音楽アプリ for iPhone part 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G


前スレ
音楽アプリ for iPhone part 14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1333573996
2iPhone774G:2012/05/31(木) 17:08:31.80 ID:eYbrv0uk0
3 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/05/31(木) 17:09:25.86 ID:eYbrv0uk0
もしもしからだから、不手際があったらごめんなさい(´・ω・`)
4 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/05/31(木) 17:29:15.44 ID:3Uzdgc3i0
ちす
5iPhone774G:2012/05/31(木) 18:01:28.63 ID:TETppha/0
>>1乙あり

前スレ>>991だけど、animoog落とした知り合いは、シンセっつーか音楽そのものに対して初心者だから、プリセットどころか「英語で何か書いてあるけど、何が何だかサッパリ…」レベルなの( ̄▽ ̄)

無料ってだけで飛びついた悪い例ねw
6iPhone774G:2012/05/31(木) 18:26:19.80 ID:IqlcSk330
いちおつ
7iPhone774G:2012/05/31(木) 18:32:32.90 ID:U8uQvYGg0
けどプリセット弾いてるだけだとすぐ飽きてくるんだよね
初心者だとパラメーター適当に弄って変化楽しんでもすぐ飽きるだろうし
しかしかと言ってReactableとかJastoなんかのモジュラー系は音出すのすら苦戦するだろうし
シンセ初心者にはどういうのが1番なんだろ?
8iPhone774G:2012/05/31(木) 18:46:10.66 ID:TETppha/0
>>7
だねー。
つべに詳細チュート動画でも上げない限り、iOSシンセは初心者にはハードル高いかも。

VCO、VCF、VCAで育った世代としては「何だかなぁ」って感じだけどw
9iPhone774G:2012/05/31(木) 18:56:20.01 ID:6qwKsArKi
iKaossilatorとかFigureとか入りやすそうだけどな。
10iPhone774G:2012/05/31(木) 19:03:47.61 ID:sOjkLTLf0
確かにiPhoneアプリみたいのはマニュアル付いてない事も多いけど、Animoog程度のものをいじって覚えようとする気が無い人は何使っても駄目じゃね?w
11iPhone774G:2012/05/31(木) 19:03:54.33 ID:Halr1FN+0
シンセじゃないじゃんw

音作りメインのシンセだと、すぐ飽きるだろけど、
I am synthが何だかんだ言って、究極に簡単で敷居が低いんじゃないか?
12iPhone774G:2012/05/31(木) 19:09:19.50 ID:sOjkLTLf0
つか典型的これじゃん↓

<わからない10大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.自分の説明に自信あり・・・皆が理解して当然と思っている。我々はエスパーではない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.変にプライドが高い…馬鹿にされると顔真っ赤にして反論しようとする。
13iPhone774G:2012/05/31(木) 19:11:56.80 ID:xclWRwbx0
sunrizerがシンセの基本を覚えるのに良いと思う
アルペジエーターが使いにくいのが難だが
14iPhone774G:2012/05/31(木) 19:45:56.54 ID:pwoV0eYmi
というか仮に音の良さとか分からないレベルの初心者ならAnimoogの有り難みも半減じゃろ
15iPhone774G:2012/05/31(木) 19:58:06.50 ID:a68LLd9g0
最近シンセの勉強し始めたけどAnimoogってすごいとは思う
16iPhone774G:2012/05/31(木) 20:00:45.26 ID:DB9o9f0M0
ムーグの名前つくシンセが85円とか凄いと思った
17iPhone774G:2012/05/31(木) 20:02:05.41 ID:TETppha/0
>>11
>I am synthが何だかんだ言って、究極に簡単で敷居が低いんじゃないか?

ああ!それだ!
って、皆に関連レスして貰っといてアレなんだけど…そいつ、別にシンセ覚えようって訳じゃないんだよw
ただ、無料で落としたけど使い方わかんねー。ってだけ。

皆の優しさに感謝(^人^)
18iPhone774G:2012/05/31(木) 20:13:45.02 ID:3bHRQJny0
>>16
俺も昭和のムーグ世代のおっさんだけど、ムーグと公式に名が付くシンセ(まあハードじゃないけど)が無料だの85円だので配布される時代が来るなんて夢にも思ってなかったw
19iPhone774G:2012/05/31(木) 20:28:03.01 ID:TETppha/0
>>18
わかるwww
ポリムーグやOB-Xに憧れつつ、60万とか130万のシンセなんぞ到底買えず、モノポリーと悩んだ挙句ポリシックス買った俺。
20iPhone774G:2012/05/31(木) 20:39:20.52 ID:NZfIemPA0
作業中BGMかけるときに困ってるんだけど。

YouTubeで音楽動画DLして、その中からプレイリスト作って流せるアプリとかない?
21iPhone774G:2012/05/31(木) 22:34:24.96 ID:rbhTAhbX0
おれもシンセの勉強したい!
結局何がいいの?
22iPhone774G:2012/05/31(木) 22:35:56.91 ID:aSTwAj+K0
23iPhone774G:2012/05/31(木) 22:43:44.24 ID:Vmz6pxpZ0
ジンセーの勉強も怠っちゃだめだぞ!
24iPhone774G:2012/05/31(木) 22:47:43.81 ID:MaXrTtlu0
うーん
25iPhone774G:2012/06/01(金) 01:07:39.39 ID:uu7OV0cu0
ちょっと逆順な勉強方法かもしれんが、
あらゆるプリセット音を、何の変調もしないサイン波に戻すって作業を何回かすればそのシンセの仕組みは掴めそう。
音が変化していくのが楽しい、変化させるのが楽しい!って思えないとシンセ触っててもつまらんと思う
26iPhone774G:2012/06/01(金) 06:45:26.51 ID:FuuhdNH80
去年のハロウィンもAnimoogのフリープリセットあったね
今のところはこの二つだけか
27iPhone774G:2012/06/01(金) 20:41:26.86 ID:SFmlBzh4i
結構couch potato beatがお手軽で気に入ったんだけど、似たような感じでリズムを組めるアプリってないかな
BPM変えられて何かしらエクスポートが出来ると最高なんだけど
28iPhone774G:2012/06/01(金) 21:30:43.37 ID:YxfgjLZq0
djay半額来たけど、iPad版とiPhone版は機能もかなり違うの?
iPadで使いたいんだけど、見た目が最適化されてないだけなら
iPhone版を買って拡大して使おうかと
850円と85円だからやっぱり機能もかなり違うのかな?
29iPhone774G:2012/06/02(土) 01:13:21.72 ID:UHvksTma0
BPMアプデートきた
30iPhone774G:2012/06/02(土) 10:20:56.47 ID:+6PF9Cn8i
>>28
iPhone版は操作性最悪だけど、それで良ければ
31iPhone774G:2012/06/02(土) 12:00:34.50 ID:NW0q/EcY0
iPad版の底値って170円とか250円とかだった様な。
32iPhone774G:2012/06/02(土) 13:15:10.24 ID:973xj2R7i
ipad版は850が最安値ですね。まだそれ以下はないですよん。
3331:2012/06/02(土) 16:05:54.24 ID:NW0q/EcY0
>>32
何かと勘違いしてた様です。訂正ありがとう。
34iPhone774G:2012/06/02(土) 18:17:20.49 ID:01P/ThGi0
AKAIのSYNTH STATION25に対応した音楽アプリって何がありますか?
SYNTH STATION25の公式サイトにはいくつか書いてありますが、最終更新が去年で止まってるので、最近の物が知りたいです。よろしくお願いします
35iPhone774G:2012/06/02(土) 18:44:22.94 ID:RMFzBI1J0
>>30
ありがとう
iPhoneの小さな画面では操作し辛いってことじゃなく、iPhone版はUIが駄目ってこと?
機能は同じなのかな?
36iPhone774G:2012/06/02(土) 19:10:33.10 ID:6521OrHq0
>>35
UIがダメで操作しづらい。
両方買えば分かる。
37iPhone774G:2012/06/02(土) 20:15:54.38 ID:RMFzBI1J0
>>36
どうもありがとう
素直にiPad版を買います
38iPhone774G:2012/06/03(日) 03:14:07.11 ID:QazKcBCh0
カッシーニアプデ来た!
virtual MIDI
background audio!
39iPhone774G:2012/06/03(日) 05:16:38.85 ID:NP9gYT+b0
thumbjamもきた
40散財野郎:2012/06/03(日) 06:33:06.17 ID:rNtB5EqY0
>>34
買っちゃったんならまずMidiBridgeを入れましょう。
何故かというと、SynthStationはCoreMidiが広がる前の製品なので、これを入れないとSynthStation対応以外のCoreMidi製品は動きません。

基本的な考え方として、CoreMidi対応と書いてあれば大体MidiBridge経由で鳴らせると考えてよいでしょう。
ただし、完全対応ではないので、キーボードとオクターブボタン以外はあまり期待しないようにしましょう。

それ(MidiBridge付き)を踏まえてこんな感じです。(キーボードとオクターブボタンのみチェック iOS5.1.1 iPodTouch 4世代)

Fairlight Sampletank Cassini Animoog Garage Band Sunrizer nLog Synth Addictive Microsynth Sir Sampleton Xenon Sinusoid Kinetic nanostudio ThumbJam
41iPhone774G:2012/06/03(日) 06:53:18.11 ID:UF1zZo+Q0
>>39
値下げキタのかと思っt・・・
42iPhone774G:2012/06/03(日) 06:58:12.04 ID:Nlrz+F370
CASSINI85円ならんかな。
43iPhone774G:2012/06/03(日) 07:53:53.24 ID:9ESeVHhP0
レビューが悪いんだけど実際どうなん?
44iPhone774G:2012/06/03(日) 12:53:35.93 ID:6nQVWbJn0
>>40
丁寧にありがとうございます
今はcoremidiなるものが標準なのですね。挙げてくださったアプリから吟味して試してみようと思います
45散財野郎:2012/06/03(日) 14:42:27.15 ID:Ki+MuFIJ0
>>44
そのあと調べたら、SynthStation25の正式対応アプリ(MidiBridge不要)の調べ方がここに書いてあるのを発見しました。まずはここから見てみるのも良いかもしれません。

iPhoneをシンセにするキーボードコントローラ SYNTHSTATION25を試してみた
http://news.mynavi.jp/articles/2011/01/01/ss25/index.html

あと、自分でも手が空いたらリストにたまに足すかもしれないので、たまにスレ覗いてみて下さい。いつになるかは保証しませんがw
46iPhone774G:2012/06/03(日) 21:32:38.05 ID:9hCmGz+z0
Animoog for iPhone手に入れたんだけどみんなどんな設定で遊んでるの?
47iPhone774G:2012/06/03(日) 21:48:45.54 ID:cnTrf8iw0
Beatwaveってどうなの?
48iPhone774G:2012/06/03(日) 21:51:45.98 ID:jpCcRy2U0



【スマートフォン】Galaxy S3を分解→iPhone 4Sと部品がまったく同じ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338691741/

49iPhone774G:2012/06/04(月) 01:06:45.39 ID:e0RNdJJ/0
>>46
適当にプリセットを選ぶ→鍵盤やXYパッドをグリグリしながら音を出して遊ぶ→あー楽しかった!!!
で、終わるとは限らなくて、望む挙動にするべく色々弄ったりもする。
Orbitが独特だなとは思うけど、結局は変調の手段の一つと考えれば他のシンセと大差は無いね。
タッチパネルをうまく利用したユニークなキーボード付きシンセって感じ
50iPhone774G:2012/06/04(月) 01:41:00.01 ID:AziprQUD0
>>49
回答ありがとうございますm(_ _)m
自分もそういう感じで遊んでたんですよ
綺麗な六芒星作るためにはどうするかとか考えたりして遊んでましたwww
51iPhone774G:2012/06/04(月) 02:32:41.85 ID:nFoCijsvi
あのサンプル動画の六芒星ってどうやるの?
52iPhone774G:2012/06/04(月) 05:57:00.83 ID:hrWJp2uO0
DefaultからPathを消しMod4をOffにして速度調整
53iPhone774G:2012/06/04(月) 19:17:00.35 ID:QnfKqOQz0
ダブステップの音のあぷとかないの
54iPhone774G:2012/06/04(月) 20:50:04.82 ID:uDNzi3tf0
MOOGのBASEエキパンでも買ってろ
55iPhone774G:2012/06/04(月) 21:55:29.43 ID:cJmzFVPH0
>>46
一から音色を作ってパソコンのDAWソフトに録音してる
56iPhone774G:2012/06/04(月) 23:35:02.52 ID:AziprQUD0
>>55
それ専門的な使い方みたいで良いですね
真似させていただきます
あんまり長いものは作れないので目覚ましの音でも作ろうかしらw
57iPhone774G:2012/06/04(月) 23:45:18.76 ID:cJmzFVPH0
>>56
目覚ましの音か、良いな!
頑張れ
58iPhone774G:2012/06/04(月) 23:48:02.71 ID:AziprQUD0
>>57
はい、頑張ります!
綺麗な音で毎日スッキリ起きれるかもしれませんね。
59iPhone774G:2012/06/05(火) 07:38:34.00 ID:SGJ4QZkwi
iPhoneで
animoog→iKaossilator
のコピペ出来ないんだな。
60iPhone774G:2012/06/05(火) 07:50:27.20 ID:Zm2Yq6jP0
? 問題なくできるけど
animoogでrecord、copy
ikaosiの音源セレクト画面でimport、general pasteboard
6159:2012/06/05(火) 09:52:09.26 ID:SGJ4QZkwi
カオシの再インスコでいけるようになったよorz
62iPhone774G:2012/06/05(火) 11:47:32.29 ID:isYQUCWD0
>>59-61
2.0.1でIntuaのAudioCopyに対応して、2.1.0のアップデートでIntuaのAudioPasteにも対応したみたいですね。
後でWikiを編集しときます。
63 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/06/05(火) 12:00:59.63 ID:NK4La3tL0
figureがコピペ、インポエクスポとかに対応してくれたらなー。後、おっさんが動くbeatboxも。後者は見た目とは裏腹に、中々しっかり作られてると思うし一番好きかもw
64iPhone774G:2012/06/05(火) 14:00:06.99 ID:pC9BddNTi
値下がりスレより転載

277 名前:iPhone774G [age] :2012/06/05(火) 11:19:03.16 ID:3hpg7X4n0
これ前から気になってたんだよねー!
Sinusoid
http://itunes.apple.com/jp/app/sinusoid/id416624795?mt=8&ls=1
170円→0円
8bitサウンドトラッカー
グリンピースで有名なオーストラリア製?注意

280 名前:iPhone774G [age] :2012/06/05(火) 11:49:48.92 ID:3hpg7X4n0
>>421
同じディベロッパーのこちらも無料中
shapesynth
http://itunes.apple.com/us/app/id431097161?mt=8
65iPhone774G:2012/06/05(火) 16:46:52.35 ID:ETQr0+Uq0
前スレの最後の方にあった無料のanimoogのプリセットってiphoneにも対応してますか?

説明通り、解凍し、itunesからプリセットファイルのみコピーしましたが、animoogが起動せず落ちてしまうようになってしまいました。

成功した方いらっしゃいますか
66iPhone774G:2012/06/05(火) 17:05:51.05 ID:PL+heQTi0
>>65
iphone対応してますよ
ファイルコピー出来ました
67iPhone774G:2012/06/05(火) 17:08:20.71 ID:ETQr0+Uq0
>>66
プリセットファイルのみコピーしましたか?
それともフォルダ内のファイル(.store?)もコピーしました?
6859:2012/06/05(火) 17:19:13.14 ID:wD/8IJKX0
>>67
プリセットのみでいけたよ。
ちなみにiPhone4 ios5.1.1
69iPhone774G:2012/06/05(火) 17:35:09.89 ID:ETQr0+Uq0
>>68
ありがとうございます
再度挑戦してみます
70iPhone774G:2012/06/05(火) 19:39:54.34 ID:J5amKJe/i
俺もいけたよ 4で5.0.1
71iPhone774G:2012/06/05(火) 22:17:13.39 ID:7QPnI+ib0
いまituneにバックアップしてて気づいたんだがガレ番、iPhoneとPCituneで使用量違うってことはバックアップ出来てないのかな?もしかして(´・ω・`)

ちなみに新しくiPhoneから購入したアプリはPC側に反映されてます
72iPhone774G:2012/06/05(火) 22:54:10.74 ID:QtoxWy/Ci
>>71
どこの数字を見比べた話?
73iPhone774G:2012/06/05(火) 23:23:05.83 ID:7QPnI+ib0
>>72
iPhone使用状況→ガレ番1GB.データ850MB

PC側ガレ番1GB
あ、あれアプリのみの容量しか表示されないのかな?もしかして勘違いか
74iPhone774G:2012/06/05(火) 23:54:33.39 ID:7QPnI+ib0
すみません、やはり勘違いでした

 ( _ _) 
 (ヽノ  
  ll
75iPhone774G:2012/06/07(木) 12:35:18.62 ID:l/ApeNN70
Vjay楽し過ぎる!!
これ使うためにiPad買っても損はないよ。

iPhone版は操作性から出そうもないし。
76iPhone774G:2012/06/07(木) 13:03:22.07 ID:q1nFaKNb0
>>75
浮かれるのは良いが
また荒れるからそういう事いうのやめなさい
しかも音楽アプリじゃないし
77iPhone774G:2012/06/07(木) 14:59:27.75 ID:GDaM3L5J0
>>75
まあ…音楽との関連が無いとは言えないけど、iPhoneで使えないアプリは、強いて言えばこっちに書くべきかな。

音楽アプリ for iOS part 1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1318843403/
78iPhone774G:2012/06/07(木) 16:54:16.56 ID:syFc4XXU0
i.pocketsynth
http://itunes.apple.com/jp/app/i.pocketsynth/id395611964?mt=8
170円→無料
シンセサイザー

CASSINI Synth for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/cassini-synth-for-iphone/id516479081?mt=8
450円→250円
シンセサイザー
79iPhone774G:2012/06/07(木) 18:25:40.30 ID:l/ApeNN70
>>77
あーこんなスレもあったんだ。
サンクス!

以後気をつけます。。
80iPhone774G:2012/06/07(木) 20:00:38.67 ID:GDaM3L5J0
>>79
ドンマイ(´・∀・`)ノ
81 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/06/07(木) 22:48:40.83 ID:Fjf0pZGN0
カッシーニ買っとけば他のシンセ系は不要?
82iPhone774G:2012/06/08(金) 03:48:10.55 ID:cb94wsgti
んなこたーない
83iPhone774G:2012/06/08(金) 04:58:06.23 ID:RKqBdylIi
ボルトだ
84iPhone774G:2012/06/08(金) 07:08:33.51 ID:b8WwDpbY0
nlog買っとけば他シンセ要らんけどな
85iPhone774G:2012/06/08(金) 07:15:46.96 ID:MdFkQ17o0
んなこたーない
86iPhone774G:2012/06/08(金) 07:54:24.11 ID:oCOsvgpKi
一個だけ買って究めるくらいの勢いの方がたぶん力つくけどね
87iPhone774G:2012/06/08(金) 08:34:12.31 ID:CjDsTvcO0
DM1のiPhone版出てた
海外サイトにも情報なかったから驚いた
88iPhone774G:2012/06/08(金) 09:06:44.57 ID:w1k5ZCWB0
シンセ初体験の俺が最初に触って使い込むおすすめ教えてくれ
89iPhone774G:2012/06/08(金) 09:46:32.14 ID:CjDsTvcO0
DM1、テンポとスイングのスライダーが敏感すぎるの調整して欲しいな
90iPhone774G:2012/06/08(金) 09:48:13.68 ID:stFtBPjF0
DM1、パッド毎に違うキットのアサイン出来ないのかな
snareに808 kickに909とか
91iPhone774G:2012/06/08(金) 09:49:50.00 ID:PK6fw6o60
>>87
うお、ほんとだ。全然知らなかったよ
早速買ったよ、ありがとう
92iPhone774G:2012/06/08(金) 09:52:53.05 ID:CjDsTvcO0
>>90
ミキサー画面で楽器名タップ
9390:2012/06/08(金) 09:54:56.06 ID:stFtBPjF0
ごめん自己解決できた
ミキサー画面のパーツ名タップでプルダウンメニュー開く
94iPhone774G:2012/06/08(金) 09:56:22.62 ID:stFtBPjF0
>>92
レスありがとうございます!
95 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/06/08(金) 13:01:00.29 ID:KxLrdera0
おっさんDJアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
96iPhone774G:2012/06/08(金) 17:43:16.12 ID:/rwFJUIvi
>>88
Sunrizer買っとけ
97iPhone774G:2012/06/08(金) 17:49:58.31 ID:NVlBgEZK0
>>88
I am synth買っとけ
98iPhone774G:2012/06/08(金) 18:19:28.26 ID:RKqBdylIi
DM1、os5.1にしないといけないのか
めんどくせー
さわりてー
99iPhone774G:2012/06/08(金) 18:22:11.09 ID:LUsvtqYR0
>>96
Sunrizerいいよねー。
100iPhone774G:2012/06/08(金) 18:43:19.94 ID:RKqBdylIi
安いんで買った
OSいま5.01なんだけど5.1にして不具合でた?
101iPhone774G:2012/06/08(金) 20:47:16.75 ID:wxijTCsT0
不都合はアプリによるからな。
開発サボってるアプリは使うのやめた方がいい。
まぁ大体そういうアプリは代わりはいくらでもあるw
102iPhone774G:2012/06/08(金) 21:30:24.27 ID:LUsvtqYR0
>>101
ez作曲(ry
103iPhone774G:2012/06/08(金) 21:37:37.72 ID:Sw2jzTVci
iU2とanimoogでMIDI使えてる人いる?
iPhoneでもiPadでもポートが出てこないんだが。
104iPhone774G:2012/06/08(金) 21:47:25.93 ID:MdFkQ17o0
「不都合」ぷぷっw
105iPhone774G:2012/06/08(金) 23:37:12.82 ID:stBfjnRUi
>>104
何か最近多いな
106iPhone774G:2012/06/08(金) 23:42:57.21 ID:ippVKkto0
DM1どうなの
107iPhone774G:2012/06/09(土) 02:28:59.16 ID:Cpp/3YdV0
>>106
今はどうなのって値段じゃないだろw
買っちまいな
108散財野郎:2012/06/09(土) 02:31:47.92 ID:F7ga8d2T0
>>106
85円なら迷う必要ない出来だよ。
一通り必要な機能はついてます。

強いて言えば、ベロシティが細かくつけられない(二段階)と外部サンプルでのユーザーキットが今のところ組めないのと、アコースティックドラムのサンプルがちと駄目なのと3連系が駄目(これはiOSのドラムマシン全部駄目)

良い所はAudioCopyが出来る、Wistが付いてる、32分音符でも組める(これは他のドラムマシンにない機能)
インターフェイスが上手に出来てるんで打ち込みもなれれば簡単。

85円なら絶対損はしないと思いますね。
iPad版(450円)と殆ど機能的には変わらないし。
109iPhone774G:2012/06/09(土) 04:44:30.69 ID:QR0+r9tw0
32分音符はmodrumやfunkboxも組めなかったか?
110散財野郎:2012/06/09(土) 05:47:06.57 ID:F7ga8d2T0
>>109
MoDrumは持ってないんで盲点でしたw 訂正ありがとう。
FunkBoxって32いけましたっけ?あれのSplitの意味が良く分かってないかもしれないw
111iPhone774G:2012/06/09(土) 07:00:23.95 ID:QR0+r9tw0
>>110
揚げ足取りみたいになってごめん
editタブのseqAからDまでの合計が32ステップだったと思う
DM1はステップごとにピッチ変更が出来ないのも不便だけど、これは多分ドラムマシンアプリではDrumTrack8にしか出来ない
ともあれ85円なら損はしないのは同意
112散財野郎:2012/06/09(土) 07:16:07.48 ID:iyAldDUa0
>>111
解説ありがとう。
他の人に間違った事教えるのはあれなんで助かります。
113iPhone774G:2012/06/09(土) 07:42:38.04 ID:HL34Idg20
DM1は操作が直感的なのがいい
あとFXでコンプかけられたり、リバース再生でリバースシンバルなんかもできるのが地味に嬉しい
114iPhone774G:2012/06/09(土) 08:13:14.13 ID:6+LxQYyc0
>>107
>>108
ありがとう
買ったった
115iPhone774G:2012/06/09(土) 08:41:24.86 ID:zqvA20pai
俺も買ったけど母艦だ
OSあげるのがめんどい
皆5.1なの?
116 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/06/09(土) 09:15:17.42 ID:7tGrBM7H0
dm1を説明している人のせいで、またろくに使いこなせないアプリが増えましたw
117iPhone774G:2012/06/09(土) 10:37:15.36 ID:/fyhFLLc0
>>111
iPad版なら出来るけど?
118iPhone774G:2012/06/09(土) 14:19:52.31 ID:QR0+r9tw0
>>117
ヒント:スレタイ
119iPhone774G:2012/06/09(土) 15:02:45.02 ID:Jk/rjHG00
エヌログ 削除しちゃってたからダウンロードし直したら課金されたw アプリって名前変わると再課金になるの?
120iPhone774G:2012/06/09(土) 15:50:13.01 ID:UG03ruzZi
NLogってSynthとFree SynthとMIDI Synthが同シリーズ別アプリでしょ
MIDI Synthに一本化したみたいだけど

