【車・バイク】 ナビアプリ総合★27 【徒歩ナビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhoneのナビアプリについて語るスレッドです

▽参考
iPhone and iPad:コンパスの調整
http://support.apple.com/kb/TS2767?viewlocale=ja_JP

▽前スレ
【車・バイク】 ナビアプリ総合★26 【徒歩ナビ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1341092099/
2iPhone774G:2012/10/27(土) 11:12:31.12 ID:w2C9lgV80
▽iOSカーナビアプリ
全力案内!ナビ
http://itunes.apple.com/jp/app/id320747793 \900
いつもNAVI
http://itunes.apple.com/jp/app/id324861484 \800
MapFan for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/id354667360 \2,300
NAVITIME ドライブサポーター
http://itunes.apple.com/jp/app/id413487517 無料
navico 全国詳細地図版
http://itunes.apple.com/jp/app/id378459466 \,5700
My カーナビ
http://itunes.apple.com/jp/app/id393484302 \2,500
GogoNAVI
http://itunes.apple.com/jp/app/id402680698 \4,800
NAVIelite カーナビ 渋滞情報プラス
http://itunes.apple.com/jp/app/id405465049 \3,800
ガンダムナビ
http://itunes.apple.com/jp/app/id428418232 \3,500
ナビゲーターX
http://itunes.apple.com/jp/app/id428450825 無料
マップル ガイドナビ
http://itunes.apple.com/jp/app/id432468189 \2,900
Global Navigator Pro
http://itunes.apple.com/jp/app/id402174308 \350
コンシェルパス for CarNavi
http://itunes.apple.com/jp/app/konsherupasu-for-carnavi/id467074835?mt=8
無料→月額250円予定

マップルナビS
http://itunes.apple.com/jp/app/mappurunabi-s/id532498301?mt=8
1400円 (今のところ700円)
3iPhone774G:2012/10/27(土) 11:29:55.88 ID:BHFbfjU90
Linkwith カーナビゲーション
https://itunes.apple.com/jp/app/linkwith-kanabigeshon/id495630008?mt=8
350円(2月8日までの限定)
4iPhone774G:2012/10/27(土) 12:20:58.17 ID:beXTCYu80
無料ナビでレーン案内までしてくれるものってありますか?
5iPhone774G:2012/10/27(土) 12:48:25.50 ID:BHFbfjU90
6iPhone774G:2012/10/27(土) 12:55:50.71 ID:BHFbfjU90
▽iPhone用カーナビソフトまとめ:N氏の映画館
http://n-cinema.air-nifty.com/diary/2011/01/iphone-fbcc.html

▽趣味のインターネット地図ウォッチ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/

▽参考
第82回:発売予定の「MapFan for iPhone」を使ってみました
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20100325_356645.html
第92回:オフライン対応のカーナビiPhoneアプリ「navico」をレビュー
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20100819_387763.html
第103回:iPhone向け本格ナビアプリ「NAVIelite」を使ってみました
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110203_424473.html
第108回:クラウド時代に息づく、「MapFan for iPhone」のオフライン地図魂
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110414_439105.html
第110回:観光情報が充実のナビアプリ「MAPPLEガイドナビ」使用レポート ほか
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110512_444795.html
第117回:自転車専用ナビアプリ「自転車NAVITIME」を使ってみました
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110818_467700.html
第122回:iPhoneで走行動画を撮れる「ドライブレコーダーアプリ」特集
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20111027_486502.html
第139回:昭文社「マップル」特集〜スマホナビアプリ、PC用地図ソフト ほか
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20120712_546235.html
7iPhone774G:2012/10/27(土) 13:09:01.48 ID:BHFbfjU90
8iPhone774G:2012/10/27(土) 13:11:07.10 ID:BHFbfjU90
9iPhone774G:2012/10/27(土) 22:48:52.25 ID:iul1ivOp0

 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
10iPhone774G:2012/10/28(日) 01:46:12.93 ID:kaDjDvCb0
>>4
無料ではないよ。来年2月まで使えるパイオニアのLinkwithカーナビゲーションが350円だから、とりあえずしばらくそれ使ったら?
これはレーン案内してくれる。
11iPhone774G:2012/10/28(日) 02:48:59.03 ID:MHzcNkGX0
ふぅ
12iPhone774G:2012/10/28(日) 06:14:31.79 ID:zmezTXYD0
ルート設定後に手動でルート変更できるアプリってないですか?
PCでgoogle map使うときのような感じのものです
13iPhone774G:2012/10/29(月) 21:13:48.34 ID:CTe1mWCf0
gogoライセンス確認画面が出て使えなくなった
14iPhone774G:2012/10/30(火) 00:53:01.74 ID:qgSuTgYX0
>>13
GoGoはライセンス1年だっんじゃなかったっけ?
15iPhone774G:2012/10/30(火) 00:53:32.85 ID:qgSuTgYX0
>>12
ないです
16iPhone774G:2012/11/01(木) 00:26:07.71 ID:J9U4REYS0
NAVIelite、バージョン1.14.1から、ナビの現在地がおかしいわ、向いてる向きが変わらないわで使い物にならないんだが
iOS5.1.1で使ってる人いたら情報が欲しい。
1.16.0で再インストールも試して見たがダメだった。
iOS6に変えたら改善したりするのかなぁ…
17iPhone774G:2012/11/01(木) 20:22:00.64 ID:YJatocVv0
gogo2010年の12月買ったんだが
さっき起動したら使えたが
18iPhone774G:2012/11/02(金) 02:51:39.24 ID:M4pg/+USP
いつもNAVIが話題に上がって来ないけど
どうしようもない感じ?

ナビエリ切れたしナビコも今後はデータ古くなってくから
オービス付きのナビ選ぼうと思ったんですが・・・
パイオニアのは有料ベーターっぽい作り
買ったけどまだ走って無いから判断保留中
19iPhone774G:2012/11/02(金) 06:03:52.46 ID:6l2WklK60
いつもNAVIよりもNAVITIMEドライブサポーターの方が出来がいいよ
初回インストール時7日間無料で使えるから試してみたら
20iPhone774G:2012/11/02(金) 13:06:17.68 ID:yZacrPvf0
21iPhone774G:2012/11/02(金) 13:49:16.22 ID:kAiqJpmz0
なんだ、どっちも月額料金がかかるのか。
http://touch.eznavi.auone.jp/

auユーザーは無料かと思ったわ。
徒歩ナビは、Yahoo地図で十分だし、助手席ナビは、本家ナビタイムより優れてるところがあるのかね?
22iPhone774G:2012/11/02(金) 23:20:13.79 ID:o03DyoA8P
助ナビ出てauIDでNAVITIMEにログインできなくなってる
今までNAVITIME使ってた人も助ナビに移行させられたんだろうか?
23iPhone774G:2012/11/03(土) 05:06:30.30 ID:a/qb8en90
24iPhone774G:2012/11/03(土) 10:02:01.03 ID:KOp+Aexw0
iPhone4Sなのだが、ちょっと相談にのってほしい。

現在使用中 マップルナビS
過去に使った いつもNAVI 、なびすけ他無料のやつなど

昨晩、iTunes経由でのアップデートで、iOS5から6の駄目地図にアップデートしてしまった!!!
一晩中、ダウングレードする方法を探って試行錯誤していたが、どうにもならないことが分かったのが、午前3時。
それから、Googleマップをsafariで見る方法や、yahooの地図アプリを使う方法などをいろいろと試しているのですが。。。
どうも満足いかない。スクロール速度や地図の精細さなどでもっさりしてる。
ヤフーの地図アプリがまあまあな品質だけどGoogleマップとは検索精度が違いすぎて残念。

さて、地図アプリとして有料のものを何か買うとしたらなにがいいだろうか。
カーナビアプリとしては、冒頭で書いているようにマップルナビSで満足しているのだが、住宅地図が荒いので、徒歩でいくときにはあまり役に立たないのです。

希望
1.GPSで自分の居場所を把握できる。
2.できればコンパスで向いている方角もしりたい
3.住宅地の番地が表示される程度の精細さ
4.読み込みが早い、スクロールが軽い等

OSアップデートしちゃった人、みんなどうしてるの?
25iPhone774G:2012/11/03(土) 10:24:01.54 ID:cnftkll30
Googleマップをsafariで見る方法で満足できないのか。
Googleマップって何気に優秀だから。有料アプリでも解決できない気がする。

MapFan → オフライン地図として秀逸。だが、地図の精細さで>>24が満足できるか疑問。

iOS6.xで地図の改善を待つか。
地図に思い入れがあるなら、Androidの方がストレス少ないと思うよ。
標準マップに関しては、至高の粋に達しているから。
26iPhone774G:2012/11/03(土) 12:58:57.80 ID:HD16CyBI0
>>24
Mapionじゃだめなのか
GoogleマップはMaps+辺り
方角はどうだったかな…

有料のだとMapfan
27iPhone774G:2012/11/03(土) 17:10:55.74 ID:a/qb8en90
>>24
Yahoo地図アプリはバージョン3でも満足できなかったの?
それだと他でも厳しいような…
まぁ、これは電子コンパスは非対応だけど。

その他になると、NAVITIME for iPhoneか、MapFan for iPhoneだな。
1.2.3は対応してる。4は個人によって感想が違うだろうからな…
NAVITIMEのほうは一週間のお試しができるから確認してみては。
28iPhone774G:2012/11/03(土) 18:19:14.36 ID:cQM0VeplP
>24
地図絶一門が何故か徒歩専用ナビ。
29iPhone774G:2012/11/03(土) 18:55:47.94 ID:KOp+Aexw0
24です。みなさん親身になって相談にのってくれてサンキューです。
あげてくれたアプリについて、これから当たってみたいとおもいます!
30iPhone774G:2012/11/03(土) 19:18:56.23 ID:q1c1raYo0
MAPLUS来なかったな。
31iPhone774G:2012/11/03(土) 20:26:48.06 ID:0DJ2oUXK0
MapFanさっさとiPhone 5に対応しろ!
32iPhone774G:2012/11/03(土) 20:42:46.05 ID:RxKkRbNF0
>>23
元々EZWEBのみのサービスだったEZナビウォークを他社向けに提供したのがnavitimeだからな。

内容はほぼ一緒


33iPhone774G:2012/11/04(日) 15:13:58.28 ID:q18iFw9p0
>>32
auサービスでも有償でスマートパス非対応だとほとんどメリットないね。
このアプリにauユーザーを誘導しやすくして、KDDIに儲けが入るようにしただけか。
34iPhone774G:2012/11/05(月) 20:51:40.62 ID:TVc/JEnn0
>>23
イラネ。キャリア限定だし削除
35iPhone774G:2012/11/05(月) 22:11:25.45 ID:wzAtfSxg0
>>32
具体的にはどんな細かいところが違います?
3624:2012/11/06(火) 09:06:02.71 ID:5H8RdJDC0
>>24の日からかなりたくさんのアプリを触りました。
たくさんの情報に感謝します。

結論としては、地図mapionを使います。

理由は、住宅地の精細さ、動作の軽快さ、操作性、スクロールの速さなど。
検索も予想以上にかなり良い。キーワードの検索も十分。
これが他のアプリでは、普通に検索するだけなのに、餃子の王将とかの大手チェーンでさえでてこないものもあった。

キーワードを入れないメニュー検索(カーナビによくあるやつ)による、周辺検索が優秀。
これはGoogleマップよりいいと思った。

長くネットをしていると、キーワードを次々と連想していろいろなモノを検索できてしまうものだが、
キーワードを知らなくても探せるというのは、一般人にとってすごく便利なのかもしれない。
たとえば公衆トイレ、最寄り駅とバス停、最短距離にあるコンビニ、郵便局などが検索できて、それがすごく簡単操作だった。
とくに特定郵便局は、旧道や路地裏にあることが多いのですが、これだと一撃で網羅的に探せました。ガソリンスタンドや病院も。
37iPhone774G:2012/11/06(火) 09:09:03.24 ID:5H8RdJDC0
くそ田舎で、グルメ情報をみると、小さな飲食店などがほぼ網羅的にでてきたので驚いた。
病院メニューから歯科も内科も心療内科も総合病院も全部でた。
これがGoogleマップだとキーワード「病院」で検索をしても歯科がこぼれたりする。
電話番号も全部でるようだから、アイ・タウンページのような使い方ができる。

都市部・繁華街での利用ではなく、ニュータウン等の住宅地での利用を重視しているのでやや一般向けではないかもしれません。
3G回線での使用となるので、SafariでGoogleマップを閲覧する方法や、ヤフーロコ地図は重くて満足できませんでした。
SafariでGoogleマップを使う方法では地図画面が狭くなるのもいやな感じでした。
ヤフーロコは検索がひどすぎて話にならなかった。

ややステマくさくなってしまったが、デフォのGoogleマップを失ってしまい、ググってたどり着いた人のために書いておきます。
相棒とGoogleマップの座標をやりとりしていたのがやりにくくなったし、失ったものは他にももっとあるんだが、
もう、仕方がない。
38iPhone774G:2012/11/06(火) 12:48:50.12 ID:dEOhWuwC0
auの助手席ナビ、ガラケー時代は使ってたなぁ
レビュープリーズ
39iPhone774G:2012/11/06(火) 14:57:17.58 ID:5N08rP8l0
マップファンは2300円かナビウォークか迷ってます。 使用用とは主に徒歩と自転車で車はたまに使うのですが?
上記以外にもオススメがありましたらよろしくお願いします。 iPhone4sです!
40iPhone774G:2012/11/06(火) 22:56:00.04 ID:FpxUs1br0
>>36
Mapion良さそうですね。俺も入れて見ました。
検索が結構細かくカテゴリ分け出来るのも良いですね。
ツーリング先で見知らぬ土地にて取り敢えず銭湯とかラーメン食べたい時とかに情報がしっかりキャッチ出来そうで重宝しそう。
ありがとん
41iPhone774G:2012/11/07(水) 01:37:55.79 ID:BJoKkJVP0
>>36
報告サンクス。
ルート検索と、GPS追従が必要なければMapionは地図と検索はピカイチだよね。
42iPhone774G:2012/11/07(水) 01:42:22.33 ID:BJoKkJVP0
>>39
ナビウォークは、カーナビ機能ない。

>>23 >>32の通り、auのアプリは本家ナビタイムと同じだから、本家ナビタイムの一週間無料お試しを試してみては?

あとYahooロコ地図もまあまあいいと思う。
43iPhone774G:2012/11/07(水) 01:43:35.33 ID:BJoKkJVP0
44iPhone774G:2012/11/07(水) 08:46:57.08 ID:11oPLtl6i
車のマウントとバッテリー、どうやってる?
45iPhone774G:2012/11/07(水) 12:14:59.21 ID:Ar3Ap0rS0
>>44
ホルダーはよくある左右を挟みこむやつ
バッテリーはシガーソケットから充電コード
46iPhone774G:2012/11/07(水) 19:05:17.22 ID:L/nFUbYa0
直進中は画面オフ+音声案内で、案内ポイントが近づいたら画面オンで案内するナビってあるかな?
アプリの公式ページいくつか読んだけど分からないorz
47iPhone774G:2012/11/07(水) 19:23:40.96 ID:CvSCxV4c0
iPhone、雨の中でナビじゃなくヘルメットスピーカーにつないで
小物入れにいれて使ってたら翌日水没らしき挙動。
音量バーが表示されずアプリ関係の音声出力全滅。。。
ドッグコネクタが雨水でさびてるらしい。
ヘッドフォン出力と電話・アラーム音声(調整)は生きてる。

これって青歯でつないだとしても音声死んでるのかな?
今青歯機器ないんで。将来的にはつなごうとしてたんだが。
ナビ音声聞くのに。
48iPhone774G:2012/11/08(木) 07:50:15.48 ID:ZT30I9O70
49iPhone774G:2012/11/08(木) 13:37:29.53 ID:jgXsw+Xs0
>>48
本体より値段が高いよー
50iPhone774G:2012/11/08(木) 14:59:05.93 ID:R0KiqKRz0
>>48
これいいね
51iPhone774G:2012/11/08(木) 20:17:09.77 ID:uZ2ge5kV0
mapion
自分がどっちの方角を向いているかがわかるようになったようですw
Googleマップよりいいと思いますw
52iPhone774G:2012/11/08(木) 21:25:08.68 ID:a8Nz/pLw0
>
53iPhone774G:2012/11/08(木) 21:25:39.60 ID:a8Nz/pLw0
マピオン、ルート検索できるようになれば神アプリだな
54iPhone774G:2012/11/08(木) 22:02:33.20 ID:a8Nz/pLw0
MAPFANって高速道路でのナビも問題ない?
55iPhone774G:2012/11/08(木) 22:37:26.83 ID:qlkFHBXw0
最低限の事はしてくれる
56iPhone774G:2012/11/09(金) 00:21:08.40 ID:nRRGxP6N0
>>41
Mapion、現在地追従と、電子コンパスで見ている方向もわかるようになったね。
57iPhone774G:2012/11/10(土) 02:54:19.63 ID:rkWfzjf20
>>44
いま三井住友海上が、アンケートに答えるだけで充電機能つき車載キットをもれなくプレゼントってのをやってるよ。
クレードルとUSBシガーソケットとDOCケーブルとマイクロUSBケーブルが付いてる。
残念ながらLightningケーブルは付いてない。

興味あるなら
三井住友海上 スマ保ドライブキャンペーン
でぐくるといろいろ詳細でてくるよ。
58iPhone774G:2012/11/10(土) 08:38:54.64 ID:EjqULHIQ0
>>47
生きてる
59iPhone774G:2012/11/10(土) 10:56:47.89 ID:Unj7Lfgp0
やっとsmart naviがgoogle mapに対応してくれた嬉しい
60iPhone774G:2012/11/11(日) 01:12:26.24 ID:GItgAWOe0
>>54
端末切り替えたせいで3台制限に引っ掛かったナビエリの代わりに使ってみたけど、
分岐点も車線の誘導もほぼ正確だったよ。iPadにも対応しているしこれでVICSあればナビエリ要らないと思った。

ただミュートスイッチとの連携おかしいのか音声案内がいつの間にか最低になってる事が。
あとiPad3でナビさせっぱなしにしてたら充電追いつかなくて7時間経過で残量30%位になった。
61iPhone774G:2012/11/11(日) 06:35:59.32 ID:FC53ZXqU0
>>60
ありがとう
iPhoneだし充電は問題なさそう
これで購入に踏み切れるよ
年末セールで値下りしたりして
62iPhone774G:2012/11/11(日) 07:32:38.01 ID:XFTTKraa0
マウント、ビートソニックの
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbd16.phpに
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qba19.phpをつけてる
手前に持ってこれるから意外と良い。iPadにもホルダー変えれば付けれるし
63iPhone774G:2012/11/11(日) 07:59:21.74 ID:99ZBmDsf0
>>57
サンクス。早速申し込んだ。
でも、スマ保はカスだった。
64iPhone774G:2012/11/11(日) 08:03:42.67 ID:99ZBmDsf0
>>60
タブレットは5〜10A欲しがるけど、シガーソケットUSBだと2Aまでのやつしか見たことないからきついね。
65iPhone774G:2012/11/11(日) 11:33:47.25 ID:QKBw6MCM0
>>64
なるほど。
じゃあ、1AのACアダプタが付いているiPad miniならそういう心配はなさそうだな、
66iPhone774G:2012/11/11(日) 16:12:47.07 ID:+LpjRu2Ri
純正地図のナビゲーションが頭悪くてかわいい
見た目もそれなりだし
気に入った
67iPhone774G:2012/11/12(月) 01:55:33.38 ID:fw/uj14q0
>>63
それはアプリのこと?
保険自体のこと?
68iPhone774G:2012/11/16(金) 05:08:46.84 ID:9YneNtT60
MAPLUSマダー?
69iPhone774G:2012/11/16(金) 19:47:06.62 ID:PdD8L/Mn0
iOS版Googleマップのテスト版配布が始まりました。
年内には利用できるかな?
70iPhone774G:2012/11/16(金) 22:14:31.84 ID:fz8EIBjQ0
アップルがリジェクトしなければね。
71iPhone774G:2012/11/17(土) 08:40:46.01 ID:3h/Fwx5gP
GPSをテザリング転送ってこんなこと本当にできるの?アプリがまだストアに無いんだけど。
ttp://issho.dht.jp/TexaGPS/
72iPhone774G:2012/11/17(土) 10:52:23.24 ID:eWlgFqad0
Googleマップの音声ナビが楽しみだな
73iPhone774G:2012/11/17(土) 18:00:07.96 ID:sGe5IYDq0
>>71
全然無理じゃないだろ
iPhoneで受け取った座標データを転送するだけなんだから
74iPhone774G:2012/11/17(土) 18:20:59.08 ID:NP62ZZGw0
>>71
たぶんだけど位置情報だけならアプリ無くても出来る筈だぞ。
そのアプリはなびすけのリモコンになるってのが価値くらいじゃね?
75iPhone774G:2012/11/17(土) 18:23:19.33 ID:dIlxOOAl0
mapfanって2300円もするのに別経路とか検索出来ねーのかw
AndroidではGoogleMAPナビでこれ以上の使いやすさだったのにmapfanひどすぎ
76iPhone774G:2012/11/17(土) 19:10:52.33 ID:sGe5IYDq0
MapFanは震災とその後で無料で落とした人がたくさんいるから、「2300円もするのに」って言葉はなんかあんまり効かないよね
まあ俺はタダで落とせたからそう思うだけかもしれんけど
元々地図なんてどうでもいいと思ってる人だし、2300円だったら俺も使ってなかっただろうし
77iPhone774G:2012/11/17(土) 19:13:14.24 ID:R9NAf1Dt0
>>75
GoogleMAPナビ → オンライン
MapFan → オフライン

MapFanの訴求点はナビ機能じゃなく、オフラインで使える事だから。
ナビ機能で比較するのは酷かと。
78iPhone774G:2012/11/17(土) 20:39:52.84 ID:6GDyeQ9n0
>>71
脱獄してれば以前から可能だったよ

ナビエリ対応してくれないかなぁ
でもそういうの一番やってくれなさそうなのがナビエリか・・・
79iPhone774G:2012/11/17(土) 21:20:42.71 ID:5FB4F4Ko0
ナビエリのYahoo検索に最近気づいた
使わないけどなんか嬉しい
80iPhone774G:2012/11/17(土) 22:36:52.71 ID:3h/Fwx5gP
>73-74
話を聞くだけに簡単そうな原理を他のアプリがこれまでいれて来なかった理由は何があるんでしょうか?
81iPhone774G:2012/11/18(日) 00:25:09.39 ID:4KEm//7P0
>>80
日本でテザリングが解禁されたのってiPhone5が出てからだからじゃない?
脱獄してると可能だったけど。
82iPhone774G:2012/11/18(日) 16:49:47.58 ID:dbTL8kla0
一度買ったらずっと無料のやつってないの?
83iPhone774G:2012/11/18(日) 17:24:04.47 ID:rgNI6SWb0
あるけど「○○はこの機能がダメ」とか文句ばかり言う展開しか見えない
84iPhone774G:2012/11/18(日) 17:34:25.47 ID:hk/tCt3y0
>>82
あるよ
85iPhone774G:2012/11/18(日) 18:05:12.47 ID:+5EcOAxL0
>>82
MapFan
86iPhone774G:2012/11/18(日) 18:34:13.64 ID:oFYTkRwJ0
>>80
BluetoothのGPSあるし
87iPhone774G:2012/11/18(日) 23:41:21.08 ID:/XiOQUHf0
ナビコ

久々書いたわw
88iPhone774G:2012/11/19(月) 00:07:25.43 ID:Aag2bWi/P
iPhoneの位置情報を他端末に送るってのは標準機能にはならないだろうな
この期に及んでもtouchにGPS載せないくらいだから
89iPhone774G:2012/11/19(月) 01:40:13.64 ID:akggNPeCP
そのTexaGPSって結構本格的なんだな。
マルチキャストらしいけどどうやってるんだろう。
ttp://www.slideshare.net/takaakiabe146/devsap20121117-15218403
90iPhone774G:2012/11/19(月) 02:46:18.42 ID:k2VoUa220
オフラインで使用出来るナビを検討しているのですが(ipod touch + XGPS150)
マップルナビSがnavicoに劣っている点はありますか?
地図自体は同じ会社の物を使用していると聞いたのですが
91iPhone774G:2012/11/19(月) 03:24:31.90 ID:k2VoUa220
2つを比較された方のレスを見つけました。
自分なりに納得できたので、>>90は取り下げさせて頂きます。
失礼しました。

バイクナビ総合スレ 衛星54号
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348932120/172
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348932120/843
92iPhone774G:2012/11/19(月) 08:20:46.72 ID:sBAl9gxZ0
>>88
だって3GとGPSは同じチップに乗ってるから
93iPhone774G:2012/11/19(月) 16:09:19.44 ID:sBAl9gxZ0
MapFan+キタ━(゚∀゚)━!!!!!
オンオフハイブリッド!
オンなら無料!
うーん…
94iPhone774G:2012/11/19(月) 16:14:48.86 ID:Zu3lbiC/P
VICS着いてるのは大きい。これでルート案内がマトモなら
ナビエリートを超えるね!
この前更新したばかりだけどorz
95iPhone774G:2012/11/19(月) 16:27:00.00 ID:Z7RYRq2H0
いいね
96iPhone774G:2012/11/19(月) 16:40:53.42 ID:fRRQ3vBYP
買い切りオフライン厨はもう諦めろ
97iPhone774G:2012/11/19(月) 16:56:48.44 ID:guCa4NdJ0
mapfan+今オフライン地図無料だからとりあえず落としといた。
OS5.1.1だけど問題なく動いてる。
98iPhone774G:2012/11/19(月) 16:57:41.84 ID:sBAl9gxZ0
有料オプション買ってみたった。
ナビエリと違って、他所のVICSも見られるね。
99iPhone774G:2012/11/19(月) 17:48:05.73 ID:ZYA4OVTd0
Androidのmapでもそうだけどオンラインなら無料でオフなら有料もしくはキャッシュできないと言うのはなんなんだろうね、モバイル回線が普及すれば意味がないよな
100iPhone774G:2012/11/19(月) 17:58:06.63 ID:sBAl9gxZ0
>>96
MapFan+も既ダウンロードなオフライン地図に、期間の制限は無いみたいだから
買い切りオフラインっちゃー、買い切りオフラインだね。

ルーティングは相変わらずオンライン必須なんだろうか?
まだ地図ダウンロードしてないから試せん。
101iPhone774G:2012/11/19(月) 18:02:11.25 ID:ff5qvpEy0
オンラインであれば、VICS情報必要なければ完全無料でナビまでしてくれるんだな。
しかもいまならオフライン地図も無料とか。
102iPhone774G:2012/11/19(月) 18:22:23.89 ID:a9rbTuhM0
>>100
やってみたが検索、ナビ共にオフラインでは使用不可
103iPhone774G:2012/11/19(月) 18:32:46.57 ID:sBAl9gxZ0
>>102
>お出かけ前に探索したルートをブックマークとして保存しておけ、通信の繋がらない場所でもルート案内をご利用いただけます。
ってのでそんな気がしてたけどやっぱりか。
104iPhone774G:2012/11/19(月) 19:00:15.14 ID:ff5qvpEy0
地域を分割してくれて、地図更新年4回に増えて、地図ダウンロードでオフラインマップにも対応ってことで、MapFan よりよくなってるのか、と思いきや、プラスではオフラインでは住所や、駅名から場所を表示できなくなってる!
旧MapFanでは、オフラインでもかのうだったのに!!
クソ!
105iPhone774G:2012/11/19(月) 19:25:03.34 ID:TFK8nLJS0
オフライン地図って今DL無料で期限内まで使えるってこと?
106iPhone774G:2012/11/19(月) 19:29:27.74 ID:6Reosdex0
>>105
よくある質問にあったけど
期限切れてもオフライン地図は使えるってさ。
107iPhone774G:2012/11/19(月) 19:38:30.54 ID:a9rbTuhM0
>>105
落としたやつはずっと使えるよ
新しい地図にグレードアップしてーなら金落とせってだけ
108iPhone774G:2012/11/19(月) 19:39:53.00 ID:ff5qvpEy0
オフラインで住所検索や駅名検索ができないと意味ないよ
109iPhone774G:2012/11/19(月) 19:45:28.86 ID:sBAl9gxZ0
>>108
オフラインでも検索できたって、ルート引けないから検索の価値半減だけどな。
110iPhone774G:2012/11/19(月) 19:52:55.52 ID:TFK8nLJS0
>>106->>107
レスありがとうございます!
111iPhone774G:2012/11/19(月) 20:05:36.36 ID:ff5qvpEy0
英語音声案内があるな。
112iPhone774G:2012/11/19(月) 21:23:29.39 ID:ZYA4OVTd0
駐車場の満車状況出るの地味に嬉しい、今週末2泊3日で旅行に行くから早速金払った
他に満車状況出るアプリってあったっけ?
113iPhone774G:2012/11/19(月) 21:53:41.01 ID:ff5qvpEy0
>>112
パイオニアのLinkwithカーナビゲーションもでるよ
114iPhone774G:2012/11/19(月) 22:35:12.51 ID:ff5qvpEy0
おいおい、オンラインマップ化してるくせに、田舎の地図はオフラインマップと同等の粗さじゃねーか。
オンラインになったらサイズの制限がなくなるから、田舎でも詳細地図が出るかと思ってたよ。
これじゃ、Googleマップやヤフーやマピオンには勝てねーよ。
しかもオンラインマップの動作、めっちゃ重いし。
115iPhone774G:2012/11/19(月) 23:03:04.01 ID:2h/OvPUl0
wifiで地図データ落とすの重くて無理なんだけど、itunesで落とせる?
116iPhone774G:2012/11/19(月) 23:03:42.08 ID:a9rbTuhM0
>>114
うっせーな
MapFanのウリはオフラインマップだ
なんで無料で使えるオンラインマップに売りにしてるもの以上のものを出さなきゃいけねーんだよ

それにGoogleマップもヤフーもマピオンもオンラインマップだろ
それらと比べるのはおかしいんじゃねーか?

