【au専用】iPhone 5 part60 【KDDI専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
■アップル公式
iPhone 5
http://www.apple.com/jp/iphone/
サポート・よくある質問
http://www.apple.com/jp/support/iphone/

■au
au - iPhone
http://www.au.kddi.com/iphone/index.html
各種設定・ご利用ガイド
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/

■まとめサイト
iPhone 5
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/101.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/102.html

前スレ
【au専用】iPhone 5 part58 (実質part59)【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1351415287/
2iPhone774G:2012/11/02(金) 21:43:48.50 ID:D4FjQ6R20
■USBテザリングの仕方

1 USBとPCを繋げる
2 iPhoneへ、”設定”を押す
3 インターネット共有を選択
4 オンをタップ
   ↓
パソコンでネットを見る

■無線テザリングの仕方

1 iPhoneへ、”設定”を押す
2 インターネット共有を選択
3 オンをタップ
   ↓
無線の子機(PC、iPad、タブレットなど)iPhoneの名前のネットワーク名を探す、
そしてiPhoneに書いてある【"Wi-Fi"のパスワード】を入力する
※たまに法外な電波が影響して無線が出来ない場所もある。

■テザリングが出来ないんだけど?

-auで設定が反映されてないとこの画面に行かない
 ttp://cdn.uploda.cc/img/img505c7087f1cc8.png
 A:電源OFFで再起動を試すかショップに持っていく []⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
-無線子機がiPhone5の出す電波に対応してない
 A:なるべく新しい機器で試す。(iPad、3DS、Vita、タブレットなど)
-PCに無線LAN入ってないんだけど・・
 A:USBの無線LAN買えば出来るけど、二度手間。USBテザで繋ぐべし(´・ω・`)

■テザリングのネットワーク名に注意
iPhoneの名前がそのままネットワーク名になるので注意が必要。
設定>一般>情報>名前
にある名前を変更すればおk

■iPhoneの通信料はどこで確認するの?

1 設定を選択
2 ”一般” をタップ
3 ”使用状況” をタップ
4 下までスクロールして ”モバイルデータ通信の使用状況” をタップ
5 モバイルデータ通信のりようデータ量 受信と
  テザリングデータ受信の合計を数える(7GB以上だと速度制限)
  ※送信も数えるべきだけど大量にアップしない人はシカトでおk
6 毎月頭に統計情報をリセットする
3iPhone774G:2012/11/02(金) 21:44:13.46 ID:D4FjQ6R20
■au Wi-Fiに繋げようとするとパスワード聞かれるんだけど
iPhoneでは「au Wi-Fi」には繋がらない。これはAndroid専用
iPhoneからつながるアクセスポイントは次の通り
・Wi2premium_club
・Wi2_club
・Wi2premium
・Wi2
・wifi_square


■ソフトバンクからMNPしたけど電波弱い
auとSoftBankでは、アンテナ数の基準が違っているから注意。
auで2本のエリアでもSoftbankだと5本表示になっていたりする

http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209241301170000.jpg


■Googleマップを使いたい
Web版Googleマップをフルスクリーン表示する方法
http://www.appps.jp/archives/1980203.html

■au ezweb メールをメッセージアプリ (MMS) とメールアプリの両方で使う
http://blog.double-h.com/archives/51831635.html
4iPhone774G:2012/11/02(金) 21:44:38.99 ID:D4FjQ6R20
■規制について
▼「1GB規制」
 直近3日間の「1X」「3G」「LTE」の合計データ通信量が「1GB」を超過した際、対象となる場合がございます。
※制限の実施有無は設備の混雑状況に応じて決定される為、1GBを超過しても制限されない場合があります。

▼「7GB規制」
 月間の「1X」「3G」「LTE」の合計データ通信量が「7GB」を超過した場合、対象となります。
「テザリング」のご利用の有無にかかわらず、規制の対象となりますが、
「テザリングオプション」へご加入の場合は、「7GB規制」のしきい値に「500MB」が追加されます。
※「テザリングオプションキャンペーン」適用中は追加されません。

■制限速度について
▼「1GB規制」
 設備(基地局)の混雑状況に応じて、規制後の速度に変動があるため、制限後の速度は一律ではございません。
▼「7GB規制」
 「128Kbps」に制限されます。

■制限のタイミングと期間について
▼「1GB規制」
 翌日4日目の13時〜24時間程度で解除となります。
▼「7GB規制」
 翌日の13時〜月末まで規制、翌月解除となります。

■お客様へのお知らせについて
▼「7GB規制」
 7GB到達前(6GB到達時)と7GB到達後(到達の翌日)、該当のお客様へ、計2回メールが配信されます。
▼「1GB規制」
 お知らせはありません。

■エクストラオプション加入の場合について
▼「7GB規制」
 規制の対象となりません。
▼「1GB規制」
 規制の対象となります。
5iPhone774G:2012/11/02(金) 21:44:58.62 ID:D4FjQ6R20
■事前確認操作
[設定]→[一般]→[情報]→「キャリア」→「PRL 3」
※出荷時のPRLは「3」の状態です。

■PRL「3」→「5」への変更操作手順
1.「*5050」へ発信
PRL更新を行う旨のガイダンスが流れ、バックグランドでSIMカードに対
してPRL更新処理が行われます。
2.「au ICカードデータの更新が終了しました」と、終了画面が表示され
ますので「了解」をタップ
3.電源OFF→ON

上記の操作を行うことによりPRLバージョンが「PRL 5」の表示に変更さ
れます。

PRL(ローミングエリア情報)を更新しましょう
http://www.appbank.net/2012/10/01/iphone-news/485900.php

○問題にも好転情報あり
6iPhone774G:2012/11/02(金) 21:45:17.94 ID:D4FjQ6R20
■au wifi spotに自動接続したくない場合

wifiつかんだ後に、自動接続をoffにすれば次からはそのssidは掴まない
繋ぎたいときは手動でつなぐ
一度つなぐとまた自動接続がonになる

SSIDは次の7種類
以下のSSIDがご利用いただけます (かっこ内は対応する暗号化方式)
「au_Wi-Fi」 (WPA2)
「Wi2premium_club」 (WPA2)
「Wi2_club」 (WPA2)
「UQ_Wi-Fi」 (WEP)
「Wi2premium」 (暗号化なし)
「Wi2」 (暗号化なし)
「wifi_square」 (暗号化なし)
※「au_Wi-Fi」はauのiPhoneではご利用になれませんが、同じ場所に存在する上記いずれかのSSIDに接続します。
なお、自動的にWi-Fiネットワークに接続しますのでSSID名をお客さま側で選択いただく必要はございません。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1208100032
7iPhone774G:2012/11/02(金) 21:45:36.89 ID:D4FjQ6R20
「電話きほんパック」の中にある待ち歌サービスで変わった呼び出し音を元に戻す方法

auポータル>>auサービスリスト>>待ちうた設定メニュー>>待ちうた登録曲の設定・確認
を選ぶと「選曲リスト(2件)」のところで先頭のリストに「みんな」マークが
付いている。
それを「プルル音【通常呼び出し音】」の方の「みんな」をタッチして
選択し直すと普通の呼び出し音に戻る。
8iPhone774G:2012/11/02(金) 21:45:57.55 ID:D4FjQ6R20

=====前回からの テンプレはココまで =========

必要なテンプレあったら追加してください。
9iPhone774G:2012/11/02(金) 21:46:18.44 ID:3aD7U9JR0
iPhone神アプリをまとめただけ
http://mappe.xsrv.jp/662.html
10iPhone774G:2012/11/02(金) 21:48:30.27 ID:m9VRBgyw0
>>1
11iPhone774G:2012/11/02(金) 21:49:00.45 ID:cL54VCkHP
変な>>2のテンプレが消えてよかった
12iPhone774G:2012/11/02(金) 21:50:33.09 ID:UytMzzMc0
※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、在日連呼厨、竹島厨、尖閣厨、工作員は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓のまじめな日本人はウエルカム
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※単発IDでネガキャンしてる日本人はSBアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、頭髪ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に
13iPhone774G:2012/11/02(金) 21:50:38.52 ID:BomAM4kr0
>>1激しく乙
14iPhone774G:2012/11/02(金) 21:51:22.74 ID:UytMzzMc0
=====前回からの テンプレはココまで =========

必要なテンプレあったら追加してください。

15iPhone774G:2012/11/02(金) 21:57:07.92 ID:flUiRS+R0
ID:UytMzzMc0
  ク   ?ク   || プ? / ク   ク ?|| プ? /?
 ?ス ?ク ス?_  |?|?│ //.?ス ク ス?_?|?|?│ //?
  /?ス   ─ ?|?|?ッ?//?/ ?ス  ?─?|?|?ッ?//?
 ?/ _____  // /       ?  //?
.  /  ?l⌒l?l⌒l?\ ?))? ?____?
.?/ / ̄|?,=|?|=、| ̄ヾ?  / ____ヽ?
/ ̄/ ̄. ?ー'●ー'  ̄l ̄?| ?|?/,?−、,?-、l? ))?
| ̄l ̄ ̄ ?__ |.    ̄l ̄.|?_| -| ,=|=、?||?
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄?(6.  ?ー?っ-´、}?
ヽ ?ヽ    人_( ?ヾ?  ?ヽ?  ?`Y⌒l_ノ?
 ?>〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(? ヽ?
/?  /  Θ ?ヽ|  /  ? ̄ ̄ ̄?ヽ-イ?
16iPhone774G:2012/11/02(金) 22:09:23.48 ID:D4FjQ6R20
NG推奨IDはID:UytMzzMc0です
17iPhone774G:2012/11/02(金) 22:09:32.23 ID:UytMzzMc0
速報
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html

速報

文句なし!孫社長「絶好調」宣言 ソフトバンク過去最高営業益。売上高は1兆5861億円

BCNランキング ソフトバンクが再び4機種ランキング入り。3機種は5週連続ランキング入りを更新!

住民側が控訴 宮崎の携帯基地局電磁波訴訟

「iPhone 5」キャリア対決、発売から1か月、ソフトバンクの優勢が続く

悪徳企業KDDI、2億3700万過剰請求!

ソフトバンク iPad miniを発売すると発表!

GFKランキング 大人気ソフトバンク4週連続3機種ランキング入り。1位、2位を独占!

KDDI、上期経常は10%減益に転落。しかも連結で減益減収

米スプリント、クリアワイヤ過半数株を1億ドルで取得

ソフトバンク、時価総額第2位にあっさり返り咲き!KDDI再び3位に転落す!

iPhone勢が猛威を振るう9月分純増数発表!激戦を制したのはソフトバンクモバイルで9ヶ月連続首位!
18iPhone774G:2012/11/02(金) 22:10:18.90 ID:UytMzzMc0
au逝った

ソフトバンク 2013年3月期第2四半期決算説明会 2012/10/31日
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/library/vod/
ハイライト 営業利益4000億突破(半期でKDDIの約1年分)

iPhoneの待機時間
au260時間 ソフトバンク160時間
これが10月19日にパケット通信を最適化し、auのiPhoneより電池が長持ちするようになった。

ソフトバンクのLTE基地局はオムニセルだらけか?
LTE基地局の97%が3セクター

iPhone5の販売ではauを圧倒

プラチナバンド 大幅前倒し 現在1万局
設備投資を前倒し 今年度7000億 来年度5500億に 大幅積み増し

iPhone 5 LTE
山手線全駅でLTE接続可 10月31日時点
山手線 ソフトバンク29駅 au29駅

JR乗降客数トップ1000駅でのLTE接続
ソフトバンク807駅LTE au 542駅LTE
速度対決 ソフトバンク679勝 au219勝
平均速度 ソフトバンク5.8Mbps au 3.4Mbps

プラチナバンド 都市部でも急速に電波改善中
直近の調査では、ソフトバンクのiPhoneの接続率、ドコモのAndroidの接続率の比較でドコモを抜いた
19iPhone774G:2012/11/02(金) 22:11:11.75 ID:UytMzzMc0
>>1
関連スレ追加

携帯・PHS / auのCDMAは音が悪い Part15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1326811527
20iPhone774G:2012/11/02(金) 22:11:45.34 ID:UytMzzMc0
あうんこボロボロ過ぎてわろたwwwww

953 名前:iPhone774G [sage] :2012/10/31(水) 17:22:18.91 ID:+3NEuimV0
http://i.imgur.com/nZ9tX.jpg
http://i.imgur.com/DKfdL.jpg
http://i.imgur.com/Tfx88.jpg
http://i.imgur.com/uqsd5.jpg
http://i.imgur.com/Wu6ln.jpg
21iPhone774G:2012/11/02(金) 22:15:35.78 ID:D4FjQ6R20
Nifty ◆6N0CMis916 =ID:UytMzzMc0
NG登録お願いします
22iPhone774G:2012/11/02(金) 22:17:16.11 ID:tA7BnTQK0
テンプレ荒らしとか…
全く成長しないんだな
23iPhone774G:2012/11/02(金) 22:19:20.08 ID:D4FjQ6R20
まあ、落ちたもんだな。
TCAスレでチヤホヤされてるのが
自分に人気あると思い込んでる馬鹿だからな
24iPhone774G:2012/11/02(金) 22:21:02.63 ID:O1t5Dnk/0
所詮ソフバンのユーザーの質なんてこんなもんだろ
25iPhone774G:2012/11/02(金) 22:26:21.20 ID:Sa+lH9Tg0
携帯板時代から浦島太郎で帰ってきたがJ^Phone時代からこいつら一歩も変わってねえな。
26iPhone774G:2012/11/02(金) 22:26:54.93 ID:h6kgRuKn0
iPhone5予約した店に納期聞きに行ってSBならもって帰れるって言われた…。
でも、このスレ見て買わなくて良かったって思ってる(`・ω・´)
27iPhone774G:2012/11/02(金) 22:28:53.07 ID:hoJ6PW6T0
iphoneとアンドロイドスマホでLTEエリアが違うのは何で?
kddiはやる気あるの?
28iPhone774G:2012/11/02(金) 22:31:13.68 ID:6C7Y3Ey80
>>27
周波数の問題
iPhone5は2GHzのみ
アンドロイドは 800Mと1.5GHz

KDDI的には800Mと1.5GHz推しです
だからぶっちゃけ2GHzのLTEはやる気なし
29iPhone774G:2012/11/02(金) 22:34:54.76 ID:m9VRBgyw0
何を根拠にやる気なしなんだかw
30iPhone774G:2012/11/02(金) 22:35:51.42 ID:6C7Y3Ey80
エリア
31iPhone774G:2012/11/02(金) 22:36:42.66 ID:Sa+lH9Tg0
あいぽん初心者ですまん。
みんなが出してる速度テストってどこで見られる?
32iPhone774G:2012/11/02(金) 22:38:32.67 ID:Sa+lH9Tg0
>>29
携帯系いたら常識だと思ってたが
2GHzだと電波の直進性が高すぎて
回折しづらいからビル陰とかで圏外になる可能性が高い。
都市部ほど不利になる。
33iPhone774G:2012/11/02(金) 22:40:55.82 ID:jL2J0WzP0
ちょっとのあぼーんでスッキリした
バーカ
34iPhone774G:2012/11/02(金) 22:46:41.44 ID:427DnB2H0
LTE予定エリアから1キロほど外れたわ
田舎は色々不便だな
35iPhone774G:2012/11/02(金) 22:48:14.69 ID:jL2J0WzP0
ソフトウェアアップデート|各種設定・使い方ガイド
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/softwareupdate.html

いらっしゃい
ココ読め!
36iPhone774G:2012/11/02(金) 22:48:20.35 ID:XOXabb6x0
>>29
> 何を根拠にやる気なしなんだかw

そうであってほしいという妄想だよ。
だいたいLTEで周波数効率上がってるとはいえ、800MHz帯の帯域幅を考えたら
足りないのはauだって判ってるので、2.1GHz帯も整備していかなきゃどうにも
ならない。
37iPhone774G:2012/11/02(金) 22:50:21.22 ID:jL2J0WzP0
35は暫くは湧いてくるであろう民救済なんで、関連レスはアンカーで放り込んでくださいな
38iPhone774G:2012/11/02(金) 23:01:32.15 ID:FWcadMxr0
早速レス番号が飛んでるw
39iPhone774G:2012/11/02(金) 23:03:40.98 ID:FWcadMxr0
ID:ioP3J5pdP をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
ID:eDtKZfgRP をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
ID:D4FjQ6R20 をNGIDに追加しました(NGWord:◆6N0CMis916 )
ID:/wWhCLgZi をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
40iPhone774G:2012/11/02(金) 23:04:23.15 ID:FWcadMxr0
ID:UytMzzMc0 をNGIDに追加しました(NGWord:あうんこ)
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 37件
41iPhone774G:2012/11/02(金) 23:05:13.74 ID:JLgaC/N90
http://i.imgur.com/x2vpg.jpg
下り早すぎwww
42iPhone774G:2012/11/02(金) 23:07:20.99 ID:4ywGtbCo0
iOS 6.1に更新した
http://i.imgur.com/wVz7w.jpg
43iPhone774G:2012/11/02(金) 23:07:38.04 ID:I6nX7xr60
パケ詰まり発生していない人っているの?
やっぱり個体差なのかなぁ?
44iPhone774G:2012/11/02(金) 23:09:50.80 ID:o03DyoA8P
http://dl.dropbox.com/u/2177535/Japanese32Holidays.ics

これ開いても英語の祝日がずらっと表示されるだけで登録とかできないんだけど
どうすればいいの?
45iPhone774G:2012/11/02(金) 23:11:01.05 ID:yskr38od0

>>42
β版だっけ?どう?
46iPhone774G:2012/11/02(金) 23:11:42.35 ID:Xe2xD6dV0
>>44は遠隔操作ウィルスにつき注意
47iPhone774G:2012/11/02(金) 23:15:19.07 ID:rq5qELVw0
LTE圏外で3Gに落ちると切り替わりに3-5秒くらいかかる
何故かその後20秒くらい通信不可な状態が続くのがパケ詰まり

6.0.1の場合WHSがマトモになったので地域によっては
LTEしばらく諦めるのもいいかもしれない
48iPhone774G:2012/11/02(金) 23:21:00.07 ID:6C7Y3Ey80
全然マモトになってないんだけどなぁ WHS
49iPhone774G:2012/11/02(金) 23:25:54.25 ID:/rUSODBt0
なんかauのLTEは10Mbpsも出れば超御の字という状態になってきたな
50iPhone774G:2012/11/02(金) 23:26:46.60 ID:NbkVM5F30
>>46
マジか?
51iPhone774G:2012/11/02(金) 23:26:54.25 ID:rKpAsvth0
>>32
へえ、じゃあdocomoのFOMAもやる気なしだね
52iPhone774G:2012/11/02(金) 23:27:48.43 ID:DWvcAou80
>>50
んなわけない
53iPhone774G:2012/11/02(金) 23:28:46.30 ID:8UnhuiX50
同じwhsエリアなのに0.2M以下とかもはやマップ詐欺。
SBみたいなことはやめてほしい。
54iPhone774G:2012/11/02(金) 23:29:16.85 ID:Xe2xD6dV0
こんなところでdropboxのリンクを張ること自体が不自然
あの遠隔ウィルスもdropbox経由だったし
55iPhone774G:2012/11/02(金) 23:29:28.47 ID:1gMwKmC60
たまにパケ詰まりは起きるね
製造も最近のだから初期不良ではなさそう
56iPhone774G:2012/11/02(金) 23:30:58.17 ID:Lqs7weBV0
俺のとこだとWHSで3〜5Mくらい安定して出るけどな
回線の混み方の問題なのかね
57iPhone774G:2012/11/02(金) 23:31:25.94 ID:6C7Y3Ey80
>>53
WHSエリアがマップ詐欺なら
800M/1.5GのLTEエリアもマップ詐欺の可能性あるなぁ
58iPhone774G:2012/11/02(金) 23:31:31.13 ID:jO0iYjMbP
一日に何度も「ページを開けませんインターネットに接続できません」になる。

そのたびに機内モードをオンオフして接続しなおすのがめんどくさい。
59iPhone774G:2012/11/02(金) 23:32:12.24 ID:vBSpzmtv0
おっせぇ!何だこれは?
http://i.imgur.com/hrHMS.jpg
60iPhone774G:2012/11/02(金) 23:32:35.24 ID:nTYc989KP
>>27
やる気がないのはアッポーの方かと
61iPhone774G:2012/11/02(金) 23:33:26.72 ID:raBxzAxU0
テンプレのアンテナピクトって3Gなら通信方式違うからSBと比較しない方がいいんじゃない?
W-CDMAなら110以下でもつながるよ、docomoとSBなら比べてもいいけど
62iPhone774G:2012/11/02(金) 23:33:44.01 ID:vBSpzmtv0
もうダメだ!
明日「パケ詰まりが起きます」ってアポーストア持っていく。
63iPhone774G:2012/11/02(金) 23:34:09.24 ID:05XxNA/5P
アンチの嫌がらせ酷いね
64iPhone774G:2012/11/02(金) 23:34:12.82 ID:fY2pNXA80
なんでこんなにソフトバンク社員がこっちのスレに書き込んでるの?
自尊心を保ちたいのは分かるけど、ガセネタばかり書き込むのもどうかと思うよ

65iPhone774G:2012/11/02(金) 23:36:19.21 ID:Lqs7weBV0
アポストに持っていくって報告は多いけど、
実際に持って行ったって報告はあんまりないんですよねえ
66iPhone774G:2012/11/02(金) 23:36:37.24 ID:6C7Y3Ey80
>>62
そもそも「パケ詰まり」で通じるのか?

もうKDDIさん。頼むからiPhone5ユーザー用に
月525円でいいからWi-Fi WALKER LTE 提供してくれ
67iPhone774G:2012/11/02(金) 23:36:38.27 ID:3DSXkJta0
いつも3Gで4〜5M出る場所で、急に1M以下になることがあって調べると800Mhzに繋がってる
まあLTEが繋がるから問題ないんだけど
68iPhone774G:2012/11/02(金) 23:36:57.31 ID:wW+W2mUC0
>>58
バージョンアップしても本体交換しても変わらないな
ios6のau4Sもios6のSBiPhone5も問題無いのに、何だろうね
69iPhone774G:2012/11/02(金) 23:38:34.65 ID:05XxNA/5P
皆今迄何使ってて遅いだの詰まるだの言ってるのかな…
さっぱりわからん
70iPhone774G:2012/11/02(金) 23:39:40.32 ID:rKpAsvth0
>>48
また一宮町ですか?
71iPhone774G:2012/11/02(金) 23:40:11.19 ID:8UnhuiX50
明らかにWHSエリア内でもクソ遅い地域ある。
宅内5M出るってのも知ってるし経験済み。

だからよけー詐欺臭いことやめろよと思う。
72iPhone774G:2012/11/02(金) 23:40:18.97 ID:6C7Y3Ey80
>>69
俺はドコモのXperia acroHD
3G通信に関しては圧倒的に遅いし詰まる
LTEは爆速だが
73iPhone774G:2012/11/02(金) 23:42:24.14 ID:eDtKZfgRP
>>69
アップルStore
Safari
2ちゃんブラウザBB2C twinkle
74iPhone774G:2012/11/02(金) 23:43:41.60 ID:Y1BIWgL90
>>12
はテンプレではありませんね、気をつけましょう

|【au専用】iPhone 5 part47 【KDDI専用】でID書き換えに失敗して正体があきらかに。
| http://hissi.org/read.php/iPhone/20121006/dUJtSmhjSmgw.html
|
| 上記の書き込み内容から、以下の書き込みをしたのと同一人物でしょう。
| http://hissi.org/read.php/iPhone/20120924/ZHZ0Z0Z1YzdQ.html
| http://hissi.org/read.php/iPhone/20120925/cU1EOVVONFcw.html
75iPhone774G:2012/11/02(金) 23:45:13.09 ID:E/A5VHLi0
>>59
別のアプリ使って測ってよ、XTREME SPEEDTESTとか
76iPhone774G:2012/11/02(金) 23:48:20.92 ID:KzpokItN0
>>54
おれなんもなってないぞ。感謝。
77iPhone774G:2012/11/02(金) 23:50:28.85 ID:K8Rlkcuu0
>>71
知ってると思うけどWHSって基地局からの電波を二つないし三つ束ねて速度を二倍、三倍にしようって技術ね
電波の理由で束ねれなかったら従来のままだよ
WHS対応のガラケーなら調べれたんだけどねぇ
78iPhone774G:2012/11/02(金) 23:50:52.29 ID:yxpjIWf10
>>69
て事は、端末によってはパケ詰まり発声しないんだね。
79iPhone774G:2012/11/02(金) 23:54:34.45 ID:eTfyzCcG0
>>77
検索中の束ねるのに失敗するのが原因な気がするな
au iPhone5の独自機能といえばコレ
80iPhone774G:2012/11/02(金) 23:55:43.71 ID:aNW9sx9t0
繋がり放題じゃなくて
パケット詰まり放題って本当ですか?
81iPhone774G:2012/11/02(金) 23:57:23.08 ID:Mq+c8mQp0

SBは7GB容量制限気にしないでデータ通信できるのが大きいね

auは7GB容量制限を気にして一日平均230MBでも厳しくなる

一日230MB × 31日(一ヶ月)=7130MB(7.1GB)

30日なら一日平均230MBで6900MB(6.9GB)でギリギリ・・
31日なら一日平均230MBでもアウトになっちゃうからねえ・・

さらに「エクストラオプション」(オプション料2,625円/2GB)

これを追加しても容量制限9GBでデフォのSBに並べない・・・

いやー大量通信時代に無制限プランありののSB神すなぁ

82iPhone774G:2012/11/02(金) 23:57:28.78 ID:6C7Y3Ey80
>>80
放題じゃないけど頻繁に起きるね 3G通信の場合
83iPhone774G:2012/11/02(金) 23:58:31.57 ID:K8Rlkcuu0
>>79
束ねる関係上どうしても電波は不安定になりやすいと思う
つーかガラケー時代に経験した
パケ詰まりは分からんがグローバル端末+iPhoneからしたら初搭載ってことでどっか不具合起こしてるのかもわからんね
84iPhone774G:2012/11/02(金) 23:59:51.51 ID:kCOlPZeT0
しらっと単発馬鹿がわいてるなw
85iPhone774G:2012/11/03(土) 00:01:18.37 ID:iGPNDlq40
一日たったの平均230MBでも厳しいってどうなの?

ソフトバンクの容量無制限のプランは

「エクストラオプション」(オプション料2,625円/2GB)がデフォでついてるようなもんだからね

あと、留守番電話も標準でついてる

3G通信中に通話も出来る

現代社会でスマートフォンに必要な

・大容量通信
・不在時に留守番メッセージを受け取れる
・通話をしながら、検索やメールなどのマルチタクス

これを完全に装備してるソフトバンク完璧だな
それに比べてauって・・・
86iPhone774G:2012/11/03(土) 00:02:12.73 ID:Xe2xD6dV0
IDコロコロ変えてステマコピペw
87iPhone774G:2012/11/03(土) 00:04:11.09 ID:eDtKZfgRP
パケ詰まりの話題を逸らしたいんでしょう
88iPhone774G:2012/11/03(土) 00:07:04.40 ID:kCOlPZeT0
LTEも規制入ったから発狂したんだな
可哀想な禿儲
それを脳裏から忘れ去るための行為だったんだな
89iPhone774G:2012/11/03(土) 00:07:16.81 ID:1kn+hHMMP
テザリングうらやましいんだろうね

12月までおあづけだからね
90iPhone774G:2012/11/03(土) 00:08:26.63 ID:S2u9VuLQ0
SB工作員はもうコピペするしか能がなくなったなwwww
もう言う事ないのかww
91iPhone774G:2012/11/03(土) 00:08:30.31 ID:8UnhuiX50
>>77
電波の理由で束ねられないのが常にでもエリア内だよ。って詐欺臭くない?
92iPhone774G:2012/11/03(土) 00:09:04.48 ID:q5gXO/di0
禿のテザリングが始まったら、パケ詰まりや動画が固まるって苦情が目に浮かぶ
93iPhone774G:2012/11/03(土) 00:12:52.98 ID:9dqXg+uy0
>>92
と言う事はiPhone5はキャリア問わず不良品か?
もうマジで返品したい。。
94iPhone774G:2012/11/03(土) 00:13:26.07 ID:27N5O0EqP
渋谷からの田園都市線の中でさ、しょっちゅうパケ詰まる
ムカつきやイライラは当然なんだが
流石にちょっと恥ずかしくなってきたよ


「うわっあの人パケ詰まってるよ!」
「あ、やっぱりauだ!」
「auのパケ詰まりって本当だったんだ!」
「まだパケ詰まってスレッド開けてないよ!もう桜新町なのに!」
「あのリロード、何回目?!」

プーックスクス!!


…みたいな
95iPhone774G:2012/11/03(土) 00:15:16.84 ID:O/35CGJV0
>>85
結構添付ファイルでメール送ることが多いんだけど、ソフトバンクの添付ファイルって何MBまで送れるの?
gmailとか、プロバイダのアカウントを使いたくない時があるんだよ
96iPhone774G:2012/11/03(土) 00:15:45.03 ID:CGqISiXH0
OSアップデートしたけど、パケ詰まり直らないなぁ
97iPhone774G:2012/11/03(土) 00:15:53.97 ID:uILg00li0
>>94
病院行けば?
98iPhone774G:2012/11/03(土) 00:16:33.42 ID:jSGbMWOU0
末尾Pと末尾iはスルーしろ
99iPhone774G:2012/11/03(土) 00:18:43.12 ID:j+4Tmnsi0
>>94
そんな幻聴が聞こえるって、糖質っぽい症状だね。
病院いったほうがいいよ。
あ、心療内科じゃなくて精神科ね。

お大事に。
100iPhone774G:2012/11/03(土) 00:18:51.48 ID:sr0ickZr0
>>91
ちなみに建物建っただけで束ねられなくなることもあるからね
電波の飛びは正確に分かるわけないんだからマップはあくまで目安として使うべき
101iPhone774G:2012/11/03(土) 00:20:38.30 ID:DY72FkoD0
au不具合ばっかりだな…
完全に失敗したわ…
102iPhone774G:2012/11/03(土) 00:20:52.96 ID:k4SDcOg90
うわぁ…必死ですねぇ…
103iPhone774G:2012/11/03(土) 00:21:15.80 ID:q5gXO/di0
夜中の0時回ったら、LTEサービス始まった。嬉しい!ー
104iPhone774G:2012/11/03(土) 00:21:30.74 ID:vzJs8wAO0
>>94
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
105iPhone774G:2012/11/03(土) 00:22:17.76 ID:9dqXg+uy0
>>101
同意・・・
SBは論外だし
そもそもiPhoneって選択が間違ってた
スマホならauなら800/1.5LTEの泥しか無いな
HTCバタフライ 機種変しようかな?
106iPhone774G:2012/11/03(土) 00:22:36.30 ID:jSGbMWOU0
末尾Pと末尾iは基地外しかいないんだから無視すればいいのにお前らが相手するから余計つけあがるんだよ
107iPhone774G:2012/11/03(土) 00:23:10.75 ID:ZaGd9BdO0
>>100
目安?建物?
108iPhone774G:2012/11/03(土) 00:23:17.80 ID:1d1ZL0dK0
駅名 最大(下り) 平均(下り) 最大(上り) 平均(上り)

品川 38.40Mbps 33.72Mbps 13.61Mbps 12.83Mbps
新橋 15.52Mbps 14.16Mbps 9.57Mbps  5.53Mbps
東京 47.97Mbps 41.99Mbps 15.77Mbps 13.94Mbps
秋葉 10.61Mbps  9.41Mbps 15.23Mbps 14.53Mbps
上野 19.11Mbps 18.05Mbps 15.99Mbps 15.91Mbps
池袋 24.92Mbps 24.37Mbps 14.48Mbps 12.58Mbps
新宿 31.56Mbps 30.92Mbps 13.07Mbps 10.49Mbps
渋谷 18.12Mbps 15.97Mbps  7.72Mbps  6.86Mbps
飯田橋15.92Mbps 13.77Mbps 15.73Mbps 14.54Mbps
市ヶ谷 21.83Mbps 20.74Mbps 15.81Mbps 15.67Mbps

4G LTEで超高速、でも省エネ!――「AQUOS PHONE SERIE SHL21」の実力診断 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/02/news005.html
109iPhone774G:2012/11/03(土) 00:23:56.30 ID:27N5O0EqP
おまえらは良い子ちゃんぶりすぎ!