名前が変わっても同一IDのアプリなら再課金は起きないし、値札もロード直後にしか表示されない
購入履歴での検索も効く
121iPhone774G:2012/06/09(土) 16:45:57.66 ID:B7Tf69lS0
昔リリースされてたnlogと、今リリースされてるnlog midiは名前が似てるだけで、全く別の製品。
122iPhone774G:2012/06/09(土) 17:59:27.26 ID:LyWkfVGG0
新しいアプリのたびに
OSアップデートしてないアピールうざ
使えないアプリあるのわかってやってんだろうがよ
123iPhone774G:2012/06/09(土) 21:48:30.64 ID:xjDar5TK0
どのバージョン使おうが自由だけど、自分で勝手にやってるんだから文句言うなって話だよな
124iPhone774G:2012/06/09(土) 22:25:51.41 ID:OmwsCPXOi
めんどいって言っただけなのに可哀想にw
125iPhone774G:2012/06/09(土) 22:32:37.66 ID:YCeFd1bKi
つうか単なる愚痴はチラ裏でやれって話
毎度毎度同じ奴が愚痴ってんのか知らんけど、自分の意思でアプデ止めてんのに何故他人に愚痴るんだ
126iPhone774G:2012/06/09(土) 22:34:27.16 ID:OGSuGr0b0
OSアップデート面倒いとか言ってる奴はロクな音楽も作れねぇだろw
OSアップデートなんてiPhoneだけで出来るっちゅーのにw
面倒いなら寝る前にやっとけ。起きる頃には終わってっから
127iPhone774G:2012/06/10(日) 01:33:28.41 ID:SPYSOmLui
説教垂れてるあんたの方がスペースとってるよ
気にいらないことに文句言ってる=同レベルだから自粛してね
128iPhone774G:2012/06/10(日) 01:52:42.76 ID:uv8R/m4g0
俺も間違えて二回買ったけど、高々450円のアプリでガタガタ言うなよ。少なく見積もっても1000円以上の価値ないか?
129iPhone774G:2012/06/10(日) 02:10:16.35 ID:F5pyHqvQ0
wavで読み込んでスケール演奏できるサンプラーアプリってありますか?
具体的にはミクのハミングを鍵盤で演奏したいのですが、KORGのマイクロサンプラーは高くて・・・
130iPhone774G:2012/06/10(日) 02:44:10.49 ID:SPYSOmLui
>>129
鍵盤に割りふれるのがいいのかな?
BeatMaker2ってのがあるよ。複数サンプルアサインできるからこれがいいんじゃないかい?
131iPhone774G:2012/06/10(日) 07:11:16.50 ID:x8kxMkQs0
>>129
NanoStudioでもEdenシンセのオシレータ部にWAVをアサインして鍵盤で弾く事が出来る。
スケールも前回のアップデートで実装されたしね。
132iPhone774G:2012/06/10(日) 07:43:01.10 ID:2MZTbtfl0
今スレまだUPが無いみたいだから
恐るおそる一発目貼ってみます
複数アプリでネタ作ってBM2で編集
http://snd.sc/KHkCIX

流れ無視で申し訳ない
よかったら聴いてみて下さい

DM1…もう少し早く欲しかったw
133iPhone774G:2012/06/10(日) 07:46:53.15 ID:1/rrMdQj0
声どうやっていれたの
134iPhone774G:2012/06/10(日) 08:08:41.49 ID:2MZTbtfl0
>>133
vox3000からpasteboard経由です
135iPhone774G:2012/06/10(日) 08:48:59.62 ID:F5pyHqvQ0
>>130-131
回答ありがとうございます
nanostudioは前から気になっていたので、これを機に買ってみようと思います
136iPhone774G:2012/06/10(日) 09:18:31.25 ID:JvQ2QHCv0
>>132
うわーすげーいい
こんなの作りたいと思った
137iPhone774G:2012/06/10(日) 12:03:58.00 ID:fBT3EjOLi
>>134
こんなんあったのか
ありがとう買ったった
138iPhone774G:2012/06/10(日) 12:14:54.37 ID:0F8r5Dly0
>>132
スゴイっす!
カッケーっす!
139iPhone774G:2012/06/10(日) 14:20:28.32 ID:J0CTfQgY0
>>132
いいねえ
やっぱ音源アップされるとやる気でてくるな
140iPhone774G:2012/06/10(日) 14:20:48.16 ID:Odv8hCnEi
>>132
いいね
あともっと下の方で音があったらなとおもった
141iPhone774G:2012/06/10(日) 14:53:05.41 ID:RstB/2hk0
GarageBandっての買ったんですが
これってエレキギターの音は
どうやれば出るんですか?
エフェクターとかないみたいですし・・・
142iPhone774G:2012/06/10(日) 15:10:33.22 ID:3hhI4bo00
>>132
なんのアプリつかってるか教えてくれん?全部
143iPhone774G:2012/06/10(日) 15:15:13.53 ID:RstB/2hk0
あれ?これってもしかして
本物のエレキギターを繋いで音を出すんですか?
てっきりiPhoneだけで演奏できるのかと・・・
144iPhone774G:2012/06/10(日) 16:12:37.47 ID:x8kxMkQs0
>>143
スマートギターを選べばギター音をでっち上げてリアルタイムレコーディング出来る。
もう少しマニュアル読んでから触った方が良くないかい?
145iPhone774G:2012/06/10(日) 16:38:56.76 ID:2MZTbtfl0
聴いてくれた方、レスくれた方ありがとう

>>142
幾つもアプリを使ってしまったので
サンクラには書いてあるからPCで見て貰えればわかると思います
146iPhone774G:2012/06/10(日) 17:58:25.58 ID:RstB/2hk0
>>144
Smart Guitarはわかってます
でもこれってアコースティックギターですよね
って思ってSmart Guitarで
左上からギターのアイコンを押してみたら
エレキギターも選べました
なるほど他の楽器も
いろんな音色やセットに変更できるんですね

って楽しんでて気づいたんですが
ギターで12フレットや18フレットって
演奏できないんですね・・・
やっぱり個々の楽器としての機能は
それ専用のアプリのほうが上かな
147iPhone774G:2012/06/10(日) 17:59:24.39 ID:O9F0/5Wh0
せやな
148iPhone774G:2012/06/10(日) 20:35:37.35 ID:RGm3v7Y40
ギターでそんなまともなアプリあったっけ
149iPhone774G:2012/06/10(日) 20:44:33.83 ID:0F8r5Dly0
>>148
iShredとかなら21フレットぐらいまでいけるような気がする
150iPhone774G:2012/06/10(日) 20:52:29.76 ID:Ond8dqip0
Pocket Guitarなども26フレットまで音出ます
151iPhone774G:2012/06/10(日) 21:47:15.46 ID:RGm3v7Y40
>>149
>>150
どっちみち演奏できなくね?
特にポケットギターのフレット移動は完全に使えないレベルだし
152iPhone774G:2012/06/10(日) 23:40:37.35 ID:KewSZFYL0
>>146
ギターが出来るならギター弾いて録音した方がいい。
出来ないならまともにギターを打ち込むのは難しいよ。コード位ならいけるが。
153iPhone774G:2012/06/11(月) 01:41:31.45 ID:pHZ/GJpai
進歩したとは言えDTM側ではギターはまだまだ鬼門よな
素直に弾けるならそれに越した事は無い
iOSは頑張ってる方だと思う
154iPhone774G:2012/06/11(月) 08:14:02.79 ID:7sZUPpQJ0
>>145
dm1はsunvoxとどう違うの?
155iPhone774G:2012/06/11(月) 14:23:37.48 ID:CaXjHnjO0
>>154
dm1は基本的にドラムマシンだよ
sunvoxみたいに上モノ含めて色々重ねるタイプじゃない
156iPhone774G:2012/06/11(月) 20:23:53.91 ID:KG++dZiZ0
>>146
これ完成して、使えるレベルに仕上がってたら買う?
http://gigazine.net/news/20120611-gtar/

俺は買わないと思うけど、いじってみたいw
一応16or17フレット(?)まであるね。
157iPhone774G:2012/06/11(月) 21:36:14.11 ID:YiaeHmwF0
>>156
う〜ん・・・要らないw
一応本物のギターは弾けるので(安いKRAMER)

iPhoneアプリでのギターは
どこでも弾けるからいいかなと
158156:2012/06/11(月) 21:59:19.78 ID:qnNZlf3RO
やっぱり。俺も同意ww
159散財野郎:2012/06/11(月) 23:48:57.89 ID:FaJvIJNA0
>>156
本物のギターより難しそうだこれw

折角ここまでやるなら、本物のギターの指板を加工して光らせて、上達したら普通に弾ける様にするのもそんなに手間は変わらない気がするw ギターシンセのピックアップ付けて。
160iPhone774G:2012/06/12(火) 00:07:29.91 ID:Rq4vb2uu0
>>159
ゲーセンのギターマニア(だっけ?)とかと同じで、ギター弾けてもこれはこれで慣れが必要だよねw
>>156見つけた時、YAMAHAが昔出してたコレを思い出しちゃったw
http://www.yamaha.co.jp/ez/product/ez-eg/

http://m.youtube.com/watch?v=Q-HJU70XZ3Q

CASIOも似たようなギターシンセ出してたなー。
http://m.youtube.com/watch?v=M6_xPL3Q0Yk
161散財野郎:2012/06/12(火) 00:48:51.63 ID:sSpx2HZX0
>>160
久々に見ました。なつかしーw
もし触るとしても弾ける自信は全くないw
162iPhone774G:2012/06/12(火) 02:40:27.64 ID:ENwP3AVXi
ギターシンセって進歩遅いよな
163iPhone774G:2012/06/12(火) 03:47:46.11 ID:Rq4vb2uu0
>>161
俺も多分弾けないw

>>162
そうだねー。需要が低いってのもあるんだろうけど…GRの初期から比較して、トラッキングもレイテンシーもやっとまともになった感じだもんね。
ちなみに、iOSでガチなギターシンセっつったらコレくらい?
http://www.yonac.com/shredder/

164iPhone774G:2012/06/12(火) 06:04:32.03 ID:oM6W/jMZ0
iOS6のinter-app audioってなんだろう?
app間でオーディオのやり取りが出来るのかな
165iPhone774G:2012/06/12(火) 23:08:52.16 ID:hfylNw6C0
スレチだったらすまん
ミュージック内に入ってる音楽のキーを変えられるアプリ無いですかね?
166iPhone774G:2012/06/12(火) 23:16:20.83 ID:VsrpVqXi0
>>165
ある
名前は忘れた
167iPhone774G:2012/06/13(水) 00:21:09.65 ID:eWXSQiXJ0
ピッチならmimi copyとかでも変えられるけどキー変えられるのなんてあるの?
168iPhone774G:2012/06/13(水) 00:44:43.42 ID:TPox+CVO0
>>167
> 半音ずつ(表示上の単位は1)ピッチを変更します。変更範囲は上下1オクターブです。

もちろんメジャーをマイナーにしたりは無理w
169iPhone774G:2012/06/13(水) 11:01:02.85 ID:jEwVE9Z70
オススメのイコライザーアプリはありますか?
170iPhone774G:2012/06/13(水) 11:18:51.81 ID:QAl37Nbl0
>>169
同じく探しています。
iPhone全体にイコライザーかけられる様なアプリが良いのですが...
対象がiPod内のみだけが殆どですからね。
171iPhone774G:2012/06/13(水) 13:04:53.10 ID:JqBjP/kw0
EQuプレイリストバグったままだよね?
プレイリストから聞いてるからアプリ使わなくなった
172iPhone774G:2012/06/13(水) 13:39:48.86 ID:f2ucyZQAi
>>169
EQu
インターネットラジオにも掛けれるから。

>>171
バグって何?
173iPhone774G:2012/06/13(水) 13:49:15.55 ID:JqBjP/kw0
>>172
プレイリストが複数あるんだけど、一つしか表示されない
今さっき起動してみたら、一つのプレイリストしか表示されてなかったけど、
一度そのプレイリストを選択して戻ったら全て表示されてた

前々回のアップデートでインターネットラジオにも対応したね
でもそのラジオアプリ買うのに別途170円かかるね
174iPhone774G:2012/06/13(水) 15:05:47.67 ID:hj/x2SLC0
バグなのか知らんが色んなiTunes代替アプリでそういう現象が起きるから
どちらかと言うとOSの方が悪いのかと思ってた
175iPhone774G:2012/06/13(水) 15:44:49.50 ID:jEwVE9Z70
>>172
EQuって波形をいじるだけではなく、音響効果?もかけられますか?
176iPhone774G:2012/06/13(水) 16:20:31.08 ID:JqBjP/kw0
>>175
音響効果みたいなのかけるなら時々無料化されるstagepassってアプリが良かったよ
177iPhone774G:2012/06/13(水) 19:43:42.93 ID:Dmp76v/j0
>>165
>>166だが、思い出した
robick
178iPhone774G:2012/06/13(水) 20:19:32.06 ID:ypI/k//U0
>>169
イコライザープロ

正直めちゃくちゃ使いづらいけどEQuよりは音が全然良い気がする
179iPhone774G:2012/06/13(水) 23:04:46.11 ID:JqBjP/kw0
449 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 22:44:26 ID:KrBMmejE [13/14]
TreasureApp2
Denon Audio

プレゼントされているようです
180iPhone774G:2012/06/14(木) 00:08:40.01 ID:Jtz1NVo20
>>179
thx!!
181iPhone774G:2012/06/14(木) 00:25:27.25 ID:1UokGjIw0
ここで聞いていいのかわからんが、お前ら詳しそうだから聞いてみる

縦持ち位置でキーボードが表示されて、音が鳴らせて、録音というか鳴らした音をレコードできるアプリってある?
用途としては思いついたフレーズのメモ用。
182iPhone774G:2012/06/14(木) 00:28:23.26 ID:1UokGjIw0
和音が鳴らせたほうがいいけど、とりあえず優先は縦位置
183iPhone774G:2012/06/14(木) 01:11:24.58 ID:wtW24lxj0
あるけど教えてあげないもん!
184iPhone774G:2012/06/14(木) 02:08:46.31 ID:zcQLR0yIi
>>181
iMaschine
メモ用途で縦で一番手軽で音いいよ
185iPhone774G:2012/06/14(木) 02:09:49.15 ID:zcQLR0yIi
ちなみにリズムも声も録音可能
186iPhone774G:2012/06/14(木) 02:16:14.79 ID:8LFHoO9t0
んー優先順位が縦位置かいよ
187iPhone774G:2012/06/14(木) 06:01:10.45 ID:9DLt58jn0
電車のなかとかだと、縦の方が楽だと思う。
188iPhone774G:2012/06/14(木) 06:07:59.93 ID:RXjQknQu0
電車の中で録音?
189iPhone774G:2012/06/14(木) 07:08:14.21 ID:bloWbKtk0
sunvxでしょ!
190169:2012/06/14(木) 07:30:26.04 ID:6kqukc3Q0
上記でオススメされたアプリも含めて、他の音楽アプリに入ってる音楽にイコライズやエフェクトかけられるアプリは存在しませんか?
EQuというアプリでもMusicアプリと、あと付属のネットラジオにしかアプリをかけられない?
191iPhone774G:2012/06/14(木) 07:30:31.05 ID:2I0NsGpWi
自分もSunvoxと思ったけど、ここで質問するレベルの人に扱いきれるかなと。
192169:2012/06/14(木) 07:31:43.85 ID:6kqukc3Q0
訂正です。
Music→iPod
193iPhone774G:2012/06/14(木) 08:33:02.08 ID:zcQLR0yIi
メモ用途なんでしょ??
主旨を理解せずにSunvoxとか勧めるのはどうかな。
扱いきれるとか、そういう問題じゃないのでは
194iPhone774G:2012/06/14(木) 10:17:56.97 ID:wtW24lxj0
>>190
ない
そのとおり
195iPhone774G:2012/06/14(木) 10:18:51.29 ID:xoSi8wpQ0
縦位置なら鍵盤じゃないがThumbjamも高機能
196iPhone774G:2012/06/14(木) 11:48:13.28 ID:Ouh8MBlli
Amplitube神アプデキター!
オーディオコピペ
ドックコネクタ入出力対応
Soundcloud対応
Retina化

197iPhone774G:2012/06/14(木) 11:57:47.38 ID:eEl07rbJ0
AppStoreの音楽カテゴリーは
PlayingとListeningで分けて欲しいな
インターネットラジオのゴミアプリが多すぎてiOS DTMアプリが探しにくい
198iPhone774G:2012/06/14(木) 12:19:54.27 ID:2I0NsGpWi
>>193
メモ程度ならモジュールそのままで速攻書き込める。
使えるなら問題はない。
199iPhone774G:2012/06/14(木) 12:37:50.56 ID:zcQLR0yIi
>>198
たしかにそうだね。でも手数は多いしUIもメモ向きじゃないと、俺は思ったよ。
ちなみにSunvox自体は俺大好きだから

200iPhone774G:2012/06/14(木) 13:25:34.69 ID:ytdGV85c0
>>196
朝一でApp Store開いてアプデチェックするのが日課なんだけど、今日はビックリしたよw
この勢いでAmp KitとJamUpも来ないかなーww

Sound cloud直ぅpは嬉しいな。
201iPhone774G:2012/06/14(木) 17:43:41.84 ID:qKN+VbnU0
souncloud音が出ねー
202iPhone774G:2012/06/14(木) 20:21:50.23 ID:bloWbKtk0
なんでフェンダーはコピペ対応にしないんだよ、アホか!なんでフェンダーはコピペ対応にしないんだよ、アホか!
203iPhone774G:2012/06/14(木) 22:07:20.96 ID:11wL72DT0
これまでシンセを電子ピアノがわりに使ってきたような超初心者だけど
Alchemyは面白いなあと思った
204散財野郎:2012/06/14(木) 23:00:59.88 ID:HL/OdpCr0
やっとAmplitubeがDockコネクター経由のインターフェイスに対応したね。IKは自分のところで売ってないからやんないと思ってた。
これでノイズだらけのiRigを使わなくて済む。めでたい。
205iPhone774G:2012/06/14(木) 23:04:31.39 ID:/ROxoOlw0
カオシレーター難しい
細かい動きしようとしても失敗ばっかり
少しズレるだけで音変わるし
どうやってサンプルの曲あんなに上手く動かせるんだよ
206iPhone774G:2012/06/14(木) 23:45:12.08 ID:zcQLR0yIi
>>204
すみませんが質問させてください
ということは、Line6 mobile in でも、amplitubeが使えるって事でしょうか?
207iPhone774G:2012/06/14(木) 23:47:25.69 ID:NcDAW/Tu0
新型MBPの熱さが1.8p
MacOS搭載のiPad発売も近いんじゃない?
208iPhone774G:2012/06/15(金) 00:05:13.35 ID:6czEPGCG0
ThumbJamが85円
209iPhone774G:2012/06/15(金) 00:06:24.20 ID:3qD95nO80
>>205
気合で何テイクも撮り直したか、もしくは打ち込んだんじゃないかって思う
210散財野郎:2012/06/15(金) 00:10:40.58 ID:x8RsCAen0
>>206
Line6 mobile inでも、Apogee Jamでも動きます。4trレコーダーでApogee Micも使えました。
全部当方チェック済み。多分他のDock接続のものも問題ないかと。
211iPhone774G:2012/06/15(金) 00:23:19.72 ID:RHlRCh/G0
>>208
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
待ってたかいがありました!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
212 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/06/15(金) 00:40:00.35 ID:7rrv10x6P
>>208
おかげでまた、使いこなせないアプリが増えましたwwwありがとう。
213iPhone774G:2012/06/15(金) 00:40:34.99 ID:QF3c2uES0
>>208
これ面白いわ
特にチェロとかヴァイオリンとかが
適当に触ってても雰囲気が出る
214iPhone774G:2012/06/15(金) 00:49:45.50 ID:6iK0uvVyi
Thumbjamセールいつまでだ
WiFi無いおわた
215iPhone774G:2012/06/15(金) 01:44:02.50 ID:LtYhsx+Yi
Thunbjumがこんなに安くなるとは思わなんだ
安いうちに買っといたほうがいいよ
216iPhone774G:2012/06/15(金) 01:53:57.11 ID:IKZWyv08i
そんなに絶賛されると…
全く使いこなせないのに買っちゃったよ。・゜・(ノД`)・゜・。
217iPhone774G:2012/06/15(金) 02:18:36.43 ID:LDe7aLf20
Thumb jam定価で買ったけど、悔しくなんかないもん!!
218iPhone774G:2012/06/15(金) 02:54:42.89 ID:o7hNn37rP
「使いこなせない…」とか「買っちゃったよ…」とか言ってる奴はチラシの裏にでも書いとけよwww
thumbjamの値下げは久々だねー
219iPhone774G:2012/06/15(金) 02:55:39.51 ID:pPvT+BvX0
thumbjamやべーな面白い
220iPhone774G:2012/06/15(金) 04:48:29.73 ID:TabeCt9fi
>>210
ありがとう!
コピペとかありがたいんで、購入してみようと思います(^-^)
221iPhone774G:2012/06/15(金) 07:50:58.00 ID:hzIGUrvq0
iphone版DM1、
BPMのスライドバーはアプデで直ったみたいだけど
そもそもBPM結構ズレてないか?w
アプリ毎に誤差が有るのは分かるんだけど
小数点どころか+2くらい早い気がするぞ
222iPhone774G:2012/06/15(金) 08:42:12.72 ID:TlmcW/eC0
さむじゃむ音良いし超面白いんだけどクォンタイズ無いから技術がいるねー
音ネタ作るにはちょっと苦労する
223iPhone774G:2012/06/15(金) 08:48:26.19 ID:eTQyHEvmi
グリッチマシーン謎の大幅アプデによって変態アプリ度さらに上がったw
224iPhone774G:2012/06/15(金) 08:54:46.82 ID:TabeCt9fi
DM1なんですが、ノートごとのベロシティ値は変化つけられない仕様なんでしょか?
225iPhone774G:2012/06/15(金) 08:55:37.41 ID:TabeCt9fi
>>223
GlitchBrakeのことかな?
買おうかな…
226iPhone774G:2012/06/15(金) 08:57:29.97 ID:TabeCt9fi
>>225
あ、ごめんなさい、違いましたね。例のあのノイズマシンの事ですか、失礼!
227iPhone774G:2012/06/15(金) 09:17:11.37 ID:bF5zKpl4i
thumbjam確かに良いな。
下手なりにでも楽しい。シェイクで表現出来るのもいいね。
228iPhone774G:2012/06/15(金) 13:01:46.45 ID:RHlRCh/G0
thumbjam楽しすぎ泣いた
modrumやDM1後ろで流しながらいじると即興で演奏出来ちゃう素敵過ぎ!
229iPhone774G:2012/06/15(金) 13:06:10.52 ID:AHdPsdhG0
thumbjam知らないやつがこんなにもいたとは
しかも使いこなせないとか(笑)
230iPhone774G:2012/06/15(金) 15:48:53.96 ID:4lJp2vs80
>>224
iphone版はシングルタップとダブルタップの二段回のみ
ダブルタップが強アクセント
231iPhone774G:2012/06/15(金) 15:50:37.74 ID:TabeCt9fi
>>230
おお!そうなんですか
ありがとう!
232iPhone774G:2012/06/15(金) 21:46:12.03 ID:AtSInCSQ0
おお、ThumbJam来たか〜
これで友達全員に買わせられるw
早速メール書こう
233iPhone774G:2012/06/15(金) 21:47:15.01 ID:H8fqRuNe0
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <thumbjam知らないやつがこんなにもいたとは
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
234iPhone774G:2012/06/15(金) 21:58:20.99 ID:akrMRhvQ0
お前らリマスターお試しダウンロードしたか?なかなかいいぞ
235iPhone774G:2012/06/15(金) 22:04:44.34 ID:QF3c2uES0
なにそれ?
236iPhone774G:2012/06/15(金) 22:48:32.44 ID:F6W659Joi
>>234
audioforgeのとこのかな。
お試しってどゆこと??
別にフル版がでるのかな?
237iPhone774G:2012/06/15(金) 23:03:23.62 ID:akrMRhvQ0
Remasterだよ、フル版は課金で
238iPhone774G:2012/06/16(土) 03:57:53.25 ID:hXEhsplBi
>>225
GlichBreakもスクエァプッシャーみたいで面白いよ()
239iPhone774G:2012/06/16(土) 06:28:20.39 ID:FyQZAEhd0
ThumbJamのスクショ見ると
縦が音階になってるみたいだけど
これって2列や3列に表示して
かなり低音から高音をカバーできます?

