【車・バイク】 ナビアプリ総合★29 【徒歩ナビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2013/08/14(水) 10:31:51.14 ID:2zbPk+oe0
▽iOSカーナビアプリ

いつもNAVI(800円/年)
http://itunes.apple.com/jp/app/id324861484

MapFan+(無料)
https://itunes.apple.com/jp/app/id551921916

NAVITIME ドライブサポーター(1500円/180日 3000円/年)
http://itunes.apple.com/jp/app/id413487517

NAVIelite カーナビ 渋滞情報プラス(3,800円/年)
http://itunes.apple.com/jp/app/id405465049

マップルナビS(900円)
http://itunes.apple.com/jp/app/id532498301

ナビマスター(250円/30日 700円/90日 1,200円/180日 1,900円/360日)
https://itunes.apple.com/jp/app/id467074835

Linkwith カーナビゲーション(350円/30日 1,000円/90日 3,800円/365日)
https://itunes.apple.com/jp/app/id495630008

地図マピオン(85円/7日 350円/30日 1,900円/180日)
https://itunes.apple.com/jp/app/id531032350

ガンダムナビ(1,800円/180)
http://itunes.apple.com/jp/app/id428418232

navico 全国詳細地図版(5,700円)
http://itunes.apple.com/jp/app/id378459466

ナビゲーターX(250円 170円/広告なし)
http://itunes.apple.com/jp/app/id428450825

My カーナビ(1,900円/年)
http://itunes.apple.com/jp/app/id393484302

GogoNAVI(4,800円/年)
http://itunes.apple.com/jp/app/id402680698

Global Navigator Pro(350円)
http://itunes.apple.com/jp/app/id402174308
3iPhone774G:2013/08/14(水) 10:32:40.52 ID:2zbPk+oe0
4iPhone774G:2013/08/14(水) 10:33:01.42 ID:2zbPk+oe0
5iPhone774G:2013/08/14(水) 10:33:19.76 ID:2zbPk+oe0
▽iPhone用カーナビソフトまとめ:N氏の映画館
http://n-cinema.air-nifty.com/diary/2011/01/iphone-fbcc.html

▽趣味のインターネット地図ウォッチ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/

▽参考
第82回:発売予定の「MapFan for iPhone」を使ってみました
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20100325_356645.html
第92回:オフライン対応のカーナビiPhoneアプリ「navico」をレビュー
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20100819_387763.html
第103回:iPhone向け本格ナビアプリ「NAVIelite」を使ってみました
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110203_424473.html
第108回:クラウド時代に息づく、「MapFan for iPhone」のオフライン地図魂
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110414_439105.html
第110回:観光情報が充実のナビアプリ「MAPPLEガイドナビ」使用レポート ほか
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110512_444795.html
第117回:自転車専用ナビアプリ「自転車NAVITIME」を使ってみました
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110818_467700.html
第122回:iPhoneで走行動画を撮れる「ドライブレコーダーアプリ」特集
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20111027_486502.html
第139回:昭文社「マップル」特集〜スマホナビアプリ、PC用地図ソフト ほか
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20120712_546235.html
6iPhone774G:2013/08/14(水) 10:34:32.92 ID:2zbPk+oe0
以上

サポート打ち切り。アプリ非公開になったものがあります。削除しました
価格改定されたので修正
7iPhone774G:2013/08/14(水) 16:44:05.59 ID:zP1X7mRA0
>>1
8iPhone774G:2013/08/14(水) 23:17:50.34 ID:qdYdAUK30
日本語が苦手な奴は来ないで欲しいわー
9iPhone774G:2013/08/15(木) 03:04:39.46 ID:6tAS0cu6P
地図は安物ポータブル車載カーナビのようにオモチャ画面なマップルナビSを900円で買って、現行使用iPhone5と機種変済みSIM抜きiPhone4Sと4の計3台にインストールして家族に使わしてる。通信不要ってお得だな。
10iPhone774G:2013/08/15(木) 09:59:05.12 ID:2Tdiskn50
>>8
代案出す頭ないのに何言ってんの?
11iPhone774G:2013/08/15(木) 20:21:46.04 ID:/oV+6fUd0
ドライブサポーターが1番
12iPhone774G:2013/08/16(金) 10:59:45.81 ID:LfeT2tC00
ビル名マンション名アパート名での検索はいつもナビが最強だな
新築物件やテナント変更の反映も早いし
物件案内の時とかに重宝してる@不動産屋
業者の資料の住居表示は高確率で間違っていたりするし
13iPhone774G:2013/08/16(金) 14:21:35.08 ID:pb821QYN0
>>8
代案出す頭ないのに何言ってんの?
14iPhone774G:2013/08/16(金) 23:28:06.14 ID:1BeGoYlg0
>>8
代案出す頭ないのに何言ってんの?
15iPhone774G:2013/08/17(土) 01:09:32.82 ID:UVBDiCxd0
民主党ディスってんのか?
16iPhone774G:2013/08/17(土) 14:41:12.70 ID:+7Kg35AJ0
>>9
俺も似たようなことしてる
俺の場合はNAVICOだけど
マップルナビSってホントに安いよな
17iPhone774G:2013/08/19(月) 18:13:05.78 ID:n6MDZ1zv0
トヨタのG-BOOKがないぞ
18iPhone774G:2013/08/19(月) 18:14:37.51 ID:n6MDZ1zv0
>>9
そんなに貧乏してるのか?
19iPhone774G:2013/08/19(月) 19:03:23.20 ID:NrCfjj+80
smartGBOOKいいよ
地図は微妙だけど音声案内に関してはナビエリさえも霞む
20iPhone774G:2013/08/19(月) 19:42:52.04 ID:nxcgnCSY0
>>18言いたかったのは、複数のiPhoneにインストールして個別に使うとゆうことは完全に通信不要で作動するナビアプリでないと辛い。マップルでもナビコでも他のオフライン稼働可なナビなら楽なこと。

なぜなら自分はiPhoneの契約SIMを一枚しか持たない。iPhone3台分までパケットフラット契約のキャリア回線を増やせない貧乏人なのはアタリだ。
21iPhone774G:2013/08/19(月) 22:22:47.42 ID:n6MDZ1zv0
そうか、iphone5になって少し画面が大きくなっただけでナビは凄く使いやすくなったな
22iPhone774G:2013/08/19(月) 23:17:57.43 ID:nLbisSHG0
>>21
miniにMAPfan+のオフライン入れるとカーナビとはなんだったのかとなる

連休とれたらワンオフで2DIN部分削って純正ライクにマウント出来るようにする予定
23iPhone774G:2013/08/19(月) 23:30:32.87 ID:m3PSSRH7P
カーナビの優位点
・高温に強い
・設置場所が確保されてる
24iPhone774G:2013/08/19(月) 23:35:11.69 ID:+Vf4V4aC0
mapipo使ってみた。
オービス警告もそこそこ使える。
無料なら、全然有りだわ。
25iPhone774G:2013/08/20(火) 21:20:55.61 ID:AwHqwK6p0
>>20
simなしで使うと時々現在地をロストしないか?
26iPhone774G:2013/08/21(水) 01:05:44.21 ID:Cydxu7ENP
全力案内シリーズは販売終了しました。

「全力案内!」シリーズのサービス終了について
ttp://www.z-an.com/news/pdf-2013/20130524.pdf
27iPhone774G:2013/08/21(水) 11:18:20.13 ID:UnTfye3l0
>>26
えええええ
安売りキャンペーンしてたと思ったら、そういう事かい
28iPhone774G:2013/08/21(水) 19:55:41.96 ID:zc6Kirh60
MapFan+です。
5月のオフライン半額チケットで30日チケット購入しました。
同じAppleIDのiPad miniで1年有効な地図を再DLしようとしたら「購入済みの地図がありません」って出ます。
端末が変わると地図の再ダウンロードはできないんですか?
29iPhone774G:2013/08/21(水) 19:59:05.16 ID:zc6Kirh60
すみません、解決しました。
iクラウドがOFFになってました。
クラウドをonにするとダウンロードできました。
30iPhone774G:2013/08/21(水) 21:47:40.16 ID:novXq4Js0
テスト
31iPhone774G:2013/08/21(水) 22:08:34.53 ID:ZvIYmL2ji
mapfan+って遠回りさせる?
おかしなルートなんだよね...。
ナビエリの方がいいですかね?
32iPhone774G:2013/08/21(水) 22:40:23.39 ID:nPLMbubnP
>>31
ルートは設定で四段階ある。距離優先にすればそれほど遠回りはないと思う。
33iPhone774G:2013/08/22(木) 18:54:51.48 ID:CTkEiD1z0
>>22
そういう貧乏くさいのは止めろ
カーナビはカーナビだ
34iPhone774G:2013/08/22(木) 19:13:52.55 ID:X5z4v8OX0
>>33
ナビアプリスレで何言ってんだか
35iPhone774G:2013/08/22(木) 20:38:51.70 ID:CTkEiD1z0
別に自分の車はナビでいいだろ
レンタカー借りたときとか、人の車でも重宝するんだし

カーナビとは同じにならないって言ってるの
36iPhone774G:2013/08/22(木) 21:05:19.49 ID:lTd2PxuF0
お前誰だよw
37iPhone774G:2013/08/23(金) 07:32:41.03 ID:EWTAbwHS0
なんだこいつ
38iPhone774G:2013/08/23(金) 08:37:50.18 ID:SZRICj0l0
誰か同じになるなんて言ったか?
39iPhone774G:2013/08/23(金) 09:00:51.11 ID:TDrAKI490
ナビエリ買ったよ!これ普通のカーナビだねw
てかApp storeのナビエリのプレビュー画像が悪過ぎるよ。
あれじゃあ購入するのに躊躇する。
交差点拡大図とかレーンリストの画像さえあれば安心して購入するのに。
40iPhone774G:2013/08/23(金) 15:24:32.30 ID:7ZAWBZQP0
>>35
ナビ以外にもあらゆる事ができて動作は相手にならんほどヌルサク
地図も常に最新、万一の際にもオフラインでなんとかなる
ARついたサイバーとかハイエンド機種の三分の一以下で買えるものをDIYできれいに落とし込むのは酔狂な情強にラベリングされる
41iPhone774G:2013/08/23(金) 18:13:58.11 ID:P/eQD6ve0
タダの貧乏暇だらけだろ
42iPhone774G:2013/08/23(金) 19:32:53.91 ID:P/eQD6ve0
trapstarちょっとマシになってるわ
43iPhone774G:2013/08/23(金) 23:33:46.20 ID:x104yjHa0
>>40
なんか目から鱗だ。
ディーラーで20万ぐらいのナビつけたけど、考えてみたらiPadの最大容量モデル2台とMini余裕で買えるんだよな…
次はもうナビ買わないでいくわ
44iPhone774G:2013/08/24(土) 14:47:33.29 ID:keIpPHT60
>>39
同じくStoreの画像で躊躇してたけど買ってみた
早速試して来る
45iPhone774G:2013/08/24(土) 22:08:17.85 ID:SUmKW6UH0
ナビエリって自車マークは点滅しっぱなしなのか
右画面3D REAL時みたいに点滅しない設定もほしい
総合的にはリルート時の早さや交差点拡大等かなり快適だけど、更にルート学習機能が付いてたら素晴らしいと思う
46iPhone774G:2013/08/25(日) 08:24:47.00 ID:kP2gjgrv0
>>45
>3D REAL時

妙な呼び方すな
47iPhone774G:2013/08/25(日) 11:50:52.85 ID:3r1uDBjN0
のが抜けただけじゃん
他になんて表現するんだ?
48iPhone774G:2013/08/25(日) 12:42:15.16 ID:ktelP2GQP
今どきのAndroidスマホやiPhoneってCPUのスペックといい、搭載メモリーの容量といい、ディスプレイ解像度といい、ありふれた車載カーナビ専用機の上をいってるよね。

例えるなら民生用BDレコーダーよりも近年発売のPCの方がメディア編集やムーブなどが高速・快適に行えるように。

ただ、高速道or一般道を判別する車の高さ計測の課題をクリアしてないかな。
49iPhone774G:2013/08/25(日) 13:15:15.31 ID:gZCiEkQe0
3DO REALというのがあってだな
買った人は黒歴史という
50iPhone774G:2013/08/25(日) 18:05:20.93 ID:IvMiC81T0
ヤメロ
ヤメテクレ
51iPhone774G:2013/08/25(日) 18:30:52.95 ID:CUjnNnGL0
俺、アルカディア持ってた。
52iPhone774G:2013/08/25(日) 23:04:45.76 ID:ktzgpj5ZP
俺、アルカイダやってた。
53iPhone774G:2013/08/26(月) 00:43:01.56 ID:CUv6qzIg0
Two Fourした
54iPhone774G:2013/08/26(月) 01:12:34.35 ID:c6QIOGxH0
>>52
そんなことあるかい?
55iPhone774G:2013/08/26(月) 19:30:32.32 ID:73V4o/9q0
今の車はナビだけじゃなくて総合管理してるから
ナビだけうんぬんではないよ
前方のカーブを地図から予測して減速するようになる
56iPhone774G:2013/08/27(火) 08:14:57.07 ID:T35mNEES0
ナビスレなのでそんな話はいりません
57iPhone774G:2013/08/29(木) 12:58:55.78 ID:I38/8KTLP
Googleマップのアップデートで徒歩ナビの表示の仕方とかコンパスのへんが変わったな
58iPhone774G:2013/09/03(火) 22:57:56.18 ID:5Kud/y0U0
マップルナビKだと・・・くまモン・・・!?

何が変わったんだろうか・・・現在DL中だがデカい。
59iPhone774G:2013/09/03(火) 23:27:30.72 ID:23c4sjy20
俺もインストール中
楽しみだな
60iPhone774G:2013/09/04(水) 00:35:09.14 ID:vT5RT+6N0
>・リニューアルして地図が綺麗になりました。
>・地図のフリックスクロールに対応しました。
>・テーマ切り替えで「くまモン」を選べるようになりました。

>●お出かけが楽しくなる!!
>熊本へお出かけすると、いいことがあるモン!

しばらく使ってなかったから何が変わったのかわからないw
熊本に行く予定の無い俺には関係の無いアップデートと言う事か・・・
フリックスクロールは素直に使いやすいと思う。
61iPhone774G:2013/09/04(水) 02:18:32.57 ID:N7npVOZl0
>>57
気持ち悪い点々模様のルートが出る徒歩ナビなら以前からだよ。
現在地の点にコンパスがついた点は今回のアプデだが。

で、関係ないんだけど今回のアプデから六本木のあたりを表示して拡大していこうとすると落ちない?
62iPhone774G:2013/09/04(水) 05:03:48.57 ID:wJcaGvzq0
で現時点におけるiPhoneカーナビアプリの最高峰はどれかな。金にいとめつけないとして
63iPhone774G:2013/09/04(水) 06:27:16.81 ID:IM+VzoQd0
マップルナビ、とりあえず地図がキレイになってる…
しかし、重たかったなw
64iPhone774G:2013/09/04(水) 06:46:23.53 ID:DgLWxxGC0
>>62
ナビエリート
65iPhone774G:2013/09/04(水) 11:30:40.19 ID:ZQho9rOv0
カーナビ用途ならナビエリだね
66iPhone774G:2013/09/04(水) 11:48:16.19 ID:e8w7hx6k0
そして「ナビエリは高いのでその次にいいのを」
といういつもの流れ
67iPhone774G:2013/09/04(水) 14:48:26.17 ID:Uo8kE9cY0
ナビエリの次にカーナビらしいのはsmartGBOOK
68iPhone774G:2013/09/04(水) 15:14:02.95 ID:ODHTX5iL0
NAVICO
69iPhone774G:2013/09/04(水) 17:53:33.76 ID:LfXE8a+m0
正直ナビエリ使うと他のは使えない。
70iPhone774G:2013/09/04(水) 18:12:51.93 ID:Uo8kE9cY0
>>69
ところが音声案内に限ってはsmartGBOOKの方が上
自専道での分岐案内では、方面看板に記載されてる行き先の地先を
全て読み上げてくれる
渋滞回避にも強い
71iPhone774G:2013/09/04(水) 18:18:40.99 ID:6mYkJrnk0
SmartGBOOKを車載のナビと併用してるんだが
リアルタイムの渋滞情報の提供地点が少ないのか実態とあってなくて
回避ルートのつもりで渋滞に突入することが多い
72iPhone774G:2013/09/04(水) 19:11:48.86 ID:LfXE8a+m0
>>70
オンライン地図なんか切り替えが遅くて使い物にらならないよ。
73iPhone774G:2013/09/04(水) 19:37:54.56 ID:5GOZvJDW0
オフラインのMAPFAN+最強説
74iPhone774G:2013/09/04(水) 19:40:39.65 ID:DgLWxxGC0
>>72
iPhoneのナビアプリは一通り使ってきたけどそーでもないよ

ナビエリも持ってるけど、iOS7のβ入れたらiPhoneでは使えなくなった
たまたまGBOOKは起動できたので使ってみたら案外悪くないんだわ、これが
75iPhone774G:2013/09/04(水) 21:01:16.40 ID:b1TzIBcYP
果たしてナビエリのアップデートはiOS7リリースまでに間に合うか
76iPhone774G:2013/09/04(水) 22:20:51.78 ID:7tUeJ5fg0
>>73
糞すぎる
NAVICOかマップルナビSだろ
77iPhone774G:2013/09/04(水) 23:29:10.13 ID:jgSUlGaY0
>>76
マップルナビSはもう古い
今やマップルナビKの天下だぜ?
78iPhone774G:2013/09/04(水) 23:46:08.03 ID:j8DxE36C0
マップルナビのKってどんな意味なん?
まあ今回は神アップだな
ナビエリはコスパ悪すぎるわ
79iPhone774G:2013/09/05(木) 00:05:02.27 ID:7tUeJ5fg0
>>77
そうだった、さっきアップデートしたんだった
80iPhone774G:2013/09/05(木) 00:38:21.16 ID:NixiinWR0
クマモンのKだろうな・・
81iPhone774G:2013/09/05(木) 00:49:00.55 ID:6uWhXsRM0
せっかくのコラボなんだから、全国どこかで行われている
くまモン出演イベントの会場へ一発設定できる、みたいな
誰得機能でもあれば面白いのに
82iPhone774G:2013/09/05(木) 03:35:19.36 ID:0N8duDZG0
ナビエリいちばん高いの?もちろん圏外でもナビゲーション、リルートがOFFラインでも完結するんでしょ?
83iPhone774G:2013/09/05(木) 03:42:51.55 ID:0N8duDZG0
愛知県。だけど北海道の富良野や網走、礼文島とかカーフェリー経由で家族ドライブ旅行。GPSつかめているのに特にソフバンなんてほとんどオフラインばっか。地図でてこないのよ。だから車載専用機ないのを前提にOFFライン完結はバカにしたら富良野山路にまようよ。
84iPhone774G:2013/09/05(木) 04:05:45.92 ID:JWf7eHBh0
ナビエリ使うんならカーナビにすりゃいいじゃん
スマホであのUIはねえって
85iPhone774G:2013/09/05(木) 05:13:33.37 ID:afXAyq0O0
miniのセルラーにMAPfan+オフラインで使ってるけど何一つ問題ない
エアコンの吹き出し口にマウントしてるから熱も全然もたないしな
86iPhone774G:2013/09/05(木) 06:18:49.73 ID:Jn6i+OT+0
>>83
完全オフラインは誰も馬鹿になんてしてないと思うけどな
87iPhone774G:2013/09/05(木) 07:27:00.32 ID:D/nksWmt0
マップルナビKだけど、地図は綺麗になったけど解像度下がってない?
iPadに入れたらギザギザがSより目立つ
88iPhone774G:2013/09/05(木) 08:44:29.72 ID:pJED6R280
俺は結局、ナビエリとnavicoを
適当に使い分けてるな。
でも渋滞情報が出るようになってからは
navicoの出番の方が多いかも。
縦画面と取締情報がなかなか便利で。
GSとかのアイコン消せないのが
ちと鬱陶しいんだけど、
あれってスポンサーなのか?
89iPhone774G:2013/09/05(木) 10:07:53.99 ID:FdmAHqN+0
Gbook使い方どっかに書いてる?
お気に入りの入れ方分からん
90iPhone774G:2013/09/05(木) 10:44:59.09 ID:2cMjSgR4i
>>89
目的地を検索して右下のフォルダボタンにタッチすればおk
http://i.imgur.com/RpvRAcG.jpg
91iPhone774G:2013/09/05(木) 11:56:15.07 ID:EM2wpUCv0
マップルK
\85マップル熊本版でアプリ連携で
クマもんモードにできるよ
92iPhone774G:2013/09/05(木) 14:26:09.03 ID:dIoDsbM40
今後のバージョンアップ情報がはっきりすれば
ナビコはマジでお勧めなのにね
93iPhone774G:2013/09/06(金) 17:02:37.94 ID:+p5kp14Q0
ナビエリはやくiOS7に対応しろよ
あと2週間しかねーぞこら。
高い金払ってるのにけしからんわ。
今対応してもまた不具合とかあったら新OS
入れらないから困るんだよ仕事で使ってんだからアホ
94iPhone774G:2013/09/06(金) 17:39:30.89 ID:Gr4SIPgH0
OSのバージョンアップを遅らせるっていう選択肢もあるんやで
95iPhone774G:2013/09/06(金) 20:20:58.20 ID:I2V/0KMF0
くまモンに切り替えるには、熊本に実際に行ってマップルナビKを起動すると、自動的にくまモンになるという方法と、連携している電子ブックから熊本の情報をマップルナビKに転送すればくまモンテーマに切り替る。

リニューアルしたのはここだけではなくて、本来の地図そのものもリニューアルしてます。まず、汚い、カクカクした表示と言われ続けていた地図表示がキレイになってます。拡大縮小もスムーズになり、指でのスクロールもスムーズ。
96iPhone774G:2013/09/06(金) 22:36:50.14 ID:Vtc9+ZmS0
仕事で使うのがナビエリなのかiOS7なのかで解釈が変わってくるが
97iPhone774G:2013/09/07(土) 09:25:37.03 ID:AYqIj4+t0
Kの意味なんだろね。
アタマに浮かんだのはカイカン。
いやこれで「カンベンしてくれ」か?
98iPhone774G:2013/09/07(土) 09:43:14.16 ID:hSxMz1FE0
>>97
アプリ名の「K」には、Kirei(きれい)/Kawaii(かわいい)/Kokorozuyoi(こころづよい)という意味が込められており、

だそうですよ

VICSとか渋滞情報があればな〜
99iPhone774G:2013/09/07(土) 09:48:17.41 ID:hEiHxdIC0
kumamonだろ
100iPhone774G:2013/09/07(土) 11:33:28.58 ID:GSbAj20G0
コバトンじゃないのか
101iPhone774G:2013/09/07(土) 11:45:29.59 ID:AYqIj4+t0
それのアップデート、前スレ後半時点で誰かが予言してくれていたとおおりだった。
わしも4ギガあけといたが不足メッセージでNG。5ギガに空きを増やしたら更新OKに。

写真や音楽・ライブ映像でも何でもカンでも(エロはないのに)iPhoneにため込む性格のやつには辛いね。
102iPhone774G:2013/09/07(土) 12:23:04.32 ID:tgjBrjqR0
俺は音楽を一旦削除、アプリインストール後に戻してる。
103iPhone774G:2013/09/07(土) 13:05:19.65 ID:S78OOQD90
わかんないよ。ナビ購入初心者の自分は何がお勧めなんだよ
10489:2013/09/07(土) 13:46:09.19 ID:ZU6dpiM20
>>90さん
ありがとうございました。
すっごい丁寧に教えていただき大感謝です。
>>103さん
結局自分で試すしかないと思う。
キャンペーンとかも利用して安いもの
から試したらどうでしょうか?
105iPhone774G:2013/09/07(土) 13:50:34.57 ID:AYqIj4+t0
やっと言わせてもらう。一度ゆうたると思い続けてはや二年。
今まで買ったカーナビアプリで「これはひどい。使えない。誤作動ばかり」と憤った
のは全力ナビだけだったな。ゴメンもう恨みっこなしね。


あとは皆、合格だと思うがレビューは必ず全件読む。一度買えば初心者でなくなるよ。

まあ財布次第。ほぼ値段相応の序列と言ってもいいかな私なんかよりも経験豊富なみなさん。
106iPhone774G:2013/09/07(土) 14:28:26.20 ID:ZxA9grs60
オフラインナビとか欲しがるのは団塊くらいだろ
時代に取り残されたジジイたち

全力が一番まともなナビだった
107iPhone774G:2013/09/07(土) 14:34:29.46 ID:H2Ey+85v0
全力が1番マトモとか無いわー、マジ無いわー
108iPhone774G:2013/09/07(土) 16:34:41.09 ID:xV6nqZBs0
全力て終了したんじゃなかったっけ?
終了するってことはそういうことなんでは…?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 18:41:04.92 ID:Uhji14/J0
>>108
全力はオワコン。
野村総研のオマケ事業というのが運のつき。
110iPhone774G:2013/09/07(土) 20:12:04.51 ID:NYqKap/C0
iPad系も使うならMAPFAN+の30日クーポンがコスパ最強だろ。
検索は通信必須なのはどこでも同じだし。
111iPhone774G:2013/09/07(土) 21:31:47.67 ID:AYqIj4+t0
それよりもねまず記事の見出と記載記事はコピペから抜粋した。マスゴミさんお得意の見出しで誘導しようとした意図的な記事見出しだな。


スマホのナビに危険信号、高速進入に注意

 千葉県警高速隊によると、今年7月までの通報件数は200件超に上り、スマートフォンのナビ機能を 見ながら間違えて入り込む件が増加。
スマートフォンなどのナビ機能で目的地に向かっている歩行者が誤って 高速道路に進入してしまうケースだ。車両用のナビを見てしまうことが多いようだ。
NEXCO東日本と県警は、進入を減らそうと今年1月、誤進入の多い五つのICに「立入禁止」と書いた ポール計82本を設置ている。


 
112iPhone774G:2013/09/07(土) 22:02:18.87 ID:YbXE0CcC0
歩行者はスマホとたまに地面しか見てないから看板無意味
113iPhone774G:2013/09/08(日) 05:19:05.11 ID:5llaD9Wu0
>>106さん。あなたはわましもの疑われていますよ。反論しなさい。
114iPhone774G:2013/09/08(日) 05:21:33.93 ID:5llaD9Wu0
自演とかすぐバレるからね。
マジレスなら不幸だな。全力ナビさん。
115iPhone774G:2013/09/08(日) 11:08:59.85 ID:tgk0X9yQ0
全力は音声案内のときBGMをフェードアウトじゃなくて
停止してくれるところだけ好きだった
116iPhone774G:2013/09/08(日) 12:44:44.19 ID:zkwQMC3L0
GoogleMapナビに車線情報が付く予定はないのかね。
車線の案内がないと都内走るのきついぞ。
117iPhone774G:2013/09/08(日) 13:47:47.81 ID:rdne8UHm0
また脳みそ使わない自慢か
それぐらい予測運転しろよ
118iPhone774G:2013/09/08(日) 14:03:06.29 ID:lc+6Dt7N0
>>117
お前ナビなんて使ってんの?
地図くらい覚えろよw
119iPhone774G:2013/09/08(日) 14:11:36.19 ID:PQ4ux1GKP
>>117
いや、首都高は乗り降りが右車線からとか普通にあるからな。
120iPhone774G:2013/09/08(日) 14:26:09.06 ID:Wzc9fux00
右側降り口みたいなのはナビにほしいな
121iPhone774G:2013/09/08(日) 17:30:15.80 ID:hQsE0aFai
>>119
前見て運転しろよ。
車線変更が極端に下手じゃなければ
大抵はそれで事が済むから。
122iPhone774G:2013/09/08(日) 18:47:30.43 ID:atjiCaBD0
車線案内の件は、事前に車線変更できてるほうが安全だからって事だと思うよ。
首都高や大阪の環状線などは、標識を見てから車線変更だと危ないレベルの所が存在するしね。
上手い下手関係なく、ギリギリの車線変更だと意地悪して詰めてくる陰険な土地も多いし。

マップルナビKも車線案内してくれるところ増やして欲しいわ
123iPhone774G:2013/09/08(日) 19:06:59.17 ID:Husbt7Sb0
250シングルのバイクで右車線は怖いんだよ
124iPhone774G:2013/09/09(月) 00:13:13.70 ID:w23TvW0v0
>>121
「大抵は」=「駄目なこともある」じゃ話にならんぞ。
125iPhone774G:2013/09/09(月) 13:13:22.24 ID:BmbzIexzi
つか、レーンガイドしてもらわないと
首都高うまく走れないって…
どんだけ下手糞なんだよw
126iPhone774G:2013/09/09(月) 13:40:34.29 ID:EDehzyxvP
オレ首都高も含めて都内はナビがないと無理@神奈川県民
都内の標識の地名がローカルすぎるんだよね。
もっと大枠の地名を書いてくれよ。
まぁ道路が細かく分岐接続されてるから仕方ないっちゃそうだけど。
たとえば東名なら←名古屋 東京→でだれでもわかるんだけど、←新橋 銀座→とか言われてもどっちがどこに繋がってるのかわかんねーつーの。
127iPhone774G:2013/09/09(月) 14:04:30.12 ID:VE5ZYb4n0
>>125
俺も1年に一回しか首都高乗らないけどわけ分からん。
下手くそとは関係ないと思うけど?
128iPhone774G:2013/09/09(月) 14:18:25.04 ID:AAT43Kvz0
きっと>>125は首都高で運転したことがない
129iPhone774G:2013/09/09(月) 15:48:41.92 ID:Dax6riLo0
車線案内が無いと走れない訳ではないが
車線案内があるとより安全に走れる だ。
130iPhone774G:2013/09/09(月) 16:57:42.62 ID:wnB4rq8A0
目的地の地名ぐらい覚えろ
ちゃんと標識見ろ

