【au専用】iPhone 5 part71 【KDDI専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
■アップル公式
iPhone 5
http://www.apple.com/jp/iphone/
サポート・よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/iphone/


■au
au - iPhone
http://www.au.kddi.com/iphone/index.html
各種設定・ご利用ガイド
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/


■まとめサイト
iPhone 5
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/101.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/102.html


前スレ
【au専用】iPhone 5 part70 【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354014778
2iPhone774G:2012/11/29(木) 21:22:39.08 ID:/sBZQy6GP
■USBテザリングの仕方

1 USBとPCを繋げる
2 iPhoneへ、”設定”を押す
3 インターネット共有を選択
4 オンをタップ
   ↓
パソコンでネットを見る

■無線テザリングの仕方

1 iPhoneへ、”設定”を押す
2 インターネット共有を選択
3 オンをタップ
   ↓
無線の子機(PC、iPad、タブレットなど)iPhoneの名前のネットワーク名を探す、
そしてiPhoneに書いてある【"Wi-Fi"のパスワード】を入力する
※たまに法外な電波が影響して無線が出来ない場所もある。

■テザリングが出来ないんだけど?

 A:電源OFFで再起動を試すかショップに持っていく []⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
−無線子機がiPhone5の出す電波に対応してない
 A:なるべく新しい機器で試す。(iPad、3DS、Vita、タブレットなど)
−PCに無線LAN入ってないんだけど・・
 A:USBの無線LAN買えば出来るけど、二度手間。USBテザで繋ぐべし(´・ω・`)

■テザリングのネットワーク名に注意
iPhoneの名前がそのままネットワーク名になるので注意が必要。
設定>一般>情報>名前
にある名前を変更すればおk

■iPhoneの通信料はどこで確認するの?

1 設定を選択
2 ”一般” をタップ
3 ”使用状況” をタップ
4 下までスクロールして ”モバイルデータ通信の使用状況” をタップ
5 モバイルデータ通信のりようデータ量 受信と
  テザリングデータ受信の合計を数える(7GB以上だと速度制限)
  ※送信も数えるべきだけど大量にアップしない人はシカトでおk
6 毎月頭に統計情報をリセットする
3iPhone774G:2012/11/29(木) 21:23:21.62 ID:/sBZQy6GP
■au Wi-Fiに繋げようとするとパスワード聞かれるんだけど
iPhoneでは「au Wi-Fi」には繋がらない。これはAndroid専用
iPhoneからつながるアクセスポイントは次の通り
・Wi2premium_club
・Wi2_club
・Wi2premium
・Wi2
・wifi_square


■ソフトバンクからMNPしたけど電波弱い
auとSoftBankでは、アンテナ数の基準が違っているから注意。
auで2本のエリアでもSoftbankだと5本表示になっていたりする

http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209241301170000.jpg


■Googleマップを使いたい
Web版Googleマップをフルスクリーン表示する方法
http://www.appps.jp/archives/1980203.html
4iPhone774G:2012/11/29(木) 21:25:09.18 ID:/sBZQy6GP
■規制について
▼「1GB規制」
 直近3日間の「1X」「3G」「LTE」の合計データ通信量が「1GB」を超過した際、対象となる場合がございます。
※制限の実施有無は設備の混雑状況に応じて決定される為、1GBを超過しても制限されない場合があります。

▼「7GB規制」
 月間の「1X」「3G」「LTE」の合計データ通信量が「7GB」を超過した場合、対象となります。
「テザリング」のご利用の有無にかかわらず、規制の対象となりますが、
「テザリングオプション」へご加入の場合は、「7GB規制」のしきい値に「500MB」が追加されます。
※「テザリングオプションキャンペーン」適用中は追加されません。

■制限速度について
▼「1GB規制」
 設備(基地局)の混雑状況に応じて、規制後の速度に変動があるため、制限後の速度は一律ではございません。
▼「7GB規制」
 「128Kbps」に制限されます。

■制限のタイミングと期間について
▼「1GB規制」
 翌日4日目の13時〜24時間程度で解除となります。
▼「7GB規制」
 翌日の13時〜月末まで規制、翌月解除となります。

■お客様へのお知らせについて
▼「7GB規制」
 7GB到達前(6GB到達時)と7GB到達後(到達の翌日)、該当のお客様へ、計2回メールが配信されます。
▼「1GB規制」
 お知らせはありません。

■エクストラオプション加入の場合について
▼「7GB規制」
 規制の対象となりません。
▼「1GB規制」
 規制の対象となります。
5iPhone774G:2012/11/29(木) 21:26:01.78 ID:/sBZQy6GP
■事前確認操作
[設定]→[一般]→[情報]→「キャリア」→「PRL表示」
※現在の最新PRLは「5」です。

■PRL「3」だった場合「5」への変更操作手順
1.「*5050」へ発信
PRL更新を行う旨のガイダンスが流れ、バックグランドでSIMカードに対
してPRL更新処理が行われます。
2.「au ICカードデータの更新が終了しました」と、終了画面が表示され
ますので「了解」をタップ
3.電源OFF→ON

上記の操作を行うことによりPRLバージョンが「PRL 5」の表示に変更さ
れます。

PRL(ローミングエリア情報)を更新しましょう
http://www.appbank.net/2012/10/01/iphone-news/485900.php

○問題にも好転情報あり
6iPhone774G:2012/11/29(木) 21:26:48.97 ID:/sBZQy6GP
■au wifi spotに自動接続したくない場合

wifiつかんだ後に、自動接続をoffにすれば次からはそのssidは掴まない
繋ぎたいときは手動でつなぐ
一度つなぐとまた自動接続がonになる

SSIDは次の7種類
以下のSSIDがご利用いただけます (かっこ内は対応する暗号化方式)
「au_Wi-Fi」 (WPA2)
「Wi2premium_club」 (WPA2)
「Wi2_club」 (WPA2)
「UQ_Wi-Fi」 (WEP)
「Wi2premium」 (暗号化なし)
「Wi2」 (暗号化なし)
「wifi_square」 (暗号化なし)
※「au_Wi-Fi」はauのiPhoneではご利用になれませんが、同じ場所に存在する上記いずれかのSSIDに接続します。
なお、自動的にWi-Fiネットワークに接続しますのでSSID名をお客さま側で選択いただく必要はございません。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1208100032
7iPhone774G:2012/11/29(木) 21:27:36.45 ID:/sBZQy6GP
「電話きほんパック」の中にある待ち歌サービスで変わった呼び出し音を元に戻す方法

auポータル>>auサービスリスト>>待ちうた設定メニュー>>待ちうた登録曲の設定・確認
を選ぶと「選曲リスト(2件)」のところで先頭のリストに「みんな」マークが
付いている。
それを「プルル音【通常呼び出し音】」の方の「みんな」をタッチして
選択し直すと普通の呼び出し音に戻る。
8iPhone774G:2012/11/29(木) 21:28:22.12 ID:/sBZQy6GP
■au ezweb メールをメッセージアプリ (MMS) とメールアプリの両方で使う
http://blog.double-h.com/archives/51831635.html
%26#9352; ◎の設定がある場合はプロファイルを削除する
設定 ー 一般 ー プロファイル から◎のプロファイルを削除

%26#9353; メールアプリで設定する情報を入手する
Wi-Fiをoffにする
メッセージアプリで#5000宛に1234を送信
戻って来たメールのメール設定URLをタップ
その他の設定 ー メールアカウントの手動設定 ー 設定情報送信 をタップ
サーバーの設定情報が表示されるので控える。電源ボタンとホームボタン同時押しでスクショが撮れる
IDとPWはメッセージアプリに届く

%26#9354; メールアプリのアカウント設定
設定 ー メール/連絡先/カレンダー ー アカウントを追加 ー その他 ー メールアカウントを追加
2で入手した情報でIMAPアカウントを設定する
設定が済んだらデータ取得方法からフェッチの時間を設定する

%26#9355; MMSの設定
メッセージアプリで#5000宛に1234を送信
戻って来たメールのメール設定URLをタップ
MMSでEZwebを利用したい方はこちら をタップ
MMS利用設定を行いますか? 設定する をタップ
最後に設定 ー メッセージ の一番下のMMSメールアドレスに自分のEZwebアドレスを入力する
9iPhone774G:2012/11/29(木) 21:29:17.16 ID:/sBZQy6GP
【au】パケ詰まり総合【SB】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1352447201/l50

不具合情報等はあくまで建設的に情報にしましょう。
au以外にもアップルには是非相談しましょう。

=====前回からの テンプレはココまで =========

必要なテンプレあったら追加してください。
10iPhone774G:2012/11/29(木) 21:29:20.45 ID:uF7MfaL+0
docomoのプラスエリア、もしかしたら実現?

って、田中の言う800LTEにはアナログな部分が対応出来てないの「アナログ」って認証だったりして
11iPhone774G:2012/11/29(木) 21:31:59.05 ID:/sBZQy6GP
グラポから立てたら>>8のテンプレだけ文字化けしてもた
ごめんなさい
12iPhone774G:2012/11/29(木) 21:33:34.65 ID:/sBZQy6GP
完璧にできなくて申し訳ないけどよろしくお願いします(_ _)
13iPhone774G:2012/11/29(木) 21:34:45.22 ID:/yhHh2+sP
>>11
普通のレスのリンクなら罵倒してるところだけど

スレ立て、サンクス
14iPhone774G:2012/11/29(木) 21:36:28.12 ID:S0njXbCS0
次回テンプレ追加決定


全員強制!NGワードとしてtca入れよう!
15iPhone774G:2012/11/29(木) 21:37:29.58 ID:/sBZQy6GP
>>13
ごめんね
今日に限って外食してなければPCから立てられたんだけど
16iPhone774G:2012/11/29(木) 21:39:49.21 ID:/yhHh2+sP
>>15
冗談冗談

ありがとね
17iPhone774G:2012/11/29(木) 21:42:16.69 ID:/sBZQy6GP
>>16
優しすぎるぞ(´;ω;`)惚れてまうやろ
ありがとう
18iPhone774G:2012/11/29(木) 21:42:47.83 ID:7eCIEFMh0
おつ
19iPhone774G:2012/11/29(木) 21:45:51.15 ID:7eCIEFMh0
20iPhone774G:2012/11/29(木) 21:46:37.56 ID:7eCIEFMh0
あっ734だった
21iPhone774G:2012/11/29(木) 21:49:00.23 ID:ehNU8jqCT
>>1
乙です、どうもありがとう!(・∀・)
22iPhone774G:2012/11/29(木) 21:51:46.86 ID:ZguO6DfI0
>>1
スレ建てありがとう!乙乙
23iPhone774G:2012/11/29(木) 22:09:39.44 ID:PXA1aLd60
テンプレ追加

■LTEエリアなのに3Gのままなんだけど
音声ローミングをオンにする
24iPhone774G:2012/11/29(木) 22:09:50.89 ID:vVu7ECJN0
エボルバの被害者たち

可哀相

我慢しなくていい

迷わず団結して訴えていいよ
25iPhone774G:2012/11/29(木) 22:09:56.08 ID:M0wP5dyP0
Wi-Fi接続していて、スリープ1分くらい経ってから復帰させると
一瞬3Gアイコンになるんだけど、これって普通?
こんなに短い時間でWi-Fi切ってしまうものなのか、単に接続先を確認してるだけで、
実際にはWi-Fi接続が維持されてるのか気になる。
っていうかなんか切れてるっぽいんだよね。
26iPhone774G:2012/11/29(木) 22:12:11.95 ID:TlO83sFs0
バリ5圏外なんとかしろ糞au

http://i.imgur.com/ZAY4Q.jpg
27iPhone774G:2012/11/29(木) 22:17:42.81 ID:A8wPVGaf0
>>25
うん
なんか切れてるっぽいんだよね
iPhone5からこうなってるのか、iPhone4(SBM)は切れてなかったのかわからないけど
違和感ある
28iPhone774G:2012/11/29(木) 22:24:56.32 ID:BWbjlzypP
最近、au 5に仲間入りしました!
その前はau 4Sでしたが、電池持ちがかなり良いですね。
購入して1週間は電池残50%になると職場で充電してましたが、電池切れ→100%充電を初めて行ったら電池の減り方が別物に変わりました。
http://i.imgur.com/DrKSB.jpg
29iPhone774G:2012/11/29(木) 22:27:19.81 ID:TlO83sFs0
大学構内の3Gが糞過ぎるんだが
電波表示がコロコロ変わって、通信できない、または出来てもすごく遅い
しかもLTEなんて届く気配もない

あうに文句言えば無料で解約できるかな
どうせ電波サポートに言っても何もしないんだし、こっちから関係を断ち切るしかないよな
30iPhone774G:2012/11/29(木) 22:30:34.62 ID:G/72/LYQ0
auのホームページで4G LTEサービスエリアには、
「対応市区町村であっても、一部地域では4G LTEに対応していない場合があります。」と注意書きがあるけど、
「対応市区町村のうち、一部地域にしか対応していません。」と書くべきだろ。

まあ、だまされて契約した俺が悪いんだけど。まさか禿ではなくauがこんな騙しをしてるとは思わなかった
31iPhone774G:2012/11/29(木) 22:31:34.18 ID:TlO83sFs0
大学近くのあうショップの店員も大学構内で電波が悪いのは知ってた
知ってても何もしないんだろうけどね
もうあうには何も期待しないわ
32iPhone774G:2012/11/29(木) 22:33:18.72 ID:rBEftVuR0
速報

ソフトバンク、待望の新プラン発表!
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
33iPhone774G:2012/11/29(木) 22:34:59.19 ID:fhKqFy1q0
自作自演 どっちもSB工作員の仕業
      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │   ソフトバンク工作部隊    │  /
           └─────────────┘
               カタカタ ∧_,,,,
                  <`Д(:;; > カタカタ <あうLTEは圏外
               __| ̄ ̄||_)_____ <SBは電波がクソ
             / 旦 |――||/  / /|
             | ̄ ̄ リ ー ダ ー ̄.| ̄| . |
 <あうが荒らすからだ ______|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      <あうはパケ詰まりが酷い
     < `Д´# > カタカタ    < `ε´* > カタカタ <SBのつべはコマ送り
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||______
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´" > ホルホル    <`д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ <あうに変えて後悔してる
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_____  <SB工作員視ね
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ。∧_∧。                      ∧||||∧
     <゚`Д´゚ > カタカタ                 . <`皿´; > アイゴー <田中プロ出て来い
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_______    .___| ̄ ̄||/_)___   <孫、寄付金マダー
 /旦|――||// /|  /  |――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄行方不明| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
34iPhone774G:2012/11/29(木) 22:36:07.69 ID:TlO83sFs0
>>30
俺の住んでる所も同じ状況
サービスエリアに含まれてるのに区内でLTEを掴んだ試しがない
だからあうにメールしたら区の本当に端っこ1箇所ではLTE受信できるんだってさ
多分隣の区の基地局の電波がギリギリで拾えるんだろうけど
たったそれだけで区名丸ごと載せちゃうんだから、酷いもんだね
今後の拡大についても聞いたが、やることはやるけど時期は未定だってさ
どうせやらないんだろ
35iPhone774G:2012/11/29(木) 22:36:57.49 ID:M0wP5dyP0
>>27
iPod touchからの初iPhoneなんだけど、実際に切れてて、それが仕様なら
ちょっと気持ち悪いっすね
36iPhone774G:2012/11/29(木) 22:39:10.99 ID:tbYDl3XS0
工事はほとんど東京と大阪だけだな
トヨタの子会社の分際で名古屋飛ばしとは
37iPhone774G:2012/11/29(木) 22:46:21.38 ID:o7+B2YZD0
>>32
auの方が安くね?
38iPhone774G:2012/11/29(木) 22:50:48.03 ID:TlO83sFs0
大学のような公共性の高い場所で電波が悪くても放置する糞あう…
39iPhone774G:2012/11/29(木) 22:50:53.01 ID:dKxK5Sx80
auやる気ないね。発売前の意気込みはどこへ行ってしまったんだろう
こっちは騙されたという思いしかないよ…
40iPhone774G:2012/11/29(木) 22:53:25.55 ID:qoBvu2w80
あうの5をえらんだのは今年1番の失敗だった
ところでipadminiのLTEは800メガのほう対応してるのか?
41iPhone774G:2012/11/29(木) 22:55:27.26 ID:fhKqFy1q0
早速あぼーん多発か。
基地外ID沸いてるか。

すいとんしちゃおうかなー
42iPhone774G:2012/11/29(木) 22:57:07.21 ID:A8wPVGaf0
>>35
SBMのiPhone3G、iPhone4と使ってきたころはスリープ入ったらWifi切ってるって知らなかったんだけど
auのiPhone5になってから、スリープ入ったらWifi切られてることを知った

スリープ入ったらWifiが自動で切られるシステムになったのがiPhone5からなのか、auだけなのか
はわからない
スリープ中にWifi切られるってことは、メールとかは強制的に3G回線で受信してるのかどうか?
いろいろとわからないことが多い
43iPhone774G:2012/11/29(木) 22:58:01.49 ID:A8wPVGaf0
>>41
いい加減現実を受け入れろクズ
あほみてーにAA荒らししてるくせに
44iPhone774G:2012/11/29(木) 22:59:42.24 ID:j+Sd6pKw0
アホにつける薬なし
45iPhone774G:2012/11/29(木) 22:59:42.50 ID:Czsv4F9w0
大学や入らない地域名を書いた方が改善する可能性上がると思うよ。
46iPhone774G:2012/11/29(木) 23:02:08.08 ID:TlO83sFs0
>>45
これまでに何度となく書いてるが、京都市左京区、中でも京都大学構内な
あうショップに直訴しても何にもならないことをここに書いても意味はないと思うが
腹が立つので
早く解約してスッキリしたい
47iPhone774G:2012/11/29(木) 23:04:02.42 ID:M+swNsRQ0
auショップの姉ちゃんと付き合ってるがおっぱいのカタチが良いのでパケつまりしても我慢してiPhone5使ってる
48iPhone774G:2012/11/29(木) 23:06:05.05 ID:A8wPVGaf0
>>47
MNP番号もらいにSBMショップいったら、キムさんだったからそういう発想にはならなかった
49iPhone774G:2012/11/29(木) 23:07:23.52 ID:FKEXAaVp0
ここ数日回線が急に安定した気がする。
都心。

おれだけ?
50iPhone774G:2012/11/29(木) 23:08:16.82 ID:zB9TjapU0
大学なんてdocomo使ってた時もタイムアウトしまくってたし仕方がないと割り切ってるわ
51iPhone774G:2012/11/29(木) 23:09:54.37 ID:2K8mHb6W0
バッテリーの件でソフトバンク批判してる奴がいるけど
おれはエネループをポケットに入れてるから全然問題ない
家電少し詳しい奴なら大体機能面のフォローアップは可能
自分でカスタマイズできる奴にとってはそういう問題はマイナス要因にならない
はっきり言ってバッテリー批判はアホ
52iPhone774G:2012/11/29(木) 23:10:42.47 ID:ZguO6DfI0
>>51
アホだろ。
ここはauスレだ。
巣に帰ってくれ
53iPhone774G:2012/11/29(木) 23:12:40.33 ID:8gqN+JsH0
>>46
電波サポート24に問い合わせ
自宅訪問希望無しメール返信だけ希望でおk
項目にLTEやiPhone5あるし
54iPhone774G:2012/11/29(木) 23:12:51.07 ID:2K8mHb6W0
>>52
いや、意味わからん
ちょっとぐらい居てもいいじゃんか
55iPhone774G:2012/11/29(木) 23:13:56.81 ID:wo8NLYZy0
>>49
ナカーマ
おれもすごくそう思うww
56iPhone774G:2012/11/29(木) 23:14:07.27 ID:Czsv4F9w0
>>46
自分が最善と思える方法を早くやればいい。
57iPhone774G:2012/11/29(木) 23:15:01.08 ID:j+Sd6pKw0
アホは来るな
58iPhone774G:2012/11/29(木) 23:15:27.67 ID:8gqN+JsH0
>>53
メール返信希望だけなら
3日以内で返信来た

自分の場合だけど
59iPhone774G:2012/11/29(木) 23:17:33.99 ID:2K8mHb6W0
auの機種について話すスレなんだから別に
ソフトバンクユーザーがいたらいけないわけじゃないんだけど
60iPhone774G:2012/11/29(木) 23:19:30.50 ID:ZJW/0PN00
>>59
それだとステマ出来なくなるからバイト料が貰えなくなるんですよ
61iPhone774G:2012/11/29(木) 23:20:05.33 ID:DExvsJIe0
俺もなんか安定してるよ、この二日ほど
62iPhone774G:2012/11/29(木) 23:20:37.42 ID:TlO83sFs0
>>53
電波サポートとかやるだけ時間の無駄だろ
いや、まあもしかしたら何かしてくれるのかもしれないけど
これまでのauの対応からして、もうそんなこと期待できない

自宅内の電波も酷いから、電波サポートに書いて訪問までしてもらったことあるが
下請けの社員が来て糞使えない機械(しかも電気代かなり食う)置いてっただけだぞ
結局何も改善してない
ネットはWi-Fiがあるから良いが、電話は室内じゃブツブツ切れて使い物にならない
63iPhone774G:2012/11/29(木) 23:20:43.07 ID:OrI5jmnG0
>>29
大学で遅すぎて問いわせたら、トラフィック多いから基地局建てる予定になってるって言われたけどな
64iPhone774G:2012/11/29(木) 23:21:42.49 ID:A8wPVGaf0
>>59
じゃあもののついでだ
ソフトバンクのLTEエリアの印象と、速度の実態を晒していってくれよ
65iPhone774G:2012/11/29(木) 23:24:17.75 ID:S3k7Pp5W0
都心では建物内や地下通路でLTE入るようになってきているね。
地下鉄渋谷駅地下通路、渋谷マークシティ、TOHOシネマズ渋谷でLTE入った。
この調子でもっと拡大して欲しい。
66iPhone774G:2012/11/29(木) 23:24:30.70 ID:YWeulVgP0
電波サポートで調査してみたけど
調べたら確かに不安定だったから基地局調整してみたけどだめだった
新しく基地局作れば改善すると思うけど今のところ予定無いわ、頑張って
って返事だったぜ
67iPhone774G:2012/11/29(木) 23:25:11.38 ID:ZJW/0PN00
>>63
大学なんてほとんどの場所でwifi入ってないのか?w
どこの大学だよw
68iPhone774G:2012/11/29(木) 23:25:18.02 ID:A8wPVGaf0
>>66
まったく意味ねえじゃんwww
69iPhone774G:2012/11/29(木) 23:26:05.51 ID:2K8mHb6W0
>>64
ソフトバンクのLTEは広いよ
これは誰もが認めるところだと思う
ただ今日は何度か移動した場所で3Gになったかな
こんなときもあるんだねって印象
3Gは遅いねソフトバンクも
LTE?速いよ?
70iPhone774G:2012/11/29(木) 23:26:07.56 ID:OrI5jmnG0
>>66
そんなことあるのか

一応京都大学の件は電波サポートに言っといたぞ
71iPhone774G:2012/11/29(木) 23:26:57.67 ID:m1JvwYUEP
>>69
スピードテスト結果はよ
72iPhone774G:2012/11/29(木) 23:27:32.86 ID:OrI5jmnG0
>>67
auのはないが大学のはあるぞ
でも認証とかいちいちあるから繋ぐのがめんどくさいんだよ
73iPhone774G:2012/11/29(木) 23:30:32.72 ID:2K8mHb6W0
>>71
アップの仕方がわからない
教えて
74iPhone774G:2012/11/29(木) 23:30:34.56 ID:YAHowDbH0
>>66
au電波サポートマジ意味ないよ
今後の電波改善の参考にしますで終わり

auって電波以上にサポートがひどすぎ

同じ電波に問題があるSBでも回答は丁寧かつ親身なんだよな
75iPhone774G:2012/11/29(木) 23:32:16.77 ID:TlO83sFs0
>>72
本当にそれだわ
4Sまでは学内ネットワークにストレスなく繋がってたから良かったものの
5にしてからOSの問題か学内ネットワークにうまく繋がらなくなった
仕方なくあうの糞電波を使うわけだが、やはり使い物にならない
今は大学内でちょっとした調べ物の度にストレスを感じている
76iPhone774G:2012/11/29(木) 23:33:18.91 ID:ZJW/0PN00
>>74
auってすぐに家にきてくれて改善しますcmやってただろ。
77iPhone774G:2012/11/29(木) 23:38:44.05 ID:X5KbkHaA0
>>76
うちの時は来なかったよ
HP上の申し込みと電話での対応だけで終わった
SBみたいに「改善しました」とか「アンテナ設置しました」
って事後の連絡も無いから、ただ待つしかないんだよね
そんなこんなしてるうちいつの間にか良くなったけど、
それが改善要求のせいだったのかどうかは全く分からん
78iPhone774G:2012/11/29(木) 23:38:49.02 ID:CuM21LRa0
>>74
>同じ電波に問題があるSBでも回答は丁寧かつ親身なんだよな

それはない。
ひたすら、できませんやれませんのオンパレード。
余計イライラするだけ。
79 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/11/29(木) 23:40:21.31 ID:Mmn474hS0
LTEまだ〜?
80iPhone774G:2012/11/29(木) 23:42:22.76 ID:ilMbcgMAP
>>1

           ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ
          ,r'__" ゛" ゛" "''イ、
         ,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ   こっちかな?おつ!
         ,r''  i  _   __ |゛';,
         r,  イ  ( oヽ 〈oノ| "';,       ノ⌒;⌒i
        ,i゛  イ     ▼  | ゛';,     ( `  ´ ´_)
       / リ   ヽ   __人__/ ミ      ヽ )  ノ
      /  ´リ    ヽ ⌒⌒i  ミ´      /   /
     /    ´リ、   ´""'''゙´ ミ´\     /   /
    /    /  "ル,     ゾ   \   /   /
   /    /     'リザゾル' ト、   \/   /
― |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
  `ー――― --- 、__)))
81iPhone774G:2012/11/29(木) 23:44:29.12 ID:7BAYb2KB0
docomoより天狗のauさん
82iPhone774G:2012/11/29(木) 23:46:18.48 ID:ilMbcgMAP
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ     今日久々3Gエリアで
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ    iPhone使ったけど、まじで遅いね
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、  通話はできる感じなのかなあ
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
             (( ((_(_(_ノ )) キュ
83iPhone774G:2012/11/29(木) 23:47:06.72 ID:ilMbcgMAP
           ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ     まあ、すぐLTE掴むから
          ,r'__" ゛" ゛" "''イ、 
         ,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ   不自由してないんだけどねー
         ,r''  i  _   __ |゛';,
         r,  イ  ( oヽ 〈oノ| "';,       ノ⌒;⌒i
        ,i゛  イ     ▼  | ゛';,     ( `  ´ ´_)
       / リ   ヽ   __人__/ ミ      ヽ )  ノ
      /  ´リ    ヽ ⌒⌒i  ミ´      /   /
     /    ´リ、   ´""'''゙´ ミ´\     /   /
    /    /  "ル,     ゾ   \   /   /
   /    /     'リザゾル' ト、   \/   /
― |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
  `ー――― --- 、__)))
84iPhone774G:2012/11/29(木) 23:57:03.81 ID:BCROdgm10
なんかメールも電話も来ねえなあ、とスーツから出してみると、圏外!
http://i.imgur.com/58Vva.jpg

そして手動復帰。LTE復帰までは時間がかかる
http://i.imgur.com/5DgpG.jpg
http://i.imgur.com/xBCAw.jpg
http://i.imgur.com/LZ0PQ.jpg

ホント、ドコモからMNPして大失敗!
気づかなければずっと圏外だぜ?
ふざけんな!
85iPhone774G:2012/11/29(木) 23:57:38.60 ID:Jctsc5ym0
東大はどこの校舎も電波いいね
86iPhone774G:2012/11/29(木) 23:59:12.21 ID:M+swNsRQ0
京都市内は3GとLTEの切り替えエリアが多いのかパケつまりが頻発するのは事実
87iPhone774G:2012/11/30(金) 00:01:09.05 ID:cNNmVc9a0
>>84
あうでもこんなことあるんだな
禿なら分かるけどねw
88iPhone774G:2012/11/30(金) 00:03:41.58 ID:A8wPVGaf0
問題が起きるのは甘んじて受け入れてもいいが、それについて何もアナウンスしねえのが
不信感を招く原因

いい加減にしろよ
89iPhone774G:2012/11/30(金) 00:08:04.26 ID:GtBwEKXR0
>>85
俺はその時携帯持ってなかったなあ。
90iPhone774G:2012/11/30(金) 00:08:17.60 ID:K6f/BwcS0
>>84
あーたまになる。
10月は地下鉄に乗るとよく発生してた。
91iPhone774G:2012/11/30(金) 00:10:02.89 ID:kGsiZJte0
>>89
火炎瓶を持っていたんですね
わかります
92iPhone774G:2012/11/30(金) 00:14:38.02 ID:t1qMEieT0
>>88
いいこと言うね!
もったいないから各キャリアスレにコピペしてきて
93iPhone774G:2012/11/30(金) 00:24:26.00 ID:iJNMexhX0
電波問題以外の話題って厳禁なの?