やっぱり他のアプリと同じく
スクロールや切り替えをしないと駄目?
240iPhone774G:2012/06/16(土) 06:56:50.83 ID:zhK30kuR0
>>239
1音あたりの幅を狭く出来るからスケールによっては5オクターブくらい1画面に表示出来るよ。
241iPhone774G:2012/06/16(土) 07:00:12.98 ID:zhK30kuR0
242iPhone774G:2012/06/16(土) 07:00:55.93 ID:zhK30kuR0
よく見たら7オクターブだな。
243iPhone774G:2012/06/16(土) 07:25:18.27 ID:FyQZAEhd0
>>240-242
なるほどギターアプリでフレット縮めるのと
同じことはできるんですね
ってことは同じ問題も出てくるわけですか
ここまで狭いと和音タップは難しそう
YouTube見るかぎりミュート音もなさそう
Jamというぐらいだから
適当にスケール上下するのが主なのかな?
244iPhone774G:2012/06/16(土) 08:03:27.41 ID:gim0TVAai
>>243
二列表示、さらにそれぞれの拡大縮小を別々設定できるよ。
http://i.imgur.com/0SWen.jpg
245散財野郎:2012/06/16(土) 08:37:28.68 ID:v1iH+Fna0
>>241
ちょw その音色名w
246iPhone774G:2012/06/16(土) 09:23:49.83 ID:mIlU2MvF0
>>244
おぉ2列ならできるんですかい
それなら多少は使えそうですね

それにしてもどのアプリも
音色1つしかないのは
メモリ的な制約なんですかね?
ハーモニクスやミュートって
弦楽器の基本奏法だと思うんだけど
どれも対応してない
247iPhone774G:2012/06/16(土) 10:03:56.37 ID:FQUmASLp0
おもちゃに期待しすぎ
248名無し:2012/06/16(土) 10:23:59.57 ID:E3bKsF+10

誰か私に Free Music ていう
アプリの使い方を教えろください(´Д` )

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz9_TBgw.jpg
249iPhone774G:2012/06/16(土) 18:26:20.05 ID:6cUks57n0
これがいいよ。

無料デミエル 無料でPV/音楽を視聴放題
http://itunes.apple.com/jp/app/wu-liaodemieru-wu-liaodepv/id520103890?mt=8

サンプルデータを使うので短いけど、曲数はものすごくあるし、
ダウンロードする必要もなければ、これから処罰対象となる違法ダウンロードもないので。
250iPhone774G:2012/06/16(土) 20:07:40.02 ID:WKs7kRBy0
スレタイ、音楽アプリじゃなくて作曲アプリにすべきだよな…
251iPhone774G:2012/06/16(土) 20:12:13.77 ID:9xC1FCi20
だから、PlayingAppとListeningAppカテゴリを分けてくれてもいいのに
BooksはCatalogueと分かれたのにさ
252iPhone774G:2012/06/16(土) 20:23:04.87 ID:rt7hmKTE0
確かに無料ダウンロードが終始ランキングのトップだとデベロッパーのやる気は削がれるだろうなあ
ストアのカテゴリアイコンに表示されることを目標に開発してるんだろうし
253iPhone774G:2012/06/16(土) 22:48:39.86 ID:B95jsQpv0
>>250
リアルタイム演奏に特化してるアプリもあるから、「作曲」でまとめちゃうと範囲が狭過ぎるかな。
>>251の方がベターだよね。

例えばそうなるとして、今度は板がこのままでいいのか?ってなるかな?
DTMばん
254iPhone774G:2012/06/16(土) 22:50:11.37 ID:B95jsQpv0
>>253途中送信orz

DTM板だと過疎るかもだし
って書こうとしますた。連投スマソ。
255iPhone774G:2012/06/17(日) 01:10:43.27 ID:HSlmSoBl0
楽器アプリでいーじゃん。
256iPhone774G:2012/06/17(日) 11:12:11.33 ID:1ydi3ybC0
>>250
作曲()
257iPhone774G:2012/06/17(日) 11:19:09.91 ID:0/VDV1WQ0
音楽制作アプリだろ
258iPhone774G:2012/06/17(日) 11:22:33.84 ID:ReoCoS0d0
nanostudioがもうすぐアプデあるらしい
Edenのサンプルエディタでサンプルを最大64までスライスして鍵盤にマッピングできるっぽい
259iPhone774G:2012/06/17(日) 16:21:59.29 ID:qCBmhZfA0
ThumbJam買ってみたけど
なるほど誰がやっても同じような演奏になるわけだ
260iPhone774G:2012/06/18(月) 02:15:08.11 ID:f2upQs5w0
nanostudioのアプデ情報って何処?
261iPhone774G:2012/06/18(月) 07:31:46.91 ID:CNxSw0b50
検索したらすぐ出たよ
クリックハウスでも作っちゃおうかな
http://www.idesignsound.com/coming-soon-nanostudio-v1-33-update-details/
262iPhone774G:2012/06/18(月) 16:59:04.41 ID:YihAVEaw0
sunvoxでエレキギターに近い音の設定教えて下さい
263iPhone774G:2012/06/18(月) 17:10:23.00 ID:f2upQs5w0
nanostudio+ACIDみたいなiOS APP作りたいんだけど、
必要な機能とかある?
264iPhone774G:2012/06/18(月) 18:16:31.61 ID:zUMFt1nr0
ばあちゃんを生き返らせる機能は必須
265iPhone774G:2012/06/18(月) 18:45:02.28 ID:YKmLhdql0
あと世の中を明るくする機能
266iPhone774G:2012/06/18(月) 18:48:39.21 ID:Mwxr84B+0
カメラ越しに見ると服が透ける機能欲しいっす
267iPhone774G:2012/06/18(月) 18:52:35.15 ID:ew5T/zcy0
>>263
高品質なタイムストレッチとサイドチェインコンプお願い
268iPhone774G:2012/06/18(月) 19:13:50.74 ID:4AvFLzL+P
マミさんのパンツが見える機能は必須
269iPhone774G:2012/06/18(月) 19:33:04.44 ID:urpCNHhI0
なにこの流れwwwww

トッドデューン+ショーンレーンみたいなギター弾ける機能が欲しい
270散財野郎:2012/06/18(月) 20:42:35.57 ID:VuMWoYB30
>>263
ソフト作者さんですか?ではリクエストを。お願いします。

テンポトラック・フリーズ機能・ドラム専用の独立した
idiエディター・ギターとベースアンプシミュ・サンプラー

特にアシッドの様にMidiにオーディオのテンポを合せるのだけでなく、ProToolsみたいにオーディオの波形を見ながら自由にMidiのテンポが打てると嬉しいですね。
271iPhone774G:2012/06/18(月) 22:01:43.46 ID:RuWo3C4s0
>>263
どうせ作るならableton liveみたいなの作ろうよ
発想が古いぜ
272iPhone774G:2012/06/18(月) 22:22:19.64 ID:9PTOS8a10
beatmaker2とikaosとmetaDJが連動したようなアプリかな
まずはレスポンスをよくしないとな
プレイの反応遅すぎる
273iPhone774G:2012/06/19(火) 09:39:52.93 ID:wczmXQvJ0
ナノスタにBM2の音源が入ってくれれば最強なんだけどなー
ナノスタだと何作ってもリズム隊が似通ってしまうわ
BM2は俺が慣れてないだけかもしれないけどあんまり直感的じゃない……
4つ打ちキックをずっとコピペしたいだけなのに、最後の8分休符をコピーしてくれないせいでおかしなことになるし
274iPhone774G:2012/06/19(火) 10:08:42.38 ID:keqorC5w0
>>273
ドラムの音移植したいならコピペすればいいのでは?
それかnanostudioのフォーラムのTrgスレに移植音源あったはず
ドラムのワンショットのサンプリングCDか音源を買ったほうがいろいろ使えるとは思うけど
275iPhone774G:2012/06/19(火) 11:07:16.10 ID:N+6k2lPQ0
>>273
おいおい、ナノスタが腐ってるぞ
276iPhone774G:2012/06/19(火) 12:17:13.33 ID:x2QNqzwX0
オマエナノスタ!今ナノスタ!
277iPhone774G:2012/06/19(火) 17:14:05.37 ID:keqorC5w0
BM2が次のアプデでオーディオトラック追加みたいよ
278散財野郎:2012/06/19(火) 20:02:04.07 ID:apAVs3gS0
SpaceSampler
http://itunes.apple.com/jp/app/spacesampler/id495952674?mt=8

コンボルーション(畳み込み)形式リバーブ。一時的に無料。
オーディオコピペ対応。
279iPhone774G:2012/06/19(火) 21:36:27.68 ID:oKwM6cUU0
>>278
おとした!TNX
280iPhone774G:2012/06/20(水) 00:01:43.36 ID:bB3AfoL10
iPhoneに限らず色んな音楽アプリがセールとか無償とかやってて嬉しいね
281iPhone774G:2012/06/20(水) 00:07:34.55 ID://qXt/CEP
MIDIコンにバンドルのableton liveやミキサー内蔵のscratch liveをどうにかして動かせないかなー。
282iPhone774G:2012/06/20(水) 00:35:33.40 ID:WdgeGV8D0
wavファイルのドラム音ネタを扱いやすいアプリってどれですか?
ituneで同期して入れたファイルを扱えるやつとか
283iPhone774G:2012/06/20(水) 01:07:37.41 ID:G0q58GaP0
前から言われてるけどBM2がいちばんファイルの扱いがいいよ
音ネタはDropboxに放りこんでる
284iPhone774G:2012/06/20(水) 02:27:04.92 ID:qHs1juZy0
BM2すぐ音割れるやん
285iPhone774G:2012/06/20(水) 06:14:54.25 ID:DIp0d7040
しっかし、DTMの環境が本当に充実してきたし
今はiOSのアプリもレベルが高くなった。
SNSもSoundCloudみたいな含めて盛り上がって来る気がする。
で、音楽業界の特に大手のレーベルってそこで何か役割担ってるかな
むしろ邪魔な存在の気がする。はよ、潰れろ
286iPhone774G:2012/06/20(水) 07:23:15.03 ID:gkCH8RmT0
PCのDTM環境も持ってるが、まだまだPCで作った方が良いものが出来るわ。
iOSは制約が多すぎる。
287iPhone774G:2012/06/20(水) 07:40:09.71 ID:/Mn4UZgw0
>>286
同意
できることが限られてるし、画面が小さいからな
288iPhone774G:2012/06/20(水) 07:59:18.03 ID:E9bYG6pP0
289iPhone774G:2012/06/20(水) 09:57:22.59 ID:h0obA1gF0
私PCとiphoneのDTM環境を比べる時点で間違ってると思うわ
290iPhone774G:2012/06/20(水) 09:58:31.88 ID:q60KJN4P0
だなw
291iPhone774G:2012/06/20(水) 10:03:50.15 ID:6sv8/i6l0
iOS版以外のSunVoxのアプデがもうすぐっぽいな。
WaveShaperモジュールの追加やレコーディング機能の強化など盛り沢山なようだ。
iOS版のアプデも楽しみ!
292iPhone774G:2012/06/20(水) 10:15:47.12 ID:0+FaXPut0
ThumbJamいいねこれw
今年の文化祭に俺出てもいいって今さっき言われたw
ボーカルやってくれるやついるかなw
いいアプリ教えてもらったわw
293iPhone774G:2012/06/20(水) 10:48:59.80 ID:625ucR530
iOSアプリで全部制作した作品とかないだろ。
所詮お遊びだよ。
294iPhone774G:2012/06/20(水) 11:01:20.22 ID:mobHXvyp0
>>293
えっ!? ( ´;゚;ё;゚;)
295iPhone774G:2012/06/20(水) 11:06:42.39 ID:6sv8/i6l0
というか、やはり低年齢化が進んでたんだな、このスレ。
296iPhone774G:2012/06/20(水) 12:09:04.59 ID:RLKWSl+M0
>>293は釣りなのかiOSアプリを使ったこと無いのかどっちなんだ?
297散財野郎:2012/06/20(水) 12:14:29.86 ID:hs0cZEDN0
実は生音録りだけならそろそろ何の問題もない状況、てか機材を上手に選べばかなり良い感じだったりもする。
http://www.apogeedigital.com/products/hear-mic.php

http://www.youtube.com/watch?v=E-5lzOgMy34&feature=related
298iPhone774G:2012/06/20(水) 12:14:52.81 ID:6sv8/i6l0
>>293の中では、自分の知っている世界が全てなのだろう。
299iPhone774G:2012/06/20(水) 12:40:59.63 ID:pBzbhhTW0
商業用作品な
300iPhone774G:2012/06/20(水) 12:43:27.56 ID:pnSUPyOy0
いやおもちゃってのは間違ってないと思うぞ
いかにもアプリで作りました!って感じの曲になるじゃん
たまにここに貼られる曲も、フォトショ覚えたての人がフィルタ使いまくって
いかにもな画像になっちゃうような、そんなイメージのものばかり
301iPhone774G:2012/06/20(水) 12:55:36.77 ID:G0q58GaP0
>>297
いろいろ購入してるみたいだけどオススメのデバイスなに?
オーディオインターフェイスこみで
302散財野郎:2012/06/20(水) 13:03:12.90 ID:N56C8e850
>>301
ごめんね。夜レスします。
303iPhone774G:2012/06/20(水) 15:28:40.04 ID:a0hXEj830
Music Studio Background Audio
http://youtu.be/8QhJOLSTuiM
304iPhone774G:2012/06/20(水) 17:13:11.10 ID:ySIgx4mv0
305iPhone774G:2012/06/20(水) 17:26:36.88 ID:h0obA1gF0
>>304
反応遅いし音も悪い
306iPhone774G:2012/06/20(水) 18:41:49.17 ID:/Mn4UZgw0
俺も所詮お遊びだと思う
だが、animoogなどの使えるアプリがあるのも事実
307iPhone774G:2012/06/20(水) 20:06:13.35 ID:WdgeGV8D0
>>283>>284
ありがとう
過去ログ漁るとナノスタでもできるっぽいこと書いてたけど、
やっぱBM2が一番使いやすい感じかな
音割れ、てのが気になるけれども…
まだ総合的なのはガレバンしかいれてないので色々検討してみます
308iPhone774G:2012/06/20(水) 20:40:39.26 ID:E9bYG6pP0
このパターンは最終的に実機が最強とかいう流れ
309iPhone774G:2012/06/20(水) 20:56:46.63 ID:XAxwrP030
まぁ実機が最強だろうけど価格とかも含めたらIOSアプリが凄いのは間違いないだろうね
310散財野郎:2012/06/20(水) 21:10:09.97 ID:eFw/O5SP0
>>301
音質(特にノイズ対策)の事を考えたら、選択肢からイヤホン入力の物は完全に排除した方が良いと思います。
その上で、やってる音楽とか必要な機能とかもってる機種(iPhone・iPad・iPodTouch)とか出来るだけ詳細に書いてもらえれば近い線のものを言えると思いますよ。
311iPhone774G:2012/06/20(水) 21:16:23.88 ID:ps0brCGo0
電子タバコ吸ってる奴に対して
「本物のタバコ最高だはwwwww」って言ってるくっさい流
312iPhone774G:2012/06/20(水) 21:25:30.04 ID:F7/0Vuip0
>>311
例え下手糞やなーwww
313iPhone774G:2012/06/20(水) 21:26:38.41 ID:ps0brCGo0
314iPhone774G:2012/06/20(水) 21:45:09.56 ID:EUe4/1/10
別に下手糞ではないと思うがね。
スナック菓子とかインスタントラーメンとか、別に「本物っぽい」わけじゃないけどそれはそれでひとつの味を確立してるもんな
コスパ、TPO、好み、色々絡んでくるから単一には語れない
315iPhone774G:2012/06/20(水) 21:59:42.74 ID:gkCH8RmT0
結局、音遊びでやってるやつが多いってことよ。
このスレの反応みればわかるだろ。


って言うと悔しいから喰いつくだろうなw
316iPhone774G:2012/06/20(水) 22:53:26.54 ID:E9bYG6pP0
ある意味本気だぜ!!!彼女が気に入りそうなリズムを作っておいて曲と曲の間にチョイチョイ入れとくんだよ
それを車で聴いてる時に流すと「ひろゆき君って曲作ってるんだ」とかウフフな雰囲気になっちゃったりするんだぜ!!!!!
317iPhone774G:2012/06/20(水) 22:56:41.68 ID:kPyDev6o0
ゲームボーイでやるLSDjみたいな音出るアプリってある?
318iPhone774G:2012/06/21(木) 00:35:22.11 ID:zCHuqzZw0
Amplitubeやたら重くなってしまったなぁ…
319iPhone774G:2012/06/21(木) 00:45:21.14 ID:dWR93Wcp0
ん。
320iPhone774G:2012/06/21(木) 00:56:59.31 ID:iCdbPLt10
音遊びだのフォトショのフィルタだのは言い得ている気がしなくもないな
実際いままでここで聞いたので曲として成立してるのは一握りかな
ナノスタ使いこなしてる人とかボカロの人とか
まあでもこの板でのうPはあくまでもアプリのレビューみたいなもんだからさ、その辺りを攻撃すんのはやめようや
うPってくれるだけでも参考になるし、すげーありがたいよ?俺としては
321iPhone774G:2012/06/21(木) 01:13:57.36 ID:EXYaJfCu0
人生自体遊びみたいなもんですし、おもちゃでいいんじゃないですか
322iPhone774G:2012/06/21(木) 02:07:24.71 ID:ANhiGRJP0
商用制作以外の音楽活動は音遊び、趣味の範疇ってことでいいでしょ
323iPhone774G:2012/06/21(木) 02:44:01.15 ID:X52LBFr60
商用音楽のつまらなさと、商用音楽業界のくだらなさに比べると、
純粋に遊びで楽しんでる音楽の方がよっぽど気持ちいいんだがね
324iPhone774G:2012/06/21(木) 06:54:49.07 ID:ANhiGRJP0
>>323
音遊びを否定しているわけではないよ
本業が別にある人が、有名所の商用音楽にはないようなジャンルの音を自由に出してるようなやつが
個人的には大好きだもの

たまに現れる、やけに音遊びという言葉を否定的に使用している人って
商用に耐えうるものしか楽曲制作と認めない人なのかなあ
325iPhone774G:2012/06/21(木) 07:20:56.52 ID:xFPD4ZP40
実は本気でプロを目指してて上手くいかないから、八つ当たりしてんのかもな
326iPhone774G:2012/06/21(木) 07:30:49.04 ID:Cz06LiXO0
アプリの性能に甘えててもいいからどんどん作ってどんどんアップしてほしいなあ
楽しいじゃないそういうのって
327iPhone774G:2012/06/21(木) 10:53:16.94 ID:T9IEezEY0
最近作品のアップ少ないね
作曲出来ないけど音楽アプリコレクションが趣味の私はアプリでこんな曲作れるんだって参考になるから時々アップして欲しい
ここの住人が動かして演奏してる所も動画で見てみたい
328iPhone774G:2012/06/21(木) 11:50:14.51 ID:rRCF99hp0
それは、アプリのPV見ればいーんじゃね。
329iPhone774G:2012/06/21(木) 12:01:28.65 ID:ZsgRGUn20
>>328

>ここの住人が動かして演奏してる所も動画で見てみたい

>>327は、実際にユーザーが使ってる場面を見たいんじゃないの?

PVはオイシイ処しか見せないし、物によっては30秒くらいの中にブツ切りで詰め込み過ぎてたり、英語解説が被ってたりしてイマイチ。
って個人的には思う。

330iPhone774G:2012/06/21(木) 12:08:25.62 ID:441Mv6bs0
Display recorderが気になってるんだが、それがあればFigureとかRythmStudio等のプレイ動画を作れたりして面白いんじゃない?
重いかな、やっぱり…
331iPhone774G:2012/06/21(木) 12:12:16.36 ID:H7+RnxmVP
>>330
重いのと、音がでるアプリを録音すると、音が鳴らなくなったりと不安定。
下手にマイクからの録音に対応してるせいで、音周りの実装がおかしい。
332iPhone774G:2012/06/21(木) 12:21:14.31 ID:441Mv6bs0
>>331
サンクス!
やはりもう試してる人いるんだね!
そんな夢みたいな話は無いか…
333iPhone774G:2012/06/21(木) 12:28:34.66 ID:yadkdKaE0
TabToolKitって
てっきりTABで作れると思ったのに
曲買って再生するだけなのね
334iPhone774G:2012/06/21(木) 18:14:23.37 ID:70AMLKkk0
みんなが曲うpしてくれるからモチベーション維持してたのに
335iPhone774G:2012/06/21(木) 18:36:32.95 ID:2htzPM360
SunVoxのフォーラムにあるToDoに、iOSでのBluetoothキーボードのサポートが上がってるんだな。
このアプリに限ってはMIDIよりも嬉しいかも。
336iPhone774G:2012/06/21(木) 23:33:02.32 ID:89ruKF2R0
初心者ですm(_ _)m
GarageBandでHOUSEやCLUBなどといった音楽は作製できますか?
KORGのiKaossilaterとGarageBandで
迷っています
どちらの方が始めやすいですか?
DTMの事を勉強中なんですが何から始めたらいいかパニくっています

長くなりました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
337iPhone774G:2012/06/21(木) 23:47:11.05 ID:2zRDl4be0
こちらこそよろしく!
338iPhone774G:2012/06/21(木) 23:52:19.58 ID:X52LBFr60
よろしく!
339iPhone774G:2012/06/22(金) 00:02:50.21 ID:dWR93Wcp0
いやいやw
おしえてあげろよw
ダンスサウンドを手っ取り早く遊びたいならカオシレータ、DTMのとっかかりの理解を深めたいならガレバンかな
どっちでもハウス風のは
できるけどね。
オススメはまずはカオシいじって気分を盛り上げて、のちのちカオシ+ガレバンで曲作成までやるというのがいんじゃない?
340iPhone774G:2012/06/22(金) 00:08:04.92 ID:KrdcIBDq0
>>337
>>338
よろしくお願いしますm(_ _)m
341iPhone774G:2012/06/22(金) 00:11:30.13 ID:KrdcIBDq0
>>339
詳しいご説明ありがとうございますm(_ _)m
ではまず、iKaossilaterを試してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
342iPhone774G:2012/06/22(金) 00:37:29.76 ID:eEFgTG5t0
いいってことよ!
343iPhone774G:2012/06/22(金) 00:39:39.35 ID:Ht7VSgJY0
>>342
誰だよお前
344iPhone774G:2012/06/22(金) 00:58:25.65 ID:vsquyVFj0
>>342>>343
コンビ組んで一曲作って
345iPhone774G:2012/06/22(金) 19:29:53.92 ID:f+dPf6g90
下部にシークバーがあるアプリってありますかね?
panampくらいしかないのかしら
346iPhone774G:2012/06/22(金) 19:43:15.12 ID:JPgPlopS0

なにがやねん
347iPhone774G:2012/06/22(金) 20:01:35.42 ID:wBj8ZKVI0
オススメのネットラジオアプリ教えて> <
348iPhone774G:2012/06/22(金) 20:24:37.90 ID:KBIbQj4u0
>>347
こんなスレがあるんでコッチでよろしく。
ラジオアプリ総合★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1322215679/
349iPhone774G:2012/06/23(土) 10:13:23.41 ID:vSwH0UtW0
てす
350iPhone774G:2012/06/23(土) 10:25:35.51 ID:bRl+fEm40
iPhoneのNanoStudioで作ったプロジェクトファイルは、
wifi以外の方法でPCに送れませんか?
351iPhone774G:2012/06/23(土) 11:05:37.96 ID:GmVkL6Wz0
>>350
英語よくわからんのだが次のバージョン1.33ではメールでファイルを送れるようになるらしい。
http://forums.blipinteractive.co.uk/node/3048
「* Files can be Emailed from within NanoStudio (iOS)」
352iPhone774G:2012/06/23(土) 11:47:39.58 ID:bRl+fEm40
>>351
ありがとう!試してくる
353iPhone774G:2012/06/23(土) 11:58:24.55 ID:KWmiTVSK0
>>352
未来いくのか(`・ω・´)
354iPhone774G:2012/06/23(土) 12:02:06.46 ID:KWmiTVSK0
思うんだけど、
過去に人間を送り込む技術は無理でも、近い将来メールくらいなら時間を越えて送れるようになる気がするな。犯罪行為に当たりそうだけど。ちなみになんの知識もなしで発言した
355iPhone774G:2012/06/23(土) 15:17:17.96 ID:oqJiGR940
シュタインズゲートの見過ぎだな。。。
356iPhone774G:2012/06/23(土) 20:56:17.25 ID:KWmiTVSK0
いや、みたことないけど∧( 'Θ' )∧
完成したナノスタのプロジェクトファイル送られてこないかなーと。
357iPhone774G:2012/06/23(土) 21:20:07.29 ID:VyC9+Bp50
MIDI STUDIOが85円
358iPhone774G:2012/06/23(土) 22:00:25.74 ID:vSwH0UtW0
MIDI STUDIOでThumbJamも制御出来るな。やっぱり使い所は分からないがwww
359iPhone774G:2012/06/23(土) 22:44:04.90 ID:bGIWl4ur0
MidiBridge買うと面白くなるね。
MidiStudioも使える。
360iPhone774G:2012/06/23(土) 23:04:02.60 ID:oNHq+6W/0
与野党に電力人脈
http://lookpic.com/c1/i2/230/CAkpL9bX.jpeg
「菅降ろしに原発の影」
http://lookpic.com/c1/i2/2425/wTfZ2bMB.jpeg

東電も参加している経団連の会長「菅を早く引きずり下ろせ。次は大連立でいけ。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307360774/
自民党、税金で東京電力に代わり賠償金を支払うことを柱とした法案を提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307323290/
【菅・辞任否定】米倉・日本経団連会長「菅直人首相は何のために地位に就いているのか、役に立っているのか」 一刻も早い退陣を促す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353467/
【原発マフィア】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310834438/
【原発問題】 関村直人・東大教授(5760万円)ほか原発事故解説者がもらった総額「8億円原発マネー」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309416616/
361iPhone774G:2012/06/24(日) 02:21:49.94 ID:W+pQXto60
iphone4 iOS5.1.1ではMIDIBridgeが無くてもMIDISTUDIOは使えているのですが、MIDIBridgeはどういう時に必要なのでしょうか?
362 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/06/25(月) 00:27:24.57 ID:BzQzJhps0
ようつべで見て一目惚れしたんだけど、mc xanderのような事を出来るアプリってbm2でも出来るかな?
363iPhone774G:2012/06/25(月) 00:33:38.95 ID:RyVqQaaK0
>>310
遅レスすみません
iPhone4S使用です
AG、ウクレレ、カリンバ、パーカッションとか思いついたら手軽に録音したいなと

ドック仕様、ステレオLINE入力ありだと
mobile inにステレオマイクをたす
ステレオマイクつきだと
fostex 4ri
blue milkey2
候補はこの3つかな

参考動画
これ見るとマイクは別のやつが圧倒的に音いいですね
たぶんここまでやるならPC立ち上げるけどw
http://www.youtube.com/watch?v=GrCvUlRyiKY&feature=youtube_gdata_player

milkey2
http://www.youtube.com/watch?v=hcYlNolI_ic&feature=youtube_gdata_player
364iPhone774G:2012/06/25(月) 00:37:42.20 ID:RyVqQaaK0
追記
>>297
アボジーのこれはマイクがしっかりしててよさげですね
しかしこれならやはりPC立ち上げてDTM環境でやるかなw
365 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 16:29:07.94 ID:BzQzJhps0
366iPhone774G:2012/06/25(月) 20:47:06.03 ID:Yoct5ceh0
Ap○bot○leでDM1プレゼントしてたんでゲット!
細かい事は出来ないけど良いね!
367iPhone774G:2012/06/25(月) 21:14:23.63 ID:v/hsWsDz0
>>362
beatbox系のルーパーアプリならLoopy、everydaylooper、voicejamあたりが有名どころじゃないの?
BM2はパッドにサンプル録音してアサインするのにセーブしなきゃならんからルーパーアプリみたいにスムーズにはいかないんじゃない? 次のアプデのオーディオトラックでできるようになるかもしれんけど
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 00:36:07.24 ID:XKmGJtPG0
>>367
そうなのか…その中で調べてみたらloopyが一番しっくりきそうなので、それを買ってみるよ。ありがとう!
369iPhone774G:2012/06/26(火) 01:06:37.06 ID:C/zOIah+0
しつこくてすいません
どなたか>>361ご存知のかたいらっしゃいませんか?
370iPhone774G:2012/06/26(火) 01:29:25.49 ID:lQTaWI3N0
371iPhone774G:2012/06/26(火) 01:33:03.02 ID:5NG+3SnX0
値下がりスレに書いてあるUniversalってリズムアプリどうかな?買った人いる?
DM1と迷ってるんだけど
372iPhone774G:2012/06/26(火) 06:21:17.33 ID:mUSIwMmA0
>>371
Universalはアプリ名じゃないだろ
373iPhone774G:2012/06/26(火) 08:14:40.65 ID:QQKA5m2Q0
>>371
ユニバーサルってiPadとiPhone両方で使えるアプリのことだぜ?
374iPhone774G:2012/06/26(火) 08:54:00.60 ID:BHeDV08a0
EasyBeats Proのことかな
たしかにあのスレのあの表記は一瞬アレってなったけど
iphone版とユニバーサル版があるってことだよね
一応ユニバーサル版は2と銘打っているみたいだけど、
機能的な違いはあるのだろうか

というわけで俺も報告を期待している
ちなみにDM1は、初心者でもとっつきやすく、
85円なら入れておいても損はないと個人的には思っている
でもやれることが少ないってきいたけど、どうなんだろう
375sage:2012/06/26(火) 17:41:54.39 ID:4Var1o4S0
iTunes Djに追加みたいに今聴きたい曲を簡単にプレイリストに
追加できるアプリありますか?
denonのアプリでできるのですが、重くて落ちるとプレイリストが消えたので
もっといいのあれば教えてください
376iPhone774G:2012/06/27(水) 00:30:21.21 ID:pWZxFJ0f0
sampletankってオケヒットあります?
ないなら何かオケヒットがあるソフトを教えてほしいです・・・CoreMidi対応で
377iPhone774G:2012/06/27(水) 01:49:14.31 ID:TuMkMZhx0
>>376
Fairlight
378 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/06/27(水) 11:12:33.58 ID:v0qYJJ6X0
Animoog for iPhone updateきてた
ストア関係のちょっとした直しらしいが。
What's New in Version 1.0.4
added the "Restore Purchases" function to the Animoog Store.
This also restores the BASE Pack for all customers who purchased that expansion.

