次世代iPhone Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
コテ歓迎
雑談ありきでまたーり

[関連リンク]
■ iPhone wiki
http://www.iphooone.com/pukiwiki
■ 初心者専用 iPhone まとめ @wiki
http://www33.atwiki.jp/iphone


前スレ
次世代iPhone Part27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1335769028
2iPhone774G:2012/05/04(金) 09:22:43.01 ID:IGLJtzXdi
おつ
3iPhone774G:2012/05/04(金) 09:24:57.88 ID:wkLCeYEW0
よんさま
4iPhone774G:2012/05/04(金) 09:25:19.59 ID:wkLCeYEW0
はーい!
5iPhone774G:2012/05/04(金) 09:33:24.36 ID:2447CFdu0
6iPhone774G:2012/05/04(金) 09:34:05.56 ID:zbLZwRdj0
7iPhone774G:2012/05/04(金) 09:34:36.76 ID:LOIvMns40
iPhone乙
8iPhone774G:2012/05/04(金) 09:46:28.72 ID:90OqBIjh0
プロ野球アプリやりませんか?
実名選手を使ってオリジナルチームを作ろう!
紹介IDをいれてくれれば強い選手手に入るよ!
紹介ID QF5TBPTS



プロ野球PRIDEでAppStore等から検索してみてね!
9iPhone774G:2012/05/04(金) 09:47:26.62 ID:b2QfTHAH0
上の画像が本物だったら即効でパンツから買ってやる
10iPhone774G:2012/05/04(金) 10:13:22.33 ID:pLjwM++gi
前スレ1000
髪かよ!
すごい。
11iPhone774G:2012/05/04(金) 10:17:56.74 ID:oLm2IEXi0
>>5の一枚目のCG、よく見るとスタジオ撮影に使うストロボの傘が映り込んでいる。
CGだからPhotoShopで書き込んだものだと思うが、芸が細かい。
12iPhone774G:2012/05/04(金) 11:07:34.94 ID:iB1dVR0Z0
>>5
ダサいというか、こういうデザインがいいならXperiaとかでも買っとけって感じ
13iPhone774G:2012/05/04(金) 11:11:26.55 ID:5Dv0/RXV0
>>5は前スレ>>920よりはマシだな
14iPhone774G:2012/05/04(金) 11:21:47.64 ID:Ckz3ftS/0
もうAndroidのデザインが糞なんでapple信者になります。
15iPhone774G:2012/05/04(金) 11:25:27.71 ID:5Dv0/RXV0
Androidはメーカーによって違いすぎ
チョンはとりあえずないな
16iPhone774G:2012/05/04(金) 11:27:35.45 ID:q5HdopCi0
>>5だとフロントカメラとリアカメラの位置がカブってるんだよね
17iPhone774G:2012/05/04(金) 11:44:37.44 ID:RO0fntME0
真ん中にカメラはないだろね
他機種は真ん中多いけど。
18iPhone774G:2012/05/04(金) 11:46:49.26 ID:d/FpacLhi
>>5
今までの予想図の中では一番だけど…。
19iPhone774G:2012/05/04(金) 11:49:14.07 ID:f2jh5GnCP
乙。
20iPhone774G:2012/05/04(金) 11:49:21.27 ID:h5UAIEty0
>>5
デザインが微妙に悪いな
21iPhone774G:2012/05/04(金) 12:08:18.32 ID:f8ham7HU0
次世代iPhoneはこうなる?――デザイン集団がコンセプト・イラストを公開
http://www.computerworld.jp/topics/614/Appleウォッチ/202277/次世代iPhoneはこうなる?――デザイン集団がコンセプト・イラストを公開
http://www.computerworld.jp/sites/default/files/image/u114/iPhone-plus-.jpg
22iPhone774G:2012/05/04(金) 12:22:08.30 ID:iB1dVR0Z0
どいつもこいつもただのタチの悪いオナニーだな
角Rとか林檎のことなんもわかってねえ
23iPhone774G:2012/05/04(金) 12:32:33.07 ID:toDcMGH+0
どうせ秋まで出ないんだろ
24iPhone774G:2012/05/04(金) 12:48:52.77 ID:D0Tq1JXY0
どっかの記事でデザインは変わらないみたいって言ってたよね?どうなるんだか…。
25iPhone774G:2012/05/04(金) 12:50:54.53 ID:q5HdopCi0
>>22が完璧な次期iPhoneを予想してくれると聞いて


どうぞ
↓↓↓
26iPhone774G:2012/05/04(金) 13:00:02.18 ID:hE3hQGGA0
画面もっと小さくなれば>>5はありだね。
27iPhone774G:2012/05/04(金) 13:02:36.06 ID:RO0fntME0
リキッドメタルってコスト的にはどうなんだろね?
採用して欲しいけど、、
28iPhone774G:2012/05/04(金) 13:03:24.02 ID:5Dv0/RXV0
デザインは変わらなくていい
ただ薄くして
29iPhone774G:2012/05/04(金) 13:09:59.64 ID:eGQX2oiF0
>>21
角ばってる
ないなぁ
30iPhone774G:2012/05/04(金) 13:12:31.47 ID:iB1dVR0Z0
ないない。
31iPhone774G:2012/05/04(金) 13:24:00.96 ID:X7fHkqzc0
>>5
だっせwww
32iPhone774G:2012/05/04(金) 13:30:04.43 ID:q5HdopCi0
33iPhone774G:2012/05/04(金) 13:54:29.76 ID:Dh4oQ9YXi
去年の裏面アルミの凝ったリーク動画?のが一番まともだったな
34iPhone774G:2012/05/04(金) 13:57:37.62 ID:k8Vzg0CG0
GPSとコンパスの感度もっと良くしてちょ
デザインとかはいいから。今ある機能をより使いやすく便利にしてくれるだけでいい
35iPhone774G:2012/05/04(金) 13:59:40.23 ID:RO0fntME0
GPSの制度って本体側の問題なのかね?
36iPhone774G:2012/05/04(金) 14:04:22.48 ID:/hGlkh4x0
あと一ヶ月で4sから乗り換えかー
37iPhone774G:2012/05/04(金) 14:07:55.05 ID:TaA5kNHzi
auから出るかな?
38iPhone774G:2012/05/04(金) 14:07:55.35 ID:oLm2IEXi0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコーの練習もな
      \(.\ ノ
    、ハ,,、 
39iPhone774G:2012/05/04(金) 14:15:26.33 ID:PnHUJJx8O
ご臨終の準備も…
40iPhone774G:2012/05/04(金) 14:16:32.52 ID:f156dmBbi
http://i.imgur.com/hWj5A.jpg

これだっていってんだろ
しかし去年あんだけ出た曲面ガラスのカット機については今年なんも出ないね…
41iPhone774G:2012/05/04(金) 14:16:55.07 ID:Dh4oQ9YXi
新しいiPad並の産廃だったらどうしよう
42iPhone774G:2012/05/04(金) 14:19:31.29 ID:Y7FON/tKP
個人的にはこれ

http://i.imgur.com/2oTMa.jpg
43iPhone774G:2012/05/04(金) 14:25:09.07 ID:RO0fntME0
だから、上下非対称はねーって
44iPhone774G:2012/05/04(金) 15:02:38.84 ID:oLm2IEXi0
>>42
Appleっぽさはあるね。
実際にこうはならないと思うけど。
45iPhone774G:2012/05/04(金) 15:14:03.48 ID:UjWkxn+m0
>>42
ジャケが古いけど随分前の画像なんかな
iChat Cameraって書いてるから4の前ぐらいか
46iPhone774G:2012/05/04(金) 15:30:55.86 ID:oLm2IEXi0
>>45
iPod touchのパッケージに使われてるやつだな。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/74/0000547474/46/img866d19f0zik2zj.jpeg
47グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/04(金) 15:47:35.76 ID:F0/9+zRJi
なかなか書けなくてごめんね

なんか質問とかあるの?
48iPhone774G:2012/05/04(金) 15:50:58.00 ID:Ckz3ftS/0
おいおいドックコネクター変更って本当かよ

やっと直結出来るコンポ買ったのに
49グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/04(金) 15:52:01.11 ID:F0/9+zRJi
>>48
なんでエアープレイ対応のにしなかった?
50iPhone774G:2012/05/04(金) 15:54:43.44 ID:JNNXr80s0
どんだけセンス悪いねん
51iPhone774G:2012/05/04(金) 15:54:43.96 ID:RO0fntME0
変換コネクタ出るんじゃね?
まあ、10年以上だしなドック
52iPhone774G:2012/05/04(金) 16:19:07.53 ID:a/RwuKNZ0
>>27
リキッドメタルが何か知らないのに採用してほしいとか言ってるの?
53iPhone774G:2012/05/04(金) 16:21:47.61 ID:D0Tq1JXY0
デザインが変わることは確定的?
54iPhone774G:2012/05/04(金) 16:25:03.59 ID:a/RwuKNZ0
確定してることはなにひとつないが
55iPhone774G:2012/05/04(金) 16:47:14.55 ID:kkDr7qWh0
6月きたぁぁぁぁぁぁあ
56iPhone774G:2012/05/04(金) 16:55:02.80 ID:f2jh5GnCP
6月の花嫁
57iPhone774G:2012/05/04(金) 17:00:04.18 ID:BAUaOnv50
A5X 800Mhz 32nm
1GB
駆動時間、容量は少しあがってるが
A5Xの為今までと同じ
これできたか!
58iPhone774G:2012/05/04(金) 17:08:06.88 ID:2I6PgZMj0
クソコテが見事にスルーされてて大爆笑
そろそろクソコテに話しかけたり読んだりする単発バカがあらわれる予感
59iPhone774G:2012/05/04(金) 17:11:26.54 ID:meP1OjOO0
>>58
お前消えろ。
60iPhone774G:2012/05/04(金) 17:17:55.80 ID:vQ9n+GCU0
>>58
レスしなくてもちゃんと読んでる奴はいるから
消えろ
61iPhone774G:2012/05/04(金) 17:22:06.22 ID:5siCxExp0
>>24
デザインが変わらないというのは
マーケティングから考えて絶対にない。
4Sの発表会でのあの会場の雰囲気を忘れたのか?

All new iPhone5 というアナウンスとともに
4Sのデザインの iPhone5が出てきたら
会場の全員が退席すると思うぞ。
62iPhone774G:2012/05/04(金) 17:22:52.16 ID:ZjSu7/AT0
>>55
>>57
どこ情報?それどこ情報よー?
63iPhone774G:2012/05/04(金) 17:35:53.40 ID:UjWkxn+m0
今のところ新デザインに関係ありそうなパーツの画像が出てないというだけ
64iPhone774G:2012/05/04(金) 17:51:23.54 ID:wlhez7Sqi
A5X(笑)
65iPhone774G:2012/05/04(金) 17:51:55.31 ID:cYJbNYEqi
>>61
そうかな?
66iPhone774G:2012/05/04(金) 17:57:51.51 ID:wlhez7Sqi
だからiPhone5の5ってなんの5なの
67iPhone774G:2012/05/04(金) 17:58:58.11 ID:2I6PgZMj0
>>59
>>60
キタキター!
じゃあ「質問があるんですケドー!」って教祖様に話しかければいいのにw
ちんくるだとNGにすると完全に見えなくなるから、みんな見てないしそもそも気づいてないんだと思ってたよ
68iPhone774G:2012/05/04(金) 18:01:25.78 ID:m/4TZ6Zi0
せっかく見えないようにしてんだから触るなよ
69iPhone774G:2012/05/04(金) 18:01:54.36 ID:sVfarDYA0
>>5
こういう絶対に有り得ないデザインはなぁ
映り込みとかつまらん労力よりもっと真剣に考えて欲しいよ
70iPhone774G:2012/05/04(金) 18:03:38.81 ID:Y83WgAl40
>>67
みんながみんな同じアプリを使ってるわけじゃないだろうに
71iPhone774G:2012/05/04(金) 18:07:48.34 ID:2I6PgZMj0
>>68
ごめんごめん、もうやんないよ
俺も今NGぶち込んだし
去年だか他のクソコテにやられてたときに「名無しに戻るのだけは嫌です、NGされるのが一番嫌なんです」っていっててワロタ
やっぱNGにするのが一番だよね
72iPhone774G:2012/05/04(金) 18:15:53.58 ID:lDhPGhaEi
>>71
おれもちんくるでNGして見えなくしてるから快適´・ω・`
73iPhone774G:2012/05/04(金) 18:19:47.60 ID:hE3hQGGA0
ちんくるってなに?
グラポのNGが進化したんで特に不都合はないんだけど。
74iPhone774G:2012/05/04(金) 18:22:27.98 ID:fq944gJmi
>>61
でも売れまくったし株価も上がりまくったじゃん
落胆したのは勝手に妄想膨らましてたギークと
噂に踊らされてた馬鹿なプレスだけ
ビジネスとしては大成功だった
75iPhone774G:2012/05/04(金) 18:24:53.91 ID:meP1OjOO0
「コテ」はいてもいい、みんな透明あぼーんしてるから。
「コテに>>指定レス」もいてもいい、みんな連鎖透明あぼーんしてるから。
だが「コテにレス」「コテの事で雑談」お前らは駄目だ。
コテ以上に迷惑。
76iPhone774G:2012/05/04(金) 18:30:56.94 ID:Y7FON/tKP
>>74
それはかたちが変わろうがどうしようが売れてたってだけの話
ジョブズの死もあったしな
77iPhone774G:2012/05/04(金) 18:44:45.51 ID:qSeuUamSi
ジョブズが死んだ後の追悼番組やドキュメンタリーは確実にApple製品の宣伝になっただろうしな
Stay hungry. Stay foolish.
って何回聞いたことか。
78iPhone774G:2012/05/04(金) 19:15:37.60 ID:m/4TZ6Zi0
ジョブズ? ああ、あのハゲか?
教祖キモチわるーww

とか思ってたけど、あのスピーチ見て泣いてしまった
79iPhone774G:2012/05/04(金) 19:19:32.46 ID:q5HdopCi0
みんなそろそろ用意しておこうか

        ∧∧              
      ヽ(・ω・)/   ズコー      
     \(.\ ノ   
   、ハ,,、  ̄
80iPhone774G:2012/05/04(金) 19:19:48.97 ID:mrtYPuAv0
81iPhone774G:2012/05/04(金) 19:25:21.13 ID:q5HdopCi0
82iPhone774G:2012/05/04(金) 19:27:22.84 ID:j0rwAqOf0
>>81
だせぇ
83iPhone774G:2012/05/04(金) 19:28:08.72 ID:cRpQp3Cj0
>>80
この記事ヤツは小学生なのか?
84iPhone774G:2012/05/04(金) 19:29:27.23 ID:cRpQp3Cj0
>>83
すまん、訂正。
この記事書いたヤツは小学生なのか?
のマチガイ。
85iPhone774G:2012/05/04(金) 19:33:06.38 ID:9d+rcUcN0
記事ヤツ
86iPhone774G:2012/05/04(金) 19:35:36.39 ID:iB1dVR0Z0
で、でた〜w 小学生みたいな記事奴〜www
87iPhone774G:2012/05/04(金) 19:43:10.32 ID:LK2bWJb20
88iPhone774G:2012/05/04(金) 19:44:55.43 ID:LK2bWJb20
89iPhone774G:2012/05/04(金) 20:04:42.96 ID:T16yLlz40
あ と 2 週 間 で 何 ら か の リ ー ク が なけ れ ば 1 0 月 発 売 確 定 で す ね
90iPhone774G:2012/05/04(金) 20:10:47.26 ID:hoofk7jH0
いいじゃねぇか、6月説 VS 10月説
91iPhone774G:2012/05/04(金) 20:28:44.44 ID:W9GNrDO70
今のこの情報量で6月発売はさすがにないでしょ。
92iPhone774G:2012/05/04(金) 20:30:47.34 ID:zJFegRxf0
ってか6月か10月の二択なの?
7、8、9月はあり得ないの?
93iPhone774G:2012/05/04(金) 20:32:36.47 ID:a/RwuKNZ0
あり得なくはないだろう
ただ今までの流れから予想してるんじゃない?

どちらにせよ6月が楽しみだな
94iPhone774G:2012/05/04(金) 20:33:04.96 ID:ACmybVUq0
CPUには1.4GHz、4コアの自社製CPU「Exynos 4 Quad」が採用
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120504_530868.html
95iPhone774G:2012/05/04(金) 20:33:57.03 ID:fqM2PVAg0
>>80
うーむ
オレ的には「ナルホド」とか思ってしまった
6月に出てほしいけどナイのかな
96iPhone774G:2012/05/04(金) 20:51:03.05 ID:9HrgIa7Xi
LTEには対応しますかね?

SBなのか、3Gが遅い(´・_・`)
97iPhone774G:2012/05/04(金) 20:56:21.49 ID:upzTf32oO
10月でいいや
98iPhone774G:2012/05/04(金) 20:56:57.64 ID:qSeuUamSi
99iPhone774G:2012/05/04(金) 21:08:38.46 ID:ldh9ibgu0
>>98
お前の所が特別電波いいだけ、ってか何処よ
100iPhone774G:2012/05/04(金) 21:14:12.95 ID:iB1dVR0Z0
>>95
どうでもいいけど何で「無い」が「ナイ」なの?
なんか変だわ
101iPhone774G:2012/05/04(金) 21:38:47.90 ID:lYQhSDS60
いずれにせよ寒チョンみたいな糞ダサいデザインだけは止めてくれよ
アシンメトリーとか絶対ダメだかんな
シンメトリーが基本な
102iPhone774G:2012/05/04(金) 22:03:16.45 ID:dM0ov70Ki
基本ってのは変化または進化していくからシンメトリーもアシンメトリーになるかもしれない。
原則って言葉なら変わる事はない。
知ってた?
103iPhone774G:2012/05/04(金) 22:13:00.45 ID:Znzt/ORn0
俺も6月が良いけどios6搭載で出すと思うから秋かなあ
104iPhone774G:2012/05/04(金) 22:23:51.65 ID:uLsQlFHp0
iPhone4S発売して1年立たずに次期iPhone発売なんてありえん。
いや、やってほしくない。
105iPhone774G:2012/05/04(金) 22:26:12.22 ID:zJFegRxf0
>>104
っても4sは所詮マイナーチェンジだからねぇ…
4ユーザーや4から4sに移ったユーザーは
そろそろフルモデルチェンジに対して禁断症状出はじめてる頃だよ
106iPhone774G:2012/05/04(金) 22:28:02.44 ID:nLzyGfDJ0
>>98
最近のSoftBankは3メガぐらいはよく出るよ。
改善はしてきてるな。
うちは世田谷。
107iPhone774G:2012/05/04(金) 22:33:31.66 ID:h2t5Ysz90
ギャラs3とどっちがええのん?
108iPhone774G:2012/05/04(金) 22:38:07.78 ID:zJFegRxf0
>>107
まだスペック発表もされてないのに
どうやって比較するの?
109iPhone774G:2012/05/04(金) 22:40:49.72 ID:eaNHEcRp0
>>101
井上スタイルやったら売れないだろ。
110iPhone774G:2012/05/04(金) 22:43:34.43 ID:fq944gJmi
>>104
またマイチェンなら1年内もあり得るなw
111iPhone774G:2012/05/04(金) 22:49:24.35 ID:yfS950BH0
5月中旬頃にリークが来るかどうかが勝負の分かれ目
112iPhone774G:2012/05/04(金) 22:51:38.49 ID:PTy64Xe5i
>>110
逆じゃない?
フルチェンジの方が重要だから前回からの時期なんか関係無く
出来るだけ早く世に送り出そうとする
マイナーなら焦る必要ないから前回の時期に
合わせるかも
113iPhone774G:2012/05/04(金) 22:56:10.84 ID:IGLJtzXdi
114iPhone774G:2012/05/04(金) 23:05:59.25 ID:8wY2EsD2i
「Samsung Galaxy S III」と「iPhone 4S」の比較ビデオ
http://taisyo.seesaa.net/s/article/268411030.html

iPhone終わった…
画面小さ過ぎてオモチャみたい…
115iPhone774G:2012/05/04(金) 23:07:32.34 ID:a/RwuKNZ0
正直、iPhoneへの期待値が高いせいでなにが出ても否定されるだろうな
116iPhone774G:2012/05/04(金) 23:10:15.86 ID:9d+rcUcN0
10月発表でカラーリングが5種類になると言っておこう
117iPhone774G:2012/05/04(金) 23:10:56.54 ID:FHzae0Nf0
Galaxy S3を買うぐらいなGalaxy Noteを買うよ
って意見が多数派
スレ見たら残念な感想しかない
118iPhone774G:2012/05/04(金) 23:12:11.22 ID:meP1OjOO0
>>114
コピペにレスするのもなんだけど、画面でかいほうがおもちゃっぽいだろ
ゲーム機みたいで。
あんなでかいので電話するのは恥ずかしい。
加えてあのデザインと質感。
おもちゃに電話機能をつけた感じじゃないか。
119iPhone774G:2012/05/04(金) 23:14:39.84 ID:wKbxDwGi0
5インチは伸びるぞ

7インチタブレットを大部分で兼ねる
120iPhone774G:2012/05/04(金) 23:15:48.86 ID:fq944gJmi
>>112
世界で売れ続けてる端末を急いで型落ちさせて、
失敗するリスクがある新型に切り替えることが誰にとって重要なん?
株式会社って何のために存在してると思ってんの
121iPhone774G:2012/05/04(金) 23:18:24.17 ID:LK2bWJb20
イノベーションのジレンマも
あるのでね

個人的に
5と10インチが
の2つがこれからは重要と考える
122iPhone774G:2012/05/04(金) 23:18:27.86 ID:vItPOo+c0
>>114
iPhoneの画面が小さくて終わってるって言ってるやつはiPhoneの良さをなにもわからず使ってるやつ。
煽りとかじゃなく素直に、ならAndroid使ったら?っていいたくなる。

123iPhone774G:2012/05/04(金) 23:18:57.90 ID:FHzae0Nf0
ま、とにかくiPhone5についての詳細は6月11日の大本営発表を待つしかない
噂や、噂がないからどーのこーのという噂の噂は全部スルー推奨
124iPhone774G:2012/05/04(金) 23:21:09.07 ID:fq944gJmi
>>118
>>122
同感
俺も以前はでかいのが欲しかったが、このスレみてて
完全に考えが変わったわ
ipad miniでたら買うけどな (σ・∀・)σ
125iPhone774G:2012/05/04(金) 23:21:31.24 ID:aRIL/M7Mi
>>122
画面が小さいと終る。
そんな時代なんだよ。
iPhoneの良さも3.5インチのままなら終る。
126iPhone774G:2012/05/04(金) 23:25:37.05 ID:lAKgFAZli
歴史を見れば分かるよね。
携帯電話は小さい液晶から、大きな液晶に移行されていった。

127iPhone774G:2012/05/04(金) 23:25:43.57 ID:C7krR24ai
>>122
完全に同意。
あと、今は大画面の時代だとかいう奴ね、
128iPhone774G:2012/05/04(金) 23:27:07.53 ID:PTy64Xe5i
>>120
会社ってモデルチェンジで買い替え市場狙ってナンボなんだよね
フルモデルチェンジなら時期関係無く市場に勝負出来る
マイナーだと前回買った層が渋る可能性が高いから一年以上開ける可能性が高い
自身の営業経験から何処で勝負に出るべきか、逆に何処で引くべきか考えた場合
129iPhone774G:2012/05/04(金) 23:29:38.55 ID:WB5UyVYT0
ドコモ解約したきっかけは 新機種のスマホはでかすぎる とアンケートに答えておいた
SC-02Bから4Sに変更したが、あとは厚さと重さが少しでも小さくなる方向になるといいな
130iPhone774G:2012/05/04(金) 23:31:44.41 ID:7IHWSODD0
5インチは
使ってみると
ちょうどいい
131iPhone774G:2012/05/04(金) 23:32:54.86 ID:Y7FON/tKP
ディスプレイは別にデカくなってもいいが端末の大きさは変わらないで欲しい
132iPhone774G:2012/05/04(金) 23:34:19.90 ID:7IHWSODD0
容積で変わらないのがいいと思う
5インチ
超薄型
133iPhone774G:2012/05/04(金) 23:35:57.05 ID:a/RwuKNZ0
>>131
それはバッテリー死ぬから一番やめてほしい
134iPhone774G:2012/05/04(金) 23:36:56.41 ID:Y7FON/tKP
あと5インチはない
バカか?

