iOS6にして良かった事を挙げていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2012/09/20(木) 15:12:19.99 ID:wNey/cshP
最新だと自慢できる
3iPhone774G:2012/09/20(木) 15:13:49.03 ID:FH1oiEpw0
地図がわらえる
4iPhone774G:2012/09/20(木) 15:16:06.03 ID:yBrCvPEk0
祭りでわいわいやれる
5iPhone774G:2012/09/20(木) 15:16:55.70 ID:mlxYS41/0
何か気分がいい
何かは分からない
6iPhone774G:2012/09/20(木) 16:09:27.15 ID:Yz+oMelf0
AssistiveTouchにマルチタクス表示、スクリーンショットを撮れるボタンが出来た
ただし一発アクセスが出来ないところが残念
他レスでも言ったけど全く反応なくてワロタw
仮想ホームボタン使ってる人少ないのかね
7iPhone774G:2012/09/20(木) 16:10:07.52 ID:JYs7kF9U0
マップの間違い探しで普段あまり話さない同僚と仲良くなれました!
8iPhone774G:2012/09/20(木) 16:37:11.45 ID:7GEdsxhrP
iPadだけど時計が追加された
9iPhone774G:2012/09/20(木) 16:40:26.07 ID:ep4gCXrU0
iPhone4でもちゃんとさくさく動くのに感心した。
iPhone5ではどんな速度になるのか楽しみだ。
10iPhone774G:2012/09/20(木) 17:10:31.59 ID:6+0ML4rE0
とくになし
11iPhone774G:2012/09/20(木) 17:21:59.94 ID:/ljcaA2I0
たくす
12iPhone774G:2012/09/20(木) 17:51:02.48 ID:oa44/Kk60
iPod touchだけど動作が軽くなった
特にSafariの速さにビックリ
13iPhone774G:2012/09/20(木) 17:56:55.96 ID:a/Nx9oeOi
>>6
ワンステップ余分にかかるでしょ?ホームボタンを一回押したいだけなのに、まずは小さな画面を開いて、そこでホーム。
14iPhone774G:2012/09/20(木) 18:13:36.04 ID:GzXGXovk0
標準カメラアプリでパノラマ撮影が出来るようになった。
15iPhone774G:2012/09/20(木) 18:16:06.95 ID:mVoM07gV0
>>12
safari自体はなんか変わったの?
広告ブロックがついたとか、全画面がついたとか
16iPhone774G:2012/09/20(木) 18:34:16.84 ID:Phcys9zm0
ホームボタン壊れるから一時期使ってたけど
自分で1000円で直せるのわかったからやめたな
17iPhone774G:2012/09/20(木) 18:35:18.01 ID:Yz+oMelf0
>>15
safariは横すると全画面に出来るようになったよ
横にね
18iPhone774G:2012/09/20(木) 18:37:39.94 ID:yBrCvPEk0
>>6
たくす
19iPhone774G:2012/09/20(木) 18:46:22.42 ID:mVoM07gV0
>>17
プニルと一緒だ
意外と見やすいですよね
20iPhone774G:2012/09/20(木) 19:01:05.20 ID:n63q2kBA0
bluetooth 設定のレイヤーが上がったのは評価。
21iPhone774G:2012/09/20(木) 19:28:37.06 ID:lcG0Bjj10
ミュージックプレイヤーが少しカッコ良くなった!
22iPhone774G:2012/09/20(木) 19:31:25.57 ID:OPRF0VID0
どうせiPhone5買うから、タッチ4GはiOS5のままにしとこう
23iPhone774G:2012/09/20(木) 19:57:38.02 ID:K99w57Wx0
5と6どっちいい?
24iPhone774G:2012/09/20(木) 20:18:48.16 ID:tqee1tszP
こんな地図がみれる事♡
http://i.imgur.com/lR9KM.jpg
25iPhone774G:2012/09/20(木) 20:19:01.37 ID:GOkMVY2V0
純正ミュージックアプリにイコライザがついたな
26iPhone774G:2012/09/20(木) 20:25:02.80 ID:nKzRE10W0
>>25
iOS6じゃなくても一応ある
27iPhone774G:2012/09/20(木) 20:35:35.37 ID:YF2pmtzp0
>>24
うわあ、これ衛生写真を歪めてるだけやんw
これが自慢の鳥瞰図?
28iPhone774G:2012/09/20(木) 20:37:16.29 ID:897THUTq0
>>24
エッフェル塔がおれのちんこみたいでワロタww



・・ワロタ・・・
29iPhone774G:2012/09/20(木) 20:44:22.17 ID:7GEdsxhrP
iPadの電池が早くなくなるようになった
30iPhone774G:2012/09/20(木) 20:56:15.89 ID:tqee1tszP
>>29
Bluetoothが自動でオンになっててずーっと接続機器探してるからOFFにするといいよ!
31iPhone774G:2012/09/20(木) 21:00:09.75 ID:qivMoRPX0
ナビがついた。
32iPhone774G:2012/09/20(木) 21:01:47.23 ID:HuuDwwLY0
アップルが地図を自社開発したいと思うのは結構だが…
今回だけはAppストアで無料配布程度にしててくれ。
33iPhone774G:2012/09/20(木) 21:40:35.52 ID:tgi2EiVe0
地図はダメだな。セントレアの地図にハングル文字が。http://i.imgur.com/hjuuu.jpg
34iPhone774G:2012/09/20(木) 21:44:38.29 ID:HuuDwwLY0
Appleは終わったのか…
盛者必衰。諸行無常。
35iPhone774G:2012/09/20(木) 22:59:40.42 ID:upKUOlIQ0
>>33
空襲後かよ
36iPhone774G:2012/09/20(木) 23:25:49.37 ID:O2VW+Me+0
>>24
じわじわくるな〜。
自宅付近だと、じわじわ涙がくるんだろうな〜
37iPhone774G:2012/09/21(金) 00:56:35.19 ID:mOXQoboa0
なんで国内にハングル?
38iPhone774G:2012/09/21(金) 01:02:33.64 ID:iUNpAMFt0
safari爆速じゃないか。
これだけでもアップグレードする価値はある。
39iPhone774G:2012/09/21(金) 01:04:29.39 ID:uHzLfoEM0
このスレに参加できたこと。>>1とこうして出会えたこお
40iPhone774G:2012/09/21(金) 01:21:51.06 ID:v6FnMIQu0
あれ?スリープから戻る時ってこんなフワっともどったっけ?
前までは一瞬で画面がついた気がするけど
41iPhone774G:2012/09/21(金) 01:23:04.12 ID:v6FnMIQu0
ああ、ロック中の画面ではあかるさ調整きかなかったのが効くようになったのか
42iPhone774G:2012/09/21(金) 01:29:00.35 ID:djs4z1TT0
試曲しながらページ移動できる
バックグラウンドもok
43iPhone774G:2012/09/21(金) 01:51:58.43 ID:iUNpAMFt0
え?バックグラウンド再生出来るの?
44iPhone774G:2012/09/21(金) 02:10:10.86 ID:i0yfsDyc0
リーディングリストがオフラインで読める
45iPhone774G:2012/09/21(金) 02:20:57.69 ID:7LS0LyLh0
4だけどそれほど重くならないのは意外だね。
地図は駄目だからGoogle地図をアイコンにして登録した。
あと数時間でiPhone5に替わるから(^-^)/
46iPhone774G:2012/09/21(金) 02:43:49.83 ID:1Gg/e3QV0
>>46
MAP FANはルート検索アホだけど、音声ナビは割と使える。
どれも長所短所あり。
ゼンリンはユーザー登録前提。
マップルナビSは地域に依るみたいな感じだけど、欲しい機能はほぼ揃ってる感じ。
updateしてないから知らないが、IOS6の音声ナビは割と使えるみたい。ただし地図はめちゃくちゃ。

ナビエリートが最強らしいけど、コスパも踏まえると個人的にはMAP FANかマップルナビを押しておく。
47iPhone774G:2012/09/21(金) 02:44:20.66 ID:1Gg/e3QV0
誤爆
48iPhone774G:2012/09/21(金) 02:55:54.23 ID:20zxdODp0
宝くじが当たりました!
49iPhone774G:2012/09/21(金) 03:01:58.21 ID:6UmpyvLg0
セフレができました
50iPhone774G:2012/09/21(金) 03:30:46.03 ID:kV91O6US0
GarageBandで、ミュージックライブラリーがインポート出来るようになった。
GarageBandで着信音を作ってそのまま着信音に設定出来るようになった。
ずっとマナーモードだけど!
51iPhone774G:2012/09/21(金) 03:33:24.39 ID:dxl9+mTq0
Androidにする決意ができたこと。
52iPhone774G:2012/09/21(金) 03:36:41.82 ID:i+3ol8p20
俺は数字の中で9が一番えらいと思ってる。9はキングだ。これでまた一歩キングに近づいた。
53iPhone774G:2012/09/21(金) 05:23:03.14 ID:7VCK/oVv0
>>52
6→9
54iPhone774G:2012/09/21(金) 08:09:38.46 ID:IjEhJk380
ドヤ顏から一転w
55iPhone774G:2012/09/21(金) 08:19:30.44 ID:T4Cdg4G20

顔文字が増えたよ!(^ω^)

やったね!( ^ω^ )

送る人がいないけどな!(^ν^)
56iPhone774G:2012/09/21(金) 09:15:03.69 ID:mOXQoboa0
>>55
一番下も入ってんのかい
57iPhone774G:2012/09/21(金) 21:55:03.02 ID:0z04MesM0
ゲームアプリが落ちるようになってやる気が削がれその分時間を有意義に使えるようになりました
58iPhone774G:2012/09/21(金) 23:17:47.78 ID:GzJJ13er0
Assivetouchのボタンの位置が細かく設定できるようになったのは大きい

カメラのシャッターボタン付近や、キーボードも黒がかっていいわ
デフォアプリの上らへんも青みがかったね


それに比べて地図ェ…
Google公式マップアプリはよはよ
59iPhone774G:2012/09/22(土) 01:26:50.93 ID:KErU6zkn0
>>58
Googleマップ有料かもよ
60iPhone774G:2012/09/22(土) 01:29:20.72 ID:HdZGgs8K0
>>24
左曲がりwwww
61iPhone774G:2012/09/22(土) 01:30:55.59 ID:vX6itpQ50
>>58
仮想ホームボタンは同意だわ。ホームボタン劣化激しいから
常時あれ使うようにしてるけど、できればジェスチャでホームボタン使えるようにしてほしい
62iPhone774G:2012/09/22(土) 01:55:57.13 ID:ZYwIHZ5XP
しかしiphone5の発売5日前から店頭に並んでた人が
手にしたのがこれってちょっとかわいそうだな

予想としては、だいたい数字変わった初期はゴミなので
「今までに無いまったく新しいアイフォーン iphone5S」

でgoogleマップも同時にリリースし一気に改善してくると思われる
今まででもiphone*Sは失敗がない変わりにiphone*はちょっとゴミだった
63iPhone774G:2012/09/22(土) 02:31:51.99 ID:59mhnthE0
>>61
アプリに終わるボタンがあればいいのにね
64iPhone774G:2012/09/22(土) 03:05:57.37 ID:dvWyrbVp0
>>61
ジェスチャーじゃなくても良いからAssistiveTouchのカスタマイズをもうちょっと出来るようにして欲しいわ
SSボタンとかを一発目に表示したい
65iPhone774G:2012/09/22(土) 06:44:53.82 ID:B2yIsgry0
ホームボタンがバカになったiPhone4世代だけど、
仮装ボタンの改良はホント嬉しい
マルチタスク時に押してもマルチタスクが閉じなかったり、結構細かい改良がある
66iPhone774G:2012/09/22(土) 07:47:08.06 ID:adROW27/0
GarageBand でミュージックの読み込み方がわからないんだが・・・
67iPhone774G:2012/09/22(土) 08:40:47.26 ID:P7gLsVq+0
仮想ボタンよくなってるね
スクリーンショット撮れるようになったの嬉しい
iPhone5長くなったら上の電源ボタン押しにくくなるのかな?
68iPhone774G:2012/09/22(土) 09:20:14.42 ID:JnIshWZl0
iCloudタブが便利!
FaceTimeも3Gで快適。自宅のMacとも通話出来るし。
電池の減りは早くなった。充電も早くなった。
あと、サウンドが良くなった。左右の分離がハッキリしてる。
69iPhone774G:2012/09/22(土) 09:49:40.28 ID:S1QbhjD2P
メールアプリで引っ張って更新できること
70iPhone774G:2012/09/22(土) 09:54:12.43 ID:C271+rry0
アプリアップデートでパスワード入力不要になり、
勝手にホーム画面に遷移しなくなった。
恐らく次はオートアップデートだな。macのpower nap。
71iPhone774G:2012/09/22(土) 10:05:04.43 ID:Z5dxfxnE0
ミュージックが超モッサリなんだけど、指摘してる人いないね。
みんなどうなの?
72iPhone774G:2012/09/22(土) 11:06:59.75 ID:S2woQRMJ0
iMessageで絵文字が増えた
73iPhone774G:2012/09/22(土) 11:45:29.58 ID:jvbRDDL+0
メールアカウントそれぞれで着信音、バイブを設定できるようになった。
メールアカウントを使い分けているなら便利。

本当はメッセージと同じく連絡先それぞれで着信音を設定できるのがいいけど。
74iPhone774G:2012/09/22(土) 18:20:37.24 ID:VK4/slzaP
半日止まってるぞ!どんだけ無いんだよ。
75iPhone774G:2012/09/22(土) 18:28:19.05 ID:l107gWLE0
リマインダーにバッヂが付くようになった
76iPhone774G:2012/09/22(土) 18:29:57.77 ID:1xs1nwa70
はやい、やすい、うまい
77iPhone774G:2012/09/22(土) 18:32:14.36 ID:2Kh2CPft0
最新の中華クオリティを体験できる
78iPhone774G:2012/09/22(土) 18:48:50.99 ID:N1Mf+Jf60
>>25
自分で調整できるの?
79iPhone774G:2012/09/22(土) 18:55:30.04 ID:yVnPfcbE0
VIP
80iPhone774G:2012/09/22(土) 19:19:49.25 ID:l107gWLE0
もう1つ。
メールアカウント順を自由に入れ替えできる。
81iPhone774G:2012/09/22(土) 19:35:00.73 ID:yQaeU3wX0
>>77
わろたw
82iPhone774G:2012/09/22(土) 21:24:28.62 ID:V2JM0Ne80
地図で遊べる。
今まで知らなかった色々な日本が知れる。
83iPhone774G:2012/09/22(土) 21:27:38.78 ID:uszdUPKC0
脱獄してるとiOS6にできないの?
84iPhone774G:2012/09/22(土) 21:57:01.22 ID:DiXDlfCP0
>>82
wwwwww
85iPhone774G:2012/09/23(日) 00:42:49.74 ID:az3QvixB0
おやすみモード
プライバシー管理
86iPhone774G:2012/09/23(日) 01:17:39.78 ID:Z+U6r4C30
音質が上がったような気がする
87iPhone774G:2012/09/23(日) 01:41:14.00 ID:0PKNG53N0
FaceTimeが凄く良い。
通話中にカメラを切り替えられるのが秀逸。
同じ物を見ながら話せる。
これは電話革命だよ。
88iPhone774G:2012/09/23(日) 01:44:01.92 ID:KooxPJwg0
>>87
禿同
ガラケーはテレビ電話出来るのにインカメラがないから画面を見られない糞みたいな機種ばっかりだったな
iPhoneがとことん駆逐してくれて本当に良かった
89iPhone774G:2012/09/23(日) 01:46:11.59 ID:WOZLW3Rs0


なんか凄いテレホンセックス出来る気がしてたわ
90iPhone774G:2012/09/23(日) 02:48:29.40 ID:0PKNG53N0
>>88
パケ定だしね。
自宅との通話もFaceTimeになったよ。
91iPhone774G:2012/09/23(日) 07:57:11.75 ID:aYZicjiLi
FaceTimeやったことないけど、タンゴと同じようなのじゃないの?
92iPhone774G:2012/09/23(日) 08:17:38.94 ID:0PKNG53N0
相手がiPhone、iPad、Macで、iCloudアカウントを持ってれば繋がる。アプリを立ち上げていなくても呼び出せる。
「友達を探す」やアドレス帳と連携している。
映像、音声も良いよ。
93iPhone774G:2012/09/23(日) 08:29:55.00 ID:KEda9Kyx0
確かにミュージックプレイヤーの音質上がった気がする
94iPhone774G:2012/09/23(日) 08:56:49.56 ID:146IayaAP
もうiOS5のままにしとけば良かったって認めちゃえよ
95iPhone774G:2012/09/23(日) 09:20:29.64 ID:kgdWQtqP0
今のとこアップデートや無料アプリダウンロードでパスワード求められてない。
有料だけにパスワード必要な仕様になったのかな?
それならかなり嬉しいわ。
パス入力面倒だからアップデート溜め込んでからやる習慣ついてたし。
96iPhone774G:2012/09/23(日) 09:49:40.75 ID:48JpP29L0
ロック画面の明るさが自動に対応
アプリのアプデがワンタップ
3GでのFaceTime
Safariで新規ページが隣へ変更
ナビ追加
絵文字追加
メールフォルダ並び替え可能
設定トップにBluetoothオンオフ
パノラマ実装
フォトスト共有かなり便利
全体的な動きが安定

ダメな部分もあるけど俺は大満足。
97iPhone774G:2012/09/23(日) 10:04:39.36 ID:xZGLBZVb0
悩むな
98iPhone774G:2012/09/23(日) 10:09:18.77 ID:bk2qlXNu0
>>96
どうでもいいのばっかだな
99iPhone774G:2012/09/23(日) 11:15:05.30 ID:0l4IKJ3C0
IOS6にしてから
顔文字をこの状態から選択すると
なにか違和感残りませんか?http://i.imgur.com/3IhZL.jpg
100iPhone774G:2012/09/23(日) 12:14:19.90 ID:0kBVOh/C0
動きが安定というのは気になる
最近、BB2C、safariですらよく落ちるから
メモリ解放が賢くなってたらそれだけで嬉しい
101iPhone774G:2012/09/23(日) 12:43:04.23 ID:xXrSVD3G0
アラームで曲が選べるようになって朝が楽しい
102iPhone774G:2012/09/23(日) 13:16:54.31 ID:yPjn8F9A0
アラームに好きな曲かけると間違いなくその曲嫌いになるぞ
ソースは俺
103iPhone774G:2012/09/23(日) 13:46:11.01 ID:alj49CD/0
間違いない
104iPhone774G:2012/09/23(日) 14:15:34.55 ID:0kBVOh/C0
それって池田大作の口ぐせらしいぞ
105iPhone774G:2012/09/23(日) 15:08:32.71 ID:XEq/8P0W0
ダメな部分もまとめてくれ
106iPhone774G:2012/09/23(日) 15:13:02.06 ID:lEw/zs6y0
今日実物を見てきたけど、組み込みのアプリは不自然さはなく仕上がってたな。
見た目も割と良かったよ。
107iPhone774G:2012/09/23(日) 15:17:28.40 ID:0STFTFTQ0
podcastをiPhoneだけで、購読や保存の管理をできるようになった事。
PCで管理してた俺にとっては、これまでの環境が使えなくなったのは気に入らないけど。
108iPhone774G:2012/09/23(日) 15:20:50.12 ID:vTBbXMT40
パチンコガンダム駅とか
海の上の駅とか
いろいろ不思議な場所にいける
109iPhone774G:2012/09/23(日) 15:30:00.59 ID:usoEq4RY0
FaceTimeがどこでも使えるようになった。
大王製紙の場所がよく分かるようになった。
110iPhone774G:2012/09/23(日) 15:38:31.91 ID:0kBVOh/C0
>>105
これで我慢してくれ

iOS6.xで問題の出るアプリを報告するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348131881/
111iPhone774G:2012/09/23(日) 16:12:13.20 ID:az3QvixB0
Safariでブックマとかしやすくなったね
見やすくなったっつーか
112iPhone774G:2012/09/23(日) 17:40:20.28 ID:mcILsJWv0
アプリの動作が安定するようになった代わりに電池食うようになったが気にしないわ
113iPhone774G:2012/09/23(日) 19:36:45.84 ID:JaN2bWty0
更新したらこのアプリ使いづらいじゃないか��
114iPhone774G:2012/09/23(日) 20:10:35.01 ID:0kBVOh/C0
>>110
のスレ行くか、そのアプリのスレにどうぞ
115iPhone774G:2012/09/23(日) 20:51:06.74 ID:JaouGmnT0
safariが軽くなった
safariから画像うp出来る様になった
safariで開いてるページの端末間共有
メールのVIP機能
メール作成画面から画像貼り付け
辞書へ入力中に簡単登録
通知センターからツイート
116iPhone774G:2012/09/23(日) 20:54:52.14 ID:JaouGmnT0
mapも中身のデータさえ正確で詳細なモノにしてくれたら動作自体はとても軽く、
どこまでも指に付いてくる
画像じゃなくベクターデータだから軽くて拡大縮小も自在
音声ナビも出来るし、コンパスがグルグル回らなくなってちゃんと安定して方向を示すようになった
アプリとしてのモノ自体は確実に良くなってるんだからはやく中のデータを充実させて欲しい
117iPhone774G:2012/09/23(日) 23:13:52.54 ID:WHdJo+jH0
結局、ノイズキャンセル機能は通話時だけ有効?
118iPhone774G:2012/09/23(日) 23:29:12.26 ID:QoHnMn8/0
iOS 6のマップって、Google MapよりもGoogle Earthに近い感じがする。
地図を回転させても地名が回転しないのが、良くなった点かな。

パチンコガンダム駅って、どのへんにあるの?
119iPhone774G:2012/09/23(日) 23:36:58.12 ID:HfYlqpDX0
SIMピンロック機能がまともに使えるようになった
120iPhone774G:2012/09/24(月) 00:27:14.60 ID:7/d9PfLE0
>>99
びよ〜んピョン!ってなるな
121iPhone774G:2012/09/24(月) 01:02:10.63 ID:TD6O91WN0
>>118
ロケットニュースの記事読んで自己解決した。
青梅線昭島駅の東にあった。
122iPhone774G:2012/09/24(月) 08:43:16.10 ID:j/XpxJDc0
iPhone4に入れたらバッテリーの持ちが明らかに悪く成った。
スリープ状態で1時間に2%位減る。
123iPhone774G:2012/09/24(月) 10:06:46.27 ID:7/d9PfLE0
>>122
それ単にヘタってるだけ
124iPhone774G:2012/09/24(月) 10:54:31.95 ID:GJixvzK00
明るさの自動調節の挙動が良くなった。

iOS5の時は明るくなったら、暗い場所に入っても明るいままだったけど、
iOS6は暗→明→暗→明と周囲の明るさによって調節してくれる。

ってか、iOS3くらいの時に当たり前だったような…

125iPhone774G:2012/09/24(月) 12:25:18.17 ID:KrAjyoh/0
スリープ解除時にふわーんと明るくなるのと、AppStoreのアプリのアプデでいちいちパスワード訊かれなくなったのと、アプリのダウンロード時にいちいちApp Storeとじなくなったのは良い
俺的にはApp Storeの閲覧性も上がったと思う。
126iPhone774G:2012/09/24(月) 15:08:56.67 ID:VUNEWkU/0
APPストアは有料以外、パス聞かない仕様にしてほしい
無料セールのページから飛んで、セール期間終わってるの
気づかずポチっちゃうことが多い
後から請求が来て驚く。そういうアプリは大概一回起動して消してたりする

アップロードだけじゃなしにさ
127iPhone774G:2012/09/24(月) 15:18:19.19 ID:pDe6ChUh0
なってるよ
128iPhone774G:2012/09/24(月) 15:56:58.50 ID:VUNEWkU/0
そうなんだ、BB2Cに不具合があるみたいで、まだiOS5なんです。
スレ汚しすみません
129iPhone774G:2012/09/24(月) 17:43:19.42 ID:fbWWv4F/0
6対応のつべアプリ入れたら前のよりすごく良い。
130iPhone774G:2012/09/24(月) 17:44:09.54 ID:gvBq8jEB0
ロック画面の明るさ調整って単独で解除できるのかな?
数秒だけど簡易ライトとして使ってるから暗くなると困る
131iPhone774G:2012/09/24(月) 21:41:01.91 ID:w9uE4NIX0
勇者と称えられる



