【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
※前スレ
【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349515018/
2iPhone774G:2012/10/07(日) 14:59:05.95 ID:cOLa/Hp80
※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、在日連呼厨、竹島厨、尖閣厨、au工作員は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、あうんこ、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓のまじめな日本人はウエルカム
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※単発IDでネガキャンしてる日本人はSBアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、頭髪ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に
3iPhone774G:2012/10/07(日) 14:59:31.52 ID:cOLa/Hp80
iPhone 5 のご利用料金:iPhone 5ソフトバンクモバイル
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
キャンペーンプログラムについて:iPhone 5ソフトバンクモバイル
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/

料金・割引  au
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
キャンペーン | au
http://www.au.kddi.com/jiyu/i/campaign/

まとめ
http://iphone5wiki.fxtec.info/
4iPhone774G:2012/10/07(日) 14:59:46.28 ID:cOLa/Hp80
「第2のジョブズは孫正義」…ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/512/144512.html

ソフトバンクの孫正義社長が「ポストジョブズ」時代を導く革新者に挙げられた。

ウォールストリートジャーナルは9日、スティーブ・ジョブスの死去後、
彼がヘンリー・フォードとトーマス・エジソンの後に続いたように
鋭い洞察力を持ったまた別の革新者が現れるとし、孫社長を主要候補の1人に選んだ。

彼のたゆまぬ企業家精神と挑戦がジョブズに似ているとし、
2008年にアップルを説得して日本の大手通信会社のNTTドコモを出し抜いて
ソフトバンクの「iPhone」発売を勝ち取ったことを例に挙げた。
5iPhone774G:2012/10/07(日) 15:00:18.46 ID:cOLa/Hp80
■BCNランキング【9月 月間】

1位 韓国製GALAXY S III SC-06D       
2位 iPhone 5 64GB(SoftBank)    ← ソフトバンク No.1
3位 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4位 N-03D
5位 iPhone 5 32GB(SoftBank)
6位 ARROWS X F-10D
7位 iPhone 4S 16GB(au)         ←au No.1
8位 iPhone 5 16GB(SoftBank)
9位 Xperia GX SO-04D
10位 らくらくスマートフォン F-12D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
6iPhone774G:2012/10/07(日) 15:11:34.01 ID:cOLa/Hp80
営業利益率

1位 ソフトバンク 25.1%
2位 NTTドコモ 24.5%
3位 KDDI 10.9%

http://businessnetwork.jp/Portals/0/Data/2012/07/31/s_3.jpg
7iPhone774G:2012/10/07(日) 15:15:02.09 ID:ojofSb1/0
ソフトバンク見捨てた理由。

社長が詐欺師。
ソフトバンクという会社が信用出来ない。
エリアが狭い。
山、海に出かける時はdocomoかauが必要。
行動範囲が制限される。
飲食店入ったら、電波の届く席確認がウザい。
目の前にいるソフトバンクユーザーに電話が通じないバリ5圏外。
動画は紙芝居。
VoIP規制で周りが迷惑。
関わる時に、常に罠を警戒しなければならない。
圏外多いからしょっちゅう留守電聞く事になるので、結局は通話料が高くなる。
レスポンス悪いのに、スピードテストでドヤ顔。
スピードテストで早くても動画は紙芝居。
ネットワーク規制のせいでせっかくのiPhoneが欠陥品。
8iPhone774G:2012/10/07(日) 15:24:06.71 ID:LAcIylje0
直近のスマホ購入シェア、半数がiPhone 5 ソフトバンク優位――MM総研調査

iPhone 5の購入・予約者のキャリア比率はソフトバンク63.9%:au36.1%。
購入時期別に見ると、9月14日〜20日はソフトバンク62.4:au37.6%だったのが、9月28日〜10月1日にはソフトバンク65.7%:au34.3%とソフトバンク比率が徐々に高まっており、9月19日に発表されたテザリング対応などの追加施策が奏功したとみられる。

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1210/04/news094.html
9iPhone774G:2012/10/07(日) 15:25:38.47 ID:LAcIylje0
ソフトバンク9月携帯純増で首位を維持、MNPではKDDIに軍配

両社は米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)製の新型スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone(アイフォーン)5」を9月21日から開始。2社の販売競争はソフトバンクが制した。

 ソフトバンクの純増数は32万0200件(前年同月は27万5700件)、KDDIは22万4900件(同12万5300件)だった。
一方で、通信会社を変更しても同じ電話番号が使える「番号継続制度(MNP)」の転入超過数では、KDDIが9万5300件(同8700件)だったのに対し、ソフトバンクが1200件(同3万5800件)で、KDDIに軍配が上がった。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK052365920121005
10iPhone774G:2012/10/07(日) 15:33:15.67 ID:ojofSb1/0
ソフトバンク見捨てた理由。

社長が詐欺師。
ソフトバンクという会社が信用出来ない。
エリアが狭い。
山、海に出かける時はdocomoかauが必要。
行動範囲が制限される。
飲食店入ったら、電波の届く席確認がウザい。
目の前にいるソフトバンクユーザーに電話が通じないバリ5圏外。
動画は紙芝居。
VoIP規制で周りが迷惑。
関わる時に、常に罠を警戒しなければならない。
圏外多いからしょっちゅう留守電聞く事になるので、結局は通話料が高くなる。
レスポンス悪いのに、スピードテストでドヤ顔。
スピードテストで早くても動画は紙芝居。
ネットワーク規制のせいでせっかくのiPhoneが欠陥品。
11iPhone774G:2012/10/07(日) 15:35:52.74 ID:tGYLsDID0
まあでも、一度ぐらいソフトバンクと契約してみるのもいいよ。
他のキャリアにMNPしたとき、もの凄く幸せになれるから。
12iPhone774G:2012/10/07(日) 15:39:34.26 ID:2lbGuGIj0
>>5
auボロ負けやんw
13iPhone774G:2012/10/07(日) 15:42:14.40 ID:2kad/NVa0
純増数のからくり
https://mobile.twitter.com/fm_aichi/status/254540472767365120

相変わらずですな

14iPhone774G:2012/10/07(日) 15:42:19.55 ID:CO6M2xBt0
旅行が趣味だとSBは辛い
ほとんど繋がらないから覚悟したほうがいい
15iPhone774G:2012/10/07(日) 15:50:57.97 ID:oCWFcSjb0
板と関係ない意味不明な >>2 を貼り付ける正体

【au専用】iPhone 5 part47 【KDDI専用】でID切り替えに失敗し馬脚を露わしました
>ID:uBmJhcJh0(7)がテンプレに前スレまでなかった >>2 を勝手に追加しています。
>好き勝手するのはやめてください。
>「SBとauどっちがいいの?」スレにもこのテンプレが勝手に付け加えられてしまっています。
> http://hissi.org/read.php/iPhone/20121006/dUJtSmhjSmgw.html
> を見ればどのような人間かわかります。
> ネトウヨ発言などから以下と同一人物でしょう。
> http://hissi.org/read.php/iPhone/20120924/ZHZ0Z0Z1YzdQ.html
> みなさん注意しましょう。

> http://hissi.org/read.php/iPhone/20120924/ZHZ0Z0Z1YzdQ.html
> http://hissi.org/read.php/iPhone/20120925/cU1EOVVONFcw.html
> 発言からすると同一人物

(前スレで正常化されたのにまた元に)
16iPhone774G:2012/10/07(日) 16:02:12.29 ID:kn9gbFU00
ID:cOLa/Hp80 がソフトバンク信者なわけだ、納得。
17iPhone774G:2012/10/07(日) 16:04:18.33 ID:BZsvDXxU0
●純増数のなかからMNPを使用した数
1位 庭 +9万5300件
2位 禿 +  1200件
3位 茸 -9万5200件

auは9月でMNP12カ月のあいだ連続で1位を維持しており、純増数ではソフトバンクに負けたものの
「携帯電話を使っている人が移りたくなる携帯電話会社ナンバー1」になった。
http://rocketnews24.com/2012/10/05/254893/
18iPhone774G:2012/10/07(日) 16:06:22.01 ID:BZsvDXxU0
au版iPhone5が速いのは東京だけ? → 「全国で速度調査」 → やっぱりau圧勝でした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349487840/

http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1127
http://mmd.up-date.ne.jp/img/release/mmd/121005_date.jpg
19iPhone774G:2012/10/07(日) 16:07:06.71 ID:ojofSb1/0
ソフトバンク見捨てた理由。

社長が詐欺師。
ソフトバンクという会社が信用出来ない。
エリアが狭い。
山、海に出かける時はdocomoかauが必要。
行動範囲が制限される。
飲食店入ったら、電波の届く席確認がウザい。
目の前にいるソフトバンクユーザーに電話が通じないバリ5圏外。
動画は紙芝居。
VoIP規制で周りが迷惑。
関わる時に、常に罠を警戒しなければならない。
圏外多いからしょっちゅう留守電聞く事になるので、結局は通話料が高くなる。
レスポンス悪いのに、スピードテストでドヤ顔。
スピードテストで早くても動画は紙芝居。
ネットワーク規制のせいでせっかくのiPhoneが欠陥品。
20iPhone774G:2012/10/07(日) 16:10:37.96 ID:qR1SB+J00
>>1000
>千なら昌夫と交尾する

動画うp
21iPhone774G:2012/10/07(日) 16:10:47.62 ID:BZsvDXxU0
■iPhone5のスピードテスト、全国的にau版iPhone5が優勢
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1127
http://mmd.up-date.ne.jp/img/release/mmd/121005_date.jpg

■全国的にau版が優勢の結果に。MMD研究所がiPhone 5のスピードテスト結果を公開
http://www.gizmodo.jp/2012/10/aummdiphone_5.html
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/121005_update.jpg
22iPhone774G:2012/10/07(日) 16:12:52.77 ID:V6riEm2wi
iPhone4Sの時はauのが電波がよくで高速と言う売りでau優勢だったけど
結局最後はSBが勝ってたよね
23iPhone774G:2012/10/07(日) 16:17:21.68 ID:wX80agMZ0
お前の脳内ではそうかもな
24iPhone774G:2012/10/07(日) 16:19:00.80 ID:XUhjmQwcP
>>22
元々10:0だったシェアが一年で逆転してたら凄いとは思うけど、普通は考えられないよね。
25iPhone774G:2012/10/07(日) 16:25:27.63 ID:sukGcqY0O
>>22
釣りですか?
捏造以外でソースがあるなら出して下さい。

>>24
何故シェアの話に話題をすり変える?
26iPhone774G:2012/10/07(日) 16:27:01.62 ID:qR1SB+J00
前スレ
>>999
>3Gすら繋がらない場所って地下とかビル群とか山間部か?
>経験ないんだが

6月は蛍が庭から見れて、夏はカブト虫が庭の木にワンサカやってくる様なとこ
27iPhone774G:2012/10/07(日) 16:30:12.16 ID:uCzYZJSq0
>>22
やはりiPhoneはSBというイメージが強いからねー
キャリア内にラインナップがあるか?iPhone指名買いか?でSBの方が強いんでしょ
SB内の泥は逆に死んでるがw

>>25
末尾Oはすっこんどれw
28iPhone774G:2012/10/07(日) 16:36:23.22 ID:aWYiGCdF0
何が勝ちで何が負けなのかはよく分からんが、
今回の禿のプラン設定に関しての後手後手、制限についての顧客だまし、
3600億かけてまで時価総額500億のイーアク買収に走ったの見ると
随分と追い込まれてるんだなぁとは感じる。
勝負はこの先も続くんだろ?こんなんで大丈夫なのかよ。
29iPhone774G:2012/10/07(日) 16:36:32.08 ID:/p9mKDtV0
散々disってたiPhoneを発売されてもねーw
こういうのが信用なくすんだよ
30iPhone774G:2012/10/07(日) 16:38:56.03 ID:l2LnJvJl0
>>22
4年もリードタイムがあったのにiPhoneの機能をフルに使えないSBと
CDMAの仕様上通話と通信が同時利用できないことを除けばiPhoneの機能に
1年でちゃんと対応してるauどっちが勝ってると思う?

>>25
シェアと通話と通信の同時利用しか勝てる要素がないからだろ。
31iPhone774G:2012/10/07(日) 16:39:45.70 ID:/p9mKDtV0
イーアク買収はKDDIが先に仕掛けてたんだけどw
金がなくて禿にかっさわれた所を見ると苦しいのはKDDIじゃないの?
32iPhone774G:2012/10/07(日) 16:41:18.17 ID:k8+0/skL0
>>29
ドコモがiPhone販売したら手放しで喜ぶんだろ?

>>31
財務資料だしな
33iPhone774G:2012/10/07(日) 16:41:38.45 ID:uCzYZJSq0
>>28
とりあえず、派手に二つばかり勘違いしとるが。
1点目 3600億は買収した事による効果の見積もり。査定価格は1800億と言われてる。
2点目 株式交換による買収だから現金を掛けたわけでも何でもない。
34iPhone774G:2012/10/07(日) 16:42:50.00 ID:uCzYZJSq0
>>31
1.7GHzはKDDIも喉から手が出る程欲しかったのは事実だろうね。
35iPhone774G:2012/10/07(日) 16:44:40.06 ID:7/IAZQT80
最強の800LTEがあんのにそんなのゴミだろ
36iPhone774G:2012/10/07(日) 16:45:26.18 ID:/p9mKDtV0
3600億の見返りとして
1.7GHzと700MHzの周波数及び1.7GHzの基地局
400万余りの契約者からの毎月の収入

が手に入るんだから安い買い物だと思うけど
特に基地局は金で買えない時間まで買ったようなもんだし
37iPhone774G:2012/10/07(日) 16:48:06.98 ID:uCzYZJSq0
>>35
iPhone5Sで使えるようになったら出て来てね。

って、それはEMの1.7も一緒かw
38iPhone774G:2012/10/07(日) 16:48:42.78 ID:aWYiGCdF0
>>31
庭は単にそんなに金かけてまでは要らなかっただけじゃねーの?
どうせ来年にはプラチナLTE対応すんだから。
39iPhone774G:2012/10/07(日) 16:55:16.53 ID:uCzYZJSq0
>>38
今の時点で5SがプラチナLTEに対応するという情報を得られるなら、そもそもiPhone5発売に先駆けてLTEの整備を800優先でやるだろうか?w
アップルの情報がなかなか出ないから800優先で整備しちゃって、慌てて後から2.1GHzに力を入れてるキャリアはどこだったかと。
40iPhone774G:2012/10/07(日) 16:55:26.67 ID:/p9mKDtV0
>>38
いつも目先しか見てないKDDIには出せない金額だったんだろうね
これから周波数が足りなくなるのは各社共通の認識なのに周波数+基地局が安く買えるチャンスをみすみす見逃すとは
1.7GHzの用地、設備、既存顧客が一瞬で手に入るというのに
41iPhone774G:2012/10/07(日) 16:55:48.76 ID:FO/I4gAo0
未だにauのが売れてるというデータが一つもないw
42iPhone774G:2012/10/07(日) 16:55:59.19 ID:f3VsX/B1i
43iPhone774G:2012/10/07(日) 16:56:01.04 ID:XAopdOsz0
>>38-38 来年なんかに800LTEは無理だよ。 早くて2014年にSprint がBand26を使い始めるまでは無理。
EM1.7 は、現在のiPhone5の仕様に明確にband3としてサポートされてるから、準備でき次第直ぐに使える。
44iPhone774G:2012/10/07(日) 17:00:20.47 ID:suzxnicIP
bandについてauは迂闊なことを言うと電波法に引っかかって詐欺になるから難しいよな
だから日経を使って主要都市のみでの速度をアピールしていくしかないジレンマ
45iPhone774G:2012/10/07(日) 17:00:47.73 ID:vfT2YEOp0
 
 
 ここで論議している皆さんは一度KDDIとソフトバンクの財務諸表を調べてみるといい。
 新聞報道される値など何とでもごまかしが聞くが、財務諸表は嘘を書くと株が上場停止になるので正しい値がみれる。


 まずは、営業キャッシュフローをx軸と投資キャッシュフローをy軸(投資するほど負の大きい値になる)のチャートを比べてみよう。

KDDI ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6859.jpg
SB ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6858.jpg

 このグラフは、投資をして、製品を売って、さらに大きな投資をして、さらに製品が良く売れるという、いいお金の周り方をしているかどうかをみるものである。

 KDDIが、2010年〜2011年 Y=-Xに近いあたりで、製品を売って設けた額にみあった、投資をしっかりしているのが良く分かる。

 一方SBは、2007年ボーダフォンの買収でがっつり投資して以降、Y軸に平行つまり、製品の売上げがあがっても、それにともなう設備投資をしていない、いびつな形をしていることがよくわかる。
 まあボーダフォン買った時の借金を返さなければならなかったからね。

 次に賃借対照表(PL)もみてみよう。

KDDI ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6861.jpg
SB ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6860.jpg

SB50兆円、KDDI40兆円の規模だね。

 SBとKDDI比べると、SBがKDDIに比べ10倍程度現金をもっているのに、有形固定資産は1/2しかもっていない。


 以上2つのチャートを用いて言えることは、SBはKDDIに比べ、キャッシュを手元に残して、設備投資をしていないことが読み取れる。

 SBユーザの方、これみてもまだ禿げにお布施する気になりますか?
 
 
46iPhone774G:2012/10/07(日) 17:03:30.62 ID:uCzYZJSq0
>>42
対応するのはしっとるし、期待もしてる。
が、来年のことを言うと鬼が笑うと言うじゃないかw

まあ、買収がひっくり返る事も無いだろうからまったり待てばいいさ。
47iPhone774G:2012/10/07(日) 17:03:55.61 ID:LAcIylje0
3600億という金額は株式交換による買収金額1800億とイーアクセスの負債1850億を加えた金額を言ってるのか?
そもそも時価総額500億は負債込みの企業価値だからな
48iPhone774G:2012/10/07(日) 17:04:54.62 ID:Ronbi8QB0
>>45
で、それぞれの携帯電話事業における累計投資額は幾らなの?
固定網の比重の高いKDDIと自前の光回線すらないSBとで
単純な比較は出来ないはすだが。
49iPhone774G:2012/10/07(日) 17:05:20.68 ID:FO/I4gAo0
>>45
そういうわかりにくい画像じゃ誰もついてこないんですよ
>>42と比較してみてくださいよw
50iPhone774G:2012/10/07(日) 17:08:44.91 ID:FO/I4gAo0
高額CBは先行投資(キリッ
51iPhone774G:2012/10/07(日) 17:10:23.03 ID:eejmYfbt0
>>35
それiPhoneで使えないからw
52iPhone774G:2012/10/07(日) 17:10:47.24 ID:uCzYZJSq0
>>45
2007年の禿の投資額すごすぎw

金無いだろうに、よくやってくれてるわな
53iPhone774G:2012/10/07(日) 17:13:46.78 ID:LAcIylje0
>>45
スマートフォン通信急増 携帯3社、12年度1.6兆円投資
ドコモ、基地局を整備 ソフトバンクは5割上積みへ

 auの設備投資は基地局整備の一巡で減少傾向にあったが11年度に下げ止まり、12年度は10年度比4%増の3400億円を投じる。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」発売で増えたデータ通信需要に対応する。

 ソフトバンクグループの12年度の携帯関連の設備投資は6000億円規模と、11年度比5割程度増える見通し。
既存の携帯基地局の増設や、2月に本格的に開始する次世代PHS技術を活用した高速無線通信サービス向けなどの投資が膨らむ。

http://www.nikkei.com/article/DGXDASDD060DN_W2A100C1MM8000/
54iPhone774G:2012/10/07(日) 17:16:19.04 ID:uCzYZJSq0
>>53
auは4%増でSBは5割増しw
せめて単位を統一させるとかしないんかね?
55iPhone774G:2012/10/07(日) 17:17:03.62 ID:FO/I4gAo0
基地局とかインフラに使った金か
CBなどのばら撒きかははっきりさせような
56iPhone774G:2012/10/07(日) 17:22:44.04 ID:shbQVZNM0
三社並べて設備投資額と内訳書けば済む話なのに・・・
57iPhone774G:2012/10/07(日) 17:24:17.36 ID:vfT2YEOp0
>>52
いやPLみれば、現金は、がっつり手元に残していることがよくわかる。
禿げは、借金を返すでもなく、設備投資をするでもなく、博打をするための種銭を残しているだけだよ。
SBユーザは泣けるな。
58iPhone774G:2012/10/07(日) 17:25:12.06 ID:vfT2YEOp0
>>56
設備投資額と内訳は財務諸表には書いてないのだよ。
残念ながらね。
59iPhone774G:2012/10/07(日) 17:26:43.47 ID:uCzYZJSq0
>>57
ん?設備投資額なんだろ?
60iPhone774G:2012/10/07(日) 17:30:32.71 ID:FO/I4gAo0
キャリアに拘りないならほんと庭と禿MNPで行き来するのが一番
はじめはどっちでも良いよ適当に選べw
61iPhone774G:2012/10/07(日) 17:31:08.46 ID:dovMiVdo0

2011年9月 契約者数
1位 docomo 5899万3200人
2位 KDDI 3365万8600人
3位 SB  2689万8400人




2011年9月 契約者数
1位docomo 6078万6600人
2位SB  3969万4600人(SB3046万1200人+ウィルコム5,033,400人+イーモバイル420万人)
3位KDDI 3611万400人




ソフトバンクにあっさり抜かれたね
粘るかなーと思ったけど
なんか相手にもならなかった感じ
62iPhone774G:2012/10/07(日) 17:35:10.57 ID:uCzYZJSq0
>>60
確かにそれが理想だとは思うが、メールはどうしてるの?
gmailとかじゃ届かないヤツいるでしょ?
ドコモからSBにした時、最初はそうしようとしたけど、届かないヤツがいて諦めた。
また、MNPしてキャリアメアドが変わったお知らせするのも面倒だなあと。
あと、なんとなくだけど、ezwebというメアドが嫌w
63iPhone774G:2012/10/07(日) 17:36:23.65 ID:shbQVZNM0
>>61
SBってホントに携帯とスマフォの契約台数だけか?
64iPhone774G:2012/10/07(日) 17:37:22.07 ID:dovMiVdo0
65iPhone774G:2012/10/07(日) 17:38:43.48 ID:IRNEXKZO0
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


http://i.imgur.com/7t7zw.jpg


66iPhone774G:2012/10/07(日) 17:41:39.62 ID:shbQVZNM0
>>64
それはSBだろ?しかも抱きわせで販売してくるから性質悪いわ。
そこんところの詳細が知りたいわ。
67iPhone774G:2012/10/07(日) 17:43:12.51 ID:sDS87EYy0
auはMNP+スマートバリューで毎月2年間2,460円引き
2年後以降も基本料980円引きは継続

現在ドコモでauひかりの我が家は選択余地なしau一択
68iPhone774G:2012/10/07(日) 17:43:26.70 ID:dovMiVdo0
>>66
あれ?
なんで泣いてるの?
69iPhone774G:2012/10/07(日) 17:46:54.59 ID:uCzYZJSq0
>>66
ってか、各社200万契約くらいモジュールはあるだろ。
別にSBだけが突出してるわけじゃない。
70iPhone774G:2012/10/07(日) 17:47:38.90 ID:uCzYZJSq0
>>65
何これ。。。
URLプリーズ
71iPhone774G:2012/10/07(日) 17:47:47.28 ID:p4P4PO3yi
>>66
無知ってこわいね
72iPhone774G:2012/10/07(日) 17:48:04.68 ID:FT1UQkLI0
SBは総じて店員も上から目線でうざい
客に対して態度変えすぎだわ。レクサス買おうってんじゃないんだあら公平に接しろよって言いたくなったわ。
73iPhone774G:2012/10/07(日) 17:49:55.10 ID:6JmU5PFD0
解る
74iPhone774G:2012/10/07(日) 17:53:19.77 ID:shbQVZNM0
>>65
こりゃひでぇ…

>>68
はぁ?
じゃあこれは?
https://mobile.twitter.com/fm_aichi/status/254540472767365120
75iPhone774G:2012/10/07(日) 17:54:17.54 ID:uCzYZJSq0
http://m.lockerz.com/s/246329599
SBも良くがんがっとるよーだね。
76iPhone774G:2012/10/07(日) 17:55:47.11 ID:3gY/mi3Y0
禿の宣伝してるプラチナバンドってLTEと直接的な関係はない?
2.1ghzがLTE、900mhzがプラチナであってる?
77iPhone774G:2012/10/07(日) 17:56:38.65 ID:uCzYZJSq0
>>76
合ってる。
78iPhone774G:2012/10/07(日) 17:57:04.85 ID:J5ty39Ni0
>>61
そこまでやってやっとこさ追い抜いて、相手にもならなかったと言われても。
79iPhone774G:2012/10/07(日) 17:58:23.59 ID:iI71kJWN0
通信費が安くなるならもうどっちでもいい
LTE高杉 一昔は3千円もあれば遣えたのに今や1万近い

もうスマホなんてどうでもいいから安いプラン打セコン畜生
80iPhone774G:2012/10/07(日) 18:00:18.75 ID:uCzYZJSq0
>>79
たぶん、そういう人用のiPhone4S販売継続w
81iPhone774G:2012/10/07(日) 18:00:37.95 ID:i/prT2ew0
でも電波、回線が悪くってもSBはユーザー数増やしてきたんだし、
今も詐欺で捕まった訳でもないんで、これで正しかったんだろ
82iPhone774G:2012/10/07(日) 18:00:52.78 ID:wiRT5cP50
顎ステマの一例

チューニング
→帯域制限

長い電池の持ち
→260時間、10日以上のピッチも青ざめる猛烈度だが体感出来たのは顎本人のみという幻の6速仕様
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらず
→LTE検索をチューニングで制限

すごい売れ行き
→IS03をKDDI史上最高の売行きと騒いでおきながら実売はスルーした前科あり
→そして今回も実売はスルー(予定)

基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様

販売初日
→原宿デザイニングスタジオに颯爽と登場
→しかし顧客より報道陣やグループ社員の方が多かった為にニコ生は突如放送中断
→中断の理由は機器不良

隠し玉
→禁断のアプリと騒ぎたてた挙句出て来たアプリがなんとスカイプ
→そして今回の隠し玉はナビウォーク
→スマートパスなのか売切りなのか月額なのかはまだ未発表
83iPhone774G:2012/10/07(日) 18:01:11.90 ID:shbQVZNM0
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-129.html
こんなこともあったったな。
84iPhone774G:2012/10/07(日) 18:01:42.91 ID:3gY/mi3Y0
>>77
んじゃあ、屋内でのLTEの電波の入り具合は今までの感じってことかな
会社の便所だとその恩恵は受けられなさそうだw
85iPhone774G:2012/10/07(日) 18:03:30.42 ID:uCzYZJSq0
>>84
それは電波の特性によるところが大だから、au、SB変わらずかなと。
86iPhone774G:2012/10/07(日) 18:04:55.13 ID:wiRT5cP50
>>84
LTEはプラチナとは別。

iPhone5はプラチナに対応。



これが真実w
87iPhone774G:2012/10/07(日) 18:05:30.21 ID:3gY/mi3Y0
MNPで庭に行こうとしたけど違約金のこと考えると動きづらいなぁ、ホワイト無料期間まだ一年半残ってるし
イーモバと1.2G撤廃で踏みとどまってしまった

しかも今iPhone5生産停止してるんよね?早めに予約した禿で機種変が、自分の中ではますます現実味を帯びてきたが…うーむw
88iPhone774G:2012/10/07(日) 18:06:02.31 ID:UWTsOfB+0
禿から庭にMNPしたけど期待外れだった。
元が禿だったので別に不満があるわけではないが、
電波の良さを期待して移ったのに禿時代とほとんど変わらなく、
都内は相変わらずパケ詰まりする。
庭がバリ3圏外で叩かれてた頃から何も成長していない…。

LTEはどっちもまだまだエリア的には穴だらけ。
来春から芋LTEの帯域が使えるなら禿のが都心はマシかもしれない。
地方は庭の800MHzLTEに期待だけど5Sで本当に対応するかが課題かも。
世界的には700MHzLTEになりそうで…。
こっちだと庭も基地局新設なのでメリットはない…。
89iPhone774G:2012/10/07(日) 18:06:40.51 ID:3gY/mi3Y0
>>85
現場禿で電波困ってなければ無理にauに行かなくてもという感じかね
90iPhone774G:2012/10/07(日) 18:07:16.10 ID:S7g+3SS80
auは固定の光回線の勧誘がウザいから、個人的に会社のイメージが最悪、
ソフトバンクはネットのイメージより、個人的に何かされた訳じゃないならソフトバンク使い続けたい。
回線良くなってくれ!
91iPhone774G:2012/10/07(日) 18:07:51.73 ID:uCzYZJSq0
>>87
なんか、今からでもau予約した方が早く手に入る予感。
92iPhone774G:2012/10/07(日) 18:09:15.87 ID:3gY/mi3Y0
>>88
なるほど
庭が3G強いってのはわかるんだけどね
千葉北西部在住の自分は奇跡的に繋がってて(会社の地下、便所除く)不満は大きくないからなぁ
あまり期待しすぎるのも危ないか
93iPhone774G:2012/10/07(日) 18:09:18.87 ID:sFYp1Cd00
>>67
ぜんぜん羨ましくない
ウチの場合ケーブルテレビ+インターネットプロバイダでも格安だし
わざわざauのにするメリットあるの?
94iPhone774G:2012/10/07(日) 18:09:21.65 ID:uCzYZJSq0
>>89
無理にauに行ったところで、トイレがLTE対応する可能性は低いね。
トイレで、何を高速通信するのか知らんが、痔になるぞw
95iPhone774G:2012/10/07(日) 18:10:01.70 ID:tGYLsDID0
>>89
禿で我慢できる人は禿を使っててくれる方が、みんな幸せになれると思う。
96iPhone774G:2012/10/07(日) 18:10:26.08 ID:3gY/mi3Y0
>>91
禿は20日、庭は25日に予約した
まだどちらからも連絡なく、どっちにしようかまだ悩んでるから毎日ハラハラしてるw
97iPhone774G:2012/10/07(日) 18:10:53.42 ID:QsIodvcu0
禿→3G,LTE共に電波劇的に改善していってる最中
庭→3G,LTE共にトラヒック増を低く見積もって電波悪化していってる最中
98iPhone774G:2012/10/07(日) 18:11:00.26 ID:uCzYZJSq0
>>90
勧誘電話はauよりSB系の方がうざいです。
んで、NTTコミュニケーションの方がもっとうざいです。
99iPhone774G:2012/10/07(日) 18:11:17.85 ID:3gY/mi3Y0
>>94
確かになw
高速通信を楽しむ場所ではないはな、言われてワロタw
100iPhone774G:2012/10/07(日) 18:12:00.66 ID:3gY/mi3Y0
>>97
劇的に改善にはもう期待してない
裏切られると変なストレス溜まるから
101iPhone774G:2012/10/07(日) 18:12:16.23 ID:wiRT5cP50
>>90
そのくせ引っ越しの時にauひかりの移転の依頼すると、




提供地域外です!
引っ越しは自己都合の解約になるので違約金もらいます!

というマジキチ対応な目に遭う。



まさにチャイナリスクならぬauリスクw
102iPhone774G:2012/10/07(日) 18:12:29.32 ID:WTNaf5yp0
予約遅めのMNPの俺が早く入手できたのは9月のMNP数増やすためかなあーとかちょっと勘ぐってしまう
103iPhone774G:2012/10/07(日) 18:13:42.08 ID:4RYWLABL0
おい、電池持ちの話ししようぜ!