どんだけ下手クソなんだよ
131iPhone774G:2013/09/09(月) 17:03:37.82 ID:9s5DxmC50
分岐案内が出る前から片側が渋滞してて、そこに入ろうとして両車線をフタしてるクルマは居るな
132iPhone774G:2013/09/09(月) 20:26:02.75 ID:VE5ZYb4n0
>>130
お前は下手糞の使い方を間違ってる
133iPhone774G:2013/09/09(月) 20:31:34.90 ID:6FRoBjq40
そーでもない
目的地の把握の仕方がヘタクソてことだろ
134iPhone774G:2013/09/09(月) 20:55:31.69 ID:Dax6riLo0
無茶苦茶すぎわろた
135iPhone774G:2013/09/09(月) 20:56:50.26 ID:B3imTa+E0
ナビのスレで何言ってるんだって感じ
136iPhone774G:2013/09/09(月) 23:57:31.81 ID:VE5ZYb4n0
>>133
流石擁護する奴は一味違うな
137iPhone774G:2013/09/10(火) 01:14:41.16 ID:qFcgq0LA0
ナビに車線情報があった方が便利だよな
車線ぐらい覚えろよ、案内あるだろ
んたしかに覚えた方が楽だ、道も覚える方がいいな
ナビいらないじゃん
138iPhone774G:2013/09/10(火) 01:50:56.55 ID:H6MEzEeX0
>>126
都心の道は、元々、交通の便を考えてないどころか、江戸城の防備のために
わざと迷わせるように戦国時代のノウハウの粋を集めてグネグネに作ったのが、
ほとんどそのまま踏襲されちゃってるという事情もあるし。

首都高は、元々の道がグネグネなのに、差し当たって通せるところを無理矢理
通して強引につなげるという無節操な方針でやってるからどうもならん。

>>130
慣れてる奴なら馬鹿でも分かるという証拠乙。
139iPhone774G:2013/09/10(火) 12:49:54.95 ID:2rgYtoWK0
荒れた流れの中で申し訳ないが自分もカーナビ的な車線案内は欲しい。
普段iPhoneのGoogleMapsしか使ってない貧乏人だから、
たまにレンタカーのナビ使うとリアルで立体的な車線情報に感動する。
140iPhone774G:2013/09/10(火) 16:54:36.96 ID:IHjWHlRGi
>>139
ナビエリート買え
141iPhone774G:2013/09/11(水) 18:56:55.54 ID:bowajmeV0
>>110
ha?
142iPhone774G:2013/09/11(水) 19:06:27.38 ID:Hd0kjcsZP
ナビエリ間に合うのか?
143iPhone774G:2013/09/11(水) 20:08:46.39 ID:6n0/EXRS0
はやくナビエリiOS7対応しろよ。
7に出来ないじゃないかよアホ
無料ならともかく3000円も金出してるのにいい加減な会社だな
144iPhone774G:2013/09/11(水) 20:10:20.73 ID:6n0/EXRS0
しかもうちの環境じゃ更新に5時間かかる
から夜にしか出来ない
145iPhone774G:2013/09/11(水) 20:41:13.24 ID:N97Y3lCH0
有線でも?
146iPhone774G:2013/09/11(水) 20:43:34.63 ID:Jn/D9knO0
まだ公開されてないんだから今対応してなくても何も問題ないわけだが
147iPhone774G:2013/09/11(水) 21:25:45.17 ID:bowajmeV0
ナビエリなんか使わなきゃいいのに
148iPhone774G:2013/09/11(水) 21:42:21.86 ID:fe8zpn7v0
ナビエリに並ぶアプリがないんだから仕方がない
149iPhone774G:2013/09/11(水) 21:45:03.49 ID:OFNUazO40
ナビエリってそんなにいいのか?
他のアプリよりずば抜けていいとこなんてなかったような
150iPhone774G:2013/09/11(水) 23:29:29.29 ID:QUqj4nKy0
そりゃあ、エリートって名前にあるくらいだから相当いいだろ
151iPhone774G:2013/09/11(水) 23:36:23.37 ID:S2IdMXNu0
普通にキーボード入力できたらいいのにね
152iPhone774G:2013/09/12(木) 06:45:39.50 ID:ZRgUmtZi0
いろいろ使ってきた感想

ナビエリはUIが糞すぎ。
プルーブ系のリアルタイム情報も無い。VICSなんて役に立たん
オフラインにこだわるんでなければ全然おすすめしない

トータルでバランス良く優秀なのはNAVITIMEドライブサポーター
何しろ、一番肝心のルート引きが優秀。
ちゃんと渋滞情報を反映してるのが実感できて、使っていて頼もしい。
オービス対応、駐車場満空情報、地図表示もきれいで、チープじゃない
目的地入力〜ルート検索の段取りがちょっと手間多いのが☓

次点はGoogle。
NAVITIMEの弱点の目的地検索が、これは強力。なんでも検索できちゃう。さすが。
ルートも実用十分で、実はほとんどの人がこれで十分なんじゃないか?w

いつもNAVI、マップル、全力(はもうないのか)、、辺りは似たり寄ったりの印象
153iPhone774G:2013/09/12(木) 07:51:26.01 ID:W5P9/sUW0
ナビタイムドライブサポーター良いよ。ナビエリから乗り換えた。
154iPhone774G:2013/09/12(木) 07:52:13.40 ID:W5P9/sUW0
間違えた俺のはカーナビタイムだ。
155iPhone774G:2013/09/12(木) 08:16:32.71 ID:Z/i2LFPyi
俺もauガラケーの助手席ナビに始まって、ゼンリンナビから全力やナビコに55など色々使ってきたが
ナビエリートが1番カーナビらしい
ただ音声案内に関してはスマートGBookがベスト
156iPhone774G:2013/09/12(木) 08:23:41.14 ID:jI8icRXEP
俺もauカーナビ使ってみていいなと思ったけど、ナビエリより高いんだよな
157iPhone774G:2013/09/12(木) 08:51:54.21 ID:bTc2f6420
また出たUI厨w
158iPhone774G:2013/09/12(木) 08:53:52.54 ID:nhgozM9e0
カーナビタイム良さそうだよね
ただVICSの規制アイコンをタップしても理由とかの表示が無いのがなぁ
VICSの音声案内はする? 〜km先工事のため路肩規制デスみたいな奴
159iPhone774G:2013/09/12(木) 11:58:41.02 ID:38SM+HvL0
>>158
> VICSの音声案内はする? 〜km先工事のため路肩規制デスみたいな奴

ナビエリはするね
160iPhone774G:2013/09/12(木) 13:51:37.57 ID:ZmbsKsHii
>>158
しない。渋滞の予告もなし。
ちょっと寂しい。
161iPhone774G:2013/09/12(木) 14:13:45.26 ID:JWAvfRHK0
>>152
Googleは車線データがないのがなぁ。
162iPhone774G:2013/09/12(木) 14:41:29.41 ID:E8T8RIMS0
ドライブサポーターとカーナビタイム、どう違うの?
163iPhone774G:2013/09/12(木) 16:19:31.31 ID:rlQoO68M0
ナビエリ更新来た!
164iPhone774G:2013/09/12(木) 17:03:21.41 ID:Z/i2LFPyi
165iPhone774G:2013/09/12(木) 18:17:40.41 ID:aTrF6Wpk0
>>143
土下座して謝れやクソバカめ
166iPhone774G:2013/09/12(木) 18:46:45.27 ID:I0TAYdPo0
>>165
なんで土下座さんとあかんの?
アップデートきてないから書いたんだけどアホですか?
誰かiOS7にしてる人でナビエリを更新して
不具合ないか報告してください。
その報告聞いてから更新するわ。
167iPhone774G:2013/09/12(木) 18:58:16.51 ID:nF0JsJ8p0
>>166
不具合ないよ()
168iPhone774G:2013/09/12(木) 19:36:41.71 ID:kI6Ayl210
ナビエリほぼ満足してるんだけど、有料道路と高速道路の料金が分からないのが痛い
みんなどこ見て料金確認してるの?
169iPhone774G:2013/09/12(木) 19:40:59.30 ID:nF0JsJ8p0
>>167
前言撤回
タッチの反応が無茶苦茶悪い
アップデート後にiPhone本体の再起動もしてみたが、相変わらず使い物にならんレベル
170iPhone774G:2013/09/12(木) 20:46:08.98 ID:du269HEP0
>>166
>誰かiOS7にしてる人でナビエリを更新して
>不具合ないか報告してください。
>その報告聞いてから更新するわ。

糞過ぎる
171iPhone774G:2013/09/12(木) 21:05:26.75 ID:OuO+SDBlP
>>166
どうみてもiOS7リリース前にぎゃあぎゃあ騒いでるお前がアホだ。

>無料ならともかく3000円も金出してるのにいい加減な会社だな

ふっ、失笑もんだなw
172iPhone774G:2013/09/12(木) 21:15:13.23 ID:I0TAYdPo0
>>171
で、お前は何使ってんの?
173iPhone774G:2013/09/12(木) 21:57:39.37 ID:ZRgUmtZi0
>>168
NAVITIMEドラサポはETCの時間割引も考慮して計算してくれるよ
174iPhone774G:2013/09/12(木) 22:18:46.06 ID:hIH+XZGI0
>>166
具合いいよ(i)
175iPhone774G:2013/09/12(木) 22:26:51.43 ID:W5P9/sUW0
>>162
前者はオンラインのみ、後者はオフラインに対応。
176iPhone774G:2013/09/12(木) 23:45:44.06 ID:ABJpM1130
>>172
死ねよ
177iPhone774G:2013/09/12(木) 23:54:57.32 ID:yI5crheTP
マップルナビK
まあまあね。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYif3lCAw.jpg
178iPhone774G:2013/09/13(金) 00:05:43.56 ID:51eAFVpQ0
ナビエリ詳細地図は更新されてないんだな
ほとんど使わないけど
全国版に追加された道路を拡大していくと消えるってなんか不快だ
179iPhone774G:2013/09/13(金) 00:42:09.15 ID:vX0aFZER0
>>172
もちろんナビエリだぜ。
だいたいナビがまともに動かなくて、そんなに右往左往するくらいなら、iOS7へのアップデートをすぐにしなければいいんだろ。
OSがアップデートされた日に必ずアップデートしないといけないルールでもお前にはあるのか?

安定したバージョンが出るまで多少かかったとしても、おそらく1〜2週間くらいだろ?
この早漏野郎め。
180iPhone774G:2013/09/13(金) 00:42:43.10 ID:vX0aFZER0
>>177
めっちゃキレイになってるな
181iPhone774G:2013/09/13(金) 01:33:56.10 ID:STDptnu5P
そお?まだアップデートしてない方がいましたら、比較のためスクショお願い。
182iPhone774G:2013/09/13(金) 02:18:33.86 ID:STDptnu5P
レビューに星一つ評価の人はほとんどが容量不足で落とせない。更新できないとかかの>>101状態の人だな。
183iPhone774G:2013/09/13(金) 05:24:11.51 ID:0zVSu0lq0
>>179
だから不具合あったら更新しないって書いてるだろ。お前大丈夫?
184iPhone774G:2013/09/13(金) 13:31:33.41 ID:8YZphCEjP
>>166
>>172
>>183
ウザイから消えるか死んでくれ
185:2013/09/13(金) 15:05:24.37 ID:NWUcKwamI
auのナビって助手席ナビ、ウォークナビ、カーナビと3種類あるみたいだが、それぞれ個別に登録しないといけないんですか?
186iPhone774G:2013/09/13(金) 16:00:12.86 ID:uwsGFKAj0
>>173
NAVITIMEよさそうだね
ナビエリの期限来たら次買ってみようかな
187iPhone774G:2013/09/13(金) 16:30:53.70 ID:0zVSu0lq0
>>184
反論出来なくなったら消えてくれwww

頭の悪いやつの典型だな
188iPhone774G:2013/09/13(金) 17:26:15.84 ID:J4uox99A0
最初から人に頼み事する態度じゃないって気づいてないアホはスルーで
189185:2013/09/13(金) 18:46:41.84 ID:Vq1Q1CwcI
185だが……
ちょっとお!!!無視しないでよ!
190iPhone774G:2013/09/13(金) 18:53:19.57 ID:2xHyjdEoP
>>185
そう
191185:2013/09/13(金) 19:37:24.73 ID:Vq1Q1CwcI
>>190
どうもありがとう
192iPhone774G:2013/09/13(金) 22:23:24.23 ID:zUOgBSRmi
いいってことよ!
193iPhone774G:2013/09/14(土) 09:34:54.13 ID:qiUhDNRJ0
>>186
ナビエリの自車位置精度や音声案内のタイミングばっちりさには
若干叶わない(半テンポ遅い)ところがあるけど、実用十分なのでまず問題無いと思うよ>ナビタイムドライブサポーター

プルーブ交通情報、ETC割、オービス、駐車場満空、細街路込みの最短ルート・・・など、
ドライブにおける必要な情報が網羅されてるのがいい。
渋滞も回避するばかりが能じゃなく、結果的に一番早く着くルートを演算してくれてるのが実感としてわかる。
不信感が少ない、これ重要。

カーナビタイムはお試しで使ったけど、ドライブサポーターとはぜんぜん違うアプリだった
重くて動作も不安定だったのでいい印象はない。
194iPhone774G:2013/09/14(土) 09:38:28.77 ID:qiUhDNRJ0
>>193
カーナビタイムはオフライン地図、
ドライブサポーターはオンライン地図、っていうのがまず根本的に違う点
195iPhone774G:2013/09/14(土) 21:45:09.92 ID:Sv13kZpU0
ああ車載スレ落ちたのか。

USBにBT接続、iPhone5/iOS6 で使えてた奴らはiOS7でも全部使えたよと
とりあえずここにレポ。
196iPhone774G:2013/09/15(日) 09:20:46.05 ID:mh13agpS0
googleナビは家の近くの右折禁止のところをルート案内するから
どうかと思ってる
197iPhone774G:2013/09/15(日) 10:37:59.76 ID:h/1paH+90
>>196
ちゃんと報告したんだろうな?
ttps://support.google.com/maps/answer/162873?hl=ja?

あとGoogleナビの場合はWazeから報告するのも面白いかも
198iPhone774G:2013/09/15(日) 11:40:56.83 ID:qW1i5GpA0
>>196
とっととフィードバック送信しない理由が分からん
199iPhone774G:2013/09/16(月) 14:15:33.68 ID:7OxSAj5Z0
出)遠ギュネイ、が多くなってきたね。
200iPhone774G:2013/09/16(月) 16:51:51.68 ID:T8pSedSi0
>>197
wazeは日本対象になってないんじゃないの?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130821/499164/
201iPhone774G:2013/09/17(火) 02:08:24.19 ID:n6gcRPL10
トンネルの中でもちゃんと位置を検出して案内してくれるアプリないかな
今はナビエリ使っとるけど
202iPhone774G:2013/09/17(火) 02:27:03.21 ID:gK8B2bW60
>>201
ちゃんと検出するアプリは無いな
検出してるフリをするアプリはあるけど
203iPhone774G:2013/09/17(火) 07:13:11.41 ID:4dj+CJ5A0
>>201
それを求めるならちゃんとしたナビを買うしかないんじゃね?
204iPhone774G:2013/09/17(火) 08:19:35.12 ID:1QqjoGRG0
GPSの電波を拾えるようにトンネルの方で整備してくれたらいいのにな。難しいのかね?
ラジオが聞こえるトンネルなんて要らないから、GPSを!
トンネル内で分岐がある首都高みたいなとこだけでいいからさ
205iPhone774G:2013/09/17(火) 08:30:04.43 ID:gK8B2bW60
>>204
車速信号を拾える外部ユニットと、それに対応したアプリが1番現実的
GPS電波の中継は無理
206iPhone774G:2013/09/17(火) 08:34:25.19 ID:8qFT95/U0
加速度センサーついてるんだから利用すればいいのにね
207iPhone774G:2013/09/17(火) 09:52:29.29 ID:pXKiN5C2i
>>201
MAPFUNはトンネル内でちゃんと認識するよ
208iPhone774G:2013/09/17(火) 10:11:12.28 ID:P3txa6Zp0
え?
認識しないだろ!
209iPhone774G:2013/09/17(火) 10:23:22.63 ID:ITwzpOo/0
結局安い専用ナビ機買った方がいい気がしてきた。
210iPhone774G:2013/09/17(火) 10:26:59.83 ID:rZrXquzpi
そうか?
PNDも据置機も持ってるけどナビエリならほぼ遜色なく使えてるよ
211iPhone774G:2013/09/17(火) 11:30:56.04 ID:1QqjoGRG0
インダッシュタイプの高級機ならまだ意味があるかもしれないが、
今どき安PND買うほどアホなことはないと思う。
もう完全にレガシーだ。
トンネル内でロストしてしまうのなんてPNDだって全く同じだし
212iPhone774G:2013/09/17(火) 13:48:44.20 ID:jFe9B/fi0
アプリの話だけで結構です
専用機がどうとかどうでもいいです
213iPhone774G:2013/09/17(火) 13:55:23.55 ID:Sar3MENBi
iPhoneってジャイロやら
電子コンパスやら持ってるんだよね。
なんでナビアプリはそれ使わないんだろ。
精度的に役に立たないのかな?
214iPhone774G:2013/09/17(火) 15:17:02.96 ID:wJ4aUOfFP
加速センサーを使ってるカーナビアプリはトンネルでも一応動く。M7に最適化すればもっと精度がよくなるかもな
215iPhone774G:2013/09/17(火) 15:44:40.12 ID:gK8B2bW60
>>214
そういうのを知らないんだがどれがそういう処理してる?
216iPhone774G:2013/09/17(火) 15:54:16.10 ID:4ABRBdJ50
>トンネル内で分岐がある首都高みたいなとこだけでいいからさ

笑える
方向音痴というか、指示標識も読めない人はたいへんだね w
217iPhone774G:2013/09/17(火) 16:09:42.20 ID:wJ4aUOfFP
>>215
単調なトンネルだがMapFanとGooglMapは動いた記憶がある。ちょっと試してくるわ。
218iPhone774G:2013/09/17(火) 16:29:09.28 ID:wJ4aUOfFP
国道のトンネル(4kmほど)でGoogleMapを試したところ、わりと正確に追従した。

首都高などはさすがに厳しいかもしれない。
219iPhone774G:2013/09/17(火) 18:40:46.72 ID:gK8B2bW60
>>218
へーGooglemapはGPSロストしても動くんだね、知らなかったわ、知らないうちに結構高機能化してんのね
センサー使ってるって判断したってこ事は、トンネル内で加減速しても追従するって事だと思うんだけど、そこんトコどうなのよ?
カーナビタイムあたりは加速センサーとか使わずに、ロスト前の速度をベースに進み続けるって処理だと思うんだけど、それとは違うんだよね
220iPhone774G:2013/09/17(火) 20:05:59.13 ID:4ABRBdJ50
>>218 は笹子峠か権兵衛峠近くの住民か w
221iPhone774G:2013/09/17(火) 20:42:21.62 ID:BWG5vqnV0
>>219
ハンドルを切ると反応があるから検知してると思う。
あとトンネル手前に信号機があってそこからスタートしたからトンネル侵入時は時速30kmほど。
トンネル内は時速60kmで走行して出口とのズレはあまりなかった。

ただ、3G回線は拾うので圏外だとどうなるかわからない。

>>220
すまん。調べてみたら4kmもなかったw
222iPhone774G:2013/09/17(火) 20:45:46.62 ID:x0fq5TEI0
トンネル内で必須な場面が全く思い浮かばない
出たらすぐ位置補足されるじゃん
トンネル内の高速出口とかあるけどさすがにそれぐらいわかるだろ…
223iPhone774G:2013/09/17(火) 21:00:15.30 ID:+UPkHE1u0
>>222
トンネル内の分岐もあるんだよね
224iPhone774G:2013/09/17(火) 21:07:17.50 ID:uk83Jt8J0
わからないんなら黙ってればいいのに
225iPhone774G:2013/09/17(火) 21:15:50.81 ID:gk7H1OSlP
>>224
お前が黙れや
226iPhone774G:2013/09/17(火) 22:10:50.89 ID:Tq56sHWl0
>>222
トンネル内のオービス位置把握とか
まあ、ちゃんと動いてくれて
困ることはないだろ。
227iPhone774G:2013/09/17(火) 22:25:17.39 ID:LZDXw/LvP
iphoneの加速センサーを利用するには、車への取り付け向きや角度をあらかじめiphoneに教えてやる必要があるな。
3軸センサーだから。
228iPhone774G:2013/09/17(火) 23:04:36.87 ID:5bmNK6fb0
加速度センサと移動方向からiphoneの向きや角度はある程度は推定できる。
229iPhone774G:2013/09/17(火) 23:20:29.45 ID:zbhMXhhn0
先々月にマップファンをiPhone4Sで山の手トンネルで使った。
南向きに進入したらトンネルに入った時点で自車位置は停止したままナビも案内停止だったよ。途中の出口で出たら測位して位置いがワープ&案内再開したよ。
230iPhone774G:2013/09/18(水) 00:25:16.35 ID:Vng0J6kK0
>>216
またお前か…
231iPhone774G:2013/09/18(水) 07:46:24.35 ID:nH6iADcu0
>>229
どれもそうだろ
232iPhone774G:2013/09/18(水) 08:15:29.36 ID:2UFtng0s0
>>229
それですらiPhoneのナビアプリとしてはマシになったほうなんだぜ
どのアプリがどうだったのかは細かくは忘れちゃったけど、黎明期のナビアプリは、衛星ロストすると、最寄の携帯電話基地局に自車位置を飛ばされる謎仕様のが多かったんだぜ
233iPhone774G:2013/09/18(水) 11:56:01.14 ID:5LrvZ3d00
>>232
多かったは言いすぎでは?
ガラケー時代から様々なナビアプリを使ってきたがそんな経験は一度もないよ
234iPhone774G:2013/09/18(水) 12:07:21.51 ID:2UFtng0s0
>>233
様々使って経験が無いとか凄いね
おれiPhoneの最初の頃のナビアプリはほとんど買ったけど、最初の頃のは衛星ロストすると掴んでる基地局の場所を表示する仕様のがほとんどって言って良い位だったと記憶してるよ
後のアップデートで変更されたりしたけどね
235iPhone774G:2013/09/18(水) 12:46:55.06 ID:I/tPwjJli
ドライブサポーター一週間無料でいれてみたけど
いきなり5年以上前に潰れたパチでていて萎え
236iPhone774G:2013/09/18(水) 13:18:08.49 ID:Vng0J6kK0
>>234
>おれiPhoneの最初の頃のナビアプリはほとんど買ったけど

何だか馬鹿っぽいw
237iPhone774G:2013/09/18(水) 13:31:42.60 ID:4KZDwjx/0
>>236
お前のほうがバカっぽいよw
238iPhone774G:2013/09/18(水) 13:55:34.17 ID:Vng0J6kK0
>>237
そのレスの仕方じゃお前も言い逃れできないぞ?w
239iPhone774G:2013/09/18(水) 14:03:20.44 ID:2UFtng0s0
>>236
まあ馬鹿だな
新しいナビアプリが出る度に試したしな
最近は気にはなっても辞めてるわ、お気に入り数本を更新しつつそんなんやっててもキリ無いしな
G:Oが気になってるではあるけど
240iPhone774G:2013/09/18(水) 14:04:05.83 ID:JJeIljGt0
馬鹿は死ね
241iPhone774G:2013/09/18(水) 14:08:15.89 ID:Vng0J6kK0
>>239はナビアプリじゃ満足できないんじゃないの?
スパッと諦めて普通のナビ使った方がいい気がする
242iPhone774G:2013/09/18(水) 14:11:20.53 ID:bQW4QT2d0
>>239
バイクにマウントして使う予定だが。
おすすめの一本をお願い。
243iPhone774G:2013/09/18(水) 14:19:44.44 ID:2UFtng0s0
>>241
何故持ってないと思った?

>>242
何に乗って何処に行くかによるかな?
補助的に使うからナビ機能は余り重視しないならMapfan+
安くてソコソコ使いたいならマップルナビK
多少高くても安心してナビに頼りたいならカーナビタイムかNAVIelite
navicoは今更高杉
244iPhone774G:2013/09/18(水) 14:38:42.10 ID:Vng0J6kK0
>>243
両刀か
いや固定ナビ外してアプリって人もいるからな
245iPhone774G:2013/09/19(木) 00:54:23.49 ID:lXTZ387K0
固定ナビが古くなった地図データの更新手数料からしてボッタクリなのはわかった。

あとは>>235みたいなボロ報告やって、ナビアプリ業界で競わせよ〜ぜ。更新がいちばん最近となったナビKには最近できた片側2車線の道路がちゃんとあった。
246iPhone774G:2013/09/19(木) 01:30:26.17 ID:UOt2fO6j0
2月に開通した福岡〜佐賀県境のド田舎
五ヶ山バイパスはGoogle MapとNAVIeliteは更新されてる
ナビKは次の更新に期待
247iPhone774G:2013/09/19(木) 07:53:32.14 ID:3fSRyqDo0
>>239
G:Oはあんまり良くないみたいだぞ
夜間モードが無いとか
ttp://n-cinema.air-nifty.com/diary/2013/09/iphonego-hybrid.html
248iPhone774G:2013/09/19(木) 09:36:52.96 ID:2lDilmWY0
>>247
夜間モードがない以前に案内地図とUIがオワットルなw
249iPhone774G:2013/09/19(木) 10:38:57.89 ID:fBWGSQMa0
>>245
固定ナビは要らなくなったらヤフオクとかで売れるけど
アプリナビは売れないからなぁ。
そう考えるとアプリナビの値段って高いな。
250iPhone774G:2013/09/19(木) 10:47:18.95 ID:1JjFHjOU0
>>249
転売差額と同程度だろ
251iPhone774G:2013/09/19(木) 11:28:14.23 ID:JV8AgSmL0
>>248
Android版が出た時にすぐ買ったけど、それもわりとガッカリだったからなぁ
ただあのガッカリ感をもう一度味わってみたい気もするんだw
プリセットの変なBGM流しながら
252iPhone774G:2013/09/19(木) 11:48:08.39 ID:+7yR+OxX0
スレ違いだって書こうとしたらiOS版も出てたのか
253iPhone774G:2013/09/19(木) 13:55:51.35 ID:nEhDn6/N0
車は持っていないのでバス、電車、自転車、徒歩でのナビで使いやすくて地図上で
ビル名やショップ名が細かく出るオススメのアプリありませんか?
254iPhone774G:2013/09/19(木) 19:56:59.86 ID:JV8AgSmL0
>>253
地図と軽い案内だけで良いなら無料で使えるMapfan+
バスや電車の時間、料金、乗り場やらの案内まで欲しいならNAVITIMEって所じゃないかな?
255iPhone774G:2013/09/19(木) 20:51:54.26 ID:nEhDn6/N0
>>254
レスサンクス


NAVITIMEはEZナビウォークと中身は一緒?
256iPhone774G:2013/09/19(木) 21:02:53.14 ID:JV8AgSmL0
>>255
だと思うよ
257iPhone774G:2013/09/19(木) 22:45:57.81 ID:R9p/+K5V0
ナビアプリはiOS7対応が遅いねぇ
258iPhone774G:2013/09/20(金) 07:28:31.13 ID:F1aV8Ews0
またおまえか
259iPhone774G:2013/09/20(金) 10:07:39.41 ID:52zHplh/0
NavicoはiOS7で使えてる?
公式に情報が無い
260iPhone774G:2013/09/20(金) 10:30:44.48 ID:+gH4sWOx0
>>259
軽く使った感じでは問題無く使えてるよ
261iPhone774G:2013/09/20(金) 11:07:26.53 ID:YGSWzNVZ0
>>259
betaからずっと使えてるよ
262iPhone774G:2013/09/20(金) 11:26:12.35 ID:ZvhmHfpni
ナビエリはiOS7問題ないですか?
購入しょうと考えでます。
263iPhone774G:2013/09/20(金) 11:35:54.12 ID:kxWkshUU0
>>262
9/12にiOS7対応アップデート済だよ
264iPhone774G:2013/09/20(金) 17:05:11.08 ID:7IY8ICpW0
アップル公式マップはバックグランド案内出来てる?
265iPhone774G:2013/09/22(日) 14:51:21.48 ID:bf0oW4fq0
マップルナビもつかえてるよ
266iPhone774G:2013/09/23(月) 12:24:33.67 ID:pr6UjTOP0
>>264
以前と変わらず出来てる

