【剥げ・傷】iPhone5不具合報告スレ★4【尿・バッテリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
※前スレ
【剥げ・傷】iPhone5不具合報告スレ★3【尿・砂嵐】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348357301/

          奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ

2iPhone774G:2012/09/24(月) 17:22:46.47 ID:Yup8wLOx0
※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、在日連呼厨、竹島厨、尖閣厨、工作員は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓のまじめな日本人はウエルカム
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※単発IDでネガキャンしてる日本人はSBアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、頭髪ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に
3iPhone774G:2012/09/24(月) 17:23:21.55 ID:Yup8wLOx0
【電気機器/中国】アップル富士康科技(フォックスコン)の下請け工場で暴動 iPhone 5、出荷に影響も[12/09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348470145/

【北京時事】台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下、富士康科技(フォックスコン)の
太原工場(中国山西省)で23日夜、従業員数千人による暴動が発生、施設の一部が
壊されるなどの被害が出た。
詳しい被害状況は不明。
工場によると、暴動は収まったものの、操業停止に追い込まれている。

米アップル社の下請け工場として、スマートフォン(多機能携帯電話)
「iPhone(アイフォーン)」関連製品などを生産している。
発売したばかりのアイフォーン5の生産にも影響が及ぶ可能性がある。
4iPhone774G:2012/09/24(月) 17:25:29.94 ID:Yup8wLOx0
iPhone 5のシリアルから製造週と工場を報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348222587/

このサイトにシリアルナンバーを入力すると
製造週(Production Week)や製造工場(Factory)など詳細がわかります。

Chipmunk: Klantenservice
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html
5iPhone774G:2012/09/24(月) 17:27:21.94 ID:Yup8wLOx0
【技術】iPhone 5、日本部品メーカーに追い風「ここまで収益力の高い商品は初めて」 サムスン排除の効果[09/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348385996/

iPhone5:好調発進…部品メーカー追い風、1兆円以上の部品市場

 米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)の最新機種「iPhone(アイフォーン)5」が21日、
発売された。ソフトバンクモバイルとKDDI(au)ともに、初期入荷分が初日で完売する好調な滑り出し。
アイフォーン5は部品の多くが日本製で、日本の部品メーカーには朗報だ。一方で、国内携帯電話メーカーには逆風となりそうだ。【大久保陽一】

 ◇携帯メーカーは逆風
 米調査会社IHSアイサプライの推計では、アイフォーン5の液晶パネルはシャープ、韓国LG電子に加え、
ソニー、東芝、日立製作所のパネル統合会社「ジャパンディスプレイ」の3社が供給。最大手の韓国サムスン電子が、
アップルとの特許訴訟の影響で「締め出された」(部品大手)。前機種の4Sは1億台以上を販売。部品原価は188ドルとされ、単純計算で1兆円以上の部品市場を創出した。
メーカー幹部は「ここまで収益力の高い商品は初めて」と語る。

 ◇iPhoneの主な部品メーカー◇
 ◇積層セラミックコンデンサー
村田製作所、TDK

 ◇バッテリー
ソニー、TDK

 ◇無線LANモジュール
村田製作所

 ◇カメラ
ソニー

 ◇フラッシュメモリー
東芝

 ◇DRAM
エルピーダメモリ

 ◇液晶パネル
シャープ、ジャパンディスプレイ

毎日新聞 2012年09月22日
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000e020182000c.html
http://mainichi.jp/graph/2012/09/22/20120922k0000e020182000c/image/002.jpg
6iPhone774G:2012/09/24(月) 17:29:54.61 ID:f5rSpBn90
ホームボタンを押すと遊びがなくて固くてペキペキして音が出る。
しかも指まで痛くなってくる。
なんか不快で嫌。
7iPhone774G:2012/09/24(月) 17:31:42.66 ID:Yup8wLOx0
iPhone 5 は、Foxconn 工場でどのように作られているのか
http://japan.internet.com/allnet/20120914/1.html

中国紙 新聞晩報(Shanghai Evening Post)の記者が、iPhone 5 の製造を請け負う Foxconn 工場に潜入取材を敢行した。
労働環境の劣悪さのため、同記者はわずか10日しか取材できなかったが、その間に書きとめた工場内の様子が同紙に公開されている。こ
の中国語による記事を、中国の技術系サイト M.I.C. Gadget が英語に翻訳して伝えた。
ここでは、その一部を抜粋して紹介する。

潜入初日:

Foxconn の社員寮で寝た最初の夜は悪夢だった。寮に一歩足を踏み入れた途端、寮全体から生ゴミのような匂いがした。
それは一晩放置された生ゴミと汗の匂いが混じり合ったものだった。
各部屋の外には、捨てられずに放置されたゴミが山積みになっていた。
自分に割り当てられたロッカーを開けると、中からは何匹ものゴキブリがはい出してきた。
新人に配布されたベッドシーツは、汚れとシミだらけだった。
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20120913/1347513313.jpg
8iPhone774G:2012/09/24(月) 17:31:59.33 ID:Yup8wLOx0
潜入3日目から6日目:

従業員に、作業上のチェックリストが配布された。
報奨に関する規定はわずか13項目だったが、罰則に関する規定は70項目もあった。
講師はこう言った。「私たちの扱いを不愉快だと思うかもしれない。でも、それはあなたたちを思ってのことなのだ」

潜入8日目から10日目:

我々は、夜11時に夕食をとり、12時過ぎに作業を再開した。
≪中略≫
私は、iPhone 5 のバックプレートに油性ペンで印を付ける担当になった。
ルームメイトは、私が印を付けた場所に小さなマスキングテープを貼る仕事を任された。
彼は、テープを貼るペースが遅いと何度も叱責されていた。
上司は、通常このような作業は手先の器用な女性に任せるのだが、
最近作業員が大量に退職してしまったので、仕方なく男性作業員に割り振ったのだと言った。
≪中略≫
私の向かい側に座っていた新人は、疲れ果てて少しの間横になっていた。
上司はそれに気付いて叱りつけ、10分間部屋の隅に立っていろと命じた。我々は、深夜から朝の6時まで休みなく働いたが、
その後も別の生産ラインで流れ作業に従事するよう指示され、休むことは許されなかった。
とても空腹で、すっかり疲れ果ててしまっていた。
≪中略≫
仕事が終わったあと、私たちは再び集まるよう言われた。上司は我々の前で大きな声で叫んだ。
「我々はみなここに金を稼ぎに来ているんだ。もっと、一所懸命に働こうじゃないか!」
私は、たった27元(4ドル)のためにあと2時間残業したい人間なんて、一体どこにいるのだろうか、と考えていた。
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20120913/1347513739.jpg
9iPhone774G:2012/09/24(月) 17:35:10.45 ID:Yup8wLOx0
【技術】iPhone 5パネル 出荷数はジャパンディスプレイ、LG、シャープの順[09/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348194704/

米Apple社の新型スマートフォン「iPhone 5」の販売が9月21日に始まる(関連記事)。事前の予想通りのスケジュールとなったが、
部品・材料メーカーにとっては事業を計画通りに進められないリスクが残っている。タッチパネル内蔵ディスプレイとして使われる新型パネルの出荷が、当初計画より大幅に少ないのだ。
部材調達のボトルネックによってiPhone 5の生産台数が減って電子部品市場に悪影響を及ぼす恐れがある。
ドイツ証券の中根康夫氏とIHS iSuppliの南川明氏、IHS DisplaybankのHarry Kim氏に聞いた。
韓国Samsung Electronics社との特許係争の影響に対する見方も求めた。


まずはTech-On!の人気コラム「台湾・中国 中根レポート」を連載中の中根氏に聞いた。

 「iPhone 5」の出荷台数は、小売店への引き渡し(セルイン)ベースで、米Apple社が当初に計画していたよりも少ないと見ている。
部品の調達状況などからの推定では、2012年7〜9月に生産して発売当初に用意する予定だったのは3000万台。同年10〜12月に生産する予定だったのは4500万台である。
これに対して、7〜9月の生産量は1500万台弱(7月は150万、8月は400万〜450万、9月は700万〜800万)、10〜12月は3000万台となりそうだ。
 この数字は、前機種「iPhone 4S」の当初の販売台数である約1500万台と比べて少ないわけではない。しかし年率50%増といったペースで出荷を伸ばしてきたiPhoneシリーズとしては、やはり少ないというべきだ。
iPhone 5を当初用意できる台数がAppleの当初計画よりも少ないのは確かであり、この事態は部品業界へ少なからず影響を及ぼすだろう。
10iPhone774G:2012/09/24(月) 17:35:50.98 ID:Yup8wLOx0
パネル供給不足で他部品の在庫が増加

 生産台数が計画から減った原因は、パネルの生産開始が遅れて、生産の立ち上がりも緩やかなことによる。当初、パネルの生産開始は2012年5月、
製品の組み立ては6月後半から始める予定だった。この計画が1カ月以上遅れた。
 パネルを生産しているのは、ジャパンディスプレイ、韓国LG Display社、シャープであり、現時点まではこの順で出荷数が多いと見ている。ジャパンディスプレイの出荷開始が最も早く、LGは8月からだ。
シャープは早ければ9月中に遅くとも10月の出荷開始と見られる。

 パネル以外の部品については、
Appleが部品メーカーに計画生産させているため、各メーカーの工場内に在庫として積み上がっているのではないか。この影響は、やはり年内まで続きそうだ。
結果として、部品メーカーが生産調整を強いられる可能性がある。


「iPhone 5」パネル供給不安、部品市場への影響を聞く - 電子部品 - Tech-On!
2012/09/19 07:00
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120918/240374/
11iPhone774G:2012/09/24(月) 17:41:27.83 ID:AISet4Rc0
傷とか液晶の色がおかしいとかは無いんだけど前面側の右下あたりを押すと少し沈み込んでギシギシ音が鳴るんだがそゆ人いる?
12iPhone774G:2012/09/24(月) 17:43:44.29 ID:Q7KssI8v0
剥げというか塗装されてない場所があります
本当にありがとうございました
13989:2012/09/24(月) 17:57:32.50 ID:oK1fKqlUP
昔の俺
「どんな初期不良あんだよ心配だorz」

さっきの俺
「ええーガラスパネルが浮いてるオワタ」

今の俺
「初期不良交換確定キタコレ!!」
このスレ最高メシウマ
14iPhone774G:2012/09/24(月) 18:04:41.99 ID:gmjg7P4e0
5のエッジを4Sでコツコツしてみたら5が凹んだ\(^o^)/
15iPhone774G:2012/09/24(月) 18:11:11.15 ID:Bspwv7JR0
平日に並んで予約w
平日に並んで受取w
平日に並んで交換w
よっぽど暇な奴じゃないとiPhone買えないなw
16iPhone774G:2012/09/24(月) 18:11:11.56 ID:Yup8wLOx0
iPhone 5品薄へ ホンハイFoxconn工場で暴動 中国のiPhone5生産拠点が停止
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348472802/

【成都=多部田俊輔】米アップルが21日に発売した新型スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)
「iPhone5」を受託生産する中国山西省太原市の工場宿舎で23日夜、従業員の暴動が起きた。
宿舎の警備員が従業員を殴ったのが理由で、通常は24時間稼働している工場は23日夜に操業を止めた。
生産停止が長引けばアップルだけでなく、部品を納入する業者の業績などにも影響する恐れがある。

 生産を停止したのは、世界最大のEMS(電子機器の受託製造サービス)である台湾の鴻海精密工業の
中国子会社、富士康科技集団(フォックスコン)の太原工場。富士康の関係者が24日午前、
日本経済新聞社に対し、太原の工場で暴動があり、生産に影響が出ていることを認めた。

 太原工場はアップル向けスマホの主要生産拠点の1つで、従業員は約5万人。生産能力は明らかにして
いない。富士康はiPhone5を河南省鄭州市の工場でも生産しており、アップルへの製品供給が全面的に
止まることはない見通し。ただ、稼働停止が長引けば、アップルのiPhone販売が滞りかねない。

 地元住民などによると、暴動は23日夜に発生。宿舎の警備員が従業員を殴ったことから、約2000人が
宿舎で暴動を起こし、宿舎の設備や近隣の商店、通勤用バスを相次いで破壊した。地元の警察や武装
警察が出動し、24日未明にはほぼ収束したという。

 工場自体には被害は出ていないもよう。ただ、従業員が設備を破壊する恐れがあるとして、工場は
23日夜から少なくとも工場を丸1日止めることを決めた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2401P_U2A920C1EB2000/
17iPhone774G:2012/09/24(月) 18:11:27.81 ID:Yup8wLOx0
【中国】アップル部品工場で衝突 約2000人を巻き込んだ争いに発展 「iPhone5」生産に影響も [09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348477451/

 ロイター通信などによると、米アップルの新型スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)5」の関連部品などを受託生産する台湾系企業の中国山西省太原にある工場で23日夜、

従業員同士による衝突があり約40人が負傷、同社は24日、この工場の操業を停止した。

ロイターなどによると、衝突が起きたのは台湾・鴻海精密工業の中国生産拠点。操業停止が長引けば、アイフォーン5の生産に影響が出る可能性もある。

鴻海側によると、23日深夜、工場近くの宿舎で従業員数人によるいざこざが、約2000人を巻き込んだ争いに発展し、地元警察も出動。騒動は24日未明に収拾したが、

約40人が病院に運ばれ、何人かの逮捕者が出たという。地元警察が原因を調べている。(共同)

ソース スポーツ報知2012年9月24日17時45分
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120924-OHT1T00187.htm
18iPhone774G:2012/09/24(月) 18:13:40.23 ID:TWHevXG80
iPhone4で普通にできてた家庭内のwi-fiがを
iPhone5だと何か掴まないんだけど仕様?
19iPhone774G:2012/09/24(月) 18:14:44.42 ID:qgCzZvdQ0
>>15
時間と金と情報の強者しか買えない全く新しいタイプの電話なのだ

あとは上戸彩にでもなるしかない
20iPhone774G:2012/09/24(月) 18:15:35.78 ID:/Gr8PEYH0
   イヤホンジャック注意!!!!


直接の不具合ではないけど、イヤホンジャックにイヤホンを刺すとき、
大型のヘッドフォンにあるような端子の付け根が太く、
金属で出来てるタイプに注意!
ものによっては金属部分が下部フレームにあたって、端子を中心に円形の傷がつく。

こういう感じの細いのは大丈夫そう。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/images/AD-LSMSM.jpg
こういう感じのは気をつけないとヤバい。
http://www.artmusic-store.com/shopimages/artmusic/016002000008.jpg

プラグ側、iPhone側どっちの制度の問題かは別として、失敗する前に頭にいれといてくれ。
さっきやっちまった。
21iPhone774G:2012/09/24(月) 18:15:51.61 ID:NObCdMQr0
白64オンライン購入して、傷無いやと思ってフィルム剥がしたら
画面中央付近に長さ1センチ位の浅い引っかき傷発見!
ジーニアスバー予約しました・・・。
22iPhone774G:2012/09/24(月) 18:18:10.33 ID:oK1fKqlUP
>>20
情報に感謝
おれもデカイヘッドホン指すから気をつけるわ
23iPhone774G:2012/09/24(月) 18:19:47.95 ID:oK1fKqlUP
>>15
ビバ公務員
ビバ隣がauショップ
24iPhone774G:2012/09/24(月) 18:31:27.44 ID:Y8LfuRTuP
>>15
有給休暇を取ればいいだろ。
25iPhone774G:2012/09/24(月) 18:38:43.49 ID:Yup8wLOx0
鴻海傘下の富士康、労働者間の争い受け中国北部の工場を閉鎖
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE88N01520120924
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE88N01520120924?pageNumber=2&virtualBrandChannel=14068

[台北 24日 ロイター] 台湾の精密機器メーカー、鴻海精密工業傘下の
富士康科技集団(フォックスコン・テクロノジー・グループ)は、24日朝に
中国北部の太原工場の寮内で、異なる生産ラインの労働者同士の争いが
起きたことを受け、同工場を閉鎖した。

同社のスポークスマン、ルイス・ウー氏によると、太原工場は、
自動車電子機器の部品製造やさまざまな電子装置の組立を手掛けており、
労働者数は約7万9000人。
また「争いは現在収拾しているが、原因や関与した人数を調べているところで、
数千人が関与した可能性がある」という。
ウー氏は、争いは労働者の寮内で発生したとし、24日中に声明を出す
としている。

新華社が、警察の情報としてウェブサイト( Xinhuanet.com )で
報じたところによると、争いで約10人が負傷したという。
フォックスコンの中国工場ではこれまでにも労働者の争いが起きている。
太原工場のある従業員は、警察の捜査のため、工場は2─3日閉鎖される
可能性があると聞いたと明らかにした。
同従業員は匿名を条件にロイターの電話取材に応じ
「現場にはたくさんの警察官がきている」と語った。

同従業員によると、太原工場は米アップルの新型スマートフォン
(多機能携帯電話)「iPhone5(アイフォーン5)」の部品製造と
組立も行っている。
太原の警察からのコメントは今のところ得られておらず、太原工場の当局者は
電話取材に対しコメントを拒否した。

24日の台湾株式市場では、この報道を嫌気し、鴻海精密工業株が軟化。
日本時間午後1時07分現在、同社株は0.52%下落している。
26iPhone774G:2012/09/24(月) 18:46:53.23 ID:ZCPkYy7O0
これって不具合?
WEPなら大丈夫なのかな?

iPhone 5、Wi-Fi通信の低速病が報告される。Apple側も原因調査中 | リンゲルブルーメン
http://rbmen.blogspot.jp/2012/09/iphone-5wi-fiapple.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/ldbzI+(%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3)&m=1
27iPhone774G:2012/09/24(月) 18:53:55.21 ID:seW/aM0vP
iPhone5は使った時の体験だけでなく手にした時の感触も実に独特です
選んだ素材も、組立の精密さも比類がありません←(爆)
私たちの以前の製品にはなかった究極のフィット感と仕上がりを追求したのです←(笑)
そのため私たちの経験の中で最も複雑で最も野心的なプロセスを開発しました←(笑)
アルミニウムからボディの表面すべてを削りだしそれを磨いて、独特の質感を持たせます←(笑)
さらに結晶性ダイヤモンドで面取りします
非常に精度が高いので、鏡に近い仕上がりになります←(爆)
このような技が、少しテクスチャーを持った背面と
磨き上げられ、面取りされたエッジとの←(爆)
劇的なコントラストを生み出すのです←(失笑)
製造工程がここまで精密になると多くの部品をシームレスに組み合わせることができます
製品のはめ込み部分は、非常に高度な手法で筺体にぴったりと収まっています
コンベヤに設置された2台の高性能カメラが、筐体の写真を撮り瞬時にそれを分析して
725ある形状の候補から、最適な組合せを選びます
製品の個体差の測定はミクロン単位で行うようになりました←(笑)
そこまで徹底することがここまでの品質を達成する唯一の方法だと信じています←(爆)
28iPhone774G:2012/09/24(月) 18:57:52.95 ID:3oFWb17J0
DROPBOXからのダウンロードがWi-Fiだと極端に遅くなる
3G、LTEの時は問題ないんだけどなんでだろ?

セキュリティ的に心配だがWEPにしてみたり、アドレス固定してみたりしたけどウチの環境では改善されなかった
29iPhone774G:2012/09/24(月) 18:59:43.66 ID:xbaWXEC80
>>20
そんなこと気にしながら使うしかないのか、、、アホらし
30iPhone774G:2012/09/24(月) 18:59:50.73 ID:DmCrdgg+0
>>20
サンクス。絶縁用の紙ワッシャーをプラグにつけるよ
ジャックが潜ってるのは設計から駄目だな

誰か完璧主義者を連れてこないと…
31iPhone774G:2012/09/24(月) 19:02:09.63 ID:ZCPkYy7O0
32iPhone774G:2012/09/24(月) 19:04:37.05 ID:vtwk8crz0
>>20
不具合じゃねーし4でも同じことだしもう死ねよ
俺の4はとっくに円形のあと付いてるわボケカス
33iPhone774G:2012/09/24(月) 19:13:37.48 ID:/cu9S5oK0
>>20
うぜぇ
もうiPhoneを飾って観賞専用にしろ
34iPhone774G:2012/09/24(月) 19:18:11.75 ID:xbaWXEC80
それもうノイローゼや。
35iPhone774G:2012/09/24(月) 19:18:36.03 ID:gipKJrmAP
交換するって言ってるけどさ
交換しても禿げやすいのは変わらないんだけど
そこは納得してんの?
36iPhone774G:2012/09/24(月) 19:19:23.94 ID:tG244JNP0
ヤバス
初期ロット避けるつもりで先週金曜予約したら、もう北

あう店員「先輩は特別に優先しました!」

今更、断れん。。。
37iPhone774G:2012/09/24(月) 19:20:13.72 ID:xbaWXEC80
正常使用で付いた傷まで気にしてたら病んで死ぬぞ。
38iPhone774G:2012/09/24(月) 19:22:21.92 ID:ccpgFnU60
エッジ削ったらこんなシブくなったぜ!みたいな画像ないの?黒で
39iPhone774G:2012/09/24(月) 19:32:31.26 ID:6YQK5AaVP
ミキサーにかけたらすべての悩みから解放されるよ
40iPhone774G:2012/09/24(月) 19:39:57.25 ID:MMEApk5M0
一回目はF2で尿液晶、液晶そのものに傷、本体に傷のトリプルコンボだったので変えてもらった。
交換品はDNで本体に傷はあったが目立たない程度、尿液晶ではなかったのでまあ良しとした。
だが、カメラを凝視すると中心から少し下が円形状に青カビってる。
ただ、あまり目立つものじゃないから仕様の範囲内なんだろうな。
41iPhone774G:2012/09/24(月) 19:41:16.10 ID:ZmT9Rqrj0
iPhone 5を初日に買った人たちの一部が画面の異状を報告
http://jp.techcrunch.com/archives/20120921iphone-5-screen-problems/

これはひどいwww
42iPhone774G:2012/09/24(月) 19:43:14.54 ID:hwRuvygB0
いつ買えば大丈夫なのさ
43iPhone774G:2012/09/24(月) 19:43:50.84 ID:f5rSpBn90
ホームボタンを押すと遊びがなくて固くてペキペキして音が出る。
しかも指まで痛くなってくる。
なんか不快で嫌。
44iPhone774G:2012/09/24(月) 19:44:44.29 ID:xbaWXEC80
顕微鏡で覗いて見たら1ミクロン程度の傷があったんですが交換して貰えますか?
45iPhone774G:2012/09/24(月) 19:48:22.55 ID:bM/oFy9B0
意外と丈夫だな 頭の上から落下してもガラス割れてない

http://ipodtouchlab.com/2012/09/iphone5-drop-test.html
46iPhone774G:2012/09/24(月) 19:53:32.22 ID:hRb4KP/O0
>>20ごときに過剰反応してファビョッてるバカ多発でワロタwww
必死になって予約して傷物ションベン液晶掴まされてくやしいのうwwwくやしいのうwww
47iPhone774G:2012/09/24(月) 19:54:08.80 ID:Mt+F2Pi30
WiFiの不具合はAESアルゴリズムにあるらしい。
だからWEPにしなくともWPA2-TKIPで大丈夫だそうだ。
48iPhone774G:2012/09/24(月) 19:55:11.32 ID:gipKJrmAP
>>42
5Sなら成熟してるだろうから、1年待てば?
49iPhone774G:2012/09/24(月) 19:56:38.43 ID:kxCjO1Xs0
>>42
7は完璧だからそれまで待つといいよ
50iPhone774G:2012/09/24(月) 19:56:42.31 ID:g9QLbiM5P
Wi-Fiの問題、よく言われている速度低下ではなくて、パケットが詰まったりAPを見失うことが多々ある。4箇所で検証(うち2つはApple製品)したけれど結果は同じ。速度はスピードテストをやると30-40Mbps出てるので問題なし。
これも不具合の症状だろうか…?
51iPhone774G:2012/09/24(月) 19:57:53.80 ID:xbaWXEC80
>>49
いや7Sまで待った方がいい
52iPhone774G:2012/09/24(月) 19:57:55.07 ID:ZCPkYy7O0
>>47
そうなの?
じゃ元に戻そう。
53iPhone774G:2012/09/24(月) 19:58:23.19 ID:M20IGMUB0
>>44
Appleのサポートさんに相談して来いよ
54iPhone774G:2012/09/24(月) 19:59:13.41 ID:sAkbDMkE0
禿回線だけど
3G LTE行き来してると3Gが死ぬ
電波5なのに、繋がらなくなる
機内オンオフしても直らん
再起動したら、検索中…となってまた繋がるようになる
LTEは全く問題ない
一体何なんだ…
55iPhone774G:2012/09/24(月) 19:59:48.62 ID:XW4c57BPP
バッテリーが減る。おまけに凄い熱くなる。
5時間で空っぽ。

ちなみに、その間、スリープ。
となりのiPhone4Sは減りもほんのわずかなので、
電波キャッチのためとは思えない。

しょうがないから復元しながら画面を良く観察すると、
一番上の時計のでているバーから幅5mm、長さ10mmくらいの
僅かな砂嵐みたいな画面の崩れが、並んでいる。

______上端部
■ ■ ■ ■

↑こんな感じで並んでいる。
よく観察すると時計のバーが縞模様なのでわかる。

これがでると、通知センターが出てこない、
異常に動作が緩慢に成る、熱くなる。

だが、すこし触っていると、何事もなかったかのように
画面の乱れは消えて、動作速度が戻る。

こんな人、いない?
ハード的故障かな…。
56iPhone774G:2012/09/24(月) 20:00:02.90 ID:BynjtjT60
今アポスト
初期不良祭りだよ
57iPhone774G:2012/09/24(月) 20:00:30.66 ID:Xz+qPnQx0
気をつけてたけど早速自分で傷つけたわ
大した勢いじゃなくてもすぐに傷がつくよこれ
つーかイヤホンジャックとかドックの抜き差しでも几帳面すぎるやつじゃないと1ヶ月もしたら傷が目立つと思う
もう吹っ切れたので裸上等、落としてどうにかなったらアップルケア+に任せることにするぜ
58iPhone774G:2012/09/24(月) 20:02:33.74 ID:kxCjO1Xs0
>>57
吹っ切れるも何も使ってるうちに傷つくのは当たり前だろw
当たり前のことに対して気にする、吹っ切れるとか病気ですわ
59iPhone774G:2012/09/24(月) 20:04:30.67 ID:2ioxSwqQ0
4使いなんだが、いまいち青カビカメラという物が分からん
誰か教えてくれないか?
もしかしたら自分も青カビカメラになってるかもしれん…
60iPhone774G:2012/09/24(月) 20:04:37.47 ID:hARkZQvo0
>>11
> 傷とか液晶の色がおかしいとかは無いんだけど前面側の右下あたりを押すと少し沈み込んでギシギシ音が鳴るんだがそゆ人いる?

前スレでも書いたものだけど、おんなじ状況
さらにホームボタンの上辺りの液晶を指で軽く挟むと画像が波打つ…

さっきau shopに行って、お姉さんに見てもらって新品に交換対応だったよ
61iPhone774G:2012/09/24(月) 20:05:14.08 ID:BynjtjT60
今アポスト

アポストの初期不良ってここにいる方々よりよっぽど深刻だよ

発売日アポストで買ったのにアクチ出来ないままとか、SIMカード交換出来ないからソフトバンクショップに行ってくれとかたらい回し

あたしも深刻な初期不良でいま復元中

買うの半年まったほうがらいいかも

62iPhone774G:2012/09/24(月) 20:06:57.55 ID:xbaWXEC80
>>59
白い紙撮ってみ
63iPhone774G:2012/09/24(月) 20:08:17.13 ID:kxCjO1Xs0
>>61
このお姉ちゃんの語彙力にも不具合あると思うけどどこに持ってけばいいの
64iPhone774G:2012/09/24(月) 20:08:59.47 ID:BynjtjT60
>>63
ぐぐったら
65iPhone774G:2012/09/24(月) 20:12:38.29 ID:hRb4KP/O0
991 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/24(月) 20:10:16.74 ID:TpXUgcc+0 [40/40]
>>987
初期不良は初回生産分でしか楽しめない重要な要素だぞ!