135iPhone774G:2012/05/04(金) 23:37:05.39 ID:fq944gJmi
>>128
営業さん、開発コストとかブランド維持
も考えてくださいよ
136iPhone774G:2012/05/04(金) 23:37:32.98 ID:rsPOdY2D0
前機種がノキアだったからiPhoneでも大きく感じたけど慣れたからもう少し大きくなってもいいわ
たださすがに5インチは大きすぎ
137iPhone774G:2012/05/04(金) 23:38:59.87 ID:E4wQV2UW0
>>125
発表されたギャラクシーのスレ行ってみ。
iPhoneとの比較抜きにして、でかさにはみんな否定的だから。
138iPhone774G:2012/05/04(金) 23:39:39.82 ID:PTy64Xe5i
>>135
基本ボディは4から維持だから開発コストは十分回収してると思うよ
139iPhone774G:2012/05/04(金) 23:40:09.09 ID:7IHWSODD0
5.3インチは心地よい使い心地だよ
140iPhone774G:2012/05/04(金) 23:43:27.40 ID:4MawwPty0
iPhoneと同じぐらいの画面の大きさのAndroid使ってるけど大画面がいいと思うのは動画とか見るときぐらいだな
141iPhone774G:2012/05/04(金) 23:44:42.03 ID:rsPOdY2D0
>>139
ギャラクシーって5.3インチなの?
ちょっと前のナビのサイズじゃんw
142iPhone774G:2012/05/04(金) 23:53:37.30 ID:MiZ6U5SRi
>>122
同意
143iPhone774G:2012/05/04(金) 23:57:13.28 ID:LK2bWJb20
ノート5.3
S3 4.8
iphone 3.5
144iPhone774G:2012/05/04(金) 23:57:49.14 ID:Y7FON/tKP
5インチとか言ってるやつはギャラスレからの出張だろ
145iPhone774G:2012/05/05(土) 00:03:16.58 ID:LK2bWJb20
ノート 5.3
ipad1,3 9.7
ipod touch 3.5
evo 4.3

使ったが
5と10位が使いやすいと思った
146iPhone774G:2012/05/05(土) 00:05:54.90 ID:2f8XA2Vr0
あと evoおまけタブ 7
も使った

将来的には
小さい方は5が主流になるんじゃ
ないかね

暑さ5mmとかで
147iPhone774G:2012/05/05(土) 00:13:42.34 ID:Dfz1FsKN0
昨年の時点では、既存のアプリとの互換性の問題があって、大画面化は見送られた
ようだが、そろそろ画面をアップグレードする時期に来ているのか?
画面を大きくすれば、ほとんどのアプリで互換性は無くなってしまうが。

「iPhone 5」が発売中止になった理由 - iPhoneで遊ぶ夫
http://www.asobuoiphone.com/archives/3696734.html
148iPhone774G:2012/05/05(土) 00:14:32.96 ID:3z26qg8m0
>>146
そんなデカイの電話として終わっとる
どうやってスーツでスマートに持ち歩くんだ?
ポケットパンパンのキッチキチにして歩く気か?

お前さんはiPhone向かないから、素直にギャラクシーとやら使ってればいいじゃん。
ここで何がしたいの?
仕事として工作活動してるの?
149iPhone774G:2012/05/05(土) 00:19:03.57 ID:1cL96NYQ0
初代から毎年買い続けて次で6台目iPhone
出たの買うだけ
おまえらの希望通りのiPhoneが出ると良いな
150iPhone774G:2012/05/05(土) 00:24:54.10 ID:e/9626TM0
>>149
日本は3Gからのはずだけど
もしかして真の初代から使ってるの?
海外在住?
151iPhone774G:2012/05/05(土) 00:28:20.60 ID:1cL96NYQ0
いや輸入
日本じゃ電話として使えなかったからiPodとして使ってた
一目惚れだね
152iPhone774G:2012/05/05(土) 00:31:01.43 ID:+eAZUa6L0
>>148
容積の問題かと思うがなあ
薄くなればぱんぱんにはならない

このままずっと3.5とは思えない

でもiphone mini説もあるんだよなあ
安い廉価版小型説が

ターゲットは新興国で
153iPhone774G:2012/05/05(土) 00:37:24.18 ID:3z26qg8m0
>>152
まずは5インチのディスプレイ持った物体をスーツのポケットに入れて
歩き回ってみろ。全てはそこからだ。
154iPhone774G:2012/05/05(土) 00:43:18.38 ID:iaYKfB7x0
>>147
いろんな意味で見づれえなこのブログ
155iPhone774G:2012/05/05(土) 00:43:41.13 ID:OQBtzagD0
>>147

>>88

こういう解決策も
あるようです
156iPhone774G:2012/05/05(土) 00:44:01.26 ID:e/9626TM0
iPhone mini説なんて初めて聞いた
すくなくともこのスレ(旧スレ)で自慢げに提案してた
2ちゃん電波レベルのを外したら聞いた事ない
157iPhone774G:2012/05/05(土) 00:47:20.80 ID:OQBtzagD0
ごめん
iphone nanoだった

海外サイトによくでてるよ
158iPhone774G:2012/05/05(土) 00:48:18.13 ID:hDST24kQ0
>>157
予想ではインチ数とか解像度ってどれくらいなの?
159iPhone774G:2012/05/05(土) 00:52:00.58 ID:OQBtzagD0
中国で3GSが高いからとかいう話が
でてきたりしてるんで
320*240
じゃないかね

なんか予想写真もぐぐれば
でてくるよ
160iPhone774G:2012/05/05(土) 00:55:30.22 ID:OQBtzagD0
間違った3GSのかわりとすると
480*320か
161iPhone774G:2012/05/05(土) 00:58:35.03 ID:+RH43Lva0
バッテリーだけでいいんだ
バッテリーだけで










あとどこも、おなしゃす
まだあきらめてないよ
162iPhone774G:2012/05/05(土) 00:59:49.59 ID:Wath3F9ui
5インチの歪な代物をポケットから出したくないよ
163iPhone774G:2012/05/05(土) 01:02:23.17 ID:e/9626TM0
4.6でもあれなのに
5インチってはたから見たらスマートどころか
「あいつ頑張ってんな」っしか感じない…
164iPhone774G:2012/05/05(土) 01:04:04.25 ID:+RH43Lva0
俺は、もう少し大きくしてもいいけど
動画とか見るから
165iPhone774G:2012/05/05(土) 01:04:07.66 ID:OQBtzagD0
>>88
みたいな
縦にのびて
横はかわらず
うすくなって
4インチはどうよ?
166なごやん 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/05(土) 01:07:50.30 ID:hgdVGDvsP
てか、誰と戦ってんの?
人のことなんて自分が自惚れてるほど、気にしてませんよ♪

5インチでも、自分がいいと思えば持てばいいだけと思います。
167iPhone774G:2012/05/05(土) 01:08:25.54 ID:Wath3F9ui
銅ではないです
168iPhone774G:2012/05/05(土) 01:12:21.45 ID:v9HOKNMP0
>>88
だと解像度は
1280*640
かな

2:1の比率になる
縦横比ありすぎだけど
横画面にしてブラウジングするのに
いいかもしれない
169iPhone774G:2012/05/05(土) 01:19:35.26 ID:Wath3F9ui
え、チョン3ってワイヤレス充電出来るのか
170iPhone774G:2012/05/05(土) 01:20:10.15 ID:UllwIqpk0
フジテレビは、2012年5月18日(金)から中止していた「韓流α」の再開を決定
フジ「韓流α」復活第1作目は以前
「悪い事をする時は“日本人”と言うんだよな。必ずね!」発言 をした
侮日俳優チャ・スンウォン主演ドラマだ!!!

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
171iPhone774G:2012/05/05(土) 01:21:59.16 ID:ZXSaiwSZi
しかし、960*640とか1024*786とかブラウン管TVみたいな縦横比4:3に拘ったのは
ジョブズ最大の失敗じゃ無いか?
アンドロイドで普及した16:10の縦横比は最近の高精細TVやビデオのフォーマットだし
特にiPhoneに関して言えば横幅6cmを維持して4:3維持すると上下に狭い3.5インチから画面をでかく出来ないし
かといって4:3で4インチにすると携帯が7cmオーバーのアンドロイドで言う5インチ画面のサイズになっちゃうし
もう手も足も出ない窮地だよね。いつまで信者が騙され続けてくれるかに期待するしか無いな
172iPhone774G:2012/05/05(土) 01:25:06.58 ID:e/9626TM0
そもそも画面で選んだんじゃないからなiPhone
5インチになると流石に使用感に弊害出てくるからあれだけど
173iPhone774G:2012/05/05(土) 01:28:05.79 ID:7oDTF0rMi
昨日のサムスンの発表見たら所詮パクリ企業だとわかっただろ
「サムスンはスマートフォンを再定義します」とか笑えるだろ
174iPhone774G:2012/05/05(土) 01:28:29.73 ID:e/9626TM0
大画面に拘る人ってandroid側の人?
175iPhone774G:2012/05/05(土) 01:31:56.53 ID:v9HOKNMP0
画面の大きさとどっちかというのに
関係はないと思うが

ただ機種数少ない
iphoneじゃ冒険できないから
5はやっぱりないのか

176iPhone774G:2012/05/05(土) 01:32:07.70 ID:K7mKFS9V0
4インチiPhone楽しみだなあ
177iPhone774G:2012/05/05(土) 01:32:18.43 ID:R92DoXDCi
まずビデオのフォーマットに合わせるメリットなんて大してない上に16:9の致命的な欠点ってどうやっても指が届かない事
そのデメリットの方が遥かにでかい
テレビやビデオとアス比が一緒だーつって喜びたいだけなら止めはしないけど
騙されてるのがどちらかはよく考えた方がいい
178iPhone774G:2012/05/05(土) 01:32:54.30 ID:S9CNIaT10
>>174
スペック厨の人だろ。
使い勝手とか便利さとかどうでもいい人。
179iPhone774G:2012/05/05(土) 01:34:32.26 ID:4XXk+4VaO
6月から出ればなんでもいい派
180iPhone774G:2012/05/05(土) 01:34:59.95 ID:d7I4lZ7Ji
指ガー指ガーなんて言ってるのここの猿ジャップだけ
恥晒しどもがw
181iPhone774G:2012/05/05(土) 01:35:00.15 ID:e/9626TM0
ってかandroidってos的にはどうしてもiosの後追いみたいになっちゃうから
ハード面のスペックヲタになる人多いよね
182iPhone774G:2012/05/05(土) 01:35:01.86 ID:g2LwPDGQ0
>>174
エロ動画の猿たち
183iPhone774G:2012/05/05(土) 01:42:40.93 ID:R92DoXDCi
ただでさえカックカクで大変なのに指まで届かなくて手が気持ち悪いことになってるドロロン
今日も携帯電話の大きな画面(笑)でエロ動画を鑑賞するのであった
184iPhone774G:2012/05/05(土) 02:00:20.15 ID:b8aLmOjU0
>>177
お前とは旨い酒がr
185iPhone774G:2012/05/05(土) 02:03:02.86 ID:b8aLmOjU0
>>180
スペックガー スペックガーなんて言ってるのここの原人チョンだけ
恥晒しどもがw
186iPhone774G:2012/05/05(土) 02:03:54.10 ID:vf9G6D6P0
此処の妄想情報に惑わされずに
次iPhoneと夏モデルandroidが出揃うまで待てば良いだけだ。
んで自分の用途に合う端末買えば済む
此処で妄想してても何も始まらん
187iPhone774G:2012/05/05(土) 02:09:30.52 ID:76M8Q5qN0
Appleの中の人が電話の画面サイズを
微妙にデカくすることに意義を感じてるかどうか。
今テレビの開発もやってんでしょ
188iPhone774G:2012/05/05(土) 02:13:26.45 ID:e/9626TM0
>>187
ってかappleテレビってiPhoneで大きく観ようってコンセプトじゃなくて
iPhone含めた家庭内ネットワークと大画面テレビを繋げて観ようってのだからね
むしろ外では大画面よりも携帯性重視だと思う
189iPhone774G:2012/05/05(土) 02:16:58.12 ID:76M8Q5qN0
>>188
うん。オレもそう思ってる
190iPhone774G:2012/05/05(土) 02:30:25.35 ID:OQBtzagDI
ストラップの穴つけてくれ
SIMトレイを加工したのでもいい
裸だと心もとないから紐が欲しい
191iPhone774G:2012/05/05(土) 02:31:09.15 ID:Mh9hFwEw0
解像度のバリエーションをいたずらに増やして開発現場と
AppStoreに混乱をもたらすような愚を犯すことはありえない
192iPhone774G:2012/05/05(土) 02:35:21.06 ID:FOm2As8G0
iPhoneの画面比率って、3:2ではなかったっけ?
iPadは4:3だけれども。
iPhoneの画面比率はフィルムカメラやデジイチに慣れた者としては、スッキリするんだよなぁ。
193Mr.グワポ:2012/05/05(土) 02:39:53.63 ID:QRozAtzn0
そろそろ言っちゃおうかな。
噂のテレビは今年末発売。できればロンドンに合わせてきたいとこだがアップルはそんなことは考えて無い。なんせ三年がかりの準備をやっているからね。
顔はシャープが60%以上提供。
そして次世代iPhoneはジャパンディスプレイ製パネル採用。
奥田は図にのって本業の方で転ぶなよ^^
194iPhone774G:2012/05/05(土) 03:26:03.29 ID:g2LwPDGQ0
>>192
しかし、iPhoneで撮影した写真は3:4である
195iPhone774G:2012/05/05(土) 03:32:23.38 ID:O5qiSODGi
4インチにするならいまのアイコンが4×5列に並んだものだと美しくない
もしかしてインチアップにともなって新しいGUIを採用するんじゃね
普通に考えて今のサイズが変わったらダサくなるもんな
196iPhone774G:2012/05/05(土) 03:36:44.19 ID:FOm2As8G0
>>194
そうなんですよね。なんだか中途半端。
iPadやコンデジと同じ4:3だから、使い勝手の良い比率ではあるのでしょうが…。
画面比率は3:2、写真は4:3、動画は16:9が次世代にも引き継がれるのが無難かしら。
197iPhone774G:2012/05/05(土) 04:02:26.77 ID:SuSP5B8j0
>>171
へ〜 16:9じゃなくて16:10が>>171の脳内では普及してるのか〜
198iPhone774G:2012/05/05(土) 04:28:43.38 ID:xWeTFfT70
6月にはでないからなあと4インチのデュアルコア駆動周波数は1.0〜1.2GHz
あと2ライン展開になるんでよろしく
199iPhone774G:2012/05/05(土) 04:34:45.83 ID:g2LwPDGQ0
>>196
3:2で4:3と同じ画角かせぐにはカメラユニットでかくしなきゃいけないから厳しいと思う。
じゃトリミングでってなると、まったくワイド感がなくなって意味なしだし。
200iPhone774G:2012/05/05(土) 04:34:47.17 ID:4XXk+4VaO
結局10月かあ

耐えるんだ俺!
201iPhone774G:2012/05/05(土) 04:37:22.85 ID:ieL2rvZm0
>>193
おお!

神現る
202iPhone774G:2012/05/05(土) 04:37:32.85 ID:9O+LdvEN0
GalaxyS3の発表会見て確信した
iPhone5でいいわ
203iPhone774G:2012/05/05(土) 04:41:01.56 ID:hf3DoVo90
Xperiaの出来はまだわからんが、S3が失敗作なのはわかった。
S4に期待って感じ。
何時まで経ってもiPhoneに追いつけないな。
204iPhone774G:2012/05/05(土) 05:00:20.00 ID:vQ0Fvetsi
Galaxyシリーズのディスプレーって
ずっとみてると目疲れない?

iPhoneのRetinaは10時間見てても目が痛くならない
驚異的
205iPhone774G:2012/05/05(土) 05:08:27.50 ID:27vh+Gfc0
S2,Nexusに大敗北してS3で色々と詰んだなiPhone…
ジョブスが居ないとアップルはダメだな

最低限Quad、フルHD、Ram2Gないと馬鹿にされ続ける悪寒
206iPhone774G:2012/05/05(土) 05:34:45.91 ID:7yNOn83i0
android2年使ってて新型iPhone出たら変えようと思ってんだが現時点のandroid機種より4sのがヌルヌルなの?
207iPhone774G:2012/05/05(土) 05:45:19.39 ID:v3L6vDYrP
>>205
スペック大事やつは泥使えばいいんだよ
208iPhone774G:2012/05/05(土) 05:58:14.18 ID:w94xRQtu0
209グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/05(土) 06:44:47.78 ID:unvEZgRp0
iPhoneの縦横比は絶妙だと思うな

初代iPod touchは発売日に買ったんだが、
3日ほど使って、その縦横比に感心した記憶がある

16:9だと横向きでのブラウジングが
逆に狭く感じそう
210iPhone774G:2012/05/05(土) 06:58:26.85 ID:VQBhuvpz0
小型ボディの中に高性能がギュッと詰まってる方がかっけー。
なので3.5インチ厨

211iPhone774G:2012/05/05(土) 07:01:54.62 ID:IGgED7bbi
何言ってんの?こいつ>>171
212iPhone774G:2012/05/05(土) 07:33:04.30 ID:EB2T8rE50
大画面厨w
213iPhone774G:2012/05/05(土) 07:52:43.88 ID:d+UAoJMe0
>>171の言ってる事が理解出来ないやつの方がおかしい
冷静に考えてブラウン管TVの比率は古い
これからTVとの連携も強化していくんだろ?それなら4KやフルHDの比率にする方がスマートだと思わないのか?
画面上部に指が届かない問題があるけどそこはUIで解決するのがAppleらしいと思うんだけど
214iPhone774G:2012/05/05(土) 07:58:52.19 ID:jkMWOaPli
次期iPhoneはやはりインセル型タッチパネルを採用か??
http://taisyo.seesaa.net/s/article/268508852.html
215iPhone774G:2012/05/05(土) 08:02:07.83 ID:jkMWOaPli
インセルタッチパネルとは、これまで液晶の上に貼付けられていたタッチパネルを、液晶の中に組み込んだもの。シャープと東芝が開発がしている技術で、現状のタッチパネルよりも薄く、軽くできるそうです。
これが採用されれば、次期iPhoneはさらに薄くなるかもしれませんね。
216iPhone774G:2012/05/05(土) 08:02:24.38 ID:8DLmduSP0
Androidとのちがいはガラスだと思う。5もガラスにしてほしい。
217iPhone774G:2012/05/05(土) 08:05:36.82 ID:jkMWOaPli
218iPhone774G:2012/05/05(土) 08:07:39.66 ID:v3L6vDYrP
>>216
ガラスというかAndroidの安っぽいプラスチックがダメなんだと思う
219iPhone774G:2012/05/05(土) 08:15:37.43 ID:g/AV2GmK0
>>213
スマートフォンのコンテンツの中で動画はそんなに重要か?
写真の方がずっと比率が高いだろ。
220iPhone774G:2012/05/05(土) 08:25:46.52 ID:P3qjahwJ0
というかAndroid云々じゃなくサムチョンのデザインはねえよ
ソニエリのXperiaUは価格含めてまだ許せる
221iPhone774G:2012/05/05(土) 09:02:41.28 ID:e/9626TM0
大画面ヲタって動画の事しか言わないね
スマホで動画しか観てないのかなぁ
222iPhone774G:2012/05/05(土) 09:09:36.83 ID:Rc5nKAi60
むしろスマホで動画見ない
223iPhone774G:2012/05/05(土) 09:14:40.91 ID:werUzRW20
大画面が必要な時は iPad を使えばいいのに
224iPhone774G:2012/05/05(土) 09:15:20.72 ID:9da9hA+b0
4Sがこれだけ売れてることを考えると大画面化のメリットってそれほどないのかもね。
225iPhone774G:2012/05/05(土) 09:16:36.57 ID:rFhzvjQy0
>>171が言うこともまぁ分からないでもない。
でも縦画面が基本のスマホでその理屈が通るかというと難しいと思う。
別に4:3維持してようが16:9には対応できるしな。

>アンドロイドで普及した16:10の縦横比は最近の高精細TVやビデオのフォーマットだし
Androidの縦横比は知らんがTVやビデオフォーマットって16:9だと記憶してるんだが…
違ってたらすまん
226iPhone774G:2012/05/05(土) 09:19:33.51 ID:v3L6vDYrP
iPadminiが出れば解決
227iPhone774G:2012/05/05(土) 09:50:34.45 ID:w94xRQtu0
ブラウジングで大画面ってなら解るが
動画で大画面ってのは解らんな
字幕映画ばっかみてんのか?
228iPhone774G:2012/05/05(土) 09:52:23.28 ID:v3L6vDYrP
たぶんエロ動画のこと言ってるんだと思う
おれももう少し大きければなって思うことあるし
229iPhone774G:2012/05/05(土) 10:18:20.37 ID:w94xRQtu0
>>228
エロって家でみるよな?ならiPadでいいと思うが
230iPhone774G:2012/05/05(土) 10:19:23.03 ID:K7mKFS9V0
4インチiPhone楽しみだなあ
231iPhone774G:2012/05/05(土) 10:22:04.05 ID:v3L6vDYrP
>>229
おれもそう思う
でもiPadはちょっと重いから軽くするか7インチくらいの出して欲しいのです
5インチとか半端過ぎる
232iPhone774G:2012/05/05(土) 10:28:14.14 ID:LAzToJm6i
3.5インチと4のデザインには飽きた
新デザインと4インチぐらいこいこい
233iPhone774G:2012/05/05(土) 10:36:45.39 ID:vDJi0SHc0
>>213
iTunesStoreで映画を売ってるのに、大画面であるiPadでわざわざ4:3にしてる理由は?
AirPlayやApple TVって知ってる?
234iPhone774G:2012/05/05(土) 10:50:11.44 ID:vwyXAjsk0
え?おまいらエロ動画をスマホで見てるわけ???
ありえんなwww
235iPhone774G:2012/05/05(土) 10:50:31.97 ID:cYgRrDHU0
>>206
この動画はすごく分かりやすいな

236iPhone774G:2012/05/05(土) 11:02:41.29 ID:JpR/mDQCi
>>234
ないない(笑)
237iPhone774G:2012/05/05(土) 11:07:09.94 ID:p1i1AtAk0
女子は3.5がベストで大きくても4が限界。それ以上になると女子ユーザーを失う。
238iPhone774G:2012/05/05(土) 11:07:40.82 ID:Wk60Hry10
新デザイン&3.2インチで頼むわ
239iPhone774G:2012/05/05(土) 11:09:21.99 ID:tPAMBZMD0
日本人基準で作ってねーし
240iPhone774G:2012/05/05(土) 11:10:34.64 ID:w94xRQtu0
>>231
確かに、寝っころがりながらみるには重いな
顔面に落としたら大事故だしw
241iPhone774G:2012/05/05(土) 11:13:10.03 ID:W0WwsHIj0
>>208
これってマジ?
ギャラクシーノートがひどすぎるな……
スマフォかっていうレベル
なぜ奥のWindowsPhoneが使われないのかな
242iPhone774G:2012/05/05(土) 11:16:56.83 ID:7mDH6g8Q0
ここの人がギリギリ許せるAndroid機はXperiaだけ?
243iPhone774G:2012/05/05(土) 11:21:15.90 ID:cYgRrDHU0
>>242
そんな事はないよ
ギャラはギャラで魅力は十分にあるし
各Androidスマホは各毎に魅力がある

ただiPhoneがズバ抜けてるだけ
244iPhone774G:2012/05/05(土) 11:21:45.13 ID:e/9626TM0
>>208
androidよりヌルヌルってか
先ず最初にandroid自体がヌルヌルじゃないな…
245iPhone774G:2012/05/05(土) 11:46:19.81 ID:SaYXQiUBi
4の白使いだけど、デザインでiPhoneにしたよ。
その後にMBAも買ったんだけど、全然使いこなせてないです。

win使ってmacは部屋のインテリアになってるw
246iPhone774G:2012/05/05(土) 11:46:51.23 ID:rakIZWLhi
>>242
許せるって、自分で使ってみたいかって意味?
一台もないよ
247iPhone774G:2012/05/05(土) 11:58:23.13 ID:JpR/mDQCi
>>245
MBA廉価で譲ってくれ!
248iPhone774G:2012/05/05(土) 12:00:40.21 ID:JpR/mDQCi
>>242
今市場に出てる中では、
104SHか、Xperia NXかな。
249iPhone774G:2012/05/05(土) 12:07:28.10 ID:/5cz1Xi80
iPhoneって未だにFlash対応してないの?
250iPhone774G:2012/05/05(土) 12:11:49.63 ID:SaYXQiUBi
>>247
11インチにメモリ4G。usキーボード。
i7積んでるから使わないと勿体無いよね。

macも他のpcにはない、あのデザインが格好良いんだよな。
251iPhone774G:2012/05/05(土) 12:11:59.82 ID:jlvA1VXh0
>>249
対応していない、じゃなく端から切り捨ててる
252iPhone774G:2012/05/05(土) 12:12:09.11 ID:K7mKFS9V0
Flash未対応って普通に欠陥だよな…
253iPhone774G:2012/05/05(土) 12:12:55.39 ID:R+zEm+hs0
>>249
するわけない。そんなに使用したかったら泥にしたら?
254iPhone774G:2012/05/05(土) 12:21:54.63 ID:e/9626TM0
android使いの先輩にflashの事聞いた事あるけど
読み込みが重すぎてフラストレーション溜まるって言ってた
それ聞いてだからiPhoneは切り捨てたのかな?って思ったけど
今でも重いの?改善されたの?
255iPhone774G:2012/05/05(土) 12:24:59.56 ID:+16LxUk70
>>254
Adobe自身が切り捨てたんで、改善される訳がない
256iPhone774G:2012/05/05(土) 12:26:03.45 ID:cYgRrDHU0
Flashはオワコン
257iPhone774G:2012/05/05(土) 12:27:40.54 ID:e/9626TM0
>>255
androidの読み込みフラストレーションの話だよ?
258iPhone774G:2012/05/05(土) 12:33:05.66 ID:hf3DoVo90
iPhoneの比率が4:3ってバカ?
259iPhone774G:2012/05/05(土) 12:33:57.47 ID:1liNR2Cfi
>>257
android用のプラグインも作ってるのはGoogleじゃなくてAdobeな訳で、
そのAdobeがもうヤーメタって言ってるわけだから…
260iPhone774G:2012/05/05(土) 12:36:03.67 ID:S9CNIaT10
>>257
Abode自体がモバイル用のflashやめたんだよ。
261iPhone774G:2012/05/05(土) 12:37:29.53 ID:e/9626TM0
>>259
>>259>>260
そういう意味か失礼
ありがとう
262iPhone774G:2012/05/05(土) 12:40:18.59 ID:TksrFQjHi
>>255-256
で分かんだろがks
263iPhone774G:2012/05/05(土) 12:42:00.01 ID:e/9626TM0
>>262
ごめんなさい
264iPhone774G:2012/05/05(土) 12:44:51.01 ID:jlvA1VXh0
iOS、最初はflashが使えないと表示出来ないページがあって不便だなと思ったけど
RSSリーダーを起点にネットブラウジングするようにしたら不便は感じなくなったな
265iPhone774G:2012/05/05(土) 12:45:42.29 ID:cYgRrDHU0
>>260
アボデw
266iPhone774G:2012/05/05(土) 12:59:45.87 ID:sNf4qoM/0
iPhone4SJ頼む!
267iPhone774G:2012/05/05(土) 13:07:57.29 ID:tEu2llmKP
続いてiPhone4SG2+EX
268iPhone774G:2012/05/05(土) 13:10:13.95 ID:w94xRQtu0
>>241
マジマジw
iPhoneが、指に吸いつくって言われてるのがよくわかる動画っしょ
269iPhone774G:2012/05/05(土) 13:12:25.01 ID:o1v8epE3i


なぜ安泥には機種毎の板が立たないの?