みんながキャリアメール使ってるかどうかききたいんだけど
94iPhone774G:2012/11/30(金) 00:25:34.19 ID:RcKglzGA0
>>93
使ってるよー
95 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/11/30(金) 00:28:33.81 ID:uHL9FCJc0
LTEエリアで携帯触ってそのままスリープ
3Gエリアでスリープ解除すると、一瞬LTE表示のままなんだよね
そして、すぐ3Gに。毎回LTEきたかと思うと800しか掴んでないorz
96iPhone774G:2012/11/30(金) 00:31:31.35 ID:qcfpT1o20
>>93
普通に使ってる〜
97iPhone774G:2012/11/30(金) 00:32:49.21 ID:0WcfjrGHP
>>12
乙だよ
98iPhone774G:2012/11/30(金) 00:33:36.42 ID:qcfpT1o20
>>74
呼んでないの丸分かりだなおいw
99iPhone774G:2012/11/30(金) 00:35:21.36 ID:qcfpT1o20
>>78
それも定型文
まだauのサポの方が多少文章付け加えてる
SoftBank推しの回顧儲は禿美化し過ぎだわ
100iPhone774G:2012/11/30(金) 00:37:14.38 ID:iJNMexhX0
結構キャリアメール使ってるんですね
代わりにGメール使ってる人って少ないのかな
101iPhone774G:2012/11/30(金) 00:42:22.80 ID:RcKglzGA0
>>100
両方使ってる
メッセージ→キャリアメール
メール→gmail
ほとんどの人がこんな感じじゃね?
102iPhone774G:2012/11/30(金) 00:45:46.90 ID:A6juK6fV0
>>49
都心は一昨日からパケ詰まりもハンドオーバーも安定してる。理由は謎。
103iPhone774G:2012/11/30(金) 00:48:08.12 ID:t1qMEieT0
>>100
ソースが身内で申し訳ないがdocomoの奴らはGmailなんでauになっても継続で使ってるが、キャリアメールも設定して使いだしてるね
4sから入庭したおいらはIMAPとMMS、au oneでバックアップしてる
仕事はGmail一択
104iPhone774G:2012/11/30(金) 00:54:25.71 ID:L7ybJv900
ドコモが始めた機種変更手数料を、禿もやりましょうで機種変更が有料2100円に
なるらしいな。
これでauだけが機種変手数料無しのキャリアになるのか?
105iPhone774G:2012/11/30(金) 01:02:40.74 ID:mokwG4dd0
>>103
全く同じ。
106iPhone774G:2012/11/30(金) 01:03:42.57 ID:gjgduKyd0
wifiじゃないと書き込めないの?
au 5
107iPhone774G:2012/11/30(金) 01:04:25.98 ID:sfvc83Qy0
108iPhone774G:2012/11/30(金) 01:05:23.71 ID:9lgzThnR0
なりすましウィルス注意
109iPhone774G:2012/11/30(金) 01:10:14.78 ID:O28uYjOR0
>>107
何がどう朗報なの?
110iPhone774G:2012/11/30(金) 01:10:20.02 ID:1kkPu+RH0
どこが朗報やねん・・・
111iPhone774G:2012/11/30(金) 01:12:13.11 ID:0WcfjrGHP
銀座から赤羽までLTE入りっぱなし
112iPhone774G:2012/11/30(金) 01:16:26.41 ID:tqk+RVDr0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
113iPhone774G:2012/11/30(金) 01:24:17.86 ID:0WcfjrGHP
その後、新井宿までLTEだね
114iPhone774G:2012/11/30(金) 01:30:31.29 ID:0WcfjrGHP
あ…きのつめで3G一瞬なった
115iPhone774G:2012/11/30(金) 01:33:12.91 ID:sfvc83Qy0
え、>>107これ800に対応する可能性ありってことじゃないの?
116iPhone774G:2012/11/30(金) 01:33:55.39 ID:sfvc83Qy0
ごめん、なんでもないわ
117iPhone774G:2012/11/30(金) 01:36:11.17 ID:6B7FPo+X0
いったいいつになったら公式に認めて対応してくれるんやろか…

よくこれほどユーザーほったらかしにするなあ
118iPhone774G:2012/11/30(金) 01:53:50.07 ID:KTjRjhWEO
昨日0.9G今日0.3G通信したら、少なくとも明日と明後日は通信規制されるということですか?
119iPhone774G:2012/11/30(金) 02:32:13.55 ID:xQd/wTqk0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
120iPhone774G:2012/11/30(金) 03:15:39.67 ID:9lgzThnR0
結婚するって本当ですか
121iPhone774G:2012/11/30(金) 04:21:21.06 ID:fNO0pCI+0
てす
122iPhone774G:2012/11/30(金) 05:54:12.40 ID:zItjbcqJ0
iTunes11来たっぽいな
123iPhone774G:2012/11/30(金) 06:36:39.36 ID:gD17QqOk0
>>107
ちょっとこれどういう意味か詳しく説明できる方いません?
124iPhone774G:2012/11/30(金) 06:49:21.22 ID:98iFU5kLP
is03使ってる時は秩父の山奥行っても1x表示だが接続してた、iPhoneにしたら都市部なのに頻繁に〇になる

3Gが絶望的に遅いLTE 3Gなのに読まない

bb2cがびっくりするほど使えない、実際今も何度やっても書き込めないから
テザリングでis03から書いてる始末

あのときHTCJ じゃなくiPhoneを選んでしまった自分をぶっ飛ばしてやりたい
125iPhone774G:2012/11/30(金) 06:59:00.77 ID:VfixBVw60
>>123
今迄はdocomoのLTEを掴むのは、少しグレーゾーンだったけど

これで法的にも堂々とokになった。(技適通過)
126iPhone774G:2012/11/30(金) 07:41:05.95 ID:xQd/wTqk0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
127iPhone774G:2012/11/30(金) 07:43:48.09 ID:KNrdFizA0
つーか正規のキャリアの電波強化しないでドコモのやつ強化してどうすんだよ?
128iPhone774G:2012/11/30(金) 07:50:44.76 ID:ZkNZsamMP
 KDDI(au)は29日、タブレット向け通信料金プラン「LTE フラット for Tab/Tab(i)」を発表した。月額基本使用料は5985円。
また、30日に発売するアップルの多機能端末「iPad mini(アイパッドミニ)」「iPad(アイパッド、第4世代)」(いずれも「Wi−Fi Cellularモデル」)の機種代金も発表され、毎月割適用で16ギガモデルの機種代金はいずれも実質0円となる。
129iPhone774G:2012/11/30(金) 08:04:15.35 ID:HbVRw0nV0
>>123
しかもドコモは使えないはずのプラチナバンド3Gが技適通過済み。
ソフトさえ対応すれば問題なく使えるようになる->docomo wktk状態。
一方、このスレ的には期待されていたauの800LTEは、技適すら取ってない->auオワタ。
130iPhone774G:2012/11/30(金) 08:10:20.35 ID:ZkNZsamMP
スタバの無料Wi-Fiがほぼ導入完了!全店舗の約9割にあたる850店舗で利用可能です

ワイヤ・アンド・ワイヤレスは、スタバ全国約850店舗に無料Wi-Fi「at_STARBUCKS_Wi2」の導入を完了したと発表しました。
131iPhone774G:2012/11/30(金) 08:11:06.64 ID:0WcfjrGHP
>>117
コメント欲しいですよね
ただ、ここをみてると勘違いするけど、世間的にはそうでもないと言うことかと
132iPhone774G:2012/11/30(金) 08:27:24.45 ID:uHxEfrUI0
みんな初auなの?
数年前の深刻な輻輳問題でも全くだんまりを決め込んだ挙句業界初(?)の通信速度制御導入だし。
133iPhone774G:2012/11/30(金) 08:39:49.14 ID:RHGeATGd0
初au2ヶ月だ。当初はここは勢いなかったんだが、このところのパケ詰まり騒動で流れも速いな。
134iPhone774G:2012/11/30(金) 08:52:30.16 ID:0WcfjrGHP
ほほう…
南北線王子近辺のトラフィック解消されてるな
135iPhone774G:2012/11/30(金) 08:52:35.11 ID:M7zY4dwvP
自分も都内だけど昨日の夜からローミングオンにしてて、
3G⇄LTEの切り替えうまくいってたのがまた切り替わらなくなったから
まさかと思って今ローミングオフにしたら直後にLTE切り替わるようになった。
au側で色々やってるんだろうけど黙ってやってるから全然わかんないや。。
136iPhone774G:2012/11/30(金) 08:54:37.28 ID:0WcfjrGHP
>>135
何かがリセットされてるのですね。
モデムチップが怪しいと思ってますが、公式に対応して欲しいですよね。
137iPhone774G:2012/11/30(金) 09:04:19.62 ID:vTvM0zHG0
あー、そういやdocomoの電波掴まなくなったなあ。
せっかくベライゾン化してたのに(笑)
関係ないかもしれないけど。
138iPhone774G:2012/11/30(金) 09:12:40.87 ID:LGgNr6RQP
3Gで○出まくってるとバッテリーの消費ヤバすぎるな
使い始めて30分ほどですでに70を切りそう
139iPhone774G:2012/11/30(金) 09:13:50.52 ID:xQd/wTqk0
iPh○neでパケ詰まりw
140iPhone774G:2012/11/30(金) 09:14:21.51 ID:dJYkaBdz0
昨日から大阪きてるけど何これ
LTE掴みっぱなしじゃん
141iPhone774G:2012/11/30(金) 09:15:08.83 ID:PU556QVj0
auに今回iPhone5でMNPしたけど公衆無線LANは繋がっても通信できなかったりサポートは適当だったりそしてパケ詰まり...

昔となんも変わってなかった。むしろ酷くなってる。
142iPhone774G:2012/11/30(金) 09:16:25.54 ID:7oyqfPKE0
>>125
>これで法的にも堂々とokになった。(技適通過)

おいおい、いまさら何言ってんだ。
あの技術適合情報は今年9月分であって、
その時点ですでに法的に問題なかったんだよ。
つまりiPhone5ではハナから問題なかった。
もしかして、2カ月遅れの情報開示だと気づいてないの?
143iPhone774G:2012/11/30(金) 09:17:56.27 ID:Dqc9g1cW0
みんな散々欺されたね。
日本には出来もしないことを並べて政権取った政党がいたけど3年ちょいで終わった。
auはAndroidあるから大丈夫かもしれないけど5のユーザーが逃げ出したら会社なくなるくらいの大打撃受けるよ。
docomoは国策会社だから胡座かいてるけど2GのLTE局数はそれでもauの倍以上でSB並にある。
144iPhone774G:2012/11/30(金) 09:26:37.68 ID:mokwG4dd0
単発IDがわらわらと出現w
145iPhone774G:2012/11/30(金) 09:31:13.04 ID:iJNMexhX0
ユーザー数が増えない方が通信は快適になるのかな?
スマホ利用者が増えてdocomoの通信障害が頻発してるのもその理由だろうし。

通話無料の相手は減るけど。
146iPhone774G:2012/11/30(金) 09:32:04.65 ID:TEP91mxP0
SoftBankのステマ基地外荒らしの通報はこちらでお願いします

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1353767123/
147iPhone774G:2012/11/30(金) 09:33:50.54 ID:0WcfjrGHP
>>145
基本そうだけど、あまり少ないと経営の問題が出るよね
148iPhone774G:2012/11/30(金) 09:34:03.28 ID:e2MLZWLx0
>>140
大阪市内は超快適だよ
3Gのみのエリア探すのが難しいレベル

ところで自宅が奈良で職場が大阪なんだけど、自宅周辺のLTEはエリアに入っても切り替えてくれない事が殆どで機内モード使うが、大阪はエリアに入ったら即切り替わる
この差はなんなんだろうか?基地局によってLTEエリア情報の出し方が違うのか、LTE波の濃さによって違うのか
149iPhone774G:2012/11/30(金) 09:39:28.46 ID:0WcfjrGHP
しかし…LTE掴んでると超快適だね
ピクト一本で十分じゃん
150iPhone774G:2012/11/30(金) 09:44:02.06 ID:buuSq1mR0
>>148
だよね。

俺も大阪(繁華街〜職場〜自宅)で生活してる分にはLTEに対して不満がない。
たまに行く出張や実家(兵庫県のちょい田舎)では使えない場所はあるが…

後は電車中やエレベータ後のLTE切り替わりが遅かったり、3G⇔LTEの切り替え中に接続してしまって
○の状態で通信してしまった時に不満があるくらいだな。
151iPhone774G:2012/11/30(金) 10:05:11.36 ID:M7zY4dwvP
たしかauはバッテリー持ち良くするため、端末でなく基地局側の制御で3G⇄LTEの切り替えしてるはず
152iPhone774G:2012/11/30(金) 10:19:07.30 ID:yk1CYaFf0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
153iPhone774G:2012/11/30(金) 10:23:56.28 ID:LGgNr6RQP
大阪市内どころか大阪府自体が結構すごくね?
大阪駅近辺は○になったままで、あまりに酷かったけど。
機内モードオンオフでLTE再接続されて超快適だったのかな。
154iPhone774G:2012/11/30(金) 10:29:58.75 ID:vTvM0zHG0
あれ?マジでdocomoの電波掴まないな。
なんかやってるっぽいorz
155iPhone774G:2012/11/30(金) 10:39:48.09 ID:LGgNr6RQP
なるほど、こんだけ快適ならLTEエリアがどうのとかの苦情は
ウザく感じたり工作員の仕業と思ってしまうな
そんなもんとは無縁だもん

大阪でたらまたいつもの酷いiPhoneに戻った。。
156iPhone774G:2012/11/30(金) 10:45:26.34 ID:83kfmlIr0
>>155
大阪とか普及して当たり前のところでLTE広がってるって喜んでもねえ・・
地方でも至るところでソフトバンクLTE網羅してるから
157iPhone774G:2012/11/30(金) 10:51:45.70 ID:vTvM0zHG0
だから早く800LTEの技適取れや
158iPhone774G:2012/11/30(金) 10:53:32.70 ID:aY/iD/TN0
女子割男子割って今日までと12月とで指定プランが異なるみたいだけど、
どっちのが良いの?
159iPhone774G:2012/11/30(金) 10:54:33.25 ID:4ATfu+lH0
>>123
SIMフリーiPhone5でFOMAプラスエリアが使えるようになるということかな?
160iPhone774G:2012/11/30(金) 11:28:03.64 ID:XVS5iwVK0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
161iPhone774G:2012/11/30(金) 11:28:36.65 ID:7oyqfPKE0
9月13日時点、つまりiPhone5を日本で販売するにあたって
取得した技術適合の内容では、830MHzのちょい上の周波数帯で
適合をとっている。
ここは800MHz Upperとか呼ばれ、FOMAプラスの領域。
そして、音声通話を意味する「E」での取得がない。
現状ではLTEはデータ通信専用なので問題ないけどね。
162iPhone774G:2012/11/30(金) 11:36:08.01 ID:AEtGR6z30
>>158
iPhoneでもそういう契約ができるのかわからないけど、パケット定額が必須でなくなるから
月額3円維持ができるようになるみたいだな
163iPhone774G:2012/11/30(金) 11:36:42.01 ID:7oyqfPKE0
あともう一つ。
9月13日付で承認されて現時点で公表されているのは
技術基準適合証明番号の書式から判断してソフトバンク向けのもの。
164iPhone774G:2012/11/30(金) 11:39:30.56 ID:aY/iD/TN0
>>162
ありがとう。
ちょっと自分で調べてみたけど、12月以降に契約するデメリットは無さそうですね
165iPhone774G:2012/11/30(金) 11:46:41.45 ID:l/etHjjt0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
166iPhone774G:2012/11/30(金) 11:47:48.51 ID:Qo5nH0HU0
【朗報】ソフトバンクにMNPすると、漏れなくiPad mini 16GB Wi-Fi版がタダでもらえる。来年1月31日まで。
167iPhone774G:2012/11/30(金) 11:54:09.32 ID:6giuEUju0
「au版iPadは地下鉄駅でも強い」と田中社長が発売イベントで発言

au版の強みとして、スマートバリューに加えてiPad発売に合わせて、
関東圏の地下鉄駅のモバイル回線が12月末で99%カバーされると強調。
来年3月末には駅間も9割カバーするとコメント。

「来年はタブレットの年になる」として、現在はセルラー版2割、
無線LAN版8割のタブレット販売比率が逆転するのではないかとコメント。
7インチクラスのタブレットの可搬性がセルラー版販売につながる。
168iPhone774G:2012/11/30(金) 11:59:46.17 ID:ij4ntQR40
99パー…何もかもウソのように聞こえる
169iPhone774G:2012/11/30(金) 12:01:02.73 ID:30sN58FT0
>>167
あのー、地下鉄はauだけじゃなく、全社同時に整備するはず。
何のアドバンテージにもならない。
170iPhone774G:2012/11/30(金) 12:01:16.03 ID:/AooAN9M0
>>167
駅間も?
ならブチ切れ無し?


とまた期待するだけ無駄かな
171iPhone774G:2012/11/30(金) 12:02:39.30 ID:5cu0jVDR0
昨日は渋谷でも3Gしか掴まなくて笑うしかなかった。
172iPhone774G:2012/11/30(金) 12:03:56.10 ID:30sN58FT0
>>170
駅間も、来年3月までに整備されます。
本来、今年中のはずだったのだが。。。
173iPhone774G:2012/11/30(金) 12:05:58.73 ID:/AooAN9M0
>>169
なんや
詐欺じゃんか
174iPhone774G:2012/11/30(金) 12:06:05.32 ID:jAtaxjJ20
auの3Gって実質圏外に等しいよな
いや、圏外の方が諦めがつく分マシかもしれない
175iPhone774G:2012/11/30(金) 12:06:45.79 ID:vTvM0zHG0
今でもパンクしてるのに、これ以上ユーザー増やしてどーすんのよ?
176iPhone774G:2012/11/30(金) 12:07:33.30 ID:dBSVzbJ00
さすがに今回は800を含めた話じゃないよな?
177iPhone774G:2012/11/30(金) 12:07:56.41 ID:30sN58FT0
>>170
ちょっと古いけど、ソース
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20120330/1040267/?rt=nocnt
この時点では今年中に全線全社開通になってるね。
178iPhone774G:2012/11/30(金) 12:08:16.01 ID:jAtaxjJ20
auの庭から出たいのに出られない
179iPhone774G:2012/11/30(金) 12:08:39.62 ID:L+Ij7fHE0
>>167
地下鉄は携帯4社共同なのにw
iPhoneでもiPadでも何の取り柄もないからってau酷すぎだろ
180偽物ブランド ブランドコピーwww.gaga-jp.com:2012/11/30(金) 12:11:20.99 ID:1KKqc8Ms0
偽物します激安市場www.gaga-jp.com
☆当店の主要な経営のヴィトン 偽物
◆(louis vuitton)、(MIUMIU)、(Chanel)
◆(GUCCI)、(HERMES)、(COACH)
◆(CHLOE)、(PRADA)、(BVLGARI)
◆ヴィトンダミエ財布,ヴィトンモノグラム財布
◆ヴィトンタイガ 財布,ヴィトンの型押し財布
◆ヴィトン マルチカラーモノグラム 財布
◆ルイヴィトン ブリーフケースヴィトンの時計
◆全物品運賃無料(日本全国)
◆不良品物情況、無償で交換します
◆信用第一、良い品質、低価格は 
◆私達の勝ち残りの切り札です、商品は絶対の自信が御座います。

当社URL
http://www.677jp.com

http://www.gaga-jp.com
181iPhone774G:2012/11/30(金) 12:13:11.52 ID:Qo5nH0HU0
>>167
この田中社長って本当にメディアに出ない方がいいぞ!!
企業イメージが詐欺会社って感じになってきた
182iPhone774G:2012/11/30(金) 12:14:00.63 ID:/AooAN9M0
24年11月21日の段階でも年内と言ってるな。
ただ丸ノ内線霞が関−赤坂見附
千代田線綾瀬−湯島
のみってげんじょうじゃあ信じられないがw
183iPhone774G:2012/11/30(金) 12:16:28.92 ID:vTvM0zHG0
田中って、損正義の劣化版みたいな扱いになってきたな(笑)
184iPhone774G:2012/11/30(金) 12:20:17.91 ID:Dn7VfJO3O
iPhone5の下駄ってどこで売ってますか?
185iPhone774G:2012/11/30(金) 12:20:31.09 ID:l/etHjjt0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
186iPhone774G:2012/11/30(金) 12:21:43.51 ID:8mshqHax0
>>177
これの発案って、猪瀬副知事に禿があって話し合って決めた話だろ。
Softbankだけじゃなくて各キャリアで使えるようにするとかいってたが、顎はそれをもパクるわけか。

人の手柄を取るとか、もうダメすぎる
187iPhone774G:2012/11/30(金) 12:22:07.25 ID:30sN58FT0
ほんと、KDDIのイメージがガタ落ちですね。
800LTEを語る時の田中社長の薄ら笑いは、何か言いたいことを隠している時の薄ら笑いではなく、
まずいところ突かれたなあという時の技術者特有の薄ら笑いだった?
真面目そうなキャラで大ボラを吹かれるのは、もともと怪しい人(孫社長とか)が大ボラ吹く以上にたちが悪いと思う。。
188iPhone774G:2012/11/30(金) 12:25:59.13 ID:iu1r82CL0
>>166
マジ?じゃ禿げに戻ってiPadと庭iPhone売ればダメージ小さくなるな。
189iPhone774G:2012/11/30(金) 12:26:16.23 ID:n5PaKjZJ0
地下鉄はSBは3G, auはLTEってことだろ
190iPhone774G:2012/11/30(金) 12:26:37.34 ID:vTvM0zHG0
>>184
auショップじゃね?
191iPhone774G:2012/11/30(金) 12:28:52.10 ID:8v/YR/Hs0
>>169
でも今現在地下鉄でLTEサービスしてるのはauだけじやね?
192iPhone774G:2012/11/30(金) 12:30:53.74 ID:0WcfjrGHP
>>186
適当なこと言わない
何年も前から決まって居た話
193iPhone774G:2012/11/30(金) 12:31:04.14 ID:n5PaKjZJ0
HP見てみたらSBでは対応してない駅間でau対応なんて幾らでもあるじゃないか・・・
少しは調べてから書けよ。
194iPhone774G:2012/11/30(金) 12:31:58.65 ID:0WcfjrGHP
何なんだこの、昼にわらわら湧いて適当なこと言う集団…
195iPhone774G:2012/11/30(金) 12:32:48.37 ID:83kfmlIr0
>>167
これは酷いな
196iPhone774G:2012/11/30(金) 12:32:49.06 ID:n5PaKjZJ0
ってHPの更新が遅いだけか?
でもLTEはSBはまだなの??
197iPhone774G:2012/11/30(金) 12:33:52.57 ID:30sN58FT0
>>191
そうなの?確かにほとんどの駅でLTEが使えるが、他社は使えないの?
198iPhone774G:2012/11/30(金) 12:35:45.28 ID:PlQJ13/w0
地下を整備する前に地上をなんとかしろよ
199iPhone774G:2012/11/30(金) 12:36:54.10 ID:6giuEUju0
>>192
その話が一向に進まないから禿げが乗り出したんだよ
で猪瀬と具体的な話を詰めたって事
200iPhone774G:2012/11/30(金) 12:37:52.43 ID:Qo5nH0HU0
地下鉄でも強いauさんダサすぎw
201iPhone774G:2012/11/30(金) 12:39:29.74 ID:VQNNmHhp0
田中までパケ詰まりの報告いってないんじゃないか?
miniの発売開始時の笑顔すごいぞw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000000-maiall-bus_all.view-000
202iPhone774G:2012/11/30(金) 12:41:58.22 ID:qPpTK37j0
グロ注意
203iPhone774G:2012/11/30(金) 12:43:40.05 ID:0WcfjrGHP
>>199
…信者すぎるぞ
204iPhone774G:2012/11/30(金) 12:44:07.17 ID:PlQJ13/w0
>>201
こいつの顔みるとイラっとする。
205iPhone774G:2012/11/30(金) 12:48:25.10 ID:l/etHjjt0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
206iPhone774G:2012/11/30(金) 12:51:10.76 ID:PlQJ13/w0
iPadのセルラー版なんて誰が買うんだろ?
207iPhone774G:2012/11/30(金) 12:52:20.39 ID:DFz6COI60
ソフトバンクって繋がるの?
208iPhone774G:2012/11/30(金) 12:55:39.78 ID:DFz6COI60
基地局77000局あるのに建物の中で不安定だとか着信しないって後輩が言ってたけど。
209iPhone774G:2012/11/30(金) 12:56:45.68 ID:8mshqHax0
>>199
発案じゃなかったな。すまん

猪瀬さんが役所仕事で進まないことを嘆いてたら禿がしゃしゃりでて一気に進んだんだったな
210iPhone774G:2012/11/30(金) 12:58:46.35 ID:8z3uaWUm0
地下鉄のトンネル内に電波を送るケーブル等と基地局の設置場所は各社共用の設備として設置されるが
そこにLTE対応の機器を置くかは可能な設置スペースの範囲内で各社が自由にやること。
211iPhone774G:2012/11/30(金) 13:07:38.74 ID:ng/UDbl70
地下鉄って、ソンが思いっきり売名したやつじゃねーかwググれよ。

ソン「地下鉄で携帯使えるようにします」
信者「すっげ!流石は孫さん!SB最強!」
ソン(照)
信者「流石はソフトバンク!」


外野「あの?それって共同で開通じゃないの?それともSBのみ独自で開通てすか?
ソン「……三社合同……てす。」」
外野「やっぱり(笑)」

信者「……」
ソン「……」


ほんとこれで一時大炎上したから覚えてるよ。
手柄を横取りしようとした孫とかVIPにスレまで経ってたから。

ほんと嘘資格つかんねソフトバンクの信者は
212iPhone774G:2012/11/30(金) 13:07:42.94 ID:30sN58FT0
>>210
そこまではわかります。
で、LTE対応の機器を置いてるのは、auだけなの?
213iPhone774G:2012/11/30(金) 13:08:50.78 ID:ng/UDbl70
Twitterで突っ込まれた会話ね

ログもあるだろ
214iPhone774G:2012/11/30(金) 13:11:24.57 ID:30sN58FT0
>>211
それがあったにもかかわらず、また田中社長がこういう発言するって、どうよ??

>「au版iPadは地下鉄駅でも強い」と田中社長が発売イベントで発言
215iPhone774G:2012/11/30(金) 13:14:01.34 ID:6giuEUju0
元々は
「地下鉄のトンネル内は緊急時の連絡用に電波が必要」
という話で、各社がとにかく電波が繋がるようにと強力。
まず繋がる(通話可能)事が大事なので従来の3G敷設、
って想定だったのに、そこにいきなりLTEをぶっこんだのがauさん
216iPhone774G:2012/11/30(金) 13:25:31.63 ID:6giuEUju0
まず3G(どんな携帯でも繋がる回線)を地下鉄に!⇒その後LTEも!

まだ3Gでも繋がらない場所があるのに(通話できない)LTEを入れちゃったテヘペロ♪
217iPhone774G:2012/11/30(金) 13:38:59.05 ID:30sN58FT0
ここでもauは地下鉄スゴイって言ってる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20121130_576187.html

確かにLTEを整備してるみたいだが、LTEが地下鉄で使えるのはauだけ、
ってことになるのかな?それならしばらくは自慢できそう。
218iPhone774G:2012/11/30(金) 13:42:57.76 ID:BK9f4GHZ0
Wi-Fi版のRetina買って来た、テザリング快適すぎてふいた
219iPhone774G:2012/11/30(金) 13:51:08.73 ID:1nph8M8n0
>>218
どう?ちょっと見せてよー
220iPhone774G:2012/11/30(金) 13:59:51.95 ID:zv+z14e9i
>>215
合同で線を引く工事しといて自分とこだけLTE入れたのかw
災害時対策とか関係無いんだな何のためのトンネル内電波だよ
まず地下鉄全部を3Gで繋がるようにするのが先だろうに
221iPhone774G:2012/11/30(金) 14:04:33.58 ID:1nph8M8n0
言いがかりワロタwww
222iPhone774G:2012/11/30(金) 14:09:47.62 ID:stG0nqZr0
今日も工作員が一杯ですね
223iPhone774G:2012/11/30(金) 14:11:07.44 ID:30sN58FT0
ここでも地下鉄。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-35025097-cnetj-sci

>僕も自宅ではWi-FiモデルのiPadを使っているが、これを外に持ち出すのは結構大変だなと思っていた。

テザリングのauを自慢してた舌の根も乾かぬうちによくもまあ言えるものだ。。。と、思ってしまいました。
まあ、スマホもiPhone5もiPad miniも全部売れないと困るんだろうが。。
224iPhone774G:2012/11/30(金) 14:12:17.81 ID:0LUkXm5j0
地下鉄ヘビーユーザーだがトンネル内でLTE掴んだことなんて無いよ
駅では確かによくつかむ
225iPhone774G:2012/11/30(金) 14:13:02.81 ID:30sN58FT0
>>224
来年3月末までには。
226iPhone774G:2012/11/30(金) 14:15:28.99 ID:stG0nqZr0
>>223
引用してる文書はiPadだと持ち運びめんどいけどminiなら楽だよね
って事じゃないの?無理やりミスリードしてる?
227iPhone774G:2012/11/30(金) 14:17:01.41 ID:4ATfu+lH0
3Gでいいので埼玉高速鉄道でも使えるようにして欲しい
228iPhone774G:2012/11/30(金) 14:17:49.17 ID:30sN58FT0
>>226
ああ、大きさの話なの??
ネットワークの質問についての回答だったから、てっきり通信できないから外に持ち出すのは大変、という話かと。ミスリードすまん。
229iPhone774G:2012/11/30(金) 14:18:53.02 ID:6giuEUju0
>>今回7インチが出たということと、ネットワークにつながることで

と言ってるから、両方の意味じゃね?
230iPhone774G:2012/11/30(金) 14:19:18.06 ID:0LUkXm5j0
>>225
そりゃわかってるよw
共同で進めてるのに単独で勝手にLTEおいてるみたいな流れになってるので
たんなる現状報告
231iPhone774G:2012/11/30(金) 14:20:47.53 ID:30sN58FT0
>>230
確かに、駅間でLTEがつかめたことは僕も一度もありません。
現在、駅間で使用可能となってるエリアでは、LTE使えるのかな?それとも3G?
232iPhone774G:2012/11/30(金) 14:20:51.77 ID:stG0nqZr0
>>228
いやネットワークの話もあるな、俺も読み落としスマン
233iPhone774G:2012/11/30(金) 14:21:18.18 ID:6giuEUju0
>>220
そこまで悪く言うつもりは無いけど
計画当初の目的とは違った使われ方しちゃってるんじゃね?
ってのは、ちょっと思うかな
まぁLTE”も”繋がるならそれはそれで便利だし良いと思うよ
234iPhone774G:2012/11/30(金) 14:27:52.47 ID:30sN58FT0
ちなみに、なんですが、ソフトバンクの売りは「経験」と「LTEネットワーク」だそうで。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/30/news062.html

つまり、現時点での優位点を無理やりまとめると、
「すべての都心部、地方でも圧倒的にカバー率の高いソフトバンク」
対「地下鉄でLTEが使えて、スマートパスがあるau」ていう戦い?
235iPhone774G:2012/11/30(金) 14:29:06.79 ID:VQNNmHhp0
>>229
両方の意味っぽいね!
田中がiPadもauが本命って言ったから料金プランをよく考えたのかもね。
236iPhone774G:2012/11/30(金) 14:32:45.91 ID:BK9f4GHZ0
>>219
何が見たいのかわかんねw
237iPhone774G:2012/11/30(金) 14:33:09.32 ID:BF5Sw1wF0
なるほどね、先行してるわau
素晴らしい
今後事あるごとに後追いになるよ、あちらは
238iPhone774G:2012/11/30(金) 14:38:37.03 ID:q7Gstbxv0
もう完全に地方のLTE整備はやる気ないみたいですね
泣きたいわ真面目に禿からMNPしなきゃよかった
239iPhone774G:2012/11/30(金) 14:39:20.79 ID:MBh0kDzi0
>>236
実物見たかっただけなんですがー
240iPhone774G:2012/11/30(金) 14:41:01.04 ID:654kq/wU0
ピコセルピコピコ活躍するぞw
241iPhone774G:2012/11/30(金) 14:42:49.65 ID:q7Gstbxv0
地下鉄地下鉄ってこっちにゃ地下鉄なんてないわボケ
242iPhone774G:2012/11/30(金) 14:45:49.74 ID:VQNNmHhp0
>>238
地方ってどこよ? 四国なら終了みたいなもんだが。
243iPhone774G:2012/11/30(金) 14:48:29.79 ID:IVrDc3ggO

四国は終わってるが九州もオワコンフラグたってるやろwww
244iPhone774G:2012/11/30(金) 14:49:00.07 ID:qPpTK37j0
>>241
ほんとに地下鉄より先に地上を整備しろって感じだわな
245iPhone774G:2012/11/30(金) 14:52:08.10 ID:0WcfjrGHP
>>227
俺も出すから貴方も是非要望を。
赤羽岩淵から先でじょじょに電波が弱くなっていくのは悲しい…
246iPhone774G:2012/11/30(金) 14:55:30.20 ID:xbPRz3W40
今日も京大構内の電波はクソ

http://i.imgur.com/zM0qr.jpg
247iPhone774G:2012/11/30(金) 14:56:42.73 ID:stG0nqZr0
俺は3Gで困ってないからアレだが
LTE利用料を取る限りはエリア拡大してもらわんとなぁ
248iPhone774G:2012/11/30(金) 14:59:07.68 ID:0+g8Di4KP
>>100
俺キャリアにこだわり無いから、Gmailメインだー。
キャリアメールは身内のみ。
MNピーしまくっても何の連絡もする必要なし。
でもauから出ていくつもりは全くナッシング〜
249iPhone774G:2012/11/30(金) 15:00:43.47 ID:/HeUJHJ80
iPhone 5 にE Ink 背面ディスプレイを追加する popSLATE ケース (動画)

http://m.japanese.engadget.com/2012/11/29/iphone-5-e-ink-popslate/?icid=engadget_home_art&

すごい面白い
250iPhone774G:2012/11/30(金) 15:05:10.38 ID:zGugzj250
>>246
ソフトバンクとドコモは速くて、auだけ遅いの?
251iPhone774G:2012/11/30(金) 15:05:47.07 ID:0+g8Di4KP
>>249
なんぞこれ?
ケースにモニターついてんの?
おもしれぇ、新しい発送だな
252iPhone774G:2012/11/30(金) 15:09:45.47 ID:0WcfjrGHP
左京区くんはクレーマーにすらなれないのか…
253iPhone774G:2012/11/30(金) 15:12:43.40 ID:BK9f4GHZ0
>>239
ttp://uploda.cc/img/img50b84e1d02da6.JPG
IDころころ変え過ぎだろ、テザリングするとマーク変わるんね
254iPhone774G:2012/11/30(金) 15:18:01.74 ID:83kfmlIr0
>>226
きもっ
何がミスリードだよ
どんだけau擁護に必死なの?こいつ(笑)
255iPhone774G:2012/11/30(金) 15:19:41.03 ID:83kfmlIr0
>>227
ええっw
埼玉高速鉄道で使えないってマジ?w
地下鉄で使えるとはなんだったのかwww
256iPhone774G:2012/11/30(金) 15:20:38.94 ID:ByHkVBucP
>>250
ドコモはLTE入ってて快適らしい
ハゲは周りに使ってる奴いないから知らない

>>252
常識的な態度でクレーム入れてもあうは糞の役にも立たない対応しかしてくれなかったからな
そろそろこっちが態度を変えても良い時期かもな
257iPhone774G:2012/11/30(金) 15:23:48.71 ID:TEP91mxP0
SoftBankのステマ基地外荒らしの通報はこちらでお願いします

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1353767123/
258iPhone774G:2012/11/30(金) 15:24:39.17 ID:MBh0kDzi0
>>253
ありがと!
259iPhone774G:2012/11/30(金) 15:28:01.79 ID:qPpTK37j0
>>246
https://www.au.kddi.com/pr/shukatsu/areamap/
わざわざ専用アプリまで提供しているんだから、こっちで報告してみたら?
もうやってたらごめん
260iPhone774G:2012/11/30(金) 15:38:54.90 ID:ByHkVBucP
>>259
こんなのやっても何の意味も無いだろ
261iPhone774G:2012/11/30(金) 15:40:52.41 ID:+eIlENi90
地下鉄の丸の内線なんて、荻窪から新宿まで全駅だめだ〜!一昨日まで使ってた
androidだとLINE出来てたのに…一昨日からiPHONEに仲間入りしました。
262iPhone774G:2012/11/30(金) 15:41:02.01 ID:l/etHjjt0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
263iPhone774G:2012/11/30(金) 15:46:51.16 ID:qPpTK37j0
>>260
わざわざアプリ用意してるんだから、大学内の電波は相当意識してるんだろ
こんなのやる手間も惜しむなら素直にdocomoにいけよ
264iPhone774G:2012/11/30(金) 15:50:57.37 ID:8VP85ZID0
友人の話で何ですが、一括で買うにも審査あるんですかauって
265iPhone774G:2012/11/30(金) 15:52:47.41 ID:MBh0kDzi0
友人経由の話なので直接auに聞いてください。
266iPhone774G:2012/11/30(金) 15:55:31.33 ID:MBh0kDzi0
>>263
てか、意味ないだろって言ってる具合だから知らなかったんじゃね?
267iPhone774G:2012/11/30(金) 16:09:16.52 ID:qPpTK37j0
>>266
そうだな
SPEED TEST.NETで測ってここに貼り付ける方が余程意味ないのにな
268iPhone774G:2012/11/30(金) 16:12:07.05 ID:PlQJ13/w0
auのホームページでiPhone5のエリアを調べると、3月末までにLTE96%との記載があるのだが、2GHzのみで達成できるとはとても思えないんだが?
流石、国内第三位の通信会社だなwww
269GET:2012/11/30(金) 16:14:47.67 ID:9TRSH0Kg0
5を一括0円で手に入れたぜ〜!
分割無で〜!
しかも64Gでケースとフィルムは買わされたけど、
安いべコレは!
270iPhone774G:2012/11/30(金) 16:17:12.10 ID:LBej/MBl0
.