ははははwwwワロタwwwww
66iPhone774G:2012/09/24(月) 20:12:45.60 ID:kxCjO1Xs0
>>64
えっ
67iPhone774G:2012/09/24(月) 20:14:27.87 ID:2ioxSwqQ0
>>62
光に当たって撮った方が良いかな?
それとも影で撮った方が良いかな?
68iPhone774G:2012/09/24(月) 20:19:19.84 ID:qIi3pYlv0
wifi繋がらなかったんだけど解決したのでちょっと報告
ルータ:CG-WLBARAGND(corega)
セキュリティ設定
認証方式:WPA2-PSK
暗号方式:自動(AES/TKIP)
ここまでの設定でもなんかずっと読込中で入れなかったんだけど
なんかiPhone5のMACアドレスを決め打ちでIPアドレス固定取得にしたら普通に使えるようになった
69iPhone774G:2012/09/24(月) 20:20:44.40 ID:MMEApk5M0
>>67
光がある場所で撮るとわかりやすい。
中心部分に青いカビのようなシミが浮き出る。
4の時は誰が見てもはっきりわかるぐらいあった。しかもほぼ例外なく。
4Sと5でそれは大幅に軽減されたが無くなった訳ではない。
まあ所詮はモバイルカメラだからな。
70iPhone774G:2012/09/24(月) 20:26:00.23 ID:BynjtjT60
発売日はアポスト歓喜の祭りだったが今は殺伐としてる
ジーニアスバー
71iPhone774G:2012/09/24(月) 20:26:25.63 ID:Ucz7liH70
>>55
初めて同じ症状の人いた!!!
電話して交換してもらうことにしたよ・・・

いつになるか分からないけど
72iPhone774G:2012/09/24(月) 20:27:31.33 ID:2ioxSwqQ0
73iPhone774G:2012/09/24(月) 20:30:49.05 ID:/Gr8PEYH0
>>59

昼白色の蛍光灯(事務所とかコンビニ使ってるようなやつ)で、
フラッシュ無しで白いものをとるとわかりやすい。

シアンかぶりの濃さは、
4>5>4S の順。
74iPhone774G:2012/09/24(月) 20:31:07.85 ID:xbaWXEC80
>>7
全体的にカビ出てる
75iPhone774G:2012/09/24(月) 20:32:37.07 ID:oK1fKqlUP
>>74
ちょw
76iPhone774G:2012/09/24(月) 20:34:10.71 ID:Xq1Kqe3Q0
>>72
右端どころか全部カビてますやん
77名刺は切らしておりまして:2012/09/24(月) 20:34:26.01 ID:wGj7Q7MO0
Apple「まるでスイス時計のよう」

http://www.apple.com/jp/iphone/design/

スイス時計は、すぐに傷だらけになるアルミなんか使わない。

78iPhone774G:2012/09/24(月) 20:34:48.93 ID:xbaWXEC80
>>74
間違ったわwけどあながち間違いじゃないww
79iPhone774G:2012/09/24(月) 20:34:56.99 ID:MMEApk5M0
>>72
思いっきり正面全域がカビとるやん。
それが青カビカメラだ。
4S以降はソニーセンサーになったからか青カビは改善された。
しかし、完璧ではない。
80iPhone774G:2012/09/24(月) 20:35:24.96 ID:D+l2I0pN0
尿だったわ
4はちと青味がかってたから余計に尿っぷりを感じるわ
はぁ〜ガックシ
81iPhone774G:2012/09/24(月) 20:36:07.30 ID:/Gr8PEYH0
>>72
右端じゃなく、
写真中央から外側に向かって青緑→黄土色に変化してるやつだよ。
82iPhone774G:2012/09/24(月) 20:37:16.67 ID:2ioxSwqQ0
青カビの改善策ってあるの?
物理的な問題?それともシステム的な問題なの?
83iPhone774G:2012/09/24(月) 20:38:07.02 ID:BynjtjT60
こりゃまぢもの売るってレベルぢゃねーぞw
84iPhone774G:2012/09/24(月) 20:38:26.97 ID:/Gr8PEYH0
>>80

色温度が低いって事?
MacBook Proのレチナモデルと比べてこいよ。
デフォルトの色温度は6500Kだ。
85iPhone774G:2012/09/24(月) 20:38:45.39 ID:5rhMPKAY0
>>72
全体カビてるけど、確かに右側の緑色は中央や左側の緑色とは違ってるな
86iPhone774G:2012/09/24(月) 20:39:58.20 ID:LcuUAjPk0
初期キズでも交換してくれるみたいだから明日電話するかな
87iPhone774G:2012/09/24(月) 20:40:14.02 ID:Gc9vQQch0
自分の液晶に色むらがあるような気がする人の確認方法。
「ソフトバンク ロゴ」で検索して出てくる下の画像を使う。
URLはhttp://gigazine.jp/img/2006/08/15/softbank/logo01.png
これを横向きに表示させた後、拡大や移動などさせてみて、二本の灰色の棒が違う色に見えるなら色むらあり。
88iPhone774G:2012/09/24(月) 20:41:12.06 ID:MMEApk5M0
>>82
物理的な問題。
しかもどの個体にも見られる。
普通のメーカーなら回収騒ぎになってるだろうな。
だがそのはApple、この青カビを仕様の範囲内と突っぱねた。
そしてiPhone4はその青カビっぷりをよそにFlickrでの写真投稿に最も使われるカメラになった。(当時)
89iPhone774G:2012/09/24(月) 20:42:17.08 ID:/Gr8PEYH0
>>82

センサから送られてきた情報の解析アルゴリズムの不備だから
ユーザが出来る事は、蛍光灯下での撮影をしない、
または青カビを補正するAppを使用することしかない。
90iPhone774G:2012/09/24(月) 20:43:58.33 ID:/Gr8PEYH0
91iPhone774G:2012/09/24(月) 20:45:45.34 ID:3Cxv4Z670
おまえら 中国製に過度な期待してるんだwwww

爆発しないだけマシだろ
92iPhone774G:2012/09/24(月) 20:46:08.55 ID:2ioxSwqQ0
くそう…
5に乗り換えたいが、尿液晶の問題とかあるしな…
でも尿液晶の問題は永遠に続くだろうし…
どうせ来年には2倍の性能になったiPhoneが出るだろうし…
93iPhone774G:2012/09/24(月) 20:50:55.78 ID:E8ykOJ0l0
カメラってソニー製なの?ソース出せよ
94iPhone774G:2012/09/24(月) 20:52:24.31 ID:/Gr8PEYH0
>>92
>尿液晶の問題

どっちの事いってる?

・ノリが乾いていなくて画面内に地図状のむらがある
・色温度が低く設定されている(6500K)ためテレビやガラケーと比べて黄色い


後者は、ガラケーの方がおかしいんだよ。
発色よく鮮やかに見せる為に色温度を上げて、
青みがかった色にしてる。
マトモなモニタはD65(6500K)に設定出来るよ。
95iPhone774G:2012/09/24(月) 20:54:38.90 ID:2ioxSwqQ0
>>94
後者
4は青白いんだが、液晶は劣化したという解釈でおk
96iPhone774G:2012/09/24(月) 20:55:18.13 ID:2ioxSwqQ0
>>95
自爆

訂正:4は青白いんだが、液晶は劣化したという解釈でおk?
97iPhone774G:2012/09/24(月) 20:55:40.47 ID:xbaWXEC80
98iPhone774G:2012/09/24(月) 20:56:08.37 ID:qP82w5baP
5s出す時は4sのボディーに戻してくんね?
99iPhone774G:2012/09/24(月) 20:56:22.56 ID:2TCjin1u0
タップしても反応しない
かと思えば、タップしてないのにアプリが開いたり閉じたり
なんだこりゃぁw
100iPhone774G:2012/09/24(月) 20:58:04.01 ID:TWHevXG80
家のルーターにつないでるwi-fiアクセスポイントの
ファームウェアをアップデートしたらiPhone4のように普通に繋がるようになった。
101iPhone774G:2012/09/24(月) 20:58:05.18 ID:AMu6jJw/0
縦はこれでいいけど横幅はもう少し欲しいな
4.3インチのXperiaアクロのサイズがベスト
102iPhone774G:2012/09/24(月) 20:59:14.22 ID:UeBi7a3a0
バッテリーの持ちが気になるので、出荷状態⇒復元やろうか悩み中…4はそれで購入時に改善したんで…でも5でやるのこえーw
103iPhone774G:2012/09/24(月) 20:59:48.03 ID:/Gr8PEYH0
>>96
ホワイトバランスについて調べてみた方がいいよ。

色温度の設定が低い=劣化
という認識は完全に間違い。

MacBook Proの液晶もiMacの液晶もデフォルトはD65に設定されてる。
絵画像や映像を扱う上で、これは当たり前。
104iPhone774G:2012/09/24(月) 21:00:44.48 ID:C8RDGI+eP
液晶の色の問題だが、iPhone5同士での比較が欲しいね。個体差はどれだけあるんだろう?
105iPhone774G:2012/09/24(月) 21:01:36.66 ID:UeBi7a3a0
>>104
明日、会社の同僚と試してみるよー
106iPhone774G:2012/09/24(月) 21:07:05.71 ID:gVxyoAOA0
>>103
>MacBook Proの液晶もiMacの液晶もデフォルトはD65に設定されてる。
>絵画像や映像を扱う上で、これは当たり前。

sRGBの色温度が6500Kってだけで、MacBook ProやiMacの液晶パネルのネイティブの色温度はもっと高いんだよバカが
一度Eye-One Proあたりで測ってみろよ?
何が「絵画像や映像」だ
知ったかしてんじゃねーぞ糞が
107iPhone774G:2012/09/24(月) 21:11:01.59 ID:kxCjO1Xs0
>>106
たとえそれらの機種は違うとしてもiPhone5は100%sRGB
http://smhn.info/201209-iphone-display-srgb
108iPhone774G:2012/09/24(月) 21:15:07.81 ID:/Gr8PEYH0
>>106

それプロファイルでキャリブレーションする時の話だろ?
Mac自体は6500Kで発色してるつもりなんだよ。
デフォルト設定とキャリブレーション設定の違いの意味わかってないだろ小僧w
109iPhone774G:2012/09/24(月) 21:16:31.39 ID:vtwk8crz0
>>106
カラマネ見ると6500に設定されてるけど?
110iPhone774G:2012/09/24(月) 21:17:27.71 ID:mloyqDCZ0
とりあえず確認したいんだけど
・尿(まだら)液晶と黄色みがかってる液晶は別物
・後者は意図的にそう作ってるから交換不可
こんな認識でおk?
手持ちの4Sと比べると黄色過ぎて萎えるんだけど我慢するしか無いのか…
111iPhone774G:2012/09/24(月) 21:17:53.44 ID:gVxyoAOA0
>>107
sRGBの色域をカバーしてるってだけだろ
どこにsRGBの色温度6500Kに調整されてるって書いてあるんだよ
そもそも何だよ、そのド素人の書いた記事は
素人のブログなんか載せんなよ
112iPhone774G:2012/09/24(月) 21:18:28.31 ID:vtwk8crz0
>>92
お前実際に5見てきたか?
113iPhone774G:2012/09/24(月) 21:18:51.78 ID:/Gr8PEYH0
>>109
そいつが言っていいるのは、
プリセットの設定でsRGB/6500Kにセットしても、
キャリブレーターなり計測器で測ると、
発せられている「白」は「6500Kの白」ではないって意味。
114iPhone774G:2012/09/24(月) 21:20:45.99 ID:kxCjO1Xs0
>>110
全体的に黄色いのは当然
ムラがあるなら不良品ってだけ

ググってみると面白いぞ。購入した人のレビューが面白いように
3GSより4は黄色い=色温度が低くなった
4より4sは黄色い=色温度が低くなった
4sよりー5は黄色い←今ここ

こういう流れになる
どんどん色温度が低くなっていってるだけなのにw
115iPhone774G:2012/09/24(月) 21:21:55.44 ID:y0N5moKN0
背面の林檎マークに縦キズ入ってるって報告はあるのかな?
爪に引っかかるレベルではないからキズっていうよりはスジなんだけど…
初期ロットだから仕方ないんですかね
116iPhone774G:2012/09/24(月) 21:21:57.39 ID:D+l2I0pN0
>>84
手元のNew iPadの発色が凄い良いからiPadを中央に置いて左右に4と5を置くと
青白黄色ってはっきりわかるレベルw
117iPhone774G:2012/09/24(月) 21:23:32.97 ID:6Hbx/AGf0
>>114
そうなんだよな
3GSから4に変えたときは、やだ黄色い・・・だったのに
今4と5を比べると、やだ黄色い・・・再び

でも明らかに画像を表示させた際は5が美しい
118iPhone774G:2012/09/24(月) 21:23:51.14 ID:gVxyoAOA0
>>108
>それプロファイルでキャリブレーションする時の話だろ?

プロファイルでキャリブレーションってバカかよw
キャリブレーションするのは測色器だろうが
プロファイルはその結果だろ
理解できない言葉を使うなカスが

>Mac自体は6500Kで発色してるつもりなんだよ。

6500Kで発色って何だよw
6500Kを目標としてるだろ?
目標としてるだけであって、6500Kの色度座標じゃねーんだよバカが

>デフォルト設定とキャリブレーション設定の違いの意味わかってないだろ小僧w

デフォルト設定とキャリブレーション設定って何だよw
おまえがカラーマネージメントについて理解できてないだけだろ
「ヘッドフォンジャックで傷いた!」って騒いでるのがお似合いだよ、おまえにはwww
119iPhone774G:2012/09/24(月) 21:23:51.74 ID:vtwk8crz0
>>113
ああ
でもITメディアにあったRetinaの液晶チェックだと6500だった気が
120iPhone774G:2012/09/24(月) 21:25:49.99 ID:+bzeKxzl0
おまいら、そろそろ
胃が痛くなってきたろ

大変だななにかと
121iPhone774G:2012/09/24(月) 21:25:56.23 ID:E8ykOJ0l0
>>115
将来的に傷が全くつかないように改良されたら
傷のある初期ロットはめちゃくちゃプレミアつくぞ
多少傷ついてもとっとけ
122iPhone774G:2012/09/24(月) 21:26:09.60 ID:/Gr8PEYH0
>>111

いいからアスペは黙ってろよ。
これ以上喋ると馬鹿が露呈するぞ。

どんな液晶だってな、なにも設定していなくても、
そんなに色温度が違って見える事は無いんだよ。
そんな中、事務用の雑モニタが9000K付近でデフォルトにしていました。
他のモニタは6500Kで設定していましたってだけの話だよ。
モニタどうし比べりゃそりゃメーカや機種で差は出るが、
デフォの色温度が3000近く違ってれば、大きく分けて
青っぽいモニタと、アンバーっぽいモニタに別れるって話。

テレビやガラケー、事務用の安モニタは青グループ。
iPhone含む、一般的なモニタは夕焼け色グループ。

ここまで書かないと話の意味わからないか?
i1でもスパイダーでもなんでもいいよ、好きなのもって病院行け。
123iPhone774G:2012/09/24(月) 21:26:22.23 ID:2bcpfZFd0
>>60
SBはアップルに問い合わせてみてくださいだったわ。
今使ってる分には問題ないけど今後悪化したらやだから電話してみるかなー。
124iPhone774G:2012/09/24(月) 21:28:22.77 ID:vtwk8crz0
「MacBook Pro Retina」は本当に美しい? ――測色器でチェック
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1207/05/news103.html

>sRGB相当の色域をほぼカバー。カラーバランスは優秀
>それでは結果を見ていこう。まずはガンマカーブの検証だが、
>RGBの3本はほぼリニアに、暗部から明部まで美しいラインを描いている。
>色温度は6548KでsRGB標準の6500Kに準じる結果だ。


だってさ
125iPhone774G:2012/09/24(月) 21:29:22.73 ID:/Gr8PEYH0
>>119
それアタリ個体か、カネ貰ってるとかww
うちのはレチナモデルじゃないけど、
スパイダーで測定したらたしか7000超えた。
アンチグレアフィルムはってるから若干狂ってるかもしれないけど。
126iPhone774G:2012/09/24(月) 21:29:49.41 ID:gVxyoAOA0
>>122
必死に書いて、青グループだとか夕焼け色グループだとかママゴトかよw
おまえにはそのぐらいのレベルがお似合いだよw

印刷関係が5000Kや5500K使ってることさえも知らないんだろーなw情弱がw
127iPhone774G:2012/09/24(月) 21:30:52.16 ID:vtwk8crz0
>>125
そりゃRetinaモデルじゃないからじゃね
Retinaからより液晶に本気入れたんだろ
128iPhone774G:2012/09/24(月) 21:32:11.75 ID:vtwk8crz0
>>126
ID:/Gr8PEYH0は印刷屋だぞ
なぁ?メガギガw
129iPhone774G:2012/09/24(月) 21:32:33.27 ID:Ijzxjziy0
やはりケータイのカメラなんて、急場凌ぎのスナップショット程度の期待しかしちゃダメだな。高級コンデジ持参するしかないわ。
130iPhone774G:2012/09/24(月) 21:33:42.39 ID:gVxyoAOA0
>>128
製版屋じゃなくて印刷屋かw
夜中に交代で輪転機回してるオッサンかw
131iPhone774G:2012/09/24(月) 21:34:27.54 ID:/Gr8PEYH0
>>126
なにその古い印刷屋。
フツーはフォトショなりイラレの構成設定使うだろ。

もしかしてPDFで入稿すると怒られちゃう感じ?
大丈夫?インクカビてそうww
132iPhone774G:2012/09/24(月) 21:35:26.89 ID:mloyqDCZ0
>>114
>>117
ほほー、そういうもんなのね
確かに壁紙とかは綺麗に色出てるから最初は気にならなかったけど
メールとかミュージックのような背景白いアプリ使い出したらどうしても気になったんだ
慣れるまで使い込むよサンクス!
133iPhone774G:2012/09/24(月) 21:35:43.76 ID:/Gr8PEYH0
>>128
よう、誰だよw
5の大画面最高だなw
134iPhone774G:2012/09/24(月) 21:36:51.27 ID:1KQnzQOx0
xperia使ってるけど正直iphone5は出来がよくあってほしい。切磋琢磨しないといずれはどちらも悪い商品ばかりになっちまう。まず中国で作るのなんとかならないか?少々値が張っても構わないから。
135iPhone774G:2012/09/24(月) 21:38:12.89 ID:gVxyoAOA0
>>131
>フツーはフォトショなりイラレの構成設定使うだろ。

なんだ、Adobe RGBのことでも言いたいのかw
オマエ本当に言葉が不自由なんだなw
業務用ストロボの色温度が5500Kぐらいなのも知らないんだろw

>もしかしてPDFで入稿すると怒られちゃう感じ?
>大丈夫?インクカビてそうww

おまえも製版屋と印刷屋の区別が付かないバカかw
136iPhone774G:2012/09/24(月) 21:38:38.82 ID:+dxl3R1e0
wifiの速度がクソすぎるwwwと
思ったら自分ちの固定回線がクソだった…
137iPhone774G:2012/09/24(月) 21:39:34.19 ID:/Gr8PEYH0
>>130
データ作ってる方だよ。

輪転機まわしてるオッサンなめんなよ。
こっちもモニタのキャリブレーションは当然するが、
最後の色合わせは輪転機の横でインクこねてるオッサンだよ。
138iPhone774G:2012/09/24(月) 21:39:39.52 ID:P+3pB5Dw0
液晶の反応悪かった。
復元してもダメだったから交換してもろた!
139iPhone774G:2012/09/24(月) 21:40:50.24 ID:4RpXwNP+0
さきっき展示品みてきたらカメラレンズの中に埃はいってた

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvcuPBww.jpg
140iPhone774G:2012/09/24(月) 21:41:19.69 ID:t06ee/yb0
無線LANつまりまくり…。

fonなんだが、MyPlaceじゃなくてFREE_INTERNETにつないだら
普通につながった。これってハードの問題か?
141iPhone774G:2012/09/24(月) 21:42:08.95 ID:gVxyoAOA0
>>137
>最後の色合わせは輪転機の横でインクこねてるオッサンだよ。

枚葉機なら未だしも輪転機の横でインキこねるかよバカがw
今時の印刷屋はCIP4使ってパッチ計測してインキ壺をコントロールしてることさえも知らないんだろ素人がw
142iPhone774G:2012/09/24(月) 21:42:26.42 ID:rmiFMRem0
AppStoreで、アプリをダウンロード、AppleIDパスワードのキーボード入力
の時、ノイズが走ります。チラチラと線状のノイズ。

ノイズはまれで他の画面では正常なので、ソフト的な不具合かも。
143iPhone774G:2012/09/24(月) 21:43:29.56 ID:hdCQfAZJP
どういうわけか、下り速度だけ異様に遅い。
144iPhone774G:2012/09/24(月) 21:44:08.23 ID:2Rnc50Xr0
>>139
展示品くらい使うやつくらい綺麗なものださないものかね...
145iPhone774G:2012/09/24(月) 21:46:58.13 ID:yapf2M4c0
みんな、
とりあえず真っ白の壁とか紙を撮ってみ?

カビカメラだと若干青くなるから。


ちなみに俺も該当...
146iPhone774G:2012/09/24(月) 21:48:22.47 ID:okV5fC+C0
>>5
ワロタ。日本製じゃん、ほぼ完全に。
147iPhone774G:2012/09/24(月) 21:48:33.79 ID:vtwk8crz0
>>133
あ?大勝利した俺に決まってんだろw
ところで、カメラの配置の真相がわかったわ
X軸(縦)はツートン境目からアンテナスリットの幅分だけ、
Y軸(横)はエッジからレンズとフラッシュの幅分だけ。
説明苦手だからわからんかもしれんが、
見た目じゃなくて数値でデザインしてるわ。Appleすげえわ
148iPhone774G:2012/09/24(月) 21:48:43.34 ID:/Gr8PEYH0
>>135
おまえどんどんボロでてるけど大丈夫か?
業務用のストロボになんでモニタあわせなきゃいけないんだよ。

おまえが言ってる設定の内容やら「常識」と思ってる事の違い
から想像するに、写真館のカメラマンかなんかだろ?
149iPhone774G:2012/09/24(月) 21:50:09.33 ID:bQwNUj1h0
うわあああああもうやめてくれ。
不具合多すぎなんだよ。
どんだけ不具合多いんだよ。
勘弁してくれよ。
もう少しテストぐらいしろよ、マジで。
どう考えてもテストせずに送り出したレベルだろ。
150iPhone774G:2012/09/24(月) 21:51:44.82 ID:2ioxSwqQ0
>>147
X軸は横でY軸は縦

一次関数習いたてで言葉使いたいだけなんだよね?中2の僕
151iPhone774G:2012/09/24(月) 21:51:49.25 ID:r7j21I8w0
バッテリーの持ちは4sと比べてどうですか?
152iPhone774G:2012/09/24(月) 21:52:10.35 ID:yapf2M4c0
自分はグラフィックの制作やってるけど、そもそも携帯の画面に作業モニタレベルを求める意味なくね?

ただカビカメラはキツい。
日常でちょい撮りするし。
153iPhone774G:2012/09/24(月) 21:53:05.22 ID:mloyqDCZ0
Wi-Fiと言えば4Sと5並べてスピードテストしてみた
4S…7Mbps
5…1.4Mbps
5(LTE)…17Mbps
Wi-Fi同士で回線速度だけで比較すると5の方がもっさりしてたけど
5はページの読込が速いからストレスはあまり感じなかったな
そのぶんLTEが超快適で規制が無ければずっと使ってたいレベル
154iPhone774G:2012/09/24(月) 21:53:24.61 ID:bQwNUj1h0
>>151
そもそもバッテリー以前に、熱持ちすぎて持てないレベルの報告が多数ある。
長い間持ったら低温やけどするレベル。
155iPhone774G:2012/09/24(月) 21:54:14.90 ID:vtwk8crz0
>>150
ワロタw
ほんとだw 普通に間違えた
156iPhone774G:2012/09/24(月) 21:54:38.51 ID:8dN/BzT0I
このエッジの傷さえなければorz
どうせ傷付くけど開けた瞬間くらい満足させてくれよ。
箱の方が品質いいじゃねえかorz
157iPhone774G:2012/09/24(月) 21:55:35.79 ID:vtwk8crz0
>>154
そのどれもがSoftBank5という話
158iPhone774G:2012/09/24(月) 21:56:42.65 ID:FxsPgUW/0
アルミの面積増えた分、熱設計的には上がってるんだと思う
背面に貼る冷却シートとか売れそう
159iPhone774G:2012/09/24(月) 21:56:48.54 ID:bQwNUj1h0
>>157
いや、それはない。
今日俺が確認したものの中に、AUがばっちりあったぞ。
160iPhone774G:2012/09/24(月) 21:57:19.66 ID:4RpXwNP+0
>>144
iPhone4でとったやつだから見づらいかもだけど割と大きいの入ってた
まぁ試しに写真とってみたら写り込まないから使用上もんだいないしいいか…
とは思えなかったから落ち着くまで購入はみおくるよ
161iPhone774G:2012/09/24(月) 21:57:53.37 ID:qMB23a670
わろた、カメラレンズの中に埃あるわ、
撮る時は問題ないからいいが、ちゃんとしてほしいもんだな
初期に貼ってあったフィルムもずれてるってレベルじゃなかったし
162iPhone774G:2012/09/24(月) 21:58:00.06 ID:gVxyoAOA0
>>148
ボロってw
オレが使ってる言葉がおまえに理解できないだけだろw池沼がw

>業務用のストロボになんでモニタあわせなきゃいけないんだよ。

撮影時の色温度のまま画像調整した方がいいに決まってるだろうが
そもそも昔から印刷関係の色温度の標準は5000Kだアホがw
BARCOのReference CalibratorとかEIZOのColorEdgeとか使ったことないんだろ?
Spiderなんてオモチャで測色してるぐらいだからw

>写真館のカメラマンかなんかだろ?

写真館のカメラマンが印刷工程まで知ってるわけねーだろバカが
163iPhone774G:2012/09/24(月) 21:58:18.93 ID:KEyU+mDr0
>>151
4Sより良いよ。
iOS4時代のiPhone4並かも。

あと発熱なんて皆無。
ネガキャンに騙されないように。
http://i.imgur.com/pb1Us.jpg
164iPhone774G:2012/09/24(月) 22:00:13.94 ID:dvtgFuc7P
>>146
尿液晶、カビカメラ、病弱なバッテリ・・・
その日本製がすべて問題になってるのだよ世界的に
165iPhone774G:2012/09/24(月) 22:00:20.06 ID:/Gr8PEYH0
>>141
そろそろスレ違いだろうからこのくらいにしとくけど、
つーかぶっちゃけ最新の印刷現場しらねーしw

MacBook Proは気合い入ってて測っても6548Kくらいだったっつーから、
iPhoneがおかしいかどうか知りたかったら、
家電量販店でMacBook Proのネットにつながってるやつを見つけて、
CanonだNikonだ有名なカメラメーカーが公開してる作例を表示させて、
iPhoneで見比べる、これでガラケーで馬鹿になった目がリセットされるっつー事で
OKだろ?

>>147
でたドヤ顔w
カメラ位置wwwww言われて気づいた、すげえマジだ。
天地左右のマージンが違うとか言ってた馬鹿誰だよww
166iPhone774G:2012/09/24(月) 22:00:29.40 ID:KEyU+mDr0
>>154
法螺吹きじゃね?
SoftBankとauと両方持ってるが
SoftBankのが発熱とか無いぞ?
http://i.imgur.com/9UHvK.jpg
167iPhone774G:2012/09/24(月) 22:00:40.92 ID:FxsPgUW/0
初期ロットはそんなもんじゃない?製造プロセスこなれてない上に製造ペースアゲアゲで納品数達成しないといかんし多少のゴミ傷はスルー
168iPhone774G:2012/09/24(月) 22:00:57.68 ID:WNib3ust0
俺のもwi-fi下りが0.3Mbps位しか出ない。
上りは2Mbpsとかで、iPadと同じ位なのになぁ~
同じアプリでiPadの下りは6Mbps位なのです。
ルーターの設定は色々と試したした後、サークルKのwi-fiも拾いに行ったけど、0.5Mbpsだった。
169iPhone774G:2012/09/24(月) 22:01:28.84 ID:C8RDGI+eP
熱は4や4S より逃げやすくなってる印象だが。
アルミの部分は常にひんやりしてるし。
170iPhone774G:2012/09/24(月) 22:04:23.50 ID:C8RDGI+eP
小さな傷が多いのは納品数のノルマが厳しい事の表れだね。
171iPhone774G:2012/09/24(月) 22:04:31.63 ID:f5rSpBn90
ホームボタンを押すと遊びがなくて固くてペキペキして音が出る。
しかも指まで痛くなってくる。
なんか不快で嫌。
172iPhone774G:2012/09/24(月) 22:04:34.13 ID:KEyU+mDr0
Wi-Fi遅いか?

iPhone5
http://i.imgur.com/hgCvD.jpg

iPhone4S
http://i.imgur.com/XDTVl.jpg
173iPhone774G:2012/09/24(月) 22:05:27.25 ID:Hl7uF1InP
動作不良でショップのお墨付きはもらったが、
ジーニアスバー行ったところで代替機あんのか?
174iPhone774G:2012/09/24(月) 22:05:32.09 ID:IVrswfr20
iphone5の偽物なんて落ちじゃないよな
175iPhone774G:2012/09/24(月) 22:05:32.40 ID:KEyU+mDr0
>>170
二台買ったけど
どっちも綺麗なもんだよ。
176iPhone774G:2012/09/24(月) 22:05:53.28 ID:i8hfgjH20
改良版ロットが出てくるのっていつぐらい?
177iPhone774G:2012/09/24(月) 22:06:04.22 ID:gXmjgvWZ0
前スレでwifiが遅いのはルーターのせいって聞いたんだけど5gの無線LANルーターってどう調べればいいんだ?
Amazonで探したけど見つからないぞ
178iPhone774G:2012/09/24(月) 22:06:58.95 ID:DWTHLGiI0
>>171
慣れろよ。つーか指痛くなるってどんだけ貧弱w
指立て伏せして少しは鍛えろカスニート
179iPhone774G:2012/09/24(月) 22:07:26.88 ID:KEyU+mDr0
スクショや写真が無い報告は
デマかネガキャンと思った方が良いぞ。
180iPhone774G:2012/09/24(月) 22:07:28.88 ID:vtwk8crz0
>>166
SoftBankとauどっちがいい?
電波や電池持ち的に
181iPhone774G:2012/09/24(月) 22:07:49.77 ID:/Gr8PEYH0
さんざん、尿だの違うの、
色温度がどうのこうのと言っておいてなんだが、
5の液晶汚くねえか?
なんというか発色がエグい。
グリーンがきつい。
疲れ目のせいか?
182iPhone774G:2012/09/24(月) 22:08:51.65 ID:KEyU+mDr0
>>180
完全に同じようには使えないからなんとも。
取り敢えず自宅ではSoftBankのが電波入るかな。

今のところ余り差を感じてない。
183iPhone774G:2012/09/24(月) 22:10:24.01 ID:gVxyoAOA0
>>165
>CanonだNikonだ有名なカメラメーカーが公開してる作例を表示させて、

そんなのは作例であって標準画像でも何でもねーんだよ
そこからしておまえの知識は間違ってるんだよw
184iPhone774G:2012/09/24(月) 22:11:07.34 ID:sAkbDMkE0
http://i.imgur.com/mGAE7.jpg
iPhone5 速いじゃん
185iPhone774G:2012/09/24(月) 22:11:56.28 ID:KMbVIx660
だれか不具合まとめおね
186iPhone774G:2012/09/24(月) 22:12:53.78 ID:bQwNUj1h0
>>173
持って行っても対応してくれるか分からんよ。
在庫があれば、変えてくれるんだろうけれどな。
187iPhone774G:2012/09/24(月) 22:13:25.54 ID:C8RDGI+eP
>>171
確かに上品さは失われたね。
安っぽくなってしまった。
だからって数時間ごとに同じ事書き込む行為
は気持ちが悪いんだが。
188iPhone774G:2012/09/24(月) 22:14:13.88 ID:gVxyoAOA0
>>181
>なんというか発色がエグい。
>グリーンがきつい。

おまえあんだけ騒いでいて全然解ってねーじゃんw
それが広色域パネルってことなんだよアホがw
189iPhone774G:2012/09/24(月) 22:18:34.70 ID:dvtgFuc7P
>>185
不具合まとめ

 ◇病弱バッテリー
ソニー、TDK

 ◇ドン臭い無線LANモジュール
村田製作所

 ◇カビカメラ
ソニー

 ◇尿液晶
シャープ、ジャパンディスプレイ
190iPhone774G:2012/09/24(月) 22:20:01.92 ID:h4gGis/1P
ねえねえ、
オンラインショップで購入して不具合があったら、
どこに連絡して持って行けばいいの?
禿ショップ?
アポーストア?


