【au】パケ詰まり総合 Part4 【KDDI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
前スレ

【au】パケ詰まり総合 Part2 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354518561

■パケ詰まり問題まとめ

@iPhone 5 発売されたが通信速度は3G、LTE共にソフトバンクに負け続ける

Aauで○が出現し、いわゆる「低速病」に侵されることが多数報告される

B次第にパケ詰りが多く、2chでも多数報告され、この時点でiPhone 5限定で起こることが判明する

Cそうした中、auは修正ソースを発表したが改善せず。各掲示板は炎上。「ホントの原因はなんだー!」

D海外の分解サイトでiPad miniの通信モジュールがiPhone 5と仕様が異なることがわかる
http://www.ifixit.com/Teardown/iPad+Mini+Teardown/11423/1

E海外のサイトによると、iPad miniセルラー発売、CDMAで速度や掴みを比較され、明らかにピクト、
  速度差に影響していると判明。飛び火して日本でも同様で明らかにおかしいと判明される
http://camcam.info/wp-content/uploads/2012/12/1233-tm.jpg
※撮影場所は800MHz帯を掴んでいる地域
※ベライゾンでは700MHz帯を使用しているため、影響しなかったと思われる

F各掲示板爆発炎上、便乗して2chでは96%詐欺問題で「不正契約だから解約させろ」祭りに

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355487447/
2iPhone774G:2012/12/24(月) 14:06:40.29 ID:VYOZGiEN0
進展あったんで報告
まずやっと157のiPhone窓口で「パケ詰まり」を認めた=対策の公開スタート
KDDIでも事象を確認済みなので>>761みたいにSBの工作とかそういう話じゃないのは確定
嘘だと思うなら157にかければすぐ確認出来る。

・現象
LTEから3Gに戻った後に発生 ぐるぐるが続いてネットが出来なくなる

・改善策
本体交換してもSIM交換しても効果無し(時間の無駄)
電波の調整で治る(本当かどうかは分からんが左記が157の公式回答)

・俺らがやる事
157に電話して、どこで何時起きているのか報告し、そのデータを元にKDDI側で電波調整作業する
ただし返答は無し いつ対策されるかも不明
3iPhone774G:2012/12/24(月) 14:07:31.39 ID:VYOZGiEN0
いつ対策するんだよ
4iPhone774G:2012/12/24(月) 14:36:28.42 ID:koCzs9Ef0
>>2
コレはミスリードだな。

問題の本質は3Gでパケ詰まりがやたらと発生する事なのに、LTE切替時の問題とすり替えてる。
5iPhone774G:2012/12/24(月) 14:41:48.72 ID:0OSVuVw00
>>4
どっちもauの不具合だからいいじゃん。
6iPhone774G:2012/12/24(月) 15:00:32.09 ID:m8FVAIm60
KDDI もバカだと思う。
エリア予定も出せば良いのに、
パケ詰まりも調査中とでも発表すればここまで問題が大きく広がらなかったなかったとおもうぞ。

つらつら考えるに、iPhoneの問題を認めるより、Android 販促に力をいれた方が得と言う決定をしたとしか思えない。
そう考えると全て辻褄が合う。
7iPhone774G:2012/12/24(月) 16:34:25.14 ID:Viu66vYti
しかしソフバンは圏外多過ぎ
8iPhone774G:2012/12/24(月) 16:54:44.54 ID:xHJnSlcG0
ここ数日、詰まらないかわり?にLTEに全然切り替わらなく見えてるの俺だけ?
9iPhone774G:2012/12/24(月) 18:18:05.39 ID:BDGuP4+dP
まだこのスレ続いてるんだw中々改善されないのかな?
auのパケ詰まりの唯一の解決策は出力弱めでもいいから2.1GHzの基地局を人口密度の多いところに建てまくる。
そして同じく人の集まるところにWi-Fiスポットを設置しまくる。なりふり構わず。
ってことだよね。アプリでも端末でも解決不可能。
ネットワーク負荷の分散以外に方法はないはずだよ。
ソフトバンクがダサいと言われながらなりふり構わずWi-Fiスポット設置しまくったように。
また、プラチナバンド無い為に仕方なく2.1GHzを密度濃く建てまくった様に。

人口密集地に於ける、急速に増え過ぎるネットワークトラフィックをマクロセルの800MHzで捌けるはずが無い。
10iPhone774G:2012/12/24(月) 18:23:11.48 ID:pLmXol140
末尾P はソフトバンクのチョンな。
11iPhone774G:2012/12/24(月) 18:30:54.43 ID:rYBwceBjP
>>10
いまだに末尾Pに特別な意味を込めている人がいるとは(驚愕
12iPhone774G:2012/12/24(月) 18:32:04.48 ID:pLmXol140
と、2ch依存症のアホw
13iPhone774G:2012/12/24(月) 18:39:42.96 ID:rYBwceBjP
>>12
え?末尾Pはソフトバンクのチョンで尚且つ2ch依存症のアホってこと?
メリークリスマス!
14iPhone774G:2012/12/24(月) 18:43:22.58 ID:pLmXol140
と、宗教に無頓着なアホw
15iPhone774G:2012/12/24(月) 18:49:30.74 ID:rYBwceBjP
>>14
え?末尾Pはソフトバンクのチョンで尚且つ2ch依存症な上に宗教に無頓着なアホってこと?

君、レスするの早すぎ!wwww
16iPhone774G:2012/12/24(月) 18:49:58.48 ID:pLmXol140
と、2ch依存症のアホw
17iPhone774G:2012/12/24(月) 18:52:01.15 ID:pLmXol140
この末尾P は、こちらが意図した以上に取るアホなw
18iPhone774G:2012/12/24(月) 18:57:08.95 ID:rYBwceBjP
>>16
え〜・・・またそこの戻るの?(落胆
もっと他にないんかい!(叱咤激励
19iPhone774G:2012/12/24(月) 18:58:39.98 ID:pLmXol140
と、負けじと必死の末尾P w
20iPhone774G:2012/12/24(月) 19:04:45.10 ID:rYBwceBjP
>>19
うーん、この辺が潮時だね…
またね
21iPhone774G:2012/12/24(月) 19:08:51.32 ID:pLmXol140
と、末尾P は去って逝くのであったw
22iPhone774G:2012/12/24(月) 20:31:33.95 ID:/VwYaBW80
もういっそ2GHzのLTE無くせばパケ詰まり無くなるよ、劇遅の3Gオンリーになるけどー
23iPhone774G:2012/12/24(月) 20:43:47.63 ID:rYBwceBjP
>>22
いっそLTEをオフにしておいた方が精神衛生上も良さそうだよねw
24iPhone774G:2012/12/24(月) 20:56:32.07 ID:4ZzaeRTy0
明日 田中は何処にいます?
25iPhone774G:2012/12/24(月) 21:04:42.39 ID:1N84/PLDP
アホを相手にするのはやめましょう。
26iPhone774G:2012/12/24(月) 21:06:52.16 ID:VYOZGiEN0
>>11
ちょんとソフトバンクしか言えない頭がおかしい病人だから無視でOK
27iPhone774G:2012/12/24(月) 21:14:11.96 ID:RLn0/ly00
KDDIとしては知らんのだとよw



@_sato_take_

Androidなどau型番が付与された事業者端末として発売されているものに関しては、事業者とメーカーが責任を負うものと存じます。
しかしiPhoneはAppleさんの製品です。Appleさんのものに対しては、そもそもauにコメントできる範疇ではないのです。
2012年12月24日 - 3:33pm

https://mobile.twitter.com/_sato_take_/statuses/283098082692960256
28iPhone774G:2012/12/24(月) 21:24:28.02 ID:VYOZGiEN0
売っているくせに知らんふりとはさすがだな
29iPhone774G:2012/12/24(月) 21:34:33.61 ID:lZ5MYKww0
バッテリー持ちとかのコメントは嬉々として語っちゃうのにな
30iPhone774G:2012/12/24(月) 21:35:04.26 ID:sw0UMTAl0
>>27 どこの誰?


原因と過程はどうでもいい。とにかく治せ。

一括で本体代金、72000円払ってるんだぞ。
治らなかったら、3ヶ月使ったもの返品、返金してくれるのか?

アップルって、ハードとソフト両方作ってるってのが売りになると同時に、品質問題が離れない
のはどうしてだろう?

自動車で、外車の自称「専門工場」が手を抜きまくるのを連想するな・・・。
31iPhone774G:2012/12/24(月) 21:49:09.54 ID:C7N2jvAt0
>>22-23
LTEオフにしてもパケ詰まりするのはなんでだろうね。
LTE使えるって信号受け取ったらオフでも何かしら処理してるのかな
32iPhone774G:2012/12/24(月) 21:53:52.81 ID:RLn0/ly00
>>30
KDDI サービス・プロダクト企画部 商品戦略グループ 佐藤毅

ググったら出てきた
33iPhone774G:2012/12/24(月) 21:56:06.87 ID:/VwYaBW80
>>31
それは多分パケ詰まりではなく3Gがアホみたいに遅くなってるだけ、勘違いしてる人多いけどこれもかなり酷い為にパケ詰まり問題を大きくしてる要因
34iPhone774G:2012/12/24(月) 22:02:15.18 ID:G5kMCSYn0
ハードの問題はApple責任
ネットワーク側の問題はKDDI責任。
auショップでハード交換して貰えないだろ?土管屋になるとこうなるんだよ。
KDDIはハード不具合に関しては、むやみに発言できない。
まぁやっぱりハードに問題があるんだろ。
それにしても木下とか言う人は、そんなことも知らずジャーナリスト気取りかよ。
35iPhone774G:2012/12/24(月) 22:05:23.51 ID:iYO5qHeS0
auの企画部門ってau端末を糞にしたと名高い糞の巣窟じゃないの?
特にマーケティングの連中だと思うけどそいつらは度し難い程の糞レベル
36iPhone774G:2012/12/24(月) 22:06:26.07 ID:RLn0/ly00
>>35
ワロタw
37iPhone774G:2012/12/24(月) 22:07:02.77 ID:lZ5MYKww0
じゃ、ネットワーク側の問題ではありません!って公式に発表すりゃよくね?
ハード側の問題にはノーコメントです、でいいだろ
38iPhone774G:2012/12/24(月) 22:07:42.66 ID:RLn0/ly00
>>34
ツイート辿ったらそんなこと言ってなかったぞ
ネットワークの問題だろってことにガン無視して誤魔化してるのがこの佐藤毅っていうクズ
39iPhone774G:2012/12/24(月) 22:13:49.06 ID:C7N2jvAt0
>>33
俺は技術的な事はあまり詳しくないけど、相当遅くても2〜3キロバイト程度のファイルのやり取りなら数秒で終わってもいいと思うんだ。
それが10秒程度、それも頻繁に発生するからこれもパケ詰まりかと思ったんだけどな。ちなみに電波状況は良好でコンスタントに1〜1.5Mbpsはでる場所。

ちなみに同僚のG'zでもパケ詰まりっぽい現象起きてたけど、これについても話題になってたりしないのかな
40iPhone774G:2012/12/24(月) 22:14:11.67 ID:Q6s34Qj70
ハードに問題があるって本当かね? 人のせいにしてるだけでしょ?
もし本当なら公式に本件に関してauのネットワークには何ら問題ありませんって、アナウンスすべきだね。
それに、問題があるハードの販売を続けてるってどういうつもりだよ。
41iPhone774G:2012/12/24(月) 22:15:28.43 ID:G5kMCSYn0
>>37
ネットワークに問題ないって言ったらハードが悪いと言っているのと同じだろ(笑)

>>38
そうか、すまん。
全体をまだ見られてなかった。
42iPhone774G:2012/12/24(月) 22:41:37.52 ID:eBxchsWU0
>>39
ガラケーのG'z使ってたが、今思うとパケ詰まってた。
電波ビンビンの場所なのに。リロードすればいけた時も
あったし、数回リロードしても詰まって動かない時もあった。
43iPhone774G:2012/12/24(月) 22:43:59.24 ID:w+Jkz9vs0
Android auとSkype auを推しまくってIS03のメモリと電池の問題にはだんまり
iidaは俺が育てたみたいなこと豪語して取り消してアカウント消して逃亡
IS12Tにキャリアメールは要らないみんなFacebook使ってるからとかインタビューで話して失笑され
iPhone 4Sが出るとなればどれだけKDDIとAppleとが親密かを語り
HTC Jが出るとなれば乃木坂46と一緒にニューヨークに行ったから写真の端っこに写ってると自慢し
iPhone5 では masa_toku の異常さに突っ込むことでパケ詰まり問題は異常者の訴えだとごまかしたいが明らかに失敗している

毎回KDDIの企画とか自分の失敗がバレるとアカウントを鍵付きにしては名前を変えて再登場している
それがサタック(旧sattak)さん 現_sato_take_さんです
ちなみに_satotake_が鍵つきアカウントで見られて困ることはこっちでつぶやいてるらしいです
44iPhone774G:2012/12/24(月) 22:49:54.51 ID:ejPuRKEp0
>>33
それがauのネットワークの弱さだよ。
基地局数だけじゃ語れない所がこう言うところなんだよ。
基地局から有線で引っ張っている部分以降が貧弱なんだと思うわ。
45iPhone774G:2012/12/24(月) 23:08:11.68 ID:VYOZGiEN0
>>34
どう考えたってネットワークの問題だろうに
何くだらない言い訳してるんだ
46iPhone774G:2012/12/24(月) 23:37:38.24 ID:ejPuRKEp0
本当にKDDIの企画なのかどうかしらないけど、衰退していく会社の癌は、大体企画部の腐敗だよ。
勉強は出来たかもしれんが、現場をしらない、技術もわからない、相談しない。
それでいて結構強い力を持ってる。
技術部の話しは聞きはするが参考にしない。
顎が読んだ原稿の内容見たら大体わかるだろ?
47iPhone774G:2012/12/24(月) 23:48:54.50 ID:C7N2jvAt0
クリスマスにパケ詰まりの話してたら悲しくなってきた
女詰まって一向に俺の方に流れてこないわ
48iPhone774G:2012/12/24(月) 23:53:35.56 ID:qa/RoorT0
顎ステマ新作



auのiPhone 5ではアップルとテザリング機能を共同開発したり、au版では緊急地震速報をONにしてもバッテリー消費が早くなる旨のメッセージが表示されないなど、細かいローカライズ!



iPhoneはAppleさんの製品です。Appleさんのものに対しては、そもそもauにコメントできる範疇ではないのです。
49iPhone774G:2012/12/25(火) 00:45:37.07 ID:HFFe/yVE0
今までは自宅では常にLTEにつながってたんだが
昨日あたりから激遅3Gにしか繋がらなくなった(怒

なんなんこれ
50iPhone774G:2012/12/25(火) 00:51:31.87 ID:FFxOOn9Y0
51iPhone774G:2012/12/25(火) 00:52:20.61 ID:eXj8Ya+1i
https://twitter.com/masa_toku/status/283141596915056640

au版iPhone5の「パケ詰まり」について、こちらへ情報をください。エンジニアがレポート作成し、KDDIへ勧告いたします。

Apple Careサービス&サポートライン(0120-277-535)
月〜金曜日:午前9:00〜午後7:00
土日祝日:午前9:00〜午後5:00
52iPhone774G:2012/12/25(火) 01:00:32.52 ID:vTbX/uME0
今一度、復習してみよう。


田中の言葉一つ一つにどれだけの重みがあるかを。


http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
53iPhone774G:2012/12/25(火) 01:07:26.06 ID:ejOv28hj0
しょせん一般回線だからなあ
多少のパケ詰まりみたいなもんは仕方ないだろ
そこまで完璧なものを求めるのもどうかと
54iPhone774G:2012/12/25(火) 01:49:09.63 ID:t5zec85I0
>>53 パケ詰まりを理解してないだろ。
単に回線が遅くなるということじゃないぞ。
全く通信できなくなるんだぞ。 電話もメールも通じなくなる。
55iPhone774G:2012/12/25(火) 01:52:32.96 ID:wEIdrU/O0
多少ではなく多々だから困っているのにな
56iPhone774G:2012/12/25(火) 01:54:45.64 ID:GXmmIxAC0
>>54
お前も理解してないだろ。
電話のほうは回線交換だがら別だ
57iPhone774G:2012/12/25(火) 02:16:30.76 ID:NOQAj2zaO
>>47
ワロタw
ワロタ
ワロタ…
58iPhone774G:2012/12/25(火) 02:51:03.18 ID:EnJ4j7vy0
>>54
>電話もメールも通じなくなる。
ってどうせauは電話とメール同時に出来ないかべつにいいだろうww
59iPhone774G:2012/12/25(火) 04:33:53.21 ID:D8HPjyzU0
愛知の一宮あたり行ったら全然繋がらないんですけどこれがパケ詰まりでしょうか?
60iPhone774G:2012/12/25(火) 05:05:52.42 ID:94HVvB5c0
>>54
ネットが一時的につながらなくなるだけ
61iPhone774G:2012/12/25(火) 05:30:01.13 ID:Z1RBD0AZ0
IT穴リスト〜携帯穴リスト勃ちは、この事象をどう考えているのだろう⁈

一年の締めに是非一言
62iPhone774G:2012/12/25(火) 09:26:08.93 ID:mZTWZiER0
3Gでもパケ詰まりってある?
auのPHOTON使ってるんだけど、ブラウザーでgoogleニュースの記事読もうとして新しいページが開くんだけど
最後まで読み込むことなく中途半端な状態でずっと読み込み中となってしまう。
まじでイライラするんだけど、これってパケ詰まり?
63iPhone774G:2012/12/25(火) 09:28:18.09 ID:vormqeJPP
>>62
パケ詰まりは基本3G。LTEでは起きないよ。
64iPhone774G:2012/12/25(火) 09:57:43.42 ID:Ix/ywmZg0
パケ詰まりもムカつくけど、圏外病も勘弁してほしい。
電車とかで移動中、トンネル入って圏外になると、そのままトンネル出てもしばらく圏外のまま。。
単に感度悪いだけ??
65iPhone774G:2012/12/25(火) 10:10:03.36 ID:DhRkEnP90
今から20年前の、CDウォークマンでも倍速で読んでメモリに貯めて、ランニング時の振動でも音楽が全く途切れない技術があったのに、
なぜ今、基地局の切替?でデータが完全に止まるなどということがあるのだろう?
納得できない。 すぐ直せ‼
66iPhone774G:2012/12/25(火) 10:23:25.48 ID:zrSokLWo0
>>51

ここに電話してみた
最初コールセンターの女性だったが、パケ詰まりのことを説明すると、Appleのシニアアドバイザーに代わった

auのiPhoneの苦情が多いとのこと

パケ詰まりはauのネットワーク問題とのこと

この情報はAppleにとって貴重なので、エンジニアにレポートを送り、積み上げたそれをKDDIの上位部署に連絡して是正勧告するみたいなこと言ってた


おまえもどんどん電話したほうがいい
157なんかにかけても意味ない
67iPhone774G:2012/12/25(火) 10:25:20.94 ID:8AjfcPIh0
Service品質が担保できていないことをきっちり説明できれば簡単に無償解約できたよ
68iPhone774G:2012/12/25(火) 10:25:26.39 ID:ryU3Fq6/0
>>8
>>49
パケ詰まりの騒ぎで目立たないけどLTEを
掴まなくなる症状も出てるようですね
再起動か機内モードオンオフしか対策は無い模様
下のブログによると本体交換して貰えるものの
交換しても症状改善の見込みは薄いようですね
ttp://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15165440/
ttp://d.hatena.ne.jp/Sappari/touch/20121104/1352033870
69iPhone774G:2012/12/25(火) 10:30:15.35 ID:0mQ1YSq60
>>66 は、ソフトバンクのチョンな。
70iPhone774G:2012/12/25(火) 10:56:44.28 ID:wEIdrU/O0
>>59
そう
一宮は何度も名前が出てる
71iPhone774G:2012/12/25(火) 10:59:27.74 ID:p3wv/4Rj0
パケ詰まりってのがあるのか。auにするのはもう少し様子見するか
72iPhone774G:2012/12/25(火) 11:04:15.44 ID:UqQJdKg20
グダグダうるせぇなぁ
73iPhone774G:2012/12/25(火) 11:04:36.91 ID:CcTlPJcV0
今度は、今迄ずっとLTEだったのに3Gのままになるとか、、、何やってんのかね!

まあ、色々調整してんだろうけど、お粗末だよな。

プライドモードでLTEに復帰したけど、何だかなー。もうグダグダだね。
74iPhone774G:2012/12/25(火) 11:11:25.32 ID:UUVIlvg+0
おまえら喜べ!
auは4G LTEで実人口96%諦めてないぞw
当然iphone5はauで販売されいるスマホであり4G LTEサービスだから含まれるはずだ!
800、1.5、2G併せて96%とも書いてないし、3波全対応のLTE端末もないんだから
この書き方ならLTE端末ならみんな3月末には96%だw

http://www.au.kddi.com/jiyu/4glte/lineup/index.html
75iPhone774G:2012/12/25(火) 11:12:10.85 ID:CcTlPJcV0
プライドモードて書いてもうた、、、

圏外のままで復帰しないのは、俺も何回もあるよ。
76iPhone774G:2012/12/25(火) 11:16:35.13 ID:QbVOid7c0
正直、iPhone持ってる奴がauだったら笑ってしまうw
どんだけ頭悪いんだろうとさw
77iPhone774G:2012/12/25(火) 11:20:30.39 ID:0mQ1YSq60
>>75
ソフトバンクのチョン、それを言うなら「フライトモード」なw
78iPhone774G:2012/12/25(火) 11:23:18.57 ID:w5YdRLZG0
電気製品買って失敗した〜って事あまり無かったけど、アウポン5はヤられた感MAX
79iPhone774G:2012/12/25(火) 11:23:25.41 ID:0mQ1YSq60
ソフトバンクが異常に多くの朝鮮大学校卒業生を採用しているという噂は本当のようだな。
80iPhone774G:2012/12/25(火) 11:26:06.36 ID:t5zec85I0
>>74 お前ら良かったな。
81iPhone774G:2012/12/25(火) 11:36:17.60 ID:vormqeJPP
3G→LTEにならないのはパケ詰まりとは違うのでスレ違いです。
3Gのセッションが残っている間は切り替わらないという仕様の問題。
だから、LTE圏内報告が同じ場所でも人によって変わってくる。
82iPhone774G:2012/12/25(火) 11:39:05.51 ID:t5zec85I0
>>81 田中は3GからLTEに数秒で切り替わると言ってただろ?
83iPhone774G:2012/12/25(火) 11:40:04.05 ID:3QAubHI20
もういっそLTE切ったほうが、電池や判定時間、喰わなくてすむかな?
試してみるね。
84iPhone774G:2012/12/25(火) 12:03:46.35 ID:3QAubHI20
>>81
実質パケ詰まりだよ。 あんたほんとにユーザー?
85iPhone774G:2012/12/25(火) 12:07:20.73 ID:mNbb0IlP0
iPhone5ユーザーが増えれば増える程、詰まりんぐw
86iPhone774G:2012/12/25(火) 12:08:39.07 ID:UQXmfI8D0
auの電波がイイって、もお都市伝説だよね
87iPhone774G:2012/12/25(火) 12:12:33.99 ID:OU1W3UZb0
>>84
3GからLTEにならないのが実質パケ詰まりというなら
LTE切るのは本末転倒じゃないの?切ったところでパケ詰まりは直らんよ?
88iPhone774G:2012/12/25(火) 12:12:53.89 ID:vTbX/uME0
モメンタム田中☆ステマ乙☆孝二氏は、3G網の「WIN HIGH SPEED」(CDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.A)についても言及し、下り最大9.2Mbpsを実現したことを説明。
「世界の3GでおそらくWIN HIGH SPEEDに対応しているのは我々だけだが、アップルは我々のために対応してくれた。これもとんでもないスピードが出ている」
と話した。



iPhoneはAppleさんの製品です。Appleさんのものに対しては、そもそもauにコメントできる範疇ではないのです。



今ココ
89iPhone774G:2012/12/25(火) 12:17:28.45 ID:3QAubHI20
>>87
「試す」 だけだよ。
カタログスペックや理屈どおり、パソコンや機械が動くならだれも苦しまん。
90iPhone774G:2012/12/25(火) 12:25:08.70 ID:OU1W3UZb0
>>89
そんな、叩いて直るようなもんじゃなし、
現状、アップデートをちゃんとするぐらいしか手はないよ。
後はアップデート後の「すべての設定をリセット」。めんどくさいけどね。
91iPhone774G:2012/12/25(火) 12:35:14.62 ID:DRKnFJf6P
現時点で原因がはっきりしてないのだろうが、もしハードの問題ではなくネットワークの問題だとしたら、KDDIはAppleに対してとんでもない反逆をした事になる。
濡れ衣を着せられたAppleはどう思うか?

次世代機以降の取り扱いがどうなるか見ものだ。PRIDEの高いAppleがタダで済ませるとは到底思えないのだが。

因みにKDDIはiPhoneとその他の端末で使用するLTEネットワークを分けている。周波数に起因するものだが、バックボーンは共用だろうから基地局から先のネットワークが別れている訳だ。

Androidではあまり文句がでないパケ詰まり。もしAppleとの関係を重要視するなら、まかり間違ってもAndroid優先のネットワーク進度としないはず。

つまり、KDDIはその戦略上からAppleとAndroidの二兎を追いながら、二重投資の負担からどちらかに荷重を置くやり方しか出来なく、そしてAndroidのネットワークに荷重を置くしか出来なかった。

その挙句に、予想外にiPhoneが売れており尚且つ予想外にトラフィックを食い荒らすユーザーの所為でにiPhoneのパケ詰まりが発生。

苦情が相次ぐとその場凌ぎの言い訳として端末の所為にする始末。


真相はこういった事だろうな、恐らく。

そんなiPhone界隈の苦情の嵐と言うインフォメーションには全くリーチ出来ないdocomoユーザーの情弱どもが、今日もauのiPhone5購入の為に窓口に並ぶ、と。

情報の大切がよくわかる事案ですな。
92iPhone774G:2012/12/25(火) 12:38:02.74 ID:UQXmfI8D0
詰まりの件で157に聞くと、最後はiPhoneに関してはAppleに聞いて下さい。って言われるよねり
93iPhone774G:2012/12/25(火) 12:44:39.49 ID:0X4769e80
au販売店にて掲載(画像)


急増するトラフィックも「大丈夫」!

今後のトラフィック対策について田中氏は、「言い訳をするわけではないが、KDDIはトラフィックでは障害を起こしていない。
僕なんかは、ほんとに毎週何十個もパラメータやレポートをチェックしている。なので、伸びていってはいるが、適切なタイミングで増強もかけている。
もう1つはCDMAは電話とネットワークが分離されているところ。なので大丈夫。」と語り、急増するトラフィックにも耐えうるネットワークを構築している。

http://twitter.com/masa_toku/statuses/283411415375695872
94iPhone774G:2012/12/25(火) 13:11:29.68 ID:vTbX/uME0
本田のヤローがパケ詰まりの名付け親を名乗り始めた件
95iPhone774G:2012/12/25(火) 13:25:39.30 ID:CHhIBjUjP
パケ詰まりって南京大虐殺と似てるよね
96iPhone774G:2012/12/25(火) 14:15:26.17 ID:Iam9hsCi0
*5555
でもダメなの
97iPhone774G:2012/12/25(火) 14:26:34.87 ID:HgCrYXCh0
1回詰まれば100回詰まるのな
98iPhone774G:2012/12/25(火) 15:48:08.58 ID:9vFSS90b0
暗に「ハードの問題では?…」と言いながら売りつづけるって凄い
99iPhone774G:2012/12/25(火) 15:51:15.96 ID:Iam9hsCi0
*5555
やってからマシになった気がするんだけど
100iPhone774G:2012/12/25(火) 15:52:36.29 ID:Iam9hsCi0
間違い*5050だった
101iPhone774G:2012/12/25(火) 16:27:03.06 ID:YBfwx4350
今日はよく詰まるなぁ。
寒いと詰まりやすいのか?
102iPhone774G:2012/12/25(火) 16:33:45.39 ID:x9dSEzni0
>>100
最初だけ
103iPhone774G:2012/12/25(火) 17:30:41.78 ID:XsIVmZXJi
>>88
は?キャリアを通さなきゃ買えないシステムにしといて俺知らねって。
だったらシムフリーにしろよ。
104iPhone774G:2012/12/25(火) 17:35:23.84 ID:HdYfPQrf0
まぁ、お前らカリカリすんな。
こういうトラブルを楽しむのもApple製品の醍醐味だ。
LTEの初端末なんだし、電波のつかみや切り替えが悪いのくらいは想定の範囲内だろ?
105iPhone774G:2012/12/25(火) 17:39:15.94 ID:INwW8vKj0
きのう、6.0から6.0.2にしたんだけど、
弱いLTEを無理して拾わなくなった気がする。
あと、よく見ると時々アンテナピクトがフリーズしてるね。地下鉄のトンネルで明らかに圏外なのに、4本のままとか。
田園都市線渋谷駅〜二子玉川は全キャリアアンテナ立ってても使えないことしょっちゅうなので、スルー力がついてたのかも知れないけど、アンテナピクトのフリーズは勘弁してほしい。
106iPhone774G:2012/12/25(火) 18:04:03.90 ID:G0riSRkJ0
>>94
ソフトバンクの「ハゲ詰まり」の名付け親は俺だが。
107iPhone774G:2012/12/25(火) 18:21:55.92 ID:vTbX/uME0
iPhoneで3Gがおかしい。でもhtcでは流れる。何か問題が起きているのか?と提起するときに「パケ詰まり」と表現したのは、いちばん最初だっかどうかは知らんが、かなり初期段階で書いたのは俺だったんだが。コイツはアホか

rokuzouhonda(本田雅一)7時間前
108iPhone774G:2012/12/25(火) 19:03:37.25 ID:beGfdaeE0
世界何様選手権
109iPhone774G:2012/12/25(火) 19:04:07.46 ID:beGfdaeE0
誤爆ですた
110iPhone774G:2012/12/25(火) 19:48:52.44 ID:ESZ3X4kQO
いろんな所でアウ5のデモ機を弄くるのが習慣になってきてる。ショップの良心なのか、Wi-Fiにしてるところは今のところ見つからないな。
大体パケ詰まりになるのでショップ店員に聞いてみるが、電波を重視するならお勧め出来ないみたいな事言ってくる。
昨日コジマ電気行ったらLTEビンビンで激速なので、ガッカリして帰る前に4S弄ったら○パケ詰まり。例のOnOFFやってみても全然だめだった。
111iPhone774G:2012/12/25(火) 19:52:04.59 ID:YBfwx4350
これ、通信障害と違うの?
112iPhone774G:2012/12/25(火) 20:31:02.15 ID:YMQMiKWR0
≫104
言ってる事は100%わかるが、
高い端末代金払った貧乏人はそういう事言ってられない。

今回の件で、「マッキントッシュはやっぱり金持ちのものでした The END」

ってなっちゃうんですかね…
113iPhone774G:2012/12/25(火) 20:35:12.20 ID:ZfvJCQQ90
>>104
SBのiPhone5が全く問題のとAppleがauの通信問題だと言ってる時点で、auが100%悪い
114iPhone774G:2012/12/25(火) 21:06:20.74 ID:vormqeJPP
>>84
パケ詰まりってのは、
バリ5で全く通信できない状態、
あるいは
スピード計測で途中で止まってタイムアウトする状態
のこと。
パケ詰まりの解釈を拡大しすぎだよ。
115iPhone774G:2012/12/25(火) 21:13:30.31 ID:Uh5C4GyD0
LTEを切ってもパケ詰まりするのが許せない。
116iPhone774G:2012/12/25(火) 21:17:00.79 ID:wEIdrU/O0
>>110
良心なのかSIM抜かれているところが多いな
自分のをみると3Gだったりするが
117iPhone774G:2012/12/25(火) 21:59:13.34 ID:vormqeJPP
俺が一番許せないのは、WHSの効果が全くないこと。これは詐欺だろう。
118iPhone774G:2012/12/25(火) 22:34:36.30 ID:HmYqzlKF0
WHSに期待してた人居るのか?