>>115
無理
アプリ内から落とすしかない
117iPhone774G:2012/11/19(月) 23:18:19.11 ID:kJDaw0OU0
オンラインが重いのは乞食が一斉にダウンロードしてるからだろうな
さすがに通常状態に戻れば実用的な速度になると思いたい
118iPhone774G:2012/11/19(月) 23:34:36.87 ID:ff5qvpEy0
>>116
じゃあ、そのオフラインマップの機能が、オフラインで住所検索、駅名検索ができなくなってしまったことはどう考えるんだ?
119iPhone774G:2012/11/19(月) 23:44:43.12 ID:zofqjL3s0
>>118
旧マップファン使えば?
120iPhone774G:2012/11/19(月) 23:48:39.11 ID:ff5qvpEy0
>>119
日本語理解できない頭悪いレスはいらない。
121iPhone774G:2012/11/19(月) 23:51:20.07 ID:a9rbTuhM0
>>118
あれは意味不明だな
オフラインをウリにしてるくせに、もう少し頑張れよと思う
圏外の場所では手作業で探さなきゃならんし、せっかく地図が完全オフラインなのに、これはもったいなさすぎると思うよ

それと、自分が勝てる内容に切り替えて話題を振り直すようなやり方は俺は好かん
俺はあくまでオフライン推しのマップが後からつけたオンラインマップ機能と元々オンラインのマップを比べるのはおかしいだろって言っただけ
MapFan自体がいいか悪いかなんていう関係ない話に切り替えんな
122iPhone774G:2012/11/19(月) 23:57:17.57 ID:ff5qvpEy0
>>121
そうか、わかったよ。
123iPhone774G:2012/11/20(火) 00:00:29.54 ID:kJDaw0OU0
バージョンアップじゃなくて別アプリだしな
機能が引き継がれなかったりは「差別化」で何でも説明できる
124iPhone774G:2012/11/20(火) 00:22:43.82 ID:uOJdt5Jj0
今までmapfan使ったことなくて、今回初めてmapfan+使ったのだが、異常に検索に時間かかる。
タイムアウトする時もあるし。
今混んでるから?それともmapfanってこんなもん?

マップルナビS買って損したと思ったけど、こっちは早い。
125iPhone774G:2012/11/20(火) 00:32:37.73 ID:5H0nK1Sr0
多分混んでるから
いつもはマップルより早い
このスレに書き込まれてプロ乞食が殺到してる
126iPhone774G:2012/11/20(火) 02:12:17.15 ID:A0roFZlS0
Mapfan+、ルート検索遅くてエラー吐くのは混んでるから……なら、様子みるとして。
でも無印と比べてルート検索の精度落ちてないか?
そりゃ地図アプリのオマケのナビ機能だったから、そこまでゼータク言えないけど。
でももうVICS対応する以上、ナビアプリとして評価しないわけにはいかないぞ。
127iPhone774G:2012/11/20(火) 02:36:52.17 ID:YygLxiUH0
Wi-Fiで地図データ落としたのに時間かかるなこれ
残りは明日の昼間やるわ
128iPhone774G:2012/11/20(火) 06:14:35.94 ID:40nwBIvB0
>>113
ありがとう、調べたらそちらのが安いけど評価が悪いなぁ、両方買ってみるかな
車のナビにその機能が付いてりゃこんなことしなくていいんだが
129iPhone774G:2012/11/20(火) 07:04:53.50 ID:jnBJBm9W0
iPhone5なら+だな。画面対応してくれてるし。まぁそれだけの理由
130iPhone774G:2012/11/20(火) 07:33:26.00 ID:CTbG2NfS0
>>129
もうすぐ対応するけどね。
131iPhone774G:2012/11/20(火) 07:45:12.93 ID:EFuvsWz20
>>127
データ落としててもマップ画面でオフラインモードにしないと
オンライン地図取りに行くので遅いぞ
132iPhone774G:2012/11/20(火) 08:15:58.71 ID:mCoaVuBOi
既存の無印マップファンは来年の5月末で販売終了、再来年の同月でオンラインサービス終了
(=以降ルート検索及びリルート不可能)らしいな
133iPhone774G:2012/11/20(火) 09:47:49.31 ID:0whvs0K40
MapFan+でルート検索を
何度やっても 失敗するわ
オフラインマップじゃ
ルート検索しない仕様なのかなぁ
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/20(火) 10:21:51.96 ID:4M12JTXg0
>>133
125
135iPhone774G:2012/11/20(火) 10:25:07.48 ID:sL4BfV3S0
デモが欲しかった
136iPhone774G:2012/11/20(火) 10:58:16.01 ID:v65ZsOGe0
今日テスとしたけど、カーナビ機能としてはmapfan+よりマップルナビSの方が断然に良かったよ。mapfan+は、オフライン地図として使うよ。これは非常に便利だよ。
地図アプリ2こも入れてると、容量食い過ぎてやばいけどなw
137iPhone774G:2012/11/20(火) 11:12:40.63 ID:a8XgnGZH0
>>134
地図サーバーが混むと経路探索に失敗とか
あからさまにシステム設計に失敗してる

普通高負荷が想定される地図サーバーは
フェイルオーバーで
多重化しとくのが定石なんだが
138iPhone774G:2012/11/20(火) 11:41:49.00 ID:sE7EvdXm0
発売直後の混雑に耐えるサーバー常に用意するとか無駄もいいとこジャマイカ
139iPhone774G:2012/11/20(火) 11:59:38.05 ID:nUEKebNT0
MapFan+ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

震災時に気前よく無料配布してたし、律儀にアップデートしていたから
「大丈夫かこの会社、儲かっているのか?」と心配してたんだよね。

今回の新版リリースは素直に評価したい心持ち。
どこかで開発費用を回収しておかないと会社として立ちゆかなくなるっしょ。

それよりも。
Androidアプリに進出する気は微塵もないのかと問い詰めたい。
小一時間、問い詰めたい。

iOSと決別できない唯一の理由がMapFanなんだよなぁ(遠い目)
140iPhone774G:2012/11/20(火) 12:33:25.15 ID:mCoaVuBOi
>>139
>iOSと決別できない唯一の理由がMapFan

変なやつということは分かった
141iPhone774G:2012/11/20(火) 13:28:13.18 ID:WA8U/c+G0
旅行とかでたまに使うぐらいの人だと丁度良さそうだね
Mapfan+
機能UPさせたい時だけ1ヶ月のチケット買えばいいってことでしょ?
142iPhone774G:2012/11/20(火) 15:25:55.95 ID:eOXTjXeJ0
せっかくのオフラインマップなのに普通の検索もルート検索もルート案内も何も出来ないなんてゴミ同然だね
143iPhone774G:2012/11/20(火) 15:37:10.06 ID:gco7V6zk0
>>138
システム設計のミスを
ムダとか幾ら開き直りしてもダメだわな
それともシステムで食って行く気が
無いのかな
当面の飯のタネなんじゃないの?これ
144iPhone774G:2012/11/20(火) 15:48:56.23 ID:jmgpvpif0
有料でオンラインナビ出してる所の人はさぞかし大変でしょう?
145iPhone774G:2012/11/20(火) 16:09:51.57 ID:qMFruxvz0
>>57
あとから保険の勧誘電話がバンバンかかってくるって事は無いの?
146iPhone774G:2012/11/20(火) 18:14:39.97 ID:AcGMiStg0
>>142
使わなきゃ良いだけじゃん
147iPhone774G:2012/11/20(火) 19:34:11.12 ID:Ej2Q2Woz0
そりゃゴミは使わないだろ普通
でもまぁ、ゴミとか言っちゃう奴は言い過ぎだ
何の恨みがあるんだか
148iPhone774G:2012/11/20(火) 20:29:27.07 ID:WA8U/c+G0
無料タイプの個人でやってるナビは完全死亡だよね…
149iPhone774G:2012/11/20(火) 20:37:04.95 ID:CTbG2NfS0
そうだな。
オンラインで使うのであれば音声案内まで無料なんだからそうなるだろうな。。
地図もGoogleマップを利用してるナビアプリは、ヘディングアップ時に文字が回転しないけど、MapFanはベクターだから回転するし。
150iPhone774G:2012/11/20(火) 20:46:28.92 ID:A0roFZlS0
Mapfan+、ルート検索の速さが無印並に戻ったな。よかったよかった。
しかし、もしかしてオフライン地図データとルート検索の処理同じサーバでやってるのか?
151iPhone774G:2012/11/21(水) 01:25:16.46 ID:Fb6/R3da0
Googleマップ来るまでの繋ぎに使うか〜
152iPhone774G:2012/11/21(水) 02:35:16.43 ID:Og8TfDRO0
普通商用ネットサーバーの
フェイルオーバー処理って
サーバー実体をVMで多重化して
サーバー間をHA対応ソフトで連携する
その位常識だと思うんだが
153iPhone774G:2012/11/21(水) 06:53:12.97 ID:Qx6ZH3zU0
しばらくMapfan+とマップルナビSの併用で逝くぅ〜〜〜
154iPhone774G:2012/11/21(水) 10:17:39.67 ID:nMaumd9J0
Mapfan+、地図は抜群だな。
しかしとても残念なことに一番肝心な自車位置精度が…
ナビエリ>>全力案内>>>Mapfanって感じ
155iPhone774G:2012/11/21(水) 10:27:48.90 ID:geJuEKoBi
>マップルナビS

ナビコに瓜二つの漫画のようなナビ地図…
受け付けんわ、無理w
156iPhone774G:2012/11/21(水) 11:35:45.60 ID:In5i+b9M0
ナビエリ使って遠出したけど、高速のレーンなんかがイラスト表示されて
ICまでの距離をカウントダウンしてくれたりと、分かりやすくて安心感あった

洗練度で言うとMapFanの方が好きだけど、いざカーナビとして使うとなると
ナビエリは実戦的というか一日の長があるなと感じた
157iPhone774G:2012/11/21(水) 12:51:28.25 ID:XfFcLTQ50
ムリにナビやPC地図の機能を
何でもかんでも移植して詰め込むより
iPhoneでナビするって事に特化して
機能を絞り込む方がいいって事だな
158iPhone774G:2012/11/21(水) 14:01:11.86 ID:geJuEKoBi
>>157
どれのこと言ってるんだか
159iPhone774G:2012/11/21(水) 15:03:02.36 ID:1aGGG0rT0
160iPhone774G:2012/11/21(水) 15:21:48.50 ID:Oxhin0Ko0
いざカーナビとなるとマップルナビSだわ。
それがわからんやつは・・・
161iPhone774G:2012/11/21(水) 15:28:32.19 ID:W8s7KWrP0
マップルナビは次の次のターン方向が出ないのが駄目だわ。
車線選びがワンテンポ遅れる。
162iPhone774G:2012/11/21(水) 15:32:01.46 ID:79D8aDCp0
>>160
知らない一般道を走るとき、交差点以外の走行レーン案内がないのは不便すぎる。
Mapfanでも曲がり角以外のレーン案内はある

曲がる所はわかりやすいのでマップルナビSを使うけどさ。
163iPhone774G:2012/11/21(水) 16:09:10.14 ID:geJuEKoBi
>>159
ナビエリがiPhoneでナビすることに特化してるとかとても正気とは思えんのだが
164iPhone774G:2012/11/21(水) 16:18:55.04 ID:Qx6ZH3zU0
>>163

>>159はナビエリが「詰め込み過ぎ」ってことを言いたいんじゃね?
165iPhone774G:2012/11/21(水) 16:20:40.30 ID:nMaumd9J0
>>163
確かにI/Fは最悪に近い>ナビエリ
せっかくのiPhoneの操作性を封印しちゃってる。
アイコンとかいくら格好つけてもだめだよな、かえってダサい

ただ、カーナビ性能はほぼ完璧。
自車位置精度(同じハード・GPSでもアプリによってこうも差が出るのは不思議)、
案内やリルートの的確さなど、知らない込み入った地に行くほど結局頼りになる。
不満点は渋滞情報がVICSだけなことかな。
166iPhone774G:2012/11/21(水) 16:31:54.80 ID:615HXaTR0
>>165
そしたらiPhoneじゃなくてもよくね?ってなるなw
167iPhone774G:2012/11/21(水) 16:43:15.26 ID:OjNc3rkl0
アイシンAWは
トヨタ純正のカーナビメーカーだから
上流の仕様固めの工程を手抜きして
カーナビのIFを含む機能を
全部突っ込みたがるのは道理だな
iPCは地図屋さんだから
PCソフトのIFをそのまま持ち込みたい、
ってのもまた道理

どっちもiPhone固有の機能を無視した
機能仕様って事かな
168iPhone774G:2012/11/21(水) 16:48:00.86 ID:EnY/flYTP
ナビエリートあれでもトヨタ純正のナビより操作性はマシ
ルート案内は変わらないが、やたら喋ったりナビよって操作性違うしイラッと来る。
169iPhone774G:2012/11/21(水) 16:58:00.71 ID:geJuEKoBi
>>165
いや、俺自身はナビエリをメインに使ってるし否定する気は毛頭ないんだが、>>157があまりにも
ズレたこと書いてたからスルー出来なかっただけ

ナビエリはiPhoneらしさこそ薄いが、カーナビ専用機と同等の機能がほぼそのままiPhoneで使える
これが1番のウリだよ
170iPhone774G:2012/11/21(水) 17:11:11.17 ID:wwb1SwHl0
だけど1番高い、そこがネックだし
他のアプリがつけいれるところでもある
171iPhone774G:2012/11/21(水) 17:12:21.97 ID:615HXaTR0
革新的なナビインターフェイスを搭載したアプリが出てほしいわ
批判を浴びても応援する気持ちで買う。
172iPhone774G:2012/11/21(水) 17:19:33.38 ID:geJuEKoBi
>>171
確信的な地図をもつ55ナビをどうぞw
173iPhone774G:2012/11/21(水) 17:57:21.37 ID:Qx6ZH3zU0
>>170
まさにエリート価格w
174iPhone774G:2012/11/21(水) 18:02:57.94 ID:zs8bt1Mn0
>>167
純正カーナビどまりと言える
175iPhone774G:2012/11/21(水) 18:24:20.01 ID:4yWWAqG10
MapFanのナビ機能は進化してる?
以前のはナビとしてはイマイチだなぁという印象なんだけど
176iPhone774G:2012/11/21(水) 18:57:08.61 ID:nkc/la4r0
マップルナビSよく見たら、オフラインで住所検索と電話番号検索できんな
危うく買うところだったわ
177iPhone774G:2012/11/21(水) 19:04:22.07 ID:W8s7KWrP0
>>175
一緒。
ハイブリッドマップとVICS付いたのが進化。
検索が全部オンラインになったのが退化。
178iPhone774G:2012/11/21(水) 19:21:37.16 ID:vqxwWoRA0
ナビエリの変な慣性スクロールとかって感圧式タッチパネル用なのかな
179iPhone774G:2012/11/21(水) 19:25:07.06 ID:nkc/la4r0
完全オフラインで使えるナビは無いものか
180iPhone774G:2012/11/21(水) 22:00:52.70 ID:Ytgcj1bg0
だからもう諦めろ
181iPhone774G:2012/11/21(水) 22:51:04.47 ID:4cp80rdi0
>>179
navicoが改悪されたのが残念
182iPhone774G:2012/11/22(木) 10:31:24.77 ID:0M+7Ywax0
>>181
navico改悪って?
起動時にサーバー接続して認証取るようになったの?
183iPhone774G:2012/11/22(木) 10:47:06.33 ID:QxN+BoZW0
navicoもついにいつもNaviみたいに
なったのか

ちなみにカロナビの案内時の
ワイプで出て来る案内嬢の名前が
ナビ子だったなぁ
今もナビ子って現役なの?
184iPhone774G:2012/11/22(木) 16:48:02.57 ID:3kYyPIYE0
iPAd miniでナビエリ使ってる人いる?
iPad 3rdだと拡大表示してもジャギーが気にならなくて実用レベルって書き込み前に見たけど、
iPad miniではどうなのかと思って。
185iPhone774G:2012/11/22(木) 18:40:24.03 ID:W1C0ntTC0
iPad2と一緒だから汚いよ
186iPhone774G:2012/11/22(木) 18:49:28.55 ID:TXJWAvvv0
>>183
いゃ、随分前に結婚して上の子はもう、年長さん
187iPhone774G:2012/11/22(木) 19:19:25.76 ID:dGLBUCSG0
俺はナビタイムを続けるよ!
188iPhone774G:2012/11/22(木) 19:20:43.07 ID:x+3DVAO10
>>186
ナビ子いつの間に孕んだんだ
笑顔で案内してた裏であんな事やこんな事
してたのかハァハァ
189iPhone774G:2012/11/22(木) 19:24:43.54 ID:VyQDgFCd0
>>188
コスプレ好きだったからな。
とんだビッチだぜ。
190iPhone774G:2012/11/22(木) 19:48:45.71 ID:Mtrx2yha0
>ナビ子いつの間に孕んだんだ
校内放送=放送室=密室
191iPhone774G:2012/11/22(木) 22:33:55.20 ID:vxYfBC330
あれ?
すまん、なんか来るスレ間違えたみたいだ
192iPhone774G:2012/11/23(金) 00:44:07.04 ID:aaAu0Goj0
ナビコのアプデが面倒くさくてver1.6から放置してるんですが、改悪されてるんでしょうか?
sim解約しても使える?
193iPhone774G:2012/11/23(金) 02:01:34.55 ID:kp862jz00
抜いて試してみりゃいいじゃん
194iPhone774G:2012/11/23(金) 02:30:42.73 ID:+XeD83i/0
モバイル通信のオンオフで無く、単純にSIMの有無を見ているアプリとか有るの?
195iPhone774G:2012/11/23(金) 02:56:47.45 ID:zLZmDsu60
ないない
196iPhone774G:2012/11/23(金) 10:51:54.18 ID:IezyuprD0
mapfan+って、今無料で地図を手にいれても、
iOSのバージョンアップがあると、
その再度地図データのダウンロードが必要なんだよね?
450円か…
197iPhone774G:2012/11/23(金) 10:54:25.05 ID:b7x1FWXl0
へー
198iPhone774G:2012/11/23(金) 11:37:42.66 ID:kp862jz00
オンラインモードで使えばいつでも最新でしかも無料だよ!
199iPhone774G:2012/11/23(金) 11:43:49.52 ID:+XeD83i/0
>>196
iOSのバージョンアップとは関係無い。
200iPhone774G:2012/11/23(金) 12:02:54.09 ID:dLB13VoK0
>>199
なぜか地図データがバックアップされない。

復元を要するようなOSのバージョンアップがあった場合地図データはすべて消えるということだと思います。

オレもなんかこのシステムはいや。

旧mapfanがiPhone5のサイズに対応してくれるの待ち
201iPhone774G:2012/11/23(金) 12:07:24.41 ID:KYcOFiu60
乞食に集られると大変だな
202iPhone774G:2012/11/23(金) 12:12:25.83 ID:dLB13VoK0
乞食なのは認めるけど

いざって時にオフラインが使えないんじゃ意味がない。

復元ぐらいでちょいちょい消えてしまうと、関東だけで600MB近くをいちいちダウンロードするのはめんどくさくなってそのうち後廻しになる。

先の震災のような時のためのお守り感覚で入れてるもんだからできれば地図データのバックアップはとってもらいたいぬ。
203iPhone774G:2012/11/23(金) 12:17:40.36 ID:gBcOU+rX0
MapFan無印をPCのiTunesにダウンロードしておけば済む話では?
204iPhone774G:2012/11/23(金) 12:27:12.61 ID:dLB13VoK0
>>203
混載できるらしいので、mapfan+(オンライン専用)とmapfan(オフライン専用)で両方入れておこうと思っています。

でもmapfanはサイズがまぬけなので対応待ちです。
205iPhone774G:2012/11/23(金) 12:37:18.31 ID:IezyuprD0
>>200
言葉足らずな俺っちのフォローサンクス
地図をiCloudにバックアップ出来れば良いんだけどねぇ
206iPhone774G:2012/11/23(金) 13:55:44.70 ID:TIH/2TfX0
モバイル通信オフだとGPS精度悪過ぎない?
iphone5を買ったので、解約して使わなくなったiphone4をナビ専用にしようと思ったら自車位置がデタラメ。
通信さえできりゃいいのかと思って5とテザリングで繋いでみたけどやっぱりダメ。
基地局からの位置情報がないとナビとしては役に立たないと思う。
NavieliteとMapfanで試した。
207iPhone774G:2012/11/23(金) 14:11:54.00 ID:KYcOFiu60
>>206
基地局からの位置情報?
アルマナックとかエフェメリスの事?
もう少し詳しく
208iPhone774G:2012/11/23(金) 14:21:08.65 ID:hUhCwd940
>>206
Mapfanは目的地設定してるとある程度補正してくれるよ

+の地図データ入れなおしは本当に不便になりそうだな
うまくバックアップ出来ないもんかな
209iPhone774G:2012/11/23(金) 14:35:37.09 ID:6583Uxba0
>>206
A-GPSが効かないから、衛星を掴み損ねているんじゃない?
起動してから数分間動かさずに放置して、衛星をつかむのを待ってから測位開始してみたら?
(ちなみにガーミンなんかのGPS専用機でも同様)
210iPhone774G:2012/11/23(金) 14:50:50.65 ID:TIH/2TfX0
>>207
A-GPSとかいうやつのことです。
解約した途端に一気にGPS精度が落ちたので、携帯網による測位補助が想像よりも強力だったのかな?と想像しました。

>>208
アプリによって違いがあるのですね。
自分が試した時は高速道路での定速巡航だったのですが、設定のために寄ったSAから動いてくれませんでしたw
211iPhone774G:2012/11/23(金) 14:53:55.82 ID:TIH/2TfX0
>>209
試してみます。
ありがとう。
212iPhone774G:2012/11/23(金) 14:58:38.56 ID:KYcOFiu60
>>210
A-GPSならテザリングでも効く筈だけど?
しかも必要なデータの受信が終われば、後は精度とか関係無いし。
213iPhone774G:2012/11/23(金) 15:16:34.19 ID:PqNqo4qO0
>>206
そうか?
俺も5買ったから4をNAVICO専用にしようと思って、この間もツーリングで都心から奥多摩の方まで行って松姫峠抜けて来たけど、十分使えたよ。
214iPhone774G:2012/11/23(金) 15:28:58.95 ID:b7x1FWXl0
A-GPSがない場合は時計の精度が重要になるのか?
215iPhone774G:2012/11/23(金) 15:40:19.91 ID:KpOm2yUGP
MapFanて、オフラインマップダウンロード、Tunesに退避、時が来たらiPhoneに同期。
でオフラインマップは保持される?
216iPhone774G:2012/11/23(金) 15:42:37.12 ID:zLZmDsu60
>>202
OTAでアップデートすればいいんだ。
217iPhone774G:2012/11/23(金) 15:46:46.17 ID:zLZmDsu60
>>206
事前にWiFiで、地図表示とかしてやって、アルマナックとエフェメリスのデータをiPhone本体に取得しておかないと、GPS信号からそれが取得できるまで誤差が非常に大きくなる。
取得できていたら精度はほとんど変わらないはず。
218iPhone774G:2012/11/23(金) 15:47:28.44 ID:zLZmDsu60
>>215
プラスのことなら、されない。
219iPhone774G:2012/11/23(金) 15:48:17.39 ID:KYcOFiu60
>>214
GPSから貰ってチップレベルで計算するからiOS上の時刻は関係無いんじゃね?
220iPhone774G:2012/11/23(金) 15:50:50.01 ID:zLZmDsu60
>>210
基地局情報による補助よりも、データ通信による(3GではなくWiFiでもok)アルマナックデータとエフェメリスデータの事前取得があるかないかのほうがずっと大きいね。
221iPhone774G:2012/11/23(金) 15:54:06.48 ID:hUhCwd940
4SにMapFan+入れようとしたらiOS5.0.1でインスコできずに悶死しそう
222iPhone774G:2012/11/23(金) 16:06:04.04 ID:zLZmDsu60
>>221
へー、5.1.1は入れられるんだけど、5.0.1は入れられないんだ。
223iPhone774G:2012/11/23(金) 16:07:27.06 ID:zLZmDsu60
>>204
サイズが間抜けで対応待ちとは??
224iPhone774G:2012/11/23(金) 17:05:21.91 ID:KpOm2yUGP
>>218
そうなのかー
お世話になったんで有料でも使うけど、お気に入りのルートの引継と中継点を増やして欲しい
225iPhone774G:2012/11/23(金) 17:46:49.48 ID:PmX4hQuF0
>>182
ハイブリッド検索とかゆーサーバー経由の検索が出来るようになったことかな?
圏外では本体だけでの検索になるはずだけど、改悪ってなんだろう?

>>183
起動時に通信してる様子はないけど、
>>181はどんな改悪点を見つけたんだろうね?
226iPhone774G:2012/11/23(金) 18:32:44.60 ID:hUhCwd940
脱獄してバージョン偽装しても起動出来なかった
ちくしょー 5.1.1さえ入れておけば…
227iPhone774G:2012/11/23(金) 22:51:32.63 ID:kp862jz00
>>202
そういういざというときのためには別のアプリを用意すればいいよ
228iPhone774G:2012/11/23(金) 23:45:02.86 ID:moDPThWd0
むしろmapfan使うなら旧バージョンのmapってそんなに必要ないから
6に上げちゃってもいいんでないの?
229iPhone774G:2012/11/23(金) 23:49:06.92 ID:moDPThWd0
というか、自分が今6にするか迷ってるんだけども…
5.1.1でmapfanも+も持ってるし6にしても不都合そんなにないかなと
230iPhone774G:2012/11/24(土) 01:10:32.00 ID:hGaY79c00
アプリ内のマップは不都合感じるかもな
231iPhone774G:2012/11/24(土) 01:41:43.33 ID:CDW9uiM20
iOS6はMAPが酷評されてるだけで他に悪い評価聞かないんだよね
酷評の声が大きすぎるだけかもしれんけど
だが食べログとか連動するマップが糞MAPになるのが痛いよなー
232iPhone774G:2012/11/24(土) 01:42:59.49 ID:GQTxKHKo0
てかさ、上のほうにあるようにos5から6にすると地図ダウンし直しってことはだよ?
今5のfan+使ってて26日過ぎたあとに6に変更した場合
有料で地図買い直すってことじゃないの?

結構焦って考えなくちゃいけない問題でない?
233iPhone774G:2012/11/24(土) 01:54:21.55 ID:qFMR1Htt0
450円ってそんなに焦るような額かね
234iPhone774G:2012/11/24(土) 02:02:04.23 ID:CDW9uiM20
>>232
450円チケット買えば好きなタイミングでマップ更新できるし
焦ってiOS6にする事もないかなって気はする
ていうか5>6の過程で地図ダウンロードしなおしって誰が言ってんの?
復元作業とかないんだし普通に維持だと思うけど
235iPhone774G:2012/11/24(土) 02:15:12.89 ID:A5mG4gb50
>>232
そんな事ない、アプリは維持する。
236iPhone774G:2012/11/24(土) 06:33:04.81 ID:rUVq/qOH0
アップデートのたびに有料で落とすって事?
一度落としてれば次は無料じゃないのかな
237iPhone774G:2012/11/24(土) 06:44:38.07 ID:jg2WlZ9J0
>>223
iPhone5だと画面サイズにあってなくて上下に黒帯がはいるん。

細かなことだけど意外とストレス度たけぇ


>>234
5から6へのバージョンアップって復元ないんだっけ?

