【文字】iPhone フォント Part1【丸ゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M
iPhone フォント本スレッドです。3G、3GS、4、4S、5、iPadでも同じやり方で出来るっぽいです。

フォント変更は脱獄してからしか出来ませんJailbreakは各専用スレへどうぞ。

■脱獄について
・脱獄は全てにおいて自己責任です。
・ついにiPhone5でも脱獄が可能となりました。
・対応状況はまずまずですがイライラせず気長に待ちましょう。

■スレについて
・iPhone フォントに関係の無い話は禁止です。
・質問する前にまずググる。過去スレ、前レスも読んでから。
・次スレは >>950 を踏んだ方が建ててください。無理ならば早めに代行レス指定すること。

【脱獄】初心者質問スレ★7【JB】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1360162755/

<関連スレ>
【脱獄】iPhone 4S JailBreak Part46【JB】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348937066/

iPhone 4 JailBreak Part39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1360033526

【pwnage】iPhone3GS Jailbreak Part40【snow】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1340096610/

【3G】JailBreak Part49【脱獄】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1328401124/

【脱獄】iPhone 5 JailBreak Part20【JB】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1361414961/

【初心者】 Jailbreak 質問スレ Part1 【質問OK】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1340098362/

脱獄ツール
http://evasi0n.com

iOS6.1動作状況
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/lv?key=0AnNYdXOdTo5xdFYzb3IyeEpjVGk2akdYTGFMRzNMS0E&hl=ja&authkey=CPTn6MsB&pli=1
2iPhone774G:2013/02/21(木) 13:31:55.28 ID:J7BWbDpi0
フォントスレはすぐ落ちる運命。いくつも見てきた。
3iPhone774G:2013/02/21(木) 13:37:47.23 ID:yOccO85X0
またすぐに廃れるよ
4iPhone774G:2013/02/21(木) 13:38:37.62 ID:6UaCz7K5i
やっぱW3とW6を同じW4でやるの問題あるな
どっちも同じフォントで上書きしたんだから当たり前なんだが
太字と細字の区別がつかなくて既読スレとの区別つかなくなったわww

困ったな(´・_・`)
5iPhone774G:2013/02/21(木) 13:42:42.81 ID:p6weXRq70
丸ゴに合うフォントplz
Ubuntu少し太すぎるかな
6iPhone774G:2013/02/21(木) 13:46:20.16 ID:ovRye/cd0
>>4
だろ?
当たり前なんだけど何故わからないんだろう。
7iPhone774G:2013/02/21(木) 13:51:06.98 ID:J7BWbDpi0
>>4
やっぱりそうなの?どういうメカニズムか不思議だったんだが、このアホコテハンはなにを勘違いしてるんだ?
8iPhone774G:2013/02/21(木) 13:53:44.91 ID:HfySq0Yk0
うぶんとぅってLinuxじゃないの
Linux風のフォントってこと?
9iPhone774G:2013/02/21(木) 13:55:38.22 ID:p6weXRq70
>>8
bytafontのテーマ名?ですごめんなさい
10iPhone774G:2013/02/21(木) 14:00:08.85 ID:/N0xHgXC0
>>5
sansationおすすめ
11iPhone774G:2013/02/21(木) 14:05:28.67 ID:p6weXRq70
>>10
おーこれは良さげですね!ありがとう
12荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 14:11:36.96 ID:dZg/kqZEi
(´・ω・`)?

太字と細字
おかしい?(´・ω・`)俺が気づいてないだけかな?
13荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 14:13:16.99 ID:dZg/kqZEi
>>4
一回スレ内のスクショを貼って欲しい
http://i.imgur.com/M35ezzM.jpg
↑は名前が細字で本文が太字だと思うんだ
14iPhone774G:2013/02/21(木) 14:17:48.01 ID:J7BWbDpi0
>>13
というか原理的におかしいと思わないか?なんで太字フォントがないのに太字になると思えるの?
15iPhone774G:2013/02/21(木) 14:18:16.70 ID:CMBHV0ov0
>>13
スレ一覧の方が分かりやすい
そっち貼れ
16荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 14:20:09.02 ID:dZg/kqZEi
17iPhone774G:2013/02/21(木) 14:23:19.91 ID:y3PV0wGN0
>>16
どこが太字でどこが細字?

弄ってないとこんな感じだけど
http://i.imgur.com/tqrlz8Y.jpg
18iPhone774G:2013/02/21(木) 14:24:16.24 ID:6UaCz7K5i
http://i.imgur.com/zpwKF8N.jpg
これみればわかると思う

1番上のスレだけ既読
英字フォントは置き換えしてないから太字になってるけど
丸ゴの部分はそのまま
19荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 14:24:49.83 ID:dZg/kqZEi
あ、ちょっと待ってね
一度デフォのフォントに戻してこっから
http://i.imgur.com/yA3r4k8.jpg

んで丸ゴにしてもっかい同じ場所から貼る
20iPhone774G:2013/02/21(木) 14:26:10.90 ID:J7BWbDpi0
何回も貼らなくていいよ、どう見てもなってないじゃねぇか
21荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 14:26:32.90 ID:dZg/kqZEi
ほい
http://i.imgur.com/Ssp91CE.jpg

見比べよう
22iPhone774G:2013/02/21(木) 14:26:39.19 ID:ovRye/cd0
ヒラギノじゃないけど太字の違いは分かるでしょ。
コテの方法ではこうはいかない。
http://i.imgur.com/3hPsdTE.jpg
23荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 14:27:19.68 ID:dZg/kqZEi
んままマジだ( ゚ω゚;)うおお
24iPhone774G:2013/02/21(木) 14:30:10.46 ID:pareEnpdi
>>23
罰としてこのスレにいる奴みんなにヒラギノ丸ゴW6プレゼントな
(もちらん割れないで一人一人購入)

まぁ太字まで丸ゴにする必要ないからW3だけ丸ゴにしてW6は角ゴでいいや
25iPhone774G:2013/02/21(木) 14:33:31.40 ID:yOccO85X0
>>11
まだいるかわからないけどBariolオススメ
26荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 14:33:31.73 ID:dZg/kqZEi
>>24
W4をW6にする方法を探してみますごめんなさい( ゚ω゚;)
27iPhone774G:2013/02/21(木) 14:43:49.43 ID:A6zKjzp7P
28iPhone774G:2013/02/21(木) 14:47:30.14 ID:p6weXRq70
>>25
これしっくりくるわ!シンプルでイイね!
29荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 14:51:03.34 ID:dZg/kqZEi
>>26
諦めた
もういいや
30荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 14:58:59.39 ID:dZg/kqZEi
>>25
おお!丸ゴに合うねヽ(*^ω^*)ノ
31iPhone774G:2013/02/21(木) 15:05:15.19 ID:p6weXRq70
何故 爺 が表示されないのか
OTEdit通してないのにー
32荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 15:08:28.87 ID:dZg/kqZEi
>>31
なに通したの?
33iPhone774G:2013/02/21(木) 15:14:02.26 ID:p6weXRq70
>>32
ttfname3で書き換えて差し替えましたー
34iPhone774G:2013/02/21(木) 15:17:13.03 ID:p6weXRq70
過去スレにこんなんありました↓

172:iPhone774G:2012/08/24(金) 06:52:11.39 ID:AB9wCuELP
BB2Cの表示されない文字の件だけど
ググってた時に拾った情報

※1
bb2cは、HTMLレンダリング結果を高速にスクロールできるよう
独自に事前にレンダリング、画像としてiOSに引き渡すことで高速スクロールを可能にしてる。
普通にHTMLのレンダリングを任せると、Safariもメールも、設定.appなんかの軽いスクロールと違って遅いでしょ?
詳しくないので大雑把だが、とにかくbb2cは少し特殊なことやってる。
35荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 15:17:41.18 ID:dZg/kqZEi
>>33
元のファイルがOTEdit通されたものだったとか
36iPhone774G:2013/02/21(木) 15:18:17.34 ID:p6weXRq70
続き

※2
それはね、bb2c が手抜きをしてるの。
sjis → utf-8 対応を標準フォントのテーブルで決め打ちしてて
入れ替えたフォントの対応テーブルを見ていない。

他のアプリはちゃんと見れるでしょ?
bb2c の手抜き。
っていうか、表示の高速化のためにやってないのかもしれないかもしれんけど
よく分からん。

らしい
これだと同じ方法使ってるブラウザで表示できなくなると思う
fontforgeで一括コピーじゃなくてコピペしてOKって事は
一括コピーだとsjis → utf-8のテーブルが変わるのが問題なのかね
37iPhone774G:2013/02/21(木) 15:19:33.59 ID:pareEnpdi
俺はBB2Cでも問題なく 爺 は表示出来てるぞ
38iPhone774G:2013/02/21(木) 15:20:18.40 ID:yOccO85X0
>>31
使ってるフォントが悪いんじゃないの?
39iPhone774G:2013/02/21(木) 15:26:31.42 ID:p6weXRq70
フォント自体には含まれてるんですが
爺や鍵
が表示されないんですよねー

http://i.imgur.com/jMMhYYK.jpg

フォント変えてやってみます
40荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 15:26:57.99 ID:dZg/kqZEi
>>37
どこで手に入れたなんというフォントでツールはなに使ったのか教えてくれw
41iPhone774G:2013/02/21(木) 15:30:24.35 ID:UvxumdTOi
>>40
俺はお前さんが教えてくれた方法ね

今太字に出来ないか頑張ってる
42荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 15:33:51.58 ID:dZg/kqZEi
>>41
あ、同じ状況か

今NW6だけOTEditを使った方を入れたら解決したっぽい

スレ内でもスレ一覧でも爺と鍵が見える
43荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 15:35:54.98 ID:dZg/kqZEi
いや違う太文字との区別がつかないんだ
NW4が太いからかな
44荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 15:48:11.31 ID:dZg/kqZEi
よしこれ出来ただろ!
http://i.imgur.com/ZgOXIbP.jpg

NW6のファイルをOTEditで太さ13にしたものを入れた!

本文に使われるのわNW3だからNW3だけttfname3を通したものを使ってNW6だけは太さを強調するために13にした

本文でも爺と鍵は見れた

ニュー速にスレタイに爺のあるスレがあったが、これも見れた

つまり本文でもスレ一覧でも見れてるから解決じゃね?!
45iPhone774G:2013/02/21(木) 15:49:20.34 ID:MtqVWsUHi
太字丸ゴ出来たー!
と思ったら爺が死んだわwww

もう疲れたから戻そう(´・_・`)
46荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 15:54:36.93 ID:dZg/kqZEi
やっぱ13は太過ぎかなぁ
http://i.imgur.com/2XBeBMu.jpg
一応OTEditで作ったNW6でも爺が見れてる証拠
http://i.imgur.com/1fFm4de.jpg

太さ12か11くらいにしてみようかなぁ
47荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 15:55:08.14 ID:dZg/kqZEi
>>46
なんで二枚貼ったんだろう
48iPhone774G:2013/02/21(木) 15:55:30.83 ID:kHhg6WeVP
久々にフォントスレが出来たんで見たらw

オリジナル丸ゴW4
http://www.rupan.net/uploader/download/1361429379.png

丸ゴW4改:W3
http://www.rupan.net/uploader/download/1361429445.png
丸ゴW4改:W6
http://www.rupan.net/uploader/download/1361429529.png

もう2年も前に作った。
49荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 15:58:14.56 ID:dZg/kqZEi
>>48
ttf?
50iPhone774G:2013/02/21(木) 15:59:33.48 ID:kHhg6WeVP
>>49
otf
51荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 16:01:30.75 ID:dZg/kqZEi
>>50
二年も前とか大先輩じゃん!すごいよ!
52iPhone774G:2013/02/21(木) 16:07:59.48 ID:0aRzpNMC0
ttfname落とすところ、どうしてああムカつく作りしてるんだろうな、作者キチガイだ。
53iPhone774G:2013/02/21(木) 16:08:50.51 ID:J7BWbDpi0
くせえスレだな
54iPhone774G:2013/02/21(木) 16:09:43.09 ID:DLUHqxxU0
で、どうやってW4からW3とW6を作ったのさ?
55荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 16:11:17.25 ID:dZg/kqZEi
>>54
OTEditじゃない?
56iPhone774G:2013/02/21(木) 16:14:03.25 ID:J7BWbDpi0
ちなみにOTEdit通しても爺が見れたと勘違いしてるやつは設定から太字にしてみて本文の爺を見てみろ。見えないから。そもそもタイトル部分にそのレンダリングは使われてない。飽くまで本文の話。
57iPhone774G:2013/02/21(木) 16:18:27.08 ID:kHhg6WeVP
>>54,55
OTEditで一括コピーするとき、変形→プルダウンで太さ変更→右の設定ボタン
→縦横にチェック入れ変化量は何度か試して好みで決めればいい
58荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 16:18:30.44 ID:dZg/kqZEi
>>56
ん?
太字細字の区別が出来て本文でもスレ一覧でも爺が見れてるから解決でしょ?(´・ω・`)もう困る事は無いんじゃない?
59荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 16:18:58.85 ID:dZg/kqZEi
>>57
なるほど
60iPhone774G:2013/02/21(木) 16:20:59.81 ID:J7BWbDpi0
>>58
だからスレ一覧でははじめから見れる。問題なのは本文。BB2Cの黒背景で本文太字にしたら見れないよ。
61荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 16:24:21.44 ID:dZg/kqZEi
>>60
あ、俺Twinkleだから知らんかった
62荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 16:28:01.65 ID:dZg/kqZEi
>>60
背景黒で太字にしなければ見れるね
(´・ω・`)もうそれで良いんじゃね?w
63iPhone774G:2013/02/21(木) 16:30:08.21 ID:0aRzpNMC0
こいつ、すぐ諦める傾向があるから言っても無駄。
64iPhone774G:2013/02/21(木) 16:32:23.82 ID:p6weXRq70
黒背景で太字戻したら見えたw
これでいいやwwww
65荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 16:32:57.47 ID:dZg/kqZEi
>>63
だが諦めずに自分の問題は解決しためげない一面もある>>44
66iPhone774G:2013/02/21(木) 16:32:59.28 ID:J7BWbDpi0
>>62
まあそれでいいならはじめからttfnameなど使う必要なかったがなカス
67荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 16:36:00.45 ID:dZg/kqZEi
>>66
それがTwinkleの俺はOTEditだけでやると本文で爺が見えないんだ

だから俺は頑張ってたんだよ(´・ω・`)
68iPhone774G:2013/02/21(木) 16:38:50.31 ID:J7BWbDpi0
>>67
てめえがどうだろうが知らねえけど間違った情報流すんじゃねえよ
69iPhone774G:2013/02/21(木) 16:51:11.46 ID:/N0xHgXC0
結局爺とか鍵が見えないのはチンクルとBB2Cなんだろ?
問題無いな
70iPhone774G:2013/02/21(木) 17:09:27.77 ID:y3PV0wGN0
>>68
お前文句言いつつずっといるのな
71iPhone774G:2013/02/21(木) 17:12:00.47 ID:J7BWbDpi0
>>70
情弱は俺にレスするな。

http://i.imgur.com/bOMVzB1.jpg
72iPhone774G:2013/02/21(木) 17:16:43.38 ID:y3PV0wGN0
>>71
うわっ

お前つまんね
73iPhone774G:2013/02/21(木) 17:18:33.59 ID:J7BWbDpi0
>>72
煽りに弱いな。これにもレスしたくてたまらないだろ?レスせずに済むかなwwww?ほら?wwほら?wwwww
74iPhone774G:2013/02/21(木) 17:20:41.00 ID:0aRzpNMC0
ゾンビ野郎自重。
75iPhone774G:2013/02/21(木) 17:26:31.08 ID:J7BWbDpi0
命令通り俺にレスできなくなったなwww最高の煽りだわwww
76iPhone774G:2013/02/21(木) 17:51:37.17 ID:cyfvPHtAi
この基地外いつもいるけどニートなんだろうな
あ、顔真っ赤にしてレスしなくていいよもうNGだからさ
77iPhone774G:2013/02/21(木) 18:13:43.38 ID:J7BWbDpi0
>>76
ニート必死のNGアピールwwwww
78iPhone774G:2013/02/21(木) 19:51:02.91 ID:Yr/Md7jD0
で、作ったフォントはどうやって入れるんだ?
79iPhone774G:2013/02/21(木) 19:59:42.16 ID:J7BWbDpi0
>>78
infiniloop
80iPhone774G:2013/02/21(木) 20:00:27.77 ID:Yr/Md7jD0
つまんね。
81iPhone774G:2013/02/21(木) 20:05:06.34 ID:RpvC0HKv0
http://i.imgur.com/o99iKPV.jpg
このフォントも仲間にいれてください。
82iPhone774G:2013/02/21(木) 20:07:11.28 ID:o+rq41DQ0
>>78
/System/Library/Fonts/Cache
83iPhone774G:2013/02/21(木) 20:13:09.59 ID:J7BWbDpi0
>>82
カスに教えんな
84iPhone774G:2013/02/21(木) 20:19:25.99 ID:n6/F/SeZi
>>81
高かったでしょ
85iPhone774G:2013/02/21(木) 20:36:28.64 ID:Yr/Md7jD0
86iPhone774G:2013/02/21(木) 20:46:29.27 ID:WBBBFDNC0
きしょ
87iPhone774G:2013/02/21(木) 20:51:27.39 ID:cYWwKE96P
>>85
英字も筆記体にしないと不釣合いだべ
88iPhone774G:2013/02/21(木) 20:59:06.38 ID:Yr/Md7jD0
だな
89iPhone774G:2013/02/21(木) 21:09:32.83 ID:vsFVkT4s0
90iPhone774G:2013/02/21(木) 21:30:58.59 ID:cYWwKE96P
>>89
クーリエにしてどうする
91iPhone774G:2013/02/21(木) 21:33:29.56 ID:cYWwKE96P
確かに自分のMacから丸腰抜いてやるならttfname3が楽だわ

わざわざUNIX系でも動きそうなコマンドラインプログラムをWinに持ってかなきゃならんのは納得いかないが
92iPhone774G:2013/02/21(木) 22:50:37.31 ID:+uqZyHQ1i
>>67
太字対応の方法書いて欲しいな〜(チラッ
93iPhone774G:2013/02/21(木) 23:03:07.17 ID:J68ZtdLE0
ヒラギノ丸ゴ、ttfnameでやろうとするとファイルが開けないってなるんだけど俺だけなのか?
94荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 23:07:25.57 ID:dZg/kqZEi
>>93
ファイル名に日本語が入ってたら開けないよー
95iPhone774G:2013/02/21(木) 23:08:08.02 ID:kbTt8ZIb0
OTEditの太字より
本文はttfname3の細字の方が見やすくないか?
俺は既読の判別ができないだけだからこっちの方が好み
爺も見れるし
96荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/21(木) 23:08:47.39 ID:dZg/kqZEi
>>92
Twinkleしか使ってない俺は>>44で解決したよヽ(*^ω^*)ノ
97iPhone774G:2013/02/21(木) 23:09:19.26 ID:J68ZtdLE0
ああああやっとできたわ
一旦OTEdit使って再otf化させないとだめじゃんこれ
やっと解決したわ
98iPhone774G:2013/02/21(木) 23:09:49.57 ID:J68ZtdLE0
>>94
ってそういうことだったのね 把握 そこまで書いてくれたらよかった
わざわざありがとうな
99iPhone774G:2013/02/21(木) 23:14:47.16 ID:kbTt8ZIb0
日本語でもいけるぞ
濁音が文字化けしてるとダメだけど
100iPhone774G:2013/02/21(木) 23:16:03.77 ID:J7BWbDpi0
>>95
お前がiphoneで2chしかしないならそれでいいんじゃない?
101iPhone774G:2013/02/21(木) 23:52:21.97 ID:J68ZtdLE0
W4をもう少し細くさせたいけどそしたら難文字が表示されなくなるのか
102iPhone774G:2013/02/22(金) 00:12:45.22 ID:wxO3REMx0
>>96
OTEditはNW6読み込んでツール→環境設定→太さ変更?
イマイチ使い方わからん
103iPhone774G:2013/02/22(金) 00:18:03.90 ID:KV6ERDV60
>>102
ググれカス
104iPhone774G:2013/02/22(金) 00:23:31.67 ID:wxO3REMx0
>>103
変わらねーから聞いてんだよゴミ

一括コピーだと爺が死ぬからフォント読込みからやってんだけど
それだと数値指定で変わらねーんだよ
フィルタから太さ変更なら変わるけどそれだと任意値で変更出来ねーし。
Windowsだとバグあんのか?
105iPhone774G:2013/02/22(金) 00:24:04.16 ID:ilYH3Itz0
Meiryo 適当にやったら出来たぜ
106iPhone774G:2013/02/22(金) 00:28:23.31 ID:KV6ERDV60
>>104
ググれカス
107iPhone774G:2013/02/22(金) 00:32:04.09 ID:wxO3REMx0
>>106
知らない雑魚は黙ってろ

つーか、変更しても保存出来なくね?
108iPhone774G:2013/02/22(金) 00:37:04.23 ID:KV6ERDV60
>>107
ググれカス
109iPhone774G:2013/02/22(金) 00:37:33.24 ID:ybxNUWTM0
黙ってfontforgeでも使え
110iPhone774G:2013/02/22(金) 00:38:59.22 ID:wxO3REMx0
>>108
死ねカス
111iPhone774G:2013/02/22(金) 00:51:03.66 ID:F5FRGkb00
新ゴがいいな
112iPhone774G:2013/02/22(金) 00:51:08.31 ID:KV6ERDV60
>>110
ググれカス
113iPhone774G:2013/02/22(金) 00:57:48.74 ID:ybxNUWTM0
ttfname3はヒラ丸とか有る程度の文字数のものしかできない気がする
CMG-AAが俺の試した環境ではパソコンでは正しく表示されてもBB2Cで文字化けした
114荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/22(金) 05:11:40.96 ID:XD91l8ali
>>104
一括コピーで太さ変えたよー
TwinkleだとNW6だけOTEditで作っても爺見れる