まー、俺は96%に期待してたんだが、コノザマw
119iPhone774G:2012/12/25(火) 23:04:17.48 ID:zTQXCPlHP
WHSもHSPA%2bも、今回の目玉だったはずなんだがなあ。LTEまで繋ぐ技術としては最適

しかしそれが機能しないんじゃなあ
120iPhone774G:2012/12/26(水) 00:00:04.96 ID:H7W9O0MT0
>>118
アップルが世界で唯一我が社のために対応したとか言っていたからな期待もする
121iPhone774G:2012/12/26(水) 00:04:05.29 ID:f8yy7fZA0
量販店のau担当はLTEのエリア外でも、WHSがあるから問題ありません!!と自慢してたわ…
思いっきり騙されたけどな!!
122iPhone774G:2012/12/26(水) 00:39:04.54 ID:fmeI6+wb0
禿はまだ法螺吹きの要素もあるが、
顎は純度高目の嘘つきだ。
123iPhone774G:2012/12/26(水) 00:52:40.67 ID:oRrcTUHn0
>>91
Androidでも起こってるよ
124iPhone774G:2012/12/26(水) 00:53:46.92 ID:W3Fl4NuL0
>>118
125iPhone774G:2012/12/26(水) 01:10:05.65 ID:0bQFmFyI0
>>122
ハゲ…出来ないことをやれると言い張る
顎…やる気がないことを出来たと吹聴する
126iPhone774G:2012/12/26(水) 03:16:24.28 ID:d8TjyRES0
>>105
6.0.2は「Wi-Fiの不具合修正」ってちゃんと書いてあるだろ
127iPhone774G:2012/12/26(水) 08:39:15.31 ID:IDMqO46eP
朝からチョンSBの工作員はデマ捏造ご苦労。
こちら今までパケ詰まりなし。
ないことをあたかも問題のように騙るのは
威力業務妨害罪に抵触するんだけど
ここに嘘を書き込んでる奴、やばいかもな(笑)
128iPhone774G:2012/12/26(水) 08:41:25.82 ID:wqCtTepH0
毎回機内モードオンオフしてるけど
さすがに面倒になってきたので相談だけでもしてみる事にした
なってない人が心底うらやましい
129iPhone774G:2012/12/26(水) 08:50:11.04 ID:GfcWiBIci
パケ詰まりか酷いからSoftBankにMNPして通勤中だが快適だわw
130iPhone774G:2012/12/26(水) 08:56:23.10 ID:OlpkKnrP0
パケ詰まりで威力業務妨害か…


なんか…冬休みがはじまったなって実感するわ。
131iPhone774G:2012/12/26(水) 09:00:22.01 ID:tNbLnmb6P
学生バイトがやってるんだろな
132iPhone774G:2012/12/26(水) 09:19:16.91 ID:b2ZQnKCAi
工作員除いて

詰まってる奴・詰まってない奴双方とも原因や状況を把握して書けよな

庭LTEの来てないド田舎では基本的に起きない
LTEで完全に埋まってる中心部でも起きない
起きるのはLTEエリアの端っこにいる場合とか
庭ホン持った奴が腐る程いる場所だ

うちの社内は庭ホンが大量にいるしLTE圏外だから昼間は100kbpsとかだぜ・・・
夜になると3Mくらい出るんだが

これもLTE化されれば解決する気がする
禿LTEはコンスタントに20M出てるからな
133iPhone774G:2012/12/26(水) 09:26:02.81 ID:gfa0ZmDl0
と、末尾i のソフトバンカーw
134iPhone774G:2012/12/26(水) 09:27:08.05 ID:OlpkKnrP0
>>132
うちのとこはスマホやガラケー含めておそらく300台は半径200メートル以内にあるけど、5Mbpsきったことないぞ
回りの会社含めるとどのくらいになるかしらんけど

やっぱパケ詰まりの要因はサーバーなんだろうな。
135iPhone774G:2012/12/26(水) 09:57:46.21 ID:+Mhl3qHT0
136iPhone774G:2012/12/26(水) 10:05:12.57 ID:H7W9O0MT0
>>132
LTEオフにしてても詰まるけど?
137iPhone774G:2012/12/26(水) 10:43:13.33 ID:oCXZkG1T0
未だにパケ詰まり隠蔽しようとするバカ居るのな。

このバカはバイトなの?ただの基地外?

まあ、イメージ悪化には大貢献だな。
KDDIは隠蔽企業の代名詞になったからな。
138iPhone774G:2012/12/26(水) 10:44:52.27 ID:oRrcTUHn0
>>132
LTE来てない田舎のiPhoneもAndroidoさえも詰まってるんだが
139iPhone774G:2012/12/26(水) 11:09:49.90 ID:8kmaqBIU0
>>137 は、ソフトバンクのチョン↓な。

http://twitter.com/nukouser2
140iPhone774G:2012/12/26(水) 11:17:55.65 ID:nr7ND+Rr0
結局は慌てる情弱人柱!

乙!
141iPhone774G:2012/12/26(水) 11:26:29.81 ID:oCXZkG1T0
>>139
お前みたいのは、朝鮮人以下なんだよ。

チョン以上に平気で嘘を付くゴキブリ。

お前らがパケ詰まりなんか存在しないと、言えば言うほど日本人には嫌悪感が増すんだよ。

たとえバイトなら、もっとマシなバイト探せよ。便所掃除とかな。
142iPhone774G:2012/12/26(水) 11:30:44.27 ID:khYiAVMy0
>>141
この人、auのイメージダウンが目的のアンチだよ。
いろんなスレで暴れてる。

ドコモオタらしい。
143iPhone774G:2012/12/26(水) 11:33:03.09 ID:8kmaqBIU0
>>141
ソフトバンクのナマポチョン、肩の力を抜け。持病の鬱病と痔が悪化するじょw
144iPhone774G:2012/12/26(水) 11:39:18.93 ID:oCXZkG1T0
本当に恥ずかしい奴らだな。

まあ、こんな奴らはどんどん揚げて晒してやろう。
145iPhone774G:2012/12/26(水) 11:40:55.39 ID:8kmaqBIU0
>>144 は、ソフトバンク系の嘘つきチョン↓な。

http://twitter.com/nukouser2
146iPhone774G:2012/12/26(水) 12:36:37.71 ID:A6fuxidw0
パケ詰まりなかったことにしようと顔真っ赤になってファビョッてる屑がいるねえ
147iPhone774G:2012/12/26(水) 12:39:58.06 ID:D82imWsG0
ツイッターでまさとくやソフトバンクいちろーに嘘つきだの何だのファビョってるクズは本当にわかりやすいね
148iPhone774G:2012/12/26(水) 13:04:02.01 ID:mdqNRhV+0
149iPhone774G:2012/12/26(水) 13:10:16.53 ID:5JJzmr600
>>147
それ、@NO_Softbank って言うんだろ?、やたら詐欺、詐欺連呼して恥ずいわ
150iPhone774G:2012/12/26(水) 13:58:48.24 ID:ZW9Kh5QH0
隠蔽っていうか地域差時間差があるだけじゃないの
ここの報告見ても自分の実感としても

そりゃ不具合がなければ興味ある人くらいしかレスはしないだろうし
逆に不具合があれば同じ人が何回もレスして声は大きく聞こえるだろうさ
ただそれだけのことなのに
151iPhone774G:2012/12/26(水) 15:11:50.91 ID:oRrcTUHn0
やれLTEカバー率、純増数、MNP数を自慢する前に、ユーザーの声を聞いた対応を望みたい。
http://npn.co.jp/article/detail/05283267/
152iPhone774G:2012/12/26(水) 15:33:54.99 ID:h77VbSqy0
>>126
よく読め。6.0.1は飛ばしたから、6.0.1の改善も含まれている。
153iPhone774G:2012/12/26(水) 16:05:15.54 ID:nXRRJsNZ0
>>132
LTEきてない田舎だけど詰まるよ。

普段は3Mbpsとかでるけど詰まったら通信エラーになる・・・。
詰まった感がした時にタスク切り替えして戻すと通信できるからiOSのバグっぽいよね(´・ω・`)
154iPhone774G:2012/12/26(水) 16:10:25.69 ID:iT79s8tH0
とりあえずSoftBankにしてみて、同じ症状になるか見てみるわ
なったらAppleが悪いのかね
155iPhone774G:2012/12/26(水) 16:28:57.94 ID:aP/9VzYh0
>>153 それは皆のパケ詰まりとは違う感じだな。

単に本当の通信エラーだよ。 
アプリを切り替えたら回復するのは初期設定からやり直すからでアプリのエラーでも iOSのバグでも無い。
156iPhone774G:2012/12/26(水) 16:36:15.51 ID:E9BU4CrW0
そら単純にパケットが流れてないか、アプリ側のエラーか。

Safariでも同じような現象になれば、回線が詰まってる可能性がある。
時間帯で発生するならほぼ確
157iPhone774G:2012/12/26(水) 16:56:32.38 ID:nXRRJsNZ0
>>155-156
ありゃそうなのか。
時間帯とか調べてみるよー、ありがとん(´・ω・`)
158iPhone774G:2012/12/26(水) 17:20:35.48 ID:eF5GcnU50
auは中間報告しろー。
原因分らなくても、とにかくなんか言え!!!

LTE切ってた方が、ブラウジングその他ものもろスムーズっておかしすぎるだろ・・・。
159iPhone774G:2012/12/26(水) 18:43:09.96 ID:FG6tSw6wP
>>132
LTEをOFFにしても詰まるのはなぜ?
160iPhone774G:2012/12/26(水) 18:46:05.83 ID:ZtCj8dGB0
>>159
接続先の鯖が混んでるんじゃないの?
161iPhone774G:2012/12/26(水) 18:46:55.52 ID:bX2MYIIr0
>>793
自慢げに語ってるが今回のバグはあんたのドヤ自慢と別の事象で起きてる事だからマトが外れてるよw
162iPhone774G:2012/12/26(水) 18:50:38.34 ID:t4dAwdnf0
>>161
アンカー手打ち?
163iPhone774G:2012/12/26(水) 18:55:26.21 ID:vv0E0daG0
自分もパケ詰まりが起きるので腹が立つけど、
KDDIが公表しないのは、対策が無いから。
対策が無いのに公表すると、評判落とすだけ損だから。
そもそも、iPhone自体、真面目に売る気が無いんじゃないかな。
Audroid AUをPRしていたこともあるし、最初はiPhoneに対して敵意丸出し
だったよね。元々iPhoneはイヤイヤ始めたのでやる気ないんじゃないかな。
164iPhone774G:2012/12/26(水) 18:58:09.45 ID:kNAMuUyu0
対策がないなら販売中止すべきでは?
165iPhone774G:2012/12/26(水) 19:56:18.49 ID:nkR3OQcz0
                     __,,,、,、,、_
                            /´ / ノノリ `ヽ,
                  __            / 〃 /        ヽ
               |  }              i   /         リ}
                | 〈            |   〉  -‐   '''ー {!
                  |   ヽ            |   |   ‐ー  くー |
                〉    \         ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
               /       `ー- 、_  ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !  < 中止すべきでは
              /                 ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
           |                        r| ` ー--‐f´
           |     |               ヽ      ヽ
           |      |                 ',        |
           ノ     ノ           ,'                 |
            ',   /ヽー、      ノ                   /
            |  |   ヽ `ー─--{              ,ノ  /
            |  l、   ',  ヽ、 |          _, ‐'  /
           ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',       )  ̄ |     /
                          ヽ.    (   }   (
                              ヽ,    `ヽ '、    `ヽ
                             `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`
166iPhone774G:2012/12/26(水) 20:06:28.35 ID:Kc692z0+P
KDDIは本来無かったiPhone販売計画を、ソフトバンク対抗の為に急遽Appleに直訴して手に入れた。そうとしか思えない様なネットワーク戦略だよ。

使える周波数はAndroidとiPhoneで股裂状態。それまでAndroid AU と謳ってきた為そちらも疎かに出来ない。でも、iPhone取り扱ったらiPhoneの方が人気になって、iPhone用の回線も急いで整備しなきゃいけない。

つまり完全な二重投資なわけだね。でも投資に回せる資金は限られてる。そこで経営判断として、当面人気な端末がiPhoneだからiPhone優先のネットワーク開発を進めるべきか、
それともこれまでの付き合いもある。ガラケー含むAndroid陣営を平等に増やしていくか?

KDDIは座りの悪い位置に居るんだよ。自分から迷い込んだんだけどね。それに比べるとソフトバンクは収まりがいい。
完全にiPhoneシフトで成り立っているけど、別にソフトバンクのAndroidは犠牲になってない。既に新しいAndroidはAXGP対応となっており激早はiPhone4S以上。
やっとFDD-LTEでiPhoneと並んだ訳だが、
ソフトバンクの旧iPhoneユーザーがiPhone5に乗換えると3Gが空くので既存のiPhoneユーザーにも優しい構造。そしてプラチナバンド。これはiPhone4以降のユーザーなら何もアップデートしなくてもデフォルトで対応している。

環境改善が綺麗な右肩上がりをオールユーザーが体感している。繋がらないとか言われる割に既存ユーザーからのクレームが少ないのはこの為。
改善傾向がトレンドを維持しているから。

座りの悪い位置に居るKDDIは、何かの改善をしようとネジを巻くと、別の何かが犠牲になる位置に居るから残念な感じだよね。
167iPhone774G:2012/12/26(水) 20:12:16.03 ID:d8TjyRES0
文章長くて読む気がしねぇ
いい大人なんだから適切にまとめあげる文章力をつけろ
168iPhone774G:2012/12/26(水) 20:15:31.15 ID:cSV2BpkR0
お前には(ry
だろ?
169iPhone774G:2012/12/26(水) 20:18:25.90 ID:d8TjyRES0
プレゼン能力の高い人達は皆完結にまとめあげる
170iPhone774G:2012/12/26(水) 20:24:01.75 ID:QdU5VfZRP
http://bizmash.jp/articles/38050.html

2012年に購入したアイテムの“お役立ち度”を振り返ってみました

iPhone 5(au)

今年の大ヒット商品なのですが…、ちょっと残念でした。
ハード自体には満足しているのですが、問題はauのインフラです。
これまでは、iPhoneはSoftBank、通話はドコモのガラケー、パソコンなどでの通信は
WiMAXという使い分けだったのですが、
それをauのiPhone 5に一本化。しかし、auのLTEはなかなか安定しておらず、
3Gとの切り替え時に電波が途切れて電話が切れたり、
パケ詰まりが起きて通信ができなくなったりしてしまいます。
大事な電話の時には、LTEを切っている始末…。
また、テザリングはなかなかスピードが出ずに、大容量の画像などをやりとりするときには、
結構ストレスが溜まります。
メリットを挙げるとすれば、通信料が約1/3に削減できたことくらいでしょうか。
171iPhone774G:2012/12/26(水) 20:58:38.70 ID:8lkNr7Qd0
絵で示せないテキスト構造をプレゼンに置き換えて考える辺りがもうあれ。

冬休みだなぁって思う。
172iPhone774G:2012/12/26(水) 21:11:58.80 ID:Y38bwmtb0
うーん、もともとjcn契約してたから安さで
ソフトバンクガラケーからauのiPhoneに変えたが俺は正解だった
そもそもsbかauかっていうだけで繋がり方が全然違う所があるから
事前に良く調べたほうがいいよ
ちなみに山の手線内外はsb、wimaxは壊滅的に駄目
デパ地下はおろか地上でも、周りにビルが立て込んでるとダメ、住宅地もダメ
携帯とかルーターってそんなもんだと思ってたから今はただ驚きの日々
うちは「○」はまだ一度も出た事ない
横浜行くとイーモバが壊滅的にダメになるのと同じで、地域差は調べとかなきゃ仕方ないよ
173iPhone774G:2012/12/26(水) 21:16:23.43 ID:d8TjyRES0
>>171
お前にはこれをプレゼントしてやろう

誰もがスティーブ・ジョブズになれる!?
プレゼン成功5つの秘訣
■複雑なプレゼンをする人はなぜそうなってしまうのか
http://diamond.jp/articles/-/15980?page=2
174iPhone774G:2012/12/26(水) 21:19:56.05 ID:8lkNr7Qd0
>>173
わかりやすく解説しろよ。

めんどくさがってURLはるなカス
出来ないならクソして寝とけ。
175iPhone774G:2012/12/26(水) 21:25:12.36 ID:d8TjyRES0
>>174
完結なプレゼンを身につけるのはお前自身の為にもなるのだが、
もう処置無しだな
176iPhone774G:2012/12/26(水) 21:27:46.78 ID:8lkNr7Qd0
>>175
一年も前の記事をドヤって貼るよりましだと思うけどな。
時代は常に進んでるぞ?

お疲れ。
177iPhone774G:2012/12/26(水) 21:34:44.97 ID:d8TjyRES0
訓練する気が無い奴は、
もうそれ以上伸びない
178iPhone774G:2012/12/26(水) 21:38:59.61 ID:cSV2BpkR0
自己紹介乙
179iPhone774G:2012/12/26(水) 21:40:08.88 ID:2EbgKLdXP
>>166
Android部門とiPhone部門とに別れて仕事してるかんじだよね。
田中プロとしては、どちらも潰すわけにはいかないからな。
まあ、戦略としては無難であるが、それゆえ思い切ったことができないわな。
180iPhone774G:2012/12/26(水) 21:44:23.77 ID:8lkNr7Qd0
AndroidとiPhoneが別というより、元々主力bandが日本向けの糞bandで、対応させようとするメーカーはせいぜいアジア勢くらいのもんでしょ。アメリカが極東の島国に歩調を合わせるなんて、よほど悪条件飲まない限りないよ。
181iPhone774G:2012/12/26(水) 22:02:15.48 ID:2EbgKLdXP
auの社内の連中は、過去の電波のガラパゴス規格のせいで、スマホ参入に乗り遅れた事を忘れてるんだろうか?
LTEでまた同じ事を繰り返してる気がする。
182iPhone774G:2012/12/26(水) 22:07:53.57 ID:eF5GcnU50
iPhoneって端末側の電波のログを電話会社見てるよね?
確か契約前の説明書にも書いてあった。

もうそろそろ、解決しろよ。
183iPhone774G:2012/12/26(水) 22:11:26.56 ID:8lkNr7Qd0
忘れてないよ。忘れてないけどSoftbankが無理やり作り出したスマホの流れだから、もともと付き合う気のないものだったけど、市場がもろ手をあげて迎えたものだから、docomoもauも出来ないけどやらざるを得なかった。
設備投資する気なんてさらさらないのはわかりきってたことだし、2Ghzを面展開なんてするわけがない。

だから糞band対応のガラスマを作らざるを得なかった。

しばらくしてiPhone売れるらしいから売った

その程度の話。
184iPhone774G:2012/12/26(水) 22:38:00.27 ID:wts60SW/O
ドコモガラケーからMNPしようか考えてるんだが、まだやめておいたほうがいい?
23区内でしか使わないんだが
185iPhone774G:2012/12/26(水) 22:43:29.53 ID:/OBsjYkO0
>>184
苛々が募るのは間違いない
186iPhone774G:2012/12/26(水) 23:03:15.76 ID:pmaB7VRF0
>>167
同意
アホに限って長くしたがる
中味ありゃ長くても全然構わんが、こいつの場合は3行にまとまる訳や
187iPhone774G:2012/12/26(水) 23:09:07.41 ID:YLhFkeJMP
LTEから3Gになって、詰まってからどのくらいで復活するか待ってみたが、3分経過でイライラしてきて機内モードオンオフ。
188iPhone774G:2012/12/26(水) 23:35:23.77 ID:IDMqO46eP
パケ詰まりは全キャリア全機種で発生してる。
auだけ騒いでいるのは貧乏人が集まるからだろうな。
通信費しか頭にない情弱専用キャリア
189iPhone774G:2012/12/27(木) 00:08:50.40 ID:h73xOFV4i
>>184
今すぐiPhone5にしたいなら、ソフバンにしとけ。
どうしてもKDDIにしたいなら、Androidにするか、半年待ってiPhoneの新機種ででからにする。
190iPhone774G:2012/12/27(木) 00:09:14.02 ID:Uawr0kjNP
>>188
ソースは?
191iPhone774G:2012/12/27(木) 00:41:12.07 ID:mtdbm3pk0
効果あった?

本メールは2012年12月5日時点でiPhone 5をご利用のお客さまへお送りしています。

iPhone 5のご利用にあたって、アンテナマークの右が「KDDI ○」(丸い印)と表示されたままとなりデータ通信がしづらくなる場合があります。
お手数ですが、以下の手順にてPRL情報(ローミングエリア情報)の更新をお願いいたします。

【PRL情報の更新手順】
1. 日本国内から「*5050」宛に電話発信してください。
※「*5050」宛の通話料は無料です。
※「*5050」の「*」は、キーパッドの「0」ボタンの左側の「*」ボタンです。
2. ガイダンスをお聞きいただき、電話を切ってお待ちください。なお、ガイダンスの途中で電話を切った場合でも、PRL情報の更新は正常に開始されます。
3. しばらくすると「au ICカードのデータ更新が完了しました」と表示されますので、「了解」をタップし、必ず、iPhone 5上部の電源ボタンを長押しして再起動(電源をオフしてから再度電源をオン)してください。
4. PRL情報のバージョンが最新(2012年12月現在は「5」)となっていることをご確認ください。

※PRL情報のバージョン確認手順:ホーム画面から「設定」→「一般」→「情報」の順に画面遷移し、「キャリア」を1回タップすると「PRL」のバージョンが表示されます。
192iPhone774G:2012/12/27(木) 00:43:47.24 ID:BG52WCNzi
>>191
そんなメール来てないし、そんなこと発売直後にやってるしな
193iPhone774G:2012/12/27(木) 00:44:38.49 ID:KdmiR5t10
まぁ半年後にiPhoneの新機種が出るとは限らないし、
その上それが800LTEに対応するなんてただの願望に
過ぎないんだけどな
たまに規定事項みたいに語る人がいるけど、まだ何も
決まってないからな
194iPhone774G:2012/12/27(木) 00:45:55.46 ID:BG52WCNzi
>>193
対応したとしてもタダで交換してくれる訳じゃないだろう?
どうせauの事だから機種変更は新規より2万くらい上げるよ
195iPhone774G:2012/12/27(木) 03:00:50.04 ID:LWZl2F/i0
ソフバンで4使ってたけど、それより全然おせえわ
196iPhone774G:2012/12/27(木) 03:12:52.87 ID:nZerHG410
>>195 えばるな、お前が情弱だったというだけ。
197iPhone774G:2012/12/27(木) 03:29:54.94 ID:ODESFEAR0
>>191
それもあったけど、それは解決
今回は別件
198iPhone774G:2012/12/27(木) 08:44:26.28 ID:ZepuGq8d0
≫188
ソースだせやボケ!

ソニーと、シャープの機種スレ見てるがそんな書き込み全然ないぞ‼

これはお仕置きが必要かな…
199iPhone774G:2012/12/27(木) 09:09:50.51 ID:x04DurTx0
広義の意味のパケ詰まりがないキャリアなんてないっていってる人いんの?

auiPhoneも総じてパケ詰まりなんていってるけど、あれはただの回線逼迫とチューンの悪影響だろ。
同じにすんじゃねえ。auiPhoneの方が深刻だ。

ちなみにdocomoのZETA使ってるがたまに詰まるよ。
LTEでも。
200iPhone774G:2012/12/27(木) 10:00:13.08 ID:Rhxa0E/o0
たまにじゃねえ!

LTE入れてると、リンクだかブックマークだか押しても4回に一回は止まるんだよ!
Safari以外のソフトも!

詰まるって言い方自体が間違ってるんだよ‼
201iPhone774G:2012/12/27(木) 10:07:03.88 ID:tNPxY40x0
>>200
> LTE入れてると、リンクだかブックマークだか押しても4回に一回は止まるんだよ!
> Safari以外のソフトも!

Safari以外もということは単に端末がプチフリしてるだけでは?
202iPhone774G:2012/12/27(木) 10:20:06.38 ID:ODESFEAR0
体感してみた人としては本当にイライラする感じだよ、これw
203iPhone774G:2012/12/27(木) 10:20:15.96 ID:l9BMJNLJ0
もう、パケ詰まりというよりは、
パケ止まり に近いのかな?
通信させる気がないのかもね。
204iPhone774G:2012/12/27(木) 10:25:20.39 ID:x04DurTx0
本スレから分離したここの話や、解約スレで話を見た限りでは、一度通信網から弾かれるとなかなか復旧しない、そもそも3Gが遅すぎて使えない→バーが止まる。 メールの受信も危うい
と言ったところが多数。

我慢できるか出来ないかって話だけど、庭にMNPした人もあまりのひどさに禿にカムバックする報告もあるので、過去の禿よりも酷い状況が発生しているのではないかと
205iPhone774G:2012/12/27(木) 10:26:15.49 ID:Rhxa0E/o0
アプリ停止も、機内モードオンオフも、スイープ?も、電源オンオフも、キャッシュの削除も、ローミングオフも、PRL5もやってる。
出荷時リセットは面倒くさくてやってないが。

はっきり効果あるのはLTEのOFFだけだよ。
詰まってるのは3Gと言ってる奴がいるが、
知るか‼‼
206iPhone774G:2012/12/27(木) 10:56:15.86 ID:swtcBjm5P
パケ詰まりは幻想。
207iPhone774G:2012/12/27(木) 11:14:52.65 ID:r5M7uA2e0
パケ詰まりはロマン
208iPhone774G:2012/12/27(木) 11:32:10.12 ID:UBThF/930
パケ詰まりはネット中毒を抑制する為の優しさ
209iPhone774G:2012/12/27(木) 11:53:51.15 ID:/ULUgewY0
パケ詰まり人民共和国
210iPhone774G:2012/12/27(木) 11:55:43.33 ID:cK0KTYJn0
パケ詰まりってWHSのせいじゃないのかね? 昔、ウィルコムで同じ症状になったことがある。
3つの基地局からの電波を束ねるとかウソ臭いと思ってたら、案の定パケ詰まった。
設定でWHSをオフに出来ればいいのに。
211iPhone774G:2012/12/27(木) 12:29:02.20 ID:01a7Fj8h0
終わったなあ糞詰まりau
212iPhone774G:2012/12/27(木) 12:40:21.83 ID:x04DurTx0
TwitterではマサトクVS反Softbank連合の戦いになってるな。
パケ詰まりはなく、マサトクは発言のソースを出せ、でなければ捏造という流れらしいが
それならまずパケ詰まりがないっていう証明をしなけりゃ収まるはずもない。
それに荷担する石野もあいっかわらずカス。
213iPhone774G:2012/12/27(木) 12:50:50.68 ID:YnVfOHWQ0
と、ソフトバンクのナマポチョン。
214iPhone774G:2012/12/27(木) 12:54:28.17 ID:01a7Fj8h0
KDDIから金もらってると大変だ
215iPhone774G:2012/12/27(木) 12:56:09.41 ID:YnVfOHWQ0
と、ソフトバンクの嘘つきチョンw
216iPhone774G:2012/12/27(木) 13:02:58.86 ID:x04DurTx0
パケ詰まりに関しては全くといっていいほど記事も比較もないからますますauが胡散臭い。

三社比較でやればいいのに。まぁauは売れてるという理由で蝶だけやらせるんだろうけど。
そういう記事もフラットで書けないジャーナリストの記事こそ産廃だわ。
LTEが快速なのはわかったから、実使用で詰まらずデータ通信できる事を証明すればこの騒ぎも収まる。
世論があらぬ方向に向かっていて、それを阻止するためにやっていることがマサトクという狂犬をリンチでフルボッコだから、程度が知れる。
217iPhone774G:2012/12/27(木) 13:04:48.03 ID:YnVfOHWQ0
と、上から目線のソフトバンクのナマポチョン↓

http://twitter.com/nukouser2
218iPhone774G:2012/12/27(木) 13:21:17.50 ID:01a7Fj8h0
KDDIから金もらってるから事実を公表できない
219iPhone774G:2012/12/27(木) 13:21:28.30 ID:fYplXewH0
ちょんちょん言ってるネトウヨうんカスの空気感は異常
220iPhone774G:2012/12/27(木) 13:25:20.72 ID:YnVfOHWQ0
と、ソフトバンクの反日チョンw

ソフトバンクの反日チョンをカミングアウトさせるにはチョン連呼が効果的だな。
221iPhone774G:2012/12/27(木) 13:25:49.20 ID:fYplXewH0
そろそろ著名なジャーナリストさん達はパケ詰まりの件で田中プロに


「プロとしての意見」



をインタビューすべきではないのかね?
222iPhone774G:2012/12/27(木) 13:26:27.17 ID:tNPxY40x0
>>212
パケ詰まりはあるということを主張する側が証明しなきゃならんのよ。
ないことを証明するのは不可能だから。
KDDIのインフラに問題があるというなら、少なくともAndroid機とiPhone5を揃えて通信状況について日時や場所や通信内容を明らかにしたうえでデータを取っていく必要がある。
あと、できればiPhone4Sのデータもあればいいね。
223iPhone774G:2012/12/27(木) 13:28:18.12 ID:YnVfOHWQ0
ソフトバンクの年中連日の「ハゲ詰まり」に沈黙していたジャーナリストたちも言いたい事はあるだろうにw
224iPhone774G:2012/12/27(木) 13:31:09.78 ID:01a7Fj8h0
田中は勝俣と清水と一緒に南国バカンス中
225iPhone774G:2012/12/27(木) 13:34:31.63 ID:x04DurTx0
>>222
もうさんざんデータとしてあがっているから、それを無下に否定も出来ないと思うんだがなぁ。
でも言うことはわかる。こう言うときこそなんたら総研とかの出番だと思うんだがね。
正常な競争社会で中立を保つのであれば。
226iPhone774G:2012/12/27(木) 13:37:01.39 ID:0b/y49Eq0
>>222
フラットな検証出来ないで何がジャーナリストか?
少なくとも看板おろせよと!
ジャーナリストを名乗るなw と言いたいわな
227iPhone774G:2012/12/27(木) 13:37:52.15 ID:YnVfOHWQ0
データとして上がっていると言いながら、言うだけで出せないのがソフトバンクのチョン↑だな。
228iPhone774G:2012/12/27(木) 13:39:19.39 ID:YnVfOHWQ0
ジャーナリストに噛み付いているのは、ソフトバンク系のチョンどもだなw
229iPhone774G:2012/12/27(木) 13:44:25.29 ID:0b/y49Eq0
噛み付くっていうか。 御用ライターって名乗ってくれれば何も言わないよw

ジャーナリストって名乗るんなら、フラットな調査、発言に徹しなければならないからさ
230iPhone774G:2012/12/27(木) 13:47:50.33 ID:YnVfOHWQ0
ソフトバンクの目のつり上がったチョンどもからすれば、全員が敵の「御用ライター」だからなw
231iPhone774G:2012/12/27(木) 13:48:16.64 ID:fYplXewH0
あっしが言いたいのはですね



田中プロと呼称し出したのは



そもそもその著名ジャーナリスト様方だったんちゃうんかい!