かもしれない。
132iPhone774G:2012/09/24(月) 22:08:32.05 ID:VUNEWkU/0
>>129
どんな風に凄いんですか?
133iPhone774G:2012/09/24(月) 22:24:59.94 ID:akbw6HF80
iOS 5対応だから入れてみればいいんじゃね
134iPhone774G:2012/09/24(月) 23:31:14.86 ID:fbWWv4F/0
>>132
まずアイコンがつべのスタンダードなロゴ。そしてサクサク。

135iPhone774G:2012/09/24(月) 23:50:27.63 ID:GJixvzK00
便乗して言うなら、

動画をツィートしたりコピーしたりメッセージ送ったりしやすい
136iPhone774G:2012/09/25(火) 00:07:42.36 ID:MaDc6AvK0
でもバックグラウンド再生できない
137iPhone774G:2012/09/25(火) 00:20:21.23 ID:UqFoukcj0
動画再生中にコメントとか関連とか見れるのはすごくいいけど上に同意
138iPhone774G:2012/09/25(火) 03:27:47.02 ID:CcM3Gh7O0
パノラマ写真オモロイ
お休みモードありがたい
139iPhone774G:2012/09/25(火) 16:45:14.38 ID:Vi1DK1JOi
>>130
俺もその使い方してたからわかるわ
140iPhone774G:2012/09/25(火) 18:07:56.19 ID:aDVdAl6F0
辞書登録が簡単になった
141iPhone774G:2012/09/25(火) 18:20:25.12 ID:7bz1vek60
簡易ライトなら背面LEDでやった方がよくね?
懐中電灯とか捗る
142iPhone774G:2012/09/25(火) 18:44:55.13 ID:pdXUmvFY0
>>141
1〜2秒の為にロック解除してアプリ立ち上げるってのがねって話だと思うよ

>>130
普段は輝度を暗くしてても、周りが明るい所では輝度を明るくしてくれるのが自動調整じゃないのかな?
普段、輝度を明るくしておけば暗い所で使ってもロック画面だろうと自動調整で暗くなる事はないよ
143iPhone774G:2012/09/25(火) 19:16:15.01 ID:tM1ZlIkP0
BB2Cの画面真ん中付近を一度タップすればスクロール操作ができることを思い出せた
144iPhone774G:2012/09/25(火) 19:22:45.24 ID:wLXx6F+e0
>>143
サンクス
145iPhone774G:2012/09/25(火) 19:54:26.15 ID:IMUL9+KP0
146iPhone774G:2012/09/25(火) 21:41:00.84 ID:4fHvgpXx0
>>142
>自動調整で暗くなる事はないよ

…?
147iPhone774G:2012/09/25(火) 22:07:29.79 ID:MaDc6AvK0
暗くなるよ
光度センサーに光当てるとモワッと暗くなる
148iPhone774G:2012/09/25(火) 22:11:38.41 ID:MaDc6AvK0
ってロック画面か
ロック画面は自動調整は適用されないな
149iPhone774G:2012/09/25(火) 22:20:25.80 ID:4fHvgpXx0
>>148
えっ
150iPhone774G:2012/09/25(火) 22:30:45.90 ID:MaDc6AvK0
やってみてから書き込んでくれ〜
自分の場合はロック解除前は設定そのままの輝度で解除したら自動で輝度変わってた
151iPhone774G:2012/09/25(火) 22:33:53.34 ID:gEbpqb/u0
「マップアプリの性能の違いが、戦力の決定的差でない事を教え」られた
152iPhone774G:2012/09/25(火) 22:43:38.03 ID:IEQy0MU40
>>147
え?
153iPhone774G:2012/09/25(火) 22:44:51.27 ID:IEQy0MU40
センサーに光を当てると明るくなるのが普通じゃないのか?
154iPhone774G:2012/09/25(火) 22:48:22.70 ID:CcM3Gh7O0
>>153
えっ?
155iPhone774G:2012/09/25(火) 22:52:01.26 ID:MuNZSxeV0
>>154
日中明るいところで画面暗くしてみ
なんもみえねーぞ
156iPhone774G:2012/09/25(火) 22:52:11.48 ID:4fHvgpXx0
>>154
えっ
157iPhone774G:2012/09/25(火) 22:57:28.16 ID:MaDc6AvK0
ああすまん書き間違いだ
光当てると明るくなって暗いところに持ってくと画面も暗くなる
158iPhone774G:2012/09/25(火) 23:00:49.07 ID:nTsdIsF50
>>151
そりゃ、Googlemapはアプリで申請中だし、ブラウザからも見る事出来るし。
標準マップのiPhone珍百景が気になる人もいるだろ、俺みたいに。
159iPhone774G:2012/09/26(水) 11:37:17.47 ID:hr8mea4pi
Safariの横表示のフル画面、地味にいいわぁ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-oqQBww.jpg
(右下にアイコン表示されっぱなのが気になるが…、ま、許す)
160iPhone774G:2012/09/26(水) 13:06:20.70 ID:jMnpHliD0
プニルだと昔からそうだったよ
縦画面もワンジェスチャーで全画面にできる
ジェスチャーで「戻る」やタブ削除もできて
ほとんどのポップアップ広告をブロックできる

ただ、たまに文字化けすることがあるんだよな
161iPhone774G:2012/09/26(水) 19:56:29.14 ID:s7ijyJFU0
メールの宛先でaとやると履歴?みたいなの出てくるけどそれが消せるようになった事かなぁ。
嫁に見られても大丈夫!
だが、MMSでも履歴が残るようになってそっちは消せない…
162iPhone774G:2012/09/26(水) 21:21:54.22 ID:f6fH3wQ00
4持ちなんだが、iOS6に上げるつもりはないんだけど、設定アイコンについてるバッチ消す方法ないの?
163iPhone774G:2012/09/26(水) 21:45:09.45 ID:bjCujDHh0
脱獄で専用のtweakがある
164iPhone774G:2012/09/26(水) 22:58:12.82 ID:Jxz3cfWw0
タッチ4THだが
やっぱ音質が上がってるわ
音量のシークバーも振れ幅?が増えたが
歌詞とか細かい音が聞こえるようになった

良かったのは今のところこれだけだな(´・ω・`)
165iPhone774G:2012/09/27(木) 05:14:38.70 ID:o10zBdf00
Appストアが見やすくなった
ダウンロード時、一々Appストアが終わらなくなった

アプリダウンロードしすぎで重かったsafariとBB2Cがなぜか軽快になった

BB2Cは上にあるバグがあるけど、応急処置があるので問題なし
166iPhone774G:2012/09/27(木) 05:33:55.40 ID:39f0F1Zu0
>>162
母艦のiTunesから脱獄不要で簡単に消せる
検索すればたくさん出てくるから調べて
167iPhone774G:2012/09/27(木) 09:59:19.29 ID:2ajtFbriP
すみません、とうとうiosに見切りつけました
人造人間にいくわ、今までありがとう

最後に、アップルって一見盛り上がってるようだけど
今はけっこう迷走してると思うよ
アップルは幾度となく迷走⇒復活を繰り返してるわけだが
ジョブズさんがいない今では迷走のままいくかもしれないね
168iPhone774G:2012/09/27(木) 10:36:02.99 ID:o10zBdf00
はい、さようなら
169iPhone774G:2012/09/27(木) 10:48:50.51 ID:g4inWIJu0
一人ウザいのが消えてくれて嬉しいです^^
170iPhone774G:2012/09/27(木) 12:08:43.81 ID:53TDP5R10
メールでの返信に写真添付ができるようになったこと
171iPhone774G:2012/09/27(木) 12:13:45.22 ID:tZyK0dvm0
アプリが勝手に落ちるな
172iPhone774G:2012/09/27(木) 13:56:04.67 ID:53TDP5R10
標準の絵文字がかなり増えたね
月なんてびっくりするほど
電車もびっくりだね
動物の種類とリアルさはにマジすごい
173iPhone774G:2012/09/27(木) 14:13:06.15 ID:sX54Rhpt0
絵文字って標準Unicodeとの整合性はどうなっているんだろ。
独自拡張領域?
174iPhone774G:2012/09/27(木) 14:22:58.64 ID:DNsmmznJ0
>>159
縦では出来ないのが残念
175iPhone774G:2012/09/27(木) 14:27:25.78 ID:53TDP5R10
>>173
絵文字は3種類あるね
1つ目は英語圏での顔文字をアイコンに置換するもの
:)これとかは顔の絵文字で表示される
表示されるだけで実際には:と)の2文字を使っている物ね

2つ目は独自にUnicodeに追加している絵文字だね
これはメールとかtwiterとかFacebookとか対応していないところだと
その文字が文字化けするね
独自拡張領域ってことだね

3つめは今回つい過分だね
これはまだ対応ではないアプリも多いよ
カカオトークは2つ目の絵文字は対応しているけど
この3つ目の対応していないから
使うと2つ目の絵文字に変換されちゃう
176iPhone774G:2012/09/27(木) 14:54:40.58 ID:AvVoaBn00
絵文字はいいわ、思った様に相手に表示されるとは限らないし。
だからデコメでいい
デコメーラー一択
177iPhone774G:2012/09/27(木) 15:50:25.80 ID:+g9ZKjC50
無料アップデートするときいちいち認証が不要になった。これは助かる。

あとユーザー辞書がiCloud経由で同期する。Macのことえりにまとめて突っ込むと全部iPhoneにも反映される。
178iPhone774G:2012/09/27(木) 17:32:55.03 ID:MlyWMEHC0
6にするとようつべアプリ消えるんだろ?
なんだかな〜不便だ
179iPhone774G:2012/09/27(木) 17:40:29.48 ID:TiLxPOIk0
地図とAPPストアの改悪だけでもアップデートしない価値がある。
180iPhone774G:2012/09/27(木) 17:42:03.82 ID:WCHtAz+l0
>>178
また入れればいいじゃないの
181iPhone774G:2012/09/27(木) 17:45:15.00 ID:S43K3VB6i
>>177
窓なオレは一週間前にウキウキと、iPadとiPhoneで連絡先と見比べながらチマチマと登録してたよ
182iPhone774G:2012/09/27(木) 17:57:14.57 ID:MlyWMEHC0
>>180
アップルの純正つべアプリのことだよ?
183iPhone774G:2012/09/27(木) 18:13:01.81 ID:WCHtAz+l0
>>182
ごめん。新しく入れたやつのほうが自分はきにいったんだ。
184iPhone774G:2012/09/27(木) 18:49:15.14 ID:o10zBdf00
>>179
APPストアは見やすくなったし、一部認証不要になったし
どこが改悪だとおもうの?
185iPhone774G:2012/09/27(木) 19:26:26.96 ID:53TDP5R10
>>184
一部認証不要ってこれはいっちゃぁダメだよ
その代わりに3つの質問が増えたんだから
186iPhone774G:2012/09/27(木) 19:37:20.21 ID:S+tB9Cj60
三つの質問はたるかったな。全部適当だけど。
187iPhone774G:2012/09/27(木) 19:47:22.56 ID:86wEP5ie0
良かったこと、何もありません。
188iPhone774G:2012/09/27(木) 20:21:14.32 ID:o10zBdf00
>>185
あれって最初だけじゃないの?
一日一回聞かれるとか?
あんま、起動しないから知らんかった
189iPhone774G:2012/09/27(木) 20:23:01.27 ID:H0HeXKQw0
超→重↓力↑wwwwwwwww
190iPhone774G:2012/09/27(木) 20:23:34.26 ID:H0HeXKQw0
すまん
誤爆
191iPhone774G:2012/09/27(木) 20:44:47.41 ID:/WtVBpEN0
アプリが取れなくなったんだけど
192iPhone774G:2012/09/27(木) 20:54:06.12 ID:DNsmmznJ0
>>184
見やすくって…あの一覧性皆無操作性最悪の横スクロール表示が見やすいと
193iPhone774G:2012/09/27(木) 21:08:31.73 ID:o10zBdf00
感性が違うとしか言えませんな
ネガティブ発言しかされてませんが、スレ違いですよ
194iPhone774G:2012/09/27(木) 21:45:02.25 ID:+g9ZKjC50
>>188
最初だけだろ。だから明らかに楽になった。
195iPhone774G:2012/09/27(木) 22:29:20.09 ID:LxxLjeXh0
>>192
だな、Androidぽいイライラがある
196iPhone774G:2012/09/27(木) 22:40:39.06 ID:e77BDBUT0
ランキングとかの一覧は横画面でもかまわないけどタイトルをちゃんと全部表示して欲しい。
それだけ。
アプリの説明画面はタブ形式になってかなり見やすくなった。
ア○が一覧だけ見てあーあーつかえないーってなってるけど。
あとiPadは縦の一覧で3ペイン同時表示になって見やすくなった
197iPhone774G:2012/09/27(木) 23:02:11.56 ID:acz7jjWZ0
いちいち最初に戻されなくなっただけでかなりの進歩だよApp Store
198iPhone774G:2012/09/27(木) 23:19:45.71 ID:DNsmmznJ0
>>195
横を許したとして、あの一コマずつ磁石みたいにくっつくのがイライラ
指でスーッとできたら横でもなんとかなるけど、あれのせいで何度フリックするか
Androidっぽいっての納得
199iPhone774G:2012/09/27(木) 23:27:09.42 ID:e77BDBUT0
>>198
いや画面右から左にスワイプしたら1コマじゃなくて1画面動くけど・・・
あと、全て見る押せば縦表示なんだけど。
200iPhone774G:2012/09/27(木) 23:27:56.78 ID:e77BDBUT0
1コマって動くのかなって今やってみたら、1コマって1画面の事かよ
201iPhone774G:2012/09/27(木) 23:52:43.79 ID:DNsmmznJ0
>>199
すまん、検索結果な
202iPhone774G:2012/09/28(金) 00:00:37.33 ID:6RGrEsI70
検索結果見にくくなったね
203iPhone774G:2012/09/28(金) 01:40:28.41 ID:CDrkQsid0
safariでアドレスのリーダーってボタン押すと広告が消えて
なおかつPCサイトの小さい字がスマホサイトくらいに拡大されて
見やすくなるけど、これってiOS5からありましたっけ?
204iPhone774G:2012/09/28(金) 02:10:33.92 ID:lEp3enAq0
>>203
あったよ
205iPhone774G:2012/09/28(金) 03:42:32.93 ID:Yyc9ttCL0
>>186
過去のトラウマを思い出させやがって‥‥
206iPhone774G:2012/09/28(金) 11:07:08.50 ID:nU1S9Kx2i
リーダー機能、同じサイトで記事によって使えたり使えなかったりなのはなんだろうな
207iPhone774G:2012/09/28(金) 11:10:32.99 ID:p86fFwd30
androidっぽいってのが意味不明。
使いにくいところは全部androidってかw
208iPhone774G:2012/09/28(金) 11:17:47.87 ID:nU1S9Kx2i
いぇす
なにかご不満でも?
209iPhone774G:2012/09/28(金) 11:41:53.68 ID:nU1S9Kx2i
それより、「3つの質問」今片付けた…
なにこれ嫌すぎ(ーー;)
「よくもずけずけと人の心の中に入る。恥を知れ、俗物 ! 」って感じだぜ…
210iPhone774G:2012/09/28(金) 13:37:23.47 ID:LtbIqXW20
>>205
>>209
そんなつらい質問以外選べなかったの?
211iPhone774G:2012/09/28(金) 13:41:39.18 ID:8qssbWw90

>>31
名神高速道路さえも、「めいしんこうそくみちみち」と言う、あのクソナビか?
212iPhone774G:2012/09/28(金) 14:30:15.91 ID:2xB5JSYY0
>>211
そんな迷信あるわけない…((((;゚Д゚))))
213iPhone774G:2012/09/28(金) 14:43:40.71 ID:Q/hA1AqN0
>>209
お前みたいな恥辱にまみれたクソ人生だと
何聞かれても辛い思いしかしないだろw
214iPhone774G:2012/09/28(金) 14:51:12.96 ID:CkqeemAj0
三つの質問は規定のものから選ぶことが全くできなかったので心を無にして出鱈目の回答にした。
当然回答を覚えられないから1Passwordのメモに記録。
一体何の嫌がらせなんだ?
215iPhone774G:2012/09/28(金) 15:56:23.41 ID:G1fQv6370
パスだけなら控えなくても覚えていられたけど
3つの質問と変更用の新アドは覚えられないんで
メモしてiPhoneの裏に貼った
これで安心
216iPhone774G:2012/09/28(金) 22:08:04.52 ID:NJ6MWdJz0
iOS5>iOS6>Windowsフォン>>>>>>>>>>>>>>>>>>Android>ガラケー
217iPhone774G:2012/09/28(金) 22:09:32.64 ID:iV2oW4VQ0
iMessage 同士だといつの間にか
相手の開封時刻が表示されるようになったのね?LINEみたいに。
私はまだアップデートしてないので、相手には私の開封時刻が出てないようだ。
疑問なのは、相手はiOS 6にしたのに開封時刻が表示される人とされない人がいる事。謎だ…
218iPhone774G:2012/09/28(金) 22:16:05.31 ID:bNLySVM70
219iPhone774G:2012/09/28(金) 22:42:25.38 ID:+tT4mEzr0
開封なんて前からあるよ
220iPhone774G:2012/09/28(金) 23:12:35.90 ID:clbRvLJw0
>>217
LINEは開封時刻じゃなくね
221iPhone774G:2012/09/28(金) 23:48:39.67 ID:XQIceL6t0
アプリ落とせなくなってる
iOS5と6共に。
222iPhone774G:2012/09/29(土) 08:53:26.81 ID:TKO2S2wT0
オラやっぱ安定するまでアプデはしねぇ!
223iPhone774G:2012/09/29(土) 09:29:22.59 ID:Emy53iSI0
3つの質問は質問内容を自分で設定できないのがクズすぎるな
最初の上司の名前とか覚えてないからハゲって登録しといたわ
224iPhone774G:2012/09/29(土) 12:22:16.99 ID:tOnwf5nc0
225iPhone774G:2012/09/29(土) 12:23:48.22 ID:XDrnZD/Z0
不満は本スレにどうぞ

iOS6.x を語るスレ Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1348228145/
226iPhone774G:2012/09/29(土) 12:59:52.85 ID:ujBQCvP10
ペット、小学校、両親
これで余裕だったわ
227iPhone774G:2012/09/29(土) 13:11:59.28 ID:SaOpAFUV0
>>210
私は幼少期の記憶が殆どなくて質問と答えに困ったよ。親もいないし。
228iPhone774G:2012/09/29(土) 15:30:53.02 ID:nd0E4oOW0
safari爆速やんw
229iPhone774G:2012/09/29(土) 16:06:59.25 ID:o9Dozbm80
4sでアップデートして、ios5より動きがヌルヌルしてる感じがする
けど気のせいかな?
230iPhone774G:2012/09/29(土) 18:44:00.13 ID:D45R+xKVP
>>226
押井守の映画に出てきそうなやっちゃな
231iPhone774G:2012/09/29(土) 19:15:59.10 ID:XDrnZD/Z0
>>228
爆速は言い過ぎとしてフリックで引っかかることが少なくなった
232iPhone774G:2012/09/29(土) 19:35:46.36 ID:r4Qzudbs0
フォルダにアプリ16個入るようになった。
今気づいた。
233 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/29(土) 19:40:41.51 ID:mriX+RAs0
>>232
それiPhone5
234iPhone774G:2012/09/29(土) 19:41:06.73 ID:ujBQCvP10
>>232
それはiOS6っていうよりiPhone5だな
235iPhone774G:2012/09/29(土) 19:45:33.36 ID:Ui5QxajF0
ネットも含めとにかく重い。
メモリー領域も激減。
5では安定していたアプリが不具合発生で落ちまくり。
評判ボロッカスの糞クズマップ。
電コが狂いまくりでナビ系アプリなどすぐに8の字やれってやたらに出るからマジウザい。
ちゃんと合ってんのにわざとらしくズレやがる。
正直このOS使い物にならんわ。


236iPhone774G:2012/09/29(土) 20:01:03.73 ID:xbJw7kZE0
へー
237iPhone774G:2012/09/29(土) 22:21:21.32 ID:RhJTMRzB0
>>235
iOS6の悪口をいうためのスレは腐るほどあるというのに、相当頭か目が悪いな。
238iPhone774G:2012/09/29(土) 22:26:19.82 ID:xbJw7kZE0
これって、Macが低迷してる頃にアンチがPC板やらWindows板、ニュース板で散々演ってたのと同じだろ。
使ってない奴は騙せる。
iPhone板で演ってどうすんだ?
239iPhone774G:2012/09/30(日) 10:21:51.90 ID:0XbQdHN/0
黙って窓からぶん投げればいいのにな
240iPhone774G:2012/09/30(日) 11:02:19.81 ID:kfgkdBpv0
ミュージックの音量や再生位置のスライダーが本体の角度によって変化するようになった
241iPhone774G:2012/09/30(日) 12:56:45.77 ID:GkF6R71F0
>>240
しないんだけどiPhone 5限定か?
242iPhone774G:2012/09/30(日) 13:09:10.51 ID:QWnYIunn0
>>241
スライダーのノブに注目。
243iPhone774G:2012/09/30(日) 13:26:30.13 ID:aKuEIrBvi
スライダーの位置が変わるんじゃなくてスライダー自体が変わるのかw
244iPhone774G:2012/09/30(日) 13:26:54.77 ID:kfgkdBpv0
>>241
iOS6の仕様だよ
245 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 13:31:11.49 ID:g0G7xHuJ0
仮面スライダーなんつってwwwww
246iPhone774G:2012/09/30(日) 14:55:07.08 ID:9wlTIoLi0
SafariのセキュリティがUP
247iPhone774G:2012/09/30(日) 15:52:10.53 ID:X0g5MJ0j0
あんまりこのスレ伸びないな・・・
ってことは・・・
248iPhone774G:2012/09/30(日) 15:54:06.83 ID:QWnYIunn0
褒めるのは何回も出来ないからな。
249iPhone774G:2012/09/30(日) 16:07:36.11 ID:GkF6R71F0
>>240>>242-244
把握した
こまけぇぇ!
250iPhone774G:2012/09/30(日) 16:13:27.80 ID:XF2PFIjYP
>>240
よくきずいたな
251iPhone774G:2012/09/30(日) 16:19:23.89 ID:iGG0FAG70
>>240
神の目を持っておる
252iPhone774G:2012/09/30(日) 16:59:25.64 ID:KxRs589A0
>>240
スクショ撮って拡大表示して、ようやく理解出来るレベル
253iPhone774G:2012/09/30(日) 17:02:48.67 ID:QWnYIunn0
>>252
見ながら動かせば普通わかる。
254iPhone774G:2012/09/30(日) 17:05:35.79 ID:KxRs589A0
>>253
若い人はね
255iPhone774G:2012/09/30(日) 17:18:45.80 ID:g0G7xHuJ0
地図がめちゃくちゃなのにこんなのばっかり凝りやがってってもんのすごく怒ってる人がいた
256iPhone774G:2012/09/30(日) 17:48:08.46 ID:GX3Xngep0
今iOS5でよくわからんのだが光沢を表現してるのか
257iPhone774G:2012/09/30(日) 19:09:00.90 ID:D5QwTlca0
>>255
担当者違うだろうに、んな事いってもなぁw
258iPhone774G:2012/09/30(日) 21:06:25.54 ID:OoiZUVMh0
地道に仕事している人もいれば、適当に判断する経営陣もいるという、いい見本。
国産ガラケー、スマホでもあっただろ。
楽天のなんチャラもだし。
259iPhone774G:2012/09/30(日) 21:08:12.65 ID:G9MjYoFU0
>>240
よく分からん??
260iPhone774G:2012/09/30(日) 22:33:54.89 ID:SAD6aVaK0
Assistive Touchからタスク切替するとき、デバイス→その他→マルチタスクとたどる必要があると思ってたら、最初の画面のホームをダブルタップでいいことに今さら気づいた
iOS5以前から出来たっけ?
261iPhone774G:2012/09/30(日) 23:01:10.77 ID:roYN6Sd70
>>260
はい、今さらです。
262iPhone774G:2012/09/30(日) 23:29:27.95 ID:SAD6aVaK0
マジかよ糞箱売ってくる
263iPhone774G:2012/10/01(月) 00:52:28.54 ID:KM/fOrp00
>>260
その白ボタンのお陰で、iPhone 4のホームボタンがお亡くなりの今でも現役だわ
iPhone 5Sまでは頑張るつもり
264iPhone774G:2012/10/01(月) 03:11:18.20 ID:ksbjQd870
>>260
おお、トリプルも機能する!
265iPhone774G:2012/10/01(月) 11:02:04.91 ID:sb+2wOC00
何で位置情報サービスの設定を奥の方に持って行ったかな〜?
早くJBしたいわ
266iPhone774G:2012/10/01(月) 11:18:21.55 ID:XI5xcwev0
Googleで検索するとき、下に出てくる単語予測?をタップしても反応しないんだけど俺だけかな
267iPhone774G:2012/10/01(月) 11:59:57.15 ID:KM/fOrp00
>>266
スクロール中のタップの挙動が変わった
ちょっと厳しくなった
268iPhone774G:2012/10/01(月) 12:56:41.87 ID:SqPq3JDS0
ロック画面で右上のボタンをダブルクリックって昔からある?
これさっき気付いたんだけど何用なの?
269MONAD:2012/10/01(月) 13:17:47.42 ID:Dc0X1hcz0
あ、ロック中のカメラアイコンを押したらバウンドするのか(独り言)。