パケットが詰まってるiPhoneは恥なんだよ
認めろ現実を
直視せよ
110iPhone774G:2012/11/03(土) 00:24:17.88 ID:9dqXg+uy0
>>108
うわ・・・・まさに敗北
111iPhone774G:2012/11/03(土) 00:24:21.58 ID:sr0ickZr0
>>107
112iPhone774G:2012/11/03(土) 00:26:33.49 ID:UFkiHCHI0
ちくしょう。
auにMNPしたばっかりにこれから毎週末、
パケ詰まりが治るまでジーニアスバーに通う日々が続くのか・・
地獄に突き落とされた気分だ。
113iPhone774G:2012/11/03(土) 00:27:28.60 ID:1kn+hHMMP
Androidって怖い

ウイルスの心配しないと

アプリもなんか無法地帯で
114iPhone774G:2012/11/03(土) 00:27:46.12 ID:sr0ickZr0
ちなみに、ホレ

携帯電話は電波を利用しているため、サービスエリア内でも、電波の届かない所では通話およびデータ通信はできません。また、電波状態の悪い所では通話およびデータ通信ができないことがあります。
サービスエリア外に出ると電波が届かないため、通話およびデータ通信はできません。
電波の性質上、電波状態は刻々と変動します。携帯電話に表示されるアンテナマークは目安としてご利用ください。
ベストエフォート方式による提供のため、通信環境や混雑状況の影響により通信速度が変化します。
サービスエリア拡大地域・品質向上地域は、開始時期・対象地区などが変更になる場合があります。
年末年始や災害時、およびイベント開催時 (花火大会など) に利用する場合、回線の混雑によりつながりにくくなることがあります。
115iPhone774G:2012/11/03(土) 00:30:18.91 ID:Vt9tC9VD0
ソフトバンクのiPhoneユーザーは快適だからスレが進行してないね
auのiPhoneスレは不具合の解決のレスや愚痴ばかり
116iPhone774G:2012/11/03(土) 00:30:24.07 ID:jsfCXaSs0
>>112
単発ネガキャンのお仕事ご苦労様
117iPhone774G:2012/11/03(土) 00:30:33.13 ID:ZaGd9BdO0
>>114
だから常にと。。
118iPhone774G:2012/11/03(土) 00:32:04.67 ID:7uocL1uU0
なんかしらんが、明らかに柔らか銀行の手の者が、このスレにいるなw
119iPhone774G:2012/11/03(土) 00:33:50.57 ID:dmhMyW6z0
ねえ、やっぱりパケ詰まりある気がするよ…
こんなことならSBの方がよかったかな?(´・ω・`)
大体、ちゃんと繋がってもスピード出ないんだよね
ステマに踊らされた自分が恥ずかしいわ
きのこ
120iPhone774G:2012/11/03(土) 00:34:09.99 ID:WZVGHoJpP
>>94
君のはなんか問題あるわな
俺はその路線、いつも使うがLTEバリバリ入るが
http://i.imgur.com/2vxmI.jpg
違うキャリアかな?
121iPhone774G:2012/11/03(土) 00:34:16.09 ID:O6RusYBn0
>>108
ハンパねぇ
やっぱりauは泥でiPhoneはソフトバンク選ぶべきか…
122iPhone774G:2012/11/03(土) 00:34:38.49 ID:sr0ickZr0
>>117
そりゃそーいうところもあるでしょうよ
それに束ねられたとしたも遅いってこともザラだからね。しょせんベストエフォート
123iPhone774G:2012/11/03(土) 00:35:09.06 ID:WZVGHoJpP
>>118
そいつらの方が多いのよ
SBスレ行けばわかる
閑古鳥ないてるからなw
124iPhone774G:2012/11/03(土) 00:37:53.78 ID:pwlm8+Ac0
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416742/SortID=15220619/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8C%C4%82%D1%8Fo%82%B5#tab

最近、auのiPhone5に買い替えたのですが、通話開始時の挙動が気になってます。
呼び出し音が始まったときに「通話時間」のカウントがスタートするのですが、
ソフトバンクのiPhone4S(iOS5.1.1)では通話が始まってからカウントがスタートしていました。
この仕様がどうしても慣れそうにないのですが、

「auのiPhoneの仕様」なのか、「iOS6の仕様」なのかわかる方いらっしゃいますか?
みなさんの挙動がどうなのか教えてください。



au版iPhoneのみの挙動です。





吹いたw
125iPhone774G:2012/11/03(土) 00:39:48.62 ID:jsfCXaSs0
ちなみにiOS のアップデートはどう?
ネットワーク設定リセット+フライトモードON/OFF/ONするのがいいらしいが。
126iPhone774G:2012/11/03(土) 00:40:34.35 ID:27N5O0EqP
どう考えてもパケ詰まりは不具合だろ?
それをおまえらは「禿のネガキャンだ」と言って、パケ詰まりの愚痴を言わない、問題としない
おかしな話だろ
自分が使ってるキャリアなんだから、ここはauスレなんだから愚痴り倒そうぜ

KDDIのそういう隠蔽体質、俺は嫌いだなぁ
127iPhone774G:2012/11/03(土) 00:43:40.36 ID:7uocL1uU0
>>126
もしかして……正義?
128iPhone774G:2012/11/03(土) 00:43:53.55 ID:HWdI4ANB0
半分以上がネガキャン工作員だよ
何書いても信用されないから無駄だ
巣に買えれよ
129iPhone774G:2012/11/03(土) 00:45:16.04 ID:WZVGHoJpP
>>126
は?
俺ならショップなりAppleStore行くが
ここで一通り情報収集したらそうしないか?
130iPhone774G:2012/11/03(土) 00:45:46.76 ID:HWdI4ANB0
pは死んでもいいレベルだな()
131iPhone774G:2012/11/03(土) 00:46:51.06 ID:dmhMyW6z0
アポストに持っていった人が居たら、改善したか報告して欲しいわ
あんまり報告がないから参考にならん
132iPhone774G:2012/11/03(土) 00:48:24.09 ID:WZVGHoJpP
>>130
一緒にするなw
133iPhone774G:2012/11/03(土) 00:49:02.67 ID:27N5O0EqP
禿はアンテナ詐欺だったよ
「アンテナ5本たってる!電話できる!」
「ガチャ……無音…使えないのかよ!」
「はっ!圏外?!」

さっきまでの5本はウソでした〜ん♩


俺は禿の時、そういうことはユーザーとしてキッチリ言ってきたよ
もの言うユーザーになろうぜ
134iPhone774G:2012/11/03(土) 00:50:46.01 ID:mAKwOWEw0
>>49
んなこたない。
http://imgur.com/D24jn
135iPhone774G:2012/11/03(土) 00:53:27.79 ID:sr0ickZr0
わざわざセリフ仕立てにする意味はあるの?
素朴な疑問だけど
136iPhone774G:2012/11/03(土) 00:55:16.12 ID:N5ybzCpw0
クレームは企業を育てると言うしね
確かにこのスレのユーザーは痩せ我慢して強がりが多いよね
というのもソフトバンクアンチのネトウヨ気質の人達多そうだし
ソフトバンクのライバル企業を下げたくないから「ぐぬぬ」って不満をいえないだけかな?




プwwwww
137iPhone774G:2012/11/03(土) 00:57:39.19 ID:jSGbMWOU0
抽出 ID:27N5O0EqP (4回)

末尾Pは精神障害者が多いが、こいつの狂いっぷりは異常
138iPhone774G:2012/11/03(土) 00:59:21.34 ID:dmhMyW6z0
>>136
一理ある
結論ありきで禿賛美のコピペを貼ってる奴らは論外だが、庭の悪いとこははっきり悪いと主張していくべき
139iPhone774G:2012/11/03(土) 00:59:33.86 ID:n/sOYSUC0
>>131
持って行ったけど、詰まりは改善されてない。今朝も書いたけど紫フレアは直ったけどね。
140iPhone774G:2012/11/03(土) 01:02:06.15 ID:WZVGHoJpP
>>139
本体交換したのだっけ?
141iPhone774G:2012/11/03(土) 01:07:37.54 ID:n/sOYSUC0
>>140
うんうん、フロントカメラ接触不良で全く聴こえず&電波の掴み不安定で発着信出来ずで即交換だった。
142iPhone774G:2012/11/03(土) 01:08:18.98 ID:n/sOYSUC0
ごめんフロントカメラ下部のスピーカーだわ
143iPhone774G:2012/11/03(土) 01:08:28.08 ID:dmcKRZsu0
アプデしてもダメだな
マジで泥に変えたくなるわ

http://i.imgur.com/LsFNI.jpg
144iPhone774G:2012/11/03(土) 01:09:02.38 ID:mVmkwOPq0
>>94
ソフトバンクは4Sが出るまで桜新町のホームは通勤時間帯バリ5圏外だったんだよな、4Sを機にauに乗換えたから今は知らんが。
当時そんな事を書いても何故か頑なに否定する奴が居て笑えた。
145iPhone774G:2012/11/03(土) 01:11:02.33 ID:9dqXg+uy0
>>143
俺は泥に機種変する予定
割賦購入だけど転売して
その転売金+現金払って残金一括払いするわ この糞iPhone5

んで泥に機種変する
146iPhone774G:2012/11/03(土) 01:12:25.02 ID:HWdI4ANB0
何時のスクショよ(笑)
いまやれやボケ
147iPhone774G:2012/11/03(土) 01:15:06.71 ID:WZVGHoJpP
>>145
君がどこに住んでるか知らんが、その方が良いかもな
148iPhone774G:2012/11/03(土) 01:18:00.10 ID:dmcKRZsu0
>>146
すぐに工作員扱いするお前みたいなカスがいるから、あうのiPhone持ってること証明してるだけだボケ
遅すぎて今更測るきにならんわ
149iPhone774G:2012/11/03(土) 01:18:29.51 ID:mAKwOWEw0
150iPhone774G:2012/11/03(土) 01:19:30.45 ID:mAKwOWEw0
誤爆スマソ
151iPhone774G:2012/11/03(土) 01:19:52.07 ID:oWOAhq2a0
>>145
まぁそこまで酷ければそうした方が良いと思うよ
自分は全く問題無いから、そういう報告見るのもツラいしね
早く快適になるよう祈ってるよ
152iPhone774G:2012/11/03(土) 01:22:16.64 ID:dmcKRZsu0
>>145
そうなのか。
まあ、まだ泥機も出揃ってないし、向こうもLTE実装は初だから、チョつと様子見だな。
OS6.1がくるまでは我慢かな
153iPhone774G:2012/11/03(土) 01:25:16.78 ID:r68fDX4M0
今日おかしいのかアプデしたからか不明だがメッセージアプリが調子悪い。リアルタイム受信出来ず再起動で受信するんだが同じ人いる?
154iPhone774G:2012/11/03(土) 01:25:25.08 ID:9dqXg+uy0
http://i.imgur.com/LmC7s.png

上り測定中にパケ詰まりらしき症状
3Gから○になってスクショ
その後また3Gに戻ったが測定不可に。。。
終わってるwww
155iPhone774G:2012/11/03(土) 01:30:30.83 ID:doPvlSVP0
>>154
君アンチだと思ったらガチでauユーザーなのね
ほんと酷いんだな・・・
156iPhone774G:2012/11/03(土) 01:38:52.33 ID:1FP07KGF0
ってかパケ詰まり直るのこれ?あうはもう知ってるの?解決に向けて動いてるの?
直らないとか言うならマジで詐欺もいいところだわ
何がつながる自由だよ
157iPhone774G:2012/11/03(土) 01:45:05.31 ID:dmcKRZsu0
>>154
これは酷いな
測定中に◯になったことはないが、上りはよく止まるよ
会社の事務所なんかだと、机の上においてブラウジングしてると、一瞬◯になってすぐに戻ったりすることはよくある。
アプデ等は全てしてるが、精神衛生上良くないわ
158iPhone774G:2012/11/03(土) 01:46:38.40 ID:dmcKRZsu0
>>156
スクショ貼らないと禿工作員扱いされるよ
159iPhone774G:2012/11/03(土) 01:48:10.58 ID:9dqXg+uy0
>>155
アンチとか、馬鹿な真似しませんよ。

勤務先はLTE入るから快適なんだがな
もっと2.1GHzのLTEエリア拡大してくれよ

ほんと3Gが糞過ぎる
160iPhone774G:2012/11/03(土) 01:49:29.04 ID:R8rgAgMn0
あうは4Sのときも問題だらけだったな
何も進歩していない
161iPhone774G:2012/11/03(土) 01:50:06.33 ID:dZRcHcjx0
パケ詰まりって言う言葉自体が普通のユーザーは知らないだろうね
ネットが繋がりづらいって意見がツイートでよく見かける
そろそろ正式なアナウンスなりして欲しいかな
これ毎日だと耐えられないよ
162iPhone774G:2012/11/03(土) 01:51:54.51 ID:Xdma88Xn0
これがパケ詰まりか
よく3G時のスピード測定中に止まるなあw
163iPhone774G:2012/11/03(土) 01:53:30.28 ID:sj0EL1Uk0
>>123
マターリ進行も知らない庭家乙。
164iPhone774G:2012/11/03(土) 01:54:06.78 ID:D7jZDn7l0
auって何年も通信事業やってるのに
携帯事業スタートさせて5年程度しか経験ないソフトバンクより問題が多いのはどうなんだろうね
165iPhone774G:2012/11/03(土) 01:54:12.43 ID:aIzmyTO10
ほんとにLTEは快適なんだけどねえ
なんとかならんもんか
http://i.imgur.com/2yfya.jpg
166iPhone774G:2012/11/03(土) 01:54:59.59 ID:9dqXg+uy0
>>165
これも酷いな
167iPhone774G:2012/11/03(土) 01:55:49.37 ID:e7MCbRZo0
どんだけわくんだよ禿儲WWW
168iPhone774G:2012/11/03(土) 01:56:19.20 ID:xjRFRNmc0
>>165
\ /
169iPhone774G:2012/11/03(土) 01:56:59.61 ID:MLuu3euc0
4Sや泥で起こってないところを見るとやっぱりauiPhone5の通信周りがうまくいってないんじゃないかね
実は例のチューニングが原因でバッテリー持ちがいいと打ち出した手前引き下がれなくなってるなんてことは…
170iPhone774G:2012/11/03(土) 01:59:02.14 ID:D7jZDn7l0
>>165
こういうの見るとLTEエリア外だけど買ったーって
報告してた人達はマジで泣いてるんじゃないかな
171iPhone774G:2012/11/03(土) 01:59:16.31 ID:7D8DUaCh0
生活圏でLTEしかなくて3Gのパケ詰まりがまだ体験できていないのは幸いと取るべきか
172iPhone774G:2012/11/03(土) 02:00:38.41 ID:uKcO2toi0
>>165 \(^o^)/
173iPhone774G:2012/11/03(土) 02:02:40.65 ID:KDoptizo0
みんな気にしすぎだなw
早く寝て体やすめた方がいいよ,体感は感度が命だから。

目も疲れるとたまに○なんて見えるけど気のせいだよ。
174iPhone774G:2012/11/03(土) 02:04:14.20 ID:vzJs8wAO0
おめーらに半二重300ボーの通信があった世界なんて想像すらできねえんだろうなあ。
どこまでがめついのやら。
175iPhone774G:2012/11/03(土) 02:05:15.87 ID:e7MCbRZo0
パケ詰まりとかいうのに一貫性がないのに
なおった直ってないとか始まってる時点でおかしいと思いなよ。
スクショのデータの流れが異常なのはどう見てもおかしいだろ
それがパケ詰まりという印象操作させてるなw
176iPhone774G:2012/11/03(土) 02:06:11.57 ID:eg8UYAu50
auも必死こいて調整して、Optimized HandoverもiOS6.1で搭載してもらえるようにAppleにお願いしてくれてることを祈るわ
顧客満足を本当に重視してるなら、au側で出来ることはなんとかしようと頑張ってくれてることに期待したい
177iPhone774G:2012/11/03(土) 02:06:57.50 ID:z+XQzHl30
auの社員も使ってるだろうにパケ詰まり起きないのか?
イラつくだろう
178iPhone774G:2012/11/03(土) 02:08:20.35 ID:vtyvDu430
SPEEDTEST.NETやめてくれ、前に使った時は鯖が不安定で話にならんかった
一年以上前の話だがな
179iPhone774G:2012/11/03(土) 02:09:45.15 ID:XV0xNToA0
>>178
あれさ、かなり遠くの海外サーバー選べるからねw
180iPhone774G:2012/11/03(土) 02:10:02.77 ID:rjGPYhUyP
>>170
泣いてる
スマホ用サイトも重すぎ
LTEなんていつくるかわからないし
禿LTE来てるのに
181iPhone774G:2012/11/03(土) 02:10:32.95 ID:LJgq1hHf0
パケ詰まりってそもそも何なの?
たまに遅延する程度だろ?過剰に騒ぎすぎ
182iPhone774G:2012/11/03(土) 02:12:04.21 ID:XV0xNToA0
RBBも産地偽装出来るしw
183iPhone774G:2012/11/03(土) 02:15:06.12 ID:jsfCXaSs0
そこでipon.moe.hmですよ

184iPhone774G:2012/11/03(土) 02:15:24.16 ID:aIzmyTO10
アップデートでも直らんかったしもはや本体不具合なのか
http://i.imgur.com/5lAy3.jpg
185iPhone774G:2012/11/03(土) 02:15:27.88 ID:3HpbTWYf0
>>180
LTEは地域差あるから言うてもしゃあない
186iPhone774G:2012/11/03(土) 02:16:20.47 ID:JtRuIxp90
そいやパケ詰まりに頭にきて、Appcare入ってたから
ダメもとで交換してきたけどだめだね。治らん。
頻度は減ったような気がするけど‥気のせいなんだろうな

なんか禿から移ってきたけどパケ詰まりのせいであんまり体感早くなってない感じするわ。
187iPhone774G:2012/11/03(土) 02:18:37.30 ID:vtyvDu430
>>179
いや俺は東京とか国内選んでるのに低速やらエラーが酷くてね、別のアプリにしたら全然違ったんだ
当時は禿の電波はこんなもんか程度だったんだが、それでもエラーはおかしいと思ったら案の定さ
188iPhone774G:2012/11/03(土) 02:20:00.62 ID:N5ybzCpw0
度重なる不具合でauにイライラしてる人は
たぶん後出しのソフトバンクにもイライラしてるから

結局ドコモに移るって人多そうw
189iPhone774G:2012/11/03(土) 02:20:26.31 ID:+PiPRmEF0
>>181
遅延とは違うかな
3Gがバリ5でスピードテストでも1〜2メガは安定している状態でサクサクブラウジングできるのに、
ある時、リンクをタップしても読み込み中のまま全くダウンロードされなくなる
痺れを切らしてリロードすると、またサクサクブラウジングできる

遅延は少しづつでもダウンロードされるけど、パケ詰まりは全くダウンロードされない

あくまでもこれが俺の例だけど、もしかしてこれは皆の言うパケ詰まりではない?
190iPhone774G:2012/11/03(土) 02:25:13.44 ID:eg8UYAu50
>>189
俺も同じ認識かな
だから速度が遅いスクショ出されても違和感がある
パケ詰まりは速度が出ていても起こるしね
191iPhone774G:2012/11/03(土) 02:25:25.76 ID:dmhMyW6z0
>>189
俺もそれだな
移動してると結構な頻度でそうなる
192iPhone774G:2012/11/03(土) 02:30:17.20 ID:XXCdSlvC0
電波表示はこれおそらく通話の方じゃないかと思う
表示弱くても速度出たり強くても出なかったりするし
逼迫している状況じゃなく速度が出ているのに詰まったらパケ詰まりだろうね
混雑しててなかなか流れてこなかったり止まったりするのは当たり前
193iPhone774G:2012/11/03(土) 02:31:59.79 ID:aIzmyTO10
>>189
俺も同じ認識
パケ詰まりだけだったら別にそれほど問題じゃないんだけど極度な遅延+パケ詰まりってなることがままあるから困る

まあでもこれは田舎の弊害ってことで諦めるしかないのかな
大阪住んでた頃はパケ詰まりは少しあったものの特に不自由なく使えてたし
194iPhone774G:2012/11/03(土) 02:37:38.81 ID:m/GCtHyD0
http://i.imgur.com/Yh6vm.jpg
これどうすれば治りますか?
auしかならないって聞いたんですけど
195iPhone774G:2012/11/03(土) 02:38:11.79 ID:n/sOYSUC0
やっと3G流れ良くなってきたわ@奈良
http://i.imgur.com/Q4Z6e.jpg
196iPhone774G:2012/11/03(土) 02:39:15.16 ID:jsfCXaSs0
>>194
iOS6.0.1で修正されたバグ項目そのものだな
アップデートしたら?
197iPhone774G:2012/11/03(土) 02:40:33.65 ID:ZOfpXjcE0
auユーザーのふりをしているつもりなんだろうが
バレバレすぎて面白くないぞ
198iPhone774G:2012/11/03(土) 02:43:06.44 ID:/JVPtyjr0
>>194
それ4Sでもあったな
自分はあまりにも頻繁だったから個体不良で交換してもらってなくなったけど
ついでにSBでもあったからそれ
199iPhone774G:2012/11/03(土) 02:46:20.44 ID:m/GCtHyD0
http://i.imgur.com/cnKxA.jpg
アップデートしてるけど治らないんですよ
あとソフトバンクでもあったんですねごめんなさい
200iPhone774G:2012/11/03(土) 02:50:10.51 ID:dmcKRZsu0
>>197
現実逃避乙
201iPhone774G:2012/11/03(土) 02:50:49.63 ID:XV0xNToA0
>>194
てめーには無理だから捨てろ
202iPhone774G:2012/11/03(土) 02:51:31.83 ID:jsfCXaSs0
>>199
ホントだ
iPhoneでモバイルデータ通信ネットワークが使用できなくなる問題
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1211/02/news031.html
のfixでもダメなんだね。あとは「ネットワーク設定をリセット」
することぐらいかな。
203iPhone774G:2012/11/03(土) 02:51:48.20 ID:XV0xNToA0
>>200
有言実行しろよ

143 名前:iPhone774G [sage] :2012/11/03(土) 01:08:28.08 ID:dmcKRZsu0
アプデしてもダメだな
マジで泥に変えたくなるわ

http://i.imgur.com/LsFNI.jpg
204iPhone774G:2012/11/03(土) 02:57:07.33 ID:GfYis6tC0
>>199
リセット>すべての設定をリセットで直らない?
詳しくはその文言でググればいくらでも出てくるから試してみてくれ
205iPhone774G:2012/11/03(土) 02:58:33.77 ID:e7MCbRZo0
うじゃうじゃわいてるわいてるw
206iPhone774G:2012/11/03(土) 02:58:51.57 ID:QKTJIiykI
パケ詰まりに関してはauには真摯に対応してもらいたいところ。
Safariにインターネットに繋がってないとか言われて不快度高い。
禿と比べて電波いいです、じゃなく、ちゃんと安定する通信にしてほしい。
この電波で満足とかどんだけユーザーの閾値低いんだ…。
207iPhone774G:2012/11/03(土) 03:02:03.23 ID:e7MCbRZo0
>>206
Safariに関してはその感じがほとんど無いんだけど
やはり一貫性が無いね



208iPhone774G:2012/11/03(土) 03:03:28.27 ID:q/HYWcV10
>>206
まぁ人によって差があるんじゃないかね
209iPhone774G:2012/11/03(土) 03:03:45.07 ID:ctPNhgF10
このスレは不具合があっても禿信者のせいにして精神安定を保つ事しか出来ないのか…。
禿が繋がらないのは当然電波のせいだが、auが繋がらないのはAppleの不具合ってw
210iPhone774G:2012/11/03(土) 03:08:51.86 ID:q/HYWcV10
>>209
禿信者が荒らしに来るからね
4Sやアンドロイドではないみたいだから回線ではなさそうだし原因がわからないから
林檎のせいとかじゃなくて可能性のひとつとして挙がってるだけだよ
211iPhone774G:2012/11/03(土) 03:15:49.13 ID:O/35CGJV0
3Gはau
LTEはハゲってことでいいんじゃないとか言われてたけど
3Gもハゲ
LTEもハゲ
じゃマズイわなあ

12月からハゲがテザリング開放してきちゃうんじゃ、やばいぞ
212iPhone774G:2012/11/03(土) 03:20:02.97 ID:m/GCtHyD0
すべての設定をリセット
インターネットの設定をリセット
機内モードを15秒みたいなの
とかやったけど治らないですね
自分で治した人とかいないですかね?
213iPhone774G:2012/11/03(土) 03:26:17.51 ID:OMLqHBIX0
もしAndroidでパケ詰まりなく運営できるってのならKDDIはAppleを呼んで
比較して見せれば良いと思う。
iOSの開発があちら任せにだから行き届かないところが出るんじゃないかな
214iPhone774G:2012/11/03(土) 03:27:09.85 ID:e7MCbRZo0
まだauユーザーが煽るのは分かるが、
関係のない禿儲までもが現れては愚痴る
自分のところの自慢しては消え、自慢してはauをdesる。
禿儲の語る、まったりスレ進行が聞いて呆れるわw
215iPhone774G:2012/11/03(土) 03:50:50.52 ID:JSyWawK80
それだけ今回のauがネタ満載ってことだろ
実際悲惨
216iPhone774G:2012/11/03(土) 04:02:24.42 ID:ii/VqyH90
前回もなんだけどな
ただ、後半は禿儲の覇気がなくなって行ったけどね。
今回もそういう感じになるかもな
217iPhone774G:2012/11/03(土) 04:08:32.18 ID:z3OOWRFZ0
とにかく早く改善して欲しいわ
パケ詰まりなくなれば自分はまぁそれなりに快適になると思う
218iPhone774G:2012/11/03(土) 04:33:30.08 ID:1kn+hHMMP
>>191
移動

コレがキーワードかも

空中の電波は変わっているけど、個体内部で切り替えのタイムラグがあり、その途中で操作され
そのままフリーズ
コレがパケ詰まりなのでは?
219iPhone774G:2012/11/03(土) 04:41:18.92 ID:5vLo3KdK0
あれだろ。
LTE→3Gへのハンドオーバーはサクサクだけど、
3G→LTEへのハンドオーバーはクソっていう。
220iPhone774G:2012/11/03(土) 04:58:53.88 ID:1kn+hHMMP
よく再起動で治るって聞くけど、次に起動された時は最初から電波を掴んでいるから正常に作動する

