iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhone、iPadを使い出してから、
同じメーカーのMacに興味がある人に勧めるスレです。

※Macに興味が無い人は、好きなパソコンをお使いください。
※ここはOSのスレではありません。

▽Macを好きになる理由
http://www.apple.com/jp/why-mac/
▽Macへの乗り換え
http://www.apple.com/jp/why-mac/faq/
▽あなたにぴったりのMacは?
http://www.apple.com/jp/why-mac/compare/
▽あなたにぴったりのWi-Fiは?
http://www.apple.com/jp/wifi/

▽Macのまとめサイト
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/1.html

□ 最近来られた方へ
Macユーザー(iPhoneアプリ作成者)を叩く荒らし
購入相談に対する妨害行為をする荒らし、
MacやOSXの嘘を書く荒らしなど、
2ちゃんねるのルールが守れない人が毎日発生してます。
レスすると余計荒れますのでスルーして下さい。

→ 「荒らし」ってなに?  : http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
  書き込む前に、お約束: http://info.2ch.net/before.html
→ 荒らしにレスする人も荒らしです。

前スレ
iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1334635280/
2iPhone774G:2012/05/08(火) 09:29:37.40 ID:5iyuIzxC0
■頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
3iPhone774G:2012/05/08(火) 09:31:11.55 ID:5iyuIzxC0
▼咲の荒らし予防ノート

咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてIDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」

咲「他に、良いものはありませぬか?」
仁「この会話も消える諸刃の剣ではありますが、NGワード指定も効果的です」
咲「えぬじいわーどなるものが、良いのですね」
仁「あらしがよく使う言葉を登録するだけで安心です
  お薦めは『マカー』『シェア』『マック』『マカス』や人格攻撃する言葉ですね」

 1. 削除ガイドライン               http://info.2ch.net/guide/adv.html
 2. 整理削除依頼                 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
 3. 整理削除依頼代行依頼スレ        http://jfk.2ch.net/nanmin/
 4. 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 5. 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ  http://qb5.2ch.net/sec2chd/
4iPhone774G:2012/05/08(火) 09:37:29.36 ID:5iyuIzxC0
■Macがそれぞれ過去最高の販売台数(2012年第1四半期(10〜12月期)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/25/news036.html
■パソコン「Mac(マック)」の販売台数は520万台と、初めて500万台を突破した。(2012年第1四半期(10〜12月期)
http://www.cnn.co.jp/apple/30005389.html
■Macが記録更新(2010年度第3四半期 (2010年4月-6月)決算)
http://news.mynavi.jp/news/2010/07/21/011/index.html
■Macがこれまでの販売台数記録を更新(2011年度第1四半期 (2010年10月-12月)
http://news.mynavi.jp/news/2011/01/19/039/index.html
5iPhone774G:2012/05/08(火) 11:48:41.08 ID:Lv2mM60u0
unko
6iPhone774G:2012/05/08(火) 18:55:20.74 ID:8z4nbRQr0
iPhone使ってると、PC触る機会がずいぶん減ったわ
PC買い換える気が起こらん
7iPhone774G:2012/05/09(水) 12:08:19.82 ID:NUQX2PWli
PCは確かに触る気起きんな
やっぱり時代はMacか
8iPhone774G:2012/05/09(水) 15:20:30.58 ID:S+1X/zP60
>>1-8まですべてオナニー
9iPhone774G:2012/05/09(水) 17:51:28.63 ID:1MAYOHSn0
Mac
10iPhone774G:2012/05/09(水) 18:20:09.93 ID:ZB/FKQhz0
>>6
これが答えだライトユーザーはMacで
11iPhone774G:2012/05/09(水) 21:07:23.62 ID:IhxatQNY0
Macは凡人からの羨望を集めすぎるあまり
いつの時代もアンチに取り囲まれMac下ろしの迫害を受ける。
経済的事情から1度は引退したMac…
iPhoneに触れる度、やはりMacじゃなければオシャレじゃない!と痛感。
オシャレ命なのに、Winに成り下がった自分を恥じています。
一刻も早くMacに復活したいです!

「We havr ドヤリズム!」
http://ameblo.jp/crazyface-insanity/
12iPhone774G:2012/05/09(水) 22:26:53.29 ID:6uExtUrli
最近は仕事の自宅への持ち出しが禁止されてる会社が多い。
会社と同じWindowsにするってのも説得力が減ってきたなあ。
13iPhone774G:2012/05/09(水) 22:55:50.48 ID:em7v9KZu0
マックなんて所詮は情弱ホイホイw
14iPhone774G:2012/05/09(水) 22:59:46.31 ID:xYGS70Bn0
特にこのスレタイに釣られて、ここを荒らすドザの情弱さは物凄い
15o(^▽^)o:2012/05/10(木) 00:05:30.53 ID:em7v9KZu0
同志スレ
iPhoneユーザーはマカーがキライo(^▽^)o
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1336483686/
16iPhone774G:2012/05/10(木) 01:33:08.21 ID:q8vdtt040
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

17iPhone774G:2012/05/10(木) 01:54:58.47 ID:T0nr1HILP
スレが乱立しててどこが本スレかも分からんカオスな状態だな
荒らしや信者が建てた擬似スレまであるし、どんだけiphone板に迷惑かければ済むんだ
18iPhone774G:2012/05/10(木) 02:30:46.10 ID:oJxjnuL+0
>>14
荒らしてる筈が諭されてるしな。
でも直ぐ忘れるんだけどね、例の糞ドザはアホだから。
19iPhone774G:2012/05/10(木) 08:42:45.82 ID:5Hi5d5oH0
DVDのリッピングってMacでもできんの?
20iPhone774G:2012/05/10(木) 09:00:10.40 ID:912uRBmN0
>>19
できるけど
21iPhone774G:2012/05/10(木) 09:14:20.42 ID:0VcitWCN0
Macはアップルのお荷物
22iPhone774G:2012/05/10(木) 09:17:31.91 ID:Z3HW2MZO0
aviファイルとかにできんの?
23iPhone774G:2012/05/10(木) 09:44:38.16 ID:BaA5tDPzP
avi()笑
何でそんなもんにする必要があるんだ?w
24iPhone774G:2012/05/10(木) 09:46:02.65 ID:912uRBmN0
>>22
iPhoneで使うのにaviとかにするの?「
25iPhone774G:2012/05/10(木) 10:44:36.23 ID:QjuwqDLJP
aviはまさにオワコンだなぁ
26iPhone774G:2012/05/10(木) 11:21:26.27 ID:Z3HW2MZO0
できないのか・・・
Mac出来ないことが多すぎだな
やっぱ無難にwinにしておくか
27iPhone774G:2012/05/10(木) 11:32:47.04 ID:QjuwqDLJP
いや普通に出来るしDivXのアプリもあるけど、mp4コンテナもしくはmkvが全盛
の今、何故にavi????
28iPhone774G:2012/05/10(木) 11:58:12.36 ID:WweE8kfx0
29iPhone774G:2012/05/10(木) 12:11:53.14 ID:/DHzHfXhi
荒らしはそのうち、MS-DOSが動かない、N88-BASICが動かない、とか言い出しそうだね。
30iPhone774G:2012/05/10(木) 12:19:59.95 ID:wTP5grKx0
>>29
日本の成長を支えたN88ディスんなボケ
31iPhone774G:2012/05/10(木) 12:50:32.90 ID:Qq/FZSmli
>>27
時代について行けないんだろう
察してあげて
32iPhone774G:2012/05/10(木) 12:54:28.78 ID:/DHzHfXhi
>>30
別にディスっとらんがな。
問題は荒らしドザなんだよ。
33iPhone774G:2012/05/10(木) 12:57:11.72 ID:N8DT7uEri
ドザは未だにavi
これが実態。
34iPhone774G:2012/05/10(木) 13:35:24.75 ID:+ezzvvK60
>>29
BootcampのWindows上でPC-98のエミュレータでも動かせば?
35iPhone774G:2012/05/10(木) 14:52:24.55 ID:0x9qC/v30
>>33
WindowsならQSVフル活用してiPhone用のmp4が楽々作れるのに...
そういうデバイス向けのパッケージソフトもWindows用ばかりだよ
Macでやるには英語のフリーソフト探して自分であれこれ調べてやるのが現状
しかもQSV非対応でクッソ時間掛かる
何をやるにも常に時代遅れ全開なのがMac

時代についていけてないことを指摘されると

「そんな事をするのは一部のヲタクだけ!」
「オワコンだから不要」

こんな調子だしね

この人達って答えありき(Macはすばらしい)で生きてるから
こういうコミュニケーションの場にはまったくふさわしくないんだよね
まさに荒れる原因
せめて巣に帰ってやってね
36iPhone774G:2012/05/10(木) 14:55:57.58 ID:0x9qC/v30
>>35の追記

最期の言い訳が「Windowsも使えるから問題ない」

もうあきれ返るしかないよ

OSをわざわざ買って、メインとは違う操作性のOSを使い分けて
その上でやっと目的を達成なんて「可能」ってだけでまったくスマートじゃない
USB3.0が無いことを指摘された人の逆切れも酷かったよね〜
ThunderboltにEXカードの変換ボックスかませてそれにEXカード版のUSB3.0カード挿すんだっけ?(笑)
一体幾ら金がかかるの?
そしてどれだけかさばるの?

そういう世迷言で初心者を惑わすのは本当に迷惑だから巣でやってね
37iPhone774G:2012/05/10(木) 15:39:44.23 ID:L+PEqwIE0
とりあえず手持ちのDVDは一通りHandBrakeでiPad/iPhone用にiTunesに入れてるなぁ。
38iPhone774G:2012/05/10(木) 15:42:51.74 ID:L+PEqwIE0
なんでもいいがN88-BASICとか知ってる
もう50代の人が毎日張り付いて
「マカがど〜とか」やってるとしたら
気持ち悪いとかのレベルじゃねぇな。
39iPhone774G:2012/05/10(木) 15:49:36.75 ID:X+ov7YHbi
>>36
iPhone板のmacスレでイキナリavi使えないならWindows使おう
とかいうID変え自演ステマしまくってるゴミはお帰り下さい


40iPhone774G:2012/05/10(木) 15:54:12.14 ID:X+ov7YHbi
>>36
サンボルの話は情弱ドザが、MBPのみでしか3.0を使えないというデマを流したからああなったんだろ?

全てドザキチが元凶
わかる?
41iPhone774G:2012/05/10(木) 16:26:52.56 ID:R79apmLA0
>>22
ちなみに何用にエンコするんだ?w
BlackBerryか?w
Windows用か?w

Macのアプリで普通にaviに出来るぞ
42iPhone774G:2012/05/10(木) 16:39:30.08 ID:912uRBmN0
最近はドザの質も落ちたのう
43iPhone774G:2012/05/10(木) 17:04:23.70 ID:R79apmLA0
日本語/無料アプリ
MTS,AVCHD,MKV,AVIなどを変換して、iPad,iPhone,Androidで再生できる
mp4.mpg,flv,mpeg-1,mpeg2.AVI, DVD video NTSC (*.mpg), DVD video PAL (*.mpg), MPEG-I, MPEG-II, Flash Video (*.flv)などに変換可能

このアプリはこんな人にオススメ
・とても簡単だから「パソコン素人で、ソフトの操作などが苦手な人」
・動画変換が必要な人
・日本語じゃないとダメな人
・無料じゃないとダメな人
・ビデオサイズを大小どちらにもしたい人

http://video-converter-clone2go.softonic.jp/mac
上記サイト以外も「Mac Apple Store」からインストール可能
44iPhone774G:2012/05/10(木) 17:13:22.31 ID:0x9qC/v30
>>43
OSがQSV非対応で残念賞
いくらアプリ側で頑張っても意味が無い
45iPhone774G:2012/05/10(木) 17:18:04.33 ID:R79apmLA0
>>44
このアプリは「QSVなど要らない」くらい早く変換できる
残念でした。
46iPhone774G:2012/05/10(木) 17:20:42.47 ID:WweE8kfx0
>>44
QSVが何か分からないんだが?
素人の俺にも分かるように説明頼む
47iPhone774G:2012/05/10(木) 17:43:04.51 ID:9VGS3waCi
荒らしは答えられないんじゃねw
QSVは画質を劣化させるクソ仕様だから
48iPhone774G:2012/05/10(木) 17:43:10.68 ID:F/7cQMJ6i
ネタが無くなると動画変換絡みで無意味な連呼。

モペラキチガイに明日は有るのか。。。
49iPhone774G:2012/05/10(木) 18:11:43.64 ID:wTP5grKx0
>>45
> このアプリは「QSVなど要らない」くらい早く変換できる (キリッ

噴いたwww

> 残念でした。

ここで追い討ちwww
笑い殺す気か?
50iPhone774G:2012/05/10(木) 18:21:27.70 ID:9VGS3waCi
>>49
お前が笑える


みんなは劣化画質QSVより
便利さと高画質のエンコアプリを選ぶ
51iPhone774G:2012/05/10(木) 18:23:45.64 ID:wA7yONGIi
劣化映像が大好きドサ荒らしを晒し上げ
52iPhone774G:2012/05/10(木) 18:26:31.85 ID:wA7yONGIi
上げ
53iPhone774G:2012/05/10(木) 18:30:11.91 ID:qqjUOk2Vi

そろそろWindows PCにも「Thunderbolt」搭載へ──普及/周辺機器拡充に期待
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1205/09/news147.html


Windowsって遅れてんなw
54iPhone774G:2012/05/10(木) 19:01:51.83 ID:g19R2v20i
またドサがフルボッコされてて噴いたwww
55iPhone774G:2012/05/10(木) 19:08:33.19 ID:0x9qC/v30
>>51
劣化映像が大好きなのはマカー君だよ
AVCHDを無劣化で加工できるのはWindowsだけ
Macでは編集するとどこかで必ず再レンダリングが入る

ちなみにソフトエンコの場合、エンコ品質はエンコ時間に比例する
高速エンコをうたっている製品のエンコ品質はQSV以下
QSVの画質優先設定の画質とソフトエンコの違いをブラインドで言い当てれる人間なんて居ない
そのくらい高品質だよ
OSXで使えなくて残念だね(笑)
56iPhone774G:2012/05/10(木) 19:10:45.95 ID:0x9qC/v30
>>53
Windowsが本格参入しないと何も始まらない
今Thunderbolt使える事のメリットとUSB3.0が付いてないデメリットの
大小関係とかがまったく理解できないような人間かい?
というか理解したくないが正解かな?(笑)
57iPhone774G:2012/05/10(木) 19:12:07.96 ID:QjuwqDLJP
あのFireWireだって音楽業界じゃスタンダードになったんだから、別にWindows
どうこうって話でもないと思うが
58iPhone774G:2012/05/10(木) 19:15:06.08 ID:zuzESKbRP
>>55
劣化映像&画質が大好きなのはドザ君

OSがマトモにカラーマネジメント出来ないから、どんな映像でも台無し。
AppleがQSVを採用しないのは、
誰でも解る劣化動画を必要としないから
59iPhone774G:2012/05/10(木) 19:19:52.18 ID:0x9qC/v30
>OSがマトモにカラーマネジメント出来ないから、どんな映像でも台無し。
映像を扱うアプリがカラマネに対応いていればよいだけの話
今や映像業界は半数以上Windowsになっている
(実際は8割程度?)

素人ブログから拾ってきたWindowsはダメダメ妄想をそのまま信じてるかぎり
マカー君達が現実を見ることはできない

そういう妄言は迷惑だから巣に帰ってやってね
60iPhone774G:2012/05/10(木) 19:24:04.46 ID:zuzESKbRP
>>59
>今や映像業界は半数以上Windowsになっている(実際は8割程度?)

これはソースも出せない嘘
お前はだいぶ前に論破されて逃げ出しただろ
61iPhone774G:2012/05/10(木) 19:24:06.09 ID:QjuwqDLJP
映像系は雑多だよ
MacもあればWindowsもある
専用機という変態まであるし
62iPhone774G:2012/05/10(木) 19:59:00.44 ID:T0nr1HILP
合いも変わらずwindowsの話で持ちきりだな
煽る訳じゃないんだが不毛だとは思わないのかね?
63iPhone774G:2012/05/10(木) 20:03:15.87 ID:zuzESKbRP
>>56
Thunderbolt使ったら、
USB3.0なんて中途半端な糞遅い糞規格は使えない


Macを用いたビデオや音楽編集、3Dレンダリング、
高解像度グラフィクスを多用するプロジェクトでのマルチタスク処理に適したデバイスであるとしている。
Thunderboltは10Gb/s>>(越えられない壁)>>USB 3.0が5Gb/s
http://builder.japan.zdnet.com/os-admin/35015263/

裸族のお立ち台風Thunderbolt HDDケースが登場!
http://applech.info/mac-thunderbolot-case-hdd-kit/

[Mac] Thunderbolt HDD(Pegasus R6)が早すぎて辛い…
Results 412.86
System Info
Xbench Version 1.3
System Version 10.7.1 (11B2118)
Physical RAM 4096 MB
Model MacBookAir4,1
Drive Type Promise Pegasus R6
Disk Test 412.86
Sequential 241.90
Uncached Write 1251.91 768.66 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 658.26 372.44 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 78.51 22.98 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 675.48 339.49 MB/sec [256K blocks]
Random 1407.95
Uncached Write 970.96 102.79 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 1026.80 328.72 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 3397.05 24.07 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 1842.23 341.84 MB/sec [256K blocks]
http://applech.info/thunderbolt_pegasus_r6/
64iPhone774G:2012/05/10(木) 20:15:12.46 ID:EmrGXcjV0
6Tで14万とか相変わらずバブリーなHDDだな、故障のリスクを考えるととても素人が手を出せる製品とは言えんな
65iPhone774G:2012/05/10(木) 20:30:16.28 ID:R79apmLA0
>>64
買ってみたけどSSDより速くて容量は6TBだから
かなりお買い得だよ
66iPhone774G:2012/05/10(木) 20:51:30.53 ID:SRK/FxREi
素人の俺からするとUSB3.0もサンボルもiPhone使う上でメリットないから興味ない
67iPhone774G:2012/05/10(木) 21:20:30.50 ID:R79apmLA0
iPhone&Macユーザーのシロウトさんが、
動画変換するときは>>55がオススメ
68iPhone774G:2012/05/10(木) 21:21:48.90 ID:wTP5grKx0
>>50
じゃあそのアプリでガンバんな!何時間もかけてエンコ?で熱地獄?死ねば?
69iPhone774G:2012/05/10(木) 21:30:09.25 ID:g19R2v20i
>>68
そのアプリで

5分のMV=「5秒」で変換出来る

後は言わなくても計算できるよな
70iPhone774G:2012/05/10(木) 21:43:11.33 ID:unw6bRHu0
やっぱMacっしょ
71iPhone774G:2012/05/10(木) 21:44:34.36 ID:EbbuboUKi
初北産業
72iPhone774G:2012/05/10(木) 21:49:28.39 ID:912uRBmN0
そもそも変換なんてやらんでDLでいいんじゃね?
73iPhone774G:2012/05/10(木) 21:57:40.51 ID:4m7ctBWH0
>>69
へぇーそうなんだぁ!でも信じられないなぁwww
試しにお前の環境でエンコして時間測ってよ。
変換前と後のフォーマットとサイズも書いてくれよ。今更320×200とかの結果を言われても困るしな。
あと長めのも頼むぜ。五分と二時間のもので時間違ったら困るしな。

自信タップリなんだからよろしく頼むよ。
74iPhone774G:2012/05/10(木) 22:01:14.49 ID:8NyrNKEw0
>>73
スレ違い。どっかに行けカス。
75iPhone774G:2012/05/10(木) 22:02:05.73 ID:QjuwqDLJP
>>71
ドザが暴れて
スレが荒れて
人が消えていく
76iPhone774G:2012/05/10(木) 22:07:31.14 ID:EbbuboUKi
>>75
そうなんだw
やめとくかなw
77iPhone774G:2012/05/10(木) 22:14:52.93 ID:g19R2v20i
>>73
全部答えて欲しいなら、
お前の態度を改めるのが先だな


その320とやから→1920×1080でも「5秒」でいけるわ
78iPhone774G:2012/05/10(木) 22:15:19.54 ID:jbVNYxji0
>>73
くっさ
79iPhone774G:2012/05/10(木) 22:38:44.75 ID:BcDY73Qy0
>>37
Hbの出来はマック版とWindows版は同じソフトとは思えなくらいWindows版のが快適だな。
80iPhone774G:2012/05/10(木) 22:40:24.62 ID:BcDY73Qy0
>>63
Tbって結局まともな周辺機器いまだにないなー
81iPhone774G:2012/05/10(木) 23:12:34.96 ID:XiQG9bIs0
Thunderboltはプレミアムなインターフェースだからね。
$1000ドル以上のマーケットシェアが20%ぐらいの
Windowsマシンに期待するのは酷だな。
82iPhone774G:2012/05/10(木) 23:23:02.06 ID:R79apmLA0
荒らしドザの負け惜しみが見苦しいね。

iPhone/iPadの周辺機器としても、
Mac&Thunderbolt HDD(Pegasus R6)は超絶快適で便利
(ドザ機の周辺機器では絶対に不可能な快適さや便利さ)
83iPhone774G:2012/05/10(木) 23:23:12.08 ID:BcDY73Qy0
>>57
どの脳内おんがくぎょうかいwだそこw
84iPhone774G:2012/05/10(木) 23:26:07.40 ID:XiQG9bIs0
>>82
別にThunderboltはMacの専売特許じゃないから自慢してもしょうがないよ
85iPhone774G:2012/05/10(木) 23:26:14.76 ID:BcDY73Qy0
>>82
Tbの糞HDD買うよりも、高速NASのがIPhoneも繋げて便利だけどな。
86iPhone774G:2012/05/10(木) 23:37:18.66 ID:QjuwqDLJP
>>83
SCSIが使えないならどうする?
87iPhone774G:2012/05/10(木) 23:39:03.07 ID:BcDY73Qy0
>>86
iSCSI
88iPhone774G:2012/05/11(金) 00:25:05.45 ID:ulPYVwK70
今日も荒らしドザの悲鳴が気持ちいい
89iPhone774G:2012/05/11(金) 00:50:43.96 ID:7al9NT2p0
ドザの相手するよりは噂話をネタにしてた方がマシ
またまたiPadminiが出るって噂流している所があるね
iPhoneは例年通り9月だとか…
90iPhone774G:2012/05/11(金) 01:31:46.88 ID:VvsSAGB0i
荒らしのおかげでいい商品が紹介されてるからよくねw

ググって使い方みたら
ThunderboltのHDDの方が便利で、今使ってる高速NASがゴミカスに思えた
エンコアプリも使いやすいみたい
iPhone使うなら周辺機器でもアプリでもMacの方が良さそうじゃん
91iPhone774G:2012/05/11(金) 01:56:14.90 ID:BUvJzqLu0
>>77
出来もしねえ癖にwww

さっさと謝れば許してやらない事もない。
さもなくば嘘と認定してやろう。

あーあ、またステマのための嘘事例が増えちゃうのか。

92iPhone774G:2012/05/11(金) 02:26:04.07 ID:ulPYVwK70
>>77の言ってるアプリで
・MBP17(Mid2010)
・4分45秒の512?×?288のMusicVideo動画→1280?×?720に変換を「8秒」出来る
2011のクアッドコアなら5秒は楽勝だろ

スレタイらしくいうなら
iPhone/iPad用に変換ならもっと早いだろう
93iPhone774G:2012/05/11(金) 06:30:45.53 ID:o4Nsdx5M0
最近サンボルの価格()と、動画変換()について、ドザが噛み付いてるばっかりね


こんな生産性のないゴミはあぼんで良いと思うよ
94iPhone774G:2012/05/11(金) 06:54:17.31 ID:bpFn1AC+0
価格は重要だと思うけどな
上の6TB14万なんてUSB3.0なら4万だしね
サンボルの半分の速度しか出なくともUSB3.0を選ぶ人間は多いんじゃね?

HDDは壊れる危険もあんだし、買い替えや複数台所持を考えたらよほどの金持ちしかサンボルHDDは買えんよ
95iPhone774G:2012/05/11(金) 06:59:01.34 ID:BUvJzqLu0
>>92
はあ?
ソースの解像度がカスだな。
フルHDでどうなん?
96iPhone774G:2012/05/11(金) 07:09:29.73 ID:MNmsLNrU0
せいぜい250MB/sが上限のUSBじゃ話にならん
97iPhone774G:2012/05/11(金) 07:34:54.89 ID:ulPYVwK70
SSDより早くて6TのThunderbolt HDD(Pegasus R6)はめっちゃお買い得。
(貧乏人の荒らしドザに合わせる気はさらさら無い)

Macのエンコは充分速い
(結局荒らしたいだけのドザはどうでもいい)
98iPhone774G:2012/05/11(金) 08:02:54.30 ID:VvsSAGB0i
荒らしる人はコアツーだから
例のエンコアプリは使えないから具体的なスピードがわかん無いんだよ
99iPhone774G:2012/05/11(金) 08:05:14.26 ID:PmSHuFdjP
最近のMacって動画エンコしててても普通に他の作業が出来るでしょ
何が問題なのかよく分からん
100iPhone774G:2012/05/11(金) 08:11:55.03 ID:Nha0nUf1P
荒らしたいだけでしょ
エンコ+インターネット+V2C+iTunes+いろんなアプリが同時に余裕でこなせる

というか、エンコなんてたまにしないからどうでもいい。
101iPhone774G:2012/05/11(金) 08:32:26.68 ID:HWkNkpJf0
Macはアップルのお荷物



102iPhone774G:2012/05/11(金) 08:38:29.13 ID:K0Lq7ajkP
>>83

>ご存知のとおり、オーディオインターフェイスの世界では、現在でもFireWireが主流。


http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20091116_329366.html



103iPhone774G:2012/05/11(金) 08:49:10.29 ID:tQM5SMDsi
>>102

>Mac OSはUSBオーディオに理想的に設計されています。
>WindowsコンピュータではCPU負荷が高い状態で低レイテンシー動作は
>現実的に不可能ですが、Macでは可能です。



さすが事務機w
104iPhone774G:2012/05/11(金) 08:54:03.60 ID:Nha0nUf1P
>>101
Macが無いと、iOSとiPhoneアプリの開発、iPhoneアプリのアップデート、Windows8の開発が出来ない。
Twitter、GoogleもMacで開発や管理されてる。

つまりこうなる
Mac>>(越えられない壁)>>iPhone・iPad・Windows
105iPhone774G:2012/05/11(金) 09:08:41.09 ID:eKLG0dKxP
相変わらず二言目にはwindowsだね
そんなに2つのosを比較したけりゃこっち行け
http://w2.p2.2ch.net/p2/read.php?host=kohada.2ch.net&bbs=pcnews&key=1336107383&rc=787#r787
Macじゃ周辺機器の一部が動かない事が露呈して言い返せないマカーが窮地に陥ってるぞ、助けてやれよ
106iPhone774G:2012/05/11(金) 09:13:22.39 ID:1sEgK74Gi
比較してるのは荒らしドサだけ
Macユーザーはドサの嘘や間違いを訂正したり、論破したり、フルボッコにしてるだけだよ
107iPhone774G:2012/05/11(金) 09:32:14.12 ID:MczH9dky0
それで君らはMacでiPhoneアプリを開発してるのかい?
108iPhone774G:2012/05/11(金) 09:35:34.32 ID:K0Lq7ajkP

Dell、Ubuntu を搭載した開発者向け Ultrabook「Project Sputnik」を公表
http://japan.internet.com/webtech/20120509/5.html

>現在、多くの開発者達が開発環境として Apple の Mac を選択し始めている。
>Project Sputnik は、この流れを変えたいという意図もあるようだ。





開発者向けにMacに対抗してLinux搭載
Windowsって役立たずだなw

109iPhone774G:2012/05/11(金) 10:39:11.45 ID:BUvJzqLu0
>>98-100
それで具体的な時間は明かせないと?
そりゃそうだよな。ソフト再レンダリングだもんな。時間かかって当然。
5秒君みたいなマカスはお仲間から追放した方が良くないか?www

最後に興味無い的な逃げまで打ってるwww
110iPhone774G:2012/05/11(金) 10:46:48.17 ID:fY0tP8cAi
>>109
8秒の人もいてるやん。
具体性もなくただ荒らしてる君より、マカーの方が信憑性あるわ
111iPhone774G:2012/05/11(金) 10:52:32.33 ID:BalTzbU4i
いや、むしろ5分程度の動画なら
3〜10秒程度で変換出来る時代に、疑う人がいるのにビックリ
112iPhone774G:2012/05/11(金) 11:06:02.20 ID:Nha0nUf1P
うちは嫁が3年半前からiPhoneアプリを数十個作ってるわ
最近はiBooks Authorで料理レシピ本作って配布するか画策中
113iPhone774G:2012/05/11(金) 11:07:40.48 ID:yLKavUDt0
逆にドザができないと言う証拠貼れば良いんでね?
言いはるからにはそれ位のことできるだろう
114iPhone774G:2012/05/11(金) 11:08:24.99 ID:p3wEBb7Si
iPhoneにはやっぱりMacだね。
115iPhone774G:2012/05/11(金) 11:08:52.88 ID:p3wEBb7Si
荒らしは相手にしないのが一番だよ。
116iPhone774G:2012/05/11(金) 11:43:26.24 ID:AF6kGCnY0
>>111
XP使ってるバカが騒いでるんだろ
117iPhone774G:2012/05/11(金) 11:50:27.76 ID:MczH9dky0
変換とかエンコとかいいながらコンテナフォーマット換えてるだけじゃないだろうな?
118iPhone774G:2012/05/11(金) 11:57:38.53 ID:awAhFYGI0
>>117
IDがマックだね
119iPhone774G:2012/05/11(金) 12:03:41.98 ID:CmcqB7Eq0
>>117
で、お前はなんでここに居るの?
スレタイ読んだ?
120iPhone774G:2012/05/11(金) 12:14:19.80 ID:K0Lq7ajkP
121iPhone774G:2012/05/11(金) 12:26:55.44 ID:5Z/xPDtn0
>>117
多分そうだろうね。
マカスの情弱知ったかは池沼レベルである事がまた明らかに。
122iPhone774G:2012/05/11(金) 12:43:48.22 ID:CmcqB7Eq0
>>121
自演バレバレキチガイモペラキチガイ
123iPhone774G:2012/05/11(金) 12:56:21.71 ID:p3wEBb7Si
相手にされなくなると自演で挑発か。

荒らしって惨めだね。
124iPhone774G:2012/05/11(金) 12:57:56.42 ID:aHstHhmW0
ここに居る間貸すってマジでなんかの障害でもあるんじゃねーの?
マックウィンとか以前に人間としておかしい
125iPhone774G:2012/05/11(金) 12:59:48.57 ID:awAhFYGI0
>>124
それただの悪口
126iPhone774G:2012/05/11(金) 13:01:34.53 ID:aHstHhmW0
>>125
確かに悪口なんだけどマジでこいつらおかしいだろ?
きもさが半端ない
127iPhone774G:2012/05/11(金) 13:12:28.94 ID:p3wEBb7Si
相手するなって。
128iPhone774G:2012/05/11(金) 13:16:31.68 ID:awAhFYGI0
>>126
具体的な理由がわからないから共感はできないよ

今handbrake0.9.6にアプデしたから試しにiPhone4S用にエンコードしてみた
2時間16分の動画が2passで12分半で終わるだなんて速くなったもんだ
129iPhone774G:2012/05/11(金) 13:19:16.93 ID:gWYEweM20
>>120
これは恥ずかしい韓国体質。
HP design exec: No, we did not copy Apple
http://news.cnet.com/8301-13579_3-57431046-37/hp-design-exec-no-we-did-not-copy-apple/
130iPhone774G:2012/05/11(金) 13:34:10.72 ID:yLKavUDt0
キモとか言い始めるのは余裕が無い証拠だな
131iPhone774G:2012/05/11(金) 14:31:39.63 ID:HWkNkpJf0
で、Macはアップルのお荷物。
132iPhone774G:2012/05/11(金) 14:40:46.18 ID:ufPEox0ri
壊れたレコードみたいなのがいるな
133iPhone774G:2012/05/11(金) 15:14:52.37 ID:uhmKJdp20
>>126
聖戦中なんだと。死んでも闘うってさ。
死んでくれていいからMac板に行けば良いのにね。

なんでMacに行かないんだろうね?
行けない理由があるとか?
宗派の違い?www
134iPhone774G:2012/05/11(金) 15:19:34.55 ID:JlzWf+2T0
>>133
お前、どっちの板でも荒らしてるよな。
構ってくれるなら何処でも良いんだろ?

