次世代iPhone Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
コテ歓迎
雑談ありきでまたーり

[関連リンク]
■ iPhone wiki
http://www.iphooone.com/pukiwiki
■ 初心者専用 iPhone まとめ @wiki
http://www33.atwiki.jp/iphone

次世代iPhone Part26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1335360168/
2iPhone774G:2012/04/30(月) 16:05:02.79 ID:bwDBCd7q0
2get
3iPhone774G:2012/04/30(月) 16:13:40.39 ID:MkGN0FWbP
乙。
4iPhone774G:2012/04/30(月) 16:18:34.88 ID:HnpGaOA10
よん
5iPhone774G:2012/04/30(月) 16:22:49.03 ID:zXFmqTfyP
4Sget
4持ちだけど
6iPhone774G:2012/04/30(月) 16:27:27.64 ID:EzMa4pJc0

【KARA】カラ516〜Since2007〜【総合スレ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1335689237/


7iPhone774G:2012/04/30(月) 16:32:48.11 ID:KCy0n+X+i
ギャラクシーNote見たよ。
画面でかくていいよ。
iPhoneが次も3.5インチだったら陳腐だよな。
8iPhone774G:2012/04/30(月) 16:47:07.44 ID:GXDAfzsai
デカイの持ってるのはバカの印
分かりやすくて助かった
9iPhone774G:2012/04/30(月) 16:48:05.03 ID:VFbEswrC0
>>8
iPadユーザーと、メーカーであるAppleを馬鹿にしたなっ!
10iPhone774G:2012/04/30(月) 16:59:17.50 ID:rscr0jA50
>>9
馬鹿信者はiPhoneユーザーの癌だからまともに取り合うだけ無駄。
11iPhone774G:2012/04/30(月) 17:00:18.39 ID:O6pa1Kp0i
>>5
MNP?何GB?
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 17:08:19.98 ID:6ce1bpJ80
2



ん?



Z



あれ?違うな







これだ!!
13iPhone774G:2012/04/30(月) 17:11:20.32 ID:3HdDn8D50
>>12
よくそんなおもんないこと思いついて、
そして実行に移せるな。
14iPhone774G:2012/04/30(月) 17:20:38.63 ID:9MVruCG10
画面すごいでかくなってるぞ、良かったな
http://osxdaily.com/wp-content/uploads/2010/04/iphone-to-ipad-upgrade-kit.jpg
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 17:34:23.86 ID:6ce1bpJ80
>>13
よくそんな生真面目なレスをつけようと思いそして実行に移せるな。
16iPhone774G:2012/04/30(月) 17:36:06.60 ID:uq6mR68Q0
改行気持ち悪いのは事実ですぅ
17iPhone774G:2012/04/30(月) 17:51:41.02 ID:6ce1bpJ80
しかしこねーなー
18iPhone774G:2012/04/30(月) 18:06:51.99 ID:0gtjAYD90
5はいつ発売ですか?
19iPhone774G:2012/04/30(月) 18:12:13.12 ID:1T7gch5g0
10月
20iPhone774G:2012/04/30(月) 18:14:39.12 ID:Dov0CdcDi
マジレスすると6月発表7月発売
21iPhone774G:2012/04/30(月) 18:37:14.76 ID:Kt/BzDbe0
22iPhone774G:2012/04/30(月) 18:38:55.79 ID:VisMsElO0
>>21
青カビ酷いな
23iPhone774G:2012/04/30(月) 18:58:12.24 ID:XwYwNaY40
俺のうちにもアイホンついてた
24iPhone774G:2012/04/30(月) 18:58:18.66 ID:EzMa4pJc0
>>21
ブサイクな顔、反射してるぞwww
25iPhone774G:2012/04/30(月) 19:01:47.32 ID:O6pa1Kp0i
>>21
キターーーーーーー!!!!!ボタン押しやすそう!!!!!
26iPhone774G:2012/04/30(月) 19:05:06.86 ID:HnpGaOA10
>>5
おまえ5だよ
27iPhone774G:2012/04/30(月) 19:05:09.67 ID:MkGN0FWbP
ホームボタン、物理か。
28iPhone774G:2012/04/30(月) 19:15:06.94 ID:Oo2N+w3U0
去年はいくらでも湧いてた上半期厨は息してないのかw
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
29iPhone774G:2012/04/30(月) 19:16:46.37 ID:0gtjAYD90
今年は6月は確実にないだろ
30iPhone774G:2012/04/30(月) 19:18:40.47 ID:Abyd8rr90
と先月4S買っちゃったやつが申しております
31iPhone774G:2012/04/30(月) 19:20:27.62 ID:jFlG2XHw0
来なかったら株価どん位下がるかな
MBAとMBPとMACminiとiMACとMACproのハードウェア更新+OSバージョンアップで終わりか
32iPhone774G:2012/04/30(月) 19:21:27.51 ID:QTobIliA0
早くて10月ごろじゃね?
33iPhone774G:2012/04/30(月) 19:22:14.30 ID:VrBzCmpRi
6月じゃなかったら、ジョブズの意志をアップルが受け継いでないって宣言するのと同意
34iPhone774G:2012/04/30(月) 19:24:36.33 ID:QTobIliA0
WWDCでiOS6発表するのが濃厚みたいだから、同時に次期iphoneが発表というのは
厳しいと思う・・・
35iPhone774G:2012/04/30(月) 19:27:23.17 ID:jFlG2XHw0
>>34
なんで?w
一緒にハードウェアもソフトウェアも更新する、と言う事自体は別に不自然じゃないだろ?
「新機能は新iphoneでこんな風に出来るよ、4や4Sにも対応するよ」ってのは普通じゃない
36iPhone774G:2012/04/30(月) 19:33:18.05 ID:OC634rYX0
10月発売派のこの必死さは何なの?
37iPhone774G:2012/04/30(月) 19:35:37.42 ID:QTobIliA0
>>35
まあ確かにそうだな・・・
ただ、現状iPadの生産に追われてる様だし、夏にはMacの新OSのリリースも決まっていたり、Mac自体がフルチェンするっていう噂も出てるから、
個人の意見としては6月のWWDCはiOS6の発表、Mac関連の発表で手一杯の気がする。
まあそこで次期モデルが発表されたらそら嬉しいがw
38iPhone774G:2012/04/30(月) 19:36:32.19 ID:sXOw1fKY0
iOS6、OS X 、MacBook Proは確定
で、サプライズとしてiPhone5出してくれたら完璧
WWDCだしアップルならお披露目してくれるよね?
39iPhone774G:2012/04/30(月) 19:38:14.65 ID:QTobIliA0
>>38
うんうん
それがホントの願いだなw
40iPhone774G:2012/04/30(月) 19:38:58.94 ID:9MVruCG10
41iPhone774G:2012/04/30(月) 19:42:28.87 ID:V+xtkywii
ジョブズ亡き後最初のWWDCだし、まずはお披露目することが何より大事、と思ってくれれば6月「発表」はあるかもしれない
ただ、「発売」となると…

俺は6月派ですけどね
42iPhone774G:2012/04/30(月) 19:42:57.83 ID:0gtjAYD90
去年の例からすると
43iPhone774G:2012/04/30(月) 19:43:22.65 ID:O6pa1Kp0i
>>35
いきなり新しいiOSでハード出したら開発者のアプリ対応が間に合わないじゃん
正式対応アプリがないかほとんどない空白期ができる
バグの評価も十分できない

だからこれまでβ版を開発者向けに先行公開して、
リリース前に数ヶ月かけて評価してきたわけで
44iPhone774G:2012/04/30(月) 19:57:01.12 ID:ON+4rq8Gi
>>40
うん。
こういう感動がiPhoneにはあるよね♪
45iPhone774G:2012/04/30(月) 19:59:35.28 ID:WMjcLBXsi
>>14
画面ちっさ過ぎって言うアメリカンジョークか。
まあ仕方ないな。3.5インチなんてミクロの世界だからね。
46iPhone774G:2012/04/30(月) 20:00:35.78 ID:WMjcLBXsi
>>40
子供には丁度良いな。
3.5インチは…
47iPhone774G:2012/04/30(月) 20:00:46.58 ID:O6pa1Kp0i
6月に新iphoneをひとまずiOS5.xで出すことは可能性としてゼロじゃないし
そうなったら狂喜だが、
1. リークが現状、TVCモールのあやしいホームボタンしかない
2. 6月はMBP、OS Xがある。ハロー効果で新しいユーザーに
他のMac製品に目を向けさせるいい機会にできる
3. 泥は気になるが、端末として完成度が低く、競合しないし、
4Sはまだ売れてる。発売を焦る必要なし
4. 同時に次期iOSの発表したら新iPhoneのインパクト薄れるし
混乱を起こしかねない
5. 孫請け企業(名前わすれた)の第二四半期見通し
6. Foxconn大規模求人のタイミング

>>36
6月に出なかったときの失望を回避するためには
10月説に立って厳しく6月説を検証するのが合理的かつ効率的
48iPhone774G:2012/04/30(月) 20:01:16.90 ID:Oo2N+w3U0
仮にMBの発表会だとしたら
iPhoneまで発表したらMBの存在感薄れるし
どっちが主役なのか判らなくなるし
一緒に発表するわけないじゃん
マジでアホなのか?w
49iPhone774G:2012/04/30(月) 20:08:02.85 ID:k3cArlsS0
新しいiPadの時は結構わかりやすいヒントだっただろAppleは
もしwwdcでiPhone発表するならwwdcの招待状、もう少しヒントあるんじゃないかな
なので6月はないんじゃないかと
オレの思い込みかもしれんが
50iPhone774G:2012/04/30(月) 20:11:30.19 ID:QTobIliA0
6月は色々考えて厳しいと思う。
47の言うとおり、発売を急ぐ必要も無いし

何かしらのヒントやちょっとした発表ならあるかもしれないが・・・
51iPhone774G:2012/04/30(月) 20:11:59.78 ID:WMjcLBXsi
>>29
去年が異例なんだよ。
52iPhone774G:2012/04/30(月) 20:12:59.94 ID:WMjcLBXsi
>>50
去年が異例なんだよ。
53iPhone774G:2012/04/30(月) 20:13:53.53 ID:rscr0jA50
>>28
それ単に去年組に情弱がわんさかいたってだけの事だろ??
54iPhone774G:2012/04/30(月) 20:17:02.60 ID:EWQjJOe00
新しいバージョンのOSが載らずに発売になる方が異例じゃね
55iPhone774G:2012/04/30(月) 20:26:12.94 ID:pFJgyUcHi
今年4sユーザーは新型MacBook Pro買えば満足だろ
んで来年新型iPhoneとiPad買おうぜ
これが最強
56iPhone774G:2012/04/30(月) 20:27:40.93 ID:lX+6Aebg0
あいほんまだw?
57iPhone774G:2012/04/30(月) 20:32:50.45 ID:TlH01Rsp0
6月にでるよ。ソースは俺
58iPhone774G:2012/04/30(月) 20:33:03.62 ID:jFlG2XHw0
>>43
WWDCが何のイベントかは分かってる?
59iPhone774G:2012/04/30(月) 20:40:06.77 ID:WMjcLBXsi
>>54
まだ一ヶ月以上ある訳

















だがw
60iPhone774G:2012/04/30(月) 20:42:02.24 ID:WMjcLBXsi
お前ら、

資金全力投入の用意せよw
61iPhone774G:2012/04/30(月) 20:46:29.18 ID:Oo2N+w3U0
まぁあと言っとくと大画面化もないからなw
62iPhone774G:2012/04/30(月) 20:48:37.53 ID:EWQjJOe00
意味わかってないみたいだな
63iPhone774G:2012/04/30(月) 20:48:57.48 ID:WMjcLBXsi
>>61
鬼畜w
64iPhone774G:2012/04/30(月) 20:49:15.77 ID:WMjcLBXsi
>>62
鬼畜w
65iPhone774G:2012/04/30(月) 21:01:36.72 ID:QTobIliA0
まあ気長に待とうw
66iPhone774G:2012/04/30(月) 21:07:09.93 ID:P4fOxzCn0
もう3GS飽きたわ
電池もたないし
67iPhone774G:2012/04/30(月) 21:07:44.35 ID:KP+nevS30
うーん、ジョブズの拘りが無くなって、ショボいデザインのだったらショック死する。

カラフルな透明のiMacっぽいの出して欲しい。
68iPhone774G:2012/04/30(月) 21:08:13.69 ID:9MVruCG10
どこが購買層が高所得者なんだかw
http://www.rbbtoday.com/article/2012/04/20/88606.html
69iPhone774G:2012/04/30(月) 21:18:16.67 ID:jFlG2XHw0
>>68
お前は本当にバカだな
小学校ちゃんと卒業したか?
70iPhone774G:2012/04/30(月) 21:20:16.40 ID:9MVruCG10
>>69
悪いが、お前よりかは学歴高いと思うぞ
71iPhone774G:2012/04/30(月) 21:26:38.52 ID:GBzCtdd50
68がバカに一票
72iPhone774G:2012/04/30(月) 21:28:15.30 ID:vhQzq6XU0
全く...いつ出るんだろ?
73iPhone774G:2012/04/30(月) 21:29:00.70 ID:oowqrokA0
>>70
きっしょ。
こいつの母親かわいそう。
74iPhone774G:2012/04/30(月) 21:31:13.87 ID:4UJCvdZWP
最近のゆとりの子は"集合"とか、十分条件必要条件を習わないのかな
75iPhone774G:2012/04/30(月) 21:34:26.84 ID:9MVruCG10
>>74
ああ、そんな学校でかじったことドヤ顔で講釈しなくていいからw
統計学者じゃねーっつーの
76iPhone774G:2012/04/30(月) 21:36:15.24 ID:wJdlZc+30
6月には出ないよ


ソースは俺の友達のApplestore社員
10月に発売らしいよ
77iPhone774G:2012/04/30(月) 21:38:16.22 ID:oowqrokA0
>>75
母親かわいそう。
78iPhone774G:2012/04/30(月) 21:39:52.39 ID:tShgKbF40
iPhone5で何が新しくなるんだよ?
LTEだけか?じゃあイランかも。
79iPhone774G:2012/04/30(月) 21:39:55.47 ID:OfkB7+c10
>>68
高所得者世帯かはしらんが、
貧乏な家庭の子は、iPhoneというか携帯を契約できない事が多い。
かつ、家でwi-fiを使えているのが60%を超えてる。つまり・・・ってことだ。
80iPhone774G:2012/04/30(月) 21:40:31.55 ID:P4fOxzCn0
>>78
薄くなる
81iPhone774G:2012/04/30(月) 21:42:38.73 ID:tShgKbF40
>>80
これ以上薄いのは勘弁。
iPod touchの持ちにくさったらありゃしない
82iPhone774G:2012/04/30(月) 21:50:52.40 ID:xw4iMWkaI
>>75
己が必死こいて手にしたiPhoneが女子中高生でも持ってると聞いてムキーってなったんだろw
こいつらどんだけ貧しいんだよ、心までw
83iPhone774G:2012/04/30(月) 21:53:27.98 ID:kKcWkeO10
>>78
ハード面では、LTEとNFCが有力。
でも多分、メインはMacOS、iOS、iCloudの改定を伴う
MBP/MBA、iPad、iTVとの連携といったソフト面
なんじゃないかな。
84iPhone774G:2012/04/30(月) 21:53:57.42 ID:haW/CSka0
海外は2年縛りとかないのかな?
10月になるなら今更だがSimフリー4S買っちゃおうかな
85iPhone774G:2012/04/30(月) 22:06:06.43 ID:9MVruCG10
>>84
分割契約は何処の国でもやってるよ。期間選べたりとか、多少の違いはあるみたいだけど。
俺もsimフリー4Sだけど、新型使いたいなら待った方がいいんじゃない?
近々渡航予定あるとかなら別だけど。
86iPhone774G:2012/04/30(月) 22:28:14.48 ID:jFlG2XHw0
>>70
バカの上塗りは痛々しいからもうやめろ・・・
87iPhone774G:2012/04/30(月) 22:28:35.27 ID:9MVruCG10
>>79
家でネット使えるくらいで高所得者なのか?
しかも俺は世帯のことには一言も触れてないんだが…
88iPhone774G:2012/04/30(月) 22:30:27.68 ID:OfkB7+c10
>>87

>>68「どこが購買層が高所得者なんだかw 」はどうやってでてきたんだ?
89iPhone774G:2012/04/30(月) 22:32:04.23 ID:Tt9ScrbO0
低所得者層がネット使えるようになったからこそ、こんなにも臭くなったというのにな
90iPhone774G:2012/04/30(月) 22:35:09.85 ID:jFlG2XHw0
ガキが増えたなあってのは感じる
この板もゲームのスレばっかりだもんね
91iPhone774G:2012/04/30(月) 22:38:17.37 ID:9MVruCG10
>>88
お前は、ここ半年にiPhoneに乗り換えた女子中高生の全体に占める割合を示せと、
こう言いたいんだろ?細けーんだよ、小せぇー野郎だなw
92iPhone774G:2012/04/30(月) 22:39:24.22 ID:OfkB7+c10
>>91
・・・。よくわからん。
93iPhone774G:2012/04/30(月) 22:40:06.39 ID:9MVruCG10
>>92
頭悪いからじゃない?
94iPhone774G:2012/04/30(月) 22:41:45.28 ID:haW/CSka0
>>85
今はSBの4を発売直後に買ったけど、解約予定だから10月だとブランクあるんだよなー
2年縛りも割賦時期だけにして欲しいわ

95iPhone774G:2012/04/30(月) 22:41:50.97 ID:OfkB7+c10
>>93
88は、そもそもあのソースから「どこが購買層が高所得者なんだかw 」という感想に繋がる理由が聞きたいだけなんだが。
96iPhone774G:2012/04/30(月) 22:48:03.40 ID:9MVruCG10
>>95
じゃあ、君に簡単な質問だ。女子中高生に高所得者が多いと思うか?
そうじゃないと思うからこそ出てくる考えだとは想像もできないか?
なんでこんなこといちいち説明しなきゃいかんのだw
97iPhone774G:2012/04/30(月) 22:51:40.83 ID:OfkB7+c10
>>96
「購買層が高所得者」というソースがないから意味がわからん。
98iPhone774G:2012/04/30(月) 22:53:21.79 ID:GBzCtdd50
>>96
お前がバカだからじゃね?
99iPhone774G:2012/04/30(月) 22:55:17.07 ID:9MVruCG10
>>97
ああ、前スレで言ってたのがいるんだよ
100iPhone774G:2012/04/30(月) 22:56:07.04 ID:WMjcLBXsi
100
101iPhone774G:2012/04/30(月) 22:56:59.90 ID:WMjcLBXsi
102iPhone774G:2012/04/30(月) 22:57:06.15 ID:6ce1bpJ80
からのー
103iPhone774G:2012/04/30(月) 22:57:52.78 ID:OfkB7+c10
>>99
ソースもない情報に流されないほうがいいと思う。
ググって引っかかったそれらしい調査は2009年のものだし。
104iPhone774G:2012/04/30(月) 22:58:21.57 ID:SmVV9L/o0
>>99
お前は女子高生には高所得者が少ないと思ってるのか?
女子高生というだけじゃ何もわからないけど?
105iPhone774G:2012/04/30(月) 22:58:38.18 ID:oowqrokA0
>>99
親かわいそう。
106iPhone774G:2012/04/30(月) 23:04:37.35 ID:9MVruCG10
まったく、屁理屈ばかりこねやがってw
>>103
「ソースもない情報」って、意味が通じないぞ