             O 「「「l パケ詰まり パケ詰まり パケ詰まり
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 パケ詰まり パケ詰まり パケ詰まり
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ パケ詰まり パケ詰まり パケ詰まり
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
271GET:2012/11/30(金) 16:19:14.51 ID:9TRSH0Kg0
5を一括0円で手に入れたぜ〜
分割無で!
まぁカバーとフィルムは買わされたけど・・・
それでも安いと思った!
272iPhone774G:2012/11/30(金) 16:19:44.95 ID:qPpTK37j0
>>269
スクショと契約書の写真あげて
273iPhone774G:2012/11/30(金) 16:22:18.91 ID:vTvM0zHG0
マジでー?
274iPhone774G:2012/11/30(金) 16:24:03.65 ID:LBej/MBl0
275iPhone774G:2012/11/30(金) 16:27:44.28 ID:vGX0XJtJ0
テザリングの7G制限というのは
iPhone本体で使用した分も加算されますか?

それともテザリングで使用した機器分のことを言うのですか?
276iPhone774G:2012/11/30(金) 16:29:43.76 ID:vTvM0zHG0
本当に朝鮮人ってウンコ好きだよな(笑)
277iPhone774G:2012/11/30(金) 16:33:16.17 ID:0WcfjrGHP
>>255
残念ながらSBも使えないぞ
278iPhone774G:2012/11/30(金) 16:36:35.72 ID:TEP91mxP0
SoftBankのステマ基地外荒らしの通報はこちらでお願いします

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1353767123/
279iPhone774G:2012/11/30(金) 16:40:24.46 ID:DbGw/A1N0
>>268
800MHz局とwimax基地局に併設すれば
可能かも
280iPhone774G:2012/11/30(金) 16:49:54.76 ID:83kfmlIr0
おーし
ソフトバンクはLTE遅くなってないな!!
つええし、ぱねえ・・・!!

ipad発売でLTE食われてどうなるかと思ったけど
トラフィック頑丈だわ
281iPhone774G:2012/11/30(金) 16:50:08.81 ID:qPpTK37j0
>>268
詐欺広告だよ
下にラインアップはこちらってリンクあるじゃん
iphone5のエリアなんてどこにも書いてないよ
282iPhone774G:2012/11/30(金) 16:57:06.29 ID:BK9f4GHZ0
>>264
ないよ、支払いに使う口座やカードで弾かれるなら別
あと割賦と通信料の支払いが何度か滞った程度でも割賦審査は通る
283iPhone774G:2012/11/30(金) 17:14:57.65 ID:ByHkVBucP
>>246の症状を157に電話したが全然役に立たねぇ
機内モード切り替え、再起動、復元、設定のリセット…
そんなもんは既に何回もやってんだよ
それでもダメならAppleストアに行けって
無責任すぎるだろ
ゴミ売りつけたんだからせめて返品には応じろよ
無償解約させろよ
284iPhone774G:2012/11/30(金) 17:22:45.36 ID:MBh0kDzi0
で、あのリンク先の存在は知らなかった?
285iPhone774G:2012/11/30(金) 17:28:44.78 ID:ByHkVBucP
>>284
知らなかった
知ったところで何にもならないが
286iPhone774G:2012/11/30(金) 17:40:10.73 ID:J355TydR0
>>283
ほかのau端末の人も同じ症状なの?iPhoneに限らず。
287iPhone774G:2012/11/30(金) 17:44:25.59 ID:+b0D0rBS0
今持ってるiPhoneのApple IDが「softbank.ne.jp」なんだけど、auに変えても引き継げんのか?
288iPhone774G:2012/11/30(金) 17:49:52.29 ID:6giuEUju0
>>287
ID自体はただの認識文字列だから使えるだろうけど
それに伴うメールは受け取れなくなるから不便じゃね?
受領メールとか何かあったときのパス変更通知とか・・・
289iPhone774G:2012/11/30(金) 17:54:48.22 ID:lJVUEw7X0
初めましてauサポートです。お乗換えを検討されている旨ツイート拝見しました♪auの3Gはプラチナバンド全国展開済なので、快適通信ですよ☆今ならお得なMNPキャンペーンもございますので、是非ご検討下さい♪
290iPhone774G:2012/11/30(金) 17:56:48.13 ID:9fiTx+dk0
>>287
あまり知られていないが、IDだけ変更可能。ググればわかる
291iPhone774G:2012/11/30(金) 17:58:35.92 ID:RyEOuJHs0
速報

ソフトバンク、iOS 4.0以降の全てのiPhoneで、12月3日より最大2メガバイトのMMSを受信できるようになります。
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
292iPhone774G:2012/11/30(金) 18:16:24.61 ID:MBh0kDzi0
馬鹿がまた巡回してきたな
293iPhone774G:2012/11/30(金) 18:32:47.56 ID:GXJXpzS90
宗教上の理由でソフトバンクは無理だからここに来てるのにw
294iPhone774G:2012/11/30(金) 18:40:41.56 ID:/1MSONCe0
>>280
SB運命のテザリング、まもなくです!
295iPhone774G:2012/11/30(金) 18:42:44.25 ID:3z0HtBHj0
ふぅ...
296iPhone774G:2012/11/30(金) 18:44:44.11 ID:gPJwdoSq0
>>268
>>281
http://www.au.kddi.com/iphone/service/index.html?pc=go
ここで見て『4G LTE』をクリックすると、別ウインドウが立ち上がり、2012年度末には96%と書いてあるのな。
注釈もないし、コレってやるやる詐欺だろ?
iPhone5→サービスエリア→4G LTE→96%→じゃー買おうか!って普通の人なら、この流れになるよな


しかし、糞口臭Wi-Fiはどーにかなんないのか?
拾っても流れない場所が多すぎだろ?
セブンスポットのほうが100倍マシだけど、2ちゃん繋がらねーし。。
297iPhone774G:2012/11/30(金) 18:48:55.06 ID:kln6AH6z0
>>291
ぶははw
遅え、まだ2Mかよ。
何年iPhone売ってんだよ。

http://www.au.kddi.com/iphone/service/mms.html
298iPhone774G:2012/11/30(金) 18:52:16.54 ID:7oyqfPKE0
>>297
しかも送信できるのはiPhone5限定だってさ。
299iPhone774G:2012/11/30(金) 19:02:17.57 ID:U3GzbNAs0
禿Padはテザリング出来ないのかな?!
出来ないようだな!
300iPhone774G:2012/11/30(金) 19:04:54.41 ID:aS+M7R5S0
>>291
送受信可能サイズ 3MB
3※送信時、添付画像は自動的に圧縮されます。

圧縮すると実質……
301iPhone774G:2012/11/30(金) 19:06:00.83 ID:3GTuHXSGP
>>296
以前は別のページで以下の注釈がついてた

※iPhone5は800Mと1500MのLTEに対応していません
※96%は800Mと1500Mと2.1Gの合算です

これをわざわざ消したということは、
「2012年末に800M1500MのLTEにも対応して、カバー率96%達成します」
ってことだな?au
あと一ヶ月死ぬ気で働いてくれ
302iPhone774G:2012/11/30(金) 19:27:42.23 ID:M6rZTJIH0
>>300
またお得意の実質…詐欺かw
必死だなw
303iPhone774G:2012/11/30(金) 19:31:37.25 ID:KdKyo0D0P
なんか寒くなった途端 バッテリーの持ちが悪いんだがw
気のせいかな
304iPhone774G:2012/11/30(金) 19:33:28.14 ID:afNNo9BQ0
>>303
バッテリーの化学的性質のせいです
305iPhone774G:2012/11/30(金) 19:34:14.95 ID:bTEieKtL0
WifiONにしたまま電波さがしてるからかもしれないけど、
何も操作してないで約3日、操作時間は4時間弱でバッテリー切れちゃう
306iPhone774G:2012/11/30(金) 19:34:22.65 ID:6giuEUju0
>>303
電子レンジで暖めるといいよ
307iPhone774G:2012/11/30(金) 19:40:52.46 ID:C5oj825N0
アンテナ表示が全くあてにならん。
3本立ってるからテザリングを
オンにしたらパケットが全然流れない。
そのまましばらく放ったらかしにしてたら
○表示でカバー越しに分かるくらい
熱発してた・・・とほほ。
京都府南部の大学キャンパス、報告済み。
308iPhone774G:2012/11/30(金) 19:57:36.71 ID:+lyE+DdL0
LTEを初体験してみたんだが、パケ詰まりがないのな
しかもWi-Fi並に速いし
3G生活はまじストレスたまる
連打しないとちっともスレを読み込まない・・・
309iPhone774G:2012/11/30(金) 20:02:43.40 ID:dBkmMJ9O0
料金プランも遅出し
メール添付容量アップも遅出し
テザリングも遅出し
5G Wi-Fiも遅出し

禿こそiPhoneで胡座かいていたんだろう…今じゃ後追いバンクw
正直ザマァ!
ま、お互いに切磋琢磨してくれ
310iPhone774G:2012/11/30(金) 20:04:21.24 ID:FX3tRTsD0
ジョブスが死んでから
iPhone 5 ←爆死
iPad mini ←微妙
Mac mini ←ブラックアウトナウ
iMac ←発売延期
iTunes ←改悪ひどす(New!)
311iPhone774G:2012/11/30(金) 20:05:26.83 ID:dBkmMJ9O0
反応するやつなんなの?
tcaの文字列でNGワード入れとけよ
毎回なw
312iPhone774G:2012/11/30(金) 20:06:23.02 ID:dBkmMJ9O0
>>310
今はもうクックに期待するしかないよね
これ現実。
313iPhone774G:2012/11/30(金) 20:07:40.08 ID:e/64d0eaP
3Gが糞過ぎるので電波サポートで報告しといたら結果メール来た
改善できなかった模様
314iPhone774G:2012/11/30(金) 20:08:57.32 ID:kWVmH2S70
>>310
もうAppleはダメな気がする。
期待はしてるけど。
315iPhone774G:2012/11/30(金) 20:10:25.55 ID:FX3tRTsD0
iTunesがマジでやばい
オシャレ度が3上がって使いにくさが10下がった
316iPhone774G:2012/11/30(金) 20:13:00.68 ID:uHL9FCJc0
>>315
使いにくさが下がったら使いやすくなってんじやん
317iPhone774G:2012/11/30(金) 20:13:08.86 ID:kWVmH2S70
重くなったよな。
318iPhone774G:2012/11/30(金) 20:15:53.42 ID:Y+2sGS2w0
WHSになったせいで、今までより帯域を3倍食ってるから、結果的に遅くなった訳か。
319iPhone774G:2012/11/30(金) 20:22:49.14 ID:MBh0kDzi0
>>315
要するに神アプデって事か?
320iPhone774G:2012/11/30(金) 20:34:42.22 ID:GyHATb0p0
>>306
3分チンで満充電になった
321iPhone774G:2012/11/30(金) 20:39:15.61 ID:P8NRoIJD0
この記事がマジなら無条件解約&返金、無償機種交換、無償5Sへ交換の可能性ある?au5のパケ詰まりマジで許せんわ。本当に最悪。http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/20119776.html
322iPhone774G:2012/11/30(金) 20:47:34.77 ID:/FgMdcbs0
終わったーーーーーーーーー

リアルタイムwwwwwww
新宿の駅構内でトラフィックオーバーで通話できませんwwwwwww
週末の金曜日最終電車ならわかるけど、ここ迄酷いのか?

クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まぁdocomoと2台持ちだからなんとか行けるけど
かれヤバイねwww
もはや文鎮iPhonewwwwwwww
323iPhone774G:2012/11/30(金) 20:47:39.00 ID:CX0rJUeS0
>>321
2chがソースだけど
324iPhone774G:2012/11/30(金) 21:12:46.00 ID:Bs5eY0G5P
>>320
いつだかVIPでそのネタのスレが立ってて盛大に騙されてた奴もいたっけ。
まとめで知った時は腹筋やられたよ。
325iPhone774G:2012/11/30(金) 21:13:47.59 ID:ZkNZsamMP
>>315
大げさな
326iPhone774G:2012/11/30(金) 21:14:39.03 ID:n5PaKjZJ0
>>322
SBだろ?
さっきSBの掲示板にMMSのアップデートの事書き込んでたところみると。
327iPhone774G:2012/11/30(金) 21:19:48.69 ID:ZkNZsamMP
iTunes 、カバーフロウ表示が無くなったの?
328iPhone774G:2012/11/30(金) 21:22:45.29 ID:Rx0EW2MF0
auのiPad miniセルラープランに失望しました
なんですかあの子ども騙しのなんちゃってゼロから定額とか
談合でもしたかのような料金体系

このモヤモヤした気持ち、どこにぶつけたら
329iPhone774G:2012/11/30(金) 21:27:32.38 ID:FcjOzg050
iPad miniは800メガのLTE拾える?
330iPhone774G:2012/11/30(金) 21:29:58.65 ID:j99O3bpbO
>>328
お互いに料金プランを後だしして、有利に提供しようとしたけど、結局auが根負けして先に発表
完全パクって禿も発表。
後だし談合してるの禿だろ
331iPhone774G:2012/11/30(金) 21:35:38.19 ID:BK9f4GHZ0
ゼロ定額入れる奴はWi-Fi版でよくね?何か利点あるん
332iPhone774G:2012/11/30(金) 21:37:16.67 ID:BaInnSv10
iPhone5だけど、一旦LTEから3Gになると、3GからLTEにほぼ戻らなくてこまってる
一旦機内モードにするとLTEになる
個体不良?
333iPhone774G:2012/11/30(金) 21:41:53.81 ID:j99O3bpbO
>>332
ローミング調整して再起動したら挙動かわるみたい
このスレの上にやりかた書いてる
334iPhone774G:2012/11/30(金) 21:42:12.09 ID:zKygO0Tc0
トラフィックオーバーなんて表示されるのか、真実ならすごいね。
335iPhone774G:2012/11/30(金) 21:45:32.73 ID:BaInnSv10
ありがとう>>333
やってみる
336iPhone774G:2012/11/30(金) 21:47:24.79 ID:j99O3bpbO
http://i.imgur.com/by2dr.jpg

新宿駅のリアル駅構内
圏外どころかLTE掴んだ
337iPhone774G:2012/11/30(金) 21:49:36.31 ID:ZkNZsamMP
>>336
auがんばってる

てか、スカスカマップがひどい
338iPhone774G:2012/11/30(金) 21:50:51.45 ID:pImRkGhY0
今日iPhone5を買ってきたんだが、今のところ何の問題も無し。
2週間前に買った友人も問題ないと言ってる。
中途半端な田舎だから良いのか?
339iPhone774G:2012/11/30(金) 21:51:20.38 ID:BF5Sw1wF0
>>331
有事の時のGPSじゃないかな
あと圧倒的なLTEと、それでのテザリング
340iPhone774G:2012/11/30(金) 21:57:51.25 ID:LGgNr6RQP
>>167
もうこいつの言うこと信じられんわ
こんなヤツをプロだの持ち上げてるヤツってなんなの?
プロの詐欺師ってことか?
341iPhone774G:2012/11/30(金) 22:05:49.17 ID:LGgNr6RQP
>>321
せめてJCASTレベルのトコが記事にしないと
ただのまとめブログじゃ記事なんて呼べない
もっと派手に騒ぎが起きないかなあ
でないとauは動かなさそう
342iPhone774G:2012/11/30(金) 22:11:31.44 ID:j99O3bpbO
禿信者のいつもの嘘って酷いよな
嘘つくのは簡単だけど、それを否定するのは面倒だよ
簡単に軽い嘘に引っ掛かってアンチ化して、庭信者扱いされるのも嫌だし

トラフィックオーバーなんて、ユーザー分かるわけないし
343iPhone774G:2012/11/30(金) 22:11:52.92 ID:qegBtBYX0
社長が詐欺しないと
販売員が詐欺できるか??
344iPhone774G:2012/11/30(金) 22:13:34.15 ID:qegBtBYX0
スレの工作当番は

アンチって言葉が大好きだな

大昔から

これ豆知識ね
345iPhone774G:2012/11/30(金) 22:17:52.95 ID:bwv5MxSJP
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    iTunes11すっきりしてるね
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ   でもデザインのためにクリック回数が増えるのは
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、 ライオンさん感心しないな
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ )) スーッ
346iPhone774G:2012/11/30(金) 22:21:50.47 ID:BF5Sw1wF0
やっぱりペテン禿より田中プロを支持する
もっとも畑違いだし、比較するまでもないか
私的にはかなり高感度アップしてる
自分を弁えてるっていうか、会社の上司みたいw
方や身の丈を忘れてAppleごっこに専念してるとことは次元が違うな



オレに絡むなよ、構うなよ(笑)
347iPhone774G:2012/11/30(金) 22:24:22.07 ID:iFVK8ld00
800LTEにばかりリソース割いて2Gは放置気味だけど、5S以降が800に対応する保証もないのによくやるわ
田中プロ()は生粋のギャンブラーですな
348iPhone774G:2012/11/30(金) 22:27:08.39 ID:BF5Sw1wF0
>>347
KDDIとAppleの関係がどこまで進んでるか知ってる?あ、
349iPhone774G:2012/11/30(金) 22:30:04.72 ID:ru1V8he00
この前の「誤解」の件以来、禿に対して攻撃的なインプレスGJwww

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121130_576423.html
ソフトバンクでは、3年におよぶiPadの販売ノウハウや、宮内氏が「11月に劇的に改善した」と語るLTEのネットワーク、下取りプログラム、料金プランなどでauよりも優位性があるとする。

しかし、3年のノウハウが活かされることがなかったのが、契約方法や端末価格、料金といった販売に関する詳細発表だ。
11月30日午前8時から販売が開始されたソフトバンクの「iPad mini」と第4世代「iPad」。
その詳細発表は、11月29日の22時になされた。
ただでさえ初期入荷数の少ないiPad miniだが、ユーザーが購入を検討し、納得いく形で契約に至るには、短い時間しか用意されなかった。

情報革命をうたうソフトバンクは、各業界に参入する際、業界の慣習や常識を打ち破ることを訴えかけ、革命の旗印としている。
iPad miniやiPadなどについても、ユーザーがしっかり購入の判断ができるよう、直前発表という「通例」の打破が期待されるところだ。
350iPhone774G:2012/11/30(金) 22:58:21.39 ID:9lgzThnR0
10Mbpsで規制してんじゃねえか?ってぐらい10Mbps前後が多いな名古屋市内
どうなってんのよ
351iPhone774G:2012/11/30(金) 23:06:48.38 ID:t1qMEieT0
>>337
こんなったらゴーリキーにCMでauがんばってる!って言わせようぜ
言わせんなや
352iPhone774G:2012/11/30(金) 23:07:09.54 ID:6giuEUju0
>>350
10Mも出ればいいだろ

って誰かが言ってた
353iPhone774G:2012/11/30(金) 23:07:37.15 ID:8mCmxfPH0
以前三田線が絶望的に繋がらないって嘆いてたものだけど
今日からLTE開通したみたいで、すごく快適に使えるようになったよ。
少しau見直した。
354iPhone774G:2012/11/30(金) 23:14:14.71 ID:/AooAN9M0
>>353
いや
そこいらじゅうで繋がりはするだろ前から
ただそれがすぐに切れたり3Gに戻ったり切れたりするのが
問題だということじゃね?
355iPhone774G:2012/11/30(金) 23:15:24.79 ID:r8jlNv5k0
いやパケ詰まりは酷いが何処でも10メガ出ればそれで十分
356iPhone774G:2012/11/30(金) 23:30:02.15 ID:+ksEJBzB0
おまいら、こんなとこで愚痴ってないで、忘年会くらい行こうぜ
357iPhone774G:2012/11/30(金) 23:34:20.92 ID:L7ybJv900
>>353
良かったな。

なんか都内でLTEの調整でもしてるのかな?
いつもと入り方が違う感じがする。
358iPhone774G:2012/11/30(金) 23:34:28.37 ID:8mCmxfPH0
>>354
三田線構内の板橋とか巣鴨あたりはちょっと前まではLTE入らなかったよ。
今日乗ったら構内はもちろん、電車発車しても途切れることなく常時LTEだったのさ。
前は駅に電車が到着しても3G拾うまでにもたもたするから、非常にストレスがたまった。
359iPhone774G:2012/11/30(金) 23:40:02.49 ID:NK52xlPlP
ネットワーク設定初期化してからLTEがサクサク繋がるよ。
調子悪い人はちゃんと初期化してるんだろうか?
360iPhone774G:2012/11/30(金) 23:41:50.01 ID:yBJ9Cxhr0
>>359
それどうやるの?
361iPhone774G:2012/11/30(金) 23:48:28.51 ID:9lgzThnR0
>>352
>>355
10Mbps出ないんだよ大半で
362iPhone774G:2012/12/01(土) 00:02:22.53 ID:zpFyz+au0
ねえ、やっぱりパケ詰まりある気がするよ…
こんなことならSBの方がよかったかな?(´・ω・`)
大体、ちゃんと繋がってもスピード出ないんだよね
ステマに踊らされた自分が恥ずかしいわ
363iPhone774G:2012/12/01(土) 00:05:17.62 ID:yBJ9Cxhr0
だれかネットワーク設定初期化の方法教えてくれよ
復元じゃ駄目。キャリアアップデートでも駄目。だからネットワーク初期化してみるから教えてくれよ。
364iPhone774G:2012/12/01(土) 00:07:57.31 ID:1wv25t620
>>363
設定>一般>リセット>ネットワークの設定のリセット

ついでにローミング(音声のみ)も試してみたら?
365iPhone774G:2012/12/01(土) 00:08:21.53 ID:hvbn41yC0
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=au++3G&ei=UTF-8

ツイッターとFacebookユーザーの叫び声

なんかこのスレとは真逆だよね
366iPhone774G:2012/12/01(土) 00:12:39.31 ID:UKDnAFG40
SBじゃド田舎の田んぼや畑の真ん中でもLTEバンバン繋がるのにauは東京の街中で繋がらないとか3G使い物にならんとか・・・
自分は個人と会社で両方の5持ってるけどauは使い物にならず個人のSBで仕事してる。
通話が切れるかという面も5はいまところauと同等。うちの会社は逆にDOCOMOのAndroid機で通話が頻繁に切れる。
auはAndroidがメインだからすぐにとは思わないが情報通の若年層のユーザーが多いiPhoneでは今後撤退もあり得るのでは心配になってくる。
367iPhone774G:2012/12/01(土) 00:14:24.55 ID:xRDi18rXP
>>286
いや、俺は快適に使えてるが
トラフィックや切り替えで止まること有るけど移動機だしな
他のキャリアだって色々だよ
368iPhone774G:2012/12/01(土) 00:30:26.34 ID:1wv25t620
何度も外出先でテザリングしてPCのメール送受信を出来ただけでauで良かったwって思ってる。
結構危ない案件とかあったしw
369iPhone774G:2012/12/01(土) 00:40:50.84 ID:xRDi18rXP
>>365
元はこのスレじゃないか
何言ってるんだ?
370iPhone774G:2012/12/01(土) 00:40:58.05 ID:hvbn41yC0
PCのメールをテザリングじゃないと送受信できないような情弱には
丁度いいんじゃない?
371iPhone774G:2012/12/01(土) 00:44:53.13 ID:1wv25t620
>>370
情弱って言葉を安易に使う奴が一番情弱って言われているけど、本当だな
372iPhone774G:2012/12/01(土) 00:48:11.34 ID:WaK7ebbS0
充電2時間以上かかるみたいなこと言われたけど100分ぐらいで
フルフルになるんだが、充電速くていいな
373iPhone774G:2012/12/01(土) 00:50:20.95 ID:hvbn41yC0
>>371
え?
374iPhone774G:2012/12/01(土) 00:52:45.35 ID:Kq+3x9ET0
>>372
何%から始めたのかが書いてないから100分が速いかなんて分からない。
375iPhone774G:2012/12/01(土) 00:55:30.00 ID:7P0wlGaq0
地下鉄半蔵門線もLTE増えてきてるね
渋谷から徐々に押上方向に向かって来てる
年内完成に期待
376iPhone774G:2012/12/01(土) 00:57:04.24 ID:w8bu2VmH0
もぐら電車とか別にどうでもいい
377iPhone774G:2012/12/01(土) 01:00:55.86 ID:xRDi18rXP
>>375
年度内にはすべてって言ってるからね
後駅構内はLTE入り始めてる

しかし、3Gのトラフィック何とかしなきゃダメだね
パケ詰まりなどと言うエンジニアリングと正反対の用語つけられちゃってるし
378iPhone774G:2012/12/01(土) 01:02:35.85 ID:7P0wlGaq0
3スレくらいまえにあぽすとで交換してもらったと書き込んだ者です
3GからLTE復帰が悪かったのが、交換後は普通に切り替わる様になったよ
自宅も通勤電車も会社もLTE入るから、不満はないかな
東京、神奈川が行動範囲です
379iPhone774G:2012/12/01(土) 01:05:32.96 ID:hvbn41yC0
>>375
>>378
うわ・・・自演失敗した?
そうやっていつもauの評判上げるために頑張ってるの?
380iPhone774G:2012/12/01(土) 01:07:12.25 ID:7P0wlGaq0
いや、違うよ
ただ、自分の環境を書いただけ
381iPhone774G:2012/12/01(土) 01:08:21.44 ID:yjX8Gv0k0
>>378
交換した個体の製造週教えて
382iPhone774G:2012/12/01(土) 01:10:11.42 ID:hvbn41yC0
>>380
言い訳しなくていいって
久しぶりにレスをした人物みたいにレスをしたけど
ID変更失敗して顔真っ赤でしょ?今頃
383iPhone774G:2012/12/01(土) 01:12:27.22 ID:7P0wlGaq0
>>381
最初は発売日購入で33W、今は39W
以前39Wでもダメだった書き込みあったと思うけど、当たりだったかな?
384iPhone774G:2012/12/01(土) 01:14:51.24 ID:1wv25t620
やっぱ情弱君って情弱感がにじみ出ているな。
いつぞやの速読君か?
385iPhone774G:2012/12/01(土) 01:14:55.02 ID:hvbn41yC0
この手の書き込みは1人がID変えて
やってるってのがわかったね
怪しいなーって前から思ってたけどw
386iPhone774G:2012/12/01(土) 01:16:48.23 ID:7P0wlGaq0
>>382
前に換えてもらったと書いたら、レポしてくれと言われたのを思い出しただけ
あなたがどう思うかは勝手だけどね
387iPhone774G:2012/12/01(土) 01:17:38.09 ID:yjX8Gv0k0
>>383
おれは42週を交換して38週
パケ詰まりとLTE3Gの切り替え不良は改善されない
そっちのは当たりなんじゃない?
388iPhone774G:2012/12/01(土) 01:18:26.13 ID:hvbn41yC0
>>386
必死なのが泣けてきたw
389iPhone774G:2012/12/01(土) 01:18:52.28 ID:1wv25t620
>>387
アップルストアの交換品って修理上がりの新古品ってあるから
何度かやった方がいいぞ
390iPhone774G:2012/12/01(土) 01:20:11.70 ID:7P0wlGaq0
>>387
42Wでもダメだったんだ
当たり外れの世界だね...
391iPhone774G:2012/12/01(土) 01:31:13.84 ID:1wv25t620
Sprintフォーラムで見たけど、完全に初期状態のiPhone5だと調子良くて
復元したら設定状態によって調子悪くなるって見た。

アップルストアで交換する人は素の状態で使ってみて欲しいな。
392iPhone774G:2012/12/01(土) 01:31:25.59 ID:yjX8Gv0k0
確かに製品の歩留まりが悪すぎるな
組立の難易度が高いのかも知らんね

auの肩持つ訳じゃないが電波は来てるんだよなぁ
となると製品に何らかの問題があるとしか思えんのよ。SIMの辺りかアンテナ周りか
技術屋じゃないが電界があって掴みや切り替え不良があるのは製品に原因があるとしか思えないよな
工員の組立スキルもあるのかもな
393iPhone774G:2012/12/01(土) 01:35:24.60 ID:yjX8Gv0k0
>>391
仮に出荷時状態でOKでも実際に使うときは復元してデータ入れなきゃ使い物にならんし、だいたい復元してデータ移行したら使えない製品なんて完全に欠陥商品だろ
394iPhone774G:2012/12/01(土) 01:37:29.58 ID:1wv25t620
>>393
いや、最近話題になったローミングとかの設定とかあるでしょ。
復元データが元で変な設定になっているって事もある。
だったらiOSのバージョンアップでも直るでしょ?
395iPhone774G:2012/12/01(土) 01:38:02.92 ID:V8zbqHRF0
地方はおろか発売日勝ち誇っていた都内ですら禿に負けるLTEっていったい
396iPhone774G:2012/12/01(土) 01:41:39.85 ID:V8zbqHRF0
地下鉄(笑)
397iPhone774G:2012/12/01(土) 01:41:42.87 ID:7P0wlGaq0
>>392
何と無くだけど、地下鉄なんかで圏外から復帰遅い傾向が見られるから、電波の掴みが悪いのはアンテナかもと思ったりした
398iPhone774G:2012/12/01(土) 01:55:08.17 ID:DG73Yuqp0
パケ詰まり
ハゲ詰まり
テンプレ嫁