191iPhone774G:2012/09/24(月) 22:20:10.54 ID:bvNGnbq20
つまり広色域パネルってクソ発色なんだな
クソ色域でいいんじゃね
192iPhone774G:2012/09/24(月) 22:20:31.09 ID:/Gr8PEYH0
>>183
基準画像なんかネットにマトモなの落ちてないだろ。
ネット上で見られる最も高画質な写真データは、
デジタル一眼レフカメラ屋が公開してる、
最上位モデルのカメラで撮った作例。

その色彩豊かなsRGBなりAdobeRGBのデータを、
ほぼキャリブレーションされている状態に近いMBPに表示させて、
それと比べりゃ優劣わかるだろ。

デジイチコーナーにあるようなナナオのブースでネットつながってれば
そっちの方がいいだろうけど。
193iPhone774G:2012/09/24(月) 22:21:04.74 ID:gXmjgvWZ0
>>190
アポスト
194iPhone774G:2012/09/24(月) 22:22:59.72 ID:/Gr8PEYH0
>>188

フレックススキャンよりも広色域?
色域の問題じゃないだろ、この刺さるようなグリーンは。

まあ誰も気になってないなら、おれの目だろおかしいのは。
195iPhone774G:2012/09/24(月) 22:23:40.58 ID:KEyU+mDr0
Bluetoothも特に問題無いな。
出力先がiPhoneじゃないとき
ボタンがオレンジ色になるのが
なんか良い感じ。
http://i.imgur.com/r3hYY.jpg
196iPhone774G:2012/09/24(月) 22:23:48.64 ID:Mt+F2Pi30
>>177
暗号化をWPA2+TKIPにしてみた?
197iPhone774G:2012/09/24(月) 22:24:10.85 ID:/Gr8PEYH0
>>190

何処で買ってもAppleストア。

でもその前に一回docomoもってってみ。
ユーストでながせよ。
198iPhone774G:2012/09/24(月) 22:24:36.48 ID:9/D6/ApR0
下り max 40016
上り max 597

だった。
ルータしょぼいんじゃね?
199iPhone774G:2012/09/24(月) 22:25:46.73 ID:aCt/VdST0
彩度と黄色っぽいのは関係ないの?
200iPhone774G:2012/09/24(月) 22:26:27.30 ID:vtwk8crz0
ID:dvtgFuc7P

この末尾Pは100%在日なので通報済みw
201iPhone774G:2012/09/24(月) 22:26:45.03 ID:DWTHLGiI0
>>195
趣味悪いの聴いてるな
202iPhone774G:2012/09/24(月) 22:26:51.00 ID:gVxyoAOA0
>>192
だからキヤノンやニコンが公開してる作例なんぞ、
それを撮ったカメラマンにしか正確な色温度は解らないんだよ
まあ、おまえみたいな素人には有り難いものかもしれんがなw

>ほぼキャリブレーションされている状態に近いMBPに表示させて、

なんでそこでMBPが出てくるんだよ
MacBookProのモニタなんか糞だろうがw
せめてNECのMultiSync PROかEIZOのColorEdgeぐらい使えよ貧乏人w
203iPhone774G:2012/09/24(月) 22:27:54.66 ID:KEyU+mDr0
>>201
これでどうだ?
http://i.imgur.com/beNW7.jpg
204iPhone774G:2012/09/24(月) 22:28:23.50 ID:vtwk8crz0
>>182
そうか
禿かあうか迷うな。まぁ手元にあうオンラインでかった5あるんだけど
205iPhone774G:2012/09/24(月) 22:30:18.43 ID:KEyU+mDr0
>>204
禿のテザリング始まるまでau使えば?
206iPhone774G:2012/09/24(月) 22:30:43.06 ID:gVxyoAOA0
>>194
>色域の問題じゃないだろ、この刺さるようなグリーンは。

色域の問題なんだよw
iOSにはICCプロファイルでカラマネする仕組みが無いからしょうがねーんだよ
試しにおまえが作ったCMYKデータのPDFでも表示させてみろよw
207iPhone774G:2012/09/24(月) 22:31:31.20 ID:Hl7uF1InP
>>186
初期不良にも予約待ちとかあんの?
そんなに不良ばっかなのかよw
208iPhone774G:2012/09/24(月) 22:34:07.45 ID:6Hbx/AGf0
不良じゃないけど、日本メーカーじゃありえない傷物の多さ
ガラケーやガラスマで新品を箱から出して傷があるとか、この10年見たことないわw
209iPhone774G:2012/09/24(月) 22:34:21.67 ID:TwS3UTuw0
wifiって最大150Mって書いてあったけどなんで20Mくらいしか行かないの?
ルーターは11nの倍速モードで無線PCだと150Mくらい出るんだけど・・・
あと11n/aと11n/gどっちがいいの?
210iPhone774G:2012/09/24(月) 22:34:48.36 ID:KEyU+mDr0
>>208
大半はネガキャンか
自分で落っことした間抜けだろ。
211iPhone774G:2012/09/24(月) 22:35:40.69 ID:dvtgFuc7P
>>208
日本人が尖閣諸島の領有権を主張するからいけないんだろkkkkkk
中国人を怒らせた東京都知事と日本政府を恨むんだなkkkkkkk
212iPhone774G:2012/09/24(月) 22:35:59.47 ID:qsBAahL30
こんだけの納品数だ。おおめにみてやろうぜ
213iPhone774G:2012/09/24(月) 22:37:36.70 ID:s3cQdk/X0
Wi-Fi異常に速いがhttp://i.imgur.com/WfnVx.jpg
214iPhone774G:2012/09/24(月) 22:40:41.28 ID:CBe7M3H60
みんなの不具合報告を見ながら飲む高級ヒーがうまい
215iPhone774G:2012/09/24(月) 22:42:44.06 ID:BkQeLJUO0
予約、白に変更したった
まあ一ヶ月もすりゃ手に入るだろ
216iPhone774G:2012/09/24(月) 22:43:07.55 ID:/Gr8PEYH0
>>202
根本的に話が通じてない。

おそらくMBPのレチナはかなり正確な色で表示している。
ナナオやNECのモニタの方がそりゃ正確だろ。
しかしそれらでネットが出来る端末を置いてる家電量販店は見た事が無い。

となるとMacコーナーのMBP、それもレチナモデルが、
一番手軽な「お手本」なんだよ。

そのお手本が表示しているものと見比べれば、
お手本よりも色域が広いか狭いか、階調もどうとか、
色味がどうどかもわかるだろ?
真っ白な画面表示させたっていいよ、色温度くらいはわかるだろ。

意味わからなきゃいいよもう。
217iPhone774G:2012/09/24(月) 22:43:55.98 ID:TwS3UTuw0
>>213
それ11n/a?暗号化は?
218iPhone774G:2012/09/24(月) 22:44:14.75 ID:LcuUAjPk0
こんなとこでブーブー言ってないでアップルストア持ってくなりサポセンに電話して交換してもらえば終わりだろ
219iPhone774G:2012/09/24(月) 22:44:41.69 ID:qsBAahL30
今回の軽量化と本体の厚さはものすげー
220iPhone774G:2012/09/24(月) 22:45:08.86 ID:kxCjO1Xs0
>>209
僕は70mbps出るんであなたの問題です
221iPhone774G:2012/09/24(月) 22:46:36.59 ID:qsBAahL30
>>209
N/a
222iPhone774G:2012/09/24(月) 22:48:42.03 ID:gVxyoAOA0
>>216
ノートPCをリファレンスモニターにするなんてバカ過ぎだろw
大体、どうやってその場で同じ画像を表示させるんだよw
そもそも売り場で色評価する意味が解んねーなw
家に帰って自分のiPhone5が尿色だとか騒いでるんだろーがココの連中は
223iPhone774G:2012/09/24(月) 22:49:55.12 ID:/Gr8PEYH0
>>206
4Sはかなり近いものが出たよ。
ただしオレの4Sは箱3つ開けさせて、
一番黄色いのを選んだ糖尿液晶。

5は今同じもの表示させたけど、エグい。
あんたの好きなMultiSync PROだよ。

5、精細さと階調は素晴らしいけど、
発色がむしろフォトパネル02(笑)に近い。
毒々しく色づいて出てる。

フジが紅玉みたいな色に見える。
マスカットが、ケミカルなネオンカラーに見える。
空はきれい。
224iPhone774G:2012/09/24(月) 22:51:07.76 ID:TwS3UTuw0
>>220
70M安定?wifiの設定方法教えてください
自分は11n/aの方が早いんでaにしてるけど不安定で10Mの時もあれば50M行く時もある
gだと15Mくらいかな
WPA2-PSKのAESでもTKIPでも変わらない
225iPhone774G:2012/09/24(月) 22:53:42.98 ID:/Gr8PEYH0
>>222
>大体、どうやってその場で同じ画像を表示させるんだよ

だからiPhoneと展示用のMBPで、
CanonなりNikonがネットで公開してる写真を表示させるんじゃねーかよ。

他に方法はあるか?
226iPhone774G:2012/09/24(月) 22:53:54.72 ID:gVxyoAOA0
>>223
だからiOSにはカラマネの機能が無いって言ってんだろ
iPhone5向けに調整されてない画像を表示させて四の五の言ってんじゃねーよ
227iPhone774G:2012/09/24(月) 22:54:32.38 ID:kxCjO1Xs0
>>224
Airmac extreme買って来い
5ghz利用で終了
228iPhone774G:2012/09/24(月) 22:56:27.02 ID:0kQIxzAj0
iPhone 最新コマーシャル(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=TfDiCpOfAG8
229iPhone774G:2012/09/24(月) 22:59:25.48 ID:gVxyoAOA0
>>225
だからAdobeRGBやsRGBの作例をカラマネに対応してないiPhone5で表示させてどーするんだよw
おまえ根本的に解ってねーよ
iPhone5で自分が作ったCMYKデータのPDFは表示させてみろよw
230iPhone774G:2012/09/24(月) 23:01:29.37 ID:o453apOS0
いいかげん黙れよ
231iPhone774G:2012/09/24(月) 23:01:59.84 ID:/Gr8PEYH0
>>226
家になんだかわからないギターがあるわけ。

家の中には、ちょっとテンション上げ目にセットされた
別のギターやバイオリン、三味線などの弦楽器があるわけ。

それきいて「このギター、音低いの?」と思った人がいた。

そこで電気屋に行った。
楽器屋じゃないから調律されてんだかされてないんだかしらんが、
店で展示されているものならまず大きく狂ってる事は無いだろう。
その中でも、最新イチオシのデジタルピアノ。

それでAの音を聞き比べたら、持って行った楽器と同じ音程だったってわけ。
音叉と比べないと正確じゃないのはわかるけど、
音叉は触らせてもらえませんでした、そういう話だよ。
232iPhone774G:2012/09/24(月) 23:02:10.35 ID:O0+ffsn50
http://i.imgur.com/nBXU2.jpg

右4S、左5
…激尿(` ; ω ; ´)
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 23:02:24.35 ID:juuECsij0
ドット抜け発見…
無償交換かな??
234iPhone774G:2012/09/24(月) 23:03:53.71 ID:gVxyoAOA0
>>231
調律すんのに他の楽器を使うって発想が間違ってるんだよw
どこまで素人なんだよw
235アイチョン:2012/09/24(月) 23:04:53.23 ID:pvrMxX4x0
2日目にして割れた

http://i.imgur.com/GyzoV.jpg
236iPhone774G:2012/09/24(月) 23:06:56.72 ID:/LNaIV7T0
>>235
やっな
おめ
237iPhone774G:2012/09/24(月) 23:10:10.63 ID:gQ/SRgks0
>>235
落下試験のレビューでは簡単に割れなかったのに、どうやってそうなったのかが知りたい。
238iPhone774G:2012/09/24(月) 23:11:09.02 ID:UeBi7a3a0
>>232
左の107ってなに?
239iPhone774G:2012/09/24(月) 23:11:18.90 ID:/Gr8PEYH0
>>234
あってるかどうかの音とりは出来るだろ。

音叉ももってねえ、マトモな音を出す楽器も持ってねえ、
そういうやつは電気屋の楽器コーナーに行って、
自分が持てる楽器の音程がズレてないか聞き比べてみりゃいいし、
キャリブレータもマトモなモニタも無い、
自分のiPhoneの色がマトモかどうかよくわからないってやつは、
電気屋に行って、映像ウリにしてるモニタと見比べりゃいい。

そんだけの事よ。

厳密にやりたかったら、音叉なりキャリブレータなりを買うしか無いな。
ただ、どれだけ狂ってるかわかった所でiPhoneは調整出来るもんでもないが。
240iPhone774G:2012/09/24(月) 23:11:20.75 ID:vtwk8crz0
>>235
あーあ
241iPhone774G:2012/09/24(月) 23:12:30.75 ID:/Gr8PEYH0
242iPhone774G:2012/09/24(月) 23:12:38.34 ID:6Hbx/AGf0
>>232
気にすんな、すぐ慣れる
ていうか、今は青白いと感じる4を買ったときも、なんだこれ3GSより黄色いじゃんオワタって感じたからw
243iPhone774G:2012/09/24(月) 23:13:17.91 ID:6Hbx/AGf0
>>235
AppleCare+入ってるなら、4400円で交換してもらえるぞ
244iPhone774G:2012/09/24(月) 23:17:02.77 ID:gVxyoAOA0
>>239
ギターをチューニングするのに楽器屋にあるギターを参考にするバカなんてオマエぐらいだろwww
楽器触ったこと無いんだろw
http://itunes.apple.com/jp/app/id355744218?mt=8&ign-mpt=uo%3D6
245iPhone774G:2012/09/24(月) 23:18:19.30 ID:VeCSUm1d0
>>232
俺は左のがいいけどな…
PCのモニタと並べて比較したら、たぶん左のが差が少ないと思う

いわゆる尿液晶嫌がる人多いけど、こっちのが目が疲れないんだぜ
246iPhone774G:2012/09/24(月) 23:18:35.95 ID:O0+ffsn50
>>242
俺もそのうち慣れると思ったけど、さすがにここまで差があると液晶見た瞬間うわっ…てなるわ。これは違和感を覚えるレベル
247iPhone774G:2012/09/24(月) 23:20:32.29 ID:dvtgFuc7P
>>245
日本人には尿液晶がお似合いだなkkkkk
248iPhone774G:2012/09/24(月) 23:21:06.61 ID:3rZVjCcY0
>>235
ざまぁぁぁwww
はよアップルケアで交換してもらって来いよwww
249iPhone774G:2012/09/24(月) 23:21:46.29 ID:Ucz7liH70
いい加減黙れよ・・・二人
250iPhone774G:2012/09/24(月) 23:22:46.96 ID:hQNzFwNz0
スレチで悪いけど、この前買ったXperiaSXは当然SONY製だけど、カメラに青カビは全く発生しないよ。
なんでiPhoneのカメラだけ青カビが出来るんだろ?
技術的な説明が欲しい。
251iPhone774G:2012/09/24(月) 23:23:25.26 ID:dvtgFuc7P
アップル「iPhone4」、中身は韓国製
http://www.chosunonline.com/news/20100610000004

米アップルが8日に発表したスマートフォン(多機能携帯電話端末)の最新機種「iPhone4」に
ついて、業界では「事実上、韓国製品に等しい」と皮肉る声が上がっている。液晶ディスプレー、
中央処理装置(CPU)、メモリー、バッテリーなど主要部品がすべて韓国製だったからだ。

アップルのジョブズ最高経営責任者(CEO)が「こんなディスプレーは夢にも思わなかった
はずだ」と語ったiPhone4のディスプレー部分は、韓国のLGディスプレーが生産したものだ。

iPhone4発売直前の今月3日、アップルで社内ナンバー2のクック最高執行責任者(COO)は、
iPhone4向けの液晶ディスプレー供給に関して協議するため、LGディスプレー坡州工場を
訪れた。LGディスプレーはクックCOOが訪れた日を「アップルの日」と決め、歓迎行事を開いた。
アップルが最近発売したタブレット型パソコン「iPad」用の液晶ディスプレーもLGディスプレー
が納入したものだ。

iPhoneに搭載されているフラッシュメモリーの大半はサムスン電子が納入したものだ。アップル
はiPhone4のCPUのA4を自社で開発したとしている。しかし、厳密に言うと、アップルはスマート
フォン用のCPUとしては最高速(1ギガヘルツ)のA4を設計したが、それを生産しているのは
サムスン電子だ。

アップルは、iPhone4の連続通話時間が従来製品より40%伸びたと説明している。バッテリー
性能が向上したおかげだ。iPhone4に採用されたバッテリーはサムスンSDIが生産している。
また、iPhone4にはサムスン電機が生産する積層セラミックコンデンサー(MLCC)が入っている。
MLCCは機器内部を流れる電流の調整を行う部品だ。

韓国の中小企業の製品も採用されている。アモテックはアップルに静電気防止部品のチップ
バリスターを、インタープレックスはフレキシブルプリント基板をそれぞれ納入している。
252iPhone774G:2012/09/24(月) 23:27:08.28 ID:2Okc/nv10
入手直後の画面が黄色いのは接着剤の乾燥が終わってないからで、そのうち普通になるからね。過去のiPhoneで散々既出。
253iPhone774G:2012/09/24(月) 23:28:23.44 ID:6Hbx/AGf0
>>246
画像を表示すると、5のほうが綺麗に見えない?
254iPhone774G:2012/09/24(月) 23:30:23.62 ID:Mku/5uHn0
>>235
逝ったぁぁぁぁぁぁぁ
255iPhone774G:2012/09/24(月) 23:30:33.77 ID:dvtgFuc7P
不具合まとめ

 ◇病弱バッテリー
ソニー、TDK

 ◇ドン臭い無線LANモジュール
村田製作所

 ◇カビカメラ
ソニー

 ◇尿液晶
シャープ、ジャパンディスプレイ
256iPhone774G:2012/09/24(月) 23:30:51.70 ID:Hhj44kdi0
>>252
それ4発売の頃からずっと聞かされてるけど
iPadもiPodもiPhoneも治った試しが無いんだけど
257iPhone774G:2012/09/24(月) 23:32:26.24 ID:FssfJ4Y90
韓国の電子系製品は日本製だからなぁ
258iPhone774G:2012/09/24(月) 23:32:38.27 ID:KtTK1k0U0
えっと、発熱の話出てたけど、自分の場合3G回線使った時は発熱するぞ。
それ以外の時はほとんど熱くならないね。
Wi-Fiで繋いでる時も熱くならない。

あとやっぱ色、MMS画面の緑とかどぎついよねw
あ、色域とか難しい話はゴメンナサイ
259iPhone774G:2012/09/24(月) 23:33:57.49 ID:n9WvjN340
/Gr8PEYH0
gVxyoAOA0
260iPhone774G:2012/09/24(月) 23:34:30.57 ID:2Okc/nv10
>>256
そうなの?俺の3Gと3GSと4S、どれも初期の黄色っぽさは自然と消えたんだけどな。モノに拠るのかもね。
261iPhone774G:2012/09/24(月) 23:35:19.29 ID:D+l2I0pN0
>>210
んな事ねーよ
俺も普通にフレームの禿あったし、画面に細かい擦り傷もあったわ
今までiPhoneとiPad6台買ってきたけど、最初から画面に傷いってるのに当たったの
初めてだ
周りの見ても傷ついてるの結構あるし、今回の傷発生率は異常だろ
262iPhone774G:2012/09/24(月) 23:35:37.12 ID:2ioxSwqQ0
>>260
4ェ…
263iPhone774G:2012/09/24(月) 23:38:09.11 ID:CUPCARTW0
Appleケアの仕組みが変わって、入るのがデフォになってるのしらんかったよ。
iPhone4Sを使ってた人には常識だったんだな。
前のAppleケアはだれも入らんかった。
264iPhone774G:2012/09/24(月) 23:40:27.50 ID:uO6m/wyj0
おれのiPhone5、かなりの尿液晶でフレームに小さな欠け傷が2箇所あるんだが、これって泣き寝入りしかない?

SBSでは製品の確認させてくれんかったので、元々の傷なのか証明出来ん。。。受取後すぐケースに入れて使ってたので、こんな傷が生じるわけないとは思うけど。尿具合も他のiPhone5と比較しても、俺のに勝る個体が見つからない。

どーしよー( ;´Д`)
交換してもらいてー
265iPhone774G:2012/09/24(月) 23:40:52.49 ID:dvtgFuc7P
「第2のジョブズは孫正義」…ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/512/144512.html

ソフトバンクの孫正義社長が「ポストジョブズ」時代を導く革新者に挙げられた。
ウォールストリートジャーナルは9日、スティーブ・ジョブスの死去後、
彼がヘンリー・フォードとトーマス・エジソンの後に続いたように
鋭い洞察力を持ったまた別の革新者が現れるとし、孫社長を主要候補の1人に選んだ。

彼のたゆまぬ企業家精神と挑戦がジョブズに似ているとし、2008年にアップルを説得して
日本の大手通信会社のNTTドコモを出し抜いてソフトバンクの「iPhone」発売を勝ち取ったことを例に挙げた。
266iPhone774G:2012/09/24(月) 23:42:21.05 ID:Hhj44kdi0
iOSも早くAndroidのカラーマルチプライヤーチューニングの様な機能を実装して欲しい
そうすれば尿だの色温度だのとどこまで行っても平行線な議論を続けなくても済むのに
267iPhone774G:2012/09/24(月) 23:43:20.61 ID:quKV8K9K0
>>264
サポートに電話したら交換してもらえるよ。
268iPhone774G:2012/09/24(月) 23:45:08.83 ID:wX95jUxt0
>>263
まあゴリラガラス!で宣伝してたのもあったしな
269iPhone774G:2012/09/24(月) 23:46:50.51 ID:2Okc/nv10
>>265
これはひどい
270iPhone774G:2012/09/24(月) 23:48:09.58 ID:yFbCehqg0
>>265
死人に口無しw
271iPhone774G:2012/09/24(月) 23:49:56.50 ID:O0+ffsn50
>>253
http://i.imgur.com/y1FaF.jpg

うーん…これ見る限り俺は4Sの方が綺麗に見える。先入観もあるだろうけど
272iPhone774G:2012/09/24(月) 23:52:29.48 ID:oH/gohUi0
明るさの自動調整って前と変わった?

前はバーの範囲内で明るさが変わるだけだったが、
iPhone5にしてからバーが勝手に動く。
しかも勝手に1番暗くなったりするんだけど。

みんなのどう?
273iPhone774G:2012/09/24(月) 23:53:20.87 ID:KtTK1k0U0
>>271
俺は気になるからそういう比較はしないことにしてる
慣れる慣れる、慣れるはずだ、きっとたぶん
274iPhone774G:2012/09/24(月) 23:55:21.06 ID:dvtgFuc7P
>>271
日本人だったら尿液晶を受け入れろ
それが敗戦国民の宿命だ
どうしても嫌なら優秀な韓国LG製パネルが当たるまで買い換えろ
275iPhone774G:2012/09/24(月) 23:59:02.31 ID:zgu2Gi8T0
>>264
俺も同じ理由でサポに電話してみたけど、すんなり交換してくれることになったよ
276iPhone774G:2012/09/25(火) 00:02:32.94 ID:jHWaevoP0
ジャパンディスプレイ製パネルが返品の荒らしで
次からサプライヤーから外されるだろうな>日本製

やっぱり韓国製しかないってアップルも気付くのか…胸アツ
277iPhone774G:2012/09/25(火) 00:02:56.73 ID:pOvx1Sk30
バッテリーが異様に早く減るんだが
これってiPhoneの復元とかで直ったりする??
278iPhone774G:2012/09/25(火) 00:04:33.34 ID:C8RDGI+eP
>>272
確か、iOS6からバーが動くようになった。
自動調整がうまくいかないのはソフトウェアの
不具合かも。同じ症状は報告されている。
279iPhone774G:2012/09/25(火) 00:06:35.54 ID:ZZeGAuW+0
SIMフリー端末でエッジ傷3つあったんだが、
交換対象になるのかね。。
280iPhone774G:2012/09/25(火) 00:09:43.04 ID:kR+gAsHh0
>>271
うーむ、たしかに・・・この画像だと左のほうが好みだ。
俺のも似たようなものだけど、別の画像だとまた印象が異なるんだよな。
281iPhone774G:2012/09/25(火) 00:10:35.06 ID:DyAOfhkl0
ヘッドホンの印字が逆なことに今気が付いた。だからフィットしなかったのか。
282iPhone774G:2012/09/25(火) 00:10:46.02 ID:dkQAJGAr0
ホームボタンを押すと遊びがなくて固くてペキペキして音が出る。
しかも指まで痛くなってくる。
なんか不快で嫌。
283iPhone774G:2012/09/25(火) 00:11:46.26 ID:Paw7UNxl0
>>271
人物の写真とかだと5のがよく見える…と思う
284iPhone774G:2012/09/25(火) 00:12:21.21 ID:2swHAkSt0
>>282
いちいちブルブルさせて閉じてるからじゃねーの?そんなに押すか?
285iPhone774G:2012/09/25(火) 00:12:51.72 ID:r36OX+sG0
>>282
耐久性あげるために金属のガイドが付いたから
以上
286iPhone774G:2012/09/25(火) 00:13:11.87 ID:zRaqAdVE0
>>267
>>275
レスさんくす。
明日サポートに電話してみるよ。
交換できたらいいけど。
287iPhone774G:2012/09/25(火) 00:13:24.70 ID:S56O97E30
参考までに
アンテナ5本立ってて通話・wifiは正常なのに3Gでのネット接続ができない場合。
再起動、機内モードオンオフでも改善しない場合。
288iPhone774G:2012/09/25(火) 00:16:18.78 ID:S56O97E30
続き
はじめに私の場合は4からのバックアップから復元をしましたがそこに問題だったようです。

289iPhone774G:2012/09/25(火) 00:16:51.11 ID:r+ndAtoT0
>>214
俺も飲みたい。どこで手に入る?高級ヒー
290iPhone774G:2012/09/25(火) 00:17:00.28 ID:0lV2XpxxP
>>195
やだあキモいわw
こういうのオススメhttp://i.imgur.com/HiZjc.jpg
291iPhone774G:2012/09/25(火) 00:17:25.12 ID:OjMdRUqg0
>>288
 ◇ドン臭い無線LANモジュール
村田製作所
292iPhone774G:2012/09/25(火) 00:18:34.18 ID:S56O97E30
iOSの入った4のバックアップからではなく新しいiPhoneでデータを入れていけば問題なく使えるようになりました。
バックアップファイルが壊れていたのかもしれません。
293iPhone774G:2012/09/25(火) 00:19:39.34 ID:0UaNYjiT0
>>289
コピルアックで検索
294iPhone774G:2012/09/25(火) 00:19:49.12 ID:LyQ4RmW+0
>>214
俺にも飲ませて、高級ヒー。
295iPhone774G:2012/09/25(火) 00:20:15.98 ID:Nc6J1Bz30
>>250
4で青カビで騒ぎになって4Sで殆ど言われなくなったと思った
4Sの時に青カビ改善されたって記事あったけど
5で青カビいってるが4の時に比べたら報告が全然少ない
4Sからソニーのカメラに変わったけど、今回使ってるのも同じじゃないの?
画素数同じだし
296iPhone774G:2012/09/25(火) 00:20:42.82 ID:S56O97E30
同じ症状の方がいたらお試しください。
297iPhone774G:2012/09/25(火) 00:21:02.14 ID:1C8blbNi0
>>99
亀だけどそれってLTEオンの時だけ?
もしそうなら俺もそんな感じなんだが
298iPhone774G:2012/09/25(火) 00:21:29.61 ID:r+ndAtoT0
>>293
まさかのかもめ
高級ヒー
299iPhone774G:2012/09/25(火) 00:22:09.96 ID:uUDyaYR60
猫のウンコに混ざってた豆を何でコーヒーにしようと思ったんだろうな
300iPhone774G:2012/09/25(火) 00:23:16.83 ID:3WLb5Bfa0
app storeのパスワード入力時のキーボードにノイズ出るわ
不具合という不具合がこれぐらいなんで出来ればソフト的な問題であって欲しい
交換でLGとかの液晶回ってきたら最悪だしな…
301iPhone774G:2012/09/25(火) 00:24:52.64 ID:LyQ4RmW+0
>>299
ネコも食べるほど美味い、
つまりネコの舌が選別機能なわけだ。

うんこを混ぜたい訳じゃない。
302iPhone774G:2012/09/25(火) 00:28:54.25 ID:YVnWxNhO0
サポートの人も大変だな
ゴミを出荷したらダメじゃないか
303iPhone774G:2012/09/25(火) 00:30:44.69 ID:ht99yghz0
このスレにも在日が寄生してるよ…
iPhone板ってこんなにモノホンの在日が潜んでたんだな
304iPhone774G:2012/09/25(火) 00:31:05.04 ID:spmguqdc0
交換しても新品はもらえないんでしょ?
新品が整備品になるのはちょっとなぁ
305iPhone774G:2012/09/25(火) 00:31:24.59 ID:uUDyaYR60
>>301
美味いのは猫が腹の中で何かしてくれるからじゃなかったか?
猫が判別機なら最初だけうんこ豆を食べれば良いと思う
次からは同種の豆を拾えば良い

猫の糞フェチでもいたのかもしれない
変態は偉大だ
306iPhone774G:2012/09/25(火) 00:35:49.59 ID:uNg5cgUU0
>>300
バカだなあ
LG液晶がアタリなんだよ
JDの尿液晶でみんな悩んでるんでしょうがw
307iPhone774G:2012/09/25(火) 00:37:22.21 ID:LyQ4RmW+0
>>305
すまぬ、
おれ無知だから適当に言った。

ちなみにブルマンのマンを
マンコと思ってた2年くらい前まで。
308iPhone774G:2012/09/25(火) 00:37:36.05 ID:wgEOkKrw0
>>304
今アポストで交換されるのは整備品じゃなくて新品だってさ
309iPhone774G:2012/09/25(火) 00:39:01.90 ID:Rsu1wTCQ0
>>308
アポストの定義だと、整備品は新品なんだよ。
310iPhone774G:2012/09/25(火) 00:40:31.67 ID:jxK2MPsT0
真横から見た時に、まっ平らな背面と違って前面は若干出っ張ってるけど、これは普通だよね?
311iPhone774G:2012/09/25(火) 00:41:28.60 ID:ht99yghz0
でも整備品っつったってまだ発売から一週間も経ってないぞ
よく知らんけど

確かに交換してハズレLG引いたら泣けるな
交換地獄一直線だな
312iPhone774G:2012/09/25(火) 00:42:05.56 ID:3WLb5Bfa0
なんかさっきからうぜぇ在チョンが湧いてるな…
313iPhone774G:2012/09/25(火) 00:42:39.26 ID:uNg5cgUU0
>>311
ウヨは尿液晶で我慢しろよ
314iPhone774G:2012/09/25(火) 00:43:50.11 ID:ht99yghz0
NGワード:ウヨ
315iPhone774G:2012/09/25(火) 00:44:08.89 ID:GmFmGog60
>>303
SBとユニのスレは殆ど在日だね
誰かが例の領土はどっちのだと聞いても答えられないやつ多すぎw
316iPhone774G:2012/09/25(火) 00:44:56.05 ID:Sna3eacl0
このスレのテンプレ>>2

※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、在日連呼厨、竹島厨、尖閣厨、工作員は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓のまじめな日本人はウエルカム
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※単発IDでネガキャンしてる日本人はSBアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、頭髪ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に
317iPhone774G:2012/09/25(火) 00:51:44.84 ID:ht99yghz0
>>315
ちょっと異常だよな
前々からこんなに潜んでたのか、今の状況に乗じてなのか
ID変えながらチョンしか喜ばないテンプレ(笑)を勝手に貼り回ったりして、やり口がもうソレそのものだし
テンプレ=マーキングみたいなw
318iPhone774G:2012/09/25(火) 00:55:43.28 ID:MLzhJfN+0
今電気暗くして初めて気付いた 画面黄色すぎる 4と比べると全然違うわでもこれは皆そうなんでしょ?
319iPhone774G:2012/09/25(火) 00:59:57.68 ID:cev7fGp40
>>318
ジャパンディスプレイ製パネルだけの話
クレーム入れれば交換してくれるらしいけど
再度ジャパンディスプレイ製パネルになる可能性がある
LGパネル製は指定できない
320iPhone774G:2012/09/25(火) 01:00:37.51 ID:f2Rol8O60
なんだか欲しく無くなってきた…
321iPhone774G:2012/09/25(火) 01:01:28.57 ID:MLzhJfN+0
>>319
そっかサンクス
322iPhone774G:2012/09/25(火) 01:01:47.27 ID:DK73dKDo0
>>41
ちょw
中華パッド並み
323iPhone774G:2012/09/25(火) 01:01:47.49 ID:YY8x2IdQP
保護シートはがしたら画面に擦り傷ついててショック。
オンラインで買ったときってこういうときどうしたらいいのかな。
324iPhone774G:2012/09/25(火) 01:02:29.23 ID:IoCLfHzOP
wifi環境でダウンロード速度が出ないのはこりゃ確定不具合かと思ったら、なんか治った。

iPadだと70/40くらいが0.3/20くらいしかで出ず、3Gで速くなってたんだが
今やったらきちんと速度でた。
325iPhone774G:2012/09/25(火) 01:02:38.91 ID:0vu3TItQ0
尿液晶はLGだよ。
これまでもそうだったしMacでも尿液晶はLG
326iPhone774G:2012/09/25(火) 01:04:49.84 ID:cev7fGp40
http://i.imgur.com/y1FaF.jpg
左:LG製パネルiPhone 4S
右:ジャパンディスプレイ製パネルiPhone 5
327iPhone774G:2012/09/25(火) 01:07:03.41 ID:m28Srb8a0
http://i.imgur.com/wYOpU.jpg
俺も4と比べたら尿なんだけど、写真にとったらそんな差がなく見えた
328iPhone774G:2012/09/25(火) 01:07:22.82 ID:m68cQxhM0
あれ?自分のは4より5の方が白いよ。当たり?
329iPhone774G:2012/09/25(火) 01:09:23.52 ID:wV50Fg/xP
>>41
やっぱり工場のチェックと組み立ての精度が低い
あとIOS6の完成度も低い

クック、売れてるから大喜びしてそうだけどこりゃ反動が来るね
330iPhone774G:2012/09/25(火) 01:09:49.06 ID:KuGv0J7G0
>>328
>あれ?自分のは4より5の方が白いよ。当たり?

