【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
※前スレ
【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348459423/
2iPhone774G:2012/09/25(火) 19:12:00.74 ID:FL2q7wGv0
※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、在日連呼厨、竹島厨、尖閣厨、工作員は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓のまじめな日本人はウエルカム
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※単発IDでネガキャンしてる日本人はSBアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、頭髪ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に
3iPhone774G:2012/09/25(火) 19:12:24.85 ID:FL2q7wGv0
iPhone 5 のご利用料金:iPhone 5ソフトバンクモバイル
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/price_plan/
キャンペーンプログラムについて:iPhone 5ソフトバンクモバイル
http://i.mb.softbank.jp/mb/iphone/reserved/campaign/

料金・割引  au
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
キャンペーン | au
http://www.au.kddi.com/jiyu/i/campaign/

まとめ
http://iphone5wiki.fxtec.info/
4iPhone774G:2012/09/25(火) 19:12:46.83 ID:HiSMxpSF0
おつ
5iPhone774G:2012/09/25(火) 19:13:27.70 ID:FL2q7wGv0
bcnランキング

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

*1位 iPhone 5 32GB(SoftBank)

*3位 iPhone 5 64GB(SoftBank)
*4位 iPhone 5 16GB(SoftBank)
*5位 iPhone 4S 16GB(SoftBank)

*7位 iPhone 5 32GB(au)

*9位 iPhone 5 64GB(au)
10位 iPhone 5 16GB(au)
6iPhone774G:2012/09/25(火) 19:14:30.55 ID:FL2q7wGv0
ソフトバンク、「スマホ下取りプログラム」の利用法を一部変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00000037-mycomj-mobi

ソフトバンクモバイルは25日、iPhone 5の販売にあたりスタートした
「スマホ下取りプログラム」について一部変更を行った。
同プログラム利用時に店頭での端末の引渡しを取りやめ、買い取り先・送付先を
「ソフトバンクテレコム」に切り替えた。

同プログラムを利用した場合、これまでは該当のスマートフォンを
店頭で引き渡すことになっていたが、これを一部改める。

改正後は店頭にて同プログラムに申し込み後、送付キット一式が手渡され、
同キットを利用してソフトバンクテレコム宛に送付する。キットは本日より提供される。
7iPhone774G:2012/09/25(火) 19:17:31.27 ID:Z+B5HTVD0
SB勝利ワロエナイ
8iPhone774G:2012/09/25(火) 19:19:55.70 ID:BcfYopGV0
>>5
そのランキングは間違ってるんだって
発売日の集計が加算されてないそうだ


【重要】「週間ランキング」のデータの誤りと更新遅延について
2012年09月25日12時48分更新


「携帯電話」の場合、9月21日販売分が抜けているため、同日発売の「iPhone 5」各機種の順位が下がり、
他の機種の順位が上がっています。大変申し訳ありませんが、明日、正しいデータに更新するまで、しばらくお待ちください。

http://bcnranking.jp/info/news.html?ref=top&i=232
9iPhone774G:2012/09/25(火) 19:22:47.87 ID:rTyqDw0m0
auって無料通話あったっけ?
10iPhone774G:2012/09/25(火) 19:29:04.34 ID:FL2q7wGv0
「第2のジョブズは孫正義」…ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/512/144512.html

ソフトバンクの孫正義社長が「ポストジョブズ」時代を導く革新者に挙げられた。

ウォールストリートジャーナルは9日、スティーブ・ジョブスの死去後、
彼がヘンリー・フォードとトーマス・エジソンの後に続いたように
鋭い洞察力を持ったまた別の革新者が現れるとし、孫社長を主要候補の1人に選んだ。

彼のたゆまぬ企業家精神と挑戦がジョブズに似ているとし、
2008年にアップルを説得して日本の大手通信会社のNTTドコモを出し抜いて
ソフトバンクの「iPhone」発売を勝ち取ったことを例に挙げた。
11iPhone774G:2012/09/25(火) 19:51:56.01 ID:rdxrt1iL0
ちょっと嫌ですよ
iPhoneまでキムチ色に染められて我々の居場所が
12iPhone774G:2012/09/25(火) 19:56:56.25 ID:v3DPhflq0
BCNのランキング異常の原因が判明。先週の集計で、いくつかのジャンルの自動集計で
1週間のうち9月21日販売分が抜けたので、ちょうど21日が発売日のiPhone5の順位が下がったようだ。

ただしソフトバンクのiPhone5 3機種は、21日のデータが抜けて22日と23日の分だけでも
トップから3位を占めたので順位は変らず、一方auのiPhone5は、発売日の21日のデータが抜けて
22日と23日の分だけではドコモのGLLAXYやソフトバンクのiPhone4Sの一週間(こちらも21日分は抜け)
の販売台数に負けてしまい、auだけ順位が下がったように見えたというのが真相らしい。

BCNからのお知らせ
http://bcnranking.jp/info/news.html?ref=top&i=232
 9月25日13時現在、更新日・集計期間の日付は前週のままとなっていますが、一部のジャンルのデータは、
集計期間9月17日〜20日、22日、23日の合算値に更新されています。
例えば、「携帯電話」の場合、9月21日販売分が抜けているため、同日発売の「iPhone 5」各機種の順位が下がり、
他の機種の順位が上がっています。大変申し訳ありませんが、明日、正しいデータに更新するまで、しばらくお待ちください。
13iPhone774G:2012/09/25(火) 19:58:04.49 ID:tAB7TVIn0
>>10
中央日報やめろよ
せめてこっちにしとけ

「第2のジョブズ」は誰だ――。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は8日、米アップル創業者の
スティーブ・ジョブズ氏の死後、同氏のように人々のライフスタイルを変える
人物として誰が続くかを予測する記事を掲載した。

筆頭として衆目が一致するのが、交流サイト「フェイスブック」の創始者
マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)。大学中退の経歴や、需要が
未知数の事業に挑戦した点でジョブズ氏と共通する。「完璧主義でやや短気」な
性格も似ている。

ソフトバンクの孫正義社長の名も挙がった。既存大手に対するチャレンジ精神の
持ち主という点に注目した。ただ、同紙は孫氏が「後にも先にも、ジョブズ氏の
ような人物はいない」と語ったという言葉を引き、「第2のジョブズ」に誰を
挙げても議論になり、時には本人が異議を唱えることもあるだろうと指摘した。

◎WSJの元記事--Who Will Be the 'Next Steve Jobs'?
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970203476804576617432977807982.html


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111009-OYT1T00584.htm
14iPhone774G:2012/09/25(火) 20:00:13.25 ID:C8gzxiCX0
やっぱりau売れてなかったんだ
この4日間auショップとSBショップが向かい合わせななった道を通ってたんだけど
見た目に車の数が5倍くらいSBの方が多かった印象、いつ通っても混んでたし

au大丈夫?
15iPhone774G:2012/09/25(火) 20:01:00.93 ID:tAB7TVIn0
>>5
修正あるよ

@sf_mi: 集計期間2012年9月17日〜23日の正しい順位(9位まで)は、SB iPhone 5 64GB、同32GB、同16GB、au iPhone 5 32GB、同64GB、GALAXY S III、au iPhone 5 16GB、SB iPhone 4S 16GB、N-03Dです。

@sf_mi: 発売日を含む9月第3週(2012年9月17日〜23日)、「iPhone 5」に限ったキャリア別シェアは、ソフトバンクモバイルが63.2%、auが36.8%。圧勝とまでは言えないが、ソフトバンクの勝ちは勝ち。詳しくは今後掲載予定の記事で。

圧勝だね
16iPhone774G:2012/09/25(火) 20:03:32.71 ID:gNFiDSVw0
837 名前:iPhone774G[] 投稿日:2012/09/25(火) 14:49:57.44 ID:BQlWiAU+0
やっとsbのlteエリアの端末触ってきたよ
で、lte通信中に電話着信でセッション切れるか実験してきたけど、
結論から言うと、切れる!だね
まず、通話時には全て強制的に3Gに自動的に切り替わる。
発信時にも3Gに切り替わる。
んでその時にセッションが切れてるな。
3Gに切り替わった後に、通信再開。
よって、ラインもSkypeも、電話着信でプチっと切断だな。

あと、通話時に3Gに落ちたら、フライトモードオンオフしないとlteに復帰しないな。
この話題がsbユーザーから全く出てこないのが不思議。


着信中のLTEリアルタイム通信は禿でも無理です
17iPhone774G:2012/09/25(火) 20:09:49.13 ID:mjTTt8Tq0
SB選ぶ人は、マゾだと思う
真面目に


[Softbank]ご利用の際に通信制御することがある内容について
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html

前々月の月間パケット通信量が
約 1.2GB 以上
 ↓
通信速度の制御(実施期間)
当月 1ヵ月間
18iPhone774G:2012/09/25(火) 20:12:30.00 ID:tAB7TVIn0
>>16
着信中はiPhone4Sと同じ3Gで通話と同時通信になるの?
19iPhone774G:2012/09/25(火) 20:17:31.77 ID:gNFiDSVw0
>>18
そういうことだろ
でLTEから3Gに強制的に切り替わる時に切断される
それ以降自分でフライトモードオンオフしないとLTEに復帰しない
20iPhone774G:2012/09/25(火) 20:19:34.65 ID:tAB7TVIn0
>>19
自動でLTEに戻るんじゃなかった?
30秒位かかるけど
21iPhone774G:2012/09/25(火) 20:20:10.92 ID:j7Wmoa800
>>9
ない
ただし家族割の分け合いコースにはいれば分け合える
22iPhone774G:2012/09/25(火) 20:20:34.96 ID:tAB7TVIn0
SoftBankこれわかりやすい

iPhone5の各種キャンペーンによるお支払い額を一覧表にまとめました。
http://t.co/fl3dY3yx

http://twitter.com/#!/kakejun/status/250242771825340416
23iPhone774G:2012/09/25(火) 20:20:43.11 ID:34y1KNOA0
現在、毎週火曜日に更新している「週間ランキング」のデータに誤りが発生しております。
集計期間2012年9月17日〜23日の正しいデータは、9月26日午後に公開する予定です
http://bcnranking.jp/info/news.html?ref=top&i=232
だってさ
24iPhone774G:2012/09/25(火) 20:21:51.23 ID:t0Bsnr2sP
ハゲの3GSと庭の5の2台持ち。生活圏は埼玉川口〜東京大手町。
その経路においてたまにLTEは入るが、家と職場では全く入らない。
職場はKDDI大手町ビルから100mもないビルだが、3Gですら電波が2〜3本で頻繁に途絶する。
家でも5本にはならない。対してハゲはいずれも5本でほとんど途絶しない。
LTEの比較はできないが、3Gだけで見たらハゲの圧勝だった。
25iPhone774G:2012/09/25(火) 20:22:10.22 ID:ht99yghz0
さっきヤマダでau、SoftBankのYouTube動画を見比べてきたんだが。

条件:LTE、FHDの高画質動画
au:ぐちゃぐちゃでとんでもない糞画質
SoftBank:auほど糞画質ではない、まぁ見れるという感じ

どちらもWi-Fiで見た時の画質には遠く及ばない。
それよりどういうことなの?なんでSoftBankの方が良くて、auあんなに酷いの?
動画規制してるのはSoftBankなんじゃねーの?

前スレ>>1000
確かに今、手持ちの4を3Gにして同じ動画を見てみたら
ヤマダで見たauのクッソ画質と同じだったわ。
でもなんか腑に落ちんな…
26iPhone774G:2012/09/25(火) 20:24:17.16 ID:tAB7TVIn0
>>24
3GSだとSoftBank遅くない?
auiPhone5と比べるのは余りにも可哀想すぎる
27iPhone774G:2012/09/25(火) 20:24:40.75 ID:lsO/Z0vL0
>>25
写真とってこれば良かったのに
28iPhone774G:2012/09/25(火) 20:25:00.52 ID:7OYkGN4Q0
2年後どうなってるとか
もしこうなったら比較にならないとか
どうでもよくて

iphone5を今使うにはどちらがいいの?

ってことだから。

そのband26とかいうのが来ても
庭のiphone5では使えない事を踏まえた上で
検討しないとアホだろ
29iPhone774G:2012/09/25(火) 20:25:57.21 ID:tAB7TVIn0
>>23
だいたいの修正内容はもう出てるよ

修正あるよ

@sf_mi: 集計期間2012年9月17日〜23日の正しい順位(9位まで)は、SB iPhone 5 64GB、同32GB、同16GB、au iPhone 5 32GB、同64GB、GALAXY S III、au iPhone 5 16GB、SB iPhone 4S 16GB、N-03Dです。

@sf_mi: 発売日を含む9月第3週(2012年9月17日〜23日)、「iPhone 5」に限ったキャリア別シェアは、ソフトバンクモバイルが63.2%、auが36.8%。圧勝とまでは言えないが、ソフトバンクの勝ちは勝ち。詳しくは今後掲載予定の記事で。
30iPhone774G:2012/09/25(火) 20:33:58.95 ID:zbyS2sJD0
> ソフトバンクモバイルが63.2%、auが36.8%。圧勝とまでは言えないが

圧勝と言える差がついてないか?
31iPhone774G:2012/09/25(火) 20:44:47.41 ID:xnNZJYD80
キャリア別シェアなんてソフバンが多いに決まってんじゃん。iPhone好きは3の頃から使ってんだから当然ソフトバンクが多いし。番号同じにできてもメールアドレス変わるのが嫌なひとだって多いしね。
シェアで圧勝て。。。ちなみに俺もソフバン。電波問題が不満だけど、アドレス変わるのが面倒くさいから。

32iPhone774G:2012/09/25(火) 20:46:41.17 ID:hJ2kiYRS0
ネトウヨは宗教的理由でauにするらしいけどね
33iPhone774G:2012/09/25(火) 20:47:16.21 ID:6V6RiZrz0
>>32
いや、高額キャッシュバックが理由だよw
34iPhone774G:2012/09/25(火) 20:49:10.38 ID:ojFkKi+TP
なんでauは一括0円+高額キャッシュバックなんてやってたんだ?
SoftBankはやってなかったのに。
35iPhone774G:2012/09/25(火) 20:56:39.64 ID:BQiZpz7O0
本体0円+CB5万円してたけど?
36iPhone774G:2012/09/25(火) 20:57:01.05 ID:3063V+4yi
>>34
iPhone契約者数で言えばauはソフトバンクを追う立場だからな
努力も虚しく結果は芳しくなかったが
37iPhone774G:2012/09/25(火) 20:58:03.23 ID:hJ2kiYRS0
飛ぶ鳥を落とす勢いだからねSBは

シャープ 2000円→200円  パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円

☆ソフトバンク  1000円→3100円
38iPhone774G:2012/09/25(火) 20:58:45.24 ID:V/xC+guc0
初心者で申し訳ないのだが教えてほしいんだ…
茸のガラケーを使っていたが、就活も控えているからiphoneにしようと思っているんだ。
彼女が禿でよく通話するから電話代いらずの禿にしようと決め込んでいたが、
就活に関しては禿の電波の悪さは気にかかるし、レスを見ていると庭の方がよさそうな気がしてしまってどうしようか悩んでいる。
アドバイスをお願いします。
39iPhone774G:2012/09/25(火) 20:59:37.12 ID:hJ2kiYRS0
>>38
彼女と別れたくなかったらSB
40iPhone774G:2012/09/25(火) 21:00:08.52 ID:tAB7TVIn0
>>30
そのBCNの中の人的には圧勝は9:1位らしいから
41iPhone774G:2012/09/25(火) 21:00:23.40 ID:K2+30aNJ0
禿勧めても工作員って言われるし庭勧めても工作員って言われるからなんともいえん

好きなほうにすれば
42iPhone774G:2012/09/25(火) 21:01:10.47 ID:tAB7TVIn0
>>31
プラチナバンド来ると全然変わるからくるまで我慢だな
43iPhone774G:2012/09/25(火) 21:03:49.25 ID:6V6RiZrz0
叩けばネガキャン

褒めればステマ

嫌いな奴らは工作員
44iPhone774G:2012/09/25(火) 21:05:38.56 ID:FlzlDDa3O
「スマホ下取りプログラム」を古物商の許可を得ずに行なっていたことが発覚
45iPhone774G:2012/09/25(火) 21:06:05.76 ID:V/xC+guc0
>>39
元々違うキャリアだから庭にしても別れることはないだろうが…
相方は好きな方にしていいよと言うのだが、
実際電話代かかって苦しいのはお互いだからなー…
46iPhone774G:2012/09/25(火) 21:07:00.21 ID:gNFiDSVw0
>>45
>電話代いらずの禿にしようと決め込んでいたが、
いやいや980円のホワイトプランだけなら21時〜翌日1時までは30秒20円かかるぞ
禿同士24時間無料通話にしたければ500円のオプション料金払わないと無理
そもそも両方ともスマホになったらネット定額なんだからLINEなりスカイプで電話かけろよw
47iPhone774G:2012/09/25(火) 21:08:41.16 ID:BQiZpz7O0
一緒にauにすれば?
48iPhone774G:2012/09/25(火) 21:09:35.61 ID:tAB7TVIn0
昔はLOVE定額にお世話になったな
SoftBankになってなくなったけど
49iPhone774G:2012/09/25(火) 21:10:08.40 ID:BQiZpz7O0
そっちだよねorz
50iPhone774G:2012/09/25(火) 21:10:46.61 ID:cphOpXr/0
>>38
電波状態は彼女に聞いてみれば?
生活圏が似てれば一番参考になる
51iPhone774G:2012/09/25(火) 21:10:55.83 ID:f8k7MA9b0
>>38
就活で禿は結構ヤバイぞ、マジで。彼女が禿ならFaceTimeやスカイプ使えばいいんだし、庭にすれば?
圏外とかバリ5圏外で就活関係の電話逃したくないだろ?
52iPhone774G:2012/09/25(火) 21:11:05.66 ID:gNFiDSVw0
通信エリアがドコモ並みがいいのなら
そりゃドコモしか選ぶもんがないから
ドコモのスマホでも買って彼女もドコモにMNPさせりゃいいだろ
それならスマホ同士でネット経由で定額通話できるし
最悪クロッシーの24時間定額通話オプションつければいいからな
53iPhone774G:2012/09/25(火) 21:16:31.30 ID:xDVeCywr0
SBM:63.2%
au :36.8%

既存iPhoneユーザーからの機種変更が大きく
この数字に反映されているんじゃないか?
ましてや禿は下取りキャンペーンで既存iPhoneユーザーの
囲い込みをやったんだからな。

だから注目すべき数字は10月9日に発表される契約数(特にMNP)だよ。
auは11ヶ月連続でMNP1位だったけど、10月発表のその数字が今まで
より大きくなっていたらiPhone5の勝負はauの勝ち。小さくなっていたらSBの勝ち。
54iPhone774G:2012/09/25(火) 21:16:43.98 ID:V/xC+guc0
みんなありがとうとても嬉しい…

電話かける時間帯はほぼ1時過ぎだからその点は問題ないが…

相方はガラケーなんだ、経済的にスマホにする余裕がないらしい
彼女がスマホならば庭で全く問題ないんだが、スカイプしようにも相手をパソコン前に座わらせんといけないという…

禿の電波はそんなに悪いのか…ちなみに自分は首都圏で彼女は九州
55iPhone774G:2012/09/25(火) 21:17:45.21 ID:BQiZpz7O0
常時圏外でもなかろうしそれだけで落ちるとは思えないけど…
内定もらえなかった時にそう思いたいだけじゃないの?
56iPhone774G:2012/09/25(火) 21:18:27.25 ID:xDVeCywr0
>>54
キュンとくる話だな
57iPhone774G:2012/09/25(火) 21:19:30.87 ID:cphOpXr/0
>>51
普通にSBのiPhone使ってる奴いっぱいいたけどね
58iPhone774G:2012/09/25(火) 21:21:32.33 ID:zbyS2sJD0
>>54
希望の会社に入れなかったとしても電波のせいじゃないから
59iPhone774G:2012/09/25(火) 21:23:24.88 ID:ht99yghz0
つーか就活でiOS6のマップはマズイだろ
60iPhone774G:2012/09/25(火) 21:25:22.76 ID:gNFiDSVw0
>>54
じゃあ彼女も庭にガラケーでMNPさせて
お前も庭のiPhoneにしてお前から電話して1時以降通話したらいいんじゃないのか
彼女の携帯もMNPさせない限り
お前が禿のiPhone5契約する選択肢から逃げられない
61iPhone774G:2012/09/25(火) 21:28:51.40 ID:6LtU9c1b0
彼女にiPod touch買ってやれば解決
62iPhone774G:2012/09/25(火) 21:29:09.86 ID:BQiZpz7O0
auの定額通話使うとか?
SBでいいんじゃないかな
63iPhone774G:2012/09/25(火) 21:29:50.74 ID:gNFiDSVw0
>>62
夜中の1時以降に通話するみたいだから
通話定額はいらないみたいだな
64iPhone774G:2012/09/25(火) 21:31:22.77 ID:zbyS2sJD0
ならSB iPhoneでイイじゃんか
65iPhone774G:2012/09/25(火) 21:33:54.74 ID:V/xC+guc0
みなさんたくさん反応していただけてありがたいです

電話がとれないというよりも、ネット使うときに不便なのかな?という感じですかね…
あとはバッテリーがひどいっていうのが気になっていますね

マップがひどいという話は知っているけれど、
グーグルのを自分で勝手に使うということはできないのかな?
66iPhone774G:2012/09/25(火) 21:33:55.70 ID:FlzlDDa3O
いろいろ発覚していくな
67iPhone774G:2012/09/25(火) 21:34:19.62 ID:sA6Xu1rv0
>>54
それならau一択かな

指定通話定額390円か24時間通話定額500円を自分と彼女につければおk
SBと違ってiphone以外でもつけれるし


あと就活でSB使うのだけは止めとけ
68iPhone774G:2012/09/25(火) 21:37:45.05 ID:BQiZpz7O0
九州と首都圏…
彼女は実はスマホ持ってるパターン…
いや違うか…
69iPhone774G:2012/09/25(火) 21:37:56.77 ID:6LtU9c1b0
ソフトバンクやめますか?人生やめますか?
だよ、マジで
70iPhone774G:2012/09/25(火) 21:38:34.48 ID:mGEDJ+MF0
>>18 >>19
自動でもどるよ。
71iPhone774G:2012/09/25(火) 21:39:22.38 ID:OOqHF6Vq0
MAPはGoogleMAPをネットで使えば問題ないですよ。
72iPhone774G:2012/09/25(火) 21:39:33.51 ID:qN0m3dvS0
【速報】ソフトバンク、iPhone 5のページから「速度制限なし」の文字が消える 1.2GB/月規制確定か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348556518/
73iPhone774G:2012/09/25(火) 21:39:33.98 ID:f8k7MA9b0
ITI-yuki【大阪の人】 ?@itiyuki

SBMの電波調査来た人が、5使ってて「どうです?いいですか?」って聞いたら
申し訳なさそうな顔で「いいですよ。これauなんですけどねw」ってw
74iPhone774G:2012/09/25(火) 21:42:46.54 ID:V/xC+guc0
>>67
相方禿なんです…
今料金プラン眺めてきたのだけれども、
定額や割引は庭同士なんですね当たり前だけど…
電話代は我慢して就職活動に焦点絞りますかね…

>>68
まさかの2台持ちだと…考えてもいませんでしたw
75iPhone774G:2012/09/25(火) 21:44:04.31 ID:vAo7iH3c0
そんな彼女にみまもりケータイをw
76iPhone774G:2012/09/25(火) 21:46:25.51 ID:cphOpXr/0
>>73
それはいいんじゃね?
だって電波状態悪いから呼んでるのに、
同じ携帯使ってたら、何かあっても連絡取れないし
77iPhone774G:2012/09/25(火) 21:47:57.91 ID:gNFiDSVw0
>>74
ていうかさ
彼女用にトランシーバーとして禿のホワイトプランでSIMだけ契約してこい
でそのSIMを中古の禿ガラケーに挿して彼女の通話専用だけに置いておく維持費980円
で、お前のメイン回線は庭のiPhone5にMNP
78iPhone774G:2012/09/25(火) 21:48:30.29 ID:JFh1HOLt0
【iPhone5】ソフトバンク版支持が53.3%で優勢 | 日刊SPA!
http://nikkan-spa.jp/297739
79iPhone774G:2012/09/25(火) 21:48:33.55 ID:BQiZpz7O0
すいません冗談です^^;
彼女はガラケーのままでも一緒のキャリアにするのが通話コストは安いけど
彼女も変えたくないとかあるだろうし…
彼女を変えたら(ry
80iPhone774G:2012/09/25(火) 21:51:41.66 ID:lebQ9V+N0
>>24
http://applech.info/wp/wp-content/uploads/2012/03/aq5nu.png
アンテナピクトに騙されるなよ(w
ソフトバンク換算なら余裕のフルピクト安定。
81iPhone774G:2012/09/25(火) 21:51:51.10 ID:gNFiDSVw0
そもそも彼女との通話料金月いくらかかってんだよマジで
980円以上かかってるなら彼女との通話だけのために
禿げのガラケー契約して別に1台持っててもいいんじゃないのか
82iPhone774G:2012/09/25(火) 21:53:20.41 ID:xDVeCywr0
>>78
その記事書いた奴は情弱だな。
83iPhone774G:2012/09/25(火) 21:54:31.28 ID:V/xC+guc0
>>79
あ、わかってますので大丈夫ですよー!w
機種代払うから一緒にしよう!って言っても、申し訳ないからって絶対に断るだろうというのと、
キャリア変えると諸々面倒でしょうからね…自分が合わせるかどうするか、になりますね…

ならば彼女変えるか…っていやいやwww
84iPhone774G:2012/09/25(火) 21:55:06.84 ID:hJ2kiYRS0
>>74
庭にMNPしても月6000円以上かかるぞ
禿にMNPなら2500円〜の二段階を選べば月3000円代だ
3000円近い差額を検討しろよ
85iPhone774G:2012/09/25(火) 21:55:38.81 ID:gNFiDSVw0
ぶっちゃけ契約者の大半がiphoneユーザーのSBMで
iPhone5の契約者数がauに負けたらそれこそ会社終了だろw

>>83
だから彼女用にお前が別途1台禿げのガラケー契約しろよ
それで月980円で通話し放題1時以降になるんだぞ
86iPhone774G:2012/09/25(火) 21:56:47.49 ID:hJ2kiYRS0
>>84
× 2500円〜の二段階
○ 2100円〜の二段階

パケットし放題 for 4G LTE
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/packet_lte/
87iPhone774G:2012/09/25(火) 21:57:21.44 ID:V/xC+guc0
>>81
それは考えつかなかったです
携帯料金あまりよくチェックしていないのだけれども、茸で電話代だけで平均して5000円くらいは使っているのかな?
ボロくてもいいから禿のガラケーを最安で契約するとしたら、初期投資いくら位で済むのだろう…
あとは、投資を回収できるかどうか…
88iPhone774G:2012/09/25(火) 21:59:28.27 ID:puLH1pjb0
禿の保証高くね?庭より質がいい保証なの?

つか禿のフラットでもテザはじまるまでは定額として扱われて、テザはじまるまで1.2GB/月の規制が適用されるの?
89iPhone774G:2012/09/25(火) 22:00:04.32 ID:xDVeCywr0
ID:V/xC+guc0はiPhone5の電車男みたいになってきたな
90iPhone774G:2012/09/25(火) 22:00:29.06 ID:f8k7MA9b0
>>87
ちなみに禿ってこういう会社だからな。公式HPでのこんな記述、初めてみたわ
>「掲載された情報の内容の正確性等については一切保証しません」
http://t.co/xhs5lLXw
91iPhone774G:2012/09/25(火) 22:01:44.49 ID:V/xC+guc0
>>89
すみませんww
2ちゃん自体もロムる程度で書き込みは初心者なので…
だいぶ情弱なので助けてやってください…w
92iPhone774G:2012/09/25(火) 22:03:45.74 ID:xDVeCywr0
>>90
見てきたよ。
これはひどいな。
どんな嘘を書いてユーザーを勧誘しても、責任を取りませんと宣言しちゃったわけだ。
93iPhone774G:2012/09/25(火) 22:03:57.82 ID:BQiZpz7O0
ガラケーなら電話1ヶ月分で買えるんじゃないのかな?新規一括0円とかはないか…
機種代払うに申し訳ないとか大和撫子な感じかな〜AV女優な
94iPhone774G:2012/09/25(火) 22:06:31.38 ID:xDVeCywr0
>>91
いやいや、謝らなくてもいい。
おいらは好意的にみているから。
どんどん質問をしてくださいな。

・・というか、上から目線で申し訳ない。
95iPhone774G:2012/09/25(火) 22:08:00.89 ID:YvaI4xjz0
SBM:63.2%
au :36.8%

いやいや,SBの圧勝って,
単にCDMA2000版のiPhone5の方が
数が出回ってないだけやん.
予約して入手できていない人の数は庭の方が多いでしょ.

っていうか,あての庭iPhone5いつ届くねん...
96iPhone774G:2012/09/25(火) 22:08:45.41 ID:cphOpXr/0
>>90
それって、どこの会社のHPにも書かれてるお約束だから

って、釣られたのかな?
まあ、これで詐欺会社と騒ぐ世間知らずはいないよね
97iPhone774G:2012/09/25(火) 22:10:50.13 ID:V/xC+guc0
>>93
実質負担0円っていうのにはなにか罠がありそうだけれども、
今料金見積もりしてみたら2年契約で月1980円という計算が出てきました。
家電量販店で特価みたいのがあったらそれを検討してみればいいんですかね…

お金の貸し借りとか、買ってあげるとかそういうのは嫌なようです笑
98iPhone774G:2012/09/25(火) 22:11:41.51 ID:xDVeCywr0
>>96
auも書いてあったよ。
http://www.kddi.com/site_policy/index.html?bid=au_ft_0009

すまーん、おいらは釣られてしまったよょょょ・・・。
99iPhone774G:2012/09/25(火) 22:14:57.41 ID:6LtU9c1b0
>>90
酷過ぎワロタ
100iPhone774G:2012/09/25(火) 22:15:22.64 ID:ojFkKi+TP
>>35
一括0円じゃなくて実質0円だろ?
SoftBankで一括0円5万円キャッシュバックなんて聞いたことない
101iPhone774G:2012/09/25(火) 22:15:35.85 ID:V/xC+guc0
みなさん優しいのでカミングアウトします…
実は私女なんですw
九州→男 首都圏→自分
こういう板に書き込むこと自体初めてなんですが
書き込むのって男性多いかなと思って男らしく振舞ってました
嘘ついてしまってすみません…OTL
102iPhone774G:2012/09/25(火) 22:17:46.24 ID:1QlPD4iX0
月1.2GBだと1日40MBくらい
そこそこの無料アプリ落としたら終わりだね
ハーン
103iPhone774G:2012/09/25(火) 22:18:16.95 ID:V/xC+guc0
とりあえず、今までいろいろお返事もらった時点では、

就職活動には庭の方が断然よさそう
電話だけなら禿のガラケーを契約すればおk

っていう感じですかね…
たくさんのアドバイスありがとうございます〜
104iPhone774G:2012/09/25(火) 22:18:51.04 ID:zbyS2sJD0
>>95
>予約して入手できていない人の数は庭の方が多いでしょ.