【au】パケ詰まり総合【SB】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1352447201/
399iPhone774G:2012/12/01(土) 02:21:32.98 ID:XzaZwVu10
>>398
テメーが勝手に紛れ込ませたテンプレを守らせようとするなクズ


しかしネットワーク設定のリセットって、まったく根本の解決にならないのに、157はバカのひとつ覚えでコレばっかだよな
iPhone5発売直後に発生したテザリング出来ない問題の時も、ずっとそればっか言ってたようだし
結局auの基地局がテザリングOKの許可を送ってなかったのが原因だったのに
400iPhone774G:2012/12/01(土) 02:33:33.28 ID:+QLFDRq40
来年辺り、買収絡みでことごとく裏目って
Softbank倒産するかも知れんぞ。
401iPhone774G:2012/12/01(土) 02:42:38.40 ID:J/F26Giy0
>>400
別に倒産しても俺には関係ない
倒産してもいいよ
402iPhone774G:2012/12/01(土) 02:46:05.18 ID:DG73Yuqp0
>>399
おまえの頭もリセットしろ基地外野郎
http://i.imgur.com/swqlH.jpg
403iPhone774G:2012/12/01(土) 03:27:02.16 ID:XzaZwVu10
ソフトバンクが倒産したらフジテレビが面白くなりそうだから倒産してくれて構わん
だがauテメーはダメだ
404iPhone774G:2012/12/01(土) 03:47:51.09 ID:qPWnNjBV0
アホがわいてるな。
禿げ工作員必死だよな。
405iPhone774G:2012/12/01(土) 03:55:07.11 ID:kCxXhNIf0
携帯電話如きで右往左往だもんな
406iPhone774G:2012/12/01(土) 04:11:52.48 ID:XzaZwVu10
パケ詰まりの原因がauだった場合はもうこれ無条件解約にさせてもらうしかねーなー
10Mbpsも出ないLTEとかバカかよ
407iPhone774G:2012/12/01(土) 04:25:26.59 ID:HpoqM5HX0
1人で12Mbps出るネットワークより
2人で使っても7Mbps出るネットワークを作ってるんだけどな
408iPhone774G:2012/12/01(土) 04:27:41.62 ID:gH/Bkwl90
もうauあきらめた
auにLTEはいつと聞くと来年の3月末っていつも同じ解答だけど多分au-AndroidとSBの1/5くらいのエリアかな
今は1/20くらいだから1/10程度かも
409iPhone774G:2012/12/01(土) 05:08:26.92 ID:XzaZwVu10
>>407
そういう見苦しい逃げ口上も聞き飽きた
410iPhone774G:2012/12/01(土) 05:12:38.29 ID:ImzGZy0m0
>>407
それ以前にLTEが全くつかめない電波来てない人が何万人いるんだ?
基地局整備もしてないのに売りまくる厚かましさ
411iPhone774G:2012/12/01(土) 05:31:20.58 ID:HpoqM5HX0
>>409
別に逃げ口上でもなんでもないんだが
ちゃんとセクタ分けしてればそうなる

>>410
それは別問題。どうにかして欲しいもんだが
412iPhone774G:2012/12/01(土) 05:34:54.75 ID:XzaZwVu10
>>411
ユーザーからしたらただの逃げ口上にしか聞こえない
それだったら契約前からそう言えよ
理論値75MbpsですがiPhone5は10Mbpsも出ません
一人に10Mbps使わせるより、二人に4Mbps使わせるように運用していきますって
413iPhone774G:2012/12/01(土) 05:39:29.44 ID:ofYivC9Q0
>>406
いまだに何にも発表しないのは、相当深刻な事態かもね。
いくらなんでもここ迄黙りこむのは、直ぐには直らんからでしょ。
チップの不具合なら大変だろうね。

フジテレビみたいに、デモやられてニコ生やYouTubeで放送されたら最悪の事態だね。
414iPhone774G:2012/12/01(土) 05:50:50.08 ID:HpoqM5HX0
>>412
通信規格の理論値通り出てる事業者があるのかと
1人に10M 2人に4Mとか例えの数字おかしいぞ。理解できてないのかw
セクタスループットよりセルスループットを稼いでるって事だぞ
415iPhone774G:2012/12/01(土) 05:53:26.93 ID:XzaZwVu10
>>414
どこまでもユーザー視点皆無なやつだな
ほとんどの場所で理論値の1/10も出てないのが問題だと言ってんだよ
416iPhone774G:2012/12/01(土) 06:01:08.71 ID:HpoqM5HX0
10MHz幅75Mbpsを期待して速度出てないと問題視してるのかw
ほとんどの場所ってのはいい加減な意見だが、75Mbps期待してたら
そりゃあその通りだなww
417iPhone774G:2012/12/01(土) 06:06:04.19 ID:XzaZwVu10
http://i.imgur.com/gv6GX.jpg

当たり前ではあるが、確実にiPhone発売日より遅くなってる
当時は18Mbpsぐらいは普通に出てた場所

10Mbpsも出れば充分でしょ

って言ったのは、伏線だったのか
418iPhone774G:2012/12/01(土) 06:07:39.81 ID:fcPUo2cS0
田中社長は10Mで十分って言ってないだろ。
419iPhone774G:2012/12/01(土) 06:08:56.22 ID:XzaZwVu10
>>416
フレッツ光100Mbpsの契約して10Mbpsしか出なかったら怒るよな
420iPhone774G:2012/12/01(土) 06:11:00.95 ID:XzaZwVu10
>>418
――週刊アスキーの調査では、iPhone 5の発売当日にアップルストアで下りが50〜60Mbpsも出ました。
ただし1週間後には、10Mbps出ないこともありました。

田中氏 それは皆が使っているからじゃないですか。シェアしますから。
たくさんのお客様が使うと遅くなります。10Mbps出れば十分では?
421iPhone774G:2012/12/01(土) 06:13:50.17 ID:dsQ7tLfi0
>>416
いっそPHS板のLTEスレへ連れてってあげた方がいいかもな。
向こうに行ったら行ったで設備関連の人間に叩かれるのがオチだろうが。
殆どの局で1波しか吹いてないLTEなんだから10M出ない場所があっても変ではないわな。
5MHz幅の局でセクタ1つ辺りのユーザー数が増えれば出ても15M程だろう。
2波以上吹かしてて10Mも出ねーと文句言うなら分かるがLTEとは言え所詮1波。
422iPhone774G:2012/12/01(土) 06:16:32.24 ID:fVN9jitW0
場所によってはってことだろ。
アンチになりたがるのは勝手だが、前文読み取ればそのくらいわかるだろ
423iPhone774G:2012/12/01(土) 06:17:32.97 ID:HpoqM5HX0
>>419
今時100Mbpsかよってのは置いといて
フレッツで10Mならその通りだな
あっiPhone5のWiFiは150Mbpsだから
そっちも怒っておいてくれwww
424iPhone774G:2012/12/01(土) 06:18:10.42 ID:XzaZwVu10
>>421
10Mbpsも出ないのが当たり前のサービスなら、最初にそのようにアナウンスしとけよと言う話
auの基地局がヘボイから遅いんです。とかわざわざ言わないでもいいよ
425iPhone774G:2012/12/01(土) 06:21:47.20 ID:XzaZwVu10
>>422
auの田中社長は10Mbps出れば十分って言ってない

って言うのがいたから、言ってることを貼っただけだからな

場所によってはっつーか、ほとんどの場所で10Mbps出てねーから
426iPhone774G:2012/12/01(土) 06:23:33.80 ID:XzaZwVu10
>>423
フレッツなら怒って当たり前で
auなら怒らなくて当たり前なのか
変わったやつだな

何、auの低速はキレイな低速ってこと?
427iPhone774G:2012/12/01(土) 06:25:29.20 ID:fVN9jitW0
>>425
出てねーからとか言われてもなぁ
ある程度出てたらあまり変わらんのじゃなかったか?
ま、こっちの地域は禿もauもエリア外だから来てるだけでも裏山何だけどなw
428iPhone774G:2012/12/01(土) 06:25:36.48 ID:vLRdpZpZ0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
429iPhone774G:2012/12/01(土) 06:27:04.65 ID:dsQ7tLfi0
>>424
ほとんどの場所で理論値の1/10も出てないっていうのは自分の周りでのことだろう?
まさか自分の周りに10MHz幅で吹いてる局があるかどうかは調べてるとは思うが、
身の回りが10MHz局ばかりなのか?
フィールドテストすれば帯域幅も分かるし判別方法も実に簡単なことだ。
テストがまだなら是非テストしようではないか。
テストの結果10MHz局圏内だが10Mも出ないのならそれは大問題だな。
430iPhone774G:2012/12/01(土) 06:29:28.47 ID:b3y6i77h0
>>426
基地局から同心円状にエリアが広がってるわけで
そりゃ速度出ないエリア程面積が広いのは普通だけどな
フレッツ光は電話局との距離は関係無いからw

とりま1/10を推したいなら7.5Mbps以下で行け
速度落としたスクショならいくらでも取れるだろw
431iPhone774G:2012/12/01(土) 06:29:51.33 ID:g9NF2rzP0
おぃソフトバンクのMMS2MBって送信端末がiPhone5のみで、受信相手がiPhoneしか無理なんだってwww


291 iPhone774G Mail:  2012/12/01(土) 05:35:36.70
ID:fmSWxxVT0
もはや後だしジャンケンでも負ける、ゴミ企業(笑)


キムチ「MMSで2MBまで送受信可能(ドヤ顔キリ!)」
禿信者「SB始まった!!流石は孫さん!」
工作員「流石は世界三位!もはや無双!!」

一般人「それって全キャリア対応なんですか?」

キムチ「………iPhoneのみ(くそ…誰だよこいつ)」
一般人「SBの機種全部対応して送れるのですか?」
キムチ「………iPhone5のみ(誰か火消ししろよ!)」
一般人「えっwwwww意味ないじゃん」
キムチ「………(誰か火消ししろって!!)」

禿信者「MMSなんて使わねーし(震え声)」
工作員「普通はGmail使うでしょ(震え声)」

一般人「結局は恥の上塗り?wwwww」

キムチ「……ギィィィィ(歯軋り!)」



もはや技術力0のゴミは何やっても無駄。
所でこれも変更になるのかな(笑)(笑)
・メールサーバー容量
au:2,000件、200MB >>> SB:100件、10MB
・サーバー保存期限
au:無期限 >>> SB:30日間

2MBのメール五通未読なら6通目きたときに、1通目は冥界入り??(笑)(笑)
これも流石に変更くるでしょ(笑)
まぁ後で調べるけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432iPhone774G:2012/12/01(土) 06:31:40.21 ID:XzaZwVu10
実際、10Mbpsで充分なのはほぼ事実だが、75Mbpsの超高速通信!って売り込んできたのは誰だよ?
その超高速通信とやらを抱き合わせで売ってきたのは誰だよ?
こんなにLTEが鈍足なら3Gだけでいいからその分安くしろって言われても仕方ねえって
433iPhone774G:2012/12/01(土) 06:32:55.73 ID:HpoqM5HX0
>>426
はい。
無線と有線サービスの違いくらい理解してますから

キレイって概念突然でてきたけどなんすか?
434iPhone774G:2012/12/01(土) 06:34:55.18 ID:XzaZwVu10
>>429
面倒
反論したきゃオメーが勝手にやれ
実際に何度もスピードテストして結果を貼ってきた
名古屋市内で10Mbps以下連発だ
場所によって20Mbps超える場所があるのは知ってる
計測した行動範囲ではわずか一箇所だけだがな
435iPhone774G:2012/12/01(土) 06:35:36.98 ID:dsQ7tLfi0
逆にテストの結果5MHz局で10M出ないというのならそれはこちらにはどうしようもない。
ただこれは電波受信感度が端末表示上最高本数だった場合。
表示が5本以下となると10M出ていなくてもそれは局まで距離があるのだから近づけば良い。
ただ広告の打ち方に問題があるという指摘だがKDDIの広告などまだ可愛いものだ。
先日指導を頂戴したイー・アクセスなどもっと問題だ。
436iPhone774G:2012/12/01(土) 06:37:08.10 ID:b3y6i77h0
>>432
来年になったら各社ともほとんどの地域で今と速度変わらずに
100Mbpsとか112.5Mbpsとか言い出す予定だからな。頑張れよ
437iPhone774G:2012/12/01(土) 06:38:48.96 ID:XzaZwVu10
>>433
サービスの話してんのよ、今
技術的に仕方ない
とかそんな話はしてねえの

ほんとau擁護しか頭にねえんだなオメー

いくらベストエフォートでも、1/10ならさすがに怒られる

100km/hで走れる高速乗って10km/hでしか走れないような道路だったらクレームの嵐だろ
438iPhone774G:2012/12/01(土) 06:45:51.48 ID:XzaZwVu10
>>435
イーアクセスなどと契約した覚えもなく、俺にとってはau KDDIの広告だけが問題なんだが?




auの低速はキレイな低速
auの騙し広告はキレイな騙し広告

やれやれ、こんな奴らがこのスレにずっといるんだよな
そりゃフツーのユーザーは寄り付かなくもなるわ

パケ詰まり: 無視
低速LTE : 社長自ら10Mbpsも出れば十分だろ?と挑発
439iPhone774G:2012/12/01(土) 06:46:20.41 ID:aPQlPP1d0
10Mbpsでも出るなら十分だが、auの現状はパケ詰まりばかりで速度がどうこう気にしていられるレベルではない
安定して通信できるなら別に1Mbpsでも構わんよ

メール送る時とか、いつもパケ詰まりしないように心の中で祈ってから送信するんだぜ?
外だとアプリのアップデートとか2Mぐらいのアプリでも大体パケ詰まりで失敗するんだぜ?
夜とかBB2C以外の2chブラウザ使ってもスレ開く時に3回ぐらいリトライしないと開けないんだぜ?

これが地方とかなら仕方ない事かもしれんが、東京と埼玉の境目で起きてることが問題

本当に俺なんでauなんかにしちゃったんだろ・・・
440iPhone774G:2012/12/01(土) 06:47:18.29 ID:dsQ7tLfi0
>>437
最寄りの局が帯域幅幾つ使って吹いてるか分からないのによく理論値の1/10と言えるな。
単にその場所が5MHz幅でしか吹いてないだけだろう。
理論値の1/10と言う前にしっかりフィールドテストして調べてから言おう。
*3001#12345#*と電話でダイヤルすれば分かることさ。
ここにレスするより簡単で時間がかからない作業だ。
441iPhone774G:2012/12/01(土) 06:54:33.20 ID:aPQlPP1d0
>>437
10km/hどころか、200m毎に信号が工事中の渋滞があってその度に停車してるのがauの現状だろう
最高速度の話より、まずはちゃんと走れるようにしてくれというのがau iPhoneユーザーの本音だろうね


75Mbps出てる出てないで揉めてもなんか的外れじゃね?という気がする
442iPhone774G:2012/12/01(土) 06:54:58.50 ID:XzaZwVu10
>>440
10MHzの場所がどれだけあるのか知ってるだろ?
やるまでもねえよバカ
5MHzだから仕方ない

じゃ元からお話にならねえのよ
それはただのキャリアの事情で、ユーザーが考えてやることではない
443iPhone774G:2012/12/01(土) 06:59:08.66 ID:aPQlPP1d0
>>441
「信号が」が消えてなかったw
まあ、どうでもいいけどwww

速度の問題は数値化できるからマスコミとかも指摘しやすいけど、回線の安定度はそもそもSLAが
明確になってないし、数値化も難しいから泣き寝入りしかないんだよね
昔のSBもそうだったけど
444iPhone774G:2012/12/01(土) 07:00:15.23 ID:XzaZwVu10
>>441
パケ詰まりも酷いけどな
出先で経験したが、確かに酷い
BB2Cだけの問題がじゃないし

http://i.imgur.com/AqyRj.jpg
アンテナ4本でもこんなとかだったな
445iPhone774G:2012/12/01(土) 07:03:50.00 ID:dsQ7tLfi0
>>442
wikiのデータを元にエリアから換算して大体想像がついてはいるかな。
しかしやるまでもないと言うのに理論値の1/10と言うには無理があるんじゃないかな?
あなたのいる場所が5MHz幅なのなら少なくとも3Mにならないと1/10とは言えない。
これも電波受信感度が最大本数の場合でのことだ。
ここでこれだけ文句を言うのならそれを全てサポートへ投げかけた方が効果的ではないか?
446iPhone774G:2012/12/01(土) 07:08:29.52 ID:XzaZwVu10
>>445
>437を読んどいて
447iPhone774G:2012/12/01(土) 07:13:27.51 ID:XzaZwVu10
75Mbpsのサービスを謳っておきながら

3.75Mbps以下にならないのなら1/10の速度と言うな!

とか、ないって
無理だって、それ
448iPhone774G:2012/12/01(土) 07:18:52.22 ID:XzaZwVu10
http://www.ictr.co.jp/img/topics/2012/20121106_bps_02.jpg

こう言うのみると
auのiPhone5とはなんだったのか
と思わざるを得ない

負けてるなら負けてるでいいって
期限切って改善のロードマップだせよ
改善が無理なら無理って言えよ

少なくともパケ詰まりガン無視してんのをどうにかしろよ
449iPhone774G:2012/12/01(土) 07:32:31.95 ID:5aunlqwO0
>>448
ほとんどの地域で1/10以上の速度がででるな
450iPhone774G:2012/12/01(土) 07:35:09.43 ID:aPQlPP1d0
>>448
それって通信できた時の数字だしね

本来なら10回ぐらい様々なプロトコルで通信かけて詰まらずに通信できた回数とかも一緒に公開すべき
451iPhone774G:2012/12/01(土) 07:41:35.04 ID:4GgcLP870
>>432
君は最低速度保証タイプのサービスに加入した方がいい。
このレベルのサービスは商売が成り立たないと思うけど。

各社LTEの紹介を見たけど、但し書きがあるから違法ではないと思う。

速度は要らないから安いのを求めるなら
イオンやwimaxをどうぞ。
452iPhone774G:2012/12/01(土) 07:41:38.28 ID:KupMVEUlP
auのiPhone5を初日に手にいれて使い、BB2Cや小町ビュワーでパケ詰まりが発生しまくって、ここで全然使えないと書き込んだら、禿信者の工作員と当時散々書かれました。

当時はパケ詰まりって言葉がなく、何故電波棒が4〜5本も立っているのに通信がタイムアウトするか分からず、ここで相談と共有を求めるも禿信者認定の一点張り。

ようやく最近になって、auのパケ詰まりが一般的に認知され、私の主張が正当であったと認められて嬉しいです。
…って、全然嬉しくありません。
何とかしろ、au!!

絶対次はSoftBankにする。
453iPhone774G:2012/12/01(土) 07:50:56.55 ID:XzaZwVu10
>>451
法に触れるとかの話してねーよw
但し書きさえ書いてあれば、どれだけでも許されるという訳じゃないし
そもそも企業としての姿勢の問題

イオンやWiMAXをどうぞ
って、auのiPhone5無条件解約出来りゃそうするけどな
454iPhone774G:2012/12/01(土) 07:54:45.73 ID:XzaZwVu10
>>450
そんなことしたら0.0Mbpsが出ちゃうかもしれないじゃないかw


3GからLTEの復帰については、ローミングオンで多分解消されたと思うけど、パケ詰まりと3G不安定、3G遅い、LTE鈍足の上エリア展開も遅いという
まだまだ超えるハードルがたくさんあるなあ
どーすんだろau
455iPhone774G:2012/12/01(土) 07:57:49.90 ID:K4TYHh4nP
禿とか論外なのによくもまぁ、飽きもせずに。
気持ちわリィ
456iPhone774G:2012/12/01(土) 08:01:02.46 ID:XzaZwVu10
論外の禿より酷いauのことバカにしてんのかよ?
457iPhone774G:2012/12/01(土) 08:11:52.32 ID:aPQlPP1d0
>>452
俺も同じだw

発売当初はパケ詰まりとか言ったら禿工作員認定されてたなぁ
結局、俺らの言ってることが正しかったわけだけど

俺も二度とauだけは使わないと毎日心に誓ってるよ
俺の周りにもauのiPhoneだけは絶対買うなパケ詰まりで後悔するぞって言い続けてる
458iPhone774G:2012/12/01(土) 08:15:50.71 ID:D+Nuu8mzT
ここ数日前からまた順調にLTEを掴むようになった。
3Gのパケ詰まりとやらは、わずか数日間の体験で終わったなー。
まだ二ヶ月半だしいろいろ調整中なんだろうね。
459iPhone774G:2012/12/01(土) 08:15:53.98 ID:dsQ7tLfi0
ん〜言うだけ無駄だったか。虚しいな。サポートでも到底手に負えないだろう。
全てをチャラにして貰うようゴネて違約金無しでSBかdocomoへ行くと良いよ。
更に行った先でも同じことを言うんだろうなと予想しておこうか。

企業としての姿勢なぁ。
じゃあau以上にユーザー無視のdocomoは当然論外でプロトコル規制のSBも論外か。
460iPhone774G:2012/12/01(土) 08:23:44.37 ID:GBh7f2n40
三鷹駅周辺混んでるのかLTEが遅いhttp://i.imgur.com/hzQN3.jpg
http://i.imgur.com/bGM9F.jpg
461iPhone774G:2012/12/01(土) 08:25:16.01 ID:Op4YnMnd0
auのLTE対応AndroidってiPhoneのSIMに下駄履かせれば使えるのかね?
白ロム買って、電波改善するまでAndroid使うってのもありな気がしてきた。
5Sまで我慢できる気がしないよ。
462iPhone774G:2012/12/01(土) 08:26:20.51 ID:4GgcLP870
>>453
各社確認してどれも理論値を表示してます。
業界として規制すべきと言うならわかるが、
現状KDDIだけに文句を言うのは無理。

一つ聞きたいが、
現状を改善するため何かやってる?
463iPhone774G:2012/12/01(土) 08:27:23.10 ID:Op4YnMnd0
>>459
クレーム入れれば端末代返金してソフバンに乗り換えられるのかね?
駄目元でauショップいってみようかな。
464iPhone774G:2012/12/01(土) 08:29:17.05 ID:4GgcLP870
>>460
上りの帯域が余っていると、
TD-LTEだといいのにな、
と思えてくる。
465iPhone774G:2012/12/01(土) 08:31:10.28 ID:4r0gZU4d0
466iPhone774G:2012/12/01(土) 08:31:12.33 ID:XzaZwVu10
>>462
auの酷い現状を改善するために俺がやれることは、利用料金を支払ってやるだけしかできないねえ
え?
ただのauユーザーの俺がauの現状を改善するために金以外にも何かしなきゃいけないの?
467iPhone774G:2012/12/01(土) 08:31:16.21 ID:fcPUo2cS0
こんだけ苦情や意見がでてるのは良い事だ。みんなauが好きで期待してる証拠だわ。
468iPhone774G:2012/12/01(土) 08:32:47.68 ID:b4X4LVfX0
auさん期待してるんで、左京区と京大ほんまにお願いします
469iPhone774G:2012/12/01(土) 08:33:37.71 ID:XzaZwVu10
>>462
俺はKDDIとだけ契約してるからKDDIだけに文句を言うのは当然じゃん
契約してもいないイーアクセスのことやdocomoのことなんてどうでもいいよ
470iPhone774G:2012/12/01(土) 08:33:41.77 ID:Op4YnMnd0
>>465
おーすごい!本気で端末購入考えよう。ありがと。
471iPhone774G:2012/12/01(土) 08:34:42.87 ID:C4uT9dzx0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
472iPhone774G:2012/12/01(土) 08:34:56.01 ID:Op4YnMnd0
>>467
パケ詰まりの件で完全にauに不信感抱いて、嫌いになったよ。
の問題で使い続けなければいけないから、改善して欲しいだけ。
他のキャリアに乗り換えられるなら今すぐにでも変えるわ。ふざけんな。
473iPhone774G:2012/12/01(土) 08:37:08.71 ID:EObceLjKP
4sでは一切起こってない現象なんだよね

5の何が悪いんだろう?
474iPhone774G:2012/12/01(土) 08:39:40.99 ID:nA6Y+8JX0
俺は朝鮮バンクなんて絶対に使わんよ。
docomoとau以外のキャリアにするつもりはない。
両方の会社共に電電公社から枝分かれした会社だしね。
475iPhone774G:2012/12/01(土) 08:44:37.21 ID:vpOH+ciU0
ID:XzaZwVu10
↑どうしたん基地外が発狂してるけど??
馬鹿は相手にしてはいけません。

以上ww
476iPhone774G:2012/12/01(土) 08:48:56.59 ID:wO771/WDP
>>370
痛烈なツッコミでワロタw
477iPhone774G:2012/12/01(土) 08:50:25.03 ID:XzaZwVu10
ユーザー目線皆無のau擁護すんのもまあ自由だけど、火消しどころかただ火に油を注ぐだけになるぞ
実際に使った上でauへの不満抱えてるのがこのスレには来るんだからさ
ニュース速報なんかにいそうなハゲ工作員なんかと一緒にしたら確実に火に油を注ぐだけ
478iPhone774G:2012/12/01(土) 08:51:48.77 ID:Xqy5r0QP0
>>465
白ロムでも結構高いんじゃないの?
機種変とあまり変わらないとような。
いっそ、禿にMNPしたほうが・・・。
479iPhone774G:2012/12/01(土) 08:53:31.57 ID:Xqy5r0QP0
478
俺は使えない庭5をHTCバタフライに機種変したくらいや。
禿には戻るつもりはない。
480iPhone774G:2012/12/01(土) 08:55:02.44 ID:XzaZwVu10
酷い自演を見た
481iPhone774G:2012/12/01(土) 08:58:16.36 ID:4r0gZU4d0
>>479

おい!IS変わってないぞwww
482iPhone774G:2012/12/01(土) 09:03:47.07 ID:5rHFhy6X0
本日最初の通信もパケ詰まりから始まる
また糞auにイライラする一日が始まる
483478:2012/12/01(土) 09:08:47.67 ID:Xqy5r0QP0
ごめん。
自演じゃなくて、追伸のつもりが名前欄でなくて本文中に478としてしまった。
484iPhone774G:2012/12/01(土) 09:15:47.21 ID:wO771/WDP
>>413
あんな事したらキチガイが騒いでると逆に冷ややかな目で見られるだけ
淡々と消費者庁に投書するのが一番
485iPhone774G:2012/12/01(土) 09:16:49.49 ID:vpOH+ciU0
>>477
馬鹿丸出し糞笑ったwww

一生やってろよwwwwゴミコリアンwwwwww
486iPhone774G:2012/12/01(土) 09:20:17.37 ID:XzaZwVu10
>>485
稲盛の悪口はそこまでだ
487iPhone774G:2012/12/01(土) 09:26:22.48 ID:Pym2g3iL0
>>467,468
そうか?
でもここは2ちゃんだろ
へそで茶が沸くわw
488iPhone774G:2012/12/01(土) 09:33:16.47 ID:xRDi18rXP
ベストエフォートの意味を理解してない人がまだいるのか…orz
そこが釈然としない人は、SBのAXGP使いましょう
皆に言われている意味がわかると思う
489iPhone774G:2012/12/01(土) 09:35:17.95 ID:xRDi18rXP
>>468
京大何でだろうね
近所で携帯電波反対の活動家居るとか…
490iPhone774G:2012/12/01(土) 09:38:48.57 ID:xRDi18rXP
まぁ、思ったより転入多くて急増したユーザーに色々追いついてないのは事実だよね
そこは切れ目無く対応状況をアナウンスすれば良いのだろうけど、やらないのは体質だろうなぁ…
電電ぽいのかも
491iPhone774G:2012/12/01(土) 09:43:52.47 ID:qPWnNjBV0
パケ詰まりなんか起きないよ
使ってる場所が悪いんだろ
騒いでる奴はいつも同じ奴
デモなんか起きないから

相手にするな
492iPhone774G:2012/12/01(土) 09:45:03.68 ID:yjX8Gv0k0
携帯キャリア全てに言えること

売りっぱなし。文句はメーカーサポートに言え?売ったものに責任を持てないなら端末を売るな。電波だけ管理しておけ
493iPhone774G:2012/12/01(土) 09:48:09.77 ID:1wv25t620
>>492
携帯電話をキャリアが買い上げて、それを売るってビジネスモデルは崩壊しつつあるよ

iPhoneに限って言えば、キャリアなんて土管屋でしかなくて、本体に関してはアップル完全主導だよ
494iPhone774G:2012/12/01(土) 09:49:58.82 ID:g0nHH2wr0
これ実は本当のお話です↓
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/20119776.html

日本のauのみ通信モジュールの不具合で3Gだけでなく、LTEも激重となることが確認されています
つまり、パケ詰まりは必ず起こると言って間違いありません
海外の分解サイトによるとiPhone 5の通信モジュールはQualcomm RTR8600を搭載しており、
通信用プロセッサ(ベースバンド処理)は同社のMDM9615であることが確認されていますが、
iPad mini cellularモデルに搭載されている通信モジュールはひっそりと仕様変更が施されています

どのくらいの差が出るのかといいますと、ご覧の通りです↓
上がau iPhone 5 下がau iPad mini cellularモデル
http://camcam.info/wp-content/uploads/2012/11/P1010073.jpg

最新の通信モジュールを搭載したiPad mini cellularで計測すると12Mbpsと最高値
iPhone 5のLTEでは何度計測しても8〜10Mbpsが限界であり、明らかに速度差がでます
こうなるとプログラムで修正は事実上不可能です。部品に不具合があるのですから。

これだけの不具合が出ているのになぜauは不具合を発表せず、回収されないのか謎ですが、
仮に回収されたとするとauは大打撃を受けるでしょう

またAppleが「iPhone 5S」を3月に急いで発売するのは、このモジュールの不具合をひそかに消したい
思惑があるのではないかとの疑惑が持たれています

これからauでiPhone 5を買う方は「絶対に買ってはいけない」と警鐘しておきます
495iPhone774G:2012/12/01(土) 09:57:03.76 ID:yjX8Gv0k0
とゆうことは最新製造週のiPhone5は改良版チップが乗ってるんじゃない?
そろそろ交換に行くか
496iPhone774G:2012/12/01(土) 09:58:29.13 ID:DIXCeDh10
>>495
まだ早い。年明けくらいに行くべき。
497iPhone774G:2012/12/01(土) 09:58:49.89 ID:1HFiQvWh0
しばらくはauは)3g=圏外という理解でlteの場所を探して使うようにしている
498iPhone774G:2012/12/01(土) 09:59:01.27 ID:K4TYHh4nP
>>479
発売日すら決まってないButterfly持ってんの?
499iPhone774G:2012/12/01(土) 10:05:07.81 ID:K4TYHh4nP
そもそも、禿の電波に三年耐えた俺には何の問題も感じない訳ですw
つーか、禿の912SH使ってた時は圏外なんてどーこにもなかったのに、iPhone3GSに変えた途端圏外多発したもんなぁ。
当時は今のauiPhoneと同じ事言われてたわ。
初iPhoneの連中がソフトバンクの電波をくそ味噌に貶してたっけ。
ソフトバンクでもガラケーや他のスマホはそんなに悪くなかったのにね。
まぁあの頃に比べたらauなんて天国だよ。
そもそも、iPhone使う為にソフトバンクにするしかない人も多数居た訳です。
何が言いたいかって?
禿のネガキャン見てると無様で可哀想だなぁって。何に怯えてるんだろ?劣等感の塊だわ
500iPhone774G:2012/12/01(土) 10:08:57.49 ID:yjX8Gv0k0
>>499
昔に比べたら今は全然マシだってw
爺婆の昔話レベル。論外。

現在の基準で語ってください。
501iPhone774G:2012/12/01(土) 10:10:32.09 ID:K4TYHh4nP
>>494
こうなると禿げの仕業か?とか思いたくなるわ。
どっちみちハードのエラーだもん仕方ねぇべな。
さっさと5S出して800にも対応してもらった方がいい。
ハゲの糞さ加減が明るみになるわw
502iPhone774G:2012/12/01(土) 10:11:14.36 ID:qPWnNjBV0
>>494
2ちゃんがソースじゃ信憑性ないよ。
掲示板で書き込まれた内容でチップの
不具合確定なんて、なんだかんだ理由つけてauは駄目、ソフトバンクは最高って
言いたいだけだろう。
503iPhone774G:2012/12/01(土) 10:14:08.33 ID:qPWnNjBV0
そもそもこのスレにSBユーザーが書き込みしてること自体おかしいんだよ。
504iPhone774G:2012/12/01(土) 10:14:09.66 ID:YerEQygz0
>>494
その写真を見ると明らかに変だしな。
本当にどうなってんだ。
Appleが新モジュールを乗せたiPhone5に無償交換とかないのか?
505iPhone774G:2012/12/01(土) 10:19:24.17 ID:WghKASxB0
>>494
ってゆうか端末のコンプライアンスはAppleだから、全品リコールなってもauは痛くも痒くもないんだけどね。
まぁクアルコムは相当Appleに叱られるとおもうけどね(笑)
Appleはauに怒るどころか謝罪しなければいけない立場になるんだから、損害は全額Apple持ちは明らかだろ。

端末の開発には一切関わってないんだから(笑)

何故発表できないかは、端末はApple側の責任だから発表できないんだろ?