NW3だけttfname3使うんだ
115iPhone774G:2013/02/22(金) 08:36:08.52 ID:ILXEh+dOi
>>114
OTEdit通すと爺が死ぬんだよな…
良かったら手順教えてくれないか?
116iPhone774G:2013/02/22(金) 08:39:29.76 ID:D0I8uYLt0
爺見えないやつは専ブラなに使ってる?
117iPhone774G:2013/02/22(金) 08:44:27.19 ID:ILXEh+dOi
BB2Cとちんくる使ってる
どっちも爺が死亡中
118荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/22(金) 08:53:29.14 ID:XD91l8ali
>>115
NW3はOTEditを通さないよ?(´・ω・`)
119荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/22(金) 08:54:52.73 ID:XD91l8ali
960 荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M [] 2013/02/21(木) 12:01:10.41 ID:dZg/kqZEi


NW3のオリジナルフォントをttfnane3へドッラク&ドロップして出てきたxmlと拾ったW4のotfファイルをドッラク&ドロップ

太字はNW6のオリジナルフォントをttfnane3へドッラク&ドロップして出てきたxmlと拾ったW4の(ry

最初にオリジナルフォントをドッラク&ドロップして出てくるxmlファイルはドッラク&ドロップされたオリジナルフォントの情報なんだ

だからそのドッラク&ドロップされて出てきたオリジナルフォントの情報と目的のフォントを一緒にドッラク&ドロップしたら、オリジナルフォントの情報に変更された目的のフォントが出来上がる

そのフォントとiPhone内のフォントを入れ替えるって方法なんだ

俺が使った目的のフォントファイルはW4の一つだけだよー
120荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/22(金) 08:55:34.01 ID:XD91l8ali
945 荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M [] 2013/02/21(木) 11:32:55.14 ID:dZg/kqZEi

ttfnane3を使ってみた

マジソッコーで見えるようになったわ
http://i.imgur.com/R3yC35D.jpg

優しい俺が手順を書いたる


iPhone内のオリジナルフォントをバックアップ

バックアップしたオリジナルフォントをttfnane3にドッラク&ドロップする

xmlファイルが出てくる
でてきたxmlファイルとお目当てのフォントファイルを二つ一緒にドッラク&ドロップ

出てきたotfファイルの_modを消してiPhoneへ

で終了だた

俺の場合はお目当てのフォントの形式がttfではなくてotfだたったから簡単だった((´∀`*))

ヒラギノ丸ゴなら
ヒラギノ丸ゴ フリー
でググったらotfで落ちてるからそれ使えば5分で幸せになれる

これでiPhoneをヒラギノ丸ゴにしてもTwinkleで鍵や爺が見えるようになる

ってゆうか、iPhoneの日本語を変える方法はなんで使い方が複雑なOTEditばっかり紹介されてんのか疑問に思ったわ

こっちの方が簡単かつ楽で早く終わるね

問題が解決した人は荒らし内閣委員会へ感謝の気持ちを投下しよう
(*・∀・)宣伝
http://a-n-i.info/b/?id=ani
121iPhone774G:2013/02/22(金) 08:55:50.65 ID:HDu2xVzD0
他の専ブラでは見えてしまうからタチ悪いよな
全部見れなきゃ諦めもつくが
122iPhone774G:2013/02/22(金) 09:11:10.93 ID:7PI1+1+o0
ごちゃごちゃして分かりにくいから簡単に

ヒラギノ丸ゴw4のみを使う場合
w3の方はttfname利用のみでbb2c、チンクル共に爺問題なし
w6の方は太文字化する為に現状OTEdit使うしか方法がなく爺問題は解決出来ない
123iPhone774G:2013/02/22(金) 09:29:37.10 ID:D0I8uYLt0
太文字化する時に文字サイズ変更してたりするのかな
124iPhone774G:2013/02/22(金) 09:44:27.14 ID:TYttR+xjP
丸腰なんてウェイト差でそれほど視認性変わらんので、細いまま使ってるw
125iPhone774G:2013/02/22(金) 10:48:38.19 ID:tU9PcLq+i
W4をW3相当に細くして
W6は太くしたら本当快適だわ

OTEdit使ったから爺死亡だがw
126iPhone774G:2013/02/22(金) 15:18:14.46 ID:e1ZzmXDT0
細字はW4まんま
太字はW4をOTEdit

太字だけ爺だめだけど、まぁ本文読めりゃいいか、っていう妥協w
127iPhone774G:2013/02/22(金) 20:45:58.71 ID:wteZog5A0
M+いい感じ
128iPhone774G:2013/02/22(金) 22:59:03.66 ID:KV6ERDV60
sparrow
129iPhone774G:2013/02/23(土) 00:46:20.42 ID:dpq7NwZ30
ヒラギノ丸ゴから気分を変えて…

1 Migu 1Pをttp://www.henkan-muryo.com/font-converter.phpでotfに変換
2 ヒラギノ角ゴNW3のフォント情報をMigu 1Pのregularにttfnane3で上書き
3 ヒラギノ角ゴNW6のフォント情報をMigu 1PのBoldにttfnane3で上書き
4 System/Library/Fonts/Cacheに上書き

結果(BB2C)→
・板一覧 正常
・スレ一覧 文字化けしまくり
・お気に入り ほぼ正常(一番左に【があると左端がちょっと欠ける)
・スレ本文 文字化けしまくり

Safariとかメモは正常だから、>>34とか>>36あたりの話が原因なのかねぇ…
130iPhone774G:2013/02/23(土) 02:08:33.51 ID:bm3wMmSGP
>>129
文字が足りないとかじゃなくて?
OTEditでヒラ角に上書きコピーしてみてよ
131iPhone774G:2013/02/23(土) 02:09:58.71 ID:xiyX54OG0
>>129
ウェブで変換したら日本語フォントは壊れるよ
132iPhone774G:2013/02/23(土) 02:17:47.24 ID:toEyBuh9i
ヒラギノの爺突然死が嫌になったから
手元にあった違う丸腰にしてみた
http://i.imgur.com/4sI7GQ8.jpg

これで表示されるようになったしもういいや(´・_・`)
133iPhone774G:2013/02/23(土) 02:19:34.20 ID:xiyX54OG0
>>132
変なの
134iPhone774G:2013/02/23(土) 02:22:26.61 ID:ccBXKOIfi
もはや表示できればおkみたいな流れだなw
もうデフォルトでいいじゃん
135iPhone774G:2013/02/23(土) 02:26:15.30 ID:toEyBuh9i
fontforge使って色々やってたりして、正直何の為にやってるのかわからなくなってきたわw
136iPhone774G:2013/02/23(土) 02:29:49.97 ID:9RLaOfTsi
鍵や爺が表示されない連中って、豹、隙、釜とかは表示される?
137iPhone774G:2013/02/23(土) 02:31:45.38 ID:toEyBuh9i
>>136
前までその辺も見えなかったよ
長文が時々欠落してるからそこは前後の文から予想して読んでたわ
138iPhone774G:2013/02/23(土) 02:36:25.60 ID:9RLaOfTsi
>>137
やっぱそうなのね
いくつか手書きフォント系でotf形式で配布してるのを、ttfname3で変換ってやってみたけど、やっぱ文字落ちだけは改善しなかった
139129:2013/02/23(土) 02:58:42.54 ID:dpq7NwZ30
>>130
最早そういうレベルの文字化けじゃなくて、画面の98%が化けてるような状態w
>>138みたいなケースだと「文字足りないのかな」とは思うんだが…

>>131
やっぱりそうなのかねぇ…
ただ、そうだとすると(まだ全部確認した訳じゃないけど)、BB2C以外のアプリが正常なのが不思議
140iPhone774G:2013/02/23(土) 03:00:00.84 ID:bm3wMmSGP
やっぱりBB2Cの問題なんじゃねーの
141iPhone774G:2013/02/23(土) 03:11:49.72 ID:9RLaOfTsi
>>139
Web上ってか、特定専ブラ(BB2C、Twinkle)以外では表示されるから足りないってのはあり得ない
グラポはどうなのか気になるところ
142iPhone774G:2013/02/23(土) 04:27:55.54 ID:JP0xy8Q50
グラポは普通に表示されるだろ
143iPhone774G:2013/02/23(土) 07:31:15.07 ID:18Z1sL2W0
144iPhone774G:2013/02/23(土) 08:43:36.46 ID:RAVm2JqQ0
もういいよ純正で
145iPhone774G:2013/02/23(土) 10:07:45.49 ID:2rOIMmuR0
W3のみ、M+でいい感じ
146iPhone774G:2013/02/23(土) 11:55:48.69 ID:dD93cFWT0
普通のもW4じゃ太過ぎる感じだし
しょうがねぇから高いけど丸ゴのW2〜W8のパック買うかな
でもProじゃなくてstdなんだよなぁ
147iPhone774G:2013/02/23(土) 15:08:12.33 ID:Igow8r9b0
>>146
stdだと爺とかが出なくなるのか?
148iPhone774G:2013/02/23(土) 15:18:12.79 ID:5IrJvvWt0
>>146
2、6、8のセットで\39,900か
結構するんだね
149iPhone774G:2013/02/23(土) 15:37:47.19 ID:NnZjiM7Ni
132が評判悪かったから変えてみた
これなら少しは見やすいかな?

http://i.imgur.com/CQN37mP.jpg
150iPhone774G:2013/02/23(土) 15:46:53.35 ID:Dfh6hiXti
>>149
SSだけ貼られてもオナニー乙としか言いようがない
151iPhone774G:2013/02/23(土) 17:36:28.51 ID:T+PudkSF0
OS X10.8でのfontforgeのインストール方法がよく分からん
152iPhone774G:2013/02/23(土) 17:36:29.42 ID:dpq7NwZ30
>>149
俺は>>132いいと思ったぞw
変えた後で申し訳ないが、>>149よりいいと思うw
153iPhone774G:2013/02/23(土) 19:17:58.53 ID:gamGrNgM0
M+はIPA(だっけ?)と複合のがいい感じ。
英数字はこのスレで教えてもらったBariolが相性抜群。
http://i.imgur.com/IQU8Fup.jpg
154iPhone774G:2013/02/23(土) 19:24:42.95 ID:xiyX54OG0
>>153
これやったらメイリオでええなあ
155iPhone774G:2013/02/23(土) 19:46:25.39 ID:dpq7NwZ30
>>153
ttfからotfへの変換はどうされました?
よかったら教えて下さい
156iPhone774G:2013/02/23(土) 19:49:14.18 ID:vwnvZS8wi
やっと爺の呪縛から抜けれたと思ったら
伸ばす棒のにょろにょろしたやつ(呼び方しらない)が謎の記号になったわww
「ー」で変換すると「〜」が出てくる

http://i.imgur.com/2dvDflc.jpg

もう疲れたよ…
ちなみにttfname3+モリサワ新丸ゴで作った
157iPhone774G:2013/02/23(土) 19:51:39.39 ID:vwnvZS8wi
>>156
本文だけ読むと謎だな
ドアみたいな記号です(´・_・`)
158iPhone774G:2013/02/23(土) 20:15:05.39 ID:HOIjpxY00
>>153
Bariolはちょっと細いんだよなあ
太字の時、気になっちゃう
そんな私はubuntuを使ってます
まあ個々人の問題だけどね
159iPhone774G:2013/02/23(土) 20:34:26.50 ID:OOwnEYO80
>>156
丸ゴだと俺もなる
fontforgeでもOTEでも正常に表示されてるのになんでだろうな
160iPhone774G:2013/02/23(土) 20:54:29.39 ID:KBp/enZBi
ドア逆にカコイイw
161荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/23(土) 20:57:29.54 ID:Hzjd9dr6i
>>132
それかなり良いね
フォント名教えてくれ
162iPhone774G:2013/02/23(土) 21:02:25.13 ID:/e2pNxiIi
>>160
http://i.imgur.com/Pq5RlaT.jpg
これを見ても同じ事言えるか?w

>>161
モリサワ丸ゴだよ
職場から拝借してきたから値段はしらん…
163荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/23(土) 21:12:42.65 ID:Hzjd9dr6i
>>162
〜さえ出来ればかなり良いフォントなのにねw
ふぉんとおしいなぁ
164iPhone774G:2013/02/23(土) 21:15:05.98 ID:gamGrNgM0
>>155
OTEdit
使い方はぐぐればすぐ出てくるよ
165iPhone774G:2013/02/23(土) 21:16:56.40 ID:4vgqhKX30
>>164
「爺、鍵」死んでない?
166iPhone774G:2013/02/23(土) 21:37:26.63 ID:OOwnEYO80
丸ゴで表示されない文字がある人は、デフォルトの角ゴのグリフに丸ゴをコピペしていくと良いかも
167iPhone774G:2013/02/23(土) 22:02:23.57 ID:gamGrNgM0
>>165
死んでないですよ〜、、、
168iPhone774G:2013/02/23(土) 22:06:17.25 ID:1il2/F5W0
169iPhone774G:2013/02/23(土) 22:19:16.70 ID:dpq7NwZ30
>>164
ありがとう〜
ヒラギノ丸ゴ+OTEditでやったら爺死んだから、Migu P1+OTEditは面倒がってやってなかったw
上書きするフォントによるのかなぁ…試用期間終わる前にやってみます(`・ω・´)
170iPhone774G:2013/02/23(土) 23:04:37.88 ID:d6xPCN75P
ヒラギノ丸腰はttfname3が簡単で問題も出ないな。太字どうしようか
171iPhone774G:2013/02/23(土) 23:05:02.17 ID:dpq7NwZ30
報告〜
Migu P1.ttfじゃなくてMigu C1.ttfでした(スマソ

1 ttp://opentype.jp/ttf2otf.htm を参考に Migu C1.ttf(細字・太字) を OTEditでそれぞれotfに変換
2 ヒラギノ角ゴNW3 のフォント情報を ttfname3 を使って Migu C1.otf(細字) に上書き
3 ヒラギノ角ゴNW6 のフォント情報を ttfname3 を使って Migu C1.otf(太字) に上書き
4 System/Library/Fonts/Cacheに上書き

結果(BB2C)→
・板一覧 正常
・スレ一覧 正常
・お気に入り ほぼ正常(一番左に【があると左端がちょっと欠ける)
・スレ本文 正常

コピー先フォントの種類はStdもProも試してみたけど、両方爺・鍵はダメw
ちなみにBB2C以外のアプリは見た所全て正常

うーん(´・ω・)
172iPhone774G:2013/02/23(土) 23:32:29.70 ID:CWBRCBoB0
ttfname3を使うとき、ヒラギノ角ゴのxmlをそのまま使っていいのだろうか。
流用するのはXMLのNameセクションだけで、Headerセクションは変換するフォントの情報を使うべきな気がする。
173iPhone774G:2013/02/23(土) 23:46:49.21 ID:GyC8Yr9z0
174171:2013/02/24(日) 00:15:48.84 ID:nHRPYokW0
>>172
とりあえずヒラギノ角ゴのHeaderセクションをMigu C1のXMLからコピペしたHeaderで上書きしてみた
が、結果は同じでした><
今夜は諦めてヒラギノ丸ゴ(太字は爺鍵ダメ)に戻します…
アドバイスありがとうございました!
175iPhone774G:2013/02/24(日) 01:00:00.66 ID:cS7DHD2s0
ttfname3でヒラギノ丸ゴやる場合は
オリジナルフォント(iPhoneに元々入ってるやつ)をttfname3を使ってxmlにする

そんで、出来たxmlとヒラギノ丸ゴをttfname3に突っ込んで出来たやつをiPhoneに入れればいいの?
176iPhone774G:2013/02/24(日) 01:09:08.71 ID:znYgHLQJ0
ttfname3ってWin機しか使えないのかorzめんどくせーな
177iPhone774G:2013/02/24(日) 02:22:31.95 ID:cS7DHD2s0
ヒラギノ丸ゴ、斧が見れなかった
178iPhone774G:2013/02/24(日) 02:29:36.19 ID:4Y5XBarJP
斧?
179iPhone774G:2013/02/24(日) 03:45:23.95 ID:43dpXg1Q0
>>177
グラポは見れるから置いといて…
twinkleでスレタイもレスも普通に見えてるけど
180iPhone774G:2013/02/24(日) 04:00:47.35 ID:MyrXWDFZ0
Fontforgeでヒラギノ丸ゴW4を変換できたけどサイズが30Mオーバーw

http://i.imgur.com/ffbOCMH.jpg
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/24(日) 04:04:37.27 ID:OBjibae70
>>180
フォントサイズ増えるとメモリ圧迫するよ
182iPhone774G:2013/02/24(日) 04:18:55.96 ID:d2CdBmyo0
>>179
BB2Cで見れなかった
183iPhone774G:2013/02/24(日) 06:11:44.31 ID:43dpXg1Q0
>>182
BB2Cはわからんから久々に落として確認してみた

スレタイを検索する段階では表示されて、
スレを開いてスレタイを確認すると表示されないね

まぁ結果BB2Cを捨てるのが一番だ…
184iPhone774G:2013/02/24(日) 11:32:09.64 ID:KnT3w84U0
bb2c patcher 誰か作れよ
185iPhone774G:2013/02/24(日) 11:50:33.54 ID:bPJF0Qf80
Hattorihanzoフォント、丸ゴとの組み合わせいい
186iPhone774G:2013/02/24(日) 12:19:07.33 ID:J5FwpoJl0
俺はMerge
187iPhone774G:2013/02/24(日) 12:35:06.38 ID:V0e8LZiUP
bairolいいよー
188iPhone774G:2013/02/24(日) 13:12:50.87 ID:MyrXWDFZ0
座標丸めたら10M以下になった
http://i.imgur.com/gTQj8LZ.jpg
もう少し太くしてもいいかな
189iPhone774G:2013/02/24(日) 15:28:04.65 ID:2khk5TviP
>>186
Mergeいいね〜情報サンクス
190iPhone774G:2013/02/24(日) 15:40:44.00 ID:N6HBJZem0
Bariolはヒラギノ丸ゴに比べてちっちゃいな
191iPhone774G:2013/02/24(日) 15:50:57.45 ID:4Y5XBarJP
Decker

普通にArial でいいんですけどね
192iPhone774G:2013/02/24(日) 16:02:15.36 ID:7Tb1gbEJ0
bariol・mergeはちんくるだと>>が小さくなるのが残念だなぁ
丸ゴには一番あってる気がするけど

Sansation安定か
193iPhone774G:2013/02/24(日) 20:48:21.52 ID:WyaJ2eCQ0
Folksもいいよ
194iPhone774G:2013/02/25(月) 01:46:54.52 ID:NGd47air0
ヒラギノ丸ゴ W2とW6のダウンロード版買って
ttfname3で弄ってみたけど
やっぱり爺や鍵はtwinkleじゃ表示されないよ
もしかして22,680円無駄に使ったかぁ?orz
195荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/25(月) 03:03:17.54 ID:KQ5CMExwi
>>194
ヒラギノ丸ゴならW4がフリーで落ちてるから、なかなか金をだす決断には至らないかな( ゚ω゚;)
196iPhone774G:2013/02/25(月) 03:21:06.12 ID:NGd47air0
>>195
Mac持ってるからW4は自前で持ってて
ttfnameで弄って使ってたんだけど
線がちょっと太いのでOTEditで細くしたのと
W6用は太くしたのを使ってみたけど
表示されない文字があるのが気に入らなくて
W2とW6だけベクターで買ったんだけど
表示されない文字がそのままだった!
っていう非常に残念な結果に終わった
197iPhone774G:2013/02/25(月) 03:26:21.91 ID:NGd47air0
http://i.imgur.com/IQPeOSb.jpg
http://i.imgur.com/QxeYFId.jpg
こんな具合
ついでにHelveticaとHelveticaNeueも
弄ってある
198iPhone774G:2013/02/25(月) 03:56:32.07 ID:4NBvVXFfP
mac のヒラギノ丸腰 otf をttfname3 にかけただけで表示には問題ないが?
http://i.imgur.com/dxhHU6m.jpg
199iPhone774G:2013/02/25(月) 04:27:38.91 ID:NGd47air0
>>198
MacのW4そのままをttfname3で弄っただけなら
問題出てないよ
文字が太いのが気に入らないからOTEditで
んで文字が表示されないからW2とW6買った
って書いたでしょ
200iPhone774G:2013/02/25(月) 04:30:08.62 ID:NGd47air0
そもそもグラポならちゃんと表示されてる
文字が消えるのはTwinkleの話
201iPhone774G:2013/02/25(月) 05:54:24.49 ID:Oup3RgNh0
鞭廊懲竈腱
書き込みテスト
202iPhone774G:2013/02/25(月) 06:38:59.59 ID:Oup3RgNh0
ちょっと調べてみたけどW2/W6はStdでPro(W4)と違って収録文字数が少ないからそこらへんに問題があるんじゃない?
あと、OTEditもAdobe Japan キャラクターセット 1-4までしか対応してないでしょ。1-5、1-6で追加された文字は表示に問題があってもおかしくないと思う
203iPhone774G:2013/02/25(月) 09:37:07.96 ID:FxVBNPA80
>>195
死ね糞犯罪者。
204iPhone774G:2013/02/25(月) 10:04:13.81 ID:Jazx6b0e0
>>195
こいつ調子に乗りすぎてるさっさと死ねばいいのに
205iPhone774G:2013/02/25(月) 10:13:18.67 ID:FxVBNPA80
>>204
みんなで通報しようぜ。違法ダウンロード。

http://i.imgur.com/RbfYWgB.jpg
206荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M :2013/02/25(月) 12:01:56.97 ID:KQ5CMExwi
(。・m・)
207iPhone774G:2013/02/25(月) 12:25:33.49 ID:eZFVOTWBP
このスレ見つけるまで、太字とか全然気にしてなかったわ
全然見分けつかないな
http://i.imgur.com/dMAAch5.jpg
208iPhone774G:2013/02/25(月) 12:31:55.89 ID:FxVBNPA80
>>207
そりゃお前の太字になってないからな
209iPhone774G:2013/02/25(月) 13:57:07.76 ID:8N+sRfDQi
>>202
それだとグラポではちゃんと表示されることの
説明がつかなくない?
210iPhone774G:2013/02/25(月) 14:31:01.02 ID:prn+4il80
同じフォントでSafariやChromeでも
ちゃんと見られるね
やっぱりtwinkleが特殊な事してるんだろな
最近頻繁にアブデしてるし
誰かが報告すれば直してくれるんじゃない?
211iPhone774G:2013/02/25(月) 14:34:00.55 ID:0hMPywqJi
>>210
ちんくるスレで脱獄絡みの話すると親の仇の如く絡んでくる奴大杉
212iPhone774G:2013/02/25(月) 14:38:08.65 ID:Oup3RgNh0
>>34>>36にあるようにBB2Cは特殊なことしてるみたいだから
異体字の処理でおかしくなってんじゃないのかなあ
Twinkleはようわからん
213sage:2013/02/25(月) 14:43:05.11 ID:t7ubOzhv0
214iPhone774G:2013/02/25(月) 14:44:16.36 ID:0hMPywqJi
そして不具合おきないグラポはアプリ自体が不具合という…