>>105
お前の母親は、お前の父親が未だ分からないって嘆いてたぞ
107iPhone774G:2012/04/30(月) 23:05:45.62 ID:jFlG2XHw0
本当に頭悪いんだな…
バカ過ぎてなにがどうバカなのかすら分からないか
108iPhone774G:2012/04/30(月) 23:06:19.09 ID:uq6mR68Q0
妄想で書き込むのが高学歴様なんですね!!真似させていただきます!!
109iPhone774G:2012/04/30(月) 23:09:30.91 ID:OfkB7+c10
裸の王様は、自分が裸なのを理解できない、か。
110iPhone774G:2012/04/30(月) 23:10:43.27 ID:9MVruCG10
>>107
何がどうバカなのか言ってもらおうじゃないか
111iPhone774G:2012/04/30(月) 23:11:34.86 ID:SmVV9L/o0
>>106
あれ?104は無視?
112iPhone774G:2012/04/30(月) 23:15:09.71 ID:Cy+aRCI7O
10月かよ…

期待させやがってorz
113iPhone774G:2012/04/30(月) 23:17:02.47 ID:9MVruCG10
>>111
女子中高生の本分は勉強だろ。常識で考えれば分かる。
そんなに気になるなら国勢調査でも調べてみろ。そんなに所得があるなら、
女子中高生本人が世帯主になってる。
114iPhone774G:2012/04/30(月) 23:20:57.52 ID:VKocgspB0
そろそろオチを考えはじめておくべき時間
115iPhone774G:2012/04/30(月) 23:21:10.41 ID:U4PaHvif0
女子中高生の大半の携帯代払ってるのは、
援交親父なんですね。わかりますん。
116iPhone774G:2012/04/30(月) 23:23:40.25 ID:yEwiBRSd0
キャリアがキャッシュバック2万円とかオンラインショップで
始めたらフラグじゃないのかな?
4Sの時も確かそうだった。
117iPhone774G:2012/04/30(月) 23:24:35.18 ID:ZGJc/LcN0
六月はない
国内メーカーがiPhone用の装置を作ってる所だよ。
四月にガッツリ装置部品を納入した。
早くても八月じゃない
118iPhone774G:2012/04/30(月) 23:25:17.41 ID:zpi7x7Vg0
なんか予想画像もぱったり途絶えたな
119iPhone774G:2012/04/30(月) 23:26:58.72 ID:DOmZpO/c0
野部 宏如
120iPhone774G:2012/04/30(月) 23:27:39.21 ID:9MVruCG10
なんか頭悪いキモオタに絡まれると無性に腹立つわw
121iPhone774G:2012/04/30(月) 23:29:00.98 ID:SmVV9L/o0
>>113
お前まさか高所得者ってのをそのまま考えてんの?
金があるかどうかってことだろアホ
しかもお前が出したデータは女子高生の6割がiPhoneにしたってだけでiPhone所持者の6割が女子高生じゃないから関係ないんだよ
122iPhone774G:2012/04/30(月) 23:29:24.42 ID:c9ML3+1I0
たとえ女子高生の多くが選んでいるとしても
それは購買者全体の一部でしかないのに
その情報を見て、女子高生は一般に高所得者ではないということから
「iPhoneの購買者のどこが高所得者なんだ」っていう旨のレスをしたからだろ

123iPhone774G:2012/04/30(月) 23:35:10.16 ID:9MVruCG10
>>121
じゃあ、その金はどこから流れてきた?
流れてくる金のことを所得っていうんだよ。

>データは女子高生の6割がiPhoneにした
誰もそんなこと言ってないけど…

>iPhone所持者の6割が女子高生じゃない
分かるけど、それがどうした?
124iPhone774G:2012/04/30(月) 23:35:43.02 ID:uq6mR68Q0
女子高生女子高生うるさいなぁ興奮してんのか?
125iPhone774G:2012/04/30(月) 23:37:25.23 ID:6cUGyLhi0
はい
126iPhone774G:2012/04/30(月) 23:39:13.56 ID:9MVruCG10
>>122
そもそも、そんな取るに足らないセグメントなら、わざわざ学割キャンペーンなんか
やらなくていいでしょ。そういうこと。
127iPhone774G:2012/04/30(月) 23:39:17.16 ID:kAqiz4cHi
>>70
ふ〜ん。
どこの大学を卒業されたんですか?
128iPhone774G:2012/04/30(月) 23:39:44.78 ID:SmVV9L/o0
>>123
お前バカすぎんだろ
話になんねえ
129iPhone774G:2012/04/30(月) 23:39:51.30 ID:MiXU7blR0
サイズが3インチぐらいで画面が4.5インチぐらいあればいいんでしょ?


折りたたみにすればいいんだよ!!
すげーこと気付いた!!
130iPhone774G:2012/04/30(月) 23:41:18.60 ID:O6pa1Kp0i
すし大学、ラーメン大学、パチンコ大学
131iPhone774G:2012/04/30(月) 23:42:26.89 ID:7WlPIb5r0
>>129
おぉ天才じゃね?
それでタッチペン付けて3D表示機能も付けて
任天堂あたりで売り出せばヒットすんじゃね?
132iPhone774G:2012/04/30(月) 23:42:38.27 ID:9MVruCG10
>>128
相手になってやるから、どこがバカだか言ってみ?
133iPhone774G:2012/04/30(月) 23:43:01.57 ID:eYmXOoYv0
天才あらわる
134iPhone774G:2012/04/30(月) 23:44:05.74 ID:kAqiz4cHi
>>132
気づいていないのか…。
高学歴の癖に。
あ、自称高学歴でしたねo(^▽^)o
135iPhone774G:2012/04/30(月) 23:45:04.20 ID:UBxrvqjn0
女子高生の携帯は親が買ってるだろうに、学生の所得なんか関係ないだろw
136iPhone774G:2012/04/30(月) 23:45:52.07 ID:9MVruCG10
>>134
お前、リアルに中学生だろ?ガキはもう寝ろ
137iPhone774G:2012/04/30(月) 23:46:44.81 ID:9MVruCG10
>>135は分かってるな
138iPhone774G:2012/04/30(月) 23:47:33.07 ID:c9ML3+1I0
>>126
論点がズレてる。
高校生のセグメントがケータイ市場で重要かどうかは問題ではなくて、
「女子高生の多くがiPhone選んでる」という事柄は、
「iPhoneは高所得者が購買している」という情報を否定するものではないにもかかわらず、
「購買層は高所得者じゃない」的な発言をしたから批判されてる。
139iPhone774G:2012/04/30(月) 23:47:53.03 ID:UBxrvqjn0
>>106
>>103が言ってる「ソースもない情報」って、前スレで言ってたやつの話にソースがないって意味じゃないの?
その話にはソースがあったの?
140iPhone774G:2012/04/30(月) 23:49:30.71 ID:SmVV9L/o0
>>132
女子高生ってだけで金が無いと思ってる
裕福な家庭は?

機種変した女子高生の6割がiPhoneにしたってだけのデータなのに「どこが購買層が高所得者なんだかw」っていう言葉が出てくる
141iPhone774G:2012/04/30(月) 23:50:35.78 ID:CqDLNbHB0
>>119
やめなさいって。
win5からでしょ。
142iPhone774G:2012/04/30(月) 23:51:00.41 ID:SmVV9L/o0
>>135はどっち寄りの意見なの?
143iPhone774G:2012/04/30(月) 23:51:03.15 ID:kAqiz4cHi
>>136
すみませ〜ん♪
私はこういう者ですo(^▽^)o

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqbmnBgw.jpg

貴方は?
144iPhone774G:2012/04/30(月) 23:51:59.01 ID:9MVruCG10
>>138
お前の中じゃ金持ちにしか買えないんだなiPhoneって
145iPhone774G:2012/04/30(月) 23:53:02.75 ID:UBxrvqjn0
>>142
読んだままで受け取ってくれ
146iPhone774G:2012/04/30(月) 23:53:25.19 ID:7WlPIb5r0
>>143
流れとは関係ないけど
学歴云々言う人ってそういうの大事に取っておくもんなんだねぇ…
147iPhone774G:2012/04/30(月) 23:53:36.76 ID:OqVywHql0
148iPhone774G:2012/04/30(月) 23:55:15.39 ID:SmVV9L/o0
>>145
ID:9MVruCG10に反論してるととっていいかな?
このバカはなぜか同意してるけど
149iPhone774G:2012/04/30(月) 23:55:21.15 ID:Tt9ScrbO0
きもっ
最近の京大生の自己顕示欲は異常
今の京大非医でドヤ顔されてもね…
150iPhone774G:2012/04/30(月) 23:55:57.02 ID:9MVruCG10
>>143
割り箸ごときでw学部どこだか言ってみ?
151iPhone774G:2012/04/30(月) 23:57:24.27 ID:kAqiz4cHi
>>146
いえいえ(笑)
>>70 (ID:9MVruCG10)さんが

>>69
悪いが、お前よりかは学歴高いと思うぞ

とおっしゃったので、
ID:9MVruCG10さんはどんなお方なのか
興味が湧いたまでで。

ガラクタですよ、こんなの。
152iPhone774G:2012/04/30(月) 23:57:56.93 ID:c9ML3+1I0
>>144
上で誰かも言ってたけど、君は必要条件とかの理屈が飛躍しすぎて話にならない。

似たようなことの繰り返しになるけど、購買層が高所得者っていうのは、
金持ちしかiPhoneが買えないっていうことにはならないよ。

皆の意見をちゃんと読めば流石に分かるだろ。
153iPhone774G:2012/04/30(月) 23:58:11.15 ID:kAqiz4cHi
>>150
貴方は?
154iPhone774G:2012/05/01(火) 00:00:06.85 ID:CR96VCBii
>>150
あ、これがお箸だとよくわかりましたね♪
でも、割り箸じゃないですよ(笑)
155iPhone774G:2012/05/01(火) 00:00:26.78 ID:goWgn0PQ0
いろいろ言ったけど>>152がすべて
156iPhone774G:2012/05/01(火) 00:00:34.81 ID:9MVruCG10
>>151
だいたい、どこの世界にそんなもん後生大事に保管してるやつがいるんだよ?
ついでだから卒業証書も晒しとけよw
157iPhone774G:2012/05/01(火) 00:01:16.26 ID:goWgn0PQ0
あ、ID変わった
158iPhone774G:2012/05/01(火) 00:02:17.49 ID:goWgn0PQ0
>>156
早くちゃんと反論しろや
お前の味方はいねーけどお前に反論してるレスはたくさんあるぞ
159iPhone774G:2012/05/01(火) 00:04:31.34 ID:mCPiTL9z0
Classic IIもIIciも、ジョブズが作ったものじゃないがな
160iPhone774G:2012/05/01(火) 00:09:53.55 ID:/xcDTlwE0
む?
ここは次期iPhoneを予想するスレなのではないのかい?
161iPhone774G:2012/05/01(火) 00:10:29.33 ID:CR96VCBii
>>156
はーい♪
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3f2nBgw.jpg

で、貴方は(笑)?
162iPhone774G:2012/05/01(火) 00:13:23.55 ID:NWLwtQeL0
で、みなさんご職業は?




これ以上続ける気ならどこか違うとこでやれ低脳共
163iPhone774G:2012/05/01(火) 00:14:50.25 ID:LHtnqKBYi
>>161
は・・・初宿
164iPhone774G:2012/05/01(火) 00:15:06.20 ID:bEMibCuP0
>>152
>購買層が高所得者っていうのは、金持ちしかiPhoneが買えないっていうことにはならない
理屈はそうだが、それがどうした?そういうのを屁理屈って言うんだよ。

もう、面倒くさいからこの辺にしたいんだが、もういいな?
165iPhone774G:2012/05/01(火) 00:15:24.01 ID:P0Wh2BWt0
高卒の俺のHPは既に0だよ
いいかげんに学歴自慢は他所でやってくれ
166iPhone774G:2012/05/01(火) 00:16:14.51 ID:goWgn0PQ0
屁理屈でもなんでもない件
167iPhone774G:2012/05/01(火) 00:16:34.13 ID:LHtnqKBYi
6月発売がなくなって皆イラついてんだ
168iPhone774G:2012/05/01(火) 00:17:48.45 ID:CR96VCBii
>>162
すみませんでした。
>>70さんが余りに面白いことをおっしゃったので、つい…。
付き合ってしまった私が馬鹿でしたね(^^;;

所詮学歴なんてあんまり関係ないんですよ。

もうこの話はやめます。
169iPhone774G:2012/05/01(火) 00:18:36.04 ID:aCwKNNHu0
>>162
そういうこというと今度は社員証あげ始めるぞww



話かわるけど、夏に出なかったら秋までが長くなりそうだな
そろそろ4のバッテリーへたってきたし
170iPhone774G:2012/05/01(火) 00:18:46.96 ID:CR96VCBii
>>163
あ、「しやけ」と読みます。
珍しい名前ですが、素晴らしい先生です。
171iPhone774G:2012/05/01(火) 00:21:16.82 ID:x72ET8u6O
マジ期待した俺がアホだった

10月なんて待てねぇよカス
172iPhone774G:2012/05/01(火) 00:21:40.49 ID:aCwKNNHu0
>>166
まあこんぐらいにしといてやろーぜ。本人は論破して終わったと感じさせといてあげればいいじゃん。
173iPhone774G:2012/05/01(火) 00:21:48.32 ID:qygFCxR+0
やっぱりバッテリーは改善されるのかな?
174iPhone774G:2012/05/01(火) 00:22:00.20 ID:mX5Hrg7b0
>>161
こいつのせいで京都大学生イメージがた落ちw
175iPhone774G:2012/05/01(火) 00:26:27.86 ID:aCwKNNHu0
正直そこまで薄さを求めなくていいからバッテリー積んで欲しいわ
176iPhone774G:2012/05/01(火) 00:28:17.22 ID:CR96VCBii
>>174
もともと大した大学じゃないですから♪
177iPhone774G:2012/05/01(火) 00:35:18.36 ID:V06TZH0s0
え?いつのまに10月発売になったの?
178iPhone774G:2012/05/01(火) 00:36:16.29 ID:YVsEsF04I
>>76
ですよね♪しかも、あなたみたいなブサ顔だと…ねo(^▽^)o
179iPhone774G:2012/05/01(火) 00:38:20.55 ID:1LOtbMlt0
>>148
学生の所得がどうとか言ってる人がいたからツッコミ入れただけで、それが誰かまでは知らない。
どっちかにつかなくちゃいけないわけじゃないだろう、勝手に割り振らないでくれないか。
180iPhone774G:2012/05/01(火) 00:38:25.16 ID:tKgf0kiaP
購買層がどうこう言ってるがたかが携帯がステータスにでもなるとでも思ってんのか?
181iPhone774G:2012/05/01(火) 00:38:37.22 ID:5GCiqlHwi
久しぶりにきてみたら、アホばっかりでワロタw


10月発売の根拠は?
182iPhone774G:2012/05/01(火) 00:40:26.43 ID:goWgn0PQ0
>>179
ああ、それはすまんかった
まあもうあいつはフルボッコにされて最後にもバカなこと言って消えてったからいいよ
183iPhone774G:2012/05/01(火) 00:40:32.17 ID:CluoqlTki
>>181
根拠はないですね。
184iPhone774G:2012/05/01(火) 00:41:44.77 ID:1LOtbMlt0
語尾に音符マークをつけるのは、学歴に関係なくキモいなw
185iPhone774G:2012/05/01(火) 00:42:35.77 ID:aCwKNNHu0
10月って俺の発言のことだったら、
単純にもし10月だったらってことで深い意味は無いよ

4持ちだから6月に早く出て欲しいしね
186iPhone774G:2012/05/01(火) 00:43:00.72 ID:wzfG/8Cv0
まさか未だに京大出がステータスだと思い込んでいる香具師がいたのか。
187iPhone774G:2012/05/01(火) 00:45:06.02 ID:CluoqlTki
>>184
京大生って変人の集まりでしょ元々。
大学の道端にコタツ置いて
授業サボって麻雀してる人がいるらしいし。
188iPhone774G:2012/05/01(火) 00:47:11.34 ID:u0QSvso/0
ここ学歴板かと思ったわwww
まぁ東大、京大出てようがつまらない喧嘩売られて卒業証書晒すような馬鹿じゃどうしようもないなw
189iPhone774G:2012/05/01(火) 00:47:33.72 ID:CluoqlTki
>>186
そういう文脈じゃなくね?
どっかのアホが学歴云々言い出したから、
そいつをぶっ潰すために敢えてからかっただけじゃね?
190iPhone774G:2012/05/01(火) 00:50:43.50 ID:LHtnqKBYi
>>170
しっとるわハゲ
191iPhone774G:2012/05/01(火) 00:52:11.28 ID:aCwKNNHu0
もうよくね?ID:9MVruCG10はフルボッコで終わったし
京大が客観的に凄いのは事実だけど
今回はちょっとやり過ぎってのは本人も書いてるんだから
もう話終わってるじゃん


192iPhone774G:2012/05/01(火) 00:55:37.76 ID:tKgf0kiaP
Appleの視点で考えれば10 月に出すメリットのほうが大きくないか?

6月にはMacの新型がでるからiPhoneも出したらiPhoneばかりに注目がいくしまだ4Sも売れてる状況
無理に新型iPhoneをねじ込む必要もない
サプライズがあるとしたらiTV的なものか?