どこにそんなソースがあるんだ?
事実なら数字で出してくれよ
105iPhone774G:2012/09/25(火) 22:19:00.30 ID:6LtU9c1b0
>>98
酷過ぎ泣いたww
106iPhone774G:2012/09/25(火) 22:19:05.75 ID:Xlf5ukhg0
今回はソフトバンクとAU

料金体制がほぼ同じなのに

禿信者はバカだね。
107iPhone774G:2012/09/25(火) 22:19:59.05 ID:44LoHZVn0
禿が緊急会見前のだんまりの時に呆れてau予約した俺GJ
108iPhone774G:2012/09/25(火) 22:21:53.51 ID:Xlf5ukhg0
俺はテザリングで乗り換え割りが

解除される詐欺手法を知り、

脱禿を嫁と決めた
109iPhone774G:2012/09/25(火) 22:22:56.84 ID:6LtU9c1b0
>>108
kwsk
110iPhone774G:2012/09/25(火) 22:24:06.81 ID:IAxyjz7J0
今のところLTEが繋がらないauよりSBが3歩有利って感じか
111iPhone774G:2012/09/25(火) 22:26:22.17 ID:cphOpXr/0
>>103
ちなみに、費用抑えたいなら、自分のをプリペにして、
着信専用にすればOK

縛りとか無いから、万が一別れても…以下、自粛
112iPhone774G:2012/09/25(火) 22:29:05.92 ID:V/xC+guc0
>>>111
そういうのもあるんですね…
ちょっと調べてきます!
113iPhone774G:2012/09/25(火) 22:31:44.33 ID:V/xC+guc0
>>111
自分から掛けることが半分以上だったことを忘れていました笑
茸の方が禿よりも電話料金自体は安いので…
114iPhone774G:2012/09/25(火) 22:32:17.55 ID:zbyS2sJD0
>>108
意味不明
もし買い替え割の事ならお前が情弱なだけ
115iPhone774G:2012/09/25(火) 22:33:01.29 ID:gNFiDSVw0
>>112
一番安いのなら端末代金込みで5、000円ぐらいだぞ>プリペイド携帯
116iPhone774G:2012/09/25(火) 22:33:33.99 ID:/+5iJ68u0
なんで騙されて、動画規制されてまで禿にこだわるの?
挙句に「VPNツカエバー」とか、「決まった時間だけだー」とか…
金払ってそこまで気を使ってこだわってる理由が本当にわからない

規制が公になる前の初日に手に入れた人が悔しくて
禿を擁護してるのはなんとなくわからんでもないけどさ
117iPhone774G:2012/09/25(火) 22:33:58.97 ID:UhCUZEP20
SBの方が高いのに持っていると貧乏人くさく見える不思議
118iPhone774G:2012/09/25(火) 22:34:01.31 ID:tAB7TVIn0
>>110
LTEだけならな
3Gはauが10歩前に行ってる
119iPhone774G:2012/09/25(火) 22:34:49.47 ID:M01QTHuQ0
http://i.imgur.com/k2brm.jpg
3Gから◯になると電源入れ直すまでこのままなんだがそういうものなの?
結構頻繁だから面倒。
◯のままだと著しく遅い。
120iPhone774G:2012/09/25(火) 22:35:22.20 ID:tAB7TVIn0
>>119
機内モードオンオフで治らないの?
121iPhone774G:2012/09/25(火) 22:39:04.99 ID:SxyZ6pitO
ezwebってのがダサいよな
122iPhone774G:2012/09/25(火) 22:40:15.64 ID:Xlf5ukhg0
>>114
キッカケだよ

バカなの?
後出しにうんざりなわけ。

今までは先陣を切って
安さをウリにするのが禿の
メリットだったのに。
123iPhone774G:2012/09/25(火) 22:41:35.49 ID:V/xC+guc0
>115
調べてきました。
着信だけなら1年もそれで使えるんですねー
用事があるときはiphoneでかける→相手にプリペイドにかけなおしてもらう
っていうのもありっちゃありなんですね!
124iPhone774G:2012/09/25(火) 22:42:37.67 ID:zbyS2sJD0
>>122
詐欺手法の次は後だしか
情弱の責任転嫁も大変だな
125iPhone774G:2012/09/25(火) 22:44:11.61 ID:tAB7TVIn0
>>121
たしかにダサイと思う
126iPhone774G:2012/09/25(火) 22:45:36.12 ID:Xlf5ukhg0
>>124
盲目バカの信者なの?
127iPhone774G:2012/09/25(火) 22:46:40.91 ID:tAB7TVIn0
>>124
責任転嫁な夫で嫁が可哀想
嫁だけに
128iPhone774G:2012/09/25(火) 22:47:52.65 ID:V/xC+guc0
>>77
ログ見直してたら見逃し気付きました…
SIMだけの契約というのもあるんですね、
それできたらいいなとは思っていたのですが…
それならば中古で安いのを入手してやれば月1000円で済むのですね
一番経済的な気がしてきました!
129iPhone774G:2012/09/25(火) 22:49:06.85 ID:hJ2kiYRS0
>>121
なんか昭和の香りが漂うよな
小室哲哉か何か流れていそう

それに比べてSoftBank
カッコ良すぎるだろう!
130iPhone774G:2012/09/25(火) 22:51:28.45 ID:hJ2kiYRS0
>>128
んだったら中古で4か4S買って、5に機種変して
残った4か4SをiPhone 家族無料キャンペーン使えばいいだろ
ホワイト家族だから24時間無料だし、その4か4Sは2年間無料だぞ
131iPhone774G:2012/09/25(火) 22:51:38.18 ID:tAB7TVIn0
「iPhone 5」徹底レビュー:「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 南武線編 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/25/news132.html
132iPhone774G:2012/09/25(火) 22:52:20.34 ID:kqups3pDi
やたら声がでかいな庭のひと
売れてないのに
133iPhone774G:2012/09/25(火) 22:52:35.32 ID:8HVVyLbG0
>>119

3G掴めば変わるよ。
都内地下鉄だと駅間が3G→○→圏外とか
良くあるし。

134iPhone774G:2012/09/25(火) 22:53:45.18 ID:A7fvpCyo0
結局sbでも3Gとlteの切り替えでipは変わるの?
それなら銀行系とかはログインし直しになるよな
135iPhone774G:2012/09/25(火) 22:54:12.82 ID:tAB7TVIn0
>>129
なんか譬えがダサイ
136iPhone774G:2012/09/25(火) 22:54:56.54 ID:tAB7TVIn0
>>131
これだけど、やっぱり山手線外だとSoftBankのほうがいいんだね
137iPhone774G:2012/09/25(火) 22:55:20.33 ID:gNFiDSVw0
>>129
柔らか銀行!
マジで最初外人が銀行だと思って間違ってきてたみたいだなw
138iPhone774G:2012/09/25(火) 22:56:35.83 ID:hJ2kiYRS0
>>135
ezなんとかって懐メロがあったろ
今でもtrfだっけか?
たまに爺婆が踊ってるじゃん(爺は安室の元旦那か)
139iPhone774G:2012/09/25(火) 22:57:04.16 ID:Xlf5ukhg0
ここも禿信者のバカ達って

230時間と160時間の理屈

知らないのか?
140iPhone774G:2012/09/25(火) 22:58:43.55 ID:Xks1ty4l0
>>139
悔しいからその話したくないんだろ
141iPhone774G:2012/09/25(火) 23:01:35.21 ID:/+5iJ68u0
確かにかっこ良くないが理由なのか・・・

ドメイン名 > 動画規制、VoIP規制、1.2GB/月規制…なのか、
価値観とは人それぞれなんだな、正直おどろいた
142iPhone774G:2012/09/25(火) 23:04:15.96 ID:tAB7TVIn0
>>141
ほかにも色々あるんじゃない?auのほうがSoftBankより遅いとか
LTEは山手線内以外はSoftBankに惨敗なんじゃないか?
3Gエリアはau広いけどSoftBankのほうが速いし
143iPhone774G:2012/09/25(火) 23:05:43.09 ID:xsDj07yIP
G
144iPhone774G:2012/09/25(火) 23:06:01.75 ID:dqN5qY4O0
プラチナバンドはどこに? 山手線全駅で調査してみたところ…

今度は山手線全駅でプラチナバンドを探してみた。今回も
iPhoneの隠しコマンド「フィールドテストモード」を使い、山手線全駅で受信する電波の種類をチェック。その結果が下の表だ。
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/08/platina0001-458x1024.png

記者が計測した限りでは、山手線全駅でプラチナバンドつまり900MHzを受信することはなかった。やはり”プラチナ”というだけあって
希少性が高いのだろうか。一方、今回も前回に続いてauのiPhoneでも計測してみたところ、約3分の2の駅でプラチナバンドを受信
(auのプラチナバンドは800MHz)。auの場合、新橋や品川、大崎といった山手線の南東から南のエリアにある駅では2GHzだったが、
それ以外の駅では800MHzを受信していた。



これがソフトバンクの現実
現実見ようぜ
145iPhone774G:2012/09/25(火) 23:07:18.40 ID:gNFiDSVw0
>>142
その3Gエリアが穴だらけでやばいんだよ>ソフトバンク
プラチナCM入ってから更に繋がり悪くなった多報告が結構ネット上に上がってるし
LTEエリアのみで生活できる人はソフトバンクでいいけど
そんな人なかなかいないからな
146iPhone774G:2012/09/25(火) 23:07:37.48 ID:tAB7TVIn0
>>144
今絶賛整備中なんだよ

プラチナバンド確認報告 その7

今週も予想を超える勢いを見せるプラチナバンド。これは大げさではなく実感です。
19日はテザリングの発表がありツイート数が膨大すぎて、収集に利用しているついトピ!がハングしまくりで半日分くらいツイートを広い損ねてしまいましたが、それでもこれまで以上に集まっています。

先週まではリツイートしたものはほとんどまとめに入れていましたが、今週はいよいよ入れるツイートを厳選するようにしました。もし全部読みたいという暇な方がいましたらtwilogで読んで下さい。
http://twilog.org/platinumband1 

ソフトバンクの日次速報では18日、19日にかなり日本中広範囲に設置されたことが公表されましたが、関東はある程度は設置されている物の相変わらずスローペースです。
これはどうやらiPhone5発売に合わせてLTEを整備する必要があったということで、プラチナバンドの解禁とかぶってしまいソフトバンクとしてはタイミングが悪かったようです。

それでもここまで整備できてしまうソフトバンクのパワープレイには驚きです。宮川氏のインタビュー記事によると10月には都内でプラチナバンドの嵐が「吹」くらしいので楽しみですね。

その1 
http://togetter.com/li/354766
その2 
http://togetter.com/li/356904
その3
http://togetter.com/li/360932
その4
http://togetter.com/li/364848
その5
http://togetter.com/li/368962
その6
http://togetter.com/li/372854

http://togetter.com/li/376960
147iPhone774G:2012/09/25(火) 23:07:45.07 ID:Xlf5ukhg0
>>142
3Gエリア
iphone4s⇒iphone5
にすると

禿
⇒約1.5倍


⇒約3倍
148iPhone774G:2012/09/25(火) 23:08:03.85 ID:ojFkKi+TP
>>145
>プラチナCM入ってから更に繋がり悪くなった多報告が結構ネット上に上がってるし
まじ?
149iPhone774G:2012/09/25(火) 23:09:02.48 ID:tAB7TVIn0
>>145
否定しないよ
だから人それぞれなんだよ
自分は家も会社も、実家もプラチナバンド対応してるから速度速いし快適
150iPhone774G:2012/09/25(火) 23:09:57.97 ID:rzWFZNpi0
>>2

毎度、国際名称が、GOOK(卑怯者、臆病者、韓国人)” だわ。

151iPhone774G:2012/09/25(火) 23:10:48.71 ID:tAB7TVIn0
>>145
ちなみに自分は自宅会社とあと市内の速度これ位安定して普通に出る
iPhone4Sだけど
http://i.imgur.com/yo6kA.jpg
152iPhone774G:2012/09/25(火) 23:11:36.23 ID:/+5iJ68u0
>>142
ごめん、正直LTEなんてどっちも未熟すぎて期待してない
しかも10月末までの予定だしてる状態の9月末現在で何を競うの?

しかも、LTE回線では通話できないし
穴だらけで3G⇔LTEのアンテナさがしではバッテリー喰う・・・

正直、来年くらいまではLTEオフで動画とか見るときにオンにして入ってたらラッキーな感覚だわ

3Gに関しては、禿はとりあえずプラチナが穴が無いように来てないと話にならないと思う。
電波掴めば確かに禿のが早いと思う(HSPA+だしね)
ただ、やっぱりプラチナがないとビルとか弱いんだよ。

更にはアスキーの記事とかもそうだけど、山手線だー都内だーってこちとら大阪じゃーって思う。

俺も今…禿iPhone4なんだけど、LTEの勝ち負けにこだわってるのって
禿使いが4410円→5640円に値上がりした差額がLTE代であると考えてるから
「入らないと損」「早くないと負け」って考えてるんだと思うんだが…
元々5640円だった庭があまりLTEに拘ってないのははそこじゃない?

そんなことより規制問題の方がかなり大きな問題だと思うんだけど…
153iPhone774G:2012/09/25(火) 23:13:19.58 ID:F2vcL9hd0
iPhone優遇やめたってだけやろ
ほかのキャリアでスマホ向けパケホが4410円とかありえないし。
154iPhone774G:2012/09/25(火) 23:13:52.67 ID:ojFkKi+TP
3Gのエリアって一般層はあまり気にしてなかったよなw
LTEのエリアもそうかもしれんけどw

一般層がエリアを気にしてたらdocomoがこんなに落ちぶれることはなかっただろうに
155iPhone774G:2012/09/25(火) 23:14:25.86 ID:tAB7TVIn0
>>152
「iPhone 5」徹底レビュー:「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 南武線編 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/25/news132.html

こういうの見ると現時点でも普通にずっとLTE掴めてるよ
156iPhone774G:2012/09/25(火) 23:15:38.42 ID:7OYkGN4Q0
プラチナってなんでか田舎から整備しよるな

うちはまだだけど、実家がえらい快適なのでチェックしたらプラチナだった

しかしなんであんな田舎からとは思うけどな
157iPhone774G:2012/09/25(火) 23:15:55.19 ID:+Ftc1B7x0
山手線とかの速度調査なんてどうでもいいから、田舎寄りの情報をもっと出してほしいな。
158iPhone774G:2012/09/25(火) 23:16:08.11 ID:OOqHF6Vq0
圏外になる時点でSoftBankはあり得ない。
159iPhone774G:2012/09/25(火) 23:16:50.86 ID:tAB7TVIn0
>>154
自分の生活圏で繋がれば問題無いし、今回auに変えない人なんかはそう困って無いんだろうな
160iPhone774G:2012/09/25(火) 23:17:13.42 ID:RIKV/Egy0
>>155
うわ、アイティメディア、モロ禿傘下じゃんwww
主要株主 ソフトバンク メディアマーケティング ホールディングス株式会社
http://corp.itmedia.co.jp/corp/information/profile.html
161iPhone774G:2012/09/25(火) 23:18:06.61 ID:/+5iJ68u0
>>155
関東はそうなんだろうけど、大阪はそうでもないのだよ
同僚が禿iPhone5で色々確認してるけど、大阪市内でも入らない場所のが多いよ
162iPhone774G:2012/09/25(火) 23:18:28.66 ID:ojFkKi+TP
>>159
てか一般層ってよっぽどの事がないとキャリアなんて変えないだろ
まずメールアドレス変えるのが障壁だし家族の問題もあるしw
163iPhone774G:2012/09/25(火) 23:19:00.83 ID:F2vcL9hd0
>>156
プラチナバンドはカバーできる範囲が広い分多く使われてるとこだとキャパシティが持たなくて不安定になるんだぜ。
だからこそauですら山手線南地区は2GHzだろ?
164iPhone774G:2012/09/25(火) 23:19:41.39 ID:gNFiDSVw0
>>154
ドコモは一度エリアで痛い目みてるからな
世界最速で3GのFOMA始めたら
エリア穴だらけ料金は激高(movaに比べて)
ななんじゃこりゃあでFOMA=高くて繋がらない携帯とイメージついちゃった
165iPhone774G:2012/09/25(火) 23:19:47.70 ID:tAB7TVIn0
>>157
次回は埼玉県、千葉県でも検証してみたい。
らしいよ

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/25/news132.html
166iPhone774G:2012/09/25(火) 23:21:27.02 ID:ojFkKi+TP
>>164
エリア充実してても客いなくなっちゃうんやし焦点はそこじゃないんだろうな
167iPhone774G:2012/09/25(火) 23:21:53.84 ID:8VaRFgp10
てす
168iPhone774G:2012/09/25(火) 23:21:54.09 ID:7OYkGN4Q0
一般受けというか口コミやメディア向けなら
今回の庭LTEみたいに山の手沿線から攻めたら
記者も書きやすいし口コミも多いだろうに
169iPhone774G:2012/09/25(火) 23:22:00.93 ID:tAB7TVIn0
>>160
SoftBankの負けてる山手線の記事も書いてるぜ

「iPhone 5」徹底レビュー:「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 山手線編 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/24/news048.html
170iPhone774G:2012/09/25(火) 23:23:25.92 ID:tAB7TVIn0
>>163
SoftBankは山手線南は改善しないだろうな
既に2Ghz使い切ってるし
171iPhone774G:2012/09/25(火) 23:24:20.03 ID:ojFkKi+TP
>>168
一般人にとってエリアや速度なんてほとんど関係ないだろうな
エリアそんなに気にしてたらdocomoがここまで落ちてくるのはおかしい
172iPhone774G:2012/09/25(火) 23:24:29.22 ID:/NswHTyh0
i4で脱庭して禿に乗り換えた。
SBSでi5を14日に予約して音沙汰が無いので庭のオンラインでも予約した。
早く入荷した方にする予定。

禿

◯ 庭に比べるとユーザー目線で頑張ってるような印象
◯ 面倒くさいんでスマホ買取サービスは嬉しい
× とにかく電波状況が悪くて、会社のビル内じゃ使い物にならない



◯ 電波で困ったことがない
× 自社ブランド(LISMO)をウンコのくせに推してくる
× 地方住まいなのでLTEの地方切り捨ての態度が気に入らない
× 通話とパケット通信が同時にできない
× my kddiの使い勝手が悪い(2010年当時)
× 最初はiPhoneをコケにしてたのに手の平返しの現状が気に入らない
173iPhone774G:2012/09/25(火) 23:24:49.18 ID:tAB7TVIn0
>>168
実際山手線の記事いっぱいでてるよね

たまには大阪の環状線でも一周して欲しいわ
174iPhone774G:2012/09/25(火) 23:25:08.60 ID:F2vcL9hd0
>>170
品川近辺は1波今現在止めてるようだけどね、10月末のLTE吹かせるまで持つかどうかってところじゃない?
175iPhone774G:2012/09/25(火) 23:25:37.77 ID:RIKV/Egy0
>>169
山手線は禿壊滅状態だし、それ相当禿ビイキの記事だね
176iPhone774G:2012/09/25(火) 23:26:18.79 ID:nWhgsZTt0
ソフトバンクのプラチナってIPHONEでも使えるの?
177iPhone774G:2012/09/25(火) 23:26:48.20 ID:lFoKT0vaP
>>159
俺もそう思う。iPhoneを使いたい!っていうのはMNPのきっかけになるが、
電波が少し良くなる!程度ではなかなか携帯会社変えるほどのきっかけにならないよね。メアド変わるのとか手続きとかも含めて面倒なイメージあるし。
生活の中でたまに圏外があるとか電波が悪いくらい許せちゃう人多いんじゃないかなぁ。
まぁ俺は4Sで速攻SoftBankのiPhoneからauに乗り換えたけど。


178iPhone774G:2012/09/25(火) 23:28:57.09 ID:tAB7TVIn0
>>174
港区に友達いるけど田町辺りは去年辺りからSoftBank凄い速かったよ

iPhone5発売前の移動記録の地図
SoftBank
http://i.imgur.com/6exeH.jpg
au
http://i.imgur.com/Xhpeb.jpg
179iPhone774G:2012/09/25(火) 23:31:21.56 ID:fD79s2qG0
禿で電波悪いとあまり感じないのはここが東海圏だからかな。
東海デジタルフォン率高かったし。
東京は禿、そんなにダメなんだな。
180iPhone774G:2012/09/25(火) 23:32:15.20 ID:7OYkGN4Q0
auひかりに入ってるなら試しに庭使ってもいいけど
あれあんまりいい評判聞かないし光は高いしね

機が熟すのはやはり800MHzLTEがiphoneに来てからじゃないかな
181iPhone774G:2012/09/25(火) 23:34:03.94 ID:lFoKT0vaP
多分もともとdocomoやau使ってて、iPhoneがSoftBankしかないから仕方なくMNPした人がauに乗り換えてるんだと思う。
電波がどこでも繋がるって便利さを経験してるからSoftBankの電波に不満を感じる。ずっとSoftBankの人はどこでも使えるって便利さを経験してないから現状に満足できるんじゃないかなぁ。
182iPhone774G:2012/09/25(火) 23:34:59.37 ID:7OYkGN4Q0
3GSのキャンペーン後に繋がらないと騒いでいたのはみんな関東近辺の人々だったよね

こっちは全然そんな事ないけど と思ってた

4の時も
183iPhone774G:2012/09/25(火) 23:35:47.51 ID:tAB7TVIn0
>>179
>>178見れば分かるけど渋谷とか全然ダメ
184iPhone774G:2012/09/25(火) 23:38:22.77 ID:myZfuzDC0
なんかSBのが良さそうだな。
auで予約して早まったかな・・・くそう後悔

みんな俺の轍を踏むなよ
185iPhone774G:2012/09/25(火) 23:38:22.88 ID:xJc+cFnN0
ソフトバンク契約すると、何故か3GBプランになるらしいんだけど、3GBプランの3GBて何?
webの料金プランにそんなの無いんだけど。
186iPhone774G:2012/09/25(火) 23:38:43.31 ID:gNFiDSVw0
関西はソフトバンク繋がらないところ結構あるよ
昔ヨドバシ梅田の中で圏外になった時はワロタわ
流石に今はそんなことないけど大阪駅周辺のビルの中で圏外になるのは結構ある
187iPhone774G:2012/09/25(火) 23:40:33.11 ID:tAB7TVIn0
>>181
逆にSoftBankの繋がらないイメージが浸透してる分、
3GSなり4でSoftBankにしてそんなに思ったより酷く無いって人も多かったよ

ここなんか見てるとSoftBankはどこも繋がらないビルの中なんて100%圏外なんて書き方してる人もいるしね
188iPhone774G:2012/09/25(火) 23:41:45.12 ID:lFoKT0vaP
>>179
実感としてはSoftBankでもそんなに困らないんだけど、お店の中とかちょっと入り組んだ場所に行くと入らない場所結構あるよ。あと、人がたくさんいる場所では電波5本なのに全く読み込まなくなったりもする。
auにすると地下鉄のトンネル以外では圏外って見なくなる。つまりこの場所電波はいるかな?って気にしなくて済むようになる。これがでかいんだわ。
189iPhone774G:2012/09/25(火) 23:42:20.68 ID:/+5iJ68u0
>>184
このスレで禿の何が決め手になったの?
190iPhone774G:2012/09/25(火) 23:43:02.21 ID:/+5iJ68u0
>>186
確かに大阪駅周辺で圏外やアンテナ立ってるのに話せないことはあるね
191iPhone774G:2012/09/25(火) 23:43:05.53 ID:ojFkKi+TP
>>188
まあ一般人はそれをあまり気にしてないんだろ
気にしてたらdocomoがこんなに衰退しないし
192iPhone774G:2012/09/25(火) 23:44:31.60 ID:tAB7TVIn0
>>186
自分は大阪住みだけど、例えばどこ?
一度梅田で圏外探しした事あるんだけど見つけれなかった

JRの伊勢丹出来た頃に伊勢丹内のエスカレーターで圏外だったことあるけど今は直ってた
193iPhone774G:2012/09/25(火) 23:45:44.64 ID:lFoKT0vaP
>>191
そうだろうね。ちょっと圏外になるくらいどーでもいいわ!それよりこのご飯屋さん美味しいの?って人の方が多いと思うわw
194iPhone774G:2012/09/25(火) 23:46:10.08 ID:xhCFmeL00
>>184
良いわけねーだろ詐欺キャリアが!

ペテンの養分になりたいならソフトバンクだな(笑)
195iPhone774G:2012/09/25(火) 23:47:01.96 ID:f8k7MA9b0
>>185
ドコモのXiデータプラン ライトをぱくったのをやろうとしたけど、テザリングでその辺全部ふっとんだ。その名残。
196iPhone774G:2012/09/25(火) 23:47:24.03 ID:2xERpEzK0
今月でSB2年目でMNPしようと思ったけどauはなんか品薄状態続いているみたいだし手に入るの
来月かな。周りは禿が多くて電波も最近はそんなに悪くないけど、さすがに今回の事でちょっと嫌になったな
197iPhone774G:2012/09/25(火) 23:47:54.16 ID:tAB7TVIn0
ちなみにiPhone5発売前の移動記録の地図
by大阪

SoftBank
http://i.imgur.com/9NU59.jpg
au
http://i.imgur.com/qaWYq.jpg
198iPhone774G:2012/09/25(火) 23:48:14.15 ID:l/VHkEr00
>>67
あんたauの関係者臭がする。
199iPhone774G:2012/09/25(火) 23:48:27.08 ID:gKj7U/pvi
去年は酷くて都心で通話なんて途切れ途切れで
文字通りお話にならなかったけど
最近は都心で通話が途切れたりもしなくなってきた。
低い周波数帯域で山で繋がる様になるなら
既に電話としてはあまり問題ないかも。
200iPhone774G:2012/09/25(火) 23:48:32.59 ID:myZfuzDC0
>>188
そんなこと言うなって・・・
SBいいよ。早いし。通話中アンテナ5本あっても切れるっていう事を数回味わうこともそこそこあるかもしれないけど、そこはご愛嬌。
プランがわかりにくいのも難解なパズルを解くような気持ちなら楽しめるし。
SB最高!
201iPhone774G:2012/09/25(火) 23:48:52.41 ID:xhCFmeL00
>>193
良いわけねーだろ!いちいち圏外かどうか考えながら店選ばないとダメとか、不便過ぎて涙でるぞ。

あと、ペテンハゲと関わりたく無いだろふつーは(笑)
202iPhone774G:2012/09/25(火) 23:50:02.79 ID:OOqHF6Vq0
SoftBankのプラチナバンドっていつになったら全国対応するの?
順次ってのがあてにならない。

auは安定して使える。

203iPhone774G:2012/09/25(火) 23:50:04.77 ID:xhCFmeL00
>>200
それ以前に、客騙すのやめろよ(笑)
204iPhone774G:2012/09/25(火) 23:50:20.16 ID:gNFiDSVw0
>>200
圏外エリアに長居すると電池減りまくるから注意しとけよ
圏外だと電波を探しに行くから無駄にエネルギー使って電池消耗
205iPhone774G:2012/09/25(火) 23:52:05.42 ID:UhCUZEP20
山手線にプラチナバンドって技術的に可能ならとっくにやってるだろ
今やってないってことは未来永劫無理ってこと
206iPhone774G:2012/09/25(火) 23:52:06.72 ID:myZfuzDC0
>>194
えっえっ・・そんなことないぞ。SB良いぞ。
俺はもう見限っただけで。
207iPhone774G:2012/09/25(火) 23:52:08.18 ID:zNf6dOgw0
>>202
とりあえずauにしといて、2年縛り終わった頃に電波良くなってたらSBでよくね?
MNPやたら優遇されてるしさぁ
208iPhone774G:2012/09/25(火) 23:52:57.40 ID:/+5iJ68u0
>>192
自分が困った場所は地下鉄の御堂筋線ホーム、
東通商店街で待ち合わせの電話しようとしてもアンテナ立ってるのにかけると「プップップップ…プーップーッ」って切れる

ちなみに新大阪駅はプラチナ来て改善されたのは実感した
209iPhone774G:2012/09/25(火) 23:54:40.48 ID:Dx2ZLmnN0
某白ロムショップ

現在、3GS 4 4S 5の iOS6.0の機種の買い取りについては

「行っておりません!」

WWWWWWWWW

「買い取り不可!!!!」

お前ら涙目wwwwww
210iPhone774G:2012/09/25(火) 23:55:56.41 ID:gNFiDSVw0
>>209
そりゃアップデートしたらウンコ地図になるからな
211iPhone774G:2012/09/25(火) 23:56:34.56 ID:tAB7TVIn0
>>208
自分は勤務が新大阪
毎日御堂筋線つかって梅田通るけど通信悪い時無いけどなぁ、電話だとダメなのかな?
後、時間帯と車両も関係あるんかな
ホーム長いし
212iPhone774G:2012/09/25(火) 23:57:13.50 ID:NWUM2rKZ0
>>209
地図が壊れたスマフォに、価値はない
213iPhone774G:2012/09/25(火) 23:57:27.91 ID:tAB7TVIn0
ごめん、通信無いじゃなくて通信悪い時はそんなには無いね
214iPhone774G:2012/09/25(火) 23:58:05.11 ID:CIIAkUyOO
昔は電話が圏外でもソフバンだから仕方ないかと笑い話で済ませれたけど、今は世間も厳しくなって笑い話じゃ済まないよ
215iPhone774G:2012/09/26(水) 00:00:53.71 ID:RIKV/Egy0
iPhone5 無許可下取りで指導
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120925/k10015264221000.html
216iPhone774G:2012/09/26(水) 00:03:28.69 ID:/+5iJ68u0
>>211
御堂筋は通話がダメだった、繋がるんだが不安定で切れるときがある
そういう時はたいていSafariで描画が遅い気がする、描画に引っ掛かりがあるというか
当方禿iPhone4ね。

ちなみに勤務地が都島だがプラチナ来てない、
ビルの中で着信するも席を外して話し出すと切れる
ビルの一階に降りて電話するも話してる途中でたまに「プッププップ」って嫌な音がして
切れる→画面見るとアンテナ立ってる→かけなおすを結構やってる
217iPhone774G:2012/09/26(水) 00:06:08.00 ID:2xERpEzK0
>>216
都島でプラチナきてないとかマジ?じゃ京橋も?
218iPhone774G:2012/09/26(水) 00:09:13.69 ID:t/FcNOBi0
梅田はSBつながらないよね
普段つながるところでも、人が増えたらアウトなのはマジでどうにかしてほしい
219iPhone774G:2012/09/26(水) 00:09:26.81 ID:q4fRw7Pq0
会社は禿4が多くて、5に機種変が多いぞ!電波もよくなったっていってるし!
禿と庭は差がないみたい。



それでも僕は禿じゃない。
220iPhone774G:2012/09/26(水) 00:09:58.57 ID:E13EkiCi0
2ちゃんするくらいならSBで充分
動画みたいならauにしとけ
221iPhone774G:2012/09/26(水) 00:14:28.48 ID:n3kMBIJPi
222iPhone774G:2012/09/26(水) 00:14:32.39 ID:VsT/WVPHP
大阪でauが繋がらなくて、ソフトバンクは繋がる所ってある?
223iPhone774G:2012/09/26(水) 00:14:32.62 ID:hggsrTQr0
禿ちょん、今までありがとう。そこそこ使わせていただきました。
(他キャリアが圏内なのにSBだけ圏外の度に虫酸が走ったけど。。)
iPhoneを積極的に取り入れて、Appleファンにとって貢献してくれました。
(Wifiが犬電波拾うたびにユーザビリティガン無視で遮ってくる度に死にたくなったけど。。)
2年後に戻ってきます。それまで使えるレベルにしといてくださいね ^ ^
224iPhone774G:2012/09/26(水) 00:15:35.92 ID:vrZexOVm0
>>216
通信だと電波が途切れ途切れになってもそんなに影響ないけど、電話だとダメなのかな?