初日に出たテザリングはau側の管轄だから翌日には公式サイトに出ただろ、
506iPhone774G:2012/12/01(土) 10:22:34.16 ID:WghKASxB0
ってゆうか!もしかしたらリコールで5s無償交換くるかもね。
507iPhone774G:2012/12/01(土) 10:25:42.44 ID:K4TYHh4nP
>>500
912SH使ってる時は禿の電波が惡いなんて都市伝説だと、俺は感じてた。
だが、3GSに機種変したらいやはや電波の掴みが糞味噌に悪かったわ。
俺が言いたいのは、iPhoneの仕様で不便な物は禿だって同じだったろ?って言いたいんだなぁ。
これはiPhoneの欠陥だわ、auだけのね。
それをau全体の欠陥のように幼稚に騒いでる禿頭はあの頃うんざりしたネガキャンとおーーーんなじ。
つーか、俺のはなんの不具合も感じねぇ。いまのソフトバンク?
それよりはauの方がいい全然イイよ。
俺はアップルに拘りは無いからね。Androidも賑やかで、さらにはiPhoneも支えるauの方が全然快適。
508iPhone774G:2012/12/01(土) 10:26:07.11 ID:h67m9UuW0
ID:XzaZwVu10

基地外丸出し
夜中の2時〜朝の9時迄、ワンマンオナニーショー(笑)29連発(笑)

自宅警備員は今から就寝に入ります(笑)
スルーするのも優しさだからな(笑)
509iPhone774G:2012/12/01(土) 10:27:17.39 ID:0zVM50FAP
>>424
ベストエフォートって知ってるか?
規格通りでないことはちゃんと表明してるよ。
510iPhone774G:2012/12/01(土) 10:30:06.49 ID:K4TYHh4nP
>>506
よんエスの時はデスグリップ対策でバンパー配布したしな。
なんらかの対応あってもおかしくないぞ。
ただ、デスグリップの時よりも日米、世界各国含めて声が小さいのが不安だネ。
不具合感じてるヒトはバンバン交渉した方がいい思うわ。
治るまで無償交換とか、特例でクーリングオフ効かせるくらいの事はやってもらえ。
そしてから、ソフトバンクに行くもよし、Androidにしてみるのも然り。
まずは、金払ってんのにまともに使えないならもっともっと全力で行くべきだ。
511iPhone774G:2012/12/01(土) 10:42:25.98 ID:80rvXJ+00
512iPhone774G:2012/12/01(土) 10:43:02.78 ID:qPWnNjBV0
ここでauをこき下ろすのが目的だから
解約や交換、修理に出すとか
具体的な行動をしない。

真偽が不明な他人の書き込みを信じて
延々と愚痴を言ってるか
コピペのオンパレードしかできない
513iPhone774G:2012/12/01(土) 10:45:48.63 ID:+GtKOQru0
家の近所、docomoもSBもキャッシュバックキャンペーンしてるのにauだけやってない もうちょっと待った方がいいかな?
514iPhone774G:2012/12/01(土) 10:46:37.38 ID:K4TYHh4nP
残念!4Sもevo3d等8003Gは快適です!
ソースは俺が持ってるからw
今は4Sがタッチ化、5とイボ二台持ち、今で元にあるのはイボ!
アホなブロガーの記事貼り付けて何がしたいのか分からないわ
515iPhone774G:2012/12/01(土) 10:50:24.95 ID:qPWnNjBV0
>>511
アホなブロガー
もっと勉強しよう
516iPhone774G:2012/12/01(土) 10:52:12.27 ID:D+Nuu8mzT
>>467
ちゃんとサポートにも苦情を出してるのならねw
ここで言うだけならネガキャン認定されても仕方なし。
517iPhone774G:2012/12/01(土) 10:53:30.26 ID:80rvXJ+00
>>515
結局は、Appleの不具合?auの不具合?
518iPhone774G:2012/12/01(土) 10:56:38.49 ID:bqqyYf+FP
http://i.imgur.com/qibng.jpg

2ちゃんねるすらまともにダウンロードできないauのパケ詰まり
519iPhone774G:2012/12/01(土) 11:02:14.66 ID:ga/QoRxR0
パケ詰まりでろくに通信できなけりゃ、パケ詰まりの話題になるよな。そりゃ。
520iPhone774G:2012/12/01(土) 11:04:53.07 ID:80rvXJ+00
>>519
それは、iPhone5とauのどちらが問題なの?
521iPhone774G:2012/12/01(土) 11:06:34.47 ID:BPbOd2QX0
パケ詰まり祭りやーーー!
522iPhone774G:2012/12/01(土) 11:07:38.24 ID:C/H27Dxz0
5S無償交換してくれると信じてる!

あたし信じてるから!
523iPhone774G:2012/12/01(土) 11:10:47.42 ID:K4TYHh4nP
まぁいくら騒いでもキャリア関係なくiPhoneの販売台数見りゃ、一般ユーザーはさほど気にしてるとも思えないなw
一部のauiPhoneには確かに問題が生じているのだろうな、それは疑いが無い。
だが、今までのauiPhone5購入者全てにあてはまっているならば、ソフトバンクとの差がもっともっと開いてるはず。
524iPhone774G:2012/12/01(土) 11:11:18.07 ID:/NmUzdZT0
>>370
>>371
なんで本体で直接メール受信しないの
ってやはり疑問だよなあ
525iPhone774G:2012/12/01(土) 11:11:40.37 ID:gIAUKoaN0
>>520
多分通信チップが根本の原因。
採用者たるアップルにも責任あるかなと。
AuとSprintは微罪だ。
526iPhone774G:2012/12/01(土) 11:13:23.44 ID:ga/QoRxR0
>>520
auのiPhone5で起こっている現象で、
auが悪いのかアップルが悪いのかもよく分からないし、
auもアップルも何も言わないので、いつ治るのかも分からない。
527iPhone774G:2012/12/01(土) 11:17:44.93 ID:HmlskQp50
Apple悪
au悪くない
の流れにしようとするお仕事の方々が活発だね

どこが悪いか特定する必要なんてなく、
総務省や消費者センターに通報すべき
528iPhone774G:2012/12/01(土) 11:18:08.75 ID:dQRf1lVB0
本体の問題ならAppleが認めない限りauは勝手に発表出来ないだろうな
529iPhone774G:2012/12/01(土) 11:19:38.45 ID:C4uT9dzx0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
530iPhone774G:2012/12/01(土) 11:21:05.57 ID:80rvXJ+00
>>525
チップ問題なら、Appleが認めないとどうしようもないって事ですね。
わざわざ4Sから乗り換えるんじゃなかった(´Д` )
531iPhone774G:2012/12/01(土) 11:22:03.89 ID:K4TYHh4nP
届かぬ声ってのももどかしいのう。
もっとインパクトのあるやり方で訴えるにはどーすればいいのだ?
個人レベルで動いてても握りつぶされて終わりだぞこれは。
アップル、au両方にキチンとした対応してもらうにはどーすればいいのだ!
まともに使え無い人は消費生活センターとかに相談ってのもありかな?
消費者庁動くレベルになるには大変だろうけどさ、どこまで被害者が増えるのかも未知数だしね。
建設的に動いた方がなんせいい。
金払ってんだから、我慢する方がおかしい
532iPhone774G:2012/12/01(土) 11:22:50.12 ID:80rvXJ+00
>>527
総務省と消費者センターに連絡はした。
だが、無駄に通話料取られただけだった感じだよ。
533iPhone774G:2012/12/01(土) 11:28:37.60 ID:K4TYHh4nP
そのパケづまりって再現性はどの程度なの?
動画取って送るとか、SHOPやジーニアスバーで再現出来るなら逃げようが無いと思うんだけどなぁ。
本体代だってばかにならんし、ランニングコストもLTEプランでばかにならん。
常識からかけ離れて使い物にならんのだから、思い切り訴えるしかないだろ。
どっか2ちゃん以外のSNSで同士募って動くってのもありかなと。
ちゃんと正当な理由で動けば、バチもあたらんしな
534iPhone774G:2012/12/01(土) 11:31:49.51 ID:PdSBAiQT0
>>494
>Phone 5のLTEでは何度計測しても8〜10Mbpsが限界であり

でも、自分はLTEで20M超えとかしてるんだけどそういう話しでもないのか?
535iPhone774G:2012/12/01(土) 11:31:56.74 ID:C/H27Dxz0
>>533
簡単に再現できるよ
800Mの3G掴む場所に行けばいいだけ

ビルの谷間、地下
536iPhone774G:2012/12/01(土) 11:33:11.25 ID:HmlskQp50
これまでの携帯端末の不具合をみても、必ずまずはキャリアから発表あるよね…

auiPhone5の3Gでも快適って方々もいるのも事実であり、確かにauiPhone5で3G使っていても場所によりけりで端末のせいとは言い切れない気もする

何が悪いかよーわからんが、不具合って話にはならないまま時間だけ過ぎるような気がしてきたよ
537iPhone774G:2012/12/01(土) 11:35:15.87 ID:PdSBAiQT0
ところでホームボタン長押しで音声コントロール起動するけど
ためしに「あー」と言っただけで電話発信しちゃうんだけど。。
音声コントロール自体OFFにできないのかな
538iPhone774G:2012/12/01(土) 11:39:43.49 ID:K4TYHh4nP
ここ乗り越えないと、au胡座かくな。
iPadの売れいきはどんなあんばいだべ。
iPadminiも同じ帯域じゃなかったっけ?
まぁこれからか、同じ不具合出たら完全にauだもんな。
逆に不具合無かったらどー考えてもハードの問題。
539iPhone774G:2012/12/01(土) 11:42:57.83 ID:C/H27Dxz0
>>536
2.1Gの3Gを掴んでるならパケ詰まりしないんだよ

auiPhone5の3Gには、800MHzと2.1GHzがあって
パケ詰まりするのは混雑してる(?)800MHzの3G回線
540iPhone774G:2012/12/01(土) 11:44:08.16 ID:92XAUy8R0
発売して2ヶ月以上も経つのにauから何のアナウンスも無しか
このまま白を切り通すつもりなんだろうなあ…
541iPhone774G:2012/12/01(土) 11:44:54.23 ID:C4uT9dzx0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
542iPhone774G:2012/12/01(土) 11:46:15.69 ID:80rvXJ+00
543iPhone774G:2012/12/01(土) 11:52:21.85 ID:wxOjT94r0
おい、都営新宿線の一部がまだ3G切れるぞ
LTEなんかやる前に3Gの方をしっかりやれよ
トンネル内は災害対策の4社合同工事だったろ
なにちゃっかりauだけLTEから設置してんだよ
古いガラケーユーザーは死ねってか?
544iPhone774G:2012/12/01(土) 11:57:06.82 ID:OM4knzZP0
>>431
ああ、これでSBのiPhone5のメール送るのも受け取るのも1MBだけ!とは批判できなくなったのか
wifiでメールの送受信もできるようになったし
SBは弱点(さほど、弱点でもなかったが)がほぼなくなっちゃったね

で、auは↓このへん解消されたの??

LTEエリアがSBより狭い
LTE速度がSBより遅い
1ヶ月7GB容量制限がある(SBは無制限を選べる)
3G通信中に通話できない
3Gテザリング中に通話できない
留守番電話が有料 
○問題がある(SBはなし)
パケ詰まりが酷い
wifiスポットがSBより少ない
SBのような下取りサービスがない
電話発信中に通話時間が表示される(画面を見ながら待機できない)
留守番電話の案内は呼び出しから30秒後(SBは細かく設定可能)
SMS(メッセージ)とメール(MMS)が分けられてない(二つアドレスがない)
SMSを送るのは全角47文字まで(別キャリア相手に字数が超えるとエラー)
SBの方がチューニングによりバッテリーが長持ちになった
545iPhone774G:2012/12/01(土) 11:57:42.21 ID:qPWnNjBV0
混雑して遅いことが詰まりだと
勘違いしてる奴も多いな。

地下など元々エリア化されてない限り
電波あればマシなレベルだろ。

ビルがあるような場所なら3Gは2ギガ帯だろ。
546iPhone774G:2012/12/01(土) 11:58:30.91 ID:qPWnNjBV0
>>543
ここはガラケーユーザーの書き込む場所じゃないね。
547iPhone774G:2012/12/01(土) 12:00:29.99 ID:qPWnNjBV0
>>544
もう見飽きたよ。
見づらいからもっと要約してくれよ。
SBは最高って。
548iPhone774G:2012/12/01(土) 12:01:11.22 ID:wxOjT94r0
>>546
それは機種変もするなって意味か?
何のために覗きに来てるかも考えないんだな
549iPhone774G:2012/12/01(土) 12:04:59.87 ID:qPWnNjBV0
SBの下取りって途中で解約したら孫するよね

素直に買取専門店に出すのが吉
残債あると買取ってくれない店もあるが。
550iPhone774G:2012/12/01(土) 12:05:23.41 ID:SQI9PC2F0
au提供の街頭無線LANに繋がらない
アンテナは見えるが認証中のまま固まる

なんだこれ?ゴミすぎる
551iPhone774G:2012/12/01(土) 12:07:38.65 ID:C/H27Dxz0
>>545
外に出ろ

実際に800MHz3G掴んでこい
552iPhone774G:2012/12/01(土) 12:08:36.89 ID:dR/Fq12sP
バッテリーのもちだけはいいな、それだけはiPhone圧勝

2ちゃんメイトiPhone版だしてくれたら全て許す、有料でもかまわない
553iPhone774G:2012/12/01(土) 12:08:53.34 ID:qPWnNjBV0
>>548
覗きは否定してないぞ。

まあ、ソフトバンクのネガキャンに騙されないように
別なスレもよく読んで検討してくれ。

自己責任をお忘れなく
554iPhone774G:2012/12/01(土) 12:13:04.40 ID:qPWnNjBV0
>>551
毎日外に出てるし山沿いの田舎に住んでるけど
詰まりなんか発生したことがない。
555iPhone774G:2012/12/01(土) 12:15:23.94 ID:4NUwlKmJ0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
556iPhone774G:2012/12/01(土) 12:15:25.98 ID:xRDi18rXP
何だかアホが跋扈してるなぁ…
557iPhone774G:2012/12/01(土) 12:18:07.04 ID:4GgcLP870
>>466
いや、
君の現状をどう改善するの?
と聞いている。
558iPhone774G:2012/12/01(土) 12:19:36.97 ID:hMeBDl090
SBは7GB容量制限気にしないでデータ通信できるのが大きいね

auは7GB容量制限を気にして一日平均230MBでも厳しくなる

一日230MB × 31日(一ヶ月)=7130MB(7.1GB)

30日なら一日平均230MBで6900MB(6.9GB)でギリギリ・・
31日なら一日平均230MBでもアウトになっちゃうからねえ・・

さらに「エクストラオプション」(オプション料2,625円/2GB)

これを追加しても容量制限9GBでデフォのSBに並べない・・・

SBは330MB×31日(一ヶ月)=10230MB(10,2GB)

三日規制なしでも使えるからねえ

いやー大量通信時代に無制限プランありののSB神すなぁ
559iPhone774G:2012/12/01(土) 12:20:44.95 ID:gIAUKoaN0
>>530
アップルがiPhoneの企画製造の全権を握りこんでるからね。
AuもSprintも分かってると思うよ、5のチップが自社の
通信方式をうまく処理してくれてないってことぐらいは。

ただ、アップルとの契約条項上なにも言えないんじゃないかな?
だから顎もサポセンもだんまり決め込んでると思われ。
560iPhone774G:2012/12/01(土) 12:22:44.24 ID:XZq3tt+u0
SB版持ってるけど圏外から復帰しないことがたまにある。
1〜2週間に1回だからそんなに困ってないけど。
アップルも素直にアメリカ本国か日本で生産するべきだな。
コスト低くても不具合多いんじゃ意味ないわ。
561iPhone774G:2012/12/01(土) 12:24:25.01 ID:hMeBDl090
一日たったの平均230MBでも厳しいってどうなの?

ソフトバンクの容量無制限のプランは

「エクストラオプション」(オプション料2,625円/2GB)がデフォでついてるようなもんだからね

あと、留守番電話も標準でついてる

3G通信中に通話も出来る

現代社会でスマートフォンに必要な

・大容量通信
・不在時に留守番メッセージを受け取れる
・通話をしながら、検索やメールなどのマルチタクス

これを完全に装備してるソフトバンク完璧だな
それに比べてauって・・・
562iPhone774G:2012/12/01(土) 12:26:22.15 ID:tDSQ6a7u0
詰まりは3G800MHzで発生しているのだから、都心で日頃LTEで3Gも2GHzを受信してる事が多い人だと、詰まりを感じないのかな?

俺は神奈川県の藤沢市ってことろで、LTE、3G2GHz、3G800がかなり切り替わる地域みたいで、パケ詰まりもよく発生する。

久しぶりにドコモとSoftBankのLTEエリア図見たけど、auで使える2.1LTEより全然広いのなww
563iPhone774G:2012/12/01(土) 12:34:32.42 ID:80rvXJ+00
>>559
じゃ泣き寝入りって事ですね(´Д` )

ジョブズなきAppleも、やっぱり終わりなのかな
564iPhone774G:2012/12/01(土) 12:35:21.92 ID:qPWnNjBV0
ソフトバンクが完璧だなんて

完璧になってから言おう
565iPhone774G:2012/12/01(土) 12:36:30.15 ID:xRDi18rXP
スプリントの方も解決してない様だね。
トラフィックが激しくなって基地局のレスポンスが遅くなってる時、CDMA1x接続しちゃうんじゃないかねぇ…勝手にそうしちゃうから表示は3Gのままとかね

と言う想像をしてみた

間違えてSBすれに誤爆してしまった…
566iPhone774G:2012/12/01(土) 12:39:12.73 ID:PdSBAiQT0
やっぱ携帯はまず電波だからな
iPhoneもそろそろ飽きてきたし、来年5S出たらLTEエリアのカバー率、800M対応可否も考えて
ベストな回線環境の端末にするか。今なら800MLTE対応のHTCバタフライか
567iPhone774G:2012/12/01(土) 12:39:53.52 ID:qPWnNjBV0
職場の近くにSBが基地局建設中
ドコモとauは10年前に開局済み

今頃、やっとだね。
568iPhone774G:2012/12/01(土) 12:40:43.85 ID:q/t/QqiA0
年末にかけてスマパスの動きは春に延期になっちゃったな
569iPhone774G:2012/12/01(土) 12:41:21.64 ID:+WsAVlVZ0
ちょっと質問
au版iPhone4sでメッセージでメールをしているのですが
4日前くらいから突然デコメが受信されなくなりました。
今まではデコメは縦一列でまとめて表示されていたのですが
全く表示されません。
どうしたら良いのですか?
570iPhone774G:2012/12/01(土) 12:42:01.52 ID:C/H27Dxz0
>>554
どこに住んでるの?

ちょっとRBBスピードテストとフィールドテストの結果をアップしてもらえんだろか?
「パケ詰まりしたことない」と言うヤツがどういう環境なのか、明確に知りたい
571iPhone774G:2012/12/01(土) 12:44:25.55 ID:gIAUKoaN0
>>563
アップルに良心が残ってればキチンと対応したチップを
載せた5に無償交換とかあるかもだけど、期待できないかな。

あとはauだな。5S登場あたりで問題が解決してるもしくは
800LTE対応済みになったら自社5のユーザーを優遇とか。
無いと思うけど。
572iPhone774G:2012/12/01(土) 12:44:36.76 ID:fu3Ah9w+0
>>570
そんなの貼れるわけないだろw
嘘がバレちゃう。
573iPhone774G:2012/12/01(土) 12:45:57.14 ID:lDTlmO3n0
iPhone5昨日買ったよ
574iPhone774G:2012/12/01(土) 12:47:35.62 ID:9dHX8h+u0
575iPhone774G:2012/12/01(土) 12:47:40.40 ID:I5hqfTLjP
買おうと思ってスレ覗いたらパケ詰まりの話題で持ちきり
今ってタイミング悪い?
576iPhone774G:2012/12/01(土) 12:52:52.17 ID:fu3Ah9w+0
>>575
欲しい時が買い時w
パケ詰まりなんて体感と思い込みでどうにでもなるからw
577iPhone774G:2012/12/01(土) 12:53:36.48 ID:PdSBAiQT0
>>575
生活圏がLTEエリア外なら5S待ちでもいい状況
578iPhone774G:2012/12/01(土) 12:56:29.78 ID:G/hxpKHa0
ネットがフリーズしまくりで糞
買うのやめた方がいい
docomoから移って超後悔してる(´・ω・`)
579iPhone774G:2012/12/01(土) 13:01:02.31 ID:bqqyYf+FP
>>575
au iPhone5ユーザーの俺が言ってやる

auでiPhone5買うのはやめておけ
どうしても買うならパケ詰まりでイライラするのを覚悟しておけ
580iPhone774G:2012/12/01(土) 13:08:48.65 ID:pfSaY83o0
>>570
554じゃないけどおれも詰まった事ないなぁ
何かの参考になれば一応うpしておくよ

http://i.imgur.com/5H8dJ.jpg
581iPhone774G:2012/12/01(土) 13:09:05.59 ID:yjX8Gv0k0
>>575
5Sまで待て
582iPhone774G:2012/12/01(土) 13:10:39.10 ID:Ug+r+ZSc0
パケ詰まりはあるにはあるけれど、
こんなに火病起こすほどひどくはないよ。
これで過剰反応してる人はちょっと神経質すぎるんじゃない?
583iPhone774G:2012/12/01(土) 13:12:38.28 ID:Zk0avo8+0
>>575
こんなとこで聞いたって仕方ないぜ
584iPhone774G:2012/12/01(土) 13:14:39.88 ID:AVInQRsdP
>>580
フィールドテストとセットで見たいんだよ

パケ詰まりしない3Gは、2.1GHzなのか?
800MHzでも地域によってはパケ詰まりしないのか?

これを知りたいんだわ
585iPhone774G:2012/12/01(土) 13:20:04.41 ID:q/t/QqiA0
メトロやエレベーター、コンクリに囲まれた状況だと
800MHzしか掴めない
どのキャリアのどの端末でも不通な状況だと思うけど

都心の話
586iPhone774G:2012/12/01(土) 13:21:45.95 ID:fcPUo2cS0
>>584
なら両方撮るかな。あなたのも見せてくれよ。
587iPhone774G:2012/12/01(土) 13:25:36.90 ID:I5hqfTLjP
パケ詰まりって起きちゃった場合再起動でも直らないの?
今使ってるAndroidもたまにつながらなくなるけど
再起動かければまぁ繋がるから我慢できるんだけど
588iPhone774G:2012/12/01(土) 13:26:27.45 ID:1HFiQvWh0
全てlte圏内になればもんだいなくなる
589iPhone774G:2012/12/01(土) 13:27:24.66 ID:AVInQRsdP
>>586
今俺はLTEのエリアにいる
パケ詰まりはしない
昼メシ食ってる

このあと800MHz3Gを掴んで必ずパケ詰まりする場所に行くから、そこで取ってアップするわ
590iPhone774G:2012/12/01(土) 13:29:08.66 ID:I5hqfTLjP
>>588
都心部で繋がらない、みたいな情報はもう解消されてる感じ?
591iPhone774G:2012/12/01(土) 13:33:28.72 ID:dR/Fq12sP
bb2cなんかで2ちゃんができるか
592iPhone774G:2012/12/01(土) 13:35:25.06 ID:wuS+E1fnP
だからLTEエリアなら迷わずいっとけ。
自宅の無線LANと同じくらい快適だから
http://i.imgur.com/eMFAg.jpg
593iPhone774G:2012/12/01(土) 13:35:43.18 ID:ufYUtgYx0
あれ?iPhoneの4GLTE紹介ページの96%消えた?
594iPhone774G:2012/12/01(土) 13:37:06.38 ID:AVInQRsdP
>>587
機内モードONOFFで直る時もある
そんな時は同じ3Gでも800MHzから2.1GHzに切り替わってる
595iPhone774G:2012/12/01(土) 13:37:10.83 ID:fcPUo2cS0
>>589
楽しみにしてるぜ!
596iPhone774G:2012/12/01(土) 13:40:21.86 ID:3YfW+8/m0
>>593
マジで消されてる。わろた。
今更消したら、完全に詐欺じゃないか。
597iPhone774G:2012/12/01(土) 13:40:58.94 ID:K4TYHh4nP
快適快適と五月蝿いから禿バンクのiPhone5見せてもらった。
やっぱ真実は自分の目で確かめるべきと、つくづく思ったわ。
598iPhone774G:2012/12/01(土) 13:42:22.82 ID:tmyencJl0
>>593
まじだな。
ちょ更新前と後のスクショある人いないのか?
599iPhone774G:2012/12/01(土) 13:43:58.62 ID:Op4YnMnd0
>>597
結果は?
600iPhone774G:2012/12/01(土) 13:44:20.26 ID:fcPUo2cS0
>>593
消えてるな。。Androidの方は96%ってあるけど合計して96%って表示なくなってるような?
601iPhone774G:2012/12/01(土) 13:44:46.90 ID:9dHX8h+u0
パケ詰まりの矛先をずらすために話題提供なんじゃない。
これで4Gのページの話題にチェンジなりと
602iPhone774G:2012/12/01(土) 13:44:48.97 ID:q/t/QqiA0
年末にかけての動きでろくなものがない
603iPhone774G:2012/12/01(土) 13:47:02.68 ID:9dHX8h+u0
じゃ、何パーセントなんだよ!ってことw

確か禿にチョット違うよかんべんしてよ〜
かケチつけた基地局だろ

そのカバー率だよ
604iPhone774G:2012/12/01(土) 13:47:23.83 ID:ufYUtgYx0
これってなんか訴える時の材料として使えそう
96%って書いてあって買ったやつ
au電凸よろ
605iPhone774G:2012/12/01(土) 13:48:42.71 ID:QEcFOEW00
>>593
これを信用して買った人を
完全に馬鹿にしてるね

ていうかこれ掲示法に違反しないの?
606iPhone774G:2012/12/01(土) 13:48:55.85 ID:DIXCeDh10
607iPhone774G:2012/12/01(土) 13:51:23.74 ID:pfSaY83o0
>>584
580だけどさっきのと両方貼っとくよ
ちなみに800
http://i.imgur.com/0RQtt.jpg
http://i.imgur.com/f4RiG.jpg
608iPhone774G:2012/12/01(土) 13:52:06.69 ID:3YfW+8/m0
特徴4が実人口カバー率96%だったのに、そこがなくなってるな。
俺はこれを鵜呑みに禿から来たのに、あまりにもふざけてる。
しかも販売当時は、auのLTE機種はiPhone5だけ。
普通の人なら誤解して当然だろ。
609iPhone774G:2012/12/01(土) 13:52:26.59 ID:9dHX8h+u0
売るときは96%やりますで、買ってもらって勝利宣言したら

やっぱ無理かな?不明!なんて、どこかのマニュフェスト
610iPhone774G:2012/12/01(土) 13:53:39.63 ID:K4TYHh4nP
>>599
やっぱソフトバンクには戻りたくない。
あ、今手元にあるのはイボだけどね。
3Gが段違いに俺のいぼの方が快適です。
iPhone持ってくりゃ良かった。
iPhoneと同じ8003Gのはずだが、
http://i.imgur.com/Tc7g4.png
こんな感じ。iPhoneも俺に至っては快適です。
WiMAX切ってるけど、3Gがまず1M切る場所無いからWiMAX要らない感じ。
auiPhone5好きすぎて、大事にしすぎて過保護なんだよねぇ〜
611iPhone774G:2012/12/01(土) 13:53:39.98 ID:ufYUtgYx0
>>605
多分違反するんじゃないかな
普通内容を変える時って、誤りがあり訂正しましたとか必要でしょ
すごく悪意を感じるやり方
612iPhone774G:2012/12/01(土) 13:54:46.69 ID:fcPUo2cS0
613iPhone774G:2012/12/01(土) 13:55:08.77 ID:QEcFOEW00
ttp://www.caa.go.jp/representation/index.html
消費者庁ホームページより引用


景品表示法とは

景品表示法は、正式には、不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)といいます。

消費者なら、誰もがより良い商品やサービスを求めます。ところが、実際より良く見せかける表示が行われたり、
過大な景品付き販売が行われると、それらにつられて消費者が実際には質の良くない商品やサービスを買ってしまい
不利益を被るおそれがあります。

景品表示法は、商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制するとともに、
過大な景品類の提供を防ぐために景品類の最高額を制限することにより、消費者のみなさんがより
良い商品やサービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。
614iPhone774G:2012/12/01(土) 13:55:25.12 ID:ufYUtgYx0
>>608
auに電話してくれ
615iPhone774G:2012/12/01(土) 13:57:47.67 ID:K7HXMRyB0
今年最大の後悔は結婚とauのiphone5。
616iPhone774G:2012/12/01(土) 14:00:03.28 ID:ufYUtgYx0
>>613
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
多分ここに通報すればいいと思うけど
ちょっと文章浮かばない
617iPhone774G:2012/12/01(土) 14:00:04.24 ID:Zk0avo8+0
>>615
MNPしちゃえよ、両方とも
618iPhone774G:2012/12/01(土) 14:03:00.18 ID:fcPUo2cS0
>>616
スクショなくてもいけるのかな?
619iPhone774G:2012/12/01(土) 14:03:17.49 ID:JfQe9Xjt0
>>617
片方の違約金は桁違いだ。
620iPhone774G:2012/12/01(土) 14:05:32.52 ID:i+Mfyp0e0
>>618
どうなんだろう
証拠がないけど、以前そういう宣伝をしてたってことをauが認めればなんとかなりそう
621iPhone774G:2012/12/01(土) 14:07:19.30 ID:Zk0avo8+0
>>620
証拠だの何だの、消費者が立証する必要は無いでしょ
税金払ってんだから、消費者庁にやらせればok

なるべく詳しく説明するだけでいいっしょ
622iPhone774G:2012/12/01(土) 14:09:27.15 ID:pfSaY83o0
店舗用の96%だったら撮ってあるよ
http://i.imgur.com/VGNt3.jpg
623iPhone774G:2012/12/01(土) 14:13:35.68 ID:K4TYHh4nP
腰重いからなぁ。  
とにかく不具合の証拠と、キャリア、ジーニアスバーの対応の適当さを証明としてとっておけよ。
カスタマーとのやり取りも録音した方がいいかもね。
iPhone本体代、月々のコスト、クソ高い料金払うんだから、まともなサービス受ける権利はこちらにあるのだから。
躊躇せず出る所に出なさい。
多分裁判になっても負けないぞ、証明がちゃんと揃ってさえいればな
624iPhone774G:2012/12/01(土) 14:16:53.68 ID:3YfW+8/m0
>>622
これは俺がアップしたやつだな
ちなみに九州版のカタログ
625iPhone774G:2012/12/01(土) 14:19:09.03 ID:pw88hfLj0
おい、いつからauはソフトバンクの劣化版みたいな真似するようになったんだ?