こうなったら自分で作るか
215iPhone774G:2013/02/25(月) 15:10:22.89 ID:kMFQbDQR0
>>209
>>34とか>>36あたり読むといい
216iPhone774G:2013/02/25(月) 15:12:08.34 ID:kMFQbDQR0
>>212が書いてましたなスマソ
>>173も参照するといいかも
217iPhone774G:2013/02/25(月) 16:05:33.65 ID:Q9O8IiMX0
それらを読んだ上での話だけど

だからそれじゃフォントに文字が入ってないから、
ってのはおかしくない?って言ってるんだよ
フォントはちゃんと入ってるんだけど
表示されないアプリはそれが変なんであって
フォント自体な問題じゃなくない?
218iPhone774G:2013/02/25(月) 16:09:46.18 ID:8N+sRfDQi
理解力がない人は一つのレスしか読めないからな
そこまでの話を繋げて読むとかできないんだから
219iPhone774G:2013/02/25(月) 16:12:29.52 ID:kyPpilGdi
別に理由なんてどうでもいいよ

俺はドアマークと戦っていくんだ…
220iPhone774G:2013/02/25(月) 16:13:53.53 ID:kMFQbDQR0
>>217
まぁほかのアプリで表示されるから文字はあるだろう
でもヒラギノ角ゴで表示されて変換した丸ゴで表示されないって事は、
丸ゴの方はアプリで読み込む情報が角ゴとは別仕様な物になってるって事でしょ
そういう意味ではアプリはもちろん、フォントにも問題があると言えるんじゃない?
221iPhone774G:2013/02/25(月) 16:16:58.59 ID:jpxVlAbg0
どうだ、かわいいだろーhttp://i.imgur.com/MxuGGEq.jpg
222iPhone774G:2013/02/25(月) 16:47:27.51 ID:2inOMVMz0
暇だったのでちょっと実験
ヒラギノ丸ゴをコピー・リネームしてヒラギノ1とヒラギノ2を作成する。
この時点では当たり前だがバイナリレベルで同一ファイルとなっている。

まずヒラギノ1とttfname3に突っ込んでXML-1を作成
次にヒラギノ2とXML-1をttfname3に突っ込むと
ヒラギノ3が出来上がる。
このヒラギノ3を元となったヒラギノ1,2と比較すると1k程少なくなってるし
バイナリレベルでも相違な箇所が大量にあるからひょっとしてそこで情報欠落してるのかも。

ちなみにヒラギノ3をコピー・リネームしてヒラギノ4を作成
ヒラギノ3のXMLにヒラギノ4を突っ込んで作ったヒラギノ5は
元となったヒラギノ3,4とCRCが一致してる事から
1度目は何かしらのフォントデータをうまく置換なり何なりが出来なくて
適当に処理した結果、データの欠落。
2度目はもうその不正?なデータが引き継がれずに変換してるから
全く同じ物が出来上がったのかもしれん。
223iPhone774G:2013/02/25(月) 17:34:35.39 ID:Q9O8IiMX0
そこまでするならヒラギノ3を1-xmlと結合して
ヒラギノ1と比較して違いがあるか
やってみてよ
224iPhone774G:2013/02/25(月) 17:39:57.33 ID:Q9O8IiMX0
あぁ、でもxmlで弄っただけなら鍵なんかも
ちゃんと表示されてるんだから
意味ないか
225iPhone774G:2013/02/25(月) 20:29:51.43 ID:vq8Yl/Sr0
見やすいぜー
http://i.imgur.com/LnBAD5Q.jpg
226iPhone774G:2013/02/25(月) 20:40:53.74 ID:9Zk1e7T10
スクショ貼るならフォント名も書いていけよ
227 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/02/25(月) 20:57:12.45 ID:NkeQRqnnP
ttp://i.imgur.com/OFYvgey.jpg
丸ゴ見やすいねー
228iPhone774G:2013/02/25(月) 21:06:24.90 ID:GJKTb31y0
そんなに太いのが好きなの?
なんか難しい漢字とかだと潰れそうじゃん
229iPhone774G:2013/02/25(月) 21:13:01.39 ID:Hn1a/AsW0
薔薇
憂鬱

書き込みてすと
230iPhone774G:2013/02/25(月) 21:13:58.84 ID:Hn1a/AsW0
>>228
http://i.imgur.com/GTVz5cX.jpg
思ったよりは潰れなかった
231iPhone774G:2013/02/25(月) 21:21:53.99 ID:4NBvVXFfP
>>230
ふとっ
232iPhone774G:2013/02/25(月) 22:00:49.62 ID:GhTw6xYT0
充分潰れてるがな

普通はこうだろhttp://i.imgur.com/B8ddwJx.jpg
233iPhone774G:2013/02/25(月) 22:20:23.80 ID:dtFgozJR0
>>230
Retina ディスプレイか泣いてるぞ
234iPhone774G:2013/02/25(月) 23:03:54.56 ID:Hn1a/AsW0
BB2CだとW6の方だから太いなw

http://i.imgur.com/BkiVWaK.jpg
ちんくるだとW3の方だから見やすい
235iPhone774G:2013/02/25(月) 23:08:52.35 ID:FxVBNPA80
236iPhone774G:2013/02/25(月) 23:48:11.85 ID:cCBRiGdb0
桔梗
237iPhone774G:2013/02/26(火) 00:00:51.79 ID:tQjsfqWDP
BB2Cでは太字の爺は見れないってことでいいのか?
238iPhone774G:2013/02/26(火) 00:24:53.88 ID:LluICKqI0
239sage:2013/02/26(火) 01:12:22.20 ID:vwx6Nvs30
これなんてフォント
http://i.imgur.com/bCXSCvI.jpg
240iPhone774G:2013/02/26(火) 02:14:45.66 ID:xBZsvTLyP
自分で入れてわからないのかw
241iPhone774G:2013/02/26(火) 04:33:57.08 ID:0sehlvJT0
ヒラギノ丸ゴW4 fontforge使用
http://i.imgur.com/KU7THrs.jpg
潰れてるのでもう少し細くしないと
242iPhone774G:2013/02/26(火) 08:23:30.16 ID:Z5S7do/g0
W4微妙に太いな
243iPhone774G:2013/02/26(火) 09:43:34.30 ID:X8T0ME3gi
>>241
fontforgeはWindows?マック?
マックから抜いた丸ゴW4をどっちでやってもエラーでまともに動かなかったんだよね…
244iPhone774G:2013/02/26(火) 10:20:43.37 ID:cgge41Df0
241じゃないけどLinuxを仮想マシン上でで動かすかそれなりの容量のUSBメモリー、ハードディスクにLinuxをインストールして作業するのが最適だと思う
245iPhone774G:2013/02/26(火) 16:05:00.73 ID:6/BNseRx0
ヒラギノ丸ゴW4使用

太字として元ファイルをttfnameでヒラゴNW6の情報に置き換え
細字としてOTEditで加工したファイルをttfnameでヒラゴNW3の情報に置き換えた
iPhoneで確認したが文字化け起きてないしレイアウトも崩れていないと思う
246iPhone774G:2013/02/26(火) 16:12:56.89 ID:6/BNseRx0
既読と未読が判り辛いかな…
http://i.imgur.com/BB3wRnn.jpg
247iPhone774G:2013/02/26(火) 16:20:52.51 ID:r3oBz198i
>>246
Topの検索欄から「爺」で検索してみ?
248iPhone774G:2013/02/26(火) 16:27:12.55 ID:6/BNseRx0
>>247
スペースで検索って事?
249iPhone774G:2013/02/26(火) 16:31:42.10 ID:D1ZN3RwS0
本来はこう見えるのに、細字をOTEdit通しちゃったから「」の中の文字が見えなくなってるって事

http://i.imgur.com/j0YBWgy.jpg
250iPhone774G:2013/02/26(火) 16:31:58.46 ID:6/BNseRx0
ああ理解 爺ってこの事か
251iPhone774G:2013/02/26(火) 16:34:26.39 ID:7XMYEdc6i
>>250
そそ
OTEdit通すとジジイが死ぬってのはこれの事ね
ttfname3も完璧じゃないし、fontforgeしか無いのかねぇ
252iPhone774G:2013/02/26(火) 16:39:44.46 ID:LGhcYfkf0
ttfname3、何か問題あったの?
ヘッダ書き換えるだけじゃないのあれ。
253iPhone774G:2013/02/26(火) 16:46:01.17 ID:6/BNseRx0
日常は勿論、2chでもそう目にする漢字ではないけれど、何と無く気持ち悪いなぁ
254iPhone774G:2013/02/26(火) 16:48:20.76 ID:7XMYEdc6i
>>252
俺もそう思ってたんだけど変換前と後でかなりの場所が書き換わってる
>>222で実験したけどヘッダフッタを書き換えただけにしては容量が大分変わってたから
バイナリエディタで中身覗いたら大分書き換わってんのよ
んで通す前は問題無かった一部の文字が通した後だとiPhone上では文字化けを起こす

WindowsPCでしか見てないけど、PC上では文字化けしないし本当謎


>>253
シジイは例なだけで表示されないのはもっと大量にあるんだぜ…
255iPhone774G:2013/02/26(火) 16:50:59.21 ID:xBZsvTLyP
OTedit、金払っても同じ仕様なのかしら?
256iPhone774G:2013/02/26(火) 16:53:34.91 ID:3QtjhIMZ0
逢芦飴溢茨鰯淫迂厩噂餌襖迦牙廻恢晦蟹葛鞄釜翰翫徽
祇汲灸笈卿饗僅喰櫛屑粂祁隙倦捲牽鍵諺巷梗膏鵠甑叉
榊薩鯖錆鮫餐杓灼酋楯薯藷哨鞘杖蝕訊逗摺撰煎煽穿箭
詮噌遡揃遜腿蛸辿樽歎註瀦捗槌鎚辻挺鄭擢溺兎堵屠賭
瀞遁謎灘楢禰牌這秤駁箸叛挽誹樋稗逼謬豹廟瀕斧蔽瞥
蔑篇娩鞭庖蓬鱒迄儲餅籾爺鑓愈猷漣煉簾榔屢冤叟咬嘲
囀徘扁棘橙狡甕甦疼祟竈筵篝腱艘芒虔蜃蠅訝靄靱騙鴉
倶剥叱呑嘘妍屏并痩繋
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この変は表示できなさそうだけどどう?
PCと比較してみてくれw
257iPhone774G:2013/02/26(火) 16:53:40.42 ID:cgge41Df0
だろうな
対応している文字数は金払っても変わらないから
258iPhone774G:2013/02/26(火) 16:54:23.08 ID:6/BNseRx0
>>254
>222読む限りそうなんだろうねぇ…んー面倒だなこれは
259iPhone774G:2013/02/26(火) 17:03:20.17 ID:6/BNseRx0
>>256
本文と引用画面でも見えてる漢字が異なるとは…
訳が分からん
260iPhone774G:2013/02/26(火) 17:13:51.87 ID:LGhcYfkf0
>>256
グラポだけど、PCとip5全く同じ。問題なし。
表示フォントはヒラギノ丸ゴ(ttfname3変換)
261iPhone774G:2013/02/26(火) 17:19:02.96 ID:VjZtr74r0
>>259
>>260

この辺は>>34のレンダリング云々が絡んでいるんじゃなかろうか〜
262iPhone774G:2013/02/26(火) 17:29:04.55 ID:4MDu9FI+i
ただ専ブラのレンダリングの問題とも言い切れないんだよね

Safariでwikiのぬ〜べ〜みるとこうなるし…
http://i.imgur.com/wGSzL9t.jpg
263iPhone774G:2013/02/26(火) 18:21:46.02 ID:DemH0JODP
>>262
俺のSafariからはぬ〜べ〜見えてるぞ
(W4太さ変更なし)
264iPhone774G:2013/02/26(火) 18:53:04.35 ID:Z+jGtU970
>>262
ぬ〜べ〜問題ないぞ?
http://i.imgur.com/pHQGb1v.jpg
265iPhone774G:2013/02/26(火) 19:44:01.89 ID:VjZtr74r0
>>262
うちも大丈夫だなぁ
(ヒラ丸ゴW4をttfname3でヒラ角ゴNW3の情報上書き)
266iPhone774G:2013/02/26(火) 20:16:13.76 ID:6/BNseRx0
俺もぬーべーは問題無いな 爺縁者が消えるけど
267iPhone774G:2013/02/27(水) 07:41:27.07 ID:pXY/Msse0
268iPhone774G:2013/02/27(水) 08:24:15.40 ID:qXYrOqyQ0
結局、チンクルやBB2Cでのみ表示されない文字があるってこと?
269荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/02/27(水) 08:27:02.82 ID:s5sle4iti
まだやってるのか
( ´・ω・)とりあえずTwinkleなら
>>44>>46で解決したよぼく
270iPhone774G:2013/02/27(水) 08:34:53.33 ID:XaVFhYjC0
>>256
グラポは当たり前だけどちんくるも全く問題ないわ

BB2Cの奴らは乗り換えるのが一番
271iPhone774G:2013/02/27(水) 08:44:21.82 ID:7mynGDKG0
BB2Cでもfontforgeつかえば問題ないよ
http://i.imgur.com/xUeYLvg.jpg
適当に作ったから太いけど
272iPhone774G:2013/02/27(水) 09:51:18.14 ID:KFstyzZpi
>>271
fontforgeだとアホみたいにサイズでかくなってメモリ圧迫するんじゃないの?
273iPhone774G:2013/02/27(水) 09:59:51.76 ID:spHcWvJT0
テーマを黒にしたら爺が生きてる事が判明した
274iPhone774G:2013/02/27(水) 10:04:24.82 ID:Yy0HESwFi
>>273
それBB2Cの黒テーマにするとレスが太くなるがオンになってるからじゃね?
W6ジジイは生きててW3ジジイは死んでるな
275iPhone774G:2013/02/27(水) 10:08:58.99 ID:spHcWvJT0
>256の見え方も標準テーマだと歯抜けだったけど多分全部見えてる
http://i.imgur.com/hkm6y6q.jpg
276iPhone774G:2013/02/27(水) 10:10:16.70 ID:spHcWvJT0
>>274
あーそれだわ
277iPhone774G:2013/02/27(水) 12:55:46.18 ID:kWPsICEq0
質問スレの人たちが分からなかったみたいで
誘導されてきました

フォントを変更してブラウジングしていると、時々表示されない字があり、
(確認したのは『鍵、煽、溢』という漢字です。)
自分でメモ帳などに打って
変換するとちゃんと表示されるんですけど、原因わかりませんか?
一応そのフォントに含まれていない漢字がある時は
元々入ってるヒラギノ角ゴでカバーするようにしているにも関わらず表示されない時があります。
http://i.imgur.com/e5Dn605.jpg
http://i.imgur.com/Zu714Tl.jpg
278iPhone774G:2013/02/27(水) 13:09:12.37 ID:oSd1OP1+i
>>277
OTEdit使わなかった?
279iPhone774G:2013/02/27(水) 13:11:40.13 ID:uhddbJht0
ぐらぽってなんでつか?
280iPhone774G:2013/02/27(水) 13:16:08.59 ID:kWPsICEq0
>>278
使いました・・・
ダメなんですか?
281iPhone774G:2013/02/27(水) 13:41:21.43 ID:oSd1OP1+i
>>280
説明面倒だからこのスレ読んでくれw
282荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/02/27(水) 13:44:26.93 ID:s5sle4iti
>>280
945 荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M [] 2013/02/21(木) 11:32:55.14 ID:dZg/kqZEi

ttfnane3を使ってみた

マジソッコーで見えるようになったわ
http://i.imgur.com/R3yC35D.jpg

優しい俺が手順を書いたる


iPhone内のオリジナルフォントをバックアップ

バックアップしたオリジナルフォントをttfnane3にドッラク&ドロップする

xmlファイルが出てくる
でてきたxmlファイルとお目当てのフォントファイルを二つ一緒にドッラク&ドロップ

出てきたotfファイルの_modを消してiPhoneへ

で終了だた

俺の場合はお目当てのフォントの形式がttfではなくてotfだたったから簡単だった((´∀`*))

ヒラギノ丸ゴなら
ヒラギノ丸ゴ フリー
でググったらotfで落ちてるからそれ使えば5分で幸せになれる

これでiPhoneをヒラギノ丸ゴにしてもTwinkleで鍵や爺が見えるようになる

ってゆうか、iPhoneの日本語を変える方法はなんで使い方が複雑なOTEditばっかり紹介されてんのか疑問に思ったわ

こっちの方が簡単かつ楽で早く終わるね

問題が解決した人は荒らし内閣委員会へ感謝の気持ちを投下しよう
(*・∀・)宣伝
http://a-n-i.info/b/?id=ani

960 荒らし内閣委員会からきました。 ◆Snake/SF6M [] 2013/02/21(木) 12:01:10.41 ID:dZg/kqZEi

>>959
ならないよーヽ(*^ω^*)ノ

NW3のオリジナルフォントをttfnane3へドッラク&ドロップして出てきたxmlと拾ったW4のotfファイルをドッラク&ドロップ

太字はNW6のオリジナルフォントをttfnane3へドッラク&ドロップして出てきたxmlと拾ったW4の(ry

最初にオリジナルフォントをドッラク&ドロップして出てくるxmlファイルはドッラク&ドロップされたオリジナルフォントの情報なんだ

だからそのドッラク&ドロップされて出てきたオリジナルフォントの情報と目的のフォントを一緒にドッラク&ドロップしたら、オリジナルフォントの情報に変更された目的のフォントが出来上がる

そのフォントとiPhone内のフォントを入れ替えるって方法なんだ

俺が使った目的のフォントファイルはW4の一つだけだよー
283iPhone774G:2013/02/27(水) 13:50:44.95 ID:B1oJC1M80
>>277
失礼なやつだなカス
284iPhone774G:2013/02/27(水) 13:53:01.77 ID:kWPsICEq0
すみませんsage忘れてました
>>281
過去ログも漁ってきました。試してみます
結構みんな同じ症状で安心した
285iPhone774G:2013/02/27(水) 14:41:33.57 ID:PuY3u02yi
暇だから書いとこう
OTEditはadobe Japan1-4までのキャラセットしか対応してない。
通常、
Stdはadobe Japan1-3で約9000
Proはadobe japan1-4で約14000までとなる
マックにインスコされているヒラギノはProと書いてあるから一見問題なさそうだが
実はヒラギノフォントのProはadobe
japan1-5準拠の約20000文字となっている

その為、OTEditでは対応していないので不具合が起きる。
高い金取るならちゃんと対応しろと言いたいなw
286iPhone774G:2013/02/27(水) 14:55:32.34 ID:a16/VtMSP
>>282
太さは変わってないだろ
287荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/02/27(水) 15:33:29.89 ID:s5sle4iti
>>286
>>44
288iPhone774G:2013/02/27(水) 15:43:54.39 ID:IW+2bCaKi
>>287
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/タンギー爺さん

ここSafariでちゃんと見れる?
289iPhone774G:2013/02/27(水) 15:51:46.52 ID:G37lWETV0
HiraginoMinchoProNW3とNW6も同じ様に丸ゴにしてみたら、Safariの明朝体が丸ゴになったよ
290荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/02/27(水) 16:41:45.88 ID:s5sle4iti
>>288
見れてるんじゃん?
http://i.imgur.com/kqy5QCS.jpg
291iPhone774G:2013/02/27(水) 16:44:25.81 ID:IW+2bCaKi
>>290
専ブラのせいで変な所で切れてるんだろうけど、
タンギー爺さんまでアドレスに入れてくれ
292荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/02/27(水) 17:01:36.27 ID:s5sle4iti
>>291
ほれ
http://i.imgur.com/iyMbe5X.jpg
見れてるべ?
293iPhone774G:2013/02/27(水) 17:28:05.34 ID:IW+2bCaKi
>>292
OTEdit通して何で表示されるんだ…?
意味わからんw
294iPhone774G:2013/02/27(水) 17:44:35.72 ID:5ZtPZAYh0
>>287
BB2Cの話
>>44と同じ方法でヒラギノ丸ゴ使ってるけど、本文(W3=細字)では爺は見える
爺でスレタイ検索して、その一覧での「未読(W3=細字)の」スレタイの爺の文字は見える
ただし、爺が含まれているスレタイのログを取得して既読状態(W6=太字)になるとスレタイ一覧で「爺が見えなくなる」