強制復元があった気がす。もう忘れちゃったけど。テヘw
238iPhone774G:2012/11/24(土) 06:53:38.49 ID:a2upnwGk0
>>231
>食べログとか連動するマップが糞MAPになるのが痛いよなー

6.0当初はそうなってたけど、食べログでは今はウェブ版Googleマップにリンクされるよ
アプリによるみたい
http://i.imgur.com/AgWjr.jpg
239iPhone774G:2012/11/24(土) 13:20:43.23 ID:GQTxKHKo0
>>236
今回の無料地図はアドオンとは別腹のサービスだからね
27日以降は有料サービスの450円に地図ダウン代含まれてるけど
240iPhone774G:2012/11/24(土) 17:36:28.75 ID:T0h459P10
>>232
大丈夫
俺Mapfan+の地図データダウンロードしてから、OS6に上げたけど、残ってるよ。
OS6がwifi経由でダウンロードされたままでメモリー食ってたんで、アップグレードしたけど、さっさと6にしときゃ良かったって感じ。

OS6のappleMapは確かにスカスカだけど、挙動は旧googleマップよりすきだな。
旧MAPは拡大縮小する時に北が上に戻るのが鬱陶しかった
241iPhone774G:2012/11/24(土) 19:28:45.86 ID:blCo26Ux0
MapFan+の地図ダウンロードしたけど、これナビ利用時の検索で通信が発生するから、3GOFFのiPadじゃ完全にオフラインでは使用できないね
3GONにしたく無いし検索時だけテザリングかぁ
242iPhone774G:2012/11/24(土) 20:19:55.16 ID:8MGiDQmo0
MapFan買ったばかりなのに無料なんて酷い、金返せって馬鹿がいるな
243iPhone774G:2012/11/24(土) 22:37:14.88 ID:qFMR1Htt0
無料にすると、本来関わることがなかったはずのバカを引き寄せてしまうんだなあ
無印MapFanのときもそうだったが、むやみに無料にすべきではないな
244iPhone774G:2012/11/24(土) 23:09:02.81 ID:NZa/Meg/0
MapFanのナビモードの時に右端に出てくる右折やら左折やらの一覧を
無印の時は右上をタップしたら消せたのに、+になったら消し方がわからなくなった。
どうやったら消せるかわかりますか?
245iPhone774G:2012/11/24(土) 23:22:21.42 ID:A5mG4gb50
>>244
探しているがわからない、無くなったのなら改悪だね。オフオンの切り替えなんてあそこに必要ないし…
246iPhone774G:2012/11/24(土) 23:37:15.61 ID:NZa/Meg/0
>>245
ヘルプ見てもどこにも載ってないよね?
あの表示があっても何の役にも立たないから少しでも地図面積を広げたいんだけどな
247iPhone774G:2012/11/25(日) 00:05:13.87 ID:uR1E3CkF0
アプリなんだから要望出せば対応してくれるんじゃない?
248iPhone774G:2012/11/25(日) 00:52:23.02 ID:bixWdjzw0
なんかビンボーくさい人多いなぁ
いくらのでもいいから、ナビとして1番いいのはどれかね?
本家カーナビと遜色ないやつとかあるの?
249iPhone774G:2012/11/25(日) 01:10:02.40 ID:x9henWtb0
人によって一番は変わるだろ。
金持ちならナビエリ、マップルナビSやら全部買って試せばいいんじゃね
250iPhone774G:2012/11/25(日) 01:52:32.01 ID:uR1E3CkF0
>>248
無いよ
251iPhone774G:2012/11/25(日) 01:53:44.91 ID:dZhCbiWO0
>>248
専用機が一番
252iPhone774G:2012/11/25(日) 02:13:17.76 ID:LvPODrd00
ナビエリが良いです
253iPhone774G:2012/11/25(日) 02:14:42.62 ID:LOAW9BwR0
>>248
ビンボー臭いこと言ってないで
純正買えよ乞食
254iPhone774G:2012/11/25(日) 02:19:57.00 ID:LvPODrd00
反応が露骨過ぎると貧乏がバレますよ
255iPhone774G:2012/11/25(日) 06:01:17.04 ID:xSFbA8RN0
>>246
直近二個位は出てて欲しいけど、あの如く必要無いわなあ
256iPhone774G:2012/11/25(日) 07:47:32.11 ID:Ir1MlqH00
Mapfan+で検索したマーカーを一括で消すことってできないの?
検索結果を地図に表示していったらマーカーだらけで
ひどいことになったんだが
イライラする
257iPhone774G:2012/11/25(日) 08:30:55.83 ID:JP0IPakb0
>>256
レッツシェイク!
258iPhone774G:2012/11/25(日) 08:32:29.39 ID:qU+fJ4rT0
>>240
>旧MAPは拡大縮小する時に北が上に戻るのが鬱陶しかった

旧マップはそもそも回転不可のはずだが?
259iPhone774G:2012/11/25(日) 08:34:59.03 ID:qU+fJ4rT0
>>248
ナビエリ
260iPhone774G:2012/11/25(日) 08:42:15.59 ID:Ir1MlqH00
>>257
なにコレ
めちゃくちゃスッキリ
このアプリ最高
ありがとう
261iPhone774G:2012/11/25(日) 09:28:27.03 ID:VXn9r0jO0
>>258
方位に合わせて回転してたよ。文字ごと回転するから、それも鬱陶しかった。
262iPhone774G:2012/11/25(日) 09:38:40.96 ID:qU+fJ4rT0
>>261
なんだ、旧マップ=旧マップファンか
妙な省略すんなよorz
263iPhone774G:2012/11/25(日) 10:20:54.30 ID:LvPODrd00
コンパすれば回るけどね
264iPhone774G:2012/11/25(日) 11:05:35.52 ID:cp2f+aNC0
>>248
全部購入して比較レポしてください。お願いします!
265iPhone774G:2012/11/25(日) 11:45:40.05 ID:9Wk5F90+0
もっと近くて、直線的に行ける距離があるのに、わざわざ大通りでて遠回りするなぁ
266iPhone774G:2012/11/25(日) 12:28:13.22 ID:LvPODrd00
何ナビ?
昔のいつもナビが問答無用の最短通してくれて楽しかったんだけどなんか何時の間にかそうではなくなっていた
勘違いかな
267iPhone774G:2012/11/25(日) 14:13:07.70 ID:9Wk5F90+0
>>266
ああ、ごめん書いてなかった
MapFan +
268iPhone774G:2012/11/25(日) 14:35:17.70 ID:ZK9jvwDm0
MAPFAN+、GPSの精度が低くない?
交差点までの距離や並行して走る道が分からないような
269iPhone774G:2012/11/25(日) 15:07:08.72 ID:lxoWVllh0
iPad 3rd(Wifi)でMapFan+を使って見た。
地図はダウンロードして、オフラインで使用。
WiFiが繋がってないのに現在地の位置を示す人型が赤く、徒歩に合わせて移動するけど、
何故?
270iPhone774G:2012/11/25(日) 16:08:30.76 ID:9oN7lrgx0
>>262
違う、旧デフォのgoogleMAPの事
コンバスタップしたら方位に合わせて回転してたろ。ピッチイン、アウトで拡大縮小する際上が北に戻つた。
新旧Mapfanはどちらも文字も読みやすいように回転するし、ピッチイン、アウトで拡大縮小してもそういう事はない。AppleMapも同様
271iPhone774G:2012/11/25(日) 16:14:49.32 ID:9oN7lrgx0
>>269
詳しくは、
wifi 位置情報
で検索
272iPhone774G:2012/11/25(日) 16:28:14.27 ID:TKDbtUu30
>>270
はいでました!
ピッチインでました!
273iPhone774G:2012/11/25(日) 16:34:57.57 ID:LvPODrd00
ベクターがなんちゃらかんちゃら
274iPhone774G:2012/11/25(日) 16:50:16.87 ID:0fuK7DhL0
>>260
このシェイクのこと、ヘルプになぜか書いてないんだよな。w
275iPhone774G:2012/11/25(日) 16:56:48.47 ID:0fuK7DhL0
>>270
そうそう、5.1.1までの標準のマップは、ヘディングアップしてる時の操作がいやだったな。
ピンチイン、ピンチアウトするとこよりも、俺の場合はルートの少し先を見ようと地図をフリックしたら、その瞬間ヘディングアップが解除されて地図がぐるっと回転するのがイラっときたわ。
276iPhone774G:2012/11/25(日) 16:59:20.00 ID:0fuK7DhL0
>>269
WiFiをオフにしたら、そうならないと思う。
あるいは、無線LANなんか飛んでない田舎でも。
つまりWiFiによる位置情報を取得してる。
277iPhone774G:2012/11/25(日) 17:39:58.44 ID:nyWBnr+/0
MapFanのナビはやはりおまけ程度だね。
アイコン表示が無意味に多くて地図みづらいし、
右左折等の指示も小さくて地図もわかりにくい。
ま、タダだから文句言えないけど

俺は必要な時だけNAVITIMEのチケット買うわ
278iPhone774G:2012/11/25(日) 18:12:25.54 ID:z/AkLtZ80
>>277
MAPFANルート外れると自分でリルートしないとそのままだし
ルートを大幅に外れると表示されているマップから見えなくなるし
電池の消耗は激しいし役にたたない
279iPhone774G:2012/11/25(日) 18:16:00.11 ID:xSFbA8RN0
>>278
ちゃんと自動でリルートするよ。

通信が可能な状態なら…だけど。
280iPhone774G:2012/11/25(日) 18:29:28.18 ID:1VW/Iiy90
せっかくオフライン地図なのにその辺は勿体無いね
ナビエリの場合はどうなんだろ
281iPhone774G:2012/11/25(日) 18:32:43.12 ID:9oN7lrgx0
>>275
そうそう。この先の渋滞具合見ようとして、イラっとしてわ。
282iPhone774G:2012/11/25(日) 19:35:58.15 ID:hckyYBWv0
>>278
???
283iPhone774G:2012/11/25(日) 20:29:12.57 ID:sVX+Tzo30
>>257
おぉ、こんな機能あったんだ…知らなかったよ
284iPhone774G:2012/11/26(月) 07:00:21.90 ID:kJk3wSnK0
Mapfan+だけど、自宅登録しといて「自宅に戻る」とかで
一発検索するような機能ある?
285iPhone774G:2012/11/26(月) 09:48:06.59 ID:gCeP8qnxP
>>4
mapfan+
無料は地図オンライン限定。
26日までオフライン地図がダウンロード出来る。
286iPhone774G:2012/11/26(月) 09:56:36.68 ID:aEGrN9b00
>>284
無料なのに何で自分で試してみないの?
287iPhone774G:2012/11/26(月) 10:06:09.78 ID:tZHlMmUU0
>>284
ブックマークしかない
最低7回タッチするな!

マップルナビなら3タッチだけどな
288iPhone774G:2012/11/26(月) 14:06:21.75 ID:35RBg+iX0
ブックマークの右矢印タップすれば4回でできますやん
289iPhone774G:2012/11/26(月) 15:53:51.88 ID:JozAEB6A0
開始と同意まで6回じゃないか?
290iPhone774G:2012/11/26(月) 16:29:22.81 ID:Y4Sd7REVi
8タッチだな
@矢印アイコンにタッチ
A目的地欄にタッチ
Bブックマークにタッチ
C任意のブックマークの右端にある矢印にタッチ
D「ここへ行く」にタッチ
E「決定」にタッチ
F「ナビ開始」にタッチ
G「同意」にタッチ
291iPhone774G:2012/11/26(月) 16:38:30.20 ID:tZHlMmUU0
@Aは要らん

最後に左端の□ ヘディングアップを追加
292288:2012/11/26(月) 16:50:29.02 ID:35RBg+iX0
ごめん、開始と同意忘れてた…
6回だな
293iPhone774G:2012/11/26(月) 16:54:45.50 ID:Y4Sd7REVi
ナビエリなら
@「自宅に帰る」にタッチ
A「ナビ開始」にタッチ
の最短2タッチ
294iPhone774G:2012/11/26(月) 16:58:46.01 ID:nxk/o8Ub0
う、うん
295iPhone774G:2012/11/26(月) 17:11:09.24 ID:ZBy0x0JP0
タップ数うんぬんはどうでもいいんだけど
慣れない場所へナビしてもらった後は
帰り道のナビを楽にして欲しいよね
296iPhone774G:2012/11/26(月) 17:21:26.23 ID:kx/CrODsP
バイクでナビエリ使用。
エビエリの設定で自動再探索をONにすると、道を間違ったときに自動でリルートして音声で通知してくれるけど
「道を外れたのでリルートを行います」のように道を外れたことを通知をしてくれないので、今走ってる道で本当にあっているか分からなくなるのが不満
道を外れたときに、外れたことを音声で通知してくれる設定ってある?
以前MapFan使ってたときは間違ったときは知らせてくれるので助かってた
297iPhone774G:2012/11/26(月) 22:55:06.52 ID:kJk3wSnK0
mapfan+、の施設検索だけど、周辺しか検索デないし、
大項目だけのシンプル設計けど、割り切られてていいかも。
「食事」だけではダメで「食事→ラーメン屋」まで入れて
やっと検索を押下できるウンコなナビもあるし。

つーかルート案内中に施設選んだ時、ルート進行方向のだけ出すオプション欲しい。
誰がナビ中に引き返して飯食うんだよ。

>>286
「試してみたが見つからなかったので」と書くべきだったね。すまん。
やっぱ自宅へ戻るは無いみたいね。
298iPhone774G:2012/11/26(月) 22:57:32.90 ID:+0yJuOT90
自動でリルートして最終的に目的地までナビしてくれるなら
無理に間違ったって言ってくれなくてもいいような
299iPhone774G:2012/11/26(月) 23:06:26.93 ID:tZHlMmUU0
せっかくのiPhoneなんだから
ラーメン屋検索くらい他のアプリに任せて
ルートナビ重視で進化して欲しいけどな!
300iPhone774G:2012/11/26(月) 23:23:32.80 ID:kJk3wSnK0
まー割り切るならそれもアリだわな。
でもiphoneでナビ中に、他のアプリに切り替えてラーメン屋探すのん?

上で書いたのは、いちいち店の種類まで入れないと検索できないのはどうなん?って意味。
ラーメン屋でもうどん屋でもファミレスでもいいから、進行方向の食いもの屋を表示してくれ。
結果見てから何食べるか考えるからと。
301iPhone774G:2012/11/26(月) 23:29:32.46 ID:nxk/o8Ub0
iPhoneのナビアプリは総じて検索が糞。
少なくともここ数年ほとんど変化なし。
さっさと諦めた方がいいよ。
302iPhone774G:2012/11/26(月) 23:47:24.54 ID:tZHlMmUU0
マピオンがいいかな!
じゃらん観光ガイドもええよw
303iPhone774G:2012/11/27(火) 00:30:06.10 ID:LKQycBPB0
>>295
MapFanの話なら、中継点が無ければSとGを入れ替えるだけだが、そういうことではないの。
304iPhone774G:2012/11/27(火) 05:17:01.11 ID:qokTuA130
>>303
無印じゃ出来ないけど+だとスタートとゴール入れ替え出来るんですね
無印のアップデートで実装されないかなー
契約終えた3GSで使うから全部オフラインで処理できると好ましいんだけどな
305iPhone774G:2012/11/27(火) 05:26:10.04 ID:8did477e0
オフラインで全部出来るようにするのは技術的に難しいの?
それとも何か理由があって制限してるの?
ユーザー的には本当に残念なんだけど
306iPhone774G:2012/11/27(火) 06:40:12.05 ID:NRLWcCRl0
ヘタにスタンドアロンで
へっぽこなルートを引かせるよりも
よりノウハウの蓄積があって精度の高い
自前サーバーにやらせた方が
最終的にいいルートが提供出来ると
判断したのかも知れん
307iPhone774G:2012/11/27(火) 07:37:52.38 ID:qokTuA130
MapFanの無印と+で横画面を防止する方法って
iPhone全体の回転を禁止するしかない?
バイク+ネックストラップで信号待ちの時等に確認する使い方なので
回転がかかりやすくて困る
昔は縦画面固定だったから気にならなかったんだけど…
308iPhone774G:2012/11/27(火) 11:05:38.62 ID:7Vs1pna10
>>307
ネックストラップどんなの使ってるの?
309iPhone774G:2012/11/27(火) 11:11:30.58 ID:LrphWRSt0
>>307
iOSの回転ロックじゃあかんの?
310iPhone774G:2012/11/27(火) 11:42:30.52 ID:7QhLe0Rr0
基本ロックするもんだと思ってたわ
311iPhone774G:2012/11/27(火) 11:46:20.31 ID:e6K7PLDy0
他のアプリとの関係かなんかでiOSロックは煩わしいんじゃないのか?
ナビコはアプリ内でロック設定あるね。
312iPhone774G:2012/11/27(火) 12:25:19.25 ID:qokTuA130
>>307
市販の携帯用の奴だよ、昔はELECOMのストラップ穴付きクリアハードケースで
ストラップ穴が壊れてからはpodditiesのNETSUKE金具で使用
>>309
311の言う通り他のアプリとの兼ね合いでロックが面倒なので
アプリ内で処理できたら楽だなと思って。
313iPhone774G:2012/11/27(火) 12:52:04.36 ID:6Ozgg2O90
MapFan+の周辺検索は「食べる」とかの大項目の右の(>)をタップすればおk
ファーストフードとかファミレスとか細かいジャンル出てくるよ
314iPhone774G:2012/11/27(火) 13:31:23.72 ID:nUPALoHT0
もうずっと画面回転はロックして使ってる
すべてのアプリがアプリ内で簡単に回転出来るボタンつけて欲しいと思ってる

特に画面回転が欲しいのはナビ系と動画系
回転できないのはアシスティブのボタンわざわざ出して回転させてるけど
非常にめんどくさい
315iPhone774G:2012/11/27(火) 18:59:54.64 ID:bXvTpKBs0
>>305
技術のことはわからんが、何ギガもあるようなデータを頻繁に
ダウンロードさせる/するわけにはいかんからな
まあ、これもある意味技術的な問題か
316iPhone774G:2012/11/27(火) 19:07:09.19 ID:aUuc1bjv0
それは、MapFanの話だね。
あれはアプリと地図が一体だったから、
アプリそのもののアップデートをしようとすると
地図込みの巨大なサイズをダウンロードする必要があった。
MapFan+はオフライン地図をアプリ内購入する方式で
アプリと地図が分離された。
だから開発側は従来よりも気軽にアプリの更新が可能。
317iPhone774G:2012/11/27(火) 21:33:23.92 ID:bXvTpKBs0
>>316
ルート検索に必要なのは巨大な地図データの方なんじゃないの
その地図データのうち、道路網データ的なものがどのくらいの割合を占めてるのかは知らんけど
318iPhone774G:2012/11/27(火) 21:51:57.18 ID:RhAy7/+Q0
データも大切だが、アプリの操作性、視認性、検索結果で大きく変わるよ
それを分けたのは、大躍進と言えるな!
319iPhone774G:2012/11/27(火) 22:24:42.91 ID:6K+13YbX0
ルート検索をオンラインで行う時の検索データや、実際に走ったルートって
アプリのサーバに蓄積されてるのかな?
インストールの時にそういう規約に同意したかどうかは知らないが、おいしい情報だよな。
320iPhone774G:2012/11/27(火) 22:50:18.70 ID:qokTuA130
大躍進といってもバックアップ取れないし
脱獄機体で併用(復元多用)してるオフライン地図勢にはキツイ仕打ちだわ
そりゃポンポンコピーされても困るのかもしれんけど…
321iPhone774G:2012/11/27(火) 22:51:31.12 ID:nxH3cRzpP
>>319
知らないのかよ!
322iPhone774G:2012/11/28(水) 00:43:33.07 ID:pdeuBxTN0
いろいろ調べてみたけど、結局Googleナビには勝てんわ
無料でプローブ情報ついてるんじゃコスパが違いすぎる
323iPhone774G:2012/11/28(水) 00:58:18.78 ID:sBB6/9md0
>>305 >>315
ナビエリは機能に関しては完全オフラインで動作するからなぁ。
324iPhone774G:2012/11/28(水) 02:10:06.05 ID:S+K/3MDE0
ナビエリにオービス警告に対応して欲しい。
325iPhone774G:2012/11/28(水) 11:41:14.01 ID:IVajJ0U80
5千円ぐらいのGPS更新可能な探知機購入した方が良いと思う
326iPhone774G:2012/11/28(水) 20:05:12.22 ID:b8vZ6hXP0
単車だと探知機もつけるとごちゃごちゃするしなぁ
車と単車の両方で使いたい人はアプリ側にまとまってくれてると楽
327iPhone774G:2012/11/28(水) 20:20:43.85 ID:Mb5A1ysg0
オービス警告欲しいならnavicoでいいじゃまいか
てかiPhoneの画面でナビ、車でもバイクでも小さいなぁ。
泥にnavico互換(縦画面、オービス警告付)でれば
防水防塵の泥携帯に乗り換えたい。iPhone水没に弱すぎ。
328iPhone774G:2012/11/28(水) 21:29:07.88 ID:5TbrfGqW0
もしかしてナビエリってヘッドアップに対応してない?
329iPhone774G:2012/11/28(水) 21:30:29.60 ID:5TbrfGqW0
すまん過去ログから探してきた。ヘディングアップ出来たのか

556 名前:iPhone774G[] 投稿日:2011/02/17(木) 20:20:28 ID:eOo2c32i0
ナビエリのヘディングアップってどうやって設定すればいいんだろうか。
教えてくださいおながいします。

557 名前:iPhone774G[] 投稿日:2011/02/17(木) 20:26:50 ID:JOzn+2djI
左上のコンパスアイコンをポチッと

558 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 20:29:56 ID:Q8AG+sBb0
>>556
走り出さないと向き変わらないから注意な
330iPhone774G:2012/11/29(木) 03:09:20.88 ID:Jctsc5ym0
大抵のナビソフトには
ヘディングアップ機能は有るだろうね
331iPhone774G:2012/11/29(木) 14:03:49.22 ID:8fP+RkLn0
完全にオフラインでつかえるのはnavicoだけってことでおけ?
地図更新もう無いみたいだけど買おうかなー。
マップルが電話番号検索もオフラインに対応すればいいのに・・・
332iPhone774G:2012/11/29(木) 17:29:44.02 ID:Va4bdhjg0
iPhone5に機種変、iPhone4Sに入れてた+の地図データが消えた•••
333iPhone774G:2012/11/29(木) 19:25:02.72 ID:HUbfZ4kU0
>>332
さんざん既出
334iPhone774G:2012/11/29(木) 20:51:55.22 ID:CuBDWrq90
>>331
ナビエリも一応オフラインで使えるけど、高いし容量食うし。
ただiPod touchで使ってたけど、オフラインで使い続けてると、
たまにはネットに繋げって警告が出る。
335iPhone774G:2012/11/29(木) 20:57:39.21 ID:HUbfZ4kU0
>>334
GPSついてないタッチで使う意味あるの?
336iPhone774G:2012/11/29(木) 21:45:00.30 ID:CuBDWrq90
>>335
バイク用ナビとして、外付けGPSを使うというめんどくさいことしてた(る)
iPhone5を買ったけど、ナビはtouchで使い続ける予定
337iPhone774G:2012/11/30(金) 01:00:53.01 ID:OXaSes0w0
>>336
iPhone5の登場で、iPhone4/4Sの値崩れが激しいよ。
白ロム買ってナビ専用機として運用するのも一選択肢かと。
338iPhone774G:2012/11/30(金) 03:03:22.70 ID:DTP+mpoh0
地図・カーナビ・音声案内・乗換案内・他アプリ(食べログなど)から目的地設定出来るようなアプリはないですか?
あれば月額じゃなく買い切りか無料のものがいいです
339iPhone774G:2012/11/30(金) 16:26:38.91 ID:za79K0V70
ナビコの新しい奴早く出さないかな
発表だけでもして欲しい
340iPhone774G:2012/11/30(金) 17:21:00.33 ID:8RbUsJDT0
よほどの目玉がないと新バージョン作っても売れないかもね
ナビコファンとしては頑張って欲しい
341iPhone774G:2012/11/30(金) 18:39:37.64 ID:iy+53gDZ0
>>336
なるほど。でも外付けGPSって一万以上するよね
342iPhone774G:2012/11/30(金) 18:43:50.47 ID:8RbUsJDT0
touchかって後からナビにすることになったんでしょ。
もやもやする質問やめれ。
343iPhone774G:2012/11/30(金) 20:31:55.63 ID:oAYA75OZ0
iPadセルラー買ったけど支払い高いな
344iPhone774G:2012/11/30(金) 21:24:04.39 ID:DTP+mpoh0
ナビタイムって買いきり?
345iPhone774G:2012/11/30(金) 21:36:05.77 ID:iy+53gDZ0
>>344
違う
346iPhone774G:2012/11/30(金) 22:37:52.15 ID:xEulwLLP0
>>341
ぐぐれば結構でてくるけど、自作したら3〜4千円くらいでもいけるね
347iPhone774G:2012/11/30(金) 23:39:06.60 ID:8sMiaLFt0
>>343 まさかiPhoneもっててセルラー買ったの?
348iPhone774G:2012/12/01(土) 00:08:07.23 ID:sbk6zzIc0
まさかGPS
349iPhone774G:2012/12/01(土) 00:18:27.55 ID:BCzFCsof0
>>347
ウム
350iPhone774G:2012/12/01(土) 00:21:03.69 ID:ssQn+8Ol0
iPhoneのテザリングってスリープに入ると切れちゃうんでしょ
351iPhone774G:2012/12/01(土) 00:37:18.99 ID:BCzFCsof0
そうなの
352iPhone774G:2012/12/02(日) 12:43:53.51 ID:cg9bQTzz0
マップルナビの地図見にくすぎてわらった。
353iPhone774G:2012/12/02(日) 12:53:44.77 ID:a4d4JJDH0
iPad予想してたほどは電池持たないな
休日にフルで使ったら流石に無くなると思う
354iPhone774G:2012/12/02(日) 13:56:21.62 ID:DBYOs1Cr0
Mapfan使ってみたけど、画面が小さいぐらいで特に問題ないな
これでルート検索がオフラインでできればいいんだけどな
355iPhone774G:2012/12/02(日) 17:45:20.71 ID:NNBwqxGR0
結局、完全買いきりでオフラインでナビとリルートできるアプリって
どれなのよ。
356iPhone774G:2012/12/02(日) 18:03:10.01 ID:P8io46qw0
スタートからゴールまで圏外てどこ走ってんだよ
357iPhone774G:2012/12/02(日) 19:54:32.71 ID:a4d4JJDH0
尻たんにナビ頼んだら都道府県道をとどふけんみちと読んだり色々萌えた
358iPhone774G:2012/12/02(日) 19:57:59.66 ID:ckF04t0s0
>>355
ナビコ
359iPhone774G:2012/12/02(日) 22:32:56.77 ID:sLCLVOlv0
>>353
予想は何時間持つはずだったの?
360iPhone774G:2012/12/02(日) 23:05:31.82 ID:v6CzNGbo0
次スレのテンプレに入れよう


▽オフラインで全機能が利用できるアプリ
navico 買い切り(\5,700) ただし今後地図データ更新予定なし
NAVIelite 1年更新(\3,800/年)
361iPhone774G:2012/12/03(月) 02:20:02.10 ID:jxCpksqt0
いま、iPhoneアプリで、事故の中央道を迂回するルート検索をしてくれるナビアプリある?
362iPhone774G:2012/12/03(月) 05:04:14.10 ID:P+bz2dNc0
>>361
小菅回りか河口湖回りか身延回りか青梅を回れ
363iPhone774G:2012/12/03(月) 05:05:36.03 ID:P+bz2dNc0
ついでに相模湖南部を回れ
364iPhone774G:2012/12/03(月) 06:08:47.60 ID:6VWVe/4Y0
マジレスすると道志みち
365iPhone774G:2012/12/03(月) 19:44:05.14 ID:9Ez0198L0
いまテンプレ見たんだけどガンダムナビが欲しい!
何でなくなったの?人気ないの?ナビとしてはどうなの?
366iPhone774G:2012/12/03(月) 20:00:22.21 ID:pWbgeUjWP
開始点と終着点だけを決めてルートを決定するのではなくて、
開始点と終着点と中間のポイントポイントを地図から指定して、ルートを決定できるようなiPhoneナビアプリってある?
試してみた限りMapfanとナビエリだと出来なさそうだった
367iPhone774G:2012/12/03(月) 20:07:05.47 ID:1Wzy43Gc0
出来るやん
368iPhone774G:2012/12/03(月) 20:11:07.98 ID:OMVGPzZI0
>>366
Mapfanで出来なかったなら、お前にそれが出来るアプリは無いだろうな
369iPhone774G:2012/12/03(月) 20:15:29.17 ID:bDfQi7r60
クスクス
370iPhone774G:2012/12/03(月) 20:28:34.92 ID:PRaa9XEr0
くすくす
371iPhone774G:2012/12/03(月) 20:47:19.22 ID:VYWZNmN50
アフリカの料理?
372iPhone774G:2012/12/03(月) 20:49:18.47 ID:pWbgeUjWP
>>367,368
すまんMapfanだと普通に出来た(´;ω;`)
ナビエリでも出来れば最高だったがナビエリはやっぱり出来なさそうだ
373iPhone774G:2012/12/03(月) 21:03:11.71 ID:OMVGPzZI0
>>372
俺にはナビエリでも出来たけど、お前には無理だろうな。
374iPhone774G:2012/12/03(月) 22:13:21.49 ID:pWbgeUjWP
>>373
試してみたら無事出来た、ありがとうやさしい人(´;ω;`)
375iPhone774G:2012/12/04(火) 00:50:21.28 ID:eO3lSOwT0
376iPhone774G:2012/12/04(火) 09:04:58.10 ID:b/6g/zM/0
ナビエリ期限切れでMapfan+使おうと思うんだが、
渋滞表示とか渋滞回避ってナビエリと同程度の内容期待していいんだろうか?
使ってる人教えてくれ
377iPhone774G:2012/12/04(火) 09:22:29.95 ID:047BvxrA0
>>376
マップファンのカーナビ機能は必要最小限
だから期待しない方がいい
これはプラスになっても変わらない
378iPhone774G:2012/12/04(火) 23:24:01.19 ID:34HsT5kl0
ナビタイムのドライブサポーターでちゃんと首都高でも案内してくれる?
ナビアプリで初めて首都高走るから不安だあ
379iPhone774G:2012/12/04(火) 23:33:56.62 ID:c/vPkz/g0
>>378
首都高なんか案内なくても乗れるだろ
間違えたら降りずに環状でまた一周すれば戻れるから
380iPhone774G:2012/12/05(水) 01:02:57.57 ID:6baZp5m60
>>379
一周するくらいなら下走るだろw
381iPhone774G:2012/12/05(水) 09:31:34.83 ID:Vcyc6gie0
俺なら2周するね
382iPhone774G:2012/12/05(水) 11:20:05.56 ID:nE1FfaW40
首都高のナビは重要だろ
383iPhone774G:2012/12/05(水) 23:21:43.66 ID:hJeqkv6Q0
マップルナビSってどう?
住所検索はオンラインになってるけど、一度設定したら履歴で設定できる?
ネット繋がらないところに行くこともあるからオフメインで使えるソフトが欲しい。
384iPhone774G:2012/12/05(水) 23:35:51.37 ID:O8/1OxKE0
385iPhone774G:2012/12/06(木) 05:36:11.38 ID:TYgAHsis0
首都高は下り口が右にあったりするのがこまるからそれだけ案内してくれればいい
386iPhone774G:2012/12/06(木) 08:19:19.50 ID:HMzAP6z10
>>383
それ以前に案内がクソなのと地図が見にくい
387iPhone774G:2012/12/06(木) 09:31:24.08 ID:hgD4p94Q0
>>381
湾岸ミッドナイトの悪魔のZかよw
でも嫌いじゃないぜそういうの
388iPhone774G:2012/12/06(木) 16:26:28.04 ID:rT2Ke8Np0
>>384>>386
半額キャンペーンとやらで700円だからどうかなと思ったけど。
いくら案内がクソと言ってもMAPLUSよりマシなら十分なんだけど。
ま、これがダメだったら素直にナビエリにするわ。
thx
389iPhone774G:2012/12/06(木) 19:38:26.59 ID:S5aiUj1m0
siriたんが案内してくれるよ
およそ三百m先、とみちふけんみち(都道府県道)110号を右方向
390iPhone774G:2012/12/06(木) 21:05:10.28 ID:UuJNFBEI0
Siriタン異国情緒有り過ぎだろw
391iPhone774G:2012/12/06(木) 22:14:05.40 ID:Wyp8uOz80
運転しながら詳細な地図は見ないから、マップルナビSでちょうど良いナビになってる。
北上固定でカーナビを使える(=方向音痴ではない)人は、マップルナビSで満足すると思う。

