音楽アプリ for iPhone part 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G


前スレ
音楽アプリ for iPhone part 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1338451446/
2iPhone774G:2012/09/26(水) 06:26:12.45 ID:XmuLXR4Z0
I am Synth ってどうですか?
3iPhone774G:2012/09/26(水) 19:53:44.14 ID:UJPMyUjo0
再生アプリの中で鍵かけられるのってどれ?
有料でもいい
4iPhone774G:2012/09/27(木) 18:14:36.91 ID:jjYPq1K10
次スレでここがでててこのアンカーミス

名前は知っててリリースもチェックしてたけど改めて動画見たら欲しくなった!
ありがとう
http://www.youtube.com/watch?v=KjWT5ixO9Ck
5iPhone774G:2012/09/29(土) 23:03:29.25 ID:DofwMTr40
>>3
先に前スレまだあるから
6iPhone774G:2012/09/30(日) 12:40:01.09 ID:sBadbmEb0
iOS6アプデで、SALEしてるアプリがあればぜひ教えください
7iPhone774G:2012/09/30(日) 15:57:56.26 ID:9gFVc9Ke0
自治厨が怒りだすぞ
8iPhone774G:2012/10/01(月) 18:16:25.66 ID:aqe6GRF70
>>7
何で?
9iPhone774G:2012/10/02(火) 02:03:53.31 ID:6CNlLVVM0
Live PianoがiPhone 5対応して鍵盤広くなってる
これUIや手軽さは申し分ないし、もうちょい音が良ければ神なんだけど
10iPhone774G:2012/10/02(火) 05:48:39.50 ID:TBSwpm1A0
すみません、NanoStudioについて質問させてください
完成してからMIDIの調を変えて聴きたくなって、最短の手順で全体をトランスポーズできる方法を探しています
Song画面のまま(Edit画面に入らずに)範囲指定してトランスポーズすることはできますか?
11iPhone774G:2012/10/02(火) 10:55:32.49 ID:yqkCZ7R40
>>8
>>5見ろ
12iPhone774G:2012/10/02(火) 23:32:05.23 ID:qVaMocxg0
IMPAKTORってあくまでも打楽器アプリか
カオスパッド的な使い方はできないのね。
13iPhone774G:2012/10/02(火) 23:33:55.58 ID:WZQunhnTP
カオスパッドみたいなアプリ欲しい。
ボーカルサンプリングしてリアルタイムで加工しつつループできるようなの。
14iPhone774G:2012/10/02(火) 23:37:18.15 ID:Yx1fR7NG0
>>12,13
ricepadをおすすめするよ
すごくおすすめするよ
15iPhone774G:2012/10/02(火) 23:55:13.54 ID:pp5m4f/U0
>>10
Key Transposeは鍵盤のノートをトランスポーズして録音できるって機能だからなあ
プロジェクト全体をお手軽に変更っていうのはないかも
16iPhone774G:2012/10/03(水) 01:47:51.02 ID:pLPmsoD80
おまいら前スレ梅ろよ
17iPhone774G:2012/10/03(水) 02:23:32.38 ID:KCUP8J8f0
前スレもうないからここでいいんだよ
18iPhone774G:2012/10/03(水) 04:25:48.04 ID:/tMSSybZ0
Loopyの挙動がおかしい…
iPhone4の人、やたらフリーズしない?
19iPhone774G:2012/10/04(木) 00:26:02.67 ID:yRIpCa1i0
>>14
ricepadってBM2持ってたら買う必要ない?
20iPhone774G:2012/10/04(木) 00:29:34.03 ID:vn6F0XQ+0
>>19
全然種類が違うよ
ricepadはカオスパッド的な使い方が出来る
マイクから音拾ってループさせたりループ素材ぶち込んでエフェクトかけたり
使いこなすと楽しくて時間忘れてしまうよ
おすすめ!
21iPhone774G:2012/10/04(木) 01:59:27.30 ID:pg66KmyY0
iOS6でdjayがついにステレオマスター出力可能になったっぽい(HDMIで出力)のだが、試した人居る?
Google地図多用するんでiOS6に上げる勇気がなくて試せないw
22iPhone774G:2012/10/04(木) 09:37:51.62 ID:cq4DkHp60
>>20
それ全部BMでできるじゃん…
23iPhone774G:2012/10/04(木) 11:41:27.35 ID:bbRLOrHk0
まあスペックだけ見れば大抵の音楽アプリは似たようなもんだ。
Ricepadの最大の特徴はモジュール構造だと思う。
使い方に合わせてものすごくシンプルにも複雑にも出来る。
24iPhone774G:2012/10/04(木) 12:26:17.35 ID:zDxnyZ2H0
Jam Player ? Time and Pitch Audio Player 350円→無料
25iPhone774G:2012/10/04(木) 12:53:59.02 ID:+NonDRSH0
>>24
アリ
26iPhone774G:2012/10/04(木) 13:19:57.87 ID:X6Xb9cd90
>>24
それ結構使えるから、無料のうちに落としといた方がいいぞ。
俺はJam Up Pro買ったからそれ内蔵されてたけど、耳コピにはガチで役立つ。
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/04(木) 15:04:48.31 ID:ElG4zf6W0
ミュージック内の曲を編集出来るアプリってありますか?
サビから切り出してフォトムービー等作って遊びたいんですが…
28iPhone774G:2012/10/04(木) 16:31:18.10 ID:3KlY0EfR0
>>15
ありがとうございます
MIDIだけならMusic Studio使えばよかったです…
29iPhone774G:2012/10/05(金) 00:40:23.52 ID:sYpVTnvk0
>>23
いろいろググってみたけどライブ向きってことかな?
ハロウィンセールとかあれば買いたいなあ
30iPhone774G:2012/10/05(金) 01:24:42.32 ID:fOG/bbWn0
>>29
最安値85円だけどめったにないよ
31iPhone774G:2012/10/05(金) 06:05:58.40 ID:BveOsn7d0
自分もricepadはかなり気に入って使ってるな
加工もリサンプリングも流れを止めずに作っていけるのは楽しい
作ったサンプルを切って展開させたりするにも便利だから
ネタはとりあえず放り込んで遊んでるw

新スレおつ&記念に貼らせて戴きます
http://snd.sc/WqEIcf
良かったら聴いて下さい
32iPhone774G:2012/10/05(金) 10:44:51.79 ID:oFlWF+ut0
眠くなった
33iPhone774G:2012/10/05(金) 18:19:01.42 ID:UZgJHGYd0
余所でやればいいのに
34iPhone774G:2012/10/05(金) 20:20:22.30 ID:8uQVYA2Z0
nanostudioってなんであんなにスウィングかかんないんだろう
35iPhone774G:2012/10/05(金) 21:30:35.45 ID:fi3+xkAP0
>>34
打ち込んでからスウィングの値変えても意味ないよ
36iPhone774G:2012/10/05(金) 21:36:56.68 ID:8uQVYA2Z0
>>35
37iPhone774G:2012/10/05(金) 21:53:28.98 ID:fi3+xkAP0
>>36
38iPhone774G:2012/10/05(金) 23:20:27.96 ID:DKi2VbjV0
E-Folk: Learn Guitar
ギター練習ツール。350円→無料。
39iPhone774G:2012/10/06(土) 00:41:11.06 ID:RbVtDhKR0
BeatSpiralっつー面白いアプリ見付けた
これ楽しいわ
40iPhone774G:2012/10/06(土) 01:22:19.71 ID:dYLP5hlW0
>>39
これは気になるねー
Figureみたいに遊べるの?

http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=T5I-g8RFphM
41iPhone774G:2012/10/06(土) 01:46:48.43 ID:jkzXID8T0
動画みたけど、どうやって曲作りするのか分かり難い
42iPhone774G:2012/10/06(土) 07:32:25.11 ID:Wu32GinH0
>>37
175円になってた。
43iPhone774G:2012/10/07(日) 11:24:40.39 ID:f6bln0V90
TANSUってSynthtopiaのコメント欄でめちゃめちゃ酷評されてるな
まあ450円もすんのにオーディオコピペもなけりゃ、商用利用するのに権利ホルダーに確認とらなきゃならんとか、そら文句もでるわな
44iPhone774G:2012/10/07(日) 19:04:12.28 ID:opWj6+J70
多重録音出来るアプリ教えて
45iPhone774G:2012/10/07(日) 21:15:21.31 ID:jnv+8Zfz0
こいつ逃げたな

[´・ω・`] p6e4239d5.tkyea112.ap.so-net.ne.jp←恩知らずのキチガイ荒らし

そいつの規制26回の荒らしを使ったレス
>>914
レスどうもありがう

スレッゾ規制で書き込めなく

といって本当に迷惑かけた相手にもレスしない最低人類ぶり


死んでほしいわ
ID:EuSBlQz7
ID:uC16dUq2土曜昨日
46iPhone774G:2012/10/07(日) 23:10:12.67 ID:40Jcy4im0
AudioShareちょっとだけ安くなってるよ
¥250→¥170
http://itunes.apple.com/jp/app/audioshare-audio-document/id543859300?mt=8
47iPhone774G:2012/10/07(日) 23:18:00.32 ID:ll4fIw2E0
>>46
250円で買ったけど、俺のあいぽん4だと落ちまくって使い物にならない
48iPhone774G:2012/10/07(日) 23:34:42.28 ID:40Jcy4im0
あらら。コピペ自体滅多に使わないんだけど今買っちまった
4Sなんだがまともに使えるといいな
49iPhone774G:2012/10/08(月) 06:55:32.25 ID:b9Sfk0h90
>>47
俺は使えてるけどなあ。
もしかしてiOS6?
50iPhone774G:2012/10/08(月) 08:11:35.54 ID:+3ypFApe0
>>49
もう随分使ってないから修正とかあったのかな?
使えてるんなら入れ直してみます
51iPhone774G:2012/10/08(月) 13:42:53.02 ID:DO0Y073A0
>>40 自前サンプルぶち込んで遊べるよ。
52iPhone774G:2012/10/08(月) 21:50:42.88 ID:fAh6Ie8v0
KeyZ シーケンサー 450円→無料
53iPhone774G:2012/10/09(火) 09:03:28.90 ID:CgvZAP190
BM2にサイドチェインコンプくるみたいね
54iPhone774G:2012/10/09(火) 09:19:14.34 ID:23hf8tp10
無料→450円
55iPhone774G:2012/10/09(火) 14:21:36.45 ID:oMnzwA7B0
>>53
まじで?
56iPhone774G:2012/10/09(火) 16:06:57.09 ID:CgvZAP190
>>55
フォーラムの2.3.2情報。EQもまともなEQになる模様。以下コピペ

New features
► Stereo bus recording on audio tracks
► Four audio sends available per mixer tracks
► New 6-band parametric equalizer (LPF, low shelf, peak, notch, high shelf, HPF)
► New side-chain option in compressor effect
► Double-tapping track handles in the sequencer brings instrument/audio track configuration
► iPhone 5 specific graphical update
► UI and engine improvements
57iPhone774G:2012/10/09(火) 17:39:31.32 ID:oMnzwA7B0
>>56
ありがとう
これ実装されるの楽しみ
58iPhone774G:2012/10/09(火) 17:56:35.71 ID:MhyZN5pY0
わーい!
59iPhone774G:2012/10/09(火) 22:32:32.78 ID:CXJXjjIB0
60iPhone774G:2012/10/10(水) 07:04:37.11 ID:SkYoFruL0
可愛い
61iPhone774G:2012/10/10(水) 07:12:23.89 ID:79cza+J10
てへっ ミ
62iPhone774G:2012/10/11(木) 10:22:38.22 ID:2gp4oy/f0
iPadでEQu使ってるんだけどいい感じの小型スピーカーみたいな設定教えてくれ
63iPhone774G:2012/10/11(木) 17:51:12.15 ID:4GW5P8aZ0
ampkit link 買ったけど入力レベルが小さいってのは本当だったんだな。
amplitubeとampkitで試したがインプットをフルに上げても入力メーターが8割にも達しない。
jamup proでは割と普通だったが。返品したいわ
jamup plugも中々見つからないし。
64iPhone774G:2012/10/11(木) 19:55:55.43 ID:YtA9eUgK0
噂知ってんなら買わなきゃいいのに
65iPhone774G:2012/10/11(木) 23:50:51.60 ID:UtExXV3e0
>>31
ricepadいいな。
チュートリアルも見つけた。
これは楽しそ。
66iPhone774G:2012/10/12(金) 00:14:09.37 ID:PYUSV3j30
ナノスタだけで作ってみた。
ベランダにタバコ吸いに行きがてらチマチマと。
よかったら聴いてみて。
http://snd.sc/WOD5oM
67iPhone774G:2012/10/12(金) 00:46:01.53 ID:BPmSqmM90
ベースラインどうにかならんのか
68iPhone774G:2012/10/12(金) 00:53:18.55 ID:M39dPxVp0
なぜこんなけったいなベースラインにしたのか。AHCisGisAHEでいいのに
他のパートが素直だからベースが間違っただけにしか聞こえない
69iPhone774G:2012/10/12(金) 03:20:35.47 ID:P8pkG/vI0
これは酷い
70iPhone774G:2012/10/12(金) 08:51:16.09 ID:bJ2EDecY0
俺はいいと思うけど。上に乗っかるものが多いから、もっとベース出せばいいんじゃないあな。
71iPhone774G:2012/10/12(金) 09:28:08.08 ID:5/N7USIj0
貼るんならせめて聞けるもん貼ってくれ
72iPhone774G:2012/10/12(金) 12:15:09.42 ID:M7cAU/FR0
73iPhone774G:2012/10/12(金) 13:19:23.69 ID:7cSrPlxhP
おまえら貼らないだけですげー曲作ってたんだな

>>66普通にいいと思うけど
ベースが曲に合ってないことを除いて
74iPhone774G:2012/10/12(金) 15:25:47.67 ID:aAgDq9Sc0
ベースがメインなんじゃ…
75iPhone774G:2012/10/12(金) 15:28:44.38 ID:JBKC8wtL0
出来不出来はともかく
これでベースが素直だったら15秒でおなか一杯になっちゃうと思うんだが
同様のベースラインの曲ってテクノよりの音楽だと昔から結構あるよね
76iPhone774G:2012/10/12(金) 17:37:17.60 ID:Kwf4iDy60
>>74
だよねぇw
77iPhone774G:2012/10/12(金) 18:02:11.58 ID:AAMNPI7Z0
ベースラインはまだアリかもしれないが、
7-8拍目が不協和音なのは我慢出来なかった。
78iPhone774G:2012/10/12(金) 18:37:39.13 ID:tKPsUzoF0
>>73
そもそもここに貼る必要無いしな
>>66みたいな変な曲貼ると流れが変になるし
7966:2012/10/12(金) 18:57:08.07 ID:PYUSV3j30
たしかにベースは単調だしイマイチなんだけど、勢いで作って直すの忘れてMixしちゃったからもういいやと。
ナノスタ興味ある人が聴いてくれたらいいなと思って貼ってみた。
聴いてくれた人たちありがとう。
スレチな流れにしてしまいすみません。
80iPhone774G:2012/10/12(金) 19:03:28.96 ID:awCOALr50
アプリだけダウンロードして曲の形にすら
できない使えない奴ばかりだから気にすんな
81iPhone774G:2012/10/12(金) 19:30:57.02 ID:1d5XRQ3b0
俺は貼られた曲聞くの好きだけどなー
82iPhone774G:2012/10/12(金) 19:38:02.31 ID:/RE9rJU60
>>79
俺は格好いいと思ったよ!
実際にiOSオンリーで作った曲がアップされるのは参考になるし良いと思うけどねえ
83iPhone774G:2012/10/12(金) 20:31:13.20 ID:rK4+5TPm0
>>66
ベースラインワロタ
84iPhone774G:2012/10/12(金) 20:35:24.31 ID:q24WqmD60
所々変なところある気がしたけど俺もいいと思う
ナノスタ買ってから何も作れなくて放置してたけどやる気でたよ
85iPhone774G:2012/10/12(金) 20:59:56.47 ID:rK4+5TPm0
たしかに音数が増えるといい感じだね
86iPhone774G:2012/10/12(金) 23:30:43.40 ID:Mf+gLq1G0
>>80
俺だな、ちょこっと音出して遊ぶだけだわ
87iPhone774G:2012/10/12(金) 23:36:06.98 ID:LU++olsz0
>>66
ナノスタはもっと出来る子なんだから、もういいやなんて半端な気持ちの曲をうpするのは控えたほうが良いと思いますよ
8866:2012/10/13(土) 00:05:03.41 ID:fNPVb47F0
>>87
ちょっと言い方が悪かったかな。テキトーに作ったつもりはないんだけど、作ったときは勢いが大事だと思ってたから。ガーッって作ってこんなんできたよって見せたかったてのがあって。
あんま言うと言い訳がましいな•••
89iPhone774G:2012/10/13(土) 00:10:18.90 ID:W1/tvHXX0
>>87
なんだこいつ
90iPhone774G:2012/10/13(土) 00:59:46.32 ID:+SWM0YPP0
>>89
なんだこいつ
91iPhone774G:2012/10/13(土) 01:01:12.30 ID:UA1bXGWA0
とにかくここにいて曲に愚痴垂れる連中のほとんどは、アプリをダウンロードして
チョコチョコ触って音がプープー、ピーピー鳴れば楽しい猿なんだから
曲として完成する知力のある人類が地球上で生き残る勝者なんだってし
92iPhone774G:2012/10/13(土) 01:03:23.37 ID:MJNVZOA/0
>>87
出来ない子は中途半端なレス辞めて、皆が納得できるような曲作りましょう。


ITmediaに「melocy」なるアプリの記事が載ってた。皆的にはどうよ?
http://fukui-apps.com/melocy/

このスレ住人は打ち込み系が多いから、バンド系はあんまり興味ないかな?
93iPhone774G:2012/10/13(土) 01:03:49.05 ID:C07KvNkH0
>>91
ソースは?まさか脳内じゃないよね?
94iPhone774G:2012/10/13(土) 01:12:45.84 ID:+SWM0YPP0
>>92
あなたもそのようなレスをするのなら皆が納得できるような曲をアップしてください
95iPhone774G:2012/10/13(土) 02:16:57.58 ID:3nI8yTw60
>>92
MYTRACKS.JPってのが昔からある。
96iPhone774G:2012/10/13(土) 06:27:49.59 ID:7N26X8vg0
>>91
家を覗いてるのか!? プルプル
97iPhone774G:2012/10/13(土) 08:11:44.45 ID:oqHTNomm0
>>66
ナノスタだけで、ここまで作れるんだね。凄い。
98iPhone774G:2012/10/13(土) 11:26:08.93 ID:OHjewa430
「曲」と呼べる程のモノが作れない・・・
いっつも「フレーズ」止り。
構成力が無い。
ループさせといて、スケール固定でアドリブ適当に弾いて満足して終わるパターンばっかだわ。
何かちゃんと一曲仕上げてみたいけど、ループこねくり回してるうちに、その音に飽きてしまう。
99iPhone774G:2012/10/13(土) 13:11:58.51 ID:okli7oSR0
フレーズでいーじゃん。
FIから3分位やってFOで終れば曲だよw
100iPhone774G:2012/10/13(土) 14:39:09.82 ID:d4KAV9it0
曲を作る才能はないんだから音で遊ぶだけにすればいい。
別にノルマがあるわけじゃないんだし
101iPhone774G:2012/10/13(土) 15:19:25.94 ID:VsA3lhl80
なんかやな空気
102iPhone774G:2012/10/13(土) 15:32:32.22 ID:fJwroGQN0
曲と言い張れば曲になる
103iPhone774G:2012/10/13(土) 16:27:08.26 ID:pPmraPOR0
ジョン・ケージですねわかります
104iPhone774G:2012/10/13(土) 21:10:33.06 ID:3L5VUP+M0
戦犯>>66
105iPhone774G:2012/10/13(土) 21:19:57.13 ID:4hhNRUmh0
極端に左右に音を振る意味が分からん。耳障りなだけだが。
106iPhone774G:2012/10/13(土) 23:12:54.68 ID:tLPNYJH90
Visual Performer 無料
107iPhone774G:2012/10/13(土) 23:26:02.61 ID:MJNVZOA/0
>>95
おー、これどっかで見た事あった。
ありがd
108iPhone774G:2012/10/14(日) 10:46:43.00 ID:XXYWxByV0
>>66
叩かれてるから酷いのかと思ったけど結構好きだよ
まあ確かに不協和音は気持ち悪かったけど
109iPhone774G:2012/10/14(日) 12:01:13.05 ID:1YiEJ6lXP
DjayというDJアプリで作ったaifcのファイルの曲に、自分の声を追加して録音したい場合いい方法ありますか?
パソコンを使わないでiPhone4sだけを使って、です。
110iPhone774G:2012/10/15(月) 18:35:13.14 ID:dstAj+x00
>>66
iPhoneのスピーカーで聴いただけなんでスマソなんだけど、俺はこういうの好きだわ。
111iPhone774G:2012/10/15(月) 22:15:25.60 ID:q1qbOofH0
皆も曲UPしよーぜー
112iPhone774G:2012/10/15(月) 22:28:47.93 ID:fPAS7Bha0
AVウォッチにLightningアダプタのレポきてるね
113iPhone774G:2012/10/16(火) 21:36:43.01 ID:ZwKz+jl/0
キーボードとかパッドつなげたい
114iPhone774G:2012/10/16(火) 23:25:30.64 ID:XVslKvQG0
昨日Lightning-30pinアダプタが届いたので少し試したがMobileKeys25+Animoog/NamoStudioは問題なく弾けたな。
115iPhone774G:2012/10/17(水) 02:29:47.73 ID:VdzTNxhGP
beatmaker2はdjayのファイル開けます?
116iPhone774G:2012/10/17(水) 09:58:17.37 ID:Goc1m6Xk0
>>113
俺もパッド繋げたいな
でもMPCFLY待ちだから
今は機器買い増ししたくないんだよね
117iPhone774G:2012/10/17(水) 11:01:04.16 ID:4mBbvnZU0
ナノスタ使ってるんだけど、曲の途中でテンポ変える方法がわからない
118iPhone774G:2012/10/17(水) 11:16:24.02 ID:sCEMT1qy0
>>117
途中でテンポ変更はできないと思う
119iPhone774G:2012/10/17(水) 11:43:57.32 ID:H2r3IUYei
久しぶりにこのスレ開いたら物欲湧きすぎてimpaktorとDRUMjam買っちゃった
後悔はしていない
120iPhone774G:2012/10/17(水) 12:08:04.98 ID:ngEi1tHT0
>>119
ホーム画面がより賑やかになって良かったね!
121iPhone774G:2012/10/17(水) 12:09:40.54 ID:fzGxNu0S0
PCのMusicAppの値段考えたら安いもんだと思う。
おもちゃ感覚で買えばOk
122iPhone774G:2012/10/17(水) 13:34:03.24 ID:MfBBBySc0
並行輸入だと5000円台だったからSynthStation25ポチってしまった
123iPhone774G:2012/10/17(水) 13:56:00.21 ID:ngEi1tHT0
>>122
もう、そうそう売れないだろうからな…
124iPhone774G:2012/10/17(水) 20:09:04.49 ID:15L6+hzt0
BAND SIMULATERってのなかなか良いね。ギターが結構使える。
http://youtu.be/qNth9j6gJ8g
http://youtu.be/VOv7Ydhz4UU
125iPhone774G:2012/10/17(水) 22:36:50.55 ID:e3vahvhV0
>>124
Band Simすごくいいアプリなのに、アプデが全然ないんだよね。がんばってほしい
126iPhone774G:2012/10/17(水) 23:35:39.46 ID:15L6+hzt0
>>125
そーなんだ?それは知らんかった。
つべ見てたら偶然発見して、即インスコしたわ。
127iPhone774G:2012/10/18(木) 08:07:20.52 ID:oF4DkLqe0
BandSimってiOS6で問題なく動いてますか?どなたか使ってる方いらっしゃれば教えてください
128iPhone774G:2012/10/18(木) 08:19:38.71 ID:oGsmXO0ui
動くよ
129iPhone774G:2012/10/18(木) 08:20:26.88 ID:oGsmXO0ui
でもiPadアプリだからね一応
130iPhone774G:2012/10/18(木) 09:27:27.29 ID:vGoVTH7P0
>>128
ん?
131iPhone774G:2012/10/18(木) 09:28:14.08 ID:vGoVTH7P0
あ、間違えた
>>129
132iPhone774G:2012/10/18(木) 13:05:57.50 ID:oGsmXO0ui
>>131
ごめんいつの間にiPhoneにも対応してたんだiPad版を発売当初買ってそのままだからわからんかった
動かしたのはiPad版
133iPhone774G:2012/10/18(木) 19:12:26.99 ID:ea4DZzct0
BandSimの話出るの珍しいなと思ったら、今850→450円になってる(iPad版1400→450円)
期間限定なのか単なる値下げかな?
音色限定されちゃうけどベースとかいい雰囲気出るアプリだと思うです
134iPhone774G:2012/10/18(木) 19:16:09.95 ID:ea4DZzct0
http://snd.sc/XrZCbc