ということなんですw
232iPhone774G:2012/12/27(木) 13:50:50.25 ID:YnVfOHWQ0
ジャーナリストを敵視している連中は、ソフトバンク系のチョンどもと考えて間違いない。
233iPhone774G:2012/12/27(木) 13:53:55.65 ID:tNPxY40x0
>>225
とりあえずAndroidの挙動からは
3G800MHz
3G2.1GHz
LTE800MHz
LTE1.5GHz
のそれぞれの回線自体は詰まってないことがわかってる
3G←→LTEの切り替えも問題ない。

問題のiPhone5は
LTE2.1GHz
が特殊。
LTE2.1GHz接続時に詰まってるのか?というとデータがいまいちで回線そのものが詰まってるかは不明。
3G←→LTEの切り替えで手間取ってるのでは?ということについてはチラホラ報告有というところ。
では、回線切り替えに問題があるとして、KDDIのインフラかAppleのハードかとなると未確認。

Androidでは切り替えに問題がないとすると、インフラよりハードの問題という可能性が高い。
ただ、LTE800MHzやLTE1.5MHzと比べると、LTE2.1GHzの基地局は少ない。
そのため回線切り替えが頻繁に起きるため、通信が引っかかるという感じが出ているという可能性もある。

基地局の整備、調整と、端末の調整で落ち着くところに落ち着くんじゃないかとは思うけど。
コメントは出さないんじゃなくて、原因がインフラと端末双方の事情が複雑に絡み合ってて、特定もできてないし、責任ある発表はできないというところじゃないか?
大多数のユーザーは快適に使えているようだし、できるところで地味に改善に寄与しそうな手を打っていくのみということなんだろう。
ま、もともとベストエフォートサービスで100%の通信保証をしてるわけでもないし、時たま通信が手間取ることがあっても勘弁なということでもあるだろうし。
我慢できずに解約されたとしてもしゃーなしと判断してるだろ。
それもその解約者がネットでいろいろ触れ回ることのマイナスコストも含めての判断と思われるしな。
234iPhone774G:2012/12/27(木) 13:56:37.40 ID:YnVfOHWQ0
「死ぬまでに行ってみたい」と大袈裟に言うソフトバンクいちろーなんだが、大袈裟な割にはエルサレムに生誕教会はないという事実を知らないアホなんだよなw

ソフトバンクには、こういうアホが多いw

http://twitter.com/softbank_ichiro/status/283572015397470208

「エルサレムの生誕教会には、死ぬまでに行ってみたい。」
235iPhone774G:2012/12/27(木) 13:56:48.49 ID:tNPxY40x0
プロとか責任ある立場だと中途半端なことは言えないんじゃないの?
そもそも「パケ詰まり」という現象のとらえ方自体が人によりまちまちみたいだからなぁ。
236iPhone774G:2012/12/27(木) 13:57:05.55 ID:0b/y49Eq0
即レスしてんのは、ワンクリック課金貰ってるバイト君達かw
237iPhone774G:2012/12/27(木) 13:57:23.24 ID:YwMYAyHc0
238iPhone774G:2012/12/27(木) 13:58:11.70 ID:01a7Fj8h0
>>229
さも中立みたいなことしてるからバッシングされる
239iPhone774G:2012/12/27(木) 13:59:26.63 ID:fI9ZZ/QAP
御用ジャーナリストと言う言葉がある。
こういった人間がジャーナリストを名乗り続けると、ジャーナリズムが傷つく事になる。
240iPhone774G:2012/12/27(木) 13:59:48.65 ID:YnVfOHWQ0
思い込みで書き込んでいると、ソフトバンクいちろーのように恥を晒す事になるw
241iPhone774G:2012/12/27(木) 14:02:25.56 ID:YCOzOEPH0
≫210
いつのまにPHSには複数の基地局同時通信出来るCDMA以降の規格に移行したんだ?
俺も512Kポシャった辺りから情報集めてないが。

デマで話そらしてんなよ。
242iPhone774G:2012/12/27(木) 14:02:38.47 ID:ZwWx2rJa0
こうやって牽制するのね
243iPhone774G:2012/12/27(木) 14:02:50.23 ID:01a7Fj8h0
ジャーナリズムの訓練受けてないただの物書きがジャーナリスト気取り出来る業界
244iPhone774G:2012/12/27(木) 14:06:57.64 ID:fYplXewH0
>>233
だとしたら、あれだけ「繋がる」だの「本命」だの「すごい売れ行き」だの「顧客第一主義」だの喧伝して集客して困っている人を量産した良心の呵責は感じて欲しいわな
245iPhone774G:2012/12/27(木) 14:07:01.13 ID:tNPxY40x0
ジャーナリストに記事を書いてほしかったら、しかるべき原稿料や経費を払って依頼すればいいんじゃないか?
自分がauのiPhone5を使ってて不満を感じてるなら個人的な動機で自腹でデータを集めて趣味の記事を書くかもしれないが、プロならなおさらタダで仕事はしないだろ。
246iPhone774G:2012/12/27(木) 14:12:09.73 ID:fYplXewH0
よーするに田中は「田中プロ」の称号を金で買ったわけですねw
247iPhone774G:2012/12/27(木) 14:13:46.27 ID:x04DurTx0
>>233
auの157は直るまで本体を交換、ネットワークに問題はない(?)
Appleはネットワークの不備、本体に問題はないという全く違う主張だからもうわけわからんよね。
困るのはユーザーなのに…とは思うが。

ちゃんと整備されればよいけど。
248iPhone774G:2012/12/27(木) 14:17:53.38 ID:QvZuaqOt0
本田に噛み付いて謹慎中のソフトバンク・ネット工作部隊の大黒 http://twitter.com/yudaikoku の仲間らが暴れているなw
249iPhone774G:2012/12/27(木) 14:21:07.39 ID:MyyejM210
>>247
auの回答はネットワークは一切問題ない。
全て本体の不良が問題
だから治るまで何十回でも交換しろ

これが公式回答だからな
250iPhone774G:2012/12/27(木) 14:24:58.38 ID:QvZuaqOt0
ソフトバンクのチョンどもにはau がパケ詰まりしようが関係ないんだが、対岸の火事のように喜び騒ぐ行為はチョンらしいなw
251iPhone774G:2012/12/27(木) 14:29:02.90 ID:tNPxY40x0
忠犬まさとくこと木下友和がアポーストアに押しかける始末。
アポーストアの中の人も大変やな。
そこまで質問するなら、au版iPhone5の契約でもしたらいいのに。
252iPhone774G:2012/12/27(木) 14:30:17.09 ID:q/M1PwL80
>>191
最近禿から庭にMNPしたんでこれ知らんかったわ
調べたら3だったんで試してみたら
前より繋がり易くなったわdクス ノシ
253iPhone774G:2012/12/27(木) 14:30:32.37 ID:f0Hx9K0/0
>>250
使ってもいないのに「禿の電波ガー」とはしゃいでるあうヲタにも言ってあげて
254iPhone774G:2012/12/27(木) 14:37:10.57 ID:MyyejM210
>>253
言えるわけないじゃん
そいつKDDIの人間なんだし
255iPhone774G:2012/12/27(木) 14:38:11.40 ID:MyyejM210
>>251
毎日iPhoneを交換しに行けっていうauよりマシだろ
256iPhone774G:2012/12/27(木) 14:58:13.54 ID:swtcBjm5P
パケ詰まりが一番少ないのがau
257iPhone774G:2012/12/27(木) 15:00:17.80 ID:MyyejM210
他社にはパケ詰まり無いから、唯一パケ詰まり詰まりするauとしては少ないという言い方で間違ってないかもなww

なぁエボルバさん
258iPhone774G:2012/12/27(木) 15:18:00.25 ID:yoFLP89t0
>>249
そのソースがただの2chのレスで
しかも仮にそれが真実だとしてもその人が訴えた症状に対する回答だからなぁ
パケ詰まりの定義がこんな人によって違うのに

たかだかどっかの一個人がした2chのレスをソースに公式回答公式回答連呼するのは正直どうかと思うよ
259iPhone774G:2012/12/27(木) 15:31:13.53 ID:x04DurTx0
>>258
言い方は悪い例だが、auショップに持ち込んだところで出来るのはSIM交換か、本体交換かのどちらかしかないから、当たっていない訳ではない。
260iPhone774G:2012/12/27(木) 15:32:13.71 ID:MyyejM210
>>258
直接俺もそれについて問い合わせしたらその回答だったから書いてるんだよ

LTEの切り替え詰まりとか3G詰まりとかありますがどれも本体の問題か?と聞いたら本体交換で治るって言ってたぞ
何十回まではさすがにこちらから言わなかったけど
261iPhone774G:2012/12/27(木) 15:37:21.07 ID:01a7Fj8h0
>>255
それがKDDIの回答だったら最高だな
毎日新品が使えるwでも通信できないかw
262iPhone774G:2012/12/27(木) 15:41:34.28 ID:yoFLP89t0
>>259
こいつのいう公式回答とやらは端末が完全に悪いと断定しているのだから対処方法にSIM交換がある時点で矛盾してるじゃん
そもそもネットワークの調整するからちょっと待ってってのも回答の一つとして挙げられていたし、ついでに端末交換はApple Store

>>260
その回答を貰ったのがお前であろうがなかろうが関係ない
人によってパケ詰まりの定義が違う(サポートに訴える症状が違う)中で一個人への回答と公式回答は違うだろって言ってんの
263iPhone774G:2012/12/27(木) 15:51:38.22 ID:UYmbFcAv0
@masa_tokuこと朴友和は、パケ詰まりの取材のために
わざわざ名古屋に出張してるのか。
行動力は認めてやるw
264iPhone774G:2012/12/27(木) 16:02:10.64 ID:x04DurTx0
マサトクau名古屋直営店に行ったのかよw
必ず公式発表するという答えもらったのなら、待つしかないやろな。

Softbankの狂犬がauのために頑張ってるのは驚きだが、ユーザーの利益にはなる。
265iPhone774G:2012/12/27(木) 16:41:33.32 ID:0b/y49Eq0
>>264
本来その行為は似非ジャーナリストを名乗ってるライター達、似非メディアが遣らなければならないお仕事のはず
しかしマサトクを煽ってるだけで逃げてる始末w

企業の健全な競争促進、ユーザー利益を求めるのなら正しいハズなのに
小遣い貰ってでしか記事を書けない連中は退場すべき
266iPhone774G:2012/12/27(木) 16:44:48.94 ID:UBThF/930
あウンコiPhone持ちがもっと増えれば良いね
267iPhone774G:2012/12/27(木) 16:56:16.15 ID:fYplXewH0
ここで問題




アメリカのとあるレストランで偶然にも顎田中を発見して即席インタビューを決行したジャーナリストは?
268iPhone774G:2012/12/27(木) 17:03:30.72 ID:x04DurTx0
>>265
マサトクは確かに狂犬なんだが、今回ばかりはGjと言わざるを得ない。
それに比べて反Softbank連合の直営店コメントにたいしての言い分が


敬称は木村店長様じゃなくて、店長木村様だろ


すごいわ。
頭腐ってる
269iPhone774G:2012/12/27(木) 17:16:50.00 ID:l8qqwCoN0
>>265
企業が答えてくれたことだけを書き、
企業が答えてくれないことは書かないのがケータイジャーナリスト様の
お仕事だからしようがない。

他の業界だと、企業広報と呼ばれる仕事だけど。
270iPhone774G:2012/12/27(木) 17:56:58.05 ID:Yj0h0x6x0
ソフトバンクのチョンどもはネガキャンとデマの拡散に必死だな。
271iPhone774G:2012/12/27(木) 18:03:46.05 ID:r5M7uA2e0
チョンバンク工作員はau携帯持ってもねーのになりすましてパケ詰まりパケ詰まり騒いでんじゃねーよ糞会社工作員。
てか4S発売日からau使ってるやつらならわかると思うがauは近いうちに公式発表するなり改善策立てるなりしてくれるよ。
272iPhone774G:2012/12/27(木) 18:05:51.49 ID:f3+2LjS7i
988 iPhone774G
折角だからauから書き込んでやろうと思ったら、しょっぱなwww

http://i.imgur.com/UhaUv.jpg

991 iPhone774G
SB
極一部のホテル以外はどこでも使える

au
日本全国どこでも使えない

これが真実
http://i.imgur.com/Y3PTA.jpg

http://i.imgur.com/1swKp.jpg

http://i.imgur.com/yFbww.jpg

992 iPhone774G
もう勘弁してくれWWW

さすがに2連続は痛い

http://i.imgur.com/q8SuP.jpg

995 iPhone774G
3連続wwwww
http://i.imgur.com/8jY6k.jpg

996 iPhone774G
本来はauiPhoneから書き込んで、auユーザーだぞって言いたかったのにパケ詰まり

そしてそのSSを撮って書き込もうとしたら、またパケ詰まり
連続パケ詰まりとかさすがに笑った
この書き込みもauからだけだ詰まったら面白いな

http://i.imgur.com/nzniU.jpg

もう感動するレベル
273iPhone774G:2012/12/27(木) 18:08:02.63 ID:Yj0h0x6x0
と、au ユーザーに偽装したソフトバンクのチョン工作員w
274iPhone774G:2012/12/27(木) 18:09:16.46 ID:f3+2LjS7i
>>273
両方持ってるんだし仕方ないだろ
auの方はそのSS通り書き込めないんだからさ
275iPhone774G:2012/12/27(木) 18:10:03.57 ID:Vfu7R9AA0
ほらほらauの方だよー

どうせ詰まって書き込めないけどな
276iPhone774G:2012/12/27(木) 18:10:23.87 ID:Vfu7R9AA0
ほらほらauの方だよー

どうせ詰まって書き込めないけどな
277iPhone774G:2012/12/27(木) 18:10:43.91 ID:r5M7uA2e0
これだけは確信持って言える
SoftBankよりauははるかに良心ある会社。
278iPhone774G:2012/12/27(木) 18:10:50.45 ID:Yj0h0x6x0
iPad mini ではパケ詰まりは起こっていない事から、iPhone 本体に問題があると言うKDDI の見解が正しいようだな。
279iPhone774G:2012/12/27(木) 18:12:54.18 ID:Yj0h0x6x0
>>277
少なくとも、KDDI に悪意はないな。

異常に多くの朝鮮大学校卒業生を採用しているソフトバンクに関しては疑問だが。
280iPhone774G:2012/12/27(木) 18:15:53.02 ID:f3+2LjS7i
またau詰まって2重になった
マジで面倒くさい
281iPhone774G:2012/12/27(木) 18:16:49.38 ID:f3+2LjS7i
>>277
エリア詐欺だったものをちゃんと達成するって言ってるんだもんな
数年先も入らない予定だけど、3月が楽しみだよ
282iPhone774G:2012/12/27(木) 18:20:37.78 ID:K/d2mQEe0
どこに問題があって、どこに責任の所在があるのかは知らないけど
このまま公式には何もコメントを出さずに歳を越すつもりなんかなぁ?
問題自体が無くて、SB工作員など他社の嫌がらせで炎上してるだけなら
その旨でもいいから公式にコメントしてくんねぇかなぁ
283iPhone774G:2012/12/27(木) 18:23:06.45 ID:f3+2LjS7i
>>282
問題が無いわけないだろ
無いなら俺のパケ詰まりは幻想か??
284iPhone774G:2012/12/27(木) 18:26:29.98 ID:Yj0h0x6x0
>>283
末尾i、ソフトバンクの「ハゲ詰まり」は幻想ではないじょw
285iPhone774G:2012/12/27(木) 18:26:41.68 ID:InLiGP+Z0
なんでauはiPadミニのWi-Fi版を売らせて貰えなかったの?
286iPhone774G:2012/12/27(木) 18:28:00.61 ID:Yj0h0x6x0
と、ソフトバンクの嘘つきチョン。

チョンにかかると、何でも「〜せて貰えなかった」となる。
287iPhone774G:2012/12/27(木) 18:28:18.01 ID:VKEnaYuI0
パケットは詰まらんが3Gだと速度は出ない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkq3EBww.jpg
288iPhone774G:2012/12/27(木) 18:29:45.67 ID:Yj0h0x6x0
>>287
場所ぐらい書けよ。
289iPhone774G:2012/12/27(木) 18:32:00.47 ID:VKEnaYuI0
>>288
うっさいわこのチョンめ
290iPhone774G:2012/12/27(木) 18:33:05.46 ID:InLiGP+Z0
291iPhone774G:2012/12/27(木) 18:33:05.73 ID:f3+2LjS7i
>>284
もうダメだわ
2台持ちの意味すらないほど詰まる
292iPhone774G:2012/12/27(木) 18:33:16.10 ID:Vfu7R9AA0
>>284
だから2台餅にだっていってんだろ

http://i.imgur.com/bFjIG.jpg

もうワロタ
293iPhone774G:2012/12/27(木) 18:33:49.38 ID:Yj0h0x6x0
>>289
ソフトバンクの嘘つきチョン、また鏡見ながらか?w
294iPhone774G:2012/12/27(木) 18:35:05.14 ID:InLiGP+Z0
295iPhone774G:2012/12/27(木) 18:35:21.03 ID:Yj0h0x6x0
ソフトバンクのチョン工作員にはau iPhoneが支給されてるなw
296iPhone774G:2012/12/27(木) 18:35:30.60 ID:VKEnaYuI0
>>292
アホか
auは今規制中だよ
工作してると捕まるぞ
297:2012/12/27(木) 18:36:25.69 ID:f3+2LjS7i
>>296
面倒くせぇなぁ
工作する時間が無駄だろバカ
298iPhone774G:2012/12/27(木) 18:36:26.99 ID:Yj0h0x6x0
>>294 が、>>295 の証左w
299:2012/12/27(木) 18:37:11.54 ID:Vfu7R9AA0
またどうせ詰まるけど、規制なんてない
300iPhone774G:2012/12/27(木) 18:37:31.01 ID:Q5mZZNs/0
>>296
規制で書けない時は、アクセス規制中ですってダイアログが出る
つうか同じ規制中の禿iPhoneで末尾iだから多分●持ちだろう
301iPhone774G:2012/12/27(木) 18:37:33.16 ID:VKEnaYuI0
>>297
auで書き込めないのに
わざわざ3G切って工作かよw

最低だなSoftBank
302iPhone774G:2012/12/27(木) 18:37:50.84 ID:Yj0h0x6x0
>>297 は、不眠症に苦しむ精神疾患のソフトバンク系のチョンなw
303:2012/12/27(木) 18:37:53.25 ID:Vfu7R9AA0
(祝)今日初めてのパケ詰まり無し一発書き込み
304iPhone774G:2012/12/27(木) 18:38:19.24 ID:VKEnaYuI0
>>300
モバイルデータオフにしてすいませんでしたw
305:2012/12/27(木) 18:38:44.59 ID:Vfu7R9AA0
>>301
3G繋がってるだろ??馬鹿なの??
306iPhone774G:2012/12/27(木) 18:39:36.86 ID:VKEnaYuI0
>>305
おまえがバカサヨ
データオフにして3G表示しとるだけやんけ
307:2012/12/27(木) 18:40:02.34 ID:RvYTkCOG0
モバイルデータ切って書き込もうとするとこうなるだろ

http://i.imgur.com/EjnZ8.jpg
308iPhone774G:2012/12/27(木) 18:40:19.99 ID:5kh/VzBX0
309:2012/12/27(木) 18:40:32.92 ID:RvYTkCOG0
>>306
どうやってやんの?
310:2012/12/27(木) 18:41:04.44 ID:RvYTkCOG0
今日もエボルバが大量発生してるけど、年末年始も仕事なんかな?、
311iPhone774G:2012/12/27(木) 18:41:20.90 ID:VKEnaYuI0
>>307
そっか
LTE NET切ってるだけだなw
312iPhone774G:2012/12/27(木) 18:42:50.93 ID:K/d2mQEe0
SoftBankがどうだとか、どうでもいいんだよ
SBをけなしてもauが良くなるわけじゃねぇしな
パケ詰まりは本当のとこどうなんだって話
とっとと公式で何かコメントだせや!糞が
313:2012/12/27(木) 18:43:00.73 ID:RIylj9X80
てすと

http://i.imgur.com/qf9fG.jpg

http://i.imgur.com/IgEUw.jpg

タスク切り替えでこんな偽装も出来るんだな、初めて知った
314:2012/12/27(木) 18:44:15.01 ID:RIylj9X80
>>313の2枚目はパケ詰まりじゃないよ
ただこんな方法も考えつくとはauの社員には頭が下がる
315iPhone774G:2012/12/27(木) 18:44:16.39 ID:Yj0h0x6x0
>>310
ソフトバンクのチョン、キムチ臭いぞw
316iPhone774G:2012/12/27(木) 18:44:43.44 ID:VKEnaYuI0
>>312
詰まらないものは詰まらない
317:2012/12/27(木) 18:45:07.92 ID:RIylj9X80
いつものパケ詰まりは長い間ずっとグルグルして5分くらい経つとさっきのエラーが出る
318iPhone774G:2012/12/27(木) 18:46:07.09 ID:Yj0h0x6x0
>>312
チョン、対岸の火事に、何で喜び騒いでるんだ?
319iPhone774G:2012/12/27(木) 18:46:16.94 ID:5kh/VzBX0
320iPhone774G:2012/12/27(木) 18:46:21.64 ID:VKEnaYuI0
どんなに工作しても落日のSoftBank
MNPマイナスも近いねw
321iPhone774G:2012/12/27(木) 18:47:02.08 ID:5kh/VzBX0
322iPhone774G:2012/12/27(木) 18:48:01.37 ID:Yj0h0x6x0
ソフトバンクは貧乏人、ニート、ナマポとチョンの御用達キャリアだからな。
323iPhone774G:2012/12/27(木) 18:48:52.56 ID:Yj0h0x6x0
>>321 は、au iPhoneを使って偽装するソフトバンクのチョンな。
324:2012/12/27(木) 18:49:24.24 ID:f3+2LjS7i
禿ちゃんを叩いてる人達はパケ詰まりの話題を逸らすように差し向けられてるauの社員なんだよね
仕事だからちゃんとやらないといけないとは思うが、被害者の気持ちを理解しようとした事はあるの?
325iPhone774G:2012/12/27(木) 18:50:08.52 ID:5kh/VzBX0
326iPhone774G:2012/12/27(木) 18:50:11.08 ID:Q5mZZNs/0
客がライバルの会社だからしょうがない
327iPhone774G:2012/12/27(木) 18:50:17.37 ID:VKEnaYuI0
だいたいフラットと二段階の移動で違約金とるキャリアだし
ADSLでしか値引きしかしないし
機種変更するにも二年使って通常機種変更だもの
328iPhone774G:2012/12/27(木) 18:51:00.97 ID:Yj0h0x6x0
>>324 の末尾i は、ネガキャンとデマを拡散するソフトバンクのチョンなw
329iPhone774G:2012/12/27(木) 18:52:00.16 ID:Yj0h0x6x0
>>325 は、au iPhone を使ってau ユーザーを装うソフトバンクのチョンなw
330iPhone774G:2012/12/27(木) 18:54:20.47 ID:VKEnaYuI0
しかしパケ詰まりのネガキャンも拡散しないね
今新宿淀にいるけどSoftBankブースの悲しい事w
331:2012/12/27(木) 18:55:00.95 ID:RIylj9X80
次の2chブラウザにはエボルバ判定用のオプションでも付けて欲しいな
332:2012/12/27(木) 18:55:29.65 ID:RIylj9X80
エボルバNGにしたらスッキリしてしまった。残念
333iPhone774G:2012/12/27(木) 18:55:56.76 ID:5mAOfPH00
ひどいな、禿だけど3Gは十分速いからLTEとか要らないんだけど
334iPhone774G:2012/12/27(木) 18:56:15.97 ID:VKEnaYuI0
エボルバエボルバうっさいわ禿
335iPhone774G:2012/12/27(木) 18:57:02.97 ID:Yj0h0x6x0
>>331 は、世間が寝静まった時間帯にもau 叩きをする不眠症でナマポの嘘つきチョンな。
336iPhone774G:2012/12/27(木) 18:57:53.76 ID:5kh/VzBX0
337iPhone774G:2012/12/27(木) 19:01:33.18 ID:tNPxY40x0
オフラインってそもそもデータ通信がつながってないんだからパケ詰まりも起きてないだろ。
338iPhone774G:2012/12/27(木) 19:01:54.60 ID:Yj0h0x6x0
と、執拗なソフトバンクのチョンw
339iPhone774G:2012/12/27(木) 19:10:40.44 ID:8Je6szj60
今ダンマリなのはいつ公表するか煮詰めてんでしょ
正月明けになるだろうけどね
ま、見てて御覧
本体ではなくネットワークの不具合だから一刻も早く公式発表するべきだけど、さすがにそれ
やったら買う人居なくなる
商売だから仕方ないのかもだけど、子供のお年玉からと思うと複雑になりますよ
340iPhone774G:2012/12/27(木) 19:18:07.82 ID:Yj0h0x6x0
どうしても、ネットワークの不具合にしたいソフトバンクのチョンがいるな。
341iPhone774G:2012/12/27(木) 19:22:03.35 ID:bzBUOjf40
あウンコiPhone持ちがもっと増えないかな〜

チョンのエボルバ共はもっと捏造ステマ勧誘しろよ
342:2012/12/27(木) 19:24:13.99 ID:f3+2LjS7i
>>337
アンテナ5本でデータ通信オンだよ??
何でオフラインなんだ??
343iPhone774G:2012/12/27(木) 19:28:15.98 ID:tNPxY40x0
>>342
端末の表示がオフラインになってるから。
繋がってパケットが落ちてこないなら、タイムアウトになるんじゃないの?
344iPhone774G:2012/12/27(木) 19:30:50.70 ID:UYmbFcAv0
ソフトバンクにはエボルバみたいな工作組織はないの?
345iPhone774G:2012/12/27(木) 19:32:43.68 ID:Q5mZZNs/0
s
346:2012/12/27(木) 19:34:27.66 ID:f3+2LjS7i
>>343
どこの表示がオフライン???
http://i.imgur.com/bFjIG.jpg

君の使ってるJ蝶と違って通信用のアンテナ表示は無いんだよ
モバイルきると3GかLTEが消えるだけ
347:2012/12/27(木) 19:35:39.66 ID:f3+2LjS7i
>>344
ソフトバンクは信者がいるから必要無いんじゃない?
auは信者居ないからエボルバのようにKDDIの派遣社員として時給で雇ってる
348iPhone774G:2012/12/27(木) 19:36:25.46 ID:Q5mZZNs/0
>>343
グラポはその辺あんま区別しないで
混雑とかでもオフラインエラー出してたような
349iPhone774G:2012/12/27(木) 19:37:29.13 ID:tSxZeSZX0
>>344 無いな。 強いて言えば、masason かな。
350iPhone774G:2012/12/27(木) 19:37:43.44 ID:tNPxY40x0
>>346
「インターネット接続がオフラインです」ってダイアログが出てるやん。
351iPhone774G:2012/12/27(木) 19:38:23.03 ID:nZerHG410
>>344 無いな。 強いて言えば、masason かな。
352iPhone774G:2012/12/27(木) 19:38:34.48 ID:tNPxY40x0
>>348
ひょっとして規制でもオフラインエラーが出る?
353iPhone774G:2012/12/27(木) 19:39:32.72 ID:nZerHG410
>>350 バリ5でオフラインになるのがパケ詰まりなんだよ。
お前アホか?
354iPhone774G:2012/12/27(木) 19:39:56.20 ID:Q5mZZNs/0
>>352
2chサーバーからレスポンスが返って来たら(規制中とか)その内容がダイアログで出るけど
混雑とかで返ってこないとグラポは全部オフラインエラーと思われる
355iPhone774G:2012/12/27(木) 19:40:06.78 ID:tNPxY40x0
>>344
ソフトバンクモバイル(株) Webコミュニケーション部 デジタルマーケティング課
356iPhone774G:2012/12/27(木) 19:40:14.90 ID:nZerHG410
>>352 出ないよ。 規制の場合は単にスピードが遅くなるだけ。
357iPhone774G:2012/12/27(木) 19:41:21.59 ID:Yj0h0x6x0
ソフトバンクのネット工作部隊は、本田に噛み付いて謹慎中の大黒のいる部署↓な。

http://twitter.com/yudaikoku
358iPhone774G:2012/12/27(木) 19:42:15.73 ID:bzBUOjf40
>>355
時給1300円で頑張れよ!
359iPhone774G:2012/12/27(木) 19:42:49.36 ID:tNPxY40x0
>>353
そもそもレスを書き込もうとする前に2chの板とかスレとか読み込めてたんじゃないかと思うんだけど。