相変わらず高速回避ルートが無いのが困る
267iPhone774G:2013/09/23(月) 14:41:18.71 ID:R1fXIi8h0
発熱というかバッテリー持ちは相変わらずMapFunが最強なん
268iPhone774G:2013/09/24(火) 17:21:56.61 ID:m1ChlFX2i
4Sでナビエリ使用中。ios7にしたら、画面下の方のボタン類の感度悪くなってる。
269iPhone774G:2013/09/24(火) 17:37:05.05 ID:2A5n6SH90
コントロールセンター切ったらどうなの?
270iPhone774G:2013/09/24(火) 19:14:38.25 ID:zL6htz0z0
>>268
os7にしたら、画面下の方のボタン類の感度悪くなってる

iPhone5でもそう
コントロールセンター切るのは考えてなかったわ
今度試してみる
271iPhone774G:2013/09/24(火) 19:19:57.76 ID:FFXIiXL60
App内切っておけば大丈夫だね
セキュリティ上ロック画面も切っておいたほうが良いのかもね
両方切ってもホームからなら普通に呼べるし
272iPhone774G:2013/09/25(水) 00:00:35.64 ID:OSC6eSnf0
セキュリティ上って、パスワード入力前にできること
なんて適当にいじられて電池の消費を早くするくらいじゃね?
273iPhone774G:2013/09/25(水) 00:36:42.38 ID:/ngv2P880
これからのアプリは左右端にボタン置くようになるのかな
横画面で上下にボタン置かれるとさらに狭いので、なってくれるとうれしいかも
274iPhone774G:2013/09/25(水) 14:05:31.02 ID:yoRd8Mus0
268です、アドバイスに従い4Sでも解決あざっす。
275iPhone774G:2013/09/25(水) 19:20:16.14 ID:4SGU6rmt0
IOS7震災で無料の
旧MAPFANまともに地図表示されなくなった
いままでありがとう
276iPhone774G:2013/09/26(木) 09:30:14.22 ID:ylJTPe7li
>>275
ん?
ちゃんと表示してるぞ。
277iPhone774G:2013/09/26(木) 17:59:07.30 ID:nbYZXDi00
拡縮するとちらついて消えたりするな
278iPhone774G:2013/09/26(木) 20:52:15.55 ID:qGwYbrg60
うお、iOS7と最新verのナビエリをiPad2に入れたら
画面表示が高画質になってる!!

retinaのiPad4は今までiOS6でも綺麗だったけど
iPad2は表示ガタガタだったのでめっちゃ嬉しい
OSの機能なのかナビエリなのか、どっちのおかげかはわかんないけど
279iPhone774G:2013/09/26(木) 21:12:06.16 ID:4WNc8vzx0
iOS7の機能
280iPhone774G:2013/09/27(金) 07:41:18.34 ID:GHNoiTB10
ロック画面のコントロールセンターからのパスコード迂回バグの修正来たな
281iPhone774G:2013/09/27(金) 16:46:14.91 ID:A12CO18K0
iPhone4にios7入れたら旧mapfanの縮小拡大のレスポンスが
最悪で使えなくなった
明日ツーリング行くのに困ったもんだ
282iPhone774G:2013/09/27(金) 17:47:34.31 ID:NgoMHP010
どんだけ勇者だよw
俺も4だけど絶対にOSアップしないと決めてた
283iPhone774G:2013/09/27(金) 18:12:39.99 ID:Z7YNYvJA0
>>281
バグではなく仕様だな。
iPhone4Sでも同じ、iOS7では画面真っ白+読込み激遅。

相方も4Sだが、iOS7には上げないように、と注意している。
284iPhone774G:2013/09/27(金) 19:00:49.44 ID:xw1IyllMP
漫才師の方ですか?
285iPhone774G:2013/09/27(金) 22:17:02.21 ID:UhHkBunL0
何このネガティブキャンペーン
黙って6のままでいればいいのに
286iPhone774G:2013/09/27(金) 23:00:29.06 ID:UAXHcADl0
というか+じゃなくて古いMapFanを使い続けるメリットってなんかあるの?
287iPhone774G:2013/09/28(土) 01:25:31.26 ID:X0pQwY0i0
>>283
芸人さんですか?
288iPhone774G:2013/09/28(土) 02:19:53.33 ID:x4NacYZA0
>>286
これ以外のオフラインマップは無料になったことがないから
289iPhone774G:2013/09/28(土) 09:47:49.00 ID:q0CHQI4Z0
>>288
+も無料でmapをDLできたよ。
290iPhone774G:2013/09/28(土) 10:34:49.81 ID:c/WnxRJ90
震災の時に無料ゲットして、それをそのまま使い続けてるんだろ。

正確には
「これ以外のオフライン動作可能なナビは無料になったことがないから 」
291iPhone774G:2013/09/28(土) 10:52:39.73 ID:y5md5oSp0
>>290
オフラインマップとオフラインナビは別物だから、じゃないの?
徒歩用マップと、車輌用ナビでは操作性が違うし。

MapFanは2300円で買ってるね。
Navico全国版とマップルナビも買っているが値段忘れた。
292iPhone774G:2013/09/28(土) 11:09:03.40 ID:ZZUhASS+0
>>291
それを>>290に言う意味が分からん
293iPhone774G:2013/09/28(土) 13:09:49.36 ID:YTYPVVg70
自動車会社はiPhoneとの連携を考えて
車の車速やハンドルの切れ角の情報をブルートゥースで
iPhoneに飛ばせるようにして欲しいね。
頭の固い日本の会社じゃ無理かな。
294iPhone774G:2013/09/28(土) 13:39:37.22 ID:KyeY/VwC0
既にOBD2を飛ばすユニット出てるじゃない
295iPhone774G:2013/09/28(土) 13:45:51.37 ID:L3i054b20
車速はiPhone単独でもわかるね
296iPhone774G:2013/09/28(土) 13:47:49.92 ID:YTYPVVg70
>>295
iPhone内の加速度センサーなんていい加減だよ。
297iPhone774G:2013/09/28(土) 13:51:52.75 ID:sZiFfgPdP
iOS in the Carに期待しようぜ。
車だけじゃリアルタイム情報がわからんから手を組むのは必然。
298iPhone774G:2013/09/28(土) 14:09:08.79 ID:L3i054b20
>>296
時間あたりのGPS移動量で車速を割り出している。そういうアプリがある。結構正確だよ。
これとか…他にも色々ある
https://itunes.apple.com/jp/app/speed-pro+/id510776298?l=en&mt=8
299iPhone774G:2013/09/28(土) 14:16:07.51 ID:YTYPVVg70
>>298
トンネルとか入ってGPS信号が失われたときに必要な情報なのに
GPSで割り出したら意味ないでしょ…
300iPhone774G:2013/09/28(土) 14:25:40.47 ID:L3i054b20
そこから続いている話なのか…
301iPhone774G:2013/09/28(土) 19:12:37.38 ID:T2K+BT3r0
>>286
簡単に言うと+はナビ機能を使う場合に通信が発生する
旧はアプリだけで完結する
302iPhone774G:2013/09/28(土) 19:25:41.23 ID:kySuX/Ea0
>>301
いやいや旧もルート引きやリルートに通信するでしょ
303iPhone774G:2013/09/28(土) 19:55:50.04 ID:Qfb/5AnM0
マップルがiPad対応してくれれば最強なんだが
304iPhone774G:2013/09/28(土) 20:07:05.48 ID:ZZUhASS+0
>>302
そうそう、旧も完全オフラインではないんだよな
305iPhone774G:2013/09/28(土) 20:34:28.79 ID:L3i054b20
MapFan+はオンラインでルート引いてブックマークしておけば、ブックマークから呼び出してオフラインでもナビ出来る。一応「ルートを外れました」と「ルートに復帰しました」はオフラインでも言ってくれる。
306iPhone774G:2013/09/29(日) 09:16:14.08 ID:BIspN9oT0
マップルナビK買っとこうぜ
安い割に十分使えるオフラインナビよ
307iPhone774G:2013/09/29(日) 09:57:30.59 ID:hoStOJ/l0
Kわりといい。
地図の情報量は糞だけど、ルート引きは意外にまとも。
オフライン動作も可能なので、こだわりのない人のメインに、
こだわりのある人のサブに。俺は後者。
308iPhone774G:2013/09/29(日) 10:00:59.30 ID:YeaB1Wo70
4sなんだけどMapFan+つかってるんだけど旧MarFanも何と無く消せなくて両方入ってる。そろそろ旧を消そうかと思ってるが、代わりにナビKサブで入れるメリットある?
309iPhone774G:2013/09/29(日) 10:03:09.37 ID:YeaB1Wo70
308補足だけど…
バイク利用がメイン
310iPhone774G:2013/09/29(日) 12:54:38.61 ID:Jvi/002U0
Navicoがいいよ
311iPhone774G:2013/09/29(日) 13:40:03.21 ID:qQ/BTYXFP
>>286
旧の時は、駅とか、市町村○丁目くらいまでは、オフラインでも検索出来たのに、新はオンラインでないと、検索ができないという致命的な点がある。
312iPhone774G:2013/09/29(日) 14:12:11.15 ID:2V4ylmi00
>>308
フリーワード、周辺、ジャンル検索はオフラインで出来るので、圏外では心強い
Mapfanに経由地を駆使して走りたいルートを構築してリルートを切って運用して、ルートを外れた目標を思い立ったらマップルナビの案内でそこへ向かい、元のルートに戻ったら再びMapfanを使う
313iPhone774G:2013/09/29(日) 14:13:13.88 ID:2V4ylmi00
ごめ>>312のMapfanはMapfan+に読み替えてね
314iPhone774G:2013/09/29(日) 15:53:28.39 ID:Jvi/002U0
そこまでしてMapfan+を使う理由は何だ?
315iPhone774G:2013/09/29(日) 16:07:57.74 ID:qhKObuJv0
>>307
マップルナビがいい??
地図はオフラインだけど検索がオンラインとかありえんわ
316iPhone774G:2013/09/29(日) 16:59:34.43 ID:Jvi/002U0
>>315
ああ、マップルナビKで検索がオンライとかありえないな
317iPhone774G:2013/09/29(日) 17:00:59.88 ID:2V4ylmi00
>>314
iPadの広い画面で詳細にプランを組んで、iCloud経由でルートのブクマをiPhoneに移せるからかな?
逆に言えば、細かく調べ終わってるから機能は最低限でも大丈夫だし
基本的にココが通りたいルート!って感じで引いて置いて、状況によって別のアプリを組み合わせて使うのが捗るんだわ
特にバイクだとプランを練る時に、ツーリングマップル見ながら、出来る限り「快走路」を組み入れたいしね
318iPhone774G:2013/09/29(日) 17:18:19.16 ID:iVdZc8V90
>>315
は?
マップルナビは検索はオフラインでできるでしょ?
319iPhone774G:2013/09/29(日) 18:50:26.74 ID:YeaB1Wo70
>>314
ゼニ払っちまったもんでね(笑)
320iPhone774G:2013/09/29(日) 21:12:35.01 ID:xs/AFE9F0
iOS7で非retina padでのにじみなくなったから、iPad2とminiでナビエリが捗るんでないの。
使ってないけど。
321iPhone774G:2013/09/29(日) 21:56:58.09 ID:0X4PbsUq0
>>319
貧乏性
322iPhone774G:2013/09/30(月) 12:56:53.90 ID:1ILSR7Jj0
全力評価低いんだな…
今まで全力使ってきたがサービス終わってしまった。
似たようなのでオススメ教えてないかな。
アプリ代はできれば\1000くらいまでで。
323iPhone774G:2013/09/30(月) 14:25:05.35 ID:pB71MRDD0
>>322
今日まで900円のマップルナビK
324iPhone774G:2013/09/30(月) 14:37:05.43 ID:JgiyhzfxP
パイオニアからアイズフリー対応ナビが出るようだ。使ってみたい
325iPhone774G:2013/09/30(月) 14:41:20.56 ID:HNROj/ml0
>>323
なんかスーパードクターみたいな名前だなw
326iPhone774G:2013/09/30(月) 16:15:21.86 ID:SdJhCZCci
>>324
アイズフリーて何?
327iPhone774G:2013/09/30(月) 17:07:52.82 ID:JgiyhzfxP
パイオニア、Siriアイズフリー対応のスマホ連動ナビ
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130930_617389.html

これ。iPhoneを手ではなく音声で操作する。
328iPhone774G:2013/09/30(月) 17:11:43.31 ID:RtJwKUKZ0
ホームページは超ダサイけどゲームはめっちゃおもろいよ
http://chariso.com/
329iPhone774G:2013/09/30(月) 19:27:55.93 ID:5qxSXrvu0
>>327
対応の据置機買わなあかんのと違うん?
330iPhone774G:2013/09/30(月) 22:28:54.76 ID:yGY31QQo0
>>308ですが
結局旧版MapFanを削除してマップルナビKとMapFan+にしました。
ところで、旧MapFanをiTunes上から削除したんですが容量が増えません。つまり、マップルナビKの1.8GB分がそのまま上乗せされてますが、消す方法って何か特殊なことやるんでしょうか
331iPhone774G:2013/09/30(月) 22:36:40.48 ID:BmHB6Fkr0
>>330
え? iTunes上。iPhoneから削除してないの?
332iPhone774G:2013/09/30(月) 23:26:15.79 ID:uw2L1xNRP
>>330
iTunesのほうは残してiPhoneのほうから消せよ…
333iPhone774G:2013/09/30(月) 23:27:34.79 ID:yGY31QQo0
>>331
iTunes上で削除して同期すれば同じ…ですよね?
同期後iPhoneからも消えました

で、iPhoneを一度母艦から外して再起動、iTunesもPCごと再起動して再度接続したらちゃんと容量変わってました。
お騒がせしました
334iPhone774G:2013/09/30(月) 23:29:26.09 ID:G51K+GAO0
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
335iPhone774G:2013/10/02(水) 09:03:39.12 ID:G/jdDBYV0
http://iup.2ch-library.com/i/i1020622-1380672154.png

アプリはインスコしてあったけど放置してた。今日アプリ内からメールきたお
7日間無料だってさ
336iPhone774G:2013/10/02(水) 18:13:06.12 ID:cpYm/pk+0
マップルナビはバックグランドで動作しないんだよな
337iPhone774G:2013/10/03(木) 02:07:29.57 ID:E2aXYxtJ0
あっ、ホントだ。ナビK、やっぱ安いだけあるな。
338iPhone774G:2013/10/03(木) 07:39:06.34 ID:tF23o9NJ0
おれも、BG案内てっきりすると思ってて、延々と道なりに進んでしまった
MapFan+に慣れすぎた
339iPhone774G:2013/10/04(金) 12:49:27.61 ID:nkk+/9By0
でもマップルナビ安いなりに使えると思うけどな
340iPhone774G:2013/10/04(金) 13:09:03.06 ID:VYl61vvE0
旧MAPFANがiOS7だともっさりで使い物にならないな
もうiOS7対応の更新は見込めないよね?
341iPhone774G:2013/10/04(金) 13:41:21.26 ID:G5go7FQc0
見込めないね。
もうiTunesストアの登録は消されちゃってるし。
342iPhone774G:2013/10/05(土) 02:10:41.64 ID:ZH/xpPQD0
MapFanは地震の後で無料だったから試しくらいのつもりで入れて、便利だからそのまま使ってたりして。
343iPhone774G:2013/10/05(土) 10:40:37.93 ID:U4+i40xA0
今手に入るオフライン地図でバックグラウンド更新が出来るのってMapFan+だけ?
344iPhone774G:2013/10/05(土) 12:54:43.32 ID:ev5CFKKK0
マップファンって会員登録しなくても道案内してくれるのね。
車の時はナビエリがメインだけど、歩き自転車バイクでフロント
画面を消してバックグラウンドで使う時は良いな。使える。
345iPhone774G:2013/10/05(土) 15:32:43.72 ID:MDCRiEcOi
mapfanも検索はオンラインなんだよな。
いくら地図がオフラインでも意味無い。
検索して初めてたどり着くんだから。
検索しなくていいなら地図とか見ないよ
346iPhone774G:2013/10/05(土) 16:00:51.81 ID:RN4sx/xD0
>>345
これは通信が出来るスマーフォン前提なんで、あまり問題にはならんだろう?

SIMなしとか特殊な条件を除いて。
347iPhone774G:2013/10/05(土) 17:35:32.76 ID:PZC7nL+10
まあ運悪くピンポイントで電波が途切れてる場所でナビを起動しきゃいけない事もあるからな
そういう状態に一生遭遇しない人も多いだろうけど
348iPhone774G:2013/10/05(土) 18:34:51.02 ID:qpwUmaXs0
地図が見れればなんとかなるだろ
349iPhone774G:2013/10/05(土) 20:13:35.94 ID:WZ9dReoj0
いや、近年、機種変更が続いてね。SIM抜いたアイポンならiPhone4S、iPhone4、加えてiPhone3GSの3台うちにあるよ。
350iPhone774G:2013/10/05(土) 22:54:31.33 ID:2uRQoFHB0
3GSとかバッテリー膨張して自壊したよ
351iPhone774G:2013/10/06(日) 14:31:41.28 ID:F7nD6hPpP
MapFan+に有料チケット買うと、どんなサービスが加えられるの?

アプリ説明よむと、無料のままでドライブナビゲーションができるように読めるんだが、、。Google以外にそのようなナビアプリはなかったよね。
352iPhone774G:2013/10/06(日) 15:08:26.10 ID:/bP5289l0
>>351
Apple Mapがあるじゃん
353iPhone774G:2013/10/06(日) 15:27:51.53 ID:F7nD6hPpP
Apple Mapってカーナビ機能付きだったっけ?
354iPhone774G:2013/10/06(日) 15:31:45.09 ID:Lue11yD5i
この人は何を言ってるのだろう…
355iPhone774G:2013/10/06(日) 15:38:44.62 ID:/bP5289l0
>>353
えっ??
356iPhone774G:2013/10/06(日) 16:27:34.58 ID:YmCdwa0x0
思わず板名確認してしまった
357iPhone774G:2013/10/06(日) 16:36:01.09 ID:LEIgsumx0
>>351
最新地図をDLしてオフライン利用可能
渋滞情報表示、駐車場満空表示
358iPhone774G:2013/10/06(日) 19:53:26.63 ID:dmIq2jNAi
iPadの純正ナビは音声案内してくれないよ
359iPhone774G:2013/10/06(日) 20:35:29.34 ID:ZqaFzCto0
ナビエリを地下駐車場で設定して表に出ようと思ったら、
起動中に電波を掴めなくて設定できなかった。
もうちょっと確認タイミングを買えて欲しいわな。
1日に1回やれば、あとは動いてくれるとかさ。
せっかくローカルにあるのにもったいない。
360iPhone774G:2013/10/06(日) 22:47:06.50 ID:RT/qTczq0
アップルのマップはGoogleより超滑らかなとこはいいんだが
Google同様車線情報がないんだよな。
アメ公は道路の車線データの重要性がわかってないのか。
361iPhone774G:2013/10/07(月) 17:57:07.81 ID:GIK5QTG00
やんぱりinternaviだな、格が違うわ

http://www.youtube.com/watch?v=oeO2q8FzcnM
362iPhone774G:2013/10/08(火) 10:05:48.40 ID:PaVQGfql0
iPhoneは加速度センサーとか3軸ジャイロとか載ってるんだから、GPSロスト時のナビもできそうな気がするんだが、やはり精度が悪いのか
これができるアプリってあるの?
363iPhone774G:2013/10/09(水) 10:33:31.20 ID:ej+h/9Hf0
セルラー版のiPad買って即日解約してSIM抜いた状態でナビエリ使うことって出来る?

回線要らないけどGPSはナビ用として使いたいんだよね
ショップの人に聞いても曖昧な回答しか返ってこなかった…
364iPhone774G:2013/10/09(水) 10:44:54.87 ID:CpaxwHqe0
>>363
スマホも持ってるなら0円運用プランとかありますやん?
ナビエリは通信環境が無いと起動不可になる場合があるので、完全オフライン運用は無理
365iPhone774G:2013/10/09(水) 11:27:06.68 ID:ej+h/9Hf0
>>364
マジすか!
0円運用でも契約してたこと忘れそうだからすぐに解約した方がいいかなと思いました

毎回テザリングが非常に面倒だなと思いまして…
366iPhone774G:2013/10/09(水) 11:44:02.31 ID:CpaxwHqe0
>>365
流石に毎回テザリングが要るレベルじゃないけど、肝心な時に起動不可になると困るので、いつでもテザリング出来る環境とセットにしておくのが安心
あとは、テザリングして使うとVICS使えて安心だよね
367iPhone774G:2013/10/09(水) 11:47:52.45 ID:FUh2U0uUi
>>365
たしか最低24時間に1度は通信しなきゃいけないとかだったと思うよ
368iPhone774G:2013/10/09(水) 12:21:00.75 ID:ej+h/9Hf0
>>366-367
毎回テザリング必要ないと聞いて安心しました
24時間に一回なら自宅でWi-Fi繋げれば問題なさそうだし

ありがとうございました!
369iPhone774G:2013/10/09(水) 22:10:53.84 ID:KPK7q4Ob0
いや待て、最近のアップデートで毎回毎のチェックになってなかったっけ?
俺この前、地下でできなかったんだ。
370iPhone774G:2013/10/09(水) 22:20:08.69 ID:mrQnigmn0
>>369
おもんない
371iPhone774G:2013/10/15(火) 16:17:15.28 ID:b0kOD8Ez0
アンドロイドどけどオフラインmapfan100円
ネク7に入れようとしたら6ギガ空き容量必要って
372iPhone774G:2013/10/15(火) 16:29:51.91 ID:L4fj1lH50
巣へおかえり下さい
373iPhone774G:2013/10/15(火) 16:44:56.81 ID:QKzEBTAS0
>>371
以前のMapFanのアンドロ版? しばらくしたらMapFan+が出て、これは無かったことに…
374iPhone774G:2013/10/15(火) 18:12:37.13 ID:9xKGHU6jP
>>371
両方持ちなのでありがたい情報サンクス!!
375iPhone774G:2013/10/15(火) 20:19:59.66 ID:LMFR7SuN0
>>371
情報thx!
200円で購入できたわ
376iPhone774G:2013/10/15(火) 20:48:15.37 ID:V6jAO2W80
俺も100円で買ったけど、IOS版に比べたら地図の縮尺が大きいし、レスポンスもいまいちだね。3780円の価値はないな
377iPhone774G:2013/10/15(火) 21:06:53.78 ID:MT8nuYe00
iPhoneを固定するのに何使ってますか?
インパネ上に、粘着吸盤でくっつけるやつ使ってたんだけど
真夏の暑い時期に熱で剥がれてまうた。。。
378iPhone774G:2013/10/15(火) 21:53:02.98 ID:kp57kQCw0
自分も同じ経緯でエアコンの吹き出し口に刺すタイプにした
379iPhone774G:2013/10/15(火) 23:19:28.43 ID:V6jAO2W80
俺もいろいろ試して結局はエアコン吹き出し口に落ち着いたな。
夏場は冷気でアイホン冷え冷えになるがあまり気にしてない。
冬場は温風が当たらない様に足元吹き出しの設定にしてる
380iPhone774G:2013/10/15(火) 23:25:08.11 ID:oOG534ZT0
>>377
本体をバネで掴むみたいな具合で挟む奴にして、ステー部分がうまく行かないので、
何というのかな、車用品のステーとかに使うL型に曲げてある穴空き板の適当なのを
繋いで、両面テープで止めた。

両面テープはカーペット用のけっこう強いの。取り付け部分が微妙にカーブしてるせいで
密着しないと、有効接着面積が狭すぎてすぐ取れるから、テープをうまく重ねて、かなり持ってる。
381iPhone774G:2013/10/15(火) 23:29:37.95 ID:vi+eVMi00
誰かCDのローディング口に差し込むホルダー使ってる人いますか?
不具合無しかな?
382iPhone774G:2013/10/15(火) 23:37:35.91 ID:kp57kQCw0
吸盤がそのまま使えるダッシュボードなんて無いのに
なんで吸盤式が多いんだろうな
383iPhone774G:2013/10/15(火) 23:47:16.75 ID:ecjexLCL0
>>381
俺それ使ってたけどiPhoneごと吸い込まれたよ
384iPhone774G:2013/10/16(水) 00:37:31.08 ID:6pfNNrvZ0
>>382
いかにも取り付けが簡単なように見せかけて売るため、とかじゃない?
385iPhone774G:2013/10/16(水) 00:44:18.15 ID:zW/WKTPa0
>>383
嘘つけwww
386iPhone774G:2013/10/16(水) 06:57:01.90 ID:0z0GUVRB0
>>382
確かに不思議だな
387iPhone774G:2013/10/16(水) 07:57:38.49 ID:FPV/Vki/i
ナビエリアップデートきてるな
388iPhone774G:2013/10/16(水) 09:15:04.18 ID:Vdp8v/t7i
Googleマップも来たな
389iPhone774G:2013/10/16(水) 12:22:15.62 ID:WJZBHHxg0
ナビエリはバックグランド対応じゃないのがネックだけど、音楽はバックグランドで流せますよね?曲送りなどの操作はどうされてますか?
390iPhone774G:2013/10/16(水) 12:59:18.09 ID:xbDIj8glP
>>389
コントロールセンター
391iPhone774G:2013/10/16(水) 14:16:17.15 ID:tGFlji4q0
>>389
音楽はどうやって聞いてるの? そっちからコントロール出来ないの。
392iPhone774G:2013/10/16(水) 14:46:53.71 ID:AHz9VQoGP
スマホで地図アプリを快適に使える理由
〜ゼンリンの地図制作現場を訪問
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20131016_619167.html
393iPhone774G:2013/10/16(水) 15:47:47.73 ID:JNL/4J8r0
スマホホルダーはダイソーのこれが最強だな
直射日光当たって暑いときにはスマホに真っ黒なハンカチを被せる

http://upalog.files.wordpress.com/2013/01/img_5539.jpg
394iPhone774G:2013/10/16(水) 16:02:49.99 ID:MWSPAzdE0
私はこのホルダー使ってる。エアコンのところに引っ掛けて、付属の金属ステーで動かないように固定できる。

セイワ-SEIWA-縦フィン対応-ACマウントスマートホルダー-W776
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AF-SEIWA-%E7%B8%A6%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E5%AF%BE%E5%BF%9C-AC%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-W776/dp/B009VWYA0E
395iPhone774G:2013/10/16(水) 17:29:59.33 ID:y4g2bIfJ0
396iPhone774G:2013/10/16(水) 19:23:21.40 ID:yk6FFlvm0
appleの純正マップルのナビなんとなく使って見たら5m間隔の右左折でも正確に案内してくれてびっくり

マップルとMapFanなら遅れて案内するのに
397iPhone774G:2013/10/16(水) 19:25:23.67 ID:WaeDMqO60
純正マップル?
398iPhone774G:2013/10/16(水) 19:34:39.75 ID:hhaTo/xa0
マップルマップル
399iPhone774G:2013/10/16(水) 20:47:26.41 ID:ClcoO/ri0
Appleのマップのナビ機能はかなり進化したんだね
性能よくても肝心の情報がな…
渋滞予測と地図の中身がAppleよりマシってことで
まだまだGooglemapのほうが使いやすいのかな?
無料ナビで比べると
400iPhone774G:2013/10/16(水) 20:48:40.96 ID:Me0pwQkQ0
複数ルートを提示してくれても、全選択肢が有料区間を含むってのがなあ。
401iPhone774G:2013/10/16(水) 20:55:22.83 ID:ClcoO/ri0
Googlemapの更新したら
便利な使い方追加しましたって書いてあってそこみたら
オフライン地図とか書いてあって
キタコレ!!!
ってok maps試したらやっぱり日本は対象外じゃないですか…
なにこのヌカ喜び…
402iPhone774G:2013/10/16(水) 21:06:06.64 ID:yk6FFlvm0
>>397
純正マップでした
403iPhone774G:2013/10/16(水) 21:11:25.82 ID:JNL/4J8r0
Googlemapは地図自体が優秀だからな
あと慣れてる人も多いし
Googlemapと連携できるナビとか出たら最強だろうな
まあ出ないだろうけど
404iPhone774G:2013/10/16(水) 23:35:28.49 ID:7fgVnRi+i
>>403
カーナビとしては、使いにくい!
405iPhone774G:2013/10/17(木) 01:07:16.52 ID:vHb96b0Y0
G-Book、オービスとスマートIC対応。
しかし、iOS7非対応
406iPhone774G:2013/10/17(木) 09:35:09.91 ID:a6b7viSm0
>>403
車線データがないから最強ってことはないだろ。
407iPhone774G:2013/10/17(木) 11:17:08.99 ID:DKEpxjXy0
マップルナビKは完全オフラインアプリだよ。スポット検索も、ジャンル項目からでも、フリーワードでも。

今やってみた例、SIMなし表示とWi-Fi電波フラグでてないことに注目。

http://i.imgur.com/kL0hI0L.jpg
http://i.imgur.com/ow0HdB9.jpg
http://i.imgur.com/RBM9Hce.jpg
http://i.imgur.com/EdOUK7U.jpg
408iPhone774G:2013/10/17(木) 11:21:35.40 ID:vHb96b0Y0
>>407
完全ではない。
電話番号検索や住所検索がオンラインでないとできないから。
409iPhone774G:2013/10/17(木) 14:33:48.16 ID:LluwQ4ZH0
マップルナビアプデきた
地図2013年秋に更新
410iPhone774G:2013/10/17(木) 15:40:09.94 ID:mifYNOlq0
>>403
ナビコン使えばgooglemapで検索した地点を転送出来るけど
411iPhone774G:2013/10/18(金) 12:02:34.70 ID:FvvaS8140
おや、ナビエリート、交差点拡大地図が新しくなった?