これずいぶん前につくったやつですが ドラム、ベース、ギターがBandSimです
あとはThumbJamとPocketOrgan その他シンセがちょこちょこ
ミクさん以外の音源全部iPhone4でがんばったとです
ミックスはDAWでやりましたがw
135iPhone774G:2012/10/18(木) 21:33:05.33 ID:u7/fVoDGP
前に書いたものですが、beatmaker2はdjayのファイル開けますか?
だれかわかる方いませんでしょうか?
136iPhone774G:2012/10/18(木) 21:43:41.46 ID:wPQPwhfv0
>>134
へー、音悪くないな
BandSim買ってみよう
137iPhone774G:2012/10/19(金) 11:14:08.12 ID:0CjXezrF0
>>134
船酔いしそうw
138iPhone774G:2012/10/19(金) 18:15:06.15 ID:cx4JeJFi0
139iPhone774G:2012/10/19(金) 19:34:47.29 ID:SESa2X2BP
>>138
ありがとうございます!
140iPhone774G:2012/10/24(水) 09:09:37.31 ID:6wt+pSpe0
Sampletankにようやくオーディオコピーが。長かったな
141iPhone774G:2012/10/24(水) 09:42:38.83 ID:YXG4l5sri
まじか
一回削除したけどまた入れるか
142iPhone774G:2012/10/24(水) 15:08:10.96 ID:DpZPAv4Y0
第4世代が出た事でmpc flyの発売がさらにずれ込みそうで鬱
143iPhone774G:2012/10/24(水) 16:34:27.83 ID:b9IV0M5S0
iPad miniは想定内だったけど
まさか、iPad4が出るとは、、、ね
iPad3は実質半年チョイの寿命だったのか
144iPhone774G:2012/10/24(水) 19:56:12.70 ID:SrnalT6W0
sampletank update now
145iPhone774G:2012/10/25(木) 09:21:02.17 ID:7LgAKihL0
久しぶりに立ち上げたmega rock、使えなくなったの??
お金出して購入したんだけど(゚д゚lll)
146iPhone774G:2012/10/25(木) 15:27:00.46 ID:TbkqWe2M0
やっと規制明けた。

>>109
djayはオーディオコピーは出来なくて、Open Inで別のアプリに移せる。
Open Inでインポート出来るアプリならそのまま使えば良いし、オーディオコピーが良いならAudioShareに移して、そこからガレバンなり何なり好きな音楽アプリに渡せば良い。

今試してみた感じだと、ガレバンはAIFCでのオーディオコピーに対応してないって出たので、AudioShareでLPCMにコンバートしてやったら出来た。
147iPhone774G:2012/10/25(木) 19:01:46.83 ID:6vRqReWQ0
Twisted Wave持ってると困ったことはないな
148iPhone774G:2012/10/26(金) 14:12:00.03 ID:tUGb8Tn/0
djayってスクラッチ音作りやすい?
youtubeからスクラッチ音をサンプリングするのがめんどいよー
149iPhone774G:2012/10/26(金) 15:34:21.47 ID:t95zbA/l0
>>148
24しました
150iPhone774G:2012/10/27(土) 06:08:51.87 ID:fWrcZtd30
確かに例えサンプリングでも動画をダウンロードしたら違法だな
151iPhone774G:2012/10/27(土) 06:50:50.85 ID:B7+DabWY0
許可もらえば普通にOKだろ
152iPhone774G:2012/10/27(土) 14:59:57.11 ID:cVtiBcqT0
>>148
むしろなぜdjayの動画見ないの?
153iPhone774G:2012/10/27(土) 15:11:26.35 ID:ZeAwCW4Y0
再生アプリの中で鍵かけられるのってどれ?
有料でもいい
154iPhone774G:2012/10/27(土) 15:19:49.43 ID:DDQJqHG70
>>149
懐かしい
155iPhone774G:2012/10/27(土) 17:27:44.70 ID:n3Rq0GY10
いやここは72かしい、というべき
156iPhone774G:2012/10/27(土) 18:44:58.84 ID:gxavlZRO0
FLmobileが2になってオーディオファイルをトラックに直貼りできるように
Android版ももうすぐ出るとか
157iPhone774G:2012/10/27(土) 20:01:09.85 ID:b8k6KEu80
FLMobile神アプデ、iPhoneアプリのみきましたね。
この時期でiPhone5のサイズに対応しないのは残念でしたが、よくリリースしてくれたとは思います。

有料で構わないので、パッチなどはどんどん増やしてほしいです。
158iPhone774G:2012/10/27(土) 20:19:37.87 ID:gxavlZRO0
DRMのないオーディオファイルならライブラリからインポートできるね
独立したミキサーが未だにないのは残念
159iPhone774G:2012/10/28(日) 01:49:06.07 ID:HzoHrkYl0
おっさんがアイコンのbeat boxのアプリって、保存やコピペとか出来ないのだろうか?
160iPhone774G:2012/10/30(火) 09:47:53.84 ID:N8aXDmR60
iOS版のSynth1が開発中らしいね
161iPhone774G:2012/10/30(火) 19:40:14.39 ID:xc7PIDIQ0
iPhone5とかレイテンシー速くなったのかな?
162iPhone774G:2012/11/01(木) 05:03:30.28 ID:T4YQ10Y80
>>160
オレが一番欲しかったものがくるのか
いくらくらいになるんだろう?
VSTみたいに色変えられるかな?
163iPhone774G:2012/11/01(木) 09:58:46.23 ID:vdOLIthN0
4のドック接続midiインターフェースの投売り待ち
164iPhone774G:2012/11/02(金) 14:00:38.35 ID:TbbhmJCa0
うーむ16G満タンでアプデ出来なくなったwでアプリ整理中なんだが
@sampletankとかアプリ内課金グレードアップ、消去したらまたreastore purchaseすれば元に戻るよね?

Aガレバン、BM2はitunesに曲保存出来ましたっけ?
165iPhone774G:2012/11/02(金) 14:26:53.77 ID:e+54Qy0pP
そういえば、sampletankのようなロック解除型のアプリ内課金って、
iPadとiPhoneどちらも解除しようとしたら、
両方課金なのかな?
サーバー型ならどちらかで良いと思うけど。
両方使ってる人居たら教えて欲しいんですが・・・
166iPhone774G:2012/11/02(金) 15:03:37.94 ID:TbbhmJCa0
sampltankこれからの人はフリー版からアップグレードしないほうが気分的にいいよね
167iPhone774G:2012/11/02(金) 15:28:09.12 ID:8jMbwiXK0
フリーからのうpグレだとアイコンがフリーのまんまになるんだよな
IKの登録もフリーで登録されてるし
うpグレじゃなかったらジャムポとかもつくのかな?
168iPhone774G:2012/11/02(金) 15:40:27.66 ID:8jMbwiXK0
いまAmpliで試したけどジャムポはつかないみたいだな
169KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/11/02(金) 23:51:38.24 ID:PDifdgYS0
>>165
(゚_゚)一回の課金で複数台使えるよ。
アプリのアップデートは大変だが、認証だけでアドオンをリストアできるので、結果的には楽。
今、iPad miniでiSequence HDのアドオンをリストアしているが、データをダウンロードするのに時間が掛かり過ぎる。
アドオン用のサーバが重過ぎ。
ThumbJamの音色のリロードはスムーズだった。
170iPhone774G:2012/11/02(金) 23:56:33.43 ID:IW4tGZ8K0
おーミニきたのかいよ(´・ω・`)
171iPhone774G:2012/11/03(土) 01:23:39.53 ID:hNb5tc5d0
http://soundcloud.com/katuyakohama/1031-1

こんばんわ。
テクノ作ってたらこんなんになりました(笑)
良かったら最後まで聴いてみて下さい!!

172iPhone774G:2012/11/03(土) 04:56:45.11 ID:mbRVI0yF0
>>171
かっけーっす
ってかスゲー
iOSでこれって事はMacとかPCで作れば、もっとクオリティ高いんですよね?
173iPhone774G:2012/11/03(土) 17:07:45.22 ID:OtVUgzeJ0
nanostudioは作り込めばMac/PCのDAWにも劣らない音になるぞー。

これなんか特にすごい。まぁ音というか曲が良いんだがw
http://soundcloud.com/koishi/news-0330magazine-op
nanostudioだけで作ってるっていうのは、http://0330magazine.com/に書いてある
174iPhone774G:2012/11/03(土) 18:57:03.12 ID:UgpbFnhf0
酷いステマを見た。

Nanostudio groupあるから、そこに挙がってるトラック聞くだけでいいのに。
175iPhone774G:2012/11/03(土) 20:42:01.02 ID:pU7u5alDi
ステマっていうのはね

すてるすまーけてぃんぐっていうんだよ
176iPhone774G:2012/11/03(土) 20:54:13.25 ID:eB0G8rSE0
iRigKeysと、Mobile Keysってどっちが良いかな?
177iPhone774G:2012/11/03(土) 21:28:05.38 ID:yYwp95jZ0
何だか>>174がアホ過ぎて…
178iPhone774G:2012/11/03(土) 23:52:41.93 ID:rtQdqroX0
よく今時ステマとか得意気に恥ずかしくも無く言えるもんだ。
179173:2012/11/04(日) 00:33:42.11 ID:YfxrC2F60
>>174
いやいやステマの意味わかってないだろw
大体ステマだとして誰得だよw

>>171のリンク先にnanostudioで作ってあると書いてあったから参考程度に貼ったのさ。
でも「>>171」ってアンカしたら「出来が悪いからこれ参考にー」って誤解されるかと思い、
アンカせずに貼ったってだけ。
180iPhone774G:2012/11/04(日) 02:42:24.24 ID:VDV+ICoz0
スルースキル無い奴らが多いのがこのスレの欠点
いちいち食いつかないで楽しくやろうよ
181iPhone774G:2012/11/04(日) 02:54:29.96 ID:ChZbbF390
ID:VDV+ICoz0
182iPhone774G:2012/11/04(日) 13:52:33.22 ID:LnFG27Bl0
>>180
自戒か?w
183iPhone774G:2012/11/04(日) 14:40:22.32 ID:2FiONuMc0
すみません、教えてください。

ガレージバンドは、ボーカルやギターを録音できますか??
184iPhone774G:2012/11/04(日) 15:11:46.43 ID:WQOn3gnv0
それなりのアクセサリがあれば。
185iPhone774G:2012/11/04(日) 15:26:22.22 ID:2FiONuMc0
>>184
ありがとうございます!!
感謝!!

タスカムのiZXや、IKのiRig Micとかですね?
186iPhone774G:2012/11/04(日) 16:04:22.49 ID:bIEZvG/90
たまにはwiki思い出してや

まとめwiki
http://w.livedoor.jp/mappforios/
187iPhone774G:2012/11/04(日) 23:46:00.02 ID:yet+HQHd0
>>172
ありがとうございます(>_<)
本格的なDTMはちょっとまだ私には
早いですわ(笑)
ナノスタメインでしばらくがんばってみますね(^^)
188iPhone774G:2012/11/05(月) 09:45:04.53 ID:DWGYrDGNP
>>169
レスさんくす。
早速、iPadで追加音源パック購入したんだけど、
iPhone側には反映されないなぁ。
何か抜けてるのかな?
もちろんリストアはしたんだけど・・・
うーん。
まぁ、iPadメインで使うので良いんだけど、
あいでも使えたら嬉しい。
189iPhone774G:2012/11/05(月) 11:17:48.78 ID:Doc/Dj7/0
iPhone5やiPad4でアプリの感触どうよ?
190iPhone774G:2012/11/05(月) 11:32:31.69 ID:WPy4Ja3+0
BM2
191iPhone774G:2012/11/05(月) 11:35:14.83 ID:WPy4Ja3+0
すまん、誤書き込みしてしまった
BM2をiPhone5で使ってるけどあんまり変わりないよ
サンプルの読み込みが早くなってるような気がするから
全体的に処理が速くなってるんだろうけど
192iPhone774G:2012/11/05(月) 12:33:26.34 ID:Doc/Dj7/0
>>191
そっか、ありがとう読み書きは速くなるだろうね
iPhone4Sだとルーブ出しが微妙に遅れて合わなくてさ
193iPhone774G:2012/11/06(火) 06:16:01.00 ID:NUZeKI7+0
iMaschineってどうですか?
194iPhone774G:2012/11/06(火) 06:17:08.07 ID:NUZeKI7+0
今はBeatPad使ってるんですがアップデートないし曲の読み込みで落ちるのでiMaschine買っちゃおうかなーと。
195iPhone774G:2012/11/06(火) 08:36:06.48 ID:7pl0JkrW0
>>194
BeatMaker2買った方がいいよ。
196iPhone774G:2012/11/06(火) 09:45:38.31 ID:4/yMFJzB0
Maschine使ってるならiMaschineでもいいと思うよ
単体で持つものじゃないね
197188:2012/11/06(火) 11:04:15.35 ID:JnUG9+C7P
SAMPLETANK、iPhoneとiPadでサウンドパック共有できました。
iPhoneのsampletankのバージョンをアップグレードし忘れていました。
単純ミスでした。
198iPhone774G:2012/11/06(火) 12:49:26.96 ID:NUZeKI7+0
>>196
単体だとどうして良くないんでしょうか?
199iPhone774G:2012/11/06(火) 16:30:15.98 ID:GSCh7Ady0
マシーンとの連携を前提としたアプリだからじゃないっけ?
今マシーンも安いから買っちゃえよヾ(*´∀`*)ノ
200iPhone774G:2012/11/06(火) 17:18:27.51 ID:8RDZIf6H0
クラシック系の音楽を打ち込むのに適したアプリを教えて下さい
201iPhone774G:2012/11/06(火) 18:28:51.12 ID:V3hcy8kc0
>>200
MusicStudioを推したい
アドオン買えばフルオーケストラに近い編成も可能、ただ曲中のテンポ変更が不可能だから中間部とそれ以外でテンポかえようとしたら一工夫必要
202iPhone774G:2012/11/06(火) 22:51:24.61 ID:nKfBq0tB0
ナノスタで作るような曲ではあまり困らないけど、テンポ変化させたい曲もある
テンポ変えれるアプリってないの?
テンポ変えたように見せかけるテクニックがあるのか?
203iPhone774G:2012/11/06(火) 23:04:14.86 ID:y2sW86XA0
IKのピアノ音源がユニバーサルになったみたい
204iPhone774G:2012/11/06(火) 23:42:52.47 ID:7pl0JkrW0
一部の人間しか話題に出さないアプリだが、SunVoxはテンポチェンジも出来る。
が、間違いなくクラシック向きではない。
205iPhone774G:2012/11/07(水) 08:40:10.90 ID:B8d6mHL70
クラシック打ち込むのにテンポ変えられないと致命的です
自分ritやaccel多用するので
ちょっと様子見します・・。
206iPhone774G:2012/11/07(水) 12:49:41.70 ID:tqkt9rAe0
そもそもiosアプリは、そんなマジでやるようなもんじゃない。
もっと手軽に音楽で遊ぶもの。
大人しくパソコンで作っといた方が良い。
207iPhone774G:2012/11/07(水) 14:57:06.11 ID:Kgkb+DrR0
クラシックとかやるならさすがにまだパソコンのがいいんではないだろうか?
ポップやロックみたいなごまかしきかないし、音源もまだあんまり出揃ってないだろうし融通きかないし
208iPhone774G:2012/11/07(水) 17:36:23.02 ID:qTR7Tund0
打ち込みでクラシック作ってもコレジャナイになりそうな
チップチューンとかならまた違うんだろうけど
209iPhone774G:2012/11/07(水) 18:26:33.17 ID:Rg2W4mwm0
iPhoneやiPadでクラシック打ち込みってどんな拷問だ?
210iPhone774G:2012/11/07(水) 23:23:53.40 ID:gYVNDISb0
クラ作曲ならSymphony一択でないの?
211iPhone774G:2012/11/08(木) 10:46:17.14 ID:JigavOZo0
BM2最新版のデモ動画みたがEQにQがついてた
あとミキサーのチャンネルにセンドがついてた
212iPhone774G:2012/11/08(木) 17:51:45.05 ID:3BQfjB/m0
MusicStudioのアプデきてるー
213iPhone774G:2012/11/08(木) 17:56:37.51 ID:UuZMos900
人気音楽制作アプリ「FL Studio Mobile HD」がiPhoneにも対応!!
214iPhone774G:2012/11/08(木) 20:36:06.05 ID:6tYfBcGG0
>>212-213
どちらも残念ながら、iPhone5のサイズにはまだ未対応だ。
時代に追いつけてないす。。
215iPhone774G:2012/11/09(金) 05:48:35.93 ID:byr6n1ivP
無料のでいいのありません?
216iPhone774G:2012/11/09(金) 08:04:33.69 ID:gLL+QKAD0
無料なんだから試せばいいでしょ
217iPhone774G:2012/11/09(金) 08:58:10.46 ID:VNLPS1VZ0
>>216
俺が動けばコストが懸かるだろが?
無料の意味が無いだろ?
お前らが動いて俺に報告しろ
218iPhone774G:2012/11/09(金) 09:36:13.27 ID:omE2Dvm00
その理屈なら評価の高い有料アプリが最も安いな。
219iPhone774G:2012/11/09(金) 13:22:08.22 ID:+SvlMYBN0
>>218
むしろ、一番高いiELECTRIBEが一番安いと思えるほど楽しめてるわ。
他のはすぐ飽きた。
220iPhone774G:2012/11/10(土) 17:09:22.82 ID:1197nMkt0
google play music対応って少ないのね。
おまいらのお勧めを教えてちょ
221iPhone774G:2012/11/10(土) 20:20:22.43 ID:QEJTNWNX0
222iPhone774G:2012/11/12(月) 10:37:51.07 ID:/ginR/mZi
>>220
ここはDTM関係なのでプレーヤー系はこちらへ
【BBE】音楽再生アプリ 2曲目【FANTABIT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1340380682
223iPhone774G:2012/11/13(火) 05:03:49.77 ID:WIOIwFPp0
いつの間にDTM関係オンリーになったんだよ……
少なくともDjayを普通に話してたスレでそれなねえっての
224iPhone774G:2012/11/13(火) 08:04:28.68 ID:g2oFN1Xk0
>>223
オーディオコピペに対応してるんで。
自分のトラック貼って回せるし。
225iPhone774G:2012/11/13(火) 09:14:43.41 ID:zE72XzyE0
単純に専スレあるならそっちの方が
質問する側も有益なんじゃないか?
226iPhone774G:2012/11/13(火) 17:23:21.71 ID:uKrDLOd60
>>223
djayはDJアプリですプレーヤーじゃありませんよ
クリエイターが使うものです。
227iPhone774G:2012/11/14(水) 00:47:06.73 ID:QosK1xuX0
プレイヤーといえばプレイヤーだけどね
228iPhone774G:2012/11/14(水) 01:22:01.55 ID:AA7Phy3m0
229iPhone774G:2012/11/14(水) 01:34:46.06 ID:m7t2UGOD0
>>228
明日かと思ってたわ
ありがとう!
230iPhone774G:2012/11/14(水) 07:44:02.64 ID:Spm/tDZl0
231iPhone774G:2012/11/14(水) 09:00:12.55 ID:CAc10MvN0
>>228
おお、これは落としておくべきだな
232iPhone774G:2012/11/14(水) 20:40:29.99 ID:6ihEvapU0
BeatMaker2アプデキター!!
233iPhone774G:2012/11/14(水) 22:45:17.18 ID:bMr+KY7w0
パライコにFXセンドか…素晴らしい。
234iPhone774G:2012/11/14(水) 22:54:08.48 ID:CUF/R0Qk0
BM2って、iPhone5対応って、前バージョンから?
235iPhone774G:2012/11/15(木) 00:26:41.87 ID:7xB0k5gpT
アップデートが70近くたまってもうた(´・ω・`)
236iPhone774G:2012/11/15(木) 00:56:22.51 ID:7b0SYVem0
BM2のSENDが使い易いなこれ
237iPhone774G:2012/11/15(木) 10:23:19.76 ID:hfY6rgvp0
BM2のサイドチェインコンプちゃんとかかるね
EQもまともになったし、あとは棒グラフが並んでるレベルでもいいからアナライザがあればというのは贅沢かな
238iPhone774G:2012/11/15(木) 15:53:43.13 ID:Hp4CgSg30
BM2のサイドチェインコンプって
@ドラムトラック作成(キック4つ打ち)
Aベーストラックにサイドチェインコンプを紐付けして、トリガーに@を指定

これでキックの時だけコンプが効くってことで合ってる?
ベースがんわっんわっんわっんわっすればOK?
239iPhone774G:2012/11/15(木) 18:33:36.02 ID:hfY6rgvp0
>>238
はい
240iPhone774G:2012/11/16(金) 07:51:30.87 ID:pZDOOAWk0
Vjay for iphone がいつの間にか来てるよ!!
241iPhone774G:2012/11/16(金) 08:19:58.14 ID:Vx28eq5b0
>>240
待ってた。サンキュー!
242iPhone774G:2012/11/16(金) 09:13:57.98 ID:iaKmTQaP0
>>239
ありがと
やってみたらできた
でも思ったよりんわっんわっしないから
コンプの設定弄ってみるわ
243iPhone774G:2012/11/16(金) 12:43:38.56 ID:m6MyUm4f0
vjayはまあ仕方ないけどiPad版に比べると操作性かなり劣っちゃうのが残念
djayもそうっていうかまあ全般的に画面の大きさが違いすぎるから比べるまでもなく、だけど。
244iPhone774G:2012/11/16(金) 15:38:37.51 ID:sfL1ez7e0
>>242
ベース音を8分や16分で鳴らしてると
粒立ってるから効果がわかりにくいかも
シンセのパッド音なんかを4分以上でダラーッと鳴らした方が
効果はわかりやすいと思う
テンポを120としてアタックは5〜30、リリース200〜400、レシオ2.0以上で
スレッショルドを-20〜-30近辺まで下げていけばんわっんわっになると思う
245iPhone774G:2012/11/16(金) 17:07:14.47 ID:RmCYFQcK0
djayすら使いこなせない俺がvjay買ったったw
ちょっと後悔
246iPhone774G:2012/11/16(金) 17:14:14.15 ID:gn27+TEJ0
>>244
リリース長過ぎじゃない?
247iPhone774G:2012/11/16(金) 17:49:52.34 ID:Jo2QKPCC0
>>243
iPhone版でお試し的にいじってみてそれで気に入ったり本格的にやってみたいと思ったらiPad版って感じにするといいかも。djayもvjayも。
iPhone版はどちらも安いからね。
自分とかまさにそれでiPadとdjayのiPad版買ってしまったし。
248iPhone774G:2012/11/17(土) 12:08:27.60 ID:TROrBcBz0
今、5対応ってガレバンとBM2だけ?
ナノスタは来なさそうかなぁ・・・
249iPhone774G:2012/11/17(土) 13:02:48.04 ID:pxJAXKH20
nanostudioはwindowsRTに対応するらしいよ
250iPhone774G:2012/11/17(土) 22:25:01.33 ID:TEoXfYPn0
BEATSURFINGって演奏しながらフィルター掛けたりできる?
できるなら来月ipadと一緒に買うわ。
251iPhone774G:2012/11/18(日) 01:12:30.41 ID:ZFHHaLzk0
接続先の音源にフィルターがあってmidiをアサインできるならかけられるでしょ
そしてbeatsurfingはiPadオンリーなのでここで聞いても反応は薄い
252iPhone774G:2012/11/18(日) 13:38:21.34 ID:Rbrgm7tU0
>>251
なるほど。MIDIをアサインの部分がよくわかんなかったけどBM2のシーケンサーで鳴らせればおkって事か?
sunrizerのモジュレーションとかBEATSURFING側から触れたりしたら最高なんだけどなぁ・・・audiobus来たらできるようになんのかなぁ
253iPhone774G:2012/11/19(月) 15:10:33.94 ID:IUpakZ1j0
254iPhone774G:2012/11/21(水) 06:21:32.59 ID:kUBFwF5T0
Nanostudio TRGのGroup1-2って何に使うんですか?
255iPhone774G:2012/11/21(水) 09:33:53.58 ID:t2FlrvQqP
noisepad アプデされてiPhoneでも使いやすくなって来た
256iPhone774G:2012/11/21(水) 09:35:46.98 ID:Coz2XqFl0
>>254
一般的にはミュートグループと言われてるものかと
同一グループ内のパッドは同時に鳴らないようになります。例えばオープンハイハットの長い残響音が残っていてもクローズドハイハットがトリガーされた瞬間、オープンの残響音は消えるようになります
257iPhone774G:2012/11/22(木) 10:50:29.31 ID:yMxj21S40
>>244
亀ですまん
ありがとう
いいかんじになったよ
258iPhone774G:2012/11/22(木) 20:38:23.91 ID:WlQE4EEZ0
259iPhone774G:2012/11/22(木) 20:56:36.38 ID:WlQE4EEZ0
Anytune Pro HQ 450円
https://itunes.apple.com/jp/app/anytune-pro-hq-music-practice/id478293637?mt=8