全然関係ないけど今iPhone4Sで速度測ったらこれ位出たんだけど、iPhone5届いたら3G回線でもこれの1.5倍位の速度出るのかな?
http://i.imgur.com/A12KD.jpg
225iPhone774G:2012/09/26(水) 00:17:29.11 ID:E13EkiCi0
そもそもSBのiPhoneを携帯電話として使おうとするとこが間違っている
226iPhone774G:2012/09/26(水) 00:18:26.97 ID:QlhPp9CP0
SBにすればよかったorz
au14に予約したのに、まだ来ない。
227iPhone774G:2012/09/26(水) 00:18:52.73 ID:vrZexOVm0
>>217
調べてあげたよ
ほい
http://i.imgur.com/R79io.jpg
228iPhone774G:2012/09/26(水) 00:22:05.02 ID:F+Tj/gEC0
>>227
ビンゴで京橋駅勤務なんだけど、
フィールドテストは2000台とか3000台じゃないぞ…
229iPhone774G:2012/09/26(水) 00:23:27.09 ID:F+Tj/gEC0
>>224
どうなのかねぇ。
同僚は禿iPhone5で3Gでスピテス5Mくらいだった。
HSPA+ならもうちょい出る場所あるだろうなぁ。
とりあえず安定してほしい。
230iPhone774G:2012/09/26(水) 00:24:50.10 ID:N78QC0ZI0
>>227
対応してるじゃん
231iPhone774G:2012/09/26(水) 00:24:52.00 ID:Tv7mZCp80
>>226 キャンセルしてSBにすれば良いのに。
後悔するよ。
232iPhone774G:2012/09/26(水) 00:25:21.63 ID:qMBquc7h0
SBはすぐ買える
auは今予約しても来年
233iPhone774G:2012/09/26(水) 00:25:30.11 ID:wVaruaaD0
値段のこと抜きにしたらどっちおすすめ?
234iPhone774G:2012/09/26(水) 00:26:05.17 ID:vrZexOVm0
>>228
京阪ビルとかのトイレとか行ったら掴むんじゃない?ダイエーのトイレとか

以前京橋で圏外だった場所いけば掴めるよ
235iPhone774G:2012/09/26(水) 00:26:52.57 ID:lRmcg5aLi
通話でテザリング切断されるのはイヤだな
236iPhone774G:2012/09/26(水) 00:27:23.10 ID:vrZexOVm0
>>233
au
テザリングで7G超えても課金して使い放題
237iPhone774G:2012/09/26(水) 00:28:02.55 ID:deeGDWWV0
速度規制たって夜のちょっとの間だけだしその時間は家でWi-Fi使うしな。
快適なのはソフトバンクだし。あうんこはないわ。このクズキャリアはiPhoneを扱うのを禁止にするべき。
238iPhone774G:2012/09/26(水) 00:28:37.10 ID:x8re9B2Y0
>>232
auとSBを同時に予約したけど(時間的にはauの方が先、つか並んでる人が少なかった)、
結局発売日に連絡が来たのはSB
auは全然あてにならなかった
たぶん、アップルが供給してる量が違うんだろうね
239iPhone774G:2012/09/26(水) 00:30:19.95 ID:MNqxl07v0
>>238
そりゃ客の大半がiPhoneの実質iPhone専売キャリアなソフトバンクと
何でも屋なauじゃ供給量違うの当然だろ
240iPhone774G:2012/09/26(水) 00:32:38.81 ID:vrZexOVm0
>>238
そもそもアップルストア内の各キャリア受付場所面積がSoftBank70%au30%位だったらしいし、実際にauは配給少ないんだろうね
241iPhone774G:2012/09/26(水) 00:35:38.28 ID:E13EkiCi0
SBの売場に人が少ないのは広いからそう見えるだけなのか
242iPhone774G:2012/09/26(水) 00:36:53.36 ID:F+Tj/gEC0
>>234
JR京橋駅から徒歩5分〜10分くらいに勤務してるんだけどな…orz
ん〜…また明日確認してみるか…
ありがとう
243iPhone774G:2012/09/26(水) 00:37:05.22 ID:qMBquc7h0
>>240
auは2Fの極一角だけで、他は全てSBだよ
3割もauない
244iPhone774G:2012/09/26(水) 00:37:26.54 ID:F+Tj/gEC0
>>237
いやいや、昼休みもだよ
リーマンにとってはきつい・・・
245iPhone774G:2012/09/26(水) 00:38:40.96 ID:N78QC0ZI0
SBで機種変しようと思って予約してたけどまだ手元に届いてない自分は幸せなのかな…
2年目でキリがいいから今回はMNPにしとくか。でも庭のが品薄状態なんだってな。。
246iPhone774G:2012/09/26(水) 00:39:34.32 ID:qMBquc7h0
>>238
そのSBどうしてる?
俺も発売日連絡あってau来るまで取り置きしてるんだけど
auが予想以上に遅くてSBにしようか悩む
247iPhone774G:2012/09/26(水) 00:41:06.42 ID:N78QC0ZI0
>>242
てか京橋だと近くにKDDIあるから明らかに庭の方が電波良さそう。あの周辺だと
248iPhone774G:2012/09/26(水) 00:41:29.55 ID:vrZexOVm0
>>241
それなんてdocomo?
249iPhone774G:2012/09/26(水) 00:41:56.91 ID:F+Tj/gEC0
>>247
みたいだね、LTE報告スレで書いてたわ
京橋駅周辺は庭はLTE掴んだけど、禿は掴まないって・・・
250iPhone774G:2012/09/26(水) 00:44:20.05 ID:vrZexOVm0
>>242
これに住所打ち込めばプラチナバンド対応の可否出るよ
10分も歩けばエリア外かもしれない

▽エリアマップ
http://ppk.mb.softbank.jp/service_area/sp/main.aspx?service=sb3g&pref=13#map_top
251iPhone774G:2012/09/26(水) 00:46:18.02 ID:vrZexOVm0
>>244
昼休みとかでも最近は省エネだセキュリティだなんだで会社のパソコンでネットも出来ないしね
最近はずっと寝てるわ電気も消されるし
252iPhone774G:2012/09/26(水) 00:46:35.40 ID:Y3IUvS500
>>246
いや、とっくに使ってるよ白64GB
残念ながらJDI製の尿液晶だけど
253iPhone774G:2012/09/26(水) 00:49:30.25 ID:Tv7mZCp80
>>241 受付スピードがSBの方がずっと早かったから列がすぐにはけて行ったから、後で見ると少ないように見えただけ。
254iPhone774G:2012/09/26(水) 00:51:49.48 ID:vrZexOVm0
そういや、今年はSoftBankの機械パンクしなかったの?
MNP受付とか予約とか?
255iPhone774G:2012/09/26(水) 00:57:12.10 ID:JNw5t68cO
>>232
さすがにそれはない
二日前に予約したけど2〜3週間待ちだとさ
256iPhone774G:2012/09/26(水) 00:58:30.96 ID:N78QC0ZI0
>>254
パンクかはわからないけど、14日17時にSBショップで予約したおれの32GB黒、
すでに入荷は21日にして在庫はあるけどシステム反映に時間がかかってるとかで
まだ渡せない状態らしい。
257iPhone774G:2012/09/26(水) 00:58:31.62 ID:1QFjUT1v0
今日予約したけど2週間待ちだってさ au
258iPhone774G:2012/09/26(水) 00:58:34.24 ID:Y3IUvS500
>>255
2〜3週間待ちのだと、丁度暴動起きたときと重なるから
もっと待たされると思う
259iPhone774G:2012/09/26(水) 01:04:12.22 ID:Tv7mZCp80
>>254 パンクせず非常にスムーズに処理できてたな。
260iPhone774G:2012/09/26(水) 01:05:31.48 ID:Tv7mZCp80
今年の品不足は深刻化するぞ。
年内品不足は解消しないだろうな。
261iPhone774G:2012/09/26(水) 01:07:53.20 ID:Y3IUvS500
シャープはアップルにまともに供給もしないで
こんなもの作ってるからねぇ


【電機】シャープ、世界で初めて実用化した液晶搭載のスマホ&タブレットを今年度中に国内投入--経営再建の柱に [09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348565147/

主力事業の不振で赤字が続く大手電機メーカーの「シャープ」は、世界で初めて実用化した
高精細の液晶パネルを組み込んだスマートフォンとタブレット端末を、今年度中に国内で
発売する方針を固め、経営再建の柱としたい考えです。

シャープは、これまでの液晶パネルと比べて、消費電力を5分の1程度に減らし、画面を
高精細にした液晶パネルを世界で初めて実用化しました。

この新型の液晶パネルを組み込んだスマートフォンとタブレット端末を再建策の柱と位置づけ、
今年度中に国内で発売する方針を決めました。

この液晶パネルについては、出資を受ける交渉を続けている台湾の大手電子機器メーカー
「ホンハイ精密工業」に供給する方向でも協議しています。

これによって、三重県亀山市の亀山第2工場では、製造する液晶パネルのうち新型の比率を
今年度中に8割程度に引き上げる計画です。

シャープはこうした計画を基に、今年度下半期は営業黒字を確保し、来年度は通期で最終黒字を
目指すことを主力銀行のみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行に伝え、銀行側も、資金
繰りを支えるため2000億円規模の融資枠を、設定する方向で調整しています。

みずほと三菱UFJは、先月までにおよそ1300億円の融資を行っており、今回の融資枠と
合わせると総額で3500億円近い巨額の融資でシャープの再建を支援することになります。
262iPhone774G:2012/09/26(水) 01:11:45.74 ID:vrZexOVm0
>>259
なんだ、つまんないな
でも、それだと相当数auにMNPしただろうね
263iPhone774G:2012/09/26(水) 01:14:58.88 ID:Tv7mZCp80
>>261 おいおい、大丈夫か?
Appleを大事にした方が安全だと思うけどな。
それともAppleに切られてしまったのか?
264iPhone774G:2012/09/26(水) 01:23:00.26 ID:Y3IUvS500
>>263
銀行からの2000億の融資枠の方が大事なんだろ
リストラ1万人以上の再建計画を発表したけど、すぐにはクビにできないしね
シャープにしがみついてる社員の給料も年内は払わなければならないだろうし
265iPhone774G:2012/09/26(水) 01:24:50.94 ID:vFpqQnRJ0
名古屋のauショップで在庫あり即お渡しできるって言われたよ。
在庫にばらつきがあるのかもauは探せば見つかると思います。
266iPhone774G:2012/09/26(水) 01:26:47.72 ID:b8b/Lsan0
>>261
大事な局面で自社のアクオスを
優先して造るのが鉄則なんだっけ。
267iPhone774G:2012/09/26(水) 01:31:41.91 ID:GN6QrbxHP
テスト
268iPhone774G:2012/09/26(水) 01:32:21.42 ID:vrZexOVm0
>>265
auは自社ショップに相当数まわしてるのかな?
それじゃないとさすがにこの差は酷い

@sf_mi: 集計期間2012年9月17日〜23日の正しい順位(9位まで)は、SB iPhone 5 64GB、同32GB、同16GB、au iPhone 5 32GB、同64GB、GALAXY S III、au iPhone 5 16GB、SB iPhone 4S 16GB、N-03Dです。

@sf_mi: 発売日を含む9月第3週(2012年9月17日〜23日)、「iPhone 5」に限ったキャリア別シェアは、ソフトバンクモバイルが63.2%、auが36.8%。圧勝とまでは言えないが、ソフトバンクの勝ちは勝ち。詳しくは今後掲載予定の記事で。
269iPhone774G:2012/09/26(水) 01:37:42.66 ID:HhL5LjGL0
コカ・コーラ理論はどうでもいいじゃないか
270iPhone774G:2012/09/26(水) 01:44:14.26 ID:F+Tj/gEC0
>>265
まじか・・・そんな場所あるなら行きてぇよ・・・

先週の火曜日にauショップで予約したんだけど…
その時点で俺の前に300人以上(色・サイズ関係なく)います。
今月中は厳しいですって言われた…orz

昨日、どんな感じか(予約者とは伝えず)電話したら、
先週から予約が急増してて年内厳しいかもしれません…って言われた。

さっさと欲しいんだけど、大阪市内で庭32G黒どっか余ってないのかよ…
271iPhone774G:2012/09/26(水) 01:59:04.72 ID:7mBNXWis0
「日本の歴史上、最大の下取りプログラムになる。」
→→→「日本の歴史上、最大の無知 古物営業法違反」

http://japan.cnet.com/news/service/35022188/
272iPhone774G:2012/09/26(水) 02:01:54.27 ID:XcrWtDtE0
docomoから乗り換えであうに64Wでいくならいくら位かかりますか?
273iPhone774G:2012/09/26(水) 02:03:30.28 ID:GIBPzWW/0
SBのimapメールってまだPCのメーラーで送受信できる?
3G〜4までSB使ってたんだけどこれが地味に便利で
戻ろうかと検討中
274iPhone774G:2012/09/26(水) 02:11:35.10 ID:6ym8Y3YD0
SBかauかに関係なくme.com使えばいいだけですやん
275iPhone774G:2012/09/26(水) 02:18:10.58 ID:BrDHZOR40
iPhone5にしてから自宅のWi-Fiでつないだ時の速度もめっちゃ速くなったのだが、Wi-Fiのつかみとかもよくなったのか?
276iPhone774G:2012/09/26(水) 02:18:46.28 ID:74NvNh6d0
>>271

つまり、SoftBankの法務部とは

孫社長の無法行為すらチェック出来ない
だらし無い存在。

277iPhone774G:2012/09/26(水) 02:29:27.91 ID:YiTaQRwQ0
38です!
皆さんいろいろなアドバイスありがとうございました!
相方と先ほど2台持ちについて話したのですが…
とりあえずスマホ買ってから、また考えよう?ね?となだめられましたが、
おかげさまでとりあえずは庭のiphone購入する決心がつきました
本当にありがとうございました
278iPhone774G:2012/09/26(水) 02:30:59.29 ID:RkJ3pXbr0
おめ
279iPhone774G:2012/09/26(水) 02:31:36.95 ID:Ml51Vk340
>>277
遠距離恋愛の男女か
って庭かよ
カネ大丈夫なのかよw
まあ一応オメ
280iPhone774G:2012/09/26(水) 02:31:45.19 ID:9S+9fyBX0
281iPhone774G:2012/09/26(水) 02:40:27.37 ID:Dk6zVtfB0
孫、怒りのTwitter放置ww
282iPhone774G:2012/09/26(水) 02:51:14.73 ID:BrDHZOR40
auは電波1でも安定はしてるな
http://i.imgur.com/mkJQo.jpg

安定性ではau
スピードではSoftBankという結論で
283iPhone774G:2012/09/26(水) 02:53:47.57 ID:5mkM8gNE0

ソフトバンクの月1.2GB規制が「し放題フラット」(テザリング可)にもある可能性が急浮上!

月1.2GBで「通信制御」の入ることが明らかになったiPhone 5の「パケット定額」プランに引き続き、
今度はテザリングもできる「パケットし放題フラット」プラン(7GBから速度規制)の方にも
同じ規制が適用されるととれるコメントがソフトバンクの広報から出てきました。

http://matome.naver.jp/odai/2134857993517224001
284iPhone774G:2012/09/26(水) 02:55:58.66 ID:0DVuG0ok0
ソフトバンク「やべぇ、純増数の水増しバレた!契約数発表やめまーすwwついでに高価格路線はじめまーすw」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348474057/
285iPhone774G:2012/09/26(水) 02:56:51.54 ID:+gV4BkjD0
大阪だけど、SBのiPhone5よりauのiPhone5の方がLTE掴んでる。
俺と同僚が共に移動した場所だけだけど。
286iPhone774G:2012/09/26(水) 02:57:52.74 ID:5mkM8gNE0
★ ソフトバンク版 iPhone5利用者は通信量に注意! LETで速度規制も

ソフトバンクモバイルは、パケット定額サービス加入者に対して、通信制御の基準を公開している。
同基準にはiPhone5利用時に加入するLTEプランも含まれており、使いすぎれば通信速度の制御が行われるため、
ソフトバンク版iPhone5ユーザーは通信量に注意が必要だ。

http://news.mynavi.jp/news/2012/09/25/167/
287iPhone774G:2012/09/26(水) 02:59:37.73 ID:SPNp4L4Z0
発売して間もない今が一番空いてるんだよ
半年後にどっちが圧迫してるかなんて言わずもがな
288iPhone774G:2012/09/26(水) 03:07:10.90 ID:+gV4BkjD0
俺禿使ってるけど、禿iPhoneユーザーはある程度騙されていることに気付いといたほうがいいよ。
信者でもないから言うけど、禿のiPhoneは大体どこでもアンテナ5本立つ。
なぜなら電波強度判定のレベルが低いから。
庭のiPhoneはけっこうアンテナの判定がシビアに表示されてる。

料金プランにしても速度制限にしても言い回しで操られてる。
今回はあまりにも酷くてそれだけで禿ってキャリアが嫌になってきてる。
4の割賦がなくなって同時に2年縛りが解ける時LTEの調子によって庭に変える気はある。
それまでに禿が頑張ってくれてたら現状維持。
289iPhone774G:2012/09/26(水) 03:12:53.99 ID:9tcH0/rbO
情強は禿の4S一択、
どうしてもiPhone5使いたい情弱はauでFAって事で宜しいでしょうか?
290iPhone774G:2012/09/26(水) 03:23:19.02 ID:Ml51Vk340
>>289
5を一度使ったら4Sなんて重くて遅くて画面が狭くて使う気になれんよw
値段だけで4Sを選択したやつは単なる貧乏人
291iPhone774G:2012/09/26(水) 03:24:21.34 ID:OygnNAXn0
>>289
iPhone4Sのバッテリー持ちはauの方が長持ちするよ。
SB版のメリットのHSPA+の効果も実測値であまり変わらないしね。
292iPhone774G:2012/09/26(水) 03:25:06.04 ID:WfwcHT6f0
>>289
iPh○neでメールは無理。
293iPhone774G:2012/09/26(水) 03:25:40.48 ID:Tv7mZCp80
>>289 ダメ。 真の情強はSB 5一択。
俺は維持費が下がった。
294iPhone774G:2012/09/26(水) 03:28:59.55 ID:Tv7mZCp80
>>291 HSPA+の実測値はあまり見たことないけどな?
はっきりしているのはプラチナをiPhone5 で測定したのなら確実にHSPA+ だが.見た事ない。
295iPhone774G:2012/09/26(水) 03:31:18.27 ID:7hACe6id0
動画みれないとかスマートフォンとしては失格
296iPhone774G:2012/09/26(水) 03:31:34.89 ID:/tnWeiHFO
今までのチョン山田やチョンヨドバシの仕打ち見てたらauアイフォンをそう簡単に渡したくないだろ
297iPhone774G:2012/09/26(水) 03:32:39.36 ID:WfwcHT6f0
>>296
お前はどこの日本語学校の出身なんだ?
298iPhone774G:2012/09/26(水) 03:34:58.06 ID:SPNp4L4Z0
>>289
289の人気に嫉妬
上でも書いたけど、5S?出る頃には今の超速LTE堪能とかまず無理だよ
こういうのは、スタートで楽しむべき
マップ死んでるのも後になったら、あの時はなーw笑い話。

ジョブズの本当の遺作は「iPhone 5」であることが判明 「4Sにジョブズは関わっていない」
http://crave.cnet.co.uk/mobiles/iphone-5-not-4s-was-steve-jobs-final-project-50005666/

最後で最高の製品いじらないのー?
299iPhone774G:2012/09/26(水) 03:38:11.63 ID:Ml51Vk340
>>298
へえ、遺作かあ
確かに4や4Sの完成形だもんな
重量や厚み、画面の狭さに妥協した4や4Sとは違うって
触ってると解るよな
300iPhone774G:2012/09/26(水) 03:40:53.67 ID:/tnWeiHFO
>>297
そういう発想事態お前がチョン!
301iPhone774G:2012/09/26(水) 03:44:59.33 ID:Tt23SBza0
詐欺バンク解約キャンペーンはまだですか?
302iPhone774G:2012/09/26(水) 03:54:43.13 ID:+gV4BkjD0
孫氏のことは社会人としてけっこう好きな方だけど、
彼が率いるソフトバンクのやり方とか詐欺広告は目に余るものがある。
よって、俺はauにMNPでFAだ!
303iPhone774G:2012/09/26(水) 04:05:24.73 ID:kKmXHPZg0
>>283
とりあえずこれが本当だったら議論の余地なく庭一択になるよな。

今まで制限問題で情強はし放題フラットにしてるから問題ねーし!
と強気でいた奴らがなんて言うのか楽しみだ。

パケット通信なんかそんなつかわねーだろ!
とか言い出すのだろうか。
304iPhone774G:2012/09/26(水) 04:09:28.39 ID:t/FcNOBi0
発売されてるのに誰も本当の料金プランがわからないってアリなの?
305iPhone774G:2012/09/26(水) 04:19:54.72 ID:9tcH0/rbO
>>293
まとめると貧乏人は禿4S、
プランに頭を使いたく無い情弱はau5、
真の情強は禿5がFAって事で宜しいでしょうか?
306iPhone774G:2012/09/26(水) 04:22:41.11 ID:0Zd/xM1U0
契約後の規約変更って無断更新された21日夜?までの契約者には通達する必要あると思うんだけど
都合の良いように改訂って禿巫山戯てんの?
307iPhone774G:2012/09/26(水) 04:32:17.14 ID:Tt23SBza0
>>305
末尾Pが返事すると思けど、ダメ。

まずソフトバンクは信用も糞もないから利用し無い。
308iPhone774G:2012/09/26(水) 04:32:34.18 ID:JUhDSNL30
禿げの基本(全国LTE)


@LTE 月間7G+テサ

ALTE使い放題

@3Gは従来規制(ほぼLTEエリアなので実質関係なし)


一方(山の手LTE笑)
アウオタ涙目…アンテナがないのでほぼ3Gもしくは恐怖の◯汁し…

309iPhone774G:2012/09/26(水) 04:33:37.17 ID:Tt23SBza0
>>306
それを詐欺っていうんだけどね(笑)

ソフトバンク使ってる人って基本的に情弱だから、おとなしく受け容れてるのかねえ。
310iPhone774G:2012/09/26(水) 04:38:23.25 ID:JUhDSNL30
アウのやってる事を、禿げさんがやったらら恐怖Level。

アウユーザーってよっぽど情弱なんだね。
311iPhone774G:2012/09/26(水) 04:41:01.33 ID:Tt23SBza0
>>310
ニホンゴワカリマスカ?
312iPhone774G:2012/09/26(水) 04:44:43.36 ID:JUhDSNL30

それを詐欺っていうんだけどね(笑)

AU使ってる人って基本的に情弱だから、おとなしく受け容れてるのかねえ。
313iPhone774G:2012/09/26(水) 05:10:55.06 ID:N78QC0ZI0
とりあえず今禿でこれからiPhone5を買おうとしてる人はMNPで庭ってことでおk?
おれのことだけど
314iPhone774G:2012/09/26(水) 05:29:54.44 ID:Tt23SBza0
>>313
おけ。

すっげー快適になるよ。

あー、iPhoneってコレだったのか。くらいのカルチャーショックかもよ(笑)
315iPhone774G:2012/09/26(水) 05:57:52.95 ID:Qynr+ek1P
昨日、禿と庭のiPhone並べて試してきたけど
やっぱり基本的なブラウジング速度は庭の方がワンテンポ速いね
316iPhone774G:2012/09/26(水) 06:03:06.51 ID:N78QC0ZI0
>>314
3Gの場合、庭WHSと禿プラチナバンドの通信速度も違うの?LTEは両者ともこれからだと思うから3Gがキニナル。
ちなみに友達のWHS非対応のISO3とおれの禿Desire(プラチナ対応)を比較した時は明らかにプラチナのが早かった
317iPhone774G:2012/09/26(水) 06:22:30.97 ID:sjJVj4wl0
こんなとこの情報を鵜呑みにする奴なんて
現実に殆どいない。

こいつら発売前には

禿のiPhoneでテザリングは無い

とか言い切ってたんだぜ。


318iPhone774G:2012/09/26(水) 06:36:21.22 ID:kKmXHPZg0
>>308
え?まだLTE使い放題とか言ってんの、、?
319iPhone774G:2012/09/26(水) 06:48:09.19 ID:1RmNJvIX0
【iPhone】庭「禿は地方にLTE基地局を立てて数を稼いでいる。汚い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348138191/
KDDIが反論「LTE基地局数は都内なら勝てる」--LTE戦国時代に突入

 「想定内すぎた」──9月19日に行われたソフトバンクモバイルの会見後、そう余裕を見せたのは
KDDIだ。対抗措置を考えていたが、それを出さずに済んだとも言う。

LTE基地局、「都内だけでみればうちのほうが多い」
(略)
 それに対し、ソフトバンク代表の孫正義氏は、iPhone 5が対応するLTEの周波数である2GHzだけを
切り出せばソフトバンクモバイルは91%の実人口カバー率であり、「LTE基地局の免許認可数は、
(2012年8月18日時点で)KDDIの4516に対し1万673。iPhone 5におけるエリアの広さや大きさ、
電波の届く範囲は倍以上先行している」と反撃した。
320iPhone774G:2012/09/26(水) 06:48:51.31 ID:1RmNJvIX0
auのLTE、首都圏の都市部でも山手線の外側にでるとソフトバンクのLTEに大きくリードされていることが判明


228 非通知さん sage New! 2012/09/25(火) 22:21:01.91 ID:6Sk3mCLUP
おっと!南武線編(東京の立川〜神奈川川崎間のJR路線)スピードテストきたで!

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/25/news132.html

229 非通知さん sage New! 2012/09/25(火) 22:23:18.76 ID:vExSPEAVP
>>228
山の手番長撃沈ワロタ
32195:2012/09/26(水) 07:06:03.86 ID:Zo3DuZUy0
>>104
SBM:63.2%
au :36.8%

だってこれ契約数やろ?
これだけ予約してる人の手に渡ってないんやから。
単純に出回った数の比較でしかない。
人気度の比較するなら契約数+残り予約数で比較せんとな。


322iPhone774G:2012/09/26(水) 07:06:04.12 ID:pr+EzyRt0
>>53
これと同じ理屈だな

純増ではDoCoMoが独り負けなのに携帯電話の販売台数ランキングではDoCoMoが圧勝している件を理論的に検証する
http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20120916/1347723151
323iPhone774G:2012/09/26(水) 07:10:24.15 ID:rSmHsRGg0

>>42

俺は耐えられなくて、今回auに変えた。
324iPhone774G:2012/09/26(水) 07:12:03.16 ID:jYrSG1rWi
>>317
無かったじゃん
325iPhone774G:2012/09/26(水) 07:12:41.77 ID:y8FHTocV0
>>100
自分が聞いたことがない知らないことは現実にないことになるのか?
実質でなく一括で0円だよ
まあCBといいながらJCBだったけど
326iPhone774G:2012/09/26(水) 07:14:24.33 ID:Tt23SBza0
LTEなんか使ったら、速攻で速度規制とか凄いよな。

しかも契約時は、規制なし、って事でサインさせて、商品使いはじめたら規制ありに変更。

詐欺にあたるんだけど、なんで放置?
327iPhone774G:2012/09/26(水) 07:15:55.39 ID:Rr2uVW2o0
>>53
なるほど
328iPhone774G:2012/09/26(水) 07:18:47.12 ID:Rr2uVW2o0
機種変更が多いならSoftBankにあんまりメリットなくね?
329iPhone774G:2012/09/26(水) 07:40:28.53 ID:MNqxl07v0
>>328
というか機種変してでも残ってもらわないとSBMが死ぬ
客の半分以上がiPhoneユーザーだからそこが一斉に逃げると
契約者がいなくなってSBM終了のお知らせになる
330iPhone774G:2012/09/26(水) 07:45:11.46 ID:JaswkdY00
>>289
情強は5S待ってBAND26対応確認してから庭5S
331iPhone774G:2012/09/26(水) 07:47:58.92 ID:MNqxl07v0
>>317
だよな、まさかSBMが1.2GBの中で使い放題なんて
素晴らしいプラン用意してるとは思って無かったよな(棒)
3326:2012/09/26(水) 07:50:21.79 ID:46aTZO7E0
両方に予約していて早く入荷した禿にしたけど、1.2GB規制を考えると庭にしておけばよかった。
一応庭のオンラインショップで予約入れたけどさ。

普段は山手線の外側はもちろんのこと山手線まですらも行かないから庭の方が快適なはず。
333iPhone774G:2012/09/26(水) 08:08:17.57 ID:F+Tj/gEC0
>>332
LTEなんてどっちもこれからだから判断基準は規制だと思ってる…
今SSあげて『禿はえー圧勝!!!!』って言ってる人達が12月がどうなってんのか気になる。
端末スペック殺すよね…
334iPhone774G:2012/09/26(水) 08:13:09.60 ID:38mg7mpY0
朝鮮人のハゲ信者はプルプルしながら
「俺、先月はかなり使ったと思ったけど1Gいかなかったし。てか、普通に使ってれば平気じゃね?」
って書き込んでるよ
335iPhone774G:2012/09/26(水) 08:17:38.74 ID:UNIauWs00
それiPhone持つ意味ないよなw
336iPhone774G:2012/09/26(水) 08:24:27.23 ID:/7ROd0yi0
> ETWS実装せずにサービス開始なんて津波と大地震のある日本で狂ってる
> 【携帯】ソフトバンクLTE、緊急地震速報受信できず
> http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348321082/

LTE エリア展開が多少先行していても、海岸沿いのユーザはLTE OFFにしないと
緊急地震速報、津波警報を受信できず。
アプリでの受信は遅延などで到達性が確実ではありません
337iPhone774G:2012/09/26(水) 08:36:42.36 ID:BP1BRrll0
>>336
思ったんだが、LTEで緊急地震速報受信って意味あるの?まぁ、あるにこしたことはないけどさ。
例えば会社にいた場合、誰かの携帯が受信すればそれでいい(その人も教えてくれるだろう)し、電車とかにいた場合、一斉に鳴り出す+わかっても移動しようがない。
外にいた場合自治体が緊急放送してくれる。家の中にいた場合、テレビつけてればいいし、もしも携帯から離れていた場合、気づくのに遅れる。
338iPhone774G:2012/09/26(水) 08:39:56.90 ID:KcT83i0g0
おまえは何を要ってるんだ
339iPhone774G:2012/09/26(水) 08:42:18.26 ID:/7ROd0yi0
ETWSは緊急地震速報+津波警報だからな
当然必要だろう。社長も対応機が少なかったことを悔やんでいる

http://twitter.com/masason/status/56716281235259392
地震速報対応機種を出来る限り、早く、多く増やす事を
既に決定しています。対応機種が少な過ぎた事を心から反省し、
悔んでいます。申し訳ありませんでした。
340iPhone774G:2012/09/26(水) 08:42:28.83 ID:UNF/wMOD0
テザリングいらない(キリッの次は緊急地震速報いらない(キリッ
341iPhone774G:2012/09/26(水) 08:43:27.89 ID:s3S2Af6K0
>>319
SoftBankの稼働局は免許認可数の70%程度が稼働局なので
実際の稼働局は7261局程度
342iPhone774G:2012/09/26(水) 08:44:35.48 ID:Sph7/oHl0
auは品質以前に手に入りません
343iPhone774G:2012/09/26(水) 08:44:46.90 ID:/7ROd0yi0
【携帯】ソフトバンクLTE、緊急地震速報受信できず スレより

> 津波警報も要らないんだね。
> 太平洋沿岸の人は
> http://www.youtube.com/watch?v=UVl6T0SitoU
> 動画をみてから
> http://www.asahi.com/special/nankai_trough/
> で津波の最大値(スクロールして全国が見える)と
> 津波到達時間(分)を調べておくといいよ。
> 鎌倉市34分、10mなんて。観光シーズンどれだけ被害がでることやら
344iPhone774G:2012/09/26(水) 08:45:42.21 ID:BP1BRrll0
>>339
もちろんある方がいいだろうが、地震速報は色んな所で流れるよね。
んで津波の方なんだけど、もしかしてうちは海岸線だから自治体が放送するだけで他はしないのかな?
345iPhone774G:2012/09/26(水) 08:46:13.91 ID:aAhEbPjvP
au→値段据え置き・規制は月平均3.6GBから月7GBと倍増
SB→値上げ・規制は据え置き

どうしてこうなった
346iPhone774G:2012/09/26(水) 08:47:46.42 ID:aBP6A1mzP
auは首都圏にLTE置かない方針なのかな?
神奈川は全滅に近い。
347iPhone774G:2012/09/26(水) 08:47:53.19 ID:KcT83i0g0
>>344
おまえの理論でいくとLTE云々以前に携帯に地震速報がいらないてことになるぞ
348iPhone774G:2012/09/26(水) 08:51:28.43 ID:/7ROd0yi0
アプリがあるからと言い訳する連中が出てくるだろうから先に

> WiFi環境下でも携帯電話のネットワークで受信でき、
> 即時到達性のある緊急地震速報、津波警報を配信するのはETWS
> アプリでも受信できるとか言う連中は危機意識甘過ぎ
349iPhone774G:2012/09/26(水) 08:52:09.98 ID:3azl7F3N0
流石朝鮮商法の○○バンク
同胞達には白丁プランで優遇して日本人には○○鷹・○○鷲プランで規制しまくり!
既に買っちゃった日本人の方は騙されたと思って2年間○○鷹のエサになって下さい。
350iPhone774G:2012/09/26(水) 08:52:12.27 ID:UNF/wMOD0
>>337
>家の中にいた場合、テレビつけてればいいし、

ここでフイタ
24時間ずっとテレビつけてれば地震速報なんてイラないですよねーw
351iPhone774G:2012/09/26(水) 08:52:13.51 ID:BP1BRrll0
>>347
いや、大多数が持ってるLTE対応以外の携帯が受信出来ないのは問題だけど、今はまだ少ないLTE対応携帯がLTE受信している時のみ対応してなくてもってこと。
SBがLTE搭載携帯だとどんな状況であっても受信出来ないってのなら問題あるわ。
352iPhone774G:2012/09/26(水) 08:53:14.61 ID:Pi6f5ZiK0
普段200万パケットくらいしか使わないんだがLTE使うと一気に上がる?
353iPhone774G:2012/09/26(水) 08:53:30.65 ID:Tt23SBza0
さて、ドヤ顔でスピードテストしまくった人たちは、12月もスピードテストしてくれるんだろうか?
354iPhone774G:2012/09/26(水) 08:54:12.62 ID:/7ROd0yi0
>>344
複数の手段を用意しなくてどうする

「東日本大震災では、防災無線から流れる津波警報が聞き取り
づらかったと証言する被災者も多く、被害拡大の一因になったと指摘されている。」
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20120830_01.htm

訓練だからよいが「Jアラート:一斉訓練 5市町で防災無線が流れず /愛知」なんて例も。
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20120913ddlk23040503000c.html

実際「震災時、防災無線作動せず 名取 送受信装置がショート」
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20120424_15.htm
355iPhone774G:2012/09/26(水) 08:56:18.16 ID:X0mcFjiZ0
>>216
昨日の話で気になったから通勤中に御堂筋線線梅田ホームで測ってみた
確かに少し遅かったiPhone4Sでの計測