ちんくるだと未読のスレタイも既読のスレタイも、>>44の方法で爺は表示されてるの?
ただ表示させただけじゃなく、一度ログを読み込んだ後の話ね
295荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/02/27(水) 17:49:53.56 ID:AulcVOXNi
>>293
Twinkleの問題じゃないのかな( ´・ω・)
296荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/02/27(水) 17:53:17.24 ID:AulcVOXNi
>>294
俺はTwinkleだけど>>44の方法で全部見れてるよー

グラポとかbb2cは知らないけど、Safariでも全部見れてる

見れないのはBB2Cとかグラポだけみたいだから、Twinkleでしか2chやらない俺は完全に問題なく解決している
297iPhone774G:2013/02/27(水) 18:40:01.49 ID:5ZtPZAYh0
>>296
おーさんきゅー
ちんくる買ってみた
確かに太字でも見えるね

結局文字が欠けている訳じゃなくて、アプリごとによるフォントの扱いの問題か〜
見えないのはBB2Cとちんくるだと勘違いしてたんだけど、ちんくる評判もいいみたいだし
乗り換えてみるかねぇ
298荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/02/27(水) 20:24:07.72 ID:EIr3WVf/i
>>297
ちんくる良いぞ〜
かなり良いぞ〜ヽ(*^ω^*)ノ
299iPhone774G:2013/02/27(水) 20:58:37.48 ID:XaVFhYjC0
BB2Cは>>294の通り
サポート終了してるしtwinkleかグラポ買えばよろしい
300iPhone774G:2013/02/27(水) 21:47:01.63 ID:E8nI8V7c0
>>289
明朝のサイトももゴシックになるしいいね
301iPhone774G:2013/02/27(水) 21:49:07.29 ID:3qCsSj3dP
フォント情報スレと言うよりは
丸腰ファンサイトだなw
302iPhone774G:2013/02/27(水) 21:59:23.64 ID:x4R/LZXM0
M+も忘れないでね!
303 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/02/27(水) 22:27:03.89 ID:lUrYVH2rP
こんなに伸びるとは思わなかったな
304iPhone774G:2013/02/27(水) 22:58:41.22 ID:EPhDH/580
糞スレ立てんなよ!って思ってたけど
色々と勉強になったわww
305iPhone774G:2013/02/28(木) 00:25:19.51 ID:+Uk2w/Lz0
>>243
見てるかな
Windows版でやったよ。fontforge-cygwin_2012_08_02.zip
だと輪郭を太らせるをやると落ちるのでその前のやつ
fontforge-mingw_2009_10_28.zipを使う。
306iPhone774G:2013/02/28(木) 01:49:39.21 ID:y/0YH6xg0
307iPhone774G:2013/02/28(木) 02:49:26.31 ID:M7+c0d6L0
>>290
>>292
そのLTEと3Gロゴのテーマって
何という名前のものですか?
308荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/02/28(木) 08:08:17.99 ID:8CJFOnvYi
>>307
jakuだよーヽ(*^ω^*)ノ
309iPhone774G:2013/02/28(木) 14:17:19.94 ID:mSWK+Vdc0
英字にSkiaフォントを使いたいのですが、もうCydiaからダウンロード出来ませんよね?
310iPhone774G:2013/02/28(木) 15:05:19.09 ID:B63XFp27P
6.1.2に上げたらチンクルの英字も丸ゴになってる〜
5.1の時は違ったような気がしたんだけど。
なんでですかね?
チンクル
http://i.imgur.com/JvfFF6x.jpg
グラポ
http://i.imgur.com/ogNbHqS.jpg
311iPhone774G:2013/02/28(木) 15:37:33.08 ID:+Uk2w/Lz0
もうこれでいいや
http://i.imgur.com/ZgO4D9Y.jpg
覚え書き
fontforge-mingw_2009_10_28を使う
ヒント情報を削除
参照を解除
輪郭を太くする
重なりを除去
自動ヒント(しなくて可)
座標を丸める
出力
312iPhone774G:2013/02/28(木) 16:34:14.05 ID:oNhW1G3O0
丸ゴしをOTEditで太さ変更しようとしたら毎回残り13000字くらいのとこで応答なしになりやがるw
応答なしの末できたファイルが6.35MB(6.664.684バイト)
参考にしたサイトも6.35って書いてあるからたぶん間違ってはいないと思うけど何か気持ち悪いなー
313iPhone774G:2013/02/28(木) 16:49:33.24 ID:f+vbrXpG0
314iPhone774G:2013/02/28(木) 19:10:28.75 ID:QF3US3+t0
http://i.imgur.com/KAdkfCU.jpg
英語フォントと日本語フォントを丸ゴに変更してみたんだが全体的にフォントサイズがでかくなったような・・・
あとキーボードとかのフォントはどこをいじればいいんだ?
315iPhone774G:2013/02/28(木) 19:12:32.01 ID:4WY5FqGjP
ラテン文字フォントをわざわざ丸腰にせんでも色々あるだろに
316iPhone774G:2013/02/28(木) 19:20:49.48 ID:f+vbrXpG0
fontforgeで加工するとなぜかは知らんが肥大するな
317iPhone774G:2013/02/28(木) 21:03:59.17 ID:V1HR1nK90
座標を丸めないと大きくなってしまう
318 【大吉】 :2013/03/01(金) 00:56:26.61 ID:3M6GY5h/0
大吉ならゾンビフォント配布
319iPhone774G:2013/03/01(金) 01:06:48.85 ID:Civgpm/p0
>>318
やったあ!!ください!!
320iPhone774G:2013/03/01(金) 05:29:07.75 ID:OURua5fb0
>>285の方法でやってみたんですが、スレ一覧、その他のアプリは正常に表示されるようになりました。
ただ、レスが文字化けしたみたいになります。
解決方法を教えてください。お願いします。

http://i.imgur.com/tGxqXuJ.jpg
321荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/03/01(金) 07:15:34.72 ID:+9a8wTYbi BE:1524702029-PLT(12345)
>>320
それすげーなw
322iPhone774G:2013/03/01(金) 11:34:11.99 ID:m1dqVe3t0
>>320
取り敢えず元ファイルに戻せよ
323iPhone774G:2013/03/01(金) 11:35:16.25 ID:NpvLkw07i
専ブラ全部リジェクトで悩まなくなりそうだなw
324荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/03/01(金) 17:28:13.21 ID:+9a8wTYbi BE:2117640555-PLT(12345)
>>323
とりあえず現時点では
グラポだけappstoreから消滅して他の専ブラは生きてる

どうなる事やら
325iPhone774G:2013/03/01(金) 22:24:16.06 ID:mYlJfVI2P
BB2Cから3tchへ乗り換えたら、表示される様になりました
326 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/03/01(金) 22:39:14.24 ID:5KggStzq0
>>325
おめでとう
327荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/03/01(金) 22:57:42.67 ID:prHM5/vxi BE:3388224858-PLT(12345)
>>325
俺も現在の無料アプリの中で選ぶなら3tchかな

あのシマシマは許せないがやっぱ機能重視で
328iPhone774G:2013/03/02(土) 02:47:27.69 ID:/YH5zK+g0
ゾンビフォントこいやー!
329iPhone774G:2013/03/02(土) 09:36:55.26 ID:LL0+8SHb0
水遁
330iPhone774G:2013/03/02(土) 10:11:26.59 ID:vsODu4su0
>>320です

>>322
戻しました
331iPhone774G:2013/03/02(土) 20:27:29.15 ID:Mm9ir8cB0
(≧∇≦)
332iPhone774G:2013/03/02(土) 23:30:40.66 ID:UDGGmZXF0
Safariのリーダー機能で表示される英数字が気に食わなかったから丸ゴに変えたったw
変更したファイルは、_H_Palatino.ttc
333iPhone774G:2013/03/03(日) 01:45:13.56 ID:ARsVa//d0
>>332
どうやって変えるの?ファイル大きくならない?
334iPhone774G:2013/03/03(日) 07:44:56.03 ID:G+5C21dX0
>>333
大まかな手順だけ書いていくよ

1.BREAKTTCでttcをttfに分解
(FONT00.ttfが細字、FONT02.ttfが太字)
2.Fontforgeで丸ゴを開き、ひらがな・漢字など必要無いものを削除して容量を減らす
3.ttfname3で上記1のフォント情報に書換え
4.MAKETTCでttfをttcに結合
5._H_Palatino.ttcにリネーム

i.imgur.com/10cbcVc.jpg
335iPhone774G:2013/03/03(日) 08:07:53.68 ID:G+5C21dX0
上記2の補足
丸ゴはotfだからフォント出力はttfで
336iPhone774G:2013/03/03(日) 09:39:14.57 ID:9+jrseNv0
自分で用意した日本語のttfファイルをシステムフォントにする事は出来ますか?
やり方を教えてください
Oteditだとどうしても幾つかの漢字などが消えてしまって困ってます
337iPhone774G:2013/03/03(日) 14:18:10.83 ID:wuYpIAJZ0
338iPhone774G:2013/03/03(日) 15:47:40.83 ID:ARsVa//d0
>>337
そんなにメモリー気になる?
339iPhone774G:2013/03/03(日) 17:13:07.16 ID:0urtuZi1i
>>338
フォントスレに関係ねーだろカス
340iPhone774G:2013/03/03(日) 17:24:46.51 ID:43rH7Oq30
CMG-AAだとFontforgeでCID -> Convert to CIDで Adbe-Japan-1-6にしてももBB2Cだと表示にバグあるな
他は綺麗に出るがどうにかならないものかねぇ
やっぱり自分でブラウザ開発するしかないのかこれは……?
341iPhone774G:2013/03/03(日) 17:42:17.56 ID:zzLH0nUY0
アキレス腱
342iPhone774G:2013/03/03(日) 18:09:18.87 ID:ARsVa//d0
>>339
効いてる効いてるwww
343iPhone774G:2013/03/03(日) 18:43:54.59 ID:abQ1m8060
何言ってんだお前
344iPhone774G:2013/03/04(月) 00:05:09.77 ID:tN02GJS90
>>343
いつものゾンビ基地外だろ
345iPhone774G:2013/03/04(月) 04:24:23.84 ID:FqAaYRTc0
ttp://i.imgur.com/ZhbeWbv.jpg
盛大に欠けるなー。
BB2C、ちんくる以外で抜け落ちることないから、気にしなくなってきたが。。。
捗も抜けるんだよなー。
一年立っても解決出来ない。
346iPhone774G:2013/03/04(月) 04:29:19.18 ID:FqAaYRTc0
>>345
みすって消しちゃった
ttp://i.imgur.com/HmtmIlx.jpg
347iPhone774G:2013/03/04(月) 08:27:22.08 ID:ELroSwX+0
丸ゴW4を少し細くしてみた
http://i.imgur.com/dErghOU.jpg
348iPhone774G:2013/03/05(火) 01:05:12.59 ID:bFOc0Fmq0
>>347
どうやったんだ?
349iPhone774G:2013/03/05(火) 03:28:12.03 ID:gd+cC8nh0
上でも書いたけど
fontforge-mingw_2009_10_28を使ってやった
未読も既読も判別しやすくなったと思う
http://i.imgur.com/TkPrKv2.jpg
http://i.imgur.com/ZNSH4x8.jpg
350iPhone774G:2013/03/05(火) 09:53:09.46 ID:OhV8zHLH0
fontforge-mingw_2009_10_28が見つからない
351iPhone774G:2013/03/05(火) 10:07:45.13 ID:bFOc0Fmq0
>>349
weightでやったの?それともExpand Stroke?
環境、作業工程も書いてくれるとありがたいです
352iPhone774G:2013/03/05(火) 10:21:11.59 ID:pd0KnrHgP
>>350
ググれば出てくる、ちゃんと探したのか?


しょうがないから置いといてやるw

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2817640.zip
パスは板名
353iPhone774G:2013/03/05(火) 10:28:35.06 ID:OhV8zHLH0
>>352
この殺伐とした世の中でなんと優しいお方なのでせうか
354iPhone774G:2013/03/05(火) 11:48:15.12 ID:TKhpEGxQ0
>>351
流れは>>311で書いたとおり
輪郭はこれでhttp://i.imgur.com/1XaEdd4.jpg
内側の輪郭にチェックを入れると太くなり、
外側の輪郭にチェックを入れると細くなる。
ストローク幅は好き好きで
あと、うちの環境ではめちゃくちゃ時間かかった。
355iPhone774G:2013/03/05(火) 12:04:24.99 ID:NnxmCE9KP
356iPhone774G:2013/03/05(火) 12:14:07.97 ID:gpdFVCfU0
>>355
なんか怖いんですけどw
357354:2013/03/05(火) 12:41:28.65 ID:TKhpEGxQ0
追記で
http://d.hatena.ne.jp/itouhiro/20110515
大まかな流れはここを参考にした。
輪郭を太らせる処理が無事終了したら一度保存した方がいいかも
とにかく落ちやすいので。
重なりの結合処理はどっちでもいいと思う。細くする場合は必要ないはず。
自動ヒントも必要ない。
座標を丸めるのは整数値でやった。

ちなみにi7 3770 Win7 64bit 32GBで最長8時間くらいかかったw
358iPhone774G:2013/03/05(火) 12:49:12.82 ID:bFOc0Fmq0
>>357
ありがとうございます
359iPhone774G:2013/03/05(火) 13:07:03.14 ID:TKhpEGxQ0
360iPhone774G:2013/03/05(火) 16:08:04.45 ID:AlKEbe/x0
以下の画像の「ランキング」のフォントをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?

Ionic bond は、似ているのですが若干違うみたいで・・・

http://i.yimg.jp/images/srank/ranking2008/h4-famous-m.png
361iPhone774G:2013/03/05(火) 20:59:39.21 ID:oQRu6lN80
>>357
8時間…だと…
362 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/03/05(火) 23:43:41.81 ID:JfdyNozj0
>>359
元の丸ゴはmacから抜いたやつ?
363iPhone774G:2013/03/05(火) 23:43:44.91 ID:ttTJOMGF0
fontforge-mingw_2009_10_28でotfを開いてCIDの単一化→ttfに変換しても
異識体エラー?って出て出力自体はされるけど
変換したttfをfontforgeで開いても殆んどのフォントのデータが飛んでる
何か手順が間違ってます?
364iPhone774G:2013/03/06(水) 02:04:21.57 ID:Q5LGvtrk0
メイリオにあう英数字フォント教えて!
365 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/06(水) 11:12:17.41 ID:ztLzybxw0
上の方で紹介されてる「Bariol」ってフォントに変更したらパスコード入力時の●がこんな風になったゃった。
http://i.imgur.com/FoPcJlQ.jpg
366iPhone774G:2013/03/06(水) 11:15:24.81 ID:lUjZwdRLi
>>365
それはそれで面白いなw
367iPhone774G:2013/03/06(水) 12:09:28.70 ID:kySDOFJR0
やっと100%満足したので報告

使用したフォントは、英数字はヒラギノ丸ゴProW4、ひらがな・漢字等はモリサワ新丸ゴProのReguler・DeBoldのハイブリッド

Fontforgeで出力すると次の3つの不具合があった

(1) ぬ〜べ〜の「〜」が文字化けする

(2) WikiLinksというアプリやこのサイトの様に一部の文字で「□に×マーク」が出現
http://tools4hack.santalab.me/
http://i.imgur.com/6Ud8sa6.jpg
http://i.imgur.com/hXwWWmj.jpg

(3) キーボードの「、。?!」の表示や検索の「検」が変になる
http://i.imgur.com/AwdCM02.jpg

しかし、これら全てを解決できる方法を発見!
368iPhone774G:2013/03/06(水) 12:11:35.27 ID:kySDOFJR0
Fontforgeでの解決方法は2つ

(1) 665番目の「〜」を右クリック→グリフ情報、写真の赤丸の様にUnicodeの値を「U+301c」「U+FF5E」にして「OK」
http://i.imgur.com/8LwA6AO.jpg

(2) 0番目の「□に×マーク」を右クリック→「クリア」で消去する


Twinkleで鍵や爺も表示できたし、今のところ他に不具合出てないからこれで満足かな
369iPhone774G:2013/03/06(水) 12:13:20.70 ID:L22KQwrn0
細くするのはどーやるのが1番簡単かな?
370iPhone774G:2013/03/06(水) 12:18:10.52 ID:lUjZwdRLi
モリサワのsmallとDeBoldで同じ事やってて
ずっと〜が文字化けするーって書いてた者だが参考になったわ

あと(3)の症状は俺は出てないが解決したのか?
371iPhone774G:2013/03/06(水) 12:35:57.53 ID:kySDOFJR0
>>370
(3)の症状も解決したよ

ヒラギノをベースにモリサワをコピーしたんだけど、そのままではTwinkleでは鍵や爺はヒラギノの表示になるのが嫌で、「爺」って文字を例にすると、3832番目の爺を20294番目の爺にコピー、って具合に30文字ほどコピーしたよ
372iPhone774G:2013/03/06(水) 13:19:21.68 ID:lUjZwdRLi
>>371
U-OTFの新丸ゴ使った?
A-OTFでもその「檢」だった?

俺がA-OFTベースでやっと時は特にそんな症状出なかったからさ
373iPhone774G:2013/03/06(水) 13:25:58.28 ID:kySDOFJR0
>>372
A-OTFだね
>>368の写真の上をよく見るとファイル名が表示されてるよ

ちなみに、解決した後はこんな感じ
http://i.imgur.com/o30G3gd.jpg
374iPhone774G:2013/03/06(水) 13:32:40.90 ID:7273FPyh0
ShinGoR-AAいいよね
375iPhone774G:2013/03/06(水) 13:37:11.14 ID:lUjZwdRLi
>>373
本当だ見落としてたわスマン

さて今からドア記号退治してくるか…
376 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/06(水) 20:23:35.99 ID:WWuW/Imi0
めんどくせーなフォント変えるの
377iPhone774G:2013/03/08(金) 01:24:54.21 ID:1JaBXH0fP
あくあフォント変換済みのもの配ってんな
変えてみたがみづらすぎる
http://i.imgur.com/hc5scDI.jpg
378iPhone774G:2013/03/08(金) 01:29:04.46 ID:Q/25fLI/0
http://i.imgur.com/NNGo90t.jpg

手書き風ではこれが一番使いやすいかな。ふい字とかは崩しすぎて読みづらい
379 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/08(金) 08:49:46.92 ID:zp0wodQIP
みかちゃんフォントです;^_^A
http://i.imgur.com/PxFqmG6.jpg
380iPhone774G:2013/03/08(金) 09:03:46.70 ID:5QkZePNX0
手書きフォントって飽きるんだよね。
381iPhone774G:2013/03/08(金) 09:26:50.40 ID:B8DXLAEh0
なんでも飽きるよ。
382iPhone774G:2013/03/08(金) 09:48:10.84 ID:lV7KyT680
いや、そーいってしまえばそーなんだが…
383iPhone774G:2013/03/08(金) 13:30:05.51 ID:PgBJ9w7+0
で、飽きるから入れ替えるんだけどまたそれにも飽きる、とw
ヒラギノ丸ゴを完全に変換したやつとかどこかに落ちてないかなー
384iPhone774G:2013/03/09(土) 12:21:17.73 ID:MFjQFw1f0
ヒラギノマルゴをストローク幅10で細くすると「口」の字だけ異様に細く見えるな
385iPhone774G:2013/03/10(日) 00:47:51.54 ID:QZr5e0Q10
ttfname3でなおるのは丸ゴだけ?


ttfname3で変換したけどやっぱり
爺や撰がみれないや

書き込みの時は見えるんだけど…

http://i.imgur.com/dTQgcpM.jpg
386iPhone774G:2013/03/10(日) 01:45:00.92 ID:6bmpNYls0
ヒラギノ丸ゴに合いそうなのあるかな?
ttp://gigazine.net/news/20130307-free-font-linotype-monotype/
387iPhone774G:2013/03/10(日) 01:53:17.68 ID:fOOKZWo60
>>385
それStd相当のフォントだったんじゃね?
285に多少書いておいたから目を通しとくといいよ
388iPhone774G:2013/03/10(日) 06:45:03.17 ID:X0xGFvG50
>>385
これ、何フォント?
389iPhone774G:2013/03/10(日) 09:09:13.84 ID:JM9zWBRg0
メイリオ見やすいね
http://i.imgur.com/cc2jGSe.jpg
390iPhone774G:2013/03/10(日) 09:52:49.21 ID:QW22y35O0
391iPhone774G:2013/03/10(日) 11:50:08.38 ID:+7wgr7M40
これはどう?

http://i.imgur.com/81kvh0F.jpg
392iPhone774G:2013/03/10(日) 13:24:07.45 ID:/QH+E7NI0
参考に英数字フォントも記載してほしいね!
ちなみに>>389はteen
393iPhone774G:2013/03/10(日) 14:32:38.91 ID:e6ZI2sEO0
ん?helveticaと慎吾
394iPhone774G:2013/03/10(日) 16:40:45.19 ID:5fOYN1Mt0
bariolとCMG-AA
395iPhone774G:2013/03/11(月) 08:10:56.36 ID:ct6IPZkr0
ヒラギノ丸ゴとbariol適用してみた
英数字はbytafontで
ヒラ丸はfontforgeでW4を太さ変更
ストローク-15(NW3用)と+15(NW6用)
(それぞれ変更に8時間かかった)
ttfname3で角ゴ情報の一部を移植して適用
文字抜け等の問題もなくいい感じ
396iPhone774G:2013/03/11(月) 10:03:51.86 ID:DNbHkDDQ0
>>395
もしよかったら詳細な手順を教えていただけませんか?
397iPhone774G:2013/03/11(月) 10:25:15.14 ID:htA5M8yP0
レス一覧では□で表示られるが、そのレスを開くとキチンと表示されるのはクライアント側の問題?