ソフトバンクさんは待ち受け何時間だっけ?
104iPhone774G:2012/10/07(日) 18:14:29.22 ID:wiRT5cP50
>>103
auは?
まさか260時間とか言わないよね?www
105iPhone774G:2012/10/07(日) 18:15:34.22 ID:3gY/mi3Y0
>>103
そこなー
結構悩んでる点の一つではあるんだよなぁ
少し減り早い位ならいいかと思ったけど、庭の6割から7割だしょ?
毎日充電は確かにするけど、持つに越したことないしな
106iPhone774G:2012/10/07(日) 18:16:14.44 ID:3gY/mi3Y0
>>104
kwsk
庭260禿160の待機時間じゃないんかい?
107iPhone774G:2012/10/07(日) 18:17:36.99 ID:M1eqchfr0
auは旧800MHzと新800MHz帯でこれまで
電波がいいといわれてきた

だが繋がりがいいという評判の旧800MHzがなくなって
今は新800MHz帯でやりくりしないといけない状況

昨年も4Sは旧800MHzに対応してなくて新800MHz帯の電波の弱さが批判されてた

正直今のauはLTEだけでなく3Gも弱点だ
パケ詰まりの報告も多いしな
108iPhone774G:2012/10/07(日) 18:17:40.54 ID:4RYWLABL0
>>104
ソフトバンクさんはLTEと地震速報をオフにしても160時間でしたっけ?
109iPhone774G:2012/10/07(日) 18:17:44.45 ID:S7g+3SS80
>>98
そうなんだ、うちはau以外の勧誘無いな、

「マンションの光設備担当の者です」
って話が通ってる感じに来るから、分からないとマンションのオートロック開けそうになるんだよ。
110iPhone774G:2012/10/07(日) 18:18:06.47 ID:qR1SB+J00
>>106
あうの独断見解だからそもそも検証内容が曖昧だからどーとかって話じゃなかったか?
111iPhone774G:2012/10/07(日) 18:18:39.36 ID:3gY/mi3Y0
>>110
あら、そなの?
なんかもやもやするなw
112iPhone774G:2012/10/07(日) 18:19:11.77 ID:uCzYZJSq0
>>105
iPhoneはそもそもガラケーとかに比べて電池持たな過ぎ。
自宅と会社と移動の車に充電環境が揃えばなんら関係ないぞ。
たぶんLTEで動画とか見てればなおさらw
113iPhone774G:2012/10/07(日) 18:20:04.62 ID:6JmU5PFD0
>>112
持つから
114iPhone774G:2012/10/07(日) 18:20:26.29 ID:K+qzeB1C0
KDDIエボルバって会社とお付き合いあるけどTELアポイント業務以外にもこんなところでステマしてるのか
115iPhone774G:2012/10/07(日) 18:20:30.92 ID:3gY/mi3Y0
禿もLTEを探さなくてすむようなくらい電波敷き詰められればそこそこ電池持つのかなーって思ってたけど
そんなに電波充実することはありえないといわれたらそこまでだがw
116iPhone774G:2012/10/07(日) 18:20:31.96 ID:4RYWLABL0
残念ながら、auさんはLTEをオンにした方が電池持ちが良くなるんですよねえ。
117iPhone774G:2012/10/07(日) 18:20:36.57 ID:H2lGcOEH0
何もしなければ10日間充電しなくてもおk

60km/h定置走行燃費を目安に車を選ぶ人の様だw
118iPhone774G:2012/10/07(日) 18:21:02.53 ID:JAue1Cdn0
メール回りは?SBとauで明確に違うけど。
使い勝手どう?
119iPhone774G:2012/10/07(日) 18:23:24.27 ID:3gY/mi3Y0
>>112
ゲームアプリとPodcast、ブラウジングに2ch、huluで動画楽しんでるけど、今は朝に70パーもあれば途中充電しなくても大丈夫なんだよね
それが一日も持たなくなったりしたら悲惨
120iPhone774G:2012/10/07(日) 18:23:53.08 ID:uCzYZJSq0
>>118
それ、SB使ってる俺も興味ある。
SBだと、MMSとメールのアドレスが違うから使い分けしてて、まあそれなりに便利に使ってるんだが、AUは一緒なんでしょ?
MMSとメールでどちらも同じ内容のメールを見るの?
121iPhone774G:2012/10/07(日) 18:25:11.96 ID:UWTsOfB+0
>>92
うちは埼玉のJRで1日の乗車者数がTOP5に入る駅前なんだけど、
庭のアンテナ表示は常時1〜3本。
通信切れとか実害があるわけではないが、
見てて気持ちのいいものではないね。
繋がってるんだから4〜5本表示でいいじゃん…。

ちなみに駅では電波弱いながらもLTEは掴んでた、少し離れるとアウト。
122iPhone774G:2012/10/07(日) 18:26:45.56 ID:M1eqchfr0
>>88
残念ながらかつて地方で主戦力を誇ってた旧800MHzが今はない


2002年(平成14年) - KDDI/OCT連合が
auのCDMA 1X(CDMA2000)のサービス(Band Class 3、旧800MHz(L800MHz)帯)を開始。

2006年(平成18年) - KDDI/OCT連合がauの新周波数(Band Class 0 Band Subclass 2、
新800MHz(N800MHz)帯)の使用を開始。

2012年(平成24年) 7月22日 - KDDI/OCT連合がauの
旧800MHz(L800MHz、Band Class 3、JTACS)帯の使用を終了。


二刀流でやってきたのに
旧800MHzの終了によってauの電波は弱くなった
2006年から展開してきた新800MHzはまだまだ手薄


123iPhone774G:2012/10/07(日) 18:26:46.30 ID:3gY/mi3Y0
>>118
禿のメッセージアプリは結構使いやすいし一人一人のやり取りが一目でわかるから以前のガラケーよりかなり便利だなと感じているよ
auはメールアプリでやる奴だからどうなんだろう、使いにくいってことはなさそうだけどメッセージに慣れてしまうとそれを捨てたいとは思わないな
124iPhone774G:2012/10/07(日) 18:29:20.98 ID:wiRT5cP50
顎ステマの一例

長い電池の持ち
→260時間、10日以上のピッチも青ざめる猛烈度だが体感出来たのは顎本人のみという幻の6速仕様
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらず
→LTE検索をチューニングで制限
125iPhone774G:2012/10/07(日) 18:29:36.09 ID:uCzYZJSq0
>>119
今がiPhoneなら、iPhone5にして電池が持たなくなる事は無いんじゃないか?

そもそもiPhoneは、iOS次第で電池のもちがコロコロ変わる印象だがなー
126iPhone774G:2012/10/07(日) 18:30:20.40 ID:J5ty39Ni0
>>93
格安って具体的にいくらぐらい?
127iPhone774G:2012/10/07(日) 18:30:41.90 ID:3gY/mi3Y0
>>125
わかるわかる
一時期ゴリゴリ減るOSあったよね
128iPhone774G:2012/10/07(日) 18:30:58.80 ID:wiRT5cP50
>>114
ステマとウザイ勧誘はマイラインから受け継がれたエボルバのDNAです。
129iPhone774G:2012/10/07(日) 18:33:00.30 ID:uCzYZJSq0
>>109
俺は職場でね。
中小零細だから、総務の電話も取ったりするの。
慌てて取って営業だったりすると、かなりむかつく
まあ、金の勧誘やら墓やら色々あるがw
130iPhone774G:2012/10/07(日) 18:33:30.92 ID:JAue1Cdn0
>>120>>123
auだと一つのメルアドでMMSとCメールのどちらをリアルタイムで受信するか選ぶみたい。
SBはどっちもリアルタイムで受信できるの?
131iPhone774G:2012/10/07(日) 18:34:51.16 ID:TMlBqaeF0
>>123
両方使えるよ。
便利。
この辺はSoftBankは不利かもな。
ただ、これからSoftBankのメール周りも改善するだろうからなんとも言えないね。
132iPhone774G:2012/10/07(日) 18:35:06.47 ID:UWTsOfB+0
>>120
キャリアメールあんま使わんけど、設定するときにどちらを使うか選ぶ感じ。
選んだほうにプッシュされる。
両方同時には見れないんじゃないかなー?

>>122
電波良いですよっていう宣伝にまんまと釣られただけだよw
ただ期待したほどではないが、大きく不満が増えたってほどでもない。
MNPのが安いんで後悔もあまりない。
133iPhone774G:2012/10/07(日) 18:36:03.93 ID:uCzYZJSq0
>>130
どちらかをリアルタイムか?より一つのメアドを二つのアプリと言うのが気になる。
間違ってるかもしれないが。

SBはMMSがリアルタイムでi.softのメールの方が擬似プッシュとかいうヤツらしい。
134iPhone774G:2012/10/07(日) 18:36:28.01 ID:J5ty39Ni0
>>94
いやむしろ高速通信することでだらだら長居するのを防止できるんじゃないか?

うん、スマホいじってないでさっさと済ませたら済むことだよね。
135iPhone774G:2012/10/07(日) 18:37:28.30 ID:uCzYZJSq0
>>132
さんくす。
あー、成る程。
んじゃ、アプリとしては、MMSかメールのどちらかはauのでは不要になるという理解でOK?
136iPhone774G:2012/10/07(日) 18:38:33.83 ID:J5ty39Ni0
>>109
つーか今は見かけなくなったけど以前あちこちでYahooBBのモデム配ったりして勧誘してなかったっけ。
137iPhone774G:2012/10/07(日) 18:40:13.74 ID:K+qzeB1C0
なんかいい雰囲気のスレになってるじゃねえか
138iPhone774G:2012/10/07(日) 18:41:11.56 ID:H2lGcOEH0
#au 版のiPhone5
64G緊急入荷!
新橋ヤマダ電機 http://t.co/U90LdbXw
139iPhone774G:2012/10/07(日) 18:42:22.13 ID:J5ty39Ni0
>>112
ガラケーも最近のは電池もたなくない?
以前親の携帯買い替えしたんだけど
ほとんど電話やメールだけなのにあまり電池持たないと言われる。

つーかiPhoneが消耗速いのは単にちょくちょくいじってるからでは。
140iPhone774G:2012/10/07(日) 18:44:22.99 ID:VSiNpmM60
>>132
>>132
自分に強がらない方がいい

LTEエリア SB勝利
規制 SB勝利
速度 SB勝利
容量制限 SB勝利
留守番電話無料  SB勝利
通信中に通話  SB勝利
○問題 SBなし
wifiスポット SB勝利
下取り SB勝利
呼び出し中に画面を見ながら待機 SB勝利
141iPhone774G:2012/10/07(日) 18:45:46.88 ID:uCzYZJSq0
>>139
ごもっともかもね。
確かにiPhoneにしてから、圧倒的に端末を弄ってる時間が増えたね。
142iPhone774G:2012/10/07(日) 18:46:45.26 ID:uCzYZJSq0
>>140
SBユザとして言っとくがウザい
143iPhone774G:2012/10/07(日) 18:47:49.59 ID:3gY/mi3Y0
>>137
煽り合いじゃなくて、(それぞれの人にとって)どっちが良いんだろうねって話がしたかったからこんな感じだといいよね
144iPhone774G:2012/10/07(日) 18:48:44.14 ID:3gY/mi3Y0
>>140
うん、こーゆうのはもういいや
飽きたw
145iPhone774G:2012/10/07(日) 18:49:09.74 ID:JAue1Cdn0
>>140
あの・・・メール回りはどうですか?
146iPhone774G:2012/10/07(日) 18:49:27.53 ID:K+qzeB1C0
こういう雰囲気だとスレはのびないけどな
147iPhone774G:2012/10/07(日) 18:49:33.48 ID:kwA4QW3q0
現時点ではあうのがいいと思うが孫さんの行動力にかけて禿にするわ
148iPhone774G:2012/10/07(日) 18:49:34.75 ID:BqKNX/5y0
白い負け犬(笑)
149iPhone774G:2012/10/07(日) 18:49:48.51 ID:3gY/mi3Y0
>>146
そうなんだよなw
150iPhone774G:2012/10/07(日) 18:52:26.73 ID:J5ty39Ni0
>>140
他はともかく下取りってもしかしてソフトバンクの下取りプログラムのこと?
あんなもん普通に中古で売る相場より安い上に毎月1000円ずつの分割でしか還元してくれない情弱騙しのゴミキャンペーンじゃん。

それより機種編で適用されるかいかえ割のことあげたらいいのに。
そっちのほうがよっぽどうらやましい。
auっていつも機種編冷遇するからな。
151iPhone774G:2012/10/07(日) 18:56:45.75 ID:uCzYZJSq0
>>150
下取りって中のデータがあるから、そこら辺の中古屋に売るのって抵抗があるんだよね。

SBを過信するわけじゃないけど、リユースで海外で使うらしいから、どこかで集めた端末をまとめて初期化するんじゃないかと想像すると、そこらの中古屋よりは安心かなと。

まあ、不安ならそもそも中古に流すなだろうけど。
152iPhone774G:2012/10/07(日) 18:57:18.33 ID:/drZ6aVH0

ソフトバンクの詐欺スレスレのアンテナ表示設定
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209241301170000.jpg

auでアンテナ2〜3本域でも禿げバンクは5本表示ってことを知らない
幸せなSBユーザーwww
153iPhone774G:2012/10/07(日) 18:59:43.62 ID:9opccZiF0
iPhone5 32GB購入シミュレーション

========================================================
■auにMNP
 基本使用料(男子割・女子割)        0円
 LTEプラン              315円
 LTEフラット             5,460円
 機種代金/分割支払金         3,000円
 毎月割               -2570円
 月額                6,205円

 その他経費
 MNP転出事務手数料         2,100円
 契約事務手数料           3,150円            

2年Total (6,205x24+2,100+3,150) = 154,170円
特典 テザリング無料

留守番電話ありの場合 
電話きほんパック +315円(最大6ヶ月0円)
154,170円+(315x18=5670)= 159,840円

========================================================
■SoftBank残留(機種変更)
 ホワイトプラン(i)            980円
 S!ベーシックパック(i)          315円
 パケット定額 for 4G LTE       5,460円
 機種代金/分割支払金         2,570円
 月々割                -2,140円
 月額                 7,185円

・その他経費
 契約変更手数料              3,150円
 かいかえ割(−490円x12ヶ月)     -5,880円

2年Total (7,185x24+3,150-5,880) = 169,710円
特典 ・留守番電話無料 ・テザリングありor容量無制限 

========================================================
こんな感じ?

留守番電話ありだと
 
MNPのauは159,840円
機種変のSBは169,710円

MNPでもたったの1万円しか差がない計算だよね?


http://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/_/id=kt00083/-/sid=1&scmp=kt_top360_00083
下取りでソフトバンクは高く売れてるみたい

SoftBank iPhone 4S 64GB  \36,000
au iPhone 4S 32GB  \15,400


MNPでもむしろ最終的にはソフトバンクのほうが安くなるんじゃないかな?

154iPhone774G:2012/10/07(日) 18:59:46.63 ID:0UELB77U0
プラチナLTEはよ
155iPhone774G:2012/10/07(日) 19:02:26.49 ID:Ngur7Du3P
>>152
これはマジ
156iPhone774G:2012/10/07(日) 19:04:01.82 ID:UWTsOfB+0
>>135
キャリアメールに限ればそうだと思う。
俺はGmailとかメインなんでキャリア側もメールにしてしまって
メッセージはSMS専用みたいなもんだ。
157iPhone774G:2012/10/07(日) 19:07:11.19 ID:vfT2YEOp0
 
 
 ここで論議している皆さんは一度KDDIとソフトバンクの財務諸表を調べてみるといい。
 新聞報道される値など何とでもごまかしが聞くが、財務諸表は嘘を書くと株が上場停止になるので正しい値がみれる。


 まずは、営業キャッシュフローをx軸と投資キャッシュフローをy軸(投資するほど負の大きい値になる)のチャートを比べてみよう。

KDDI ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6859.jpg
SB ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6858.jpg

 このグラフは、投資をして、製品を売って、さらに大きな投資をして、さらに製品が良く売れるという、いいお金の周り方をしているかどうかをみるものである。

 KDDIが、2010年〜2011年 Y=-Xに近いあたりで、製品を売って設けた額にみあった、投資をしっかりしているのが良く分かる。

 一方SBは、2007年ボーダフォンの買収でがっつり投資して以降、Y軸に平行つまり、製品の売上げがあがっても、それにともなう設備投資をしていない、いびつな形をしていることがよくわかる。
 まあボーダフォン買った時の借金を返さなければならなかったからね。

 次に賃借対照表(PL)もみてみよう。

KDDI ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6861.jpg
SB ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6860.jpg

SB50兆円、KDDI40兆円の規模だね。

 SBとKDDI比べると、SBがKDDIに比べ10倍程度現金をもっているのに、有形固定資産は1/2しかもっていない。


 以上2つのチャートを用いて言えることは、SBはKDDIに比べ、キャッシュを手元に残して、設備投資をしていないことが読み取れる。

 SBユーザの方、これみてもまだ禿げにお布施する気になりますか?
 
 

158iPhone774G:2012/10/07(日) 19:09:40.37 ID:uCzYZJSq0
>>156
なんか、イメージ湧かないんだけど、例えば彼女やらとくだらないSMSのやりとりをしていて、写真つきを相手が送ってきたら、今度はメールに切り替わるの?
それともSBのSMSでやるようなやりとりも、メールの方でやるの?
159iPhone774G:2012/10/07(日) 19:09:49.27 ID:0UELB77U0
プラチナLTEはよ
160iPhone774G:2012/10/07(日) 19:11:33.19 ID:c1eAPTfv0
というか、設備投資がそんなに違うはずなのに
土管部分が拮抗しているってどういう事だ?

官僚会社にぶら下がってる無駄なのが多いんじゃね?
161iPhone774G:2012/10/07(日) 19:11:42.06 ID:uCzYZJSq0
>>152
本当なんかいな?
SBにはアップルに電波表示を偽装するようなマネをさせる力があるのかね?
んなの、アップルが聞く耳持たないと思うがなw
162iPhone774G:2012/10/07(日) 19:13:22.46 ID:frey+/dq0
>>106
そもそもその庭の待機時間、メーカー公表の数字より延びてんだぜw
163iPhone774G:2012/10/07(日) 19:13:32.48 ID:0UELB77U0
プラチナLTEはよ
164iPhone774G:2012/10/07(日) 19:13:47.33 ID:c1eAPTfv0
知り合いはみんなピクト辞めてるけど
まあ気にする人はきになるんじゃね?

というかプラチナ来てからうちの部屋での電波が15位上がった

怖いわ
165iPhone774G:2012/10/07(日) 19:14:14.91 ID:9cGM7Z4Ji
>>157
ソフトバンクのキャッシュフローだとYahooやらネット企業入るからやるなら移動体通信だけか
固定も含めた通信業だけでみないと正確じゃないんじゃないか
166iPhone774G:2012/10/07(日) 19:14:41.78 ID:T4y9gczl0
>>132
>>140
>>153
あと、これも追加でいいよ

SBは1日330MBで規制なしで1ヶ月9.9GB使用可能(3日1GB規制ギリギリ)

auは1日230MBで規制なしで1ヶ月6.9GB使用可能(7GB制限ギリギリ)

これに「エクストラオプション」(オプション料2,625円/2GB)

これを追加しても9.9GBデフォのSBに並べない・・・

MNPしてもSoftBank標準ぐらいに
+電話きほんパック +315円(最大6ヶ月0円)
+「エクストラオプション」(オプション料2,625円/2GB)
グレードアップさせると

結局ソフトバンクよりauのほうが高くなるよね


167iPhone774G:2012/10/07(日) 19:14:47.19 ID:vfT2YEOp0

禿げの財務上の構造的問題は >>157 に示したように、

現金をKDDIの10倍程度持ちながら、借金を返すでもなく、
売上げに応じた、設備投資もしていないことにある。

では、禿げは、内部保留した金で何がしたいのだろ?

配当金に回して大株主である自分が金持ちになりたい?
携帯電話基地局をいっぱい立てて一番つながる携帯電話業者にしたい?

いや違うだろ。禿げの次の野望というと、「太陽電池」による電力インフラ事業への参入。
これしかない。

つまりだ、携帯電話事業で挙げた収益を、違う事業である「太陽電池」事業の立ち上げるつもりだ。

SBユーザの諸君がお布施した、禿げ携帯のお金が「太陽電池」事業に使われる。。。

これに賛同の諸君は禿電話に「お布施」を続ければよい。

賛同でない諸君は、禿Twitterで直接訴えてみてくれ
「俺は携帯電話の電波状況がよくなるためなら金はだすが、太陽電池のために、毎月金払ってるわけではなし。内部保留の現金で速やかに基地局の整備をおこなえと。」



168iPhone774G:2012/10/07(日) 19:17:03.39 ID:4XH9O9Uo0
>>142
比較スレでこういう正義感ぶってる屑見てると笑える
169iPhone774G:2012/10/07(日) 19:18:22.28 ID:c1eAPTfv0
禿に電力やらせりゃいいじゃん
送電分離後 何か壊してくれるかもよ


170iPhone774G:2012/10/07(日) 19:20:19.47 ID:RYhNbV9a0
>>167
KDDIの財務体質が弱いことはよく分かったよ
改行ウザイ
171iPhone774G:2012/10/07(日) 19:20:30.17 ID:oZRfLPCG0
>>169
そんなことやったらSBにかぎらず送電網ボロロボになるわ
アメリカ見れば分かるだろ。めったなこというもんじゃない。
172iPhone774G:2012/10/07(日) 19:21:06.73 ID:TC/6aA9p0
>>145
チョンバンクのmailは使おうとすると、こー促されるから結局使えない
http://i.imgur.com/kSuGq.jpg
173iPhone774G:2012/10/07(日) 19:22:04.65 ID:ayGMX5fd0
ソフトバンク

2GHz帯
1.7GHz帯
1.5GHz帯
900MHz
700MHz

au

2GHz帯
1.5GHz帯
800MHz
700MHz

バンド数でもソフトバンクが圧勝
174iPhone774G:2012/10/07(日) 19:23:18.63 ID:0UELB77U0
ゴミばかり集めても。。。
175iPhone774G:2012/10/07(日) 19:23:58.67 ID:c1eAPTfv0
まあなるかもな
しかしこの国も次のステップに行くために
壊さないといけない物が沢山あるような気がするが。

停電したら困るところだけ高い電気つかってりゃいいんだよ

176iPhone774G:2012/10/07(日) 19:24:08.68 ID:1M+2oBJR0
>>78
wikiより

現在のKDDIは、2000年10月1日に、
特殊会社として過去に(1986年まで)国際通信を独占的に行い、特殊会社で無くなった後
トヨタ自動車が経営参加していたケイディディ(旧 国際電信電話/KDD+旧日本高速通信/TWJ)
京セラ主体の新電電で長距離電話を主たる事業としていた第二電電 (DDI)
トヨタ自動車の子会社であった携帯電話の日本移動通信 (IDO)
の3社合併により誕生した。
合併は、3社の主な株主であった京セラとトヨタ自動車の包括的な事業提携により実現した。
・2001年には、沖縄を除く旧DDIセルラー系携帯電話会社を統合した株式会社エーユー も吸収合併し、
・2005年にはツーカー各社を、
・2006年には、業務提携相手の東京電力が傘下に持つ法人向け通信サービス会社パワードコムを吸収合併して、今日に至っている。
177iPhone774G:2012/10/07(日) 19:24:52.04 ID:vDYe2Emc0
>>167
>禿げの財務上の構造的問題は >>157 に示したように、
どこが構造的な問題なの?

>現金をKDDIの10倍程度持ちながら、借金を返すでもなく、
>売上げに応じた、設備投資もしていないことにある。
決算資料よく見ろよ。

>では、禿げは、内部保留した金で何がしたいのだろ?
内部保留? それを言うなら内部留保だろw

>つまりだ、携帯電話事業で挙げた収益を、違う事業である「太陽電池」事業の立ち上げるつもりだ。
太陽電池事業?いつどこで?

>SBユーザの諸君がお布施した、禿げ携帯のお金が「太陽電池」事業に使われる。。。
あれか、ドコモが海外で1.5兆円損するとか、ドコモ・KDDIみたいに天下りやるよりはいいんじゃね。

おまえの知ったか戯言レベル低いんで煽りになってない。
178iPhone774G:2012/10/07(日) 19:25:41.85 ID:ayGMX5fd0
>>176
結局auも合併して契約者数増やしてたってことかw
GJ!!
179iPhone774G:2012/10/07(日) 19:26:39.07 ID:OmEBiZpH0
>>175
頭おかしーじゃねーのかお前。
180iPhone774G:2012/10/07(日) 19:29:00.19 ID:uCzYZJSq0
そこまで合併しておいて、旨味の無いウィルコムだけはポイしちゃったんだよね。

おかげで、会社更生法のもとSB傘下に。
かわいそ。
181iPhone774G:2012/10/07(日) 19:30:54.23 ID:8uamZOQO0
>>6
営業利益率の順位って…
禿にどれだけ貢いでるかを誇りたいのか?

設備投資の費用も比べてみたら?
182iPhone774G:2012/10/07(日) 19:33:08.28 ID:uCzYZJSq0
そーいや、あんだけ電力事業関係では既得権益叩きをしていたのに、未だにドコモにはおよそ国民の半数がいるとか、不思議だなあ。

電力自由化しても、結局既存の電力会社を多くが選ぶ気がしてならないw
183iPhone774G:2012/10/07(日) 19:34:29.30 ID:ayGMX5fd0
>>6
つえええええええええええええええええ

ソフトバンクの営業利益率はんぱねえなwwwwwwww

そりゃ買収する資金力もあるわなwww

つええよwww

つえーーーーーーーーよwwwwwwwww

そんで>>61で一気にauをぶち抜いたんだよなwwwwwwww

利益を上げて資金を多くためてタイミングをみて一気に買収

これぞ経営って感じだなwwwカッコよすぎるわwwwwwwwwww
184iPhone774G:2012/10/07(日) 19:36:12.08 ID:1M+2oBJR0
>>138
早くも予約さばけて余りだしたか・・

また、今年も黒歴史に名を刻むau。
185iPhone774G:2012/10/07(日) 19:37:00.09 ID:sqLA/1xy0
auスマートパスに入ったけどどこでアプリを落とすのかわからない(´;ω;`)
186iPhone774G:2012/10/07(日) 19:37:24.32 ID:ayGMX5fd0
>>138
マジかwwwwwwwwwwwwwwww

販売ランキングに出ないのは品切れとか言ってたのは
何だったんだよwwwwwwwww
余りまくってるジャンwwwwwww
187iPhone774G:2012/10/07(日) 19:37:36.24 ID:uCzYZJSq0
>>183
さすがに利益率が高いのを喜ぶのはどーかと?
安定経営じゃないと設備投資もままならなくなるんだろうが、ドコモもSBも利益率高杉なんじゃね?
日銭の入る安定産業なんだから10%ちょいぐらいでいい。
188iPhone774G:2012/10/07(日) 19:37:36.48 ID:aJN6dV1x0
>>184
64だけでしょ?
日々変化するよ
189iPhone774G:2012/10/07(日) 19:38:32.69 ID:/p9mKDtV0
>>157
KDDIは設備投資する金がないってことかw

設備投資額

2011年度
SB 5163億
KDDI 4437億

2012年度(予定額)
SB 6000億
KDDI 4500億
190iPhone774G:2012/10/07(日) 19:38:38.72 ID:K+qzeB1C0
>>181
禿のが多いよな
191iPhone774G:2012/10/07(日) 19:38:47.65 ID:PkEJXfuP0
友人のau5と俺のSoftBank4

車で移動中ちょっとした山の中
au
http://i.imgur.com/UwbZ5.jpg
SoftBank
http://i.imgur.com/BY0wz.jpg

地下駐車場
au
http://i.imgur.com/nPdWq.jpg
SoftBank
http://i.imgur.com/kPapw.jpg

これだから嫌いなんだよクソが
192iPhone774G:2012/10/07(日) 19:39:24.63 ID:J5ty39Ni0
>>176
ソフトバンクだってあれこれ合併したり傘下に入れたことに変わりないし
少なくとも楽勝でしたってことはないだろう。
193iPhone774G:2012/10/07(日) 19:40:39.17 ID:K+qzeB1C0
>>191
早く5にかえろよauでもSoftBankでもさ
194iPhone774G:2012/10/07(日) 19:40:58.78 ID:ayGMX5fd0
>>187
アホかこいつ
今の通信事業はMNPとかで顧客の奪い合いみたいなもんでグラフもどこも波があるのが普通
利益が出る月があれば喜ぶのは当然
195iPhone774G:2012/10/07(日) 19:41:58.11 ID:ayGMX5fd0
>>189
すげーーーーーー!!!

二年連続で設備投資額も圧勝かwww

つえええええええええええええええええええええええええええええ
196iPhone774G:2012/10/07(日) 19:42:46.78 ID:uCzYZJSq0
>>194
喜ぶのが当たり前?
気持ちわるw
197iPhone774G:2012/10/07(日) 19:43:18.19 ID:K+qzeB1C0
>>194
株主かなにか?
198iPhone774G:2012/10/07(日) 19:43:44.81 ID:DxHvBgAu0
社員かな?
199iPhone774G:2012/10/07(日) 19:43:48.88 ID:5YoubWZB0
やっぱezweb.ne.jpが致命的にダサいよな、、、
これマジで変えるべきだよな
200iPhone774G:2012/10/07(日) 19:44:38.88 ID:K+qzeB1C0
>>199
やっぱicloud.comだな
201iPhone774G:2012/10/07(日) 19:44:52.26 ID:c1eAPTfv0
ショップへのインセは庭が一番高いと言われているが
なぜ?
202iPhone774G:2012/10/07(日) 19:45:16.17 ID:ayGMX5fd0
>>196
お前何のためにこのスレにいるの?
わざわざどっちがいいか意見を言い合う比較スレで中立ぶってるおれカッコイイとでも思ってるの?
キモ過ぎwww
どこにでもいるよな
お前みたいな浮いたキモイ奴がw
203iPhone774G:2012/10/07(日) 19:46:18.11 ID:K+qzeB1C0
>>201
そうでもしないと売れないから
204iPhone774G:2012/10/07(日) 19:47:22.55 ID:uCzYZJSq0
>>202
中立じゃねーよw
ユーザーとして是々非々だろ。
少なくともiPhone5のスレだぞ?ココw

携帯板のTCAスレにでも行けよ
205iPhone774G:2012/10/07(日) 19:47:51.45 ID:wiRT5cP50
>>201
ヒント:テレウェイなどの買収された会社の元社員がショップのオーナー店やってる。
206iPhone774G:2012/10/07(日) 19:49:15.38 ID:ayGMX5fd0
>>204
バーカ専用スレで荒れるから
こっちが比較したい奴専用みたいに扱われてるんだよ

その中でお前みたいな偽善で中立ぶってるキモイのがいるのが不自然なんだよゴミw
207iPhone774G:2012/10/07(日) 19:50:19.67 ID:K+qzeB1C0
ここは隔離スレだからな。。。
208iPhone774G:2012/10/07(日) 19:50:55.26 ID:DxHvBgAu0

ID:ayGMX5fd0 ←ソフトバンクユーザーって、こういう人多いのはなんでなんだろ?
209iPhone774G:2012/10/07(日) 19:51:38.60 ID:/p9mKDtV0
SB→利益が増えたおかげで設備投資額も増え、プラチナ及びLTEのエリアが前倒しで進行
イーモバ買収でさらにエリアに厚みが増す

KDDI→利益が伸びずにLTE投資額を5000億から3000億に大幅圧縮

利益が増えるのはユーザーにとっても有用
210iPhone774G:2012/10/07(日) 19:51:49.46 ID:N3Y6unr00
ノジマの忠生店にケーブルあったよ。
211iPhone774G:2012/10/07(日) 19:52:00.93 ID:FO/I4gAo0
>>189
ソースは?
212iPhone774G:2012/10/07(日) 19:52:47.33 ID:ayGMX5fd0
>>168
でも ID:uCzYZJSq0が批判されててワラタww

>>207
そうそう
元からこのスレは荒れ放題の隔離スレで扱いで
それをわかってる奴が利用してるのに
中立意見を言うおれカッコイイオーラがキモ過ぎwww
213iPhone774G:2012/10/07(日) 19:53:13.47 ID:uCzYZJSq0
>>206
だから比較でいいじゃねーかよw
日本語が不自由なのか?

iPhone5に関して比較するのに、利益率とか関係無い上に、ユーザーとして喜べる事でも無いだろ?
社員や株主ならいざしらず。
214iPhone774G:2012/10/07(日) 19:54:25.35 ID:MgLbRcO50
口だけ、数字だけ
215iPhone774G:2012/10/07(日) 19:55:02.26 ID:eejmYfbt0
社長の知名度では圧倒的にソフトバンクだろうな
216iPhone774G:2012/10/07(日) 19:56:10.14 ID:ayGMX5fd0
>>213
だからなんでどっちかのキャリアを応援したら駄目なの?
片方のアンチや片方の応援してる奴が多いから荒れてるようなスレでw
場の空気を読めないお前みたいなアホがいるんだよなw
217iPhone774G:2012/10/07(日) 19:58:12.76 ID:/p9mKDtV0
218iPhone774G:2012/10/07(日) 19:58:17.92 ID:DxHvBgAu0

やっぱりSBユーザーって・・・・
219iPhone774G:2012/10/07(日) 20:00:57.15 ID:uCzYZJSq0
>>216
バカだなーw
応援する気持ちと、自己の利益とどちらが優先なんだよ。
応援したって何も産まないぞ。
SBの利益率が高いのは、自己の利益には繋がらないぞ。
220iPhone774G:2012/10/07(日) 20:02:08.89 ID:ayGMX5fd0
企業に利益が上がればそれだけ
設備投資も出来て企業も買収して
電波も増えてエリアも増える

何?赤字でユーザーにメリットがあると思ってるの?w
利益が出るほどサービスが増えるからユーザーが喜ぶのは当然だと思うがw

1人勝ちの企業の場合はサービスを出さないで利益を溜め込むが
ソフトバンクみたいに野心があって上昇志向が強い企業は
利益をユーザーに還元してくれるからなあw
221uyiy67867:2012/10/07(日) 20:02:33.43 ID:UfM/9EWJ0
iPhone愛好家の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=cPWYZ0qm6FU&feature=bf_prev&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

222iPhone774G:2012/10/07(日) 20:02:43.53 ID:FO/I4gAo0
>>217
検索しても出てきたわw
11年~13年の3年で1兆5500億だってよwwww