あとIKのGrooveMakerシリーズが85円になってる
260iPhone774G:2012/11/22(木) 22:58:57.91 ID:Ja7ms78w0
黒金か?
261iPhone774G:2012/11/22(木) 23:06:30.03 ID:hdaO1G0o0
黒金で一斉に値下げセールが始まったな
262iPhone774G:2012/11/23(金) 12:48:47.57 ID:r/Cd3Q9b0
Band sim買ったけどこれエクスポートしたファイルを他のアプリに読み込むにはどうすればいいの?
wavをガレバンに渡したりしたいんですけど
メールでPCに転送してもiTunesで読み込めなかったよ…
263iPhone774G:2012/11/23(金) 13:21:32.64 ID:VKT4qr0v0
ifile使えば?
264iPhone774G:2012/11/23(金) 15:41:24.31 ID:0yc4yM2T0
初代MIDI Mobilizerってもう使えないアプリばかりなのになんでまだ売ってんだろ...
買う奴居んのかな
265iPhone774G:2012/11/23(金) 16:17:05.24 ID:SQvbJqayP
GlitchBreaks 値下げしてたから買ってみた。
面白いけど、サンプルのインポートはできないのかな。
266iPhone774G:2012/11/23(金) 16:28:51.03 ID:cVFlRV3U0
>>264
MidiBridgeでどうとでもなるから。
素直に新しいものを買った方が良いとは思うが、一番安い選択肢ではある。
267iPhone774G:2012/11/23(金) 21:15:35.24 ID:mmN28/XG0
すいません、
ちょっとお聞きしたいのですが
ラジオとかで流れている曲をiPhoneで聴かせて曲名を探してくれるアプリはありませんか?
268iPhone774G:2012/11/23(金) 21:30:58.65 ID:KCH32fmZ0
こんなアプリ探しています。part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1352913119/

っていうか、全然探してないだろ?
269262:2012/11/24(土) 01:28:14.83 ID:Xb2SoJmG0
>>263
できたできた!さんきゅ〜
270iPhone774G:2012/11/24(土) 07:50:47.81 ID:OvnerkZ00
beatmaker2の音源って自作できないのかなbmk2って拡張子のやつ
271iPhone774G:2012/11/24(土) 08:55:44.88 ID:04vdFegg0
>>270
普通にwav読ませてそれを新規bankとして
セーブすればオリジナルのbmk2になるよ
drummachineに好きなサンプル突っ込みなさい
272iPhone774G:2012/11/24(土) 09:17:32.10 ID:4lk6fj2n0
>>270
さ、サンプラーだよ?(^^;;
273iPhone774G:2012/11/24(土) 19:45:08.21 ID:0+3USW460
BM2セールはよ
274iPhone774G:2012/11/26(月) 08:59:55.93 ID:FXorMnxp0
iVOCALOIDが1000円だけどどうなのこれ
迷うなあ
275iPhone774G:2012/11/26(月) 09:28:23.05 ID:3xjnLeSZ0
来たか!…と思ったけど、自分が使ってる姿を想像できない…
276iPhone774G:2012/11/26(月) 10:12:00.63 ID:4Z6BHBpW0
iKaossilator買った後にfigure買うと
なんかfigureでよかったような気がする
277iPhone774G:2012/11/26(月) 10:31:28.59 ID:IBmaLKI8T
>>274
いつまでセールなんだろ
278iPhone774G:2012/11/26(月) 11:11:43.81 ID:xGt6pDGn0
ぼかろ楽しいですよー

http://snd.sc/QnmNUU

VY1+VOX3000です
毎度へんなのばかりですみまへん
279iPhone774G:2012/11/26(月) 11:33:34.12 ID:fc8UwmqfT
iVOCALOID 蒼姫ラピス
https://itunes.apple.com/jp/app/ivocaloid-cang-jirapisu/id520324533?mt=8

VocaloWitter feat. 蒼姫ラピス
https://itunes.apple.com/jp/app/vocalowitter-feat.-cang-jirapisu/id520325779?mt=8

これのリリース記念でリリース価格+他は一時的な値下げなんだろか?
それとも価格改定なんだろか?
280iPhone774G:2012/11/26(月) 12:42:30.84 ID:s1/BVCxg0
>>278
荒れるからオナニーは他所でやろうぜ
ちょい前のログ位読めよ
281iPhone774G:2012/11/26(月) 12:46:02.46 ID:sQ4ZBruV0
>>280
え?音楽ってオナニーじゃないの?w
プロの方ですか?w
282iPhone774G:2012/11/26(月) 12:50:48.30 ID:BgYSoxCW0
あれれ、もしや貼っちゃいかん流れになってた?
すまへんす
283iPhone774G:2012/11/26(月) 12:52:47.29 ID:s1/BVCxg0
>>281
オナニーする場所も選べないの?
284iPhone774G:2012/11/26(月) 12:56:09.67 ID:4Z6BHBpW0
別に貼っちゃだめってことはないんじゃない?
285iPhone774G:2012/11/26(月) 13:01:25.13 ID:Pj/js/2g0
最近漏れなく空気悪くなってるし、もっと相応しいスレがあるでしょ
そのアプリでどういうのが作れるかなんてYouTube見れば大体わかるし
286iPhone774G:2012/11/26(月) 13:03:47.40 ID:zOjWDsXA0
>>282
大いに貼って貰って構わないと思う。
嫌ならスルーすればいいだけなのに、いちいちイチャモン付けてアホかと。

俺、ぶっちゃけボカロは嫌いなんだけど、コレはなかなかいいと思う。
287iPhone774G:2012/11/26(月) 13:09:58.56 ID:ifO8NEPk0
>>286
お前も反対意見スルーしとけよアホかと。
288iPhone774G:2012/11/26(月) 15:58:22.08 ID:ErxMow0i0
嫌ならスルーしろ、イチャモンつけんなとかいいつつ自分は嫌なレスにイチャモン
いいブーメランだね
289iPhone774G:2012/11/26(月) 16:52:57.77 ID:94h6Ha/w0
あ、あおひめラピス…
290iPhone774G:2012/11/26(月) 17:01:12.57 ID:4Z6BHBpW0
とりあえずVOX3000Liteで遊んでみた
使えないってことはないけど頻繁に落ちるねこれ
291iPhone774G:2012/11/26(月) 17:43:12.73 ID:QFQPojBA0
ボカロランキングで1位取ったことある俺様が来ましたよっと
そのときはiPhoneは使ってないけどねw
292iPhone774G:2012/11/26(月) 17:43:49.20 ID:QFQPojBA0
ただアイデアを書きためる場所として重宝してる
293iPhone774G:2012/11/26(月) 18:46:01.45 ID:VS03DXNE0
ち〜ん(笑)
294iPhone774G:2012/11/26(月) 18:51:22.43 ID:HBQpIdoQ0
polysix、ipadだけか
レガシーコレクション系はiphoneでやる気ないんだろな
295iPhone774G:2012/11/26(月) 19:18:36.52 ID:n+kyuI+5T
発売記念で\1300か、買っちゃうかなiPadないけど
296iPhone774G:2012/11/26(月) 19:59:09.66 ID:aMoBN9e80
のちのちiPad買う可能性があるなら買っておいても損はないと思うよ
セール期間以外だと高い音楽アプリ買うの億劫になるしね
297iPhone774G:2012/11/26(月) 20:25:14.33 ID:n+kyuI+5T
だよね、iErectribeも買ってあるけど
298iPhone774G:2012/11/26(月) 20:26:15.90 ID:n+kyuI+5T
年末までだ

レギュラー・プライス2,600円(税込)が、2012年12月31日まで1,300円(税込)の発売記念スペシャル・プライスでお買い求めいただけます。

また、兄弟機である「KORG iMS-20 for iPad」も新価格となり、お求めやすくなりました(通常価格2,900円→2,600円)。
さらに、iPolysixの発売を記念して、iMS-20やiKaossilator、iELECTRIBEなどのiPad/iPhoneアプリについても12月31日まで、期間限定50% OFF年末スペシャル・セールを実施いたしますので、是非この機会にお買い求めください。

50% OFF 年末スペシャル・セール対象アプリ:
299iPhone774G:2012/11/26(月) 21:06:35.52 ID:jl39yovo0
いつの間にiPadの話題おkになったんだ?
いや、歓迎ですけど。
300iPhone774G:2012/11/26(月) 23:00:42.36 ID:v4uJvaNo0
>>278
このピアノiphoneで打ち込んだの?凄い
301iPhone774G:2012/11/26(月) 23:15:07.91 ID:YXWVeRyA0
>>300
あ、いや、ピアノはDropBox経由で取り込みました、iPhoneじゃないですさすがに、すみませんw
302iPhone774G:2012/11/26(月) 23:41:41.35 ID:n+yCAr6E0
iPhoneにAUXを繋いでiPhoneをスピーカーに出来るアプリありますか?
303iPhone774G:2012/11/26(月) 23:43:02.23 ID:v1K+vKbQ0
おまいらMacやPCでDTMも覚えれないアホ集団だろ?
だからiPhoneにしがみ付いてるんだろ。
304iPhone774G:2012/11/26(月) 23:48:50.32 ID:wx0FX8k40
などと供述しており
305iPhone774G:2012/11/26(月) 23:59:46.42 ID:nX3OyPAb0
では次のニュースです。
306iPhone774G:2012/11/27(火) 00:31:00.56 ID:mXez1DzS0
PCでAbleton live使ってた自称(笑)プロだけど、
iPadの方が直感的でいいわ。

PCでウン十万円で揃えた機材やソフト群もiPadだと、
1万円位内で揃ってしまう。

あっ、iPhoneは知りません。
307iPhone774G:2012/11/27(火) 00:38:42.33 ID:XIKqJkGu0
>>306
あっ、もう来なくて良いです。
308iPhone774G:2012/11/27(火) 00:48:02.40 ID:lDTKYeYL0
ネクサス7の俺様がきましたよっと
309iPhone774G:2012/11/27(火) 07:59:57.62 ID:jgtKtodEP
iPhoneで出先だから値段わからないのだけれどKORG iELECTRIBE for iPadも値下げされてる?いくら?
310iPhone774G:2012/11/27(火) 08:15:26.06 ID:GQI5ol500
iPhoneで検索かければいいじゃん?
311iPhone774G:2012/11/27(火) 09:19:38.91 ID:/XTaKoIY0
何か変な人がわいてるね
312iPhone774G:2012/11/27(火) 10:48:31.19 ID:zXHFyJJO0
ちょっと上に全部半額って書いてあるのにね
313iPhone774G:2012/11/27(火) 10:49:11.49 ID:vsK2ssJ10
オナニーブタ野郎は死ね
314iPhone774G:2012/11/27(火) 11:09:04.15 ID:5Y0G999Y0
何かと思ったら規制解除されたのか…
再規制まだかね
315iPhone774G:2012/11/27(火) 11:17:16.02 ID:zB3L11RPT
316iPhone774G:2012/11/27(火) 11:21:47.43 ID:5b0hkISD0
またこいつか…
言葉の選び方でわかるんだよ
ブヒブヒ言ってるいつもの荒らしだからみんなスルーよろ
317iPhone774G:2012/11/27(火) 18:09:52.24 ID:UKR43OwP0
>>316
自分がスルー出来てない時点で同類だから
318iPhone774G:2012/11/27(火) 18:13:47.34 ID:iEy4yMvd0
同類ってか、最初の呼びかけでしょ?
なんでもかんでも「おまえもな」的な返しはどうかと。
319iPhone774G:2012/11/27(火) 18:18:04.79 ID:UKR43OwP0
荒らしに構う奴も荒らしって結構常識じゃん
320iPhone774G:2012/11/27(火) 18:31:52.46 ID:aUjtkVur0
>>316
こういう自治厨が一番痛い
321iPhone774G:2012/11/27(火) 18:47:58.98 ID:5Y0G999Y0
>>317
>>320
おまえもな

と、先陣切った俺があえて言ってみる
322iPhone774G:2012/11/27(火) 18:50:54.33 ID:aUjtkVur0
>>321
俺別に仕切ってねえから
323iPhone774G:2012/11/27(火) 19:15:25.90 ID:/XTaKoIY0
よさないか君たち!
324iPhone774G:2012/11/27(火) 19:48:02.54 ID:ChQLIrmo0
文句ばっかで不毛なレス合戦してるお前らより作例曲貼ってくやつのが百万倍価値あるよな
325iPhone774G:2012/11/27(火) 20:06:49.02 ID:Z3+3pcVu0
>>324
同意
馴れ合うと文句垂れるし、その割に過疎らせるし、微量でも燃料投下されるとレス加速。


ところで、iPolysixいいねー。音もほぼ昔のまんま。エグいエフェクトもそのまんま。
248000円→1300円なんて夢のよう♪
326iPhone774G:2012/11/27(火) 20:09:54.64 ID:qtsi/fGR0
かっこいい音が使えるやつ教えてください
いろいろ買ったんだけどバキバキする感じの音がなくて…
327iPhone774G:2012/11/27(火) 20:30:13.78 ID:/C93gtio0
>>325
クリスマスにサンタさんがiTunesカードをプレゼントしてくれたら
iPolysix買って一晩中弄りまくるんだ(;´Д`)ハァハァ
328iPhone774G:2012/11/27(火) 20:46:28.39 ID:mXez1DzS0
iVocaloid人気なさすぎワロタ。

17小節じゃなんもつくれんよなぁ
329iPhone774G:2012/11/27(火) 21:12:28.28 ID:+JGjJ7LH0
16分で発音できないのが厳しいんじゃないの?
330iPhone774G:2012/11/27(火) 21:26:31.60 ID:jw4iH0DYP
Polysixより、mono/polyかProphetとかOdyssey出してくれなイカ?
331iPhone774G:2012/11/27(火) 23:19:37.32 ID:Z3+3pcVu0
>>327
うう…わかるよその気持ち
サンタ来るといいね。


>>330
あー、それも欲しいわ!特にOdysseyはいいね!
Poly6は、実機持ってたから思い入れがあるだけなんだけどね。
Mono/Polyのユニゾンシェアは鳥肌モンだったから、実機買う時にかなり迷って、プログラム出来るPoly6買った。
でもiOS版ならプリセットあるだろうし、形的にもiPadに合ってるかもね。
332iPhone774G:2012/11/27(火) 23:56:07.23 ID:jw4iH0DYP
>>331
GeForce とかからだしてくれないかな?
あんまにてないけど。
あと、ミニムー欲しいなぁ。
333iPhone774G:2012/11/28(水) 01:34:53.63 ID:NEELxURrP
>>325
激割引率わろた
334iPhone774G:2012/11/28(水) 02:24:24.49 ID:yIGkQTpX0
>>332
あー、出しそうww
佐野電磁が頑張って、DETUNEで"安価に"出せばいいんだけどなー。


>>333
誤解されてるとアレだから書いとくけど、248000円は実機の定価ね。
335iPhone774G:2012/11/28(水) 03:20:12.79 ID:TT9MLUMx0
DJでカオシレーター使ってる人いるみたいだけどiKaossilatorって使えるの?
336iPhone774G:2012/11/28(水) 04:28:07.65 ID:s5i1v9ea0
遊べる
337iPhone774G:2012/11/28(水) 04:36:46.14 ID:iP1LxenF0
    / ̄ ̄ ̄\
   /|       |
  / |  | λ   \
 ∫  | || | \     ̄\
     | / | |  \_   ( (c :; ]ミ
    // | |      / ///      
   //  | |     ( (//      
  //   | |      \\      
  U    U      ⊂ノ∪    
338iPhone774G:2012/11/28(水) 04:39:57.21 ID:iP1LxenF0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /     \       / ⌒  ⌒ ヽ
    / ‐=・- ;-・= \    /  ・   ・   \ みんな〜
   /           \  / _,   U ⊂二二)
   |  i  ゚人,,__,,人 ヽ、_ヽl |          |
  └二二⊃Zエlフ'´     l ∪.. |  ー―    |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
339iPhone774G:2012/11/28(水) 07:59:51.21 ID:NEELxURrP
polysixとms-20ってどう違う感じですか?
340iPhone774G:2012/11/28(水) 09:11:13.04 ID:k4cCqFVQ0
>>339
iPadのなら両方持ってるんだけどな
実機は知らん
341iPhone774G:2012/11/28(水) 09:23:17.66 ID:b3PGqu/P0 BE:3923510786-2BP(1)
iRig keys 尼に2種類あるけど、一緒なの?
342iPhone774G:2012/11/28(水) 09:49:39.47 ID:s5i1v9ea0
そりゃ、ポリとモノの違いだろ
343iPhone774G:2012/11/28(水) 10:10:25.27 ID:kh6jDzmD0
>>341
たしかcore midi 対応の有り無しでは
344iPhone774G:2012/11/28(水) 10:11:14.00 ID:kh6jDzmD0
あごめん、iRigMidiの話だそれは
345iPhone774G:2012/11/28(水) 11:39:14.02 ID:3vE33NCl0
>>339
iPolysix 出ちゃったから iMS-20 いらないんじゃない?
iMS-20持ってないからよく分からないけど

ここで聞いているから実機の話じゃないよね?
346iPhone774G:2012/11/28(水) 11:46:45.24 ID:FTClEbBW0
オーディオコピーができてメトロノームもついてる内臓マイクを使った録音アプリって何かある?
347iPhone774G:2012/11/28(水) 12:26:48.51 ID:+J/RpdDA0
>>326
SunrizerXS買ってみ
348iPhone774G:2012/11/28(水) 12:33:51.33 ID:NEELxURrP
>>345
アプリですよ
349iPhone774G:2012/11/28(水) 12:58:22.00 ID:eJEOzjud0
>>326
バキバキならまずコンプの使い方覚えるべき

>>345
このスレで○○○あれば☆☆☆は要らないよね?って書き込みよく見るけど、全くの見当違い。
それぞれ個性が有るから自分に合うもの使えば良い。
単純に発音数で優劣など付かない。
350iPhone774G:2012/11/28(水) 17:35:43.26 ID:2rENfmhO0
>>349
その個性を聞いてるんだと思うな
351iPhone774G:2012/11/28(水) 18:15:20.94 ID:w1Gbz1v20
>>350
>>349は「○○○あれば、☆☆☆要らないよね」に対する発言であって、個性を知りたい人に対しての発言ではないと思うよ?
352iPhone774G:2012/11/28(水) 18:46:40.73 ID:dFhkN4IJ0
よくわかんないけどiPadアプリはスレチというか板チではないの?
353iPhone774G:2012/11/28(水) 19:05:49.91 ID:Ubn9E3jZ0
本来はDTM板でやるべきだね
過疎ってるけど専用スレあるし
354iPhone774G:2012/11/28(水) 19:36:04.86 ID:bmJ29Sd80
珍しく加速してると思ったらま板違いうんぬんの話だったのか
「イタチがい」だけに「イタチごっこ」wwwwなんちゃってwwww
355iPhone774G:2012/11/28(水) 19:47:33.50 ID:p2byoOiF0
ボコーダーでよさげなのおしえてくらはい
356iPhone774G:2012/11/28(水) 19:59:42.38 ID:NUaENKSB0
蒼姫ラピス、YouTubeのアカウントに接続できないよー
357iPhone774G:2012/11/29(木) 06:28:29.93 ID:j3aRtk5l0
iPadのスレはここ

iPad用音楽アプリを語れ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1331980051/

iOSならおkなスレもある

音楽アプリ for iOS part 1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1318843403/

分散しすぎ
358iPhone774G:2012/11/29(木) 06:45:50.59 ID:rcyvqIpk0
>>357
ここで揉めた結果
359iPhone774G:2012/11/29(木) 08:35:29.91 ID:9xd8erHpi
vocalive、iPhoneで買ったアドオンってiPadでも有効?
360iPhone774G:2012/11/29(木) 08:38:27.06 ID:9xd8erHpi
自己解決
ダメ
361iPhone774G:2012/11/29(木) 14:30:45.89 ID:2/ojWkNHP
おまえら駅のホームで大音量はやめてね
キメ顔のアホはどうしようもないわ
362iPhone774G:2012/11/29(木) 14:37:36.34 ID:xthWC3/U0
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.:|
    !        ) ̄ )´      .  .) ̄ )      ..: :::!  寂しいお・・・
   |      (  (  ノ . : . :;i, (  (     ... ::::::.::|
     !       )  ) (.::.;人..;:::) )  )  ...:::::.:::::::!
    ヽ、     (  (  `´  `´ (  (........::.::..:::::::::/
      \......,,,,,,,_ )  )        )  ).:::::::::::::::/
363iPhone774G:2012/11/29(木) 15:25:15.74 ID:l12nxYmq0
Figureアプデキター
364iPhone774G:2012/11/29(木) 15:56:39.61 ID:YxGW/B610
>>361
そんな非常識なやつがいるなんてお前とんでもないところに住んでるんだな
365iPhone774G:2012/11/29(木) 21:26:38.39 ID:2/ojWkNHP
お前だったのか
366iPhone774G:2012/11/29(木) 21:26:54.40 ID:rcyvqIpk0
ボカロ買ったけど、どうやって曲にしたらいいんだ。。。
367iPhone774G:2012/11/29(木) 22:06:08.15 ID:Jg4ZcK+10
短い小節切り貼りペーストして完成
368iPhone774G:2012/11/30(金) 00:20:52.58 ID:jq6FhFb90
>>367
めんどいけど、サンクス
369iPhone774G:2012/11/30(金) 02:20:21.64 ID:g8X4qQss0
bs-16iオーディオコピー対応ktkr!!!
370iPhone774G:2012/11/30(金) 02:44:25.06 ID:Vd01ZQed0
Figure設定から英語に戻せるようになったw
371iPhone774G:2012/11/30(金) 09:21:01.94 ID:ud8EVmLx0
>>370
言語の変更どうやるの?
372iPhone774G:2012/11/30(金) 10:27:49.23 ID:wCmuW4Q50
>>371
設定アプリからのFigure
373iPhone774G:2012/11/30(金) 10:39:19.75 ID:ud8EVmLx0
>>372
できた!
ありがとう!
374iPhone774G:2012/11/30(金) 21:37:16.61 ID:sJ+MisbK0
亀だけど、Voicesynthいいよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WaResO47NpI