素直になれよ。モペラキチガイ。
135iPhone774G:2012/05/11(金) 15:22:37.49 ID:dyK6tu1Zi
スレタイも読めねーのか
iPhone持ってる奴でMac興味ある奴だけどうぞ購入検討はApple板か新Mac板いけばいい
ここに来るドザはそもそもMac必要ないってんなら覗く必要無し
136iPhone774G:2012/05/11(金) 16:16:56.39 ID:ulPYVwK70
このスレの歴史と役割は

iPhone/iPadをMacでより一層便利に使いやすくするための情報交換
Macを買いたい人の具体的な機種の選定の相談

だから>>1にこう書いてある
>※Macに興味が無い人は、好きなパソコンをお使いください。
>※ここはOSのスレではありません。
137iPhone774G:2012/05/11(金) 16:39:55.60 ID:MczH9dky0
MacでiTunes使ってると曲のジャンルが日本語になっちゃいますが、それを避けるためには
システム言語を英語にするか、Localizable.stringsを編集する以外の方法ってあるんでしょうか。
138iPhone774G:2012/05/11(金) 16:41:49.34 ID:JlzWf+2T0
>>137
スレ違い。
139iPhone774G:2012/05/11(金) 16:53:34.80 ID:ulPYVwK70
>>137
うちのiTunesのジャンルは英語で日本語にならないから聞いたこと無い
Macスレで聞いてみたら
140iPhone774G:2012/05/11(金) 19:09:46.53 ID:+MQLB4bX0
ID:ulPYVwK70
今日もドザの悲鳴が気持ちいい、でおなじみ。たまに金持ちぶって貧乏人ガー言うのは人としてどうなの?
通称悲鳴君

ID:JlzWf+2T0
Macに批評的な奴は全てモペラキチガイになるらしい。敵は一人じゃないかもよ?
通称モペキチ君

単発ID
スレタイ嫁だの>>1嫁だのスレ違いだの自治に躍起。そこ議論する前になんでこうなってるか考えたら?
通称>>1

異常、ID:ulPYVwK70の一人三役にてお送りしております。
141iPhone774G:2012/05/11(金) 19:29:47.92 ID:/D2Yg/iti
自治もなにもスレチはスレチ


偽スレストッパーされたり
荒らす事しかできないコミュ障で
ルールも守れずiPhone板全体や運営に迷惑かけてるお前は死んだ方がいい
142iPhone774G:2012/05/11(金) 19:41:24.95 ID:2uWDEiVgi
いつもの独りで荒らしてる子は
ID変えて無いとやっていけないくらい論破されまくるから、
そろそろ自殺するんじゃないw

143iPhone774G:2012/05/11(金) 20:00:12.45 ID:+MQLB4bX0
>>141
iPhone板に迷惑とか、ステマスレ立て続けて常駐してるマカスが言っても、ねぇ。
144137:2012/05/11(金) 20:07:47.22 ID:MczH9dky0
MacのiTunesの話がスレチといわれるとは思わなかった。なんの話題ならいいんだよ
145iPhone774G:2012/05/11(金) 20:20:10.08 ID:2uWDEiVgi
Windowsにしようスレもあるんだから、
ここでスレチで荒らしする行為がドサのステマなんだけどな

ほんまドサは気の毒
146iPhone774G:2012/05/11(金) 20:35:14.32 ID:U/PVLeuni
>>144
スレタイと>>1を読んでも分からないなら相当なマヌケだと言う事。
貴方のは話題では無くタダの個人的な質問。他に幾らでもスレが有るよね?>>139 の通り。
147iPhone774G:2012/05/11(金) 20:46:51.31 ID:2uWDEiVgi
ほんまのマカーは
Mac初心者やMac持ってない人やドサの相手は一切しない。

「グクれカス」と一言言って終わるか
スルーして相手にもしない

ここのMacユーザーは相手にしてくれるだけいいと思いなさい
148iPhone774G:2012/05/11(金) 20:47:04.15 ID:MczH9dky0
ここiPhone板のMacスレじゃなかったのか
149iPhone774G:2012/05/11(金) 20:54:44.14 ID:U/PVLeuni
>>148
ああ。日本語が読めないんだね。
じゃあ仕方が無いね。以下の文を機械翻訳にコピペして読んでね。

iPhone、iPadを使い出してから、
同じメーカーのMacに興味がある人に勧めるスレです。

※ここはOSのスレではありません。
150iPhone774G:2012/05/11(金) 21:06:12.18 ID:gumQ57dhi
>>148
iPhoneとiTunesで○○出来るならまだしも
>>137は、ここではなくmac板の質問スレ行ってきなよ
151iPhone774G:2012/05/11(金) 21:19:08.46 ID:MczH9dky0
>>150
了解。Mac板行ってきまーす
152iPhone774G:2012/05/11(金) 22:14:32.58 ID:BUvJzqLu0
>>147
似非関西系マカスって日本人の中て最悪の底辺
153iPhone774G:2012/05/11(金) 22:36:51.25 ID:7al9NT2p0
137には出来ないって言ってやればそれで済むのに何で追い出す様な自治廚がいるんだろ
データベースへ登録しているには曲を売っているレーベルであってAppleは関係無い
気に入らない場合はデータの上書きするしか無い
154iPhone774G:2012/05/11(金) 22:44:34.77 ID:J6VJFGKT0
>>104
そんなもの全部できなくても誰も困らん。
155iPhone774G:2012/05/11(金) 23:16:22.62 ID:yLKavUDt0
>>154
コンピュータ使うヤツの大半が困るだろ
156iPhone774G:2012/05/11(金) 23:27:10.06 ID:awAhFYGI0
>>154
君ができるできないの話じゃないからね
157iPhone774G:2012/05/11(金) 23:31:48.78 ID:F+8JZxT10
>>154
マジでiPhone使うの辞めたら?
お前は失礼過ぎる
158iPhone774G:2012/05/11(金) 23:36:03.64 ID:BUvJzqLu0
>>154
お前のiPhone叩き割っても誰も困らん!
159iPhone774G:2012/05/11(金) 23:44:12.28 ID:rHpqk7Jci
ドザが目を真っ赤にして暴走を始めた・・・
もう誰にも止められないwww
160iPhone774G:2012/05/11(金) 23:50:26.01 ID:VCJJ3Kuh0
(ドザを)薙ぎ払え!
161iPhone774G:2012/05/11(金) 23:53:38.25 ID:J6VJFGKT0
いやいや、
マックがこの世からなくなっても誰も困らないが、
WindowsやLinuxが無くなったら世界が止まるだろ?
162iPhone774G:2012/05/12(土) 00:00:49.99 ID:ulPYVwK70
>>154>>161
104が出来なければ「Windows8の開発も止まる」だよ情弱君
iOSのアップデートが無くなり
アプリのアップデートが無くなり
iTunesの配信が無くなり
iPhone板も不要になる

君がいなくても困らないが、
iPhone板の住人やMacWindowsユーザーみんなが困り
全世界のほとんど人が困るわ
163iPhone774G:2012/05/12(土) 00:20:50.62 ID:/B+177YAi
バカの相手も大変だな

本当に狭い視野

あわれ
164iPhone774G:2012/05/12(土) 00:23:43.96 ID:XiCrIZVki
ドザの中でも底辺が来ているようだ。
165iPhone774G:2012/05/12(土) 00:49:42.33 ID:8GbC9m820
マカスって物事の客観視できない人間多いね
新興宗教のやつらと特徴が似てる
166iPhone774G:2012/05/12(土) 01:34:39.11 ID:1NnTkMFYi
使うOSくらい主観で決めてもいいんじゃね?
167iPhone774G:2012/05/12(土) 02:25:59.16 ID:FZICWpRM0
今日もドザがWindows教の布教にきてるのか
168iPhone774G:2012/05/12(土) 07:04:00.46 ID:r28R4RSN0
>>162
無くなっちも別に。
その開発担当クビにして新しい奴を雇うだけ。
169iPhone774G:2012/05/12(土) 07:26:48.61 ID:AQYGIoRT0
おまえら小学生かw
170iPhone774G:2012/05/12(土) 08:07:22.10 ID:dGCRn9p9i
ドサは幼稚園より酷い
171iPhone774G:2012/05/12(土) 10:08:04.90 ID:7DR7m8So0
マカスは乳児以下
172iPhone774G:2012/05/12(土) 10:29:10.07 ID:FZICWpRM0
ドザはウイルス並み
173iPhone774G:2012/05/12(土) 11:43:33.73 ID:XqEwOaox0
マカスは放射性廃棄物以下
174iPhone774G:2012/05/12(土) 12:05:30.78 ID:y5j3CBxz0
ドザ機はMacのような買う楽しみや所有する喜びというものが微塵もない。
使っていても人の心を何一つ豊かにしてくれないただのプラスチックのゴミ。
会社の事務備品として酷使する分には最適だが、自宅で使うもんじゃない。
175iPhone774G:2012/05/12(土) 13:00:29.01 ID:xx8+4aa40
>>168
本当に意味わかってないんだなw
176iPhone774G:2012/05/12(土) 13:00:39.10 ID:XiCrIZVki
荒らしドザは迷惑ですねえ。
177iPhone774G:2012/05/12(土) 17:38:12.74 ID:zLECGENLP
Windowsにしようスレがあるのに、
ドザがここでステマや妨害活動しないといけない悲惨な状態なんだよね
178iPhone774G:2012/05/12(土) 18:36:48.23 ID:Kz2WZ17B0
Mac嫌いも結局Macのことが気になって仕方ないんだね。
Mac嫌いも、ある意味Macファンだね。
179iPhone774G:2012/05/12(土) 18:46:00.18 ID:4nu0IlPNi
自分がいかに韓国が嫌いかをパソコンいっぱいに溜め込んだ豊富な韓国ニュースとともに
場所もわきまえずとつぜん主張しはじめるネトウヨさんに通じるものがあるな。
そのうちAppleを脅迫して警察に捕まるんでしょう。
180iPhone774G:2012/05/12(土) 19:07:27.30 ID:WrlosBqA0
ドザも早くMacにしてBootCampぶち込んだら良いのにMac気に入らなきゃWindows機として使えばいいよ
181iPhone774G:2012/05/12(土) 19:14:03.99 ID:p7V3AH+X0
あ、そうそう。
ドザだのマカだの言ってる人にそれ聞きたかったんだ。
MacでWindows使ってる人はドザなの?マカなの?w
182iPhone774G:2012/05/12(土) 19:22:07.26 ID:cmDyG2IYP
>>181
そりゃドザだろ
勘違いしてもらったら困るのは
Macを買ったからってそれだけでマカーになれるわけじゃない
Mac買ってもドザはドザだ
183iPhone774G:2012/05/12(土) 19:31:13.69 ID:8h83N4Gsi
MacBook買ったとき不安だったからBootCampでWinぶち込んだ。
ある程度の期間はそれなりにWinも使ってたけど、ある時から全くWinを起動しなくなった。
それくらい今はMacだけで事足りるし、何よりシンプルで使いやすい。
184iPhone774G:2012/05/12(土) 19:33:44.83 ID:8h83N4Gsi
そんな俺はトレーダー
トレードもMacでイケる時代
185iPhone774G:2012/05/12(土) 19:35:45.02 ID:XwWEhrsp0
>>181
ドザ
186iPhone774G:2012/05/12(土) 19:42:02.35 ID:WrlosBqA0
>>182
じゃ俺はドザだな
メインMacだがw
187iPhone774G:2012/05/12(土) 19:43:11.01 ID:Kw0GMlbb0
仮に、信者達がいうようにMacが本当に使いやすくて
パソコンとして何の問題もない物ならば、
15年間も一桁シェアで惨敗続きなんてしていない。

■■■ ハ ー ド ウ ェ ア 殺 し の 現 実 ■■■
皆さんはハードウェアの最適化についてご存知でしょうか?
各社ハードは基本的にWindowsでの動作を前提に設計されています。
GPU等もWindowsのDirectX向けの仕様がメインストリームです。
MacintoshはDOSV機と同じハードを流用していますが、
MacOS上ではそれらの素晴らしい機能達は死んだままなのです。
インテル第二世代Coreiシリーズの目玉機能である
ハードウェアエンコード機能(QSV)も残念ながら沈黙状態です。
Windowsであればハードのフル機能を引き出せますが、
Macでは一部非対応のままかろうじて動かしてる状態となります。
シェア差による弊害はソフトウェア非対応だけではありません。
このようにハード主機能や性能にまで及ぶのです。
MacはAppleによる独断でマシンスペックが決められているので、
未だにUSB3.0も無ければブルーレイドライブも搭載がありません。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   Mac? シェア5%?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
188iPhone774G:2012/05/12(土) 20:06:59.55 ID:oYukCgKmi
>>187
マックはダメですわ。MBA11は一応持ってるけど。
189iPhone774G:2012/05/12(土) 20:29:53.85 ID:p7V3AH+X0
まあ、MacにすらわざわざWindowsを入れるという観点からすればドザ中のドザかもねw
逆にWindows使うのにわざわざMac買うって意味ではMacというハードがものすごく好きな訳で、マカって言ってもいいような気もするけどw
190iPhone774G:2012/05/12(土) 20:34:46.34 ID:xx8+4aa40
>>188
コピペに話しかけんなよ恥ずかしい
191iPhone774G:2012/05/12(土) 20:40:01.69 ID:8GbC9m820
このスレだけみてるとMacが市場で人気の良いパソコンぽく思えてくるな
よく知らない素人でしかもiPhoneユーザーだとだまされるぞこれ...
192iPhone774G:2012/05/12(土) 20:40:24.53 ID:GqNH0Bda0
>>179
韓国というのは、ろくでもないニュースしかないみたいだな?
193iPhone774G:2012/05/12(土) 21:17:58.99 ID:LmzrI0lN0
>>187
まじかよ!
買うところだった・・・目が覚めたよ
194iPhone774G:2012/05/12(土) 21:29:24.58 ID:pXS1ESasP
>>193
ハード殺しは有名だね
マウスやキーボードもMacでは動作しない物が多い
http://bit.ly/KRpgDS

2000円近くするシェアウェアを購入すれば一部マウスのサイドボタン程度なら動かす事も出来るけど、ボタンが3つ4つ付いてるタイプのマウスの場合はほとんどが未対応
195iPhone774G:2012/05/12(土) 21:36:41.37 ID:y5j3CBxz0
マルチタッチジェスチャの時代にサイドボタン()とかw
さすがドザ機はOSだけでなく周辺機器に至るまでもれなく前時代的ですねw
196iPhone774G:2012/05/12(土) 21:38:18.46 ID:60sG/dVY0
マウスにボタンが三つとか四つとか、前時代的だね。
MacはTrackPadでジェスチャーだよ。
あ、WindowsではPadでジェスチャーできないんだったね。
ださー。時代遅れだね。

197iPhone774G:2012/05/12(土) 21:41:47.52 ID:XwWEhrsp0
今日は下手なドザの自作自演とステマと悲鳴が笑える

この程度なら
Macの史上最高売上更新は止まりそうもない
198iPhone774G:2012/05/12(土) 21:56:43.29 ID:Kw0GMlbb0
仮に、信者達がいうようにMacが本当に使いやすくて
パソコンとして何の問題もない物ならば、
15年間も一桁シェアで惨敗続きなんてしていない。

■■■ M a c 非 対 応 の 壁 ■■■
デジカメやビデオカメラ、その他多くの家電製品がありますが、
それらの付属ソフト等がMacintoshに対応している事は稀です。
特にビデオカメラにおいてはOS自体のAVCHDへの対応の遅れにより、
まるで使い物にならない程の苦労が待っています。
付属ソフトで5分で終わるカット編集がMacでは数時間なのです。
もちろんこういった苦労は家電製品だけの話では有りません。
インターネット上の各種サービスにもMacintosh非対応は多く存在します。
フォトブック作成サービス等、クライアントソフトインストールが
必要な類は大抵がMacintosh非対応となります。
それ以外にも有料動画配信サイト等でもMac非対応は多く存在します。
株取引や馬券購入等もそういった傾向があります。
単なる通信販売サイトでもMacintosh非対応サイトは存在するのです。
シェア5%なのですから費用対効果を考えた仕方ない対応と言えます。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   Mac? シェア5%?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
199iPhone774G:2012/05/12(土) 22:07:52.51 ID:WrlosBqA0
確かに自作自演にしか見えなくて笑える
200iPhone774G:2012/05/12(土) 23:18:38.42 ID:jFQGerSs0
>>197
おお、悲鳴君!今日もお勤めご苦労様。
どうしてだろう?君の書き込みが一番不気味に思える。
他のどのキャラより光ってるよ!
201iPhone774G:2012/05/13(日) 00:11:41.68 ID:tmZ2tkeV0
>>162
その程度マックがこの世からないならWindowsでやればいいだけ。
技術的にWindowsで開発できない訳もないんだから。

ましてやOCなんかで開発しないで済むしな。
202iPhone774G:2012/05/13(日) 00:15:44.27 ID:410gvrigP
「Windows 8」に採用される"Metro"インターフェイスを作成したチームのリーダーであるBill Flora氏へのインタビュー記事を公開しており、
そのBill Flora氏はMacユーザーで"Metro"インターフェイスはMacを使って設計されていた事が分かったそうです。

Windows 8の"Metro UI"はMacを使って設計されていた事が明らかに
http://taisyo.seesaa.net/article/252488189.html
http://taisyo.up.seesaa.net/image/billflora.jpg
203iPhone774G:2012/05/13(日) 02:25:28.31 ID:410gvrigP
Macの史上最高売上更新中
開発者もMacに大移動



なぜオープン系開発者の間でMacへのシフトが急速に進んでいるのか
http://satoshi.blogs.com/life/2008/05/mac.html

>先日のRails Conference 2008に関するレポートでも書いたが、
>米国のオープン系の開発者の間でのMacへのシフトが急速に進んでいる。
>たまにWindowsマシンを持っている人がいても、
>そんな人たちは口を揃えたように「うちの会社は.Netの案件もあるので、Macは買わせてもらえないんですよ」
>と本当は彼らもMacに切り替えたいことを告白する。

>中略

>こんなブログエントリーをポートランドのスタバで
>朝食を食べながら書いている私のマシンも、いまやMacBook Air。
>Windows95の開発チームの一員であった私としては、若干複雑な気持ちではあるが、
>開発者として自分に最適な環境に勝るものはない。


※筆者は元Microsoft本社のOS開発プログラマーで.
Windows95、Windows98、Internet Explorer 3.0/4.0のチーフアーキテクトを歴任した天才プログラマー
204iPhone774G:2012/05/13(日) 08:48:15.43 ID:p6XQLugr0
>>203
それVISTA時代の記事だよ
そのころはMSアンチブログネタの宝庫だったけど
結局7が出て皆満足してしまったんだよね
一方、Macは糞Lionなんか出してしまって
またいつもの定位置にもどった
205iPhone774G:2012/05/13(日) 09:31:45.48 ID:SVZxy02a0
>>204
君はズレてるよな
重要なのはここだから開発者はMacに流れっぱなしで
他の一般ユーザーもMacに流れてるから、史上最高売上絶賛更新中なんだよ

>・アップル製品に対する昔からある漠然としたあこがれ
>・iPodの成功で一躍元気を取り戻したアップルという企業自身の魅力の上昇←今ならiPhone/iPadの成功
>・意味もなく重くなっただけのVistaに比べて完成度の高いOS-X←今なら残念な7と悲惨な8
>・Unix系OSをカーネルに持つが故に整った開発環境
>・バーチャルマシンのおかげでWindows/Mac両OS上での各種ブラウザーに関して1台でテストが可能なこと
という現実的な理由が重なり、PHP/Perl/Ruby/Pythonなどでウェブサービスを開発している技術者たちにとっては、趣向・実用の両面から見てMacが最適な開発マシン、という状況になっているのだ。
206iPhone774G:2012/05/13(日) 09:47:05.44 ID:p6XQLugr0
>>205
仮にシェアが横ばいでも情報家電なんていうものは年々売り上げアップするんだよ
iPhone効果で微増時期ってだけで妄想ブログを肴に舞い上がってるのが君達

世の中の開発の大部分はWindowsだよ

207iPhone774G:2012/05/13(日) 10:01:29.39 ID:FBuWH0WK0
5%のシェアが10%になるってことは

・売り上げが倍増した
・相手が20倍もの売り上げを失った

のどちらかなんだが、どちらがお好みかね?
208iPhone774G:2012/05/13(日) 10:02:10.88 ID:DCKipoVB0
案外iOS向けの開発が一番多かったりして
209iPhone774G:2012/05/13(日) 10:06:20.77 ID:SVZxy02a0
>>206
Windowsのシェアは絶賛下降中で悲惨だよな。
ココではWindows()は興味ない人ばかりだから、
これ以上悲惨なことにならないように以下スレで頑張りなさい


iPhoneユーザーでもパソコンをWindowsにしよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1326451326/
210iPhone774G:2012/05/13(日) 10:44:09.35 ID:9VmRLF2K0
iPhoneユーザーの大半は開発者でないからスレチ
211iPhone774G:2012/05/13(日) 11:06:13.80 ID:Mhm/R4BA0
>>209
なんでWindowsユーザーはWindowsにしようスレで頑張って書き込みしないでこっちのスレで頑張って荒らしてるんだろうな
212iPhone774G:2012/05/13(日) 11:34:31.07 ID:9ZbWR/zTP
>>209
おかしいな俺の目にはシェアが回復してるように見えるのだが?
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=9&qpcustom=Windows
絶賛下降中はMacの方じゃね?たった2ヶ月で1/10の使用者が他所へ移ってしまって、今じゃまた5%台に逆戻りしてしまったわけだが

ちなみにwindowsのシェアを食ってるのはタブレットだぞ、残念ながらMacが奪った部分は2%にも及ばない
213iPhone774G:2012/05/13(日) 11:48:52.01 ID:Cd1/CoUF0
いつもの奴が貼らないから代わりに貼っとく

PCニュース / あえてWindowsよりMacを選ぶ理由 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1336792188
Windowsが気になって仕方ない聖戦士はこちらでたぎるコスモを燃やしてください
214iPhone774G:2012/05/13(日) 12:10:55.88 ID:Ykg1s3e40
Windowsとか興味ないしな。
215iPhone774G:2012/05/13(日) 12:43:43.54 ID:410gvrigP
>>212
ここでWindowsがステマしないといけないくらい悲鳴は心地よいが、OSの話ならスレチ

ここはあくまでもMacのスレ
216iPhone774G:2012/05/13(日) 14:15:58.16 ID:rSnYwcLYi
そうだね。
「iPhoneとWindows」なら別にスレがあるようだからそちらで主張すれば良いのにね。

iPhoneユーザーでもパソコンをWindowsにしよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1326451326/

スレチに粘着して荒らすドザは本当に迷惑者だな。
217iPhone774G:2012/05/13(日) 16:03:00.49 ID:xvjYi+nii
むしろ「iPhoneに最適なパソコンは?【Mac vs Windows】」スレでも立てて「マカガー」「ドザガー」はそっちでやってもらいたい
218iPhone774G:2012/05/13(日) 16:04:40.54 ID:mH4NCg6/P
開発者のMacへの移行が止まらない
たまらずDELLは開発者向けにMacに対抗してLinux機を発表


Dell、Ubuntu を搭載した開発者向け Ultrabook「Project Sputnik」を公表
http://japan.internet.com/webtech/20120509/5.html

>現在、多くの開発者達が開発環境として Apple の Mac を選択し始めている。
>Project Sputnik は、この流れを変えたいという意図もあるようだ。



Windows()笑

219iPhone774G:2012/05/13(日) 17:43:35.01 ID:sqoBYKuti
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1330699663/
220iPhone774G:2012/05/13(日) 18:18:04.48 ID:zCUOhRyxi
>>212
単純に考えたらわかると思うが
Macの奴がWindows入れてるからなだけな気がするわ
回復してんじゃなくてOSだけMacにほりこんでるが正しい
221iPhone774G:2012/05/13(日) 18:33:47.91 ID:GKS725+/0
仮に、信者達がいうようにMacが本当に使いやすくて
パソコンとして何の問題もない物ならば、
15年間も一桁シェアで惨敗続きなんてしていない。

■■■ iPhone に な れ な か っ た M a c ■■■
Macはパソコンでのシェアが約5%なのはご存知でしょうか?
Appleがメディアや量販店の協力のもとに長年かけて
宣伝しているにも関わらず常に数%程度なのです。
一方、iPhone、iPad、iPod等は発売後クチコミで
瞬く間に大人気商品となり相当なシェアがあります。
なぜ同じApple製品でMacだけは事情が違うのでしょう?
理由は誰にでもわかる簡単な事です。
MacにiPhoneやiPadのような特別な価値が無い事と、
致命的で重大な足かせがあるからです。
パソコンにとってプラットフォームは一番の要素であり、
そのシェアによってメーカーの対応・非対応が決まります。
あちこちで見かける「Mac非対応」ご存知ですよね?
Windowsが世界標準の世の中でMacだけ違う道を進んでいるのです。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   Mac? シェア5%?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
222iPhone774G:2012/05/13(日) 18:51:18.97 ID:vZzqegFSi
>>220
MacにWindows入れるのは割合的に
iPhoneで脱獄してる変態より少ないと思うぞ。
ゲームなら古いWindowsでやりゃいいんだし
ネットやiTunesはMacそのままの方が快適だし。
223iPhone774G:2012/05/13(日) 19:04:38.68 ID:srWZOtvai
あんまり参考にはならないかもしれないけど、私の友達でMac使ってる5人(しかいない・苦笑)のうち、MacにWindows入れてるのは1人。そいつはメイン機はWindowsでMacBook ProにWindows入れてる。
Windows機と併用してるやつは1人もいない。
224iPhone774G:2012/05/13(日) 19:10:20.31 ID:mXB0r0Ow0
Windows8でも落としてVMで動かせばいいんじゃね?
225iPhone774G:2012/05/13(日) 19:15:08.87 ID:vZzqegFSi
>>223
>メイン機はWindowsでMacBook ProにWindows入れてる。
ふむ、なんで彼はそんな変態行為に走ってるんだろう?
226iPhone774G:2012/05/13(日) 19:19:54.60 ID:srWZOtvai
>>225
たぶん変態だからですねw
ちょっと前までモバイルルーター3台持ちとかしてましたし。
227iPhone774G:2012/05/13(日) 19:41:19.77 ID:vZzqegFSi
>>226
>モバイルルーター3台持ちとかしてましたし。
変態だー!!

変態なら仕方がない。
228iPhone774G:2012/05/13(日) 19:57:48.78 ID:WNbGjkTh0
Mac買うときはそのうちWindows入れようかな〜と思ってたけど、入れなくても困らないからそのままで数年過ぎました
229iPhone774G:2012/05/13(日) 20:41:43.80 ID:Mhm/R4BA0
普通に考えたら分かるけど外に持ち出すなら両方入れて一台で持ち歩くケースもある訳で変態ってより必要に迫られてじゃないの?
馬鹿が多いのかこのスレはw
そんなん言い出したら例えばガラケー持っててiPhoneにAndroidにWindowsPhone持ち歩いてる奴のが変態だと思うわwww
230iPhone774G:2012/05/13(日) 20:48:49.21 ID:wIeAiFUy0

Macを買った人間は
「世の中の90%がWindowsでビジネス業界に至ってはほぼ100%」
という現実を突きつけられる

しかし彼らはMacが優れていると思って購入している為、
徐々に、Windowsを買った人間や企業を情弱扱いする事になる
そうしないと自分の選択の正しさが疑わしくなるからだ

「俺が正しい...世の中のほうが狂っているんだ...」

これがマカス

一方、Windowsを買った人間はMacを買った人間を特殊な物好き程度に認識している
特に彼らを貶す必要もない
なぜなら少数でありレアケース扱いできるからだ

だがこの特殊な少数であるはずの彼らが徒党を組んで
ネット上でヒステリックを起して喚き散らしているなら話は別だ
ちゃんとした理論で彼らのおかしい部分を指摘するべきだ
数は小さいとはいえ、まったくデタラメの勧誘活動なわけだし
それにだまされる人間もでてくる
まさに迷惑行為

こうして

キチガイマカスとそれを非難するWindowsユーザー
という構図が出来上がる
231iPhone774G:2012/05/13(日) 20:54:16.33 ID:SVZxy02a0
俺の周りのMacユーザーはWindowsは使ってないし、変わってるのが多い
・会社を辞めてプロのカメラマンになった友人
・35才で大学行きだした知人
・何かの資格を取るといってアメリカの大学に行った友人
・DJ←こいつは普通
232iPhone774G:2012/05/13(日) 21:00:50.47 ID:sqoBYKuti
未だにmacユーザーがレアケースとか言っちゃうのはニートなのかな?

プライベートでmacを使う人が2〜3割程居るのが普通だと思うが

macを使ってれば、
それmac?金があったらmacにしたい
macって使いやすい?
次はmacにする
そんな事しか言われないなあ


AVCHD使えないmac使ってるの? だとか、USB3.0は変換しなきゃ使えないんだよね? とか言ってくる変態はレアケースってわけだ
233iPhone774G:2012/05/13(日) 21:15:21.70 ID:SVZxy02a0
Macいいなー欲しいな〜とよく言われるな。
特に事務員や周りのiPhone/iPadユーザーに興味持たれる。
質問はこのスレに出てくるようなことばかり。

あと意外とUSキーボードはカッコイイとか珍しがられる
234iPhone774G:2012/05/13(日) 21:42:40.87 ID:LmEr8+v/i
対立煽りまでして構って欲しいモペラキチガイ。
235iPhone774G:2012/05/13(日) 22:46:37.70 ID:Mhm/R4BA0
>>231
割りと普通だと思うな

むしろかっこいいな
236iPhone774G:2012/05/13(日) 22:50:24.94 ID:Mhm/R4BA0
ドザは普通にしてた方がいいと思うわ煽れば煽るほどMac売れちゃうじゃねーか

普通にしとこうよ
日本経済的にもWindowsも売れないと困るメーカーもある訳で需要もあるんだから
ここで暴れるだけ逆ステマになってMacに興味持つ奴増えちゃうよ?!
237iPhone774G:2012/05/13(日) 23:00:48.35 ID:TSOiHkqo0
擁護自演
とてもキモい
238iPhone774G:2012/05/13(日) 23:43:55.54 ID:nSsQYhFm0
WindowsってiPhoneのアップデートや同期の際に連絡先や音楽データを消し去ってくれるあのOSか
2年前ぐらいまでは使ってたなー
239iPhone774G:2012/05/13(日) 23:52:36.91 ID:kTV1zS760
なんだこれ Windows8ってこんななの?
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/lite/archives/51715944.html
240iPhone774G:2012/05/14(月) 00:23:56.14 ID:ZRCd0zJK0
>>222
いやいや結構多いよw
少なくとも脱獄よりは全然多い
241iPhone774G:2012/05/14(月) 00:25:26.78 ID:K54TR7lR0
擁護するつもりはないよ
ただドザの書き込みがキモ過ぎた
242iPhone774G:2012/05/14(月) 00:26:49.58 ID:K54TR7lR0
ちなみにID変わったみたいだが俺の書き込みはID:Mhm/R4BA0な
243iPhone774G:2012/05/14(月) 00:38:27.75 ID:TQ0KLJE+0
>>230
>徐々に、Windowsを買った人間や企業を情弱扱いする事になる
>そうしないと自分の選択の正しさが疑わしくなるからだ

普通に考えれば解ると思うんだが、企業が欲するものと個人が欲するものはまるで違う。
君があげているそのMacユーザーも君自身も、おかしいんじゃないのか?
244iPhone774G:2012/05/14(月) 00:44:48.27 ID:K54TR7lR0
ついでに言うと俺はドザ使いだよ
今はMacを手にしただけ
なんかOSのスレ覗くとマカーがドザがと争ってるの見るとウンザリするわ
245iPhone774G:2012/05/14(月) 00:54:23.00 ID:TQ0KLJE+0
>>232

いや、でもやっぱりレアだとは思うぜ。
会社の同僚の大半は「会社で使っているのと使い勝手が変わると怖いんで」という理由でPCにしている。こういう人ってやっぱり多いと思う。
俺の親兄弟は全員Macだが、ある意味理由は同じなんだ。俺が使っているから「解らなかったら訊ける」って。

コンピュータを選ぶというのは、まだ他の家電とは違う。
「解らないところが出てきたらどうしよう」という懸念はぬぐいきれるもんじゃない。
電話で気軽に訊ける人がいたり、会社で使っているのと同じなら躓くところは少なくなかろう、というのが選択の理由を大きくしめる。

WinPCの掛け値なしに優れているところは安い価格設定のものがある、ということだろう。
246o(^▽^)o:2012/05/14(月) 01:10:45.86 ID:+yBRgdtW0
マカーを追い出せ!
アイポン板の総意である事を胸に、
マカーoを追い出せ!!
247iPhone774G:2012/05/14(月) 01:43:35.77 ID:Y9oU0Gcvi
>>230
マックって売ってないだろ。
248iPhone774G:2012/05/14(月) 02:48:40.73 ID:OVhSr9OFi
マカーはドサや情弱を相手にしないから、このスレにはいないよ

iPhone板からマカー(アプリ開発者)を追い出しても百害あって1里もなし
ドサが消えたらiPhone板の民度は上がる
249iPhone774G:2012/05/14(月) 05:12:07.21 ID:uGFc43ZTi
またドザが荒らしてたのかあ。
「iPhoneとWindows」スレかWindows板でやれば良いのに。
本当、スレにも板にも迷惑な奴だな。
ლ(ಠ益ಠლ)
250iPhone774G:2012/05/14(月) 09:17:42.82 ID:fBOXyVjh0
>>248
いるのはスルーすら出来ないマカスって事でFA?
251iPhone774G:2012/05/14(月) 09:22:37.54 ID:OVhSr9OFi
そもそもマカスなんてのもいない
252iPhone774G:2012/05/14(月) 09:38:25.14 ID:cmXhxbgu0
確か>>3>>4(3と4が消えてるから不明)辺りにあったNGワード設定すると、
荒らされてるかどうかも解らなくなるから「NGワード」がオススメ。
253iPhone774G:2012/05/14(月) 09:43:57.89 ID:Fg3yzxsf0
Window8の新UIデザインが終わってる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336867850/

メトロ酷評すぎワロタw
こりゃVista並の黒歴史になりかねんなw
254iPhone774G:2012/05/14(月) 09:50:24.00 ID:O8B3rb4YP
Mac板があんだからMac板でやればいいんじゃないか?
スレを乱立させて板にも迷惑かけてんだから、ここでステマしてもMacの評判が悪くなるだけだと思うが
255iPhone774G:2012/05/14(月) 09:56:14.38 ID:Fg3yzxsf0
別にここでやってはならん理由もないな。
悪くなるのはドザの都合だけ。
あと、乱立させてるのは荒らしドザだから。
256iPhone774G:2012/05/14(月) 11:12:47.06 ID:FCUVRo6LP
乱立とは5つ以上の同じようなスレがあること
このスレの偽の重複スレならBAKAなドザ荒らしが真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッされてたな

ここは荒らしがしつこく何度も削除依頼しても、
削除人にスルーされるスレッド
257iPhone774G:2012/05/14(月) 11:50:18.08 ID:FUq9KrPK0
Proが6,7万で買えたらいいけどね
Macはコスパ悪すぎ
周辺機器も高いし
appleなんていつダメになるかわからないし
258iPhone774G:2012/05/14(月) 12:17:56.64 ID:QfcdTyxj0
ダメになったらその時点でイイやつに乗り換えればいい。
それまではアップルで問題ないな。
259iPhone774G:2012/05/14(月) 12:27:11.16 ID:Ng6l6t50P
>>257
別に無理にMacにしなくていいんだよ
そこすっ飛ばしてステマとかほざいてるから滑稽なんだよ
260iPhone774G:2012/05/14(月) 12:53:08.83 ID:uGFc43ZTi
相変わらず荒らしがしつこいねえ。
261iPhone774G:2012/05/14(月) 13:11:05.55 ID:oS+rlEqP0
>>251
典型的なマカス
262iPhone774G:2012/05/14(月) 13:16:03.30 ID:oS+rlEqP0
>>259
アプリ買い直し?機器・規格未対応?
問題有り有りじゃないか。

Macはオモチャ
263iPhone774G:2012/05/14(月) 13:20:28.51 ID:mB8f4WWX0
>>262
うん、だから使わなくていいしここに来なくてもいいよ
264iPhone774G:2012/05/14(月) 13:22:24.96 ID:2HHpbA3a0
コスパというより・・・
用途に合わせて排熱もしっかりして高性能なマシンが欲しいとか考え始めると
まともな選択肢がそもそも無いという状態がMac
265iPhone774G:2012/05/14(月) 13:27:37.39 ID:Fg3yzxsf0
>>264
エロゲできないからって正直に言えよ豚w
266iPhone774G:2012/05/14(月) 13:28:28.76 ID:2HHpbA3a0
>>232
>未だにmacユーザーがレアケースとか言っちゃうのはニートなのかな?
>プライベートでmacを使う人が2〜3割程居るのが普通だと思うが

2〜3割・・・
やっぱり信者脳ってすごいわ
なんにせよ物事が冷静に見れなくなったら終わりだよ
267iPhone774G:2012/05/14(月) 14:11:32.21 ID:n8fvwsKsi
やっぱりドザって阿呆だな。
268iPhone774G:2012/05/14(月) 14:32:10.75 ID:FUq9KrPK0
iPhoneやiPadは気軽に買えるけど
Macはな・・・
周辺機器とかソフトとか買い変えないといけないし
Appleと心中する気がないと
だから買っちゃった人は信者っぽくなっちゃうんだろうな〜
出した費用を考えると戻れなくなっちゃう
iPhoneだけにとどめておいたほうがよさそう
269iPhone774G:2012/05/14(月) 14:36:02.44 ID:Fg3yzxsf0
>>266
最近マジでそのぐらいいそうな勢いだよ。
お前みたいなリアルで人と交流することのない引きこもりは
ネットでググって出てくる数字だけ見て5%とか言ってるんだろうけど、
ああいうシェアって企業のドザ機がほとんどを占めてるからね。
270iPhone774G:2012/05/14(月) 14:41:52.55 ID:Fg3yzxsf0
>>268
一度Macに乗り換えてみれば分かるよ。
君が後生大事に固持してるそのドザ資産がいかに取るに足らないゴミであったか。
そんなゴミのためにWindowsなど使い続けてきた自分がいかに愚かであったか。
271iPhone774G:2012/05/14(月) 14:42:16.15 ID:Ng6l6t50P
>>268
Win環境も導入できるし、Apple謹製のアプリケーションも使える
Appleと心中するつもりもないが、使い勝手のいい環境を見過ごすのももったいない
272iPhone774G:2012/05/14(月) 14:45:35.22 ID:7tfPzy3/i
iPhoneは視野を拡げる良いきっかになるね。
273iPhone774G:2012/05/14(月) 15:23:47.26 ID:EhKuokari
シェアガー!
→シェアの高いAndroid使えば?