おまえら教えれ。
270iPhone774G:2012/05/05(土) 13:14:32.46 ID:hf3DoVo90
>>269
iPhoneも機種ごとの板なんてねぇよ
271iPhone774G:2012/05/05(土) 13:17:31.14 ID:XjOEOnwb0
米軍グアム移転費での積算が粉飾されていたことが発覚した事件
 日本の公金に対する完璧な詐欺罪成立。クリントン国防長官ほか関係者逮捕必須
日本の首相、オバマ氏に対しクリントンの身柄引渡を要求、引き渡しがなければ身柄
拘束のために米国へ自衛隊派遣へ

中国の盲目の男  とても人権活動家には見えず
ダメリカスにもチュー国にもこういう存在が政治的アリバイとして
必要であるらしい

あなたの町内にも警察協力者がいる  あなたは監視・盗聴されている
もし元警察関係、元軍人関係(OB)の隣人が変な動きをしていたら一応注意せよ
こういうのは実は、身内の間で税金から出ている協力費を授受する事自体が
目的なのかもしれない。
公務員の叙勲とともにお手盛り事案として廃止するべきだろう
無駄に膨張していく歳出は日本の官僚の無能・無責任さの明らかな証拠である。
それが福島の巨大人災事故へとつながっていった・・・。
272iPhone774G:2012/05/05(土) 13:26:14.69 ID:sNf4qoM/0
HTCJに続いて、田中さんならやってくれそうな気がします
273iPhone774G:2012/05/05(土) 13:38:45.09 ID:J067oBbti
>>270
1種類しかないからな。

低脳な回答、乙。虫ケラ。
274iPhone774G:2012/05/05(土) 13:52:27.96 ID:K7mKFS9V0
何こいつキモすぎワロタ
275iPhone774G:2012/05/05(土) 14:27:55.07 ID:aQiR5AqFO
結局6月には出ないっぽいし4Sに乗り換えるかな
276iPhone774G:2012/05/05(土) 14:33:24.82 ID:u+ndAwvI0
6月のWWDCまで待ってもいいんじゃない?あと一ヶ月ちょっとなんだから。
277iPhone774G:2012/05/05(土) 14:38:38.00 ID:7rGtlru60
4、4Sの時は発売日の発表って何日前くらいだったっけ?
278iPhone774G:2012/05/05(土) 14:48:01.07 ID:aQiR5AqFO
あー、WWDC忘れてたや
一応待っておくかな
279iPhone774G:2012/05/05(土) 14:48:47.54 ID:hNwDciC0i
>>208
ワロタ
ほんと相変わらずのゴミだな泥って
最近の泥はサクサクとかいってる盲目の戦士は向こう三年はレス出来ないなwww
280iPhone774G:2012/05/05(土) 14:50:00.25 ID:ZN9997aNi
ガラケーのゴミが混じってるな
281iPhone774G:2012/05/05(土) 14:54:17.70 ID:7mDH6g8Q0
Androidに興味があってYoutubeで動画見たけどみんな>>241ほど酷くなかった
俺が見た他の動画は全部工作で>>241が現実なの?
282iPhone774G:2012/05/05(土) 14:55:23.55 ID:7mDH6g8Q0
>>281は安価ミス
>>241じゃなくて>>208
283iPhone774G:2012/05/05(土) 14:59:35.50 ID:w94xRQtu0
>>281
スロー再生の動画ってあんまりないと思うけど
284iPhone774G:2012/05/05(土) 15:12:50.64 ID:hNwDciC0i
>>281
興味があるなら一度触ってくればいいよ
多少の差こそあれどiPhoneの前ではどれも等しくカックンカックン
285iPhone774G:2012/05/05(土) 15:17:29.15 ID:C36IXB990
>>281
まともに使えるのはギャラS2くらい。
286iPhone774G:2012/05/05(土) 15:19:32.53 ID:P3qjahwJ0
うはwww俺のLT26iをスルーしてもらっては困るな
ベンチマークはギャラクチョンタブ、ギャラクチョンネクサスより上だしwww
287iPhone774G:2012/05/05(土) 15:21:08.03 ID:C2FowVB2i
>>181
え?
288iPhone774G:2012/05/05(土) 15:25:40.10 ID:OWBPm+tF0
>>279
ios6と同時リリースだと思うんだけど、今年もβはまだリリースされてないし毎年βリリースから三ヶ月はテストするよ。
今からなら待った方が良いと思うけど
289iPhone774G:2012/05/05(土) 15:34:19.50 ID:K7mKFS9V0
iPhoneが優れてるのは事実だけどそれを自分のステータスのようにして優越感に浸る糞信者がキモくて仕方ない
ここはそんなのばっか
290iPhone774G:2012/05/05(土) 15:48:13.45 ID:P3qjahwJ0
>>289
ガノタよりはマシだが?w
291iPhone774G:2012/05/05(土) 15:48:49.09 ID:IXGEPnrI0
どっちもカワンネーヨw
292iPhone774G:2012/05/05(土) 15:50:18.37 ID:aDwwhabI0
>>289
正しい選択をした自分を誇るのは悪いことではない。
293iPhone774G:2012/05/05(土) 15:52:10.70 ID:P3qjahwJ0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^  ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
294iPhone774G:2012/05/05(土) 15:58:08.50 ID:P3qjahwJ0
旧シャア板
隔離板→新シャア(旧種厨隔離、現00厨隔離)

スマホ板
隔離板→iPhone(林檎ヲタ隔離)、Android(泥厨隔離)
295iPhone774G:2012/05/05(土) 15:59:29.51 ID:K7mKFS9V0
>>292
Androidを嬉しそうに貶めるのが誇ってることになるの?w
あそうか言葉が足りなかったな

iPhoneが優れてるのは事実だけどそれを自分のステータスのようにして
嬉しそうに他を貶め優越感に浸る糞信者がキモくて仕方ない

ま、要するに糞信者は死ねってことだよ
296iPhone774G:2012/05/05(土) 16:06:17.44 ID:SbQjms7Ki
>>289
それは携帯板の某スレにも言えるな
297iPhone774G:2012/05/05(土) 16:06:38.04 ID:FtZ2CO0yi
androidのゴミっぷりをただ露呈されただけでそう感じてしまうお前こそが端末と自分を同一視してる事には気付か・・・ないんだろうなあw
298iPhone774G:2012/05/05(土) 16:07:12.46 ID:MjF0ZKLPP
Androidに感情移入する奴が関わるスレじゃないだろ。
少なくとも。
299iPhone774G:2012/05/05(土) 16:09:18.61 ID:vQ0Fvetsi
>>295
被害妄想だろ
ステータスにしてるっぽいレスなんてあるか?
300iPhone774G:2012/05/05(土) 16:11:13.66 ID:nI4UnPe+0
泥みたいな産廃の宣伝をここでしようするのが間違いってことにようやく気付き始めたのかな
そんな事してもゴミはただただ残酷に叩かれるだけだということに
それをステータスだなんだのと妄想膨らませて人格攻撃しても自分に返ってくるだけだよ
逆恨みも甚だしい
301iPhone774G:2012/05/05(土) 16:14:16.39 ID:P3qjahwJ0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
302iPhone774G:2012/05/05(土) 16:16:27.30 ID:EB2T8rE50
Androidで欲しくなったのは唯一、ソニエリのちっこいやつ。
iphoneも画面サイズ変わらずに縦と横を削ってくれたら最高なんだけど。
303iPhone774G:2012/05/05(土) 16:26:20.40 ID:K7mKFS9V0
糞信者供があーだこーだほざいて正当化しようとしてるw
304iPhone774G:2012/05/05(土) 16:28:35.95 ID:P3qjahwJ0
バン バン
     /⌒ヽ
  バン∩ ^ω^)殺伐としてきたお。
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/


バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバン /⌒ヽ バンバンバンバンバン
バンバン∩#^ω^)おまいら落ち着けお
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/


  ドゴォォォォン!!
        ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
         (;; (´・:;⌒)/
  /⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(;^ω^)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ ⊂    / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
305iPhone774G:2012/05/05(土) 16:34:36.57 ID:S7cZv5+W0
>>254
全く重く無い
NexusなんかはGPU支援がされてるから
重いページでも何も問題ないし影響無い

Flashがオワコンとか言ってる奴は
今日アプデがあったことすら知らないんだろうなw
306iPhone774G:2012/05/05(土) 16:35:36.58 ID:95D3NcrQi
Gカップのブスを選ぶ奴がいるのだからAndroidを選ぶ奴がいてもおかしくはない。
何が足りないのかは彼らがいちばん分かっている。コンプレックスをつつくのはやめましょう。
307iPhone774G:2012/05/05(土) 16:38:21.42 ID:vDJi0SHc0
>>306
上手い喩えだな
さしずめiPhoneは美人なEカップってとこか
308iPhone774G:2012/05/05(土) 16:38:29.49 ID:USWhOsqSi
フwwフwww
フwwwラwッwwwwwwシwwwュwwwwwwww
309iPhone774G:2012/05/05(土) 16:43:18.43 ID:MjF0ZKLPP
つるぺたの幼女好きの変態さんはどうしたらいいんだよ。
310iPhone774G:2012/05/05(土) 16:43:59.68 ID:P3qjahwJ0
>>308
ニコ動が見れませんw(キリッ
311iPhone774G:2012/05/05(土) 16:51:05.82 ID:w94xRQtu0
>>309
あのホームボタンはツルペタにはたまらんだろ
312iPhone774G:2012/05/05(土) 17:08:52.86 ID:oKGaZKVm0
>>275
たった四ヶ月も待てずに逆に一年前の機種に飛び付くとかww
313iPhone774G:2012/05/05(土) 17:12:24.39 ID:05yUeC7w0
新しいのが必ずしも良いとは限らないし、

iPhone4Sは完成度も高いし買って損はないと思う
314iPhone774G:2012/05/05(土) 17:24:00.19 ID:vQ0Fvetsi
うぅ〜
俺も4Sいっちまおうかな・・・
ほんと完成度高いよな
315iPhone774G:2012/05/05(土) 17:29:05.84 ID:zFg5phG30
5が3Dになるから待つ
316iPhone774G:2012/05/05(土) 17:30:44.75 ID:P3qjahwJ0
>>313
いま買うならiPad
317iPhone774G:2012/05/05(土) 17:32:12.67 ID:z5hom6sC0
>>302の書き込みでわかるように信者はandroidを実際に所有したことのないやつばかり
appleがすべて正しいと思ってるのはそれしか知らないから
それぞれ良さがあることに気付いてない
318iPhone774G:2012/05/05(土) 17:36:25.36 ID:vQ0Fvetsi
>>317
Gカップのブスもいいとこあるよねw
319iPhone774G:2012/05/05(土) 17:37:16.61 ID:vQ0Fvetsi
>>315
ねーよw
320iPhone774G:2012/05/05(土) 17:39:13.76 ID:K7mKFS9V0
美人でEカップで性格最悪w
321iPhone774G:2012/05/05(土) 17:39:47.58 ID:vQ0Fvetsi
>>320
たまんねーなw
322iPhone774G:2012/05/05(土) 17:42:10.13 ID:+RH43Lva0
>>320
スクリーン、タッチしまくっちゃうわ(*^^*)
323iPhone774G:2012/05/05(土) 17:43:59.16 ID:K7mKFS9V0
(*^^*)
324iPhone774G:2012/05/05(土) 17:46:08.32 ID:zFg5phG30
>>319
動画知らないでしょ。俺は見たぜ 
325iPhone774G:2012/05/05(土) 17:49:32.59 ID:95D3NcrQi
画面大きさとかおっぱいの大きさとか
メモリの容量とかおっぱいの大きさとか
CPUの速さとかおっぱいの大きさとか

数値化できるスペックにこだわるのがあちらの人たち。
326iPhone774G:2012/05/05(土) 17:49:38.09 ID:rFhzvjQy0
笑うところ?
327iPhone774G:2012/05/05(土) 17:50:05.31 ID:J55G6T/o0
くだらないことで言い争うんじゃねーよ
http://i.imgur.com/RsPzD.jpg



と書きながら少しだけ煽ってみるテスト
328iPhone774G:2012/05/05(土) 17:51:50.97 ID:e/9626TM0
不利になると信者って言葉使って精神論にしたがるよね
わざわざiPhone板に出張してきて絡んでくるのは向こうなのに
329iPhone774G:2012/05/05(土) 17:53:02.17 ID:vqGyc3Mmi
>>237
バカみたいにデカイAndroidを使ってる女もたくさん見るよ?
3.5だから女に選ばれてるんじゃなくて、iPhoneだから選ばれてるんだろ
330iPhone774G:2012/05/05(土) 17:56:37.00 ID:ctBHUvqg0
Androidを叩くのはiPhone信者のスレだから分かるんだけど
4だの4Sだのでお互いを叩いてるのはどういうことなんだ?
自分が持ってる機種以外は認めないってスタンスなのか
331iPhone774G:2012/05/05(土) 17:57:39.83 ID:07fIS+xwi
>>317
実際に両方持ってる奴程androidの残念さをよく知ってるんだけどな
332iPhone774G:2012/05/05(土) 17:59:48.14 ID:zz3r4Tqji
>>317
Android信者さん、なんでここに来てんのよ?
Androidまったく関係ないスレだよ
333iPhone774G:2012/05/05(土) 18:03:45.62 ID:e/9626TM0
わざわざアウェイ板に出張してくる熱心さは信者だから?
334iPhone774G:2012/05/05(土) 18:04:15.42 ID:J55G6T/o0
>>331
俺も当時iPhone4使ってて嫁のギャラクシーS2と比較して色々遊んでみたけど、Androidのほうが俺にとって使えたから今はAndroid機種使ってるぞ

人それぞれ何を重要視するかだから、どっちでも好きなのを使えばいいんじゃね?


2chMate 0.8.2/samsung/SC-03D/2.3.6/8.1MB/64.0MB
335iPhone774G:2012/05/05(土) 18:06:12.81 ID:P3qjahwJ0
サムチョンwww
AndroidならHTCかソニエリだろwww
336iPhone774G:2012/05/05(土) 18:07:22.91 ID:rFhzvjQy0
ハード屋とソフト屋が同じiPhone
ハード屋とソフト屋が別々のAndroid
絶対ってわけじゃないがハードとソフトをバランスよく設計できるのはどっちかってのは明らかじゃん
337iPhone774G:2012/05/05(土) 18:07:25.25 ID:qW4pBtXO0
次世代iPhoneスレでAndroidに気を使ったレスなんか期待すんなよ。アホかw
338iPhone774G:2012/05/05(土) 18:07:39.46 ID:vQ0Fvetsi
盛り上がってまいりました
339iPhone774G:2012/05/05(土) 18:08:49.99 ID:P3qjahwJ0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡  
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
340iPhone774G:2012/05/05(土) 18:10:00.63 ID:hf3DoVo90
泥iPhoneの比較は重要視するものに依るから全く意味ない
PSエミュをヌルヌル動かしてぇ→泥
SDカード使いてぇ→泥
スペックオタ→泥
それ以外のマジョリティ→iPhone
341iPhone774G:2012/05/05(土) 18:11:08.45 ID:07fIS+xwi
>>334
別にお前が何使って様とそりゃどうでもいいよ
そんな事は微塵も興味ないよ
だけどこんなとこで「カクカクだけど俺は我慢出来るしむしろカクカクの方が使える」とかアピールして叩かれない方がおかしいでしょ
342iPhone774G:2012/05/05(土) 18:24:30.08 ID:LAzToJm6i
信者の正当化が笑えるw
343iPhone774G:2012/05/05(土) 18:35:42.67 ID:vQ0Fvetsi
こんなんで笑えるって
どんだけ笑いの閾値低いの
344iPhone774G:2012/05/05(土) 18:37:04.27 ID:+RH43Lva0
カラーバリエーションとか出ないのかなピンクとか、女子受けよさそう
345iPhone774G:2012/05/05(土) 18:37:35.19 ID:EB2T8rE50
バッテリー交換したい→泥
346iPhone774G:2012/05/05(土) 18:38:07.63 ID:LAzToJm6i
まさかのマジレスw
347iPhone774G:2012/05/05(土) 18:41:38.62 ID:P3qjahwJ0
マジレスの嵐wwww
348iPhone774G:2012/05/05(土) 18:42:49.56 ID:w94xRQtu0
バッテリー持たない→泥じゃね?
349iPhone774G:2012/05/05(土) 18:43:04.48 ID:EB2T8rE50
単一機種をなん千万人が使っている強み。
350iPhone774G:2012/05/05(土) 18:46:14.09 ID:P3qjahwJ0
>>348
マジレスすると4Sは泥とあんま変わらない
4最強
351iPhone774G:2012/05/05(土) 18:52:00.23 ID:v3L6vDYrP
>>350
お前わざとだろwww
352iPhone774G:2012/05/05(土) 18:52:21.17 ID:qIlmhbEk0
ふっ。泥バエ共、誰も
>>269に答えられないんだな。
せいぜい>>270が精一杯かw

「Android」という汎用OSを使う束なんだよな。タバ。

353iPhone774G:2012/05/05(土) 18:53:10.19 ID:+oSFFBOe0
専門板でマジレスどうこう言うとは思わなかった
354iPhone774G:2012/05/05(土) 18:54:55.24 ID:v3L6vDYrP
>>352
スクリプトかと思った
355iPhone774G:2012/05/05(土) 18:55:28.59 ID:P3qjahwJ0
356iPhone774G:2012/05/05(土) 18:58:11.97 ID:+oSFFBOe0
iPhoneも世代別、容量別、色別に分けた方がいいかもな
そしたら鬱陶しい争いもなくなる
357iPhone774G:2012/05/05(土) 19:01:56.96 ID:EB2T8rE50
iphone5で曲面ガラスになるって噂あったよな。
三星が既にやってるからどう差別化するかね。
358iPhone774G:2012/05/05(土) 19:02:08.54 ID:P3qjahwJ0
>>356
3GS組みは穏やか
4買った情強と4S買った情弱がうるさい
359iPhone774G:2012/05/05(土) 19:02:18.48 ID:r0vx9ltH0
>>352もアレだけどココはもはやにわかクソコテ隔離板だぞ2chまとめと話題のタイムラインが同じとかもはや専門板じゃない
360iPhone774G:2012/05/05(土) 19:05:26.62 ID:v3L6vDYrP
>>356
ロットで争う可能性もある
361iPhone774G:2012/05/05(土) 19:09:50.16 ID:e/9626TM0
>>356
androidヲタやtouchヲタみたいなお客さんが居るうちは意味無い
362iPhone774G:2012/05/05(土) 19:21:43.52 ID:ihuQOtADi
>>315
俺も多少期待してる。
テレビやガラケーでは本領発揮できなかったけど、3Dはアプリケーションによっては非常に有効な機能になり得る。
距離を測ったり、CADに応用したり、•••思いつかないけど、他にもいろんな用途で3Dは使えると思うんだ。
363iPhone774G:2012/05/05(土) 19:25:00.45 ID:1ZzFoBSA0
3Dとか糞機能つけんな
364iPhone774G:2012/05/05(土) 19:27:21.39 ID:v3L6vDYrP
>>362
距離は関係ないだろ
なんでiPhoneでCADとかすんだよ

本当に期待してるの?
365iPhone774G:2012/05/05(土) 19:28:17.25 ID:+oSFFBOe0
>>363
Appleが3Dの特許取ったから、あり得ないことでもない
366iPhone774G:2012/05/05(土) 19:28:34.79 ID:1ysYoXsj0
画面が3.5から大きくなる事はほぼ確実なの?
友達が4.5のAndroid使ってるから持たせてもらったけど大きすぎて片手操作難しかったから不安だ。
367iPhone774G:2012/05/05(土) 19:30:26.16 ID:e/9626TM0
>>366
勿論公式発表なんてまだだけど
何を持って確定と判断するの?
368iPhone774G:2012/05/05(土) 19:31:48.37 ID:1yzJXoI30
>>366
大きくなって持ちにくかったら買わなきゃいい話だよね(´・ω・`)
買う事を強制されてるわけじゃないし不安になることないよ(´・ω・`)
369iPhone774G:2012/05/05(土) 19:33:08.52 ID:v3L6vDYrP
>>366
大きくなるかどうかで言えば
なるような気がするかも
370iPhone774G:2012/05/05(土) 19:33:49.42 ID:P3qjahwJ0
>>368
現実見ろよ(´・ω・`)
371iPhone774G:2012/05/05(土) 19:40:24.62 ID:LAzToJm6i
372iPhone774G:2012/05/05(土) 19:42:18.18 ID:1yzJXoI30
>>370
(´・ω`・)エッ?
373iPhone774G:2012/05/05(土) 19:43:24.07 ID:vQ0Fvetsi
BカップよりGカップの方がぱっと見よさげに見えちゃうことはある
だがそれは多くの場合罠
374iPhone774G:2012/05/05(土) 19:43:56.43 ID:qW4pBtXO0
何も確定していないということを知らないやつ多いんだな
375iPhone774G:2012/05/05(土) 19:48:05.37 ID:+RH43Lva0
だれか、ワンセグ欲しい人いないの?
376iPhone774G:2012/05/05(土) 19:48:10.36 ID:vQ0Fvetsi
俺の四大おなしゃす
・数年もつアンチ指紋コーティング
・128GB
・くあっど
377iPhone774G:2012/05/05(土) 19:49:12.63 ID:e/9626TM0
>>375
外でTV見ることなんて本当にある?
378iPhone774G:2012/05/05(土) 19:51:11.77 ID:S7cZv5+W0
はっきり言って、
3G,3GS,4みたいな型落ち使ってる奴は泥使いよりも格下だから。
このスレに居る意味ないし、お前らのそれは泥機種よりもガクガクモッサリだからね。
ここはハイエンドユーザーがいるところだからNexusやS3の話題よりスレ違い。
379iPhone774G:2012/05/05(土) 19:51:34.69 ID:v3L6vDYrP
>>373
デカイとかたちが悪いことが多いからな
380iPhone774G:2012/05/05(土) 19:52:08.99 ID:tDvzFW9qi
>>375
いらねーよそんなもん
381iPhone774G:2012/05/05(土) 19:52:32.80 ID:+RH43Lva0
>>377
うん。空いた時間とか。
ベッドの中でテレビ見れたら最高じゃん。
ガラケーだと画面小さいから見ないけど、iPhoneで、そういうアプリがあったら便利だなーって
382iPhone774G:2012/05/05(土) 19:55:14.00 ID:e/9626TM0
>>381
貧乏人じゃなければサードパーティのオプション品ワンセグチューナー買ったら?
数千円積めば新型待たなくても現行iPhoneで直ぐ見れるし
383iPhone774G:2012/05/05(土) 19:55:24.39 ID:v3L6vDYrP
ワンセグとか赤外線と並んで絶対につかない機能のひとつ
384iPhone774G:2012/05/05(土) 20:00:08.58 ID:+RH43Lva0
>>382
そこまでゴツくなったら嫌なんだけど、新型に初めっから付いてたら便利かなって。

ワンセグ、めちゃくちゃ欲しいってわけじゃないけど、iPhoneで気軽に見れる環境があったら、テレビ買わなくていいやって人も増えるんじゃないかな
385iPhone774G:2012/05/05(土) 20:04:30.13 ID:v3L6vDYrP
>>384
Androidオススメ
386iPhone774G:2012/05/05(土) 20:04:38.00 ID:e/9626TM0
>>384
だったら多分無理かな…
androidにしたら?と言いたいけど大画面の分そっちも結局ゴツくなるし…
387iPhone774G:2012/05/05(土) 20:05:57.75 ID:P3qjahwJ0
>>377
ガラケーのワンセグは3.11の時数日間停電食らった俺は使ったな〜
388iPhone774G:2012/05/05(土) 20:08:29.50 ID:e/9626TM0
>>387
数日間停電だと充電も出来ないだろうにワンセグ使ってバッテリーもつ?
震災なら電池確保も難しいだろうに
389iPhone774G:2012/05/05(土) 20:09:44.17 ID:g3Rx+/DT0
390iPhone774G:2012/05/05(土) 20:10:57.49 ID:+RH43Lva0
>>385、386
そっか、泥っていう手があるか。
でも、iPhoneの手軽さがいいんだ。
アプリ一つでテレビ見れたらいいのにな。

ま、Appleがワンセグつけるとは思えないよね。
391iPhone774G:2012/05/05(土) 20:14:17.44 ID:+RH43Lva0
>>389
いいねこれ
でも高ェ•••
392iPhone774G:2012/05/05(土) 20:16:52.78 ID:+oSFFBOe0
>>388
ふつーにラジオだよな
震災でワンセグがとか言ってる奴はエア被災者
393iPhone774G:2012/05/05(土) 20:20:23.31 ID:P3qjahwJ0
>>388
PCから充電したりしてギリギリ持たせてた
394iPhone774G:2012/05/05(土) 20:21:59.55 ID:e/9626TM0
>>393
ノートPCのバッテリーこそスマホよりも時間もたないと思うんだけど…
395iPhone774G:2012/05/05(土) 20:22:19.02 ID:P3qjahwJ0
>>392
黙れ仙台だ
ラジオは電池なくて付けれなかった
396iPhone774G:2012/05/05(土) 20:24:00.31 ID:e/9626TM0
ってかそんな緊急時にバッテリー食うワンセグ見るなんて
余程お花畑か危機管理意識が薄いかだよな
397iPhone774G:2012/05/05(土) 20:24:30.50 ID:v3L6vDYrP
あの日おれは2chで情報集めてたわ...