>>354
どこが悪いのかは、ほかのアプリやブラウザでの通信も見てみないとわからんな。
問題の切り分けとか原因の特定ができれば、挙動に予測がつくからイライラも減るだろうし。
360:2012/12/27(木) 19:47:18.33 ID:f3+2LjS7i
>>359
3回に1回通信出来なくなるのがパケ詰まり
361iPhone774G:2012/12/27(木) 19:50:19.19 ID:r5M7uA2e0
>>285
売らせてもらえなかったんじゃなく売らなかっただけだろ。なんの利益もでらんしw
SoftBankはAppleに媚売っておいてるがw
362iPhone774G:2012/12/27(木) 19:52:59.25 ID:Yj0h0x6x0
そもそも、ソフトバンクの末尾i がau スレを何をしているんだろうなw

ソフトバンクのチョン犬・朴友和がau 名古屋店の店長にちょっかいを出しに行った行為と似ているが↓

http://twitter.com/masa_toku
363iPhone774G:2012/12/27(木) 19:53:05.79 ID:r5M7uA2e0
てか、何十回でもAppleで本体交換してもらえいつかは直るがau公式の見解とかデタラメを書きまくってる禿工作員はどさくさ紛れにあんま調子のってると逆にauに訴えられるぞマジで
364iPhone774G:2012/12/27(木) 19:56:05.80 ID:UYmbFcAv0
>>357
大黒悠はただのバカではないだろうか。
タクシー運転手を殺した小泉亨みたいなのもいる会社だし、
会社の規律が緩んでるだけじゃないかな。
365iPhone774G:2012/12/27(木) 19:57:50.07 ID:Yj0h0x6x0
>>364
そういう空気が流れているソフトバンクの部署なんだろうな。
366iPhone774G:2012/12/27(木) 20:03:42.32 ID:Yj0h0x6x0
大震災の時にドコモが新入社員を新入社員教育の一環として被災地に送った事を褒めたソフトバンクの広報担当社員はクビになったのか、これのツイッターも止まっているな。
367iPhone774G:2012/12/27(木) 20:07:45.68 ID:bzBUOjf40
エボルバのチョンは時給分の仕事頑張れよ!
368iPhone774G:2012/12/27(木) 20:10:21.82 ID:2bNbD97G0
この件とは別かもしれんが
明らかにハズレの基地局があるよな。
そこを通過すると毎回詰まってる
俺は車移動だから道を帰ることもできるけど電車だとムカつくなw
369iPhone774G:2012/12/27(木) 20:18:35.80 ID:f3+2LjS7i
>>368
800LTEの工事をした基地局がダメになってるらしいけど、どうなんだろうね
370iPhone774G:2012/12/27(木) 20:31:01.24 ID:eR7n947g0
>>267
371iPhone774G:2012/12/27(木) 20:35:06.54 ID:PL1idq0Z0
>>369
800LTEは全く関係ないよ、4S発売から800cdmaの5MHzは変化無しのまんま
372iPhone774G:2012/12/27(木) 20:41:23.03 ID:fI9ZZ/QAP
masatokuさんはTwitterが普及する前はYahoo!ファイナンスの9984板にいました。
私の同志です。

孫社長がTwitterを始めてからYahoo!ファイナンスは卒業され、もっぱらTwitterでつぶやき活動。なんと孫社長にまでフォローを受けるまでに接近。
こっちはしがないサラリーマン株主。あそこ迄能動的活動は出来ませんので頭が下がります。
そんなYahoo!ファイナンスの9984掲示板ももうすぐ別のサービスに統合され幕を閉じます。
思えば2002年頃からYahoo!掲示板に生息している古参の投稿者ですが、最近は粘着質の連中が荒らしまくっているのであまり顔を出しません。
まだ2chの方が議論になってる印象。
373iPhone774G:2012/12/27(木) 20:48:45.90 ID:f3+2LjS7i
>>371
電波干渉とかは無いんかな?
既存800と800LTEのさ
374iPhone774G:2012/12/27(木) 20:53:15.34 ID:Vlq929lt0
ios6.1β4にしてからLTEに切り替わりづらいな。
いままでアッサリ切り替わってたとこで切り替わらない。
ソフトの問題な気もするけど。
375iPhone774G:2012/12/27(木) 20:56:32.07 ID:PL1idq0Z0
>>373
無いと思うよ
376iPhone774G:2012/12/27(木) 20:58:43.97 ID:f3+2LjS7i
>>375
じゃあ何だろうね?
俺はとりあえず800対応してる端末に変えて貰うまで頑張る
377iPhone774G:2012/12/27(木) 21:07:22.03 ID:PL1idq0Z0
>>376
パケ詰まりの原因までは分からないが、800cdmaが5MHz幅しかないのに2GHz基地局を都市部とかにしか展開してなかったのがこの状況を招いたとも言えるね
378iPhone774G:2012/12/27(木) 21:12:38.64 ID:f3+2LjS7i
>>377
そうなんだ、ありがとう

4G800エリア見ると本当に日本全国カバーしててワロタ
自宅は丁度エリアとエリア外の中間だけど来年の3月には完全フルカバーしてた
auのiPhone5は数年後も入らないって言われたけど、泥に変えて貰えば毎日ハッピーだなぁ
379iPhone774G:2012/12/27(木) 21:32:49.45 ID:eR7n947g0
ゴミAndroidなんか使いたくないからみんなiPhoneしてるのに
380iPhone774G:2012/12/27(木) 21:37:03.73 ID:f3+2LjS7i
>>379
iPhoneの方が圧倒的に完成度高いのは誰でも分かってるよ
でもauの今の状態はダメ過ぎる
AndroidはどこでもLTEでパケ詰まりしない
auiPhoneだけがパケ詰まりしてLTEエリア無い
381iPhone774G:2012/12/27(木) 21:44:51.70 ID:eR7n947g0
交換すれば直るって石川が言ってるんだから、まともなiPhoneが手に入るまで交換しまくればいい
382iPhone774G:2012/12/27(木) 21:45:37.97 ID:f3+2LjS7i
>>381
au的にその回答で乗り切ろうとしたけど、
Appleを怒らせてしまって今は対応変わってる感じだよ
383iPhone774G:2012/12/27(木) 21:53:27.70 ID:PA25D/Sr0
おい、こんなの拾ったぞ

au KDDI iPhone5が7ギガ超えで帯域制限? パケ詰まり?
http://m.youtube.com/#/watch?feature=related&v=O7GDSghjNAM

au KDDI iPhone5 パケ詰まり?
http://www.youtube.com/watch?v=aQmiX5Y-MgE

au KDDI iPhone5 ブラウジング パケ詰まり?
http://m.youtube.com/#/watch?feature=plcp&v=XpGGOU7QSZ8

au KDDI iPhone5 YouTube テスト 800Mhz 3G パケ詰まり?
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=IsLzPqJByN4

au KDDI iPhone5 パケ詰まり?
http://m.youtube.com/#/watch?feature=plcp&v=h6vacyID85Q

iPhone5 SoftBank VS au 動画速度テスト比較 パケ詰まり?
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=D2zaJMEBzeg

SoftBank iPhone5 動画?
http://m.youtube.com/#/watch?feature=plcp&v=L6nllu1H7r4
384iPhone774G:2012/12/27(木) 21:58:07.97 ID:eR7n947g0
>>382
パケ詰まりが酷い場合は端末返品、予約番号無料、無償解約て公表すればいいのに…
385iPhone774G:2012/12/27(木) 22:02:32.41 ID:IwsMTPZv0
(多分)本体は悪くないのにショップで交換しまくられた本体自体はどうするの?アップルに返品?
386iPhone774G:2012/12/27(木) 22:05:18.41 ID:6GP3t4pC0
スマホユーザーの満足度、総合1位はau……ブランドイメージでもau1位、料金プランではSB
RBB TODAY 12月27日 18時4分配信
387iPhone774G:2012/12/27(木) 22:26:33.29 ID:f3+2LjS7i
>>385
本体交換は全てAppleでやってる
だからauはAppleに押し付けたいんだよ
388iPhone774G:2012/12/27(木) 23:12:03.04 ID:eR7n947g0
>>386
auにブランドイメージがあるなんて初めて知ったwいやマジで
389iPhone774G:2012/12/27(木) 23:22:02.34 ID:+HV+Glds0
>>386
このユーザーって、ほとんどがiPhone4sだろ?
5ユーザー限定で満足度調査したらどーなるんだろ?
390iPhone774G:2012/12/28(金) 00:07:53.67 ID:Hn9HwEhC0
ようつべ、見たけどむごいな。あうじゃないから対岸の火事だけど、

あうは、次のiPhoneでパケづまりを改善すると言っているの?
391iPhone774G:2012/12/28(金) 00:13:45.55 ID:CyXj0fw10
>>353
確かに電波立ってるのにパケ詰まりになるねwww
http://i.imgur.com/TE03H.jpg
http://i.imgur.com/exRVg.jpg
392iPhone774G:2012/12/28(金) 00:25:54.88 ID:oz62r5IR0
auがiPhoneに素人チューニングしなければならなかったんじゃね?
393iPhone774G:2012/12/28(金) 00:28:53.91 ID:VD65OB4J0
>>388
ノリブランドみたいなもんかねw
394iPhone774G:2012/12/28(金) 00:33:21.90 ID:NPlXa6NI0
10月11月は3Gパケ詰まり酷かった。
11月後半辺りからパケ詰まりする頻度が減ってきた。
ここ一週間は詰まりを感じなくなった。
詰まりそうになる時もなんとか粘って流れる。
なんとなくだけど、au側で電波チューニングしてる気がするな。
あとはタイミング的に6.0.2やら音声ローミングオンも効果があったのかもしれない。
395iPhone774G:2012/12/28(金) 00:36:30.89 ID:hJ77pxHM0
>>394
だよな。禿工作員の騒ぎ方異常
396iPhone774G:2012/12/28(金) 00:43:31.26 ID:kfNVut430
>>385
本体はアップルでしか受け付けてないはず。
で、アップルは返品されたものは整備して問題なければ交換品のストックへ戻す。
397iPhone774G:2012/12/28(金) 00:43:32.58 ID:dpoyOW6i0
>>394
独自のバッテリーチューニングとかも影響してたのかもな
6.0.2にしてから電池の消耗が早くなったような感じがするし
というか通常の状態に戻ったのかな?
今比較したらSBとauのバッテリー持ちは大差ないのかね?
398iPhone774G:2012/12/28(金) 00:47:52.71 ID:k8m7Sug90
>>397
auの方が電池はもつよ
LTEほとんど入らないからね

LTE入るところだとほぼ同じらしい
399iPhone774G:2012/12/28(金) 00:55:06.53 ID:/0IBViCA0
どうやらバッテリーチューニングで基地局サーチにかかる動作を切り詰めすぎてしまった様ですね

やはり、バランスというものが大切ですね、96%分すぐにでもインフラが広がれば体感は満足できるものと思いますがね
400iPhone774G:2012/12/28(金) 01:43:02.23 ID:NPlXa6NI0
ちなみに都内だけど、行動範囲の実感としてLTEのエリアは80%位かな…。
ただLTEの電波出力が弱いのか屋内の奥まで粘れない印象は否めない。
401iPhone774G:2012/12/28(金) 03:31:11.81 ID:hJdDdu+K0
PM2時頃の埼京線上り大宮ー新宿
荒川周辺、赤羽駅手前のトンネル、十条、板橋あたりが
LTE→3Gの切り替えで長いことクルクルマークだった
6.0.2にする前はもっとひどかった印象だけど、単に日中で人少なかっただけかな?
通勤途中フルタイムLTEはいつになるやら
402iPhone774G:2012/12/28(金) 03:56:03.55 ID:DUHDWv2B0
>>397
俺は6.1beta4だけど、このバージョンは通知の設定が狂ってた。
オフに設定してるのに実際はオンになってるとかね。
面倒だけど一つ一つオンにしてから再度オフに設定し直したらバッテリーの減りは解決したよ。
6.0.2でもたぶん同じだと思う。
設定が狂ってるのが通知だけとは限らないんで、余裕があるなら全設定を一度リセットすることを勧める。
403iPhone774G:2012/12/28(金) 06:21:30.40 ID:LgWxx6LB0
冬休みで通勤通学の人が減った影響をパケ詰まりが解消したと喜ぶau信者、いと哀れ
404iPhone774G:2012/12/28(金) 06:48:39.13 ID:G++kj5T/0
>>398
auは3GよりLTEの方が電池持ち良くないか?
405iPhone774G:2012/12/28(金) 07:52:35.50 ID:w5b89bR70
パケ詰まってる時は電話の着信も出来ないみたいだけどそうなの?
406iPhone774G:2012/12/28(金) 08:03:41.24 ID:N0qobmXV0
それ試した事あるんだけど、パケ詰まりでも着信出来る時もあるし、着信出来ない時もある。
端末のピクト表示が5本でもダメな時はダメ
407iPhone774G:2012/12/28(金) 08:24:19.41 ID:f95z3cdK0
これはどーいうことですかね??w


SBユーザーがSBモバイル公式情報は正しいと全部ソース扱い
auユーザーの出すソースは全部ステマ扱い

ん?

SoftBankユーザーの出すこのスクショでauパケ詰まりドヤ顔扱いw
http://i.imgur.com/1swKp.jpg
http://i.imgur.com/yFbww.jpg
auユーザーの俺が撮ったSoftBankiPhone5のスクショは捏造扱い
http://i.imgur.com/TE03H.jpg
http://i.imgur.com/exRVg.jpg

詐欺バンク信者はバカなのですか?ww
408iPhone774G:2012/12/28(金) 08:25:58.40 ID:vHWasli00
ソフトバンクは信者ではなくてチョンだからな。
409iPhone774G:2012/12/28(金) 08:31:41.48 ID:UD5fWA6P0
通話も出来なかったら通信障害の可能性がある。

アプリの不具合の可能性がほぼ消えるが、ハード要因の可能性はまだある。

同じ時間帯で再現するなら、通信障害の可能性が大。
410iPhone774G:2012/12/28(金) 09:32:03.38 ID:ptTHBoyL0
結局パケ詰まりなんてチョン信者の捏造だろww
本当に必死だよなww笑えるわwwww
411iPhone774G:2012/12/28(金) 09:36:54.31 ID:s5JzaYvX0
禿3GS->禿4->庭4S->茸4S霜降り->庭5->庭5ベラと乗り換えてきての感想。
どのキャリアでも人が多いところではパケ詰まる
最初は禿のクソ回線のせいと思ってたが
去年くらいから庭も茸も人が多いところではつまり出した。
今の日本は急速に増えたスマホの通信量に
耐えられる回線が出来てない。
目くそ鼻くそ。
412iPhone774G:2012/12/28(金) 09:38:53.10 ID:WFwpKHUm0
捏造バンクは昔も今も変わらないなw 圏外も絶対数多いしww
413iPhone774G:2012/12/28(金) 09:46:13.65 ID:ptTHBoyL0
息を吐くように嘘を吐く。それがチョンバンク信者ですからwwww
414iPhone774G:2012/12/28(金) 09:54:06.67 ID:Sws6/TPh0
わたしのiPhone、噂のパケ詰まり?auサポートに電話してみた。

http://ver321.main.jp/?p=221
415iPhone774G:2012/12/28(金) 10:15:20.88 ID:jRmUWVqi0
>>407
捏造バンクワロッシュww
416iPhone774G:2012/12/28(金) 10:35:48.66 ID:0H+zMZQW0
留美子、おちんちんしたわよっ!
今からぶらんこ乗って熊本の水前寺公園でパンチラするわ。
みんな大注目よっ!
お正月は鉄釜するの。
もちろん、パンチラミニスカするのよっ!

宮崎留美子
417iPhone774G:2012/12/28(金) 10:58:15.25 ID:mvIaxF570
>>414
新品交換しても直らないのに馬鹿だなねぇ
そんなに詐欺DDIに金払いたいんだろか
418iPhone774G:2012/12/28(金) 11:06:43.08 ID:vHWasli00
>>417 は、ソフトバンクのチョン↓なw

http://twitter.com/mobamoba2012
419iPhone774G:2012/12/28(金) 11:18:59.13 ID:Ss7C2EaW0
420iPhone774G:2012/12/28(金) 12:16:20.29 ID:zzzK5/G+0
3Gバリ5でもくるくるマークが出る低速回線
au・・・
421iPhone774G:2012/12/28(金) 12:17:41.37 ID:vHWasli00
と、ソフトバンクの嘘つきチョン。
422iPhone774G:2012/12/28(金) 12:20:58.79 ID:Ss7C2EaW0
423iPhone774G:2012/12/28(金) 12:24:48.77 ID:vHWasli00
死刑未確定囚・李正則もソフトバンクのiPhoneを使っていたそうな。
424iPhone774G:2012/12/28(金) 13:18:21.72 ID:gNJWqVYFP
だんだんアンチソフトバンクが先鋭化されていくな。普通の人なら何処かでリタイアするんだよ。
最後までチョンだとか言ってる奴が純粋なレイシストって事になる。

ギリギリ常識持ってる奴なら、「チョンはチョンでも禿げは良いチョン」くらいの逃げを打つ頃合いだねw
もうちょっとマシになると、「禿げはチョンやない、元チョンや」くらいは言える様になる。

さあ貴方の嫌チョン度はどの位?
425iPhone774G:2012/12/28(金) 13:37:28.80 ID:bnm+/ntk0
>>424
こいつらはauに雇われてるエボルバだから、そんな常識通じないよ

時給1300〜で仕事として言われたこと書いてるだけだし
426iPhone774G:2012/12/28(金) 14:02:10.73 ID:rSCjh5dV0
同じ電波をシェアしていて「SBが詰まればその分auが詰まらなくなる」ってならともかく
ここで重要なのは「auのiPhone5」の情報だろうよ
SBの画像を貼って「ほらSBも詰まるんだぜ」という事に何の意味があるのよ?
相対的に優位性を感じて心理上の安心を得たいだけなん?
427iPhone774G:2012/12/28(金) 14:14:32.87 ID:k8m7Sug90
>>426
だから火消ししたいau社員なんだよ
エボルバっていう2ch専用工作員知らないの?
428iPhone774G:2012/12/28(金) 14:41:25.27 ID:BnjYsIkX0
何故かチョンバンク信者集まってワロタ
429iPhone774G:2012/12/28(金) 14:45:30.65 ID:pjOEbz2X0
と、チョボルバが申しております
430iPhone774G:2012/12/28(金) 14:53:11.03 ID:Sws6/TPh0
エボルバってこれか?
http://i.imgur.com/3iBlv.jpg
431iPhone774G:2012/12/28(金) 15:14:37.79 ID:7SyCwHHC0
>>430
え?、実在するの?マジかよ、こええ詐欺DI
432iPhone774G:2012/12/28(金) 15:15:53.79 ID:7SyCwHHC0
エボルタって詐欺DIの社員なの?
そしたらAndroidくばられてんの?
433iPhone774G:2012/12/28(金) 15:26:11.40 ID:M3pHkQkf0
これいつになったら治るの?
434iPhone774G:2012/12/28(金) 15:27:36.41 ID:k8m7Sug90
>>432
節子、エボルタは乾電池や

au工作員はエボルバや
435iPhone774G:2012/12/28(金) 15:28:41.42 ID:bZ/V4F3u0
iPhone5は終了しました
iPhone5sにご期待ください
436iPhone774G:2012/12/28(金) 15:34:19.61 ID:k8m7Sug90
auのiPhoneって時点で5Sでも6でも安心出来ないどころか、確実に地雷だろ
437iPhone774G:2012/12/28(金) 15:37:12.29 ID:M3pHkQkf0
電話すれば解約出来るのか?
ソフバンに乗り換えようかな...
438iPhone774G:2012/12/28(金) 15:43:54.68 ID:k8m7Sug90
>>437
auiPhone使っててパケ詰まりに困ってる
or96%詐欺でLTE当分入らないなら電話した方が良いよ
auが悪いんだから強気で行かないとなめられるよ

Appleに電話しても困らせてしまうだけ
439iPhone774G:2012/12/28(金) 15:44:52.23 ID:plst3wyP0
>>437
できるよ
440iPhone774G:2012/12/28(金) 15:51:12.61 ID:k8m7Sug90
>>437
Appleに修理出せって言われたら断わって粘ること!
auはAppleに責任転嫁したくてしょうがないから、本体故障でも仕様でも無いのにAppleで修理しろと言ってくる
441iPhone774G:2012/12/28(金) 15:57:15.50 ID:M3pHkQkf0
ちなみにこれで解約してくれってなったら
分割で払ってる本体代って全額払わないといけないのか?
442iPhone774G:2012/12/28(金) 15:58:30.22 ID:pjOEbz2X0
>>441
払わなくてOK
443iPhone774G:2012/12/28(金) 16:02:08.16 ID:M3pHkQkf0
>>442
ありがとう

なんか96%詐欺とかまだよくわからんから
色々調べてから電話してみるよ
ちなみにこれって全国的にパケ詰まり起きてるのか?
今度東京に住むから
東京では大丈夫そうなら電話する必要ないからいいのだが...
444iPhone774G:2012/12/28(金) 16:03:58.17 ID:SCrPMD+q0
>>443
個体差があり
俺は一切パケ詰まりはない
445iPhone774G:2012/12/28(金) 16:13:17.78 ID:PwA+K1i60
個体差じゃないだろ。 地域差や環境の差だろ。
446iPhone774G:2012/12/28(金) 16:14:12.18 ID:k8m7Sug90
個体差wwww
10000回くらい交換したら当たりが出るのか??バカにしてる
447iPhone774G:2012/12/28(金) 16:38:53.88 ID:2rfgfgOGO
今月始めあうにiPhone5を契約したいと話に行き、それとなくパケ詰まりについて聞いたら、それまで饒舌に語ってた店員さんの顔色が変わり、ちょっとの間黙りこくってから説明を再開した。
やっぱり相当深刻なんだろうか?
448iPhone774G:2012/12/28(金) 16:51:36.60 ID:k8m7Sug90
>>447
結局auiPhone買ったの?
449iPhone774G:2012/12/28(金) 17:25:03.15 ID:OcSMfqbA0
自宅から火消し工作するだけなら年末年始バイトしたい
450iPhone774G:2012/12/28(金) 17:30:56.45 ID:CuNEaYCL0
>>449
http://i.imgur.com/FbaKI.jpg
こちらに連絡して下さい
451iPhone774G:2012/12/28(金) 17:44:06.89 ID:eJ5FGzjoP
>>448
捏造乙って言ってあげるべしす。
452447:2012/12/28(金) 18:30:15.48 ID:2rfgfgOGO
>>448 結局買わずじまいでした
貧乏人ゆえもう少し様子見ます^^;
一番手にしっくりくるスマホがiPhoneなので激しく悩み中w
453iPhone774G:2012/12/28(金) 18:33:54.37 ID:PwA+K1i60
>>452 店員はパケ詰まりについてどういう説明をした?
454iPhone774G:2012/12/28(金) 18:35:18.02 ID:9n/IlUgQ0
>>452
貧乏人はソフトバンクにしておけ。
455iPhone774G:2012/12/28(金) 18:41:03.83 ID:rSCjh5dV0
>>454
そんな安いの?
456iPhone774G:2012/12/28(金) 18:43:51.96 ID:9n/IlUgQ0
>>455
トータルで考えるとソフトバンクのほうが安いだろ。

ソフトバンクは安かろう悪かろうだがな。
457iPhone774G:2012/12/28(金) 18:45:09.58 ID:9n/IlUgQ0
命が惜しければ、肝心な時に繋がるau にしておけ。
458iPhone774G:2012/12/28(金) 18:51:29.35 ID:v03PUsfl0
>>457
いや、まぁその、なんというか・・・
肝心なときに詰まって繋がらずに困ってるからこそ
このパケ詰まりスレを覗きに来ているんだけどね
459iPhone774G:2012/12/28(金) 18:57:21.01 ID:cOhYucQQ0
ソフトバンク、全然安くないよな(笑)
無料無料言ってるだけ。
460452:2012/12/28(金) 18:58:14.31 ID:2rfgfgOGO
>>453 んとね、現在繋がりやすくなるようにエリア拡張工事を進行させてるので、すんなり繋がるようになるまではもう少し時間がかかります と言う感じの返事でした。
あとは料金プランの種類が増える(プランSやLみたいな感じ)かもしれないような話も聞きました。
料金プランについては検討以前の話、つまり内輪の与太話レベルらしいけど、店員さんが客に話すと言うことは意外と話がすすんでるのかも?
あやふやだけどこんな感じ。
たいして参考にならずスマヌ
後半スレチだなw
461iPhone774G:2012/12/28(金) 19:01:52.55 ID:zw/BUv/E0
お前ら、auのパケ詰まりが酷いからってSBのiPhoneを盗んでも使えないぞ

■ソフトバンク iPhone5の盗難相次ぐ 茨城

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121228/t10014507681000.html
462iPhone774G:2012/12/28(金) 19:08:36.98 ID:9n/IlUgQ0
>>458
チョンのお前はソフトバンクにしておけw
463iPhone774G:2012/12/28(金) 19:23:08.52 ID:v03PUsfl0
>>462
反論できないとすぐにチョンだとか言い出すんだな
464iPhone774G:2012/12/28(金) 19:25:01.77 ID:9n/IlUgQ0
>>463
ソフトバンクのチョンよ、>>458 の何に反論すればいいんだ?
465iPhone774G:2012/12/28(金) 19:28:02.01 ID:v03PUsfl0
肝心な時に繋がるau(キリッとか言うからさぁ
肝心な時に繋がらないからこのスレを覗きに来ているってのに
本スレあたりでの発言なら「そうかぁっ」て感じだけど
このスレで言われても違和感しか感じないわ
466iPhone774G:2012/12/28(金) 19:32:31.10 ID:9n/IlUgQ0
>>465
その繋がらない端末の写真をアップしる。
467iPhone774G:2012/12/28(金) 19:36:07.91 ID:v03PUsfl0
そりゃ肝心な時に繋がるauの人はどんな状況下でもパケ詰まも無く快適なんだろう
しかし、そんな人がわざわざこのスレに来て繋がるアピールして何がしたいんだか
468iPhone774G:2012/12/28(金) 19:40:52.76 ID:9n/IlUgQ0
>>467
ソフトバンクのチョン、お前の繋がらないau iPhoneの写真はまだか?
469iPhone774G:2012/12/28(金) 19:41:58.45 ID:ro2Rt0TZ0
でもこういう人は写真出したら出したで捏造判定するだけなんだよね
470iPhone774G:2012/12/28(金) 19:47:02.00 ID:9n/IlUgQ0
>>469
お前もソフトバンクのチョンか?
471iPhone774G:2012/12/28(金) 19:51:35.64 ID:9n/IlUgQ0
iPhone持ちは簡単に写真をアップできるはずなんだがw
472iPhone774G:2012/12/28(金) 19:55:52.15 ID:9n/IlUgQ0
ID:v03PUsfl0 は、au ユーザーを装ったソフトバンクのチョンなのは確定だなw
473iPhone774G:2012/12/28(金) 20:35:14.12 ID:hJ77pxHM0
チョン工作員頑張り過ぎワロタww
解約まで持っていかせようと誘導しすぎw
474iPhone774G:2012/12/28(金) 21:58:11.67 ID:xbuGuuPs0
auダメだわ
繋がらない
475iPhone774G:2012/12/28(金) 22:06:31.67 ID:Ne4iOhgb0
ハイハイ嘘乙
476iPhone774G:2012/12/28(金) 22:16:16.17 ID:ydhiDmIG0
477iPhone774G:2012/12/28(金) 23:04:59.56 ID:SkP9BdZu0
田中は今頃毛が抜け落ちて血便出まくりだろう
478iPhone774G:2012/12/28(金) 23:08:04.15 ID:D5dIfZuU0
パケ詰まり以前に3Gクソ遅いのどうかしろ、2GHzの基地局も田中がよく言ってる面での整備しろ全国でね
479iPhone774G:2012/12/28(金) 23:19:44.74 ID:hJ77pxHM0
出たっぶりっ子タイムwww
480iPhone774G:2012/12/28(金) 23:59:53.45 ID:plst3wyP0
まさか田中はこのまま年越すつもりじゃないだろうな
481iPhone774G:2012/12/29(土) 00:04:57.53 ID:PwA+K1i60
田中は沈黙の戦艦状態だな。
482iPhone774G:2012/12/29(土) 00:14:06.33 ID:XEp+tW3a0
沈黙だろうが、あまりにもパケPhoneがうれすぎて引きこもって大笑いしてるよ
これ、禿の情弱落とし大儲け大躍進の詐欺的戦術をまんまパクってるだろ
483iPhone774G:2012/12/29(土) 00:56:23.78 ID:jcoX2PVC0
前よりいくらかつまりの頻度が減ってきた。でも、まだ不満。
484iPhone774G:2012/12/29(土) 01:31:07.02 ID:PUkVxuAN0
素直にソフトバンクにしないのが悪い、馬鹿なんだろう
485iPhone774G:2012/12/29(土) 02:30:20.49 ID:wYg7T4J+0
これ以上被害者を増やさないように

auのiPhone5はパケ詰まりがひどくて
パケット通信がまともにできない
絶対に買わない方が吉

とラインのタイムラインに上げた

せめて仲間は守る!!!
486iPhone774G:2012/12/29(土) 02:55:18.09 ID:j2kUnPvx0
木下って人すげぇな。
朴だけあって孫を同士と言うかカリスマみたいなものか。

それにしても禿軍団はすげぇーな。
REGZA2号機の初期バグを騒ぎ立てたのも禿連中だったな。
487iPhone774G:2012/12/29(土) 04:43:42.87 ID:LZy9bq6NP
au iPhone5ユーザー「Wi-Fi繋げたらクソ遅いしオフにしたらパケ詰まり起こすし何の呪いだ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356521056/
488iPhone774G:2012/12/29(土) 07:37:19.65 ID:XEp+tW3a0
>>486
石川ってやつと仲良しでマッチポンプしているだけってことに気づけ
被害を受けるのは、どこかな?話題にあがらなくなるどこかだよな?
489iPhone774G:2012/12/29(土) 09:26:28.77 ID:uZY3BZTf0
490iPhone774G:2012/12/29(土) 10:18:09.80 ID:+M3jaOMlP
>>486
木下さんが朴さんかどうかは知らないけど、Twitterが出る前はYahoo!掲示板の株式板9984板に常駐してましたよ。
我々ソフトバンク“ア”ホルダーの同志として活躍しておられました。
孫社長がTwitterを始められた話が出始めた時から、常駐先をTwitterに移されました。

私はその時から木下さん(彼のハンドルネームはtokumsayoshi)と一緒にソフトバンク上げの書込みをしておりました。
私のYahoo!でのハンドルネームを明かす訳には参りませんが、私は木下さんのTwitterでの活躍を心から応援しております。
491iPhone774G:2012/12/29(土) 10:30:25.64 ID:lXfKVzSR0
>>490
チョン乙。
492iPhone774G:2012/12/29(土) 11:01:32.06 ID:p6dTRsss0
米ベライゾンのフォーラムから:

設定>一般>ネットワーク>グローバルCDMA をオフにすると改善したという書き込みがあるぞ。
493iPhone774G:2012/12/29(土) 11:08:04.66 ID:p6dTRsss0
au と同種のiPhoneを販売している米ベライゾンでもパケ詰まりは発生しているようだな。
494iPhone774G:2012/12/29(土) 11:23:14.51 ID:7qn58cjkP
設定>一般>ネットワーク>グローバルCDMA ってのが無いぞ
495iPhone774G:2012/12/29(土) 11:29:21.20 ID:p6dTRsss0
>>494

「設定」>「一般」>「ネットワーク」>「ローミング」>「グローバル CDMA」
496iPhone774G:2012/12/29(土) 11:41:02.98 ID:ofWI5kn50
パケ詰まりってのは
要するに輻輳だよ
一基地局に利用者がどっと集まると発生する
結局は基地局増設が必要なんだが
auは2GHz基地局が少なすぎて
改善の見込みがないんだわ
497iPhone774G:2012/12/29(土) 11:43:02.97 ID:XEp+tW3a0
>>492
マジか 朗報
498iPhone774G:2012/12/29(土) 11:45:31.07 ID:XEp+tW3a0
>>496
名前はどうあれ、体感上耐えられないからなんとかせいっー問題じゃないの?