選択肢がたくさんアルー!
→選択肢のたくさんあるAndroid使えば?

設定の自由度がタカイ!
→設定の自由度が高いAndroid使えば?

スペックガー!
→スペックの高いAndroid使えば?
274iPhone774G:2012/05/14(月) 17:52:19.92 ID:I17MKNbdi
土曜日に念願のMacBook Air13を買って来ました
とても楽しくて使いやすいですね
275iPhone774G:2012/05/14(月) 17:57:35.25 ID:KeIIfyqki
>>274
おめでとう!
素敵で楽しいMac体験を祈っています。
276iPhone774G:2012/05/14(月) 19:44:54.06 ID:Ng1TyvOm0
通常運転だなwww

信者脳指摘
複数IDでの必死な擁護
自演購入報告←今ココ
277iPhone774G:2012/05/14(月) 19:48:19.30 ID:Mmr+4hsCi
荒らしの目に鱗っぷりには驚く。
278iPhone774G:2012/05/14(月) 19:53:48.69 ID:Ng1TyvOm0
>>269
その勢いとやらをソースで示せ。
お前の脳内事実では無いならな!
279iPhone774G:2012/05/14(月) 19:55:16.81 ID:Ng1TyvOm0
>>277
目に鱗?それどんな意味?www
280iPhone774G:2012/05/14(月) 19:58:06.46 ID:Ng1TyvOm0
>>265
エロゲの為にブーキャン大活躍ですよって言えよ豚
281iPhone774G:2012/05/14(月) 20:45:21.16 ID:eNUaLgfXi
エロゲのためにWindowsかあ。

98以来のもはや伝統だね。
282iPhone774G:2012/05/14(月) 21:30:42.05 ID:FCUVRo6LP
荒らしドザはドザに対しても攻撃するんだな

ちなみにMacでWindowsを使う奴はドザ
エロゲやる奴はドザ
283iPhone774G:2012/05/14(月) 21:50:01.47 ID:fBOXyVjh0
>>282
頭大丈夫?文章をちゃん理解できてる?明日はハロワ行けそうかな?
284iPhone774G:2012/05/14(月) 22:15:45.49 ID:mEffMHqzi
Macは高い成長率を続けているが、Windowsはシェア低下どころか出荷数自体が伸び悩んだり減少したりしている。
特にトレンドが先行しているアメリカ市場で顕著だ。
2011年も第二四半期で数%、第四四半期で8.6%ほど減少している。
もはやMac成長の台数増加でも埋められない期が頻出している。

(統計の取り方のせいで誤解しかねないが、PC全体が減っているわけではない。
Mac以上にiPadも大きく成長しておりWindowsが減った期でもタブレットを外さないPCトータルの統計では今も高い成長を続けている。)
285iPhone774G:2012/05/14(月) 22:17:15.30 ID:mEffMHqzi
タブレットとか、スレチだったね。
すまん。
286iPhone774G:2012/05/14(月) 22:29:59.13 ID:bu7KkChB0
仮に、信者達がいうようにMacが本当に使いやすくて
パソコンとして何の問題もない物ならば、
15年間も一桁シェアで惨敗続きなんてしていない。

■■■ iPhone に な れ な か っ た M a c ■■■
Macはパソコンでのシェアが約5%なのはご存知でしょうか?
Appleがメディアや量販店の協力のもとに長年かけて
宣伝しているにも関わらず常に数%程度なのです。
一方、iPhone、iPad、iPod等は発売後クチコミで
瞬く間に大人気商品となり相当なシェアがあります。
なぜ同じApple製品でMacだけは事情が違うのでしょう?
理由は誰にでもわかる簡単な事です。
MacにiPhoneやiPadのような特別な価値が無い事と、
致命的で重大な足かせがあるからです。
パソコンにとってプラットフォームは一番の要素であり、
そのシェアによってメーカーの対応・非対応が決まります。
あちこちで見かける「Mac非対応」ご存知ですよね?
Windowsが世界標準の世の中でMacだけ違う道を進んでいるのです。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   Mac? シェア5%?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
287iPhone774G:2012/05/14(月) 23:22:03.46 ID:cmXhxbgu0
タブレットといえば
他のPCメーカー各社はいろいろやらかしているw
これでまたAppleの過去最高売上が更新しそうや


【経済】東芝、13.3型のAndroidタブレットを発売 地デジチューナ内蔵[12/05/14]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337004444/
288iPhone774G:2012/05/14(月) 23:35:00.53 ID:7RrGPA+t0
今は量販店にMacコーナーあるからね〜
ああいう所は売れなきゃおかないだろうしね〜
289iPhone774G:2012/05/14(月) 23:35:02.89 ID:K54TR7lR0
アンチがこんだけ連日暴れてるって事は
間違いなくMacが売れてるんだわ

iPhoneの時もアンチが暴れれば暴れるほどiPhone売れてた
290o(^▽^)o:2012/05/14(月) 23:50:26.14 ID:+yBRgdtW0
>>248
え?wマカー追い出したら
百利あって、一害もないじゃん
291o(^▽^)o:2012/05/14(月) 23:52:47.16 ID:+yBRgdtW0
>>250
へーマカスって生き物もいたんだ
健全なマックユーザー > キモイマカー > それ以下のマカス
こんな感じ?

マカー<マカス!ジュース買って来いww
292o(^▽^)o:2012/05/14(月) 23:56:30.92 ID:+yBRgdtW0
さぁ底辺マカーとマカスをこの板から追い出して平和を勝ち取ろう!!

iPhoneユーザーはマカーがキライo(^▽^)o
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1336483686/
293iPhone774G:2012/05/15(火) 00:09:30.04 ID:F4fJ9Bzd0
マカドザ抜きにして↑は荒らしでFA?
294iPhone774G:2012/05/15(火) 00:14:36.24 ID:fK6FbpsI0
このスレ建て続けている行為自体が荒らしでFAだとおもうが
こいつらまじでMac板でやれよと言いたい
まぁまともに話のできる人間じゃないのは分ってるけどね
板が削除されない=運営公認 だとか言い出す始末だし
295iPhone774G:2012/05/15(火) 00:21:00.65 ID:F4fJ9Bzd0
>>294
てかお前らがこなきゃ良いんじゃね?

家電量販店で普通に扱い始めてるmacのスレで何顔真っ赤にしてんの?

今や普通にプライベートでmac使う人はそこらじゅうに居るんだよ?

買ってきたばかりで、ical.iphoto.itunes.imovieが入ってるmacのスレでiTunesすら入ってないウインドウず勧める方が".常識的"に考えてゴミだよね?


296iPhone774G:2012/05/15(火) 00:22:51.38 ID:fK6FbpsI0
>>295
おまえが顔真っ赤でiPhone板に来なければOKなんだよ
Macを買うのも自由だしMacが気に入るのも君の自由
だからMac板でやれよ
297iPhone774G:2012/05/15(火) 00:27:35.73 ID:p4AWkCMF0
>>295
マック板でやれよ
298iPhone774G:2012/05/15(火) 00:27:41.05 ID:F4fJ9Bzd0
>>296
mac板でやる理由はー?


上にも書いたけど、iPhoneと簡単にいろいろできるのがmacなんだよねー。


別にiPhone板にあってもいいよねー?


何で君ここで必死になってるのー?
299iPhone774G:2012/05/15(火) 00:51:42.88 ID:D6ln1AHc0
iPhotoの設定でデジカメ繋いでも読み込まない設定してたら勝手に立ち上がらないで
iPhone繋いでる状態でiPhoto起動読み込みたい写真だけ取り込み出来たりとか便利だね
300iPhone774G:2012/05/15(火) 00:52:51.90 ID:nKuSEts50
Mac板でやれとか言ってるドザは知恵遅れなのか?
最初からMacユーザーしかいないMac板でMac勧めても意味ないだろ。
何も知らずにWindowsなんて劣化品を使ってるiPhoneユーザーに
Macという正しい選択を促すことがこのスレの目的であって、
既に正しい選択をしている人たちに言うことは特にない。
301iPhone774G:2012/05/15(火) 00:54:39.85 ID:D6ln1AHc0
iTunesはMacで同期するのは音楽だけにしてバックアップはiCloudで取ってるけど楽だわ
写真もmixiとかFacebookにアップロードするのもすげえ楽Windowsの時にはこの感覚は無かった
302iPhone774G:2012/05/15(火) 01:03:02.91 ID:nZQGZqbai
>>300
>Mac板でやれとか言ってるドザは知恵遅れなのか?
そんな事言ってる奴がいるのか、日本語がまともに通じない奴なんだね。
別に両方にあっても良いかもしれないが、このスレならホームはiPhone板だろうね。

「Macユーザーは携帯もiPhoneにしよう」ならホームはMac板だろうけれど。
303iPhone774G:2012/05/15(火) 05:08:04.83 ID:+z9htpTq0
「iPhoneユーザーは」と付ければ何でも許されると思ってんの?
間違い無くこのスレは板違いだよ
304iPhone774G:2012/05/15(火) 05:16:29.82 ID:Ez0LmnmRP
iPhoneユーザーは車をポルシェにしようってスレも建てたらどうだ?
305iPhone774G:2012/05/15(火) 05:21:58.01 ID:F4fJ9Bzd0
このスレに湧く自治厨ってどういう人種なんだろうね。

何故かiPhone板の中からこのスレのみに粘着して、自治を始めるんだよな

docomoのsimとか、ソフバン対auとかのスレにはこいつら湧かないんだよなぁ……

なーぜかmacスレに粘着して、Windowsと違ってエンコガー、avchdガー、3.0ガー、サンボルガーとか言い始めて、有利に立てないとスレ違いとかいって自治始めるんだよなwww

自己中?ああそれこの自治厨ね
荒らし?ああそれこの自治厨ね
306iPhone774G:2012/05/15(火) 05:48:50.31 ID:mU9HtVDpP
IDを駆使してたった一人で荒らして無きものにしたいのは
ここのスレッド削除依頼をしても「いつも削除人スルーされてる」山口県のキチガイドザ(HOST:ntymgc034085.ymgc.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/80
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/82
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/144
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/148
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/172

80 :いい加減消して [] :2011/12/27(火) 20:34:19.16 HOST:ntymgc034085.ymgc.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象アドレス:
 iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part27
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1324384259/

削除理由・詳細・その他:
 GL5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

 iPhoneの話題と関係がない只のキチガイスレッドシリーズ


ちゃんと仕事しろ
307iPhone774G:2012/05/15(火) 09:04:55.03 ID:i6hVdQaz0
WindowsでiPhone管理したらせっかくのiPhoneが「機能制限版」になっちゃうじゃん
308iPhone774G:2012/05/15(火) 10:48:45.50 ID:sy+9Xi880
山口の外れにでも住んでてMac触れないんだろうね
309iPhone774G:2012/05/15(火) 11:45:23.45 ID:kZgjRn+B0
仮に、信者達がいうようにMacが本当に使いやすくて
パソコンとして何の問題もない物ならば、
15年間も一桁シェアで惨敗続きなんてしていない。

■■■ ハ ー ド ウ ェ ア 殺 し の 現 実 ■■■
皆さんはハードウェアの最適化についてご存知でしょうか?
各社ハードは基本的にWindowsでの動作を前提に設計されています。
GPU等もWindowsのDirectX向けの仕様がメインストリームです。
MacintoshはDOSV機と同じハードを流用していますが、
MacOS上ではそれらの素晴らしい機能達は死んだままなのです。
インテル第二世代Coreiシリーズの目玉機能である
ハードウェアエンコード機能(QSV)も残念ながら沈黙状態です。
Windowsであればハードのフル機能を引き出せますが、
Macでは一部非対応のままかろうじて動かしてる状態となります。
シェア差による弊害はソフトウェア非対応だけではありません。
このようにハード主機能や性能にまで及ぶのです。
MacはAppleによる独断でマシンスペックが決められているので、
未だにUSB3.0も無ければブルーレイドライブも搭載がありません。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   Mac? シェア5%?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
310iPhone774G:2012/05/15(火) 15:02:18.17 ID:maHWBTJ0i
削除板荒らすとか民度ひくいな…
311iPhone774G:2012/05/15(火) 15:05:32.46 ID:nZQGZqbai
>>306
ドザは削除板まで荒らしてるのか・・・末期だな。
312iPhone774G:2012/05/15(火) 20:29:28.80 ID:AMWEO1D40
>>311
ちゃんと仕事してないのはニュースでも取り上げられているとおり。
このスレが生き残っている理由は、つまりそういうことだ。
313iPhone774G:2012/05/15(火) 20:31:18.77 ID:Xcd4wEFy0
ドザの珍常識
314iPhone774G:2012/05/15(火) 20:32:33.75 ID:WQxkLzfb0
>>312
仕事してないんだ?お前。

ちゃんと生きような。
315iPhone774G:2012/05/15(火) 20:36:55.62 ID:AMWEO1D40
>>314
豚には日本語が通じないんだな。死んでやり直したら?
316iPhone774G:2012/05/15(火) 22:37:57.29 ID:gLbG97Ihi
まあ運営もサボり過ぎだな
317iPhone774G:2012/05/15(火) 22:40:45.22 ID:UzaaZ6XP0
他のスレは削除してたけどな。
このスレだけピンポイントで削除人スルー
318iPhone774G:2012/05/15(火) 22:42:48.29 ID:mU9HtVDpP
ここの偽スレは、
おもいっきりスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリされたやん。

削除人は仕事はしてるから
山口県の荒らしドザがキチガイなだけ
319iPhone774G:2012/05/16(水) 00:11:39.52 ID:haQzeex20
あげ
320iPhone774G:2012/05/16(水) 02:43:31.26 ID:PiixmMst0
>>318
君の人格には山口君と名前を付けてあげよう。
321iPhone774G:2012/05/16(水) 05:49:00.32 ID:C+ILDhVS0
Macが気になったらとりあえず買ってみたらいいよ
WindowsでiPhone管理するのがどれだけ苦痛だったか思い知るよ
322iPhone774G:2012/05/16(水) 06:43:09.76 ID:YoYZiu8JP
その言葉を信じてairを買ってみたがまるで変わらんよ
itunesも変わらない、windowsでたまに重いと感じていたのはソフトやスペックの問題でなくストアへのアクセスの類であり、macだろうがwinだろうが等しく時間がかかる事が分った
まぁ外で文章打てるノートPCが欲しかったから完全に無駄な買い物にはならんかったが、データの変換に一手間かかるのは傷だな
323iPhone774G:2012/05/16(水) 06:57:01.17 ID:Tqsdgar90
現在のiTunesは、Windows版よりも本来のMac OS X版の方が快適に動作する。現に動作速度一つを取ってもWindows上よりもMac OS X上のほうが高速に動作し、安定性も高い(Core Foundationが統合されていることも大きい)
Windows XPの64ビット版には正式対応していないため不具合が発生する。
324iPhone774G:2012/05/16(水) 07:06:04.49 ID:YoYZiu8JP
>>323
windows7 64bitとの比較では差はあまり感じないぞ?
安定性と言うが別にitunesが強制終了、フリーズした事もないしね
ググっても検証データはおろか,比較動画すら無いし、本当にMacの方がitunesは速いのか??
325iPhone774G:2012/05/16(水) 08:06:44.77 ID:Tqsdgar90
326iPhone774G:2012/05/16(水) 08:16:50.57 ID:zt9MFqZ30
iTunesのWindows版はモッサリより不具合だらけでいろいろと悲惨だな。

以前に会社の最新のドザ機(Sandyi7)のiTunesを触ったら
Macに比べてワンテンポ遅れるようなモッサリ感と色が汚い印象はある
327iPhone774G:2012/05/16(水) 11:55:45.24 ID:le+02UMMi
フォントも悲惨だしな
328iPhone774G:2012/05/16(水) 12:03:52.23 ID:PiixmMst0
>>326
そのもっさり感を放置しっぱなしがアポーのクオリティ

技術力が足りないのか、開発リソースが足りないのか、
根本の設計不良なのか?
329iPhone774G:2012/05/16(水) 12:25:41.95 ID:zt9MFqZ30
Mac/iTunesが快適でフォントや色が最適だから、
他のOSのVersionはどうでもいい。
330iPhone774G:2012/05/16(水) 12:25:56.15 ID:VWbbeL5gi
>>328
Mac用のソースコードに、Windowsで動くようにミドルウェアかぶせてるだけだから、もっさりで当たり前。
331iPhone774G:2012/05/16(水) 12:42:30.63 ID:3+q8WjLy0
そんなのは知ったかの擁護に過ぎない。

iPhoneがApple製品の入り口だとして、そのPCの同期ソフトがもっさりでトラブル連発なら、
Appleのクオリティを疑われて当然。
ユーザー犠牲にした差別化など笑わせんな。

売り込みたいなら逆にキビキビ同期出来るようにして、連携等で他の部分で差異を出すべきだろうが。
332iPhone774G:2012/05/16(水) 12:52:09.03 ID:QdNADg7EP
Pages連携
Numbers連携
Keynote連携
Garageband連携
iPhoto連携
333iPhone774G:2012/05/16(水) 13:20:04.68 ID:C4nJjv/i0
ID: 3+q8WjLy0

バカだ
334iPhone774G:2012/05/16(水) 13:26:16.56 ID:s9qViitVi
>>331
本当に馬鹿なんだな。
335iPhone774G:2012/05/16(水) 14:24:05.15 ID:3+q8WjLy0
>>332
そう言うところで差異を出すべきだね。

>>333≒334
もう少し知的な反論しとかないと、客観的に見てあんたがたの方が〜に見えるよ。
336iPhone774G:2012/05/16(水) 14:52:19.42 ID:knMiDR36i
Macノートを買ってiPhone管理は切り替えたけれどやっぱりスムーズだし便利だね。
Macのトラックパッドの使い良さは凄えわ、快感だな。
CPUも画面もWinデスクトップの方が上だから重い作業はしないけれど、ネットやメールなど普段使いはMacが増えて来たなあ。
337iPhone774G:2012/05/16(水) 15:06:28.33 ID:+3IBGHbYi
macへの買い替えもあって、Windowsで糞な動きにしてるんだろ


338iPhone774G:2012/05/16(水) 15:16:21.78 ID:SohHfJx40
Windows自体がもっさりしたダメOSだって
あたりまえの結論になぜ到達しないのか。
339iPhone774G:2012/05/16(水) 15:27:51.58 ID:+3IBGHbYi
iTunesが最初mac専用だったということすら知らない感じ?
340iPhone774G:2012/05/16(水) 15:30:14.33 ID:WkTdS0qi0
というか今でもiTunesのコードはMacネイティブだからね
ネイティブじゃない実行環境で走らせて本家を上回るはずがない
341iPhone774G:2012/05/16(水) 15:31:48.50 ID:QdNADg7EP
一度、Win版iTunes出た時にメインをMacからWinにスイッチした事あったけど
激しく後悔したな
342iPhone774G:2012/05/16(水) 15:33:27.85 ID:+3IBGHbYi
てかそのためのこのスレだよな

macの方がキビキビっていうのはこのスレ的に十分意味のあるレスだけど

それに対してappleガーとか言っちゃう>>331って何なん?

そんなにWindows推したいん?
343iPhone774G:2012/05/16(水) 15:39:01.44 ID:DQTXOZ+4P
情弱でも解る嘘ついたり
このスレの削除依頼しても削除人にスルーされたり
マカーが嫌いスレ立てたり
偽スレ立てて削除人にストッパーされても

このスレでステマしたり無き物にしたいキチガイだからさ
344iPhone774G:2012/05/16(水) 15:50:00.30 ID:gIsX1d9x0
11万の方のMBAか最下位版のMBP買おうと思ってる
用途はLogicとiTunes、自慢くらいなんだけどどっちのがいいの?
345iPhone774G:2012/05/16(水) 16:01:14.04 ID:SohHfJx40
Logic使うならMBPだろうが、いまMBPは切り替え期というか
たぶん6/11の開発者カンファレンスで新型発表と目されてるから
ちょっと待った方がよさげ。
346iPhone774G:2012/05/16(水) 16:08:58.36 ID:+bWTOsud0
開発者カンファレンスってあれか ジョブズが封筒からMBA取り出してた奴か
新型か・・・ちょっと待ってみるサンクス
347iPhone774G:2012/05/16(水) 16:13:53.20 ID:nGETS2bB0
Windows8と交尾ライオンで絶望的なOSの軽さの差が出てしまってるのが痛いな

徹底的に軽くしてAtom+メモリ1GBでもサクサク動くWindowsと

最低でもCore2Duo+メモリ4GBが無いと快適に動かない交尾ライオン

どうしてこうなった?
348iPhone774G:2012/05/16(水) 16:19:10.02 ID:SohHfJx40
>>347
C2D+4GってMacだと2008年あたりのモデルなんですけど…
349iPhone774G:2012/05/16(水) 16:47:51.95 ID:BzF9gKXi0
>>344
2560*1440, 2800*1800, 3840*2160、必ずしもこうなるとは限んないけど
全体的な高精細化は必至だろうから。

Intel: Retina laptop, desktop displays coming in 2013
http://liliputing.com/2012/04/intel-retina-laptop-desktop-displays-coming-in-2013.html

Apple readies revamped 15-inch MacBook Pro: Retina Display, ultra-thin
design, and super-fast USB 3
http://9to5mac.com/2012/05/14/apple-readies-revamped-15-inch-macbook-pro-retina-display-ultra-thin-design-and-super-fast-usb-3-3/

Apple also working on MacBook Airs and iMacs with Retina Displays
http://9to5mac.com/2012/05/15/apple-also-working-on-macbook-airs-and-imacs-with-retina-displays/
350iPhone774G:2012/05/16(水) 16:57:08.83 ID:zt9MFqZ30
しかしRetinaはスゲーな

>Laptops with 15 inch, 3840 x 2160 pixel displays

これのMBP出たら即効で買い替えやな
17inchが無いのが気になるわ
351iPhone774G:2012/05/16(水) 17:29:31.39 ID:v9rZBXUhi
>>347
小学生のひと月のお小遣い程度で8GBのメモリ買える時代に何言ってんの
352iPhone774G:2012/05/16(水) 17:41:11.98 ID:9jEAIE690
相変わらずiPhoneとはまるで関係無い話をしているな
353iPhone774G:2012/05/16(水) 17:47:42.92 ID:nGETS2bB0
>>351
>何言ってんの
OSの軽さの話だよ
メモリ食い&OSの重さはただの弊害
354iPhone774G:2012/05/16(水) 17:54:58.62 ID:VWbbeL5gi
WindowsXPも最初は軽かったが、使ってるうちにどんどん重くなってったな。
SP入れるごとにひどい目に。
Windows8はそういうことなければいいねw
355iPhone774G:2012/05/16(水) 17:59:47.70 ID:zt9MFqZ30
OSXの方が雪豹でもLionでも軽いし、メンテナンスいらずだから

軽さは(これが現実)
OSX>>>(越えられない壁)>>>Windows
356iPhone774G:2012/05/16(水) 18:16:31.84 ID:s9qViitVi
>>347
何でそんなすぐにバレる嘘を吐くの?
357iPhone774G:2012/05/16(水) 18:20:17.47 ID:VWbbeL5gi
Lionサクサクのヌルヌルだお
358iPhone774G:2012/05/16(水) 18:31:10.61 ID:WkTdS0qi0
>>349
常識じゃん
359iPhone774G:2012/05/16(水) 19:39:52.42 ID:m/lFPuIMi
>>353
う、うん
Windows7買う金でLionとメモリ8GBとHDD2TB買えちゃうんだから
OSの重さが弊害になるとか言ってる時点で時代遅れなことに気付いて欲しかったんだけどね
360iPhone774G:2012/05/16(水) 19:41:31.73 ID:2ALq/6F6i
>>338
>Windows自体がもっさりしたダメOSだって
>あたりまえの結論になぜ到達しないのか。

>>356
>>347
>何でそんなすぐにバレる嘘を吐くの?

荒らしだから。

荒せさえすれば嘘でも何でもいいのだろうね。
361iPhone774G:2012/05/16(水) 19:48:26.38 ID:nGETS2bB0
>>359
Windowsユーザーは数千円のアップグレード版ですむ
正規の馬鹿高い値段で買わないといけないのはMac買ってしまった人間のみ
362iPhone774G:2012/05/16(水) 19:49:33.25 ID:zt9MFqZ30
これからMacを買う人のスレで、
コアツーの話題を出したのが荒らしドザの致命的な間違い。
363iPhone774G:2012/05/16(水) 19:50:04.32 ID:yk8yyaBO0
Lionは3000円しないが。
364iPhone774G:2012/05/16(水) 19:51:13.55 ID:nGETS2bB0
>>359
ちなみにメモリは何とかなるがCPUはどうにもならない
C2Dでなんとか快適レベルに動かせるのはOSのみで
重量級アプリなんて動かしたら途端に終了するよ
OSが糞重いのはただの弊害でしかない

365iPhone774G:2012/05/16(水) 19:53:31.19 ID:nGETS2bB0
>>363
Windowsでいう所のサービスパックレベルで毎回数千円取ってるのがMacだよ

>>362
>これからMacを買う人のスレで、
だからね
これから買ったとしてもまともに使えるのは2年程度という話だよ
それがMacの寿命
だから数は売れるがシェアが一向に一桁から脱しない
366iPhone774G:2012/05/16(水) 19:57:05.91 ID:SohHfJx40
>>364
2008年からMacはC2Dで、昨年以前に買った人は
普通にそこにlion入れてフル64bitで使ってるんだけど?
367iPhone774G:2012/05/16(水) 19:57:19.81 ID:nGETS2bB0
一番酷かったのはLionが出たときかな
今までメモリ2GBで快適に動いていたSnowLeopardだけど
iCloud使いたければLionにしろと強制を行った
Airの2GB買った人間はメモリを増やす事もできず糞重いLionを無理やり入れるはめに
過去アプリの互換も全てきられてアドビのCS等も買い替えとなる人間も多数でた
Macってそういう世界
誰も文句は言わない(文句をいうと身内から袋だたき)

金をドブに捨ててもいい遊び用途PCならMacでいいんじゃない?
俺は勘弁だけど
368iPhone774G:2012/05/16(水) 20:00:03.28 ID:DQTXOZ+4P
>>365
お前は未来のことが解る神様かw
未だにPowerBook G4使ってるひとがいたり、
Macの方が長く使えるんだよ

残念でした
369iPhone774G:2012/05/16(水) 20:00:54.78 ID:yk8yyaBO0
>>365
WindowsのSPって新機能が200くらい増えるのか。
てっきりセキュリティ関連のみかと思ってた。
凄いね。
370iPhone774G:2012/05/16(水) 20:02:12.57 ID:SohHfJx40
>>367
>過去アプリの互換も全てきられてアドビのCS等も買い替えとなる人間も多数でた
PPCアプリの型落ちに引っかかったとすると
その人の使ってるCSは2006年以前のバージョンですな…
さすがにそれはいいかげん買い替えか古いOSのまま使うかの二択でしょう。
371iPhone774G:2012/05/16(水) 20:02:21.89 ID:m/lFPuIMi
>>361
なんでデザインが変わるだけで機能面で変化のない物に数千円も払うの?
その上ウイルススキャンソフトの更新にも毎年数千円
OSはアプデの度にどんどんもっさりしてって結局メモリ追加で数千円
手間と金かけるねー
372iPhone774G:2012/05/16(水) 20:02:41.27 ID:yk8yyaBO0
>>367
アップデートしなきゃいいんじゃね?
373iPhone774G:2012/05/16(水) 20:05:52.60 ID:nGETS2bB0
>>372
うんそのとおりなんだが

2007年発売のVISTAですら無料提供されてるiCloudが
Appleが数ヶ月前まで売ってたOSに提供されないという事実が問題

シェア差の弊害ってやつだな
一つ前のOSなんてWindowsより後回しにされる現実
374iPhone774G:2012/05/16(水) 20:06:25.97 ID:LqvBtEC50
>>337-343
全くもって信者脳な反応だな。
擁護的な意見を必死に書くより、一歩下がって俯瞰的な見方で物事を捉える事をしてはどうか?
それが出来ない、感情論しか出さない奴は議論にならないから、もっとお似合いのMac板にでも出ていくべきだな。

まだマシな意見でネイティブコード云々を持ち出してる物については、
それでもAdobe他両方にマトモなアプリ出してる会社を忘れてるんじゃないの?と思えるが。
他も同じ条件で開発してるのに性能や安定性を引き出せないなら、Appleに何か足りないと考える方が自然だろう?
実際、Win版iTunesの品質改善はここ一年の間にとても進んだと自分は感じる。自分の環境では去年は多くのトラブルに見舞われたが、アップデートの甲斐があってか、今年は困った事はまだ起きていない。
375iPhone774G:2012/05/16(水) 20:11:52.00 ID:zt9MFqZ30
>>373
それはこれから買う人には関係無い話しだな。
このスレでその発言は致命的な大間違い
376iPhone774G:2012/05/16(水) 20:13:03.13 ID:SohHfJx40
Windowsがずーっと開発失敗で足踏み続けてた間に
Macは3年に1バージョン上がるってペースを着実に積み重ねてたのを
本当に理解してないんだなコレ。
マジな話、いまのWindows7とMacOS10.7じゃ
もう「OSの世代が違う」レベルの格差が出てるんだよ。
バージョンの数字だけ合わせてるけどWindowsはこの12年で3バージョンしか上がってないし
MacOSはそのまんま7バージョンのメジャーアップデートしてるわけで。
MSはそれを一気に詰めようとしてWin8作ってるけど状況はみてのとおりだし。
377iPhone774G:2012/05/16(水) 20:13:50.39 ID:QdNADg7EP
>>374
んじゃ、いいじゃん
378iPhone774G:2012/05/16(水) 20:17:34.05 ID:zt9MFqZ30
>>374
完全なウソ
実際に会社支給のiPhoneやiPadを、会社の最新Windows機で同期してるが
Windows版はiTunesの欠点は

・ワンテンポ遅れるほど重い
・フォントが汚い
・色が汚い

最新ドザ機でもWindows版を使うのは罰ゲーム状態
379iPhone774G:2012/05/16(水) 20:19:44.45 ID:le+02UMMi
自分は違いの分からない人間ですって公言してるみたいなもんだな
Windows版とか相変わらず見るに耐えないレベルなのに
380iPhone774G:2012/05/16(水) 20:19:48.35 ID:yk8yyaBO0
Windowsのフォントの酷さはかなわんわ。
Mactypeとか流行る訳だ。
381iPhone774G:2012/05/16(水) 20:23:35.06 ID:v91jhOFd0
>>373
情弱自慢はもういいよ
ここはお前みたいな奴が現れないように購入相談に乗ってあげたりするスレなんだから
iPhoneの母艦として使うためにMacBook Air買いたいって奴がいたら止めてあげたりね

被害者友の会みたいなことがやりたいなら他所でやって
382iPhone774G:2012/05/16(水) 20:26:50.23 ID:QdNADg7EP
>>367
10.6からLionにしたけど特に重くないぞ
最初にインデックス作成にリソース割かれるのは10.4以降は同じだし
383iPhone774G:2012/05/16(水) 20:37:39.64 ID:Q8eZPLFNi
iPhoneは文字が綺麗なのにPCになるとネット見るのにも汚い文字で、いい加減嫌になっていた。
Macを導入したら文字が綺麗で気持ち良く使える。
他にも感心した事はいくつかあるけれど、これだけでも導入して正解だったよ。
384iPhone774G:2012/05/16(水) 20:38:06.27 ID:v91jhOFd0
>>365
>だからね
>これから買ったとしてもまともに使えるのは2年程度という話だよ
>それがMacの寿命

iPhoneもそうだから使うのやめたら?
385iPhone774G:2012/05/16(水) 20:44:08.34 ID:SohHfJx40
MacはOSで2〜3世代、5〜6年ぐらいは持つけどね。
それぐらいでハードの方が時代遅れになって最新機能についてけないけど。
386iPhone774G:2012/05/16(水) 20:45:44.19 ID:0tg75k/I0
価格が違うよ
いろいろ不便だなMacって・・・
387iPhone774G:2012/05/16(水) 20:49:30.71 ID:t1iMukgh0
>>378
どうやら君は他の信者よりも群を抜いて妄信的なようだ。
そう言う価値観を自分自身の中に持つのは誰も咎めないが、公共の場には似合わない。
自分の信じたくない物は全て嘘と決め付け理論的に反論出来ないのは社会人的にどうなんだろう?君と君の周囲との間に障害や齟齬が生じていないか?