梅田駅ホーム
http://i.imgur.com/SUBUQ.jpg

西中島南方駅ホーム
http://i.imgur.com/iJoCS.jpg

新大阪駅ホーム
http://i.imgur.com/4P8lS.jpg
356iPhone774G:2012/09/26(水) 08:57:12.04 ID:cY4U3dAE0
永遠に非対応じゃなくてそのうち対応するんだからいいじゃん
それより動画規制のほうが重要
357iPhone774G:2012/09/26(水) 08:57:30.91 ID:BP1BRrll0
>>350
テレビつけない時はLTE受信OFFにすればいいじゃん。
面倒かもしれないけど緊急時に怖い人はさ。
wi-fi環境ある人はwi-fiでいいし。wi-fiで受信できるか知らないからなんともいえんけど。
358iPhone774G:2012/09/26(水) 09:00:24.23 ID:SpgPNoYC0
>>295
なんで見れないの?
359iPhone774G:2012/09/26(水) 09:06:34.21 ID:jYrSG1rWi
>>326
約款は予告なく都合のいいように改変しますって書いてある書類にもハンコ押しただろ
360iPhone774G:2012/09/26(水) 09:10:53.09 ID:/7ROd0yi0
>>356
対応が完了する12月(予定)まで津波の危険のある場所ではLTE OFF 必須
その間には展開が遅れてるauのLTE基地局設置が十分追いつきそうだな
361iPhone774G:2012/09/26(水) 09:11:16.27 ID:Tt23SBza0
>>359
さすがにそれは無効にされるだろ。

というか、ユーザーをなんだと思ってんだハゲは?
362iPhone774G:2012/09/26(水) 09:13:19.93 ID:vbKCoGPN0
>>346
平塚も茅ヶ崎も藤沢北部もau 2GHz LTE受信できてるよ
363iPhone774G:2012/09/26(水) 09:23:36.03 ID:SpgPNoYC0
もしかしてSB14組で受け取れてない俺は勝ち組か?
仕方ないauに予約取り直ししてくるorz
364iPhone774G:2012/09/26(水) 09:26:13.96 ID:STYdSqnZ0

SB厨は今まで良い思いさせて貰ってたんだろ?
恩返しの為にも使い続けるのが日本人だと思うぜ
365iPhone774G:2012/09/26(水) 09:27:49.30 ID:63cKJ9tn0
>>329
孫も解ってんじゃねーのw
だからメガソーラーとかエネルギー事業の方にカネ注ぎ込んじゃってるし

原発ゼロを煽っておけば、政府後押しで高値で電気買ってくれるんだから
そっちの方が稼ぎが大きいし、何よりも安定して稼げるしね

そのうち携帯事業なんか辞めちゃうだろ
366iPhone774G:2012/09/26(水) 09:30:20.60 ID:fZH6TItr0
>>364
むしろSBユーザーこそ、今んとこ安定してるauに乗り換えて
割引と縛りが解けた2年後にちゃんと整備されたSBに戻るのが正解なんじゃね?
俺、今auなんだけど機種変だと維持費高いからどうしようか迷ってるんだよなぁ
367iPhone774G:2012/09/26(水) 09:33:07.82 ID:63cKJ9tn0
>>364
恩返しって何だよw
今までどんだけ不自由な思いをしてきたと思ってるんだよ
まあプラチナバンドとか騒いでるから
少しは期待してSBに残ったけどさw
さすがに次はauだろうな
368iPhone774G:2012/09/26(水) 09:34:25.20 ID:ZgPm1GXW0
参入当初は純減だのすぐ撤退だのいろいろアンチさん達もずいぶん鼻息が荒かったのにな
369iPhone774G:2012/09/26(水) 09:36:09.13 ID:Tt23SBza0
もう得意のスピードテスト貼る奴もいなくなったな(笑)

スピードテストごときで1.2G超えて規制とか、意味ないし。
370iPhone774G:2012/09/26(水) 09:37:30.41 ID:63cKJ9tn0
>>366
SBの2100円〜でいいんじゃねーの?
必死扱いてWi-Fi運用すれば、MNPなら月3000円代も夢じゃ無いぞ
371iPhone774G:2012/09/26(水) 09:43:29.23 ID:b/DcH4I70
>>155
記事よく見ろ
372iPhone774G:2012/09/26(水) 09:44:49.70 ID:8WCj845r0
【社会】ソフトバンク版iPhone5利用者は通信量に注意!LTEで速度規制も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348583421/
373iPhone774G:2012/09/26(水) 09:46:46.76 ID:BInlACcGO
とりあえず数年契約してて最近iPhone5に変えようと思ってる奴はMNPするつもり無くてもカスタマーセンターにMNP変更手続きの電話しろ
どっちのキャリアも引き止めのための裏キャンペーンしてるから1回線でだいたい1万ポイント〜もらえるぜ
MNP理由聞かれたら、auならSBのほうが安いから〜 ・SBならauと値段変わらないから〜 でおk
一回目の電話では、大抵「今MNPされると違約金が〜」で終わる。数日あけて(できれば週末)、やっぱ高いからMNPしますって言えばおk。期間限定だが即日でポイント付けてくれる
俺はこの方法で3回線で3万ポイントもらった
374iPhone774G:2012/09/26(水) 09:54:14.25 ID:7A4ldpgz0
>>355
それで遅いのかよw
うちのあたりは4で早くて2Mだわ。
375iPhone774G:2012/09/26(水) 09:56:44.68 ID:7A4ldpgz0
>>373
普通に違約金かからないやつにポイントあげない?
一番逃げやすいんだからさ。
ちなみに俺は理由なんて聞かれなかったw
キャリアだけ。
376iPhone774G:2012/09/26(水) 09:59:24.69 ID:gmR554Wh0
>>78
「iPhone5 購入意向に関する実態調査」(9月14日〜18日に実施)
購入者の支持じゃないじゃんw
377iPhone774G:2012/09/26(水) 10:16:42.48 ID:gmR554Wh0
>>155
むしろauのLTEは山の手線なんかの主要線界隈だけだと思ってたから
南武線で結構カバーしていることに驚いたわw
LTEはいずれ入るようになればラッキーというスタンスだったが
これは期待が持てる
378iPhone774G:2012/09/26(水) 10:21:21.25 ID:SpgPNoYC0
>>369
余計なパケは使えないよな、これじゃあ
379iPhone774G:2012/09/26(水) 10:23:40.77 ID:VyaqI4vx0
>>32
宗教は戦争や虐殺を起こすほど過激なものだからな
380iPhone774G:2012/09/26(水) 10:24:08.88 ID:4tZJfOcK0
SBの1.2GB/月規制ならLTEもテザリングも無用の長物だな
SBのベストバイは4Sてことだ
5買うならauだな
381iPhone774G:2012/09/26(水) 10:26:12.64 ID:aAhEbPjvP
>>329
あんまり一度に多量にSBから顧客流れてきても、auもトラフィック的に困るかもな。
アップル・SB・au皆得してるのかも。
>>365
サポセンの待ち時間に流れてるのが気持ち悪くてしょうがない。
382iPhone774G:2012/09/26(水) 10:29:35.96 ID:6va6XLXJ0
いろいろ情報を集めるとAUがダントツに良いみたいだな。
よし、禿げの携帯は捨てて庭に移ろう。
383iPhone774G:2012/09/26(水) 10:32:03.61 ID:kZ5VCbuY0
携帯電話大手のソフトバンクの顧客情報が漏れていた事件で、愛知県警は9日、香川県まんのう町の
ソフトバンク携帯電話販売店の元店員巨海(こみ)美咲(21)=同県丸亀市=と、探偵業平田一雄(36)
=広島市=の両容疑者を不正競争防止法違反(営業秘密侵害)の疑いで逮捕し、発表した。
ともに容疑を認めているという。
http://www.asahi.com/national/update/0810/NGY201208090037.html
384iPhone774G:2012/09/26(水) 10:33:32.19 ID:gmR554Wh0
>>337 >>344
きっとソフトバンクも君と同じような考えでETWS軽視なのかもね
385iPhone774G:2012/09/26(水) 10:34:05.27 ID:Tt23SBza0
auの規制は、一番重いのでも月末までの規制だもんな。

ソフトバンクよりずいぶんと優しい。
386iPhone774G:2012/09/26(水) 10:34:11.12 ID:aAhEbPjvP
387iPhone774G:2012/09/26(水) 10:34:32.60 ID:kZ5VCbuY0

【携帯】ソフトバンクモバイル、古物営業法違反 無許可で旧型アイフォーン 下取りサービス…警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348534843/

ソフトバンク「やべぇ、純増数の水増しバレた!契約数発表やめまーすwwついでに高価格路線はじめまーすw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348474057/
388iPhone774G:2012/09/26(水) 10:37:56.80 ID:Tt23SBza0
>>386
ダメ理科がダメぽだったからな。

明日あたりには謎の安心感が広まってダメ理科バク上げで戻すから関係ない。

今、株やるならソフトバンク空売り一択。
389iPhone774G:2012/09/26(水) 10:40:37.34 ID:gmR554Wh0
>>386
おいw

>>388
いやいやよく見ろw
390iPhone774G:2012/09/26(水) 10:50:38.09 ID:aAhEbPjvP
まぁ冗談として、現在の株価は
ドコモ前日比−2.9%
SB前日比−1.9%
KDDI前日比±0
KDDIは密かに今年の高値更新してる
391iPhone774G:2012/09/26(水) 10:59:15.34 ID:/tnWeiHFO
普段から詐欺やってるような奴らだからソンに詐欺られても騙された俺が馬鹿だったで納得してまたどっかで詐欺ってんだろ
チョン&チョンで息があってんよ
392iPhone774G:2012/09/26(水) 11:07:02.41 ID:hu9FZYx5P
5欲しいいいいと思ってたけど
まだ様子見た方が良さそうって認識で宜しいか?
393iPhone774G:2012/09/26(水) 11:08:34.94 ID:Tv7mZCp80
2GHz LTE 8月18日 増減は前回集計(約2週間前)に対し
       ,北海道, 東北, 関東,信越,北陸,東海, 近畿, 中国, 四国, 九州, 沖縄, 全国  +増減
KDDI     ,   210, 231, 2863,  45,   3, 641,  10,   2,  1,  444, 66,   4516  +1048
NTT ドコモ ,  899, 1041, 5503, 170, 316, 2136, 1332, 482, 361, 1658, 228,  14126  +304
SoftBank 4G,  531, 975, 3619, 221, 178, 2574, 304, 116, 211, 1800, 144,  10673  +1369

900MHz HSPA+ 8月18日
SoftBank   , 1311, 1521, 3565, 466, 554, 2202, 2367, 1141, 541, 2234, 185,  16087  +1458
394iPhone774G:2012/09/26(水) 11:10:05.15 ID:KMr5pJoM0
民主党政権移行の株価推移

シャープ 2000円→200円  パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   
KDDI 800000円→546000円 ドコモ 180000円→130000円

☆ソフトバンク  1000円→3100円
395iPhone774G:2012/09/26(水) 11:14:40.11 ID:deeGDWWV0
あうんこiPhoneを選ぶなんて愚策もいいとこだ(๑╹ڡ╹)
396iPhone774G:2012/09/26(水) 11:22:05.74 ID:hr8mea4p0
>>387
>>393
禿は数字だけは必死だからな
詐欺は酷いもんだ

397iPhone774G:2012/09/26(水) 11:24:40.88 ID:pf4oNMrr0
iphoneで動画以外で、大量にパケット使うシーンって、どんな時なのかな?
アプリ落とすにしても、毎月ギガ単位でアプリなんか落とす人限られているよね?
クラウド関係なのかな?
398iPhone774G:2012/09/26(水) 11:26:42.24 ID:KMr5pJoM0
>>397
VoIP
399iPhone774G:2012/09/26(水) 11:27:54.60 ID:YDJNrEB50

あはははは・・爆笑
ソフトバンク、民主党の落日と共にボロボロとなりつつある現状
純増嘘のカラクリが曝露されるwwww

http://diamond.jp/articles/-/25051

ドコモもKDDIも買わなかったボーダフォンの3流回線を買い取り
その3流回線に寄付していた低所得者たちを次は切り捨てらしいぞw

金をバラまいて借金漬けのSBの通信業、韓国経済が低迷に入ったら
どうなっちゃうんでしょう?www楽しみです〜
400iPhone774G:2012/09/26(水) 11:28:24.79 ID:l+z9hB8H0
>>339

なのに、未対応のまま隠して販売。


後悔 は口から出まかせ。息を吐くように嘘をつける
DNAの成せる習性。


401iPhone774G:2012/09/26(水) 11:33:21.68 ID:N78QC0ZI0
>>393
KDDI近畿10って少なすぎない?
おれ大阪で禿から庭にMNPしようか悩んでるんだが。
なー市内なら大丈夫か…
402iPhone774G:2012/09/26(水) 11:33:37.84 ID:e3ezz7gV0
俺、4が11月で丁度2年なんだけど
11月だったら、どっちのキャリアでも行けばすぐ入手できるよね?
403iPhone774G:2012/09/26(水) 11:33:46.99 ID:Tt23SBza0
>>395
分かったから、消費者センターに電話して違約金無しで解約して貰えよ。
404iPhone774G:2012/09/26(水) 11:40:48.66 ID:KMr5pJoM0
>>402
デモ騒動の影響が出始めるのがちょうど11月ぐらい
一番品薄になる可能性が高い

【続報/中国】富士康(フォックスコン)の中国工場で衝突、10人超死亡か[09/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348542707/
405iPhone774G:2012/09/26(水) 11:46:45.58 ID:xbsoPym60
>>401
それ8月の数字だから。まあ、ソフトバンクが信用できるかAUが信用できるかの世界
406iPhone774G:2012/09/26(水) 11:47:59.53 ID:4tZJfOcK0
5は初期不良も結構有るみたいだしOS6の糞っぷりとLTEのエリア、シナ工場の件をみても買いは年末以降だな
407iPhone774G:2012/09/26(水) 11:55:51.83 ID:pf4oNMrr0
>>398
なるほど。
408iPhone774G:2012/09/26(水) 11:59:10.42 ID:RRFej0xx0
>>406
年末まで待機するくらいならもう5スルーの5S待ちで安定だろ
5SのLTEは800MHzも対応してくるだろうし
409iPhone774G:2012/09/26(水) 12:04:09.68 ID:1RmNJvIX0
>>399
ソフトバンクは業界参入後ほどなくして純増トップになり、今日にいたるまでほとんどの月を勝ち抜いてきた王者ゆえの余裕だろ。
はっきり言ってドコモ、auはMNPに対する過大なキャッシュバックなどソフトバンクに負けっぱなしの新規獲得競争でかなり無理をしてきた。

これでは携帯業界の健全な発展に差し支えるので、ソフトバンクがドコモ、auに「毎月、純増数を発表し続ける意義があるのか」と、
公表の取りやめも含め、意見を求めていたと思われる。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/management.aspx?g=DGXNMSGD3104I_31072012000000
「MNPで新規契約をする顧客に対して、KDDIが相当な特典を出した結果だろう。これは我々からすると
ビジネスの常識をこえており、あくまでも利益を出すことが1番大切だ。
他社は他社のやり方があるのだと理解するが、新規顧客にだけ行きすぎたサービスをしている印象を受ける。
我々は既存のユーザーを含めた全てのユーザーを大切にする」
410iPhone774G:2012/09/26(水) 12:06:15.97 ID:n1QaLVbR0
結局はソフトバンクが勝ったな。売り上げ的にも圧倒的だ。auステマ部隊哀れwwwwww
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html


au唯一のモチベーションであった回線速度もソフトバンクLTE対応で負け、
発表当初のテザリング機能でドヤ顔するも、ソフトバンクが対応して

そもそも回線速度自体そこまで求める意味が無いからな、スマホってのはそういう利用用途だ
ネッツサーフィンとかさ
411iPhone774G:2012/09/26(水) 12:07:43.78 ID:Tt23SBza0
>>409
じゃあ、ユーザーに詐欺行為すんなよ。って話だな。
412iPhone774G:2012/09/26(水) 12:08:25.52 ID:n1QaLVbR0
そんなんauも大概だろwwwwwww
413iPhone774G:2012/09/26(水) 12:11:54.39 ID:ex/sakrr0
あう買ってしまった人達、LTE繋がらなくてエラ呼吸して喘いでるみたいね
414iPhone774G:2012/09/26(水) 12:12:53.98 ID:Tv7mZCp80
bcn更新 9月26日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 iPhone5 64G ソフトバンク
2位 iPhone5 32G ソフトバンク
3位 iPhone5 16G ソフトバンク
4位 iPhone5 32G au
5位 iPhone5 64G au
6位 GALAXY S III
7位 iPhone5 16G au
8位 iPhone4S 16G ソフトバンク
14位iPhone4S 16G au
20位iPhone4S 32G ソフトバンク
25位iPhone4S 32G au
415iPhone774G:2012/09/26(水) 12:13:43.00 ID:n1QaLVbR0
>>414
これ前週が何位かも加えてほしい
416iPhone774G:2012/09/26(水) 12:14:47.96 ID:hr8mea4p0
禿が信用できないってのは昔からだからな
今も騙され続けてる人もいるだろうけどw
417iPhone774G:2012/09/26(水) 12:15:17.79 ID:n1QaLVbR0
信用している会社に裏切られたau信者wwwwwwwwwwwwww
418iPhone774G:2012/09/26(水) 12:16:33.10 ID:n1QaLVbR0
暇だし俺が加えてみるか
419iPhone774G:2012/09/26(水) 12:20:26.89 ID:E6GequoQ0
>>410
入荷在庫に差があるのでランキングはあてにならない。
MNPの純増数で見るのが一番いいんじゃない?
docomo純減で、禿と庭にどう転入したかだな。
420iPhone774G:2012/09/26(水) 12:21:22.19 ID:n1QaLVbR0
bcn更新 9月26日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
1位 iPhone5 64G (前週28位)ソフトバンク
2位 iPhone5 32G(前週36位)ソフトバンク
3位 iPhone5 16G(前週43位)ソフトバンク
4位 iPhone5 32G(前週73位)au
5位 iPhone5 64G(前週69位)au
6位 GALAXY S III(前週1位)
7位 iPhone5 16G(前週87位)au
8位 iPhone4S 16G(前週2位)ソフトバンク
14位iPhone4S 16G(前週7位)au
20位iPhone4S 32G(前週18位)ソフトバンク
25位iPhone4S 32G(前週21位)au
421iPhone774G:2012/09/26(水) 12:22:24.12 ID:n1QaLVbR0
>>419
どんだけauが負けて悔しいの
そりゃソフトバンクは有名すぎるんだからMNPしちゃった奴は多いだろ
422iPhone774G:2012/09/26(水) 12:23:20.08 ID:pf4oNMrr0
>>410
予約台数が両社ともさばけていないのに、現段階の売り上げで勝ち負けって、まるで無意味だと思わんか?
今は、ただの出荷台数の差でしかない。
423iPhone774G:2012/09/26(水) 12:25:43.68 ID:BrDHZOR40
ソフトバンクはないな
パケ詰まりし放題

auは安定的でホント使いやすい
都内ではソフトバンクよりLTEつながるし
424iPhone774G:2012/09/26(水) 12:25:58.62 ID:n1QaLVbR0
>>422
現実見ろよ、auが糞だって分かって予約してたけど受け取りに行かないとか
auステマ部隊が予約割り増ししてたんだろ
425iPhone774G:2012/09/26(水) 12:26:33.30 ID:I80BwLV60
>>155
SoftBankはだいぶん安定してるね
auは3G回線も速くなったからだいぶん安定して見えるね
426iPhone774G:2012/09/26(水) 12:27:02.03 ID:3cBTwCn00
庭は2位の方が良いんだぞ。
おかげで一括0円になったり、CBが増盛りになるんだからw
427iPhone774G:2012/09/26(水) 12:29:15.45 ID:+PoiI1lc0
>>420
なんで発売前の前週があるんだ?
428iPhone774G:2012/09/26(水) 12:29:57.37 ID:X0mcFjiZ0
両キャリアiPhone4Sどうしの時はSoftBankのほうがWebブラウジングとかMAP見たりアプリの使用感速かったけど、
iPhone5だとそんなに変わらなくなったのかな?
auのWHS対応が効いてるね
429iPhone774G:2012/09/26(水) 12:30:54.26 ID:umBs0Q0gi
どちらも目糞鼻糞だけど
同時に通話通信出来ないauは
スマートフォンとして明らかに欠陥
430iPhone774G:2012/09/26(水) 12:31:14.30 ID:n1QaLVbR0
>>427
知らんけど言葉の綾じゃない
431iPhone774G:2012/09/26(水) 12:33:55.99 ID:n1QaLVbR0
飽きた
もういいわ
432iPhone774G:2012/09/26(水) 12:35:31.03 ID:+PoiI1lc0
>>430
売れ筋ランキング・・・で?
何の順位なんだ前週28位とか87位ってw
433iPhone774G:2012/09/26(水) 12:36:55.36 ID:AvGyTncji
>>423
それはなんの根拠?
434iPhone774G:2012/09/26(水) 12:38:34.94 ID:1RmNJvIX0
>>411
ソフトバンクがユーザに詐欺行為をしたことなどないが夢でも見ているのかな。
435iPhone774G:2012/09/26(水) 12:40:16.87 ID:Eaet1keB0
まだやってたのかこのスレ。。。

1.2GB規制のSBは欠陥
通話中通信できないauは欠陥

でいいだろもう。

wifi環境整ってたらSB
電話なんかかかってこねーよってやつはau
436iPhone774G:2012/09/26(水) 12:40:20.99 ID:KYgPLauc0
都市部以外でで3Gだけ使うならau
都市部以外でLTEが使いたければSB

これがFAだと思うわ

昨日、両方のiPhone5見せてもらったけどSBしかLTE入らないんだもんな・・・
auはいつまでたっても今後のエリア拡大の予定マップ公表しねlし、公式に先に東京や都会を優先する!田舎もんは死ね!みたいなこといってるし・・・。
437iPhone774G:2012/09/26(水) 12:40:25.14 ID:seSSOYUm0
まぁユーザーの理解力が足りないだけだよな
438iPhone774G:2012/09/26(水) 12:40:53.05 ID:QA6SKrVR0
>>416
ドコモから移れない人とは別の意味で『養分』だな。
439iPhone774G:2012/09/26(水) 12:41:38.00 ID:Pq3ctwbSi
イヤホンマイクで通話しながら
メールや写真を送ったり
WEBで調べ物をしたり
地図で場所を調べたりと
多様な使い方が出来てこそのスマートフォン

『一旦切ってまた後でかけなおす』
じゃ話にならない
440iPhone774G:2012/09/26(水) 12:42:38.32 ID:Jlywz9aJ0
au売れてないらしいね

これは早くMNP本体一括0円がきそうな。
それまで待つよ
441iPhone774G:2012/09/26(水) 12:43:11.49 ID:SC0nIrzm0
>>440
アホかアップルからの供給量が違うから品切れ起こしてるんだよ
442iPhone774G:2012/09/26(水) 12:43:47.71 ID:QiyRoi8Q0
>>431
また基地外糞ニート在日朝鮮人ジジイか
失せろカス

















443iPhone774G:2012/09/26(水) 12:43:49.13 ID:/cwQ8Nx20
今までSBで、5で俺も悩んで実際にヨドバシのアップル担当に聞いたりしまくったらほとんどがauだった。
俺も便乗してauにする。
444iPhone774G:2012/09/26(水) 12:44:12.08 ID:Eaet1keB0
>>439
話変わるが、いまだにイヤホンマイクで話してるやつに慣れない。
あんまりいないし。
独り言言ってるように見えちゃうのはおれだけ?
445iPhone774G:2012/09/26(水) 12:44:31.32 ID:xo0cScyGP




某白ロムショップ

現在、3GS 4 4S 5の iOS6.0の機種の買い取りについては

「行っておりません!」

WWWWWWWWW

「買い取り不可!!!!」

お前ら涙目wwwwww
446iPhone774G:2012/09/26(水) 12:45:08.92 ID:QA6SKrVR0
>>435
確かに、電話なんかかかってこねーよってやつはSBでも問題少ないだろうな。
>
447iPhone774G:2012/09/26(水) 12:45:12.55 ID:SC0nIrzm0
>>444
皆思ってる
頭おかしい人がなんか叫んでるようにしか見えない
448iPhone774G:2012/09/26(水) 12:45:39.19 ID:xbsoPym60
auさんは7G、うちは無制限!

酷い詐欺だよな(w
449iPhone774G:2012/09/26(水) 12:45:47.98 ID:Tt23SBza0
>>447
キチガイなのか一瞬戸惑うよな。
450iPhone774G:2012/09/26(水) 12:46:46.12 ID:dfL4wCiV0
だからさー、俺らユーザーにとっちゃどっちが売れてるかなんて至極どうでもいいわけ
なんでこの在チョンはそれがわからないの?
ここ数日本当に嬉しそうにコピペしまくってるけど

「で?」

で終わるから。こんな ど・う・で・も・い・い ことより、あなた達は他に重要な、
目を向けるべきことがあるんじゃないんですかね〜???w
451iPhone774G:2012/09/26(水) 12:47:06.38 ID:1je2WLvQi
>>443
嘘はいかん
>>444
近いうちに
それが当たり前になる
452iPhone774G:2012/09/26(水) 12:47:19.53 ID:erhGCVQJ0
>>432
予約時にPOSに内金なりなんなりを入れる店舗では発売前のランキングが出る(BCNはPOSのデータだからね)

前週の予約ランキングでもSBの方が順位高かったのはBCNで発売前に判明済み
453iPhone774G:2012/09/26(水) 12:48:12.95 ID:nW8fq9130
現ユーザーにはどうでもいいけどこれから購入を検討する人の参考程度にはなるけどね
454iPhone774G:2012/09/26(水) 12:48:17.81 ID:rKFeyd7xO
>>435
ってか通話しながらネットやる奴なんか居るのか?
テザリングとかか?
455iPhone774G:2012/09/26(水) 12:48:44.48 ID:QiyRoi8Q0
>>420
両社入荷量が同じというソースが無い限り
全くそんなランキング意味が無い
456iPhone774G:2012/09/26(水) 12:48:59.12 ID:4GL0QWYv0
通話中にLTEが使えないだけ?完全に通信が遮断されるの?
457iPhone774G:2012/09/26(水) 12:49:47.64 ID:1je2WLvQi
>>454
フツーにいるわ
ネラーは知らんが
458iPhone774G:2012/09/26(水) 12:50:04.42 ID:Eaet1keB0
>>447
>>449
だよな〜。
>>451
だが、携帯にイヤホンマイクが対応してから結構時間経ったよ。
これから急激に加速すんのかな。googlのスマフォ眼鏡みたいになればそうだろうけど。
459iPhone774G:2012/09/26(水) 12:50:16.47 ID:dfL4wCiV0
837 名前:iPhone774G[] 投稿日:2012/09/25(火) 14:49:57.44 ID:BQlWiAU+0
やっとsbのlteエリアの端末触ってきたよ
で、lte通信中に電話着信でセッション切れるか実験してきたけど、
結論から言うと、切れる!だね
まず、通話時には全て強制的に3Gに自動的に切り替わる。
発信時にも3Gに切り替わる。
んでその時にセッションが切れてるな。
3Gに切り替わった後に、通信再開。
よって、ラインもSkypeも、電話着信でプチっと切断だな。

あと、通話時に3Gに落ちたら、フライトモードオンオフしないとlteに復帰しないな。
この話題がsbユーザーから全く出てこないのが不思議。


着信中のLTEリアルタイム通信は禿でも無理です
460iPhone774G:2012/09/26(水) 12:50:16.76 ID:nW8fq9130
>>454
何が必要かは人によるんだから煽る言い方はやめなさい
461iPhone774G:2012/09/26(水) 12:51:04.03 ID:gmR554Wh0
>>428
一行目から間違ってるぞ
462iPhone774G:2012/09/26(水) 12:52:12.29 ID:gmR554Wh0
>>439
外で長時間通話は下品だぞ
463iPhone774G:2012/09/26(水) 12:53:32.45 ID:Eaet1keB0
>>454
確かにガラケー使ってるが、電話しながらWebで商品見たりしたい時があるわ。
でもだいたいは家でPCでネットしながら携帯で電話だから、そこまで必要ではないけど。
464iPhone774G:2012/09/26(水) 12:54:33.47 ID:D4yC+1vl0
>>449
そんな風にキチガイなんて言葉がサラッと出る人って、
どんな劣悪な環境で幼少期を過ごしたのか知りたい。
465iPhone774G:2012/09/26(水) 12:54:50.52 ID:SC0nIrzm0
>>456
auはcdma2000の特性上3Gでも同時通信は無理
同時通信やりたきゃ+WiMAXで通信(WiMAX)通話3Gにするしかない
ソフトバンクはW-CDMAなので3Gだと同時通信できる
ただしLTEエリアでも3G回線じゃないと同時通信できない
LTEではどっちのキャリアも無理
466iPhone774G:2012/09/26(水) 12:55:02.21 ID:Tv7mZCp80
>>454 普通にやるよ。
昨日も離れた所に居るばあさんにスクリーンショットのやり方、それをメールする方法をお互い画面を見ながら教えてやった。
細かな手順はお互い画面を見ながらじゃないと教えられないよ。

今送った写真見てと言って、お互い写真を見ながら感想を言ったり。
電話で聞きながらメモ帳にメモしたり。
467iPhone774G:2012/09/26(水) 12:55:30.45 ID:1je2WLvQi
SB『3Gに切り替わった後に通信再開』
au『通話をやめない限り再開されず』
468iPhone774G:2012/09/26(水) 12:58:47.81 ID:lYAi/tA30
>>467
VoLTEが始まったら

SB「LTEでも3Gでも通話と通信の同時使用が可能」
au「LTEなら同時使用が可能、3Gではあいかわらず不可能」

になる
469iPhone774G:2012/09/26(水) 12:59:28.50 ID:Eaet1keB0
>>466
すげーな。うちのばあちゃん、楽々フォンも使いこなせてねーよ。
勘違いして、固定電話の子機でもいいと思って、持って外出したことあるわ。
470iPhone774G:2012/09/26(水) 13:00:01.33 ID:3N0JuTmRi
>>466
シチュエーションが普通じゃねえw
471iPhone774G:2012/09/26(水) 13:00:24.80 ID:BrDHZOR40
>>429
緊急地震速報がこない、電池持ちが悪い方式が使われたソフバンiPhone、さらにLTE環境で通信中に電話きて通話終わったら続きから通信できないソフバンiPhoneが史上最大の欠陥品だろw
472iPhone774G:2012/09/26(水) 13:00:31.22 ID:1je2WLvQi
>>458
スマートフォンを耳に当てて話してる人はおかしい
と言われる時代はもうすぐそこ
473iPhone774G:2012/09/26(水) 13:01:50.81 ID:SC0nIrzm0
>>472
ワッフルワッフル
474iPhone774G:2012/09/26(水) 13:02:08.74 ID:1je2WLvQi
いちいち通話を中断してたら
相手にまんどくさって言われるよ
475iPhone774G:2012/09/26(水) 13:07:47.40 ID:W68XroYf0
あう買う
476iPhone774G:2012/09/26(水) 13:07:54.65 ID:Eaet1keB0
>>474
SBで3G電波のエリアとつながりがauと同じかそれ以上ならいいんだよ!