言葉の由来みたいなものを説明されても、「なーんだ、じゃ詰まりまくっても俺らはOK」ってなんないんじゃない??
499iPhone774G:2012/12/29(土) 11:46:52.64 ID:p6dTRsss0
>>496 は対岸の火事を喜ぶソフトバンクのチョンな。
500iPhone774G:2012/12/29(土) 11:47:45.34 ID:LL3VKy3w0
>>496
輻輳じゃねーよ
別の問題
501iPhone774G:2012/12/29(土) 11:50:48.40 ID:ofWI5kn50
>>500
じゃあなに?
502iPhone774G:2012/12/29(土) 11:53:06.74 ID:p6dTRsss0
米ベライゾン版でもパケ詰まりが発生しているので、iPhone本体に問題があるようだな。
503iPhone774G:2012/12/29(土) 11:53:44.65 ID:1hDnYzIR0
>>495
それもない
504iPhone774G:2012/12/29(土) 11:54:39.88 ID:LL3VKy3w0
言わない
だが輻輳じゃ改善しないけどちょっと改善してるだろ
それが輻輳が理由じゃない証拠

ちなみに禿Phoneも少し詰まるが頻度は少ない
505iPhone774G:2012/12/29(土) 12:03:10.08 ID:XEp+tW3a0
石川温泉がニコ生TVを今日やるらしい、ダメ出しスマホとトップ10の発表だと

おまえらも予測しとけ、なんかもらえるかもしれんぞ
506iPhone774G:2012/12/29(土) 12:03:49.93 ID:p6dTRsss0
と、ソフトバンクのチョン工作員w
507iPhone774G:2012/12/29(土) 13:11:18.56 ID:N2TZeXRe0
やっぱり、元々言われて来たパケ詰まりでは無く、LTEと3G(或はWiFiも)の間の切り替えに時間がかかる事が、今、au iPhone 5で言われている「パケ詰まり」の症状なんだと思われる。

http://twitter.com/okada_k/status/284654527444054018
508iPhone774G:2012/12/29(土) 13:14:03.77 ID:EHjXgZ/H0
>>492
appleのサポートコミュニティでも似たような話はあったな。
最終的にIOS6.1のbetaとキャリアアップデートで改善したとか。

要するにauはIOS6.1が出るまでだんまり決め込む気なんじゃなかろうか。
509iPhone774G:2012/12/29(土) 13:19:07.74 ID:e7Z8hf5V0
>>507
それ違うから。LTE切ってもパケ詰まりする。
510iPhone774G:2012/12/29(土) 13:53:03.96 ID:XEp+tW3a0
LTEはもともと地域的につかめるところではないことが店員からわかるが

au KDDI iPhone5 パケ詰まり
http://www.youtube.com/watch?v=aQmiX5Y-MgE

au KDDI iPhone5 ブラウジング パケ詰まり?
http://m.youtube.com/#/watch?feature=plcp&v=XpGGOU7QSZ8

au KDDI iPhone5 YouTube テスト 800Mhz 3G パケ詰まり?
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=IsLzPqJByN4

au KDDI iPhone5 パケ詰まり?
http://m.youtube.com/#/watch?feature=plcp&v=h6vacyID85Q

iPhone5 SoftBank VS au 動画速度テスト比較 パケ詰まり?
http://m.youtube.com/watch?feature=plcp&v=D2zaJMEBzeg
511iPhone774G:2012/12/29(土) 13:57:35.38 ID:VQF4SIsi0
>>507のRAiSEってのが言ってる更新で復帰するってのはパケ詰まりじゃないな。
単にトラフィックが混雑してるだけ。
真のパケ詰まりは機内モードオンオフで電波を掴み直すまで直らない状態だが、そうそう頻繁に起こるものじゃない。
しかし稀に起こる事があるってのも事実だ。
512iPhone774G:2012/12/29(土) 14:02:00.87 ID:+RXPE02w0
>>511
だよね。
> 真のパケ詰まりは機内モードオンオフで電波を掴み直すまで直らない状態
俺はずっとそう思ってたが、どうも違う様だ。
513iPhone774G:2012/12/29(土) 14:43:42.39 ID:VQF4SIsi0
>>512
>>507の言ってる10秒ぐらい通信できない状態なんて、俺が以前使ってたAndroid機でもしょっちゅう起こってた現象だ。
iPhone5で起きる、いわゆるパケ詰まりってのは根本的に違う現象だと思ってる。
2ちゃんではかなり混同されてるというか、それに付け込んだネガキャンも激しいので真実がわかりにくい状態だと思う。
514iPhone774G:2012/12/29(土) 14:53:12.36 ID:jgIaRY930
auダメだこれ
515iPhone774G:2012/12/29(土) 15:05:53.18 ID:YoU4mJmD0
>>513
如何なる通信異常も、それぞれ原因が違っても、ここでは、すべてパケ詰まりと
なっいるので、永遠に解決することはないでしょう。
最近では、このスレは、ネガキャンの憩の場かしてるしね。
パケ詰りなくなったら居場所がなくなってかわいそうだよ。
516iPhone774G:2012/12/29(土) 15:07:55.65 ID:EcLskvsn0
@kiraheine
au iPhone5はコミケ会場だとLTEも3Gも絶賛パケ詰まり 知り合いのSB iPhone5はサクサク繋がってるから大規模な人が集まる所で一気に差が出たね #C83
2012年12月29日 - 11:27am

https://twitter.com/kiraheine/status/284848065892999168
517iPhone774G:2012/12/29(土) 15:18:26.25 ID:jgIaRY930
au糞すぎるわ
518iPhone774G:2012/12/29(土) 16:13:42.15 ID:awhPNxZ50
ローミングオフならとっくにやっとるがな・・・。
519iPhone774G:2012/12/29(土) 16:14:56.57 ID:awhPNxZ50
>>507
こういうこと言ってるやつ、自分で使ってるのかな?
520iPhone774G:2012/12/29(土) 16:26:54.11 ID:XEp+tW3a0
auマップまだ?
もう、泣いていいかな?、誰かハンカチ
521iPhone774G:2012/12/29(土) 17:00:12.82 ID:FrjVj4tI0
>>520
まだと言うより公表はずっと無いけど。。
522iPhone774G:2012/12/29(土) 17:12:46.41 ID:awhPNxZ50
72000円返して!!!
523iPhone774G:2012/12/29(土) 17:32:26.47 ID:uZY3BZTf0
この人はパケ憤死などには触れていないけど、
全く問題点無いのかな〜au iPhone5

http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/best/20121227_580372.html
524iPhone774G:2012/12/29(土) 18:08:15.83 ID:ucBS8CiG0
きっちりLTEが面で整備されてる所は多分ok、LTEが点整備の所だとパケ詰まり、3Gオンリー地域は劇遅、2GHzはあるがLTE未整備だと多分ok

ってな感じ?
525iPhone774G:2012/12/29(土) 18:10:59.87 ID:ucBS8CiG0
800のみの地域だと激遅の間違い
526iPhone774G:2012/12/29(土) 18:51:25.70 ID:ZR9lwMAb0
auのルテ表示は駅前でしかみたことないw
527iPhone774G:2012/12/29(土) 18:54:18.10 ID:9U2P/r0M0
au版iPhone5の「パケ詰まり問題」、ついにauサポートに問い合わせが殺到する事態に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356695944/
528iPhone774G:2012/12/29(土) 18:57:12.50 ID:p6dTRsss0
と、ソフトバンクのステマチョンw
529iPhone774G:2012/12/29(土) 19:16:01.59 ID:tLZ30wXZ0
>>527
今まで貼られたこうゆうの全部ソースが2ちゃんwwwwww
530iPhone774G:2012/12/29(土) 19:24:46.17 ID:EcLskvsn0
>>529
その2ちゃんソースを取り上げる大手メディアも出てきたけどな

auのiPhone5「パケ詰まり被害者の会」大炎上中 「何の呪いだ」!
マイナビニュース

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/yukanga/2012/12/auiphone5.html

「パケ詰まり」でネットつながらない au「iPhone5」に一部ユーザーが怒り
J-CASTニュース

http://www.j-cast.com/s/2012/12/11157721.html
531iPhone774G:2012/12/29(土) 19:27:20.02 ID:p6dTRsss0
>>530 は、対岸の火事を喜ぶソフトバンクのチョンな。
532iPhone774G:2012/12/29(土) 19:40:08.03 ID:06J/B/CN0
東京や大阪など、auが熱心に2.1LTEを増強してる都市でも、都心部は比較的まだましだが、都心部からちょっと離れただけでLTEはただのWi-Fiスポットなみにスカスカになる。
23区でも真の都心4区、大阪市内でもキタ〜ミナミの範囲は圏内だが、それ以外の23区や大阪市内は3G〜LTEの切り替えが頻発し、極めて不安定。

現状でiPhone5の2.1LTE&1.7LTEに限れば、SBの圧勝だろう。対してauのアドバンテージは800帯の3Gの範囲と通話の繋がり(音質にあらず)だ。しかし、その3Gもパケ詰まりが価値を相殺している。

SBはプラチナ帯の整備でauを追撃とイーモバ分のアドバンテージを最大限活用したいだろう。auはパケ詰まりの解決と5S以降の800LTEへのアップルの配慮を祈るというところか。
533iPhone774G:2012/12/29(土) 19:54:46.62 ID:loWkd9R40
>>530
2ちゃんソースとか流石変態すぎる・・・
534iPhone774G:2012/12/29(土) 20:24:24.31 ID:9iwDnryP0
そらステマライターたちはだんまりしてるからなw
535iPhone774G:2012/12/29(土) 21:17:54.70 ID:xhydC7p20
田舎でもパケ詰まり起こってる人結構いる感じ?
536iPhone774G:2012/12/29(土) 21:19:21.57 ID:lzB12kBz0
サクサク繋がるauのiPhone!!


ってCM流れててワロタw
537iPhone774G:2012/12/29(土) 21:26:45.31 ID:DvAkBuVN0
なんか、auはMNPなら急遽キャッシュバックが出るようになったらしい

やっぱ売れてないんだな
538iPhone774G:2012/12/29(土) 21:43:31.57 ID:kMgJtVrjP
【IT】 帰省ラッシュ目前!新東名高速で3キャリアの4G/LTE通信速度をチェック!! auのAndroid端末が速度・安定性ともに圧倒的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356779967/
539iPhone774G:2012/12/29(土) 22:49:09.56 ID:ySYCDaRPP
>>535
3Gしか入らないど田舎だけどよく詰まるよ
3年間iPhoneで快適にブラウジングできていたSoftBankに帰りたいわ
でも違約金やら割引など色々あるしな
なんでこうなるんだろ(・ω・)
540iPhone774G:2012/12/29(土) 23:16:11.40 ID:EcLskvsn0
>>539
>なんでこうなるんだろ(・ω・)

そらauにしたからだろ
御愁傷様
541iPhone774G:2012/12/29(土) 23:23:47.35 ID:8yyp58TD0
>>508
>>>492
>appleのサポートコミュニティでも似たような話はあったな。
>最終的にIOS6.1のbetaとキャリアアップデートで改善したとか。
>
>要するにauはIOS6.1が出るまでだんまり決め込む気なんじゃなかろうか。

結局Apple頼み
542iPhone774G:2012/12/30(日) 01:08:50.84 ID:E66epaAu0
元々auの所有していた周波数でメインで展開していたのは、日本国内でしか使われていないようなクソbandなわけだからiPhoneで通信がうまくいかないことはやむを得ないことだわ。

思いきって10MHZもLTEに回してみたけど、国内スマホしか恩恵ない。
何故auユーザーや、MNPでiPhoneを使いたい人がauにしたがるのかわからん。

でっかい釣り針に引っ掛かるのは2ちゃんだけにしとけよって思うぞ
543iPhone774G:2012/12/30(日) 01:32:58.21 ID:8itwoL+20
現状、禿Phoneは10MHzの恩恵どんだげあるの?
プラチナLTEの10MHzは来年は使えるの?
544iPhone774G:2012/12/30(日) 01:54:40.63 ID:ICx6IVQO0
結局理屈より、体感
パケ詰まりでは意味がない。
545iPhone774G:2012/12/30(日) 03:13:44.73 ID:4omPJlKH0
auのAndroidは速度も安定性もエリアも最強だな
auのiPhoneは最底辺

au泥>SBiPhone>>>xi>>>>>>>>>>>>>auiPhone(パケ詰まり無し)>>>>>>auiPhone(パケ詰まりあり)
546iPhone774G:2012/12/30(日) 03:16:34.62 ID:4omPJlKH0
これだけ社会問題化してるのに一切報道っしないマスゴミ
547iPhone774G:2012/12/30(日) 03:20:01.99 ID:8itwoL+20
あうiPhoneは外の敵以外にも
Androidを仕事の糧としている
内なる敵とも戦ってるようで大変だなw
548iPhone774G:2012/12/30(日) 05:25:40.97 ID:R2KP0WrYP
恥図は報道したくせになw
549iPhone774G:2012/12/30(日) 07:19:27.19 ID:wDr4B7Hi0
これ、電車乗ってると酷いな
詰まる→フライト
圏外→フライト
このポンコツiPh○ne5
550iPhone774G:2012/12/30(日) 09:22:34.90 ID:EFLEEyms0
パケ詰まりの定義って、はっきりさせてる
サイトとかある? お前ら、ちゃんと問題
切り分けられてる?
このスレも情報ノイズがひどくて、カオス
っぽいし
551iPhone774G:2012/12/30(日) 09:34:50.89 ID:m+iCb6b10
>>546 は例の不眠症に苦しむソフトバンクのチョンな。
552iPhone774G:2012/12/30(日) 09:53:12.60 ID:rktssDDP0
>>532
なんで「現状」の話をしているのにSoftBank側の方は既にイーモバイルのを勘定に入れてるの?

ついでにパケ詰まりも通話は繋がるでしょ
着信できなかった報告している人は電波表記上からして圏外だった訳だからパケ詰まりとは別の話

他社比較は結構だがどっちかに偏っていると信用されねーぞ
んで5Sってなに?もしかして次期iPhoneの名称だったり?
553iPhone774G:2012/12/30(日) 09:57:46.82 ID:zpWT6HKz0
LTEの掴みが6.0.2で明らかに悪くなった
554iPhone774G:2012/12/30(日) 11:29:05.59 ID:lC8NvChv0
>>553
俺のは特に変わった実感ないけどなあ。
555iPhone774G:2012/12/30(日) 11:50:37.28 ID:xU8GJYRu0
ガラケー電波ではスマホの機能は宝の持ち腐れ!使う連中は情弱かゆとり馬鹿は確定!
556iPhone774G:2012/12/30(日) 11:52:41.12 ID:4omPJlKH0
5Sで改善されるかiPhoneから撤退するか?
どっちみち5は諦めろ
557iPhone774G:2012/12/30(日) 11:55:54.63 ID:m+iCb6b10
死にたければ、肝心な時に繋がらない可能性の高いソフトバンクだな。
558iPhone774G:2012/12/30(日) 12:01:01.21 ID:Olx45KB+0
いやー157に今日初めてパケ詰まりについて問い合わせたんだが
完全にマニュアル出来上がってんなw
auではLTE→3G→LTEの切り替わり時に発生する事象のみを
パケ詰まりと認定しているそうだ(つまり仕様ですと)
全て対策を行った上で3Gのみで起こる事象に関しては一切認めない方向っぽいな
一応これからSIM交換して次にappleに端末交換の交渉に入るわ

最終的には本体返還の無料契約解除を目指すけどどうなることやら
559iPhone774G:2012/12/30(日) 12:03:56.46 ID:m+iCb6b10
>>558
ローミング>グローバルCDMA をオフにしているか?
560iPhone774G:2012/12/30(日) 12:08:51.23 ID:9Rd66phi0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120921_561344.html
ネットワークを独自にチューニングして
パケ詰まりしまくるようにしますた、って発表
するのを間違えてんのじゃないのか?
この勘違いっぷりは酷いね〜
561iPhone774G:2012/12/30(日) 12:10:51.79 ID:m+iCb6b10
と、ソフトバンクのチョンw
562iPhone774G:2012/12/30(日) 12:13:25.29 ID:q3XG2XLT0
>>561
と、チョン大好きのあうんこw
563iPhone774G:2012/12/30(日) 12:16:14.03 ID:9Rd66phi0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120921_561344.html
おそらくいろいろなことが年末に向かって起こると思う。楽しみにして欲しい」とした。
なんだ、ちゃんと認識してるんじゃないか!
確かに、、恐ろしいほどいろんなことが起きてんな。
年末にかけて
564iPhone774G:2012/12/30(日) 12:18:16.28 ID:0dBmyziQ0
iPhone5以外の端末では問題ないから3Gネットワーク自体は詰まってないと思われ。
場所的・時間的に混雑による速度低下はあるとしても、詰まるというほど落ちるわけじゃないし。
落ちてもせいぜい数百kbps。
565iPhone774G:2012/12/30(日) 12:21:08.10 ID:q3XG2XLT0
>>564
auの泥は売れてないから不具合の絶対数も少ない。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
566iPhone774G:2012/12/30(日) 12:29:45.17 ID:SENIPY2W0
>>562 は、http://twitter.com/nukouser2 の反日嘘つきチョンなw
567iPhone774G:2012/12/30(日) 12:32:05.04 ID:q3XG2XLT0
>>566
と、チョン大好きのあうんこw
568iPhone774G:2012/12/30(日) 12:33:46.22 ID:SENIPY2W0
と、ソフトバンクの嘘つきチョン↓

http://twitter.com/nukouser2
569iPhone774G:2012/12/30(日) 12:34:46.34 ID:q3XG2XLT0
>>568
と、チョン大好きのあうんこw
570iPhone774G:2012/12/30(日) 12:35:48.10 ID:SENIPY2W0
と、負けず嫌いのソフトバンクの嘘つきチョンw
571iPhone774G:2012/12/30(日) 12:36:32.79 ID:0ktZWhva0
Googleトレンド
http://www.google.co.jp/trends/explore#q=%E3%83%91%E3%82%B1%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%8A
「パケ詰まり」




関連する検索キーワード

パケ詰まり au 100
パケ詰まり iphone5 65
iphone パケ詰まり 40
572iPhone774G:2012/12/30(日) 12:37:58.27 ID:SENIPY2W0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   ソフトバンクの嘘つきチョンが早く死にますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
573iPhone774G:2012/12/30(日) 12:52:39.64 ID:BJxx8iwt0
>>564
LTE→3Gに起こるいわゆる真のパケ詰まりを除いて、iPhone5で速度が落ちてる時はAndroidの3Gでも落ちてるよ。
嫁がISW13HTを使ってて、嫁と一緒に行動してる時にたまに両方で速度計測したりするけど、だいたい両方同じぐらいの速度だ。
iPhone5特有のLTE→3G切り替え時に起こる真のパケ詰まりの場合は、遅くなるんじゃなくて全く通信ができなくなる。
574iPhone774G:2012/12/30(日) 13:12:04.12 ID:Mbh7dKAi0
何が真のパケ詰まりだよ。LTE切ってもパケ詰まりは起きるっつーの。
575iPhone774G:2012/12/30(日) 13:13:07.78 ID:SENIPY2W0
>>574
au 解約して自由になれ。
576iPhone774G:2012/12/30(日) 13:28:28.28 ID:4omPJlKH0
結局、世界一優秀な韓民族が経営するSBにはかなわないという事なんだな
577iPhone774G:2012/12/30(日) 13:51:21.05 ID:rmwDEc5F0
>>557
>死にたければ、肝心な時に繋がらない可能性の高いソフトバンクだな。


悪いがもう少し頭のいいdisにしてけれないかauユーザーがおかしな奴と思われそうで迷惑だ
578iPhone774G:2012/12/30(日) 14:08:50.83 ID:SENIPY2W0
>>577 はau ユーザーを装うソフトバンクのチョンなw
579iPhone774G:2012/12/30(日) 14:15:35.14 ID:nNxr/v5o0
@0hmichi
auの通称「パケ詰まり」。LTEはMIMOとau独自のeCSFBがあるが、構成上LTEの基地局数に対し3Gは倍以上必要なはずが、
現状(3G:LTE)ドコモ52707:18386 au15626:8871 SBM77347:15364とauはまるでバッファがない。これが原因では?

http://twitter.com/#!/0hmichi/status/285187224360849409
580iPhone774G:2012/12/30(日) 14:16:10.11 ID:jzYaUAkF0
6.0.2で詰まりは減ったが、
LTEに切り替わらなくなったのはなんなんだ!

両方とも、気のせいってレベルじゃねーぞ!
581iPhone774G:2012/12/30(日) 14:18:01.21 ID:jzYaUAkF0
あっ。詰まりは減っただけで、まだ実用上問題があるレベルだ!
582iPhone774G:2012/12/30(日) 14:34:20.74 ID:4omPJlKH0
6.0.2はWiFi肝経の回収だから木のせいだよ
583iPhone774G:2012/12/30(日) 15:04:33.51 ID:W9bs+ZzU0
>>579
これは全額返金レベル
584iPhone774G:2012/12/30(日) 15:11:17.21 ID:BLEu2MD10
au版iPhone5の「パケ詰まり」の原因と対応について

@0hmichi様のツイートをまとめました。
by masa_toku

http://togetter.com/li/431059
585iPhone774G:2012/12/30(日) 15:42:50.90 ID:Olx45KB+0
>>559
本スレでも必死になってるみたいだけどそれまったく効果無いから!
設定→一般→モバイルデータ通信→ローミングをオン→グローバルCDMAをオフ
という風にちゃんと書いとけよ、多分同じ奴なんだろうけど本スレでも分からん奴多かっただろ
586iPhone774G:2012/12/30(日) 15:47:28.64 ID:W9bs+ZzU0
>>584
酷い
返金してくれ
587iPhone774G:2012/12/30(日) 16:18:17.14 ID:TaaI5SIC0
>>579
>>構成上LTEの基地局数に対し3Gは倍以上必要なはずが

これ、誰か理由載ってるHPとか教えて。 単純に知りたいんだけど。

なんで旧規格とLTEの基地局の数の比率で、データー通信が途中で遮断するんだよ!

ただ続けりゃあいいんだよ。 間違ってるか?
588iPhone774G:2012/12/30(日) 16:33:37.89 ID:Olx45KB+0
おっと報告忘れてたけど庭のほうでSIM交換までやったと言ったら
あっさりと無料交換認めてくれた、ケア+入ってるせいもあるかもしらん
傷が出来て交換したいってだけの奴にはお勧めだぞ
俺は届いたら解約交渉開始だ
589iPhone774G:2012/12/30(日) 17:09:53.22 ID:p7FV+LaT0
>>587
eCSFBは、LTE使ってる人にも3Gチャネル割り当てておいて、
着信したら事前割り当てのチャネルに切り替える方式だから。
切り替えは早いがリソースは二重に使う。
590iPhone774G:2012/12/30(日) 17:36:50.59 ID:Y89aDKU70
いやーまいった、都外にでるとまだ3gでパケ詰まりあるんですね。今日久々にくらいました。これは萎える。地方の人かわいそうに。
591iPhone774G:2012/12/30(日) 17:45:49.26 ID:1D2rem8l0
>>589
割り込みすみません。
@ohmichiは勘違いしてて、ほんとはLTEと3Gの2つチャンネルが必要だから倍なんだけど、
LTEに対して3Gが倍必要と彼は言ってるのでしょうか?
592iPhone774G:2012/12/30(日) 17:50:48.91 ID:TaaI5SIC0
>>589
なるほど

>>591
そーですよねえ。 チャネル数=基地局 って理論がよくわからない。 帯域ならともかく。

悪口ではないんですが、この方のツイッターのプロフィール欄見ると・・・あまりにも多才というより、左のニオイが。
593iPhone774G:2012/12/30(日) 18:22:52.31 ID:YBnvwLrY0
>>588 の言う事が本当だとすると、アップルはiPhone本体の問題だと認めている事になるな。
594iPhone774G:2012/12/30(日) 18:23:42.55 ID:Mbh7dKAi0
交換したら直るのかよ。
595iPhone774G:2012/12/30(日) 18:30:32.50 ID:1D2rem8l0
>>592
彼の主張通り3Gが2つ必要だとすると、3Gはエリアを全部重複させるか、LTEを3Gに比べてエリア2つ分まで遠くに飛ばす必要がありますよね。
そもそも端末で3チャンネル繋ぎっ放しなんて無駄ですけどね。

彼のツイート見ると通信設備や販売店の状況に詳しい素振りですが、テクニカルライターでも目指してるのでしょうかね。現状では自分の憶測を言ってるだけの様子ですが。
596iPhone774G:2012/12/30(日) 18:36:09.90 ID:Olx45KB+0
>>588
どうだろうなぁ保証外の不具合が認められた場合4400円だっけ?が
クレカから引かれます言ってた、もちろんそんなことになるような事をした覚えはない
パケ詰まりとしか言ってないし、特に不具合無かったら
エクスプレス交換品をそのままお使い下さい的な案内だったな

>>594
auとの解約交渉材料として一応俺はやっといただけ
パケ詰まり以外なんも問題ない
本スレで俺は一切起こんないとか言ってる奴が本当なら試してみたいってのもある
597iPhone774G:2012/12/30(日) 18:39:46.80 ID:YBnvwLrY0
パケ詰まりにも個体差があるってのが実際の所だろうな。

でないと、アップルが交換に応じる訳がない。
598iPhone774G:2012/12/30(日) 18:39:51.18 ID:/Joe/t9I0
テザリングしたら、詰まりんぐw
599iPhone774G:2012/12/30(日) 18:45:11.24 ID:Olx45KB+0
>>597
157のお姉さんに今回問い合わせた時SIMでダメだったら
Appleさんに交換をお願いしようと思うのですがスムーズに進める為の
共有整理番号みたいなものはありますか?と聞いたら
パケ詰まりの件とSIM交換までを行った事を伝えて下されば
すぐ対応して頂けると思いますと言ってた
多分結構問い合わせてる奴多くてもうマニュアル化してんだろうなと
600iPhone774G:2012/12/30(日) 18:47:00.67 ID:YBnvwLrY0
>>599
アップルが本体の不具合を認めている事になるな。
601iPhone774G:2012/12/30(日) 18:48:04.47 ID:YBnvwLrY0
米ベライゾンでもパケ詰まりは問題になってるからな。
602iPhone774G:2012/12/30(日) 18:48:48.11 ID:Olx45KB+0
意外と対策品が回ってきて解決ってことになるかもしらんな
そんなものがあればいいのだけど…
603iPhone774G:2012/12/30(日) 19:08:25.63 ID:cy0jw1HX0
スマートバリューで安くなるのでソフトバンクからauのiphone5に変えたいと思っていたんですが・・・・

パケ詰まりを最近知りました Androidの方がいいんでしょうか
604iPhone774G:2012/12/30(日) 19:23:18.18 ID:6k0O7Ir90
>>596
> 本スレで俺は一切起こんないとか言ってる奴が本当なら試してみたいってのもある
パケ詰まりが確実に起きる場所を教えてくれれば追試しに行ってもいいぞ?
605iPhone774G:2012/12/30(日) 21:25:28.48 ID:IZDZ69k/0
>>603
SoftBankが嫌なら、そうしといた方が無難だよ
それか、5はスルーして次期iPhoneまで待つかかな
606iPhone774G:2012/12/30(日) 21:55:11.84 ID:CKh44Zrhi
>>603
auのAndroidかSBiPhone
607iPhone774G:2012/12/30(日) 22:00:58.55 ID:Olx45KB+0
>>604
追試は構わんが茨城県南部全域だぞ
3Gになるところ、つまり俺の行動範囲全部だ
608iPhone774G:2012/12/30(日) 22:07:55.45 ID:6k0O7Ir90
>>607
全域じゃなんなんで、ピンポイントでいくつか教えてよ。
三が日明けたら試しに行くよ。
609iPhone774G:2012/12/30(日) 22:12:18.06 ID:Olx45KB+0
>>608
なら本スレで土浦市役所言ってLTEになってないの嘆いてるのがいるから
参考にしてくれそれが俺だ、土浦にLTEなんてなかった
610iPhone774G:2012/12/30(日) 22:18:02.90 ID:6k0O7Ir90
>>609
おk。土浦市役所前でテストだね。