電波の境界辺りで個体内部での切り替え作業中の時間を待てずに、あるいは気づかずにタップして個体を操作
コレで内部的にフリーズしている状態起こる
コレがパケ詰まりなのでは?
221iPhone774G:2012/11/03(土) 05:36:33.03 ID:OMLqHBIX0
iPhoneのチップが糞なのではという疑問はまだ提示されてないな
222iPhone774G:2012/11/03(土) 06:17:22.46 ID:RivgXfKi0
>>221
それはクアルコムのMDM9615は他でも使われてるから
223iPhone774G:2012/11/03(土) 06:29:26.95 ID:BXsSTsce0
ソフトバンクの方が良かったわ。
224iPhone774G:2012/11/03(土) 06:38:36.03 ID:wlTTIIlSP
最近バッテリーの減りが激しいんでちと実験、夜0時に100%にして充電コード外して放置、今朝6時の時点で76%だった。
ちょっと異常だよね?
iCloudもiPhone探す以外はOFF、メール等の通知もフェッチに。
思う当たる節としてはLINEを稼働し始めたくらいなんだけど、以前からインストールはしてあって特に設定変えずにここ1週間でメッセージ10回くらいと通話3回くらい使ったくらいの頻度。
なんだかみるみる減ってくのがわかるレベルなんだよなぁ。なんなんだろ?
225iPhone774G:2012/11/03(土) 06:43:20.71 ID:Lpvs18yX0
>>223
俺もそう思ってきた。長野県なんだがもうLTEエリア内だしなw
226iPhone774G:2012/11/03(土) 06:45:17.00 ID:UecVdkcg0
最近LTEエリア報告がauは少ない
227iPhone774G:2012/11/03(土) 06:46:44.33 ID:dmcKRZsu0
>>224
異常だね
俺のは減っても1から2パーセントだよ
寝る前にホーム2度押しして、全部終了させてるけどね。
ちなみにLINEも入ってる
228iPhone774G:2012/11/03(土) 07:05:20.59 ID:wlTTIIlSP
>>227
あーやっぱり普通じゃないっすよねー
寝る前のタスク切り→リフレッシュはほぼ毎晩してたりするんだけどよくならないなぁ
ってこの30分2ちゃんチクチク弄ってたとは言え
10%減ってる( ´Д`)
229iPhone774G:2012/11/03(土) 07:09:19.25 ID:vtyvDu430
>>寝る前のタスク切り→リフレッシュ
どんな操作してるの?場合によっては意味ないかも
230iPhone774G:2012/11/03(土) 07:31:29.33 ID:wlTTIIlSP
>>229
ホーム2回押し→下に並ぶタスク全切り→iMEMでメモリ解放
こんな感じっす
メモリ解放はなんとなく保険でやってるっつーかw
231iPhone774G:2012/11/03(土) 07:36:28.19 ID:XeSjUNyD0
>>224
俺も一日だけ、電池の減りが異常な日があった。
その日は職場でいつも入るLTEが何故かつかめず、探し続けてたんではないかと睨んでる。
朝、充電はずして一日使って寝るときで50%位残ってるのがが普通なのに、帰宅前に電池が切れた。
次の日から、また元に戻った。
基地局の工事かなんかしてたのかな
232iPhone774G:2012/11/03(土) 08:02:46.24 ID:8bOebAK+0
6.1βにしたら快調だw
233iPhone774G:2012/11/03(土) 08:03:58.08 ID:wlTTIIlSP
>>231
とりあえず今日はLTEOFFにしてみようw
今現在100%
234iPhone774G:2012/11/03(土) 08:10:55.77 ID:Lpvs18yX0
>>232
パケ詰まりはどう?
235iPhone774G:2012/11/03(土) 08:15:36.18 ID:aYAQQtja0
>>232
β版ってどうやってやるの?
236iPhone774G:2012/11/03(土) 08:22:57.24 ID:q+4QxpCgP
>>105
つーか電波が泥>林檎なのは4Sの頃からだろうに。
とりあえず、本来のLTE開始時期の12月まで待ってみて、それでも満足できないレベルなら泥でもいいかもね。
アダプタかませりゃiphone5用simでも使えるらしいし。
ただ、その頃には泥の3G利用が減ってiphoneの3Gが快適になってる可能性もあるが、
237iPhone774G:2012/11/03(土) 08:23:24.19 ID:H6WJTNtT0
>>220
最近周りにLTEが整備されてきたんだが、家がまさにその状態
LTEアンテナが増設される毎に、3Gとの切替が不安定になってきて、常に行ったり来たり
こんな地域が増えてきてるんじゃないのかな?
238iPhone774G:2012/11/03(土) 08:31:10.30 ID:8bOebAK+0
>>234
まだ外に出てないから後で報告するよ
239iPhone774G:2012/11/03(土) 08:32:39.07 ID:8bOebAK+0
>>235
開発者のサイトからダウンロードして、iTunesでインストールする。
開発者になるには年8千円位のお布施が必要。
240iPhone774G:2012/11/03(土) 08:36:52.27 ID:Lpvs18yX0
>>238
よろしく頼む!
241iPhone774G:2012/11/03(土) 08:40:15.38 ID:q+4QxpCgP
>>187
国内だと
名古屋ほぼ全時間帯カス
東京混雑時間帯カス
沖縄低目安定
こんな感じだな。
いつどこで誰が計測してもバラつきの少ないのはBNRかな。
242iPhone774G:2012/11/03(土) 08:41:57.56 ID:8bOebAK+0
感覚ではLTEエリアの端だとバッテリーの消費が激しい感じ。
長時間の外出は充電器が必須だね。
243iPhone774G:2012/11/03(土) 08:43:47.26 ID:aYAQQtja0
>>239
お布施がいるのかww サンキュー
244iPhone774G:2012/11/03(土) 08:49:37.55 ID:JPRQixCuP
>>94
小田急だと新百合ケ丘でパケ詰まりするよ。

docomoからのMNPで禿は死んでも嫌だからauしか選択肢がなかったw
まあ機内モードオンオフすれば済むから別にいいんだけど、
はじめはびっくりしたなあ。
245iPhone774G:2012/11/03(土) 08:54:29.67 ID:BSOB5wS20
>>32
特性だけならな。800MHzは逆に飛び過ぎるという弊害があるから。
246iPhone774G:2012/11/03(土) 09:00:32.11 ID:dmcKRZsu0
>>236
ゲタでいけるのか
じゃあ、泥端末だけゲットすれば使いわけれるな
あと、iPhoneを修理出す際もなにかしらの代替え機借りれそうだな
247iPhone774G:2012/11/03(土) 09:03:08.09 ID:I4EKJQv50
auパケ詰まり酷いな。
通信成功率が4回に1回ぐらいしかない。
よくまぁこんな産廃作ったもんだ。
248iPhone774G:2012/11/03(土) 09:08:36.33 ID:q5gXO/di0
やっとLTEマップが、どのブラウザでも見られるようになったな。
徹夜作業、お疲れさん。
249iPhone774G:2012/11/03(土) 09:09:05.70 ID:QAFU9kkJP
>>247
良かったね、ソフトバンクへどーぞ。
さよなライオン!ノシ

さてと知り合い一家が今日でauに大移動だわ、うちはau光申請してこようっと!
250iPhone774G:2012/11/03(土) 09:09:24.39 ID:WBrrQWiI0
今回のアプデの詳しい情報に
iPhone でモバイルデータ通信ネットワークを使用できなくなる問題を解決します
ってあるけどこれパケ詰まりの事かな?
251iPhone774G:2012/11/03(土) 09:20:20.44 ID:JanRM/aw0
ソフトバンクもFUDやるんだ。幻滅
252iPhone774G:2012/11/03(土) 09:20:24.11 ID:robnMGaE0
253iPhone774G:2012/11/03(土) 09:24:07.81 ID:SDyrvhWL0
>>252
パケ詰まり起きないの?
なら、俺のiPhoneは初期不良だな。交換交換。
254iPhone774G:2012/11/03(土) 09:32:31.62 ID:Ik0AVXNX0
おまえら頑張れ

【社会】iPhoneユーザーの“忠誠度”が初めて低下 |
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1442.html
255iPhone774G:2012/11/03(土) 09:33:07.47 ID:CMGoymcj0
iPadminiも買った!
http://i.imgur.com/zZpfL.jpg
256iPhone774G:2012/11/03(土) 09:34:13.50 ID:ix7mXUGVP
LTE対応市町村だけど入る気配がない
3Gからの切り替えの◯にもならないから逆に良いかもしれんけど
257iPhone774G:2012/11/03(土) 09:39:28.61 ID:q5gXO/di0
>>256
10月31日〜11月2日工事分に期待するんだ
我が家は今日からLTE圏内になったんだが、
最新のau工事リストにも載ってない地域だから、諦めるな。
258iPhone774G:2012/11/03(土) 09:40:55.27 ID:HWdI4ANB0
>>255
おー、在庫は潤沢なのかな
結構手に入れてる報告あるよね
網膜ディスプレイじゃないけど写りとかどう?
259iPhone774G:2012/11/03(土) 09:51:05.70 ID:dz0IX+n/0
>>32
その常識とやる気なしは繋がらないだろ。
260iPhone774G:2012/11/03(土) 09:52:38.67 ID:Xueabu2vP
>>244
新百合ケ丘の構内は窪地だから茸禿も似たような感じになるよ。
禿に至っては圏外ありなので、論外かもしれないがw
261iPhone774G:2012/11/03(土) 10:05:49.24 ID:IH5MqycN0
>>249
なに、ウチの事か?(笑
俺が様子見でMNPしてたんだが、来週には全移動し終わる

電話がISDNなんで、スマバリュ適応できないのは残念だけどなー
仕事で使うから仕方ない
262iPhone774G:2012/11/03(土) 10:11:51.20 ID:robnMGaE0
>>253
起きないっていうより繋がらなかったらすぐにリロードが癖になってる
それが昔からのiPhone使いの性
SoftBankのSafariも詰まりまくり
auの詰まりというよりiPhoneのアプリ関係だと思ってる
通信出来てないやつは不具合だと思う
263iPhone774G:2012/11/03(土) 10:30:47.12 ID:Hld6vA890
アップデートしたら電池持ちよくなった?気がする
264iPhone774G:2012/11/03(土) 10:31:26.08 ID:POo+xY3W0
>>255
そのブラウザ何?
265iPhone774G:2012/11/03(土) 10:34:16.55 ID:QAFU9kkJP
>>255
ミニなのそれ?
266iPhone774G:2012/11/03(土) 10:38:12.53 ID:HWdI4ANB0
LTEエリア更新みてきた
ピックアップしてストリートビューで見たがどうみても800Mhzロケーションのところ2Ghz LTE対応してきてる
期待してる、楽しみだ


267iPhone774G:2012/11/03(土) 10:39:35.53 ID:dmcKRZsu0
新型泥触ったがダメだ
iPhoneのヌルヌルに慣れてるとがまんできんし、とにかくでかい
早いけど、田舎なのに12mbpsも出る
iPhoneはLTE入りません
268iPhone774G:2012/11/03(土) 10:44:03.96 ID:wlTTIIlSP
>>233 だけど、そこそこ使って今70%
今までよりは減りが少ないかなぁ?
269iPhone774G:2012/11/03(土) 10:47:46.27 ID:oAjn0RZ50
>>255
俺もこのブラウザ知りたい
270iPhone774G:2012/11/03(土) 10:49:39.15 ID:Lpvs18yX0
相変わらず駄目だな。もうユーザー側でできる事はないのかな。http://i.imgur.com/vDtgs.jpg
271iPhone774G:2012/11/03(土) 10:53:34.71 ID:lxr97vXm0
パケ詰まりは保証修理の効く1年ぎりぎりまで今のまま使って、保証修理交換してもらうつもり。
272iPhone774G:2012/11/03(土) 10:54:37.75 ID:IH5MqycN0
>>271
ん?なんで今すぐ交換しないんだ?
273iPhone774G:2012/11/03(土) 11:00:05.64 ID:0xVbnbwoP
3Gのパケ詰まり、なんかiphone5の3G電波送信出力が弱い感じがするんだよな。
基地局からの電波受信できても、iphoneから電波が基地局へ届きにくくて切れるんじゃないか?
synきてもack返せずに基地局ずっと待ちで暫くしたらTCPタイムアウトみたいな。
274iPhone774G:2012/11/03(土) 11:05:32.64 ID:TRLEOLIj0
>>272
困ってないからじゃない?
困ってるなら直ぐに交換するでしょ
275iPhone774G:2012/11/03(土) 11:17:38.76 ID:ksv6jBt70
>>271何回でも交換できるよ
276iPhone774G:2012/11/03(土) 11:21:06.14 ID:FUhRZ7tK0
何回でも交換してもらえっからカバーだのフィルムだの付けなくてすむはー
277iPhone774G:2012/11/03(土) 11:21:15.74 ID:WZVGHoJpP
SBは話にならんからおいとくとして、会社支給のdocomoスマホで試す限り、3Gでも詰まるし、xiは遅いしエリア途切れまくりだよ
auの方がマシに感じる
地道に改善要望出して行くしかないと思う
278iPhone774G:2012/11/03(土) 11:26:39.25 ID:Ya9zdkvb0
アンテナ5本なのに
ダウンロードが途中で止まるって
マジイライラする
3Gだとにちゃんも書き込みできんし
これならソフトバンクのほが
まだましだわー
279iPhone774G:2012/11/03(土) 11:28:20.29 ID:Ya9zdkvb0
通話中わLINEも入ってこんし
280iPhone774G:2012/11/03(土) 11:28:46.56 ID:H402N6Cr0
ようやく予約の5を手に入れたんだがBB2Cが正常に作動しない
急速に冷めたね。
281iPhone774G:2012/11/03(土) 11:29:17.88 ID:Ya9zdkvb0
LINE通話が普通にできるのわいいんだけど…
282iPhone774G:2012/11/03(土) 11:30:20.78 ID:Ya9zdkvb0
いったいどうすればいいんだー!
283iPhone774G:2012/11/03(土) 11:31:28.33 ID:MaiPwE5z0
文句と愚痴はよそでやってくれ
284iPhone774G:2012/11/03(土) 11:31:36.69 ID:Ya9zdkvb0
交換してもアプデしても何してもかわらん
285iPhone774G:2012/11/03(土) 11:32:09.26 ID:Ya9zdkvb0
文句も愚痴もいいたくなるわさ
286iPhone774G:2012/11/03(土) 11:34:11.55 ID:MaiPwE5z0
鬱陶しいから海で吠えてきてくれ
287iPhone774G:2012/11/03(土) 11:35:12.93 ID:HWdI4ANB0
288iPhone774G:2012/11/03(土) 11:36:22.31 ID:H402N6Cr0
はぁ?iPhone5の意見を書き込むスレだろう
> ID:MaiPwE5z0
アンタこそなんのスレだと思ってるの?
289iPhone774G:2012/11/03(土) 11:36:44.01 ID:Yia9FxQ10
lightning-microUSBってデータ通信にも使えるの?テザリングとか
290iPhone774G:2012/11/03(土) 11:36:49.30 ID:vzJs8wAO0
ここまで流し読み

Line使ってる情弱がまだいることのほうが驚きだわ。
291iPhone774G:2012/11/03(土) 11:38:07.60 ID:Ya9zdkvb0
うおー
292iPhone774G:2012/11/03(土) 11:38:19.21 ID:YdLbr6NI0
相変わらず3Gはパケ詰まりしてる。
これってWHSに対応したのが原因だったりするの?
293iPhone774G:2012/11/03(土) 11:38:37.90 ID:Ya9zdkvb0
iPhone5わ最悪だー
294iPhone774G:2012/11/03(土) 11:39:53.28 ID:ilPmctAV0
>>290
お前友達いないの?
LINE使ってる人なんてかなりいるだろ?
295iPhone774G:2012/11/03(土) 11:41:01.43 ID:Ya9zdkvb0
>>294
同意
296iPhone774G:2012/11/03(土) 11:41:27.99 ID:MaiPwE5z0
>>288
誰が決めたの?
情報見て駄まって自分で判断しろ
297iPhone774G:2012/11/03(土) 11:41:54.21 ID:MaiPwE5z0
黙って
298iPhone774G:2012/11/03(土) 11:42:12.84 ID:Ya9zdkvb0
>>296
これまた同意
299iPhone774G:2012/11/03(土) 11:43:15.78 ID:RPiwyWig0
「LINE」登録ユーザー数が世界6,500万人を突破、ホーム/タイムラインへのスタンプ投稿が可能に

http://japan.internet.com/busnews/20121002/7.html
300iPhone774G:2012/11/03(土) 11:46:00.27 ID:POo+xY3W0
パケ詰まりって特定の場所で起きるの?
それとも特定の機種で起きるの?
特定の機種で起きるならアポスト行けばいいのでは?
特定の場所で起きるなら電波サポート24に連絡すれば?
301iPhone774G:2012/11/03(土) 11:46:31.13 ID:RPiwyWig0
「LINE」ユーザーが6000万人突破 国内2800万人に
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1209/10/news060.html
302iPhone774G:2012/11/03(土) 11:46:53.05 ID:QAFU9kkJP
5Sが完成形かや?
ハゲのところも同じだわ。
ジョブズ居ないとこれだもんなぁ、先が思いやられる
303iPhone774G:2012/11/03(土) 11:50:40.53 ID:VZIy2TQP0
>>300
脳みそ腐ってるのか?
電波のいい場所に移動しろよ。
304iPhone774G:2012/11/03(土) 11:52:15.65 ID:27N5O0EqP
>>301
流行ってますアピール必死だなw
305iPhone774G:2012/11/03(土) 11:53:25.09 ID:Ya9zdkvb0
移動中わどうすんの?
306iPhone774G:2012/11/03(土) 11:54:21.03 ID:Ya9zdkvb0
とりあえずauの5わ
連れにわ進められん…
307iPhone774G:2012/11/03(土) 11:55:50.68 ID:aYAQQtja0
iPhone5パケ詰まりってAppleStore行けば交換してもらえるの?本当に酷くて困ってるのだか

岐阜でおこるのだが栄のStoreはLTEになってしまい実証出来ない......どうすればいいのか....
308iPhone774G:2012/11/03(土) 11:57:43.79 ID:VZIy2TQP0
>>307
だから電波のいい場所に移動しろよ。
本気でパケ詰まりなんて現象があると思ってるのか?
中学生並みの脳みそだな。
電波が悪いからパケット通信が途切れた、それだけのことだよ。
309iPhone774G:2012/11/03(土) 11:59:52.79 ID:H402N6Cr0
>ID:MaiPwE5z0
iphone5の意見を書かないなら失せろや!荒らし
310iPhone774G:2012/11/03(土) 12:00:31.42 ID:LTVRZFg00
ID:Ya9zdkvb0 完全なる荒らし だから禿なんだよ
311iPhone774G:2012/11/03(土) 12:01:11.95 ID:LTVRZFg00
ID:H402N6Cr0 人間のカス
312iPhone774G:2012/11/03(土) 12:07:04.13 ID:CGqISiXH0

Optimized Handoverてうまくいってないんじゃないの?
3GとLTEの境界で通信が極端に不安定になる
もちろんパケ詰まりも起こりやすい

313iPhone774G:2012/11/03(土) 12:11:56.15 ID:2Rkqg1rIO
現在、頑張ってbiblio使ってます。
iPhone に機種変更しようと思ってるのですが、iPhoneは、auショップで購入しても、ヤマダ電機等で購入しても価格は同じですか?
314iPhone774G:2012/11/03(土) 12:16:28.79 ID:/oaGXV2O0
>>307
lte切ればいいじゃん
315iPhone774G:2012/11/03(土) 12:21:49.56 ID:aYAQQtja0
>>314
なるほどーでも実証出来なかったらショック
316iPhone774G:2012/11/03(土) 12:25:01.05 ID:5lvZgLQF0
おまえがショック受けようが知ったこっちゃねぇよ
317iPhone774G:2012/11/03(土) 12:32:30.87 ID:/oaGXV2O0
>>316
そうなった場合は個体の問題じゃなくて電波の問題なんじゃね?
交換してもらった人はどうだったんだろ
318iPhone774G:2012/11/03(土) 12:34:47.53 ID:t6VHgd0F0
あぼーん推奨ID ID:5lvZgLQF0
319iPhone774G:2012/11/03(土) 12:39:23.96 ID:5lvZgLQF0
>>317
そうなった場合は岐阜県民ざまぁって嘲笑してあげればいいだけ
320iPhone774G:2012/11/03(土) 12:42:15.56 ID:+Slt4lNK0
>>315
症状が頻繁に何処でも起こるんだろ?
特定な場所にしか起きないとかそういう事とか考えろよ。
それを素直に伝えれば良いんじゃね?
今のあんたじゃただのわがままのやつにしか見えないよw
321iPhone774G:2012/11/03(土) 12:44:34.04 ID:7+bq6dHH0
ここって愚痴ったりauにちょっとでもネガティブなこというとサポートみたいに、どこに相談しろとか、住んでる地域はとか、しつこいよね

親切か仕事か知らんけど以降節度もってくれよ

ネガティブな情報も情報の1つ
322iPhone774G:2012/11/03(土) 12:46:35.25 ID:TxPRReqS0
323iPhone774G:2012/11/03(土) 12:47:46.86 ID:oAjn0RZ50
情報小出し後だしの質問野郎はスルーだろと
324iPhone774G:2012/11/03(土) 12:48:56.83 ID:+Slt4lNK0
てか、普通そうじゃね?
自身がなってなかったら、こういう事試して見た?とか、意見言い合うのは普通でしょ?
なにか?auがここがダメだ、禿の方が良かった。どうすればハゲに移れるんだ?au訴えよう!とか言い始めるスレにでもしたいか?
325iPhone774G:2012/11/03(土) 12:50:04.26 ID:mbaQSUXO0
>>312
iphoneは対応してないよ
326iPhone774G:2012/11/03(土) 12:52:12.20 ID:AeTgnlCZ0
早くパケ詰まり直せや使いもんにならんわ
327iPhone774G:2012/11/03(土) 12:55:40.39 ID:5lvZgLQF0
ネガティブな情報を解決されたら困るって、どういうポジションから物言ってんだって話
328iPhone774G:2012/11/03(土) 12:56:30.58 ID:zvPpnZgWO
あっちの人が必死やね
329313:2012/11/03(土) 12:58:22.60 ID:2Rkqg1rIO
今日、近所のauショップで済ませるか、池袋のビックかヤマダで買うべきか考えてるのでお願いしうます。
330iPhone774G:2012/11/03(土) 13:01:08.14 ID:qj/3qUIO0
パケ詰まりという現象って一体何なの?
詳しい人教えて
331iPhone774G:2012/11/03(土) 13:02:48.33 ID:5lvZgLQF0
>>329
自分で電話でもして調べろボケ、甘えんな
332iPhone774G:2012/11/03(土) 13:03:42.38 ID:HwNtlQF20
>>330
なればわかる

あれっ?て感じだ
あーこれがそうか

とならないのであれば気にする必要ないレベル
333iPhone774G:2012/11/03(土) 13:04:05.02 ID:aYAQQtja0
LTE人口カバー率は1.5,800も含むのか......
334iPhone774G:2012/11/03(土) 13:04:07.56 ID:t6VHgd0F0
>>325
11月1日から運用開始といいつつも、その時点じゃiPhone5しか発売してないのに、
iPhone5に対応するも何も書いてないところに悪意を感じる。
あたかも、iPhone5で恩恵を受けられるかのように。
335iPhone774G:2012/11/03(土) 13:04:34.48 ID:44wNrK+lP
6.0.1でパケ詰まりはほとんど解消されたよ。
336iPhone774G:2012/11/03(土) 13:06:34.30 ID:qj/3qUIO0
>>332
ただのサーバからのwaitのこと?
337iPhone774G:2012/11/03(土) 13:13:03.81 ID:IH5MqycN0
>>336
もともとの意味というか定義は、通信途中でパケットが流れてこなくなる現象
最近勘違いされてる、遅い現象ではない
338iPhone774G:2012/11/03(土) 13:13:36.04 ID:27N5O0EqP
>>336
セッション切断とかパケロスの感覚
詳細は分からん
339iPhone774G:2012/11/03(土) 13:18:39.44 ID:qj/3qUIO0
それって基地局切り替えの時に起こるんじゃまいか
と推測
340iPhone774G:2012/11/03(土) 13:19:16.86 ID:LTVRZFg00
不具合訴えるやつ用はテンプレ書いたらどうよ
どういう状態で文句ばっかり言ってるのかさっぱりわからん

PRL 3/5
キャリアアップデート
iOSバージョン
電源ON/OFF
他もろもろ

PRL更新したとか言うやつも
更新されてるのか確認したのかと疑問
341名無し:2012/11/03(土) 13:20:08.44 ID:7sKHebAy0
>>338
完全にパケロスしてるわけでもないこともあるんだよね。
返ってこなかったはずのICMPのEcho Replyが
パケ詰まり解消後にドドドドって返ってきたりするし。

TCPじゃないから同じシーケンス番号のパケットを
再送してるわけでもないし、謎だわ。
342iPhone774G:2012/11/03(土) 13:24:10.01 ID:DGToj/nF0
LTEエリア内に入っても切り替わらない現象ここ数日前から多くなったなあ
バッテリー減り早くなっていいからガンガン探しに行けよ
343iPhone774G:2012/11/03(土) 13:29:49.41 ID:snRruXWe0
LTE圏内だから気づかないけど
パケ詰まりは完全には解消してないよ
3Gに繋がる←時間がかかる
安定するまで時間がかかる
iOSやアプリのコアにも不具合が存在するから
BB2C使いは何回もリロードせざるをえない
数秒待てば安定するんだけどね
344iPhone774G:2012/11/03(土) 13:34:47.21 ID:27N5O0EqP
>>341
あるね

1.自分のIPアドレスを喪失して、受信パケットを全部スルーしてるような感じ
または
2.ネット設備が貧弱で下りトラフィックを捌けてない感じ


確かに言えるのは
3Gで起きる
345iPhone774G:2012/11/03(土) 13:36:36.30 ID:TouNENMI0
俺の場合最悪なのが
LTEも2GHzも800MHzも弱くていろんな電波をグルグル掴み回り。
ひとつ掴んでからせつぞくを確立するまで多分1分ぐらいかかってる。
だからずっとパケ詰まり。終わった。
346iPhone774G:2012/11/03(土) 13:36:48.83 ID:SLTKvLtfP
sbからauに変えたけど、sb持ちの連れと比べると最近だとsbのほうがいい。
(おれの行動範囲内ね)

悔しい、ビクンビクン
347iPhone774G:2012/11/03(土) 13:36:56.94 ID:mVmkwOPq0
>>339
基地局切り替えとか起きないような電波の安定した場所で静止した状況でも起きてるから
ちなみにLTEオフにして3Gのみで切り替わらないようにしても起きる

基地局切り替えの時に起きてるだけのもパケ詰まりだとか言ってるアホが居るけどそれとは別
348iPhone774G:2012/11/03(土) 13:37:56.27 ID:HWdI4ANB0
改善しようが何しようがネガキャン工作活動は終わらないよ
別スレでも立ててそっちで好きなだけdisればいい
349iPhone774G:2012/11/03(土) 13:38:00.14 ID:b67or4Mi0
BB2C以外だとそこまで醜くないってことかな?
350iPhone774G:2012/11/03(土) 13:40:03.56 ID:/c/KEDkv0
2.1GHzのLTE人口カバー率38%?
しかも、屋内は壊滅状態
FOMAの初期よりヒドイな
まあ、3Gはそれなりに入るけど、LTEを味わうと3Gなんて糞だからな。
2.1GHzは、あと少し整備したら終了だから、5SのLTE800MHz対応が待ち遠しいぜ
351iPhone774G:2012/11/03(土) 13:41:57.08 ID:qDpLfLO20
>>350
とても中の人の書き込みには見えないけど、
もうすぐ整備が終わるっていうのは確定材料なの?
352iPhone774G:2012/11/03(土) 13:42:48.74 ID:HWdI4ANB0
>>334
乞食糞婆みたいなこと言うなよ(笑)
353iPhone774G:2012/11/03(土) 13:45:25.99 ID:qj/3qUIO0
うーん3Gのほうが多いのか・・。
となると使用帯域別のシステムが
弱いのか
LTE化はAUは後発だったから
もうかなり力入れてたのは知ってたけど
既存の3Gがおっつかなくなってるのかな
354iPhone774G:2012/11/03(土) 13:45:35.64 ID:SLTKvLtfP
>>351はアスペ
355iPhone774G:2012/11/03(土) 13:45:50.56 ID:eQ7WbdxA0
>>351
希望的観測じゃない?
356iPhone774G:2012/11/03(土) 13:46:40.88 ID:27N5O0EqP
>>349
AppleStoreの検索でも起きるし、Safariのブラウジングでも起きる
AppleStoreのアプリダウンロード中では見たことないな
使用頻度からBB2Cやtwinkleが目立つだけかと

大量データ通信はWiFiでするので、ニコやつべやクラウドディスクアプリで発生するかは不明だ
357iPhone774G:2012/11/03(土) 13:52:29.09 ID:wP5EKhuU0
3Gは全く使い物にならない。
これは交換して貰うしかないな。
358iPhone774G:2012/11/03(土) 13:54:46.13 ID:wzyDnVYo0
>>351
確定も何も、2.1GHzでの非効率さをauは一番知っている
まあ、iPhone5ユーザー向けには、エリア拡大中と言ってはいるが、1年しか発売しないiPhone5ユーザーの為に2.1GHzを整備する義理はない
1年間、のらりくらりとやって、5Sでドヤーwって感じ
359iPhone774G:2012/11/03(土) 13:55:00.01 ID:u3vESnEd0
交換してもパケ詰まりあるし、余計に通信速度が遅れるような感じだし。
360iPhone774G:2012/11/03(土) 13:55:03.87 ID:WZVGHoJpP
>>345
LTEと2Gは同じだよ
それにしても相当な弱電界地域に居ない?
それ電波改善の担当呼ぶべきだと思う位酷いね
361iPhone774G:2012/11/03(土) 13:55:58.32 ID:WZVGHoJpP
>>349
BB2CはiOS6系と相性問題がるようにみえる
たまに無反応になる
362iPhone774G:2012/11/03(土) 13:58:15.68 ID:WZVGHoJpP
まぁ、何やっても改善を感じない人は、電波だと思えばSBに行けばよいし
iPhoneだと思うなら泥に行けばよいよ
精神安定上良くないでしょ?
363iPhone774G:2012/11/03(土) 14:00:23.08 ID:2Rkqg1rIO
>>331
やっぱりApple使いは屑ですね。嫁がiphone欲しがるんで反対してたけど、やっぱり購入者の民度が低いな
364iPhone774G:2012/11/03(土) 14:01:47.99 ID:YG0RRYHK0
>>363
うん、クズだからやめとけ
365iPhone774G:2012/11/03(土) 14:02:46.78 ID:qDpLfLO20
>>358
おいおい、一年しか使われない訳じゃないのに非効率だから整備はほどほどにするわけないだろ。
今後の為にも当然整備は続けるだろうよ
366iPhone774G:2012/11/03(土) 14:02:54.56 ID:mVmkwOPq0
>>363
答えて貰えなくて悔しいのは分かるけど、その捨て台詞はちょっと…
367iPhone774G:2012/11/03(土) 14:03:18.79 ID:7J6Y62ID0
ソフトバンク孫さんの故郷韓国での「白犬」の意味は、侮辱語って本当?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4219248.html
368iPhone774G:2012/11/03(土) 14:05:36.10 ID:SLTKvLtfP
>>363
元泥民のauiPhone使いがだめだ。スペックしか話さない
369iPhone774G:2012/11/03(土) 14:06:42.10 ID:oAjn0RZ50
まるで俺達ねらーがiPhoneユーザーの代表者みたいな言い方だな
まず一般人ならiPhoneで2ちゃんしてないw
370iPhone774G:2012/11/03(土) 14:09:00.21 ID:7J6Y62ID0
直接、2ちゃんねるはやってなくても
コピペサイトを閲覧くらいはしててもおかしくない
なぜならGoogleの検索によくひっかかるから
371iPhone774G:2012/11/03(土) 14:13:50.33 ID:wzyDnVYo0
>>365
整備は続けて欲しいが、現在2.1GHzが飛んでるエリアじゃなきゃLTEは来ないよ
現在の2.1GHzエリアは、関東だと概ね国道16号の内側と周辺の都市部
まー、都内の既存基地局全てにLTE併設が完了しても、屋内はスカスカ、屋外でも穴は多いけどな
穴埋め用の小型の基地局が紹介されてたけど、全体の数%しかないiPhone5ユーザー向けに本気出すワケがない。

どっちにしろ、5Sで800LTE対応すれば、SoftBankは大ピンチってワケだ
372iPhone774G:2012/11/03(土) 14:27:54.41 ID:qDpLfLO20
>>371
何れにせよLTE化は当然の如く全てのバンドでやって行くことになるんだから、帯域余らせるわけない。
今以上に2.1G帯域の基地局は増やしていくだろう。基地局ない場所にも作らざる終えない状況もIOS機種がiPhone5の他にも増えた。
3バンド対応のルーターも今後あり得るわけだ。
CDMA2000からの脱却も進むだろうな
373iPhone774G:2012/11/03(土) 14:28:34.06 ID:qDpLfLO20
>>369
正解w
374iPhone774G:2012/11/03(土) 14:28:38.46 ID:2gBw1v2M0
こういうのなら文句無いだろ?w