「I want to kill everybody in the world!!」
375iPhone774G:2012/12/01(土) 02:37:45.24 ID:Mp4i3lHP0
あ、はい
376iPhone774G:2012/12/01(土) 06:49:26.66 ID:wfHhb4Oj0
安価忘れてたわ>>374>>355宛てね
つかAudiobus新デモ来たな
377iPhone774G:2012/12/01(土) 07:19:32.72 ID:Tk8Zi2ue0
378iPhone774G:2012/12/01(土) 08:04:23.96 ID:MK5ps9Th0
>>377
ありがとう!
379iPhone774G:2012/12/01(土) 09:25:34.08 ID:vJkkNKBX0
>>377
ここまで使い方が分からないアプリは初めてです
380iPhone774G:2012/12/01(土) 10:16:18.93 ID:ckf1mUFL0
381iPhone774G:2012/12/01(土) 10:54:24.81 ID:p33Yz1Tl0
>>380
入れて見たけど、djayの方が全然使い易い。。。UIが洗練されとらんね
382iPhone774G:2012/12/01(土) 12:03:47.55 ID:MwHZW3yFP
garagebandって木琴とかサックスって使えません?
383iPhone774G:2012/12/01(土) 14:21:21.93 ID:/YHxGj020 BE:5885266289-2BP(1)
>>382
Thumbjamは?
384iPhone774G:2012/12/01(土) 17:57:42.85 ID:bpNOe4VW0
nanostudio半額値下げ来たね
385iPhone774G:2012/12/01(土) 20:52:43.49 ID:gfhVrp/H0
nanostudioって元値いくら?
386iPhone774G:2012/12/01(土) 21:02:10.65 ID:vMVkRe5w0
>>385
ヒント:今半額セール中
387iPhone774G:2012/12/01(土) 21:08:37.51 ID:gfhVrp/H0
>>386
ああごめん
ぼけてたわw
388iPhone774G:2012/12/02(日) 02:24:59.47 ID:6sa8PNgH0
synergy studioの話題無し?
買ったばかりで勝手が良く分からんけどかなり良さげかも〜
389iPhone774G:2012/12/02(日) 03:50:18.18 ID:PDnNZjpy0
>>388
話題なしっていうか、iPadアプリですやん
390iPhone774G:2012/12/02(日) 09:26:40.42 ID:+WNGKuV40
>>380
これはすごいいいねー!ハウスとかやる人はこっちのがいい。Djayはちょっとおもちゃっぽいとこあるから。
391iPhone774G:2012/12/02(日) 10:02:50.90 ID:wlA2T2bi0
logicにまたきな臭い噂が出てるがiOSに集中するつもりなんだろうか
win8RTが音楽アプリにも力を入れてる感じだから来年は面白くなりそう
392iPhone774G:2012/12/02(日) 10:10:57.66 ID:PDnNZjpy0
393iPhone774G:2012/12/02(日) 10:26:44.58 ID:eWa+Mu6s0
なんだかわからんが850円がタダになるならダウンロードしてみよう。
394iPhone774G:2012/12/02(日) 11:01:28.20 ID:FLBBjN920
これはSF2が使えるヤツでしょ わーいわーい♪
395iPhone774G:2012/12/02(日) 11:16:36.49 ID:hK8/fftU0
>>392
これ楽しいし、面白そうなアプリなんだが、パッドが小さくて触りにくい
iPadならやりやすいのかな?iPadでもやってみるか
396iPhone774G:2012/12/02(日) 11:26:21.87 ID:/TYfkGBs0
>>392
ipad miniで音鳴らすたびブチブチ言うんだがなんでや
一瞬ipadぶっ壊れたかと思ったら他のDAWなら問題ないみたいだ
397iPhone774G:2012/12/02(日) 14:42:39.85 ID:DeKxIXlz0
>>392
サンクス!
いいわこれ
398iPhone774G:2012/12/02(日) 14:44:38.53 ID:M8J0Nn8j0
>>392
ライト版とかじゃなくてフル版なの?!
399iPhone774G:2012/12/02(日) 15:13:47.63 ID:PDnNZjpy0
>>398
フルだよ
400iPhone774G:2012/12/02(日) 15:16:02.98 ID:Fq3uH8U00
>>396
わしのiPod touch5Gも一緒や…
しかも落ちた
401iPhone774G:2012/12/02(日) 17:44:47.95 ID:sdNNoM0FP
俺シンセあるから要らないわ
402iPhone774G:2012/12/02(日) 18:06:05.41 ID:K14oSdXb0
俺センスあるから要らないわ
403iPhone774G:2012/12/02(日) 20:18:59.76 ID:pIT10r/40
プチプチって、レイテンシとか同時発音数とかエフェクトかけ過ぎとかそういう設定の問題じゃ無いの
そのアプリ前に持ってたけど今は消しちゃって無いけど
404iPhone774G:2012/12/02(日) 21:04:24.65 ID:w1b6QZis0
ガレバン使いにくい
Nano studioの一択
405iPhone774G:2012/12/02(日) 21:57:04.04 ID:CPx0t2do0
Musicstudioが一番かな。
枯れ晩はキーボードを取り付けてみると、
仕組みが良く分かる。特に悪くはない。
406iPhone774G:2012/12/02(日) 22:24:07.40 ID:dFuq8vaz0
すいません、
ちょっとお聞きしたいのですが
ラジオとかで流れている曲をiPhoneで聴かせて曲名を探してくれるアプリはありませんか?
407iPhone774G:2012/12/02(日) 22:28:14.19 ID:/xSGkfPqP
>>392
4Sでたまに音の設定開くとメニューがずれるのか閉じることができなくなる
408iPhone774G:2012/12/02(日) 23:01:09.78 ID:vmLB1Ju40
僕はBM2派
ガレバンもナノスタも好きだけど、サンプルエディットが一番やりやすいのがBM2
409iPhone774G:2012/12/02(日) 23:03:12.88 ID:tKn8zvLi0
>>407
4だけど俺もまったく同じ症状になったわ。
てかこれ元値850円とか高すぎだろ。
無料クオリティだわ。

>>406
Soundhound
410iPhone774G:2012/12/02(日) 23:30:53.72 ID:sdcY9c2Z0
nanostudio、1300円で半額なの?
411iPhone774G:2012/12/02(日) 23:36:44.04 ID:4up9ogMy0
>>410
お前は小学校の算数からもう一度やり直せ

【算数】たかし君は1個70円のりんごと1個30円のみかんを握り潰してこう言いました。 
「次はお前がこうなる番だ」
412iPhone774G:2012/12/02(日) 23:52:23.47 ID:3EP1Aoi+0
>>410
セール終わちゃった
413iPhone774G:2012/12/02(日) 23:55:34.14 ID:sdcY9c2Z0
>>412
12/1だけだったみたいだね
まぁ元からたいしたねだんじゃないから買おうかな
414iPhone774G:2012/12/03(月) 00:57:40.01 ID:+GH65Qjf0
>>409

有難うございます。
415iPhone774G:2012/12/03(月) 16:08:17.19 ID:a/Q7lf7h0
>>392
これ落としたけどオーディオの録音出来ないの俺だけかな
機種はタッチの最新より一個前のやつ
416iPhone774G:2012/12/03(月) 16:36:56.31 ID:26+RT5yrP
4Sだができない、BM2かMSかNSどれがオススメですかね?ついでにiVOCALも買うつもりです
417iPhone774G:2012/12/03(月) 16:40:00.07 ID:AdGEt9L90
>>415
クセのあるアプリだからねー。
俺も最初全然分からなかったけど録音出来るようになった。
手順を踏まないと録音出来ない。
色々弄ってみたら?
面倒臭いから説明はしない。
418iPhone774G:2012/12/03(月) 18:07:20.59 ID:vWyqEU7W0
>>416
使い方(ジャンル)書かないと、皆さん主観で答えちゃうよ。
・色んな楽器の音が欲しいならMS
・オーソドックスな打ち込みならNS
・録った音を切ったり貼ったり加工したいならBM2
って感じかな。
俺の主観では、ボカロ使うならBM2がいいかな…と思う。
日本語マニュアルもあるしね。
419iPhone774G:2012/12/03(月) 18:21:55.97 ID:a/Q7lf7h0
できたわ録音
最初に起動したときからあるvocalトラックでなぜか録音できなかったんだけど
試しにaudioトラック追加して録音してみたら出来た
んでその後は新しくプロジェクト作り直して最初からあるvocalでも録音出来た
俺が勘違いしてなんか変な操作してただけかもしれんけど
420iPhone774G:2012/12/03(月) 19:46:00.22 ID:A6uJ+nTc0
BM2ならサンプルエディットでiVocaloidの16分音符縛りの壁を突破できますよ
421iPhone774G:2012/12/03(月) 19:50:53.08 ID:A6uJ+nTc0
まあ他のでもできるけどねw
自由度の高さが
422 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/03(月) 22:46:18.78 ID:Wjk9cHV50
423iPhone774G:2012/12/04(火) 01:11:01.89 ID:FYKGxHbWT
>>416
MSは無料版、nanostはPC版が無料
試してサンプリングやミックスもっと突き詰めたいなと思ったらBM2
424iPhone774G:2012/12/04(火) 04:14:52.70 ID:pQj9yjHR0
FL Studioさんのこともたまにはおもいだしてあげてください…
425iPhone774G:2012/12/04(火) 04:33:50.67 ID:7AhGyQg6P
サンプリングでmp3から直接取り込める?のはBM2だけってことでいいんでしょうかね
PC版があり同期が取れるようなnanostudioでもiTunesを使用して使えませんかね?てか安売りの時に買いたかったなぁ
426iPhone774G:2012/12/04(火) 04:41:58.81 ID:PatgzkfD0
ほとんど全部買ってる俺らが言ってるんだから間違いないよ(´・_・`)
君の目的ならもうBM2にしときなさい
で、浮気せず突き詰めて使い倒すことをおすすめする
427iPhone774G:2012/12/04(火) 05:58:43.49 ID:FMyupDu40
第一にサンプリングってスタンスならBM2で間違いないね
パッと見似た仕様でもサンプルメインのBM2、
シンセメインのnanostと特長は全く違う
極論だけどサンプラーが欲しいのかシンセが欲しいのか
作りたい曲のイメージで選んだ方が良いよ
428iPhone774G:2012/12/04(火) 06:05:37.95 ID:neJM/bgcP
そんな頑張っていこうみたいな物じゃないから…
429iPhone774G:2012/12/04(火) 08:03:02.44 ID:yImn9rbs0
http://audiobus.tumblr.com/

12月10日、9.99ドル
430iPhone774G:2012/12/04(火) 08:05:49.14 ID:YXRC0kuz0
>>425
mp3から(トラックに?)直接取り込むってのはサンプリングではなく単なるインポートじゃないの?
MS2で普通できるだろ。ビデオから抽出できるものは少ないかもね。
431iPhone774G:2012/12/04(火) 08:33:49.07 ID:8IuTSrxL0
いやいや、もっとがんばっていこうよ!
熱い気持ちなくしていいものは産まれないよ
432iPhone774G:2012/12/04(火) 09:20:14.14 ID:U8Sy4Qtf0
>>430
Twisted Wave Audio editorはビデオ抽出出来るし、保存方法も色んな形式が選べるので形式をコンバートする用途にも使えるし2種類のオーディオコピペ形式両方対応してる。
Djayの録音データも読み込めた。
勿論ミュージックインポートやOpen in、DropBoxやメールにも対応。
あくまでエディターだがそういった部分ではiPhoneで最強かと。
433iPhone774G:2012/12/04(火) 09:46:18.96 ID:G9GbqLF90
おまえら的にガレバンはどうなんだ
434iPhone774G:2012/12/04(火) 09:53:22.85 ID:SiujwrKKi
べつに
ふつう
かな
435iPhone774G:2012/12/04(火) 09:53:41.28 ID:smnuTqSf0
どうなんだって何が聞きたいの
とりあえず楽しいよ
436iPhone774G:2012/12/04(火) 10:01:44.80 ID:iatPo/590
BM2ってiPhone4でも軽快に動く?
437iPhone774G:2012/12/04(火) 10:21:28.48 ID:C1y5oCyn0
今5だけど、前は3GSで使ってたから大丈夫だと思う
ノートリピート使うと落ちたけど
438iPhone774G:2012/12/04(火) 12:24:14.27 ID:oXxUWe1Y0
>>436
4で落ちることは無いしストレスは感じてないよ
439iPhone774G:2012/12/04(火) 12:52:10.56 ID:ZqbkjVif0
440iPhone774G:2012/12/04(火) 13:56:36.85 ID:RJgEx+Gp0
これまでtouch4使っていて今回touch5買ったんだけど、
Animoogで配っていたフリーのプリセットって新規の方にももってくることはできないの?
441iPhone774G:2012/12/04(火) 14:29:01.80 ID:SY4bswXZ0
教えて厨ですみませんが、
BM2のAUDIO PASTEのやり方を教えてください。

マニュアルを読んで、
iOS TO BM2までは分かったのですが、

iPolysix>Audio copy
BM2>PASTE BOARD>PASTE iOS TO BM2>EMPTY

となり、オーディオコピーしたファイルが表示されません。。。
Nanostudioでは普通に表示されるので、何かやり方があると思うのですが。。。

ラピスとiPolysixをミックスしたいです。
442iPhone774G:2012/12/04(火) 14:41:45.12 ID:NoU4WeKn0
>>436
上の方にiPhoneとモニタが並んだアイコンあるでしょ。まずそこをタッチ
で、PasteBoardからiOS to BM2で任意のフォルダにペースト
その後、各パッドなりキーボードなりにロードしてあげるという方式
443iPhone774G:2012/12/04(火) 14:42:39.07 ID:NoU4WeKn0
そのエンプティは、まだフォルダが空だっていう意味だよたぶん
444iPhone774G:2012/12/04(火) 14:48:40.18 ID:SY4bswXZ0
>>442
ファイル名入れてSAVEで行けました!
ありがとうございます。

ただ、いちいちファイル名入れないといけないのが、
Nanostudioの仕様と比べて、不親切な気がしますね。。。
445iPhone774G:2012/12/04(火) 14:50:43.73 ID:l+JXQB7e0
実際の割り当て作業はパッド画面、あるいはキーボード画面で任意のフォルダからロードします
446iPhone774G:2012/12/04(火) 14:53:44.25 ID:nBkPUZfd0
あらまよかったね
ま、名前いれといた方があとあとサンプルが増えた時に楽だから、我慢しようず
447iPhone774G:2012/12/04(火) 15:04:51.75 ID:CBDlhiIUT
あれバージョン2.4でちょっとペースト変わったね
448iPhone774G:2012/12/04(火) 15:04:53.10 ID:SY4bswXZ0
スレ違いかもしれませんが、一応、iOS関連ということで。

ラピスとiPolysixミックスまで来たんですが、
全く曲とボーカルが合いませんΣ(゚д゚lll)

そもそもボーカル曲自体初めてということもあり、
よく勝手が分かりません。

BPMは合っていますが、曲と歌を合わせてみて、違和感があるんです。
なんでしょうか。。。

個人的には、拍かピッチが合ってないような気がします。
449iPhone774G:2012/12/04(火) 15:12:37.08 ID:smnuTqSf0
>>448
そのミックスしたのをsoundcloudか何かにアップしてここに貼れば的確に解決法が答えられると思うよ
ミックスに使ってるアプリも教えてね
(想像だとオーディオ貼り付け位置が若干ズレてるかボカロ特有の音痴具合がオケに合わないだけだと思うけど)
450iPhone774G:2012/12/04(火) 15:40:34.43 ID:SY4bswXZ0
>>449
他の方のラピス曲を聞いていたのですが、
曲に歌を合わせるんじゃなくて、
歌に曲を合わせるんですね。。。

ちょっと勉強してから出直します。
451iPhone774G:2012/12/04(火) 16:34:50.59 ID:neJM/bgcP
サウンドクラウドってのがもうネタだと思うよ。
だから無理して力まなくて良いって
452iPhone774G:2012/12/04(火) 17:04:08.77 ID:6cmLxrgR0
お手本とまではいかないまでも、
ボカロだけUPしてもらって、それにみんなでiPhoneでオケつけてみるという試みはどうだろう
みんなそういうの好きなんでは?
まあ本人が嫌かもしれんけど
453iPhone774G:2012/12/04(火) 20:10:38.93 ID:xacAZp9F0
iPhoneのnanostudio使ってるけど、
普通に入ってる音源だけで作ってる人いるの?
脱獄して音源追加してる人って俺だけじやないよな?
454iPhone774G:2012/12/04(火) 20:14:05.94 ID:SY4bswXZ0
いや、なんで脱獄?
455iPhone774G:2012/12/04(火) 20:18:42.84 ID:yImn9rbs0
nanosyncで入れるのに脱獄はいらんでしょ
456iPhone774G:2012/12/04(火) 20:20:00.57 ID:U8Sy4Qtf0
>>453
これは恥ずかしい
457iPhone774G:2012/12/04(火) 20:50:51.80 ID:xacAZp9F0
>>455
マジか...
とんでもない誤爆をしたわ
半年romってます
458iPhone774G:2012/12/04(火) 20:54:21.60 ID:UpVwbVEp0
誤爆の意味も知らないようなので半年と言わず一年間ROMってろ
459iPhone774G:2012/12/04(火) 21:13:53.67 ID:41Wo3CN80
こういう奴が脱獄して悦に入ってんのか
460iPhone774G:2012/12/04(火) 23:10:23.52 ID:xD9aUuev0
DA•TSU•GO•KU
461iPhone774G:2012/12/05(水) 00:10:23.64 ID:Izsgn2mH0
>>440
数ヶ月まえmoog社のホムペにあったような?
462iPhone774G:2012/12/05(水) 00:55:55.70 ID:AmZnw88B0
Animoogの今のバージョン
プリセットをインポートするとプリセットカテゴリーの一番上「・」のところに表示されますよね
それでそこから選択して鳴らすと、他のカテゴリーのプリセットの表示が消えて選択できなくなります
皆さんはどうですか?
ちなみにインポートしたのは以前配布されてたMovementプリセットです
463iPhone774G:2012/12/05(水) 09:26:38.18 ID:Ub/w2/Qt0
>>429
とてつもなく便利になるのに、誰も触れないんだな。
俺もコレ貼ろうかと思ったけど、みんなここまで興味無いのには驚きだ。
ジャムアップが対応してくれたのは嬉しい。
ガレバンとかマゼランとかカッシーニとかも対応してくれるといいな。
464iPhone774G:2012/12/05(水) 09:32:03.25 ID:SAdP3xhgP
アpホネで使えるなら気になるがipad買わないといけないのがなminiは次のが出るまで待たないと出し
465iPhone774G:2012/12/05(水) 09:38:38.19 ID:N4cF9UE50
>>463
複数のアプリの音をまとめて出せるんだっけ?
コピペで1つのアプリに音まとめたほうが扱い易い気がするけど
どういった利点があるの?
466iPhone774G:2012/12/05(水) 10:14:05.05 ID:aqacX3MV0
>>463
いや、すごい興味あるけどまずは使ってみないとね
BM2対応求む
467iPhone774G:2012/12/05(水) 10:15:30.96 ID:aqacX3MV0
>>465
まとめて鳴らせたうえに、たとえばそれをDAWアプリの各トラックに同時録音できたりとか
超便利だよ
468iPhone774G:2012/12/05(水) 10:40:36.46 ID:sItEUhbs0
>>464
audiobusならiOS5で動くよ
ipad専用じゃない
469iPhone774G:2012/12/05(水) 11:01:08.37 ID:TZSM41pT0
>>463
iOS6に同じ機能が組み込まれてるらしいから様子見
470iPhone774G:2012/12/05(水) 14:12:45.30 ID:1vx/wtOH0
>>463
肝心なのは自分が使っている主要なアプリが対応したか(もしくは、するか)どうか。
対応すれば、あとは無料でない限り費用対効果で判断という感じ。
471iPhone774G:2012/12/05(水) 14:19:20.23 ID:N4cF9UE50
>>467
間違ってたらごめんだけど
例えばもし仮に全てのAPPが対応したとしたら
Figure、iKaossilatorで鳴らしてる音を
BM2のオーディオトラック×2で各々録音できるってこと?

Figureのフィルター操作をFigureの録音限界(今は16小節だっけ?)を
超えて録音できるとしたら確かに便利だと思うけど
自分の手には余りそうだな
何やってるかわからなくなりそう
472iPhone774G:2012/12/05(水) 14:36:58.92 ID:/d5XE5b/0
473iPhone774G:2012/12/05(水) 16:38:34.08 ID:A8qAdK170
KORGのアプリをAUDIO BUSで無駄に立ち上げて悦に入りたい。
474iPhone774G:2012/12/05(水) 18:04:03.38 ID:cgWDdGRX0
>>471
そうそう。
1trづつでも直で手軽に録音できるのは魅力的だとおもうけどね
475iPhone774G:2012/12/05(水) 19:25:00.68 ID:7KSu7xOy0
>>463
いやすっげー期待してるけどあえて書く事も無い
476iPhone774G:2012/12/05(水) 21:31:26.46 ID:+RBJUOCM0
ギター打ち込みのおすすめある?
477463:2012/12/05(水) 21:46:50.68 ID:wMWREsRe0
いやー、みんなありがとう。
結構気になってる人は居たんだね。

実は俺もそれ程詳しくはないんで…
ただ、デモ動画や半年位前からの記事を読んでる限り「好きなシンセの音を好きなUIで演奏したりエフェクトかけたり出来る」ってのに凄く可能性を感じる。
例えば、YAMAHAの「 Synth&Drum」のアルペジェーターで色々鳴らしたりできるかな?とか。
エレキギターにシンセのフィルターかけたりとか…もちろんアプリが対応してくれなきゃダメなんだけどさ。


もし上記の解釈が間違ってたらごめんね。
478iPhone774G:2012/12/05(水) 21:50:58.96 ID:98CybNv00
情報出た当時からスペック的な心配がされてたなあ
例えばBMとかただでさえ重いのに
479iPhone774G:2012/12/05(水) 21:57:02.57 ID:yHwXqYSW0
>>477
俺もって
480iPhone774G:2012/12/05(水) 22:25:08.69 ID:8IvWEGkKT
ちょっと待ったー(`・ω・´)キリッ
481iPhone774G:2012/12/05(水) 22:26:04.57 ID:8uCa6qYW0
キリッとか久しぶりに見た気がする
482iPhone774G:2012/12/05(水) 22:56:34.25 ID:qqWNeIRh0
>>477
他のアプリのUIでの演奏は現状でも既に出来るよ(CoreMIDI対応アプリのみだけど)
オーディオバスはあくまでもアプリ間に音の通り道を作るだけだからね。
483iPhone774G:2012/12/05(水) 23:25:08.59 ID:pOY8b5ODT
そうそう、midiデータとオーディオデータをごっちゃにしてる
484iPhone774G:2012/12/06(木) 00:14:47.66 ID:nJwhklZV0
>>482
うん、それは知ってる。
もっと自由度が高かったりする…と期待してるんだわ。
485iPhone774G:2012/12/06(木) 12:37:41.98 ID:2e3uURH90
ところでiPhoneのnanostudio使ってるけど、
普通に入ってる音源だけで作ってる人いるの?
脱獄して音源追加してる人って俺だけじやないよな?
486iPhone774G:2012/12/06(木) 12:45:29.74 ID:8443PCS60
コピペ化すんのやめてやれよ
487iPhone774G:2012/12/06(木) 12:49:32.19 ID:v4Rhsc+g0
すまん
とんでもない誤爆だったな
488iPhone774G:2012/12/06(木) 13:23:21.42 ID:ShWvKkY/0
>>487
この誤用は何気に多いから困る
489iPhone774G:2012/12/06(木) 13:57:57.22 ID:4IffxO/L0
どこに書き込むつもりだったんだ?
490iPhone774G:2012/12/06(木) 17:40:27.37 ID:YK81qe3R0
カワユス
491iPhone774G:2012/12/06(木) 18:20:54.82 ID:BVvOqBul0
タブラで何かいいアプリないですか?
コピペ対応してるといいんだけど…
492iPhone774G:2012/12/06(木) 21:08:15.51 ID:ModRdwOZ0
>>491
drumjam
493iPhone774G:2012/12/07(金) 06:59:20.39 ID:PvyfuyXF0
>>492
それiPad専用やんか
494iPhone774G:2012/12/07(金) 07:01:00.86 ID:3e7RJMC90
>>493
492じゃないけどiPhoneもあるだろ
495iPhone774G:2012/12/07(金) 07:08:11.69 ID:PvyfuyXF0
>>494
ホントだ!自分で買ったのに何を勘違いしてたんだorz