今更だが「リーディングリスト」素晴らしいな。
使えなくなった役立たずの「Pocket」捨てるわ。

ミュージックは白基調で見づらいが、
アイコンのオレンジ色とあいまって
俺の初iPod(第三世代)風味なんだと納得する。
270iPhone774G:2012/10/01(月) 13:34:24.16 ID:eq/Wzkxe0
糞だろ
271iPhone774G:2012/10/01(月) 14:17:26.69 ID:wjWaJBYe0
272iPhone774G:2012/10/01(月) 15:42:41.63 ID:vuSsekBl0
>>268
ん?どうなる?
273iPhone774G:2012/10/01(月) 16:03:02.11 ID:OCNLgcYm0
>>123
1日そこらでそこまで急激にへたる訳ねえだろ。
バカじゃね?
274iPhone774G:2012/10/01(月) 16:42:26.84 ID:KM/fOrp00
そんな古いレスに…
275iPhone774G:2012/10/01(月) 16:49:01.51 ID:y8DUnCWe0
今更必死すぎてわろたw
276iPhone774G:2012/10/01(月) 18:18:27.44 ID:R2PUJ1790
>>268
>右上のボタンをダブルクリック

ごめんなさい 僕にはボタンそのものがわからない
277iPhone774G:2012/10/01(月) 18:24:58.65 ID:jIPAZMso0
Assistive touchを初めてオンにした人じゃねーの?
278iPhone774G:2012/10/01(月) 22:16:10.83 ID:fJ3Cr6s50
>>276
もしかして画面だと思ってる?
正式名称はわからんけど、電源ボタン、ロックボタン、イヤホンジャックの隣ボタン、ライトの上ボタン。
279iPhone774G:2012/10/01(月) 22:28:47.42 ID:KM/fOrp00
>>278
あーこれ
ほんとだダブルクリックしたら…

たまにこうなって原因不明でなんでだと思ってたけど、これのせいか
280iPhone774G:2012/10/01(月) 22:34:11.98 ID:KM/fOrp00
つーかこれ、仕様なのか?バグなのか?
検索しても情報乗ってねー
281iPhone774G:2012/10/01(月) 22:34:15.23 ID:cKeoXRhZ0
>>278
んー…?試したけど、なにも…?
282iPhone774G:2012/10/01(月) 22:43:42.58 ID:KM/fOrp00
なら機種固有バグか
俺iPhone4
283iPhone774G:2012/10/01(月) 23:04:34.45 ID:vuNLl0S00
何にも起こらん。
284iPhone774G:2012/10/01(月) 23:09:29.71 ID:fJ3Cr6s50
うあ。俺もiPhone4だ。
でも知り合いのiPhone4だとならないな。
何にしてもスレ違いすまぬ
285iPhone774G:2012/10/01(月) 23:12:38.59 ID:vuNLl0S00
なんか性格が悪い奴にだけ起きてるんじゃないかと思う。
286iPhone774G:2012/10/01(月) 23:23:24.46 ID:cnUGXSxs0
>>279
どうなるの?
自分も何も起きない
287iPhone774G:2012/10/01(月) 23:26:23.87 ID:KM/fOrp00
>>285
すまんな
288iPhone774G:2012/10/01(月) 23:27:29.91 ID:gw239GR+0
なにが起こるのか書けよ
ロックボタン押させるだけの釣りか?
289iPhone774G:2012/10/01(月) 23:28:40.58 ID:KM/fOrp00
>>286
みんな起きるなら…と内緒にしてたけど
ロック画面でスリープボタンをダブルクリックすると、画面の輝度が瞬時に最低になる

なんかの新機能かと思ったら、ただのバグくさいし
290iPhone774G:2012/10/01(月) 23:37:08.28 ID:AbcgYVuA0
試したらiPhone5でも暗くなったわ。
3回試してそうなる事もあれば、10回やってもならない事も。
平均して7回か8回に一度成功する感じ
291iPhone774G:2012/10/01(月) 23:53:01.62 ID:KM/fOrp00
たしかに俺もダブルクリックでならないことあったわ
これが意図的な機能なら夜に寝ながらいじるのに最適
292iPhone774G:2012/10/02(火) 00:14:50.15 ID:aRM8JdGN0
>>289
一回押せば暗くなるけどそれと違うのか?
高速ダプルクリックすると実は一回しか押してなくて、その時は暗くなる。
キチンと二回押していると、一瞬暗くなるがすぐ明るくなるから、何も変わらないと感じてるとかw
293iPhone774G:2012/10/02(火) 00:17:00.10 ID:l3dMtSnJ0
30回試してならないからあきらめたわ
294iPhone774G:2012/10/02(火) 00:22:24.13 ID:EYXA1+qR0
iOS6になって自動輝度調整がちゃんと働くようになったから寝ながらいじる時も問題無いし。
295iPhone774G:2012/10/02(火) 00:28:32.70 ID:5GS7wXdz0
これバグだね
明るさMAXに設定して何度かスリープボタンをダブルクリックしてると
ロック画面のまま1番暗くなる。
解除して普通に操作しても暗いまま。
明るさ設定を見ると画面は暗いのにスライダー位置はMAXのまま。
スライダーいじると、MAXに戻る。
iPhone5です。
296iPhone774G:2012/10/02(火) 03:40:55.37 ID:GnSd0hf+0
それ、ボタンで明るさが変わってるんじゃなくて、
ボタン操作する時に光量センサーを手で塞いでるんだろ。
297iPhone774G:2012/10/02(火) 03:43:54.76 ID:alCy7vGS0
やっぱそうだよな
298iPhone774G:2012/10/02(火) 03:53:55.17 ID:5GS7wXdz0
自動調節オフですし、ALSセンサってフロントマイク/レシーバの左ですよね?
299iPhone774G:2012/10/02(火) 08:49:38.98 ID:y2ohiSoe0
>>278
親切にありがとう
物理ボタンだったのね…
何度かやってみたけど発現せずでした
4S/ios6
300iPhone774G:2012/10/02(火) 11:30:29.38 ID:YXibb89C0
>>300
死ね
301iPhone774G:2012/10/02(火) 12:19:47.81 ID:InYjBONU0
自殺はいけませんな
302iPhone774G:2012/10/02(火) 12:36:52.18 ID:p4dwEOI30
>>300
それ流行っとんのか?
303iPhone774G:2012/10/02(火) 16:51:50.55 ID:XqaWZtGX0
さっき気がついたが単語登録がすごく簡単に出来るようになってる
文章中の単語を辞書で調べる操作と同じ
304iPhone774G:2012/10/02(火) 17:14:48.43 ID:D5Rjjpuv0
Ios6にしたら駅前でポケットティッシュを2個もらえるようになった。
305iPhone774G:2012/10/02(火) 17:38:47.59 ID:vPB+XEJ+0
>>304

やっぱり、iOS6にすると、分かる人にはわかるもんだね。
306iPhone774G:2012/10/02(火) 17:45:32.14 ID:XZquU0zO0
bb2cで画面上をタップすると1の記事に戻れる機能が使えなくなったと思いきや、10月に入ってアプリのアップデートでまた使えるようになった喜びを味わえた件
307iPhone774G:2012/10/02(火) 23:14:58.84 ID:EJLILL8A0
iOS6にしたらSEX出来るようになりました
308iPhone774G:2012/10/03(水) 02:04:31.03 ID:zrlkjtUq0
iOS6にしたら朝勃ちするようになりました
309iPhone774G:2012/10/03(水) 05:57:32.49 ID:OJCVxPa70
けっこうみんなイイ事が起きてるじゃん。
310iPhone774G:2012/10/03(水) 07:57:22.44 ID:ZqHwZY5kP
iOS6にしてから風邪ひきました orz
311iPhone774G:2012/10/03(水) 08:00:21.09 ID:zrlkjtUq0
iOS6にしてからハゲてきましたorz
312iPhone774G:2012/10/03(水) 08:14:59.62 ID:X5yRfXqG0
テスト
313iPhone774G:2012/10/03(水) 08:29:08.01 ID:ZqHwZY5kP
>>311
それは仕様
314iPhone774G:2012/10/03(水) 08:29:39.41 ID:ykcxIXDk0
iOS6にするのを躊躇ってたら仕事の契約打ち切られました
315iPhone774G:2012/10/03(水) 11:21:51.99 ID:ebLINCT8i
>>314
それはしょうがない
316iPhone774G:2012/10/03(水) 12:55:24.59 ID:CznwAK5S0
>>313
ワロタw
317iPhone774G:2012/10/03(水) 17:00:55.21 ID:s1+aHxAN0
iOS6にしてから、食料が尽きました。
318 忍法帖【Lv=8,xxxP】(-1+0:8) :2012/10/03(水) 17:05:29.86 ID:nPKIKyXp0
iOS6にする前にフラれました。
319iPhone774G:2012/10/03(水) 17:39:14.07 ID:XQWtQKcTi
>>317
傘さしてスーパー行って来い
320iPhone774G:2012/10/03(水) 18:07:47.99 ID:qeoGIfVq0
>>235
速いけどな…地図も代替あるしバッテリー消費も驚く程減った。最初の数日は馬鹿みたいに減ったが
321iPhone774G:2012/10/03(水) 21:22:45.40 ID:yMWgvYrS0 BE:5401998397-2BP(0)
Wi-Fiの掴みがゆるゆるで妻のあそこみたい
322iPhone774G:2012/10/03(水) 21:40:30.69 ID:l7L0FJN9P
BB2CでYouTubeのリンクを開いてフル表示出来るようになった
323iPhone774G:2012/10/03(水) 21:53:05.59 ID:48OFMdaB0
>>227

質問に対する答えの正確性は求められていないんだから、適当に三つの答えをよういすればいいんだよ。

good better bestとか
あいうえお かきくけこ さしすせそ
ねー ねーよ ねーし
とか、どれかいれればいいだろ的な。

324iPhone774G:2012/10/03(水) 22:35:37.76 ID:Prurony+0
特になし。
325iPhone774G:2012/10/04(木) 10:46:31.30 ID:XgBcWODI0
キチガイにザラハイ投げつけられた。
うんこが出た。
326iPhone774G:2012/10/04(木) 10:49:25.66 ID:vnQATN6S0
4Sだけど実用上は良くなった点皆無、
今回のアップデートはAppleの底意地の悪い嫌がらせ以外の何物でも無い。
327iPhone774G:2012/10/04(木) 11:54:59.46 ID:DpxygodY0
touch第四世代だけど、アプリが全体的に落ちづらくなった
動作も軽快になった
予測変換の左端のタッチが少しシビアになった気も
328iPhone774G:2012/10/04(木) 14:58:56.88 ID:Roqa3L/s0
写真撮って左スワイプでスグ確認できるのええな
329iPhone774G:2012/10/04(木) 15:07:15.76 ID:iAVlrRai0
>>328
ios5からです
330iPhone774G:2012/10/04(木) 15:58:24.29 ID:57YHT8apP
板違いだけど、iPadでアクセスコントロール?が使えるようになったのが一番かな。これで心置きなく個人のiPadを仕事で使える。
331iPhone774G:2012/10/04(木) 16:56:27.63 ID:Q1LeqheAi
SafariのiCloudタブ、地味に重宝してる
332iPhone774G:2012/10/04(木) 17:47:47.13 ID:t1zKpjaz0
以前使用していたAppleIDを無効化された上、紐付けたメールアドレス自体が使用出来ないドメインになったせいでパスワードのリセットも出来なく、アプリのアップデートが出来ない俺には、お勧めでしょうか?
333iPhone774G:2012/10/04(木) 18:29:53.36 ID:waA1Mbme0
機内モードでもWIFIだけオンにできる。これはうれしい。
334iPhone774G:2012/10/04(木) 18:32:33.64 ID:09ONoc8i0
>>333
iOS4の時に既にできてた
335iPhone774G:2012/10/04(木) 18:38:04.56 ID:BOiFA8ZS0
>>323
テキトーに答えとくと後で必要な時に「なんだったっけ?」となりそうな気がするから真面目に答えようとした訳だが。
336iPhone774G:2012/10/04(木) 19:18:04.56 ID:HDCsRtbGP
>>335
真面目に考えてると過去のトラウマがいろいろと‥‥
337iPhone774G:2012/10/04(木) 19:50:36.49 ID:qybdY3+L0
>>333
今更過ぎる
338iPhone774G:2012/10/04(木) 20:34:49.20 ID:AfagN1o40
>>335 とか
真面目にやろうとする時に大事な事は
小学校の名前、とある設問に小学校を含めるか、学校名だけにするのか、とか
漢字が出なかったり娯変換させないために、全部ひらがなにするのか、とか
ルールを一定にして、そのルールを忘れないことなんだよね。

あちこちでしくじった俺からの懺悔ですよ。
339iPhone774G:2012/10/04(木) 20:40:09.15 ID:yTSHcCEc0
あれ質問まで自分で作れないと意味ないよ、
340iPhone774G:2012/10/04(木) 22:29:41.61 ID:AfagN1o40
項目を増やしたくないんだろうね、サーバー側で。
341iPhone774G:2012/10/05(金) 00:01:16.59 ID:qP/FGGeo0
天気、現在地標示してくれるようになったのが地味に嬉しい
342iPhone774G:2012/10/05(金) 02:00:56.74 ID:msJJ2q8u0
>>328
マジ?youtubeに上がってる動画にだまされたわ
ロック画面からのカメラでもできたんや

343iPhone774G:2012/10/05(金) 07:40:34.64 ID:wojqJAh+0
電池の減りが早いこと。
344iPhone774G:2012/10/05(金) 07:41:21.75 ID:wojqJAh+0
>>333
>機内モードでもWIFIだけオンにできる。これはうれしい。

バカなの?
345iPhone774G:2012/10/05(金) 16:00:55.41 ID:4EmqFMvO0
地図アプリのギャグ要素は最早芸術的
346iPhone774G:2012/10/05(金) 23:43:22.41 ID:rOhV+3Sbi
>>345
つまり、ちずではないと言うこと。
347iPhone774G:2012/10/06(土) 00:42:42.89 ID:Yg/GpTHC0
iOS6のflyoverはAndroid4.0のGoogleearthの足の爪の垢にすら及ばない。
348iPhone774G:2012/10/06(土) 01:11:25.81 ID:k4d7b8yc0
iOS6はアップル社の歴史上初めて満足度が低下に転じたOSのようですね。
349iPhone774G:2012/10/06(土) 06:12:07.73 ID:f0AHJhL7P
漢字トーク知ってる?
350iPhone774G:2012/10/06(土) 08:00:13.58 ID:LgN7uQnL0
Appleは元々こんなもんだ。
傲慢さはジョブズの居ない時期も変わらず酷かった。
ジョブズのような人の心を口八丁で操る広告塔が無ければ直ぐにまた底辺に戻るよ。
351iPhone774G:2012/10/06(土) 08:04:19.39 ID:jNEwv8Gb0
自作バイブが個別に設定出来るようになったのは良くないか?
352iPhone774G:2012/10/06(土) 08:35:24.52 ID:Mt37IacR0
>>349
漢字タワケはOSとは言えないような。
DOSに乗っけた窓3.0とか3.1みたいな感じがするんだけどなあ。
あと、7に被せたGomTalkみたいな、とか。
353iPhone774G:2012/10/06(土) 08:54:33.43 ID:xZm2X6Ph0
354iPhone774G:2012/10/06(土) 09:43:54.30 ID:5M3dFImN0
>>344
今は飛行機の中でのwifiサービスが大流行りだから便利だろ
355iPhone774G:2012/10/06(土) 10:33:04.60 ID:2pZ4aX9O0
>>354
その機能は前から有るんよ、文盲さん。
356iPhone774G:2012/10/06(土) 11:19:32.31 ID:Wldjba6/0
つべのアイコンが消えたって嫁が怒ってた
357iPhone774G:2012/10/06(土) 11:25:43.69 ID:TMfULOyD0
>>356
それが良かったことかw
358iPhone774G:2012/10/06(土) 11:30:21.06 ID:3uTFyYWe0
メールの絵文字が読めないこと
359iPhone774G:2012/10/06(土) 12:34:41.22 ID:hAr0TyUf0
>>351
これも前からできる
360iPhone774G:2012/10/06(土) 13:17:39.16 ID:k4d7b8yc0
結局ティッシュ2個もらえるくらいか。止めとくわ。
361iPhone774G:2012/10/06(土) 15:10:12.54 ID:Mt37IacR0
人に見せると、人の優しさに気づける







ことがあったらいいね。
362iPhone774G:2012/10/06(土) 15:21:49.24 ID:pKZu1+wx0
股間をか?
363docomoをiPoneで:2012/10/06(土) 16:30:46.68 ID:sIN/irmZ0
ドコモ経営陣が見たら発狂しそうなサイト
http://www.ne.jp/asahi/art/line/homepage/docomo.html
364iPhone774G:2012/10/06(土) 17:25:03.87 ID:e/u2qX1N0
マップ、3D対応が始まったね。
区画に関係無く、東西南北の矩形でエリアを拡げている様子。
川崎競馬場、パドックの北半分までは3D、それより南はまだだ。
http://i.imgur.com/Nu1tv.jpg
365iPhone774G:2012/10/06(土) 17:29:41.27 ID:e/u2qX1N0
関東地方3D対応北東角
http://i.imgur.com/dDyQH.jpg
366iPhone774G:2012/10/06(土) 18:11:33.19 ID:hqgCv8/b0
部署違うだろうけどさ
3Dより、地図そのものがデタラメなのをなんとか…
367iPhone774G:2012/10/06(土) 18:22:49.51 ID:e/u2qX1N0
うちの近所の店舗の誤りを報告したけど、一向になおらない。
368iPhone774G:2012/10/06(土) 18:24:14.94 ID:AcrTeYat0
Appleストアの店員まで動員して、対応始めたそうな。
http://news.livedoor.com/article/detail/7020971/
369iPhone774G:2012/10/06(土) 19:31:56.80 ID:Z/IUBuQo0
地図の修正手伝ってやるから、Appleは俺を雇うべし。
370iPhone774G:2012/10/06(土) 20:04:05.44 ID:FATYr5Hr0
>>368
これこそAppleの創業精神じゃないかw
371iPhone774G:2012/10/06(土) 20:20:47.26 ID:k4d7b8yc0
地図は足で作るもの。スマートなプログラムでは作れない。
372iPhone774G:2012/10/06(土) 20:23:41.99 ID:hqgCv8/b0
>1週間に40時間ほどを費やすことに
まさか、プラス通常業務…?
373iPhone774G:2012/10/06(土) 20:29:12.44 ID:AcrTeYat0
>>372
アップルは週90時間労働が平均のブラック企業だから、
プラス40時間されたら普通の奴は死ぬな。
374iPhone774G:2012/10/06(土) 21:01:16.12 ID:7jyNoViK0
>>368
ここで紹介してるってことは、もちろん日本でのことだよねえ?
375iPhone774G:2012/10/06(土) 21:43:22.23 ID:pbNQ0Ahf0
>>368
Appleの糞地図なんか元からいらねぇよ
そんな無駄なことしてる暇あるんだったら
とっとと元のグーグルに戻せよ
376iPhone774G:2012/10/06(土) 22:46:01.84 ID:AcrTeYat0
>>374
分からんけど3D化って、その成果なんじゃないの?
377iPhone774G:2012/10/07(日) 09:05:11.25 ID:1CuY5RQi0
>>376
3D化はたんに平面図をポリゴン化してるだけ。
東京タワーがただの高層ビルになってる。
378iPhone774G:2012/10/07(日) 10:23:43.66 ID:naOjcDJp0
たとえばキーボードで、
「123」ボタンを押しながら指をずらしていって数字のところに行って離すと
1文字だけ数字入れられて、元の英字キーボードに戻れる、
みたいなのあるじゃん。
 
そういう系統の改善ってないの? 猛烈に地味だけどすごく便利なやつ。
379iPhone774G:2012/10/07(日) 10:26:52.46 ID:GSRPLxNZi
>>377
そりゃ、先にやる事一杯有るだろうしな。
380iPhone774G:2012/10/07(日) 10:38:19.56 ID:+Yi7RGKS0
いらない物までonになってるから設定見直してから電池減りが…とか言った方がいいよ。実際俺は見直したら減らなくて困るぐらいになった
後は概ね良好だね。満足できねえのはその辺設定出来ない情弱か?ガラケー使っとけっての
381iPhone774G:2012/10/07(日) 11:25:48.14 ID:HavCnH8J0
第4世代touchで6に上げるとApp Storeが凄く落ちやすくなり、ろくにアプリ検索すらできなくなったからおかげで無駄なアプリを入れないようになった
382iPhone774G:2012/10/07(日) 11:27:12.55 ID:yBm7vngh0
とりあえず音量制限が効かなくなるバグは治ったわ。

siriの音量が不安定なのは相変わらずだけど
383iPhone774G:2012/10/07(日) 11:40:10.07 ID:IoIsgVwT0
iOS6にして良かったこと〜?
ふぅ〜ん
ほ〜
は〜

あるわけないだろ馬鹿
384iPhone774G:2012/10/07(日) 12:23:27.76 ID:+zKZAtMg0
>>383
>iOS6
こういうのって、わざわざこんな風に打つの?(苦笑)
385iPhone774G:2012/10/07(日) 13:04:30.41 ID:tDm4mCzRP
>>383
地図以外は良かった
おやすみモードとパノラマ写真は特に気に入った
OSのメジャーアップデートだけどそれほど動作速度が落ちてない点と電池のもちも同じくらいなのも気に入った
OSが新しくなった途端鬼もっさりになるような昔のパソコン用OSとは違い総じて旧機種にもやさしいアップデートといえる
地図に関しては代替アプリで自分の中では決着がついた
386iPhone774G:2012/10/07(日) 13:44:04.62 ID:0bfdCYNUP
パノラマはAutoStitchのがいいや。
387iPhone774G:2012/10/07(日) 13:51:53.19 ID:2FYVl15k0
OS6にして良かったこと?ん〜〜〜。んぅ〜。ないな。。。あっあった!。。。いややっぱりないや。
388MONAD:2012/10/07(日) 14:10:09.04 ID:yXTFSdXG0
iOS5、目を閉じれはみんなの心の中にあるんだよ。
だから逢いたいと思えば、いつでも逢えるのさ…。
389iPhone774G:2012/10/07(日) 14:58:15.95 ID:/gaLLL320
Podcastが超絶機能劣化してただ再生するだけのクソメディアになった\(^o^)/
おかげでファイル管理に気を使わなくてよくなった\(^o^)/
390iPhone774G:2012/10/07(日) 14:59:42.53 ID:Jg0+TPtQ0
正直、マップもそこまで不満じゃない。
マップの中身とUIやら機能は切り分けて評価しようぜ。

中身・・・完全なゴミ
機能・・・使いやすい。Googleの経路検索は馬鹿だったから、
別アプリに経路検索投げてくれるのはありがたい。
後、Googleと違って自分でマップ回転させて固定出来るの便利。
前はコンパスで方向出しても、移動させると回転が戻ってたから。
391iPhone774G:2012/10/07(日) 15:05:25.89 ID:a01bIY5f0
内閣副大臣、白眞勳「在日僑胞をはじめ、日本に居住する外国人の差別解消と権利向上に一層努力する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349402101/
http://image.chosun.com/sitedata/image/201210/03/2012100300104_0.jpg