速報

Lightning - Micro USBアダプタ日本公式で発売!1880円
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
375iPhone774G:2012/11/03(土) 14:30:13.20 ID:qDpLfLO20
糞コテの巡回というより、巡業だな
376iPhone774G:2012/11/03(土) 14:31:21.34 ID:WZVGHoJpP
>>371
君、自信満々だが、4Gユーザーでアイフォンとアンドロイドのユーザー割合どれくらいだと思う?
377iPhone774G:2012/11/03(土) 14:36:26.91 ID:2gBw1v2M0
>>375

速報

ソフトバンクのイー・アクセス買収、日程など変更。契約は締結!
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html

これでイーアクセス(前身はイーモバイル)はソフトバンク配下に!
378iPhone774G:2012/11/03(土) 14:39:22.75 ID:kkO+vGPs0
電波弱くても掴んだら離さないで欲しいね。
電波コロコロ乗り換えるからいつまでも接続できずにパケ詰まるんだよ。
auはアホみたいだから俺が調整してやろうか?
379iPhone774G:2012/11/03(土) 14:44:22.55 ID:eLQhAktN0
lineの画像ってどうやって変えるの?
優しい方教えてください!!
380iPhone774G:2012/11/03(土) 14:49:21.95 ID:3v4OhIMx0
>>358
iPadもある以上放置はできまい
しかも、iPhoneはスマホの売り上げの50パーセント以上をしめなきゃならないとか、Appleとの契約あるはず
このままじゃ売れないから整備するだろ
381iPhone774G:2012/11/03(土) 14:49:42.11 ID:jSGbMWOU0
382iPhone774G:2012/11/03(土) 14:57:50.70 ID:ZOfpXjcE0
3Gに落ちると1.4Mbpsくらいしか出なかったのに、今日から急に速くなった
理論値9.2Mbpsでこれだけ出ていれば満足なんだが続くかな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3581845.png
383iPhone774G:2012/11/03(土) 15:00:33.26 ID:u3vESnEd0
ちゃんと治してるみたいだなau
384iPhone774G:2012/11/03(土) 15:02:40.74 ID:QwrOIusb0
留学してる友人からverison版の5送ってもらいました
とりあえずau4sのマイクロSIMをカットして3Gで使えてます
au純正5も持ってるけど、4sのカットSIMは全く使えなかったからね
もちろんau5のnanoSIMでもVerioson版は3G、LTEとも使えてます

持ってるau2回線とも5にしたかったんだけど、無料通話が無くなるので、1台はどうしてもLTE契約したくなかったんだよね
仕事で使ってるので電話代が半端無いので、普通より端末代はかかったけど許容範囲内かな
あとは、国内で修理が可能かよく分かんないので出来るだけ壊さないようにしないと
385iPhone774G:2012/11/03(土) 15:05:40.80 ID:/c/KEDkv0
>>372
LTEも3Gもエリアの作り方は同じだよ
800でドカンとカバーして、輻輳地域(都市部)は2.1で重複させる
空いてる郊外は今迄通りの800のみ

>>376
4Gアンドロイドスマホって、最近出たやつだろ?
今現在の比率は知らないけど、その数字は何になるの?
LTE対応機で2.1GHzしか掴めないのはiPhone5のみで、アンドロイド機やiPhone5s以降は全て800対応

>>380
iPadミニも800非対応なんだよね

auのスマホの50%がiPhoneとして、3年後の比率は、
iPhone5 16%
iPhone5s 16%
iPhone6 16%
アンドロイド50%
だろ?
実際は5ユーザーが機種変したりするだろうから、もっと減る
わずかなユーザーの為に基地局整備しても、元が取れない


あ、俺アンチauじゃないからね
口だけ禿げは嫌いだから、au田中には頑張ってもらいたいと思ってる
386iPhone774G:2012/11/03(土) 15:15:28.26 ID:ZOfpXjcE0
auは数年前から2GHz使いまくってるぞ
田舎でも少し栄えていて人通りの多いところは殆ど2GHzになってる
都内だと屋内や地下でも2GHzばっかり

LTEであっても800MHzだけじゃやっていけないよ
将来的にはAndroidも使い出すって話だし、2GHzの整備は遅かれ早かれ必要になってくる
387iPhone774G:2012/11/03(土) 15:15:52.78 ID:RivgXfKi0
来年112.5Mbpsをやるって宣言してるのは
郊外で2GHz帯でLTEを展開すると言ってるのと同義
まだキャリアアグリゲーション出来ないので。

KDDIはLTE-Advanced向けに新型アンテナを
2GHz用を先行して開発してるくらい。
388iPhone774G:2012/11/03(土) 15:16:55.25 ID:YG0RRYHK0
いくら泥が800対応だなんだ言ったって使い勝手が悪ければ買わないわ
389iPhone774G:2012/11/03(土) 15:17:44.14 ID:WZVGHoJpP
>>385
そう、最近出た機種とかなりの数量が売れているiPhoneを比較して
>全体の数%しかないiPhone5ユーザー向けに本気出すワケがない。
こう断言できる根拠を知りたかったんだよ

それと
>auのスマホの50%がiPhoneとして、3年後の比率は、
>iPhone5 16%
>iPhone5s 16%
>iPhone6 16%
>アンドロイド50%
>だろ?

って話は君がiPhone5が2GHzしか対応出来ないから、数%になるだろうって予想してるんだよね?
0.5×0.16だと
上の話の根拠にもなってると思うが、これはちょっとオカシイな
まず、LTE対応のAndroidはまだそこまで売れていない
iPhone5は後一年売り続ける
これを考えると、無視できるシェアにはならないと考えるのが普通じゃないか?
390iPhone774G:2012/11/03(土) 15:23:15.21 ID:wX6DzxrE0
auは新800MHz帯の移行で3Gは5MHzしか使わない事に決めた。
その時点で2GHzを広範囲に面で展開する事になったけど
未だに旧800MHz時代の発想で考えてる人多数
391iPhone774G:2012/11/03(土) 15:23:22.88 ID:3v4OhIMx0
>>384
Verizone版はWHSは実装されていないんだよね?
もし、そうなら比較すれば、パケ詰まりがWHS実装によるau固有の問題なのか切り分けれるんじゃない?
どっちでも起これば、やはりOSかな

>>385
今後Sprintがどうなるかわからんけど、Sprintは800のLTE対応2014年らしいから、auだけのために5Sじゃ対応しないかもよ
ほとんどの人が2年は使うのに、放置だったら酷いわ

392iPhone774G:2012/11/03(土) 15:26:14.08 ID:Q0Sv0SmE0
さすがに常にLTEとまではならないと思うけどそれなりには整備されるだろう
悲観しすぎ
393iPhone774G:2012/11/03(土) 15:29:10.80 ID:j70LSZk70
もう2GHzに投資しなくていいから来年の5Sでお得感のある機種変キャンペーンやる資金にしてくれ。
394iPhone774G:2012/11/03(土) 15:31:21.39 ID:ZOfpXjcE0
>>392
まだまだこれからなんだよな

9月21日サービスインだっけ?
サービス開始1ヶ月ちょいでここまで広げただけでも凄い
395iPhone774G:2012/11/03(土) 15:32:55.23 ID:RivgXfKi0
>>391
WHSはEV-DO Rev.B規格の一部なので実装されてる
アメリカではRev.Bのサービスが行われてないだけ

SprintのためというよりLTE 800MHz帯のサポートしては
Band 5 6 18 19用で個別に部品を開発実装するのではなく
Band 26にまとめる流れなので、iPhoneもこれに集約されるだろうって予想
396iPhone774G:2012/11/03(土) 15:34:11.38 ID:/c/KEDkv0
>>389
アンドロイド、そんなに売れてないのか?

まあ、2.1のLTEを整備してくれるに越した事はないが、どこまでやってくれるだろうか?
既存の2.1局全てからLTEを飛ばしたところで、穴は多いからなあ。。

あと、auは早めに2.1LTEのエリアマップを公表したほうがいいと思う
◯◯市とかだけ見て買って、入らねえじゃん!
ってクレーム増えそう。
まあ、現時点じゃスカスカで公表できないのは分かるが。

>>391
それ、一番痛いね

>>393
大賛成w
397iPhone774G:2012/11/03(土) 15:39:24.04 ID:ZOfpXjcE0
WiMAX基地局にも併設するって話だし、
2GHzだけで最低でもWiMAX並にはなるんじゃない
398iPhone774G:2012/11/03(土) 15:39:37.17 ID:WZVGHoJpP
>>396
LTE対応のアンドロイドはこれからだよ
良さげな機種が多いから売れると思うけどね

一つ大事なのは、周波数帯高いところじゃ無いと高速化出来ない
だから皆1.7Gとか2Gを使う
auが予定している高速化のロードマップは2G前提だよ

エリアマップ公開に関しては全く同意
auには発売直後から、依頼を何度も出したよ
ユーザーが疑心暗鬼になるから、CSの為にも公開とロードマップをって
5日に公開って噂があるから期待しようと思う
399iPhone774G:2012/11/03(土) 15:51:14.91 ID:3v4OhIMx0
>>395
そうなの?
発売日に田中が「世界の3GでおそらくWIN HIGH SPEEDに対応しているのは我々だけだが、アップルは我々のために対応してくれた。これもとんでもないスピードが出ている」と話した。
なんて言ってたからさ。
違ったなら残念。

>>393
それも有りだね

>>396
すでに発売されてる4機種触ってきたが、今のところどれもいまいちだったよ
動きがぎこちないしブラウザ途中で落ちるやつあったし、デカすぎる
400iPhone774G:2012/11/03(土) 15:59:50.43 ID:u3vESnEd0
規制範囲にはなってないのにもう規制並みだなこりゃ。動画が落ちてこなくてコメだけ流れるとか異常だろ。http://i.imgur.com/j0Hif.jpg
401iPhone774G:2012/11/03(土) 16:06:15.84 ID:RivgXfKi0
>>398
周波数帯と高速化は直接関係ない
規格が同じならば速度は確保(割り当て)している帯域幅の広さ
高い周波数の方が広い帯域を確保しやすいだけ

>>399
何が違うのかわからんが、KDDI用iPhoneは無いので、
対応するって事は全ての(CDMA版)iPhoneで対応するって事。
この機能はVerisonもSprintも使って無いけど対応してる
402iPhone774G:2012/11/03(土) 16:12:16.93 ID:FryKdJCn0
ギリギリLTE入る場所とかはまだLTE化されてないエリアを一通り構築した後じゃないと改善は後回しなのかね?


403iPhone774G:2012/11/03(土) 16:15:34.53 ID:ZOhQeEBz0
通勤途中に2Gどころか800MでもLTE予定でない所がある。
そこwimaxは圏内なので併設お願い。
404iPhone774G:2012/11/03(土) 16:16:09.72 ID:pLd64cLP0
docomoの対応に腹が立ってたのでauに来た
これで精神衛生上問題なくなったと思ったら今度はパケ詰りと2GHz整備でイライラ
勘弁してほしい
405iPhone774G:2012/11/03(土) 16:21:42.93 ID:fYMwXa4AP
>>401
800は飛び過ぎるのが問題って話では?
406iPhone774G:2012/11/03(土) 16:24:18.86 ID:nPzxykiC0
飛びすぎないよりは飛びすぎる方が良い。
精子と( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
407iPhone774G:2012/11/03(土) 16:24:51.90 ID:jsfCXaSs0
>>404
ドコモの対応に頭に来てたら、他社なんて使えないぞ
408384:2012/11/03(土) 16:30:25.74 ID:MqVvd3P30
>>391
>>395
>>399
今、実際に測ってみました
Verison版5でau4sのSIMで4〜5Mbps出てます
なのでWHSは効いてるみたいです
パケ詰まりも無いですね
ただ純正5でも3Gのパケ詰まりはあんまり無い環境なので‥

ちなみにau純正5のLTEはたまにパケ詰まり発生してるんですけど、Verison版でもそれは同じ感じですね

今はどちらの5もキャリアアップデートもiOSも最新です
409iPhone774G:2012/11/03(土) 16:34:01.43 ID:RivgXfKi0
>>405
それは基地局のエリア設計の話で本質ではない

遠方の基地局の電波が届いてしまえば干渉して速度は低下するが
到達性が良けばビルの奥とか、広範囲で速度が出るとも言える
410iPhone774G:2012/11/03(土) 16:51:30.57 ID:YcXVVlu20
なんかまたSMSが送れなくなってる・・・。
OSアップするまではWi-Fiオンでも送れてたのに・・・。
411391:2012/11/03(土) 16:54:03.18 ID:dmcKRZsu0
>>408
そうなんだ。貴重なレポートありがとう。
412iPhone774G:2012/11/03(土) 16:58:24.55 ID:WZVGHoJpP
>>410
SMS使うんだ
金取られるんじゃなかったっけ?
413iPhone774G:2012/11/03(土) 17:15:20.69 ID:lxr97vXm0
>>272
>>274の言うとおりそんなに困ってないのと、確実に修理交換してもらえるなら一年後に新品になったほうが得な気がするから。
414iPhone774G:2012/11/03(土) 17:18:20.87 ID:POo+xY3W0
>>412
au宛は無料
他社宛は3円
415iPhone774G:2012/11/03(土) 17:28:37.77 ID:ocFROPMV0
ちょっと質問なんだけど同じApple製品にテザリングさせた場合って
GPS情報は渡せるのかな?
416iPhone774G:2012/11/03(土) 17:31:24.64 ID:rlfBUmOK0
気になったのだから盛んに5Sを出しているが
あくまでも憶測だよね?
417iPhone774G:2012/11/03(土) 17:38:29.59 ID:POo+xY3W0
>>415
GPS情報は共有しないよ
418iPhone774G:2012/11/03(土) 17:38:38.54 ID:RrGcVD2i0
3日間合計一Gこえた
419iPhone774G:2012/11/03(土) 17:42:09.39 ID:ocFROPMV0
>>417
ありがとう、じゃあminiやiPad買ってテザリングさせてもナビ系は無理なのね
420iPhone774G:2012/11/03(土) 17:42:59.30 ID:xU2OwPBe0
Youtubuアプリが繋がらなくなった。
俺だけかな?
421iPhone774G:2012/11/03(土) 17:45:20.29 ID:qj/3qUIO0
>>419
そうなんだ・・・
基地局の二点とか三点測位でルーターまでは測位
するんじゃないのかな??
422iPhone774G:2012/11/03(土) 17:50:03.09 ID:t1beUZyEP
iPhone5とminiで使ってるけど、きちんと位置を捕捉してるよ。
423iPhone774G:2012/11/03(土) 17:55:33.31 ID:iGGS87JP0
>>420
自分もサインインできない
424iPhone774G:2012/11/03(土) 18:07:34.70 ID:POo+xY3W0
>>419
車や電車の移動ではGPSがないとナビは厳しいね
街中を歩くくらいならWi-Fiを利用した位置情報が分かる
Wi-Fi利用の位置情報についてはPodcastで2008年1月17日のApple ketnoteを見ればJobsが説明している
425iPhone774G:2012/11/03(土) 18:11:54.86 ID:BSOB5wS20
もう一度Wi-Fiに振り向いてほしい――「au Wi-Fi SPOT」の環境改善を進めるKDDI

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/02/news131.html
426iPhone774G:2012/11/03(土) 18:14:36.77 ID:zWpzyO/i0
>>419
>>424
iPhone5のBluetoothテザリング+auWi-Fi無料スポット登録すると案外移動なかもいけるよ!
427iPhone774G:2012/11/03(土) 18:16:03.39 ID:zWpzyO/i0
>>417
基本Bluetoothテザリングでも位置情報共有するよ
428iPhone774G:2012/11/03(土) 18:18:56.86 ID:FfaHmycJP
SMSのアイコン消えてしもた…
Touchのアカウントと同期したから…復活させるのって端末初期化しかないかな?
429iPhone774G:2012/11/03(土) 18:21:53.64 ID:zWpzyO/i0
>>258
全然使える!
>>264
>>269
Duet Browser
>>265
iPadminiだよ
430iPhone774G:2012/11/03(土) 18:24:05.04 ID:S/Xs8MrJ0
6.0.1にアプデでしてwi-fiのつながりが良くなった気がする。と、ドトールのwi-fiから書き込んで見る
431iPhone774G:2012/11/03(土) 18:44:25.13 ID:owKQ1Bk90
youtube
iOSアプリも公式アプリもログインできないな
432iPhone774G:2012/11/03(土) 18:45:23.05 ID:eg8UYAu50
auは3Gでもレスポンスが良くてサクサクだな
あとはたまにあるパケ詰まりさえなければ最高なんだが
433iPhone774G:2012/11/03(土) 18:51:35.16 ID:1Gm+qdMTO
パケ詰まりが嫌ならガラケーにしないとな
434iPhone774G:2012/11/03(土) 18:52:46.38 ID:cBKg5Y760
4Sから機種変してきたけど、5へは機種変手数料がかかるとか当月は毎月割が付かないとか
色々盲点だった。
435iPhone774G:2012/11/03(土) 19:08:11.05 ID:c4v3BvWA0
YouTubeオレもダメだ
436iPhone774G:2012/11/03(土) 19:14:36.19 ID:QiYyy7Hc0
あうの5はパケ詰まりが激しいから終わってるww禿買えばよかった
437iPhone774G:2012/11/03(土) 19:15:09.38 ID:QiYyy7Hc0
クソクソau
438iPhone774G:2012/11/03(土) 19:24:31.98 ID:GNEKa/YW0
同じくYouTube読み込むエラーとか吐きやって使えん
朝はみれてたのに…!
439iPhone774G:2012/11/03(土) 19:40:13.38 ID:D7jI7Vxy0
ログアウトすると見れるね。
アカウントの何かで障害出てるんかね
440iPhone774G:2012/11/03(土) 19:41:49.45 ID:sT/u5eor0
auのiPhone今回評判悪いの?
テザリングしたいんだけど使ってますか?
441iPhone774G:2012/11/03(土) 19:47:31.81 ID:TjYunx3R0
4Sから機種変してきたけど、5へは機種変手数料がかかるとか当月は毎月割が付かないとか
色々盲点だった。
442iPhone774G:2012/11/03(土) 19:47:34.46 ID:4sd9taUk0
現在ソフトバンクガラケー持ちで
ついにiPhoneを買おうと思ってるんですかSBとauのiPhoneどっちがいいんですか?
当初はauのほうが安くなりそうかな?と思ったんですけど
価格、機能、快適さトータルでみたいと思ってます
443iPhone774G:2012/11/03(土) 19:47:46.85 ID:c4v3BvWA0
ホントだ!
ログアウトしたら観えた
444iPhone774G:2012/11/03(土) 19:49:48.37 ID:sT/u5eor0
>>441
機種変更代金かかるの?
445iPhone774G:2012/11/03(土) 19:51:58.23 ID:LTVRZFg00
>>404
そんなあなたはSBで修行してきたらいいよ
446iPhone774G:2012/11/03(土) 19:52:18.78 ID:pS9eXx5y0
予約だけするつもりで、auショップ行ったら64Gが在庫あったwwww
ドコモからのMNPです。

これからよろしく!
447iPhone774G:2012/11/03(土) 19:58:49.63 ID:LTVRZFg00
>>446
買ったばかりならまず>>5これ確認して3なら5にしといて
では快適なauライフを!
448iPhone774G:2012/11/03(土) 20:00:42.53 ID:Pk9RzmlT0
>>442
このスレ見てもわかるだろ?SBにしておいたほうがいいよ…

>>446
パケ詰まり地獄で繋がらない不自由をお楽しみください…
449iPhone774G:2012/11/03(土) 20:18:58.98 ID:+tuEQHg00
iPhone 5向けLTE、その実力は?――エリアはソフトバンク、通信速度ではauが優位に
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/2410/Default.aspx


> KDDIは2.1GHz帯単独でのエリア整備プランを公表していないが、3Gにおいて2.1GHz帯は、面的なエリアを構築する基幹バンド800MHz帯を容量面で補完するという役割であり、都市部を中心に整備されている。
> 2.1GHz帯LTEのエリア整備もこのエリアが当面の上限となる。この点では前述したように2.1GHz帯を3Gのメインバンドとして展開してきたソフトバンクのほうが有利だ。

これを読むとこの時点でiPhone5でauは選択肢から消えるな
要するに2.1GHz帯LTEは都市部の補完専門で地方エリアはぜんぜん
カバーできてないってことだよな
反対にソフトバンクは日本全国で2.1GHz帯をメインで拡大
ソフトバンクは2014年7月の900MHz帯(10MHz幅×2)がLTEで使えるまで
2年近くあるから相当2.1GHz帯LTEは力を入れるだろう

auは2013年頃の発売機種で800MHz帯使えればそっちで展開したいだろ
iPhone5だけのために2.1GHz帯LTEに力を入れるかというと疑問だ

つかLTEだけじゃなく3Gも最近のパケ詰まりとかもトラフィック面で圧迫されてんじゃねーの?
800MHz帯が次の機種で使えるまでauはねーな
ありえない
450iPhone774G:2012/11/03(土) 20:21:39.09 ID:jsfCXaSs0
>>449
これコピペか?

>auは2013年頃の発売機種で800MHz帯使えればそっちで展開したいだろ
>iPhone5だけのために2.1GHz帯LTEに力を入れるかというと疑問だ

ソフトバンクも、イーもナイルの1.8 GHz LTEがすぐ使えるようになるから
2GHz lTEに力はいれるかという疑問だ

が成立するだろ?憶測でわけわらないこと書くなよ>>449
451iPhone774G:2012/11/03(土) 20:21:42.22 ID:nMYanXaY0
4Sでは起きてないからそれは違うかと
452iPhone774G:2012/11/03(土) 20:24:29.13 ID:jsfCXaSs0
>>450
イーもナイルじゃないや、イーモバイル(会社としてはイーアクセス)。
しかし一度子会社してその後株式を1/3以下にするとか、
虎の子700MHz死守のために迷走してるな
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20121101-OYT8T00294.htm
453iPhone774G:2012/11/03(土) 20:31:08.38 ID:+tuEQHg00
>>450
だから

> 2014年7月の900MHz帯(10MHz幅×2)がLTEで使えるまで
> 2年近くあるから相当2.1GHz帯LTEは力を入れるだろう

こう書いてるだろ
ちなみに2015年からだ
イーモバイルの700MHz帯(10MHz幅×2)をLTEで使えるのは

あと、上の記事に
> 2.1GHz帯を3Gのメインバンドとして展開してきたソフトバンクのほうが有利だ。
こう書いてある通り主力バンドに力を入れるのは当然
454iPhone774G:2012/11/03(土) 20:37:15.58 ID:jsfCXaSs0
>>453
AUは2013年度中には(2.1GHz帯を使い)150Mbpsまでを実現させると言ってるが?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/14/news132.html
力いれなきゃ無理だよ
455iPhone774G:2012/11/03(土) 20:54:27.23 ID:buk9PwrJ0
芋の電波使えるようになったらSBいけばいんじゃね?
iPhone6か
456iPhone774G:2012/11/03(土) 20:58:16.41 ID:9dqXg+uy0
もうパケ詰まりと速度低速など理由に
電波サポート24に問い合わせしてみた

3Gでそのような現象が起きてる のと
iPhone5用のLTE電波はいつ頃エリア化されるのか?と
457iPhone774G:2012/11/03(土) 21:07:41.01 ID:/Pti0iaE0
>>441
全部5だからじゃないよ
au全部の話

WIN契約からLTE契約だから変更料がかかる(アンドロイドも)
auの毎月割は翌月からに変更になった(割賦開始も翌月から)
機種変更すると、毎月割が前機種で残ってても当月はどっちの機種の毎月割も付かない
458iPhone774G:2012/11/03(土) 21:11:22.03 ID:9soO45FGi
>>452
子会社見直しはデマ
459iPhone774G:2012/11/03(土) 21:11:45.83 ID:90Cb7QGK0
>>449
と言っても2GHzは屋外なら結構多いよ
しかも3Gの2Ghzって20MHz幅のとこほとんど使って無いから
150Mbps化もすぐだと思う
460iPhone774G:2012/11/03(土) 21:12:52.59 ID:POo+xY3W0
>>456
結果報告よろしく
461iPhone774G:2012/11/03(土) 21:17:13.40 ID:h9PdRsoP0
>>454
おお!こりゃスゲェ!iPhoneにもちゃんと力入れてくれるんだな。よかった!
462iPhone774G:2012/11/03(土) 21:20:39.13 ID:VR5YzOi20
>>454
>>461
auはiPhone発売と同時にあれだけ力入れようとしてたアンドロイドauのHPを速攻で閉鎖してたからなあ
新機種発売のときの乗り換えのサービスとか見ても既存ユーザーを大事にしてる印象もないんだよね
463iPhone774G:2012/11/03(土) 21:21:11.91 ID:CXNARoYN0
>>458
電波買占めは総務省が黙ってないで〜w
464iPhone774G:2012/11/03(土) 21:21:35.96 ID:9dqXg+uy0
でも現状2.1GHzのLTEエリアはSBやドコモ以下なのが現状・・・・
465iPhone774G:2012/11/03(土) 21:23:09.87 ID:CXNARoYN0
>>464
で?
永久に広がらないとでも?
466iPhone774G:2012/11/03(土) 21:25:02.86 ID:jsfCXaSs0
>>458
子会社化ではなく出資比率の話で、これは認めてるじゃん
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/31/183/
467iPhone774G:2012/11/03(土) 21:28:12.52 ID:9dqXg+uy0
>>465
広がらないんじゃね?800MのLTE並には
根拠は無いけど

2GHzの3G基地局をLTEにバージョンアップしてるんでしょ?
地方に2GHzの3G基地局なんてあるのかなぁ?
468iPhone774G:2012/11/03(土) 21:28:14.73 ID:ZOhQeEBz0
>>464
いやドコモ以下はない。
469iPhone774G:2012/11/03(土) 21:30:35.00 ID:2Ivg/n8+0
「今何してるの?」
「帰宅中だよ」
「だったらこれから三茶で食事でもどう?」
「15分の電車に乗るから19時30ぐらいになるかな」
「その時間にいつもの場所で待ち合わせね!予約しておくから」
「もう予約はしたよ」
「え?どうやって?今外なんでしょ?」
「iPhoneは通話中に通信できるからね。店の予約受付にオンラインで予約したんだよ。
さっきの発車時刻も君と話しながら確認したんだ」
「すごーーい」


※ただしauiPhone5は通話中に3G通信できません
470iPhone774G:2012/11/03(土) 21:35:36.83 ID:1kn+hHMMP
>>469
チッ!