以前無かった所が出るようになったり、
以前から有ったところも青山通り三宅坂の分岐とか、
何か以前と変わった気がするのだが。


しかし...ナビエンジン自体の性能には全く不満無いのだが
相変わらず山手通り全線でC2と勘違いしたり、
トンネル内でせっかくのGセンサーを活用しなかったりと、
惜しい部分も多いよな。

専用機の市場を食わない為の意図的な陳腐化、なのだろうが
+1000円でも良いからナビエリPROを出して欲しい
BTアダプタ経由でOBDから車速パルスまで拾ってくれれば文句なしなのだが...
412iPhone774G:2013/10/18(金) 14:06:46.04 ID:4wlM3T2R0
>>382
デリカD:5だけど、運転席側Aピラーの下の三角窓に吸盤で貼り付けてる。
今年の4月くらいから使ってるけど、今まで外れたことない。これから寒くなって吸盤が硬くなるとはずれるかな
413iPhone774G:2013/10/18(金) 14:32:28.95 ID:ER+S1YIN0
>>412
車載ナビも併用?
414iPhone774G:2013/10/18(金) 14:55:30.43 ID:USKxIvpai
>>412
それ道交法的には違反じゃなかったっけ?
415iPhone774G:2013/10/18(金) 17:12:14.24 ID:FvvaS8140
>>414
それで取り締まられた実例なんて物が有るのか知らないが、
カメラ付き機器については:

「道路運送車両の保安基準第」二十九条 4 項 6 号
→窓ガラスに装着できるものについて、告示で定めると記載あり。
「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」第195 条 5 項 2 号
→“道路及び交通状況に係る情報の入手のためのカメラ”として設置を許可。
ガラスの1/5以上の上部のルームミラー裏が設置位置です


要は「ドラレコ」と「ETCアンテナ」については全く問題無いんだが、
スマホ等の複数機能を有する機器に関して明示的に禁止していない。
どれか機能を兼ね備えていれば、その機器の扱いに準ずると考えられる。

更に言うと「道路等に設置された通信設備との通信のための機器」でも有る。
(条文上意識している訳では無いだろうが、移動通信機は全て該当すると言える)


なのでドラレコとしても使えるスマホがガラスに貼っ付いてたとして、
それが「現実的に問題となる」ケースは考えられない。
せいぜい、何か別件で警察の気分を害した時に嫌がらせの材料にされる位。

100%確実にシロと言い切れないので、メーカーにショップは嫌がる事が有る。
自分でやる分には、自分で警官に正しく法の理解を説明出来れば何の問題も無い
416iPhone774G:2013/10/18(金) 18:29:26.10 ID:FvvaS8140
気がついたらクッソ長いレスになった
417iPhone774G:2013/10/18(金) 18:56:25.54 ID:TPtFB0FK0
マップルナビKは画面オフにした状態でも使えますか?
MapFanを画面オフ状態で音声だけ聞いて使用してるので、
マップルナビKが画面オフでも音声案内してくれるのなら乗り換えたいのですが。
418iPhone774G:2013/10/18(金) 19:05:14.21 ID:SDo4MQpw0
>>417
出来ないです
対応して頂きたい
419iPhone774G:2013/10/18(金) 20:49:54.28 ID:IqLUGc0b0
map fan+を九州〜関東の車での往復で使ってみた。主にオフラインマップ使用。たまに変なナビするが役にたったよ。クセみたいのがわかれば変なナビに惑わされないな。かなり細かい道まで収録されてて驚いた。

コンビニや温泉探したりかなりの活躍。オフラインマップ欲しいから課金したが、こんなのが無料で使えるんだから凄い時代だな。

実は地図派でナビ使うのはじめて。急ぎだったし、家族居たし、燃料ケチる為最短距離で行きたかったから使ったんだが、長距離では手放せないな。

だけどバイクは地図読みながらのんびり行きたいねw
420iPhone774G:2013/10/18(金) 21:03:19.73 ID:TPtFB0FK0
>>418
ありがとうございます。
やはり出来ないんですね。

しばらくMapFanでいきます。
421iPhone774G:2013/10/18(金) 21:15:24.08 ID:tDAlh2RF0
バックグラウンド重視だったら、Mapfanが鉄板だな
422iPhone774G:2013/10/18(金) 21:18:12.04 ID:mzRSMliG0
簡易カーナビなびすけ入れようとしたら、Android版はなかった・・・。
Androidの無料カーナビって何かないですか?
423iPhone774G:2013/10/18(金) 21:22:56.82 ID:Wg5KEW+N0
>>422
スレチどころか板チ
424iPhone774G:2013/10/18(金) 22:06:06.71 ID:t4SscMQ50
>>422
Googleマップでええやん
425iPhone774G:2013/10/19(土) 03:05:48.74 ID:qL9DFq+q0
Googlemapもバックグラウンドで動くんやで
スリープ状態で音声ナビしてくれるよ
426iPhone774G:2013/10/19(土) 04:04:05.24 ID:dMHhER9si
ぶっちゃけ、Googlemapでこと足りる
427iPhone774G:2013/10/19(土) 12:12:31.41 ID:BXqAAxJz0
GoogleMAPはiPadminiだと使い物にならないからなぁ
428iPhone774G:2013/10/19(土) 12:13:02.85 ID:uJmYzMhB0
>>413
車載ナビは使ったり使わなかったり

>>414
フロントガラスじゃなく、脇の三角窓なんだけど、これもダメなの?
429iPhone774G:2013/10/19(土) 12:18:42.35 ID:KE+fpy6+0
>>426
車線案内がないのがなぁ。
430iPhone774G:2013/10/19(土) 14:23:26.74 ID:BKlJ5RlH0
都市部に入らなければググルマップで十分
でも都市部だとそれだけじゃキツイ
431iPhone774G:2013/10/19(土) 21:18:17.16 ID:Gd/rvZJ/0
>>428
運転席と助手席の窓にも貼付けちゃダメだったような気がするので
必然的に三角窓もダメじゃないかと。
432iPhone774G:2013/10/19(土) 22:44:50.41 ID:UwfsDu6o0
>>427
3Gモデル買えよ
433iPhone774G:2013/10/19(土) 22:52:35.14 ID:9uJpsCya0
道交法では屁理屈込みで切符切れる可能性はゼロでないけどほぼ黙認
アウトなのは道路運送車両法 前面運転席助手席の窓にあれこれステッカー等あると車検場では剥がしてもう一度並んでねとなる
吸盤物も同じ ちっこいマスコット位なら流石に言われないけど
434iPhone774G:2013/10/20(日) 22:52:13.66 ID:sQAF+U1+0
MapFan+ってWeb板のmapfan.comとかmapfan.netと連携はできないの?
PCの画面でルート検討してスマホで持ち出せるととても便利なんだが
435iPhone774G:2013/10/20(日) 23:46:41.70 ID:nzcxIf4J0
.netは使ったことないが.comよりは+単独のほうが使い易いと思う
436iPhone774G:2013/10/21(月) 00:00:49.78 ID:+0yZzeg60
iPadでルート検索保存してiPhoneでナビしてる。ブックマークとか共有できるから便利だよ。
437iPhone774G:2013/10/21(月) 15:34:27.53 ID:4MUvUkll0
[今話題]自動車アプリ「Torque(トルク)」とは?マルチメーター表示、エラー消去![改造車] - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2138233312677952001
438iPhone774G:2013/10/21(月) 23:14:30.61 ID:VLpJHBsu0
mapfan+のオフラインマップ、1.7GBぐらいあるんだな。容量16GBだと圧迫しまくりでつらいです。
439iPhone774G:2013/10/21(月) 23:20:24.78 ID:h6yNtbc00
LTEの速さだと地図読み込み速度の点で言えば
もうオフもオンも変わらんね
電波こないときにオフライン地図落としておくと役に立つぐらいかな
440iPhone774G:2013/10/21(月) 23:22:26.27 ID:T9fctp0T0
>>438
住んでる地域だけダウンロードして、旅行とか他の地域行く場合にそこのダウンロードして帰ったら消す。
441iPhone774G:2013/10/21(月) 23:23:03.92 ID:jLMPagws0
いくらLTEで速度の不満が無くても、オンラインは三日で1G制限がある限り使うのに躊躇するよ
442iPhone774G:2013/10/22(火) 07:11:11.09 ID:8ju12hto0
今更かもしれないけど教えてください。
MapFan+の追従モードで人型アイコンと共に扇形のくるくる動くマークが出ますが、あれは何を表しているのですか?
扇の中心は人型の足元で、iPhoneのセンサーで進行方向でも表しているのかと思ったらそうでもないし、Google先生も教えてくれない。
どなたがわかりやすく教えてください。
443iPhone774G:2013/10/22(火) 09:52:33.39 ID:U+RGiagC0
今更だな
444iPhone774G:2013/10/22(火) 09:54:41.49 ID:U+RGiagC0
そのうち気づくだろ! ホットケーキ
445iPhone774G:2013/10/22(火) 10:51:11.65 ID:1Kcd5Q4h0
>>442
どなたが?
446iPhone774G:2013/10/22(火) 11:31:51.40 ID:lwKgQ3di0
釣りにしか思えん
447iPhone774G:2013/10/22(火) 12:37:22.25 ID:CQv8sxWX0
>>442
体感で分かるだろと言いたくなる質問だし、マジレスしようとすると説明しにくい所だね。

画面左下「現在地ボタン」の仕様を把握しよう。
白…地図は現在地に追従しません
青…地図は現在地と連動して追従します (画面を自由に回転可能)
青+逆三角…地図は現在地と連動してヘディングアップを行います。

結論を言えば、進行方向でOK。
現在地ボタンをタップしてモードを切り替えながら、ちょっと歩いてみるといいよ。
ヘディングアップ時は、進行方向=常に画面情報を指すし。
それ以外の時は、進行方向を示している。

とにかく、自分が歩いている状態で操作してみよう。
進行方向を表示してないのは、立ち止まってるからでしょ。
448iPhone774G:2013/10/23(水) 00:16:09.48 ID:1T25/71o0
ナビエリとかナビコの値段が上がってないのはなぜ?
まだ1ドル100円計算になってないの?
449iPhone774G:2013/10/23(水) 00:39:15.44 ID:0lAGwVeu0
>>448
ドルで値段を決めてるアプリが上がったったこと。
450iPhone774G:2013/10/23(水) 06:23:58.78 ID:PMR/47x3i
>>448
再設定された。
ナビエリは継続オプションが4400円だったかになってたのを見たよ。
451iPhone774G:2013/10/23(水) 21:58:09.05 ID:03PlUd/T0
>>447
すみません、教えていただきありがとうございます。
なかなか、このての解説が見つからず、多分こうだろうと思いながら使っていたので、ご説明で理解できました。
ありがとうございました。
452iPhone774G:2013/10/24(木) 00:18:11.01 ID:/KJhh3ty0
>>451
釣りかと思ったがガチでしたか。

画面右下→「その他」画面の最下段「ヘルプ」を熟読。
「地図操作の基本」より転載です。
453iPhone774G:2013/10/26(土) 12:26:38.24 ID:ZREgflpQ0
すみません教えて下さい。

回線の繋がっていない古いiPhone4をナビで使いたいと思っているんですが
オフラインのマップアプリを入れればナビとして使えるのでしょうか?
それともやはりモバイルルーターのような物を持って
常に回線を繋げてないと自分の位置はわからないのでしょうか?

別でGPSを買ってiPhoneと繋げようとも考えているんですが
そうすれば常時回線を繋げてる必要もなくなるのでしょうか?

説明が下手で分かりづらいかと思いますが
ようはGPSを買ってiPhoneと繋げればナビとして使えるかなあって事なんです

どなたか教えて頂けると助かります
454iPhone774G:2013/10/26(土) 12:39:08.30 ID:7a0jP+PX0
>>453
使えるよ!
GPSも掴む。
設定で機内モードオン。

wifiもオンオフできる
455iPhone774G:2013/10/26(土) 13:07:43.33 ID:4tZRRanQ0
>>454
嘘よくない!
機内モードでは、GPSは作動しません!
456iPhone774G:2013/10/26(土) 13:12:04.35 ID:4tZRRanQ0
>>453
>オフラインのマップアプリを入れればナビとして使えるのでしょうか?

そのナビアプリが完全にオフラインで使えるのものであれば。

>それともやはりモバイルルーターのような物を持って
>常に回線を繋げてないと自分の位置はわからないのでしょうか?

iPhoneのGPSは、単独動作するのでネットワークがなくても位置情報は衛星から取得できます。

>別でGPSを買ってiPhoneと繋げようとも考えているんですが

iPhoneに内蔵されてるのだから、別途つける必要はない。
457iPhone774G:2013/10/26(土) 13:38:39.07 ID:BOqND0Moi
機内モードでも設定でGPSは動作するよハゲ
458iPhone774G:2013/10/26(土) 13:57:28.64 ID:A8R4R5Bh0
>>453
YES/NOで答えるなら、YES。
ただし>>456が言うように、完全オフラインマップに限る。

自分が把握している限り、NavicoかマップルナビKぐらいかな。
ナビエリは1回/日、ネットワーク認証が必要だという話を聞いたことがある。

>>455
457の言っている事が正しいと思うのだが。(ハゲとか言う罵倒語は除く)
GPSとA-GPSを混同してないか?
459iPhone774G:2013/10/26(土) 14:08:28.95 ID:LaE84fQ0P
iPhone板のナビアプリスレで、iPhoneが、機内モードでGPSが作動するとか本気で言ってるやつが複数人もいるみたいで恐ろしいわ。
どんだけレベル低いんだ…

位置情報取得機能とGPSの違いが分からんとか?

機内モードでも位置情報取得機能は動作してるので、Wi-Fi使ってたらWi-Fiで位置情報取得できるけど、人工衛星から現在地を取得するGPS(GLONASSも含む)は、機内モードでは動作しないっての。
460iPhone774G:2013/10/26(土) 14:37:54.96 ID:A8R4R5Bh0
あれ、そうだっけ?

SIMなし+WiFiオフで、3GSのGPS機能を検証したことがあったんだけどな。
その時は機内モードじゃなく、SIMなし表示にしてたっけ?
画像をキャプチャしてあったので、ログ探してくるわ。
461iPhone774G:2013/10/26(土) 14:55:35.35 ID:Z6Vt2x/b0
画像キャプチャしてなかった。が、ちゃんとレポとしては残っていた。

>>459
いや、すまんな。俺の勘違いだった。


-----
787 : 784 [sage] 2012/06/30(土) 02:32:25.93 ID:F/GtqJPz0
いちおう事後報告。
WiFiオフにして電源を落とし、SIMを抜いて10分ぐらい放置。
500mほど移動した後に再起動。(SIMなし、WiFiオフの状態)

標準マップ、MapFanとも、すんなり現在位置を捕捉しました。
GPSは生き還ってます。明らかに>>750とは違う動きをしてます。

銀SIMを挿しなおした後は、ちゃんと3Gを捕捉。
うん、安定してます。
アドバイスをくださった>>783に感謝!

iPhone3GS+iOS5.1.1+BB 05.13.04
462iPhone774G:2013/10/26(土) 20:03:36.20 ID:aYrVjTQ80
全力ナビの代わりになるアプリを探しています。

・自動車、徒歩どちらのモードも搭載している
・両方のモードでリルート機能がある
この条件を満たしているアプリを紹介していただけますか?
463iPhone774G:2013/10/26(土) 20:16:07.84 ID:Lkh6lZu40
>>461
GPSは機内モードでは動作はしないのはこのスレなら常識かと思ってたぞ。(^_^;)

ただ、>>461にある内容では、機内モードではGPSが動かないことの証明にはまったくなってない件…
文中の>>750 >>783にそこらへんのやり取りが書いてあったのだろうか?
464iPhone774G:2013/10/26(土) 20:17:43.82 ID:Lkh6lZu40
>>454 >>457
機内モードにして、Wi-Fiもオフ状態で、MapFanかMapFan+のオフラインマップなどで、屋外で現在地表させてみ?
位置取れないから。
キャシュのあるマップアプリでも確認できるわ。
465464:2013/10/26(土) 20:18:50.73 ID:Lkh6lZu40
現在地表示させてみ?
の間違い。
すまん。
466iPhone774G:2013/10/26(土) 20:38:36.93 ID:n/RDRP6+0
機内モードでマップルナビ起動してみたがGPSアイコンはでてくるのな
解約済SIMをいれっぱだと電池食うみたいだし、SIM抜きWifiだけON運用でいいよね。
467iPhone774G:2013/10/26(土) 23:11:47.85 ID:p9SdkSfO0
>>463
461の検証って、自分が書いたものだから。
3GオフにしてもGPSが動くなら、そう書いてたと思うわ。

いずれにせよ。

>>453にとっては些細な問題でしょ。
別途GPSデバイスを用意すべきかについては、否。
iPod Touchと異なり、iPhoneは自前でGPSを持っているから。

機内モードオフ→駄目なら3Gオン(SIMなし状態)として試して行けばいいよ。
意識すべきは充電池の浪費。それだけだから。
468iPhone774G:2013/10/27(日) 03:27:51.12 ID:TPg8z3580
>>467
>機内モードオフ→駄目なら3Gオン(SIMなし状態)として試して行けばいいよ。

機内モードオン、オフでGPS機能(≠位置情報機能)も、オフ、オンになるけど、3Gオン、オフ(ソフトバンク版にしかないが)は、GPS機能とは関係がないよ。
469iPhone774G:2013/10/27(日) 04:13:56.14 ID:P6ZyvOf20
>>457
見苦しい署名を入れないでくれない? > ハゲ君
470iPhone774G:2013/10/27(日) 08:04:48.67 ID:o8O4cRUt0
訂正>>467
 誤:機内モードオフ→駄目なら3Gオン
 正:機内モードオン→駄目なら3Gオン

機内モードの記述を書き間違えちゃった。

>>468
461検証時のiPhone3GSがそのまま押入れにあるから
再検証してもいいんだけど。本当に必要?

>>453はGPSキットを購入する必要がない。
とレスをつけてあげるだけで充分だと思うんだけど。
471iPhone774G:2013/10/27(日) 17:06:45.31 ID:7W+0HdG5i
マップルナビkってあのユニバーサルっての?
あれに対応してないんか
別の端末に落としてからメインの端末に落とそうとしたら出来なかった
472iPhone774G:2013/10/27(日) 17:18:08.46 ID:VhyLTOTJP
>>471
あんたは、ユニバーサルアプリの意味をわかってないと思う。
マップルナビKは、ユニバーサルアプリではないけど、iPad(Wi-Fiバージョンは除く)で使える。
473iPhone774G:2013/10/27(日) 22:20:37.86 ID:z4NBlk17P
>>458
以前解約済iPhone3GS+ナビエリでツーリングしたけど、3日目くらいにメッセージ
(VICS関連だったかな)が出たくらいで、使えたよ。

Wi-Fiルータがあれば、1〜2日おきに繋げてやれば良いのでは。
474iPhone774G:2013/10/27(日) 22:27:47.15 ID:7W+0HdG5i
>>472
うーん同じアカウントで所持してる端末全てに落とせるのがユニバーサルと思ってたんだけど勘違いだったのかな
まあどっちしても対応してないってのなら諦めるしかないんだけど
475iPhone774G:2013/10/27(日) 22:45:39.18 ID:TPg8z3580
>>470
> 正:機内モードオン→駄目なら3Gオン

じゃなくて、
機内モードオン→駄目なら機内モードオフ
でしょ?
3Gのオン、オフってのは、一般中のネットワークの中の設定のことだよ。
476iPhone774G:2013/10/27(日) 22:51:58.36 ID:TPg8z3580
>>474
ユニバーサルアプリってのは、iPhone用の画面にも、iPad用の画面にも、ひとつのアプリが自動で最適化されるアプリのことね。

複数の端末にインストールできることとユニバーサルアプリは、全然関係ない。
入れられなかったのは、単に容量かわ足りなかったんじゃないの?
477iPhone774G:2013/10/27(日) 23:04:08.66 ID:nMTBUYa30
>>475
あ。よく考えたらそうだね。失礼しました。
478iPhone774G:2013/10/28(月) 08:23:02.09 ID:W7JoAXBq0
>>473
そういえば、昔は24時間で出た気がするんだけど、それ以降試して見ても出なかったんだよね
途中のバージョンアップで仕様が変わったのかな?
ユーザー登録も、以前は5デバイスで頭打ちになって、メールでリセットして貰わなきゃ駄目だったのに、その辺りの仕様も変更されたみたいだし
479iPhone774G:2013/10/28(月) 08:23:53.35 ID:W7JoAXBq0
5デバイスじゃなくて、3デバイスだったかも
480iPhone774G:2013/10/28(月) 14:55:57.20 ID:SONF9WZA0
>453
解約済みiPhone4(SIM無し)をNavicoでナビ利用してるよ。

機内モードの話があるけど、機内モードにするとGPS働かない。
機内モードOFF/WiFi ONでまともに機能するよ。

飛行機に持ち込んだ時に機内モードONにして、そのまま旅行先で使おうと
したら全然位置補足しなくて焦ったことがあったが、原因は機内モードのままだったせい。

解約済みSIMを入れようとSIMナシで動かそうと挙動に変化は無い。
481iPhone774G:2013/10/28(月) 19:05:19.98 ID:LnFBLOue0
>>724
iPhoneは機内モードでなぜGPSが作動しないのか?
別に電波発信してるわけではないのに。
Androidは機内モードでも、GPS受信可能だから法的な問題ではないはず。
482iPhone774G:2013/10/28(月) 19:05:51.64 ID:LnFBLOue0
ごめん、>>724のアンカーは間違いです。
483iPhone774G:2013/10/28(月) 19:09:18.36 ID:W7JoAXBq0
受信だけなら大丈夫だと思うだろ?
実はそうでも無いんだ
簡単に言うと、電波を受信するためには、どうしても弱い電波を発信しちゃうんだよ
484iPhone774G:2013/10/28(月) 19:10:37.46 ID:LnFBLOue0
>>483
マジで??
485iPhone774G:2013/10/28(月) 19:16:24.42 ID:RKfUScHw0
発信も受信も止めちゃえば省電力設定がわかりやすくていいだろ、と思う。
486iPhone774G:2013/10/28(月) 19:39:22.85 ID:7n1l0dgH0
Appleの採用するGPS機能を司るチップの仕様的にそうなのかもしれないね。
487iPhone774G:2013/10/28(月) 19:44:49.64 ID:W7JoAXBq0
>>484
マジで
発振するから
488iPhone774G:2013/10/28(月) 20:03:30.21 ID:V/xBey3F0
>>487
発信って、キャリアの基地局に発信してるのかな?
489iPhone774G:2013/10/28(月) 20:47:15.51 ID:gblQawyRP
>>488
なにを言ってるんだ??
490iPhone774G:2013/10/28(月) 21:14:55.46 ID:XkmPT9iU0
MapFan+とかappのバックグラウンド更新オフにしたら画面ロックで使えないですか?
491iPhone774G:2013/10/28(月) 21:46:45.55 ID:U2FA/T4u0
GoogleMapのナビって、ナビ中に電話かかってくると元のナビ画面に戻らないのな
バイクで走行中の使用では致命的だわ
492iPhone774G:2013/10/28(月) 23:34:29.64 ID:hOV1o2W/0
>>489
どこに発信しているの?
493iPhone774G:2013/10/28(月) 23:35:12.88 ID:62G3Ik5x0
アポーだろ
494iPhone774G:2013/10/29(火) 04:44:07.27 ID:9iVgVG/qI
>>490
使えない。
電池気になるなら使わない時タスク切っておくといいよ。
495iPhone774G:2013/10/29(火) 07:17:32.72 ID:xPiO9roP0
>>489
あんたこそ、何を言っているんだ?
496iPhone774G:2013/10/29(火) 07:55:04.98 ID:CoG/d2NW0
>>492
どこにとかじゃネーよ
無線機とか受信機とかにある程度詳しい人なら常識なんだけどな
機械の中で使うための弱い電波が外に漏れちゃう感じ?
497iPhone774G:2013/10/29(火) 08:11:51.88 ID:Y1mUWAXc0
>>496
まぁ、発信といえば発信なんだけど
RF触る人からすれば、そういうのは
「漏れ」とか「輻射」と言うな。
送信系で「発信」は、意図したもの。
送受信系で「発振」は意図しないもの。
498iPhone774G:2013/10/29(火) 08:17:34.63 ID:CoG/d2NW0
知らない人前提にわかりやすい言葉を選んで説明していると、オタがドヤ顔で横槍入れる件について
499iPhone774G:2013/10/29(火) 09:11:47.77 ID:26itzFTm0
>>498
ドシロウトの自分から見たら、>>497の説明は分かりやすかったよ。
497に>>496を叩く意図はなく、>>488に対するフォローでしょ。
それをヲタとかドヤ顔とか横槍呼ばわりするのはどうかと思うぞ。
500iPhone774G:2013/10/29(火) 09:23:24.24 ID:OQ2AUjwR0
あたしjkだけど無線板ならともかく、iPhone板でRF触ってる人なんて言う人は、典型的なアレな人だと思うの
501iPhone774G:2013/10/29(火) 12:44:07.94 ID:Y1mUWAXc0
流れ的に>>483の弱い電波を発信してしまう書き込みからだと思うんだけど、
この文章からだと、>>496の漏れは違うんじゃないか?
502iPhone774G:2013/10/29(火) 13:26:39.40 ID:KKqC1VXB0
これはなかなかのアレっぷりw
503iPhone774G:2013/10/30(水) 18:19:09.71 ID:CDgEv7If0
DGPSが勝手にしちゃうとかと思ったけど、補正ってキャリアの電波でやってるんだよね?
504iPhone774G:2013/10/30(水) 18:22:41.70 ID:atK6BdJN0
補正なんてやってないし、DGPSって終了したんじゃなかったっけ?
505iPhone774G:2013/11/02(土) 11:44:53.66 ID:3R6gkX730
GoogleMapの拡大縮小が逆になったんだな。
慣れてしまえばいいんだろうけど、気持ち悪い。
506iPhone774G:2013/11/02(土) 11:58:44.19 ID:5ggCesKZ0
あっ、ほんとだ!
私は今の方が違和感無く使える。
507iPhone774G:2013/11/02(土) 16:48:35.23 ID:cIcU8RSPP
マップルナビKのアップデート、また5ギガも空けなきゃならんとウンザリしてた。

でも何だ、一度削除してから再インストールで良かったわ。
ddmpl.dsiだけ最後に上書きしたらこれまでの登録地点など全部が引き継がれてた。
508iPhone774G:2013/11/03(日) 20:20:26.06 ID:3j0JlL/H0
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
509iPhone774G:2013/11/04(月) 19:28:11.11 ID:EM28LfD30
空age
510iPhone774G:2013/11/04(月) 19:31:23.77 ID:xecmvrzk0
gopointのbt1a使ってる人居ないかな

iPhone新しくしたらbtのペアリングのパスコード忘れた...