ハズレ。目悪くなるよ
多少尿がアタリ
331iPhone774G:2012/09/25(火) 01:11:56.51 ID:IoCLfHzOP
何もしないで治るってやなパターンだ。
再発しそう。

http://i.imgur.com/DrclC.jpg
今これだけ出てるのが0.3で、明らかにアプリダウンロードなどが遅かったからなあ。
332iPhone774G:2012/09/25(火) 01:16:25.53 ID:ht99yghz0
>>321
チョンの息を吐くような嘘に騙されてはダメだよ

http://i.imgur.com/ETSWy.jpg
http://i.imgur.com/zLm70.jpg

上の5がジャパンディスプレイで
下の5がLG。MBPRのLG液晶と同じ発色。
333iPhone774G:2012/09/25(火) 01:16:30.22 ID:0vu3TItQ0
>>326
iPhoneが5と4S以前のものと比べて何がしたいの??
そんなもの比べようがないでしょ。
334iPhone774G:2012/09/25(火) 01:18:36.85 ID:ht99yghz0
>>333
チョンだから仕方ない
335iPhone774G:2012/09/25(火) 01:20:06.53 ID:m68cQxhM0
比べたらそれほど差はない。
http://i.imgur.com/292AF.jpg
336iPhone774G:2012/09/25(火) 01:21:11.47 ID:S2yVNEKe0
やれやれ…
またネトウヨが見えない敵と戦ってるのか
東ア+に行ってやってくんねーかなあ
337iPhone774G:2012/09/25(火) 01:23:03.63 ID:ht99yghz0
ID変えて新登場w
338iPhone774G:2012/09/25(火) 01:28:06.95 ID:Qd0mC0650
iMacの糞尿液晶で目が慣れてる俺は勝ち組。
339iPhone774G:2012/09/25(火) 01:34:45.12 ID:w0BQr9M60
現時点までにiPhone5で感じたこと・・・
・タッチパネルの精度(反応)が4Sに比べて悪い
・オートロックされない事がある(頻度高い)
・オートブライトネスの挙動が4Sと比べておかしい、気がする
・赤や緑がどぎつい発色になった(彩度高過ぎて安っぽい)
・(au)バッテリー消費が激しい、気がする
・(au)東京23区内でもアンテナ表示が少ない
340iPhone774G:2012/09/25(火) 01:37:26.56 ID:X7YzvlNt0
初日に買って今日気付きました
+と−ボタンがー!こんな事ってあんのか

http://i.imgur.com/Ypmmh.jpg
341iPhone774G:2012/09/25(火) 01:38:55.92 ID:na9q7Yj+i
>>250
カメラが問題ではないから。
342iPhone774G:2012/09/25(火) 01:39:50.68 ID:IoCLfHzOP
>>340
レアだな。プレミアつくぞw
俺もはよケース買わんとなあ。
343iPhone774G:2012/09/25(火) 01:40:13.58 ID:/LjCUqX10
>>340
すげーwww
344iPhone774G:2012/09/25(火) 01:41:36.65 ID:+HOn7PB+0
>>340
またやったのか中国人のおっちょこちょいめw
確か4のときもあったぞ
345iPhone774G:2012/09/25(火) 01:42:02.83 ID:uUDyaYR60
>>340
ワロタ
346iPhone774G:2012/09/25(火) 01:43:04.54 ID:PQ4Oi3rZ0
>>340
すげwwwww
高値つきそうだね
347iPhone774G:2012/09/25(火) 01:44:03.42 ID:na9q7Yj+i
>>250
画像処理エンジンがソニーとアップルでは違うから。アップルはその辺手抜きなのだろう、そこ迄しなくってもうちの製品は売れるよガハハハハってな感じで。Nikonだってソニー製CMOS使ってるが色作りはソニーとニコンではでは違う。
348iPhone774G:2012/09/25(火) 01:45:06.56 ID:na9q7Yj+i
>>340
裏表逆の500円玉位レアだね、価値が上がるぞ。
349iPhone774G:2012/09/25(火) 01:47:02.25 ID:X7YzvlNt0
>>344
前にもあったのかw
大騒ぎする程のもんでもないし、レア物と思って我慢します

>>346
高値つくかな?w
誰か買ってくれー
350iPhone774G:2012/09/25(火) 01:47:57.46 ID:8IAfV3Ok0
>>340
こりゃレアだな。交換せずに持っときなはれw
351iPhone774G:2012/09/25(火) 01:48:13.99 ID:S2yVNEKe0
>>349
下取りのときに買いたたかれるから
今のうちに返品交換して貰った方がいい
352iPhone774G:2012/09/25(火) 01:50:25.86 ID:kR+gAsHh0
>>340
くそわろたwwwwww
検査工程ザルかよwwwwwww
353iPhone774G:2012/09/25(火) 01:51:05.09 ID:uigsr5Q9P
>>324
何か心当たりある?
354iPhone774G:2012/09/25(火) 01:51:06.21 ID:GiZBRZoH0
通話してて5回に1回くらいノイズリダクションがかかったような不自然な感じになるんですけど
同じ様な方いますか?
355iPhone774G:2012/09/25(火) 01:56:12.15 ID:evhqdZss0
残り1%からの電池持ちが半端ない
356iPhone774G:2012/09/25(火) 01:59:53.11 ID:EVdE8bDX0
ドット抜け1個見つけたんだけど交換って出来る?
357iPhone774G:2012/09/25(火) 02:01:12.71 ID:Q5VjnFUd0
>>340
何処かに置き忘れても自分のだとすぐわかりそう。
かなりレアなので、自分なら交換しないで使うと思う。
358iPhone774G:2012/09/25(火) 02:02:33.05 ID:n6O9H0dG0
充電できない事がしばしばあるんだけど、これ何なの?同じ人いる?
充電器にさしても、充電が開始されない…
何回も挿したり抜いたりを繰り返して、やっと充電…って事が2日に1回ある。ケーブルに問題あり?
もしそれなら交換とかしてもらえんの?
359iPhone774G:2012/09/25(火) 02:02:38.36 ID:+HOn7PB+0
>>349
あったこれだ
http://blog.sfgate.com/techchron/author/rkim/page/6/
http://imgs.sfgate.com/blogs/images/sfgate/techchron/2010/06/25/iphone_4_button_switch624x371.jpg

http://ilab.cc/wp-content/uploads/2012/07/lg_iphone5_09.jpg
こんな感じで対称だから逆でもハマっちゃうんだな
リーク時のパーツだし裏側見えないからなんとも言えないけど
納得してて動作に支障なきゃそのまま使ってもいいんじゃないかな
軽い話のネタになるしw

しかし普通の会社なら反対に入れられないように非対称にするんだろうけど
パーツまで左右対称にするなんてやっぱりクレイジーな会社だわApple
360iPhone774G:2012/09/25(火) 02:03:08.30 ID:6CBpSLjK0
>>340
レアだが自慢は出来ないなw
361iPhone774G:2012/09/25(火) 02:08:09.54 ID:IoCLfHzOP
>>353
3時間ほど寝て起きたら治ってた。
何も対策してないんだ。

再現待ちかなあ。
362iPhone774G:2012/09/25(火) 02:10:24.50 ID:Tp3jfVu70
簡単にバラせるんだから、別にレアって事は無いんじゃない?
エラーコインみたいに、リンゴマークが逆に印刷されてるとかならレアだろうけど
363iPhone774G:2012/09/25(火) 02:11:35.76 ID:qN0m3dvS0
704 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 23:50:19.97 ID:Eij3f1V1
Apple株、もう$10近く落ちてる、ワロタ

http://finance.yahoo.com/q?s=AAPL
364iPhone774G:2012/09/25(火) 02:11:44.41 ID:X7YzvlNt0
>>359
親切にありがとう
こんな構造なんですねー

組み立てしてくれてた中国人が寝不足で間違えたに違いない!
365iPhone774G:2012/09/25(火) 02:19:04.99 ID:RT+zPl090
>>363
それにしてもスゲエ株価だな。
ほんの10年ちょっと前は7ドルぐらいだったんだぜ。
100倍になってるじゃん。

iTunesとかiPodとか出しても大して上がらなかった。
iPhoneとiPadで一気に爆発したな。
366iPhone774G:2012/09/25(火) 02:28:04.22 ID:huh+S7qU0
少し報告あったけど俺のもガラスが浮いてきた。押すとペコペコ音がする。
なんかひどい品質だよな、色々と。
367iPhone774G:2012/09/25(火) 02:29:54.93 ID:dv36KtOr0
黒をネット予約してるけど尿液晶が心配だわ…
塗装が欠けてるのはどうでもいいから頼むううう
368iPhone774G:2012/09/25(火) 02:33:48.34 ID:2viMHygc0
>>367
近々届く予定のなら初期ロットのJapanDisplayだから尿液晶
自分もそうだが、明るさ100%にすれば気にならないぞw
369iPhone774G:2012/09/25(火) 02:35:07.77 ID:kR+gAsHh0
>>367
Made in Japan のディスプレイなんだから胸を張って使おうぜ
(日立、東芝、ソニーの合体)
370iPhone774G:2012/09/25(火) 02:37:31.96 ID:2viMHygc0
>>369
俺らの税金2000億円も使ってるしねw
371iPhone774G:2012/09/25(火) 02:41:41.30 ID:KuGv0J7G0
ホームシェアリングがほんとたまにしか共有できないんだがなにか対策あるか?
372iPhone774G:2012/09/25(火) 02:43:00.89 ID:jxK2MPsT0
両サイドの下側の線の部分に傷がいくつかあって落ち込んでたけど、今のところそれ以外は問題無さそうだ
液晶が黄色いかどうかってのはよく分からん
373iPhone774G:2012/09/25(火) 02:44:40.68 ID:dv36KtOr0
>>368>>369
100%とか電池もったいないわ!
ジャパンディスプレイなのは嬉しいんだけどね

あとこのスレを見つけてしまって青カビという存在を知って、二年使ってる4で試してみたら青カビだったw
374iPhone774G:2012/09/25(火) 02:45:33.92 ID:2viMHygc0
>>372
LG液晶の旧機種を持っていて比較しないと解らんよ
自分は4と比較して間違いなく黄色いんでJapanDisplay製だと確信した
ニッポンバンザイw
375iPhone774G:2012/09/25(火) 02:58:36.38 ID:Voq/RXZvi
YouTubeが数秒おきに止まるのがストレス溜まるわー
これもWi-Fiのセキュリティの問題なのか?
376iPhone774G:2012/09/25(火) 03:01:32.27 ID:2xERpEzK0
今のところ尿液晶掴まされる確率はかなり高いのか??
377iPhone774G:2012/09/25(火) 03:11:15.03 ID:lrOR/Vwf0
http://i.imgur.com/WfnLC.jpg
蛍光灯の元、紺色のスエットを撮影、iPhone4と5、5はグレーに見えるね、
iPad2でもグレーっぽく撮影されます
378iPhone774G:2012/09/25(火) 03:22:24.14 ID:2Bv63LXG0
激尿ひいたけど角が凹んでてアポストで交換してもらった。
今度は多少尿かなくらいのひいたから当たりかな?
379iPhone774G:2012/09/25(火) 03:26:01.06 ID:basnxAb60
>>368
JAPANは尿液晶なの?
確かに目には優しいけども
380iPhone774G:2012/09/25(火) 03:30:34.10 ID:2viMHygc0
>>379
このスレを1スレ目から見てるけど初期ロットの殆どがJapanDisplayだから
黄色がかってるのは(色温度が低いとは書きづらいw)はそうみたいだよ
自分は輝度を結構上げて使うから気にならないけどね
日本製ってのも誇らしいしw
381iPhone774G:2012/09/25(火) 03:30:47.48 ID:huh+S7qU0
>>366です。

ガラスが浮いてきた部分を抑えながら、バンパー部(?)を両指で締めたら、ペコペコ音がなくなりました。
アルミの甘い部分を指で締め付けるイメージ。

とりあえずガラス浮きで困ってる人は試してください。もちろん明日サポセンにも一報いれるつもり。

これで下手に交換になって不良品がきたらやだなー。
たかがモノだけど安い買い物じゃないしね。
382iPhone774G:2012/09/25(火) 03:39:39.15 ID:basnxAb60
>>380
ありがとう。手持ちの4と比べるとかなり黄色くて驚いたんだけど、こっちがJAPANなのか。
尿液晶っていうから、てっきり粗悪品なのかと思ってた。
383iPhone774G:2012/09/25(火) 03:39:53.80 ID:v2IkNZtf0
むしろ青白い液晶のが来たら不具合があるとゴネて交換してもらうつもりだわ
384iPhone774G:2012/09/25(火) 03:45:07.56 ID:gmd0cfvQ0
>>250
思いっきりカビてるぞ?

http://i.imgur.com/yizuJ.jpg

2chMate 0.8.3/Sony/SO-05D/4.0.4
385iPhone774G:2012/09/25(火) 03:45:22.09 ID:2D0rwYAe0
iPhone5に慣れたら今度は4の色がくすんで見えるよ、いやマジで。
5のほうが明らかにシャープで発色も良い。
5使い慣れてから4 と5で写真見比べて見るといいよ
386iPhone774G:2012/09/25(火) 03:46:31.77 ID:gmd0cfvQ0
>>250
こっちはiPhone5
387iPhone774G:2012/09/25(火) 03:47:46.91 ID:gmd0cfvQ0
>>386
おっと、添付漏れ
http://i.imgur.com/xdx5h.jpg


SXは白く飛ばしてるのに青カビ。
対するiPhoneのが自然な発色。
388iPhone774G:2012/09/25(火) 03:56:45.75 ID:gmd0cfvQ0
左下の5が一番自然。

左から5,4S,4で、上がXperiaSX

http://i.imgur.com/5mVYX.jpg
389iPhone774G:2012/09/25(火) 04:04:47.19 ID:GzeiQRLT0
4が青過ぎて頭にくるレベル
ホームボタン壊れてても買い取ってくれるのかな
390iPhone774G:2012/09/25(火) 04:13:37.95 ID:VK/mzCLB0
>>388
Xperia画面汚ねーw
解像度も低くてRetina見慣れちゃうと見てらんねーw
391iPhone774G:2012/09/25(火) 04:25:59.37 ID:GzeiQRLT0
これはどう?
4の色はおかしいのはわかるんだけど、ちょっと黄ばみ強過ぎるよね?
上に貼られてる人のやつみると俺の黄色すぎる気がしてきた
ちなみに明るさMAX
http://i.imgur.com/38Ksv.jpg
392iPhone774G:2012/09/25(火) 04:30:49.62 ID:lbnVoddA0
シャープが一番良いんだろうけど、会社が潰れかけている。
納品もマトモにできません。
393iPhone774G:2012/09/25(火) 04:34:25.13 ID:Paw7UNxl0
>>391
4が青過ぎて5のどこが黄ばんでるのかわからないレベル
394iPhone774G:2012/09/25(火) 04:36:26.74 ID:GzeiQRLT0
ついで
http://i.imgur.com/zhzcy.jpg
http://i.imgur.com/dV3Sp.jpg
尿だ、ふざけんなって騒いでるわけじゃなくて、率直にどう感じるか教えてほしいだけ
395iPhone774G:2012/09/25(火) 04:38:09.88 ID:2viMHygc0
>>391
まあ、その画像を見てるこちら側のPCのモニタの性能やら色温度の設定やらで見方も変わってくるしねw
自分が見て黄色いと思ったら黄色いでいいんじゃないの
どうしても気になるならクレーム入れれば変えてくれるらしいよ
396iPhone774G:2012/09/25(火) 04:39:40.16 ID:GzeiQRLT0
>>393
やっぱそうだよねw
この青い画面で二年も使ってたから、自分の感覚がよくわからない
青過ぎって認識は間違ってないってことだな
397iPhone774G:2012/09/25(火) 04:49:11.46 ID:v2IkNZtf0
4の液晶は青白いだけじゃなくて暗い
5という比較対象が来ると際立って目立つ
398iPhone774G:2012/09/25(火) 04:52:44.50 ID:Paw7UNxl0
>>396
こういうのは比較するから気になるのさ。
一ヶ月ぐらい5の画面だけ見てればすぐ慣れるよ。
399iPhone774G:2012/09/25(火) 04:54:23.51 ID:BPHjDgoo0
シャープが納品するのは早くて10月からな。
400iPhone774G:2012/09/25(火) 04:57:06.93 ID:BPHjDgoo0
ちなみに初期ロットはほぼJD、八月からLGが納品開始したらしいからこれからのやつにちらほら混ざってくる感じか。
401iPhone774G:2012/09/25(火) 05:05:04.10 ID:1Slg20MA0
シャープは不良品ばっかだして未だに納入できてないんだろ。
とっとフォックスコンに買収されちまえばいいのにな。
402iPhone774G:2012/09/25(火) 05:07:18.48 ID:WvJVJfH50
403iPhone774G:2012/09/25(火) 05:43:25.54 ID:dSNzFSit0
本体を振るとカラカラ中から音がするから、栃木からわざわざジーニアスバーまで行ったさ。
そしたらお話聞くまで二日まち。
そこまで待てません。と言うと、それは初期不良だからオンライン修理サービスから頼めば交換してくれるとのこと。
早く帰って来てくれるといいんだけど。
ちなみに、さっき英語の文章でメール来て7日いないに返すって書いてあったな。
404iPhone774G:2012/09/25(火) 05:53:06.62 ID:KkeaeZwB0
>>403
いや、それ縦横センサーの部分から出てる音だから
何度交換しても同じだよ
405iPhone774G:2012/09/25(火) 05:57:39.22 ID:eC5GDp5tP
ジャパンディスプレイって韓国製品並みに黄色い画面なのね
406iPhone774G:2012/09/25(火) 06:09:50.73 ID:g9LXhTX30
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012092400402

血の気の多い工員が組み立てるから、傷だらけの製品しかできない。
407iPhone774G:2012/09/25(火) 06:31:15.86 ID:IoCLfHzOP
>>403
これ、全てのiPhone5で鳴るんじゃね?
4だと無音だから気になるだろうけど。
408iPhone774G:2012/09/25(火) 06:35:25.43 ID:9CSHRLbq0
http://designmind.frogdesign.com/files/blog/brian/AgedToPerfection_0.jpg
傷が付いた方がかっこいいと思うの
409iPhone774G:2012/09/25(火) 06:36:48.98 ID:V+1907CWi
>>407
すべてので鳴るなら交換対象にならないだろ
410iPhone774G:2012/09/25(火) 06:41:22.34 ID:IoCLfHzOP
>>409
仕様でも、取り敢えず交換に応じるって対応もあるんだぜ?
411iPhone774G:2012/09/25(火) 06:46:12.10 ID:ojiKsFNQ0
俺のアイフォン5も
振ると中の部品が揺れて音が出るわ
これ仕様だろ
この交換しても同じ音でるやろw
412iPhone774G:2012/09/25(火) 06:46:34.09 ID:KkeaeZwB0
ね?全部鳴るでしょう?仕様です・・・ってやつか

で、完全な新品ではなく整備品で使い続けなければならないと
413iPhone774G:2012/09/25(火) 06:50:54.36 ID:IKCJ7jw6P
>>408
きたねえ下層民の所業だな
414iPhone774G:2012/09/25(火) 06:51:19.58 ID:xA36DccQ0
>>403
俺もカラカラ音鳴るが、みんなそうじゃね?
交換対象なのかな?
415iPhone774G:2012/09/25(火) 07:02:40.36 ID:t3jhExplP
手元に最近のデジカメがあったら振ってみると良い
同じ音が出るはず
416iPhone774G:2012/09/25(火) 07:03:31.10 ID:ruiYuwRv0
今充電してるんだけど背面がビリビリするんだけどw
俺だけかなこれ。
完全に漏電してるわ。
417iPhone774G:2012/09/25(火) 07:05:06.71 ID:rcipkYP90
>>292
同じ症状です
初期化しろってことか
さんきゅー
418iPhone774G:2012/09/25(火) 07:06:15.80 ID:gKj7U/pvi
>>416
嘘じゃ無いなら今すぐACアダプターを抜いて
Appleに交換してもらいなよ。
火事とかも怖い。
419iPhone774G:2012/09/25(火) 07:08:07.99 ID:ruiYuwRv0
>>418
MacBook Proでもたまになる。
なんかゾワゾワした感じ。
今まで大丈夫だったんだけどなぁ。
420iPhone774G:2012/09/25(火) 07:08:51.69 ID:BsfNUnC/0
>>415 カラカラで交換してもらえたよ!
天才が初期不良って言ってた。
421iPhone774G:2012/09/25(火) 07:11:49.84 ID:gKj7U/pvi
>>419
えー。コンセント側の問題かな。
危ないから電気屋さん呼んだら?
422iPhone774G:2012/09/25(火) 07:16:49.52 ID:BsfNUnC/0
>>419 もしかしてトラックパッドでもピリピリ来なかった?
423iPhone774G:2012/09/25(火) 07:16:58.40 ID:ruiYuwRv0
>>421
モバイルブースターだと問題ないからコンセントかなぁ。
タップかえてみます。
心配してくれてありがとう。
424iPhone774G:2012/09/25(火) 07:18:06.07 ID:ruiYuwRv0
>>422
はい。
たまになります。
いつもではないんですが。

今もMacBook Proからの充電でした。
こっちが原因かなぁ。
425iPhone774G:2012/09/25(火) 07:18:44.83 ID:0lV2XpxxP
>>381
やはり俺以外にもいたか
サポートセンター電話して
不具合報告
このまま使い続けていいか?
もし一年後に剥がれてきたら無償で交換してもらっていいか確認して

後はメシウマでこのスレ見るのがいいと思う
426iPhone774G:2012/09/25(火) 07:19:11.86 ID:rNIJOnQj0
電気に何か憑いてる、、、!?
427iPhone774G:2012/09/25(火) 07:23:45.98 ID:BsfNUnC/0
>>424 多分それ他人より感電しやすい体質なんだと思う。(俺もそうだけど)
428iPhone774G:2012/09/25(火) 07:25:30.91 ID:SYF+2Q6p0
今回は、パネルとパネルがはめ込んであるフレームとの間に、
微妙な隙間があるよな・・・。
歯ブラシの極細毛が入る程度の。
ホコリが入ってたまらん(´・ω・`)
429iPhone774G:2012/09/25(火) 07:32:47.46 ID:bUiDwJBo0
>>419
3Gで似たようなことが起こったよ。
Windowsに繋ぐとディスプレイ側が ビリビリと・・・。
Macやコンセントだと大丈夫。
何故かWindowsだけ
430iPhone774G:2012/09/25(火) 07:36:55.44 ID:xZBkpZ3n0
>>428
シリコンコーキングで隙間埋めてから使う。
色々捗る
431iPhone774G:2012/09/25(火) 07:38:18.18 ID:s4vBvLEK0
他人の不幸は蜜の味
432iPhone774G:2012/09/25(火) 07:42:58.42 ID:fmcfkOiJ0
>>304
もう、中古でしょ。
開封して、動かしてるだし
433iPhone774G:2012/09/25(火) 07:43:31.09 ID:x4t6smCY0
2年間9000円弱かかるけどアップルケアに入ってりゃ細かいことなど気にならなくなるぞ
裸で適当に扱って1年に1回4400円で新品と交換
下手にケースやフィルムに金を使うよりいい
434iPhone774G:2012/09/25(火) 07:45:39.30 ID:DW/5IaDZ0
MMSの件名
設定OFFにしても表示される
みんなどう?
435iPhone774G:2012/09/25(火) 07:51:18.11 ID:gKj7U/pvi
>>423
タップじゃない。
配電盤で接地出来てない。
電気屋じゃないと無理だよ。
436iPhone774G:2012/09/25(火) 08:09:01.56 ID:v2IkNZtf0
>>407
4でも鳴るよ裏面のカメラの近くに耳近づけて本体ふってみ
437iPhone774G:2012/09/25(火) 08:30:48.73 ID:PKXf9Fdji
>>408
ワイルドだな。
438iPhone774G:2012/09/25(火) 08:32:25.80 ID:PKXf9Fdji
>>390
3Gとか3GSの時代の表示品質なんだよな。
AndroidのUIが垢抜けてないこともあって
触りたくないレベル。
439iPhone774G:2012/09/25(火) 08:34:52.99 ID:PKXf9Fdji
>>420
関わるのがめんどくさいから
そういうことにして
一回だけ交換してあげるんだよ。
440iPhone774G:2012/09/25(火) 08:35:55.29 ID:VK/mzCLB0
>>433
新品と交換はあり得ない
整備品との交換のみ
要はどこぞの誰かがシコった手でいじり回したiPhoneが故障して上がってきたものを修理したもの
441iPhone774G:2012/09/25(火) 08:41:25.01 ID:SZ9Gr1aoP
FOXCONNで殺し合いの暴動起きたらしい
442iPhone774G:2012/09/25(火) 08:47:11.03 ID:f2Rol8O60
振ると音がするのはカメラユニットじゃね?
443iPhone774G:2012/09/25(火) 08:49:20.86 ID:MmVuC3yw0
白と黒買ったが、黒は剥げたり欠けたりするな。
白の方がメインで使ってるけど全然平気。
素材の差かな?!
444iPhone774G:2012/09/25(火) 08:49:36.98 ID:SgCvo38k0
>>5
え?CPUはサムソン製じゃないの?
445iPhone774G:2012/09/25(火) 08:49:55.74 ID:QATd2kHg0
振るとカラカラするのは、仕様って
テクニカルサポートの人が言ってたような
446iPhone774G:2012/09/25(火) 09:04:21.38 ID:oKYQd+3u0
>>443
素材は同じだろw
目立つか目立たないかの差。つまり白も傷はついている。そしてマジック修正が出来ない。
447iPhone774G:2012/09/25(火) 09:06:52.31 ID:LWCuD4Lh0
え? オレの振っても音しないんだけど…
448iPhone774G:2012/09/25(火) 09:09:45.08 ID:T/4YrbBR0
>>447
遊びがあるはずの部品が糊で固定されてるから不良品だよ
449iPhone774G:2012/09/25(火) 09:16:12.48 ID:IMdT9crSI
俺のも音がするけど右上のロックボタンから鳴ってるっぽい。
そこの取り付けが悪いのかグラグラ揺れて筐体に当たる。
押さえて振ると鳴らない。
450iPhone774G:2012/09/25(火) 09:20:46.94 ID:CIIAkUyO0
451iPhone774G:2012/09/25(火) 09:31:24.50 ID:PRliViIx0
>>448
それって何の部品?
452iPhone774G:2012/09/25(火) 09:31:56.38 ID:PRliViIx0
>>448
それって何の部品?
453iPhone774G:2012/09/25(火) 09:37:07.98 ID:VK/mzCLB0
>>448
遊びってwww
ジャイロセンサーだから隙間がないと意味がない
遊びなんてのがあるわけないだろ
必要だから隙間があるし振ると音がする
454iPhone774G:2012/09/25(火) 09:39:40.85 ID:VK/mzCLB0
>>452
ジャイロセンサーだよ
上下左右などの傾きや速度を調べる物
同じようなことをする物は全て振ると音がする
万歩計やニンテンドー3DSとか
455iPhone774G:2012/09/25(火) 09:41:30.04 ID:v2IkNZtf0
つまり音がしないやつはジャイロが故障してるってことだなw
456iPhone774G:2012/09/25(火) 09:42:18.03 ID:TiNe+m4T0
電源ボタンが少しグラグラする(・_・;
457iPhone774G:2012/09/25(火) 09:45:56.35 ID:hHJ5V9C00
>>449
俺のもそうなる
4もそうだった
あのボタンの中にパンタグラフ状のバネがあるから、
それが鳴ってるのかもしれないな
458iPhone774G:2012/09/25(火) 09:50:11.51 ID:cL+bXIxhP
>>440
外装新品だろw
459iPhone774G:2012/09/25(火) 09:50:41.69 ID:G4Njloez0
>>394
1枚目は左のほうが綺麗
460iPhone774G:2012/09/25(火) 09:51:58.01 ID:rNIJOnQj0
そこには凹んだ外装にパテ盛りするApple社員の姿が…!
461iPhone774G:2012/09/25(火) 10:05:30.21 ID:8PVmeaiY0
なんだカラカラ音がするのは普通なのか
462iPhone774G:2012/09/25(火) 10:07:06.69 ID:XbCE3Qfq0
>>461
カメラモジュールの工学部品のあそびだってば。
463iPhone774G:2012/09/25(火) 10:07:20.41 ID:IKCJ7jw6P
スマホとしては普通じゃないけどね
464iPhone774G:2012/09/25(火) 10:09:45.19 ID:rNIJOnQj0
安心しとけ友達のギャラクシー振るとバネみたいな感覚がした奴があるぞ
465iPhone774G:2012/09/25(火) 10:12:17.55 ID:eq6/fMXR0
普通かどうか知らんが、自分のは鳴らないけどな。
466iPhone774G:2012/09/25(火) 10:13:09.96 ID:T2koR77t0
俺のカタカタ音はロックボタンからだった
軽く押さえると鳴らなくなるね
普通は言われるまで気付かないレベル
液晶は青くも黄色くも無く普通。当たりっぽい
青カビ、赤カビは少し出る気がする
蛍光灯下
http://i.imgur.com/2rp0W.jpg
白熱灯下
http://i.imgur.com/mCxdt.jpg
普段はクロスの写真とか撮らないし神経質になる程じゃないね