あと、おれは4持ちです


193iPhone774G:2012/05/01(火) 00:55:48.33 ID:CluoqlTki
>>191
確かに。
卒業証書までうpするのは流石にビビったが、
ID:9MVruCG10をフルボッコするには効果覿面だったなw
194iPhone774G:2012/05/01(火) 00:56:05.68 ID:237/l4HK0
Fラン大学の俺からしたらみんな凄いだけさ…。
195iPhone774G:2012/05/01(火) 00:58:20.38 ID:sC3aGUXY0
俺が頭良かったらこのアホ黙らしてやりてぇって思ってたからGJ
196iPhone774G:2012/05/01(火) 00:59:54.84 ID:u0QSvso/0
>>192
メリットならどっちもどっちだな。
6月発売なら2年契約縛りが切れる日にちだから10月発売より売り上げが見込める。
まぁ4Sが売れ続けてる状況で4Sを切るってのも考えづらいけどな。
iPad2とnew iPadみたいな構図でiPhone4Sを価格下げてiPhone5と継続販売ってのもあるかも
197iPhone774G:2012/05/01(火) 01:01:28.36 ID:aCwKNNHu0
>>192
確かにそうだな

希望としては2年縛り切れた4持ちが夏発売の泥に流れないように
っていうのを優先して6月に出してくれることだな
198iPhone774G:2012/05/01(火) 01:03:12.87 ID:tKgf0kiaP
>>196
日本の二年縛りしか知らないが縛りきれたらキャリア移動したい人以外別にメリットなくね?
年内には発売されるのもわかってるし3ヶ月そこらは待てると思うが

てか欧米の縛りも日本と似た感じなの?
199iPhone774G:2012/05/01(火) 01:03:18.85 ID:237/l4HK0
とりあえず低学歴な俺が次のiPhoneに期待する機能は
・LTE
・NFC
・バッテリーの大容量化
だなぁ…

薄さは極端すぎると逆に持ちにくくなるんだよ
NECのMEDIAS wpは持ちにくかったし手に触れる部分が少し尖ってる感じがして
長時間の握って操作するのはキツそうに俺個人としてはカンジタ
200iPhone774G:2012/05/01(火) 01:03:28.79 ID:PsX1YVcEi
>>192
一昨年までがどうだったか知ってる人間だったらそんなセリフは出ないと思うが。
4持ちとか言ってるけど、本当は最近4S買った口じゃねーの?嘘くせ
201iPhone774G:2012/05/01(火) 01:03:48.36 ID:tKgf0kiaP
>>197
泥に流れないようにってことね

なるほど
202iPhone774G:2012/05/01(火) 01:04:16.13 ID:CluoqlTki
>>196
iPhone4Sって16GBだと2年縛りで既に端末代実質無料だけど、
新型iPhoneと併売になって、
新型の16GBが実質無料にならなくなったりすると困る。
203iPhone774G:2012/05/01(火) 01:06:33.40 ID:237/l4HK0
>>198
欧米は3年縛りってところもあったはず。
4持ちだが9月ぐらいまでなら待てる気がする
犬よりは長く「待て」ができるところは見せないと…
204iPhone774G:2012/05/01(火) 01:07:55.72 ID:aCwKNNHu0
>>198
アメリカでは同じような感じだったよ
205iPhone774G:2012/05/01(火) 01:08:38.30 ID:tKgf0kiaP
>>200
そういうのやめろってw

別に6月でもいいけど現実的なのは10月だと思ったたけだ

あと、ここでよく言われてるが6月期待して発表されなかったらショックだろ?
206iPhone774G:2012/05/01(火) 01:08:51.30 ID:PsX1YVcEi
去年は新しいiPod touchが出せなかったりiPhoneが秋までずれ込んだり異例続きの年だったから、今年は元に戻さないとAppleの株価相当下がるだろうな。
207iPhone774G:2012/05/01(火) 01:09:41.38 ID:u0QSvso/0
>>198
確かにそう言われればそうだが、メーカーとしては節目の日に出したほうが売り上げは見込めると思うんだよな。
だから今年は6月。来年は10月でそれぞれの2年契約が終わるタイミングで、って可能性もあるっちゃあるなって感じ。
まぁ普通に考えれば10月発売のほうが可能性は高いなw
6月はMacをメインに持ってきたいだろうし。
で、ヨーロッパはよくわからんがアメリカは日本と同じ感じ。
2年経つ前に解約したら差額−10ドル×経過月
208iPhone774G:2012/05/01(火) 01:10:20.68 ID:CluoqlTki
>>199
LTE対応するなら、それ相応のバッテリーが求められるから、
大容量バッテリー搭載も当然で、
今以上に薄くはならないと思う。
カメラも恐らく幾分か高画素化するだろうし、
カメラユニットの大きさとか考えたら、
メディアスみたいな薄さにはならない。
209iPhone774G:2012/05/01(火) 01:10:56.39 ID:FRorV/Zj0
Galaxy S3はA9ベースだって
こりゃあA6がA15ベースなら秋以降っすな!な!
210iPhone774G:2012/05/01(火) 01:11:39.90 ID:Bps5LfpG0
>>181
3月に新しいiPad発売。夏(7〜8月)に新MacOSのリリースが既に
アナウンスされている。
そして新iOSはまだアナウンスもされていない。
この状況から考えると、この夏ハードを出すとしたらMBP/MBAしかなかろうと。

クリスマス商戦は新iPodを出したいだろうと考えると、iPhoneの発表、発売は
9月〜10月にかけてしかなかろう、という消去法。
もちろんその数ヶ月前(つまりWWDCかMountain Lionリリースと同時)に新iOSの
発表があるだろうと思う。
211iPhone774G:2012/05/01(火) 01:15:10.36 ID:0/ukaUIN0
iPhone5が6月なら
各メーカーが大量受注来て
大量生産始まるから
5月中旬にはリークで分かるよ
なかったら10月だろね
212iPhone774G:2012/05/01(火) 01:15:24.92 ID:CluoqlTki
4ユーザーも、別に10月発売で困るヤツはそれ程多くないんじゃね?
3GSの縛りが切れたユーザーがしびれをきらして6月に4にしたって話あんまり聞かない。
213iPhone774G:2012/05/01(火) 01:17:31.02 ID:u0QSvso/0
3GS→4はかなり大きく変わったから2年縛り切れるの待たずに変えたのも多かったな。
4S→5もそのくらい大きく変わってくれたらwktk加速するんだが・・・
214iPhone774G:2012/05/01(火) 01:18:19.76 ID:a47eJiOa0
>>211
だね、5月中旬にリーク来なかったら10月
215iPhone774G:2012/05/01(火) 01:18:40.39 ID:aCwKNNHu0
>>212
そう言われればそんな気もしてきた

216iPhone774G:2012/05/01(火) 01:18:42.58 ID:P0Wh2BWt0
縛りって言っても、殆どが分割支払いの残債だけで
新型への機種変更にはどの時期で乗り換えたとしても
違約金とか掛からないしね
217iPhone774G:2012/05/01(火) 01:18:48.78 ID:tKgf0kiaP
>>213
ガワは変わるだろうな
4Sのときのバッシングは凄かったし
218iPhone774G:2012/05/01(火) 01:20:25.49 ID:aCwKNNHu0
初代の2Gみたいなアルミにしてほしいなー
ガラスはなんか脆そうで怖いわ
219iPhone774G:2012/05/01(火) 01:20:41.50 ID:LHtnqKBYi
6月派のレスは総じて非論理的で根拠薄弱
220iPhone774G:2012/05/01(火) 01:21:00.97 ID:SgFOq/Xg0
来月にiPhone発売されるって何か想像できない ていうかもう五月か…
221iPhone774G:2012/05/01(火) 01:21:33.12 ID:u0QSvso/0
裏が傷つきにくいiPod touchのデザインにしてくれればほとんどの人が幸せになれるな
222iPhone774G:2012/05/01(火) 01:22:11.82 ID:P0Wh2BWt0
>>218
リキッドメタルって話が有力視されてるっぽい
223iPhone774G:2012/05/01(火) 01:24:12.76 ID:FRorV/Zj0
WWDCは新iOSに期待!!
224iPhone774G:2012/05/01(火) 01:24:59.71 ID:SnnKoDp30
>>211
え? iPod touchは、買ったときはピカピカだけど、細かい傷が付きまくるのでスゲー
汚くなるよ。iPod Classicなんかも同じだね。
225iPhone774G:2012/05/01(火) 01:25:45.21 ID:CluoqlTki
急いで6月発売、バグ発生しまくり。
とかより、
SoftBankユーザーとしては、
900MHzサービスが始動してある程度エリアが広がってから新型発売(バグ無し)
って流れが理想的だな。
226iPhone774G:2012/05/01(火) 01:26:24.84 ID:PsX1YVcEi
2009年のWWDCでは3GSの他にSnow Leopardや新しいMacBook Proも同時に発表してたのわすれたか?
今年のWWDCはMacを全面に出して〜云々は全く当てにならん
227iPhone774G:2012/05/01(火) 01:26:50.96 ID:u0QSvso/0
>>224
多分>>221の間違いだろうから答えるが、言い方悪かったw
デザインはiPod touchでリキッドメタルとかで裏を傷つきにくい加工してくれればって事だ
228iPhone774G:2012/05/01(火) 01:27:38.32 ID:mBKhgHX0i
>>216
MNPしたい人も多いんじゃない?
いろいろ特典あるしね
229iPhone774G:2012/05/01(火) 01:28:33.94 ID:SnnKoDp30
リキッドメタルって、どんなんだ?
ターミネーター2に出てきた悪役がリキッドメタルで出来てたがw
230iPhone774G:2012/05/01(火) 01:28:46.69 ID:CluoqlTki
>>218
でもなぁ〜、無印のデザインは2Gだからこそ出来たとも言えるわけで、
通信速度が高速化した今、あのデザインだと
だいぶ無理があるんじゃね?
231iPhone774G:2012/05/01(火) 01:30:45.56 ID:P0Wh2BWt0
>>229
簡単に言うと、加工が超簡単で硬度はステンレスの数倍って合金
加工のしやすさはプラスチック成型レベルの簡単さらしい
232iPhone774G:2012/05/01(火) 01:35:32.54 ID:aCwKNNHu0
>>230
アンテナ的にきついのかな
まあ確かにあの黒いプラ部分じゃあ足りない感じがするな
233iPhone774G:2012/05/01(火) 01:42:24.94 ID:PsX1YVcEi
プラスチック並に加工の幅が広いリキッドメタルを使うということはアンテナ部のデザインにも何か秘策があるのかもな
板金をプレスする従来型だとどうしても黒帯にせざるを得なかったんだろう
234iPhone774G:2012/05/01(火) 01:52:41.93 ID:S5VLj6E+0
>>224
むしろ新品にも細かい傷ついてるし
235iPhone774G:2012/05/01(火) 01:53:35.64 ID:LHtnqKBYi
>>226
そんときは既に3月にiOS3が開発者向けに公開されてた
236iPhone774G:2012/05/01(火) 02:04:43.12 ID:myx2cE6g0
なんかここの意見を読めば読むほど10月発売に思えてきた…
なんとか6月に発売してくれないかなぁ
じゃなきゃ4S買っちゃいそうだ
237iPhone774G:2012/05/01(火) 02:13:03.53 ID:tKgf0kiaP
>>236
6月はMac、10月にiPhone買うなんてどうですか?
238iPhone774G:2012/05/01(火) 02:18:31.12 ID:CMQYe5J80
iPhone4(笑)
239iPhone774G:2012/05/01(火) 02:22:40.54 ID:tKgf0kiaP
>>238
そのナンバリングは勘弁
240iPhone774G:2012/05/01(火) 02:25:08.13 ID:S5VLj6E+0
iPhone4→4S→New iPhone→iPhone7!
241iPhone774G:2012/05/01(火) 02:27:29.65 ID:0dPWBRQDP
iPhone X
242iPhone774G:2012/05/01(火) 02:29:13.77 ID:LHtnqKBYi
iPhone Lion
243iPhone774G:2012/05/01(火) 02:42:14.90 ID:myx2cE6g0
>>237
そんな一気に買えないよ…
244iPhone774G:2012/05/01(火) 02:45:02.50 ID:LHtnqKBYi
さて、10月まで寝るとするか
245iPhone774G:2012/05/01(火) 02:48:17.45 ID:mY452z3F0
ジョブズのプレゼン見たいなぁ〜
246iPhone774G:2012/05/01(火) 02:50:17.32 ID:S5VLj6E+0
初代の発表のiPodに電話付けたコラ面白かった
247iPhone774G:2012/05/01(火) 03:07:28.93 ID:PsX1YVcEi
10月じゃないと困る奴はそれまで寝てたらいいんじゃないか?
起きたらもう三ヶ月前にiPhone5が出てたって落ちが待ってるかも。
248iPhone774G:2012/05/01(火) 03:26:14.75 ID:LHtnqKBYi
>>247
いつも論破してごめんな
俺も6-7月ならいいなと思うんだが
探しても探してもその根拠がみつからない
249iPhone774G:2012/05/01(火) 03:41:58.88 ID:tKgf0kiaP
去年のここは4S発表は6月って意見が大半だったの?
250iPhone774G:2012/05/01(火) 03:48:00.02 ID:nnL9s+PRi
論破(笑)ってか6月にしろ10月にしろ予想でしかないだろ。馬鹿じゃね
6月出ないと精神的ダメージが大きいから10月発売ってことで同意とっておきたいってことかな?自分の中でやってろと(笑)
251Mr.グワポ:2012/05/01(火) 04:16:43.28 ID:h5TwYBAs0
あんたら本当に6月、10月だと思ってんの??
そんな議論全く持って無意味で実のならない時間の無駄遣いだ。
あと三ヶ月待ちなさい
252グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/01(火) 04:32:03.56 ID:sUK5qsRp0
>>233
従来型=現行はプレスでなく削り出しだろ
別に黒帯無しでも作ることは可能だと思うよ
アンテナとしての機能があるから分割にしてるだけで

>>249
去年はそうだったね
253iPhone774G:2012/05/01(火) 04:48:59.19 ID:MpK1vtgO0
p
254iPhone774G:2012/05/01(火) 06:19:29.76 ID:OOGGNPiE0
>>159
誰なの? iPhoneもSJが自身がデザインしたってワケでもないのだが。ともあれ、確かにデザイン面には不安がある。

255iPhone774G:2012/05/01(火) 06:31:13.92 ID:hkng47ag0
256iPhone774G:2012/05/01(火) 06:43:27.79 ID:nnL9s+PRi
また匿名掲示板2ちゃんねるの嫌な側面を見た
257iPhone774G:2012/05/01(火) 06:54:48.78 ID:YO31Oz/6i
>>255
ID違うやん。
そういう意味では賢いな。
まぁ、加工するヤツがスグに出るか。
258iPhone774G:2012/05/01(火) 07:16:11.57 ID:jzWLUGJ+i
259iPhone774G:2012/05/01(火) 07:28:25.05 ID:DxuY23wv0
ほんとうにタッチみたいなんだな、最初のって

こればかりは各人の感性によるから何とも言えないけど、だせえ
260iPhone774G:2012/05/01(火) 07:31:17.16 ID:MpK1vtgO0
着てる服もダサいし時代差を感じるな
261iPhone774G:2012/05/01(火) 07:37:22.59 ID:kNNiScpI0
>>260
服は関係ないだろ
262iPhone774G:2012/05/01(火) 07:49:42.93 ID:KoQI6O+Q0
初代iPhone発表した時のジョブスのプレゼンを見直してみたけど、
やっぱうまいしすごいわ。
次世代にも、このくらいの感動があるといいなぁ。
263iPhone774G:2012/05/01(火) 07:49:46.84 ID:jfGl+ae00
学部卒で天狗になるなんて。
そしてiPhoneが女子高生とおソロでええやんか。
264iPhone774G:2012/05/01(火) 09:14:32.26 ID:x72ET8u6O
10月発売ならこれからずっと10月発売になるのか…

あと5ヵ月もガラケーちゃんと過ごさないといけないのかよ
265グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/01(火) 09:14:52.45 ID:zrginoyO0
やっぱりグワがいないと厳しいか
266iPhone774G:2012/05/01(火) 09:20:26.35 ID:iSOqYx2h0
アップルは“MacBookとiPadの統合”など目指さない――クックCEO
米国AppleのCEO(最高経営責任者)、ティム・クック(Tim Cook)氏は、「MacBook」と「iPad」を1つの製品に統合するというアイデアは決して実現しないと考えている。
それゆえに、米国Microsoftが「Windows 8」で計画しているタブレット/PCの融合に対してはひどい結果に終わると見ているようだ。
http://www.computerworld.jp/topics/614/Apple
267iPhone774G:2012/05/01(火) 09:24:19.41 ID:CL4qkguq0
まあ成功したら後追いするだろ
そして会社が傾く
ジョブズのいない頃のappleがそうだった
268iPhone774G:2012/05/01(火) 09:33:07.86 ID:tKgf0kiaP
>>266
Appleが目指してるのは連携だろうな
269iPhone774G:2012/05/01(火) 09:42:15.53 ID:d7tX2OIV0
タッチパネルiMacも無いかぁ
270iPhone774G:2012/05/01(火) 09:47:10.16 ID:fxTW2cdp0
もうジョブズの復帰はありえないから、Appleは傾く一方ということか。
271iPhone774G:2012/05/01(火) 09:48:42.35 ID:CL4qkguq0
ipadやiphoneでマックを操作出来るってのは普通にありそう
ついでにキーボードをタッチディスプレイにする、とか

そして会社が傾く
272iPhone774G:2012/05/01(火) 09:50:39.30 ID:bDEf/clei
もし、次世代iPhoneが3.5インチでPodのようなさえないデザインだったら、
今黒だから4Sの白買うと思う。
273iPhone774G:2012/05/01(火) 09:55:41.89 ID:CL4qkguq0
まあ次のiphoneはジョブズの最後の品って触れ込みだから、そんなに酷い事にはなってないだろう
274iPhone774G:2012/05/01(火) 09:57:20.23 ID:ahFSuOw30
htc製のアンドロイド使ってるけど9月でニネン経つからiPhoneに乗換えるぜ!htcはヌルヌルだったけどやぱiPhone憧れるわ
275iPhone774G:2012/05/01(火) 10:03:22.51 ID:CMQYe5J80
デザイン的には4/4Sが至高なのは言うまでもない
276iPhone774G:2012/05/01(火) 10:09:34.67 ID:TIXX3clM0
>>273
本当にジョブズが関わったかどうか俺が水に沈めて試してやんよ(`・ω・´)
277iPhone774G:2012/05/01(火) 10:12:37.64 ID:Kh+JFObt0
>>254
当時の経営者