0000とかだと思ってたのに
511iPhone774G:2013/11/05(火) 06:57:23.16 ID:DWdm6wXB0
みんな無反応だね。
俺もなんの話してるのかも分かんないや。
残念だったね。
512iPhone774G:2013/11/05(火) 07:12:30.17 ID:cyJWiDgb0
徒歩ナビでおすすめを教えて下さい。今までは「なびすけ」を使っていました。これは細い道まで
ナビしてくれて便利に使ってましたが、アプデ後落ちるようになりました。
今はMapFan+を使っています。よろしくお願いします。
513iPhone774G:2013/11/05(火) 07:34:10.51 ID:nLttjK3u0
auナビウォーク
514iPhone774G:2013/11/05(火) 08:27:03.26 ID:+h+qcvLvi
MapFan eyeは?
ARなかなか良いよ。
515iPhone774G:2013/11/05(火) 08:37:32.18 ID:qinnBhqJ0
>>510
もう一度ペアリング作業が必要では?
ペアリング作業やるたびにコードはへんかする。
516iPhone774G:2013/11/05(火) 14:38:24.01 ID:uZfG7Asl0
>>512
徒歩ナビは絶対Googleマップ
MapFan+は、徒歩ナビっていっても、車道しかルート案内図してくれないので、Googleマップみたいに公園の中を突っ切るとか、路地にある階段を上る、みたいな徒歩用のルートがでない。
517512:2013/11/05(火) 21:51:06.94 ID:cyJWiDgb0
>>513,514,516
レス有難う。
auナビは登録の仕方がわからず断念しました。SBのユーザーです。
MapFan eyeは面白いですね。ただ今使っているMapFan+と同様に>>516さんも指摘してますが
徒歩だとルートがイマイチでした。
Googleマップは入ってましたが、忘れてました。すみません。徒歩ルートもちゃんと考慮している
ようで、しばらく使ってみようと思います。
ありがとうございました。
518iPhone774G:2013/11/06(水) 12:46:05.89 ID:P4EH7GlK0
>>505
道理で間違えると思ったらそういうことだったのかw
使用頻度が下がってたので気付かんかった
519iPhone774G:2013/11/07(木) 18:51:31.12 ID:NplGt/3j0
>>510
「1234」だったよ
520iPhone774G:2013/11/08(金) 17:39:20.51 ID:uP5vngsw0
ナビエリ使ってて12月1日で期限切れるので
延長しようと思うんだけど今日延長すると20日分くらい無駄になるの?それとも来月1日から一年間延長されるのかな?
521iPhone774G:2013/11/08(金) 17:44:19.60 ID:z84P6h5n0
>>520
機種変更すればタダ
522iPhone774G:2013/11/08(金) 17:47:53.56 ID:L5O4WxOti
>>521
なわけない
523iPhone774G:2013/11/08(金) 18:07:53.49 ID:RJAtHivFi
>>521
それ全力。
524iPhone774G:2013/11/08(金) 19:20:26.65 ID:LN0Z1ZW0P
このスレ冒頭のあたりで

>で、現時点におけるiPhoneカーナビアプリの最高峰はどれかな。金にいとめつけないとして

>カーナビ用途ならナビエリだね

>正直ナビエリ使うと他のは使えない

と最もアプリ費用が高いが、ユーザーからの評価も高いナビエリ。
買ってみようかと思う。

これまでのナビアプリ遍歴はガラケーでは助手席ナビだけ。
iPhoneでいつもナビと全力ナビ、MAPfanとマップルナビK。
全力といつもはダメダメだった。
今はもっぱらマップルナビKを使用中。

明日にもナビエリをポチッと買うつもりなのだが、オススメするいちばんの理由をおしえてくれないか。
525iPhone774G:2013/11/08(金) 19:23:37.32 ID:cN4lQPHP0
>>524
今すぐお前がポチって報告しろ
526iPhone774G:2013/11/08(金) 19:27:59.56 ID:waNJ2Pge0
>>524
発売元のアイシンは、トヨタの純正カーナビを作ってるところ。
ジャイロや車速センサーがないだけで、ほかの機能は純正のカーナビとほとんど差がない。
あまりにもカーナビに似せすぎたために、50音パレットということまで同じだが…
527iPhone774G:2013/11/08(金) 19:38:02.97 ID:KP0PCSIJ0
>>524
良くも悪くも純製カーナビに近い仕様。

iOSで特化されたUI(タップ、スワイプ等)を期待すると「何これふじゃけんなー!」になるかも。
528iPhone774G:2013/11/08(金) 20:00:05.59 ID:aY2WX/xP0
>>524
あの独特なUIはどうかと思うが、VICS対応については群を抜いてる
アイコンタップで規制等の詳細が出るし、ルート上に何かあるとちゃんと音声で案内してくれる
無難なルート引きと共に、全く知らない所を走る時の安心感は、他のアプリでは得られない
529iPhone774G:2013/11/08(金) 20:08:28.81 ID:V7tgDV8V0
>>524
>オススメするいちばんの理由

他の人も書いてるが、ナビ精度、使い心地がトヨタ/レクサスの純正ナビとまったく同じ。
新車乗って同時に使うとしゃべるタイミングまで全く同じで驚愕する
530iPhone774G:2013/11/08(金) 23:07:40.95 ID:LN0Z1ZW0P
VICS対応?それはすごい。あと右折左折等の交差点名を安いナビアプリではアナウンスしてくれない。助手席ナビでは例えば「あと300メートルで新宿御苑(の交差点)を右方向です」と交差点名をしゃべる。ナビエリも当然その機能つき。
531iPhone774G:2013/11/08(金) 23:14:39.29 ID:gvtHelUw0
50音キー入力だけは我慢ならんな。
ATMじゃあるまいし。入力のストレスだけで他のアプリに乗り換えたくなる。
532iPhone774G:2013/11/08(金) 23:17:25.14 ID:6LdNFNXUi
50音キーと横画面固定
これのせいでほとんど使おうと思わない
533iPhone774G:2013/11/08(金) 23:38:06.75 ID:kXjRB63/0
お前ら馬鹿みたいに薄汚いXPドザ機を何年も使ってサポートの長さを自慢してたくせにiPhoneに飽きたとか言われてもw
534iPhone774G:2013/11/08(金) 23:51:59.33 ID:V7tgDV8V0
>>532
>50音キーと横画面固定

それこそが、iPhone一台これようにして設置しようと思った大きな理由なんだがな
趣味は人それぞれか。

結局メールや電話のかかってくる
日常使いのiPhoneとは共存出来ないってのが自分の結論だった。

iPhoneは基本毎年買い換えてるから、そこそこ動作に余裕ある端末が余るし。

如何にも「スマホならでは」を謳った奴は動作の安定性に疑問な事も合った
535iPhone774G:2013/11/09(土) 00:11:40.94 ID:TcINb5rui
俺はナビエリからカーナビタイムに乗り換えた。アドバンテージはオービスマップとUI。
536iPhone774G:2013/11/09(土) 00:23:38.28 ID:NRHCUpx2P
カーナビタイムってオービス対応してんのか
537iPhone774G:2013/11/09(土) 02:05:22.70 ID:p/CWG/aj0
走行車線案内って基本的にナビエリしかないよな
これが何よりもメリットだわ
538iPhone774G:2013/11/09(土) 02:17:32.95 ID:uiG31L+S0
ナビエリはバックグラウンドで動作しないから話にならん
539iPhone774G:2013/11/09(土) 02:18:11.34 ID:1W55tjhe0
ナビタイムのナビ結果がおかしいんでメールしてみた。
3,4日で不具合確認メール、その後調査結果メールが来るかと想像していたが、10日経っても音沙汰ないんでどうなってるか聞いてみたら、「順番にやってるからまだ」って返事だった。
んで20日間何にもないんだがこんなもんか?
540iPhone774G:2013/11/09(土) 07:05:45.59 ID:qd20cEHY0
本気の時はナビエリ。ナビをバックグラウンドに出来る時はMapFan+。
541iPhone774G:2013/11/10(日) 01:07:16.54 ID:YIbyjk1w0
運転中にナビをバックグラウンドにして何を操作するの?
危ないよ
542iPhone774G:2013/11/10(日) 01:40:44.87 ID:LYaMjTjb0
>>541
動画を写しながら、バックグラウンドでナビができる。
助手席の女に見せる時には必須
543iPhone774G:2013/11/10(日) 02:24:17.13 ID:QVVDq74m0
女のスマホで動画見ればいいのに
544iPhone774G:2013/11/10(日) 04:23:17.23 ID:BRhi5RJR0
案内割り込んで嬉しくなさそうだな。
どうしても動画観たいなら別の端末わたしとけよ。
545iPhone774G:2013/11/10(日) 05:29:59.12 ID:oe/3z3SH0
>>541
ネットラジオ
546iPhone774G:2013/11/10(日) 06:09:47.38 ID:8Udd2DK10
>>542
>動画を写しながら、バックグラウンドでナビができる。
>助手席の女に見せる時には必須

動画見てるだけの女を横に乗せて何やってんだ?ガキじゃあるまいし必須とかバカかよwww
547iPhone774G:2013/11/10(日) 07:15:52.31 ID:+NIX1i+x0
いいんじゃねえの?
話しかけてほしくない時もあるだろうし。
誰もがお前みたいなかまってちゃんじゃねえよ。
548iPhone774G:2013/11/10(日) 07:20:24.19 ID:9CBujb/c0
じゃあ女は自分のスマホで動画みろ
549iPhone774G:2013/11/10(日) 07:23:52.33 ID:LYaMjTjb0
ここ童貞ばっかかよw
550iPhone774G:2013/11/10(日) 08:18:21.03 ID:BapBvsdl0
童貞だけど後ろは開花済み
551iPhone774G:2013/11/10(日) 08:24:20.32 ID:3QzRmKWc0
>>547
引きこもりは黙ってな
552iPhone774G:2013/11/10(日) 09:22:56.45 ID:oe/3z3SH0
引きこもりがナビ使って何するんだよ
553iPhone774G:2013/11/10(日) 12:48:00.93 ID:QVVDq74m0
結局バックグラウンドにしなきゃいけない時って
ガラケーの彼女を乗せた時くらいしかないの?
554iPhone774G:2013/11/10(日) 13:08:39.60 ID:PRAsSmPG0
車載のナビでもナビ画面しか表示出来ないと、長距離ドライブは退屈になる
家族や恋人がいないぼっちには関係ないがなw
555iPhone774G:2013/11/10(日) 13:17:30.08 ID:smwZVYxui
そんな人はFH-780DVD買えばいいんじゃねーの?
持ってないから分からんけど、動画もナビもそれぞれ観られると思うんだが
556iPhone774G:2013/11/10(日) 13:25:41.74 ID:k+eSNQ2R0
ドライブレコーダー?
557iPhone774G:2013/11/10(日) 16:44:54.08 ID:SKsUGHP20
googlemapsってインストールするのは無料
みたいですが、ナビとして使用すると課金されるのでしょうか?
偉い人、教えてください。
558iPhone774G:2013/11/10(日) 16:56:34.27 ID:V0cS/Mos0
最近気になっているのですがこれ使ってる方いたら感想聞かせて下さい

https://itunes.apple.com/jp/app/g-o-hybrid-navi-kanabi-myujikku/id603035310?mt=8
559iPhone774G:2013/11/10(日) 16:57:24.20 ID:7Q0AFhPK0
免許返納を勧める
560iPhone774G:2013/11/10(日) 17:28:45.73 ID:SUfV+UjB0
>>557
ナビも全て無料だよ
561iPhone774G:2013/11/10(日) 18:39:51.79 ID:SKsUGHP20
>>560
ありがとう。
以前、知り合いの男の子が
ナビを使ったら課金された
と聞いた事があったので。
562iPhone774G:2013/11/10(日) 19:03:00.82 ID:6beidLGf0
>>558
泥版が出たときに買った
シチュエーションに合わせた音楽を予め設定して使うという使い方をしなきゃ、別にコレと言った取り柄の無いオフラインナビ
563iPhone774G:2013/11/10(日) 22:36:22.20 ID:V0cS/Mos0
>>562
ありがとうございます!
564iPhone774G:2013/11/11(月) 02:33:41.53 ID:JyD3dXUo0
>>561
あり得ないから。心配無用。
565iPhone774G:2013/11/11(月) 10:47:02.80 ID:p0bpAIzP0
>>561
そいつのスマホ泥なんじゃね?泥のGoogle純正MAPのナビ機能は課金だったと思うが
566iPhone774G:2013/11/11(月) 10:58:11.09 ID:VU98MZcnP
>>565
なんも知らんのにレスするな。
寝言は寝てから言え。
567iPhone774G:2013/11/11(月) 11:13:52.00 ID:t5zkkgwOi
泥版は課金するとオフラインマップをローカルにキャッシュ出来るとかじゃなかったっけ?
もしくは課金するとキャッシュ出来る量が増えるとか聞いたような
568iPhone774G:2013/11/11(月) 11:51:09.26 ID:Edvmg11L0
>>566
罵るだけじゃなくて>>567みたいなレスしてくれよ
569iPhone774G:2013/11/11(月) 11:58:05.83 ID:/kzYuF710
>>567
誰から聞いたんだ? それを知りたい。

Andorid版GoogleMaps、以前は「地図をオフラインで保存」という機能が実装されていたが。
その後のアップデートで保存機能がバッサリ消されちゃったんだよ。
版権絡みでゼンリンからクレームが入ったのではないかと言われている。
570iPhone774G:2013/11/11(月) 12:02:51.68 ID:xIP828DO0
APIの課金の件が、勘違いされた上に、尾ビレ背ビレが付いたんじゃね?
571iPhone774G:2013/11/11(月) 16:01:34.76 ID:VU98MZcnP
>>569
日本など一部の国が保存出来ないだけで、アプリとしてのオフラインマップ保存機能はいまでもあるけどね。
ゼンリンから云々の話は本当らしい。
572iPhone774G:2013/11/11(月) 16:03:47.08 ID:VU98MZcnP
>>568
>罵るだけじゃなくて>>567みたいなレスしてくれよ

すみませんね。
でも、>>567
>もしくは課金するとキャッシュ出来る量が増えるとか聞いたような
も大嘘ですから。
573iPhone774G:2013/11/11(月) 18:20:43.15 ID:opBDdkrlP
いつの間にか標準地図がトンネル追従するようになった
574iPhone774G:2013/11/11(月) 18:23:43.81 ID:ImjqPZK30
Googleオフラインで使えたら最強じゃねえか?
575iPhone774G:2013/11/11(月) 18:46:32.57 ID:F4+aMbx90
>>574
他国だとある程度の範囲をキャッシュして使える
日本ではまだ
576iPhone774G:2013/11/11(月) 18:55:59.27 ID:JyD3dXUo0
>>575
まだというか、Android版のGoogleマップアプリにオフライン機能が始めて搭載された時、日本も対象で、実際、保存できた。

しかしその後、>>569も書いてるように、ゼンリンからクレーム?が入ったらしく、アプリがアップデートされて日本では保存できなくなった。

その後、オフライン機能自体がメニューから消えたが、「ok maps」コマンドで実は存在していて、iOS版でもGoogleマップのオフライン機能が装備されたが、相変わらず日本を含め、いくつかの国ではオフライン機能が使えない。
577iPhone774G:2013/11/11(月) 19:28:43.34 ID:60lw6WqB0
>>572
人聞き悪いなw
記憶がアヤフヤなだけで嘘じゃねーよ
泥は全く使ったことないんだからしゃーないべ
578iPhone774G:2013/11/11(月) 19:31:42.78 ID:SKVdg6IY0
>>535
>アドバンテージはオービスマップ

オービス欲しいな...
レー探、誤報だらけで煩い

オービスだけナビ上に出れば良いのに...
579iPhone774G:2013/11/11(月) 19:34:06.07 ID:SKVdg6IY0
>>558
このアプリ知らんかった。
トヨタマップマスターって、Navieliteの地図相当って事なのかなもしかして
580iPhone774G:2013/11/11(月) 19:39:21.98 ID:60lw6WqB0
>>579
見た目にアプリそのものはどうでもいい感じだが、サンプル画面が
何故か神戸市内なのは気になる
581iPhone774G:2013/11/11(月) 23:38:13.35 ID:kMl/MTye0
>>577
オンボロイドなんて興味無いから知らんよね、キレ気味でレスしてくる粘着キチガイなんだろうw
582iPhone774G:2013/11/12(火) 00:13:53.32 ID:814foS+M0
地図スレの住人でオンボロイドって言っちゃうのって……

ま、いっか。
583iPhone774G:2013/11/12(火) 05:12:21.20 ID:leloNNXW0
iPhone板で何言ってんの?バカなの?
584iPhone774G:2013/11/12(火) 06:06:17.53 ID:V8n5pJqu0
失礼。地図スレという訳でもないんだね。

Google Mapsに興味なかったら仕方ないか。
585iPhone774G:2013/11/12(火) 06:53:48.82 ID:D1HLMIB30
Googleマップに興味有る無しではなく、iPhone板だからだよ
586iPhone774G:2013/11/12(火) 08:07:32.64 ID:2FlLIhxQ0
両刀使いも多いけどね。iPhoneからAndroid買い増しした時GoogleMapでナビ使おうとしたら課金の案内が出てビックリした、Google謹製なのに金取るのかと思い使うのやめたわ
587iPhone774G:2013/11/12(火) 08:16:08.31 ID:V8n5pJqu0
>>586
課金の案内?

キャリア仕様の課金システムが仕込まれてないか?
機種名を教えてよ。予想:Docomo
588iPhone774G:2013/11/12(火) 08:21:27.97 ID:qtyImLXT0
捏造してまでAndroidのしなくて良いから
続きはAndroid板ででもやってくれ
589iPhone774G:2013/11/12(火) 08:44:44.16 ID:x34y4iddP
>>586
はいはい、捏造乙。
590iPhone774G:2013/11/12(火) 10:21:17.99 ID:sHLMB/ldP
>>573
あれは適当に追尾してる
591iPhone774G:2013/11/12(火) 13:31:04.84 ID:FRCCCCtl0
>>587
docomoのacroです、課金と言うか月額払わないとこの機能は使えないよー的な表示が出ました。今はroot化してGoogleMAP以外のプリインアプリをごっそり削除したので確認出来ません、通話のみでたまーにWiFi使う程度なので
592586:2013/11/12(火) 13:46:59.63 ID:qyftocIm0
すまん、貰った友人に聞いたらそんな事ないって言われた。もしかしたらパナのP-01Dかも知れんがスレチなんでもうやめます
593iPhone774G:2013/11/12(火) 14:39:58.85 ID:6pzPsRqD0
>>591
それはドコモナビです。ww
594iPhone774G:2013/11/12(火) 15:05:40.98 ID:Cd58f+jV0
キャリア販売のAndroidはろくでもないな
595iPhone774G:2013/11/12(火) 15:22:47.23 ID:x34y4iddP
596iPhone774G:2013/11/12(火) 15:51:17.15 ID:qtyImLXT0
どれがどのアプリで、自分がどんなアプリ使ってるのか区別の付かないような奴はROMっててくれ
597iPhone774G:2013/11/12(火) 16:01:56.01 ID:FRCCCCtl0
>>596
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
        / ̄(S)~\  <                        >
      / / ∧ ∧\ \<  嫌、んほぉおっ! おひぃっ イクぅぅ!>
      \ \(;´Д`) / /<                        >
        \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
         )_人_ ノ
 ング、チュパ  /    /
        ∧_∧. (    ))
ジュルチュパ ((    )   ̄ ̄ヽ
     γ⌒   ⌒ヽ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
598iPhone774G:2013/11/12(火) 16:14:06.85 ID:qtyImLXT0
開きなおんなクズ
599iPhone774G:2013/11/12(火) 18:19:03.51 ID:leloNNXW0
チンカスうぜえ
600iPhone774G:2013/11/12(火) 20:53:28.03 ID:inH2+rPP0
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 2枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1382101022/
Android版を含めた話はこっちやね

>>ID:FRCCCCtl0
そのレベルでroot取るとかやるじゃん!
601iPhone774G:2013/11/13(水) 20:13:39.47 ID:pCEdqAW90
ここの住人の方にぜひ教えていただきたいのですが、以下の希望に沿うappはありませんか?

1. iPad対応
2. ダウンロードした地図でオフライン運用できる(GPSは外付けで用意)
3. 右左折で詳細ウィンドウが出る
4. 数km直進の際、「⚪︎m道なりです。」などでしばらく黙ってくれる。

今はmap fan+を使っていますが、3の機能がない事と、
4の点で、数百m進むごとに右左折位置を何度も言ってくるのが不快です。
せめて4だけでもより良いApp無いですか?
602iPhone774G:2013/11/13(水) 21:00:40.30 ID:/YNgrR6ai
ナビエリじゃダメなの?
603iPhone774G:2013/11/13(水) 21:28:42.08 ID:g4ixdHbg0
ナビエリだろ。
iPad正式対応して無いけど使えるし
604iPhone774G:2013/11/14(木) 00:06:52.67 ID:pCEdqAW90
ありがとうございます。
Navieliteですか。調べてみます。
605iPhone774G:2013/11/18(月) 19:18:05.64 ID:9Othuux5i
ジオどうよ?
買ってしまったが、横画面にできないのは駄目だったなあ。
ブックマーク機能はよい。
https://itunes.apple.com/jp/app/g-o-hybrid-navi-kanabi-myujikku/id603035310?mt=8
606iPhone774G:2013/11/21(木) 15:47:16.58 ID:gjxdFZSm0
mapfanアップデートきたね。iOS7正式対応。アイコンも赤に変わった。
607iPhone774G:2013/11/21(木) 15:52:50.21 ID:j7PzLiHF0
アプリアップデート後しばらくなら
再インストールで一つまえのバージョンに戻せるね
608iPhone774G:2013/11/21(木) 17:21:16.02 ID:ckQqX9r/0
Map Fan+、見た目いじるなら上下の帯をなくして地図の表示領域増やして欲しいわ
特に横位置だとデッドスペースが多すぎる
609iPhone774G:2013/11/21(木) 19:43:39.67 ID:u4Yn/0fp0
マップファン更新したけどブックマークに、連絡先から目的地を登録したら、表示が連絡先の姓名じゃなくて、住所がブックマークに登録されるのな。

友達の家を登録しても、住所で一覧が表示されるからどこが誰の家かまったくわからんw
これ考えたやつアホじゃないのか?
610iPhone774G:2013/11/21(木) 22:42:28.85 ID:1QF30aFa0
>>609
名前を編集すればいいだけ!
611iPhone774G:2013/11/22(金) 05:56:41.74 ID:mBE1mXga0
「なびすけ」っていつの間にか「なびすけR」が出てたんだな。
612iPhone774G:2013/11/22(金) 06:09:50.47 ID:0kBlwEMJ0
>>611
なびすけは最終アプデが1月で終わってるってことは、今後はなびすけRがメインになるってことなのか?
613iPhone774G:2013/11/22(金) 07:40:01.41 ID:U/vtI9Eu0
なびすけRはiOS6以降用、iOS5じゃインスコ出来ないよ
614iPhone774G:2013/11/22(金) 07:50:38.18 ID:mBE1mXga0
>>612
すまん、しらないwちょっと使った感じ、車速に応じたズームが気持ちよかった。
615iPhone774G:2013/11/24(日) 15:54:30.07 ID:Idve6M900
なびすけR使って見たけどいい感じ
200円払って広告消して表示画面拡大しようかなぁ
616iPhone774G:2013/11/27(水) 10:10:34.92 ID:6nY1PDZ+i
普段はiPadのGoogleMAP使用で何の問題もない。ってかむしろ垢管理でいつでもどこからでもブックマーク弄れて便利。
だけど、山行った時の圏外用にオフライン買い切りナビが欲しい。
希望は
1.完全オフライン動作
2.買い切り
3.iPad対応(最適化)
この条件でオススメはどれですか?
617iPhone774G:2013/11/27(水) 14:16:44.83 ID:mr8Slbqyi
>>616
買い切りではなく1年更新だがナビエリ
618iPhone774G:2013/11/27(水) 18:10:30.55 ID:5RIijvyO0
>>616
1と2を満たすものがそもそもない。
619iPhone774G:2013/11/27(水) 18:16:05.66 ID:5RIijvyO0
ナビエリはiPad最適化はされてないね
620iPhone774G:2013/11/27(水) 18:29:29.67 ID:LYJkm1cGi
マップルナビKは?
621iPhone774G:2013/11/27(水) 19:12:44.54 ID:BoER19WSi
>>617
ナビエリって+マーク付いてないけど、iPad対応してるんですか?
拡大表示は精細感に欠けて好きでは無いのですが・・・
高いだけあってナビとしての機能は良いみたいですね。
622iPhone774G:2013/11/27(水) 19:13:39.53 ID:BoER19WSi
>>619
あ、やっぱそうなんですね。
もうちょっと検討してみます。
623iPhone774G:2013/11/27(水) 21:06:01.20 ID:eqCrPeJ60
>>618
ナビコは?
検索も一応オフラインなかったっけ?
624iPhone774G:2013/11/27(水) 21:09:28.98 ID:jb8EKOlO0
>>621
iPadに正式対応こそしてないが、Retinaのおかげで拡大表示でも文字がクッキリしてて
ジャギーも少ないよ
625iPhone774G:2013/11/27(水) 21:21:04.84 ID:scJopgY50
>>616
DIYGPSを試してみて
俺は丹沢で使ってる
626iPhone774G:2013/11/27(水) 21:44:28.93 ID:5RIijvyO0
>>625
カーナビの話じゃないのか?
627iPhone774G:2013/11/28(木) 03:35:25.19 ID:69j+Toaz0
21世紀の始め頃?車載PCに憧れた。
http://www.itoi.jp/roadpc.html
でもiphoneの標準マップでナビにしたら別にコレで(・∀・)イイ!!と思った…
628iPhone774G:2013/11/28(木) 06:46:48.00 ID:sFlMI8K80
スマホやタブレットなら当時妄想してたことはほとんど可能だしな
629iPhone774G:2013/11/28(木) 07:49:59.14 ID:7zIhAxrj0
iPhoneだと画面が小さいから使えん
630iPhone774G:2013/11/28(木) 17:04:22.05 ID:7j2+aOTh0
それはiPhoneが悪いんじゃないからな。
631iPhone774G:2013/11/28(木) 20:49:46.53 ID:E+NsGjdcP
>>616
オフラインでいいなら
ポータブルナビでええやん
632iPhone774G:2013/11/29(金) 04:14:50.96 ID:FxXe0FRc0
ナビエリの一年更新って一年経ったらぜんぜん使えなくなるのか
なんか釈然としないな
633iPhone774G:2013/11/29(金) 07:23:21.14 ID:99mR4BMJ0
そういう人は萌えさし使っとけ
634iPhone774G:2013/11/29(金) 08:10:26.59 ID:yHCVlnmYO
いろいろ試したけど仕事で使えるレベルは助手席ナビだった
635iPhone774G:2013/11/29(金) 09:28:37.97 ID:s2VHZE5Ni
>>632
あたりまえだろアホ
636iPhone774G:2013/11/29(金) 21:55:51.86 ID:pGQyYh9Q0
>>634がどんな仕事をしている人か分からないけど、彼にとってはナビエリも評価基準に達しなかったのかな?
「助手席ナビ」をちょっと見てみたけど、なんか課金方法が怪しいね。
いつストアからなくなるか分からないから不安だな。
637iPhone774G:2013/11/29(金) 22:37:38.55 ID:ZU2HK0hai
>>636
>>>634がどんな仕事をしている人か分からないけど、彼にとってはナビエリも評価基準に達しなかったのかな?

ナビエリだけはないわ
あんなUIで満足してるのは情弱なじいさんだけ
638iPhone774G:2013/11/29(金) 22:40:55.92 ID:PEjGCNjG0
>>637
厨房カミングアウト乙
639iPhone774G:2013/11/29(金) 23:31:51.97 ID:I8+E/cmy0
>>637
本格的なカーナビのUIはあんな感じなんですけど?使った事すらないの?
640iPhone774G:2013/11/29(金) 23:43:29.87 ID:72XpcLJAP
>>634
本当にいろいろためしたのかな。

助手席ナビは自身もauガラケー時代から愛用した。確かに携帯カーナビの最高峰だったとは思う。

しかしスマホ時代においては、そうとも言えなくなっていると思う。
641iPhone774G:2013/11/30(土) 07:13:57.59 ID:GftfsNZei
>>639
本格的なカーナビのUIがあんな感じって言われてもだから何?と思うが。
そんな信じられない程クソなUIってだけでは選択肢からは外れないわ。
642iPhone774G:2013/11/30(土) 11:21:49.50 ID:x6pQM/5MI
iPad mini Wi-Fi版とXGPS150(GPSレシーバー+bluetooth出力)
他はiPhone5s持ってる。テザリング可(使わない方向で)
以下の条件を満たすアプリってないかな?