>ペク議員は「誠実な国会活動が認められたもの」としながら
>「在日僑胞をはじめ、日本に居住する外国人の差別解消と権利向上により一層努力する」と話した。

ソース:朝鮮日報(韓国語) 入力:2012.10.03 03:02
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/10/03/2012100300104.html
392iPhone774G:2012/10/07(日) 16:15:02.28 ID:ytGRXh2/P
しまいには、動作速度と電池持ちが変わらないことをメリットみたいに言ってて笑った
そんだけアプデするメリットが無いってことか
iOSの進歩もここらで打ち止めなんだなと実感
393iPhone774G:2012/10/07(日) 16:17:31.22 ID:+zKZAtMg0
このスレでそれ言って通用すると思かね?
馬鹿?
394MONAD:2012/10/07(日) 16:24:54.22 ID:yXTFSdXG0
Safariのサクサク感は今までで一番の進歩だと思ったけどなぁ。
まぁ、俺はiOS4からだけど。
395iPhone774G:2012/10/07(日) 17:19:44.64 ID:Q8hN+DGk0
Chrome使ってるから割とどうでもいい
396iPhone774G:2012/10/07(日) 17:21:39.95 ID:tDm4mCzRP
>>392
それはもちろんメリットですよ
397iPhone774G:2012/10/07(日) 17:48:21.33 ID:spcfpE8e0
>>378
そんなの出来るの⁉
398iPhone774G:2012/10/07(日) 17:54:25.39 ID:qtNRZRit0
JB必須でしょ
399iPhone774G:2012/10/07(日) 17:56:00.19 ID:tDm4mCzRP
ゲロッパ
400iPhone774G:2012/10/07(日) 18:08:00.28 ID:4APzxHG30
txt7


すげええええできた
401iPhone774G:2012/10/07(日) 19:18:57.66 ID:ftT0n53k0
chromeそんな早いか?
402iPhone774G:2012/10/07(日) 19:27:50.29 ID:b97LARi9i
>>397
今試してみたところ、5.1.1では出来なかった。6からなのかね。
403iPhone774G:2012/10/07(日) 19:36:01.57 ID:+zKZAtMg0
俺はむしろ、数字キーボードに固定するモードが欲しいよ。
404iPhone774G:2012/10/07(日) 19:57:33.09 ID:tF1X5avm0
>>402
5.1.1で普通に出来るぞ
405iPhone774G:2012/10/07(日) 20:26:19.08 ID:yjVTfd27i
3Dをいつも歩いてる新宿で試してみた
なるほど、面白い
地図そのものがデタラメじゃなけりゃ、遊べただろうにw
406iPhone774G:2012/10/07(日) 23:17:00.95 ID:p4h4cB9V0
touch
スリープ解除した時のフリーズがなくなった
407iPhone774G:2012/10/08(月) 06:23:44.22 ID:WzfCWSub0
地図以外
408iPhone774G:2012/10/08(月) 07:03:35.29 ID:hG8DdVs90
>>378
これ、かな入力フリックでも出来たら便利なのにね
409iPhone774G:2012/10/08(月) 08:36:43.10 ID:JtJ1qqEX0
地図をネタにして会話と微笑みの輪が
広がるところ
410iPhone774G:2012/10/08(月) 10:50:36.93 ID:zAX8xz6v0
そろそろ、OS側でやること無くなってるのは確か。
パソコンのOSと同じだね。
もうOSのアップデートはいいから、純正アプリ群をもうちょっと手を入れて欲しいところだよ。
iPhotoが写真管理ソフトじゃないのは詐欺すぎる…
411iPhone774G:2012/10/08(月) 11:17:12.42 ID:QGcPvVB5P
>>409
誹謗と中傷と怨嗟の渦しかないわ
412iPhone774G:2012/10/08(月) 11:32:05.77 ID:yvMxEEORi
失笑も忘れちゃいけない

>>410
メモをフォルダわけしたいわ、オレ
413iPhone774G:2012/10/08(月) 13:10:08.68 ID:alpEjW0x0
>>410
iPhotoは管理じゃなくて超整理法の域だな。
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 16:32:11.54 ID:MAIXIsKt0
>>410
個人的な願いだけど純正メモにWebクリップ機能をつけてほしいな

Evernoteみたいなやつ
415iPhone774G:2012/10/08(月) 16:44:29.05 ID:T2fVEIUB0
iOSの純正ミュージックプレイヤーでアルバム単位にシャッフルできるようになったら糞地図になってもOS上げる
classicや旧nanoにはその機能があって、iTunesだとコントロール>シャッフル>アルバム順
これがあれば荷物から旧nanoを減らせる
それっぽいアプリはあるけど、希望の動作をするアプリには未だ出会えず
416iPhone774G:2012/10/08(月) 17:02:08.35 ID:QGcPvVB5P
>>415
音楽再生アプリはもうちょっとなんとかしてほしい純正アプリランキング堂々の一位を自分の中ではぶっちぎり続けてるけどなんもしてくれない
はっきりいって地図なんかよりよっぽど深刻
417 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/08(月) 17:06:36.72 ID:qz4O7oAP0
Test
418iPhone774G:2012/10/08(月) 21:00:06.99 ID:j4kctXej0
ミュージックの音質が悪くなった。
低音強くして解像度下げるとか何考えてんだろ。子供に媚びすぎ。
だだデコードすりゃ良いのに何で処理を加えるんだよ。意味不明。

地図もおかしいし、明るさもおかしい。設定の階層設計も変だし、いつになったらアップデートするんだよ。
419iPhone774G:2012/10/08(月) 21:07:44.18 ID:qIRuwbCn0
音質が良くなったというレビューがあるから気になってたんだが、もう少し様子見しよう。
420iPhone774G:2012/10/08(月) 21:13:57.94 ID:+pOMEWWn0
>>419
イヤホンは良くなったけどアプリのチューニングが悪くなったということかもしれない
一説には純正イヤホンにあわせたチューニングをしているとも言われている
421iPhone774G:2012/10/08(月) 21:15:31.70 ID:j4kctXej0
低音がブヨブヨして子供が喜びそうな音。
こもった音にわざとらしく調整されてる。凄く作りました感が強い。
オーディオテクニカのスタジオモニタ使用してる。
422iPhone774G:2012/10/08(月) 21:18:44.87 ID:+pOMEWWn0
>>421
低音を強くして解像度を低くするのは今風のポピュラーミュージックを手軽に楽しんでる人に音が良くなったと思ってもらうには悪い選択ではない
423iPhone774G:2012/10/08(月) 21:30:26.11 ID:X2ZDtzUP0
大量生産されている携帯電話の音質でごちゃごちゃ言う輩って何なの?
記録をシコシコ再生しているだけなのに無駄に偉そうでうざいよ
424iPhone774G:2012/10/08(月) 21:31:24.15 ID:MAIXIsKt0
>>423
それを言っちゃお終いだ
425iPhone774G:2012/10/08(月) 21:38:15.48 ID:X2ZDtzUP0
>>424
ごめんね
ただ、それくらい勿論わかっているだろうし、ライブとかの現場に行きゃ楽しめるんだからお手軽な方法でごちゃごちゃ言ってるのがほんと鬱陶しくて。見なけりゃいいんだろうけどさ
上から物言う言い方するなら、自宅にミュージシャン呼んでご自慢の再生機器で酔いしれてりゃいいんだよ
という極論も言いたくなるんだ。目汚しすまん
426iPhone774G:2012/10/08(月) 21:39:55.66 ID:X2ZDtzUP0
生なら再生じゃなかったです。

まあ好きなように楽しんだら良いですね。
なんかほんとすみません。
427iPhone774G:2012/10/08(月) 21:49:53.53 ID:MAIXIsKt0
>>425-426
ノリで言ったのにそんなに謝られても…
428iPhone774G:2012/10/08(月) 21:55:12.75 ID:j4kctXej0
>>425
iPod touchとiphoneは電源の容量と電圧が高くて、
既存音楽プレーヤでもっともヘッドフォンアンプ出力の性能が良い。
ミュージックプレイヤはおまけ機能じゃなくて、主機能の一つだよ。初代から。

モニタヘッドフォンのインピーダンスを十分に動かせるプレーヤは
appleでもtouch系にしか無く、ソニー系を使うとなるとヘッドフォンアンプを
持ち歩くようだった。

そう言う背景があるわけ。ジョブスはオーディオ機器への情熱が強く
マッキントッシュを命名するときも、マッキントッシュ社への礼儀を通すほどだった。
クックになってからチェックが甘くなってる。
単なるプロトをのっけちゃっただけに感じる訳よ、音楽プレーヤーのデコードは。
429iPhone774G:2012/10/08(月) 22:01:48.00 ID:qIRuwbCn0
スタジオ録音と生演奏は別だしなあ。
ios6は一時期のcdみたいに(今も?)、やたらとコンプレッサーがかかってるのかな。
フラットなのがいいと思ってる人は多いはずなのに。
しかしiphoneが音楽プレイヤーからの派生であることが盲点の人は多そうだw
430iPhone774G:2012/10/08(月) 22:05:52.99 ID:+pOMEWWn0
>>428
どう思おうと勝手だけど前の純正イヤホンは100円ショップ並のひどさだった
あれにジョブズがかかわってないとでも?
431iPhone774G:2012/10/08(月) 22:17:24.07 ID:j4kctXej0
>>430
この話題に何の関係があるん?
捨てるのがデフォ。
432iPhone774G:2012/10/08(月) 22:28:06.64 ID:j4kctXej0
>>429
生演奏のライブ録音も今の機器は凄くダイナミックレンジが広いから
iphoneで聞き直しても悪くない。
生演奏はPAの音質が悪いと下手なミックスダウンしてるのと変わらんから、何ともいえない。
あと、一番良いテイクはライブじゃ無理。あくまでも、演奏してる人が目の前で、生楽器でやってる。
それが一番嬉しいんだ。

それとライブは音が大きいから聞きすぎると耳悪くするからね、注意。
演奏する側の多くは耳栓してるし。
一長一短で、今はあくまでもオーディオの話ね。
433iPhone774G:2012/10/08(月) 22:42:27.12 ID:CL/piNCj0
iPhoneでオーディオ語るなよ・・・
恥ずかしいだろ
434iPhone774G:2012/10/08(月) 22:43:34.81 ID:Eapgcw/o0
メールで後から画像を添付できる、、って前から出来たっけ。。。
435iPhone774G:2012/10/08(月) 22:45:24.55 ID:g+BfElZ90
コピペ
436iPhone774G:2012/10/08(月) 22:46:18.90 ID:qIRuwbCn0
>>432
高音質を求めるなら生演奏という論理についてふれただけで、
自宅や移動中でも好きなミュージシャンの生演奏を聞ける身分なら
携帯プレイヤーの音質にこだわる必要もなくなる、
というか持つ必要もなくなるだろうと思う。スレチごめん
437iPhone774G:2012/10/08(月) 22:51:19.56 ID:aEEXZDp+0
むしろ音が悪いならわるいで、AMラジオみたいな音のほうがむしろあきらめがつくうえ、
その雰囲気を楽しむこともできるって最近気づいた。
438iPhone774G:2012/10/08(月) 22:52:46.48 ID:CL/piNCj0
普通オーディオ好きな人はヘッドフォンなんかで音楽聞かないよ
きちんとしたスピーカー・アンプ・CDPを持ってる
ヘッドフォンなんか邪道もいいとこ
439iPhone774G:2012/10/08(月) 22:54:26.55 ID:pgEP8K9V0
おまえらサファリの戻るボタン長押ししてみろ!!
440iPhone774G:2012/10/08(月) 22:55:39.11 ID:j4kctXej0
>>436
そうでもないよ。
ソフトは工学と技術の塊だからね。
曲そのものを聞きたくて、覚えたくて、演奏とか音質が邪魔とおもったらソフト一択だし。
好きにしたらいい。
touchもiphoneも現行の機器で一番高性能で、大昔のリチウムイオンを使ってたMDウォークマン
と同じようにヘッドフォンのインピーダンスに左右されないだけの性能がある。

それを生かせるデコードをしてたんだけどね、OS5までは。
オーディオのデコードなんて枯れた分野だから単なるミスだとは思うけどね。
441iPhone774G:2012/10/08(月) 22:56:16.49 ID:j4kctXej0
>>438
幻想w
442iPhone774G:2012/10/08(月) 22:58:14.61 ID:CL/piNCj0
ごちゃごちゃうるさいのがいるな
まともにヘッドフォン鳴らすならそれ相応のヘッドフォンアンプが必要だろ
そんなの持ち歩けないんだよ
ヘッドフォンが6万としてヘッドフォンアンプが10万位ね
こんな話をiPhoneの板でしてどうするつもりだ
443iPhone774G:2012/10/08(月) 22:59:23.68 ID:j4kctXej0
>>442
www
444iPhone774G:2012/10/08(月) 23:02:53.56 ID:CL/piNCj0
>>440みたいなアホがいるから困るんだよな・・・
こいつはただ自分の知識を自慢したいだけ
でも言ってることはオーディオの初歩
見ていて恥ずかしいね
445iPhone774G:2012/10/08(月) 23:07:57.36 ID:j4kctXej0
>>442
オイオイと思って草はやしたが、あおってるみたいだったな。悪い。
インピーダンスの低めの製品を使ったらいいよ。40Ωくらい。
ポータブルHPアンプもあるし、近頃はDAC内蔵のフルデジタルHPアンプも存在する。
モニタ系の機器とリスニング機器組み合わせればその半額ですむよ。

俺なんか家立て替えちゃった位ハマったけど、リーマンショックで金無くなって
据え置きは新しい物一切買ってない。
安くてもモニタや、10k円以上のヘッドフォンの音の良さは30万クラスのSPを下回ることは
無いと思うよ経験的に。
446iPhone774G:2012/10/08(月) 23:10:02.95 ID:CL/piNCj0
>>445
だからさ、自慢したいならピュアAU板いけよ
あそこならいろんな人が相手してくれる
それとも逃げ出してきたのか?
447iPhone774G:2012/10/08(月) 23:11:36.18 ID:j4kctXej0
>>444
オーディオなんて職業じゃないんだからさw誇るなよ。
iPod touchとiphoneののポータブル機としての性能は折り紙付き。
っていうか、比べてみればいいじゃん、持ってるからこのスレ居るんだろ。
448iPhone774G:2012/10/08(月) 23:12:30.83 ID:j4kctXej0
>>446
なんかみっともないねー君。
449iPhone774G:2012/10/08(月) 23:15:33.67 ID:CL/piNCj0
iOS6と関係ない話するなよw
450iPhone774G:2012/10/08(月) 23:27:56.99 ID:J9e5tLIY0
スクショに仮想ホームボタンが写らなくなったよね
451iPhone774G:2012/10/08(月) 23:49:37.29 ID:e9w6LY6n0
俺ぐらいになると電力会社別にiPhone使い分けてるけどね。東電と関電じゃ充電した後の音質が微妙に違うし曲と気分によって使い分けてるよ
452iPhone774G:2012/10/08(月) 23:51:48.31 ID:F484it/b0
iOS6になってからエライ音質が向上しててビビったw
最大音量も明らかに上がってるよなこれ。

453iPhone774G:2012/10/08(月) 23:54:06.02 ID:5abMt07Y0
>>439
おお!
これ知らんかったわ
454iPhone774G:2012/10/09(火) 00:37:18.38 ID:hAPtGVCa0
俺ぐらいになると放射してる素粒子レベルで音楽の良さが分かるようになる。
ニュートリノとかタキオン粒子鳴らしてるくらいはにわか。
神の声であるヒッグス粒子で再現するのが一番リアルだね
455iPhone774G:2012/10/09(火) 01:11:52.07 ID:z+AitkXa0
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
456iPhone774G:2012/10/09(火) 01:46:11.79 ID:8grNa1d40
デジタルで出力できるポタアンさんはなかったことに
とか言ったらイコライザが効く不完全仕様だからOSが変わっても変わる!とか発狂しそうな勢い
味付けぐらい自分でしようぜとマジレスするぜ
457iPhone774G:2012/10/09(火) 01:51:54.16 ID:/vUBdXEL0
一曲も入っていないiPhone使いの身には、ここ二桁の書き込みの大半がどうでもいい無駄レスでしかない。

iPhone持ち全員が音楽再生機としての音に拘ってるわけじゃないと思うんだが・・・
458iPhone774G:2012/10/09(火) 02:39:12.12 ID:VIanvQPj0
俺は初代nanoでこんなちっちぇのに音楽たくさん入れられて音質も良くてスゲーなと驚いた。

iPhoneで音楽聴いても普通に良いいな、と思える俺の耳は貧相なのか!
459iPhone774G:2012/10/09(火) 07:47:03.27 ID:qf3qXBpM0
>>457
曲もビデオも全く入れてないがラジオアプリだけは使ってるヲイラが通りますよ
460iPhone774G:2012/10/09(火) 07:55:19.58 ID:n+FPAXW9P
>>458
聴く音楽にもよる
一般にクラシックやジャズはロックやポップスより音質を必要とする傾向がある
それと個人差も大きい
461iPhone774G:2012/10/09(火) 08:22:55.72 ID:Gw/61Sjb0
よく知らねーけど、iOSバージョンと音質って関係あんの?
内部、外部DAC次第じゃないの?
462iPhone774G:2012/10/09(火) 09:04:00.38 ID:ouWagSxMi
>>439
地味に重宝してる
…今回、いいところ地味なポイントばかりだw
463iPhone774G:2012/10/09(火) 12:36:48.40 ID:JjNZcsQ/0
>>462
既出だったかw
464iPhone774G:2012/10/09(火) 13:53:12.87 ID:TzizRaCU0
>>458
うん…まあその…そのうちいい事有るよ…多分…
465iPhone774G:2012/10/09(火) 15:41:12.28 ID:abyAoP500
>>461
昔のエンベデッドと違って、今は全てがフラッシュの中に入ってるし
アセンブリだった物がただのアプリになってたりもする。
D/A変換のロジックがいじり放題なので、色々やってるんだろう。
iphoneの場合は、ミュージックアプリがCPUでデコードして、
オペアンプに流す構成。

ちなみにオペアンプのS/Nは、apple製品やポータブルゲームでは
非常に高度なレベルにあって、オーディオ機器を超える物も多い。
オーディオファンや専門誌がそのような製品を見つけるとブーム
になり、オーディオ全般の設計がそれを意識した物になったりすることがある。

ここ5.6年で他分野製品で話題になった物としては、ケンウッドのフルデジタルアンプが
入っていたミニコンポのアンプ部や、appleのAirMacExpressのデジタル出力、
オーディオテクニカのフルデジタルヘッドフォンアンプ等。
古くは業務用のフォステクス社製D級アンプ内蔵モニタスピーカ、
ソニーのCDウォークマンのデジタル出力、アナログ出力などがある。
466iPhone774G:2012/10/09(火) 15:42:46.23 ID:abyAoP500
PS3のSACDなんかもオーパーツだったと思う。
467iPhone774G:2012/10/09(火) 17:26:45.07 ID:abyAoP500
いまこの話をしたら友達から激しく訂正されてしまった。

AAC等をPCMにデコードして、それをシーラスロジックのDACで処理するそうだ。
カスタム品らしくヒットしない。下位品番を見る限りオペアンプ内蔵DACでパワーがあるそうだ。
4sと5は不明だけど、同機能のカスタム品であろうとのこと。

TouchのDACは可変フィルタ内蔵で、120dB、DSDの(SACD可)でオーディオ用の
物がヒットする。オペアンプとは別構成じゃないのかとのこと。
判別できる耳があるんならTouchの方が優れてる可能性有りだそうだ。

音質の変化は可変フィルタで処理してるんじゃないの?
カスタム品だし。とのこと。

恥書いたわw
468iPhone774G:2012/10/09(火) 17:43:16.20 ID:Mo12VYpa0
ブラウザがバンバン落ちる
リロードした際は限りなく遅い
お笑いMAPが楽しめる
iPhone4にはきつい
YouTube盗難にあえる
GoogleMAP盗難にあえる
469iPhone774G:2012/10/09(火) 17:50:48.09 ID:4AYqI6gOi
1行目、2行目は4行目と結び付いてるんじゃないの
470iPhone774G:2012/10/09(火) 18:50:59.66 ID:O6gA3xKl0
IOS6にあげたら、入力画面でキーボードがでてこなくなって、別の携帯に目が向いた。
471iPhone774G:2012/10/09(火) 20:28:39.76 ID:kvT4BGj80
無料アプリならパスワード省略できるって聞いてたけど入力画面が出てくるんだけど何で?
設定とかないよね?
472iPhone774G:2012/10/09(火) 20:31:05.02 ID:S/qUSgg00
>>471
できるのとできないのがある。わからぬ
473iPhone774G:2012/10/09(火) 21:04:58.36 ID:GGCpuaVvP
OS6にしたら何かYouTubeの動画も見れなくなったし、画像のアップロードに時間かかるようになった
3GSじゃキツいなら5に戻せるようにしてくれよ
474iPhone774G:2012/10/09(火) 21:14:16.71 ID:S/qUSgg00
>>473
3GSなら戻せるぞ。ってかSafariで見れない動画もそうそうないが
475iPhone774G:2012/10/09(火) 21:14:32.58 ID:GzrrMZQI0
>>467
面白い
もっと読みたいからブログか何かで書いてくれない?煽りじゃなくて本気で。
476iPhone774G:2012/10/09(火) 21:21:56.13 ID:bPFs4+ce0
>>472
アップデートはパスワードいらないけど新規でダウンロードした時には無料でもパスワード聞いてくるんじゃないのかな?
477iPhone774G:2012/10/09(火) 22:16:59.48 ID:lUNDyVsi0
>>476
楽天アプリはアプデでも聞かれたよ
478iPhone774G:2012/10/09(火) 22:57:50.54 ID:kvT4BGj80
調べてたらこんなん見つかった
http://ggsoku.com/2012/07/ios6-beta-free-app/
インスコは必要、アプデは不要、ってことかな。wktkしてたんだけどなー
479MONAD:2012/10/10(水) 04:25:12.09 ID:8sVJ9znE0
>>439
おー、こんなのよく見つけたなw
便利。
480iPhone774G:2012/10/10(水) 09:01:27.68 ID:XhcgXsXo0
おまえらこれ知ってた???
「iOS6のSafariでは
フォトライブラリーから一般のアップローダーにうpできるようになった。」
http://agileleague.com/2012/10/hidden-gem-of-ios6-file-uploads-in-mobile-safari/

要PCビューのあぷろだが多いが。
有名どころは全部完全に可能だったよ!!!!