というわけでiOS6は2chをサポートしてくれ!
398iPhone774G:2012/05/05(土) 20:25:54.21 ID:e/9626TM0
>>395
ガラケーでも携帯使えるなら
ワンセグみたいなバッテリー食う方法じゃなくても情報集める手段あるよ
399iPhone774G:2012/05/05(土) 20:27:11.99 ID:P3qjahwJ0
>>396
しょうがないだろ
地震直後テレビは消えるわ、ラジオ見つけるも電池ないわ
とりあえずワンセグ見て区の施設に避難したわ
400iPhone774G:2012/05/05(土) 20:30:50.48 ID:SkB3Csr10
>>397
BB2Cをダウンロードすれば済むだけの話。
401iPhone774G:2012/05/05(土) 20:36:17.03 ID:1txaMrRf0
>>400
twinkleの方が良いぞ。
使い勝手が似ていたけど、一部機能はtwinkleの方が機能充実してたから昨日から乗り換えた。
402iPhone774G:2012/05/05(土) 20:36:55.97 ID:P3qjahwJ0
>>401
忍法帖は…(´・ω・`)?
403iPhone774G:2012/05/05(土) 20:39:51.22 ID:v3L6vDYrP
>>400
他のiOS,Mac,PCとログの同期とか出来るようになるかもだぞ
404iPhone774G:2012/05/05(土) 20:41:46.81 ID:e/9626TM0
>>403
appleは日本の企業じゃないので
日本にしかないものには手を出しません…
405iPhone774G:2012/05/05(土) 20:42:56.05 ID:c+3jqyy80
>>403
それはグラポの人がやるらしいよ
406iPhone774G:2012/05/05(土) 20:42:57.65 ID:v3L6vDYrP
>>404
なんでマジレスすんのよ...
407iPhone774G:2012/05/05(土) 20:44:05.21 ID:v3L6vDYrP
>>405
iCloud使うとかなんとか言ってたね

あのアイコンがちょっと好きになれないんだよね...
408iPhone774G:2012/05/05(土) 20:53:05.71 ID:vQ0Fvetsi
>>407
俺は美しいと思うけどなー
あのアイコンが欲しいがためにiOSアップグレードしたよ
http://ggdesign.blog48.fc2.com/blog-entry-105.html
409iPhone774G:2012/05/05(土) 20:55:52.93 ID:v3L6vDYrP
>>408
iCloudじゃなくて、グラポのアイコンねw
410iPhone774G:2012/05/05(土) 21:06:20.79 ID:F5i/mkxxP
>>126
筐体のサイズに関してはそうとも言えん。
結局は、ガラケーも厚さ15mm・幅50mm前後で落ち着いたしな。
一時は4インチ近くあった画面も、3〜3.2インチに収まってるしな。

最終的には、筐体サイズと画面サイズはいい所で折り合いをつけるべき。
411iPhone774G:2012/05/05(土) 21:06:48.33 ID:vQ0Fvetsi
>>409
こりゃ失敬w
412iPhone774G:2012/05/05(土) 21:44:23.38 ID:C2FowVB2i
>>307
美人だけどペチャパイで貧ケツだと思ってるんだが…
413iPhone774G:2012/05/05(土) 21:46:43.55 ID:C2FowVB2i
>>331
実際、両方持ってるからAndroidの良いところも沢山知ってるんだが…
414iPhone774G:2012/05/05(土) 21:49:24.97 ID:+oSFFBOe0
新iPod nanoは腕時計で
iPhoneのメール通知とか知らせるんだろうな
カバンに入れてても、ズボンに入れてても、サッと着信確認できるみたいな
もちろん尻にも対応してるから腕時計にごにょごにょしゃべっていろいろやるみたいな?
少し古臭いけど、昔夢見てたのってこんなのだろ?
415iPhone774G:2012/05/05(土) 22:03:56.06 ID:2SkDcwNH0
絶対に無いだろうけど防水つけて欲しい
地震とき思った
416iPhone774G:2012/05/05(土) 22:08:45.71 ID:v3L6vDYrP
>>412
おれもそれだな
417iPhone774G:2012/05/05(土) 22:13:42.23 ID:K7mKFS9V0
>>415
hzo防水なら確実に近いうち採用されるよ
418iPhone774G:2012/05/05(土) 22:15:57.80 ID:JvtnnquVi
数百年に一度の規模の未曾有の大震災に備えて携帯電話にテレビと防水
合理的ですね
419iPhone774G:2012/05/05(土) 22:32:27.16 ID:p1i1AtAk0
今年の12月の人類絶滅に備えて隠し機能を搭載しているらしい。
420iPhone774G:2012/05/05(土) 23:04:27.70 ID:4T3MNvsj0
>>418
そうだよな
421iPhone774G:2012/05/05(土) 23:25:02.43 ID:y7MA8fYB0
>>126
>歴史を見れば分かるよね。
>携帯電話は小さい液晶から、大きな液晶に移行されていった。

大型の液晶テレビが出て来たからと言って、家庭のテレビは歴史的に見て極端に大きくなっただろうか。

422iPhone774G:2012/05/05(土) 23:29:28.22 ID:1yzJXoI30
据え置きの家電とモバイル端末を比べるのはどうかと(´・ω・`;)
423iPhone774G:2012/05/05(土) 23:35:16.07 ID:IXGEPnrI0
このスマホが凄い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1336226238


ULYYの技術を結集した最新モデル「fatcive」

ソーラーパネル採用、Android4.0.3など、様々な機能を搭載。これまでにない感動をお届けします。

cool&smart
スマートフォンの常識を覆す「新体験」をあなたへ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY--2tBgw.jpg

424iPhone774G:2012/05/05(土) 23:56:44.92 ID:+RH43Lva0
>>423
ソーラーパネルwwww
どんくらい意味があるか気になるな
425iPhone774G:2012/05/05(土) 23:57:45.86 ID:w94xRQtu0
>>423
やっぱ、カメラがしょぼいのは薄いからかね?
426iPhone774G:2012/05/05(土) 23:58:24.49 ID:1a/vrdDC0
やべえwwwこれ買うwww
427iPhone774G:2012/05/06(日) 00:00:37.97 ID:+oSFFBOe0
大漁だな
428iPhone774G:2012/05/06(日) 00:01:27.46 ID:1a/vrdDC0
大漁大漁wwww
429iPhone774G:2012/05/06(日) 00:04:26.31 ID:6z2QAyyA0
>>390
脱獄すればありますよ
さすがに3G回線だとカクカクするけど、非常時のニュースとかを聞いたりする分には大丈夫かな
http://i.imgur.com/hmRjA.jpg
430iPhone774G:2012/05/06(日) 00:25:10.29 ID:OHiQRRzs0
それワンセグじゃねぇよ。
431iPhone774G:2012/05/06(日) 00:27:12.13 ID:fYFUDGoPi
切れてる?
432iPhone774G:2012/05/06(日) 00:27:47.17 ID:5mTxxbAT0
アナログだと!?
433iPhone774G:2012/05/06(日) 00:58:09.30 ID:OHiQRRzs0
ワンセグは地デジ12セグメントのうち1セグメントを使っているからワンセグなわけで>>429があげてるiKeyholetvはネット回線でテレビが見られるやつだから厳密にいうとワンセグじゃないんだよ。まぁ携帯でテレビ=みんなワンセグって世間の人は言ってるから別にいいんだけどね。
なんか俺めんどくさいやつになってしまったな、すまん黙るわ。
434iPhone774G:2012/05/06(日) 01:01:46.49 ID:zJ2al6WX0
方式が何だろうとTVが見られれはいいんじゃないの?
目的はTVを見る事でワンセグは選択肢の一つじゃないの?
435iPhone774G:2012/05/06(日) 01:05:57.89 ID:ohHrYIQB0
鍵穴ってまだ使えんの?
436iPhone774G:2012/05/06(日) 01:09:29.88 ID:8sY+NOkM0
>>429
やっぱり聞く分にはらじことかの方が便利かな?

ワンセグといえばソフバンとかバッファローとかドックに挿すワンセグチューナー
出してるけどこれはどうなんだろう?

もし次のiPhoneでドックの形状変更がきたら各社大変だね。
437iPhone774G:2012/05/06(日) 01:28:14.93 ID:NJa8Mb1UP
>>434
keyholeで見るくらいならラジオ聞いてたほうがマシなレベル
438iPhone774G:2012/05/06(日) 01:33:48.36 ID:mlkO1BAAi
ワンセグとたいして変わらん
非常用かよっぽど暇な時しかみないし
439iPhone774G:2012/05/06(日) 01:38:28.53 ID:zURmBsec0
おい!リンゴがバカにされてるぞ!!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1336055413/
440iPhone774G:2012/05/06(日) 02:52:04.32 ID:H9q+Dz0h0
ぶっちゃけ10月でいい。
6月に並ぶのは暑い。
441iPhone774G:2012/05/06(日) 03:28:10.09 ID:qmY4l8gq0
今年中は確定してるの?
10月で今のandroidが2年だから10月だと嬉しい
442iPhone774G:2012/05/06(日) 03:31:52.12 ID:zJ2al6WX0
>>441
公式発表無いから確定とは言えないかもしれないけど
Appleは毎年新作発表するのが定例行事で
iPhoneもこの流れを今まで一度も崩してない
443iPhone774G:2012/05/06(日) 04:41:52.72 ID:Sj+3ujogO
俺はガラケーと今すぐさらばしたいから、一刻も早く発売して欲しい

ここまできて4Sに妥協はしたくない
かといって暗泥にも興味ない


6月はほぼないっぽいから、10月でも許せるが、そのかわりDOCOMOから出して欲しい
444グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/06(日) 04:50:28.96 ID:D82Nm6Mn0
>>436
周辺機器の買い替えも促進されるから、
むしろビジネスチャンスじゃない?

microDockコネクタの新iPhoneを買ったから、
コンポもmicroDock対応品に買い換えよう、
とかね

ちょこちょこ変えられたらユーザーとしては迷惑だが、
10年に一度の変更だからね
445iPhone774G:2012/05/06(日) 04:53:49.80 ID:wHbaPikD0
docomoはSIMだけ出すんじゃないの後は勝手にどうぞってappleに持ち込んでSIMロック解除
446グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/06(日) 04:56:39.65 ID:D82Nm6Mn0
>>126
初期の携帯電話の液晶は電話番号を表示するという目的のもの
近年の携帯電話の液晶は電話番号を表示するだけのものではない
447iPhone774G:2012/05/06(日) 04:59:31.70 ID:zJ2al6WX0
>>443
docomoは100%無いでしょ少なくとも今年は
10月に出せるならもうAppleと契約進んでるはずだし
であればdocomo離れを起こす危険性のある「難しい」なんて発言この時期に社長がするはずがない
448iPhone774G:2012/05/06(日) 05:10:12.48 ID:o20ZW5Mt0
>>442
昨年は例外的に数ヶ月遅れたが、今年は本来の6-7月に戻すとされている。

449iPhone774G:2012/05/06(日) 05:13:35.74 ID:AN0ifohr0
どこで戻すなんて話が
450iPhone774G:2012/05/06(日) 05:20:56.10 ID:GtbPUreRi
4S厨必死だな
451 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/06(日) 05:26:37.20 ID:x8wkvz8i0
>>125
カラパゴスとうみんの発想乙
452グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/06(日) 05:27:00.66 ID:D82Nm6Mn0
災害時のためにワンセグだとか防水だとか言う奴が定期的に出てくるが、
そういう時にほんとに必要なのってテレビではないと思うんだよな

災害時のための防災グッズでも常備して、
それにワンセグチューナや外部バッテリーでもお好みで入れときゃいいじゃん

でも俺なら災害時のこと考えるならラジオだけどな
453iPhone774G:2012/05/06(日) 05:47:54.74 ID:TuTZA9y20
数百年に1度とか言うけど、関東・東海はいつきてもおかしく無いでしょ

防災時の用意って言うが出先で被災したらどうするの?
それに家あるとも帰れるとも限らないよ?

オレは津波被害に遭わなかったけし、携帯壊れなかったけど
周りで携帯壊れたヤツはかわいそうだった

経験したら変わると思う
454iPhone774G:2012/05/06(日) 05:49:28.36 ID:3fwVhVOBi
iPhoneは重いのを何とかしろ
今時3.5インチで140gとか技術力なさ過ぎだろ
455iPhone774G:2012/05/06(日) 05:54:57.81 ID:zJ2al6WX0
防水はあった方がいいかもね
ワンセグは災害時はやめた方がいい
仮定で今回ワンセグに頼らざるを得ない人が本当に居たとしたら
今回を教訓に携帯のワンセグに頼なくてよい準備を進めるべき
連絡手段としてライフラインになる携帯を
ワンセグなんかでイタズラにバッテリー消費させるのはいざという時生命に関わる
456iPhone774G:2012/05/06(日) 05:56:27.63 ID:qmY4l8gq0
今までのiPhoneも発表前に画像流出とかあったと思うけど流出画像と公式発表のがバッチリ合ってたことあんの?
457iPhone774G:2012/05/06(日) 06:00:35.62 ID:xrUCHMNL0
災害時に頼りになるのはアナログラジオだけ
458 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/06(日) 06:04:21.80 ID:x8wkvz8i0
>>405
うん、でも最初に言い出したのはちんくるの人!
459iPhone774G:2012/05/06(日) 06:09:02.70 ID:wHbaPikD0
i.docomo.ne.jpこんなアドレスが出来そう
460iPhone774G:2012/05/06(日) 06:10:29.33 ID:zJ2al6WX0
>>459
出ないのに?
461iPhone774G:2012/05/06(日) 06:22:30.74 ID:zJ2al6WX0
今年docomoからiPhoneがあり得ない理由

今年の発売に間に合わすには既に交渉が進んでいないと間に合わない
仮に交渉が進んでたとしたらこの時期の社長の「iPhoneは難しいandroidメインでいく」発言はメリットが無いばかりかappleに対して失礼に値する
462iPhone774G:2012/05/06(日) 06:41:57.67 ID:Sj+3ujogO
なるほど、DOCOMOはあきらめよう

で、発売もどうせ10月なんだろ?

はあ、世の中うまくいかないね
DOCOMOから6月発売を信じてた俺は青すぎたか
463iPhone774G:2012/05/06(日) 07:10:06.47 ID:16FdQYv20
今iPhone肯定←現在発売中のAndroid/BlackBerryが売れなくなる、買い控えが始まる
今iPhone否定←とりあえず現在発売中のAndroid/BlackBerryが売れる

企業としてはどっちの方がいいかわかるよな
464iPhone774G:2012/05/06(日) 07:13:02.12 ID:zJ2al6WX0
>>463
それはあくまでdocomo都合でしかない
appleが強気経営なのは有名だし、そんな発言許すと思う?
465iPhone774G:2012/05/06(日) 07:16:22.92 ID:zJ2al6WX0
在庫一層とは言えappleにとっては市場を取られる行為であり
そんなdocomoの理屈を受け入れる言はあり得ない
466iPhone774G:2012/05/06(日) 07:27:10.69 ID:ohHrYIQB0
ドコモの社長がノーコメントといったら確定。
覚えておくとイイよ
467iPhone774G:2012/05/06(日) 07:30:57.22 ID:zJ2al6WX0
まぁ、自社の都合を優先して交渉で譲らなかったのが
今までdocmoと交渉決裂してきた理由であるんだろうけど…
468iPhone774G:2012/05/06(日) 07:52:25.48 ID:TIMTBzUy0
NTTは巨悪の根元
潰れるまでiPhoneは無い
469iPhone774G:2012/05/06(日) 08:08:36.95 ID:ohHrYIQB0
つまり巨根か
470iPhone774G:2012/05/06(日) 08:10:49.21 ID:QXS+7CjL0
>>466
出せないことが確定ですよねw
471iPhone774G:2012/05/06(日) 08:11:36.81 ID:o4qAisYl0
>>430、434
おいらのためにケンカしないでー!w
テレビならなんでもいいけど、画質が悪すぎたら見なくなっちゃうと思うな
472iPhone774G:2012/05/06(日) 08:11:56.72 ID:TIMTBzUy0
粗チンのくせに巨根なのが
潰される理由だな
473iPhone774G:2012/05/06(日) 08:15:22.00 ID:zJ2al6WX0
>>470
今回は「ノーコメント」どころか「難しい」って言ってるから
474iPhone774G:2012/05/06(日) 08:45:03.75 ID:6Q35rRuti
今iPhone4SとGALAXY S2の二台持ちなんですが、Android解約してガラケーに戻したいです…。
docomoガラケーとiPhone4Sで持ってたんですが、iPhoneがあまりにも使いやすかったからdocomoもスマホに変えたら自分にはめちゃめちゃ使いにくくてもう解約したいです…
しかも料金も高いし。

スマホはiPhoneから入った自分にとっては、凄く使いにくくて残念でした…

475iPhone774G:2012/05/06(日) 08:47:08.49 ID:TIMTBzUy0
オマタセシマシタ ヤマダサン
ティムハ ヨウジガデキテ
コレナク ナリマシタ オキノドクニ
マタキテネ バカヤロー
476iPhone774G:2012/05/06(日) 08:49:25.70 ID:QB7mXQdK0
何で個人で二台持ち?ガラケーならともかく情弱ってレベルじゃないw
477iPhone774G:2012/05/06(日) 08:54:47.85 ID:TIMTBzUy0
愚者は使ってから気付く
賢者は店頭展示品を触っただけで気付く
478iPhone774G:2012/05/06(日) 08:58:23.30 ID:TIMTBzUy0
俺の友達3名
Androidから1~2ヶ月で
iPhoneに機種変更 愚者は結構いる
479iPhone774G:2012/05/06(日) 08:58:28.88 ID:ohHrYIQB0
>>473
だから、「交渉中だ」でも「難しい」でも一緒なんだって
マジで出るなら「ノーコメント」になる
まあ、ないけどな
480iPhone774G:2012/05/06(日) 09:13:43.46 ID:TIMTBzUy0
900取ったから
日本向けのiPhoneは
全部孫さんが押さえてるだろ
それが先を見れる人間の戦略
481iPhone774G:2012/05/06(日) 09:14:20.77 ID:sFbZ4NgU0
dメニューがどうとか、具体的にiphone導入出来ない理由も説明していたじゃない。
んな、どマイナーな規格なんぞ知らんけど!笑
482iPhone774G:2012/05/06(日) 09:15:25.06 ID:6Q35rRuti
>>476
最初はdocomoガラケーを通話+メール
iPhoneをSoftBank同志の通話、通信用
って感じで使っていたんですが、
iPhoneのフリック入力に慣れてしまってガラケーでメールするのが億劫になってしまったのでdocomoもスマホに変えようと、何も考えずにGALAXYs2にしたところ…
って感じです。

iPhoneだけにしてdocomo解約するべきでした…
483iPhone774G:2012/05/06(日) 09:16:51.89 ID:TIMTBzUy0
間違いなく次のiPhoneで
AppleもSoftBankも勝負に出る
484iPhone774G:2012/05/06(日) 09:23:46.45 ID:o20ZW5Mt0
誘導>docomoから発売されるiPhoneを考えるスレ87

http://fuh.2chj8/
485iPhone774G:2012/05/06(日) 09:24:12.97 ID:1WWDv4qJ0
486iPhone774G:2012/05/06(日) 09:27:53.21 ID:o20ZW5Mt0
>>449
こんなにも情報が出回ってるのにわからないのか?海外サイトみてみれ。10月説もあるがどれも少数派だぜ?