進行方向を上にして、地図をぐるぐる回さなきゃ地図が読めないひとは、運転中も詳細な地図がいるってことでしょう。そうすると、スマホの画面では小さすぎるからまともなカーナビ買った方がいいよな。
392iPhone774G:2012/12/07(金) 00:11:23.93 ID:rzhizue40
>>391
>進行方向を上にして、地図をぐるぐる回さなきゃ地図が読めないひとは、運転中も詳細な地図がいるってことでしょう。そうすると、スマホの画面では小さすぎるからまともなカーナビ買った方がいいよな。

そんなことねーよw
393iPhone774G:2012/12/07(金) 00:36:15.36 ID:i6COPkan0
地図とナビの区別がつかない残念な人がいるな
394iPhone774G:2012/12/07(金) 18:32:28.23 ID:cKtkwpfhP
首都高のナビはトンネル内での分岐などを
予め理解してないと辛いw
395iPhone774G:2012/12/07(金) 18:58:00.96 ID:3KcanjoA0
地図を見て理解しなきゃ走れないナビは糞だと思う
ナビエリくらいしか当てはまらないものがない気もするが
396iPhone774G:2012/12/07(金) 19:00:55.87 ID:avfmz/ll0
>>395
ここからは日本語で話して頂いて結構ですから
397iPhone774G:2012/12/07(金) 22:06:15.12 ID:3KcanjoA0
そうですか。
398iPhone774G:2012/12/07(金) 22:33:44.57 ID:tw+cPAiO0
>>392
うじゃうじゃいるよ。
たとえばiOS6のデフォのナビが、進行方向が上に固定だし。
北上固定の人の方が少数派だとおおう
399iPhone774G:2012/12/07(金) 22:48:33.96 ID:cNkJVuCWP
お、おう・・・
400iPhone774G:2012/12/07(金) 23:02:15.23 ID:V613jV0Q0
>>398
北上固定は苦手だな。別に方向音痴じゃないけど。
iPhoneのディフォmapを頼りに出発するとよく初手から間違える。
別に方向音痴じゃないけど。
途中曲がる方向を間違える事もある。別に方向音痴じゃないけど。
401iPhone774G:2012/12/07(金) 23:02:15.39 ID:xGJkOVBB0
>>398
>iOS6のデフォのナビ

何じゃそら?
iOS6にデフォルトのナビアプリなどない
402iPhone774G:2012/12/07(金) 23:06:48.57 ID:ytmq1HfN0
純正マップの事なんじゃ?
403iPhone774G:2012/12/07(金) 23:32:57.21 ID:i63VrlIt0
iPhone 4以前はさすがに新機種にしたほうがいいだろう
>>401みたいに恥をかくことになるから
404iPhone774G:2012/12/07(金) 23:54:55.88 ID:xGJkOVBB0
>>403
はあ?
純正マップのどこがナビなんだ?
アホも休み休み言え
405iPhone774G:2012/12/07(金) 23:55:50.61 ID:0WvNg/750
>>404
一応道案内機能はあるな
406iPhone774G:2012/12/08(土) 00:35:24.35 ID:it/5k5O80
ここで言うのもなんだけどさ。
なにも電話でナビなんかしなくてもさ
専用機買えばいいんじゃね。
http://kakaku.com/specsearch/2010/

安いし使いやすいし。
407iPhone774G:2012/12/08(土) 00:47:09.45 ID:hjJCEm3E0
確かにここで言うことじゃないな
408iPhone774G:2012/12/08(土) 01:00:10.08 ID:3w9j2p/50
>>404
ナビ機能あるの知らんの?
情弱も甚だしいな。www
409iPhone774G:2012/12/08(土) 02:30:14.04 ID:tIaxfoB50
>>400
ヘディングアップ派は方向音痴だよ。君は地図帳を回転させるのか?
410iPhone774G:2012/12/08(土) 02:36:33.36 ID:oeWvdOl+0
>>409
方向音痴じゃないって言ってるのに
411iPhone774G:2012/12/08(土) 02:37:09.26 ID:ChZRvqxL0
自分を中心に世界がまわるなんて素敵やん
俺には気持ち悪くて無理だが 地図上に転がる駒でいい
412iPhone774G:2012/12/08(土) 03:12:09.67 ID:UU0lsJEU0
ナビをノースアップで使う利点って何かあるの?
ノースアップで使う俺カッケーって素敵な勘違いができるだけ?
413iPhone774G:2012/12/08(土) 03:24:56.35 ID:WWfK9b7w0
>>412
自分が今何処にいるか、ってのはノースアップの方が分かりやすい。
その分道を覚えやすい、って利点もある。
414iPhone774G:2012/12/08(土) 04:27:55.44 ID:emML9TB50
ノースアップにこだわるのはなんかかっこ悪いよね
普通の地図ですら山歩く時なんかは地図を回転させながら使うのが普通だしね

両方をTPOに合わせて使うのがベスト
415iPhone774G:2012/12/08(土) 05:52:49.98 ID:JjWkU6WS0
ナビエリは二画面あるから、広域地図をノースアップで使ってる。
わかりやすい。
416iPhone774G:2012/12/08(土) 06:31:58.28 ID:kgjXIKw40
止まって確認するときはノースアップ
走行中はヘディングアップ
地図が読める読めないも糞も無いと思う。
状況によって使いやすい方を使えばいいじゃん
417iPhone774G:2012/12/08(土) 06:37:00.11 ID:wBIDHb640
地図は生きてる地図は生きてる
418iPhone774G:2012/12/08(土) 07:39:16.55 ID:jC0Bob4K0
>>413が、ヘディングアップの回転に付いていけなくてどこにいるか分からなくなる
ということはよく分かるレスだな
419iPhone774G:2012/12/08(土) 07:55:48.23 ID:xpVY0Oul0
誰かTexaGPSの人柱募集
420iPhone774G:2012/12/08(土) 08:41:15.29 ID:TNrEMNza0
>>418
相対的なモノの話してるのに
421iPhone774G:2012/12/08(土) 10:26:45.40 ID:ukwswsJG0
>>404
純正マップの唯一の利点はナビのギミックなんだがバカは黙ってろ(ry

まあナビとしての精度は最低だけどなw
422iPhone774G:2012/12/08(土) 12:59:15.89 ID:+qnOoiKq0
>普通の地図ですら山歩く時なんかは地図を回転させながら使うのが普通だしね

ワロタ、すごい方向音痴 w

ノースアップ派は自分を客観視できる
ヘディングアップ派は自己中、たぶん定見もない
423iPhone774G:2012/12/08(土) 13:31:35.82 ID:RYE++OQ20
>>404
>>>403
>はあ?
>純正マップのどこがナビなんだ?
>アホも休み休み言え

カーナビとしては、必要充分な能力が有る!
これで目的地に到着出来なかったら、運転やめた方がいい!
424iPhone774G:2012/12/08(土) 15:31:26.68 ID:QOkoQx8Z0
MAPFANオンライン機能の終了が5月って勝手決めやがったけど
6月からはルート検索もできなくなるの?
425iPhone774G:2012/12/08(土) 15:48:45.82 ID:3w9j2p/50
>>424
再来年な
426iPhone774G:2012/12/08(土) 15:50:20.53 ID:Mz/6GapC0
MAPFANでここどうなってんの的な事をTwitterアカウントに凸っても
社員の訳わからん日記が更新されていくだけで腹立つわw
427iPhone774G:2012/12/08(土) 15:55:15.64 ID:syOLMtKyP
TexaGPSすげぇ!マジでiPad WiFiがナビになった。感激。
428iPhone774G:2012/12/08(土) 16:12:09.97 ID:3w9j2p/50
>>426
サポート窓口あるんだからそっちに連絡しろよ。
Twitterはサポート窓口じゃねー
429iPhone774G:2012/12/08(土) 16:24:18.70 ID:BYiSgoXT0
北北言ってる奴はずっと北でも見てろよ
ウザ過ぎる
430iPhone774G:2012/12/08(土) 17:12:11.60 ID:WJyBJkvU0
いわゆる北チョンですね
431iPhone774G:2012/12/08(土) 18:08:54.11 ID:Trgs5wwl0
北だろうがHUだろうが曲がるとこ逃すからどっちでもいい
432iPhone774G:2012/12/08(土) 23:46:30.35 ID:p1OACBc40
>>422
あなたとは違うんです! てことかw

まあ、常に頭の中に地図をイメージして位置を考えるかどうかだよなあ。
ヘディングアップ使う人は、ナビ任せで臨機応変な対応できない人が多い気はする。
433iPhone774G:2012/12/09(日) 00:14:00.34 ID:Z+C/09x70
いつもナビ使ってるけど
あまり精度良くないな
結構広い道路の側道の近道があっても
遠回りを案内されるのと
渋滞してないのに渋滞の矢印出るの改善してくれんかなぁ
あえて渋滞情報が出てる道に行くと
ガラガラで拍子抜けすることが多い
434iPhone774G:2012/12/09(日) 00:15:06.87 ID:nqjV4JzV0
いつもナビはクソだと三年使ってわかった
435iPhone774G:2012/12/09(日) 02:17:53.29 ID:qiwtDUgz0
>>409
ちょっと違うんだよね。

地図帳を回したりしないのは、地球レベルの地勢とか、国の形や配置とか、
日本なら各島や都道府県とかの形や位置関係を、見ないでも概略は
描けるくらいに「図形として憶え込む」のに、一般的な北上表記をその
まま憶え込むのが合理的だから。

当然ながら、グルグル回したら「見覚えた図形と違う」具合になるから、
憶えにくいし分かりづらくなるということはある。

それに対して、とっさに進むべき方向を知るには、進行方向上のほうが
簡単で確実。

反面、グルグル回したら、憶えにくいことには変わりはないから、グルグル
回すのの一本槍では、全体の位置関係を憶え込みにくくて、いわゆる
方向感覚がつきにくくなるのは事実。
436iPhone774G:2012/12/09(日) 02:23:32.27 ID:qiwtDUgz0
>>414
そうね、一方だけが絶対じゃなくて、どっちもできるのが正解ね。

>>418
「自分のばあいは大丈夫だ」というなら、先に概略の地勢は既に憶え
込んでいるか、「分かってるつもりで実は分かってないだけ」。

どっちなのかテストするのは簡単。地図を見ないで、世界地図なり
日本地図なり、住んでる都道府県なりの概略地図を描いてみて。

自分が住んでる都道府県の概略地図とかがちゃんと描けたなら、
グルグル回ってるうちにわかったのではなくて、見覚えてるロードマップ
とかを元にしてるはず。「元々いわゆる方向感覚があった」だけのこと。
437iPhone774G:2012/12/09(日) 15:39:59.87 ID:sA1I3V1/0
TexaGPS ストアから消えた?
438iPhone774G:2012/12/09(日) 16:32:32.19 ID:xemcv6cf0
439iPhone774G:2012/12/09(日) 17:13:31.14 ID:yQEUZXOa0
TexaGPS、どんだけ対応アプリ出るのかな
MapFanやナビエリなど主要アプリが対応するなら嬉しいけど
未知数過ぎる
440iPhone774G:2012/12/09(日) 17:21:40.44 ID:QtCl+l4K0
まぁいま買う必要はまるでないわな
対応アプリが増えなきゃ使い物にならないし
441iPhone774G:2012/12/09(日) 18:24:41.26 ID:I0PmaGl8P
>>438
あれ?
ありがとう。
朝見た時はiPadでナビスケ共々検索できたんだが
今は出来なくなってるね。
442iPhone774G:2012/12/09(日) 18:38:21.50 ID:PlMj3sn10
TexaGPS、iPad miniでは普通に出るよ
今は安いからSB iPhone5だけど試しに買ってみたわ
ぜひいろんなマップが対応してほしい
443iPhone774G:2012/12/09(日) 19:32:20.20 ID:CdFjb1m50
19:30もやさまSPで、いつもNAVIのCMが流れてるのを見て
覗きにきました。儲かってまんなあ
444iPhone774G:2012/12/09(日) 20:14:26.97 ID:I0PmaGl8P
TexaGPS今後の期待を込めて買ってみた。
室内LAN経由でもiPhoneとiPadがリンクするのねw
ナビの性能はまだ未検証だけど
iPadmini Wi-Fiがナビに出来るのは有難い。


しかし、二口のシガー充電器買わんとな…
445iPhone774G:2012/12/09(日) 21:32:24.17 ID:cIT1PAiGP
TexaGPSはアプリ開発者がいろいろ遊ぶ為のものだお。
446iPhone774G:2012/12/09(日) 22:50:36.78 ID:jXFzZSgK0
TexaGPSはiPhone側がスリープはいっててもiPad miniなどにGPSの情報共有できてる?
447iPhone774G:2012/12/10(月) 00:44:37.52 ID:oI0iuaJKP
>446
試してみた。電源ボタンを押してスリープにしても動いている。この状態で位置情報やコンパスが追従してくるから気持ち悪いw
iOSの制限な10分起動でも落とされないから常時稼働する珍しいタイプのアプリだね。
448iPhone774G:2012/12/10(月) 01:16:11.21 ID:1m8O5XrC0
当然、他と同じように自動でオフになったと思っても電気を食い続けて、
知らずに放置しているとバッテリーを食いつぶすタチの悪い設計だから
要注意ということね。

確実に止めるには、電源オフにするしかないと。
449iPhone774G:2012/12/10(月) 08:04:16.28 ID:HGL4gZkiP
>>448
アプリのオンオフボタンで大丈夫だけど
心配ならホームボタン二度押しでバックグラウンドからも消せば完璧。
450iPhone774G:2012/12/10(月) 08:49:34.56 ID:fOTNitUo0
お。レポTHX。
開発中のはiPhoneスリープさせるとGPS共有がされないとかBLOGでみたから心配だった。
iPhoneスリープしてBluetoothでテザリングなら、バッテリーもかなりもつし結構使えそうだね。
451iPhone774G:2012/12/10(月) 09:31:45.51 ID:oI0iuaJKP
>448
試さないで適当な事を言うなよ。
GPSサーバー機能を停止させるボタンがちゃんとついている。
452iPhone774G:2012/12/10(月) 11:48:05.24 ID:S/gIqwfw0
>>451
オフにしても矢印消えないんだけど、お前のだと消える?
453iPhone774G:2012/12/10(月) 13:44:22.32 ID:GqwRpWG/0
>>452
たまに表示が消えないアプリあるよ。
ナビコも消えない時がある。
454iPhone774G:2012/12/10(月) 13:54:45.88 ID:oI0iuaJKP
>452
STOPボタンやタスクスイッチで殺してから40秒ぐらいで消えた。
他のアプリが位置情報を使っているんじゃないの?
455iPhone774G:2012/12/10(月) 15:45:40.24 ID:fOTNitUo0
マップルナビSのアプデがきてるー

1・iPhone5の画面サイズに対応しました。
2・登録地点のバックアップ機能を追加しました。(※1)
3・端末の音量とナビ音量を個別に設定できるようになりました。
4・住所検索から「連絡先アプリ」に登録されている住所を探せるようになりました。
5・iOS6の標準マップで設定した目的地をマップルナビSで使えるようになりました。(※2)
6・ルート探索条件から「距離優先」を廃止しました。
7・細かな不具合の修正しました。

個人的にはiPhone5の上下や左右の黒帯が消えるのが嬉しい。

ほかにも標準Mapとの地点連携、連絡先からの目的地入力、iTunesつかった地点のバックアップなど、なかなかかゆい所に手の届いてるアプデっぽいか?
456iPhone774G:2012/12/10(月) 16:08:39.19 ID:oc3v+Mlr0
速報

な、ななななんだと?誰が方向音痴やねん!もう迷わない?iPhone向け地図アプリ「MapFan eye」登場
http://www49.atwiki.jp/2ch_tca/pages/1.html
457iPhone774G:2012/12/10(月) 16:33:55.96 ID:bXzl6oA9P
徒歩ナビ専用かよ
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20121210_577835.html
なお、案内されるルートは歩行者向けとなっており、自動車や自転車での利用は推奨されていない。
458iPhone774G:2012/12/10(月) 17:29:32.63 ID:F/+6vm9/0
ところで5に対応したアプリの画面って4S以前だとどうやって表示されるの?
459iPhone774G:2012/12/10(月) 17:59:39.28 ID:ub65CNvPi
>>458
4/4Sへの対応を継続してれば普通に表示されるだろ
460iPhone774G:2012/12/10(月) 21:21:40.93 ID:35Rh0j9I0
>>458
5専用ってのは無いだろ
461iPhone774G:2012/12/10(月) 22:47:09.51 ID:2lHiNfyN0
距離優先無くすとか何なんだよくそが
462iPhone774G:2012/12/10(月) 22:51:34.94 ID:O+Y3zNAP0
http://iphonech.com/archives/53851144.html
オーストラリア警察「iPhoneの地図アプリは命に関わるから使わないで」 … 現地ドライバーらに警告
463iPhone774G:2012/12/10(月) 22:55:44.74 ID:fOTNitUo0
>>461
あー、さっき使ってみてそれおもった。

他は結構良アプデっぽいのに、なんでだろうな。距離優先過ぎると稀に狭くて実用的じゃないルート引くことがあったから、それを嫌って修正いれたのかな?
一応途中一般道しか通らない目的地なら、高速優先でルート引かせると距離優先と同等にルート引くっぽいが…
464iPhone774G:2012/12/10(月) 23:41:36.48 ID:w0jQzJOY0
エビエリのナビ性能にMapFan+の操作性が加わったら神、1万までなら出す
465iPhone774G:2012/12/11(火) 00:00:23.45 ID:5DNWHnYO0
それでMAPLUSはどうなったの?
466iPhone774G:2012/12/11(火) 00:21:50.25 ID:2JzcqTkY0
マップルナビ、どうしてフリーワードでコストコがでてこないの?
ジャンルもわからん。スーパー?
467iPhone774G:2012/12/11(火) 01:13:42.33 ID:rTVfY9rU0
Windows版iTunesをアップデート。

最新版はクソ重くなってないか?
ストレス満載なのだが。。
468iPhone774G:2012/12/11(火) 01:25:51.22 ID:S8C/bWf80
>>466
コストコなんかそういくつもないんだから
1度住所で検索して登録しておけばいいだろ
469iPhone774G:2012/12/11(火) 02:30:50.23 ID:4YhQ8KDQ0
ナビコのハイブリッド検索みたいなオンライン住所検索出来ないの?
470iPhone774G:2012/12/11(火) 05:30:53.06 ID:dSdUe9cs0
iPhoneはナビエリで目的地をセットし、ふと寄り道したい時にはiPadの標準ナビをsiriで呼び出す
471iPhone774G:2012/12/11(火) 09:49:07.58 ID:CtTRnqRxi
>>470
>標準ナビ

標準マップだろ
472iPhone774G:2012/12/11(火) 10:02:29.46 ID:zxqSpprU0
>>466
ナビアプリのフリーワード検索は総じて使えないよ。
473iPhone774G:2012/12/11(火) 10:38:23.50 ID:4YhQ8KDQ0
474iPhone774G:2012/12/11(火) 12:42:31.99 ID:Ili7Ch+b0
mapfanのナビ性能はちょっとはよくなってるの?
ルート検索さえもう少しまともになればいいんだが
475iPhone774G:2012/12/11(火) 13:42:47.89 ID:qzItks/M0
>>474
ルート検索の設定は変えられる
476iPhone774G:2012/12/11(火) 15:34:07.97 ID:Kis2D8Ov0
>>467
普通アップデートしないだろ
477iPhone774G:2012/12/11(火) 18:52:48.45 ID:dSdUe9cs0
>>471
あれはもはやナビじゃないの?
渋滞情報とかは出ないけどiPadでは割と使えたが。
478iPhone774G:2012/12/11(火) 18:59:14.52 ID:a51gbCGw0
479iPhone774G:2012/12/11(火) 19:34:41.78 ID:aIToreKN0
ほとんどのアプリためしたのだが、
カーナビの案内はマップルナビがピカイチだな。
方向音痴の人には地図が見にくいらしいが・・・
480iPhone774G:2012/12/11(火) 19:39:51.46 ID:dSdUe9cs0
ナビエリよりいい?
まぁ、ナビエリで満足してるから良いんだけども。
481iPhone774G:2012/12/11(火) 19:45:14.81 ID:aIToreKN0
■ノースアップ派(北を上に固定)

 北上固定でカーナビを使える(=方向音痴ではない)
 自分を中心に世界がまわるなんて素敵、俺には気持ち悪くて無理、 地図上に転がる駒でいい
 「ノースアップ派は自分を客観視できる、ヘディングアップ派は自己中、たぶん定見もない 」と言う。
 「常に頭の中に地図をイメージして位置を考えるかどうかだよ。ヘディングアップ使う人は、ナビ任せで臨機応変な対応できない人が多い。」と言う。

■ヘディングアップ派(進行方向を上に固定)

 ヘディングアップ派は方向音痴。
 地図帳を回転させなきゃ目的地にたどりつけない
 地図をぐるぐる回さなきゃ地図が読めないひと用
 地図を見て理解しなきゃ走れないナビは糞」だと思っている
 「ナビをノースアップで使う利点って何?ノースアップで使う俺カッケーって素敵な勘違いができるだけ? 」と言ってしまう
 「ノースアップにこだわるのはなんかかっこ悪いよね、普通の地図ですら山歩く時なんかは地図を回転させながら使うのが普通だしね 」と言ってしまう
 「北北言ってる奴はずっと北でも見てろよ 」と言ってしまう
 「とっさに進むべき方向を知るには、進行方向上のほうが簡単で確実。」と信じている。
482iPhone774G:2012/12/11(火) 19:48:50.95 ID:WexQiC5F0
>>480
ナビエリ>ナビコ>マップル
だな。俺は。
483iPhone774G:2012/12/11(火) 20:17:02.11 ID:3eXaDV830
VICSとプローブ情報の両方に対応してるアプリって何がある?
オンラインかオフラインかは問わない。
484iPhone774G:2012/12/11(火) 20:20:17.61 ID:w9UKMNxg0
電車で後ろ向きに立っていて、
「次の駅は右側のドアが開きます」のアナウンスを聞いたとき、

ノースアップ派は自分の左側のドアからふつうに降りる

ヘディングアップ派は自分の右側のドアにぶつかり、何だよアホボケッとつぶやく
485iPhone774G:2012/12/11(火) 20:21:04.76 ID:s5MUuEpV0
>>481
マップルナビがピカイチなんて言うやつならではの書込みだな
486iPhone774G:2012/12/11(火) 20:25:06.53 ID:9+8ZK+KH0
>>484
もっともらしく聞こえるが、ぶつかるのはバカだけだろ。
487iPhone774G:2012/12/11(火) 20:32:09.79 ID:sGmIRpFM0
もっともらしくなんて聞こえねえよw
488iPhone774G:2012/12/11(火) 20:58:36.54 ID:zxqSpprU0
>>481
粘着すげーな…
489iPhone774G:2012/12/11(火) 21:12:03.01 ID:x/I+JWFp0
なんだかんだいってナビエリが一番カーナビしてるよね。
iOS端末使ってる気分になれないのが珠に傷だけど…。そこ以外は非常に実用的。
490iPhone774G:2012/12/11(火) 21:37:19.36 ID:wMmQPkjm0
画面をタッチして反応しない
ボタンをタッチしたつもりが地図が動く

・・・ところまで完全再現
491iPhone774G:2012/12/11(火) 22:12:26.34 ID:mw15KliG0
俺の愛用しているNAVITIMEが全く話題に挙がらないな・・
悪くないと思うのだが
492iPhone774G:2012/12/11(火) 22:26:46.49 ID:zADlKYz30
>>483
全力じゃね。
493iPhone774G:2012/12/11(火) 23:36:54.75 ID:2JzcqTkY0
>>468
結局そうするしかないんだけど、コストコみたいな
ランドマーククラスの店が、検索にでてこないというのが酷い。
有料のマップルナビには無くて、無料のMAPFANでは見つかる、ってのがまた酷い。

>>472
ほんとそうだよね。多少あいまい検索してほしい。
結局Googlemapで探して住所コピペするしかないんだよね。
494iPhone774G:2012/12/12(水) 00:18:18.81 ID:6x+F1eqm0
ナビエリで住所コピペでヒットするようにしてくれ
面倒すぎるから住所打ち込む(コピペ)必要がある場合はMapFan、名称で出る場合はナビエリの二刀流だわ

どれもかゆいところに手が届かないんだよな
iPhone出て結構経つのに各社何やってるの
495iPhone774G:2012/12/12(水) 00:55:15.97 ID:6x+F1eqm0
ああ、ナビエリもクロスリンクのYahooジャパン検索で住所全部入れてヒットしなくても
住所の一部を削って入れれば周辺の登録住所が表示されるのね
×東京都江東区夢の島2丁目1−2
○東京都江東区夢の島2
みたいな感じで。

一覧から夢の島熱帯植物館(東京都江東区夢の島2丁目1−2)選べればいいけど、
登録されてない場合は検索結果一覧に出てこないし、
東京都江東区夢の島2丁目1−2で検索すると何故か該当する施設無しって表示されるし結局のところ色々と面倒くさいな・・・
496iPhone774G:2012/12/12(水) 01:04:41.38 ID:TraC7CT50
>>494
>iPhone出て結構経つのに各社何やってるの

同意
この部分はどこの会社も糞
497iPhone774G:2012/12/12(水) 10:11:32.42 ID:fmxf2yzn0
もういっそGoogleMapで検索した位置座標をワンタップで取り込んでくれればそれでいいんだけどね…。
さすがに検索ずーーっとやってきてるだけあって、住所もピンポイントでいくし、施設検索もかなりの精度だし。

Appleの地図みてもわかるように、一社でGoogleMapのレベルの施設・周辺検索をやれっていうのは、なかなかハードル高いしね
498iPhone774G:2012/12/12(水) 10:22:47.89 ID:Y9LqLUFu0
ナビコのハイブリッド検索はGoogle住所検索、Googleローカルサーチ、Yahoo電話帳からデータ引っ張ってくるから使える機能。
例えばコストコと検索すれば、Yahoo電話帳から12件、Googleローカルサーチから1件ヒット。
ガンダムでは、Yahoo電話帳10件、Googleローカルサーチ8件ヒットするよ。
499iPhone774G:2012/12/12(水) 10:43:58.09 ID:fmxf2yzn0
やるな!ナビコ! でもそろそろ更新も期待できないし、今更使う気になれないんだよね。あのナビApp…
500iPhone774G:2012/12/12(水) 10:59:47.34 ID:xGR9gEGi0
せめて今後の指針をアナウンスしてほしいよな
501iPhone774G:2012/12/12(水) 12:31:31.20 ID:q2qWLe8O0
ナビエリでコストコやガンダムと検索したら何件ほどヒットしますか?
502iPhone774G:2012/12/12(水) 19:34:03.70 ID:2iz/S7SF0
ガーミン買っちゃったからオフラインも怖くないわ
しょうもないiPhoneアプリよりはるかにいいぞ
503iPhone774G:2012/12/12(水) 19:48:27.16 ID:cxufWRD/0
ガーミンて最新の地図が2011年版だろ
あまりに更新が遅いので先日売り払ったばかりだ
504iPhone774G:2012/12/12(水) 20:22:22.24 ID:yX8iCOwsP
>>501
今検索してみたらコストコ22件、ガンダム17件だったよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0ZbCBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0OO-Bww.jpg
505iPhone774G:2012/12/12(水) 22:18:29.07 ID:IibB007X0
>>492
thx
レビュー見ると、芳しくないようだけど大丈夫なのかね。。。
506iPhone774G:2012/12/12(水) 22:47:11.52 ID:WipQnO6V0
コストコ
・マップルナビS= 3件 うち1件ハズレ
・MAPFAN+ =31件 うち2件ハズレ