1,基本オフラインでナビできる(手持ちのiPadがWi-Fi版の為。あと電池持ちの面から出来ればテザリングなしで使用したいのとペアリングするのがめんどくさい。住所検索などはピンなど打って代用するし最悪検索を使えなくても良い。オフラインデータの容量は気にしません)

2,バックグラウンド動作時に音声ナビをしてくれる(これ1番重要。目的地を設定したらそのあとはビデオや音楽の画面にして曲がり角などに音声で教えて欲しい)
3,オフライン使用でもリルートをしてくれる

手持ちでnavicoとマップルナビKとmapfan+(オフラインデータ購入済み)あります
アプリの値段は問わない。
上記の条件を満たせられるアプリを探してます
643iPhone774G:2013/11/30(土) 12:15:34.91 ID:1/wOC/En0
二機種持ってるならナビと音楽別々に使いなさい。
644iPhone774G:2013/11/30(土) 12:52:36.77 ID:x6pQM/5MI
説明不足で申し訳ない
車のデッキ(カロの1DIN)にiPadをUSBで接続して音楽、ビデオを楽しみながら音声ナビが出来るのを探してる。
iPhoneとiPad使い分けはデッキへ音声入力の観点から1系統しか無理なんです。
どちらでもいいけど片方をナビ専用、片方を音楽再生に使うのはしたくない。シュってしてないし
質問にも書いてたiPad Wi-Fi版買ったってことはセルラー版持てるほど稼ぎがないのだ残念
ネットあり気ならセルラー版にしてネットが使える状態でMap fan+にしてオンラインで使うしリルートやバックグラウンド状態でも音声案内してくれるシステムで使ってる。データ契約をせず、iPadWi-Fi版(オフラインで)を使うというとこに焦点を当てて質問してます。
そのうえで使えるさっきの質問にあるアプリを探してます。
テザリングでならMapfan+が条件に合うんだけどね
テザリングめんどくさいのと電池食うんですよ
645iPhone774G:2013/11/30(土) 14:20:29.60 ID:sSLeWgYR0
めんどくせーヤツキライ
646iPhone774G:2013/11/30(土) 17:34:00.54 ID:pP7YprJA0
ナビエリはスマホ版でUIを変更するべきだったんだよな。
銀行ATMじゃあるまいし50音入力なんてマジで勘弁して欲しい。
647iPhone774G:2013/11/30(土) 17:47:04.09 ID:dLbjc4jdi
>>644
そんなアプリはない
というか、iPad売ってポータブルナビ買え
648iPhone774G:2013/11/30(土) 17:49:11.48 ID:CC6ECJ6t0
>>644
完全にオフライン動作するのはない
+でルート検索のときだけテザれ
649iPhone774G:2013/11/30(土) 17:52:14.03 ID:1/wOC/En0
ナビエリの入力していくと、文字の候補が点滅するのは結構好きだったりする。音声入力は欲しかった。
650iPhone774G:2013/11/30(土) 18:08:07.40 ID:RoEQE6lSi
ナビエリの50音手打ちが嫌な人の為のクロスリンクだろ情弱どもが
651iPhone774G:2013/11/30(土) 18:15:28.00 ID:x6pQM/5MI
>>647
>>648
すまんな、ありがとう
今度でるnavico Gとやらに期待してみるわ
652iPhone774G:2013/11/30(土) 18:17:14.85 ID:x6pQM/5MI
つーかあれだな、mapfanがオフライン時にリルート対応してくれたら最強なのにな
653iPhone774G:2013/11/30(土) 18:40:53.46 ID:HMMy8Vd60
そうそう。旧MAP fanはオフラインナビしてると、ルートを外した時、リルートできなかった。元のルートに自分で復帰しないとナビが再開しない。
せっかく地図の全データをiPhoneに積んでるのになぁと思った。
654iPhone774G:2013/11/30(土) 19:58:45.41 ID:NCXzMbT/0
住所打ち込みはナビエリが一番やりやすい。
655iPhone774G:2013/11/30(土) 20:26:16.29 ID:r1G/FqWL0
そもそも、Wifi版でナビなんて

めんどくせーヤツ

テザぐらい 屁だろ

あー  ウットオシイ
656iPhone774G:2013/11/30(土) 20:44:16.90 ID:dLbjc4jdi
657iPhone774G:2013/11/30(土) 20:55:33.17 ID:ncpV6uC30
>>656
なんか地図がいきなりさかさまなんだが
658iPhone774G:2013/11/30(土) 23:19:37.96 ID:pP7YprJA0
ノースアップの地図を無理やり回転させてるとかじゃないの?
サイズが13Mしか無いということはオフラインは無理だな。
659iPhone774G:2013/12/03(火) 05:45:04.89 ID:kU0MRQrEP
全力案内が、終了したんですが、サギですか?

次のオススメを教えてください。
グーグル見たく、すぐ高速に乗らなく設定できるやつだと、助かります。
下道優先、距離、時間優先設定ができる奴がいいです。
660iPhone774G:2013/12/03(火) 07:37:05.91 ID:YFQfNk48i
純正もGoogleも、検索時に都度一般道で検索出来るようにして欲しいわ。
661iPhone774G:2013/12/03(火) 12:07:03.26 ID:6uPs7wz0i
>>659
いっこく堂乙
662iPhone774G:2013/12/03(火) 15:37:15.03 ID:kU0MRQrEP
全力案内が、終了したんですが、サギですか?

次のオススメを教えてください。
グーグル見たく、すぐ高速に乗らなく設定できるやつだと、助かります。
下道優先、距離、時間優先設定ができる奴がいいです。
663iPhone774G:2013/12/03(火) 18:53:17.96 ID:sbQNxVwl0
ナビエリ
664iPhone774G:2013/12/03(火) 19:38:23.23 ID:l5Y953RJi
ナビエリート買ったけど、いろいろすごくていろいろひどいな。
665iPhone774G:2013/12/03(火) 20:16:36.23 ID:OfBvhGWT0
>>664
言いたいことは分かるw
666iPhone774G:2013/12/03(火) 21:17:08.87 ID:oZ4SAH5d0
>>664
的確過ぎるw
各ナビアプリを1行で表現したいわw
667iPhone774G:2013/12/03(火) 22:08:20.49 ID:TPP+nfcq0
出た時は、リアルなナビのように動いてオフラインでも使えたからすげーと思ったけど
今となっては動かすには最初にオンラインが必要だし、それならローカルにデータをもつ
意味もない気がするし。やっぱ、あの入力だよなぁ。
668iPhone774G:2013/12/04(水) 04:56:02.17 ID:J7gPJ5nz0
> 今となっては動かすには最初にオンラインが必要だし、

そうなの?知らずに使ってました。
669iPhone774G:2013/12/04(水) 07:44:09.87 ID:3hJyZc5K0
マルチシネ
670iPhone774G:2013/12/04(水) 09:42:55.76 ID:xwxgH0ea0
そのうえ1年毎に動かなくなって更新支払い強要 w
マゾしか使わない
671iPhone774G:2013/12/04(水) 20:04:58.34 ID:JEp5T9LK0
ボッタクリの糞ナビだろ
地図が特に糞だし
672iPhone774G:2013/12/04(水) 20:15:00.72 ID:WJzKSPAE0
>>671
貧乏人乙
673iPhone774G:2013/12/04(水) 21:23:23.81 ID:pzerCCnM0
ナビエリクソとかアタマおかしい。
トヨタ純正ナビと同じだろ。
この貧乏人どもが。
674iPhone774G:2013/12/04(水) 21:37:07.38 ID:qItU6Evk0
据え付けならTOYOTA純正ナビでいいけど
スマホで使うならスマホに最適化されたものを使いたいんだよ
貧乏とかそんなもん持ち出す時点でお前の方が頭おかしい
たかだか3、40万のナビ付けてたら金持ちとかリアルで言ったら笑われるぞ?
675iPhone774G:2013/12/04(水) 22:06:58.70 ID:eUKjt5KH0
40万のナビつけてたら金持ちか趣味かのどちらかでしょ
うちの車両代金と一緒だば
676iPhone774G:2013/12/04(水) 22:20:21.84 ID:VWIcIyJlP
まじで、おすすめないの?

距離と、時間優先が、設定できたり、全力はよかった。

カーナビ買うかな
677iPhone774G:2013/12/05(木) 00:04:43.27 ID:S80AEroW0
まぁ今んとこ専用カーナビには敵わないね。
678iPhone774G:2013/12/05(木) 00:10:53.05 ID:cfXGfm/d0
専用機に敵う機能なんてない
カメラ然り音楽然りカーナビ然り
679iPhone774G:2013/12/05(木) 00:50:10.36 ID:W0voy+KA0
>>676
いっこく堂かよ
680iPhone774G:2013/12/05(木) 05:48:53.80 ID:x1w2Vbzu0
いつもNAVIかマピオンの地図でナビエリートを使いたい。
681iPhone774G:2013/12/05(木) 07:20:19.51 ID:llNaAPhO0
682iPhone774G:2013/12/05(木) 08:05:46.22 ID:DIAQtcFV0
>>677
ナビエリートのナビ機能が専用機より劣ってる部分って何?
683iPhone774G:2013/12/05(木) 08:45:29.26 ID:P5lpwVgxi
ジャイロや車速センサー使わないので、
トンネル内とかはダメ。
首都高山手トンネルで
オービスの警告とか出せないのが
地味に不便。
684iPhone774G:2013/12/05(木) 08:46:36.37 ID:P5lpwVgxi
あと、詳細地図が今となってはお粗末だ。
685iPhone774G:2013/12/05(木) 09:26:56.68 ID:W0voy+KA0
>>682
VICS情報の運用度合いと測位精度
686iPhone774G:2013/12/05(木) 10:10:56.78 ID:bcXMKpp3i
ビル街に行くとGPS測位が乱れるよね。
iPhoneて「みちびき」は補足しないんだっけ?
687iPhone774G:2013/12/05(木) 11:01:27.41 ID:ebPgC+eg0
総合すると
>>664
688iPhone774G:2013/12/05(木) 11:18:59.61 ID:eJaZwtOe0
>>673
トヨタ純正ナビのどこがいいんだよ?
ああいうのを「UIがクソ」って言うんだろうが。
そもそも据え置きナビでまともなのを見たことが無いけどな。
689iPhone774G:2013/12/05(木) 15:59:52.38 ID:5jpBSs6Oi
>>688
どこがどう悪いのか理由くらい書けアホ
690iPhone774G:2013/12/05(木) 17:19:14.08 ID:x1w2Vbzu0
では、iPhoneのお勧めカーナビアプリはズバリなに?
691iPhone774G:2013/12/05(木) 17:26:35.54 ID:sjt8xiL20
ナビエリ。




マジレスとしてはナビコもまずまず。
692iPhone774G:2013/12/05(木) 17:37:10.78 ID:/mdI4Nk60
ナビエリだけは止めとけ
UIで指が引きつり画面は醜く、年1回ものすごく頭に来る w
693iPhone774G:2013/12/05(木) 17:42:22.41 ID:umcZrcAq0
日本語が不自由な人は書き込まないで欲しいわ
694iPhone774G:2013/12/05(木) 17:45:14.26 ID:Xmdutu/Z0
定期的に沸くUI厨はスルーが吉
695iPhone774G:2013/12/05(木) 17:56:02.53 ID:rSqENjEz0
グーグルマップで地点探してナビエリにその地点飛ばしたいんだけど、何か簡単な方法ない?
696iPhone774G:2013/12/05(木) 18:01:43.50 ID:bQ1C0X/40
何気にMapFanが無難なのか?
697iPhone774G:2013/12/05(木) 18:52:44.34 ID:FWjx99vZP
ナビエリにはかなわないけど、マップルナビKで充分、といってみる。

BG動作不可だけど。
698iPhone774G:2013/12/05(木) 18:57:52.22 ID:X5MZsV6oP
オンライン無料のMapFanで満足してる俺は他のアプリを使ったことがない
もっと無料の機能制限版とかあればいいのに
699iPhone774G:2013/12/05(木) 19:10:00.15 ID:/qqlWdj6i
市街地ならsmartGBOOKで、山間部とか電波悪そうなところはマップルナビKと、使い分けてる
GBOOK使いにくいんだけど全力のときに使ってたからなんとなく使ってる感じw
ナビエリは1番ナビっぽいけど、UIがスマホに合わなすぎで即消した
700iPhone774G:2013/12/05(木) 20:04:14.05 ID:W0voy+KA0
>>692
貧乏カミングアウト乙としか
701iPhone774G:2013/12/05(木) 20:26:41.66 ID:kFVJbaSQi
iPad miniで使えば、ナビエリもタッチパネル式のナビ程度には使いやすくなりそう。
iPhoneの小さい画面であのUIは無えわ。
しかしそんなナビエリに限ってiPadに完全対応してないという・・・

自宅で検索やルート設定する使い方を想定して無いんだよな。
(ホントは違反でやっちゃダメだが)運転中に検索するなら、あの50音絞り込み検索は悪くない。
702iPhone774G:2013/12/05(木) 21:12:12.28 ID:nSBuXif30
>>701
どんだけ大仏みてぇなぶっとい指してんだよwww
703iPhone774G:2013/12/06(金) 01:05:02.88 ID:v+wyi4870
カロッツェリアの使ってる人いないの?
704iPhone774G:2013/12/06(金) 02:27:38.07 ID:bAHxmFyO0
カロッツェリアお試しで少し使ったけど
専用ディスプレイとセットで一人前って感じだな
705iPhone774G:2013/12/06(金) 07:26:22.66 ID:m24Q/yhK0
ナビエリは入力しにくいって言うけど、ほとんどはクロスリンクでしょ。
706iPhone774G:2013/12/06(金) 10:33:35.26 ID:zhn9QO1x0
>>705
マウントしたまま使うには50音のが使いやすいかな?
手持ちだと縦で使いたいけど無理だし
707iPhone774G:2013/12/06(金) 10:44:34.88 ID:DtjpBX6A0
ダッシュボードに固定して腕伸ばして使う場合は、手に持って
使うのと違ってフリックやスワイプ等の操作がし難いからな
708iPhone774G:2013/12/06(金) 11:26:44.87 ID:m24Q/yhK0
結構音声入力もいけるから試してみて。
709iPhone774G:2013/12/06(金) 11:31:16.46 ID:CEpcZufR0
https://itunes.apple.com/jp/app/navico-gfuratto-doraibu-tu/id766346571?mt=8
ニューリリース
セールしてるから買おうかな
710iPhone774G:2013/12/06(金) 12:14:21.52 ID:jxdaiAHc0
>>709
出るって話があったから期待してたけど、そうきたかって感じだな
買っては見たけど、オフラインじゃないならSiri操作が出来る純正ナビで良いかって思っちゃうなぁ
711iPhone774G:2013/12/06(金) 12:18:33.46 ID:x5R9F+hWi
今度のnavicoはGoogleMAPを使うのか
完全オフラインが長所だったのになんだか微妙な感じになっちまったな
712iPhone774G:2013/12/06(金) 12:21:17.41 ID:1N1jIrDM0
買い切りなのはいいね
713iPhone774G:2013/12/06(金) 13:20:59.17 ID:10RB0zT+0
なんだよ、、
完全オフラインじゃないのかよ!

まだ旧ナビコ使えって事か。。
まあ、問題ないんだけど、ガッカリ。
714iPhone774G:2013/12/06(金) 13:25:44.80 ID:pRmeHUhd0
navico G♭ 仕様 - iphone Car Navigation System
http://catalyst.wac-jp.com/navicoGF/specs.html
>ファイルサイズ 45MB

うん。どうみても完全オンラインナビです。
本当にありがとうございました。
715iPhone774G:2013/12/06(金) 13:37:41.44 ID:m24Q/yhK0
既出でしょうが、ナビコってなくなってしまうんだ。使ってみたかっただけに残念。
navico G♭は今後次第だけど、今の仕様だと使うの迷うな。
716iPhone774G:2013/12/06(金) 14:16:28.86 ID:WRRq7Ezb0
新ナビコちょっとだけ使ってみた
GoogleMapsのナビに下駄履かせただけって感じね
交差点読み上げあり、レーン案内無し、ランドスケープモードだと航空写真で交差点拡大する
買い切り900円でも微妙、2100円なら無いな
717iPhone774G:2013/12/06(金) 14:17:51.94 ID:1N1jIrDM0
旧ナビコ使ってた人?
718iPhone774G:2013/12/06(金) 14:23:03.97 ID:aRZw1Jdp0
新Googleマップは幹線道路の表示色がなあ…。
ベクターデータならアプリ側で変更できそうなもんだけど。
719iPhone774G:2013/12/06(金) 14:24:40.92 ID:WRRq7Ezb0
>>717
俺?
使ってたよ
720iPhone774G:2013/12/06(金) 16:30:37.24 ID:1N1jIrDM0
>>719
ナビコ持っている人でも2100円では買わないという事が参考になった
オンラインナビなら他の方がいいってことか
721iPhone774G:2013/12/06(金) 18:02:34.07 ID:x5R9F+hWi
>>716
旧ナビコと比べると期待外れ感ハンパないね
722iPhone774G:2013/12/06(金) 18:40:37.64 ID:m24Q/yhK0
先行投資と割り切って買うか迷うw
723iPhone774G:2013/12/06(金) 19:13:52.75 ID:WRRq7Ezb0
>>720
オンラインで良いならMapFanが無料で使えるしね
オービス警告が必要かどうかが、金出せる肝かなと思うわ

>>722
オンラインでも良いんなら安くなってる今買うべきじゃない?
裏でも動くみたいだから、ルートさえ引いておけば裏でオービス警告してくれるかもしんない
そっちは試せてないから、かも程度だけどさ
724iPhone774G:2013/12/06(金) 20:31:16.11 ID:m24Q/yhK0
>>723
いつもセールで買いそびれて失敗するので買っておきました。
Google Mapsのかゆいところに手が届いた感じかな。
デモモードがあると嬉しいんだけどなあ。
725iPhone774G:2013/12/06(金) 21:05:38.53 ID:WNsapMHCi
ルート引きはどうですか?
GoogleMapと同じようなマニアックな引きします?
726iPhone774G:2013/12/06(金) 21:14:46.76 ID:nkApKtDO0
>>725
iPhoneとiPad使って、GoogleMapsと同時に動かして見たけど、微妙にルートが違う
G♭は、交差点角にある大きめの施設の中の私道っていう、なかなかマニアックなルートを引いてくれたw
727iPhone774G:2013/12/06(金) 21:32:07.19 ID:V4BFisoS0
>>684
>あと、詳細地図が今となってはお粗末

最近のは何か変わったの?

>>685
VICSの運用度合いって、どういうこと?


ちなみに操作感の悪さはiPhone5にすると大分改善するよ。
ほんの少しの画面サイズの差で、格段に押しやすくなる。
5sにしたので、ナビエリ用のiPhone4sを5に変えた自分の感想
728iPhone774G:2013/12/06(金) 21:35:26.45 ID:V4BFisoS0
>>726
>GoogleMapsと同時に動かして見たけど、微妙にルートが違う

へえそうなんだ。

てかナビコ新しくなってたのね。
とりあえず買ってみた。週末ドライブが楽しみだず
729iPhone774G:2013/12/06(金) 21:37:33.60 ID:V4BFisoS0
アプリの見た目はダントツ良いねえ、G♭

オービスも出してくれるのが嬉しい。
車内のレー探、不格好だから外したいんだよな...ぴーぴー煩いし
730iPhone774G:2013/12/06(金) 21:38:33.36 ID:m24Q/yhK0
うちも地元民しか使わないようなルートを3本中2本選んでくれた。
基本部分はナビコを作ってたところなので大丈夫なのかなと。
期待は大きい。
731iPhone774G:2013/12/06(金) 22:07:10.17 ID:V4BFisoS0
ルートはGoogleMapとは結構違うんだね。

今軽く使ってみたけど、やっぱりコレ触るとスマホ前提のアプリは色々便利だね...

実用的に音声入力が使えるって凄く便利だなぁ
キータッチの回数がもう少し減るように工夫してくれると車載で更に使いやすそうなのだが
732iPhone774G:2013/12/07(土) 03:01:12.56 ID:Cekb8Rnq0
カーナビタイムが良いと思うけど話題に出ないな。渋滞情報要らないなら純正マップも捨てたもんじゃない。
733iPhone774G:2013/12/07(土) 06:44:18.30 ID:uoCOlfdU0
GoogleMAPが便利だな
734iPhone774G:2013/12/07(土) 07:45:37.35 ID:LTXdhw2Xi
新しいナビコ、GoogleMAP使用してるなら、Googleアカウントと連動とか出来る?
GoogleMAPは複数地点経由のルート設定出来ればもう言うことないんだが・・・
735iPhone774G:2013/12/07(土) 08:12:52.76 ID:02Wtjkp40
>>729
これでそこまで見た目気に入るとは価値観疑うわ
2k円のアプリにしては見た目からショボ過ぎる
736iPhone774G:2013/12/07(土) 09:47:16.96 ID:fwC/aPX10
新旧ナビコってルート引かなくても起動するだけでオービス警告って出来る?
普通に考えたら無理そうだけど
737iPhone774G:2013/12/07(土) 10:29:38.00 ID:k+vwEpJg0
>>732
純正は自車測定制度が高い気がする
738iPhone774G:2013/12/07(土) 10:39:14.16 ID:aoBPzbea0
>>736
設定でオービスの地図表示・警報をオンにするだけ
1kmぐらいから反対車線でも警告する

ネズミポイントも一応入ってるが、入ってない所でやられるとダメだわな w
739iPhone774G:2013/12/07(土) 11:29:24.09 ID:TVBK7NYW0
ナビコGフラット使ってみたけど、交差点名や道路名の読み方間違いが多いな
「都市高」を「としだか」と言ったり「東明(とうみょう)」を「ひがしあきら」とか
iOS標準マップの恐怖再びかよw
740iPhone774G:2013/12/07(土) 11:55:34.51 ID:fwC/aPX10
>>738
おー、ありがとう!
741iPhone774G:2013/12/07(土) 12:09:34.78 ID:Adl++ihj0
アナウンスの声もグーグルと一緒これ?
742iPhone774G:2013/12/07(土) 12:29:34.83 ID:jjrYYED+0
>>741
違うよ
743iPhone774G:2013/12/07(土) 12:32:33.66 ID:wIfH6wPw0
>>739に追加
バッテリーの消費が半端ない
給電しないで使ってみたんだが、ほんの1時間程度で50%近く減ったわ
744iPhone774G:2013/12/07(土) 13:19:47.04 ID:xbFuF24L0
どれも一長一短でナビエリに戻ってしまう。いくら使うんだ俺……
745iPhone774G:2013/12/07(土) 13:36:47.55 ID:SnpZlBdoP
iOS7じゃないとダメなのか・・・
746iPhone774G:2013/12/07(土) 14:09:43.72 ID:bO9wkQkZ0
navico Gフラットのレビュー
走行中のキャプチャいいのが取れなかったのでAppストアの
キャプチャ画面でスマン
ttp://n-cinema.air-nifty.com/diary/2013/12/iphonenavico-g-.html
747iPhone774G:2013/12/07(土) 14:11:23.46 ID:fwC/aPX10
勇気あるな
748iPhone774G:2013/12/07(土) 14:17:28.21 ID:bO9wkQkZ0
あと、12月30日まで「いつもNAVI」が800円→400円のセール中
既に買っている人は適用されないけど・・・
https://itunes.apple.com/jp/app/itsumonavi/id324861484
749iPhone774G:2013/12/07(土) 15:06:57.30 ID:fwWFjMiO0
旧ナビコから登録地点を引き継ぐことは出来るんですかね?
750iPhone774G:2013/12/07(土) 16:13:52.30 ID:da4matoT0
いつもNAVIは評価高いの?
751iPhone774G:2013/12/07(土) 17:14:04.44 ID:36gv01jS0
Gフラット ぜんぜんnavicoじゃないな
別物過ぎる!
752iPhone774G:2013/12/07(土) 17:56:19.17 ID:bO9wkQkZ0
>>749
オンラインマニュアル読んだけど無理っぽい
http://catalyst.wac-jp.com/navicoGF/m/help.html
753iPhone774G:2013/12/07(土) 18:53:53.94 ID:U0T+wEV70
navicoの後継ソフトには期待してたんだけど別物になっちゃったな…。
価格高くてもオフライン地図として正統進化してくれれば良かったのにどうしてこうなった。
754iPhone774G:2013/12/07(土) 21:16:11.64 ID:RZhmNTz70
+をセールんときに買って概ね満足

取引先が600件ぐらいあるんだけど、出来ればPCの操作で全部ピン表示できるといいんだけどなぁ…
地点登録無制限のアプリってある?
755iPhone774G:2013/12/07(土) 21:34:56.85 ID:fwC/aPX10
オフラインナビコも併売すればいいのに
756iPhone774G:2013/12/08(日) 02:25:20.00 ID:SCI6gZCB0
navicoは売りが全く無くなった。
757iPhone774G:2013/12/08(日) 03:33:28.00 ID:In+1sReB0
ドコモドライブナビはどうよ
758iPhone774G:2013/12/08(日) 05:57:54.79 ID:92BIlxwW0
ソフトバンクはお父さんナビしかないの?
759iPhone774G:2013/12/08(日) 09:53:47.59 ID:qtUngwoI0
ナビコてシナ製か?
八重洲口や銀座通り口等、交差点名にある「口」を「こう」と読むのな
760iPhone774G:2013/12/08(日) 10:55:36.05 ID:VS7DkNcl0
ナビタイム使ってるけど特に不満はないな
音声操作も実用レベルだし
761iPhone774G:2013/12/08(日) 11:23:12.96 ID:VqwRioom0
>>753
地図提供元の昭文社が自社でマップルナビKを1400円で出しちゃったから
5800円もするnavico買う客はいない罠
日本でカーナビ地図作っているの、ゼンリン・インクリメントP・昭文社の
実質3社しかないから、データ買わないとカーナビソフト作れない。
他社データで買い切り型オフライン型ナビ作ろうとしてもライセンス料が
折り合わなかったのでしょう。
ちなみにトヨタマップマスターは株主にゼンリンがいる。
あと、住友電工システムソリューション(インクリメントP)からデータ買う
という方法もある。全力案内は住友電工システムソリューションだった。
762iPhone774G:2013/12/08(日) 11:38:01.03 ID:VqwRioom0
とりあえずnavico開発のワックドットコムの社長がフェイスブックに
いるみたいだから、フェイスブックやっている人は要望をあげてみれば
いいと思う
ttp://twitter.com/wac256/status/409142489137025024
763iPhone774G:2013/12/08(日) 12:45:22.62 ID:GL9M00S60
>>761
ちょっと良い情報を聞いた。ありがとう。

ナビタイムは?
764iPhone774G:2013/12/08(日) 13:25:32.34 ID:VqwRioom0
>>763
ナビタイムはゼンリンの地図を使っている
765iPhone774G:2013/12/08(日) 13:32:36.19 ID:In+1sReB0
ナビタイムはゼンリンの店舗情報を使ってる程度で地図は昭文社ベース。
かなり細かく見比べたがゼンリン色はほとんどない。
766iPhone774G:2013/12/08(日) 13:56:22.13 ID:VqwRioom0
>>765
カーナビタイムのナビはゼンリンの地図ですよ
ゼンリンのナビの癖が出ているのでナビはゼンリンのデータ使っていると思う
ttp://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/android_carnavitime/
767iPhone774G:2013/12/08(日) 14:00:57.64 ID:In+1sReB0
>>766
カーナビタイムはゼンリンなのね。すまんかった。でもナビタイムの地図とPC版はゼンリンと比べてかなり違う。
768iPhone774G:2013/12/08(日) 14:33:09.42 ID:In+1sReB0
一応ソースね。富士急ハイランド内。ナビタイムはゼンリンよりもマップルの影響が強い。ナビタイムとゼンリンは共通点がほとんどないと言っていい。

マップル
http://i.imgur.com/Gfjghlo.jpg
ナビタイム
http://i.imgur.com/feB4ot3.jpg
ゼンリン
http://i.imgur.com/U7mF2Zu.jpg
769iPhone774G:2013/12/08(日) 16:31:32.18 ID:q++Jny+c0
>>759
まず機械に翻訳させておかしい所を手作業で直すんでしょ
それが終わらないままリリースしたんじゃない?
急ぐ理由があったのかは知らないけど
770iPhone774G:2013/12/09(月) 19:17:45.02 ID:R4cjdCUw0
ドコモ ドライブネット ナビを入れて見たけど、
これ地点登録廻りはダメダメなアプリ?
ヘルプみたらプローブ情報は使うけど
VICSは表示しないとか書いてあるしなー
771iPhone774G:2013/12/09(月) 20:09:32.45 ID:BIJ8oZSZ0
トヨタ様が30日間ナビ機能を無料にして下さった。ありがたや、ありがたや
https://itunes.apple.com/jp/app/smart-g-book-ver.2/id403675221?mt=8
772iPhone774G:2013/12/09(月) 22:18:30.26 ID:wJqOkOTf0
http://www.drivemate.jp/appli/plusnavi/

これ使ってみた人どう?
773iPhone774G:2013/12/10(火) 00:59:19.40 ID:OxI/bD3T0
>>744
>どれも一長一短でナビエリに戻ってしまう。いくら使うんだ俺

おお君は俺か

2〜3年ごとに2〜30万かけてナビ変えてた頃に比べたら
異次元の安さだからなぁ...
ついつい買ってしまう。地図更新代よりも安く色んなナビが使い放題
774iPhone774G:2013/12/10(火) 01:02:45.08 ID:OxI/bD3T0
ナビコG♭、ちょっと遠出したのでNavieliteと同時に使ってみたけど、
まだまだ不安定だね... リルート発生のタイミングでアプリが落ちたり、
単独のナビとして使うにはまだまだ厳しいわ。

音楽再生中、喋るときに音楽ミュートしない設定さえ出来たら、
オービス警告だけでも使おうかと思ったのだが...
775iPhone774G:2013/12/10(火) 01:06:15.74 ID:OxI/bD3T0
>>772
TMSでそのメーカーを見たけど面白かった。

なんかスマホマウントとかのマイナーメーカー、位にしか思って無かったけど
色々野心的な物作ってたよ。

ドラレコ+オービス警告+実用的なナビ、

が一つのアプリで完結してくれれば良いのになぁ...
未だにレー探知機が撤去出来ない悔しさ
776iPhone774G:2013/12/10(火) 02:20:00.35 ID:OxI/bD3T0
>>771
>トヨタ様が30日間ナビ機能を無料に

これ、試してみたんだけど相当イイ!!

トヨタマップマスターって、アイシンも出資してるみたいだけど
トヨタ系って事はナビエリのナビに近いのだろうか?

触ってみた感じ、「ナビエリがこうだったら良いのに」って思うものに
凄く近い印象。

渋滞情報がウザい(線太すぎ、「順調」は非表示にしたいが出来ない)以外は
しばらく使って問題無ければこれ一本にしても良いなと思った。

エージェント使ってみたいなぁ。無料期間待たずに買ってみようかしら
777iPhone774G:2013/12/10(火) 02:26:04.48 ID:OxI/bD3T0
自分にとっての最大のアピールが「並走路切り替え」なんだよなぁ...