表記消してんじゃねーよ!
この劣化版ペテンハゲ!
626iPhone774G:2012/12/01(土) 14:20:36.92 ID:3YfW+8/m0
>>614
電話させてもらうよ
対応次第じゃ週明けに蛇路にも
627iPhone774G:2012/12/01(土) 14:20:48.68 ID:QEcFOEW00
うーん、やっぱり魚拓は常に取っておかないといけないと痛感させられたね・・・
ソフトバンクスレでは魚拓をとってる人がいて
HPの文面の内容が変えられり削られたときに過去のスクショを出してる人が数人いたからね
628iPhone774G:2012/12/01(土) 14:23:04.39 ID:9dHX8h+u0
au by KDDI 9月14日正式案内


au、iPhone 5を9月21日より発売
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914f/index.html
auの次世代高速通信サービス「4G LTE」の提供開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/index.html



要約
LTE対応エリアは、サービス開始当初から東京23区、および政令指定都市を中心に
全国主要エリアをカバーし、その後も順次拡大していきます。
(2013年3月末 実人口カバー率 約96% (注4))
注4) 全国を500m四方単位に区分けしたメッシュのうち、
当社サービスエリアに該当するメッシュに含まれる人口の総人口に対する割合です。



帯域別とはどこにも書いていない。
突然 iPhone5 4GLTE 96%は消えた
iPhoneは96%のエリアをカバーできない突如大穴だらけとなった
この状態でも、まだauガー、禿ガーといってるおまえらどんだけ騙されたいんだよ
629iPhone774G:2012/12/01(土) 14:27:08.91 ID:9dHX8h+u0
>>622
この店舗の剛力ちゃんの言うエリア96%(iphoneも)を見て買った善良な方もいるだろうに…

96%ちょい待ってね…が12月のプレゼントかよ
630iPhone774G:2012/12/01(土) 14:28:58.64 ID:dQRf1lVB0
>>563
ジョブズを神聖化しすぎ。
iPod nano 1stの電池問題だって何年もたってからようやく対応したくらいだし。
631iPhone774G:2012/12/01(土) 14:29:51.11 ID:9dHX8h+u0
>>624
カタログじゃ、au本体の仕業じゃん(^_^;)

わかってて、やらかしたか
現場の作業遅れなのか、何パーセントか公表を待つしたない92%くらいなら騒ぐほどでもないだろうし
632iPhone774G:2012/12/01(土) 14:35:26.35 ID:i+Mfyp0e0
>>622
これは やばい
633iPhone774G:2012/12/01(土) 14:45:07.60 ID:Xqy5r0QP0
皆すまん。

俺、昨日auのサポートにLTEカバー96%って書いてあったのに誇大広告じゃねえか!ってメールしてたから消したのかも。
634iPhone774G:2012/12/01(土) 14:45:52.79 ID:i+Mfyp0e0
>>633
サポートはなんて言ったんだ?
635iPhone774G:2012/12/01(土) 14:47:12.02 ID:PEnGdUty0
http://i.imgur.com/TRhtX.jpg
http://i.imgur.com/eM3X5.jpg
買ってから10日だけどパケ詰まりの経験してないです。
横浜市内、鉄筋コンクリート屋内1階事務所です。
外に出ればLTEにすぐ切り替わります。
入口付近では3Gの2GHzに繋がります。
636iPhone774G:2012/12/01(土) 14:48:00.66 ID:9dHX8h+u0
>>633
そのひとことで、現場も大変そうだしもうあきらめるか


ってなるか?
637iPhone774G:2012/12/01(土) 14:48:36.87 ID:pw88hfLj0
それで消したとか、そう言う問題じゃ無いけどな。
何考えてるんだauは?

どこかと違って嘘は言いません!って劣化版ペテンハゲの田中言ってたよな(笑)
638633:2012/12/01(土) 14:48:55.04 ID:Xqy5r0QP0
マニュアル通りの回答だった。


**様

再度お問い合わせいただき、お手数をおかけしております。
KDDIお客さまセンター **でございます。

この度は、お客様より重ねてご指摘いただく次第となり、誠に申し訳なく存じます。

前回のご案内と重複し大変恐れ入りますが、**県**市周辺の今後のLTEエリアの提供予定につきましては、現時点では未定となっております。

お客様のお気持ちをお察しいたしますと、誠に申し訳ない限りではございますが、お客様からお声につきましては、弊社といたしましても重く
受け止め、担当部署にて今後の対応策について十分検討してまいる所存です。

現時点で明確なお約束は困難でございますが、お客様にご満足いただけるサービスの提供に努めてまいりますので、何とぞ、引き続きauをご愛
顧くださいますようお願い申し上げます。

この度は、お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。

今後ともお気づきの点やご不明な点がございましたらお問い合わせいただけましたら幸いです。

KDDIお客さまセンター 担当:**
639iPhone774G:2012/12/01(土) 14:49:15.95 ID:0zVM50FAP
おれもあんまり勧めれないな。
電車内で使えなくなったのがほんとイタい。http://i.imgur.com/bItzd.jpg
640iPhone774G:2012/12/01(土) 14:50:42.66 ID:3YfW+8/m0
おそらく愛pad販売に合わせて消したんだろ
どうせ売れないから
641iPhone774G:2012/12/01(土) 14:52:20.46 ID:0zVM50FAP
>>587
そういうこと考えたくないからiPhone使ってるのに。
642iPhone774G:2012/12/01(土) 14:52:37.49 ID:pw88hfLj0
サポセンのバイトじゃなくて、社長がコメント出すべきだろ。

嘘付いてましたごめんなさい。だろ。
お母さんに言われただろ。
643iPhone774G:2012/12/01(土) 14:54:30.14 ID:0zVM50FAP
auの2GHzは屋内でも結構つながるぞ。
むかし、ソフトバンクのiPhoneで圏外だった便所エリアが、auだと圏内。
さすが800の威力と思ったら2Gだった。
644iPhone774G:2012/12/01(土) 14:54:56.26 ID:pw88hfLj0
あと、LTE未定なら旧プランで契約させろよ。
なんで使える見込みも無いのにLTEの契約しなきゃならないんだ?

こら田中、ごめんなさいは?
645iPhone774G:2012/12/01(土) 14:56:58.77 ID:PEnGdUty0
http://i.imgur.com/fKtTs.jpg
http://i.imgur.com/pSV8K.jpg
これが入口付近、3Gの2GHZ

http://i.imgur.com/neXDX.jpg
http://i.imgur.com/u2L2n.jpg
これはすぐ外でLTE

早くは無いけど詰まったりはしません。
646iPhone774G:2012/12/01(土) 15:14:58.06 ID:FyWuvUnB0
>>643
そうなんだよな。
2GHzだから屋内で繋がらないのは仕方ないというのは、禿の大嘘。
647iPhone774G:2012/12/01(土) 15:17:10.41 ID:FyWuvUnB0
>>635
それが普通なんだよ。
パケ詰まりが本当に酷いなら、あ あちこちで大騒ぎだよ。
648iPhone774G:2012/12/01(土) 15:18:50.77 ID:JfQe9Xjt0
ここで大騒ぎしたらスレチで出ていけと言う。
パケ詰まり専用スレは今日も盛り上がってるんだけどね。
649iPhone774G:2012/12/01(土) 15:34:14.12 ID:TgZeRUF20
2ちゃんだけ大騒ぎなんだよな。
2ちゃんだけ。

匿名でしか騒げないパケ詰まりって何なん?
650iPhone774G:2012/12/01(土) 15:36:32.55 ID:jsbk03y20
これは検討してないので

>>638
> マニュアル通りの回答だった。
>
>
> **様
>
> 再度お問い合わせいただき、お手数をおかけしております。
> KDDIお客さまセンター **でございます。
>
> この度は、お客様より重ねてご指摘いただく次第となり、誠に申し訳なく存じます。
>
> 前回のご案内と重複し大変恐れ入りますが、**県**市周辺の今後のLTEエリアの提供予定につきましては、現時点では未定となっております。
>
> お客様のお気持ちをお察しいたしますと、誠に申し訳ない限りではございますが、お客様からお声につきましては、弊社といたしましても重く
> 受け止め、担当部署にて今後の対応策について十分検討してまいる所存です。
今後の対応策を検討する部署はどこで
何をいつまでに検討するのでしょうか。
お答えできない場合もなぜ答えられないのかを
期限を切って回答をお願いします。


> 現時点で明確なお約束は困難でございますが、お客様にご満足いただけるサービスの提供に努めてまいりますので、何とぞ、引き続きauをご愛
> 顧くださいますようお願い申し上げます。
>
こちらも現状では残念ながら周りに勧めることが出来ないので、
LTEエリアの拡大を是非ともお願いします。


> この度は、お問い合わせいただきまして、誠にありがとうございます。
>
> 今後ともお気づきの点やご不明な点がございましたらお問い合わせいただけましたら幸いです。
>
> KDDIお客さまセンター 担当:**
こちらも回答ありがとうございます。


あたりでプッシュできるかな。
651iPhone774G:2012/12/01(土) 15:38:00.73 ID:q/t/QqiA0
クアルコムが改良品供給するまで騒いだところ時間の無駄
パケ詰まりというか、オツムが詰まってる
652iPhone774G:2012/12/01(土) 15:46:33.66 ID:ofYivC9Q0
私がサポートに最初に苦情言った時の回答です。二回目は未だに返答無しです。

日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター **でございます。

この度は、iPhone5が快適にご利用いただけず、誠に申し訳なく存じます。

大変恐縮ではございますが、当窓口では、お客様のiPhone5の詳細な状況を把握できませんため、原因などを特定した上での案内が行えませんことを、何とぞ、ご了承ください。

そのため、明確なご案内を差し上げることができず恐れ入りますが、お問い合わせの件につきましては、お客様の電話機が一時的に不安定になっている可能性もございます。その際は、以下の操作により改善する場合もございますので、お試しくださいますよう、お願いいたします。

■お試しいただきたい操作
・電源OFF→SIMカードの挿し直し→電源ON
・[設定]→[機内モード]を15秒間[オン]にされて、15秒過ぎたら[オフ]に切り替えていただく
・起動中アプリの終了
※ホームボタンを2回早押し→画面下に起動中アプリ一覧が表示されるので、アプリを1つ長押し→アプリが振動し始めたら、アプリ左上の赤い丸をタップし、ひとつずつ消去

なお、上記操作にて改善しない場合や、お急ぎの場合は、詳細な状況をお伺いした上で、ご対応させていただきたく存じます。

お手数をおかけいたしますが、以下のiPhone専用窓口まで、改めてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

【電話応対窓口(au iPhoneテクニカルセンター)】
・au電話や一般電話より:0077-7066
※ご自宅がIP電話などで、上記のフリーコール電話番号に発信できない場合は「0120-345516」へお問い合わせください。
・受付時間(年中無休):9:00〜19:00(平日) 9:00〜17:00(土日・祝日)

お困りのところ、お手数をおかけいたしますが、何とぞ、よろしくお願い申し上げます。

KDDIお客さまセンター 担当:**
653iPhone774G:2012/12/01(土) 15:46:55.09 ID:maKdFAoQ0
パケ詰まりで騒いでるのはごく一部の人
症状は否定しないがそれに乗じて
ネガキャンしてるアホがいる
654iPhone774G:2012/12/01(土) 15:49:59.26 ID:C6wwriuV0
>>653
ほんと実感するわ。
655iPhone774G:2012/12/01(土) 15:50:25.63 ID:r4NyWJzV0
iPhone5ってSIMカードぬいたりできたの?
656iPhone774G:2012/12/01(土) 15:52:24.45 ID:D+Nuu8mzT
>>653
だよねー。
なんだか端末によって違うように感じる。
組立工場によって傷の在る無し(下部の穴の形状まで)も違うみたいだし、
不具合のある端末、ない端末って落差が大きすぎる。

それが正しいならapple側の問題だと思うけど。
657iPhone774G:2012/12/01(土) 15:52:40.88 ID:cFBGhixa0
パケ詰まり経験してるけどSoftBankなんて朝鮮親方恥ずかしくて嫌、Xiはゴミすぎて嫌。
特段困る事も無いしauから変える気は全くなし
658iPhone774G:2012/12/01(土) 15:56:33.41 ID:AVInQRsdP
>>607
詰まってスピードテストが完了しない
アップも出来なかったので計測場所から移動した
今はLTEエリア

へー、800MHz3Gでも使えるところあるんだね

これが800MHz3Gパケ詰まり地獄エリア↓
http://i.imgur.com/Bf6V9.jpg
http://i.imgur.com/yrof0.jpg
659iPhone774G:2012/12/01(土) 15:57:48.42 ID:bfme6Yhp0
パケ詰まりというかauは3G自体速度の差が大きい
特にここ2ヶ月はひどすぎ

auiPhone5だけでなく4S、Android、SBiPhone5、4S、ドコモXiをもって移動し実験した結果

auとは縁を切ることにした…
660iPhone774G:2012/12/01(土) 15:58:38.90 ID:9dHX8h+u0
>>652
simオンオフ

誰もが真っ先にやってる内容すぎるな
661iPhone774G:2012/12/01(土) 16:04:09.45 ID:q/t/QqiA0
繋がらないなら繋がる場所に移動しろよ
いつから単一ユーザーの生活圏カバー率100%になったんだよ
662iPhone774G:2012/12/01(土) 16:06:30.45 ID:IWl5zj9U0
1番の問題はKDDIの姿勢にある
このままだとこの問題は一生解決しないと思う
消費者センターや総務省通報が1番いいぞ
663iPhone774G:2012/12/01(土) 16:12:58.86 ID:AVInQRsdP
>>661
3Gでアンテナぴんこ立ちなのに繋がらない
アンテナ詐欺じゃないか
664iPhone774G:2012/12/01(土) 16:20:42.67 ID:DvqDLE6Ri
96%って800含んでるでしょ
4G LTEのページは泥と共通ページだったから消したんだろ
665iPhone774G:2012/12/01(土) 16:25:33.75 ID:MZPgo8tr0
高い授業料だった。10月購入なんだが、いま解約したら7万くらいとられるのかな
ひでえもんだ。
666iPhone774G:2012/12/01(土) 16:26:04.00 ID:HKeEQnKU0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
667iPhone774G:2012/12/01(土) 16:27:57.75 ID:ULN7xuHL0
>>665
機種代7万なら32GBかな?
売れば4万にはなるから実質3万の損で済むぞ
668iPhone774G:2012/12/01(土) 16:32:39.34 ID:D+Nuu8mzT
>>662
悪名高い禿バンクがのらくらかわせてるんだから何もならないと思うけどw
669iPhone774G:2012/12/01(土) 17:00:48.82 ID:N2eyiFNj0
//www.logsoku.com/r/iPhone/1349369268/
これ、過去スレだけど、レス番16を見てね
禿嵐が貼ったやつだけど、消費者庁や総務省通報に役に立つよ
45市町村削除
670iPhone774G:2012/12/01(土) 17:01:25.96 ID:hvtfTJGA0
今や評判最悪はauになってしまったね…
評判悪かった禿iPhone5が快適でauiPhone5がパケ詰まり地獄とは…予想外
両方iPhone5持ちユーザーより
671iPhone774G:2012/12/01(土) 17:05:08.55 ID:wuS+E1fnP
LTE来そうにないのに同じ料金払い続ける人はお気の毒としか言えないな。
自分ならもう売り払って800LTE対応端末に変えるわ
672iPhone774G:2012/12/01(土) 17:13:28.62 ID:HKeEQnKU0
パケ詰まり基地局が33959局もあるって本当ですか?
673iPhone774G:2012/12/01(土) 17:14:14.35 ID:dLFFIAAw0
au157サポート対応悪すぎ
総務省や消費者センターに通報すべきだね
674iPhone774G:2012/12/01(土) 17:17:37.15 ID:Xqy5r0QP0
俺はauのiPhone5のLTEエリア対応(96%対応の広告で客を集めたが地方ではほとんどLTE使えない)について国民生活センターに苦情メールしたけど。
675iPhone774G:2012/12/01(土) 17:22:07.82 ID:kkGKUuLh0
ADSLの時にもいたよね。
スペック通りの速度がでねーぞ、って。
676iPhone774G:2012/12/01(土) 17:29:54.40 ID:pcOeXHRb0
auはパケ詰まりのことを公式発表してもらいたい
このまま2年間続きそうで怖い
677iPhone774G:2012/12/01(土) 17:30:47.63 ID:3y+C8f6G0
私もパケ詰まり未経験。発売日から使ってます。Androidからの機種変。サクサクなので、毎日ノンストレス。
678iPhone774G:2012/12/01(土) 17:34:15.30 ID:OH7GtFlK0
もともと96%って表記はiPhone5では無意味な合算値だったので、
今まで表記してたことが異常であって、
無い方が正しいだろう

じゃあ、iPhone5のLTEエリアロードマップってどうなってるの?ってすげー不安ではあるが
なんなんだこの騙された感…凹むわぁ
679iPhone774G:2012/12/01(土) 17:37:07.91 ID:HKeEQnKU0
.


             O 「「「l パケ詰まり パケ詰まり パケ詰まり
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 パケ詰まり パケ詰まり パケ詰まり
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ パケ詰まり パケ詰まり パケ詰まり
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
680iPhone774G:2012/12/01(土) 17:42:29.32 ID:KNNduPzO0
2Gは800Mの補助としか考えてないから2G単体で評価して欲しくないauは絶対にロードマップなんて出さないだろうね
681iPhone774G:2012/12/01(土) 17:43:43.89 ID:oGQQe1V00
テザリングで混んでるだけじゃね?
682iPhone774G:2012/12/01(土) 17:53:54.76 ID:XYbLc4PX0
やっぱiPhoneは電波関連が糞だな
Appleも問題あったしキャリアの問題もあるな
683iPhone774G:2012/12/01(土) 17:54:31.90 ID:NYGdW6D00
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=mozff&ei=utf-8&p=%E3%83%91%E3%82%B1%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%8A

パケ詰まりの報告は以前より増えてるのに
最近このスレでは反対にパケ詰まりはない!とか言い出す奴が増えたね

しかも単発ばかり
684iPhone774G:2012/12/01(土) 17:57:11.23 ID:xRDi18rXP
万座温泉KDDIもSBも3G入ってるね
685iPhone774G:2012/12/01(土) 17:59:45.38 ID:XYbLc4PX0
つかAppleって独占企業みたいなもんだからな
製品のデザインはすばらしいけどアフターフォローはだめだな
ジョブズの本読めばわかるけど押し付けがましい部分がある
日本で言うブラック企業だろうな
686iPhone774G:2012/12/01(土) 17:59:59.55 ID:xRDi18rXP
>>683
無い人は無いんだよ
俺も殆ど無い(全くない訳では無い)
687iPhone774G:2012/12/01(土) 18:02:39.05 ID:9dHX8h+u0
>>664
>96%って800含んでるでしょ
>4G LTEのページは泥と共通ページだったから消したんだろ

じゃあ、結局、何%カバーできるんだよ

このカタログからはiPhoneも96%と読み取れるが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqfW8Bww.jpg


キミっておひとよし?
688iPhone774G:2012/12/01(土) 18:09:13.55 ID:0zVM50FAP
>>661
おいおい、ついにauもそこまで落ちぶれたか?それを認めるのは悲しすぎるぞ。
689iPhone774G:2012/12/01(土) 18:11:28.48 ID:W0IfZSvU0
japan.cnet.com/news/service/35025140/

なんで800LTEはダメだったんだろうね??

とりあえず、auへの苦情はauのtwitterにいっぱい書き込んでおいた。
アゴもハゲみたいに嘘でもいいから「やりましょう!」くらい言えばいいのにな。
690iPhone774G:2012/12/01(土) 18:11:53.22 ID:PEnGdUty0
>>683
ざっと流し読みしたけど、スレの転載ブログの引用が多いね。
それもauのiphone5を実際に持っていない人がそのブログ記事を紹介してることが多い。

上の世田谷の人の場合なども、基地局の故障の可能性もあるだろうし、
パケ詰まりを経験する、しない、というどちらの書き込みも解決や回避への手がかりになるだろうから、
詰る・詰らない、どちらの書き込みも嘘だとか工作だとかで書き込みそのものを萎縮させるべきではないと思いますよ。
691iPhone774G:2012/12/01(土) 18:19:58.92 ID:NYGdW6D00
>>690
ざっと流し読みした程度の奴が何を言ってんだか
692iPhone774G:2012/12/01(土) 18:22:46.29 ID:GH6KL7Ri0
>>687
お、これ現行カタログ?
693iPhone774G:2012/12/01(土) 18:24:22.94 ID:NYGdW6D00
ちなみにこの時間になるとどんどん報告が増えてくる
いかに>>690が適当なこといってるかわかる
ていうか買って10日程度の新参のレスで笑った
694iPhone774G:2012/12/01(土) 18:26:59.80 ID:PEnGdUty0
>>691
では、日付ごとのパケ詰まりした、しない、と書かれたツイートの集計データ取って開示ください。
その中で、ツイートをさかのぼりiphone5を所有してる形跡の無いIDのツイートは
別途除外してリストアップしてくださいね。
695iPhone774G:2012/12/01(土) 18:29:23.44 ID:XzaZwVu10
auがハゲ並みのインチキをやり始めたな
そもそも2年縛りの自動延長システムを導入したのってauが最初だったっけ

全然治ってなかったなこの会社のゴミ体質
696iPhone774G:2012/12/01(土) 18:36:35.57 ID:9dHX8h+u0
>>689
なるほど、800も900もAppleの品質規準をみたしていないわけか

xiは満たしたからネットワークアップデートで対応したのか

と、すると1.7Gが満たしているかどうかはまだわからないな、出ないところをみるとみたしていない

裏を返すとそれほどまでに2.1以外では、クァルコムのチップは神経質な仕様というわけか
697iPhone774G:2012/12/01(土) 18:39:48.19 ID:NYGdW6D00
>>694
は?何も自分で見て調べればいいだろ
キチガイかなにか?
後からやってきて購入して10日目ぐらいの新参が
軽くしか情報を見てないことを自己紹介して
底の浅い意見出せば馬鹿じゃないの?って突っ込まれるのは当然
まして自分の無知は棚に置いて人に任せようとするんだからな
ただのクズだよ
698iPhone774G:2012/12/01(土) 18:42:30.88 ID:PEnGdUty0
>>693
具体的にどこがどう適当なことなのか指摘してください。
699iPhone774G:2012/12/01(土) 18:43:47.40 ID:XzaZwVu10
---LTE実人口カバー率96%と広告していましたが?

田中:そうでしたっけ?ウフフ
700iPhone774G:2012/12/01(土) 18:44:47.31 ID:NYGdW6D00
しかも無意味なスピードテストの結果を出しての
得意げな結果報告>>635>>645
スレの中で散々スピードテストではパケ詰まりかどうかはわからないということは
語られてきたのにこういうモノしらずのアホが
知ったかしてレスをしてしまうと
発売からのすべてのスレをみてくるかROMるぐらいしないと迷惑だなこういう奴はw
701iPhone774G:2012/12/01(土) 18:45:27.13 ID:NYGdW6D00
>>698
え?わからなかった?
全部だよキチガイさん
702iPhone774G:2012/12/01(土) 18:46:02.47 ID:yjX8Gv0k0
iPhone5に問題かあるとしても
auには販売責任があるからな
商品返品と解約無料の対応はしてほしいもんだ
iPhone5はアップルの製品だからうちは無関係、とかで対応しなかったらブラック企業認定されて二年後にはMNP大量流出間違い無しだな
703iPhone774G:2012/12/01(土) 18:48:31.90 ID:kkGKUuLh0
>>683
ずっとスレに張り付いてるのが異常なんだよ
704iPhone774G:2012/12/01(土) 18:49:01.37 ID:NYGdW6D00
大体自分の環境でパケ詰まりをしてない報告してなんの意味があるの?
実際にパケ詰まりしてる人が不具合を報告するのはわかるが

「俺は不具合はない!だから、そんな症状は嘘だ!デタラメだ」
なんて言ってるのは頭悪すぎるだろう
そんなお前の大丈夫でしたアピールなんて誰も聞いてないって
705iPhone774G:2012/12/01(土) 18:49:53.10 ID:3YfW+8/m0
公式サイトでも閲覧できるけど、とりあえずカタログの一部
http://i.imgur.com/d8ILh.jpg
http://i.imgur.com/YvIsg.jpg
http://i.imgur.com/VF88k.jpg
http://i.imgur.com/QYgo4.jpg
http://i.imgur.com/ftFD8.jpg

マップ上端に、iPhone5のマップじゃない注意書きがあるが、
それなら公式サイトで消された特徴4にも同様の注意書きがされるべき
706iPhone774G:2012/12/01(土) 18:51:36.60 ID:9dHX8h+u0
>>702
そう
iPhoneの場合は今までauのAndroid各社がauに合わせた仕様で端末を開発してくれたのとは立場が逆で、
iPhoneがスムーズに動作する環境をキャリアが構築する必要があるという事だろう
707iPhone774G:2012/12/01(土) 18:54:08.04 ID:NYGdW6D00
>>703
別に常にはスレには張り付いてないけど?
最低限スレの流れは把握してないと話せない内容を話す場合は
大体のスレぐらいは把握してるだけのこと
それは基本的なモラルだからな
さっき相手してた馬鹿みたいに流れも知らないくせに語りだす奴みたいな
迷惑行為はできないからね
708iPhone774G:2012/12/01(土) 18:55:31.09 ID:PEnGdUty0
>>701
あなたは、何のデータも貼らずにただツイッターの検索結果に恣意的な解釈を加えただけですね。
あとの発言は全て誹謗中傷。
結局、あなたはパケ詰まりを解消したいわけでも、auに対策迫るわけでもなく
ただ単に「パケ詰まり」って騒ぎたいだけじゃないの?
709iPhone774G:2012/12/01(土) 18:58:34.39 ID:VmUprzHJ0
>>705
カタログには書かれてるのになぜホームページは消したのかという疑問
710iPhone774G:2012/12/01(土) 18:58:54.99 ID:9dHX8h+u0
>>705
iPhone5が96%とと書いてあるのは言い逃れできないだろう。
マップがズレようが96%カバーすれば公約成立だからな、
禿だって、最初ブチあげた容量通信速度の7G/128kbps無し無制限を
HPから削除してトボけようとしたわけだがユーザーの突っ込みで
やっているわけだから、auだってキチンと顧客との約束は守り報告する
義務があるんじゃないか?
711iPhone774G:2012/12/01(土) 19:01:26.17 ID:NYGdW6D00
>>708
え?

ここでパケ詰まりと訴えてるのが嘘とか騒いでるのが本当なのか?っていう意味のレスですけど
なんで勝手に解釈を変えるの?

しかも自分はパケ詰まりがさもないみたいにスピードテスト(笑)で報告しておいて
他のツイッターとかで報告があるとそれに疑いをかけるのは

相当なオツムの人間ってことだよね?
712iPhone774G:2012/12/01(土) 19:03:23.69 ID:PEnGdUty0
>>704
>>「俺は不具合はない!だから、そんな症状は嘘だ!デタラメだ」
>>なんて言ってるのは頭悪すぎるだろう

だれがこんなこと言った?
パケ詰まりを否定なんてしていないし、あるものと思っている。
だから、3Gの800MHZの基地局を掴むと詰るらしいと話しになっているので、
その環境でもパケ詰まりを起こしていない基地局もあるという意味で貼っている。

勝手な妄想で人を中傷するな。
713iPhone774G:2012/12/01(土) 19:04:04.30 ID:3YfW+8/m0
このページにはっきり iPhone5含む ってある以上、言い逃れできないわな
http://i.imgur.com/YvIsg.jpg
714iPhone774G:2012/12/01(土) 19:05:58.34 ID:pzOjkA660
詰まる、狭い、田中、の三重苦だな
715iPhone774G:2012/12/01(土) 19:07:47.17 ID:NYGdW6D00
>>712
あのー・・・速度があれば詰まらないなんてことはありません
それは何度も言われたことです

過去スレを読めばわかります

自分がやってるのは正しい
だから他の奴は間違いっていう極端な奴の
決めつけほどウザイものはないから理解してね
716iPhone774G:2012/12/01(土) 19:08:13.24 ID:3YfW+8/m0
んで、12月の同じページには、iPhone5を除くって文字が追加されるんだろうな
717iPhone774G:2012/12/01(土) 19:09:04.92 ID:AmA9s5BG0
>>713
これ今のカタログ?
718iPhone774G:2012/12/01(土) 19:09:53.80 ID:2Tymq2QW0
パケ詰まり起こしてたけどsim刺し直したらまだマシになったような気がする。
とりあえずタイムアウトは見なくなった
719iPhone774G:2012/12/01(土) 19:10:09.94 ID:AmA9s5BG0
あ、ごめん今月のかw
これはイカン
720iPhone774G:2012/12/01(土) 19:10:12.58 ID:4dYbm5yh0
当初から800LTEじゃなきゃ96%は無理と言われていたが、田中は隠し球があると言い、あたかも2012年度末には実人口カバー96%を匂わせてきた

iPhone5が800対応するのでは?という問いにも『今はノーコメント』と、のちのち800対応するのでは??という期待を持たせる発言

エリアマップは公開しない、客センに問い合わせれば、その地域は未定とあやふやな回答、球は見せない、詰まりは取れず、黄ばみは放置、流れない公衆Wi-Fi、どれもソフトバンク以下

田中は自らをプロと呼ぶ、プロ詐欺師
721iPhone774G:2012/12/01(土) 19:10:24.62 ID:3YfW+8/m0
722iPhone774G:2012/12/01(土) 19:12:24.15 ID:NYGdW6D00
あと、パケ詰まりはないってことにしたい奴が増えてるのも過去スレ見ればわかると思う
ここ10日間で急にパケ詰まり自体が都市伝説みたいに扱おうとしてる奴が増えてるからね
実際にパケ詰まりをしてる人を荒らしやSB信者扱いにしたりね

そういう奴がいかに迷惑なのか考えて欲しいよね
723iPhone774G:2012/12/01(土) 19:14:51.40 ID:VmUprzHJ0
隠し玉があります発言っていつしたの?
724iPhone774G:2012/12/01(土) 19:16:40.18 ID:TiaK73mh0
うぜー
725iPhone774G:2012/12/01(土) 19:17:24.81 ID:pw88hfLj0
800LTEルーター配るしか無くなるからお楽しみに。

株空売りもいいかもな。
726iPhone774G:2012/12/01(土) 19:17:36.30 ID:pzOjkA660
>>723
禿げが芋買うちょっと前
727iPhone774G:2012/12/01(土) 19:19:34.65 ID:NYGdW6D00
181 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 02:10:32.95 ID:LJgq1hHf0
パケ詰まりってそもそも何なの?
たまに遅延する程度だろ?過剰に騒ぎすぎ

189 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 02:20:26.31 ID:+PiPRmEF0
>>181
遅延とは違うかな
3Gがバリ5でスピードテストでも1〜2メガは安定している状態でサクサクブラウジングできるのに、
ある時、リンクをタップしても読み込み中のまま全くダウンロードされなくなる
痺れを切らしてリロードすると、またサクサクブラウジングできる

遅延は少しづつでもダウンロードされるけど、パケ詰まりは全くダウンロードされない

あくまでもこれが俺の例だけど、もしかしてこれは皆の言うパケ詰まりではない?