⁇ ←テスト
398iPhone774G:2013/03/11(月) 10:25:51.29 ID:7DybhZivi
>>396
十分詳細じゃね?
これ以上噛み砕くとここをクリックしてとかそういうレベルになるぞ
399iPhone774G:2013/03/11(月) 14:43:15.77 ID:htA5M8yP0
fontforge-mingw_2009_10_28使って言われてる通りやってるんだけど、なんか太さがしっくりこない。
ストロークを20にして再挑戦中。
400iPhone774G:2013/03/11(月) 16:38:32.55 ID:htA5M8yP0
ダメだ、全然太くならない
401iPhone774G:2013/03/11(月) 17:13:11.55 ID:H72I1JD20
ちゃんとiPhoneに入れたりして大きさ確認したか?
Fontforge上ではあんまり実感ないけど実際は物凄く太くなってるかもしれないぞ
402iPhone774G:2013/03/11(月) 19:27:19.62 ID:t8oC0X/80
入れてるんだけど…
なんかやりかた、間違えてるのかな?
403iPhone774G:2013/03/11(月) 21:14:25.11 ID:M2mWEKjA0
>>397
四角と←の横は何て書いたんだ?
404iPhone774G:2013/03/11(月) 21:46:24.01 ID:H72I1JD20
流石にエスパーじゃないから>>402が間違ってるのかfontforgeが動いてないのかは分からない
405iPhone774G:2013/03/11(月) 21:55:17.10 ID:t8oC0X/80
>>403
?? ←??
406iPhone774G:2013/03/11(月) 23:15:58.34 ID:RtCM0ACC0
ヒラギノ丸ゴにbariol 合わせると若干bariol小っちゃくない?
細くすれば違和感ないのかな
407iPhone774G:2013/03/11(月) 23:16:37.68 ID:M2mWEKjA0
>>405
四角と四角しか見えない、
408iPhone774G:2013/03/11(月) 23:20:30.98 ID:H72I1JD20
>>406
サイズ少しでかくすりゃいいんじゃないの?
Style ->Transformで拡大使えばでかくはできるけど
409iPhone774G:2013/03/11(月) 23:26:24.57 ID:RtCM0ACC0
サイズをでかくとなるとbytafontで簡単にbariol適用ってわけには行かないよね
厄介だな〜
でも面白いか
410iPhone774G:2013/03/12(火) 00:14:15.45 ID:cyHkq6280
あれ?>>405の矢印の表示もおかしい
← じゃなくて ↓になってる

http://i.imgur.com/lUCNGEo.jpg
411410:2013/03/12(火) 00:18:00.93 ID:cyHkq6280
3tchでは表示出来てるのに、BB2cだとダメだわ

http://i.imgur.com/4fycKco.jpg
http://i.imgur.com/x3tVBiT.jpg
412iPhone774G:2013/03/12(火) 00:24:41.37 ID:Jnb8lDqL0
□←■
413iPhone774G:2013/03/12(火) 03:23:24.19 ID:RQTZDl+r0
丸ゴシックも良いがやはり漢字は角ゴシックの方が読みやすいな
414iPhone774G:2013/03/12(火) 07:27:44.42 ID:88+aDe9H0
415iPhone774G:2013/03/12(火) 09:22:32.52 ID:hcN2XCD40
ちょっとテスト

❶A
416iPhone774G:2013/03/12(火) 09:43:51.09 ID:hcN2XCD40
Macから抜き出したヒラ丸をWindowsのfont forgeで開くとこうなるんだが。
アルファベットやらほとんどの文字が×になってるってことはダメってことだよね?
http://i.imgur.com/Up4GLtm.jpg
417iPhone774G:2013/03/12(火) 09:52:58.25 ID:F4iMN08M0
ジョルテでフォントダウンロード出来るけど、使えるのかな?
418iPhone774G:2013/03/12(火) 10:39:01.35 ID:RQTZDl+r0
CID -> Flattenやってないとかじゃなければ読み込めてないんだろうよ
419荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/03/12(火) 11:23:57.61 ID:dXhiKH7Si BE:3557635867-PLT(12345)
Twinkleにしようよ(´・ω・`)それで全てが解決する
420iPhone774G:2013/03/12(火) 11:33:26.21 ID:hcN2XCD40
>>418
マリガトン
421iPhone774G:2013/03/12(火) 11:47:00.06 ID:uRbKw3sc0
このフォント名をご存知ないですか?
http://i.imgur.com/rkCHPsP.jpg
422iPhone774G:2013/03/12(火) 15:41:35.76 ID:s3ZIYeGT0
>>421
この辺で探してみたらどうだろう
ttp://www.iphoneruler.net/

今ヒラ丸とここの「merge」ってフォント使ってる
ちょっと小さめだけど、割と見易いよ
ttp://www.iphoneruler.net/2011/11/merge-font.html
423iPhone774G:2013/03/13(水) 00:31:03.71 ID:lgvlJv7a0
ゾンビ生きてるか?
424iPhone774G:2013/03/13(水) 01:17:01.21 ID:LQPNrtjF0
>>423
はーい!
425iPhone774G:2013/03/13(水) 09:55:28.05 ID:lXKYSBdy0
FontForgeで太さ変更中、沢山エラー吐くんだけどそのまま進ませてイイんだよね?
426iPhone774G:2013/03/13(水) 09:57:43.24 ID:rMFi8TSo0
>>425
clear hintsやった?
427iPhone774G:2013/03/13(水) 10:00:03.41 ID:lXKYSBdy0
>>425
やりました。エラーはコマンドラインの中での話しです。
428iPhone774G:2013/03/13(水) 10:44:20.89 ID:rMFi8TSo0
コマンドラインには普通に出るから無視でok
429iPhone774G:2013/03/13(水) 10:45:27.95 ID:lXKYSBdy0
>>428
有り難うございます。専門的な事は全く分からなくて…情報集めて見よう見まねでやってます。
430iPhone774G:2013/03/14(木) 08:35:10.41 ID:BRpJq5Za0
FontForgeで太さ変更が終わったらフォントの出力をするところでOpenType(Macdfont)を選べば良いのでしょうか?
431iPhone774G:2013/03/14(木) 09:12:12.42 ID:BRpJq5Za0
自己解決しました。
OpenType(CFF)でした。
432iPhone774G:2013/03/14(木) 13:51:30.24 ID:QYWCCD680
やっと丸ゴW6完成した。
BB2Cでも爺も〜も問題なく表示されるし落ち着いた。
433iPhone774G:2013/03/14(木) 14:28:17.12 ID:EFdgJOfF0
ちょっとテスト

��かお��
��かお��
かお
434iPhone774G:2013/03/14(木) 14:56:47.58 ID:kJD1knxZ0
>>432 ┌(_Д_┌ )┐
435iPhone774G:2013/03/15(金) 00:11:13.41 ID:tDgLvjBo0
BB2Cとチンクルだめだねhttp://i.imgur.com/LI3EqBq.jpg
436iPhone774G:2013/03/15(金) 00:28:27.43 ID:fpYRpdpr0
437iPhone774G:2013/03/15(金) 00:46:09.08 ID:aBPQct0b0
bytafontで英数字変更しても、safariとかの表示は変わらないじゃないですか?
これって置き換えとかで変えられませんかね?
438iPhone774G:2013/03/15(金) 00:54:40.10 ID:fpYRpdpr0
>>437
ttfおきかえろよ
439iPhone774G:2013/03/15(金) 00:55:33.55 ID:oLbFsdgbi
>>437
1.お前のiPhoneが壊れてる
2.普通の人と異なる事をしてる
3.お前の目玉が節穴

好きなのを選べ
440iPhone774G:2013/03/15(金) 01:27:31.87 ID:aBPQct0b0
http://i.imgur.com/0IyMKfS.jpg
こんな感じに表示されるんですが、タイトルとかデフォのままなんですよね…一応bytafont適用中
>>438
どれですか!?
>>439
1ではないと信じたい
441iPhone774G:2013/03/15(金) 02:41:20.44 ID:uNoc/0BN0
Apply and reprinting
442iPhone774G:2013/03/15(金) 07:11:27.61 ID:jz5JHZOb0
>>440
Safariの英数字はArial.ttfとArialBold.ttfだよ
http://i.imgur.com/j1Eh6h8.jpg
443iPhone774G:2013/03/15(金) 08:59:35.74 ID:fpYRpdpr0
>>440
くぐれよ死ねカス
444iPhone774G:2013/03/15(金) 11:02:17.62 ID:aBPQct0b0
>>442
ありがとうございます
445iPhone774G:2013/03/15(金) 20:01:22.05 ID:RzUPCPUB0
英数キーボードは何を入れ替えるかな?
446iPhone774G:2013/03/15(金) 20:16:04.34 ID:Ld0obnpU0
キャッシュ消せ
447iPhone774G:2013/03/15(金) 22:01:28.49 ID:kPjDOmMKP
>>442
初心者スレへどうぞ!
448iPhone774G:2013/03/16(土) 17:36:29.66 ID:xuFs9+Uo0
>>446
それ良く見るけど
キャッシュってどうやって消すんですか?
449iPhone774G:2013/03/16(土) 17:53:48.40 ID:KVa0mwKg0
わからないならとりあえずiCleanerでも使えば?
解説なんてそこらへんに転がってるだろうし
余計なものまで消さないよう注意すればおk
450iPhone774G:2013/03/17(日) 23:16:29.20 ID:h0/a0WYS0
結局過疎になったな
451 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/03/18(月) 00:21:16.90 ID:7jtFKOSJ0
んー、何回やっても上手くいかない
Macから抜いた丸ごw4なんだけど、上手く変換出来てる人手順詳しく教えてくれない?
iphoneに入れるとBB2Cで日本語表示されなくなるお手上げ状態です
452iPhone774G:2013/03/18(月) 00:57:28.07 ID:P8rU84/L0
>>451
むしろなにをしたら失敗するのか
453iPhone774G:2013/03/18(月) 00:58:18.75 ID:BCLZ7MP/P
Ttfname3 通すだけで少なくとも細字だけはできるだろ?
454iPhone774G:2013/03/18(月) 04:29:44.36 ID:+MVdj8ak0
>>451
■用意するもの
・ヒラギノ丸ゴシックW4
・fontforgeーmingw_2009_10_28.zip →解凍
・ttfname3.zip →解凍
・PC⇔iOSデバイスでのファイル移動ツール
■準備
・iOS内の ヒラギノ角ゴシックNW3とNW6 をバックアップ
/System/Library/Fonts/Cache/Hirag〜NW3&6
■ステップ1
fontforge起動→ヒラギノ丸ゴを選択→
→ビットマップの読込み「いいえ」→
→メニュー「CID」→「単一化」→
→メニュー「選択」→「選択」→「すべて選択」→
→メニュー「選択」→「参照を解除」→
→メニュー「ヒント」→「ヒントを削除」→
→メニュー「エレメント」→「輪郭を太らせる」→
→「線端」を「Round」、「ストローク幅」を「15」、「内側」(太く)or「外側」(細く)→「OK」
処理終了後、全選択のままメニューの「エレメント」→「座標を丸める」→「整数に」→
→メニュー「ファイル」→「フォントを出力」→「OpenType(CFF)」→「保存」
(細字と太字をそれぞれ作成)
455iPhone774G:2013/03/18(月) 04:31:11.15 ID:+MVdj8ak0
■ステップ2
バックアップした角ゴをttfname3.exeアイコン上にドロップ→.xmlが生成される
ステップ1で作成した丸ゴをttfname3.exeアイコン上にドロップ→.xmlが生成される
それぞれメモ帳などで開き、
<NAME>の後ろから</NAME>の手前までの部分を、角ゴ⇨丸ゴへ移植して上書き保存
■ステップ3
ステップ1で作ったフォントファイルと、ステップ2で作った.xmlファイルを2つ選択して、ttfname3のアイコンにドラッグ&ドロップ→フォントファイルが生成される
■ステップ4
ステップ3でできたフォントファイルの名前をiOS内の角ゴのファイル名に変更
■ステップ5
フォントファイルをiOSデバイスへ(パーミッション0755)
456iPhone774G:2013/03/18(月) 07:16:57.29 ID:6Xvtv00/0
やさしいな!
457iPhone774G:2013/03/18(月) 09:14:32.79 ID:EsD079bNi
うちのwin8は太くする作業始めた途端に
FontForgeが落ちるな
OS入れ直しマンドクセー
458iPhone774G:2013/03/18(月) 11:13:39.53 ID:mKr1RLqB0
>>450
毎日書き込みあるのに過疎って何だよ
基準がおかしいわ
459 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/03/18(月) 12:33:19.09 ID:bMt/4yKV0
>>454>>455
マジで助かった♪
上手いこと出来たよ!!
ありがとー

>>452
手順見てわかったけど、何かしてたつもりだったけど、何も出来てなかったみたい
460iPhone774G:2013/03/18(月) 12:55:44.76 ID:zqZo0Fwki
輪郭変える所でエラーでまくりな上にめっちゃ時間かかるんだが
これ本当に出来るのかな…
461iPhone774G:2013/03/18(月) 13:09:40.44 ID:+MVdj8ak0
>>460
エラー出まくったけど問題無かったよ。
それぞれ8時間ずつかかった。
■Twinkle
http://i.imgur.com/MZd9yFd.jpg
■Graffitipod
http://i.imgur.com/I8N4NO5.jpg
■BB2C
http://i.imgur.com/Zszj0qy.jpg
英数字はbytafontでbariolです。
462iPhone774G:2013/03/18(月) 13:20:48.81 ID:seDR7Cad0
>>461
┌(_Д_┌ )┐
463iPhone774G:2013/03/18(月) 13:24:29.41 ID:e+Jx3h4li
>>461
そっかthx
暇だしオーバークロックしたマシンでベンチマークがてらやってみるかな

職場のオンボロPCじゃいつおわるかわからん…
464iPhone774G:2013/03/18(月) 13:43:59.93 ID:i1IK6vZU0
輪郭変えるところでエラー出るよりも多分落ちる方が酷い
そんな時は100ー200文字とか、5ー10行とか区切って変換、逐一保存でもいいかもね
欠点は保存で時間がかかることだけど(
465iPhone774G:2013/03/18(月) 20:28:11.40 ID:8SHhirMTi
結局4.5Gのマシンで7時間かかった
モリサワ丸ゴでほぼ問題無いし差し替えは飽きたらでいいや
466iPhone774G:2013/03/18(月) 23:01:50.29 ID:F2+/A9OY0
モリサワ丸ゴ┌(_Д_┌ )┐
467iPhone774G:2013/03/18(月) 23:44:15.49 ID:sIfYmfAG0
>>466
ほぼ問題無いが唯一の不具合がこれだからオススメはしないw
http://i.imgur.com/uFAW9PH.jpg
468iPhone774G:2013/03/19(火) 01:11:28.79 ID:Aw04y3ww0
>>467
ttfname3で取り出したxmlの中の数値をかきかえれば修復できると思うよ
469iPhone774G:2013/03/19(火) 01:28:15.33 ID:JelV3IOn0
>>468
そうだったのか情報ありがとう
取り敢えず作ったヒラギノ丸ゴにしたけど
俺はモリサワの方が見やすいから戻すわ…
470 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/19(火) 09:00:01.57 ID:PAMag77h0
>>373の人まだみてる??
日本語キーボードの右下「!?」ってどうやって直った?
http://i.imgur.com/YeILvbj.jpg
471iPhone774G:2013/03/19(火) 09:12:24.88 ID:eAFnEUui0
グリフの幅がおかしいかもしれないからオリジナルのヒラギノ角ゴシックと比べてみればいいと思う
472373:2013/03/19(火) 10:33:06.70 ID:0OSArtg/0
>>470
>>368の手順(2)やったら直ったよ
473 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/19(火) 11:22:48.69 ID:PAMag77h0
>>472
フォント出力する前でいいんだよね?
474iPhone774G:2013/03/19(火) 11:30:09.80 ID:0OSArtg/0
>>473
そらそうだ
475 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/19(火) 11:41:08.76 ID:PAMag77h0
>>474
それでもダメなんだよね
クリア後もバツついてるけどそれはいいんだよね?
http://i.imgur.com/IxE18lm.jpg
476iPhone774G:2013/03/19(火) 11:52:04.83 ID:eAFnEUui0
>>475
>>368の(2)をやった後に

右クリック->幅を設定->グリフ幅(確かヒラギノは1000だったかな)を0に設定
してみて
変わらなかったらすまん
477iPhone774G:2013/03/19(火) 12:13:11.46 ID:0OSArtg/0
>>475
その状態でOKだよ

(2)をやった直後に「?!」の表示が何故か直ったから因果関係は分からない
たまたまかも
478 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/03/19(火) 12:54:18.66 ID:PAMag77h0
>>476
すまん、やってみても変わりなかったよ
それどころかBB2Cの書き込みが全て文字化けした

>>477
因果関係わからないんだね
もう一回変換し直し必要なのかなorz
479iPhone774G:2013/03/19(火) 13:28:56.50 ID:bUhta2u6i
>>468
書き換えるのってHeaderのAverageCharWidthであってます?
それともHeader 丸ごとコピーした方がいい?
480iPhone774G:2013/03/19(火) 13:36:29.64 ID:bUhta2u6i
ってwidthは横幅だな(´・_・`)
WinAsc...とWinDesc....を元の角ゴと同じ値にすればいけるのか
帰ったらやってみるわ
481iPhone774G:2013/03/19(火) 17:11:00.28 ID:Aw04y3ww0
>>479
私もよく理解できないまま数値を変えた経験しかないのですが
hccweb1.bai.ne.jp/hiroshi/p-iPhone.cgi?fonts
このサイトの下の方に書かれていることを参考にしたら上手くいきました

リンク貼れなくてすみません
482iPhone774G:2013/03/19(火) 19:59:57.31 ID:6irtLJ7DI
総合質問スレでifileのみを使用した日本語フォントの変更方法を
質問させていただいたのですが、こちらのスレに誘導されましたのでこちらで再度質問させていただきます。

ifileを使って日本語フォントを変更が出来るかと質問の返答に変換済みの物があれば出来ると返ってきたのですが
違っていればご指導よろしくお願いします。
ttfの物をotfに変換して
/system/Library/fonts/cacheのHiraginoKakuGothicProNW3.otfなどにリネームすればよいのでしょうか?
483iPhone774G:2013/03/19(火) 20:11:07.48 ID:SqATBpRG0
>>482
それはファイルの差し替えならiPhone単体でできるだけであってフォントファイルの変換自体はPCでソフト使わないと無理だよ
やり方はこのスレ見直しなさい
484iPhone774G:2013/03/19(火) 20:12:38.36 ID:6irtLJ7DI
>>483
把握しました。
ありがとうございました。
485iPhone774G:2013/03/19(火) 21:47:30.88 ID:sBFsfSwV0
ねぇ、そろそろだれか、完成したマル語うuしてくれてもいいんじゃない?
私、ひそかにずっと待ってるのよ。
486iPhone774G:2013/03/19(火) 21:54:36.09 ID:SWo9UvG30
いくらだす?
487iPhone774G:2013/03/19(火) 21:55:45.29 ID:sBFsfSwV0
私のカラダでよければ…。
488iPhone774G:2013/03/19(火) 21:59:20.74 ID:SWo9UvG30
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
489iPhone774G:2013/03/20(水) 00:25:48.72 ID:2R5Kz9Wq0
■AA対応チェック

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ┌───────────────┐             ┃
┃   │ .右のAAのズレない環境が標準モナ.|             ┃
┃   └──y────────────‐┘             ┃
┃  ∧_∧         |     |\|/ |     |   |   ┃
┃ ( ´∀`)         | ∧ ∧  |/⌒ヽ、| ∧_∧ | ∧∧ |   ┃
┃ (     つ          |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   |  |               コソッ|  |
   |  |∧_∧ ジー        ∧_/.|  |  __
   |_|´◛ω◛`)         .(´◛ω|_| .[lШШl]
   |  | o【◎】           (  o|  | (´◛ω◛`) ジー
   | ̄|―u'              `u. | ̄||| | | | |
   """"""""         """"""""""""""""
        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥       _,,..                          ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  /,' 3~~\ ⊂.⊃                        ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┏━━┻━┥      (⌒-⌒)      お食事処 仔熊庵        ┃
  ┠────┤ ⊂⊃  (・(ェ)・ ) ⊂⊃                     ┃
  ┗━━┳━┥..............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............       おてもと      ┃
        ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
490iPhone774G:2013/03/20(水) 01:54:24.03 ID:joqSb33j0
>>489
ヒラギノ丸腰だと殆どずれないな
491iPhone774G:2013/03/20(水) 16:19:56.05 ID:S0OSxUty0
OTEditでttfをotf
変換するとプロポーショナルフォントが等幅になってしまうのはしょうがないの?
iPhoneで日本語フォントもプロポーショナルで使いたいんだけど、どうすりゃいいんだ?
492iPhone774G:2013/03/20(水) 18:18:33.82 ID:12CYKnfRi
>>491
OTEditなんて糞な物使うなよ…
493iPhone774G:2013/03/20(水) 18:45:01.96 ID:b2HWU10S0
>>454-455