都内だと246,甲州街道、山手通り沿いで全く機能しなくなる
778iPhone774G:2013/12/10(火) 05:49:15.57 ID:W1QzBBkS0
>>774
バックグラウンドで使っているといつの間にか落ちてしまうのは俺だけじゃなかったか。
779iPhone774G:2013/12/10(火) 07:44:46.04 ID:MBdDNnhJ0
>>776
地図データは、ゼンリンの「いつもNAVI」と同じ。Tプローブ渋滞情報が加わっただけ
780iPhone774G:2013/12/10(火) 08:22:16.19 ID:lpZj70yE0
>>774
>音楽再生中、喋るときに音楽ミュートしない設定さえ出来たら、
>オービス警告だけでも使おうかと思ったのだが...

それ
俺も同じ使い方したいんだよね
781iPhone774G:2013/12/10(火) 08:27:29.47 ID:qaHyK3ZPi
MAPLUSは、無料で使えるMapFan+より案内も表示も稚拙ってのが泣けるわ。
声優が喋る以外の魅力がなくて、UIだけがクソなナビエリと違って耐え難い。
782iPhone774G:2013/12/10(火) 09:19:18.16 ID:d8vsQZ9m0
何ヶ月か使ってみたがトヨタのプローブ情報と渋滞回避のリルートあんまり良くない印象
関東より名古屋の方がよかったりするんだろうか
783iPhone774G:2013/12/10(火) 11:02:54.20 ID:BggsO42M0
navicoG♭はオンラインだとかナビ性能だとか考える前に不安定すぎだな。
バックグラウンドで徒歩ナビ動かしながら近所の郵便局やスーパー回る間に3回落ちたわ…。

安定性向上やカーナビのレーン案内など機能充実するよう今後に期待しとく。
784iPhone774G:2013/12/10(火) 11:47:42.30 ID:r97DanCti
Gフラットのダメな点
@案内ルートと全く関係ない路線でもオービス警告するのがウザい
A不安定で頻繁に落ちる
B異常なバッテリー消費
C交差点名と道路名の読み間違いが多い
D信号停車時等、地図上の自車の向きが安定しない
785iPhone774G:2013/12/10(火) 13:58:42.93 ID:ViXh+eJZP
で、全力案内のおれには、おすすめは、どれやねん。
786 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/10(火) 14:09:51.79 ID:glix1PZY0
交差点読み上げ欲しいからGフラット気になるんだが、今後機能追加どれくらい期待出来るかなぁ
レーン案内が欲しいんだがオンラインだとレーン案内って基本的に期待出来ないとかある?
787iPhone774G:2013/12/10(火) 15:34:29.18 ID:XTMCgpIji
交差点読み上げやらレーン案内がほしいなら今のところG♭は選択外になるよ
>>784が欠点あげてくれてるのに加えて完全オフラインという最大の長所がなくなってしまって別物になったからね
そもそも、GoogleMAP使ってる時点でいろいろ変なのはお察しだもん
788iPhone774G:2013/12/10(火) 17:54:11.68 ID:QN/PHjmdi
>>780
あのインターテイメントフェーダー機能って
ホント、余計なお世話なんだよねー。
俺も大っ嫌い。
789iPhone774G:2013/12/10(火) 19:25:52.31 ID:xNQOlFeX0
790iPhone774G:2013/12/10(火) 20:08:12.16 ID:eonssiOg0
>>782
俺はまだ3日しか使ってないが、Googleに比べて裏道に行かせたがるような気がする
それがいいのか悪いのかはまだ判断つかんが
791iPhone774G:2013/12/10(火) 21:00:20.72 ID:UNKFzBZl0
ナビとしては微妙なGoogleマップを基準にする意味が分からん
792iPhone774G:2013/12/10(火) 21:21:38.18 ID:lpZj70yE0
フレンドに限り出店アイテム検索出来ればいいのになー
793iPhone774G:2013/12/10(火) 22:19:25.58 ID:YxPQi93e0
>>789

>>785じゃないが明日から2日間仕事で見知らぬ土地をあちこち廻るので使ってみるわ
GoogleMAP使ってきたけどコレはサクサクで気持ちいいwww
794iPhone774G:2013/12/11(水) 00:41:17.91 ID:HOc17kRI0
>>788
おお他にもあの機能要らない人が居たか。


音楽好きじゃない、ラジオとか垂れ流してる人にはあの機能挙動で良いんだろうけどねぇ。
音楽の途中でフェードされるの物凄いストレスだわ

今時のスマホなら余裕でダッキングコンプレッサーくらい実装出来るだろに...
音楽に触らないナビ音声の入れ方、工夫して欲しいよね
795iPhone774G:2013/12/11(水) 02:13:20.61 ID:V/NKqAxw0
久々に見たけど好きだったnavicoがウンコになってて笑った
既存ユーザーを切り離してまでウリを無くしたアプリを出す意味がわからん

マップルナビは安くていいけどこれもサポート終わったら別アプリ出すのかな

旅行とかでも無ければGoogleMapsで十分って思うし、
旅行は5万円くらいのカーナビで地図以外にも音楽や動画、ってできる
ニッチな市場なんだよなぁ
796iPhone774G:2013/12/11(水) 05:41:19.66 ID:G072Fath0
旅行でもGooglemapで十分だと思われる
渋滞回避能力と到着予定時刻予想は
全ナビアプリの中でトップクラス
797iPhone774G:2013/12/11(水) 06:01:03.36 ID:sCCDPTmO0
ナビエリにはミュージック音量制御で、なしとフェードが選べますけどね。
このオプションを選べるのは少ないな。
798iPhone774G:2013/12/11(水) 09:26:57.15 ID:O6nDrv9l0
>>794
音楽だけじゃなくニュースや天気予報や
交通情報なんか聴いてる時も、
勝手に音量絞られるとイラッとするよw
しかもナビ側の情報がどーでもいいような内容だと
ほんとに腹が立つ。
799iPhone774G:2013/12/11(水) 10:48:48.95 ID:Umvzi3IXP
Googleマップナビはオービス情報と警告機能も搭載して欲しいな。
800iPhone774G:2013/12/11(水) 11:02:04.24 ID:HRjyVcFyi
Googlemapってリアルタイムに渋滞回避してくれるの?
801iPhone774G:2013/12/11(水) 11:34:19.76 ID:vCvTUHAmP
>>789
おお、県外でるとき試すわ。 年2500円は、微妙だな
802iPhone774G:2013/12/11(水) 18:05:51.59 ID:PSpnQbVS0
ナビエリ
アップデートきたね。
http://i.imgur.com/VULso9h.jpg
803iPhone774G:2013/12/11(水) 18:31:03.10 ID:mXvv8sTMi
ナビエリ、トンネルでも動くようになったみたいだな。
「お試し」ってわざわざいってるのが気になるがww
804 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/11(水) 18:41:47.08 ID:3QIA9zH/0
Googleマップのナビで交差点読み上げさえ付いてくれれば、自分的には割と満足なんだよなー
標準マップのは付いてるけど、案内時に先のほうとかみたいときにやたら手間が掛かる
そういう意味でGフラットどうかな?と思ったんだけど、これ先行投資する価値果たしてあるんだろうか??
805;sage:2013/12/11(水) 18:45:42.59 ID:SX6dp6ul0
B+COM SB4Xでiphoneで音楽聞いてるんだけど
同時に音が聞けるナビってどれだろう HFP回線とか何とか聞いたんだけどどれがおすすめ?
806iPhone774G:2013/12/11(水) 18:52:59.21 ID:Uz2Fcbcy0
>>804
読み間違いに目を瞑れば、G♭はまさにそれなんじゃないかな?
よねだちょう(米田町)を、べいたまち、なんて言っちゃうお茶目な奴
807iPhone774G:2013/12/11(水) 19:39:05.88 ID:N2V6Vp8h0
G♭はあり得ないほど落ちまくる上に、あり得ないレベルで電池を喰うからな
これを直さない限り他人には薦められんわ
808iPhone774G:2013/12/11(水) 19:39:06.20 ID:mXvv8sTMi
ナビエリのアイコンios7風になって、更にカッコ悪くなったwww
809iPhone774G:2013/12/11(水) 19:47:34.32 ID:Uz2Fcbcy0
>>807
あぁwだな
ちゃんと動くっていう前提だけど、今はそのレベルじゃないな、確かに
810iPhone774G:2013/12/11(水) 19:54:55.04 ID:Uz2Fcbcy0
>>803
OBD2からの車速検知にも対応(挑戦)らしいぞ
UI以外はどんどん先に行くな
811iPhone774G:2013/12/11(水) 20:18:00.70 ID:r3g64BKR0
マップルセールで900円
812iPhone774G:2013/12/11(水) 20:30:26.34 ID:PSpnQbVS0
>>808
アイコン見せてくれませんか?
813iPhone774G:2013/12/11(水) 20:37:20.89 ID:dQ0Ecpsi0
>>810
遂にOBD対応のナビアプリが来たかって感じで感慨深いよ

スマートGブックが予想以上だった所にコレか来るか...
暫く併用が続きそうだ
814iPhone774G:2013/12/11(水) 20:38:36.35 ID:dQ0Ecpsi0
てかPLXにgopointに、既にIF自体はいっぱい有るんだよな

今ダウンロード中だが、どれに対応なんだろう
815iPhone774G:2013/12/11(水) 21:01:37.23 ID:dryAgKuii
>>810
おお、楽しみだなあ。
でも今レーダー探知機で刺さってるから悩ましいなあ。
816iPhone774G:2013/12/11(水) 21:04:21.84 ID:Uz2Fcbcy0
>>814
Wi-Fi縛りらしいから PLXとかじゃね?
817iPhone774G:2013/12/11(水) 21:45:05.50 ID:bKlQTB+d0
ナビタイムドライブサポーター、180日チケット交換したわ。
これで2度めの更新。
ナビアプリもいろいろ試してるが、ドライブサポーターで落ち着いた感じだな、俺は。
818iPhone774G:2013/12/11(水) 22:52:44.15 ID:l032R39b0
ナビエリ使ってるんだけど、画面ちっちゃいiPhoneではなかなかチラ見で状況把握が出来ない。
2DINモニターにミラーリングしてつかいたいんだけど、
こいつとttp://item.rakuten.co.jp/ukachi/t-skft7/
こいつttp://ascii.jp/elem/000/000/821/821151/
でできる?

音楽再生はBit TEN D乗せてるから考慮に入れずで。
819iPhone774G:2013/12/11(水) 22:57:09.16 ID:N5V6Ycyp0
そこまでしたいなら素直に純正ナビ使えばと思うが
ナビスレなので応援しますw
820iPhone774G:2013/12/11(水) 23:18:56.48 ID:dQ0Ecpsi0
>>816
機器のIP、「192.168.0.10」がデフォルトだからPLX専用で間違いなさそうだわ。

悔しいな〜、市街地でWiFi混線が激しいからGoPoint BT1に変えたばっかりなのに。

しかし遂にカーナビアプリからOBD情報の活用を始めたアイシンには
心から賞賛の声を送るよ。
さすがアイシン謹製。カーナビアプリのスタンダードになってくれ
821iPhone774G:2013/12/11(水) 23:23:37.62 ID:dQ0Ecpsi0
>>818
>こいつttp://ascii.jp/elem/000/000/821/821151/

これすげえな!

AppleTVの車載を本気で考えたことが有るんだが、
これ実用になるんだったら相当便利だな

市街地のWiFi混信がちょっと不安だが
822iPhone774G:2013/12/11(水) 23:25:36.29 ID:dQ0Ecpsi0
>>821
あ、WiFi基地局モードにしかならんって事は
テザリングで使ってるiPhoneには使えないのか。

にしても便利そう。欲しい
823iPhone774G:2013/12/11(水) 23:43:51.33 ID:l032R39b0
>>819
だってスマホナビなら勝手に地図更新されてるんだもの。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/821/821151/
こいつがミラーリング対応じゃないので、無理な事が自己判明しました、、。
有線接続になっちゃうのか。
824iPhone774G:2013/12/11(水) 23:47:49.93 ID:dQ0Ecpsi0
>>819
>素直に純正ナビ使え

純正ナビが付かないクルマとか、色々事情有るのよ。
現行でオンダッシュでサイバーナビが有ればスグにでも付けたいわ。


...と思ってたけど、最近のナビアプリの進化見てると
もう専用機よりスマホの方が良いなと思っちゃうかも
825 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/11(水) 23:52:49.06 ID:3QIA9zH/0
>>804だが先行投資ということでGフラット買っちまった!
デザインは綺麗なんだがなんかルートの線がボヤけてるように見える
あと交差点案内の一覧、タップしたらその場所に飛んでくれるのかと期待してたら簡易版にただ縮むだけw
まぁとりま今後に期待ということで!
826iPhone774G:2013/12/12(木) 00:01:16.44 ID:tt/QKOql0
>>824
iPad miniをマウントすれば解決
ミラーリングしたって、操作が出来ないし
827iPhone774G:2013/12/12(木) 00:15:39.21 ID:HTcQkvzp0
Apple TVとDC-ACコンバータとルータ使えば出来ないかな。
828 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/12(木) 01:03:56.37 ID:62Doc1Kq0
Gフラット、ツールバーが邪魔だな
隠すとよく使うボタンが消えてめんどい
本家Googleマップみたいに現在地とメニューボタンだけ端っこに常に出てるほうがスッキリするのに
あとヘルプにはあるルートデモ?が実装されてないな
829iPhone774G:2013/12/12(木) 10:21:11.84 ID:iFlIInGlP
>>824
iPhoneのナビアプリじゃトンネル内の挙動がおかしいし
専用機にはとても敵わないなぁ。
830iPhone774G:2013/12/12(木) 10:34:47.28 ID:QGjUg355i
久々にナビエリ使ってるんだが、目的地設定してなくても(iPhoneの
自動ロック設定は1分のまま)自車位置追従して画面表示し続けて
くれるんだな
以前は目的地設定しなかったら消灯する仕様じゃなかったっけ?
831iPhone774G:2013/12/12(木) 10:40:57.38 ID:8X+nDbJ10
>>829
遂にOBDと通信出来るようになったのに何言ってんだ君
832iPhone774G:2013/12/12(木) 11:05:06.62 ID:p90QcI+ti
>>831
まだ使ってもいないのに何いってんだ君
833iPhone774G:2013/12/12(木) 12:48:36.87 ID:2vYo45IQi
>>830だが訂正
そのまま10分ほど放置したら消灯したわ
834iPhone774G:2013/12/12(木) 12:49:59.33 ID:DMHHG1Ig0
OBD接続の件ってどこに書かれてるんでしょう?
835iPhone774G:2013/12/12(木) 14:14:26.35 ID:XjO5sbh9P
ここの829と830
お前ら「泥厨ザマァw」とか「泥厨涙目ワロタw」とか絶対煽るなよ

【Android】NAVIelite ルート 01【ナビエリート】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1333290544/
836iPhone774G:2013/12/12(木) 14:35:39.08 ID:7BpNlVos0
なんだかんだで、渋滞回避だけはナビアプリではなく本物の方がいいな・・・
でも役に立つのは首都圏周りだけで他は役に立たんからナビアプリに流れるのもよくわかる
837iPhone774G:2013/12/12(木) 15:14:15.11 ID:5q99uTMg0
>>834
ここがまだ一番詳しいんじゃないかな。

とりあえずAmazonで3000円位のELM327互換のヤツ買ってみたよ。
明日報告するわね
838iPhone774G:2013/12/12(木) 15:17:54.44 ID:5q99uTMg0
>>833
電源繋いでると、アプリ起動中は落ちないよ。

車専用に置いてるiPhone5で、他のアプリは勝手に消灯して困ったな
流石ナビエリ細かい所まで考えられとる
839iPhone774G:2013/12/12(木) 16:02:35.73 ID:5q99uTMg0
しかし「お試し機能云々」ってのがなんかシュールだよな。

ちょっとアプリ開発に詳しい人なら
「公開ベーダテストやるぉー」だけで済む話なのに。


車載機メーカーってとにかく安定第一の開発手法でコンプライアンスも超絶煩いイメージだけど、
現場も苦労して、なんとかここまでたどり着けたんだろうなぁ。

使える環境にある人、ガンガン良いフィードバック送ってくれよ
840iPhone774G:2013/12/12(木) 16:03:27.06 ID:5q99uTMg0
車板に解説スクショ撮ってくれてる人が居たよ
転載する

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/12/11(水) 23:21:51.05 ID:Ro4eXWU50
お試し機能
http://imgur.com/PlfmhuM.jpg
1
http://imgur.com/YyfM9dp.jpg
2
http://imgur.com/5hBDjX7.jpg
設定画面
http://imgur.com/QfDUzlw.jpg
841iPhone774G:2013/12/12(木) 16:41:33.16 ID:2vYo45IQi
>>838
ん?>>833も電源に繋いでの話なんだけどな
842iPhone774G:2013/12/12(木) 17:11:13.67 ID:5q99uTMg0
>>836
渋滞回避こそ、VICSに縛られず様々なデータソースが拾えるスマホの圧勝なんじゃないか?

ナビエリのTwitter連動、バカにしてたけど
料金所付近で⚪︎⚪︎な事故、とか
他では到底手に入らん情報出てきて感心した時も有った
843iPhone774G:2013/12/12(木) 17:47:24.46 ID:CQ10yGOg0
>>771>>789
これ、どこにも30日無料とは書いてないんだけど、期間限定だったのかな?
844iPhone774G:2013/12/12(木) 17:55:03.86 ID:ABquNnU5P
このスレ読まれてる方でもし中部・東海地方の方いらしたら。

つい数週間前に完成・開通した名古屋高速の東海線はオンラインナビアプリならば地図反映はどのアプリが一番乗りかな。

時事上の地図メーカー3社はもちろん既済

だからその地図を買い受けるナビアプリのデベロッパー会社たちの競い合いというか、取り組み次第。

もちろん更新時期のタイミングもからむね。
845iPhone774G:2013/12/12(木) 18:01:49.67 ID:DL8HIDWBP
>>844
時事上?
事実上の、か?
3社って、ゼンリン、インクリメントP、昭文社でいいのかな?
846iPhone774G:2013/12/12(木) 18:10:31.99 ID:2vYo45IQi
>>843
App Storeに記載されてるよ
http://i.imgur.com/rMx9zj6.jpg
847iPhone774G:2013/12/12(木) 18:13:09.49 ID:mvL9aHea0
>>843
ちゃんと書いてあるんだが
どこ見てる?
http://i.imgur.com/yPFaJZ1.jpg
848iPhone774G:2013/12/12(木) 18:19:24.80 ID:9GIcmRUF0
>>844
MAPfan+で見てみた、新幹線と立体交差してニュースになってた港区に抜けるやつならオンライン対応済
オフラインは次のセールのときに落とす予定だからわからない
まあどっちみちルート検索でオンライン必須だから事実上対応してるんじゃないかな
849843:2013/12/12(木) 18:23:24.05 ID:CQ10yGOg0
>>846
>>847
ご丁寧にありがとう。
iOS5のAppStoreでは、この「新機能」という項目がないんだ。
でも、これだったら大丈夫そうだ。サンキュ。
850iPhone774G:2013/12/12(木) 18:26:17.94 ID:umDdq/SS0
>>848
そういえば旧MapFanの時には、オフラインの地図にオンラインのルート検索結果が勝って
地図上に出てない所にルート引いたりしてたわ
851 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/12(木) 19:01:23.51 ID:62Doc1Kq0
リニューアルされたYahoo地図、Googleマップより遥かに見やすいな
これのナビ機能って誰か使ってみたひと居る?
852iPhone774G:2013/12/12(木) 19:15:00.18 ID:xk6QDc1j0
navicoG♭のピンのタッチ判定小さすぎて気が狂いそうになる。
ピンのフキダシについてるナビボタンやiボタンも針に糸通すような操作を要求されてストレスフルなアプリだわホント。
853 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/12(木) 19:21:23.24 ID:62Doc1Kq0
>>851
吹き出しについてるiボタンって、吹き出しの真ん中と効果同じじゃない?
自分的にはこれをピン削除ボタンに変えて欲しい
というか車ボタンが右のほうが押しやすい気が
854iPhone774G:2013/12/12(木) 19:25:56.24 ID:iggsmTKT0
>>851
これは音声案内もないようだし、いわゆるカーナビではないんでないかい
855iPhone774G:2013/12/12(木) 19:32:42.26 ID:iggsmTKT0
>>852,853
iボタンはフキダシ全体と結果は同じだな
車ボタンのみ結果が変わる謎仕様
856iPhone774G:2013/12/12(木) 19:42:15.85 ID:lfgeH+yU0
>>852
わざわざマークが書いてあるところを押してたのかw
857iPhone774G:2013/12/12(木) 19:43:49.45 ID:xk6QDc1j0
>>853,855
ホントthx!
iボタンで詳細表示と思い込んで吹き出しはタッチしてなかったわ。
詳細表示からルート検索できるからなんとかなりそう。
858iPhone774G:2013/12/12(木) 19:56:56.36 ID:iggsmTKT0
フキダシ全体と結果が同じなら、iボタンをタップしたときだけボタンの色が変わるのを何とかしてほしい気はするな
ボタンの色が変わったら意味があるのかと誤解するもんな
859 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/12(木) 20:43:00.61 ID:62Doc1Kq0
>>854
音声ないのかサンクス
Yahooの地図見やすいんだが、Yahoo地図使ったナビ専門的なアプリって元々存在しない感じ?
Googleマップはベースにしたやつ色々ある気がするけど、利用条件が違うのかな
860iPhone774G:2013/12/12(木) 21:25:15.07 ID:fs6ahu6J0
確かにyahoo地図見やすいんだが残念なことにgoogleマップやmapfanに比べて地図が古い
861iPhone774G:2013/12/12(木) 22:52:15.60 ID:pNAzA8zh0
>>836
田舎もんが時たま首都圏に来るなら渋滞情報も役立つけど、
正直首都圏にいるような人間からすると、混む場所とか時間は
だいたいわかる。
862iPhone774G:2013/12/12(木) 23:05:46.47 ID:iggsmTKT0
>>851
ルート検索だけでルート案内まではしてくれないらしいな
863 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/12(木) 23:25:01.91 ID:62Doc1Kq0
>>862
マジか案内すらないのかw
バードビューで建物が立体になる縮尺のタイミングと、全体の配色とが物凄く好みなんだけど、ナビとしては厳しそうですね
とりあえず地図としてのGoogleマップと置き換えて使います、ありがとう!
864iPhone774G:2013/12/12(木) 23:25:23.75 ID:h8MLGEaE0
>>861
東京生まれ東京育ちは違うなー
865iPhone774G:2013/12/12(木) 23:44:33.96 ID:QpAMxRFU0
>>860
その3つはタイミングで前後することはあるけど
だいたい同じぐらいの更新頻度だよ
866iPhone774G:2013/12/12(木) 23:57:06.97 ID:5q99uTMg0
>>861
>正直首都圏にいるような

10年位杉並に住んでるけど
たまに行く横浜とか埼玉の渋滞事情なんてさっぱり解からんよ。

地元周辺20km程度しかわからんもんじゃないか
867iPhone774G:2013/12/13(金) 01:06:37.03 ID:nK6b6gMN0
>>866
お前は営業職の移動距離を舐めない方がいい…!
868iPhone774G:2013/12/13(金) 01:10:13.14 ID:dd7cvPKM0
営業職が自前のスマホで自前でナビアプリ…
869iPhone774G:2013/12/13(金) 01:27:30.36 ID:h9yaga9hP
えっ。今は余裕でスマホだぞ?
870iPhone774G:2013/12/13(金) 04:23:08.68 ID:kn20pD3WP
ナビKがトップにのし上がっとるワロた。

弱点はバックグラウンド稼働ができないこと。他のアプリを立ちあげてもせめて音声案内だけでも欲しい。
音声案内は安全のために画面を見られないドライバーにとっては肝心かなめ。

脱獄済みのiPhoneではマルチタスクアプリでBGやれましたけどね…。
871iPhone774G:2013/12/13(金) 08:47:10.88 ID:zRUcMkK+0
事故渋滞だけは読めないからどこで降りるべきかとかそういうのはありがたい
ITS&VICSか、スマホか、どっちがいいかっていうのはわからんけど
ナビでもン十万円するの買わないと渋滞回避は役立たなかったりするからなぁ
872iPhone774G:2013/12/13(金) 10:37:50.59 ID:tM2oGEuA0
10万とかするカーナビがナビ機能にしか使えないのであれば「高ぇよ」ってなるんだけど、
実際はオーディオやメディア機能を兼ね備えてるからね
だから俺にはカーナビも必要ではあるかな
iPadをもっと楽に車載できればいいんだけどさ
873iPhone774G:2013/12/13(金) 11:18:30.57 ID:TIoUyX+T0
1DINのiPhone接続対応オーディオは程々にいい奴でも20kしない位。
最近はレーダー探知機も連動式があるようだし
iPhoneで実現しにくいのはバックカメラくらいかな?
874iPhone774G:2013/12/13(金) 11:33:02.86 ID:tM2oGEuA0
>>873
あとテレビというか映像かな
7インチで映せるのはでかい
875iPhone774G:2013/12/13(金) 11:45:23.83 ID:Pa5yjmUi0
>>874
つ ipadmini
876iPhone774G:2013/12/13(金) 11:54:27.22 ID:dd7cvPKM0
>>869
スマホが焦点じゃないから
877iPhone774G:2013/12/13(金) 12:04:23.30 ID:BRsefKPe0
iPhoneの画面をナビのディスプレイに出力出来る機種とか昔は憧れたけど、iPad車載してしまえば
こっちの方が操作性も上なんだよな
そうなると車載の据置機はBluetoothを介したオーディオレシーバー兼ラジオで十分とも思える
878iPhone774G:2013/12/13(金) 13:34:22.62 ID:hQzNhnY4i
G♭だが、目的地設定しなくても電源繋いでたら自車位置追従し続けて地図表示してくれるんだな
オマケにオービス警告もしてくれる

現状、ナビとしては使い物にならんけど、オービス警告付き電子地図としては有りかもw
879iPhone774G:2013/12/13(金) 14:28:22.88 ID:hQzNhnY4i
>>878訂正
電源に繋いでなくても追従し続けてくれるらしい
ルート案内時と違ってバッテリー消費も特に多くないし、落ちたりもしないので案外悪くないな
880iPhone774G:2013/12/13(金) 19:24:58.22 ID:+itLpkRW0
>>878
>オービス警告付き電子地図

いやホント、これだけで十分以上だわ

ムダにピーピー煩いだけのレー探知機を排除したい...
オープンで走ってると聞き逃すし
881iPhone774G:2013/12/13(金) 21:51:28.14 ID:+itLpkRW0
>>873
Wi-Fiカメラなんて幾らでも有るし
iPhone同士のアドホックネットワークで動画を送るようなアプリも有るが、
日本メーカーだとソフト面がネックになるかな
882 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/14(土) 00:21:10.05 ID:Io0vKwMB0
Gフラット使って50kmくらい走ってみたが2〜3回落ちた
アナウンス『まもなく…(○折です)』のタイミングで落ちたりしてやや困ったが、再起動すれば即続きから行けるし、充電しながらならまぁなんとかなるか…って感じ
横画面時の二画面交差点案内が割と便利
全体的にもうちょい字がデカくハッキリとしてくれればより良いんだが
883iPhone774G:2013/12/14(土) 05:09:33.58 ID:arhx71vF0
mapfan for iphoneが来年5月で使えなくなっちゃうから、900円のうちにマップルナビKか何か
セールのうちに他のアプリを買っておいた方がいいかな。

それとも期限切れたらMapFan+で一月だけ課金してオフライン地図をDLしとけば済むかなぁ……。
884iPhone774G:2013/12/14(土) 11:20:19.64 ID:IDgZ/Oml0
全力案内!がいつの間にかサービス終了していたから
乗り換えをしたいんだけど、徒歩ナビとして使うならどれが
オススメ?
GoogleMAP使ったら、リルートが遅くてその点だけ気になってるから
別にベターなのがあれば是非
885iPhone774G:2013/12/14(土) 12:55:15.85 ID:xQN7AaC30
>>884
ナビタイムで良いんじゃね?
俺はナビタイムと同じEZナビウォーク使ってるよ
886iPhone774G:2013/12/14(土) 13:04:11.67 ID:x/dnXcFr0
自分は徒歩だとY地図とY乗り換え案内連携で使ってるが
リルートがとか言ってるから逐一道案内してくれるものじゃないとダメなんだろうな
徒歩で「次の角を左折です」とか指示してもらわないといけない状況ってちょっと想像しづらい
887iPhone774G:2013/12/14(土) 13:14:34.23 ID:F4iyCbti0
mapfan+のオフライン地図課金って例えば30日チケットを買ったとして
30日が過ぎるとオフラインでは閲覧できなくなるって事?
888iPhone774G:2013/12/14(土) 14:42:40.18 ID:wI+xi6Tr0
徒歩ナビなら地図マピオンが地図から読める情報が多くておすすめ。
889iPhone774G:2013/12/14(土) 14:56:42.38 ID:mJZDVPuo0
>>887
その期間にダウンロードしたオフラインマップは、30日が過ぎても使える。
アプリ削除したとか、OS入れ直しとか、機種変した場合でも、1年内なら再ダウンロード可能
890iPhone774G:2013/12/14(土) 15:16:04.15 ID:F4iyCbti0
>>889
ありがとう。つまり30日以内に全部のエリアダウンロードすれば
渋滞案内などの有料OPは別として
ルート案内などの最低限のナビ機能は以後課金なしで使えるってことでOK?
891iPhone774G:2013/12/14(土) 15:19:16.31 ID:jx1Qkh8B0
その辺はアイシンと言うか、外部のアプリ保護ツールをライセンス受けてるだけだから
一概にナビエリだけを責めるのも酷な気はするが...
DNPの製品だったか


iPhone版はアップル純正のツールセットだけだからね。
JBするとアイコン弄ったりお遊びも出来る
892iPhone774G:2013/12/14(土) 15:21:31.01 ID:jx1Qkh8B0
http://i.imgur.com/BknS8Oj.jpg

Amazonで2780位で買ったアダプタ、kiwi互換の設定らしく、
しかもちゃんとDHCPでアドレス振ってくれた

刺して、Wi-Fiで選んだら
何もせんでもナビエリに認識されたわw
これ楽だなー
893iPhone774G:2013/12/14(土) 15:22:48.62 ID:jx1Qkh8B0
おお、書けるようになっててなにより
894iPhone774G:2013/12/14(土) 15:28:55.52 ID:W0tOZXGEP
>>890
そうだけど、オンラインナビはもともと無料だし、MapFan+は、完全オフライン型じゃなくて、電波圏外でも地図が見れるようにするためのものなので、オフラインマップがあっても、ルート引きはオフラインでしかできないよ
895894:2013/12/14(土) 15:33:00.39 ID:W0tOZXGEP
ごめん、最後間違えた。

>>894
× オフラインマップがあっても、ルート引きはオフラインでしかできないよ

○オフラインマップがあっても、ルート引きはオンラインでしかできないよ
896894:2013/12/14(土) 15:36:24.09 ID:W0tOZXGEP
>>884
>GoogleMAP使ったら、リルートが遅くて

ってあるけど、Googleマップの徒歩ナビモードでそもそもリルート機能なんてあったっけ?
徒歩ナビでリルートが必要な理由がよくわからん。
897iPhone774G:2013/12/14(土) 15:40:34.47 ID:F4iyCbti0
>>894
ありがとう。そっか〜それじゃ意味ないな。
旧navicoみたいに最初高くても完全オフラインで使えるやつがいいんだけど
なんかサポート終了でオンラインでナビになってしまったみたいで.....
買いきりタイプでいいやつありますか?
898iPhone774G:2013/12/14(土) 15:47:24.74 ID:cZW00oEDP
ナビKでがまんすべしと思うな。
ナビとして最低限の動作はSIM抜きでも完結するから、機種変後のマシンでもつぶしがきく。
899iPhone774G:2013/12/14(土) 16:01:58.28 ID:W0tOZXGEP
>>897
買い切りは旧ナビコと兄弟のマップルナビKくらいしかない。
そもそも、オフライン型という時点でこれとナビエリートくらい。

ただし、マップルナビKは、ルート引きはオフラインでできるけど、電話番号検索と住所検索が要オンライン。
900iPhone774G:2013/12/14(土) 16:18:20.52 ID:/GZcTwDui
>>891
>その辺はアイシンと言うか、外部のアプリ保護ツールをライセンス受けてるだけだから
一概にナビエリだけを責めるのも酷な気はするが...