>>492ごめんなさい
496iPhone774G:2012/12/07(金) 08:48:11.73 ID:voAZBX3c0
>>492
ありがとうございます
クリスマスまで待って買います
497iPhone774G:2012/12/07(金) 11:50:26.74 ID:I4PNA2OzP
pc版のnanostudioのトラック数ってiphoneで作ってる曲持ってくれば16まで使えるようになる?
あとmidiキーボードとかPCにつないでも反応するのだろうか、家でやる時はキーでやりたいなと
498iPhone774G:2012/12/07(金) 22:24:14.03 ID:G5mGFJhQ0
このスレではGarageBandの話題がほぼ出ていない様ですが、使えないのでしょうか
私は全くの初心者なので一通りの機能が備わっていてさらっと遊ぶことができれば値段の安いこちらを購入してみようと思っているのですが
ちなみにいわゆる打ち込み系の音楽よりバンドサウンドの方が好きです
499iPhone774G:2012/12/07(金) 22:39:13.13 ID:mVQfVjtA0
iPhone板のガレバン専スレは落ちたのか
500iPhone774G:2012/12/07(金) 22:45:10.53 ID:ytmq1HfN0
iPhone板なし
Apple板なし
新・mac板なし
楽器・作曲板なし
DTM板あり
501iPhone774G:2012/12/07(金) 23:00:27.60 ID:G5mGFJhQ0
>>500
スペース入れて検索してました、ありがとうございます、向こうのスレ覗いてみます
502iPhone774G:2012/12/07(金) 23:07:58.92 ID:ytmq1HfN0
すみません
新・mac板はありですorz
503iPhone774G:2012/12/08(土) 11:43:57.40 ID:lPNE8rbM0
>>498
初心者だけどガレバン面白いよ
金管楽器がないのがいまいちかなぁ
あと楽器弾けない人間に便利なのにスマートなんちゃらだと使える音色が限られるのも残念
でも必要十分な機能はあって簡単で使い方に悩まなくていい
504iPhone774G:2012/12/08(土) 13:10:55.54 ID:ohIEkSrH0
みんなの作品が聴きたい。
DTMだと過疎ってるしiPhoneで作ったのはなかなか見ないから。
505iPhone774G:2012/12/08(土) 15:17:29.79 ID:KnKr0dNz0
>>504
iPolysix持ってたら世界中の「iPolysix」作品が聴けるよ。
506iPhone774G:2012/12/08(土) 15:44:20.39 ID:2NIt/KVz0
>>504
Soundcloudにこのスレのグループがあるよ
507iPhone774G:2012/12/08(土) 15:45:41.35 ID:lRoPKlCz0
そういやテンプレにサンクラのグループもwikiもないんだな
508iPhone774G:2012/12/08(土) 17:59:52.20 ID:INYTTUYG0
ここで作品うpはやめてくれよ
素人のどうにもならん作品を褒め合うスレなんてお断りだ
情報交換だけ出来ればいい
509iPhone774G:2012/12/08(土) 18:11:24.39 ID:FMRIUze+I
カプリチオのイコライザで良さげなのができた
猫って名前で上げといたから適当に聴いてくれ
自分はUM3XRC+自作アンプで聴いてるけどたまに高音が割れるから各自で微調整して
510iPhone774G:2012/12/08(土) 18:27:59.10 ID:2NIt/KVz0
ここでUPどんどんやってくれ
聴きたいわ
鼻につくならスルーしろ
勝手に規制するな
511iPhone774G:2012/12/08(土) 18:31:53.71 ID:g26b40YH0
>>503
ありがとうございます、購入させていただきました

ずばり楽しいです。楽しいですが、初心者の自分には作曲なんて夢のまた夢なので既存の曲のコピーで腕を上げて行こうと思う次第であります
512iPhone774G:2012/12/08(土) 18:41:51.57 ID:WykskP010
そうそう、どんどんUPしていいよ
おかしな奴はNGすればスッキリ!
513iPhone774G:2012/12/08(土) 18:58:45.54 ID:INYTTUYG0
>>510
DTM板でどうぞ
514iPhone774G:2012/12/08(土) 19:02:12.99 ID:FMRIUze+I
スレチかもしれないけど>>509聴いてよ
結構自信作なんだ
515iPhone774G:2012/12/08(土) 19:02:54.73 ID:qJTXca6Y0
>>509
いい曲だな
センスあるよ
516iPhone774G:2012/12/08(土) 19:05:32.12 ID:FMRIUze+I
スレチかもしれないけど>>509聴いてよ
結構自信作なんだ
517iPhone774G:2012/12/08(土) 19:06:10.01 ID:qJTXca6Y0
>>509
いい曲だな
センスあるよ
518iPhone774G:2012/12/08(土) 19:06:44.29 ID:W59YMshJ0
分かったから!分かったから!
519iPhone774G:2012/12/08(土) 20:04:34.23 ID:EnYKNlS20
はいはい自演乙
520iPhone774G:2012/12/08(土) 20:08:56.04 ID:Lfmmh0/T0
最近の流れで曲貼る意味がわからん
自重してくれって言うだけで荒らし扱いしてくるし
521iPhone774G:2012/12/08(土) 20:15:47.18 ID:2NIt/KVz0
荒らし扱いはしとらん
素人の曲が鼻につくならスルーしろと言ってる
勝手に規制するそっちの方が意味不明
好きに書き込むし好きにUPするでいいだろ
みたくなきゃスルーするかどっか行け
522iPhone774G:2012/12/08(土) 20:20:40.57 ID:8aJJNQNS0
流れ断ち切って済まん
KorgのアプリでielectとiPolyを買ってみようと思うんだ
んで説明見たらクラブ系とかの楽曲作成に最適みたいな文言が多いんだが畑違いのジャンルの曲作るには合わないものなの?
523iPhone774G:2012/12/08(土) 20:26:16.54 ID:2NIt/KVz0
>>522
たとえば何系?
他にもっと適したアプリがあるかもしらんけど別に使えないことはないと思うよ
あと、一応ここiPhoneスレだから、あんまレスつかないと思うよ
524iPhone774G:2012/12/08(土) 20:38:29.55 ID:8aJJNQNS0
525iPhone774G:2012/12/08(土) 20:40:00.39 ID:8aJJNQNS0
>>523
版違い失礼
単純に出来るか教えてください

自分的にはインストの曲を作ってみたいんだけどイメージとしてはゲームのBGMみたいなの
526iPhone774G:2012/12/08(土) 21:39:00.09 ID:ohIEkSrH0
このスレにうpしなくていいけど、サンクラ活用しようぜ
ちなみになんてグループ?
グループって公式iPhoneアプリじゃ参加出来なくないか?
527iPhone774G:2012/12/08(土) 21:53:55.73 ID:2NIt/KVz0
>>525
ゲーム系なら、どちらかというと適しているのでは?
528iPhone774G:2012/12/08(土) 22:01:30.49 ID:2NIt/KVz0
>>526
2ch's iOS music App fans
アプリからだと行けないみたいだね
529iPhone774G:2012/12/09(日) 01:05:16.36 ID:+tN18QIf0
midiを吐き出せるソフトは何がありますか?
ガレバンはどうもダメみたいで

ぐぐってみると

・Nano studio
・Music studio
・beat maker

が可能みたいですが。あとは打ち込みやすさかなぁ・・・
530iPhone774G:2012/12/09(日) 04:23:18.01 ID:InCP64I60
ここは元々UP貼りOKだよ
一応投票めいた事までして結果サンクラのグループまで出来た
数も多い訳でなし、聴きたくないならリンク踏まなきゃ良いだけ
素人云々言うならそもそもアプリスレで何してるんですか?wって話だし。
531iPhone774G:2012/12/09(日) 08:59:18.63 ID:o5d3m13p0
空気読めって話だし。
532iPhone774G:2012/12/09(日) 09:05:34.69 ID:bDjEIpWR0
ボカロアプリで作った歌に伴奏っぽいの付けたいのですがガレバンでできますか?
BMかNSの方がいいですかね
533iPhone774G:2012/12/09(日) 10:22:51.84 ID:aROmhk370
>>532
経験値によるかな
もしDTM初心者なら間違いなくガレバンをおすすめするけど
534iPhone774G:2012/12/09(日) 10:31:51.29 ID:aROmhk370
なんか荒れぎみ
空気ってことならばここは初心者歓迎で
曲だろうが曲になってない実験だろうが貼りウェルカムだった時期がいちばん賑わってたし、その分情報交換も活発だったね
過疎ったら流れる情報も減る
つまりそういうことでしょう
535iPhone774G:2012/12/09(日) 10:32:34.62 ID:PdK+L61b0
ガレバンは安くて良く出来てるので、とりあえず入れたら良い。
分かりやすさはMSかなあ。

NSはフリーのWindows版を試すと良い。
536iPhone774G:2012/12/09(日) 13:13:18.21 ID:jd3VUFrk0
>>533
まるっきり初心者です
ガレバンがよさそうですね
ありがとうございます

>>535
ガレバンで物足りなくなったら試してみようと思います
ありがとうございます
537iPhone774G:2012/12/09(日) 13:20:05.96 ID:YQPWalrcP
初心者だけど何度もここで聞いてたけど音も作りたい自分にはガレバンはつまらなかった
MSは画面がちょっと見づらい気がしてNS使ってみたらとっつきやすい感じで良かったです
538iPhone774G:2012/12/09(日) 14:32:05.56 ID:m2r3TzPD0
ガレ番良いけどiPhone4だと動作重すぎ
ナノスタの軽快動作を見習ってほしい
539iPhone774G:2012/12/09(日) 14:38:59.47 ID:PdK+L61b0
まあ、あれだけ良い物を450円で出されると、他はキツイわな。
楽器の音もかなり良いと思う。
540iPhone774G:2012/12/09(日) 15:48:53.68 ID:s/s+wDHYP
Audiobusは今夜なのかな?
541iPhone774G:2012/12/09(日) 15:51:31.71 ID:YQPWalrcP
nanostudioPCで作り続けてたけどiphoneに渡したらwav名長すぎると途中で途切れちゃうのか赤字表示されてて
似た名前で登録しててどちらか一つしか登録されていない状態になってるくそー
542iPhone774G:2012/12/09(日) 16:40:23.36 ID:vbENWlAc0
>>539
個人的には、ハモンド&レズリーシミュの音&スマートキーボード機能だけでも\450の価値ある。
543iPhone774G:2012/12/09(日) 17:12:57.17 ID:6ycaH5vl0
nanostudioは他のDAWアプリが動かないような古いデバイスでも普通に動くんだよな
その分音質は今一歩だから一長一短だけど
544iPhone774G:2012/12/09(日) 18:20:04.12 ID:ZWl2hpt50
音質とかw
545iPhone774G:2012/12/10(月) 00:16:13.13 ID:/EQ9x/++0
iPhoneレベルならiMaschineが一番良い。
546iPhone774G:2012/12/10(月) 01:00:08.81 ID:Kiuxrofb0
iPhone5 でbeat maker2をDLして遊んでみてるんだけど これどうやって終了するの?
iPhone5の一番下のボタンを押してもbeat maker2が起動中の赤いラベルが上部に出たまんまになってるんだけど・・・
ソフト側で終わらせるしか方法がないのかな?説明書をみたけど書いて無くてわかんないです
547iPhone774G:2012/12/10(月) 01:08:00.27 ID:19zRqxdZ0
>>546
iOS6は分からんがiOS5だと
設定 - Beatmaker2 - keep runnung in back…をオフ
548iPhone774G:2012/12/10(月) 01:09:30.67 ID:j6Z7/8Uz0
>>546
アプリじゃなくてiPhoneの仕組みについて色々調べると良いと思うよ
549547:2012/12/10(月) 01:09:43.71 ID:19zRqxdZ0
訂正
× keep runnung in back…
◯ keep running in back…
550iPhone774G:2012/12/10(月) 01:21:51.34 ID:Kiuxrofb0
>>547-548
なるほど!!無知すぎました!!!てっきり□を1回押せばいいのとばかり思ってました
勉強になりました。ありがとうございます
551iPhone774G:2012/12/10(月) 02:58:05.26 ID:Qm2mhIk90
ちなみにBM2走らせたまま閉じてもバッググラウンドで音鳴り続けるよ
終了はボタン2度押し、アイコン長押しで×
552iPhone774G:2012/12/10(月) 12:28:11.09 ID:RN2JW1l70
soundprismプロ値下げ
553iPhone774G:2012/12/10(月) 13:29:44.19 ID:Gc6dPC4AP
Audiobusまだーー?
554iPhone774G:2012/12/10(月) 19:16:08.02 ID:Mb2/20YZP
nanostudioで長いファイル名の読み込めなくなるの直してほしいな、英語疎いんでだれかたのむます
555iPhone774G:2012/12/10(月) 20:38:29.23 ID:Gc6dPC4AP
Audiobusきたーー
すげー楽しいぞ。
556iPhone774G:2012/12/10(月) 21:06:06.57 ID:7QffbicQ0
557iPhone774G:2012/12/10(月) 21:28:29.59 ID:Vitadj4D0
来たな
558iPhone774G:2012/12/10(月) 21:32:41.51 ID:VhNN5zzM0
きたね…って、もってないアプリが多いなー
BM2が対応したら買ってみよう
559iPhone774G:2012/12/10(月) 21:33:28.28 ID:xdp8ydYP0
いったい何がはじまるんです?
560iPhone774G:2012/12/10(月) 21:37:44.45 ID:j6Z7/8Uz0
今の所持ってるアプリではSunrizerしか対応してないわ。
SunVoxが対応してくれれば強力なマルチエフェクターアプリに化けるんだけどなー。
561iPhone774G:2012/12/10(月) 21:53:07.80 ID:tYI2GdDL0
jamup proが対応しているのは個人的にうれしい
ガレバンやBM2で使えるようになれば良いなぁ
562iPhone774G:2012/12/10(月) 22:15:10.84 ID:7QffbicQ0
とりあえず鳩山HDが半額になってたから一緒にポチった
563iPhone774G:2012/12/10(月) 22:18:42.72 ID:21LqS5nC0
iPhoneのsunrizerはやっぱ未対応か
あとoutputにmultitrackDAWがないなあ
なんでだろ
564iPhone774G:2012/12/10(月) 22:24:05.43 ID:21LqS5nC0
MTDアプデしたらoutputに現れた
565iPhone774G:2012/12/11(火) 03:51:57.09 ID:3/NNabrg0
>>562
ああ分かったLoopyの事か!
これでやっと寝られる…
566iPhone774G:2012/12/11(火) 07:19:35.16 ID:+rAZpAsH0
今の所は買う価値ないですね。。。
567iPhone774G:2012/12/11(火) 07:40:22.16 ID:LDVtWF5t0
無いな。
そこまでしてiPhone iPadにこだわる必要もないし。
iPhoneで何でもしたいと思うマニアくらいしか使わない。
568iPhone774G:2012/12/11(火) 08:06:30.78 ID:W9P7q9ctP
>>566
>>567
おもちゃだからいいんだよ。
持ってるおもちゃの機能が増えるのは楽しいじゃないか?
569iPhone774G:2012/12/11(火) 08:18:01.72 ID:rkPxTaIA0
loopyの音源に他アプリでエフェクトかけて、それをまたloopyで録音は…できます?audiobusで
570iPhone774G:2012/12/11(火) 08:38:17.64 ID:BI4grWnE0
対応アプリが少なすぎるね。
571iPhone774G:2012/12/11(火) 09:18:00.82 ID:nWwnVhto0
これからだからな
572iPhone774G:2012/12/11(火) 09:36:00.20 ID:W9P7q9ctP
ThumbJam Audiibus対応 きたね。
次はdrumjamかな。
573iPhone774G:2012/12/11(火) 11:05:19.44 ID:OzZoMMDR0
アプリが良くても肝心のイヤホンも大事
これマジいいよo(^▽^)o

http://infinity555.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
574iPhone774G:2012/12/11(火) 11:16:52.22 ID:OTiXJ8Wb0
>>573
スレチ
死ね
575iPhone774G:2012/12/11(火) 14:45:17.03 ID:1WQE+rv90
複数のデバイスで無線で同期しながら遊べるアプリってありますか?
576iPhone774G:2012/12/11(火) 14:49:51.95 ID:iMMKoDCj0
drumjamアップデートきた!
577iPhone774G:2012/12/11(火) 14:55:03.60 ID:+rAZpAsH0
>>575
wist
でググれ
578iPhone774G:2012/12/11(火) 16:13:59.11 ID:ce80inj/0
>>577
WISTって3台以上出来るのか?
ググっても2台としか出ないんだが…
579iPhone774G:2012/12/11(火) 16:35:24.01 ID:+rAZpAsH0
>>578
二台が複数じゃないと?
580iPhone774G:2012/12/11(火) 17:24:19.56 ID:jg7jyw840
なんかズレてる
581iPhone774G:2012/12/11(火) 17:50:15.90 ID:1DIdE39/0
禿げてないもん ><;
582iPhone774G:2012/12/11(火) 18:17:04.51 ID:W9P7q9ctP
Audiobusが売れる→対応しているアプリもランキングアップ→他の開発者も対応を検討するor対応を発表する。

この流れが美しいなぁ。
583iPhone774G:2012/12/11(火) 18:20:56.61 ID:W9P7q9ctP
そしてアールテクニカのconsole的な感じになると楽しい。
584iPhone774G:2012/12/11(火) 18:37:04.06 ID:0+O3Fb/Z0
sessionband楽しいわ
585iPhone774G:2012/12/11(火) 18:52:37.51 ID:nWwnVhto0
クリスマスまでは買わずに
淀でiTunesカード仕入れる
586iPhone774G:2012/12/11(火) 21:27:35.95 ID:WMuzR5H90
ThumbjamアプデはAudiobus対応よりもiPhone5のサイズに対応したことの方が嬉しい。
幅広になって演奏しやすくなった。
587iPhone774G:2012/12/12(水) 02:38:11.17 ID:J9CiIhTK0
BM2 2.4.1 update
588251:2012/12/12(水) 16:40:07.60 ID:mS0wNft/P
AudiobusのせいでiPadが欲しくなった。
そうなると欲しいアプリが一気に増えるから金がすげーかかるな。
もうおもちゃ感覚ではゆれされない感じになりそうだから自分を説得してる。
589iPhone774G:2012/12/12(水) 16:42:18.69 ID:jtXHyVa00
つお年玉
590iPhone774G:2012/12/12(水) 17:03:47.36 ID:mS0wNft/P
>>589
貰えたらいいねぇ。
すげー呆けた爺さん婆さんもいないから無理だな。
591iPhone774G:2012/12/12(水) 18:27:38.17 ID:CIVTqE1W0
Audiobusはもっと自由なルーティングが出来たらなぁ。
ドラムをパラアウトできて、それぞれにエフェクトかけて録音できるとか。

今のところ、ナノスタ使えばいいじゃんってレベルだし。
AudiobusとMultitrackDAW買うだけで1700円かかるのもな。
592iPhone774G:2012/12/12(水) 18:29:01.51 ID:qq4av6f30
clap box無料か
593iPhone774G:2012/12/12(水) 18:31:27.76 ID:Y0u7Qq9Q0
定期的に無料だね
594iPhone774G:2012/12/12(水) 19:01:32.71 ID:u7bBMSTj0
使いどころが微妙だよね
595iPhone774G:2012/12/13(木) 08:00:08.42 ID:qKasO04E0
Magellanのiphone版でたのね
596iPhone774G:2012/12/13(木) 08:06:38.28 ID:3Uolk6YyP
nanostudioでグローバルcとかに作ったデータってそのままsyncでPCに移す感じで使えるの?
597iPhone774G:2012/12/13(木) 08:12:45.83 ID:wxco216O0
DM1無料ンゴw
598iPhone774G:2012/12/13(木) 18:28:39.16 ID:qKasO04E0
BM2がaudiobusに対応
599iPhone774G:2012/12/13(木) 18:38:27.31 ID:qKasO04E0
と思ったけどaudiobusから起動できないな
600iPhone774G:2012/12/13(木) 18:54:13.02 ID:ykgZLa6F0
>>597
iOS6入れなきゃダメっぽいな
MAPもきたしそろそろ6にしとくかな
601iPhone774G:2012/12/13(木) 18:56:39.46 ID:p/fBNcSo0
>>597
他所でンゴとかやめーや
602iPhone774G:2012/12/14(金) 09:56:02.21 ID:NvKEuvzU0
DM1いいかんじ
これで無料はすごいね
603iPhone774G:2012/12/14(金) 12:58:39.89 ID:uGx79EDd0
audiobusでmultitrackDAWが表示されなくなってしまった
まだ不安定な感じ
604iPhone774G:2012/12/15(土) 07:13:40.53 ID:uTk61TID0
幼児向けの音楽アプリだけど、楽曲のセンスが良くてバンドの編成も色々と替えれるので結構楽しめる。

Toca Band
https://itunes.apple.com/jp/app/toca-band/id521640648?mt=8

アプリのミュージックビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=TEdZONMAFkA
605iPhone774G:2012/12/15(土) 07:16:13.13 ID:uTk61TID0
>>604
書き忘れたけど、今無料になってるのでオススメ。
606iPhone774G:2012/12/15(土) 08:46:36.25 ID:rShlaDov0
すげえ高画質だな、まるで実写。

と思ったらシチズンのCMだったでござる。
607iPhone774G:2012/12/15(土) 08:48:15.31 ID:rShlaDov0
かわいい
かわいいけどどんなアプリか入れないとわからんね
孫にやらせてみるか・・・(俺37歳)
608iPhone774G:2012/12/15(土) 08:49:19.45 ID:QpJf3kq50
「2歳〜9歳のお子様に最適です」
まあ子供いる人にはいいんじゃない
609iPhone774G:2012/12/15(土) 09:29:59.02 ID:isP8cToY0
werkbenchのiphone版が出た
見た目とは裏腹に結構高機能
610iPhone774G:2012/12/15(土) 10:17:30.20 ID:uTk61TID0
>>607
さっきの動画じゃアプリの内容は分かんないよね。
歌手2人、ラッパー1人、楽器奏者15人ぐらいを組み合わせて曲を演奏させるアプリ。
ステージは3段の雛壇になってて、乗せる段の高さによって演奏の激しさが変わる。
曲は自動演奏で、メンバーの内1人だけなら自分で操って演奏する事も可。

1分程の公式アプリ紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=MN1nv9PIkxI
5分間ユーザレビュー
http://www.youtube.com/watch?v=EIQpY0H-JBc
611iPhone774G:2012/12/15(土) 10:17:44.39 ID:BgT2dwHl0
612iPhone774G:2012/12/15(土) 11:07:55.30 ID:1StifS500
>>610
宣伝臭くなるからそこまでしなくていいよ
613iPhone774G:2012/12/15(土) 11:44:09.67 ID:uTk61TID0
>>612
そうだよね・・スマソ
614iPhone774G:2012/12/15(土) 12:29:36.94 ID:NoX/6D+z0
宣伝したっていいじゃない
いいアプリなら
615iPhone774G:2012/12/15(土) 12:31:36.16 ID:nIrZZXwn0
宣伝したっていいじゃない
だって、いいアプリなんだもの  みつを♪
616iPhone774G:2012/12/15(土) 12:56:17.30 ID:0LRjg9P40
駄目です。
617iPhone774G:2012/12/15(土) 14:49:18.11 ID:WrbItjFy0
使い方がわかりやすく、audio copy/paste対応のシンセアプリないですか?
無料〜250円でいいのがあれば是非紹介お願いします。
618iPhone774G:2012/12/15(土) 16:45:10.73 ID:nIrZZXwn0
iボカロ \1000 明日までか…1コくらい買っとくかな
619iPhone774G:2012/12/15(土) 18:47:22.83 ID:CiSZd8IT0
>>618
自分も一つ買っておこうと思うんだけど、どれがオススメ?
やっぱラピス?
620iPhone774G:2012/12/15(土) 21:26:06.78 ID:Ge7h+1EC0
621iPhone774G:2012/12/16(日) 00:39:50.82 ID:hsNCJmL60
ラピスは次世代エンジンだからね、つべで聴いてもわかるだろうけど地力が違うんすよ
622iPhone774G:2012/12/16(日) 01:51:33.07 ID:dxVfW+g4P
>>621
iOSアプリのは歌声ライブラリが違うだけでエンジンは同じなんじゃね
だから基本的には声質の好みで選べばいいと思う。
ただレビューにも書かれているが息が抜けるような音がするんだよ。
VY1でも少しノイズっぽい音が入るがラピスのははっきり分かるレベル。
これは直らなきゃヤバイ(直すと思うけど)