> 土浦にLTEなんてなかった
LTEなんか問題にしてない。3Gがパケ詰まりするかどうか?をテストするよ。
611iPhone774G:2012/12/30(日) 22:20:27.33 ID:Olx45KB+0
>>610
いや、公式で土浦市含めといて存在しないとか大問題だろ
まぁやってみてくれよ
612iPhone774G:2012/12/30(日) 22:21:12.49 ID:6k0O7Ir90
>>609
一応確認するけど、土浦市役所前での症状は、
・LTEは圏外
・3Gは圏内
だが、
・iPhone 5では頻繁にパケ詰まり
・iPhone 4SやAndroidでは全く問題無い
でいいんだよね?
613iPhone774G:2012/12/30(日) 22:21:58.24 ID:Ze+hCpap0
>>553
auに限らずSBも悪くなってるよ!!
両方もってるから。
614iPhone774G:2012/12/30(日) 22:21:58.97 ID:6k0O7Ir90
>>611
> いや、公式で土浦市含めといて存在しないとか大問題だろ
それは大問題だが、別の問題。
615iPhone774G:2012/12/30(日) 22:22:50.69 ID:Olx45KB+0
>>612
ああ、それでいいよ頑張ってくれ
616 ◆Vm3GQej5Ds :2012/12/30(日) 23:12:36.80 ID:6k0O7Ir90
>>615
了解。一応、トリップ晒しとく。
スペアナがあれば、車で付近の電波状況を調べたりできるんだが、今からでは借りれそうにないな。
617iPhone774G:2012/12/30(日) 23:28:32.81 ID:mWQwC2Bu0
荒れろ、荒れろ、もっと大嵐になれ。

とにかくauとappleは直せ。 72000円払ってるんだ。

あとなんで特定の場所の話になってんの?w

話するのは自由だが、核心から話をそらしてる感じがするが。
618iPhone774G:2012/12/30(日) 23:29:20.99 ID:VfgIs98T0
>>617
Appleは悪くないだろ
今回のはauのネットワークの問題
619iPhone774G:2012/12/30(日) 23:29:24.97 ID:Olx45KB+0
>>616
俺は解約スレで鳥付けてる
結果知りたいので楽しみにしてる
というか交換して治ればそれが一番なんだけどな
620iPhone774G:2012/12/30(日) 23:35:23.70 ID:VfgIs98T0
>>619
Appleで4回交換して貰ってるけど治って無いよ
もう何度交換しても治りません、auのネットワークの問題です。と言われてるし
でもauはAppleの本体が悪いって姿勢は変わらないね
621iPhone774G:2012/12/30(日) 23:39:37.58 ID:Olx45KB+0
>>620
まぁそれでも一応解約方向で話進めてみるよ
一件でもこういう事例増えれば庭も公表する気になるかもしれんし
アプデで治るかもと期待して我慢してたがLTEエリアまで嘘だったとかさすがにキレた
622iPhone774G:2012/12/30(日) 23:42:04.28 ID:VfgIs98T0
>>621
俺も買う時にLTEエリアすぐ入るって言われたのに、全く入る予定が無いどころか
数年先も入る予定が無いって電波サポートに言われてキレた
623iPhone774G:2012/12/30(日) 23:43:48.99 ID:Olx45KB+0
>>622
数年先はきっついな…
LTE料金払ってるのアホらしくなるよな…
624iPhone774G:2012/12/30(日) 23:47:13.63 ID:VfgIs98T0
>>623
周波数が違うので〜とか言われたけど知らねーよと!
うちの周りはど田舎だから800Mの基地局しか存在しないし、2Gの基地局に併設するので都市部からのみとか言われてありえないと思った

禿バンクのELTのCMがど田舎でやってるけど、うちの田舎県は全域LTE入った
625iPhone774G:2012/12/30(日) 23:48:54.09 ID:VfgIs98T0
どうすればエリア広がるか?と聞いたら既存の2Gの基地局のLTE化が数年後に終わるので、そこからどこに2G基地局を建てるか検討してその翌年度から始めるとかwwww
626iPhone774G:2012/12/30(日) 23:50:24.77 ID:6k0O7Ir90
ってか、そんなにLTEにこだわりがあるなら、さっさとソフトバンクに行けばいいんじゃね?
627iPhone774G:2012/12/30(日) 23:52:41.41 ID:Olx45KB+0
まぁ俺は3GSで嫌という程禿の酷さ味わってトラウマになってるのと
友人が禿4で電話繋がらない、LINEは届かないなんてのがしょっちゅうなので
余り禿に乗り換える気は起らんなぁ
交渉次第で使えるなら蝶に、ダメならMNPでZETAにしたい
628iPhone774G:2012/12/31(月) 00:00:07.81 ID:Olx45KB+0
ID変わってしまうから最後に言うが
4Sで庭に来て、出来ない事は出来ないときちんと認めた上で
回線品質の良さを気に入って5を買った
でも今回はさすがにやり口が禿とまったく一緒で誠意が見られない
なので俺は怒ってる
時間ねぇw
629iPhone774G:2012/12/31(月) 00:02:49.68 ID:VfgIs98T0
>>628俺も4Sau使ってて全く不便は感じ無かった
だからメイン番号を禿iPhoneから移したのにこの仕打ちは無い
本当に客をバカにしてる
630iPhone774G:2012/12/31(月) 00:09:26.88 ID:ts+enu1d0
お前らバカなんだからそのまま使っとけばいいだろ
631iPhone774G:2012/12/31(月) 00:27:40.69 ID:i0bMLK2h0
確かにauの仕打ちガーって言いたい気持ちは判るが、10年来auを使って来た俺にしてみれば、
またやってるよ糞au位の話だけどなぁ。
一体、携帯キャリアごときに何を求めてるの?
632iPhone774G:2012/12/31(月) 00:29:35.52 ID:TvVoTYY80
【au専用】iPhone 5 part85【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1356829095/

障害発生
ここで炎上中、だれか最新情報は言ってあげてくれ
633iPhone774G:2012/12/31(月) 00:39:50.42 ID:KQB9yuBL0
今auの4sだけど、5s出た時どっちにするか悩むなぁ
634iPhone774G:2012/12/31(月) 00:47:10.07 ID:uKA5m8vni
>>633
そりゃ800LTE対応してたら庭だろ
たかが1年で禿チナバンドが庭800超える事はないだろうからね
相変わらずならCBのデカい方だな
635iPhone774G:2012/12/31(月) 00:57:00.55 ID:uKA5m8vni
>>631
まったくキャリアごとき何でもいいだろってな
怒り狂ってる割に解約に走らない奴は何なのかよくわからん
こんなとこで愚痴ってもパケ詰まりは直らないし時間の無駄だ
どうしても我慢ならんなら茸でも禿でも乗り換えりゃいい
636iPhone774G:2012/12/31(月) 01:06:14.30 ID:Qa8knRtu0
>>635
そう思い禿から庭にしました
しかし全国規模の障害を大晦日にやらかすとは思わんかったな
637iPhone774G:2012/12/31(月) 01:11:10.47 ID:fEGlqk/p0
障害かよ今帰宅してWi-Fiでやっと確認できたわ…庭ははやいとこなんとかしろよ。
638iPhone774G:2012/12/31(月) 01:12:15.14 ID:muD7RYSp0
auなんかおかしくなってる?
639iPhone774G:2012/12/31(月) 01:12:18.64 ID:VWS4dpLa0
一瞬つながったがまた繋がらなくなった@兵庫
マジwifi環境整えとくんだったは…
640iPhone774G:2012/12/31(月) 01:13:42.45 ID:ts+enu1d0
冗談かと思って煽ってたら本当だったw
Twitterのタイムラインで山のようなツイート
641iPhone774G:2012/12/31(月) 01:25:55.51 ID:5eCElJuoP
それでも一番品質がよくてまともなキャリアはauだから困るw
642iPhone774G:2012/12/31(月) 01:28:57.86 ID:Cm63tUq10
>>641
まともとか本気で笑えるw
643iPhone774G:2012/12/31(月) 01:29:54.85 ID:ts+enu1d0
>>642
これが洗脳という
644iPhone774G:2012/12/31(月) 01:41:59.03 ID:uMErE/xX0
SBは障害を起こした事が無いというのがすごい
645iPhone774G:2012/12/31(月) 02:03:54.88 ID:OD/qe6+S0
>>635
お金ください
貧乏なんでw
646iPhone774G:2012/12/31(月) 02:09:39.03 ID:oC/fn7by0
もうパケ詰まりとか禿信者とか工作員乙とかそういうレベルじゃねーな

庭乾杯
647iPhone774G:2012/12/31(月) 02:11:44.19 ID:J/O5L/Yf0
SBよりはマシ、SBよりはマシと念仏を唱えろw
648iPhone774G:2012/12/31(月) 02:14:04.17 ID:OD/qe6+S0
チラホラ見かけるけど、あうの文句言ったら必ずハゲ信者ってやついるよな

本当にイラっとくるわ

信者とかの問題じゃねーんだよ、いまそこにある不具合なんだよ
649iPhone774G:2012/12/31(月) 02:16:23.71 ID:gWJNMTqQ0
通信できないならパケ詰まりは発生しない
逆転の発想だな。さすが技術集団のau考えることが違う
650iPhone774G:2012/12/31(月) 02:18:08.94 ID:iAjZmByQ0
>>644
ソフトバンクは、3.11の時に数ヶ月にわたって使えなかった


あんなの、子供のおもちゃだよ
651iPhone774G:2012/12/31(月) 02:19:23.50 ID:tiX8ts4o0
SBと違って圏外でもないwww
652iPhone774G:2012/12/31(月) 02:25:11.61 ID:iKoPJVM70
auのスレで他社ネガキャン
さすがのクオリティだな
653iPhone774G:2012/12/31(月) 02:37:31.46 ID:j09wVfj50
哀れだよなあ…文鎮ふぉん5www
654iPhone774G:2012/12/31(月) 02:38:15.26 ID:DGjp3Mpi0
>>650
聞き捨てならないデマだな
復旧に数ヶ月かかったソースだせよ
復旧はSBが一番早かったはずだ
655iPhone774G:2012/12/31(月) 02:42:11.27 ID:TcZEfoN90
>>650
車が行けない場所も徒歩部隊が奥まで進んで復旧させたんやで
復旧自体はかなり早かったぞ
656iPhone774G:2012/12/31(月) 02:42:36.25 ID:YB2Ye5W30
>>529
でも2chソースにしても、
ヤバイことを書き込むと警察に捕まる不思議w
657iPhone774G:2012/12/31(月) 02:58:24.00 ID:yGgv/DGV0
いつになったらなおるんかな…
658iPhone774G:2012/12/31(月) 02:59:15.63 ID:EREZIH0b0
>>652
多分それだけじゃないよ

SoftBank iPhoneのネガは
1.他キャリア関係者
2.その信者
だけだが、

au iPhoneのネガは
1.他キャリア関係者
2.その信者
3.自社のAndroid関係者
4.Androidメーカー関係者
5.インセで食べてきた販売店

iPhoneとAndroidのポジションを明確に差を付け社内が同じ方向向いているのがSoftBankの強さであり、
対等なポジションにしたが為に
逆にそれが仇となってAndroid関係者も一緒になってau iPhoneの足を引っ張り合ってるのがauの弱さ

売れるものは売れるとポジションハッキリさせない限りauはSoftBankに勝てないだろう
659iPhone774G:2012/12/31(月) 03:02:11.11 ID:n68yOF7g0
LTEのない田舎に帰省したんだが、3G回線拾ってんのにネットやメールがつながらないのは
パケ詰まりというのが原因ですか?
しばらくしてもつながらなく、電源オフや機内モード切替、リセットも行いましたが改善されませんでした。
660iPhone774G:2012/12/31(月) 03:10:14.66 ID:KZCxGMtH0
>>659 auに今全国的な回線障害が起きてるからだろう。
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00011440.html
一部エリアにおけるデータ通信がご利用いただけない状況について

掲載日2012年12月31日
日時2012年12月31日(月) 0時00分から継続中
対象パケットデータ通信をご利用のお客様 
詳細内容一部エリアにおきましてパケットデータ通信がご利用できない事象が発生しております。なお、音声通話は問題なくご利用いただけます。 
対象地域 
現在、鋭意復旧に努めておりますが、大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
661iPhone774G:2012/12/31(月) 03:11:46.11 ID:n68yOF7g0
>>660
なるほど、情報提供ありがとうございます。
au…糞すぎだろ、これだけのことしといて何にもお詫びないんだろうな
662iPhone774G:2012/12/31(月) 03:34:34.51 ID:HwOnIViG0
>>661
お詫び文に「お詫びないんだろうな」って意味分からんすぎわろた
663iPhone774G:2012/12/31(月) 03:39:53.10 ID:Qa8knRtu0
お、おう
664iPhone774G:2012/12/31(月) 04:38:46.78 ID:llm9Srm90
復活と同時に800のLTE補足!
ヒャッハー!!!
665iPhone774G:2012/12/31(月) 05:01:03.86 ID:FzN5Js3l0
auのLTE対応スマホで通信障害
12月31日 3時39分

KDDIによりますと、「au」のスマートフォンで31日午前0時ごろから通信障害が発生し、メールやインターネットなどがつながりにくくなっているということです。
つながりにくい状態は高速データ通信の「LTE」に対応したスマートフォンで起きていて、影響は関東や関西など広い範囲に及んでいます。
KDDIでは原因の特定を急いでいますが、今のところ復旧のめどは立っていないということです。
666iPhone774G:2012/12/31(月) 06:45:32.75 ID:bKCVvba20
「au」のスマートフォンで、31日午前0時ごろから通信障害が発生し、
メールやインターネットなどがつながりにくくなっていましたが、KDDIは
午前4時20分すぎに通信障害は復旧したと発表しました。
メールなどがつながりにくい状態は、高速データ通信の「LTE」に対応した
スマートフォンとタブレット端末で起き、影響は一時、関東や関西など
広い範囲に及んだということです。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121231/k10014537381000.html
667iPhone774G:2012/12/31(月) 08:39:37.93 ID:aTsZE9ag0
面白そうだから挑戦してみるかな

auも大変だね
668iPhone774G:2012/12/31(月) 10:48:32.53 ID:ZcmlzR7G0
auのネットワークはやっぱり脆弱なんだな。端末のせいにするんじゃねーよ。
669iPhone774G:2012/12/31(月) 10:54:49.74 ID:Gowh5nnC0
>>654
すげえ、携帯関連の板やスレで初めて聞いた。そんな話。 てめえこそソースだせよw

一年半経って、ウソ百回つけば、多分「歴史的事実」、本当になるのかな?

まあいいや、このスレもっと荒らして下さい。

auとアップルはさっさと治せ。

とにかく治せ。

どうでもいいから治せ。

治せないのなら、72000円返して。
670iPhone774G:2012/12/31(月) 10:59:46.79 ID:3Wjx9wNZ0
au回線の問題だから治らないよ
黙っててもお金は帰ってこないから、交渉してください
671iPhone774G:2012/12/31(月) 11:10:37.65 ID:i0bMLK2h0
そうね。auの回線は糞だから、ソフトバンクに行ってください。
そうすれば、auの回線が空いて、俺が快適になるw
672iPhone774G:2012/12/31(月) 11:11:41.26 ID:pSfg0v4M0
>>669
72,000円をお振込しますので、振込先の口座番号を教えて下さい。
673iPhone774G:2012/12/31(月) 11:12:38.87 ID:6Ff3a9wY0
>>668 は、脆弱なソフトバンクのチョンなw
674iPhone774G:2012/12/31(月) 11:13:53.29 ID:6Ff3a9wY0
>>670
au の回線の問題であれば、なぜアップルは交換に応じてるんだ?
675iPhone774G:2012/12/31(月) 11:16:41.71 ID:Gowh5nnC0
>>670
なんで回線の問題だと断言してるのですか? 断言できる情報自体が存在してないですよね?

auかapple本社とか行った方がいいんですかね?アップル本社って新宿のNTTのとなりだっけ?

だって、ショップとかアップルストアってバイトでしょ?

決まったこと以外答えられないってだけ。

以前、仕事で関わったけど、appleは正真正銘のクズなんだよな・・・。 もっと正確に言えば、自分のことしか眼中にない。

かなり昔、ドコモの機種でおさいふ機能が3回に一回はまったく読まないのを3時間近くショップで文句言ったが対応して貰えなかった。
(テスターでは問題無いの一点張り)

アップル相手だと本社で何時間粘れば対応してもらえるかな?8時間?10時間? 吐き気するわ。

72000円かかってる以上、ここで折れたら、精神的にトラウマになりそうだから踏ん張るべきなんだろうなあ・・・。


余談だが、昔Jフォン、ボーダフォンのコールセンターに本社の住所を聞いても
「答えない事になっていると回答することになっている」
ってのが有った。
とっくにネットで本社の住所が見える時代だよw 愚かw
676iPhone774G:2012/12/31(月) 11:18:12.66 ID:Gowh5nnC0
>>672
お前がauかアップルの人間ならホームページにそう書けよ。 バーカ。
677iPhone774G:2012/12/31(月) 11:18:23.83 ID:UXaUHGYa0
>>669
消費者センターに電話しる。
678iPhone774G:2012/12/31(月) 11:19:21.68 ID:Qa8knRtu0
>>668
auのネットワークは脆弱というかKDDIは色々なとこ取り込み過ぎなせいで
中身がぐちゃぐちゃ
679iPhone774G:2012/12/31(月) 11:26:07.70 ID:Gowh5nnC0
>>677
民事訴訟に強制力が無い国で、消費者センターに電話しろと言われても・・・。

良い悪いは別にして、ひろゆきが日本全国、全部の裁判、ガン無視出来たことから明らかでしょ?
680iPhone774G:2012/12/31(月) 11:30:34.05 ID:ioda0rRQ0
自分もパケ詰まりで困ってるけど、
今は年末年始の休暇期間だよ。
いくら騒いでも解決はしない。

みんな年明けまではこんな所に来ないで
彼女と遊びに行きなよ。
キャバ嬢と同伴でも可。
681iPhone774G:2012/12/31(月) 11:39:07.78 ID:Gowh5nnC0
>>680
わざと訳知り顔&ムカつかせる事書いてるだろw

スマホいじる時間が増えてムカつくのも年末年始だ。
682iPhone774G:2012/12/31(月) 11:43:05.45 ID:OXXNTQlo0
>>666
なんかチューニングしたの?
683iPhone774G:2012/12/31(月) 12:05:54.21 ID:UXaUHGYa0
>>679
やりもしないで知ったか振りで語るな情弱ゆとり馬鹿!

ハッキリ言う!可能だ!
684iPhone774G:2012/12/31(月) 12:09:57.49 ID:QjHITodX0
しかしパケ詰まり直らないな。読み込みはじめた時のレスポンスは速いのに途中でぱたっと止まって頭にくるね。
685iPhone774G:2012/12/31(月) 12:33:23.14 ID:bQvjBRPP0
田中さんのチューニングミスで、手に負えなくなったって、落ちなんじゃね?
auやる〜 剛力
686iPhone774G:2012/12/31(月) 13:03:36.19 ID:TvVoTYY80
田中教はコワイな、こんな社会を混乱させる事を引きおこすんだもんな。

あう信者はパケPhone買って、養分になって大変だな、宗教ってさ…

おまえら、絶対耐えろよ、田中教の歯車にならないとならん、禿を憎め
687iPhone774G:2012/12/31(月) 13:24:53.91 ID:LQpp6ngA0
≫683
箇条書きでいいから、法的根拠か、消費者センター対応の流れ書けばぁ?
688iPhone774G:2012/12/31(月) 13:57:42.52 ID:KexLekD4P
>>684
だからそれはAndroid機でも起こるんだよ。
パケ詰まりってのは表示は3Gになってても一切データ通信ができない状態。
最初ちょっと読み込んで止まるってのはただの混雑。
今までiPhone5以外のスマホやタブレットを使ったことないの?
そういうのを混同するから話がややこしくなるんだよ。
689iPhone774G:2012/12/31(月) 14:06:18.11 ID:tiX8ts4o0
>>688
結果は同じだから俺らが切り分ける必要はないな。
それはKDDIが面子をかけてやる事でやらないなら繋がらないauの噂が広まるだけ。
禿が過去の話にどれだけ苦しんでるか考えれば放置していい話では無いが、そこはKDDI様だからw
690iPhone774G:2012/12/31(月) 14:20:09.70 ID:KexLekD4P
>>689
いやそれは違うだろ。
他の機器でも、他のキャリアでもよく起こり得る事を特定の機器やキャリアの不具合として騒ぎたてるのはおかしいと思うし、少なくとも俺はやりたくない。
auのiPhone5にしか起こらないパケ詰まりという不具合が確実に存在するんだから、auと交渉するにしてもちゃんと切り分けて話をするべきだと思う。
691iPhone774G:2012/12/31(月) 14:25:04.30 ID:tiX8ts4o0
>>690
こっちが切り分けてもその定義に相手は乗らない。
無意味なだけで無く他の人にも迷惑
692iPhone774G:2012/12/31(月) 14:31:31.76 ID:KexLekD4P
>>691
どう迷惑なんだ?
何でもいいからとりあえず騒ぎを大きくしたいって事?
693iPhone774G:2012/12/31(月) 14:38:14.96 ID:WTVFR/0q0
skype消したらだいぶマシに為ったようなきがするんだが気のせい?
694iPhone774G:2012/12/31(月) 15:09:31.95 ID:i0bMLK2h0
パケ詰まりしてる人って、ezweb.ne.jpの設定はどうしてる?
695iPhone774G:2012/12/31(月) 15:13:55.46 ID:pfz6Aa4F0
>>688
>>684は途中でパタッと止まるとしか書いてない。
よくそれでパケ詰まりとは別と断言できるね。
その後機内モードのオンオフで直るのならパケ詰まり、なにもしなくてもデータ通信を始めたりリロードで直るなら君がいう症状かもしれない。
最初読み込めたからパケ詰まりじゃないとは言い切れない。

いずれにせよ使い物にならないのであれば、ユーザーからしてみたらどちらも一緒だわな。
696iPhone774G:2012/12/31(月) 16:01:57.10 ID:1DhBDsJli
そもそもSoftBankは圏外多いんだよな…居酒屋行っても地下も圏外ばっかりだし
697iPhone774G:2012/12/31(月) 16:16:03.48 ID:oECCtfXO0
そうそう、パケ詰まりも昨夜の障害もみんな禿と禿工作員のせいだもんな
ほんとあいつら手に負えないは
698iPhone774G:2012/12/31(月) 16:33:08.46 ID:0FPgup840
俺のiPhone
1.3Gで詰まりはモチロン発生
2.一度圏外になると復帰するのに時間がかかる
3.電車乗ってると、KDDIの右に何も表示されなくなり、その間通信不能
699iPhone774G:2012/12/31(月) 16:34:32.07 ID:0FPgup840

6.0.1にアップデート
復元数回
SIM交換済

本体交換して直るのかな??
700iPhone774G:2012/12/31(月) 16:41:37.81 ID:i0bMLK2h0
>>699
その症状の時WiFiはオン? PRLは5にした?
ezweb.ne.jpの設定はメッセージ?メール?
701iPhone774G:2012/12/31(月) 16:58:16.63 ID:0FPgup840
>>700
Wi-Fiは常時OFF
PRLは買った時から5
EZwebは、メールとメッセージ両方
です
702iPhone774G:2012/12/31(月) 17:05:22.21 ID:0FPgup840

Bluetoothは常時オンです。
703iPhone774G:2012/12/31(月) 17:33:01.07 ID:i0bMLK2h0
>>701
ezweb.ne.jpをメールのみ(メッセージは使わない)にしてテストできたりする?
704iPhone774G:2012/12/31(月) 17:34:10.51 ID:i0bMLK2h0
あと、
> 2.一度圏外になると復帰するのに時間がかかる
の時間ってどの位の時間だろう? 1分とか?
705iPhone774G:2012/12/31(月) 17:37:58.48 ID:i0bMLK2h0
> 3.電車乗ってると、KDDIの右に何も表示されなくなり、その間通信不能
これは特定の場所(例えば秋葉原駅、お茶の水駅間で必ず起きるとか)だろうか?
どこでも起こる?
って言うか、これはパケ詰まりを経験した事が無い俺のでも起こるよ。
大抵はそうなってから数十秒以内に3Gを掴んで通信再開するけど。
706iPhone774G:2012/12/31(月) 17:44:51.39 ID:vynKnar/0
通信の完全停止はかなり減ったが、全然LTEに成らないよー!
特に移動中の電車!

何考えてチューニングしとんや。
707iPhone774G:2012/12/31(月) 17:52:37.89 ID:6cVMGPFH0
LTEの電波が微妙な所でパケ詰まりになる訳だから基地局側で調整してLTE掴みにくくする暫定処置で試行錯誤してるのかもね
708iPhone774G:2012/12/31(月) 18:08:38.14 ID:TvVoTYY80
>>707
なるほど、とまるのを避けるには切り替えをさせなければいいってことか、KDDIよくやった





…って それならエリアか外せよ!!!
709iPhone774G:2012/12/31(月) 18:42:10.51 ID:0FPgup840
>>703
メールのみですか…
どちらかといえば、メッセージのみのほうが助かるんだけど、試してみます。
>>704
圏外復帰不能は、30分以上圏外が続き、フライトON/OFFしないとダメです。
(電車乗っててトンネル通過時によく起こるけど、頻度は少ない)
>>705
そうですね。
この症状は、数分で3G又はLTEを掴んでくれます。

もう少し安定してほしいです。。
710iPhone774G:2012/12/31(月) 19:15:28.49 ID:qNzuZwke0
>>697
だったら、禿や禿の工作員のせいでダメになる庭もどうかと思うが
711iPhone774G:2012/12/31(月) 19:23:08.61 ID:rbjFyI/t0
もうどうでもよくなってきた。
そのうち改善するだろうぐらいに思ってる。
712iPhone774G:2012/12/31(月) 19:31:21.51 ID:i0bMLK2h0
>>709
> (電車乗っててトンネル通過時によく起こるけど、頻度は少ない)
なるほど。
それはちょっと変だね。

> この症状は、数分で3G又はLTEを掴んでくれます。
高速移動中のハンドオーバーは、どのキャリアでも、ある程度は目をつぶる必要があると思うよ。
docomoでも同じ様な事はあるよ。
713iPhone774G:2012/12/31(月) 20:15:02.07 ID:yGgv/DGV0
今日はやけにパケ詰まりが少なくなった
気がするのわ俺だけ?
714iPhone774G:2012/12/31(月) 20:20:28.58 ID:TvVoTYY80
http://iphonech.com/lite/archives/53863633.html


たまたまたまたまたまたまたまたまたま
715iPhone774G:2012/12/31(月) 20:35:52.27 ID:NJkDIjZc0
>>711
俺はどうせ800MHz対応のiPhone5Sまで改善しないだろうからと諦め始めた
代理店のキャッシュバックなりを利用して、如何に傷を浅くしながら禿へ戻るかが今の課題

つーか、詐欺田中と糞auに騙された自分が悪いとはいえ、奴らの言い値で引き下がるのは無茶苦茶悔しい
もう生涯にわたって二度とKDDI関係サービスを使うことは無いと思う
716iPhone774G:2012/12/31(月) 21:14:55.31 ID:BGhE+LO+0
5Sの800対応での改善はスプリント買収で交渉力を増した禿に叩き潰される予感w
717iPhone774G:2012/12/31(月) 21:51:38.89 ID:i0bMLK2h0
おまえらの望みを本当にかなえたければ、禿を叩き潰してdocomoでiPhoneが使える様にするしか
無いと思われ。禿を叩き潰さない限り、SIMフリーなiPhoneが売られる事も無いぞw
718iPhone774G:2012/12/31(月) 21:55:28.37 ID:p+rmwPrM0
>>717
SBのiPhone快適だし最高なんだけど
auの糞iPhone使ってた時は毎日ストレス溜まってイライラした
719iPhone774G:2012/12/31(月) 22:14:24.42 ID:ioda0rRQ0
そろそろ初詣へ行く準備だ。
720iPhone774G:2012/12/31(月) 22:33:04.42 ID:i0bMLK2h0
>>718
もしdocomoで使えたらもっと快適だぞwwwww
721iPhone774G:2012/12/31(月) 22:52:59.66 ID:K/xXETFn0
無い物ねだりしても仕方ないよね
722iPhone774G:2012/12/31(月) 22:56:39.81 ID:+p37ABU00
>>720
ドコモなんてあてにならん。
iPhone5になってからのソフバンは凄いねえ。
満足。
723iPhone774G:2012/12/31(月) 22:58:37.53 ID:O76S3Rh+0
>>720
docomoは今「快適」ではないな。
724iPhone774G:2012/12/31(月) 23:30:08.52 ID:57efi1aa0
>>722
ハゲは大嫌いだが、日本でここまでiPhoneにこつこつ取り組んで使えるようにしてきた実績は認める。
725iPhone774G:2012/12/31(月) 23:59:50.62 ID:i0bMLK2h0
>>723
何をもって「快適」とするかだな。
通信速度が遅くても日本全国隙の無いエリアが良い人も居るだろう。
例えば、電車移動中に途切れず使える事でイライラしなくなる人も居るだろう。
エリアよりも絶対通信速度が速く無きゃだめな人もいるだろう。
ちょっとした速度低下にも敏感にイライラするにはauやdocomoは向かないな。
726iPhone774G:2013/01/01(火) 00:04:18.18 ID:p+Bet3GC0
>>715
さっさと変えろよ。
人生の中で、自分の意思で端末選んで、アクティブに使うのって何年間?
18から50で32年間?その1/16をストレスためながら生きるの?時間の価値考えようよ。
727iPhone774G:2013/01/01(火) 00:06:46.39 ID:kyczn6Tq0
完全に4Sの3G繋がらねー
ドコモのWi-Fiで書き込み
ブチ切れそうwwwwwwwwwwww
728iPhone774G:2013/01/01(火) 00:06:50.37 ID:Q9v7d49z0
LTEが繋がらなくなって3Gは完全パケ詰まり
729iPhone774G:2013/01/01(火) 00:07:24.77 ID:Q9v7d49z0
SBは全くいつも通り
730iPhone774G:2013/01/01(火) 00:10:59.61 ID:nH3DpcX10
禿ちゃんが輻輳してないすごいな
利用者少ないから快適
731iPhone774G:2013/01/01(火) 00:13:04.50 ID:kyczn6Tq0
おいおいまだau停止中
しね、カス
732iPhone774G:2013/01/01(火) 00:14:02.80 ID:nH3DpcX10
au完全パケ詰まり
ドコモ詰まって送れないグルグル
禿ちゃん全く問題無く送れた
733iPhone774G:2013/01/01(火) 00:16:17.43 ID:KyT+QULC0
ん? LTEも繋がるし、3Gはかなり遅くなってるけど使えるよ?
734iPhone774G:2013/01/01(火) 00:17:37.27 ID:KyT+QULC0
Xiも特に問題無いね。
735iPhone774G:2013/01/01(火) 00:21:11.00 ID:kyczn6Tq0
馬鹿が
使えない人間が発生してるのが問題なんだよ
736iPhone774G:2013/01/01(火) 00:23:11.67 ID:KyT+QULC0
だったらさっさと別の使えそうなキャリアに行けよw
池沼?
737iPhone774G:2013/01/01(火) 00:24:35.41 ID:kyczn6Tq0
そーゆう報告スレだろが
工作員、池沼の馬鹿はNG
738iPhone774G:2013/01/01(火) 00:30:44.88 ID:KyT+QULC0
>>737
だから、使えてるって報告したんだろw ダブスタバカ?w
739iPhone774G:2013/01/01(火) 00:51:04.62 ID:OPk421il0
今年も詰まりに詰まる予感だ。
740iPhone774G:2013/01/01(火) 00:51:35.28 ID:s8DsKqsA0
>>717
その茸iPhoneが正解なのだが、
実際はユーザーを語る禿関係者なのでそれが望みな訳は無いなw
741iPhone774G:2013/01/01(火) 01:11:44.92 ID:wEbFM+RO0
742iPhone774G:2013/01/01(火) 01:32:58.22 ID:SBu2FQ8L0
正月のあけおめ攻撃くらいまぁしょうがねぇ
何年も食らってきた分かり切ったトラフィック攻撃だからな
だが昨日の障害だけは許さん、計画的すぎるだろう
743iPhone774G:2013/01/01(火) 01:48:08.83 ID:OalIArrv0
それは事故、故障だよ
偶然、0時に発生したけど
ワザとじゃ無いですよ(苦笑
744iPhone774G:2013/01/01(火) 01:50:20.65 ID:Nf+9j6e+0
          >-‐:::::::::::::::::::::::::丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::, -==‐- 、::::::::::::::::::::::::::::::::\
      彡:/       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     彡/=ミ    _   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
     ノ/     彡=ミ、、 \:::::::::::::::::::::::::::}
     /ー-、 )            ヽ::::::::::::::::::::::l
      /    /    ー‐-、    l:::::::::::::::::::/
    l   /  、         l:::::::::::::::::/
     l  / ` -  )            l::::::-―〈 
     l  , ー―- 、        // f⌒))
    l   トエエエェェァ        ム ー'/
     ヽ                ,ヘ_ / 年超す前にダウンしてるようじゃ
     ',            //::ソ
      ヽ__      //       この先心配
       l   ̄ ̄      l
       ハ         ノヽ、
      /  ヽ      /   \
     此先心平[Konosaki Shinpei]
        (1999〜2012 日本・中学生)
745iPhone774G:2013/01/01(火) 01:52:00.38 ID:ZO6q69b20
機械の故障で信じるバカがいるのかと。