Classic発売は1990年
IIcx発売は1989年

ジョブズがAppleをクビになったのは1985年
278iPhone774G:2012/05/01(火) 10:26:31.47 ID:NKOZpGuri
>>274
あれがヌルヌルに感じてたならiPhone使ったら失禁するよ
俺みたいに
279iPhone774G:2012/05/01(火) 10:31:00.12 ID:SnnKoDp30
意外なことにWindowsPhoneもヌルヌル。
280iPhone774G:2012/05/01(火) 10:47:53.87 ID:HooG3DW00
4のデザインに勝るものはないね
281iPhone774G:2012/05/01(火) 10:48:57.63 ID:bDEf/clei
ADR Studiog、コンセプトモデル「iPhone+」のデザインを公開

http://taisyo.seesaa.net/s/article/267923396.html
282iPhone774G:2012/05/01(火) 10:51:17.79 ID:NKOZpGuri
WPは結構ヌルってるよね
283iPhone774G:2012/05/01(火) 10:55:59.31 ID:sjKJBWp40
>>275
>>280
俺も最高のデザインだと思ってるけど、発売当初に叩かれまくってたのが不思議だった。
3GSまでのデザインが良かったのに4で劣化したとか
4S発売後にそういう人たちはさっぱりいなくなっちゃったけど
284iPhone774G:2012/05/01(火) 11:00:35.61 ID:ll5D7k+Ii
素材まで含めると何ともいえないけど
フォルムであったりデザインは3GSまでの方が良かったかなと思う
実際時期モデル予想もラウンドフォルムが多いでしょ
それにに4、4Sの白はステンレスと調和があっていいけど黒はな・・・
発売当初にやたら叩かれてたのはその辺の事もある
285iPhone774G:2012/05/01(火) 11:01:57.63 ID:0dPWBRQDP
らしさが足らなかったのだよ。
286iPhone774G:2012/05/01(火) 11:03:58.48 ID:d7tX2OIV0
>>281
上下非対称キタコレ
287iPhone774G:2012/05/01(火) 11:10:53.51 ID:CluoqlTki
>>284
黒は黒でイイと思うけどな。
288iPhone774G:2012/05/01(火) 11:12:28.66 ID:CluoqlTki
>>286
上下非対称はないよなぁ〜。
289iPhone774G:2012/05/01(火) 11:13:02.21 ID:HooG3DW00
なんか今のは均一というかすらっとしているというか、そこがとてもいい
余分なものが一切ついてなくて持っても程よい重さで
290iPhone774G:2012/05/01(火) 11:19:11.80 ID:CluoqlTki
>>289
禿同。
まぁ、3GSの曲線美もとても素晴らしいけどね。
今も街中で時々見かけるけど、
ハッとする。

素材感まで含めたら現行モデルが一番。
291iPhone774G:2012/05/01(火) 11:22:04.34 ID:o2vyRjCBi
ここから先はシンメトリー、アシンメトリーについての討論が開始されます


↓↓↓
292iPhone774G:2012/05/01(火) 11:25:07.88 ID:0dPWBRQDP
293iPhone774G:2012/05/01(火) 11:30:11.20 ID:54N64ZTri
好みでしょ。俺は3GSのデザイン嫌いだった。様子見してた矢先に4の発表、来たこれと思ったけどね。
294iPhone774G:2012/05/01(火) 11:41:27.67 ID:oNoKQ4Mz0
>>289
http://i.imgur.com/AIz3Q.jpg
これな
4Sは崩れてるけど
下部アンテナ位置も、スピーカー穴内側Rと対称になってる
4のデザインは本当に見れば見るほど完全されてる
295iPhone774G:2012/05/01(火) 11:46:05.76 ID:oNoKQ4Mz0
完全w→完成
296iPhone774G:2012/05/01(火) 11:53:45.88 ID:HxqY7ZPr0
4・4S白のバックはとてもセクシー
297iPhone774G:2012/05/01(火) 11:57:13.01 ID:VsDofpMpi
そうだなマナースイッチが下にずれたから
アールに対してのシンメトリーが
失われたな
298iPhone774G:2012/05/01(火) 12:02:06.11 ID:maJgjGZT0
今後、auからiPhone5発売されない可能性ってあるのですか
売れないと次に売らせてくれないみないのを見たことあるのですがホントなのでしょうか
299iPhone774G:2012/05/01(火) 12:02:43.46 ID:LHtnqKBYi
4白持ちの俺に4S買っちゃえていう流れか
300iPhone774G:2012/05/01(火) 12:05:03.63 ID:VsDofpMpi
>>294
SIMトレイがセンターじゃないな
なぜだ?
301iPhone774G:2012/05/01(火) 12:05:49.69 ID:fxTW2cdp0
iPhoneを売ったのに減益、結局iPadが4月中に出なかったことを考えると、
「iPhone5」がauから出ない可能性はそこそこあると思います。
302iPhone774G:2012/05/01(火) 12:14:49.92 ID:T3YCTEef0
>>298
禿から出ない可能性もある
未だに絵文字対応できないくらいの技術力だし
303iPhone774G:2012/05/01(火) 12:15:28.56 ID:0dPWBRQDP
docomoが出さないのはどうやら確定だな。
あの無能社長を追い出さない限りは無理そうだ。
304iPhone774G:2012/05/01(火) 12:17:25.94 ID:oNoKQ4Mz0
山田って名前からしてダメだしな
305iPhone774G:2012/05/01(火) 12:19:01.08 ID:CluoqlTki
>>302
それは流石にないw
306iPhone774G:2012/05/01(火) 12:22:48.39 ID:o2vyRjCBi
禿がiPhone出さなかったら自殺もん
307iPhone774G:2012/05/01(火) 12:28:51.20 ID:AYQ2MfEmi
>>301
iPhoneを売ったから減益なんだよ
孫さんも目先の利益ではiPhoneよりAndroid売った方が儲かると語るくらい
iPhone販売はキャリアに旨味が少ない
308iPhone774G:2012/05/01(火) 12:31:11.95 ID:rNS/Nm6l0
4Sが出たのが10月になったのは確かに異例だけど、
次が6月に出たら、その前までの1年ってスパンから考えるとまたもういっちょ異例が重なる事になっちゃうよね

6月から10月に出るんじゃね?ってアバウトに考えておくのが今は無難っぽいね。
もちろん6月に出たらラッキーだけど。
309iPhone774G:2012/05/01(火) 12:33:43.72 ID:HooG3DW00
iPhone販売しても意外とキャリアには恩恵がない……?
なんかauはそんな感じだけど
どうしてかなぁ、これじゃユーザーがiPhoneに負のイメージを持っちゃうよね
310iPhone774G:2012/05/01(火) 12:34:45.58 ID:BeCjLKXV0
クック様に今までのルールは通じないよ
311iPhone774G:2012/05/01(火) 12:35:02.79 ID:sv2k4cBn0
>>294
横から見ても、正面から見ても上から見ても、裏から見ても全然非対称だと思うぞ?
辛うじて下から見る一面だけ左右上下対称だな。
312iPhone774G:2012/05/01(火) 12:38:29.49 ID:oNoKQ4Mz0
え?
313iPhone774G:2012/05/01(火) 12:38:37.39 ID:LxGYCjnp0
売上げより契約数ってことだろ?
禿げはそれは達成してるじゃん
314iPhone774G:2012/05/01(火) 12:39:14.63 ID:IlgrxDysO
発売は6月内だな
315iPhone774G:2012/05/01(火) 12:39:49.66 ID:AYQ2MfEmi
>>309
仕入れの条件がアップルに有利だからね
孫さんが4S発売後のインタビューで、目先の利益を確保するためにSBのiPhone撤退も選択肢としてありえた、と語ったくらい
316iPhone774G:2012/05/01(火) 12:46:13.54 ID:d7tX2OIV0
>>315
発売後に変なコメントするなぁ
マジならソースください
317iPhone774G:2012/05/01(火) 12:47:08.25 ID:LHtnqKBYi
>>314
根拠は?
318iPhone774G:2012/05/01(火) 12:47:14.90 ID:i7IQm+Ri0
iPhoneがキャリアの利益にならないとかいう一部の妄言を本気にしてソースもなしにドヤ顔で語るやつが最近多いな
319iPhone774G:2012/05/01(火) 12:49:41.50 ID:rjZOMdsr0
>>318
デリックスの方が人一倍サモだろwwww
んでもって、ジルトニアのほうは逆にトニだし。
結果的にデリックスが当てはまってしまうとは
アイタタ^^;
ま、どっちゃでもいいんだけどww
ただし、この期に及んでpailalxはなしな。
320iPhone774G:2012/05/01(火) 12:49:43.50 ID:CL4qkguq0
auのスマホ全体の売り上げの4割がiphone1機種な現実
他はアホみたいに販売奨励金やら乗せて割安で売ってるのに、それでもiphoneが圧倒
目先の利益にこだわってる場合じゃないと、普通の人間なら思う
SBMも、ほぼiphoneとipadしか取り扱ってないんじゃねーかって勢い

つまるところ、docomoは他キャリアの草刈場であったり当て馬として今の路線を継続してもらった方が、
iphoneの既存ユーザには有利なはず
321iPhone774G:2012/05/01(火) 12:52:36.07 ID:AYQ2MfEmi
>>316
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20111121/224035/?rt=nocnt


孫:我々の独占的関係が崩れたことで、iPhoneに背を向けて、別の方向に一気に力をシフトするという経営的な選択肢はありました。
仕入れの条件のことを考えて、目先の利益を確保するためにiPhoneから撤退するということもありえたと思います。
322iPhone774G:2012/05/01(火) 12:56:59.35 ID:d7tX2OIV0
>>321
さんくす。マジだったのかw
323iPhone774G:2012/05/01(火) 12:58:08.91 ID:HooG3DW00
へぇ、やっぱり短期的にはあまり恩恵がないのか
長期的に見るとどうなのかな
324iPhone774G:2012/05/01(火) 12:59:02.41 ID:aTg0W2B1i
ナンバリング外れるのか
325iPhone774G:2012/05/01(火) 13:00:29.03 ID:0dPWBRQDP
docomoの社長が無能で、あう禿はよかったね、というわけね。
326iPhone774G:2012/05/01(火) 13:01:49.32 ID:o9BmZwf90
みまもり携帯やフォトフレームとの抱き合わせ、ソフトバンクセレクションの
iPhone保護フィルムやカバーなんかで利益出してるんだろ
327iPhone774G:2012/05/01(火) 13:06:56.77 ID:CL4qkguq0
>>323
契約純増数やらMNP転入数を見て、auもSBも社長がiphone取り扱いの拡大を宣言してる
つまり旨味があるということ

iphoneの日本発売当初からずっと、ワケの分からん事を言ってるのはdocomoの山田だけ
328iPhone774G:2012/05/01(火) 13:17:41.34 ID:HooG3DW00
山田www
なるほどね
docomoから出たら禿は完全に死に体だったよなぁと思ってたけど出ないっていうんだからな…
329iPhone774G:2012/05/01(火) 13:22:58.27 ID:o9BmZwf90
損して得を取る→iPhone販売
その決断ができずジリ貧なのがドコモ
330iPhone774G:2012/05/01(火) 13:25:10.08 ID:CL4qkguq0
まあ何にしても、発売が6月だろうが10月だろうが、
次世代iphoneがdocomoから出る可能性はほぼゼロになったので、話題自体が板違いなんだろう・・
331iPhone774G:2012/05/01(火) 13:25:35.64 ID:9DpdLZz20
>>174
前スレの野部って誰?
332iPhone774G:2012/05/01(火) 13:32:11.91 ID:Eo+RD8egi
損して得取ったのはソフトバンク。取れなかったのはau。docomoはiPhoneなくても増益。

携帯3社、増益率に差 ソフトバンクがドコモ上回る
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C889DE6E2EAEBE6EBEBE2E0E5E2E6E0E2E3E09686E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
333iPhone774G:2012/05/01(火) 13:34:51.02 ID:LHtnqKBYi
禿は経営者として天才だ
334iPhone774G:2012/05/01(火) 13:36:12.43 ID:CL4qkguq0
3キャリアのサイト見比べれば分かるんだけど、
SBMのサイトが、一番料金プランのシミュレーションとかがちゃんとあって分かりやすい
オンラインショップでの購入シミュレーションもあるし
auが一番分かりづらいていうかサイト見ても、最終的に月額がいくらになるのかさっぱり分からない

次期iphoneを発売する時までには改善して欲しいもんだね
335iPhone774G:2012/05/01(火) 14:15:51.88 ID:maJgjGZT0
auから5出ない可能性あるんだ
3社からiPhone出せばいいのに
336iPhone774G:2012/05/01(火) 14:17:45.37 ID:maJgjGZT0
Appleとの関係が深いドコモが優勢 石川温氏(ケータイジャーナリスト)
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/

今から1カ月ほど前、NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone? 間違いなくうちから出ますよ」という。
彼によると、ドコモとアップルは、3年近く前から「iPod ケータイ」を共同開発していた経緯があり、
関係はかなり深いというのだ。「そのときは製品化されませんでした。
しかし、今回はすでに製品はできあがっている。ならば、ドコモが売るという話になるのが自然。期待して待っててください」という。

 実際、iPodケータイという名前にならなかったが、とりあえず市場に投入されたのがF902i。
確かに背面にはiPodのクリックホイールを連想させるデザインになっている。
数年前にはスティーブ・ジョブズがドコモを訪問するなど、意外とこの2社の関係は濃いようなのだ。
Appleは各国のトップシェア事業者とiPhoneの販売契約を結ぶことがほとんど。
このような点からもiPhoneはドコモから販売される可能性がかなり高い。

 しかし、最近になってアップルは1国1事業者のみという販売独占契約から、一部の国では複数の事業者と契約するようになった。
おそらくこれまでの販売戦略を見直すのだと思う。と、なるとソフトバンクモバイルにも、まだチャンスは残っていると言えそうだ。
337iPhone774G:2012/05/01(火) 14:19:27.35 ID:maJgjGZT0
iPhoneがiモードに対応する可能性も…… 石野純也氏(ケータイジャーナリスト)

http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/index-2.html

通信規格の違いから、auにiPhoneが導入されることはまずありえない。
LISMOとiTunesは、ビジネスモデルの上でも競合する。
また、イー・モバイルも、使用する周波数帯が異なるため、導入は難しいだろう。
そうなると、残るのはNTTドコモとソフトバンクモバイルだ。私は、前者の可能性が高いと感じている。

 海外でAppleが提携しているキャリアは、軒並みその国の最大手。
通信料の一部を受け取るビジネスモデルのため、キャリアの規模は非常に重要だ。
また、Yahoo!を軸にした垂直統合型ビジネスモデルを構築中のソフトバンクに対し、
ドコモはあくまでもプラットフォーマーの立場を貫いている。
この点も、iPhone獲得の上でプラスに働くはずだ。
ちなみに、海外ではS60というOS用に、iモードをアプリとして導入している。
つまり、iモードは、すでにモジュールとして切り離されているのだ。
そこから推測すると、iPhoneの上でiモードが動く日も、そう遠くはないのかもしれない。

338iPhone774G:2012/05/01(火) 14:19:27.16 ID:TvDAT91L0
auとドコモはまだガラケーのiモード(EZWeb)のビジネスが残ってるからiPhoneと相性が悪いんだよ。
ソフトバンクはもともとその辺が弱かったから、
他社から分捕ったパケット代だけで利益が増える構造になってる。
339iPhone774G:2012/05/01(火) 14:21:20.04 ID:maJgjGZT0
金銭的な条件をクリアできればドコモ 神尾寿氏(通信ジャーナリスト)

http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/index-3.html

Appleは"市場規模の大きさ"と"グローバル性"を重視する会社だ。
そう考えると、3G版iPhoneとして採用国・利用者数の多い「W-CDMA」方式を採用するのは自然なこと。
またW-CDMAは関連部品の製造メーカーが多く、コスト削減も期待できる。
対応周波数も国際的にポピュラーな2GHzとなるだろう。

となると、日本でのキャリアはNTTドコモかソフトバンクモバイルに限られる。
このうち最も可能性が高いのは、シェアが大きい最大手のドコモだ。
ドコモもiPhoneの獲得には前向きな姿勢を見せており、金銭的な条件を別にすれば"相思相愛"になる可能性が高い。
340iPhone774G:2012/05/01(火) 14:22:54.92 ID:maJgjGZT0
ユーザー数の多いドコモが有力だが…… 法林岳之氏(ITライター)


http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/index-4.htm

順当に考えれば、iPhoneが供給されるのはNTTドコモでしょう。
Appleとしては新たに開発した3G版iPhoneをより広く普及させたいでしょうから、
世界でもっとも3Gが普及する日本で、約50%のシェアを持つNTTドコモがもっとも有力です。
また、3G版iPhoneではサードパーティのアプリケーションが利用できるようになる見込みですが、
iPhone対応ソフトウェアを開発するソフトウェアベンダーにとっても市場が大きいほうが魅力的ですし、
Appleとしても開発者にアピールしやすいというメリットがあります。

 ただ、今年5月のAppleと英Vodafoneの合意によって、イタリアではVodafoneとTelecom Italiaの2社からiPhoneが販売されることになり、
1国1事業者というiPhoneの販売ルールが崩れたため、ソフトバンクにも供給される可能性が十分にあります。
l
341iPhone774G:2012/05/01(火) 14:24:28.19 ID:maJgjGZT0
多彩な端末の販売実績があるドコモ 村元正剛氏(ITライター)

http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/index-5.html

日本でのiPhoneのキャリアだが、私はNTTドコモになると予想する。理由は以下の3つ。

1 日本最大のキャリアであること
 2008年4月現在、ドコモのユーザーが約5350万人であるのに対し、ソフトバンクのユーザーは好調に増加しているとはいえ約1880万人。
 マーケットボリュームとしてドコモが魅力であるのは明白だ。

2 ブランドケータイ販売の実績
 グローバルな市場で発売されるiPhoneは、NTTドコモがM702iSとして発売したモトローラ社のRAZRや、
 6月1日に発売されたPRADA Phone by LGに共通する部分がある。ブランドイメージを損なわずに販売できることはすでに実証済み。
 とくにPRADA Phoneは、プラダが中心になって販促プロモーションを展開し、ドコモは裏方に徹する姿勢を見せ、筆者には、あたかもiPhone販売の予行演習をしているかのように思えた。

3 仕様の自由度が高い
 ブラウザとしてSafariを搭載するiPhoneは、ケータイ業界においてはスマートフォンとして扱われることになろう。
 NTTドコモは、モトローラ社のM1000やRIM社のBlackberryなど、iモード非対応端末をサポートしてきた実績を持つ。
 ソフトバンクのケータイは、ソフトバンク専用網でネット接続させて、Yahoo!のコンテンツを利用させることにこだわりが見られる。
 Apple社にとっては、ドコモと組むほうが利が多いと考える。