いちいち通話中に電話切れてたら
相手にどこにいるの?て言われるよ。

ってなりたくないわけよ。
477iPhone774G:2012/09/26(水) 13:10:08.71 ID:Jlywz9aJ0
早く、MNP本体一括0円こないかな〜
auなら年内かもしれん。キャッシュバックもありかも

楽しみ

478iPhone774G:2012/09/26(水) 13:14:18.79 ID:YqRbkxfpP
ソフトバンク
一般的な携帯電話やスマートフォン以外の契約を増やして、純増数を“水増し”してきたのだ。
http://diamond.jp/articles/-/25051
479iPhone774G:2012/09/26(水) 13:14:25.52 ID:3VKBp/oz0
>>466
込み入った話はWi-Fi環境があるような場所でやるからauでも同時通信できて何一つ問題ない。
写真見せたいなら先に送ってから電話すりゃいい。
長電話の途中で写真送るような場合はWi-Fi環境がある室内がほとんどだから問題ない。
メモするくらいなら同時通信いらない。

つーかスクリーンショットを必要とするばあさんってなんなんだ。
つーかボタンの押し方教えるだけで良いだろ。
480iPhone774G:2012/09/26(水) 13:16:43.98 ID:1je2WLvQi
>>476
俺はSB使ってて今でも不便は感じないんだけど
まあ人それぞれだな

SBは早急な改善が望める
auは規格そのものがアウト
481iPhone774G:2012/09/26(水) 13:18:09.14 ID:1je2WLvQi
au押しの人達は
通話通信同時に出来る事のありがたみがわかんないだろうね

なんせ
やった事ないんだから
482iPhone774G:2012/09/26(水) 13:18:47.06 ID:nW8fq9130
>>480
そのひとそれぞれを否定したがるヤツがいるから変だよね
483iPhone774G:2012/09/26(水) 13:19:38.79 ID:Tt23SBza0
>>474
VoIP。
今でもどうしても必要ならどーじつーしん出来るけど、全然需要ないからなあ。
484iPhone774G:2012/09/26(水) 13:19:47.74 ID:xbsoPym60
>>480
まあ、来年はプラチナLTEでVoLTE始めるからなあ。しかも、全て75Mbpsだしね。

AUでLTE使いたいなら、秋冬のandroid新機種が本命だな。5Sの登場が待たれるねえ。
485iPhone774G:2012/09/26(水) 13:21:14.26 ID:SpgPNoYC0
SB使ってる人はパケ規制どう思ってるの?
これで問題ないならどんな使い方するの?
486iPhone774G:2012/09/26(水) 13:21:49.66 ID:1je2WLvQi
auは始めからVoLTEをやらなきゃいけなかったんだよ
487iPhone774G:2012/09/26(水) 13:23:08.30 ID:+PoiI1lc0
今wimaxモバルーと使ってるけど
正直通話通信同時に使う事ないけどな
488iPhone774G:2012/09/26(水) 13:23:40.31 ID:1je2WLvQi
>>485
パケ量規制はさほど問題ではないな
SBの問題は外出先での動画再生
489iPhone774G:2012/09/26(水) 13:23:48.96 ID:gmR554Wh0
>>466
言葉で言えばわかる人じゃ不要だもんね
ばあさんに教える設定にしたらなんか不自然になっちゃったねw
490iPhone774G:2012/09/26(水) 13:24:05.42 ID:nW8fq9130
>>485
規制なんか無いに越した事は無いと思うけど
無理矢理規制無しで運用して通信障害多発は困るし
今まで制限が理由で困った事など一度も無いし気にする事でも無いかなと思ってる
491iPhone774G:2012/09/26(水) 13:25:54.70 ID:1je2WLvQi
>>489
友達や彼女に
PCの使い方教える時も便利だぞ
492iPhone774G:2012/09/26(水) 13:26:02.12 ID:Eaet1keB0
SBからauにMNP
auからSBにMNP
した人の電波の話が聞きたいわ。

現在、3Gは本当にSB≧auなのか

493iPhone774G:2012/09/26(水) 13:26:44.25 ID:gmR554Wh0
>>481
自宅でなら携帯とPCでやってるから便利なのはわかる
友人とネットの話題で盛り上がることはある
ただ外や喫茶店等で長時間通話するのはまじでマナー違反だし下品だと思う
494iPhone774G:2012/09/26(水) 13:29:53.10 ID:Tv7mZCp80
>>489 普通にメモとるだろうが。 いまだに紙のメモ帳を持ち歩いてるのか?
それとも暗記力抜群なのか?
495iPhone774G:2012/09/26(水) 13:30:15.78 ID:1je2WLvQi
>>493
もちろん迷惑にならないところでな
496iPhone774G:2012/09/26(水) 13:31:13.66 ID:UNIauWs00
同時通話通信って具体的な必要な場面あるか?
長電話ならどうせ家だからWi-FiあるだろうしそもそもPCがある。
外で同時なんて周りに画面見られたら「この人Webしながら喋ってる…」とか思うわ
497iPhone774G:2012/09/26(水) 13:32:10.77 ID:1je2WLvQi
『いま開いてるPCの画面写して送って』
とか良くやるわ
498iPhone774G:2012/09/26(水) 13:33:06.09 ID:1je2WLvQi
>>496
長電話が家とは限らないな
499iPhone774G:2012/09/26(水) 13:33:11.09 ID:UNIauWs00
>>497
それSkypeのカメラ通話のが速くね?
500iPhone774G:2012/09/26(水) 13:34:44.67 ID:xbsoPym60
何のためのLTEだよ。これからは、無料VoIPの時代だよ。
そのために、AUもソフトバンクもそれ見越して通話プランの改悪が合ったんじゃないか。

まあ、ソフトバンクでVoIPは無理だけどね。
501iPhone774G:2012/09/26(水) 13:35:58.61 ID:SC0nIrzm0
ID:1je2WLvQi
今日は同時通信基地外かwww
毎回変なの暴れるのね
502iPhone774G:2012/09/26(水) 13:36:07.48 ID:1je2WLvQi
>>500
嘘はいかん
VoIPごとき
503iPhone774G:2012/09/26(水) 13:36:36.74 ID:SC0nIrzm0
>>502
社員さんちーっす
504iPhone774G:2012/09/26(水) 13:37:09.71 ID:kQc/dR92i
>>492
それ、端末の差もあるから中々難しいんだよな
5を両キャリアで持ってる人がいればできるんだが、、
505iPhone774G:2012/09/26(水) 13:37:50.65 ID:1je2WLvQi
>>501
おまえあぼーんしる

俺は本当の事を言ってるまで
別にSBの信者でもなければ
auのアンチでもない
506iPhone774G:2012/09/26(水) 13:38:18.94 ID:xbsoPym60
>>502
そのVoIPごときが、○っと規制対象だから。これ、1.2GB規制と違って混雑時ソフトバンクが
いつでも好きなときに規制するよ宣言してるからね(w
507iPhone774G:2012/09/26(水) 13:40:20.54 ID:C1Ff8xsg0
ドコモからMNPしようと思ってるんだけどauって強制オプションってあるの?
508iPhone774G:2012/09/26(水) 13:40:56.09 ID:1je2WLvQi
>>506
それはわかんないでしょ
VoLTEに関しては規制かけないかもしれないし
509iPhone774G:2012/09/26(水) 13:41:47.19 ID:UNIauWs00
同時通話の話し出るとその情況写メでメールうんたらかんたら言うけど
それこそ電話切って送るのめんどいレベルならもっと簡単なSkypeのカメラ通話使わないの?って話し
意味がわからん
510iPhone774G:2012/09/26(水) 13:42:58.90 ID:1je2WLvQi
>>509
相手もSkype使ってるならね
511iPhone774G:2012/09/26(水) 13:43:19.61 ID:SC0nIrzm0
>>506
そもそもVoIP開始するだけの設備投資できる見込みがない
ソフトバンクはTD-LTEと2重投資を今後もやる必要が出てきたからな

>>509
何が何でもiPhoneで同時通話する状況作らないといけないから
他のやり方は全部完全否定するのがここの仕様です
512iPhone774G:2012/09/26(水) 13:43:32.06 ID:1je2WLvQi
LINEでもかまわんし
513iPhone774G:2012/09/26(水) 13:43:46.36 ID:r+Ml6hRdO
【速報】ソフトバンク、iPhone 5のページから「速度制限なし」の文字が消える 1.2GB/月規制確定か ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348586976/
514iPhone774G:2012/09/26(水) 13:44:06.88 ID:nW8fq9130
誰がどういう使い方しようが否定する理由は無いな

同時通信するたびに妖精が一人死ぬってんなら我慢するけどw
515iPhone774G:2012/09/26(水) 13:44:43.12 ID:1je2WLvQi
>>511
それは事実なのか?
516iPhone774G:2012/09/26(水) 13:45:47.22 ID:SC0nIrzm0
>>514
同時通信何が何でもやらないといけない人は
そういう妖精さんが見えてるんでしょw
517iPhone774G:2012/09/26(水) 13:47:02.29 ID:1je2WLvQi
>>516
結局それかよ
草生やして
518iPhone774G:2012/09/26(水) 13:47:08.86 ID:nW8fq9130
>>516
なにがなんでもとは思わないけど同時通信便利だから俺もよく使うけどねww
519iPhone774G:2012/09/26(水) 13:48:29.90 ID:xbsoPym60
>>508
VoLTEは今の回線交換式の高品質電話回線の未来形。
VoIPはLINEなどの品質無保証の電話回線。で、今の話はこっちの話。
VoIPの普及はLTEなどの高速通信が普及するとかなり使えるようになるから、
既存の電話回線はシェア食われるの分かってるから、通話プランを
改悪して、高品質なら金取る方向に持って行ってる。

が、何故かソフトバンクはVoIPを規制する規定設けて単なる改悪に成り下がってる
現状です。
520iPhone774G:2012/09/26(水) 13:49:48.43 ID:1je2WLvQi
>>519
失礼しますた
521iPhone774G:2012/09/26(水) 13:50:20.84 ID:SC0nIrzm0
>>518
そりゃそういう使い方する人はSBM選べばいいで終わりなのに
何故か一名ひたすらにドウジツウシンガードウジツウシンガー
と壊れた人形みたいに発狂してる人がいるのよねw
522iPhone774G:2012/09/26(水) 13:52:08.58 ID:nW8fq9130
>>521
それを否定する人達も必ず湧いてくるからおかしくなるけど
もう見慣れた光景で一種の様式美だと思っておくよwww
523iPhone774G:2012/09/26(水) 13:52:22.80 ID:1je2WLvQi
>>521
また草生やしてからに
手グセ?
524iPhone774G:2012/09/26(水) 13:55:02.66 ID:kIVvlZbm0
どっちがいいんだよ
525iPhone774G:2012/09/26(水) 13:55:52.93 ID:QA6SKrVR0
>>465
> auはcdma2000の特性上3Gでも同時通信は無理
> 同時通信やりたきゃ+WiMAXで通信(WiMAX)通話3Gにするしかない

まぁ、どうしても必要な時はVoIPで通話することにするさ。

>>484
> まあ、来年はプラチナLTEでVoLTE始めるからなあ。しかも、全て75Mbpsだしね。

新機種に期待する夢の話はスレ違い。
ってか、そもそもSBMの900MHz帯の拡充はバンド割り当てが早くても2年後に
ならないと追加されないので来年度はどのみちないだろ。
526iPhone774G:2012/09/26(水) 13:56:41.56 ID:Eaet1keB0
>>504
機種によっても違うのか〜。
SBだと5≧4S、4の可能性が高いわけね。

527iPhone774G:2012/09/26(水) 13:58:52.76 ID:yJqQ3qkbO
家近辺でauがLTE入らなくてSBは入りますよって言われて店の人にSBめっちゃ勧められたんだが


それでもSBはツナガラナイなんでしょ?
528iPhone774G:2012/09/26(水) 13:59:06.83 ID:SC0nIrzm0
>>524
条件だしてくれないと好きなの選べとしかいえない

>>525
auの800MHzのLTEのことじゃねーの>プラチナLTEでvoLTE
529iPhone774G:2012/09/26(水) 13:59:39.96 ID:hr8mea4p0
>>492
どう考えても
au>禿
530iPhone774G:2012/09/26(水) 14:01:18.04 ID:1je2WLvQi
auは同時通信通話出来るように早くしろ
SBはさっさと電波安定させろ
531iPhone774G:2012/09/26(水) 14:01:53.28 ID:Tv7mZCp80
>>496 一番必要なのはメモだろうな。 紙の手帳はほとんど使わなくなった。
後誰それの連絡先教えてと言われた時に連絡帳を開いて教えてやるとか。メールしてやるとか。
532iPhone774G:2012/09/26(水) 14:03:15.75 ID:Tt23SBza0
VoIP規制の何が迷惑って、050plusとか、音が悪くて使えん!とかってハゲが悪いのに関係ない酷い評価受けるアプリがあるんだよな。

533iPhone774G:2012/09/26(水) 14:04:20.57 ID:pDRg8Q2t0
>>394
民主党のマニュフェストと、禿の「出来ました」ってよく似てるからな。
534iPhone774G:2012/09/26(水) 14:04:23.49 ID:SC0nIrzm0
>>532
一番たち悪いのは皆がつなげるであろう混雑時にがっつり規制してくるからな
535iPhone774G:2012/09/26(水) 14:06:52.53 ID:UNIauWs00
>>531
それメモなら通信いらないし番号なら口頭でよくね?
相手もそのメモ()してるんでしょ?
536iPhone774G:2012/09/26(水) 14:07:03.24 ID:iUrXKD1Y0
>>496
Wi-Fi繋いでたら電話しながら使えるんやね。それなら家でしかそんな事しないしauでもいいかも
537iPhone774G:2012/09/26(水) 14:09:05.60 ID:1je2WLvQi
SBは
移動中や建屋内が厳しいのは事実だね
あと動画規制も最悪
538iPhone774G:2012/09/26(水) 14:09:46.91 ID:kZ/b8mDQ0
ドコモみたいにVoIPの予測見誤って回線パンクさせるようなことは勘弁してほしいわ
539iPhone774G:2012/09/26(水) 14:13:25.35 ID:JCvQ4Rs10
728 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2012/09/26(水) 13:39:39.46 ID:DTNICVUc
TAIRAMASAAKI自民党総裁選。午後1時から。スマホでツィートしようとしたら、
会場の自民党本部8階大ホール。ソフトバンクまさかの圏外。 via Keitai Web
2012.09.26 12:54
540iPhone774G:2012/09/26(水) 14:22:35.21 ID:Tt23SBza0
>>539
流石だな(笑)

コレがあるからソフトバンク嫌なんだよ
541iPhone774G:2012/09/26(水) 14:29:15.98 ID:1RmNJvIX0
>>435
>1.2GB規制のSBは欠陥
それをいうなら、auの366MB規制は欠格をまずいわないとな。

それとこの書き方だとauのiPhone5規制の7GBを越えると月末まできっちり128Kbpsに制限されると同じ
ように印象されるが、ソフトバンクの1.2GBの規制というのは現行のiPhoneと同じく、
回線が混雑している場合に規制されることがあるというもので現実はそうではない。

現実はきっちり1.2GBで規制される例はほとんど報告されていない。
また規制されるにしても、ネットが混雑している地域で、夜間などネットが混雑する時間帯だけだ。

つまり月1.2GBを越えるようなヘビーユーザはネットが混雑してくると、月1.2GB以下のユーザより先に規制を受け
月1.2GB以下のユーザの快適さの維持を優先するということに過ぎない。

携帯電話基地局免許数(平成24年8月18日現在)
http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/202.html
iPhone5で使える周波数、方式、基地局、最大速度
au by KDDI 800MHz CDMA2000 33,506局(-783) 5MHz幅 MC rev.A最大 6.2Mbps
au by KDDI 2GHz CDMA2000   14,528局(+72)  15MHz幅 MC rev.A最大 9.2Mbps
au by KDDI 2GHz FD-LTE       4,516局(+1048) 5MHz幅 LTE 最大37.5Mbps (内10局は10MHz幅75Mbps)

SoftBank 3G 900MHz W-CDMA 16,087局(+1458)  5MHz幅 HSPA+最大21Mbps
SoftBank 3G 2GHz W-CDMA   76,558局(+113)  15MHz幅 HSPA+最大21Mbps (内6,415局は20MHz幅)
SoftBank 4G 2GHz FD-LTE     10,673局(+1369)  5MHz幅 LTE 最大37.5Mbps(内45局は10MHz幅75Mbps)
注、SoftBank 3G 2GHz W-CDMAに関してはこれ以外に、主として屋内向けの小型基地局で包括免許のものが数万ある。

こちらのデータを参考にすると、現時点ではiPhone5でしか使えないLTEは基地局数で倍、
15MHz幅あって周波数別の容量では最大の2Hzの基地局数では5倍強など、
ソフトバンクのiPhone5で使えるネットワークの容量は、auのiPhone5に比べて数倍はある。

これからすると、例え月1.2GBを越えるようなヘビーユーザであっても、ネットが混雑して規制を受けるようになるのは、
auに比べるとかなり余裕がある。
542iPhone774G:2012/09/26(水) 14:31:27.71 ID:gmR554Wh0
>>539
誰これマスコミ?
543iPhone774G:2012/09/26(水) 14:35:35.04 ID:AaawaV7u0
安売りさせようと思ったら、
庭を絞っておく必要があるな
544iPhone774G:2012/09/26(水) 14:36:37.42 ID:/7ROd0yi0
>>541
割り算とかけ算できないの?
3日で366MBと月1.2GBとを比較できないのか
月あたりにすれば AU 約3.6GB SB 1.2GB 
545iPhone774G:2012/09/26(水) 14:40:33.35 ID:ZddlhiWJi
この調子ならauがそのうち値引きやお得なキャンペーンやってくれそうだから様子見すか
546iPhone774G:2012/09/26(水) 14:41:23.11 ID:AaawaV7u0
庭が800LTEでvoLTE始めたところで

それを使えないiphone5にはまったく関係ない話ですので
547iPhone774G:2012/09/26(水) 14:45:08.29 ID:AaawaV7u0
庭は今までことごとく外している

先見性云々のレベルじゃない

どう考えてもこれから庭の都合良く事が転がって庭の未来が開けるとは到底思えないな
548iPhone774G:2012/09/26(水) 14:47:42.86 ID:1RmNJvIX0
>>544
>割り算とかけ算できないの?
割り算と掛け算はできるがなにがいいたいのやら。

>>1.2GB規制のSBは欠陥
>それをいうなら、auの366MB規制は欠格をまずいわないとな。

これは、SBには1.2GBの規制があるから欠格というなら、auの366MB規制は欠格といわないと公平性を欠くという指摘であって
割り算掛け算など問題にしていない。

元の文章が、一日あたり〜MB以上なら欠格で、〜MB未満なら欠格でないという主張であれば、
割り算掛け算が必要になってくるが、単に規制があるから欠格と文句をつけるだけの文章なので、
auの規制にも同じく言及しないとおかしいと言う指摘には割り算掛け算は関係ない。
549iPhone774G:2012/09/26(水) 14:48:36.79 ID:m1o4z9Om0
docomoからのMNPです
auかSBかで迷ってます。
さいたま市から都内へ通勤してます
実家は千葉の最東端です

LTE的にどちらが幸せになれますでしょうか?
550iPhone774G:2012/09/26(水) 14:49:40.43 ID:Tv7mZCp80
【iPhone5で使える基地局】 8月18日

■au by KDDI
 【3G】
  800MHz : 33506
  2GHz   : 14528
 【LTE】
  2GHz   :  4516
     合計: 52550

■ソフトバンク
 【3G】
  900MHz : 16087
  2GHz   : 76558
 【LTE】
  2GHz   : 10673
     合計:103319
551iPhone774G:2012/09/26(水) 14:50:49.39 ID:ncTBVatD0
普段は仕事で都内にいるならauがいい。バッテリーの持ちがマジで全然違う。
LTEとのネットワーク切り替えでSBはゴリゴリ減るよ。逆に言えば、それだけLTEが来てないor不安定
552iPhone774G:2012/09/26(水) 14:51:00.42 ID:SC0nIrzm0
>>550
2GHzと800MHz、900MHzの基地局単純に合計して何がしたいんだ?
553iPhone774G:2012/09/26(水) 14:52:27.45 ID:ncTBVatD0
あとSBのLTEは自社CMでつながらないって認めてる帯域使ってる。
基地局が何倍と宣伝したところで、つながらなかった実績がある。
554iPhone774G:2012/09/26(水) 15:04:20.83 ID:aK3azWn+0
>>553
iPhone5のLTEに関しては庭も同じ帯域だろ
555iPhone774G:2012/09/26(水) 15:05:00.13 ID:1RmNJvIX0
>>553
> あとSBのLTEは自社CMでつながらないって認めてる帯域使ってる。

ソフトバンクは2GHzを繋がらないとCMで宣伝したことなどないがなにをいいたいのやら。

しかし、まあプラチナ認可の記者会見などで、プラチナは2GHzより繋がりやすい説明しているので、この趣旨に則れば、
auとソフトバンクのiPhoneで使えるLTEは、プラチナに比べると山の中やビルの陰などで接続性が劣る2GHzを使っていると
表現するのが正しいだろう。

まるでSBだけ劣っているようなおかしな印象操作は×。
556iPhone774G:2012/09/26(水) 15:05:16.84 ID:QA6SKrVR0
>>548
auの直近3日間で1GB超の場合の規制は、規制されることがあるというだけで
必ず規制される訳でもないし、その場合の規制もどの場所でも128kまで
下げられるという訳でもない。

ぶっちゃけ、1GBを越えて使っている人でも発動されて制限を受けたという話を
とんと聞かない。そういうもの。

7GB超の規制については、「使いたいならそれなりの金払えばいいじゃん」と
しか思わんなー。
557iPhone774G:2012/09/26(水) 15:06:48.15 ID:QA6SKrVR0
>>555
帯域一緒でも帯域幅の割り当て具合や基地局のロケーションや出力や
チューニングや制御まで一緒な訳じゃねーしなー。
558iPhone774G:2012/09/26(水) 15:08:02.17 ID:ncTBVatD0
>>554
その通り。ただし、SBはプラチナバンド()のCMで今までが「つながらない」とはっきり言ってる。
しかも都内は、特に混雑するエリアにおいて、LTEに転換するだけの帯域の空きがない。
そういう話。
559iPhone774G:2012/09/26(水) 15:10:17.95 ID:SC0nIrzm0
>>554
2Ghzにゴミばら撒いたツケがきてんだよ>SBM
560iPhone774G:2012/09/26(水) 15:10:32.77 ID:NPhKTxyF0
>>549
埼玉ならSoftBankのほうが良いかも。
地方の中堅都市はSoftBankのほうがLTEに対応しているから。
春日部や大宮は対応してる。
561iPhone774G:2012/09/26(水) 15:13:03.47 ID:qzmn3J1Y0
バカだなプラチナバンドじゃなきゃ届かない場所がプラチナバンドでつながるようになる
ビル影や屋内などね
562iPhone774G:2012/09/26(水) 15:15:56.74 ID:OERqkeGW0
VoIPとか通話中同時通信とか以前に電話呼び出し音がすでに禿は嫌すぎる

ブブブッッッッwwwぶぶぶっっっwwwwブルルルルルルwww
563iPhone774G:2012/09/26(水) 15:18:27.10 ID:1RmNJvIX0
>>556
>そういうもの。

だから、それはソフトバンクの1.2GHzの規制と同じく混雑時に規制されることがあるというもので、
ソフトバンクの規制は欠格だが、auの規制は欠格ではないという表現には同意できないな。

それとネットのデータのトラフィックはかなりばらつきがあるので、3日間で1日あたりの平均と、
1ヶ月での1日あたりの平均は同列には比較できない。
ユーザが自分の使用パターンを見て自分で考慮する必要がある。

>7GB超の規制については、「使いたいならそれなりの金払えばいいじゃん」と
>しか思わんなー。

これも君の使用パターンではそうかもしれないが、7GBを超えるときっちり128Kkbpsに規制されるauのiPhoneより
7GBを越えても(ネットが混雑しているとき以外は)規制されないソフトバンクのiPhoneがいいという人も結構いると思うよ。
564iPhone774G:2012/09/26(水) 15:20:22.46 ID:SC0nIrzm0
>>563
テザリング選ぶともれなくauと同じ条件になるけどな
565iPhone774G:2012/09/26(水) 15:22:03.33 ID:QA6SKrVR0
>>563
SBMの動画規制はけっこうキッチリ入るじゃん。
566iPhone774G:2012/09/26(水) 15:24:13.40 ID:lbZ/rR2Ji
7GBだとiTunesの映画とかHuluは事実上無理になるんだよな
567iPhone774G:2012/09/26(水) 15:24:53.36 ID:YDJNrEB50
誰だよ、またプラチナ詐欺まがいのこと書いているのwww

プラチナバンドはiPhone自体には全く関係ないことをハッキリと言っておくよ
568iPhone774G:2012/09/26(水) 15:25:38.80 ID:njoPbU9e0
テザリング無しで7G超えなんてする奴いるんかな
動画は規制されるし
自鯖でストリーミングとかする変態運用とかならするんかな?
569iPhone774G:2012/09/26(水) 15:25:54.40 ID:SC0nIrzm0
>>566
そんなのやりたい人はどの道1.2GB規制の方でも
がっつり2ヵ月後以降毎月規制対象になるだろよ
570iPhone774G:2012/09/26(水) 15:27:20.91 ID:QA6SKrVR0
>>563
> それとネットのデータのトラフィックはかなりばらつきがあるので、3日間で1日あたりの平均と、
> 1ヶ月での1日あたりの平均は同列には比較できない。

ってか、3日で1GBと1ヶ月で1.2GBを同列に比較できる訳がない。
控えめに言っても1ヶ月1.2GB規制の方があからさまにきついわ。
おまけにタイムラグが激しいし、規制受ける期間も長すぎる。
だいたい、3日で1GBの24時間規制より1ヶ月1.2GB規制の方が良いって
使用パターンって擬態的にどんなんだ?
571iPhone774G:2012/09/26(水) 15:28:50.62 ID:gnM8Yobq0
SBの料金が他より高くなるのは当たり前だろ
今では他キャリアよりも設備整ってるし、サービスも最高なんだから
572iPhone774G:2012/09/26(水) 15:29:40.27 ID:lbZ/rR2Ji
>>569
http://i.imgur.com/AI6Rd.jpg
ぜんぜんガッツリじゃない
573iPhone774G:2012/09/26(水) 15:32:05.24 ID:hr8mea4p0
>>555
禿だけ十分劣ってるがw
つながらない
 →→つながらない
ってCMやってたしね
574iPhone774G:2012/09/26(水) 15:33:22.26 ID:hr8mea4p0
>>571
繋がらないのに?
575iPhone774G:2012/09/26(水) 15:35:27.95 ID:SC0nIrzm0
>>572
そりゃウルトラスピードは帯域ガラガラだから規制ゆるいんだろ
iPhoneの帯域は客の全然いないウルトラスピードと違って規制してくるぞ
576iPhone774G:2012/09/26(水) 15:35:43.29 ID:Eaet1keB0
あのCM逆効果じゃね?

みんなつながらなくて怒ってるって、どんだけだよ。
577iPhone774G:2012/09/26(水) 15:36:03.29 ID:ukvdKH0a0
>>571
お父さん?
578iPhone774G:2012/09/26(水) 15:38:03.54 ID:vbKCoGPN0
>>572
契約してないからわからないが007zだよね?
なんでイー・モバイルも使えて3880円のプラン
じゃなくてなぜ7029円?

579iPhone774G:2012/09/26(水) 15:41:56.69 ID:gmR554Wh0
>>541
366MB規制ってなんのことだ?
580iPhone774G:2012/09/26(水) 15:42:01.96 ID:Eaet1keB0
>>571
>SBの料金が他より高くなるのは当たり前だろ
>今では他キャリアよりも設備整ってるし、サービスも最高なんだから

確かに!
汐留できれいなビル借りてるし
社食はオシャレだし眺めもいいしね。
社内にビリヤード台やらもあるしな〜。
うらやましい。
581iPhone774G:2012/09/26(水) 15:43:39.12 ID:JhNuad1h0
>>549
通話専用のガラケーあるならsoftbankでいいが、無いなら素直にauの方がいいと思うよ。
LTEだけに目がいくと痛い目にあう。
本当に電波届かないんだから・・・
582iPhone774G:2012/09/26(水) 15:44:50.34 ID:lbZ/rR2Ji
>>578
たしか片方だけ契約した時の定価だったかと、両方契約すれば月2480円
http://i.imgur.com/RaQL2.jpg
583iPhone774G:2012/09/26(水) 15:46:21.10 ID:E9s1cNaU0
>>134
SBだけど、試してみたけど、LTE通信中に着信で強制3G落ちでは
IPは変わらなかった
切り替え時に無通信時間が発生するって感じなのかな
銀行ログインは店頭デモ機なので試してないw
584iPhone774G:2012/09/26(水) 15:46:37.88 ID:S4CW39uu0
>>541
366MB規制?それ、LTEプラン以外の3G規制じゃねーの?
LTEプランの場合、直近3日の規制はLTEとWHSの3Gパケット数を合わせて1.2GBなんだが?
585iPhone774G:2012/09/26(水) 15:47:08.99 ID:3VKBp/oz0
写真を送って同時通信…とかいってるけど、SBはメールの仕様がどうしようもないよね。
これiPhone5で変わった?

[Eメール]
@ezweb:画像付きメール最大3MB/3枚同時に送信可
@i.softbank:画像付きメール最大1MB/1枚のみ送信可

[MMS]
au:画像付きメール最大3MB
保存容量200MB・保存件数2000件・保存期間無制限

SB:画像付きメール最大0.3MB
保存容量10MB・保存件数100件・保存期間30日
586iPhone774G:2012/09/26(水) 15:48:23.58 ID:E9s1cNaU0
しかし、アンドロイド使ってた人間からすると、
Flash使えないのって想像以上に不便だね
587iPhone774G:2012/09/26(水) 15:51:06.51 ID:kq2sVxgB0
規制って

auとSBのフラットは7GBと3日1GBの同じ内容で
SBは1.2GBで規制の可能性ありの無制限ってことでOK?
588iPhone774G:2012/09/26(水) 15:52:36.43 ID:SC0nIrzm0
>>586
まあアドビがもうモバイル向けのフラッシュ諦めたから
Android 4.1から無くなったよ
589iPhone774G:2012/09/26(水) 16:00:11.02 ID:9isbRYA3i
>>585
つか今だにキャリアメールに拘ってんの?
590iPhone774G:2012/09/26(水) 16:01:15.64 ID:hr8mea4p0
>>585
相変わらず禿のほうはメール機能劣化だな

・メールの着信通知
auの着信通知(リアルタイム受信)
http://ascii.jp/elem/000/000/683/683766/3-3_640x960.jpg
http://www.au.kddi.com/news/information/pdf/au_info_20120223.pdf
SBの着信通知(通知のみ)
http://i.imgur.com/NxRVd.jpg
591iPhone774G:2012/09/26(水) 16:02:30.52 ID:hr8mea4p0
>>589
つか未だにみんなMMSでやるとでも思ってんの?
592iPhone774G:2012/09/26(水) 16:03:17.16 ID:QA6SKrVR0
>>587
3日規制は網側のトラフィックが切迫した時に発動だから、
バックボーンの容量が違う時点で同じにゃならんし。
そもそも普段から動画等に制限かかってる時点で同じじゃないし。
593iPhone774G:2012/09/26(水) 16:03:36.58 ID:S4CW39uu0
>>587
au=前月のパケット通信量が5,400万パケット(7GB) or 直近3日のパケット通信量が1,000万パケット(1.2GB)

SB=前々月のパケット通信量が1,000万パケット(1.2GB) or 直近3日間のパケット通信量が839万パケット(1.0GB)

http://news.mynavi.jp/news/2012/09/25/167/index.html
594iPhone774G:2012/09/26(水) 16:08:47.06 ID:c7cxaTt3i
>>548
で?君は何を言いたいのかな?
庭ユーザーに叩かれるのはガマンならんって事?まだドウジツウシンガーの方が情報として有益だよ。
非生産的だね、ウザいから消えたら?
595iPhone774G:2012/09/26(水) 16:14:53.39 ID:BJhTZgE9P
>>578
007Zは使えるぞ。
イーモバの回線を使ってるが、
huluでドラマを観たら2億パケット使ってた。
596iPhone774G:2012/09/26(水) 16:16:06.57 ID:kq2sVxgB0
auとSBフラットに関しては
7GB規制だけが絶対の規制
超えたら128Kbpsだが金で解決可能
3日1GB規制は混んでる時だけだが
SBの方が混みやすい傾向がある

SB定額は無制限だがテザリング不可
1ヶ月1.2GB規制は混んでる時だけ

上記に規制とは別にSBは動画とVoIPに規制

これであってるよね?
597iPhone774G:2012/09/26(水) 16:22:58.43 ID:Tv7mZCp80
>>596 SBの動画とVoIP規制は一応独立してるけど実際は1.2GB規制にかかった人しか規制されていないだろう。
俺は一度も規制された事は無い。
昔のYouotubeアプリが画質を落としていたのは規制では無いぞ。 Appleの仕様
598iPhone774G:2012/09/26(水) 16:25:43.80 ID:hr8mea4p0
>>596
×1ヶ月1.2GB規制は混んでる時だけ

混んでるときだけじゃないぞ
読み込みとか極端に落ちるからすぐわかる
599iPhone774G:2012/09/26(水) 16:27:57.15 ID:3VKBp/oz0
・auは通話とデータの同時通信できない→あう儲「Wi-Fi使えばいい」→禿儲「家でしか使わねーのかよ!」(au Wi-Fiスポット5GHz対応 20万件突破)

・SBは夜に動画とVoIP規制→禿儲「Wi-Fiで見ればいい」
(ソフトバンクWi-Fi スポット2.4GHz帯24万件乱立で電波干渉が問題に)

SBは後先考えず間抜けなシステム構築してるなぁと思う。
600iPhone774G:2012/09/26(水) 16:28:11.20 ID:vbKCoGPN0
>>582
了解 料金表の一部だったのか。 3880-1440月月割だよね
イー・モバイル固定がデフォルトだと思っていた
>>595
イー・モバイルが規制したら何ものこらないだろ
601iPhone774G:2012/09/26(水) 16:31:28.54 ID:BJhTZgE9P
>>600
規制されてるけど、問題無し!
602iPhone774G:2012/09/26(水) 16:35:39.05 ID:pI7DM73Li
1.2GB規制はあってないような規制
10GB以上使用して規制されてないやつがザラにいる
これで騒ぎ立てるのは馬鹿な庭信者だけ
庭信者は確実に規制される7GBを心配した方がいいんじゃないwww
603iPhone774G:2012/09/26(水) 16:36:44.92 ID:IlGP4GOii
auのFaceTimeは定額内で楽しめるらしいよ
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1209200014
604iPhone774G:2012/09/26(水) 16:37:47.13 ID:Xm9ZM3EX0
あきる野市だがLTEすごいな、20M越え。郊外のほほがいい?ちなみにSB
605iPhone774G:2012/09/26(水) 16:39:31.24 ID:aAhEbPjvP
simアダプタでiphone5とWiMAXスマホを使い分けるのが最強なのでは
606iPhone774G:2012/09/26(水) 16:41:38.03 ID:OWjFWys80

◆ソフトバンクの月1.2GB規制が「し放題フラット」(テザリング可)にもある可能性が急浮上!