あんまり知られてないみたいなので拡散希望。
481iPhone774G:2012/10/10(水) 09:18:41.16 ID:F5NeEIMZ0
>>480
おはよう。今更すぎ。
482iPhone774G:2012/10/10(水) 11:47:22.91 ID:ZKAXRnZm0
>>480
今やって見たよ

http://i.imgur.com/VPiOp.jpg
483iPhone774G:2012/10/10(水) 15:25:44.54 ID:qoZeO6TCi
アプリのアップデートを勝手にチェックしてくれることだな、親切すぎてお節介の域
数百MBあるようなヤツのアップデートを、出先で教えてくれたりしたら、すげームカつくだろうけど
484iPhone774G:2012/10/10(水) 17:35:44.97 ID:cBSW1sQt0
>>483
えっ?
485iPhone774G:2012/10/10(水) 17:42:09.07 ID:Stp3ykvUi
>>484
チェックされてない?何度もあるから間違いないと思うけど
486iPhone774G:2012/10/10(水) 18:38:38.26 ID:weODw2680
仮想ホームボタンが勝手に消えちゃうのとWi-Fi接続がいきなり切れるようになったんだがどうしたら直るの?
ホームボタンは既存のがほぼ反応しないから消える度設定オンオフやらないといけなくて不便で仕方ない
487iPhone774G:2012/10/10(水) 18:46:31.89 ID:aZurX2jBP
>>474
どうやって戻すの?
488iPhone774G:2012/10/10(水) 22:00:12.41 ID:ZL+nap6U0
>>485

489iPhone774G:2012/10/10(水) 22:03:29.61 ID:sMeLfDeH0
>>485
490iPhone774G:2012/10/10(水) 22:33:03.57 ID:TJ5STPjA0
設定画面でフリーズする。。なにこれiPhone4
491iPhone774G:2012/10/10(水) 22:39:27.70 ID:aZurX2jBP
重くなった気がする
メモリ足りないのに無理やりVistaに変えられた感じ
492iPhone774G:2012/10/10(水) 22:58:32.31 ID:wqYztYIM0
>>488・489
(´・ω・`)?
493iPhone774G:2012/10/10(水) 23:07:13.91 ID:sMeLfDeH0
>>492
>>483の言ってる機能はiOS6よりもはるか昔からある機能だってことよ
iOS6からの機能じゃない
494iPhone774G:2012/10/10(水) 23:08:42.01 ID:wqYztYIM0
ぇ、AppStore起動しないとチェックしなかったような…
495iPhone774G:2012/10/10(水) 23:19:05.81 ID:ZL+nap6U0
>>491
Vistaはキャッシュで使ってるからむしろXPや7よりメモリを上手に使ってる
フローはあったけど、直後にパッチで塞がれているよ

因みに互換性を切ればXPよりかなり安定する。Meもドライバの点で同様
496iPhone774G:2012/10/11(木) 01:20:11.88 ID:AmYvKTsC0
>>494
もう諦めろよw
497iPhone774G:2012/10/11(木) 06:31:59.24 ID:e8UE4mBm0
いやな、さらにバカにされるかも知れんが

6にするまでは、iPadは時々チェックされてたけど、iPhoneは間違いなく勝手にはチェックしてなかったんだよ
違いとしては、iPadは家に置きっぱで常にWi-Fi下、あるいはiPadはメール15分置きに確認させて、iPhoneは手動にしてたから、そのどっちかが自動チェックの条件とばかり…

まぁ、アップデートしやがれて突かれてるみたいで、落ち着かないのは諦めるorz
498iPhone774G:2012/10/11(木) 07:00:37.26 ID:tJXMb8lu0
しつけーよ
お前ストーカーになれる素質あるよ
499iPhone774G:2012/10/11(木) 07:07:46.62 ID:Qmu3aB260
>>497
APP Storeのアプリを、タスクトレイからマイナスボタンを押して、明示的に終了させれば、アップデートの通知は来ない仕様でしたよ。
ただ、そんなめんどくさいことやってない人ばかりだろうから、普通の人はそれに気づいていないだろうね。
500iPhone774G:2012/10/11(木) 11:05:52.19 ID:SkQzw5CEi
>>500
死ね
501iPhone774G:2012/10/11(木) 11:06:13.57 ID:sZIBVgJU0
まだまだ6にはできないな。
なんもいいことなし。
4S快適だな〜。
ジョブズ死んだらヨレヨレかよ。
情けないもんだな。
やっぱりカリスマがグイグイ
引っばらないといいものできないんだな。
502iPhone774G:2012/10/11(木) 13:06:13.43 ID:Y4M5S/dDi
なぜ誰も体を張ってる>>500に期待してあげないんだ?
503iPhone774G:2012/10/11(木) 13:17:12.64 ID:WWqhkHh30
>>502
同じこと何回もやってつまらないから
504iPhone774G:2012/10/11(木) 13:31:10.20 ID:+U1o3ueJ0
>>497
お前の言ってること分かるよ。俺は常にiPhoneもiPadもWi-Fiに繋いでるけどiOS6にしてから勝手にバッヂつくよな。お前の言ってる事は間違ってない
505 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/11(木) 17:10:30.66 ID:R2qZyXk/0
>>497
俺もiOS6にしてから頻繁にApp Storeにバッジかつくようになった。
前は朝起きた時ぐらいにしか勝手にはバッジつかなかったし
506iPhone774G:2012/10/11(木) 17:15:48.10 ID:heq1CWkgP
>>505
単に新しいOSへの対応ラッシュが起きてるだけではないでしょうか?
507iPhone774G:2012/10/11(木) 17:28:49.44 ID:Y+yOIOqk0
辞書登録の読み一文字が解禁された
508iPhone774G:2012/10/11(木) 18:31:37.23 ID:mqUu8e9c0
iPhone5を予約して来るのを待ってる間
iPhone4のiOS6の対応アプリのアップデートバッヂが40を超えた。
iPhone5にするまでアップデートしないと心に誓った。
んで待望のiPhone5を手に入れたとき一気にアップデート!
気持ち良かった〜w
509iPhone774G:2012/10/11(木) 19:07:01.81 ID:n9a1DJ8b0
オナニー我慢してるみたいだなw
510iPhone774G:2012/10/11(木) 19:17:34.47 ID:heq1CWkgP
たしかに5個くらいたまったパッチがどんどんアップデートされていくさまは変な快感がある
511iPhone774G:2012/10/11(木) 19:33:15.58 ID:O81Giuvk0
アップデートの内容見たい時タッチしにくいぞ!すぐ右にいきよる
512iPhone774G:2012/10/11(木) 19:40:00.26 ID:HNpMc4Z9i
>>511
そか、オレが不器用なだけじゃないらしいな
513iPhone774G:2012/10/11(木) 21:05:17.37 ID:WWqhkHh30
>>512
そんなことはn(ry
514iPhone774G:2012/10/11(木) 21:36:05.45 ID:+3wn8BTL0
コツがあんだよ。おら>>500
515iPhone774G:2012/10/11(木) 22:55:13.31 ID:SuL1lIFq0
>>500
516iPhone774G:2012/10/11(木) 22:57:16.78 ID:MR2uhSc30
ない
517iPhone774G:2012/10/12(金) 00:49:43.21 ID:DYsKaz/c0
>>511
それずっと悩まされてるわ
作ったやつは使いにくいと思わなかったのかな
518iPhone774G:2012/10/12(金) 08:27:24.45 ID:0MIuDyum0
>>505
ios6への対応ラッシュだろ
バカ?
519iPhone774G:2012/10/12(金) 09:15:37.27 ID:0aCer06p0
おはよー(^-^)/今日もiOS5は快適です
520iPhone774G:2012/10/12(金) 13:44:28.43 ID:onurApQ+0
521iPhone774G:2012/10/12(金) 14:22:57.45 ID:lbt8LdX5P
>>520
そうそうそこそこwww
522iPhone774G:2012/10/13(土) 01:34:28.94 ID:J4CZ/5Bz0
>>511
やっぱり皆思ってたんや!スレ違いですんまへん
523iPhone774G:2012/10/13(土) 08:19:13.32 ID:AKY1Iyvf0
おはよー(^-^)/今日もiOS5は快適です
524iPhone774G:2012/10/13(土) 11:18:22.71 ID:kNxpMw250
ない、不具合ばかりだ
525iPhone774G:2012/10/13(土) 11:25:51.32 ID:m6bnnYAb0
取り敢えず、使いにくいApp Storeだけでも何とかしろよ
526iPhone774G:2012/10/13(土) 12:24:56.17 ID:cTtNrFjn0
App Storeはもう慣れてきた
あとは落ちなければいいのに…
527iPhone774G:2012/10/13(土) 13:35:01.62 ID:lZPBrMo80
App Storeは重い。さらに表示量減って使いにくいし。

よくなったところ、やはりSafari周りかな。とにかく速いし、Mac版もかなり速く消費メモリーが少なく使いやすい。リーディングリストのダウンロードは前からあったっけ?

あとは別に…Passportとか使えないし。対応店は増えるだろうけれど。
528iPhone774G:2012/10/13(土) 14:27:08.73 ID:cTtNrFjn0
>>527
消費メモリが少なけれりゃいいってもんじゃないぞ。4Sまでならまだしも

でも3GSまでは悲惨だったからなあ (´;ω;`)
529iPhone774G:2012/10/13(土) 15:07:55.10 ID:/niP2EHG0
おい!!
AppleストアのGeniusが昨日辺りから
落ちまくってアプリの内容が全然見れんぞ!!
何とかしろ糞が!!
530iPhone774G:2012/10/13(土) 15:51:57.88 ID:EFJdVzvQ0
>>520
そこ押すのか
ずっと三角押してたわ 助かった
531iPhone774G:2012/10/13(土) 19:51:44.75 ID:jT0PIUnq0
Newsstandフォルダにぶち込んだら捗るな
邪魔者いなくなったし、わざとクラッシュさせればワンタッチ再起動できるし。

端末的にクラッシュはそんなにさせないほうがいいのかな?
532iPhone774G:2012/10/13(土) 20:18:38.65 ID:pdjx+v050
>>531
>Newsstandフォルダにぶち込んだら捗るな

ふーん。
どうやるんだい?お・し・え・て。
533iPhone774G:2012/10/13(土) 20:28:44.23 ID:lZPBrMo80
>>528
は?Macの話な。Firefoxあたりはタブを多く開くと1GB超える。
534iPhone774G:2012/10/13(土) 21:00:28.52 ID:rqvlUi6X0
535iPhone774G:2012/10/13(土) 22:36:30.96 ID:KGudCF5j0
仮想ホームボタンまじええわ。デコピンなんてするんじゃなかった
536iPhone774G:2012/10/13(土) 23:18:41.83 ID:aTBDauS90
>>532
しーっ

黙って付け上がらせておかないと面白くないだろ
537MONAD:2012/10/13(土) 23:45:48.52 ID:xLsZ5Kcd0
でもなんであのアプリ、削除できないようになってんだろ。
ご丁寧に6から裏技も出来ないようにしてるし。

完全な嫌がらせじゃんw
538iPhone774G:2012/10/14(日) 00:21:15.11 ID:ufnkpkjE0
>>537
脱獄すりゃもんだいねーよ
iAdのウザさの方が笑えねー

どこぞの三流企業的なエグさで敷くんでんのが情けない
539iPhone774G:2012/10/14(日) 04:57:28.03 ID:ba+LAsRU0
慣れって凄いな。マップすらも使い慣れてきた。
俺んち周辺の住所の読み上げがおかしかったけど、
いつの間にか直っててちょっと嬉しい。
540iPhone774G:2012/10/14(日) 06:56:08.28 ID:k2uJKYdh0
リスプリング画面(再起動した時や言語変えた時に出てくる黒地に白いのがクルクルしてる画面)がやっとRetinaに対応したらしいけど本当?
541iPhone774G:2012/10/14(日) 08:01:48.09 ID:1kL025T00
おはよー(^-^)/今日もiOS5は快適です
542iPhone774G:2012/10/14(日) 10:21:57.54 ID:X+PKhDsL0
おはよー(^-^)/今日もiOS6は快適です
543iPhone774G:2012/10/14(日) 10:26:15.70 ID:O8FjI/4y0
おはよー(^-^)/今日もiPhone OSは快適です
544iPhone774G:2012/10/14(日) 13:19:50.24 ID:0UaR8mxJ0
10時半にもなってお早うとか、どこの禁治産者だか
545iPhone774G:2012/10/14(日) 13:54:02.19 ID:qgo33266i
日曜じゃんw

こっちゃ、仕事だけどな、ケッ(*`へ´*)
546iPhone774G:2012/10/14(日) 15:28:56.22 ID:I0EZQi5z0
2chが仕事
547iPhone774G:2012/10/14(日) 16:08:57.73 ID:0TsbXC740
自宅警備員か
548iPhone774G:2012/10/14(日) 16:29:16.64 ID:qgo33266i
ふつーにお店勤めなだけだいw
549iPhone774G:2012/10/14(日) 16:41:51.08 ID:fINaP6EQP
禁治産者なんて古い言葉知ってんな
おはよう
550iPhone774G:2012/10/14(日) 16:56:53.02 ID:iYKL3++E0
人と魔獣があやなす”深化”を遂げたカードバトル『ガーディアン・クルス』
『ファイナルファンタジー』などを手がけたスクウェア・エニックスの精鋭たちが、
満を持して贈るカードバトルソーシャルゲーム

■ 公式
http://www.square-enix.co.jp/smart/gc/

■ 攻略wiki
http://w.livedoor.jp/guardianc/

■ ファミ通
http://app.famitsu.com/20120709_75995/
■ ゲームキャスト
http://gamecast.jp/cheat/gc/
■ AppBank
http://www.appbank.net/2012/07/20/iphone-application/445453.php

ガーディアンクルス トレードスレ★290
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1349879704/

【iphone】ガーディアン・クルス レンタルスレ★18
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1349288636/

ガーディアン・クルス 複アカ報告スレ★1垢目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349199194/

ガーディアンクルスしたらば
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/11005/

ガーディアン・クルス英語版総合1
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1347846567/

次スレは   >>950   が宣言して立ててください
無理な場合は   >>960   以降で立てれる人が宣言して立ててください

■ 初心者ガイド

シルバースライム・魔石は☆4魔獣などとトレードされています
強い魔獣が揃うまではなるべく使わず、トレードしたほうが有利です

ハント・コロシアム共にチケットの最大所持量は5枚なので溢れる前に使いましょう

ハントは慣れです、回数をこなしコツを掴みましょう
魔獣が赤い時は一撃で倒せます。黄色の魔獣を倒すと時間が10秒増えます

☆5魔獣はかなりのレア魔獣です、トレードする際は気をつけて

フレンド募集ご自由にどうぞ。

※前スレ
ガーディアン・クルス 208ハント目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1350142396/
551iPhone774G:2012/10/14(日) 18:58:38.30 ID:rU2CTzuh0
これはひどいw
552iPhone774G:2012/10/15(月) 01:02:28.39 ID:IZYATYVv0
バージョンアップ後はお通じが良くなりました
またダイエットにもなります
553iPhone774G:2012/10/15(月) 01:05:19.69 ID:IZYATYVv0
大文字が多い自分にビックリ
554iPhone774G:2012/10/15(月) 02:07:08.74 ID:G9s9L+6t0
重い
見にくい
すぐ落ちる
555iPhone774G:2012/10/15(月) 07:35:37.20 ID:CcJQ8RpU0
>>554
Newsstandフォルダにぶち込んだら捗るそうだ。(>>531
試してみ?
556iPhone774G:2012/10/15(月) 08:05:46.28 ID:BCeXm9dV0
あのぶち込むツールどういう仕組みになってんだろう
557iPhone774G:2012/10/15(月) 09:17:36.89 ID:sk7qPlR20
Safariのタブ同期は、何気に便利だな。
Macでネット見てて、
そろそろ寝るか、ってベッドにiPhone持って行って、
iPhoneでSafari開いてタブ同期見たら、
Macで見てたページがそのまま出てくる。
地味な機能で使わないと思ってたのに実は毎日のように使ってる俺
558iPhone774G:2012/10/15(月) 10:00:06.57 ID:kMRRmoLT0
おはよー(^-^)/今日もiOS5は快適です
559iPhone774G:2012/10/15(月) 10:50:13.69 ID:MQtw6WDF0
>>557
寝ろよ
560iPhone774G:2012/10/15(月) 12:56:23.01 ID:fnKB4Ew50
>>557
Chromeでいいやん
561iPhone774G:2012/10/15(月) 15:09:44.61 ID:sk7qPlR20
>>560
クロームの便利機能がSafariに付いた。
iPhoneでは残念ながらクロームを標準のブラウザ設定できないので、
タブクラウドがSafariについた事は利便性に大きく貢献してるわけだ。
562iPhone774G:2012/10/15(月) 19:24:53.52 ID:Ey8eolev0
しかも相当深刻なレベルで
563iPhone774G:2012/10/15(月) 21:29:29.53 ID:1MJAu7x+0
>>560
Safariは爆速だしリーディングリストはキャッシュできる。タブの同期だけじゃない。
564iPhone774G:2012/10/15(月) 22:48:46.60 ID:AB21QDuL0
地図が楽しい
565iPhone774G:2012/10/16(火) 00:21:04.58 ID:yDqpwgVY0
>>560
正直、iPhoneに限ってはクロームはサファリに完敗だわ。
566iPhone774G:2012/10/16(火) 02:55:00.70 ID:4BKgolYW0
なにが良くてchrome使ってるのか聞きたい
煽りじゃなくて
567iPhone774G:2012/10/16(火) 03:37:29.14 ID:83f6mxKn0
ページ先読み?PC履歴同期?
568iPhone774G:2012/10/16(火) 11:15:28.03 ID:d8byBz0d0
Firefox homeってもう無くなっちゃったんだね
569iPhone774G:2012/10/16(火) 21:34:08.93 ID:FEs4p+V20
あとなにが欲しい?矢印キーは欲しいが
実装されないだろうな。

IMEはどうにかしろと言いたいがことえり同期は使える。
570iPhone774G:2012/10/16(火) 22:35:58.88 ID:v+wEhQdb0
そりゃ、地図の信頼性だな
土曜に初めて使う映画館行くのに使って、本当にその場所にあるんだろうかとハラハラできてしまったが…
そんなスリルはいらんw

まぁ、それは時間かかるとして
メモをフォルダわけできるようにして欲しいわ
3Gからまる5年間付き合ってると、かなりカオスなことになってきてて…
571iPhone774G:2012/10/16(火) 23:09:59.29 ID:aUnOG6ul0
ネタだと思うけどマジレスしとく

これだけ言われてて純正地図使うって阿呆なの?
572iPhone774G:2012/10/17(水) 00:07:34.07 ID:v+wEhQdb0
いんや、マジよん
映画館のサイトで一応確認して、同じ場所に思えるけど…
でも、渋谷そもそもよくわからんし、不安だと思いながら歩いてみた
(普段は地元か新宿で観るんだけど)
573iPhone774G:2012/10/17(水) 00:50:17.44 ID:1LKQgakq0
渋谷だったら、人に聞いた方が正確なんじゃねw
574iPhone774G:2012/10/17(水) 01:24:30.87 ID:x0ac/hhci
>>571
阿保じゃなくて信者と、上げて悔しい花一匁の悔し紛れなんじゃないかな、と。
575iPhone774G:2012/10/17(水) 03:44:24.68 ID:PMboS7QF0
会社の後輩が自分のiPhone 4SをiOS 6
にしようとダウンロードしかけたので
「やめろ!!絶対に後悔するぞ」と寸前で止めた。
576iPhone774G:2012/10/17(水) 06:20:01.88 ID:aSvaxP8R0
初めて満足度が低下したOSとして名を残したな。
577iPhone774G:2012/10/17(水) 06:50:36.86 ID:JmXafma+0
Meとか知ってる?
578iPhone774G:2012/10/17(水) 08:44:22.89 ID:La906VRE0
>>569
ことえり同期って何?
579iPhone774G:2012/10/17(水) 10:24:30.86 ID:p3kSWqVT0
>>575
GJ
580iPhone774G:2012/10/17(水) 13:02:02.78 ID:13JoSRYV0
通知センター全部オフにしたら
バッテリーが持つようになった。
これがガンだったのか。
581iPhone774G:2012/10/17(水) 13:10:24.17 ID:AlHPOuIa0
関係ない
582iPhone774G:2012/10/17(水) 16:46:17.18 ID:j/vMkGVx0
関係あると思う。
一時バッテリーの減りがひどいときに
実際通知センターを全部OFFにしたらバッテリーが持つようになった。
583iPhone774G:2012/10/17(水) 17:27:04.51 ID:AlHPOuIa0
通知、位置情報、明るさ、他
いろいろ検証したが関係なかった
584iPhone774G:2012/10/17(水) 17:33:50.37 ID:f2Gjd+4M0
今月に新しいのと交換してくれたみたいだけど、同じように色々設定を変えてもバッテリーの減りは変わらない。
っていうか10月に入ってから奇妙なほど減りが早い。
585iPhone774G:2012/10/17(水) 18:16:29.92 ID:8LdqLD/10
iCloudの"書類とデータ"をオフにしたら電池の持ちがよくなった

iOS6からの機能だしこれが怪しいと思う
586iPhone774G:2012/10/17(水) 18:26:59.21 ID:bdwZMF+ti
それオフにしたら、GoodReaderのiCloudで共有してたファイルが消えたから、オンにしたよ…
587iPhone774G:2012/10/17(水) 23:43:06.39 ID:ukZiLWUc0
なにが問題なんじゃろか
588iPhone774G:2012/10/18(木) 19:27:29.99 ID:c7HYyvcHP
>>378
>>439
これ、地味に便利だな

>>527
ナイス
589iPhone774G:2012/10/20(土) 09:28:26.84 ID:MZc/StpJ0
>>520
地味にナイス情報ww
590iPhone774G:2012/10/20(土) 13:49:02.21 ID:tCsZyhbf0
>>378
文字入力のときに単純に左右にフリックでカーソル移動あればいいのに。
GraffityPotとかSOICHA/jみたいに。
これあるだけで、カーソル移動が劇的に楽だし、カーソル移動キーを用意する必要無いし。
591iPhone774G:2012/10/20(土) 14:10:57.03 ID:jT6Glki70
Shiftから滑らせると選択、普通に滑らせるとカーソル移動の機能はJB環境で実現している
592iPhone774G:2012/10/20(土) 15:30:53.62 ID:llIxcHPp0
バグだらけでイライラできる
593iPhone774G:2012/10/20(土) 15:53:00.84 ID:rS2bSw3t0
へー?
594iPhone774G:2012/10/20(土) 16:23:14.27 ID:fA7wrumCP
まだアプデしないほうが良い?
595iPhone774G:2012/10/20(土) 19:05:47.24 ID:o2dHKFAG0
iOS5までの、画面の明るさ自動調節のありがたさがわかったのも収穫だな
お腹壊して健康の有り難みが、みたいな話だけど
596iPhone774G:2012/10/20(土) 20:39:51.39 ID:rS2bSw3t0
画面の明るさ調整はiOS6の方が良いと思うが?
597iPhone774G:2012/10/20(土) 20:49:43.87 ID:zuN5HCOvi
冗談
598iPhone774G:2012/10/20(土) 22:44:07.95 ID:Dtt3+k2m0
フリック入力が重い あげなければ良かったわ。。。
4 ios6
599iPhone774G:2012/10/21(日) 00:20:37.18 ID:7G1k20s10
>>595
iOS6も自動調節あるけど、何か変わったん?
600iPhone774G:2012/10/21(日) 00:36:53.19 ID:4T6+qHyC0
>>597
えっ
601iPhone774G:2012/10/21(日) 01:31:49.94 ID:3Lb/x3QV0
>>597
何が?
602iPhone774G:2012/10/21(日) 06:53:18.10 ID:ca/LgGl/0
明る過ぎるな時も暗過ぎな時も、ともに多過ぎ
こないだまでは気にしたこともなかったってのに
603iPhone774G:2012/10/21(日) 10:02:21.81 ID:3Lb/x3QV0
へー。
604iPhone774G:2012/10/21(日) 10:22:11.53 ID:j8TOeu7s0
そろそろiOS6.1に更新してください。
605iPhone774G:2012/10/21(日) 10:37:36.08 ID:3Lb/x3QV0
iOSってのは単一メーカーから出荷されてる精々三世代程度のハードで稼動してるOSなんだってことを理解して書き込まないと駄目だぜ。
バレバレ。
606iPhone774G:2012/10/21(日) 12:16:35.57 ID:TEDl0mbKi
3GSが現役だから4世代だろ
重要なとこではないが
607iPhone774G:2012/10/21(日) 13:19:53.64 ID:3Lb/x3QV0
新規購入者に至っては2世代に絞られるし。
ユーザー体験のバラツキを突けるのは電波状態と個体差だが、後者はレアになる。
アプリや機能拡張のコンフリクトもJBネタになってしまう。
困ったもんだね。
608MONAD:2012/10/21(日) 13:33:24.05 ID:JstscPND0
>>604
それはまだちょっと。
609iPhone774G:2012/10/21(日) 15:12:36.42 ID:oXLUoDhK0
>>608
Microsoftだと違和感ないよね、この位の時間経ってれば。
やれるトコならやるんじゃないかな、
610iPhone774G:2012/10/21(日) 16:02:59.09 ID:/6W2pd530
?
611MONAD:2012/10/21(日) 18:33:51.24 ID:JstscPND0
>>609
いや、6.1はまだかなとw
6.0.1ならそろそろ来るはず!
612iPhone774G:2012/10/21(日) 19:55:20.37 ID:nSUzM7FT0
アップデートでまずはマップだけは直せ。話はそれからだ。
613iPhone774G:2012/10/22(月) 00:18:02.07 ID:WlSfM2BI0
>>612
マップ、マップ、マップ…
うるせぇんだよ!!