ああ
507iPhone774G:2012/12/13(木) 01:25:39.87 ID:ohxRgbFK0
>>506
MapFan+のほうは十分実用的じゃない。
508iPhone774G:2012/12/13(木) 01:26:21.75 ID:ohxRgbFK0
>>504
iPhoneアプリとしてはすごいUIだな。
509iPhone774G:2012/12/13(木) 01:59:58.22 ID:jZcaHCWY0
>>508
そのSSからは判らないだろうけど、なんと文字入力もタッチパネルカーナビ仕様で、表示された50音表からポチポチとやるんですよ…
510iPhone774G:2012/12/13(木) 06:27:34.86 ID:DCgWjmSw0
しかもiPhone4だとボタン押してから一秒近く無反応になって次が打てないと言う
まぁ、運転中にフリックするよりは良いのかなぁ
511iPhone774G:2012/12/13(木) 07:26:34.06 ID:i272u3FZ0
>>510
>iPhone4だとボタン押してから一秒近く無反応になって次が打てない

それはさすがに盛ってるだろ
4でも使ってたけどそこまで酷くはなかったよ
512iPhone774G:2012/12/13(木) 11:07:31.65 ID:c4+qfchW0
125ccバイクにマウントでiPhoneを挟むと振動が凄くて心配になる
125ccじゃなくて400ccぐらいあれば振動も少なさそうだけど・・・。
iPhoneへの振動対策とかみんなやってる?
513iPhone774G:2012/12/13(木) 13:25:02.29 ID:ohxRgbFK0
とうとうGoogleマップが来るーーーー!
514iPhone774G:2012/12/13(木) 13:35:40.15 ID:/y8eJ1Qci
>>512
携帯なんか長くて一年毎に買い替えだから
515iPhone774G:2012/12/13(木) 13:37:41.56 ID:ohxRgbFK0
うおおおおおおお!
http://i.imgur.com/NrRpz.jpg
516iPhone774G:2012/12/13(木) 13:48:32.31 ID:BL4PFc1t0
オンラインナビ\(^o^)/
517iPhone774G:2012/12/13(木) 14:28:52.16 ID:q+hxmtTM0
>>515
おお、遂にナビ機能付きじゃないか
まだ実際使ってないけとAndroid版は評判良かったみたいだし
中途半端な有料ナビアプリは全滅するかもしれんな
518iPhone774G:2012/12/13(木) 14:41:35.61 ID:OV4fxvxsP
ストリートビューがジャイロで動くようになった
意味あるかわからんがありがとう
519iPhone774G:2012/12/13(木) 14:46:51.86 ID:yzzw8x/S0
3Dビューと音声案内までついてるな
Android版と似たような感じかなこれ
520iPhone774G:2012/12/13(木) 14:48:37.19 ID:qQ7+2NRS0
有料ナビソフト軒並み涙目だな
521iPhone774G:2012/12/13(木) 15:17:42.78 ID:m53phX78i
使ってみたけど、動きはサクサクだがナビとしては淡白過ぎるな
経由地も設定出来ないし、目的地までの残り距離も表示されない…と思ったら、画面下部の
残り時間らしき時間をタッチする度に残り時間→到着時刻→残り距離と変化するらしい
http://i.imgur.com/7cOp9.jpg
http://i.imgur.com/kGP4a.jpg
522iPhone774G:2012/12/13(木) 15:18:43.26 ID:ohxRgbFK0
>>519
3Dビューなんてある?
523iPhone774G:2012/12/13(木) 15:21:32.12 ID:1LpcJvl4P
>>520
ナビアプリはまだ良いほうだよ。代替アプリとして有名になったMymap+とかMaps+は……。
(まぁGoogleから出る噂は前からあったし、この短い期間でも結構儲かっただろうからいいでしょ)

iPhone4に入れてみたが、さすがに表示はカクつくな。
524519:2012/12/13(木) 15:29:35.76 ID:ohxRgbFK0
>>519
自己レス
拡大したら出てきたわ。
525iPhone774G:2012/12/13(木) 16:55:00.60 ID:yIwycz9G0
Googleマップ使ってきたよ。ナビの指示がいちいちもたつくのが気になるな。
「500m先………………左です」
クイズ番組の司会じゃねえんだから、もっとサクサクやってくれ。
あと音楽流しながらだと音声ナビが曲に埋もれる感じ。
一応音楽の音量は下がるんだが、Mapfanの方が聞きやすかった。
526iPhone774G:2012/12/13(木) 17:06:59.33 ID:vedFYE2K0
>>512
250ccのオフ車に>>473のメーカーのiPhone4用のマウント使って林道ツーリングしてる。
一年半(1万キロほど)使って振動によるトラブルはないよ。
527iPhone774G:2012/12/13(木) 17:10:13.36 ID:+DEfhaSe0
>>525
>クイズ番組の司会じゃねえんだから

ワロタw
528iPhone774G:2012/12/13(木) 17:34:20.86 ID:0RToMliN0
曲がってから、残念、正解は左でした。とか
529iPhone774G:2012/12/13(木) 18:06:11.01 ID:gXAX/E0/0
ナビはまだベータだからなぁ
Googleマップはまだまだ進化するよ
530iPhone774G:2012/12/13(木) 18:48:32.66 ID:DCgWjmSw0
>>526
オフ車のハンドルにつけて見えるなんて目が良いんだな
下向かなきゃいけないし夜間でもろくに見れなかった・・・
昼は反射でなんにも見えん
531iPhone774G:2012/12/13(木) 19:03:29.47 ID:PH7XPLX90
ナビアプリの殿様商売終了のお知らせ
532iPhone774G:2012/12/13(木) 19:08:59.15 ID:QfjRg1eW0
プローブ情報付き無料ナビきたー!
カスアプリ死滅しろwww
533iPhone774G:2012/12/13(木) 19:15:32.87 ID:vedFYE2K0
>>530
舗装路移動時はチラ見もするけど主に音声案内頼りだよ。
林道に入ったら自炊地図+GPSログアプリ(DIY GPS)に切り換えて、分岐点や支線見つけたら止まってルート確認。
走行中のチラ見で、太陽光の角度によって見にくい時もあるけどマウントホルダ自体の角度を上下に変えて対応してる。
534iPhone774G:2012/12/13(木) 19:25:44.02 ID:hE51To5e0
やっぱ凄いなグーグル
有料でいいからグーグル純正で
ナビに特化したアプリ出して欲しいわ
535iPhone774G:2012/12/13(木) 19:46:50.94 ID:Ibg6sju60
GoogleMAP、ブックマーク機能がなくなってる?
ピンつけて保存しても右上の人マークから[最近の保存・共有履歴]しかいけない上に名前も編集できない・・・
536iPhone774G:2012/12/13(木) 19:50:42.31 ID:S9mga9cn0
>>533
走行中に角度調整してるんか?
死ぬぞ。
537iPhone774G:2012/12/13(木) 19:52:56.46 ID:fgK4q0Ov0
Googleマップのナビ、βでこれだから、正式版まで色々改善に期待しよう。
現状だと、音声ナビはmapfan+の方が聞きやすいか。
538iPhone774G:2012/12/13(木) 20:19:12.38 ID:ElMh8PRX0
☆に名前が付けられないのとブックマークがないのがまだキツいな
いずれマイプレイスも対応してくれるのかな
539iPhone774G:2012/12/13(木) 20:25:38.09 ID:BiPHJn3J0
googleはついでにクオリティ激高な音声対話アプリ作って
糞みたいなsiriも喰っちゃえよ。
540iPhone774G:2012/12/13(木) 20:32:10.75 ID:RB1ycf+Q0
名称変更はブラウザのgoogleブックマークから出来る
541iPhone774G:2012/12/13(木) 20:38:14.50 ID:vedFYE2K0
>>536
ウゼー
542iPhone774G:2012/12/13(木) 20:49:30.35 ID:MDbbMXjL0
>>539
素直にAndroidに移行してくれ
543iPhone774G:2012/12/13(木) 21:22:03.22 ID:GZ1l/OfV0
うーん、Google試してみたけど、地図は優秀だが、ナビはマップルナビ+の方が良いな
544iPhone774G:2012/12/13(木) 21:49:12.66 ID:ohxRgbFK0
日本語での使い方ビデオ

iPhone にも Google マップを。経路検索編 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=3Kgq0VKXHto

iPhone にも Google マップを。ローカル検索編 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kOP2QirSP9c

iPhone にも Google マップを。ログイン編 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Rx9X7NU3rfI
545iPhone774G:2012/12/13(木) 21:52:35.70 ID:ohxRgbFK0
片手でズームインアウトする方法

http://iphonech.com/lite/archives/53852894.html
546iPhone774G:2012/12/13(木) 22:27:38.86 ID:jZcaHCWY0
さすがに最新のをまんまもってきたりはしないで、Android2.Xの頃の
GoogleMapナビを移植しましたって感じかな。

それでもハードの進歩が著しいから、動作もスムーズだし反応も良い。
当時のAndroid版よりよい出来に見えてしまうね。

考えてみると、あんなに昔からアチラのGoogleMapはナビもできれば
建物の3D表示にジャイロ対応ストリートビューとかもってたのね…
さすがに自社のOSは優遇してたんだなぁw
547iPhone774G:2012/12/13(木) 22:32:55.62 ID:PSkIyT7d0
2本指タップでも縮小できるぞ
こっちのが早くね
548iPhone774G:2012/12/13(木) 22:40:56.59 ID:jZcaHCWY0
>>545
なんか条件不明で上下フリックで拡大縮小になるとおもったらコレか。
意味が判ると片手もちのとき便利だな。
549iPhone774G:2012/12/13(木) 22:53:52.22 ID:i272u3FZ0
>>547
早い遅いよりも片手で拡大縮小出来るところがいいんじゃん
550iPhone774G:2012/12/13(木) 22:56:37.81 ID:iTprPHn20
AppleさんすなおにGoogleを標準マップにしてくれたらいいのに。
もしくはWindows PCの規定ブラウザみたいにユーザーに選ばせろよ。
551iPhone774G:2012/12/13(木) 23:20:36.80 ID:d6kyhlm40
俺、コストコが検索にかからないとか一昨日書いたけど、
なんだか凄い方向から解決策が飛んできたわ。
552iPhone774G:2012/12/13(木) 23:24:16.09 ID:ohxRgbFK0
>>550
最初はそうしようと思ってたんだよ。

Apple
iOSのマップをアップグレードしたいんですが、Googleさん、Androidで提供してるようなナビ付きのGoogleマップをiOSにも提供してもらえませんかね?

Google
いやー、うちもなかなかあそこまでのを作るには開発費とものすごい労力がかかってましてね。。
GoogleLatitudeをiPhoneに載せてくれるならいいですよ?

Apple
GoogleLatitudeを載せろだって?!
ウチには、「友達を探す」いう同類のサービスがあるし、そもそもOS標準サービスのマップにGoogleアカウント必須のサービス載せられるわけないじゃん!
もういい!
ウチは自分で開発するから!

という流れ
553iPhone774G:2012/12/13(木) 23:42:48.73 ID:jZcaHCWY0
iOSと紐づいた情報をGoogleアカウントとして無制限にアクセスさせてほしい的な、簡単にいうとiOSデバイスのAndroid化を要求してきたから、応じるわけにはいかなかったってことらしいね。
554iPhone774G:2012/12/13(木) 23:43:47.29 ID:cmg28lsK0
まあ敵に塩贈ったようなもん
ググルさんに、感謝しなー
555iPhone774G:2012/12/14(金) 00:52:09.78 ID:e3YKVuVp0
>>552
そっから今回グーグルマップのアプリが使えるようになったのはなんでなの?
556iPhone774G:2012/12/14(金) 01:13:40.76 ID:9Bm7nrsJ0
クサレAppleが現在の置かれている立場と身の程を知ったと言うところ。

ジョブズが生きていれば・・とかほざく盲目気質丸出しのアホもいるが
ジョブズ存命中から普通に糞化への道を突き進んでたからな。
歴史のあるAppleに比べまだ新興企業ともいえるGoogleの、
しかもふた回りも年下のザッカーバーグに完敗するとか目も当てられんわ。
557iPhone774G:2012/12/14(金) 01:14:57.70 ID:5oJndx8q0
>>556
ザッカーバーグはFBな
558iPhone774G:2012/12/14(金) 01:17:54.20 ID:9Bm7nrsJ0
気付いて訂正しようと思ったらすでに突っ込まれてたw
ザッカーバーグじゃないわ、ペイジだw
559iPhone774G:2012/12/14(金) 01:57:09.19 ID:lp3UT5Wi0
>>526
へー 意外なほどに持つのね。

>>536
何だこれ?
560iPhone774G:2012/12/14(金) 02:15:42.30 ID:7MJQDvym0
>>555
Appleへの条件としてGoogleLatitudeを入れさせろといった件や、今年春頃のプライバシーポリシー改定にあるように、
Googleはとにかくユーザーの行動や個人情報を知りたい知りたいと思ってる会社でね。。

Androidも自社のサービスを使わせようとして開発しているOS で、OS自体メーカーに無料で提供しているから、それの販売で直接儲けてるわけでもないし、
スマートフォンの普及にはAndroid OSによって力を尽くすが、Appleのシェアを奪い取ってAndroidのシェアをあげるのが目的なわけではない。
iOSも含めたスマートフォン全体のなかでGoogleのサービスを使うユーザー数を増やすのが狙い。

だから、Appleと交渉が決裂して、iOS標準マップとしてはGoogleマップが排除されたと決定された時から、Appleマップの出来不出来にかかわらず、
iOSの地図分野からGoogleが完全に排除されることを望まないGoogleは、iOS用Googleマップの提供を考えていた。
もちろん、iOS5までのマップサービスでは不可能だった、Googleアカウントとの紐付けをできるようにするマップアプリをね。

そうすると次の問題は、iOSから出来るだけGoogleのサービスを排除したいと考えているAppleがそのアプリを認可するかどうか?ということになる。

もちろん、いままでもそうだが、iOSユーザーの要望、非難も予想されるので、Googleのアプリだからといって、
なんでもかんでもリジェクトする、というわけにもいかない。

春にAppleマップを発表した時にAppleは世界で最高の地図を提供する!と謳っていたが、もしそんな完成度の高い地図を作り上げていたら、
AppleはGoogleマップアプリを認可するどうかかなり難しい判断をせまられるところだったが、実際は、Appleマップが9月の末に完成、
公開されたら、世界中から非難を受け、CEOがこれについて謝罪するという異例の流れになってしまった。
561iPhone774G:2012/12/14(金) 02:16:15.08 ID:7MJQDvym0
その後も二ヶ月経ってやっと地図の責任者をクビにするという始末で、その間、Appleマップの品質はほとんど向上することはなかった。
Appleが自力でユーザーの満足する地図を提供できない以上、Google謹製マップアプリをリジェクトするのが難しい状況になり、今回めでたく?認可された、ということです。

ちなみに、アカウント情報入れたGoogleマップアプリを削除して、もう一度入れ直したら、アカウント情報入れてないのに、前のがもう勝手に設定に入ってるね。笑
こういうのはアリなのかね?笑
562iPhone774G:2012/12/14(金) 02:23:37.13 ID:5oJndx8q0
>>561
アカウントはiCloudのおかげ(せい?)だね。

それとは別でiCloud便利なのに誤解してる人が多くて困る
563iPhone774G:2012/12/14(金) 02:54:54.61 ID:e3YKVuVp0
>>560
はーそういうことだったのか
いやわかり易かった、どうもありがとう
564iPhone774G:2012/12/14(金) 03:35:50.81 ID:8QTY+bZH0
>>556
間違えようが無いだろ、jk
何も知らねえ癖にジョブズへのやっかみ乙
少しは歴史でも勉強して来いよ腐れ泥餓鬼が
565iPhone774G:2012/12/14(金) 05:31:44.21 ID:v7Q82csI0
結局マップについては
AppleがGoogleに頭を下げた格好だな
566iPhone774G:2012/12/14(金) 06:16:56.27 ID:P2ngXxT90
>>540
これ設定の方からの履歴には反映されるけど
トップ画面のナビボタン押した後の履歴には名前が反映されないんだね
今後に期待だな
567iPhone774G:2012/12/14(金) 08:42:11.60 ID:bQy6oQ260
>>512
BMWのボクサーツインだと、停止や低速走行中の
振動をiPhoneのシェイクと勘違いして、曲が
シャッフルされたり、表示向きが反対になったりして、
画面の固定オプションが無かった頃は大変だった。

今回のGoogleマップはシェイクがフィードバックの
送信になっているので、これはオプションスイッチで、
機能を止めておくよ。
568iPhone774G:2012/12/14(金) 10:15:56.53 ID:nRvqylcb0
>>549
片手に指1本しかないの?
569iPhone774G:2012/12/14(金) 10:21:21.49 ID:wL34YIfW0
>>568
横レスだけど、親指一本で操作できるのが楽。
片手でくぱあできない事もないけど正直めんどい。
それぞれ使いやすい方を使えばいいんじゃないかな。
570iPhone774G:2012/12/14(金) 10:43:40.16 ID:nRvqylcb0
>>569
カーナビ用途ならマウンタ固定してるだろうから
フリック動作が発生するものは結局くぱあと同じくらい
不便なんじゃないかなと思ったんだ
そういえばここはカーナビ専用スレじゃなかったのですまん
571iPhone774G:2012/12/14(金) 10:51:32.85 ID:t8CIdGR80
>>525
これってナビゲート音声も3G回線でDLしてるからとかそういう理由?
572iPhone774G:2012/12/14(金) 13:00:39.52 ID:PDnCbNFW0
単に区切った方が聞き取り易いという判断では。

運転中だから、「あと、○○メートル…」で一拍あけると、ドライバーが注目する時間的余裕が生まれるのでは的な、googleなりの配慮
573iPhone774G:2012/12/14(金) 13:16:58.63 ID:ZPjXJvyW0
>>571
流石に「わからん」以外の返答しようがない。

>>572
使ってみればわかるが、一拍どころじゃないからな。三拍、四拍くらいの間がある。
それに音楽に埋もれるのをどうにかしてくれた方が聞き取りやすくなると思う。

とはいえナビゲート機能に不満はない。ルート候補の選択もできるしリルートも速い。
ナビ音声まわり調整されたら有料ナビ涙目なのは確かだ。
574iPhone774G:2012/12/14(金) 13:38:32.87 ID:YJYIS8of0
>>564みたいな、こういうゴキブリくんを一匹残らず駆除するまではAppleの明日は始まらないんだろうな・・。
言うに事欠いて「やっかみ」とかwww
575iPhone774G:2012/12/14(金) 13:49:53.17 ID:3YyJ5DrT0
>>552
なぜ会話形式でないと説明できないの?
うちの父親が全く君と同じなんだが、すごく頭の悪い事だと思うぜ。
576iPhone774G:2012/12/14(金) 13:57:07.35 ID:H06RNnxm0
俺は分かりやすくていいね、と思ったが。

気に入らなければスルーすればええやん。
もしくは>>552よりも分かりやすい説明を書いてから文句を言えばいいのにね、と。
577iPhone774G:2012/12/14(金) 14:41:02.08 ID:NZ+JUfET0
>>575
父親が頭悪くて子も頭悪いのか
578iPhone774G:2012/12/14(金) 15:16:58.82 ID:ZPjXJvyW0
ナビアプリの話しようぜ
579iPhone774G:2012/12/14(金) 15:18:11.49 ID:FamA7/IP0
カーナビとしては機能的にまだまだナビエリから乗り換えるレベルではないけど
年3800円 vs 無料だもんなぁ

iPad対応版が出て来て、経由地指定なんかの細かな機能も充実してきたら
十分対抗馬になりそう
580iPhone774G:2012/12/14(金) 16:05:19.28 ID:8QTY+bZH0
>>574
他スレに誤爆乙
ロクに何も知りもしねえ癖に偉そうに言うからだろがw
終いには「ゴキブリくん」とかくだらねえ言葉しか言えない可哀想な低脳度泥厨
581iPhone774G:2012/12/14(金) 16:12:07.62 ID:ZoHCfUCB0
>>580
やめとき。

iPhone板で>>556のような煽りを入れるのはスレが荒れる原因になるから問題だが。
iOS+地図関関係のスレで泥厨とか言っちゃうと、それもまたスレを荒らす原因になるから。
iOS、Androidの両刀持ちもいることを忘れないように。
582iPhone774G:2012/12/14(金) 16:23:55.66 ID:031NyIZL0
ナビとしてはお粗末だからMapFan使うけど、まだベータ版だから今後に期待していいよね?
583iPhone774G:2012/12/14(金) 16:34:50.52 ID:m5xfRO6Q0
ID:8QTY+bZH0
現実の見えてない夢遊病者w
584iPhone774G:2012/12/14(金) 17:00:09.15 ID:9xuXhZk50
>>530
>昼は反射でなんにも見えん
液晶照度落としてるでしょ?
なんにも見えん事はなかろう
585iPhone774G:2012/12/14(金) 17:06:10.34 ID:jaXKR1o40
屋外で真っ平らなディプレイに起こる反射は馬鹿に出来んぞ。
晴天時だと瞳孔も収縮しているから、輝度を上げても効果が出にくい。
バイクの計器は反射を抑えるために、メーターカバーが曲面になっていたり、
スクリーンなどで日差しを抑えている。
586iPhone774G:2012/12/14(金) 17:44:00.20 ID:qb4nx7op0
Google Mapsって4S iOS5.1.1だと音声案内しない?
今適当に使って帰ってきたが警告音らしきものだけのような
587iPhone774G:2012/12/14(金) 18:12:56.04 ID:jaXKR1o40
自動車モードじゃないとガイドは無いだろ
588iPhone774G:2012/12/14(金) 19:03:59.94 ID:xwpnHRuK0
Google Mapsがリルート早いのはいいな
MapFanだとルート外れてからの認識が遅すぎる
自車位置間違いも多い 特にルート外れたとき
なんでGoogleみたいにスムースにできないかな
同じGPS同じコンパス使ってなんでこんなに差が出るんだろ?
589iPhone774G:2012/12/14(金) 19:42:54.21 ID:DNCaoAPv0
>>588
マッチング機能というものがあってだな。
いや、MapFanやGoogleでマッチング強弱の設定が出来るかどうかは知らんが。
590iPhone774G:2012/12/14(金) 19:54:26.50 ID:FYooWHJX0
Mapfanは測位誤差でリルート頻発しないように、ルート案内中はマッチングを強くしてるんだろうね。
591iPhone774G:2012/12/14(金) 20:06:16.46 ID:8YbtOxJ30
ここまでマイッチング無し
592iPhone774G:2012/12/14(金) 20:10:27.65 ID:HIoTa/sl0
>>591
>>589でそう書かなかった事を後悔している
593iPhone774G:2012/12/14(金) 21:10:49.34 ID:enQckbqZ0
もうGoogleMapsでいいや・・

こんなの無料で出すなよとちょっと思った
594iPhone774G:2012/12/14(金) 21:22:17.50 ID:PDnCbNFW0
ブラウザ版のルート検索みたいに、その場で経由地をタップやフリックした即座に
反映してルート作れるくらいまでいけば、確かに便利そうだけど。
殆どの人は出先でそこまでする必要ないもんね。

気に入ったルートじゃないくらいの知識があれば、そもそもナビ無くても迷わないかもだしw
595iPhone774G:2012/12/14(金) 21:22:52.19 ID:VdIXKXAQ0
>>573
>三拍、四拍くらいの間がある。

iPhone4Sの話?
5ではそこまでの間はないよ
半拍か、せいぜい1拍程度
iPhone5でそれならタスク溜め過ぎなんでは?
596iPhone774G:2012/12/14(金) 21:23:57.47 ID:PDnCbNFW0
>>573
こっちの端末(iPhone5とiPad 4th.)だと、時間にして0.2秒くらいだなぁ。
それを3拍、4拍というなら、もうそれは感じ方の違いとしか思えないかもしれん
597iPhone774G:2012/12/14(金) 21:25:11.04 ID:VdIXKXAQ0
>>582
ナビ用途にはマップファンこそお粗末やんけw
598iPhone774G:2012/12/14(金) 21:39:25.91 ID:ZPjXJvyW0
iPhone4無印でも0.2秒くらいやね
体感で長く感じたことを普段使わない言葉で表現したとかじゃないの
599iPhone774G:2012/12/14(金) 21:53:16.62 ID:ZPjXJvyW0
>>595, >>596
iPhone5での話だ。確かにタスクはいくつかあったが、そんなに違うかね。
0.2秒あいたくらいじゃクイズ番組の司会なんて形容にはしないよ。
600iPhone774G:2012/12/14(金) 22:11:54.62 ID:bQy6oQ260
メモリーのバカ喰らいのNavicoはそろそろ
お役御免かしらね。
601iPhone774G:2012/12/14(金) 22:23:05.83 ID:ydZVCYYm0
完全オフラインのもの意外は駆逐されそうだな
車線案内が首都高では便利くらいのメリットしか思いつかない
それもMapfun+で無料だけど
マップファンも無料で配り過ぎて懲りたのか知らないが、+出した途端にこれだもんな
運がないな
602iPhone774G:2012/12/14(金) 22:51:49.52 ID:gPcbQytp0
初AndroidでNEXUS7買ったけどGoogleMAPの使い勝手が違いすぎる。差別化するのは仕方ないかぁ_| ̄|○
603iPhone774G:2012/12/14(金) 22:58:32.97 ID:8QTY+bZH0
>>581
おう、やめとくよ悪かった
あなたみたいなマトモな人に迷惑かけるつもりはないので
ただ盲信するつもりも無いがクサレAppleだのジョブズがどうだの知りもしねえで無茶苦茶な批判してるの見てつい正したくなってね、なんか恨みでもあるのかと
まあAppleMapがダメなのは事実としても的を射てないと感じたものでスマンかった
604iPhone774G:2012/12/14(金) 23:17:36.05 ID:Eh/rESEy0
GalaxyとiPhone両方持ちです

画面の精細さはGalaxyがいいです
メールや2chとかでの使い勝手は
iPhoneの方がいいですね
でもGalaxyのGPSは衛星捕捉が
やたら悪いので、
少し画面が小さいけどiPhoneいいのかも
605iPhone774G:2012/12/15(土) 00:45:57.77 ID:QoF4WV8/0
【レビュー】新機能盛りだくさん! 復活したiOS版「Google Maps」を試す

(1)新版Google Mapsはどこが変わったのか
http://news.mynavi.jp/articles/2012/12/14/googlemaps_review/index.html

(2) 街中で使えるナビ機能を試す
http://news.mynavi.jp/articles/2012/12/14/googlemaps_review/001.html
606iPhone774G:2012/12/15(土) 00:57:37.02 ID:QoF4WV8/0
>>602
それは昨日出たiOS用のGoogleマップアプリと比べても?ということ?
どの辺がそんなに違う?
607iPhone774G:2012/12/15(土) 08:20:00.13 ID:j+1+yHXM0
>>599
なら個人の性格の問題というかイラチ過ぎるんだろうね
608iPhone774G:2012/12/15(土) 08:27:14.52 ID:j+1+yHXM0
>>606
iOS版が機能削られてるのは周知だろ

「Googleマップは地図だけじゃない!経路検索、ナビ、クチコミ情報など、充実の高機能アプリ『マップ』」
http://andronavi.com/2010/02/8406
http://andronavi.com/2012/09/216374
609iPhone774G:2012/12/15(土) 11:20:34.93 ID:QcTcC3K+0
Android版よりも優れている事を認めたそうです。
610iPhone774G:2012/12/15(土) 13:03:08.04 ID:9frclVRk0
>>598しかカキコしてないんだが>>599とID被ってて支離滅裂っぽくなっとるw
611iPhone774G:2012/12/15(土) 13:22:25.74 ID:TRu0mvT50
612iPhone774G:2012/12/15(土) 13:49:10.02 ID:xoCBBZCx0
>>573
それ条件がある
ナビだけの時は正常
バックグラウンドで音楽再生してるとおかしくなる
613iPhone774G:2012/12/15(土) 17:14:18.79 ID:9frclVRk0
>>612
あ、再現性がある症状なのか。
じゃあ音楽流しながら使うのは避けた方がいいっぽいな
614iPhone774G:2012/12/15(土) 18:55:00.07 ID:NPFR5Cf50
GoogleMapsの音声案内って
アクセサリモード時だと音声案内時に音楽が一時停止になって、自動で一時停止解除してくれないな
カーステ側でiPhoneを操作するモードね
615iPhone774G:2012/12/15(土) 18:55:27.77 ID:zuziwlBQ0
Google、iPhone向け「Google Maps」アプリへのオフライン機能追加とiPad版アプリをまもなく提供へ
http://taisy0.com/2012/12/13/12477.html

一昨日の記事だが、これはナビメーカー各社いよいよガクブルだな
616iPhone774G:2012/12/15(土) 18:59:33.74 ID:sT997wm10
車・バイク用ではないけど、mapfanの徒歩ナビ。あれは車内のしかるべきところに設置して
使うとヤバイね。現実世界にルートが引かれて、まさに何十万もするサーバーナビ気分。