月1.2GBで「通信制御」の入ることが明らかになったiPhone 5の「パケット定額」プランに引き続き、
今度はテザリングもできる「パケットし放題フラット」プラン(7GBから速度規制)の方にも
同じ規制が適用されるととれるコメントがソフトバンクの広報から出てきました。

http://matome.naver.jp/odai/2134857993517224001
607iPhone774G:2012/09/26(水) 16:44:31.11 ID:OWjFWys80
ソフトバンク版 iPhone5利用者は通信量に注意! LETで速度規制も

ソフトバンクモバイルは、パケット定額サービス加入者に対して、通信制御の基準を公開している。
同基準にはiPhone5利用時に加入するLTEプランも含まれており、使いすぎれば通信速度の制御が行われるため、
ソフトバンク版iPhone5ユーザーは通信量に注意が必要だ。
http://news.mynavi.jp/news/2012/09/25/167/
608iPhone774G:2012/09/26(水) 16:45:20.12 ID:hr8mea4p0
禿のiphoneを使ったことがあるやつならわかると
思うが1ヶ月の規制は酷いもんだぞ
ほとんど使い物にならないレベル
609iPhone774G:2012/09/26(水) 16:45:43.00 ID:OWjFWys80
全然使いたい放題じゃない!ネットでソフトバンクの通信制御に怒り

ソフトバンクのiPhone5向けの料金プランにネットでは不満が爆発している。
理由として「パケットし放題」プランであるはずが、突如「利用制限を設けます」宣言をしてしまったからだ。
つまり、インターネットの使いたい放題であるはずのプランが、
ネットを使い過ぎることにより回線を絞られてしまうと言う理不尽な制約が設けられることになった。
これにはネットでも怒りのコメントが殺到している。
http://news.livedoor.com/article/detail/6982120/
610iPhone774G:2012/09/26(水) 16:54:48.40 ID:Gtws9HRJ0
>>492
ないない
禿げ4から庭5乗り換え

LTEに関しては場所によりマチマチだと思うが、3G電波は前より格段に入るようになった。

何よりありがたいのが、今迄禿げの電波が入らなくて、ドコモと二台持ちだったのに、一台で済むのが嬉しい。
611iPhone774G:2012/09/26(水) 16:55:40.72 ID:Tt23SBza0
だーかーらー、何を言っても

auは7Gで規制。
うちは制限なし。速度規制なし、容量制限無し。


この話はどうすんの?

間違いなく詐欺なんだけど。

甘やかしてスルーして、また嘘つくことの味を覚えさせるわけ?
612iPhone774G:2012/09/26(水) 16:56:38.84 ID:PPjJggGj0
>>606
デザリング可はパケットし放題フラット4GLTEだけじゃなかった?
613iPhone774G:2012/09/26(水) 16:59:14.37 ID:IlGP4GOii
まあまあ来月になれば7GBで困る人が騒ぐし2ヶ月後には禿の規制がキツければ騒ぐからわかるよ
614iPhone774G:2012/09/26(水) 17:01:33.15 ID:PPjJggGj0
>>607
パケットし放題S for スマートフォンが他各種プランじゃない?
615iPhone774G:2012/09/26(水) 17:03:09.29 ID:9NHpJhdI0
禿げで、そこそこ電波入れば、携帯2個持ちしたりしないし、MNPすることもなかった。
附帯機能以前に電話として使えないから、乗り換えされんだよ。
まともな大人でメアドがソフトバンクなんかいないだろw
616iPhone774G:2012/09/26(水) 17:03:48.46 ID:9isbRYA3i
>>591
バカなのか?
617iPhone774G:2012/09/26(水) 17:05:54.19 ID:OD0Lbiiy0
なんだかんだで 5には乗らないほうがいいみたいだな
プランも安定してないし 本体は塗装はげる?
618iPhone774G:2012/09/26(水) 17:07:47.94 ID:FoJFohTY0
>>610
違約金幾ら取られた?
俺もSB圏外の多さにウンザリしてるんで、auにしようかと思ってるんだが、違約金があるんで躊躇ってるとこ
619iPhone774G:2012/09/26(水) 17:08:47.37 ID:xo0cScyGP
620iPhone774G:2012/09/26(水) 17:08:49.60 ID:FoJFohTY0
>>617
本体の凹みと塗装剥げは怖いな
621iPhone774G:2012/09/26(水) 17:10:15.43 ID:aeVwcXmz0
>>617
スレ違い

【剥げ・傷】iPhone5不具合報告スレ★5【尿・バッテリ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348620395/
622iPhone774G:2012/09/26(水) 17:10:31.01 ID:S4CW39uu0
>>617
黒は塗装剥げ。白は光漏れ。
623iPhone774G:2012/09/26(水) 17:12:05.65 ID:hr8mea4p0
禿のほうが前は安いイメージがあったから
禿=貧乏人のイメージは消えない
624iPhone774G:2012/09/26(水) 17:12:31.88 ID:9NHpJhdI0
>>618
俺の場合は、
改悪前の契約だから、取られなかったよ
地下やビルの中だと、いつも圏外だったけど、乗り換えたら普通に繋がるようになった。
考えてみたら、当たり前の事なのに感動したよw
625iPhone774G:2012/09/26(水) 17:12:39.35 ID:Tt23SBza0
>>618
消費者センターにソフトバンクショップから電話させて、容量制限無制限の件で騙された事を訴えろ。

無料解約&MNP番号取得まで頑張れ。
626iPhone774G:2012/09/26(水) 17:14:58.39 ID:m1o4z9Om0
大宮はSBかー
バッテリーはauの方がもつらしいから迷うなー
auももう少しまてば大宮でもLTE来ると思うんだけどなー
627iPhone774G:2012/09/26(水) 17:21:01.52 ID:8PaFtgAf0
Applecareじゃない保証はSBのほうがいいように思うけど、どうだろう

2台持ち予定+モバイルWi-Fi持ちの自分として今の所大きな違いは、月月割変わるけど2段階定額が途中から選べる点と保証かな。
628iPhone774G:2012/09/26(水) 17:22:48.53 ID:ukvdKH0a0
629iPhone774G:2012/09/26(水) 17:23:22.04 ID:FoJFohTY0
>>624
改悪前とかあるのか
まずはSBショップに電話してみる
さんくす
>>625
容量制限無制限で騙されてるのか?
俺は4持ちだけど、そんなのあったっけか?
630iPhone774G:2012/09/26(水) 17:24:16.99 ID:+PoiI1lc0
結局LTEに関してはどっこいどっこいなんでしょ?
auのエリア拡大します。と、SBのエリア拡大します。の
どっちを信じられるかでしょ?結局のところ
631iPhone774G:2012/09/26(水) 17:26:00.07 ID:qMBquc7h0
>>630
LTEエリアは圧倒的にSB優勢
これからはまだ分からない
632iPhone774G:2012/09/26(水) 17:26:31.72 ID:8sgzFwqD0
>>630

速度規制の違いも考慮な
633iPhone774G:2012/09/26(水) 17:31:41.22 ID:Tv7mZCp80
>>630 少なくとも今年度一杯はSBが2倍の差を保ったまま増えるだろう。
634iPhone774G:2012/09/26(水) 17:34:21.44 ID:/7ROd0yi0
>>633
http://hissi.org/read.php/iPhone/20120926/VHY3bVpDcDgw.html
書き込み数1位の信者の予想じゃ信じられない
635iPhone774G:2012/09/26(水) 17:34:45.56 ID:8PaFtgAf0
あーなるほど
AU Care+ + 紛失オプションで合計498円
SB CARE+の388 + 安心保証パック498円で886円って事か
636iPhone774G:2012/09/26(水) 17:49:22.31 ID:OWjFWys80

ソフトバンクは通信速度の制御をするなら、

予約開始日の9月14日以前に公表するべきだったね
637iPhone774G:2012/09/26(水) 17:50:14.50 ID:bKdIpPi60
au信者が語る『iPhone5は絶対auにしたほうがいい5つの理由』 / 男性「docomoから変える場合はauにしたほうがいい。ソフトバンクは罠が多すぎ」
http://rocketnews24.com/2012/09/24/249324/
638iPhone774G:2012/09/26(水) 17:54:48.15 ID:bKdIpPi60
ソフトバンク信者が語る『iPhone5は絶対ソフトバンクにしたほうがいい5つの理由』 / 男性「真の情報強者はWi-Fiスポット使うからテザリング不要」
http://rocketnews24.com/2012/09/15/248658/
639iPhone774G:2012/09/26(水) 18:00:11.03 ID:k7yATUEsi
auは通話中にアプリ使ったり
できないのですか?
640iPhone774G:2012/09/26(水) 18:06:51.67 ID:+PoiI1lc0
使えるでしょ?
使えないの??
641iPhone774G:2012/09/26(水) 18:07:50.91 ID:ABjxeb4XO
結局、禿の下取りって大丈夫なの?
642iPhone774G:2012/09/26(水) 18:09:51.74 ID:Tt23SBza0
>>639
何を言ってるんだお前は?
643iPhone774G:2012/09/26(水) 18:10:34.47 ID:Tt23SBza0
>>641
大丈夫。


買い取ってすぐにヤフオクに流すらしいぞ。
倍の値段で売れるからな。
644iPhone774G:2012/09/26(水) 18:11:28.86 ID:cxWdbfFM0
現在、SoftBank契約1年8ヶ月 来年の二月下旬に更新月 MNP検討中
割賦もそこらへんでほぼ終わるから、大人な人であればこのタイミングでMNPだと思う

しかし、我慢できないどうしようww
あと四ヶ月が長い長すぎる
auのキャンペーンが年内で終わってしまうのも悩みの種
違約金、月々割の金額捨ててでもauに行こうか…踏みとどまるべきか…

もうおかしくなってau・SoftBank両方で機種予約してる
SoftBank関係ねーのにw

誰かアドバイスくれるエロい人おりませんか?
645iPhone774G:2012/09/26(水) 18:14:59.40 ID:m1o4z9Om0
四ヶ月経つとビックウェーブも意気消沈
646iPhone774G:2012/09/26(水) 18:16:20.39 ID:3cBTwCn00
>>644
明日、両方契約でおk
647iPhone774G:2012/09/26(水) 18:17:53.48 ID:Tt23SBza0
>>644
あー、auが桁違いに快適だわ。

別に詐欺にあってもいいならソフトバンクで。
648iPhone774G:2012/09/26(水) 18:19:45.24 ID:cxWdbfFM0
>>647
違約金取られるのもなんか癪じゃない?
月々割もきっちり頂いてから移動した方が気分が晴れる気がする

が、我慢できない病発動中
649iPhone774G:2012/09/26(水) 18:20:55.56 ID:Rr2uVW2o0
和歌山の白浜だとauとsoftbankどっちがいいですか?
650iPhone774G:2012/09/26(水) 18:24:37.57 ID:Tt23SBza0
>>649
そこに限らず、詐欺に会いたくなければauだな(笑)
651iPhone774G:2012/09/26(水) 18:31:03.78 ID:jSH7G6210
>>274
me.comメールは、auだと、プッシュで名前も表示されたりする?
652iPhone774G:2012/09/26(水) 18:33:34.80 ID:hr8mea4p0
>>649
SBは海近辺は圏外っての多いぞ
前、海水浴行ったら圏外だった
653iPhone774G:2012/09/26(水) 18:34:55.41 ID:xNXcAtde0
>>650
お前凄いな
いつからやってるのかしらないけど、同じIDで15時間も2chって
寝ないで働かされるのか?

auのバイトなんて安いだろうに、普通の時間だけ働いても同じような給料だぞ
654iPhone774G:2012/09/26(水) 18:39:37.43 ID:N78QC0ZI0
>>649
10月中に拡大予定のエリアにはSBはギリギリ白浜もLTE入ってる
auはLTE和歌山市のみ。将来的にはわからんけどね。
ここで比較できる
http://iphone5wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=au+VS+SB+iPhone5%A1%CA%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF%C8%E6%B3%D3%A1%CB
655iPhone774G:2012/09/26(水) 18:40:15.71 ID:d4zhMdkG0
>>653
孫さんに嫉妬してるネトウヨだろ
国のために無休で働くらしいよ彼らは
656iPhone774G:2012/09/26(水) 18:42:28.17 ID:Tt23SBza0
>>653
今日休みなんだよ。

ハゲの口先詐欺行為が鮮やか過ぎて感動して書き込みしてる。
信者はそれで良いのか?って憤りもあるけど。

昼間はホテルの和食で飯食ったし、田舎のオアシス「ジャスコ」で自民党総裁選見てたりとか、ハードオフで商材漁ったりしてるけど、VPNで自宅回線で書き込んでるからID変わらないんだよなー。
最中にverizonの5もGETしたし(笑)


寝てない訳でもないし、仕事でやってるわけでもないよ(笑)
657iPhone774G:2012/09/26(水) 18:50:20.95 ID:tyyGe5GX0
ソフトバンクのアイフォーンの方がよかったよ
うんこのは駄目っぽい
658iPhone774G:2012/09/26(水) 18:51:12.98 ID:aAhEbPjvP
禿養護が急に少なくなったのは安倍再登板のニュースのせいか
659iPhone774G:2012/09/26(水) 18:53:06.16 ID:Tt23SBza0
>>657
AppleのiPhoneな。
660iPhone774G:2012/09/26(水) 18:54:31.14 ID:xNXcAtde0
>>656
引きこもりってこの手の話で煽ったら、みんな同じ反応するよな

今日だけ休みとか、何処何処でめし食ったとか、買い物行ってきたとか…
相手が気付かないとでも思ってるのかな?
661iPhone774G:2012/09/26(水) 18:54:33.98 ID:m1o4z9Om0
verizonの5買えばdocomoでも使えるのかな?
662iPhone774G:2012/09/26(水) 19:06:43.06 ID:Tt23SBza0
>>660
引きこもりとか、10年前に一年半やって飽きて部屋出たわ。
あんな退屈な生活無理だって(笑)

てか、休みの日に外で飯食って買い物って、別になんか珍しいのか(笑)
663iPhone774G:2012/09/26(水) 19:08:26.63 ID:Tt23SBza0
>>661
docomo使えるけど、プラスエリア対応してないからダメぽだとさ。

俺はauSIMでいろいろと使えるかの実験に仕入れてみた。
664iPhone774G:2012/09/26(水) 19:08:43.06 ID:Eaet1keB0
>>653
ずっと書き込んでる俺にも突っ込んでくれ!
665iPhone774G:2012/09/26(水) 19:09:51.27 ID:Tt23SBza0
>>664
お尻に?
666iPhone774G:2012/09/26(水) 19:11:02.48 ID:Eaet1keB0
>>665
どっちがいいかな〜。
667iPhone774G:2012/09/26(水) 19:17:09.54 ID:pr+EzyRt0
>>638
それの1は間違ってるよね。
Wi-Fiスポットって、テザリングの代わりにならないよね。
例えばノートパソコンをもって出かけてもノートパソコンでWi-Fiスポット使うには契約が必要だよね
668iPhone774G:2012/09/26(水) 19:23:18.24 ID:XB0l9hMD0
ソフトバンク選ぶやつはマゾだろ

[Softbank] ご利用の際に通信制御することがある内容について
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html

前々月の月間パケット通信量が
約 1.2GB 以上
 ↓
通信速度の制御(実施期間)
当月 1ヵ月間
669iPhone774G:2012/09/26(水) 19:25:12.10 ID:yG5d6VFy0
>>651
ソフバンだろうとauだろうと表示される。
670iPhone774G:2012/09/26(水) 19:28:57.63 ID:aAhEbPjvP
>>667
wifiスポットがテザリング代わりになるのは、登録機器が無料で使えるauの方だな。
iphone以外でも快適に使いたい人は、auの方がパケット使用量を低く抑えられるな。
2は人による
3は安く買いたたかれた上に中途解約では丸損
4は機種変のみ実質価格に差があるだけ
5は真意を理解してる日本人ならむしろマイナス材料
671iPhone774G:2012/09/26(水) 19:29:44.12 ID:E6GequoQ0
>>651
通知センターの設定次第
672iPhone774G:2012/09/26(水) 19:39:38.63 ID:E6GequoQ0
>>435
Wi-Fi環境整ってたらauでも通話中着信いけるんだが。。。
673iPhone774G:2012/09/26(水) 19:42:11.89 ID:PPjJggGj0
>>672
何処に行ってもWIFIあるのか?いつも家の中にいる人ばかりじゃないぞ。
674iPhone774G:2012/09/26(水) 19:45:28.97 ID:E6GequoQ0
>>673
どうしても同時に通話・通信したいやつは禿しかないな。
>>435の書き方だとauで万事オッケーだからな。
675iPhone774G:2012/09/26(水) 19:46:29.75 ID:TmJ40JlH0
>>636
普通に考えればな。
常識、良識が一切通用しない会社なんだよ
676iPhone774G:2012/09/26(水) 19:50:37.30 ID:e26D6h6k0
>>492
両キャリアiPhone4S持ちだけどそれであってるよ
3GだとSB>>>au
677iPhone774G:2012/09/26(水) 19:55:02.01 ID:Tt23SBza0
>>674
どうしてもならVoIPでauでもいけるだろ。
どうしてもなら。
678iPhone774G:2012/09/26(水) 19:59:27.09 ID:cxWdbfFM0
>>676
え、そなの?
679iPhone774G:2012/09/26(水) 20:01:52.32 ID:n8TSF1qO0
禿iPhone4なんだけど5はどこがオススメ?
680iPhone774G:2012/09/26(水) 20:03:44.44 ID:UcldVZBF0
何が許せないって嫁と脱ソフバンしようと更新月の7月中旬にMNP申し込みにソフバンショップ行ったら、
「お住まいの地域周辺もプラチナバンドで絶対に繋がりやすくなりますから、MNPは・・・」
って必死で言うから2人で4Sに機種変更してきた。
でもプラチナバンド開始以降に家周辺をマップで見てもプラチナバンド対応予定に全くなっていない。
ショップにクレームをいれると、私に説明した店員は上記の説明をしたことをあっさり認めた。
でも店長が念書もなければそう言った取り交わしもしていない。
いま、MNPすると違約金と残債は全て払って貰うと言うのみ。
ふざけすぎ!

因みに、プラチナバンド開始にあたり、MNPは「プラチナバンド開始するから」でとにかく阻止して欲しいというお達しがあったらしい。
その店員はそう店長から説明されたから、そんなに対応してしまったと謝罪してきた。
681iPhone774G:2012/09/26(水) 20:06:50.07 ID:adUh66Bk0
>>679
好きなところへ行けとしか言えんな
ネガキャンやる奴は大抵工作員だし
682iPhone774G:2012/09/26(水) 20:07:36.73 ID:H/jgfW160
おまえらそんなにキムになんなよ。
683iPhone774G:2012/09/26(水) 20:09:52.83 ID:UcldVZBF0
>>492
速度ならSBでも場所によるし、帯域制限きつい。
エリアは断然au
684iPhone774G:2012/09/26(水) 20:10:36.61 ID:HfrEKFVR0
>>649
プラチナバンド対応してるしSoftBankのほうが速いし、電波も良くなってると思う

白浜駅のほうはまだ工事中だったけど海岸のほうはプラチナきてた

http://i.imgur.com/979BK.jpg
685iPhone774G:2012/09/26(水) 20:12:49.30 ID:58PRJiiq0
>>679
移動圏内でLTE入るなら、SBで良い
自分も4から機種変更したけど、感覚的には
WEBなんかは倍くらい速くなった感じ
686iPhone774G:2012/09/26(水) 20:14:47.12 ID:4I7SaXUB0
>>680
どこに住んでるの?
場所によるよ
687iPhone774G:2012/09/26(水) 20:18:58.46 ID:yIgwsbwr0
BCN修正きてるじゃん

□携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2012年9月17日〜9月23日  ※iPhone5発売は21日〜

1位 : iPhone 5 64GB(SoftBank)
2位 : iPhone 5 32GB(SoftBank)
3位 : iPhone 5 16GB(SoftBank)



4位 : iPhone 5 32GB(au)
5位 : iPhone 5 64GB(au)
6位 : GALAXY S III SC-06D
7位 : iPhone 5 16GB(au)
8位 : iPhone 4S 16GB(SoftBank)
9位 : N-03D
10位 : ARROWS X F-10D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

688iPhone774G:2012/09/26(水) 20:20:57.66 ID:ltH+Crov0
>>687
両社の販売数が同一というソースがない限り
ランキングなんてほとんど意味ないと思うけど。
689iPhone774G:2012/09/26(水) 20:23:56.36 ID:u/oNn3wS0
>>688
販売数??
販売比率ならあるけどこれの事?
@sf_mi: 発売日を含む9月第3週(2012年9月17日〜23日)、「iPhone 5」に限ったキャリア別シェアは、ソフトバンクモバイルが63.2%、auが36.8%。圧勝とまでは言えないが、ソフトバンクの勝ちは勝ち。詳しくは今後掲載予定の記事で。
690iPhone774G:2012/09/26(水) 20:25:17.08 ID:UcldVZBF0
>>686
四国のとある市の郊外。
場所によるのはわかってるけどさ、俺の住んでる場所をGooglemapで確認してもらった上で絶対に大丈夫って言ってきたんだよね。
でも塗られてないんだよ。
つか、かすってもない。
691iPhone774G:2012/09/26(水) 20:26:26.78 ID:ltH+Crov0
>>689
入荷数な。スマソ
692iPhone774G:2012/09/26(水) 20:28:30.33 ID:Ven7vYHX0
障害者はSoftBankの勝ち
寝かせるならauの勝ち
機種変更ならSoftBankの勝ち
新規、MNPならauの勝ち

けっこう単純。
693iPhone774G:2012/09/26(水) 20:29:23.39 ID:Tt23SBza0
詐欺師が美味しい話してるんですけど、詐欺師の方が良いかな?って迷ってるんですけど。

とか質問されて、詐欺師一択とか言わないだろ(笑)
694iPhone774G:2012/09/26(水) 20:29:52.21 ID:UcldVZBF0
>>687
BCNは量販店の集計。
各ショップなどの販売台数は考慮されていないので、信憑性はあまりない。
俺の地域では量販店でそもそもauのiPhone5取り扱ってなかった。
で、今日auショップ5店と家電量販店2店回ったが、iPhone5は全て売り切れ。
待ち期間は全店舗で不明だった。
695iPhone774G:2012/09/26(水) 20:30:50.05 ID:vrZexOVm0
>>689
約1.7倍SoftBankのほうが売れてるんだね
auは入荷ミスしたのかな?大失敗じゃないか?
それかアップルから入荷数絞られたのか?マイナーバンドで生産も少なそうだし
それか、auの窓口がやたらに少ないのかな?SoftBankほど大量に売り場作れなかったのか?
696iPhone774G:2012/09/26(水) 20:33:16.20 ID:aK3azWn+0
>>680
それが事実なら店名晒すべきだろ
本当に事実ならな
697iPhone774G:2012/09/26(水) 20:33:24.90 ID:vrZexOVm0
>>694
SoftBankのほうがBCN対象店以外で売ってる数多いからBCNでは今回苦戦するってニュースあったよ
698iPhone774G:2012/09/26(水) 20:33:37.36 ID:kZ5VCbuY0
>>629
ソフトバンクポイントプログラムリニューアル!

変更前
100円(税抜)につき2ポイント

変更後(8月分のご請求より)
1,000円(税抜)につき10ポイント

ttp://mb.softbank.jp/mb/service/point/gaiyo/

【また】ポイント付与が半減!!【改悪か】


前科
ソフトバンクの新ホワイトプランが“改悪”にしか見えない理由

前代未聞の「基本料金2年縛り」、名称を変えずに内容をこっそり変更
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100421/1031567/?P=1
2年後の解約は料金負担が発生、無料解約には4年間利用が必須!
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100421/1031567/?P=2
699iPhone774G:2012/09/26(水) 20:34:49.13 ID:uDo0pCcyP
荒れる原因になるから販売数ランキングもとLTEエリアの話はこのスレでは禁止にしないか?
一般人にとっては販売数とかLTEエリアより、しっかり通話できるかとか3Gエリアがどれだけ広いかとかの方がよっぽど重要
700iPhone774G:2012/09/26(水) 20:40:12.33 ID:W+IsBQNq0
ソフトバンクの方が過去のiPhoneユーザ、
しかも初期からの熱心なユーザ多くて
買い替え需要が多いんだから

ソフトバンクの方が売れるのも、
Appleが多めに割り当てるのも当たり前だろ?
701iPhone774G:2012/09/26(水) 20:40:31.18 ID:Ven7vYHX0
一般人なんて単純に売れてる方買うよ。
庭は機種変更冷遇施策でいつも出遅れる。
702iPhone774G:2012/09/26(水) 20:42:52.60 ID:GHwjStCJ0
知名度よりも以下に優れているか、自分のニーズにあっているかでキャリアを考えるべきだよな…
流行り物大好きなスイーツ(笑)とかミーハーは知らんが
703iPhone774G:2012/09/26(水) 20:44:15.98 ID:aK3azWn+0
>>699
庭廚がファビョって荒らさなければ済む話
704iPhone774G:2012/09/26(水) 20:46:39.44 ID:gZDye/B60
>>699
販売数を語るのは情弱極まりないがLTEのエリアは必要だろ。レスの中にも日進月歩で変わっているようなものがあるだろ。

自分のキャリアが有利な物だけで議論しようとするから工作員のレッテル貼られんだよ。
705iPhone774G:2012/09/26(水) 20:47:10.95 ID:vrZexOVm0
>>699
よくわからんけど速いほうがサクサクで快適だぜ?
自分の生活圏じゃしっかり通話出来るし困らんからな
エリアも普段いる所が圏内なら問題無いし速くてサクサクなのも重要だと思うけど
706iPhone774G:2012/09/26(水) 20:48:03.04 ID:XKHS+LGP0
どっかのランキングを鵜呑みにして、
auはソフトバンクより売れてないって騒ぐ奴がいるけど
じゃあ今、auのiPhone5を買えるところがあるのか?って話だろ。
入荷量が違うのか?入荷量は同じだけど、量販店に割り当てる数量が違ったのか?
そこら辺がわからないのにランキングだけで判断するのは絶対おかしい。
ではどっちが売れてるのかどう判断するのか?ですが、
それは来週10/5に発表されるTCAのLTEの契約者数をみればいいのではないでしょうか?
このLTEはほぼ100%iPhoneだけですからね。



事業者別契約数
http://www.tca.or.jp/database/2012/08/
707iPhone774G:2012/09/26(水) 20:50:10.35 ID:vrZexOVm0
>>700
それでも8月はauのほうが販売数多かったらしいよ?
auが売れてないのはそういった初期にSoftBankに移ったユーザー取り返せないからじゃないの?
SoftBankに不満があれば根こそぎ移動すると思うけど
708iPhone774G:2012/09/26(水) 20:50:27.38 ID:rWPoEzuW0
田中プロ好感が持てるな。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
インプレスのタイトルは、省略せずにきちんと書くべきだと思った。
709iPhone774G:2012/09/26(水) 20:50:47.32 ID:rqwQ9ush0
>>704
まだどちらも整ってない状況でエリアを比べるのは無意味だと思う。

同じ東京、同じ大阪、同じ田舎だってスポットで違うみたいだから。

前、エリアとスピードは意味がないって言ったじゃんか。

710iPhone774G:2012/09/26(水) 20:51:42.89 ID:vbKCoGPN0
>>706
http://dw.diamond.jp/articles/-/2848
MNPの数字も出ちゃうからやめるみたいだよ
711iPhone774G:2012/09/26(水) 20:52:36.29 ID:W+IsBQNq0
>>707
大半のユーザはキャリア変更なんて面倒でやらないよ
家族割だったり、キャリアメールアドレスだったり
712iPhone774G:2012/09/26(水) 20:53:09.56 ID:/HC/9mPO0
>>687
あうはギャラクチョンに負けてんのかよ。ジョブズに謝れ。
713iPhone774G:2012/09/26(水) 20:53:38.54 ID:vrZexOVm0
>>709
SoftBankのほうがLTEのエリア広いってのは事実だし整ってなくても
今買う人にはそれが重要だと思うけど
714iPhone774G:2012/09/26(水) 20:53:46.69 ID:rqwQ9ush0
つか、販売数が多いと自慢になるのか?

715iPhone774G:2012/09/26(水) 20:54:45.63 ID:UcldVZBF0
>>696
今、訴訟検討中です。
おそらく少額訴訟になります。
ですので、ここで今あかすわけにはいけません。
でもマジです。
716iPhone774G:2012/09/26(水) 20:55:00.81 ID:rqwQ9ush0
>>713
SBがLTEエリアが広い。
君を信じてこれは事実としよう。

買う人わかったー?
717iPhone774G:2012/09/26(水) 20:55:32.59 ID:dkVzJBYD0
どうでもいいけど今日から俺の職場と通勤途中のエリアがLTEに対応した\(^o^)/SoftBankからauへMNPして良かった!快適ー(=´∀`)人(´∀`=)
回線混むから他の人にはauに来て欲しくない!
718iPhone774G:2012/09/26(水) 20:55:56.69 ID:vrZexOVm0
>>711
SoftBankはだいぶんMNPで増えたけどそれは魅力的な機種のおかげだよね
同じ機種ならSoftBankからauにMNPする人は少ないって事?
SoftBankを不便に思う人が少ないんだろうね
719iPhone774G:2012/09/26(水) 20:57:37.24 ID:IlGP4GOii
MNPは1社が発表をやめても推量できると思うのだが
720iPhone774G:2012/09/26(水) 20:59:29.95 ID:CSUtLrKY0
au版iPhone5を予約した人の4割が新規契約で、その8割がMNP利用@田中プロ
721iPhone774G:2012/09/26(水) 21:00:35.16 ID:yUhBqAsWP
>>718
俺もそうだけど、電波悪くてもそれはそれで慣れるもんだ。
まぁdocomoやau使ってた人はSoftBankの電波にガマン出来なくてMNPする人もいるんだろうけどね。
722iPhone774G:2012/09/26(水) 21:00:57.59 ID:f8lxA7Lv0
SoftBankはスポット圏外が怖い。しごとがえりあに寄る飲食店ビルの行きつけが圏外。常時画面見てるわけじゃないから、圏外にも気がつかず。
723iPhone774G:2012/09/26(水) 21:01:57.73 ID:BJhTZgE9P
auのLTEエリアってこれから増えるの?
724iPhone774G:2012/09/26(水) 21:03:38.81 ID:vrZexOVm0
>>723
増える
SoftBankも増える
725iPhone774G:2012/09/26(水) 21:03:46.65 ID:H/jgfW160
俺日本人だからauにした。
なんとでも言え。尖閣や竹島問題で目が醒めた。

726iPhone774G:2012/09/26(水) 21:04:24.82 ID:UmnNB7R7i
どっち買おうか悩んでるうちに
両方とも取り置き期限過ぎそうだ
727iPhone774G:2012/09/26(水) 21:05:58.29 ID:vrZexOVm0
>>722
スポット圏外ってここ一年でだいぶん減ったよね
大阪市内住みだけど
逆に輻輳で繋がりにくいってのが増えた
728iPhone774G:2012/09/26(水) 21:06:32.16 ID:3JARGcXd0
とにかく入荷が少なすぎる。
なんとかならんのか。
あうの方ね。
禿はどーでも良い。
729iPhone774G:2012/09/26(水) 21:09:04.16 ID:aAhEbPjvP
>>708
一週間で1200局とかスゲーなw
年末までに10000局弱となると、年度末までに15000局近い3Gの2GHz基地局全てに併設完了で大体のエリアをカバーってところかな。
そっからはエリア拡充よりも高速化に力入れていって、150Mbpsに着手した秋頃にプラチナ対応の5S発売で繋がりも容量も最強のLTE網の完成てな流れかな。
730iPhone774G:2012/09/26(水) 21:11:29.45 ID:vrZexOVm0
>>728
アップルから入荷数絞られたのかな?マイナーバンドで生産も少なそうだし
前の機種もSoftBankより売れなかったし

このままだとMNP検討してたどっちでもいい層だとか、早く欲しい層はSoftBankに流れそうだね
731iPhone774G:2012/09/26(水) 21:13:32.17 ID:f66Ua0+V0

【社会】ソフトバンク版iPhone5利用者は通信量に注意!LTEで速度規制も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348658649/
732iPhone774G:2012/09/26(水) 21:14:13.68 ID:xuy0TiNY0
「うちは正しくやりたい。どこかと違って嘘は言わない。@田中プロ

ワロタwww

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
733iPhone774G:2012/09/26(水) 21:16:29.88 ID:xuy0TiNY0
>>730
分からないか?
手に入れる時期が遅れるのはそれだけauが人気だとニワカは感じる。
まだかまだかと待ち焦がれる気分は意外と良いもんだよ。
よってSBには流れる事は無い。
734iPhone774G:2012/09/26(水) 21:17:08.88 ID:XKHS+LGP0
>>732
iPhoneから書き込み乙
735iPhone774G:2012/09/26(水) 21:18:08.07 ID:xuy0TiNY0
あー、SBからのMNP検討層はそのまま残るかもね。ちょっと文意を誤解してたわ、すまん。
736iPhone774G:2012/09/26(水) 21:19:09.14 ID:lQo4frRl0
>>725
おかしいだろ、理由と行動が合ってないから。
737iPhone774G:2012/09/26(水) 21:20:07.32 ID:E6GequoQ0
>>678
庭はエリアが広いけど、禿は速い。速度は禿。

>>723
日々実感するぐらいらしい。
昨日の3Gは今日のLTE圏内だとさ。
738iPhone774G:2012/09/26(水) 21:20:26.79 ID:dW//fdhJ0
>>131
これ普段南武線に乗ってるソフトバンク使いが見たら笑う結果だな!