342iPhone774G:2012/05/01(火) 14:27:38.16 ID:jqHW4uvui
邪魔
343iPhone774G:2012/05/01(火) 14:28:16.30 ID:0dPWBRQDP
しかし、社長が山田であった。
344iPhone774G:2012/05/01(火) 14:40:29.60 ID:TpCNLAN+0
結果はソフトバンク→au→ドコモ(?)の順番で出たわけで、ITジャーナリスト(笑)無能の集まりだったよな。
特にiPhoneがiモードに対応する可能性も…なんて、笑を通り越して呆れ果てるわ。
345iPhone774G:2012/05/01(火) 14:45:33.23 ID:RiL5v23O0
次期iPhoneがNFCに対応したとして、SUICAがiPhoneのNFCに対応する可能性は?
改札機の装置って全取っ替え?
346iPhone774G:2012/05/01(火) 15:03:06.79 ID:RxBtDvpn0
docomoからiphoneが出るぐらいの可能性はある
347iPhone774G:2012/05/01(火) 15:18:38.61 ID:svJY7aFX0
早く退任時期こないの?
348iPhone774G:2012/05/01(火) 15:23:41.89 ID:BEy3NX7wi
>>346
限りなく0って事でよろしいか?
349iPhone774G:2012/05/01(火) 15:38:05.18 ID:rMXnmyPl0
山田死ねばいいのに
350iPhone774G:2012/05/01(火) 16:00:08.28 ID:D3ZeGL220
>>345
まずない。アキラメロン
351iPhone774G:2012/05/01(火) 16:04:44.86 ID:JZ1iYJMSi
こういう流れの後に出しちゃうのがdocomo
352iPhone774G:2012/05/01(火) 16:32:35.99 ID:svJY7aFX0
後々、後悔するなドコモ
353iPhone774G:2012/05/01(火) 16:47:50.23 ID:frQRtD0vi
au舐めてんのか
354iPhone774G:2012/05/01(火) 16:52:22.03 ID:POlWhcwIi
おいおいお前ら
アキラメロン
355iPhone774G:2012/05/01(火) 16:52:40.94 ID:POlWhcwIi
アキラメロンwww
356iPhone774G:2012/05/01(火) 16:55:42.37 ID:FKT3Xu1si
イーモバイルから出る可能性もあるな
LTE周波数では一番のメジャーバンド
357iPhone774G:2012/05/01(火) 17:05:27.48 ID:DxuY23wv0
3Gがもっとも普及してるのが日本ってのはどういうこと?
当時は他の国だとまだ2Gとか使ってたの?
358iPhone774G:2012/05/01(火) 17:06:01.53 ID:XMBOXqVf0
>>265
やっぱりグワがいないと寂しいよ。
俺のそばにいてくれよ。
そして俺の腕枕で添い寝してくれ。
359iPhone774G:2012/05/01(火) 17:16:41.43 ID:2/40IEWti
>>265
厳しい??
何がよ?
いたきゃいりゃいいし、誰も呼んでないし、求めてもいない。
360iPhone774G:2012/05/01(火) 17:25:24.31 ID:l8OJMPeN0
DOCOMOユーザーは諦めろん
361iPhone774G:2012/05/01(火) 17:34:54.14 ID:jqHW4uvui
エリトリアル
362iPhone774G:2012/05/01(火) 18:02:39.09 ID:Q5TarywR0
>>345
まじやるなら既存設備を全交換。やるわけない。投資対効果がなさすぎる。
なので、次世代のFeliCa対応NFCをiPhoneが載せるまで待つ以外にないと思う。
363iPhone774G:2012/05/01(火) 18:14:54.26 ID:mY452z3F0
364iPhone774G:2012/05/01(火) 18:16:34.03 ID:mY452z3F0
>>345
リーダライタのアッシー交換でいいだろ
365iPhone774G:2012/05/01(火) 18:17:26.51 ID:mY452z3F0
あとソフトのアップデート
366iPhone774G:2012/05/01(火) 18:27:09.07 ID:7rJjKrPy0
ダイソーの透明なケースとかを被せておけばいいんじゃない
367iPhone774G:2012/05/01(火) 18:47:52.73 ID:x72ET8u6O
早く発売してくれ

リア充になれない…
368iPhone774G:2012/05/01(火) 18:55:44.34 ID:FvRIPnZf0
>>364
なんかソフトウェアのアップデートで対応出来るとかだれか言ってた気が
369iPhone774G:2012/05/01(火) 19:07:26.13 ID:0+BOxkbR0
要はとりあえず6月まで待っていれば
いいんだな
370iPhone774G:2012/05/01(火) 19:12:09.29 ID:wEoyWxyf0
グワはなんて?
371iPhone774G:2012/05/01(火) 19:21:49.67 ID:bFEZex7q0
>>367
お前は一生リア充にはなれないよ
372iPhone774G:2012/05/01(火) 19:23:38.11 ID:RTOgoA2S0
何でグワボってコテ、そんなに信頼されてるの?
373iPhone774G:2012/05/01(火) 19:25:55.06 ID:CL4qkguq0
手を叩いたら反応して踊るオモチャがあるじゃない
アレなんだか面白いじゃない
そんな感じ
374iPhone774G:2012/05/01(火) 19:42:03.74 ID:4WGltqik0
>>358
唐突にこういう事言う奴って必ず単発だよな。

ま、こう書いたから次からは違うんだろうけど。
375iPhone774G:2012/05/01(火) 19:59:40.42 ID:POlWhcwIi
グワ?
376iPhone774G:2012/05/01(火) 20:17:56.76 ID:5vVwRkXli
SIMカードの規格変わってしまうとドコモとしてもMNPで入ってもらえなくなるから困ったりするのかね
377iPhone774G:2012/05/01(火) 20:51:50.30 ID:CI3ShHH/i
>>375
ポ?
378iPhone774G:2012/05/01(火) 20:59:36.69 ID:x72ET8u6O
>>371やめてくれ…

二十歳童貞彼女いたことなしのオラですが、まだまだ人生これからだと信じてる
379iPhone774G:2012/05/01(火) 21:20:26.19 ID:tKgf0kiaP
グワポも自分の予想が当たったとかなんとか自分で連呼したり自演とかしなければハブられることもなかったのに

コテなんてみんなこんなもんか
380iPhone774G:2012/05/01(火) 21:21:31.11 ID:0+BOxkbR0
>>378
6月までがんばるんだ…
そしたら新しい時代の扉が・・・


開かないかもしれないけど、
381iPhone774G:2012/05/01(火) 21:25:49.55 ID:L+Zw62gai
リア充?アキラメロンw
382iPhone774G:2012/05/01(火) 21:55:24.70 ID:tYIYjZ7W0
>>379
確か4Sの時は
オレの予想当たったでしょ、当たったでしょ、とウザイカキコ連投だった
でも誰にも相手にされてなくて笑った
383iPhone774G:2012/05/01(火) 22:03:22.04 ID:GeHRZvGD0
iPhoneってぶっちゃけ、格好良くないね
中身は抜群なんだけど

なんかホームボタンが子供っぽいわ
384iPhone774G:2012/05/01(火) 22:19:53.53 ID:kNNiScpI0
>>383
だれもお前みたいなダサオタの好みにあわせねーから安心しろ。
385iPhone774G:2012/05/01(火) 22:26:09.80 ID:CL4qkguq0
なかなか食いつきのいいブラックバスだな
386iPhone774G:2012/05/01(火) 22:34:00.92 ID:nofHAuMR0
バス釣り行きてー
387iPhone774G:2012/05/01(火) 22:34:10.65 ID:CluoqlTki
>>383
ホームボタンこそがiPhoneのミソでしょ。
388iPhone774G:2012/05/01(火) 22:37:05.80 ID:kNNiScpI0
>>385
つ鏡
389iPhone774G:2012/05/01(火) 22:40:02.42 ID:4WGltqik0
>>382
しかもそれも、最初からの予想を通し続けて「みろ予測通りだった」って言うんならまだわかるが
新しい情報が出るたび毎日のように予想テンプレとやらを微調整していってたしなw
390iPhone774G:2012/05/01(火) 22:40:32.44 ID:UxBrhD2f0
>>387
ホームボタンは押し込み式じゃなくていいよ。
触るだけとか。
391iPhone774G:2012/05/01(火) 22:42:33.89 ID:kNNiScpI0
>>390
誤動作しまくりだろ。触るだけで。
392 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/05/01(火) 22:42:50.19 ID:Ha41ljeU0
>>382
予想の段階でも相手にされてなかったような!?
393iPhone774G:2012/05/01(火) 22:47:09.38 ID:o73bgnAu0
希望と絶望の幅が大きくなるようなコメントしやがって
http://www.gizmodo.jp/2012/05/20120501_weekly_report.html
394iPhone774G:2012/05/01(火) 22:47:49.35 ID:kyeYeocni
iPhone5にほぼ搭載されるであろう「NFC」で実現する新機能の1つが特許出願されました。その内容とは「NFCを使って相手に iTunesギフト を送信する」というものです。
http://ggsoku.com/2012/05/iphone5-nfc-itunes-gift/
395iPhone774G:2012/05/01(火) 22:49:24.32 ID:/xcDTlwE0
>>394
これって今でもメールでできるし。
なんか新鮮さに欠けるな。
396iPhone774G:2012/05/01(火) 22:52:42.47 ID:GeHRZvGD0
>>391
真ん中にあんなダッサいボタンがあると、ゴミ箱に放り投げたくなるわ
右側面にでも配置すればいい
397iPhone774G:2012/05/01(火) 23:05:27.62 ID:i7IQm+Ri0
>>396
ダッサw
398iPhone774G:2012/05/01(火) 23:13:26.00 ID:qwVKB3xu0
>>376
次はSIMフリ買うつもりだから、これだけが心配。
SIMの形が変わったとして、docomoもそのタイプのSIMを出すかもしれんが。
399iPhone774G:2012/05/01(火) 23:35:56.04 ID:Vf1BFOb60
>>398
SIMなんて使わないかも知れないぞ。
400iPhone774G:2012/05/01(火) 23:36:44.10 ID:0+BOxkbR0
>>399
じゃあ どうやるのさw
401iPhone774G:2012/05/01(火) 23:48:18.70 ID:kNNiScpI0
今更ながらジョブズの初代iPhone発表した時のプレゼン見たよ。
今この革新的なデバイス、いわば発明品が俺の手にも届いていることに改めて感謝するよ。信者じゃないけどね。
女子中高生共も一度プレゼン見ればいい
。いや、見なくていいや。
402iPhone774G:2012/05/01(火) 23:50:40.71 ID:x72ET8u6O
みんな6月発売を祈ってくれ
403iPhone774G:2012/05/02(水) 00:00:31.77 ID:VfwFqj5s0
はーい(o^^o)
404iPhone774G:2012/05/02(水) 00:02:38.30 ID:GeHRZvGD0
もうiPhone待つの飽きたわ
405iPhone774G:2012/05/02(水) 00:16:43.24 ID:idOYlmAxO
6/11に発表あるだろうからそれまでボーっと過ごそう

この際10月でもいいや
月日はあっという間に流れる
406iPhone774G:2012/05/02(水) 00:19:57.13 ID:tkIQHR3G0
>>405
でもそこでもし、「ドコモからiphoneが出る」ことが発表されたら、
社長は先日の「難しい」発言はどう撤回するの?
大赤字のシャープ・ソニー・パナソニック辺りはカンカンじゃない?
407iPhone774G:2012/05/02(水) 00:21:48.51 ID:iaO3RViNP
docomoの社長ならおまえらでも勤まるんじゃない?
俺もやってみたいわw
408iPhone774G:2012/05/02(水) 00:24:19.92 ID:gfeXuvVzi
ジョブズなら待てるけど、実績も信頼もないクックだからみんなカリカリしてんだな。
クックは今まで予想の範囲の中で最低限のことしかしてないし。新iPadのRetina化は去年iPad2が出た直後には予想されてた。
409iPhone774G:2012/05/02(水) 00:26:19.84 ID:gfeXuvVzi
あ、あとクックのプレゼンはクソつまらん
410iPhone774G:2012/05/02(水) 00:29:42.68 ID:idOYlmAxO
DOCOMO出て欲しいのは山々
出ないことにむしろ憤りを感じる


なんかジョブスが亡くなったから劣化しそうだな…
とりあえずワクワク感は抑えきれないが、今俺たちができることは静かに待つだけだろ
411iPhone774G:2012/05/02(水) 00:31:00.80 ID:3fu3oqoY0
ジョブズだって、生前は散々叩かれてたやん。
亡くなってからメディアがこぞって神格化したんだよ。
412iPhone774G:2012/05/02(水) 00:34:46.93 ID:T9lRU2cs0
>>411
あのカリスマ性があったから今のアップルがある
生前は絶対者だったが亡くなってから神格化した感じ

ティムはあえて表に出ないで神秘性出した方がアップルにとって良い気がするな
413iPhone774G:2012/05/02(水) 00:36:48.04 ID:tkIQHR3G0
日本人でいえば盛田さんみたいな人だな。
iphoneをウォークマンに例えれば
Androidはアイワのカセットボーイだorz
414iPhone774G:2012/05/02(水) 00:40:36.00 ID:wnT/1s/I0
だから何度も言ってんじゃん次出るのは4.0インチ以上の筐体
時期をみて頃合いをはかってからエントリー用とハイエンド用に分ける
415Mr.グワポ:2012/05/02(水) 01:06:07.64 ID:Zmj/3ofZ0
ドコモからは出ない
あの発言はユーザーと国内モバイルメーカーへのクッション。特に深い意味はない
416グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/02(水) 01:08:02.93 ID:Dq9L2y9Gi
>>375
ッサ?
417iPhone774G:2012/05/02(水) 01:08:11.15 ID:pSjdhBej0
クックがいなければ、今のAppleはなかった。スカリーはクックのような能力がなかったからAppleを潰しかけた。今度は潰れない。
418グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/02(水) 01:08:29.65 ID:Dq9L2y9Gi
>>379
いや当てるまえから既に嫌われてた
419iPhone774G:2012/05/02(水) 01:09:41.46 ID:gfeXuvVzi
クックがあまり表に出ずに神秘性を保ったままにした方がいいというのは同感だが、その代わりを務めるべきシラーがまたつまらん人物だから困る。プレゼンもクソ。
420iPhone774G:2012/05/02(水) 01:10:05.97 ID:KzxrKYHs0
ドコモは新社長でiPhone導入して、新社長凄い!
みたいな展開にしたかったりして、
421iPhone774G:2012/05/02(水) 01:12:05.94 ID:Fr1h5Vkz0
デザインまだあ?
422iPhone774G:2012/05/02(水) 01:20:21.77 ID:Qn83IKZR0
クックの事を知らないニワカ信者大杉www
423iPhone774G:2012/05/02(水) 01:20:49.39 ID:BNV40Jk30
バカにありがちな五大妄想
・インチアップ
・解像度アップ
・10月発売
・docomoから発売
・iPad mini

424iPhone774G:2012/05/02(水) 01:23:55.74 ID:NlrZ93Mw0
>>420
仮にそうなら企業として利口じゃない
寧ろそんなのを企業内権力争いのプロパガンダに使ってるようでは企業として終わってる
425iPhone774G:2012/05/02(水) 01:24:20.39 ID:JZ9N0Ocb0
2年前にバカな3GS組が「バカにありがちな五大妄想」と称していた五大要素
・解像度アップ
・アイコンフォルダ化
・マルチタスク化
・フルモデルチェンジ
・メモリ倍増
426☆恵理奈☆ ◆UmYtiWrU/JPZ :2012/05/02(水) 01:24:32.95 ID:Qn83IKZR0
427iPhone774G:2012/05/02(水) 01:27:12.87 ID:jCRVmnzL0
>>425
バカ過ぎワロタ
解像度UPはまだしも、メモリ倍増とかマルチタスクは容易に想像できたろうに
428iPhone774G:2012/05/02(水) 01:29:13.03 ID:wnT/1s/I0
429iPhone774G:2012/05/02(水) 01:29:50.83 ID:gfeXuvVzi
docomo新社長も電電公社入社組だろ。docomoみたいな役所体質のボトムアップな企業の場合、社長でなく執行役員に期待した方がいい。夏野みたいな。
430iPhone774G:2012/05/02(水) 01:31:17.32 ID:NlrZ93Mw0
間違い無く今年は消えたろうねdocomo
431iPhone774G:2012/05/02(水) 01:36:01.33 ID:KYwHF3eVi
>>428
それなに?足して2で割ったみたいなデザインだね。
432iPhone774G:2012/05/02(水) 01:36:33.99 ID:iaO3RViNP
うお、あう禿の社長はWikipediaにちゃんと個別の項目が作られてるのに
山田社長はリンクが赤いままだわw
どんだけ注目されてないねん。
433iPhone774G:2012/05/02(水) 01:58:06.42 ID:wOvZoUZGi
10月までのこのスレの予定(ローテ)
・山田叩き
・4と4Sのデザイン絶賛
・クック再考
・グワポいじり
434iPhone774G:2012/05/02(水) 01:59:05.39 ID:idOYlmAxO
皆さん10月までどう過ごす?

耐えれる?
435iPhone774G:2012/05/02(水) 01:59:14.34 ID:JZ9N0Ocb0
>>427
はい、お前が馬鹿丸出し。
もしくは去年あたりノコノコ遅れて踏み込んできた情弱新参者。

マルチタスクもフォルダもメモリアップももっともらしい理屈を振りかざして
必死に否定していた人間が山ほどいましたが何か?
436iPhone774G:2012/05/02(水) 02:04:40.96 ID:lEa5n9rPi
>>390
視覚障害の人が困ると思う。
437iPhone774G:2012/05/02(水) 02:05:30.54 ID:/Z6HeyxQi
確かにいっぱいいたw4とOS4リリース前のスレは動物園さながらだった
438iPhone774G:2012/05/02(水) 02:06:41.94 ID:lEa5n9rPi
>>428
ギャラクシーNote。
439iPhone774G:2012/05/02(水) 02:07:37.91 ID:MsRQ5psF0
山田は出る出る詐欺!
440iPhone774G:2012/05/02(水) 02:10:17.58 ID:NlrZ93Mw0
>>435
だからそう言う馬鹿が沢山居たって意味では?
441iPhone774G:2012/05/02(水) 02:10:26.16 ID:g1sW3+U7i
>>434
ガラケー君は6月11日までぼーっと過ごすことにしたんじゃないのか?おちょくってんの?
442iPhone774G:2012/05/02(水) 02:14:51.55 ID:NlrZ93Mw0
待つっても、今もiPhone4だし
10月までは長いけど音楽データベースの更なる充実と編集でもして待つかな…
443iPhone774G:2012/05/02(水) 02:18:15.13 ID:wOvZoUZGi
俺も4
ファイルを整理して何とか
空き容量を3GB→6GBに増やした
これで10月までとか・・・無理
444iPhone774G:2012/05/02(水) 02:27:37.87 ID:JZ9N0Ocb0
>>440
そうだったらすんまそん。
445iPhone774G:2012/05/02(水) 02:40:55.84 ID:NlrZ93Mw0
ってかスペックはどうあれios自体は劇的には変わらないだろうし
待つってか今まで通り10月まで今の4愉しむだけだけどね
446iPhone774G:2012/05/02(水) 02:44:43.51 ID:F6hl4zIH0
>>391
意外と誤動作しないんだなそれが
447iPhone774G:2012/05/02(水) 02:47:46.76 ID:lEa5n9rPi
>>446
もしさ、
マルチタスキング起動の動作が、
画面中央下から上にスワイプで出来るようになったら(通知センター起動の逆)、
どーすんの?
448iPhone774G:2012/05/02(水) 02:50:49.78 ID:F6hl4zIH0
>>447
104SHはボタンじゃなくタッチ式なんだが
通知しまう時に下から上にスライドするけど、一度も誤動作なんか起こった事ないよ
449iPhone774G:2012/05/02(水) 03:46:10.71 ID:uerUIpd30
胸ポケットで乳首で反応とか
450iPhone774G:2012/05/02(水) 04:19:29.28 ID:F6hl4zIH0
>>449
電源ボタンは別にあるから、そういう誤動作はない
451iPhone774G:2012/05/02(水) 05:57:15.27 ID:rgPwR/sf0
ジョブズが言ってる
過去を振り返ると点と点が繋がると
ジョブズがクビになり
Appleが潰れかけたのも
ちゃんと意味があったんだ
ジョブズがいなくなっても
同じ過ちを繰り返さないためのね
Appleは永遠だよ ジョブズのDNA
そのものになった
452iPhone774G:2012/05/02(水) 06:09:39.31 ID:rgPwR/sf0
バトルオブシリコンバレー見た方がいい
狡猾なビルゲイツが
捨て台詞を吐いて終わる
映画が作られた当時は
Microsoft全盛期
振り返ると分かる
正しい者が勝つと
ユーザーが過ちを侵さない様に
クソOSを体験させた
453iPhone774G:2012/05/02(水) 06:32:43.75 ID:rgPwR/sf0
http://www.youtube.com/watch?v=6PcbNAKXm8w&feature=youtube_gdata_player
これは見ておくべきだ
「目立たずシンプルながら
その繊細さの中に実に深いディテールが
姿を潜めている。」
454iPhone774G:2012/05/02(水) 08:01:09.36 ID:8CsgIizD0
俺の姉がソフバンショップに
4sにしようとおもって行ったら
店員さんに7月に発売するから
もう少し待ったほうがいいって言われたらしい。
本当にでるんですか?って何回も聞いたらしいが
でるの一点張りだったって。
店員が知ってるもんなのだろうか・・・。
でも普通だったら4s売りつけるよな〜
455iPhone774G:2012/05/02(水) 08:05:17.23 ID:H6es7+Avi
リキッドメタル製筐体を採用した次期iPhoneのコンセプトデザイン
http://taisyo.seesaa.net/s/article/268033733.html
456iPhone774G:2012/05/02(水) 08:08:13.02 ID:sLUq6ooV0
>>454
おまえがねーちゃんに騙されてるんだろ。
457iPhone774G:2012/05/02(水) 08:08:55.73 ID:H6es7+Avi
iPhone5発売日は早ければ、6月のWWDCになる可能性もある。
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=209
458iPhone774G:2012/05/02(水) 08:11:10.10 ID:MQ8lP1Nmi
Galaxy S3(GT-I9300)の画像がまた流出、今回の端末はAndroid 4.0.4を搭載