467457:2012/09/25(火) 10:15:13.71 ID:hHJ5V9C00
http://www.lcd-manufacturer.com/images/2012021922460625341648w500h500ucippo/iphone-4-power-sleep-button.jpg
ググったらパンタグラフじゃなかったw
キーボードのスペースキーの下に入ってるような針金だった
これ本体側に固定されてないと思うんで、振れば鳴るんじゃないかな
468iPhone774G:2012/09/25(火) 10:26:31.14 ID:+/JUn0v10
カメラのフラッシュがonにしてても点かないんだけど
同じ症状の人います?
469iPhone774G:2012/09/25(火) 10:27:10.89 ID:x4t6smCY0
>>440
いやまて、幼女がいじり倒して返品したものかもしれない
470iPhone774G:2012/09/25(火) 10:28:36.53 ID:m28Srb8a0
俺のも降っても音しないけど
471iPhone774G:2012/09/25(火) 10:29:41.61 ID:T2koR77t0
ついでにLED灯下で撮ってみたhttp://i.imgur.com/Dhd7n.jpg
冷蔵庫の中だけどカビらしきものは出ないね
光源の問題の様な気がする
472iPhone774G:2012/09/25(火) 10:30:07.39 ID:ak/JUEel0
俺を振っても音しないから不良品か。
473iPhone774G:2012/09/25(火) 10:31:19.56 ID:XbCE3Qfq0
>>468

スチルカメラのストロボって、
撮影の瞬間に光るもんじゃない?
474iPhone774G:2012/09/25(火) 10:35:00.98 ID:jZD59uM10
>>469
可愛い女の子がローター代わりに使ってて、
振動が弱いという理由で所期不良として交換したものかもしれない
475iPhone774G:2012/09/25(火) 10:35:38.79 ID:+/JUn0v10
>>473
いや撮影しても点かない たまに思い出したように光るんだけど

ついでにライトのアプリ使ってみたけど 最初の一瞬だけ光ってすぐ消えちゃう
476iPhone774G:2012/09/25(火) 10:39:11.09 ID:hQ8Z7NvB0
騙されるなよお前らw
音鳴らないのが正常だから。
アップル的には(取付け精度が悪いと鳴るけど、特に機能面で劣る事は無いよって意味で)仕様の範囲内って事になってるけど。

鳴る個体に当たった奴らが、必死に自分のは大丈夫って思い込みたいだけだからなw
ジャイロw 遊びw
477iPhone774G:2012/09/25(火) 10:43:43.58 ID:XbCE3Qfq0
>>476
何が鳴っているかにもよるとおもうよ。
サイレントスイッチは鳴っては駄目だね。
478iPhone774G:2012/09/25(火) 10:52:14.94 ID:jZD59uM10
不具合でAppleStoreから宅配で取りに来てもらうとして、
その場合、傷くらいでの交換じゃ新品を持ってきてくれてその場で宅配の人と交換、とはならないの?
479iPhone774G:2012/09/25(火) 10:53:16.52 ID:0g+i0+qp0
届いた5、はじめはこれまでの俺の4との相対で若干黄色っぽく見えた。次に自宅のiMacの画面と見比べたらほんのちょっと青みがかって見える感じ。
これはベストの個体だった感じ。
480iPhone774G:2012/09/25(火) 10:53:22.90 ID:XbCE3Qfq0
>>475
そっか。
いまやってみたけど、
スチルだと一度テスト発光して撮影時に本発光する。

初期不良交換依頼かけて、
入荷するまで裸で使えるな!
481iPhone774G:2012/09/25(火) 10:57:04.85 ID:hY1HG986i
発売日から黒をケースに入れずに使ってきた香具師いる?
どれぐらい剥げてるか気になる。
482iPhone774G:2012/09/25(火) 10:57:10.26 ID:XbCE3Qfq0
>>478
無理。
ヤマトの人じゃ不良品かどうかわからないから。
483iPhone774G:2012/09/25(火) 11:00:01.32 ID:g9HdOp7a0
>>478
購入後1週間以内んだから、修理じゃなく製品交換するように言ったかい?
ようするに、本体だけじゃなく本体付属品箱すべての交換。

1週間以内なんだから不都合で交換するなら製品交換させないとだめですよ。
新品だ中古に交換だと言ってる連中は、少し保証関連の事を勉強しておいで。
484iPhone774G:2012/09/25(火) 11:01:54.99 ID:aQCQ5Dht0
iPhone5を振るとカタカタ音が出る動画の巻
www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=KebdQ3Fg-A8
485iPhone774G:2012/09/25(火) 11:02:18.99 ID:+/JUn0v10
>>480 
ありがとう、やっぱり本来の動きと違うのね、初iPhoneなのにorz

こういうのってすぐアップルストアに持ってくもん?
安定したロットがまわるまで待ったほうがなんかな、別に不自由はしてないけど
486485:2012/09/25(火) 11:05:32.62 ID:+/JUn0v10
>>待ったほうが得なのかな   です すみません
487iPhone774G:2012/09/25(火) 11:06:25.65 ID:jZD59uM10
>>482
なるほど
起動しないとか致命的な不良でなければ行き来で1週間か、厳しいな
>>483
えっ、安価間違えてね?こわい
488iPhone774G:2012/09/25(火) 11:11:00.80 ID:XbCE3Qfq0
>>485

Appleストアに持って行ってもいいし、電話でもOK。
交換の条件に関しては>483の手続きが正しい。
489iPhone774G:2012/09/25(火) 11:11:14.58 ID:IoCLfHzOP
>>466
あー、ほんとだ。
ウチのチャラチャラなる音もロックボタンだ。
左右に遊びがあるんだな。
490iPhone774G:2012/09/25(火) 11:13:25.67 ID:qDI+YEiZ0
不具合まとめ

 ◇病弱バッテリー
ソニー、TDK

 ◇ドン臭い無線LANモジュール
村田製作所

 ◇カビカメラ
ソニー

 ◇尿液晶
シャープ、ジャパンディスプレイ

 ◇剥げ・傷
尖閣諸島の領有権を主張した日本人への報復行為
491iPhone774G:2012/09/25(火) 11:16:33.19 ID:5OM7IEqf0
みんなの言ってるアップルストアって
全国に7件しかない直営ストアの事だよね?
取り扱いショップとは違うんだよね?
492iPhone774G:2012/09/25(火) 11:17:54.65 ID:+/JUn0v10
>>488
ありがとうございます。
すぐにストアに持って行ってみます。
493iPhone774G:2012/09/25(火) 11:18:30.91 ID:x5qDG1X10
前回のiPad3の時も家でwi-fiが遅いって騒がれてなかったか?
494iPhone774G:2012/09/25(火) 11:20:35.23 ID:g9HdOp7a0
495iPhone774G:2012/09/25(火) 11:27:35.79 ID:5OM7IEqf0
>>494
ですよね。
ストア遠いなあ・・・
496iPhone774G:2012/09/25(火) 11:33:16.55 ID:WXj34+jg0
家と職場で同じ無線LANルーターを同じ設定で使ってるけど、家だけ繋がり辛い。
タイムアウトしたり、引っ掛かる様な感じ。

プロバイダは、家がJCOM
職場が禿BB

何でだろうな…


497iPhone774G:2012/09/25(火) 11:33:40.51 ID:T/4YrbBR0
>>453
ひょっとしておまえって天才?
498iPhone774G:2012/09/25(火) 11:34:12.02 ID:YzJ9Bzs00
>>481
今の所、無傷、無禿げだよ。
Lightningコネクタ、イヤホンジャック、SIMピン以外、金属との接触を完全に避けてる。
499iPhone774G:2012/09/25(火) 11:35:52.66 ID:x4t6smCY0
>>496
うちもWi-Fiがつまる感じで他の端末と比べて速度が出ないよ
iOS6もうさんくせーし様子見
500iPhone774G:2012/09/25(火) 11:40:23.66 ID:g9HdOp7a0
>>497
天才もなにも
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
・センサー
3軸ジャイロ
加速度センサー
近接センサー
環境光センサー
と書かれていてジャイロが何か知ってればカタカタなるなんて普通は言わない。
わざわざ取り立てて騒ぐのは無知な人だけ。
501iPhone774G:2012/09/25(火) 11:40:53.53 ID:hJuzTYeG0
>>496
同じJCOMで8750Nルータだけど80MB以上でて快適
502iPhone774G:2012/09/25(火) 11:42:07.22 ID:x5qDG1X10
iPhone4とiPad2は普通に家のwifi繋がるのに
iPhone5は繋がるものの、何度も引っかかるような感じだったけど
ルーターのファームを最新版のに書き換えたら改善した。
2010年のファームのままルーター使ってた俺が悪いのか?
503iPhone774G:2012/09/25(火) 11:43:50.86 ID:3lrviks00
>>496
DNSの設定が不適切とかって落ちは無しだよね?
504iPhone774G:2012/09/25(火) 11:55:54.71 ID:dQFQx2zk0
電話番号によってはメッセージとFaceTimeが使えない。
ジーニアスでも同様の症状が出ているとのこと。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494494104
505iPhone774G:2012/09/25(火) 12:05:40.31 ID:Eq8FtGYN0
いま傷やその他で交換対応に
なったんだけどショップで代替して
送る手はずになってるんだけど
代替機って5じゃなくて4や4sなんだよね?んで交換機が入ってくるまで
何週何ヶ月と待たないといけないんだよね?
506iPhone774G:2012/09/25(火) 12:11:26.58 ID:Q/FyK5qS0
新品じゃなく再生品を回されるだけなのにちょっとの傷で修理とかないわ〜
507iPhone774G:2012/09/25(火) 12:17:21.66 ID:dlAV4R7Q0
>>403
まじかい!みんなカラカラ音するの?!
ジーニアスバーに行ったら、初期不良だからって言われたんだけどw
じゃあ仕様なんだ。
508iPhone774G:2012/09/25(火) 12:20:23.58 ID:ERvF2IcW0
wifiのつながりにくさは既知。
509iPhone774G:2012/09/25(火) 12:20:49.33 ID:ZKIWfDe80
>>506
発売直後なのにもう再生品あるの?
510iPhone774G:2012/09/25(火) 12:21:13.78 ID:1Wv/6YzG0
>>419
おれのデブNanoも購入当初からなる
511iPhone774G:2012/09/25(火) 12:25:01.75 ID:qMD9UN4W0
>>509
尿液晶で返品されたジャパンディスプレイ製パネルのiPhone5が潤沢にあるらしい
512iPhone774G:2012/09/25(火) 12:25:41.75 ID:Q/FyK5qS0
>>509
もう潤沢に返品が溜まってるから傷の無い他人のアイフォンだね。
513iPhone774G:2012/09/25(火) 12:26:55.24 ID:fqcHfLlN0
>>405
それLG製の外れだよ。
514iPhone774G:2012/09/25(火) 12:27:55.06 ID:g9HdOp7a0
>>507
糞忙しいのにあんたらみたいなもんを相手してる暇がないから
とっとと交換してくれるんだよ。
515iPhone774G:2012/09/25(火) 12:32:03.27 ID:PKXf9Fdji
>>481
全然剥げてないよ。
516iPhone774G:2012/09/25(火) 12:34:22.86 ID:PKXf9Fdji
>>493
ネガキャンのパターン化だな。
517iPhone774G:2012/09/25(火) 12:36:20.35 ID:PKXf9Fdji
>>508
二台買ったけど全く感じない。
518iPhone774G:2012/09/25(火) 12:36:54.59 ID:uUDyaYR60
wifiだけは早めになんとかしてくれ
519iPhone774G:2012/09/25(火) 12:39:15.26 ID:qMD9UN4W0
 ◇ドン臭い無線LANモジュール
村田製作所
520iPhone774G:2012/09/25(火) 12:41:15.82 ID:f2Rol8O60
4も2台買ったけど、不具合で片方は1回、もう片方は2回アップルで交換いてもらった
今回もそんな感じだったらやだな
一度キャンセルしようかな
521iPhone774G:2012/09/25(火) 12:44:42.98 ID:B4fjqbZzP
裸で使ってるが特に傷つく事はない。
やはり裸は美しい。
初期傷がほんの少しあったのが残念だ。
これさえなければうっとりできるiPhone。
522iPhone774G:2012/09/25(火) 12:45:03.02 ID:aD7vUbrJI
3gs 4sを発売日に買ったけど何の問題もなかったな
残念だが5は見送りかな
523iPhone774G:2012/09/25(火) 12:45:50.36 ID:fqcHfLlN0
>>208
睡眠不足の出稼ぎ労働者が時給百何十円かで作ってるんだから、完成度は推して知るべし。
524iPhone774G:2012/09/25(火) 12:50:36.57 ID:1Wv/6YzG0
側面ははじめから入ってる傷以降は傷つきにくいのか?
525iPhone774G:2012/09/25(火) 12:54:32.31 ID:x4t6smCY0
>>524
硬いものに当てたらカドはすぐに潰れるよ
1円玉を想像すればいい
526iPhone774G:2012/09/25(火) 12:57:28.10 ID:1Wv/6YzG0
>>525
まじか・・・脆いな
もう傷が気になりだしたら自分で外装交換することにしよう
4Sでやったら結構簡単だったし
527iPhone774G:2012/09/25(火) 12:57:39.06 ID:mMruPg0L0
なんかこのスレキムチ臭くて嫌だ
528iPhone774G:2012/09/25(火) 12:57:59.42 ID:tCAtww3j0
アルミの硬さ=1円玉だと思ってるアホがいるw
529iPhone774G:2012/09/25(火) 13:01:34.52 ID:2Bv63LXG0
カラカラ音とかならないんだけど
530iPhone774G:2012/09/25(火) 13:10:30.14 ID:ht99yghz0
このスレで、>>2やまとめと称して>>189など日本を貶めるような工作をしてる奴の正体

ID:qMD9UN4W0(末尾Pも使用している模様)
http://hissi.org/read.php/iPhone/20120925/cU1EOVVONFcw.html

iPhone板にいつから潜んでいたのだろう?あちこちのスレで被害多数
何にせよ、今の日中韓問題、SoftBankに絡んでるのは間違いないな
531496:2012/09/25(火) 13:12:32.17 ID:WXj34+jg0
wifiの繋がり辛いのはわかってたんで、問題の切り分けになったら良いと思い書き込んでみた。
4と泥はどっちの回線にも問題無く繋がってるのでDNSは大丈夫だと思う。
ルータのファームは確認してないけど、同時に同じ店で買って、アップデートしてないから、同じだと思う。念のため帰ったら確認して見る。

回線とルータの相性なんてのもあるのかな…
OSのアップデートで直るなら良いんだけど。
532496:2012/09/25(火) 13:17:23.71 ID:WXj34+jg0
連続失礼

ルータはバッファローの
Air Station
WZR-HP-G301NH
533iPhone774G:2012/09/25(火) 13:18:43.11 ID:fqcHfLlN0
>>531
ルータのファームをアップデートしたら改善したというレスは散見される。
534iPhone774G:2012/09/25(火) 13:19:11.56 ID:ad6nStsK0
自宅のルーターならいろいろ調整できるが、会社とかビル内ルーターはこっちの都合に合わせてくれんからな・・・・
Appleどうにかしろや
535iPhone774G:2012/09/25(火) 13:19:54.01 ID:f2Rol8O60
禿社長は無駄な太陽光発電をさっさと辞めて、火力発電とアンテナを増やして欲しい
536iPhone774G:2012/09/25(火) 13:21:41.38 ID:T/4YrbBR0
537iPhone774G:2012/09/25(火) 13:23:32.86 ID:NhDOQiIF0
>>455
物は言いようだな
538iPhone774G:2012/09/25(火) 13:24:20.56 ID:NhDOQiIF0
>>472
俺のも音しないんだけど
539iPhone774G:2012/09/25(火) 13:27:17.46 ID:XbCE3Qfq0
>>538

・ジャイロが鳴ったら不良品。
・スリープボタンが鳴るのは組み立て不良。
・光学部品のカチャカチャ音は仕様。
・音を出している物体が本体内を移動したら置き忘れ。

でokだとおもうよ。
540496:2012/09/25(火) 13:31:42.35 ID:WXj34+jg0
>>533
両方のファーム、最新にして繋がり具合いみてみるよ
541iPhone774G:2012/09/25(火) 13:32:46.01 ID:Ll2UIDS30
傷や尿ならともかく、
俺なんか届いたときから画面が映らん
542iPhone774G:2012/09/25(火) 13:38:04.10 ID:v2IkNZtf0
>>527
お気づきになられましたかw
543iPhone774G:2012/09/25(火) 13:38:50.35 ID:CowxZUOs0
Wi-Fi で速度が低下する症状だけど、
「Air Station WZR-HP-G301NH」 で解決できた。

やっぱりファームのアップデートでOKっぽい。
「らくらくアップデートツール」 の起動で一発だった。

同じ iOS6 の iPhone4 では症状が出ないのが謎…。
544iPhone774G:2012/09/25(火) 13:39:53.96 ID:3lrviks00
>>541
電源入ってないんでなくて?
545iPhone774G:2012/09/25(火) 13:44:51.14 ID:g9HdOp7a0
ここで騒いでるのは、盗んだ事がばれてしまって賠償金を払わされるチョンか
iPhoneが無いのはドコモダケの連中でしょ。

Wi-Fiは問題なく使えるし、液晶もこれと言って問題のないし枠に傷なんてないし。
ほら色がおかしいほらほら!って出てくるスクリーンショットがどれも毎回同じのの使い回しだし。
そりゃ工業製品なんだから1万台作れば中には不良や他と違うのの出てくる。
そんなの当たり前だ。
そのために保証期間がある。
546iPhone774G:2012/09/25(火) 13:46:07.70 ID:x5qDG1X10
>>543
そんなんだよね。
547496:2012/09/25(火) 13:49:08.25 ID:WXj34+jg0
>>543
ファームのアップデートでうまく行きましたか

うちも職場は旧ファームながら問題出ていないけど、仕事引けたら最新にアップ
帰って家のをアップ
で様子見てみます
548iPhone774G:2012/09/25(火) 13:50:52.14 ID:VK/mzCLB0
ジャイロセンサーが振るとカタカタ音がする事を知らないバカがこんなにいるとは驚きだwww
549iPhone774G:2012/09/25(火) 13:52:16.11 ID:esfiXRhx0
ここにWiFiが繋がらない現象で交換手続き(2週間待ち)と相成った俺様が通りますよ

なぜかWEPだと通って、WPA,WPA2だと繋がらないのだよなぁ。
手持ちのTouch,iPhone4S,New iPadは全然問題ないのに。
550iPhone774G:2012/09/25(火) 13:56:32.51 ID:bydUSRWV0
ここ見てたらハゲそう
551iPhone774G:2012/09/25(火) 13:58:23.06 ID:jZD59uM10
>>549
俺もそうなんだよな
>>543と同じルーターで、最新の1.82なのにWEPかパスなしだと問題ない
WPA(2)の時だけ症状が出る
ちなみにその不具合がでたiPhoneは、在庫確保できるまで使っていいとか言われた?
552iPhone774G:2012/09/25(火) 13:59:30.21 ID:NdI1tpRD0
交換って2週間もかかるの?
俺は1〜2日で入荷と言われたよ。
553iPhone774G:2012/09/25(火) 14:04:30.31 ID:/cPLZI8c0
LTEの時だけ頻繁に急にタッチパネルが反応しなくなる。
554iPhone774G:2012/09/25(火) 14:05:44.14 ID:XbCE3Qfq0
>>548

iPhoneは振って音が聞こえるほどデカい
ジャイロなんか積んでないんじゃない?
555iPhone774G:2012/09/25(火) 14:07:02.13 ID:VK/mzCLB0
>>553
それ熱暴走だろ
充電中に使ったら暑くなって同じようになる
泥も一緒だけどな
556iPhone774G:2012/09/25(火) 14:11:30.80 ID:eiHXsKbm0
557iPhone774G:2012/09/25(火) 14:13:21.09 ID:bydUSRWV0
うそ臭いけどどうなのこれ
558iPhone774G:2012/09/25(火) 14:17:06.69 ID:x7iqt0eM0
ここではよくAppleCareで新品に交換、とかいってるけど、
例えば今話題になっているような、
機能、使用に影響のない表面の傷ていどでも
交換してくれるの?
それとも交換に行く前に液晶割ったり水没させてから行くの?
559iPhone774G:2012/09/25(火) 14:19:13.49 ID:3lrviks00
>>556
おい誰か試してみろよ
俺は断る
560iPhone774G:2012/09/25(火) 14:21:32.33 ID:3yFb5ri20
半年後ならやってもいいかな
561iPhone774G:2012/09/25(火) 14:24:03.62 ID:g9HdOp7a0
>>556
ぼろぼろになってるがな
562iPhone774G:2012/09/25(火) 14:24:55.57 ID:uANTVYg00
アルミの硬度なんかめちゃくちゃ低いから傷が付かないとかあり得ねえだろ!
563iPhone774G:2012/09/25(火) 14:25:37.27 ID:0xRBjVKkP
>>551
買ってはいけないルータの筆頭だなw
まずルータの初期化、再設定やってから来いよ。
564iPhone774G:2012/09/25(火) 14:26:24.47 ID:6HGW/eEF0
siriが使えなくなった
ボタン押しても開始の音が一瞬鳴ると当時に終了の音も鳴る
アプリ落とす時のアップルID入力ではノイズが入るし
ちゃんと直して貰えるのかな・・・
565iPhone774G:2012/09/25(火) 14:28:14.62 ID:XbCE3Qfq0
>>558

後者。
566iPhone774G:2012/09/25(火) 14:28:18.55 ID:0xRBjVKkP
>>558
そーゆーことする奴らはマジでタヒねだな。改悪されてみんなが迷惑する。やるにしてもこんなとこで報告はいらん。
だいたい初期不良ならCare使う必要ないだろ?バカなのか?
567iPhone774G:2012/09/25(火) 14:31:24.94 ID:gKj7U/pvi
>>558
わざわざ壊すな…
バッテリーは勝手にへたるから
2年経つ前に交換すればいい。
568iPhone774G:2012/09/25(火) 14:34:41.19 ID:esfiXRhx0
>>551
ごめん、返事遅れた。

在庫確保できるまでというか、交換品が家に届くので、その足で運ちゃんに
不良品を渡してくれという手はず。
ただし、不良が認められてから初期不良交換か否かが決まるので、クレカの
番号を伝えよとの事で個人情報丸裸になってまつ。ま、復元しない初期状態でも
不都合が続くので不良品という自信はあるから問題ないと思うけど。


>>552
1〜2週間ていわれた。
先ほどメールがきて修理進行確認のwebページを教えられたけど、受け付けた
だけで情報はほとんど何もない。まぁ待つしか無い。
569iPhone774G:2012/09/25(火) 14:34:47.17 ID:dvXGvoa+0
ホームボタンが購入時から汚れていたんだが、今日ジーニアスバーでサクッと交換してくれた
570iPhone774G:2012/09/25(火) 14:35:39.33 ID:x7iqt0eM0
>>588なんだけどね、逆なんだよね
2年も使っていれば愛着も湧くだろうから
いくら新品に変えて貰えると言っても
壊すのは忍びないと思ってしまう自分が容易に想像できるんで訊いてみた
ところで>>567にあるようなバッテリー交換でも
キズキズの本体ごと交換してくれるの?
571iPhone774G:2012/09/25(火) 14:40:02.17 ID:ERvF2IcW0
>>558 電子レンジでチンだり。水没なんか交換する分けない
572iPhone774G:2012/09/25(火) 14:42:31.51 ID:4r5Vp14b0
なんか、ここの報告読むと、半年待った方がよさげだな。御愁傷様。
573iPhone774G:2012/09/25(火) 14:44:41.58 ID:29KJaWE/0
今工場では大急ぎで作ってるのかな
あまり大急ぎだと、作業が雑になりそう
574iPhone774G:2012/09/25(火) 14:51:45.29 ID:PHMQXCIj0
>>556
ゴムハンマーかよ
575iPhone774G:2012/09/25(火) 14:54:58.61 ID:es7xobyK0
>>532
俺もそれで四苦八苦。
WEPにしてみたりしたけど関係なかった。
俺の場合、スピードテストアプリで悪いアプリにあたってしまって切り分けなかなか出来なかった。
スピードテスト、RBB、エクストリームの3アプリ。
結果エクストリームで決定。
576iPhone774G:2012/09/25(火) 14:55:51.84 ID:XbCE3Qfq0
>>572
ここは不具合持ちが不具合を報告するスレだから。
577iPhone774G:2012/09/25(火) 14:59:32.39 ID:/zcsGfBU0
アイヴってただ絵を描くだけの人だったんだな。
自分たちの施工精度やユーザーの使用環境はあまり考慮してない、じゃなきゃあのエッジは描かないと思うよ。
578iPhone774G:2012/09/25(火) 15:00:43.24 ID:MLzhJfN+0
黄色の液晶最初嫌だと思ったけど昼間使ってるとこっちの方が全然良いね 4より綺麗
579iPhone774G:2012/09/25(火) 15:02:00.11 ID:es7xobyK0
それと、追記。
WEPだと速度が落ちるんだよね。
下りでの話。WEPなら13メガなんだがAESなら20から40メガ出る。家は光回線100メガきてる(理論値)

マルチ認証止めて、AESに戻した後、低速症状無し。
これでダメなら上で言われてたファームアップしようと思う。
580iPhone774G:2012/09/25(火) 15:04:38.40 ID:fVV0sGxy0
>>569
外箱から全部交換でしたか?
それとも本体のみ?
581iPhone774G:2012/09/25(火) 15:04:52.46 ID:5xHzi4hK0
>>572
ここは不具合あった人しかいないんだぞ?問題ない大多数の人もいる。
582iPhone774G:2012/09/25(火) 15:08:16.20 ID:BrNopcmS0
>>366 >>425

ガラスが浮くってw 不具合を超えるレベルだな・・
583iPhone774G:2012/09/25(火) 15:08:27.33 ID:PKXf9Fdji
>>531
3G以降全部持ってるし
Xperiaも持ってるが
iPhone5の接続が悪いとか無いから。
584iPhone774G:2012/09/25(火) 15:11:07.58 ID:PKXf9Fdji
>>553
Xperiaでは経験あるけど
iPhoneでは全く経験無いな。
585iPhone774G:2012/09/25(火) 15:11:44.33 ID:PKXf9Fdji
>>555
iPhoneで熱暴走とか皆無。
586iPhone774G:2012/09/25(火) 15:12:34.33 ID:m28Srb8a0
画面の明るさが低いと黄色が強いのが目立つな〜
587iPhone774G:2012/09/25(火) 15:12:49.47 ID:3lrviks00
>>583
だからルーターとの相性だって
588iPhone774G:2012/09/25(火) 15:14:34.12 ID:ZKIWfDe80
4.4Sのステンレスと5のアルミどっちが強いの?
589iPhone774G:2012/09/25(火) 15:16:01.93 ID:VK/mzCLB0
>>585
皆無じゃねーよ
実際充電中とかで熱くなったらタッチの反応がおかしくなるし、充電中でそうなっても冷やせば反応するようになる
590iPhone774G:2012/09/25(火) 15:16:11.37 ID:5xHzi4hK0
>>578
iPadが青いから最初尿引いたかと思ったけど慣れたら正常な範囲に感じるね
逆にiPadが青すぎるように
591iPhone774G:2012/09/25(火) 15:18:56.77 ID:PKXf9Fdji
>>556
スゲー、意外と強いな。
592iPhone774G:2012/09/25(火) 15:20:15.32 ID:3lrviks00
>>553
一日LTE掴むところで使ってるけど今のところそんな状態にはなってないな
もうちょい発熱する様な処理させないと現象再現しないんだろか?
つかそうなってくるとLTEは関係ないか…
593iPhone774G:2012/09/25(火) 15:25:21.48 ID:KJ/vDj2Z0
safariで背景が白いページを横向き全画面表示したら
尿液晶がすごくはっきり判ってしまった・・・
594iPhone774G:2012/09/25(火) 15:25:35.24 ID:ad6nStsK0
>>556
この動画みると、案の定サイドエッジがガタガタになってるが、えぐれ方が悪いと鋭利にならんのかな?
指でも切ったら、アメあたりで訴訟起こるんじゃね?
595iPhone774G:2012/09/25(火) 15:43:13.08 ID:aD7vUbrJ0
今発売されてるクリアタイプのケースってエッジまでカバーしてるのかな
596iPhone774G:2012/09/25(火) 15:45:18.38 ID:diIMYZNU0
白の背面リンゴに真一文字の傷できてた
直ぐに傷だらけだな
597iPhone774G:2012/09/25(火) 15:49:25.71 ID:Jxmt+DNS0
家にて。ファームアップしてない。
元々GALAXYS3で使ってた。WP2 PSKで。

iphone5で詰まり確認。ここでWEPのことを把握し、WEPに設定後直った。
しかし、WEPよりWP2PSKのほうが速度が出るため、元に戻した。(アップルのアプデを信じて)
しかし、なんか知らんけど詰まりがなくなり使えてる。
再設定したおかげだろうか?
2chMate 0.8.3.9 dev/samsung/SC-06D/4.0.4
598iPhone774G:2012/09/25(火) 15:49:55.11 ID:Jxmt+DNS0
あ、貼るの間違えた。
http://i.imgur.com/gEtlv.jpg
599iPhone774G:2012/09/25(火) 15:50:15.14 ID:jZD59uM10
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/17886281.html
Wifi速度低下の不具合に関して書いてあるけど、交換後症状が消えた人もいるわけだし
本当にソフトウェアの問題なの?
ハードの問題だったら交換してもらえるだろうし、アポーが原因を突き止めるまで様子見してよう
600iPhone774G:2012/09/25(火) 15:54:32.68 ID:Jxmt+DNS0
先ほどのは家の2階。
NEC、アタームWR8160N(docomoでタダでもらえたもの)
http://i.imgur.com/Y8Mln.jpg
601iPhone774G:2012/09/25(火) 15:54:36.52 ID:Jl2Dk7jD0
>>358
亀レスで申し訳ない、自分も今日手に入れて早速その現象になってる
後新しいLightningケーブル、シバーシブルにさせるでしょ?
反対側はまったく反応しないんだよね・・・
さっき契約した銀座アポストに電話したら、初めてのケースですのでお店に来て頂けますかって言われた
もしまだ居るんだったら、後でまた報告するよー
602iPhone774G:2012/09/25(火) 15:58:55.50 ID:801BUB6t0
なんかおかしいよな?
http://i.imgur.com/RUuVW.jpg
603iPhone774G:2012/09/25(火) 16:02:47.44 ID:+rouSrgE0
>>601
シバーシブルだから反応しないんじゃないのか?