投資してないとか言ってたKDDI信者どこ行ったよ?w
223iPhone774G:2012/10/07(日) 20:04:11.18 ID:ayGMX5fd0
>>219
ほんとお前は致命的な馬鹿だよな
利益が出なかったらテレビ業界みたいに事業自体閉じてしまう
企業利益がユーザーに関係ないとか言ってるアホはお前みたいな馬鹿ぐらいだろうなw
224iPhone774G:2012/10/07(日) 20:08:00.15 ID:/p9mKDtV0
利益率が低く減益傾向のKDDIは設備投資も抑制中

LTE投資額も三社中最下位で2013年3月末人口カバー率96%はドコモの社長ですら首を傾げる始末
225iPhone774G:2012/10/07(日) 20:08:10.71 ID:uCzYZJSq0
>>220
アホか
利益率が高いならLTE専用プラン強制による実質の値上げを辞めさせるのが、ユーザーとしての利益だろうが。
25%もあって、さらに上積みを見込みのであればな。

そもそも、どこも赤字じゃねーよ
詭弁のガイドライン云々
226iPhone774G:2012/10/07(日) 20:08:31.29 ID:ayGMX5fd0
>>209
だよね
利益が増えればユーザーに恩恵をもたらす
この普通の原理がわからない馬鹿がいるのが不思議w
227iPhone774G:2012/10/07(日) 20:09:13.79 ID:uCzYZJSq0
>>223
だから日銭の入る安定的な産業だろ。
テレビと比較とか、大げさなんだよ。
また、詭弁w
228iPhone774G:2012/10/07(日) 20:11:09.68 ID:ayGMX5fd0
>>225
その場そのときの価格しか見てないからお前は馬鹿なんだよw
消費者の満足度は価格だけを求めるわけじゃないぞ

ほんと馬鹿だなお前はw
229iPhone774G:2012/10/07(日) 20:11:38.93 ID:4RYWLABL0
>>219
それが正しい。

別にソフトバンクがインフラをドコモやau並に整えるのをユーザーが待つ必要なんてこれっぽっちも無い。

他社よりかなり安くて長く使えばお得ならわかるけどな。
230iPhone774G:2012/10/07(日) 20:13:11.15 ID:ayGMX5fd0
>>227
本旨では言い返せないお前の方が
まさに詭弁を使ってるがなw
231iPhone774G:2012/10/07(日) 20:15:07.89 ID:ayGMX5fd0
利益率が高くてもユーザーには関係ないという馬鹿げた意見に対して
設備投資や買収による電波やエリアの増強

このへんには一切反論できないで逃げるだけかw
まー仕方がないなw馬鹿だからw
232iPhone774G:2012/10/07(日) 20:15:28.38 ID:4RYWLABL0
>>209
ユーザーには関係ない話し。
そりゃ株主や経営者の利益だろ。

ユーザーは株主や経営者の為に無駄な金払わされてるだけ。

233iPhone774G:2012/10/07(日) 20:15:55.39 ID:0Nh2onVz0
auはCBばっかりして利益上がらない
企業なので当然利益でないと行けない
CBで金使うが補填は既存ユーザーからするしかない
それで、使う意味もないスマートパスみたいなもので収入を図るが、使えもしないものなので即外される
利益でないどうしよう、自分たちの給料は絶対に減らせられないから、設備投資やめるしかない

234iPhone774G:2012/10/07(日) 20:16:09.94 ID:K+qzeB1C0
ユーザーに関係ないことはないわな
235iPhone774G:2012/10/07(日) 20:17:11.01 ID:uCzYZJSq0
>>228
SBの場合は、価格だぞw

>>230
本旨で反論済みですが?
詭弁の次には今度は嘘かい?w
236iPhone774G:2012/10/07(日) 20:17:13.11 ID:0fFICkiy0
auのLTEエリアは今年度末にはWiMAXくらいのエリアにはなるだろう
しかし、ソフバンに比べれば悲しいくらい狭い
237iPhone774G:2012/10/07(日) 20:17:17.65 ID:n4LyhLNr0
iPhone 5をauショップで購入したら無断でアフィリエイトリンクが仕込まれていたという事例が発生
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349607163/
238iPhone774G:2012/10/07(日) 20:17:30.56 ID:ayGMX5fd0
>>229
>>232
どんまい
実際利益が出てるから3倍の値段で企業を買い取ることや
エリアに莫大な投資が出来るんですよw
利益率が低い企業には可哀想だけどそれが現実w
239iPhone774G:2012/10/07(日) 20:18:32.87 ID:ayGMX5fd0
>>233
そういうことだよな

>>234
そういうことだよな

>>235
でましたw本旨で言い返せない馬鹿w
言い返したレスがどこにあるのかな?
240iPhone774G:2012/10/07(日) 20:19:24.18 ID:4RYWLABL0
>>231
アホだな。

インフラがドコモやau並みになってからソフトバンク検討すりゃ良いだろ。

良くなるのを応援するのは、上場する時の株主やストックオプションで株を持ってる人達だろ。

金払って利用してる奴が、ソフトバンクの純利益とか設備投資費とか見て喜ぶとか、見てて涙が出るくらいカスとしか思えないけどな。
241iPhone774G:2012/10/07(日) 20:19:57.22 ID:ayGMX5fd0
>>236
WiMAXって今後どうなると思う?
LTE普及したらどんどんユーザー減ると思うけど
あの規格っていつまで通用すると思う?
242iPhone774G:2012/10/07(日) 20:20:04.54 ID:+KlpWjsLP
音更・芽室・幕別と隣町が10月のauのエリア予定から消えた帯広のLTEの繋がり度合い。

9/22時点
SB ヤマダとSB帯広中央
au 無し

10/6時点
   au SB
ヤマダ○○
ゲオ ○×
イオン○×
百萬V××

au長崎屋(帯広駅前)○
au大通○
au帯広38号○
au帯広西×
au帯広南×
au帯広南町×
SB帯広中央○
SB大通×
SB自由が丘×

急ピッチで帯広終わらせて来月には隣町の整備に取りかかれそうなauと、まるで成長していないSB。
エリアマップでは、今月中に音更も芽室も幕別もエリア化する予定なんだけど、、、?
243iPhone774G:2012/10/07(日) 20:20:39.97 ID:K+qzeB1C0
>>242
どここれ
244iPhone774G:2012/10/07(日) 20:21:06.00 ID:4RYWLABL0
>>238
その金は、お前等が搾取された金な。

もしソフトバンクがメチャクチャ使える様になれば、今auを使ってる俺はソフトバンクにMNPするよ。

ごちそーさま(笑)
245iPhone774G:2012/10/07(日) 20:21:14.69 ID:uCzYZJSq0
>>239
なんだよ。
勝手に絡んでおいて読みもしねーのかよw
面倒なヤツだな。
バカの相手をした俺の負け。
246iPhone774G:2012/10/07(日) 20:21:37.79 ID:DxHvBgAu0
>>242
東北・北海道でSB選ぶ人はいないからねぇ・・・・
247iPhone774G:2012/10/07(日) 20:21:58.17 ID:mSYc8OrL0
孫正義のユーザー軽視は伝統芸。
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
248iPhone774G:2012/10/07(日) 20:22:25.20 ID:L9uS4PKz0
工作員の書きこみ割合ざっと見
禿7:庭3位?
庭はエバルバとか上に書いてあったけど
禿工作員はどこの会社が運営してるの?
249iPhone774G:2012/10/07(日) 20:23:06.81 ID:/p9mKDtV0
auのインフラはドコモ並みじゃないw

ドコモ並みにするためには資金が必要
KDDIより高い利益率で設備投資額も多いのは良い傾向じゃん
ソフトバンクを心配する前にKDDIの心配をすべきじゃ?w
250iPhone774G:2012/10/07(日) 20:23:26.68 ID:0Nh2onVz0
>>244
SoftBankに移らなくていいから、ずーとauに金払っててください

au潰れちゃうかもしれないけどね(´・_・`)
251iPhone774G:2012/10/07(日) 20:23:59.41 ID:uCzYZJSq0
>>244
auはauで問題あると思うがなw
新規獲得のインセンティブ高杉
高い金額はユーザー負担だ。
そういう意味ではMNPの一時だけはまともなキャリア
252iPhone774G:2012/10/07(日) 20:24:23.11 ID:4RYWLABL0
ソフトバンク信者が、株主や経営者側でも無いのに、純利益だのなんだので喜んでるって、本当に救いようよ無いチンカスだよな。

頑張ってソフトバンク信者からどんどん搾取してくれ。
そしてインフラ整備してくれ。

そうなったらMNPでソフトバンク使うから(笑)
253iPhone774G:2012/10/07(日) 20:24:53.75 ID:zbROPWON0
キャリアで迷っていていくつか質問があるのですが
SoftBankでは動画サイトに接続すると通信制御があるらしいのですが
どのくらい速度が落ちてしまうのでしょうか?
254iPhone774G:2012/10/07(日) 20:25:41.87 ID:ioszl8yd0
変なプルファイル仕込むなよ〜
そうでなくてもauは下手にプルファイル消すと、アドレス帳の中身まで消しやがるんだからさ〜
255iPhone774G:2012/10/07(日) 20:26:05.37 ID:ayGMX5fd0
>>240
いやいや現ユーザーにもダイレクトにかかってるだろ
LTEなんて現行でがんがんエリア拡大してるんだから
より設備に投資してくれ還元されるほど助かるわけだ
しかもお前らみたいにぽんぽん移動できる奴なんて少数ってのを理解しろ
ファミリー割引とかで移動できない人なんかはそのキャリアがよくなるのを喜ぶのは当たり前

>「現在利用している携帯電話会社だから」181人(40.8%)
>「家族と同じ携帯電話会社だから」118人(26.6%)

こういう人が多くいるのを理解しようなw
むしろお前らみたいなMNP移動民のほうがマイナーw
256iPhone774G:2012/10/07(日) 20:28:36.31 ID:ayGMX5fd0
>>245
まーなんだ
お前の気持ちはわかる
そのレスで終わりたいお前の気持ちは汲んだ
よくやったよ頑張った
257iPhone774G:2012/10/07(日) 20:29:03.17 ID:/p9mKDtV0
利益が増えて設備投資が増えてるから喜んでるじゃん
KDDIみたくジリ貧だと将来が期待できないし

少なくとも禿はドコモに追いつき追い越すと宣言してる
ドコモと勝負するのをはなから諦めてるKDDIに何を期待しろと?
258iPhone774G:2012/10/07(日) 20:29:35.94 ID:uCzYZJSq0
>>253
俺の知る範囲では、速度が落ちるんじゃなくって軽いモザイクみたいになる。
データを軽くしてるんだと思う。
基本、自宅でWi-Fiにしてるからその現象は見ないけどね。
259iPhone774G:2012/10/07(日) 20:31:56.59 ID:4RYWLABL0
>>255
よし、頑張ってソフトバンクを盛り上げてくれ(笑)

社員でも株主でも無けりゃ、会社が儲かってるとかどうでもいい話なんだなこれが(笑)

カスみたいな劣化版iPhone5に高い金払ってるアホどもを心から応援するよ。
260iPhone774G:2012/10/07(日) 20:32:27.79 ID:wiRT5cP50
>>241
今は増え過ぎたWi-Fi(バックボーンはWiMAX)によって使えなくなった一般客のために増設頑張ってる。
WiMAXピコセルはそんな一例。
企業にもっと使ってもらおうと高層ビルに向けて電波を吹くよう頑張っている。
駅は走行中も使いやすいように特に頑張っている。


ただし、地方はこれ以上の展開は全く予定なし。
WiMAX2をどうするかもまだ決まっていない。
オープン局並の投資はすでにピークを超えた。


261iPhone774G:2012/10/07(日) 20:32:43.69 ID:ayGMX5fd0
>>259
悔しいなあw
262iPhone774G:2012/10/07(日) 20:33:43.64 ID:4RYWLABL0
>>257
オワコンだと思ったらMNPでのりかえりゃ良いだろ。

株主でも経営者でも無いユーザーなんだから。

au使ってた奴は契約出来ないとかあるの?(笑)
263iPhone774G:2012/10/07(日) 20:34:16.57 ID:zbROPWON0
あと7GBってどれくらいなのですか?すご超えちゃいますか?
私は平均して1日3、4時間くらい使っているものです
264iPhone774G:2012/10/07(日) 20:34:36.18 ID:kXMHLtzH0
リンクからとんできますた
1人で43レスとか必死すぎるだろw
265iPhone774G:2012/10/07(日) 20:37:03.52 ID:4RYWLABL0
>>261
今はauで満足だよ。エリアもソフトバンクよりずっと広いしね。

ソフトバンクの時は動画見たり出来なかったけど、今は夜の繁華街でも飲み会中に皆で見たり出来るし。

もしそれよりソフトバンクが良くなりゃ戻るよ。
それだけ。

なんでユーザーがソフトバンクの利益みてニヤニヤ出来るか分からんわ。
266iPhone774G:2012/10/07(日) 20:37:03.74 ID:uCzYZJSq0
>>263
簡単には超えない。
ストリーミングでずっとラジオとか流さない限り。
267iPhone774G:2012/10/07(日) 20:38:11.22 ID:ayGMX5fd0
>>260
へえ

海外の通信会社はWiMAXはほとんど撤退したり閉鎖してLTEに移行してるけど
日本のもやっぱり最終的にはなくなるのかな?
268iPhone774G:2012/10/07(日) 20:39:02.27 ID:DiSYF3Xo0
>>KDDI→利益が伸びずにLTE投資額を5000億から3000億に大幅圧縮

キャッシュバックに金使い過ぎたため、資金難になったと思われるw
269iPhone774G:2012/10/07(日) 20:39:29.15 ID:/p9mKDtV0
>>262
世の中には簡単に乗り換えられない人もいるんだよ
270iPhone774G:2012/10/07(日) 20:42:04.58 ID:6JmU5PFD0
>>269
超簡単ナノにね
271iPhone774G:2012/10/07(日) 20:42:16.49 ID:zbROPWON0
>>253
>>266
返信ありがとうございます(o^^o)♪

客観的に見てどちらのキャリアがおすすめですかね?
272iPhone774G:2012/10/07(日) 20:42:55.12 ID:RugNoN2h0
>>269
どんな人だろ?
273iPhone774G:2012/10/07(日) 20:43:27.72 ID:wiRT5cP50
>>267
もともとKDDIはLTEのつなぎとしか考えてなかった。
そこを今の田中が頑張っちゃった結果、
ユーザーの評判もよく(使えてる人はね。使えてない人は空気w)ここまで伸びて来ちゃった。
田中にしたら自分を本体社長に導いたプロジェクトで愛着も半端ないからまずはなくならない。
田中退任後はどうなるかわからんw
274iPhone774G:2012/10/07(日) 20:45:04.80 ID:6JmU5PFD0
>>271
何方でも良い
275iPhone774G:2012/10/07(日) 20:45:51.49 ID:4RYWLABL0

乗りかえの違約金9975円とか、二ヶ月分の料金だよな。

んなもんに縛られる程度のアホは、ソフトバンクの利益見てニヤニヤすんのも良いんじゃね?
276iPhone774G:2012/10/07(日) 20:46:25.18 ID:/p9mKDtV0
>>272
家族持ち
277iPhone774G:2012/10/07(日) 20:49:20.14 ID:q56kHC380
禿から庭にMNPする俺からしたら、唯一気になっていた同キャリア同士は21時まで無料通話だけど
放っておいても禿iPhone4使いのツレ8割がau予約中で安心したwww
ちなみに後の2割はまだ検討中。

その中の半分が電波の安定(3G)を求めて、1/4がMNPで安さを求めて
残りの1/4が「禿のやり方がもう嫌だ」だった

2chなんてしてないやつでも、ちゃんと判断してると感心した
278iPhone774G:2012/10/07(日) 20:49:31.17 ID:uCzYZJSq0
>>271
個人的には、iPhone5の最大のメリットはLTE対応だと思ってて、LTEの今後の整備状況はSBに期待していいと思うよ。
EM買収でLTE基地局増えるし。
来年の2月以降だけどさ。
279iPhone774G:2012/10/07(日) 20:49:44.22 ID:4RYWLABL0
>>276
家族程度説得出来ないとか(笑)
企画書出すより楽勝の話しだろ。
280iPhone774G:2012/10/07(日) 20:51:18.72 ID:ayGMX5fd0
>>273
うわあ・・・そうなると最悪だなあ
世界が切り捨ててる規格をいつまでも使うって
これはAppleの概念にはない
常に前に前に進んで要らないものはそぎ落とすのが
Appleらしい考え方

ソフトバンクのほうがAppleファンに愛されてるのがよくわかるわ
281iPhone774G:2012/10/07(日) 20:52:47.05 ID:/p9mKDtV0
>>279
そもそも変える理由がない
金に困ってるわけじゃないしなw
282iPhone774G:2012/10/07(日) 20:53:25.08 ID:zbROPWON0
>>278
返信ありがとうございます

動画サイトの速度規制が気にかかるのですが
どのぐらいひどいのですか?気にならない程度のもの?
283iPhone774G:2012/10/07(日) 20:53:35.26 ID:8jDfe0HT0
家族持ちってか、一人前の社会人なら茸か庭だろ普通
iPhoneなら庭一択だと思うが
284iPhone774G:2012/10/07(日) 20:54:28.05 ID:uCzYZJSq0
>>282
答えたが?
285iPhone774G:2012/10/07(日) 20:54:43.06 ID:6JmU5PFD0
時代錯誤
286iPhone774G:2012/10/07(日) 20:55:00.46 ID:2Nrpy28R0
auの800MHzってiphone5対応してるんでしたっけ?
287iPhone774G:2012/10/07(日) 20:55:37.09 ID:ayGMX5fd0
auとWIMAXに将来性を感じるか?
ソフトバンクはLTEエリアは増えるわプラチナが行き届くわで
さらに2014年から二年連続LTE増強とガンガン進化していく・・・

もう誰も止められないんじゃないか?
288iPhone774G:2012/10/07(日) 20:56:50.69 ID:uCzYZJSq0
>>286
してないし、iOSのバージョンアップでも対応不可
289iPhone774G:2012/10/07(日) 21:00:46.45 ID:0fFICkiy0
禿から庭にマンペしたばっかりだけど、やっぱり禿にマンペするわ。
290iPhone774G:2012/10/07(日) 21:01:38.61 ID:/p9mKDtV0
真っ当な社会人ならキャリアなんて気しない
2ちゃん住人くらいだろ気にするのはw
291iPhone774G:2012/10/07(日) 21:07:09.40 ID:wX80agMZ0
800LTEはよ
292iPhone774G:2012/10/07(日) 21:07:11.26 ID:DxHvBgAu0
>>282
動画見るならソフトバンクはありえないねー
293iPhone774G:2012/10/07(日) 21:10:23.67 ID:2W7HKTh80
>>286
今のところは対応していない
294iPhone774G:2012/10/07(日) 21:11:43.33 ID:EDdiI0qv0
>>291
ねーよ
295iPhone774G:2012/10/07(日) 21:11:59.02 ID:0fFICkiy0
>>293
今も何もハード的に対応してない
296iPhone774G:2012/10/07(日) 21:14:41.46 ID:hIT8k++D0
ソフトバンクの資料は電波がdocomoよりよいことになってるから、誰にも信用されないんだよw
297iPhone774G:2012/10/07(日) 21:16:29.63 ID:hIT8k++D0
電波探しで忙しくわずか160時間でぶんちんになるから、
ソフトバンクのiPhoneは選択肢として苦労するよ
298iPhone774G:2012/10/07(日) 21:17:12.36 ID:2W7HKTh80
>>295
今のところはね
299iPhone774G:2012/10/07(日) 21:18:27.58 ID:uCzYZJSq0
>>298
iPhone5が途中から800MHzに対応するとかは、さすがに無いからw
300iPhone774G:2012/10/07(日) 21:18:48.98 ID:2W7HKTh80
>>299
いまのところはな
301iPhone774G:2012/10/07(日) 21:22:24.29 ID:PusmVgKx0
10年前なんか庭ですら社会人からするとちょっと、、、って感じだったが、少なくとも当時の庭の評価と今の禿を比べたら、今の禿の方がいいのかもしれないな。
惰性で茸を持ち続けている老人が今後10年でどんどんいなくなるわけで、10年後は純増数ではなく純減数競争になるだろう。
302iPhone774G:2012/10/07(日) 21:22:49.54 ID:XAopdOsz0
>>291 800LTEは、良くて2014年
その時期には、900M LTE 2.5G TD-LTE もサポートされるだろう。
2.5G TD-LTE は、Sprint も2013年にスタートさせるからiPhone5S で採用されるだろう。
303iPhone774G:2012/10/07(日) 21:27:35.06 ID:yYr+UbaxP
朝8時台、阿佐ヶ谷から目黒までで、ネットラジオ途切れずに聴ける?
4でSBMはダメダメだったが、4Sのau同僚もブチブチ途切れるから使わなくなった
っていうけど、5のLTEだったらどうなん?
304iPhone774G:2012/10/07(日) 21:27:35.42 ID:HZTookoD0
そろそろどちらにするか決めないと、入荷待ちの間にキャンペーンが終わってしまいそうだ。
305iPhone774G:2012/10/07(日) 21:28:11.18 ID:2W7HKTh80
お前らの予想ほどあてにならないものはないからなあ
306iPhone774G:2012/10/07(日) 21:32:48.12 ID:QsIodvcu0
KDDI提灯調査記事を書いてる
MMD研究所の運営会社は株式会社アップデイトで主要取引先がNHN Japan株式会社

MMD研究所
http://mmd.up-date.ne.jp/

株式会社アップデイト
http://www.up-date.ne.jp/update/company.html

NHN Japan株式会社
http://www.nhncorp.jp/
アプリ『LINE』を展開する
NHN Japan 株式会社(エヌ・エイチ・エヌ・ジャパン、NHN Japan Corporation)は、韓国最大のインターネットサービス会社NHNの日本法人である。

307iPhone774G:2012/10/07(日) 21:34:15.09 ID:5dsJzI450
>>299
おわっとるww
308iPhone774G:2012/10/07(日) 21:34:25.25 ID:2zWZ0Acj0
SBてHuluを3Gで止まることなく見れますか?
LTEではどうですか?
309iPhone774G:2012/10/07(日) 21:35:41.72 ID:AsKbzYrj0
つながらない

バリ5圏外

電池がない

310iPhone774G:2012/10/07(日) 21:39:22.42 ID:2W7HKTh80
LTEの速度、エリア KDDIの圧勝
バッテリーの持ち  KDDIの圧勝
3Gのつながりやすさ KDDIの圧勝
311iPhone774G:2012/10/07(日) 21:42:34.30 ID:bKNTuYbf0
宮川がネットワークは2014年には胸張れる所まで行けるとか言ってたけど順調に行くのかね?
312iPhone774G:2012/10/07(日) 21:44:40.63 ID:TMlBqaeF0
>>267
WiMAX自体はTD-LTEへ切り替えも可能

313iPhone774G:2012/10/07(日) 21:46:50.23 ID:TMlBqaeF0
>>311
いかなかったら叩くだけでしょ
コアユーザーになるほど手のひら返しが得意だからな。
314iPhone774G:2012/10/07(日) 21:54:49.61 ID:nK2x8c1Z0
今まで繋がらなかった所が圏内になっててびっくりした!SoftBank

でもまだまだ圏外になる事が多い。
315iPhone774G:2012/10/07(日) 21:57:51.60 ID:DiSYF3Xo0
BCNランキング  あう 全然売れねー
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html

ガラケー売っとれよww
316iPhone774G:2012/10/07(日) 21:57:59.27 ID:3gY/mi3Y0
>>308
自分は12ー13時にhuluよく使うけど綺麗に見れてるよ
たまに荒れたりするけど、それが規制からなのか、電波の質からなのかは不明
止まってしまうほど酷い状態にはなったことないな
ちなみに千葉県ね
317iPhone774G:2012/10/07(日) 21:59:06.38 ID:X8OWXW8C0
>>310
頭、大丈夫?
318iPhone774G:2012/10/07(日) 22:04:18.49 ID:ASQJTZHn0
>>306
そしてKDDIとNHNは業務提携している。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0703/index.html

まあ、つまりは完全に提灯記事。
319iPhone774G:2012/10/07(日) 22:06:58.79 ID:2W7HKTh80
>>317
【携帯】 「iPhone 5」、全国9都市でのスピードテストはauの圧勝…LTE捕捉しやすく通信安定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349422475/
320iPhone774G:2012/10/07(日) 22:09:46.08 ID:X8OWXW8C0
>>319
田舎であう繋がるとこ
あるのかよ?
何が全国的だ。
万死に値する。
321iPhone774G:2012/10/07(日) 22:11:54.43 ID:xIXRJIut0
>>306
主要取引先に ロート製薬株式会社 とかもあるけど?
すごいこじつけだな。4S時代ソフトバンクに有利なデータ公表した時は
ソフトバンク信者がそのデータがんがん張り付けてたよ(笑
322iPhone774G:2012/10/07(日) 22:13:38.78 ID:2W7HKTh80
LTEの速度、エリア KDDIの圧勝
バッテリーの持ち  KDDIの圧勝
3Gのつながりやすさ KDDIの圧勝

ソース
【携帯】 「iPhone 5」、全国9都市でのスピードテストはauの圧勝…LTE捕捉しやすく通信安定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349422475/

LTE端末でもバッテリーが持ちます――KDDIが推進する「スマートネットワーク」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/03/news065.html
323iPhone774G:2012/10/07(日) 22:14:36.65 ID:DiSYF3Xo0
>>319
経営危機でソフバンのフンドシに助けてもらって、恩を仇で返すなよw
324iPhone774G:2012/10/07(日) 22:14:40.28 ID:2W7HKTh80
>>321
まあそんなレベルだって。あちらの儲どもは
325iPhone774G:2012/10/07(日) 22:15:06.29 ID:X8OWXW8C0
>>287
あうiPhoneが売れれば売れるほど
UQが純減する。
もう、未来はないな。
326iPhone774G:2012/10/07(日) 22:15:19.01 ID:nK2x8c1Z0
SoftBank使ってるけどまだ圏外になる事があります。

特にビル内や電車の中とか。
ちなみに都内です。
327iPhone774G:2012/10/07(日) 22:16:31.48 ID:DiSYF3Xo0
>>326
都内はプラチナ後回し、もう暫く待て
328iPhone774G:2012/10/07(日) 22:16:48.81 ID:I13j0Dvy0
auはテザリング中は電話が掛からないとか聞いたが
電話が鳴ったんだけど?
329iPhone774G:2012/10/07(日) 22:17:45.25 ID:tOQUXx7fP
都内のソフトバンク利用で本当に困るのは巨大駅や人が密集するところ。
テキストデータの2ch板参照も不可能
330iPhone774G:2012/10/07(日) 22:18:37.73 ID:2W7HKTh80
通信事業者売上高世界トップ5(2012年1〜3月)
1位 チャイナ・モバイル(中国)
2位 ベライゾン・ワイヤレス(アメリカ)
3位 AT&T(アメリカ)
4位 NTTドコモ(日本)
5位 au(KDDI)(日本)


http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/564/177/03.jpg

世界トップ5に入るKDDI
331iPhone774G:2012/10/07(日) 22:19:37.47 ID:2W7HKTh80
http://sentaku.org/topics/42201244

今みたら6000票になってた
332iPhone774G:2012/10/07(日) 22:19:48.57 ID:DiSYF3Xo0
都内も後1〜2ヶ月でかなり、プラチナバンドが行き渡るだろ
333iPhone774G:2012/10/07(日) 22:23:03.73 ID:0fFICkiy0
ソフバンはプラチナ化が加速してるのに、auはなぜ鉛化が進まないのですか?
334iPhone774G:2012/10/07(日) 22:24:06.89 ID:X8OWXW8C0
>>333
プラチナ依存だから。
そろそろ3G回線潰れるだろw
335iPhone774G:2012/10/07(日) 22:26:18.38 ID:DxHvBgAu0
>>320
え?
336iPhone774G:2012/10/07(日) 22:28:18.02 ID:6JmU5PFD0
>>335
南九州じゃauはドコモより
つながるんだけど
337iPhone774G:2012/10/07(日) 22:28:43.35 ID:eCaBzPjE0
>>306
でっていう
338iPhone774G:2012/10/07(日) 22:29:00.86 ID:DiSYF3Xo0
あうはスマホ否定して商売してきたから、設備がガラケー仕様の基地局になっている。
スマホがバカ売れしても、情報量の増加に耐えられない。
339iPhone774G:2012/10/07(日) 22:32:04.23 ID:5dsJzI450
>>319
全国のうち9箇所のみの測定という有利な条件だけど

許してちょんまげ

って意味ですね
340iPhone774G:2012/10/07(日) 22:33:21.80 ID:0Nh2onVz0
南九州なんかだれも知らない
341iPhone774G:2012/10/07(日) 22:33:34.70 ID:2W7HKTh80
KDDI、序盤制す=通信環境で先行、アイフォーン5商戦
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_525231
342iPhone774G:2012/10/07(日) 22:37:26.07 ID:mMyqb15h0
SBにする理由

・MNP面倒くさかった

・朝鮮人だから

・SB社員だから

これくらいだな
343iPhone774G:2012/10/07(日) 22:38:45.04 ID:2W7HKTh80
韓国軍弾道ミサイル破壊力 最大4倍へ=指針改定で
http://japanese.joins.com/article/836/160836.html?servcode=200§code=200
344iPhone774G:2012/10/07(日) 22:40:45.22 ID:DiSYF3Xo0
>>341
iPhone 5:キャリア比率は6対4でソフトバンク、au版は乗り換え比率が高い
http://japan.cnet.com/news/service/35022651/

月間 BCNランキング
あうほーん5 11位 wwww  ぷぎゃーーーー
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
345iPhone774G:2012/10/07(日) 22:40:45.54 ID:ASQJTZHn0
>>337

>>306 のあとに >>318 を嫁。
346iPhone774G:2012/10/07(日) 22:41:53.27 ID:mMyqb15h0
iPhone5でググると、上の方にでてくる「TeachMe iPhone」って情報屋さんは何でSBに都合の良い情報ばっかり流すんだろ?怪しくね?
347iPhone774G:2012/10/07(日) 22:43:59.96 ID:RLm+7fa+0
>>328
電話が掛かってきたらそっちを優先する。
携帯「電話」なのだから当たり前。

設定を「意図的に」変更すれば電話の着信を無視することも可能。
348iPhone774G:2012/10/07(日) 22:44:49.77 ID:PusmVgKx0
>>344
でも、もともとiPhone4sの時点でSB1000万人、au200万人ぐらいの大きな差があったんじゃないの?
iPhone5でSB:auが6:4なんて僅差だと、SB相当やばいんだけど、、、
iPhone4sとそれ以前組でまだ機種交換しない人が半数近くいたとしても、これが続けば来年の5sでは本当に僅差になるんだよ。
349iPhone774G:2012/10/07(日) 22:45:21.51 ID:2W7HKTh80
>>344
auショップやSBショップを含まない一部の量販店だけを集計したらそうなのかもしれないけど、だから何?
auショップやSBショップ等全てを含めたらauが勝ってるかもしれないのに
350iPhone774G:2012/10/07(日) 22:46:16.31 ID:eCaBzPjE0
>>348
予約待ちの時点で今の売上の差はあんま意味が無い。
351iPhone774G:2012/10/07(日) 22:46:27.29 ID:X8OWXW8C0
>>349
まだ、そんな寝言をw
どんなゆとりだよ。
352iPhone774G:2012/10/07(日) 22:48:35.58 ID:2W7HKTh80
>>351
一部の量販店の集計だけでSBの方が売れてるからといって、
auショップやSBショップ等を含めた全体でもSBの方が売れてるとは到底言えない。
353iPhone774G:2012/10/07(日) 22:48:46.98 ID:DiSYF3Xo0
>>348
キャッシュバック乞食集めも資金的に限界だろwww 倒産するまで続ける勇気があるのか?www

新規客があう12万ぐらいw SB32万、、ドコモ以下だねww ウィルコムに近いわwww
354iPhone774G:2012/10/07(日) 22:49:09.33 ID:c1eAPTfv0
両社切羽詰まった時にMNPするのが正解
355iPhone774G:2012/10/07(日) 22:49:38.78 ID:X8OWXW8C0
>>348
あうは今だから強気に出られるけど。
芋を吸収した禿とプラチナ900Mhzは
最終的にはドコモエリア以上になる予定。
あうを選ぶ理由などなくなる。
356iPhone774G:2012/10/07(日) 22:50:57.41 ID:bPLiADl8P
東北北海道ではSBはあまり聞いたこと無いわなぁ。
都市部はあるけどね。
ドコモが標準で、auがセカンドくらい。
プラチナって騒ぐが最近発売された機種からじゃん。