http://juggly.cn/archives/59293.html
459iPhone774G:2012/05/02(水) 08:25:13.86 ID:Nn89mr1u0
まっ、6月だろうが7月だろうが早よせぇや
460iPhone774G:2012/05/02(水) 08:37:49.85 ID:Lagunaq60
>>455
これかっこいいんだけどなんかXperiaみたいにも見えるな
461iPhone774G:2012/05/02(水) 08:38:44.43 ID:DCnCvP2g0
>>454
店員が2ちゃんネラー
462iPhone774G:2012/05/02(水) 09:06:13.16 ID:nPINAJBL0
やっぱジョナサンアイブのデザインは神だよな
他の奴らの予想はAndroid崩れにしかならない
463iPhone774G:2012/05/02(水) 09:32:48.19 ID:z9zGiTnUi
リキッドメタルなら
また並んで買うしかないな
464iPhone774G:2012/05/02(水) 09:37:44.61 ID:z9zGiTnUi
>>455
カメラの位置フラッシュの位置
イアホンジャックの位置がおかしい
あり得ない感性だ
465iPhone774G:2012/05/02(水) 09:39:54.47 ID:iYMJNUpEi
6月なら最高
6月になってTime extend 8月になってもなんとか待てる
でも10月はきついな
466iPhone774G:2012/05/02(水) 09:41:16.68 ID:aKKn6s/2P
>>462
macbookやipadのデザは好きじゃないな・・・
467iPhone774G:2012/05/02(水) 09:42:53.88 ID:+H6fZ9Pg0
この際6月じゃなくてもいいから発売時期だけでも発表しろや馬鹿林檎
468iPhone774G:2012/05/02(水) 09:48:30.45 ID:NlrZ93Mw0
>>467
アップルは早くても発売数週間前にならないと公式に発表しないのが伝統
469iPhone774G:2012/05/02(水) 09:53:09.12 ID:ES7S7qST0
6月までまたなくても
5月中旬で発売されるか分かる
470iPhone774G:2012/05/02(水) 10:34:58.68 ID:fd58hbWki
7月だったら10月でも、変わらない

発売は6月で無いといけない
471iPhone774G:2012/05/02(水) 10:57:40.86 ID:9Ak63dbui
通常、新型iPhoneの発売に先駆けること最低二ヶ月前に、機能アップに対応した新OSの発表がある

つまり現時点でiOS5.2やiOS6が発表されてないということは、
次期iPhoneの6月発売はない、もしくはインチアップや解像度変更、新機能がないマイナーチェンジモデルの
どっちかを意味するんだよ
472iPhone774G:2012/05/02(水) 11:12:55.44 ID:hHwdjlPXi
もうこの際マイナーチェンジでもいいよなおまえら
473iPhone774G:2012/05/02(水) 11:15:55.36 ID:z9zGiTnUi
じゃ6月iOS6.0発表の8月発売だな
474iPhone774G:2012/05/02(水) 11:24:03.63 ID:BNV40Jk30
バカにありがちな五大妄想
・インチアップ
・解像度アップ
・10月発売
・物理ホームボタン廃止
・docomoから発売
・iPad mini


475iPhone774G:2012/05/02(水) 11:33:42.70 ID:mrVRN6Eri
おい誰か和禿に発売日聞いてこいください。
今現時点で発売日知ってんの、和禿とその取り巻き数人くらいだろ。
476iPhone774G:2012/05/02(水) 11:36:21.78 ID:+jyTe5Wf0
>>473
WWDCでiOS6のリリース時期の発表があればそれがヒントになる
夏か秋か
477iPhone774G:2012/05/02(水) 11:41:01.53 ID:z9zGiTnUi
ベンジャミンフルフォードに聞いてみっか
478iPhone774G:2012/05/02(水) 11:45:27.17 ID:LLNEcvYp0
>>474
10月発売の項目だけ浮いている。
そこを6月に書き換えればすごくスッキリするのに。
479iPhone774G:2012/05/02(水) 11:47:48.53 ID:hHwdjlPXi
>>475
和禿って
洋禿もいるのか
480iPhone774G:2012/05/02(水) 11:48:21.60 ID:ZJDg1BDv0
4インチ、SuperRetina、クアッドコアで10月発売だよ。
481iPhone774G:2012/05/02(水) 11:49:18.49 ID:hHwdjlPXi
>>478
五大妄想なのに6個ある点はスルーかよw
482iPhone774G:2012/05/02(水) 11:51:11.32 ID:ZPDjWzAz0
【米韓経済】サムスン電子、アップルを逆転=1〜3月期の世界スマホ販売[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335919528/
483iPhone774G:2012/05/02(水) 11:52:07.62 ID:aKKn6s/2P
>>479
もういねぇよ・・・
484iPhone774G:2012/05/02(水) 11:54:45.35 ID:hHwdjlPXi
>>483
oh...
485iPhone774G:2012/05/02(水) 11:58:22.22 ID:iaO3RViNP
やりましょう!
486iPhone774G:2012/05/02(水) 12:01:03.11 ID:y9CEbPt60
次は4k2k
487iPhone774G:2012/05/02(水) 12:10:21.20 ID:5tAJuuQdi
ハードウェア性能に左右されるような大きなOSの進化(iPhone3Gがメモリの制約から実装できなかった擬似マルチタスクなど)はここしばらく全然ないから、
5.1のままiPhone5が6月か7月に発売される可能性もある。実際iOS5.1に次期iPhone用のコードが仕込んである。
488iPhone774G:2012/05/02(水) 12:11:16.57 ID:y+hAxN+y0
>>483
恐山に行けば会えるってばちゃゆってた
489iPhone774G:2012/05/02(水) 12:14:20.53 ID:z9zGiTnUi
キャー!
490iPhone774G:2012/05/02(水) 12:14:24.63 ID:9Ak63dbui
>>487
例えばiOS5.1にはデベロッパー向けβ版(去年11月)の頃からRetina iPad用アイコンが発見されたりしてたが、
次期iPhone向けには、新アイコンや噂されるNFC対応といった痕跡が一切見つかってない

4Sと変わりばえのないiPhoneなんて誰得なんだ?
491iPhone774G:2012/05/02(水) 12:15:28.74 ID:iaO3RViNP
CDMA用のiOSはハードへのプリインストールだけだったからな。
492iPhone774G:2012/05/02(水) 12:27:24.31 ID:5tAJuuQdi
去年4と変わり映えしなかった4Sも誰得iPhoneだったからな。
次も期待を大きく裏切ってくれるかもしれない。でも希望は捨てていない。
493iPhone774G:2012/05/02(水) 12:48:02.78 ID:hHwdjlPXi
クックの気持ちになって予想するんだ・・・!
494iPhone774G:2012/05/02(水) 12:49:23.52 ID:LLNEcvYp0
けつの穴がムズムズしてきた
495iPhone774G:2012/05/02(水) 12:56:09.69 ID:hHwdjlPXi
>>494
けつの穴に最も関係が近いハードウェア

便器

据え置き

インチ据え置き

3.5確定だな
496iPhone774G:2012/05/02(水) 13:26:10.65 ID:lfbstr/X0
Siriがムズムズ……?
497iPhone774G:2012/05/02(水) 13:31:29.53 ID:FJMwh08B0
>>474
6あるけど、
まあいいか
498iPhone774G:2012/05/02(水) 13:34:08.26 ID:vM3Pf4gki
間に合わせで旧OSを載せた新機種なんて、Android機メーカーじゃないんだからやらないっつーの
ハードウェアとOSを一体開発する垂直統合モデルがアップル最大の強みなんだから
499iPhone774G:2012/05/02(水) 13:35:29.13 ID:9lQNCBHW0
まあ10月だろうな
とりあえず、新しいmacのために貯金しなよ
500iPhone774G:2012/05/02(水) 13:41:11.20 ID:r+i/o2TZi
前と違って今はiOSアップデートはOTAであっという間だからどうしても新iPhoneに新iOSを載せなきゃならない必要性は薄らいでるのかも
501iPhone774G:2012/05/02(水) 13:49:52.58 ID:jWstoi14i
3Gから毎年発売日に買ってて、4S気に入ってるし今年は買うのやめようかと思ったけどやっぱ発売日に買う
明日発売されねーかな
502iPhone774G:2012/05/02(水) 13:55:29.61 ID:dv7s9JPZ0
4sなら後1年は余裕で使えるな
俺の4はそろそろ2年目だがあと2年使いたいがバッテリーへたってきてるし
次iPhoneでケアプラス必ず入って3ー4年は使うわ
503iPhone774G:2012/05/02(水) 14:01:58.06 ID:uerUIpd30
>>500
ハードウエアの仕様が変わるなら新OSが必要じゃね
画面サイズ変更とかLTEとかつくならね
504iPhone774G:2012/05/02(水) 14:13:29.65 ID:ORN2sMFFO
>>498
F1のフェラーリみたいだな
505iPhone774G:2012/05/02(水) 14:16:19.80 ID:5WiINeJ30
プレゼンは畑違いかもしれないけど、
ジョナサン・アイヴにやってもらうのがいいんじゃない?
追悼式のスピーチ見ても、なんかオーラを感じるんだよね。
見てくれもマッチョでカッコイイしさw
506iPhone774G:2012/05/02(水) 14:28:47.71 ID:UuDiEOKci
7月発売
液晶日本製
507iPhone774G:2012/05/02(水) 14:31:41.02 ID:rgPwR/sf0
>>505 同意
508iPhone774G:2012/05/02(水) 14:39:43.49 ID:+jyTe5Wf0
たしか4のFaceTimeのデモで出てたよな
それぐらいが裏方っぽくていい
509iPhone774G:2012/05/02(水) 15:06:30.01 ID:aKKn6s/2P
>>505
日本人で例えると戦場カメラマンみたいなタイプの喋りだけど
それでもよろしいか?
510iPhone774G:2012/05/02(水) 15:09:14.98 ID:BcmadZEJ0
みずほ銀行 東京都庁出張所(店番号777)
口座名「東京都尖閣諸島寄附金」
普通預金 口座番号 1053860

http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm


ガンガン拡散よろしく!!!
511iPhone774G:2012/05/02(水) 15:20:46.08 ID:rgPwR/sf0
512iPhone774G:2012/05/02(水) 15:37:01.16 ID:mrVRN6Eri
513iPhone774G:2012/05/02(水) 15:43:08.13 ID:rgPwR/sf0
外観があまり変わらないのなら
目玉はNFCだな LTEは搭載されても
速度でないし規制されるだろうから
514iPhone774G:2012/05/02(水) 15:49:18.39 ID:vbgX9thfi
>>512
ぬおお6月か??
マイナーチェンジで6月くるのか??
515iPhone774G:2012/05/02(水) 15:55:50.99 ID:E3lYjJdS0
>>512

この流れまさかiPhone4sUみたいなくそマイナーアップデートじゃないよね…
516iPhone774G:2012/05/02(水) 16:00:05.35 ID:QrfhqwVN0
こないだのホームボタンといい何か妙だな
RAM+CPUアップのみでiPhone (2012)とか無いよねぇ
517iPhone774G:2012/05/02(水) 16:04:08.19 ID:dv7s9JPZ0
早く発表だけされないかね。
内容次第で泥行くのにな
4の月割きれるから6月に発表だけはしてくれ
518iPhone774G:2012/05/02(水) 16:08:30.65 ID:mrVRN6Eri
>>516
俺はすごく嫌な予感がするぞ。
全然あり得る。
そしてまたグワちゃんの予想通りに。
519iPhone774G:2012/05/02(水) 16:10:09.10 ID:WTfnwn++0
>>512
6月発売決定!!
520iPhone774G:2012/05/02(水) 16:13:11.12 ID:STtcvnkti
そんなことになったら今度こそAppleは見放されて株価もだだ下がりだろうけどな。
そしてクックはスカリーと並んでAppleを駄目にした人物として後生語り継がれる。
521iPhone774G:2012/05/02(水) 16:13:25.82 ID:QrfhqwVN0
>>518
いやオレは無いと信じてる
ホームボタンとSIMトレイ以外が変わるはず。たぶん
522iPhone774G:2012/05/02(水) 16:23:12.45 ID:iCn5IlRRi
>>516
プラス、背面だけリキッドメタルで
カラバリ増やすとか
523iPhone774G:2012/05/02(水) 16:23:59.91 ID:rgPwR/sf0
シムトレイが同じってことは
側面が垂直なんだから
デザインの大きな変更は無いな
524iPhone774G:2012/05/02(水) 16:24:01.85 ID:iCn5IlRRi
ヘアリキッドケツにつけドッキリアヘ
525iPhone774G:2012/05/02(水) 16:26:44.98 ID:Lagunaq60
>>518

> そしてまたグワちゃんの予想通りに。

マジで気色悪いわ
バカなの?死ねよ
526iPhone774G:2012/05/02(水) 16:32:12.93 ID:W+MG6H3D0
マイナーチェンジのiPhoneが出ても俺は買ってしまうな
2年後にはまた新しいiPhoneになるんだし、1年後に良いのが出たら機種変すればいいし
バッテリーも心配だからもう1年使うのは不安だしね
527iPhone774G:2012/05/02(水) 16:35:10.02 ID:NuLbfsMhi
前面カバーのリーク写真みたいのもあったよね
あれも本物だったのかなぁ
528iPhone774G:2012/05/02(水) 16:41:16.03 ID:jV9yA6LO0
>>516
それなら6月発売でも納得できるお
529iPhone774G:2012/05/02(水) 16:46:29.89 ID:f6s/8Gsni
まぁ、安心しろ

6月発表は間違いないから
530iPhone774G:2012/05/02(水) 16:48:49.40 ID:QrfhqwVN0
>>528
逆に6月発表説に信憑性が出てきたというまさかの展開にw
531iPhone774G:2012/05/02(水) 16:51:52.43 ID:cIEZF56Wi
>>514-516
こういう馬鹿が去年もケース情報に踊らされて
フルチェンを期待してたんだろうなw
532iPhone774G:2012/05/02(水) 16:52:47.49 ID:BzhQrZ/Gi
>>512
いちお、リークにも順番てもんがあるからまず始めはこんなもんだな。

次がだいたいカメラの画素数のリーク。
まぁ、800万画素やな。

で次にチップ。
まぁ、A6やな。

あとはホームボタン。
まぁ、物理ボタンやな。

あとは、非接触充電やらオサイフやらあって。


最後にデザインのリークやな。


弟子入り希望おるか???
533iPhone774G:2012/05/02(水) 16:54:58.55 ID:f6s/8Gsni
6月発表発売

理由
iPhone4から二年経過
アメリカのキャリアの二年縛りが終わる
iPhone4のAppleケアも終了する


iPhone4Sはタダのマイナーチェンジで、電波が掴みにくいiPhone4の苦情を受けて、仕方なく出したもの

従って、iPhone4Sのスケジュールは考えない
534iPhone774G:2012/05/02(水) 16:57:43.84 ID:QrfhqwVN0
>>531
ん?オレも入ってんの?まぁいいけど
535iPhone774G:2012/05/02(水) 16:57:57.35 ID:9lQNCBHW0
>>532
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
536iPhone774G:2012/05/02(水) 16:58:09.21 ID:JZ9N0Ocb0
>>533
5が間に合わなかったから4Sを出しただけで4とは無関係でしょ。
537iPhone774G:2012/05/02(水) 16:59:51.97 ID:3ii6QJ5Ei
4S厨マジウケwwww

必死すぎてマジウケwwwwwwww
538iPhone774G:2012/05/02(水) 17:00:08.60 ID:62zSTb3U0
次世代はiPhone4Sのマイナーチェンジ
で、製品名は新しいiPhone
539iPhone774G:2012/05/02(水) 17:04:21.33 ID:h6c6CKkM0
>>538
新しいiPhoneってなんだよ
540iPhone774G:2012/05/02(水) 17:04:49.52 ID:MsRQ5psF0
何インチやろうがマイチェンやろうが出れば皆買うやろ!

iPhoneっちそう言うもんやろ!