徒歩用だから、オートリルートもないし、カメラ起動しっぱなしでバッテリー消費するから
さすがに常用はちょっと厳しいけど。雰囲気はいい
617iPhone774G:2012/12/15(土) 19:00:19.04 ID:sT997wm10
×:サーバーナビ
○:サイバーナビ
618iPhone774G:2012/12/15(土) 19:02:33.63 ID:utOPm5eH0
>>615
オフラインとはいえ、キャッシュ程度のモノでしょ。
圏外リルートももちろん無理な奴。
カジュアルユースに設計された物は、それなりの物でしか無いよ。
世間がそれなりの物しか求めて無いならガクブルだろうけど、そのへんどうなんだろうね。
619iPhone774G:2012/12/15(土) 22:03:01.85 ID:qlnTomt2P
既存のナビアプリは検索関連を疎かにした様をGoogle様に後悔するべき
俺たちを怒らせた罪は重い
620iPhone774G:2012/12/15(土) 22:54:30.47 ID:44ViOpJP0
多分何処のナビメーカーも反省もガクブルもしないと思う。
ハナクソホジホジして聞いてないよ
621iPhone774G:2012/12/15(土) 23:26:48.02 ID:3fUmas280
何かレビューとか見てると
Googleマップは日本ローカルの
独特な道路事情まで的確に
案内に反映出来てる訳じゃ無いみたいだね
とりあえずナビメーカーはガクブルから
ちょっとの間だけ解放だな
逆に考えるとナビメーカーは今のうちに
案内の不具合を潰して置くしか
生き残る道は無いって事だな
622iPhone774G:2012/12/15(土) 23:32:16.51 ID:YDcesYEw0
>>621
今日、Googleマップナビ使ったら、
「生活道路につき通りぬけ禁止」って道を案内された。
623iPhone774G:2012/12/15(土) 23:42:05.47 ID:NPFR5Cf50
GoogleMapsの検索部分だけはぶっちぎりの性能だな
624iPhone774G:2012/12/16(日) 00:58:45.67 ID:9pW6Lb+Q0
GoogleMapsって夜でも地図が黒くならないんだね。
暗い車内では眩しい。
625iPhone774G:2012/12/16(日) 00:59:10.28 ID:A5fjGEGY0
>>622
さすがに法的な規制でも何でもないただの「お願い」にまで対応を求めるのは酷だろう
とはいえGoogleならやってくれる、と期待してしまう面も
626iPhone774G:2012/12/16(日) 01:24:10.49 ID:rz0i2RtT0
>>625
確かにGoogleは うなる程の資金が
有るから
札束で横面を叩かれた日本のメーカーが
案内の不具合を光の早さで直してくる様な
そんな物凄い迫力とか気配は感じるよね
627iPhone774G:2012/12/16(日) 01:54:38.15 ID:u61Cip2j0
>>618
iPadに正式対応するだけでもカーナビメーカー各社にとっては大きいと思うけどな
628iPhone774G:2012/12/16(日) 03:02:02.78 ID:crT7tGeQ0
バイク+ナビiPhoneで、バイクのバッテリーから
USB電源引っ張ってる人いたらお薦めの電源ユニットを教えて下さい
自分でググった所、DCステーションUSB、デコUSBケーブル、
NANKAIの電源くんの三種類が確認できましたが、
DCステーションはすぐ壊れると評価がすこぶる悪く、
デコUSBは防水キャップが付属せず、
電源くんは出力500mA(iPhone4〜未対応?)でどれも一長一短でした…
629iPhone774G:2012/12/16(日) 03:08:23.93 ID:PInlxPz+0
>>622
まあでもMapFanも転回禁止の場所でUターンしろって平気で言うからな
630606:2012/12/16(日) 04:33:46.21 ID:7ND2nzIU0
>>608
いやいや、iOS版はVer.1.0が出来立てほやほやなんだから、最初からAndroid版と全く同じものが
出るとは思ってないよ?だけど、
>>602で、
「初AndroidでNEXUS7買ったけどGoogleMAPの使い勝手が違いすぎる。」
っていうからさ、『違いすぎる』って、どこがそんなに『違いすぎる』のかと純粋に疑問に思ったから、
『どの辺がそんなに違う?』と聞いたわけだ。

>>608で書いてくれた記事読んだけど、これを見ると、Android版にあって、iOS版にないのは、
地形レイヤー、インドアフロアマップ、「ローカル」機能の「距離」「現在営業中」「評価」での施設の絞りこみ
くらいじゃないか。
あと載ってないけど、マイマップの連携くらいだな。(スターは連携できる)

>>615にもあるが、iPad対応とオフラインマップ機能の対応は近いうちにするそうだし、
ほかの機能も順次対応していくそうだ。(13日の東京での記者説明会での発言)

ちなみに、ニューヨーク・タイムズ紙のコラムニストのインタビューで、

Google、iOS版の「Google Maps」はAndroid版より優れていると認める。
"Google admits Google Maps for iOS is better than Android version”

って言ってるぜ?
http://www.idownloadblog.com/2012/12/13/google-maps-iphone-android/

大元のニューヨーク・タイムズの記事を読んだらわかるが、UIのことを指しているのだと思うが。
631iPhone774G:2012/12/16(日) 05:29:38.90 ID:fntGocVg0
まあとにかくウザイ奴ってことはわかった。もう少し気楽にいこうか。たかが道具ですよ?
632iPhone774G:2012/12/16(日) 07:10:51.66 ID:VJZDr1th0
>>628
DCステーションUSB使ってるけど、USB端子は接触不良なのか安定しないから、結局シガソケに車用のリールコード30pinコネクタで使ってるわ
633iPhone774G:2012/12/16(日) 07:54:51.63 ID:7ND2nzIU0
>>631
英語が読めないんだろうなってことはわかった。
634iPhone774G:2012/12/16(日) 08:17:19.07 ID:D0xK9wYN0
Google Mapsをカーナビとして使ってみたけど、こりゃ凄いわ。特に自車位置の追従性が素晴らしい。
ルートとか確かにまだ荒削り感があるけど、何か圧倒的なパワーを感じるね。
635iPhone774G:2012/12/16(日) 08:39:35.93 ID:rz0i2RtT0
GoogleMapsの今までの経緯から
オフライン対応は難しいかなと思う

Mapsは今の所地図がラスター型でしか
提供出来てないしょ?
オフライン対応するには
ベクター型の地図じゃないと厳しいのでは
636iPhone774G:2012/12/16(日) 09:32:53.29 ID:u61Cip2j0
>>635
>>605のリンク先によれば今回のGoogle Mapsはベクターベースに変わってるらしいよ
637iPhone774G:2012/12/16(日) 09:48:05.45 ID:rz0i2RtT0
>>636
確かに記事からすると
最新版のMapsはベクター型に
変わったのかな
そうなるとオフライン化も視野に入るね
後はGoogleの出方次第ですな
638iPhone774G:2012/12/16(日) 09:50:36.01 ID:0u6t5ML30
>>637
>>615のNYタイムスの記事ではオフライン版も出すと言ってる
つーかもうちょいスレ読んでみようよ
639iPhone774G:2012/12/16(日) 09:58:34.69 ID:rz0i2RtT0
へーそうなのか
iPhone5を64GB版にしといて
良かったわぁ
640iPhone774G:2012/12/16(日) 10:39:32.17 ID:er2kv5IF0
>>638
日本は対象外だから安心しろ
641iPhone774G:2012/12/16(日) 10:53:31.24 ID:u61Cip2j0
>>638
あくまでもオフライン機能の追加であって新たにオフライン版を出すわけではないと思われ
Android版同様の部分ダウンロードならiOS版かつ日本での対応も期待していいと思う
642iPhone774G:2012/12/16(日) 11:48:09.05 ID:0u6t5ML30
>>641
Android版使った事無いけど部分ダウンロードのキャッシュってどんな仕様なの?
読み込んだ所を順次保持していってくれるならいいけど
(ベクターなら日本全国丸ごと入れても1GB行かないだろう)、
毎回ダウンロードし直さなきゃいけないとかだったら面倒そう
643iPhone774G:2012/12/16(日) 12:23:39.98 ID:A5fjGEGY0
>>642
現在位置に関係なく任意の範囲を矩形で指定してダウンロードできる
ただ何しろ>>640なもんで、使い勝手とかキャッシュの保持期間とか
移動中に読み込んだデータとの整合性とか詳しいことはわかんない
諸外国の仕様と同じ内容で日本に来るかどうかもわかんない
644iPhone774G:2012/12/16(日) 14:44:44.33 ID:ny7DgiTe0
DCステーションUSBは地雷
普通のDCステーションに変換アダプタ噛ませろ
防水はどれも期待出来ない
船舶用のを取り付ければいけるかも
この手の商品は大体がバッテリー直だから自分でリレー組んだ方が良い
645iPhone774G:2012/12/16(日) 15:05:45.72 ID:seTNCZ0ei
>>644
誤爆?
646iPhone774G:2012/12/16(日) 15:10:17.55 ID:0u6t5ML30
>>643
サンクス そんなに良い事だらけな状況でもないのね

さっき昼飯食べに行きがてらGoogleMapsナビ使ってみたよ
やっぱりルート検索まだ少々甘い模様
個人的には信号の有無が表示されないのがかなり使いづらかった

あと音楽掛けながらだと例のクイズ番組現象を体験出来た
途中でふと思いついてナビエリ起動して両方同時に音声案内させてみたんだけど
やっぱりまだまだナビエリの方が的確だね

そういやどういう訳か、同時案内中にナビエリの音声も同じように
クイズ現象が出たw 一体何が原因でそうなるのか謎過ぎる
647628:2012/12/16(日) 22:40:04.22 ID:crT7tGeQ0
>>632
>>644
情報サンクス、シガーソケット安定なのかねえ…
648iPhone774G:2012/12/16(日) 23:06:37.08 ID:LRaNh9660
>>646

信号位置が無いのは良くないよね。

GoogleMaps今日都内走るときに使ってみたんだけど、
ビル群とかだとGPS感度低いところがあるのか自車位置表示が
不安定になることがあって、知らない道だと走りづらかった。
649iPhone774G:2012/12/17(月) 09:04:31.22 ID:XkVO3seZ0
限界近くまで拡大すると信号等の停車時に自車マークがプルプル振れるな>Google Mapsナビ
駐車場やレストラン等、ローカル検索で見付けた場所を簡単に目的地に設定してナビ出来るところがいい
650iPhone774G:2012/12/17(月) 09:16:35.06 ID:Lhk/N9qa0
トンネル内とかGPSが取れなくなったときでも自分の位置が進むね。
Appleの純正Mapでもみられる動きだけど、あちらよりGoogleMapナビの方が
ずっと長い時間、位置の更新を続ける。

渋滞中のトンネルで全くの静止状態が数十秒続いてもジワジワ動きつづける。
加速度センサーも読んでるんだろうけど、ああいうときは単純に、
最後に記録された速度で進んでると仮定して位置を進めてる感じがした。
651iPhone774G:2012/12/17(月) 10:00:54.36 ID:Ybb/7OBU0
昔のNavinYouみたいなPCナビでも
トンネルに侵入した時の速度で
自車位置を更新し続けるみたいな
そんな機能を付けたサードパーティの
GPSドライバが有りましたね
652iPhone774G:2012/12/17(月) 10:36:51.19 ID:/vp8BrF60
ホンダ車でiphoneをBT接続して使ってるんだが
今回のGooglemapはAUXをつないでないにもかかわらず
BTでハンズフリー機能を活用して車体側のスピーカーから音声を出そうとする
しかしハンズフリーなので頭聞き逃すし、ぶち切れで迷惑なんだけど
音が出ないように出来ないものか

ナビ自体は再検索はこれまでのどのナビソフトより圧倒的に早く一瞬で終わるし
位置情報も正確、簡易ナビとしては十分過ぎる性能だろ
653iPhone774G:2012/12/17(月) 11:37:44.54 ID:Du3Enxtu0
左折して直進すれば到着なのに、行きすぎて左折して左折して右折と案内するの勘弁して下さい
654iPhone774G:2012/12/17(月) 12:09:00.48 ID:i5ef2uZQ0
Google Maps、OFFLINEでもNAVI動くね
リルートなし地図が荒くなるが、
田舎走るのならこれで十分
655iPhone774G:2012/12/17(月) 12:15:06.57 ID:olImpVIHi
>>652
iPhone側のBluetoothを切るか車側のBluetoothオーディオを切れば?
656iPhone774G:2012/12/17(月) 12:18:53.23 ID:/vp8BrF60
iphoneのBTを切ると電話待ち受けができない
車がわのBTオーディオなどというプロトコルはないみたい
657iPhone774G:2012/12/17(月) 12:24:22.70 ID:TIE+YWcR0
>>656
> iphoneのBTを切ると電話待ち受けができない
> 車がわのBTオーディオなどというプロトコルはないみたい
電話を別に持てば、全て解決。
658iPhone774G:2012/12/17(月) 12:28:37.23 ID:olImpVIHi
>>656
これ以上は車側の同じ機種使ってる人が降臨しないことにはレスも付かんと思われ
ホンダてインターナビ?車側端末の専用スレで聞いてみては?
659iPhone774G:2012/12/17(月) 14:22:14.16 ID:/vp8BrF60
みんなありがとう、ホンダ車のスレで聞いてみます
660iPhone774G:2012/12/17(月) 17:45:56.83 ID:jP/7xCAq0
グーグルマップのナビ○○m前で案内じゃなく○○秒前で案内してるっぽくない?
多分車速読んで
最後にアナウンスされる地点と交差点までの距離が車速によって明らかに違う希ガス
661iPhone774G:2012/12/17(月) 23:07:25.82 ID:tUmBtenB0
>>659
うちもトヨタ純正ナビだけど同様な状態だよ、色々試したけど諦めた
662iPhone774G:2012/12/17(月) 23:21:28.52 ID:XkVO3seZ0
俺の社外ナビ(ケンナビ)ではBluetoothオーディオで頭が切れることもなく快適だけどな
663iPhone774G:2012/12/17(月) 23:27:14.43 ID:tUmBtenB0
>>662
頭が切れることはないのだが子どもがテレビやDVDを後部座席で見てるときに音声が入るので切りたいんだが切れない、まぁ車のナビ使えばいいんだけど試しに使ってみたらそうだった
664iPhone774G:2012/12/17(月) 23:36:46.76 ID:XkVO3seZ0
ケンナビならBluetoothハンズフリーをオンにしたままBluetoothオーディオのみオフに出来るんだがなー
665iPhone774G:2012/12/18(火) 01:54:20.60 ID:+yvt40G5P
Google Maps使ってみた
めちゃめちゃ使いやすいんけど上にも書かれてた音楽再生時のノイズが…
これが解決されたら乗り換えたいんだけどな
666iPhone774G:2012/12/18(火) 05:26:22.86 ID:+4+RPWeD0
ノイズ?タイムラグじゃなくて?
667iPhone774G:2012/12/18(火) 08:41:35.84 ID:HJfJvvSg0
>>630
地形レイヤーも、インドアマップも別にいらんわー。
それよりも、いままでのiOS5マップよりも拡大しないと建物などの詳細マップが出てこないのと、駅とか色使いが薄くなってしまって見にくいのを元通り直してくれるのが一番嬉しい。
668iPhone774G:2012/12/18(火) 08:59:58.03 ID:XwU131lN0
その辺はYahooロコの方がいい。GoogleMapもプロアトラスを参考にしてるところがかなり見受けられる。
669iPhone774G:2012/12/18(火) 11:57:00.32 ID:WGDYNgsM0
Navicoを削除しました。便利に使ってましたが、もはやデータの更新が
期待できないのと、16GモデルのiPhoneの約3Gメモリを占有している
状況は許せん。

オフラインで使えるナビは山梨や長野の山道で便利ではあるが、
GoogleMapのキャッシュが使えるらしいので、しばらくGoogleMapを
使ってみるよ。
670iPhone774G:2012/12/18(火) 12:09:31.67 ID:uQSJTdTG0
自分は、GoogleMapナビ も来たしってことで、これをメイン。
かなり劣るものの完全オフラインで地図・ルート引き・案内が完結してデータ容量も
比較的控えめの マップルナビS をサブで一応入れておく。
そんな体制かな

自家用車にディーラーナビはついてるけど、携帯ナビも楽しいから使ってるんだからね!
毎度貧乏人だのなんだのイミフなのは湧くから一応w
671iPhone774G:2012/12/18(火) 13:16:29.69 ID:+yvt40G5P
>>666
ノイズともタイムラグとも言える説明に難しい事が起こる
672iPhone774G:2012/12/18(火) 14:13:48.09 ID:Tuf7EzTF0
>>661だけど要はBluetoothオーディオを搭載していない(iPodなどを再生出来ない)かつ、Bluetooth接続で電話が繋がる機種で同様な症状になるんじゃないかな?
673iPhone774G:2012/12/18(火) 14:26:23.10 ID:Dl2UyUG20
現時点でもGoogleMapsのオフラインというかキャッシュ機能してるよね?
Wifi環境で目的地設置して移動の間GPSだけでちゃんと動いてたわ

旧MAPは3Gとかで常にオンラインじゃないとダメだった気がするからこの仕様は嬉しい
674iPhone774G:2012/12/18(火) 15:44:21.67 ID:KUVFpf+hi
>>673
それは記憶違いでは?
iOS5以前もWiFi版iPadで標準マップ使ってる人はいたよ
675iPhone774G:2012/12/18(火) 19:55:29.83 ID:z7OdOOAs0
MAPLUSいれた人居ない?
676iPhone774G:2012/12/18(火) 20:26:21.28 ID:noW5CLSs0
MAPLUSもう有料ナビランキング一位なのなw
677iPhone774G:2012/12/18(火) 22:53:22.54 ID:eEP3UVRK0
土曜に買うわ。
678iPhone774G:2012/12/18(火) 23:06:49.69 ID:VvW7pLc60
地図のダウンロード長すぎ
679iPhone774G:2012/12/19(水) 00:12:00.01 ID:rk+uOxh50
MAPFAN無印の上位互換かと思ったけどやっぱ一年更新なんだよなー
680iPhone774G:2012/12/19(水) 00:26:38.02 ID:X0m8aDfr0
渋滞情報とか必要ないなら、オフライン地図を更新したい時だけ450円でOK
681iPhone774G:2012/12/19(水) 00:54:21.41 ID:9x3vk/o70
>>680
Maplusの話してるんだろう。
MapFan+の話じゃねーよ。
682iPhone774G:2012/12/19(水) 00:55:37.81 ID:9x3vk/o70
>>679
地図データがインクリメントPにしては、MapFanよりかなり見やすい感じだ。
683iPhone774G:2012/12/19(水) 02:29:51.65 ID:A+cAQJv10
>>682
オフラインでの検索って出来る?
キャンプ好き林道好きのバイク乗りとしてすげー気になってるのよ
684iPhone774G:2012/12/19(水) 06:26:14.78 ID:SMlZ1YgE0
MAPLUSは詳細市街地図は別売りで1府県250円なんだな・・・
デフォのままだと貧相な地図データしかない。

騙され感がデカいな・・・。
685iPhone774G:2012/12/19(水) 06:53:33.25 ID:SMlZ1YgE0
こりゃ〜ちょっと使えないなあ
686iPhone774G:2012/12/19(水) 06:56:12.97 ID:F8xQ1uUF0
久々に痛い自演を見た
687iPhone774G:2012/12/19(水) 07:03:03.22 ID:BPQu1Jt50
iPhoneのナビ使った事ないけど、

デッキがiPhoneと繋げられない場合、皆さん音声はiPhoneからの音声なの?
688iPhone774G:2012/12/19(水) 08:59:57.83 ID:whgf0h8C0
iPhoneからの音声でもいいと思うけど、BluetoothとかFMトランスミッターとか色々あるじゃん
689iPhone774G:2012/12/19(水) 13:20:48.72 ID:2ys9m8BuP
繋げられない場合が無いから想定できない
690iPhone774G:2012/12/19(水) 13:30:02.14 ID:68VogwY90
GoogleMapナビに音楽を鳴らしつつ音声案内をさせると、
音楽の音量が小さくなるのだが、何かフワフワした
感じで小さくなる(表現が難しい)ので、非常に聞きづらく
なる。これ改良されるといいな。

あと、ナビ中に電話が鳴ったらどうなるか、試してみた
人いますか?
691iPhone774G:2012/12/19(水) 13:43:04.07 ID:dQiDfQfm0
かけてくれる人いないなら
ヤクザ事務所にイタ電するとか
692iPhone774G:2012/12/19(水) 13:56:40.49 ID:Sx4e+4bPi
>>690
>ナビ中に電話が鳴ったらどうなるか

普通にカットインで通話アプリに切り替わるよ
693iPhone774G:2012/12/19(水) 14:39:21.36 ID:Lt7HhXLM0
>>690
ミュートがおかしいのとナビ音声が小さすぎるな

ミュート→無音1、2秒+「500m先」→ミュート解除→ミュート→「右方向です」→ミュート解除

しかも音声が小さいから音楽に埋もれてうねるように聞こえる
694iPhone774G:2012/12/19(水) 15:28:38.49 ID:2ys9m8BuP
音楽とナビの音量が波打つ感じになるよね
695iPhone774G:2012/12/19(水) 18:46:23.72 ID:ZSeF3xDD0
ナビエリ更新きたね
696iPhone774G:2012/12/19(水) 20:11:17.53 ID:PTKFNUpd0
一晩かけでうpだてするような内容じゃないな パス
697iPhone774G:2012/12/19(水) 20:17:09.70 ID:kRyjjZlk0
>>696
一晩もかからんだろ
698iPhone774G:2012/12/19(水) 23:37:39.90 ID:xnnL3a820
ダイヤルアップでネット繋いでんじゃね
699iPhone774G:2012/12/20(木) 12:01:15.06 ID:z3aZGebsi
もしかして自宅もモバイルルータの低速回線とか?w
700iPhone774G:2012/12/21(金) 00:00:59.44 ID:A2v02/3z0
ナビエリ、タッチした反応がよくなった。
今までもっさりしすぎだったのが改善されたは。
701iPhone774G:2012/12/21(金) 21:23:54.85 ID:KQHy5JKx0
NAVIeliteで音声案内の声が電波状況の悪いラジオの声のように
語尾にノイズが付くような状態になってしまい困っています。

同じような方おりますか?Navicoで試した場合、問題無く動作しました。
試しに、NAVIeliteデモの動画を取り込み再生したのですが、
やはり音声で語尾にノイズらしき物がついて回ります。

ということは、本体の不具合の可能性が高いのでしょうか?
特定の声域になると出るのでしょうかね。touch 3g ios4.1 v1.13.0
702iPhone774G:2012/12/22(土) 15:02:14.32 ID:xIu76PGi0
泥版のGoogleマップナビは方面看板、表示されるんかな?
703iPhone774G:2012/12/22(土) 15:24:16.91 ID:qGRRx3kd0
>>702
されないしレーン表示もない
そこは差別化されてない
704iPhone774G:2012/12/22(土) 15:50:55.26 ID:cQHMgfyv0
Googlemap。一方通行のデータはもってるらしく、ルート案内ではちゃんと迂回するんだけどな
705iPhone774G:2012/12/22(土) 16:43:01.69 ID:xIu76PGi0
>>703
d
夜は画面が暗くなるといいんだけどな
706iPhone774G:2012/12/22(土) 17:48:28.85 ID:SXHeQEWo0
>>705
泥版は暗くなるんだけどね。
707iPhone774G:2012/12/22(土) 18:40:34.92 ID:JMZk8Bo70
皆はナビの夜モードって使っているのかな、見にくいから昼モードで暗くしてるよ。
708iPhone774G:2012/12/22(土) 20:37:08.22 ID:8j967XQC0
おれもレントゲンみたいな感じになるから
昼モードで暗くしてる
709iPhone774G:2012/12/23(日) 23:05:26.76 ID:X1/XA5jL0
あれはちゃんと理由があってあの配色なんだけど、はっきり言って夜だと変な地図になっちゃうねと感じる人は多そう。
昼間の地図のまま、ただ輝度落としてくれればいいのに…と思うねー
710iPhone774G:2012/12/23(日) 23:15:06.56 ID:13Qg3jwm0
新しい(笑)カーナビソフト『ナビマスター』が出たぞ
ttp://itunes.apple.com/jp/app/nabimasuta/id467074835?mt=8
711iPhone774G:2012/12/23(日) 23:50:02.16 ID:qsEjkEBZ0
>>709
そのちゃんとした理由というのを知りたい
712iPhone774G:2012/12/23(日) 23:54:20.01 ID:qsEjkEBZ0
>>710
名前が変わっただけだったか。。
713iPhone774G:2012/12/24(月) 08:25:26.96 ID:+qDBm6Cr0
ナビエリの案内はノイジーだよね
声変えられたらいいのに
おっさん声にしたい
714iPhone774G:2012/12/24(月) 11:30:07.56 ID:tzdewflO0
>>710
うわw そういえばコンシェルパスってあったな。完全に記憶からなくなってた。

おまえらがMAPFANだのMAPPLEナビSだのGoogleMapだので盛り上がって、
話題にしてやらないからだぞ!
715iPhone774G:2012/12/24(月) 12:33:09.72 ID:HUMX9vVW0
>>711
ggrksg
専門家じゃないけど、人間工学に基づいてるんだそうな。人間が暗闇で邪魔にならず、かつ理解しやすい色なんだと。
各社の夜モードが何と無く似通った変な配色なのはそのため。
716iPhone774G:2012/12/24(月) 13:49:54.90 ID:PPPUHqhI0
ホームボタントリプルクリックで白黒反転じゃダメなん?
717iPhone774G:2012/12/24(月) 14:26:59.56 ID:McY5VWJI0
君がそれでいいならそうすればいい
718iPhone774G:2012/12/24(月) 17:18:50.73 ID:nn8nppac0
Googleマップナビはβ版だけどいつアップデートされるんかね?
719iPhone774G:2012/12/24(月) 19:12:30.45 ID:DHE3VohK0
有料になる時じゃね?
720iPhone774G:2012/12/24(月) 19:25:15.05 ID:uR3j37vj0
有料になっても良いけどおふらいんナビじゃなきゃダメだからね!
721iPhone774G:2012/12/24(月) 19:58:41.80 ID:+QeSOpm70
今でも500円くらいなら払ってもいいわ
722iPhone774G:2012/12/24(月) 20:38:05.45 ID:HUMX9vVW0
googleだんだん有料化していってるから、近い将来ほんとにやるかもよ。
さもなければ広告表示。
Android版ではアプリ内広告はもうやってるんだっけ?
723iPhone774G:2012/12/24(月) 20:49:43.10 ID:D4OGZiS30
GoogleAppsっていうのがあってだな・・・

おまえらがGoogle自体を知らない時代から、先進的なベンチャー企業が導入してたんだが(そこに俺も含まれる)
Gメール、Googleカレンダー、Googleドキュメント等が、独自ドメインで利用できて、しかも無料で、なにより融合したものがクラウドでそろってた。
500人までの組織なら無料で使えた時代があって、その後50人、10人・・・
そして、有料化された。

Googleが慈善事業をやってるとか考えてるのはバカだぞ。
724iPhone774G:2012/12/24(月) 21:09:44.38 ID:dQB/Bwrq0
MAPLUS使って色々移動してみたよ。
精度は並。画面チラ見しながらだとそこそこ良い感じに使えそう。
タスクスイッチでアプリが終了された時、目的地設定し直さなきゃらなんのが鬱陶しい。
当たり前だが、音声オプションのおかげで交差点喋らないのもさみしい。
ただ、みゆきちの標準音声で目的地に着いた時に喋る「お疲れさまでしたぁー!」が凄く良い。

普段ナビエリ使ってるけど、探索アルゴリズムも含めて性能差を感じちゃうね。
725iPhone774G:2012/12/24(月) 21:10:09.16 ID:HUMX9vVW0
まあこのスレの人たちならGoogleのAPIが既にある程度有料化されてて
特定のAppで検索エラーが出るなどを体験した人も多いだろうな。

実際ライバルらしいライバルって居ないし、もし来年4月からGoogleの全サービスが
クレカなりPaypal必須になって、
「標準検索以外の基本サービス(gmailやmapなど)が月5$」
とか言われても払ってしまいそうで恐ろしい。
726iPhone774G:2012/12/24(月) 21:38:40.25 ID:HRji84MO0
Googleが無料ソフトを提供し続けるのは、情報・ソフトウェアの本質的な価値を下げ、広告でしか成り立たない世界を作るためである。

ユーザは目先の利益しか考えないので、Googleに迎合する。
ユーザにとってGoogleは、高い料金を払わないと手に入れられなかった一部特権階級に独占された情報を颯爽と盗み出し平民に分け与える義賊だ。KeyHoleを無料化し、Urchinを無料化し、Gmailを無料化し、JotSpotを無料化した。ユーザはGoogleに喝采を送る。

Googleはその口で言う「あらゆるものは無料にせよ。ユーザが喜べば広告で儲かるシステムを、我々が提供する。あらゆる物は無料にせよ。我々は無料でシステムを提供するが儲かっている。おまえ達もあらゆる物を無料にせよ」

確かに彼らは無料で様々なものを解放しているが、彼らが儲かっているのは広告を利用しているからではない。広告を売っているからだ。
彼らは義賊ではない。彼らは無料にせざるを得ない状況を作り上げることで、インターネット上に広告スペースを広げようとしているだけなのだ。

その見返りとして我々の作る様々な物の価値を奪う。

アーメン。
727iPhone774G:2012/12/24(月) 22:20:29.31 ID:rf3nFND60
誰がお前らのグーグル論を語れと言った
728iPhone774G:2012/12/24(月) 23:27:15.70 ID:ik2GZX6x0
ETCの料金調べられるアプリさがしてるんですが良いのないですか?
普通高速料金ならいくつかわかるアプリあるんですが、ETC料金のは見つからないです、、
729iPhone774G:2012/12/24(月) 23:38:48.29 ID:LOnEvRmN0
>>723
>Googleが慈善事業をやってるとか考えてるのはバカだぞ。