似た価値観を持つ仲間が欲しくてこのスレに粘着しているなら、もっとお似合いのMac板があるから、そちらにでも移動したまえ。
388iPhone774G:2012/05/16(水) 20:51:56.54 ID:v91jhOFd0
>>386
具体的にどういうところが?
389iPhone774G:2012/05/16(水) 20:53:16.21 ID:v91jhOFd0
>>387
Windows板があるからそっちに行ってくれない?
390iPhone774G:2012/05/16(水) 20:54:17.16 ID:zt9MFqZ30
>>387
俺のは具体的に使っての感想
君のは妄想

両方使ってればうそだとスグ解る。
391iPhone774G:2012/05/16(水) 20:58:03.45 ID:Te/j9W/M0
両方使ってみて言ってるのと片方しか使ってないのに適当な事騙ってるのじゃ
片方しか使ってない方が圧倒的な信者だわな。
392iPhone774G:2012/05/16(水) 21:03:29.15 ID:SohHfJx40
>>386
>価格が違うよ
マジレスなんだが、5万で買えるminiより安い
安かろう悪かろうマシンなんてどこのバカが買ってるの?
いつも、これより安かったら実用に耐えないだろ…って思いながら
ドザの「こっちの方が安い〜」を眺めてるんだけど。
393iPhone774G:2012/05/16(水) 21:05:16.24 ID:PiixmMst0
>>389

肯定的な意見だけしか受け入れないスレを望んでいるようだが、
単におまえがオナニーしたいだけなんだろ?

相談なら肯定的な情報も否定的な情報も出して、訪問者に判断委ねさせたら?

このスレみて騙されたっていう被害者の会でも発足させようかなwww
394iPhone774G:2012/05/16(水) 21:09:05.66 ID:v91jhOFd0
>>393
どうぞどうぞ立てちゃってください
むしろその方がいいんじゃね?
自分が情弱な為にあほな金の使い方してこのスレに文句いいに来るあほが減るし
395iPhone774G:2012/05/16(水) 21:09:24.45 ID:s9qViitVi
>>393
取り敢えずIDをコロコロ変えるのは止めたら?
自信が無いからである事はよく分かるけど。
396iPhone774G:2012/05/16(水) 21:11:23.52 ID:SohHfJx40
>>393
だって、このスレにいるMacを持ってるユーザーは全員
おまえがよく知りもしないものについて
「Macってこうなんだぜ〜」ってネットで仕入れただけの知識で
口からでまかせの嘘八百を吹いてるクズ野郎だってわかってるんだもの。
397iPhone774G:2012/05/16(水) 21:12:50.02 ID:QdNADg7EP
>>393
だった正確な情報を頼むわ
出来ないなら逆に迷惑
398iPhone774G:2012/05/16(水) 21:19:47.88 ID:QOA3LYk30
>>393
情弱の情弱による情弱の為の被害者の会の発足がんばってね
399iPhone774G:2012/05/16(水) 22:46:50.27 ID:OuQA8YPJi
荒らし 俺の環境のWindowsではiTunesサクサク動くー。だから他のもサクサクなんだ!!
マカー いや、WindowsのiTunesは重いってスレすら立ってるけど
荒らし そういやLionって重いよなー(ってどこかに書いてあったな…)
400iPhone774G:2012/05/16(水) 22:53:20.33 ID:l/CHb93L0
仮に、信者達がいうようにMacが本当に使いやすくて
パソコンとして何の問題もない物ならば、
15年間も一桁シェアで惨敗続きなんてしていない。

■■■ ハ ー ド ウ ェ ア 殺 し の 現 実 ■■■
皆さんはハードウェアの最適化についてご存知でしょうか?
各社ハードは基本的にWindowsでの動作を前提に設計されています。
GPU等もWindowsのDirectX向けの仕様がメインストリームです。
MacintoshはDOSV機と同じハードを流用していますが、
MacOS上ではそれらの素晴らしい機能達は死んだままなのです。
インテル第二世代Coreiシリーズの目玉機能である
ハードウェアエンコード機能(QSV)も残念ながら沈黙状態です。
Windowsであればハードのフル機能を引き出せますが、
Macでは一部非対応のままかろうじて動かしてる状態となります。
シェア差による弊害はソフトウェア非対応だけではありません。
このようにハード主機能や性能にまで及ぶのです。
MacはAppleによる独断でマシンスペックが決められているので、
未だにUSB3.0も無ければブルーレイドライブも搭載がありません。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   Mac? シェア5%?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
401iPhone774G:2012/05/16(水) 22:54:46.63 ID:s9qViitVi
>>400
苦しくなるとコピペで誤魔化す。
本当に自信が無いんだね。
402iPhone774G:2012/05/16(水) 22:56:17.91 ID:yk8yyaBO0
シェアが上がって>>400みたいなキチガイが流入してくるくらい
なら、シェア低いままでいいや。
403iPhone774G:2012/05/16(水) 22:59:32.36 ID:nGETS2bB0
>>402
シェアなんてほぼ上ってないよ
微増だよ
君たちが騒ぎ立てて、さもMacが流行ってるかのようにステマしてるだけ
404iPhone774G:2012/05/16(水) 23:03:25.72 ID:yk8yyaBO0
>>403
販売台数のシェアの推移ググってみ。
405iPhone774G:2012/05/16(水) 23:06:46.11 ID:zt9MFqZ30
シェアが上がるとかは関係ない
iPhone板が出来た頃の「ガラケーvsiPhone」のユーザー同士の争いは凄かったで
このスレでID駆使して独り荒らしドザなんてカスみたいなもの。

目立ったり注目されるとアンチが沸くんだよ。
406iPhone774G:2012/05/16(水) 23:26:26.78 ID:nGETS2bB0
>>405
おまえらがiPhone板でMac勧誘するのが原因だろ
おとなしく巣でやれば解決するよ
407iPhone774G:2012/05/16(水) 23:29:45.77 ID:s9qViitVi
>>406
その巣とやらでも荒らし行為をしているのにね。矛盾しているね。

バカなの?
408iPhone774G:2012/05/16(水) 23:32:32.12 ID:Tqsdgar90
>>406
ID真っ赤にして、lion叩きするだけして、それ?
頭ヤバイんじゃない?
巣におかえり
409iPhone774G:2012/05/16(水) 23:56:44.85 ID:zt9MFqZ30
>>406
昔のガラケー連中に比べたら、
IDを駆使して独りで荒らしてる弱すぎるお前は空気みたいなもの。
410iPhone774G:2012/05/17(木) 00:03:20.04 ID:gfIj3qvf0
>>406
なんでMacスレでMac勧めるの?
馬鹿過ぎるだろ
411iPhone774G:2012/05/17(木) 00:12:53.92 ID:TEAcaa1v0
>>321
逆にマックに変える必要がなかったと落胆する人が95%なんだけどなw
5%の選民になれるといいなw

412iPhone774G:2012/05/17(木) 00:14:59.61 ID:L07soQKF0
413iPhone774G:2012/05/17(木) 00:19:35.73 ID:TEAcaa1v0
>>380
マックタイプなんてはやってねーよ、何それww
414iPhone774G:2012/05/17(木) 00:20:48.75 ID:TEAcaa1v0
>>389
おまえもマック板にいけよ
415iPhone774G:2012/05/17(木) 00:27:39.34 ID:nHEuTDpJi
ドザは妄想垂れ流すのはあっちでやれよ。
少なくともスレ荒らしにはならんから。

iPhoneユーザーでもパソコンをWindowsにしよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1326451326/
416iPhone774G:2012/05/17(木) 00:27:49.06 ID:HHlV9rMvP
>>411
落胆してんのか?
417iPhone774G:2012/05/17(木) 00:46:58.05 ID:J2ywbAVn0
>>414
何故?
418iPhone774G:2012/05/17(木) 01:06:26.75 ID:8n1dmfuY0
マックが問題ないパソコンなら

            ■■
■■■■■■  ■    ■    ■
■            ■    ■  ■
■              ■■    ■
■■■■■            ■
         ■        ■    ■■
          ■        ■  ■    ■
■        ■      ■    ■    ■
  ■■■■                ■■

ってのは、どう考えてもおかしいよなw
419iPhone774G:2012/05/17(木) 02:33:54.44 ID:Y2QtlAHEi
プッ、
いつの時代でアタマ止まってんだよwww
420iPhone774G:2012/05/17(木) 02:39:41.40 ID:cN6eOkem0
まあ、Macも使ってても不満がある時はないわけでもないからそこは
Appleに改善してもらう意味でも議論したらいいんでない?
盲目的に自治するだけってのもオカシイ気もする
421iPhone774G:2012/05/17(木) 02:57:30.66 ID:TLEET1UlP
OSや議論を目的としたスレは「真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ」された
つまり板違いの上にスレ違いだから、荒らし行為になる。

>>1を熟読してから出直して来なさい。

>iPhone、iPadを使い出してから、
>同じメーカーのMacに興味がある人に勧めるスレです。

>※Macに興味が無い人は、好きなパソコンをお使いください。
>※ここはOSのスレではありません。
422iPhone774G:2012/05/17(木) 03:13:49.11 ID:To2c6SVS0
>>418
ネトゲエロゲ廃人やMac買いたくても買えない中国人の為に慈善事業されてるWindowsさんには敵いませんわー
Windowsのシェアの半分がXPだもんな
動けばいいと思ってるような時代についてけない老害にも優しい

経済の為にもXPはIE6と共に早く消えてくれないかな?Microsoftも困ってるよ
シェアだけが多くても時価総額でこんなに差が出ちゃってるんだもの
Apple 4971億ドル (世界企業トップ)
Microsoft 2668億ドル
423iPhone774G:2012/05/17(木) 03:15:36.39 ID:/gUOF7Jo0
Macに興味ない人はさようなら
議論がしたかっらApple板やMac板の当該スレで勝手にしてろカス
OSやドザ機との比較したいならググれカス

iPhone/iPadとMacでより便利に快適にするアプリや周辺機器などの情報は歓迎
どのMacにすればいいかを具体的に聞きたい人は大歓迎

とういうスレ
424iPhone774G:2012/05/17(木) 05:25:08.58 ID:hLgBMGlp0
パソコンのiTunes経由でiOSのアップデートするとしょっちゅうエラーが出てたんだよ
なんでかなと思ってたけどMacに変えて理由が分かった
Windowsのせいだった
425iPhone774G:2012/05/17(木) 05:45:32.56 ID:WNKx2M6zP
そういう嘘を吐くからドザが噛み付いてくるんだぞ・・・
Macだろうがアップデートでエラーは出るよ、実際os5にアップデートしたときにループバグに陥ったわ
osスレでも散々書き込まれていた事だろ

iphoneのアップデートはiphone側の問題であってPCがどうこうの話じゃないよ
426iPhone774G:2012/05/17(木) 06:12:58.52 ID:o0YwYNMI0
http://i.imgur.com/vF0XT.jpg
最近気が付いたんだが、Macだと携帯キャリアメールで絵文字の送受信可能だわ
かおとか、ハートとか打つと絵文字がでて来る
便利だなこれ
427iPhone774G:2012/05/17(木) 06:16:20.49 ID:aC1VCwpF0
ドザキチ 偽スレ立て→スレスト
ドザキチ 苦しい→コピペ貼り
ドザキチ ID真っ赤にしてWindows布教に満足→お前らmacスレでやれ
ドザキチ iTunesは俺のWindows環境ではサクサク!!→実際はmac版の足元にも及ばない→APPLEの技術力ガー()
428iPhone774G:2012/05/17(木) 07:12:49.40 ID:/gUOF7Jo0
>>426
それをもっと便利させたのがMountain Lion採用されるメッセージ
もうβ版が使える

http://www.apple.com/jp/macosx/mountain-lion/messages-beta/
http://images.apple.com/jp/macosx/mountain-lion/images/messages_screenshot.jpg
・すべてのMac、iPad、iPhone、iPod touchにiMessageを好きなだけ送信できます*。
・Macで始めたiMessageの会話を、あなたのiPhone、iPad、iPod touchで続けることができます。
・写真、ビデオ、添付ファイル、連絡先、位置情報なども送れます。
・FaceTimeビデオ通話を起動して、顔を見ながら会話をすることができます。
・メッセージはiMessage、AIM、Yahoo!、Googleトーク、Jabberのアカウントに対応しています
429iPhone774G:2012/05/17(木) 07:47:46.98 ID:MiyqSK5yP
>>428
こういう連携はWindowsには無理だね
やっぱりiPhoneユーザーはMacの方がいい
430iPhone774G:2012/05/17(木) 07:49:05.23 ID:M6uCgmeC0
>>413
【64bit対応】Mactypeスレッド 2px
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1336824592/

Windows板内で勢い第5位
WindowsユーザーがいかにMacのフォントを羨ましがってるかよくわかるな。
431iPhone774G:2012/05/17(木) 08:50:11.23 ID:2WjkFlx90
Macのフォントと言うか、好みのフォントに出来るのがありがたいって感じだな
ピクセルレベルで文字のレイアウトを変更出来るからWindowsのフォントがカクカク見えるって奴にも、Macのフォントがボヤけて見えるって奴にも等しく価値があるソフト
これでMacへ移る理由が無くなったわ
432iPhone774G:2012/05/17(木) 08:53:41.88 ID:TLEET1UlP
Macがボヤけることは無い
>>430は全て変えられないお粗末なソフト

やはりMacを使ってる人が勝ち組だな
433iPhone774G:2012/05/17(木) 09:13:55.21 ID:TRBEbZADi
両方買える余裕がある人は勝組だとしたら
荒らしは負け組なのは間違いない
434iPhone774G:2012/05/17(木) 10:51:06.17 ID:seitzNYri
Macにして文字が綺麗になって読みやすくなったのは本当に良かった。
今度はiPhoneやiPadのRetinaになるって?
さらに楽しみ(^-^)/
Windowsのデスクトップはますます使わなくなりそう。
435iPhone774G:2012/05/17(木) 11:11:06.99 ID:plUW5+ri0
よーし、わかった。

お前らの後押しもあって、『マカス被害者の会』を発足させます!!

活動場所は『このスレ』にします。
他でやるより効率的だしね。

・都合の良い事言われて買ったけど、大した事なかった。
・むしろ非対応が多くてゲンナリした
・動画変換が遅くて使い物にならなかった。
・すぐ壊れた・本体が熱いんだけど…
・意味もなくWindows/Linuxをディスられて気分が悪い
・貧乏人と言われてムカつく
・否定的な意見書いたら人格攻撃された。

等々、思い当たる節があったら是非このスレに報告してください。
iPhone板の他のスレでの被害報告もここで構いません。

皆様よろしく!
436iPhone774G:2012/05/17(木) 11:22:47.21 ID:HHlV9rMvP
>>435
それ、普通に荒らし行為だぞ
437iPhone774G:2012/05/17(木) 11:22:56.06 ID:seitzNYri
アプリ、じゃなくてソフトを立ち上げるのに画面にiPhoneみたく並んで選ぶのはワロタ、そこまでやるかwww
でもiPhoneと同じように使えて良いね。
(トラックパッドはWindows機とは違って機能もクールだし感触も良いなあ。快感レベルだよ)

夏にはメモもリマインダーも専用ソフトになって、通知機能までiPhoneスタイルで搭載するって?

マジでWindows使う時間が減りそう。次はiMacにするなかあ。
438iPhone774G:2012/05/17(木) 11:26:24.26 ID:HHlV9rMvP
>>437
iOSと統一感が出るのはいいね
439iPhone774G:2012/05/17(木) 11:37:28.20 ID:TLEET1UlP
>>435
「荒らし誘導行為」「荒らしを宣言」するのは非常に罪が重いので【水遁対象】
場合によっては君自身がアクセス規制対象者な
440iPhone774G:2012/05/17(木) 11:57:59.47 ID:ijyF5nyni
Win押しは別にスレがあるそうじゃない(>>415)、そちらでやれば?
こちらのスレでOS論争やっていたら荒らしになって迷惑をかけるよ。
あまり酷いと2chへのアクセス禁止になっても嫌でしょう?
441iPhone774G:2012/05/17(木) 11:58:55.52 ID:ijyF5nyni
>>440>>435へね。
442iPhone774G:2012/05/17(木) 12:11:27.28 ID:J2ywbAVn0
>>435
頭悪すぎワロタ
443iPhone774G:2012/05/17(木) 12:20:00.16 ID:Jecz4t5Qi
>>440
承知でやってる荒らしだから、言うだけ無駄だって。
好意を仇で返されるのが落ち。
荒らしは放置が一番さ。
444iPhone774G:2012/05/17(木) 12:28:15.79 ID:4JvdS8tm0
黙ってNGID
445iPhone774G:2012/05/17(木) 13:01:48.38 ID:2jKh6tRa0
>>435はここの害悪の被害を広めないようにする自治行為じゃないか?
否定的意見が入ると全部嵐なのか?
446iPhone774G:2012/05/17(木) 13:03:07.07 ID:HHlV9rMvP
>>445
そこに私情は要らんよ
逆に迷惑
447iPhone774G:2012/05/17(木) 13:03:43.64 ID:A3hAaQwHi
>>445
なんて分かりやすい自演だこと。
好い加減フレーズ変えたら?
448iPhone774G:2012/05/17(木) 13:23:12.10 ID:2jKh6tRa0
>>447
自演はそちらの18番。、
嘘の購入相談・報告は立派な印象操作でしょう?
449iPhone774G:2012/05/17(木) 13:30:57.29 ID:TLEET1UlP
>>448
このスレでやるのであれば、
君の行為がステマ行為であり、印象は操作であり、立派なアラシ行為
450iPhone774G:2012/05/17(木) 13:33:11.20 ID:HHlV9rMvP
否定的意見はWin/macの両刀(Bootcamp/仮想/サブ機)ユーザーのみ可にすればいいんじゃね?
ただのドザ荒らしとApple信者のバイアスかかりまくりより全然良いでしょ
451iPhone774G:2012/05/17(木) 13:55:42.06 ID:/gUOF7Jo0
貧乏で不器用で頭がオカシイ荒らしに合わせる必要など無い。
今までどおり、来た人の予算や用途に合わせてアドバイスするだけ
452iPhone774G:2012/05/17(木) 14:08:39.03 ID:A3hAaQwHi
>>448
分かり易い反応だね。取り敢えず少し頭を使って自演しなよ。そんな事で人が騙せると思ってるの?
453iPhone774G:2012/05/17(木) 14:31:12.54 ID:NaSXtDI10
>>435
>よーし、わかった

偏執狂だね…w
454iPhone774G:2012/05/17(木) 17:12:14.52 ID:QyoiC4tNi
ドザはWindowsを押したいならiPhone板にWin押しの専用スレがあるじゃないか。
そこでやらずにこのスレで暴れたら荒らしと言われても仕方ないよ。
455iPhone774G:2012/05/17(木) 17:35:39.08 ID:QRqUR1Lmi
>>411
逆にもっと早くMacにするんだったって人が95%なんだけど
456iPhone774G:2012/05/17(木) 18:02:59.33 ID:ulb7lx7l0
iPhoneの操作とMacの操作が似てるってマジなん?
457iPhone774G:2012/05/17(木) 18:19:55.37 ID:HHlV9rMvP
458iPhone774G:2012/05/17(木) 18:46:30.55 ID:ulb7lx7l0
>>457
なんだこれおもしれえwwwwwwwwwwwwwwwww
459iPhone774G:2012/05/17(木) 19:22:10.57 ID:hLgBMGlp0
>>425
そうなの?
劇的に改善したけどな
460iPhone774G:2012/05/17(木) 20:57:56.85 ID:YHgunv/n0
>>450
肯定的な意見も両方所有者限定で良いんじゃないか?
信者バイアスは欽ちゃんの仮装大賞で幕空く前に15点入って合格してるようなインチキぶりだし。
人に勧めるならその位の姿勢で当然だよね?
461iPhone774G:2012/05/17(木) 21:02:50.75 ID:L07soQKF0
まぁどのみちWindowsマシンしか持ってない人があれこれ言うスレでないのは確かだな
462iPhone774G:2012/05/17(木) 21:09:26.07 ID:HHlV9rMvP
>>460
良いと思うよ
463iPhone774G:2012/05/17(木) 21:14:54.58 ID:YHgunv/n0
そしてMacしか持ってない奴も然り
464iPhone774G:2012/05/17(木) 21:22:43.25 ID:CWSps3Y0i
>>460
過去スレ見ればわかるけれどそんか生易しい話じゃないよ。
真面目な意見ならみんな聞くし問題にならないが、人格攻撃も交えて挑発してOS論争を誘発して荒らすドザが問題なんだよな。
それで「スレタイと関係ない論争してるから削除すべき」とか削除申請してるんだからたちが悪い。

本気でiPhoneとWindowsの組み合わせの方が良いと思っている人はそれ用のスレを誰かたててあげたようだから、そこでやれば良い。
それなのにこのスレに粘着して隙あらば荒らそうとする、本当にたちの悪い荒らしドザだよ。
465iPhone774G:2012/05/17(木) 21:34:31.99 ID:Bst6kHtG0
part20ぐらいまでは単にiPhone板にあるネタスレっつうか
まったり「Macどうなん?」「こんなん」ってやってるだけのスレだったしな。
途中から「Mac許せん!かんしゃくおこる〜!」って感じの
あたまのおかしなひとが乱入し始めただけで。
466iPhone774G:2012/05/17(木) 21:40:16.48 ID:1hzHsUYbi
>>450
スレタイ、テンプレを読みましょう。
iPhoneユーザーにMacオススメのスレじゃん。
・OS論争ならMac板やWin板にいくらでもあるからそちらでやれば良い。
・「iPhoneユーザーにもWin押し」という人向けにはそういうスレがあるから、そこで好きなだけ主張すれば良い。
467iPhone774G:2012/05/17(木) 22:08:07.73 ID:rDIzMp7O0
>>450,460
Macを買うとドザ機を"所有"などしていることがいかにバカらしいかを痛感して
手放してMac一本化にする人が大半だから、それだとこのスレで発言できる人は
ほとんどいないことになっちまうよ。

両方所有してなくてもいいから、両方使った経験さえあればいい。
ちなみに俺は両方使った上でドザ機はクソって立場。
468iPhone774G:2012/05/17(木) 22:11:58.32 ID:M6uCgmeC0
>>467
仕事でやむなく会社支給ドザ機使うよ。
469iPhone774G:2012/05/17(木) 22:41:52.98 ID:F3MFR4Vj0
>>467
過去に使用経験が有るなんてどうでも良い話で(古い情報で語っても意味が無い)
両方の比較的新しい機種を所有するエキスパートでないと人に物を勧めるべきでは無い。
貴方もWinはXP位しか使用してないのでは?それでMacの優位性を客観的に語れるの?一般的にそれは無理ですよ。
470iPhone774G:2012/05/17(木) 22:56:30.67 ID:cN6eOkem0
両方使って両方いいって立場がおれ
といえほとんどMacメインに使ってどうしてもできない事するときだけ窓使う程度
471iPhone774G:2012/05/17(木) 23:10:04.59 ID:rDIzMp7O0
>>469
今現在でもXPで間に合ってる人がWinユーザーの半数を占めているのだから、
XPを使ったことがあるなら十分Windowsの経験者と言えるよ。
Vista以降のWindowsなんてMacの劣化コピーみたいな機能追加しかないしw
472iPhone774G:2012/05/17(木) 23:11:18.83 ID:XNJP77Rii
ドザが荒らさなければ問題ない、こまけえ事は良いんだよ。
473iPhone774G:2012/05/17(木) 23:15:10.18 ID:hLgBMGlp0
なんでWindowsのエキスパートにならなくちゃいけないんだよ

、、、って思う人はMacがおすすめ( •ॢ◡-ॢ)
474iPhone774G:2012/05/17(木) 23:17:16.46 ID:/gUOF7Jo0
>※Macに興味が無い人は、好きなパソコンをお使いください。

このスレの>>1に書いてあるように
Mac以外のパソコンを使いたい奴は勝手に使ってれば良いし、
Windowsの話は不要でスレチ
475iPhone774G:2012/05/18(金) 00:06:46.73 ID:F3MFR4Vj0
>>471
そんな事は無いでしょう。
Vista以降のWinはMacの劣化コピーと言うのは持って使い込んだ感想ですか?違うのなら只の思い込みで、公共の場で公言すべき事では無いですよ。
そう言う発言がこのスレには多すぎるのですが、本当に人に勧められる知識を持っているか疑わしいですね。
マカの印象を悪くしないで下さいよ。
476iPhone774G:2012/05/18(金) 00:11:26.95 ID:SiFdtQfqP
仮想でWin7入れてるけどMacのがいいよ
メイン移す気には全くならない
477iPhone774G:2012/05/18(金) 00:13:14.43 ID:FTcywlDT0
>>474
そんな事言ったって、Winを見下した発言が度々現れるじゃないですか?
それも嘘や只の個人の感想のような事書いて、相手の言い分を受け入れないのだから、勝手過ぎますよね?
こんな姿勢だからアンチに攻め込まれて当然とも思えますが。
478iPhone774G:2012/05/18(金) 00:31:37.85 ID:IYbmpAao0
MacユーザーでWinを一切使ったことない奴なんて稀だが、逆はごまんといるからな。
どちらの言うことに客観性や説得力があるかはもはや自明の理。
Mac童貞なここのドザどもこそが思い込みや憶測を垂れ流しているに過ぎないのだよ。
479iPhone774G:2012/05/18(金) 00:48:40.61 ID:TVdtN4eXi
荒らしドザはMac関連のスレなら何処でもいいから出向いて荒らすのさ。

この板にきたからと言って必ずしもiPhoneを使ってるわけでも評価しているわけでもない。

ずいぶん前だが同じ荒らしドザがiPhone板の他スレではiPhonneを貶める荒らしをしていたのが晒された事があったよ。

真面目に相手なんかするだけ阿呆らしい、放置かNGで良し。
480iPhone774G:2012/05/18(金) 00:53:33.28 ID:Ois9V/AY0
>>477
>そんな事言ったって、Winを見下した発言が度々現れるじゃないですか?