541iPhone774G:2012/05/02(水) 17:09:11.79 ID:moqbd5cUi
お久しぶりね、君たち。今日もいいこと教えてあげるわ。
今度のiPhone、デザインは4とそんなには変わらないの。ざんねんね。でも材質は変わるわ。裏面のガラスに変わって、話題のアレになるの。アレよ。ふふふ。
そして4インチ以上の画面と6月発表、多機能ホームボタンはこの前の情報のまま。

またいいことがわかったら教えてあげる。

うっふん。
542iPhone774G:2012/05/02(水) 17:11:34.42 ID:NPOgb61Ei
バカにありがちな五大妄想
・インチアップ
・解像度アップ
・10月発売
・物理ホームボタン廃止
・docomoから発売
・iPad mini
543iPhone774G:2012/05/02(水) 17:11:51.72 ID:9lQNCBHW0
何でこのすれ頭おかしいバカが集まってんの?
544iPhone774G:2012/05/02(水) 17:14:41.41 ID:idOYlmAxO
6月発売ならマジで嬉しいぜぇ
545iPhone774G:2012/05/02(水) 17:16:15.06 ID:9IR6ukgi0
【社会】2ちゃんねるにリンクを貼り名誉毀損 発信者情報開示へ 人物が特定され次第、法的措置を行う方針
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1335178960/
546iPhone774G:2012/05/02(水) 17:16:23.77 ID:h6c6CKkM0
>>543
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
547iPhone774G:2012/05/02(水) 17:19:44.32 ID:bnjJUsDBi
>>531
情弱なんで、ケース情報なんて知りませんでした。残念!
548iPhone774G:2012/05/02(水) 17:32:32.94 ID:dv7s9JPZ0
心配すんな、情強なんか現実世界では暇人な奴が大多数だからな
549iPhone774G:2012/05/02(水) 17:50:52.85 ID:idOYlmAxO
リキッドメタルは使われるのかな?

マイナーチェンジとか参ったな…
まあ買うが
550iPhone774G:2012/05/02(水) 18:03:10.40 ID:shUU7fu6i
スマホのアプリ「アドラッテ」を今すぐダウンロード!!
タダでポイント結構貯まりますよ
1ポイント1円分と交換可能
他にもポイント分のギフト件などと交換可能
招待ネームに「たからみ」を入力するともれなく100ポイントゲット!!
よろしくお願いします!
551iPhone774G:2012/05/02(水) 18:03:49.22 ID:J3dJSZRW0
可能性が低いが、今年は出ないというのもありだ。
昨年はiPhone5が出ると予想されていて、最終段階になってiPhone4sも同時発売されると
いう予想に変わった。
蓋を開けるとどうだ? 出たのはオマケで予想されていた4sだけだった。
iPadは予想通り今年も出たが、ネームングが「新しいiPad」になると誰が予想しただろう。
これは、アナリストの予想が外れているというより、Appleが気まぐれな会社という方が適
切だろう。
552iPhone774G:2012/05/02(水) 18:05:50.83 ID:5WiINeJ30
ネームング
553iPhone774G:2012/05/02(水) 18:13:35.72 ID:Q3tNLiVA0
春にiPad、夏にiPhone、秋にiPod touchのパターンに戻さないとAppleは今年こそ傾く。
554iPhone774G:2012/05/02(水) 18:23:08.20 ID:J3dJSZRW0
Appleが傾いてきても、一向に売れないWindowsPhoneが支えてくれます。
555iPhone774G:2012/05/02(水) 18:25:49.82 ID:rgPwR/sf0
iTVはいつ売るんだ?冬か?
556iPhone774G:2012/05/02(水) 18:31:41.62 ID:rgPwR/sf0
超高純度鉄かもな
557iPhone774G:2012/05/02(水) 18:33:24.34 ID:xe53jz73i
>>413
アイワ舐めんなwww
558iPhone774G:2012/05/02(水) 18:36:10.87 ID:uH/p1u5Yi
559iPhone774G:2012/05/02(水) 18:40:28.23 ID:+H6fZ9Pg0
560iPhone774G:2012/05/02(水) 18:42:52.54 ID:QrfhqwVN0
>>555
今年は出ないんじゃないかねぇ
今年の一押しは夏〜秋の新iPhoneでしょう
561iPhone774G:2012/05/02(水) 18:43:20.41 ID:h6c6CKkM0
>>559
すごい時代だな
562iPhone774G:2012/05/02(水) 18:47:15.50 ID:rgPwR/sf0
てことはiPhoneもフルHDだな
563iPhone774G:2012/05/02(水) 18:50:09.65 ID:nPINAJBL0
フルHDは中途半端
どうせなら現行の縦横二倍、1920*1280にしろ
564iPhone774G:2012/05/02(水) 18:52:57.32 ID:rgPwR/sf0
>>563 それだ!
565iPhone774G:2012/05/02(水) 18:59:10.40 ID:DCnCvP2g0
android夏モデルの話題はすでにクアッドなんだな。
大丈夫かiphone?
まあ4インチそこそこの携帯電話で4コアも使って何するのって話にはなるが。
566iPhone774G:2012/05/02(水) 19:03:09.81 ID:dv7s9JPZ0
4コアのレスポンスとバッテリー消費量がわからんと話にならんな。
良ければ買うが
567iPhone774G:2012/05/02(水) 19:08:26.12 ID:STtcvnkti
本当の意味のマルチタスクとか?
同一画面内でYouTube見ながら2ちゃんwパソコンみたいに
画面もでかくなってるし段々そういうこともできるようになるだろうな
568iPhone774G:2012/05/02(水) 19:19:36.38 ID:uerUIpd30
>>567
電池くうからやらないんじゃね
燃料電池でも積まない限り制限付きマルチタスクで行くと思うけど
569iPhone774G:2012/05/02(水) 19:20:39.06 ID:jY8H5uct0
>>568
むしろ電池食わないと思う
570iPhone774G:2012/05/02(水) 19:25:23.88 ID:uerUIpd30
>>569
いつからそーなった???
571iPhone774G:2012/05/02(水) 19:35:50.88 ID:MbTSs+9c0
画面サイズは変わらなくていい
薄くなればそれだけでいい
572iPhone774G:2012/05/02(水) 19:39:24.53 ID:mrVRN6Eri
>>571
同意。
573iPhone774G:2012/05/02(水) 19:41:24.56 ID:J3dJSZRW0
>>571
俺は分厚い方が良い。
中国のHiPhoneみたいなやつ。
漢の電話はぶ厚い。ラオウに薄っぺらな電話は似合わない。
574iPhone774G:2012/05/02(水) 19:45:40.39 ID:9lQNCBHW0
あんまり薄いと持ちづらいし美しくない
575iPhone774G:2012/05/02(水) 19:46:19.14 ID:xMNKEtNI0
>>571
それはない。これ以上薄くなったら最悪だろ
iPod touchは使いにくい
576iPhone774G:2012/05/02(水) 19:53:59.29 ID:L9jQ1zAG0
ある程度の重みが手にフィット感を出しているとも言える
薄く軽くなったからといってイコール持ちやすいではないよね
577iPhone774G:2012/05/02(水) 19:58:03.05 ID:W+MG6H3D0
>>567
iPadならできてるよ。
同一画面内でゲームとブラウザと2chとか余裕。
勿論そのまま操作もできる。
578iPhone774G:2012/05/02(水) 20:01:23.17 ID:O5XS1Tka0
4Sの厚さがぴったし
579iPhone774G:2012/05/02(水) 20:02:15.08 ID:W50CRVDx0
>>541
あれ?容量は?
580iPhone774G:2012/05/02(水) 20:03:26.00 ID:R3+NnPS9i
これだな


(要脱獄) 「iPad」でアプリのウインドウ表示を可能にする「Quasar」
http://taisyo.seesaa.net/s/article/267615023.html
581iPhone774G:2012/05/02(水) 20:05:41.11 ID:nPINAJBL0
Macでもフルスクリーンアプリ表示を導入したAppleとは真逆の方向性だな
582iPhone774G:2012/05/02(水) 20:08:12.48 ID:/sdvOXVl0
カメラ位置をリンゴマーク辺りにしてくれんかな…
583iPhone774G:2012/05/02(水) 20:12:04.94 ID:+H6fZ9Pg0
はぁー?
584iPhone774G:2012/05/02(水) 20:16:21.22 ID:8FJ2hPNF0
iPad3がダメだったauから発売されないのかな?
585iPhone774G:2012/05/02(水) 20:23:31.20 ID:dw08bu6X0
薄さよりも軽さ。
落としそうなくらい軽いのはダメだけど、現状はまだ持った時に「ズシっ」とくる。
もうちょっと軽くできれば手に馴染むちょうどいい感じだと思う。
586iPhone774G:2012/05/02(水) 20:24:28.90 ID:h6c6CKkM0
>>567
お待ちしてますよ

iOS6.x を予想するスレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1335282322/
587iPhone774G:2012/05/02(水) 20:25:44.10 ID:+XC3wBLu0
>>585
個人的にはこの重さがちょうどいいんだけどな
こればかりは個人差あるだろう
588iPhone774G:2012/05/02(水) 20:31:40.34 ID:ylh2Z8C1i
>>582
ねーよ
589iPhone774G:2012/05/02(水) 20:36:33.74 ID:RYb/6ny40
そろそろ不在着信イルミを載せて欲しい
590iPhone774G:2012/05/02(水) 20:40:17.31 ID:SD7L/6sO0
>>589
4Sに載ってるだろ?
591iPhone774G:2012/05/02(水) 20:54:32.86 ID:DdqdI/bmi
>>590
どこだよwww
592iPhone774G:2012/05/02(水) 20:59:06.58 ID:MbTSs+9c0
>>575
iPod touchはシリコンなりケースつければちょうどいい
593iPhone774G:2012/05/02(水) 21:00:21.44 ID:0L4P8Vqgi
不発着弾ミサイルに見えた
594iPhone774G:2012/05/02(水) 21:09:17.48 ID:54Fwuda70
>>592
それは無い
いづれにせよ薄すぎ
595iPhone774G:2012/05/02(水) 21:09:44.43 ID:lGvglxXmi
「iPhone 5」用とされるSIMカードトレイが流出?!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/268133841.html

誰だよ、マイクロシムとか言ってた奴は…
596iPhone774G:2012/05/02(水) 21:14:07.14 ID:rR57plcWi
>>595
これマジなら、媒体完成してる訳だろ。
6月発売の確立あがったね。
597iPhone774G:2012/05/02(水) 21:20:17.05 ID:0L4P8Vqgi
しーん
598iPhone774G:2012/05/02(水) 21:20:29.76 ID:U2fn/kcC0
Galaxys3がiPhone5の直前にぶつけてくるらしいから(明日発表)
6月に掛ける
599iPhone774G:2012/05/02(水) 21:25:41.97 ID:/PXlkVN50
NFCチップ内蔵SIMだから10月だな。
600iPhone774G:2012/05/02(水) 21:29:32.45 ID:mrVRN6Eri
そんなおまいらに残念なお知らせがございます。
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/05/verizongalaxy_s_iphone_5.html
601iPhone774G:2012/05/02(水) 21:30:57.82 ID:lM79OiOMi
6月厨ざまぁwww
602iPhone774G:2012/05/02(水) 21:31:45.17 ID:r2VP8hmZi
パーツリーク来始めたね。
この流れは発売近し。間違い無いよ。
603iPhone774G:2012/05/02(水) 21:32:02.11 ID:cEMGs2Sai
あっちに踊らされたり
こっちに踊らされたり
忙しいわ〜
604iPhone774G:2012/05/02(水) 21:33:52.72 ID:0L4P8Vqgi
また今年も廉価版説が出るだろうな
605iPhone774G:2012/05/02(水) 21:34:19.70 ID:r2VP8hmZi
(つまり6月に発表、夏に販売開始では無いと読み取れます)

遅くとも夏だし、6月に発表あれば御の字だろw
606iPhone774G:2012/05/02(水) 21:35:12.45 ID:xdFZyXoYi
>>601
死ねよカスw
607iPhone774G:2012/05/02(水) 21:35:35.35 ID:DdqdI/bmi
リキッドメタルは確実らしい
608iPhone774G:2012/05/02(水) 21:38:40.12 ID:NxEhBQY3i
ベライゾンがウッカリする訳ないだろw
朝鮮ガセネタだな。
5は6月発売だよ。まず間違い無し。
609iPhone774G:2012/05/02(水) 21:40:34.01 ID:kCHrw2tRi
ここに来て六月説が現実味帯びてきたな
610iPhone774G:2012/05/02(水) 21:42:17.64 ID:54Fwuda70
6月って来月じゃねっかよ
611iPhone774G:2012/05/02(水) 21:42:59.42 ID:Yd2D6x2oi
さて、
預貯金引き出す時が来たか…
612iPhone774G:2012/05/02(水) 21:44:34.31 ID:BwP0Ix/yi
マジにパーツリーク来始めたね。これはひょっとするかもね〜
613iPhone774G:2012/05/02(水) 21:45:59.07 ID:cEMGs2Sai
GIZMODOは4Sのときおもっきしハズした
参照してるソースもクソとの推定が働く
614iPhone774G:2012/05/02(水) 21:46:17.33 ID:vjO//WkVi
後はパネルリークだけだな
615iPhone774G:2012/05/02(水) 21:47:53.48 ID:MdQm/bFn0
ソフバンもauもキャンペーンが5/31までなのは単なる偶然でしょうか?
616iPhone774G:2012/05/02(水) 21:48:51.99 ID:vjO//WkVi
>>596
パーツリークは大体発売の一ヶ月前だから言えてる
617iPhone774G:2012/05/02(水) 21:50:40.43 ID:cEMGs2Sai
俺がクックなら、

1. ジョブズ後のプレッシャーでかすぎ。かんべんして。時間かけて決めたいわ
2. ジョブズみたいに自分のセンスに絶対の自信なんかねー。大きな賭けはしたくねーなー


できれば
****マイナーチェンジで10月発売****
がいーなー
618iPhone774G:2012/05/02(水) 21:51:51.52 ID:H+gFWK6Ci
iPhone5最新情報!厚さ7mm、画面サイズは4インチ?Apple iPhone5いつ発売になるのか?
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=209
619iPhone774G:2012/05/02(水) 21:53:10.23 ID:RYb/6ny40
>>590
へーそーなのかー
妄想、幻覚、って言葉知ってるか?
620iPhone774G:2012/05/02(水) 21:54:15.06 ID:DdqdI/bmi
>>595
この質感はリキッドメタルだな
621iPhone774G:2012/05/02(水) 21:55:46.73 ID:JZ9N0Ocb0
>>617
4Sが糞すぎただけにここは一気に目立てるチャンスだろw
そもそも5は徹頭徹尾ジョブズの目が光ってるのに。
まさか今回イチからクックがまっさら状態で作り始めたと思ってる?まさかだけど。
622iPhone774G:2012/05/02(水) 21:56:19.18 ID:X2xjXMjh0
4インチとは
今更感があるけど
623iPhone774G:2012/05/02(水) 21:59:20.21 ID:U0wSMR9Ii
これはパーツリークじゃないだろ
怪しげな業者がiPhone5用と称するものを売ってるだけ
去年も5用のケースとか偽パーツが出回った
624iPhone774G:2012/05/02(水) 22:02:23.78 ID:/9e8FZZ3i
なんで早く発売されたくないの?
iPhone新型早く発売されたほうがよくね?
625iPhone774G:2012/05/02(水) 22:05:34.54 ID:uerUIpd30
>>624
品質重視、しばらくは今使ってるのでおkだしね
626iPhone774G:2012/05/02(水) 22:05:57.63 ID:Y0HblYGA0
>>621
無理に目立とうとかしない方が良いと思うけどなぁ
奇をてらってブーイングされるのが一番怖いじゃん

4Sは4のダメなところを改善した良い端末やと、俺は思ったわ
特にカメラの手ぶれ補正対応と、カビを消したのは素直に良かったと思うた
本当にデジカメ(コンデジだけど)なくても軽く旅行に行けるかな〜って思ったね
いくら人気あっても万人に分かるような部分で品質が糞だと
ほんとに終わるからな
627iPhone774G:2012/05/02(水) 22:06:26.34 ID:iTUKNiQxi
「されたくない」わけではなく「されない」って話をしてんだが
楽観的な希望的観測ではなく過去のAppleの体質から推測してるわけ
628iPhone774G:2012/05/02(水) 22:06:40.01 ID:g1hNe3o4i
629iPhone774G:2012/05/02(水) 22:07:28.65 ID:Y0HblYGA0
4の発売日の時の青カビ発見は心もブルーになりよった
今でも覚えてるわ
630iPhone774G:2012/05/02(水) 22:08:28.33 ID:bLejtWmhi
>>628
左欲しい…
631iPhone774G:2012/05/02(水) 22:08:58.13 ID:rYn1J9090
>>613
4の時はヤバイくらいきてたのになw
632iPhone774G:2012/05/02(水) 22:09:41.93 ID:bLejtWmhi
>>615
来たね
633iPhone774G:2012/05/02(水) 22:10:01.19 ID:d9qpbsE4i
もう4Sの話出すのやめようぜ
心が痛くなるだけだよ
634iPhone774G:2012/05/02(水) 22:13:01.62 ID:8DXc5DFdi
>>621
全世界で売れまくりの端末が・・・糞すぎる・・・?
635iPhone774G:2012/05/02(水) 22:14:28.58 ID:bLejtWmhi
http://s.nikkei.com/KtUWtb
2012/5/1 6:00

iPhoneとその他のスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)との違いが改めて鮮明になった決算だった。
注目すべきは営業利益率だ。ソフトバンク(21%)がドコモ(20.6%)を2期連続で上回った。
今は音声通話収入の減少に歯止めがかからず、データ通信収入が各社の収益を左右する。
これもソフトバンク(57%)がドコモ(54%)を上回っている。
今は音声通話収入の減少に歯止めがかからず、データ通信収入が各社の収益を左右する。
これもソフトバンク(57%)がドコモ(54%)を上回っている。
この比率の差はiPhoneとその他のスマホの違いによるところが大きい。
iPhone効果はKDDIによって実証された。昨年10月にiPhoneを導入し、12年3月期のデータARPUを
2490円と前期に比べて7%高めた。その結果、同社の移動通信事業は4期ぶりの増益に転じた。

 こうした状況に対して市場関係者の見方は明快だ。クレディ・スイス証券の早川仁アナリストは
「ドコモはiPhoneを導入すべき」と断じる。
試算ではドコモがiPhoneの導入に踏み切れば、13年3月期で営業利益を約700億円押し上げる効果があるという。
 社内でもiPhone導入を望む声がある。しかし、山田隆持社長は決算会見の席で「現状では導入はなかなか厳しい」と、
改めて慎重な姿勢を示した。
iPhoneはもろ刃の剣だからだ。独自サービスにこだわるドコモにとって、アップルがサービスの内容を決めるiPhoneは
扱いにくいうえに、「ボリュームコミットメントが飛んでくる」(山田社長)。
ある経営幹部は「我々から流出した顧客に対する調査によると、その主な理由はiPhoneというより価格の安さなどにある」
と強調する。

 揺れ動くドコモ社内を見つめる業界内には「iPhone導入の可能性は残っている」との見方が根強い。
6月に就任するドコモの新経営陣も「iPhoneのジレンマ」を引き継ぐことになりそうだ。
636iPhone774G:2012/05/02(水) 22:15:16.14 ID:0L4P8Vqgi
マイチェンでも6月に出て欲しいと思ってるやつがいるっぽいのが驚き
637iPhone774G:2012/05/02(水) 22:15:54.82 ID:8DXc5DFdi
>>621
土壇場で結局発売されなかった端末に・・・ジョブズの目が・・・光ってる・・・?
638iPhone774G:2012/05/02(水) 22:20:45.26 ID:SZBUIxrd0
リーク始まったな