ばか者。
487 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/05/06(日) 09:43:58.14 ID:x8wkvz8i0
>>448
知らんなw
488iPhone774G:2012/05/06(日) 09:48:47.71 ID:x2IOs/xm0
名称は「新しいiPhone」でほぼ決まりだな
なぜならiPhone5の”5”という数字に意味が無いからだ
かと言って"6"もおかしい 
489iPhone774G:2012/05/06(日) 09:49:39.88 ID:jgHBJGcai
六月に出てくれ
じゃないと物欲に負けて
夏モデル泥→4sと買った
去年と同じことに
490iPhone774G:2012/05/06(日) 09:50:43.53 ID:x2IOs/xm0
>>456
iPhone4のときはそのものが流出
iPhone4Sの時は本物の部品は流出した。
491iPhone774G:2012/05/06(日) 09:51:06.22 ID:x2IOs/xm0
>>489
むしろご褒美だろ
492iPhone774G:2012/05/06(日) 09:51:34.82 ID:zJ2al6WX0
Appleってipod系の新作発表ってだいたい9月だよね?
6月は厳しいにしても10月じゃなくて纏めて9月って可能性は無いのかなぁ?
493iPhone774G:2012/05/06(日) 09:53:16.80 ID:x2IOs/xm0
クリスマスシーズンにより新しい端末を買ってもらいたいと考えれば4Sの爆発的販売数を
考えると毎年10月に変更したくなっても無理はない。
去年はジョブズの関係で延びてしかたなく10月になったんだろうけど
494iPhone774G:2012/05/06(日) 09:53:54.18 ID:TIMTBzUy0
次のiPhoneがauから出ないとすれば
auはSoftBankとAppleにはめられた
auはiPhoneを通して
根こそぎ顧客を失う事になる
時代はそうして塗り替えられて行く
docomoは最も恥ずかしい醜態を
晒してSoftBankの子会社に買収されるだろう
SoftBankにじゃない 子会社にだw
495iPhone774G:2012/05/06(日) 09:53:56.73 ID:x2IOs/xm0
あれ、文章がおかしくなったけどそういうことだ
10月発売のほうが多分消費者は喜ぶ
496iPhone774G:2012/05/06(日) 10:01:05.68 ID:x2IOs/xm0
ティム・クックはiPhone第五世代でチャイナ・モバイルと契約することに全力をかけているはず
それがならないうちは出したくても出せない。
だからかつてないほどのタマを発表前に用意するはず。
部品の流出、リークは今までにない量発生するだろう。

5月の段階でそれがないということは6月はない。
497iPhone774G:2012/05/06(日) 10:02:13.38 ID:lHwIh+1Oi
>>482
自分もドコモガラケーとiPhone4の2台持ちだけど、次期でMNPしてiPhone1台にするよ。

実際iPhoneを使い始めるとガラケーなんて使わないし。ドコモは解約で良いと思う。

ソフトバンクのiPhone1台持ちが一番スマートでしょう。
498iPhone774G:2012/05/06(日) 10:05:11.17 ID:TIMTBzUy0
6月はMacだな
とくにminiが化ける
そして iPhoneユーザーの
Windows顧客をminiを通して
Mac陣営に引き込む
多分miniは3万円台で登場する
そのためのマウンテンライオンだ
そのためのiPhoneからMacへのAirPlayだ
そして10月 大本命newiPhoneが出る
499iPhone774G:2012/05/06(日) 10:11:42.70 ID:x2IOs/xm0
名称が「新しいiPhone」になったら今のiPad2みたいに廉価版としてiPhone4Sをしばらくの期間売って
そのあと廉価版iPhone lite iPad lite もしくはiPhone nano iPad mini の発売だな。
500iPhone774G:2012/05/06(日) 10:19:01.05 ID:TIMTBzUy0
>>499 同意
ジョブズの神戦略
そしてAndroidはゴミになる
501iPhone774G:2012/05/06(日) 10:20:34.74 ID:4xG4zzdG0
そうなったらまさにジョブズのいないアップルだな
ラインナップばっかりふやすくそったれ
502iPhone774G:2012/05/06(日) 10:20:41.06 ID:ElzUFwp10
名称は新しいiPhone になるな
さらにいうと、ここからまた仕切り直しと言うことだから
新型iPad同様に何かを犠牲にして何処かをより一層強化か進化させた多少アンバランス仕様になる。
503iPhone774G:2012/05/06(日) 10:31:33.22 ID:UtxdfV8W0
>>502
新しいiPhoneってなんだそら?
次の機種名はどうなるんだ?
毎年毎年新しいiPhoneって名称なのか?
去年の新しいiPhone、今年の新しいiPhoneって呼ぶのか?
504iPhone774G:2012/05/06(日) 10:35:58.43 ID:KgUbwDCL0
第3世代とか5thとかでええやん。iPodでは常識。
505iPhone774G:2012/05/06(日) 10:41:28.49 ID:aS0WQlvg0
名称はiPhoneだ
なんだ新しいiPhoneって
506iPhone774G:2012/05/06(日) 10:41:55.63 ID:UtxdfV8W0
>>504
なんだ、結局単なるナンバリングかい。
洒落た機種名付ければ良いのに。
ジョブズが居ないと、機種名も付けられないって体たらくか?
507iPhone774G:2012/05/06(日) 10:44:07.93 ID:sb8tt7XY0
>>412
でも好きになっちゃったからな
508iPhone774G:2012/05/06(日) 10:44:38.74 ID:ElzUFwp10
>>503
その質問はApple電話相談室に聞いてね
今の iPadの正式名称が「新しいiPad」
iPhoneも同じになる可能性もあるからな
509iPhone774G:2012/05/06(日) 10:48:32.67 ID:ohHrYIQB0
>>498
えええ、ミニ化けんのかよ買ったばっかなのに
510iPhone774G:2012/05/06(日) 10:50:12.14 ID:zJ2al6WX0
あれって新製品なのを強調する為に"新しい"って付けてるだけじゃないの?
本体の印刷にも以前はナンバリングも付いてたけど今回は"iPad"としか印刷されてないし
511iPhone774G:2012/05/06(日) 10:51:59.75 ID:TIMTBzUy0
>>501
なぜiPodのラインアップが豊富か考えろ
メインを取ったら 次は全部を取る
これがジョブズの戦略
それができて 始めて世界を変えれるんだ
512iPhone774G:2012/05/06(日) 10:55:37.82 ID:aS0WQlvg0
>>510
Macでは当たり前のことだしな
513iPhone774G:2012/05/06(日) 10:57:06.51 ID:PVlZ0uH30
アップルは5インチと7インチ
のラインナップ揃えないのかねえ

端末のサイズばかりは
ソフトではどうにもならない

自分にとっては5と10がフィット
galaxy note

ipad3
使ってる

ippd touchの出番が減った
514iPhone774G:2012/05/06(日) 10:57:23.88 ID:UtxdfV8W0
>>510
俺の4SはiPhoneとしか書いてないぞ?
3Gやら3GSやら4がどうだったか帰ったら確認してみようっと。
515iPhone774G:2012/05/06(日) 10:59:08.28 ID:zJ2al6WX0
>>514
本当だナンバリングついて無かった…
完全に勘違いしてた
516iPhone774G:2012/05/06(日) 11:00:32.73 ID:TIMTBzUy0
>>513
Appleのデバイスは相互に
連携してそのパフォーマンスを発揮する
君のiPadは1/10の性能しか使えない
517iPhone774G:2012/05/06(日) 11:00:50.80 ID:fM5o4MTR0
>>485
ミルコーーーーー!
518iPhone774G:2012/05/06(日) 11:10:03.07 ID:PVlZ0uH30
>>516
そういう面はたしかにあるかもしれない

色々使ってみてわかったのは
万能に近いのは5インチだとうこと
見やすく操作しやすく
携帯性もある

以前は7インチipadでないかな
と思っていたが10インチでよく
むしろ5インチの
iphoneやipod touchが欲しい
519iPhone774G:2012/05/06(日) 11:16:10.06 ID:PVlZ0uH30
7インチでできることは
5インチで十分できるが
10インチの代わりは5ではきつい

3.5では5のかわりはきつい

よって
5と10に行き着いた
520iPhone774G:2012/05/06(日) 11:19:57.81 ID:9IWhq3WB0
まだ6月発売と思ってる(信じてる)奴なんていないよね。
521iPhone774G:2012/05/06(日) 11:20:00.66 ID:iFnPJYhr0
呼称はともかくとしてSが出る毎に買い換えるのが快適ということだ
初期不良も改善されて早くなってでもデザインは変更なしと
522iPhone774G:2012/05/06(日) 11:20:15.12 ID:hr+c6Ie30
和田?
523iPhone774G:2012/05/06(日) 11:20:37.25 ID:hr+c6Ie30
524iPhone774G:2012/05/06(日) 11:20:53.15 ID:KDfxkPin0
バカ丸出しでワロタ
525iPhone774G:2012/05/06(日) 11:21:30.87 ID:Cc8SORSDi
5を携帯する感覚がわからない
iPhoneで総ては足りてる
iPadは贅沢
526iPhone774G:2012/05/06(日) 11:24:20.31 ID:KDfxkPin0
>>525
禿同
まったくその通りの位置づけだよね
527iPhone774G:2012/05/06(日) 11:25:29.26 ID:UtxdfV8W0
>>525
iPhoneでは視認性に問題のある場合がままある。
iPadはデカ過ぎて携帯性に難がある。
iPhoneが携帯性に問題が出ない範囲で若干デカくなるなら相当嬉しいぞ。
528iPhone774G:2012/05/06(日) 11:26:33.64 ID:zcgVq8yki
若干でかくなったところでiPadになるわけじゃあないんだよゴリラ
529iPhone774G:2012/05/06(日) 11:26:59.12 ID:zJ2al6WX0
さすがに5インチは携帯性に弊害出そうだけど…
530iPhone774G:2012/05/06(日) 11:28:06.74 ID:AzgFHxuc0
iPhone4Gだな
531iPhone774G:2012/05/06(日) 11:28:32.56 ID:UtxdfV8W0
>>528
そこは罵り言葉が違うな。
ゴリラ×
老眼野郎◯
532iPhone774G:2012/05/06(日) 11:30:07.01 ID:zcgVq8yki
ウホウホうるせえよ老眼ゴリラ
533iPhone774G:2012/05/06(日) 11:33:01.02 ID:KDfxkPin0
>>532
>ウホウホうるせえよ老眼ゴリラ
ワロタwww
534iPhone774G:2012/05/06(日) 11:33:47.04 ID:kDBxXP/Wi
>>482
docomoは通話用でiモード解約したよ。
メールなんぞ多少遅延したって関係ないからデータ系はiPhone
535iPhone774G:2012/05/06(日) 11:34:43.90 ID:UtxdfV8W0
>>532
実際は近眼に乱視なんだがな。
536iPhone774G:2012/05/06(日) 11:55:59.46 ID:NJa8Mb1UP
>>506
iMacは毎年出るがずっとiMacだろ?
537iPhone774G:2012/05/06(日) 11:59:37.94 ID:NJa8Mb1UP
>>519
それ7だけでよくね?
538iPhone774G:2012/05/06(日) 12:03:35.69 ID:UtxdfV8W0
>>536
iMac3Gだの4G、iMac256だの333だの無かったか?
539iPhone774G:2012/05/06(日) 12:05:43.04 ID:6Q35rRuti
>>497
そうですよね、私も結果使いにくくてAndroid全く使ってないから…。


>>534
私もそうしちゃおうかな。
それかiPhone一台にするか迷ってます。


ご親切に返信いただき、ありがとうございました!
540iPhone774G:2012/05/06(日) 12:10:47.89 ID:H30guJY40
3.5と10の間を埋めるみたいな製品はしばらく出ないでしょ
一本化するユーザーが増えたらAppleとしてはつまんないだろうから
541iPhone774G:2012/05/06(日) 12:13:10.33 ID:H30guJY40
あ、iPad mini的な製品の話ね
542iPhone774G:2012/05/06(日) 12:27:45.45 ID:2a9reUGT0
4Sの16Gか32Gか迷っているんだが
32Gなんて、実際にそこまで容量使っていますか?
543iPhone774G:2012/05/06(日) 12:29:23.78 ID:NJa8Mb1UP
>>538
いまのインテルベースのものになってなくなった
544iPhone774G:2012/05/06(日) 12:35:00.34 ID:zJ2al6WX0
>>542
俺はiPod時代からの音楽データベース50Gくらいある中から入れれるだけ入れてるから足りないけど
そういう使い方しないなら16Gでもいいかもね
545iPhone774G:2012/05/06(日) 12:35:35.50 ID:lMGaRK9d0
>>542
64GBが良いと思いますよ。
あればあっただけ使うからw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYibGxBgw.jpg
546iPhone774G:2012/05/06(日) 12:38:09.98 ID:zJ2al6WX0
容量食うのは音楽データとビデオデータと写真データあたりかな
547iPhone774G:2012/05/06(日) 12:41:26.49 ID:2a9reUGT0
なるほど。自分はタッチを持っているので動画とか音楽はそっちに入れて、
その他のアプリをiPhoneでって考えると16Gでもいい気がしてきましたね。

容量の使用率は音楽・動画・写真が一番食って、アプリはその次くらいの感じですか?
548iPhone774G:2012/05/06(日) 12:44:10.56 ID:2a9reUGT0
>>547は亀レスでしたね。

やはり音楽・ビデオ・写真が食っているんですね。
大変参考になりました。
549iPhone774G:2012/05/06(日) 12:50:53.59 ID:lMGaRK9d0
>>543
なんだ、その後出しジャンケン。
550iPhone774G:2012/05/06(日) 12:58:28.58 ID:9IWhq3WB0
>>542
32で我慢しようと思ったけど、64で残り2しかないわ。
551iPhone774G:2012/05/06(日) 13:00:04.43 ID:NJa8Mb1UP
>>549
インテルCPUになって5年くらいだぞおっさん
552iPhone774G:2012/05/06(日) 13:05:49.87 ID:lMGaRK9d0
>>551
五年前にはPC持ってなかった小学生か?
553iPhone774G:2012/05/06(日) 13:05:54.26 ID:sFbZ4NgU0
次のiphoneがauで出ないのは何故?
554iPhone774G:2012/05/06(日) 13:07:23.97 ID:lMGaRK9d0
>>553
出ないってアナウンスあったか?
555iPhone774G:2012/05/06(日) 13:10:20.95 ID:zJ2al6WX0
まだ何にも確定情報なんて無いのにな…
ハッキリしてるのは社長が否定したdocomoからは出ないって事くらいじゃない?
556iPhone774G:2012/05/06(日) 13:21:24.10 ID:NJa8Mb1UP
>>552
もうちょっとまともなこと言えよ...
557iPhone774G:2012/05/06(日) 13:26:02.24 ID:+P6v3Cmo0
ID:TIMTBzUy0←ID抽出したら最高に臭かった、キムチ臭え
558iPhone774G:2012/05/06(日) 13:29:20.71 ID:xiMZ44IG0
何で携帯のCPUもインテルが作らないの?
韓国に独占されなくて済むのに。
559iPhone774G:2012/05/06(日) 13:51:49.21 ID:28lsQ7FHi
>>558
ARMのライセンスがうんたらかんたら...
560iPhone774G:2012/05/06(日) 13:55:13.22 ID:jrzD2P+Ki
>>556
んじゃあ、にわかAppleユーザーw
561iPhone774G:2012/05/06(日) 13:57:15.04 ID:LeA4DzTg0
問題はまたアクセサリー買い換えなきゃいけなくなることだな。
値段の問題よりも出揃うまでに時間かかるし
562iPhone774G:2012/05/06(日) 14:13:25.80 ID:NJa8Mb1UP
>>560
それはなんか的確でつらい
563iPhone774G:2012/05/06(日) 14:25:42.79 ID:Cc8SORSDi
>>553
新しいiPadを出させてもらえなかったから
564iPhone774G:2012/05/06(日) 14:26:39.06 ID:QaPJtX+p0
そういえば昔はにわかがG3,G4のGと3Gの区別付いてないまま偉そうに講釈たれてたな
565iPhone774G:2012/05/06(日) 14:43:45.48 ID:zfm7Ry0C0
新しいiPadも電波両対応だっけ?
566iPhone774G:2012/05/06(日) 14:54:02.51 ID:wJZbIk1Ui
>>547
16Gは、14Gしかないけどな。
567iPhone774G:2012/05/06(日) 14:57:46.38 ID:H30guJY40
>>563
出させてもらえなかったってことになってんの?
568iPhone774G:2012/05/06(日) 15:19:50.25 ID:Qbprf3QY0
auがどうしたいのか分からない
569iPhone774G:2012/05/06(日) 15:22:03.40 ID:v74qN0SQ0
>>558
サムチョンもライセンス生産しているだけだよ。あいつらにCPUを開発できるわけないでしょうに。
570iPhone774G:2012/05/06(日) 15:22:38.29 ID:v74qN0SQ0
>>563
商売上美味しくないからださないんだろ。
571iPhone774G:2012/05/06(日) 15:24:07.37 ID:TllrsX4q0
>>568
AndroidもiPhoneもWPも売りたいんだろう
572iPhone774G:2012/05/06(日) 16:22:16.70 ID:iFnPJYhr0
auは販売台数を稼ぐためにLTEのサービスインを早めて同時に次期iPhoneを発売するシナリオだろう
それはつまり10月にauから次のiPhoneが出るってこと読んだ
573iPhone774G:2012/05/06(日) 16:42:22.18 ID:Cc8SORSDi
iPadも出せないキャリアは三流
574iPhone774G:2012/05/06(日) 16:44:34.58 ID:Cc8SORSDi
iPhone出せないキャリアは
棺桶に足突っ込んでる
575iPhone774G:2012/05/06(日) 16:54:24.22 ID:4Eq6k2Vgi
docomoの更なる凋落をみれると思うとメシウマ
576iPhone774G:2012/05/06(日) 16:57:41.52 ID:Cc8SORSDi
次のiPhoneは超ド級の破壊力だろ
ぶっちぎるだろうな
577iPhone774G:2012/05/06(日) 17:00:11.66 ID:xiMZ44IG0
Dメニューが使えないiPhoneは糞
578iPhone774G:2012/05/06(日) 17:02:18.06 ID:4xG4zzdG0
dメニュー使えないとか日本のケータイに非ず
579iPhone774G:2012/05/06(日) 17:03:24.31 ID:Cc8SORSDi
Dメニューw
580iPhone774G:2012/05/06(日) 17:04:29.03 ID:4QQKaK0ei
>>501
iPodって知ってるか?
581iPhone774G:2012/05/06(日) 17:04:36.42 ID:Cc8SORSDi
Dメニューと共に奈落の底へ
楽しいね〜
582iPhone774G:2012/05/06(日) 17:20:12.44 ID:Qrahk5o80
ドコモユーザーにdメニューのこと聞いてみたけど、ほとんどなにそれ状態だったな
キャリア専用のプロバイダ契約ってもう古臭いだろ
583iPhone774G:2012/05/06(日) 17:45:12.55 ID:WdPnaeFvO
iPhone5の動向で液晶サイズでの勝負が加速しそうだな
584iPhone774G:2012/05/06(日) 17:52:35.32 ID:PnOouOZJ0
デザインとか従来通りでいいから、軽くしろよ
585iPhone774G:2012/05/06(日) 17:55:25.87 ID:sFbZ4NgU0
>>584
表裏プラスチックになってもいいの?
ガラスが重いんだよ。
586iPhone774G:2012/05/06(日) 18:01:43.92 ID:GKJxEgBfi
マイナーアップデートでiPhone4Gとかありそうじゃね
587iPhone774G:2012/05/06(日) 18:08:04.75 ID:4+ziIBTU0
>>582
キャリアメールもな
588iPhone774G:2012/05/06(日) 18:30:21.39 ID:KeWdFlzs0
>>586
それは去年やった
589iPhone774G:2012/05/06(日) 18:40:02.70 ID:xiMZ44IG0
俺の4のホームボタンの効きがかなり悪くなってきた。
6月に出してくれないとヤバイ。
590iPhone774G:2012/05/06(日) 18:44:17.03 ID:/Ryk5Pe+0
>>589
ホームボタンデコピン20回ぐらいで治るだろう
591iPhone774G:2012/05/06(日) 18:52:16.74 ID:TuTZA9y20
爪が削れるだけ
592iPhone774G:2012/05/06(日) 18:58:43.06 ID:TuTZA9y20
ソフトバンクは電波がカス
ドコモはトップがカス
auは使った事ないからわからない
593iPhone774G:2012/05/06(日) 19:02:19.01 ID:xiMZ44IG0
>>590
もうやった。
再起動しても変わらんし、だんだん悪化してきた。
594iPhone774G:2012/05/06(日) 19:04:24.65 ID:QFcaEuUu0
このスレにチョンバンク使ってる奴なんているわけ無いだろ
あんなキャリアに個人情報渡すなんてgoogle(Android)使うより危険だろw

通信速度や規制も詐欺みたいなもんだし
http://www.youtube.com/watch?v=aoXjrP8SD_8
はワロタはw
595iPhone774G:2012/05/06(日) 19:13:30.82 ID:/Ryk5Pe+0
>>593
自分で交換したら520円
修理業者6000から8000円
apple 1万数千円
596iPhone774G:2012/05/06(日) 19:15:15.62 ID:ohHrYIQB0
消えろ禿げアンチ
597iPhone774G:2012/05/06(日) 19:17:45.97 ID:KeWdFlzs0
>>595
アップルはそんな高くない
598iPhone774G:2012/05/06(日) 19:20:49.55 ID:v74qN0SQ0
サムチョンざまあwww

三星電子、デザイン特許訴訟でアップルに敗訴 【朝鮮日報 biz.chosun.com】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/05/06/2012050600511.html

 三星電子が、アップルとのデザイン特許訴訟で敗訴した。

 6日ブルームバーグ通信によれば、カリフォルニア州サンホセ地方法院ポール・グロール(Paul S. Grewal)
判事は、“三星電子はアップルにソースコードを戻せとの裁判所命令にそむき、デザインと関連した三種の
特許権を侵害しなかったという証拠も提示できなかった”と判決した。

 今回の訴訟は、昨年アップルが三星電子の第四世代(G)スマートフォンとギャラクシータブ10.1が、デザイン
特許を侵害したと提訴したことで始まった。昨年12月サンホセ裁判所のルーシー判事は、三星電子のスマート
フォンとタブレットPCの米国販売禁止を求めるアップルの要請を棄却した。しかし、その後も三星電子がまと
もに説明できなかったという判断を下したと見られる。

 アップル側は今回の勝訴に対して、“三星電子の最新製品がアイフォンとアイパッドに似ているのは偶然では
ない”として、“ハードウェアとインターフェース、梱包まで私たちをコピーしている”と話した。

 三星電子とアップルは、昨年4月から30件以上の特許訴訟を進行している。今月21日から二日間、チェ・ジ
ソン三星電子副会長とティム・クック アップル最高経営者(CEO)が、サンフランシスコ法廷で会って、特許訴訟
談判を行う予定だ。
599iPhone774G:2012/05/06(日) 19:22:40.90 ID:WovTuGbZP
>>593
AssistiveTouch使えばええやん
低能
600iPhone774G:2012/05/06(日) 19:23:38.64 ID:XX3zDVx/0
チョンドロイドの話は板違い
601iPhone774G:2012/05/06(日) 19:24:15.55 ID:1Zn9/5M10
>>599
iOS4だったらどうする?
602iPhone774G:2012/05/06(日) 19:26:19.58 ID:CQcHFw3f0
実際6月と10月じゃどっちが有力なの?
603iPhone774G:2012/05/06(日) 19:27:05.35 ID:XX3zDVx/0
有力なのは10月だろうな
604iPhone774G:2012/05/06(日) 19:27:20.23 ID:ohHrYIQB0
>>598
まあ、そらそうよ
605iPhone774G:2012/05/06(日) 19:28:21.61 ID:zJ2al6WX0
仮想ホームは応急処置としては使えるけど
画面上に居座るから地味にジャマに感じる時があるんだよな…
606iPhone774G:2012/05/06(日) 19:33:29.97 ID:CQcHFw3f0
10月は遠すぎるな・・・
607iPhone774G:2012/05/06(日) 19:37:16.27 ID:cYTwVeE5P
608iPhone774G:2012/05/06(日) 19:46:45.27 ID:ohHrYIQB0
そっか?後半年じゃん
609iPhone774G:2012/05/06(日) 19:48:10.35 ID:XX3zDVx/0
半年も我慢する前に4S買っとけと
610iPhone774G:2012/05/06(日) 19:50:07.51 ID:ohHrYIQB0
正直、後1年ぐらい4で十分じゃね?
611iPhone774G:2012/05/06(日) 19:50:30.99 ID:v74qN0SQ0
ウリはS4を早く買って後悔してる。
今ならNMPで3万5千オフ。
612iPhone774G:2012/05/06(日) 19:53:09.37 ID:zJ2al6WX0
>>610
うん
新しいのが発表されたら欲しくて我慢出来なくなるんだらろうけど
現状4に不満無いから新作発表が遅れる事自体に焦りは感じない
613iPhone774G:2012/05/06(日) 19:55:37.00 ID:XX3zDVx/0
焦りは感じないってお前
GW最終日に殆ど一日中このスレに張り付いてたのになに言ってんだよww
614iPhone774G:2012/05/06(日) 19:56:33.52 ID:zJ2al6WX0
>>613
焦りは感じないけど
予想してる時が一番楽しいじゃん
615iPhone774G:2012/05/06(日) 19:59:00.71 ID:I3Ick4L+0

>>614
がいいこと言った

人間、期待しているものに対しての想像力を働かせてるときは
楽しいよな
616iPhone774G:2012/05/06(日) 20:00:34.75 ID:v74qN0SQ0
自分は4S買うの早すぎたと思ってる。
いまならNMPで3万5千だし。
617iPhone774G:2012/05/06(日) 20:02:59.73 ID:AN0ifohr0
NMPってなんだ
618iPhone774G:2012/05/06(日) 20:03:02.14 ID:zJ2al6WX0
それに今日風邪引いて寝込んでるから
iPhone触ることくらいしか気晴らし無かったし…
619iPhone774G:2012/05/06(日) 20:05:46.77 ID:v74qN0SQ0
MNPだった、
620iPhone774G:2012/05/06(日) 20:13:10.29 ID:TIMTBzUy0
俺は毎朝シリに起こしてもらってる
これだけでも4Sにした意味がある
621iPhone774G:2012/05/06(日) 20:23:30.86 ID:zjV0hoPfO
6月に出るとしたら何日に発表あるんだっけ?
その日に動きなかったら泣く泣く4S買います・・・
622iPhone774G:2012/05/06(日) 20:27:53.87 ID:bABrtlWoi
シリに起こしてもらうって言っても、
アラームセットしてくれるだけだろ?
623iPhone774G:2012/05/06(日) 20:28:16.11 ID:3vXsxJ5G0
>>621
11日
624iPhone774G:2012/05/06(日) 20:31:35.69 ID:qmY4l8gq0
>>621
10月まで待てねーの?
625iPhone774G:2012/05/06(日) 20:41:52.51 ID:5Nxv4uxK0
>>624
待てねーよ
一刻も早くドコモを解約したい
626iPhone774G:2012/05/06(日) 20:42:30.99 ID:Cc8SORSDi
>>622
明日はゆっくり寝たいから
9時に起こして