俺のはリバーシブルだったから大丈夫だった。
604iPhone774G:2012/09/25(火) 16:03:41.51 ID:Jl2Dk7jD0
>>603
すまん、ミスタイプwwww
605iPhone774G:2012/09/25(火) 16:04:50.58 ID:bydUSRWV0
なんかもう自分だけかもってなるの疲れるよな
606iPhone774G:2012/09/25(火) 16:05:57.57 ID:HiPiIO9O0
>>599
アポーが原因を突き止めることはない
単に交換するだけ
607iPhone774G:2012/09/25(火) 16:10:07.18 ID:x7iqt0eM0
よく「初期ロットは…」といわれてきたけど
今話題になってる傷や尿は今後のロットで改善するの?
最初はなかったのに今後、製造クオリティの高い工場製のやつが出回ったり、
尿液晶が4sの頃のに戻ったりすることってあるの?
(尿がわざとではなく不具合だったとしての話し)
608iPhone774G:2012/09/25(火) 16:12:01.19 ID:R6+GY7pW0
>>607
そんな事は、紙のみぞ汁
609iPhone774G:2012/09/25(火) 16:14:41.38 ID:XbCE3Qfq0
>>605
そういう人は早期入手には向かない。
1ヶ月くらいしないと、
不具合なのか、個体差なのか、仕様なのか判断出来ない。
賢いやつはそれくらいに買う。
ちょうどケースやらシートやらも一通り出るし。
正体が判明した上で買う方が本当は正解だとおもう。
610iPhone774G:2012/09/25(火) 16:36:18.44 ID:LyQ4RmW+0
ボタンのクリック感が早くも無くなってきた
611iPhone774G:2012/09/25(火) 16:37:36.87 ID:16I+dX080
>>600
スクショ知らないの?
612iPhone774G:2012/09/25(火) 16:38:10.66 ID:ht99yghz0
昨日オンラインで注文した黒5まだ怖くて開封してない
開けたいけど開けたくない初めての感覚
613iPhone774G:2012/09/25(火) 16:39:25.22 ID:3lrviks00
>>612
昨日オンラインで注文して今日もう入手してるの?
まだ在庫そんなに潤沢なんだ
614iPhone774G:2012/09/25(火) 16:39:57.81 ID:ht99yghz0
昨日オンラインで注文した黒5到着したけどまだ怖くて開封してない
開けたいけど開けたくない初めての感覚
615iPhone774G:2012/09/25(火) 16:40:16.31 ID:sRWC2aTf0
昼過ぎに撮ったんだけど電池の減りが早い
これって普通ですか?
めちゃくちゃ減るの早くない?
http://i.imgur.com/yIfzm.jpg
616iPhone774G:2012/09/25(火) 16:41:24.83 ID:ht99yghz0
>>613
ごめんミスってた
まぁ店頭にしろオンラインにしろ、何かあった時の交換はアポスト行かなきゃできないんだよな?
617iPhone774G:2012/09/25(火) 16:43:11.02 ID:SZ9Gr1aoP
このブログのおっさんこのスレ見てる?☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

32 :名無しさん@13周年 :2012/09/25(火) 16:22:18.19 ID:AivWFr000
「iPhone5の初期不良対応を拒否する、無責任の極みのアップルジャパン」

http://tabloid-007.com/archives/52169721.html

しのごのしのごと30分経過。ここまでで、一度も謝ってくれない。
リンゴ「上の者に取り次ぎますので30分程度このままお待ちください!!」

ぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええ!!!!auショップの受話器を30分耳に当てたまま待つ!!!!途中、取り次ぐときに、この番号を言えという謎の9ケタの番号を控えさせられる。折り返しサービスはやってないとのこと。

ヘトヘトになりながら、この段階ですべてのプライベートな約束をキャンセル。解決するまで、auシッョプをでないと決意。同時に面倒な客ではないことを強調するため、決して怒鳴らないと心に誓う。

ついに、ボスキャラ登場!

過去の経緯を再び話させられる。あの謎の9ケタは、なんだったのかまったく話が伝わってない...呆然。

ボス「私に提案がございます」
ワタシ「はあ」

ボス「1週間程度お待ち頂けたら、今後どうするかわかりますけど...」
ワタシ「それ、何の提案でしょう?」

ボス「修理の受け付けを開始するのが1週間後なんです」
ワタシ「だから、修理は必要ないって」

ボス「これが私ができる最大の提案なんですが...」

ワタシ「つまり、話をまとめると... なるはやで交換もなければ、この場で修理を受け付け、直る日程を教えてくれるわけではないのですね?」

ボス「はい...。ただ、もうひとつ、提案がございます。1週間後くらいに修理の受け付けを開始する機械のリマインドメール登録をするホームページをお教えできます」

ワタシ「お知らせの電話さえくれないんだ...」
この段階で2時間...もう、自分に良くやったと褒めるよりない。
618iPhone774G:2012/09/25(火) 16:45:14.99 ID:3lrviks00
>>616
あなる
キャリアの店頭だと明らかな物理的初期不良は交換してもらえるかもしれんけど、
それ以外は原則アポストだろね
iPhone 5は不良多そうだし、近くにアポスト無い場合オンラインは結構かけに近
いものがあるかもしれん
619iPhone774G:2012/09/25(火) 16:48:12.35 ID:VK/mzCLB0
>>615
大体満充電で8、9時間程度だからそれよりも少しいい程度
音楽再生しながらGPS使って電波の切り替えが多い場所ならそんなもん
620iPhone774G:2012/09/25(火) 16:49:34.14 ID:XbCE3Qfq0
>>611
使ってるルータも一緒に映り込ませないと。
621596:2012/09/25(火) 16:53:16.20 ID:diIMYZNU0
622iPhone774G:2012/09/25(火) 16:55:35.37 ID:sRWC2aTf0
>>619
ありがとうございます
外で3GとLTEが目まぐるしく変わっていたのも関係ありそうですね
入手後すぐだから弄くりまくってました
623iPhone774G:2012/09/25(火) 16:55:53.10 ID:+/UtBCcF0
>>621
むしろかっこいい。林檎のこれからを暗示してみるみたいだ
624iPhone774G:2012/09/25(火) 16:57:10.48 ID:16I+dX080
>>620
すまん!
625iPhone774G:2012/09/25(火) 16:59:18.61 ID:wgEOkKrw0
ラスタのスキンケースって素材は何?シリコン?ポリカ?TPU?
626iPhone774G:2012/09/25(火) 17:01:06.31 ID:t4EE9kNU0
>>617
Nano 2 MicroSIMアダプタを教えてやれよ
627iPhone774G:2012/09/25(火) 17:02:46.80 ID:wgEOkKrw0
>>625
誤爆スマソ
628iPhone774G:2012/09/25(火) 17:04:04.30 ID:0WhjYdffi
良かったなお前ら。
液晶は最高だってよ

http://www.displaymate.com/Smartphone_ShootOut_2.htm
629iPhone774G:2012/09/25(火) 17:13:56.70 ID:v2IkNZtf0
尿と言ってるやつの眼のほうがおかしいんだから当たり前
青白液晶をありがたがってるその目のほうをどうにかしろと
630iPhone774G:2012/09/25(火) 17:18:16.72 ID:HQeNvu+V0
ジャパンディスプレイのサイトわろたw
http://japandisplay.com/
631iPhone774G:2012/09/25(火) 17:18:46.20 ID:YzJ9Bzs00
>>626
SoftBankならそれで済むと思うけど、auだとなんか知らんが無理って噂。
マジなん?
632iPhone774G:2012/09/25(火) 17:22:42.84 ID:TVVAcNW90
Wi-Fiが頻繁に繋がってるのに繋がらなくなるなあ。
設定から一度オフにしてつなぎ直すと治るけどめんどくさい。
633iPhone774G:2012/09/25(火) 17:22:55.88 ID:v2IkNZtf0
>>630
尿尿言ってるやつの正体がみえたな
こんな事だろうと思ったわ
634iPhone774G:2012/09/25(火) 17:28:32.10 ID:bydUSRWV0
>>621
萎えるなぁ
635iPhone774G:2012/09/25(火) 17:30:21.73 ID:cFwm7T9z0
今回の素材採用は誰が指示したんだ?
愛撫?
636iPhone774G:2012/09/25(火) 17:31:19.67 ID:TVVAcNW90
2chのスレを読んだりとか、しばらく通信してないと切れるっぽいな。
637iPhone774G:2012/09/25(火) 17:31:36.28 ID:B4fjqbZzP
>>632
Wi-Fiはルータ名も一緒に書いた方がいいかも。
638iPhone774G:2012/09/25(火) 17:33:12.88 ID:0xRBjVKkP
>>632
AirMac買いなよ
639iPhone774G:2012/09/25(火) 17:34:43.99 ID:afIgHkgwi
>>607
いち企業として工程ラインを替える、って事はリコールでも起きないとコストかかり過ぎるから無理な話
640iPhone774G:2012/09/25(火) 17:35:02.94 ID:iKTME6fP0
>>496
暗号化をWPA2+TKIPにしてやってみて?
641iPhone774G:2012/09/25(火) 17:36:10.73 ID:iKTME6fP0
>>533
オレもこれで直った。バッファロールータね。
642iPhone774G:2012/09/25(火) 17:36:51.00 ID:Ij0N+loM0
これだけ不具合の報告を見ると、初期ロットは危険だな。
Androidから移りたくても移れないな。2月まで待つか。
643iPhone774G:2012/09/25(火) 17:37:15.05 ID:iKTME6fP0
>>532
連投失礼。全く同じルータだわ。ドライバアップデートしてなんとか良くなったけども。
644iPhone774G:2012/09/25(火) 17:38:18.32 ID:cFwm7T9z0
>>642
2月まで待つと結局5Sまで待つことになるwww
645iPhone774G:2012/09/25(火) 17:40:25.97 ID:TVVAcNW90
>>637
NECのWR9500Nですね。ファームは7月に出たのが最新版。
対応待ちか、それとも別の要因か……
646iPhone774G:2012/09/25(火) 17:40:54.93 ID:huh+S7qU0
>>425
Appleのサポセンで交換対応になりました。
ただ、「在庫がないからしばらく経ってからそちらから再度連絡してくれ。こちらからは仕様で連絡できない」とのこと。

アホらしいので>>425さんの通りに話を終えておきました。
アドバイス感謝です。

ところでペコペコ気になりません?
初モノで神経質になりすぎかな〜 (´・_・`)
647iPhone774G:2012/09/25(火) 17:42:44.44 ID:goIUMGeI0
>>621
禿げ問題が発覚してから『白大勝利wwwwwwwwwwwww』って言ってたヤツらどこいった?
648iPhone774G:2012/09/25(火) 17:42:46.15 ID:Ij0N+loM0
>>644
その可能性は否定できないなwww
初のiPhoneだから慎重になってるんだけど迷うなー
649iPhone774G:2012/09/25(火) 17:43:30.70 ID:Ij0N+loM0
>>621
こういう傷は白だけなの?
650iPhone774G:2012/09/25(火) 17:44:33.58 ID:afIgHkgwi
Wi-Fiは普通に繋がるけど、本体でのitunesWi-Fi同期だけできない
これも不具合?w
651iPhone774G:2012/09/25(火) 17:44:57.00 ID:0xRBjVKkP
>>640
つながるかどうかは置いといてWPA2は本来AESだから。。。
適当なこと勧めるなよ。尿液晶とか云っちゃうひと?
652iPhone774G:2012/09/25(火) 17:45:27.50 ID:W6LXOlp50
9月後半生産は傷や剥げ少ないな。
8月生産はかなり多い。

暴動ロットがどうなるか楽しみ。

653iPhone774G:2012/09/25(火) 17:46:26.95 ID:3lrviks00
>>650
そもそもそのWi-Fiネットワークと母艦は通信出来る状態になってるのか?
654iPhone774G:2012/09/25(火) 17:46:51.94 ID:afIgHkgwi
>>652
なんだその妄想
素材と塗料が変わりでもしない限り無理
655iPhone774G:2012/09/25(火) 17:47:02.49 ID:0xRBjVKkP
>>650
iTunes側は設定してあんだろな?
656iPhone774G:2012/09/25(火) 17:47:22.92 ID:afIgHkgwi
>>653
チェック入れてあります
657iPhone774G:2012/09/25(火) 17:48:48.10 ID:goIUMGeI0
>>652
9月後半とか、どうしてそんな事わかるん?
そんなにすぐに対策取れる程度だったら、事前にこんな不具合見逃さないんじゃね?

デスグリも尿液晶も結局一年放置だったろ
658iPhone774G:2012/09/25(火) 17:49:06.28 ID:0xRBjVKkP
>>656
>>653がいってるのは、同じネットワーク上にいるのか?ってこと
659iPhone774G:2012/09/25(火) 17:49:28.92 ID:iQF/RUtci
>>654
塗料って・・・w
660iPhone774G:2012/09/25(火) 17:53:16.06 ID:afIgHkgwi
>>658
何そのなぞなぞみたいなのw
itunesがあるPCとWi-FiでIPアドレスが競合してんじゃないか?ってこと?
661iPhone774G:2012/09/25(火) 17:54:10.49 ID:C3jis+10P
>>628
まあ、有機ELよりはずっといいな。
662iPhone774G:2012/09/25(火) 17:54:58.46 ID:afIgHkgwi
>>659
エッジの禿る部分ってコーティングの吹き付け塗装じゃん
663iPhone774G:2012/09/25(火) 17:56:04.42 ID:fqcHfLlN0
>>646
「しばらく」って、1週間とか?
664iPhone774G:2012/09/25(火) 17:57:19.18 ID:R4RShyhX0
セッションは時間切れですって出てアプリ買えない人いる?
665iPhone774G:2012/09/25(火) 17:58:19.04 ID:/zcsGfBU0
でもあの脆いエッジは意地でも辞めないんだろうなぁ。
666iPhone774G:2012/09/25(火) 17:59:24.55 ID:iKTME6fP0
>>651
あー悪かった。これで繋がった例を何例か聞いてたの。
667iPhone774G:2012/09/25(火) 18:00:35.56 ID:iQF/RUtci
>>662
剥げるのは陽極酸化皮膜であって
コーティングじゃないだろ
668iPhone774G:2012/09/25(火) 18:05:28.91 ID:cFwm7T9z0
ロットによる製造品質の違い。
確実に確認できた。

日本に出荷された初期出荷分はProduction week: 34 (August)
カナダに出荷された初期出荷分はProduction week: 35 (September)

日本のものはホワイトなんだが保護フィルム下にほこりやフケが入ってた。
そしてプラスチック部分に傷あり。

カナダモデルはほこりなし傷なし。
669iPhone774G:2012/09/25(火) 18:06:11.24 ID:Kw2YbbgU0
尖閣の影響だな
670iPhone774G:2012/09/25(火) 18:06:23.47 ID:3lrviks00
>>660
例えばiPhoneが192.168.1.10だったら母艦が192.168.1.11とか同じネットワーク
内にあるかどうかって話
ちなみにiTunes側でWi-Fi同期の設定はしてるんだよね?
671iPhone774G:2012/09/25(火) 18:06:57.50 ID:aD7vUbrJ0
エッジの素材がアルミである以上皮膜の仕様を代えたってぶつけりゃ凹む
672iPhone774G:2012/09/25(火) 18:07:05.81 ID:+rouSrgE0
>>667
陽極酸化皮膜は材料の表面処理なのではがれたりするものではない。
その上からカラーアルマイトしてあるのだが、面取り部はツルツルなのでカラーが染み込んていかないので、剥がれる。
673iPhone774G:2012/09/25(火) 18:10:56.82 ID:vhzLHJYy0
海外yahooメールアカウント追加できねえ…
yahoo!サーバは使用できませんしか表示されない
674iPhone774G:2012/09/25(火) 18:12:24.33 ID:N1Tocibc0
>>630
だからいったじゃん。
騒いでるのはこんな連中だって。
675iPhone774G:2012/09/25(火) 18:12:31.19 ID:Ij0N+loM0
黒のエッジを全部削って4とか4Sみたいにした画像とかないのかな。
あるなら見てみたいな。
676iPhone774G:2012/09/25(火) 18:17:28.19 ID:/zcsGfBU0
エッジ部分を4・4Sの様に角立てなくしたらなんとかならないもんかな。
iPadのアルミではこんな問題聞かないし。
677iPhone774G:2012/09/25(火) 18:18:52.09 ID:N1Tocibc0
Wi-Fiどうこう言ってるやつはAOSSが付いてない機器を買ってきてから言おうね。
Wi-Fiの問題で90%以上はAOSS系のトラブルですからね。
678iPhone774G:2012/09/25(火) 18:19:59.93 ID:QwhF/4ww0
【 予約日時 】9/14 夜
【 キャリア 】SoftBank
【 機種 】32白
【 予約店舗 】岐阜県岐阜市内某SBS
【 種別 】MNP
【 店舗での予約順 】不明
【 備考 】14日に予約した俺はまだだけど、
   知人は同じ岐阜県内西南部の田舎都市のSBSで15日予約で
   21日の発売日には入荷連絡があったとのこと。色などは不明。
679iPhone774G:2012/09/25(火) 18:20:05.24 ID:eELExa8y0
AOSSが付いていたって、それを有効にしなければいいだけ
680iPhone774G:2012/09/25(火) 18:21:49.31 ID:iNVB7NKt0
物によりきりだろーけど、スリープボタンは若干グラついてるものだと思うよ
友達のiPhoneのスリープボタンも触ってみたし、アポストアと他の店でも触って確認したけど
どれも若干あそびがあるというかみんなグラついてたし、振ると僅かにチャカチャカ音がしたよ

681iPhone774G:2012/09/25(火) 18:22:31.37 ID:0xRBjVKkP
>>679
付いてる=地雷
682iPhone774G:2012/09/25(火) 18:22:36.72 ID:Q0uXeOZO0
難しい話してるな。もっと傷と尿の話しようぜ。
683iPhone774G:2012/09/25(火) 18:22:43.22 ID:cL+bXIxhP
>>607
俺は初日オンラインだけど36週目(9月)製造のやつだったよ。
初期ロットなんて日本にはきてなさそう。
684iPhone774G:2012/09/25(火) 18:22:53.88 ID:2x4B8dn90
>>657
製造番号から生産週が分かる。
そんな事も知らないのか。
685iPhone774G:2012/09/25(火) 18:23:07.57 ID:s4vBvLEK0
傷はピカールを布に塗ってよく擦ると 取れる
686iPhone774G:2012/09/25(火) 18:25:40.43 ID:cFwm7T9z0
散々既出だろうけど糞ブログにまとめてみた。
ttp://ameblo.jp/jtk24/entry-11363751655.html
687iPhone774G:2012/09/25(火) 18:27:17.67 ID:goIUMGeI0
>>684
その週の物がなんで改善されてるかわかるの? って意味なんだけど
そんな事もわからんのか
688iPhone774G:2012/09/25(火) 18:28:30.73 ID:PMFJU0ue0
iPadの液晶もまともに供給できないのに何やってんのかねぇ
IGZOなんて使いものにならないもんは止めちまえよ


【電機】シャープ、世界で初めて実用化した液晶搭載のスマホ&タブレットを今年度中に国内投入--経営再建の柱に [09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348565147/
689iPhone774G:2012/09/25(火) 18:28:51.57 ID:o/aLt4FB0
>>611
スクショならルーター写らんだろ
690iPhone774G:2012/09/25(火) 18:29:15.40 ID:cL+bXIxhP
>>657
ちなみに成都工場はiPadの工場。急遽増産で製品開始した感じ。
成都の早い時期のに不具合が多い傾向。
691iPhone774G:2012/09/25(火) 18:29:24.80 ID:o/aLt4FB0
既出申し訳ない
692iPhone774G:2012/09/25(火) 18:34:53.46 ID:iKTME6fP0
>>681
地雷でも何でも構わないけど、自分基準で物事語りすぎんなよ。お前みたいに全員が詳しいわけじゃないだろ?
693iPhone774G:2012/09/25(火) 18:35:31.13 ID:N1Tocibc0
>>684
きゃーすごーいかっこいいー
べてらんだね。ぷろだね
694iPhone774G:2012/09/25(火) 18:38:42.18 ID:sRWC2aTf0
プレイリストに入れてたビデオが全部消えてるorz
さらに、itunesでビデオ再生しようとすると必ず強制終了になっちゃう
もう何がなんだか分かりません
695iPhone774G:2012/09/25(火) 18:38:47.35 ID:cFwm7T9z0
それにしても8月って暴動起きてたっけ?
9月の方がひどかったイメージなんだけど・・・
696iPhone774G:2012/09/25(火) 18:41:49.74 ID:MtzqR4Qp0
>>195
レスに趣味悪りぃレスついてて
アイドルかデス系かと思ったら違った
697iPhone774G:2012/09/25(火) 18:43:02.39 ID:bUiDwJBo0
傷なんて素材がなんであれ使っていれば避けられないだろ・・・。
698iPhone774G:2012/09/25(火) 18:48:12.62 ID:Xxa4aalN0
NECのルーターで速度低下の奴ってあんまり見ないような気がするんだが
誰かいる?WR8750でファームは最新なんだけど…
iPadだと30Mくらい出てるのにiPhone5だと0.8Mとか…
同じ5GHzなのになんでや…
699iPhone774G:2012/09/25(火) 18:48:25.47 ID:7hBZG3lq0
http://i.imgur.com/c6hfu.jpg
これって尿液晶って言える?
あと使ってたらたまに画面下にノイズ入るんだけど交換してくれるんかな?
700iPhone774G:2012/09/25(火) 18:49:28.50 ID:PMFJU0ue0
>>699
キャプチャ貼って尿液晶も何もないだろうがw
701iPhone774G:2012/09/25(火) 18:49:41.40 ID:/zcsGfBU0
>>697
うん、でもわざわざ傷を呼びやすい仕様にしなくてもいいと思うんよ。
702iPhone774G:2012/09/25(火) 18:50:24.24 ID:XbCE3Qfq0
>>699

画面キャプチャーしたって液晶の色は伝わらないよ。
703iPhone774G:2012/09/25(火) 18:51:50.09 ID:fmcfkOiJ0
34週の白は一箇所小さい傷っぽいのあったけど、他はおかしなとこはなさげ
704iPhone774G:2012/09/25(火) 18:51:57.06 ID:N1Tocibc0
>>699
あんたバカだろ…
よくわかってねーならドヤ顔でレスしかも画像まで張らずにろむってろ…
なにこのゴミ・・・

>>698
うちは30Mくらいでるよ。
Wi-Fi機器がこわれてるんじゃない?
705iPhone774G:2012/09/25(火) 18:54:27.76 ID:bUiDwJBo0
>>699
ノイズのスクショもうp!
706iPhone774G:2012/09/25(火) 18:55:48.13 ID:Xxa4aalN0
>>704
iPadは2台あるんだけど(初代と3代目)両方共結構速度が出てるんだけど
初代が15Mくらい3代目が30Mくらい
IPhoneはマジでクソ遅いんだ。4sも5よりは速いけど3Mくらいしか出ない(2.4Ghz)
iPhone5は5Ghzで接続してるのに1M切るのが普通なんだが…
707iPhone774G:2012/09/25(火) 18:55:57.56 ID:SZ9Gr1aoP
>>630
またチョンコロか
708iPhone774G:2012/09/25(火) 18:56:46.97 ID:hJuzTYeG0
>>706
4Sでも遅すぎる
709iPhone774G:2012/09/25(火) 18:57:55.29 ID:5is1TWSp0
ソフトバンクオンラインで買った白64
昨日通話して気付いたんだが、相手の声が全然聞こえない
もちろん保護シートは剥がした状態で、受話音量マックスなのに、かすかに声が聞こえる程度…
一応復元も試したけど改善されない
今日吉祥寺ストアに持っていったら、やっぱりスピーカーの初期不良らしく、その場で交換してもらいました
こんなこともあるんだね
710iPhone774G:2012/09/25(火) 18:59:01.97 ID:SZ9Gr1aoP
ジャパンディスプレイってこっちじゃねえか、チョンコロ死ね

http://www.j-display.com/
711iPhone774G:2012/09/25(火) 18:59:40.14 ID:N1Tocibc0
>>699
👆
こんなのがいっぱいAppleに電話したりApple Storeに言って暴れるんだろうな・・・
712iPhone774G:2012/09/25(火) 19:00:54.48 ID:SZ9Gr1aoP
尿液晶見てくれってスクリーンショット貼ってる奴って池沼なのか釣りなのか分かんねえな
713iPhone774G:2012/09/25(火) 19:01:35.11 ID:3u5PgyqZP

動作不具合で代理店に持って行っても渋られ、期待はせず渋谷アポスト行ったら即交換w
マジ流石過ぎるはアポストは。

傷の確認もあったし、動作も快調。
バッテリー持ちも不満だったが、格段に持っている。
これが本来のiPhone5なんだな…

感動してる。

バッテリー持ち言ってる奴は初期不良かもよ(笑)
714496:2012/09/25(火) 19:02:14.10 ID:WXj34+jg0
>>643
ファームのアップデートで良くなる人と、そうでない人がいるみたいだね…

ルーターから先の違いで繋がらない、俺みたいな場合もあるし根は深そうだ…
715iPhone774G:2012/09/25(火) 19:04:31.25 ID:hJuzTYeG0
>>713
バッテリについては説明あったの?
交換によるタナボタ?
716iPhone774G:2012/09/25(火) 19:15:58.26 ID:/3pzthqp0
>>528
表面だけ堅くしてるから余計に剥げる、へこみじゃなく剥げる
しかも黒が剥げて中が銀だから目立つ
717iPhone774G:2012/09/25(火) 19:17:39.02 ID:x5qDG1X10
うちのwifiはiPhone5のほうが4の倍速いね
718iPhone774G:2012/09/25(火) 19:21:07.69 ID:QtdJ2wyf0
振ると音がカタカタ言う

マラカスフォンw
719iPhone774G:2012/09/25(火) 19:21:09.00 ID:Xxa4aalN0
もう原因がわかんね。
アップデートしても直らないしiPhone復元しても直らねぇ…
720iPhone774G:2012/09/25(火) 19:24:44.07 ID:IoCLfHzOP
>>698
ウチはNECのルーターで0.3M叩き出した。
そして、何もなしで直った。

原因不明すぎる。
721iPhone774G:2012/09/25(火) 19:27:28.89 ID:E8Ox7k5y0
>>699
どんだけ低脳さらすんだよw
SSで尿液晶判断とかw
722iPhone774G:2012/09/25(火) 19:28:24.09 ID:huh+S7qU0
>>646
「一週間か二週間くらい」と言われたよ。
それも交換用に在庫の確保はしてくれないらしい。
その時のタイミングなんだって。
723iPhone774G:2012/09/25(火) 19:29:56.35 ID:huh+S7qU0
ごめん、>>722>>663宛て。
724iPhone774G:2012/09/25(火) 19:30:11.49 ID:NW87TEZ60
>>721
お前も今更、ドヤ顔でかきこむなよwww
725iPhone774G:2012/09/25(火) 19:33:42.98 ID:JE5Bt5LwO
>>718
振ってカタカタ、コトコト音が鳴るのは勘弁

そのYouTube見ただけでショック受けた
726iPhone774G:2012/09/25(火) 19:34:50.90 ID:nJEECth10
ウチのやつも >>139 みたいにレンズの中に埃と産毛みたいなのが入ってる
写真撮っても写り込まないからいいけど、毛はちょっと嫌だな…
727iPhone774G:2012/09/25(火) 19:36:18.49 ID:XbCE3Qfq0
>>725
じゃあ光学フォーカス無しの、
レンズがはめ殺しになってる無限遠のやつ使うしか無いよ。
728iPhone774G:2012/09/25(火) 19:37:27.88 ID:QtdJ2wyf0
>>726
それ、当たりだよ。

組立て工のシナのうら若き美少女の毛だ。
729iPhone774G:2012/09/25(火) 19:37:31.92 ID:cFwm7T9z0
>>726
製造週は34?
730iPhone774G:2012/09/25(火) 19:38:05.39 ID:wlbz/R080
やっと電話でてくれたわ
俺より前に60人ぐらいいるらしく今週入荷はあるけど俺の手元には届かない模様
あうだけど今週入荷あるらしいよ
731iPhone774G:2012/09/25(火) 19:38:54.58 ID:wlbz/R080
誤爆った
すまん
732iPhone774G:2012/09/25(火) 19:46:49.04 ID:3u5PgyqZP
>>715
タナボタ
733iPhone774G:2012/09/25(火) 19:53:10.02 ID:9uIwtGa20
>>621
傷入ってもキレイな真一文字で良かったじゃないか
サザエさんのOPを彷彿させる

ニュースで見た映像では、陰毛みたいなニョロリとした感じの傷が入っているのがあってみっともなかった
734iPhone774G:2012/09/25(火) 19:54:22.94 ID:LyQ4RmW+0
でさ、
黄ばみ液晶は時間で解決するの?
735iPhone774G:2012/09/25(火) 19:55:19.63 ID:GfpD9CNS0
しない
736iPhone774G:2012/09/25(火) 19:56:47.14 ID:mWUP/U9r0
さっきメール作成してたらノイズが出た。
10秒くらいで消えてもう出てないけど
これからどうなるかちょっと不安・・・
737iPhone774G:2012/09/25(火) 19:56:52.04 ID:nJEECth10
>>729
35でした。
738iPhone774G:2012/09/25(火) 19:58:49.64 ID:YzJ9Bzs00
>>621
5発表直後に公開されたAppleの動画(アイヴが話してるやつ)でもホワイトモデルのリンゴマークに線が入ってたよな。
傷ではなく、汚れか指紋跡だろうけど、Appleらしくない動画の仕上がりだと思った。
739iPhone774G:2012/09/25(火) 19:59:10.23 ID:cFwm7T9z0
工場は?