殺意が湧くな、コイツ
471iPhone774G:2012/11/03(土) 21:38:43.75 ID:wX6DzxrE0
>>467
バージョンアップではなく、LTE機材とアンテナ共用機を追加
800の基地局でやる場合はアンテナ共用機ではなくマストに
2Gのアンテナを追加設置するかの違い

2GHz帯の5MHzは今年の6月まで使えなかったので
ゆっくり3Gを巻き取って、2015年にLTE-Advencedで
一気にやろうと新設用に新型の2GHzアンテナとか開発してた

スケジュールは狂っただろうけどね
今は既存の2GHz基地局に追加する作業だけで精一杯
472iPhone774G:2012/11/03(土) 21:39:12.51 ID:KmN6bxKD0
>>312
androidしか対応してません。逆に対応してないからってことだろ。
473iPhone774G:2012/11/03(土) 21:40:46.26 ID:QbE2PQ4i0
>>469 ツマンネ
474iPhone774G:2012/11/03(土) 21:43:01.57 ID:1kn+hHMMP
オレは某社のスレに行ってまでユーガッタメールの疑似プッシュのことを
書くことはない

iOS6で再度、噴出した絵文字の不具合をわざわざ某社のスレにまで行って
書くことはない

もちろん、その気になればいくらでもスレに行って荒らすことはできるけど

>>469のしつこさ、このゴミはテメーの負け人生のストレスをこのスレで解消するクズ

本当に殺したいね

リアルで卑怯なクズのコイツが目の前にいたら、とりあえず胸倉つかんで蹴り上げるね
475iPhone774G:2012/11/03(土) 21:44:29.57 ID:1kn+hHMMP
>>469のしつこさ、卑怯さ、クズ度合いに殺意が湧く
476iPhone774G:2012/11/03(土) 21:48:10.73 ID:OMLqHBIX0
469には脳天バットカチ割りの刑をおながいします。
477iPhone774G:2012/11/03(土) 21:49:15.51 ID:2Ivg/n8+0
「でね〜こんなことがあったんだよーー」
「あっははは」
「あ、やだ。雨が降ってきた」
「雨宿りしなよ」
「土地勘ない場所なのよねー」
「君が使ってるのはiPhoneだったよね?」
「うん」
「よし、SB?」
「うん」
「よし、じゃあWEBに繋ぐんだ。
GPS地図のアプリをダウンロードしてごらん。そうそう。グッド!
あとはファミレスや行きたい場所を検索すればいいよ」
「本当だ!ありがとう。通話中に通信できるなんて便利だネ!」


※ただしauiPhone5は通話中に3G通信できません
478iPhone774G:2012/11/03(土) 21:52:51.34 ID:1kn+hHMMP
>>477
殺意沸くわ、コイツ
479iPhone774G:2012/11/03(土) 21:53:27.07 ID:fclETxeC0
>>475
お前さ・・・
くだらないレス3つもするなよ。

そいつはauユーザーをキーキー言わせたいだけなんだから。

あぼんしなさい。
480iPhone774G:2012/11/03(土) 21:53:48.87 ID:sr0ickZr0
黙ってNG
481iPhone774G:2012/11/03(土) 21:55:12.72 ID:1kn+hHMMP
>>477のIPって調べられない?
482iPhone774G:2012/11/03(土) 21:55:59.89 ID:q5gXO/di0
>>481
おまいもあぼーんされるぞw
483iPhone774G:2012/11/03(土) 21:56:34.36 ID:1kn+hHMMP
>>469>>477のクズのIP調べられない?
484iPhone774G:2012/11/03(土) 21:56:51.89 ID:2Ivg/n8+0
「お、この場面で中島か〜」
「ちょっとーどうしたの?」
「ああ、わりい。野球見てるんだよ西武対ロッテ」
「だって、外なんでしょ?・・・歩いてる音してるよ?」
「パ・リーグTV知ってるか?iPhoneでどこでも野球中継はみれるんだぜ?」
「そーなんだー、でもどうやって電話してるの?」
「イヤホンだよ。そうすりゃ話しながら試合見れんべ」
「へ〜、なるほど。面白そう。今度私にもやらせて〜」
「おおお!!!打ったー!中島!」
「ちょっとー・・・話聞いてる?」


※ただしauiPhone5は通話中に3G通信できません
485iPhone774G:2012/11/03(土) 21:58:01.15 ID:fclETxeC0
>>483
いい加減にしろ馬鹿
反応するなっての
486iPhone774G:2012/11/03(土) 21:58:11.80 ID:1kn+hHMMP
マジで今日は許せねえ

本当に殺意沸く

自分は現実にはそういうことはしないけど、想像の世界ではコイツを刺してる
487iPhone774G:2012/11/03(土) 21:58:52.42 ID:1kn+hHMMP
いや、今日だけは許せねえ、
488iPhone774G:2012/11/03(土) 21:59:54.46 ID:1kn+hHMMP
これはあくまでも想像の話ね

コイツ、殺したい
489iPhone774G:2012/11/03(土) 22:00:47.21 ID:XjkIX2kB0
10年以上auだけど、通話と通信が同時にできないってことで不便だったことはないな。
そもそも最近は通話料は毎月ゼロ円だけど。
すっかり通話アプリに移行したわ。
490iPhone774G:2012/11/03(土) 22:00:48.49 ID:1kn+hHMMP
このクズ荒らしのIP調べること出来る?
491iPhone774G:2012/11/03(土) 22:00:53.52 ID:fclETxeC0
>>488
お前も荒らしだ。
492iPhone774G:2012/11/03(土) 22:02:24.95 ID:fclETxeC0
>>489
実際、困ることなんてないんだよな。
493iPhone774G:2012/11/03(土) 22:04:02.65 ID:1kn+hHMMP
>>491
今日だけは許せねえ

リアルではなく、あくまでも想像の世界の話ね

コイツ、メッタ刺しにして殺したいくらい許せねえ
494iPhone774G:2012/11/03(土) 22:09:40.42 ID:PC0ohQTd0
末尾Pで自演とか
495iPhone774G:2012/11/03(土) 22:11:24.24 ID:FUze+Ry60
>>493
AUTO
496iPhone774G:2012/11/03(土) 22:12:19.46 ID:7D8DUaCh0
MNPだったら面白かったのにな
497iPhone774G:2012/11/03(土) 22:13:49.22 ID:WZVGHoJpP
>>464
Xiも色々問題多いよ
498iPhone774G:2012/11/03(土) 22:18:04.49 ID:KDoptizo0
>>489
スマホ使ってできるかどうかであって、貴方が何年使ってようが関係ない。
499iPhone774G:2012/11/03(土) 22:20:04.58 ID:9dqXg+uy0
その通話アプリもパケ詰まりのせいでなかなか使いづらいモノになってる iPhone5の場合
500iPhone774G:2012/11/03(土) 22:23:23.97 ID:JZSgTLQE0
このパケ詰まりそのうち直るんだよね?ねぇ、直るんだよね?
501iPhone774G:2012/11/03(土) 22:26:45.22 ID:WZVGHoJpP
>>499
??
502iPhone774G:2012/11/03(土) 22:27:13.86 ID:UecVdkcg0
>>471
800の基地局に2Gのアンテナ増設だけだと単純に1/3しか電波飛ばないから穴だらけになるんだけどね

単純計算で800なら二本で住んだ地域だと2Gのタワーを更に4本建てないといけない事になる
503iPhone774G:2012/11/03(土) 22:27:26.59 ID:eg8UYAu50
>>499
どこ在住?
いつも書き込んでる人かな?
504iPhone774G:2012/11/03(土) 22:29:41.77 ID:CGqISiXH0
今日、大阪の外環で東大阪から寝屋川に走ったけど、ずっーーとLTE掴みっぱなしでパケ詰まりもなく快適だった

505iPhone774G:2012/11/03(土) 22:31:02.02 ID:fclETxeC0
http://i.imgur.com/0EJdq.jpg

6.0.1にしたら、3Gのスピード上がった@杉並区
506iPhone774G:2012/11/03(土) 22:31:24.13 ID:7D8DUaCh0
埼玉北部の田舎だけどLTEばっかで不便なし、まあ7年前のガラケーから変えたから当然なんだが
507iPhone774G:2012/11/03(土) 22:32:01.32 ID:jsfCXaSs0
>>502
穴っていっても完全な圏外ではないだろ、そこは3Gで我慢しろってことだ。
508iPhone774G:2012/11/03(土) 22:32:16.82 ID:q5gXO/di0
距離が1/3しか飛ばないなら、面積では1/9になるんですか?
509iPhone774G:2012/11/03(土) 22:38:05.62 ID:Yd7y6+Uy0
ID:fYMwXa4AP をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
ID:t1beUZyEP をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
ID:FfaHmycJP をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
ID:9soO45FGi をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
510iPhone774G:2012/11/03(土) 22:41:00.18 ID:pLd64cLP0
>>506
おれも北部だけど全然入らんが
511iPhone774G:2012/11/03(土) 22:46:27.64 ID:WZVGHoJpP
川口だけど自宅内までLTE入るようになりました
512iPhone774G:2012/11/03(土) 22:48:09.13 ID:wX6DzxrE0
>>502
1/3しか電波が飛ばないとか全くのデマだけどな
513iPhone774G:2012/11/03(土) 22:52:45.68 ID:lHROzw6y0
SIM刺し直しでパケ詰まりが直った!気がする…
今のところ購入以来最高にレスポンスがいい
514iPhone774G:2012/11/03(土) 22:54:06.15 ID:UecVdkcg0
>>508
あくまで単純にだ
515iPhone774G:2012/11/03(土) 23:00:40.81 ID:q5gXO/di0
>>514
ということは、単純計算で800の基地局と同じ面積をカバーするには、
2GHzの基地局は9箇所必要ってことですね?
516iPhone774G:2012/11/03(土) 23:06:01.42 ID:UecVdkcg0
そういう意味じゃないんだけどなぁ
わかりやすくしただけなんだがなぁ
517iPhone774G:2012/11/03(土) 23:08:04.30 ID:UecVdkcg0
まあ、電波の特性を自分で調べてくれ
説明すんのも面倒なんで

わかりやすくしたら誤解を招いてしまったようだ
消えるし見ないのでレス不要
518iPhone774G:2012/11/03(土) 23:08:09.22 ID:7D8DUaCh0
>>510
マジかよ。勤務先は3Gだけど自宅圏内がLTEで快適なんだが
519iPhone774G:2012/11/03(土) 23:16:22.79 ID:8vXctC8O0
パケット詰まりって原因なんなの?
520iPhone774G:2012/11/03(土) 23:23:47.84 ID:Yd7y6+Uy0
>>519
wifiと3G/LTEあるいは3GとLTEの切り替わりがうまくいってないこと
521iPhone774G:2012/11/03(土) 23:24:50.28 ID:HPRpoYZ10
いちいち電源落とすのめんどいんだよカスップル
522iPhone774G:2012/11/03(土) 23:39:20.54 ID:mVmkwOPq0
>>520
じゃあ基地局切り替えとか起きないような電波の安定した場所で静止した状況でも起きて
LTEオフにして3Gのみで切り替わらないようにしても起きるのは何が原因なの?
523iPhone774G:2012/11/03(土) 23:50:04.11 ID:DZkChPCnP
田舎のため来年頭までLTEがこない地域なので、常に3Gなんだけどパケ詰まりが酷い
524iPhone774G:2012/11/03(土) 23:51:50.48 ID:q5gXO/di0
>>523
Wi-Fi機能OFFで解消
525iPhone774G:2012/11/03(土) 23:51:59.22 ID:HWdI4ANB0
都会もいれば田舎もいる
全員に満遍なく快適電波行き渡るのは至難の技ですよね
526iPhone774G:2012/11/03(土) 23:53:56.28 ID:xJDnYc3X0
末尾Pだからパケ詰まるんだよwww
527iPhone774G:2012/11/03(土) 23:54:12.85 ID:WZVGHoJpP
パケ詰まり…w
BB2C使ってる時とか無反応に成る時あるよね
アプリの再起動で治ったり、時間経つと流れてきたりする
これ、iOSとの相性だと思うな

SBでも出てると思うけどなぁ…
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/03(土) 23:55:47.30 ID:HZnylT8r0
すみません。質問なのですが、
どこで聞いたらいいのかわからなくて。

SoftBankのiPhone4からauの5に
MNPしました。で、使わない4と
今手持ちの5でFaceTimeしたいのですが
どうやっても出来ません。4を出荷
状態に戻し、メールアドレスで新規
アカウントも取ったのですが、
MNPした電話番号が4にまだ
残ってる状態?
上手くいきません。。。
Wi-Fi環境はあります。

わかる人いれば教えて欲しいです。
(*><)
529iPhone774G:2012/11/03(土) 23:58:16.37 ID:gYp9C6ev0
>>502
> 800の基地局に2Gのアンテナ増設だけだと単純に1/3しか電波飛ばないから穴だらけになるんだけどね

出力とロケーションが一緒なら、見通し範囲内では飛ぶ距離も殆ど一緒だよ。
530iPhone774G:2012/11/04(日) 00:01:37.50 ID:Yd7y6+Uy0
>>522
iOSの不具合
531iPhone774G:2012/11/04(日) 00:06:07.11 ID:DFR7BHDgP
>>529
仰るとおり
電波の性質により浸透性に差がある
532iPhone774G:2012/11/04(日) 00:11:40.50 ID:JGpHQ+ji0
うはw ドコモからMNPだけど、あうメッチャ快適じゃんww
10Mbps以上平均で出るな!
ちょっとバカにしてたけどゴメンよww
533iPhone774G:2012/11/04(日) 00:18:00.70 ID:sTKaw16A0
>>532
LTEならそりゃ出るさ
3Gはパケ詰まりでゴミだよ
534iPhone774G:2012/11/04(日) 00:31:30.85 ID:YtuCoVPZ0
>>533
ドコモの3Gもパケ詰まり相当ひどいよ(´・ω・`)
535iPhone774G:2012/11/04(日) 00:44:29.02 ID:jJ3pCRu90
>>534
いや、全くだ
使ってなきゃ分からんことですがねw
536iPhone774G:2012/11/04(日) 00:45:06.91 ID:k77I8zIVO
なんかSBの関係者ウザい。
在日チョンだろ?
537iPhone774G:2012/11/04(日) 01:03:18.33 ID:vVyEjVxA0
LTEは神なのに、3Gはなんでこう糞なわけ?
3Gをオフにする機能が欲しいよ。
538iPhone774G:2012/11/04(日) 01:04:12.63 ID:ToouIE3A0
>>537
GSM向けsimfree端末ならLTE専用機として使えるよ
539iPhone774G:2012/11/04(日) 01:04:54.18 ID:ToouIE3A0
iphone5のね
540iPhone774G:2012/11/04(日) 01:21:31.40 ID:ujZyxGdD0
>>537
切実に欲しいな
裏メニューでないかな
541iPhone774G:2012/11/04(日) 01:24:10.86 ID:jJ3pCRu90
2014年
542iPhone774G:2012/11/04(日) 01:27:10.84 ID:wMQ5SeUH0
さっき3Gでスピードテストやったら5M出たよ
LTEだと10〜12Mくらい
Wi-Fiだと最高25Mくらい
543iPhone774G:2012/11/04(日) 01:41:32.54 ID:8igMa/IO0
ヨドバシでiphone5予約したんだけど、受け取れる日から3日までしか取置してくれない。
3日の間に取りにいくのは都合上不可能なので、都合の利く4日めにとりに行きたい。頼めば1日伸ばしてくれたりするかな?
544iPhone774G:2012/11/04(日) 01:45:35.24 ID:HD3oBAQh0
6.0.1に上げたからなのか3Gが明らかにかわった
前まで1〜2Mくらいだったのに…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw5atBww.jpg
545iPhone774G:2012/11/04(日) 02:02:57.59 ID:jFXUZ0/b0
>>543
俺が出来ると言えば出来ると思うのか?
546iPhone774G:2012/11/04(日) 02:03:55.82 ID:WqhVW/I60
>>502
携帯の基地局の電波は最大出力だと5Kmとか届く。
そこまで必要ないのでセル半径にあわせて出力を抑えているのが実情。
800MHzより飛ばないのなら、少し出力を上げれば済むこと。
それでも最大出力には全然届かない。

800MHzでも2GHzでも同じセル半径には出来る。
547iPhone774G:2012/11/04(日) 02:15:31.42 ID:ZfzQ7Xkg0
https://twitter.com/koji_sibata/statuses/257822703350861825
このツイートは本当なの?もしそうなら再来年には確実に対応すると思うけど。
548iPhone774G:2012/11/04(日) 02:52:09.40 ID:FMpTSbk20
何故か今日はすごく調子良く読み込みしてる。
549iPhone774G:2012/11/04(日) 03:53:07.66 ID:NeVCxDjP0
>>511
同じく川口だけど駅を見下ろせる場所だけど
LTEまだ来ないわ。122沿いとかは入るんだけどな
550iPhone774G:2012/11/04(日) 03:57:05.08 ID:2oTJ8cfS0
だけどだけど!
551iPhone774G:2012/11/04(日) 04:30:33.14 ID:SyrH64vA0
愛媛じゃ2.1のLTEアンテナが一つもない。購入後に来年の三月以降も予定に入ってないって店員に言われた。
552iPhone774G:2012/11/04(日) 04:43:52.93 ID:8nXk84co0
>>551
プギャーw
553iPhone774G:2012/11/04(日) 04:51:55.51 ID:5aYW0Vky0
もう何度も聞きました
554iPhone774G:2012/11/04(日) 05:02:02.98 ID:Z5qzWRGS0
福岡なんだが、福岡市はガンガン拡大してるから見てて楽しい
西鉄の路線沿いをもっと充実して欲しい所
555iPhone774G:2012/11/04(日) 05:37:03.09 ID:tRrcHHTQ0
>>547
規格化されたBand26がFCCを通るかどうか、いつ通るかが最大の問題だと思う。

ただその一方で、実質Band26対応と言ってもいいSAW内蔵PAM(Band5+18)がある。
皆さんも社名だけはご存知と思う村田製作所で量産中。

Band26は上りが814〜849だが、このBand5+18は上りが815〜849と1MHz足りない。
ちなみにこのモジュールこそが某a社のAndroid端末に載ってるものだ。
1MHz足りないという表現をしたが、そこを1MHz広げてしまったら
フィルタとしての要求性能を満たさないことになる点を理解してほしい。

前回に続き今回も長々と書いてしまって申し訳ない。
仮にBand26採用が無くても、今回は量産まで間に合わなかったこれが載るかもしれない。
http://www.murata.co.jp/new/news_release/2012/0918/index.html
これも確定事項ではないから、そんなこともあるのかもしれないな・・程度に思ってくれ。

ノシ
556iPhone774G:2012/11/04(日) 06:07:51.48 ID:0lB9Quj+0
想像以上の悪臭だった
557iPhone774G:2012/11/04(日) 06:43:36.31 ID:QvJRnQQs0
まだiPhoneって予約しないと買えないの?
558iPhone774G:2012/11/04(日) 07:17:05.13 ID:QTizvJVAP
>>461
2.1GHzの整備はiphoneの為だけじゃないしな。
androidの高速化とトラフィック対策の為にもやらなきゃならん。
来年にはandroidを2.1GHz対応してiphoneも800MHz対応でwinwin。
559iPhone774G:2012/11/04(日) 07:38:00.62 ID:RAZ6o6zd0
SBからau iphone5 64GB Wに機種変したんだが、MNP後に申し込みできそうなキャンペーン情報ってこれくらいなの。
他にあったらおせーて。

http://www.au.kddi.com/information/campaign_osusume/index.html
560iPhone774G:2012/11/04(日) 07:38:04.48 ID:IotpAn4y0
wifi環境がなくてアップデートできないんだけど
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/index.html
を申し込めばwifiに接続できるようになるの?
561iPhone774G:2012/11/04(日) 07:48:11.65 ID:ka/14N1P0
>>560
auのWi-Fiスポットの中でもいいし、
PCに繋いでiTunesからでも更新できる

もちろんcubeを貰ってもおk
562iPhone774G:2012/11/04(日) 07:50:53.16 ID:5PIwazU50
>>560
なるよ
4日目に届いた
auショップで使用しているものと同じ物です
563iPhone774G:2012/11/04(日) 07:53:47.83 ID:IotpAn4y0
>>561-562
即レスさんくす!
早速今日もうしこんでくるわ
564iPhone774G:2012/11/04(日) 07:54:34.22 ID:xXwSLvta0
>>557
64GBならお持ち帰り出来るとauのサイトに載っている。
565iPhone774G:2012/11/04(日) 07:58:00.86 ID:5M84l2zY0
>>408
誰かツッコミ人いないの?
566iPhone774G:2012/11/04(日) 07:59:45.43 ID:h1BvI/SC0
やっぱりというか、64GBってアーリーアダプタ需要だけか
567iPhone774G:2012/11/04(日) 08:00:52.55 ID:S0ZPL4FC0
昨日彼女とディズニーシー行ったんだけど、あんだけ混んでたらぜんぜん繋がらないもんだねえ
彼女のガラケーでアトラクションの混雑状況チェックしてたよ

で、ほとんど使ってなくても凄い勢いで電池消耗していったんだけど、それも混雑のせいなのかな?
それともあの辺りは電波悪いからかな?
568iPhone774G:2012/11/04(日) 08:01:44.93 ID:ka/14N1P0
>>563
在庫があればauショップですぐ受け取れるよ
近くのショップに電話で確認してから行くと早い

>>565
ハード同じなんだから当たり前だろってこと?
569iPhone774G:2012/11/04(日) 08:08:19.82 ID:PV11WGBKP
>>567
デズニーってLTE繋がった?
570iPhone774G:2012/11/04(日) 08:12:42.02 ID:9KTeB3s/0
>>534
混雑時はひどいな。確かに。
571iPhone774G:2012/11/04(日) 08:22:24.43 ID:Z5qzWRGS0
auのWi-Fiホームスポットスルーしてたけど、そこそこ性能いいのかな?
572iPhone774G:2012/11/04(日) 08:39:22.29 ID:S0ZPL4FC0
>>569
ランドではたまにLTE表示してたよ

シーは混んでてそれどころじゃなかったw
573iPhone774G:2012/11/04(日) 08:44:36.04 ID:+LhQNzG50
>>534
というか都内でさえ3G繋がらんし・・・・
574iPhone774G:2012/11/04(日) 09:01:40.54 ID:eCPZmNQ6P
>>5の3を5にするのやったらパケ詰まりが改善された、気がする@都内
575iPhone774G:2012/11/04(日) 09:15:38.83 ID:LHV+bggJ0
ホームスポットキューブってレンタルだよな?
普通にAirMacとか買った方が良くね?
576iPhone774G:2012/11/04(日) 09:18:06.99 ID:+LhQNzG50
>>575
スマートバリューじゃなきゃ
普通の無線ルーターでいいじゃんw
577iPhone774G:2012/11/04(日) 09:29:28.17 ID:fwiBRdzn0
こんなにクオリティ低いならSBにすればよかった。
au最悪。
578iPhone774G:2012/11/04(日) 09:46:33.85 ID:XkGQ5B9m0
ios6.1βでパケ詰まりどうなの?
579iPhone774G:2012/11/04(日) 09:50:15.91 ID:PV11WGBKP
>>578
電波が悪いから通信が止まるんだよ。
OSのバージョンとか関係ねーよ。
今すぐ携帯持つのやめろ糞低能。
580iPhone774G:2012/11/04(日) 09:55:14.74 ID:gJ2SEk7V0
SBにすりゃいいじゃんw
581iPhone774G:2012/11/04(日) 10:01:51.38 ID:BVinMgvV0
5GHz対応のルータを持ってるんだったらいらないな。
5GHz対応持ってなくてアパートなら良いと思う。
582iPhone774G:2012/11/04(日) 10:11:20.45 ID:Vgr0iYvr0
ちょっと教えて欲しい
普通に電話する分には不満はない?
583iPhone774G:2012/11/04(日) 10:13:35.25 ID:EAWGCqd80
auにして何が良かったのか一つもない
584iPhone774G:2012/11/04(日) 10:14:16.64 ID:+LhQNzG50
>>582
おまいは何のために買うんだ?
通話プランの存在しない5買っても意味無いでしょ?
ただの見栄なら辞めとけよ。
例えばスカイプ使いたいとか言うのなら
持って来いだが
585iPhone774G:2012/11/04(日) 10:15:42.94 ID:72B90hMp0
iOS6.0.1は地図マシになった?
586iPhone774G:2012/11/04(日) 10:16:07.11 ID:Z5qzWRGS0
元禿だけど、移動中に通信切れないのと動画普通に見れるのは変えて良かった点だな
パケ詰まりは駄目な点だけど
587iPhone774G:2012/11/04(日) 10:24:14.04 ID:LuEWWPXM0
電話の音質はいいよ
588iPhone774G:2012/11/04(日) 10:26:12.09 ID:Vgr0iYvr0
>>584
レスありがと
えっと今ドコモのスマホでもない奴使ってるんだけどこれかっこいいから乗り換えたいなと
で電話以外の機能はよく分かってないから電話機能さえしっかりしてれば
それ以外の機能はこれから遊びながら勉強できればいいかなと思って
589iPhone774G:2012/11/04(日) 10:29:31.87 ID:fwiBRdzn0
田中も良くこれで勝利宣言したよ。
ユーザーを騙して顧客を獲得しておいてさ。
590iPhone774G:2012/11/04(日) 10:30:35.32 ID:gJ2SEk7V0
>>588
auは圏外が極めて少ないから
いざと言うときに安心
591iPhone774G:2012/11/04(日) 10:31:27.22 ID:+LhQNzG50
>>588
お金がザブザブ有るなら買うよろし
通話自体だとキャリアの差

みかか=僻地や沿岸部有利
あう=車で動く奴には持ってこい
禿=知らん。何度も行政指導受けてる

これで理解してくれ
広範囲で通話機能だけを追求するならみかかだろ
592iPhone774G:2012/11/04(日) 10:32:10.74 ID:Hnsu/a5V0
庭って昔の禿みたいだな
パケ詰まりやら留守電有料化とか地味に問題たくさんあってネガティブな書き込み多いし…
593iPhone774G:2012/11/04(日) 10:33:31.88 ID:gJ2SEk7V0
iPhone使いたいからauなんだろw
また変なのが住み着いたか
594iPhone774G:2012/11/04(日) 10:35:34.59 ID:Vgr0iYvr0
>>590
>>591
大丈夫っぽいね情報ありがと
595iPhone774G:2012/11/04(日) 10:36:27.33 ID:+LhQNzG50
と言いながらも俺はみかかからあうにMNPw
都心部でスカイプ使うから
5は料金プランも一番都合が良い
596iPhone774G:2012/11/04(日) 10:41:25.88 ID:FMpTSbk20
留守電有料化って他はタダなわけじゃないのに馬鹿かよ
ビジュアルボイスメールが有料なのは禿も同様だクソボケ
597iPhone774G:2012/11/04(日) 10:44:10.10 ID:DFR7BHDgP
>>560
auショップに行ってやるのも手だよ~
598iPhone774G:2012/11/04(日) 10:47:34.55 ID:6V1WZA2N0
あうが気に入らん奴はどんどん出ていけ。
家にwifiも繋げないような奴が規制食らうくらい使えば逼迫する
まだ構築中だと知らなかったなら待つか去るかどっちかにしろ
599iPhone774G:2012/11/04(日) 10:52:13.17 ID:r9dRW+rn0
docomoなんかよりLTE入るね@千葉北西部
600iPhone774G:2012/11/04(日) 10:56:22.20 ID:7Fh9nqYj0
iPhone4sから機種変更5でも3150円かかるの?
601iPhone774G:2012/11/04(日) 10:56:22.79 ID:ylDJhLym0
なんかwifiキャッチする力が下がったキガス
602iPhone774G:2012/11/04(日) 10:58:58.96 ID:DFR7BHDgP
>>598
まぁまぁ
そうなんだけどね
俺はauに義理があるわけじゃ無いんだけど
随分auに期待があるんだなと思うよ
ここに書いてあること、SBだったら普通に起こることだけど誰も気にしてなかったからさ
603iPhone774G:2012/11/04(日) 11:03:32.19 ID:ky0A2b0R0
工作員だらけのスレは意味が無い
604iPhone774G:2012/11/04(日) 11:04:33.31 ID:7Fh9nqYj0
auiPhone4sから5でも3150円かかるの?
605iPhone774G:2012/11/04(日) 11:05:42.35 ID:DknF6VxG0
>>572
先月シーに行った時は、LTE来てる所もあったし、余裕で繋がったけど。
平日に行ったからかな?
606iPhone774G:2012/11/04(日) 11:05:42.67 ID:zzVmXwDO0
>>586
めっちゃいいよな
ハッキリいってヒビったよ

車移動なら庭一択って言い切れる
データ通信切れないからね、茸禿と違ってw
192kで聴くShoutcast最高だぜ☆
607391:2012/11/04(日) 11:11:24.30 ID:ZWTr9ujO0
>>604
simがかわるからかかる
608iPhone774G:2012/11/04(日) 11:15:23.96 ID:aawVKywB0
>606
けどなぜかトンネル内だけはドコモのみ繋がるw
609iPhone774G:2012/11/04(日) 11:17:07.56 ID:DFR7BHDgP
auは山奥行った時、docomoも駄目でauだけつながったことあったよ
東北のダムの側だったけど、へぇと思った
610iPhone774G:2012/11/04(日) 11:34:53.21 ID:ZEBztxfuO
メッセージ使ってたら自分にも自分のメールくるのなんとかならないの?
初めて使うから わけわからん
611iPhone774G:2012/11/04(日) 11:40:38.26 ID:DFR7BHDgP
>>610
ちょっとはぐぐってね
SBの例だけどauでも同じだと思う
http://okwave.jp/qa/q7775218.html
612iPhone774G:2012/11/04(日) 11:54:56.45 ID:Ai+hn7Qv0
結局3Gでのパケ詰まりと、3GからLTEに切り替わらないことがある問題は解決してないんだよな。これさえ解決してくれれば最高なのになぁ
613iPhone774G:2012/11/04(日) 11:59:24.04 ID:sAmMSWOh0
>>583
> auにして何が良かったのか一つもない

auからソフトバンクに移るとauのよさが実感できるよ。
ソフトバンクはとにかくブチブチ切れる。あれは移動体通信じゃなくPHSの一種だ。
ソフトバンクはよく振り向けば圏外とか言われたもんだが、4Sのとき駅のホームで
通話中、自分は一歩も動いていないのにホームに電車が入ってきただけで
切れたときにはあきれるのを通り越して笑ったわ。
614iPhone774G:2012/11/04(日) 12:01:40.14 ID:9hudvz+z0
iPhone5とauスマホの4G LTEサービスエリアの違いを明確化しない広告は、
集団訴訟で間違いなく原告が勝訴できるレベル。
まあ、集団じゃなくても勝訴できると思うけど。
615iPhone774G:2012/11/04(日) 12:04:52.39 ID:S0ZPL4FC0
>>605
そっか、じゃあ混雑のせいか

混んでる時にこそアトラクションの待ち時間状況が知りたかったんだけどなw
616iPhone774G:2012/11/04(日) 12:08:05.53 ID:okCe9EUT0
>>609
たまにあるよな
スノーボード行ったときにゲレンデでdocomo圏外でauギリギリ電話できたわーまぁあのキャリアは道中ですでに圏外だったが
617iPhone774G:2012/11/04(日) 12:24:42.53 ID:dwUwKIyz0
熟1xの有難さを知った…
大失敗の禿入信者です
郊外やアウトドアクラスタは禿は辞めたほうがいい
618iPhone774G:2012/11/04(日) 12:56:25.98 ID:Opehltc90
アウトドアでソフトバンクとか無いから。
キャンプだっつーのにソフトバンク持ってきてなんか意味あるのか?
619iPhone774G:2012/11/04(日) 12:58:04.22 ID:Y+MWHHMi0
>>600
かかる。ソースは俺。
620iPhone774G:2012/11/04(日) 13:00:07.40 ID:y/e98pTT0
>>618
ソフトバンクの技術屋はアウトドアなんだけど
621iPhone774G:2012/11/04(日) 13:00:08.00 ID:SorsZOG00
>>555
ほうwktk
622iPhone774G:2012/11/04(日) 13:01:30.08 ID:2qPj8tX40
>>618
キャンプきてまでスマフォいじってんじゃねーよ。
623iPhone774G:2012/11/04(日) 13:02:22.72 ID:6Kipr5Ut0
パケ詰まりさえ直ればそれなりに快適だと思う
これ直るんだよな?今のままならゴミだぞ
624iPhone774G:2012/11/04(日) 13:02:55.55 ID:lAHkvcjf0
通話は大事やで!
625iPhone774G:2012/11/04(日) 13:03:34.87 ID:ECDPpls80
>>555
30マンコ/月しかつくれないんじゃ話にならない
626iPhone774G:2012/11/04(日) 13:03:49.56 ID:gYhTzvi80
>>568
iPhone4Sは、WHS対応してない。
最初っから間違えている。
627iPhone774G:2012/11/04(日) 13:04:58.89 ID:6FsCYz1w0
パケ詰まりと通信速度が異常に遅いのでauショップでSIMカード交換して来た。電波感度は良くなったが相変わらず速度は遅いな。
628iPhone774G:2012/11/04(日) 13:07:27.36 ID:lAHkvcjf0
大した出掛けないモヤシ野郎にとやかく言われるのも癪に障るよな
ドンマイ
通話は大事やで〜w
629iPhone774G:2012/11/04(日) 13:11:40.37 ID:FQieT2HT0
今までiPadしか使ってこなくて初めてのiPhoneなんだけど
日本語変換の精度が悪いような気がするけど,iPhoneとiPadじゃ中身違うの?