これでちゃんと起こしてくれる
賢いよーシリは
627iPhone774G:2012/05/06(日) 20:42:35.86 ID:PiiSvB+00
早く発表してくれないと、エヴァスマホを買ってしまいそうな俺がここにいる。
628iPhone774G:2012/05/06(日) 20:43:33.58 ID:3vXsxJ5G0
>>625
6月に出ることはないから、明日解約してこい
629iPhone774G:2012/05/06(日) 20:44:09.07 ID:hsGIO9jYi
iPhone5発表は来月?Apple iPhone5機能とスペック、デザイン、最新情報!
iPhone5発表は6月WWDCで行われる?Apple iPhone5機能、1000万画素カメラに強化?
Apple(アップル)iPhone5スペックとデザイン最新情報!
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=210
630iPhone774G:2012/05/06(日) 20:46:06.20 ID:Cc8SORSDi
少なくとも来年の夏までは
docomoからiPhoneは出ない
それまでにSoftBankが
一番取っちまうだろ
さすがジョブズだな
最強のiPhoneを今年にぶつけるなんて
iPhoneを愛してた証拠だな
631iPhone774G:2012/05/06(日) 20:48:21.57 ID:d5QfAsh7i
>>629
Moscone Convention Centerがミソだね。
Moscone Convention Centerの場合、iPhoneの発表の確立は高くなる。

これは過去のパターンからしてガチ。
632iPhone774G:2012/05/06(日) 20:48:38.12 ID:5Nxv4uxK0
>>628
わかりました、すみません(´・ω・`)
633iPhone774G:2012/05/06(日) 20:49:02.51 ID:d5QfAsh7i
>>630
来年夏もでないから…
634iPhone774G:2012/05/06(日) 20:50:01.38 ID:Cc8SORSDi
>>632
6/11までは待て!
635iPhone774G:2012/05/06(日) 20:50:21.53 ID:lKxYaBiXi
>>629
ついに来たか。
明日銀行行ってこなきゃ。
636iPhone774G:2012/05/06(日) 20:51:06.24 ID:npbQInl4i
>>629
モスコーンは来るなw
637iPhone774G:2012/05/06(日) 20:51:54.52 ID:5Nxv4uxK0
>>634
えっ…(´・ω・`;)
どっちなの(´;ω;`)
638iPhone774G:2012/05/06(日) 20:52:19.27 ID:5umHV4ZLi
>>631
ガチだな。誰だよ10月とか言ってる情弱は?
639iPhone774G:2012/05/06(日) 20:53:26.14 ID:ZlyEHAFT0
>>629
LTEとか言うけど、日本じゃまだ無理じゃん?
つか、auの前倒しがもし来月だったら凄いなww
640iPhone774G:2012/05/06(日) 20:54:22.29 ID:YVZX734Li
パーツリークなどは一ヶ月前、5月11日移行徐々に来るだろうね。ワクテカ。

しかし、こなかったら…夏かね。
641iPhone774G:2012/05/06(日) 20:54:44.58 ID:ohHrYIQB0
LTEは確定だから10月じゃね?
642iPhone774G:2012/05/06(日) 20:54:55.56 ID:lAaEy71+0
6月きたーー
643iPhone774G:2012/05/06(日) 20:58:49.39 ID:0Vb91/8ji
>>640
4の時も確かにそれくらいから、リーク出始めたね。
644iPhone774G:2012/05/06(日) 20:59:47.13 ID:6CbJk0KTi
osまだ〜?
645iPhone774G:2012/05/06(日) 21:00:42.96 ID:w4Gh5Znd0
薄いね
646iPhone774G:2012/05/06(日) 21:03:32.94 ID:Qbprf3QY0
初期不良を考えたら6月に出ても秋に買うくらいでいいだろ
10月なら買うのは来年だ
647iPhone774G:2012/05/06(日) 21:04:48.82 ID:cYTwVeE5P
iPhone5発売が6月でLTEサービス開始が11月でも別におかしくない
648iPhone774G:2012/05/06(日) 21:05:22.19 ID:KDfxkPin0
10月10日みたいだね
649iPhone774G:2012/05/06(日) 21:06:27.17 ID:jBXSKjRf0
650iPhone774G:2012/05/06(日) 21:09:38.63 ID:Cc8SORSDi
六月発売でも
手に入るまで三カ月待ちだな
それだけ強烈なのが出る
651iPhone774G:2012/05/06(日) 21:20:53.57 ID:z6SFw9Zm0
>>631
どういうこと?
652iPhone774G:2012/05/06(日) 21:22:37.16 ID:1ERKJfI20
発表会場だろ
653iPhone774G:2012/05/06(日) 21:24:07.17 ID:1ERKJfI20
早くリキッドメタルのiPhoneに触りて〜
654iPhone774G:2012/05/06(日) 21:26:23.24 ID:TllrsX4q0
結局NFCはつくのか?
655iPhone774G:2012/05/06(日) 21:29:04.50 ID:Sj+3ujogO
6月11日発表
6月20日以降発売

頼みまっせアッポー
656iPhone774G:2012/05/06(日) 21:31:54.33 ID:Cc8SORSDi
NFCは載せてくるでしょう
iPadとの連携でiPadをレジにする
657iPhone774G:2012/05/06(日) 21:32:27.06 ID:aS0WQlvg0
なにが目玉だろうか
658iPhone774G:2012/05/06(日) 21:33:11.77 ID:ZlyEHAFT0
NFC
659iPhone774G:2012/05/06(日) 21:33:31.34 ID:ZlyEHAFT0
あったらね
660iPhone774G:2012/05/06(日) 21:34:41.61 ID:I3Ick4L+0
>>658
iEYE
とかで
目玉の親父ついてたら
いいな
661iPhone774G:2012/05/06(日) 21:35:23.84 ID:I3Ick4L+0
まちがった
>>660

>>657
あて

くらだらなさすぎるけど
662iPhone774G:2012/05/06(日) 21:37:42.90 ID:d8iqwV8Z0
>>646
やっぱ初期不良の報告あったあとに買ったほうがいいのかね
663iPhone774G:2012/05/06(日) 21:39:05.33 ID:Cc8SORSDi
目玉は
ジャイアントスクリーン
超Retinaディスプレイ
1000万画素カメラ
美しいリキッドメタル鏡面加工バックフェイス
664iPhone774G:2012/05/06(日) 21:39:14.68 ID:Sj+3ujogO
そんな女々しいことすんの?
665iPhone774G:2012/05/06(日) 21:40:16.03 ID:Cc8SORSDi
オールニューデザイン
666iPhone774G:2012/05/06(日) 21:43:12.54 ID:ohHrYIQB0
目玉はやっぱデザインでしょ度肝抜いて欲しいね
667iPhone774G:2012/05/06(日) 21:47:56.95 ID:6CbJk0KTi
皆待ちくたびれ感出て来たね…
668iPhone774G:2012/05/06(日) 21:48:39.10 ID:SKPmNNbY0
>>662
初期不良あったら交換すればいいだけだから発売日に買うのが1番いいと思う
669iPhone774G:2012/05/06(日) 21:48:48.62 ID:KeWdFlzs0
マジで6月確定じゃんか。
情報が無いから10月になると思ってたけどここで急に来たね。
670iPhone774G:2012/05/06(日) 21:50:12.60 ID:TIMTBzUy0
発売日に買えるかな?
今回は4の三倍は人気出ると思う
671iPhone774G:2012/05/06(日) 21:51:58.57 ID:sFbZ4NgU0
は?6月に出るわけねえだろ。
672iPhone774G:2012/05/06(日) 21:52:42.98 ID:TIMTBzUy0
auからのリリースが無かったら笑える
673iPhone774G:2012/05/06(日) 21:53:07.66 ID:d8iqwV8Z0
>>668
d、思い切って買うわ
でも、初期不良ってすぐにわかるもの?
自分が買った携帯(ガラケーもスマホも)は今まで初期不良とかなかったから、
初期不良がどういうものかわからなくて、初期不良でも自分が壊したって思いそう
674iPhone774G:2012/05/06(日) 21:53:52.25 ID:SKPmNNbY0
>>669
10月だと思ってた方が6月に出なかったショックは小さいぞ
6月の可能性のほうが低いしな
675iPhone774G:2012/05/06(日) 21:55:01.67 ID:TIMTBzUy0
不具合もAppleのうちなんだよ
Appleと付き合うという事は
そういう事なんだよ
676iPhone774G:2012/05/06(日) 21:56:03.76 ID:I3Ick4L+0
発売後しばらくして
MNP一括0円で買いたいなあ
初期ロット逃れもできるし

今度は大きく変わるだろうから・・・

大きく変わらなかったら4Sの売りさばきを買うか
677iPhone774G:2012/05/06(日) 21:56:25.64 ID:SKPmNNbY0
>>673
おれはドット抜けがあった
たぶん1番多いんじゃないかな

アップルストアですぐ交換して貰えたけど、気にならなければ保証期間ギリギリまで待って交換ってのもありかもね


678iPhone774G:2012/05/06(日) 21:59:51.43 ID:zJ2al6WX0
アプデで解消出来るソフト面の初期不具合は気にした事ないけど
4買った時は尿液晶が騒がれてたからショップの人も神経質になってて
購入時に納得いくまでこの場で画面確認してくれって渡されたな
後、これは初期だけじゃないけど不良扱いされないドット抜けは気になる。
679iPhone774G:2012/05/06(日) 22:01:46.46 ID:zJ2al6WX0
>>677
変えてもらえたんだ
良心的だね
でも一般的には液晶のドット抜けって不良扱いされない事多いんだよね…
680iPhone774G:2012/05/06(日) 22:03:50.21 ID:KByMhFVXi
>>675
そのID・・・もしかしてMr.クックご本人ですか?
681iPhone774G:2012/05/06(日) 22:03:51.42 ID:I3Ick4L+0
682iPhone774G:2012/05/06(日) 22:04:18.83 ID:SKPmNNbY0
>>679
普通はされないんだな
ドット抜けはアップルストアでは当たり前のように交換してるみたいだよ

流石に尿関連は無理だろうけどね
683iPhone774G:2012/05/06(日) 22:08:32.92 ID:d8iqwV8Z0
>>677
なるほど…
もし初期不良っぽいのがあったら、とりあえず店行ってみる
snks
684iPhone774G:2012/05/06(日) 22:08:33.39 ID:zJ2al6WX0
>>682
当時尿液晶も変えて貰えたらしいよ
自分は当たらなかったから体験談ではないけど
当時の2ちゃんでの不具合報告書き込みによると
685iPhone774G:2012/05/06(日) 22:09:22.80 ID:GtbPUreRi
・32nm版A5X
・メモリ1GB
・4〜4.3インチのインタッチ式ディスプレイ
・デザイン変更(リキッドメタルに関しては背面全部リキッドメタルはコストがかかりすぎるからないと思う。一部だけか)
・6月11日発表、6月下旬から7月に発売

こんな感じかな

686iPhone774G:2012/05/06(日) 22:14:08.46 ID:I3Ick4L+0
市場は処分売りを始めている

つまり市場はiPhone5を
もう求めはじめている

10月より早く出す必要がありそうだけれども
OSは5の段階で発売するのだろうか?
687iPhone774G:2012/05/06(日) 22:15:21.75 ID:I3Ick4L+0
688iPhone774G:2012/05/06(日) 22:15:28.48 ID:6CbJk0KTi
>>674
まだ五分五分だからw
689iPhone774G:2012/05/06(日) 22:18:01.46 ID:I3Ick4L+0
と思ったら
>>687
の下の方は
ウォルマートの値付けの間違いだそうです
失礼しました

やっぱり
10月ね
というお話
690iPhone774G:2012/05/06(日) 22:21:18.51 ID:JOQfWP9v0
>>685
なぜA5X積むんだよw
どう考えてもiPad並のグラフィックス性能はiPhoneにいらねえだろ?
691iPhone774G:2012/05/06(日) 22:22:08.01 ID:SKPmNNbY0
>>688
Appleが6月に出すメリットがあまりないだろ
MacとOSの発表に目を向けさせたいのに冷静に考えてiPhone発表すると思うのか?お前の願望だろ?
692iPhone774G:2012/05/06(日) 22:23:46.92 ID:XX3zDVx/0
macとosに、新iphoneが絡むサービスが発表される可能性もなきにしもあらんやからんや
693iPhone774G:2012/05/06(日) 22:26:08.61 ID:zJ2al6WX0
iCloudベースの連携による新提案や
appleTV絡めた話なら同時発表でもじゅうぶん意義はあるわな
694iPhone774G:2012/05/06(日) 22:27:40.80 ID:SKPmNNbY0
>>692
そういうのが願望なんだよ
695iPhone774G:2012/05/06(日) 22:28:52.49 ID:Sj+3ujogO
WBSの「6月に発売するらしいからね」報道は何だったのか
696iPhone774G:2012/05/06(日) 22:29:02.61 ID:SKPmNNbY0
>>694
安価ミスです
697iPhone774G:2012/05/06(日) 22:35:53.45 ID:I3Ick4L+0
>>695
あれって
駐車場の管理者のおっちゃんにみえたんだけど
誰なの?
698iPhone774G:2012/05/06(日) 22:39:32.49 ID:NJa8Mb1UP
>>697
工員ならまだしも全然関係なさそうだったよな
699iPhone774G:2012/05/06(日) 22:40:33.62 ID:AUbC+VVN0
何かしらの連携のために同時発売って、俺が最近してた妄想が現実になるのか
700iPhone774G:2012/05/06(日) 22:46:22.00 ID:I3Ick4L+0
>>698
そうそう
門番のおっちゃんかと・・・

駐車場じゃないや・・・
701iPhone774G:2012/05/06(日) 22:51:00.39 ID:mIGlTcJH0
実質無償機種変更キャンペーン]どのようなキャンペーンですか?

■キャンペーン受付期間
2011年10月14日(金)〜2012年5月31日(木)

>2012年5月31日(木)
>2012年5月31日(木)



http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=11604&a=101
702iPhone774G:2012/05/06(日) 23:16:22.04 ID:Sj+3ujogO
6月!6月!

((o(^-^)o))
703iPhone774G:2012/05/06(日) 23:26:23.88 ID:4cBibHjQi
>>631
Moscone Convention Center ≠ 次世代 iPhone発表の場
Moscone Convention Center = WWDCの会場
2003年からずっとWWDCの会場だぞw
704iPhone774G:2012/05/06(日) 23:27:20.00 ID:zjV0hoPfO
6月に出そうな流れか
嬉しい
705iPhone774G:2012/05/06(日) 23:28:43.60 ID:4cBibHjQi
6月に出て欲しい気持ちは分かるが(特に4持ち)、現実的に考えて9-10月だぞ
706iPhone774G:2012/05/06(日) 23:30:51.42 ID:z6SFw9Zm0
メリット(笑)
馬鹿がよく使う言葉
707iPhone774G:2012/05/06(日) 23:36:15.98 ID:KeWdFlzs0
>>703
あーあ。
お前よく空気読めないって言われるだろ?

WWDCでiPhoneが発表されれば6月に出るし、
発表されなければ10月だ。
708iPhone774G:2012/05/06(日) 23:36:16.39 ID:sFbZ4NgU0
6月厨エンジン暖まってきたな。
709iPhone774G:2012/05/06(日) 23:36:31.35 ID:5QNWkBWfi
>>705
みんな、確率論で言ったら9-10月が高いって知ってるんだよ
ただ、少しでも噂が出るとその気になるんだよ
分からなくもないけどな、その気持ち。みんな早く発売されて欲しいに決まっているからな(特に4、3GS持ち)
710iPhone774G:2012/05/06(日) 23:41:44.33 ID:0T0aTcCOi
必死に6月発売を否定してるの4S厨だろ
型落ちになるから
711iPhone774G:2012/05/06(日) 23:44:20.08 ID:y4lDANIgi
>>707
> >>703 
> WWDCでiPhoneが発表されれば6月に出るし、
> 発表されなければ10月だ。

それは当たり前だろ

Moscone Convention Center = iPhone発表
は違うだろと言いたかったんだが


712iPhone774G:2012/05/06(日) 23:45:16.55 ID:KDfxkPin0
んなこたーない
4s持ちは実際どっちでもいいんだよ
出ても4s当分使えばいいだけだし
どうしても欲しかったら買えばいいだけ
それよりも4sを今使ってる事で満足
713iPhone774G:2012/05/06(日) 23:45:34.59 ID:zJ2al6WX0
6月発表語ってる奴は待ちきれないっていうiPhone愛を感じて微笑ましいけど
6月否定で興奮してるのは「何か落ち着けよ…」と思ってしまう…

あくまで可能性じゃなくて個人的な印象の話…
714iPhone774G:2012/05/06(日) 23:48:40.88 ID:xrUCHMNL0
客観的に見て前機種から1年たたずに出るのはありえない
715iPhone774G:2012/05/06(日) 23:51:34.93 ID:5QNWkBWfi
>>713
6月に発売して欲しいと思っているが、過去の慣例、リーク等を踏まえると可能性は低いと思うだけ
716iPhone774G:2012/05/06(日) 23:54:06.85 ID:aS0WQlvg0
なんで4S持ちが6月否定するんだよw
新しいの早く出てほしいに決まってるだろ
どういう神経してんの
717iPhone774G:2012/05/06(日) 23:54:31.33 ID:z6SFw9Zm0
>>714
客観的に見て一年半も経った後に新iPhoneが出ることなんてありえない

かったわけだが
718iPhone774G:2012/05/06(日) 23:55:19.49 ID:XjRVr3tzi
入力間違いやめろ



気持ち悪い
719iPhone774G:2012/05/06(日) 23:57:20.86 ID:EoNuy21yi
アホ情報で踊っているのはどっちかな
720iPhone774G:2012/05/06(日) 23:58:03.62 ID:o4qAisYl0
いつでもいいよ

それよか、SIMフリーiPhone発売してくれないかな
721iPhone774G:2012/05/06(日) 23:59:49.35 ID:zJ2al6WX0
ってか
発売まではより踊った方が楽しいじゃん
722iPhone774G:2012/05/07(月) 00:00:28.44 ID:zJ2al6WX0
>>720
もう売ってるじゃん輸入で
723iPhone774G:2012/05/07(月) 00:01:04.66 ID:z6SFw9Zm0
>>718
俺に言ってるならこれは間違いじゃないが
コミュ力低そうだなw
724iPhone774G:2012/05/07(月) 00:10:05.66 ID:aLM1Zc+40
>>722
そもそも、なんで日本では売ってないの?
725iPhone774G:2012/05/07(月) 00:11:29.51 ID:21yiBRoH0
>>724
企業戦略
726iPhone774G:2012/05/07(月) 00:14:00.24 ID:4zmJFeawi
>>723
お前に言ってる
727iPhone774G:2012/05/07(月) 00:19:52.84 ID:+FfIACAI0
こうやって手に持ってるのを見ると
4.8インチでもぜんぜん大き過ぎるってことないな
728iPhone774G:2012/05/07(月) 00:20:20.87 ID:+FfIACAI0
729iPhone774G:2012/05/07(月) 00:22:08.21 ID:aLM1Zc+40
>>725
企業ってソフトバンク?
今は独占じゃないのになんでソフトバンクがやりたいようにできるの?
730iPhone774G:2012/05/07(月) 00:22:18.64 ID:k3bVd9C50
やっぱり現実的に考えると10月だろね。
6月って予想してる人は早くでて欲しいっていう希望補正がかかりすぎてる気がする。
731iPhone774G:2012/05/07(月) 00:23:31.75 ID:STvxgyXX0
>>727
見てどうする
実際に使ってから言えよ

マジレスすると
その人2メートル近くあるからな
732iPhone774G:2012/05/07(月) 00:25:41.06 ID:21yiBRoH0
>>729
auも
iPhoneに拘らなければdocommも
好き放題も何もフリーにするかどうかの判断は企業の判断に国も一任してるし
733iPhone774G:2012/05/07(月) 00:35:00.08 ID:iNY0NmkTO
10月発売の心構えをしておいたほうがいいのか

734iPhone774G:2012/05/07(月) 00:40:30.17 ID:oJ2s4Jue0
6月だよ。もう決まってるから。
735iPhone774G:2012/05/07(月) 00:41:30.79 ID:DJyE6Npvi
>>733
しなくていいんじゃない