ん?ナビエリを責めてるレスなんて最近あったっけ?
901iPhone774G:2013/12/14(土) 16:33:11.14 ID:F4iyCbti0
>>898,899
ありがとう。まぁメーカーも買いきり作るほどコストかけてられないってことかな。
スマホじゃないからipad(GPS付き)+wimaxで使おうと思って、wimaxだと田舎はまだまだ圏外多いからオフラインが良かったんだがな。
まぁ最悪今年中はまだ買える旧navico買おうかな。
いろいろ教えてくれてありがとう。
902iPhone774G:2013/12/14(土) 19:52:56.50 ID:T2Jw1cO80
>>892
Amazonレビューで次回乗る時に刺しっぱなしだと認識しないからいちいち抜き差ししなくちゃならないって書いてあったけど、そのへんどう?
903iPhone774G:2013/12/14(土) 22:23:33.21 ID:W9IfIVcs0
>>902
今日何度か乗り降りしてるけど、特にそんな事は起きてないね。
みんからだったか、ACC連動に改造した人のレビューがあったと思う


で、結論から言うとナビエリ動作してないみたいw
接続中、とは出るんだけどどの程度なのかな
単に192.168.0.10の指定ポートと通信出来ただけ、なのか謎
904iPhone774G:2013/12/14(土) 22:24:13.16 ID:W9IfIVcs0
これを試しに雪の関越にドライブに来たんだがw

ダッシュコマンドが使えるか検証してみよう
905iPhone774G:2013/12/14(土) 22:26:21.10 ID:W9IfIVcs0
>>900
すまんAndroidスレの誤爆。
906 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/14(土) 22:27:05.75 ID:Io0vKwMB0
ナビ中ホーム上部に水色っぽいバーが出て、そこに情報だしてくれるのって純正とGoogleマップの他にもある機能?
907iPhone774G:2013/12/14(土) 22:29:04.22 ID:W9IfIVcs0
ちなみにナビエリお試し、GPS無しでも進むのは案外上手く動いてる

雪の速度規制でクルコン使ってるからってのも有るけど違和感無いわ
908iPhone774G:2013/12/14(土) 23:01:16.20 ID:T2Jw1cO80
>>903
レスありがとう
しかしながらナビエリに反映されてないのが残念…
でもAmazonで¥2780だし俺もポチって色々試してみるわー
909iPhone774G:2013/12/14(土) 23:02:12.63 ID:19S5fBtw0
>>866
10年住もうと100年住もうと、行動範囲が狭いとか家から出なきゃ意味ないわな。
910iPhone774G:2013/12/15(日) 11:09:46.74 ID:eF1HFyls0
911iPhone774G:2013/12/15(日) 11:27:09.55 ID:f1waoJ2UP
ナビエリ使うと他のナビには戻れないと言葉はあらゆるナビ関連スレ見るが何がどうと表現足らず。
なびKは安いが、わかりましたエリ試しに買ってみますとは簡単にいかないな。
もっと説得力あるレス欲しい。せめてスクショを。
上のレスにはご自身のリアルスクショだってたくさんアピールあるね今トップにのナビK。
912iPhone774G:2013/12/15(日) 11:32:31.66 ID:9MYchNXL0
日本語で
913iPhone774G:2013/12/15(日) 12:30:35.64 ID:f1waoJ2UP
だからせめて営業じゃなない真のユーザーさんのここ見ろ的なスクショ3点ぐらい見たい。iPhoneならホーム電源で簡単なのに。
動画サイトにならステマーケティーションさんならのやつはいくらでもある
914iPhone774G:2013/12/15(日) 12:34:37.67 ID:9mEWWudF0
日本語で
915iPhone774G:2013/12/15(日) 13:57:22.24 ID:3g1WNJI30
>>908
OBDアダプタ自体は正常っぽい
ダッシュコマンドとかは普通に使えてるから。

車種によって設定とか必要なのかな?

ちなみに一度、設定直後に自車位置が動かなくなる事があった
あの時こそ、車速パルス待ちだったのではないかと希望的観測
916iPhone774G:2013/12/15(日) 14:38:43.98 ID:eF1HFyls0
マジで日本語で頼むわ ID: f1waoJ2UP
917iPhone774G:2013/12/15(日) 14:50:19.15 ID:rqp6rXih0
俺はなんとなく意味わかるぞ 大丈夫かおまえ?
ただ人にもの頼む態度じゃねぇが
918iPhone774G:2013/12/15(日) 14:55:26.64 ID:TcQ8nJAH0
こんな悪文は久しぶりに見たわw 分かってもらおうとする努力を放棄してるだろ
919iPhone774G:2013/12/15(日) 14:55:52.55 ID:hzHmgnhW0
馬鹿はID変えても馬鹿のまま
920iPhone774G:2013/12/15(日) 15:00:00.18 ID:/F7Wv3gWi
>>911,913
外国人としか思えんな
921iPhone774G:2013/12/15(日) 15:06:58.79 ID:ClOT/1wLP
苦労して読んだが

>なびKは安いが、わかりましたエリ試しに買ってみますとは簡単にいかないな。



>今トップにのナビK。

が本当に意味がわからない。
922iPhone774G:2013/12/15(日) 16:15:04.99 ID:RcQz5abF0
なんだかんだ言ってもスルーしないで
解読・添削してやってるおまいら優しいな
923iPhone774G:2013/12/15(日) 17:39:06.13 ID:qREvAWx70
日本語カタコトっぷりがツボに入って楽しい。
924iPhone774G:2013/12/15(日) 18:05:00.54 ID:eOaMPRxei
俺はナビエリのUIが嫌で使うのやめたクチだし、ほかのアプリに乗り換えできない
なんてことはないよ
925iPhone774G:2013/12/15(日) 18:15:04.30 ID:CzzRsy7E0
俺はナビエリのUIが嫌で、買ってるのにnavicoばかり使ってたクチだけど
目的地設定して走り始めちゃったら、素晴らし過ぎてナビエリばっかりになっちゃった
926iPhone774G:2013/12/15(日) 18:29:49.09 ID:ebddT4gg0
ナビエリのお試し機能ですが、トンネルの中の問題だけじゃなくて、
首都高の高架下を走った時の上下どっちは走っているか
わからなくなっちゃう問題だけの対策にもなっているんでしょうか?
927iPhone774G:2013/12/15(日) 18:33:19.11 ID:3g1WNJI30
>>926
全然ダメ。

寧ろ山手トンネルとか悪化してる。
青梅街道から山手通り、トンネル誤認、
甲州街道から新宿、四ツ谷と着く頃には
楽しそうに大橋JCTグルグルまわってるのを確認済み。
オンにしてると以前に輪をかけて、離脱の検出が出来なくなるみたい。


開発は岡山なんだっけ?
東京とか大阪とか都市部でフィールドテストして欲しいなぁ...
本当にもったいない。

この辺の技術はアイシン持ってないのかな?
928iPhone774G:2013/12/15(日) 18:43:55.34 ID:ebddT4gg0
>>927
レスありがとうございます。
そうですか、ダメですか。
この問題はステアリング舵角の情報を取り入れられれば何とかなるんですかね。
OBDは舵角情報なかったですよね?
929iPhone774G:2013/12/15(日) 20:14:26.53 ID:hJ9K2PXz0
つまりさ
ナビエリ使うと他のナビには戻れないと言葉はあらゆるナビ関連スレ見るが何がどうと表現足らず。
なびKは安いが、わかりましたエリ試しに買ってみますとは簡単にいかないな。
もっと説得力あるレス欲しい。せめてスクショを。
上のレスにはご自身のリアルスクショだってたくさんアピールあるね今トップにのナビK。
ってことだろ
930iPhone774G:2013/12/15(日) 20:15:53.93 ID:f1waoJ2UP
すみませんベトナムでした。故わが父が愛した日本と父が出生した開拓の地フィリピン。

自動翻訳ダメね。
ナビエリすごい欲しいと思わせるスクショ。
理由・なびK買い切り永遠にオフラインで使いまわして900円。
エリ1年限定3800円。30回使うたびネットオンラインいる。

But you are saying that navielite is the No1 of the iPhone Navi apps.
So I really want to know the reason why you think elite is the top.
Seeing is much better than lisiting.
931iPhone774G:2013/12/15(日) 20:22:49.42 ID:hJ9K2PXz0
>>930
> ナビエリすごい欲しいと思わせるスクショ。
> 理由・なびK買い切り永遠にオフラインで使いまわして900円。
> エリ1年限定3800円。30回使うたびネットオンラインいる。
i don't understand
write in english that all you saying
932iPhone774G:2013/12/15(日) 20:35:43.69 ID:gKs9ndgE0
スクショよりYoutubeで動画を検索して見たほうがわかりやすいと思うが。
933iPhone774G:2013/12/15(日) 20:43:57.36 ID:3g1WNJI30
>>930
you'll see it once you download the app.

great thing about it, is that it resembles an "ordinally satnav" so well, like the ones you see OEM installed in Toyota and lexus cars.

the screen is pretty much the same, to finest of details like the lettering on the map itself,
controls are placed in exactly the same locations.

the app also inherits flaws of arcane designs of automotive ICE world, like entering destinatin names in good old KANA entering system,
which seems a bit out of place for such advanced smartphone,

but all in all, that "just like the real thing" factor is what people, including myself, love about navielite.

you should give it a try if you've ever used one in a toyota.
most practical satnav app for japanese road at this moment.
934 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/15(日) 20:49:17.40 ID:93apnB/f0
Gフラ、ここにある建物内部閲覧機能実装されてなくない?
見られる人いる?
http://catalyst.wac-jp.com/navicoGF/gallery.html
935iPhone774G:2013/12/15(日) 20:50:16.47 ID:3g1WNJI30
if anyone is looking for a good satnav for english speakers,
there is also "MINI NAVI" powered by navielite.

originally a custom by BMW japan for owners of new minis, anyone can buy the app and use it.

cost a bit more dear, but there is an option to use english as main language.
a feature only unique to BMW version as far as i know.

saying that, it really is a little quirky to use. google map may be a better option. just my two cents.
936iPhone774G:2013/12/15(日) 21:17:11.57 ID:XNwJuxO10
>>934
歩行者モードにしたら機能した気がする
937 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/15(日) 21:41:08.81 ID:93apnB/f0
>>936
ホントだ! ありがと!
けど若干めんどくさいなw
普段車モードにしっ放しだし、Googleマップと同じ仕様がよかったぜ
938iPhone774G:2013/12/16(月) 08:45:07.48 ID:OO0bJyWRP
FFミッドシップのアコード・インスパイアなんて
いつものホンダの平面でつまらないデザイン。
939iPhone774G:2013/12/16(月) 09:04:04.05 ID:aQm4IZX0i
navico G♭、単に地図のライセンス先が
変わっただけかと思って何も考えずに買っちまった。
なんだよ、オフラインからオンラインになっちゃってたのかよ。
落ちやすかったりするのは今後改善されるにしても、
オンライン地図は勘弁して欲しいなあ。
試しに使ったらバッテリー馬鹿食いで参った。
そういや昼夜画面の自動切り替えも無くなった?
取り締まり情報必要ないエリアで使うなら、
ナビエリ使った方がいいな、こりゃ。
940iPhone774G:2013/12/16(月) 10:08:48.69 ID:i+OQvf9c0
こういうのをクレーマーっていうの?
941iPhone774G:2013/12/16(月) 11:30:49.97 ID:lC7Fq6kY0
だから今のところナビエリ超えるナビアプリは無いっつーの。
UIがクソとか言ってる奴は大仏みてぇなぶっとい指してるか、まともにインダッシュのカーナビ使ったことのないヤツだろ。
一応スマホユーザーの為に地図だってピンチインピンチアウト出来るし、文字入力もクロスリンクを用意してあんのにな。
942iPhone774G:2013/12/16(月) 11:45:00.76 ID:i+OQvf9c0
みんなでナビエリ買おうぜ!
ナビエリ最高!ナビエリ以外のナビアプリは全部糞!
俺が勧めてるから間違いない!
ナビエリ万歳!ナビエリ万歳!ナビエリ万歳!
943iPhone774G:2013/12/16(月) 13:02:20.65 ID:Lz9VeMe60
navico G♭アップデートでオフラインマップ追加されたりしないかな?
944iPhone774G:2013/12/16(月) 14:38:00.20 ID:Ozf8Giqf0
>>943
コンセプトが違うし、地図も違うし、オフラインマップ追加したら20GBでも済まないんじゃないか
従来のオフラインマップで出すんならnavico2とかの別アプリで出すと思う
945 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/16(月) 14:49:35.99 ID:t/GDkAz50
>>943
せめてレーン案内が付いてくれれば
946iPhone774G:2013/12/16(月) 18:30:59.11 ID:EVzhMmI30
>>941
> まともにインダッシュのカーナビ使ったことのないヤツだろ。
カーナビがほしいんじゃない、カーナビアプリが欲しいんだよ
ナビエリやカーナビじゃなくてカーナビ擬き
よっぽどいらねえっての
947iPhone774G:2013/12/16(月) 18:36:29.92 ID:abbjD2q70
ナビエリ信者こそまともにナビアプリ使ったことないんじゃないの?
カーナビと同じようなUI使うなら素直にカーナビ買うわ
信者って押し付けてくるから嫌われるんだよ
そこがわからないから信者なんだろうけど
948iPhone774G:2013/12/16(月) 18:37:31.77 ID:i+OQvf9c0
据置もってるからスマホにはもっと先進的なUIやら機能を求めたい
子供の頃考えた未来の道具みたいなw
据置の中身をスマホに移植されてもワクワクしないしな
949 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/16(月) 18:42:38.64 ID:t/GDkAz50
そんならフロント窓に表示されるカーナビがそろそろ欲しいな
透過ディスプレイとか現実にはもうあるんだっけ?
窓に反射させて似たようなこと出来るアプリがあったような気がしたけど実用性はどうなんだろ
950iPhone774G:2013/12/16(月) 19:19:47.22 ID:haM1O6x5i
>>941
うわぁってなるわwこういうの見るとw
お前の中では1番かもしれんが、他人も1番とは限らんだろ
951iPhone774G:2013/12/16(月) 20:02:22.28 ID:lwjvqc0q0
>>950
押し付けがましいコメントが好意的に受け取られないのは当然として、
ナビエリートが他のアプリに無いほどの熱狂的なファンが居るのは事実だよね。

茶化すのも良いが、そのアプリの何がそんなに良いのか、
そして自分が他にもっと良いものが有ると思うなら、
それがどの様に良いのか、書いてくれた方が建設的だと思うが。
952iPhone774G:2013/12/16(月) 20:05:05.13 ID:lwjvqc0q0
>>949
反射させるアプリ、色々有るけど
正直夜間じゃないと実用は厳しいものが多い。

通常の汎用LCDだと日中はコントラストが足りない上に、
直射日光で本体が焼けてしまう。
画面は早期劣化し、本体は熱暴走やバッテリ異常の原因になる
953 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/16(月) 20:23:41.95 ID:t/GDkAz50
>>952
ああ〜、そういうデメリットがあるのか サンクス
若干スレチになるけど皆どのへんにどうやって本体固定してナビ見てる?
俺は左手ハンドル脇のドリンクホルダー上にムリヤリ立てて置いてるから余所見でたまに死にそうになる
954iPhone774G:2013/12/16(月) 21:11:38.32 ID:FJoMM9dmi
>>951
そんなの人それぞれでしょ
自分にとっては便利でも他人にとってはいらないorどうでもいい機能だってあるし
ナビエリはダメだ、このアプリがいいっていえばいいの?バカすぎるw
955iPhone774G:2013/12/16(月) 21:14:39.91 ID:Wexen/Mi0
自分の好きな物以外は全否定するのがネチケットですから
956iPhone774G:2013/12/16(月) 21:27:48.60 ID:lwjvqc0q0
>>953
http://i.imgur.com/huEVjQZ.jpg
自分はこの位置に元々オンダッシュナビを付けていたんだけど、

オンダッシュナビが市販されなくなってから、
このナビのスタンドをそのまま流用して、iPhoneのケースをビスで止めて固定したよ
http://i.imgur.com/S472dAe.jpg

前から
http://i.imgur.com/vf5Zjlp.jpg
957iPhone774G:2013/12/16(月) 21:29:58.24 ID:pAPu4ioY0
>>953
エアコンのルーバーに取り付けるやつがApplestoreに売ってるよ
958iPhone774G:2013/12/16(月) 21:35:51.32 ID:qCyfBzmg0
何気なくMapFan+を起動。いつもと別の道を選んでる?渋滞を回避して無事帰宅。
俺よりお利口なMapFan+おすすめ。
959iPhone774G:2013/12/16(月) 21:40:20.54 ID:YHYfF2rPP
そしてアンチが沸く
960iPhone774G:2013/12/16(月) 21:46:03.64 ID:cWHS9//g0
マップファンはオワットルな
961iPhone774G:2013/12/16(月) 21:55:59.17 ID:FJoMM9dmi
962iPhone774G:2013/12/16(月) 22:00:10.47 ID:8z8wEsRA0
目立たないのでTETRAX使ってるよ

こっちだと5/5s用のケースも売ってる
http://richter.jp/holders/tetrax.shtml
963iPhone774G:2013/12/16(月) 22:02:40.50 ID:lC7Fq6kY0
>>956
俺はこれとDEH-970でBluetooth接続
http://www.hoh.co.jp/products/arkon-ipad_holder.html
セルラーのiPad miniなら尚更使いやすくなると思う。
964iPhone774G:2013/12/16(月) 22:32:48.41 ID:lwjvqc0q0
誰か次スレを
965 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/16(月) 22:34:07.91 ID:t/GDkAz50
おお〜、皆なかなか気合い入ったの使ってんだな!?!
すげー参考と刺激になった、サンクス!!

磁石のとか色々面白いのあるんだな、使いやすさ考えると、ちゃんとしたので見やすい位置に固定したほうが結局はいいような気がしてきた。
こだわりある派はむしろ楽しそうで裏山。
俺もちょっと色々と考えてみたくなった!
966iPhone774G:2013/12/16(月) 23:17:31.45 ID:YHYfF2rPP
地図アプリスレと統合してくれ
967iPhone774G:2013/12/16(月) 23:18:16.82 ID:5JX0Mbkh0
【車・バイク】 ナビアプリ総合★30 【徒歩ナビ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1387203270/


ふぅ。間に合った
968iPhone774G:2013/12/16(月) 23:20:01.77 ID:5JX0Mbkh0
>>966
運転中の操作に特化した音楽アプリとか、その種の話題も出来そうだから
別れたままで良いと思うがどうか

地図アプリ、だと徒歩で使う人とかはナビアプリとか興味も薄いだろうし
969iPhone774G:2013/12/16(月) 23:31:00.80 ID:YHYfF2rPP
>>968
内容が被ってるのでな。まぁ是が非でもとは言わないので気にしないでくれ
970iPhone774G:2013/12/16(月) 23:32:38.22 ID:IRfUqZv/0
>>966
歴史と伝統あるこのスレ絶やすわけにはいかないだろ。
統合するなら、あっちが吸収されるべきだ。
971iPhone774G:2013/12/16(月) 23:34:10.11 ID:YHYfF2rPP
>>970
そうだな向こうが吸収されればいい
972iPhone774G:2013/12/16(月) 23:34:17.12 ID:5JX0Mbkh0
>>5
>▽iPhone用カーナビソフトまとめ:N氏の映画館
>http://n-cinema.air-nifty.com/diary/2011/01/iphone-fbcc.html


テンプレ貼ってて、初めて読んだけどこの人良くまとめてるなぁ
めっちゃ参考になるわ
973iPhone774G:2013/12/17(火) 00:09:34.95 ID:8G3YbSHy0
本人(笑)
974iPhone774G:2013/12/17(火) 00:12:30.63 ID:ct4ZogNx0
>>927
車載用はジャイロと速度パルスで位置出せるからなぁ
GPSなくても大丈夫なようにしてるらしいよ

そのあたりのノウハウ生かしてジャイロと速度パルスとるクレードル出せばいいのに
975iPhone774G:2013/12/17(火) 01:36:48.56 ID:kXlgK/fD0
>>974
>ジャイロと速度パルスとるクレードル

その手の専用機作るのは懲りてるんじゃないかなぁ
鳴り物入りで出したスマホ対応モニタが「4S専用」になってしまった過去も有るし

だからこそ、WiFiなりBluetoothなりの汎用IFで、対応しようとしてるのは素晴らしい方向性だと思うのだが、
ジャイロに関しては相当に高機能な物がiPhoneに内蔵されてるのに、
ちょっと歯がゆい気もする。


てかWiFi、どうすれば認識するんだろう。
引き続き試してみるが、WiFiのアダプタって同時にネット使えないのがネックだよな...
何か良い方法が有るのだろうか
976iPhone774G:2013/12/17(火) 01:37:56.35 ID:kXlgK/fD0
>>973
君の廻りでは自作自演以外に人を高く評価する文化は無いのか?
977iPhone774G:2013/12/17(火) 02:03:28.34 ID:LOfXxexjP
>>976
アホはすぐほっときましょう。
こういう輩は、なんかあるとすぐ
「本人」「ステマ」
というバカちんなんだから。
978 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 04:05:36.46 ID:J09fo/DW0
レーン案内って、アプリの側が対応した独自の地図データ持って(又は業者から買って?)なきゃムリとかある?
例えばGoogleベースのGフラットだとデータがないから永遠にあり得ない…とかそういうの
979iPhone774G:2013/12/17(火) 07:49:12.70 ID:3wx4ZZN2i
>>974
そう言うのあるけどパイオニア+ドコモ専用だからね。
せめてキャリア縛りなければ買うのに。
980iPhone774G:2013/12/17(火) 09:09:14.09 ID:94ejCqtT0
>>979
速度パルスとってないでしょ
docomo版の持ってたけど使い物にならなかったよ。
あのアプリ自体がたまにおかしな場所表示してたし
981iPhone774G:2013/12/17(火) 12:17:33.91 ID:3wx4ZZN2i
あ、そっか、あれはセンサの強化だけだったね。
982 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 14:43:50.31 ID:J09fo/DW0
Gフラットアプデ
まだ試してないが不安定さの改善進んだのかな?
ムダなピン吹き出しのiボタンは早速消去された模様 初めから気付けw
あとはちょっとだけUIあたりが変わってるな
約十日でコレなら案外期待出来るのではないか
http://i.imgur.com/IkQMw5q.jpg
983iPhone774G:2013/12/17(火) 14:46:27.36 ID:sS/Cb2+F0
Googleマップのナビと比べてどこが優れてるの?
984iPhone774G:2013/12/17(火) 14:48:28.33 ID:sS/Cb2+F0
あ、ナビコGね
985 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 15:01:32.22 ID:J09fo/DW0
・交差点読み上げ(斬新な読み方)
・中継地設定
・オービス警告
・横画面時、2画面で交差点拡大表示
・電池を早く空にしたいときに便利
こんな感じだろか?
デザインについてはスクショ見るといい
俺は案外好き
986iPhone774G:2013/12/17(火) 15:26:46.59 ID:sS/Cb2+F0
>>985
最初と最後のワラタ
優れてるとこ、って指定したからかw
確かにGoogleマップよりかなり便利だね
ただ、これが2100円で売られてたらきつすぎっていうか
987 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 16:11:42.77 ID:J09fo/DW0
>>986
色々評価微妙だったけど先行投資のつもりで安いうちに買っておいた
落ちまくるし定価ならブチ切れていいレベル というかまず買わない気がするw

てかストアのレビュー見るまで気付かなかったけどコレGoogleにフツーについてる店舗情報とかの機能がない!?
なにナチュラルに機能削ってんだww
988iPhone774G:2013/12/17(火) 17:29:36.23 ID:0luMhTsb0
無料のナビスケとあんまり変わらなさそう
989iPhone774G:2013/12/17(火) 18:00:03.19 ID:JZDH3XqJ0
G♭省電力モードありがたいけどGPS通信の頻度減らすとかないかな?
990 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 18:04:31.53 ID:J09fo/DW0
>>989
これCPU負荷の高い動作を抑制って、今のとこ具体的には書いてあるスムースアニメーションの無効化だけなのかな
991iPhone774G:2013/12/17(火) 18:07:30.44 ID:asCHFQZ20
気づいたけどG♭アップデートで一本指のピンチアウトとピンチインGoogleと同じになったな
992 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 18:43:08.78 ID:J09fo/DW0
>>991
だからか! なんか操作しにくいと思ったら
むしろGoogleと逆なのに気付いてなくて、比べたら一緒だから気のせいかと思ってたわ

しかしこれ中継地の設定しにくくね?
ピンでどんどん追加出来れば有難いんだけど
993iPhone774G:2013/12/17(火) 20:01:15.71 ID:5W1rEOo/0
G♭は目的地の設定も無駄な動作が多いな
「ここへ行く」でルート検索してくれたらいいのに
994 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/17(火) 20:38:18.44 ID:J09fo/DW0
>>993
現状だと経由地設定しにくいので、案内中に立てたピンから『経由地に追加』出来るようになってくれたらいいのに
ここへ行く からの流れがめんどいのは、ルート検索ボタンが真ん中の『経由地を追加』とかの側に来てくれればそれだけでも大分マシになる気がする
995iPhone774G:2013/12/17(火) 23:27:51.83 ID:xBET5x9A0
G♭はなんか外見は綺麗に仕上げてあるけどUI周りが妙に使いにくいっつーか…センスないよな
996 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/18(水) 03:11:51.80 ID:A/FzDhCI0
既に次スレがなんか機能しておる模様
997iPhone774G:2013/12/18(水) 03:21:15.59 ID:aJ9MLpUNP
次スレ

【車・バイク】 ナビアプリ総合★30 【徒歩ナビ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1387203270/
998 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/18(水) 03:22:00.86 ID:A/FzDhCI0
埋めとくかー
999iPhone774G:2013/12/18(水) 07:00:37.13 ID:5lRDWEXg0
埋め
1000iPhone774G:2013/12/18(水) 07:06:39.57 ID:rnVM5MUF0
うめ
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/