予測での候補表示が弱い気がするけど,使ってくうちにこなれて来るのかな
前はメアドとかよく入力する英単語は予測で出てくれたんだけど
630iPhone774G:2012/11/04(日) 13:14:25.53 ID:y/e98pTT0
631iPhone774G:2012/11/04(日) 13:20:46.73 ID:+y3Na2CM0
>>630
なんか楽しそうだなw
632iPhone774G:2012/11/04(日) 13:25:07.06 ID:oiALgl6HP
スマホだの何だのって言っても結局のところ電話なのであって電話には通話ってもんがある
出掛けない奴には分からんだろうな…
キャンプなどに行ったこともない引きこもりなんだろう(-人-)

以下ソースは首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2012より
http://applech.info/wp/wp-content/uploads/2012/05/zxYqz.jpg
http://applech.info/wp/wp-content/uploads/2012/05/mpUQH.jpg
http://applech.info/wp/wp-content/uploads/2012/05/o65tI.jpg
http://applech.info/wp/wp-content/uploads/2012/05/2xsNq.jpg
http://applech.info/wp/wp-content/uploads/2012/05/5I7Xl.jpg
http://applech.info/wp/wp-content/uploads/2012/05/jQ9XK.jpg
如何にdocomoが3Gで無双しているかが垣間見える
なおdocomo LTEと題したXiでは(ry
633iPhone774G:2012/11/04(日) 13:32:41.69 ID:8nXk84co0
>>632
外回り営業ソルジャーも同じだね。
得意先と通話中に突然通信切れて
かけ直しとかスマートじゃない。

iPhone5で通話も考える必要がある人は
現状まだ庭のほうがマシ。今後の禿の
努力次第では将来的な禿移行もOKだけど。
634iPhone774G:2012/11/04(日) 13:39:52.59 ID:u2hk4iEOP


             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    国立競技場にLTEきてたって〜
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ キュム
635iPhone774G:2012/11/04(日) 13:40:26.20 ID:ka/14N1P0
3Gは今日も絶好調
http://i.imgur.com/M6pcc.png

>>630
Softbankも車載基地局は持ってるぞ
でもこの画像見るたびに笑ってしまうわ
636iPhone774G:2012/11/04(日) 13:41:51.01 ID:u2hk4iEOP

             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    ナビスコカップの観客4万5千人かー
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ   快適にLTE使えて良かったね!
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ キュムキュム
637iPhone774G:2012/11/04(日) 13:43:00.44 ID:u2hk4iEOP
>>635

           ,、,, ,、,, ,, ,,
         _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
        (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
        ,;'゛ i _ ) ( _ iヽ゛';,   電波を届けようとする人を笑うな!
        ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,   
        ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,    たいがいにせい!
        ,;''  ト _人_ イ   `';、
       /';、  ヽ |  | /    ,;' \
     /  ゛r,  i⌒ ⌒i   ミ"   \
    /      ''r `"''''゙´  ,ミ"     ヽ
   /    ,イ   ''リ    リ"   ト、   ヽ
  /    / |    ゙ル,,トリ"     | ヽ    ヽ
  〈    <  |            |  >    〉
638iPhone774G:2012/11/04(日) 13:43:57.66 ID:PSEXwo1g0
>>636
移動基地局来たんじゃないの
初詣の明治神宮とか繋がるかな
639iPhone774G:2012/11/04(日) 13:48:21.34 ID:ka/14N1P0
3Gより人も少ないし、繁華街や人混みではLTE最強じゃない?
速度は出なくても確実に通信はできる

ターミナル駅のラッシュアワーもLTEで困ったことはない
Xi見てると、ユーザが増えたらどうなるかわからないけどね
640iPhone774G:2012/11/04(日) 13:53:22.92 ID:PSEXwo1g0
>>639
まだauiPhone5て少数精鋭だからLTE使いまくれるけど
行き渡ったら3G切り替えが頻発しそう
641iPhone774G:2012/11/04(日) 13:59:51.83 ID:7Fh9nqYj0
そのためのエヴォアドバンスだろ
642iPhone774G:2012/11/04(日) 14:11:58.80 ID:8nXk84co0
>>637
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'} ライオンさんもお怒りのようです
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
643iPhone774G:2012/11/04(日) 14:17:08.84 ID:h1BvI/SC0
わしのカバンの中
http://i.imgur.com/4agpg.jpg
644iPhone774G:2012/11/04(日) 14:17:26.84 ID:oiALgl6HP
>>639
Xiは5MHz幅しかないからね
こちらは本格的に混み始める前に10MHz幅になるからあまり心配してない
ましてや都心部なんかで混むようなところだと尚更速い段階で帯域幅増幅させるだろうし
それにアンテナひとつ辺りのユーザー数もdocomoよりかなり少ない

しかしAndroidのLTEは羨ましいぞ!
眠らせてる茸回線使って泥端末へとMNPしようかね…
645iPhone774G:2012/11/04(日) 14:17:53.95 ID:h1BvI/SC0
とんでもねー誤爆w
646iPhone774G:2012/11/04(日) 14:24:44.22 ID:u2hk4iEOP
>>638

           ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ        車来たのかな車
          ,r'__" ゛" ゛" "''イ、   
         ,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ    初詣も快適だといいよね!
         ,r''  i  _   __ |゛';,
         r,  イ  ( oヽ 〈oノ| "';,       ノ⌒;⌒i
        ,i゛  イ     ▼  | ゛';,     ( `  ´ ´_)
       / リ   ヽ   __人__/ ミ      ヽ )  ノ
      /  ´リ    ヽ ⌒⌒i  ミ´      /   /
     /    ´リ、   ´""'''゙´ ミ´\     /   /
    /    /  "ル,     ゾ   \   /   /
   /    /     'リザゾル' ト、   \/   /
― |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
  `ー――― --- 、__)))
647iPhone774G:2012/11/04(日) 14:26:26.88 ID:9hudvz+z0
今日は七五三で神社は大にぎわい
648iPhone774G:2012/11/04(日) 14:28:07.80 ID:u2hk4iEOP
>>643
                     ヌメ革が好きなんだね!

           ,,、,,ト、 ,,ィ ,ィ    鍵はiPhone5を傷だらけにするから注意かな
          ,r'__" ゛" ゛" "''イ、
         ,r'( rノ,;゛゛゛゛''''""ヽ ミ   ライオンさんは四畳半が好きだよ
         ,r''  i  _   __ |゛';,
         r,  イ  ( oヽ 〈oノ| "';,       ノ⌒;⌒i
        ,i゛  イ     ▼  | ゛';,     ( `  ´ ´_)
       / リ   ヽ   __人__/ ミ      ヽ )  ノ
      /  ´リ    ヽ ⌒⌒i  ミ´      /   /
     /    ´リ、   ´""'''゙´ ミ´\     /   /
    /    /  "ル,     ゾ   \   /   /
   /    /     'リザゾル' ト、   \/   /
― |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ―┴―――――――
  `ー――― --- 、__)))
649iPhone774G:2012/11/04(日) 14:38:03.10 ID:8nXk84co0
>>643
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'} 禁煙すればさらに良し、ですね
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
650iPhone774G:2012/11/04(日) 14:38:38.52 ID:9hudvz+z0
今月のカタログだけど、iPhone5で実人口カバー率96%って誰でも思うよな。
本当に実現できないなら、完全に詐欺だよコレ。
http://i.imgur.com/M8QA4.jpg
651iPhone774G:2012/11/04(日) 14:39:16.86 ID:lDmypr610
4Sから5に換えたら、800MHzを掴んでいた自宅で2GHz(非LTE)を掴むようになった。
4Sの方は800MHzを掴み続けている。
このへんの優先関係ってどうなってんだろ。
652iPhone774G:2012/11/04(日) 14:41:01.85 ID:nZ+f9Lqb0
>>650
まあ来年まで騙せるな()
653iPhone774G:2012/11/04(日) 14:41:12.57 ID:/u6No1LW0
何でこうコロコロ掴む電波変えるのかね?
その都度詰まってんじゃないか!

田中が電池持たせるためしょーもない調整したんだろどうせ。
田中がいる限りパケ詰まりは直らないぞ多分。
654iPhone774G:2012/11/04(日) 14:43:57.42 ID:+LhQNzG50
>>650
だな・・・でもさ
今のスマホの何分の一かが置き換わったとしたら
大規模障害起こるんだろうな・・・はぁ。
キャリアにかかわらずね
655iPhone774G:2012/11/04(日) 14:48:49.31 ID:z/uYzEvE0
単発の成りすましによくもまあここまで反応できるね。

そりゃ電波は万能じゃないから不満のある奴はいる。
それはDocomoもSoftBankも同じなわけ。
問題はそれを利用してソースも無しに荒らしまわる奴。1を100にして大声で叫んでる奴がいると、まるでそれが大きな問題かのように誤解する奴が出てくる。
工作する奴はそれが目的だがな。
挙句は自作自演したログを他のスレに貼って工作する。ソースロンダリングってやつだ。

単発、ソースも無く愚痴ってる奴は全員工作員だと思ったほうがいいぞ。
そう思われたくないんなら画像ぐらい貼れ。
656iPhone774G:2012/11/04(日) 14:50:21.07 ID:z/uYzEvE0
パケ詰まり〜 って喚いてる奴のほとんどが単発でソースも貼らないのがわかりやすいな。
657iPhone774G:2012/11/04(日) 14:58:44.74 ID:u2hk4iEOP
>>651
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i    、_ iヽ゛';,    
      ,;'" ''| ー-  〈・ノ |゙゛ `';,   3Gの電波のつかみ方に4Sと5で違いがあるのかな・・・
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_    パケ詰まり問題に関わる何かがありそうだね・・・
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,,( `"'''゙´_) ,,ミ゛   |
    |      /  ,ィ_) ,リ    |
    |   i /  /,r,,r" i    |
    |   Y   /    ノ    |
    (ヽ  __ /--――´    /
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
658iPhone774G:2012/11/04(日) 15:00:03.93 ID:WxoHnwpE0
そもそもパケ詰まりって画像では表現しにくいと思うし、いくらでも偽装できるから無駄だと思うが
動画だと大丈夫だけど、どのタイミングでパケ詰まるかわからないから難しい
659iPhone774G:2012/11/04(日) 15:00:28.22 ID:aq6GCT4L0
>>656
俺も単発だがそれだけ困ってるやつ多いんだよ。
ちなみにこれ書き込むのにもまた詰まったわ。
660iPhone774G:2012/11/04(日) 15:04:31.48 ID:y/e98pTT0
パケ詰まりの再現は容易い
LTE切って3Gに切り替えの確立してないタイミングでの
送受信の多いアプリを起動しとく
661iPhone774G:2012/11/04(日) 15:04:48.00 ID:NNdSbOp20
エリアについては、実人口カバー率は2012年10月末時点で84%、2013年3月までに96%に拡大する見込み。
LTEの周波数帯に関しては、iPhone 5が2GHz帯を利用し、Android端末では800MHz帯と1.5GHz帯を利用する。
800MHz帯は全国で展開され、
10MHz幅で下り最大75Mbpsの速度を実現する。

 加えて、2013年以降は1.5GHz帯と2GHz帯で通信速度を112.5Mbps(15MHz幅)にまで高速化させる。
1.5GHz帯については混雑する都市部などで展開される。同社ではLTEの対応エリアをリストで公開しているが、
今後は2GHz帯の(iPhone 5のみが対応する)エリアを含めて、見せ方の拡充が検討されている。


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121017_566644.html





662iPhone774G:2012/11/04(日) 15:05:13.62 ID:INqBC+/s0
>>659
それに乗じてネガキャンの工作材料に使われてるんだけど個人的には俺を含めて実際に困ってる奴よりも
多く困ってる奴が居る風に見えてAppleなりauなりが対応早めてくれるならどうでも良いやとさえ思える

特にパケ詰まりなんて存在しないと言わんばかりの書き込みを見たりしたらね…
663iPhone774G:2012/11/04(日) 15:06:41.88 ID:+LhQNzG50
おまいらさぁ・・・「パケ詰まり」だとか
頭悪そうな言い方すんなよw
664iPhone774G:2012/11/04(日) 15:06:45.35 ID:z/uYzEvE0
>>659
口ではなんとでも言える。
全員が嘘をついてるわけじゃないとは思うがね、それ以上に成りすましがおおい。
665iPhone774G:2012/11/04(日) 15:09:00.28 ID:38S/ShXQ0
今SBの4Sで来年auの5S に変えようと思ってるからずっとここ読んでるんだけど。
さっきspeedtestの履歴みてみたらiOS6にしてから以降wifiでパケつまりしてるみたい。
いま6.0.1だけど変わってない。
もしこれがパケ詰まりでないとしたらルータの故障だな。
書き込む場所がよくわからなかったから、ここに書いてみた。
666iPhone774G:2012/11/04(日) 15:09:16.17 ID:NNdSbOp20
*********************************************

今後は2GHz帯の(iPhone 5のみが対応する)エリアを含めて、見せ方の拡充が検討されている。

*********************************************
667iPhone774G:2012/11/04(日) 15:09:35.28 ID:y/e98pTT0
でも詰まったって実感できるのはSafariと専ブラだけ
668iPhone774G:2012/11/04(日) 15:09:49.80 ID:gJ2SEk7V0
本当に困ってるやつならサポートに電話するかauショップ駆け込んでるよ
669iPhone774G:2012/11/04(日) 15:10:18.64 ID:z/uYzEvE0
せめて動画、無理なら画像と一緒に、いつどの場所で何をしたらパケ詰まりになるのか、なりやすいのか。そのくらい書いてくれないとわからんよね。

それが面倒くさいってならこんなとこに書き込まずに素直にサポートに電話してほしいわ。

あーパケ詰まりだ−、auやっぱ最悪だー、とか、単発で喚いたら工作員認定されて当然だろうに。
670iPhone774G:2012/11/04(日) 15:11:18.07 ID:u2hk4iEOP
>>658

         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,    パケ詰まりと呼ぶ書き込みを見ると
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr) 
      ,;'゛ i    、_ iヽ゛';,   ダウンロードが途切れるのを指したり 
      ,;'" ''| ー-  〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,   ピクトがあるのにつながらないのを指したり
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_ 
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \   LTEから3Gへ切り替わるラグを指したり
    |   "r,,( `"'''゙´_) ,,ミ゛   |
    |      /  ,ィ_) ,リ    |   定義があいまいで拡大解釈されがちだよね・・・
    |   i /  /,r,,r" i    |
    |   Y   /    ノ    |
    (ヽ  __ /--――´    /
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
671iPhone774G:2012/11/04(日) 15:13:20.62 ID:u2hk4iEOP
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i    、_ iヽ゛';,    
      ,;'" ''| ー-  〈・ノ |゙゛ `';,   単純に3Gの速度が出ない事を指す事もあったな
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_     このあいまいさは本当の問題を見つける
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,,( `"'''゙´_) ,,ミ゛   |     妨げになる気がするよ
    |      /  ,ィ_) ,リ    |
    |   i /  /,r,,r" i    |
    |   Y   /    ノ    |
    (ヽ  __ /--――´    /
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
672iPhone774G:2012/11/04(日) 15:18:03.58 ID:y/e98pTT0
>>671
ただの低速はパケ詰まりじゃないな
スピードテスト完了してるならそれはピクトが駄目なだけ
673iPhone774G:2012/11/04(日) 15:18:12.18 ID:Yf5E08lu0
てかいつになったら5の変換コネクタは量販店で発売するんだろう。車で音楽聞くためだけに4Sを持ち歩くのほんっとめんどうだわ。
APPで買ってもいいけど高いしな。
楽天のかおかな…
674iPhone774G:2012/11/04(日) 15:19:40.95 ID:WxoHnwpE0
定義は>>189が妥当じゃないの?
675iPhone774G:2012/11/04(日) 15:22:16.27 ID:l0MYEgwU0
パケット詰まり嫌ならソフトバンクにしないの?
676iPhone774G:2012/11/04(日) 15:23:30.64 ID:y/e98pTT0
iOS6のSafariのタブリロ仕様に不具合あるとも思うんだよな
グラポとBB2Cのportの違いとかも
677iPhone774G:2012/11/04(日) 15:28:09.85 ID:9hudvz+z0
>>666
見せ方の拡充が検討されている

つまり、エリアマップとしては公開できないから、
マップを使わないエリアの見える化を検討してるって事だな
678iPhone774G:2012/11/04(日) 15:33:47.15 ID:6btXsdYf0
>>661
一連の記事を読んでわからないのは、
2GHzのエリアが96%になるのか
すべての周波数帯を合算して96%になるのか
ってことだよね

この部分がぼんやりしているから、困る

もしや2GHzのエリア展開は遅いことがわかっているから、ぼかすことであえてミスリードするようにしているのか?
679iPhone774G:2012/11/04(日) 15:35:57.03 ID:jM2nDUvD0
iphone5はKDDIの800帯LTEに対応している。
これは田中プロも認めている。何故使えないのか。
それはappleの方針「一人勝ちはさせない。」だ。
端末のLTE対応に伴って、KDDIの800帯に対応させたらどうだろう。
KDDIの一人勝ちだ。
appleはSBに、LTEインフラを整える猶予期間を与えた。
KDDIの800帯LTEとSBの2GHz帯LTEでは勝負にならないからだ。
appleが、KDDIに一人勝ちをさせないために調整をした。
まぁSBが日本で最初にiphoneを扱ったことが、今救いになっている。

KDDIが2GHz帯LTEのマップを出さないのは、必要ないから。
いずれ800帯LTEに対応するからだ。
680iPhone774G:2012/11/04(日) 15:37:47.41 ID:oiALgl6HP
それにしても5のグラポだけ3Gで読み込みできない場合があるのはかなり不思議
幼馴染の持ってる4Sはグラポでも読み込みできないとか無かったから不思議だよ
そして片瀬那奈みたいな綺麗な顔して2chやってる幼馴染は更に不思議
グラポいいかもよってプレゼントして喜んでるの見てなんか複雑な気持ちになったわ
681iPhone774G:2012/11/04(日) 15:38:54.40 ID:3EXUnzPD0
>>679
妄想?
band5とband18対応のSAWフィルタがiPhone5の設計時にあったか?
次のiPhone5S(6?)では対応するだろうけど
682iPhone774G:2012/11/04(日) 15:42:05.39 ID:INqBC+/s0
>>668
そんな事は発売三日目にやってるよ。そんなんで解決するなら苦労しないよ。

>>669
場所と時間に共通性はなさそうで3Gである程度大きなデータのダウンロードで起きやすい位しか共通点はないよ。
っつーか割と前から書いてるんだけど毎回毎回詳細を書く方がうざいと思ったんだけど書いた方が良いのかな?
683iPhone774G:2012/11/04(日) 15:44:10.58 ID:l0MYEgwU0
LTE常に使えばいいじゃん
LTEエリア外なら仕方ないだろ遅いのは
684iPhone774G:2012/11/04(日) 15:47:11.51 ID:9hudvz+z0
>>683
電波良好でこの速度は泣ける
http://i.imgur.com/V565K.jpg
685iPhone774G:2012/11/04(日) 15:47:48.44 ID:INqBC+/s0
>>683
遅い早いの問題じゃなくて通信がタイムアウトするのが問題なんだけど
理解してないなら無理に口出ししないで貰えます?

実際家の環境だと3Gで5〜7Mbpsは出るけど2chブラウザなんかで
タイムアウトが10分に1回の頻度で発生する。
686iPhone774G:2012/11/04(日) 15:49:33.87 ID:l0MYEgwU0
脱獄とかしてんじゃないか?
687iPhone774G:2012/11/04(日) 15:50:13.49 ID:oiALgl6HP
>>681
次でこれ>>555が載ってくれればありがたいんだけどね…
688iPhone774G:2012/11/04(日) 15:51:56.59 ID:INqBC+/s0
>>686
何を根拠にそんな事言ってるんですか?脱獄なんてしてる訳ないでしょ。
言いがかりでしか否定出来ないなら単発ネガキャン工作員と同じですよ。
689iPhone774G:2012/11/04(日) 15:52:31.36 ID:u2hk4iEOP
>>685

             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ 
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
.            / ̄((_(_(_ノ ̄/ スッ
            /au HomeCube/
            /  申込書  /
.           /_______/
690iPhone774G:2012/11/04(日) 15:52:33.47 ID:oiALgl6HP
>>684
場所はどこ?
あと、そのアプリのメーター部分を下にスワイプすると現れる猫って一体何なんだろうね
691iPhone774G:2012/11/04(日) 15:52:59.33 ID:paseqLvP0
別に不満が凄い訳でもない
修正されるのを待つのも楽しみ
俺の環境だとエレベーター使うから3G落ちから逃れられないんだけど
エレベーターの中でも電波離さないから逆に感心してる
692iPhone774G:2012/11/04(日) 15:53:21.37 ID:+LhQNzG50
報告用のテンプレはよ
693iPhone774G:2012/11/04(日) 15:53:22.07 ID:Rjsl2iN/0
>>683
遅いんじゃなくて通信しないんだよ。パケ詰まりは。
だからイライラしてるんだよ。
694iPhone774G:2012/11/04(日) 15:53:48.14 ID:vRvyafp60
>>688
6.0.1にアップデート済みなのか?
695iPhone774G:2012/11/04(日) 15:55:33.71 ID:BHIkuqpX0
つうかauは糞ってツイートするとauサポートのねえちゃんがウザいくらいリツイートで絡んでくるのにau パケ詰まりには絶対絡んでこないのな。

ありゃあ上にも都合のいい内容しか上がってないわ。
696iPhone774G:2012/11/04(日) 15:55:46.45 ID:INqBC+/s0
>>694
当然リリース直後にアップデートはしてますしPRLも5にしてキャリア設定も13.1にしてますよ。
あとネットワーク設定のリセットなんかもやってますが効果なし。
697iPhone774G:2012/11/04(日) 15:56:10.03 ID:9hudvz+z0
>>690
九州の政令市
698iPhone774G:2012/11/04(日) 15:57:13.77 ID:paseqLvP0
エレベーターの中は
禿げはおろかFOMAでも圏外だった
EVOも圏外
2Ghzの3G掴んでるのかな
凄いよ
699iPhone774G:2012/11/04(日) 15:58:36.53 ID:fG3jQgRm0
ディズニーランドって、混むの分かってても対策出来ないのかな?
利用者多いドコモとか酷そうだね
700iPhone774G:2012/11/04(日) 15:58:50.92 ID:oiALgl6HP
>>697
開通したのがいつなのかは知らないけど、それ以来ずっとこんな速度なの?
701iPhone774G:2012/11/04(日) 16:02:00.65 ID:Rjsl2iN/0
なんか、auって中途半端な会社だったんだな。肝心な電波が糞って最悪じゃないか!
docomoみたいな大御所でもなければSBみたいなチャレンジャーじゃない。
サポートに電話しても偉そうだし。

auなんてだっせー!
702iPhone774G:2012/11/04(日) 16:02:43.79 ID:y/e98pTT0
判明してるのは
LTE→3G ×
3G→3G ×
3G→LTE OK

SafariやAppストアのような純正アプリでも詰まること
auだけの問題じゃないこと
703iPhone774G:2012/11/04(日) 16:03:42.48 ID:9hudvz+z0
>>700
今、計測したのがコレ
3Gに毛が生えた速度レベルorz
当然、場所や時間帯でも変わるよ
http://i.imgur.com/GTO14.jpg
704iPhone774G:2012/11/04(日) 16:04:27.35 ID:yBALE1am0
Apple ID取得しようとしてるんだけどクレジット番号登録せないかんのかな
教えてエロい人!
705iPhone774G:2012/11/04(日) 16:06:19.05 ID:Yl1Pr8rV0
情弱の俺にスマートバリューについて簡単に説明してくれさい
706iPhone774G:2012/11/04(日) 16:07:56.27 ID:3EXUnzPD0
>>699
公式スポンサー
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/company_tdl.html
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/company_tds.html
というわけでドコモは昔から通じた。AUもエリア的には大丈夫だったはず。
SBはディズニーモバイルをだしてるくせにって過去言われてた。
707iPhone774G:2012/11/04(日) 16:08:53.47 ID:paseqLvP0
>>703
そのアプリ信用できない
http://i.imgur.com/Wh8OW.jpg
708iPhone774G:2012/11/04(日) 16:09:09.20 ID:Rjsl2iN/0
パケ詰まりは全員発生しているの?
中には発生しないとかいう人がいるから、たまたまチップのノイズが載らないような優良個体を引いただけのラッキーボーイなの?
ただのラッキーボーイがパケ詰まりなんて無いなんてほざいているの?
709iPhone774G:2012/11/04(日) 16:09:12.36 ID:rxJKXhR30
iPhone5は三種類ある
庭泥、庭4sにはそんな詰まりはない


あとは分かるな
710iPhone774G:2012/11/04(日) 16:12:38.03 ID:rxJKXhR30
いや〜、頑張るねぇ〜
サポートに文句言えよ
とっくにお前見えてないから
もしかしたら持ってない??
持ってるなら捨てたらいいよw
711iPhone774G:2012/11/04(日) 16:17:47.31 ID:If3Okrkj0
庭は禿と違って末尾iにならないから庭にしたけど、かなりサクサクだわ
712iPhone774G:2012/11/04(日) 16:27:00.71 ID:oiALgl6HP
>>703
その速度の場所が多いのなら問題だけど利用者が多ければ落ちるものだからね
休日だし、それなりに混雑する場所の近くなのかな?
混雑しない場所でそれなら残念…としか言えないかな
ただ、年度末までに9割以上の基地局で帯域幅が倍になるからだいぶ違ってくるはず
芋は5MHz幅から10MHzになった時に平均速度が10M弱から30M強になったし
もちろん電波状況がいい場所での話だけど
713iPhone774G:2012/11/04(日) 16:58:13.41 ID:+qTGFhKM0
au5はLTEが神なのに、3Gが糞。
残念すぎる。
714iPhone774G:2012/11/04(日) 16:58:40.53 ID:Ews/MPkb0
パケ詰まりって、読み込み途中で止まること?
もしそうなら、今まで全然なかったんだけど、iOSのVerUPしてから出るようになった…(´・ω・`)
特にwifiが繋がる場所でなりやすいなー。
webメール使う時は表示が遅くなってしまい、ちょっと困る。
715iPhone774G:2012/11/04(日) 17:00:01.62 ID:+LhQNzG50
多分だけど要のLTEに力入れすぎて
3G回線の拡充を考えなかったか
LTE拡充を見据えて捨てたかw
716iPhone774G:2012/11/04(日) 17:06:35.19 ID:zGNrk2qa0
717iPhone774G:2012/11/04(日) 17:11:04.74 ID:+LhQNzG50
なんかぁ
ホストの問題じゃないのかという
気がする
718iPhone774G:2012/11/04(日) 17:13:35.51 ID:oiALgl6HP
何の気なしにSIMフリースレ覗いたら横須賀@研究所の人が降臨してて眠気吹っ飛んだ
nanoSIMの詳細をお漏らさせてた人がなんか言ってるけど俺には聞こえないぞ…((((;゚Д゚))))
719iPhone774G:2012/11/04(日) 17:13:50.81 ID:y/e98pTT0
GSMモデルは知らんけど
CDMAでLTEから3Gに切り替える時生じるタイムラグが、
iPhone5のチップセットとiOS6の仕様とズレてるのが原因だと思うのよね
LTEに復帰する時のラグは問題ないから
WHSの確立やらの技術的欠陥で限界があるのなら
バグだからApple側がコード修正しないと無理
OSXでもスリープから復帰する時WiFiを見失うバグがあるんだけど
似てる
720iPhone774G:2012/11/04(日) 17:24:20.83 ID:M/rEnvJo0
>>665
一年後に来いバカ
721iPhone774G:2012/11/04(日) 17:34:50.88 ID:paseqLvP0
貢献しようか?
http://i.imgur.com/RC4dz.jpg
722iPhone774G:2012/11/04(日) 17:35:45.90 ID:w+d9PHik0
>>721
それやっとけば、伝わりやすいのかもな
やらんけど
723iPhone774G:2012/11/04(日) 17:39:47.81 ID:PSEXwo1g0
>>719
移動してなくても起こるからそれはどうだろう
724iPhone774G:2012/11/04(日) 17:40:59.62 ID:+LhQNzG50
切り替わる際だけか?本当に
725iPhone774G:2012/11/04(日) 17:42:37.84 ID:2cnkJLJB0
iPadを車から盗難したら、GPS追跡で御用らしいけど
未だに知らない奴いるんだな
726iPhone774G:2012/11/04(日) 17:48:48.83 ID:DFR7BHDgP
>>665
OS6が怪しいと言いたいわけね
だとしたら、SBで報告されているのも頷けるわな

なぜかSBの奴もここに書き込むんだけどw
727iPhone774G:2012/11/04(日) 17:50:12.15 ID:DFR7BHDgP
>>665
比較スレにも書き込んでね(はぁと
728iPhone774G:2012/11/04(日) 17:53:22.80 ID:+LhQNzG50
SBでもあるんかいな
729iPhone774G:2012/11/04(日) 17:54:43.04 ID:PSEXwo1g0
OSが原因なら4Sでも起こるんでは?
今のところ言われてない、というかアプデする人が少ない
730 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/04(日) 17:58:29.11 ID:Yxjk9YvP0
俺んちトヨタの隣なんだけどドコモからauのiPhone5に変えたら家の中でもトヨタのwifi入ってワロタwww
http://i.imgur.com/9PE0d.jpg
http://i.imgur.com/WPzyY.jpg
731iPhone774G:2012/11/04(日) 18:01:08.23 ID:DFR7BHDgP
>>730
しーっ
黙って使わせてもらいなさいw
732iPhone774G:2012/11/04(日) 18:03:19.57 ID:2cnkJLJB0
>>730
あれってツールで接続者がどの距離にいるか分かるものがあるから
気をつけろよ
733iPhone774G:2012/11/04(日) 18:03:29.09 ID:+LhQNzG50
>>729

>>665
734iPhone774G:2012/11/04(日) 18:15:26.78 ID:/LMc/06T0
アンテナの表示の横に KDDI ○ って表示が出るんだけど、これってどんな状態なのですか?
普段は○じゃなくて、LTEとか3Gとか表示されるんだけど
たまに○って表示されて、回線スピードも遅く感じます
735iPhone774G:2012/11/04(日) 18:18:24.32 ID:qjAVM6R60
まだ予約しないと16GBとか32GBは当日買えませんか?
736iPhone774G:2012/11/04(日) 18:19:22.83 ID:blo7dWRxP
>>734
おう
めちゃくちゃ遅いって意味
一旦接続切って復帰またないとズルズル行くぞ
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/04(日) 18:22:14.23 ID:Yxjk9YvP0
>>731
>>732
そーなんだ。そこのトヨタで車4台買って車検もそこでやってるからバレてもなんもいわれなそうだけどききをつけるわー
738iPhone774G:2012/11/04(日) 18:22:44.19 ID:GrGhmfa5P
iPhone5 64G NMP してきたぜ!
739iPhone774G:2012/11/04(日) 18:25:08.66 ID:blo7dWRxP
64GB多いな。何で?
740iPhone774G:2012/11/04(日) 18:27:50.14 ID:oiALgl6HP
>>738
いらっしゃい
ナ、ナマポ!?w
どこから移行してきたの?
741iPhone774G:2012/11/04(日) 18:33:43.73 ID:GrGhmfa5P
>>740
ナマポ?

docomo から NMP です
742iPhone774G:2012/11/04(日) 18:36:19.09 ID:UM74CgUJ0
Mobile Number Portability
743iPhone774G:2012/11/04(日) 18:37:40.79 ID:PSEXwo1g0
こやつ…ベテラン釣り師か…!
744iPhone774G:2012/11/04(日) 18:37:46.74 ID:9hudvz+z0
マン屁
745iPhone774G:2012/11/04(日) 18:38:57.31 ID:eUIvTW+v0



【社会】女性の軽自動車から、カーナビやiPadなどを盗んだ会社員、iPadのGPS機能で追跡→逮捕・福井
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352015142/