Devine Expansion Pack: fixed a few misnamed or missing Timbres.
379iPhone774G:2012/06/28(木) 00:43:15.28 ID:2DpjqoJR0
DM1でどんなに頑張っても、カオシレーターのプリセットの格好良さに、軽く負ける悔しさ。
カオシがそれだけ、よくできているということか。
もうカオシ、一本で良い気がしてきた。
380iPhone774G:2012/06/28(木) 00:51:24.30 ID:rGp5lPi40
カオシはなんか飽きる
381iPhone774G:2012/06/28(木) 01:31:10.38 ID:v3s0BcLl0
>>379
折角カオシがコピペに対応したのに、カオシ一本で使うとか、逆にカオシが勿体無い。
オリジナリティ出そうとは思わないの?
382iPhone774G:2012/06/28(木) 02:01:16.72 ID:ezx9ectn0
JamUP Pro、アプデでレイテンシーが改善されて使い易くなった。
個人的にはAmpliTubeやAmpkitよりイイカンジになったと思う。
383iPhone774G:2012/06/28(木) 09:26:19.65 ID:Fz8jIyWn0
>>381
あんなめんどくさいもん使うくらいならlooptastic使うわwww
384iPhone774G:2012/06/28(木) 10:26:43.36 ID:v3s0BcLl0
>>383
論点ズレてね?
俺は単に、カオシ単体で使って面白いか?って言ってるの。
そもそも俺はカオシ自体使わなくなったけどな。
385iPhone774G:2012/06/28(木) 13:41:11.69 ID:/Vs7+6ll0
何でPodcastアプリに分割するかねえ…
‘iTunes’アプリと‘ミュージック’アプリと‘ビデオ’アプリと統合して‘iPod’アプリとして復活させろよ馬鹿
386iPhone774G:2012/06/28(木) 15:46:43.65 ID:80t3w0fF0
デスクトップ版のiTunesが統合しまくりで劇重になった反省を生かしてるんだろ
非力なiOS機器に統合アプリなど要らんのだよ
デスクトップ版も一から書き直してるって話だしな
Appleがお前みたいな馬鹿でなくて良かったよ
387iPhone774G:2012/06/28(木) 22:40:59.20 ID:7NRlB3tP0
ふたりとも喧嘩腰じゃなくやり直してください。
388iPhone774G:2012/06/29(金) 00:19:13.47 ID:MyhEz3WM0
iPhoneにMIDI信号入力するインタフェイス買ったが
意外とCoreMidi対応してるアプリが少なくてイラッとする
大御所はたいてい対応してるが、小粒なのは微妙
389iPhone774G:2012/06/29(金) 01:00:34.61 ID:prVN3a5g0
MIDI穴のない、USBオンリーの鍵盤をiPhoneにつなぐ方法ってあるのかな?
390iPhone774G:2012/06/29(金) 01:05:26.64 ID:I12eJABz0
そんなのぐぐればいくらでもあるわ
391iPhone774G:2012/06/29(金) 03:39:51.76 ID:sh5vNRgk0
NLog MIDI Synthセールキタコレ170円
http://itunes.apple.com/jp/app/nlog-midi-synth/id391268291?mt=8
392iPhone774G:2012/06/29(金) 04:08:28.01 ID:ceeLmQhW0
>>390
それが意外と無いんだな。
iPadならまだしも、iPhoneとなるとV-MIDIともう一つくらいしかなかったはず。
393iPhone774G:2012/06/29(金) 06:06:15.27 ID:rt7cBTED0
次のOSでiPhoneにもカメコネ開放してくれるといいのにね。

音楽好きなら素直にiPad買った方がかなり幸せになれるよ。
394iPhone774G:2012/06/29(金) 08:40:46.61 ID:ceeLmQhW0
思い出した。
もう一つはiConnectMIDIだ。
395iPhone774G:2012/06/29(金) 09:39:41.98 ID:prVN3a5g0
>>390-394
389です。レスありがとう。
前にググったら、ドック付きの25鍵キーボードというやつばかりヒットして、コネクタまで探しあたらなかったんだ(・ω・)
iPadはいつかは導入するつもりだけど、せっかくの手持ちの機器を少しの機材追加で補って活かせるんならいいよな、と思ったの。
ちょいと教えてもらったやつググってくる
396iPhone774G:2012/06/29(金) 12:44:26.26 ID:X7jhkIMj0
TNR-iってアメリカだと半額だな、いま。
日本でも安くしてくれよ。
397iPhone774G:2012/06/29(金) 17:13:40.21 ID:79fTIemS0
>>396
マリガトー
アメ垢取ったったwww
398iPhone774G:2012/06/29(金) 18:15:04.88 ID:fEe3/SRo0
TNRの他人と共に曲作るのが気になる
知らない人とも出来るの?
399散財野郎:2012/06/29(金) 21:20:52.10 ID:G5wKKFk90
>>363
本当はその用途だとステレオじゃないけどApogee Micがぴったりな気がする。
ちょっと角度違いの意見なんですが、個人的には、特にデスクトップのPC環境だったら電源・モニター・PC本体等に由来するノイズが乗りやすい=綺麗に録音するのが困難だと思うので、
10万円位までの一般向けオーディオインターフェイス+外部マイクとかだったら、iPhone/iPad+Apogee Micの方が結果的には良い気がする。

3つの中から選ぶとすれば、拡張性から考えてMobile In+エレクトレットコンデンサーマイク(乾電池でも動く様な物)がお勧めかなと。後々取り替えられるし。
本当に一個繋げるだけじゃなきゃ嫌ならBlueの奴で。

>>396
ヤマハいくつか日本でも半額やってるけどみんなiPad用ばっかりですね。
400iPhone774G:2012/06/30(土) 00:28:22.24 ID:FQ3xzBUk0
>>399
丁寧な回答ありがとう
アポジーやはり良さそうですね

401iPhone774G:2012/06/30(土) 00:50:27.88 ID:1rli7lex0
NanoStudioアプデキター!!
402iPhone774G:2012/06/30(土) 01:12:38.44 ID:1rli7lex0
スライスがものすごく便利!
403iPhone774G:2012/06/30(土) 01:36:00.42 ID:BQ3bKyUs0
ボーカルとかパーカッションのループ素材がたくさんあるなら便利だね
ドラムのフィルインも適当に作れるし

1から1/64までのノートをC1から並べてあるMidiファイルが付属してるんでインポートして使うと楽チン
404散財野郎:2012/06/30(土) 01:39:57.44 ID:CAubyL+K0
>>400
Neumann TLM 103+Universal Audio LA610+ProToolsとApogee Mic+iPad+軽くEQ・コンプで比較したものがYouTubeにあるんで、聞いてみると興味深いかも。

James Arnold Taylor Apogee Mic Comparison
http://www.youtube.com/watch?v=LHQoy-mjmeM
405iPhone774G:2012/06/30(土) 02:06:11.32 ID:l+8Gxcl80
BBEセール来てるね。待ってました。微妙にスレ違いかな?
406iPhone774G:2012/06/30(土) 07:08:01.07 ID:4PRYUpsk0
ナノスタに続いてglitchbreaksもアプデきたね
BM2も近々アプデでオーディオトラック追加らしいし
どんどん楽しくなるなぁ
407iPhone774G:2012/06/30(土) 09:32:16.44 ID:SloJ3SvW0
408散財野郎:2012/06/30(土) 12:10:03.33 ID:CUIJI5bm0
>>407
落としてみた。あんちゃんのヅラがNice。THX
409iPhone774G:2012/06/30(土) 14:33:20.50 ID:FQ3xzBUk0
>>404
どうもです
クリアーな音ですね、ノイマンの暖かい感じに対して若干EQした分痩せてエッジが違う感じがしますが
これは欲しくなりますね

USB(マイク含めて)でiPhoneとipadの微妙な対応はなんなんですかね
410iPhone774G:2012/06/30(土) 18:32:23.07 ID:1rli7lex0
すげーーー!!
気付かなかったけど、ナノスタのアプデ、Open inにも対応したようだ!
捗り過ぎるwww
411iPhone774G:2012/06/30(土) 19:29:00.12 ID:mI1qoamb0
>>410
すげー。が、MIDIはダメ?
落ちちゃう
412iPhone774G:2012/06/30(土) 19:43:20.64 ID:1rli7lex0
>>411
今の所wavしか試してない。
MIDIは無理じゃないか?
413iPhone774G:2012/06/30(土) 22:01:42.98 ID:YmBxQSEj0
sampletank
プリセット選ぶと勝手に音楽流れるし
プリセットの保存方法わからんしイライラしてきた
414iPhone774G:2012/06/30(土) 23:05:22.31 ID:vSOqgagv0
>>412
midiも開けるね
これでメール添付でデータインポートできる
ただmidiデータ全部まとめて1トラックで開いちゃうので、パート別の取り込みにせないかんぽい
415iPhone774G:2012/07/01(日) 07:43:18.38 ID:FhbXF4OX0
>>407
Wi-Fi環境が無くて、家に帰って落とそうとしたら850円になってた(; ̄O ̄)
416iPhone774G:2012/07/01(日) 10:24:08.35 ID:T8FbIlyE0
JamUpが半額だからLite版から試してみたんだが、なんだこれめちゃくちゃいいじゃん
すぐに製品版買ったわ
もっとバンドルとかアドオンの内容とかレビューがあれば使用者増えそうなのになぁ
なんでオレAmpliTubeなんか買ってしまったんだろう?
AmpliTubeのがJamUpよりいいとこってなんかあったっけ?
417散財野郎:2012/07/01(日) 11:00:05.04 ID:xFGLVcab0
>>409
振動板が小さいので腰高でブライトな感じがありますが、ビデオにもあった様にEQ・コンプとか、マイクのセッティング位置で工夫すれば結構良い感じになると思います。ノイマンのセットと比べればコスパ的にはかなり良いんじゃないかと。(笑)

悪い選択じゃないと思いますが色々悩んでみて下さい。

USBはアップルにOSレベルでもうちょっと頑張ってほしい所ですね。確かに。そうすれば機器の選択の幅が出て色々遊べますもんね。
418iPhone774G:2012/07/01(日) 11:46:32.47 ID:gVcLrPjl0
>>416
アプデでめっちゃ良くなったけど、それまではAmplitubeよりレイテンシーがあったし、全体的な音のエッジがボヤけてた感じ。

今勧めるなら迷わずJamUPだね。
俺はアドオンのアンプでいくつか欲しいのがセールを心待ちにしとるw
419iPhone774G:2012/07/01(日) 11:59:09.75 ID:U0/v0NMy0
>>416
JamupはiPad Retinaに対応していますか?
420散財野郎:2012/07/01(日) 11:59:59.97 ID:xFGLVcab0
>>416
結構ギターインタフェースと好きなジャンルで大分変わってくるかも。

例えばMobile InとJAMだったらJAMはブライトで固め、Mobile In は中低域寄りほんの少しコンプ風味なんで自分の場合フレットレスベースとかだったら音の抜けを狙ってJAMを使ったりとかします。
自分の場合ギターは主にTwin Reverb系のブライトスイッチをオンにした様なエッジの立ったクリーントーンが好きなので使用頻度は1.AMPKIT 2.Amplitube MobliePOD PocketGK 3.JAMUPの順かな。
クリーントーンと歪み系でも好みが分かれそうですね。
421iPhone774G:2012/07/01(日) 12:01:43.03 ID:NX66udA40
>>416, >>418
君たち、ステマじゃない?
信じてポチるよ、おk?
422iPhone774G:2012/07/01(日) 12:03:21.56 ID:aG/uWVQk0
>>419
大分前に既に対応済み。
アプリの説明くらいチェックしなよ。
423iPhone774G:2012/07/01(日) 12:22:40.73 ID:VDJI2xVG0
>>420
こういう比較レビュー参考になるわぁ 音が聴けたらもっと嬉しい
424iPhone774G:2012/07/01(日) 12:29:22.01 ID:gVcLrPjl0
425iPhone774G:2012/07/01(日) 12:39:35.16 ID:47/t2JKU0
>>424
このレスでステマ確定した。
必死すぎ。
426iPhone774G:2012/07/01(日) 12:50:23.23 ID:gVcLrPjl0
>>425
これでステマ扱いされたらリンク貼れないわなw
>>416>>423が音聴きたがってたから貼ったのにさ。

まぁ、構ってちゃんの俺からしたら、半年位前にJamUpの事書いた時は誰も興味示してくれなかったし
ステマ扱いでも良しとしなくちゃならんかwwww
427iPhone774G:2012/07/01(日) 12:56:17.52 ID:eF1bbKIq0
ステマだろうが何だろうが役に縦はよい

ということで、是非とも買ってくだはれw
428iPhone774G:2012/07/01(日) 13:45:00.45 ID:nx0mQtUQ0
>>426
買ったったwww
429iPhone774G:2012/07/01(日) 13:53:03.06 ID:nx0mQtUQ0
JamUpアプリ内課金しなくても楽しめる?
430iPhone774G:2012/07/01(日) 14:19:57.24 ID:U0/v0NMy0
Jamupどうしようか?とか悩んでたら、値引き終了キターとかいうオチかな?
Ampkit、Amplitube、Jamupの機能や音質にお変わり無いなら、Universalで値引き中のJamupがお得であることはわかるが
431iPhone774G:2012/07/01(日) 14:29:18.70 ID:nx0mQtUQ0
1000円未満なら買っても損した気にならないと思う
今、iTunesカードのキャンペーンやってるし
432iPhone774G:2012/07/01(日) 14:48:30.73 ID:gVcLrPjl0
>>428
ぜひレビューをしろください。

>>429
「人による」としか言えないなぁ。有料版ならそこそこ楽しめると思うけど、「おっ!」ってなるようなアンプはアドオンだったりするしw
俺はこの前のセールでエフェクターのパック買った。BOSSのAW-2目当てだったけど、概ね満足してる。

http://www.positivegrid.com/jamup/
ここにアドオン詳細載ってるけど、とりあえず俺的にはMETALとBOUTIQUEのパックが欲しいかな。
でもそこそこ高いから、セールを待つwwww
433iPhone774G:2012/07/01(日) 14:57:09.99 ID:S0AX+3pW0
ステマだろうが見た人がいいと思って買うだけなんだからいいじゃねぇか

何か不利益があるわけでもなかろうに
434iPhone774G:2012/07/01(日) 15:15:18.35 ID:rT6PTPvP0
Stagepass ランキング上がってて買っちゃったけど
これ買う価値なかったな
ステマか?
435iPhone774G:2012/07/01(日) 15:29:33.57 ID:0k2SMFPF0
無料だったからね
436iPhone774G:2012/07/01(日) 15:52:26.36 ID:rT6PTPvP0
無料でランキング上げて買い誘導作戦か
古典的なやつにまんまとひっかかってしもたw
437iPhone774G:2012/07/01(日) 15:54:54.79 ID:7PgjT0px0
>>436
なんつうか…乙!
438iPhone774G:2012/07/01(日) 16:37:14.67 ID:nx0mQtUQ0
>>432
ありがとうございまーす
レビューは少し先になると思います
今、ギター弾ける環境に居ないんですよ...

439iPhone774G:2012/07/01(日) 16:52:24.64 ID:Ii5iDd4H0
ジャマっぷ
440iPhone774G:2012/07/01(日) 19:41:08.77 ID:gVcLrPjl0
>>438
急かしてる訳じゃないから、レビュー出来る時にしてくれたら嬉しい♪

またステマ疑惑かけられそうだけど、JamUpのアドオンのアコシミュが3日間だけ\85だって。
でもクラシックパックにアコシミュ入ってるから、俺はパックがセールになるのを待つけど。
441iPhone774G:2012/07/01(日) 20:07:46.38 ID:T8FbIlyE0
>>418
あー今回の値下げ前後まではそんなにいいものでもなかったのか
自分としてはLite版のVOX?のアンプで既にエッジというか弾いたニュアンスの出しやすさを感じたから他もいいだろうと思って買ったんだよね
まぁほんとはギターじゃなくてベース弾きなんだけど、アドオンのベースアンプも他より多かったのが良かった
ちなみにiPhoneと繋いでるのはiXZです
442iPhone774G:2012/07/01(日) 20:15:27.86 ID:T8FbIlyE0
連投ごめんなさいね
>>429
自分はギターじゃなくてベース弾きだからベースアンプが少なくてどうしても何かのアドオン買わないと満足は出来ませんでした
自分はとりあえず無難にアンペグモデリングのやつ買いました
ギターに関してもJCM900だっけ?あれのモデリングアンプはアドオンだった気がするからその辺りが必要ならアドオン無しは難しいかもしれないです
デフォのままだと色々やりたいギタリストにはもっと物足りないのかな?
アドオンにはお金かかってしまうかもしれないので自分はある程度覚悟しましたが、
アドオンにお金かけたくない人には勧めにくいですね〜
443iPhone774G:2012/07/01(日) 20:22:55.25 ID:K//BMzOq0
まぁもうすぐ値下げ終わるだろ
444iPhone774G:2012/07/01(日) 20:52:35.47 ID:gVcLrPjl0
>>441-442

うん、音は好みの問題だと思うけど、レイテンシーに関してはAmplitubeやAMPKITには及ばなかった。
逆に言えば、レイテンシーが改善した事で俺の中では一番になったよ。
個人的には、他のアプリと比較してJamUpは音圧が生音に一番近いかなって感じる。

ベース用のパックがあるのはデカいよね。

日本では未発売だけど、EXPペダル繋げられるストンプBOXがあったり。

あとは、ガレバンのアンシミュがもちっとレベルアップしてたらなー。
445iPhone774G:2012/07/01(日) 21:14:12.09 ID:T8FbIlyE0
>>444
JamUpは確かに音圧に関してはすごくアンプに近い感じがするのがいいですねー
まぁ自分の場合はまだAmpkitを試せてないので比較は出来ず、あまり勝手なことも言えないんですが…

アンシミュってベーシストにも需要あるんじゃないかと思ってるんですがねー
どうしてもギターが優先でアドオン揃えてベースなんて
とりあえずアンペグさえ入れとけばいいだろ?みたいな感じで悲しいですw
そういえばAmpkitは唯一トレースエリオット入れてましたね〜
ベーシストにアピール出来る品揃えのものが出てくれば
それはかなりセールスポイントになると思ってるんですが

ストンプボックスはまだ仕入れるのが大変みたいですね〜
個人的にはGarageBandに関してはやっぱりどうしてもアンシミュメインじゃない分
あれでいいかなぁ?とは思ってますね〜
446iPhone774G:2012/07/02(月) 15:19:51.13 ID:gFKaIVI40
 【北京共同】米電子機器大手アップルの多機能端末「iPad(アイパッド)」の
商標権をめぐる訴訟で、中国広東省の高級人民法院(高裁)は2日、アップルが
中国企業と和解に達したと発表した。
アップルが和解金として6千万ドル(約48億円)を支払うもようだ。
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120702/Kyodo_BR_MN2012070201000394.html


オマエラが払うんだぞw
447iPhone774G:2012/07/02(月) 15:53:52.74 ID:mlhwgwSF0
MIDI MobilizerとかiRig MIDIとかって、ユニバーサルDockに刺さるの?
もしそれで認識出来るのなら、ユニバーサルDockのLine Outが使えて便利だと思うのだけど。
448iPhone774G:2012/07/02(月) 20:33:03.28 ID:DCEbO0R1P
SynthStationメジャーアップデートきました
449iPhone774G:2012/07/02(月) 20:56:31.11 ID:c5QEFKGC0
>>448
どう変わった?
コピペ対応したら再インスコしようと思ってるんだが。
450iPhone774G:2012/07/02(月) 22:57:51.45 ID:8Ogt7vmB0
FL STUDIO MOBILEにもオーディオトラックがくるらしい。
まあこっちはMusicStudioに実装済みだったのだから
当たり前と言えば当たり前だけど
451iPhone774G:2012/07/02(月) 23:58:55.99 ID:PnHk6wYj0
BM2からLoopTwisterとかReactableへ音源移せたらなぁ...
452iPhone774G:2012/07/03(火) 01:35:09.25 ID:U8Qcy2tR0
>>451
Reactableにはコピペでもってけるのではないかに
453iPhone774G:2012/07/03(火) 02:44:12.07 ID:5d2LMjjO0
>>452 マジで?
ありがとう、もっと調べりゃ良かった
454iPhone774G:2012/07/03(火) 04:01:58.60 ID:U8Qcy2tR0
>>453
たしかsetupの画面にペーストボタンがあったと思う
455iPhone774G:2012/07/03(火) 04:06:43.06 ID:U8Qcy2tR0
できた。サンプラーをダブルタップ、「+」、setup、manage soundだった。
from clipboardって出る
456iPhone774G:2012/07/03(火) 13:29:22.35 ID:UqNcoy030
FastChordsってアプリが無料になってる。
コードの勉強したい人は良いのでは?
457iPhone774G:2012/07/03(火) 19:20:05.29 ID:4BusscYp0
iPadアプリだけど
Molten Drum Machineが無料
458iPhone774G:2012/07/03(火) 20:55:03.24 ID:5d2LMjjO0
>>454
>>455
ありがとう!
459:2012/07/03(火) 21:42:26.35 ID:SLxi4KcL0
>>450
FLそれいつだか分かる?
オーディオ対応ずっと待ち望んでた。
他にFLはMSにない機能をもってるから外せない。
460散財野郎:2012/07/03(火) 22:12:54.09 ID:DJbJO1Sf0
>>423
ありがとう。
461iPhone774G:2012/07/04(水) 00:11:39.87 ID:Mcs0WA060
>>459

http://www.facebook.com/FLMobile

Coming soonなので時期はわからない。
462iPhone774G:2012/07/04(水) 16:22:52.34 ID:IvHpmk3F0
ChaosticKit
価格:85円⇒無料

なかなか面白そう
463iPhone774G:2012/07/04(水) 19:59:03.94 ID:/eaxUsLm0
>>462
トンクス
464iPhone774G:2012/07/04(水) 20:37:40.06 ID:tU2kIw+o0
>>462
たのしー!!
465iPhone774G:2012/07/04(水) 21:19:27.04 ID:TurcsO3o0
>>462
ありがとう、アイデアが面白い
466iPhone774G:2012/07/04(水) 23:54:42.55 ID:wMt98mMX0
nanoloop最高
467iPhone774G:2012/07/05(木) 00:26:28.14 ID:uO1GWt6h0
SketchSynthFXまんまカオスパッドだなw
若干重い気がするけど
468iPhone774G:2012/07/06(金) 01:44:25.70 ID:etnZ+BPk0
いちいちアプリ立ち上げてコピペしてってのが面倒くさくなってきた
もっとシームレスになればいいのに
469iPhone774G:2012/07/06(金) 01:50:11.44 ID:Xo7qBoNQ0
クレクレすまん
Reactableで、録音したパフォーマンスをiPhone単体でシェアする方法がわかんない
テーブルの状態ならシェア出来たんだけども
誰から教えてくれたらwikiにもコピペしとくんで頼んます
470iPhone774G:2012/07/06(金) 07:30:13.17 ID:K9RRm4nE0
何をあげましょうか
471iPhone774G:2012/07/06(金) 09:32:16.82 ID:dL7jsiBW0
とりあえずビール♪
472iPhone774G:2012/07/06(金) 12:48:54.54 ID:uVQsCBoW0
MultitrackDAWのアプデしたら立ち上がらなくなった
たぶんこれっぽいので一応報告

http://m.japanese.engadget.com/2012/07/05/app-store/
473iPhone774G:2012/07/06(金) 20:35:58.28 ID:uVQsCBoW0
上の件、修正版がきたので現在は大丈夫なようです
474iPhone774G:2012/07/06(金) 21:49:18.12 ID:Goy5YmDE0
reasonアップデートきてるー!
475iPhone774G:2012/07/06(金) 21:49:50.44 ID:Goy5YmDE0
ごめんfigureでした
476iPhone774G:2012/07/06(金) 21:58:11.91 ID:thzdzFCn0
>>475
書き出し機能追加だな
477iPhone774G:2012/07/06(金) 22:10:22.14 ID:dOIBsPn10
figureを買う時が来たか。
478iPhone774G:2012/07/06(金) 22:16:49.95 ID:etnZ+BPk0
おいマジかよついに来たのかおい
479iPhone774G:2012/07/06(金) 22:49:06.17 ID:6r/JdhUQ0
Jamupのアドオン、ほんのり安くなってるけどこんなもん?
もっとがっつり下がったりすることもあるんだろうか?
480iPhone774G:2012/07/06(金) 23:52:21.36 ID:dOIBsPn10
figure、オーディオコピペに対応した訳じゃ無いのか…
481iPhone774G:2012/07/07(土) 00:05:28.49 ID:gc3lZ75A0
>>479
確かもっと安くなった事があったはず。
でも今度はクリスマス辺りか、秋のApple新製品が出るタイミングじゃないかと予想
482iPhone774G:2012/07/07(土) 11:08:59.47 ID:hWLQRIvN0
>>481
おーそうなのかd いくらでも待てるのでいつか来る日までのんびり待つわ
483iPhone774G:2012/07/07(土) 14:35:57.47 ID:gc3lZ75A0
>>482
うん、待とうネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
484iPhone774G:2012/07/07(土) 15:35:53.40 ID:MKoBizfG0
CyberTuner
http://itunes.apple.com/jp/app/cybertuner/id490451741?mt=8
ピアノ調律師用アプリリリース
買わなきゃ
485散財野郎:2012/07/07(土) 16:04:19.14 ID:/Kk9M/F40
\85,000w iOSのアプリとしては大胆なお値段ですね
486iPhone774G:2012/07/07(土) 16:20:45.85 ID:++bQigUL0
Figureは保存や書き出しなんかより、音階や音色を増やして欲しいなぁ
琉球音階に和太鼓と三線とか、インドっぽいのとか
クラブミュージックがコンセプトなのは分かるんだけど
誰でもジャムれることに成功してる唯一(?)のアプリだけに
いろんな音楽を奏でられるようにして欲しい
487iPhone774G:2012/07/07(土) 16:25:55.53 ID:arhOgSzc0
>>486
つThumbJam
488iPhone774G:2012/07/07(土) 17:08:28.43 ID:++bQigUL0
>>487
ThumbJamも素晴らしいアプリだけど、リズム感のない人間が即興でジャムるのも
楽器を弾けない人間が音を外さずに一発演奏するのも無理だよ
Figureなら演奏はもちろん、リズムや音をリアルタイムに変化させて展開っぽくすることもどんな音痴でもできる
本当に素晴らしいアプリだから音楽の幅を広げる方向でアップデートして欲しいと思うんだよね
489iPhone774G:2012/07/07(土) 17:09:04.34 ID:S3O67eTi0
>>484
調律師の兄が買うと言ってたから、割安なのかな?
490iPhone774G:2012/07/07(土) 18:26:25.66 ID:VB85aB6/0
85000ドルかと思ったw
491iPhone774G:2012/07/07(土) 18:43:51.44 ID:NAgbvbRX0
書き出しあると、映像のBGMに流す著作権フリーの音楽として使えるからラッキー
492iPhone774G:2012/07/07(土) 19:06:29.32 ID:mQNYuwLr0
>>489
そんな調律師は嫌だ。