気に入らないならアプリ買えよ貧乏人w
614iPhone774G:2012/10/22(月) 00:20:41.04 ID:4/bff0E20
マップ重視でiPhoneとか。。。

恥ずかしいからよそで言っちゃダメだYO
615iPhone774G:2012/10/22(月) 00:33:13.74 ID:zoX5Toh+0
>>614
確かにiOS6とかiPhone5でソレ語ったらマズイよね
616iPhone774G:2012/10/22(月) 00:55:44.12 ID:MlewN9ir0
貧乏だからマップくれ、ちゃんと使えるヤツ。
617iPhone774G:2012/10/22(月) 02:06:26.27 ID:uMCZKqtJ0
iOS6になって、画面の明るさ調節って何か変わったの?
見たところ同じだけど……
618iPhone774G:2012/10/22(月) 02:10:38.74 ID:0TLv6ZwG0
しょぼいマップのお陰で、iPhoneのマップに頼らなくても、自分の力で目的地に
辿り着けるようになった。
619iPhone774G:2012/10/22(月) 03:14:58.43 ID:yoWmnoz20
あのマップが〜
まともだったら〜な〜
620iPhone774G:2012/10/22(月) 05:24:49.94 ID:UuitsT3n0
これは盲点だった! iOS6では「明るさ設定」がうまく作動してないかも!? そんな時の解消方法があるそうです - アップス!-iPhoneの小技やiOS系ニュースを配信 http://www.appps.jp/archives/1988986.html
621iPhone774G:2012/10/22(月) 08:17:52.31 ID:Zj5MaiX90
明るさ自動調整とか使わん、手動で良いわ。
622iPhone774G:2012/10/22(月) 08:19:26.90 ID:8IK6ejMO0
【民主党】復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350777287/

復興予算が使われているキズナプロジェクトの内容
中韓のオンパレード
外務省HP
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/kizuna_project.html
623iPhone774G:2012/10/22(月) 09:07:06.05 ID:uZS70wFX0
>>618
おれはマジでそうなったよ
624iPhone774G:2012/10/22(月) 12:04:45.16 ID:mpFNDSxg0
明るさを手動切替にしたらアプリが要求出すまで(電話とか)
接近センサー切られたままだからバッテリー少しくらい長続きしそう
625iPhone774G:2012/10/22(月) 12:28:10.40 ID:lOlBLOt60
最大と50%とか設定した二つの明度にアイコンをタッチするだけで切り替えてくれるアプリが便利だね
これとか
https://itunes.apple.com/jp/app/quick-brightness/id523486711?mt=8
626iPhone774G:2012/10/22(月) 15:38:32.70 ID:fDT6NMRi0
もうソフト面はこんなもんでいい気はする。
Back To Macと称したが今度は Back To Macをして欲しい。

http://m.youtube.com/#/watch?v=dMi6Si4nN4k&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DdMi6Si4nN4k&gl=JP
627iPhone774G:2012/10/22(月) 22:55:53.47 ID:hJrzOtiH0
>>626
脱獄でできるからいいです
628iPhone774G:2012/10/23(火) 13:08:56.53 ID:mGL2njWN0
【速報】 Apple、iOS 6.0.1を数週間以内にリリースへ   【iPhone】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350946635/l50
629iPhone774G:2012/10/23(火) 15:48:43.15 ID:WTkI9Afu0
>>628
>【速報】 Apple、iOS 6.0.1を数週間以内にリリースへ   【iPhone】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350946635/l50

ほほう、現状で満足している>>626には不要なお節介だなあ(棒)
630iPhone774G:2012/10/23(火) 21:25:52.86 ID:ajnNRaHT0
はぁ?
631iPhone774G:2012/10/26(金) 11:44:40.79 ID:iYUtL3jz0
>>623
いや、ネタじゃなくそれって重要だと思う
ストリートビューで曲がり角の一つまで確認しないと辿り着けないなんて
人間として退化してたと思い知らされる

あとこのマップ、キャッシュ力が本当に凄いな
俺はモバイルデータ通信切って最低料金運用してるんだが
こんなところいつ表示した?と思うところまでキャッシュされてる
位置情報や検索で見た周辺を自動的にキャッシュしてるのかな

GPSの速さ、正確性も格段に上がったし
外でネットつながない俺の場合、旧マップより使用頻度ははるかに増えた
632iPhone774G:2012/10/26(金) 18:08:10.24 ID:OqsklBcCi
何を言ってるのかわからないが、外で使わないで部屋でグラビア見てるんなら、グラビアみてる奴と茶話会やってればいい。
外で道具使いしてるやつにまで、これはこうだ、みたいな話、烏滸がましい。
633iPhone774G:2012/10/26(金) 19:17:51.31 ID:VONpbseN0
いいところはよっ
634iPhone774G:2012/10/26(金) 19:38:56.75 ID:OqsklBcCi
>>633
泥に目が向くようになった。視野が広がった、とも言い得る。
635iPhone774G:2012/10/26(金) 19:41:50.27 ID:Ux4Xx0/7P
>>633
というか不満ないんだけど
地図以外に不満ある?
636iPhone774G:2012/10/26(金) 19:56:34.89 ID:u4L7hLNu0
そろそろ対応アプリも揃ってきたし、マップとストア以外はいいところばかりだな。但しメモリが少ない旧端末で6に上げると厳しいかもしれない
637iPhone774G:2012/10/26(金) 21:15:55.67 ID:OqsklBcCi
電波掴まないとか登録文字変換候補に出ないとかSafariでいきなり検索が効かなくなるとか音楽再生が前回のPointをおぼえていないとかブックマークが突然見えなくなるとか変える前より再起動することが増えたとかLINEが・・・まあいいや。
638iPhone774G:2012/10/26(金) 21:43:32.10 ID:z8OImbrf0
またなんか湧いてるのか
何を言ってるのか全く解らないがw
639iPhone774G:2012/10/26(金) 22:56:36.52 ID:Alt0KcYK0
釣り坊に合わせたんじゃね
640iPhone774G:2012/10/26(金) 23:18:18.76 ID:fnxCeZkm0
マップのキャッシュは確かにいいよ
標準マップを使う全アプリで恩恵にあずかれる
GPS系のアプリで移動中電波がない時に実感
641iPhone774G:2012/10/27(土) 03:26:31.17 ID:vRvIHScr0
地図は事前に散々言われてて覚悟してたし、個人的には代替アプリで間に合ってるからいいんだけど、自分にとってはユーザ辞書関連の不具合がきついなー。
iOS端末同士でユーザ辞書の同期が出来るって聞いてそこに惹かれてアップデートしたのに、実際には全く同期されない。
単語の登録件数に上限がある、MY辞書登録からやっと解放されるー!と喜んだのに未だに使ってるよ。
コピペのとこからユーザ辞書登録出来るようになったのはすごく便利なんだけどね。
ミュージックアプリの並びもiOS 5の時からおかしいままだしなぁ。
英語圏ではこれらの不具合とは無縁そうだし、修正が後回しにされてるのかな?
642☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/10/27(土) 03:34:10.08 ID:q0Q5W+qd0
iOS6にして良かった事なんか無い。
アップル崩壊の序曲だと確信出来る内容。
643iPhone774G:2012/10/27(土) 03:40:31.30 ID:Uvt5S4J50
なんかバージョンアップのペースが早すぎるんだろう。

細かい点を修正しないまな大きく変化してしまう。

特に地図がひどいがハードもソフトも早すぎて無理やり感があるな。
644iPhone774G:2012/10/27(土) 08:41:45.18 ID:j8hdGZ7B0
必死かつ抽象的
645iPhone774G:2012/10/27(土) 09:19:49.69 ID:LSLEDZDN0
>>643
前から
646iPhone774G:2012/10/27(土) 10:39:44.71 ID:GDvDG3vo0
9月半ばに6.0メジャーアップデート
50日と経たずに
11月1日に6.0.1マイナーアップデート

Microsoft→おー、感心感心、クソが多少マシになるかよ。

林檎→んなの出すくらいなら最初から煮詰めてリリースしろよ、クソが

・・・なぜ、こう感じてしまうのか。我ながら謎。
647iPhone774G:2012/10/27(土) 10:44:01.29 ID:quvBTIEN0
ボイスメモの再生がバックグラウンドで動くようになったのは地味に嬉しい
648iPhone774G:2012/10/27(土) 11:46:51.81 ID:H5B7y3zO0
631 iPhone774G sage New! 2012/10/26(金) 11:44:40.79 ID:iYUtL3jz0
>>623
いや、ネタじゃなくそれって重要だと思う
ストリートビューで曲がり角の一つまで確認しないと辿り着けないなんて
人間として退化してたと思い知らされる

あとこのマップ、キャッシュ力が本当に凄いな
俺はモバイルデータ通信切って最低料金運用してるんだが
こんなところいつ表示した?と思うところまでキャッシュされてる
位置情報や検索で見た周辺を自動的にキャッシュしてるのかな

GPSの速さ、正確性も格段に上がったし
外でネットつながない俺の場合、旧マップより使用頻度ははるかに増えた




ワロタw
649iPhone774G:2012/10/27(土) 13:00:32.50 ID:zBfihLUC0
>>648
危うくお前をNGするとこだったわ
650iPhone774G:2012/10/27(土) 15:32:26.77 ID:095ivEEw0
>>634
両方持ってるやつの話だと絶対やめとけっていわれるがな。Androidは自由なんじゃなくて無法地帯なんだとよ。
651iPhone774G:2012/10/27(土) 15:36:29.08 ID:8UH9KnEH0
>>650
転送Googleメール+地図検索で使う為だから、ケンシロウの生活環境だったとしてもあまり気にならない俺がとおりますよ、と。
652iPhone774G:2012/10/27(土) 15:49:40.53 ID:LSLEDZDN0
>>648
まあ間違いじゃないしな
653iPhone774G:2012/10/27(土) 16:09:09.54 ID:V6IlUrAS0
654iPhone774G:2012/10/27(土) 18:25:29.97 ID:Xdis02+P0
>>653
iOS6と何の関係が〜?
655iPhone774G:2012/10/27(土) 18:46:19.26 ID:uQ7rWKfn0
>>653
AV女優?
656iPhone774G:2012/10/27(土) 19:01:16.87 ID:pmCnir6r0
>>653
相当なオッサンだなこれ。
657iPhone774G:2012/10/27(土) 22:09:02.62 ID:HXxnTTL30
両方持ってるが圧倒的にandroidの方がいいな
658iPhone774G:2012/10/27(土) 22:23:34.11 ID:Tr5HxLAh0
俺はiPhoneかなー
659iPhone774G:2012/10/27(土) 22:48:11.32 ID:zBfihLUC0
>>653
水死体みたくで気持ち悪い
660iPhone774G:2012/10/28(日) 15:45:44.80 ID:JoL+QpVo0
>>653
吉高由里子はがっかりおっぱい
661iPhone774G:2012/10/28(日) 18:45:33.32 ID:CbCyf/Ij0
いきなり訳わからん話題でワロタw
662iPhone774G:2012/10/28(日) 19:25:05.90 ID:2faSaqwE0
>>660
そだねぇ
ペチャパイで乳輪デカイとか最悪w
663iPhone774G:2012/10/28(日) 19:35:29.73 ID:3Md58TQN0
>>662
すわしてあげる♡
664iPhone774G:2012/10/28(日) 21:16:51.38 ID:MM772cpMP
>>662
この中で一番好きだけど異端なんすか?ワシ
665iPhone774G:2012/10/29(月) 02:50:53.01 ID:7FBXjYdY0
吉高のは吸盤にしか見えない
666iPhone774G:2012/10/29(月) 03:59:11.05 ID:wTJvMNCr0
>>585
それオフにするとアプリ内に保存してるデータがバックアップされないよ
667iPhone774G:2012/10/29(月) 10:46:40.32 ID:+7WoKiwC0
俺の中では河合奈保子が至高のアイドル
668iPhone774G:2012/10/29(月) 12:17:09.08 ID:QDNzzRGd0
>>666
iCloudでバックアップを取る時だけの話じゃないの?
バックアップは常に母艦に有線で繋いで確実に取るようにしてますが、影響あるのかしら?
669iPhone774G:2012/10/29(月) 21:26:52.43 ID:b+tR80Gy0
>>668
ない
670iPhone774G:2012/10/30(火) 04:56:18.78 ID:ybkk7QSO0
つうかまともにiCloudへのバックアップが成功したためしがない。パズドラを退避させておきたい。
671iPhone774G:2012/10/30(火) 06:06:21.29 ID:c4Ypvv1V0
ゲームに限らずアプリ多すぎるとダメ、とか条件が多いわな。
672iPhone774G:2012/10/30(火) 07:40:42.95 ID:c4Ypvv1V0
マルチ非難は承知の
541 名前:iPhone774G [sage] :2012/10/30(火) 06:24:42.28 ID:QmPUiZc80
で。。今入って来たニュース。
iOS作った上級副社長ががApple辞めるってよ。
やっぱりな。

http://www.engadget.com/2012/10/29/apple-executive-shakeup-scott-forstall-and-john-browett-out/
673iPhone774G:2012/10/30(火) 10:51:14.61 ID:vzvoBzgm0
アップルって結局ジョブスそのものなんだな。
674iPhone774G:2012/10/30(火) 15:46:13.09 ID:wNd/i5CT0
http://i.imgur.com/dG6nX.jpg
横画面でフリック入力だいぶ変わったな
675iPhone774G:2012/10/30(火) 19:37:02.04 ID:lSxRCl4N0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpd6qBww.jpg
台湾華語学習者には嬉しい注音符号キーボードの改良に今日気付いた

>>674
iPhone5じゃなきゃ出来ないのか、、、
676iPhone774G:2012/10/30(火) 19:41:13.76 ID:lSxRCl4N0
って、よく見たらipodtouchか
677iPhone774G:2012/10/30(火) 21:58:39.94 ID:ZpsTY5FK0
ロック画面からカメラ起動して撮影後、上から下にフリックすればロック画面に戻るのね
今更知ったわ
678iPhone774G:2012/10/31(水) 01:49:05.92 ID:o2/mS80V0
それ5からっす
679iPhone774G:2012/10/31(水) 13:05:35.50 ID:UelaXCem0
>上から下にフリックすればロック画面に戻る。

これマジで知らなかったw
恥ずい・・・
680iPhone774G:2012/10/31(水) 14:48:05.99 ID:kykrHlh10
>>674
これ、フリック部分を左に配置する事できるの?
681iPhone774G:2012/11/01(木) 14:33:17.40 ID:PWuUk/nt0
>>679
正直俺も知らなかったw
知らない機能まだありそうだなー。

メジャーアップデートの度に新機能が200以上あるって言うけど本当にあるものかね
682iPhone774G:2012/11/01(木) 23:41:00.54 ID:N0/EtOIs0
>>680
左手で操作する人には逆のがいいな。
左利きには冷たい世の中だから期待出来んけど…
683iPhone774G:2012/11/02(金) 00:21:23.01 ID:KOZVhrhU0
>>677
俺も知らんかったw
684iPhone774G:2012/11/02(金) 00:39:23.82 ID:41w0JLRi0
>>681
新機能の中には開発者向けの一般人が触れる事のない部分もあるんじゃないの?
「OSの新機能」だし。
685iPhone774G:2012/11/02(金) 02:27:41.29 ID:B4C4rAVE0
アップデートしないの?
686iPhone774G:2012/11/02(金) 11:41:40.28 ID:kjn7Bl3y0
>>682
GUIって結構左利き用の設定あるよ
NintendoDSなんかにもあるでしょ
もしなかったらそういう設定作るだけなら数時間で作れるしコストもほとんどかからないから要望出してみたら?
作った後のほうが時間かかるけどな

ユニバーサルデザインって、右利きの人が右手を粉砕骨折しても生きていけるように考えるのが仕事だしな
687iPhone774G:2012/11/02(金) 12:16:11.01 ID:e9rmoVIx0
>>686
またおまえか
688iPhone774G:2012/11/02(金) 14:35:46.45 ID:yBWRgJSh0
>>686
>ユニバーサルデザインって、右利きの人が右手を粉砕骨折しても生きていけるように考えるのが仕事だしな
右利き基準な考え方に腹が立つ
右利きでも左利きでも使い易いようにって考えであって欲しいわ
日常生活の事はだいたい右で出来るようになったから今更どうでも良いけど

689iPhone774G:2012/11/02(金) 19:25:46.62 ID:8cUtH8H70
>>681
開発者向けに開放される機能がほとんどだから開発者は狂喜乱舞
690iPhone774G:2012/11/02(金) 19:48:21.59 ID:HtB3G5Zu0
Nexus7 VS iPad miniタブレットUI対決(縦UI編)

■ソーシャルリーダー比較(flipboard)
 http://i.imgur.com/7FCso.jpg

■クラウドサービス比較(dropbox)
 http://i.imgur.com/gw0jG.jpg

■文章エディター比較(Jota Text Editor/Notebooks)
 http://i.imgur.com/eYvVM.jpg

■ニコ動比較(nicoro/iNicoHD)
 http://i.imgur.com/qoTNz.jpg

■読書(自炊)比較(PerfectViewer/i文庫HD)
 http://i.imgur.com/6hCDV.jpg

■お絵かき比較(ScketchBook Pro)
 http://i.imgur.com/wEEgG.jpg

■リーディングサービス比較(pocket)
 http://i.imgur.com/kKODs.jpg
691iPhone774G:2012/11/02(金) 20:17:02.19 ID:bC7nqX5Fi
>>688
ユニバーサルデザインの定義からして間違ってるから気にするな。ちなみに俺、そう言う商品作ってるメーカーだし。
692iPhone774G:2012/11/02(金) 20:17:50.63 ID:bC7nqX5Fi
>>690
書き方がウザい
693iPhone774G:2012/11/02(金) 20:29:48.58 ID:HDpj3EZY0
>>692
マルチだ
あぼーん推奨
694iPhone774G:2012/11/02(金) 20:32:54.86 ID:Ry6149aa0
>>693
ありがとさん、早速処理した。
695iPhone774G:2012/11/02(金) 22:56:09.41 ID:OmHQL/sZ0
>>691
あぁごめん。ユニバーサルデザインの定義について腹が立ったんじゃなく、>>686の考え方にね。
でも正しい定義ってなんだろ?ってググったから勉強になったよ。サンクス
696iPhone774G:2012/11/03(土) 02:53:47.62 ID:hwReIvJhP
設定作るだけだからコストかからんとか、ふざけんじゃねーよ。
おまえらのそう言う軽率な考えで、死ぬ程現場はしわ寄せ食ってるんだよ。
ON/OFFの設定を一つ作れば、今までの2倍、二つ作れば4倍、
OFF/1/2の設定を一つ作れば、今までの3倍、二つ作れば9倍にどんどん工数増えていくんだよ。

そもそもユニバーサルデザインってのは、片方がメインで、逆にも設定が可能とか主従関係のあるカスタマイズが可能な事じゃねぇよ。
697iPhone774G:2012/11/03(土) 03:34:09.95 ID:kmzTYFzL0
>>696
何をぷーぷー屁ぇたれてんねん
うるさいわ
698iPhone774G:2012/11/03(土) 07:15:52.45 ID:po535Air0
その話題になったのが>>674の画像だけど
結局このUIだと利き手がどっちだろうと両手じゃないと使えないんだが
699iPhone774G:2012/11/03(土) 15:49:39.18 ID:mC1Ryf1y0
iPhoneソフトウェアアップデート(あと73分)(´・ω・`)
700iPhone774G:2012/11/03(土) 17:13:01.78 ID:wnH+97sK0
>>698
お前はもう一度その画像を見てみような
細かい操作、使用頻度の高い操作は右手、左手、どっちでやった方が楽だ?
701iPhone774G:2012/11/03(土) 18:17:23.03 ID:wBWvgUi70
Safari高速化だな
702 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/03(土) 22:01:18.78 ID:nweha4QB0
6.01が…
703iPhone774G:2012/11/03(土) 23:19:32.61 ID:wpp1iobZ0
俺右利きだけど携帯の時から操作は左手でやってる
右手でメモすることがあるからだ
704iPhone774G:2012/11/04(日) 00:24:28.90 ID:ebDFoVG10
>>703
それなら左側にフリック操作パネルがある方が便利だろ?
別にお前の自己紹介聞いてるんじゃなく、普段使う手側に設定で変更出来るとイイねって話だからな?
705iPhone774G:2012/11/04(日) 06:56:01.27 ID:Z2EvFcHdP
>>703
左手にiPhone5、右手にiPhone4で自作自演が捗るぜwwwwww
706iPhone774G:2012/11/04(日) 09:09:49.93 ID:NqrS8Fye0
ない
707iPhone774G:2012/11/04(日) 09:52:56.55 ID:kIqi6n1y0
右利きでも左手で携帯を操作するやついるだろ
iPhone5だけの話じゃなく、iPadの横画面でもあったらいいのに…
708iPhone774G:2012/11/04(日) 10:21:37.01 ID:VkzzFHty0
>>697
でも>>696の書いてるコト自体間違ってはいないよ
709iPhone774G:2012/11/04(日) 10:25:45.58 ID:VkzzFHty0
>>705

>左手にiPhone5、右手にiPhone4で自作自演が捗るぜwwwwww
↑こう言うことやってます、ってわざわざ自白するんだから、生まれ落ちての小悪党ってわけじゃないんだろうけど、
NGさせてもらうわ。警告どうもね。
710iPhone774G:2012/11/04(日) 13:00:12.36 ID:IW6ryecq0
>>696
> 設定作るだけだからコストかからんとか、ふざけんじゃねーよ。

これは俺が悪かった。所詮素人の考えだった

> おまえらのそう言う軽率な考えで、死ぬ程現場はしわ寄せ食ってるんだよ。

それはさすがに知ったこっちゃねーわwww

> ON/OFFの設定を一つ作れば、今までの2倍、二つ作れば4倍、
> OFF/1/2の設定を一つ作れば、今までの3倍、二つ作れば9倍にどんどん工数増えていくんだよ。
> そもそもユニバーサルデザインってのは、片方がメインで、逆にも設定が可能とか主従関係のあるカスタマイズが可能な事じゃねぇよ。

はいはい、だいたいわかった
711iPhone774G:2012/11/04(日) 13:16:26.13 ID:evSnELBC0
>>696
死ぬ程仕事してないだろ
712iPhone774G:2012/11/04(日) 13:21:47.44 ID:mIfd1Y++0
6.01って何かアプデするメリットある?
713iPhone774G:2012/11/04(日) 14:00:05.47 ID:IW6ryecq0
X.0.0は毎回入れずにX.0.1を待つぐらいでちょうどいい
714iPhone774G:2012/11/04(日) 14:12:56.88 ID:7wRLsUsJ0
>>709
フッフッフッ、本当にやってると思ったかバカめwwwwwww
715iPhone774G:2012/11/04(日) 14:17:31.86 ID:Wc/b5ov80
たこじん
716iPhone774G:2012/11/04(日) 14:28:04.16 ID:Z2EvFcHdP
>>713
X.0.0から本気出せるOSなんてほとんどない
717iPhone774G:2012/11/05(月) 22:09:30.60 ID:65rV2CY30
アプリアップデートの時にいちいちパス入れなくて良いようになった事。
Safariのサクサク感はわからない

4です。4Sは迷っている。先ずはSHSHから
718iPhone774G:2012/11/06(火) 11:17:03.71 ID:Jt31GC/40
4Sは電池の持ちの悪さにマジびびる。
確かに4Sは全てにおいてサクサク、4とは明らかに気持ち良さが違う。
しかし慣れたら別にわざわざ4Sを買うほどでも無い。
719iPhone774G:2012/11/06(火) 12:51:06.80 ID:CY+zB0VB0
>>718
4餅は尻が好きらしいぞ。
720iPhone774G:2012/11/06(火) 19:00:11.05 ID:TXhlqkg00
4sだが電池持ち悪いとあんま感じないけどなぁ。
クラウドとか切ってるからかな?
721iPhone774G:2012/11/06(火) 22:56:00.38 ID:NJ0JpxeG0
で4Sは6にアプデした方が良いのか 地図は我慢として
722iPhone774G:2012/11/06(火) 23:02:11.96 ID:7tQk0Jt40
我慢するアプデなんて嫌
723iPhone774G:2012/11/06(火) 23:41:46.64 ID:vFEfZISy0
修理交換で強制アプデされたけど言われてるよりマシだった
724iPhone774G:2012/11/07(水) 00:07:11.09 ID:FGXx0hlI0
目立った機能向上なんて無いのになんでアップグレードする必要が有る。
725iPhone774G:2012/11/07(水) 00:16:57.96 ID:lzKAqN5f0
>>724
Safariと明るさ自動調節は良くなった。App Storeも慣れて使い易さが分かってきた