電波は後2,3年立たないと3Gでは勝負にならないよ。
ここはSB信者がいくら頑張っても駄目。
357iPhone774G:2012/10/07(日) 22:51:03.34 ID:0rsv8OH60
SoftBank最強説
358iPhone774G:2012/10/07(日) 22:51:41.97 ID:X8OWXW8C0
>>352
機種変と新規どっちが多いと思う?
iPhoneユーザーが全員あうを選んでいるとでも?
359iPhone774G:2012/10/07(日) 22:51:46.63 ID:Q9+I4RdWO
結果的にハゲとあうではどっちがいいの?
360iPhone774G:2012/10/07(日) 22:52:42.08 ID:bPLiADl8P
>>359
君が電波に不満を持っているかどうか。
後はMNPか機種変か。
361iPhone774G:2012/10/07(日) 22:52:57.06 ID:DiSYF3Xo0
>>359
飛ぶ鳥を落とす勢いがある禿がいいに決まっている。
362iPhone774G:2012/10/07(日) 22:54:18.27 ID:DiSYF3Xo0
>>361
電波はプラチナがもうすぐ行き渡る。あっという間だw
363iPhone774G:2012/10/07(日) 22:56:44.04 ID:2W7HKTh80
>>358
auショップではSBiPhoneは売ってない
SBショップではauiPhoneは売っていない
auショップの方がSBショップより1000店多い
auはランキング集計対象の量販店よりショップの方に数を多く回してるかもしれない

こういう不確定要素があるのに一部の量販店の集計だけを持って
auショップやSBショップ等を含めた全体でどっちが売れてるかなんて言えないだろ。
364iPhone774G:2012/10/07(日) 22:56:57.57 ID:sDS87EYy0
http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/area.html#area1005

au 4日で1000ヵ所以上!4G LTEサービスエリアがどんどん拡大中  
こりゃ時間の問題だな

基本的な通話エリアの広さ品質で選ぶならau一択でござるの巻
365iPhone774G:2012/10/07(日) 22:57:59.36 ID:xIXRJIut0
>>355
予定はいつもすごいんだよ、それは認める。
だけど結果を見せてね。選ぶのは結果をみてからで十分。
366iPhone774G:2012/10/07(日) 22:59:53.13 ID:DiSYF3Xo0
>>363
SBはオンラインショップもあるよwww BCNにはカウントされないと思うけどww
367iPhone774G:2012/10/07(日) 23:00:31.38 ID:X8OWXW8C0
>>365
禿のHPみてみろ。
あうとは比べ物にならないから。
368iPhone774G:2012/10/07(日) 23:00:35.70 ID:nK2x8c1Z0
仕事で地方も行きますがホテルが圏外の所がたまにあります。SoftBank
369iPhone774G:2012/10/07(日) 23:02:40.71 ID:DiSYF3Xo0
>>368
いい昔話にとっておけw もうじき、圏外なくなるから。
昔はあーだった、こーだった、いい思い出残せよww
370iPhone774G:2012/10/07(日) 23:07:35.10 ID:nK2x8c1Z0
SoftBankにはプラチナバンドを頑張って欲しいです。
まだまだ圏外になる事が多いので。
371iPhone774G:2012/10/07(日) 23:08:21.77 ID:rseQDWAZP
auは設置済みを発表
一方SoftBankは設置予定を発表
372iPhone774G:2012/10/07(日) 23:08:52.19 ID:PkEJXfuP0
>>345
321 iPhone774G Mail:sage 2012/10/07(日) 22:11:54.43
ID:xIXRJIut0
>>306 
主要取引先に ロート製薬株式会社 とかもあるけど?
すごいこじつけだな。4S時代ソフトバンクに有利なデータ公表した時は
ソフトバンク信者がそのデータがんがん張り付けてたよ(笑
373iPhone774G:2012/10/07(日) 23:10:58.18 ID:0fFICkiy0
>>371
予定が出せないくらいに狭い
374iPhone774G:2012/10/07(日) 23:12:58.96 ID:PkEJXfuP0
361 iPhone774G Mail:  2012/10/07(日) 22:52:57.06
ID:DiSYF3Xo0
>>359 
飛ぶ鳥を落とす勢いがある禿がいいに決まっている。

362 iPhone774G Mail:  2012/10/07(日) 22:54:18.27
ID:DiSYF3Xo0
>>361 
電波はプラチナがもうすぐ行き渡る。あっという間だw


このハゲは一人で何やってんだろうね
375iPhone774G:2012/10/07(日) 23:14:55.44 ID:agMm1sjq0
禿げは4sをフォトフレームとみまもり抱き合わせでばら撒いて純増1位とか
376iPhone774G:2012/10/07(日) 23:15:45.92 ID:euFfzZX9O
>>368
チョウセんヤクザが経営してるようなラブホは
たいがい禿WiFiが設置されている
携帯の電波の入り具合のほうは知らんけど
377iPhone774G:2012/10/07(日) 23:15:56.10 ID:DiSYF3Xo0
>>374
あら、どこのインポハゲかしら?ww
378iPhone774G:2012/10/07(日) 23:16:09.53 ID:bPLiADl8P
>>375
> 禿げは4sをフォトフレームとみまもり抱き合わせでばら撒いて純増1位とか
>
庭もやってるが、禿は10万、庭は3万くらい。
379iPhone774G:2012/10/07(日) 23:17:03.57 ID:PusmVgKx0
みんなもちつけ!
禿が詐欺師だ嘘つきだ言ってる奴もいるが民主党に比べれば100倍マシだw
380iPhone774G:2012/10/07(日) 23:17:50.81 ID:DiSYF3Xo0
>>376
仕事でラブホはないだろww
381iPhone774G:2012/10/07(日) 23:20:33.48 ID:xIXRJIut0
>>367
LTEはAUがマップ公開してないので比較できないし、整備中なので
結果を待ちたい。

ソフトバンクのプラチナバンドや3Gのエリアマップは拡大できなくて
他社と比較ができずどうすごいのか全くわかりません。
プラチナバンドの方が元々エリアの狭い3Gよりさらに狭くカバーしてるように
しか見えない。

382iPhone774G:2012/10/07(日) 23:20:45.28 ID:6P8OiPu1O
芋が禿の陰毛になったけど禿9cmと短いポールからプラチナ吹いてる
383iPhone774G:2012/10/07(日) 23:21:58.25 ID:eCaBzPjE0
>>364
4日で1,000カ所(1,000基地局?)以上って凄いけど、それでなんで年度末の基地局予定数が10,000しかないの?
384iPhone774G:2012/10/07(日) 23:22:03.56 ID:x0L0XIsd0
softbankからauにMNPしたがメール設定に戸惑った以外は問題無し。
LTEもいいが普通に何処でも繋がる事はスバラシイ‼
385iPhone774G:2012/10/07(日) 23:23:25.10 ID:tGYLsDID0
>>379
確かに禿は言葉巧みに騙そうとするけど、民主党みたいに言ったことと正反対のことする
詐欺師どもと比べちゃかわいそうだと、au使ってる俺でさえ思うぞ。
386iPhone774G:2012/10/07(日) 23:24:24.11 ID:DiSYF3Xo0
>>381
auとソフトバンクのLTEエリア比較表。auは541、SBは1090の市町村をカバー!
想像以上にSBがスゴイ!

http://blog.nobon.boo.jp/?eid=904303
387iPhone774G:2012/10/07(日) 23:24:30.33 ID:C19tmbPb0
>>375
みまもりケータイとiPadと、Wi-Fiルータを忘れてんぞ
388iPhone774G:2012/10/07(日) 23:25:14.55 ID:B/WcPo3E0
SoftBankのプラチナはまだ5Mhz幅しか使えないんだろ、再来年ぐらいまで厳しそうだな。
389iPhone774G:2012/10/07(日) 23:26:20.11 ID:/p9mKDtV0
>>383
2GHzの基地局が1万ちょいしかないからw
390iPhone774G:2012/10/07(日) 23:27:36.29 ID:DiSYF3Xo0
>>381
LTE マップ比較
ソフトバンクとauのLTE対応地域を分かりやすいマップで比較!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0927&f=it_0927_022.shtml&pt=large

SB圧勝www
391iPhone774G:2012/10/07(日) 23:27:41.22 ID:/p9mKDtV0
>>388
だからこそイーモバの1.7GHzが生きてくるんだろ
392iPhone774G:2012/10/07(日) 23:28:00.41 ID:2W7HKTh80
ゴミ乙
393iPhone774G:2012/10/07(日) 23:29:07.88 ID:PIi7/uAt0
まともな企業はFONルータばらまいたしない、って知人に言われて、なるほどと思った。

ほんと、ソフトバンクって害毒だよなぁ。
何をやらせてもダメな子。
394iPhone774G:2012/10/07(日) 23:29:26.52 ID:0ecZ5onAP
しっかしソフバン信者はすごいな。
LTEエリアでも負け3Gエリアでも負け、
auに乗り換える奴多数なのにナゼか元気にSoftBank大勝利とか恥ずかしげもなくやってる。
いや、別にSoftBankのiPhoneだって故障してる訳じゃないんだし
自分の生活エリアで電波入って満足してるなら別にいいんじゃないかと思うんだが。
そもそもdocomoやKDDIに本気で電波で勝てると思ってるのか?
トヨタやホンダにヒュンダイが車の品質で勝てると?
積み重ねてきたノウハウと歴史が違うんだって。
まぁいいけど、なんか可哀想になってきたよ。マジで
395iPhone774G:2012/10/07(日) 23:30:01.59 ID:X8OWXW8C0
>>393
今やその禿にあうが
負けているから皮肉だよな。
396iPhone774G:2012/10/07(日) 23:30:15.99 ID:B/WcPo3E0
>>391
いやプラチナの話だから。700~900の。
1.7LTE使えても通話エリアは変わらんだろ。
397iPhone774G:2012/10/07(日) 23:30:51.05 ID:X8OWXW8C0
>>394
すげぇブーメランを見た。
398iPhone774G:2012/10/07(日) 23:31:50.42 ID:DiSYF3Xo0
>>394
LTEが随分狭いのねwww SBの半分あるの?www

東京じゃ〜 3Gが遅くなってるようだけど?ww 基地局あるの?ww
399iPhone774G:2012/10/07(日) 23:33:07.88 ID:/p9mKDtV0
ドコモに勝つのは大変だけどKDDIなんて余裕だろw
ドコモとKDDIが同列だとでも思ってるんかw
400iPhone774G:2012/10/07(日) 23:33:42.62 ID:2W7HKTh80
通信事業者売上高世界トップ5(2012年1〜3月)
1位 チャイナ・モバイル(中国)
2位 ベライゾン・ワイヤレス(アメリカ)
3位 AT&T(アメリカ)
4位 NTTドコモ(日本)
5位 au(KDDI)(日本)


http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/564/177/03.jpg

世界トップ5に入るKDDI
401iPhone774G:2012/10/07(日) 23:34:11.94 ID:xIXRJIut0
>>386
>>390
それ、使ってるデータが9月28と古すぎ、だからLTEは整備中だから
しばらく待ちたいと書いたのに。

あと市町村役場近辺がエリアなら、その市町村全部をエリアとみなしていい
なんて、実態とかけ離れた人口カバー率のリストを元に塗りつぶした
地図の比較は無意味。(これは各キャリアも総務省も悪い)
ちゃんと基地局の設定からのエリア計算、できれば電波計測車を使っての実測
でのエリアマップを公開してくれないと→各社
402iPhone774G:2012/10/07(日) 23:34:25.91 ID:/p9mKDtV0
ドコモ→トヨタ
KDDI→スズキ

こんなもんだってw
403iPhone774G:2012/10/07(日) 23:35:57.56 ID:/p9mKDtV0
>>400
売上げ5位なのに利益はソフトバンク以下w
ダメ会社じゃんw
404iPhone774G:2012/10/07(日) 23:36:26.90 ID:2W7HKTh80
「auのiPhone、本命だよね」 田中社長、「ソフトバンクを追い抜いた」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/21/news062.html

↓半月後

KDDI、序盤制す=通信環境で先行、アイフォーン5商戦
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_525231

405iPhone774G:2012/10/07(日) 23:36:34.10 ID:X8OWXW8C0
>>401
LTEスレてか見てみ?
あうの報告なんて殆どないから。
406iPhone774G:2012/10/07(日) 23:37:35.56 ID:2W7HKTh80
報告がないからSBが勝ってると言うのか・・・
あきれて物が言えない
407iPhone774G:2012/10/07(日) 23:38:01.46 ID:X8OWXW8C0
>>404
iPhone4sと同じだね。
知らない間にあうが負けているw
408iPhone774G:2012/10/07(日) 23:38:07.69 ID:2W7HKTh80
【携帯】 「iPhone 5」、全国9都市でのスピードテストはauの圧勝…LTE捕捉しやすく通信安定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349422475/
409iPhone774G:2012/10/07(日) 23:39:10.77 ID:X8OWXW8C0
>>406
それだけ売れてない。
エリアが狭いって事だろ。
410iPhone774G:2012/10/07(日) 23:39:58.36 ID:2W7HKTh80
>>409
どんだけ儲脳なんだよ
あきれて物が言えない
411iPhone774G:2012/10/07(日) 23:40:11.20 ID:JaYPTBa40
412iPhone774G:2012/10/07(日) 23:40:18.39 ID:+IHlE3u70
キャリアなんて、てめえがベターと判断したほうを使ってりゃいいんだよ。
iPhone使うのにどっちがいいのかって話なのに、利益がどうのこうの、
勝ちだ負けだ。トヨタだスズキだ、的外れな大馬鹿野郎の書き込み連発、もう少し頭使え。
てめえの馬鹿さ加減宣言してどうすんだよ。鉄砲玉以下だな。
413iPhone774G:2012/10/07(日) 23:42:13.83 ID:2W7HKTh80
KDDI、LTEを最大150メガに 国内最速、14年春めど
速度競争でソフトバンク引き離す

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1404O_U2A910C1000000/

速度競争でもKDDIが圧倒しそうだな
414iPhone774G:2012/10/07(日) 23:42:30.68 ID:/p9mKDtV0
>>404
MNPの結果だけw
販売台数も比較しろよw
415iPhone774G:2012/10/07(日) 23:42:38.16 ID:FO/I4gAo0
営業利益、純利益、純増、設備投資額でソフバン勝ってるのに勝利宣言する庭w
416iPhone774G:2012/10/07(日) 23:43:17.84 ID:2W7HKTh80
>>414
販売台数のソースだせよ
417iPhone774G:2012/10/07(日) 23:43:32.00 ID:nK2x8c1Z0
勝つとか負けるとかはどうでもいいから、
SoftBankの圏外はなんとかして欲しいです。
418iPhone774G:2012/10/07(日) 23:44:03.83 ID:xIXRJIut0
>>405
だから田舎まわりするから3Gのエリアも重要なの。
プラチナっていうけど、エリアマップからも明らかなように
他社より狭い3Gより狭いんじゃ問題にならない。プラチナもらったんだから
ちゃんと結果だしてくれってはなし
419iPhone774G:2012/10/07(日) 23:44:04.44 ID:6P8OiPu1O
そりゃ超割安の白丁白鳥プランの在日韓国人は必死に反日ソフトバンクを応援するよ
420iPhone774G:2012/10/07(日) 23:44:06.36 ID:B/WcPo3E0
>>412
で、どっちがいいの?
421iPhone774G:2012/10/07(日) 23:44:36.41 ID:ioszl8yd0
auは2G LTEのエリアマップ早く出せよ
422iPhone774G:2012/10/07(日) 23:44:43.21 ID:2W7HKTh80
>>420
KDDI一択に決まってんだろ
423iPhone774G:2012/10/07(日) 23:45:51.80 ID:/p9mKDtV0
>>413
150メガ出すには20MHz幅が必要
2GHzの3G全部を1年半で巻き取るのは不可能
あ、ほんの一部の地方のみなら可能かw
424iPhone774G:2012/10/07(日) 23:46:04.40 ID:VCPFtZDx0
もうお互いに社員かバイトなんで
と追記しとけよw
425iPhone774G:2012/10/07(日) 23:46:32.65 ID:/p9mKDtV0
>>416
BCNのシェアでも見れば?
426iPhone774G:2012/10/07(日) 23:46:32.57 ID:FO/I4gAo0
GFK,BCNという大規模なPOS集計でソフバンが勝ってるのに負けを認めない庭w
庭iPhoneが売れてるというソースはなしw
427iPhone774G:2012/10/07(日) 23:46:39.64 ID:JA0AbUXu0
>>394
SoftBankの電波で事足りるって
ある意味羨ましいわなw
さぞかし行動範囲が狭いんだろうな
428iPhone774G:2012/10/07(日) 23:46:46.62 ID:B/WcPo3E0
>>422
利益がどうの言うなって、あんたが世界5位だって貼りまくってるじゃんw
429iPhone774G:2012/10/07(日) 23:47:27.94 ID:2W7HKTh80
>>426
>>427

auショップではSBiPhoneは売ってない
SBショップではauiPhoneは売っていない
auショップの方がSBショップより1000店多い
auはランキング集計対象の量販店よりショップの方に数を多く回してるかもしれない

こういう不確定要素があるのに一部の量販店の集計だけを持って
auショップやSBショップ等を含めた全体でどっちが売れてるかなんて言えないだろ。
430iPhone774G:2012/10/07(日) 23:48:50.28 ID:/p9mKDtV0
>>418
まだ二ヶ月ちょっとしか経ってないのに結果を求めるのか?
auのLTEって二ヶ月後はさぞかし凄いエリアなんだろうねw
431iPhone774G:2012/10/07(日) 23:50:19.95 ID:nK2x8c1Z0
どうにかなりませんか?
圏外になるSoftBank。
プラチナバンドがどれくらい進んでるのかが知りたい。
432iPhone774G:2012/10/07(日) 23:50:45.49 ID:/p9mKDtV0
>>429
auショップはpipitとかも含むんだろ?w
ゴミみたいな数を足してもたいして変わらんよ
433iPhone774G:2012/10/07(日) 23:50:47.41 ID:K+qzeB1C0
>>431
日報みろ
434iPhone774G:2012/10/07(日) 23:50:54.84 ID:2W7HKTh80
>>423
75Mbpsしか出せないキャリアは黙ってろ
435iPhone774G:2012/10/07(日) 23:51:27.17 ID:X8OWXW8C0
>>429
本当にめでたい奴だな。
436iPhone774G:2012/10/07(日) 23:52:47.84 ID:2W7HKTh80
>>432
>>435
まともな反論できないんなら黙ってろ
437iPhone774G:2012/10/07(日) 23:53:15.20 ID:/p9mKDtV0
どのビルのどの場所が圏外か教えてみ
地方のホテル名もな
電波改善フォームに入力してあげるからw
438iPhone774G:2012/10/07(日) 23:54:37.38 ID:/p9mKDtV0
>>436
auショップのうちpipitは何店舗?
439iPhone774G:2012/10/07(日) 23:55:16.39 ID:YddQqkXr0
>>422
アホの中のアホやね。
提灯記事信じて、アタマ大丈夫か?

お前がエボルバじゃなけりゃ、エボルバの一番の餌食だなw
本来はそういう奴を騙してユーザーにしたいんだが、中にはお前みたいにエボルバもどきになってくれて工作員になってしまう奴がいてタダで活動してくれる阿呆釣れたら儲けもん。

いいように踊らせられてるなw
440iPhone774G:2012/10/07(日) 23:55:22.79 ID:sDS87EYy0
SBはLTEより電話であるべき通話機能を強化するのが最優先だろwwwwww

震災時の大失態を教訓として活かしてるのだろうか?
441iPhone774G:2012/10/07(日) 23:55:27.28 ID:6P8OiPu1O
>>433
朝鮮日報?
きっしょっ!
442iPhone774G:2012/10/07(日) 23:55:48.48 ID:X8OWXW8C0
今日のステマのキーワードは圏外か?
いま使ってる機種と場所も頼む。
あと何故、MNPしないのか?
443iPhone774G:2012/10/07(日) 23:57:41.05 ID:FO/I4gAo0
まずソフバンは扱ってる端末のiPhone比率がauより高いのは明らか
auは泥端末もそれなりに売れてるからね
iPhone比率が高いソフバンの純増が一位って事は答えでてるでしょ
444iPhone774G:2012/10/07(日) 23:58:36.99 ID:JaYPTBa40
445iPhone774G:2012/10/07(日) 23:58:51.55 ID:ChooyoeC0
>>413
こりゃすごいな。
この調子で同時利用も解禁してくれ。
国内メーカーのスマフォとのLTEっておもに何GHzなんだっけ?
446iPhone774G:2012/10/07(日) 23:59:26.30 ID:sDS87EYy0
ドコモユーザーは基本的な通話の安定性という観点からauに流れるんだろうね
SBは圏外多すぎ
447iPhone774G:2012/10/08(月) 00:00:02.91 ID:+IHlE3u70
>>420
どっちがいいかは、ケースバイケースだからなあ。
生活圏での使い勝手と周囲の使用キャリアでどっちも選択肢になるだろうし。
俺はiPhoneを使いたいがために10年以上使ったドコモからソフトバンクにした。
で、4年ちょっと経過して今回はauにMNPした。
移った最大の理由はソフトバンクの実質値上げに価値を認められなかったから。
2年後もしくは次のiPhoneで、ソフトバンクがベターと思えば戻ってくるし、
ドコモが取り扱っていたらそっちに行くかもしれない。
448iPhone774G:2012/10/08(月) 00:00:07.44 ID:X8OWXW8C0
>>446
早速、釣れた。
449iPhone774G:2012/10/08(月) 00:00:24.46 ID:2W7HKTh80
>>443

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/427982/?s2p
ソフトバンクモバイルはiPhone 5に加え、「PhotoVision」をはじめとした通信モジュールの販売が好調だった影響が大きい。

フォトフレームねえ・・・w
450iPhone774G:2012/10/08(月) 00:01:49.94 ID:FO/I4gAo0
>>449
モジュール分引いても端末の販売比率を考慮するとソフバンのが売れてるよw
451iPhone774G:2012/10/08(月) 00:02:52.93 ID:X8OWXW8C0
>>443
iPhone5の販売台数の間違いだろ?
452iPhone774G:2012/10/08(月) 00:03:40.78 ID:2W7HKTh80
ソースがない話はスルーするのでそのつもりで
453iPhone774G:2012/10/08(月) 00:07:30.22 ID:ryHgJBXq0
あうはiPhone4sのときの方が
売れてなかったか?
結局は禿に敗北したけど
454iPhone774G:2012/10/08(月) 00:08:03.23 ID:+1ys9QbGi
年末までには更なるキャンペーンがあるよね?
455iPhone774G:2012/10/08(月) 00:08:55.40 ID:EKJhUAfc0
スルー宣言きましたw
456iPhone774G:2012/10/08(月) 00:09:41.98 ID:v8qkj5Yn0
どっちが売れてるとかどうでも良いよ!
ただ俺の仕事場(糞田舎)では禿は圏外
457iPhone774G:2012/10/08(月) 00:10:59.93 ID:94UJfK600
>>453
またソースもないの?
ソースを示してから言えよ
そしたら信じてやるから
458iPhone774G:2012/10/08(月) 00:11:18.20 ID:EKJhUAfc0
>>453
4Sの時は量販店それもBCN集計対象店に大量に流してたからw
KDDIってそういう姑息な手を使うのが社風
459iPhone774G:2012/10/08(月) 00:11:48.47 ID:ryHgJBXq0
>>456
だから場所と機種と
使ってる理由書けよ。
460iPhone774G:2012/10/08(月) 00:12:03.60 ID:b4y47VnV0
モジュール抜いてもソフバンのが売れてるね
禿211500
庭190800
461iPhone774G:2012/10/08(月) 00:12:31.92 ID:EKJhUAfc0
>>456
お前の仕事場の圏外こそどうでもいいw
462iPhone774G:2012/10/08(月) 00:16:37.75 ID:P88RQ7fu0
>>460
禿はiPhoneを売り始めたキャリアなのに、最初はiPhone使いは100%禿だったのに…
MNPでメアド変更の煩わしさがあるにも関わらず、
4Sの実績しかない庭がそこまで追いついてるのに素直に驚いたんだけど…

実際、庭どうなの?
4Sの最初はメールやVPN、Facetime問題とかで敬遠してたけど対応された今は実際使ってる人どうなの?
463iPhone774G:2012/10/08(月) 00:18:59.09 ID:HAjOBRDd0
めっちゃ田舎に住んでてソフトバンクの電波圏外なんだけどauで買った方がいいのかなこれは
464iPhone774G:2012/10/08(月) 00:19:58.92 ID:uJkUw30C0
>>463
圏外ならそりゃそーだw
465iPhone774G:2012/10/08(月) 00:20:13.00 ID:ryHgJBXq0
>>463
また来た。
だから機種と場所も頼む。
出来たら使ってる理由も。
466iPhone774G:2012/10/08(月) 00:22:17.65 ID:EKJhUAfc0
庭から出ると聞いたときはてっきり庭の方が売れると思ったけどな
あれほど電波電波と騒いでたのは何だったんだろうと不思議に思ったよ
禿も100万単位の流出を覚悟してたのに拍子抜けしたと言ってたしw
467iPhone774G:2012/10/08(月) 00:22:36.63 ID:HAjOBRDd0
>>465
え・・?
468iPhone774G:2012/10/08(月) 00:22:41.26 ID:b4y47VnV0
>>462
iPhoneの2年縛りが切れてるのはソフバンだけ
つまりiPhoneからiPhoneにMNPしたければ
ソフバンからau以外選択肢がないんだよ?
4Sから売り始めたauが超有利な状況なわけだがw
ソフバンはiPhoneの2年縛りが毎月切れている人が続出してるわけで
469iPhone774G:2012/10/08(月) 00:24:52.23 ID:P88RQ7fu0
>>468
なるほど。
庭の4Sの縛りが切れる時の庭からの転出で庭の品質が悪いかどうかわかるって事ね?
470iPhone774G:2012/10/08(月) 00:25:09.56 ID:WDDw/WZF0
>>383 騙されるな、1000は基地局の数ではない。
基地局の周りの町の丁目などをカウントするから1局当り数カ所から10箇所とカウントしてるから意味ない。
471iPhone774G:2012/10/08(月) 00:25:59.02 ID:94UJfK600
>>466
それ4Sの話だろ。何ミスリードを誘おうとしてんだよ
472iPhone774G:2012/10/08(月) 00:27:15.21 ID:uJkUw30C0
auのLTEのエリアマップはどこで見れる?
473iPhone774G:2012/10/08(月) 00:27:47.69 ID:b4y47VnV0
iPhoneのLTEエリアマップはないよ
474iPhone774G:2012/10/08(月) 00:32:38.69 ID:WDDw/WZF0
>>388 au の800も5MHz幅しかないよ。
475iPhone774G:2012/10/08(月) 00:33:21.39 ID:WDDw/WZF0
LTE マップ比較
ソフトバンクとauのLTE対応地域を分かりやすいマップで比較!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0927&f=it_0927_022.shtml&pt=large

SB圧勝www
476iPhone774G:2012/10/08(月) 00:36:16.67 ID:wtpINZUn0
Paypal Hereを導入しようと思ったらSoftBankしか選択肢がなかった

後、パケット割引を適用させる為の費用が安かったってのが大きかった
うちは下記2択デシタ

au スマートバリュー J:COM NET 40M/160M \5,775〜
SB スマホ BB割 ホワイトBB \1,980〜
477iPhone774G:2012/10/08(月) 00:36:50.02 ID:EKJhUAfc0
>>471
上で4Sの話が出たからしたまでだが?
ミスリードって何だ?
478iPhone774G:2012/10/08(月) 00:38:53.69 ID:b4y47VnV0
ttp://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/index.html

あうのLTEエリアめっちゃ拡大しててワロタwwwwwww
1214箇所wwwwww
479iPhone774G:2012/10/08(月) 00:40:33.09 ID:uJkUw30C0
>>478
4日で1214箇所の次の3日間は135箇所
480iPhone774G:2012/10/08(月) 00:41:21.88 ID:vuoL1Vwe0
関東・甲信エリア LTEマップ

http://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/5/c/5ccd826f.jpg

SBが完全勝利w
481iPhone774G:2012/10/08(月) 00:41:27.86 ID:P2seS8gN0
まあ予定通りなら14年に大分揃うみたいだから
その時庭にMNPするか判断するわ
いまは地方じゃ話にならん
禿のLTE中毒だわ
482iPhone774G:2012/10/08(月) 00:42:08.34 ID:WDDw/WZF0
au の容量規制の例

http://i.imgur.com/CMEls.jpg
仕事で使ったら3日で制限ゾーン
483iPhone774G:2012/10/08(月) 00:42:53.31 ID:P88RQ7fu0
>>478
確かにペースは良いね
ポイントポイントが小さいけど、表記部分は確実に繋がるなら安心はできるな
正直マップは見たいんだけど、闇雲に塗りつぶされてて対応エリアになってるのに入らないよりはリアルかな…

さーて、まじでどっちにしようかなぁ・・・
484iPhone774G:2012/10/08(月) 00:43:45.06 ID:b4y47VnV0
1214箇所工事したわけじゃなくて
1214の1丁目とか2丁目とかで使えるようになったってだけだよね
485iPhone774G:2012/10/08(月) 00:44:14.02 ID:9ifsbuZvI
>>476
費用で選択のがいいよな。
ソフトバンクの場合5より4sのが維持費安いから4s買う、とかな。
486iPhone774G:2012/10/08(月) 00:47:29.92 ID:zV+vG04k0
禿信者が多用するワード=NGワード
・大敗北
・圧勝
487iPhone774G:2012/10/08(月) 00:48:39.47 ID:zV+vG04k0
追加

禿信者が多用するワード=NGワード
・大勝利
・大敗北
・圧勝
488iPhone774G:2012/10/08(月) 00:49:22.49 ID:P2seS8gN0
あと次かその次のiphoneなら800LTEに対応になるんだろ?