安いピアノ作ってる工場でさえ
調律師がiPhone片手に調律なんてしないだろw
493iPhone774G:2012/07/07(土) 19:27:03.77 ID:xkoj9+/90
>>492
こんな記事があった
http://iphonemusic.jugem.jp/?eid=1086
494KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/07/07(土) 21:18:43.45 ID:i9ZWZH9O0
(゚_゚)Figureよりtriqtraqの方が何気に作り込めるよね。
495iPhone774G:2012/07/07(土) 21:35:50.67 ID:iLfpRH0Q0
>>494
triqtraqで扱えるループは何小節まで?
496iPhone774G:2012/07/07(土) 23:01:51.33 ID:GvfnY2Fl0
triqtraq今買ったけどいいなこれ
画面わかりやすいから俺みたいな初心者でもよくわかるわ
497iPhone774G:2012/07/08(日) 00:04:46.20 ID:beLcEd+x0
>>494
初めてしったアプリありがとうDQNさん!
498iPhone774G:2012/07/08(日) 01:13:57.68 ID:tPQamABa0
TriqTraq、demo見たけどちょっとサウンドが偏ってるね。同じようなのしか作れなそう?なかんじ。
買った人どうですか?
499iPhone774G:2012/07/08(日) 14:35:03.31 ID:hAEaIyBw0
サウンドクラウド以外に気軽にアップロードができてストリーミング再生できるのってどこかあるかな?
デジタルっぽい曲だといいんだけど、生音を使った曲なんかだと音質の劣化具合がどうも気になっちゃって…
何スレか前にここの人がサウンドクラウドじゃないとこにアップしてた気がするんだけど、探しても見つからないんだ
500iPhone774G:2012/07/08(日) 15:59:18.42 ID:/ciClRk/0
SoundCloudはWAVでも上げられるよ。
501iPhone774G:2012/07/08(日) 16:07:54.40 ID:hAEaIyBw0
情報ありがとう!
なんていうか、アップロードした曲ファイルの形式に関わらずアップロードする時に劣化しているというか、アップした曲とアップしたサウンドクラウド上の曲を聴き比べると音が変わっているように思うんだ
気にしすぎなのかな〜
502iPhone774G:2012/07/08(日) 16:21:29.32 ID:qHHiam8D0
自分の録音した声を聞いてるのと同じ感覚なんじゃないか?
503iPhone774G:2012/07/08(日) 16:50:44.39 ID:hAEaIyBw0
う〜ん同じ再生機器に同じヘッドホンを使っても違うように感じるんだ…
でもこれだけ手軽にアップできて公開もできるんだからありがたく使わせてもらわないといけないね
こだわりは大事だけど気にしすぎもよくないしね〜
504iPhone774G:2012/07/08(日) 16:58:45.13 ID:Sse6r0Qy0
>>501
サンクラは聞く時に通信環境に合わせて
自動的にビットレート調整するからUPした音質に関わらず自然と劣化するよ
でもストリーミングならそれが当然で
WAVをそのまま再生は容量的に重くて多分誰も聞く気にならない
素直にダウンロードして貰うしかないと思う
圧縮された音源でいかにいい音出すかってのはプロのmixでも試行錯誤な時代ですから
505iPhone774G:2012/07/09(月) 00:02:34.41 ID:yMLhdhFh0
>>504
返事遅れたけどありがとう!おかげさまで仕組みを把握したのでスッキリしたし、仕様上しょうがないものなんだと理解したよ!
なるほどプロの方でも悩んでるんだね〜自分は素人だから倍以上がんばって聴きやすいものにしなきゃな〜

いやいや本当にスッキリしたよ、皆ありがとうね!
506iPhone774G:2012/07/10(火) 23:18:26.29 ID:BzqL0s+vi
てす
507iPhone774G:2012/07/12(木) 02:57:36.04 ID:iMKfECrKi
不作ですな
508iPhone774G:2012/07/13(金) 07:18:53.35 ID:kWk/eP7oi
energyXTが\850→\450のセール
PV見た感じ中々独特なようだけど、どうなんだこれ
509iPhone774G:2012/07/13(金) 07:29:29.40 ID:xVRnbfdi0
iTunesで音楽を購入済みから再ダウンロード昨日の深夜から出来ないんだけど。新しく購入も出来ない。なんでやろか。
510iPhone774G:2012/07/13(金) 10:25:08.33 ID:/MybrgYAi
>>508
一度ナノスタあたりつかっちゃってると我慢できないUIだよ
特長はサウンドフォントを読み込んで使える事くらいじゃなかろか
511iPhone774G:2012/07/13(金) 13:11:33.38 ID:ezLgHhKsi
サウンドフォント使えるのはいいな
512iPhone774G:2012/07/13(金) 14:00:04.21 ID:kWk/eP7oi
>>510
そっかサンクス
513iPhone774G:2012/07/13(金) 14:02:35.67 ID:b66ZFTZc0
>>510
なるほどローソン
514iPhone774G:2012/07/13(金) 17:16:05.12 ID:8RmWAuqr0
>>510
そんなファミマ
515iPhone774G:2012/07/13(金) 21:15:16.28 ID:qeU5AF9G0
もうこの流れやめまセブンか
516iPhone774G:2012/07/13(金) 21:24:03.49 ID:7pgtWloU0
やめれまシェンロンよ〜い
517iPhone774G:2012/07/13(金) 21:36:55.76 ID:b66ZFTZc0
いい加減にしろよ。
この流れ一旦ミニストップ。
518iPhone774G:2012/07/13(金) 21:43:50.11 ID:7pgtWloU0
勇気を出してよく言ってくれた
そんなあなたとコンビニなりたいと思うぜ
519iPhone774G:2012/07/13(金) 22:02:51.20 ID:NVWzRkEoP
さ、音楽の話をしようかん。
520iPhone774G:2012/07/13(金) 22:18:24.04 ID:7ZjfGlG+0
めんどくセイコーマートな流れだな
521iPhone774G:2012/07/13(金) 22:42:20.48 ID:mgWwZf4J0
よろチコマート
522iPhone774G:2012/07/13(金) 23:09:16.37 ID:7pgtWloU0
ローラ)
この流れみんな好きなのね(^人^)、うふフジマート
523iPhone774G:2012/07/13(金) 23:14:23.62 ID:WXmBVtik0
新人AV女優の滝澤ローラたんが天使だったでござる
524iPhone774G:2012/07/13(金) 23:46:19.43 ID:nGf5CxK60
この流れをスパーっとぶった斬ってやるぜ
525iPhone774G:2012/07/14(土) 01:56:16.47 ID:40Bkq8yT0
ここ最近の過疎が嘘のようにワラワラと…お前ら…
526iPhone774G:2012/07/14(土) 04:49:45.31 ID:SUEu1jbg0
一体どうなってるんだぃ?エヴリワン
527iPhone774G:2012/07/14(土) 16:54:36.76 ID:OTn0hNTR0
triqtraq、wav exportなくてブチ切れ
528iPhone774G:2012/07/14(土) 17:01:12.61 ID:Wxm3dIlQ0
>>527
買う前にレビュー読んでたら判ったのにな。
まあ、そのうちアプデで実装されるんじゃね?
529iPhone774G:2012/07/15(日) 00:17:04.91 ID:hYe6+E2r0
iPhone5の噂
ドックコネクター変わったらめんどくさいね
http://ggsoku.com/2012/07/iphone5-matome-jul/
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/00532.png
530iPhone774G:2012/07/15(日) 00:24:18.66 ID:hcRnf+n80
こういうのに何度騙されたか
もう発売前の情報は信じないよ
531iPhone774G:2012/07/15(日) 02:46:32.80 ID:BmZmPpDi0
>>523
それ見たよ、どっちかっつーと ベツキーに似てるね
532iPhone774G:2012/07/15(日) 08:09:21.11 ID:J7X4M7ie0
Stompboxってどうよ?いいものか?
533散財野郎:2012/07/15(日) 11:00:17.36 ID:IIOaTWWh0
>>532
StompBox
http://itunes.apple.com/us/app/stompbox/id392607732?mt=8

iPad用のこれかな?非常に微妙ですw
音質的に薄い・固い・平べったいのとDock接続のインターフェイスを使っててもノイズが多いです。あと音が全般的に小さいです。個人的評価としては300円位ならぎりぎりありかもという感じ。
ここはMeteorってシーケンスソフト作っててそっちはエフェクト以外は割りと多機能で充実してていいんですが、この会社エフェクトのセンスはないです。
AMPKITとかAmplitubeとかそこら辺持ってたらそっちのアドオンに金出す方が有意義ですね。
534iPhone774G:2012/07/15(日) 11:09:34.97 ID:J7X4M7ie0
>>533
詳細なご説明をありがとうございます。
iPadアプリなのに丁寧なご対応をいただき、大変感謝します。
現在、半額中ですが、Ampkit, Amplitube, Jamupに対してサイズが約1/10であること、バージョンアップが滞っていることから、購入を迷っていました。
535散財野郎:2012/07/15(日) 11:26:33.92 ID:IIOaTWWh0
>>534
どういたしまして。
あと、雰囲気的にはエフェクト専門みたいな感じで後ろに実機のアンプを繋ぐとかそういう音作り用のイメージが近いかな。実機のアンプ後ろに繋げば評価は変わるかも。
536iPhone774G:2012/07/16(月) 17:05:52.02 ID:VC3fflvz0
GarageBandってVirtual MIDIに対応してますか?
537iPhone774G:2012/07/17(火) 01:13:25.54 ID:1WpfVcgN0
>>529
だよね
変換で対応出来るのかね?
SYNTH STATIONとかね
538iPhone774G:2012/07/17(火) 05:40:41.56 ID:S4sCJNfU0
rock music mega pack というアプリが聞けなくなってるんですけど、理由わかる人いますか?
539iPhone774G:2012/07/17(火) 06:02:37.50 ID:vcD+8ZVs0
>>538
マジか!
英語で何かしゃべってるね。
分かる方、教えて下さい。
540iPhone774G:2012/07/17(火) 21:39:41.21 ID:bz3mpJgg0
soundcloud見てきた
皆かっこいいの作ってるなー
541iPhone774G:2012/07/17(火) 22:40:43.36 ID:e6v+eB8L0
よせよ照れるだろ
542iPhone774G:2012/07/18(水) 00:07:50.97 ID:bz3mpJgg0
>>541
いやマジで。すごく良いよ
543iPhone774G:2012/07/18(水) 09:47:29.88 ID:e+3Z/y7a0
544iPhone774G:2012/07/18(水) 10:15:21.89 ID:d20fygN60
iPhone
545iPhone774G:2012/07/18(水) 12:02:42.16 ID:DIYjLaJY0
何かSoundCloudからメール来たんだけど
お知らせメールとか初めて来たような
the Next SoundCloudってナニコレ、何か大幅に変わるしの予感?
546iPhone774G:2012/07/18(水) 13:03:27.60 ID:bnRU3gb90
>>543
アフィ営業乙
547iPhone774G:2012/07/18(水) 13:23:45.73 ID:Bbv71geD0
AuriaにシーケンサーとシンセのVSTが搭載されたらなあ
現状は高機能なMTR

つかninja tuneのアプリとかstrange agencyの新しいスライスアプリとかなかなか来ないから盛り上がりようがない
548iPhone774G:2012/07/18(水) 14:11:15.44 ID:FFneh5A50
誰かaut rap使ってる人いる?いまいち使い方が分からんw
549iPhone774G:2012/07/18(水) 19:53:16.89 ID:czk8PsZN0
>>546
アフィアフィいい加減うるさい
550iPhone774G:2012/07/18(水) 21:55:23.44 ID:z/svOJeI0
>>549
iphoneアプリのスレにipadアプリの情報書いてんだから仕方無い
551iPhone774G:2012/07/18(水) 22:02:30.05 ID:YRJNVKYU0
>>549
アフィはまじウザイから
2chに貼るとかステマやん
552iPhone774G:2012/07/18(水) 22:04:29.16 ID:X4w5/jv40
553iPhone774G:2012/07/18(水) 22:12:42.78 ID:hU0J5c3t0
面白いねキミ(^∇^)
554iPhone774G:2012/07/18(水) 22:24:54.82 ID:czk8PsZN0
>>551
じゃあ君が同じアプリの情報をアフィサイトより詳しく書くか、アフィ無しのサイトを見つけて貼ってくれたらいいんじゃないかな。

俺はアフィだろうと何だろうと、新しい情報が情報料無しで入手出来るなら全く問題無いと思ってる。

マルウェアやウイルス混入してるなら問題だけど、アフィリエイトなんてスルーすればいいだけじゃん。
555iPhone774G:2012/07/18(水) 22:30:48.29 ID:+JEPgQB30
>>554
> >>551 
> じゃあ君が同じアプリの情報をアフィサイトより詳しく書くか、アフィ無しのサイトを見つけて貼ってくれたらいいんじゃないかな。

スレチの情報はるなアホ
556iPhone774G:2012/07/18(水) 22:32:52.11 ID:G5py6RrC0
イントロプライスで\4300ってことは後々いくらになるんだよ?
$100くらいかな
557iPhone774G:2012/07/18(水) 22:41:27.37 ID:czk8PsZN0
>>555
スレチに関しては同意

あくまでも、俺が突っ込んだのはアフィに過剰反応してるところ。
558iPhone774G:2012/07/18(水) 22:52:09.84 ID:xdHlYM2i0
まあ、今はスルースキルが試される季節だよな。
構っても疲れるだけだよ。
559iPhone774G:2012/07/19(木) 00:45:30.00 ID:8qF0GVlJ0
>>552
俺買ったよ。後はiPadで動作するマルチ入力出来るオーディオインターフェイスを手に入れれば、
気軽にバンドでマルチトラックレコーディングが出来るわー
560iPhone774G:2012/07/19(木) 01:23:18.66 ID:UM/4PvVU0
>>557
突っ込む優先順位が違うだろハゲ
561iPhone774G:2012/07/19(木) 02:37:30.98 ID:KovUa4gT0
>>560
そう思ったら君が突っ込めばいいんじゃないか?
俺は基本スルーだけど、アフィリエイトに過剰反応し出すと有力な情報も荒れる原因になって貼れなくなるから、そこに突っ込んだまで。
ワンクリ詐欺じゃあるまいし、なんの不利益があるのか全く理解出来ない。
つべだって動画閲覧前にCM流れるの多いし、それに比べたら、音楽アプリ扱ってるサイトにリンクされてるアフィリエイトなんて記事の邪魔にもならん。

言っとくけど、俺はアフィリエイトやってないからなw
562550:2012/07/19(木) 02:49:36.15 ID:UM/4PvVU0
>>561
突っ込んでるよハゲ
アフィリうんぬんの話は言いたい気持ちはわかるがスルーすべき
>>543はスレチであってここでは有力な情報でも何でもないただのルール違反
563iPhone774G:2012/07/19(木) 02:54:30.57 ID:KovUa4gT0
>>562
おお、それはすまなかった。
確認を怠った俺が悪かった。

俺も大概スレチなので、許して貰えるならコレで終了します。
564iPhone774G:2012/07/19(木) 03:19:14.35 ID:WiT0Nk8X0
ハゲハゲうるさいねん

  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) 
  l r  Y i|
  U__|:_|j
  し(U)J
565iPhone774G:2012/07/19(木) 05:52:05.12 ID:/WNr27eK0
ハゲとかデブと言う人間は民度が低い
身体的な特徴は揶揄してはいかん
566iPhone774G:2012/07/19(木) 07:39:39.12 ID:qmYbpYHw0
文章能力の高さに濡れた
567iPhone774G:2012/07/19(木) 07:55:15.26 ID:LIjt6BFH0
568iPhone774G:2012/07/19(木) 14:04:04.51 ID:0PUoMar10
■誘導

音楽アプリ for iOS part 1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1318843403
569iPhone774G:2012/07/20(金) 10:14:13.67 ID:hw38MP+20
cassiniアップデート
570iPhone774G:2012/07/20(金) 23:22:56.83 ID:lBa3cHv80
Cloud DJてのが気になる
誰か買った?
571iPhone774G:2012/07/22(日) 17:07:35.22 ID:DJhqwQ0H0
ナノスタを買ったんだが、
音色(プリセット?)の増やしかたってあるの?無知ですまんけど誰か教えてください、、
572iPhone774G:2012/07/22(日) 17:56:24.05 ID:e/z5cK6m0
>>571
まず仕組みが分かって無いんだと思うけど、Bank AとBがプリセット、CはユーザーBank(このバンクの音色は全プロジェクト共通)、Dが作業中のプロジェクト専用)
となってる。
TRG(MPC的なサンプラーの方)は、DownloadsやGoodReader等のZIPに対応したダウンローダーでナノスタ公式サイトのフリー素材ページから落とせば、Open inに対応したのでwav単体づつではあるけど使えるよ。(PCで落とした方早いけど)

公式サイトのページ
http://www.blipinteractive.co.uk/samples.php
573iPhone774G:2012/07/22(日) 19:08:23.16 ID:6fhaknI80
上の公式サイトのフォーラムのGeneralの中にEdenやTRGのスレがあるからそこ漁ればいいよ
Edenの場合はprjファイルダウンロードしてDにセットしてあるプリセットをリネームしてCに書き込みすればいい
TRGはtrgファイルダウンロードしたらTRGフォルダにでもいれとけばOK

いずれの作業もPCとnanosyncで
574iPhone774G:2012/07/22(日) 19:30:03.63 ID:e/z5cK6m0
そうですね、>>573のようにPCとnanosyncなら専用ファイルをそのまま送れて手軽ですね。
あくまで私のはiPhone単体の場合って事で…
575iPhone774G:2012/07/23(月) 12:01:04.69 ID:eW+8o9ek0
AnimoogとかSunrizerでループ作る時みんなどうやってんの?
手弾きだと微妙なミスが気になるんだけど
576iPhone774G:2012/07/23(月) 12:31:11.92 ID:df3ozT1o0
>>575
俺はアルペジエーターで細かくプログラム、若しくはSunVoxで組んだシーケンスをVirtual MIDI経由で演奏して録音
577iPhone774G:2012/07/23(月) 22:36:21.87 ID:34NPTFrD0
>>576
Virtual MIDI…
Sunvox以外でそれできるアプリある?
578iPhone774G:2012/07/23(月) 22:50:11.75 ID:nDa+9XCT0
>>575
BM2から→midi out

animoog 、sunrizer鳴らす
レコーディング→wavエクスポート

BM2にインポート
って感じ
579iPhone774G:2012/07/24(火) 16:44:41.69 ID:32JvjgvA0
PixiTrackerがアプデでトラック数が増えて喜んだのも束の間、オーディオインポートが出来なくなったっぽいんだが…
580iPhone774G:2012/07/24(火) 16:49:22.53 ID:99ptcVQT0
BitWiz Audio Synth出してるところが
Audio Shareっていうファイルマネージャ出してきたね

AudioViewよりは直感的な感じだし
ライブラリがあるから便利かもしれない
インスタントドラマーとBM2どちらからも
AudioCopyできたのでSonomaもIntuaも
問題ないっぽい
581iPhone774G:2012/07/24(火) 17:02:42.04 ID:32JvjgvA0
>>580
良さそう!
どの位の尺まで扱えそうですか?
サンクラへのアップローダーとして検討したいのですが。
582iPhone774G:2012/07/24(火) 17:12:05.07 ID:99ptcVQT0
>>581
nanostudioでミックスした63Mで6:17のWAVを試してみたけど
問題なくコピペできたよ。
583iPhone774G:2012/07/24(火) 17:19:29.24 ID:32JvjgvA0
>>582
ありがとうございます!
買ってみます!
584iPhone774G:2012/07/24(火) 18:51:30.64 ID:32JvjgvA0
>>582
買いました、いいアプリだね!
ただ、一部のwavがコピペでナノスタに持って行こうとすると約4倍速位になってしまうバグがあるみたいです。ピッチを調整すれば良いのですが。
同じファイルでもOpen in で持って行くと正常な音程なので、バグで間違い無いかと。
585iPhone774G:2012/07/25(水) 22:28:07.29 ID:Q+WLnM020
サイドチェインコンプ使えるアプリ無いのか
586iPhone774G:2012/07/25(水) 22:38:22.10 ID:BZKtK6AP0
Figureはサイドチェインコンプっぽいこと出来たような。っぽいことが。
587iPhone774G:2012/07/25(水) 23:37:15.20 ID:+8vU9YAp0
サイドチェインコンプと言えば、まずはSunVoxだな。
588iPhone774G:2012/07/25(水) 23:46:21.82 ID:f6BH2gol0
何気に色々出来るSunVox。
EQは弱いけどね。
589iPhone774G:2012/07/26(木) 00:30:07.46 ID:84uJ8EQ+0
AKAIのSYNTHSTATION25が底値なんで買ったんだけど、coremidi使えるmidibridgeの代わりになるようなアプリ無いですか?
http://m.youtube.com/watch?v=bM4Qm7HJl6o
590iPhone774G:2012/07/26(木) 02:14:03.85 ID:WLLQBvEY0
Figureのpumpってコンプかけてるというよりボリューム絞ってるような感じがしないでもない。でもバスドラに合わせたワウワウ感は出てると思う。
んでボリュームを絞るという発想をnanostudioで応用すると
1: Edenのエフェクト前の画面でLFOのどれかを下記設定に
Destination:Amp
Parameter:Amount
Amount:-100
2: 上記画面の前のLFOのパラメーターをいじれる画面で先程のLFOを選択
波形:SineもしくはSaw Dn
SYNC:BEAT
RATE:1/4もしくは1/2(バスドラに合わせて)
これでAMOUNTを上げていくとワウワウ感が出てきます。複雑なダッキングは無理ですが微妙な味付けにはなるかも
591iPhone774G:2012/07/27(金) 18:14:15.09 ID:rTuJx1wg0
>>590
サイドチェインコンプを知らんのか
592iPhone774G:2012/07/27(金) 19:12:38.35 ID:nFEwkwn10
>>591
いや、>>590はあくまでサイドチェインが無いナノスタでそれっぽい効果を出す方法を書いたまでだろ…
俺も試した事あるけど上手くやればそれなりにそれっぽくなるよ。
あくまで"それっぽく"だが。
593iPhone774G:2012/07/27(金) 19:46:43.92 ID:rTuJx1wg0
いやボリュームを絞るうんぬんとか
ワウワウとか言ってるから知らんのかと思た
594iPhone774G:2012/07/27(金) 19:51:15.62 ID:IOtEKZCg0
ですね。フォーラムでサイドチェインないの?って質問があったときに紹介されてたなんちゃってサイドチェインです。Computer music UKに載ってたとか

Jordan rudessがTachyonっていうアプリをリリースしたんですが録音機能がありません。MorphWizには録音機能があるのでアプデに期待
ExtraSliceはオーディオコピペ可能で面白いんですがなかなか難解
595iPhone774G:2012/07/27(金) 20:13:30.37 ID:CdQz3uMz0
>>594
アプデでミキサーのオートメーションも描けるようになった時、やはりサイドチェインを再現したくて試したが、面倒臭過ぎて挫折したからLFO位のざっくりした感じで良いと思う
596iPhone774G:2012/07/27(金) 20:33:43.35 ID:HPFoP1zh0
ナノスタでリレー作曲しようぜ
メールエクスポートとオープンインに対応したからiPhone単体で簡単にできるし
597iPhone774G:2012/07/27(金) 21:54:01.89 ID:CdQz3uMz0
SynthStation25持ちなんだけど、MIDI Bridge買おうと思ってググってたら、過去スレでThumbJamで代用出来るってレスを発見したんだけど実際にそういう使用法を実践して人いる?
素直にMIDI Bridge買った方良いかな?
598iPhone774G:2012/07/27(金) 22:48:53.55 ID:2+Kq6AGg0
プレーヤーだけどGROOVE2が無料
599iPhone774G:2012/07/28(土) 01:25:20.56 ID:HpkeVU4F0
無料ならGroove 2はもらっといた方がいいよ
600iPhone774G:2012/07/28(土) 12:53:36.73 ID:ouOLg4yO0
結局MIDI Bridge買った。
今まで迷ってたのがアホらしい位に素晴らしいアプリだね!
SunVoxのステップ入力も劇的に快適になったし、DXiとかもSynthStation25で鳴らせるし。
601iPhone774G:2012/07/28(土) 22:37:23.47 ID:AHa4KR++0
>>596
いいね
602iPhone774G:2012/07/28(土) 22:58:21.99 ID:op0qtlpOP
ギターの弾き語りアプリの定番教えてくれ
今guitarismての使ってるんだけど、ティルトてコード選ぶの辛い
音は気に入ってるんだが
このスレで質問していいのか分からんから迷惑だったらすまん
603iPhone774G:2012/07/29(日) 00:49:21.13 ID:2BMMFj4tP
>>602
自己レス
Guitar Studioっての買ってみたら結構満足した
スレ汚しすまん
604iPhone774G:2012/07/29(日) 01:41:52.03 ID:oFF+ReRU0
鳩山HDアプデ来たね
605iPhone774G:2012/07/31(火) 09:32:45.88 ID:Eg8t5HKV0
自分に必要な機能が付いているアプリがどれなのか分かりません。

(手順1)midiファイルを開く
(手順2)midiを聴きながら生演奏を録音して差し替えていく
(手順3)midiファイルと楽器ごとのwavファイルで保存
のような事がやりたいです。
606605:2012/07/31(火) 09:35:07.19 ID:Eg8t5HKV0
#バウンスを使います
#できればピッチシフターも使いたいです。(ピッチを下げてもテンポが下がらない物)

NanoStudioで出来ますか?
出来ない場合は出来そうなアプリを教えて下さい。
よろしくお願いします。
607iPhone774G:2012/07/31(火) 10:09:12.66 ID:Hw3j2XIf0
>>606
ナノスタにはピッチシフト無いからねぇ

MusicStudioで良いかと。
Lite版あるから試してみて。話はそれから。
608605:2012/07/31(火) 11:08:25.73 ID:zpoNI28Y0
>>607
レスありがとうございます。
とりあえずMusicStudioLite
試してみます。