190 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 02:25:13.44 ID:eg8UYAu50 [2/4]
>>189
俺も同じ認識かな
だから速度が遅いスクショ出されても違和感がある
パケ詰まりは速度が出ていても起こるしね

191 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 02:25:25.76 ID:dmhMyW6z0 [4/4]
>>189
俺もそれだな
移動してると結構な頻度でそうなる

193 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 02:31:59.79 ID:aIzmyTO10 [3/3]
>>189
俺も同じ認識
パケ詰まりだけだったら別にそれほど問題じゃないんだけど極度な遅延+パケ詰まりってなることがままあるから困る

まあでもこれは田舎の弊害ってことで諦めるしかないのかな
大阪住んでた頃はパケ詰まりは少しあったものの特に不自由なく使えてたし

674 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 15:19:40.95 ID:WxoHnwpE0 [2/2]
定義は>>189が妥当じゃないの?
728iPhone774G:2012/12/01(土) 19:19:46.45 ID:PEnGdUty0
>>715
だから、パケ詰まりを否定していないでしょ。
昼ごろスレで>>554から始まる流れで、>>570がデータ欲しいって書いてあるから
自分も役に立てればと思って、データをアップしてるわけ。

なんでも妄想で決め付けてるのはあなただよ。
729iPhone774G:2012/12/01(土) 19:20:08.78 ID:AmA9s5BG0
この資料の24頁は800MHz含んで96%って書いてある
http://www.kddi.com/corporate/ir/library/presentation/2013/pdf/kddi_121024_main.pdf
カタログにiPhone5含むって書いたらマズイよね
730iPhone774G:2012/12/01(土) 19:23:03.57 ID:NYGdW6D00
629 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 03:56:34.12 ID:BAlQjDILP [3/7]
頼む、パケ詰まりするヤツ、パケ詰まりしないヤツ

今後パケ詰まりを書くならスピードテストで速度調査も同時に報告してくれんかね?
俺の予想では、常時3G下り2M以下のヤツはパケ詰まりするヤツ
常時3G下り5M以上のヤツはパケ詰まり起きたこと無いんじゃないか?という仮説
特に、「パケ詰まりが起きないヤツは3G回線を早い速度で使えているヤツなのか?」これを確認したい。


要は、単にセッション収容限界超えてる基地の問題なんじゃないかと。
auが3G基地局に投資したら治る問題なんじゃないのと
ここをスッキリしたいんだよー

631 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/11(日) 04:05:08.31 ID:mJCIiDZ20 [3/3]
>>629
今計ってみたら3G下りのアベレージ3.8Mだけど詰まりまくってるよw



683 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 15:44:10.58 ID:l0MYEgwU0 [2/3]
LTE常に使えばいいじゃん
LTEエリア外なら仕方ないだろ遅いのは

685 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 15:47:48.44 ID:INqBC+/s0 [3/5]
>>683
遅い早いの問題じゃなくて通信がタイムアウトするのが問題なんだけど
理解してないなら無理に口出ししないで貰えます?

実際家の環境だと3Gで5〜7Mbpsは出るけど2chブラウザなんかで
タイムアウトが10分に1回の頻度で発生する。

693 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 15:53:22.07 ID:Rjsl2iN/0 [1/3]
>>683
遅いんじゃなくて通信しないんだよ。パケ詰まりは。
だからイライラしてるんだよ。
731iPhone774G:2012/12/01(土) 19:26:44.43 ID:M5e4hlKe0
auiPhone5パケ詰まりでお悩みの皆様

【通報先】
消費者センター
総務省

【有利に解約するには】
157で責任者を指名

【2年縛り我慢する場合】
auは事前に2年縛りの解除予約可能
157にて可能
732iPhone774G:2012/12/01(土) 19:27:47.99 ID:M5e4hlKe0
誰か通報先の電話番号を記入しテンプレにしてくれ
733iPhone774G:2012/12/01(土) 19:27:53.91 ID:NYGdW6D00
>>728
ざっと、適当にスレから調べ上げただけでも
コレだけ出てきた >>727 >>730

スクショはほとんどあてにならないってのは
このスレの住民の見解になってるわけ
だからSB信者がスクショ自慢してきても「パケ詰まりしてない証明にはならねーだろ」って言い返されてたし

パケ詰まりしてないって言う信頼できるデータと思ってるの?スクショが?
そもそもスクショはいくらでも捏造可能だし

頼むから最低限軽くスレを読み直してきてから突っ込んでくれないかなあ?

すごーーく迷惑なんですけど
734iPhone774G:2012/12/01(土) 19:28:40.23 ID:fcPUo2cS0
>>720
顎が年末にかけていろいろな事が起こるとも言ってたね。スマートパスと表示消去を意味さしてるのかな。
735iPhone774G:2012/12/01(土) 19:30:21.36 ID:b43F+VXr0
au解約祭りきたね!
違約金免除解約とか続出してる…

ついにau不具合を非公式ながら認め始めたみたい
736iPhone774G:2012/12/01(土) 19:30:38.25 ID:aPQlPP1d0
>>728
データを上げてくれるのはいいけど、他の人のパケ詰まり報告のTwitterが嘘くさいとかは言う必要ないな
自分の行動圏以外はパケ詰まりしてる可能性もあるんだし、そもそもあなたは一拠点でのデータしか上げていない


あなたの言動も見てると工作員と疑われても仕方ないと思うよ
737iPhone774G:2012/12/01(土) 19:34:56.89 ID:XzaZwVu10
auがミンス党に見えてきたよ最近
738iPhone774G:2012/12/01(土) 19:36:31.58 ID:pxx9+c1x0
KDDI=稲盛=民主党
739iPhone774G:2012/12/01(土) 19:36:52.16 ID:aPQlPP1d0
>>733
っていうか、パケ詰まりしても機内モードオンオフで基地局掴み直せば、その瞬間は高速通信できる
なんて事はよくあるんだから、回線速度のベンチ出してもなんの意味も無いんだよね

問題はパフォーマンスじゃなくてアベイラビリティの方なんだから

あとベンチ取るにしても、問題はハンドオーバー時に頻発してるんだから静止時じゃなくて、移動時に
ベンチ取れよという気もする
740iPhone774G:2012/12/01(土) 19:38:13.80 ID:w8bu2VmH0
稲盛は今でも前原の後援会長だしな
auと民主党は切っても切れない仲
741iPhone774G:2012/12/01(土) 19:38:44.53 ID:AAWrzezx0
もうパケ詰まりうんぬん言っても仕方ないから
いかに有利に解約し、これ以上auiPhone5の被害者を増やさないようにしたいな

いい加減エボルバウザいわ
742iPhone774G:2012/12/01(土) 19:39:38.52 ID:XzaZwVu10
http://i.imgur.com/W4oCZ.jpg

LTE切って、BB2Cで板一覧からニュース速報+を5回ぐらい取得したらパケ詰まり起こしてこうなった

店頭でBB2C出すの嫌だからなんかマトモなアプリでパケ詰まり再現させる簡単な方法ないかね
743iPhone774G:2012/12/01(土) 19:40:57.35 ID:NYGdW6D00
>>739
確かにね
動画であげてもらうのなら多少は興味深いデータにはなると思う
744iPhone774G:2012/12/01(土) 19:41:14.02 ID:YoSaSgA10
auって昔のSBみたいだね
今回は総務省と消費者センターに通報殺到してるみたいだしね…

超人気の同一モデル同一機種で動いてくれそう
745iPhone774G:2012/12/01(土) 19:43:25.39 ID:aPQlPP1d0
>>735
マジで?

俺もauショップ行ってみようかな
端末代は割引なしで払ってやるから、せめて違約金なしでMNPさせてくれよってのが本音

auにしたら端末代は回収できて、月払いで返済する借金と同じ将来分の割引がチャラになるんだから
美味しい話だと思うんだがな

そこに違約金とか言って更に金取ろうとするから腹が立つ
746iPhone774G:2012/12/01(土) 19:44:40.24 ID:TUCDtbWA0
>>713
iPhone5も96%かよ
すげえな au
747iPhone774G:2012/12/01(土) 19:44:49.08 ID:AVInQRsdP
>>742
App Storeで検索しても詰まるよ
748iPhone774G:2012/12/01(土) 19:47:10.47 ID:ezc6zqfy0
>>745
パケ詰まりスレや比較スレ、Twitterにも解除金免除とかいたし、知り合いでも聞いたことあるよ

auiPhone5解約祭りって史上最大規模じゃね?
これからガンガン増えそうだしね
749iPhone774G:2012/12/01(土) 19:47:36.16 ID:LezPgqFX0
パケ詰まりとか、ここ一連の一番の問題は、
それが一定条件下で全ての人に等しく起こる現象では無い以上、
たとえ端末側の不具合じゃないかと修理に持ち込んだところで、
その場での再現性は期待できずただのクレーマー扱いになる事
750iPhone774G:2012/12/01(土) 19:49:04.46 ID:HhRI8GYA0
パケ詰まりとかもー疲れたわ…

どうでもいいからau解約したいわ
au解約祭りに期待
751iPhone774G:2012/12/01(土) 19:51:00.20 ID:89Xp+stE0
G県I市だけど、BB2C限定で詰まるな。
つか、これってBB2Cの問題じゃねーの?
他のアプリじゃ一切詰まらないし
752iPhone774G:2012/12/01(土) 19:51:30.45 ID:ezc6zqfy0
ソフバンがいいとは思わないが
auiPhone5に付き合うよりマシ
世田谷で0.5M以下ってありえんよ
753iPhone774G:2012/12/01(土) 19:51:36.83 ID:3y+C8f6G0
ただ詰まったことが無いから無いって言っただけなのに、批判されるならもう面倒くさいから、言わない。こんなことなら、ここには詰まるって言う人しかいなくなるね。別に私はauが好きでもなきゃ、SoftBankが嫌いでもないんだけど。
754iPhone774G:2012/12/01(土) 19:52:34.89 ID:XzaZwVu10
>>747
残念ながらってのもおかしいけど、残念ながらAppstoreで検索しても詰まり再現できないなあ
755iPhone774G:2012/12/01(土) 19:53:36.58 ID:pxx9+c1x0
>>751
チンクルでも詰まってるよ




>>518
756iPhone774G:2012/12/01(土) 19:53:53.49 ID:YoSaSgA10
au解約したら禿戻りでiPhone5
757iPhone774G:2012/12/01(土) 19:56:19.75 ID:kEnqBuKo0
庭iPhone5だけは契約してはいけないが本気に思えてきた
発売以来パケ詰まり直る気配なし
SIM交換も本体交換も直る気配なし
auお手上げ、アポストお手上げ

田中ガン無視
758iPhone774G:2012/12/01(土) 19:57:55.45 ID:YoSaSgA10
auiPhone5だけは絶対ダメ!
5Sまでは禿で我慢
759iPhone774G:2012/12/01(土) 19:58:05.61 ID:vohQxwIH0
またパケ詰まり騒いでるのか。
騒いでるのは一人だけ
アホ相手にするな
どこの町にも一人や二人いるよな。

釣られてスレ汚すとSBの思う壺
auは色々トラブルあると思わせて
SBに誘導することが奴らの狙いだ。
760iPhone774G:2012/12/01(土) 19:59:21.92 ID:kEnqBuKo0
Twitterでau 電波で検索するとiPhone5のパケ詰まりひどいね
761iPhone774G:2012/12/01(土) 19:59:34.72 ID:vohQxwIH0
早くアホは解約して去ってくれ。
762iPhone774G:2012/12/01(土) 19:59:45.54 ID:NYGdW6D00
>>753
逆に聞くけどなぜ詰まらないって報告が必要なの?
そこがさっぱり理解できない
763iPhone774G:2012/12/01(土) 20:00:30.90 ID:9DSDgp560
5の3Gは800MHzと2GHzの両方で800MHzを掴んだときに起こるのですか?
一方Androidの3Gも同じ800んHzですか?
私の家族には、5はauとSBで嫁がauのAndroidなんですが、auは5もAndroidも同じ場所でパケ詰まりして使い物にになりませんでした。
764iPhone774G:2012/12/01(土) 20:00:39.61 ID:b43F+VXr0
ここはエボルバ常駐だから
765iPhone774G:2012/12/01(土) 20:00:46.88 ID:vohQxwIH0
グズグズここで騒いでも
電波は良くならないよ。
766iPhone774G:2012/12/01(土) 20:00:54.44 ID:aPQlPP1d0
田中プロ「うちにはまだ隠し玉がありますよ」


田中プロ「基地局が貧弱な地域ではユーザーにパケ詰まり起こして、輻輳を防止する機能がね!(ドヤァ」


こういう事だったらしいな・・・
767iPhone774G:2012/12/01(土) 20:01:01.04 ID:yjX8Gv0k0
おれはメーカー、キャリアが公式に対応するまで解約しない
まともに使える端末にあたるまで本体交換、SIM交換を繰り返す
メーカーも大量の返品交換が出るとリコールせざるを得なくなる
768iPhone774G:2012/12/01(土) 20:01:23.94 ID:XzaZwVu10
パケ詰まりもそうだけど、カバー率96%揉み消しも酷いんだけど

カバー率96%揉み消しについてはどう考えてるわけ?
769iPhone774G:2012/12/01(土) 20:01:43.39 ID:wO771/WDP
>>542
不具合真っ最中なのにこの調子
厚顔無恥もいいとこ
770iPhone774G:2012/12/01(土) 20:02:23.96 ID:vohQxwIH0
パケ詰まりなんか俺の環境じゃ起こらないよ。
771iPhone774G:2012/12/01(土) 20:02:48.36 ID:YoSaSgA10
>>765
確かに
総務省と消費者センターに通報
違約金なしで解約だね

パケ詰まりひどい…
772iPhone774G:2012/12/01(土) 20:03:11.79 ID:bqqyYf+FP
au 叩いてるのは SB信者じゃなくて、au利用者

俺みたいな奴www
773iPhone774G:2012/12/01(土) 20:04:10.60 ID:bqqyYf+FP
>>770
au iPhone5 使ってないだろwww
774iPhone774G:2012/12/01(土) 20:04:13.02 ID:3YfW+8/m0
>>751
イカパン食わせろ
775iPhone774G:2012/12/01(土) 20:04:25.37 ID:b43F+VXr0
>>772
俺もかもww
SBも叩かなきゃ
忙しい…
776iPhone774G:2012/12/01(土) 20:05:05.65 ID:XzaZwVu10
パケ詰まりにはダンマリなのに、人口カバー率96%の表示は消したってのがもう最悪すぎる
ミンス臭がすごい
777iPhone774G:2012/12/01(土) 20:05:31.18 ID:vohQxwIH0
>>749
その通り
778iPhone774G:2012/12/01(土) 20:05:38.48 ID:bqqyYf+FP
俺の場合は両親二人を連れてMNPしたから、
パケ詰まりの苦情が俺に来るwww
779iPhone774G:2012/12/01(土) 20:06:08.30 ID:YoSaSgA10
パケ詰まり年内解消せず
年越し決定か…
780iPhone774G:2012/12/01(土) 20:06:51.34 ID:YoSaSgA10
>>776
禿みたいやんww
消費者センター通報殺到
781iPhone774G:2012/12/01(土) 20:06:54.15 ID:9DSDgp560
>>759,761
いや絶対に一人じゃないですよ。
やれもしないことを出来るとか言って言い訳ばかりしている民意に鈍感な政党へは答えがもうすぐ出ます。
auでLTEならAndroidでしょう。LTEエリアがあれだけ広いなら3Gがダメでも何とかなりますから。
782iPhone774G:2012/12/01(土) 20:07:18.62 ID:3YfW+8/m0
>>776
なかなか消さないから、800LTE期待してたけど、見事裏切られたと見ていいよな?
783iPhone774G:2012/12/01(土) 20:07:30.02 ID:LezPgqFX0
>>753
これは自分だけに起こってる現象で、自分の使い方が悪いからなのか、
他の人にも起こっている問題で何か解決策があるのか
なんて考えた人が、他の人がどうなのか覗きにくるんだろうし、
そういう人が多いのは仕方ないと思うよ。
そもそも問題ない人は何も気にしてないだろうし
784iPhone774G:2012/12/01(土) 20:08:27.84 ID:wO771/WDP
>>593
消費者庁からお叱りがあったのかもしれんな
イーモバも消費者庁が指導したと発表する前に表記を変えてたし
785iPhone774G:2012/12/01(土) 20:08:40.49 ID:bqqyYf+FP
au iPhone5は地雷

利用者の叫びです

いくらでも画像用意できるよ

パケ詰まり再現動画をアップしてもいい
786iPhone774G:2012/12/01(土) 20:08:40.98 ID:dQRf1lVB0
>>762
問題が起きてるならどういう状況なのかいろんな情報が必要だろ。
100%起きるのかそうじゃないのか? 地域によるのか?
ロットによる違いがあるのかとかね。
787iPhone774G:2012/12/01(土) 20:09:08.86 ID:YoSaSgA10
auiPhone5だけは絶対ダメ
au3G貧者すぎ
仕方ないからドコモか禿iPhone5
788iPhone774G:2012/12/01(土) 20:10:22.15 ID:XzaZwVu10
人口カバー率96%揉み消しに関しては、まったく反論することが出来ないみたいね
そりゃそうだわな
789iPhone774G:2012/12/01(土) 20:10:35.67 ID:YoSaSgA10
>>785
禿しく同意
パケ詰まりハンパない
3Gは1Mなんて出ないし…

157は対応いい加減…
790iPhone774G:2012/12/01(土) 20:11:57.30 ID:YoSaSgA10
>>788
回線貧弱と揉み消しとか禿に似てきたな
料金プラン以外もソックリとか笑える
791iPhone774G:2012/12/01(土) 20:12:56.73 ID:NDZUYvlk0
このままだとauiPhone5は史上最大の地雷機種決定
792iPhone774G:2012/12/01(土) 20:13:31.01 ID:VsWHlbct0
>>751
bb2cはかなりだめ。
別のアプリに変えれば問題ない人もいるはずだが、
俺が報告した時には叩かれた。
793iPhone774G:2012/12/01(土) 20:14:26.17 ID:pw88hfLj0
iPhone4を超える欠陥機種確定なんじゃね?
794iPhone774G:2012/12/01(土) 20:14:59.66 ID:wO771/WDP
おれ、週明けにも電凸するわ
消費者庁にもメールで伝える
はっきり言ってここまで糞だとは思わなかった
ドコモでガラケーと泥MVNO運用で不自由してなかったのに
スマートバリューにつられた自分が情けない
795iPhone774G:2012/12/01(土) 20:15:27.99 ID:lZ/PXi6G0
>>793
そんな感じだな
auの対応の悪さもひどいしね
796iPhone774G:2012/12/01(土) 20:15:54.79 ID:yjX8Gv0k0
4は原因がはっきりしていた
今回は原因が不明、もしくは隠蔽
797iPhone774G:2012/12/01(土) 20:16:32.29 ID:HhRI8GYA0
>>794
ご愁傷さま
月曜日に私も消費者センター通報、総務省通報しますね
798iPhone774G:2012/12/01(土) 20:17:13.68 ID:XzaZwVu10
157にパケ詰まり報告したらどうせ

「ではまず設定から一般、リセット、をタップしてネットワーク設定のリセットをタップしてください」

と言われるんだろうなあ
799iPhone774G:2012/12/01(土) 20:17:55.24 ID:HhRI8GYA0
>>796
隠蔽許さん

田中は無責任だよ

田中ってプロとか笑える
800iPhone774G:2012/12/01(土) 20:18:32.44 ID:dQRf1lVB0
>>785
その再現動画をショップに行って見せたらいいんじゃないかと
801iPhone774G:2012/12/01(土) 20:19:09.28 ID:ezc6zqfy0
157なんてお話にならない
素人派遣エボルバ軍団だよ
802iPhone774G:2012/12/01(土) 20:19:46.50 ID:dsQ7tLfi0
ユーザーが減ればそれはそれで良い面もある。
LTEが空いてくれば速度の低下も防げて利用継続者には朗報といったところか。
そして端末側が遅くても再来年にBand26対応する事は規定路線。
そうしなければAppleと破格の契約をしてるSprintのLTEがサポートされない。

そしていつの間にかこんなモジュールがラインナップとして出てきた。
SKY77765-11 Frequency: 815-849, Bands V, XVIII, XIX
村田の物と近いが大半のモジュールは供給先を複数に分けないため村田採用の可能性も。
供給先を複数にするものはディスプレイなど一部のものだからな。
803iPhone774G:2012/12/01(土) 20:20:24.05 ID:YoSaSgA10
違約金なし解約で端末は白ロム屋に4マンで処分してきますね
804iPhone774G:2012/12/01(土) 20:21:29.30 ID:HhRI8GYA0
auiPhone5解約祭
805iPhone774G:2012/12/01(土) 20:22:31.90 ID:ezc6zqfy0
消費者センター
総務省
806iPhone774G:2012/12/01(土) 20:23:00.99 ID:bqqyYf+FP
>>800
スマートバリューだし、家族3台だし、買って1ヶ月だし、
解約するパワーがねーわ

パケ詰まり頻出だけど、リトライしたら通信できるわけだし

iPhone5対応エリアが広がるまで、ここでネガキャンしまくるわ
807iPhone774G:2012/12/01(土) 20:23:22.35 ID:HhRI8GYA0
iPhoneは好き
au大嫌い
157超絶大嫌い
808iPhone774G:2012/12/01(土) 20:24:56.54 ID:wO771/WDP
電凸してもテンプレ通りの回答でスルーなんだろうな。
事務手数料はくれてやるから端末代の返金してくれるよう交渉するしかないか。
Apple製品はWi-Fiモデルでいいや。いろいろと勉強になった。
809iPhone774G:2012/12/01(土) 20:25:17.75 ID:XzaZwVu10
iPhone5含めた実人口カバー率96%と言ったな。あれはウソだ

までは確定しちゃったわけだよな?
これについてはさすがにau擁護レスは難しいとみて退散したのか?
810iPhone774G:2012/12/01(土) 20:26:28.28 ID:HhRI8GYA0
田中ウソつき
禿みたい
811iPhone774G:2012/12/01(土) 20:26:43.40 ID:XzaZwVu10
iPhone5もお返ししますんで、使った分の料金は支払うとして、MNP番号もらえればそれでいいわ
812iPhone774G:2012/12/01(土) 20:27:21.82 ID:aPQlPP1d0
>>763
パケ詰まりには複数の原因があると思う
パケ詰まりスレの情報を見てると主に以下の3つだと思うんだけど

@ LTE基地局優先設定の問題
ある2GHzレピーターを持ってる人のレポートによると、LTEをオンにしてると電波の良いレピーターの
3Gではなく、アンテナピクト1レベル程度の電波の悪いLTEを掴みに行くらしい
基地局の優先度は 2GHz LTE > 2GHz 3G > 800MHz 3G らしいので、わざわざ電波の悪い
LTE基地局を掴みに行って通信が安定せずパケ詰まりを起こしている可能性がある

Aauの糞Wifiの問題
端末に削除できないプロファイルとして登録されている「Wi2」系のWi-Fiスポットは、アクセスポイントに
接続はできてもパケットが流れない事が非常に良く起こる
GPS精度向上の為にWi-Fiを常時オンにしてると、いつのまにか糞Wi-Fiに接続されていてパケ詰まりを
起こしている可能性がある

BLTE対応800MHz基地局の問題?
パケ詰まりスレで一番報告が多いのがコレ。
・パケ詰まりした時にFieldTestで基地局情報を見ると800MHz基地局につながってる
・LTE基地局を掴んだり掴まなかったりする微妙な電波状態で、auのLTEエリア情報上はLTE対応エリアと
 なっているエリアの人が多く報告している
 (人によってはauのLTE対応のAndroid機種だと快適という報告もある)
という事からLTE対応800MHz基地局に問題があり、パケ詰まりを起こしてるのではないかと思われている
813iPhone774G:2012/12/01(土) 20:27:25.86 ID:HhRI8GYA0
総務省通報しauに打撃し解約
814iPhone774G:2012/12/01(土) 20:27:46.84 ID:NgofCgD40
>>811
そうできたら明日にでもしたい
815iPhone774G:2012/12/01(土) 20:27:57.73 ID:HhRI8GYA0
バケ詰まり年越し決定
816iPhone774G:2012/12/01(土) 20:28:01.17 ID:lP7xKEZp0
回線ではなくてiPhoneそのものの機能とかを語ってるスレってありますかね?
817iPhone774G:2012/12/01(土) 20:28:47.75 ID:hTXUlp9M0
夫婦でMNPして、うち1台は違約金まで
払ってるからなあ・・・。
戻れるなら戻りたいわ。SBで泥使ってた
ときもパケ詰まりはあったけど、それよか3G自体の品質が低過ぎるわ。
818iPhone774G:2012/12/01(土) 20:28:51.58 ID:36SQuWze0
禿もウソつき
田中は詐欺レベル

auバケ詰まりハンパない
819iPhone774G:2012/12/01(土) 20:29:31.45 ID:36SQuWze0
>>817
はい
au3Gはひどい
820iPhone774G:2012/12/01(土) 20:30:28.99 ID:zoo0XJSa0
違約金なし解約祭り
821iPhone774G:2012/12/01(土) 20:30:33.79 ID:VmUprzHJ0
パケ詰まりの件、人口カバー率の件まとめてTwitterかなんか拡散してくれ

auはTwitterは監視してるみたいだし
もっと大勢で騒がないと
822iPhone774G:2012/12/01(土) 20:31:07.65 ID:36SQuWze0
総務省通報
消費者センター通報
823iPhone774G:2012/12/01(土) 20:31:25.39 ID:bqqyYf+FP
違約金より、iPhone端末代のほうが痛いわ
ヤフオクで売る手間もめんどくいし
824iPhone774G:2012/12/01(土) 20:33:04.75 ID:3YfW+8/m0
禿い禿禿ばかり言ってごめん
au返却できてもできなくても禿に戻ります
825iPhone774G:2012/12/01(土) 20:33:25.09 ID:fu3Ah9w+0
3g1Mも出ないってよく見るけどw
田舎の俺は4sの時から1Mも出ませんが。
auは体感早い、体感早いって言われてたけど行動範囲で禿のプラチナバンドきたらping100前後で7Mとか出て速攻で解約したw

あうんこは全然変わってないなw
826iPhone774G:2012/12/01(土) 20:33:43.67 ID:MRh92uhB0
役所に行政指導してもらって、公式に返品対応する旨発表させるべきでは?
827iPhone774G:2012/12/01(土) 20:34:54.64 ID:wO771/WDP
(null)
828iPhone774G:2012/12/01(土) 20:35:46.90 ID:BQ5k2Ob00
っ集団訴訟
829iPhone774G:2012/12/01(土) 20:37:55.08 ID:AmA9s5BG0
てか、96%は元々800含むって話じゃなかった?
あのカタログは置いといてさ
830iPhone774G:2012/12/01(土) 20:38:02.68 ID:hvtfTJGA0
みんなの力解約祭り
端末返品と違約金なし
総務省通報、消費者センター通報
831iPhone774G:2012/12/01(土) 20:38:27.51 ID:WZYbUXvA0
がんばれ田舎もんよ、俺はLTE圏内から応援してるわw
832iPhone774G:2012/12/01(土) 20:38:45.26 ID:80rvXJ+00
>>823
こんなに荒れてるのに、誰もauのiPhone5なんてヤフオクで売れないよ
生き地獄だよ
833iPhone774G:2012/12/01(土) 20:41:43.00 ID:bqqyYf+FP
>>832
世間はあんまり荒れてないだろ

iPhone5狙いと見られるMNPはauの圧勝だったし
834iPhone774G:2012/12/01(土) 20:42:14.51 ID:ofYivC9Q0
>>751
GoogleやYahooでも普通に詰まるわ!
835iPhone774G:2012/12/01(土) 20:42:27.81 ID:CE6bpQS10
流石に無償解約は難しいかもしれないが
無償で800lteAndroidに交換ならすぐ応じるんじゃない?
836iPhone774G:2012/12/01(土) 20:42:42.38 ID:fu3Ah9w+0
>>832
中華が買ってくれるから心配無用。
837iPhone774G:2012/12/01(土) 20:43:03.28 ID:OH7GtFlK0
ところで今夜めちゃめちゃ寒くない?
東京は肌が痛いくらい寒いんだが…

銭湯で長風呂してこよかな
838iPhone774G:2012/12/01(土) 20:43:41.44 ID:Xpu/1aiP0
au電波で検索するとひどいから、そろそろ世間は騒ぎだしそうだけどな

早い解約が吉だね
839iPhone774G:2012/12/01(土) 20:44:02.90 ID:xRDi18rXP
なんだか、凄いスレになっちゃったな…
まぁ、数人でも消費者センター行けば何とかなるかもね、解約
だけど、自分が正当で騙されていると思ったのなら、まずKDDIと交渉じゃ無いだろうか
それで埒があかなかったら消費者センターだと思うが
何故すぐにお役所頼るんだ?
840iPhone774G:2012/12/01(土) 20:45:14.68 ID:wO771/WDP
auのiPhone、本命だよね、とかこうなるの分かってて言ってたんだよな
よく言えたもんだよな
大口も大概にしとけよ
841iPhone774G:2012/12/01(土) 20:45:42.54 ID:Xpu/1aiP0
てかauの対応だんまりってなんなの
マジ解約祭りになりそう…

Android交換した方っていたしauすごいね…
842iPhone774G:2012/12/01(土) 20:46:33.32 ID:OH7GtFlK0
>>839
あほか
詐欺師と交渉するか?警察に通報するだろ
それと同じだ


東京寒すぎる
底冷えが…
843iPhone774G:2012/12/01(土) 20:46:55.06 ID:NZopgSk40
2ch鎖国へ 海外から書き込むのに●かp2が必須になる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354355116/
844iPhone774G:2012/12/01(土) 20:47:32.31 ID:XzaZwVu10
>>829
なんでカタログ置いとくんだよw
それが大事なのに
845iPhone774G:2012/12/01(土) 20:47:52.13 ID:Xpu/1aiP0
本体代金とパケ代金を免除させた書き込みがパケ詰まりスレにあったし、動画でも解約の様子がアップされた動画があった…

交渉うまくやれば解約させてくれそう
もち違約金なしで
846iPhone774G:2012/12/01(土) 20:49:14.05 ID:XzaZwVu10
逆に、俺が無条件解約を勝ち取るまではあんまり騒がないで欲しいという気持ちになってきた
847iPhone774G:2012/12/01(土) 20:49:16.87 ID:3YfW+8/m0
スマートバリューに釣られて、auひかりにしなくてよかった。
848iPhone774G:2012/12/01(土) 20:49:20.93 ID:Xpu/1aiP0
消費者センターいってきます(*^_^*)
849iPhone774G:2012/12/01(土) 20:49:54.47 ID:Xpu/1aiP0
解約祭り楽しくなってきたよ
850iPhone774G:2012/12/01(土) 20:50:38.95 ID:UWN5Rf4X0
>>494を見てショック受けました。電話してもつながらない事が多くて今日ソフトバンクにMNPしました
お金が足りなかったので友達に3万円で売り、SIMだけ持ってソフトバンクショップへ行きました
そしてMNP完了して計測してみたところ、非常に快適でびっくりしちゃいました

ttp://niceboat.org/10/s/10ko402189.png
ttp://niceboat.org/10/s/10ko402190.png

auってなんだったの?
851iPhone774G:2012/12/01(土) 20:50:51.55 ID:fu3Ah9w+0
>>831
うちは禿LTEとXiは来てるからw
auのiPhoneってLTE始まってたの?
852iPhone774G:2012/12/01(土) 20:51:07.85 ID:xRDi18rXP
>>842
そうなんだ、まぁやってみれば
俺の常識じゃないけど、君はそうなんだろう
853iPhone774G:2012/12/01(土) 20:52:21.89 ID:XPV9Tk+i0
いやいや

訴えるのはエボチャンだろ

禿使えないとか散々書いてんだから
854iPhone774G:2012/12/01(土) 20:52:25.71 ID:UWN5Rf4X0
こんなに快適なのに今まで苦しんでた自分がバカみたいですよ
パケ詰まりで困ってるならソフトバンクにしたらいいと思います
855iPhone774G:2012/12/01(土) 20:52:52.52 ID:WZYbUXvA0
いいから早く解約なり通報なりすればいいじゃん
快適な側から見てて面白いわw
856iPhone774G:2012/12/01(土) 20:53:38.86 ID:caG8Uyym0
あたしも禿に土下座し戻りまーす^_^
857iPhone774G:2012/12/01(土) 20:54:18.24 ID:UWN5Rf4X0
あの苦しみはなんだったの?って感じ
858iPhone774G:2012/12/01(土) 20:55:39.31 ID:slDLjtwt0
>>850
サンキュー
ありがとうございます
私も決心しました