庭で機種変だけはしたくないのでね
489iPhone774G:2012/10/08(月) 00:50:52.14 ID:zV+vG04k0
まだあったわ…

禿信者が多用するワード=NGワード
・完全勝利
・大勝利
・大敗北
・圧勝
490iPhone774G:2012/10/08(月) 00:52:33.61 ID:ryHgJBXq0
>>488
800MhzLTE 900MhzLTE
2.5Ghz TDD-LTEも対応するんじゃん。
良くわかんねーけど。
491iPhone774G:2012/10/08(月) 00:53:32.51 ID:9ifsbuZvI
>>488
auユーザーはiphone持ってない人でも
auのiphoneよりソフトバンクのを選ぶのが安いんだけど
ソフトバンク側すら「そんな奴いねえ」とばかり否定してるんだよな
わけわからん
492iPhone774G:2012/10/08(月) 00:55:31.11 ID:b4y47VnV0
>>491
沢山居るからMNPマイナスになってないんだよ
493iPhone774G:2012/10/08(月) 00:56:02.61 ID:WDDw/WZF0
>>491 エボルバが所構わず暴れまわってるからだよ。
494iPhone774G:2012/10/08(月) 00:59:09.01 ID:P5blWagu0
      8月    9月
ドコモ -43,700   -95,200
au    34,500    95,300
SBM   10,500    1,200
(注 その他業者があるため、3社分の単純計算値では0にならない)
495iPhone774G:2012/10/08(月) 00:59:25.57 ID:B57hPEKG0
auは音悪すぎ
496iPhone774G:2012/10/08(月) 00:59:45.91 ID:SOZMvIFVP
朝鮮珍獣様は最強だよ

497iPhone774G:2012/10/08(月) 00:59:57.42 ID:vuoL1Vwe0
あうって、経営危機を脱するためにソフバンのフンドシ売っている姿に涙が出てきたぜ
498iPhone774G:2012/10/08(月) 01:01:39.76 ID:P2seS8gN0
ちびっとだけど、禿は機種変優遇してくれたしね

でもSのターンループに入るのやだなあ
499iPhone774G:2012/10/08(月) 01:02:04.92 ID:B57hPEKG0
>>487
そうかそうか
http://blog.nandakorya.jp/wp-content/uploads/2012/10/auWin.jpg
http://moo-san.mo-blog.jp/turedure/images/2012/09/25/dcf00620.jpg

ってかショップで作ったと思ってたけど、これKDDIが作ってたのかwwww
500iPhone774G:2012/10/08(月) 01:04:31.97 ID:+lbsI4E90
>>497
経営危機とか風雪はやめとけよ。
KDDIの営業利益は日産に次いで日本企業6位なんだから

http://www.nikkei.com/markets/ranking/keiei/eigyo.aspx
501iPhone774G:2012/10/08(月) 01:05:02.20 ID:vuoL1Vwe0
>>489
http://blog.nandakorya.jp/wp-content/uploads/2012/10/auWin.jpg

あうが「完全勝利」のフレーズ使っているじゃんwww
502iPhone774G:2012/10/08(月) 01:05:46.94 ID:P5blWagu0
しっかしソフバン信者はすごいな。
LTEエリアでも負け3Gエリアでも負け、
auに乗り換える奴多数なのにナゼか元気にSoftBank大勝利とか恥ずかしげもなくやってる。
いや、別にSoftBankのiPhoneだって故障してる訳じゃないんだし
自分の生活エリアで電波入って満足してるなら別にいいんじゃないかと思うんだが。
そもそもdocomoやKDDIに本気で電波で勝てると思ってるのか?
トヨタやホンダにヒュンダイが車の品質で勝てると?
積み重ねてきたノウハウと歴史が違うんだって。
まぁいいけど、なんか可哀想になってきたよ。マジで
503iPhone774G:2012/10/08(月) 01:06:28.31 ID:vuoL1Vwe0
>>500
ソフバンに感謝しろよ  以前はどうだったか知っているよなw
504iPhone774G:2012/10/08(月) 01:07:41.59 ID:DHPvI/zR0
>>502
そういう信者に騙されて、情弱が禿に流れてくれるからauの快適な通信環境が守られている面もある。
禿信者に感謝した方がいいのかも知れない。
505iPhone774G:2012/10/08(月) 01:07:45.16 ID:WDDw/WZF0
>>499 いかにもエボルバと似たような広告代理店がしかけてるなとわかる小汚い手だな。
au のやる事はいつも小汚い。
506iPhone774G:2012/10/08(月) 01:08:16.40 ID:zV+vG04k0
191 iPhone774G Mail:sage 2012/10/07(日) 19:38:47.65
ID:PkEJXfuP0
友人のau5と俺のSoftBank4

車で移動中ちょっとした山の中
au
http://i.imgur.com/UwbZ5.jpg
SoftBank
http://i.imgur.com/BY0wz.jpg

地下駐車場
au
http://i.imgur.com/nPdWq.jpg
SoftBank
http://i.imgur.com/kPapw.jpg

これだから嫌いなんだよクソが
507iPhone774G:2012/10/08(月) 01:09:42.33 ID:ryHgJBXq0
>>504
テザリング厨のヘビーユーザーを
あうが引き取ってくれて
禿は感謝してると思うよ。
508iPhone774G:2012/10/08(月) 01:10:19.72 ID:e15/QUXb0
>>503
どうだったんだ?俺は知らないから教えてくれ。
509iPhone774G:2012/10/08(月) 01:11:14.69 ID:zV+vG04k0
まだあるな

禿信者が多用するワード=NGワード
・完全勝利
・大勝利
・大敗北
・圧勝
・エボルバ

これだけ突っ込んどけば見る価値もない目障りなコバエを抹消できるよ
510iPhone774G:2012/10/08(月) 01:11:15.99 ID:B57hPEKG0
>>506
禿はプラチナさっさと整備しろという意味なら同意。
511iPhone774G:2012/10/08(月) 01:11:38.95 ID:WDDw/WZF0
>>506 4と5じゃ比較にならないだろ。 感度自体が違う。
512iPhone774G:2012/10/08(月) 01:12:08.15 ID:e15/QUXb0
>>505
就活の人間に営業させるとかSBさん流石っすねwwww
513iPhone774G:2012/10/08(月) 01:12:38.92 ID:vuoL1Vwe0
514iPhone774G:2012/10/08(月) 01:13:53.03 ID:+lbsI4E90
>>505

KDDI、序盤制す=通信環境で先行、アイフォーン5商戦
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_525231

間違ってないだろ
515iPhone774G:2012/10/08(月) 01:14:04.49 ID:DHPvI/zR0
>>507
確かにヘビーに使う人はauに集まるだろうね。禿じゃ使い物にならないから。
禿に集まってる人は、通信も通話も滅多に使わないライトユーザーが多そうだね。
516iPhone774G:2012/10/08(月) 01:17:51.50 ID:DAyVirpvP
結局禿のエリア広い!とか速い!とか言ってるの禿公式HPと禿信者だけで、
第三者が客観的に比較するとauなんだなw
せつねぇw
517iPhone774G:2012/10/08(月) 01:18:07.49 ID:uvRuGj1f0
韓国人なら誰でも大好き愛してる

略して KDDI

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1349626576997.jpg
518iPhone774G:2012/10/08(月) 01:23:09.59 ID:vuoL1Vwe0
>>514
キャッシュバック乞食集めを制したんだろwww
519iPhone774G:2012/10/08(月) 01:24:38.58 ID:pwC1TzDd0
>>517
それ、略したらKDDAだから。
520iPhone774G:2012/10/08(月) 01:30:08.99 ID:sdJZlCvl0
【TCA2012年9月度 MNP純増数】
docomo -95200
KDDI 95300
SoftBank 1200
(eAccess -1300)

ソフトバンクグループ-100で純減

※auのキャッシュバック現金バラマキは8月末で終了しました。
521iPhone774G:2012/10/08(月) 01:33:52.35 ID:vuoL1Vwe0
>>520
9月30日まで延長したんじゃないの?
522iPhone774G:2012/10/08(月) 01:35:42.93 ID:sdJZlCvl0
>>443 >>449 >>460
モジュール抜いてもみまもりがあります
むしろルーターや写真立てよりみまもりが主力なのは携帯売れ筋ランキングでも分かる
523iPhone774G:2012/10/08(月) 01:35:51.21 ID:b4y47VnV0
>>520
9月に買収してないけどな
524iPhone774G:2012/10/08(月) 01:37:30.20 ID:b4y47VnV0
>>522
auはiPhoneの他にもソフバンより豊富な泥端末があるだろ
泥端末全部合わせればiPhoneより全然売れてるんだよ?
525iPhone774G:2012/10/08(月) 01:37:40.76 ID:vuoL1Vwe0
>>523
ワロタw
526iPhone774G:2012/10/08(月) 01:37:58.09 ID:sdJZlCvl0
>>521
正確には9月7日で終了。乗り換え割が入った関係でキャッシュバックは壊滅。
527iPhone774G:2012/10/08(月) 01:39:23.81 ID:gv40i8uq0
>>460
でもモジュール抜いたら差がぐっと縮まるな

みまもりケータイとかはモジュールじゃなくて
携帯にカウントするんでしょ?

ホントはかなりやばいのかもしれない
俺も今月中にはauに移る予定だし
528iPhone774G:2012/10/08(月) 01:39:42.75 ID:sdJZlCvl0
>>524
泥端末は機変ばかり。純増上げるならみまもり、タブレット、データ端末、写真立て売らないと。
529iPhone774G:2012/10/08(月) 01:40:08.02 ID:vuoL1Vwe0
>>526
9月7日のソースは? 9月30日までのニュースは見たぞ
530iPhone774G:2012/10/08(月) 01:40:14.79 ID:uJkUw30C0
>>523
ごもっとも
531iPhone774G:2012/10/08(月) 01:42:02.90 ID:sdJZlCvl0
>>529
キャッシュバックもりもりやってたケータイショップのTwitter見りゃ分かる。
532iPhone774G:2012/10/08(月) 01:43:17.86 ID:vuoL1Vwe0
>>531
好評につき9月30日まで延長と発表して、9月7日にこそっと終了したんかい?www
533iPhone774G:2012/10/08(月) 01:43:41.09 ID:OC18rZzz0
softbankの動画サイトとかLINEの通信制御ってどうなんですか?
動画とかだと画質落ちる?
534iPhone774G:2012/10/08(月) 01:43:51.10 ID:P2seS8gN0
みまもりってMNPの弾にしか使われないと思ってたけど使う人いるの?
535iPhone774G:2012/10/08(月) 01:44:30.57 ID:CdjkwFh+0
いつもマンネリのエボルバが新ネタ披露してくるとちょっと嬉しいぞ
536iPhone774G:2012/10/08(月) 01:45:17.73 ID:P88RQ7fu0
>>533
動画、VoIPとかは禿の方は相変わらず規制あるみたいよ
俺もここのスレで劣化動画のSSみたくらいだけど・・・
537iPhone774G:2012/10/08(月) 01:45:44.43 ID:sdJZlCvl0
>>532

そもそもキャッシュバックはニュースでやるものではないが。au公式ではキャッシュバックキャンペーンなんてないし
おもに量販店とケータイショップが独自でやるもの
538iPhone774G:2012/10/08(月) 01:47:03.40 ID:P2seS8gN0
庭CBも都市部に行かないとやってないよなあ

都市部優遇なんだな庭は
539iPhone774G:2012/10/08(月) 01:48:04.92 ID:sdJZlCvl0
>>534
端末代0円、月3円で持てるから乗せられて契約させられる
ドコモ、auは基本料かかるし、小学生以下限定だからソフトバンクほど数字が取れない
540iPhone774G:2012/10/08(月) 01:48:14.22 ID:vuoL1Vwe0
>>537
そもそもキャッシュバックはニュースでやるものではないが???

マニアしか知らんのかえwww
541iPhone774G:2012/10/08(月) 01:50:41.29 ID:OC18rZzz0
>>536
そのSS見せて欲しいです
動画なら画質が落ちるとかありますけどVoIPに通信規制あるとどんな不備があるんですか?
542iPhone774G:2012/10/08(月) 01:51:52.35 ID:sdJZlCvl0
>>540
そもそもキャッシュバック目当てのMNPなんて乞食と言われるやつら少数だよ
キャッシュバックは店独自のキャンペーンだから、店によって金額も違った
543iPhone774G:2012/10/08(月) 01:53:37.37 ID:WDDw/WZF0
>>533 Youtube アプリはキャリア無関係に画質を落とすよ。
スピードが遅くなると比例して画質を落とすが、スピードが十分早くても画質を落としている。
画質を落とさないでみるならSafariで見れば良い。
544iPhone774G:2012/10/08(月) 01:54:17.55 ID:vuoL1Vwe0
>>542
ほぉー 少数ねーwww 新規客が12万しか集まらんのーww SBは32万の新規客だよ
ドコモでも16万ぐらいおるぞwww
545iPhone774G:2012/10/08(月) 01:55:30.42 ID:WDDw/WZF0
>>541 このスレを参照すると良い。
〓SoftBank iPhone 通信規制 第1話
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349239977/
546iPhone774G:2012/10/08(月) 01:56:48.99 ID:vuoL1Vwe0
>>544
間違えた、ドコモは流出がいるから25万ぐらいの新規客だな
547iPhone774G:2012/10/08(月) 01:57:34.37 ID:sdJZlCvl0
>>544
逆に1200しか転入されてないのに32万も純増できたソフトバンクと、
-9.5万も転出されてるドコモが16万純増できた理由をあなたはどう考えてるかお聞きしたい
548iPhone774G:2012/10/08(月) 01:59:05.91 ID:sdJZlCvl0
>>538
今はドコモがキャッシュバックもりもりやってます
TwitterみるとMNPで5万円キャッシュバックはざらにあります
549iPhone774G:2012/10/08(月) 01:59:22.32 ID:vuoL1Vwe0
>>547
俺に聞いてどうスンだ? ドコモに加入した人に聞いたら?
550iPhone774G:2012/10/08(月) 02:01:58.06 ID:d5aFjhhp0
>>547
理由も何も。。これ見ればわかるよ
https://mobile.twitter.com/fm_aichi/status/254540472767365120
551iPhone774G:2012/10/08(月) 02:02:47.01 ID:uJkUw30C0
>>548
ドコモまでそんなんなのか。
SBのプリペからMNPして格安泥携帯とか出来るんかな。
552iPhone774G:2012/10/08(月) 02:03:41.07 ID:/YnE+sep0
>>547
純増の理由はフォトビジョンが好調だったからだろ?

ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/427982/?s2p
553iPhone774G:2012/10/08(月) 02:03:51.61 ID:sdJZlCvl0
>>549
上でも書いたけど、みまもり、タブレット、データ端末、写真立てなのは明白
ソフトバンクはみまもりが0円、月3円が効果大。携帯売れ筋ランキングでスマホがひしめく中上位に食い込むみまもりケータイ
ドコモも携帯とタブレットor写真立て買うと割引というキャンペーンで数字伸ばしてる
auはというと…携帯の純増伸ばすより固定回線事業に集中してる
554iPhone774G:2012/10/08(月) 02:04:14.50 ID:vuoL1Vwe0
>>550
早い者勝ちの台数限定じゃんw
555iPhone774G:2012/10/08(月) 02:06:11.59 ID:sdJZlCvl0
>>551
全ドコモショップで最低2万円はやってます
ケータイショップでは家族セット割組み合わせでなんと1台6万円なんてのも!
556iPhone774G:2012/10/08(月) 02:07:40.33 ID:IjbGAJr70
禿株下がったし、やっぱり未來ないな
557iPhone774G:2012/10/08(月) 02:08:03.82 ID:sdJZlCvl0
>>554
こうでも書かなきゃ食いつかないから
auがキャッシュバックやってた時も同じこと書いてたよw
558iPhone774G:2012/10/08(月) 02:10:10.55 ID:WDDw/WZF0
>>553 au が固定回線抱き合わせで成功してるのは認めるが、何だかヤケクソの割引販売見たいで、逆効果じゃないのかな?

固定回線は段々廃れて行ってるから必死になってるのは判るが力を入れるところが違ってる気がする、
559iPhone774G:2012/10/08(月) 02:12:00.71 ID:/YnE+sep0
>>556
直近1ヶ月の株価比較
KDDI+5%
ソフトバンク-5%

どうしてこうなった
560iPhone774G:2012/10/08(月) 02:12:05.21 ID:ak03y4NU0
auで7GB規制があるけど、普通にテザリングなしのLTEなしの3Gだけのネット5分やるだけで4.6MBも使ってあるんだけど、この調子だと7GBとか一瞬じゃねーか

おわた…わろた…
561iPhone774G:2012/10/08(月) 02:13:05.81 ID:TO2uqh6L0
auauって言ってる人で機種変した人ってどれ位いるの?
562iPhone774G:2012/10/08(月) 02:13:41.50 ID:ak03y4NU0
>>561
俺は4Sから5に変えた組だけど?
563iPhone774G:2012/10/08(月) 02:13:51.44 ID:/YnE+sep0
>>561

KDDI、序盤制す=通信環境で先行、アイフォーン5商戦
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_525231

たくさんいるだろ
564iPhone774G:2012/10/08(月) 02:14:22.73 ID:/YnE+sep0
ああ、機種変か。スマソ
565iPhone774G:2012/10/08(月) 02:14:33.56 ID:6ulpCDN20
SBはLTEより先に音声通話と3Gエリアをしっかり整えるべき
566iPhone774G:2012/10/08(月) 02:14:48.82 ID:sdJZlCvl0
>>558
auが固定勧めてるのは解約防止。携帯と固定の両方がKDDIの人は極端に解約率が低い
567iPhone774G:2012/10/08(月) 02:15:01.48 ID:ak03y4NU0
>>560に何か言ってやってくれ、このままじゃ破産だよ俺
568iPhone774G:2012/10/08(月) 02:16:10.62 ID:uJkUw30C0
>>559
今更だろうが、時価総額はだんちでSBの方が上だったんだな。
569iPhone774G:2012/10/08(月) 02:17:10.94 ID:P5blWagu0
俺はau4s一括で購入して三ヶ月しかたってないけど5に機種変したよ。
570iPhone774G:2012/10/08(月) 02:17:57.15 ID:/YnE+sep0
>>558

フレッツ光の契約数が激減
難局を迎えるNTT東日本
http://diamond.jp/articles/-/22754

auひかりがフレッツ光の顧客を奪ってんだけどな
571iPhone774G:2012/10/08(月) 02:18:51.61 ID:ak03y4NU0
マップ一回みるだけで2.8MBもかかるのかよ
572iPhone774G:2012/10/08(月) 02:18:55.83 ID:TO2uqh6L0
やっぱり二年ごとにMNPする人が多くなるのかね
573iPhone774G:2012/10/08(月) 02:19:56.04 ID:/YnE+sep0
そらそうよ。そのほうがお得だしね
574iPhone774G:2012/10/08(月) 02:20:02.66 ID:phwyAz9u0
SBは4Sの事例からiPhoneのMNPが少ないことを見切って今回値上げをしたと考える奴がいないのがお目出度いな
CBに頼ったMNPはSBにダメージを与えるよりもKDDIの財務を傷める効果の方が大きく、SBからのMNPはプリペや見守りを玉にしたCBと4S転売目当てのMNPが多かったのが実態だと想定される
だからこそauの4Sがダブついて下取り価格が安くなった

SBに勝算がなければこのタイミングで値上げするはずはなく、想定外だったのはauのテザリング開放で予約段階で想定よりもMNPが増えた事なのだろうが、SBもテザリングを始める宣言することで想定範囲内に収まったと見るべきだろう

現時点でSBが実質値下などのキャンペーンをしてこないということは、4ユーザの大多数はMNPせずに買い替えしているという想定が可能だ
575iPhone774G:2012/10/08(月) 02:20:12.50 ID:sdJZlCvl0
iPhone5の販売比率、MNP純増数で分かるように、
ソフトバンクを選んだ人はほとんど既存のソフトバンクユーザーだったということ
対するauは他社ユーザーから支持されたということ
576iPhone774G:2012/10/08(月) 02:24:30.36 ID:P5blWagu0
ドコモユーザーは基本的な通話の安定性という観点からauに流れるんだろうね
SBは圏外多すぎ
577iPhone774G:2012/10/08(月) 02:27:31.90 ID:sdJZlCvl0
>>576
ソフトバンクユーザーは電波悪いのに慣れてまたソフトバンクでもいいかというユーザーもいるけど、
ドコモユーザーはそうもいきませんからね。インフラでずっとドコモを使ってきた人は多いですし
578iPhone774G:2012/10/08(月) 02:35:38.75 ID:phwyAz9u0
>>553
そのみまもりがCB乞食の玉になると同時にSBの純増を押し上げていたのだが?
詳細は乞食スレでも見るんだな
579iPhone774G:2012/10/08(月) 02:39:21.96 ID:fYv/r6Cc0
>>575
SB→auに4万流れてプラマイゼロなんだから、ドコモからも4万くらいSBに流れてるんじゃないの
580iPhone774G:2012/10/08(月) 02:44:44.44 ID:+i0Hcxjz0
ID:sdJZlCvl0

俺、ドコモ・AU・SB 数軒ずつ経営してる
地方の二次代理店の役員だけど
おまえの意見大体合ってるよ
581iPhone774G:2012/10/08(月) 02:46:46.51 ID:DAyVirpvP
>>577
俺もdocomoからiPhone使いたくてSoftBankに移った時は繋がらない場面多くてイライラしたなぁ。まぁ半年もすれば繋がらないことに慣れるんだけど、
auから4S出たから移ったらやっぱりSoftBankは電波悪かったんだなぁと改めて実感した。
でも、初めて使うキャリアがSoftBankの人はdocomoやauの快適性知らないから、SoftBankだけ極端に繋がらないって事実を信じられないし、受け入れられないんだろうなぁ。
582iPhone774G:2012/10/08(月) 02:48:48.24 ID:zfElZf1q0
>>574
SBの人間がauにかなり転出したと言っていたぞ
583iPhone774G:2012/10/08(月) 02:51:54.48 ID:P88RQ7fu0
>>577
元docomoで禿iPhone4使ってたけど、確かに2年も使ってると慣らされるんだよね…
文句言っても仕方なくて…
生活圏内の電波悪い場所も把握しちゃって、そこで電話する時は移動するのが当たり前になってる
最初は億劫でも慣れると当たり前になる、docomo使ってた時はありえなかったけど…
584iPhone774G:2012/10/08(月) 02:55:15.54 ID:fYv/r6Cc0
ドコモ→ソフバン→auって流れてきてるけど、FOMAの最初のころは電波酷かったし、
今のauでもパケ詰まりあるし完璧ってのはないと思うわ。
長期ユーザーが損し続ける仕組みはおかしいと思うので、俺はもう流浪の民でいく。
585iPhone774G:2012/10/08(月) 02:58:14.40 ID:YzyHQY4I0
auは以前勝手にアクセス制限したりとか前科があるから信用ならん…
586iPhone774G:2012/10/08(月) 02:58:29.04 ID:3lD6qoQy0
ここで数人でいがみあってるより
全国展開の大口の法人ユーザーの意見のほうが
優劣はっきりしてるだろ?

http://buzzap.jp/news/20120723-sbm-kddi-iphone/
587iPhone774G:2012/10/08(月) 03:02:19.35 ID:3lD6qoQy0
iPhoneを配備していた製薬業界の最大手、武田薬品工業が
iPhoneの契約をKDDIに全面的に乗り換えたのだ。

 医薬業界でもIT(情報技術)の利用に積極的な先端ユーザーとして知られる武田。
iPhoneも2010年9月、いちはやくソフトバンクから導入した。
ところが2年契約の終わりを待つことなく、
MNP(番号持ち運び制度)を使い、KDDIに移行してしまった。
移行完了は6月。
ソフトバンクによるプラチナバンドのサービス開始が目前に迫るタイミングだった。

 「iPhoneをソフトバンクからKDDIの端末に機種変更します」。
全国に総勢2000人いる「MR」と呼ぶ医薬情報担当者に
武田本社から送られたメールには、異例の措置の理由についてこう書き記してあった。
「電波状況が悪いため」――。

武田に契約を打ち切られた「事件」は、
ソフトバンクの今後の成長期待に暗い影を落とす。
製薬トップ企業に見限られた痛手は小さくなく、じわじわと影響が広がっている。

 ソフトバンクのiPhoneを3350台導入している第一三共の担当者がささやく。
「武田さんの件は聞いている。
プラチナバンドでつながりやすくならなければ、他社に乗り換えるかもしれない」。
6月にソフトバンクからKDDIのiPhoneに乗り換えた
MR業務受託会社アポプラスステーション(東京・千代田)のように、
武田に追随する動きも出てきた。
588iPhone774G:2012/10/08(月) 03:12:46.30 ID:6ulpCDN20
こういうのを読むとauはすでにドコモすら超越してる

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/07/news066.html
589iPhone774G:2012/10/08(月) 03:40:09.00 ID:3X3KYLJ50
ソフトバンクマンセーの基地外がおとなしくなったww
590iPhone774G:2012/10/08(月) 03:40:10.43 ID:B57hPEKG0
>>588
そういうのを読まないと実感できないということはauに踊らされてるだけということだよ
591iPhone774G:2012/10/08(月) 03:43:21.11 ID:kcZw7tNm0
韓国の短大生ら ソフトバンクなどに大挙就職 2012/02/13 21:18 KST

【大邱聯合ニュース】大邱に所在する永進専門大学(短期大学に相当)の学生らが日本の
IT企業に大挙就職して話題を集めている。
 同大学は13日、卒業を控えているコンピューター情報系列の3年生24人中、22人が
日本のIT企業に就職したと明らかにした。
 22人は日本IT企業注文班で、ソフトバンク、Eストアーなどへの就職が確定し、
ビザ発給を待っている。同大学は2008年に同班を開設して以来、ソフトバンクなど
これまで42人を日本に就職させている。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/13/0200000000AJP20120213003300882.HTML
592iPhone774G:2012/10/08(月) 03:46:07.01 ID:furfJEiP0
貸借対照表ってBSじゃないの
593iPhone774G:2012/10/08(月) 04:20:50.21 ID:1cAgvx480
>>588
やっぱ技術はドコモとKDDIだな。
ソフトバンクってこういう記事あるか?
594iPhone774G:2012/10/08(月) 04:55:27.99 ID:LfAzkbZY0
595iPhone774G:2012/10/08(月) 04:59:40.09 ID:SKGwPP3v0
PCから用意したzipってどうやってiPhoneに送るの?
無料の方法でお願いします
596iPhone774G:2012/10/08(月) 05:03:18.07 ID:1cAgvx480
一年前の記事だがこんなのもあった
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50319701.html
597iPhone774G:2012/10/08(月) 05:59:43.59 ID:AIMhOvcS0
>>593
こういうのはPRなんだよ
598iPhone774G:2012/10/08(月) 06:05:11.47 ID:gWwGNDJhi
>>70

神アプリ解説 にあった。

http://i.imgur.com/dCfXO.jpg



599iPhone774G:2012/10/08(月) 06:08:04.37 ID:AIMhOvcS0
モバゲーの株主ってドコモじゃなかったっけ
まぁ代理店はインセさえはいればいいんだもんな
600iPhone774G:2012/10/08(月) 06:12:39.79 ID:b2Bc50950
>>597
単なるパフォーマンスで姑息な手段に過ぎないとでも言いたいのか?

http://buzzap.jp/news/20121002-kddi-4g-lte-son-ceatec-japan-2012/
こんなのもあるぞ
601iPhone774G:2012/10/08(月) 06:51:15.03 ID:B57hPEKG0
一つも独自技術がないな。
602iPhone774G:2012/10/08(月) 06:52:43.24 ID:OVhgjipui
au 4G LTEに新技術 孫を導入とか…
英雄とかwinとかも併せネーミングセンスが酷すぎる。
603iPhone774G:2012/10/08(月) 07:12:41.50 ID:y24MsnlY0
>>593
ソフトバンクの基地局について書いてあるのは、これぐらいしか記憶にないなw
禿はオムニセクター方式。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
604iPhone774G:2012/10/08(月) 07:53:41.58 ID:FpVOcYDF0
最近auの犬になったと噂の石川温氏も、
SoftbankのLTEを絶賛!!
https://twitter.com/iskw226/statuses/254935344603086848
605iPhone774G:2012/10/08(月) 08:07:00.07 ID:LunvZ0qp0
>>604
それ石川が自分で書いた文章の中では、「KDDIのLTEは圏外でしたソフトバンクのLTEは鈴鹿では速かった」
とはっきり書いてないところに、石川の悔しい気持ちがにじみ出てるね。
606iPhone774G:2012/10/08(月) 08:17:09.06 ID:28dwK3po0
反原発、放射脳、ゼロベク主義者、反オスプレイ、反日は、
東電との関係が少ないSoftBankへ。

(そろそろ快適なauライフを守った方が良くね?)
607iPhone774G:2012/10/08(月) 08:24:00.82 ID:yK15Srrh0
同じく鈴鹿にいた本田雅一ケータイジャーナリストはダンマリ
608iPhone774G:2012/10/08(月) 08:55:24.21 ID:mA78OtgG0
なんて速くて多いハズのSBのLTEは全国テストで遅くて繋がらないの?
609iPhone774G:2012/10/08(月) 09:01:49.61 ID:UfxpbWD10
>>607
本田さんも庭持ちなので

@rokuzouhonda: 名古屋に到着してから、まだ一度もLTEを掴んでいない
@rokuzouhonda: メルパルクホテルでもLTEは掴まず……。

とツイートしてた。

もちろん鈴鹿はLTEのLの字もツイートしてなかった。
610iPhone774G:2012/10/08(月) 09:15:07.97 ID:sqVmFoud0
■iPhone5のスピードテスト、全国的にau版iPhone5が優勢
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1127
http://mmd.up-date.ne.jp/img/release/mmd/121005_date.jpg

■全国的にau版が優勢の結果に。MMD研究所がiPhone 5のスピードテスト結果を公開
http://www.gizmodo.jp/2012/10/aummdiphone_5.html
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/121005_update.jpg
611iPhone774G:2012/10/08(月) 09:16:10.69 ID:yK15Srrh0
どこまで信じて良いかわからんけれど

http://blog.livedoor.jp/ettonyah/archives/51845827.html
612iPhone774G:2012/10/08(月) 09:29:51.54 ID:xujOSyAW0
>>611
情報リテラシーなさすぎだろ。そのblogの説明よく見ろよ、
>ソフトバンクを中心とした株取引と(以下略)
613iPhone774G:2012/10/08(月) 09:30:02.77 ID:u9Bym6Og0
>>408
あうの全国とは駅のベンチとその周辺でしたとさw
614iPhone774G:2012/10/08(月) 09:31:17.90 ID:u9Bym6Og0
138 名前:iPhone774G [sage] :2012/10/07(日) 18:41:11.56 ID:H2lGcOEH0
#au 版のiPhone5
64G緊急入荷!
新橋ヤマダ電機 http://t.co/U90LdbXw

早く誰か買って来いよw
615iPhone774G:2012/10/08(月) 09:32:26.54 ID:u9Bym6Og0
顎ステマの一例

チューニング
→帯域制限

長い電池の持ち
→260時間、10日以上のピッチも青ざめる猛烈度だが体感出来たのは顎本人のみという幻の6速仕様
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらず
→LTE検索をチューニングで制限

すごい売れ行き
→IS03をKDDI史上最高の売行きと騒いでおきながら実売はスルーした前科あり
→そして今回も実売はスルー(予定)

基地局に本気
→3年連続で設備投資額は最低を更新
→しかも固定系の設備投資額込みの金額な上、モバイル系の設備投資額が見えないという投資家泣かせの鬼仕様

販売初日
→原宿デザイニングスタジオに颯爽と登場
→しかし顧客より報道陣やグループ社員の方が多かった為にニコ生は突如放送中断
→中断の理由は機器不良

隠し玉
→禁断のアプリと騒ぎたてた挙句出て来たアプリがなんとスカイプ
→そして今回の隠し玉はナビウォーク
→スマートパスなのか売切りなのか月額なのかはまだ未発表
616iPhone774G:2012/10/08(月) 09:37:21.84 ID:LVJEMuR80
  
 
 ここで論議している皆さんは一度KDDIとソフトバンクの財務諸表を調べてみるといい。
 新聞報道される値など何とでもごまかしが聞くが、財務諸表は嘘を書くと株が上場停止になるので正しい値がみれる。


 まずは、営業キャッシュフローをx軸と投資キャッシュフローをy軸(投資するほど負の大きい値になる)のチャートを比べてみよう。

KDDI ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6859.jpg
SB ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6858.jpg

 このグラフは、投資をして、製品を売って、さらに大きな投資をして、さらに製品が良く売れるという、いいお金の周り方をしているかどうかをみるものである。

 KDDIが、2010年〜2011年 Y=-Xに近いあたりで、製品を売って設けた額にみあった、投資をしっかりしているのが良く分かる。

 一方SBは、2007年ボーダフォンの買収でがっつり投資して以降、Y軸に平行つまり、製品の売上げがあがっても、それにともなう設備投資をしていない、いびつな形をしていることがよくわかる。
 まあボーダフォン買った時の借金を返さなければならなかったからね。

 次に賃借対照表(PL)もみてみよう。

KDDI ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6861.jpg
SB ttp://2ch-ita.net/upfiles/file6860.jpg

SB50兆円、KDDI40兆円の規模だね。

 SBとKDDI比べると、SBがKDDIに比べ10倍程度現金をもっているのに、有形固定資産は1/2しかもっていない。


 以上2つのチャートを用いて言えることは、SBはKDDIに比べ、キャッシュを手元に残して、設備投資をしていないことが読み取れる。

 SBユーザの方、これみてもまだ禿げにお布施する気になりますか?
 
 
617iPhone774G:2012/10/08(月) 09:38:21.66 ID:LVJEMuR80
 
禿げの財務上の構造的問題は >>616 に示したように、

現金をKDDIの10倍程度持ちながら、借金を返すでもなく、
売上げに応じた、設備投資もしていないことにある。

では、禿げは、内部保留した金で何がしたいのだろ?

配当金に回して大株主である自分が金持ちになりたい?
携帯電話基地局をいっぱい立てて一番つながる携帯電話業者にしたい?

いや違うだろ。禿げの次の野望というと、「太陽電池」による電力インフラ事業への参入。
これしかない。

つまりだ、携帯電話事業で挙げた収益を、違う事業である「太陽電池」事業の立ち上げに使うつもりだ。

SBユーザの諸君が、お布施した、禿げ携帯のお金が「太陽電池」事業に使われる。。。

これに賛同の諸君は禿電話に「お布施」を続ければよい。

賛同でない諸君は、禿Twitterで直接訴えてみてくれ
「俺は携帯電話の電波状況がよくなるためなら金はだすが、太陽電池のために、毎月金払ってるわけではない。内部保留の現金で速やかに基地局の整備をおこなえ」と。
 
 

618iPhone774G:2012/10/08(月) 09:39:16.76 ID:ZDyBZP970
>>616
そのコピペ恥ずかしいから貼らないほうがいいぞ
619iPhone774G:2012/10/08(月) 09:43:28.22 ID:yK15Srrh0
kddiすら認めてる地方の抜き打ち調査でほとんどがLTEになってる時点で何か可笑しいなと普通思うでしょw
620iPhone774G:2012/10/08(月) 09:52:52.53 ID:oQsVfzBJP
>>553
みまもりが販売シェア3%だとすると、みまもりだけで月10万ぐらいの新規取ってる計算になるんだよな。
621iPhone774G:2012/10/08(月) 09:59:36.35 ID:DRsq1kuD0
自分は5S待ちだぜ〜〜その頃はどっちがLTE優勢になってるかな?
まあ5Sの頃には本体の対応周波数自体にも変化がありそうだけど
622iPhone774G:2012/10/08(月) 10:00:52.53 ID:EKJhUAfc0
設備投資額が少ないのはKDDIでしたw
キャッシュが少ないのがバレバレ?w

設備投資額

2011年度
SB 5163億
KDDI 4437億

2012年度(予定額)
SB 6000億
KDDI 4500億
623iPhone774G:2012/10/08(月) 10:02:26.92 ID:06JQStSF0
SoftBank側に有利な情報が出てくると、必ずと言っていいほどau有利な記事が出るんだよ
今回はEMOBILE買収が発表されたら、MMDが出て来た

プラチナが開始されたら、即比較記事が出てたよね
開始即で改善されるわけないのに(今でも改善されてるのか実感できてないけど、うち2Gがずーと入ってるので)

購入してからどう思われるか、とか考えてないのかね

俺はこれから5購入予定だから、状況を見させてもらって買うけどね

624iPhone774G:2012/10/08(月) 10:05:06.34 ID:uJkUw30C0
>>622
SB頑張っとるね
後はユーザーの体感が問題
未だに評判良くないからな
625iPhone774G:2012/10/08(月) 10:06:09.70 ID:UTMqmBIf0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
626iPhone774G:2012/10/08(月) 10:07:46.17 ID:STh06nG+P
>>625
Are you live in Japan?
627iPhone774G:2012/10/08(月) 10:10:19.56 ID:UTMqmBIf0
>>626
Yes, I live.
628iPhone774G:2012/10/08(月) 10:11:29.35 ID:xujOSyAW0
>>622
また都合のいいところだけ切り出して。過去も見ようよ
サボっていたつけを今返してるところ

>2007〜11年度の5年間の投資額は、
>ドコモが3兆5781億円、
>KDDIが2兆4751億円。これに対し
>ソフトバンクは1兆6961億円にとどまる。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO43905510Z10C12A7000000/?df=4
「プラチナでも不安? ソフトバンク見限った大口顧客」
629iPhone774G:2012/10/08(月) 10:12:23.09 ID:d5aFjhhp0
F1 2012 日本GP 可夢偉3位表彰台。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19064850?mypage_nicorepo

630iPhone774G:2012/10/08(月) 10:20:39.25 ID:LunvZ0qp0
>>608
> なんて速くて多いハズのSBのLTEは全国テストで遅くて繋がらないの?