てかFoxconn閉まっちゃったの?
ttp://www.reuters.com/article/2012/09/24/us-hon-hai-idUSBRE88N00L20120924
740iPhone774G:2012/09/25(火) 20:00:33.20 ID:qVlBP6wu0
今日、ソフバンショップにケース買いにいってきた

電話鳴ってるのに誰も出ないwwまあ、店員が全員接客してるから出れないのは分かるけど・・・

何回も鳴りっぱなしを放置はどうなん?いいのか?
741iPhone774G:2012/09/25(火) 20:02:03.57 ID:PT1u/NJi0
http://i.imgur.com/RYJrm.jpg
どういうことだってばよ
742iPhone774G:2012/09/25(火) 20:06:56.22 ID:nJEECth10
>>739
DN (China, Chengdu - Foxconn) ってなってます。
743iPhone774G:2012/09/25(火) 20:08:05.52 ID:IoCLfHzOP
>>741
昨日の俺だw
744iPhone774G:2012/09/25(火) 20:10:35.80 ID:cFwm7T9z0
>>742
ありがとうございます。
Foxconnの方のストレス溜まってたのかな・・・
745iPhone774G:2012/09/25(火) 20:14:45.06 ID:aQCQ5Dht0
ホームボタンの横を押してもホームボタンが機能するの巻
www.youtube.com/watch?v=vYneY5iJD00&feature=related
746iPhone774G:2012/09/25(火) 20:14:49.17 ID:L9OBL6I20
>>741
鯖側の問題だろ、もともと評判悪いから別のにしな
747iPhone774G:2012/09/25(火) 20:16:17.30 ID:9uvQ8zEV0
>>745 もうホームボタン劣化のデコピンを使わなくてもいい仕様だったのか!
748iPhone774G:2012/09/25(火) 20:24:19.57 ID:Uk95Tx+10
バイブが機能しない初期不良品が届いた(鬱
749iPhone774G:2012/09/25(火) 20:26:17.01 ID:rUu15ftv0
iphoneを振るとカメラレンズの所からカチカチ音がするんだけど俺だけ?
もしかして、部品が外れてるのか...(´Д` )
750iPhone774G:2012/09/25(火) 20:27:57.67 ID:SZ9Gr1aoP
>>739
殺し合いして死者が出るような工場じゃロクなもんは出来ないのも無理ないで
751iPhone774G:2012/09/25(火) 20:29:21.40 ID:xFT7ob6A0
降るとカタカタ音がするのは結局交換頼めるの?
752iPhone774G:2012/09/25(火) 20:33:15.42 ID:N1Tocibc0
ここを見てるとアホばっかりで笑えるな…
753iPhone774G:2012/09/25(火) 20:41:36.49 ID:mMNZKayl0
ジョブスが草場の影で泣いてる気がする(・ω・)
754iPhone774G:2012/09/25(火) 20:43:53.30 ID:hJ2kiYRS0
「第2のジョブズは孫正義」…ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/512/144512.html

ソフトバンクの孫正義社長が「ポストジョブズ」時代を導く革新者に挙げられた。

ウォールストリートジャーナルは9日、スティーブ・ジョブスの死去後、
彼がヘンリー・フォードとトーマス・エジソンの後に続いたように
鋭い洞察力を持ったまた別の革新者が現れるとし、孫社長を主要候補の1人に選んだ。

彼のたゆまぬ企業家精神と挑戦がジョブズに似ているとし、
2008年にアップルを説得して日本の大手通信会社のNTTドコモを出し抜いて
ソフトバンクの「iPhone」発売を勝ち取ったことを例に挙げた。
755iPhone774G:2012/09/25(火) 20:44:46.04 ID:SZ9Gr1aoP
>>754
WSJもすっかりキモくなったな
756iPhone774G:2012/09/25(火) 20:44:47.72 ID:fzygCV880
カタカタは、
バイブの羽だとおもうんだが、
4でもなるよ!
757iPhone774G:2012/09/25(火) 20:44:55.53 ID:cFwm7T9z0
>>755
alien
758iPhone774G:2012/09/25(火) 20:46:26.91 ID:Z+njQ0Ya0
Wi-Fiの速度は出てるしYOUTUBEも普通に見られるんだけどFC2が止まる問題なんとかしてくれ!

QuickTimePlayerのマークが出るやつは動画すぐ止まるんだが
お前らそうじゃないの?
オナニーできなくて死活問題なんだよ!
759iPhone774G:2012/09/25(火) 20:47:37.70 ID:SZ9Gr1aoP
>>754
つうか去年の記事かよwww
760iPhone774G:2012/09/25(火) 20:48:24.50 ID:xFT7ob6A0
他のアプリから内部でYouTube開いたら音がならないのってみんな同じ?
例えばグラポとかからhttp://www.youtube.comのリンクを踏んでも動画は見れても音が出ない
761iPhone774G:2012/09/25(火) 20:48:25.26 ID:/pSa3/zWP
>>758
お前の妄想力はその程度か!
お前もオナニストなら、オカズも手も使わずに妄想だけで抜け!
762iPhone774G:2012/09/25(火) 20:49:11.56 ID:hJ2kiYRS0
>>758
Puffinでも使えよ情弱
http://www.puffinbrowser.com/
763iPhone774G:2012/09/25(火) 20:50:25.66 ID:hJ2kiYRS0
>>760
ここは初心者の質問スレじゃないんだよ
764iPhone774G:2012/09/25(火) 20:55:01.61 ID:ht99yghz0
>>753
ジョブス(笑)(笑)(笑)



ジョブス(笑)
765iPhone774G:2012/09/25(火) 20:57:25.62 ID:iMyUU7qd0
>>740
目の前にいる客優先だろ普通
766iPhone774G:2012/09/25(火) 20:58:01.97 ID:Z+njQ0Ya0
>>762
全然使い勝手違うし動作遅すぎ!

いやマジでこれみんなじゃないの?
iPad2もあるけどそっちはios6にしても普通に再生できた
ってことはハードの問題?
みんなはこの不具合出てないわけ?
767iPhone774G:2012/09/25(火) 20:58:21.36 ID:3u5PgyqZP
>>734
動作不良で今日アポストで交換してもらったんだが、
前のは青味液晶だった。多分ジャパンディスプレーのやつだったと思うんだが、
今回のは超黄ばみ液晶だった。
でも二年使ったiPhone4はLGの黄ばみだったから俺は青味より好きだな。
青味は目に光が強く感じるし、何だかAndroidぽく感じた。

黄ばみは時間とともに多少薄くなるよ。
青味のほうが繊細に見えるが俺は温かみある黄ばみが好きかも。

本当に交換してもらって良かったよ。

768iPhone774G:2012/09/25(火) 21:02:37.84 ID:hJ2kiYRS0
>>766
初心者の独り言はこっち↓のスレでやってくれよ

iphone初心者雑談スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321015354/

ここは不具合報告スレだということを忘れないように
769iPhone774G:2012/09/25(火) 21:04:16.43 ID:cFwm7T9z0
黄ばみって結局主観入るからなんとも言えない問題ですよね。
Appleも黄ばみで交換してたら困りそう。
770iPhone774G:2012/09/25(火) 21:05:43.42 ID:LJwQQMUM0
不具合じゃないけどiPhone5のディスプレイの大きさに対応したappが少な過ぎるよね
771iPhone774G:2012/09/25(火) 21:06:42.02 ID:gP/3YfqZ0
>>340
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772iPhone774G:2012/09/25(火) 21:06:55.86 ID:rUu15ftv0
>>756
カタカタじゃなくてカチカチなんだよう...
773iPhone774G:2012/09/25(火) 21:07:52.51 ID:Z+njQ0Ya0
>>768
前々からWi-Fiで動画再生時の不具合はこのスレに上がってただろ
不具合じゃないんですか?
774iPhone774G:2012/09/25(火) 21:09:17.15 ID:B8vS6y6W0
>>615
まだまだマシな方ですよ。私なんか、通勤と休憩中にブラウジングしかしてないのにこれ。
http://i.imgur.com/0dM3N.jpg
ほとんど使わなくても半日しか持たない。


発熱もすごかったので、ジーニアスバーで相談したら交換対応にしてくれました。週末まで交換品待ちです。
775iPhone774G:2012/09/25(火) 21:13:29.70 ID:/f1QvdjA0
ガラスがベコベコして交換してもらった。シリアルで製造日を調べたので参考までに…
【本体右下のガラスが浮いて、右下端を押すとベコベコ鳴った筐体】

Generation: 7
Model introduced: 2012
Production year: 2012
Production week: 37 (September)
Family name: Become a pro user to see this information. (sorry)
Factory: DN (China, Chengdu - Foxconn)

【交換してもらった筐体】

Generation: 7
Model introduced: 2012
Production year: 2012
Production week: 35 (September)
Family name: Become a pro user to see this information. (sorry)
Factory: F2 Please tell us where this machine is manufactured.
776iPhone774G:2012/09/25(火) 21:14:35.67 ID:cFwm7T9z0
F2の方が良いのか・・・?
777iPhone774G:2012/09/25(火) 21:15:41.35 ID:iNVB7NKt0
>>772
さっきカキコしたんだけど

物によりきりだろーけど、スリープボタンは若干グラついてるものだと思うよ
友達のiPhoneのスリープボタンも触ってみたし、アポストアと他の店でも触って確認したけど
どれも若干あそびがあるというかみんなグラついてたし、振ると僅かにチャカチャカ音がしたよ

スリープボタンがカチカチなってるんでない?
778iPhone774G:2012/09/25(火) 21:17:36.28 ID:/f1QvdjA0
>>776
F2、交換後の方が良い…あくまでも俺が受け取った交換品の場合だけど
ガラスもかっちりはまってる感じ
バッテリーの持ちもよく感じる プラシーボかもしれんが
779iPhone774G:2012/09/25(火) 21:25:59.10 ID:7zI60tBt0
>>709
その後の通話は支障ないのかい?
780iPhone774G:2012/09/25(火) 21:30:52.10 ID:Otf81v9j0
AppleID入れる時にノイズ出たわ…
ググったら同じ人なかなか居るな
アップデートで直るんだろうか
781iPhone774G:2012/09/25(火) 21:31:37.05 ID:QtdJ2wyf0
>>774
アローズ超えたなw
782iPhone774G:2012/09/25(火) 21:34:53.86 ID:dN/weIXG0
タッチパネルの挙動がおかしい。
ロック解除のスライドバーが動かない時があって、
そんな時でもカメラは起動できてホーム画面には行ける。
だけど、タッチパネルが反応しなかったり、
通知画面が勝手に出てきて上下に小刻みに動いたり。
困っちゃうのがいつもじゃないんだよね。
調子良い時はずっと良いから、修理受け付けてくれるかなー?
783iPhone774G:2012/09/25(火) 21:35:18.17 ID:xhaMkwT40
俺も今漫画カメラ入れようとしたら
AppleIDパスワード入れるところで
砂嵐っぽいノイズが下部に入った。
これアップデートで治るタイプのやつだよね?
784iPhone774G:2012/09/25(火) 21:37:44.17 ID:cFwm7T9z0
今回はDNがハズレでF2がまだマシってこと?
785iPhone774G:2012/09/25(火) 21:40:50.77 ID:2x4B8dn90
>>687
iPhone 5のシリアルから製造週と工場を報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348222587/
このスレ知らないのか。

786iPhone774G:2012/09/25(火) 21:42:49.10 ID:nGlsjKCu0
AppStoreでパスワード入れる時に発生する砂嵐みたいなノイズはなんか結論でた?
787iPhone774G:2012/09/25(火) 21:43:17.99 ID:3u5PgyqZP
>>782
正に俺とまったく同じ症状。
動画撮って俺は見せた。

無事に今日ストアで交換してもらったよ。
788iPhone774G:2012/09/25(火) 21:45:35.30 ID:/LjCUqX10
>>774
確かにへりがすごいですね…
iphone4のときは、出荷状態へ戻してから復元したら改善されました。iphone5も同じように試してみています!
789iPhone774G:2012/09/25(火) 21:46:24.51 ID:3u5PgyqZP
>>775
右下のガラス浮いてないしパコパコしないけど、
何かムニッていう感触がある時はある。

今回ここの立て付け設計的に問題あるのかもね。
まあ、気にすると切りないなw

降ってカタカタいう奴は、この辺のネジ中で外れてんじゃないか?
790iPhone774G:2012/09/25(火) 21:46:52.82 ID:NlsFPB7MP
なんか、筐体の金属部分とプラ部分の隙間に青い接着剤が見えるんだけど。。これって普通なのかな?買った当初はなかったと思うんだよね・・・。漏れてきた感じ。
791iPhone774G:2012/09/25(火) 21:51:16.47 ID:NlsFPB7MP
>>790
こんな感じなんだけど・・・。
http://imgur.com/8ojW0
792iPhone774G:2012/09/25(火) 21:52:21.42 ID:Ij0N+loM0
これらの不具合は、年末ぐらいのロットからは減ってくるものなのかね
793iPhone774G:2012/09/25(火) 21:52:58.35 ID:gmd0cfvQ0
>>615
帰宅時でもそこまで減らない。
昼なら精々80%だな。
794iPhone774G:2012/09/25(火) 21:53:35.85 ID:dN/weIXG0
>>787
そうか、動画撮って見せればいいんだね。
ありがとう。
795709:2012/09/25(火) 21:53:52.87 ID:5is1TWSp0
>>779
本体を交換してもらったので、快適に使えています
スピーカーの不良なんて聞いたことなかったのでびっくりでした
796iPhone774G:2012/09/25(火) 21:55:25.75 ID:/s7dOdtMO
不具合あってもCAREで交換するだろ?
797iPhone774G:2012/09/25(火) 21:55:55.93 ID:gmd0cfvQ0
>>649
鏡面仕上げだから
乱暴に扱えば有りうるけど
普通は傷つけないから。
http://i.imgur.com/iUFoB.jpg
798iPhone774G:2012/09/25(火) 21:58:21.24 ID:fqcHfLlN0
>>722
自分の場合は「いつ入荷するかわからないので、このまま1週間ほど使ってからにしますか?」と言われました。
が、実はそこそこストックがあるんじゃないかと思い、昨日ピックアップを受けて、交換待ちです。
799iPhone774G:2012/09/25(火) 21:59:24.09 ID:rUu15ftv0
>>777
本当にありがとうございます!!
あなたは神様です!

カメラの部品が壊れているかと思いヒヤヒヤしていました..

800iPhone774G:2012/09/25(火) 22:04:14.59 ID:cFwm7T9z0
落とすとエッジやばいなぁ。黒。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6M5q5TRuAsY&feature=g-logo-xre
801iPhone774G:2012/09/25(火) 22:05:03.16 ID:PQ4Oi3rZ0
>>798
同じような状況
802iPhone774G:2012/09/25(火) 22:07:53.57 ID:nGlsjKCu0
カタカタ音は、某量販店のデモ機(SBM・au)を4台くらい振ってみたけど。漏れなく鳴ってたな・・・ 一回開けて中見てみようかな。
803iPhone774G:2012/09/25(火) 22:08:49.35 ID:ad6nStsK0
>>800
グラハム・ボネットのファンなのかと
804iPhone774G:2012/09/25(火) 22:09:47.47 ID:g9LXhTX30
>>791
まだ完全に乾ききっていない接着剤が染み出てきたのかな?
4Sの初期でもそういう報告があったような気がする。
805iPhone774G:2012/09/25(火) 22:16:16.42 ID:SZ9Gr1aoP
>>797
それは鏡面仕上げやないで
806iPhone774G:2012/09/25(火) 22:17:55.60 ID:NGNC90ZT0
液晶に詳しい方、以下の様な現象をご存知でしょうか?
上手く説明できてないかもしれませんが、表現が難しいのでご容赦を。

視野角確認のように、画面を左斜め前から見ると青っぽく、右斜め前から見ると黄色っぽく見えます。
そのせいか、画面を真正面から見ると画面左半分が青っぽく、右半分が黄色っぽく見え、
画面のちょうど真ん中を境に左右で色温度が違うような感覚を受けます。

これを色ムラと呼ぶのでしょうか?
液晶には何も貼っていません
807iPhone774G:2012/09/25(火) 22:19:03.47 ID:uWCZI3n/0
産廃ぶりパネーっすw
808iPhone774G:2012/09/25(火) 22:19:51.89 ID:3RgZhAdK0
不具合あっても即交換するよりは一〜二週間後にくるらしい次のロット待つのが吉だろうね
809iPhone774G:2012/09/25(火) 22:22:01.61 ID:T6ZQZgUN0
開封時に背面の保護シートに気泡があって、剥がしてみたらその部分にバリっていうか塗装のポッチ?があった。触ると引っかかる感じ。
810iPhone774G:2012/09/25(火) 22:25:08.13 ID:YVnWxNhO0
宝石を買ったんじゃ無いんだから、多少の粗には目をつぶるが、中身も酷いのはどうしようもないな
811iPhone774G:2012/09/25(火) 22:25:57.33 ID:Xxa4aalN0
3Gの掴みもめっちゃ悪いんだけど…禿4s7Mで庭5で1Mっておかしいだろ…
ネットワーク設定リセットしても駄目だし
流石にちょっと文句言いに行ってくる!
812iPhone774G:2012/09/25(火) 22:27:13.66 ID:3RgZhAdK0
>>811
キャリア違うんならそれくらいの差は普通にありえるけど
813iPhone774G:2012/09/25(火) 22:29:45.99 ID:NlsFPB7MP
>>804
そっか、まぁちょっと気になるから一応週末にでもアップルストアで聞いてみようかな・・・
814iPhone774G:2012/09/25(火) 22:29:55.42 ID:+iSTShY/P
液晶保護フィルムが届いたので元から貼ってあったフィルムを剥がしたら
ヘアライン状の傷がガラスに3本、内1本はインカメラのレンズの真上…
一瞬目を瞑ろうかと思ったけどやっぱり納得できん。
アップルストアで交換要求しようと思うんだけど混んでて時間かかるかな?
815iPhone774G:2012/09/25(火) 22:31:39.14 ID:XbCE3Qfq0
>>764
まさかこんなところで出会うとはww

元気か?
おれは白GETしてご機嫌だぜww
大画面さいこうだなおい、デベロッパーはさっさと対応させろっつーのw
816iPhone774G:2012/09/25(火) 22:32:23.65 ID:1SnNwyud0
バッテリーの異常な減りの早さ悩んでる人はまずジーニアスバーに相談するより工場入荷状態に初期化してみて。

自分はそれでバッテリーの持ちが4みたいに良くなったし本体の発熱も無くなったよ。
初期化する前は本体がやけどしそうなくらい熱かったし一時間に30%以上のペースで減ってたんだけどね。
817iPhone774G:2012/09/25(火) 22:32:54.89 ID:tCAtww3j0
まとめると
5Sの白を買えってことでいいですか?
818iPhone774G:2012/09/25(火) 22:33:14.03 ID:iNVB7NKt0
>>799

お役に立てたならば、こちらも幸いでございます! (・∀・)b
819iPhone774G:2012/09/25(火) 22:35:22.36 ID:Xxa4aalN0
>>812
マジで?一応ハイスピードエリアに入っててこれは遅すぎじゃね?
1M切るのも普通にあるし。規制されてる感じだ
820iPhone774G:2012/09/25(火) 22:40:50.94 ID:uOo7FQEd0
ヒント

受信しない緊急速報をオフにすると?
821iPhone774G:2012/09/25(火) 23:03:43.79 ID:Jxmt+DNS0
>>780
直るだろう。
822iPhone774G:2012/09/25(火) 23:22:44.36 ID:xdxKnW/rP
カタカタ音はたいがいバイブモーター
823iPhone774G:2012/09/25(火) 23:26:47.63 ID:hJBSodlr0
>>802
カタカタ音ってバイブレータだろ?4Sもなっていたよ!机の上に置くとき中で落としているの当たり前に感じてるが。。
824iPhone774G:2012/09/25(火) 23:30:11.07 ID:3u5PgyqZP
>>815
俺はこれだよ(笑)
がハハ…
825iPhone774G:2012/09/25(火) 23:30:11.75 ID:yKfx0PLo0
不具合というかsimピンが入ってなかった
iPhone4のピンがあったから助かったけど
支那人の嫌がらせか?
826iPhone774G:2012/09/25(火) 23:30:31.85 ID:2Bv63LXG0
カタカタ音なんてしないし、動画見た感じ完全に初期不良だろあれ
827iPhone774G:2012/09/25(火) 23:37:07.96 ID:nGlsjKCu0
>>823
多分バイブとかなんだろうな、そんな気にするもんでもないけどね。4は鳴らなかったから、一度気にしだすと気になっちゃうよね。大体出回ってる数の8割くらい鳴ってるっぽいなー
828iPhone774G:2012/09/25(火) 23:40:01.72 ID:5sXFE2Dl0
>>777
俺のもスリープボタンに少し遊びがあって振ると細かい音でカチカチ鳴ってる。
買ってきた直後はそんなことなかったから、使っているうちに緩んできたんだと思う。
iPhone4Sでは使い込んでもボタンの動作は変わらなかったから、これについては5で劣化したと言えるかな。
829iPhone774G:2012/09/25(火) 23:43:37.49 ID:IoCLfHzOP
>>825
てっきり箱の中かと思って
しばらく途方にくれた。
830iPhone774G:2012/09/25(火) 23:47:53.01 ID:yKfx0PLo0
831iPhone774G:2012/09/25(火) 23:49:20.46 ID:SlGYzk7u0
バッテリーは4Sの時もそうだったけど、
数回バッテリー儀式したら持つようになるんじゃないの?
最初だけバッテリーの持ちが悪いと感じるだけで。
832iPhone774G:2012/09/25(火) 23:51:58.05 ID:pvV9W6b20
カタカタはカメラの周りがなってる気がする。
部品の精度が悪そうだな。
833iPhone774G:2012/09/25(火) 23:53:47.01 ID:lySilE540
カタカタとバッテリーは4Sの時と同じだね
834iPhone774G:2012/09/25(火) 23:54:16.63 ID:Tp3jfVu70
ジャイロだの遊びだので音が鳴るのが正常とか言ってたのは何だったの?
自分の個体が音鳴るから、無理矢理理屈こねて納得したかったの?
835iPhone774G:2012/09/25(火) 23:57:20.83 ID:iDYSY2Q20
F2だけど裏のアルミ最下部に擦り傷あったよ
でもAppleCare+入ってたからこのまま使って1年くらいしたら交換するよ
それでも一応Appleに一言いっといた方がいいのかな?
それとも交換してもらうべき?また傷物来る可能性ある?
836iPhone774G:2012/09/26(水) 00:02:22.39 ID:fqcHfLlN0
>>830
ナニコレ?珍品じゃね?
837iPhone774G:2012/09/26(水) 00:06:59.87 ID:4Z0lat7P0
ホームボタンを押すと遊びがなくて固くてペキペキして音が出る。
しかも指まで痛くなってくる。
なんか不快で嫌。
838iPhone774G:2012/09/26(水) 00:09:39.86 ID:DHNr88qa0
>>837
お前は3GSでも使っとけよ、カス
839iPhone774G:2012/09/26(水) 00:11:49.70 ID:aFCOfoU3P
ホームボタンの真価確認は、少なくとも半年以上先だな。
ヘタレなきゃいいんだが。
840iPhone774G:2012/09/26(水) 00:12:13.16 ID:TEE0DZsuP
ホームボタンに負けて指が痛くなる人は3GSな!
841iPhone774G:2012/09/26(水) 00:13:04.86 ID:r9reHWAK0
内臓スピーカーの音質かなり下がってない?
842iPhone774G:2012/09/26(水) 00:13:25.00 ID:Y7kcR4vh0
>>837
発売日からいるよね、キミw
843iPhone774G:2012/09/26(水) 00:16:00.15 ID:D55U8CxT0
そういえばiPhone 5って、アップル製品新品独特の匂いがしないような。
844iPhone774G:2012/09/26(水) 00:17:17.25 ID:5CtQjBaI0
FaceTimeのアクチが終了しない。
845iPhone774G:2012/09/26(水) 00:17:29.48 ID:Y7kcR4vh0
>>843
おおー同じこと考えてる人がいた!!
4のときはスーハースーハーして喜びに浸ってたけど
今回はなくてちょっとさみしかった
846iPhone774G:2012/09/26(水) 00:19:05.82 ID:zSAqWw/E0
これがWi-Fiの低速病か……
いくらADSLで深夜でもどこかのISDN以下にはならないわ。
847iPhone774G:2012/09/26(水) 00:19:48.15 ID:GIBPzWW/0
尿液晶ってまっ黄色いこと、ということに今日気づきました。
俺の尿は赤っぽい黄色。
だから、そんな色にはならないなぁ、と思って今日、実家の医者をしている兄と、iPhoneの尿液晶ってみたことないよ、って話していたら、赤っぽい黄色の尿を白い紙コップに入れて写メールして来い、と言われたから、送った。
結果、血尿だった。
かなりきついらしい。
血がトマトジュースみたいになったり、尿にマーブル状態に混じるのではなくて、攪拌されるからオレンジより少し赤みかなって感じで気づかなかった。
この土曜日に、検査を受けることになった。
みんなありがとう。
不具合かわからないけど、アップル尿液晶のiPhoneを出してくれてありがとう。
848iPhone774G:2012/09/26(水) 00:20:58.70 ID:RZuwxJoy0
>>830
こwれwはw
ピン保持用の切り込みもないじゃん!
849iPhone774G:2012/09/26(水) 00:21:09.22 ID:bKWawxCi0
えっ ちょっ
今気付いたんだが
音楽再生してて、本体のスピーカーの下の右側からしか音出てない…
これって仕様?
じゃないですね?
まっ まさか… ぶっ壊れてる??
850iPhone774G:2012/09/26(水) 00:23:06.00 ID:OPGZKvV20
>>849
でっかい釣り針だな
851iPhone774G:2012/09/26(水) 00:24:38.76 ID:RZuwxJoy0
>>842
奴のせいでペキペキがNGワードに

>>849
片方はマイク穴だろ
852iPhone774G:2012/09/26(水) 00:26:52.12 ID:+oBMKGHV0
>>841
かなりってことはないが4や4Sに比べると少し音が軽くなったね。
853iPhone774G:2012/09/26(水) 00:27:42.99 ID:BiqIPTeL0
なんか上に変なの出てきたんだけど、どうしたらいい?http://i.imgur.com/JGoDS.jpg
854iPhone774G:2012/09/26(水) 00:29:35.45 ID:gZ9tpSHV0
今日は釣り日和かね
855iPhone774G:2012/09/26(水) 00:29:52.52 ID:BiqIPTeL0
スクショじゃ出るわけないよなw
>>55と同じ症状だったわ
856iPhone774G:2012/09/26(水) 00:31:32.95 ID:NrlBMmLS0
Appleってこんないい加減な状態で製品を売るっても、来年にはまた購入してくれる消費者がたくさんいることが凄いな。
Appleじゃなければ、クレームの嵐で会社が潰れるレベル。
857iPhone774G:2012/09/26(水) 00:31:53.19 ID:r9reHWAK0
>>852
やっぱそうなのか、俺の個体が悪いのかと思った。
Twitterだと音質良くなったって言ってる人多いからさ。
なんか薄っぺらいんだよなぁ
858iPhone774G:2012/09/26(水) 00:32:07.58 ID:WOEdXuDS0
>>819
んなもんキャリアの基地局の状態次第だからどうしようもないだろ
少なくともAppleに文句いうのはお門違いなんで、突撃するならキャリアにどうぞ
859iPhone774G:2012/09/26(水) 00:35:13.28 ID:h7FsB2Wm0
イヤホンジャックの内部側面(入口付近)に1mm程の銀の突起物があるのですが、仕様でしょうか?
皆さんのはどうですか?
860iPhone774G:2012/09/26(水) 00:36:29.91 ID:hTWIicxu0
>>857
机の上に置いて再生するとちょっとはマシな音になるとか、、
861iPhone774G:2012/09/26(水) 00:37:11.85 ID:BiqIPTeL0
こんな感じに上にでてきた
http://i.imgur.com/jotIF.jpg
862iPhone774G:2012/09/26(水) 00:37:36.09 ID:WOEdXuDS0
>>774
交換の相談する前に初期化とか試したのか?
863iPhone774G:2012/09/26(水) 00:39:24.81 ID:EKGGIDFJ0
>>859
釣りだよな?
864iPhone774G:2012/09/26(水) 00:39:44.04 ID:bKWawxCi0
>>850>>851
あー
マイク穴か
まじでぶっ壊れてるかと思って焦ったww

ビビらせやがって
865iPhone774G:2012/09/26(水) 00:42:08.07 ID:G6NddUTh0
>>859
みんなあるだろ
866iPhone774G:2012/09/26(水) 00:43:04.12 ID:qPAxzlbS0
品質は何時ぐらいには落ち着くのかね。
買いたいんだけど、傷、尿、iphone振ったときのカラカラ、パネル押下時の液晶にじみ等の全部入りが怖くて注文できない。

しかし、こんな状態でよく出荷できたな。
恥を知れ。
867iPhone774G:2012/09/26(水) 00:43:20.99 ID:NPA2CDEZ0
初期化からの復元完了!ちなみに2回目…
バッテリー持ちどうだろうか…
868iPhone774G:2012/09/26(水) 00:43:34.70 ID:/nrrpqoK0
電池の消耗が激しい奴は、ウェザーニュースのアプリをインストールしてるんじゃないかな?
あれは非アクティブ時でもGPS起動する欠陥アプリだから、設定→プライバシー→位置情報サービスから
wethernewsの項目をオフにすると幸せになれるかも。
869iPhone774G:2012/09/26(水) 00:44:48.12 ID:bbThBm9F0
iphone5はMNP0円になるの案外早そうだけどMNP0円でも回線契約しなくてもいいnexus7のほうがいいなあ
アップル株価は705÷3=235ドルくらいまで落ちそう
ナスダックもここから半値だね
870iPhone774G:2012/09/26(水) 00:46:02.48 ID:bbThBm9F0
LTE、GPS、bluetooth、wifi全部onにしてたら2時間持たないってマジ?
871iPhone774G:2012/09/26(水) 00:46:40.47 ID:WOEdXuDS0
>>867
ダメだったら我慢して復元せずに1日使ってみ
それで問題なかったら旧端末からの引き継ぎで問題起きてる可能性高いし、
端末交換しても再現する可能性高いから復元諦めて一から環境作り直せ
872iPhone774G:2012/09/26(水) 00:47:21.01 ID:RZuwxJoy0
なんか色々ズレてる奴が来たな
873iPhone774G:2012/09/26(水) 00:49:53.32 ID:Y3IUvS500
>>870
ソニー製の病弱バッテリだからしょうがない
874iPhone774G:2012/09/26(水) 00:50:01.31 ID:Q+odFL+y0
>>870
余裕で1日持つよ
875iPhone774G:2012/09/26(水) 00:50:18.30 ID:NPA2CDEZ0
>>868
おぉー試してみる!ありがとう!
>>871
なるほど…その考えはなかった。
やってみるわーありがとう!
876iPhone774G:2012/09/26(水) 00:51:21.49 ID:NPA2CDEZ0
>>870
さすがに2時間は持つよー
877iPhone774G:2012/09/26(水) 00:55:37.33 ID:aFCOfoU3P
つーか、バッテリーかなり持つけどな。
878iPhone774G:2012/09/26(水) 00:57:12.17 ID:bE4iVG2e0
そういえばイヤホン穴がなんで下にあるのか理解不能だ。
4Sの方がよかった。
879iPhone774G:2012/09/26(水) 00:58:01.85 ID:ArEvLKS60
880iPhone774G:2012/09/26(水) 00:59:21.26 ID:FISploMj0
イヤホンが奥まで刺さらないんだが、不良品かな。
皆のはカチッとはまる?