トラヒックによる障害はないっていうのは嘘としか思えん。
帰省ラッシュにあわせて機械がぶっ壊れるとか。
746iPhone774G:2013/01/01(火) 03:04:17.01 ID:Q9v7d49z0
バックボーンが貧弱だから正月休みの高負荷に耐えられなかったんだと思う
6日まで再発する可能性大
747iPhone774G:2013/01/01(火) 09:16:27.67 ID:9JQS3mUj0
4Sでも、iPhone5が発売されて以降、通信がかなり遅くなり、通話も片通話になったり途中で切れたりするケースが増えてきている。
iPhone5の3Gパケ詰まりも、auのネットワークの問題では?
748iPhone774G:2013/01/01(火) 09:48:08.93 ID:spNzbrMc0
auの今日の障害cnetにでている
http://m.japan.cnet.com/#story,35026436

あせったね、ネットワークがスマホの数に追いつかずこういうサーバ
も正常動作できなくなってしまうんだろうインフラ増強を求む
749iPhone774G:2013/01/01(火) 10:42:30.96 ID:M18iz29o0
早く直せ。

CDMAoneやるとき、3000億円かけたろ。

死ぬ気でやれ。てか氏ね。
750iPhone774G:2013/01/01(火) 10:46:50.32 ID:Tj5XqbMtP
>>747
5にしてから3Gが糞でWHSが効かないのは回線の問題で間違いないね。
田舎に帰省したら3Gでも快適だしな。

iPhoneユーザーがどんどん増えていって、回線がパンク寸前なんだよ。
751iPhone774G:2013/01/01(火) 11:37:48.45 ID:q84Y1KO60
正月でも詰まるのね…
752iPhone774G:2013/01/01(火) 12:45:06.70 ID:spNzbrMc0
LIVE(公式)【最新】au障害再発依然復旧せずビデオパス映画鑑賞絶望

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_02_00011447.html
これもソフトバンクの禿のせいか?
753iPhone774G:2013/01/01(火) 13:32:15.18 ID:YFp3CvRa0
>>720
お前ドコモでスマホ使ってないことがバレバレ
754iPhone774G:2013/01/01(火) 13:47:23.30 ID:KyT+QULC0
>>753
docomoのスマホ。何処でもネットできて何処でも通話できてとても快適だが?
まあソフトバンク様に比べれば、Xiは劇遅ですけどねw
755 忍法帖【Lv=4,xxxP】(-1+0:8) :2013/01/01(火) 13:50:49.34 ID:LV7RnJhU0
>>744
まだ生かしといてやれよw
756iPhone774G:2013/01/01(火) 14:09:07.55 ID:spNzbrMc0
auこの先心配すぎるw、中学生に言われている様じゃもう終わりじゃん。
757iPhone774G:2013/01/01(火) 14:18:52.32 ID:nH3DpcX10
>>754
ドコモで+エリア無しiPhone5使いたくないわ
iPhone4Sはドコモsim入れて使ってたけどあまりに速度遅いから禿simに戻したし

通信は3GもLTEも禿が最速だし、ネット専用で使うなら禿iPhoneが一番良い
もちろんメインはドコモのペリアSXだけどな。

仕事の関係上、ドコモ以外のキャリアは無理
相手からの電話繋がらない時点で大損害だし
758iPhone774G:2013/01/01(火) 14:19:41.46 ID:sZiqkjA+0
騙せる内にどんどん騙して金稼ぎby田中
759iPhone774G:2013/01/01(火) 14:34:15.13 ID:oQyYE6bL0
auショップで「通信障害等は現在おきておりませんが」と
タカビに言われた。
auは悪徳ですか・・・
760iPhone774G:2013/01/01(火) 14:41:45.32 ID:wRomI5nD0
もう少しでMNPするとこだった 
761iPhone774G:2013/01/01(火) 15:01:42.65 ID:hqN+N+UR0
かんたん決済の件はモバマス勢の新春ガチャ殺到が原因だってよw




サクサク快適!auご自慢のネットワーク!!
762iPhone774G:2013/01/01(火) 18:42:15.88 ID:kWkVK0Q40
なんで西武新宿線の駅でLTE来てないところがあるんだ!

LTE気にする人間なんて自宅は無線LANいれてるんだから、鉄道駅や路線優先しろよ…
仕事してるつもり〜
763iPhone774G:2013/01/01(火) 19:02:07.58 ID:8yf97W/M0
>>762
新駅舎になったことだし、所沢を早くLTE対応にして欲しいなってのと、
所沢ー本川越間をもう少しマシにして欲しいなぁと思う今日この頃
狭山市駅なんてほぼ通信不可だよ・・・
764iPhone774G:2013/01/01(火) 21:33:06.48 ID:D6IhwOve0
さすが、顧客満足度ナンバーワン(笑)
765iPhone774G:2013/01/01(火) 21:34:04.87 ID:Ve8bhKrh0
と、顧客満足度永年最下位のチョンバンクw
766iPhone774G:2013/01/01(火) 21:43:34.45 ID:9wTccQCc0
野良wifiってもしかして使わないほうがいい?
スタバとかで変に掴んじゃうとor掴もうとしちゃうとひどいことになるケースが多い
機内モードon/offでも直らないし
掴んだら掴んだで5本立っててもクッソ遅いし
767iPhone774G:2013/01/01(火) 22:48:36.56 ID:Qi/4vr36P
>>766
WiFiの電波の強さは5本は関係ないぞ。
扇形3つで表示されてるんだけど、知らなかった?
768iPhone774G:2013/01/01(火) 23:01:44.17 ID:e1KBYbWQ0
スタバの無線LAN、セキュリティ上基本的なところで問題があるってちょい前から話流れてるぞ。
暗号化してないとかなんとか。

詳細は自分で調べて。 スレ違い気味だし。
769iPhone774G:2013/01/02(水) 00:46:23.73 ID:eTqmcFWx0
対策品とか出ないのかね、これ。
770iPhone774G:2013/01/02(水) 00:56:52.65 ID:VjeFMCcDO
おい!今夜もいま障害発生中だぞ!

総務省に一斉に苦情入れろ!メール送れ!
771iPhone774G:2013/01/02(水) 01:36:56.97 ID:DzSbn3Pp0
テザしようとしたらどうなるだろう思って試したらインターネット共有自体が設定から消えたワラタw
772iPhone774G:2013/01/02(水) 01:48:19.15 ID:2cpvTlXD0
パケ詰まり以前の問題が多発しててワロタ
773iPhone774G:2013/01/02(水) 01:51:48.56 ID:uxJnKBDb0
LTEならauのAndroidって考えもあったけど、やっぱ速度遅くても安定のドコモなのかなー、そしてiPhoneなら間違いなくソフトバンクを選ぶべきと
774iPhone774G:2013/01/02(水) 01:55:03.25 ID:olHqgueD0
auのトップページにすら繋がらないなんて、パケ詰まりどころの話じゃないぞ。
たかがこれしきのトラブルの案内後時もできないとは、大規模災害の時は完全に何もできない事が露呈したな。
インフラがお粗末すぎる。
775iPhone774G:2013/01/02(水) 02:06:29.16 ID:ikUgtHWL0
iPhone5発売直後の顎コメントはっとく。
よく見て二枚舌なのをそろそろ理解しろ。

 スマートフォン時代のネットワーク障害について、田中氏は「誤解が出ているが、スマートフォンのトラフィックで通信障害を起こしたことはない。
電源の障害や固定回線側の障害でスマートフォンに影響でたことはあった。
僕もトラフィックへの経験は豊富。ネットワークのいろいろなパラメーターとレポートは数日おきにレポートを受けている。
ネットワークが危険領域になればすぐに設備投資するところまでマネージメントしている。
トラフィック対策は相当やっている。
UMTS(W-CDMA)が電話型のネットワークなのに対して、CDMAのネットワークはインターネット型のネットワーク。お客に迷惑かけないと約束したいと思う」と説明した。
776iPhone774G:2013/01/02(水) 03:06:20.35 ID:JL6fbOne0
行動で示して欲しいわ。
有言実行出来ないならしゃべらないで欲しい。
とは思うが、せめてパケ詰まりについては
コメントすべきだよなぁ。
777iPhone774G:2013/01/02(水) 03:14:56.42 ID:kl6XivDx0
ソフトバンクはここ1年で本当によくなった
778iPhone774G:2013/01/02(水) 04:11:50.24 ID:LylrSS2R0
いやぁ、ここ何ヶ月か苦しめられて、庭だけは、こんな口だけキャリアこりごりだ

もう、なんといおうが庭だけはありえん、正直禿以下になりさがった、このksが
779iPhone774G:2013/01/02(水) 04:41:05.64 ID:81pymoh80
障害から復帰と思いきや800のLTE補足かよ!
やるなau、えらいぞ!
780iPhone774G:2013/01/02(水) 06:20:38.85 ID:jIhdORjc0
違法改造?
781iPhone774G:2013/01/02(水) 09:13:07.09 ID:eTqmcFWx0
>>779
どういうこと?
782iPhone774G:2013/01/02(水) 09:33:53.57 ID:CxbqWlyW0
ソフトバンクはダメだとほざいて、あうに移籍したバカざまあ!

2年間苦しめ!バカ
783iPhone774G:2013/01/02(水) 10:26:01.56 ID:vcMjraOT0
禿の経団連会長就任は近いな
784iPhone774G:2013/01/02(水) 10:28:25.26 ID:nBUem7Gk0
>>783
朝鮮総連の間違いだろ?w
785iPhone774G:2013/01/02(水) 10:52:18.74 ID:vcMjraOT0
先祖代々SBを使っている俺、誇らしいです
786iPhone774G:2013/01/02(水) 10:55:59.31 ID:nBUem7Gk0
>>785
初代は半島から密航してきたのか?
787iPhone774G:2013/01/02(水) 10:58:47.60 ID:IEN2SrEZP
KDDI:韓国企業に128億円出資−配信拡充、海外で最大の買収
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LSXSRC6JTSEA01.html

KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

auが販売している韓国スマホはPantech、LG、Samsungと全キャリア最多
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/?bid=we_au_mbtop_pr_0013
788iPhone774G:2013/01/02(水) 11:01:48.93 ID:nBUem7Gk0
と、チョンバンクのヘタレチョンw
789iPhone774G:2013/01/02(水) 12:51:06.83 ID:gUgQWNHr0
生活圏lteが良く入る場所にいるにでおれは今のところ問題なく使えているよ
電車に乗るとダメっぽいね
790iPhone774G:2013/01/02(水) 13:38:56.95 ID:U3RUuiaE0
コタツで使ってても詰まる。

LTE来てなくて、3Gは5本の所で。
速くなんとかしろ〜
791iPhone774G:2013/01/02(水) 13:39:21.19 ID:LylrSS2R0
>>789

じーーっと止まっていてもダメ
>>260
>au iPhone5 2013元日ブラウステスト

http://m.youtube.com/#/watch?v=L_CVZYR3p3E
792iPhone774G:2013/01/02(水) 15:41:25.90 ID:08h6Wp5i0
>>782
お前と違って金なんかいくらでもあるから、いつでもMNP出来るわ乞食め
793iPhone774G:2013/01/02(水) 15:56:22.94 ID:0xUHhfWy0
速報

12月純増数!王者ソフトバンクが31万超えで12ヶ月連続首位!年間純増5年間連続トップとなった。
一方、auは20万程度と微弱に
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
794iPhone774G:2013/01/02(水) 16:01:34.19 ID:ZeaeL0LK0
今日は外でiPad使ってたけどやべーわ
マジで繋がらない
LTEエリア以外は圏外みたいなもんじゃねーか
iPhoneだけの問題かと思ってたけどiPadが言われないのは外で使う人が少ないのとセルラー版買う人が少ないからだな
これは大きな問題だ・・・まともに通信出来ない通信端末なんて笑えない
795iPhone774G:2013/01/02(水) 16:04:59.68 ID:8whgDPfTP
>>794
iPadのほうがデータ量多いからな。auの3Gだとつらいかもな。
796iPhone774G:2013/01/02(水) 16:28:21.12 ID:BSb66rUQP
今日はまだ詰まってない
差はなんなんだろ
797iPhone774G:2013/01/02(水) 17:29:01.60 ID:ZeaeL0LK0
LTEから3Gになった瞬間に完全停止
SBiPhone4の3G速度を百倍は余裕で超える時間読み込み中になる
798iPhone774G:2013/01/02(水) 17:32:54.93 ID:OOrtxsr+0
>>796
パケ詰まりが無くなったね
というか元から大騒ぎする程のもんじゃなかった
SoftBankの信者は揚げ足取りに必死だからなぁ
799iPhone774G:2013/01/02(水) 17:43:49.57 ID:eTqmcFWx0
エボルバも正月早々、仕事大変だな。連日の通信障害は別として、パケ詰まりは全く状況が変わってないよ。
800iPhone774G:2013/01/02(水) 17:54:39.17 ID:nBUem7Gk0
と、ソフトバンク・ネット工作部隊のチョンw
801iPhone774G:2013/01/02(水) 17:56:37.95 ID:zyr2O/4F0
>>795
iphoneでも糞遅いのにw
802iPhone774G:2013/01/02(水) 17:58:33.95 ID:nBUem7Gk0
「ハゲ詰まり」のソフトバンクだからな。
803iPhone774G:2013/01/02(水) 18:18:35.99 ID:bJ0Ax/Fx0
オメー等面白いな。
不具合言うと工作員扱い。
同じキャリア使ってる者同志、気持ちを共有し合おうな。
804iPhone774G:2013/01/02(水) 18:20:45.73 ID:nBUem7Gk0
>>803
先ずは、名刺代わりにau iPhoneのスクショをアップしる。
805iPhone774G:2013/01/02(水) 18:26:30.08 ID:tM+fa8nE0
806iPhone774G:2013/01/02(水) 18:34:04.91 ID:7jpwbQgV0
>>803
罵らないと、心の平静を保てません。
807iPhone774G:2013/01/02(水) 18:45:32.07 ID:nBUem7Gk0
と、告白するソフトバンクのチョンw
808iPhone774G:2013/01/02(水) 18:57:51.73 ID:kY04W/+r0
auのみなさん!!
今年も詰まってますかー!!!?
それ以前に繋がってませんか!!?(ばく
809iPhone774G:2013/01/02(水) 19:17:17.54 ID:cWHbLtdO0
と、圏外テロ多発でボロボロのソフトバンクのチョンw
810iPhone774G:2013/01/02(水) 19:27:18.00 ID:uxJnKBDb0
auはAndroidだけ売ってればいいよ
811iPhone774G:2013/01/02(水) 19:29:53.46 ID:cWHbLtdO0
ソフトバンクはプリペだけ売っていれば良いw
812iPhone774G:2013/01/02(水) 19:30:02.96 ID:JL6fbOne0
auのiPhone5は
室内wifi専用っていうのは
本当ですか?

イエスーアイアム!
813iPhone774G:2013/01/02(水) 19:34:04.17 ID:cWHbLtdO0
ソフトバンクはニートと犯罪者ご用達なw
814iPhone774G:2013/01/02(水) 19:34:53.44 ID:cWHbLtdO0
殺人鬼の李正則も愛用していたソフトバンク。
815iPhone774G:2013/01/02(水) 19:38:12.97 ID:+syCjMc10
LTE圏外で、3Gバリバリのトコで15分に2回しかつながんなかったぞ…各種アプリで。

このスレで書かれてる対策はみんなやった。
こりゃ、マズいよ。

もう一回あったら、本体交換に乗り出さんと。
816iPhone774G:2013/01/02(水) 20:19:15.13 ID:1RUmX5of0
>>798
京王線 快速
調布から新宿間で3回発生
全く改善しないんだが
817iPhone774G:2013/01/02(水) 20:22:44.54 ID:QrDQMLmz0
>>798
いい加減にしろ。このホラ吹き野郎が。
818iPhone774G:2013/01/02(水) 20:23:03.92 ID:OOrtxsr+0
>>816
ハゲ信者は必死だな
捏造乙
そのうち風説の流布で捕まるぞ
819iPhone774G:2013/01/02(水) 20:24:42.84 ID:nBUem7Gk0
>>816 は、au ユーザーだな。
820iPhone774G:2013/01/02(水) 20:25:26.05 ID:JL6fbOne0
>>814
ほほう、ということはソフトバンクは
使えるキャリアということなんだな。
わざわざソフトバンクを宣伝して回るなんて
ソフトバンクの回し者なのか?
嗚呼。
俺も早くソフトバンクに移りたい。
821iPhone774G:2013/01/02(水) 20:25:49.18 ID:1RUmX5of0
>>818
あー、それいいな
裁判起こしてくれたら簡単に証明できるから楽だわw
さらにお前が逆に風説の流布で逮捕できるしなw
822iPhone774G:2013/01/02(水) 20:26:44.59 ID:4i0h2d3a0
稲盛教祖様が祖国の為に頑張ってるから、在日共は今日も捏造火消しに頑張れよ!

【KDDIと朝鮮の親密な関係一覧】
KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/

KDDI 韓国KTとシームレスネットワークサービスを提携協力
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0124/index.html

韓国端末を一番多く扱ってるのもau
基地局から出る電波での健康被害で住民訴訟を抱えてるのはKDDIだけ
823iPhone774G:2013/01/02(水) 20:27:04.67 ID:nBUem7Gk0
>>821
名刺代わりに、au iPhoneのスクショをアップしる。
824iPhone774G:2013/01/02(水) 20:28:40.85 ID:nBUem7Gk0
>>822 は、捏造狂のソフトバンクの嘘つきチョン↓な。

http://twitter.com/nukouser2
825iPhone774G:2013/01/02(水) 20:29:46.36 ID:HgLQl0/t0
何このイオンSIM並の低速
826iPhone774G:2013/01/02(水) 20:30:09.70 ID:JL6fbOne0
>>824
お前はソフトバンクの回し者なのか?
どうしてそんなに宣伝するのかな
827iPhone774G:2013/01/02(水) 20:31:04.38 ID:nBUem7Gk0
>>826
何を勘違いしてるんだ?
828iPhone774G:2013/01/02(水) 20:35:02.15 ID:JL6fbOne0
>>827
ソフトバンクっていいまくってるやん、
そんなやつはソフトバンクの回し者以外にないだろ
いいまくるってことは
宣伝したいからだろうに!
829iPhone774G:2013/01/02(水) 20:37:30.87 ID:7jpwbQgV0
iPhone5もauが本命^_^
830iPhone774G:2013/01/02(水) 20:38:58.24 ID:4i0h2d3a0
馬鹿が後悔するのはメシウマwwwwwwwww
831iPhone774G:2013/01/02(水) 20:46:42.00 ID:1RUmX5of0
832iPhone774G:2013/01/02(水) 20:49:31.19 ID:ShRBv7f50
ワ〜ンモアタ〜イム♪


ここでダフトパンクのあの曲が〜wwwww




おまえら3度あることは4度あるということわざを知ってるか?

あと3時間ちょっとですよ〜wwwww
00時00分になったらau頑張れ()メールおくろうずwwwwwwww
833iPhone774G:2013/01/02(水) 20:51:42.31 ID:1RUmX5of0
>>818
こっちのがいいかな
http://i.imgur.com/xnNQD.jpg
834iPhone774G:2013/01/02(水) 21:39:14.32 ID:EA5JWRCb0
835iPhone774G:2013/01/02(水) 21:41:53.66 ID:H7r+nC7+P
パケ詰まり問題も先月で解消されたし
もうauに死角は無くなったな
836iPhone774G:2013/01/02(水) 21:54:37.07 ID:cGFy1n4w0
やっぱ3GからLTE圏に入ると3G表示のままで、しかも通信詰まるわ
837iPhone774G:2013/01/02(水) 21:59:23.16 ID:Z8V/Rkvd0
>>835
されてねえよバカ死ね
838iPhone774G:2013/01/02(水) 22:02:06.20 ID:+/GGfZos0
>>835
でも○はあるよねwww
839iPhone774G:2013/01/02(水) 22:03:09.93 ID:7jpwbQgV0
そもそも存在しないものを、工作員が騒いでただけだからな。
以降、パケ詰まりとかいう奴は、全て工作員認定。
840iPhone774G:2013/01/02(水) 22:18:19.22 ID:uxJnKBDb0
工作員がかなりの数いたとしても嘘ならこんなに騒ぎになってないだろうし、わざわざスレに出張ってくる必要もないんたけどね

自分の住んでる地域ではLTE自体来ていないので明確なパケ詰まりは確かに無いけど3Gが糞遅くて知り合いが相当困っている、ドコモに戻りたいらしい
841iPhone774G:2013/01/02(水) 22:29:19.14 ID:vcMjraOT0
SBは日本一優良なキャリアー
842iPhone774G:2013/01/02(水) 22:35:05.11 ID:7jpwbQgV0
LTEが来てないとか3Gが遅いとか嘘でーす。
工作員に騙されないようにしましょう、
843iPhone774G:2013/01/02(水) 22:36:54.32 ID:Q+G3dpY40
オレの仕事での行動範囲で僅か10m程度で低速なとこと高速なとこがある(3Gで)
アンテナの数値は同じなのに遅いとこだと0.5M程度、そこから10mくらい離れると5Mくらい出る
これ何なの?
844iPhone774G:2013/01/02(水) 23:44:01.16 ID:PmPFFmTPP
行徳某所だがLTE来てない
845iPhone774G:2013/01/02(水) 23:47:53.14 ID:tF/rQPGT0
防犯用?金網入りガラス近づくと感度がドンとさがりますよ。

うちはマンションなのに窓際より室内がアンテナ本数多い。
846iPhone774G:2013/01/03(木) 00:37:37.06 ID:U3GCYcoC0
>>835
カスが消えろ
847iPhone774G:2013/01/03(木) 00:46:23.93 ID:GFkwdTuiP
パケ詰まり問題なんてでっち上げなのによく続いたな
こうでもしないとチョンバンクに客行かないんだろうけど
848iPhone774G:2013/01/03(木) 00:59:04.19 ID:1Fb0pL5l0
兎に角早くマトモになれ、それだけ
849iPhone774G:2013/01/03(木) 02:49:23.43 ID:7fDgNfJ00
正月休みでも頑張る低品質なエボルバが湧いてると聞いて来ました。逆効果なのに…
850iPhone774G:2013/01/03(木) 03:03:50.30 ID:SKW2OfZd0
さすがにau iPhone5に期待してるやつなんてもういないだろ
851iPhone774G:2013/01/03(木) 03:42:54.97 ID:2XnugjUr0
>>842
auの工作員がそんなにたくさんいるのか?
852iPhone774G:2013/01/03(木) 03:45:10.65 ID:2XnugjUr0
>>847
お、ソフトバンクの宣伝乙です!
やっぱりあなたのいうように、
今はソフトバンクが一番いいみたいだね。
教えてくれてありがとう、
俺もソフトバンクに移ります〜
853iPhone774G:2013/01/03(木) 03:48:35.96 ID:2XnugjUr0
>>839
auの工作員を探すのは大変見たいだね!
頑張れ〜
教えてもらったとおり、
やっぱりソフトバンクが今は一番
いい見たいだよね〜
あなたのいう通りだね〜
ソフトバンクにうつるのが
今は無難だよね〜
854iPhone774G:2013/01/03(木) 06:41:32.94 ID:4nz8lrof0
auの情報スレなんだから犬臭いやつは来るなよ
お前らの言うとおりSBの大勝利でいいからくるなよ
855iPhone774G:2013/01/03(木) 07:44:07.16 ID:kXYAh++h0
エボルバは10出社の20時退社なんだな
856iPhone774G:2013/01/03(木) 08:07:43.36 ID:f/p/r5tz0
>>847
しね
857iPhone774G:2013/01/03(木) 10:15:28.63 ID:JX48qE+KP
自宅が急にアンテナ0本状態。今までバリ5だったのに。
なんかチューニングしてるのか?
858iPhone774G:2013/01/03(木) 10:40:38.43 ID:X6ouOXEt0
まだありもしないことで騒いでるのか?
いいかげんにしないと風説の流布で逮捕されるぞ。
859iPhone774G:2013/01/03(木) 11:04:00.40 ID:dS5sbDyw0
≫858
857ではないが、その現象じたいは携帯、PHSではたまにあるぞ。
古い話だがパナソニックのPHSはちょくちょくあった。

とにもかくにも、問題の実在をauとアップルは認めろよ。
860iPhone774G:2013/01/03(木) 11:48:14.42 ID:4MFtHU2Z0
パケ詰まりってWi-Fiでは起こらないよな?
たまに詰まる気がするんだが(°_°)
861iPhone774G:2013/01/03(木) 11:56:43.14 ID:GFkwdTuiP
あたかもパケ詰まりが存在するように騙るのが韓国人にそっくり。
忍耐強い日本人ならでっち上げクレームなんて出さないのはあたりまえ。
862iPhone774G:2013/01/03(木) 12:16:51.54 ID:dS5sbDyw0
≫860
起きてる。
自分の使用ルーターはWZR-600DHP、最新ファーム。

使用頻度が低いので断言できんが、他の子機は何も問題起こしてないようだが…
863iPhone774G:2013/01/03(木) 12:51:01.21 ID:dLVcgjJi0
au はリアルに火消し工作員がいるからな
強引な解約を食らったから広がらないように必死に撹乱してるんだろ
ステママスターSONYとなにも変わらん

auのガラケーで圏外とか殆どみたこと無いから期待してiPad買ったらこのザマだよ
通信出来ない通信端末なんてなんの意味もないんだよ
半年もして治ってなかったら俺は熱狂的アンチauになってやるからな
864iPhone774G:2013/01/03(木) 12:59:07.62 ID:e7oc/qeL0
ネトチョン!
865iPhone774G:2013/01/03(木) 13:02:59.58 ID:ojyLZuX+0
次の発表あたりでMNPが激減したら、auは投資家に理由を説明せざるを得なくなるね。
866iPhone774G:2013/01/03(木) 13:39:59.42 ID:PL3E3EFBi
>>863
半年とかwww
我慢しすぎだろ、さっさと電話しろ

800Mhz帯のスマホならほぼ問題ないぞ
867iPhone774G:2013/01/03(木) 13:46:27.75 ID:dS5sbDyw0
≫863
iPadで詰まってるのか?
パケ詰まり問題の火元の一つがiPadで新チップ使われてた事と認識してたのだが、マジ?