予想したり、噂に踊らされたり、6月出なくて「ズコー」、出て「キター」も楽しいとおもう
ただ、俺は理系脳だから確率論で9-10月だろって思ってしまう
736iPhone774G:2012/05/07(月) 00:43:47.91 ID:DJyE6Npvi
>>734
根拠なし、しかも100%
こういうヤツって・・・
737iPhone774G:2012/05/07(月) 00:53:29.94 ID:5+mVM6tf0
早くズコーが見たい(笑)
738iPhone774G:2012/05/07(月) 00:54:02.88 ID:NCrlEdbe0
まったく目新しさの無い新型
株価暴落
IT業界 一時停滞とみた
739iPhone774G:2012/05/07(月) 01:11:28.15 ID:Zc3QYB3Ai
iPhoneはこれ以上軽くなる事はないの?
このご時世3.5インチで140gとか酷過ぎでしょ
740iPhone774G:2012/05/07(月) 01:13:05.97 ID:D8DE/4vEP
重さって重要か?
741iPhone774G:2012/05/07(月) 01:17:56.44 ID:uqpWtNo50
安っぽい素材でよければいくらでも軽くできるでしょう
もしお望みなら
742iPhone774G:2012/05/07(月) 01:18:55.28 ID:Zc3QYB3Ai
軽いのに慣れると携帯するのがアホらしくなってくる
なんか前時代的な携帯持ってる感じがして情けなくなる
743iPhone774G:2012/05/07(月) 01:19:59.19 ID:+FfIACAI0
両面ガラスじゃ重くなるのは仕方ない
それでも両面ガラスは今後もやめないだろう
最新のゴリラガラスはかなり軽くなっているそうだから
次期iPhoneの軽量化にいくらかは貢献するだろう
744iPhone774G:2012/05/07(月) 01:22:32.22 ID:dL9pFfK80
>>706
理由も書かないそういう書き込みが一番バカっぽい事に気づけよ
745iPhone774G:2012/05/07(月) 01:25:57.92 ID:fLJnWYvb0
ある程度の重さは質感に寄与するから今くらいでいいよ
100g切るととたんに安っぽくなる
746iPhone774G:2012/05/07(月) 01:26:21.96 ID:NCrlEdbe0
Appleは両面ガラスを確実に捨ててくるでしょ
それで軽量化。 馬鹿が絶賛、よろこぶ展開。
747iPhone774G:2012/05/07(月) 01:27:42.30 ID:Zc3QYB3Ai
100gとは言わないが120gには抑えて欲しい
748iPhone774G:2012/05/07(月) 01:30:00.62 ID:k3bVd9C50
もう少し軽くなってもいいと思うけど、ある程度の重みは必要。そのほうが高級感あるからね。軽すぎるとAndroidみたいな安っぽいおもちゃ感がでる。
749iPhone774G:2012/05/07(月) 01:34:12.87 ID:y1J9UzNy0
来月発売か。
胸が熱くなるな
750iPhone774G:2012/05/07(月) 01:34:42.89 ID:NCrlEdbe0
モトローラのWebtop的な展開は、
2014年くらいまで Iお預けかね・・
751iPhone774G:2012/05/07(月) 01:48:02.94 ID:04Iiayhq0
軽けりゃ軽い方がいいに決まってんだろ質感とか何言ってんだあほかと
752iPhone774G:2012/05/07(月) 01:55:14.33 ID:mgA7RYHJ0
Appleは薄さにはこだわるが、軽さに対してのこだわりはない。
iPadは片手で持つには重い。
プラスチックを使えば軽くなるが、金属の高級感を捨ててまで軽くするつもりはない。
753iPhone774G:2012/05/07(月) 01:57:50.10 ID:cdbkhhEY0
【速報】iPhone 5 画像キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! 4インチ液晶 新型Dockコネクタ 秋発売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336290814/
754iPhone774G:2012/05/07(月) 02:02:43.92 ID:BSWZ+OS70
iPhone、iPad両方使ってるが高級感があると感じた事は一度もないな
値段からして価格相応なもんだよ
なんで貧乏人ほど高級感にこだわるの?
この値段で高級感とかありえへんな
755iPhone774G:2012/05/07(月) 02:07:41.90 ID:uqpWtNo50
高級感とかいう言葉使うからこういうバカが釣れる
756iPhone774G:2012/05/07(月) 02:19:42.05 ID:ezP1fxK60
>>754
対抗勢力が同じくらいの値段で安っぽいからその対比で高級そうって事じゃね?
757iPhone774G:2012/05/07(月) 02:19:50.83 ID:+FfIACAI0
互換性捨ててコネクタ変えるなら
防水化しないなんてありえない
758iPhone774G:2012/05/07(月) 02:32:52.47 ID:BSWZ+OS70
>>756
なるほど。勘違いの高級感気取りってことか
対比する物がなければ高級感なんて間違っても使えないんだし
iPhoneに高級感とか勘違いにも程がある
759iPhone774G:2012/05/07(月) 02:36:55.31 ID:+FfIACAI0
軽いと落下しても壊れる確率がぐんと下がる
軽ければ軽いほどよい
760iPhone774G:2012/05/07(月) 03:02:49.82 ID:ZBCgXE3H0
あれ?糞3.5インチ厨って「3.5インチ万歳!」とか叫んで電車に飛び込んで死んだの?
761iPhone774G:2012/05/07(月) 03:05:27.32 ID:FiTyvjHb0
>>758
勘違いでは無いだろw
他社の同価格帯の製品と比べてあきらかに
高級感あるデザインじゃないかw
762iPhone774G:2012/05/07(月) 05:59:02.26 ID:ydrcs0ag0
>>758
高級感(他社との差別化)出すためにわざわざ背面もガラスにしてるんだろが
あのデザインは何のためと思ってんだ
価格だけで物を語るな
同じ値段で売っているなら、ブランド力が有りデザインが安っぽくない方を欲しがる人が増えるわな、普通
763iPhone774G:2012/05/07(月) 06:33:31.41 ID:B6753/TB0
そして磨きたくなる
磨くと愛着がわく
愛着がわくとコレクションしたくなる
新型が出ると 今まで使ってた
iPhoneと合わせて 宝石が
増えた様な感覚に陥る
だから当然新型も買う
764iPhone774G:2012/05/07(月) 06:36:34.75 ID:B6753/TB0
iPhoneは日常で最も多用する道具であり
且つ宝石でなければならない
765iPhone774G:2012/05/07(月) 07:03:06.66 ID:BSWZ+OS70
どちらも価格が安くて一方がデザインが悪い物との比較で高級感とか貧乏臭すぎる
どちらもデザインセンスが良い物同士の高級感を比較するなら良いが
まあ価格考えれば高級感とはかけ離れた品物だ
価格=コストなのには変わりないのが資本主義社会
766iPhone774G:2012/05/07(月) 07:08:20.64 ID:uMzCVYGJ0
iPhoneはソフトバンクのせいで乞食用スマフォというイメージが・・・
767iPhone774G:2012/05/07(月) 07:10:26.37 ID:5f5894uti
docomo=情弱
au=学生
SoftBank=貧乏人
768iPhone774G:2012/05/07(月) 07:14:33.72 ID:RjWxAx/80
じゃあお前は貧乏人なんだな
769iPhone774G:2012/05/07(月) 07:14:42.16 ID:h7t+EmaWi
おれのウイルコム最強?
770iPhone774G:2012/05/07(月) 07:33:41.21 ID:5f5894uti
>>768
おれはそうだけど
あくまでネガティブなイメージだけ抜粋した
771iPhone774G:2012/05/07(月) 07:43:32.28 ID:sLKUD9fDi
4.8インチって本当?
auのギャラクシーより大きいのか?
マジかよ。。。
772iPhone774G:2012/05/07(月) 07:47:04.08 ID:B6753/TB0
>>767
iPhoneが無料でも それは月々
6000円以上支払いできての話
ガラケーならdocomoやauで
それ以下で運用出来るガラケーが
腐るほどある
SoftBankはiPhoneで成長した企業
それに比べてdocomoとauは
ガラケーでせいちょうした
つまり貧乏人がたむろしてるのは
docomoとauだ!
そこに情弱と学生がかぶさるから
更にたちが悪い
773iPhone774G:2012/05/07(月) 07:54:47.75 ID:B6753/TB0
SoftBankのiPhoneユーザーは
携帯革命の立役者でありヒーロー
docomoとauユーザーは
革命の足を引っぱった 人非人
SoftBankユーザーは 士であり
docomoとauユーザーは えた 非人である
774iPhone774G:2012/05/07(月) 08:02:12.14 ID:B6753/TB0
その えた 非人どもが
AndroidというiOSもどきを片手に
バカ面 晒してるのが現状
Androidがバカの証である事実に
えた 非人は気付く訳も無い
それがバカのバカたる所以だ
775iPhone774G:2012/05/07(月) 08:05:14.16 ID:J8Xc6EJHi
>>703
4Sの時はApple本社だから…
776iPhone774G:2012/05/07(月) 08:06:03.68 ID:fLd/H4Vg0
なんでAppleにはこんな気持ち悪い信者がつくのかね
777iPhone774G:2012/05/07(月) 08:10:19.73 ID:ipvn3l5zi
マジキチが居るな
778iPhone774G:2012/05/07(月) 08:18:30.58 ID:z+jF30t30
>>770
ポジティブなイメージも抜粋してくれよ
779iPhone774G:2012/05/07(月) 08:18:31.70 ID:B6753/TB0
SoftBank:携帯革命のヒーロー

docomo:貧乏人情弱バカ人非人
at:情弱バカ人非人学生

これが現実だ!
780iPhone774G:2012/05/07(月) 08:25:44.96 ID:B6753/TB0
SoftBank:ベンチャーの勇 時代の革命児

docomo:天降り株主への金回し機
au:天降り株主への金回し機(学生対象)

これが現実だ!
781iPhone774G:2012/05/07(月) 08:33:00.77 ID:B6753/TB0
SoftBank:情報革命で人々を幸せに

docomo:電波で金巻き上げれるな
au:うちは学生から巻き上げまっせ

これが現実だ!
782iPhone774G:2012/05/07(月) 08:38:11.04 ID:B6753/TB0
SoftBank:new iPhone リリース確定!

docomo:DモードでiPhoneは無理
au:iPadも出ないし新型iPhoneダメか?

これが現実だ!
783iPhone774G:2012/05/07(月) 09:07:58.09 ID:QliC47M80
深夜から予想でもなんでもなく貶あいで延びてて笑う
784iPhone774G:2012/05/07(月) 09:26:35.22 ID:fqeFKU1P0
まともな末尾iだっているのにこういうやつがいるから末尾iは強制的にNGにしたくなる
785iPhone774G:2012/05/07(月) 09:31:46.51 ID:km+W/a0hi
>>782
au、4S出てるから今後も出るんじゃないか?
auにとっては、iPhoneを出し続けるのはキツイかもしれないけど。
途中で取り扱いが無くなったキャリアって無いでしょいままで。
ドコモはノーコメント以外の発言が出てるうちは絶対にでないよなw
786iPhone774G:2012/05/07(月) 09:43:01.12 ID:FbCuBqlI0
ドコモの社長コメント
否定してる訳じゃないと思うけどな
787iPhone774G:2012/05/07(月) 09:45:47.85 ID:B6753/TB0
>>785
ジョブズの到達点は社会の変革
言い換えれば 利権構造を破壊し
自由で公平で公正な社会を実現すること
利権構造の典型である docomoとauを
ぶっ潰すことが必須なんだ
つまりnew iPhoneが勝負玉であるなら
auが切られる可能性が大きい
788iPhone774G:2012/05/07(月) 09:56:31.65 ID:B6753/TB0
>>786
SoftBankには来ないでくれ
電波は細いんだ
SoftBankの子会社が
docomoを買収するまで我慢してくれ
789iPhone774G:2012/05/07(月) 09:58:05.25 ID:+4N2F4Jd0
>>787
社会の変革は、必ずしも利権構造を破壊する事に限らない。
あんたの理論は前提から既に破綻してるよ。変革の定義知ってて言ってんの?
都合の良いように言い換えんなよw
790iPhone774G:2012/05/07(月) 10:00:10.37 ID:B6753/TB0
>>789
現代の変革はその一点だ
バカ晒すな タコ!
791iPhone774G:2012/05/07(月) 10:04:10.40 ID:B6753/TB0
地球環境問題 貧富の格差
原発 差別 覇権
総ては利権の問題だ
利権で世界の富が寄せられてる
それが問題だ!
792iPhone774G:2012/05/07(月) 10:07:31.81 ID:B6753/TB0
最終的にAppleは
世界の基軸通貨に斬り込む
それがNFCのiPhone搭載だ
793iPhone774G:2012/05/07(月) 10:08:56.09 ID:B6753/TB0
基軸通貨の利権が諸悪の根元
これが教育を変え
世界を洗脳した
794iPhone774G:2012/05/07(月) 10:10:46.18 ID:sypDw0em0
バカにありがちな五大妄想
・インチアップ
・解像度アップ
・10月発売
・docomoから発売
・iPad mini







795iPhone774G:2012/05/07(月) 10:11:23.05 ID:AixoDLNVP
春だねぇ…低気圧も去ってポカポカ陽気だし…
796iPhone774G:2012/05/07(月) 10:11:28.63 ID:VXa5HJKn0
SBユーザーなのでどうでもいいけど
普通にauからも出るでしょ
今までそれなりに時間も金もかけてるだろうし
797iPhone774G:2012/05/07(月) 10:12:01.11 ID:iNY0NmkTO
>>786同意

日本人は曖昧な表現を好むだろ?

「厳しい」なんてそのうちの代表例じゃないか

まあもちろん否定的なことには変わりないが
798iPhone774G:2012/05/07(月) 10:16:09.43 ID:NDLad3800
>>796
時間もカネもかけたけど減益だったからこそ出ないんじゃね。
iPadが出ない理由もわからないし。
799iPhone774G:2012/05/07(月) 10:20:08.51 ID:+4N2F4Jd0
>>790
だから、あんたの言う方向へ変革として流れるとは限らんでしょ?って話。
罵倒しなきゃマトモな話も出来んのか?
800iPhone774G:2012/05/07(月) 10:23:20.61 ID:VXa5HJKn0
>>798
まだ一年経ってないからねぇ
新iPadは交渉が間に合わなかったって記事があったね
801iPhone774G:2012/05/07(月) 10:23:42.41 ID:B6753/TB0
2012年 世界は滅亡する
滅亡させたのは iPhone
滅亡したのはそれまでの腐った社会
そして理想の社会は誕生した
ジョンレノンが歌った
搾取の無い 自由で公平で公正な社会
ジョブズより愛を込めて
802iPhone774G:2012/05/07(月) 10:24:55.46 ID:B6753/TB0
>>799 詭弁 話をかえるな!タコ!
803iPhone774G:2012/05/07(月) 10:30:03.08 ID:NDLad3800
>>800
じゃあ交渉が間に合わなかった理由はなにかな?
ソフトバンクからは普通に出ているのに。
804iPhone774G:2012/05/07(月) 10:33:22.18 ID:fLd/H4Vg0
ID:B6753/TB0←こいつ何で発狂してんの?
805iPhone774G:2012/05/07(月) 10:34:38.22 ID:+4N2F4Jd0
>>803
それ以上は、普通の一般人が憶測でしかモノ言えないんじゃないかな。
iPad。iPad2。iPad HDと、3代続いてきたから2年縛りの関係上4代目でMNPを狙った方が良いと判断した可能性もあるし、
もちろん販売に対する収益が伴わなかったって可能性もある。LTEの開始時期に少しでも合わせた方が良いって考えた可能性もある。
あくまで可能性でしかモノ言えないっしょ。
806iPhone774G:2012/05/07(月) 10:54:40.89 ID:BU6wuoiCi
あー、ipadがauから供給されないから、
iphoneも出ないかもって憶測が立つのか。なるほど。
807iPhone774G:2012/05/07(月) 11:12:39.26 ID:kvCYoQmH0
>>786
大人言葉だとおもうよ。
普通、対日本人相手の商業的な会話で
「難しい」と言ったら「無理」の意味だよ。
808iPhone774G:2012/05/07(月) 11:12:54.49 ID:DJyE6Npvi
>>775
4SはWWDCで発表じゃないだろw
809iPhone774G:2012/05/07(月) 11:20:21.80 ID:OemYPzFUi
出る可能性があるなら
交渉中ですとか
お取引頂けるよう努力してますとかだろ
難しいというのは もう無理ってこと
もしくは 扱うつもりが無い
つまりユーザー無視
利益が出ればいいだけ
810iPhone774G:2012/05/07(月) 11:25:54.87 ID:kvCYoQmH0
>>809
でもって、本当に交渉中なら「ノーコメント」になるから、
交渉すらしてないしな。
結局、ノーコメント以外の台詞を吐いた瞬間、
「出ない」確定になる。
811iPhone774G:2012/05/07(月) 11:27:47.51 ID:VXa5HJKn0
Androidメインに売りたいから取り扱うの厳しい
みたいなこと言ったんでしょ
iPhoneが出ないキャリアとしては正しいコメントだと思うわ
812iPhone774G:2012/05/07(月) 11:29:21.18 ID:5f5894uti
いまはキャリアなんてどこでもいいんじゃない?
自分の生活圏で電波ないならあれだけどdocomoで出ないならauにでも乗り換えればいいじゃん
いまだにキャリアメールが大事な人いるの?
813iPhone774G:2012/05/07(月) 11:32:28.40 ID:uWy/Dp1Yi
難しい は完全否定ではないので、出た時の反動は一番大きい言い回しだと思う。
814iPhone774G:2012/05/07(月) 11:33:29.44 ID:F4/1gu0DP
>>809
結果的にユーザー無視になっても企業だから利益求めるのは当たり前だろ?
815iPhone774G:2012/05/07(月) 11:40:44.13 ID:kvCYoQmH0
>>814
企業なんだから利益重視はおおいに結構だけど、
ユーザを軽視して良いってわけはないでしょ。
ていうか「軽視しているように感じるユーザ」が増えたら叩かれて当然。
雇われ社長の中間管理職的なジレンマはわからなくもないけど、
「山田の出る出る詐欺」なんていうのは、
不愉快に思われて当然。
816iPhone774G:2012/05/07(月) 11:47:04.91 ID:SLMs+idr0
ここまできてまだ出るかもと思ってるやつは
Docomoが「出ません!」と言っても信じないんじゃなかろうか
817iPhone774G:2012/05/07(月) 12:09:46.14 ID:/J5OsnJm0
>>816
橋下「出ません!」
818iPhone774G:2012/05/07(月) 12:19:26.31 ID:bMA5Tn0ki
「難しい」は今年は無理(来年以降はまだ諦めてない)の意味
具体的に難しい理由も述べてるので今年は出ない
仮に完全否定したとしたら未来永劫出すつもりが無いの意味
819iPhone774G:2012/05/07(月) 12:40:11.47 ID:XyqPm1Iri
一周忌には間に合わせるだろうよ。
アメリカさん記念日大切にするからな。
820iPhone774G:2012/05/07(月) 12:46:40.61 ID:F4/1gu0DP
ドコモからiPhone出すメリットは何だろーね。。。旨味ないのに
821iPhone774G:2012/05/07(月) 12:48:43.22 ID:6ukSRKAX0
他のキャリアも実質iPhoneを売るのは赤字覚悟なんでしょ?
822iPhone774G:2012/05/07(月) 12:51:49.11 ID:D8DE/4vEP
docomoは、あう禿の草刈り場として一生を終えるといいよ。
823iPhone774G:2012/05/07(月) 12:52:35.62 ID:313NnqMeO
山田社長は「現状では」と言った筈。
いつかは出るかと。
国内メーカーが泣きついているだろうが。
824iPhone774G:2012/05/07(月) 12:53:05.95 ID:Z1qu7K9ci
長期的に見ればそんな事はないでしょ
キャリアなんてパケ代だけででボロ儲け笑が止まらんわいなのにそんな短期的なものの見方するかね
825iPhone774G:2012/05/07(月) 12:59:35.80 ID:kvCYoQmH0
>>823
泥の開発等に力を入れ、
今後、今よりももっと難しくなって行くよ。

なんせもうdocomoには、
「MNPしてまでiPhoneが欲しいユーザ」は存在しないから。
MNPしないユーザなんか、不満が募ろうが何だろうが、
泥くれときゃいいでしょ。
826iPhone774G:2012/05/07(月) 13:00:36.92 ID:aLM1Zc+40
>>823
今、ドコモに入社すれば、接待天国なわけか
827iPhone774G:2012/05/07(月) 13:15:09.97 ID:Z1qu7K9ci
>>825
ドコモとが一番見誤ってる所はそこだと思うけどね
スマホなんてまだ普通の人からしたら取り敢えず買ってみようっていう初スマホの状態
所謂Androidを使えば余計にiPhoneが欲しくなるの法則を見過ごしてると思う
828iPhone774G:2012/05/07(月) 13:21:09.10 ID:aLM1Zc+40
>>827
まーそれはちょっときょくたんだけど、泥とiPhoneに差がありすぎて、同じスマホを名乗ってるのに違和感すらあるな
829iPhone774G:2012/05/07(月) 14:23:59.68 ID:4NvxhZuuP
泥陣営を全部足せばiphoneより売れてるよ
まあ仕様はばらばらなんだけど
830iPhone774G:2012/05/07(月) 14:24:12.26 ID:OemYPzFUi
iTVが出たら 益々iPhoneオンリーだろ
TVに融合しないスマホなんて
バカにされるだけだよ

総務省が電波割り当ての見直しだろ
いいタイミングだな
またSoftBankに有利に働くな
docomoとauは凋落の一途だ
831iPhone774G:2012/05/07(月) 14:27:09.92 ID:yxPRM8uki
>>828
いい意味でも悪い意味でもiPhoneはスマホじゃないと思うぞ
832iPhone774G:2012/05/07(月) 14:32:01.77 ID:4zmJFeawi
softbankの信者とiPhoneの信者は言ってることが極端だから
読んでて疲れる
833iPhone774G:2012/05/07(月) 14:34:28.38 ID:xVE1xW6Ui
基本キチガイだからな
834iPhone774G:2012/05/07(月) 14:35:50.88 ID:/yEedhHv0
>>831
などと意味不明な供述をしており・・・
835iPhone774G:2012/05/07(月) 14:36:45.14 ID:kvCYoQmH0
>>828

それはあんたがiPhoneを選んでるからそう思うだけで、
今、iPhoneを持っていない人間からしたら、
iPhoneは対して魅力はないんだよ。
当たり前の事だけど「金を出してまで欲しくない」から「持ってない」わけで。
836iPhone774G:2012/05/07(月) 14:46:23.80 ID:4NvxhZuuP
まあチョンドロイドは板違いだけどな
837iPhone774G:2012/05/07(月) 15:00:41.73 ID:jBIw5J1/0
ドコモでiPhoneを使いたい人は自分も含めて普通に使ってるから問題は無いがいまだにドコモがhTcに謝りに行かないのが腹立たしい。スレチですまん
838iPhone774G:2012/05/07(月) 15:01:19.37 ID:SOirzVjUi
いくら2chで強がろうと
「iPhoneいいなiPhoneいいなドコモでiPhoneでないかな?どうかな?出ると思う?もういっそMNPしようかな」
みたいな状態が現実なんだよね
あたかも今全ての人がベストな選択をしてるかのような考えは少し短慮に過ぎるね
839iPhone774G:2012/05/07(月) 15:12:06.62 ID:D8DE/4vEP
Androidはそのうちたぶん揺れ戻しがすごいことになると思うよ。
iPhoneのニセモノとして誕生して、必要としている人以外にも押し付けてるんだから。
840iPhone774G:2012/05/07(月) 15:13:29.47 ID:aLM1Zc+40
>>837
月額いくらくらいかかってる?
841iPhone774G:2012/05/07(月) 15:16:34.35 ID:kvCYoQmH0
「ベストな選択」の定義にもよるだろ。
おれは全員がベストな状態にいると思うよ。
誰かに状態を強制されているわけじゃなし、
今持っているもの、契約しているキャリアは、
様々なメリットデメリットを天秤にかけた最善の状態に他ならない。

だから、今iPhoneを持っていない人間は、
そもそもiPhoneが欲しくないか、
金を出してまで欲しくないか、
MNPしてまで欲しくないっていう人間だと思ってる。
842iPhone774G:2012/05/07(月) 15:23:04.61 ID:4NvxhZuuP
なんでそんな必死なんだw
843iPhone774G:2012/05/07(月) 15:24:01.89 ID:SOirzVjUi
人間という生き物に触れ合った事ないのかこの人
人は我慢もするしタイミングを見計らったりもするし間違いも犯す
君の理屈だとすべての人は人生に於ける全てに対して常にベストな状態にいることになる
そんな事はあり得ない
844iPhone774G:2012/05/07(月) 15:26:38.49 ID:vXVweNzB0
>>841
中学生?
845iPhone774G:2012/05/07(月) 15:44:09.33 ID:jBIw5J1/0
>>840
Xi契約のミニシム使って4000くらい
846iPhone774G:2012/05/07(月) 15:44:23.42 ID:Mt/t4zaj0
SuperRetina、4インチ、クアッドコアで10月発売です。
確定情報です。
847iPhone774G:2012/05/07(月) 15:56:35.72 ID:aLM1Zc+40
>>845
すまん、ミニシムってなんぞや?
脱ハゲ興味あるんだけど、ドコモだと高いか気になってるんよ
848iPhone774G:2012/05/07(月) 15:59:08.71 ID:kvCYoQmH0
>>843
定義によると言ってるだろ。
おまえの定義とおれの定義が一致しないと問題があるのか?
849iPhone774G:2012/05/07(月) 16:03:09.85 ID:v65jdena0
そりゃあるだろうな
850iPhone774G:2012/05/07(月) 16:12:58.32 ID:iNY0NmkTO
>>846えっ

10月かよ…
851iPhone774G:2012/05/07(月) 16:15:22.80 ID:k14Ajxt/0
アップルが値下げ並売中の「iPad 2」を密かに改良〜使用時間が最大30%向上
http://www.appbank.net/2012/05/07/iphone-news/407172.php

iPhone5はバッテリー改善されそう
852iPhone774G:2012/05/07(月) 16:40:01.50 ID:OemYPzFUi
iPhoneを甘く見過ぎな連中が多い
これだけ売れた端末が
NFC決済の本気出したら
Androidなんか一瞬で糞だから
http://blog.tmor.jp/2012/03/applenfcitunes.html?m=1
853iPhone774G:2012/05/07(月) 16:51:40.93 ID:qu6CAznKi
SuperRetinaって何?超網膜?
854iPhone774G:2012/05/07(月) 16:55:49.72 ID:OemYPzFUi
1920X1280
855iPhone774G:2012/05/07(月) 16:58:20.90 ID:OemYPzFUi
>>853
フルハイビジョンを
ロスレスでiTVへAirPlayできる
856iPhone774G:2012/05/07(月) 16:59:39.42 ID:XcFLmwuU0
>>855
網膜と何の関係があるんだ?
857iPhone774G:2012/05/07(月) 17:00:07.06 ID:OemYPzFUi
しかもRetinaの四倍だから
今までのすべてのアプリを利用できる
858iPhone774G:2012/05/07(月) 17:01:51.28 ID:zI9nk+tO0
バカにありがちな五大妄想
・インチアップ
・解像度アップ
・10月発売
・docomoから発売








859iPhone774G:2012/05/07(月) 17:01:57.40 ID:OemYPzFUi
>>856
網膜の解像度を超えてるディスプレイ
860iPhone774G:2012/05/07(月) 17:02:56.01 ID:H3OGiQyti
Retinaって300ppi(もしくはdpi)前後の人間が認識出来る限界ギリギリのピクセル密度のことでしょ?
何かける何のピクセル数とは別の話だよ
861iPhone774G:2012/05/07(月) 17:06:51.11 ID:OemYPzFUi
>>860
300dpiは600ppiに相当する
862iPhone774G:2012/05/07(月) 17:08:56.51 ID:H3OGiQyti
はぁ?
863iPhone774G:2012/05/07(月) 17:10:05.13 ID:OemYPzFUi
iPhoneの画面の大きさが不確定な現時点で
ppiは算出出来ない
だがsuperRetinaは
1920X1280で予想が確定してる
864iPhone774G:2012/05/07(月) 17:12:08.62 ID:H3OGiQyti
何なんだよアホか
865iPhone774G:2012/05/07(月) 17:12:09.21 ID:OemYPzFUi
>>861
175線の印刷に相当するのが
350ppiだ
866iPhone774G:2012/05/07(月) 17:14:35.26 ID:OemYPzFUi
>>864
一つのドットを再現するには
二つのピクセルが必要なんだよバカ!
867iPhone774G:2012/05/07(月) 17:16:31.64 ID:XcFLmwuU0
>>859
網膜の解像度ってなんだそら?
868iPhone774G:2012/05/07(月) 17:17:19.36 ID:e36EEonIi
時代はピクセルレスだよ
次のiPhoneのディスプレイにピクセルという概念は存在しない
869iPhone774G:2012/05/07(月) 17:20:39.43 ID:VXa5HJKn0
dpi=ppiじゃないの?
870iPhone774G:2012/05/07(月) 17:27:44.22 ID:i3wym5X/0
>>869
違う
pixel per inchとdots per inchの略だぞ
871iPhone774G:2012/05/07(月) 17:28:11.18 ID:kvCYoQmH0
>>863
AirPlayで飛ばすデータとiPhone単体での出力解像度が一致している必要がないから、
iPhoneが自らの液晶で、判別可能なドット密度を超える液晶を持ち合わせる事は、
全くメリットがないよ。

>>175
おまえのiPhoneの画面て、オフセット印刷で出してるの?
それカーチャンがかまぼこ板で作ったモックじゃね?