鶏が先か卵が先か…。それを言い出すときりがない。

いずれにせよ、Macを使った事がなく
Windowsしか使った事がない人にとやかく言われたくない。

くさやとか鮒寿司とか納豆とか、臭くて大嫌いな人も多いが、
昔から食べ続けられてきたのにはわけがある。
美味しいから、食べ続けられて残ってきたのだ。
食べてもいないのに、臭いとか、不味いとか言われたくないのだ。

わかる人だけが分かれば良い。

言っておくがこのレスはマックが臭いと言っているのではない。
マックは大人の味、Windows しか知らないのはお子チャマなのだ。
481iPhone774G:2012/05/18(金) 00:54:43.07 ID:Ip/hFfgy0
>>432
マックはフォントボヤけるからなー
482iPhone774G:2012/05/18(金) 00:55:09.59 ID:Ip/hFfgy0
483iPhone774G:2012/05/18(金) 00:55:29.46 ID:Ip/hFfgy0
484iPhone774G:2012/05/18(金) 00:55:46.26 ID:Ip/hFfgy0
485iPhone774G:2012/05/18(金) 00:56:05.11 ID:Ip/hFfgy0
486iPhone774G:2012/05/18(金) 00:57:50.67 ID:wBhbbzqg0
>>481
ハンバーガーの話は板違いですよ
487iPhone774G:2012/05/18(金) 01:00:09.24 ID:Ip/hFfgy0
488iPhone774G:2012/05/18(金) 01:00:32.26 ID:Ip/hFfgy0
489iPhone774G:2012/05/18(金) 01:01:16.84 ID:B8Xq6APi0
「あたまのおかしなひと」だとみんなに思われるためだけに
毎日時間を費やすとかなんで生きてるの?
490iPhone774G:2012/05/18(金) 01:04:29.04 ID:cs2LzIOg0
>>477
お前が消えれば全く興味がない小汚いWindowsの話しなど出ない。

>>481
Macはぼやけないから
ジジイのお前は老眼鏡するか目医者行け
491iPhone774G:2012/05/18(金) 01:17:49.16 ID:U9VyMtdt0
マカス被害妄想全開だな。
492iPhone774G:2012/05/18(金) 01:42:44.58 ID:Ois9V/AY0
>>491
>マカス被害妄想全開だな。

まっ、とりあえず、お前が消えろよ。
493iPhone774G:2012/05/18(金) 02:57:26.03 ID:TVdtN4eXi
>>477
>アンチに攻め込まれて当然とも思えますが。
ついに荒らしを正当化し始めたか。
アク禁だな。
494iPhone774G:2012/05/18(金) 07:46:05.65 ID:B/J/FRI+0
これだけスレチな話が続く辺り、iPhoneとMacの親和性ってのはその程度だって事だろね
495iPhone774G:2012/05/18(金) 07:47:26.61 ID:q02ff0Y60
MacのフォントはボケボケだけどRetinaになればよくなるんじゃない?
496iPhone774G:2012/05/18(金) 08:03:48.07 ID:ObkAkjtr0
WindowsのフォントもRetinaになれば少しはマシになるかな?
497iPhone774G:2012/05/18(金) 08:16:28.50 ID:cs2LzIOg0
>>494>>495>>496
お前だけがID変えて荒らしてるだけだろ

Macはクソ汚いフォントのWindowsユーザー憧れの的になってるほど、
ボケることはなく綺麗で美しい
498iPhone774G:2012/05/18(金) 08:25:32.81 ID:Gn7UcN4iP
その憧れのフォントもMactypeやgdi++などのソフトで再現どころか、好みに合わせて変更出来るし、Macの利点とも言えんくなったわな
499iPhone774G:2012/05/18(金) 08:34:06.63 ID:cs2LzIOg0
>>498
そのソフトは全てのフォントを変えれない粗悪品
ツレがWindowsを諦めてMacに変えて幸せそうな顔してたわ
500iPhone774G:2012/05/18(金) 08:41:21.06 ID:Gn7UcN4iP
>>499
お前がそう思うならお前の中ではそうなんだろうな
501iPhone774G:2012/05/18(金) 08:44:06.14 ID:tiOpMp+G0
で、このスレには両刀使いはどの程度いんの?
502iPhone774G:2012/05/18(金) 08:44:49.63 ID:cs2LzIOg0
>>500
ほとんど人間が残念な粗悪品と思ってるわ
Windowsの全てのソフトのフォントを変えれないようではゴミ同然

【64bit対応】Mactypeスレッド 2px
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1336824592/
503iPhone774G:2012/05/18(金) 08:59:44.38 ID:z+b11Z6k0
>>498
そうやってmacのマネをしないと使いやすくならない仕様なんて大変ですね
504iPhone774G:2012/05/18(金) 09:12:31.43 ID:F4Mf1pQo0
>>501
両刀だよ
Windows機はゲームの時だけしか使わんけど
505iPhone774G:2012/05/18(金) 09:52:50.14 ID:maO4Iwpbi
両刀
といっても、Windows機はXPの中古でも買っとけば十分
ほとんど使わないからな

今エンコしてる組は、今のWindows捨てなきゃいいだけ
506iPhone774G:2012/05/18(金) 09:55:44.20 ID:q02ff0Y60
結局Macにすると両刀しなきゃいけないんだね
面倒くせ
507iPhone774G:2012/05/18(金) 10:01:19.58 ID:wBhbbzqg0
>>506
そのうちMac一台になるけどね
508iPhone774G:2012/05/18(金) 10:11:12.44 ID:gJcGhaMci
Macを使かいだしてから1ヶ月で両刀からMacだけになった

理由はWindowsのフォントが汚い、色が変、メンテナンスがめんどくさい、重い、更新が多くてウザいから
509iPhone774G:2012/05/18(金) 10:16:21.19 ID:0143d4txi
私もかわいい白MacBookだけ
510iPhone774G:2012/05/18(金) 10:22:27.02 ID:WPJtgnPT0
Windows機は中国製レーザー加工機の制御にしか使って無いな
制御だけなので初代eeePC
あとは全部Macでなんとかなる
今は3DプリンターとかもMacでいけちゃうから良い時代になったもんだ
511iPhone774G:2012/05/18(金) 10:28:14.77 ID:maO4Iwpbi
>>506
別に大丈夫だよ
その手持ちのWindows窓から投げ捨ててもMACだけでおそらく不自由ないから

512iPhone774G:2012/05/18(金) 10:30:39.37 ID:SiFdtQfqP
>>506
95(Mac):5(Win)の割合で使ってるな
Windowsにも良いアプリケーションがある
513iPhone774G:2012/05/18(金) 10:53:24.56 ID:O5w3/2NSi
3年前は両刀だったが
使わなくなったVAIOを売ってから
3年間Macしか使ってない
514iPhone774G:2012/05/18(金) 10:58:44.20 ID:2wlMbX0bP
ドザ機は会社支給のドザノートだけ
社外持ち出し禁止だから会社でしか使ってない
家に帰ってまであの汚い画面見たくないし
マウスなんか使いたくないしね
515iPhone774G:2012/05/18(金) 11:41:26.59 ID:U9VyMtdt0
擁護に必死だな。
勢い余ってWinをディスるから余計荒れるww
リアルでも余計な事言うな、とか言われてそう…おっとリアルでは話相手が…
516iPhone774G:2012/05/18(金) 12:00:25.98 ID:oAbF4YLzi
最近は仕事の社外持ち出しは禁止が多いから家にWinを置く理由がなくなってMacを買いやすくなっているね。
517iPhone774G:2012/05/18(金) 12:07:24.14 ID:oAbF4YLzi
俺もMacを使い始めたらWindowsの画面のセンスの悪さ、文字の汚さに嫌になってきたな。
レティナディスプレイになったら仮想環境のWindowsの文字も多少はマシになるのだろうか。
Windowsはあまり使わなくなっているし仮想環境で用意しておく程度で充分かな。
518iPhone774G:2012/05/18(金) 12:20:52.52 ID:ByQBnkSeP
2012/03/26(月) 21:56:03.75 ID:gWTneR7z0

Mac       完成されたデザイナーズマンション
Windows    ライフラインだけ用意された超広い部屋

2012/03/26(月) 22:02:40.76 ID:ekzABI/JO
Macの方が速い わかりやすい
PC疎いけどこれだけで選ぶ理由にはなる


2012/03/26(月) 22:14:47.81 ID:gWTneR7z0
未だにWinでプログラミングしてる奴って本当可哀想
ただでさえフォント汚ねぇのに目悪くなっちゃうよ?
Macの方がプログラミングしやすいって事教えてあげようか?
Xcodeという総合開発環境がOSのインストールディスクに入ってるって事も教えてあげたい…
UnixのコマンドやX11も普通に使えるって事、教えて欲しい?
519iPhone774G:2012/05/18(金) 12:41:11.33 ID:xAtjBc/K0
なんか悲惨な位知ったかなマカスの例だな。
まさかこのスレに居るの?
520iPhone774G:2012/05/18(金) 12:44:49.82 ID:ByQBnkSeP
2012/03/26(月) 22:20:33.71 ID:gWTneR7z0
コマンドライン派=Mac
コマンドライン使えない=必然的にWin

MacはOSXでUNIXになったから、MacOSX=ユーザフレンドリーなUNIX
POSIX準拠だしLinuxとかSolarisとかUnix系サーバ使いおよびコマンドラインしかしないなら断然Macおすすめ
「天使の胸板」ことTrackpadで操作性も更に改善

UNIX環境も使えない素人クン(もしくはCygwin/MinGW/SUAで事足りると思ってる中性)は黙ってWin使ってなさいってこったm9(^Д^)プギャー
アンチウィルスソフトウェアだけはいれとけよ?それでもマズるかもねw


2012/03/26(月) 22:23:15.63 ID:gWTneR7z0
業務でunixを触ったら
何でWinみたいな糞osが蔓延ってるのかマジで疑問に思えてくるよ


2012/03/26(月) 22:23:42.16 ID:9kIkgVvL0
トラックパッドは感動した
他のノートのパッドがクソだと感じたよ
521iPhone774G:2012/05/18(金) 13:49:50.16 ID:vBOuC0iO0
>>520
UNIXはともかく今のOSXってバグだらけの糞OSじゃん
ベースなんて関係ないよ
AndroidだってベースはLinuxだよ
522iPhone774G:2012/05/18(金) 13:54:19.09 ID:ByQBnkSeP
2012/03/26(月) 22:31:42.42 ID:gWTneR7z0
正確に評価できるだけの能力がないからこそ
「洗練されたシステム使ってる俺かっけーwww俺と違うシステムは糞だ」と豪語したがる
能力ある奴ならMacとはすぐに友達になれる
むしろ知識が乏しいが故に、OSが何の目的で開発されたのかが根本的にわかってない奴が多い
そういう奴らがドザ


2012/03/26(月) 22:33:17.39 ID:gWTneR7z0
一番恥ずかしいのはWinをMac風にカスタマイズしちゃう奴w
Mac風のDock入れたぐらいでMacの全てに触れた気になってんだろうなw
マジ笑っちゃうほど格好悪いです、鏡見ろよってw
523iPhone774G:2012/05/18(金) 14:00:13.03 ID:B8Xq6APi0
あの…12時20分に起き出して"始めた"のがバレバレですよっと
524iPhone774G:2012/05/18(金) 14:05:38.48 ID:ByQBnkSeP
2012/03/26(月) 22:39:38.48 ID:gWTneR7z0
デザートをもう一品

あれこれ語ってきた俺
かれこれ17〜8年Mac歴
基本的にWinとは発想が違うOS
Macではできない事が多過ぎるではなく
Macではその機能は必要ないということを
理解してない馬鹿ドザ多過ぎワロリンヌ(レジストリとかね)


いいですか?Macは最高のマシン
WinはMS-DOSからの互換性にこだわり続けたあまりの欠陥品、つまりゴミだ
何で数年で処理速度が驚異的に遅くなってフリーズしまくって使い物にならないなんてことが起こるのか信じられない
どういう頭してたらそんな馬鹿げたPC作れるんスか?教えてプリーズ♪


2012/03/26(月) 23:28:39.89 ID:gWTneR7z0
>>150
もはやWinそのものがウイルスだな、スパイウェアだよ
余程の事情がない限りBoot CampでWinなんて動かすもんじゃないよ
525iPhone774G:2012/05/18(金) 14:22:42.86 ID:krU+S1+v0

てか、余程の事情が無い限りMacなんて要らないよね

526iPhone774G:2012/05/18(金) 14:39:01.60 ID:SiFdtQfqP
だね
Windowsの使い勝手に疑問を持つような余程の事情がある人はMacにしたら良い
527iPhone774G:2012/05/18(金) 14:42:05.20 ID:g9TmiVOei
酷い自演を見た。
528iPhone774G:2012/05/18(金) 17:42:34.89 ID:ByQBnkSeP
まとめるとMacは

速い
アプリが探しやすく管理しやすい
フォントとが綺麗
トラックパッドがiPhoneと同じで気持ちよく使える
様々な開発がしやすい
コマンドライン派も使いやすい
完成されたデザイナーズマンションが好きな人はMacが合ってる
529iPhone774G:2012/05/18(金) 17:58:20.51 ID:aCoxGENVi
iPhoneにぴったりだね。
530iPhone774G:2012/05/18(金) 18:48:27.85 ID:krU+S1+v0
訂正しとくね

速い
> Windows8の方が遥かに早い
アプリが探しやすく管理しやすい
> Windowsアプリの方が情報が遥かに多いしWindowsStoreもオープンする
フォントとが綺麗
> Retinaですらない今のMacBookではただの滲み地獄
トラックパッドがiPhoneと同じで気持ちよく使える
> Windows8のタッチパネル方が遥かにiPad等に近い
様々な開発がしやすい
> iOSアプリ開発以外はWindowsのほうが遥かに恵まれている
コマンドライン派も使いやすい
> 従来からコマンドラインやKBショートカットはWindowsの得意分野
 糞マックOSが幾ら頑張ってもKBのみ運用は出来ない
531iPhone774G:2012/05/18(金) 19:19:08.62 ID:ByQBnkSeP
>>530
Windows8()はドザの間ではとても残念仕様で有名だな。
しかもまだ出てもいないOSを例に出したということは、

ドザ機敗北宣言したわけだな
532iPhone774G:2012/05/18(金) 19:25:57.27 ID:SiFdtQfqP
>>530
引用符の付け方が気持ち悪い
533iPhone774G:2012/05/18(金) 19:36:28.20 ID:WPJtgnPT0
>>530
流石にあからさまな嘘言っちゃダメだろう
534iPhone774G:2012/05/18(金) 19:46:11.23 ID:iuSGF7VO0
>>530

Windows8はまだ売ってない。
蓋を開けて見ないとわからない。
レジストリ溜まったりSPあてたりしてだんだん重くなるのはWindowsのお家芸

Windowsのアプリはゴミだらけのカオス状態。パクリのApp Storeもまだはじまってない。

フォントは儲もウンザリするほどのひどさ。Mactypeという中途半端な中華ソフトがもてはやされるほど酷いもの
535iPhone774G:2012/05/18(金) 19:46:37.91 ID:IYbmpAao0
Windows 8を推してる奴がいることに驚き。
ドザ板でもボロカスに言われてるのにw
536iPhone774G:2012/05/18(金) 20:11:27.32 ID:7EfLwRyz0
お前らiPhoneをボロカスに言ってたクチだろ?
単にユーザー側がついていけてなかっただけだ。
それを鑑みて、今後どう言う事になるかわかるな?
537iPhone774G:2012/05/18(金) 20:12:53.18 ID:7EfLwRyz0
>>531
その結論はおかしい。
それに、指摘してない他の面は素直に完敗を認める訳だな?
538iPhone774G:2012/05/18(金) 20:20:30.89 ID:ByQBnkSeP
>>537
じゃあ言い直してあげよう「530は全てウソ」
539iPhone774G:2012/05/18(金) 20:21:32.57 ID:7EfLwRyz0
まとめるとMacは

速くない。寧ろ機能殺しでコスパ最悪。
アプリが探しやすさ・管理しやすさは変わらないし、それより数が少なくて悲惨
フォント滲みで頭痛がする。Retina()待ち
他機種のタッチパネル対応が羨ましくて仕方ない
Objective-Cの開発は悲惨で有名
何処の情弱がコマンドライン使いこなすの?アプリ探しもキーボード?バカじゃね?
完成されたデザイナーズマンションが好きなら自身もセンスが良いと思ってるクソマカスが沢山居てキモい
540iPhone774G:2012/05/18(金) 20:22:56.64 ID:7EfLwRyz0
>>538
お前の言う事に微塵の正当性もない。
つまり、>>530は全てあっていると言う事。
541iPhone774G:2012/05/18(金) 20:27:46.46 ID:ByQBnkSeP
>>540
まだ売ってないWindows8()を例えに出した時点で、もうお前は終わってる
542iPhone774G:2012/05/18(金) 20:31:00.16 ID:7EfLwRyz0
>>541
そうか?
そんな事よりいつ出るか分からんRetinaが次期Macに載ると信じてるバカの方が終わってるんじゃないか?
543iPhone774G:2012/05/18(金) 20:38:27.47 ID:iuSGF7VO0
6月のドザの言い訳が見ものだなw
544iPhone774G:2012/05/18(金) 20:40:44.95 ID:ByQBnkSeP
>>542
それはIDをコロコロ変える山口県の糞田舎のキチガイドザお前(ID:q02ff0Y60 (1/2) =ID:7EfLwRyz0 (5/5))
ほんまお前はBAKAだな



IDを駆使してたった一人で荒らして無きものにしたいのは
ここのスレッド削除依頼をしても「いつも削除人スルーされてる」山口県のキチガイドザ(HOST:ntymgc034085.ymgc.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/80
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/82
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/144
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/148
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/172
545iPhone774G:2012/05/18(金) 20:42:51.56 ID:JwWKphBXi
Windows8の話題とかw
両刀使い分けてるけど使いやすさはMacのが上少し使ってればわかる
分からないのは余程の機械音痴かWindowsに慣れ過ぎてるだけの事
癖は確かにMacのがあるけどね
Windowsはどうしても使いたいソフトを使うためだけにプラグイン的に使うだけ
546iPhone774G:2012/05/18(金) 20:43:39.95 ID:7EfLwRyz0
>>544
また山口君が出た。君の方が偏執狂だね!
547iPhone774G:2012/05/18(金) 20:45:36.42 ID:7EfLwRyz0
>>545
どうしても使いたいってソフトが無いのがMac。
ソフトベンダー各社にはぶられてれば自然とこうなる。
548iPhone774G:2012/05/18(金) 20:47:57.13 ID:IYbmpAao0
Retinaに関しては
10.7.4で1024×1024の高解像度アイコンが発見されたり、
その兆候が既に確認されているからね。
次期モデルとは限らないが近い将来搭載されることはほぼ確実だよ。
http://mac.hitobashira.org/up/src/maka0575.png

それに比べてWindows8()とか、もはや誰もあんなものに期待してないw
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3407882.html
549iPhone774G:2012/05/18(金) 20:53:21.07 ID:IYbmpAao0
>>547
ソフトにしろ周辺機器にしろ、Mac対応しないところってのは、
単にMac用を開発するだけの技術力や資金のないゴミメーカーってだけだよ。
まともなメーカーならしっかりMac版も用意されている。
逆に言えばMac版が存在するソフトや機器は品質や信頼性が高いと言える。
いくら対応品が多くてもそのほとんどがゴミなのがドザ機向け製品w
550iPhone774G:2012/05/18(金) 20:54:42.38 ID:wBhbbzqg0
>>547
まぁたまには家から出て一度AppleStoreでMac触っておいで
近くにないんだろうけどさ
551iPhone774G:2012/05/18(金) 20:57:01.45 ID:ByQBnkSeP
>>546
>>547
なあ、こんなものを使うのは罰ゲームだろ
こんなものを出すからMacの売上が上がるんだよ。


Windows8使いにくいぞゴルァアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51704333.html
552iPhone774G:2012/05/18(金) 20:57:49.02 ID:SiFdtQfqP
>>547
×どうしても使いたいってソフトが無い
◯どうしても使いたいってソフトを知らない
553iPhone774G:2012/05/18(金) 21:03:38.53 ID:iuSGF7VO0
Windowsが使いやすいOSとか思ってるドザとか本当は誰もおらんやろ。
単にMacに嫉妬してるだけ。
とっととMac買えば快適になれるのに。
554iPhone774G:2012/05/18(金) 21:06:49.93 ID:hTNe/I9U0
95年にPerforma575を買って以来、17年間Mac使い。
4台のMacを使い続けてます。

会社もPowerMacG4→MBP×2台と使ってます。

でも、電車に乗るたびに「お前絶対Mac使ったことねーだろ」という連中が
iPhoneを使っているのを見ると、いまだにiPhoneにできない。気持ち悪い。
今はXperia acro使用中(ちなみにau)。

こういう人って他にいないのかな。
Mac使ってたらiPhoneにするメリットはメチャクチャあるのは
分かってるつもりなんだけど。
555iPhone774G:2012/05/18(金) 21:08:16.19 ID:SiFdtQfqP
現Appleユーザーに元Sonyファンは多い
556iPhone774G:2012/05/18(金) 21:09:21.14 ID:JwWKphBXi
>>547
そう言う君はWindows使って満足してればイイよ
わざわざこのスレに来てまで荒らすって事は気になってるか持ってないかって事
ググって勝手に脳内で妄想してるだけなんじゃないの?
自分が持ってて満足してるならワザワザ荒らしに来る事はない
557iPhone774G:2012/05/18(金) 21:16:45.78 ID:JwWKphBXi
そうなる前からiPhoneにしちゃったから
満足してる

>>547
後ググってもあまり当てにならないのがMac過去の情報はわんさかあって現行ではデタラメなのしか引っかからない
(現行では使えないソフトだったりMacApp Store覗けばあるのに気がつかない)など
558iPhone774G:2012/05/18(金) 21:22:27.09 ID:rhRF+/JWi
iPhoneユーザーならAppleの魅力は感じたかな。
せっかくiPhoneにしたならパソコンもMacが良いね。
Mac自体の魅力はもちろん、iPhoneと組み合わせるならやっぱりMacだね。
559iPhone774G:2012/05/18(金) 21:23:45.33 ID:q02ff0Y60
iPhoneとWinが安くていいよ
560iPhone774G:2012/05/18(金) 21:28:56.03 ID:SiFdtQfqP
>>559
コスパならそうだね
しかしそれ以上のものがあるからね
561iPhone774G:2012/05/18(金) 21:42:42.02 ID:7EfLwRyz0
>>552
○どうしても使いたいってソフトが無い
×どうしても使いたいってソフトを知らない
562iPhone774G:2012/05/18(金) 21:44:50.54 ID:vooUZE3c0
で結局

            ■■
■■■■■■  ■    ■    ■
■            ■    ■  ■
■              ■■    ■
■■■■■            ■
         ■        ■    ■■
          ■        ■  ■    ■
■        ■      ■    ■    ■
  ■■■■                ■■


なんでしょ?

iPhoneやiPadとは違う
これが答えじゃん
563iPhone774G:2012/05/18(金) 21:45:02.62 ID:7EfLwRyz0
しかし本当、間違ってるのは世の中だって信じて疑わないバカマカスが多すぎてウンザリ
死ねば良いのにね
564iPhone774G:2012/05/18(金) 21:45:18.13 ID:F5JArLEv0
>>554
私の周りでは元々Macユーザーでしかも元々ソフトバンクユーザーなのにiPhone 4のホワイトモデルが出るまでiPhoneにしなかったってヤツはいます。
彼はiPhoneにするまでソフトバンクのガラケー使ってましたね。
他の私の周りのMacユーザーは概ねiPhone 3GSが出た頃にはみんなiPhoneユーザーになってました。
ちなみに私もiPhoneが出る前(iMac G3)
からのMacユーザーですが、私は所謂「ビッグウェーブ組」w
iPhone 3Gの発売日からのiPhoneユーザーです。
565iPhone774G:2012/05/18(金) 21:47:02.81 ID:iuSGF7VO0
>>562
もう5%じゃないよ。
566iPhone774G:2012/05/18(金) 21:52:03.50 ID:ot2thPuG0
>>565
また5%だよ
567iPhone774G:2012/05/18(金) 21:56:43.18 ID:iuSGF7VO0
>>566
6.9%
販売シェアでは10%超
568iPhone774G:2012/05/18(金) 21:58:10.06 ID:7EfLwRyz0
>>549
へー、そうなんだ。
流石ハード自社開発を諦めたメーカーのユーザー様の言う事は違うね。
資金が無くてクソだったからWintelアーキテクチャパクったんだろ?www
569iPhone774G:2012/05/18(金) 21:59:01.53 ID:rhRF+/JWi
アメリカあたりでは10%はゆうに越えて2011第4四半期で13%くらいだったかな。
570iPhone774G:2012/05/18(金) 21:59:02.82 ID:7EfLwRyz0
>>567
5.9%の間違い
571iPhone774G:2012/05/18(金) 22:01:31.89 ID:rhRF+/JWi
>>568
また、荒らしドザが挑発に来たのか?
迷惑だからやめておけよ。
572iPhone774G:2012/05/18(金) 22:02:12.10 ID:iuSGF7VO0
573iPhone774G:2012/05/18(金) 22:04:15.16 ID:rhRF+/JWi
>>568
OS論争がしたいのならWindows、PC、Macの該当スレへ。
iPhoneユーザーにもWindows押したいのなら板内にWin押しスレがあるらしいよ。
574iPhone774G:2012/05/18(金) 22:19:31.13 ID:U9VyMtdt0
>>572
AppleInsiderってだけでバイアスかかりまくり
575iPhone774G:2012/05/18(金) 22:26:59.29 ID:YHfAaWFSi
粗探しに必死過ぎ………
粘着きも……
576iPhone774G:2012/05/18(金) 22:32:00.24 ID:U9VyMtdt0
信者のほうがご都合主義でねちっこくてキモい
577iPhone774G:2012/05/18(金) 22:34:24.20 ID:DDDcbm8vi
何処からみてもモペラキチガイ。

キチガイは本当に気持ち悪い。
578iPhone774G:2012/05/18(金) 22:39:28.06 ID:vooUZE3c0
でも

            ■■
■■■■■■  ■    ■    ■
■            ■    ■  ■
■              ■■    ■
■■■■■            ■
         ■        ■    ■■
          ■        ■  ■    ■
■        ■      ■    ■    ■
  ■■■■                ■■

なんだろ?
言い訳すんの?

メルセデスやBMWだって5%だから問題ないっていういつものコースか?
579iPhone774G:2012/05/18(金) 22:40:11.44 ID:YHfAaWFSi
macユーザーの集まり

一人で昨日の夜から粘着アンチ………

きも
580iPhone774G:2012/05/18(金) 22:48:39.19 ID:B2aYqVXJ0
>macユーザーの集まり

ここはiPhone板
気持ち悪いから巣でやってくれ
581iPhone774G:2012/05/18(金) 23:00:10.52 ID:1TfQGai90
iPhoneユーザーでドザ基地のがきんもいわ。そんなにMacが嫌ならiPhone使うなよ。嫌なんだろ?Macが売れるの。じゃあiPhoneも使うなよ。Appleに利益あがっちゃうよ?Macも良くなっちゃうよ?おんなじ会社だからね
ドザ基地はWindowsPhone使っとけ
582iPhone774G:2012/05/18(金) 23:02:49.24 ID:WPJtgnPT0
>>564
イイなぁ、おいらは発売日の翌日まで手に入らなかったよ
583iPhone774G:2012/05/18(金) 23:56:30.44 ID:FvkSPCApi
>>580
理由は?

iPhoneと何の関連もないWindows推ししてる粘着キチガイきも……
584iPhone774G:2012/05/19(土) 00:07:11.52 ID:nlLsZ0Z10
>>581
いや、ここに粘着している荒らしはiPhoneも含めてアンチAppleだよ。
以前、iPhone板の別スレでiPhoneを貶めて荒らしてるのを晒されていた。
585iPhone774G:2012/05/19(土) 00:34:55.32 ID:RWGEkAmEP
>>562
世の携帯電話普及台数に対するiPhoneの普及率と
世のPC普及台数に対するMacの普及率はだいたい似たようなもんじゃね?
586iPhone774G:2012/05/19(土) 00:37:32.71 ID:RWGEkAmEP
>>578
シェアが重要ならiPhoneではなくAndroid使ってる筈
587iPhone774G:2012/05/19(土) 00:47:21.62 ID:ZprwqIaH0
iOSとAndroidは拮抗してるけどWindowsとMacは...
588iPhone774G:2012/05/19(土) 00:49:14.64 ID:xZ+dFvV50

MacのシェアがBMWと同じ5%だから問題ないという発言は
ジョブズが放った詭弁の一つだが、まったくもってナンセンスとしか言いようが無い

というのも、
シェアという言葉で実際に問題視されているのは5%(Mac)と90%(Win)の力関係だからだ

BMWがMacだとすると、メルセデスやその他世界中の車が全部Windowsでなければ例え話は成り立たない
もちろんそんな状況ではなくBMW以外のメーカーや車種のシェアも僅か数%程度をシェアし合っている
元々自動車業界の話などまったくもって意味の無い比較なのである

ジョブズはそれを分って発言したのだろう
理由は、
その言葉を信者が自己防衛に使えるようにだ
もちろん、そんな幼稚でナンセンスな詭弁に何の力もないのは明らかだが
OSシェア合戦で喚きあってる底辺同士の間では何かしらの方向性があったほうが戦いやすい
理論ではなく、声の大きいほうが勝つからだ

話を戻そう

パソコン、OSというものはプラットフォームである
周辺機器、ソフトウェアなどはOSに依存する(OSに依存しないプリミティブな周辺機器も存在する)
それらを開発するのは世界中の各社だ
同じ開発費をかけ世界中の大半をマーケットにできるWindows用と
すずめの涙ほどのマーケットでしか売れないMac用
どちらを優先するかは比を見るより明らかだ
周辺機器の場合、ハードの値段より付属ソフトウェアの開発費割合が小さい場合、
僅か5%でもマーケットを広げるためにMac対応をしているものもあるが
その付属ソフトやドライバー等の性能はWindows用より遥かに劣る場合もすくなくない
ビデオカメラ等はこれにすら該当しない製品でMac用ソフトが付属しない
Windowsなら僅か数分で完了するカット編集を数時間掛けてやる事になる

589iPhone774G:2012/05/19(土) 00:49:30.30 ID:xZ+dFvV50

そしてMacを使い続ける事による弊害はまだ存在する
ハードの選択肢だ
現在、Macはノートなら2種類(2系統)、デスクトップならば一種類、一体型なら一種類しか
選択肢が無い(産業廃棄物のMacProは除く)
持ち運びに特化したより小型なモバイルや、性能を重視したノートも選択することが出来ない
そればかりか、タッチパネルや、高品質なIPS液晶を搭載したノートすら存在しないのだ
デスクトップにしても安価で大容量な3.5インチ内蔵HDDを複数搭載したり
拡張カードを挿したりも出来ない
OS自体の足かせにプラスしてハードに関しても相当な足かせが存在する
逆にWindowsOSをメインで使う場合は、Macを含め世界中のハード(パソコン)を利用する事ができる
WindowsにとってはMacなんていうのはただのDOSV互換機に過ぎない
現に、価格コム等での相談でMacを買ってブートキャンプで使いたいという内容をいつでも見かける

では次に、MacはOS的に優れているのか?という問題だが
優れていると思われるのはトラックパッドでのWebブラウザのスクロールのみである
これに関してはスムーズでiOSのような体験を提供してくれるが
それ以外のOS操作に関しては単に原始的でカスタマイズが効かない使いにくいOSとなっている
一部分のみ特化しても何の意味も無い
そもそもそのWebブラウザ体験云々が必要ならば、
高品質高解像度液晶を装備したiPadを使ったほうが遥かに快適だからだ

どうしてもパソコンでなければならないという事情があるならば
Windows8タブレットをオススメする
iPadのような操作性とパソコンとしての機能性を兼ねそろえた唯一の存在だ

どちらにせよ、iOSを気に入ったからといってMacを買うなんていうのはナンセンス
売り上げやシェアを見ればあきらかでiOS機器は発売すぐにクチコミで大ヒット
Macは15年間だれも振り向かれなかった存在だ
それがiOSの影響で”同じメーカーのパソコン”として注目されてはいるが
中身や実力は前途の通りドブに金を捨てるような物だ

590iPhone774G:2012/05/19(土) 00:53:20.56 ID:RSCtO1i0i
iPhoneと一緒に使うならMacが良いね。
Mac自体も素晴らしいが、やはり同じ会社が出しているだけあって操作は似ていて使いやすいし、連携はスムーズだし、
OS、アプリやソフトの使いがっても共通していて良いね。
591iPhone774G:2012/05/19(土) 00:56:01.82 ID:RSCtO1i0i
夏にはMacにiPhoneと同じ見た目で使い勝手のメモ、リマインダーソフトが追加され、通知機能まで同じインターフェースで追加されるという。
ますますiPhoneにはMacだね!
592iPhone774G:2012/05/19(土) 00:58:29.97 ID:RWGEkAmEP
>>587
絶賛追い上げ中だからね
593iPhone774G:2012/05/19(土) 00:59:45.99 ID:tT4pFxbY0
なんでドザって同じコピペしかしないんだろ?、誰も読まんだろアレ
594iPhone774G:2012/05/19(土) 01:00:42.81 ID:RWGEkAmEP
>>589
そんなもんiPhoneも一緒
595iPhone774G:2012/05/19(土) 01:02:36.41 ID:VFl8I3/s0
タッチパネルのiPhoneと似たアプリが提供されても同じ使い勝手になるわけ無いな
あんなパッドでの多本指を要求されるゼスチャーで代用ってのがそもそもの間違い
WindowsのようなOSレベルで完全マルチタッチ対応が出てきたら今のMacは失笑ものだよ
596iPhone774G:2012/05/19(土) 01:08:49.36 ID:RWGEkAmEP
>>595
ポインティングデバイスとタッチパネルを同一視してるの?
597iPhone774G:2012/05/19(土) 01:09:33.47 ID:uI4fySm/i
iPhoneをきっかけにMacを知って買い換える人が続出しているんだね。

アメリカあたりでもMacは毎期二桁成長だけれどWindowsはシェア低下はもちろんの事、出荷数自体が前年割れが続いているからなあ。
iPhone4Sが出た2011年第4四半期なんてWindows機は8.6%も減ってしまった。

やはり携帯をiPhoneにしたらパソコンもMacにする流れが確かにあるようだ。
598iPhone774G:2012/05/19(土) 02:03:47.95 ID:JOhILMxR0
お前ん中では15年間ずっと同じ流れなんだろうな。
599iPhone774G:2012/05/19(土) 02:05:32.15 ID:e8ROIS/ui
>>563
お前も死ねばいい
便利なものは便利
頭が硬いと大変だねw
偏見だらけで素直に操作出来なくなる
600iPhone774G:2012/05/19(土) 02:06:50.10 ID:e8ROIS/ui
>>562
それも情報古いんだよ
阿保だねー
601iPhone774G:2012/05/19(土) 02:09:45.24 ID:e8ROIS/ui
>>578
だから古い情報で嘘つくなカス
602iPhone774G:2012/05/19(土) 02:13:54.30 ID:oNhRBE9Ii
>>597
Windowsは出荷台数自体が減っているのか!
Macが売れているからなあ。
やはりiPhoneでAppleテイストに触れるとMacに関心を持つ人が増えるのだろうね。
その中から実際に買い足したり乗り換える人が出てくるわけだ。
603iPhone774G:2012/05/19(土) 02:14:56.59 ID:e8ROIS/ui
>>595
正直それ売れないよ
そこまで出来てもまず価格で誰も買わない
タッチパネルにしてまで事務処理機とも言えるWindowsを誰が使う
604iPhone774G:2012/05/19(土) 02:23:34.37 ID:e8ROIS/ui
>>595

それでもWindowsは使いづらい
605iPhone774G:2012/05/19(土) 02:30:02.77 ID:JOhILMxR0
今日も必死だなお前らwww
606iPhone774G:2012/05/19(土) 02:34:38.82 ID:e8ROIS/ui
本気で必死なのは毎日荒らしに来てるドザくんだよ
本気でWindows気に入ってるならわざわざ荒らしに来る事もない
満足してないから見に来てるんだもの
607iPhone774G:2012/05/19(土) 02:39:10.44 ID:UL3vZfH40
Windowsでのマルチタッチという妄想が実現してもそれは過去のソフトウェア資産との決別な訳で
二兎追う者は一兎も得ず
むしろMSが過去のWindowsを捨てる方があり得る未来
あれだけしつこく連呼してたWindowsという名称をクラウドサービスから消して行くし
なんとかLiveもgdgdですし
608iPhone774G:2012/05/19(土) 03:05:15.28 ID:benN0DZYi
このスレに来て荒らしている奴までいるって事はWindowsって先行き相当ヤバイんだなと思う。
やっぱりMacに変えて良かったみたい。
609iPhone774G:2012/05/19(土) 03:17:23.92 ID:7cPpN1B30
>>597

それ何となく分かります。
私も先日までMac童貞だったけど、入手してから、パラレルデスクトップ入れてWinと併用していますが、事実上Winの使用頻度が減っているのは確かです。

WinもMacも、特化した作業とかするなら必要性あるかも知れませんが、ライトユースならば、私は今なら間違いなくMacを推します。何故なら一台で済むからコスパも悪く無いと思うし、大抵の事はMacで済む上、足りなければWinを足せば事足りるからです。

ちなみに私はつい前まで、Mac童貞でしたから、信者ではありません。

要は、用途に合わせてチョイスすれば良いだけの話であって、コアなユーザで無ければ、Macはかなりお勧め出来ると言えると思います。
610iPhone774G:2012/05/19(土) 03:57:09.35 ID:JOhILMxR0
Winの将来なんてどうでもいいんだけど、
矮小シェアのマカスがデカイ面していることが気に入らないだけ。
Mac板に帰るか叉焼になるかどちらかで。
611iPhone774G:2012/05/19(土) 04:42:25.44 ID:ZiwgFode0
モバイルタッチパネル用とパソコン用のOSを別けて作って、
サクサクで速く、シンプルで使いやすく、安くして売り上げ増に成功したApple

Microsoft(Windows8)はタッチパネル風とパソコン(事務、制作、趣味など)用をごちゃ混ぜにしたOSすれば、
当然モッサリで複雑になり高価な残念仕様になる
612iPhone774G:2012/05/19(土) 04:54:57.71 ID:3a3gxxlt0
ドザよく聞け













事件起こすなよwwwwwwwwwwwwwww
613iPhone774G:2012/05/19(土) 07:46:05.89 ID:JOhILMxR0
犯罪者予備軍は信者のほうでしょ?
偏執狂だし。

テロとかやめてね。
614iPhone774G:2012/05/19(土) 08:25:24.49 ID:dPJVhNGz0
>>613
ここで布教活動やってるWindows信者は確かに危険だな
>>610みたいなのもいるし
615iPhone774G:2012/05/19(土) 08:28:30.11 ID:nS2KrEWc0
でもMacはアップルのお荷物
616iPhone774G:2012/05/19(土) 09:32:48.49 ID:T+Q1CmOe0
iPhoneにしてからMacに興味が出てMBP買ったら使いやすくて感動
今までのWindowsは何だったのか?
もっと早く買えば良かったと後悔した
617iPhone774G:2012/05/19(土) 09:39:17.98 ID:30/tTKMcP
WPはMSのお荷物
AndroidはGoogleのお荷物
って話?
618iPhone774G:2012/05/19(土) 09:55:56.89 ID:Ny6E6gKr0
Appleはお荷物だったらバッサリ切るよね。

当面Mac/OS Xがなくなるとは思えないけど、Steve亡き今、AppleがMacにWindowsをバンドルして売る可能性はどうでしょう?
AppleがMacにWindowsをバンドルしてくれたら落ち目のMicrosoftは相当助かりますねw
619iPhone774G:2012/05/19(土) 10:20:50.03 ID:5lMmUsS30
今日もドザの粘着きも……
620iPhone774G:2012/05/19(土) 10:44:14.33 ID:gwgw8swU0
>>618
馬鹿丸出し。巣に帰ろう。
621iPhone774G:2012/05/19(土) 12:14:41.31 ID:RR195ismi
>>597
スレチの独り言だが。
WindowsPCのシェアだけでなく出荷数も減っているとは驚いた。

Macが売れているのもあるだろうけれどiPadへの買い替えもあるのかな。
タブレットPCを外さない統計でなければPCの本当の所の動静は見えなくなっているのかな。
622iPhone774G:2012/05/19(土) 12:21:09.26 ID:dPJVhNGz0
>>621
ネットブックで軽い用途に使ってた分ががiPadに行っちゃったんじゃね?
俺もネットブック買ったが予想以上に使いにくいシロモノだったしな
623iPhone774G:2012/05/19(土) 13:29:13.80 ID:JOhILMxR0
>>614

おまえ馬鹿だからわかんないと思うので、ちゃんと説明してみる。

信者ってMac信者でマカスって呼ばれてる豚野郎どもだよ。
Macに偏執的に傾倒し布教活動に全身全霊を捧げる迷惑な聖戦士とも言うね。

でも、ここはiPhone板なわけ。Mac板じゃないの。
こんなところでステマしてると邪魔なわけ。

しかもWinの知識全然ないくせにWinだと〜が最悪とか言っちゃって、
そういうお前が最悪なんだってみんな思ってるよ。無知なら喋らなきゃいいのにね。
無知で間違った発言は害悪だから、いい加減にしないと屠殺するぞコラッて感じ?