広告で儲けてるとは思ってるけど、誰もGoogleが慈善事業やってるなんて思ってないってwwww
バカもほどほどになwwwww
730iPhone774G:2012/12/25(火) 00:41:46.37 ID:yeeMTOnB0
>>726
面白いネタ振りだから乗ろうかと思ったがヤメタ。
iPhone板じゃん、ココ。
731iPhone774G:2012/12/25(火) 02:23:01.50 ID:lyKzDGTJ0
>>728
ちまちま選択する必要があるけど
高速.jp
732iPhone774G:2012/12/25(火) 18:14:49.74 ID:hfiGfYvPP
GoogleMapが有料化したらSDK使ってるアプリも一斉に有料化か。
たいへんな事になりそうだ。
733iPhone774G:2012/12/25(火) 19:10:57.57 ID:mp1jN8Hy0
Google翻訳への接続が有料になった時、Twitterアプリなんかから翻訳機能がほとんど消えたね。
734iPhone774G:2012/12/27(木) 21:21:04.87 ID:dcUsyPVD0
MapFanの新しいの電話番号検索できなくね(´・ω・`)
古いの使うか(´・ω・`)
735iPhone774G:2012/12/27(木) 21:24:42.24 ID:x+VmZNEc0
>>734
オフラインではできなくなったね。
オンラインではできるよ。
736iPhone774G:2012/12/27(木) 21:53:37.22 ID:dcUsyPVD0
ありがと
フリーワードでいけるのね(´・ω・`)
737iPhone774G:2012/12/29(土) 16:58:05.90 ID:W/8Klb140
>>731
遅くなったがありがとう。
そのアプリ使うことにするよ
738iPhone774G:2012/12/29(土) 23:18:29.19 ID:r/frbnOF0
SB版ipad2が余ってるから車載専用にしたいんだけど初回の地図DL以外通信無しでも使えるカーナビアプリあるかな?
MAPFANプラスは通信なしだとリルートできないみたいで困る
739iPhone774G:2012/12/30(日) 00:03:48.45 ID:gnIFxf320
>>738
ナビえり
時々契約期間確認のための通信を求められるけど、その時はテザリングかWi-Fiで
740iPhone774G:2012/12/30(日) 00:11:55.43 ID:w+FQhJdc0
741iPhone774G:2012/12/30(日) 00:21:20.16 ID:Oba8BfEh0
24時間に一回だな
SBWi-Fiスポットって契約きれたら使えないのかな
他にも7spotとかマックとかあるけど
742iPhone774G:2012/12/30(日) 11:16:06.62 ID:NSH/g4fuP
>>738
アプリ説明見るとまっぷるSも買い切りでオフライン可だぞ
今なら700円だしレポ頼む
743iPhone774G:2012/12/30(日) 13:37:35.66 ID:P0uNHcNd0
マップルSは、ユピテルいえらのカーナビとナビ機能は同じ。
車で知らない土地へいくときには十分すぎる性能。
リルートも早い。


自動車用「ナビ」のために地図をシンプルにしてあるのだが
車でないなら、不評。
歩行者や自転車にはもっと詳細な地図がもとめられている。
Googleマップにはとうてい及ばない。


地図が簡略化されてるので
地図をぐるぐる回す人や、ナビをヘディングアップで使う真性の方向音痴の人には受けが悪い。
縮尺によっては道しか表示されてないので、音痴の彼らからすると、まったく使い物にならないナビという評判もうなづける。
744iPhone774G:2012/12/30(日) 14:08:48.57 ID:UuEcShywi
>>743
pgr
745iPhone774G:2012/12/30(日) 15:01:59.06 ID:f2pAResN0
ナビSはオフライン検索が弱い。というかほぼ出来ないレベル

地図から目的地選んでナビさせるなら完全にオフライン可能だね
746iPhone774G:2012/12/30(日) 22:56:02.95 ID:IwA2kkHC0
ヘディングアップで使ったら方向音痴ってバカじゃねーの?
ノースアップで使ってる俺カコイイ☆
って感じか?w
747iPhone774G:2012/12/30(日) 23:02:43.83 ID:BXHaFPJI0
>>746
クソ古い話題持ち出してくんなよカス
748iPhone774G:2012/12/30(日) 23:34:49.22 ID:tgRGLO030
年末も沸いてくるな
749iPhone774G:2012/12/31(月) 00:41:08.11 ID:7HBkpMOE0
ほんの3つ前の書込みが糞古いとかw
750iPhone774G:2012/12/31(月) 01:04:36.60 ID:aqwtmVmv0
せっかくのナビを常時ノースアップで使ってる人って単なる馬鹿でしょ
地図じゃないんだから
751iPhone774G:2012/12/31(月) 01:46:42.07 ID:9eI/ecwb0
別に使い分ければいいだろう。どっちがいいとかいう問題ではない。
752iPhone774G:2012/12/31(月) 03:01:02.45 ID:w89/NCNc0
止まってみるときはノースアップ
走り出したらヘディングアップ
地図読める人でも問題ないしな。

>>749
もっと前にノースアップ厨が大暴れしてたんだよw
753iPhone774G:2012/12/31(月) 03:04:27.02 ID:nbxksDRQ0
お前が文脈把握してないだけやないか
754iPhone774G:2012/12/31(月) 08:07:53.90 ID:SIr0h44E0
ナビエリはいつもノースアップで使ってる
でも2画面にして詳細表示をヘディングアップにするとなお良い
問題は、画面が半分になることだ
iPad対応する気ないのかな
755iPhone774G:2012/12/31(月) 08:16:44.18 ID:GqHGYAxD0
>>750
目的地に着けばいいんだからどうでもいいだろ。
756iPhone774G:2012/12/31(月) 09:02:03.22 ID:hlCLt3No0
んだんだ。
俺は古い車載をノースアップで少し拡大させて表示だけさせといて、
iphoneで詳細でヘッドアップしてナビさせてるよー
757iPhone774G:2012/12/31(月) 15:42:41.51 ID:5ua+Nd5K0
この話題盛り上がるよね、よほど劣等感があるんだろうな w

再掲:
電車で後ろ向きに立っていて、
「次の駅は右側のドアが開きます」のアナウンスを聞いたとき、

ノースアップ派は自分の左側のドアからふつうに降りる

ヘディングアップ派は自分の右側のドアにぶつかり、何だよアホボケッとつぶやく
758iPhone774G:2012/12/31(月) 15:44:49.52 ID:cQFG3QTr0
>>757
んなわけねー!笑
759iPhone774G:2012/12/31(月) 16:29:48.60 ID:GqHGYAxD0
>>757
そりゃお前だろw
760iPhone774G:2012/12/31(月) 17:11:44.28 ID:Zw+Ugxo10
>>757の人気にShit!
761iPhone774G:2012/12/31(月) 19:11:25.01 ID:w89/NCNc0
過去ログ読むと
そんなに地図が読めるっていうならナビいらないんじゃねって
上のほうで暴れてたノースアップオンリーの人に問い詰めたい

好みがあるから選べるようになってんだから好きにしろ。
762iPhone774G:2012/12/31(月) 20:16:18.55 ID:xG8zEhvY0
徒歩ナビならノースアップの方がみやすいけど、バイク、車なら進行方向に向いてくれるのがみやすいかな。
763iPhone774G:2012/12/31(月) 20:24:52.00 ID:EIkBZ+750
そしてノースアップの話題が終わったら次はオフラインの話題へと
お前らいつも同じ話ばかりしてるよな
764iPhone774G:2012/12/31(月) 21:48:25.50 ID:xG8zEhvY0
同じ人ではないんじゃない?
765iPhone774G:2012/12/31(月) 21:50:14.24 ID:8eDnNxr10
+じゃないただのMapFanは完全オフラインで検索出来たっけ?
766iPhone774G:2012/12/31(月) 21:55:29.42 ID:xvpXHxwb0
できねい
767iPhone774G:2012/12/31(月) 22:51:28.56 ID:8eDnNxr10
そっか、あんがと
768iPhone774G:2013/01/01(火) 02:42:06.50 ID:GdznaCxI0
ヘディングアップはGPS誤差で逆走とかした時に地図がわけわからなくなるんだ
使いやすいほうつかえばいい
769iPhone774G:2013/01/01(火) 06:41:52.67 ID:9P//ruFgi
空間認識能力や考え方の癖の問題があるのに
こうじゃなきゃダメと言うのに無理があるよね。
770iPhone774G:2013/01/01(火) 22:35:35.32 ID:wj7logmG0
自分の好みを人に押し付けるってのがそもそも・・・
771iPhone774G:2013/01/02(水) 01:13:40.15 ID:Jp6WEtRg0
ナビなんかない頃から四輪でも二輪でも散々走っていて、登山の車中泊で、夜間に
人里離れた林道に入り込むのに、もちろん行き先表示の類いなんかなくて、道を聞
けるような人などまるでいなくても、地図だけでまず問題なく行けるけど、さすがに、
初めての場所で夜間というのは難しい。

ナビがあれば何も考えないでも行けるから楽だわな。
772iPhone774G:2013/01/02(水) 23:20:46.02 ID:K9ouPfLp0
「ナビがあるとバカでも目的地につける。俺はナビなんか無くても済む能力を持ってるけどね」

一行でかける上に全く不要な書き込み。
他人にとって完全に無意味なそういう長文を突然書き込む人って後を絶たないね
773iPhone774G:2013/01/02(水) 23:37:37.13 ID:Ag83n0Ka0
たった数百字程度の短文が「長文」だとさ。
774iPhone774G:2013/01/02(水) 23:43:36.68 ID:K9ouPfLp0
さっそく馬鹿が食いついた
今回は文字数気をつけましたねーwぼくー?w
775iPhone774G:2013/01/03(木) 00:45:32.33 ID:Vxf4NBpt0
>>774
自分のようなバカの脳みそに合わせろ?
図々しい、分際をわきまえろ。
776iPhone774G:2013/01/03(木) 01:29:25.66 ID:/0IbFDap0
>>774
そのレスが無ければまだマシだったのに
777iPhone774G:2013/01/03(木) 06:49:38.93 ID:FoQthhBn0
以上、ナビを使いすぎると好戦的になるという例でした
778iPhone774G:2013/01/03(木) 08:07:01.16 ID:OijG5R900
ナビを使いこなせない世代だと、半端に道知っててナビの案内に逆らった道に案内し、
新設されてる良いルート外したり大渋滞ひっかかったりで赤っ恥。
自分が悪いのに火病なみにファビョって周りに攻撃的に当り散らすとかはあるかもね。
779iPhone774G:2013/01/03(木) 11:17:06.73 ID:OijG5R900
それはそうと、ナビエリを常時機内モードでネット使わない古いiPadで
2nd.カーに積んでナビ化させてるんだが、
”長期間ネットワークに接続されていないようです。
 このまですと起動できなくなるかも”
的な警告が出始めてもう2ヶ月以上そのまま使えてる。

利用期限はまだ残ってるからどのくらいで起動しなくなるんだろうと
興味本位でそのまま使ってるんだけど、これっていつまでオフラインの
まま使えるんだろうね
780iPhone774G:2013/01/03(木) 11:30:25.13 ID:TzUMxhVd0
言うなバカ
端末換えたら全力案内の有効期限が延びることも言うな
781iPhone774G:2013/01/03(木) 11:35:28.87 ID:N53QlrVu0
>>779
>>741は、嘘だったの?
さすがに24時間はないんじゃない?と思ってたけど…
それとも24時間で、警告はでるけど、実際は2ヶ月引っ張れるてるということかな?
782iPhone774G:2013/01/03(木) 11:56:00.06 ID:OijG5R900
嘘かどうかはわからん。
以前のスレでも警告でて結局オフラインで使えないじゃんとか難癖つけてる人が数名いたけど、
俺のは動いちゃってるねぇ
783iPhone774G:2013/01/03(木) 12:50:22.49 ID:GtfLyRmCP
>780
ちょwww
784iPhone774G:2013/01/03(木) 17:40:31.70 ID:vFbHCxIS0
前は本当に起動出来なくなったんだけど、不評だったので実際は殺してあるのかもなぁ。
バグの可能性もあるけどw
785iPhone774G:2013/01/03(木) 18:59:48.23 ID:OijG5R900
誤解の無いように言っておくけど、期限切れてネット繋げて起動すれば、
当然その瞬間以後、期限切れで使えなくなるからね
786iPhone774G:2013/01/03(木) 19:23:50.38 ID:N53QlrVu0
>>782
なるほど。
787iPhone774G:2013/01/03(木) 20:29:28.99 ID:vUOAa+xE0
>>746
だっておまえ、地図よめないんだろ?
地図ぐるぐるまわすんだろ?
それって方向音痴なんだよ。
格好いいとかわるいとかじゃなくて、頭が悪いだけ。
気にするなよ。
788iPhone774G:2013/01/03(木) 21:08:04.36 ID:/0IbFDap0
>>787
方向音痴は頭が悪いんじゃなくて脳の障害だから。
789iPhone774G:2013/01/03(木) 21:38:17.36 ID:pG/F8FcR0
>>787 >>788
オーケー、俺は脳の障害てことで決定な。
決定したから何回も同じ事言わないでいいよ。
790iPhone774G:2013/01/03(木) 22:15:22.34 ID:N53QlrVu0
>>787
いいかげんうぜーんだよ
791iPhone774G:2013/01/04(金) 00:35:06.66 ID:Gy5lNB2y0
有料やめてgoogle Mapsで乗り切ろうと思ったのだけど、
車線表示と信号位置表示が無いのでNAVITIMEを続けるよ!
792iPhone774G:2013/01/04(金) 00:44:00.37 ID:LvFm02Op0
地図回して読む人のほうが実際の地形とリンクさせててすごいと思うの
俺?俺には無理だし生まれてこの方地図を真面目に見たことが無いがほとんとナビ任せで運送やって
793iPhone774G:2013/01/04(金) 00:44:52.70 ID:LvFm02Op0
794iPhone774G:2013/01/04(金) 07:08:06.87 ID:TPnfpaNcP
Googleナビはカーナビのサポートにちょうどいいね。
ニッポンレンタカーのナビは相変わらずアレだから…
795iPhone774G:2013/01/04(金) 07:33:04.71 ID:zSv41ArkP
Everytrail proを山で使用していて、フリーズしたため強制終了すると、
次回からEverytrailが起動しなくなりました。
どこかで初期設定ファイルを削除する必要があるのでしょうか?
796iPhone774G:2013/01/04(金) 10:54:14.47 ID:LvFm02Op0
起動しなくなった時は本体を再起動
ダメなら本体をハードリセット
ダメならソフトをアンインストール
797iPhone774G:2013/01/04(金) 23:32:39.11 ID:zSv41ArkP
>>796
本体を再起動して、アプリを再インストールしたけど、起動しなくなったのです。
どこかの初期設定ファイルを削除すれば治りそうな気がするのですが、場所がわかりません。
798iPhone774G:2013/01/05(土) 00:33:01.81 ID:ETBB1Vbz0
ナビ機能はなくていいから、ルート検索のみできるアプリないですか?
ドライブ予定をたてる目的で使いたいと考えてます。
ルート検索・距離・時間・金額(有料道路の場合)がわかるアプリを探しています
799iPhone774G:2013/01/05(土) 00:50:55.90 ID:EOdxmJDU0
>>798
ナビもあるけど、無料のMapFan+がすべての希望を満たしている。
800iPhone774G:2013/01/05(土) 07:06:24.47 ID:DtJPPShu0
パソコン上でGoogleMap走らせたら?
GPS付いてないからナビ出来んが詳しいぞ
801iPhone774G:2013/01/05(土) 09:21:28.56 ID:ZUtLsESA0
>>798
PC用(Web版)のナビタイムお勧め
802iPhone774G:2013/01/13(日) 09:30:58.13 ID:AlGt11Uo0
もうこのスレ終了?
803iPhone774G:2013/01/13(日) 10:05:05.78 ID:QtuRdi8C0
Googleナビとなびすけなら音声案内はどっちが使いやすいですか?
804iPhone774G:2013/01/13(日) 17:13:38.59 ID:sDT6HUA90
>>802

無料のGoogleMapsが凄すぎて
もう戦争は終わったよ
805iPhone774G:2013/01/13(日) 18:04:36.38 ID:TLBRdw8/0
>>804
まだだ!まだ終わらんよ(オフライン厨が)!
806iPhone774G:2013/01/14(月) 02:58:15.09 ID:JvL02Yoo0
ナビはマップルが1番
807iPhone774G:2013/01/14(月) 04:01:42.87 ID:5LJh5a/L0
グーグルマップ、ルート案内しないで地図表示だけでヘッドアップにしておくと
正反対の方を向いてたりするんだけど(東に進んでるのに西が上とか)
何か設定とかあるのかな?
808iPhone774G:2013/01/14(月) 08:58:01.43 ID:N3OQ2+u20
>>807
iPhoneを水平に近づけるとちゃんと動くようだ
809iPhone774G:2013/01/14(月) 23:00:57.17 ID:t1BR4ctT0
ネクサス7だけ買ってもナビ出来んようだ
LTE端末まで買う羽目になる?
810iPhone774G:2013/01/14(月) 23:11:56.79 ID:5LJh5a/L0
>>808
現状では車のダッシュボード上に乗車中つけっぱなしで使うには
向いてないってことですかね。どうもです。
811iPhone774G:2013/01/14(月) 23:38:53.79 ID:+N6X0L210
iPhone5なら立てた状態でもしっかり動くらしいね
812iPhone774G:2013/01/14(月) 23:43:35.64 ID:5LJh5a/L0
>>811
iPhone5だけどしっかり動いてくれてないです。
813iPhone774G:2013/01/15(火) 17:31:40.21 ID:pkrs/Ev5i
ナビエリートつかってるんだけど、VICSが現在地の都道府県内しか受信しないから不便だ。
FM多重で配信されるのはこの仕様らしいが。
その他の点は全く問題ない。次に車買うときは、iPad miniにナビエリ突っ込んでカーナビは買わない予定。
814iPhone774G:2013/01/15(火) 18:48:00.99 ID:Hjhgptaz0
>>813
Mapfan+なら日本全国見られるよ。
815iPhone774G:2013/01/15(火) 20:47:21.30 ID:cymprUiQ0
ナビエリ、アップデートきた
Twitter連携とか要らん!
816iPhone774G:2013/01/15(火) 20:53:28.80 ID:8tN83Yef0
溜池交差点なう、とか勝手に発信するのか
817iPhone774G:2013/01/15(火) 22:24:08.28 ID:V12BUImv0
くだらねぇアプデだなw
818iPhone774G:2013/01/15(火) 23:35:14.65 ID:S75AtdPF0
作者に言った方がいいな。
正直に、くだらねえと。
819iPhone774G:2013/01/16(水) 09:42:13.77 ID:x0ldZAQ0i
>>814
貴重な情報ありがとう。
試してみたけど、ナビとしての使い勝手はナビエリのほうが上のようですね。

年末年始とか渋滞するタイミングに遠出する時で、VICS見るために30日チケット買うのが正解か


話は変わって、iPhoneナビで最後の課題、トンネル問題を解決してくれるメーカーは現れないかな。
ソニーのナブユーみたく、ジャイロと加速度センサーがiPhoneに乗っているわけで、ハード的には実現できると思うんだが。
iPhone/iPadだと安定的に設置されてる確証がないから無理なのかなぁ
820iPhone774G:2013/01/16(水) 09:50:28.83 ID:7LPoY2DK0
>>813
ナビエリはminiでも使ってみたけど、画面が大きくなるだけで見やすくはない。
結局今はiPoneで使ってる。
今の願いはiPadへの正式対応。
これが叶えばナビアプリは他に選択の余地は無い位なのに。
821iPhone774G:2013/01/16(水) 11:00:11.25 ID:7Ogewsski
>>820
>今の願いはiPadへの正式対応。

>>813みたいに考えるやつも多いし、本業が据置機にあるアイシンがiPadに本腰を入れるのは微妙だわな
822iPhone774G:2013/01/16(水) 12:03:00.99 ID:JSEVZ2Cs0
ナビに使うならNAVIelite一択だろ。
他のも試したけど使い物にならん。
ナビライトなら目標地点に近づいたら右か左かまで案内してくれる。
高いけどな。
823iPhone774G:2013/01/16(水) 12:24:23.16 ID:Arc3/nRC0
>目標地点に近づいたら右か左かまで案内してくれる
そんなの無料のGoogleMapナビでもしてくれる。

それよりレーン案内だな。
交差点や分岐が密にあると、自動で3,4個先のレーン表示して何処を通るべきが示す奴。
地味な機能だがあれのある無しで、はじめての道を走る時の安定感が違う。
ナビエリや普通の車載ナビだと当たり前に搭載されてる機能だけど、搭載してないAppが多い。
824iPhone774G:2013/01/16(水) 12:41:31.45 ID:JSEVZ2Cs0
それ以前にGoogle mapでナビとか話になんないだろ。アナウンスも途中でおかしくなったり、案内すらしなくなったり、道路情報も足りない。google mapをナビで使うのは無理がありすぎる。
825iPhone774G:2013/01/16(水) 12:45:06.39 ID:Arc3/nRC0
>>824
論点変えて誤魔化すなよ。

お前がいった
>目標地点に近づいたら右か左かまで案内してくれる
なんてのはナビエリだけじゃなく無料のナビAppでも実装されてるってだけ
826iPhone774G:2013/01/16(水) 12:46:36.20 ID:JSEVZ2Cs0
>>823
右か左か案内してくれる?
住宅街で右、左に家があるときどっちの側に
目的の家があるかどうかだけど。一度google map試したけど案内してくれなかったから。
勘違いならすまん
827iPhone774G:2013/01/16(水) 12:51:34.95 ID:Arc3/nRC0
>>826
ルート案内で目的地に到着直前、
「目的地は○側にあります」
と言うね

まあ変なところに拘らないでナビエリの特徴をなり話すながれに戻ろうか。
828iPhone774G:2013/01/16(水) 12:54:31.46 ID:7Ogewsski
「目的地は右側(左側)にあります」てアナウンスのこと?
>>822じゃ書き方が雑過ぎて誤解されても仕方ないよ
829iPhone774G:2013/01/16(水) 19:55:07.01 ID:rWeOB+JK0
ナビエリのツイートの使い方がわからん

VICSが県別だなんてはじめて知った
都内に入る時とか役に立たないじゃん
830iPhone774G:2013/01/16(水) 19:58:28.85 ID:JSEVZ2Cs0
ナビエリ一択だけどアプデとかあるとうち
ADSLだからかなアプデが2時間くらいかかるw
831iPhone774G:2013/01/16(水) 20:01:47.60 ID:rWeOB+JK0
うちもだ
寝てる間に終わってるけどエラー吐いて止まったりしてるとやばい
832iPhone774G:2013/01/16(水) 20:25:57.81 ID:tWdOcPfv0
2時間て今回のアップデートの話?
うちの環境では15分で完了したんだが…
833iPhone774G:2013/01/16(水) 20:31:17.98 ID:JSEVZ2Cs0
>>832
そうそう今回のアプデ
834iPhone774G:2013/01/16(水) 20:35:17.99 ID:rWeOB+JK0
回線でそんなに変わるのか
うちは実測5Mとかしかない
835iPhone774G:2013/01/16(水) 20:39:30.12 ID:tWdOcPfv0
>>829
ん?
外からは見れないというだけで、見たい県に現在地が移動すれば見れるわけだが?
836iPhone774G:2013/01/16(水) 20:56:11.90 ID:rWeOB+JK0
わからん
見たい県→東京
現在地→埼玉
どの道から都内に入るか判断出来ないってことじゃないの?
都内に入ってから見てもそこが渋滞かどうかわからないんじゃ意味ないんじゃ
837iPhone774G:2013/01/16(水) 20:57:22.40 ID:9TqM2wVA0
ナビマスターはじまったな
838iPhone774G:2013/01/16(水) 21:06:14.03 ID:tWdOcPfv0
俺は神戸市民だが、今見直したら京都市まで表示されたから県内のみというわけではないようだな>VICS
839iPhone774G:2013/01/16(水) 23:03:01.53 ID:rWeOB+JK0
なんだ違うのか
いつも混む道路が何回見ても全然マークされてないのがそのせいかと思ったんだけど・・・
いつもナビCMとかやってて気になるけどナビエリから変えても得しないだろうな・・・
ナビエリにもう少し良い渋滞予測がほしい
840iPhone774G:2013/01/17(木) 07:31:17.51 ID:yQsk/RXa0
環八激混みなう。ってか?
841iPhone774G:2013/01/17(木) 08:25:09.20 ID:LmB+3iuz0
正直ソーシャル機能とかオプションで全OFFに出来ていいと思うくらいイラナイ
842iPhone774G:2013/01/17(木) 09:55:07.08 ID:0L0zsZO00
オフに出来ないのか…
843iPhone774G:2013/01/17(木) 11:10:08.01 ID:c7rA6k7SP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358349747/l50
60キロのドライブの予定がカーナビの誘導ミスで2900キロ走り続けた女性-ベルギー
844iPhone774G:2013/01/17(木) 11:54:15.09 ID:0L0zsZO00
iPhoneのナビアプリ使ってたのか?
845iPhone774G:2013/01/17(木) 12:06:24.89 ID:c3FRePzo0
>>843
そいつはヘディングアップ派だぜ。
地図がよめねーんだよwww
846iPhone774G:2013/01/17(木) 13:20:20.43 ID:LmB+3iuz0
つかそもそも運転中にツイートとかふざけてんの?と思ってしまう俺には受け付けられない機能だ。

運転中は運転に集中できるようにするべきで、ナビAppだってその為に開発されたはずでしょう。
不慣れな道を地図めくりながら運転するよりは安全性が増すと思うからナビそのものは認めるけど、タップでツイートできますってなんだそれ、バカかって感じ。

数百kg〜1tちょっとあるような物体の運動エネルギを軽く考えすぎ
847iPhone774G:2013/01/17(木) 13:49:50.96 ID:Xt4VS5hi0
>>842
オフにできる
848iPhone774G:2013/01/17(木) 21:04:08.96 ID:eVpBcHOd0
>>846
なんで走りながらツイート前提なんだ
849iPhone774G:2013/01/17(木) 21:09:32.22 ID:LmB+3iuz0
>>848
助手席モードとかがあるのは十分承知だが、そもそもイラネーっつってんの
「渋滞なう」
アホか
850iPhone774G:2013/01/17(木) 21:21:18.45 ID:U9O2zVPs0
バカ発見器はもっと普及していいけどな
俺はさらにバカだから使ったこともないが
851iPhone774G:2013/01/17(木) 21:36:50.53 ID:eVpBcHOd0
>>849
「渋滞なう」は普通に超有益だと思うけどな
かなり正確な位置情報を伴ったリアルタイムな渋滞情報を垂れ流してくれるんだから
852iPhone774G:2013/01/17(木) 21:47:37.50 ID:tO9nFowHi
音声入力でツイートとかってのもあるんだろうけど、
安全性考えたら渋滞アイコン押すとかのワンステップで
情報あげられた方がいいだろうね。
853iPhone774G:2013/01/18(金) 02:26:39.55 ID:AVR7NeVr0
最近のナビエリのアプデは迷走しすぎだと思う。
もっと欲しい機能は色々あるのに。

ナビエリのVICSは10kmまでしか情報取得しないんじゃなかったっけ?説明書に書いてあったような。
854iPhone774G:2013/01/18(金) 07:37:46.86 ID:6x0GU7Ww0
半径10q?ではないな
実際30〜40qは見れてるよ
855iPhone774G:2013/01/18(金) 11:59:59.24 ID:k0WEdcNy0
ナビエリのVICSって使える?
856iPhone774G:2013/01/18(金) 12:31:50.77 ID:ySwk5hbN0
>>855
一番使える
857iPhone774G:2013/01/18(金) 13:26:46.37 ID:u9tG9Zp80
>>851
ふぅ。話を理解できない馬鹿が多いな
858iPhone774G:2013/01/18(金) 13:29:57.34 ID:9Ata2dI70
>851
googleや国内自動車会社のナビが既にその辺を自動化してあるのに
わざわざ手動に退化させる必要ないだろ。
859iPhone774G:2013/01/18(金) 16:06:16.89 ID:k0WEdcNy0
>>856
そうか…冬の間だけでも使おうかな。
ありがとう。
860iPhone774G:2013/01/18(金) 16:31:42.88 ID:IyUeauxe0
買い切りでオフラインまともに動くのある?
861iPhone774G:2013/01/18(金) 16:39:25.19 ID:k0WEdcNy0
Navicoは普通に使ってる。まぁ今買うアプリではないけど。
862iPhone774G:2013/01/18(金) 17:42:49.08 ID:/B2yOWH+0
863iPhone774G:2013/01/18(金) 22:58:27.20 ID:mkkzAgKV0
素朴な疑問を投げつけるけど
Nexus7にMaplusを入れて使える?
一応スマフォがテザリング可能なので
車内でも7用の回線確保できるけど
864iPhone774G:2013/01/18(金) 23:58:47.62 ID:/B2yOWH+0
>>863
>Nexus 7
>このアイテムはお使いの端末に対応していません。
865iPhone774G:2013/01/19(土) 00:09:48.34 ID:Cn528POt0
マジか・・・・じゃあキンドルは?・・・・
韓国製と中国製以外のタブで使えるのは?
866iPhone774G:2013/01/19(土) 01:24:47.55 ID:xz2KahA20
Kindleでナビてオイ…
無知にも程があるだろ
867iPhone774G:2013/01/19(土) 01:39:52.17 ID:ZuAL9Yto0
素朴なんです
868iPhone774G:2013/01/19(土) 01:52:05.74 ID:uci/b/cI0
>>865
KindleはGPS非搭載
869iPhone774G:2013/01/19(土) 01:52:40.91 ID:KGzwKibB0
素でパクさんなのか
870iPhone774G:2013/01/19(土) 19:02:27.33 ID:2P/0RxMG0
iPhone関係ないし
871iPhone774G:2013/01/19(土) 20:27:36.22 ID:Zqnbkvjp0
そういやiPhone板だったな
ちなみにiOSのMAPLUSはユニバーサルじゃないのでiPadだとギザギザ
872iPhone774G:2013/01/19(土) 21:47:24.61 ID:Lyu75NJ90
HONDAのナビ買っている人いますか?
買うべきか悩む
873iPhone774G:2013/01/20(日) 21:40:22.80 ID:oeUEry/80
そういやNAVICOのアップデートはもう無いんだっけか。
新しい移住先を探さないとならんな。
ナビエリが縦表示できたら良かったのに。
874iPhone774G:2013/01/20(日) 21:41:09.30 ID:WxAGuGiu0
>>872
使ってるけど
875iPhone774G:2013/01/20(日) 23:38:35.49 ID:aqY46DHH0
マップルナビSが実質上 Navicoの後継App
地図データ同じだし、UIもよく似てる
\700と安い、全画面地図表示が◎