そもそも南武線はソフトバンク電波が圏外の駅がいくつかある。LTEうんぬんの前にまずは電波下さいよ。使えない時イラつく。

ちなみに南武線でauが圏外になる場所はないからね。記事はお金もらってるのかな?何故圏外になると一切書かないのか疑問。
739iPhone774G:2012/09/26(水) 21:21:06.55 ID:xuy0TiNY0
>>734
4Sだよ
5なんて眼中に無い
4S5.1.1JBこそが至高
通信早いのは羨ましいけど
740iPhone774G:2012/09/26(水) 21:22:08.34 ID:liDED+w+0
ってーことはauは今ある2GHz基地局に併設だけだから今現在2GHz立ってないトコはLTE難民確定と思って良いか?
741iPhone774G:2012/09/26(水) 21:23:02.65 ID:bLCaelob0
>>697
いやいやBCNには量販店ダントツのヤマダが入ってなくてこの結果。
ソフトバンク一押しのヤマダが入ればさらに広がるのは確定的。
742iPhone774G:2012/09/26(水) 21:24:00.26 ID:vrZexOVm0
>>737
SoftBankのプラチナバンド展開と同じ位速いよね

LTEは既存の2Ghz基地局に併設していけばいいから楽だし
auは都市部は2Ghz多いしね
743iPhone774G:2012/09/26(水) 21:24:38.71 ID:qzmn3J1Y0
>>732
いやいやエリアマップ出さなきゃキチンと出来たか嘘だったか見極めることも出来ませんけど
744iPhone774G:2012/09/26(水) 21:25:52.89 ID:HhL5LjGL0
Twitterの文字検索で
au SB
って文字検索かけると
どちらが人気かだいたいわかるね
花のアイコンは工作員くさいが…
745iPhone774G:2012/09/26(水) 21:26:04.17 ID:rqLoAV5g0
>>708
田中氏の説明によると、iPhoneがネットワークに接続する際に、余計なサーチをさせず電波を捕まえられるよう、ネットワークをiPhoneに最適化したという。これによりLTE網に接続されている場合の連続待受時間は、約260時間になったという。

 KDDIでは自社調べながら、同じ環境においてソフトバンクモバイルのLTE網では連続待受時間は160時間だったとした。

lte待ち受け時間
庭 260時間
禿 160時間
746iPhone774G:2012/09/26(水) 21:26:07.04 ID:vrZexOVm0
>>738
何駅が圏外か書かないと意味無いよ?
今時駅で圏外とかあるんだ。輻輳じゃないよね?
747iPhone774G:2012/09/26(水) 21:27:14.31 ID:vrZexOVm0
>>740
田舎とかも新しく建てていくだろ
SoftBankのプラチナバンドだって新しく建てていってるのに
748iPhone774G:2012/09/26(水) 21:29:58.32 ID:AzYYCxKd0
>>747
SoftBankは田舎のプラチナ整備が終わる前にLTE切り替えできるんじゃね?
749iPhone774G:2012/09/26(水) 21:33:42.25 ID:sjJVj4wl0
auがバッテリー長持ちするのは
単に基地局の切り替えが少ないからだろ。

LTE設備が遅れてるからwwwwwww
750iPhone774G:2012/09/26(水) 21:33:51.38 ID:7BtVeSeo0
ソフトバンクはアップルとネットワーク周りで何か協力しなかったの?
TD-LTEやってよって頼んだくらい?
751iPhone774G:2012/09/26(水) 21:38:18.49 ID:aK3azWn+0
TD-LTEは禿に頼まれなくてもチャイナモバイルに合わせて出してくるだろうな
752iPhone774G:2012/09/26(水) 21:39:15.65 ID:liDED+w+0
>>747
立てるつってもこないだまで2GHzメインでやってた所に追いつけないだろ
先にiPhone6あたりがが800LTEに対応しそうなんだが
753iPhone774G:2012/09/26(水) 21:43:17.63 ID:GiiED0iV0
一番魅力的なキャリアはSBだけど、一番魅力的なスマホ・ギャラクシーを出していないのが痛いな
754iPhone774G:2012/09/26(水) 21:43:32.14 ID:vrZexOVm0
>>750
2GhzLTE対応は早くから教えてもらってた臭い
auは8月位まで知らなかったと思う
755iPhone774G:2012/09/26(水) 21:44:00.39 ID:liDED+w+0
 
756iPhone774G:2012/09/26(水) 21:44:34.53 ID:KcT83i0g0
>>754
そんなわけねぇだろ…
757iPhone774G:2012/09/26(水) 21:44:58.06 ID:vrZexOVm0
>>753
ギャラクシーが日本製ならiPhoneよりそっち選んでたかも
サムソンは嫌いだから買わない
758iPhone774G:2012/09/26(水) 21:46:25.61 ID:vrZexOVm0
>>756
それが今の基地局数の差じゃないの?
SoftBankのほうが早く整備し始めたんじゃ?
759iPhone774G:2012/09/26(水) 21:46:36.09 ID:3G8hX80p0
>>749
悔しいが、LTE網での連続待受時間らしい

>auでは、アップルと交渉し、端末にセットするネットワークのプロファイルデータについても最適化した。
こういうのは先発組のソフトバンクがしなくちゃダメだろ、孫社長はなにやってるんだよ
ソフトバンク、ちょっとこの流れは危ないぞ
760iPhone774G:2012/09/26(水) 21:47:32.32 ID:xbsoPym60
>>749
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
> 田中氏は、「こうしたバッテリーの部分はしっかり伝えていきたい。(測定について)えぐいことは
>していないし事実、これだけ差がある。なかなか信じられないかもしれないが、マジで自慢したいと思
>う」と話した。
まあ、信じられないのも無理はない。
761iPhone774G:2012/09/26(水) 21:49:16.83 ID:BP1BRrll0
まぁ、俺はauでもSBでも普通にそこそこアプリとか音楽で使って15 〜24時間持てばそれ以上はいらないよ。
ガラケーですら毎日充電してるし。
762iPhone774G:2012/09/26(水) 21:50:11.56 ID:KcT83i0g0
>>758
単純に切り替えて免許申請するだけで吹かせられるから。
それにSBはほかの端末も2GhzのLTEに収容しなきゃならないんだぞ?
763iPhone774G:2012/09/26(水) 21:51:03.37 ID:u10gMSoP0
SBのLTE開通エリアで今年の7月に開通済みらしいのに3Gのままなんだけど
これって詐欺でいいのかな?返品効く?
764iPhone774G:2012/09/26(水) 21:51:15.00 ID:vrZexOVm0
>>760
自社調べじゃなくどこかに頼めばいいのにね
こういうのはどんどん売り込むべきだね
765iPhone774G:2012/09/26(水) 21:52:30.81 ID:liDED+w+0
そのインプレス記事にあるスマートフォン購入重視点で電池の持ちが一番重要ってことになってんだけど
お前らほんとにそうか?
766iPhone774G:2012/09/26(水) 21:53:48.76 ID:Rj5FpfoIi
電池持ちは大切だけど200時間の待ち受けの話じゃないわな
767iPhone774G:2012/09/26(水) 21:54:34.22 ID:aWKzu02q0
>>757
嫌韓は日本人の恥ですよ
768iPhone774G:2012/09/26(水) 21:55:39.80 ID:vrZexOVm0
>>763
場所どこ?
てか、LTEの開通済みエリアMAPってあったっけ?
769iPhone774G:2012/09/26(水) 21:55:53.73 ID:aK3azWn+0
>>762
SoftBank 4Gを忘れるなよ
iPhone以外のLTEはそっちになるんじゃないか
冬には対応端末出るみたいだし
770iPhone774G:2012/09/26(水) 21:57:21.71 ID:KcT83i0g0
>>769
じゃあなんで7GB制限プランがあるのよ。
771iPhone774G:2012/09/26(水) 21:58:26.71 ID:QA6SKrVR0
>>765
これが待ち受け200時間が300時間にというだけなら別に重要とは思わないが、
実運用において使用時間が4時間と8時間の違いならかなり重視する。
もちろん、3G、LTE、WiFi、Bluetooth、GPSに緊急速報、メールのプッシュに
iCloudの同期等がちゃんと使える設定での話ね。
772iPhone774G:2012/09/26(水) 21:58:56.93 ID:aK3azWn+0
>>770
auだって2G LTEはiPhoneのみなのに7G制限あるだろ?
773iPhone774G:2012/09/26(水) 21:59:33.64 ID:f++UynR00
>>765
ライフラインになってるから、ヘビーに使っても最低丸一日は持って欲しいな。感覚的には今の倍。日に一時間も使わない人は一週間もつくらい。
774iPhone774G:2012/09/26(水) 22:00:07.08 ID:LjrxOT0R0
田中プロがどんなデタラメを並べ立てても

LTEとプラチナバンドがつかめるSBMと
2GHzのLTEどころかCDMAさえつかめないauと
という地域ではauは選べないわ

そもそもなにもせずに長時間待ち受けだけしたいならPHSでも買ったほうがいいわ
775iPhone774G:2012/09/26(水) 22:01:24.07 ID:vrZexOVm0
>>774
田中さんは嘘つかないらしいよどこかのキャリアとちがって
776iPhone774G:2012/09/26(水) 22:01:38.56 ID:KcT83i0g0
>>772
あれってiPhone専用プランか?
777iPhone774G:2012/09/26(水) 22:02:29.37 ID:3G8hX80p0
>>774
お前みたいな盲目的なアホがいるおかげで、俺らソフトバンクユーザーはバカにされるんだよ
もっと本質的な議論をしたいんだよ、黙ってろ、アホ
778iPhone774G:2012/09/26(水) 22:02:57.92 ID:liDED+w+0
どっちにしたってガッツリ使えば1日持たないんだから使うときは外バッテリでよくね?
俺だったら自分ちがLTE入るかどうかのほうが重要
779iPhone774G:2012/09/26(水) 22:04:19.39 ID:m8q22q9M0
>>777
本質的な議論って具体的にはどう言う事?
780iPhone774G:2012/09/26(水) 22:05:23.57 ID:UcldVZBF0
>>774
その逆はソフバンにも言えるよね。
俺はプラチナバンド詐欺にあったからもうすぐ脱ソフバンする。
iPhone5にするか、Androidの秋冬モデルにするかはまだ未定だけどね。
ちなみに職場はどちらのLTEも掴んでる。
781iPhone774G:2012/09/26(水) 22:06:09.67 ID:vrZexOVm0
凄い食いつき

740 非通知さん Mail:sage 2012/09/26(水) 21:30:38.51
ID:V0GaOh7o0
禿ふぉんひでーな


田中氏の説明によると、iPhoneがネットワークに接続する際に、余計なサーチをさせず電波を捕まえられるよう、ネットワークをiPhoneに最適化したという。これによりLTE網に接続されている場合の連続待受時間は、約260時間になったという。

 KDDIでは自社調べながら、同じ環境においてソフトバンクモバイルのLTE網では連続待受時間は160時間だったとした。

lte待ち受け時間
庭 260時間
禿 160時間

>>740 
あうの場合は○になって復帰しない件

画像
http://gazo.shitao.info/r/i/20120926205211_000.jpg
>>740 
Apple発表なら分かるけど自社調べって…
流石ステマの元締めだわw>>740 
これは相変わらず900が入らない山手線区間だと顕著だろうな
782iPhone774G:2012/09/26(水) 22:06:50.47 ID:CKyhpnGs0
この話題で本質的議論ってゲハを収めるのに等しいくらい難しいだろ・・・
783iPhone774G:2012/09/26(水) 22:06:58.63 ID:vrZexOVm0
>>740 
改行も出来ない人に言われたくありません

>>740 
どうせ、触ってたら1日持たないし、
毎晩寝る前に充電したまま、朝迎えるから、関係無いな。
一日は24時間、160時間も待ち受けあれば充分。

>>740 
この人ってiPhone素晴らしいとかいいつつ全く触らないで待受し続けてるのか

>>740 
あう移動出来るほどLTE網ないだろ。

>>740 
節電しすぎも程々にしないと問題が起こったりしてw

>>740 
使用時間の話になってくるが、確かに4Sと比べ異常に短い。
使用時間でもauのほうが多少は長いなら十分検証してみる価値がありそうだ。

http://norirow.com/archives/11620

>>740 
au(笑)

>>740 
この必死さをエリア拡大に向けて欲しい。
784iPhone774G:2012/09/26(水) 22:07:34.72 ID:HDGn1l0M0
孫正義がどんなデタラメを並べ立てても

LTEとプラチナバンドがつかめるSBMと
2GHzのLTEどころかCDMAさえつかめないauと
という地域ではauは選べないわ

そもそもなにもせずに長時間待ち受けだけしたいならPHSでも買ったほうがいいわ
785iPhone774G:2012/09/26(水) 22:07:50.48 ID:58PRJiiq0
>>775
今回は明らかにauもLTEで繋がる詐欺をやってるがな
786iPhone774G:2012/09/26(水) 22:09:11.44 ID:aK3azWn+0
>>776
auの2G LTEは実質iPhone5用だろ
そのために整備したんだから
787iPhone774G:2012/09/26(水) 22:09:24.85 ID:wVaruaaD0
うおおおー禿と庭の二択まじ迷う
788iPhone774G:2012/09/26(水) 22:09:40.81 ID:3G8hX80p0
>>779
すまん書き方が堅かった、ただ単純に信者の主観を取り除いた公平な比較ってこと
やっぱり今は、今日の田中社長の記事で取り上げられた電池の持ちが気になるんだよ
待ち受け状態以外の、普通の使い方はどうなんだろうって思う
789iPhone774G:2012/09/26(水) 22:09:48.09 ID:vrZexOVm0
>>785
そんな事ないだろ
都内では8月の時と桁の違う基地局が吹いてるんだぜ
790iPhone774G:2012/09/26(水) 22:10:23.45 ID:KcT83i0g0
>>786
そうだよ、ならほかの端末も収容するSoftBankはさらに整備しなきゃいけないわけで。
791iPhone774G:2012/09/26(水) 22:11:04.68 ID:F+Tj/gEC0
>>787
何を重視してるの?

俺は悩んだ挙句庭した。
どっちも予約中だけど・・・
792iPhone774G:2012/09/26(水) 22:11:47.32 ID:KcT83i0g0
>>786
それと今年の冬からauはAndroidOS機でデュアルバンドLTE始めるからな?
料金プランとしてはどちらも想定してるはず
793iPhone774G:2012/09/26(水) 22:13:27.12 ID:aK3azWn+0
>>790
だから他端末向けには2.5G TD-LTDのSoftBank 4Gもあるだろって話
794iPhone774G:2012/09/26(水) 22:16:08.43 ID:KcT83i0g0
>>793
ではiPhone以外全部TD-LTEなの?
795iPhone774G:2012/09/26(水) 22:16:59.30 ID:AaawaV7u0
わしが庭にMNPするとしたら2GLTEが全国展開され、800LTE対応iphoneが発売されてからでいいと思ってる

今だと LTE対応もiphone5のウリの一つなのに地方では話にならん
796iPhone774G:2012/09/26(水) 22:20:35.20 ID:YzjElC6Y0
このスレ、終わりが無いから面白いね。

あまり話題になっていない、一点だけ予想。

iPhone5のクアルコムのチップは、800MのLTEに対応済。
だからauは、都市部の混雑解消でしか、2GのLTEを積極的にはやらないと思う。

IOS7で800MのLTEをサポートする頃には、SBのLTEも進んでいるだろうが。

軍配は如何に?
797iPhone774G:2012/09/26(水) 22:21:46.95 ID:vrZexOVm0
今auiPhone4Sの人はauなりSoftBankなりのiPhone5にした方が絶対いいよ
auiPhone4Sって凄い速度遅いし
WHS対応してないからiPhone5にした時の感動は凄いと思う
798iPhone774G:2012/09/26(水) 22:26:02.86 ID:vrZexOVm0
>>796
つまり一年後にはauiPhone5で800MhzのプラチナLTE使えるようになるの?
そのかわりauは郊外はLTE増えないと
799iPhone774G:2012/09/26(水) 22:26:45.65 ID:aAhEbPjvP
>>765
androidユーザー>iphoneユーザー>ガラケーユーザー
電池持ち気にするのはこんな感じかと
>>781
ソフトバンクでも自社調べしてみるといいんじゃないかな。
孫さんにそうツイートするといいんじゃないかな。
800iPhone774G:2012/09/26(水) 22:26:50.59 ID:KcT83i0g0
>>798
技適通ってないから無理
801iPhone774G:2012/09/26(水) 22:26:50.97 ID:AaawaV7u0
チップ以外のハード的な理由だから

iphone5ではいつまで経っても800LTEは未対応でございます
802iPhone774G:2012/09/26(水) 22:27:46.52 ID:AzYYCxKd0
>>796
郊外は2GHz重ねていかないのか?
800MHzに絞っちゃって大丈夫なん?
803iPhone774G:2012/09/26(水) 22:28:00.51 ID:aK3azWn+0
>>796
チップは対応しててもその他の部品が800M LTE非対応だから
iOSアップデートだけでは対応無理だぞ
はやくてiPhone5S、スブリントに合わせるならiPhone6だな
804iPhone774G:2012/09/26(水) 22:28:20.36 ID:AaawaV7u0
5sか6には対応するんじゃね?

まあ最短でも1年以上先だけども
805iPhone774G:2012/09/26(水) 22:28:27.90 ID:51MRQ9M60
iphoneをナンバリングでしかも初期ロット買うのは気が引ける
Sが出てからでいいんじゃない
806iPhone774G:2012/09/26(水) 22:29:06.10 ID:MnlgW46i0
807iPhone774G:2012/09/26(水) 22:29:06.51 ID:a1VZDLdd0
なんだよ、この工作員の押収合戦w
808iPhone774G:2012/09/26(水) 22:30:19.02 ID:95erc0w90
>>794
そうするんだと禿が言ってたぞ
ちなみに既に情報が出てるモトローラのレイザーMはTD-LTEだと判明してる
つまり秋冬モデルのandroidは全てTD-LTEにぶち込むと
結局ソフトバンクもTD-LTE捨てられないままFD-LTEも整備しないといけなくなったのよ
809iPhone774G:2012/09/26(水) 22:31:45.35 ID:95erc0w90
>>806
1.2GBのどこが無制限なんだよ
完全に詐欺バンク通常運行じゃねーかw
810iPhone774G:2012/09/26(水) 22:32:46.83 ID:KcT83i0g0
>>808
また微妙だなぁ、ウィルコムのXGP網活用したいのはわかるけれど。
811iPhone774G:2012/09/26(水) 22:35:33.61 ID:GHwjStCJ0
>>806
その画像はネタで貼ってるのか?w
さすがに知らないとは言わないよな?w
812iPhone774G:2012/09/26(水) 22:39:22.51 ID:vrZexOVm0
金曜のGFKランキングが楽しみ
このBCNとどれ位差がでるかな?

□携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2012年9月17日〜9月23日  ※iPhone5発売は21日〜

1位 : iPhone 5 64GB(SoftBank)
2位 : iPhone 5 32GB(SoftBank)
3位 : iPhone 5 16GB(SoftBank)
4位 : iPhone 5 32GB(au)
5位 : iPhone 5 64GB(au)
6位 : GALAXY S III SC-06D
7位 : iPhone 5 16GB(au)
8位 : iPhone 4S 16GB(SoftBank)
9位 : N-03D
10位 : ARROWS X F-10D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

813iPhone774G:2012/09/26(水) 22:43:18.12 ID:cxWdbfFM0
率直な意見を聞きたい
auにMNP検討中
契約1年8ヶ月
機種分割残額16800円
iPhone5検討中
違約金月々割の金を捨ててでも移動するか
三月まで待ってきっちり契約して月々割の分を頂き違約金回避、どちらがいいと考えますか?
814iPhone774G:2012/09/26(水) 22:46:24.30 ID:95erc0w90
>>810
本当はiPhone5でTD-LTE採用してもらいたかったんだろうけど
appleが言うこと聞いたのはKDDIの方の提案だったと
で、しょうがなくFDD-LTEも整備しないといけなくなって急ピッチでやってる
だから当初テザリングをアナウンス出来なかったと
815iPhone774G:2012/09/26(水) 22:47:16.09 ID:dZ9uAJdQ0
ミ糞から転載


SBサポートセンターより。

詐欺といわれても仕方がありません。私もそう思います。
発売の前日にきまったことであり、ショップはまだ知らないと思う。
知らないまま販売している状態。
サポートセンターにはたくさんの苦情が発生している。
急にキャンペーンを決めたため、周知徹底はなされておらず、おなじく急に決めた下取りキャンペーンは総務省から古物商の免許を各ショップが持っているのか、というクレームが入いった。(新聞では警察の捜査が入ったとか。店舗での下取りは中止)
録音されているので、社員としての立場は危ういが、おっしゃるとおり詐欺だと思う。
おっしゃるとおり消費者センターや公正取引委員会や消費者庁など第三者機関に連絡いただくほうが会社が動くと思う。
おかしいからと、1.2Gを撤廃できる権限は私にはない。
上には伝えることしかできない。
816iPhone774G:2012/09/26(水) 22:48:03.24 ID:8PaFtgAf0
>>813
何を重視するかにもよるけど個人的には待ってからの機種変かMNPがよさそう?
2年経過する頃は商戦期で今より多いMNP特典が付きそうな気がする
817iPhone774G:2012/09/26(水) 22:48:09.35 ID:nW8fq9130
>>813
乗り換えする事がすでに決定ならば
ここで聞くより売り場のiPhone5に聞いた方が早い

我慢出来るなら一番お金かからない時期
我慢出来ないなら今予約してあるので乗り換え
818iPhone774G:2012/09/26(水) 22:48:27.61 ID:SjGwwzQ60
>>812
どうでもいい
819iPhone774G:2012/09/26(水) 22:48:36.14 ID:F+Tj/gEC0
>>813
ショップで聞いた感じだと、今から予約しても年内厳しいからんぁあ…
待っても良いかもしれんな。

既に予約中で手に入りそうなら、俺ならMNPする。
今の機種がiPhoneなら普通に売れば残額相殺できるのでは?
後、違約金(約1万)掛かってもMNPで2年基本料金(980円×24か月)が浮くから、禿機種変のキャンペーン(490円×12か月)よりプラス。
820iPhone774G:2012/09/26(水) 22:50:31.51 ID:95erc0w90
>>815
そういえば下取りも結局一括で値引きしてくれるんじゃなくて
なんというか予想通りというか24分割で月々割のごとく割り引くんだよな
それって古物取引としてもいいのか?
821iPhone774G:2012/09/26(水) 22:50:52.11 ID:kc7GtAEd0
>>813
3月まで待つのが吉。どうせ今から予約してもすぐには手に入らないし、LTEがまともに整備されてくるのも年明け以降だと思う。各種キャンペーンが受けられなくなる可能性も高いけど。
822iPhone774G:2012/09/26(水) 22:54:17.12 ID:kc7GtAEd0
>>815
上が行き当たりばったりで右往左往だと、現場は大変だな。これには同情する。
823iPhone774G:2012/09/26(水) 22:56:42.04 ID:aAhEbPjvP
>>815
もはやクビ覚悟か。
確かに普通の感覚持ってたら、ここまでのあからさまな詐欺企業の片棒担ぎたくなくなるだろうな。
所詮は正社員じゃなく派遣だろうし。
824iPhone774G:2012/09/26(水) 22:58:57.95 ID:aK3azWn+0
>>814
Appleが庭の提案を聞いてFDD-LTEにしたと思ってんの?
TD-LTEはチャイナモバイルに売るために今後対応するだろうな
825iPhone774G:2012/09/26(水) 23:00:01.09 ID:YzjElC6Y0
796です。

田中社長のコメントは、何で800LTEが対応できないのかは明言していない。
アナログという意味も分からない。
おそらく政治的な理由かと。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/13/news087_2.html

技適は、プロトコルまで指定した再申請は不要と思います。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/equ/tech/manual/2nd.pdf
826iPhone774G:2012/09/26(水) 23:00:56.59 ID:NO9CUJ290
次期ロットはいつから入荷すんの
827iPhone774G:2012/09/26(水) 23:01:03.62 ID:3cBTwCn00
iPhoneって、無印とSどっちがいいの?
828iPhone774G:2012/09/26(水) 23:01:58.74 ID:W+IsBQNq0
>>827
新しい方が勝つわ
829iPhone774G:2012/09/26(水) 23:02:28.88 ID:95erc0w90
>>824
>Appleが庭の提案を聞いてFDD-LTEにしたと思ってんの?
そんなこと思ってねーよ
KDDIの提案聞き入れてWi-Fiマップ事前に入れておいたり
KDDIのLTE基地局無駄に探さないチューニングしたり
KDDIしか採用してないMC-Rev.A対応したりかなり意見聞き入れてるだろ
830iPhone774G:2012/09/26(水) 23:02:32.29 ID:R634pyO00
神アプリをただまとめただけ
http://mappe.xsrv.jp/662.html
831iPhone774G:2012/09/26(水) 23:02:33.11 ID:liDED+w+0
>>827
S
832iPhone774G:2012/09/26(水) 23:02:41.82 ID:vrZexOVm0
>>827
Sが無難
コアなファンは毎年機種変更
833iPhone774G:2012/09/26(水) 23:03:37.71 ID:aK3azWn+0
>>825
モデムチップだけでなく、周辺のアナログ回路やソフトウェアを含めた“モデム全体”では、まだKDDIの800MHz帯はサポートできていないということです

とちゃんと書いてあるだろ
834iPhone774G:2012/09/26(水) 23:03:44.36 ID:GiiED0iV0
今年手に入るかどか分からないって言うのは、早く予約させようとるする手口じゃないの?
現在売られてる分だって、ちょっと前に生産されたぶんだし
835iPhone774G:2012/09/26(水) 23:03:59.36 ID:xbsoPym60
>>825
アナログとは、電波を増幅したりフィルターしたりする部分。
で、スプリントと韓国と日本を包括できるバンド26のチップが
最近出来たばかりで、期間的に開発が間に合わないから今回は
見送りってことだよ。
836iPhone774G:2012/09/26(水) 23:05:14.73 ID:W+IsBQNq0
>>834
新発売の初期出荷分は作り溜めてるんだよ
世界で何百万台だか
837iPhone774G:2012/09/26(水) 23:05:30.96 ID:aK3azWn+0
>>829
>>814の文ではそう受け取られても仕方ない
838iPhone774G:2012/09/26(水) 23:07:54.26 ID:4Z0lat7P0
キーパーソンインタビュー
「お客に選んでもらえるように」KDDI田中氏のiPhoneへの思い
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
839iPhone774G:2012/09/26(水) 23:08:59.46 ID:95erc0w90
>>837
このスレにいる時点でそれはない
というかKDDIの個のネタは常識として知ってるだろ
ならappleにKDDIがFD-LTE採用の提案なんてしてないのはわかる
それでもあえて突っ込んでくるとは
相当性格悪いだろ
840iPhone774G:2012/09/26(水) 23:10:26.36 ID:3G8hX80p0
>iPhone 5では、「WIN HIGH SPEED」が利用可能になっている。
>「EVDOマルチキャリアを使っているのは世界中でわれわれだけ。アップルはわれわれのためだけに対応してくれた。
>これもとんでもないスピードがでており、日本中で使える」とし、
>アップルと親密な関係であることをアピールした。
http://japan.cnet.com/news/service/35022088/

>auでは、アップルと交渉し、端末にセットするネットワークのプロファイルデータについても最適化した。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html

アップルとauの関係ってどうなの?
アップルはソフトバンクと仲がいいイメージがあったけど・・・
841iPhone774G:2012/09/26(水) 23:11:50.72 ID:YzjElC6Y0
>>835
であれば、5Sが出る一年後までの期間限定で、どれだけ2GのLTEを打つかだね。
やはり都市部がメインかと
842iPhone774G:2012/09/26(水) 23:12:36.33 ID:95erc0w90
>>834
肝心の部品供給が遅れてるからだろ
特にシャープがやらかしてるし
機能はフォックスコンの工場で例によって暴動が

>>840
appleも殿様商売で1国1キャリアなんて
胡坐書いてる場合じゃなくなったってことだろ
androidが売れまくってるからそれぞれのキャリアの意見も聞いて
チューニングしたモデル出さないと売上伸ばせないと判断したんでしょ
843iPhone774G:2012/09/26(水) 23:14:04.38 ID:cxWdbfFM0
皆さんありがと
一応予約したauはキャンセルせずにもう少しじっくり悩んでみるよ
確かに商戦時期にMNPのが得点多いかもしれんね
その頃に予約なしで手に入ならなお、いいのだがw
844iPhone774G:2012/09/26(水) 23:16:04.07 ID:liDED+w+0
なんか変なのに食いつかれててわらた
845iPhone774G:2012/09/26(水) 23:19:37.32 ID:UcldVZBF0
>>841
いやいや、来年次モデルが発売されてband26対応してたらauの圧勝だよ。
846iPhone774G:2012/09/26(水) 23:20:51.97 ID:AaawaV7u0
band26はiphone5とは全く関係ない話だけどな
847iPhone774G:2012/09/26(水) 23:21:05.15 ID:uFp4FdiC0
SBから入荷連絡来たが、やはり庭にMNPした方が良さそうだな
と思ってたが庭だと年内に買えないってまじか
迷うな
848iPhone774G:2012/09/26(水) 23:22:36.76 ID:UcldVZBF0
>>846
そうだね。
band26はiPhone5対応できないからね。
849iPhone774G:2012/09/26(水) 23:23:18.41 ID:BrDHZOR40
auだけど着実にLTEのエリアが広がってるのが実感できる
電車乗ってても「お!ここも入るようになったか!」ってことが毎日のようにあるし、今日は池袋の職場でもLTEつながるようになった

3Gも普通に安定してるし、ソフトバンクを選ぶろ理由があまりみつからない
http://i.imgur.com/1SUWm.jpg
850iPhone774G:2012/09/26(水) 23:23:36.76 ID:AaawaV7u0
近くの庭ショップに予約入れてみたが
2週間以内には納品出来ると思いますといわれたぞ
851iPhone774G:2012/09/26(水) 23:23:52.45 ID:rqwQ9ush0
>>846
まずその話題がこのスレに関係ない
852iPhone774G:2012/09/26(水) 23:24:32.19 ID:BrDHZOR40
それより、>>849の画像のアプリで計測し終わってから画面を下にスライドさせてめっちゃびっくりしたわwww
853iPhone774G:2012/09/26(水) 23:25:11.23 ID:AaawaV7u0
納期はどちらもさして変わらないんじゃ?
854iPhone774G:2012/09/26(水) 23:25:29.70 ID:vrZexOVm0
>>847
こういう書き込みみるとやっぱり初期入荷量とか販売数とかがキャリアにとっては大事なんだなと思う
ユーザーにはそんなには関係ないけど
855iPhone774G:2012/09/26(水) 23:25:42.86 ID:liDED+w+0
それ言ったらSBの方は芋の1.7LTEに対応してるってところが何か可能性感じちゃうわ
856iPhone774G:2012/09/26(水) 23:26:10.78 ID:UcldVZBF0
>>850
いいね。
うちは田舎のせいかもしれないが、未定。
といっても今はソフバンショップと揉めてるから予約してないけどね。
857iPhone774G:2012/09/26(水) 23:27:05.44 ID:vrZexOVm0
>>849
auのWHS速いよね
auは前の機種が糞見たいに遅かったから
858iPhone774G:2012/09/26(水) 23:27:10.39 ID:aK3azWn+0
>>845は店員に対応してると騙されんかそっちが心配だわwww
859iPhone774G:2012/09/26(水) 23:27:23.71 ID:AaawaV7u0
それよりモデルによっての差の方が大きい気がする
860iPhone774G:2012/09/26(水) 23:28:02.33 ID:S5P441oI0
ソフトバンクは今までのツケが回ってきたな。
急いでLTEエリア広げてるけど来年になったらあっという間に差が付けられるだろう。目先の利益だけで消費者と利益の兼ね合いを考えていない。
顧客満足を重視するかしないかの差。
電波で飯を食っていることを忘れたら商売人失格だよ。
騙して目先の利益を得ようとするのもガタがくる。
861iPhone774G:2012/09/26(水) 23:28:40.17 ID:UcldVZBF0
>>858
www
いや、今後はサービスインするまで様子見する事にするw
862iPhone774G:2012/09/26(水) 23:29:04.54 ID:3JARGcXd0
つまり禿よりうんこ。
おいらは今日うんこで予約した。
でも3週間待ちだと。
便秘になりそう。
863iPhone774G:2012/09/26(水) 23:29:39.25 ID:vrZexOVm0
>>860
LTEはエリアでSoftBankに勝てないと思うよ
auは郊外には2Ghz吹いてないし
864iPhone774G:2012/09/26(水) 23:30:52.39 ID:scNgpJAD0
5Sでauに行こうかな それまでソフトバンク5で我慢か。。。
865iPhone774G:2012/09/26(水) 23:33:38.09 ID:nW8fq9130
結局生活圏で条件変わるからなぁ