746iPhone774G:2012/11/04(日) 18:39:23.06 ID:GrGhmfa5P
>>742
うおっ!恥ずかしっ

MNP だった(*ノω<*) アチャ
747iPhone774G:2012/11/04(日) 18:40:15.20 ID:GrGhmfa5P
>>743
すみません、すみません、釣りじゃないんです
748iPhone774G:2012/11/04(日) 18:41:39.97 ID:sQeN08Qs0
>>730
トヨタのWiFiの強さは異常
749iPhone774G:2012/11/04(日) 18:43:42.71 ID:DFR7BHDgP
>>734
CDMA1winです
古い規格ですがデータ通信も音声通話もできます
遅いのでギャップが激しいから止まったように感じます
750iPhone774G:2012/11/04(日) 18:47:09.94 ID:dwUwKIyz0
>>730
ダイジョウブダヨーw
751iPhone774G:2012/11/04(日) 18:50:21.98 ID:6FsCYz1w0
SIMカード交換してもらってから○がよく出るようになった。しかも、MMSが届かない。どうなってんだー!
752iPhone774G:2012/11/04(日) 18:50:39.84 ID:CsJKyR0+0
SoftBankのiPhone5買ったって言ってた友達に電話してみたら
待ちうた?っていうのあれがSoftBankのCMが流れてワロタwwwww

友達に言ったら「え?そんなの流れてた?恥ずかしい消すわ」って言ってた
753iPhone774G:2012/11/04(日) 18:54:16.41 ID:/LMc/06T0
>>749
なるほど。
docomoからのMNPなので○の意味がわかりませんでした。
ありがとうございます。
754iPhone774G:2012/11/04(日) 19:02:33.32 ID:oiALgl6HP
>>746
お前さん可愛いなw
俺もdocomoからの移行組(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
前はXi携帯使ってたけどLTEらしい速度に感動してる
因果なことにdocomoがアップし始めたそうだけど今更感と出遅れ感が否めないねw
755iPhone774G:2012/11/04(日) 19:04:26.51 ID:+qTGFhKM0
SIMカードによって違いなんかあるの?
単なるauのガス抜きじゃ無いんかと思ってしまう。
756iPhone774G:2012/11/04(日) 19:07:41.48 ID:LquN9fLpP
docomoからMNPしたが、通話音質の悪さには閉口。端末の問題かも知れないけど。留守電につながるまでの呼び出し時間設定できないとか、細かい部分が残念。しかし概ね満足。
757iPhone774G:2012/11/04(日) 19:11:18.58 ID:aMjWCq7k0
アプデしてから3G⇒○⇒LTE切り替え時の○がめちゃくちゃ短くなった
そしてパケ詰まりの頻度が低くなった
て事はやはりOSの問題だったという事だな
パケ詰まり完全解消はよ
758iPhone774G:2012/11/04(日) 19:14:30.22 ID:PSEXwo1g0
>>756
音質悪いのは仕様だからな
留守番呼び出しまでの時間など細かい設定をiPhoneに求めてはいけない
759iPhone774G:2012/11/04(日) 19:18:13.59 ID:JwVKWn1y0
>>752
さすが禿は抜かりないなw
760iPhone774G:2012/11/04(日) 19:18:23.35 ID:qtEThmUp0
パケ詰まり改善したのも単発w
改善しないのも単発w

あうんこは単発は信用しません。
761iPhone774G:2012/11/04(日) 19:28:36.20 ID:LquN9fLpP
>>758
ネットワークサービスの留守電の呼び出し時間はiPhoneだけじゃなくてau全部の話じゃないの?
端末の機能として付いてる留守電機能は別にしても。
762iPhone774G:2012/11/04(日) 19:38:33.86 ID:JwVKWn1y0
>>761
そうなの?
iPhone以外au使ったことないから知らんけど
763iPhone774G:2012/11/04(日) 19:40:31.15 ID:6V1WZA2N0
ハードウェアの問題で手の打ちようが無かったとしたら悲惨だな
764iPhone774G:2012/11/04(日) 19:42:52.86 ID:t7s4azb+0
>>704
iTunesカード買ってそれを登録すればクレカなくてもおk

>>705
固定回線とのセット割。光しか適用されないから狙ってんなら事前に調べとくのが吉
765iPhone774G:2012/11/04(日) 19:47:35.83 ID:NrjJ90cO0
>>763
あり得る。
800MHz LTEに対応しないのも、アナログ周りがウンタラカンタラって田中が言ってたよね?
おれはそのアナログ周りのノイズが電波が安定しない原因じゃ無いかと疑ってる。
766iPhone774G:2012/11/04(日) 19:50:28.18 ID:76QyLq/V0
>>704
無料のアプリを買う時に登録するといらない
767iPhone774G:2012/11/04(日) 19:53:12.79 ID:aMjWCq7k0
>>760
じゃあ単発じゃなくしてあげよう単発君
768iPhone774G:2012/11/04(日) 19:57:58.28 ID:njX9+Ewt0
>>765
iPhone5でサポートされているLTE band5、とAUのLTE band18の両方に
対応したSAWフィルタがiPhone5の設計当時には存在してなかった。
今はある。ついてにband5, band18を包括したband26というのもこの春には
3GPPで定義された。これ向けの製品のサンプルもそろそろ。 結論 次を待て
769iPhone774G:2012/11/04(日) 20:00:50.35 ID:ZWTr9ujO0
>>756
docomoとそんなに違うの?
俺はdocomo使ったことないからわからんが、別に気にならんわ
770iPhone774G:2012/11/04(日) 20:02:46.63 ID:FgPoaS+Y0
デフォのナビ使ってると、たまに勝手に画面が切り替わって、ログインとかいう訳の分からない画面になるんだけどどうしたらいいのこれ
771iPhone774G:2012/11/04(日) 20:03:09.49 ID:LquN9fLpP
>>769
まぁ漏れも気にはなるけど、実用上は問題ないレベル。概ねau iPhoneに満足してるよ。
772iPhone774G:2012/11/04(日) 20:03:16.31 ID:Ews/MPkb0
次のアプデを待つかぁ(´・ω・`)
773iPhone774G:2012/11/04(日) 20:03:25.93 ID:O3MGJv3R0
サンプルもそろそろ
結論
次には間に合わない
774iPhone774G:2012/11/04(日) 20:03:54.32 ID:oiALgl6HP
>>765
上の方にその話の延長線上を行くレスがあるよ>>555

関係無いがminiスレにまで禿ステマがあって萎える
しかもソース無しで戦いを挑むとはあっぱれだ
どんなスレでもキャリアネタ持ち出してくるとは…
775iPhone774G:2012/11/04(日) 20:04:36.72 ID:FgPoaS+Y0
あ、スレ違いだったかも
776iPhone774G:2012/11/04(日) 20:05:27.88 ID:9hudvz+z0
Wi-Fi WALKER LTE 無料配布してくれれば我慢汁
777iPhone774G:2012/11/04(日) 20:14:35.09 ID:p08vULyF0
単発はくだらんな
実にくだらんwww
面白くない
778iPhone774G:2012/11/04(日) 20:16:39.55 ID:+LhQNzG50
>>774
もしそれが事実なら
製造過程で1枚アルミ板(ホイル)
はさめばいいような感じだけど
779iPhone774G:2012/11/04(日) 20:21:12.17 ID:njX9+Ewt0
>>778
当時広いバンドパスフィルタが用意されてなかっただけ。
次のiPohne5S(仮)には両方OKのが搭載されるでしょ、戦略上も
780iPhone774G:2012/11/04(日) 20:21:53.12 ID:D1UnOQAQ0
LTEきてないから7ギガも通信するほうが難しいし
それ以前に3Gが200kbpsくらいしかでなくても規制されてるのとかわんねえとか
完全に事前情報不足でした田舎つらい

LTEエリアが急に広がるとかないのかそれだけが望みだ
781iPhone774G:2012/11/04(日) 20:23:46.64 ID:Hnsu/a5V0
荒れすぎ

auへの不満→火消しの繰り返しじゃないか

グチに絡むの禁止にしてよ
設定どうしたとか、住んでる地域はとか
聞いてないのにさ

まあお仕事なんだろうけどww
節度もって欲しい
782iPhone774G:2012/11/04(日) 20:24:58.70 ID:JwVKWn1y0
LTEでも動画なんかをガシガシ見ない限り7G通信するのは難しいよ
783iPhone774G:2012/11/04(日) 20:26:31.14 ID:+LhQNzG50
>>779
アイソレータの問題か・・・
HPじゃ変動時の云々
と書いてあるけど・・・。
ここで言う通話品質ってのはデータ通信の
品質にも関係有るぽいね
784iPhone774G:2012/11/04(日) 20:26:37.23 ID:p08vULyF0
>>781
人気スレだから仕方ないな
このまま禿5スレを抜いちゃう
4sのように
別スレ立てて隔離するといいよ
785iPhone774G:2012/11/04(日) 20:27:02.68 ID:DFR7BHDgP
>>780
君がどこか知らないけど、電波の要望はガンガン上げた方が良いよ
電波強いのに3Gが遅いとしたらそれは何か問題あると思う
786iPhone774G:2012/11/04(日) 20:27:25.35 ID:PSEXwo1g0
>>781
糖質は病院にでも行っててください
787iPhone774G:2012/11/04(日) 20:28:40.50 ID:njX9+Ewt0
>>783
通話品質はUMTSとCDMAの違いによるcodecの違いだから、
通信品質とはなんら関係がない。
788iPhone774G:2012/11/04(日) 20:29:02.87 ID:9deFsjKb0
50MB以下のアプリやアプデはLTEでやる
はっきりいってWiFiオンにしないね
細かいことは
iTunesに接続するのが速くて充電できる
789iPhone774G:2012/11/04(日) 20:31:19.17 ID:+LhQNzG50
>>787
バンドパス・・・SAWフィルタっていう名称のものかね?
790iPhone774G:2012/11/04(日) 20:31:44.67 ID:IVwAy5/k0
今住んでいるマンションでKDDIの光インターネットに加入できるようになったのでauのガラケーをiphone5に機種変しようかと考えています
テザリングオプション込みでパケ代が2年間、月額3980円で済む所に魅力を感じています
1つだけ心配なのがezwebドメインのメールです
iPhoneでもezwebのメールをauガラケーと同じように使えるのでしょうか?
auでiPhoneを扱い始めた頃はezwebのメールをauoneメールに転送しないといけないとか
制約があったと思いますが既に解決されているのでしょうか?
791iPhone774G:2012/11/04(日) 20:31:51.47 ID:DFR7BHDgP
>>784
いやぁ…SBのiPhone5すれ見たらここどころじゃないな
阿鼻叫喚というかなんというか…
792iPhone774G:2012/11/04(日) 20:33:26.52 ID:DFR7BHDgP
>>790
特に問題なく使えています
もし機種変するのなら、キャリアメールから離れる様にするのも良いかもですね
793iPhone774G:2012/11/04(日) 20:36:46.36 ID:9deFsjKb0
通話音質悪いと思う人は
付属のイヤホンマイクつかえ
794iPhone774G:2012/11/04(日) 20:36:56.75 ID:njX9+Ewt0
>>789
yes
iPhone5で採用されているモデムチップはAU band 18に
対応してるのですが、そのあとの高周波部で対応外になっているようです。
PAMはブロードな周波数特性を持つので問題ないと思いますが。
795iPhone774G:2012/11/04(日) 20:38:29.59 ID:9KTeB3s/0
>>790
そのまま使えるので気にしなくてOK
796iPhone774G:2012/11/04(日) 20:38:49.75 ID:EZa4n/kS0
iOSアップデート手順
B「Wi-Fi」に接続してください。接続していない場合は、「Wi-Fi」をタップし、Wi-Fiネットワークに接続してください。

は?wifi環境ないんだけど
ホットスポットとか言うの探してやらんといけないの?
いちいち?わざわざ?

設定アイコンに赤字で@がついたままになっててウザいんだが
アプデしなけりゃいいって話でもないだろうし、
iPhoneってwifi必須なのかよ
797iPhone774G:2012/11/04(日) 20:38:53.90 ID:PSEXwo1g0
>>790
機能の制限はもうないよ
798iPhone774G:2012/11/04(日) 20:39:02.82 ID:+LhQNzG50
>>794
対応外って・・
テストの時に出なかったんかいね
まぁ・・モック作ってテストしても高周波の場合
誤差で出るとか出ないとか有るんだろうけど
799iPhone774G:2012/11/04(日) 20:40:31.47 ID:9KTeB3s/0
>>796
パソコンに繋いで、iTunesからアップデートできる。
800iPhone774G:2012/11/04(日) 20:40:55.30 ID:6dZPT3p1P
>>702
SB機ではそんなこと気にならんのだよね
嫁のau機は気になると言ってるが...

3GLTEハンドオーバの仕組みが端末仕様と相性悪いんじゃないのかなと想像してる
改善するだろ、そのうち
801iPhone774G:2012/11/04(日) 20:44:01.56 ID:iMW5vz+m0
>>730
届いてるなら普通に使えばいいんじゃない?
元々auはオフロード用にWi-Fi使ってほしいだろうし。
めーいっぱい使いすぎて他の客が迷惑しない程度ならトヨタも別に何も気にしないだろうし。

なんなら家のPCも繋いでもいいんじゃない?
迷惑かけない程度なら。
802iPhone774G:2012/11/04(日) 20:44:14.89 ID:njX9+Ewt0
>>798
設計時に採用した部品メーカーと異なるものにしないといけないと
再設計になりますからね。band5とband18のどちらかを選ばないといけない
場合、世界的な情勢を考えるとband5だけの対応になったのでしょう。
まあ、プラチナLTEが使いたければ次を待て or LTEルータを使え ですね
803iPhone774G:2012/11/04(日) 20:44:16.61 ID:DFR7BHDgP
>>796
PC接続でituneからアップデートするかauショップかトヨタのショップ行ってアップデートする方法がありますよ
804iPhone774G:2012/11/04(日) 20:44:41.56 ID:EZa4n/kS0
>799
iTunes入れてない

携帯端末でLTEでネットに繋がってるのになんで
わざわざwifiまたはiTunesが必要になるの??
めんどくせーな、融通のが利かねえ
これがよく言われてるアップルの駄目なところか
805iPhone774G:2012/11/04(日) 20:45:00.61 ID:wonCRTbm0
>>784
SBはauみたいに大した問題起こってないからな
発売後の盛り上がりも一段落したんだろう
806iPhone774G:2012/11/04(日) 20:47:05.20 ID:p08vULyF0
>>805
それって嫉妬?????
807iPhone774G:2012/11/04(日) 20:47:15.14 ID:Le3TfL1g0
ローソンWi-Fiからも書き込み無理なんだ
遅いけど、auのWi-Fiスボットより速いかな
http://i.imgur.com/sMq8q.jpg



808iPhone774G:2012/11/04(日) 20:47:48.49 ID:9KTeB3s/0
>>804
んなこと言われてもな。
俺は解決方法を書いただけ。
アップデートしたいなら、iTunes入れればいいだろうに。
ここで文句垂れても解決にならんぞ。

3Gで出来ないのは3G回線への負荷を考慮してのことで別にappleが悪いわけではない。
809iPhone774G:2012/11/04(日) 20:48:22.53 ID:EZa4n/kS0
>803
わざわざショップ行かなきゃいけないのね…不便だわー

レスありがと
810iPhone774G:2012/11/04(日) 20:52:28.98 ID:EZa4n/kS0
>808
あんたに言ったわけじゃないんで、すまんね
教えてくれてありがとう

iTunesとか昔iPodかった時で懲りたし、
評判も未だに悪いしで使ってない
つーか、そもそもPCに繋がないのよね
811iPhone774G:2012/11/04(日) 20:54:16.69 ID:IVwAy5/k0
>>792.795,797
回答ありがとうございました

もう1つ教えて頂きたい事があります
auのiPhone5でCDMA2000を採用したキャリアが無い国で通話とezwebのメールとcメールのローミングが出来ますか?
812iPhone774G:2012/11/04(日) 20:56:16.28 ID:Opehltc90
もうezwebメール捨てた方が身軽だぞ
813iPhone774G:2012/11/04(日) 20:57:33.78 ID:9deFsjKb0
どこの田舎か知らんが
だいたいコンビニ行けばauWiFi飛んでる
全国展開だとローソン
関東ならファミマ、サンクス
セブンは知らん
814iPhone774G:2012/11/04(日) 20:58:41.91 ID:DFR7BHDgP
>>809
WiFi環境ないならauショップでCube借りてもよいかもね
ブロードバンド契約必要だけど

3G回線でのトラブル多いからこうなってるのだけど、LTEの普及によってそのうち変わるかもよ
815iPhone774G:2012/11/04(日) 21:00:04.88 ID:9deFsjKb0
知り合いでも居るんだけど
iTunesに繋がない(繋げない)
PCしょぼい
光回線持ってない

融通がきかないやつら
816iPhone774G:2012/11/04(日) 21:00:26.29 ID:p08vULyF0
817iPhone774G:2012/11/04(日) 21:04:36.38 ID:IVwAy5/k0
>>812
> もうezwebメール捨てた方が身軽だぞ

ezwebメールは捨てたくてもなかなか捨てられません
au回線でスマフォを使った事は無いですが、docomoのAndroid機にb-mobileのSIMを差して使っています
ezwebのメールをauoneメールに転送してAndroidで呼んでいますが
auoneメールのメルアドから携帯宛てにメールを送ると届かない事が多いです
ドメイン名にauとついているauoneメールですら拒否されるのですから、
ISPのメルアドやgmailでは携帯宛に送っても受信してもらえないと思いますけど
818iPhone774G:2012/11/04(日) 21:05:46.18 ID:p08vULyF0
ID:wonCRTbm0
永久欠番w
819iPhone774G:2012/11/04(日) 21:06:00.27 ID:bzy5Lmkd0
>>815
PCがなくてiPhoneを携帯電話+ウェブとしてしか使えない環境なのに、持ってる奴見るとムカつくよな。
こいつ等の所為で俺は1カ月も待たされたのか!って。
820iPhone774G:2012/11/04(日) 21:06:33.57 ID:9KTeB3s/0
>>815
俺も最初はそう思ったけど、ガラケーから時代の流れで機種変してるような人
ってそういうヤツ意外と多いんじゃないか。

>>817
俺も同じ理由でキャリアメールが捨てられない
821iPhone774G:2012/11/04(日) 21:09:34.97 ID:1CM2H6kY0
7GB制限って結構越える?
822iPhone774G:2012/11/04(日) 21:10:18.59 ID:DFR7BHDgP
>>817
かみさんがその口だったんだけど、PCメールを使うように適応して行ってるような…
だんだん時代に合わなくなるよね
キャリアに縛られるからさ

今は使えないと困るんだけど
823iPhone774G:2012/11/04(日) 21:11:21.76 ID:bAVIymeB0
auはiPhone5で普通にキャリアメール使えるから捨てる必要なくね
やはり友達やパートナーとはキャリアメール一択

でもiTunesに繋がないでどうやって
CDから音楽をiPhoneに入れるのかって
ウザいだよな
824iPhone774G:2012/11/04(日) 21:14:20.37 ID:9KTeB3s/0
>>821
俺はドコモ時代から超えたことない。

が、auショップの人は実際に自分は超えたって言ってたな。
動画1日1時間半ほど見てれば普通に超えますよ〜だってさ。

超えた時は動画以外なら普通に使えたって言ってた。
825iPhone774G:2012/11/04(日) 21:16:23.26 ID:1CM2H6kY0
超えることもあるんだなあ
wifiスポットみたいなのも契約しとこうかなあ
826iPhone774G:2012/11/04(日) 21:16:50.42 ID:DFR7BHDgP
>>821
俺超えないなぁ…
先月は2G行かなかった
家ではWiFi接続してるからかも
827iPhone774G:2012/11/04(日) 21:18:48.85 ID:bAVIymeB0
家ではWiFiオンにして使えて言うけど
PCやタブやNASがあるから
わざわざiPhone5使わない
自宅では携帯電話機能だけあれば良い
828iPhone774G:2012/11/04(日) 21:19:03.09 ID:ZWTr9ujO0
>>805
禿はハンドオーバー不可なんでしょ?
だから、ハンドオーバーに関する問題おきたないんじゃないの?
829iPhone774G:2012/11/04(日) 21:22:04.18 ID:LpnFolAQ0
今日何時間もかかってやっと気種変でがらから5に移行するシミュレーションしてきた。
月額料金的には同じくらいで収まりそう。
でも
お財布出来ず
メモリーカードなし(データ以降いちいち店経由)
などを聞いてビビッてます。
ヤッパリ予約キャンセルした方がいいかなあ?
830iPhone774G:2012/11/04(日) 21:25:34.78 ID:aHMxTKya0
>>825
4Sだけど、家ではWiFi使ってて3Gでは動画あまり見ない自分は1年で7Gちょいだったよ
831iPhone774G:2012/11/04(日) 21:25:46.10 ID:bAVIymeB0
>>829
電話帳は一度Apple純正で登録すると
iCloudにバックアップされて二度と電話帳の移行しなくてよくなる
832iPhone774G:2012/11/04(日) 21:27:12.81 ID:p08vULyF0
>>828
ID:wonCRTbm0のライフはゼロですね
無。



実にくだらん
833iPhone774G:2012/11/04(日) 21:27:54.20 ID:1CM2H6kY0
お財布携帯なんて使ってる人いるんだ
しかもないと困るほど重視してるなんて
俺はMNPだから月額も2割くらい安くなったしまあ満足
金額が不満ならMNPして禿行けば?
834iPhone774G:2012/11/04(日) 21:28:13.12 ID:LpnFolAQ0
>>831
トンクス
そうですね。
後は電池の持ちとか画素数が却って減ってしまうとこだけでしょうか。
835iPhone774G:2012/11/04(日) 21:31:22.45 ID:bAVIymeB0
おサイフも財布持ってれば別にいらないな
スマフォの類いをコンビニでスキニングされる方が困る
ガラケーからiPhoneだと意識変わる
836iPhone774G:2012/11/04(日) 21:34:46.13 ID:LpnFolAQ0
>>833
一日お財布だけで過ごしたりする日も多いくらいで
かなり依存してます。東北方面の新幹線も簡単に取れるし。
まあスイカカードでも出来るし必須ではないので乗り換えようとしているのですが。
金額はまあ大きく増えなければいいです。禿げはやはりいやです。

それより初期不良が心配ですね。
もう少し待った方がいいでしょうか。今のガラケーもまだ使えるし
837iPhone774G:2012/11/04(日) 21:35:56.62 ID:aHMxTKya0
>829
データ移行はまぁ何とかなるかもしれないけど
お財布はできなくて困るならやめた方がいいんじゃないかな
838665:2012/11/04(日) 21:41:27.02 ID:a4NkwO9e0
>>720
一年後には5Sのスレへ行きます。

>>726,727
ここに書き込むのは迷ったんです。
ほかに適当なスレが見あたらなかったモンでm(__)m
4Sの比較スレもあるんですか?

839iPhone774G:2012/11/04(日) 21:46:29.26 ID:DFR7BHDgP
840iPhone774G:2012/11/04(日) 21:46:54.95 ID:JDwCxoqA0
>>567
シーもランドも3Gは酷いよ
ロクにネット出来ない
ランドでたまにLET表示されるけど
アンテナピクトは1〜2本で不安定で
すぐ3Gに戻ったりする

週1で通ってる俺にとってはディズニリゾートでiPhone5の3Gがボロボロなのは
かなり痛い状況・・・・
3G基地局増やすかLTEエリア拡大するか、なんとかして欲しい
841iPhone774G:2012/11/04(日) 21:47:35.63 ID:DFR7BHDgP
>>838
あぁ、4sだと比較スレないか
でもSBでも起こるとわかってちょっと安心した人居たと思うよ
ありがとう
842iPhone774G:2012/11/04(日) 21:47:39.54 ID:ylDJhLym0
5に変えてから自宅でwifiのアンテナが二本になることが増えたんだけど、これってiPhoneのせい?
4のときは下の階(二階建)でも3本だったのに
843iPhone774G:2012/11/04(日) 21:52:05.15 ID:u2hk4iEOP
>>817

         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i    、_ iヽ゛';,    
      ,;'" ''| ー-  〈・ノ |゙゛ `';,  キャリアのスパムメールフィルタが充実してきてるし
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_   送信者がezwebになってるauoneメールなんかは
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,,( `"'''゙´_) ,,ミ゛   |  なりすましメール扱いではじかれそうだね
    |      /  ,ィ_) ,リ    |
    |   i /  /,r,,r" i    |
    |   Y   /    ノ    |
    (ヽ  __ /--――´    /
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
844iPhone774G:2012/11/04(日) 21:55:03.27 ID:LpnFolAQ0
>>839
おもしろいすね
ありがとうございます( ^^) _旦~~
845iPhone774G:2012/11/04(日) 21:56:09.24 ID:Mqva1dHg0
>>840
auに要望を出すんだ
846iPhone774G:2012/11/04(日) 22:23:13.55 ID:2cnkJLJB0
>>
1日平均4万人以上もあのエリアいたら3GだろうがLTEだろうが、遅くなって当然だと思うけど
847iPhone774G:2012/11/04(日) 22:23:53.78 ID:2cnkJLJB0
>>840
アンカミスった
848iPhone774G:2012/11/04(日) 22:24:31.93 ID:JDwCxoqA0
遅くなる程度ならいいけど、通信できない
因みにドコモではそんな事は無かった
849iPhone774G:2012/11/04(日) 22:26:02.69 ID:ZWTr9ujO0
まあ、輻輳が原因で間違いないだろうから要望出すしかないだろ
850iPhone774G:2012/11/04(日) 22:27:21.22 ID:JDwCxoqA0
今度入園した時に要望出すw
851iPhone774G:2012/11/04(日) 22:28:38.91 ID:DFR7BHDgP
auで通信できないってのは初めて聞いたな…
かみさんガラケー時代しか行ったこと無いが、普通に使ってた様な
852iPhone774G:2012/11/04(日) 22:31:36.13 ID:Ywd+WgWL0
PRL5、アンテナ5本でかれこれ30分以上3Gの繋がりが悪い
やっと繋がったと思ったらすぐ接続がタイムアウトになる
853iPhone774G:2012/11/04(日) 22:34:03.48 ID:+qTGFhKM0
>>852
あるある。うちもそんな感じ。
これ完全にリコールしたほうがいいな。あまりに酷いぞ。
854iPhone774G:2012/11/04(日) 22:37:31.39 ID:BMugAmOKO
回線調子悪いときは157した方がいいよ
苦情が多いほどauは動くでしょ
855iPhone774G:2012/11/04(日) 22:40:33.97 ID:+qTGFhKM0
>>854
そうだわな。みんなが電話しないとauは動かないだろうね。
所詮民間企業だし。
856iPhone774G:2012/11/04(日) 22:44:52.68 ID:whamrAUd0
>>849
逼迫なら周囲の状況見ればわかるだろう
さすがに逼迫で騒いでる人はいないと信じたい
857iPhone774G:2012/11/04(日) 22:52:18.64 ID:DFR7BHDgP
ディズニーランドで使えなかったってのは深刻だと思うな
iPhone5特有の現象に思えるけど、CSに響くからね

因みに機種変した4sのかみさん
エクスペリアから普通に画像つきメール送ってきてたよ
858iPhone774G:2012/11/04(日) 22:55:06.55 ID:DFR7BHDgP
あ、そうそう
付け加えるなら俺も今日舞浜駅よってきたけど
3Gは普通に使えてた
LTEはギリギリだったけどね

中に入ると駄目なのかな?
859iPhone774G:2012/11/04(日) 22:56:45.75 ID:9Xth1TSM0
ID:oiALgl6HP をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
ID:u2hk4iEOP をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
ID:blo7dWRxP をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
ID:GrGhmfa5P をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
ID:LquN9fLpP をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
ID:qtEThmUp0 をNGIDに追加しました(NGWord:)
ID:6dZPT3p1P をNGIDに追加しました(NGEx:末尾iあぼーん)
860iPhone774G:2012/11/04(日) 23:01:38.38 ID:JDwCxoqA0
>>858
うん。ダメっぽい
861iPhone774G:2012/11/04(日) 23:01:59.15 ID:sMaHt9HA0
>>852
バリ5圏外なのが今のauなんだよな、昔の禿みたいな糞っぷり
これもどうせモバイルデータ通信offとか言われて書き込めないんだぜ
862iPhone774G:2012/11/04(日) 23:03:34.80 ID:6wwNmLZi0
てす
863iPhone774G:2012/11/04(日) 23:14:47.30 ID:u7yK3n/C0
少なくとも俺の4Sでは起きてないから回線ではなく5で起こってる問題だろうと思うけど
864iPhone774G:2012/11/04(日) 23:17:15.14 ID:ZWTr9ujO0
>>857
iPhone5特有ならホントに大問題だな
ディズニー行く人は試して欲しいわ
865iPhone774G:2012/11/04(日) 23:18:20.52 ID:S0ZPL4FC0
>>840
おれは年に何回か行くだけだからまだいいけど、毎週だときついね

彼女もiPhoneにしようとしてるんだけど、止めてもらおかなw
866iPhone774G:2012/11/04(日) 23:19:59.21 ID:vyiPaJ3Y0
>>846
1日平均4万人以上もあのエリアにいるのが分かってんなら、その対策すべきだろ。
867iPhone774G:2012/11/04(日) 23:21:10.53 ID:+qTGFhKM0
俺まじで5うっぱらって4sにダウングレードしようかな。
これじゃストレスたまりまくりで精神的に参ってしまうわ。
868iPhone774G:2012/11/04(日) 23:22:02.19 ID:BHIkuqpX0
顎田中の実売スルー作戦発動決定!



iPhone 5 在庫状況のご案内(11/2 22:57更新)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197764.jpg

iPhone 5 在庫状況のご案内(11/3 22:50更新)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197765.jpg

iPhone 5 在庫状況のご案内(11/4 1520更新)
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197832.jpg
869iPhone774G:2012/11/04(日) 23:22:03.89 ID:DFR7BHDgP
なんかここ最近LTEエリア一気に広がってきた感じがある
皆感じない?
870iPhone774G:2012/11/04(日) 23:26:12.67 ID:iZry7nxz0
>>859
それ全部ニフじゃんwww
こいつも ID:BHIkuqpX0
871iPhone774G:2012/11/04(日) 23:28:02.56 ID:DFR7BHDgP
>>867
まぁ、厳しかったらそれもありかもね
時間があったらauにガンガンクレームいれて欲しいかな
872iPhone774G:2012/11/04(日) 23:29:07.85 ID:auZo7dGYP
今、目黒通過