それは、MMD研究所のテストポイントは大都市の中心での測定で全国テストではないから。
(ついでに言うと、MMD研究所のテストポイントでは速度にはau LTE率36/39 平均13.44Mbps、
ソフトバンク LTE率25/39 平均9.56Mbpsと差があるが、繋がりやすさでは差はない)

例えば同じ首都圏でも山手線を一歩外にでればこうなる。

「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 南武線編
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news132.html
>結果を見てみると、今回はソフトバンクモバイルが優勢だ。テストしたすべての場所で、iPhone 5はLTEの電波をつかんだ。
>場所によっては30Mbpsを超える結果も出ている。
>KDDIもかなり善戦しているが、川崎市の北部や府中本町、立川あたりはまだ穴が大きいようだ。

これが地方になるとさらに差が開き、auはソフトバンクに比べるとろくにLTEのエリアを整備していない。
基地局数や、カバーしている市区町村数では倍の差がある

カバー率はauの約2倍!
ソフトバンクがLTEの最新対応地域を発表!さっそくauのエリアと比較してみると…!
http://web.meet-i.com/news/?p=149465
> すでに市区町村リストを公開しているauは、全市町村1,900のうち541に対応。対するソフトバンクは、
>なんと1,090の市町村をカバー!(ともに2012年10月予定)地方でのつながりやすさは、ソフトバンクに
>軍配が上がったようです。

なお都内の山手線内など大都市の中心部では、ソフトバンクの3Gが2.1GHzの4波全部を使っている関係上、LTEの展開が遅れたが、
これもプラチナの整備により1波があくので急速に展開中。山手線内に関しては今月末を目処にLTEを整備している。
すでにかなりのLTE開通報告が上がっている。今後は都内の電波もプラチナとLTEの整備で、auを追い越すんじゃないかな。
631iPhone774G:2012/10/08(月) 10:22:20.87 ID:eQeiMHOH0
>>626
小学生でもしないような文法間違いするなよ
632iPhone774G:2012/10/08(月) 10:24:18.40 ID:hiXrJ8800
SoftBankからauに変えたけど劇的に通話環境良くなる事は無かったよ。言われてた○も経験した。
633iPhone774G:2012/10/08(月) 10:25:31.18 ID:ZDyBZP970
俺、docomoとauとSoftBankそれぞれ持ってるけど日常生活ではかわらんぞ
634iPhone774G:2012/10/08(月) 10:29:10.74 ID:EKJhUAfc0
>>628
過去は過去
今度は5年後に2011年度〜2015年度で比較しようねw
635iPhone774G:2012/10/08(月) 10:29:55.53 ID:u+Ry8Qo40
SoftBankのiPhoneはauに比べて致命的にバッテリーが持たない
ディズニーランドでデート中、
バッテリー切れてぶんちん化したiPhoneじゃ、
写真も撮れません。



636iPhone774G:2012/10/08(月) 10:30:20.39 ID:eQeiMHOH0
>>628
やっぱりソフトバンクはダメだな
637iPhone774G:2012/10/08(月) 10:31:43.30 ID:Z4R6jgNX0
>>625
今日祝日や
638iPhone774G:2012/10/08(月) 10:32:29.13 ID:DAyVirpvP
ソフトバンク信者が可哀想になってきた
貧乏人と情弱の集まりじゃんw
知れば知るほど後悔しかなくなるね!
639iPhone774G:2012/10/08(月) 10:33:58.65 ID:uJkUw30C0
>>632
○問題は解決したとか聞いたが?
640iPhone774G:2012/10/08(月) 10:34:19.11 ID:LfAzkbZY0
>>627
そこは
Yes, I am.で返さないとw
641iPhone774G:2012/10/08(月) 10:36:07.20 ID:ZDyBZP970
>>639
○は出るよ
○問題ってのは○がでっぱなしで戻らないことだよ
642iPhone774G:2012/10/08(月) 10:38:53.34 ID:STh06nG+P
>>631
吊って来ます
643iPhone774G:2012/10/08(月) 10:40:27.45 ID:xujOSyAW0
>>628
プラチナ対応、LTE対応で投資が飛び出たところだけ抜き出すのは
姑息なんだよ。設備投資、技術開発投資はそんなに短期間で
考えるものではないのだよ。
あ、技術開発投資の比較は?技術を買ってくるだけなら
過去を含めてそもそも高めにつくはずなのに、そうでないのは…
644iPhone774G:2012/10/08(月) 10:40:48.18 ID:uJkUw30C0
>>641
なるほど。
auはいろいろ大変だねーw
645iPhone774G:2012/10/08(月) 10:42:30.67 ID:uJkUw30C0
>>643
モチツケw
焦りすぎで自己レスしとるぞ

何をそんなに焦る必要があるんだ?w
余裕無いね〜( ´ ▽ ` )ノ
646iPhone774G:2012/10/08(月) 10:45:36.40 ID:P2seS8gN0
○はでる。
義兄が庭4sで法事の時に30分ほど借りる機会があったが田舎だと結構頻繁に
都市部は知らね

で言われているほど通信環境が向上するわけではなかったので5を選ぶ時にそこは余り考慮にいれなかった
647iPhone774G:2012/10/08(月) 10:46:15.26 ID:LunvZ0qp0
>>635
> SoftBankのiPhoneはauに比べて致命的にバッテリーが持たない

それはiPhoneのスマートフォンとしての機能を一切使わずに電話の待ち受けだけにすれば、
ソフトバンクのiPhoneとauのiPhoneの待ちうけ時間には差があると言う話だろ。

普通にスマートフォンとして使う分には消費電力に差はなく、毎日充電する必要がある。
もちろんディズニーランドでもだ。

iPhoneをスマートフォンとして使わずに待ちうけ時間を気にするような人はiPhoneじゃなくてPHSにしたほうがいいんじゃない。
端末にもよるが、一週間くらいは充電しないで使える。スマートフォンとPHSの2台で使うのもありだ。

LIBERIO WX03K
待ち受け時間長すぎ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291072/SortID=14985751/
648iPhone774G:2012/10/08(月) 10:48:21.19 ID:3lD6qoQy0
まだまだSB株下がりますよ
特に年末辺りには一気に下降します

その尻拭いは来年SBユーザーがしないとねw
649iPhone774G:2012/10/08(月) 10:52:08.35 ID:xujOSyAW0
>>645
それは悪かった>>643>>634宛て
都合のよいところだけ取り出すのは卑劣だと思うのが普通ではないか?
650iPhone774G:2012/10/08(月) 10:53:19.85 ID:awpjQ+XD0
>>630
あれだけ大々的にプラチナ言っといて全く恩恵受けなかったよ、俺
奈良⇔大阪往復する近鉄奈良線の通勤環境だけど、全くね
こんな状態で何で禿の事信用出来るのかサッパリ分からん
もう愛想尽きて金曜日に晴れてauに移ったし二度と禿と契約しないから別にいいけど
651iPhone774G:2012/10/08(月) 10:53:37.62 ID:5dq2Ng200
>>89
現場もげんじょうで変換されるのか
652iPhone774G:2012/10/08(月) 10:54:53.43 ID:uJkUw30C0
>>649
少なくともPDC時代を含めようとするお前は、ただの都合だわw
653iPhone774G:2012/10/08(月) 10:56:46.23 ID:hnRZFqtR0
姑息って言葉がピッタリだな
654iPhone774G:2012/10/08(月) 10:57:13.72 ID:A3cdOOHQi
>>652
お前がただの茶化しにきてることはよくわかったよ
655iPhone774G:2012/10/08(月) 10:58:12.52 ID:gpCkDHfG0
>>644
別に大変じゃないよ。
3G掴めない、掴みにくいエリアで代わりに○掴むことがあるってだけだから
ソフトバンクで同じような状況になったら圏外になるんだから別に不利なことではない。
ただ3G掴めるようになっても○掴んだまま離さないことがあってそれが問題になった。
今は改善してるんじゃなかったかな。
少なくとも自分は戻らなくなった経験はない。
656iPhone774G:2012/10/08(月) 10:58:58.81 ID:6FSdUEvV0
禿の後出しジャンケンはしたくてしてる訳じゃないからね
テグザリングも7GB規制も無理に合わしてるし、その為に芋に足元見られて採算の合わない株交換させられる
これだけの無理をしたら設備投資にも狂いが出て当然

アップルとの交渉も間違いなく足元見られるよ
iPhoneだけでもってる会社なんて脆弱すぎる
657iPhone774G:2012/10/08(月) 10:59:23.18 ID:xcc1rBaT0
auのサービスエリアマップで「受信最大速度:144kbpsでデータ通信が可能なエリア」
は○でしか繋がりません。山間とか結構あります。
ちなみに禿の最低レベルは受信最大速度7.2Mbps(端末が古いと3.6Mbps)。
658iPhone774G:2012/10/08(月) 11:05:19.70 ID:sb5s+LkBi
バッテリーの話はなんか一人歩き始めてしまったな
このままいくと電池がもつからとau.のiPhone買ったのに8時間で電池がきれたと暴れ出すやつが出るぞ
SBのiPhone5もバッテリーの容量は同じでカタログスペック通り
アプリや音楽、動画、Web閲覧等を使用した場合の電池消費は全く同じ
結局は一日使い倒せば、両社ともに同じくらいしか電池はもたない
659iPhone774G:2012/10/08(月) 11:07:09.79 ID:oGJqlgtC0
パケ7GBすぐいきそうだからiPhone使わないdayを作ることにした

昨日1日で241.2GB使ったから、これじゃヤバイから昨日は100GBくらいしか使わない

平日は60GBまで我慢する
660iPhone774G:2012/10/08(月) 11:08:14.05 ID:uJkUw30C0
>>659
おま、、、w
661iPhone774G:2012/10/08(月) 11:09:34.19 ID:C1H/opX00
>>620
みまもりやフォトフレもあるけど今回はほとんどが4からの買い換え組だろ。
下取りに出さない人には両方使えるようにできます。って4に新しいSIM入れてくる店もある。
機種変にして純増+1だ。うまいもんだなーとある意味関心。禿らしいといえば禿らしい。
662iPhone774G:2012/10/08(月) 11:09:34.32 ID:06JQStSF0
au買ってる人って10日間なにもしないで待機させてずーと見てるのが好きなの?
663iPhone774G:2012/10/08(月) 11:10:47.89 ID:LunvZ0qp0
>>650
ソフトバンクがテレビのCMで宣伝したのは7月25日にソフトバンクにプラチナ電波が割り当てられて
電波の改善がスタートし、つながりが順次よくなるというもので、
全てのユーザが7月25日にいきなり電波が良くなるというものではないよ。
664iPhone774G:2012/10/08(月) 11:11:04.83 ID:oGJqlgtC0
>>660
えっ?じゃないとすぐに7GBいくよ?
665iPhone774G:2012/10/08(月) 11:15:00.29 ID:sb5s+LkBi
iPhone単体なら7Gとかあれば余裕でお釣りがくるね
テザリングでPC使うと心もとなくなるかな
666iPhone774G:2012/10/08(月) 11:22:23.84 ID:oQsVfzBJP
>>649
直近の1年(2011/8/20→2012/8/18)を見るとこんな感じだな
ドコモ
800(L含) 48990→52410+3420
1.5L 0→7+7
1.7 5889→7704+1815
2.1 51656→52321+665
2.1L 3479→14126+10647
計+16554(内LTEは+10654〜14074の間?)
au
800新 29683→33506+3823
800L 1335→13899+12564
1.5L 238→2409+2171
2.1 13803→14528+725
2.1L 0→4516+4516
計+23799(内LTEは+19251)
SB
SB900 0→16087+16087
SB1.5 9251→9428+177
SB2.1 133591→76558-57033
SB2.1L 0→10673+10673
計-30096(内LTEは+10673)
667iPhone774G:2012/10/08(月) 11:23:58.26 ID:wkKjYXf70
>>663
どうみても都内でプラチナ来てる雰囲気なCMだったけどな。

津波とかと間違わせるとか話題になったけど
最近やらないのはそのせいか?
668iPhone774G:2012/10/08(月) 11:24:17.86 ID:uJkUw30C0
>>664
昨日一日で7GB超えとるが?w
669iPhone774G:2012/10/08(月) 11:25:21.84 ID:sb5s+LkBi
>>667
SBと付き合うためにはな
言葉遊びの裏を読み切らなあかんw
素人が手を出すと大損すること間違いなしw
670iPhone774G:2012/10/08(月) 11:26:21.77 ID:ryHgJBXq0
剛力はない。
声悪い。男のゲイみたいだし。
671iPhone774G:2012/10/08(月) 11:30:34.13 ID:wkKjYXf70
>>670
上戸とたいしてかわらんけどなw
胸の強調し始めた人妻はCM最近見ないな
672iPhone774G:2012/10/08(月) 11:31:57.06 ID:oGJqlgtC0
>>668
えー、大丈夫かよお前
673iPhone774G:2012/10/08(月) 11:33:35.83 ID:oQsVfzBJP
>>656
芋は既に顧客がいるから価値が高いから高く買収する云々言ってたけど、ヘビーユーザー追い出してかないとiphoneに帯域割り振れないから、芋に足下見られてて逆にかなり採算性の悪い買収なんだよな。
それでもあの孫が高くても買うなんてよっぽど困ってる証拠。
芋はいいタイミングで身売りしたと思うわ。
ユーザーはたまったもんじゃないけどw
>>665
PCは基本wifiスポットで通信すればいいんでねーの。
674iPhone774G:2012/10/08(月) 11:33:46.51 ID:uvEz2WYc0
あれ。7G超えてる人は、auならエクストラオプションに入ってるってこと?
じゃないと月末まで128kbpsの規制かかるんだよね。
675iPhone774G:2012/10/08(月) 11:34:18.34 ID:CdjkwFh+0
ようつべ何時間分だろう

676iPhone774G:2012/10/08(月) 11:38:13.77 ID:oGJqlgtC0
>>675

66分でおしゃか。ただしようつべだけをずっと見てネットを全く見ない場合ね
677iPhone774G:2012/10/08(月) 11:49:15.52 ID:P2seS8gN0
この前禿の会見を1時間位見たけどあれでどのくらい?
678iPhone774G:2012/10/08(月) 11:52:43.71 ID:CdjkwFh+0
そんなに動画をスマホで見たいのかな
それ以外パケット大量に使わないし
出先で動画見てる奴なんて殆どいないね
679iPhone774G:2012/10/08(月) 11:57:55.94 ID:oGJqlgtC0
>>678
マップ一回みるだけで2.5MB
680iPhone774G:2012/10/08(月) 11:59:46.12 ID:hjfikBUk0
ここで数人でいがみあってるより
全国展開の大口の法人ユーザーの意見のほうが
優劣はっきりしてるだろ?

http://buzzap.jp/news/20120723-sbm-kddi-iphone/

587 自分:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 03:02:19.35 ID:3lD6qoQy0 [2/3]
iPhoneを配備していた製薬業界の最大手、武田薬品工業が
iPhoneの契約をKDDIに全面的に乗り換えたのだ。

 医薬業界でもIT(情報技術)の利用に積極的な先端ユーザーとして知られる武田。
iPhoneも2010年9月、いちはやくソフトバンクから導入した。
ところが2年契約の終わりを待つことなく、
MNP(番号持ち運び制度)を使い、KDDIに移行してしまった。
移行完了は6月。
ソフトバンクによるプラチナバンドのサービス開始が目前に迫るタイミングだった。

 「iPhoneをソフトバンクからKDDIの端末に機種変更します」。
全国に総勢2000人いる「MR」と呼ぶ医薬情報担当者に
武田本社から送られたメールには、異例の措置の理由についてこう書き記してあった。
「電波状況が悪いため」――。

武田に契約を打ち切られた「事件」は、
ソフトバンクの今後の成長期待に暗い影を落とす。
製薬トップ企業に見限られた痛手は小さくなく、じわじわと影響が広がっている。

 ソフトバンクのiPhoneを3350台導入している第一三共の担当者がささやく。
「武田さんの件は聞いている。
プラチナバンドでつながりやすくならなければ、他社に乗り換えるかもしれない」。
6月にソフトバンクからKDDIのiPhoneに乗り換えた
MR業務受託会社アポプラスステーション(東京・千代田)のように、
武田に追随する動きも出てきた。
681iPhone774G:2012/10/08(月) 12:01:53.41 ID:CdjkwFh+0
ttp://i.imgur.com/ayy6f.png?1?4781

携帯いじる時大抵WIFIが有る自分

682iPhone774G:2012/10/08(月) 12:04:42.70 ID:CdjkwFh+0
>>679
なるほど地図使って移動とか便利だね
683iPhone774G:2012/10/08(月) 12:09:28.28 ID:LunvZ0qp0
>>680
> ここで数人でいがみあってるより
> 全国展開の大口の法人ユーザーの意見のほうが
> 優劣はっきりしてるだろ?

そうだな

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346161302
>  ANA(全日本空輸)は、ANAグループの運航乗務員(パイロット)約2500人に対して、
> アップルのタブレット型端末「iPad」を導入することを決めた。9月より検証が始まり、2013年2月に本格的に導入される。

全日空のシステム担当はよく分かっているようだ。
これからの法人の個人用端末は、iPhone+iPadの二本差しが主流になる
auの甘言に乗せられて、プラチナ導入直前にソフトバンクのiPhoneからauのiPhoneに乗り換えた
武田薬品工業のシステム担当は無能のそしりを免れないだろう。

auではiPhoneは提供できても、iPadは提供できない。
日産 ホンダ ユニクロ 日本電産などの全国展開の大口の法人ユーザーは、
電波も含めてソフトバンクを検討した結果、続々とソフトバンクのiPhone/iPadに乗り換え。
684iPhone774G:2012/10/08(月) 12:14:03.24 ID:J/EoIpZr0
多数の場所でデータを取ると、拮抗する事が多いのに、
MMD研究所がデータを取ると、何故か毎回こんな風に大きな差が出る。

docomoユーザ涙目、
設備投資額が少ない筈のSoftbank ULTRA WIFI 4Gが好成績。
http://mmd.up-date.ne.jp/data/120329_index.html

MMD研究所に提言。
毎回同じ場所でデータを取ると、
そこばかり整備するキャリアが現れそうだけど、
完全に違う場所にするか、毎回同じ場所にするのか、
ハッキリ決めた方が良い。
http://mmd.up-date.ne.jp/data/121005_index.html

一度使った場所を避けたり、同じ場所を使ったりしてると、
作為的な匂いを感じてしまう。
685iPhone774G:2012/10/08(月) 12:15:05.44 ID:mA78OtgG0
結局SBに都合の悪い記事は文句つけて認めないの?全国で確かめた結果も事実なのにおかしいとか繋がりは同じとか遅くて繋がらないのは事実だから認めなよ?
数が多くてダメなのはWi-Fiの時と同じじゃないか
686iPhone774G:2012/10/08(月) 12:19:53.06 ID:sqVmFoud0
もうじきで庭からアイパッドが出るね。
687iPhone774G:2012/10/08(月) 12:20:48.10 ID:oGJqlgtC0
うらやましいな

家のPCを光じゃなくてWiMAX環境にしようかな
688iPhone774G:2012/10/08(月) 12:20:57.38 ID:lQ41BQQR0
いつになったらiPh○neでメールが使えるの?
689iPhone774G:2012/10/08(月) 12:27:47.69 ID:iv6y0sKa0
iPhone 5カメラの紫フレア問題にAppleが公式コメント「カメラは正常、撮り方の問題」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349665945/l50
690iPhone774G:2012/10/08(月) 12:29:05.99 ID:phwyAz9u0
今日の渋谷はこんな感じだったんだけど、きっとauは地方のショップでSBの何倍も売れてるんだよね?

渋谷ヤマダ: au:カウンタ1人 (0人待ち) SB:カウンタ8人 (6人待ち)
BIC宮益坂: au:1人 (0人待ち) SB:2人 (0人待ち)
BIC道玄坂: au:0人 (0人待ち) SB:1人 (0人待ち)
au道玄坂: 6人
SBM道玄坂: 30人(店外まで行列)
691iPhone774G:2012/10/08(月) 12:29:35.20 ID:Prlcd2rU0
iPadを企業が導入した場合、iPhoneと違って数千台レベルの規模になる。
auはAppleに土下座してでも、iPadを販売させて貰いたいだろうなぁ。

8000台のiPad導入は“すべての改革のスタート”
野村證券が賭ける「個の力」への可能性
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1207/18/news074.html

CAの業務を変えた6000台のiPad、
成功のカギは“iPadの導入を目的化しないこと”――ANAの林氏 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1207/19/news104.html

リコージャパン、4500人の営業担当者にiPadを配備
〜クラウドを活用した営業プロセスの変革に取り組む
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20120712_546233.html

日産、全国の販売店に約2000台の「iPad」導入
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120613/biz12061317480019-n1.htm
692iPhone774G:2012/10/08(月) 12:30:44.22 ID:Prlcd2rU0
>>686
日経が報道したスクープだから、絶対に間違いないだろうね。
693iPhone774G:2012/10/08(月) 12:38:22.13 ID:WDDw/WZF0
日経には嘘をつかない石川という素晴らしい記者がいるからな。
694iPhone774G:2012/10/08(月) 12:42:36.10 ID:RbWhSWGT0
>>685
認めたとしても総体としてauのほうがダメじゃん
現実みようよ
695iPhone774G:2012/10/08(月) 12:45:36.79 ID:b4y47VnV0
都合が悪い記事を認めないのはあう信者でしょ
量販店+アップルストアでソフバンのが売れてるのに
ショップではau馬鹿売れしてるかもとかw
696iPhone774G:2012/10/08(月) 12:48:33.74 ID:RbWhSWGT0
ソフトバンクは繋がらないけどauは繋がるということはない
もうどっちも同じくらい繋がらないのです
697iPhone774G:2012/10/08(月) 12:50:26.44 ID:w5ZNFExZO
iPhone5が欲しいけど、家のパソコン解約した所なんですが、パソコンが無いとiPhone持てないのですか?
698iPhone774G:2012/10/08(月) 12:51:01.79 ID:2zY2D/WF0
基地局倍増しますに期待
→裏切られる

プラチナバンドで改善に期待
→裏切られる
LTE高速展開に期待
→裏切られる
699iPhone774G:2012/10/08(月) 12:52:10.78 ID:YacskyNS0
孫さんのほうが売れてるから孫さんのアイフォイーンの方が良いモノなんだろうなあ
700iPhone774G:2012/10/08(月) 12:54:11.73 ID:WDDw/WZF0
>>697 そんな事もないが、大きなアプリを落としたり、バックアップをとったり復元したりする時は、WiFi に接続する必要がある、近くのマクドナルドとかWiFiが使えるところがあれば利用すれば良い。
701iPhone774G:2012/10/08(月) 12:57:46.04 ID:w5ZNFExZO
>>700さん
ありがとう。
年末に引っ越すのでパソコン解約しました。
契約してきます。
702iPhone774G:2012/10/08(月) 12:58:05.71 ID:tGxPZxcX0
あーマジ4sにするか5にするか迷う
一番のネックが月々の料金 ここ5年で通信費高くなりすぎだよ
そんな速さ求めてないから5千円ぽっきで通話通信し放題プランとか作れよーもー 
3G回線だけでいいってやつとか、規制バリバリでもいいっていうライトユーザーはかなりいるはずだから
こういうプランはあったほうがいいと思う
ってかまじで作ってくれ 禿でも庭でも


 



703iPhone774G:2012/10/08(月) 12:59:17.80 ID:Lmimsx7j0
704iPhone774G:2012/10/08(月) 13:00:31.10 ID:EJPlm36W0
パソコン解約って何なんだ??
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 13:01:39.53 ID:N5l/7acI0
>>704
リースじゃない?
706iPhone774G:2012/10/08(月) 13:02:34.53 ID:rk7m4bl+0
>>702
キャリアメール不要なら SIMフリー4S+格安通信プラン でいいんじゃない?
通信プランなら月480円からあるし
707iPhone774G:2012/10/08(月) 13:06:01.80 ID:Prlcd2rU0
>>702
WILLCOMとかいう学生に人気のキャリアは通信費が安いんじゃないかな。
708iPhone774G:2012/10/08(月) 13:06:24.92 ID:uJkUw30C0
>>672
んー、、、まだ解って無いのかw
709iPhone774G:2012/10/08(月) 13:06:34.88 ID:06JQStSF0
思うんだけど
電波がどうこう言ってau使うならdocomoにしたら良いのに
俺の会社馬鹿だから支給の携帯auだけど、まじでSoftBankと大差ない
人も住まない様な山間の道では多少さが出る程度
そういうところでも、さすがにdocomoは電波はいる

710iPhone774G:2012/10/08(月) 13:08:02.72 ID:uJkUw30C0
>>709
ドコモは当初ぼろぼろだったFOMAをよく整備したよな
711iPhone774G:2012/10/08(月) 13:11:07.38 ID:tbtgGAiw0
712iPhone774G:2012/10/08(月) 13:12:40.37 ID:EJPlm36W0
>>705
そうか。個人でリースしてる人いるんだな。
713iPhone774G:2012/10/08(月) 13:12:44.31 ID:WDDw/WZF0
>>706 SIMフリーなんて高すぎるよ。
家族が居ればお下がりの家族無料をうまく使うのが一番安上がりだろう。

使わずに寝かせてるのもかなりいるんじゃないかな。
714iPhone774G:2012/10/08(月) 13:13:21.68 ID:b4y47VnV0
型落ちSIMフリーとか流石に微妙だよな
安けりゃいいけど
715iPhone774G:2012/10/08(月) 13:14:00.06 ID:WDDw/WZF0
>>712 光回線とPCの一括契約なんてのがあったと思う。 回線契約したらPCをただで使えるとか。
716iPhone774G:2012/10/08(月) 13:16:16.84 ID:phwyAz9u0
>>702
安さだったら2年間4,410円で済む4Sでしょ?
5と比べるとズッシリ重いけど、性能的にはCPUや通信速度は4の倍だから2年は使えるだろうし
自分も4Sも選択肢に入れてたから渋谷ヤマダで聞いて来たんだけど、4Sは品薄で今は64Gしかないってさ
717iPhone774G:2012/10/08(月) 13:18:04.10 ID:pwC1TzDd0
小学生でも間違えない英文法のミスする奴とか、1日で241.2GBも使ったって言う奴とか、
パソコン解約する奴とか、このスレは人材豊富でいいな。
718iPhone774G:2012/10/08(月) 13:18:07.40 ID:HSJp+n200
auのロゴがいやだ
719iPhone774G:2012/10/08(月) 13:21:05.03 ID:lacqWbYq0
まぁソフトバンクはもうちょっと料金的なアグレッシブさが欲しいよな
ホワイトプラン980円やiPhoneパケ代4410円で売ってきたんだし
なんか値上げばかりでつまらない
720iPhone774G:2012/10/08(月) 13:22:59.64 ID:uJkUw30C0
>>718
俺はそれ以上にezwebが嫌だ
721iPhone774G:2012/10/08(月) 13:23:08.01 ID:lacqWbYq0
auはロゴも嫌だけどメアドも嫌だな
ezwebとかもう化石でしょ
722iPhone774G:2012/10/08(月) 13:24:30.62 ID:lacqWbYq0
かぶった
723iPhone774G:2012/10/08(月) 13:26:28.11 ID:gpCkDHfG0
>>709
以前は確かに差があったしその先入観で語られてしまうんだろうね。

確かにauに変えたがそんなすげーよくなったって感じはしない。
強いて言うなら会社のトイレで繋がるようになったぐらいかw
724iPhone774G:2012/10/08(月) 13:27:57.64 ID:2zY2D/WF0
>>713
禿脳ww

そうやって純増( )に貢献しとけ
725iPhone774G:2012/10/08(月) 13:34:51.97 ID:+M9VyCt40
>>719
値段の安さだけで客を釣ってても、直ぐに飽きられる。

マクドナルドはハンバーガーを一時期80円位で売ったけど、
直ぐに客は減っていき、10年くらい前から作り置きを止め、
味を良くし始めてから徐々に客足が戻ってきて、
数年前からマックは全然安くないのに、毎年売上げを伸ばしてる。
726iPhone774G:2012/10/08(月) 13:35:24.19 ID:jbjHQZ3q0
>>720
SoftBankなら良いってか?WWW
727iPhone774G:2012/10/08(月) 13:37:33.93 ID:uJkUw30C0
>>726
ezwebよりは全然。
別にkddi.jpでもau.jpでもaumail.jpでも何でもいい。
今時、ezwebてw
728iPhone774G:2012/10/08(月) 13:38:04.81 ID:CN01UxxX0
>>713
auのIS01って機種が0円で買えたので、
毎月数円だけ払って4台寝かせてたんだけど、
8月から1台ずつ契約が終了する時期になってきて、
毎月MNPでキャッシュバックを貰ってる。
729iPhone774G:2012/10/08(月) 13:41:50.93 ID:tGxPZxcX0
ライト向けとヘビー向けのパッケージを分けてほしい
phone使いでそこまでネットしない人ってかなり多いはずだよ
せいぜいSNSかマップ位しか使わないのに速さとか競われてもこっちは必要としてない

大多数がスピード狂なのはわかるけど そこそこでいいってユーザーにも合わせたプランがほしい
速度制限3Gパケ放題+電話平日かけ放題プランで5千円とか作ったらいいと思う
ガラケー使いがスマホに切り替わるきっかけになるだろし
730iPhone774G:2012/10/08(月) 13:51:22.91 ID:LunvZ0qp0
auのiPhone ゲット LTE早い〜 やったね
と浮かれていると3日でこんな罠に

--ここから--
418 名前:iPhone774G [sage] :2012/10/07(日) 13:35:55.56 ID:cj5BL8xi0
http://i.imgur.com/CMEls.jpg
仕事で使ったら3日で制限ゾーンにwww
LTEでこんな感じになります

432 名前:iPhone774G [sage] :2012/10/07(日) 19:00:19.81 ID:jER7c93u0
>>418
3日で解除されるからどんまい

442 名前:iPhone774G [sage] :2012/10/07(日) 22:27:00.97 ID:AsxiWiAs0
418です
月末までのコースですので3日ではないです‥

Fr:au/KDDI
Sub:通信量が10月04日に7.00GBを超えました。月末まで通信速度が制限されます

--ここまで--

auのiPhone5のパケット定額には月7GBの制限があり、越えると全員が128Kbpsに速度制限される。
いったん適用されると「エクストラオプション」(オプション料2,625円/2GB)を支払わない限り、
24時間ずっと128Kbpsの制約が月末まで続き、逃れるすべはない。

ソフトバンクのiPhone5のパケット定額は、テザリングや2段階定額制にしないかぎり月7GBの制約はなく
容量無制限だ。3日で1GBを越えると規制される場合があるというのは、ネットが混雑しているときの保険的な制限で
通常は規制されない。規制されても夜間など混雑している時間だけなので、自宅ではWiFiをつかうなどの方法で回避できる。

またauの場合は月初めの3日で適用されると月末までの約1ヶ月制限なのに対して、ソフトバンクは最短1日で解除される。

http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のために、パケット定額サービスに加入し一定期間に大量の通信を
ご利用される一部のお客さまに対して、通信速度の制御を実施する場合があります。なお、通信の切断は行いません。
適用条件・直近3日間 (当日は含まない) のパケット通信量が839万パケット(約1Gバイト)以上
適用期間・当日6時〜翌6時
731iPhone774G:2012/10/08(月) 13:52:53.45 ID:phwyAz9u0
>>719
今回のSBの値上げは4Sの経験からiPhoneユーザの大幅なMNPはないと踏んでいるからこその値上げ

auがCBを止めたのはiPhone転売目的のみまもりやプリペのMNPが多くキャッシュアウトとSBの純増に寄与し副作用も大きいからだろう
auは業界3位に転落したのだから、料金での価格競争を挑んで欲しい、SBの料金を下げるためにね
732iPhone774G:2012/10/08(月) 13:53:45.23 ID:tUPe5xGSP
ハハ
733iPhone774G:2012/10/08(月) 13:58:20.43 ID:b4y47VnV0
LTEは速いからってHD動画とかみてると速攻規制だわな
734iPhone774G:2012/10/08(月) 14:01:21.05 ID:sqVmFoud0
ソフトバンクって安っぽいイメージしかない。
だからsoftbank.co.jpなんて恥ずかしくて使いたくない。

docomo.co.jp一択だな。
735iPhone774G:2012/10/08(月) 14:04:04.93 ID:yEKTcumM0
値段一緒ならau一択だろ
736iPhone774G:2012/10/08(月) 14:06:51.47 ID:zV+vG04k0
>>730
テザリング有りの同条件で語ろうとしないところや、
7G越えた話をしてるのに1G越えると云々の話にすり替える禿信者の狡さw