豚野郎でも理解できるように説明できたか心配だがなwww
624iPhone774G:2012/05/19(土) 13:45:18.05 ID:aEERtpB4i
スティーブ・ジョブズはアップルがどれほど大きくなっても、数字に夢中になることはなかった。
集めたデータを熱心に見るが、最終的な決断では、頭と心をよりどころにした。
それが健全な人間のあるべき姿であり、そうすることで物事をシンプルにしておくことができる。

Think Simpleより抜粋
625iPhone774G:2012/05/19(土) 14:00:23.37 ID:3a3gxxlt0
>>623
わかり易い自己紹介乙
626iPhone774G:2012/05/19(土) 14:01:06.00 ID:wfpGYXNPi
>>623
Windowsの布教ご苦労様
ドザ教の宣教師さんは毎度長文で大変ですなぁ
627iPhone774G:2012/05/19(土) 14:39:02.93 ID:GzfAyf2ti
せやけど
このドサ教を布教してはる人は
いつも同じ文体や単語やからおもんないなあ
628iPhone774G:2012/05/19(土) 15:02:02.69 ID:25NANuYmi
>>624
ナイスタイミング、GJ!

高原に流れる初夏の涼風のようだ。
腐臭を吹き祓ってくれたよ。
629iPhone774G:2012/05/19(土) 15:09:01.28 ID:ZiwgFode0
これおもろい

Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学
http://www.youtube.com/watch?v=9cDw7bKsTgw
630iPhone774G:2012/05/19(土) 16:22:58.89 ID:ec05xv2d0
>>627
風呂入ってない人、って感じだよね。
いや、なんとなくだがこれからの時期かなりキビシイw
631iPhone774G:2012/05/19(土) 16:26:42.55 ID:sgI2z4iyi
IDで見ると彼は朝寝て昼過ぎに起きたのかな。
632iPhone774G:2012/05/19(土) 16:46:51.38 ID:Y8PnTiEr0
>>624
キモい…
633iPhone774G:2012/05/19(土) 16:50:08.96 ID:Y8PnTiEr0
>>625-626
ズバリお前らの事だよな。
634iPhone774G:2012/05/19(土) 16:54:49.18 ID:y1voE51Ji
>>633
信心が足らんよ〜
もっと長文書いてMac貶めなきゃドザ教の教祖様からお叱り受けるよ〜
635iPhone774G:2012/05/19(土) 17:00:32.51 ID:gva5a8oVi
>>633
来なきゃ良いだろう。
わざわざ不快になりに来る必要はない。
誰も頼んでないよ。
636iPhone774G:2012/05/19(土) 17:29:50.83 ID:Sn8k9z3z0
>>632
そのキモい人が作ったiPhoneをよく使えるね
637iPhone774G:2012/05/19(土) 18:13:50.89 ID:GKnaDY/L0
>>633
おまえ馬鹿だからわかんないと思うので、ちゃんと説明してみる。

信者ってWindows信者でドザって呼ばれてる豚野郎どもだよ。
Windowsに偏執的に傾倒し布教活動に全身全霊を捧げる迷惑な聖戦士とも言うね。

でも、ここはiPhone板なわけ。Windows板じゃないの。
こんなところでステマしてると邪魔なわけ。

しかもMacの知識全然ないくせにMacだと〜が最悪とか言っちゃって、
そういうお前が最悪なんだってみんな思ってるよ。無知なら喋らなきゃいいのにね。
無知で間違った発言は害悪だから、いい加減にしないと屠殺するぞコラッて感じ?

豚野郎でも理解できるように説明できたか心配だがなwww


完全にお前やんwwwwww
そのままブーメランwwwwwwwwwwwww
638iPhone774G:2012/05/19(土) 19:10:36.11 ID:eKSy5GFKi
荒らしのためには自虐もためらわず。

筋金入りの荒らしだな。
639iPhone774G:2012/05/19(土) 19:29:21.26 ID:y1voE51Ji
ドザドザしいドザがドザったいったらありゃしない
640iPhone774G:2012/05/19(土) 19:32:10.16 ID:wr/DZZkp0
>>624
その考えで運よく成功を収めたのがiPod、iPhoneだよ
Macはジョブズ自身が力を入れていなかったし
むしろMacなんて無くなってしまえと思ってたという説もあるほど


想像してみてくれ

世の中がほぼ全てAndroidでアプリも周辺機器もデータも
全てにおいてAndroidが無ければ困る世の中だとしよう
そんな世界で発売されたiPhoneがAndroidOSもインストールにされていて
「iPhoneならiOSとAndroidを両方使えるから最強!」念仏を唱えてる姿を
もちろん普通のAndroid機より遥かに割高でスペックも劣るし
AndroidOSも別途購入が必要な状況
そんなiPhoneは全然シンプルじゃないし寧ろカオス
そんな世の中なら最初からAndroid買った方がいいよね?

それがMac

641iPhone774G:2012/05/19(土) 19:35:38.98 ID:KeOinJ350
Macの敗北宣言をしたのはジョブス本人

そんな産廃を持ち上げているのがお前ら
642iPhone774G:2012/05/19(土) 19:39:25.10 ID:15RlzDqNP
確かにシェアでは負けたと言ってたなw
ゴミのようなWindowsがシェアでは勝った
それは誰も否定しないだろ
643iPhone774G:2012/05/19(土) 19:42:07.54 ID:JOhILMxR0
>>637
効いてる!効いてる!
よっぽど悔しかったんだなwww
644iPhone774G:2012/05/19(土) 19:52:01.17 ID:UpDzwytw0
>>642

世の中良いものが普及するとは限らないからなぁ。
645iPhone774G:2012/05/19(土) 19:52:54.09 ID:JOhILMxR0
>>634
信心?信仰心のことか?ねぇよwww
自分が強い信仰心持ってるからって 他 者 も 一 緒 だ と 思 う な 。

ゲイツのたれ死ね?…良いよ別に。
ジョブズ死んでザマァ?…お前ら顔真っ赤。

これが信仰心の有無な。 
そして信仰心むき出しの活動が キ モ イ ん だ よ 。
646iPhone774G:2012/05/19(土) 19:55:13.56 ID:ZiwgFode0
荒らしは例外なくコミュ障の精神異常者
647iPhone774G:2012/05/19(土) 19:59:47.16 ID:15RlzDqNP
>>644
Windowsがまだ3.1()の頃
NeXTSTEPなんていうトンデモナイOS作ってたジョブズには
優れたモノが普及するわけじゃないって良く分かってたよな
その経験が今のAppleの躍進に繋がってる
648iPhone774G:2012/05/19(土) 20:06:53.38 ID:dPJVhNGz0
>>645
お〜、頑張っとるねぇ
さすがドザ教の宣教師だね〜
649iPhone774G:2012/05/19(土) 20:08:50.93 ID:cMypEWBK0
>>645
Macを叩けば「信仰心の篤いApple信者」が相手をしてくれる。それが嬉しくてしょうがないって感じですね。
650iPhone774G:2012/05/19(土) 20:24:48.38 ID:WKB1XIX/0
一部の業務用途で実績のあったNEXTをMac風味にして世界一セキュリティの弱い糞OSになってしまったのも事実
OSXバックエンドでの業務用途でとても使える代物じゃないからね
651iPhone774G:2012/05/19(土) 20:31:27.48 ID:ec05xv2d0
ID: wr/DZZkp0
ID: KeOinJ350
ID: JOhILMxR0
D: WKB1XIX/0

触ると臭い移るよ!
652iPhone774G:2012/05/19(土) 20:35:14.23 ID:R3PzjE+Pi
アップルは初代のiPodを説明するのに、5ギガバイトのドライブを搭載した重さ185グラムの音楽プレーヤー、とは言わなかった。
シンプルに「1000曲をポケットに」と言っただけだ。これが人間のコミュニケーションのとり方だ。

Think Simpleより
653iPhone774G:2012/05/19(土) 20:42:01.61 ID:dmQpeOl90
ミーハー丸出しでMacまで買ってしまった人間は
「世の中の90%がWindowsでビジネス業界に至ってはほぼ100%」
という現実を突きつけられる

しかし彼らはジョブズ信仰に篤く、
iPhone同様にMacも優れていると思って購入している為、
徐々に、Windowsを買った人間や企業を情弱扱いする事になる
そうしないと自分の選択の正しさが疑わしくなるからだ

「俺とジョブズは正しい...」
「iPhone=Macなんだから世の中のほうが狂っている...」

これがマカス

一方、iPhone+Windowsで楽しんでいる人間は
Macまで買ってしまった人間を特殊な物好き程度に認識している
特に彼らを貶す必要もない
なぜなら少数であり物好きなレアケース扱いできるからだ

だがこの特殊な少数であるはずの彼らが徒党を組んで
ネット上で信心丸出しの無理論ヒステリックを起して
喚き散らして迷惑を掛けているなら話は別だ
ちゃんとした理論で彼らのおかしい部分を指摘するべきだ
数は小さいとはいえ、まったくデタラメの勧誘活動なわけだし
それにだまされる人間もでてくる
まさに迷惑行為

こうして

キチガイマカス(ジョブズ信者)とそれを非難する一般人
という構図が出来上がる
654iPhone774G:2012/05/19(土) 20:46:09.84 ID:dPJVhNGz0
>>651
まさしく屁ドザ
655iPhone774G:2012/05/19(土) 20:53:47.32 ID:UpDzwytw0
>>653
>だがこの特殊な少数であるはずの彼らが徒党を組んで
>ネット上で信心丸出しの無理論ヒステリックを起して
>喚き散らして迷惑を掛けているなら話は別だ

↑ここが、狂信的
656iPhone774G:2012/05/19(土) 21:01:35.25 ID:FXt9ZHG8i
スティーブ・ジョブズの最大の業績は、MacやiPod, iPhone, iPadではない。彼はそれまで誰もじっくりと考えなかったことをなし遂げた。
そう、スティーブはシンプルさのモニュメントを築いたのだ。そのモニュメントとは、アップルにほかならない。

このスピリットが息づいているからiPhoneにはMacが合うんだね。
657iPhone774G:2012/05/19(土) 21:59:54.51 ID:JOhILMxR0
キモいマカスのポエムなんとかして!
658iPhone774G:2012/05/19(土) 22:03:03.54 ID:fuJjiUc3i
>>657
お前の駄文コピペよりはナンボかマシ。
ヘドロ以下の産廃。
659iPhone774G:2012/05/19(土) 22:09:55.80 ID:Sn8k9z3z0
Windows使う人に何言っても無駄だよ
こういう人ばっかなんでしょ?
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=13448503/

エロゲやる為にパソコン買うんだもの
Macがいくら良くてもどんな便利でもエロゲができない、だからダメ
そんな考えの人にいくらMacやAppleの良さを教えても仕方ないよ
660iPhone774G:2012/05/19(土) 22:14:26.97 ID:0vlP9MITi
>>757
ポエムではなく、著書「Think Simple」からの抜粋だね。
ジョブズ関連本はビジネスコーナーで人気だからこれも売れそうだな。
661iPhone774G:2012/05/19(土) 22:31:40.43 ID:JOhILMxR0
どう見ても宗教です。本当にありがとうございました。
662iPhone774G:2012/05/19(土) 22:36:53.16 ID:fuJjiUc3i
>>661
お前のやってる事こそ似非宗教と変わらない。虫にも劣る低能。
663iPhone774G:2012/05/19(土) 22:42:40.28 ID:Sn8k9z3z0
>>661
もう来ないでね
664iPhone774G:2012/05/19(土) 22:46:02.95 ID:UpDzwytw0
>>661

アンチMacでこのスレに粘着するその情熱を
もっと建設的な事に使ったら?
665iPhone774G:2012/05/19(土) 23:35:45.32 ID:KmJ1Ex/li
>>660
ドザは荒らしたいだけだから、まともに会話は成り立たないよ。
無駄だって、相手をしてもバカを見るだけさ。

>>661
ほらね。
666iPhone774G:2012/05/19(土) 23:39:36.86 ID:KmJ1Ex/li
Apple、ジョブズ関連本はすっかりビジネス書の人気定番になったね。
時代は変わるものだ。

Think Simple?
iPhoneとMacに共通する魅力についてのコメントをスレで紹介するのは良いかもね。
667iPhone774G:2012/05/20(日) 01:06:14.29 ID:0ommqX7F0
いつの世もMacユーザーだけは異質でキモイ存在だな
こいつらのキモさでiPhoneの評判まで下がりそう
668iPhone774G:2012/05/20(日) 01:15:06.91 ID:GOYvdg17i
>>667
お前以上に気持ち悪いヤツはいないよ。
モペラキチガイ。
669iPhone774G:2012/05/20(日) 01:15:56.46 ID:7AxmMQVw0
>>667
君のキモさには到底かなわんよ。
670iPhone774G:2012/05/20(日) 01:25:39.65 ID:HX73nNjS0
>>668
あ、出た。モペキチ君ちぃーす。
671iPhone774G:2012/05/20(日) 01:49:02.53 ID:QQLK5zv00
三流メーカー製の3万程度のガラクタドザマシンしか買えない貧民ドザが
高嶺の花であるMacとそのユーザーを僻んで敵意を剥き出すのは無理もない。
シェアだの非対応だの後から理屈をこじつけて批判してるが、
その根底にあるのは醜い嫉妬にまみれたチンケな生理的嫌悪感に過ぎない。
貧乏人にとって金持ちが、負け組にとって勝ち組がそうであるように、
ドザにとってMacやMacユーザーが妬み嫉みの対象であることは
今も昔も変わっていない。
672iPhone774G:2012/05/20(日) 01:55:37.06 ID:GOYvdg17i
>>671
お前も同じ穴の狢。自演はやめよう。
673iPhone774G:2012/05/20(日) 03:11:47.59 ID:HX73nNjS0
十五年もイジメ抜かれると精神的に追い詰められて、
選民思想で自分を慰めるしか救いがなくなった、
というサンプルが>>671
674iPhone774G:2012/05/20(日) 03:27:42.07 ID:rKb3MAB3i
iPhone使っているとWindowsのダメさがわかるね。
やっぱりパソコンもMacにしてみて良かった。
675iPhone774G:2012/05/20(日) 03:33:24.22 ID:JSj1UM4T0
やっと発売されたディアブロ3もマックだと性能悪いうえにハードの性能が出なくて中盤以降は10FPSも出ないね、残念
676iPhone774G:2012/05/20(日) 06:54:38.73 ID:ys06ndcS0
>>675
それiPhoneと関係ある話?ないなら他所でやって
677iPhone774G:2012/05/20(日) 07:20:12.30 ID:uP98mGAK0
そう言えば私はiMacとMacBook Air使ってるんだけど、Windows機を使ってる人も含めてみんなパソコンは何を使ってるのかな?


678iPhone774G:2012/05/20(日) 07:42:53.04 ID:S4FS4dz20
俺はMBP17+Air13
もう3年間使ってないVAIOtypeSがタンスの肥やしになってる
679iPhone774G:2012/05/20(日) 08:28:52.43 ID:qmr+EzQg0
Macってエロゲどころかオンラインゲームはほとんど出来ないんだね
不便だな
iPhoneだからMacにしようとしてたんだけど諦めるか
信者の人って盲目的だから、不便さも許せちゃうんだろうな
680iPhone774G:2012/05/20(日) 08:36:47.25 ID:wZaHL1NQi
>>679
っブートキャンプ
6812:2012/05/20(日) 08:41:07.53 ID:zTw8JoUgi
MBP15だが普通にオンゲやってる。Macでできないオンゲってあまりないよ。MacOSでできないオンゲはあるけど。
俺はパソコンはMBP15しか持ってないが普段はMacOS使い、ファイナルファンタジー11やるときだけWindowsXPに切り替えて使ってる。
682iPhone774G:2012/05/20(日) 08:51:45.84 ID:S4FS4dz20
Macの方が出来ることが多いし
OSXの方が気持ちよく使えるから、
Windows機の方がタンスの肥やしになってしまうな
683iPhone774G:2012/05/20(日) 09:14:25.76 ID:qmr+EzQg0
ブラウザのゲームね
684iPhone774G:2012/05/20(日) 10:24:45.92 ID:Kn8QOnim0
今時PCでゲームとか。
ネタが本当にないんだな。
685iPhone774G:2012/05/20(日) 11:18:42.60 ID:ktOLXydQ0
ダメな所はさっさと認めちゃいなよ信者君
686iPhone774G:2012/05/20(日) 11:20:50.60 ID:KynACJAe0
年賀状とか作れるの?
687iPhone774G:2012/05/20(日) 11:25:30.49 ID:7AxmMQVw0
作れるよ
688iPhone774G:2012/05/20(日) 11:44:55.40 ID:/4kfqgKC0
ゲームはゲーム機とかiOS機器でくつろいだ状態でやった方が良いと思うけどねぇ
PCの類でやりたいとは思わんけどなぁ
689iPhone774G:2012/05/20(日) 11:48:52.09 ID:ys06ndcS0
>>688
フィギュアだらけで家が狭いし金もないんだよ
察してやれ
690iPhone774G:2012/05/20(日) 11:56:59.59 ID:S4FS4dz20
持ってるゲーム機は、Wii、PS3、DS、PSP、iPhoneでお腹いっぱい。PCゲームとか興味ないなあ

「年賀状 Mac」でググればソフトは出てくる。
去年の暮は日本郵便の無料の年賀ハガキ作成ソフトで作ったわ
691iPhone774G:2012/05/20(日) 11:59:53.89 ID:WUPkbIi8i
エロゲはPCだけかもね。
692iPhone774G:2012/05/20(日) 12:16:35.09 ID:BT1Tgx080
WindowsはもはやMacのアプリケーション実行環境のうちの一つ。
693iPhone774G:2012/05/20(日) 12:23:36.95 ID:ktOLXydQ0
>>690
で、どんだけ種類あるの?
694iPhone774G:2012/05/20(日) 12:25:06.71 ID:V6PogLRMi
Windowsは仮想環境で用意したけれど最初こそ面白がって起動して弄ったが、Windows自体を使わなくなったな。
695iPhone774G:2012/05/20(日) 12:26:27.41 ID:EFMl9u1Si
>>679
オンラインゲームができないことを「不便」なんて感じるのは、お前みたいな一部の廃人だけだろw
696iPhone774G:2012/05/20(日) 12:26:29.76 ID:50yZv47gi
なあ、Windowsで年賀状作るときって、あの糞フォントで印刷するの?w
697iPhone774G:2012/05/20(日) 12:26:49.08 ID:V6PogLRMi
>>690
iOSにも年賀状アプリはあるね。
今度、AppleのCardsで旅先の写真つきでも送ってみようかな。
698iPhone774G:2012/05/20(日) 12:29:27.70 ID:V6PogLRMi
ドザはエロゲ命って事がよくわかりました。
それでエロゲの少ないMacを目の敵にするのか、納得。

かなり特殊な性癖の人なんだな。
699iPhone774G:2012/05/20(日) 13:12:24.15 ID:Xe6NReMri
>>679
そんなことが自慢なの?
iPhone板で何言い出すかと思えばエロゲ、ネトゲか
粘着してると思えば廃人だったか
700iPhone774G:2012/05/20(日) 14:05:16.50 ID:qmr+EzQg0
どうしてMacユーザーは出来ないこと言われるときれるんだろう?
宗教の信者ってそんなもんなのかな〜
701iPhone774G:2012/05/20(日) 14:12:48.45 ID:Kn8QOnim0
>>699
必死で粗を探してる姿が他人にどんな風に写っているのか
想像する事も出来ないんだな。恥ずかしいヤツ。
702iPhone774G:2012/05/20(日) 14:14:55.81 ID:Kn8QOnim0
>>700
ね。構ってちゃん。
703iPhone774G:2012/05/20(日) 14:18:16.09 ID:qmr+EzQg0
Macユーザーは被害妄想的なんだよな
買ったこと肯定したいのかな?
Macはデザインとかすばらしいと思うよ
ただ出来ないこと対応してないことが多くてさ
やれることが狭まっちゃう
しかもコスパ悪いしね
704iPhone774G:2012/05/20(日) 14:31:00.29 ID:Kn8QOnim0
鸚鵡の様に繰り返しても誰も騙せない。
具体性の何も無い話では。ご苦労様。
705iPhone774G:2012/05/20(日) 14:46:21.49 ID:Xe6NReMri
>>703
じゃあ買わなきゃいいんじゃない?
わざわざそうやって書き込むのが頭やばいよな
706iPhone774G:2012/05/20(日) 15:02:31.36 ID:AvB05ScA0
>>703
まぁハッキリしてんのは
リア充→Macの方が捗る
非リア→Winの方が捗る
こりゃ間違いないなw
707iPhone774G:2012/05/20(日) 15:16:14.79 ID:44F0TFdDP
Windowsスレの過疎り具合がハンパないw
これだけでもうiPhoneユーザーはMacがいい事が結論出てる。


iPhoneユーザーでもパソコンをWindowsにしよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1326451326/
708iPhone774G:2012/05/20(日) 15:36:41.93 ID:/4kfqgKC0
好きの反対は無関心
709iPhone774G:2012/05/20(日) 15:37:08.26 ID:0ommqX7F0

ここ最近のマカス共の書き込みを見てて思ったんだが

こいつらってMacをあがめる理由が
昔週刊誌の広告とかであった「幸せを呼ぶなんとかストーン」
みたいな感じになってるな
「リア充はMacをつかってる!」
「Macをつかうと成功する!」
「女にもてる!」

すべてのマックユーザーがそうとはおもわんが
ネットで盛んに活動してる連中はほぼこういう奴ばかりじゃん

そもそも絶対的ユーザー数はWindowsの1/10以下なのに
ネットで戦う聖戦士の数はWindows勢より遥かに多い...

これってどういうこと?っておもうよな
710iPhone774G:2012/05/20(日) 15:51:42.24 ID:rg1R1wR1i
>>707
ドザは荒らしてないでそこで利点を主張した方が良かろうにな。
ここで荒らしてもWindowsのイメージが悪くなるだけなのに。
711iPhone774G:2012/05/20(日) 15:52:43.46 ID:rg1R1wR1i
荒らしは放置かNGだね。
そのうち自演も始めるからタチが悪いが。
712iPhone774G:2012/05/20(日) 15:53:29.34 ID:A/0Q/7xDi
必死で有る事しか伝わらない駄文。
713iPhone774G:2012/05/20(日) 15:54:22.51 ID:ZJ7zZ0MM0
>>710
このスレも「マカーは気持ち悪くて頭が悪い」というイメージを絶賛拡散中だよ
714iPhone774G:2012/05/20(日) 16:28:32.19 ID:RTg9NrxR0
>>713
お前が居る時点で何の説得力も無いよ。
715iPhone774G:2012/05/20(日) 16:35:07.90 ID:qmr+EzQg0
マカーって気持ちが悪いって言うのは
脳科学者見て初めて実感したよ
716iPhone774G:2012/05/20(日) 16:38:44.26 ID:7AxmMQVw0
>>715
あの例の動画、西氏の方がはるかに気持ち悪いっていうか、
池沼っぽかったが。
717iPhone774G:2012/05/20(日) 16:42:12.55 ID:0ommqX7F0
>>715
おいしんぼ も忘れないであげてください

というか、俺の周りにもMacをメインで使ってる人間が数名居るが
どいつもこいつも空気の読めない陰気な連中ばかりだよ
忘年会で初対面相手にいきなりMacの話とかすんなやといいたい

Macってイメージいいでしょ?
だからそれを買う人間ってのはそれにあこがれて(=何かを改善してくて?)
買ってる人間も多いと思う
要はリア充にあこがれている人間が買うもの
(=リア充ではない奴が多い)

例の幸運のペンダントも一緒だよ
あんなものつけてる人間にまともな人間いない
718iPhone774G:2012/05/20(日) 16:42:43.88 ID:/9VDijzaP
このスレで聞くことじゃないかもしれないけれど、ちょっと聞かせて下さい。
1年前からMac使うようになってその安定感や操作性に感動し満足してたんですが、今度またWindowsのパソコンが仕事上必要になりました。
長年のMacユーザーの皆さんの中にも事情あってWindowsパソコン必要な人もいると思います。
で、Macまではいかずとも安定性で優れたノートでお勧めありますでしょうか?
予算は10万です。

Mac信者だからこそシビアな目でWindowsPCを判断できるんじゃないかと思って聞きました。
719iPhone774G:2012/05/20(日) 16:43:34.00 ID:/4kfqgKC0
ドザ教の宣教師、本日も余裕が無いご様子
720iPhone774G:2012/05/20(日) 16:45:31.82 ID:7AxmMQVw0
>>718
Bootcamp
721iPhone774G:2012/05/20(日) 16:46:16.54 ID:/9VDijzaP
>>718に追加
Mac以前にWindows使ってたときは特に機能面にこだわりもなくDELLやFRONTIERなどとにかく安さ優先で買っていたため安定性など考えたことありませんでした。

Macを経たことによって単純なスペックなんて当てにならないと分かったので、それを考慮した選考でお願いします。
722iPhone774G:2012/05/20(日) 16:47:08.51 ID:0ommqX7F0
>>718
Bootcamp
723iPhone774G:2012/05/20(日) 16:48:06.11 ID:/9VDijzaP
>>720
ブートキャンプも考えたんですが、YouTubeでブートキャンプしたMacの動画見るとあまり速くなく安定感も無さそうで、
わざわざMacで済ませる必要もなく感じました。
724iPhone774G:2012/05/20(日) 16:48:26.43 ID:+BA03ptti
>>718
Macの仮装環境にWindows入れりゃいいんじゃね?
725iPhone774G:2012/05/20(日) 16:50:05.43 ID:AvB05ScA0
>>717
忘年会で初対面とかどんだけぼっちなんだお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

忘年会なんて知らない人間なんかいないだろ普通wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実社会でも浮きまくってんのかよwwwww
726iPhone774G:2012/05/20(日) 16:50:27.59 ID:WWp9zLGgP
>>718
かみさんが仕事でどうしてもWindows版のOfficeが必要だというので
生まれて初めてドザ機を買った
手持ちのMacにWindows入れようかと思ったけど
なんか気持ち悪いし何よりOSとOffice買うより
Officeバンドルされたドザ機の方が安かったw
727iPhone774G:2012/05/20(日) 16:51:00.21 ID:7AxmMQVw0
Bootcampはあのマイクロソフトも大事なプレゼンで使うほど。
728iPhone774G:2012/05/20(日) 16:52:47.85 ID:nn/LV7L1i
>>718
Mac板で聞いた方が早く的確なアドバイスが得られると思うよ。
729iPhone774G:2012/05/20(日) 16:52:48.08 ID:5CvhuZOT0
>>688
PCならではの2560*1440以上でやりたいゲームは、くつろぐゲームじゃ
無いw 家庭用ゲームじゃ無理。
良い加減OpenGLで作れば良いのに、DirectXとか本当迷惑だわ。
730iPhone774G:2012/05/20(日) 16:52:57.28 ID:WWp9zLGgP
ちなみにかみさんはOffice使うとき以外は今でもMac使ってる
Macではトラックパッドを器用に使いこなしてるが
ドザ機使うときはマウス使ってるw
731iPhone774G:2012/05/20(日) 16:54:09.46 ID:/9VDijzaP
>>728
そうしようと思います。

Mac使ってる人なら分かると思うけれど、スペック云々よりもとにかくストレスフリーの環境が欲しいです。
一度Mac体感すると、安定性と操作の単純さヌルヌル感第一に思えてきたんで。
732iPhone774G:2012/05/20(日) 16:54:13.23 ID:0ommqX7F0
>>725
会社の忘年会とか出たこと無いの?
上司しか面識がない関連企業の人とか色々くるでしょ?
学生さんかな?
そのマック使いの阿呆はその社外の初対面の人にMacの話を延々してたよ
733iPhone774G:2012/05/20(日) 16:55:20.85 ID:/9VDijzaP
>>730
自分はOfficeはMacで足りてるんですが、やよいの会計ソフトを使うのにどうしてもWindowsが必要になってしまって。
それ以外は一切不満ないのだけど。ゲームも一切やらないし。
734iPhone774G:2012/05/20(日) 16:56:11.96 ID:0ommqX7F0
>>731
ヌルヌル感があるのは認めるけどテキパキできないOSがMacだよね
窓操作、窓選択、どれをとってもワンテンポ遅れる
そういうエフェクトでの遅延やステップの多さをありがたがる人間ならWindowsには馴染めないだろうね
735iPhone774G:2012/05/20(日) 16:57:25.44 ID:+BA03ptti
>>733
仮装環境で十分な気がするけどなぁ
736iPhone774G:2012/05/20(日) 16:59:48.22 ID:/4kfqgKC0
>>734
想像で書いてるのが丸わかり
737iPhone774G:2012/05/20(日) 17:00:04.20 ID:S4FS4dz20
>>733
自営業でもやってるのか?
会計ソフトでなにをしたいん?
Macでも会計ソフトはあるで
738iPhone774G:2012/05/20(日) 17:03:51.41 ID:0ommqX7F0
>>736
ここでMCの糞もっさりを説明してほしいのかい?
739iPhone774G:2012/05/20(日) 17:06:33.25 ID:AvB05ScA0
>>732
すまんすまんw
関連企業でも普通に忘年会に来る様な人で知らん人間はいないわw
知らない人に会うなんて異動時期くらいだろw

ぼっち解説乙
740iPhone774G:2012/05/20(日) 17:07:56.18 ID:0ommqX7F0
>関連企業でも普通に忘年会に来る様な人で知らん人間はいないわw
それって君の会社の規模が小さい自慢にしかならんなぁ
草はやしてなにか面白い事でもあったのかい?
それとも興奮してるのかい?
741iPhone774G:2012/05/20(日) 17:19:50.03 ID:5CvhuZOT0
ID: /9VDijzaP

成り済まし
742iPhone774G:2012/05/20(日) 17:22:08.58 ID:AvB05ScA0
>>740
関連会社の役員にすら紹介もして貰えない雑魚なんだなw
743iPhone774G:2012/05/20(日) 17:31:00.21 ID:0ommqX7F0
>>742
君の想像の「忘年会にくる関連企業の人」=役員 なんだね
へぇ
744iPhone774G:2012/05/20(日) 17:37:47.68 ID:44F0TFdDP
忘年会に呼ばれる人は
常日頃から会社間を行き来したり、飲みやコンペなどにも呼ばれるんだよね。

それを解ってないID:0ommqX7F0が嘘臭くて
745iPhone774G:2012/05/20(日) 17:39:59.80 ID:AvB05ScA0
>>743
へっ?
初対面なんだろ?普段会う担当者以外だったら役員くらいしか呼ばないだろ?普通
そんな大盤振る舞いする会社なんてあんのかね?