カチッとハマらなくて、ケーブルのリモコン操作も効かないんだ。
881iPhone774G:2012/09/26(水) 01:00:26.94 ID:4Z0lat7P0
ホームボタンを押すと遊びがなくて固くてペキペキして音が出る。
しかも指まで痛くなってくる。
なんか不快で嫌。
882iPhone774G:2012/09/26(水) 01:05:33.45 ID:b8b/Lsan0
>>878
画面見ながらイヤホン使うとか
充電しながらイヤホン使うとか
雨天時の通話でイヤホン穴への雨水の侵入が不安な時とか

格好が問題無いならイヤホン穴は下の方が便利
883iPhone774G:2012/09/26(水) 01:05:53.23 ID:wvhxn2hD0
>>806
左が青っぽく右が黄色っぽいのは同じ。特に画面上部で顕著。
ただし角度によらない。
ちなみに黒でシリアルはDNで始まる。
884iPhone774G:2012/09/26(水) 01:06:38.89 ID:b8b/Lsan0
>>880
ハマるけど結構力が要るね。
885iPhone774G:2012/09/26(水) 01:07:48.53 ID:Itaha1LCO
>>870
>LTE、GPS、bluetooth、wifi全部onにしてたら2時間持たないってマジ?


いや、ガラケーでも持たないだろ
886iPhone774G:2012/09/26(水) 01:07:52.52 ID:FISploMj0
>>884
そうなの?こわくて思いっきりさせない…
887iPhone774G:2012/09/26(水) 01:20:37.95 ID:X8rMsUnq0
ロックボタンが4よりも押しにくいのは仕様??
5の方が出っ張りがなくて押しにくいんだが。
カタカタは鳴らない
888iPhone774G:2012/09/26(水) 01:23:09.83 ID:48mXGUJs0
デブが普通の事だとほざいたわ。
カリスマ気取り、オワタ。
889iPhone774G:2012/09/26(水) 01:24:48.25 ID:JocXSl7d0
イヤホンジャック底面はあり得ない
イヤホンで聴きながら本体を立てかけることが不可能になった
超最悪
890iPhone774G:2012/09/26(水) 01:26:57.08 ID:/K7goyPf0
>>580
本体のみです
891iPhone774G:2012/09/26(水) 01:27:50.12 ID:Ewmn0MET0
>>889
なら買わなきゃ良かったのにね
892iPhone774G:2012/09/26(水) 01:35:16.91 ID://MQ9hNG0
>>889
同意
ポケットに入れるとコードまで一緒に入るのがすごくイヤ
だけどこれに慣れていくしかないんだよなぁ。まぁそのうち慣れるだろうw

893iPhone774G:2012/09/26(水) 01:36:29.66 ID:F0qm2r3I0
>>889
使いながら音楽を聞いたり、ハンズフリーで通話する時、上にあると邪魔でしょうがない
本体を立てて音楽を聞くなんてシチュエーションの方があり得ない
894iPhone774G:2012/09/26(水) 01:37:19.61 ID:F0qm2r3I0
>>892
逆さにポケットに入れりゃいいだろうがw
バカなの?w
895iPhone774G:2012/09/26(水) 01:38:55.34 ID:70ez6h8R0
>>892
ポケットには逆さまに入れるもんじゃないの?
俺だけか?
896iPhone774G:2012/09/26(水) 01:40:11.10 ID:kdLQntor0
またイカレタ外人がいやがる!
いつものライフルやろうかっ!
http://iphonersach.seesaa.net/category/14519845-1.html
897iPhone774G:2012/09/26(水) 01:40:16.04 ID:F0qm2r3I0
>>895
いや普通だよ
ポケットから取り出すと持ち変える事なく使えるからいれる時はそのまま、つまり逆さに入れるのが基本
898iPhone774G:2012/09/26(水) 01:41:51.26 ID:aFCOfoU3P
合理的な変化にまでケチつけるようになったら終わりだな。
899iPhone774G:2012/09/26(水) 01:43:11.20 ID://MQ9hNG0
>>894
はいはいそうでちゅね〜わかりまちた〜。気の済むまで遠吠えかましてて下さいw
噛み付き癖のある低レベルな糞犬をかまってやれるほど暇じゃないからさ^ ^
900iPhone774G:2012/09/26(水) 01:45:37.37 ID:F0qm2r3I0
>>899
やっぱりバカだったのかwww
901iPhone774G:2012/09/26(水) 01:55:34.99 ID:RZuwxJoy0
>>899
いたたたた
902iPhone774G:2012/09/26(水) 01:55:53.62 ID:BQq0j8bN0
Bluetoothのイヤホンにすればいいじゃん
903iPhone774G:2012/09/26(水) 02:00:44.28 ID:Shd8uFN/0
本日のiPhone5
昼バッテリー68パーセント
21時まで放置。
バッテリー残6パーセント
ふぎゃーなんだこりゃ?
使えねー。
904iPhone774G:2012/09/26(水) 02:01:14.07 ID:eCsS3C0t0
5のアルミユニボディーは素材選択ミスだったかもな。3ヶ月後には4より5の方が傷だらけ、小汚くなんだろうなぁ。4、4sのガラスとステンレスのコンビは革新的だったんだな。
905iPhone774G:2012/09/26(水) 02:04:12.55 ID:ArEvLKS60
>>904
Green Peaceとか環境団体の圧力に屈したのだろう。
ポリカも消えたし。
906iPhone774G:2012/09/26(水) 02:04:32.73 ID:sjJVj4wl0
ほっとけ。適応力がない人間もいるわ
時間が経てばわかる。
ジャックが底面にある方が自然だってことに。
907iPhone774G:2012/09/26(水) 02:07:25.96 ID:FxhoY0SF0
ヘッドフォンコネクタ内部に水没センサーが付いてんだけど
その関係で上より下に付いてた方がいいんだよ
上に穴が開いてると雨や汗の侵入の可能性を完全に否定しきれない
下に付いてれば修理時の面倒が減るよ
908iPhone774G:2012/09/26(水) 02:15:00.21 ID:eOsvPveO0
ソフバンなら禿は仕方がない
909iPhone774G:2012/09/26(水) 02:16:55.77 ID:r9reHWAK0
>>879
なんだこれ。こいつら消費者舐めてるな
お客様に対する対応じゃないな
910iPhone774G:2012/09/26(水) 02:24:50.23 ID:b7hESd220
カメラから音がするのは4Sもそうだったが、
ロックボタンから音がするのは5だけだな。
これはもしかすると不良かね。
911iPhone774G:2012/09/26(水) 02:31:03.77 ID:4Z0lat7P0
ホームボタンを押すと遊びがなくて固くてペキペキして音が出る。
しかも指まで痛くなってくる。
なんか不快で嫌。
912iPhone774G:2012/09/26(水) 02:35:59.30 ID:ZB9Pb4I60
次の機種ではこの素材やめるんだろうな
913iPhone774G:2012/09/26(水) 02:36:24.21 ID:AKIpnxik0
たまーに、チリチリッとノイズが走る。特にパスワード入れようとする時
914iPhone774G:2012/09/26(水) 02:40:06.93 ID:G6NddUTh0
オレもノイズ入るわ
915iPhone774G:2012/09/26(水) 02:47:05.82 ID:tNsXXorX0
>>913
同じく。OSのバグだよね?入力画面でしかノイズ出たこと無いから。
916iPhone774G:2012/09/26(水) 02:48:10.63 ID:qhAEbjYd0
Fukai
917iPhone774G:2012/09/26(水) 03:06:40.11 ID:hEzG/2ih0
今度はなるべく傷の付きにくい素材にして欲しい。
セラミックとか
918iPhone774G:2012/09/26(水) 03:08:53.25 ID:F0qm2r3I0
>>917
マグネシウム合金かウェットカーボンでいいんじゃね?
919iPhone774G:2012/09/26(水) 03:12:45.78 ID:aFCOfoU3P
ラインナップにダメージ加工を加えればOK
920iPhone774G:2012/09/26(水) 03:16:15.93 ID:b7hESd220
次はカーボン製スマートフォンが流行る。
921iPhone774G:2012/09/26(水) 03:21:13.53 ID:0ze/DFfC0
斬鉄剣でも切れないコンニャクで作ればいい。
922iPhone774G:2012/09/26(水) 03:22:51.76 ID:6mb/TKGM0
>>917
>>536の動画みてる限りだとバンパーさえつけてたら大丈夫そうだけど…
側面は簡単に削れて銀色が出てきてるから黒だと目立ちそうだ
923iPhone774G:2012/09/26(水) 03:23:46.18 ID:F0qm2r3I0
>>921
食べたら丸裸
924iPhone774G:2012/09/26(水) 03:25:05.54 ID:F0qm2r3I0
>>922
あれはフェイクらしいぞ
まぁ当たり前だけどw
925iPhone774G:2012/09/26(水) 03:26:25.74 ID:ovSxxOB00
926iPhone774G:2012/09/26(水) 03:34:57.31 ID:F0qm2r3I0
なんか通知機能にもバグあるな
OFFにしてるアプリの通知がされる

GPSも電源ON時に上に矢印つくから動いてるみたいだし
927iPhone774G:2012/09/26(水) 04:23:08.44 ID:T/hIHJ1e0
EarPodsってどうなの?
928iPhone774G:2012/09/26(水) 04:39:28.35 ID:Fwk6mXtJ0
Wi-Fiべつに遅くなくね
http://i.imgur.com/baYP2.jpg
929iPhone774G:2012/09/26(水) 04:52:35.57 ID:aFCOfoU3P
>>928
単純に、そのアプリで20時から23時位に計測するとすごく遅い数字が出る。
930iPhone774G:2012/09/26(水) 04:53:24.72 ID:7R2Z+pJn0
本体コツコツ叩くと、中で音します?
931iPhone774G:2012/09/26(水) 05:15:47.01 ID:pboWK4UX0
>>930
やだなにそれこわい。小人さん?
932iPhone774G:2012/09/26(水) 05:31:28.17 ID:7R2Z+pJn0
いやいやw
なんか加速度センサ?なのかな?
933iPhone774G:2012/09/26(水) 05:33:32.99 ID:7RvUwIvj0
>>911
つーかさ

画面はタッチ操作なのに、ボタンをタッチ操作出来ないって
完全に仕様的に欠陥だよね
Androidみたいにタッチセンサーボタンにすればいいのに
なんで頑なにあの物理ボタンに拘るのか分からない
あのボタンだと親指でしか押せない
画面は人差し指で操作するのにボタンは人差し指で押せない
あり得ない仕様というか、もはや原始時代の仕様に感じる
934iPhone774G:2012/09/26(水) 05:35:33.81 ID:E2Khazyj0
黒は禿げるわ欠けるわ白は傷つきやすいわでよくこんなの金払って買うなあ。

おまえら情弱なの?
935iPhone774G:2012/09/26(水) 05:56:30.11 ID:ThvaKjJP0
>>934
はい

マスコミの煽りにのせられて買っちゃいました。
936iPhone774G:2012/09/26(水) 05:57:33.99 ID:CwHDJuyz0
初日に手にいれて、開けた瞬間から傷はついてた。けどこれくらいならそのうちつく傷だと思ってそのまま使い続けてみたら、全然傷増えない
店で見比べても、飛び抜けて黄色い画面じゃないことも確認したし、Wi-Fiも問題ない

不具合は都市伝説だわ
937iPhone774G:2012/09/26(水) 06:09:28.21 ID:MiPrvW6U0
>>934
はい
iPhoneは新しいのが出る度に必ず発売日に買うと決めているので買っちゃいました
938iPhone774G:2012/09/26(水) 06:15:20.98 ID:WOEdXuDS0
>>933
それコピペだよ
あと画面は親指で操作する人の方が多いと思う
939iPhone774G:2012/09/26(水) 06:24:36.74 ID:Ewmn0MET0
>>936
視野が狭い人って幸せだね
940iPhone774G:2012/09/26(水) 06:27:13.38 ID:sjJVj4wl0
>>933
Androidは液晶壊れるとすべてのボタンが
操作不能だからな。
941iPhone774G:2012/09/26(水) 06:43:02.46 ID:deCDCgGKi
メールやLINEなどアプリを開くたびにAppleIDのパスワードを入力する画面が突然表示されるのですが、不具合でしょうかね?
942iPhone774G:2012/09/26(水) 06:45:50.32 ID:QLKl4Bfm0
>>556
http://www.youtube.com/watch?v=GWyQsMHrUP0&feature=youtube_gdata_player

強めに付いた傷はダメみたいだね。
943iPhone774G:2012/09/26(水) 06:53:09.90 ID:CwHDJuyz0
>>556
このブログって定期的にいろんなスレに貼られるよなあ…
944iPhone774G:2012/09/26(水) 06:53:43.45 ID:ZqK84eKX0
一手間かけてアール付ければ少しはマシだったのに。
945iPhone774G:2012/09/26(水) 06:56:14.48 ID:q3BB1H7J0
そんなにキズあるか?

俺のは全くないし、不具合もない

946iPhone774G:2012/09/26(水) 06:59:41.49 ID:BMgAll5i0
>>942
ワロタ
947iPhone774G:2012/09/26(水) 07:00:04.28 ID:RoxRMRap0
さすがApple
開封した時から傷ものでもまぁ仕方ないっすよね

>「iPhone 5」のブラックモデルが傷付き易い問題についてAppleが対処する計画があるのかどうかなどを問い合わせた結果

フィル・シラー「どんなアルミニウム製品も使用していると引っ掻いたり、削れたりして、元の銀色の肌を露出するかもしれないが、それは当然のことだ。」と返事
948iPhone774G:2012/09/26(水) 07:01:35.97 ID:BMgAll5i0
>>945
俺のは傷は無いけどwifiが遅い
949iPhone774G:2012/09/26(水) 07:06:32.94 ID:ljpEPPOpP
>>947
当然の対応だな
950iPhone774G:2012/09/26(水) 07:13:33.88 ID:CwHDJuyz0
>>948
ルーター投げ捨てて5ghz対応のもの買って来いよ
iPhoneの不具合じゃねえから
951iPhone774G:2012/09/26(水) 07:15:44.48 ID:BMgAll5i0
>>950
安いのでオススメを教えてくれ
952iPhone774G:2012/09/26(水) 07:16:52.26 ID:HCXUSCPdP
コストを考えると、現状はアルミ素材がベストだろうね。
出荷時に傷があるのは問題だけど、使用してて特に傷つく事は今のところない。
使えば使うほど、重たくてずんぐりした4Sには戻れなくなる。
953iPhone774G:2012/09/26(水) 07:18:02.43 ID:CwHDJuyz0
>>951
iPhoneは安いのか?
高くて最新のもの買ったのに、Wi-Fi環境は安くて古いもの使うの?
ケースとかフィルム買う前にすべきことがあるのに
954iPhone774G:2012/09/26(水) 07:29:02.54 ID:T/hIHJ1e0
5使ってから4Sにもどってみ?
びびるほどダサく感じるから。
これがAppleのすごさ。
955iPhone774G:2012/09/26(水) 07:29:30.99 ID:a62MyIRL0
>>947
買って1週間以内に傷や禿が出来やすいのに、これも当然の事なの?
当然と思っているなら、頭おかしいとしか思えないね。

あと、ソフバンの速度制限。
こりゃ詐欺だろw 実質1.2GB制限じゃん。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348238477/
956iPhone774G:2012/09/26(水) 07:30:58.34 ID:lxNzwRuW0
もう手が5に慣れてきたね
4を持ったら、重くて厚かった
957iPhone774G:2012/09/26(水) 07:40:59.34 ID:BXW1v0q80
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1494494104

おれも同じ番号のため、
アクティベートできず、
メッセージとFaceTimeが使えない。
同じ現象の人いない?
958iPhone774G:2012/09/26(水) 07:55:42.02 ID:4OfJ/+f90
>>805
リンゴマークが鏡面仕上げで
ここに傷が付きやすいんだよ。

上にUPされてる写真は
リンゴマークの傷。
959iPhone774G:2012/09/26(水) 07:57:30.05 ID:4OfJ/+f90
>>806
IPSの前のiPhoneや
現行のAndroidの殆どは
そうなるね。

液晶の性質。
960iPhone774G:2012/09/26(水) 07:59:25.35 ID:4OfJ/+f90
>>811
庭に何期待してんだよ。
961iPhone774G:2012/09/26(水) 08:03:26.79 ID:HZKNggfGi
>>957
同じAppleID使ってるんじゃね?
962iPhone774G:2012/09/26(水) 08:09:44.17 ID:ehLxqu7N0
夜中12時に寝て、起きたらまだ充電85パーセントなんだけど…
こんなんありえんの?
963iPhone774G:2012/09/26(水) 08:16:13.25 ID:HZKNggfGi
>>962
7時に75%だったのをアダプタに繋いだら
7時半には100%だったよ。

それ、iPhone5じゃないだろ?
964iPhone774G:2012/09/26(水) 08:18:43.13 ID:OabaJOUA0
>>962
有り得ないな
再起動して様子見しとけ
今晩も同じなら初期化して様子見
それでも駄目ならハードウェア的に問題ありそうだから初期不良交換だな
バッテリーの不具合なら爆発・発火の可能性あるから怖いわな
965iPhone774G:2012/09/26(水) 08:27:31.30 ID:wBNZeaks0
俺だけか??
3GもLTEも繋がらない・・・・in広島
966iPhone774G:2012/09/26(水) 08:34:16.28 ID:OabaJOUA0
>>965
回線切り替え終わってないんでないの?
967iPhone774G:2012/09/26(水) 08:38:34.46 ID:v1Ek7ywqP
iPhone5は使った時の体験だけでなく手にした時の感触も実に独特です
選んだ素材も、組立の精密さも比類がありません←(爆)
私たちの以前の製品にはなかった究極のフィット感と仕上がりを追求したのです←(笑)
そのため私たちの経験の中で最も複雑で最も野心的なプロセスを開発しました←(笑)
アルミニウムからボディの表面すべてを削りだしそれを磨いて、独特の質感を持たせます←(笑)
さらに結晶性ダイヤモンドで面取りします
非常に精度が高いので、鏡に近い仕上がりになります←(爆)
このような技が、少しテクスチャーを持った背面と
磨き上げられ、面取りされたエッジとの←(爆)
劇的なコントラストを生み出すのです←(失笑)
製造工程がここまで精密になると多くの部品をシームレスに組み合わせることができます
製品のはめ込み部分は、非常に高度な手法で筺体にぴったりと収まっています
コンベヤに設置された2台の高性能カメラが、筐体の写真を撮り瞬時にそれを分析して
725ある形状の候補から、最適な組合せを選びます
製品の個体差の測定はミクロン単位で行うようになりました←(笑)
そこまで徹底することがここまでの品質を達成する唯一の方法だと信じています←(爆)
968iPhone774G:2012/09/26(水) 08:41:48.23 ID:BXW1v0q80
>>961
電話番号でのアクティベートができない。
AppleID使ったメッセージやFaceTimeはできる。
なので、電話番号で送信、受信ができない。
969iPhone774G:2012/09/26(水) 08:41:59.52 ID:E2Khazyj0
>>965
広島は韓国扱いなんだから諦めろ
970iPhone774G:2012/09/26(水) 08:43:47.13 ID:HZKNggfGi
>>967
実機手にしたら納得だよ。
http://i.imgur.com/lkLkp.jpg
http://i.imgur.com/re8HN.jpg
971iPhone774G:2012/09/26(水) 08:45:32.36 ID:pnejJf6w0
>>928
そんな糞アプリで調べるな(笑)
なんで上りの方が高いねん?
気づけよwww
972iPhone774G:2012/09/26(水) 09:03:05.02 ID:fxk/K/OUP
女の子が、白を宝石みたいと言ってたぞ。
973iPhone774G:2012/09/26(水) 09:13:29.34 ID:Ciq031NT0
>>968
ios6のバグでしょうね
土曜日の段階でAppleにチクってるので、そのうち対応してくれると思います
電話番号0908で始まる人に共通して出てるようです
つかえない状態だけど気がついてない人もいると思うので、確認を
974iPhone774G:2012/09/26(水) 09:15:26.12 ID:zSQOV1jC0
>>869
nexus7ってMNPできたっけ?
975iPhone774G:2012/09/26(水) 09:21:22.34 ID:wBNZeaks0
>>969 お前の方が韓国人の様な脈絡の無さ
976iPhone774G:2012/09/26(水) 09:25:37.98 ID:xqpzuErD0
>>8
中国人は奴隷がお似合いな乞食民族
977iPhone774G:2012/09/26(水) 09:31:08.88 ID:63cKJ9tn0
>>969
広島出身といえばPerfumeが有名だけど
あ〜ちゃんの韓国好きは異常だよなあ

広島人って広島に何か負い目でもあるのかねぇ
978iPhone774G:2012/09/26(水) 09:33:39.20 ID:7R2Z+pJn0
>>933
人さし指弱いんだねw
979iPhone774G:2012/09/26(水) 09:38:58.17 ID:Mg5DBuyB0
そういやゲームアプリなどは上下どうなるの?黒枠?白枠?引き伸ばし?

5持ちの方は教えて下さいな
980iPhone774G:2012/09/26(水) 09:40:40.39 ID:RPisumPBi
ワイド画面に非対応なアプリは黒枠
981iPhone774G:2012/09/26(水) 09:42:23.01 ID:/Oe5dUWd0
交換対応受けてショップで代替機
にした人いる?同じものに
代替って言われたけど5の代替機
なんて無いだろ
982iPhone774G:2012/09/26(水) 09:42:54.21 ID:Mg5DBuyB0
>>980
ありがとう

983iPhone774G:2012/09/26(水) 09:45:25.31 ID:bNLPk4Lx0
>>816
ジーニアスバーでも同じ事言われて復元しましたが、バッテリーの減り具合と発熱は変わりなしです。
論理というより物理の問題かと。。
984iPhone774G:2012/09/26(水) 09:47:08.90 ID:HTg2UkCc0
※嫌韓、ネトウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、ゴキウヨ、極右、在日連呼厨、竹島厨、尖閣厨、工作員は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシズム日本人はどっか行け
※上記に該当しない親韓親米のまじめな日本人はウエルカム
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※単発IDでネガキャンしてる日本人はアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、頭髪ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、スレチ、ネトウヨ狩り、嫌韓日本人をバカにするのは程々に
985iPhone774G:2012/09/26(水) 09:53:51.13 ID:KMr5pJoM0
次スレ

【剥げ・傷】iPhone5不具合報告スレ★5【尿・バッテリ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348620395/
986iPhone774G:2012/09/26(水) 09:59:48.70 ID:IMFFBLYL0
代替えじゃないが、昨日昼前にWiFiの問題で交換と結論づけられたiPhone5だけど、
もう今朝家に交換機が届いてた…
トラッキングより早いので不都合のあるiPhone5を会社にもってきちゃったよ
まぁ夜に交換となった。クロネコメンバーズの配送お知らせが効かないのはツライ

Applecare+に入っているわけでもないけど裏でエクスプレスサービス代金とられ
ちゃってたりして...
987iPhone774G:2012/09/26(水) 10:06:46.84 ID:CwHDJuyz0
>>986
早くWi-Fi試しなよ
もしまたダメだったらルーター壊さなきゃだよ
988iPhone774G:2012/09/26(水) 10:26:38.21 ID:5eMoRdGeP
フロントパネルの右下と左上、強く押すとミシッて音するけど仕様?
それとも俺だけか?
989iPhone774G:2012/09/26(水) 10:28:27.39 ID:ak6AaI+H0
>>986
Wifiに接続できない問題か遅くなる問題どっちで交換?
基本的には修理って聞くけど交換してもらえたのはいいな
990iPhone774G:2012/09/26(水) 10:29:10.37 ID:CwHDJuyz0
>>988
強く押す必要性あるの?
踏み付けたらバキって割れるのも不具合か
991iPhone774G:2012/09/26(水) 10:31:28.54 ID:N251JwZ30
>>990
そう言ってやるなよ。
あそびがある部品が鳴るのと立て付けが悪いのは違うだろ。
筐体がみしみし言うのは立て付けが悪いんだな。
992iPhone774G:2012/09/26(水) 10:34:25.34 ID:CwHDJuyz0
>>991
でも隅々眺めて傷がある確認はわかるけど、一生懸命振ってみたり、画面を適度に押してみてチェックしてると思うと笑えない?
993iPhone774G:2012/09/26(水) 10:38:28.42 ID:2XBS5+ZI0
代替え への突っ込みは禁止とします
994iPhone774G:2012/09/26(水) 10:47:26.32 ID:OabaJOUA0
>>992
長い場合は2年以上毎日使うかもしれない端末なんだから、最初にそのくらいの
チェックしててもおかしくないだろ
初期不良で交換できる期間も限られてるだろうし
俺は面倒だからしないけども
995iPhone774G:2012/09/26(水) 10:49:13.35 ID:ak6AaI+H0
さっきから安価間違える人多いなーとか思ってたら消えてた
996iPhone774G:2012/09/26(水) 10:50:17.58 ID:CwHDJuyz0
>>994
なるほどね
端末側の問題なら保証期間内なら交換してもらえると思ってたけど期限あるのか

俺も強く押して激しく振って耳を澄ますか
997iPhone774G:2012/09/26(水) 10:54:37.45 ID:N251JwZ30
>>992

動作チェック、筐体の組み上げ不良、各可動部分のチェック、
これは普通だよ。
あんただって隅々まで見たから、自分の端末に傷があるの見つけたんだろ?
998iPhone774G:2012/09/26(水) 10:58:25.33 ID:CwHDJuyz0
>>997
俺が隅々まで見て見たのは事実だがこのスレみてたから
交換目的というより、検証
999iPhone774G:2012/09/26(水) 11:01:19.51 ID:CwHDJuyz0
あと振って音がするのが問題ならいずれ壊れる、原因もすぐわかる
軋むのが問題に発展したらすぐわかる

該当しても使ってて問題ないなら問題ないでしょ
使えるものとして出荷されてるのに、素人が開けてすぐチェックして何かわかるの
1000iPhone774G:2012/09/26(水) 11:07:23.81 ID:REKQHjN7P
iPhone5 不具合まとめ

 ◇異様に減りが早いバッテリー
ソニー、TDK

 ◇低速病の無線LANモジュール
村田製作所

 ◇カビカメラ
ソニー

 ◇尿液晶
シャープ、ジャパンディスプレイ

 ◇剥げ・傷
魚釣島の領有権を主張した東京都知事と日本政府が原因
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/