親が詐欺師なら子供も詐欺師ってか
737iPhone774G:2012/10/08(月) 14:08:19.55 ID:oGJqlgtC0
>>736
J-PHONEなめんな
738iPhone774G:2012/10/08(月) 14:10:44.01 ID:WRhkDhX70
>>734
ドコモに就職しないと無理だぞ
739iPhone774G:2012/10/08(月) 14:11:18.03 ID:oGJqlgtC0
ネットせずBB2Cさえ使ってれば余裕やな

ずっと2ちゃんやってたけどまだ10MBしか使ってない
740iPhone774G:2012/10/08(月) 14:12:31.38 ID:RXvNS7Ff0
>>727
そこはおれもダサいと思う。
でもしかないよ。ezwebサービスの一部だったし
むしろなんでドコモとかソフトバンクみたいにKDDIにしなかった・・・
741iPhone774G:2012/10/08(月) 14:17:24.80 ID:izWY5tZUi
>>683
ANAのiPadはWi-Fiモデルでは?
742iPhone774G:2012/10/08(月) 14:19:33.48 ID:phwyAz9u0
>>734
使いたくても使えません
softbank.jp か softbank.ne.jp な

もと庭ユーザだが庭iPhoneが機種変含めてSBより安くなったら戻っても良いと考えている
その場合の最大のネックはキャリアメールのドメインだね
キャリアメールは使いたくないのだけど、docomoガラケーはデフォでgmailが着信拒否になってるから使わざるを得ない
正直ezwebは恥ずかしかったから、au.jp とか au.com にして欲しい

docomoがiPhoneを最安で売り出したとしてもSPモードとDメニューをやっている限り移る気はない
743iPhone774G:2012/10/08(月) 14:30:39.37 ID:LunvZ0qp0
>>741
この写真を見ると全日空のiPadの左上隅に、SoftBankのアンテナマークと思しきものが写っているが?

http://www.aviationwire.jp/archives/7874
744iPhone774G:2012/10/08(月) 14:31:41.35 ID:QpX7PW6LI
ttp://plaza.rakuten.co.jp/takkenfudousan/diary/201210040000/
こういうレポ見ると庭電波って大した事ないんだなぁ。
745iPhone774G:2012/10/08(月) 14:34:51.44 ID:zV+vG04k0
>>744
SoftBankとの比較かと思ったらドコモとかよ…w
746iPhone774G:2012/10/08(月) 14:36:00.94 ID:U6u3sZJpP
LTEのエリアや速度について調べてみると、
記事ではau優勢としている所が多いのに
2chの速度報告スレではSoftBank優勢という書き込みが多いのが変だな

なんでこういうことが起こるんだ?
747iPhone774G:2012/10/08(月) 14:38:22.28 ID:OiWDzTYL0
>>746
どっちも都合の良いところしか情報出さないから
748iPhone774G:2012/10/08(月) 14:39:03.24 ID:phwyAz9u0
>>744
だから都内では、庭と禿は大差ないと元庭ユーザの俺が言っておろうが
docomoは一度も使ったことはないんだけどね
749iPhone774G:2012/10/08(月) 14:40:59.07 ID:Z0yYqWtu0
>>748
それじゃ比較にならんじゃないか。
750iPhone774G:2012/10/08(月) 14:41:42.64 ID:mA78OtgG0
移動テストの結果は酷かったよね
あれからSBユーザー黙ったままだけどLTEてはしないの?
751iPhone774G:2012/10/08(月) 14:43:16.28 ID:muPB170e0
>>749
iPhone板だし、docomoなにそれおいしい?
752iPhone774G:2012/10/08(月) 14:43:18.61 ID:+Bz+9KcXP
>>657
いや…元SBユーザーだからいうけど、auが○の時SBは殆ど圏外だから。
いい加減認めようよ。
753iPhone774G:2012/10/08(月) 14:44:38.23 ID:H8pMoBUt0
>>746
記事を書いてる人ってのは、
2chやブログに書いてる人と違って、
依頼先からお金を貰ってる訳だし。
754iPhone774G:2012/10/08(月) 14:47:56.38 ID:06JQStSF0
だかーらー
auとSoftBankは電波に関して大差無いって言ってるじゃん
好きなの使えばいいと思うけど

ただ俺たちはauの手のひら返し、ヤラセ、ネガキャンCMが嫌い

みんなそうだよね!
755iPhone774G:2012/10/08(月) 14:50:21.20 ID:hewZzfOKP
iPhone5で禿からあうにMNPしたけど圏外がほとんどなくなったよ。
マジで助かってる@埼玉北部
756iPhone774G:2012/10/08(月) 14:50:57.89 ID:phwyAz9u0
>>749
茸から見てには庭は大したことはない
茸から見てには禿は大したことはない
よって庭も禿も大差ない

3GSでMNPした時は庭より少し悪いかなと思ったけど、2年ぐらい前からは都内では大差はないと思う
この半年に限って言えば禿はエリアよりも3Gの速度が著しく早くなってる

自分としては養分になりたくないから、エリアやスピードよりも料金の安さの方が重要なのだけどね
757iPhone774G:2012/10/08(月) 14:54:30.24 ID:+Bz+9KcXP
茸ユーザーを装ったSB信者とかいるなw

だから3G電波は勝負にならんだろうに。
SB自身が認めてるんだよ。
そのためのプラチナキャンペーンでしょ。
758iPhone774G:2012/10/08(月) 14:55:05.65 ID:OVhgjipui
禿ユーザーの俺が出来るだけ客観的にまとめ
通話機能 au>>SB
通信機能 au≒SB

詳細
3Gエリア au>>SB
3G通話品質 au>SB
3G通話開始までの時間 au>SB
3Gデータ通信速度 au<SB
LTEエリア au<<<SB
LTEデータ通信速度 au≧SB
759iPhone774G:2012/10/08(月) 14:56:51.65 ID:IcuoCzMd0
>>748
レスポンス全然違うじゃないの…
760iPhone774G:2012/10/08(月) 14:57:42.53 ID:phwyAz9u0
>>754
御意
社長自ら雑誌のインタビュー(=広告)に登場して他社ネガキャンする会社ってどうよって思う

auが4,410円始めたらすぐにでも戻るがww
761iPhone774G:2012/10/08(月) 14:57:53.89 ID:QqWFSHHd0
>>744
>auは、
> 「電話がつながらないことがある」
> 「通話中にプツプツと途切れることが多い」
> 「回線がつながってから通話が開始できるまでの間が長い」
> という点が、非常に気になります。
> さらに言うならば・・・・
> 「通話音質が(ドコモに比べて)やや悪い」
> 「高速移動中に通話が途切れることが多すぎる」
> という部分が明確です。
これだけ見ると禿と変わらんねw

通話用にdocomo持ってれば、通信用はどっちでもよさそうだな。
762iPhone774G:2012/10/08(月) 14:58:00.61 ID:lacqWbYq0
巷ではドコモ叩きが盛んだけど、KDDIのほうがいろいろとやばいんだよな
せっかくiPhone売っても減益だし
なんだかんだでドコモはまだ儲けてるからな
763iPhone774G:2012/10/08(月) 15:01:09.79 ID:y+zU8VLx0
>>762
設備投資に金を掛けてるわけじゃないし、なんで利益が上がらないんだろうな。
金バラまいて客を釣ってるだけじゃ、業績は上げられないって事か。
764iPhone774G:2012/10/08(月) 15:02:16.84 ID:rhu5jNgq0
765iPhone774G:2012/10/08(月) 15:04:21.03 ID:l2MD234S0
>>762
でもiPhoneってほとんど利益はアップルに行くんでしょ?
毒りんごにならなきゃいいけど・・・
766iPhone774G:2012/10/08(月) 15:08:50.39 ID:O7PY27/B0
>>764
あらっ、けっこうau頑張ってるじゃない。
767iPhone774G:2012/10/08(月) 15:09:16.86 ID:WDDw/WZF0
今日近くのショップ、3キャリアが並んでるところで、SB MNP 2.2万円、Docomo 2万円キャッシュバック、auは、980円無料のみ。
768iPhone774G:2012/10/08(月) 15:11:20.69 ID:GkQ5ba6I0
>>765
それが事実だったらSoftbankだけじゃなく、
auまでが必死にiPhoneの販売に力を入れたりしない。

社長が他社をdisってまで勝負してるのに、
それで全然儲からなかったら笑いもんになるじゃん。
769iPhone774G:2012/10/08(月) 15:15:02.09 ID:EKJhUAfc0
ドコモと同じ品質だと思ってるau儲が憐れに見えるw
770iPhone774G:2012/10/08(月) 15:20:10.66 ID:phwyAz9u0
>>758
庭使ったことある?
都内の混雑エリアで場所によって通話が切れるのは禿と良い勝負

田舎を別にすればauの電波が良いというのはまさに都市伝説だよ、大差ない
だからauは料金を下げるべき、安けりゃ戻る
771iPhone774G:2012/10/08(月) 15:27:24.66 ID:sfnO5q740
>>769
じゃあお前なんでSB使ってるの(嘲笑)
772iPhone774G:2012/10/08(月) 15:28:52.19 ID:gpCkDHfG0
>>746
それはauユーザとしてもなんだかなあと思う。
未だにLTEエリアマップで公開してくれないし。
773iPhone774G:2012/10/08(月) 15:29:06.00 ID:WRhkDhX70
iPhone 5に仕込まれたアフィリンクに携帯ショップの暗黒面を垣間みた件

 iPhone 5を地元(石神井)のauショップで購入。ウキウキして写真撮りながら家に帰ってきた。
 iPhone 5の2画面目をあけると、見知らぬアイコンが4つ。とりあえずフォルダにまとめたら、「ブックマーク」の名前が。はて?
 アイコンの1つをタップすると、アプリではなくてSafariが開く。ほかのアイコンもほぼ同じURLを踏む。アフィリンクくさい。
そこで設定アプリを立ち上げる。いきなり構成プロファイルの画面になっていて、「AFNET CONFIG」というプロファイルが仕込まれていることが分かる。

http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2012/10/iphone-5-52f4.html
774iPhone774G:2012/10/08(月) 15:31:29.21 ID:3ZhwWUYd0
>>762
そうだね。

ドコモタタキ
SoftBankタタキ

世間では結構多いね。
そしてドコモVSSoftBank
という比較記事はあまり見ないね。

わかるよね。いろいろな大人の事情が。
775iPhone774G:2012/10/08(月) 15:40:50.89 ID:2/Y7eJpC0
少なくとも、通話や3Gは別にして、LTEメインでテザリング使う場合は、イーアクセスのインフラ使える来年度からソフトバンクユーザー優位だろ。
auは2GHz帯が当初から少ないのに対して、ソフトバンクはすでにauよりも多い2GHzに加えてイーアクセスの1.7も使えるようになる。
776iPhone774G:2012/10/08(月) 15:49:37.47 ID:OVhgjipui
>>770
通話に関しては田舎の幹線沿いに強いのが
auの強みじゃないかな。
逆に3Gデータ通信速度は辛い様だし。
都市部では大差ないのは理解してるつもり。

何度も言われてるけど使用エリアだとこんな感じだよね。
都市部の通話、通信 au≒SB
郊外の通話 au≒SB
郊外の通信 au<<SB
田舎の通話 au>>SB
777iPhone774G:2012/10/08(月) 15:49:46.09 ID:GRZZ5Xib0
>>773
その件でソフトバンクを叩いてた奴が、
auのショップも同じ事をやってると知って、
かなり慌ててたな。

本田雅一はauを擁護して、一ショップの責任にしてた。
778iPhone774G:2012/10/08(月) 15:56:54.43 ID:P5blWagu0
SoftBankのiPhoneはauに比べて致命的にバッテリーが持たない
779iPhone774G:2012/10/08(月) 15:57:08.60 ID:ggfeQv1e0
>>773
これは酷い・・
780iPhone774G:2012/10/08(月) 15:59:35.43 ID:3qhWDZZw0
>>14
>旅行が趣味だとSBは辛い
>ほとんど繋がらないから覚悟したほうがいい

大げさW
781iPhone774G:2012/10/08(月) 16:02:48.16 ID:rhu5jNgq0
このスレは、両工作員しか居なくて、一般人はのぞいてもすぐに回れ右をして帰りそうな気がする
なんというか隔離スレ
782iPhone774G:2012/10/08(月) 16:02:57.22 ID:lLu6CaQh0
http://matome.naver.jp/odai/2133065104706347501
スマートパスやべえ。。。
783iPhone774G:2012/10/08(月) 16:06:34.89 ID:OVhgjipui
>>781
バランスを取って書いてるつもりだけど、
確かにあぼーんだらけだし
普通の人はそのままそっと閉じるかも。
784iPhone774G:2012/10/08(月) 16:07:41.47 ID:hr5Lhbbn0
>>782
アプリ「取り」放題って言い方が下品だよなぁ。

高校生なんかが「音楽なんてネットで取ればいい」って言うけど、
あれと同じ感じがする。
785iPhone774G:2012/10/08(月) 16:09:20.13 ID:3qhWDZZw0
>>782
http://matome.naver.jp/odai/2133065104706347501
>スマートパスやべえ。。。

面倒くさい。やっぱりiPhoneは安心。
786iPhone774G:2012/10/08(月) 16:09:59.61 ID:lLu6CaQh0
https://twitter.com/junkboxt110/status/255191023087677440
@junkboxt110: auから電話掛かって来て家で3G回線使わないで下さいと突然言われたんでカチンと来た



怒られちゃってるよ〜(>_<)
ついでにメールじゃなくて電話で警告とかキモイよ〜(>_<)
787iPhone774G:2012/10/08(月) 16:11:07.23 ID:3qhWDZZw0
Googleの地図だって、Androidはいろいろ陰でこそこそされてる感があっていや。
788iPhone774G:2012/10/08(月) 16:11:53.80 ID:mA78OtgG0
地下や店内で圏外になるSBは選択肢にはないな
安かろう悪かろうだっただけで値段同じなら選ぶ価値なし
789iPhone774G:2012/10/08(月) 16:21:18.79 ID:gFhXcVWQP
地下鉄乗るけど圏外になったことはないな。

SoftBankのiPhone5
丸ノ内線ではむしろauより電波掴みいいくらい。
そして今日、杉並や中野周辺をサイクリングがてらLTEエリア探して
走り回ってみたけど
一度もLTEの表示が消える事がなかった。

これは意外だったわ。 もっと部分部分でしかLTEエリアって
無いものだと思ってた。
SoftBankに関してはこの地区の市街地は殆どLTE範囲だね。
途中で立ち寄ったケータイショップの店頭のauのiPhone5はLTE入ってなかったw

790iPhone774G:2012/10/08(月) 16:24:26.84 ID:gpCkDHfG0
>>777
つまりソフトバンクショップでも似たような事例あったってことじゃん。
791iPhone774G:2012/10/08(月) 16:26:37.12 ID:IK3wTqUF0
>>790
ライバルだってやってたんだから、
一方的に責められるのは納得いかないよな。
792iPhone774G:2012/10/08(月) 16:28:33.81 ID:w2BYT/XE0
ttp://i.mb.softbank.jp/2012winter/?cid=gntp_cstp_imsj_12wi_blbd20120927a

明日の(U´Д`)ワンワン、新商品発表会が楽しみだな( ^ω^)・・・
サプライズはあるのか(`・ω・´)
793iPhone774G:2012/10/08(月) 16:32:34.02 ID:otUhcd4v0
794iPhone774G:2012/10/08(月) 16:34:21.25 ID:W5SBv0em0
可愛い
795iPhone774G:2012/10/08(月) 16:34:37.55 ID:gpCkDHfG0
>>777
あとそいつの手のひら返しはあれだけど
ショップが勝手にってのは実際ありえることだろ。
以前Wホワイト強制とか頭金強制とかで騒ぎになって
孫自ら代理店が独自にやったみたいな発言してたじゃん。
796iPhone774G:2012/10/08(月) 16:35:23.10 ID:phwyAz9u0
>>776
自分が良く知ってる田舎は東海地方なのでSB=auだな
東海は田舎じゃないかも知れんが、車で山まで入るとどっちもダメ

四国、中国、東北、北海道とかは、まだSB<auなのだろうけど行ったことないから分からんw
797iPhone774G:2012/10/08(月) 16:37:52.27 ID:gFhXcVWQP
auはトヨタ繋がりで、道路沿いにアンテナを優先的に整備していって
道路沿いに強いってイメージあったけど。

クルマ移動時に強いau。
798iPhone774G:2012/10/08(月) 16:47:47.66 ID:6ulpCDN20
>>797
auが途切れないのは単に道路上に基地局を並べてるからだけではない

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/07/news066.html

見ての通り技術力で他社より優れてるからでおま
799iPhone774G:2012/10/08(月) 16:48:08.99 ID:8+o24ESL0
機能宿泊した旅館はSoftBankが圏外でした。
まったく使えなかったので不便でした。
800iPhone774G:2012/10/08(月) 16:49:22.80 ID:3ZhwWUYd0
>>782
なに?これ?
無料アプリが突然有料に変わるって?
アプデで有料ってそりゃ罠だな。
スマートパスに全員入会させるため?

詐欺だな。エボルバの親会社。
801iPhone774G:2012/10/08(月) 16:51:11.36 ID:Eapgcw/o0
>>26
だな
北軽井沢とか禿はまったく繋がらんしな
802iPhone774G:2012/10/08(月) 16:55:58.22 ID:BTksgIMi0
沖縄周辺離島も禿bankは全然ダメダメ
803iPhone774G:2012/10/08(月) 16:58:19.33 ID:6ulpCDN20
毎日の通勤通学の生活だけのインドア系ならSBでOK

旅好きは迷わずau
804iPhone774G:2012/10/08(月) 17:02:10.08 ID:+dMjlSZq0
繋がりやすさが全然違うな…
805iPhone774G:2012/10/08(月) 17:13:29.29 ID:sqVmFoud0
■iPhone5のスピードテスト、全国的にau版iPhone5が優勢
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1127
http://mmd.up-date.ne.jp/img/release/mmd/121005_date.jpg

■全国的にau版が優勢の結果に。MMD研究所がiPhone 5のスピードテスト結果を公開
http://www.gizmodo.jp/2012/10/aummdiphone_5.html
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/121005_update.jpg
806iPhone774G:2012/10/08(月) 17:15:20.48 ID:SNid0Bo00
おれはねえ lteなんてどうでもいいのよ
3Gの回線安定させて、レイテンシ抑えてくれればなんでもいいのよ
807iPhone774G:2012/10/08(月) 17:15:25.40 ID:AMPY8C2w0
ソフバンの人のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/toushika9999/
808iPhone774G:2012/10/08(月) 17:27:19.46 ID:lLu6CaQh0
>>633
>おーいネトウヨ!ケータイ捨てろやwwwww

>KDDI、韓流企業傘下のバーガーキングにWi-Fiスポット設置へ
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/topics/au_wifi_spot_topics_20121005102653.html




>お前らはブーメラン投げ過ぎやでwwwwww

しかも必死に韓国隠してるw
http://news.searchina.ne.jp/disp_iphone.cgi?y=2010&d=0903&f=business_0903_092.shtml
809iPhone774G:2012/10/08(月) 17:30:04.61 ID:+Bz+9KcXP
>>780
いや、それまじだよ
810iPhone774G:2012/10/08(月) 17:30:24.15 ID:CjrmKz5S0
最寄りのショップで実機を触ってきたが、SBはLTEで繋がっていたのに対してauは圏外だった。
静岡の田舎住まいであまり遠出しないならSBでも大丈夫?
3Gの繋がりも考慮してauの方がいい?
12年使った茸からのMNPです。
811iPhone774G:2012/10/08(月) 17:31:36.40 ID:W5SBv0em0
>>810
SBで大丈夫デスよ。
812iPhone774G:2012/10/08(月) 17:32:21.01 ID:HVhHXgPB0
>>776
こっちの一番大きい幹線道路で調べたら、その幹線道路の市内の半分をLTEが網羅してたよ。
加えて、ものすごい勢いで広がってる+本数増やしてる。この間は、球技場のLTE化と駅前の
本数増加だった。SBは知らんが、auもものすごい勢いで増えてる。
813iPhone774G:2012/10/08(月) 17:34:40.06 ID:7nG27A/J0
>>81
禿はiPhone使う為の消極的選択でしかなかった。
いまや禿を選ぶ理由は何一つない。
俺も明日からauだぜ。これでようやく売国奴と縁が切れる。
捕まってないからっていい訳じゃない。
やる事は後出し詐欺ばっか。
あんな反日詐欺企業はさっさと潰れるべきなんだよ。
814iPhone774G:2012/10/08(月) 17:37:19.66 ID:gFhXcVWQP
>>780
海外旅行メインなら、世界標準なSoftBankのiPhoneじゃないの?

日本の離島なんてまず一生行かないし、沖縄いくくらいなら海外行くし。
815iPhone774G:2012/10/08(月) 17:37:45.80 ID:K3jAGEcv0
有楽町ビックの実機はauもSBもLTEだがSBはアンテナ2〜3本しか立たないな
816iPhone774G:2012/10/08(月) 17:38:09.00 ID:YOOptnzy0
>>810
田舎という事なら、auの方が無難だと思いますね。SoftBankは悲しいものがありますよ…SoftBankから乗り換えた人間がいうのですから、間違いはないと思います。
817iPhone774G:2012/10/08(月) 17:39:02.84 ID:gFhXcVWQP
反日とか売国奴とか言ってる奴の批評はもう結論ありきだから
価値が無いなぁ。

そんなのどうでもいいんだけど。 
818iPhone774G:2012/10/08(月) 17:39:06.55 ID:+Bz+9KcXP
気持ちはわからんでもないが、SBユーザーは、3Gに関して希望的観測を言わん方が良いよ。ハンドオーバー遅いし、ネットもブチ切れる。ただ、買収とプラチナバンドの効果が出たら化けるかもね。
819iPhone774G:2012/10/08(月) 17:42:17.56 ID:YOOptnzy0
>>810
田舎というだけでSoftBankは無いと思います。auと比べるとよくわかりますよ。SoftBankから乗り換えた人間が言うのですから間違いはないです。
820iPhone774G:2012/10/08(月) 17:43:47.41 ID:+Bz+9KcXP
何故わかったようなこと言うのかって?其れはこの前まで俺がSBユーザーだったからだよ。かみさんはauだった。だから嫌でも差がわかってしまう。SBはウィルコムと大差無かった。
821iPhone774G:2012/10/08(月) 17:44:04.16 ID:FPJb5X560
自分の地域で繋がる方を買えばいい
822iPhone774G:2012/10/08(月) 17:50:04.27 ID:nkp551GI0
おい、ソフトバンクは160時間しか持たないバッテリーなんとかしろや。

auはLTEも地震速報もオンにして260時間だぞ。
823iPhone774G:2012/10/08(月) 17:53:00.76 ID:ggfeQv1e0
信者の思い虚しく、ズンズン韓国化

KDDI、韓流企業傘下のバーガーキングにWi-Fiスポット設置へ
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/topics/au_wifi_spot_topics_20121005102653.html
824iPhone774G:2012/10/08(月) 17:54:38.98 ID:ggfeQv1e0
825iPhone774G:2012/10/08(月) 17:55:04.08 ID:a4KVVqrQO
ネトウヨみたいなのがキチガイみたいに暴れて参考にならん
別に反日でも親日でもどっちでもいいからコスパしか興味ないわ
826iPhone774G:2012/10/08(月) 17:55:29.26 ID:+Bz+9KcXP
そう言えば、auの気に入らないことあったな。ショップの店員がiPhoneの事知らない事が多い。此処はSBとの経験の差を感じる。
後、SBを擁護するならば、iPhoneがらみのお知らせが多く、ユーザーを、大事にしてる。後、国際ローミングは、ボーダフォンの資産が使えるSBの方が便利だろう。
827iPhone774G:2012/10/08(月) 17:55:40.37 ID:lLu6CaQh0


長い電池の持ち
→260時間、10日以上のピッチも青ざめる猛烈度だが体感出来たのは顎本人のみという幻の6速仕様
→長いっつっても待ち受け時間。普通に使えばどっちも変わらず
→LTE検索をチューニングで制限



828iPhone774G:2012/10/08(月) 17:58:43.17 ID:xbqqzw900
>>810
金沢に住んでたけどauがあまりに繋がらなくてイライラしてSBにうつった。
快適になった。
auは個人的にはつながらないイメージ。
今回もつながらないのが怖くてauにMNPできなかった。
829iPhone774G:2012/10/08(月) 18:00:03.71 ID:b4y47VnV0
iPhone買ってもまったく触らないし着信もないって人にはauオススメ
なんせ260時間ももつからねw
830iPhone774G:2012/10/08(月) 18:00:46.05 ID:WRhkDhX70
そういやauのiPhone5が一部の国で国際ローミングうまくいかない問題は解決したのか?
831iPhone774G:2012/10/08(月) 18:01:07.67 ID:sqVmFoud0
832iPhone774G:2012/10/08(月) 18:01:11.68 ID:b4y47VnV0
普通に使うだけでは電池もちの違いなど殆ど変わりありません
まったく触らない着信しないってことが重要w
833iPhone774G:2012/10/08(月) 18:21:37.19 ID:GU23DU3U0
>>789
auのどの機種と比較した?
834iPhone774G:2012/10/08(月) 18:22:16.85 ID:5mvb2PE20
>>825
ここで暴れてるのは主にそれぞれのキャリアのアンチだろ。
無理矢理ネトウヨ叩きにもっていこうとする奴もうざいよ。
835iPhone774G:2012/10/08(月) 18:23:26.19 ID:6RSEX2P50
androidAUだったほんの1年前に
iPhoneの事をクソミソに扱き下ろしていた人たちが
今はSBをクソミソに扱き下ろしているんだね。

次のターゲットは、何なのかな?
836iPhone774G:2012/10/08(月) 18:35:38.65 ID:ggfeQv1e0

iPhone 5発売以降のau回線のSoftBank化はくるところまで来てしまっているな。人が少し多いと、アンテナが立っていても、パケロス以前にDNSサーバが見つからず、データ通信出来ない状況が多発してる。

https://mobile.twitter.com/ezmscrap/status/254166058909462528?photo=1
837iPhone774G:2012/10/08(月) 18:45:04.48 ID:0+DX/9dv0
反日企業ソフトバンク!!
http://www.youtube.com/watch?v=fz2XFT8OE5c&feature=related

日本人なら見とけ!
838iPhone774G:2012/10/08(月) 18:51:31.67 ID:X6mi3Lot0
>>837
珍説普及協会の方ですか?
839iPhone774G:2012/10/08(月) 18:54:23.35 ID:8+o24ESL0
iPhone=SoftBankってイメージ強いね。
でも圏外を早くなくして欲しいです。

行動範囲広いから圏外が目立ちます。
840iPhone774G:2012/10/08(月) 18:55:13.22 ID:U2sfCwtt0
>>828
金沢って、横浜だろ?余裕で繋がんぞ
841iPhone774G:2012/10/08(月) 18:57:38.20 ID:phwyAz9u0
午前中よりはauが増えたが、新聞記事と違って販売量はBCNやGFKの方が正しいだろ?
ショップの方は契約カウンタまでは見れないから受付機の待ち人数の表示
さすがにSBショップの店外まであった行列はなくなってた

渋谷ヤマダ: au:6人、SB:16人 (docomo:4人)
ビック道玄坂: au:1人、SB:3人
ビック宮益坂: au:2人、SB:3人
SB道玄坂: 7人(受付機)
au道玄坂: 1人(受付機)
842iPhone774G:2012/10/08(月) 18:58:28.68 ID:+Bz+9KcXP
>>828
この前小松経由金沢行ってきました。
妻がauだったのですが、普通に使えてましたけど。
金沢のどのあたりですか?
843iPhone774G:2012/10/08(月) 19:02:11.50 ID:WDDw/WZF0
>>819 プラチナバンドの繋がる携帯でしたか?
どの地方でプラチナの様子はどうでしたか?
844iPhone774G:2012/10/08(月) 19:04:06.21 ID:hewZzfOKP
愛国者だよん
845iPhone774G:2012/10/08(月) 19:09:30.13 ID:WRhkDhX70
auの電波は最高だからな!
動画をたくさん見る人やテザリングをバリバリしたい人は迷わずauを選ぶべし
au iPhone5を快適に使うためのアドバイスを一つ
Wi-FiスポットよりLTEの方が快適だからWi-Fiはオフにするべし
846iPhone774G:2012/10/08(月) 19:15:21.51 ID:K4u+uCyn0
>>413
これはドコモも2015年3月からやるらしい
847iPhone774G:2012/10/08(月) 19:20:19.58 ID:+Bz+9KcXP
>>845
auのWiFiはほめられたもんじゃないねぇ…
SBの死んだふりも駄目だけど、今のところSBより悪い印象。
848iPhone774G:2012/10/08(月) 19:23:52.96 ID:K4u+uCyn0
>>413
SBも実験に成功してるようだがサービス開始時期はわからん
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/14/news077.html
849iPhone774G:2012/10/08(月) 19:26:41.80 ID:8+o24ESL0
今まで圏外でした。

困ったもんだ。
SoftBank
850iPhone774G:2012/10/08(月) 19:33:28.83 ID:vgVfZHNg0
今ソフトバンクiPhone4だけど、
正直5はauに変えたい。
でも、固定の光回線の勧誘がウザいからやっぱ変えたくない!
今日も来たし、、、勧誘止めてくれ!!
851iPhone774G:2012/10/08(月) 19:34:49.26 ID:ZDyBZP970
>>849
どこいってたのかなぁ?
852iPhone774G:2012/10/08(月) 19:36:45.82 ID:phwyAz9u0
>>848
キャリアアグリゲーションは特別な技術というわけではなく、3社ともその頃から始める
SBの場合、パツパツの2.1Ghz帯からで2波空けられるようになる時期が不透明だったから発表していなかったのでは?
EM買収したから2014年ならSBも900Mの2波と 2.1Gか1.7Gのどちらか2波を使って対応可能だと思われ
853iPhone774G:2012/10/08(月) 19:38:02.28 ID:IYlhqGF50
854docomoをiPoneで:2012/10/08(月) 19:42:24.77 ID:tIkSI2MI0
ドコモ経営陣がみたら発狂しそうな一日1万人が覧るサイト
http://www.ne.jp/asahi/art/line/homepage/docomo.html
855iPhone774G:2012/10/08(月) 20:01:27.58 ID:IK3wTqUF0
>>854
一代理店がやったことを、
さもdocomo全体が悪い様に書いてるようなサイトは、
全く信用出来ない。
856iPhone774G:2012/10/08(月) 20:04:32.62 ID:QqWFSHHd0
>>810
茸からだと電波はどっちも後悔するから慣れるまでがんばれ。
857iPhone774G:2012/10/08(月) 20:06:11.91 ID:fq2hh6fA0
>>312
そんな簡単にWiMAXで取得した周波数を転用出来るの?出来たとして、少しずつ閉局して、TD-LTEに吹き替えして行かないと既存のWiMAXユーザーに迷惑がかかると思うんだが、、、
858iPhone774G:2012/10/08(月) 20:09:30.52 ID:wNh+25/V0
>>857
movaと同じようにサービス終了を知らせてLTE対応機への切り替えを促せばいい
859iPhone774G:2012/10/08(月) 20:12:22.87 ID:U2sfCwtt0
>>858
ムリでしょ?UQ切り捨てるわけにはいかないじゃん
860iPhone774G:2012/10/08(月) 20:13:45.15 ID:OpcKY+4L0
SBで不便は感じてないが、自宅がauひかりなので迷ってる。
861iPhone774G:2012/10/08(月) 20:16:43.49 ID:IK3wTqUF0
>>860
価格コムなんかでYahoo!BBに乗り換えたら、
そっちでキャッシュバックが貰えたりするかもしれないし、
iPhoneの月額料金も少し安くなる筈。
862iPhone774G:2012/10/08(月) 20:20:54.90 ID:+Bz+9KcXP
>>860
そりゃ素直にMNPじゃ無いのw
863iPhone774G:2012/10/08(月) 20:21:40.90 ID:2zY2D/WF0
>>830
一年前から脳が止まってるみたいだな
864iPhone774G:2012/10/08(月) 20:23:27.36 ID:WRhkDhX70
865iPhone774G:2012/10/08(月) 20:23:53.50 ID:Qz4gK4Kg0
>>860
迷う事は無いと思うが?