746iPhone774G:2012/05/20(日) 17:40:02.35 ID:0ommqX7F0
>忘年会に呼ばれる人は常日頃から会社間を行き来したり、
会社の規模の小ささ自慢はもういいからさ
自分の会社のケースだけで考えるのはもうやめたら?
747iPhone774G:2012/05/20(日) 17:43:15.77 ID:0ommqX7F0
>>745
>普段会う担当者以外だったら役員くらいしか呼ばないだろ?普通
あの寝..君の会社の規模の小ささ自慢はもういいからさ

ちなみに忘年会ではつきあいのある担当者が来るよ
"他の部署の人間"と関係がある担当者も大勢ね
途中の30分だけ顔を出すとかそういうのも含めれば結構な数
知らない人も当然いっぱい居るよ
逆に言えば全てを知ってる人間なんて一人も居ないはず
従業員50名程度の小企業ならともかくね

748iPhone774G:2012/05/20(日) 17:45:12.70 ID:0ommqX7F0
あー、ごめん、君たちの言う忘年会って
居酒屋にいってやるような規模のやつの話?
それなら大抵は知ってる人間だけだわ
多分想定してるものが全然違う
749iPhone774G:2012/05/20(日) 17:46:27.84 ID:44F0TFdDP
>>746
そもそも初対面が馴れ馴れしくされる地位の人間は呼ばれない。
お前の妄想全開で、ウソ以外の無いものでもない。
750iPhone774G:2012/05/20(日) 17:55:43.33 ID:0ommqX7F0
>>749
>そもそも初対面が馴れ馴れしくされる地位の人間は呼ばれない。
は?
お前の想像の忘年会に来る社外の人間ってどういうすごい地位の人なの?(笑)
普通に付き合いのある担当者なんてどちらかといえばこっちにゴマをする立場だよ

というかさ、

元の話は俺の周りのマカーは初対面相手にMacの話を始めるような空気の読めない人間ばかりという事

これが話の腰ね

話の腰もわからず「初対面なんているはずない」系の粘着をしてきているのが君たち

要はこういう事なんだよね

君らみたいなのばっかりって事
751iPhone774G:2012/05/20(日) 18:06:37.45 ID:/4kfqgKC0
ドザの妄想がひどい
752iPhone774G:2012/05/20(日) 18:11:06.07 ID:dsusZmeni
>>750
ここのマカーの人が一般的でお前が異常
論破されまくりで長文で行間開けてふぁびょり過ぎじゃない

それか山口県のど田舎は変な忘年会でもするの?w
753iPhone774G:2012/05/20(日) 18:18:42.85 ID:eQrhaU/Zi
お前ら相手するなって。
そいつは他スレではiPhoneも貶めていた荒らし、放置で良いよ。

自演かもしれんが。
754iPhone774G:2012/05/20(日) 18:26:39.31 ID:dsusZmeni
本日の会計君=忘年会君=いつもの荒らしは嘘が下手過ぎてお話になりませんからね

Windowsがタンスの肥やしにされたり、Windows使用スレが過疎ってるのが許せないのかもね
755iPhone774G:2012/05/20(日) 18:29:03.69 ID:ZJ7zZ0MM0

頑張って反論して論破されてどうしようもなくなったら
スルー推奨といういつものパターンですね(^^)

Mac君は頭が悪い人ばかり(^^)
756iPhone774G:2012/05/20(日) 18:33:21.86 ID:dsusZmeni
>>755=会計君=宴会君
違うIDを使ってるのを論破されてるよ
残念でした

次はコピペで荒らすのかな?w
757iPhone774G:2012/05/20(日) 18:35:47.33 ID:0ommqX7F0
>>756
君、いつも草生えてるよね
何か精神的に不安定な事でもあるのかい?
もうすこしおちつきましょう
758iPhone774G:2012/05/20(日) 18:39:02.26 ID:dsusZmeni
>>757
ほらね。
同一人物だった
簡単に論破出来てつまらないw
759iPhone774G:2012/05/20(日) 18:48:26.85 ID:ktOLXydQ0
>>752
でた、山口君!ちぃーす!まだ死なないの?
そのうち山口県の人にヤられても知らないよ〜
760iPhone774G:2012/05/20(日) 18:50:40.69 ID:0ommqX7F0
>>758
君、本当に大丈夫かい?
なにがどういう理論で「同一人物だった 」になるわけ?
いつも論破論破と叫んでいる人かな?

Macをやたら人に薦めるようなタイプってこういう問題のある人間多いよね
まともなMacユーザーにもiPhoneユーザーにも迷惑掛けているって判らないのかな?
761iPhone774G:2012/05/20(日) 18:57:05.25 ID:dsusZmeni
>>759と600も完全に同一人物
キーワードは信者(マカー)を悪者にしたいのがバレバレで笑える

山口ナンバーって
広島や他府県から追いかけまわされるくらい馬鹿にされてるんだよねw
762iPhone774G:2012/05/20(日) 19:01:46.62 ID:ys06ndcS0
忘年会でMacの話をする人間を空気が読めないと言う奴がMacスレで忘年会の話をしてる
ブーメランすぎてもう
763iPhone774G:2012/05/20(日) 19:02:51.91 ID:ktOLXydQ0
悪者にしたいんじゃ無くて、害悪なの!
だから空気読めないって言われてんだよクソマカス
764iPhone774G:2012/05/20(日) 19:04:21.62 ID:ktOLXydQ0
>>762
ブーメランって言いつつ、どうしてこんなに反応してるの?
お前らに直撃だったってこと丸わかりなんだがwww
765iPhone774G:2012/05/20(日) 19:09:32.70 ID:ys06ndcS0
>>764
お前は誰だ?忘年会の奴じゃないのになんで反応したの?
766iPhone774G:2012/05/20(日) 19:19:28.66 ID:dsusZmeni
>>763
マカー論破されまくりで、なにやっても勝てないから君には害悪なんでしょw

普通のiPhoneユーザーにとっては、マカーはアプリ作ってくれたりする大事で必要な人
767iPhone774G:2012/05/20(日) 19:20:35.80 ID:0ommqX7F0
>>762
忘年会の話がコアじゃないんだけどね>>750 に書いたとおり
Macユーザーの異常性の話をしてるだけなのに
忘年会の方をほじくりまわしたのが彼らですよ

君もなぜが草を生やして大喜び


情緒不安定でコミュニケーション能力欠如

Macユーザーってそういう人おおいんだよね
768iPhone774G:2012/05/20(日) 19:22:26.24 ID:0ommqX7F0
>>766
>マカー論破されまくり

これも特徴の一つ
何も論破していないし、理論的な受け答えすらしていないのに
なぜか勝手に「論破」と勝利宣言

ここに居座っている一部の人間の得意技

きみらさ、MacWinとか関係なく人間として本当にレベルが酷いよ
769iPhone774G:2012/05/20(日) 19:24:43.82 ID:dsusZmeni
>>767-768
やらかしたからそのIDに変えて書き始めたんだね
もうね君はわかりやすい馬鹿過ぎて笑えるw
770iPhone774G:2012/05/20(日) 19:44:50.54 ID:0ommqX7F0
>>769
君らって朝鮮人と同じで勝つまで屁理屈(理屈すらないただの宣言)言い続けるんだろ?
これ以上相手にしても意味が無いと相手が去るまでやり続け
最終的に「論破」というんだよね?

興味があるのは、
本当に論破したと思っているのか
それとも単に相手を追いやった満足感で論破と言っているか

どちらにせよ"僕ら"とは違う脳みそが入った君らは理解不能だよ
771iPhone774G:2012/05/20(日) 19:56:04.91 ID:Xe6NReMri
もう粘着キチガイホットケーキ

頭悪すぎて疲れてきたべ?
772iPhone774G:2012/05/20(日) 20:03:34.51 ID:dsusZmeni
>>770
え?なに言ってるの?
ドザの君はもうずっと負けっぱなしじゃんw

君は俺たちWindowsユーザーの品格を落とす面汚しだよね
773iPhone774G:2012/05/20(日) 20:55:10.00 ID:Wy03jjwI0
>>767
派生したまま空気読まずに盛り上がってれば一緒だよ
草?幻覚まで見え始めたのかい?
774iPhone774G:2012/05/20(日) 22:54:50.35 ID:HASO6luy0
仮に、信者達がいうようにMacが本当に使いやすくて
パソコンとして何の問題もない物ならば、
15年間も一桁シェアで惨敗続きなんてしていない。

■■■ iPhone に な れ な か っ た M a c ■■■
Macはパソコンでのシェアが約5%なのはご存知でしょうか?
Appleがメディアや量販店の協力のもとに長年かけて
宣伝しているにも関わらず常に数%程度なのです。
一方、iPhone、iPad、iPod等は発売後クチコミで
瞬く間に大人気商品となり相当なシェアがあります。
なぜ同じApple製品でMacだけは事情が違うのでしょう?
理由は誰にでもわかる簡単な事です。
MacにiPhoneやiPadのような特別な価値が無い事と、
致命的で重大な足かせがあるからです。
パソコンにとってプラットフォームは一番の要素であり、
そのシェアによってメーカーの対応・非対応が決まります。
あちこちで見かける「Mac非対応」ご存知ですよね?
Windowsが世界標準の世の中でMacだけ違う道を進んでいるのです。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   Mac? シェア5%?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
775iPhone774G:2012/05/20(日) 22:58:26.05 ID:qJ3DysEi0
はい。敗北宣言。おしまい。
776iPhone774G:2012/05/20(日) 22:58:32.07 ID:2D1TYa2Li
昨日のビフォーアフターに出てきた依頼主。
リフォーム前はWinodowsパソコン使っていたが、リフォーム後はMacBookProに変わっていた。
iPhoneユーザーだな。
777iPhone774G:2012/05/20(日) 23:55:43.31 ID:yOSPip/Xi
Twitterより:
@shoutengai 中国でもうNOKIAとかださすぎて、もっていると女の子にもてないと
真剣に学生は高いスマートフォン、トップはiPhoneやiPad。
PSPとかDSやっている人はおらず、皆スマートフォンをずーっといじくっているのに驚きました。
778iPhone774G:2012/05/20(日) 23:59:59.98 ID:7Fzo01Y/P
いつ来てもiphoneとは関係ない話で盛り上がってるね
779iPhone774G:2012/05/21(月) 00:49:30.43 ID:7cdhj7a90
仮に、信者達がいうようにMacが本当に使いやすくて
パソコンとして何の問題もない物ならば、
15年間も一桁シェアで惨敗続きなんてしていない。

■■■ ハ ー ド ウ ェ ア 殺 し の 現 実 ■■■
皆さんはハードウェアの最適化についてご存知でしょうか?
各社ハードは基本的にWindowsでの動作を前提に設計されています。
GPU等もWindowsのDirectX向けの仕様がメインストリームです。
MacintoshはDOSV機と同じハードを流用していますが、
MacOS上ではそれらの素晴らしい機能達は死んだままなのです。
インテル第二世代Coreiシリーズの目玉機能である
ハードウェアエンコード機能(QSV)も残念ながら沈黙状態です。
Windowsであればハードのフル機能を引き出せますが、
Macでは一部非対応のままかろうじて動かしてる状態となります。
シェア差による弊害はソフトウェア非対応だけではありません。
このようにハード主機能や性能にまで及ぶのです。
MacはAppleによる独断でマシンスペックが決められているので、
未だにUSB3.0も無ければブルーレイドライブも搭載がありません。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   Mac? シェア5%?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
780iPhone774G:2012/05/21(月) 00:52:38.37 ID:CUEMmtlR0
はい。敗北宣言。おしまい。
781iPhone774G:2012/05/21(月) 01:14:47.46 ID:0dnGhAwi0
>>693
お前って年賀状を出す人も居ないんだな
年末に本屋行けば両OS対応の素材CD付きの年賀状ムックが幾つもあるよ
ふつーはフリーウェアで十分だけど
782iPhone774G:2012/05/21(月) 02:15:04.73 ID:SNgmobbg0
っかスペック低すぎてマックじゃディアブロ無理くせー言ってるのに、ブーキャンとかw
ブーキャンするとスペックあがんのかなw
783iPhone774G:2012/05/21(月) 04:25:01.17 ID:xRHllpZx0
ディアブロってのを快適にやろうと思ったらOSもモニターも抜きで80kするようなPC買わないといけないんだね
それならゲームのハード何種類か買うわー

それとスペックなら来月WWDCあるからちょっとは上がるんじゃない?
ゲームやらないからそこまでの物求めないけど
784iPhone774G:2012/05/21(月) 09:38:52.97 ID:CUEMmtlR0
>>782
しかし低レベルな煽りだな。
そんなんで誰かを動かせると思っているのかな。
785iPhone774G:2012/05/21(月) 09:42:16.51 ID:KSWDjyIl0
ゲーム厨うぜー。
いい歳してそんな低俗な趣味ひけらかして恥ずかしくないの?
ゲームなんてやってて許されるのは中高生のガキまでだろ。
俺もガキの頃はファミコンやプレステやってきた世代だけど
大人になってまであんなもんしたいと思わんよ。
まぁキモいからMacなんて使わなくていいよお前らはw
786iPhone774G:2012/05/21(月) 12:29:31.53 ID:KV9s1uBNP
痛いところを突かれて必死だな
興味ないならスルーすればいいのに
787iPhone774G:2012/05/21(月) 12:31:11.09 ID:CUEMmtlR0
>>786
wwwwwwwwwww
wお前が言うなよw
wwwwwwwwwww
788iPhone774G:2012/05/21(月) 13:12:39.14 ID:r7ZEVtWj0
>>787
wwwwwwwwwwwww
www必死すぎるwww
wwwwwwwwwwwww
789iPhone774G:2012/05/21(月) 13:17:15.89 ID:r7ZEVtWj0
>>781
バカ?幾つあるのって聞いてるんだから数答えろ。おまけして全体での割合でも良いぞ。
まともに答えられない位に少なくてごまかすしか無いのかな?www
790iPhone774G:2012/05/21(月) 13:20:46.09 ID:y2AUO0FX0
ソフトは数よりも
作成する人のセンスと気持ちが重要
791iPhone774G:2012/05/21(月) 13:36:10.73 ID:lcRENe3Ti
ディアブロ3とかMacの方だと2008年のMBPではどうかとか、MBAだと?とか
どれだけ古いMacで動くかを競ってるなぁ。
特にゲーミングPCじゃないMacminiでも普通に動いちゃうし。

むしろ、ゲーオタやめてだいぶ経つからグラボの型番で
なんたら以降とか言われても最近はよーわからんな。
Macの方はマシン型番で書いて欲しいわ
792iPhone774G:2012/05/21(月) 13:48:32.26 ID:y2AUO0FX0
>>1
>iPhone、iPadを使い出してから、
>同じメーカーのMacに興味がある人に勧めるスレです。
>※Macに興味が無い人は、好きなパソコンをお使いください。
>※ここはOSのスレではありません。


自分がやってるゲームが出来るかどうかはググれば解ることだから
PCゲームの話題はスレチで不要
793iPhone774G:2012/05/21(月) 13:56:36.35 ID:KSWDjyIl0
Mac用年賀状ソフトなんて探せば普通に出てくるわけだが、
宛名面はともかく裏面って別に年賀状ソフト使わなくてもドローソフトで作れるしな。
そもそも年賀状ソフトのテンプレートなんてどれもクソみたいな絵柄しかないし、
あんなのだったら最初から絵柄が印刷されてる年賀状買うのと何も変わらん。
所詮は自分で創作することなどできないオッサンがお手軽に作るためのもんだろ、
年賀状ソフトなんてw
794iPhone774G:2012/05/21(月) 14:01:54.76 ID:o4+2MfM10
Mac面倒くせ
795iPhone774G:2012/05/21(月) 14:31:01.84 ID:LHp3I4Opi
荒らし、次から次へとネタを出して必死www

その情熱をiPhoneにWindows押しのスレで発揮すれば良いのにね!
796iPhone774G:2012/05/21(月) 16:27:15.75 ID:5Qd5KF3R0
SPA買ったら、痛い大人特集をやってて
ネットで知り合った痛い人って項目で
「危険度MAX」に Apple信者ってキーワードが入ってた
「セーフ」の欄には、なぜか、アンチ・アップルというキーワードが。

これってイコールここにいるMac薦めてるような連中のことだよな。。。
797iPhone774G:2012/05/21(月) 16:41:23.31 ID:2XCrrhpE0
>>796
まるで昨日の忘年会の話そのものだな
マカス君達は全力で作り話だと否定してたけど
俺の周りにもそういうの普通に居る
自分がキモチワルイって気付いてないのが痛すぎる
798iPhone774G:2012/05/21(月) 16:42:51.69 ID:ZJSBLWEui
何で自分と会話してるの?寂しいの?
799iPhone774G:2012/05/21(月) 16:55:11.64 ID:WlbbnF/7i
荒らしは放置で良いよ。
800iPhone774G:2012/05/21(月) 16:56:23.43 ID:WlbbnF/7i
>>798
あっ、自演の指摘か。
失礼。
801iPhone774G:2012/05/21(月) 17:22:46.40 ID:EC6FDKnX0
>>783
>ゲームのハード何種類か買うわー

結構な話だけど、まったくPCのレベルには及ばない。
アホを晒すのは自重しろ。
802iPhone774G:2012/05/21(月) 17:32:43.48 ID:UCyRDTG0i
WindowsにしろMacにしろゲーム機にしろ、いい歳こいたオッサンがゲームなんて。
大人になれよ。
803iPhone774G:2012/05/21(月) 18:15:02.27 ID:0LLkhO1lP
そもそもスレチの荒らし(2ちゃんねるに対する迷惑行為)をしてる人が
アホと言う権利は一切ない、頭がオカシイ人
804iPhone774G:2012/05/21(月) 18:45:46.37 ID:pqietHPj0
>>803
またおまえか
805iPhone774G:2012/05/21(月) 19:21:58.70 ID:NgxB4l9u0
>>797
マカスが全力で無視しようとしてるのが笑えるね
806iPhone774G:2012/05/21(月) 19:37:33.24 ID:9MxdCdeEi
PCゲームヲタはスペック自慢がうっとおしいく他人のPCをあざ笑ったりして、PC板のスレでさえ厄介者扱い。
スレチというか板違いにまで来て毒を吐くとは迷惑な話だ。
807iPhone774G:2012/05/21(月) 20:05:40.64 ID:KSWDjyIl0
>>796
どうせ底辺ドザライターが私怨で書いたクソ記事だろそんなのw
世間一般的にはPCヲタ全般が痛いのであって、その大半はドザだろうが。
まぁそれ以前にリアルの相手ではなく「ネットで知り合った」って時点で
程度の知れる内容だが。
808iPhone774G:2012/05/21(月) 21:46:57.56 ID:EC6FDKnX0
D: UCyRDTG0i

ホメイニ
809iPhone774G:2012/05/21(月) 21:51:13.30 ID:EC6FDKnX0
810iPhone774G:2012/05/21(月) 21:52:21.00 ID:sl3/qcur0
よくゲームやってるヒマなんてあるよなぁ
811iPhone774G:2012/05/21(月) 22:49:51.02 ID:o4+2MfM10
Appleって商売うまいよな〜
Macユーザーをこれだけマインドコントロールできちゃうんだからね
812iPhone774G:2012/05/22(火) 00:01:22.21 ID:sl3/qcur0
ブーメランが飛んでいるようです
813o(^▽^)o:2012/05/22(火) 01:59:02.48 ID:1GIsyRsc0
>>783
その来月でるMacBookProの推測スペックでもカックカクなわけよ
814o(^▽^)o:2012/05/22(火) 02:00:30.95 ID:1GIsyRsc0
>>791
おまえの普通に動いちゃうは8fpsぐらいなのかなw?
815o(^▽^)o:2012/05/22(火) 02:04:29.17 ID:1GIsyRsc0
そして、ブリザード社もマックのスペック低すぎるんで最低設定でソロで遊んでくださいってw

マルチプレイはWindowsマシン推奨。
816iPhone774G:2012/05/22(火) 04:03:43.89 ID:N+Sq0M0i0
今日Openのスカイツリーのエレベーターのデザインナーはマカー
行く人はお楽しみ下さい。
817iPhone774G:2012/05/22(火) 06:41:57.16 ID:K9bfyXzxi
>>801
「それなら」って言ってるしゲームしないから知らん
それをアホと言うのならライトユーザーはじめ一般人の大半がアホということになる
皆お前ら廃人程ゲームのことなんてそこまで知らんよ
アホ晒す前にきちんと読んで咀嚼して理解してからレスした方がいいよ
818iPhone774G:2012/05/22(火) 08:05:46.79 ID:39mIetvO0
最後の砦がゲームか、、、
819iPhone774G:2012/05/22(火) 08:29:40.51 ID:uwrQN0paP
昔からこのスレではPCゲームやりたい人には
どーぞどーぞWindowsして下さいとアドバイスする。

ヲタクとは関わり合いたくないし、Macを使って欲しくもないんでしょう。
820iPhone774G:2012/05/22(火) 08:30:43.02 ID:41FLBYNuP
>>813
同じスペックのWinノートならスムーズなのか?
821iPhone774G:2012/05/22(火) 08:43:58.52 ID:32K8fehDP

Microsoft、「Windows 8」のユーザーインタフェースで「Aero」を廃止
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120521/397721/?rt=nocnt

「Windows Vistaは今となっては時代遅れで安っぽく見えるが、当時の流行にぴったりだった」と感想を述べている。」www

マジかよw 「半透明ウィンドウでファイルが探しやすくなって企業の生産性が向上する」んじゃなかったのかよwww
土座OS腹痛ぇwww
822iPhone774G:2012/05/22(火) 13:05:26.72 ID:eI4MrpKS0
>>818
砦だらけじゃねーか。
USB3.0 動画変換 3Dグラフィック ブルーレイ 年賀状 ゲーム 液晶 デリートキー 対応機器
823iPhone774G:2012/05/22(火) 13:12:59.82 ID:GPcsa+ngi
>>822
過去スレ読んで来なさい。
その脆い砦は全てMacユーザーに崩されて終わった。
824iPhone774G:2012/05/22(火) 13:35:35.69 ID:r0VxzdwUi
デリートキーww
825iPhone774G:2012/05/22(火) 14:13:07.51 ID:e7LFhWQ0i
HHKにデリートキーない
826iPhone774G:2012/05/22(火) 15:04:14.94 ID:DeC12ziJ0
エロ動画サイトが最大の峠だな
827iPhone774G:2012/05/22(火) 15:08:21.51 ID:GPcsa+ngi
>>826
藤原豆腐店並みの速さで簡単に越えられる
828iPhone774G:2012/05/22(火) 15:36:22.97 ID:+7EiEBbIi
エロ動画も最近はノンフラッシュを用意している所が多い。
業者は主義者じゃなくて金のためだからね、みすみすチャンスを逃す手は無い。

き、聞いた話だよ、聞いた話。
829iPhone774G:2012/05/22(火) 15:54:10.07 ID:a55awf43P
全て問題なく見れる以上windowsの方が優れている事は間違いないな
830iPhone774G:2012/05/22(火) 16:15:05.99 ID:9aTcPTLg0
>>829
脳内ではな
831iPhone774G:2012/05/22(火) 16:29:28.10 ID:X+081S8+0
>>821
Aero廃止じゃなくて半透明機能廃止だろ
Aero=半透明機能だと思ってるのかい?
8のCP版いれたが、相変わらずWinキー+方向キーでの窓操作やリアルタイムプレビューは快適なままだよ
こういう生産性に直結するOS機能がないからMacは使う気になれない
窓選択ごときでいちいち全画面へ切り替えるとか問題外だな
スタートメニュー(ランチャー)が全画面化したメトロがどうのこうの言う以前の問題
832iPhone774G:2012/05/22(火) 16:40:39.07 ID:e7LFhWQ0i
>>831
>窓選択ごときでいちいち全画面へ切り替えるとか問題外だな

Option+数字、または
ドックのアイコンクリックで一瞬なんですけど?
833iPhone774G:2012/05/22(火) 16:46:55.70 ID:09VVFeLCi
>>829
エロならWindows!か。

児童ポルノには気をつけてね!
834iPhone774G:2012/05/22(火) 16:52:10.24 ID:0A3GiiE/i
荒らしドザはエロゲーヲタだったのか。
Windows板でも顰蹙買って追い出されたかwww
835iPhone774G:2012/05/22(火) 16:54:09.63 ID:WidPC+7s0
>>831
Spaces、Exposé、Mission Controlを知らんらしい。スペース押せばクイックルックも知らんらしい。Mac使ったこともないのに良く言ったもんだ
836iPhone774G:2012/05/22(火) 17:02:51.98 ID:9/DzNhqh0
>>831
>生産性に直結するOS機能

ドザの「生産性に直結」www
837iPhone774G:2012/05/22(火) 17:15:50.22 ID:WEQh/bxF0
>>836
生産じゃなくて消費しかしてないだろ?
838iPhone774G:2012/05/22(火) 17:24:25.03 ID:32K8fehDP
>>829
Macで見れない動画サイトってどれ?
839iPhone774G:2012/05/22(火) 17:34:27.32 ID:X+081S8+0
>>835
当然知ってるよ
Spacesはフリーソフトでそれ以上の物がある
ポゼはまともなタスクバーが無い為の救済措置のような存在
しかも操作リズムが崩れて使いにくい
そういう窓操作の使いやすさが要求されるのが事務仕事のような類だろうけど
Macが一切使われていないのはうなづける
840iPhone774G:2012/05/22(火) 17:35:38.60 ID:X+081S8+0
>>832
>ドックのアイコンクリックで一瞬なんですけど?
そのドック自体が糞なんだよね
タスクとランチャーのごっちゃ煮
しかも複数枚数開いたアプリや最小化してるアプリへのアクセスが手間どる糞仕様
841iPhone774G:2012/05/22(火) 17:37:59.98 ID:ycZNW+Bki
PDFやPSDファイルのプレビューもできない生産性抜群のOSがあると聞いて
842iPhone774G:2012/05/22(火) 17:44:50.64 ID:9aTcPTLg0
>>837
白くってネバネバした物を生産してる
843iPhone774G:2012/05/22(火) 17:51:09.88 ID:X+081S8+0
>>841
PDFはエクスプローラのプレビューペインで全ページ見れるよ
アイコン表示でもその内容がサムネイルされる
利便性はFinder+QLookより遥かに上
844iPhone774G:2012/05/22(火) 17:52:05.72 ID:Uk27Hc1z0
>>841
「フリーソフトでそれ以上のものがある!」(迫真)
845iPhone774G:2012/05/22(火) 17:53:14.83 ID:Uk27Hc1z0
>>843
プレビューペインとかありえねぇわ。
むちゃ振りすぎる
846iPhone774G:2012/05/22(火) 18:11:04.28 ID:0A3GiiE/i
おまえら、スレチのOS論争もいい加減にしろ!
ドザの自演かもしれんが。

このドザはスレチのOS論争を仕掛けておいてそれを理由に削除要請を出すらしいぞ、気をつけろ。

ドザも情熱が荒らしでなく本物ならあっちで発揮せい。
iPhoneユーザーでもパソコンをWindowsにしよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1326451326/
847iPhone774G:2012/05/22(火) 18:15:48.69 ID:Y9aP4vcl0
だからドザマカ話がしたいなら
【Mac?】iPhoneに最適なパソコン【Windows?】
スレ立てなよ。
なんなら僕が立てるよ。
848iPhone774G:2012/05/22(火) 18:41:30.70 ID:N+Sq0M0i0
>>846
荒らしのレスが削除されることがあっても
このスレが削除されることは絶対ないから大丈夫
849iPhone774G:2012/05/22(火) 20:00:42.68 ID:jTqj0EQi0
>>823
全部マカスがコテンパンにやられて、最後にはMacで必要ないで逃げようとして、ほとぼり冷めた頃に論破宣言。

つまり、完敗だって事しか過去スレから読み取れないのだが、息してる?
850iPhone774G:2012/05/22(火) 20:10:38.83 ID:2WPfJoXC0
構ってもらえて大喜び。

必死な粘着ご苦労様。
851iPhone774G:2012/05/22(火) 20:35:58.51 ID:jTqj0EQi0
>>850
まあこれは敗北宣言だよね?今までご苦労様
852iPhone774G:2012/05/22(火) 20:38:13.38 ID:NwshqC7Li
さようなら、二度と来るなよ!
853iPhone774G:2012/05/22(火) 20:57:54.95 ID:GPcsa+ngi
>>849
このスレで論破されまくってコテンパンにやられて、このスレを削除依頼してたよなぁ

偽スレ立てても削除人にストッパーされて思惑どうりに行かず
マカー嫌いスレ立てても過疎
Windowsにしようスレ立てても過疎

なにやっても勝てないからウソを付くかコピペ荒らしをし出す

お前はなにやってもダメな子だな
854iPhone774G:2012/05/22(火) 21:05:16.98 ID:hcxwt/8h0
なんだかな古くからMac使い使い奴は知らんがゲームしたいからPCはWindows
音楽や写真趣味の奴はMac使いしてるだけだろマカーがキモイんでなくてそこまでして荒らしてる奴がキモイんですがね
855iPhone774G:2012/05/22(火) 21:08:18.97 ID:2WPfJoXC0
>>854
遂にネタがゲームしか無くなってしまったんだね。
そんな話題を連呼してもWindowsのイメージが下がるだけで何のメリットも無いよ。

ゲームしかしない層と、写真や音楽を嗜む層。何方がキモイと写るのかな?
その文章で相手を荒らし扱いしても自らの間抜けさ具合いを露呈するだけの事。

ご苦労様な事だね。
856iPhone774G:2012/05/22(火) 22:03:16.35 ID:X+081S8+0
ビデオカメラとかそういう一般用途ですらMacに不要だとか
世界中に普及してるスタンダード規格のAVCHDをサポートする必要がないとか
そういうキモチワルイ主張を延々と繰り返してのが君らなんだよ?

単に「そこはMacは弱い部分だね」で済む話を
そんな用途に使うのはオタクだのなんだの

そういう人間性が世の中で問題視されてるんだよ
「危険度MAX」= Apple信者 と言われて当然

しかもiPhoneユーザーに対しMacの欠点をひたかくしにして
ミスリードさせる本当に害悪な存在
857iPhone774G:2012/05/22(火) 22:11:00.18 ID:7awFXwlY0
ドザさん今日もお疲れさんでーす
858iPhone774G:2012/05/22(火) 22:18:35.31 ID:Dwsb9I790
>>856
君はビデオカメラ持ってるのかな?
859iPhone774G:2012/05/22(火) 22:18:59.01 ID:9aTcPTLg0
今日も飽きずにせっせとドザ教の布教活動か、ご苦労さんなことだな
860iPhone774G:2012/05/22(火) 22:21:03.12 ID:Dwsb9I790
ドザの布教活動はこちらでどうぞ

iPhoneユーザーでもパソコンをWindowsにしよう
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1326451326/
861iPhone774G:2012/05/22(火) 22:27:52.44 ID:9AVz+/Ogi
そろそろ荒らしは削除依頼に行くタイミングかな?
862iPhone774G:2012/05/22(火) 22:45:54.79 ID:uwrQN0paP
荒らしはビデオカメラ持ってなさそうだ
Canonのカメラやビデオカメラ&Macで苦労したこと無いどころか、
ドザ機より快適で便利だからね

AVCHDの件もドザのウソで終わってる話題を蒸し返してるから
そろそろ削除依頼に逃げそうだな。
で、また削除人にスルーされるw



306+1 :iPhone774G [↓] :2012/05/15(火) 05:48:50.31 ID:mU9HtVDpP (1/2)
IDを駆使してたった一人で荒らして無きものにしたいのは
ここのスレッド削除依頼をしても「いつも削除人スルーされてる」山口県のキチガイドザ(HOST:ntymgc034085.ymgc.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/44
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/80
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/82
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/144
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/148
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1323876293/172

80 :いい加減消して [] :2011/12/27(火) 20:34:19.16 HOST:ntymgc034085.ymgc.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
863iPhone774G:2012/05/22(火) 22:56:12.43 ID:rDFpq9Fq0
>>856
そこはmacの弱いとこだね
864iPhone774G:2012/05/22(火) 22:56:54.46 ID:bQ1E0e6Ui
自演、乙。
865iPhone774G:2012/05/22(火) 22:57:03.12 ID:X+081S8+0
>Canonのカメラやビデオカメラ&Macで苦労したこと無いどころか、
>ドザ機より快適で便利だからね

はいはい嘘
もしくはWindows7と比較ができてなく単にそれが普通だと思ってる馬鹿


>AVCHDの件もドザのウソで終わってる話題を蒸し返してるから

どこに嘘があったのか指摘したら?
866iPhone774G:2012/05/22(火) 22:58:37.98 ID:uftJ10E70

Macでも快適に動画編集できるらしいじゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=13817942/

867iPhone774G:2012/05/22(火) 23:00:18.55 ID:2WPfJoXC0
>>865
構って貰えて大喜び。ならば活用例を語らないと。どんなカメラで何を撮って、どの様なソフトで編集して、どんなメリットがあったのか。

その素晴らしさを語らないと誰もWindowsは良いな、とは思わないよ。他方を貶すだけでは何の役にも立たない。

さあ、どうぞ。
868iPhone774G:2012/05/22(火) 23:03:17.96 ID:X+081S8+0
>>867
単にMacだとWindowsで5分で終わるカット編集が数時間掛かるって話だよ
こんな単純な話なのに必死に話を逸らそうとするのはなぜかな?
869iPhone774G:2012/05/22(火) 23:07:32.92 ID:2WPfJoXC0
>>868
逸らしているのはそちら。良い機会だから語ってみれば?とお勧めしているのに。
その機能を使う事でどんなメリットがあったのか。具体的な活用例を語らないと、タダのスペックオタクだと思われてしまうよ。

自身がWindowsを使う事でMacには得られないこんなメリットを享受出来た。そう言う話し方をしないと。
だからMacはダメなんだ、なんて話で他人を説得できると思ってるの?