ただ、マップに未だ全然慣れない
726iPhone774G:2012/11/07(水) 00:46:01.33 ID:3PdQlzkbP
>>724
男は黙って最新OS
727iPhone774G:2012/11/07(水) 08:01:14.96 ID:vi4eqm7T0
>>724
男なら黙って自分の道を進め
728iPhone774G:2012/11/07(水) 08:11:51.16 ID:DTagh0tf0
>>726
社畜乙

>>727
ニート乙
729iPhone774G:2012/11/07(水) 13:05:07.92 ID:5LGyD75b0
5.1.1に戻してスッキリした
730iPhone774G:2012/11/07(水) 13:40:31.74 ID:3PdQlzkbP
>>728
なんで最新OSにしただけで社畜なんだよwww
731iPhone774G:2012/11/07(水) 14:30:25.03 ID:Bjn2/afa0
上司の言いなり、メーカーの言いなり
732iPhone774G:2012/11/07(水) 14:38:12.22 ID:h8j8soNG0
キーボードの変換学習をOFFにする機能はいつ付きますか
733iPhone774G:2012/11/07(水) 14:47:46.09 ID:nX94y32+0
リセットしろよ
734iPhone774G:2012/11/07(水) 15:29:27.54 ID:tEOJYwBR0
こんかいのは別にしてもOSのアップデートが無料なのにワクワクするのってすごいことだな。

Win8の惨状を見てて思った。
735iPhone774G:2012/11/08(木) 10:23:19.29 ID:sN1uMeaV0
iOSもかつては有料じゃなかったか?
736iPhone774G:2012/11/08(木) 13:21:52.44 ID:qDGsRD+L0
はい
737iPhone774G:2012/11/08(木) 15:44:13.04 ID:HkVq57dj0
はいじゃないが
738iPhone774G:2012/11/08(木) 17:15:19.11 ID:3I9h0vh9P
いいえ
739iPhone774G:2012/11/08(木) 17:19:29.15 ID:8Vk3hLjC0
メジャーパージョンアップが有料だった時代があった
740iPhone774G:2012/11/08(木) 17:33:28.32 ID:nnJjn4Kb0
iPhoneOS3.0のときは既に無料だったと記憶してる
3GSからだからそれ以前を知らん
741iPhone774G:2012/11/08(木) 17:51:36.32 ID:3oITmEVq0
もし、有料になるなら、数百円なら有料でもいい
742iPhone774G:2012/11/08(木) 18:22:31.99 ID:qDGsRD+L0
たしか\5,000くらいだった気がする
743iPhone774G:2012/11/08(木) 19:20:20.32 ID:3I9h0vh9P
もし有料にするなら今なら数百円だな
744iPhone774G:2012/11/08(木) 19:26:25.89 ID:oG4edaiG0
1,000円くらい出してもいいからiOSのダウングレードが自由にできるようにして欲しいっすな
745iPhone774G:2012/11/08(木) 20:12:21.23 ID:3I9h0vh9P
>>744
それはないわ
746iPhone774G:2012/11/08(木) 21:31:50.85 ID:2jXsKl6Mi
>>745
いや、ありだろ。
欲しいわ。
747iPhone774G:2012/11/08(木) 21:39:01.08 ID:3oITmEVq0
>>745
ダウングレード出来るならあり
748iPhone774G:2012/11/08(木) 22:06:51.32 ID:3I9h0vh9P
>>746
ありだけどアップルがそんなことするわきゃないという意味でないわ
749iPhone774G:2012/11/08(木) 22:08:10.67 ID:2jXsKl6Mi
>>748
未完成ソフト売るぐらい非常識なんだから、その位やってもいいと思うんだけどなー。
750iPhone774G:2012/11/08(木) 22:08:47.46 ID:3I9h0vh9P
>>749
この世にかんせいしたそふとなんかありまっかいな
751iPhone774G:2012/11/08(木) 22:10:42.48 ID:KFqmLm5H0
ここはブルジョワばっかなのか
貧乏人な俺は地図だけに1000円なんて出せないわ
752iPhone774G:2012/11/08(木) 22:14:42.13 ID:3I9h0vh9P
>>751
理想の話をしているだけ
753iPhone774G:2012/11/09(金) 00:09:50.40 ID:M8beGB4z0
>>750
極論合戦に持ち込みたいのか、ちょっと賢いこと言ったふりなオナニーなのかわからんので、どっか行ってくれない?
754iPhone774G:2012/11/09(金) 13:28:16.15 ID:RgutU2s/0
おまえらスレ落ち防止作業、実に乙。
でもそんなに頑張らなくても大丈夫なんだぜ。
755iPhone774G:2012/11/09(金) 14:02:50.85 ID:0EgJBPHg0
リマインダーのアイコンにバッジが表示されるようになったのは便利
756iPhone774G:2012/11/09(金) 18:11:15.77 ID:i3pWHrsMP
>>753
これだけのレスにそれだけ罵詈雑言を並べられるとはなかなかのお人やな
757iPhone774G:2012/11/09(金) 23:29:40.01 ID:uPNa8tcf0
おやすみモードはなにげに便利。wifiのon offも設定メニューで独立してやりやすくなった。位置情報のon offも簡単にできるようにしてほしいな。
758iPhone774G:2012/11/09(金) 23:32:10.11 ID:i3pWHrsMP
>>757
うん便利だ
759iPhone774G:2012/11/10(土) 01:50:11.89 ID:ZROMGFcy0
>>696
設定1つ追加しただけで工数が倍になるとか、結合度高すぎだろ。
どういう環境で開発してたらそういう発想しか出来なくなるんだ?
ソフトウエアキーボードなんて全部部品化して、
実装すればレイアウト変えたくらいで工数なんてほとんど増えないし。
760iPhone774G:2012/11/10(土) 02:11:55.24 ID:h99RIK8d0
ちんくる
761iPhone774G:2012/11/10(土) 02:23:05.97 ID:wwRmLl3z0
アラームに音楽が使える
762iPhone774G:2012/11/10(土) 04:24:26.09 ID:TvrewFRN0
Googleマップ単品アプリ出るまでiOS5でいいや。
763iPhone774G:2012/11/10(土) 06:44:24.14 ID:JbpfN1530
>>759
鬱陶しいアンカー付けるな
764iPhone774G:2012/11/10(土) 09:59:47.32 ID:4UuVqOs0P
アップデートでパス入れなくても良くなった事くらいだ
それ以外は初代iPadのがええ
765iPhone774G:2012/11/10(土) 10:04:46.87 ID:0Iw2Gqk10
地図の恩恵受けてる俺は特別な存在
766iPhone774G:2012/11/11(日) 08:10:05.13 ID:mFTdxL0A0
地図単品ならマピオンとかでいい。
問題なのはアプリ連携で林檎地図になること。
スケジュールアプリとか電話帳から呼び出した地図が林檎地図だと困る。
Default Map Changerみたいなtweakが出るならいいけど。
767iPhone774G:2012/11/11(日) 08:25:55.68 ID:H5njmOGx0
Appleの面汚しiPhone5とiOS6
768iPhone774G:2012/11/11(日) 08:27:09.75 ID:TyZaUh+IP
>>767
買えないからってひがまないのwww
769iPhone774G:2012/11/11(日) 15:52:48.54 ID:3lT0XHwn0
>>763
それiOS版Safariが悪いんや
770iPhone774G:2012/11/11(日) 21:20:32.67 ID:05JHfUK+0
bb2c使えやって意味な
771iPhone774G:2012/11/11(日) 21:46:20.20 ID:CQnE7GzI0
>>769
構って欲しいのかバカなのかどっちだ?
772iPhone774G:2012/11/12(月) 05:24:10.52 ID:Afz0oYwh0
早く……修正……しろよ……
773iPhone774G:2012/11/12(月) 07:49:29.18 ID:XTqdaupf0
なんなんだ⁈なんなんだ⁈書き込むと変な番号が入るんだ⁈
774iPhone774G:2012/11/12(月) 07:50:05.53 ID:XTqdaupf0
あれ?修正された
775iPhone774G:2012/11/12(月) 07:50:49.38 ID:vBarVkJa0
>>769
Safariは全く悪くないわ。
HTMLのエスケープ問題はよくある話だ。ちんくるのせい。
776iPhone774G:2012/11/12(月) 09:47:54.13 ID:WJnofLPsi
6.01にアップしたけど、何が変わったんだ?
777iPhone774G:2012/11/12(月) 10:19:04.27 ID:wVuJIZDG0
>>773
あなたは益戸育江さんですか?!
778iPhone774G:2012/11/12(月) 12:35:19.44 ID:pu0jW+4Ui
>>776
Appleに対する好感度じゃないかな、多分。
779iPhone774G:2012/11/12(月) 16:37:10.78 ID:iWDOwWlsP
>>766
iPhoneの地図のせいで、マップを使ったアプリが軒並み糞になったよな
これはクビにされて当然か
780iPhone774G:2012/11/12(月) 17:45:36.06 ID:aNyyNBqcP
パスブックでからあげクンが安く買えたよ笑
781iPhone774G:2012/11/12(月) 17:52:41.24 ID:9gZ5SrfR0
パスブックってもう使えるアプリでたの?
782iPhone774G:2012/11/12(月) 18:14:16.84 ID:iEsS2dKI0
50円匹
783iPhone774G:2012/11/13(火) 15:27:34.05 ID:n1cDi01X0
>>777
残念ながら違います。
784iPhone774G:2012/11/13(火) 16:13:41.36 ID:IO5Qib1i0
>>777
ラッキーセブン3つにレス付けられて
あんたいいことありそうだなw
785iPhone774G:2012/11/13(火) 16:30:24.85 ID:GetlfkO/0
AppleMaps「iOS7から本気出す」
786iPhone774G:2012/11/13(火) 16:57:08.10 ID:Ihe9s9JW0
Androidに乗り換える決心がついた
787iPhone774G:2012/11/13(火) 19:52:15.34 ID:1Fv9aCio0
不治痛は宝箱をあけた!
中身はなんとアンドロイドだった!

アンドロイドのこうげき!
不治痛はゴールドをうばわれた!

アンドロイドのこうげき!
返品交渉スレをたてられた!

アンドロイドのこうげき!
【産廃】被害者の会スレをたてられた!

アンドロイドのこうげき!
ブランドイメージがかなり低下した!

不治痛のゴールドは減り続けている!

不治痛のOSアプデこうげき!
アンドロイドには効かなかった!

ブランドイメージは減り続けている!

アンドロイドの痛恨のいちげき!
不治痛は ちからつきた
788iPhone774G:2012/11/13(火) 20:21:31.22 ID:HSUDC/eVP
11Fは富士通が悪い。
シャープやらHTCはまともなの作ってる。
789iPhone774G:2012/11/15(木) 12:20:27.21 ID:oDhcRATw0
地図がなぁ…
790iPhone774G:2012/11/15(木) 15:19:37.31 ID:/rWLg8tj0
地図がなぁ…
791iPhone774G:2012/11/15(木) 17:22:28.58 ID:YgvmL9TB0 BE:2315143139-2BP(0)
地図がなぁ
792iPhone774G:2012/11/15(木) 17:27:48.93 ID:rezHas3z0
地図がなぁ…
793iPhone774G:2012/11/15(木) 17:53:23.18 ID:hCnTEh2m0
いつまでネガってんだ!少しは前を向いて生きろ!
794iPhone774G:2012/11/15(木) 18:32:34.93 ID:t3fgGS8LP
でも地図がなぁ…
795iPhone774G:2012/11/15(木) 18:38:17.85 ID:kZCJdnyz0
チーズがなあ・・
796iPhone774G:2012/11/15(木) 18:41:19.41 ID:t3fgGS8LP
ファミマのチーズのにおいがなぁ…
797iPhone774G:2012/11/15(木) 18:44:32.00 ID:2bHwAPHQ0
膣かぁ...
798iPhone774G:2012/11/15(木) 19:18:31.54 ID:ppQ+0eU/0
おまえら仲いいな
799iPhone774G:2012/11/15(木) 19:55:34.19 ID:rB//lAia0
それで話を戻すと地図がなぁ…
800iPhone774G:2012/11/15(木) 21:48:27.78 ID:t0MaFb2Q0
もうね、不満なんて一つだけ
なんでステータスバーの色、水色にしちゃったの?
801iPhone774G:2012/11/15(木) 21:51:00.00 ID:t3fgGS8LP
でも、ほら地図がさぁ…
802iPhone774G:2012/11/15(木) 22:47:55.71 ID:52peGYFFP
最高だよ
地図が無ければ
803 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/15(木) 23:25:19.16 ID:ayB8Rd9w0
APPLEが昭島駅の隣にパチンコガンダム駅を実際に作るw
804iPhone774G:2012/11/15(木) 23:31:55.17 ID:6RkQOAnM0
でもフィリピン海はつくれないぞぉ?
805iPhone774G:2012/11/16(金) 02:19:38.67 ID:j2I3l5qX0
日本をフィリピンの支配下に置くだけだろ。Appleなら出来る
806iPhone774G:2012/11/16(金) 06:25:00.70 ID:ta+ORE710
出来んのかw
すげーなApple
807iPhone774G:2012/11/17(土) 21:05:04.49 ID:ozXBD6Pb0
通知音が鳴らなくなった(;´д⊂)
808iPhone774G:2012/11/17(土) 21:11:02.67 ID:LSvt3lT10
地図は事前に騒いでたから問題なかったけど
WIFIが不安定なのがイライラするわ
809iPhone774G:2012/11/18(日) 01:44:45.16 ID:15ecq2Vv0
>>806
フィリピンは分からないが、少なくとも小国くらいなら買えるな。
810iPhone774G:2012/11/18(日) 21:29:28.96 ID:I5nr5wpqP
でもぶっちゃけなんであの地図載せたんだろ?
細かい所じゃなくて根本から不味かったのに
発表1週間前に決定とかならないとあれにGOサインは出せんよな
811iPhone774G:2012/11/18(日) 21:51:13.78 ID:d8Yf+O1Oi
>>810
実機触らせずにプレゼンだけで乗り切る。

十数カ所の最適化したコンテンツを仕込んで置く

どこでも完成しているように誤認させる。

GOサイン出る、ウマー

なんてことかな。
812iPhone774G:2012/11/18(日) 22:27:30.03 ID:I5nr5wpqP
プレゼンだけで乗り越えていたら誤魔化しの天才だよそいつ
作ってる当人達もヤバイと思わなかったのかな
誤表記だらけの地図を自分が使う気になるかとか考えて無いの
813iPhone774G:2012/11/18(日) 23:37:33.16 ID:Ll30ah9U0
もう寝る
814iPhone774G:2012/11/19(月) 01:04:40.43 ID:osnpBCO+0
>>812
天才はサインを拒んで放逐されたんだろう
815iPhone774G:2012/11/23(金) 10:03:42.14 ID:vQjLRCnD0
そろそろ、他社の地図が充実してきてるみたいだからUPするかなあ…
816iPhone774G:2012/11/23(金) 13:33:00.05 ID:Kqwt55N30
どーぞどーぞ
817iPhone774G:2012/11/23(金) 20:27:25.60 ID:SL1DXmj9P
というか、あの地図ってどうやって作ったんだろう?
日本なら国土地理院とかの地図を乗っけるだけだと思うけど
まさか白地図に自分達で書き込んで作りましたとかなわけないだろうし
818iPhone774G:2012/11/23(金) 23:03:30.18 ID:j1Y7m2Nm0
そんなんで商売に使えりゃ、誰も苦労しない。
819iPhone774G:2012/11/24(土) 01:36:39.55 ID:J/kodAmk0
地図、そんなに使い勝手悪くないなと思って近所の情報見てたら全く違う自治体の店の情報があったり、駅の位置が全部ズレててわろた。
表記の問題以外は別にそんな悪くないね。
820iPhone774G:2012/11/24(土) 09:04:18.27 ID:npYTv31EI
田舎ならあの地図でも大丈夫かも知れないが、都市ぶの駅前などは情報量が足りないと思う。
821iPhone774G:2012/11/24(土) 12:54:45.46 ID:w3cDCh4v0
まあ考えてみたら、ユーザー側からみれば
いままでGoogleという「Apple社外品」マップつかってたのを
YahooやMapfanとかの「Apple社外品」に変えるというだけの話なんだよな。
そもそもAppleの地図なんてなかったんだから、
これから先もなかったことと思えばいいだけなんだな。
822iPhone774G:2012/11/24(土) 13:37:49.38 ID:hi7o8lZM0
iPhone紛失した時に「iPhoneを探す」を使ったらApple地図なんでどこなんだかさっぱりわからんってことになるわけだなムネアツ
823iPhone774G:2012/11/24(土) 20:20:52.33 ID:NhHE1VXJP
>>819
>表記の問題以外は別にそんな悪くないね。

それダメじゃん
料理食べて味以外は良かったと言ってるようなもん
824iPhone774G:2012/11/24(土) 22:52:52.53 ID:WOrIAsg20
>>823
お前、例え方が「美味い」な
825iPhone774G:2012/11/24(土) 23:26:58.80 ID:SSAQy4dI0
地図はサファリ経由で下部メニューからホーム画面に追加で
マップをアイコンから起動できるけどね
826iPhone774G:2012/11/25(日) 09:01:08.64 ID:2GD1xcqy0
androidのマップアプリみちゃうとねえ
827iPhone774G:2012/11/25(日) 09:08:26.59 ID:4OMppc400
云い得て妙>>823
828iPhone774G:2012/11/26(月) 00:07:05.31 ID:XiZcWzkFP
Googleのマップがいかに良かったか再確認した
Yahooでも使えない事はないけど、動作が重く感じる
829iPhone774G:2012/11/26(月) 10:53:00.07 ID:KyWljY8y0
Googleが法外なAPI使用料を提示したからAppleが「そんなに賃料高いなら自分で作れるわボゲ!」と言って作ったのが糞マップ。
だから俺はいOS5.1.1に戻してそのAPI使用料をAppleからGoogleに払わせている
みんなそうすればいいのに
830iPhone774G:2012/11/26(月) 11:25:52.23 ID:FpY3kjs90
無駄なことを
831iPhone774G:2012/11/26(月) 17:03:47.30 ID:XiZcWzkFP
>>829
絶対0から作る方が高くつくだろ
Googleearthとか見ると、やっぱり天才集団だと思う
832iPhone774G:2012/11/26(月) 17:08:58.09 ID:dFjtk/ju0
Androidとか見ると、やっぱりただのギーク集団だとおもう。
833iPhone774G:2012/11/26(月) 23:32:44.94 ID:v1K+vKbQ0
地図のバグが致命的
834iPhone774G:2012/11/27(火) 15:11:24.52 ID:SjPWrX4n0
デフォルトマップを任意にさせろて・・Apple
835iPhone774G:2012/11/27(火) 18:20:47.00 ID:dTHCtMPf0
836iPhone774G:2012/11/27(火) 20:10:56.45 ID:HAEV0/aY0
自宅でwifiが繋がり悪すぎてイライラしてたけど、やっと解決。
wifiオフにして3G回線にすればいいんだ。なぜ今まで気づかなかった!
837iPhone774G:2012/11/27(火) 20:16:40.34 ID:kG/5l8Al0
なんじゃそら!
838iPhone774G:2012/11/27(火) 21:42:43.79 ID:weog7yZx0
NECのAtermに買い換えれば解決しそうだがな
839iPhone774G:2012/11/27(火) 22:25:27.42 ID:HAEV0/aY0
うちはaterm(wr8170n)だがバリバリ失速する
840iPhone774G:2012/11/28(水) 23:00:54.69 ID:yEV2X5K6P
地図の制作担当もクビになったな
本当に何があってこうなったのか
841iPhone774G:2012/11/29(木) 04:37:01.32 ID:2KZtREE+0
842iPhone774G:2012/11/29(木) 07:38:38.89 ID:XOOM4PsmP
>>840
いつものことっすわ
843iPhone774G:2012/11/29(木) 09:23:18.42 ID:oUqADR520
次がiPhone FINALか
じゃFINALSまで待つよ
844iPhone774G:2012/11/29(木) 17:05:27.52 ID:jC2nXSpqI
6にして良いことなんも無いわww
メッセージも使えなくなったし、AppleStoreが重くなったし、地図が糞になったし。

お願いしますiOS5に戻してください
845iPhone774G:2012/11/29(木) 17:15:01.47 ID:YiIf9mg70
>>844
4Sに下駄を履かせると、テザリングができるようになるみたいだよ。

shsh無けれは終わりですよ。
5.1.1を探して買い直すしかない。
846iPhone774G:2012/11/29(木) 20:16:11.69 ID:aBZpq7wg0
モテ期きたかな
847iPhone774G:2012/12/04(火) 04:14:40.09 ID:0AJQbyOD0
Apple オワター
\(^o^)/
848iPhone774G:2012/12/04(火) 08:27:33.42 ID:LJr7sX5H0
iOS6の開発担当もクビになればいいのに
849iPhone774G:2012/12/04(火) 10:03:07.23 ID:dS2+Iw5zi
あまりのクソっぷりにAndroidに乗り換えようと思ったら、
下取り価格まで6の方が安くなるのな
クソ過ぎるわー
850iPhone774G:2012/12/04(火) 13:21:58.69 ID:gz12FEdo0
画面が引っ張れる
851iPhone774G:2012/12/04(火) 15:54:02.80 ID:cjoE64670
Android必死杉
852iPhone774G:2012/12/04(火) 17:42:43.65 ID:NU2SGI+Y0
853iPhone774G:2012/12/04(火) 18:17:41.16 ID:OTLn9nvvP
854iPhone774G:2012/12/04(火) 18:52:43.16 ID:daghU1jZ0
855iPhone774G:2012/12/04(火) 19:26:10.76 ID:6wtBacFW0
856iPhone774G:2012/12/04(火) 19:54:50.87 ID:tAX5O+PT0
857iPhone774G:2012/12/04(火) 20:09:50.14 ID:daghU1jZ0
858iPhone774G:2012/12/04(火) 20:24:25.45 ID:FWUQFB4YP
5
859iPhone774G:2012/12/04(火) 20:50:16.75 ID:kAMoG2mc0
iPhotoン5www
860iPhone774G:2012/12/04(火) 21:10:43.92 ID:riXe7j4l0
>>856
何を言いたかったwww
861iPhone774G:2012/12/04(火) 23:29:04.46 ID:x9JOIfnLP
MAPを見るとAppleも大企業病でソニーの凋落と同じ流れになるのかな
ジョブズ追い出した後のAppleの再来か
862iPhone774G:2012/12/04(火) 23:56:07.56 ID:uJ2+zuXa0
おまいら素敵な時間をありがとう
863iPhone774G:2012/12/04(火) 23:59:48.85 ID:uJ2+zuXa0
idがくるくる変わっちゃうのか
864iPhone774G:2012/12/05(水) 00:14:37.71 ID:ULsTBdyU0
iOS6の「6」はまさに「ロクでもない」の「6」だな
865iPhone774G:2012/12/05(水) 00:29:01.49 ID:BZUVOP2K0
いや...ロックンロールのロク
866iPhone774G:2012/12/05(水) 00:39:45.18 ID:6gG36NJMP
>>864
悪魔のOSなのだよ
867iPhone774G:2012/12/05(水) 01:01:55.54 ID:VgcFqjhs0
>>864
ロクでも無いなら6じゃ無いじゃん。
ロクなものだから6なんだよ。
868iPhone774G:2012/12/05(水) 12:27:41.68 ID:Hsrrir1T0
ダミアン
869iPhone774G:2012/12/06(木) 10:02:20.88 ID:Z23WHlmT0
黙示録に記された獣のOSだったな
870iPhone774G:2012/12/06(木) 17:27:24.41 ID:fd8O0O/z0
知恵の果実は人間には毒だって聖書でも書いてるじゃない
871iPhone774G:2012/12/08(土) 10:22:30.02 ID:Zmg6F/Wt0
アンディー・ウォーホルのアート作品のリンゴとヨーコ・オノだけどね。
872iPhone774G:2012/12/09(日) 08:42:55.77 ID:S3ryLlDj0
千円貸してくれ
873iPhone774G:2012/12/09(日) 11:18:09.32 ID:1s9YX20d0
ヤダ
874iPhone774G:2012/12/09(日) 13:26:51.30 ID:v2r91s5A0
全部1円玉に崩して投げ付けていいなら返さなくていい
875iPhone774G:2012/12/09(日) 13:50:12.75 ID:DN0yy6Qt0
>>872
トイチやで?
876iPhone774G:2012/12/09(日) 19:24:55.94 ID:5q+1THt70
ま、萬田はん
そない、殺生な…
877iPhone774G:2012/12/10(月) 20:36:56.84 ID:PB5biCK2P
地図やっぱり糞
なんで日本地図なのに平然とハングルあるんだよ
878iPhone774G:2012/12/10(月) 21:11:16.54 ID:WqudJom4P
あちらさんにしたら仮名とハングルなんて区別がつかん
879iPhone774G:2012/12/11(火) 12:16:38.34 ID:oPNVyr1R0
iOS7に期待
880iPhone774G:2012/12/11(火) 13:02:26.49 ID:niwvQjAYP
最近Safariのブックマークが時々消えてる
キャリアアップデートしたからか?
881iPhone774G:2012/12/12(水) 01:24:13.95 ID:h3uQnjK10
地図マジ使えんな
代替アプリも片っ端から試してるけど、
Googleさんには遠く及ばん
882iPhone774G:2012/12/12(水) 07:16:29.78 ID:q4wHJgnj0
車移動のひとならMapfanがいちばんいいかな
Mapfanの弱点は電車の線路の線が細くて見にくいこと
東京だと非常に困る
883iPhone774G:2012/12/12(水) 15:33:01.52 ID:OeU3Sk6D0
Yahooロコじゃダメ?路線図強調や乗換案内と連動するよ。あとはNAVITIMEか
884iPhone774G:2012/12/12(水) 20:12:10.75 ID:ZD4wcfGz0
>>882
込み入った都内で初めてMapFan使ったけど、交差点手前の車線誘導に助けられたよ
車線間違えたら身動きできなくなるからね
この点はGoogleに勝ってると思った
885iPhone774G:2012/12/13(木) 07:11:22.55 ID:enYqonOS0
Mapfanの車線誘導は助かるよね
ただしばらく更新されてないから、変わってるところがあるかもしれないのが怖いけど
886iPhone774G:2012/12/13(木) 15:31:13.02 ID:oDq0WlSu0 BE:771714533-2BP(0)
グーグルマップがリリースされたよ!
今夜は祝杯あげるべか
https://itunes.apple.com/jp/app/google-maps/id585027354?mt=8
887iPhone774G:2012/12/13(木) 17:00:32.69 ID:EZz9hjD60
新・グーグルマップ
3D表示は現在地しかできないのかな?
888iPhone774G:2012/12/13(木) 18:23:46.94 ID:s+tnn7q70
>>887
二本指下スワイプでどこでも俯瞰
889iPhone774G:2012/12/13(木) 18:36:09.43 ID:BoOfa8QT0
ヘッドアップで俯瞰表示になるのが鬱陶しい。
そのくせ、ヘッドアップでるのは現在地のみ。
890iPhone774G:2012/12/13(木) 22:52:56.24 ID:9jS82P85P
俯瞰の一律設定欲しいな
平面のみでいい
891iPhone774G:2012/12/14(金) 12:57:37.61 ID:nHvVyn7e0
>>888
そっか。ありがと。
892iPhone774G:2012/12/15(土) 00:30:35.00 ID:auqFEbrE0
GooglemapとApplemap
比べたら失礼なぐらい差があるけど、このままAppleは自社mapでやるのかな?
そりゃGoogleに金払いたくない、競合企業の使うのに抵抗あるのは分かるけど、もうこれはコンコルドの誤りでしょ
担当者切って責任者がいなくなった事業は廃止にし易いでしょうが
893iPhone774G:2012/12/15(土) 08:29:32.44 ID:Dg1bj5Ob0
>>892
Apple Mapのデータ作成の発注先のTomtomは、海外のカーナビの会社。まずそこがまずかったんだろう。
http://www.tomtom.com/en_gb/maps/?WT.Click_Link=top_nav
そこを切って、まともな地図制作会社と契約しなおせば、かなり速く直るだろうが、1年はかかるだろうね。
たとえば日本なら、アップルの経済力ならMapfan作ってる会社をまるまる買い取ってしまうという手はある。