グチャグチャで汚いナビエリUIの対極にある
876iPhone774G:2013/01/20(日) 23:50:01.12 ID:fdw9193E0
>>875
悪くないんだけど、コンパス、+ーボタン、あと2つのボタンが存在感を控えてくれるともっと良くなるのにといつも思う。
877iPhone774G:2013/01/21(月) 00:29:43.46 ID:H5G/jzbg0
>>875
いいの有るじゃんと思ったけど

【通信利用データ】
データ奥付:2012年秋版
電話番号検索:約700万件(個人宅を除く)
住所検索:約3,600万件(市区町村/街区/番地/号まで)

とあるから、例えば出発地点が山の中で電波の届かない所であれば使えないってことか。
ツーリングでよく山のほうに行くから、完全オフライン対応じゃないとダメなんだよな。
878iPhone774G:2013/01/21(月) 01:09:21.24 ID:oMPfDkVx0
オフライン厨はいいかげん諦めてスマホ以外に選択肢見つけるといいと思うよ
879iPhone774G:2013/01/21(月) 01:15:20.83 ID:H5G/jzbg0
ハンドル周りにそんなにスペースが無いからできるだけスマホ1つで済ませたいんだよ。
完全オフライン対応だからこそNAVICOは高くても重宝したのに。
880iPhone774G:2013/01/21(月) 01:24:53.22 ID:oMPfDkVx0
だからそれを諦めろって言ってんの
うざいからもう来ないでね
881iPhone774G:2013/01/21(月) 01:27:24.94 ID:H5G/jzbg0
お前に指図される筋合いは無いから来るよ^^
882iPhone774G:2013/01/21(月) 01:30:00.60 ID:V6D7sj9n0
>>880
あんたが何仕切ってるのさ、俺は不完全オフラインのMapFanで足りてるが、完全オフラインの話をしてもいいだろ。
883iPhone774G:2013/01/21(月) 01:35:03.74 ID:V6D7sj9n0
ついでに言っておくとスマホ以外って俺の嫌いなナビエリみたいなやつばかりじゃないか。
884iPhone774G:2013/01/21(月) 06:50:30.84 ID:MPRbYmH60
>>877
電話番号か住所からじゃないと目的地が設定出来ない身体に産まれて来たんだね。
885iPhone774G:2013/01/21(月) 07:02:32.58 ID:XV6ROMei0
>>884
じゃあ、なにか?
フリーワードで当たるのだけ目的地にしろと?
バカはバカなりにもっとまともなこと考えられるようにしろよ。
886iPhone774G:2013/01/21(月) 07:30:00.40 ID:H5G/jzbg0
>>884
引きこもりには分からねー話かもなw
887iPhone774G:2013/01/21(月) 08:13:30.47 ID:MPRbYmH60
>>885
ジャンル検索とか周辺検索とかもあるけどな。
つか、オフライン住所検索も出来なくも無いしな。
バカには出来ないけど。
888iPhone774G:2013/01/21(月) 10:00:59.18 ID:2/Oqvj4i0
>>878
ロマンがないねー
889iPhone774G:2013/01/21(月) 13:17:26.85 ID:u0gew2OC0
誰か全力案内!使ってる人いない?
今日の朝から使えないというか、サーバーに接続できないのは何でなんだ!?
890iPhone774G:2013/01/21(月) 13:26:33.71 ID:P2ciGk1u0
>>877
オフラインだと目的地検索がかなり弱くなるってことで、地図から地点指定してナビとかはオンラインと同様にできるね。
891iPhone774G:2013/01/21(月) 21:13:55.07 ID:q9/hNakL0
>>889
いまは使えるようになってる
18時頃までは使えなかったけど、メンテナンスが…みたいなアナウンスされてたな
892iPhone774G:2013/01/24(木) 02:21:31.86 ID:ca4BDJej0
>>819
携帯のナビなんて、ナビがついてない他人の車とかで使うもんだろ。
自分の車なら普通のナビ買えよ。
そんなに高いものでもないだろ。
893iPhone774G:2013/01/24(木) 08:10:33.81 ID:Vq+PXzoWi
>>892
自分の身の回りの環境が標準かw
まあ、頑張れ。
894iPhone774G:2013/01/24(木) 09:15:43.72 ID:SzbmjgJY0
>>892
真性の馬鹿とはお前のことか
895iPhone774G:2013/01/26(土) 20:28:01.82 ID:CQ/hDAQ20
892ボコボコ
896iPhone774G:2013/01/26(土) 22:44:11.97 ID:BF8sKeR2P
ニッポンレンタカーのナビが糞なのでナビアプリ併用してるよ。
897iPhone774G:2013/01/27(日) 14:07:35.19 ID:/I5azIx50
カーナビに頼ってるやつの痛いレビューを読むのが好きです。

たとえば・・・
この糞アプリは、頻繁にUターンをさせる。
それだけではなく、Uターン禁止のところでUターンを指示してくる。
おかげで警察に捕まった!まったくオススメできない糞アプリ!


方向音痴のアホどもは、このレビューに共感するのだろう。
にやけてしまうな。
898iPhone774G:2013/01/27(日) 16:39:50.36 ID:YSKDALFb0
Googleマップのナビを使ってるんだけど数百m単位のズレとか交差点に入ってから「左です」と言ったりとか、この辺はiPhoneの限界ですか?
かなり頻繁に発生するので気になってます
899iPhone774G:2013/01/27(日) 17:14:12.18 ID:TLWqJ2cA0
>>898
ソフトの問題だから。
たとえば番地レベルの細かい案内は
MyMap+あたりが強くて玄関前まで。
そのかわり車用のナビとしては糞だよ
900iPhone774G:2013/01/27(日) 18:42:34.82 ID:HGuolanD0
>>898
>数百m単位のズレとか交差点に入ってから「左です」と言ったりとか

内外の環境のせいでGPSの捕捉に失敗してるだけかと思われ
901iPhone774G:2013/01/27(日) 19:30:27.57 ID:nlO8lNcF0
>>898
ジャイロや車速信号使ってる専用品だって
自車ロケーションなんてズレる時はズレる。
ましてやGPSとマップマッチングだけの
スマホのナビじゃ多少のエラーは仕方ないよ。
iPhoneが…という問題じゃない。
902iPhone774G:2013/01/27(日) 20:20:43.43 ID:YSKDALFb0
>>899
>>900
>>901
ご返答ありがとうございます
簡易ナビと割り切って使うべきなんでしょうね
社用車にカーナビを付けれないので多少の誤差はあっても非常に助かってます
903iPhone774G:2013/01/27(日) 20:36:32.16 ID:QHlWiXv60
>>897
性格悪いなw
つーか、それって方向音痴関係ないだろ
904iPhone774G:2013/01/27(日) 20:59:15.71 ID:UFu5mt5z0
カーナビに頼らないとどこにも行けないヤツってカワイソーだね w

リルートいっぱいさせて、こんないい道を知らないのかとバカにしたり、
なるほどその手もあるかと感心したりして・・・遊ぶのが面白いのに
905iPhone774G:2013/01/27(日) 22:32:42.82 ID:OOkzmOPY0
>>897
>方向音痴のアホどもは、このレビューに共感するのだろう。

俺お前が引くくらいの方向音痴だけどナビの特性は理解してるぞ。
標識くらい普通に見てる。
906iPhone774G:2013/01/27(日) 22:34:24.25 ID:OOkzmOPY0
なんでこういう「俺は馬鹿です」って告白する奴多いんだろ? >>904
907iPhone774G:2013/01/27(日) 22:57:36.70 ID:T7CRvJ1H0
それいつもの奴だから触るな
908iPhone774G:2013/01/27(日) 23:06:45.00 ID:iIrJT/030
このスレはなんでこんなに歪んだ人が多いんだろうか。
909iPhone774G:2013/01/28(月) 21:25:17.51 ID:CzJQzZvg0
方向は正確でも、性格は曲がってるってかw
910iPhone774G:2013/01/29(火) 03:23:06.94 ID:+sukEN8j0
あちこちにねじ曲がってるだけでは?
911iPhone774G:2013/01/29(火) 17:33:14.81 ID:Gg1jTzwp0
ヘディングアップか、ノースアップか。の話ですね?
912iPhone774G:2013/01/29(火) 20:24:13.09 ID:X3xpONoS0
GoogleMapのナビ凄いね
音声案内は最低限だけど、何処でも詳細な地図が圧倒的すぎて気にならない
何故かまっぷるなびとかより測位も正確な感じがするし、リルートも激早
これでオフライン対応したら専用ナビは用無しになるね
Androidだと地図内臓できるの?
913iPhone774G:2013/01/30(水) 00:26:18.83 ID:cqM38yEv0
できない
914iPhone774G:2013/01/30(水) 09:50:20.34 ID:lerUwt0Ji
部分キャッシュは出来るじゃん
915iPhone774G:2013/01/30(水) 09:54:29.67 ID:Zebo19cy0
Googleのサービスがオフラインになったら会社の存在意義がなくなるだろ
オフラインバカはマップルでも買っておけ
916iPhone774G:2013/01/30(水) 11:04:55.55 ID:oxPd9vbT0
Android版も地図提供してる所との契約内容が変更になって、日本ではオフライン
地図用のキャッシュができなくなってるはず。
ずっと前のバージョンでは出来てたからいまだに誤解してる人多いから注意な
917iPhone774G:2013/01/30(水) 11:40:18.70 ID:lerUwt0Ji
>>916
そうなのか、泥ユーザーじゃないので知らんかった
918iPhone774G:2013/01/30(水) 20:21:31.44 ID:MuL4FwNV0
>>916
ネクサス7はできるけど??
919iPhone774G:2013/01/30(水) 22:05:59.25 ID:oxPd9vbT0
>>918
ほんとに?アプリの機能としてはあるが、日本地域では保存出来なくなったはずでは?
Android4.0のNexus7はもってないけど手元のAndroid端末では出来ないぞ。

事前に一時キャッシュしてからネット接続切っても目的地まで地図アリでナビ出来るってのは単なるキャッシュだけど、それと勘違いしてないか?
920iPhone774G:2013/01/31(木) 07:52:28.22 ID:7I0INMJCP
NAVITIMEってまだ一般道優先の距離縛りあんのかな?
921iPhone774G:2013/01/31(木) 19:30:51.54 ID:8lhXDO+80
>>919
俺もNexus7持ってるから確かめ方教えて
922iPhone774G:2013/01/31(木) 19:51:49.19 ID:4aPuDK/Zi
持ってて分からないとか()
923iPhone774G:2013/01/31(木) 21:14:57.04 ID:38fi//A30
>>921
右上に三つの点があるやん、押したらオフラインで使用するってあるやん、押すやん、完了ボタン押せないやん、AUTOなわけやな
924iPhone774G:2013/01/31(木) 21:31:34.17 ID:8lhXDO+80
>>923
確かにほとんどの場所でできないね
海岸沿いとかで保存できる場所あるけど
925iPhone774G:2013/01/31(木) 22:00:28.43 ID:nBFbUffE0
使ってなくてためしもしないで「出来るけど??」とか、バカの極みだったな
926iPhone774G:2013/02/01(金) 01:18:07.28 ID:cj2Qsjie0
MapFan+たまにお世話になるから有料版に移行したいんだけど
年間3千円は高いよなー
千円くらいなら気前よく払ってやるのにー
927iPhone774G:2013/02/01(金) 02:14:13.51 ID:o6BYWrGe0
MAPFANってルート一種類しか出ないよね?使えね〜
928iPhone774G:2013/02/01(金) 02:59:57.48 ID:cj2Qsjie0
>>927
本来知らぬ道をナビしてもらうわけだから
ルートを二つも三つも表示されても選択のしようがないと思うが?

それに経由地や高速利用の可否は選べるわけだし。
929iPhone774G:2013/02/01(金) 10:38:57.55 ID:EC9Ui6bV0
昨日まで半額だからマップル買ったけど徒歩ナビ無いのか
車載用の契約解除したiphone4に入れてナビ代わりにするしかないか
930iPhone774G:2013/02/01(金) 12:10:25.21 ID:MvoM5XZp0
>>929
マップルは車のナビに特化してるからね。
徒歩ならios純正マップとかグーグルとかマップファンとか無料ので十分じゃない?
931iPhone774G:2013/02/01(金) 22:15:07.97 ID:Hh9NHjqa0
純正マップのナビはリルート早いしルートの引き方もシンプルで良いけど道の名前とかがいまだにひどいんだな
とみちふけんみちってなんだよ
そもそもその道は都道府県道じゃなくて国道だよ
地図で県道マークだからパッと見わからなくて困る
932iPhone774G:2013/02/02(土) 00:32:58.24 ID:ZQFP+Ey00
>>926
千円って時点で気前良くは無いような…
933iPhone774G:2013/02/02(土) 00:37:05.72 ID:rn2JTqKA0
脱獄待機でまだ6.1に出来てないんだけど、標準マップの
「みちみち(道路)、くにみち(国道)、とみちふけんみち(都道府県道)」
と、
あと日本語と英数が混在してある程度の長さで続くと音声がブツ切り飛び飛びになり、殆ど何を言ってるのか判別不能になるバグは直ってますか?
934iPhone774G:2013/02/03(日) 02:39:08.52 ID:w0GTu/tF0
カロのナビがストアから消えてるな。
なんでだろう?
935iPhone774G:2013/02/03(日) 10:39:55.18 ID:JNo+BzuD0
936iPhone774G:2013/02/03(日) 12:33:07.66 ID:84SxF2dS0
この一件だけでも、カロが本気でこれ売ってくつもりがないことが判るな。
dev.登録してるなら事前に新OSでテストできるのにしてない訳だからね。

ケーブル繋いで動作しない、とか、製品機能のメインもメイン。
そこが機能しないと話しにならないところ。
細かい不具合みつかったどころじゃないだろ…
937iPhone774G:2013/02/03(日) 22:01:24.95 ID:w0GTu/tF0
>>935
なるほど、サンクス。
938iPhone774G:2013/02/03(日) 22:02:30.80 ID:w0GTu/tF0
>>936
いきなり、ケーブルがLightningになって、蹴っつまづいた感じだね。
939iPhone774G:2013/02/03(日) 22:22:32.74 ID:bJn7KVW80
>>936
売るつもりがないというか、ニーズがニッチだから売れないんじゃないの?
もともとケーブル変わる話は上がってたけど対応しようがなかった訳だし、これはどうしようもないと思える
940iPhone774G:2013/02/03(日) 22:53:49.67 ID:84SxF2dS0
iOS6.0では問題なくiOS6.1からでた不具合でlightinigコネクタになったから云々は的外れ。

デベロッパプログラムに参加しているとiOSは事前にテスト出来るんだから、
ちゃんとやるつもりなら当然不具合に気づいていただろう。
あるいは不具合出ることを確認しておきながらiOS6.1リリースまで黙っていたなら
そっちの姿勢の方がより問題だ罠。

売り切りであとあとちゃんとやるつもりなんてなかったんだよ。
こんな製品買った人はご愁傷さまだね
941iPhone774G:2013/02/04(月) 02:15:25.27 ID:fA7xHrkJ0
>>940
>iOS6.0では問題なくiOS6.1からでた不具合でlightinigコネクタになったから云々は的外れ。

当たり前だろう。どうもあなたは、文章理解度が低いらしい。
942iPhone774G:2013/02/04(月) 12:17:14.78 ID:8emOqDuXP
>>941
お前さんも文章理解度が低いだろ
943iPhone774G:2013/02/04(月) 18:05:23.59 ID:cRkDZMDG0
>>942が自分で文章理解度が低いと認めてる件ww

>>938はどう読んでも今回の6.1の件につて言及してるようには見えないのだけれど。笑
944iPhone774G:2013/02/04(月) 18:27:14.13 ID:8emOqDuXP
なんだ>>938がファビョッただけか
945iPhone774G:2013/02/04(月) 19:43:06.67 ID:mv4gu3xc0
小学生のケンカかw
946iPhone774G:2013/02/04(月) 21:07:56.79 ID:sokzKl150
なんかあさっての方向いってて呆れた。こんな程度の低い板だったっけ
947iPhone774G:2013/02/04(月) 21:11:44.45 ID:YqZ1891B0
>>946
上の方にある、ノースアップがどうのって話の所で気がついてください。
948iPhone774G:2013/02/04(月) 21:45:06.36 ID:BzbFp4Ng0
つーか、もう今出てるアプリで十分だわ、地図の更新だけしてくれればいいよ
949iPhone774G:2013/02/04(月) 22:26:35.25 ID:fdDUuz+U0
フルハンズフリー
リアルタイム渋滞情報
ナビ機能+ドライブレコーダー機能
機能で考えてもまだまだだな
950iPhone774G:2013/02/04(月) 23:43:58.37 ID:V0mWthC80
乞食うぜぇ
951iPhone774G:2013/02/05(火) 00:19:30.07 ID:c9StUcdN0
そうすると次の問題は、Googleに頼らない独自のマップを作り、YouTubeアプリもOSの標準機能から外すなど、iOSから出来るだけGoogleのサービスは排除したいと考えているAppleがそのアプリを認可するかどうか?ということになる。
Appleには、GoogleVoiceの申請を却下した過去もある。

しかし、気に入らないGoogleのアプリだからといって、ユーザーの要望があるアプリをなんでもかんでもリジェクトする、というのではiPhoneユーザーからの非難にもさらされる。

去年の春にWWWCでAppleマップを発表した時にAppleは世界で最高の地図を提供する!と豪語していた。
もし本当にそんな完成度の高い地図を作り上げていたら、AppleはGoogleマップアプリを認可するどうかかなり難しい判断をせまられるところだったが、ご存知の通り、
実際は、Appleマップが9月の末に完成、公開されたら、世界中から非難を受け、CEOがこれについて謝罪するという異例の流れになってしまった。
952iPhone774G:2013/02/05(火) 00:20:36.42 ID:c9StUcdN0
ごめん、誤爆。
953iPhone774G:2013/02/05(火) 00:55:07.65 ID:Tzaytfvj0
誤爆だったのか
954iPhone774G:2013/02/05(火) 01:14:18.56 ID:1nfmuZc80
誤爆というほどズレてないように見えるなw
955iPhone774G:2013/02/05(火) 06:35:00.19 ID:xiuJdUn/O
音楽ききながら使えるナビアプリとかあるわけないよね?
956iPhone774G:2013/02/05(火) 06:53:29.36 ID:FyRY5HHc0
全力案内使ってるけどできるよ
957iPhone774G:2013/02/05(火) 06:55:38.20 ID:9lbj8uIr0
>>955
やめたら?
そういうわざとらしいの
958iPhone774G:2013/02/05(火) 15:16:01.66 ID:dswLxMJg0
このスレで見たんだっけかな
三井住友からスマホ用のクレイドル届いたわ
DCアダプタやらケーブル付いてるのが地味にうれしいな
959iPhone774G:2013/02/05(火) 19:05:59.46 ID:nFrpJxOk0
マピオンどうよ?ナビが加わったたようだが?
960iPhone774G:2013/02/05(火) 19:11:13.37 ID:HjDX5ztk0
>>958
>>57で書き込みされてたやつか。
このキャンペーン、年末までだったけど、3月末まで延長されてるだな。
保険会社や代理店から保険勧誘の電話とかあった?
961iPhone774G:2013/02/05(火) 19:27:08.41 ID:7B0cA3Bv0
>>960
まだやってる?どこから応募するのか全然分からん…
http://www.ms-ins.com/sumaho/index.html
962iPhone774G:2013/02/05(火) 19:42:15.41 ID:dswLxMJg0
>>960
申し込んだの一昨日だからか電話もメールもないね たまたまだけど満期日数日前ってのもあるか
やな客だな俺
963iPhone774G:2013/02/05(火) 20:01:35.70 ID:GlMm/rNE0
>>961
このキャンペーンは代理店のチラシのQRコードからアクセスして申し込みってキャンペーン。
検索したらいくつかの代理店がPDFファイルにして公開してるよ。
例えば
http://www.business-consulting.co.jp/index.php?id=143
とか。
ちなみに俺は勿論ここの関係者じゃないのでそこのチラシを使うかどうかは自己判断でよろしこ。
964iPhone774G:2013/02/06(水) 00:35:11.41 ID:Qc4W8z8X0
>>962
なるほど、サンクス。
そんなにソッコー送ってくるんだね。
965iPhone774G:2013/02/06(水) 21:20:25.19 ID:YyzaUkn1O
>>956
全力案内以外でありますか?
オフラインで使えるとありがたいです
966iPhone774G:2013/02/06(水) 23:47:43.40 ID:j2nvaslF0
967iPhone774G:2013/02/08(金) 21:13:50.18 ID:RdTLadW80
存在自体が忘れられてるとおもうが
買ってから約2年でゴゴナビ
起動しなくなったw

少し前まではオフでも起動してたのに
起動すると更新しろって出る
まぁもうゴメンだし
他の人も使わないだろうがな
968iPhone774G:2013/02/08(金) 21:26:17.44 ID:zj2RMZFB0
>>967
一時ゴゴ押しのキチガイが酷かったよな
その後ナビエリ押しが来たんだっけ?
最近は平和というか過疎というか…
969iPhone774G:2013/02/10(日) 10:49:09.31 ID:0sih+TUn0
ナビエリおすすめだけど万能じゃない
地図みづらいし折角vicsあるのに関係なく突っ込んだり派手に遠回りしたがる
急ぐ時はiPadとiPhoneで同時表示して自身でルートを確認しつつ走る
iPad対応のナビではいつもナビあたりがみやすくて良さそうだけど、側道案内とか無くてナビゲーション糞だからな・・・
970iPhone774G:2013/02/10(日) 17:28:05.13 ID:P6WLNESo0
主だったナビアプリはどれも試したけど、いつもナビが見易いとかネーヨ
971iPhone774G:2013/02/10(日) 17:50:57.69 ID:oXFlPNaE0
ゼンリンいつもナビ、使えば糞っぷりがわかるよ。
俺の場合は、20分だったな。



詳細な理由
目的地に一番近いICの一つ手前で降ろそうとした。
あり得ない指示なので、無視して有料道路を走り続けた。
すると、有料道路の側道を進んでいるものと勘違いし、山の中を進んでいるような表示を続けていた。
その間もリルートを繰り返してUターンを推奨するなど、とんちんかんな道案内だった。

そのほか
家から一番近いバイパスの入り口から乗らない。
高速に乗ったのに、乗ったことに気づかない。
972iPhone774G:2013/02/10(日) 22:31:28.04 ID:E2ooiYIC0
何が言いたいのかよくわからない
973iPhone774G:2013/02/10(日) 23:28:43.30 ID:umygv7Dv0
無視するんならナビ切りなよ
974iPhone774G:2013/02/10(日) 23:31:23.06 ID:QfTlhfJK0
ナビと俺とどちらが利口かってゲームだろ
975iPhone774G:2013/02/10(日) 23:40:48.57 ID:f9+jCyyC0
ナビ切らなかったのは、指示通りのインターでは降りたくなかったが、
次のインターで降りてからの下道をナビして欲しかったからでは?

>>971がそうかは知らないが、俺はよくそうするんで。
976iPhone774G:2013/02/11(月) 00:38:05.29 ID:GKbuf8aOP
まあ故意じゃなく本当に降りそびれる可能性もあるから
確かに不親切と言えなくもないな
でも高速道と一般道が併走してたらナビには判断できないし
併走が続くんならそれは降りたほうが正解だったんじゃないの

この辺はETCも接続できる車載ナビだとちゃんとやってくれるのかな
977iPhone774G:2013/02/11(月) 04:46:04.80 ID:vCL+jpOr0
>>970
地図自体はすごく見やすいと思ったんだけどな
解像度高いし何号線かも分かりやすい
施設名などもとても見やすい
いつもナビより見やすい地図ってどれ?
978iPhone774G:2013/02/11(月) 12:17:53.48 ID:GOQ4Fe1j0
>>977
地図は見やすいよ、UIも余計なボタンで肝心な地図が見にくくなっている他より見やすい。ただナビがな…
979iPhone774G:2013/02/11(月) 21:55:15.61 ID:QSWvJSMB0
>>976
移動時間で高速か一般道かはある程度判ると思いんだけどな
980iPhone774G:2013/02/12(火) 07:40:46.56 ID:6CshqlwqP
その点は車載カーナビって優秀だよな。
981iPhone774G:2013/02/12(火) 18:10:59.95 ID:Fc5q3A0+0
遂にマップルナビSの半額セールが終わって1400円になったぞ
ttp://itunes.apple.com/jp/app/mappurunabi-s/id532498301?mt=8
982iPhone774G:2013/02/12(火) 19:19:14.97 ID:ZHycZ3ij0
これまた懐かしいものを
983iPhone774G:2013/02/12(火) 19:27:36.05 ID:EwRLwCM70
俺の友達の話なんだが

iPhoneのナビ機能ってあるの?
従来地図がよめなくて地図をグルグル回しちゃうやつだったんだ。
職場ではそれがおかしくて陰でグルグルマップと呼ばれてるんだよ。

そいつが、なんと、iPhoneを車に設置して、自慢げに運転してたんだ。
進行方向が上にくるように地図を表示させて運転してたんで
「ああ〜、iPhoneにもグルグルマップがあるんだね」って言ってみた

そしたら
984iPhone774G:2013/02/12(火) 19:39:29.34 ID:1PaptuH40
精神病院から電話があった
985iPhone774G:2013/02/12(火) 21:15:38.99 ID:1hIT6Ew/0
俺の友達の話といってるが、実は俺の話だった。
986iPhone774G:2013/02/12(火) 22:59:59.28 ID:YK1wIhPQ0
まっぷるナビは良いアプリだよ
リアルタイム通信には劣るが内蔵地図データとしては、2万位のPNDの地図よりぜんぜん良い
まっぷるで目的地近くまでいって分からなければgooglemapでまず大丈夫
987iPhone774G:2013/02/12(火) 23:54:11.09 ID:dgl4mFVb0
グルグルマップ

グーグル・マップの親戚みたいなもんだな。
988iPhone774G:2013/02/13(水) 15:48:06.72 ID:GfEmPZtK0
地図をグルグルまわして、なにがわるいの?
逆に、デパートや地下の案内図とか、観光地の案内とかで
屋外設置型の大型地図は固定されてて見ずれーったらありゃしない。

大きな地図は地面に書いてほしいよ。
989iPhone774G:2013/02/13(水) 19:09:37.41 ID:D0AiV2wv0
>>983
>従来地図がよめなくて地図をグルグル回しちゃうやつだったんだ。

俺も回すけど悪いかよ?
990iPhone774G:2013/02/13(水) 20:03:19.18 ID:6yf1yjIM0
なぜ地図を回さないの?馬鹿なの?
くらい言ってみろ
991iPhone774G:2013/02/13(水) 20:11:41.85 ID:8nJpysaL0
992iPhone774G:2013/02/13(水) 20:14:13.76 ID:Q8I+xJnq0
おまいらネタにマジレス
993iPhone774G:2013/02/13(水) 20:33:41.48 ID:uYj48o3I0
iPhone初心者ですがオフラインで使えるナビアプリってありますか?
994iPhone774G:2013/02/13(水) 21:32:42.99 ID:aGiwuimT0
995iPhone774G:2013/02/13(水) 21:40:52.18 ID:b+TC98ru0
もう紙地図とノースアップのネタ秋田
996iPhone774G:2013/02/14(木) 10:01:59.32 ID:sWkPr/9I0
んじゃ、秋田音頭とドンパン節の話でもするか。
997iPhone774G:2013/02/14(木) 10:22:40.10 ID:mb8E7dhU0
頼むよ
998iPhone774G:2013/02/14(木) 12:28:44.22 ID:S/oxtdROP
めちゃんこ
めちゃんこ
めっちゃんこ
あられ音頭で
んちゃちゃっちゃ
999iPhone774G:2013/02/14(木) 14:28:20.80 ID:uHODG/Cw0
無印MapFanにアップデート来た!
いま見たら外だから入れられないんだけど、これiPhone5の画面にも対応したの?
1000iPhone774G:2013/02/14(木) 15:10:36.03 ID:rKJWJTxd0
>>999
iPhone5サイズのディスプレイに対応になったよ。良かった
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/