さあ、ご披露下さい。
870iPhone774G:2012/05/22(火) 23:18:07.40 ID:hcxwt/8h0
>>855
ん?文章よく読んでね
Mac使いだよオレ
871iPhone774G:2012/05/22(火) 23:20:12.54 ID:hcxwt/8h0
>>856
むしろ写真、動画、音楽はMacのが快適だよ
持ってない奴はWindowsのステマやめようね
872iPhone774G:2012/05/22(火) 23:20:12.76 ID:2WPfJoXC0
>>870
済みません。勘違いです。謝罪します。
873iPhone774G:2012/05/22(火) 23:21:30.69 ID:hcxwt/8h0
今日も嘘つきドザが荒らしまくってるな
874iPhone774G:2012/05/22(火) 23:25:41.90 ID:hcxwt/8h0
スペック酎とゲーム酎はWindows使ってれば良いだけの事
勘違いして荒らしてる窓使いは二度とこのスレくんな^^
875iPhone774G:2012/05/22(火) 23:27:25.32 ID:39mIetvO0
つか、Macは窓も使えるんだが
876iPhone774G:2012/05/22(火) 23:29:04.42 ID:hcxwt/8h0
正直ゲームもbootcampでWindows側からも出来るしオンライン系も出来るんですがね
快適に動くし
知らん奴がいるから書き込みしたらステマとか言い出す頭弱いのが窓使い
別にMacのステマしてるんならもっと具体的に書いてるだろうにオツムが弱いんだね
ドザ荒らし君^^
877iPhone774G:2012/05/22(火) 23:29:30.51 ID:uwrQN0paP
>>868
いまどきの小学生でもカット編集はビデオカメラ本体でするから、
お前はビデオカメラを持ってないと言われるんだよ
878iPhone774G:2012/05/22(火) 23:45:15.35 ID:in43T1WL0
深夜アニメのCMカット作業で編集気取ってる情弱の戯言なんか放っといてやれよ。
ジブリアニメでWinが使われてるのだけ見て「映像業界も今やWinが主流(キリッ」なんて
恥ずかしげもなく知ったかぶってた真性のアホだよそいつw
879iPhone774G:2012/05/22(火) 23:49:06.04 ID:2WPfJoXC0
>>878
同レベルの煽りは止めましょう。
880iPhone774G:2012/05/22(火) 23:51:45.04 ID:Pj4Iz5hH0
マカーの話を総合すると、Macは操作しやすく、ゲームも映像もデザインもプログラムもWindows以上のモンスターPCって事になるな
そんな神PCが4万から買えるのに未だに6%の人間しか使ってないんだね
881iPhone774G:2012/05/22(火) 23:56:00.51 ID:Dwsb9I790
>>880
しがらみ
882iPhone774G:2012/05/22(火) 23:56:06.80 ID:2WPfJoXC0
>>880
それで活用例はどうしたの?
タダのスペックオタクで良いのかな?
883iPhone774G:2012/05/23(水) 00:04:03.13 ID:vncgC7C/i
荒らしは相手をすると喜ばすだけ、放置しておけ。
自演で論争を装うかもしれないが引っかからない事。
徹底した放置で退治だよ。
884iPhone774G:2012/05/23(水) 00:10:06.87 ID:JXkIQ98j0
エロゲやネトゲ、P2Pといったダメ人間育成コンテンツやソフトは
ドザ機のほうが長けているだろうね。
健全な用途ならばMacを使ったほうが精神衛生的にも幸せになれるが、
コンピュータに不案内な一般人、つまり情弱の多くは
単に会社で使ってるのと同じドザ機を漠然と選んでしまう。
彼らにはMacという選択肢どころか、知識すらないので無理もない。
885o(^▽^)o:2012/05/23(水) 00:22:16.50 ID:l5304j+50
>>816
エレベーター速攻止まってマカー涙目ww
886o(^▽^)o:2012/05/23(水) 00:23:19.48 ID:l5304j+50
>>830
事実っていうんだよ?
887o(^▽^)o:2012/05/23(水) 00:24:35.26 ID:l5304j+50
>>847
ぼくちゃんたててよ!
888o(^▽^)o:2012/05/23(水) 00:26:07.62 ID:l5304j+50
>>855
いや、ディアブロの場合は開発がマック性能悪すぎワロタw
状態だからなー
889iPhone774G:2012/05/23(水) 00:27:37.79 ID:JXkIQ98j0
糞コテは自分でほっ建てたくせえ巣に籠ってろよw
890iPhone774G:2012/05/23(水) 00:31:17.33 ID:Cl/1WTlJ0
>>885
エレベーターの停止とデザイン関係ないじゃん
エレベーターそのものを作ったのはWindowsを贔屓にしてる東芝さんだよ
891iPhone774G:2012/05/23(水) 00:37:39.98 ID:Cl/1WTlJ0
次のMBPはIvyとGeForce GT 650Mぽいね
ディアブロってのできる?
892o(^▽^)o:2012/05/23(水) 00:47:10.77 ID:l5304j+50
>>891
設定下げればなんとか遊べるレベル。
調整しないと10FPSも出ないでヌッコロサレル。
893o(^▽^)o:2012/05/23(水) 00:51:26.07 ID:l5304j+50
まぁろくなソフトが無いマックで久々のワールドクラスビッグタイトルだったのに

アメリカではマック対応とパッケージに書いたら訴訟レベルじゃないかとフォーラムでマカーが嘆くほど
894o(^▽^)o:2012/05/23(水) 00:57:45.36 ID:l5304j+50
895iPhone774G:2012/05/23(水) 01:09:51.32 ID:FW/RgsPc0
ディアブロ面白いか?
896iPhone774G:2012/05/23(水) 01:14:55.18 ID:Cl/1WTlJ0
>>893
ディアブロスレの住人と言ってることが違うよ?
897o(^▽^)o:2012/05/23(水) 01:15:41.88 ID:l5304j+50
>>895
もくすぐたっぷり遊べる体験版がでるから
やってみるといい。序盤ならマックでも遊べる?後半は敵が多かったり、自分の攻撃が激しくて紙芝居だが。
898iPhone774G:2012/05/23(水) 01:51:02.03 ID:aK+1RVgB0
>>877
涙ふけや

おまえの屑Macにも何か得意な事があるんだろ?
そういう所で頑張ればいいから…優等生でなくたっていいじゃん!可愛がってやれよ、せいぜいwww


899iPhone774G:2012/05/23(水) 01:57:28.88 ID:Xu7QkshC0
>>869
日本語つうじてるか?
>単にMacだとWindowsで5分で終わるカット編集が数時間掛かるって話だよ

Macだと数時間かかるカット編集がWindowsだとビデオカメラ付属ソフトで5分で完了したよ
わーい!


↓検証ページ
マックで動画編集??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=13817942/
900iPhone774G:2012/05/23(水) 02:05:25.67 ID:BDlDTe7Z0
急いで>>869にAED使ってあげて!!
901iPhone774G:2012/05/23(水) 02:40:17.92 ID:QPSZyCf90
ドザがよろこんで貼ってるリンク見るとドザのヤバさがにじみ出てるな
902iPhone774G:2012/05/23(水) 02:59:18.71 ID:FW/RgsPc0
>>899
検証してみたけどものの2分とかからないぞ
この書き込みした奴が勉強不足なんじゃねーの? Windowsユーザーは嘘つき多いのかな
903iPhone774G:2012/05/23(水) 05:10:15.10 ID:Tlc3J+V60
>>しかし、酒屋の息子さんの例は極端ではないでしょうか?
>事の重大さを判りやすくするためにある程度極端に書いてます。

仲間に突っ込まれて「主張を通すため捏造してます」だからなー
これ完全にキチガイの顔ですわ。
904iPhone774G:2012/05/23(水) 05:50:44.54 ID:vELkbiuw0
カット編集は3秒くらいで出来るけどね
動画編集は音楽入れたり、調整したり、文字入れたり、エフェクトかけるほうが時間がかかる

動画編集したことなさそうな、現実的じゃない意見だね。
905iPhone774G:2012/05/23(水) 06:30:10.60 ID:aK+1RVgB0
お前らの主観はバイアスかかりまくり。一般人からみたら完全に嘘。

そんな信者の感想で、仕様上で機能殺し喰らってる性能差がひっくり返るわけも無い。

嘘まで吐いて産廃Macを守りたいわけ?
906iPhone774G:2012/05/23(水) 06:37:19.51 ID:7sOILNwzi
Macユーザーの意見が貴重
荒らしをNGにしてMac買って良かっもの
907iPhone774G:2012/05/23(水) 06:45:20.26 ID:aK+1RVgB0
嘘こけ

信者がMacの弱点を明らかする訳無いからそんな感想など意味は無い。
908iPhone774G:2012/05/23(水) 06:58:13.45 ID:wVh5VZOhP
MacのiMovieのカット編集もこんな感じだから
3〜10秒でカットしたいところを消せる


新しいiPadとGarageBandとiMovieで動画を作る(1/2)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wKoD7wEo0Mw#t=63s
909iPhone774G:2012/05/23(水) 07:20:44.24 ID:aK+1RVgB0
プレビューでサクサク編集出来なきゃ産廃以下のカスだろ?

で、編集結果の最終レンダリングにドンだけかかるの?

Macの結果はどこだ?
910iPhone774G:2012/05/23(水) 07:36:59.86 ID:u9HuDrUQ0
で、ここのドザはビデオカメラ持ってるの?
911iPhone774G:2012/05/23(水) 08:03:34.84 ID:aK+1RVgB0
話逸らしに必死になってないで、結果出せや
912iPhone774G:2012/05/23(水) 08:07:41.53 ID:Z3lL+/Xri
Macが売上げ絶賛上昇中で
いくらドサが荒らしても超絶空気状態なので必死だな
913iPhone774G:2012/05/23(水) 08:17:24.58 ID:aK+1RVgB0
そういうそらしも飽きた。

iPhoneで見る動画エンコが遅くて母艦には不適格で決定な。
914iPhone774G:2012/05/23(水) 08:25:44.01 ID:Z3lL+/Xri
ニーズが高いミュージックビデオの5分程度の動画のエンコなら
Macで5秒〜10秒程度で出来る
場合によっては一瞬で出来てしまう

Macが売上げ絶賛上昇中で
いくらドサが荒らしても超絶空気状態なので必死だな
915iPhone774G:2012/05/23(水) 08:35:18.02 ID:aK+1RVgB0
ソーシャルも無く何の具体性も無いクソ与太話よく出来るな?
機能絶賛封印中なんだから理論的に無理。
916iPhone774G:2012/05/23(水) 08:37:35.86 ID:aK+1RVgB0
>>914
で、お前はその空気に絶賛反応中?www
話の筋が通ってないぞ?
917iPhone774G:2012/05/23(水) 08:41:14.02 ID:qr3mBaYf0
結局、自分の活用例も語れず、やった事も無い話題のゲームを持ち上げ、撮った事も無い
ビデオカメラのフォーマットを持ち上げ、素材も無いのに編集機能を持ち上げ、
使った事も無いMacを貶す。

これで何かを主張したつもりになられてもね。誰にも何も響かない。ご苦労様な事だね。
918iPhone774G:2012/05/23(水) 08:43:21.43 ID:QOis8d870
>>893
ディアブロを快適にやりたいなら50kとかのグラボ買わなきゃなんないんだろ?無茶言うなよ
919iPhone774G:2012/05/23(水) 09:13:08.94 ID:QPSZyCf90
>>918
それをゲームのためにしか使わなかったりするヤツがゴロゴロいるんだろ
920iPhone774G:2012/05/23(水) 09:22:09.98 ID:vELkbiuw0
今日もドザ荒らしの悲鳴が心地良い
921iPhone774G:2012/05/23(水) 09:30:09.26 ID:hDOBULRE0
>>914
Windowsは常にそれより早いという事だよ

おまえさんのその実験を家庭用ビデオでの標準的な内容
(AVCHD60iインタレ1時間程度)のソースでやってみ
本体熱々で死ぬほど時間掛かるからさ

Windowsだとマジでファイルコピー時間で終わる
このせいで2年前位にMacユーザーが大勢Windowsを購入したんだよね
922iPhone774G:2012/05/23(水) 09:35:43.51 ID:qr3mBaYf0
>>921
それでその機能を使うメリットはなに?具体的に。
タダのスペック自慢では誰にも何のアピールにもならないから。

なんでそんな不毛な事に時間を掛けるの?
923iPhone774G:2012/05/23(水) 09:36:16.30 ID:bT2LASUu0
マック()ってほんとつかえねーな

だからシェアが長年

            ■■
■■■■■■  ■    ■    ■
■            ■    ■  ■
■              ■■    ■
■■■■■            ■
         ■        ■    ■■
          ■        ■  ■    ■
■        ■      ■    ■    ■
  ■■■■                ■■


程度なのかー
マカス共が顔真っ赤で24時間火消しだし
なんかいろいろ納得したわ
15年以上こんな調子なんだからこれが世の中のFAだな
924iPhone774G:2012/05/23(水) 09:37:53.23 ID:hDOBULRE0
>>922
>それでその機能を使うメリットはなに?具体的に。
 >>899

おまえ知恵遅れかなにか?
さすがにちょっと発言内容が健常者とはおもえんぞ
925iPhone774G:2012/05/23(水) 09:38:56.97 ID:qr3mBaYf0
>>923
少し速くなるだけなら、ここで無意味な荒らしをしている時間を削ればMacを使うのと何も変わらないね。寧ろ効率は上かな。

本当にご苦労様。
926iPhone774G:2012/05/23(水) 09:39:53.27 ID:qr3mBaYf0
>>924
活用例を語った方が効率が良いよ。無駄に他方を蔑むよりも。日本語が理解出来ないのかな?

さあ、どうぞ。
927iPhone774G:2012/05/23(水) 09:42:52.40 ID:W+1pl4zOP
>>922
速いって具体的名メリットだと思うけど?
結局Mac以上の性能は不要と考えているんだ?
認める気も気もないなら、わざわざ突っかかるなよ、荒れるだけだよ
928iPhone774G:2012/05/23(水) 09:47:55.26 ID:qr3mBaYf0
>>927
そんな話ではスペック自慢にしかならないよ、と言っているんだけど。
自分が実際に使ってこんな良い事が有ったよ、と言う話をした方が建設的で効果的。

他方をあげつらって他方を蔑む。そんな事をしても誰にも何も伝わらない。分かってる事だよね。
今ままでやって来た事が全て無駄だと言う事は。

何度繰り返しても無駄。誰にも何も伝わらない。理解出来たかな?
929iPhone774G:2012/05/23(水) 09:56:16.87 ID:hDOBULRE0
>>927
ID:qr3mBaYf0は真性のアレな人だからかまうだけ無駄かも
ぼくのマックはすごいんだ!
マックをもってるぼくもすごいんだ!
と呪文を唱えてるタイプの人間だよ
その前提を壊そうとする相手には無理論で吼えつづける
そんな哀れな障碍者
930iPhone774G:2012/05/23(水) 10:07:43.79 ID:qr3mBaYf0
>>929
そうやってIDを変えても自己満足でしか無く、誰が見ても本人だと分かる。
正に自分を語っている訳だけど自覚は有るのかな?

壊してくれるのは構わないから、もう少し上手くやろうね。何度でも繰り返すけど活用例を語った方が効率が良いし建設的。
他方を蔑んでも当方のメリットとはなり得ない。

自分の体験を語れば賛同する人も居るでしょう。目的がWindowsのお勧めなので有れば。自分のレスを音読してみると良いと思う。
それで誰かに何かが伝わるかどうか。もう少し頭を使った方が良いと思うよ。
931iPhone774G:2012/05/23(水) 10:08:13.54 ID:Z3lL+/Xri
ドサ荒らしの致命的欠陥は
どうてもいい事ばかりで
具体的にiPhoneユーザーにニーズのある事をネタにできないところ

だから荒らしは超絶空気状態で
Macは売上げ暴上げ中なんだよね
932iPhone774G:2012/05/23(水) 10:46:51.61 ID:QPSZyCf90
どんなに速くっても使いにくいWindowsのせいでストレスたまると作業効率悪いからな
Windowsがosx+トラックパッドを超える事は8を見る限りとうぶん無理だろう
933iPhone774G:2012/05/23(水) 11:05:01.05 ID:Cl/1WTlJ0
WindowsはMacより凄いってのをやたらスペックや理論値でばかり話すがなぜ具体的な経験談になると口を閉ざすの?

どんなスペックのWindows機のどんなソフトを使って作業をした時に
どんなスペックのMac機のどんなアプリを使ったどんな作業よりどういう風に優れていたか
それを書かないことには誰にとっても何の参考にもならないし子供の「ぼくのかんがえたさいき(ry」でしかない

今のところディアブロの話ししかまともに返ってきてないよ
934iPhone774G:2012/05/23(水) 11:40:27.88 ID:v4HTIQnU0
iPhone持ちなんですが、ビデオカメラはHandycamのAVCHDです。
動画の編集しようと思っていますが、やはりMacじゃだめですかね?
何時間もかかってしまうものですか?
935iPhone774G:2012/05/23(水) 11:57:28.64 ID:jdlyLIjli
結局スペックなんかより体感できる快適性が全てだということに…気づかないんだろうなあ
憐れ
936iPhone774G:2012/05/23(水) 12:28:11.18 ID:xfuDL5kZi
>>934
自演くさいが、一応。

何の動画か?子供の運動会やお遊戯会か?
撮り鉄か?映画ごっこか?ようつべやニコニコでやってみた系か?

編集と一言で言ってもいろいろある。
ただのカット編集か?
凝ったエフェクトを駆使してテレビや映画みたいのしたいのか?
子供の成長記録か?
ニコニコ風にBGMやテロップを入れたいのか?

最終フォーマットはなんだ?データでいいのか?
WEBにあげるのか?
配布用にDVDにしたいのか?
DVDならメニューはつけるのか?
つけるならどんなメニューをつけるのか?

出せる予算はいくらか?

それらによって解は全くことなってくる。
937iPhone774G:2012/05/23(水) 12:32:10.11 ID:oDrdUMbY0
>>934
かかりますよ。時間。
その辺はWin機には周回遅れにされてる。
938iPhone774G:2012/05/23(水) 12:35:37.56 ID:oDrdUMbY0
>>936は何がなんでもMacという解しか出さないクソマカス
結論:Winなら何やってもMacより早い。OS仕様上の決定事項
939iPhone774G:2012/05/23(水) 12:37:16.13 ID:oDrdUMbY0
>>931
× どうでもいい
○ 致命的な
940iPhone774G:2012/05/23(水) 12:39:32.00 ID:QPSZyCf90
ドザは実例出せないから妄想語ってるようなもんだな
同じハード上で比較したデータでも出せば良いのにね
941iPhone774G:2012/05/23(水) 12:41:29.99 ID:xfuDL5kZi
>>938
解は異なるってんのに、なにファビョってんだ、この糞ドザは?
942iPhone774G:2012/05/23(水) 12:42:24.38 ID:oDrdUMbY0
>>930

>壊してくれるのは構わないから、もう少し上手くやろうね。

豚語⇒日本語翻訳:
俺の信仰を阻害するな!ブッ殺すぞ!ブー
943iPhone774G:2012/05/23(水) 12:43:58.79 ID:MwN1a8vOi
>>934が936の質問に答えないと、
934はドサ荒らしの釣り&自作自演で確定



とりあえず晒し上げ
944iPhone774G:2012/05/23(水) 12:47:51.75 ID:oDrdUMbY0
「同じハードならQSV機能殺しされてるMac()に勝ち目は無い。」
という単純明確なロジックを信者は断固として認めたからないだけ。
ブーブー鳴いてないで、悔しいならお前が反例提示してみろ。
945iPhone774G:2012/05/23(水) 12:51:03.80 ID:MwN1a8vOi
基地外ドサを晒し上げ
946iPhone774G:2012/05/23(水) 12:56:01.75 ID:oDrdUMbY0
マカス惨敗晒しあげ
947iPhone774G:2012/05/23(水) 12:57:42.92 ID:xfuDL5kZi
で、ドザはWindowsの便利な使い方なんかを何も提案できないでFAか?
機能だけあげてなにがしたい?

パソコンってのはただの道具で、どんだけ人の生活を豊かにできるか?が全てだ。
どんなスペックを持っているかじゃない。

少なくともここのドザはパソコンを2chの粘着にしか使ってないのがミエミエ。
全く生活が豊かではない。
948iPhone774G:2012/05/23(水) 12:58:24.73 ID:QPSZyCf90
>>944
両方動くMacにドザ機では勝ち目が無いの間違いだろう
まぁ、あまりに使いにくいからWindowsの方は使わなくなるけどな
さらに8で改悪されるのも決まってるからお先真っ暗
949iPhone774G:2012/05/23(水) 13:09:23.26 ID:oDrdUMbY0
両方動かせる
…鼻からMacOSの出番なし
しかもブーキャンはファンコン不能の糞熱仕様で本体寿命削るだけ

ハードソフト共に大敗ww
950iPhone774G:2012/05/23(水) 13:13:29.75 ID:xfuDL5kZi
934出てこないね。
自演してIDかわっちって、自演バレバレになるから、
出るに出られないんだろうな。
話題そらしに必死だし。
自演までして、本当、ドザって卑怯で人間のクズだな。
951iPhone774G:2012/05/23(水) 13:29:50.24 ID:ZLDUo92G0
>>949
QSVの機能は必要なの?
AirVideoってiPhoneアプリ使った事ないの?
952iPhone774G:2012/05/23(水) 13:34:43.98 ID:hAX9KtV6i
荒らしの相手はするなって。

自演かもしれんが。
953iPhone774G:2012/05/23(水) 13:43:30.67 ID:ZLDUo92G0
>>952
だって無視してるとID変えながらコピペ連投してくるだろ?
あれウザいやん
954iPhone774G:2012/05/23(水) 13:48:18.61 ID:QPSZyCf90
>>949
なにいってるんだか
Windowsの方がすぐに出番が無くなるんだよ、あんなもん積極的に使いたがるのはバカかマゾくらいなもんだろう
955iPhone774G:2012/05/23(水) 14:04:21.65 ID:Tlc3J+V60
というかこのあたまのおかしな人のビデオ論の拠り所がQSVなのだけど
仲間からそのまんま「画質悪いから普通QSV使いませんよね?」って完全否定されてるからな…
956iPhone774G:2012/05/23(水) 14:33:38.90 ID:vELkbiuw0
OS X上でWindowsのアプリを使って
不要になれば窓は削除されるから

Macでは
OS X>>(越えられない壁)>>Windowsの関係はいつまでも変わらないな
957iPhone774G:2012/05/23(水) 15:35:39.77 ID:23eVXOWv0
マカス現実逃避に躍起www
負けは負け、認めなよ。
958iPhone774G:2012/05/23(水) 15:49:29.48 ID:xfuDL5kZi
勝ち負けとか、アホじゃね?
適材適所だよ。
959iPhone774G:2012/05/23(水) 16:35:04.78 ID:rPzpZyTp0
Macはアップルのお荷物
960iPhone774G:2012/05/23(水) 16:40:45.31 ID:SbpQpXBKi
具体的な活用例が語れない=PCを活用していない=OS関係無い=語る資格が無い
961iPhone774G:2012/05/23(水) 16:52:35.33 ID:xfuDL5kZi
ご自慢のWindows8はDVDも観れないらしいねwww

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win8cd/20120523_534464.html
962iPhone774G:2012/05/23(水) 16:59:50.32 ID:SbpQpXBKi
>>961
そう言うのは要らないです。
お互いを貶しあっても何の意味も無い。
スレタイをよく読みましょう。それでは荒らしと同列です。
963iPhone774G:2012/05/23(水) 17:13:48.45 ID:vELkbiuw0
おまえら始まったぞ

きゃりーぱみゅぱみゅ1stフルアルバム 発売記念スペシャルLIVEイベント
http://www.youtube.com/watch?v=KPZ7cirVSYI
964iPhone774G:2012/05/23(水) 17:22:37.08 ID:+A8X2CBQ0
>>962
こういったサードで簡単に実行できるようなことを、Macは○○ができないと罵ってくるバカドザがいるから晒しておいたほうが良い
965iPhone774G:2012/05/23(水) 17:33:01.91 ID:23eVXOWv0
>>964
おいおい、買ってすぐ使えるがMacの自慢なんじゃなかったか?
支離滅裂だなwww
966iPhone774G:2012/05/23(水) 17:53:50.32 ID:OqkwzaHfi
>>961
>ご自慢のWindows8はDVDも観れないらしいねwww

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win8cd/20120523_534464.html
阿呆な話だな。
967iPhone774G:2012/05/23(水) 18:01:12.99 ID:vELkbiuw0
>>961>>966
そのサイトのTwitterのドザ達の落胆ぶりが笑える。
968iPhone774G:2012/05/23(水) 18:08:53.43 ID:+A8X2CBQ0
>>965
おおなんか変なのが釣れた。例え話をしたつもりなんだがな。DVDは買ってすぐ見れるよMacは Airと現行miniにはスロットが無いがな
APP入れてなんでもこなせるようになるのはMacも窓も一緒だろ。ソフトの量は窓のが多いが質は負けないし
Macが窓に劣るのはゲームとエロくらいだろ
969iPhone774G:2012/05/23(水) 18:15:38.60 ID:qvEjfNCGi
やっぱりMacにして良かった、iPhoneとの連携の良さが数段違うね。

今でも文字が綺麗なのには感動しているけれど、さらにRetinaが来るのが楽しみ!
970iPhone774G:2012/05/23(水) 18:22:36.16 ID:xfuDL5kZi
DVDプレイヤー廃止は、サード入れればいいとか、そういう単純な話じゃないだろう。
これは光学ドライブ搭載廃止を促進するための布石だろう。
タブレットはもちろんUltrabookの多くも光学ドライブがない。
これらへの移行を推進するため、MSは強行手段に出たとみる。
そして、コンテンツ配布はネット経由をさらに推し進め、そちらの収益拡大を図る。
このような強行手段はAppleのお家芸だったが、MSもそうきたか。
971iPhone774G:2012/05/23(水) 18:57:27.99 ID:pS3AiT7mi
>>887
遅くなりましたが立てましたよ。

【Mac】iPhoneユーザーに最適なパソコン【Windows】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1337766779/

※誠に勝手ながらスレタイを「iPhoneに」ではなく「iPhoneユーザーに」に変えさせて頂きました。m(_ _)m

ドザガーマカガーの話はこちらでどうぞ。(^^)
972iPhone774G:2012/05/23(水) 19:04:21.25 ID:kC6DirXZ0
だが断る
973iPhone774G:2012/05/23(水) 19:04:54.50 ID:9jjMUozL0
今度一人暮らしするからパソコン買いたいんだがiMacとMacBook Airどっちがいいんだ?ネット無料マンションでLANケーブル繋げば使えるらしいんだけど…
用途はYouTubeみたり写真整理したり音楽入れたり…ってくらい
974iPhone774G:2012/05/23(水) 19:07:37.57 ID:kC6DirXZ0
>>968
だから散々ソフトハード非対応が多いから同じになんてならないと言ってるだろうが!
もうバカかとアホかと
975iPhone774G:2012/05/23(水) 19:08:14.49 ID:u9HuDrUQ0
>>973
音楽と写真入れるにはMacBook Airだとちとストレージが足りないと思う。
あれは2台目用途がメイン。
NASたてたりすれば使えなくもないが。
976iPhone774G:2012/05/23(水) 19:08:23.87 ID:kC6DirXZ0
>>973
iPadでも買っとけ
977iPhone774G:2012/05/23(水) 19:08:50.74 ID:u9HuDrUQ0
>>974
具体的になに?
978iPhone774G:2012/05/23(水) 19:10:18.12 ID:kC6DirXZ0
散々挙げられてるのにまだ聞くか?
過去ログ読めや
979iPhone774G:2012/05/23(水) 19:12:25.63 ID:vELkbiuw0
>>973
その用途ならどちらでもいい。

Airは有線LANポート&ドライブ無いから、無線LAN機器&外付けドライブ必須で使える
iMacなら買い足すもの無しでサクサク使える
980iPhone774G:2012/05/23(水) 19:15:41.88 ID:u9HuDrUQ0
>>978
過去ログには問題ないとあるね。
981iPhone774G:2012/05/23(水) 19:16:09.57 ID:kC6DirXZ0
だかレンタルブルーレイが見れない
ネットやるにもMac非対応サイトの壁
なにしろ割高

冷静に考えようぜ、自演じゃないならな
982iPhone774G:2012/05/23(水) 19:17:18.64 ID:kC6DirXZ0
>>980
問題に目を閉ざし耳を塞いでギャーギャー喚くマカスのコメント拾ってこられてもな。
983iPhone774G:2012/05/23(水) 19:18:40.17 ID:u9HuDrUQ0
ブルーレイはPS3+大画面テレビでみるよー
なにが悲しくてパソコンでBDみなきゃなんないの?

Mac非対応サイトってなーに?
いままでそんなとこ当たったことないなぁ。
984iPhone774G:2012/05/23(水) 19:20:22.29 ID:xfuDL5kZi
MacもBD観れるがな。
わざわざPCで観ないけどな。
985iPhone774G:2012/05/23(水) 19:21:21.25 ID:u9HuDrUQ0
Windows 8はDVDですら観られないw
986iPhone774G:2012/05/23(水) 19:22:42.92 ID:kC6DirXZ0
>>983
そりゃそうだろう尿液晶全機種標準搭載ならな。
非対応サイト?なんだよコピペ貼って欲しいのか?www
987iPhone774G:2012/05/23(水) 19:23:23.08 ID:qMqZSqNNi
結論

iPhoneとmacは使いやすい


Windowsはエンコが凄いらしい。
988iPhone774G:2012/05/23(水) 19:24:40.65 ID:u9HuDrUQ0
>>986
すごいねー
Windowsだとうちの55インチテレビに匹敵するモニターのPCがあるんだ
989iPhone774G:2012/05/23(水) 19:24:48.74 ID:kC6DirXZ0
>>984
じゃあWin8でも問題無く見れんだろ。、
990iPhone774G:2012/05/23(水) 19:25:48.62 ID:kC6DirXZ0
>>988
その理屈はおかしい。
991iPhone774G:2012/05/23(水) 19:26:13.41 ID:vELkbiuw0
次スレ

iPhoneユーザーはパソコンもMacにしよう part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1337768589/
992iPhone774G:2012/05/23(水) 19:26:51.58 ID:u9HuDrUQ0
>>990
キチガイドザの頭よりはおかしくないよ
993iPhone774G:2012/05/23(水) 19:30:14.84 ID:kC6DirXZ0
>>992
卑屈なマカスほど狂った人間はいないよ。
994iPhone774G:2012/05/23(水) 19:32:29.82 ID:u9HuDrUQ0
今日、ドザの自演が暴露て卑劣さを存分に披露したのになに言ってんだか。
995iPhone774G:2012/05/23(水) 19:37:28.41 ID:kC6DirXZ0
自演?今さっきマカスがやって潰されたアレか?
996iPhone774G:2012/05/23(水) 19:38:27.37 ID:2RJWACn0i
ドザの周囲に巨大ブーメランが飛行中
997iPhone774G:2012/05/23(水) 19:40:37.57 ID:kC6DirXZ0
>>996
それお前らの首を刈って手元に戻ってきた奴な
998iPhone774G:2012/05/23(水) 19:56:16.40 ID:V54aPuf8P
DVDすら見れないくせにブルーレイがどうとかw
999iPhone774G:2012/05/23(水) 20:03:26.43 ID:W+1pl4zOP
>>998
Macの悪口はそこまでだ
1000iPhone774G:2012/05/23(水) 20:03:59.56 ID:INXBi1JU0
荒らしドザ、しつこい粘着だね。
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/