609iPhone774G:2012/07/31(火) 14:00:20.28 ID:Ao4aFu1L0
MicroTrackdb、Palm Soundsで紹介されてたから買ってみたがX0X系で今更この完成度で350円は厳しい。何よりimportもexportもないのが痛い
610iPhone774G:2012/07/31(火) 18:29:01.42 ID:Hw3j2XIf0
前から気になってたVoiceSynth、今日アプデされたみたいですね。
どう変わったんでしょうか?
ただ、値上がりしてる…
611iPhone774G:2012/07/31(火) 18:49:00.47 ID:IA5OYN8P0
rebirthって音(MOD?)変えれるの?
おれもはやくすごい曲つくりたい
612iPhone774G:2012/07/31(火) 19:33:49.22 ID:rBuB3Z2D0
>>603
twang買っとけ
613iPhone774G:2012/07/31(火) 21:28:25.00 ID:ZeX4uUl90
>>611
ReBirthのMODは、元のMac版でユーザーが勝手にリソース変えて遊んでたのを、プロペラヘッドがバージョン2.0で公式に取り入れたものだよ。
リズムマシン部のPCMやUIのグラフィックをResEditで簡単に差し替え出来たんだよね。
オリジナルはMODファイルでいくらでも拡張出来たけど、iOS版は用意されたものしか変更出来ない。
つか、ReBirthは当時のユーザー向けの懐古商品だ。
今から始める実用目的なら、もっと良い物がたくさんあると思うが。
614iPhone774G:2012/07/31(火) 21:41:55.62 ID:IA5OYN8P0
ありがとう
TB-303?の使い方が曲作りやすくて好きだったんだけどなぁ
他にrebirthと曲の作り方似ているアプリないかな?
615iPhone774G:2012/08/01(水) 01:43:08.69 ID:D8z/kp8Z0
303そのままが良いならRhythmStudioかな。
自分はXenonみたいにピアノロールがある方がわかりやすいと思うんだけども。
616iPhone774G:2012/08/01(水) 07:35:55.72 ID:VWWpogjP0
ありがとうRhythmStudioいいね
自分はピアノロールでスイスイ録音できないからなぁ
617iPhone774G:2012/08/02(木) 17:17:02.15 ID:itWrrjCj0
買ってみたかどこういうの探してたんだよ
ありがとうこれならずっと続けられそうだ
618iPhone774G:2012/08/03(金) 16:47:30.86 ID:EbZ1z4zK0
TwistedWave AudioEditer使ってる人いる?凄く迷ってるんだけど。
iOS上での最終的な仕上げとして良さげな気がして。
619iPhone774G:2012/08/04(土) 19:25:27.18 ID:55koVQcG0
wiki荒らされてるね (´・ω・`)
620iPhone774G:2012/08/04(土) 19:48:10.56 ID:VWgWpA0+0
というか結構更新されてるのな
面白い
621iPhone774G:2012/08/05(日) 16:01:35.48 ID:pbUKyNHL0
いつのまにかLoop twisterがアプデでオーディオペーストに対応してた
622iPhone774G:2012/08/09(木) 23:27:02.15 ID:8FX1baZf0
おいおいマジかよSunrizer XSが無料だぞ
623iPhone774G:2012/08/09(木) 23:43:07.61 ID:JmbUZFfN0
サンクス
これもともと幾らだっけ?
624iPhone774G:2012/08/09(木) 23:50:52.53 ID:hKLtOu+l0
250円くらいで買った気がする
持ってない人はラッキーだね、絶対手に入れといた方がいいよ
625iPhone774G:2012/08/10(金) 00:17:55.22 ID:l6xwSFxH0
初じゃないね
626iPhone774G:2012/08/10(金) 00:25:08.25 ID:SIj0YWwU0
元は450円だな
あとこれは前からだけどVOICE SYNTHが250円
627iPhone774G:2012/08/10(金) 00:56:44.30 ID:uHURrFJs0
VOICE SYNTHはどうなの?
動画見たけどよくわからんな
自分の声使ってこと?
628iPhone774G:2012/08/10(金) 00:57:02.67 ID:lnp8Qf/M0
Beat maker2のアプデなかなか進まない
回線速度の問題かデータが重いのか…
629iPhone774G:2012/08/10(金) 01:14:48.34 ID:MjnZAJ/10
BM2のアプデどう?
なんか目新しい機能はある?
630iPhone774G:2012/08/10(金) 07:58:48.87 ID:jkYRjwM30
BM2オーディオトラックきたー!!
631iPhone774G:2012/08/10(金) 12:35:02.45 ID:YxkGn8vA0
BM2きたな
632iPhone774G:2012/08/10(金) 15:03:47.42 ID:5x8Mq527P
まじでー!早くおうち帰ってWi-Fiでアプデしたいぜ
633iPhone774G:2012/08/10(金) 17:08:26.99 ID:3wxknesP0
今更なんだがこのスレになってから誰も音源うpしてないのなwwww
634iPhone774G:2012/08/10(金) 17:31:24.64 ID:ElI3lu8e0
アプリをダウロードするのが最終ゴールだし
635iPhone774G:2012/08/10(金) 17:35:17.59 ID:uHURrFJs0
お前ら本当に曲作ってんのかよ
636iPhone774G:2012/08/10(金) 17:45:27.54 ID:3wxknesP0
皆の曲聴いてみたいなぁ。
これだけだとあれなんで俺からうpするわ。

iVOCALOID+MusicStudio+DM1をNanoStudioでまとめたよ!

http://soundcloud.com/tomoyu/mugen-hanabi

ただDTM自体iPhoneでやるのが初めてだからクオリティーは高くないからね。

皆の曲も聴かせてくれよ!
637iPhone774G:2012/08/10(金) 18:40:28.00 ID:MjnZAJ/10
>>636
いいね!マジで!
638iPhone774G:2012/08/10(金) 20:14:20.05 ID:oraf+eWA0
ボーカロイド欲しいなあ
アヘアヘ言わしたい
639iPhone774G:2012/08/10(金) 21:39:23.18 ID:qvx520kB0
使ってるのiPhone4Sなんだけど、BM2重くなったキガス
640iPhone774G:2012/08/11(土) 02:11:19.21 ID:Ljt/C3xN0
ナノスタ値下げ700円
641iPhone774G:2012/08/11(土) 02:38:21.68 ID:9orDBZ4d0
thx!
そろそろ来るだろうと思って買い控えてた
642iPhone774G:2012/08/11(土) 09:58:50.82 ID:dFomn2RN0
animoogアプデでmidi 外部入力使えなくなってアドオンになったのか。
これはひどいw
643iPhone774G:2012/08/11(土) 10:03:50.89 ID:CvlO3w3d0
来たか、ついに来たか♪
644iPhone774G:2012/08/11(土) 10:21:12.47 ID:BjVZQaTE0
>>642
試してないけどそんな事書いてなくない?
今まで無かったMIDI OUTがアドオンで付いたんじゃないの?
645iPhone774G:2012/08/11(土) 10:56:46.58 ID:dFomn2RN0
>>644
アプデ前はmidi bridge経由してmidi studioとかで鳴らせてたんだよ。
それが出来なくなった。
midi inとoutのメニューは前からあったからデフォで使える仕様だったと思うんだけどな。
646iPhone774G:2012/08/11(土) 12:15:39.22 ID:BjVZQaTE0
試したけど外部から普通に鳴らせてるよ
midi bridgeは持ってないので知らないけども。
あとMIDIアウトは無かったはず。
俺このリボン鍵盤でMacのソフトシンセ弾きたいと思ってたんだよね。
647iPhone774G:2012/08/11(土) 12:22:55.93 ID:dFomn2RN0
>>646
そっか。外付け鳴らせるなら大した問題じゃないな。
俺はちょっとかなり残念だけどw
648iPhone774G:2012/08/11(土) 12:36:28.58 ID:BjVZQaTE0
アドオン買ってない状態でMoDrumとかSunrizerからAnimoog鳴らせてるんだけど
midi bridgeだけが特殊って感じもしないんだけどな。橋渡ししてるだけでしょ?
再インスコしてみるとか色々試してみたら?
649iPhone774G:2012/08/11(土) 13:46:33.60 ID:dFomn2RN0
>>648
outとinを間違えてた。ヤバイほど呆けてるなw
ありがとうでした。
650iPhone774G:2012/08/11(土) 14:32:14.62 ID:A8FZ62vJ0
やっぱり安売りされたアプリは民度が低いな
651iPhone774G:2012/08/12(日) 08:20:20.20 ID:EV1rEt8z0
RicePad85円セールだね。
652iPhone774G:2012/08/12(日) 18:14:26.15 ID:c/K1Gf/D0
らいすぱっどってなにするあぷり?
653iPhone774G:2012/08/12(日) 23:54:04.93 ID:LBecYJAl0
654iPhone774G:2012/08/12(日) 23:55:56.83 ID:yPZ5aJfb0
iPhoneスレなのにm.youtubeなんて貼っちゃう人って・・・
655iPhone774G:2012/08/13(月) 00:06:57.88 ID:igOmDhJi0
>>654
iPhoneてmobile機器じゃないのか?
656iPhone774G:2012/08/13(月) 00:23:36.98 ID:qzXvpT5K0
>>654
別に気にすることじゃないだろ。
寧ろアプリの概要を知るくらいなら充分だと思うが。
まさか情強気取り?!
657iPhone774G:2012/08/13(月) 01:33:38.11 ID:R1MxwKRi0
けんかしないの。
Ricepadはwiki読んでね
658iPhone774G:2012/08/13(月) 22:58:44.42 ID:3MdUQZWL0
ググっても解決出来そうな情報が見つかりませんでしたので質問させていただきます。
初代LINE6 MIDI Mobilizerを使って、
nanostudioをpadKONTROLで遊ぼうと思ったのですが、接続して叩いてもnanostudioが反応してくれません。
どうすれば鳴らせるのでしょうか...?
659iPhone774G:2012/08/13(月) 23:32:57.23 ID:igOmDhJi0
>>658
初代はCore MIDI非対応だから、そのままじゃ鳴らないよ。
MidiBridgeとか使えば鳴らせるはず。
660iPhone774G:2012/08/13(月) 23:41:58.86 ID:qfYCteJk0
質問です。

Xewton Music Studioって、ピアノロールで指で打ち込み出来ますか?
それとも鍵盤からのリアルタイム入力だけですか?

661iPhone774G:2012/08/13(月) 23:54:07.11 ID:3MdUQZWL0
>>659
回答して頂き感謝です。
初代は元々nanostudioに対応していると見ましたから、MIDI Bridgeは無しでも鳴るのだと思っていました。
ありがとうございます。
662iPhone774G:2012/08/14(火) 01:27:49.80 ID:bhDsHzQR0
>>660
ピアノロールできるよん。
663iPhone774G:2012/08/14(火) 01:41:20.36 ID:8SWPCzRf0
>>662
そうですか!!
ありがとうございます!!
いくらググっても分からなかったので温かいレスに感謝します。

早速買います!!
664iPhone774G:2012/08/14(火) 02:05:12.60 ID:nUxZ2vZa0
>>661
midiキーボードで鳴らせるぞ。
665658:2012/08/16(木) 16:58:09.40 ID:9JZu7b550
MIDI Bridge買ってしばらくいじってたんですが、
別のサイトで見たPreferenceのRun in Backgroundという項目が無くて、
padKONTROLとMIDI Mobilizer接続して叩いても反応しないし...
お手上げです。
padKONTROLの設定ファイル?は正しいはずなんです
(ttp://blog.orenodomain.com/s/article/246150972.html)
nanostudioでもmidi mobilizerの接続は
確認されているんですが叩いても音が鳴りません
原因が分かる方が居たら、
無知な俺にどうか教えていただけませんでしょうか
666iPhone774G:2012/08/16(木) 17:23:27.14 ID:8L52hHNo0
http://soundcloud.com/sarusaru153/good-to-go-instrumental/s-5HySr

BeatMaker2アプデ記念に1曲作ってみた。
クオリティーは低いけど頑張って作ったから聴いてくれたらうれしいです。
667iPhone774G:2012/08/16(木) 20:46:08.78 ID:vZ69rgn50
>>666
ぺーぺーぽーぺーぽーのメロディーいらんが気持ちいい
668iPhone774G:2012/08/16(木) 21:37:12.29 ID:hH6s0RZx0
>>666
ドラムに闘魂を注入するのだ。
669iPhone774G:2012/08/18(土) 09:42:48.49 ID:ag6H22iB0
>>666
メロディー無いほうがいいね
言われてる通りドラムもっと頑張れる!
後もっとコンパクトにアレンジしたら気持ちいいと思ったです
670iPhone774G:2012/08/18(土) 20:02:32.30 ID:ArLNcain0
妙に耳に残る
ラーメン出来るの待つのに聴いてたらちょっと伸びてた
671iPhone774G:2012/08/18(土) 22:00:01.21 ID:Sjz8Istr0
>>666
メロディが頭から離れんww
672iPhone774G:2012/08/18(土) 22:06:07.32 ID:Oa+ybCYI0
>>670
なんかその感想いいなw
673iPhone774G:2012/08/19(日) 00:33:07.29 ID:I5Mxxt3h0
リードは最初カラオケのガイドメロディっぽいなと思った。
つぎに、ボカロの代わりと考えれば、なくはないのかと。がんばってください。
674iPhone774G:2012/08/20(月) 20:27:29.48 ID:7uyLKe4Q0
Beatmaker2買った!これから使い方覚える。しかしMPC500より圧倒的高スペックでびびる…
675iPhone774G:2012/08/20(月) 23:33:11.77 ID:fbGF3jpCO
ez作曲家にアプデ来たから、まだ見捨てられてなかったって驚きと共にアプデしてみた。


ループ演奏に対応したのと、ドラムパッド追加されただけでした( ´-`)

やっぱダメだこのアプリw
676iPhone774G:2012/08/21(火) 08:53:47.13 ID:xRzuKLrd0
>>674
1000よりちょっと上なかんじだよね
677iPhone774G:2012/08/21(火) 12:30:10.46 ID:9yB+6JZb0
>>642-649
アプデ問題ないんだよな?
678iPhone774G:2012/08/21(火) 13:17:47.47 ID:oVwyIBZf0
自分はMPCシリーズが高くて諦めました。
BM2とかナノスタはライン入力でサンプリングできるのかなあ?
679iPhone774G:2012/08/21(火) 19:55:59.68 ID:xRzuKLrd0
>>678
できるよ

でもiPhone5が出てドックコネクタが変更になると泣きをみるかも
イヤホンジャック使ってライン入力するやつなら買ってもいいんじゃない?
680iPhone774G:2012/08/21(火) 22:25:40.71 ID:ABBGtmhm0
http://www.blipinteractive.co.uk/index.php

NanoStudio is a recording studio for iPad, iPhone and iPod Touch.
It has virtual analogue synths, sample trigger pads, a comprehensive sequencer,
a sample editor, a mixer and multiple effects all integrated into a single application.


Nano Studioは俺の認識では、Music StudioのようにiRig Micでボーカルレコーディング出来ないはずだが?
俺って間違ってる?

681iPhone774G:2012/08/21(火) 22:30:46.86 ID:MoEnC6bx0
>>680
レコーディングは出来ないけどサンプリングは出来るから、そのこと言ってるんじゃね
682iPhone774G:2012/08/21(火) 22:39:44.72 ID:ABBGtmhm0
>>681
サンクス
サンプリングかあ・・・レコーディング出来ないのか・・・

でも読んでみると32MBまでなんだよな〜 サンプリングの制限は。

ふつうWAVEファイルは5分間で50MBいくでしょ?
683iPhone774G:2012/08/21(火) 22:54:15.15 ID:ABBGtmhm0
今、ボーカルが録音出来る最強のDAWってMusic Studio? ガレージバンド?
684iPhone774G:2012/08/21(火) 23:18:20.91 ID:L3Aev9gW0
Voiceband
685iPhone774G:2012/08/21(火) 23:23:58.68 ID:oVwyIBZf0
>>679
できるんだ!有難う!
自分は未だに3GSだから、5の規格が判るまで待つべきだよねえ
686iPhone774G:2012/08/21(火) 23:34:18.19 ID:ABBGtmhm0
>>684
サンクス
でも打ち込みが出来ないなあ(´;ω;`)
687iPhone774G:2012/08/22(水) 00:58:57.05 ID:wMRHk4Sb0
MPCライクに使おうとするのに
5分もサンプリングしないだろ
688iPhone774G:2012/08/22(水) 01:02:13.95 ID:wMRHk4Sb0
すまん酔っ払ってた
サンプリングしたい人とレコーディングしたい人のID見間違えた
689iPhone774G:2012/08/22(水) 09:09:22.64 ID:FW+s0uLe0
>>685
3GSと4/4Sも若干規格が違って
3GSの時に使ってたドック接続のライン入力機器が
4Sで使えなくなったよ
それを考慮しても今は買わないほうがいいね
690iPhone774G:2012/08/23(木) 17:51:58.90 ID:iF8EPYvD0
ルーピーHD、神アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
691iPhone774G:2012/08/25(土) 11:10:30.13 ID:x6s7JCyI0
若干スレチかもしれんが、ナノスタPC版って16トラック出来ないのか?
iPhoneで作った7トラック以上のファイルを開けるのか知りたいんだけども
もし出来るようなら450円払おうと思っててさ
692iPhone774G:2012/08/25(土) 12:52:22.33 ID:DkCdmGos0
若干つーかスレチ
693iPhone774G:2012/08/25(土) 12:56:25.35 ID:BbsdxnuT0
>>692
こいつクサッw
694iPhone774G:2012/08/25(土) 15:00:19.81 ID:v8Wdi6920
臭いの意味わかってるのか
695iPhone774G:2012/08/25(土) 15:10:46.25 ID:Ig+NwI7i0
>>691
PC版は最初から16tr使えるよ
696iPhone774G:2012/08/25(土) 17:30:45.72 ID:YmQ4kKf50
>>695
うおー勘違いしてた、長押ししないと出てこないのな
スレチだったのにありがとう
697iPhone774G:2012/08/25(土) 22:07:09.56 ID:x2Twy/B70
>>696
これくらいの話はすれ違いじやなかろうw
一部反応しちゃうヤツがいるだけで、有用だしな
698iPhone774G:2012/08/25(土) 22:17:55.98 ID:2YwgBken0
ループツイスター、アップデートしたらエフェクトが表示されなくなったんだが…
699iPhone774G:2012/08/26(日) 00:39:11.23 ID:8qzg3eie0
スレチでもなんでもないじゃんw
iPhoneとの連携の話だろ?
過剰な自治厨は荒らし目的だからスルーしなよ
700iPhone774G:2012/08/26(日) 12:16:21.81 ID:kh53Ro6U0
>>698
俺もアプデ直後はいろいろ挙動がおかしかったが知らん間に直ってた
iPhone自体の再起動してみては?
701iPhone774G:2012/08/26(日) 16:34:56.51 ID:h8CgaLEQ0
>>700
ありがトン
カラー表示はなおったが、trigerとtempoの切替表示の文字ダブるね
iPhone4S使用
702iPhone774G:2012/08/27(月) 17:05:23.38 ID:HBbXknkA0
Animoogに自作のtimbreを追加する方法
非公式だから自己責任で

http://forum.moogmusic.com/viewtopic.php?f=13&t=14187
703iPhone774G:2012/08/28(火) 14:52:38.34 ID:am6YY5dP0
iPhoneのナノスタジオでオケ(伴奏)を作って、DAWのMIDIでメロディ作ったんだけど
オケとメロディのタイミングが合いません(´;ω;`)

どうやって作ったらいいでしょうか?
704iPhone774G:2012/08/28(火) 15:08:04.40 ID:WpXpuHFi0
DAWにナノスタの演奏録音しちゃえばいいじゃん
705iPhone774G:2012/08/28(火) 15:10:20.75 ID:WpXpuHFi0
WAVエクスポートでも良いし。
706iPhone774G:2012/08/28(火) 15:35:02.75 ID:am6YY5dP0
>>704
>>705
有難う御座います。
と、言うことはですね・・・
オケ(伴奏)から先に作曲すればいいってことですか??

僕はどちらかと言うと、メロディ作曲先行型なんですけど・・・><
707iPhone774G:2012/08/28(火) 15:40:57.43 ID:WpXpuHFi0
>>706
メロディどうしてもPCのDAWじゃなきゃダメですか?
何ならナノスタでメロディも作っちゃえばいいんじゃないですか?
708iPhone774G:2012/08/28(火) 15:48:36.01 ID:WpXpuHFi0
>>706
というかiPhone用MIDIインターフェイスとか使ってるんでしょうか?
使わずにタイミングが合わない、と言っているなら基本的な事調べてから質問して下さい。
キリがないです。
709iPhone774G:2012/08/28(火) 15:57:34.87 ID:13OXcRrX0
釣られんなよ
710iPhone774G:2012/08/28(火) 16:40:19.43 ID:WpXpuHFi0
>>709
うわっ、恥ずかしいROMるわ
711iPhone774G:2012/08/28(火) 17:18:25.49 ID:am6YY5dP0
>>707
有難う御座います。
ナノスタでメロディを作るのはキツいんです(´;ω;`)
だってナノスタのピアノロールは使い辛いし、鍵盤のリアルタイム入力が苦手なんです・・・


>>708
有難う御座います。
iPhone用MIDIインターフェイスは使っていません。どうせ鍵盤のリアルタイム入力になっちゃうし・・・
オケ(伴奏)はナノスタの鍵盤入力でもOKなんですが、メロディだけはDAWのMIDI入力が
やりやすいんです。

ナノスタがXewton Music Studio並みの使い易いピアノロールであれば出来るんですが・・・

712iPhone774G:2012/08/28(火) 18:00:08.41 ID:so1dq8Fp0
sample tankがiPhoneで操作しにくすぎてハゲそうだ
おまけにしょっちゅう誤作動起こしてデモ演奏モードが始まる
713iPhone774G:2012/08/28(火) 18:44:49.22 ID:PNETOKPM0
ナノスタのピアノロールめっちゃ使いやすいよ。
PC版ACIDよりも。
714iPhone774G:2012/08/28(火) 19:23:57.37 ID:/zBRbFAE0
逆にACIDがどないやねん
715iPhone774G:2012/08/28(火) 20:17:43.87 ID:JdK6yEwv0
ナノスタのピアノロール使いやすいけどな
ガレバンのもっさり感やMusicStudioの十字ポインタの一手間の多さのほうが苦手
716iPhone774G:2012/08/29(水) 18:12:18.39 ID:l6HjAIAr0
CoreMidi対応アプリ一覧サイトってないですか?
717iPhone774G:2012/08/29(水) 18:22:18.03 ID:sD0q/No70
Nano Studioを16トラックにアップグレードしたら、何かいいことありますか?
単にトラック数が増えるだけ?
718iPhone774G:2012/08/29(水) 18:23:02.99 ID:4UJu7a8f0
719iPhone774G:2012/08/29(水) 19:24:33.14 ID:CRWLNw530
Discodeerってデフォのミュージックと比べてどんな感じ?
720iPhone774G:2012/08/29(水) 19:39:53.13 ID:sD0q/No70
>>718
俺、マカーじゃないから、Core MIDI 関係ナッシングw
他にいいことないの?
721iPhone774G:2012/08/29(水) 19:49:19.91 ID:Pv4qGhdR0
なんか変な人きた
722iPhone774G:2012/08/29(水) 20:03:33.37 ID:0TgapfNg0
>>717
そりゃそうだろうね。
723iPhone774G:2012/08/29(水) 20:15:48.09 ID:l6HjAIAr0
>>718
ありがとうございます。とりあえず鳴らせる環境できたんで遊びたかったんだけど
やっぱ有料のばっかですね。まずsound fontで遊んでおきます
724iPhone774G:2012/08/30(木) 10:53:08.82 ID:+dN4Cq4H0
ivoxelってボコーダーアプリが半額になってるんだがどう?
725iPhone774G:2012/08/30(木) 11:12:26.47 ID:lRfND5qsP
Selineのマニュル的なモノは設定メニューにあるクイックヘルプが全てなの?
公式サイトにもそれらしいものが見つからない(´・ω・`)
726iPhone774G:2012/08/30(木) 13:07:16.94 ID:nTb1ca0E0
マニュルモニュル(@ ̄ρ ̄@)
727iPhone774G:2012/08/30(木) 23:26:24.39 ID:oKy9afLE0
ナノスタジオのオケと、Cubaseのメロディが合わん・・
言っておくがレイテンシーの問題じゃないぞ
メロに対してオケのタイミングを合わせるのが難しいってこと
728iPhone774G:2012/08/30(木) 23:38:47.73 ID:SZXeN3Ad0
Cubaseで作ったメロディのMIDIデータをナノスタにインポートすればいいんじゃね?
音色は変わってしまうが我慢しろ
729iPhone774G:2012/08/30(木) 23:48:17.67 ID:oKy9afLE0
>>728
ナノスタはSMFをインポート出きるのか!?
そうか、サンクス。
730iPhone774G:2012/08/31(金) 00:18:20.44 ID:Jp4MZU0D0
http://www.youtube.com/watch?v=S7vtBy7HLq8
きたでえええええええ
731iPhone774G:2012/08/31(金) 09:56:03.74 ID:s8+6dudw0
そこまで惹かれないがChordBoyが85円になってるんだな。
アプリ名が残念な事になってるが。
732iPhone774G:2012/08/31(金) 13:01:15.48 ID:uv1Y8bWj0
ゲームボーイのデザインとか起動音に似せてるからその名前なんじゃないの?
733iPhone774G:2012/08/31(金) 13:03:31.98 ID:s8+6dudw0
>>732
そうじゃなくて、余計な長文が名前に付いちゃった。
734iPhone774G:2012/08/31(金) 17:50:59.51 ID:DK7cSyYl0
sample tank半
735iPhone774G:2012/08/31(金) 21:02:29.41 ID:xVVgb2RZ0
sampletankベロシティレイヤーないのか…
サンプル系でベロシティついてるのってあります?
736iPhone774G:2012/08/31(金) 23:36:00.31 ID:fSkEOr8Q0
Chord Boyのレビュー…
サクラ感ぱないのぅ
四つしか記憶できないとか使えねー
737iPhone774G:2012/08/31(金) 23:48:11.05 ID:MX78ukRn0
>>736
サクラはどーでもいいけど、メモリーが4つなのは別にいいんでないの?
そもそも、記憶させる意味がわからない。
これで演奏しようってわけでもないと思うし。
738iPhone774G:2012/09/01(土) 00:40:03.63 ID:LMGtsmDV0
85円なら買って損しないと思えるけど
通常900円では買えない
739iPhone774G:2012/09/01(土) 16:07:28.07 ID:nK46z+qQ0
ナノスタ、鍵盤リアルタイムでよう打ち込まんわ〜(´;ω;`)

ナノスタはピアノを弾ける人専門のDAWとちゃう?