以前は必ず◯になった区間なのに、グングングン、グンくらいでBB2Cの更新が可能

auがんばってる
873iPhone774G:2012/11/04(日) 23:41:31.85 ID:C5g+k1Hm0
今日iphone5買ったんだが午前中ずっとマナーにしてたわけよ
帰ってマナー解除したら音出ないんだけど・・・

誰か助けてくれ
874iPhone774G:2012/11/04(日) 23:44:52.68 ID:SyrH64vA0
>>869
愛媛住みだから気にしないようにしてる
875iPhone774G:2012/11/04(日) 23:47:01.46 ID:wf5NHF9f0
>>873
Apple池全て解決してくれる
876iPhone774G:2012/11/04(日) 23:54:42.12 ID:IrRB7jMR0
>>873
メールの着信音も?
メールきて音ならなくて、受信名スライドしたら最大音量でいきなりなるんだけど…ってツレがぼやいてたんだけど
877iPhone774G:2012/11/04(日) 23:55:24.19 ID:BMugAmOKO
>>873
解決しようとして、やった事を教えてね
超能力者じゃないのでわからん
878iPhone774G:2012/11/04(日) 23:57:01.86 ID:+qTGFhKM0
>>873
時間の限りクレーム入れ続けるよ。
一人一人が行動を起こさないと何も良くならないだろうね。
まずは俺から動くよ。
879iPhone774G:2012/11/04(日) 23:57:05.25 ID:DFR7BHDgP
>>873
???
リセットしてみた?
電源長押
880iPhone774G:2012/11/04(日) 23:57:14.13 ID:lDmypr610
>>840
夢の国に携帯という日常を持ち込むのは由としないから
改善は期待できないだろう。
881873:2012/11/04(日) 23:59:25.99 ID:C5g+k1Hm0
>>875-877

とりあえず再起動してみた。それから設定は初期のまま
イヤホンからは音は出る電話の声も聞こえる。着信音はならない
カメラが無音で撮れる・・・うん
メールもメッセージなんかの通知の音もでない
あとバイブはしっかり震える
882iPhone774G:2012/11/05(月) 00:01:04.04 ID:iMW5vz+m0
>>873
ボリューム0になってるとかは?
883iPhone774G:2012/11/05(月) 00:03:34.66 ID:YTpEBdnN0
>>878

auに電話した後Appleにも電話だろうけど・・・
>>882

ボリュームも弄ってるけど全く意味なし
884iPhone774G:2012/11/05(月) 00:09:07.73 ID:y8VBoc3p0
>>861
書き込まれてるなw
885iPhone774G:2012/11/05(月) 00:20:30.66 ID:daLMEgADO
>>881
まず基本的なボリュームをプラスにする
プラスボタンの上のミュートボタンが下に下がってない?
886iPhone774G:2012/11/05(月) 00:24:58.91 ID:qUa5gWZA0
>>869
大阪は3G探す方が難しくなってる
大袈裟じゃなく殆どがLTEエリアになってる
10月初めは穴だらけやったのにたった1ヶ月でこれは凄いわ
887iPhone774G:2012/11/05(月) 00:25:00.18 ID:Dq2hBOVs0
日テレ Music Lovers
KARAすっぴん大公開!!
ハラのすっぴん
ファンからもらったクッションです
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774308.jpg
ハラのやってみたい事
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774309.jpg
朝からお酒をゆっくり飲んでみたい
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774310.jpg
ニコルの健康法 ピラティス
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774311.jpg
♪エレクトリックボーイ
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774312.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774313.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774314.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774315.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774316.jpg
♪スピードアップ
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774317.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s774318.jpg
888iPhone774G:2012/11/05(月) 00:27:02.09 ID:I3zOlJhI0
>>814
ん?ブロードバンド契約ってauの?
LTEフラットなら無料レンタルだよね。
http://www.au.kddi.com/smt/homespotcube/moshi/campaign.html
889iPhone774G:2012/11/05(月) 00:29:20.10 ID:i4sLoWR5P
>>888
うんうん
レンタル料はね
でも、これ固定回線前提でしょ?
890iPhone774G:2012/11/05(月) 00:29:34.29 ID:y8VBoc3p0
>>886
大阪すげーなw
早く俺の地域もそういう風に言える様になって欲しいね。
ま、楽観視してるけどね
891iPhone774G:2012/11/05(月) 00:30:14.91 ID:i4sLoWR5P
>>886
大阪凄いね
東京とその近郊も一気に広がってるよ
このあと地方に行くんだと思う
892iPhone774G:2012/11/05(月) 00:31:55.39 ID:G2AGCPky0
固定回線無しでよくスマートフォン使おうと思ったね
正直驚き
893 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/05(月) 00:34:27.94 ID:BBpE6gJ70
BB2Cからtwinklにしたらパケ詰まらなくなったかも
894iPhone774G:2012/11/05(月) 00:36:52.84 ID:h0oyOPnT0
>>883
イヤホンジャックに水滴入って同じ現象を起こしたことがある。
湿らせたティッシュでコヨリ作ってイヤホンジャックこちょこちょ、
それでも治らなかったら朝まで放置、かな
895iPhone774G:2012/11/05(月) 00:38:09.84 ID:boSDryT90
>>893
稀にあるよ
BB2Cは酷すぎるけど
896iPhone774G:2012/11/05(月) 00:40:38.20 ID:5p3xzIZdP
>>886
au がんばってる
897iPhone774G:2012/11/05(月) 00:40:53.61 ID:G4rjTUN80
>>893
それはパケ詰まりじゃないぞ情弱
898iPhone774G:2012/11/05(月) 00:41:16.22 ID:EB9+3VhZ0
>>892
隣がトヨタのところに引っ越せば問題なし
899iPhone774G:2012/11/05(月) 00:41:25.90 ID:BiRQAr+U0
auはパケ詰まりよりも何よりも先にゴーリキーをCMから降ろせ
900iPhone774G:2012/11/05(月) 00:44:09.26 ID:5p3xzIZdP
>>899
おっ とっ くう〜っ
901873:2012/11/05(月) 00:48:02.83 ID:YTpEBdnN0
もうだめそうだから

明日電話で聞いてみるよ

すまなかった
902iPhone774G:2012/11/05(月) 00:52:17.98 ID:HFd9mFEu0
>>899
ちょっと待ってほしい。ゴーリキーの体臭濃そうな体躯を
少年を犯す感覚で攻め立てる魅力もあるのではないか?
903iPhone774G:2012/11/05(月) 01:05:30.90 ID:fIdoVbRXP
>>899
また、KARAをクリスマスで使ってくんねーかなあ
今日のMラバはKARAだったよね
日本の糞タレントと違って偉く可愛かった^^
904iPhone774G:2012/11/05(月) 01:12:58.48 ID:KuhJIkjD0
>>833
今時おサイフケータイ使ってないような人がいることが驚きだわ。
まーiPhoneスレだったらたまにいるかもな。
905iPhone774G:2012/11/05(月) 01:20:25.28 ID:ufnId/fz0
おサイフケータイ使ってない情弱がまだいることに驚いたわ
基本的にiPhone+ガラか泥持ちだろ
SXとiPhone5持ちだけど、当たり前すぎる
906iPhone774G:2012/11/05(月) 01:26:08.39 ID:I3zOlJhI0
>>904
FeliCa、NFCはあったら確かに便利なんだよね。ただ、そのデメリットよりiPhone使いたいという方が強かった。
iPhoneにしてからわざわざカード作ってイチイチ会計の度に財布出すのはめんどくさい。
907iPhone774G:2012/11/05(月) 01:28:43.57 ID:I3zOlJhI0
2台持ちはSB iPhoneユーザーの十八番では?
908iPhone774G:2012/11/05(月) 01:31:08.89 ID:lo+ehu/6P
オサイフケータイ便利だけど、オートチャージのSuica一枚で十分。
逆に何に使ってるんだ?って感じ。
909iPhone774G:2012/11/05(月) 01:33:36.62 ID:IJg6O7NI0
Edyが楽天に買収されなければEdyを使い続けたかったな
910iPhone774G:2012/11/05(月) 01:34:24.40 ID:i9MEAEjs0
>>908
自販機に並ばずに携帯購入
グリーン券購入
新幹線特急券購入
ぐらいかな、便利だよ
911iPhone774G:2012/11/05(月) 01:40:45.79 ID:ufnId/fz0
>>908
新幹線乗る時にわざわざEXIC持ち歩くとか面倒だし
モバスイに登録しとけばそのまま入れるし楽
iD使えればチャージ不要だし、マックでタダコーヒー飲み放題なのも良い
912iPhone774G:2012/11/05(月) 01:42:44.98 ID:lo+ehu/6P
要はモバイルSuicaが便利ってことね。
個人レベルじゃ便利と感じるほどの頻度で使わないからなぁ。
仕事ならEX-ICカード支給されてるし。
913iPhone774G:2012/11/05(月) 01:43:11.05 ID:aMlhRmTA0
設定のリセットしてパケ詰まりが改善されたやつどのくらいいる?
914iPhone774G:2012/11/05(月) 01:46:15.01 ID:ufnId/fz0
>>912
モバポンタとモバヤマダとかも便利
JOYサウンドのおサイフログインも使ってるし、ポイントカードまとめられるのが楽
915iPhone774G:2012/11/05(月) 01:46:18.97 ID:C+YLFkdN0
ディズニーランドはDoCoMoもSOFTBANKも電波良くない
つーか1日平均4万人行っててau iPhone使ってるすべての人が繋がらないなら
大問題になってると思うが
時間帯や利用客数や個別の問題としか
916iPhone774G:2012/11/05(月) 01:46:27.02 ID:qI/vmaXE0
まだ安くならんのか!
917iPhone774G:2012/11/05(月) 01:52:50.26 ID:lo+ehu/6P
>>914
あると便利なのは分かるんだけど、おサイフのため”だけ”に
2台持ちで1000円近く使うならポイント分にすらならなくないか?
918iPhone774G:2012/11/05(月) 02:08:38.10 ID:2wUaSEb7P
モバイルSuicaの1番の利点は、券売機に並ばずに
大抵のシチュエーションでチャージや確認が可能って事だったなぁ。
オートじゃなく自分で。

ガラケーからiPhoneにした時に諦めたけど。
サービスインと同時に使いだしたんだけど、今でも欲しいとは思うわ。
2台目や機種変は考えないけどね。
919iPhone774G:2012/11/05(月) 02:08:42.71 ID:ufnId/fz0
>>917
おサイフの為だけじゃないよ
泥も使いたいのとドコモは仕事柄持たないといけないからね
920iPhone774G:2012/11/05(月) 02:10:36.12 ID:5p3xzIZdP
電波が問題ないのに何が嬉しくて二台持ちするんだろう?と思う

カバンの中はスッキリしたい

モバイルスイカが便利なのは重々わかっているけど、Suicaカードを使うのに慣れて普通の日常なった
921iPhone774G:2012/11/05(月) 02:12:16.48 ID:esQz2m9s0
まさかのオサイフ論争w
922iPhone774G:2012/11/05(月) 02:18:38.79 ID:lo+ehu/6P
>>919
そういう理由なら分かるわ。あるに越したことはないわけで。
もしどうしてもおサイフ使いたいならiPhoneやめて泥にする。2台持ちはない。
923iPhone774G:2012/11/05(月) 02:39:17.49 ID:Ttbh/C6/0
iOS6.1で1645をマーク
http://i.imgur.com/pMvsb.jpg
924iPhone774G:2012/11/05(月) 02:56:22.25 ID:yHTW1JYu0
>>918
オートチャージがなぜダメなの?
確認の必要すらないんだけど。
925iPhone774G:2012/11/05(月) 02:57:12.25 ID:y8VBoc3p0
>>915
だいたいそこに行ってまで携帯で何かやりたいっていう発想がなー
926iPhone774G:2012/11/05(月) 03:00:54.49 ID:OVVgj/bg0
>>925
アトラクションの待ち時間が見れるのは便利だと思うの
927iPhone774G:2012/11/05(月) 03:04:19.10 ID:loyIXuGL0
>>923
今まではいくつくらいだったの?
928iPhone774G:2012/11/05(月) 03:04:40.34 ID:c45BGiZs0
>>910
特急以外はカードでも出来る。
特急出来るのはトウホグ新幹線だけ
929iPhone774G:2012/11/05(月) 03:05:04.17 ID:y8VBoc3p0
>>926
空間や雰囲気を楽しもうよ。
930iPhone774G:2012/11/05(月) 03:06:47.17 ID:c45BGiZs0
>>912
コンナのできたんだ
また無駄なカード増やしやがって
931iPhone774G:2012/11/05(月) 03:09:02.19 ID:c45BGiZs0
>>924
勝手に入れられちゃうの?
932iPhone774G:2012/11/05(月) 03:13:13.27 ID:c45BGiZs0
>>924
おいおい
別途にクレジットカード申し込まないとだめじゃん
論外
933iPhone774G:2012/11/05(月) 03:26:31.41 ID:y8VBoc3p0
ジョブズも亡くなったことだし、無理だと思ってることでもやりかねないな
934iPhone774G:2012/11/05(月) 03:32:24.36 ID:c45BGiZs0
>>910

グリーン券購入はむしろカードじゃないと出来ない。
社内で御ねーちゃんにピッピしないとだめ
935iPhone774G:2012/11/05(月) 03:38:08.07 ID:yHTW1JYu0
>>932
なぜクレジットカードがダメなの?
そもそもクレジットカードを持たない主義なら理由はわからなくないが、
iPhone以外で不便なことだらけだろう。
936iPhone774G:2012/11/05(月) 03:43:26.38 ID:c45BGiZs0
>>935
いやクレジットカードを疎のためだけに追加で持つのは
否だろ
いま使っているのじゃだめみたいだから
937iPhone774G:2012/11/05(月) 04:14:14.55 ID:yHTW1JYu0
>>936

年会費無料のカードが増えて困ることは何もないと思うが。
938iPhone774G:2012/11/05(月) 04:15:51.82 ID:2wUaSEb7P
>>924
ダメと言ったか?落ち着いてくれ。
まぁ初めはオートなんか無かったしな。
逆にオートが無くても困らないが、ソレはソレコレはコレ。
正直どうでも良いよ。
939iPhone774G:2012/11/05(月) 04:27:19.65 ID:yHTW1JYu0
>>938
そんなにこだわっているわけでもないんだが、
オートチャージより、手動でチャージや確認をする方が面倒だと思うんだが…。

手動でチャージする場合のメリットって何かあるかな?
940iPhone774G:2012/11/05(月) 05:31:42.06 ID:2wUaSEb7P
>>939
手動とかオートとかどーでもいーんだよ。
モバイルSuicaの利点。履歴や残額の確認が容易。
多分どっちもそうだろうけど。
まぁオートか手動かなんてのは、管理方法の違いで
それこそ人それぞれってもんだと思う。
自分の財布や口座の管理なんてもんはさ。
941iPhone774G:2012/11/05(月) 05:54:58.38 ID:XURd+hID0
さてMNPと純増はどうなってるかな?
942iPhone774G:2012/11/05(月) 06:38:13.61 ID:GxaOfjwQ0
>>798
>>802
HW オプティマイズの意味がないな・・。
OSの機能にHWがついていってないのか・・・
943iPhone774G:2012/11/05(月) 06:56:33.40 ID:5p3xzIZdP
自宅PCでSuicaにチャージするには専用のカードリーダーのアダプタがあればできるんだっけ?

今の自分のPCではリーダー読み取り部分に当ててSuicaの残高を読み取る事しかできないけど

そのうちカードチャージャーもデフォルト機能で内臓されるのでは?

オートチャージが出来るSuicaやPASMOは鉄道系のクレジットカードだけだったよね?

iPhoneに変えてすぐの時はモバイルSuicaへの未練から、ケースの内側、iPhoneの裏にカードを入れてたけど
何時の間にかやめてしまってSuicaはパスケースに入れて別持ち
カードが入るiPhoneケースはダサいからイヤだな
確かに良いのがないか探したけどやっぱりダサい
カードにこだわるそのiPhoneスタイルもダサいから結局しませんでした

944iPhone774G:2012/11/05(月) 06:57:38.19 ID:5p3xzIZdP
>>943
追記

自宅PCではSuicaの履歴も読み取れる
945iPhone774G:2012/11/05(月) 07:05:58.03 ID:1jr+Og8l0
>>925
お前がボッチなのはよく分かった
946iPhone774G:2012/11/05(月) 07:10:28.07 ID:jAz9MkDn0
>>880
夢と魔法の王国な
947iPhone774G:2012/11/05(月) 07:40:35.95 ID:0Cc5QxhL0
>>929
パレードの時間とか突然休止したアトラクションとか分かってるならいいんだけどねー
あと、並ぼうと思って行ったら260分待ち!とかの雰囲気楽しむほど人間ができてないw
948iPhone774G:2012/11/05(月) 08:02:40.96 ID:K2UrHL2I0
次スレ

【au専用】iPhone 5 part61 【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1352069935/
949iPhone774G:2012/11/05(月) 08:08:38.74 ID:qAGe348e0
>>948
また復活させたな…
毎度毎度、暇だね?
950iPhone774G:2012/11/05(月) 08:12:12.76 ID:uVUReF0ZP
>>937
総量規制もあるし
終の住処があるならいいが引越しの可能性があるなら
カードや通帳は極力減らした方がいい。
金融系の住所変更は手間がかかり過ぎだわ。
951iPhone774G:2012/11/05(月) 08:27:36.39 ID:5p3xzIZdP
>>949
ホントだ

このスレで>>2に入れられなかったから、必死にいれたんだろな
952iPhone774G:2012/11/05(月) 08:30:57.95 ID:i4sLoWR5P
>>948
又やったのか…
SBユーザーがスレたてしてるの?
953iPhone774G:2012/11/05(月) 08:31:30.19 ID:C+YLFkdN0
>>925
Twitterでリアルをつぶやきたいってのはある
俺は一日10ツイートくらいするけど
あちこち出かけてもつぶやけなくてイラついたこと一度もないんだよな
行動圏は新宿渋谷東京等山の手線内
先月は長野にも行ったが電波で一度も困ってない
954iPhone774G:2012/11/05(月) 08:31:47.91 ID:wSuGzrRM0
禿信者がauのスレ立てに必死なんだよなw
ほんと基地外だよ
955iPhone774G:2012/11/05(月) 08:32:44.03 ID:KdR0VNT70
いや、それとはまた別だよ
一体何者なんだろうか
956iPhone774G:2012/11/05(月) 08:42:04.76 ID:y8VBoc3p0
別じゃないだろ。
同じ奴だよ
現に糞コテが発言数多くなってた
957iPhone774G:2012/11/05(月) 08:44:04.69 ID:y8VBoc3p0
870 iPhone774G[sage] 2012/11/04(日) 23:26:12.67 ID:iZry7nxz0

>>859
それ全部ニフじゃんwww
こいつも ID:BHIkuqpX0

危惧していた通り、終盤になると糞コテが暗躍し始める。
958iPhone774G:2012/11/05(月) 08:45:06.18 ID:df2Vb6Am0
オレ本スレ立てようか?正しいテンプレ晒してくれれば頑張ります。
オレこないだSBからauに乗り換えた新参者です。よろぴく〜
959iPhone774G:2012/11/05(月) 08:48:17.78 ID:i4sLoWR5P
>>958
ありがとう
2を外した奴なんだけどね
でも持ったいないからなぁ
960iPhone774G:2012/11/05(月) 08:48:33.96 ID:5p3xzIZdP
>>958
正しいテンプレはこのスレのテンプレ

誘導で混乱を避ければ、今ならまだ間に合うかな?
961iPhone774G:2012/11/05(月) 08:51:08.67 ID:B4zpGQa50
あんだけ貼られたら即死もしないだろうから
まずは削除依頼だな
それができなきゃ前スレまでと同じく消化するしか無い

iPhone:iPhone[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1336116053/
962iPhone774G:2012/11/05(月) 08:52:06.54 ID:y8VBoc3p0
>>958
このスレの8までがテンプレ。
963iPhone774G:2012/11/05(月) 08:55:35.54 ID:SejKhrjKP
まさかここにLINEとか入れてる畜生は居ないよな?
964iPhone774G:2012/11/05(月) 08:56:03.61 ID:sXPxmeN60
携帯電話サービス満足度、KDDIが首位−J.D.パワー調べ
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201211050016.html
965iPhone774G:2012/11/05(月) 08:59:18.37 ID:B4zpGQa50
>>958
ということでまずは削除依頼ヨロ

iPhone:iPhone[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1336116053/

966iPhone774G:2012/11/05(月) 08:59:39.15 ID:hD/R9iVh0
OS最新にしてもパケ詰まりと通信環境切り替り時のデータ通信停止は本当に申告だわ。
昨日渋谷散策したんだが、wifiオフにしても始終 kddi oの表示がでて、アンテナ5本でも
まったく通信しなかったりする。
ソフトバンクのときですらこんなことないよ。いちいち飛行機モードオンオフして通信復活させていた。
wifiオンにするとさらに醜い。
アポストで話聞いたけど、こういう症状が頻繁に見られるみたい。本体交換しても意味なし。
967iPhone774G:2012/11/05(月) 09:04:37.24 ID:5p3xzIZdP
>>966
◯の時にタップして操作してない?

◯の時に焦って操作すると、必ずそのままフリーズする
ガマンしてしばらく待つと3Gにつながることもある
ダメなら再起動だけど
968iPhone774G:2012/11/05(月) 09:06:18.52 ID:8Z0BDSPu0
調子悪くなったら再起動。
これに尽きるな
969iPhone774G:2012/11/05(月) 09:07:43.60 ID:hD/R9iVh0
>>967
操作してるかも。でもこの0ってのが意味わからん。cdma特有の欠陥なのかな。
ソフトバンクのときはこんなもんなかった。
970iPhone774G:2012/11/05(月) 09:09:32.48 ID:0WhOQp2w0
>>968
だよなあ…
再起動で確実につながりが良くなる。
今後のアップデートで改善されるといいな。
ちなみに6.0.0
971iPhone774G:2012/11/05(月) 09:14:20.25 ID:5p3xzIZdP
>>969
不具合ではなく、いわゆる1×の144k?の電波につながっている状態らしいよ?

PCでいう昔のISDNみたいに微弱で遅くて重いけど、圏外になる前の一段階手前の保険のようなものになってる
だから異常に遅いけど◯でもBB2Cの更新が辛うじてできるし、自分は経験ないけど、通話も出来る、という話はきいたことがあるよ
通話に関しては自信ないけど
972iPhone774G:2012/11/05(月) 09:18:18.40 ID:fIdoVbRXP
>>969
auなんかに乗り換えるからだよ…
せっかく今までSBで頑張ってきたのに勿体ない
これからプラチナバンドやらLTEやら
今までの苦労が報われるというのに…
973iPhone774G:2012/11/05(月) 09:22:40.62 ID:5p3xzIZdP
>>972
あちら様は3G掴み損ねると即、圏外になってしまうんだよね

auはそこで1×の電波を掴んで辛うじて踏みとどまる
それがいわゆる◯状態

auがんばってる
974iPhone774G:2012/11/05(月) 09:23:04.98 ID:hD/R9iVh0
>>971
なるほど、自分でも調べてみよう。PRL5以上に購入当初から変えたけれど、こんなもん気休めにもならんわ。
とにかく、繁華街やビル群の間を彷徨うような通信環境変化に富む場所だとストレスが貯まる・・

>>972
二台態勢だからと油断した。音声は今もドコモ中心だから。俺の場合、部屋の通話もkddiだと
品質が安定しない・・
975iPhone774G:2012/11/05(月) 09:23:28.13 ID:g8MKxujC0
先月使用分の請求を見たら、毎月割が効いていないようなのだが。。
どういうこと?auでは機種変すると毎月割がなくなるの?auに騙された??
ちなみに一括支払い済み。
976iPhone774G:2012/11/05(月) 09:23:40.68 ID:daLMEgADO
気持ち悪いスレ建てた奴はきっとこのスレ監視してると思う
前回も建て直そうとして邪魔したし

次スレ建てたやつに言っとくけど、お前がやってるのってどんどん人を遠ざける事やってることに気がつけ。
この板、すっかり過疎板じゃねーか
そっかくiPhone5で新しい人がたくさん来ているのに人払いしてるだけだぞ?
iPhoneなんて今後どーなるか正直わからん
微妙な時期にお前だけの自己満足で潰そうとしてることに気がつけ
977iPhone774G:2012/11/05(月) 09:24:09.87 ID:sr1Cnrva0
SoftBankよりマシだけも、ドコモには及ばないんだな。
ま、こんなもんだよな
978iPhone774G:2012/11/05(月) 09:26:46.51 ID:8AcKVy3K0
>>976
精神的疾患を患ってる奴に何を言っても無駄
979iPhone774G:2012/11/05(月) 09:27:31.23 ID:8Z0BDSPu0
docomoにiPhoneないからね。
但しiPhoneあってもLTEエリアは満足いかないだろうし、SoftBankの30M昆虫だと不安だし、どちらにしてもKDDIの方がましという結果にたどり着くんじゃね?
980iPhone774G:2012/11/05(月) 09:29:35.90 ID:5p3xzIZdP
>>977
その論調よくみるけどさ、負け惜しみではないけど、実際はdocomoからiPhone出てみないと
なんとも言えないと思うよ?
結論を逃げてるみたいだけど、実際今の段階ではその結論は正確ではないんだよね
981iPhone774G:2012/11/05(月) 09:29:59.21 ID:hD/R9iVh0
確かに都内もそうだし、実家の横浜に行ってもあちこちLTEだよね。これはすごいと思うわ。
でも、そのLTEもすごく遮蔽物に弱いというか場所によって感度の差が出過ぎる。
指向性が強いっていうの? 電波が強いところで立ち止まって作業する分には問題ないんだけれど、
移動しながらだと仕事にならんわ。
982iPhone774G:2012/11/05(月) 09:31:51.99 ID:mw5Fj3p4P
>>979
それがどうもアップし始めてるらしい
まぁ今となってはLTEのエリアやら諸々KDDIが優位になったと思う
上の方で通話品質がどうとか3Gがどうとか言ってた人には朗報だろうけど
983iPhone774G:2012/11/05(月) 09:34:29.59 ID:5p3xzIZdP
>>981
移行期だから、どうしても電波の境い目で切り替えの問題が起こるんだろうね

もっとLTEの電波密度が上がって境い目がなくなれば、そういう問題も起こらなくなるんだろうけどね
984iPhone774G:2012/11/05(月) 09:36:24.30 ID:5p3xzIZdP
>>982
docomoから出そうなの?

もしそうだとしたらdocomo電波とiPhoneの相性は実際見てみないと何とも言えないけど
docomoがiPhone扱ったら鬼に金棒である事は間違いないでしょう
985iPhone774G:2012/11/05(月) 09:43:46.78 ID:mw5Fj3p4P
>>984
スレチだしあんまり茸関連で話すのも申し訳ないんだけど少しだけ
SIMフリーのスレに横○賀の人や大○町の人が居てね
先月半ばにnanoSIMの詳細なお漏らしもあったし
986iPhone774G:2012/11/05(月) 09:47:34.13 ID:bAsKRJnx0
VerizonのCDMA対応の買えば、docomoでも使えるけどな。
ナノSIMを正式にdocomoが出してくれたし。
987iPhone774G:2012/11/05(月) 09:52:02.58 ID:arpazmU80
ume
988iPhone774G:2012/11/05(月) 09:57:45.03 ID:sr1Cnrva0
ドコモって800MHzでLTE展開しないの?
xiエリアって、かなり狭くて、拡大予定も大した事ないよね。
と言ってもauの2GHzLTEと似たようなもんだけど。
989iPhone774G:2012/11/05(月) 09:59:21.67 ID:NA+Ehn/+0
>>963
入れてるよ!
990iPhone774G:2012/11/05(月) 10:12:19.36 ID:z9WVBsSG0
結局、auかSoftBankどっちがいいの?
991iPhone774G:2012/11/05(月) 10:17:20.57 ID:1wsUizuO0
>>990
LTE優先なら禿、3G優先なら庭。
スマートバリューなら庭、無しなら禿。
バッテリー持ち時間なら庭。
車移動多くて通信通話するなら庭。
992iPhone774G:2012/11/05(月) 10:18:43.50 ID:od4pVNcO0
バッテリー良くなった
http://i.imgur.com/bETe6.jpg
993iPhone774G:2012/11/05(月) 10:20:20.58 ID:x95qBxWU0
>>990
こっちでやれ

【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1351934577/
994iPhone774G:2012/11/05(月) 10:28:43.33 ID:mw5Fj3p4P
>>988
確か北陸とか地方の方から展開してく予定だったような
エリア的には似たような感じだと思う
同じ2G帯だし似たような場所に打ってるだろうし

実際に三つ巴になる頃にはauの優位性もまた新たなものが出てくるだろうけど
そのためにも800M帯のLTEを次辺りで対応してほしい
995iPhone774G:2012/11/05(月) 10:34:42.54 ID:i4dghjq+0
期待してないけど2年後ならドコモもiPhone扱ってそうな気がするな
初年度はauみたいにβ版だろうし
6にする時MNP出戻りできれば御の字
996iPhone774G:2012/11/05(月) 10:36:19.98 ID:x95qBxWU0
SAMSUNG命のdocomoがiPhone扱うわけ無いだろw
997iPhone774G:2012/11/05(月) 10:40:48.15 ID:x95qBxWU0
SAMSUNGとLGの両輪だな
http://imgur.com/K5NPZ.png

国産メーカーは撤退
韓国の下請けと化した日本の携帯業界
998iPhone774G:2012/11/05(月) 10:41:59.39 ID:i4dghjq+0
2年もあったらさすがに気づくだろ
auだって寒売ってるんだし
999iPhone774G:2012/11/05(月) 10:47:34.03 ID:mw5Fj3p4P
97+3 :iPhone774G [↓] :2012/11/01(木) 04:04:11.71 ID:fUevFC+E0 (1/2) [PC]
>>49
> docomoからのiPhone販売情報とか?
> それは期待してる人も多いけど絶対にないよ。

社内の動きは違うよ。今更ながらですがiPhone取り扱いへと着々と動いています。
まあ「何で先にNanoSIMの販売で公表したのか…」という非難の声も多いですが。


152+3 :iPhone774G [↓] :2012/11/01(木) 19:07:20.50 ID:fUevFC+E0 (2/2) [PC]
>>100
>>103

そうかな?まあ俺は横須賀の人間だから、「絶対に」とか断言はできないけどな。
まあ厚着も深大寺でもその話題は出ているから信憑性は低くないぜ。

まあどうせ「横須賀、厚木、深大寺の技術屋が」とか言われるんだろうけど、
どうぜ君らは、うちからNanoSIMが出ることだって否定していた人でしょ?
1000iPhone774G:2012/11/05(月) 10:55:25.02 ID:DNLKo6jc0
うめ
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/