てかもう値段上がってるじゃん!
623iPhone774G:2012/12/16(日) 02:24:43.25 ID:7a7rRDvl0
なんで16日までセールなのに今日値段あがってんだよww
これじゃ15日までセールじゃん。買えなかった俺涙目っっw
624iPhone774G:2012/12/16(日) 06:41:39.09 ID:gFShNZYJ0
>>622
アプリとPC版で違うのか
そりゃそうか、適当なこと言ってすまんです
625iPhone774G:2012/12/16(日) 15:40:12.50 ID:Oy6vEG1LP
nanostudioのedenのバンクってnanosyncからだとどこにデータあるんですかね?
iPhoneで作った音をPCに送りたいのです
626iPhone774G:2012/12/16(日) 16:04:53.30 ID:T4NI3aHz0
Sample/Eden Factoryだったキガス
627iPhone774G:2012/12/17(月) 01:17:41.51 ID:9dP2SnYG0
標準のミュージック・アプリ。
名前がひらがなの「ん」で始まる曲が、ひらがなの「わ行」の後ではなく、
ロシア文字の後に表示されている。
もちろん、名前の読みも「ん」で始まっている。
628iPhone774G:2012/12/17(月) 13:19:35.36 ID:9Nlj+XQ00
スレチで済まんけどiPad用のCUBASE出たね。
629iPhone774G:2012/12/17(月) 14:10:11.97 ID:SIBy+9300
CUBASISだね。昔PCでだしてたのとはだいぶ違うけど、2小節ぐらいのドラムループ流しながらオーディオプールに録りだめして貼っつけとかできるならBM2から乗り換えてもいいな。高いけど
630iPhone774G:2012/12/17(月) 14:36:23.09 ID:kpBUeJ5V0
PC版と連携もできるみたいだしこれを期にiPad買おうかな。
631iPhone774G:2012/12/17(月) 14:47:50.50 ID:9aPdj08x0
詳細がわかる記事と動画早くこないかな
海外サイトは日曜日だから更新ないんで日本のiOSサイト運営者さん、人柱になってレポしてくれw
632iPhone774G:2012/12/17(月) 14:48:32.80 ID:q0Cor7YS0
高すぎる。
人柱待ち。
633iPhone774G:2012/12/17(月) 15:55:45.08 ID:9aPdj08x0
本家サイトに簡単な動画と内蔵音源のサンプルきたね
634iPhone774G:2012/12/17(月) 16:02:55.55 ID:q0Cor7YS0
音源チープ。。。
Nanostudio+サンプルの方が。。。
635iPhone774G:2012/12/17(月) 16:03:57.35 ID:q0Cor7YS0
あっ、鍵盤楽器系は結構いいかも
636iPhone774G:2012/12/17(月) 16:07:57.24 ID:m39B/8iX0
良さそうだけどバージョンアップ商法酷そうだな
637iPhone774G:2012/12/17(月) 18:39:41.13 ID:G+tzW0+0P
nanoで使える管楽器のサンプリング無料なのないかな
638iPhone774G:2012/12/17(月) 19:03:33.28 ID:Pa4b1MHg0
ナノスタのプリセットって配布されてたりしないかな
お前らが作ったのもよければうpしてくれると嬉しいな
639iPhone774G:2012/12/17(月) 20:15:13.72 ID:lrdOZYzF0
曲を作ってアップして好きな人に聞いてもらえればいいわけんだよね
耳の肥えた人達に聞かせると文句しか出ないのは周知の事実
一般は一般にウケればいいし玄人は玄人にウケればいい
音楽は自由だ
640iPhone774G:2012/12/17(月) 20:16:49.54 ID:9aPdj08x0
nanostudioの情報は公式フォーラムが一番
フリーのEdenのプリセットやTRGファイルとか
いろいろあるからのぞいてみれば?
あとnanostudioはマルチサンプルじゃないから
管楽器とかなかなか厳しいんじゃない?
フォーラムでスライス機能を利用してピアノサンプル
作ってる人いたから工夫でなんとかなるかもしんないけど

KVRでSteinbergの人がaudiobusの対応を検討してるって言ってる
loopmashのやる気のなさから一転、本気を出し始めたみたいねw
ガレバンも対抗してミキサーとエフェクトをまともにしたらいいのに
641iPhone774G:2012/12/17(月) 20:38:08.55 ID:Pa4b1MHg0
>>640公式フォーラムか!見てくる!
642iPhone774G:2012/12/17(月) 20:44:35.88 ID:GgNZx0xk0
nanoにオーディオトラック付けてくれないかなー。
643iPhone774G:2012/12/17(月) 21:00:05.56 ID:G+tzW0+0P
思います
644iPhone774G:2012/12/18(火) 07:53:10.34 ID:ftfYYxpn0
Cubasis - Steinberg Media Technologies GmbH
(iPadアプリ 価格¥4300)

so cool
645iPhone774G:2012/12/18(火) 07:57:28.19 ID:AVs7YwoW0
so cool(笑)
646iPhone774G:2012/12/18(火) 08:07:48.01 ID:HHBpdts10
so expensive
647188:2012/12/18(火) 08:09:49.69 ID:7W7GxacSP
ヤマハのボカロ、また1000円になってるね。
TNRも半額だし。
648iPhone774G:2012/12/18(火) 08:10:09.96 ID:ftfYYxpn0
hey guys, kitigai now
649iPhone774G:2012/12/18(火) 08:22:18.06 ID:HHBpdts10
Cubasis、マジで高すぎだろう。
現行ユーザーが同じファイルをOPEN、EDITできる以外に何かメリットあるのかな?
650iPhone774G:2012/12/18(火) 08:38:24.41 ID:xUwqjTDl0
>>648
しっしっ
651iPhone774G:2012/12/18(火) 09:32:48.40 ID:YlOKnwT30
Cubasis高いけどiPadな時点で
このスレ的にはあまり関係ないんだけどね
652iPhone774G:2012/12/18(火) 10:26:56.87 ID:7W7GxacSP
このスレでのiPad所有率ってどれくらいなんだろ?
曲作ってる人は割と持ってそうだけど・・・

ちなみに俺は持ってる。
曲作れないけど。
653iPhone774G:2012/12/18(火) 21:23:28.80 ID:pV33PiBA0
つーか、作曲したいならiPhoneでやるよりiPad使うだろ。
iPad miniがでたせいかiPhoneアプリしか出さないってこともなくなってきたし。
654iPhone774G:2012/12/18(火) 21:38:41.26 ID:bzH9LYlh0
正直 ipadの大きさとiPHONEの大きさの二つあればいいminiは性能はいいだろうけど大きさが中間過ぎていけない
電話用のiPHONEとデータベースとしてのipad持つのが普通
655iPhone774G:2012/12/18(火) 21:45:04.35 ID:PR20d8lL0
外出時→iPhone、家→PC
656iPhone774G:2012/12/18(火) 22:22:10.74 ID:39X/49T4P
nanoはPC版とicloudしてくれたらいいのにな
657iPhone774G:2012/12/18(火) 23:17:45.73 ID:q2A9uuA90
なのるーぷ85円
658iPhone774G:2012/12/19(水) 00:03:55.57 ID:0jqOyTmA0
NanostudioのEdenってサンプリングに時間制限みたいなものがあるんですか?
ネットで拾ったサンプルwavを読み込んでも音が鳴らなくて困ってます
659iPhone774G:2012/12/19(水) 09:38:22.86 ID:frHZP4nX0
>>654
miniは軽いからいいよ。
普通のiPad要らなくなる
660iPhone774G:2012/12/19(水) 09:43:57.29 ID:P9vnC+Wo0
Retinaのminiが出るまでがまんする
出たら速攻買う
661iPhone774G:2012/12/19(水) 10:25:50.03 ID:AuO9kNaNP
俺もそのつもり
662iPhone774G:2012/12/19(水) 12:57:11.71 ID:H9ntYoeVP
http://www.iosmusician.com/2012/12/free-188-nanostudio-eden-synth-patches-9-trg-banks.html
この音源とかどうフォルダにいれるのがいいんですかね?
解凍すると例えばtritonだったらtoritonと2つのprjフォルダなんですけ
prjロードしないと使えない感じですか?
663iPhone774G:2012/12/19(水) 14:45:44.85 ID:9gvcWP4j0
>>662
解凍する>nanocyncで同期する>(TRITONの場合)Korg Tritonフォルダをsamplesにそのままぶち込む>prjフォルダをProjectsフォルダにぶち込む>nanostudioでprojをロードする>project bankでTritonパッチが使用可能になる
664iPhone774G:2012/12/19(水) 14:52:15.03 ID:H9ntYoeVP
>>663
ああありがとうございます、下の.nspしか試してなかったんでtritonだと曲作られていない状態で始められますね!
665iPhone774G:2012/12/19(水) 18:33:06.36 ID:1M7XMTIG0
>>662のプリセットでやる気が出てきたwww
久しぶりに作るかー
666iPhone774G:2012/12/19(水) 20:27:28.70 ID:LGYH7ZXu0
>>662
褒めてつかわすw
667iPhone774G:2012/12/19(水) 23:04:51.06 ID:WKypsnpu0
audiobusにiphoneのsunrizerと
iKaossiも対応
Korgのアプリがあらわれないときは
audiobusを再インストール
668iPhone774G:2012/12/20(木) 00:12:14.52 ID:OHSrs/eH0
>>667
入れ直しで出た。サンクス。BM2がアウトプットに対応すればなー。
669iPhone774G:2012/12/20(木) 01:28:01.02 ID:G3Jt9Hf10
>>668
対応してるベータ版の動画は上がってるからもうすぐかもね?
BM2のMIDIをSunrizerで演奏させつつ、その音を同時にBM2で録音してたから
かなり使い勝手は向上しそう
670iPhone774G:2012/12/22(土) 03:27:48.10 ID:iJhuhNpr0
impaktor値下げ(´・ω・`)キタコレ!!
671iPhone774G:2012/12/22(土) 06:12:08.25 ID:cNltY4LD0
>>670
ありがとう 250円なら迷わず買いだ
672iPhone774G:2012/12/22(土) 07:32:53.49 ID:9E/MjQze0
いや、あれはネタアプリだよw
叩くなら別にパッドで良いじゃんって話だ。
673iPhone774G:2012/12/22(土) 07:35:15.55 ID:Yml0Fl4Y0
イ・ンパクター

どうだこれで買う気起こらないだろふしぎ!
674iPhone774G:2012/12/22(土) 07:35:42.48 ID:Yml0Fl4Y0
>>672
んなことはない
675iPhone774G:2012/12/22(土) 14:37:01.66 ID:VG0b84/a0
なんかwikiのメンバー参加の申請が来た
作っといて放置してる俺が言うのも何だけど、いきなり誰かわからない人に申請されても
もちろんメンバーになって責任を持って更新(俺と違って)してくれるなら嬉しいけどな
と、連絡手段がないのでここに書いたけど見てるかな
676iPhone774G:2012/12/22(土) 15:35:05.09 ID:iV9wPOUm0
>>675
見てるよ〜 (・∀・)ノシ
何か不味かったかな?
明らかにいらないページが沢山作られていたので削除したいと思ってメンバー参加申請したけど、
後で調べたら管理者権限が無いとページの削除が出来ないので意味なかったみたいですね。

メンバー参加をOKでも拒否されてもこれからも時間のあるときにページを追加・更新をするつもりなのでメンバー参加の承認が嫌なら別に良いですよ。
因にSunVoxとか前に大量にページ更新したの自分です。
677iPhone774G:2012/12/22(土) 16:07:57.58 ID:qGlHkp8N0
SoundcloudのURLもWIKIのURLも張ってないとか、
スレ立てた奴は頭がおかしいとしか。
678iPhone774G:2012/12/22(土) 16:51:01.31 ID:qGlHkp8N0
Audio busとMulti track Daw大人買いしたけど、まさか再生同期(Korg app's)しないとは思わなかった。フィードバックしとくか。。。
679iPhone774G:2012/12/22(土) 17:44:45.68 ID:qGlHkp8N0
あと、korg appのaudio busの現状は「重すぎ」。
何とかして欲しいね。
680iPhone774G:2012/12/22(土) 17:57:59.39 ID:ugOmNZBk0
>>677
スレ後半になって文句とか
681iPhone774G:2012/12/22(土) 18:08:59.38 ID:OWhKugkn0
>>676
SunVoxはわかりづらいし日本語情報少ないからあれは助かったよ。サンクス
682iPhone774G:2012/12/22(土) 20:39:48.23 ID:LHHgg1Zc0
連レスすんなタコ
683iPhone774G:2012/12/22(土) 23:51:35.82 ID:YPwgLQFw0
audio bus ダウンロードしたのに真ん中に入れるエフェクターが無かった...。
684iPhone774G:2012/12/23(日) 00:20:43.80 ID:3nGy9Qeo0
>>683
無くても使えるよね?
685iPhone774G:2012/12/23(日) 00:32:31.01 ID:M2bvus8j0
>>684
使えるけどさみしい
686iPhone774G:2012/12/23(日) 01:20:18.88 ID:RQge4naK0
>>676
いや、wikiのこと良く知らないからメンバーのこととか分からなかったんだよね
とりあえず承認させてもらいました

あとメンバーを副管理人に設定すれば記事の削除とかも出来るっぽいな
というか俺もうiPhoneアプリへの興味が薄れてきてしまっているから、管理人のアカウントごと譲渡してもいいんだけどw
687iPhone774G:2012/12/23(日) 01:58:24.92 ID:T6/AcaoY0
値下げアプリスレでimpaktorが大人気
なんか嬉しいw
688iPhone774G:2012/12/23(日) 03:46:53.76 ID:DXHW1Pl40
いつ大人気になったんだ?
689iPhone774G:2012/12/23(日) 03:52:20.72 ID:jVsp5o0w0
関係者のゴリ押しだろ
690iPhone774G:2012/12/23(日) 04:47:39.64 ID:UatXK0UbT
あそこはキチガイが居ついてるから便乗して荒らしてるんだろう
691iPhone774G:2012/12/23(日) 07:39:20.58 ID:8G9etiZt0
>>682
頭弱そう
692iPhone774G:2012/12/23(日) 09:08:22.05 ID:0dr2hmPz0
え?
693iPhone774G:2012/12/23(日) 11:01:26.03 ID:39ftfcsN0
っほ♪
694iPhone774G:2012/12/23(日) 11:27:41.32 ID:yFGlW8US0
>>681
(・∀・)ノシ

>>686
ありがとう (・∀・)ノシ
管理人さん最近忙しいかと思ってたまにwiki見てるからちょっと手伝おうかと思ってメンバー参加の申請をしたのだけど、
管理者権限が無いとページの削除が出来ないんですよね。

管理人のアカウントごと譲渡ですか、一人ではちょっと心細いな (・∀・;)
Audiobusが出来てこれからiOS Appがもっと盛り上がってくるだろうから、
管理人のアカウントはそのままでちょっと様子見してみては?
副管理人なら即引き受けます。
695iPhone774G:2012/12/23(日) 14:41:51.33 ID:orc0+sq/0
>>694
wikiは読んでばっかだけどすごく参考にさせてもらってるから、ちゃんと管理してくれる人がいるのはありがたいです
こんごともどうぞよろしうたのみます
696iPhone774G:2012/12/23(日) 17:31:18.33 ID:iTnwBweK0
マジレスしていい?
697iPhone774G:2012/12/23(日) 17:38:00.00 ID:39ftfcsN0
150字以内なら、
698iPhone774G:2012/12/23(日) 18:10:52.78 ID:iTnwBweK0
あんな放置されたwiki読んでる奴なんかいないだろ
699iPhone774G:2012/12/23(日) 18:40:46.39 ID:3/X8UiiX0
iPhoneで音楽アプリを触り始めた頃は結構参考になったけどなあ
700iPhone774G:2012/12/23(日) 18:41:59.14 ID:KxfFjass0
Touch OSCで参考になるサイト教えてください!
701iPhone774G:2012/12/23(日) 19:00:26.24 ID:VAP3SKczP
wiki URLは>
702iPhone774G:2012/12/23(日) 21:01:19.10 ID:yY+CylLG0
>>694
どうも
副管理人に設定させてもらったよ
ついでに変なページやコメントもまとめて消しといた

今気付いたけど、アカウントごと譲渡しなくても「wikiを譲る」なんて項目もあるんだなー、便利だw
まあ、その気になったらいつでも譲れるということで
というか更新内容を見るに君の方が音楽アプリに詳しいよ、俺管理人の癖にiPad持ってないし

あとURLな
http://w.livedoor.jp/mappforios/
703iPhone774G:2012/12/23(日) 21:16:09.52 ID:9Gxaf9CS0
誰も見てないからここで連絡しないでそっちでやれ
704iPhone774G:2012/12/23(日) 21:33:29.79 ID:smKIh/1w0
スレチかもしれないけどガレージバンドってセールやったことある?
705iPhone774G:2012/12/23(日) 21:47:37.89 ID:UatXK0UbT
>>704
今まで一度もセールしたことないよ
706iPhone774G:2012/12/23(日) 21:50:04.67 ID:smKIh/1w0
>>705
ありがとうございます
貧乏性なんで気になってました
さっそく買ってやってみます
707iPhone774G:2012/12/23(日) 21:59:26.09 ID:2AFkqiRY0
Appleの有料アプリって値下げした事無いみたいだよね。
最近円安が進んでいるからねいつ値上げなるかもしれないから買うなら今かもしれないですね。
708iPhone774G:2012/12/23(日) 22:13:58.26 ID:yFGlW8US0
>>695
(・∀・)ノシ

>>702
いろいろありがとう (・∀・)ノシ
いや自分も音楽Appにそんなに詳しくないしiPadも持ってないですが、どうぞよろしく。
忘れてたけど、そう言えばwikiにも掲示板がありましたね。
まあ今後連絡は向こうでやりましょう。
709iPhone774G:2012/12/24(月) 00:16:02.17 ID:rGOuPKxF0
円高に合わせて値下げはしたよ。ずっとドル80円台だったのに最安105円だったからね。
710iPhone774G:2012/12/24(月) 00:32:34.39 ID:46eCwWgw0
ひょっとしてappleってLOGICだけじゃなくてガレバンも放置してるの?
インストールできないって言う人が多いのはなぜ?
711iPhone774G:2012/12/24(月) 01:35:16.82 ID:fs8Lp8lh0
いや俺はwikiたまに見てるぞ
マイナーアプリの日本語解説なんかかなり有難いわ
712iPhone774G:2012/12/24(月) 01:44:32.42 ID:NCpg+ZEvT
wikiもゆっくり育つといいね
編集っていうか記事誰でも書けるんでしょ?
713iPhone774G:2012/12/24(月) 01:56:08.50 ID:QWnQAYYc0
>>711
おなじく
714iPhone774G:2012/12/24(月) 17:08:58.33 ID:c0hVjPuF0
相変わらずwikiにギターアンシミュ系はカテも作られてないんだなー。
まあ、このスレ的には需要が殆ど無いんだろうな。

あ、文句じゃなくて感想ね。
自分で編集すりゃいいんだろうけど、わかりやすく書くの得意じゃないから手が出せない。
715iPhone774G:2012/12/24(月) 18:54:24.64 ID:kdfw2qpY0
>>714
カテ作って、アプリ名箇条書きにしておけば、誰かが説明書いておいてくれるよ。
716iPhone774G:2012/12/24(月) 18:58:51.33 ID:zJLcfSAt0
>>714
選択肢無いしね
717iPhone774G:2012/12/24(月) 20:37:17.27 ID:8vtAqAqN0
>>714
アプリはどれ気に入って使ってる?
自分はAmplitubeとJamUp買ってJamUpが気に入ったからメインにしてるよ

PCのアンシミュの話題はどこでも話せるけど、iOSのアンシミュはまだまだ普及してないのかなかなか話せる人がいないよね
シンセとかエフェクト、DAWアプリはiPhone、iPadがあればすぐに使えるけど、
ギターアンプのアプリだと他にも機材や練習がいるからなかなか需要がないのかな?
718iPhone774G:2012/12/24(月) 20:55:12.82 ID:zJLcfSAt0
結局JamUpかAmpKitの二択だよね
719iPhone774G:2012/12/24(月) 22:25:53.55 ID:c0hVjPuF0
>>715
そうなん?ありがとう。そういうの疎いから、書いてくれて助かる。

>>716-718
とりあえず俺もJamUpメインで、AmplitubeとAMPKITを気分で使い分けてる。
ただ、Guitar Toneがアプデ後に(デザインやUI含めて)かなり良くなったんで、バンドルのパック買うか迷ってる。

あと、SHREDDERってギターシンセアプリもたまに使ってる(iRigでオーディオ入力だからか、音の追従はイマイチだけどね)

http://i.imgur.com/3mA2Z.jpg
720iPhone774G:2012/12/24(月) 22:41:18.72 ID:bp8ytpfg0
musicradarに下記の記事がアップされたけどURLが長すぎるのでざっくり羅列
The best iPhone/iPad music making apps in the world today

35. Tachyon
34. iVoxel
33. MorphWiz
32. SpaceWiz
31. Cassini
30. DJ Rig
29. Argon
28. NLog MIDI Synth
27. Aurora Sound Studio
26. Meteor
25. SampleWiz
24. SampleTank
23. touchAble
22. TNR-I
21. Tabletop
20. Music Studio
19. TouchOSC
18. ReBirth
17. Impaktor
16. AmpliTube
15. iElectribe
14. Magellan
13. Lemur
12. Auria
11. Sunrizer synth
10. Beatsurfing
9. iKaossilator
8. iMaschine
7. djay
6. BeatMaker 2
5. Figure
4. iMS-20
3. Animoog
2. NanoStudio
1. GarageBand
721iPhone774G:2012/12/24(月) 23:42:09.77 ID:bWn3YGzq0
そのうち30アプリ持ってた。すげえ無駄遣いしてる事を確認させられた
722iPhone774G:2012/12/25(火) 00:32:17.86 ID:wC275mPh0
>>710
インストール出来ない奴はiOSが古いんだろ。
AndroidじゃないんだからiOSをちゃんとアップデートしてればインストール出来るよ。
Macのロジックもガレージバンドもマイナーアップデートはちゃんとやってるよ。
723iPhone774G:2012/12/25(火) 01:12:30.86 ID:jxxUABuk0
TNRすげえ気になるしセール中だから欲しいんだけど面白い?ゲームセンターでオンラインセッションだったっけ?気になるんだけどどう?
724iPhone774G:2012/12/25(火) 08:22:21.90 ID:ErrsJubN0
>>721
15個持っててやべえと思ったら上がいたか、、、
725iPhone774G:2012/12/25(火) 08:25:07.59 ID:ErrsJubN0
>>723
YouTube見てあんな感じの音で良ければ買い。
ただしよほど意識しないと誰がやっても同じ様な曲になっちゃうんだよなー
セッションはやった事ないからわからん
726iPhone774G:2012/12/25(火) 23:12:45.59 ID:vUKJoRXW0
>>719
AmpKit無料版て使えるの?
727iPhone774G:2012/12/26(水) 02:37:59.17 ID:U4MzJS3a0
CrossDJいいね。波形出しっ放しできる。http://i.imgur.com/K3dws.jpg
728iPhone774G:2012/12/26(水) 12:49:25.54 ID:hgF9sb9k0
VESTAXのV-MIDI買ったらライブ捗るわ
やっぱMIDIコントローラー使えるといいね
729iPhone774G:2012/12/26(水) 14:43:28.28 ID:ofZazAUp0
>>726
"使える音か?"って意味なら、個人的には「ソコソコ」だと思う。
Amplitubeより歪みが強くてエッヂが効いてるから、用途によってアプリを使い分けるのが良いと思う。
あと、ハウリングもし易いよ。


ちなみに、俺はアドオンでフル版とエフェクターパック買った。
730iPhone774G:2012/12/26(水) 19:53:18.48 ID:zHKfcnCm0
>>729
セール中だけど、これはアドオンもセール価格なのかな?
731iPhone774G:2012/12/26(水) 20:51:13.85 ID:ofZazAUp0
>>730
うん、パックの元値がいくらだったか正確には覚えてないけど(1300円とか1700円とかだったと思う)、ペダルや単体のアンプも含めてアドオンもセールになってるね。

http://i.imgur.com/Ra4Gs.jpg
732iPhone774G:2012/12/26(水) 21:57:07.38 ID:BD+zc1Uj0
>>731
お?マジだ!
全部買ったった*\(^o^)/*
733iPhone774G:2012/12/26(水) 22:53:32.63 ID:zzSI9Zec0
>>729
ノイズはIRig使ってるからでしょ
734iPhone774G:2012/12/27(木) 01:43:10.62 ID:+OjdX6YS0
IRigはさっさと改良版を出すべき。
未だにあのボッタクリ価格で売ってるのが信じられん。
あの出来なら中華のコピーで十分。
いくらアプリをアップデートして良くなってもも純正があれじゃな。

知人がiRig Mic買ったけどiPhoneのマイクと変わらないって言ってたし。
735iPhone774G:2012/12/27(木) 02:05:13.24 ID:R35njwcb0
iXZってのもあるんやで
736iPhone774G:2012/12/27(木) 02:28:34.85 ID:LnGlxm1j0
JAMでいいよ
737iPhone774G:2012/12/27(木) 02:46:37.51 ID:PfOjOZXH0
>>719
この長文もiRig使ってるって時点で残念な人
738iPhone774G:2012/12/27(木) 08:11:38.82 ID:EcaamY8y0
>>733
ノイズじゃなくハウリングね。
ノイズの酷いのはiRigのせいってわかってる。

>>737
最初はiPod touchしか持ってなくて、そのうちiPad買う予定だったから、買ってからアポジーとかモバイルインとか買おうと思ってたのさ。
今はiPad3rd買ったけど、JamUp Pro XTがメインになってiRigでもあんまり気にならなくなったから未だにiRigのまま。