ナノスタのピアノロールで打ち込んでる人っている?

740iPhone774G:2012/09/01(土) 16:22:07.51 ID:QjyEIAoE0
>>739
>よう打ち込まんわ〜(´;ω;`)

ちょっと意味が分からないんだけど、うまく打ち込めないって事かな?
関西弁はむずかすいねー
741iPhone774G:2012/09/01(土) 16:47:14.36 ID:AfmyUpLa0
>>739
リアルタイムで打ち込んでピアノロールで修正してるが
742iPhone774G:2012/09/01(土) 16:52:57.61 ID:nK46z+qQ0
>>740
そうです、うまく打ち込めないねん(´;ω;`)

>>741
やはり、そうだったのか〜
その方法って難しいでしょ?






うわ〜もう気が狂いそうやねん(TT)
743iPhone774G:2012/09/01(土) 16:56:08.00 ID:AfmyUpLa0
うるさい奴がいるから、あんまり書かないけど、
IPadだと普通にいけるよ。

iPhoneだと鍵盤小さすぎて私も無理な気がする。
744iPhone774G:2012/09/01(土) 17:02:22.90 ID:nK46z+qQ0
>>741
因みに、本物のピアノを弾けるんですか?
745iPhone774G:2012/09/01(土) 17:03:39.45 ID:nK46z+qQ0
>>743
IPadですか〜
また金がかかるなあ〜
746iPhone774G:2012/09/01(土) 17:04:58.74 ID:AfmyUpLa0
>>744
いや、作ってるのクラブ系の曲だから、そんな繊細な旋律とかは打ち込んだことない。
747iPhone774G:2012/09/01(土) 17:12:32.72 ID:Km5O6VbT0
>>745
iPhoneなら、MIDIキーボード使うって手もあるよ。iPad買うよりはずっと安い。

LINE6のMobile keys25/49なら、ドックコネクタにそのまま挿して使える。
今度ik multimediaから出るiRig KEYSは37鍵だけど、Mobile keysより安い。

まあ、そこそこ嵩張るから、外で使うには向かないけど…
748iPhone774G:2012/09/01(土) 17:21:46.59 ID:nK46z+qQ0
>>746
なるほど・・・
クラブミュージックいいですね^^


>>747
ナイス情報ありがとうございます!
早速調べてみます!
749iPhone774G:2012/09/01(土) 17:25:09.84 ID:UpIJjt4/0
かまへんで^^
750iPhone774G:2012/09/01(土) 17:48:31.00 ID:5JGkyFTd0
一般的にピアノロールってピアノロールエディタのことだと思うんだけど
鍵盤のことをピアノロールって言ってるから話が噛み合わないというか、iPhoneでリアルタイム入力にこだわるなら外付けの鍵盤買ったほうがストレスないよ
751iPhone774G:2012/09/01(土) 17:52:28.98 ID:AfmyUpLa0
>>750
読解力なんとかしろ
752iPhone774G:2012/09/01(土) 17:55:54.63 ID:Z1vDTPst0
>>750
逸材あらわる
753iPhone774G:2012/09/01(土) 18:58:13.44 ID:5JGkyFTd0
>>703からsagaとかsagdとかでずっとナノスタのピアノロールが使いにくいって言ってageてるからてっきり鍵盤とエディタを混同してるのかと思ってたんだけど区別はついてるのね
釣られてすいませんでした
754iPhone774G:2012/09/01(土) 19:46:11.85 ID:Km5O6VbT0
>>748
どういたしまして
755iPhone774G:2012/09/01(土) 22:26:38.57 ID:4Deim6woi
>>753
お前の気持ちはよくわかるよ。
あまりにもしょうもないやりとりだったから俺もそう思った。
756iPhone774G:2012/09/02(日) 02:08:56.98 ID:z7Rczq/L0
いまどきあげさげに意味あんの?
757iPhone774G:2012/09/02(日) 09:48:16.19 ID:pevOEs0d0
ナノスタはテンポ半分にする機能があるからリアルタイム打ち込みする時だけテンポ半分にしてる
どうしても鍵盤が狭いと感じるなら設定で大きくすればいいんじゃない?
758iPhone774G:2012/09/02(日) 13:35:46.72 ID:4B2Rm6tX0
作業で荒んだこころを「寛大」に拡大できるアドオンの投入が待たれる
759iPhone774G:2012/09/02(日) 16:20:12.29 ID:J4lAQ1AC0
それよりオーディオトラックを…
760iPhone774G:2012/09/03(月) 15:21:12.40 ID:wEBNoUcy0
オーディオトラックって直で録音する時に使うもの?
761iPhone774G:2012/09/03(月) 16:48:24.01 ID:bnGEMqw70
ナノスタってMusic StudioみたいなDAWと違うやん

単なるシーケンサー+サンプラーじゃん

サンプラーにiRig Micでオーディオ録音出来ないのかなあ?
762iPhone774G:2012/09/03(月) 16:50:15.66 ID:bnGEMqw70
ああ、そうそう、歌を録音したいんだよ
763iPhone774G:2012/09/03(月) 20:27:59.10 ID:URcHapv6I
iPhoneのGarageBandを使っています
作った曲をメールで送信しようと思うのですが
ファイル(プロジェクト)が15MBを超えてしまって送信できません

そこで、質問なんですが
自分で作った曲の容量はどうにかして確認できますか?
また、だいたい何秒の曲で何バイトみたいな目安はあるんでしょうか?

764iPhone774G:2012/09/03(月) 21:28:43.93 ID:4RMaOirU0
>>761>>762へ誰か答えてやれよ…
765iPhone774G:2012/09/03(月) 22:01:35.56 ID:DtIzV/tw0
>>764
別にいいんじゃね?
766iPhone774G:2012/09/03(月) 23:44:57.50 ID:svb8mDC20
>>764
口の聞き方も知らないやつに何も答える必要は無いというか釣り針デカ過ぎて面白くない
767iPhone774G:2012/09/04(火) 04:12:27.11 ID:oIGQNw1K0
>>765
>>766
761です。
口の聞き方が悪くて失礼しましたm(__)m反省してます。
又、釣りではありません。

改めて質問させて頂きます。

ナノスタはオーディオ録音が多分(?)出来ないと思うのですが、これは間違いでしょうか?
歌を録音したいのですが、サンプラーにiRig Micでオーディオ録音が出来るでしょうか?

よろしくお願いします。


768iPhone774G:2012/09/04(火) 08:54:06.90 ID:TesBwYf20
なかなか釣れないですなー
769iPhone774G:2012/09/04(火) 09:25:01.66 ID:ccZZrxow0
loopmashにrecordとexport機能がついたらしいんだけど、iTunesのファイルシェアへの書き出しなんすかね?
お持ちの方いたら確認願います
770iPhone774G:2012/09/04(火) 11:37:26.65 ID:ccZZrxow0
Drumjamきたのでダウンロード中
771iPhone774G:2012/09/04(火) 13:13:53.17 ID:oIGQNw1K0
>>768
具体的にどこが釣りなんでしょうか?ご指摘ください。
私は初心者で何も分からず、真面目に質問しているのですが・・・
772iPhone774G:2012/09/04(火) 13:21:49.66 ID:1lTDkYck0
やっと夏休みが終わったと思ったら、今度は変なオッサンが沸いたのか
773iPhone774G:2012/09/04(火) 14:26:07.90 ID:y0Koe1S50
>>767
MSTやガレ番みたいにオーディオトラックがないからね

サンプリング機能で録音は出来るでしょ
774iPhone774G:2012/09/04(火) 14:33:50.22 ID:y0Koe1S50
>>763
だいたいwav、aifステレオファイルで1分10MB
mp3圧縮で1/10〜1/12目安
音楽ファイル、圧縮でググる

メールが容量制限ならドロップBOX使うとか、もっと圧縮するとか

775iPhone774G:2012/09/04(火) 14:40:27.23 ID:y0Koe1S50
>>771
初歩的な質問だと答えるほうも言葉選んで説明しなくちゃだからめんどくさいと思われたのかもね

サンプリングしてトリガーで鳴らすんとか書くとトリガーって何ですか?みたいになりそうだし

暇なんで連投してみた
776iPhone774G:2012/09/04(火) 15:44:24.94 ID:TesBwYf20
>>767
761 iPhone774G[] 2012/09/03(月) 16:48:24.01 ID:bnGEMqw70
ナノスタってMusic StudioみたいなDAWと違うやん

単なるシーケンサー+サンプラーじゃん

サンプラーにiRig Micでオーディオ録音出来ないのかなあ?


762 iPhone774G[] 2012/09/03(月) 16:50:15.66 ID:bnGEMqw70
ああ、そうそう、歌を録音したいんだよ


こんな書き込みじゃ釣りって言われたり
「知るかボケ」言われても仕方ないんじゃないかな?
どの辺が真面目なのか言ってみろよ
777iPhone774G:2012/09/04(火) 15:46:26.42 ID:TesBwYf20
まああれだ、歌録りたいならオーディオトラック実装されてる
>>773で挙がってるアプリ買っとけ
あとBM2もオーディオトラック付いてるはず
778iPhone774G:2012/09/04(火) 19:05:55.17 ID:oIGQNw1K0
>>773
なるほど…ありがとうございます。

>>775
ありがとうございます。
Logic一筋DTM歴12年なのでサンプルのトリガーくらいは分かります。

>>776
だから>>767で謝ってるじゃないですか・・・

>>777
ありがとうございます。参考になります。
ところでMSTって何の略称でしょうか?
いくらググっても出て来ませんでした。
779iPhone774G:2012/09/04(火) 20:01:56.16 ID:1lTDkYck0
>>778
娘さんはお元気ですか?w
780iPhone774G:2012/09/04(火) 20:07:49.31 ID:y0Koe1S50
MST→MusicStudio
BM→Beat Maker2
BM2が今のところ抜きん出てるかな
MSTはフリー版あるから試したら
781iPhone774G:2012/09/04(火) 20:16:55.59 ID:g6deDnx50
釣れたやん
782iPhone774G:2012/09/05(水) 01:22:47.34 ID:mtsLtNOd0
全部買って合うの使えばいい
783iPhone774G:2012/09/05(水) 03:39:23.64 ID:oVtvCbow0
BM2で作ってる曲のプロジェクトファイルのサイズがやけにでかい(300MBくらい)んだけど何でなんだろう?
長尺のサンプル使ってるわけでもないのに…
784iPhone774G:2012/09/05(水) 10:21:45.38 ID:2u2N9c/D0
BM2のプロジェクトファイルってサンプルも含まれるんだっけ?
785iPhone774G:2012/09/06(木) 00:58:35.28 ID:t3ET++xH0
>>780
返事が遅れましたが、ありがとうございます。

>>782
そうですね。ありがとうございます。
786iPhone774G:2012/09/06(木) 01:13:16.63 ID:U9TlB7UF0
>>769
今引越準備中なのでPCのiTunesで確認できないけど、
http://bit.ly/RLtJVN
一般的な方法ってあるから、たぶんiTunes経由ではないかと
アプリ自体には録音ボタンしかなくて
Rec済みファイルの確認も削除もできないですね
loopmashにはエクスポートより自前wavのインポート機能がほしいなあ
787iPhone774G:2012/09/06(木) 09:07:55.02 ID:1P3m6Jnc0
>>786
情報ありがとう
翻訳の問題かもしれないけど、実装した機能の説明ぐらいちゃんとしてほしいなあ
788iPhone774G:2012/09/07(金) 00:30:38.67 ID:YxFycL2z0
アプリ買いまくってる人に質問だけど
iPhone、iPod touchだと操作し辛い?
iPadの方がいいのかな。miniがでるしね。
789iPhone774G:2012/09/07(金) 00:51:24.65 ID:Pizszcxz0
しづらい
790iPhone774G:2012/09/07(金) 01:14:22.19 ID:8zuJJd0k0
音楽アプリつかうならミニより通常Padの方がいいよ
791iPhone774G:2012/09/07(金) 01:46:13.64 ID:WxDK2CQI0
>>788
touch4GとiPad3rd使ってるけど、リアルタイム録音or演奏するなら現行iPadが一番だね。
俺は、iPad買ってからtouchで使ってるアプリはアンシミュ系とガレバンのスマート系くらい。

iPadminiは、噂通りのサイズだとしたら「iPhoneやiPod touch"よりは"マシ」程度なんじゃないかな?
iPadminiはディスプレイ解像度がiPad2並って噂だし、それが本当なら…個人的にはiPad2の中古かAppleの整備済品買った方がいいと思う。
792iPhone774G:2012/09/07(金) 02:20:19.59 ID:pes2/AiT0
小さいだと?…だが、それがまたいいんだよ。
オールインワンシンセの液晶画面と格闘してた頃を重い出す。
793iPhone774G:2012/09/07(金) 03:40:46.70 ID:+6PWfn6u0
BeepStreetからWavedrumみたいのが
http://www.youtube.com/watch?v=KjWT5ixO9Ck
794iPhone774G:2012/09/07(金) 03:43:21.23 ID:blDs3onx0
噂だとipadmini、10月発売$249
日本円\80換算で2万、19800ってとこか
7.85インチなら見やすいんじゃないの
ドックの形状とか気になるね
795iPhone774G:2012/09/07(金) 08:52:36.54 ID:BbWp2Xgp0
>>793
ImpaktonからImpaktorに名前変わったのか
シーケンサー付きのドラムマシンかと思ってたから、これは予想外
796iPhone774G:2012/09/07(金) 10:27:55.37 ID:pT+a1jOR0
>>793
iSeqence3放置ですか。。。
797iPhone774G:2012/09/07(金) 12:30:30.10 ID:WxDK2CQI0
TASCAMのiOS用新製品いいな
http://tascam.jp/product/im2x/
798iPhone774G:2012/09/07(金) 17:04:45.88 ID:lqmzoA4b0
ドック接続タイプはこの時期買いづらくね?
799iPhone774G:2012/09/07(金) 17:07:33.19 ID:8XF2c1fn0
規格がころころ変わる林檎仕様w
800iPhone774G:2012/09/07(金) 17:10:25.92 ID:WxDK2CQI0
>>798
俺はまだ現行機使い続けるし、iOS6になっても使えなくなる訳じゃない(と思う)し、最悪アダプター使えば問題無いからあんまり気にならないなぁ。

現行機をすぐ買い替えちゃう人は買い控えするかもね。
801iPhone774G:2012/09/07(金) 17:42:20.51 ID:9RfHJuCd0
アダプターとか言ってるやつ文型だろwwww

はい変換アダプター出しました使えます
って言えるなら苦労しないはw
802iPhone774G:2012/09/07(金) 18:46:38.86 ID:WxDK2CQI0
>>801
書き方悪かったかな?
出てみなくちゃわからないし、全ての製品に対応するかも不明ってのは重々承知してるよ。

まあ、あんまり尖らずマターリ行こうや。
803iPhone774G:2012/09/07(金) 18:52:55.31 ID:9RfHJuCd0
ごめんね今日生理でイライラしてて
804iPhone774G:2012/09/07(金) 19:03:10.89 ID:lqmzoA4b0
>>800
変換アダプターって過去出たことあるの?
3GS→4の時にコネクタ仕様変わって
全部アップルに切られたよ
805iPhone774G:2012/09/07(金) 19:11:24.60 ID:utBx4ZxU0
>>804
ない。
806iPhone774G:2012/09/08(土) 02:01:39.01 ID:93ozKaVI0
>>804
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/09/iphone_510_1.html
まぁ来週以降になればはっきりするのに、先が知りたくてしょうがない。
807uyiy67867:2012/09/08(土) 03:15:50.81 ID:EhyTOzMj0
iPhone愛好家の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM
808iPhone774G:2012/09/08(土) 20:38:22.98 ID:X3yDREnw0
>>806
変換できても入力の方は仕様そのものが変わると使えなくなるから
過度な期待は禁物
809iPhone774G:2012/09/09(日) 02:14:43.49 ID:v3o/IETy0
アダプターでても本体に直接くっつけるタイプのはダメだろうな
810iPhone774G:2012/09/09(日) 05:13:23.78 ID:thsDC5Em0
Made for iPhoneの承認貰ってれば大丈夫なんじゃない?

胡散臭い中華製のアダプターとかだとダメかもしれないけど。
811iPhone774G:2012/09/09(日) 11:51:48.04 ID:quDowVhP0
今までのアップルの傾向からして承認はしない
812iPhone774G:2012/09/09(日) 15:14:20.74 ID:XRZC2aag0
Appleってほんと無駄というか経済循環させるというか余計なことするよな
ドッグ形状変わったらシンセステーションとか使えないわw
iPadとかだとアレシスのドッグステーションとか最悪だろw
813iPhone774G:2012/09/09(日) 15:23:56.21 ID:F/l7RS8o0
djayアプデ
Open In対応とかとか
814iPhone774G:2012/09/09(日) 19:21:54.28 ID:chIg4rJh0
>>812
ずいぶん前にUSB規格標準化団体に
独自コネクタやめろて要請されて
さんざん渋ったけど同意させられた
てニュース見たんだがそのせいかも
でもまた独自だよな
815iPhone774G:2012/09/09(日) 20:00:23.61 ID:XRZC2aag0
>>814
今週には発表されるからどうなるかね
iPhone4S+シンセステーションだから、iPhone5はすぐには買わないけどiPadミニが2マン前後なら欲しい
816iPhone774G:2012/09/09(日) 20:56:32.69 ID:89nubkvN0
>>815
音楽用途なら、そこをガマンしてiPad買った方良いかと
817iPhone774G:2012/09/10(月) 14:19:59.90 ID:HCHvwwQq0
Impaktorきた
818iPhone774G:2012/09/10(月) 14:31:47.49 ID:HCHvwwQq0
Impaktorいい感じ
シンセ部分がMassiveみたいなインターフェイスでおもろい
819iPhone774G:2012/09/10(月) 15:15:57.85 ID:lFZDOyfu0
CoreMIDI対応してないの?
820iPhone774G:2012/09/10(月) 21:58:19.32 ID:ILjY03zJ0
Impaktorってスピーカーないと楽しめないのか
821819:2012/09/10(月) 23:41:46.40 ID:lFZDOyfu0
使ってみたらMIDI対応する意味がほとんどない仕様だった。

>>820
スピーカーから出た音をまた拾っちゃうからヘッドフォン推奨だよ。
822iPhone774G:2012/09/11(火) 04:59:26.15 ID:gttXmEMu0
5000円前後のCoreMidi対応キーボード欲しいんですが
NANOKEY2かmicroKEY-25かで悩んでる、、、
823iPhone774G:2012/09/11(火) 07:53:11.57 ID:egz6lh5o0
microKEY-25
824iPhone774G:2012/09/11(火) 07:56:10.47 ID:SLfF+VbG0
ALESIS Q25
825iPhone774G:2012/09/11(火) 07:57:42.04 ID:Vk6Fx6QI0
EZ作曲家ってやっぱ地雷?
826iPhone774G:2012/09/11(火) 12:30:19.18 ID:ke6kSwgp0
>>825
使い方による。
気軽に手軽に曲作りをしたいが、専門的な音楽知識があまりない。
各楽器の音質はそこそこでいい。
こんな感じならアリ。

このアプリのウリであるコード進行とフレーズの自動作成機能は便利だけど、拘る人には物足りないと思う。
まあ、MIDIデータの吐き出しが可能だから、簡易メモ的に使って他のPCソフトとかでエディットするのもアリ。

あくまで個人的に。だけど、\450のGarageBandと比較して、\850は高いと思う。\450だったらまあアリかな。


827iPhone774G:2012/09/11(火) 15:34:32.56 ID:Inbv2RJe0
ガレバンの\450は卑怯な価格設定だけど、EZの価値としては\100以下
828iPhone774G:2012/09/11(火) 15:45:54.30 ID:ke6kSwgp0
>>827
でも、コードやフレーズの自動作成は、それなりに使えるよ。
まんま採用しなくとも、ヒントにはなる。

その手の機能が不要な人には、\100でも高いだろうな。

まあ、馬鹿とハサミは使いよう。ってねw
829iPhone774G:2012/09/11(火) 22:40:55.81 ID:umV/K+rM0
EZは操作性が悪くて使う気にならなかった
改善されてんのかな
830iPhone774G:2012/09/11(火) 23:33:44.82 ID:9tdJLd3c0
>>826>>827
どうもありがとう。もう少し検討してみる。
831iPhone774G:2012/09/12(水) 00:56:13.07 ID:4OxeUtCq0
voice synthアプデ。
サンプルのインポート可能に
832iPhone774G:2012/09/12(水) 01:31:03.40 ID:q/Kao5ui0
>>829
そう思ったなら使わない方がいい。
全く改善されてないからww

>>830
あいあい
833iPhone774G:2012/09/12(水) 04:14:11.35 ID:sVnZ5/OD0
Filtatronが85円だよ
moogが作ってるのか
834iPhone774G:2012/09/12(水) 14:59:41.34 ID:DfA38dsq0
ガレバンのギターとか凄えな、、、
これを超える専用演奏アプリってあるの?
835iPhone774G:2012/09/12(水) 19:49:44.66 ID:FToiYGvz0
Filtatronギターに使ったら面白そうだなとtubeで調べたら
一番上にギターで使った動画が・・・しかもギターにiPhone貼り付けてるwwww
836iPhone774G:2012/09/12(水) 20:40:36.38 ID:RuNNNs+I0
BM2、アプデきたけど…誰か簡単な和訳を頼む…
837iPhone774G:2012/09/12(水) 22:20:46.44 ID:UAlsFTlp0
項目多過ぎてめんどい、ていうか単語だけでも判断できるでしょこれ
訳したところでアルファベットがカタカナに変わるくらいのもんだよ
838iPhone774G:2012/09/12(水) 22:38:26.38 ID:leFRYHZl0
drumjamどうです?
839iPhone774G:2012/09/12(水) 22:41:31.30 ID:leFRYHZl0
>>836
こないだのアプデの不具合解消だけっぽいね
840iPhone774G:2012/09/12(水) 22:58:35.47 ID:ICkGrWAm0
BM2をアップデートしてから、Dropboxを一旦ログアウト
そうしたらログイン出来なくなってしまった……

同じような人居ませんか?
841iPhone774G:2012/09/13(木) 03:02:19.15 ID:bt1366zc0
きたな、やはり事前予想通りドッグが変わる
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/9/89886_103_a64168d3e61db34206813922ce969d34.jpg
842iPhone774G:2012/09/13(木) 04:31:35.02 ID:UL97mQiF0
縦長の新型iPod touchきたけど
アプリも長く伸びるだけ?それとも下に空白ができるとか?
843iPhone774G:2012/09/13(木) 05:07:34.23 ID:+E/8keml0
>>842
上下に黒帯だってさ
844iPhone774G:2012/09/13(木) 06:41:02.40 ID:9doZ6Cx20
アダプタでMobile keys使えるのかな…
845iPhone774G:2012/09/13(木) 06:59:41.72 ID:UayxKd/60
>>844
YouTubeの瀬戸康司氏がiPhone5買うらしいし、彼はMobile keysやMobile in持ってるから、検証動画リクエストしてみたら?
846iPhone774G:2012/09/13(木) 08:01:38.31 ID:dr5nq4Ci0
変換コネクタも発表されて嬉しい
もちろん使えるか知らないが
847iPhone774G:2012/09/13(木) 08:16:41.36 ID:RQjFV3uC0
miniは噂だけだったのか
848iPhone774G:2012/09/13(木) 09:12:37.97 ID:eGScXFkL0
アナログ信号なしか
849iPhone774G:2012/09/13(木) 09:41:59.69 ID:UayxKd/60
>>847
miniはiMacとかと一緒に別日で発表。
と、エスパー
850iPhone774G:2012/09/13(木) 09:46:48.46 ID:5PJfnfCB0
上下に黒帯ってマジ?
iPhoneもiPod touchも長いし買う気しねぇー
851iPhone774G:2012/09/13(木) 10:40:04.66 ID:eGScXFkL0
広告スペース
852iPhone774G:2012/09/13(木) 11:05:13.14 ID:P3u2fBUh0
dock変更は非常に痛い、mobile in.sbx-200.synthstation25
853iPhone774G:2012/09/13(木) 11:41:15.07 ID:bt1366zc0
>>852
だよね…
854iPhone774G:2012/09/13(木) 12:32:56.44 ID:xNNppw9y0
>>851
あり得そうで怖いw上下に広告でアプリ作者はウハウハだな
855iPhone774G:2012/09/13(木) 15:00:26.79 ID:03zzAgmP0
というかAppleはずっと縦長でいくつもり?
それとも今回だけかな?
だったら見送ろうか
856iPhone774G:2012/09/13(木) 16:07:43.35 ID:amcctwnQ0
それは売れ行き次第だろうね。
みんなが買えば、このまま行くんじゃない?
857iPhone774G:2012/09/13(木) 20:59:00.92 ID:dr5nq4Ci0
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko082710.jpg
変換コネクタ使ってクールに音楽制作ができそうだな
858iPhone774G:2012/09/13(木) 21:01:49.07 ID:RQjFV3uC0
うーむ…(~_~;)
859iPhone774G:2012/09/13(木) 21:03:08.91 ID:RQjFV3uC0
旧ドックの周辺機器安くなるかね
860iPhone774G:2012/09/13(木) 21:07:37.80 ID:Lvvq12Zb0
変換コネクタ使ってSynthstationに繋いだら収まり悪そうだな
861iPhone774G:2012/09/13(木) 21:16:20.88 ID:Mum/P+Pe0
>>857
これは嫌だなw
862iPhone774G:2012/09/13(木) 21:23:12.41 ID:UayxKd/60
Core MIDI対応のアクセサリーは、変換アダプターで使えるみたい。
863iPhone774G:2012/09/13(木) 22:30:32.97 ID:ZaB3Zbo50
変換アダプタとカメラコネクタ繋いだらUSB鍵盤使えるってこと?
864iPhone774G:2012/09/13(木) 22:38:32.10 ID:5PwS7r7r0
違うわ
865iPhone774G:2012/09/13(木) 22:47:36.11 ID:UayxKd/60
>>863
ソース
http://www.dtmstation.com/lite/archives/51809954.html