俺もマンションにauひかりが来てるのが決め手で、
今度SBからauに乗り換えるよ。

もし、ヤフーBB光でもホワイトBB割が効いたら、
乗り換えなかったと思うけど、まあ無理なんだからしょうがない
866iPhone774G:2012/10/08(月) 20:29:03.61 ID:UiaGUW460
以前auひかりだったが工事の遅れで大揉めに揉めたので今後一切関わらないことにしてる。
訪問の営業も最悪なんだよね。「ビルの施設の者ですが〜」っていって鍵開けさせようとする。
住人が帰ってきた時もどこうともしないし。何度通報してやろうと思ったことか。
867iPhone774G:2012/10/08(月) 20:30:11.98 ID:fcLrj2oL0
>>754
なんだ?オレタチって?
お前みたいなアホウと一緒にするな。
868iPhone774G:2012/10/08(月) 20:31:06.77 ID:0+DX/9dv0
>>853
人を騙すのは問題外だろ

869iPhone774G:2012/10/08(月) 20:31:22.05 ID:fcLrj2oL0
>>756
とりあえずニホンゴで書いてね。
870iPhone774G:2012/10/08(月) 20:32:16.35 ID:U2sfCwtt0
>>866
アホン、カンケーねーじゃん、勝手に通報しろよw
871iPhone774G:2012/10/08(月) 20:34:17.46 ID:fcLrj2oL0
>>774
茸叩きの理由と禿叩きの理由は違うだろ。

勝手に同じ土俵に乗ろうとすんなよwww
872iPhone774G:2012/10/08(月) 20:36:49.72 ID:+Bz+9KcXP
俺はMNPしたんで今度au光にするつもり。家族四人分安くなるんで年間結構大きくて。
873iPhone774G:2012/10/08(月) 20:41:42.43 ID:UiaGUW460
>>870
スマートバリューがなければ関係ないね。
開通日決定まで散々たらい回しされたからね。みんなが同じ思いをしないで済むことを望む。
特に下請けの営業は最悪なので申し込むなら量販店とかWeb経由にした方がいい。
あいつら平気で嘘をつくから。
874iPhone774G:2012/10/08(月) 20:45:38.00 ID:1/My3fnN0
比較スレと言いながら
すっかりキチガイ自慢の場と化してるなw
875iPhone774G:2012/10/08(月) 20:45:56.63 ID:fq2hh6fA0
>>858
広域インターネット無線で取った免許が携帯無線になってもそのまま使えるのかが疑問なのよ。免許返上は無しでいけるなら良いけど。
876iPhone774G:2012/10/08(月) 20:51:10.36 ID:U2sfCwtt0
そろそろ、禿信者のターンだな。負けんなよ、庭厨!
877iPhone774G:2012/10/08(月) 20:53:37.93 ID:vgVfZHNg0
>>866
うちも「マンションの光設備担当の者です」って来るし、そういうマニュアルなんだろうね。
878iPhone774G:2012/10/08(月) 20:54:12.43 ID:wpL5QEAr0
>>762
iPhoneは奨励金が高いからすぐには利益でないんだよ。
そんなのも知らないのかよ

iPhone 5成功の影で泣く通信事業者――高額な販売奨励金が重荷に
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1209/25/news121.html
879iPhone774G:2012/10/08(月) 20:54:26.60 ID:fcLrj2oL0
>>786
よっぽど悪質だったんだろ。

わざわざ電話かけて警告なんてコストかかり過ぎるだろ。
880iPhone774G:2012/10/08(月) 20:58:59.04 ID:2/Y7eJpC0
LTEは絶対的な数でSBの勝ち。
881iPhone774G:2012/10/08(月) 21:07:09.20 ID:aN2piUCL0
>>773
本当に携帯の代理店ってひどいところがおおいよな。
http://twitter.com/hrkblackcatjack/status/255150726760771585
http://twitter.com/ka__sama/status/254956829723992064
http://twitter.com/Shuhey_K/status/255264179563421696
たしか頭金とるの、孫が禁止したけど、頭金よりひどいな。
882iPhone774G:2012/10/08(月) 21:11:28.14 ID:YOOptnzy0
SoftBankが圏外でauの電波が入ってた。
SoftBankに、改善の要望を出したけど、
改善の予定がないって返事がきたよ。たま
に利用する程度なら、構わないと思うが、
常に利用する人間にとっては致命的。こち
らが要望を望んで連絡したら、今後も改善
の予定がないっていうのはどうかと思う。
正直といえば正直なんだけどね。
改善する意思が無いなら、乗り換えるしか
あるまい。
SoftBankの信者の方々、ここでほざくん
ではなくSoftBankのこういう状況を改善
するように、働きかける方がSoftBank利
用者を増やす早道だと思うよ。少なくて
も、愛用者の意見は大事にした方がいい。
その場所は、田舎でもなく大阪の人の出入
りが多い場所だよ。しかも地上…
883iPhone774G:2012/10/08(月) 21:14:19.39 ID:FPJb5X560
いやだからどこだよ・・・
大阪で人通り多いとこで圏外なんてめったにない気がするぞ
884iPhone774G:2012/10/08(月) 21:23:26.27 ID:8+o24ESL0
都内でも圏外ありますよ。
885iPhone774G:2012/10/08(月) 21:26:16.50 ID:6FSdUEvV0
繋がらない覚悟もなくSBを買う人っているんだな
886iPhone774G:2012/10/08(月) 21:27:59.48 ID:+Bz+9KcXP
>>884
あるねぇ…残念ながら。
プラチナで改善するんだろうけど、山の手線駅で圏外結構あるからなぁ。
887iPhone774G:2012/10/08(月) 21:28:33.61 ID:lGg/k3hJ0
携帯の販売店なんて最底辺だろ。
888iPhone774G:2012/10/08(月) 21:31:23.08 ID:lGg/k3hJ0
携帯の販売店は光通信のイメージしかない。

アホーBBも何も知らないおばあさんにモデム渡そうとしてたし。基本的に詐欺。
889iPhone774G:2012/10/08(月) 21:35:53.51 ID:06JQStSF0
>>882
バイバイ
君には糞auがお似合いだよ

俺は淀川渡る時以外は大阪で圏外なんかあったことないけどね

君は橋に下にでも住んでるのかなw
890iPhone774G:2012/10/08(月) 21:36:03.91 ID:ryHgJBXq0
>>882
てめーあう持ってるじゃん。
891iPhone774G:2012/10/08(月) 21:37:40.90 ID:mA78OtgG0
SBの関係者だけだよ問題ない繋がると言って圏外だというとドコドコ?と
で繋がるとこっちが嘘つき扱いされるだけ
892iPhone774G:2012/10/08(月) 21:38:45.02 ID:phwyAz9u0
>>810
>>816
静岡だったらauが良いとは言いきれないよ
東海は昔からJ-Phoneが強いところでSBユーザも多いし電波も悪くない

静岡ではかなり小さな市町村でもLTEエリアの報告があるから自宅がSBのLTE圏内に入っている可能性は高い
ショップで計測用に端末借りて自宅がLTE圏内かどうかを確認するのが確実だと思う

SB iPhone5の場合、3GもLTEも2.1Ghz帯だから今はLTE圏外でも3Gが入っていればそのうちLTEエリアに入る可能性は高い
auの場合、2.1Ghz基地局は都市部の800基地局の補完用だから地方の郊外は、既存の2.1Ghz基地局を全部LTEにしてもLTEエリアからは外れてしまう
もし、来年iPhone5Sが800LTEに対応したら2.1Ghz基地局は現状のまま積極的に整備しない可能性が高いよ
893iPhone774G:2012/10/08(月) 21:39:26.83 ID:awpjQ+XD0
>>883
中央大通りの法円坂〜森ノ宮駅の間で通信してみな、バリ5圏外を体験出来るよ
俺は脱禿して庭に移ったよ
プラチナ詐欺という言葉がピッタリや
プラチナ開始で一気に劇的に良くなるっていう禿の言葉を信じてたんだけどな
一方、庭はITmediaの社長インタビュー通り一気にLTE立ち上がってるよ
この3連休で奈良の168号線が3GからLTE化、東大阪の外環もLTE化してた
どっちも金曜日時点では3Gやったからビックリしたわ
一気に劇的っていうのはこういう事や、詐欺禿
SBは二度と契約せんわ
894iPhone774G:2012/10/08(月) 21:47:31.08 ID:uB4bbHCC0
>>893
青田赤道乙
895iPhone774G:2012/10/08(月) 21:48:50.54 ID:rTRbxKgl0
建物内が全然だめだから、それ改善するまでSoftBankはお勧めできません。
900はよこい。
896iPhone774G:2012/10/08(月) 21:49:13.50 ID:QB5O4tIr0
教えてくれ。
あの、俺は後1ヶ月で月賦払い終わるんだけど嫁が後14回残ってて
禿から庭にしたいんだけど、やっぱり潔く違約金払うしかないの?

それかCBでやるしかない?
897iPhone774G:2012/10/08(月) 21:49:14.49 ID:4c/FDGdr0
>>850
auに移行して、固定はNTTごと解約して、
電力系かCATVに加入したらいいよ。
勧誘も当然なくなる。NTTもSBも顧客情報
持ってないことになるから。
898iPhone774G:2012/10/08(月) 21:54:05.47 ID:N5l/7acI0
>>882
おまえこんなところにも居るのかw
899iPhone774G:2012/10/08(月) 21:54:06.88 ID:UtrPWUBy0
同じメーカーの製品でもここまで差があるのかねw

誰が買うのかな?

性能で負けてる会社のものをw


900iPhone774G:2012/10/08(月) 21:54:08.82 ID:+Bz+9KcXP
>>896
判らんけど、俺は違約金ありだけどMNPしたよ。
一人でも少ないほうが良いんじゃない?
901iPhone774G:2012/10/08(月) 21:57:13.30 ID:HOLo2Tu10
>>893
サービスエリア最新情報の更新は明日かな?
wktkしとくか
902iPhone774G:2012/10/08(月) 21:59:27.24 ID:awpjQ+XD0
>>896
俺は残債は無かったけど違約金払って庭に移った
7月が更新月やったからなぁ…禿に残るつもりやったからプラン変更しなかった
プラチナ詐欺と5の後追い料金連発で見限った
903iPhone774G:2012/10/08(月) 21:59:46.15 ID:lLu6CaQh0
>>866
1ヶ月以上も待たされてやっと開通したauひかりがたまたま引っ越しすることになって継続を申し込んだら


提供地域外です!
引っ越しは自己都合の解約になるので違約金かかります!


信者が信者ならキャリアもとんだマジキチだよ。
904iPhone774G:2012/10/08(月) 22:00:15.33 ID:+Hkb3TIo0
905iPhone774G:2012/10/08(月) 22:05:08.38 ID:8+o24ESL0
iPhone5のカメラにフレグが入る件。
本体に異常ありだって。
906iPhone774G:2012/10/08(月) 22:05:34.31 ID:lLu6CaQh0
>>897
そんなこと迂闊に言っていいのかな?

あうのひかり電話で2回線5番号のダイヤルインくめる?
NTTのひかり電話ルーターはSIPサーバーとしても利用できるんだがあうのひかり電話は出来る?
留守番電話サービスで無応答転送には対応してる?


あうのひかり電話は使えない。
907iPhone774G:2012/10/08(月) 22:05:57.92 ID:8+o24ESL0
iPhone 5に紫のフレアが映り込む件、Appleがサポートページで説明 #excitenews
908iPhone774G:2012/10/08(月) 22:11:35.28 ID:YOOptnzy0
>>890
乗り換えたんだよ。
909iPhone774G:2012/10/08(月) 22:13:07.41 ID:wNh+25/V0
>>896
金を節約するか時間を節約するか
910iPhone774G:2012/10/08(月) 22:13:18.64 ID:YOOptnzy0
>>889
バカなの?SoftBankは圏外がないとでも(笑
アホ丸出しやな。
911iPhone774G:2012/10/08(月) 22:13:59.37 ID:YOOptnzy0
>>898
お前は臭うからすぐわかるな。
912iPhone774G:2012/10/08(月) 22:14:15.16 ID:8IItR9KF0
仕事通話用のdocomoケータイと通信用のSBiPhone4持ちの俺が、5の機会にauiPhone1つにまとめようと思ったら、LLプランないですだって…
ホントauには縁がないわ…
913iPhone774G:2012/10/08(月) 22:15:59.18 ID:P2seS8gN0
5から庭も通話料込みプランが無くなったのは結構大きい
914iPhone774G:2012/10/08(月) 22:16:19.74 ID:W5SBv0em0
>>912
まとめた方がイイよ。
ショップで計算してもらって
考えたら?
915iPhone774G:2012/10/08(月) 22:22:40.13 ID:+Bz+9KcXP
>>912
どう見ても纏めた方がいいと思うよ
916iPhone774G:2012/10/08(月) 22:28:22.80 ID:pTQGJrqQ0
>>912
実質5専用の国内通話半額オプションで安くなりそうか計算してからでも遅くないだろう
月平均で何分通話してるか次第では今より安くなる
917iPhone774G:2012/10/08(月) 22:30:06.35 ID:g+BfElZ90
えーー!
auの無料通話付き通話プランできないの???
それ目当てでauロウと思ったのに、、、or
918iPhone774G:2012/10/08(月) 22:34:56.98 ID:rhu5jNgq0
<通話オプションサービス>
・「au通話定額24 」 500円(au携帯電話宛 国内通話料が24時間無料)
・「通話ワイド24」 980円(国内通話料が半額)

これぐらいしか使えないな
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1209140010
919iPhone774G:2012/10/08(月) 22:38:53.39 ID:pTQGJrqQ0
>>918
もともとau同士なら1時から21時まで無料であるということから
500円の方は価値のある人は随分絞られるんじゃないのかなと思う
920iPhone774G:2012/10/08(月) 22:40:38.13 ID:8IItR9KF0
みんなありがとう。
でもLLでもはみ出す位通話してるからauのLTEプランじゃオプションつけても通話代が高くつくのよ。SB相手にはiPhoneで通話してるんだけどね。
今回庭にMNPする気だったからプランやめたコトに余計に腹がたって速攻SB5買っちゃった。
2年後にはLLプラン復活してることを期待したいよ。
921iPhone774G:2012/10/08(月) 22:43:07.63 ID:g+BfElZ90
Wホワイト方式は同じキャリアへの電話がかなーり高くないと安くならないからな
プランMとかの方が安くつくことが多いよ
922iPhone774G:2012/10/08(月) 22:45:53.55 ID:+Bz+9KcXP
2キャリア契約の方が安くなるのか、しかも茸と禿で…
いやぁ、知らんこと多いな。
923iPhone774G:2012/10/08(月) 22:46:19.73 ID:phwyAz9u0
>>912
>>917
無料通話が本当に無料だとでも思っているのか?
一定額を前払いしているだけなのに

しかもLLプランだったらiPhoneのパケ代本体合わせて軽く1.5万越えるんじゃね?
そんだけ通話で使ってるんだったらiPhoneをダブルホワイトにした方が安いと思うよ
924iPhone774G:2012/10/08(月) 22:48:11.33 ID:rhu5jNgq0
無料通話込みの基本料金が、誰でも割の登場で誰でも半額になったから
キャリアとしてはあまり選んで欲しくないんだろう
925iPhone774G:2012/10/08(月) 22:48:31.72 ID:0/WRyJLD0
>>912
そうだね。au以外への通話が月に9時間16分30秒以上ある、
あるいはau以外への通話が月に1114回以上あるのなら、
そのままFOMAでLLプランを維持した方がいいね。
926iPhone774G:2012/10/08(月) 22:49:54.74 ID:rhu5jNgq0
050plusとかのIP電話でも良さそうだが
使ったことないから音質が分からん
927iPhone774G:2012/10/08(月) 22:57:07.97 ID:mqYx1bI60
明日のSBの新作発表はアンドロイドだけで終わるんだろなーアイボン関連で何か発表してほしいな
928iPhone774G:2012/10/08(月) 23:01:26.51 ID:0/WRyJLD0
ああ、ソフトバンクの分の料金もあるのか。
Wホワイトの1980円分を考慮すると、
au以外への通話が10時間51分/月、あるいは1302回/月以上あるなら
LLプラン維持の2台体制の方が安くつくんだね。
929iPhone774G:2012/10/08(月) 23:02:08.23 ID:RhYGnFGd0
>>795
強制は確かに代理店がやるんだけど、その幇助はキャリアがやってるんだよな
量販店に居た時は毎週キャリア営業が、オプション付帯率をとやかく言って来てたし
これはau、禿だけじゃなくドコモも同じ
930iPhone774G:2012/10/08(月) 23:03:58.33 ID:tAmN7e5y0
>>616
惜しい。一桁違う。
931iPhone774G:2012/10/08(月) 23:10:20.26 ID:+Bz+9KcXP
>>929
それってどんな商売なんだ?
判らんが…
932iPhone774G:2012/10/08(月) 23:13:40.16 ID:GQ0oYGFcO
iPhone持ってる人はPCの機種は何持ってるの?
まとめて買おうか迷ってる(´・ω・`)
933iPhone774G:2012/10/08(月) 23:14:33.28 ID:MT4Ss3Zl0
>>932
MacBook Airできまりだろ
934iPhone774G:2012/10/08(月) 23:15:28.84 ID:P88RQ7fu0
>>932
MBAとdynabook
935iPhone774G:2012/10/08(月) 23:16:02.08 ID:ZE6LyxR00
>>932
何に使うのかわからないけど
外で使うならMacBook Airは軽くて良いよ。
936iPhone774G:2012/10/08(月) 23:19:11.58 ID:o7aSfcF40
MacBookAirって、Jane的な2ちゃんブラウザ使えるの?
937iPhone774G:2012/10/08(月) 23:19:30.39 ID:8IItR9KF0
>>928
計算ありがとう。
俺も庭買おうかと泣く泣く計算したけど、毎月13時間くらいは通話してるみたいで、いろいろ考えてみたけど、庭がプランやめたコトに腹がたって、現状維持の選択肢。
確かにSBも値上げしやがって、庭へのMNPまで考えたら庭1つでも料金もかわらなかったかもしれないけど、なんかもう面倒くさくなって…
938iPhone774G:2012/10/08(月) 23:20:01.34 ID:vgVfZHNg0
>>932
メインはMacmini
他は、自作PCにWin7とThinkPadにUbuntu

939iPhone774G:2012/10/08(月) 23:20:19.00 ID:MT4Ss3Zl0
940iPhone774G:2012/10/08(月) 23:20:41.37 ID:HcbMjp750
>>932
MBPとVAIO
MBAが良かった。
941iPhone774G:2012/10/08(月) 23:21:22.84 ID:HcbMjp750
>>939
俺もこれ使ってる
942iPhone774G:2012/10/08(月) 23:21:53.92 ID:0uxKg/W60
auひかりの悪徳商法は異常

あいつら勝手にマンションは全員nttからauに移るようになりますとか平気で嘘つくからな
943iPhone774G:2012/10/08(月) 23:24:26.14 ID:xfPWSk/90
エロゲ、Windowsフリーソフトに拘りなければ
Macでいいんじゃない
944iPhone774G:2012/10/08(月) 23:27:47.23 ID:YOOptnzy0
>>942
ソフバンのポケットWi-Fiだまし売りも、有名だけどな。iPhoneの知識がないと、ほとんどだまし売りで、押し付けてくる。
Yahooの知恵袋見てみろよ、どれだけその相談が多いか。気づいた時には解約金〜直営が少なすぎるのも要因なんだろうな。ポケットWi-Fiは、よほど実入りが良いんだろうな。
945iPhone774G:2012/10/08(月) 23:35:49.14 ID:0uxKg/W60
>>944
いきなりなんだお前?

池沼か? それともエボルバか?
946iPhone774G:2012/10/08(月) 23:36:58.52 ID:GSzj/nKs0
>>944
ソフトバンクの3Gのエリアと全く一緒ですとだまされiPhone4sと同時契約させら糞エリアのポケットWi-Fiを半日で解約したったよw
だって家で圏外とか馬鹿にするにもほどがある
947iPhone774G:2012/10/08(月) 23:40:01.02 ID:986CF7JI0
相変わらず姑息だな
948iPhone774G:2012/10/08(月) 23:50:13.75 ID:QtK033A80
auショップでiPhone5を購入したら無断でアフィリエイトリンクを仕込まれていたという事例が発生
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349696558/
949iPhone774G:2012/10/09(火) 00:09:26.57 ID:fHAVicvo0
長年のdocomoからiPhone使いたくてSBに移って3Gと4で3年SBだったけど、今回5に変える時に衝動的にauにした
その時は衝動的と思ったけど、振り返るとSB回線の3年間のストレスが溜まりに溜まって潜在的にSBから離れたかった気がする
その先がたまたまauだったと今なら思う
950iPhone774G:2012/10/09(火) 00:11:00.94 ID:qIpbGv5M0
>>949
これ前に見たな。
エボルバってコピペばかりだな。
951iPhone774G:2012/10/09(火) 00:11:30.41 ID:S52qlhxB0
【スクエニ】FF開発者河津秋敏氏「お腹痛いの人が総裁になった。自民は優しいな」「自分なら同じ立場の仕事は二度とさせない」【アプリ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349707420/
952iPhone774G:2012/10/09(火) 00:15:00.68 ID:tyVyCRVr0
>>842
金沢の南の方です。
auをやめたくなかったのでショップの方にも相談したのですが、
あまり取り合ってもらえない感じだったので
やむなくSoftBankに乗り換えました。
アンテナ5本になりました。

もう3年ほど前の話なので今はもうauも繋がるのかもしれませんが、
あの頃の対応の悪さと会話が3分と出来ない品質が怖くてauに出来ないです。

今は山の手線内に住んでいるので
むしろauのほうが良いかもしれないのですが。
SoftBankでも困ったことはありません。
953iPhone774G:2012/10/09(火) 00:15:38.51 ID:0Ps+5cpn0
>>949
禿iPhone4から庭iPhone5に移ってまじよかった
ストレスなくなったわ
954iPhone774G:2012/10/09(火) 00:18:25.79 ID:LfZWDrdqP
>>952
そうですか。
金沢訪れたのが数ヶ月前なので状況違うかもしれないですね。
妻のauがなんの問題なく、私のSBが途切れ途切れだったので。
955iPhone774G:2012/10/09(火) 00:21:13.06 ID:qIpbGv5M0
>>954
夫婦でキャリア違うのか
不自然な家族だなw
956iPhone774G:2012/10/09(火) 00:22:56.25 ID:iv8pURbk0
>>955
家族全員でバラバラの人居るよ
キャリアが
957iPhone774G:2012/10/09(火) 00:24:28.04 ID:AMq2cA320
おばあちゃんだけauのiPhoneだわw
958iPhone774G:2012/10/09(火) 00:25:38.96 ID:fHAVicvo0
iPhone使うために禿を仕方なく選んだんだけど、見た目に惚れて性格が悪い女と結婚したため、異常なストレスを抱えてしまう状況と似てる
auは市町村役場的で働くようなつまらないキャリアだけど、ソフトバンクは和民に代表される飲食業でブラック的な所で働くようなストレスを抱えるキャリアと思う
ブラックの代表者は派手で宣伝上手でどこか詐欺的で胡散臭い
あくまで私見な

959iPhone774G:2012/10/09(火) 00:25:57.30 ID:LfZWDrdqP
>>955
あぁ、俺はiPhone使いたかったから、2009年からSBだったんだよ。今回全員auに統一した。
960iPhone774G:2012/10/09(火) 00:26:33.91 ID:oKfXwq++0
>>937
au以外への通話が13時間だと、au一つに纏めた方が1975円位高くなるね。
もっともこれは通話のために残すFOMAはLLプランの素の通話だけで、
iモードや通信定額はおろか、留守電なども抜いた場合の話だけども。

正直もうちょっと差がつかないと2台もちする手間がメリットを凌駕しない
気がするけど、まあキャリア各社がLTE化でプランを削減しまくってるのは
俺も気にくわないので判らないでもない。
961iPhone774G:2012/10/09(火) 00:26:49.16 ID:LfZWDrdqP
>>958
あんた凄いなw
まじで、当たってるw
962iPhone774G:2012/10/09(火) 00:28:24.51 ID:3Npmn4vo0
>>958
なるほど
963iPhone774G:2012/10/09(火) 00:28:54.48 ID:qIpbGv5M0
>>959
苦しい言い訳だな。
ネガキャン野郎。
964iPhone774G:2012/10/09(火) 00:29:42.60 ID:oKfXwq++0
>>937
あー、ちなみにFOMAのLLプランはバリュー適用を前提としてたけど、
もしバリューの適用がなければ、13時間での差額は87円。
Web明細にしていないとむしろ分けた方が少し高くつくという…。
965iPhone774G:2012/10/09(火) 00:29:51.93 ID:qIpbGv5M0
>>958
童貞が吠えてるな。
966iPhone774G:2012/10/09(火) 00:33:53.23 ID:q1iJbtyZ0
次スレ

【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349710215/
967iPhone774G:2012/10/09(火) 00:36:10.65 ID:NZ/7NS/80
SoftBankが圏外でauに移って5年、iPhoneが使いたくて駄目元で調べたら普通に開通してた。
auやSoftBankを辞めて数年経った人、今ならどちらも繋がるようになってると思うよ。
キャリアからテスト端末借りてくればすぐわかる。
968iPhone774G:2012/10/09(火) 00:38:26.31 ID:LfZWDrdqP
>>963
君はそう思うのか。
どこが苦しいか具体的に指摘して見たらどうだ?
969iPhone774G:2012/10/09(火) 00:38:45.15 ID:AMq2cA320
>>958
そしてちょっと浮気したくなる、かw
970iPhone774G:2012/10/09(火) 00:44:48.78 ID:9I7qu48l0
>>952
金沢の南って?具体的に町名言ってくれよ
971iPhone774G:2012/10/09(火) 00:48:33.16 ID:fHAVicvo0
俺はSBの功績は否定しないし、在日臭い所以外は評価してる
docomoしか知らなかった俺にiPhoneの魅力を教えてくれたのもSBのおかげだと感謝してる
ただ、SBのiPhoneで過ごした3年間はフェラーリを買ったのにバンピーな舗装されてない道路を走ることを余儀無くされた的なストレスを抱えるものだった
SBの今後に期待!
SBのネガキャンじゃなく素直な意見ね
972iPhone774G:2012/10/09(火) 00:58:00.31 ID:AMq2cA320
>>971
至極全うな意見。
973iPhone774G:2012/10/09(火) 00:59:27.29 ID:gWuIjQNr0
>>952
引っ越してしまったのだったら今更感があるでしょうが、石川はすごい勢いでプラチナ開局してるね
SBもプラチナもLTE同様地方から整備という方針は悪くないのだけど

東京に引っ越してきて山手線内でプラチナもLTEも整備が後手に回ってるのがもどかしいですね
974iPhone774G:2012/10/09(火) 01:02:48.03 ID:EDMFCV4C0
>>958
うまいこというね
まあ、auは昔はもうちょっと面白いキャリアだったんだけどね
infobarとかデザイン携帯の世界を切り開いたりして
975iPhone774G:2012/10/09(火) 01:33:18.50 ID:iEPbiAm40
SoftBank劣悪通信環境大勝利!!
976iPhone774G:2012/10/09(火) 01:40:49.10 ID:FyDeLfRx0
>>971
SBはスキー場であまりにも圏外が多いので、今回SBからauにMNPしたけど
スキー場でのSBの状況が改善されれば2年後を目処に戻るかも知れない。
SBには頑張ってほしいと俺も思う。
977iPhone774G:2012/10/09(火) 02:02:34.43 ID:hEn0hVd00
961 iPhone774G Mail:sage 2012/10/09(火) 00:26:49.16
ID:LfZWDrdqP
>>958 
あんた凄いなw
まじで、当たってるw

962 iPhone774G Mail:sage 2012/10/09(火) 00:28:24.51
ID:3Npmn4vo0
>>958 
なるほど

965 iPhone774G Mail:sage 2012/10/09(火) 00:29:51.93
ID:qIpbGv5M0 ←一人ピキッときてるSoftBank信者
>>958 
童貞が吠えてるな。

969 iPhone774G Mail:sage 2012/10/09(火) 00:38:45.15
ID:AMq2cA320
>>958 
そしてちょっと浮気したくなる、かw

974 iPhone774G Mail:sage 2012/10/09(火) 01:02:48.03
ID:EDMFCV4C0
>>958 
うまいこというね
まあ、auは昔はもうちょっと面白いキャリアだったんだけどね
infobarとかデザイン携帯の世界を切り開いたりして

978iPhone774G:2012/10/09(火) 02:26:27.85 ID:9I7qu48l0
>>973
プラチナ解禁後から三ヶ月でやっとって感じがするけどね。
つい最近まではボロカスだったけどw
だからKDDIが一ヶ月も経たないうちから批判されてるのは馬鹿がやる事だと思うわけさ
979iPhone774G:2012/10/09(火) 03:15:20.75 ID:lOTO/qJwP
>>952
ちょw三年前の話し持ち出したのかよ
それも今は違うとこに住んでるからわかりませんとか
980iPhone774G:2012/10/09(火) 04:16:21.65 ID:Qdvlnk8A0

韓国人なら誰でも大好き愛してる

略して KDDI

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1349626576997.jpg

981iPhone774G:2012/10/09(火) 04:31:54.30 ID:z2ZO8QYc0
iPh○neはいつからメールが使えるようになるの?
982iPhone774G:2012/10/09(火) 04:38:11.50 ID:8qM7qWMP0
週刊アスキーの記事。
SoftBankがイーモバと統合。
iPhone5で1.7GHzが使えるのは来年春になりそうだ。

ん?iPhone5で1.7GHz使えたっけ?w
983iPhone774G:2012/10/09(火) 04:41:10.00 ID:+O9Uw6Sc0
既に金沢市内はどこでもSBLTE爆速だ!
プラチナ整備で3Gも快速auより快適だよ
逆にauは・・・残念なお知らせがチラホラ
984iPhone774G:2012/10/09(火) 04:41:15.12 ID:+AYISED10
>>982
何度その話を
985iPhone774G:2012/10/09(火) 04:43:47.21 ID:6PI3SAbk0
ソフトバンクのiPhone5は、ソフトウェアのアップデートでイーモバイル1.7GHzのLTEが使えるようになる
986iPhone774G:2012/10/09(火) 04:53:13.79 ID:U/PuQlC20
http://m.youtube.com/watch?v=nM0tt3XVdxE

21:00過ぎ高画質モード、バッファスピードそこそこ
987iPhone774G:2012/10/09(火) 04:53:53.45 ID:Dcc9Uyb00
>>983
それは石川県のことか?
988iPhone774G:2012/10/09(火) 05:45:19.19 ID:rKhe9uXeO
禿の怒りが有頂天! au iPhone5がトップ!繰り返す!au iPhone5がトップ!これは訓練ではない!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349728590/
989iPhone774G:2012/10/09(火) 06:29:01.19 ID:ozUe8RwK0
990iPhone774G:2012/10/09(火) 06:30:50.26 ID:DPiXKfq40
なんか去年よりbcn苦戦してね、庭
991iPhone774G:2012/10/09(火) 06:48:11.56 ID:OksZ8eFEP
64が週末に入荷増えた以外は相変わらず品不足だから
992iPhone774G:2012/10/09(火) 07:02:42.62 ID:Qk0c6BOd0
けどまあこれでハゲ信者のソフトバンクの方が売れてる!が貼れなくなったな(笑)

入荷数だけのランキング。
993iPhone774G:2012/10/09(火) 07:13:41.88 ID:NM8vvhK5i
庭どんだけ余ってんだよ(プルプル)
994iPhone774G:2012/10/09(火) 07:22:12.88 ID:NM8vvhK5i
いよいよ売れなくなった禿か
995iPhone774G:2012/10/09(火) 07:36:33.47 ID:VMQJRuaw0
もともと禿が売れていたわけじゃないよ。
庭は在庫がないから売っていなかっただけ。
それなのに「禿大人気!」とか言って煽っていた奴がいたけどアフォだろw
MNPの結果見れば明らかじゃん。
996iPhone774G:2012/10/09(火) 07:40:50.32 ID:6abab9ls0
ショップか量販店か仕入れた商品の配分を決めるのはキャリアの仕事。
ステマが得意なキャリアが意図的にランキングを上げようと配分を変えただけ。
緊急入荷の速報が出たりするのはそういう理由。
997iPhone774G:2012/10/09(火) 07:40:54.94 ID:q/DLiSLk0
このやり取り、1年前とおなじこと繰り返してる気がする
998iPhone774G:2012/10/09(火) 07:59:15.19 ID:w+K5JnY60
そういうのってAppleがコントロールしてると思ってたわ。
999iPhone774G:2012/10/09(火) 07:59:49.64 ID:NM8vvhK5i
>>995

売れるもんないのにどうやってMNP増えたの?

ねえ。
1000iPhone774G:2012/10/09(火) 08:04:00.55 ID:BML8VVnZ0
潜在的なMNPはもっと多い。
在庫切れの為、数字にならなかった人たちが
続出。
わかった?
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/