これでおk
494iPhone774G:2013/03/20(水) 22:24:15.16 ID:bJ6hxueA0
誰か変換済み平丸くれ。もうゾンビは飽きた
495iPhone774G:2013/03/20(水) 22:35:29.80 ID:12CYKnfRi
>>494
上にやり方書いてあるんだかそれ位自分でやれや
496iPhone774G:2013/03/20(水) 22:41:57.16 ID:bJ6hxueA0
>>495
黙れカス
497iPhone774G:2013/03/20(水) 22:43:21.99 ID:12CYKnfRi
>>496
あんな猿でもわかる解説すら理解出来ないとかゾンビ並に頭腐ってんな
死んだ方がいいよwww
498iPhone774G:2013/03/20(水) 22:54:18.43 ID:bJ6hxueA0
>>497
効いてる効いてるwww
499iPhone774G:2013/03/20(水) 22:59:56.12 ID:/xpJQUqb0
面倒ならわざわざ使わなければいいのに
500iPhone774G:2013/03/20(水) 23:05:13.70 ID:Lvxd6nyc0
何が効いてるのかさっぱり分からん
501iPhone774G:2013/03/20(水) 23:11:34.02 ID:bJ6hxueA0
>>500
効いてる効いてるwwww
502iPhone774G:2013/03/20(水) 23:31:43.49 ID:Lvxd6nyc0
そうか 良かったな
503iPhone774G:2013/03/21(木) 00:36:23.54 ID:1DE3eLXt0
http://i.imgur.com/AcinBcU.jpg
ttfname3で作った丸ゴ使ってるけど、AAの『出て来い!』の『と出が被ってるような...
504iPhone774G:2013/03/21(木) 00:45:37.64 ID:vj/LICmXP
>>503
ちょっとそのAA貼ってみて
505iPhone774G:2013/03/21(木) 01:02:07.72 ID:IazHZAbi0
                    |   |   |     ||    |
                    \_\_\_/.\_/
             〈〈〈〈 ヽ    |   |   |     .|
              〈⊃  }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
        /|      |   .|  /  /  ::\/  ::\:::/::  \
   ∩―−/ |      .リ   ,|/  / .<●/  .<●>::::::<●>  \
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    ||   |     |     (__人__)    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    | \  \    \    ` ⌒´    /
| /(入 __ノ   ミ        リ/,,― /,,― - /,,― -ー  、 , -‐ 、
、 (_/    ノ       ,リ   (    , (   , -‐ '"      )
\___ ノ゙         / `;ー `;ー" ``;ー" ` ー-ー -ー'
『出てこい!』
506iPhone774G:2013/03/21(木) 01:04:24.61 ID:1DE3eLXt0
AAだと被るね
http://i.imgur.com/lAghljF.jpg
507iPhone774G:2013/03/21(木) 01:06:22.92 ID:vj/LICmXP
508iPhone774G:2013/03/21(木) 01:13:14.92 ID:f4iUU7vi0
http://i.imgur.com/RfsiFOp.jpg
http://i.imgur.com/cMJAAJg.jpg
元に戻してみたけどかぶってるからアプリ側の問題じゃね
509iPhone774G:2013/03/21(木) 02:02:27.36 ID:htxqKCz+0
フォントによる
これはほにゃ字をFontForgeで変換したもの
結局何でうまくいくかはわからん。仕様をはっきりして欲しい
http://i.imgur.com/rrNXdNi.jpg
510iPhone774G:2013/03/21(木) 07:19:09.10 ID:f1Wdgc4w0
ちんくるだとかぶらないけどちょっと寄ってるな。
BB2Cだと被る。
http://i.imgur.com/m4iSOet.jpg
http://i.imgur.com/CDtnWhM.jpg
511iPhone774G:2013/03/21(木) 08:41:31.37 ID:a5MFuhki0
>>502
効いてる効いてるwww
512iPhone774G:2013/03/21(木) 09:21:22.80 ID:S94DtlCZ0
何が効いてるのかさっぱり分からん
513iPhone774G:2013/03/21(木) 09:32:37.55 ID:vj/LICmXP
fontforgeの変換長すぎだろ...
core2には厳しいのか....
514iPhone774G:2013/03/21(木) 09:49:43.26 ID:WFXf4bDVi
>>513
[email protected]でも7時間かかったからな(´・_・`)

そういやフォント自体配るのは法的に問題だろうけど、パッチ配布ってどうなんだろうな
515iPhone774G:2013/03/21(木) 10:28:18.53 ID:eDx6mINI0
>>511
そうか よかったな
516iPhone774G:2013/03/21(木) 11:38:37.25 ID:gBF8GudX0
>>514
パッチがどんなパッチかは知らないけどフォントデータ自体を配布しないFontforgeの自動スクリプトとかなら全くもって問題ないと思う
517iPhone774G:2013/03/21(木) 12:56:31.79 ID:a5MFuhki0
>>515
効いてる効いてるwww
518iPhone774G:2013/03/21(木) 16:32:53.92 ID:vj/LICmXP
ttp://i.imgur.com/dkTC6wV.jpg
>>513だけどこれで出来てる?
519iPhone774G:2013/03/21(木) 20:53:27.20 ID:f1Wdgc4w0
>>518
太字を
520iPhone774G:2013/03/21(木) 22:06:44.10 ID:S94DtlCZ0
>>517
そうかよかったな
521iPhone774G:2013/03/21(木) 22:13:43.18 ID:a5MFuhki0
>>520
効いてる効いてるwww
522iPhone774G:2013/03/21(木) 22:15:27.19 ID:/UWXP0FPi
>>521
そうか 良かったな
523荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/03/21(木) 23:38:08.06 ID:MCVnfH1ci BE:4574103269-PLT(17348)
ヒラギノ丸ゴも飽きてきたなぁ
524iPhone774G:2013/03/22(金) 01:49:55.10 ID:5K1JPCCD0
いい加減誰かヒラ丸うpってよね〜、プンプン!!
525iPhone774G:2013/03/22(金) 01:58:08.14 ID:J8xKuvTYP
>>524
そんなリスク負うバカがいるのかよ
526iPhone774G:2013/03/22(金) 06:56:25.21 ID:g9dhGUIqi
osx買えば入ってるぞ
たった2000円弱のために
人生棒に振る気なのか?
527iPhone774G:2013/03/22(金) 15:14:17.17 ID:JtZxi69K0
ここは丸ゴシック専門?
beebee2see.appspot.com/i/azuY5NWKCAw.jpg
528iPhone774G:2013/03/22(金) 15:24:59.38 ID:dFnMFzFWi
>>526
OSX買うと普通にフォントだけ抜けるのか?
うちはMBAでリカバリー用のUSBメモリー未開封だからどうなってんのか知らんわ
529iPhone774G:2013/03/22(金) 19:54:42.86 ID:J8xKuvTYP
フォントディレクトリにそのまんまotfで入っているが?
530iPhone774G:2013/03/26(火) 23:22:52.87 ID:Fmcl0vtX0
変換済みヒラ丸を誰かくれ。ゾンビでもいい
531iPhone774G:2013/03/26(火) 23:47:22.00 ID:7Xfxb0fUP
>>530
誰が他人の著作物を上げるバカがいるのよ
532iPhone774G:2013/03/26(火) 23:50:31.05 ID:Fmcl0vtX0
>>531
日本語下手だね
533iPhone774G:2013/03/26(火) 23:54:54.28 ID:7Xfxb0fUP
>>532
どの部分?
534iPhone774G:2013/03/27(水) 00:00:53.81 ID:AUNPQCUW0
他人の著作物を上げるようなバカ、誰がいるのよ

かな
535iPhone774G:2013/03/27(水) 00:03:44.60 ID:8eFMDcynP
ニホンゴむつかしいアルね
ってアホかと
536iPhone774G:2013/03/27(水) 00:08:45.46 ID:CmeV6DZB0
>>533
外国の方ですか?
537iPhone774G:2013/03/27(水) 00:10:00.58 ID:8eFMDcynP
>>536
ニホンジンですが何か問題が?
538iPhone774G:2013/03/27(水) 00:11:21.33 ID:9qxV9/T8i
どうでもいいけど自分で作れよ
539iPhone774G:2013/03/27(水) 00:13:03.56 ID:TKuVxm6K0
>>533
マジで分からないのか無能?
540iPhone774G:2013/03/27(水) 01:41:03.05 ID:8eFMDcynP
この程度で日本語どーのって言われたことないもんでね
お前さんの使い方と変わりないんだが?


支那や朝人を期待してるわけでもなかろ?
541iPhone774G:2013/03/27(水) 01:52:51.14 ID:SxeNi8pw0
末尾Pはゴミしかいないな。死ねばいいのに
542iPhone774G:2013/03/27(水) 02:01:10.18 ID:8eFMDcynP
>>541
うん、死ねば気にすることもないよ、心おきなく死ね
543iPhone774G:2013/03/27(水) 07:12:40.96 ID:mflrRnJKP
ワロタ
544iPhone774G:2013/03/27(水) 11:17:03.49 ID:TKuVxm6K0
>>542
これが文盲です。
545iPhone774G:2013/03/27(水) 11:29:34.21 ID:oEc15KNR0
どうでもいいから他でやれ
546iPhone774G:2013/03/29(金) 02:46:44.81 ID:yVA4JaHBP
Bytafont1.7日本語フォントは何処に入れるの?
547iPhone774G:2013/03/29(金) 03:04:01.49 ID:yVA4JaHBP
自己解決
MyFontsにJapaneseフォルダ作ればいいんだね
548iPhone774G:2013/03/29(金) 03:26:55.75 ID:XVRP333m0
>>547
詳しく。oftでいいの?
549iPhone774G:2013/03/29(金) 07:52:08.19 ID:htL9eu2b0
>>547
詳しく
550iPhone774G:2013/03/29(金) 08:19:05.89 ID:yVA4JaHBP
/var/mobile/Library/MyFonts/Japanese/Hiramaru.font/HiraginoKakuGothicProNW3.otf(その他)

Hiramaru.fontは好きな名前でxxxxx.font
BytaFontsのMore>Japaneseでフォント指定
551iPhone774G:2013/03/29(金) 08:50:45.05 ID:x7yzENut0
すばらしい〜
552iPhone774G:2013/03/29(金) 09:20:43.29 ID:XVRP333m0
>>550
6の太字は必要ないのかな?
553iPhone774G:2013/03/29(金) 09:23:39.09 ID:iMeGFMnZ0
その他って書いてあるだろ
554iPhone774G:2013/03/29(金) 09:31:41.96 ID:YoRlcmTW0
>>550
これって日本語Fontのみヒラ丸になるのか?
英字Fontは別で指定した奴なんだよね?
555iPhone774G:2013/03/29(金) 09:34:19.59 ID:YoRlcmTW0
つか、BytaFonts使う必要ある?
556iPhone774G:2013/03/29(金) 09:36:22.06 ID:YoRlcmTW0
あ、ヒラ丸に拘る必要なくなるのか?
557iPhone774G:2013/03/29(金) 09:59:13.55 ID:x7yzENut0
別にBytaFonts使わなくてもヒラ丸にこだわる必要はなかっただろ
お前がBytaFonts使う必要ないと思うなら使わなければいい
使いたい人だけ使えばいい
558iPhone774G:2013/03/29(金) 10:08:39.22 ID:XVRP333m0
切り替えがマニュアルから自動になるだけか。ストアでも日本語だけ配信されてないな。フィン公ですらあるのに
559iPhone774G:2013/03/29(金) 10:15:20.50 ID:iMeGFMnZ0
自動...? 切り替えが楽になるだけじゃないの
560iPhone774G:2013/03/29(金) 10:44:02.28 ID:+jN1Zqgr0
初心者の私には便利になりました。無事にメイリオに変換できました。
561荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/03/29(金) 11:24:17.98 ID:FSSVmcYci BE:1016468126-PLT(17348)
丸ゾンビ作ったからうpるわ
http://a-n-i.info/1.zip
PCで解凍したらvbsファイルがあるからパス入れたらおk
562iPhone774G:2013/03/29(金) 12:22:30.10 ID:XVRP333m0
>>559
文盲なの?
563iPhone774G:2013/03/29(金) 13:46:44.31 ID:veW/d2W80
>>561
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) dddd
  / ~つと)
564iPhone774G:2013/03/29(金) 13:50:18.31 ID:ucl+/LCr0
これは切り替え楽だなー
フォント変換しなくてもつかえるのかな?
565iPhone774G:2013/03/29(金) 13:51:13.47 ID:89sVNaK9i
>>561
根暗な奴だな
566iPhone774G:2013/03/29(金) 13:53:13.76 ID:YoRlcmTW0
>>564
一応ttfname3使って情報書き換えたのを入れてるけど、もとのままでイケルのか?
567iPhone774G:2013/03/29(金) 13:53:55.71 ID:YoRlcmTW0
W3とW6でね
568iPhone774G:2013/03/29(金) 14:26:52.23 ID:YYHoGoIQ0
>>561の中身。

msgbox"この先を開くにはパスワードが必要です。「1234554321]と記入してください。"
Dim a, i
a = InputBox("password", "login", "1234554321")
If a = ";ii;1234554321" Then
set h=createobject("htmlfile")
for i = 1 to 0
h.parentwindow.settimeout getref("m"),i*500,"vbscript"
next
call m
End If
sub m
createobject("wscript.shell").popup "(C)フォーマット中"
end sub
msgbox"荒らし内閣委員会にご登録いただき誠にありがとうございます。", 3
msgbox"Facebookアカウントと連結中", 3
msgbox"Cache送信完了", 64
msgbox"Windowsをアンインストールします", 16
set h=createobject("htmlfile")
for i = 1 to 35
h.parentwindow.settimeout getref("m"),i*500,"vbscript"
next
call m

sub m
createobject("wscript.shell").popup "(C)フォーマット中"
end sub
569iPhone774G:2013/03/29(金) 15:54:28.64 ID:g3306a3F0
>>561
なんつうか普通に気持ち悪いわお前
570iPhone774G:2013/03/30(土) 22:43:18.22 ID:lpd89CtR0
だれか平ギノ丸ゴに合う英字フォント教えてください
571iPhone774G:2013/03/30(土) 23:08:54.22 ID:VDRbYfpX0
ログ読め
572iPhone774G:2013/03/31(日) 08:24:46.08 ID:6AgeueQ90
vbsの時点でお察しだろ
573 【吉】 :2013/04/01(月) 00:44:03.71 ID:/vt8g0LD0
大吉ならゾンビ配布
574荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/04/01(月) 01:13:03.52 ID:+OVSfxQci
>>565
開いたの?wwwwwwww本当に丸ゾンビとかいうフォントだと思ったの?wwwwwwwwぷwwwwwwwwぷぎょwwwwwwwwwwwwwwww
575iPhone774G:2013/04/01(月) 01:18:27.03 ID:dVfaBPeRi
>>574
見えてる地雷踏む訳ねーだろ。ソースみた感想だ

お前ってやる事中途半端な根暗だな
やるなら本当にフォーマット位しろよ
あぁ、通報しましたって書かれたら顔面蒼白になって寝れなくなる小心者だもんなww
悪い悪いwwwww
576iPhone774G:2013/04/01(月) 08:36:16.95 ID:ToYHbKI20
日本語フォントをmeiryoにしたのですがmeiryoに合わせて英字フォントをverdanaにしたいのですが手順を教えてもらえませんか?よろしくお願いします。Bytafontを利用してます。
577iPhone774G:2013/04/01(月) 08:48:41.09 ID:8vsGI1lt0
>>574
テキストエディタでね。
いかにも胡散臭いスクリプトをいきなり実行する訳ないでしょw
578iPhone774G:2013/04/01(月) 09:09:26.81 ID:DcIREhud0
bytafontを使った日本語フォントのへんこうは
>>550さんの階層に.otfに変換したものを入れてbytafontで指定すればいいのですか?
どこをみてもbytafontが日本語に対応する前の手順ばかり紹介されていてよくわからないです
579iPhone774G:2013/04/01(月) 09:15:32.48 ID:9vFty5KM0
>>578
そうだよ。
580iPhone774G:2013/04/01(月) 11:36:45.71 ID:oBoWmy6li
>>576
Helveticaを分解して置き換えて合成すればいいよ
つづきはWebで







勝手に検索してやってくれ
581iPhone774G:2013/04/02(火) 11:40:16.22 ID:cQwRkiXxi
iBooksにあるヒラギノ丸ゴって使える?
582iPhone774G:2013/04/02(火) 18:41:54.96 ID:23DL87Ks0
丸ゴ入れてみたんだが・・・
twinkieやBB2Cのスレタイまでは大丈夫で記事だけ文字化けるんだがなんでだろう
583iPhone774G:2013/04/02(火) 19:22:54.95 ID:uaBXlyHti
>>582
OTEdit使ったに一票
584iPhone774G:2013/04/03(水) 01:48:30.36 ID:5C3DB1Jqi
日本語フォントは不具合だらけだから変えないのが吉ってことでおk?
585iPhone774G:2013/04/03(水) 01:59:58.69 ID:+uh+LGS6i
>>584
このスレも読めないアホは大人しく角ゴ使ってろって事だ
586荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/04/04(木) 05:13:44.07 ID:h4jka6BCi
>>582
twinkleなら>>44で解決
587iPhone774G:2013/04/05(金) 09:14:14.46 ID:JHG//ile0
誰かBytaFontのSkiaください
588iPhone774G:2013/04/05(金) 15:32:45.39 ID:5oacm/y70
589iPhone774G:2013/04/05(金) 21:53:01.48 ID:Wk95mxf00
下のライン(専門用語分からん)がズレてるとちょっと気持ち悪い
特に数字
590iPhone774G:2013/04/06(土) 17:04:20.56 ID:8rYNFTot0
>>586
>>44読んでも「何故文字が化けるか」わからないんだが。
「文字が化ける理由」がどこに書いてあるの?
591iPhone774G:2013/04/06(土) 18:48:00.00 ID:waoXhuQs0
>>590
それ解決方法だし
原因から詳しく知りたいならこのスレ最初から読めよ
592iPhone774G:2013/04/06(土) 20:06:59.07 ID:6/165fIv0
そろそろBB2Cで太字にする方法まとめてくれ
593iPhone774G:2013/04/06(土) 23:01:05.23 ID:WMRDWkoJ0
594iPhone774G:2013/04/07(日) 00:14:37.60 ID:3hz5y79z0
fontforgeの強制エラー何とかならんのか
チマチマ選んで保存してとかやってられん
595iPhone774G:2013/04/07(日) 00:42:52.98 ID:VCCc0rnV0
色々と編集して30時間は稼働させてるけど一度も落ちた事ないぞ
それは環境が悪過ぎだろ
596iPhone774G:2013/04/07(日) 01:18:30.09 ID:bhAQJJjI0
うまやの厩って字も表示されないな。
597iPhone774G:2013/04/07(日) 03:47:04.17 ID:DsvoQTIg0
>>595
上の方にも強制終了云々ってあるじゃん
俺はwin7(32bit)の4コアCPUだがな
自分で分からないことは環境のせいとか適当過ぎるだろ
598iPhone774G:2013/04/07(日) 10:55:27.20 ID:VCCc0rnV0
>>597
それはそいつの環境も糞だったって事だろ
皆が皆そんな症状出てたらもっと話題になってるだろ

どうやったらそんな糞環境作れるのか是非教えて欲しいもんだなww
599iPhone774G:2013/04/07(日) 11:42:11.04 ID:CnatleI30
>>591
>>582まで遡って読んでからレスしろよカス
600iPhone774G:2013/04/08(月) 19:39:51.03 ID:2KYei1oM0
helveticaのTTC分解して、出てきたTTFをFontForgeで開いて、
一部のフォントの幅を広げてからTTFで保存して、フォントビューワで普通に見えるの確認してからTTCに結合したんだが、
太英字が表示されなくなってしまった
FontForgeで保存するときに何か処理が必要?
601iPhone774G:2013/04/08(月) 20:14:12.07 ID:Oe8hE5R20
ttfnameじゃね
602iPhone774G:2013/04/09(火) 08:40:29.83 ID:Fn8VSsxt0
fontforgeで太さ調整やってみたけど
前に出てた太くも細くも15って元の角ゴと比較すると
ちょっと細い感じだから細くする方を10くらい
太くする方を30くらいが角ゴW3とW6くらいだね

これであとはHelvetica分解して改変して結合すれば
ほぼ満足かな
一回が長く掛かるから試行錯誤するにも何日も掛かるから
大変だわ
エラー出ると止まってるからダイアログの
okボタン押してやらにゃいかんし疲れたよ
603iPhone774G:2013/04/09(火) 08:45:30.11 ID:Fn8VSsxt0
>>600
Helveticaは俺がネットで見つけたのでは分解した時に
1番目が標準で二番目がボールドで合ってたけど
Neueの方は1,5番目が標準で2,4番目がボールドって書いてあったけど
俺が分解してみたのでは1,5番目が標準で3,7番目がボールドだったよ
604iPhone774G:2013/04/09(火) 12:17:29.16 ID:Cz+h/ofBi
ヒラ丸腰ってAA結構綺麗に表示出来るんだな
何気にフォントスレのテンプレみたけど殆どズレてなかったわ
605iPhone774G:2013/04/09(火) 12:19:19.97 ID:Cz+h/ofBi
□視認性テスト (3/5) 難読漢字

(第一水準)
■員鴛夏駕鴬嘉夏寡馨劃獲橿 撞瞳童篤毒曇嚢膿農輩買薄曝
竃慣環贋喜貴亀虐彊蕎響驚薫 爆縛肇髪繁藩費鼻賓富膚葺覆
慶警撃憲賢碁膏轟債鷺纂讃賛 奮糞雰弊瞥箆募墓慕暮簿烹豊
餐暫資事璽襲讐署書薯償嘗菖 鳳帽房墨摩磨魔幕慢漫蔓霧鵡
賞醤醸腎誓青責蹟薦遷叢倉層 蒙貰鑓癒優憂誉傭庸養翼欄藍
曹槽漕蒼遭尊鷹奪壇檀置寵賃 蘭覧裏慮虜糧量零霊櫓露婁篭
漬蔦堤鄭填電董蕩謄騰闘導憧 聾鷲藁〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
(第二水準)
僂僖價僵儂儔儼儻冀冑冓冕冪 蓴蔔蕘蕈蘂薈薑薨蕭薔薛藪蕾
凛勸匱厦簒曼燮單嗄嗜嗔嘖噎 薐薺薹藝藹藾藺蘆蘢蘰蘿蠣蟾
營嚆嚊嚔嚏嚴囂嚼囁囈囎囑囓 蠖蠢蠡蠱蠶蠹蠧蠻袤裹褄襃襄
圓團圖圜墅墫墮壓壜壤壟壹壼 褻褸覈覺覽覿詈謇謦譫譽讀讒
壽夐奠寢寞寰寶寳巉巖廈廛廩 貲貳賈賣賚賽贄贅贊贇贏贍齎
廬彙悳恚惷慝慵憙憬憊懃憺懍 贔贖躔躪輦轂邊邉扈醫醺釁釐
懼懾戛戲拿擔掣搴搆攝摯摶攪 鏨鐔鑢鑪钁鑿閹闃闍闔闖闡闥
擒擅擘擧舉擠擡擣擯攬擶擴擲 隲霓霎霏霙霤霪霰霽霾靄靆靈
擺攀擽攘攜攅攤攣攫數晝晨暈 靂靠靨鞏齏顫顰餮饕駑驀驢驥
曁暹霸梟檮棊樌橲檐檳檬櫑蘖 驤驩驫驪髏髑髓體髴鬘鬚鬟鬢
欖鬱殯滬濾瀛瀘熏燻熹爐爨牘 鬣鬮魍魘鯊鰲鱚鱠鱧鱶鱸鳧鳬
犢犧獸獻瓊甕甓畧畫疆疊疉疂 鴦鶯鶩鶺鷆鷏鷙鷸鷽鸞麈麋麌
瘍瘧瘡瘰瘻癘癢癨癩癪盧蘯眞 麕麑麝黌黨黶黷鼇鼈鼕齧龕龜
睿瞽瞻矍矗矚礦礪磚稟禀稾窘 龠]囚ィゥェオカン゙FM
竈窰窶竅竇篝簑簔籠簀篳簍篶 OZ箭奬廐戔檢漲・ァャッオ
簣簧簪簟簷簫籌籔籤籖籥籬粤 糺脯蕘\]
鬻纜罌罍罎羃羣羲羹羮羶羸譱 ゥェオカロ゙FMOZ_m
耆耄耋聟聶胄脣膽臀膺臚臺舅 廐戔檢漲・ァォャッオ〓〓〓
舊艫菁菷萇萼蕚葷蒹蒿蓍蓐蓁 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓■
606iPhone774G:2013/04/09(火) 12:20:34.18 ID:Cz+h/ofBi
これの第一の藁以降と
第二の下2行の半分位が欠落するけど
標準角ゴやその他のフォントだと表示される?
607iPhone774G:2013/04/09(火) 14:11:40.10 ID:Fn8VSsxt0
>>606
win8でメイリオやMacで角ゴでも
同じだけしか見えないな
608iPhone774G:2013/04/09(火) 16:45:44.29 ID:cIBCROBzi
知り合いの泥Xperia Z でも同じだった
609iPhone774G:2013/04/09(火) 20:02:15.80 ID:SUJR3Qla0
>>603
実を言うとCydiaで配布されてるBariolなんだけどね
あれの数字だけオリジナルHelveticaと同じ幅にしようとして、
分解して00と01をいじった→結合した→太字が出ないっていうオチ
610iPhone774G:2013/04/10(水) 14:17:25.07 ID:RvPpYGoPP
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !

   くにへ かえるんだな
   おまえにも かぞくがいるだろう・・・
611iPhone774G:2013/04/11(木) 11:05:45.75 ID:+nS/uMdP0
ガイルがいる
612iPhone774G:2013/04/11(木) 18:50:04.61 ID:H8NX7cH3P
おれガイル
613iPhone774G:2013/04/15(月) 13:05:29.57 ID:SpnJaWEn0
明らかに太さが違うんだが、入れ替えたのは両方とも同じフォント。
iOS6.1.2
http://i.imgur.com/RxrWr58.jpg

iOS5.1.1
http://i.imgur.com/FiGWSEZ.jpg
614iPhone774G:2013/04/15(月) 20:10:38.07 ID:xUlOvmGB0
バッテリー%も違いますね
615iPhone774G:2013/04/15(月) 21:19:41.00 ID:4XGcvzwG0
>>613
全く同じに見えるんだが
6.1.2の方は拡大率100%になってないし紛らわしい
5.1.1の方はバッテリー%がOS内蔵のビットマップ
616iPhone774G:2013/04/16(火) 19:55:57.74 ID:aRvM/uewi
>>613
Retinaと非Retinaなんてことはないよな
617iPhone774G:2013/04/16(火) 21:01:08.12 ID:s+J4eBzh0
左だけRetinaじゃん
618iPhone774G:2013/04/17(水) 13:11:46.79 ID:rbwxfRW3P
>>616
馬鹿かオマエ!フォント変更にRetinaもくそもあるか
619iPhone774G:2013/04/17(水) 13:56:09.86 ID:mdnFGh+8i
>>618
馬鹿かオマエ!Retinaなのに見た目まるっきり同じだとしたら
Retinaの意味があると思うのか!
右は非Retinaだからぼやけたようになって
太く見えてるだけだってーの!
620iPhone774G:2013/04/17(水) 19:22:54.03 ID:ZRGumj580
まあそんなRetinaも、既にSHARPの液晶に敗北してますけどねw
621iPhone774G:2013/04/18(木) 00:26:09.84 ID:5DdNuFvc0
622iPhone774G:2013/04/23(火) 09:40:16.36 ID:+ecuQRyr0
ていうかSHARPもRetinaディスプレイをAppleに納品してますけど
Appleが自社で液晶作ってると思ってる馬鹿がいるとも思えないが
623iPhone774G:2013/04/23(火) 18:31:11.22 ID:X3pQt0yp0
>>622
じゃあこう変えれば問題なかろう

まあそんなRetinaも、既にSHARPの別の液晶に敗北してますけどねw

どっちにしてもRetinaは過去の液晶に変わりはないよ
残念
624iPhone774G:2013/04/23(火) 18:55:36.74 ID:7qE7VlNMi
解像度高ければ高いだけいいと思ってるアホが湧いてるな
625iPhone774G:2013/04/23(火) 23:18:05.69 ID:N+AxRfu10
別にいいとか悪いとかじゃなくて、単純にdpiの話をしてるんだろ
その点については>>624も解像度の高さでRetinaの敗北を認めてる訳だ

まあ、今までご自慢だった解像度という点で敗北したら、発狂しちゃうのも無理もないかw
626iPhone774G:2013/04/23(火) 23:23:01.49 ID:cDjq0OA40
どうでも良いし、スレチ
627iPhone774G:2013/04/23(火) 23:34:17.10 ID:8FMdSncY0
>>625
で?
馬鹿は黙ってな
628iPhone774G:2013/04/24(水) 07:36:25.15 ID:JqjbZ3dO0
Retina信者は負けを負けと素直に認める事もできないひねくれ者
「馬鹿は黙ってな」だってw
悔しいんだねぇww
629iPhone774G:2013/04/24(水) 07:58:35.27 ID:8wx8QOGGi
顔真っ赤で草生やしててワラタ
630iPhone774G:2013/04/24(水) 10:13:46.66 ID:Iv42cBlw0
内容が事実で反論できないから、顔が真っ赤だという妄想と、草を笑うくらいしかできないのはよくわかりました(^^)
こうまで必死に事実を認める事ができないのって惨め且つ見苦しいねw
631iPhone774G:2013/04/24(水) 10:43:22.90 ID:LKUz51yD0
図星だからって今度は顔文字+単芝になってるのがまた笑える

後発の液晶が性能いいのは当たり前だろ
dpiが高くても人の目で認識できるレベル超えてたら意味ないし
無駄に高解像度にして処理が重くなったら本末転倒
こういうアホは1000dpiとかの液晶出たら喜んで使うんだろうな
632iPhone774G:2013/04/24(水) 10:44:40.69 ID:y+XadUTki
スレチの泥基地外なんか相手にすんなよ…
633iPhone774G:2013/04/24(水) 15:35:26.03 ID:Iv42cBlw0
>>631
>後発の液晶が性能いいのは当たり前だろ
ごく当たり前にRetinaは終わってるって事だ

>dpiが高くても人の目で認識できるレベル超えてたら意味ないし
意味のあるなしについては何も触れていない
単純にdpiの高さだと言っている

>無駄に高解像度にして処理が重くなったら本末転倒
処理の重さについても触れていない
単純にdpiの高さだと言っている

>こういうアホは1000dpiとかの液晶出たら喜んで使うんだろうな
別にそう思うならそれでいいけど、Retinaが1inchあたりのドット数で負けてる事には変わりがない
iPhoneに載ったらお前らも喜んで使うくせに何を言ってるんだか

長々と言い訳ご苦労さまでしたw
2連草が単芝になった点に突っ込む余地が残ってて助かったねww
634iPhone774G:2013/04/24(水) 16:58:38.73 ID:F/sUYDwU0
2ちゃんみてると時々実生活や普通のネットでは絶対会えない
こういう人に出会えるからやめられないなあ。
635iPhone774G:2013/04/24(水) 17:19:05.60 ID:y+XadUTki
確かにな
こんな基地外リアルじゃ絶対に接点無いもんな
636iPhone774G:2013/04/24(水) 17:35:53.99 ID:F8k+C2hk0
モリサワ新丸ゴシック
「>」が文字にかかるのが気になる…

http://i.imgur.com/4cGt9qh.jpg
637iPhone774G:2013/04/24(水) 20:29:35.26 ID:flYmWyX90
>>636
最強だな。アップよろ
638iPhone774G:2013/04/24(水) 21:32:02.65 ID:Ub6KTGTP0
>>636
ええやん
639 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/24(水) 21:54:30.50 ID:4RgxrknzP
>>636
ビトン(笑)
640iPhone774G:2013/04/24(水) 22:28:59.68 ID:DUkgNi83P
>>636
ステータスバーのルイヴィトンわろた
641iPhone774G:2013/04/24(水) 23:14:52.18 ID:IZMRpyPx0
>>636
俺もモリサワ丸腰作ったけど
一部文字化けしてたんだよな
上の方にある文字ちゃんと全部表示される?
642iPhone774G:2013/04/24(水) 23:45:12.92 ID:F8k+C2hk0
ヴィトン好きなんだよー

>>641
全部表示されるよ
Pr6だとヒラギノ角ゴと文字数一緒だからttfnameだけで済んで楽ちんだった
もちろんBB2Cでも大丈夫

http://i.imgur.com/UOS6yXA.jpg

http://i.imgur.com/mEFbrQn.jpg
643iPhone774G:2013/04/25(木) 06:36:18.73 ID:OGKXpsS80
644iPhone774G:2013/04/25(木) 14:51:49.79 ID:EQ+dR3hJ0
洒落
645iPhone774G:2013/04/25(木) 14:54:34.00 ID:rZtRNU7M0
美豚はねーわー
646 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/25(木) 22:27:06.97 ID:m5LHa3sFP
ゾンビはしんだの?
647iPhone774G:2013/04/25(木) 22:52:46.39 ID:LHQ8JndG0
>>636
英字のフォントてなに?
648iPhone774G:2013/04/25(木) 22:59:20.02 ID:EQ+dR3hJ0
>>647
Ubuntu Light
649iPhone774G:2013/04/27(土) 01:09:17.11 ID:FYDY2faR0
KMCとかに一時あったな
650iPhone774G:2013/05/02(木) 23:02:11.95 ID:Xev4ggh80
lockclock.ttfを変更している人いる?
今,使ってるやつだと1の数字の幅が狭いのか11とかなると,なんだかダサいんだよ
変える時点でダサいってのはおいといて,良いよってのがあれば教えてください
651iPhone774G:2013/05/04(土) 13:32:09.46 ID:Trgv+ufQ0
デフォフォントと同じ幅の奴を選ぶか、お気に入りのを改変するしかないな
よくロック画面とか時計appとかメモappのサンプル表示してるのがあるだろ
面倒ならそういうの見てオリジナルのに近いのを選べばいい
652荒らし内閣委員会からきました。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) ◆Snake/SF6M :2013/05/05(日) 20:52:45.32 ID:jOIOsNzsi
>>636
おおお
良いねそれ
ちょうどヒラギノ丸ゴに飽きてたとこなんだ
653 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/05/20(月) 03:05:17.04 ID:j3Qljk0E0
保守
654 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/21(火) 09:52:05.89 ID:EbIRy82I0
過疎ってるな
655iPhone774G:2013/05/21(火) 18:29:41.46 ID:2C3CBRQE0
モトヤにしたんですがちょうどいい英字フォントがありません
Droid sansも微妙です
良い英字フォントはありませんでしょうか?
656iPhone774G:2013/05/22(水) 09:33:11.97 ID:H8qa5CFN0
>>655
ないなら英数字もモトヤ使えばいいじゃん
頭悪いの?
657iPhone774G:2013/05/23(木) 09:42:10.22 ID:4hkX+gQH0
>>655
俺のオススメはLato
658iPhone774G:2013/05/23(木) 11:45:35.53 ID:mhS+CkE50
>>657
ありがとうございます。
モトヤとの相性は抜群に良かったのですが、bb2cでiPhoneと表示されるところでiとPがかぶって表示されてしまい、また私にそれをどうにかできる技術がないので
VL Pゴシックとubuntu Lightを使うことにしました。
どうにかできればまた試したいと思います。
659iPhone774G:2013/05/24(金) 01:19:00.54 ID:0DTSVZAzP
便乗して参考までに聞いてみる
英字のGeoSansLightに合うゴシック体で何か良いのないかな?
イマイチしっくりくるのが見つからない
660iPhone774G:2013/05/30(木) 15:35:31.91 ID:jKWCd2ZP0
爺と鍵が表示されないのは何でなんだろうな
661iPhone774G:2013/05/30(木) 15:55:30.66 ID:Xzps0Xiy0
>>660
スレ1から読み直せ
662iPhone774G:2013/05/30(木) 17:24:54.50 ID:dmabeDV1i
>>660
285読んで理解出来ないならしらね
663iPhone774G:2013/05/31(金) 23:17:53.99 ID:yKgDn8DR0
しねきゃぷしょんにしてみました。
英字はSignika Light

http://i.imgur.com/cawsnNB.jpg
664iPhone774G:2013/05/31(金) 23:23:44.69 ID:jfP7C1AIP
映画館みたいだな!
665iPhone774G:2013/05/31(金) 23:34:54.71 ID:yKgDn8DR0
>>664
手書きフォントとかも探したんですがしっくりくるのがなかったのでw
666iPhone774G:2013/06/01(土) 05:16:09.67 ID:JG0sLjsAP
漢字はかなり好きなんだけどひらがなは見てると酔うわw
667iPhone774G:2013/06/02(日) 20:00:19.77 ID:VwaTqXah0
668iPhone774G:2013/06/02(日) 21:09:33.73 ID:7D9qZqOWP
>>667
教材みたいだな
669iPhone774G:2013/06/02(日) 23:51:05.57 ID:aaQky9bo0
>>667
キティちゃんちょうだい♡
670iPhone774G:2013/06/03(月) 17:15:45.39 ID:yp5swDQ30
>>667
これBB2C?
671iPhone774G:2013/06/03(月) 17:30:24.95 ID:YSwMqlGl0
ちんくる
672iPhone774G:2013/06/05(水) 14:51:22.84 ID:KItOCwpQ0
>>667 アンテナマークやばい
673iPhone774G:2013/06/06(木) 23:28:51.60 ID:HtHevHCAi
アンテナピクとはぼけちゃんとこで公開してた。要らんけどw
あと、zeppelin使ってる奴見るとなんか残念な気分になるのは俺だけか?
674iPhone774G:2013/06/07(金) 00:09:12.83 ID:1fi1zqvkP
>>673
なんで?
675iPhone774G:2013/06/07(金) 10:09:14.42 ID:AAPtFeoa0
>>674
他人の気分を害する事をなんとも思わないコミュ障だから相手にするな
676iPhone774G:2013/06/07(金) 13:03:26.50 ID:1fi1zqvkP
>>675
そっか、すまんかった


ずっと妥協して細字も太字もヒラギノ丸ゴW4のまま使ってたんだけど、昨日ふと思い立って>>454を参考に太さ調節することに

昨日の夕方に『輪郭を太らせる』開始して放置

そのまま忘れてて今確認した結果、進捗バー半分くらい
おれ「!?」

さすがおれの愛機はマイペースだなぁ(白目)
677iPhone774G:2013/06/07(金) 15:07:58.80 ID:PKmzMlc9i
>>676
Pen4でも使ってるのか?w
678iPhone774G:2013/06/07(金) 18:32:04.36 ID:1fi1zqvkP
>>677
失礼な!
mobile AMD Athlon XP-M 2400+ 512Mやで(ドヤァ

そろそろ24時間経ったな〜と思って見てみたら熱暴走で(ry









…人間諦めが肝心だよな
679iPhone774G:2013/06/09(日) 06:10:28.53 ID:vWYmxKei0
丸ゴの太さって>>454より>>602のほうがいいんですかね?
680iPhone774G:2013/06/10(月) 07:30:40.27 ID:eC96+flI0
>>679
好みの問題じゃない?
681iPhone774G:2013/06/11(火) 05:27:04.86 ID:CBaEyBZY0
なんパターンかためしたけど確かに10/30がデフォに近くてよかった
682iPhone774G:2013/06/12(水) 20:23:06.75 ID:bngoVIXo0
http://i.imgur.com/Skih7Ui.jpg
これに合う日本語フォント誰かご存知ないでしょうか?
683iPhone774G:2013/06/12(水) 21:02:51.66 ID:h38h9XsHi
>>682
あったとしても爺が行方不明になると思うけど
684iPhone774G:2013/06/12(水) 21:30:50.00 ID:bngoVIXo0
>>683
すいません、どういう意味ですか?
685iPhone774G:2013/06/12(水) 21:31:38.54 ID:bngoVIXo0
連続ですいません、理解しました。
686iPhone774G:2013/06/12(水) 23:40:53.44 ID:txgd/yHe0
爺とか鍵消えない方法もあるよ
687iPhone774G:2013/06/13(木) 01:51:41.28 ID:KkUIgU8J0
ヒラギノ丸ゴでTweetbotの一部の文字がずれちゃうの俺だけ?
688iPhone774G:2013/06/13(木) 04:16:47.69 ID:aMzwO0T8P
>>687
君だけ
689iPhone774G:2013/06/15(土) 10:28:10.01 ID:lMj6y0B40
イチタソにjpフォントきたな
690iPhone774G:2013/06/15(土) 16:36:31.95 ID:lMGNe/K70
691iPhone774G:2013/06/15(土) 17:03:30.21 ID:7+uLg4vpP
ライセンス的にかなりまずいだろ、これ。
692iPhone774G:2013/06/15(土) 17:18:12.90 ID:FUu2wTVy0
いちたそが作ったフォントも、チンクルでは鍵や爺が見えないね
693iPhone774G:2013/06/15(土) 17:18:23.21 ID:eEhtBeJSi
fonteeだっけ?あれってiOS7βからフォントぬいて二次配布してんの?
694iPhone774G:2013/06/15(土) 18:43:07.88 ID:NXMecrNIP
>>693
Fonteeはフォントそのものじゃないよ
自分で入れ替えたどの日本語フォントも細く表示される

つか、ファイルサイズが35KBしかないのにフォントだと
なぜ思うのか不思議w
695iPhone774G:2013/06/15(土) 19:12:03.80 ID:eEhtBeJSi
>>694
レスありがと。
名前しか知らなくて、入れてすらなかったのよw
696iPhone774G:2013/06/15(土) 20:47:31.55 ID:MzCqd8FP0
>>690
満足してるみたいだから蛇足かもだけど爺や鍵が見えてないぞ

http://i.imgur.com/kEpiDat.jpg
697iPhone774G:2013/06/15(土) 21:24:56.66 ID:rSwBpT1P0
ichitasoのリポ変わったのか?
698iPhone774G:2013/06/15(土) 21:29:09.15 ID:lMGNe/K70
>>696
おおthx
まぁ気にならないからいいかな
699iPhone774G:2013/06/15(土) 22:04:21.91 ID:NGrqEQrH0
>>697
フォントは別リポにある
700iPhone774G:2013/06/15(土) 22:06:09.01 ID:rSwBpT1P0
>>699
サンクス

ってかさっきから落とせねえ
debファイルでそのままあげてほしかったわ
701iPhone774G:2013/06/15(土) 22:43:40.65 ID:rSwBpT1P0
Hash sum missmach

死ね誰かdebであげてください
702iPhone774G:2013/06/16(日) 08:43:00.11 ID:TEGfcBYC0
俺もそれだ
Bytaインスコ済みだからダメなんかと思ってたけど違うんかw
703iPhone774G:2013/06/16(日) 22:07:19.93 ID:texl6TNM0
爺さんが鍵を探しているのを暴露
704iPhone774G:2013/06/18(火) 06:45:34.91 ID:g2oVexhc0
>>701
何度やってもそれになってインスコできん
705iPhone774G:2013/06/18(火) 13:19:48.25 ID:OSSHi5Cr0
流れ読まず申し訳ないのですが、
どなたかやさしさゴシック(ttp://www.fontna.com/blog/379/)の
爺が抜けない変換方法ご存知ありませんか?
fontfourge+丸ゴはうまく変換できたのですが、
こっちはどうしても抜けてしまいます。