広告(アフィリだのステマだの)気にする人はスルーで宜しく。
866iPhone774G:2012/09/13(木) 23:16:25.56 ID:smnKm2Mo0
>>857
おい
ざけんなw
867iPhone774G:2012/09/14(金) 04:38:03.23 ID:YCI5kVvD0
人気アプリってiPhone4で十分動く?
868iPhone774G:2012/09/14(金) 06:10:35.92 ID:Pjq7Cane0
>>867
Music Studioはオケ流しながらオーディトラックに録音してるとヤバイかも。
869iPhone774G:2012/09/14(金) 09:01:16.17 ID:kD0F8R7n0
単体ではほぼ問題無いだろうけど、バックグラウンドオーディオ対応アプリを複数使うような使い方は厳しいと思う。
870iPhone774G:2012/09/14(金) 09:20:09.17 ID:DyyTDukn0
audiobusが承認されたらしいね
たのしみだ
871iPhone774G:2012/09/14(金) 10:31:03.12 ID:ceTpoPdd0
iPhone5今回はさすがにメモリ1GB積んでくるだろうから作業捗るだろうな。
872iPhone774G:2012/09/14(金) 21:29:12.01 ID:153Q7RCF0
512の噂だけど詳細発表まだ?
873iPhone774G:2012/09/16(日) 11:54:18.30 ID:LNW1LXH90
新型も出たのでスマフォデビューする予定。
そこで有償無償問わず、音楽アプリベスト5を上げて頂けると助かります。
今までは、DSソフト「DS10」のタッチパッドで曲作りしてました。
楽器も弾けない。
874iPhone774G:2012/09/16(日) 12:18:03.52 ID:mzQ/Dj2D0
>>873
自分的に5つ選ぶなら
GarageBand
iKaossilator
Figure
Ricepad
ThumbJamかな
ちなみに自分は楽器も弄ります。
875iPhone774G:2012/09/16(日) 12:42:48.66 ID:a8Y+Zd8M0
ドッグの形状変わったわけだけど
USB接続でどのくらい外部インターフェースに対応するのか気になるね
876iPhone774G:2012/09/16(日) 14:51:02.21 ID:LutmNVI40
>>874
完全にLIVEパフォーマンス型じゃんwww
良いと思うけど、>>873向けじゃないっぽいね。
>>874はIMPAKTORとかも好きそう
877iPhone774G:2012/09/16(日) 14:55:54.05 ID:LutmNVI40
>>873
パッチシンセ繋がりという事で、タイプは違うがSunVoxをオススメしてみる。音の感じとかはDS10弄ってたなら好きになると思う。
iPadならそのものズバリなパッチシンセアプリがあるんだけどそれは割愛。
878iPhone774G:2012/09/16(日) 16:36:48.26 ID:7RqlUndf0
>>873
普段はギター(コードくらいしか弾けない…)とDAWで歌ものつくることが多い
そんな前提であえて五つ

BeatMaker2
ProChords
Band Sim
SunrizerXS
ThumbJam

かな。むつかしいけど
ちなみにBandSimはここんとこアプデがないから、先行きがいまいち不安なアプリ
879iPhone774G:2012/09/16(日) 18:45:56.14 ID:9pin4fdH0
ProChordsて良いの?
880iPhone774G:2012/09/16(日) 18:59:44.97 ID:fNz+/j6X0
>>873
とりあえずBeatmaker2とNanostudioとMusicstudioから1つか全部取るといいよ
881iPhone774G:2012/09/16(日) 19:30:33.76 ID:7RqlUndf0
>>879
コード進行を考えるときに一番使用頻度高い
882iPhone774G:2012/09/16(日) 19:53:14.78 ID:a8Y+Zd8M0
いまアプリ検索してふと気づいたんだが
サウンドプリズムプロって\1400もするんだ
無料版しか持ってないけどプロ版そんなに優れてるのか?
883iPhone774G:2012/09/16(日) 21:50:09.46 ID:/b1nhAcT0
Sound Prism買ったけど、midi outがあるかどうかはやっぱりデカいよ
が、アプリにしては少し高い…
884iPhone774G:2012/09/16(日) 23:53:53.18 ID:a8Y+Zd8M0
>>883
midi dataが扱えるのか、なるほどね
885iPhone774G:2012/09/17(月) 00:28:27.28 ID:Pbyx8uZp0
>>874
>>877
>>878
>>880

感謝!
ProChordsって良さげですね。これなら音楽知識なくてもできそう。
手当たり次第買っても操作習得に時間も掛かるだろうから絞ってみます。
886iPhone774G:2012/09/17(月) 08:08:04.46 ID:m/ZhFYMZ0
Figure日本語化(笑)
887iPhone774G:2012/09/17(月) 08:48:06.27 ID:+h6O9x9R0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ZuMBww.jpg
いきなり「現在、日本における」じゃこの先どんな超日本語が出てくるか不安だなw
888iPhone774G:2012/09/17(月) 09:53:43.60 ID:SG7RAGCq0
figureオーディオコピーきたのか
85円で頑張るなあ
889iPhone774G:2012/09/17(月) 11:07:16.38 ID:mAGrQPOR0
音楽アプリの再ダウンロード数って制限あるの?
890iPhone774G:2012/09/17(月) 12:31:42.63 ID:EBB+kTlk0
891iPhone774G:2012/09/17(月) 12:51:17.49 ID:wWdWKgKs0
>>890
うわぁ…

アプデしてから起動してないから気付かなかったがこれは…

日本語に対応しろ!って苦情でもあったのか?誰得だろこれは…
892iPhone774G:2012/09/17(月) 12:51:58.68 ID:wWdWKgKs0
コピペ対応に関しては神なんだけどね〜
893iPhone774G:2012/09/17(月) 13:48:47.69 ID:7rpIOImL0
>>890
下のグリッドは最悪だよなーダサすぎる
音程はツマミの位置で大体わかるっつーの
894iPhone774G:2012/09/17(月) 14:29:49.85 ID:US0y5fnG0
しかもコレ言語選べないじゃん・・・
895iPhone774G:2012/09/17(月) 19:46:37.12 ID:yCfUM0UJ0
そもそも基本的な単語しか使ってないんだし
何でもかんでもローカライズすればいいってもんじゃないw
896iPhone774G:2012/09/17(月) 21:46:57.28 ID:1qFJWQkc0
figureひさびさにデザインも音もシンプルでかっこよかったのに…
バージョンアップしないでおくわw
897iPhone774G:2012/09/17(月) 22:24:40.89 ID:EFXvBPpH0
Figure、何だこりゃw余計な事しないでよかったのに…
898iPhone774G:2012/09/18(火) 04:47:57.06 ID:hXpjaNgb0
変な日本語化(失礼)ローカライズで触る気が一気に萎えるパターンあるよね。以前にもRythmMachineだかなんだかでも同様だった。
慣れてる人は、iOS自体の言語設定を英語に変更するのもアリかもね。
899iPhone774G:2012/09/18(火) 08:46:37.72 ID:BRg7kSMj0
ProChords持ってる人に聞きたいけど
これってオケをインポートして聞きながらコード作れる?
900iPhone774G:2012/09/18(火) 21:50:02.67 ID:RQKGnBDm0
>>899
残念ながらそういうことはできないす
けどあったら楽しいねその機能
901iPhone774G:2012/09/18(火) 22:07:41.02 ID:F6uNUz3M0
出来ないみたいですね。残念。

関係ないけどシンクするアプリもあったりするようなので対応アプリだけを買うって手もありかな。

http://www.youtube.com/watch?v=CpuV_ZIC5M8
902iPhone774G:2012/09/18(火) 22:17:00.37 ID:rgaKbN3g0
audiobusってMTR機能なくなったんだよなあ。残念
他のDAW系アプリで録音ってメモリ的に大丈夫なんだろうか
903iPhone774G:2012/09/18(火) 23:45:15.17 ID:89ohbQsmP
ダブステップ作りたいんだけどAbleton Liveみたいなアプリってあります?
904iPhone774G:2012/09/19(水) 12:54:14.52 ID:TRa8Ilnj0
ElectrifyがLiveのセッションビューみたいな感じだけどステップシーケンサーだからwobbleベースをコントロールとか無理
オートメーションでベースをいじりたいならnanostudioかbeatmaker2ぐらいじゃない?
905iPhone774G:2012/09/19(水) 21:59:09.55 ID:5LZ8li4m0
S1MidiTriggerのフリー版がiPhoneに対応してるよ!uiが日本語になってる!!
906iPhone774G:2012/09/19(水) 22:11:09.26 ID:DBukw+kZ0
>>905
とりあえず貼ってくれ
探すのめんどいw

https://itunes.apple.com/jp/app/s1miditrgfree/id367239016?mt=8&ls=1
907iPhone774G:2012/09/19(水) 23:19:36.61 ID:5LZ8li4m0
>>906
ごめん!そしてthx!
908iPhone774G:2012/09/19(水) 23:26:30.07 ID:DalsR7KPP
>>904
どっちもよさそうだねありがとう。
909iPhone774G:2012/09/20(木) 08:01:43.99 ID:BVj/Tx520
ガレバン神うpで
910iPhone774G:2012/09/20(木) 10:57:35.74 ID:euw5zN350
>>909
神機能の恩恵に与るにはiOS6必須なんだよね。
iPod touchはアップグレードしてもいいけど、iPadは地図使うからまだアップグレード出来ないorz
911iPhone774G:2012/09/20(木) 12:40:52.11 ID:58irDcV10
6にしなくてもバックグラウンドオーディオとライブラリからのオーディオファイルのインポートはできるよ
912iPhone774G:2012/09/20(木) 18:51:59.57 ID:ZSJ+Wd7r0
ガレバンのバックグラウンドで録音出来るってのは…ガレバン録音開始→ThumbJamとか他アプリを演奏→ガレバンに録音される!
ってこと?
913iPhone774G:2012/09/20(木) 19:30:05.28 ID:Z5wn+zkN0
>>912
まだだと思うよ
スピーカー→マイクで出来ない事ないけど
多分audiobusを見越してのアプデかと
914iPhone774G:2012/09/20(木) 20:37:47.49 ID:iGuSlPPz0
こんばんは
楽器が一つも出来ません。キー/スケール/コードの知識もありません。
なのでikaossilatorを購入しました。
daw(ableton)は持っているので
エクスポート → 編集 → サンプリング足したり → デモ完成
(midiなどはなく、AUDIO FILEのコピペしかできません。)
って感じで使っています。

ところが
ikaossilatorはプリセット音が150個だけです。
もっと色々な音を使いたいなと思い始めています。
そんなワタスに最適なiphoneアプリをご存じないでしょうか?
(ipadは持っていません。)

色々読ませて頂きましたが
・ThumbJam・ani moog がいいのかなと思いました。
alchemy synthは、なんだか音質がイマイチなように感じてしまいました。

詰まる所。ルートキーが設定でき、音質が良いアプリを
申し訳ないですがご存知でしたら教えてください。
915iPhone774G:2012/09/20(木) 20:47:29.23 ID:uUak1ZfA0
アプリは全部捨てて、キーボードかギター買えばいーんじゃねーの。
916iPhone774G:2012/09/20(木) 20:47:54.90 ID:VnmWWY5ki
こんばんは
楽器が一つも出来ません。キー/スケール/コードの知識もありません。
なのでikaossilatorを購入しました。
daw(ableton)は持っているので
エクスポート → 編集 → サンプリング足したり → デモ完成
(midiなどはなく、AUDIO FILEのコピペしかできません。)
って感じで使っています。

ところが
ikaossilatorはプリセット音が150個だけです。
もっと色々な音を使いたいなと思い始めています。
そんなワタスに最適なiphoneアプリをご存じないでしょうか?
(ipadは持っていません。)

色々読ませて頂きましたが
・ThumbJam・ani moog がいいのかなと思いました。
alchemy synthは、なんだか音質がイマイチなように感じてしまいました。

詰まる所。ルートキーが設定でき、音質が良いアプリを
申し訳ないですがご存知でしたら教えてください。
917iPhone774G:2012/09/20(木) 21:09:38.16 ID:VnmWWY5ki
スレッゾ規制で書き込めなく
代理依頼をお願いしたところ重複してしまいました。
ご迷惑をおかけします。ごめんなさい。

>>915
そんな・・元も子もない・・
でも、そんなもんですかね・・
micro korgでも買おうかとも思うんです。

知識なしであえて行きたいなという気持ちもあるのです。

あくまでdemo制作で、
そのご後、編曲されるという前提もあります。
918iPhone774G:2012/09/20(木) 21:21:04.47 ID:iGuSlPPz0
>>914で一番先にやったのは俺なんだが

代理依頼って本人がここで書かせてるからいうが

★ ★問答無用でレス代行します256★ ★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1348075389/34をしっかり見てやらないで
でかけたとかなんとかなんなのか
ちゃんとやることはやって荒らし加担しないでほしい
919iPhone774G:2012/09/20(木) 21:50:22.57 ID:ibDdc/2D0
>>918に関わってもろくな事は無い。

>>918については↓のスレで
キチガイたった君と仲間たち 13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1346189246/
920iPhone774G:2012/09/20(木) 22:11:49.26 ID:iGuSlPPz0
ID:ibDdc/2D0はたったに粘着するストーカー荒らしで規制暦26以上

自分のガイドライン違反スレ、重複などを消されるのが困るために必死に妨害
ご注意ください「レス代行重複荒らし規制25回京都舐めお代行人連中」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279821830/22←改変荒らし代行の証拠携帯で名前欄宮城たった、サイコパスで嫌がらせ代行してたったのせいにしようとする低能ぶり

依頼人からも地獄に落ちろ!と言われる荒らしだからな
921iPhone774G:2012/09/20(木) 22:43:13.96 ID:mY/hrDjv0
>>875
なんか映像と音声の入出力がなくなったらしいから
単純なDock接続録音マイクやヘッドホンアンプみたいなのは
使えなくなるんだろうか
USBオーディオインターフェイスなら使えるんだろうか
922iPhone774G:2012/09/21(金) 00:13:49.39 ID:NvjNTXoD0
アダプターはアナログ対応
フルデジタルの方がいいのがきそう
923iPhone774G:2012/09/21(金) 09:23:17.27 ID:d82xQ7Si0
ID:iGuSlPPz0について

アク禁20回・ニフティ宮城舐め汚レス代行晒し悪行
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1256139908/
924iPhone774G:2012/09/21(金) 12:46:25.65 ID:mA66teaS0
6にしたらストアのカテゴリーからニューリリースがなくなったっぽい
大手じゃないところが作った音楽アプリをチェックするのに便利だったんだがなあ
925iPhone774G:2012/09/21(金) 12:57:28.54 ID:PIhZ8+570
>>924
AppZappでも入れとけば?
926iPhone774G:2012/09/21(金) 17:48:50.28 ID:uf/POU930
>>914
Figureはどう?
あとガレバンもキーとスケール決めて作曲っできるよ?
927iPhone774G:2012/09/21(金) 20:00:29.16 ID:Qjo7ytbg0
Animoogはリボンコントローラー(風)が楽しいからひとつ持っててもいいよね。iPadぐらいの画面サイズがあったほうがより楽しめるけど
928iPhone774G:2012/09/22(土) 06:54:45.82 ID:tvUPIoF70
すみません、質問です。

Music Studioのピアノロール画面で、編集中、一音だけ移動したいのですけど
どうやれば出来ますか?

Drag the Selectionを選んだら、10個くらいのノートが集団で移動してしまうんですけど・・・
929iPhone774G:2012/09/22(土) 08:19:19.25 ID:0DGPTXOy0
>>914
レスどうもありがう

figureは入れました。
ikaossilatorにはない音色があるので
補助として使おうと思ってます。


ikaossilatorのスケールがよくわかんないんですよねw

やはりThumbJamあたりでいいんでしょうか?
930iPhone774G:2012/09/22(土) 09:10:29.67 ID:Jlchk9H70
>>929
>>920>>912をみてまだその該当スレにレスなしって酷いなお前
お前の代行したの悔やんだわ
931iPhone774G:2012/09/22(土) 11:02:01.22 ID:WA/vpnr10
discchordの記事でBM2がaudiobusを正式サポートって画面ものってた
932iPhone774G:2012/09/22(土) 13:44:10.21 ID:QU2N3VBr0
>>928
ピアノロール画面でドラッグして、出てきた枠?の中に移動させたい音だけを入れたあとで移動ボタンを押せばできる
933iPhone774G:2012/09/22(土) 15:38:42.25 ID:tvUPIoF70
>>932
レスありがとうございます。
しかし、ピアノロール画面でドラッグしても枠が出て来ないんです;;
どうすればいいですか?
934iPhone774G:2012/09/22(土) 15:44:45.64 ID:tvUPIoF70
>>932
ちなみに無料版のLiteを使ってます。これが原因ですか?
935iPhone774G:2012/09/22(土) 16:01:37.35 ID:JybiObYm0
>>928はマルチだからほっといていいよ
936iPhone774G:2012/09/22(土) 16:36:29.61 ID:JpsZurvZ0
また荒らしか
937iPhone774G:2012/09/22(土) 17:22:00.24 ID:5Fm37KBL0
デブで指が太い奴には向いてないよね。
938iPhone774G:2012/09/22(土) 18:38:03.18 ID:tvUPIoF70
>>935
板違い
939iPhone774G:2012/09/22(土) 19:13:59.12 ID:1O7Vm2dT0
940iPhone774G:2012/09/22(土) 19:26:48.21 ID:tvUPIoF70
>>939
よっぽど暇人なんだな、お前って奴は。
そんな暇があったら自分の音楽作れよ。
941iPhone774G:2012/09/22(土) 19:41:31.18 ID:tvUPIoF70
>>939
大変失礼しました!
例のマルチ指摘野朗かと思いました。

ご親切に画像まで作って頂いて誠にありがとうございます。
僕の専ブラは、かちゅ〜しゃなのでオンマウスでjpgが見れなかったんですよ・・・

それで、上手いこといきました!
本当にありがとうございました!

942iPhone774G:2012/09/22(土) 20:00:08.55 ID:QOaXQKIb0
>>941
いやお前DTM板の【iPhone】Xewton Music Studio2【作曲】にも同じ質問してんじゃん
態度でけえしマナー悪いよ馬鹿
943iPhone774G:2012/09/22(土) 20:04:09.77 ID:tvUPIoF70
>>942
ひつこいよお前はよ。
IP割ってお前の家行ったろか。
944iPhone774G:2012/09/22(土) 20:24:16.28 ID:+6Iv1S7g0
bs-16i
微妙に値引中800→500円
945iPhone774G:2012/09/22(土) 21:32:28.55 ID:eQOfh1TD0
bs-16iって音の強弱つきすぎない?
俺が下手なのかSoundFontの仕様なのか・・・
946iPhone774G:2012/09/23(日) 02:38:17.57 ID:EuioACy20
このスレが荒れるとか新鮮
947iPhone774G:2012/09/23(日) 17:39:19.98 ID:tABbJBOD0
>>943
僕の家にも来て下さい
一人で寂しいんです
うまい棒と水道水くらいは用意しておきます
948iPhone774G:2012/09/23(日) 18:22:36.94 ID:vzGUQ9/A0
ずっとihoneだと思い込んでる宮城たったくんじゃないですかー
949iPhone774G:2012/09/23(日) 19:12:32.20 ID:4D7x6cod0
>>930をスルーするキチガイ荒らしがいるな

そいつはこのホストの奴だが [´・ω・`] p6e4239d5.tkyea112.ap.so-net.ne.jp←恩知らずのキチガイ荒らし

そいつの規制26回の荒らしを使ったレス
>>914
レスどうもありがう

スレッゾ規制で書き込めなく

といって本当に迷惑かけた相手にもレスしない最低人類ぶり


死んでほしいわ
ID:EuSBlQz7
ID:uC16dUq2土曜昨日
950iPhone774G:2012/09/23(日) 19:13:45.35 ID:4D7x6cod0
>>918>>920もみてるはずなのに、自分が出来ることもやらず逃げ放題だからな

こんな屑がユーザーか
951iPhone774G:2012/09/24(月) 01:30:54.28 ID:BkX1aC1p0
↑何か変なのが湧いてるなぁ・・・
952iPhone774G:2012/09/24(月) 02:17:30.05 ID:S4bmyHpL0
スルーしようよ
953iPhone774G:2012/09/24(月) 22:07:35.05 ID:1OZNUrPn0
>>951
>>949-950はここに質問した荒らしまがいの奴のことでいったんだが?
内容みたら誰がどうなのかわかる
954iPhone774G:2012/09/24(月) 23:27:30.29 ID:RkZKruVd0
パスワードでロックをかけられるアプリって何がありますか?
955iPhone774G:2012/09/24(月) 23:33:50.03 ID:FssfJ4Y90
209 :iPhone774G [↓] :2012/09/24(月) 23:28:01.19 ID:RkZKruVd0 [PC]
アプリに対してパスをかけられるアプリって何がありますか?
有料でも構いません
956iPhone774G:2012/09/25(火) 08:42:42.54 ID:KabSjSZ10
評判悪いiOS6だけど、曲制作にも悪影響でてる?
957iPhone774G:2012/09/25(火) 10:48:43.20 ID:vnZ6TCqg0
てすてす
958iPhone774G:2012/09/25(火) 12:29:48.52 ID:clwQxQtp0
スレチだが、iOS6 は地図が使い物にならないらしいので上げられないでいる。
CPU は強化されているので音楽にはいいんじゃないかな?
959iPhone774G:2012/09/25(火) 12:38:36.72 ID:6HVSFEr70
旦那さん、OSアップしてもCPUは強化されませんでぇ
960iPhone774G:2012/09/25(火) 12:41:22.15 ID:21Bgg+5F0
iOS6は地図がゴミってだけ?
それならiPod touchだから問題ないか。
961iPhone774G:2012/09/25(火) 13:30:56.58 ID:DY1XBr8a0
マジか!!
iOS6に上げるとCPUが強化されるのか!
それはデカイな!
迷わずアプデするわ
962iPhone774G:2012/09/25(火) 14:41:02.27 ID:F06G+GsV0
>>961
(;仝∀仝)勘弁してやれよ
963iPhone774G:2012/09/25(火) 14:45:08.98 ID:ROvfxM1U0
最近画期的なアプリ来てないな
一番最後に買ったのはDrumJam
964iPhone774G:2012/09/25(火) 14:50:23.31 ID:clwQxQtp0
>>962
温かいお言葉ありがとうございます。
965iPhone774G:2012/09/25(火) 15:47:21.50 ID:5Q5IZ2pB0
Glitch1がオーディオコピペに早速対応してくれて使えるアプリになった。作者、日本人っぽいから頑張ってほしい。読み込んだオーディオのテンポを解析してくれたら最高なんだが
966iPhone774G:2012/09/25(火) 18:40:58.00 ID:WOgFTIMf0
>>963
Impaktor買ってないのか
967iPhone774G:2012/09/25(火) 23:04:50.40 ID:gT02Qf7e0
次スレ
音楽アプリ for iPhone part 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348581770/
968iPhone774G:2012/09/25(火) 23:05:39.16 ID:ROvfxM1U0
>>967
名前は知っててリリースもチェックしてたけど改めて動画見たら欲しくなった!
ありがとう
http://www.youtube.com/watch?v=KjWT5ixO9Ck
969iPhone774G:2012/09/25(火) 23:46:23.47 ID:9RrQNkAg0
Impaktor見てると、カオスパッドみたいなことも出来そうな気もするんだけどな
970iPhone774G:2012/09/26(水) 12:56:38.29 ID:+eYIdOzf0
Impaktorの単純なパッド版のドラムシンセ出してくんないかな
Tremorとかchromaphoneみたいな音出せるんだから、外で使えたほうが面白いと思うんだが
971iPhone774G:2012/09/27(木) 01:00:53.28 ID:xFHpf6PV0
久しぶりにUPします!
アプリはナノスタです。
http://soundcloud.com/katuyakohama/toxic
972iPhone774G:2012/09/28(金) 01:08:11.81 ID:Cgsyr8Bx0
好きなんだけどなんかコメントしづらいなw
好きだよ
973iPhone774G:2012/09/28(金) 01:27:56.74 ID:Nz3RbC370
impaktorってのをかってみました
たしかに画期的
面白い(・∀・)イイ!!
974iPhone774G:2012/09/28(金) 01:46:09.40 ID:oH4Lugrt0
impaktorって音階もある?
975iPhone774G:2012/09/28(金) 09:49:37.31 ID:/2g+Yqyv0
impaktorのディベロッパーはいいアプリ作ってるけど
良く値下するから値下待ちです
976iPhone774G:2012/09/28(金) 12:18:46.11 ID:/2g+Yqyv0
我慢出来ずに買っちゃった☆
977iPhone774G:2012/09/28(金) 17:07:48.96 ID:4t6/Pn2Y0
買ったあと値下げしたので★3です
978iPhone774G:2012/09/28(金) 17:29:19.34 ID:jHW+XdRx0
Magellan 85yenってどうなんですか?
979iPhone774G:2012/09/28(金) 17:30:05.67 ID:Nz3RbC370
>>976
2時間半しか我慢できなかったのか?w
980iPhone774G:2012/09/28(金) 17:56:29.82 ID:UdXXzKrd0
>>978
あっちのスレに書いたのを見たのか?
iPad用だからあっちに書いたんだけどな…

まあ、俺的には音太くてオススメ。
つべにいくつも動画上がってるから、参考にしてみれば?
981iPhone774G:2012/09/29(土) 10:15:02.56 ID:71fU8uS00
SunVox、なんかいろいろ(´・ω・`)キタコレ!!
週末はこれで引きこもる
982iPhone774G:2012/09/29(土) 11:12:04.54 ID:mEEuA6IQ0
マジだ!
ただでさえ質の良かったリバーブを始め、色んなモジュールに新パラメータが増えてるね。
スケール機能やウェーブシェイパーモジュール追加等盛り沢山だね。
983iPhone774G:2012/09/29(土) 12:03:09.99 ID:n2MfMI9R0
>>961

残念ながらCPUは強化されないけど、サファリとかはヌルヌルになったんで、
かなり期待してる。
あと、いつかはガラケ+iPadmini(外出用)+iPad(自宅用)に移行したい。
GoogleVoice用にNexusを加えてもいいが。
984iPhone774G:2012/09/29(土) 12:11:39.22 ID:mEEuA6IQ0
>マジだ!

これで特定か
985iPhone774G:2012/09/29(土) 22:53:21.89 ID:DofwMTr40
次スレ
音楽アプリ for iPhone part 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348581770/
986iPhone774G:2012/09/30(日) 09:50:06.07 ID:YjLwNhVi0
Sunvoxのアップデートで追加された、module menuのLayersの意味、使い方が分からないのですが、分かる方いらっしゃいますか?
987iPhone774G:2012/09/30(日) 16:33:44.50 ID:1VqA3pIp0
久しぶりにJasutoで遊んだら面白かった(´・ω・`)
988iPhone774G:2012/09/30(日) 16:44:55.66 ID:R3jL32Rr0
>>986
モジュールが増えると見辛くなるからレイヤーで分けてねって事じゃない?
チェックを付けて常に表示すれば別のレイヤーのモジュールにも繋げられるな
989iPhone774G:2012/09/30(日) 17:04:21.10 ID:YjLwNhVi0
>>988
有難うございます
なるほど、そういう機能なんですね
重要なモジュールは1番に設定しておくと便利そうです。
990iPhone774G
そしてmetaモジュールが素晴らし過ぎる