俺は会社貸与のソフバン携帯で検証後iPhone手にしたからラッキーだったよ
866iPhone774G:2012/09/26(水) 23:34:21.77 ID:Dk6zVtfB0
朝鮮禿はまだTwitterでダンマリ?
867iPhone774G:2012/09/26(水) 23:39:43.74 ID:liDED+w+0
auのLTEマップ早く見たいわぁ
ショボイんだろーなー
868iPhone774G:2012/09/26(水) 23:40:31.03 ID:vrZexOVm0
>>756
これ

 「iPhone 5が2.1GHz帯でLTEをサポートすることは分かっていたので、相当前からLTEネットワークの工事はしていました。
2013年3月までには、全国政令指定都市人口カバー率は100%を達成する見込みです。KDDIさんがおっしゃっている実人口カバー率に近い計算の仕方をすると、だいたい91%から92%くらいになると思います」(宮川氏)

ソフトバンクモバイル宮川氏にLTEネットワークの現状と“テザリングなし”の真相を聞く - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/18/news041.html
869iPhone774G:2012/09/26(水) 23:40:40.88 ID:95erc0w90
>>863
ソフトバンクが問題なのはゴミばら撒いた3Gの2Ghzでソフト更新だけでLTEに切り替える
なんて気の狂ったとしか思えないことをやってるところだよ
LTEの基地局設計は3Gの時みたいに適当にゴミばら撒いてもOKじゃないからな
870iPhone774G:2012/09/26(水) 23:41:09.37 ID:NLRf0RCi0
>>847
2〜3週待ちって聞いたぞ?年内無理ってどんだけだw
871iPhone774G:2012/09/26(水) 23:44:50.40 ID:0N4CIwQx0
禿信者のアンチ広報だろ
auは買うのに時間がかかりますーって
872iPhone774G:2012/09/26(水) 23:45:18.13 ID:N78QC0ZI0
もう先に手に入る方買うわwできたら庭にMNPがいいけどね
873iPhone774G:2012/09/26(水) 23:47:07.54 ID:nzh7oKEz0
auの田中さんは、なかなか、いい人みたいだな。
ケースのセンスはどうかと思うが。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120926_562426.html
874iPhone774G:2012/09/26(水) 23:47:54.54 ID:vrZexOVm0
>>869
3GとLTEのエリア設計がどう違うのか詳しく
875iPhone774G:2012/09/26(水) 23:49:55.02 ID:f97tO5jK0
>>868
田中社長によるとKDDIにも1年前から知らされてたみたいだよ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087.html

PHS制御帯域の移動によって2GHz帯20MHz幅フルで使えるようになったのが
今年6月以降だから、その時期から2GHz帯LTEの整備を始めた
876iPhone774G:2012/09/26(水) 23:54:51.20 ID:cxWdbfFM0
自分もauで予約したら十月の中旬ごろにはいると思うって言われたから流石に年内には入りそうだよ
877iPhone774G:2012/09/26(水) 23:55:39.17 ID:F+Tj/gEC0
>>850
17日予約で10月中旬と言われた…
878iPhone774G:2012/09/26(水) 23:59:23.20 ID:95erc0w90
>>874
989 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 11:39:32.02 ID:TX0mzoTn0 [5/6]

W-CDMAは結構いい加減に基地局置いても電界強度で何とかごまかせた。
が、ハンドオーバーでよく失敗してるよね。で、
LTEはセルエッジ付近が大分シビアになる。
安易に穴埋めで、基地局置きまくったソフトバンクの既存ロケーションをソフト更新だけ
ってことは、セルエッジ付近の皆様ご愁傷様です。
要するに、電波の物理的な方式がガラッと変わるのにソフトだけでOKなんてそんなに甘くない
ってお話。
まあ音声の、VoLTEじゃないからハンドオーバー問題はあんまり露呈しないかもしれないけどね。

879iPhone774G:2012/09/27(木) 00:01:15.09 ID:F+Tj/gEC0
久々につぶやいたと思ったら炎上してる規制問題無視wwww


孫正義 ?@masason

有難うございます。本当にLTEもレンダリングも早くて感動ですよね。
RT @rurumekko11: 孫さん!iPhone5買いました!LTEとても速いですね!!
ありがとうございます!明日、テザリングも申し込みに行ってきます!!
880iPhone774G:2012/09/27(木) 00:08:14.33 ID:/YzHXXgb0
7GB制限→7GB使うと直後から絶対に制限される
無制限→1.2GB使うと翌々月の混雑時のみ制限される

混雑してないときは無制限
これでいいじゃない?
881iPhone774G:2012/09/27(木) 00:08:15.72 ID:e/Hb8qz/0
ショップの客入り見ると、圧倒的に禿>あうだね。なんでだろ。
882iPhone774G:2012/09/27(木) 00:09:23.16 ID:f/aGVzCd0
>>875
そこのインタビューに供給状況が書いてあるじゃん。

> それでは端末の供給体制はどうか? 田中氏は「なんとか予約してから2〜3週間以内には届けら
>れるというところ。アップルと交渉している。部品メーカーの話を聞いても、たぶん大丈夫だろう」
>と話した。
2〜3週間だと。12月とか言ってるのは明らかな妨害だな(w
883iPhone774G:2012/09/27(木) 00:17:43.03 ID:2/CaIwaO0
>>880
ガラガラのど田舎ならいいけど
皆が使いたくなる夜から深夜
昼の休憩時間は当然混雑するから規制対象
あと休日等の人が集まるところも混雑する
884iPhone774G:2012/09/27(木) 00:18:10.12 ID:aB8ddjLx0
2ch、まとめでのネガキャンが酷かったのにソフバン大勝利
885iPhone774G:2012/09/27(木) 00:18:14.43 ID:M3YQO59L0
>>878
でも結局セルエッジ付近で○問題起こしてるのはKDDIなんだよね
前と同じでネットワークの調整で直すんだろうけど

田中さんが他社はダメだっていうことはまず間違いなく自社の抱えた問題なんだよね
886iPhone774G:2012/09/27(木) 00:19:26.67 ID:ov/XhDOD0
>>881
iPhone=SoftBank、のイメージが強いんだろ。あと4sのときSoftBankがしたauのネガキャンが功を奏して(?)、auのiPhone=なんか悪い、のイメージが一般人にはついてる。
5に関して言えばauの方が上だろ。料金的にもテザリングの早期開始にしても。
887iPhone774G:2012/09/27(木) 00:19:46.66 ID:NodkHBjb0
>>884
今日もお疲れ様です^^
888iPhone774G:2012/09/27(木) 00:20:18.53 ID:aB8ddjLx0
>>887
何が?
889iPhone774G:2012/09/27(木) 00:20:31.90 ID:YWPIb5yb0
LTEとWIMAXで迷う
890iPhone774G:2012/09/27(木) 00:25:48.22 ID:2/CaIwaO0
>>881
そりゃ機種変更する人も多いからなのと
iPhone=禿のイメージが定着してるからな
891iPhone774G:2012/09/27(木) 00:28:12.10 ID:wOMsVkhu0
>>886
俺の予想
auテザリングで回線パンク。涙目予想。全くつながらないiPhone5。
892iPhone774G:2012/09/27(木) 00:29:20.01 ID:f/aGVzCd0
>>885
実際に運用しないと分からない部分も有るからね。
前回も合ったけどiPhoneだけの問題だったから、今回も簡単に直るんじゃないの?
893iPhone774G:2012/09/27(木) 00:33:02.64 ID:2Y8FkQbP0
庭は以前から余らせてた2GHzも整備してればこうはならなかった

着実に整備してて果たしてiphone5に今回間に合っただろうか

実際庭は間に合ってないわけだ

LTEのセルエッジ問題はadvancedにならないと根本的な解決にはならない

ハンドオーバーは基地局側の問題か 端末側なのかはわからないが
確かにSBMは失敗が多いと言われている

が、局がなく電波が飛んでないのでは話にならない

庭は800LTE対応が出てからでも全く遅くない
894iPhone774G:2012/09/27(木) 00:35:01.29 ID:qRtj0/kR0
>>695
ここまで読んで気づいた 41レスとか基地外沙汰だな
どんだけ禿信者必死なんだよ

ID:vrZexOVm0 [12/41]
895iPhone774G:2012/09/27(木) 00:40:36.56 ID:ipJNpA/n0
iPhone持ってるとSBかauか聞かれるだろ?
SB信者って、そのときSBと答えるの恥ずかしくないの?
896iPhone774G:2012/09/27(木) 00:41:18.63 ID:2/CaIwaO0
>>891
それはない+WiMAXで既にテスト済みだからな
あと実際そんなアホみたいに使う(ここでパケット自慢してる基地外)はごく数%
ドコモもクロッシーで1年間集計とって7GBも使ってる人そんなにいなかったから
3GBプラン作っただからな
897iPhone774G:2012/09/27(木) 00:42:59.47 ID:nSRFfGeM0
>>895
昔はそうだったけど、今はないんじゃね?iPhoneのおかげで。
898iPhone774G:2012/09/27(木) 00:44:57.67 ID:hHsdScwb0
>>894
@masasonがTwitterよりこっちを優先させただけだろww
899iPhone774G:2012/09/27(木) 00:54:21.57 ID:f/aGVzCd0
>>896
ソフトバンク謎の "パケット定額フラット(3GBプラン)” について
http://togetter.com/li/378767
ソフトバンクもAUが出してきたら対応する用意が合ったっぽいね。
ソフトバンクこそAUに対抗してぶつけるべきプランなんだけどね。
AUが、対抗策用意したのに予想以上にソフトバンクが不甲斐ないといって
出さなかった対抗策はこれだな。
900iPhone774G:2012/09/27(木) 00:57:57.36 ID:bOhHMtp/0
>>879
しかも相手は2年間放置だったやらせアカwww
指摘されたらあわてて2年前のツイート消したけどなwww
901iPhone774G:2012/09/27(木) 00:58:03.68 ID:GF1jzRe60
なんか、2チャンみてると庭が圧勝みたいな話しかないが売れ行きSoftBankの方が好調みたいじゃん。lteもSoftBankが優勢て話がチラホラ。1.2規制はヘビーユーザーにしか意味ないし。

実は劣勢の庭による大規模ステマ?
902iPhone774G:2012/09/27(木) 01:00:08.67 ID:TMb4tM7H0
>>894
それ俺だけど、別に禿信者じゃないよ
903iPhone774G:2012/09/27(木) 01:01:03.65 ID:TMb4tM7H0
>>895
特には何も思わないけど?
904iPhone774G:2012/09/27(木) 01:02:25.81 ID:kWTgCBjMP
>>881
在庫無いのにショップに客だらけだったらおかしいだろ
905iPhone774G:2012/09/27(木) 01:02:57.52 ID:TMb4tM7H0
>>896
iPhone4Sの時も実際に1000万パケットつかって規制になる人はゆーの数%って話あったね

iPhone5はLTE対応だからすぐ超えそう
906iPhone774G:2012/09/27(木) 01:04:17.63 ID:bry/ZzHw0
テザリングって今となっては見直す価値あるかもな
907iPhone774G:2012/09/27(木) 01:04:44.73 ID:rFTJZc5u0
実際東京ではauのが圧倒的にLTEをよくひろうよ
田舎行ったら別なのかもだけど、東京住んでる分にはauしかない
908iPhone774G:2012/09/27(木) 01:04:51.81 ID:TMb4tM7H0
>>901
auは初期入荷数が少ないらしい

発注ミスったか、Appleに嫌われてるのか
多分マイナーバンドだから生産数少ないんじゃないかな
909iPhone774G:2012/09/27(木) 01:06:27.24 ID:TMb4tM7H0
>>881
auにMNPする為の手続きしてるとかw
クレーム客とかいっぱいいそう
910iPhone774G:2012/09/27(木) 01:08:04.01 ID:TMb4tM7H0
>>907
山手線外の郊外はSoftBankのほうがいいみたいだよ

「iPhone 5」徹底レビュー:「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 南武線編 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/25/news132.html
911iPhone774G:2012/09/27(木) 01:09:25.94 ID:s8aUVhBO0
>>901
1.2GB規制は、今回から速度早くなってるから4Sまでと事情が違うよ〜
例えば、Youtube起動して一瞬でDL完了しちゃうから

Youtube再生→「おもんない動画っぽいな」→Youtube閉じる

上記の作業だと、今まではDLに時間かかってたから、
閉じた時に今までは数MBで済んでたのが、これからは数秒で数10MB落してる・・・
912iPhone774G:2012/09/27(木) 01:11:03.80 ID:VtF52FU10
iPhone ソフトバンク
au Android
Docomo スマートフォン

素人にはこう定着してるんだよ。
913iPhone774G:2012/09/27(木) 01:13:41.71 ID:2Y8FkQbP0
あと庭の4sでは料金プランが幅広く自由に選べた

1000円分の通話料込みとか

しかし今回禿のホワイトと同じようなプラン一択に格下げされた


914iPhone774G:2012/09/27(木) 01:14:16.92 ID:ImtWm/tx0
あうPh○neは辞めとけ。
酷い目にあうぞ。
915iPhone774G:2012/09/27(木) 01:14:25.08 ID:QzOf2D3h0
ふと思い出したけど、ドコモ、生きてる?
916iPhone774G:2012/09/27(木) 01:15:59.23 ID:2/CaIwaO0
>>905
まぁドコモが1年間LTEのクロッシーで無制限テストやった結果が
やっぱり数%だったってことは結局そんなもんなんじゃないの
ここに来てる連中なんて明らかに一般人じゃないし
そんな中でもパケット自慢するアホはごく少数

>>908
発注ミスるとかそういう問題じゃないんだよ
実績だ実績
過去の販売実績がソフトバンク>>>auだから
当然端末の割り当てもそうなる
917iPhone774G:2012/09/27(木) 01:16:54.98 ID:2/dRha1u0
>>915
LGとサムスンをバンバン売って増収増益
918iPhone774G:2012/09/27(木) 01:18:07.28 ID:QzOf2D3h0
Appleにケンカ売ってるギャラS3が一括0円に崩落してるww
919iPhone774G:2012/09/27(木) 01:19:36.62 ID:GF1jzRe60
>>911
1.2規制て、混雑時に優先的に速度制限食らうってだけの話だし。

で、もし仮に1.2規制が誰でも簡単に超えてユーザーの半分以上が規制対象になるてえなら、それは事実上規制の意味はないし。
ユーザーの20パーセントのヘビーユーザーだけが引っかかるなら、むしろ一般ユーザーは喜ぶべき制度だしwwww

よく考えてみると1.2GB規制はあまり意味は無い。
7GB規制とか一日1GB規制のほうが問題。
920iPhone774G:2012/09/27(木) 01:20:05.39 ID:rFTJZc5u0
>>910
実際に2台持って歩いてみなよ。
ソフトバンクほとんど入らないから。
921iPhone774G:2012/09/27(木) 01:20:16.65 ID:VtF52FU10
>>907 嘘付け、山手線界隈だけじゃないか。山手線の外側ではauは殆ど入らないよ。
うちの近所練馬はSBは入るがauは全然電波がとんでいない。
922iPhone774G:2012/09/27(木) 01:21:23.64 ID:QfqKck340
ところで、SBとauはNTT系と違って固定回線その他と組み合わせた割引ができるんだけど、
固定+iPhoneで考えた場合、安くなるのはどっちだ?
SBはまだ全く見てないからアレだけど、auはISP単体とのセットじゃ割引ないみたいだ。
うち、マンションだけど直接引いてるフレッツから解約したくないんだよね。
923iPhone774G:2012/09/27(木) 01:22:29.16 ID:2/CaIwaO0
>>919
そりゃニートにとっては問題だよな
ちなみにSBMでもテザリング選ぶと7GBと1GB規制だぞ
924iPhone774G:2012/09/27(木) 01:22:40.39 ID:QzOf2D3h0
フレッツだとauもSBも割引併用不可だよぉ。。。
925iPhone774G:2012/09/27(木) 01:23:06.06 ID:TMb4tM7H0
>>920
自分はまだSoftBankiPhone4S
ちなみに彼女がauiPhone4S
926iPhone774G:2012/09/27(木) 01:23:41.84 ID:ImtWm/tx0
>>920
○が出る方のiPhone
あう
927iPhone774G:2012/09/27(木) 01:23:55.33 ID:2/CaIwaO0
>>922
フレッツ解約できないならどっちも無理だよ
928iPhone774G:2012/09/27(木) 01:24:29.31 ID:TMb4tM7H0
>>919
20%もいるのか・・
929iPhone774G:2012/09/27(木) 01:25:29.99 ID:ImtWm/tx0
>>925
普通キャリア合わせるだろ。
彼女だとお前の思い込みだろ?
930iPhone774G:2012/09/27(木) 01:26:18.17 ID:s8aUVhBO0
>>919
いやいや、その混雑時をどう捉えてるかわからんが・・・

昼、夕方、夜間で混雑してる時間=一般的に使われてる時間=一般的に速度を求めてる可能性がある

あなたが夜勤だから関係ないとかだったら関係ないのかもだけど、一般的には影響あるでしょ・・・
931iPhone774G:2012/09/27(木) 01:27:22.38 ID:MqWF56/y0
SB iPhoneで何も不具合を感じてないなら、そのままSoftbankでいいと思う。
不満を思っているならauに移ると幸せになる場合がある。
これでいいんじゃねーの?

これから新規で契約するなら周りの友達に聞け!
それだけだよ、
932iPhone774G:2012/09/27(木) 01:27:48.22 ID:QzOf2D3h0
その方は彼女ではなく、auのお姉さんです。付き合ってるのではなく、営業かけられてるのですb
933iPhone774G:2012/09/27(木) 01:27:52.65 ID:iL6KAJdx0
>>929
最近くっついたんじゃね?
934iPhone774G:2012/09/27(木) 01:28:42.09 ID:ImtWm/tx0
>>925
つーかiPhone5じゃねーじゃん。
935iPhone774G:2012/09/27(木) 01:30:02.53 ID:GF1jzRe60
>>928
多分俺ならヘビーユーザー上位10〜20パーセントを規制のターゲットにするわ。
ある意味こいつらは客じゃない。まさに乞食。
安定のために狙い撃ち。
936iPhone774G:2012/09/27(木) 01:30:04.58 ID:QzOf2D3h0
>>934
たしかに!!笑
4S所持者は5は諦めた方がいいよ。
937iPhone774G:2012/09/27(木) 01:30:11.54 ID:TMb4tM7H0
新しいのきてたよ

「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 武蔵野線編
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/27/news022.html
938iPhone774G:2012/09/27(木) 01:33:47.30 ID:TMb4tM7H0
>>929
彼女はSoftBankiPhone4持ちでauiPhone4Sは会社支給
自分はSoftBankiPhone4S持ち

2人とも3G発売日に買った
彼女は3G→4
俺は3G→3GS→4→4S
939iPhone774G:2012/09/27(木) 01:34:26.32 ID:FTXGEJQ60
>>712
iPhoneだけ容量別に3つに分けられて、
そのうちの16GBモデルだけがやっと負けるのか。
Apple的には圧勝なんだよな。
940iPhone774G:2012/09/27(木) 01:36:03.29 ID:TMb4tM7H0
>>932
auのお姉さん可愛いよね
SoftBankショップのはなんか茶髪ばっか
941iPhone774G:2012/09/27(木) 01:36:51.25 ID:ya20BK640
>>937
ふと思ったけど、なんでPing値を載せないんだろうね?
使い勝手に影響するのに。
942税調:2012/09/27(木) 01:36:57.01 ID:UcZFY3B40
両方買ったがどっちもどっち
もっと料金面で頑張れや
943iPhone774G:2012/09/27(木) 01:37:48.31 ID:9Pav17rs0
>>941
ソフトバンクがうれなくなっちゃうからだろ
944iPhone774G:2012/09/27(木) 01:38:17.10 ID:rFTJZc5u0
>>921
練馬付近でSB入らないがau入るところたくさんあるぞ

池袋とかも歩いて見たがauのが入る率は圧倒的に高かった
945iPhone774G:2012/09/27(木) 01:38:39.49 ID:s8aUVhBO0
>>941
出せない理由があるか、どうせ読者は速度だけ興味あるだろって考えてるのでは?
946iPhone774G:2012/09/27(木) 01:38:44.80 ID:gbmV+hGJ0
>>742
速いか?
無造作にエリア作るよりも考えてエリア作った方がいいと思うけど
947iPhone774G:2012/09/27(木) 01:39:26.86 ID:TMb4tM7H0
「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 山手線編 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/24/news048.html

「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 南武線編 - ITmedia Mobile
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/25/news132.html

「iPhone 5」通信速度はどっちが速い? au vs. ソフトバンク 武蔵野線編
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/27/news022.html

これで打ち止めかな?
関西もやって欲しい
948iPhone774G:2012/09/27(木) 01:39:31.16 ID:rFTJZc5u0
>>926
○が出るだけまし、圏外のiPhoneとくらべれば
949iPhone774G:2012/09/27(木) 01:39:58.16 ID:s8aUVhBO0
>>947
ほんとにね・・・
騒がれるのは山手線周りととか都内ばかりだよね・・・
950iPhone774G:2012/09/27(木) 01:41:26.72 ID:QzOf2D3h0
自分の生活圏内の電気屋行って、店頭の実機で比べればいい話では?
951iPhone774G:2012/09/27(木) 01:41:26.98 ID:TMb4tM7H0
>>946
日々増えてるぜ速いと思う

25日と26日の通信速度の変化
府中本町駅
9月25日15時
キャリア au ソフトバンク
通信回線(アンテナ) 3G(5本) LTE(4本)
下り 3.43Mbps 13.34Mbps
上り 0.91Mbps 5.18Mbps
9月26日10時
キャリア au ソフトバンク
通信回線(アンテナ) LTE(2本) LTE(4本)
下り 8.46Mbps 16.86Mbps
上り 2.41Mbps 9.18Mbps
952税調:2012/09/27(木) 01:42:24.49 ID:UcZFY3B40
庭禿は始まったばかり
芋茸は広いぞー
953iPhone774G:2012/09/27(木) 01:43:00.41 ID:GF1jzRe60
>>951
それ今見た記事やん
954税調:2012/09/27(木) 01:45:14.39 ID:UcZFY3B40
【結論】
どっちも同じ
好きな方買え
嫌いな方貶せ
955iPhone774G:2012/09/27(木) 01:45:41.39 ID:aciVpHap0
>>947
大阪ならTwitterでやってる人いたよ。
956iPhone774G:2012/09/27(木) 01:45:59.47 ID:TMb4tM7H0
>>953
そうだよ、たまたまその記事に日々エリア増えてるってあったから貼った
957iPhone774G:2012/09/27(木) 01:47:49.19 ID:xHCss71g0
>>947
関西でやったらエリアの差が出ちゃうからな

南武線・武蔵野線だってKDDIの開局情報にあわせて調査してるんだから

ソフトバンクが山手線周辺を整備した一ヶ月後ぐらいには調査なんかしないしな
958iPhone774G:2012/09/27(木) 01:48:54.56 ID:s8aUVhBO0
>>957
本気で言ってるのか?
itmediaだぞ?
959iPhone774G:2012/09/27(木) 01:49:01.24 ID:1WSIrt4F0
自分の近所がLTE通ってるか気になる人は
twitterで検索かけるのもいいと思う。

例えば→船橋 LTE
みたいな感じで検索すると報告してる人が結構いるよ。
960iPhone774G:2012/09/27(木) 01:51:30.23 ID:mZ54pEcT0
>>958
itmediaだから本気なんじゃない?
961iPhone774G:2012/09/27(木) 01:51:38.86 ID:MqWF56/y0
>>959
地域差はあるから調べて欲しい。
SB有利なのかau有利なのかは地域差はマジである。

962iPhone774G:2012/09/27(木) 01:52:19.01 ID:ImtWm/tx0
>>958
SoftBankグループでありながら
アンチで有名。
963iPhone774G:2012/09/27(木) 01:53:49.43 ID:ImtWm/tx0
>>961
2ch見る限り
あうのLTEは期待出来ない。
糞メディアより信憑性はあるよ。
964iPhone774G:2012/09/27(木) 01:54:39.83 ID:QzOf2D3h0
家電量販店での展示されてるiPhoneの現象。
SB→LTE
au→WiFi

業務命令かな?
965iPhone774G:2012/09/27(木) 01:56:33.13 ID:TMb4tM7H0
>>957
関西だと梅田、難波、心斎橋、京橋辺りはauのほうがLTE繋がるのかな?

関西の環状線一周だとSoftBankのほうが繋がるような気はする
966iPhone774G:2012/09/27(木) 01:56:43.02 ID:ycRpjwgH0
最近、通話中でもないのに1414多すぎるぞ!
サポートには3ヶ月分基本使用料サービスします
不具合なおさんから値引きしますって!
あほか
967iPhone774G:2012/09/27(木) 01:59:35.10 ID:TMb4tM7H0
>>959
2ちゃんの速度スレのまとめMAP

LTEマップ for iPhone
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=caOmIg3EmdG4Y7YFpqiCnbLb.rBxkcM-
968iPhone774G:2012/09/27(木) 01:59:47.02 ID:QzOf2D3h0
ケチらずに留守番サービスオプションつけようよ。。。
969iPhone774G:2012/09/27(木) 02:00:34.40 ID:s8aUVhBO0
>>965
京橋は庭繋がってたみたいよ
2日前くらいにスレでみた
970iPhone774G:2012/09/27(木) 02:04:49.10 ID:BGWmmfob0
LTEは知らんがソフトバンクの3Gは高田馬場のATMでも繋がらない糞回線だ。
971iPhone774G:2012/09/27(木) 02:05:28.90 ID:QzOf2D3h0
ちまちました繋がる繋がらないより、大規模ネットワーク障害の方がきになるんだけど。。。
972iPhone774G:2012/09/27(木) 02:08:12.23 ID:9sMJW1fK0
このスレや不具合スレ、auスレなどで>>2に日本を貶めるようなコピペを貼ったり、
不具合を日本企業のせいに仕立て上げようと工作している虫の正体

ID:qMD9UN4W0(末尾Pも使用している模様)
http://hissi.org/read.php/iPhone/20120925/cU1EOVVONFcw.html
ID:REKQHjN7P(末尾Pver)
http://hissi.org/read.php/iPhone/20120926/UkVLUUhqTjdQ.html

iPhone板にいつから潜んでいたのだろう?あちこちのスレで被害多数
何にせよ、今の日中韓問題、SoftBankに絡んでるのは間違いないな
973iPhone774G:2012/09/27(木) 02:09:30.41 ID:wIHqpSx/0
次スレ

【iPhone5専用】SBとauどっちがいいの?【比較】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348679207/
974iPhone774G:2012/09/27(木) 02:11:00.70 ID:aciVpHap0
>>965
その通りだよ思う。
975iPhone774G:2012/09/27(木) 02:12:13.27 ID:5661BAqa0
ヤマダ電機で18日予約
黒64G 18番目
一昨日電話したら10番目まで引き渡されてるらしい
976iPhone774G:2012/09/27(木) 02:13:14.40 ID:ssg6ECf+O
LTEなんて始まったばかりだから今、騒いでも仕方ない。
977iPhone774G:2012/09/27(木) 02:13:34.49 ID:ycRpjwgH0
>>968
モバイルデータ通信切ってるけど
つけてるよ

こんな詐欺をソフトバンクショップ
やりよる

値引きなんかいらんねん
まともに通話、通信できてくれ!


978iPhone774G:2012/09/27(木) 02:14:52.10 ID:JEjhgur00
>>976
KDDIはいつまでたっても始まらないがな
979iPhone774G:2012/09/27(木) 02:15:38.80 ID:TMb4tM7H0
>>976
今すぐiPhone5買う人には重要だと思うけど?
980iPhone774G:2012/09/27(木) 02:16:21.22 ID:MqWF56/y0
>>965
実際の感想はこうやって調べようよ
https://twitter.com/#!/search/%E6%A2%85%E7%94%B0%E3%80%80iPhone5%E3%80%80LTE

中間的な意見を言いたかったけど、>>978みたいな糞がいるので
auの方が梅田では有利らしい。
981iPhone774G:2012/09/27(木) 02:16:43.48 ID:4SMAWaQ70
>>681
>>685
そうなのか
さんくす
982iPhone774G:2012/09/27(木) 02:22:00.85 ID:TMb4tM7H0
>>980
なんかこんなの見つけた
ローカルw

【LTE】iPhone5で南海高野線なんば〜白鷺の電波を確認してみた http://t.co/Sp3yhxSh 電車内でも結構LTE拾うんだね。ローカルレポートありがと( ゚ω^ )b
983iPhone774G:2012/09/27(木) 02:23:12.02 ID:TMb4tM7H0
>>981
SoftBankならプラチナバンドきてるかも重要だよ
プラチナきてたら素の3Gの速度も変わるから
984iPhone774G:2012/09/27(木) 02:25:36.88 ID:ZwQfBg6h0
今回au5にしたので、来年5S発売の時にはauの家族無料キャンペーン0から定額に期待したい(笑)
985iPhone774G:2012/09/27(木) 02:31:21.91 ID:9Pav17rs0
朝鮮禿の逮捕はよ!
986iPhone774G:2012/09/27(木) 02:35:34.23 ID:TMb4tM7H0
>>985
罪状は?
古物商法違反?w
987iPhone774G:2012/09/27(木) 02:47:14.34 ID:TMb4tM7H0
大阪環状線あったわ

大阪環状線、iPhone 5、SoftBank VS au - Togetter
http://togetter.com/li/379605
988iPhone774G:2012/09/27(木) 03:04:10.89 ID:mcmx6t070
>>987
森ノ宮、鶴橋、天王寺(西側)以外じゃau勝ってるのに、
Softbankが優勢みたいな合いの手入れててワロタ
989iPhone774G:2012/09/27(木) 03:07:38.27 ID:mcmx6t070
と思ったら
なんだauに有利な場所で計測したのか。
なら納得
990iPhone774G:2012/09/27(木) 03:08:23.60 ID:TMb4tM7H0
>>988
天王寺西側じゃないほうと弁天町も僅差だけどSoftBankが勝ってるよ
991iPhone774G:2012/09/27(木) 03:08:41.29 ID:8QoikZuC0
既出かもしれんが5に機種変する時にもう一台分、番号契約させられた。
SIMだけ貰って、使わなかったら無料だと。
どう言う事?
992iPhone774G:2012/09/27(木) 03:08:45.07 ID:ei9EucLN0
>>988
鶴橋は大久保と同じコリアン街だからSBも頑張ったんでしょうなw
993iPhone774G:2012/09/27(木) 03:15:49.83 ID:9Pav17rs0
朝鮮禿の逮捕はよ!
994iPhone774G:2012/09/27(木) 03:17:54.39 ID:TMb4tM7H0
>>993
罪状はよ!
995iPhone774G:2012/09/27(木) 03:19:24.98 ID:9Pav17rs0
詐欺罪だろ
996iPhone774G:2012/09/27(木) 03:26:00.33 ID:9Pav17rs0
>>991
朝鮮詐欺
997iPhone774G:2012/09/27(木) 03:28:12.89 ID:TMb4tM7H0
>>996
キムチ好きなの?
チョンくん
998iPhone774G:2012/09/27(木) 03:30:59.03 ID:9Pav17rs0
在日乙
999iPhone774G:2012/09/27(木) 03:40:11.30 ID:3gmbfg9B0
1000ならCC鯖シア完投
1000iPhone774G:2012/09/27(木) 03:47:27.19 ID:9Pav17rs0
1000なら朝鮮禿逮捕
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/