AMPKIT LINK HDってドック接続のオーディオインターフェイスが出るらしいから、それが出てからレビューとか見て、また考えるよ。
739iPhone774G:2012/12/27(木) 10:17:44.24 ID:BOVrEdLb0
最近DTMに興味持ち始めてナノスタ使ってみてるんだが
どうやら909.trgをデリートしてしまったみたいなんだ
これは再インストールしないともう二度と909.trgは使えないのか?
なんかいい方法ない?
教えてエロい人
740iPhone774G:2012/12/27(木) 10:59:08.71 ID:H6LGWux90
デリートしたのかしてないのかも判別できてない状態でどうしろと
大人しく再インストールしとけ
741iPhone774G:2012/12/27(木) 15:16:17.30 ID:2eqV0P1i0
Ampkitのアドオンってセールで800円とかなのか
通常は1600円ってアプリとして考えると高いね
742iPhone774G:2012/12/27(木) 17:55:34.80 ID:EcaamY8y0
>>741
うん、パックは通常…確か全部\1000超え。
今セールになってるアコシミュペダルはパックに入ってないから、\85の今は"アコシミュ使う人なら"買いだと思う。

ちなみに俺は、JamUpのアドオンセールをず〜〜〜〜っと待ってるww
743iPhone774G:2012/12/27(木) 23:00:14.00 ID:P+kN8yhy0
>>739
無料のPC版かMac版のNanostudioインストールすれば909.trgあたりのプリセットのファイル入手できる。
それをnanosyncでiOS端末に持って行けばできるんじゃないかな(未検証)
744iPhone774G:2012/12/28(金) 00:59:33.40 ID:GQ2DCtiE0
イコライザ系のアプリでオススメありますか
745iPhone774G:2012/12/28(金) 01:11:28.20 ID:0Glpw/2F0
過去嫁
746iPhone774G:2012/12/28(金) 02:06:06.97 ID:xqKyr18e0
>>743
アプリ削除して再インストールした方が早いんじゃね?
747743:2012/12/28(金) 02:52:58.20 ID:rPgS6QqX0
>>746
冷静に考えたら仰るとおりでした…
748iPhone774G:2012/12/28(金) 10:00:59.80 ID:J83Qnw8y0
>>742
20%offだけど、今バンドルセール中だよ。あとLA-2Aとかが85円だったり。
749iPhone774G:2012/12/28(金) 11:03:32.49 ID:I5lk5OxN0
>>743
ソンクス!!
寝ぼけながらやってて909をインポートしようとしたら間違ってエクスポートしたみたいで
909の音がデフォルトの音になってしまって何度909をインポートしてもデフォルトの音しかならなくなって困って困って
その勢いで909をデリートして困ってたんだよ
あ〜困った
750iPhone774G:2012/12/28(金) 13:08:18.56 ID:5rzle0zIT
こんなに親切にレスもらってまだ困ったちゃんなのかいよ(´・ω・`)
751iPhone774G:2012/12/28(金) 14:42:37.64 ID:xIBarEfS0
EQuのところがaudiobus用のエフェクト作ってるみたいなんだけどiPad専用っぽい
752iPhone774G:2012/12/28(金) 15:04:11.79 ID:z7L0JTPz0
>>748
知ってる。
前のセールの時はもっと安かったから、20%OFFだとなんか悔しくてw
半額セールがいつかくる!とか思って待ち続けてる貧乏性のカスです。
753iPhone774G:2012/12/28(金) 18:12:42.00 ID:89h87/dr0
今すぐ必要なければ待つのが正解。
まぁ元々安いから買ってもそんなに損した気分にはならないけどね。

買った直後にセールだと流石に凹むけど。
754iPhone774G:2012/12/28(金) 18:16:22.26 ID:Rc+H9AO40
その改行なんなん
755iPhone774G:2012/12/29(土) 16:02:25.67 ID:B6Er8ESiT
ivocalo
結局1/5までバーゲン延長になってるわ
756iPhone774G:2012/12/30(日) 19:00:26.41 ID:rhmT5H220
Nanostudioってキックの音どうやったら太くできる?
757iPhone774G:2012/12/30(日) 19:28:11.21 ID:awmceSlT0
気にいるくらい太いキック探してくればおk
758iPhone774G:2012/12/31(月) 00:43:40.79 ID:c5Shjwts0
>>756
ナノスタだけで作りたいなら>>757に尽きる
そして内蔵コンプで補う
759iPhone774G:2012/12/31(月) 01:04:35.73 ID:VZbY4Y0t0
テノリオン半額に釣られて買うたった
カオシはiPhoneもありだけど、テノリオンはやっぱ実機じゃないとだめだと実感させてくれたという意味でいいソフト
760iPhone774G:2012/12/31(月) 01:43:33.86 ID:SSVWY5200
えーそう?自分は実機手放そうかと思ったけど。
テノリオン自体飽き気味なせいかな。
761iPhone774G:2012/12/31(月) 09:07:39.63 ID:PMOCIq9C0
TNR買ったけどiPadじゃなきゃ画面小さくて出来ないと実感した
762iPhone774G:2012/12/31(月) 10:33:30.96 ID:ZV/cDV6r0
>>761
あれはヤマハの手抜きだよな。
iPad版に拡大縮小つけただけなんだもん。
763iPhone774G:2013/01/06(日) 10:08:00.36 ID:n4UbXmqQi
EQPlayer使いやすくなってる
764iPhone774G:2013/01/06(日) 18:34:59.87 ID:wxas0+RO0
>>763
宗教的にちょっと、、、

作者は土人南無ってワザと?
765iPhone774G:2013/01/07(月) 19:23:53.00 ID:fVKHwuhQ0
オーディオファイルぶっこんだらスライスして鍵盤に割り当ててくれるvirtualmidi対応アプリってない?Recycleみたいな。
766iPhone774G:2013/01/08(火) 06:58:04.13 ID:t5TePHkN0
DENON audioのアプリ入れとけばTuneIn Radioはいらなくなりますか?
767iPhone774G:2013/01/08(火) 10:07:11.15 ID:kv8b5ZSJ0
>>765
ない

>>766
両方いらない
768iPhone774G:2013/01/08(火) 17:58:02.18 ID:cG76qjCH0
代わりのアプリ教えてやれよ
769iPhone774G:2013/01/08(火) 20:37:39.20 ID:c0t5XSOm0
>>766
録音機能要らないなら、いらなくなるね。
770iPhone774G:2013/01/08(火) 20:59:55.57 ID:q03BRmU10
>>765
flstudioで出来るだろ
771iPhone774G:2013/01/08(火) 21:21:57.13 ID:fYwAslRj0
>>769
ありがとうございますm(_ _)m
いつも良曲があると録音して後でsound houndで調べてるのでやっぱり二つ必要ですね…
772iPhone774G:2013/01/08(火) 21:58:54.12 ID:3tMJEa0i0
denon良いけどバッテリー半端ねーな
773iPhone774G:2013/01/08(火) 23:07:15.27 ID:tli0TRAO0
>>765
スライス位置を手動で決めるのでよければBM2でできるけど
774iPhone774G:2013/01/08(火) 23:07:54.39 ID:tli0TRAO0
あ、鍵盤じゃなくてパッドだけど
775iPhone774G:2013/01/09(水) 00:22:14.44 ID:rU5ULgG30
BM2はAudioBus対応と一緒に値下げしてくれないかな〜
776iPhone774G:2013/01/09(水) 00:39:07.52 ID:nBWGR4It0
今のとこBM2が頭一つ出てるよな
ナノスタにがんばってほしい
777iPhone774G:2013/01/09(水) 04:37:15.08 ID:FQh1pYLo0
PEAVEY
AMPKIT LINK HD
http://i.imgur.com/l2X0Y.jpg

IK Multimedia
iRig HD
http://i.imgur.com/qqzsf.jpg
778iPhone774G:2013/01/09(水) 12:32:48.12 ID:+C6F7EK70
>>777
BluetoothでMIDI信号を飛ばすiRig BlueBoard
http://farm9.staticflickr.com/8044/8362064685_2a5a5298b0_b.jpg

ええな
779iPhone774G:2013/01/09(水) 15:11:08.11 ID:FQh1pYLo0
>>778
商品は凄く良いし需要もあると思うんだけど、もちっと安かったらねー。
iOSアプリが安いだけにギャップがww

あと、IKだけが騒がれててちょっとPEAVEYが可哀想w
780iPhone774G:2013/01/09(水) 15:22:35.13 ID:VdbWdOs30
>>779
またフジモトのアホブログが原因だな
781iPhone774G:2013/01/09(水) 17:38:52.39 ID:FQh1pYLo0
>>780
いや、藤本さんがどうこうでなく、AMPKIT LINK HDはNAMMショーでもそこまで注目されてなかったっっほい。

偽物が出回る位だし、iRigブランドが強すぎるんだろうね。
782iPhone774G:2013/01/10(木) 07:52:12.51 ID:OUXrUiO70
きもっ
783iPhone774G:2013/01/10(木) 08:35:57.06 ID:XTVCWbFO0
お前の方が気持ち悪いけどな
784iPhone774G:2013/01/10(木) 08:36:34.64 ID:iVZ9EEs30
PEAVEYのはいつでるの?
785iPhone774G:2013/01/10(木) 11:33:10.12 ID:DyqE85WR0
>>783
フジモトさn、何参加されてんですか?
786iPhone774G:2013/01/10(木) 17:20:38.67 ID:QkohPM4m0
AMPKITかー。
気になるけど、やっと最近JamUp Proでアドオン揃えて満足してるとこだからね〜
AMPKITだったかな?ベースのトレースエリオットのシミュレーターあるの
787iPhone774G:2013/01/11(金) 02:00:33.16 ID:Rd23MP/I0
みんなでカオシデフォ祭とかやってた時が一番楽しかったな…
788iPhone774G:2013/01/11(金) 04:10:56.32 ID:PCUKTert0
なんのかんのでな
またやってもいいぜ俺はw
789iPhone774G:2013/01/11(金) 04:33:19.38 ID:rnfvMGrl0
>>783
無駄な行間開けてるヤツが一番気持ち悪いわ
790iPhone774G:2013/01/11(金) 07:02:49.17 ID:YzzOgCCB0
iPhone版のDM1はDropboxエキスポートには対応してないのかな?
iPadでDM1を使い始めてiPhoneでもDropboxに出そうと思ってみたらメニューに無かった
791iPhone774G:2013/01/11(金) 09:36:43.80 ID:2VVVrGpM0
DropBox使えるアプリにペーストしてDropBoxに吐けばいいだろ
少しは頭使えよ
792iPhone774G:2013/01/11(金) 12:52:50.62 ID:ksGwxRJU0
困ってます!って話じゃないんだからそんな事いちいち言わんでも
793iPhone774G:2013/01/11(金) 19:39:29.91 ID:YzzOgCCB0
>>791
いや、単純にiPhone版のはそこまでして使う必要は感じなかったんだ
iPhoneとiPadで同名アプリがあって片側がクラウドサービス使えるならどちらも使えるようになってないのは不思議だな、もったいないなーと思ってね
まぁいずれ対応するものと諦めて他のアプリ使うよ
794iPhone774G:2013/01/11(金) 21:47:18.99 ID:FeUVdUEv0
>>786
そう、トレースはAMPKITだね。

AMPKITの音自体は嫌いじゃないんだけど、ハウリングがなぁ…ちょっとハイゲインにするとノイズゲートをかなり上げないとあかんし。
デジタル入力でその辺り解消されると嬉しい。




AMPKIT LINK HDは充電しながら使えてオーディオ出力もあるって噂だから、対応するアプリ数によってはかなり使えるインターフェイスになりそう。
デザインはiRig HDの方がいいけどね。
795iPhone774G:2013/01/13(日) 22:44:35.94 ID:bwVQTmCX0
M-Audio&reg; Keystation Mini 32 - 32鍵超小型キーボード・コントローラー登場!
http://www.youtube.com/watch?v=TJK_4oTTt8I

6,280円
796iPhone774G:2013/01/13(日) 23:16:25.74 ID:zSUjSkD20
安っ
小さっ
797iPhone774G:2013/01/13(日) 23:35:20.01 ID:Kze7Ep2q0
ブライアンってカマ入ってんなw
798iPhone774G:2013/01/15(火) 00:44:57.72 ID:h7B2Nfw30
スレチかな?
https://itunes.apple.com/jp/app/fantabit/id506232017?mt=8

Fantabit 800→無料

キタコレ
799iPhone774G:2013/01/15(火) 02:22:03.32 ID:kgoWK4oJ0
【BBE】音楽再生アプリ 3曲目【FANTABIT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1355556798/

盛り上がってきた
800iPhone774G:2013/01/15(火) 11:27:41.00 ID:A9M9hLuk0
有益だけどスレチのような
これ以上は専用スレのほうがいいね
801iPhone774G:2013/01/15(火) 11:41:50.92 ID:k6+nrD1K0
>>800
何スレか前に軽く議論になったけど、結局「再生専用アプリと演奏/制作アプリとは分ける必要無し」って感じ(尻切れとんぼ的な)になっちゃったからね。
俺個人的には、混乱を避ける為にも分けるべきだと思ったけど…

こんだけ演奏/制作アプリが増えてるし、書き込みもレスもそっち系ばっかりだから、次スレからはスレタイ変えた方がいいのかも。
802iPhone774G:2013/01/15(火) 18:21:13.31 ID:7cTXcVKUP
敢えてダウンロードしなかった
803iPhone774G:2013/01/15(火) 19:34:00.43 ID:rFHEDK6b0
次スレから音楽制作アプリにしよう
804iPhone774G:2013/01/15(火) 19:59:35.39 ID:jABWYCV2i
DJアプリ排除成功ですね
805iPhone774G:2013/01/15(火) 20:03:33.99 ID:A9M9hLuk0
>>804
そういうアプリ微妙だよね
自分はdjayをスクラッチ音のサンプリングに使ってるけど
806iPhone774G:2013/01/15(火) 20:57:05.21 ID:k6+nrD1K0
DJやVJアプリも「演奏」に入れていいんでない?
俺はDJ系興味ないから詳しくないけど、「再生(Player)」ではないでしょ?
そこそこ有名な"iOS音楽制作アプリをメインに扱ってるブログ"とかでも、DJやVJ系取り上げてるしね。

まあ、皆が排除したい方向ならいいんだけどさ。
807iPhone774G:2013/01/15(火) 23:22:32.44 ID:GdgGfSZX0
djはありでしょ
制作に使うならプレイヤーだっていいじゃん
臨機応変にいこーよ
808iPhone774G:2013/01/15(火) 23:50:09.93 ID:i3f2k41BT
ですよね(´・ω・`)
809iPhone774G:2013/01/16(水) 00:20:00.18 ID:dEprpdOj0
揉めそうだから無しの方向のほうが
いいんじゃない?
810iPhone774G:2013/01/16(水) 00:26:23.33 ID:ss+V86Jr0
wikiにDjayの項目あるからアリでいいかと

つか、今更ながらにBand sim買ってみたんだけど、入力の仕方が全くわからんちん
もう死にたい
811iPhone774G:2013/01/16(水) 00:29:44.13 ID:eVlwZdwR0
蕎麦屋にもカレー丼があったりするわけだし…
812iPhone774G:2013/01/16(水) 01:58:20.89 ID:Sg8M9WdB0
もし再生専用や音質補正アプリを制作に使う場合はスレチにはならないだろうけど…

それ等のアプリ自体をここで語ると、現状制作系メインで語られてるから「スレチガー」って荒れる原因になるんでない?って事。

ある程度の線引きはあった方がいい気がする。

まあ、ぶっちゃけ俺はいつも変なのはスルーだからいいんだけど、荒れる原因は少ないに越した事はないやね。
813iPhone774G:2013/01/16(水) 01:58:44.03 ID:AH9WKmhU0
俺の近所のイタリア料理屋はカツ丼置いてるぞ
814iPhone774G:2013/01/16(水) 02:08:30.90 ID:eVlwZdwR0
>>813
そりゃ荒れるわw
815iPhone774G:2013/01/16(水) 04:23:26.03 ID:5SV6AuXy0
>>812
まあ、事前の荒れ回避策として、テンプレに「基本プレイヤーなし」ってかいとくのはいい気もするね
816iPhone774G:2013/01/16(水) 06:25:16.39 ID:fe6Y4FYwi
音楽再生アプリのスレがあるわけだしね
テンプレで完全に切り離していいんじゃないか
817iPhone774G:2013/01/16(水) 07:45:30.16 ID:R1/rYFsh0
一部のバカ相手にそこまでする必要ないだろ。
単純に音楽再生するプレーヤー以外はOKでいいだろ。

荒らすやつって結局興味の無いレスが続くのが嫌なだけだろ。自分を中心に世界がまわってるとでも思ってるのかよ。
アホくさ。
818iPhone774G:2013/01/16(水) 08:27:33.46 ID:by1El24K0
プレイヤーもこのスレでいい
そんな頻度高くでる話題じゃないし
分散されると面倒
819iPhone774G:2013/01/16(水) 08:30:22.11 ID:by1El24K0
と思ったけど、>>799見たら音質厨が湧いて出てきそうだな
ちゃんと隔離されてたのか
820iPhone774G:2013/01/16(水) 09:24:12.29 ID:UaUlf4oH0
>>817
お前も当てはまってんじゃん
821iPhone774G:2013/01/16(水) 09:46:12.80 ID:iOlhDGjk0
現状住み分けうまくいってるんだし、そっとしとけばと思うがな
822iPhone774G:2013/01/16(水) 10:43:06.90 ID:kbhb/APR0
音楽制作アプリなのかここ。
823iPhone774G:2013/01/16(水) 11:30:01.73 ID:x0CMea7m0
そりゃそうだ
824iPhone774G:2013/01/16(水) 17:36:00.12 ID:mkBvAMDn0
「音楽再生アプリ」というスレがある。
紛らわしいからスレのタイトルに演奏・制作系とでも入れると判りやすい。

俺もDJ系が境界線というのが妥当だと思う。
825iPhone774G:2013/01/16(水) 17:56:39.55 ID:Sg8M9WdB0
>>821
そっと出来る人ばかりなら、俺もこんな提議しないよ。
既に再生専用スレがあるんだし、テンプレに一文加えるだけで荒れずに誘導も速やかに出来るんじゃないの?
ってこと。
826iPhone774G:2013/01/16(水) 20:03:32.07 ID:X9RUbadjP
iPhone板は常識とか通じない人も結構いるから仕方ないよね。ファミマのことを
コンビニエンスって呼べって他人に強制したりとか、びっくりするような言葉の
暴力がまかり通ってる。
827iPhone774G:2013/01/16(水) 21:09:07.83 ID:AH9WKmhU0
うわぁ…
828iPhone774G:2013/01/16(水) 21:42:59.07 ID:2q7PC6TG0
みんな、頑張って
829iPhone774G:2013/01/16(水) 22:06:44.27 ID:evBwYkD70
次スレからタイトルを変えるってことでいいんじゃないかい
830iPhone774G:2013/01/16(水) 22:15:44.05 ID:eVlwZdwR0
荒れるのはスルースキルが無いからとも言える
831iPhone774G:2013/01/16(水) 22:29:04.76 ID:ms993XLP0
こんなのにする?
【作曲】音楽制作アプリ for iPhone part 17【DJ】
でもスレがDJの話で埋まったらやだなぁ
仕方ないか
832iPhone774G:2013/01/16(水) 22:59:12.03 ID:dEprpdOj0
わざわざDJって入れる必要ないだろ
DJアプリなんか所詮プレーヤーだし
833iPhone774G:2013/01/17(木) 10:04:53.46 ID:MlVcw3ob0
つーか、そんな議論するほど人来ないだろ
くっだらないルール決め好きな奴ばっかりだな
834iPhone774G:2013/01/17(木) 10:06:45.37 ID:jfdbPFIW0
1に再生系はこちらのスレっていれればいいだけ
835iPhone774G:2013/01/17(木) 11:30:20.67 ID:D7PIJi3eT
せやな
836iPhone774G:2013/01/17(木) 13:15:51.98 ID:klL/T40m0
せやろか
837iPhone774G:2013/01/17(木) 15:09:56.74 ID:5fwf+/mE0
「音楽制作」に留めて曖昧にしておいたら?
838iPhone774G:2013/01/17(木) 15:12:03.85 ID:60cM4clE0
MIDIデータをエクスポートできるアプリって
案外少ない?
ナノスタ以外あれば教えてほしい。
839iPhone774G:2013/01/17(木) 15:36:32.84 ID:AL5PH/7O0
>>833
ルールじゃなくガイドラインでいいんだよ。
例えば「音楽アプリって書いてるんだからここでいーだろ」みたいなのが来たら、テンプレに書いてあれば「こっちのスレで」って誘導できる。
書いてないと「だったらテンプレに書いとけ」みたいになって、スルースキル無い奴らが絡んで荒れる。
840iPhone774G:2013/01/17(木) 18:44:09.93 ID:T7UoFi0C0
>>838
Music Studio
841iPhone774G:2013/01/17(木) 19:49:19.41 ID:mPxVPMO80
じゃあ音楽制作アプリにして
テンプレにDJありって書いとけばいいね
842iPhone774G:2013/01/17(木) 20:24:23.84 ID:N/p+L7lC0
既存の音楽つなげただけでどや顔するDJ(笑)なんかと
同じスレに居たくないわ
843iPhone774G:2013/01/17(木) 20:33:19.86 ID:rGKGMf6K0
作曲とDJとかの論争いらないから続けないでね
844iPhone774G:2013/01/17(木) 20:42:20.90 ID:qLK+grfO0
荒れそうになった時に「あっち行け」という大義名分を仕込んどくっていうのは
ありかも知れないけど、奥の手を多用すると興ざめになるからな。その辺の
さじ加減はなかなか難しいぞ。
845iPhone774G:2013/01/17(木) 20:57:32.49 ID:AL5PH/7O0
>>844
ん〜、そんなもん?
まあ、いろんな環境で育った人がいるわけだから…一概にまとめるのは難しいってのはわかるけどさ。
846iPhone774G:2013/01/17(木) 21:10:21.14 ID:eEdYFGm7T
もうアプリ以外の自治話は別スレ建ててやれや
847iPhone774G:2013/01/17(木) 23:30:50.34 ID:2G5ffvyI0
>>842どうぞお帰りください
二度とこのスレ開かなくておk
848iPhone774G:2013/01/17(木) 23:55:25.52 ID:p3uJCH8M0
DJ関連の話は杞憂というか考え過ぎな気もするけどなー
これまでだってそんなにDJ系のアプリの話題出て来てないし、使ってる人もここには入り浸ってない印象がある
iPhoneよりもiPadの方がDJアプリ使いやすいしね
849iPhone774G:2013/01/18(金) 09:44:43.30 ID:oTVmWkGB0
BM2のパッドをMIDIコンで叩くとしたら

@CoreMIDI対応のiPhone用MIDIインターフェースを買う
APad系のMIDIコンを買う

で合ってますか?
MPC1000を売って、買い換えようかと悩んでます
850iPhone774G:2013/01/18(金) 11:57:48.35 ID:1iVrgqey0
>>849
合ってます
MPC1000を売るのは間違ってます
851iPhone774G:2013/01/18(金) 12:50:56.51 ID:8q3a52Lw0
MPCをMIDIコンにすりゃええがね
852iPhone774G:2013/01/18(金) 13:17:58.11 ID:0PrYMre40
>>840
ナノスタとMusic StudioしかMIDIデータをエクスポートできるアプリないんだ。
少ないんだね。がっかりだ。
853iPhone774G:2013/01/18(金) 13:44:03.82 ID:4t3a++5S0
あとSunVoxな。
854iPhone774G:2013/01/18(金) 14:03:30.16 ID:JJqyebmP0
あとbeatmaker
855iPhone774G:2013/01/18(金) 14:59:00.92 ID:VgUyPgdF0
>>852
Songineer
ez作曲家

打ち込みじゃないけど
ThumbJam
856iPhone774G:2013/01/18(金) 16:06:35.17 ID:0PrYMre40
サンクス。
でもこれだけかぁ。