ところで友人とトラブルになりませんか?
白ロム屋さんが売るのはベストでは?
859iPhone774G:2012/12/01(土) 20:56:09.20 ID:LezPgqFX0
パケ詰まりスレなんてあんの?
だったらこんなとこで騒いでないでそっちでやればいいんじゃね?
よく分からんけどさ
860iPhone774G:2012/12/01(土) 20:56:21.50 ID:OH7GtFlK0
>>855
そうやって煽るから益々ブチ切れるんだよ
ちょっと黙って
861iPhone774G:2012/12/01(土) 20:57:07.93 ID:UWN5Rf4X0
>>858
事情を話していない。知ったら怒るだろうなぁ
862iPhone774G:2012/12/01(土) 20:57:22.13 ID:WZYbUXvA0
いやいや、煽ってるわけじゃないって
俺も出張やら旅行いけばきっと同じ目にあるの分かってるから
863iPhone774G:2012/12/01(土) 20:57:45.06 ID:slDLjtwt0
>>859
パケ詰まりは消費者センター、総務省に殺到してるみたいですよ

auiPhone5パケ詰まりで検索してみてください

私も解約します
864iPhone774G:2012/12/01(土) 20:58:01.90 ID:9DSDgp560
>>812
ありがとう
865iPhone774G:2012/12/01(土) 21:00:36.86 ID:LoJY3In/0
あからさまにSBへ誘導しようとしてるのが笑える
866iPhone774G:2012/12/01(土) 21:00:41.78 ID:MRh92uhB0
>>839
auはこの問題で沈黙を続けてる。

裏でこっそり個別対応ということになると、抵抗するサポート窓口とケンカして嫌な思いをする可能性が高い。

役所の指導等によって会社としての対応を発表せざるを得なくなれば、彼らも抵抗できなくなり、ユーザーとしても気分良く返品・交換できるようになるのでは??
867iPhone774G:2012/12/01(土) 21:01:38.01 ID:423/74FxI
本体価格(5万?)で買うのと0円で月払うのってどっちのほうがいいんですかね?
868iPhone774G:2012/12/01(土) 21:02:19.46 ID:ofYivC9Q0
携帯電話 顧客満足度NO1

今となっては、恥ずかしいというか、恥知らずというか、

早くホームページから削除しろや!
869iPhone774G:2012/12/01(土) 21:02:29.46 ID:bqqyYf+FP
>>831
いやいや都会にLTE圏外がありまくるのがau iPhoneなわけだ
870iPhone774G:2012/12/01(土) 21:03:14.10 ID:UWN5Rf4X0
>>868
同意です。パケ詰まりなんとかしろ糞au
871iPhone774G:2012/12/01(土) 21:03:40.53 ID:3RSmj5Jb0
地下鉄トンネルが圏外からいきなりLTEになった
これ2GHzだけじゃなく800MHzも飛ばしてるのかなぁ

800なかったらiPhone 5のみ地下エリア化ということになるw
872iPhone774G:2012/12/01(土) 21:05:11.42 ID:OH7GtFlK0
96%詐欺も絡んで、みんな溜まってたものが吹き出しちゃったのかな
まあこのパケ詰まりストレスは精神に来る
俺も何度iPhoneを地面に叩きつけそうになったことか…
873iPhone774G:2012/12/01(土) 21:05:45.33 ID:bqqyYf+FP
>>871
iPhone5は800MHzLTEを受信できません
874iPhone774G:2012/12/01(土) 21:06:27.20 ID:AAWrzezx0
昨日までのホームページの履歴があったよ

http://i.imgur.com/lKhAb.jpg
875iPhone774G:2012/12/01(土) 21:06:34.90 ID:Cls7reke0
誰か

【au専用】iPhone5不具合 解約祭

スレ立ててください
876iPhone774G:2012/12/01(土) 21:08:00.42 ID:5YaNDxKmP
3Gが遅いのは別としてLTEが遅いってのは年度末にブーメランでしょ
75M対応がどこまで増えるかなんて知らないけどねw
877iPhone774G:2012/12/01(土) 21:08:08.38 ID:LezPgqFX0
>>871
地下鉄トンネルは災害時対策だから4社合同だよね?
auだけiPhoneでしか使えないLTEとか入れちゃってんの?
当初の趣旨とちがくね??
878iPhone774G:2012/12/01(土) 21:08:18.51 ID:XzaZwVu10
BB2Cでパケ詰まりは盛大に再現できたけど、Appstoreでは再現できなかった
他に再現できるアプリねーかなあ
879iPhone774G:2012/12/01(土) 21:08:58.85 ID:UWN5Rf4X0
>>875
すでにあるよ

【au】パケ詰まり総合【SB】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1352447201/
880iPhone774G:2012/12/01(土) 21:09:05.19 ID:+F7IDZWn0
田中の謝罪まだ?いつまでユーザーを無視し続けるの?
881iPhone774G:2012/12/01(土) 21:11:03.35 ID:9SDAUNCf0
12月15日以降どうなるか見もの。
882iPhone774G:2012/12/01(土) 21:11:04.73 ID:80rvXJ+00
>>880
iPadminiも売れなくなるから謝罪なし
883iPhone774G:2012/12/01(土) 21:11:24.68 ID:UWN5Rf4X0
消費者センターに行ったところでどうせお茶濁すんでしょう?がまんすることなんかないよ
MNP制度利用したらいいと思う。ものすごく勇気が行ったんだからね。責任取れよau
884iPhone774G:2012/12/01(土) 21:14:05.45 ID:XzaZwVu10
>>883
au使ってた時のSpeedTestの結果とか貼れないの?
885iPhone774G:2012/12/01(土) 21:14:15.41 ID:3YfW+8/m0
>>874
サンクス
886iPhone774G:2012/12/01(土) 21:16:54.28 ID:dQRf1lVB0
>>881
その日になんかあるのか?
887iPhone774G:2012/12/01(土) 21:17:28.49 ID:wO771/WDP
田中の自信たっぷりなコメントに騙された自分が本当に情けない。
888iPhone774G:2012/12/01(土) 21:17:37.84 ID:LVCTHeRt0
あれっ?
auがページを書き換えた。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/ のアドレスから
4G LTEをクリックすると http://www.au.kddi.com/jiyu/4glte/index.htmに飛ぶ
以前はココの特長4は

”広いエリア サービス開始時より全国主要都市をカバー。2012年度末には実人口カバー率約96%に一気にエリア拡大。”

だったが、消されている。

指導受けたのか?
それとも無理と判断して消したのか?

auの5の未来は決まったね。
889iPhone774G:2012/12/01(土) 21:18:21.67 ID:9SDAUNCf0
既に解約したとのたまう人が「パケ詰まりなんとかしろ」と声張り上げる謎。
SBで快適ならauが改善しようと関係なくね?
890iPhone774G:2012/12/01(土) 21:18:27.91 ID:3RSmj5Jb0
>>873
それくらい知ってるわ

>>877
災害対策という面ならどの端末でも掴める2GHzの3Gがある
ただでさえ金のかかる地下で2波も対応するの?って話
891iPhone774G:2012/12/01(土) 21:18:40.42 ID:6nSV1c6v0
誰かスレ立ててください

【au】iPhone5 解約交渉スレ 【KDDI】

解約武勇伝をお待ちしております
892iPhone774G:2012/12/01(土) 21:19:35.70 ID:4GgcLP870
公式見解を出すまで様子見かな。
893iPhone774G:2012/12/01(土) 21:20:33.93 ID:dQRf1lVB0
>>891
何で自分でやらないの?
894iPhone774G:2012/12/01(土) 21:20:44.16 ID:f7V10avB0
皆さんauiPhone5を返品、違約金なしで解約しましょう
消費者センター、総務省しましょう
895iPhone774G:2012/12/01(土) 21:23:04.26 ID:l7k7SYKa0
auiPhone5史上最大の地雷機種
解約祭り
896iPhone774G:2012/12/01(土) 21:23:46.89 ID:XPV9Tk+i0
ここで騙された奴かわいそうw
897iPhone774G:2012/12/01(土) 21:25:05.71 ID:D+Nuu8mzT
あぼーんだらけw
ていうか、au解約した人が禿に移ると思ってんのかね?
偽スレ立ててまで妨害工作するユーザーと同じキャリアに。

本気でそう思うなら、ここじゃなくてツイッター()やフェイスブック()でやれば?
898iPhone774G:2012/12/01(土) 21:25:58.35 ID:VmUprzHJ0
>>874
よくやった
899iPhone774G:2012/12/01(土) 21:26:24.59 ID:9SDAUNCf0
ID変えながらごくろうなこってすな。
900iPhone774G:2012/12/01(土) 21:27:11.14 ID:Op4YnMnd0
>>891
たてるよ。参考にしたいから。
901iPhone774G:2012/12/01(土) 21:29:07.90 ID:LezPgqFX0
>>890
>災害対策という面ならどの端末でも掴める2GHzの3Gがある
>ただでさえ金のかかる地下で2波も対応するの?って話

例えば都心部の地下鉄には共用施設部分には税金も使われてんだよね
言う通りに、どの端末でも掴める2GHzの3Gの敷設が最優先だろうに
まだ3Gの圏外場所が解消されないうちからiPhoneでしか使えない電波、
LTEをしれっと入れて、auのiPhone5は地下鉄でも最強!とか言われても
なんだかなぁって感じするわぁ
902iPhone774G:2012/12/01(土) 21:29:28.15 ID:EbcE+A570
田中さんはなぜ黙ってるの
903iPhone774G:2012/12/01(土) 21:31:35.93 ID:Op4YnMnd0
【au】iPhone5 解約交渉スレ 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354365080/

たてたよ
904iPhone774G:2012/12/01(土) 21:35:06.06 ID:9SDAUNCf0
地下鉄のLTEに噛み付いてるのは、本当にauのユーザーなのだろうかね?
ユーザーなら地下鉄でもLTE使えて、素直に嬉しいでしょ。
905iPhone774G:2012/12/01(土) 21:35:17.30 ID:wO771/WDP
LTEのエリアについては、予定は変更する可能性があります、みたいに
逃げ道作ってるからなぁ。
このテのサービスの説明には絶対表記してあって、
いわば保険みたいなもんで実際にはやってのけるもんなんだけど。
信用はガタ落ちだわな。
906iPhone774G:2012/12/01(土) 21:36:59.13 ID:XzaZwVu10
>>897
俺は解約したら移るよ?
iPhoneしか使う気ないし
907iPhone774G:2012/12/01(土) 21:38:13.53 ID:5YaNDxKmP
>>904
当たり前だけどLTEだけじゃなく3Gも通してるからな
LTEのみしか通ってないとミスリードされてたっけ
908iPhone774G:2012/12/01(土) 21:39:17.75 ID:3RSmj5Jb0
>>901
え、仕組みわかってる?
2GHzのLTEが掴めるのに2Ghzの3Gがないと思ってるの?
ちなみにLTEオフにしたらちゃんと2GHzの3G掴んだよ
909iPhone774G:2012/12/01(土) 21:39:22.07 ID:qPWnNjBV0
>>781
一人で何役もこなして書き込んでるしつこい奴
910iPhone774G:2012/12/01(土) 21:41:13.70 ID:5rHFhy6X0
左京区内の3Gは大抵800MHz
そして詰まりまくる
市ねよ糞au
911iPhone774G:2012/12/01(土) 21:42:36.01 ID:qPWnNjBV0
>>818
お前が一番大嘘つき
912iPhone774G:2012/12/01(土) 21:44:55.26 ID:qPWnNjBV0
>>856
さっさと戻れよ
913iPhone774G:2012/12/01(土) 21:46:52.45 ID:qPWnNjBV0
>>880
お前に謝罪なんかしないよ
914iPhone774G:2012/12/01(土) 21:47:42.58 ID:HmlskQp50
真面目に全国ですごい不満と思う
解約金免除成功とか返品とかAndroid交換とかauが暗に不具合を認めたと思います
auな裏交渉みたいなのがひどいと思います
皆さん監督官庁の力借りて有利に解約しましょう
915iPhone774G:2012/12/01(土) 21:49:06.60 ID:15GjOT/q0
ソフトバンクに戻るは
916iPhone774G:2012/12/01(土) 21:49:15.76 ID:qPWnNjBV0
>>910
左京区なんてどうでもいいんだよ。
さっさと解約しろよアホ
917iPhone774G:2012/12/01(土) 21:49:54.58 ID:qPWnNjBV0
>>914
一人でやれよ。
ここに書くなうざい。
918iPhone774G:2012/12/01(土) 21:52:38.43 ID:pw88hfLj0
パケ詰まりは無いが、おまえんところLTE対応予定無いから(笑)
だけどLTE対応プランで契約しろよ。ってのが気に入らん。

ほんとにauは田中クビにして欲しい。
919iPhone774G:2012/12/01(土) 21:52:51.28 ID:IT5oL7Q90
剛力彩芽を一発全力で殴れる権利 いくらまで払う?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354362970/
920iPhone774G:2012/12/01(土) 21:53:38.29 ID:WlL76Urk0
買うの色々不安だったけどとりあえず買ってみた
LTEは速いな
921iPhone774G:2012/12/01(土) 21:55:06.18 ID:cxRyd34s0
落ち着けじたばたしても仕方ない
対策されるのゆっくり待とうや!
922iPhone774G:2012/12/01(土) 21:56:36.88 ID:9SDAUNCf0
LTE対応プランってなにか追加料金取られているんだっけ?
923iPhone774G:2012/12/01(土) 21:57:09.10 ID:WlL76Urk0
なんかリンク貼れないな
h t t p : / / imgur.com/iRHn5.jpg
924iPhone774G:2012/12/01(土) 21:57:32.46 ID:OH7GtFlK0
>>921
ゆっくりは待てないなあ…

解約騒ぎが大きくなって、auが対応に乗り出してくれたらいいんだけど
925iPhone774G:2012/12/01(土) 21:58:02.01 ID:fOyzwXnU0
>>921
お前みたいに暇じゃねぇんだよ
926iPhone774G:2012/12/01(土) 21:59:10.48 ID:aKZ86J040
長野県でauへMNPを考えている皆さん、私はドコモにいましたが韓流押しが嫌でauのiPhone5を買って大後悔してます。
WHSでハイスピード、なんて言ってますが、伊那の田舎でこんな状態です。
http://i.imgur.com/knZ3m.jpg
http://i.imgur.com/pJdr2.jpg
http://i.imgur.com/1IqlQ.jpg
http://i.imgur.com/Lzt6T.jpg

LTEなんて、長野市松本市以外はビタ一文電波入ってません。
ドコモに帰りたい。消費者契約法に基づいてau無条件解約とドコモに払った解約金の負担希望。
927iPhone774G:2012/12/01(土) 21:59:23.32 ID:5rHFhy6X0
928iPhone774G:2012/12/01(土) 21:59:36.09 ID:3YfW+8/m0
>>922
LTEからガラケーに機種変更の際、LTE解約料取られる。
929iPhone774G:2012/12/01(土) 21:59:41.13 ID:qPWnNjBV0
>>925
さっさと解約しろ
930iPhone774G:2012/12/01(土) 22:01:13.58 ID:fcPUo2cS0
>>918
最低、年明けまでは公式発表ないだろね。
今の時期になると田中は忙しくなるからパケ詰まりなどの質問受け付けないらしいな。
931iPhone774G:2012/12/01(土) 22:04:34.81 ID:5rHFhy6X0
あうの糞詐欺社長が自分と同じ大学のOBだと思うと恥ずかしくなる
932iPhone774G:2012/12/01(土) 22:04:47.55 ID:fOyzwXnU0
>>929
どこかで見たことあるIDだと思ったら
【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354267392/
でも大活躍の君じゃないか!ご苦労さん
933iPhone774G:2012/12/01(土) 22:05:43.68 ID:pw88hfLj0
4Sは神だったのにな、なにこの落ちぶれ方。

800LTE対応出来ないなら、auはiPhone5売らないって言った方が良かったとおもう。

売るなら誠実に対応するべき。
騙してLTE96%とか、対応してない周波数入れて良いなら、docomoとソフトバンクのLTEエリアも数字に入れたらよかったのに(笑)
こっそりとauのiPhoneのエリアとは違いますって米粒みたいな字で書いとけば良いんだよ。
934iPhone774G:2012/12/01(土) 22:08:52.12 ID:bqqyYf+FP
【悲報】au版iPhone5で続く「パケ詰まり問題」Qualcommチップが原因で本体を交換しないと治らない模様
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354366853/
935iPhone774G:2012/12/01(土) 22:10:14.47 ID:pw88hfLj0
誰だよケンモウにスレ立てたのは(笑)
936iPhone774G:2012/12/01(土) 22:10:48.32 ID:tmyencJl0
>>926 俺も上伊那だ。長野県内は冷遇されて気がしてならない。長野県内はauダメだな。
けど今はドコモを解約してない分ドコモでなんとかしてる。
親はSoftBankだからSoftBankにMNPするか検討中。本当にauにがっかりだ。
937iPhone774G:2012/12/01(土) 22:13:11.40 ID:0Zhzx9u40
ホントなんでauにMNPなんかしちゃったんだろ。発売当初は禿は1G制限とか電池持ちが悪いとかいう情報が飛び交ってたのに。蓋を空けたらこれだ。
938iPhone774G:2012/12/01(土) 22:13:43.57 ID:qPWnNjBV0
一人で何役もご苦労さん
939iPhone774G:2012/12/01(土) 22:14:13.50 ID:qPWnNjBV0
誰も同情しないよ
940iPhone774G:2012/12/01(土) 22:14:46.00 ID:fOyzwXnU0
>>938
お前が言うなwww
941iPhone774G:2012/12/01(土) 22:17:19.03 ID:Kat4mVd+0
>>930
発表なんかするかよ。そんなことしたら本当に解約祭りだ
このまま黙って契約を取り続けるつもりだろ
942iPhone774G:2012/12/01(土) 22:17:21.83 ID:Ug+r+ZSc0
ブログがソースのスレとか。
943iPhone774G:2012/12/01(土) 22:18:57.59 ID:XzaZwVu10
>>921
支払いもゆっくりでいいのかな?
944iPhone774G:2012/12/01(土) 22:21:33.71 ID:h/Box2/90
auLte 800Mhz 対応まだー?
945iPhone774G:2012/12/01(土) 22:21:58.01 ID:Ug+r+ZSc0
スレ→ブログ→スレ というソースロンダリング。
946iPhone774G:2012/12/01(土) 22:24:12.43 ID:Op4YnMnd0
明日クレームいれにいくよ!たぶんお店だと2Ghzの3G掴んじゃうから
パケ詰まり証明できないんだけど、どうすればいいんだろ。
BB2Cやグラポなら2Ghzでも詰まるけど、これはアプリの問題かもしれないよね。
947iPhone774G:2012/12/01(土) 22:24:41.61 ID:10KKYizo0
昨日からずっとLTEに繋がんない
3G遅すぎる
948iPhone774G:2012/12/01(土) 22:25:00.71 ID:3YfW+8/m0
※対応市区町村であっても、一部地域では4G LTEに対応していない場合があります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※対応市区町村であっても、一部地域しか4G LTEに対応していない場合があります。

じゃないと完全詐欺。
949iPhone774G:2012/12/01(土) 22:25:34.36 ID:s0UcQHuk0
>>850
おめ!!
かっけえソフバン
950iPhone774G:2012/12/01(土) 22:26:41.55 ID:pw88hfLj0
>>948
一部地域しか対応していません。って言い切るべきだな。
951iPhone774G:2012/12/01(土) 22:27:41.93 ID:3YfW+8/m0
>>950
まあ、その方が事実だからな。
952iPhone774G:2012/12/01(土) 22:28:20.36 ID:Ug+r+ZSc0
>>947
ネットワーク設定リセットして改善しなければauショップかAppleStoreへ。
953iPhone774G:2012/12/01(土) 22:30:01.74 ID:Ug+r+ZSc0
次はここを再利用だよね?
【au専用】iPhone 5 part71 【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1354188859/
954iPhone774G:2012/12/01(土) 22:36:24.83 ID:bC4dPdNb0
>>937
俺も禿からMNPだけど禿で通信制限があったのは事実、電池持ち悪いのも色々な検証記事で事実
LTEプランで禿が値上げしなけりゃ俺もわざわざ違約金払ってMNPしなかったよ
ユーザーに不便を強いてきてauが禿より良い提案したらあっさり今までの制限撤廃
俺からすれば何だそりゃ?状態になり、二度と禿とは契約しない事に決めた
で、パケ詰まりだけど詰まったらそのままスリープ押して即ロック解除で通信再開するんだから通信は出来てるんだよ
チップかOSかの問題だよ、ほぼ間違いなく
それを公表しないauもアップルもどうなんだ?という事でもあるけどね
パケ詰まりと新幹線のぞみのWiFi以外は不満無いね
955iPhone774G:2012/12/01(土) 22:36:41.13 ID:xRDi18rXP
なんだかなぁ…
この流れはSBの時と同じ感じ
あれの時はこんな物じゃなかったけれどね
956iPhone774G:2012/12/01(土) 22:38:58.24 ID:9/N9rSE/P
96%の件は流石の糞auも誤魔化しきれないレベルでヤバイんじゃないの
こんな狡いことしておいてハゲ批判してた社長って…
957iPhone774G:2012/12/01(土) 22:38:58.84 ID:Ug+r+ZSc0
ネガティブな人たちは一斉にやってきて、一斉に居なくなるという不思議。
不思議不思議!
958iPhone774G:2012/12/01(土) 22:39:56.33 ID:3o0Euniy0
BB2Cやグラポのスレ読み込みで止まるのは、パケ詰まりなの?
959iPhone774G:2012/12/01(土) 22:40:16.85 ID:80rvXJ+00
auショップ店員には、この件に関して何の通達とかないのかね?
960iPhone774G:2012/12/01(土) 22:40:56.70 ID:Ug+r+ZSc0
>>954
その解消方法はしらなかった。
スリープ→ロック解除、今度詰まった時は試してみます。
961iPhone774G:2012/12/01(土) 22:42:03.38 ID:xRDi18rXP
>>954
俺もそうなんだよねぇ…
SBの時で慣れちゃったから、ちょっとの不具合はあまり気にならない
移動機なんてこんなもんって思ってるしね(フォーマの初期も酷かった)
逆に何処でも繋がることに感動している
962iPhone774G:2012/12/01(土) 22:42:05.98 ID:f6o9L9Lw0
というかスリープ解除くらいで直るならOS側でなんかできそうなもんだが
963iPhone774G:2012/12/01(土) 22:42:33.43 ID:bC4dPdNb0
>>960
BB2Cはダメだよ
サファリとその他アプリは大体これで通信再開する
964iPhone774G:2012/12/01(土) 22:43:21.96 ID:XPV9Tk+i0
禿の電池のソースはブログだよwww

す て ま
965iPhone774G:2012/12/01(土) 22:46:36.15 ID:Ug+r+ZSc0
スリープに入れるといったんネットワークが切断されるのかな?
ロック解除で再度繋ぎにいくから、うまくいくってことか。
OS側でパケ詰まり現象を検出できれば、リトライさせる事はできそうだけど、うまく自動で検出できるかどうか。
タイムアウトを短くするのも別の弊害がでそうだしねぇ。
966iPhone774G:2012/12/01(土) 22:46:39.27 ID:8qnFc+gl0
禿は嘘つきかもしれないが顎は詐欺師と言う事でいいの?
967iPhone774G:2012/12/01(土) 22:48:29.50 ID:xRDi18rXP
今ホテルで充電しながらUSBテザリングしてるんだけど快適だね
こりゃいいわ
968iPhone774G:2012/12/01(土) 22:48:50.81 ID:XZq3tt+u0
現在調査中ですとか何かしらコメント出せばいいのに。
969iPhone774G:2012/12/01(土) 22:49:42.77 ID:nA6Y+8JX0
>>966
あの嘘吐きと詐欺師は同義語だろ。
まぁそれはさておき、ソフバンはやるやる詐欺とアンテナピクト詐欺してるから、俺からするともはや信用0だけどなw
970iPhone774G:2012/12/01(土) 22:51:06.41 ID:HQifo1qvP
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   なになに?荒れてるの?
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ )) スーッ
971iPhone774G:2012/12/01(土) 22:51:35.86 ID:rsB0D0IQ0
今日、iPhone契約してきたんだが、テザリング使えない。。。
972iPhone774G:2012/12/01(土) 22:52:17.75 ID:xRDi18rXP
>>968
それには全く同意する
でもスプリントも同じなんだよね…
これってアップルのコメント待ってるとしか思えないんだよな
973iPhone774G:2012/12/01(土) 22:52:41.73 ID:HQifo1qvP
           ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ
          ,r'__" ゛" ゛" "''イ、
         ,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ   ライオンさんのiPhone5は今日も絶好調だよ
         ,r''  i  _   __ |゛';,
         r,  イ  ( oヽ 〈oノ| "';,       ノ⌒;⌒i
        ,i゛  イ     ▼  | ゛';,     ( `  ´ ´_)
       / リ   ヽ   __人__/ ミ      ヽ )  ノ
      /  ´リ    ヽ ⌒⌒i  ミ´      /   /
     /    ´リ、   ´""'''゙´ ミ´\     /   /
    /    /  "ル,     ゾ   \   /   /
   /    /     'リザゾル' ト、   \/   /
― |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
  `ー――― --- 、__)))
974iPhone774G:2012/12/01(土) 22:53:53.14 ID:xRDi18rXP
>>971
契約した?
975iPhone774G:2012/12/01(土) 22:54:55.89 ID:q/t/QqiA0
ライオンさんスマパスどうなっちゃうの
976iPhone774G:2012/12/01(土) 23:00:04.48 ID:HmlskQp50
>>968
ホントにそう思う
何もコメントしないからここのスレ荒れるしTwitterでもauの電波クレームばかり…
977iPhone774G:2012/12/01(土) 23:00:36.24 ID:pw88hfLj0
Apple社内で責任のなすりつけ合いでもやってんじゃないの?

96%詐欺はきちんと社長が説明するべきだけどな。
978iPhone774G:2012/12/01(土) 23:01:05.75 ID:3YfW+8/m0
           ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ
          ,r'__" ゛" ゛" "''イ、
         ,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ   ライオンさんは痴呆になったんで今年で引退するよ
         ,r''  i  _   __ |゛';,
         r,  イ  ( ∀ヽ 〈∀ノ| "';,       ノ⌒;⌒i
        ,i゛  イ   (●●) | ゛';,     ( `  ´ ´_)
       / リ   ヽ   __人__/ ミ      ヽ )  ノ
      /  ´リ    ヽ ⌒⌒i  ミ´      /   /
     /    ´リ、   ´""'''゙´ ミ´\     /   /
    /    /  "ル,     ゾ   \   /   /
   /    /     'リザゾル' ト、   \/   /
― |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
  `ー――― --- 、__)))
979iPhone774G:2012/12/01(土) 23:04:33.36 ID:VmUprzHJ0
だいぶ前だけどクアルコムの通信チップ不良あったんだよな
しかもauのケータイでhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0204/05/n_qct.html
980iPhone774G:2012/12/01(土) 23:08:44.34 ID:YIRUVjfY0
>>948
うちの地域は2013年3月と2013年8月にLTEの工事するらしいけど、うちの家のあるあたりは、予定は無いらしい(T ^ T)

部屋の中では○マークだから、室内アンテナを設置してくれたにいちゃん談

やっと3Gの世界に入れた。
981iPhone774G:2012/12/01(土) 23:10:11.85 ID:Lz4bJ8E50
>>720
>当初から800LTEじゃなきゃ96%は無理と言われていたが、田中は隠し球があると言い、あたかも2012年度末には実人口カバー96%を匂わせてきた

>iPhone5が800対応するのでは?という問いにも『今はノーコメント』と、のちのち800対応するのでは??という期待を持たせる発言

>エリアマップは公開しない、客センに問い合わせれば、その地域は未定とあやふやな回答、球は見せない、詰まりは取れず、黄ばみは放置、流れない公衆Wi-Fi、どれもソフトバンク以下

>田中は自らをプロと呼ぶ、プロ詐欺師

その隠し玉ってEMOBILEのことって後にわかったよね

Sprint買っても国内iPhoneに意味が無いといっていたけどauが買っていればSprintと一緒に
パケ詰まりの事をAppleに交渉して、見返りとして800MhzLte解禁させられたんじゃないの?


タラレバだけど

パケ詰まりは隠しても始まらないユーザーの声を届かせないとダメだ
982iPhone774G:2012/12/01(土) 23:11:52.10 ID:xRDi18rXP
>>979
iPhoneじゃないけど、この記事のLTE-3G切り替えの処を見て欲しい
iPhoneのLTE切り替え不具合はこれと似たような事じゃ無いかと睨んでる
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/22/news064_2.html

これデバイス絡んだ話だから時間掛かるし、すぐには確定的なこといえないんだよね
983iPhone774G:2012/12/01(土) 23:12:04.06 ID:HmlskQp50
プロ詐欺師ってワロタ
ご本人どう思うだろう…
984iPhone774G:2012/12/01(土) 23:12:07.46 ID:80rvXJ+00
混雑する都市部では毎週のようにエリアが広がっていくのを実感できると思います。こればかりは“口だけ、数字だけ”は避けたいので、利用者の方々の実感としての声を待ちたいと思います。(田中プロ談)
985iPhone774G:2012/12/01(土) 23:16:16.55 ID:XzaZwVu10
>>957
お前みたいな
auへの不満は陰謀
とかずっと言ってる奴はなんなんだろうな
986iPhone774G:2012/12/01(土) 23:16:46.76 ID:BQ5k2Ob00
小電力レピータ(包括免許)
KDDI 800MHz 2GHz CDMA2000 LTEの数が関東で100969
SBの3Gレピーター数が147700

ウムー
987iPhone774G:2012/12/01(土) 23:17:12.79 ID:VmUprzHJ0
>>984
東京に住んでるとこれはわかる
どんどん田舎の方にもLTEがきてる
988iPhone774G:2012/12/01(土) 23:17:38.94 ID:qPWnNjBV0
同情を得ようとしても無駄
見苦しい

解約祭りなんか起きないし
今度はエリア96%詐欺で同情を得ようとしてる
あの手この手でご苦労さん
989iPhone774G:2012/12/01(土) 23:17:55.19 ID:HmlskQp50
>>713
これもって消費者センター行ったら有利だね^_^
990iPhone774G:2012/12/01(土) 23:18:31.62 ID:uqizQ1Kz0
誰も相手にしないのに必死すぎて au擁護してなんかいいことあるのかよ
991iPhone774G:2012/12/01(土) 23:19:05.79 ID:5rHFhy6X0
>>988
解約祭り盛り上げ役乙です
992iPhone774G:2012/12/01(土) 23:19:29.42 ID:xRDi18rXP
そうかねぇ…まぁやってみるといいさ
993iPhone774G:2012/12/01(土) 23:21:33.87 ID:qPWnNjBV0
必死なのは誰かね?
994iPhone774G:2012/12/01(土) 23:21:55.08 ID:pxx9+c1x0
>>990
KDDI関係で勤務してるんだろ
995iPhone774G:2012/12/01(土) 23:23:57.47 ID:HvxmJNvv0
>>982
なるほど、もしそうだとするとクァルコムのCDMA品質とは、また違う問題か
下手な言い掛かりはいのちとりになるね
996iPhone774G:2012/12/01(土) 23:26:18.37 ID:3YfW+8/m0
俺個人的には、パケづまりよりLTEエリア詐欺の方が許せない
997iPhone774G:2012/12/01(土) 23:26:42.01 ID:HvxmJNvv0
>>957
お前大丈夫か?自分だけたまたま都合のいい環境にいさえすればそれでいいのか?

別に問題ないなら首突っ込むなよ、フォーラムとしての機能がしなくなる
998iPhone774G:2012/12/01(土) 23:27:19.29 ID:TtNECqqv0
1000ならみんなでソフバン大移動
999iPhone774G:2012/12/01(土) 23:27:22.93 ID:qPWnNjBV0
ここで何言ってもエリアも広がらないしパケ詰まりも直らないよ。
1000iPhone774G:2012/12/01(土) 23:27:53.01 ID:HmlskQp50
詐欺ばっかじゃん
発売前の期待からガタ落ちだね
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/