3G、Wi-Fiオンリーエリア、無移動で詰まってるから、iPhone、端末側が怪しくてしょうがないんだが
868iPhone774G:2013/01/03(木) 16:20:31.95 ID:dS5sbDyw0
>>863
au回線のiPadスレで、パケ詰まり報告多数のスレとかあったら教えてくれないか?
参考までに見てみたい。
869iPhone774G:2013/01/03(木) 16:36:34.81 ID:dLVcgjJi0
俺はトラックに乗ってるからいろいろなところへ行く
○はあちこちにある
LTEから3Gに切り替わった時に普通に通信できるのは稀
そしてこの前電車に乗った時にはLTEから3Gに切り替わった時に詰まる確率100%だった
iPadはそんなことないんじゃないか?と言う情報を見て、3Gで禄に通信しないのは混雑のせいであって詰まっているわけではないんじゃないか?と希望的観測を持っていた
発売日の11末に買ってから今まで使っていたが普通にパケ詰まってるという結論にするしかない
LTEは確かに早くて満足だが使いたいときに通信出来ないなんてなぁ・・・
870iPhone774G:2013/01/03(木) 16:46:25.32 ID:kXThb8xu0
禿に乗り換えれば全て解決
871iPhone774G:2013/01/03(木) 16:51:04.07 ID:EGlchA8i0
いま詰まってる?
872iPhone774G:2013/01/03(木) 18:01:52.36 ID:kXThb8xu0
いつも詰まってるよ
873iPhone774G:2013/01/03(木) 18:41:13.71 ID:SF3Iha630
一休で宿探し中にパケ詰まりしてる彼女の横で通話しながら楽天トラベルで宿を探してる俺カッコイイ
禿げ最強ですな
通話中は3gだけど繋がらないのじゃ話にならん
直ぐにLTEに戻るしね
874iPhone774G:2013/01/03(木) 18:57:42.72 ID:kXThb8xu0
AU選んだ時点で人生の敗北者決定www
875iPhone774G:2013/01/03(木) 19:03:17.28 ID:j/St+0an0
やはりauのiPhone5は、いまだにバケ詰まりで使い物にならないのでしょうか?
876iPhone774G:2013/01/03(木) 19:22:34.88 ID:wK8q+ATI0
>>875
相変わらずダメダメだね。Androidにしとけば良かった。
877iPhone774G:2013/01/03(木) 19:30:14.03 ID:43h9YgGZ0
パケ詰まりとか嘘ですよ。すげー快適です。
878iPhone774G:2013/01/03(木) 19:30:19.27 ID:MeUr/qGv0
iPadでパケ詰まりを起こしているということは・・・

iPhone5の通信チップがまずいと気がついた

改修したチップを載せたiPadもだめだった、ということはiPhone5のチップがまずいという仮定の話が崩れるな
(チップ設計してる会社が超無能でない限り)

それが狙いかもしれないけどw

というか、iPhone5と新iPad、発売間隔が狭すぎる。
不具合に気がついて新iPadは新チップに変えたというのも時間的に無理に近くない?



もう、ユーザーにはどうでもいい。
auとアップルはとにかく直せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
879iPhone774G:2013/01/03(木) 19:41:59.01 ID:j/St+0an0
>>876
>>877

いったいどちらが真実なのでしょうか?
880iPhone774G:2013/01/03(木) 19:45:38.48 ID:GLeHnNdU0
auスレとソフバンスレの進み具合見比べたら
すぐわかる
881iPhone774G:2013/01/03(木) 19:46:18.11 ID:wK8q+ATI0
>>879
使えばすぐ分かるよ。このパケ詰まりは、auのネットワークの改修かiOSのアップデートでもない限り、同じ状態が続くね。
882iPhone774G:2013/01/03(木) 19:47:48.35 ID:+qu6Pk6n0
>>879
それがわからないバカな奴はauiPhone5を買うことをおすすめする
883iPhone774G:2013/01/03(木) 19:50:43.61 ID:sveF+n2a0
>>882
俺もそう思う
馬鹿が後悔するのはメシウマwwwwwwwww
884iPhone774G:2013/01/03(木) 19:53:42.80 ID:JX48qE+KP
>>878
本体の問題じゃないって。auの回線がパンクしてるんだよ。
田舎では、3Gがめちゃ快適だしな。帰省してはっきりしたわ。
885iPhone774G:2013/01/03(木) 20:07:49.19 ID:dLVcgjJi0
>>884
俺住んでるとこ田舎だけど電波はあんまり良く無いよ
auガラケーは普通につながるけどiPadはアンテナ二本くらい
回線パンク?
頻度多すぎるしLTEが高速すぎるしどのみち会社としてあり得ない通信品質を提供してくれてるんだよ
回線パンクだと思った理由は何だ
楽観してるだけか?
886iPhone774G:2013/01/03(木) 20:12:36.42 ID:dLVcgjJi0
あぁ、田舎の3Gがちゃんとつながるからそう思ったのか
うちも繋がるけど、問題はLTEから3Gに移行するエリアらしい

さっきも言ったけど俺は様々なところで経験してるがLTEから3Gになった途端、速度が100だったものがほぼ0になるんだ
通信事業者としてあり得ない品質だよ強制解約されても文句は言えないレベルだと思う
887iPhone774G:2013/01/03(木) 20:17:04.23 ID:9PBcLf260
田舎でも出勤時間やお昼休み時間は300kbps
深夜は4Mbpsとか出たりする地域もあれば
常時3Mbpsだったりする場所もあるしで一概には言えないな
888iPhone774G:2013/01/03(木) 20:21:22.32 ID:1Fb0pL5l0
3G-LTEの切り替え時のパケ詰まりと800MHzオンリーエリアでの激遅なのは全く別

どっちも困るけど後者はパンクの可能性は高いね
889iPhone774G:2013/01/03(木) 20:30:02.40 ID:JX48qE+KP
>>887
いや、都市部だと、3M、4Mがありえないんだって。3Gでそんな数値見た事ないよ。
俺は、この年末に田舎に帰省するまでは、5の3Gに欠陥があるのかと思ってた。
しかし、帰省して3M出るのを確認してから、その考えは変わった。
もしかすると、LTEが何か悪さをしてるのかもしれないけどね。
890iPhone774G:2013/01/03(木) 20:33:30.55 ID:I/CeVxV+0
>>879
真面目な話、auのiPhone5では、パケ詰まりが起こります。
LTEから3Gに移った時に、ピタッとパケット通信が止まってしまう。
一度この状態に陥ったら、どれだけ待っても復旧しない。
自分も、最初にこの現象に遭遇した時は、大変驚きました。
過去の書き込みを、読めばわかります。
891iPhone774G:2013/01/03(木) 20:34:31.42 ID:JX48qE+KP
>>886
その点は俺も理解してる。
切り替え時のパケ詰まりと、3Gの糞さは区別しとかないといかんかったな。
892iPhone774G:2013/01/03(木) 20:42:51.51 ID:9PBcLf260
>>889
4Sの時は都市部で庭Phone使うもんじゃねーなー思ってたけど
まぁLTE地域多いからまだいいじゃない、3月まで待てばまだ範囲広がりそうだし
田舎のこっちは3G強制でイライラMAX
893iPhone774G:2013/01/03(木) 21:07:27.29 ID:SKW2OfZd0
>>873
パケ詰まり関係なく
ハゲ詰まりの宣伝かよ
894iPhone774G:2013/01/03(木) 21:40:00.37 ID:W1ZE+DvP0
2chでもTwitterでも、パケ詰まり&障害連発に対して、
逆ギレしてソフバン叩いてる輩が楽しすぎる。
895iPhone774G:2013/01/03(木) 21:53:10.39 ID:+AGoucXf0
>>894
一番笑えたのはこいつだわw

で‥‥auサ〜パリ繋がらないのに、ソフバンはサクサクな理由はこれで判明(¬_¬) サスガ禿と言うか、聖域でも構わずやりまくると言うか‥‥ https://mobile.twitter.com/sanukidaioW/status/286718135040634880/photo/1




通信対策は神社本庁からの要請だっつうのwwwwww
どんだけ禿を憎んだら気が済むんだネトウヨあうんカスはwwwwww
896iPhone774G:2013/01/03(木) 22:06:32.89 ID:W1ZE+DvP0
>>895
ソフバン叩いてれば幸せなんだろ。
俺はこんなに頑張ってるのになんで報われないんだろう、
あいつはたまたま運が良いだけ、なんて俺は運が悪いんだろう、
成功する奴が憎い、
何故か?
そうだ、ソフバン叩きが足りないからだ。あいつらが成功するせいで、俺は報われない。
ソフバンを叩こう。


もうね、宗教だよ。
897iPhone774G:2013/01/03(木) 22:10:04.04 ID:f+b/0CdJ0
>>896
成功者を叩く事由w
898iPhone774G:2013/01/03(木) 22:12:44.49 ID:5PtgFN9p0
ハゲの話はハゲ本スレでどうぞ
持ってもいない庭のスレで庭信者煽るなんて
新年早々悪趣味ですね
899iPhone774G:2013/01/03(木) 22:15:11.70 ID:UGqpatsi0
禿はコミケでも移動基地局の車で来てたな。
昔、テントと粗末なアンテナの画像貼られまくってたから驚いたよ。

ちゃんとやってるなら叩く必要ないやんけ
900iPhone774G:2013/01/03(木) 22:23:05.45 ID:+AGoucXf0
>>899
マジレスするとあのテントはホンダの茂木レーシング場で風物詩となってたやつw

2008〜2009年に敷地内のホンダメモリアルホールに基地局が開局して今はもうない。

あうんカスは何年前の写真をもって来てんだよwwwww
本当ちょっと基地局の話をすればモトローラガーとか絶頂期の記憶で止まってるんだろうなw
901iPhone774G:2013/01/03(木) 22:27:21.23 ID:f+b/0CdJ0
>>899
>禿はコミケでも移動基地局の車で来てたな。
>昔、テントと粗末なアンテナの画像貼られまくってたから驚いたよ。

>ちゃんとやってるなら叩く必要ないやんけ

これの事?
SoftBank
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ZrOBww.jpg

詐欺DI
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo9HOBww.jpg
902iPhone774G:2013/01/03(木) 22:44:01.29 ID:opuc5J3u0
パケ詰まりと、Wi-Fiが止まるのは原因同じなのか?
別なのか?

とにかく直せよ。もう逃げ場がありません!
903iPhone774G:2013/01/03(木) 22:49:20.41 ID:+AGoucXf0
>>902
ルーターのDGにping打てる?
リプライありならau回線
タイムアウトならルーターが原因
904iPhone774G:2013/01/03(木) 23:54:55.57 ID:5PtgFN9p0
パケ詰まり総合で関係ない話題垂れ流すなksg
905iPhone774G:2013/01/04(金) 00:00:13.07 ID:f+b/0CdJ0
詐欺DDIは無いからw
906iPhone774G:2013/01/04(金) 00:00:59.12 ID:f+b/0CdJ0
きょうも0:00詰まってます!
907iPhone774G:2013/01/04(金) 01:37:59.73 ID:LvFm02Op0
Wi-Fiスポットの3G以下の速度をなんとかしる
負荷分散なんてまったくできてねーじゃん
Wi-Fiはある意味第二のパケ詰まり
908iPhone774G:2013/01/04(金) 02:12:35.64 ID:TCl54T440
SBのWiFiスポットは激速なんだが
909iPhone774G:2013/01/04(金) 02:44:21.71 ID:p0XBVvrD0
>>908
それはねーよ
910iPhone774G:2013/01/04(金) 02:51:41.60 ID:edoxgrpuP
002 はまだマシな気がするが
001 FON はダメだねえ
911iPhone774G:2013/01/04(金) 02:55:41.38 ID:D0XJuNLu0
SoftBankのWi-FiスポットでわざわざFONの方に繋げる意味は無いけどな
912iPhone774G:2013/01/04(金) 06:27:22.24 ID:ySXZS1z50
なんか、6.0.2にしてから、詰まりが増えてLTEを拾わなくなった気がする
913iPhone774G:2013/01/04(金) 07:02:17.37 ID:YhxevWO90
>>912
LTEの掴みが悪くなったよね
俺の地域はほとんどLTE拾えてたのに、機内モードオンオフしても3Gから変わらないって事がちょくちょく起きるようになった
914iPhone774G:2013/01/04(金) 07:10:10.32 ID:M0N4u+3t0
執務環境がLTEと3Gの狭間なのでよく詰まる
昼休みに詰まったらうどん食ってのんびりすることにしてる
スマホは生き急ぎツールだけど、まあそんなもんかと
915iPhone774G:2013/01/04(金) 09:06:50.11 ID:onuhlAqyP
今日からパケ詰まり直ったっぽいな。
916iPhone774G:2013/01/04(金) 09:14:16.95 ID:u/22PquU0
パケ詰まり以前にLTEを拾わなくなってきてるな
どういうことなの
917iPhone774G:2013/01/04(金) 09:23:56.83 ID:ySXZS1z50
うーん。いつもLTEスポットの場所でLTE入らなくなってる。
918iPhone774G:2013/01/04(金) 09:33:15.22 ID:Pw9K9s6h0
待機中に3Gに切り替わって通信不能
一向に治らない
919iPhone774G:2013/01/04(金) 09:51:23.82 ID:mwrXc5pR0
パケづまらないようにLTEをつかむのをやめました
920iPhone774G:2013/01/04(金) 09:53:37.34 ID:Pw9K9s6h0
「LTEで動画が快適に閲覧できる環境は整えるが、3GとLTEのバランスも重視している。ソフトバンクとのスピード競争のために、同じ2GHz帯を使っている3Gの利用者を犠牲にするわけにはいかない」

これが現場の答えだよなー
921iPhone774G:2013/01/04(金) 10:37:51.50 ID:LvFm02Op0
sbiPhoneとauiPad持ってるけどまともにつながるWi-Fiスポットってほぼ無いと思うよ
犬のマークが出てからまともに通信できる確率は半々くらい
大抵3G以下かパケ詰まりレベル
922iPhone774G:2013/01/04(金) 10:39:32.48 ID:LvFm02Op0
>>919
改善した?
923iPhone774G:2013/01/04(金) 10:49:56.89 ID:JM6pwE7n0
こまけぇこと考えずに、お手持ちのiPhoneは投げ捨てて、
とっととdocomo回線でiPhoneスレ来いよ。
924iPhone774G:2013/01/04(金) 11:52:19.71 ID:oOdTP8ge0
ドコモ回線でLTE使えるの?
925iPhone774G:2013/01/04(金) 11:58:07.47 ID:2AYGdH3e0
>>923
使える
926iPhone774G:2013/01/04(金) 12:15:11.83 ID:TCl54T440
年明けから2G->800Mへの設備更新が始まった?
927iPhone774G:2013/01/04(金) 12:45:08.97 ID:Vzgp/wMu0
>>924
ドコモLTEは使えるが、ドコモ3G は800MHzのみ。
つまり、LTEも3Gも2GHz帯しか使えない。
928iPhone774G:2013/01/04(金) 13:00:02.18 ID:OVWYs0l8P
>>923
ぷぷっ、、まだdocomo使ってんの?
929iPhone774G:2013/01/04(金) 13:04:47.24 ID:q7F9t0Qn0
あれ?今日はエボルバ出勤してないの?
930!omikuji:2013/01/04(金) 13:05:40.00 ID:AnwmYk2+0
札幌の豊平区から清田区へ移動するときに2回ぐらいLTEから3Gに切り替わったけどパケ詰まりにはならなかった
931iPhone774G:2013/01/04(金) 13:06:13.17 ID:AnwmYk2+0
!omikuji消し忘れた…
932iPhone774G:2013/01/04(金) 13:35:35.77 ID:oJPi4FE60
相変わらず、auの電波、不安定だな
6.0.2でwifiいじったからか、野良wifiばかり捕まされる
しかも、3Gより激遅い
CMに金かける前に、基地ふやせよ、ばか社長w
933iPhone774G:2013/01/04(金) 13:43:31.58 ID:iLAO1mqX0
年末年始の障害みてわかるとおりauもいっぱいいっぱいなんだろ
もう期待するのはやめた方がいい
934iPhone774G:2013/01/04(金) 13:50:03.12 ID:yHpUBVCU0
butterfly無敵だぜ?
iPhone捨ててこっちに来いよ
935iPhone774G:2013/01/04(金) 14:10:58.78 ID:dWdMkVxQ0
通信障害ってiPhoneだけじゃなかったよね。LTE端末だったはず
糞サーバーだとエリア広くても意味ないわな。
936iPhone774G:2013/01/04(金) 14:27:42.08 ID:DN23Y8fm0
LTE対応フェムトセル、早く出してくれ
ドコモも出したが、しばらく一般家庭には回ってこないみたいなので
auが先に一般家庭にも設置することでさらに顧客取り込めるんじゃない?
937iPhone774G:2013/01/04(金) 14:45:11.52 ID:X6RSQ6UN0
さっきこんなの来たぞ

本メールは2012年12月5日時点でiPhone 5をご利用のお客さまへお送りしています。

iPhone 5のご利用にあたって、アンテナマークの右が「KDDI ○」(丸い印)と表示されたままとなりデータ通信がしづらくなる場合があります。
お手数ですが、以下の手順にてPRL情報(ローミングエリア情報)の更新をお願いいたします。

あとは更新方法云々
938iPhone774G:2013/01/04(金) 15:07:14.32 ID:+THqOw7b0
パケ詰まりで一ヶ月遅れw
939iPhone774G:2013/01/04(金) 15:31:21.41 ID:akKugZE8P
愛媛でパケ詰まりを経験したという方はおられんか
940iPhone774G:2013/01/04(金) 15:33:53.10 ID:9tB9Y7/b0
>>939
まだ一ヶ月経ってないんだから、使ってる人自体、極少数なんじゃないの?
941iPhone774G:2013/01/04(金) 15:43:47.89 ID:akKugZE8P
>>940
知り合いに1人しかauiPhone5使ってる人がいないんだよな
しかもまだLTE来てない地域だから、LTEが使える人の情報が知りたくて
ちなみにLTEが来てないエリアで使ってる知り合いは、たまに○が出る以外は快適そのものだって言ってた
942iPhone774G:2013/01/04(金) 15:43:56.55 ID:fUn8vPECP
157に不具合の問い合わせしたら
最後にスマートパスの営業はじめやがった
なんだこのキャリア
943iPhone774G:2013/01/04(金) 15:51:55.93 ID:LvFm02Op0
>>937
それで治るんだったら万事解決だな
俺はiPadだけど詳細プリーズ
944iPhone774G:2013/01/04(金) 16:55:33.06 ID:E3l5UJ7z0
>>941
使えないLTEに毎月1000円払うのが嫌じゃなければ、
それで良いと思う。
市街地だと3G劇遅だけど。
945iPhone774G:2013/01/04(金) 17:06:14.87 ID:e8dpKGLh0
千円増は、設備投資に使わず、広告費に費やします。
946iPhone774G:2013/01/04(金) 17:09:56.22 ID:tJzNBXfP0
4S使いの女友達にあったら4Sでも◯になるし、突然バッテリーがゼロになるといってた。
本人は5に替えたいので悩んでるようだ。
まあヘビーユーザーではないから替えてもいいのではと言っておいた(≧∇≦)
947iPhone774G:2013/01/04(金) 17:11:08.36 ID:vg1Vh0zZ0
ICカード更新した
前よりは少し安定したような気がする
気がする
948iPhone774G:2013/01/04(金) 17:12:44.92 ID:1d4VPT9U0
>>946
この期でauの5を勧めるとは悪魔以下
釣りだと思いたいが
949iPhone774G:2013/01/04(金) 17:14:59.97 ID:YbIBgE8W0
>>939
徳島(LTE圏外)だが、パケ詰まりは経験ない。(9月〜庭5使用で)
ただ、職場がアンテナ1本くらいでネット見ようとしても◯になってしまうことある。
(これは単に電波状態が悪いだけ)

たまに徳島市のLTE圏内に行くが、LTEと3Gの切替わりも特に問題無い。
950iPhone774G:2013/01/04(金) 17:19:08.14 ID:HVtlGP8M0
今日って営業初日だよな?

なんで田中は謝罪会見開かないんだ?
951iPhone774G:2013/01/04(金) 17:35:15.86 ID:F9K4dbOZ0
移動中のパケ詰まりを防ぐためにLTE圏内に入っても直ぐには切り替えない制御が入ったと思われる。
結局docomoの試行錯誤を後追いしてるなw
952iPhone774G:2013/01/04(金) 17:36:44.94 ID:Xb61lEbj0
>>950

「え?パケ詰まり??そんなのネット掲示板のアンチの仕業ですよ。実際に弊社にはその様な問合せはありません。」
「96%?一部のユーザーが、自分に都合の良く解釈しただけですよ」

こーゆースタンスだろ?
953iPhone774G:2013/01/04(金) 17:37:46.82 ID:GPihoX610
なんか、LTEの切り替えが悪くなってない??再起動か機内モード使わないとLTEにならない事が多すぎるよ?
何日か前なら勝手に切り替わってLTEになったのに、急に3Gばっか。

正月明けてからだよね...障害じゃなかったのかな?故意的な何か、か...
954iPhone774G:2013/01/04(金) 17:40:57.80 ID:7500D9e+0
>>953
早く解約しろよハゲ
955iPhone774G:2013/01/04(金) 17:44:59.10 ID:PRhtE6Y90
LTE圏内でもなかなか切り替わらないから3Gなってるけど
パケ詰まるは糞遅いで本当3Gはゴミだな
956iPhone774G:2013/01/04(金) 17:54:13.58 ID:akKugZE8P
>>949
愛媛でも知り合いは快適に使えてるって聞いたから気になってね
まあその知り合いはLTEが来てないエリアに住んでるから、参考になるのかどうか分からんけど
957iPhone774G:2013/01/04(金) 17:57:22.55 ID:akKugZE8P
同じ事2回も書いてしもうた(´・ω・`)
958iPhone774G:2013/01/04(金) 18:02:21.14 ID:zvoeclIY0
おまえら気をつけろ

iPhone5ポケットに入れたら変形し無償修理拒否でApple信者発狂 【粗悪】

iPhone5ですが、大問題が発生しております。
なんと尻ポケットに入れていたiPhone5が変形し 曲がったというクレームが殺到しているというのです。
たしかに、iPhone5は以前のiPhone4よりも薄く、軽量化された反面衝撃には
弱いという側面も持っておりますが、それはユーザ側でカバーするもの。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/2/8215a749.jpg
情報共有サイトでは、曲がったiPhone5が次々投稿されている。
単純に尻ポケットにiPhone5を入れて座った瞬間曲がったのだという。
『おかげでSIM スロットが使えなくなったし、変形してカッコ悪くなった。
ジョブズが亡くなってからやっぱり品質は低下した。このありさまだと どうしてくれるんだ』と怒りをあらわ。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/c/d/cd46a50c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/0/a051243c.jpg
この曲がったiPhoneは1万人以上に視聴され、同じように曲がったiPhoneの画像が次々と投稿され、
収拾のつかない状態に なっている。
いっぽうアップル側はこの問題に対して対象保証外だと言い放ち、無償での修理を拒否、
使える状態のiPhoneにするために 280ドルもかかるという。
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/0/1/0191cca4.jpg

曲がったiPhone 5は『フレキシブルで柔軟なディスプレイは今後世界のトレンドになるだろう』と皮肉が
飛び交っている。更にもし曲がらないiPhoneが欲しければノキアと提携すべきだと冗談を飛ばしている。

曲がるiPhone。 もしかして近い将来本当にフレキシブルなディスプレイが登場するのかもしれない。
http://micgadget.com/32229/chinese-apples-user-shows-us-how-to-crook-the-aluminum-iphone-5/
http://www.yukawanet.com/archives/4365945.html
959iPhone774G:2013/01/04(金) 18:19:48.67 ID:YbIBgE8W0
徳島や愛媛以外のど田舎でパケ詰まりで使い物にならないという人いる?

単に人大杉という状態じゃないかと。
960iPhone774G:2013/01/04(金) 18:59:01.64 ID:X72KIHt50
青梅という東京の外れにある所だが、パケ詰まりしまくり。
961iPhone774G:2013/01/04(金) 19:08:25.87 ID:mmLhigkw0
@au_officialの間抜けツイート見て殺意わくやついないの?

年頭にまずお詫びじゃないの?
962iPhone774G:2013/01/04(金) 19:13:13.15 ID:mJrqQ5f30
>>961
うるせぇよバカ
963iPhone774G:2013/01/04(金) 19:14:00.69 ID:hZW6iRBG0
馬鹿が発狂ワロスwwwwwwww
964iPhone774G:2013/01/04(金) 19:19:58.81 ID:PqMWkSDZ0
今日無料で解約してきたよ
SBのiPhone5はやっぱいいわw

電波いいし常時LTEだし(土田舎だけど)新品iPhone5だし
965iPhone774G:2013/01/04(金) 20:19:13.68 ID:313S9c4V0
このまま放置するわけないから、きっと改善すると思ってる。
966iPhone774G:2013/01/04(金) 21:34:38.37 ID:wh+vg9pH0
masa_tokuのデマに載せられてるやつがいるのか
967iPhone774G:2013/01/04(金) 22:17:47.19 ID:TCl54T440
真実の人masa_toku様
968iPhone774G:2013/01/04(金) 22:23:44.85 ID:iLAO1mqX0
通信障害:auの行政指導検討 総務省

 総務省は4日、年末年始に通信障害が発生したKDDI(au)に対して、再発防止策の提出などを求める行政指導の検討を始めた。

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130105k0000m020068000c
969iPhone774G:2013/01/04(金) 22:31:48.41 ID:nkh8wfgv0
ざまあ
970iPhone774G:2013/01/04(金) 22:31:50.74 ID:D0XJuNLu0
再発防止策なんて出せるの?結局は原因不明なんだろ?
971iPhone774G:2013/01/04(金) 22:33:26.88 ID:RHDV+Zg60
ついでに96%詐欺も行政指導しろや
972iPhone774G:2013/01/04(金) 22:54:53.78 ID:Q+pai6W40
973iPhone774G:2013/01/04(金) 22:58:13.56 ID:F9K4dbOZ0
>>968
この障害の原因となった設備がパケ詰まりの御本尊か?
974iPhone774G:2013/01/04(金) 23:01:04.20 ID:oJPi4FE60
ざまぁ!
とっとと、設備投資しろ!
975iPhone774G:2013/01/04(金) 23:15:16.36 ID:yhAbW+Ec0
再発防止策=よくわからないから帯域絞ります^^
976iPhone774G:2013/01/05(土) 00:56:48.57 ID:y43HHhwp0
正月中おやすみモードに入りっぱなしだぞ。
977iPhone774G:2013/01/05(土) 02:45:25.89 ID:fZ6UwBUTP
>>936
家庭用のLTEフェムトなんていらないだろ
LANが来てるってことはWiFi使えるんだから
構内用フェムトなら理解できるけど
978iPhone774G:2013/01/05(土) 04:44:13.06 ID:2N+Q4LHx0
エボルバもおやすみモード
979iPhone774G:2013/01/05(土) 07:48:19.02 ID:QCk7CfGY0
>>964
auは最近独自のiPhone5のTV CFを打ち始めたね。
よほど在庫が余っていて焦っているのが伺えるね。
期末頃には、無料配布の可能性が大だね。
980iPhone774G:2013/01/05(土) 09:43:23.48 ID:weGYcfhL0
通信屋がつける機器名称って曖昧過ぎて困る
回線の端に付けばなんでも回線終端装置だし、ネットワーク制御装置なんて言われても、ルーターかスイッチか帯域制御装置か分からない
素人ごまかすには便利だろうけどね
981iPhone774G:2013/01/05(土) 09:46:22.72 ID:Ni4uf8z30
>>979
この糞電波なんだから、無料は当然として、キャッシュバック20,000くらい付けなきゃ買わないだろ?
982iPhone774G:2013/01/05(土) 09:48:09.30 ID:X8Rj7N+i0
>>981
2ちゃん見てる人はある程度の情報知ってて庭5が糞って知ってるけど、その他大勢は今現在も黙れて契約している。
983iPhone774G:2013/01/05(土) 10:58:26.96 ID:weGYcfhL0
本体無料で2年間通信料無料なら許す
984iPhone774G:2013/01/05(土) 11:51:05.92 ID:BTlg72+20
次スレ
【au】パケ詰まり総合 Part5 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357354225
985iPhone774G:2013/01/05(土) 12:07:50.72 ID:YwfCLPAZ0
正月以降昨日まで機内オンオフ
するまでlte入らんかった。
986iPhone774G:2013/01/05(土) 12:09:00.37 ID:P7OS2HPT0
Gmailでauスマートパスメルマガが迷惑メールに振り分けられてる。理由は「迷惑メールで一般的に使用されるコンテンツが含まれています」とのこと。



スバマーau!!
987iPhone774G:2013/01/05(土) 12:20:40.69 ID:XijNgpQK0
大分症状は緩和されて来たが、殆ど3Gになったw
988iPhone774G:2013/01/05(土) 13:06:27.21 ID:kW08+SWg0
【もう一息】au iPhone5のパケ詰まり−ユーザーが無償解約に向けauに宣戦布告する動きが加速している模様

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/21956995.html
989iPhone774G:2013/01/05(土) 14:19:04.20 ID:qQiTc0qZ0
やっぱり少しでもLTEがあれば繋ぐという動作をやめたな。LTEが安定して少し間をおいてから繋いでる。
だからいままで繋がってたのに、って報告が増えた。
3GもLTEもサービス開始程度まで速度を戻したからこのセッティングであってるんだろう。でもな〜これじゃ4Sでいいよなあw
990iPhone774G:2013/01/05(土) 15:25:44.97 ID:QCk7CfGY0
>>989
ということは、表面的には解決したのかな?
991iPhone774G:2013/01/05(土) 15:28:56.09 ID:P2tZt0XM0
>>990
境界でのパケ詰まりはなくなってはないよ
3Gの混雑が緩和されつつある
992iPhone774G:2013/01/05(土) 15:29:49.84 ID:+um1cPXf0
全然緩和されてないんだが。
993iPhone774G:2013/01/05(土) 16:40:58.27 ID:SiySDejWP
そういう挙動って基地局側で制御できるもんなの?
994iPhone774G:2013/01/05(土) 17:11:41.07 ID:QgymV5fd0
しかしこれだけ騒ぎになっているのに、だんまりを決め込んでいるKDDIという会社。
信用出来ないと思いませんか?
995iPhone774G:2013/01/05(土) 17:14:53.45 ID:BEiC4K1A0
>>994
まだ全然騒ぎになって無いと思うよ。俺は全然問題無いし。
996iPhone774G:2013/01/05(土) 17:45:23.32 ID:DOd1MvEP0
>>995
まあ、不祥事のだんまりを続ければ続けるほど、会社の体質が腐敗して行って、いつしか大きなしっぺ返しがくるわけだから。
それが今なのか、近い将来かの違いだけだろうから。
997iPhone774G:2013/01/05(土) 17:52:34.09 ID:scOjxPZ/0
笛吹けども踊らず
998iPhone774G:2013/01/05(土) 18:31:23.26 ID:BEiC4K1A0
>>996
いや、マジで俺はパケ詰まりを体験できて無いんだよね。
俺でも誰でも体験できる様にならないと無理でしょ。
999iPhone774G:2013/01/05(土) 18:35:10.69 ID:g2/bW4B+0
>>998
誰でも体験できればむしろ問題ない。
同条件で、一部の利用者だけに不都合がでるなら、
そしてそれを見ぬふりし続けるなら、
電気通信事業法が禁じる不当な差別的取扱い、だろ。
1000iPhone774G:2013/01/05(土) 18:35:37.11 ID:LiT9FV6c0
1000ならパケ詰まり解消
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/