Nanostudio
Music Studio
SunVox
beatmaker
Songineer
ez作曲家
ThumbJam
857iPhone774G:2013/01/18(金) 17:29:05.00 ID:HfQdb7va0
充分だろ…
858iPhone774G:2013/01/18(金) 17:35:25.49 ID:VgUyPgdF0
>>856
それ"だけ"じゃないと思うよ、DAW的に使えるやつって限定したら他にはあんまりないかもしれないけど…
そういや、ChordbotとiReal bも確かMIDI吐き出せたはず。
859iPhone774G:2013/01/18(金) 20:45:29.62 ID:REWmRMShP
そんなに不満ならMacでやれば良いと思うの
860iPhone774G:2013/01/19(土) 01:25:05.42 ID:7tbyrsvG0
iKaossilatorがエクスポートとノートエディットできれば不動の地位を獲得できるんだけどね
開発の人みてますか?
期待してますよ〜
861iPhone774G:2013/01/19(土) 02:36:49.84 ID:D8OqGrJf0
GarageBand は出来ないの?
862iPhone774G:2013/01/19(土) 12:19:29.24 ID:PIIlzBMJ0
ガレバンはできんな
ただMACのガレバンに移せるのでそこからさらにMIDIをはき出すというめんどくさい方法ならある
863iPhone774G:2013/01/19(土) 12:20:55.90 ID:UwfWCX2E0
Kaossilatorが売れなくなるからiKaossilatorはちょっと機能を劣化させる
KORGさん!はんぱねー!
864iPhone774G:2013/01/19(土) 13:41:39.04 ID:RSXaSXm10
Peter Vogel CMI Pro

MIDI file import and export
You can export a song as a MIDI file, and import MIDI files into a song. The settings used in MIDI import and export are defined in Page 3, the Instrument page.

http://petervogelinstruments.com.au/app/help/midi.html
865iPhone774G:2013/01/19(土) 16:43:28.49 ID:qzbHMQTN0
Midi StudioでSunVoxをMidi Bridge経由で制御出来るか試したらフリーズしかけて焦った。
866iPhone774G:2013/01/20(日) 11:49:08.82 ID:tiKl0a890
KaossilatorとiKaossilatorどっちが売れてるん?
断然後者だと思うんだが。
867iPhone774G:2013/01/20(日) 17:48:30.13 ID:ol5auJ4T0
すごく気になることではあるけど、ソース探しようがないんじゃね
868iPhone774G:2013/01/20(日) 18:00:29.89 ID:QvOSq8GY0
前者を持っている知り合いは居ないが,後者をもっている知り合いは3人居る.
869iPhone774G:2013/01/20(日) 18:02:25.52 ID:OYI114gY0
「売れてる」の基準が金額なのか数量なのかで違いそうだし。
870iPhone774G:2013/01/20(日) 18:04:05.46 ID:bHcj0kFc0
比べても仕方が無いだろう。
値段も機能もターゲット層も違うし。

単純に売れた数ならiOS版だろうね。
871iPhone774G:2013/01/20(日) 18:26:15.75 ID:ol5auJ4T0
KaossilatorとiKaossilatorの話とは違うんだけど、とあるエフェクターを持っててそれのiOSアプリでのシミュレーターにある程度満足してしまって
金欠になったから実機手放しちゃったりとかはあったんだよね
ものによってはそういうことも結構起こってるんじゃないかと思う
実機にしか無い良さとかもあると思うんだけど、遊び程度なら色んな機材の代わりになるものをまとめて持ち運べるのがありがたいんだよね
872iPhone774G:2013/01/21(月) 09:26:52.30 ID:gh2i60430
ikaosspadが出ればいいのにな
何故かルーパー付かないとかになりそうだけど
873iPhone774G:2013/01/21(月) 11:35:05.62 ID:CniAKDle0
>>872
LIVE FX知らないとか情弱か!?
874iPhone774G:2013/01/21(月) 11:37:46.56 ID:VtmeOUC00
Live FXはiPadだけですやん
875iPhone774G:2013/01/21(月) 12:51:23.73 ID:CniAKDle0
>>874
iKaosspadがiPad専用だったら、なんて言い訳するの?
876iPhone774G:2013/01/21(月) 12:53:47.59 ID:MHHHMCjg0
これがアスペか
877iPhone774G:2013/01/21(月) 13:06:46.95 ID:VtmeOUC00
>>876
ID面白い
絡んじゃいけない人だったね
878iPhone774G:2013/01/21(月) 14:37:03.81 ID:xtw5W5HF0
SunVoxのToDoにボコーダーって入ってるね。楽しみだ。
スペック「だけ」見たら本当に神アプリなんだよなぁ。
あとPC版だけどv1.7.3 BETA 1が出てる。
879iPhone774G:2013/01/21(月) 16:14:54.17 ID:RMuDhdjm0
そういやsunvox、買った時にちょっと触ったきり一度も起動してないわ
880iPhone774G:2013/01/21(月) 18:28:04.39 ID:CzY/6cnz0
sunvoxなんてどう使ったらいいかわからんしな。
881iPhone774G:2013/01/21(月) 19:49:33.14 ID:MHHHMCjg0
慣れれば寧ろ音の表情は付けやすいし、オートメーション等出来る事の幅が広くて楽しいんだけどな。
慣れだよ、何でも。
882iPhone774G:2013/01/21(月) 21:31:28.49 ID:jgj0fwqH0
SunVox可愛いくてたまらない
あんまり使いこなせてなくて短いのしか作ったことないけど
883iPhone774G:2013/01/21(月) 22:25:24.95 ID:Z2wiV2jG0
iphone5購入記念!nanoloopで遊びましたYO!
ttp://youtu.be/NMpG0nYjvlE
884iPhone774G:2013/01/21(月) 22:41:41.31 ID:r+P6A85X0
くっさ
885iPhone774G:2013/01/21(月) 23:10:49.09 ID:s13COPXS0
>>873
情強さん!Live FXって何すか?
886iPhone774G:2013/01/21(月) 23:21:30.69 ID:CniAKDle0
887iPhone774G:2013/01/22(火) 00:12:48.61 ID:wndMPPur0
888iPhone774G:2013/01/22(火) 10:46:43.61 ID:ANEd8i6E0
カオスパッドと比べて遜色ないレベルなのかな?
889iPhone774G:2013/01/22(火) 12:58:07.49 ID:QHnxuC+U0
ez作曲家ってメイドインコリアか
個人情報漏洩されそうだから買えねーな
890iPhone774G:2013/01/22(火) 13:17:31.38 ID:EeEq070v0
結局、作曲ならGarageBandで作って、DAW LOGICで読み込んで作り込む感じで落ち着いている。
自前のWavサンプル使うのがメインならNanoStudioかBeatmaker2
気軽にタッチパッドで楽しむならiKaossilatorかiMaschine
891iPhone774G:2013/01/22(火) 17:06:33.54 ID:a7Opo+lL0
急にどうした?
892iPhone774G:2013/01/22(火) 17:15:35.44 ID:ZPS6LW4u0
未だに韓国ガーとか中国ガーとかで一括りにする輩が居るのか。


まあ、ez作曲家はアプデで色々改善して貰わないと、他と比較して現状では厳しいかな。
MIDIで吐き出せるから、メモ〜ラフな仕上げ程度には充分使えるけどね…如何せん音源のチープ感が。。。
893iPhone774G:2013/01/22(火) 18:30:02.29 ID:QHnxuC+U0
個人情報漏洩にビビらない俺カコイイ!!!!ってこと?
良かったね。
894iPhone774G:2013/01/22(火) 19:14:20.01 ID:epVnpaez0
きんも
怖いからもうネットやらない方がいいんじゃない?
895iPhone774G:2013/01/22(火) 19:19:10.93 ID:uPxWAKlg0
いうても我らが偉大なる日本人だって、ゴミアプリで情報抜きまくって
ポリスのお世話になる輩がいたりするんでね。まああんどろの話だけど。
こういう人種には何言っても無駄だよ。
896iPhone774G:2013/01/22(火) 20:26:24.18 ID:TeBZhEFL0
897iPhone774G:2013/01/22(火) 21:47:56.68 ID:0xxjoczP0
でも実際に中韓のアプリが危ないのあるからなぁ
中韓アプリ全て危険って考えは人種差別みたいだけど賢いやり方だと俺は思うね
898iPhone774G:2013/01/22(火) 22:28:52.16 ID:cgWZSEQy0
日本やアメリカのアプリには危ないのは無いの?
899iPhone774G:2013/01/22(火) 23:05:40.93 ID:BrqwVfre0
JamUpのアップデート来てるね
アドオンもちょこちょこ機能追加されてて面白い
900iPhone774G:2013/01/22(火) 23:33:28.72 ID:thCCbaK80
日本は被害が出たら警察が動く。
アメリカはそれ以前にFBIがメチャメチャ厳しい。
中韓はその辺ザルだから危険なのよ。
901iPhone774G:2013/01/22(火) 23:42:17.76 ID:DDeXSHvv0
侵略被害国の国民として、侵略加害国の製品を敬遠するのは、ごく自然な感情だが?
902iPhone774G:2013/01/22(火) 23:44:44.36 ID:LPtrNbBh0
ああ、国際法違反の原爆おとした国も
903iPhone774G:2013/01/23(水) 00:36:52.24 ID:SIH3K3Yp0
面白い音楽アプリ見つけたから書き込もうとしたけど、臭い奴ら湧いてるからやめた
904iPhone774G:2013/01/23(水) 08:03:39.62 ID:WjpzBMD9P
DM1audiobus対応〜
905iPhone774G:2013/01/23(水) 08:03:51.33 ID:KKdzz6dV0
やめたとか書かなくていいよ
君も同じようなもんだね
906iPhone774G:2013/01/23(水) 08:06:05.29 ID:2R7xX/p10
>>892
お前も気持ち悪い
907iPhone774G:2013/01/23(水) 10:37:34.99 ID:+9IjHPU30
鍵盤じゃなくiKaossilator如くパッド形式入力できて
ノートエディットできるアプリはまだ存在しないんでしょ?
だからiKaossilatorにはどうしても期待してしまう。
MIDIデータ出力も付けてねコルグさん!
908iPhone774G:2013/01/23(水) 10:40:40.68 ID:SIH3K3Yp0
本家を超えてはいけない厨があらわれるよw
909iPhone774G:2013/01/23(水) 15:34:51.63 ID:+9IjHPU30
その本家がiKaossilatorより売れてないのにw
弊害でしかない本家イラネ
910iPhone774G:2013/01/23(水) 16:14:10.12 ID:wAWOOFug0
>>906
いいからアプリの話しろ
911iPhone774G:2013/01/23(水) 20:14:29.07 ID:IwzyYePQ0
>>910
お前がしろや
912iPhone774G:2013/01/23(水) 20:21:50.28 ID:4H1RM24i0
>>911
お前がしろや
913iPhone774G:2013/01/23(水) 20:22:34.11 ID:IwzyYePQ0
>>910
ブーメラン過ぎるwwwwwwwww
914iPhone774G:2013/01/23(水) 20:35:10.43 ID:MDK3jXkp0
>>912
頭強く打って死ねゴミ屑
915iPhone774G:2013/01/24(木) 09:00:49.17 ID:03QwkZwO0
オナ豚から臭いの湧きすぎ
916910:2013/01/24(木) 13:47:51.13 ID:Tnbf06El0
皆の要望に応えて、キムチ臭いと言われてる俺が燃料投下しますよ。

https://itunes.apple.com/jp/app/wejaam/id583704382?mt=8
917iPhone774G:2013/01/24(木) 13:49:23.84 ID:CauI3C8J0
これ先日紹介しようと思ってたけど荒れてたからやめた
なかなかいいよね無料で楽しい
918iPhone774G:2013/01/24(木) 14:56:39.45 ID:Tnbf06El0
>>917
うん、無料ってのが嘘みたいだね。


ただ、俺は今YAMAHAの新しいのを弄りまくってる。
iPad専用アプリなので、こっちに貼るとマルチうざーっていわれちゃうから、興味ある人はApp Storeで見つけるかこっちで見て。

音楽アプリ for iOS part 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1354396370/
919iPhone774G:2013/01/24(木) 22:09:02.66 ID:oNid3f5j0
おいなんかニンニクの臭いがしてきたぞ
920iPhone774G:2013/01/24(木) 22:50:01.31 ID:Q1vftWwf0
>>916
面白いけどトラックに振り分けられてる音の変え方が分からない。
921iPhone774G:2013/01/25(金) 15:42:46.92 ID:nWPs8yni0
MAX12小節?は作れるのか。
922iPhone774G:2013/01/26(土) 17:32:21.90 ID:jRJgA5680
iReal b半額セール中(いつまでかはわからん)
https://itunes.apple.com/jp/app/ireal-b/id298206806?mt=8
923iPhone774G:2013/01/26(土) 19:21:09.75 ID:KFK1qrEqT
>>922
おーさんくす、欲しかったんだよね

アドオンのギタータブやらその他\170ってのもバーゲン価格なのかね
924iPhone774G:2013/01/26(土) 21:13:24.68 ID:I5RIujZf0
アドオンも半額みたいだね
スタイルパックってなんぞ?
925iPhone774G:2013/01/26(土) 21:35:14.69 ID:I5RIujZf0
自己解決、演奏スタイルを増やせるのか
926iPhone774G:2013/01/26(土) 22:27:57.29 ID:g4K/cvZz0
>>922
今日だけ、と書いてあった。残り時間どのくらいか判らんので
欲しい人は急いだ方がいいかも。
927iPhone774G:2013/01/26(土) 23:02:27.04 ID:jDPeSxNe0
USなら明日の午後5時まで
928iPhone774G:2013/01/27(日) 00:15:47.19 ID:pd8h1Z4p0
もう値段戻ったね
MacAppも半額だと書き込もうとしたら値段戻ってたわ
929iPhone774G:2013/01/27(日) 00:36:21.80 ID:cH73c+4/0
楽器練習用の伴奏アプリと考えて良いのかな、これって?
930iPhone774G:2013/01/27(日) 01:51:21.17 ID:tS4s9Jtc0
基本は伴奏アプリだけど、コード進行やアレンジを考える叩き台にしたり
音楽理論の学習と実践全般に役立ちそう。
931iPhone774G:2013/01/27(日) 04:22:31.77 ID:L4J1fG5a0
まだiRealbなんて使ってるのか
通の間ではコレ、だよなやっぱり。
ez作曲家
932iPhone774G:2013/01/27(日) 04:35:15.77 ID:yrthcENh0
 ∧∧
< `∀´ > またオマエか♪
933iPhone774G:2013/01/27(日) 04:46:07.94 ID:wkBVNMSf0
>>932
いつもこのスレにez作曲家の事書いてキムチ臭いって叩かれてるのは俺。>>931はただのネタ

ちなみにiReal b半額書いたのも俺。
そんな俺は、iReal bとChord botどっち買おうか…でもYAMAHA Mobile Music Sequencerあるしどっちも要らねーか?
って悩んでるうちに元値に戻ってちょっと後悔してるカス。
934iPhone774G:2013/01/27(日) 11:10:13.34 ID:W+ysNO2v0
iRealBはエディターもあるし,やる気になれば相当良さそう.
昨晩アドオンを半額で買おうと思ったが,すでに全て購入済だった.
ちなみに技術がなくて使いこなせていない.
歌の練習にもいいんじゃないかな・・・音感が鍛えられて.
935iPhone774G:2013/01/27(日) 11:20:11.59 ID:FeMhpnPS0
エディタってコードネーム並べるだけでは?
936iPhone774G:2013/01/27(日) 11:21:44.16 ID:EmafcrB+0
コード進行って云えばProChords。
これ使ってる人、使いかって良い?
音楽知識ないから重宝できるかなぁとおもってるけど
動画みてる感じ、インポートしてオケをバックトラックで流しながら
コードを考えるってことはできそうにないから買わずじまい。
937iPhone774G:2013/01/27(日) 11:33:49.14 ID:FeMhpnPS0
赤いピアノのアイコンのやつ?
殆ど使ってないけど、これもコード並べるだけじゃないかな
タップタップタップで順次ジャンジャンジャンとならしてそれを記録(録音)できます
利点と言えば、コード進行考えるときに次のコードをサジェストしてくれるくらい
938iPhone774G:2013/01/27(日) 11:37:31.32 ID:FeMhpnPS0
あーあと、使い勝手は頗る悪いです
慣れかもしれませんが
939iPhone774G:2013/01/27(日) 11:39:11.39 ID:g7ynxpj80
ProChordsはタップしてコード進行の確認用で使ってる
940iPhone774G:2013/01/27(日) 12:14:41.37 ID:+onD2Z3+0
チョードボットってやつは使い勝手いいですか?
941iPhone774G:2013/01/27(日) 12:19:43.67 ID:BNISrtkP0
つ、釣りだよな?
942iPhone774G:2013/01/27(日) 13:15:46.13 ID:Iwosvdjr0
チョードボットは見た目ほど使い勝手は良くないな。
まあそれでもiPhoneでコード考えるってなったら充分ではあるが。
無料のLite版あるから試してみれば?
943iPhone774G:2013/01/27(日) 13:29:27.37 ID:FeMhpnPS0
スタイル選んでフルパートで雰囲気確認って用途ならリアルブックよりは手間がかからないかな
もっといいのありますか?
944iPhone774G:2013/01/27(日) 14:27:19.17 ID:g7ynxpj80
無い。PC用ならBand in a box
945iPhone774G:2013/01/27(日) 19:48:11.31 ID:8fXjjGsU0
onコードに対応してなきゃいやん
946iPhone774G:2013/01/27(日) 23:34:28.66 ID:UaY2YZI90
スタンドアロンのアプリの音を録音できるMTRアプリってないですかね
947iPhone774G:2013/01/28(月) 08:17:13.31 ID:Rtk+6X0M0
>>946
そんなもんがあったら誰もaudiobusなんて買いません
948iPhone774G:2013/01/28(月) 08:17:41.64 ID:NjcD8E8M0
うっざ
949iPhone774G:2013/01/28(月) 11:28:34.77 ID:AsnX5C2Q0
低年齢化が進んでるみたいだな
950iPhone774G:2013/01/28(月) 12:57:55.78 ID:bhcqiPxH0
display recorderで録って音だけ吸い出せば?
951iPhone774G:2013/01/28(月) 13:28:21.91 ID:AsnX5C2Q0
>>950
display recorder音録れなくない?
マイクから拾った小さな音しか。

audiobus、映像系アプリもサポートしたりしないかな。
そうすれば手軽にMV作れるのに。
952iPhone774G:2013/01/28(月) 13:51:24.75 ID:v6inCnXq0
display recorderはリジェクトされたヤツなら出来るよ@録音
でも、周りが静かじゃないと\タカシー、ゴハンヨー/とかも録音されるから注意ねw
953iPhone774G:2013/01/28(月) 15:40:47.66 ID:jEMLDi0m0
コード進行アプリならChordbotが最強?
MIDIデータもエクスポートできるしUIもごちゃごちゃしてなくシンプル。
と無料版をちょっと触った程度の感想だけど。
954iPhone774G:2013/01/28(月) 15:58:55.83 ID:gEzHV5Iz0
>>953
ChordBotは、コード並べてお任せ演奏できるから、進行の確認用途では便利
iRealbよりお手軽かも
ただ、コード進行を一から考えようってときにはフットワークがいまいち
ProChordsの方が向いてると思う
自分はギターでコード鳴らしながらメロディー考えるのが一番しっくりくるんだけど、
手元にギターがないとき、その代用としてかろうじて近いのがProChordsでした
使用目的によって決めた方がいいと思いますよ
ちなみに自分はどれも併用。全部使ってます
955iPhone774G:2013/01/28(月) 16:06:39.51 ID:gEzHV5Iz0
ああ、…これ貼ろうと思って来たんだった
http://snd.sc/XIUDRt
iVOCALOIDラピス+GarageBandでつくりました
ぼちぼちiPhone4だとキツくなってきましたよ
956iPhone774G:2013/01/28(月) 17:43:25.57 ID:jEMLDi0m0
上の方でProChordsの使い勝っては頗る悪いってレスあるけどw
Chordbotとどっちがいいんだろうね。
Chordboy買ったんだけど自動再生ないから殆ど触ってない。買い損。
957iPhone774G:2013/01/28(月) 18:30:05.53 ID:bhcqiPxH0
>>956
それ書いた者ですが、一番大きいのは並べてポンで自動演奏といかないところじゃないかなと
コードをあれこれ考えるときは結局、ガレバンで鍵盤出してってなっちゃいますね、個人的に
本当はギターの方がいいのだけど、ダイアトニックコードしか使えない、転調できない、ですから
958iPhone774G:2013/01/28(月) 18:35:22.48 ID:AsnX5C2Q0
>>952
俺もそのリジェクトされたVer.を持ってるんだけど、あれはあくまで一旦スピーカーから出た音をマイクで拾ってるだけだよ。
とてもじゃないけど音楽を録音するレベルではない。
959iPhone774G:2013/01/28(月) 18:44:51.52 ID:wgAI4Gid0
そういうのは無理じゃなかった?
通話を録音するのが禁止されてるとかあったから
960iPhone774G:2013/01/28(月) 19:32:55.46 ID:VNHYCnk60
>>955
こういう奴本当死なねーかなあ
いい加減てめえでオナニースレ立ててやれよ馬鹿が
961iPhone774G:2013/01/28(月) 19:44:36.25 ID:DbLbc57L0
別にいいやん
962iPhone774G:2013/01/28(月) 20:21:26.42 ID:+xgrcvRi0
>>960
こういう奴本当死なねーかなあ
なんで放っておけないんだよ
しかも糞スレたてさせようとするし
はっきり言って>>955よりよっぽど迷惑なんだよ
消えろ
963iPhone774G:2013/01/28(月) 20:26:04.85 ID:C/Dt2p440
>>960
こういう奴本当死なねーかなあ
964iPhone774G:2013/01/28(月) 20:28:35.68 ID:N2FLTdKA0
別にいいやん


ま、面白くて3回も聴いちゃったけどさ
965iPhone774G:2013/01/28(月) 20:44:51.97 ID:C7jzYWTf0
iPhone4でガレバンはきつい
動作重くてとても使ってられないなあ
966iPhone774G:2013/01/28(月) 22:02:40.51 ID:pNrnXROr0
>>958
Disp.Recorderじゃなくて?
あれはマイクの音だったけど。
昔の初代Display Recorderはちゃんと内部録音出来てたと思ったよ
ただ、楽器アプリとか起動すると落ちた気がするけど。
967iPhone774G:2013/01/28(月) 23:23:14.32 ID:BjHpce/20
sunvoxってペーストボード使えんかったかな?
使えるんやったら優しい人教えて
968iPhone774G:2013/01/28(月) 23:25:39.94 ID:BjHpce/20
>>955
うちのハムスターが走り出した(笑)
969iPhone774G:2013/01/28(月) 23:58:45.72 ID:j6mmJ25s0
>>955
ラピスの声が浮きすぎw
970iPhone774G:2013/01/29(火) 13:49:05.70 ID:ovKKCa+e0
年内にbeatmaker3出そう?
971iPhone774G:2013/01/29(火) 13:56:49.09 ID:Iig0Deej0
>>967
メニューのExport/importから選ぶ。
972iPhone774G:2013/01/29(火) 17:57:17.21 ID:mJINtY640
>>971
ありがとう、なんとか出来た
973iPhone774G:2013/01/29(火) 18:18:35.94 ID:Ln/6fdl10
ナノスタのプリセットこのスレに上がってないのってあったりしますか?
他にも大量に使えるwavを取り扱ってるサイトとか教えてもらえると嬉しいです
974iPhone774G:2013/01/30(水) 15:46:29.20 ID:cL8hmx4i0
SampleSwapでぐぐれ
975iPhone774G:2013/01/30(水) 18:12:44.95 ID:ne1pk2ra0
FUNBOXってどうよ
976iPhone774G:2013/01/30(水) 18:41:07.24 ID:FSDQlLX/0
>>975
いいよ!PCからiPhoneにファイルを出し入れ出来て!

…マジレスするとFunkBoxだろ?
977iPhone774G:2013/01/30(水) 20:53:03.74 ID:RDvBz8g/T
フンボックスだろ
978iPhone774G:2013/01/31(木) 00:58:18.68 ID:DPaZYii90
http://soundcloud.com/katuyakohama/s-1
良かったら聴いてみてくらさい^ ^
979iPhone774G:2013/01/31(木) 01:06:21.60 ID:RTGqY75L0
sessionbandがアプデしてやっと使い物になるかと思ったらOSを6.1にした途端起動しなくなった
しかも現在アプリ自体がAppstoreで販売停止になってるしどうしちゃったのこれ
980iPhone774G:2013/01/31(木) 07:27:26.93 ID:NsKgq7tj0
克也君あっという間に消すんだね
981iPhone774G:2013/01/31(木) 07:28:57.31 ID:vyt5aI3G0
>>978
おかしいな、開けないよ
982iPhone774G
978です。何で開け無いんだ?!
消してないですよ!!?