ID変えて出直しな。
872iPhone774G:2012/05/07(月) 17:31:36.85 ID:kvCYoQmH0
>>869

基本的に意味は同じ。
点の事をドットと言うか、ピクセルと言うかの違いだけ。

印刷物にはppiとは言わないが意味は通じる。
ピクセルじゃなく、インクの点=ドットだから。

印刷データに張り込む写真は、便宜上及び慣例でdpiというけど、
ppiと言っても間違いではない。

そんな感じ。
873iPhone774G:2012/05/07(月) 17:33:00.95 ID:2Hd9VQGr0
>>865
ずいぶん乱暴な比較だな。
写真とかの表現なら300dpiの液晶は印刷とは比べ物にならない表現力をもってるが、黒文字とか細い線なんかはまるで及ばないよ。
874iPhone774G:2012/05/07(月) 17:35:43.41 ID:2Hd9VQGr0
>>872
おいおい、一個の画素を構成してる要素が、それぞれ全然ちがうだろ。
そもそも比較したり、置き換えたりするもんじゃないし
875iPhone774G:2012/05/07(月) 17:38:49.52 ID:mgA7RYHJ0
SuperRetinaって、技術的に大量生産できるだけの完成度に達してるの?
876iPhone774G:2012/05/07(月) 17:43:44.65 ID:kvCYoQmH0
>>874

構成してる要素は、その話のときの「出力先」によってかわるわけで、
印刷の話をしてるときにはppiと言おうがdpiと言おうがその言葉がさす「点」は、
インクの点の事だよ。

とくにppiはデジタルデータや液晶の出力解像度に使用されるとか、
dpiは印刷のドット密度のみの話だとかいう定義みたいなもんはないよ。
少なくともおれは使い分けの定義は聞いた事がない。
慣例的に、光を受けて可視化するものをdpi、
光を発して可視化するものをppiと言い分けて入るけど。
877iPhone774G:2012/05/07(月) 17:52:13.24 ID:2Hd9VQGr0
液晶は理論上は無限に階調をもたすことが可能だか、印刷というのは線数+出力機の解像度に依存される。
闇雲に線数を上げれば表現力が上がるというものではない。場合によっては256階調以下になることもある。
だから線数を液晶のドットと同じに考えるのは間違い。
878iPhone774G:2012/05/07(月) 17:53:48.66 ID:S8csaRayi
次世代iPhoneの話しようぜ。
879iPhone774G:2012/05/07(月) 17:53:54.82 ID:4NvxhZuuP
無駄に解像度上げると処理が追いつかずに高発熱になるからのう
バッテリーも持ちが悪いし
880iPhone774G:2012/05/07(月) 18:08:16.59 ID:SJJas1Pc0
ドコモはワザとApple煽ってるんじゃ無いのかな
SIMフリーでApple storeから発売させるように
そうすればドコモはAppleにミカジメ払わなくてすむし

881iPhone774G:2012/05/07(月) 18:10:54.58 ID:A9hYRgip0
docomoスレでやれ
882iPhone774G:2012/05/07(月) 18:15:14.35 ID:WYCuyy0Y0
NFCがさもiPhone独自みたいに語ってドヤ顔してる奴いるけど
Androidって去年のリードデバイスのNexusから既にNFC載せてるよね
883iPhone774G:2012/05/07(月) 18:17:03.99 ID:A9hYRgip0
このスレに沸いてる無知と幼稚を指摘してたらキリがないぞ
884iPhone774G:2012/05/07(月) 18:29:20.47 ID:SLMs+idr0
iPhoneに搭載されるかもしれないと言われてるNFCは
カラゲーのおサイフ携帯の機能じゃない事を理解してない奴がいるな
まちがってもSuicaとか無理だぞ
885iPhone774G:2012/05/07(月) 18:34:02.17 ID:6lOcINnz0
NFCって何に使うの?
886iPhone774G:2012/05/07(月) 18:35:25.86 ID:AixoDLNVP
iPhoneに国際規格NFCが載れば、
Suicaとかnanacoとかの方から「FeliCaと国際規格NFCの双方に対応します」
と土下座してくるから問題ない。
887iPhone774G:2012/05/07(月) 18:49:38.19 ID:qeQ3g7J10
galaxy S3のNFC機能見ておどろきました。
これはiPhoneにもいれてほしいです。
10MB程度なら2秒で別端末に転送出来るなんて素敵じゃないですか?
888iPhone774G:2012/05/07(月) 18:55:58.60 ID:ZWuTlI3Ii
むしろ何でNFC=オサイフの為だけのものと思ってる奴がこんなに多いんだ
889iPhone774G:2012/05/07(月) 18:59:24.00 ID:A9hYRgip0
そりゃfericaがソレにしか使われてねーからだ
890iPhone774G:2012/05/07(月) 19:16:57.12 ID:5Zf+s/1t0
お財布、ガラスマ機能イラネしてるからiPhoneにいったんじゃないの?

矛盾してるよな。ガラスマのお財布機能が欲しいなんて
891iPhone774G:2012/05/07(月) 19:28:36.96 ID:QSNfDM/80
>>890
お財布機能を欲しがったり、キャリアメールにこだわったり
結局使う人間がガラケー脳から脱してないんだよ
892iPhone774G:2012/05/07(月) 19:33:22.65 ID:A9hYRgip0
お財布つーか非接触ICは単純に便利だからな
通勤通学で使ってない奴いるの?
893iPhone774G:2012/05/07(月) 19:37:36.32 ID:oJ2s4Jue0
>>887
今度のgalaxyはめっちゃリッチな仕様にしてきたよね。
4.8inchスーパー有機ELってレチナより綺麗なんじゃないか?
894iPhone774G:2012/05/07(月) 19:38:34.12 ID:4zmJFeawi
何のアンケートだよ
疲れるな、ほんと
895iPhone774G:2012/05/07(月) 19:38:45.86 ID:i3wym5X/0
お財布機能欲しがるのがガラケー脳だと思うのがガラケー脳だろ
896iPhone774G:2012/05/07(月) 19:40:12.04 ID:A9hYRgip0
チョンドロイドは板違い
897iPhone774G:2012/05/07(月) 19:46:02.09 ID:vWwvnPsj0
まだドコモから出ると思ってる人いるのか…
898iPhone774G:2012/05/07(月) 19:53:32.01 ID:D8DE/4vEP
印刷物は階調を表現するのに、面積を可変させる。
モニターの場合、ほとんどの方式では、ドットひとつひとつの明るさを変えて、直接、階調を表現出来る。
その差で、印刷物のdpiより、モニターのppiのほうが、少ない数値で高精細になる。
899iPhone774G:2012/05/07(月) 20:03:59.43 ID:OemYPzFUi
まともなヤツが居ないのか!
よく聞いとけ!
連続階調の175線スクリーンで
生成される網点は175dpiなんだよ
これと同等の解像度をピクセルで
再現するためには350ppi必要なんだ!
dpiとppiを混同すな!
900iPhone774G:2012/05/07(月) 20:08:31.76 ID:qeQ3g7J10
>>893
ですよね。
有機ELディスプレイも搭載してくれたらさらに嬉しいですね。

バックライト不要で薄型化しやすいし光度、視野角、消費電力も優れてますもんね。これにインセルなんやらが入ればiPhoneもかなり薄く出来るんじゃないですかね?
まぁただ有機ELだと明るいところでの見やすさが悪くなりそうな気がしますが…
あるいはこの薄く出来る分をバッテリーに当てれば3日くらい駆動できるiPhoneが出来るともう言うこと無いんですが…。

なんだかんだ言ってiPhoneどうしでパッと画像交換したい時って多々ありますから。
ネットが繋がってないと送れないとか統一されてないBluetooth転送とか使えないですよ。
そんでNFCが入れば非接触型のICサービスも対応してくれてさらにiPhoneが使いやすくなるかもしれませんからね。
期待します。

901iPhone774G:2012/05/07(月) 20:10:52.84 ID:OemYPzFUi
有機ELはない寿命が短くて
すぐ汚くなる 綺麗なのな最初だけだ
902iPhone774G:2012/05/07(月) 20:12:12.61 ID:D8DE/4vEP
>>899
網点はlpi。
同じ印刷物でもドットと網点はまた別。
903iPhone774G:2012/05/07(月) 20:12:14.38 ID:ySw/8qPL0
どうせ携帯なんて二年しか使わないんだら、寿命はそれだけもてばいい
904iPhone774G:2012/05/07(月) 20:13:14.14 ID:OemYPzFUi
>>902
lpiはスクリーンの単位だ!
905iPhone774G:2012/05/07(月) 20:15:38.07 ID:OemYPzFUi
網点をドットと言う
二階調の点をドットと言うんだ!
906iPhone774G:2012/05/07(月) 20:16:04.82 ID:D8DE/4vEP
あー、お前はいつもの元印刷屋か。
ドットの集合で網点を作るんだよ。
907iPhone774G:2012/05/07(月) 20:21:46.38 ID:OemYPzFUi
>>906 論外
908iPhone774G:2012/05/07(月) 20:23:17.35 ID:ZTxTP//si
よくわからんが175線で350dpiは印刷業界では常識でしょ
印刷会社の担当が写真の解像度は175dpiでいいですよなんて言わんよ
909iPhone774G:2012/05/07(月) 20:23:22.76 ID:OemYPzFUi
ドットイコール網点
網点の集合で作るのは画像だよ
910iPhone774G:2012/05/07(月) 20:25:07.09 ID:OemYPzFUi
>>908
基礎を知らないバカが多いから
そういう誤解をしているだけだ
911iPhone774G:2012/05/07(月) 20:28:49.05 ID:OemYPzFUi
とにかく
ppiとdpiは全く違うものだ
912iPhone774G:2012/05/07(月) 20:30:47.67 ID:qeQ3g7J10
>>901
確かに彩度落ち焼き付きはゴメンですよね。ああ〜なんかいいディスプレイないんでしょうか。
913iPhone774G:2012/05/07(月) 20:31:00.02 ID:D8DE/4vEP
元印刷屋、現場の知識だと勘違いもあるぞ。
914iPhone774G:2012/05/07(月) 20:33:32.29 ID:M5sC1W9h0
4/17にTSMCがA15コアを発表したから10月発売なら間に合う可能性がある

6月ならA9デュアルのまま
915iPhone774G:2012/05/07(月) 20:33:50.51 ID:OemYPzFUi
>>913
ない!
DTPが語彙をいい加減に
扱っただけで
基礎を学んだ俺が正しい
916iPhone774G:2012/05/07(月) 20:36:21.66 ID:OemYPzFUi
そもそもパソコンで
dpiなんて単位は必要ないから
コミスタでスクリーントーン
貼るときくらいだろ
dpiが必要なのは
917iPhone774G:2012/05/07(月) 20:37:36.79 ID:qeQ3g7J10
解像度とは?(dpi,ppi)
http://www.bnote.net/dataroom/dpi_ppi.shtml

なんか議論になってるみたいなので参考に。


918iPhone774G:2012/05/07(月) 20:40:21.46 ID:A9hYRgip0
発達障害くさいな
919iPhone774G:2012/05/07(月) 20:40:33.09 ID:kvCYoQmH0
>>913

おれ(元印刷屋)こっちな。

OemYPzFUiはただのガイキチ。
920iPhone774G:2012/05/07(月) 20:41:03.63 ID:ySw/8qPL0
相手にすんなよ
921iPhone774G:2012/05/07(月) 20:44:23.83 ID:kvCYoQmH0
>>916
基礎を学んだ?
だったら何で線数の2倍のdpiのデータが必要なのか
教えてもらおうじゃないか。

線数と必要なデータの解像度の関係も、
iPhoneの液晶出力とAirPlayで飛ばすデータの関係も、
何もわかってないなら黙ってろ。
922iPhone774G:2012/05/07(月) 20:44:44.19 ID:B6753/TB0
>>917
DTPで語彙を混同したあとの文献
ピクセル(ドット)としている時点で論外
語る必要すら無いことを書いてる
923iPhone774G:2012/05/07(月) 20:46:12.37 ID:B6753/TB0
>>921 バカにはわからんよw
924iPhone774G:2012/05/07(月) 20:46:57.60 ID:qeQ3g7J10
>>923
凄くチョン臭いんですが…
925iPhone774G:2012/05/07(月) 20:47:28.43 ID:D8DE/4vEP
元印刷屋じゃないのか。
ただの気違いか。
926iPhone774G:2012/05/07(月) 20:48:14.73 ID:B6753/TB0
>>924 てめーがチヨンだからだろw
927iPhone774G:2012/05/07(月) 20:49:20.11 ID:B6753/TB0
まともに語れる知性をもてバカw
928iPhone774G:2012/05/07(月) 20:49:53.29 ID:HAmiqHLzi
一応予想

名称はiPhone、次点でiPhone6
4コアか或いは2コア、RAM1GB
デザインは一新されるか現在の筐体を踏襲したモデルになる
6月の下旬か若しくは7月以降に発売
929iPhone774G:2012/05/07(月) 20:50:44.98 ID:B6753/TB0
DTPで語彙を混同した
これが考えるヒントだw
930iPhone774G:2012/05/07(月) 20:51:53.97 ID:J8Xc6EJHi
iPhone5に採用されるDockコネクタは驚くほど小さい!
http://ggsoku.com/2012/05/iphone5-dock/
931iPhone774G:2012/05/07(月) 20:53:02.93 ID:J8Xc6EJHi
iPhone5発表は来月?Apple iPhone5機能とスペック、デザイン、最新情報!
iPhone5発表は6月WWDCで行われる?Apple iPhone5機能、1000万画素カメラに強化?
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=210
932iPhone774G:2012/05/07(月) 20:54:16.08 ID:+gADMoulI
直感的なAppleがアプリ検索機能、フォルダを作った
OS6でウェジェットの可能性ってどう?
933iPhone774G:2012/05/07(月) 20:55:04.66 ID:kvCYoQmH0
ガイキチかとおもってよくみたら、古参じゃねーかw

なんで気違いキャラに変貌してんだよw
934iPhone774G:2012/05/07(月) 20:55:51.68 ID:ambimrkDi
なんか盛り上がってきたな
935iPhone774G:2012/05/07(月) 20:56:26.82 ID:D8DE/4vEP
次スレまで早いな。
936iPhone774G:2012/05/07(月) 20:58:59.98 ID:B6753/TB0
正しいと思っていたものが
間違っていた それに気付けないバカの
なんと多いことか まそんなバカの
おかげで楽してるんだがなw
937iPhone774G:2012/05/07(月) 21:01:30.19 ID:HAmiqHLzi
>>932
あるとしてもOS XのDashboard的な感じだと思う
まあそれで十分だしむしろその方がいいけど
938iPhone774G:2012/05/07(月) 21:18:49.88 ID:+gADMoulI
>>937
サンクス
アプリ検索の検索スペースの下に付けられるといいな
939iPhone774G:2012/05/07(月) 21:20:05.16 ID:gRFoH2oF0
>>823

デルモンネはいいから。
940iPhone774G:2012/05/07(月) 21:31:24.86 ID:cVaPRXzr0
android持ちだけどデザインはiPhone4sが一番好きだな。でも新型まで待つぜ
941iPhone774G:2012/05/07(月) 21:36:46.46 ID:itJJQXpti
androidって散々言われてた様にやっぱり根本的にゴミだったんだね
いくらハードスペック上げてもカクカクなはずだわw

Androidを全面的にC#で書き直したXobotOS公開、ICSとの性能差が酷すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336353765
942iPhone774G:2012/05/07(月) 21:39:13.44 ID:TDPDfO/gi
次は4のデザインに似つつもボタン類をタッチ式もしくは目立たなくしてさらに完成度を高めるとみた
アンテナ継ぎ目も無くなるな
943iPhone774G:2012/05/07(月) 21:54:24.08 ID:MpW0QCWj0
>>942
自分もそう思う。
944iPhone774G:2012/05/07(月) 21:58:55.07 ID:2Hd9VQGr0
線数の二倍ってのは絶対値じゃないんだよ。線というのは色を構成する最小単位には間違いない。
しかし線数イコール画像解像度とできないのは、網点には確度があるから。最大となる45度で、ルート1 倍の細かさが必要になる。だから、おおよそ2倍の解像度があれば問題ないというだけの話。

とにかく網点とピクセルはまったく性質の異なるものだから、同じように考えるのはおかしいよ。
945iPhone774G:2012/05/07(月) 22:12:48.14 ID:mKd738sU0
>>942
まろもそう思うでおじゃる
946iPhone774G:2012/05/07(月) 22:16:17.10 ID:ZTxTP//si
アンテナの処理をどうするかでデザインが変わるんだろうな
色々苦労があっただろうから出来れば変えたくないんだろうけど
全然違う形に変えるかもしれない
947iPhone774G:2012/05/07(月) 22:16:17.11 ID:2Hd9VQGr0
ごめん
ルート1倍じゃなくてルート2倍の間違い
948iPhone774G:2012/05/07(月) 22:17:30.27 ID:8tg2B5uai
で、インチアップはどうよ?
949iPhone774G:2012/05/07(月) 22:18:14.89 ID:ZmN3MXW80
いらん
950iPhone774G:2012/05/07(月) 22:20:53.01 ID:9LpJoQfYi
>>942
あたしもそう思う
951iPhone774G:2012/05/07(月) 22:23:33.11 ID:aLM1Zc+40
>>942
おいらもそう思う
952iPhone774G:2012/05/07(月) 22:25:40.08 ID:k3bVd9C50
>>942
アンテナの継ぎ目はなくなるだろね。
ボタンはどうかわからんが。
953iPhone774G:2012/05/07(月) 22:26:08.20 ID:UDn/at19i
Retinaの定義である約300ppiを保ったままインチアップはするだろう。
問題は何インチになるか、縦横比がどうなるか、それと筐体サイズがどうなるか(一番大事)。
954iPhone774G:2012/05/07(月) 22:28:50.25 ID:A9hYRgip0
ホームボタンは物理的なキーが欲しいなぁ
シンプルな安心感があるというか
955iPhone774G:2012/05/07(月) 22:28:54.49 ID:rKjX3znxi
>>942
にゃん吉もそう思う
956iPhone774G:2012/05/07(月) 22:29:26.67 ID:dRve0GSE0
>>942
ヨナもそう思う
957iPhone774G:2012/05/07(月) 22:39:03.06 ID:DSc845xg0
>>852
真打ちは、リキッドメタルの燃料電池だけどな。
958iPhone774G:2012/05/07(月) 22:39:32.52 ID:EM4OpJqD0
>>942
マカもそう思う
959iPhone774G:2012/05/07(月) 22:41:54.71 ID:Jy0gRV890
>>942
拙者はそうは思わないでござる!
960iPhone774G:2012/05/07(月) 22:50:14.63 ID:A9hYRgip0
>>957
wwwww
ワケもわからずに単語使うのやめろ
961iPhone774G:2012/05/07(月) 22:53:43.48 ID:esS1gkv00
リキッドメタルの燃料電池
962iPhone774G:2012/05/07(月) 22:55:15.72 ID:vWwvnPsj0
ワロタ
963iPhone774G:2012/05/07(月) 22:57:52.66 ID:mgA7RYHJ0
素晴らしい。ケース自体を電池にするという発想。しかも自己発電なんて!
独創的だ。
964iPhone774G:2012/05/07(月) 22:59:36.34 ID:esS1gkv00
iPhone本体をシコシコすると発電!
自己発電っつか自家発電?
965iPhone774G:2012/05/07(月) 23:05:49.75 ID:zlKSIgpe0
>>940
次も4系のデザインだよかったな
966iPhone774G:2012/05/07(月) 23:14:16.04 ID:cmCgW56k0
よかったパミュパミュ
967iPhone774G:2012/05/07(月) 23:15:14.06 ID:mgA7RYHJ0
>>964
オレはシコシコすると発電する懐中電灯を持っている。
iPhoneにそれを搭載すると、電車の中でシコシコするヤツが急増して不気味な光景になりそうだ。
968iPhone774G:2012/05/07(月) 23:15:50.69 ID:zI9nk+tO0
バカにありがちな五大妄想
・インチアップ
・解像度アップ
・10月発売
・物理ホームボタン廃止
・docomoから発売
・iPad mini





・リキッドメタルの燃料電池


969iPhone774G:2012/05/07(月) 23:18:15.02 ID:tQD8J1pVi
>>964
シコシコして自家発電とか、イヤラシイ。
誰がうまい事言えとw
970iPhone774G:2012/05/07(月) 23:34:08.21 ID:mgA7RYHJ0
>>969
股間でiPhoneを振らなければ大丈夫。
971iPhone774G:2012/05/07(月) 23:35:50.80 ID:5HcNbM0L0
iPhone3GSのSIMカードをSoftBankの004SHに差し込んで使えますか?
電話はどうでもいいんですが機能だけを使いたいんです
972iPhone774G:2012/05/08(火) 00:27:30.18 ID:1vvZuicR0
斜陽産業の印刷屋がにわか仕込みの知識で出しゃばるな。ボロ出てるしw

元印刷屋もな。

これからの時代、お前らの出る幕はもうないよ。おつかれさん!


973iPhone774G:2012/05/08(火) 00:29:41.30 ID:8z4nbRQr0
>>971
使えません、差し込んだら壊れますよ
974iPhone774G:2012/05/08(火) 00:40:45.13 ID:GAcOZQoci
>>972
言葉間違えてるぞ。
教えていただいて有り難うだろが?
975iPhone774G:2012/05/08(火) 00:42:12.30 ID:RxHMAJaX0
>>968
←newでしょそこは
976iPhone774G:2012/05/08(火) 00:49:26.41 ID:YGBsXJm+0
2年前に生き恥さらしたゴキブリ3GS組がまーた張り切ってんのか?
977iPhone774G:2012/05/08(火) 01:08:37.31 ID:3DiRxdem0
何しに来たんだ?
978iPhone774G:2012/05/08(火) 01:18:11.70 ID:wgzK9so7i
ここヤバイよ
最悪だった頃のゲハを思い出す
979iPhone774G:2012/05/08(火) 01:31:19.39 ID:IXDK15mP0
ガラケーからスマホにした二年前、iPhone4とandroidの2択で何故かandroidを選んでしまったおれ。4のデザイン見る度に後悔してる
980iPhone774G:2012/05/08(火) 01:43:10.19 ID:3DiRxdem0
高級感のあるAndroid端末って、ほとんどないもんな。
軽いのは良いが、合成樹脂の質感が安っぽい。
981iPhone774G:2012/05/08(火) 02:29:44.70 ID:8z4nbRQr0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3tmxBgw.jpg
iPhoneより高級感あるやん?
982iPhone774G:2012/05/08(火) 02:33:48.16 ID:xauUQQAji
はっきり言っておくけどその下のなんか透明?な所すげえださいからな
983iPhone774G:2012/05/08(火) 02:35:58.38 ID:xauUQQAji
なんか他者が真似しようとしても何年かかかるからキリッとか確か言ってたけど心配しなくても誰も真似しないからなそれ
安心してください
984iPhone774G:2012/05/08(火) 02:41:15.34 ID:zzok4ErS0
端子カバーとか「ぷら〜んっ」て
ぶら下がってるのかっこ悪いの。
985iPhone774G:2012/05/08(火) 02:42:06.05 ID:aaiW0shg0
>>981 (´・ω・`) あんたの言う通り
やがな!
986iPhone774G:2012/05/08(火) 02:43:25.23 ID:mfjFYnWK0
いオS5.1.1きてるぞ
987iPhone774G:2012/05/08(火) 03:04:24.02 ID:8z4nbRQr0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmPCnBgw.jpg
あとポルシェデザインのブラックベリーとか、完全にiPhoneより洗練されてる
プラダのやつも格好良いね
988iPhone774G:2012/05/08(火) 03:08:39.35 ID:sfmReo220
>>986
>いオS5.1.1きてるぞ
ガセかとおもたらマジだった!
989iPhone774G:2012/05/08(火) 03:09:22.83 ID:mfjFYnWK0
俺もビビって指が震えたわっww
990iPhone774G:2012/05/08(火) 03:26:33.61 ID:xhoNr9KN0
5.1.1アップデート完了。
iPhone 4だけれども、前と比べてサクサクした感じ。アップデート内容は小さな修正ばかりだけれども、このサクサク感が単なる個人的な感覚なのか、それともアップデートと関係あるのか…。
991iPhone774G:2012/05/08(火) 03:34:49.44 ID:sfvNoqju0
>>990
おそらくはキャッシュみたいなものがクリアされたからだと思うけど、
iOSの更新って細かいところが毎回よくなってるからね。
更新のおかげってこともあるかも。
992iPhone774G
うん。私もサクサク動くようになった…と思う。
BB2C、スレタイ検索やたら早い