入れ物であるAppleMapのアプリ自体はよくできている、らしい(地図データは別として)
894iPhone774G:2012/12/15(土) 09:25:10.69 ID:IOZ7GFSkP
傍から見てる分には面白い事象だよね
まだまだ逆転劇のカードは残ってるし、映画化してもいいレベルのネタ
895iPhone774G:2012/12/15(土) 12:43:43.21 ID:w0PoD50H0
Googleみたいに日本支社を置いてほしいんだが。
896iPhone774G:2012/12/15(土) 12:45:30.05 ID:w0PoD50H0
乗換案内もどこかと契約して、組み込んでもらわないと困るしね
897iPhone774G:2012/12/15(土) 13:04:42.79 ID:61MJzHTcP
>>893
Appleなら金はあるから買収した方が安く済んだと思うわ
Googleに支払う金で適当に地図会社買えば良かったのに
updateで話題になるまでAppleが地図作ってるなんて話なかったから、あれはやっぱり自社作成なんだよな
あれで地図連動のアプリが軒並み糞になって、アプリ制作側からいらない恨み買ってるよ
898iPhone774G:2012/12/15(土) 13:07:55.77 ID:0JO/fsyw0
GoogleMapが出た今iOS6にしない意味はないな。
899iPhone774G:2012/12/15(土) 13:14:56.15 ID:DFsN5gOg0
スリープでアプリ落ちるのが糞不便だからそれは無い
900iPhone774G:2012/12/15(土) 13:21:17.35 ID:tKJtMGPD0
【速報】 韓国 「在日同胞は自民をネガキャンするためにあらゆる手段を使え!!」
http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-6073.html
901iPhone774G:2012/12/15(土) 13:26:25.06 ID:w0PoD50H0
>>897
数年前にAppleは2Dと3Dの地図会社を買収してるよ。
問題はそこではなくて日本の地図は日本人が手掛けないと
永久にGoogleMapには追いつかないだろうということ。
902iPhone774G:2012/12/15(土) 13:32:09.29 ID:4kfuqWa10
>>893
記事がちょっと古いけど
「地図のエンジニアが本気を出せば、2〜3カ月で修正できる」らしい

ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO47270450V11C12A0000000/?df=4
903iPhone774G:2012/12/15(土) 13:35:15.16 ID:hzIe+qQM0
次期は本気出す
904iPhone774G:2012/12/15(土) 13:48:15.27 ID:61MJzHTcP
>>901
Googlemap出て比べたら本当に違い分かる
諸手を挙げて賛同しないが、Googlemapは速いし適度な詳しさで利便性がある
ホテルのステーキとスーパーの半額シールがついた肉とを比べたみたいな感じ
これから巻き返しはかればいいんだろうけど、このまま二つの地図が使える状態でGooglemapにずーっと及ばなかったらいい恥晒し
905iPhone774G:2012/12/15(土) 13:54:31.85 ID:GCO2Gz/50
>>904
Googlemapのほうが先に存在してんだから、出たらもへったくれも無いだろ。(苦笑)
低脳な煽りかますなよ。
906iPhone774G:2012/12/15(土) 14:10:52.08 ID:61MJzHTcP
>>905
後発で出して完全な劣化品を出し続けるのは恥以外の何物でもないだろうが
907iPhone774G:2012/12/15(土) 14:20:17.78 ID:3MFlkLIy0
これ以上のソニーの悪口は許さんぞ!
908iPhone774G:2012/12/15(土) 14:45:47.97 ID:GCO2Gz/50
>>906
>Googlemap出て比べたら

ここがおかしいって言ってんだよ。
出てもへったくれも無いだろ。
日本語が分かってないってオチか?
909iPhone774G:2012/12/15(土) 21:07:29.16 ID:Dg1bj5Ob0
>>901
「地図会社そのもの」ではないよ。地図を表示するテクノロジーを持っている会社。
切り分けて考えること、できてる?
表示させるアプリ、地図そのもののデータ、元になる地図のデータ。
 
表示させるアプリは、その買収した会社、
地図そのもののデータ作成は、Tomtom
元になる地図のデータの提供は、iPC(日本の会社)。
 
さぼったのはTomtomのはず。
910909:2012/12/15(土) 21:14:28.21 ID:Dg1bj5Ob0
日本の地図の元データを提供したのは iPC
http://www.incrementp.co.jp/
その元データを見ながら、AppleMap用のデータに変換作業したのがTomtom
http://www.tomtom.com/en_gb/maps/?WT.Click_Link=top_nav
地図表示アプリをつくったのが、C3 Technologies,Placebase.
http://rocketnews24.com/2011/10/31/147302/

で、実際なんであんなにダメな地図なのかというと、
「位置情報がおかしい」のと、
「どの倍率でどの施設を表示するのか、という設定がひどい」というのと、
「そもそも建物名などを移植できてない」という三点。
これはぜんぶTomtomの守備範囲。
911iPhone774G:2012/12/15(土) 22:13:55.94 ID:icRO6sw8P
>>910
トムトムのハンバーガーwww
912 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/15(土) 23:16:01.69 ID:IQ4EUbk20
GoogleMapsが出た事。
これ以上素敵な事は…
913iPhone774G:2012/12/15(土) 23:29:42.72 ID:w0PoD50H0
>>909
内部事情は分からないけど概ね理解してるよ。
責任がAppleにあるのかTomTomにあるのか。いずれにしろiPCと日本ユーザーに迷惑をかけてるのは確かだから
速やかに何とかしてもらわないとな。とりあえず信号機の名前がないと話にならん。
914iPhone774G:2012/12/16(日) 01:11:49.79 ID:8fLkf63u0
>>913
交差点の名前な
915909:2012/12/16(日) 08:29:43.22 ID:uQTrO7r00
・交差点名出ない。
・わりと有名な企業名が出ない。
・おもいきり拡大しないと鉄道路線が見えない。
位置の補正もいいがまずこれ直してくれと思うわ
916iPhone774G:2012/12/16(日) 09:30:35.42 ID:UsyO/h+E0
>>915
その辺はノウハウと文化の違いだからねえ
Appleが受け入れる気がしないな
917iPhone774G:2012/12/16(日) 11:42:40.20 ID:QPpbKLtj0
Apple糞MAPはダメダメで世界的に問題になってるんだから開発部門を解体してとっととやめちまえよ
ユーザーにとって迷惑でしょうもない我を張らずに「できませんでした」と素直に認めろ。
918iPhone774G:2012/12/16(日) 12:34:14.97 ID:ej2fyAUQP
サンフランシスコとかは綺麗な3D何だけどねー
それら以外の地域はカスという糞
東京ですら糞ってのは仕事してないな
919iPhone774G:2012/12/16(日) 12:38:51.86 ID:ej2fyAUQP
>>917
昨日SoftBankショップでフリー雑誌見てたんだけど、iosとAndroidの比較でmapの比較では引分けになってたw
いくらなんでも無理があるだろうといくらでこの記事書くように引き受けたのか、ふと思った
920iPhone774G:2012/12/16(日) 13:41:23.31 ID:VlgWMGPe0
AppleがGoogle買収したら最強。
921iPhone774G:2012/12/16(日) 16:02:04.23 ID:NhG6sxt/0
個人情報とかトラッキング情報とか全て一社に握られるなんて最悪
922iPhone774G:2012/12/16(日) 18:25:39.05 ID:pm1aXWmZ0
iPhone4S交換で強制的にiOS6に上げられたがこれ上げて
良かったことなんてあんの?
最寄駅存在しないわAppStore見づらいわ連絡先使いづらいわ
iPhone5S&iOS7はよ
923iPhone774G:2012/12/16(日) 19:40:28.74 ID:tt3WQ9E20
4SでiOS6.0.1にしたんだけど最近懐中電灯アプリのアップデートで調光機能が追加されて
普通に使えたんだけどこれって5.1.1でも出来たっけ?
5.1.1のときにもう削除しちゃった別の調光機能が付いた懐中電灯アプリでは
確か機能しなかったんだけど記憶が曖昧なのとアプリが違うからどうもはっきりしない
924iPhone774G:2012/12/16(日) 20:19:30.32 ID:8W2jFAI50
ようつべアプリで履歴を見れなくなった事
925iPhone774G:2012/12/16(日) 20:54:41.09 ID:ej2fyAUQP
>>921
俺も嫌だけど、別に広告程度にしか使われないからいいよ
Googleからクレジットカードで金抜かれるとかあり得ないし
926iPhone774G:2012/12/16(日) 20:58:43.06 ID:cw4e0g0/0
これでIOS6にしちゃったiphon4も買い取り価格が戻るかな
927iPhone774G:2012/12/16(日) 21:06:22.59 ID:VlgWMGPe0
戻りんぐ
928iPhone774G:2012/12/17(月) 00:47:16.05 ID:JqdbdVIv0
>>922
App Store は慣れるよ。しばらく違和感は続くと思うけど

地図や連絡帳は不便だがな
929iPhone774G:2012/12/17(月) 00:56:42.78 ID:EfuihAI40
6.1になって安定したらアップグレードする。
930iPhone774G:2012/12/17(月) 08:30:36.95 ID:DRBj9VrTP
留守番電話が本体に保存されるからいちいちセンターにかけずに済むのが便利ね
931iPhone774G:2012/12/17(月) 13:32:16.84 ID:YRMlH3U60
留守番が本体に保存?!
932iPhone774G:2012/12/17(月) 15:25:36.24 ID:5MzgutN80
マップ糞だけど、ナビ機能はすごいわwww
スリープ状態でも曲がるポイントに来たら画面に表示されて、直進に入ったら自動でスリープに戻る

日本語がおかしいけどな…
933iPhone774G:2012/12/17(月) 16:27:45.21 ID:opKkzCi2P
>>930
そしたら留守番聞くの無料になったの?
934iPhone774G:2012/12/18(火) 00:56:11.63 ID:e5zDjElI0
>>932
で、間違った場所に誘導されると
935iPhone774G:2012/12/19(水) 22:01:36.54 ID:sCCGIcSH0
APP Storeはすぐ慣れたけどな。というか複雑な検索するときはいつもパソコン側でやってたからどうでもいいんだけどね。
936iPhone774G:2012/12/19(水) 23:16:08.88 ID:qHYmfYsF0
>>935
意外とすぐ慣れた。問題はMAPだな
937iPhone774G:2012/12/20(木) 00:48:33.87 ID:N70yUS0WP
Wi-Fi遅いと感じたのOSのせいだったのかよ
938iPhone774G:2012/12/20(木) 09:28:29.17 ID:qDfzeykp0
アプリ内で地図を使う場合、かならずしも純正の地図を呼び出さなくてもいいんだよね?
アプリの製作者とグーグルとの契約だから。
有料アプリなら、内部で呼び出す地図はグーグルのものにしてほしいな
939iPhone774G:2012/12/23(日) 01:31:00.08 ID:I7fS6YcU0
小柳トムが話題と聞いて
940iPhone774G:2012/12/23(日) 10:11:47.25 ID:wSDQf4opP
Wi-Fi改善されたといってもスピードテストで余裕でLTEに負けてる
941iPhone774G:2012/12/23(日) 14:59:40.99 ID:DBINoESN0
Wi-Fiの低速と切断に悩まされたが、
すべての設定をリセットしたらどうにか復活。
942 【九電 79.3 %】 :2012/12/23(日) 22:02:50.01 ID:yrEBmeln0 BE:1371937128-2BP(0)
>>941
申し訳ないが詳しく教えてくれ
943iPhone774G:2012/12/23(日) 23:04:14.49 ID:ammPhfrgP
設定-一般-リセット
ネットワーク設定をリセット
でパスを入れ直せば直るんじゃないかな
944iPhone774G:2012/12/24(月) 12:51:14.26 ID:5VHUuIjr0
>>942
後、無線LANのファームウェアは最新に。
牛の以前のバージョンは通信切れる
945 【九電 91.4 %】 :2012/12/24(月) 18:41:19.91 ID:ws79ttrE0 BE:1800666173-2BP(0)
>>943
>>944
ありがd
早速やってみて、今の所快調です。
ホンマ助かりましたm(__)m
946iPhone774G:2012/12/28(金) 09:18:11.25 ID:wCZGPkCm0
>>902
本気を出すまでが

「長い」
947iPhone774G:2012/12/29(土) 20:56:14.55 ID:UsrrfpRJP
>>946
お前のレスのようになwww
948iPhone774G:2013/01/02(水) 11:57:59.63 ID:AQgQJ3790
使いたいアプリが6以上になったのであげ
949iPhone774G:2013/01/03(木) 03:30:47.89 ID:FGyF6QBIP
今年1番のアプリ大賞あったけど、ワースト一位なら不動のMAPだな
他の地図アプリをも巻き込むということやって不動の1番だわ
950iPhone774G:2013/01/03(木) 09:42:49.71 ID:iU1wUzCI0
>>938
使用料は開発者がGoogleに払うんだから、入ってなくても文句は言うなよ
951iPhone774G:2013/01/04(金) 10:46:29.81 ID:CeQ+jDWJ0
たしか閲覧数いくつまでは無料ってのがあったと思う。あんまり人気ないアプリならGoogleマップで無料でもできる
952iPhone774G:2013/01/04(金) 20:46:32.34 ID:rmpq6GW70
最初はGoogleMAPで、人気出てきて金払わないと使えなくなるからAppleMAPに切り替えますって方向もありだな。
953iPhone774G:2013/01/05(土) 02:29:44.67 ID:fjKce8OL0
そしてリジェクトされるというお決まりの流れに
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/05(土) 07:19:27.53 ID:rOsTHZuQ0
リジェクトはされんだろうが糞レビューまみれになるのか
955iPhone774G:2013/01/05(土) 20:46:05.94 ID:H6ypwYkV0
共有フォトストリームが便利そうでアプデしようか迷ってるんだが、結局ios6のメリット、デメリットってなんなのよ?
まとめないの?
956iPhone774G:2013/01/05(土) 21:19:05.14 ID:ehd3lTUD0
>>955
お前がやれ
957iPhone774G:2013/01/06(日) 09:07:32.75 ID:aB2QUThs0
さっきアップグレードしたけど 思ったより平気だったお iPhone4で
958iPhone774G:2013/01/06(日) 10:17:16.47 ID:5Ne0k+760
結局地図問題以外は6でいいんでしょ?
959iPhone774G:2013/01/06(日) 10:19:35.35 ID:S0Lt6StH0
AppleStore使いにくくてメモリ多少食うけど問題ない
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/06(日) 10:31:03.36 ID:4Dmge8vL0
App Storeな
961iPhone774G:2013/01/06(日) 14:34:52.62 ID:hT/te95/0
>>956
まとめはないの?って意味ね、ないのね。
地図以外はokな感じなのね
962iPhone774G:2013/01/06(日) 18:47:56.10 ID:qh2D4/+8P
>>958
地図以外なんかあったっけ?
というくらい地図問題が大きすぎる
963iPhone774G:2013/01/06(日) 20:02:01.21 ID:a+sq8LuA0
標準の文字入力画面で音声使えるようになったのは大きな進歩だと思う。
このレスもほぼ音声で入力した。
964iPhone774G:2013/01/06(日) 20:11:21.98 ID:fiuk+APD0
>>963
それはiOS5からできる
965iPhone774G:2013/01/06(日) 23:59:00.01 ID:qTo4c0B70
音声入力は今までのアホナーの戯言からすればパクリだよね
androidのパクリ乙wしかも形状はギャラクシーwwwチョン乙
966iPhone774G:2013/01/07(月) 00:16:22.60 ID:UP1onZFb0
音声アシスタントはAppleだよね。
docomoオンボロイドパクリ乙wwww しかもマジなギャラクチョンwww チョン御用達ww

こんなもんでいいかな。
967iPhone774G:2013/01/07(月) 03:12:22.04 ID:LvEOZPjr0
もまえら
ぼちぼち繋がって来ませんか
968iPhone774G:2013/01/10(木) 06:30:23.67 ID:p9ON5T2HP
YouTubeをサファリでバックグラウンドで聞けなくしたのは改悪だな
GoogleとAppleの関係分かるから仕方ないといえ、Chromeからは今まで通りバックグラウンドでYouTube流せる
GoogleとAppleの関係は思っているより険悪か
969iPhone774G:2013/01/10(木) 07:07:34.81 ID:2eh52wmL0
それは日本だけの仕様
970iPhone774G:2013/01/12(土) 12:20:31.66 ID:2jNSn4Cm0
だが、我々は日本に住んでいる。
971iPhone774G:2013/01/12(土) 18:32:58.11 ID:aV+1AdQ2P
>>969
日本だけの仕様って本当?
972iPhone774G:2013/01/13(日) 18:27:38.92 ID:5RmbZYyK0
日本だけっていうか、日本のキャリア都合だな
それできると帯域どんどん食いつぶされるから
973iPhone774G:2013/01/13(日) 18:30:31.29 ID:AhaWUfK00
iOS6にして間違いなく言えることはとにかくアプリの
レジュームが利かなくなったということだ。
とにかくすぐに落ちる。
なんでメールすらレジューム出来ないのか?
974iPhone774G:2013/01/13(日) 18:38:15.05 ID:5RmbZYyK0
まあお前だけだけどな
975iPhone774G:2013/01/13(日) 18:58:55.98 ID:8XefiW4l0
違うわ
976iPhone774G:2013/01/13(日) 20:14:57.90 ID:YcGMzyIFP
全然落ちない
落ちたとこ見たことない
977iPhone774G:2013/01/13(日) 20:37:53.77 ID:5RmbZYyK0
まあちゃんと調べた人ならわかってるだろうが、
iOSは、アプリを起動するとき、メモリーが足りないと、バックグラウンドに回しているやつを勝手に終了させる。
さいきん良く使うアプリがメモリー食いだ、っていうだけの話だろうね。
978iPhone774G:2013/01/13(日) 20:40:19.86 ID:9b30x6f3P
iPhone3gsからiPhone5に変えてメモリー解放アプリ使ったら、メモリの量が5倍あって驚いた
でもやっぱりPCと比べると10分の1以下なんだよな
979iPhone774G:2013/01/14(月) 12:32:02.89 ID:4YimgZsIP
パソコンでも4GBあれば余裕だというのに
980iPhone774G:2013/01/14(月) 15:32:08.70 ID:tVBgsqTS0
>>978
2の累乗じゃない・・・だと・・・?
981iPhone774G:2013/01/14(月) 23:31:04.66 ID:iUnzi2QBP
外の公衆Wi-Fi使った後
ネットワークリセットしないと
家のWi-Fiとつながらんくなった
982iPhone774G:2013/01/15(火) 00:15:58.15 ID:kZhm6cll0
さっさと復元
直らなければ修理へ
983iPhone774G:2013/01/15(火) 14:01:38.60 ID:b6ey4xzwP
>>980
メモリの解放アプリで見ただけだから正確には分からない
984iPhone774G:2013/01/15(火) 22:14:00.26 ID:m1x5sNZ00
日本語キーボードで日本語入力した後に英語キーボードにせずに
ロック画面の状態にするとアプリが落ちる問題が直ったという話を
聞かないんだが6.0.2なら直ってんの?
985iPhone774G:2013/01/15(火) 22:22:43.53 ID:F1GTYQUJi
>>984
6.0.2はiPhone5のWi-Fi関連。関係ない
986iPhone774G:2013/01/15(火) 22:38:49.33 ID:m1x5sNZ00
>>985
とん。はやいとこなんとかして欲しい
987iPhone774G:2013/01/16(水) 20:48:15.68 ID:bQ2Me2RS0
iphone4だけど、BB2Cがだんだん重くなる
iOS6なりiphone5なりで直るのか??
988iPhone774G:2013/01/16(水) 21:18:13.02 ID:ef10T2vqP
直るよ、はじめから重いよ
989iPhone774G:2013/01/16(水) 21:43:10.66 ID:bQ2Me2RS0
>>988
直るよ
重いよ

(´・ω・`)?
990iPhone774G:2013/01/16(水) 22:02:03.77 ID:afrbZ/Mb0
キャッシュクリアした上での話だよな?
991iPhone774G:2013/01/17(木) 00:18:57.32 ID:ouMa/kDE0
重くならないけど?
992iPhone774G:2013/01/17(木) 01:03:56.38 ID:NPLzCRcQ0
5でサクサクですが…
993iPhone774G:2013/01/17(木) 02:22:53.09 ID:aL0Ze2Gj0
そりゃ5はサクサクで当たり前だろ
994iPhone774G:2013/01/17(木) 06:38:24.77 ID:ouMa/kDE0
いやiPhone4のOS5.1.1でヌルヌルよん。
995iPhone774G:2013/01/17(木) 13:22:57.56 ID:Lr8yvMNB0
キヤE995
996iPhone774G
カックカクやで!>iphone4