変換後のものを下さいというのはおこがましいので、
変換時設定のヒントでも頂けませんでしょうか…
706iPhone774G:2013/06/18(火) 15:24:12.11 ID:Du8Ucbwti
>>705
そもそもその文字は収録されてるのか?
元々入ってないならどう変換しても表示される訳ないぞ
707iPhone774G:2013/06/18(火) 15:41:54.28 ID:OSSHi5Cr0
>>706
MacやWindowsなど他OSでは問題なく表示されますし、
またiPhoneでも入力画面では正しく表示されます。
ですので、漢字の収録自体はされています。
708iPhone774G:2013/06/18(火) 16:06:49.46 ID:Du8Ucbwti
>>707
w3とw6両方変換して入れてる?
709iPhone774G:2013/06/18(火) 16:43:16.71 ID:OSSHi5Cr0
>>708
入れています。
というかフォント自体は同じウェイトで、ヘッダ書き換えでW3とW6のふたつを作って入れています。
ダメ文字以外の文字については、W3・W6共に問題なく表示されています。
(同じものなので当たり前といえばそうなんですが)
710iPhone774G:2013/06/18(火) 18:50:12.70 ID:wTP0MOKhi
>>709
iPhone、MacのOSで採用されてる文字は字数が1万文字ほど多くて、爺や鍵はUnicode(CIDだったかも)が2個ある
twinkle、BB2CはPr6でのみ割り当てられてるコードを読んでるため表示されない
解決策としては、足りない文字をFontforgeでコピぺして補うという途方もない作業をするか歯抜けを受け入れるか
711iPhone774G:2013/06/18(火) 20:14:15.20 ID:OSSHi5Cr0
>>710
そうですか…
やさしさゴシックの元となっているM+&IPAゴシックで
ダメ文字も表示出来ているという方が過去ログにいらしたので
普通に変換すればいけるのだと思ったんですが、
どうも無理そうなので諦めることにします。
ありがとうございました。
712iPhone774G:2013/06/19(水) 05:50:57.79 ID:aVnhKz300
fontforge使えるなら他のフォントで
補間すればいいじゃん
その文字だけは違うフォントになっちゃうけど
似たようなのでやればそんなに気にならないでしょ
713iPhone774G:2013/06/19(水) 16:49:00.06 ID:zx1Xjx/10
>>712
多分よく見かける文字(爺・斧など)をコピーして
Pr6の該当文字位置に貼り付ければいいんだろうということは
だいたい予想がつくんですが、
いかんせんFontforgeの使い方もこのスレの上の方にあった
手順ぐらいしかよく分かってなくて…
もうちょっと勉強して使い慣れてきたら再チャレンジしてみたいと思います。
714iPhone774G:2013/06/20(木) 07:53:28.37 ID:xYnrvMsa0
MigMixをOTEditでやったら鍵と爺が表示されない
しかしスレタイの爺や鍵は表示される…どう言う事…?
715iPhone774G:2013/06/20(木) 10:05:54.83 ID:FPq8+OWI0
>>714
このスレ読めばそんな質問は出ないよ
716iPhone774G:2013/06/20(木) 16:37:01.39 ID:xYnrvMsa0
>>715
OTEditが原因なのは知ってる
意味がわからないのは何故ヒラギノ丸ゴは問題なかったのか

まぁ時間あったら試してみるか
717iPhone774G:2013/06/20(木) 17:57:00.86 ID:TSvyHHB5i
718iPhone774G:2013/06/20(木) 21:58:45.47 ID:xYnrvMsa0
>>717
ああ、ごめん書き方が悪かった
ヒラギノ丸ゴの方はtwinkleでもBB2Cでも問題なしなんだ

とりあえずあと少しで暇になるしfontforgeでやってみる
719iPhone774G:2013/06/20(木) 22:32:43.98 ID:dUVsP+oQ0
migu1c.ttfをoteditでotfに変換後、nameセクションをヒラ角の物で上書き

ちんくるで爺も鍵も表示不可
書き込み画面では両方表示されてる

あと、標準のメモでも表示されてる
残念…
720iPhone774G:2013/06/20(木) 22:49:02.84 ID:u0ovTb4m0
>>718
>>719
OTEditはAdobe Japan 1-4の規格にしか対応してないから1-6のヒラギノ丸ゴシックをOTEdit通すと5以降のCIDの文字が行方不明になるんだって
散々既出
721iPhone774G:2013/06/21(金) 01:39:26.11 ID:WzSBoSWU0
役に立たない書き込みだな
書く意味がないね
722iPhone774G:2013/06/21(金) 07:04:10.12 ID:k6vCxhED0
何周遅れの話題で盛り上がってんだよ
723iPhone774G:2013/06/21(金) 08:04:32.64 ID:WzSBoSWU0
どうみても盛り上がってないけど
724iPhone774G:2013/06/24(月) 01:54:39.31 ID:kr6skLMv0
>>696
それ丸ゴ?どうやったの?
725iPhone774G:2013/06/24(月) 11:28:06.29 ID:VGOEF28N0
>>724
丸ゴですよ
過去にやり方を書いて下さった方がいました



■用意するもの
・ヒラギノ丸ゴシックW4
・fontforgeーmingw_2009_10_28.zip →解凍
・ttfname3.zip →解凍
・PC⇔iOSデバイスでのファイル移動ツール
■準備
・iOS内の ヒラギノ角ゴシックNW3とNW6 をバックアップ
/System/Library/Fonts/Cache/Hirag〜NW3&6
■ステップ1
fontforge起動→ヒラギノ丸ゴを選択→
→ビットマップの読込み「いいえ」→
→メニュー「CID」→「単一化」→
→メニュー「選択」→「選択」→「すべて選択」→
→メニュー「選択」→「参照を解除」→
→メニュー「ヒント」→「ヒントを削除」→
→メニュー「エレメント」→「輪郭を太らせる」→
→「線端」を「Round」、「ストローク幅」を「15」、「内側」(太く)or「外側」(細く)→「OK」
処理終了後、全選択のままメニューの「エレメント」→「座標を丸める」→「整数に」→
→メニュー「ファイル」→「フォントを出力」→「OpenType(CFF)」→「保存」
(細字と太字をそれぞれ作成)

■ステップ2
バックアップした角ゴをttfname3.exeアイコン上にドロップ→.xmlが生成される
ステップ1で作成した丸ゴをttfname3.exeアイコン上にドロップ→.xmlが生成される
それぞれメモ帳などで開き、
<NAME>の後ろから</NAME>の手前までの部分を、角ゴ⇨丸ゴへ移植して上書き保存
■ステップ3
ステップ1で作ったフォントファイルと、ステップ2で作った.xmlファイルを2つ選択して、ttfname3のアイコンにドラッグ&ドロップ→フォントファイルが生成される
■ステップ4
ステップ3でできたフォントファイルの名前をiOS内の角ゴのファイル名に変更
■ステップ5
フォントファイルをiOSデバイスへ(パーミッション0755)


質問する前にもっと探す癖をつけましょう
説教になってすみません
726iPhone774G:2013/06/24(月) 12:08:26.22 ID:ls+4oC+yi
>>725
このスレ内に書いてある事コピペし直す意味あんの?
727iPhone774G:2013/06/24(月) 15:23:41.21 ID:al0rGLdJ0
説教という名のただのコピペ

きんも
728iPhone774G:2013/06/24(月) 16:46:27.59 ID:PDejdK/EP
コピペし直してるっつうより、手順が整理されてて分かりやすいじゃん
なんで一々文句たれてるん?
729iPhone774G:2013/06/24(月) 20:45:20.28 ID:MYAvEGPT0
スレ内検索しない>>724が一番のゴミ
730iPhone774G:2013/06/25(火) 06:37:30.49 ID:ul/vau4L0
そしてそれ以上にゴミカスなのが>>729
731iPhone774G:2013/06/25(火) 09:16:17.35 ID:p3Sjqnun0
そしてそれ以上にゴミカスなのが>>730
732iPhone774G:2013/06/25(火) 10:57:16.68 ID:kUrfR0+KP
以下ループ
733iPhone774G:2013/06/26(水) 09:08:39.17 ID:PqoDCceh0
モトヤバーチを日本語フォントに適用してみたけどこれいいなあ
英語フォントがGoogle検索結果などで反映されないのは何か他の設定が必要なのかな
ぐぐってみたけどよくわからない
734iPhone774G:2013/07/03(水) 04:23:18.04 ID:Tw7FRRXH0
モトヤバーチを英語フォントでも使おうと思って色々やってるけど難しい…
735iPhone774G:2013/07/03(水) 06:59:47.49 ID:HkPCOMAf0
ヘルベチカを改変すらだけじゃないの?
分解したり結合したりで手間ではあるけど
難しくはなくね?
736iPhone774G:2013/07/03(水) 08:27:40.94 ID:Tw7FRRXH0
そこが難しいんだよねー
日本語フォントと違って、日本語フォントを英語フォントに適用する方法載せてるサイトもないし、あったとしても海外とか旧OSばっかで
ちゃんと適用されてるかわからないけど、ttcを分解して中のファイルを改変したんだけど、結合ツールがWin7、64bitに非対応なのか方法が間違ってるのかで起動しなくて困った
737iPhone774G:2013/07/03(水) 11:52:22.85 ID:HkPCOMAf0
>>736
マイクソのsdkのは64だと動かないけど
代用でUnitttcってのが使えるよ

こことか参考にして俺はやった
http://hccweb1.bai.ne.jp/hiroshi/p-iPhone.cgi?fonts
738iPhone774G:2013/07/03(水) 11:58:10.28 ID:HkPCOMAf0
iPhone システムフォント 変更 Helvetica
でググればいくらでも出てくるが

iOS4は知らんが5と6は同じだよ
あと3GSだとヘルベチカの中の並んでる
順番がちょっと違った
739iPhone774G:2013/07/03(水) 13:34:22.00 ID:Tw7FRRXH0
おお、ありがとう
Unitettcで結合しようとはしてるんだけど、何故か結合できなかったんだよね
教えてもらったリンク先とか見てもう一度挑戦してみるよ
740iPhone774G:2013/07/03(水) 15:05:22.94 ID:Tw7FRRXH0
リトライしたらリスプループに陥ってびびった
デフォルトフォント入れ直したら戻ったけど心臓に悪いな…
リスプするってことはどっかで手順間違えたんだろうなあ
うーん
741iPhone774G:2013/07/03(水) 16:55:56.43 ID:WRGJWWAd0
フォントは一歩間違うと起動出来なくなるから
怖いよね
742iPhone774G:2013/07/03(水) 16:59:12.23 ID:7997hnnCi
動作検証用にiPhone4あるといいぞ
4でテストしてOKなら5に適応してるわ
743iPhone774G:2013/07/03(水) 19:54:11.60 ID:BpkUj1YZ0
丸ゴのひとこのスレちゃんと表示される?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354153903/
744iPhone774G:2013/07/03(水) 21:28:22.03 ID:DjNAR5Xx0
うん
745iPhone774G:2013/07/04(木) 02:12:26.81 ID:jvHB0Yhv0
こんなスレがあったんですね。
なんだかみなさん、iPhoneのフォントをいろいろ変えてるようですが、
どこを触れば変更できるのでしょうか?
746iPhone774G:2013/07/04(木) 02:24:45.58 ID:yhRt6+VaP
>>745
>どこを触れば変更できるのでしょうか?
こんな質問してるようじゃ君には無理だよw

一つだけヒントあげるとすれば、脱獄してない
iPhoneは絶対に無理ってこと。
747iPhone774G:2013/07/04(木) 03:24:42.39 ID:edX9VhAwP
>>745
オマエ馬鹿か?過去スレ読めよカス
748iPhone774G:2013/07/04(木) 04:07:49.06 ID:jvHB0Yhv0
え?
749iPhone774G:2013/07/04(木) 06:05:28.46 ID:RgNXwz3M0
>>748
え?
750iPhone774G:2013/07/04(木) 08:31:15.43 ID:m7TulFIe0
スレの中を全部読めばある程度わかる
751iPhone774G:2013/07/04(木) 12:03:23.63 ID:y16+F6JI0
(*・ω・*) <どや
http://i.imgur.com/qAz37oC.jpg
752iPhone774G:2013/07/04(木) 12:36:28.96 ID:eGvuBZDD0
>>745>>747も馬鹿
>>745>>1から、>>747はスレタイから読んでこい
753iPhone774G:2013/07/04(木) 23:52:05.60 ID:LhD+9eyNP
なんのかんの色んなフォントを巡り巡って最終的に角ゴに戻ってきた
丸ゴもいいけど改めて見ると角ゴもいいね
754iPhone774G:2013/07/05(金) 06:32:20.65 ID:WoENgYjC0
丸ゴ
って、丸山動物園のゴリラを思い出すけど、
角ゴ
って、角切りリンゴを思い出すよね。
不思議だ。
755iPhone774G:2013/07/05(金) 22:43:51.40 ID:F9VsyG2R0
>>754
無理やり思い出してるだろwww
756iPhone774G:2013/07/06(土) 17:34:09.26 ID:oX4D4W8s0
角ゴの漢字は好きだけどひらがなが気に入らなかった自分はYukarryAAに落ち着いた
757iPhone774G:2013/07/07(日) 18:31:52.76 ID:PTN0ftBi0
前にシステムフォント変更のサイトを教えてもらって、あれから何回かやってみたけど何回やってもシステムフォントがモトヤバーチにならない
手順としては

変えたいフォント.ttcとHelvetica.ttcを分解して、出てきたttfファイル(HelveticaならFONT1とFONT2)をttfname3でxml出力
変えたいフォントのxmlファイルを対応するHelveticaのFamily、Fullname、PostScriptnameに書き換え
書き換えたxmlファイルを元のttfファイルと結合してリネーム
AllUniteTTCで結合してリネーム
iPhoneに入れてリスプ・再起動

でやってるんだけど他に工程必要なのかな?
758iPhone774G:2013/07/08(月) 18:22:07.46 ID:+A2yCCDk0
変えたい場所によるけど
Helvetica_Neueもやらないと、だよ

俺がやった時はfontforgeもしくは
TTEditでコピペしてやったけどなぁ
759iPhone774G:2013/07/08(月) 18:49:11.19 ID:+A2yCCDk0
あと解説サイトはだいぶ前のとこもあるし
自分でヘルベチカとノウエをバラしたら
ちゃんと中身を確認してから置き換えた方がいいよ
ノウエだと0,1,5,6とか書いてあったけど
俺がバラしたら0,2,4,6番目だったりしたし
その辺はOSのバージョンや機種に依るのかも?
760iPhone774G:2013/07/08(月) 18:57:11.19 ID:+A2yCCDk0
俺はレギュラーだけじゃなくボールドも
変えたからレギュラーだけなら
置き換えるのはもっと少ないね
761iPhone774G:2013/07/12(金) 00:46:47.29 ID:S0KSaGdA0
今更だけど…725の方法だとweb上のFULLWIDTH TILDE(U+FF5E)が豆腐になるからから注意
Fontforgeで開いてU+301CのFULLWIDTH TILDEをコピーして適当な空き地に貼り付け、グリフ情報でUniFF5Eにしたら表示されるようになったよ
762iPhone774G:2013/07/12(金) 01:20:26.05 ID:X3dcd4Ph0
763iPhone774G:2013/07/12(金) 21:04:01.62 ID:dvFJ8WSG0
725の通り(だけ)やってぬ〜べ〜表示されてるぞ Safariで
なんか間違ってる?
764iPhone774G:2013/07/13(土) 13:27:00.51 ID:16glRJ5c0
代わりと言ってはなんだが、AirMacユーティリティで
インターネットの「イ」がズレとるw
http://i.imgur.com/RLDkaPd.jpg
765iPhone774G:2013/07/13(土) 20:39:35.83 ID:EjxC0Z5UP
>>764
オマエ神経質だな!女に嫌われるぞモテナイ君。。。
766iPhone774G:2013/07/16(火) 22:20:52.10 ID:6gNlMcdIP
>>765
お前みたいなのがいるから末尾Pは…とか言われるんだ勘弁してくれ
767iPhone774G:2013/07/27(土) 02:08:47.03 ID:3cgePi3n0
yahooのトップページがスマホ版もよりフラットになったな
http://i.imgur.com/rR8q876.jpg
768iPhone774G:2013/07/27(土) 10:24:21.01 ID:5tAH3qKXP
>>767
なんでdocomoやねん
769iPhone774G:2013/07/28(日) 15:34:08.60 ID:noRqYTQ5i
>>767
まいんちゃん検索してんじゃねーよ
770iPhone774G:2013/07/29(月) 09:16:28.63 ID:A96Ef+AQ0
そのdocomo表記が出てるって事は
脱獄して弄ってあるからだから
回線ひSBでもauでも出すだけなら出来る
弄ってなければ大文字でNTT DOCOMO
かJP DOCONOだから
771iPhone774G:2013/07/29(月) 10:25:09.23 ID:MTKHgJ3si
何で誰でも知ってるような事を偉そうに言ってんの?
772iPhone774G:2013/07/29(月) 11:36:55.83 ID:VDmdNeDn0
768みたいなのが居るからだろ
773iPhone774G:2013/07/29(月) 11:46:43.82 ID:MTKHgJ3si
768も知ってて、何でそんな表示させてんだよ?ってツッコミだと思う
ココはそんな初歩的な事も知らない人が来るスレでも無かろう
774iPhone774G:2013/07/29(月) 19:18:09.99 ID:YveIynrGP
まあいいじゃないか
仲良くしようぜ
775iPhone774G:2013/07/29(月) 19:54:10.39 ID:xZtACz/R0
画面評価のスレでも無いしな 好きにすりゃいい
776iPhone774G:2013/07/29(月) 23:47:35.41 ID:8YKiD9vb0
技術的じゃなく動機としての「何で」なら、単にNTT DOC... が嫌だったから
ってことでいいかい?
まぁキャリア名自体いらんと言えばいらんが…
777iPhone774G:2013/07/29(月) 23:58:48.37 ID:HDfME572P
ゾンビ何してんだろうな
778iPhone774G:2013/07/30(火) 11:29:16.42 ID:UwBnmAFoi
>>777
懐かしいなw
779 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/31(水) 21:41:35.28 ID:PkPGFTFLP
>>777
あいつはしんだよ
780iPhone774G:2013/07/31(水) 22:02:48.94 ID:goeZWoMUP
>>779
オマエのだちか?
781iPhone774G:2013/07/31(水) 23:30:46.75 ID:PkPGFTFLP
コロンは元気かな
782iPhone774G:2013/08/01(木) 00:04:27.19 ID:4UjhV6L/0
個人的にコロンはそこまで嫌いじゃなかったけどな

結局出来たのかなアイツ……
783 【大吉】 :2013/08/01(木) 00:36:29.96 ID:NxgcI2UV0
大吉ならゾンビ降臨
784iPhone774G:2013/08/01(木) 20:17:32.69 ID:4j6lNWf3i
コロンワロタww
785iPhone774G:2013/08/03(土) 23:51:11.80 ID:mGQGIOmHP
コロンいる?
786iPhone774G:2013/08/14(水) 23:42:42.17 ID:SKE87EWL0
だいぶ昔にフォントを変えまして、最近になってオリジナルのフォントに戻そうとしました。
BytaFontのrestore originalのところを押したところ、
英語のフォントはオリジナルに戻ったのですが、日本語のフォントが戻りません。
誰か原因わかる方いますか?
787iPhone774G:2013/08/14(水) 23:52:02.12 ID:SKE87EWL0
連投すいません。
記憶があいまいなのですが、>>725の方法で日本語のフォントかえた記憶があるかもしれないです。
つまり、置き換える前のデータを元のところに置けばいいのでしょうか?
もしかしたらバックアップ無いかもしれませんが。
788iPhone774G:2013/08/15(木) 01:33:10.33 ID:xpWeOfmxP
>>787
そんな初歩的な事もわからないカスがフォント変えるなんて…
789iPhone774G:2013/08/15(木) 01:51:31.36 ID:myGGjEdy0
復元してオリジナル取り出すしかないような
790iPhone774G:2013/08/15(木) 05:43:37.72 ID:SSp4C4wG0
CydiaのFontsのとこ探したらすぐ見つかったんだが。Original Fonts iOS 6.x Japanese
791iPhone774G:2013/08/15(木) 08:30:17.75 ID:TwmiCkMx0
>>787
オリジナルフォントを上書きだけだ。
オリジナルをバックアップせずに上書きしたとか言わないよな…
792iPhone774G:2013/08/15(木) 14:41:10.92 ID:QOGL4W1w0
>>788-791
返信ありがとうございます。

先日iPhoneの画面が割れてapplestoreに修理に出すためにフォントを戻すためにオリジナルに戻そうとしました。
でも画面割れは本体交換なようなので、せっかくだし復元します。

ちなみにオリジナルのバックアップはなくしてしまいました
もしかしたらそもそもバックアップしてなかったのかも。次、脱獄してフォント変えるときに気をつけます。
CydiaにもオリジナルのFontあるんですか!アウトな気もしますが、またいつか利用してみようかなと!
793iPhone774G:2013/08/15(木) 22:42:17.94 ID:5GI3zxRH0
で、ヒラギノ丸ゴにマッチする英字フォントってどれが最強なの?
794iPhone774G:2013/08/16(金) 00:31:37.21 ID:2ojPPw1m0
俺はiOS 7 Fontにしてる
795iPhone774G:2013/08/16(金) 03:15:25.13 ID:t8OhyNggP
796iPhone774G:2013/08/16(金) 15:21:06.83 ID:bDbvotpe0
>>795
せめて名前位書こうぜ
797iPhone774G:2013/08/17(土) 10:35:19.07 ID:ajaKL68mP
>>795
いいねー
798iPhone774G:2013/08/25(日) 16:14:39.93 ID:BZ0VpW4U0
>>764 Tweetbotもずれるわ
799iPhone774G:2013/09/02(月) 15:59:48.77 ID:nulzITo90
iPhoneのフォントってiOS6.0.3でどこに格納されてんの?
フォントパクってwindowsに入れたいんだが
800iPhone774G:2013/09/02(月) 16:26:17.87 ID:PgnH4T9y0
>>799
System/Library/Fonts
801iPhone774G:2013/09/02(月) 16:28:31.00 ID:gad3+1/li
>>800
親切なつもりなんだろうがライセンス違反したいって奴に堂々と教えんなよ
802iPhone774G:2013/09/03(火) 23:53:15.10 ID:Z2LnIbHM0
このスレの奴全員がそうなるな
803iPhone774G:2013/09/09(月) 00:46:19.89 ID:DW3xcl0a0
804iPhone774G
おれ専用
http://iosfonts.com/