間違いなく、WWDCで発表くるぞw

639iPhone774G:2012/05/02(水) 22:25:29.12 ID:8DXc5DFdi
>>635
そいや以前、自社で扱いながら
「NOKIA端末は買わないでほしい」とか
公言してたの思い出した
640iPhone774G:2012/05/02(水) 22:25:34.66 ID:9lQNCBHW0
来なかったら死ねよ?
641iPhone774G:2012/05/02(水) 22:26:53.58 ID:OEk+EyHY0
思ったより
早くくるかもな

テザリングできないわ
スペック遅れすぎ
だわ


総合的な
できばえで
なんとか
粘ってる感じ

でも10月な気がする
やはり

6は早いし
8月は中途半端な気が
するし
642iPhone774G:2012/05/02(水) 22:27:52.17 ID:+H6fZ9Pg0
死ね
643iPhone774G:2012/05/02(水) 22:28:45.27 ID:/25l1vz+i
リキッドメタルやな
644iPhone774G:2012/05/02(水) 22:29:51.40 ID:8DXc5DFdi
>>623
パーツなんて仮にそれらしいもの作ってもいくらでもないし
サイトのアクセスも稼げて名前売れるしな
645iPhone774G:2012/05/02(水) 22:32:11.51 ID:8DXc5DFdi
>>643
リキメタはMacじゃないのか?
646iPhone774G:2012/05/02(水) 22:35:51.32 ID:DlwuY47q0
あと1ヶ月ちょいか
さんざん待たせた分イイの頼むぜ!
647iPhone774G:2012/05/02(水) 22:36:51.81 ID:uerUIpd30
新型iPhoneパーツのリーク写真なのか?
単に偽物中華iPhoneのパーツ写真なのか?
見分けようが無いよな
648iPhone774G:2012/05/02(水) 22:38:45.94 ID:+H6fZ9Pg0
>>645
macをアルミからリキッドメタルにする理由は?
649iPhone774G:2012/05/02(水) 22:39:09.93 ID:JZ9N0Ocb0
>>637
えっ??
650iPhone774G:2012/05/02(水) 22:40:47.98 ID:/25l1vz+i
さすがにMacでリキメはないで
651iPhone774G:2012/05/02(水) 22:43:03.30 ID:fvN57y7/O
まじ発売?明日ギャラクシー機種変やめようかな
652iPhone774G:2012/05/02(水) 22:47:14.11 ID:MdQm/bFn0
>>651
ドコモ?au?
653iPhone774G:2012/05/02(水) 22:50:31.01 ID:PTPGkbMhi
>>651
なんでチョンクシーに機種変しないといけなくなったの?子供人質系?
654iPhone774G:2012/05/02(水) 22:52:02.39 ID:Y0HblYGA0
auの端末ランキングだと、ギャラクシーは発売の時から悲しいほど売れてないらしい

ドコモもこれまでのようなドコモ=ギャラクシーの宣伝を変えるんじゃあないかとおもう
というか、いい加減にゴリ押しだと思われてることに気づけと。
一番いいのはiPhone導入だろな
655iPhone774G:2012/05/02(水) 22:52:04.96 ID:8DXc5DFdi
>>649
ジョブズの目が光ってたからこそ結局発売されなかったんだろ?
それを凡人クックが発売する判断するのは経営者の判断として
リスキーであることは間違いないべ
656iPhone774G:2012/05/02(水) 22:54:48.65 ID:9lQNCBHW0
知人「○○ってどうなの?」
俺 「スペックは立派だけど韓国メーカーだよ」
知人「なぁんだ(興味喪失)」

ってのは良くあるが、板違いスレ違い
論外
657iPhone774G:2012/05/02(水) 22:59:05.47 ID:0L4P8Vqgi
去年のクサビ型が今年出ると思ってるアホもいるの?
658iPhone774G:2012/05/02(水) 23:05:49.25 ID:mrVRN6Eri
>>657
「ティアドロップ」
「くさび型」

懐かしいなぁ。
659iPhone774G:2012/05/02(水) 23:12:35.31 ID:L9jQ1zAG0
660iPhone774G:2012/05/02(水) 23:13:57.61 ID:tHs6I66yi
ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwww
661iPhone774G:2012/05/02(水) 23:14:18.23 ID:J3dJSZRW0
くさび型は、ほぼ確定の感があったな。
あれは何だったんだ?
662iPhone774G:2012/05/02(水) 23:15:17.73 ID:L9jQ1zAG0
>>661
それは豪邸に聞いてくれw
663iPhone774G:2012/05/02(水) 23:26:26.07 ID:JZ9N0Ocb0
>>655
お前は何を言っとるの?5まではコンセプトから仕様から徹頭徹尾ジョブズが関わってたってことを言ってんのに。
664iPhone774G:2012/05/02(水) 23:28:44.65 ID:PcCwkHq/P
もう死んだし
665iPhone774G:2012/05/02(水) 23:31:10.54 ID:S897uTsu0
好きな女の子に発売いつか聞かれたけど、6月って答えていいの?
間違ったら俺とは付き合わないって言ってる
666iPhone774G:2012/05/02(水) 23:31:53.47 ID:nPINAJBL0
うん
667iPhone774G:2012/05/02(水) 23:32:52.23 ID:7vOJNlJL0
>>665
とんでもねぇ女w
668iPhone774G:2012/05/02(水) 23:34:39.18 ID:Y0HblYGA0
www
669iPhone774G:2012/05/02(水) 23:43:51.41 ID:KO22gA+30
>>665
何をおまえに試してるんだろうな。恐い女だ
670iPhone774G:2012/05/02(水) 23:51:24.13 ID:qGEt5FOSi
>>663
おまえ相当馬鹿だな
発売するかどうかがいま問題なんだろ
671iPhone774G:2012/05/02(水) 23:54:36.41 ID:dv7s9JPZ0
信者にはレスしない
これ鉄則
672iPhone774G:2012/05/02(水) 23:57:56.18 ID:J3dJSZRW0
上司に聞かれたけど、6月って答えていいの?
間違ったら倉庫管理に左遷すると言っている。
673iPhone774G:2012/05/03(木) 00:01:52.74 ID:Cab9bIlW0
>>670
ん?このままお蔵入りで発売しないと思ってんのかw
あまりにも馬鹿すぎるw
674iPhone774G:2012/05/03(木) 00:02:10.96 ID:an00yLBd0
>>672
わからんとこたえりゃOKよ
675iPhone774G:2012/05/03(木) 00:02:23.49 ID:8juisZ2ti
iPhone 5のmicroSIMカードトレイが販売中!?
http://iphonefan.seesaa.net/s/article/268199838.html
676iPhone774G:2012/05/03(木) 00:07:50.48 ID:/VwdPg1qi
最近4インチの話しでてこなくなったぬ
677iPhone774G:2012/05/03(木) 00:10:27.49 ID:e+eXIphA0
情報が錯綜してるな
678iPhone774G:2012/05/03(木) 00:17:50.68 ID:FWcTBzjQ0
>>665
そんな女には、たっぷり中出ししてやれ
679iPhone774G:2012/05/03(木) 00:32:22.44 ID:fdvYuorT0
>>675
なんかこれステンレスではない感じだな
わからんけど
680iPhone774G:2012/05/03(木) 00:39:41.59 ID:doY4J8tn0
久々にきたけど6月説は濃厚?
681iPhone774G:2012/05/03(木) 00:43:21.93 ID:zjcwfyhK0
10月だな6月はさすがにない
682iPhone774G:2012/05/03(木) 00:45:46.76 ID:E62EfeIu0
とりあえず6月まで待って泥に移るか決めるわ
683iPhone774G:2012/05/03(木) 00:48:56.59 ID:LtNl5NcV0
>>682
6-7月まで待って内容次第で泥行く人大勢いるとおもわれる
684iPhone774G:2012/05/03(木) 00:52:39.74 ID:tkjQrn9KP
状況的には、6月に出ないとかなり部が悪くなる。
巻き返しがちょっと難しい程度には。
だから6月発売。
685iPhone774G:2012/05/03(木) 00:53:54.96 ID:an00yLBd0
>>683
ライバルが減ってiPhone初日購入がしやすくなって良い傾向だな
686iPhone774G:2012/05/03(木) 00:55:45.56 ID:DVJDDTvm0
ここに来てマイナーチェンジはさすがに嘘だろwwww
687iPhone774G:2012/05/03(木) 01:03:56.78 ID:8g817Gzq0
>>683
ないない。
なんでクソロイドなんてパチモノ選ぶのよ。
そんなアホはいない。
688iPhone774G:2012/05/03(木) 01:06:10.36 ID:zg+Gxzhfi
盲目信者はきもいなあ
689iPhone774G:2012/05/03(木) 01:10:51.24 ID:dfD8cv1r0
そういう信者はにわかかiPhone持ってないんじゃないか?とさえ思えることが多々ある
690iPhone774G:2012/05/03(木) 01:11:21.98 ID:EanaGpGoO
うおー
あと1ヶ月だあ

6月下旬発売頼みまっせ
691iPhone774G:2012/05/03(木) 01:13:55.40 ID:Ug2nVhUn0
新型iPhoneは10月だって。
692iPhone774G:2012/05/03(木) 01:20:38.37 ID:eYVdhyB60
バカにありがちな五大妄想
・インチアップ
・解像度アップ
・10月発売
・物理ホームボタン廃止
・docomoから発売
・iPad mini

693iPhone774G:2012/05/03(木) 01:22:22.43 ID:EanaGpGoO
>>691まじかあ
萎えるぜえ

ならそれまで出家するわ
694iPhone774G:2012/05/03(木) 01:23:26.44 ID:2q0GAPuji
むしろandroidを選ぶ奴はほんとに目見えてんのかって思うわ
あんな挙動でよく満足出来るなw
695iPhone774G:2012/05/03(木) 01:24:11.33 ID:KyWt8QgO0
>>694
見せかけの処理を選ぶか内部処理を選ぶかの違いだろ
696iPhone774G:2012/05/03(木) 01:26:22.68 ID:dfD8cv1r0
こんなとこでわざわざ違うOS出してきて叩くとか恥ずかしくねーの?

それより今度マイナーチェンジでガワだけ変わるならMacみたいなサイクルになるな…
697iPhone774G:2012/05/03(木) 01:27:36.43 ID:2q0GAPuji
超速反応www
698iPhone774G:2012/05/03(木) 01:29:55.92 ID:PeV8Ym8d0
androidに嫌気がさしてきて次のiPhoneが気になってる現在泥使いってとこだろうな
一応叩かれると応戦しちゃうみたいな
699iPhone774G:2012/05/03(木) 01:30:49.56 ID:zfp0tfAv0
>>690
6月下旬だったらまだあと2ヶ月弱だけど
700iPhone774G:2012/05/03(木) 01:36:32.75 ID:EanaGpGoO
>>699まあねw

6月11日WWDCで発表
6月20日以降発売じゃないのかな?

はあ
10月とかしんどい
701iPhone774G:2012/05/03(木) 01:37:13.31 ID:G5OP1Tr00
>>696
マイナーチェンジでガワだけ変わるならMacみたいなサイクルになる
ってどういう意味?
702iPhone774G:2012/05/03(木) 01:39:15.82 ID:n6qSvYmDi
カメラ性能のさらなる向上がほしいね。
最近話題になった撮影後に焦点距離を決められるカメラとか、
ボケのある写真を撮れるとか、そんな感じの新しいカメラシステムの導入を期待したい。
703iPhone774G:2012/05/03(木) 01:46:02.14 ID:Vz8se6sz0
皆さんは次世代iPhoneソフトバンクかauどっちにするの?
704iPhone774G:2012/05/03(木) 01:47:55.86 ID:SZqKZniJ0
>>692
仮に六月発売だったら、iosの関係で目新しい機能ゼロ

出て欲しいけど、普通に考えたら六月はないわ。
705iPhone774G:2012/05/03(木) 01:50:22.24 ID:Ug2nVhUn0
6月はMacbookPro
MacbookProで遊んでれば10月なんてすぐだよ
706iPhone774G:2012/05/03(木) 01:59:56.45 ID:0S0RPOuti
>>703
SoftBank。
707iPhone774G:2012/05/03(木) 02:00:57.56 ID:xs1fhEKU0
で、みんな、出たら何GB買う予定なの?
708iPhone774G:2012/05/03(木) 02:01:22.12 ID:EanaGpGoO
>>704
やっぱり10月かあ…

6月発売されなかったら、6月厨葬式会場とかいうスレが立つんだろうな
709iPhone774G:2012/05/03(木) 02:02:09.33 ID:n6qSvYmDi
>>707
256Gかな。
710iPhone774G:2012/05/03(木) 02:04:03.45 ID:0S0RPOuti
>>707
32。
今は16だけど、まだ8.5GB余ってるw
711iPhone774G:2012/05/03(木) 02:04:40.14 ID:tkjQrn9KP
画面はでかくなるし、たぶんLTEは載るだろうし。
4Sとはまるで別物だよね。
712iPhone774G:2012/05/03(木) 02:05:51.45 ID:xs1fhEKU0
>>709 wwそんだけあれば楽しめるよね!
713iPhone774G:2012/05/03(木) 02:09:40.68 ID:gYVWqWi6P
>>703
時期にもよるけど、800MHz帯が使えるようになればSoftBankに死角は無くなると思うけど。
au版がWiMAX載ったりしたらau行く。

LTEが載ったら、それぞれのLTEの条件に依る。
714iPhone774G:2012/05/03(木) 02:20:25.98 ID:x3Xl0b7K0
いつも何も教えてくれない人に
「待っとけ」って言われた
715iPhone774G:2012/05/03(木) 02:29:31.12 ID:EanaGpGoO
6月発売の盛り上がりとは何だったのかw
716iPhone774G:2012/05/03(木) 02:34:20.83 ID:h7IZMhXUi
とっとと4Sでも買って消えればいいのにこのガラケー君は
717iPhone774G:2012/05/03(木) 02:37:54.00 ID:SZqKZniJ0
つか、プラチナバンドいくらとっても、回線けちったら意味ない
718iPhone774G:2012/05/03(木) 02:47:19.46 ID:eGitzsmj0
詳しい人教えて!
auってiPhone4Sを本気で売ろうとしといように見えるけど、Appleからのノルマ達成出来ない場合、5は発売出来るの?
719iPhone774G:2012/05/03(木) 02:50:47.65 ID:5DpvQtALP
リキッドメタルメタルでググったらこのスレがトップだったわ
720iPhone774G:2012/05/03(木) 02:53:05.43 ID:YiwQhVwC0
>>715 けど、6月発表?
721iPhone774G:2012/05/03(木) 02:53:49.66 ID:z7KBiVaa0
>>718
Appleが自ら販路を断つことはないし、au売れてるじゃん
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
722iPhone774G:2012/05/03(木) 06:16:00.16 ID:m7LWQa320
>>715
別に盛り上がってはいないけどな
一部のガラケー厨、泥使い、4の6月購入組が念仏唱えるように祈ってるだけにしか見えん
冷静に考えれば6月発売は無い
6月厨の本人達もそれに気付いてはいても現実逃避したいのだろう
723iPhone774G:2012/05/03(木) 06:58:15.50 ID:e+eXIphA0
iPhoneはこれ以上増えるな
バカまでiPhone持つのはジョブズに失礼
724iPhone774G:2012/05/03(木) 07:50:07.68 ID:VrcfrxOQ0
ストレージは増えるのかな?
まあ、64Gってあんまり売れてないみたいだけど
725iPhone774G:2012/05/03(木) 07:51:00.25 ID:uUyJY47H0
4の発売日購入組の月月割が終わるのって、確か7月か8月あたりだったと思うけど
だからその頃に出るのが一番いいんじゃね
726 ◆WareZ//9yQ :2012/05/03(木) 07:56:14.10 ID:sZx6VDDq0
やっとの連休でテンション高め
727iPhone774G:2012/05/03(木) 08:39:24.86 ID:uU9pGtJ20
仮に6月発売としても、
LTEはまだだろ?
それ以外に目新しい機能があるの?
4Sと殆ど変わらないとかかも知れないw
728iPhone774G:2012/05/03(木) 08:40:43.61 ID:FtxEW37u0
CDMA版iPhoneを発売してる米Verizonのロードマップ情報が流出!iPhone 5 は秋に発売?
http://www.gizmodo.jp/2012/05/verizongalaxy_s_iphone_5.html

これauのLTE開始の前倒しはほぼiPhone5に合わせてくるね!

729iPhone774G:2012/05/03(木) 09:02:50.76 ID:uU9pGtJ20
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335970921/
730iPhone774G:2012/05/03(木) 09:38:43.47 ID:60/z8PtM0
>>728
auから新しいiPhoneが出るとか、まだ言ってんのか。
もうでねーよ。
731iPhone774G:2012/05/03(木) 09:43:59.08 ID:Z3wwoUnh0
>>730
MMSに対応させてLTEも前倒しして他のiPhone独自の機能にもしょうじゅを合わせといて次はない?
さすがにそれはauがバカすぎるでしょ
732iPhone774G:2012/05/03(木) 09:46:36.05 ID:imWgXjJ20
でねーよじゃなくて、確実に負けるから出てほしくねーよだろw
733iPhone774G:2012/05/03(木) 09:51:54.42 ID:PJYu4nxbi
Androidに相当差をつけられるなぁ
734iPhone774G:2012/05/03(木) 09:52:42.38 ID:tlEF/i9TP
LTEが使えるようになれば通話とネット接続が同時に出来るようになって
au版iPhoneがSoftbank版iPhoneに劣るところが何もなくなっちゃうからね
735iPhone774G:2012/05/03(木) 09:53:57.94 ID:b9n77nEY0
>>733
スペックだけな
発売後に両方使ってから判断しようぜ
736iPhone774G:2012/05/03(木) 10:03:48.53 ID:ZI6m5GnJ0
テザリング解禁されないかな
737iPhone774G:2012/05/03(木) 10:10:21.93 ID:bhlVnogpi
>>733
えっ?www
738iPhone774G:2012/05/03(木) 10:12:42.23 ID:0Ai6TdzA0
>>724
64GBは発売日か発売してすぐに買う人が多いよ
739iPhone774G:2012/05/03(木) 10:47:33.60 ID:JdsW6Q/R0
MacBookはリキッドメタルじゃないみたいね。iPhoneも不採用か
740iPhone774G:2012/05/03(木) 10:48:31.06 ID:sZx6VDDq0
もうアルミユニでいいよ
741iPhone774G:2012/05/03(木) 11:02:52.05 ID:fdvYuorT0
>>739
なんでそうなるの?
適材適所って言葉知ってる?
742iPhone774G:2012/05/03(木) 11:07:01.67 ID:YiwQhVwC0
何を難しそうな単語並べてwww
743iPhone774G:2012/05/03(木) 11:07:33.51 ID:cGlAknsUi
ttp://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=16472

Atakan Peker博士によると、リキュッドメタル技術は発展途上にあり、まだ完成された製造基盤が実現されるには数年はかかるとの考えているそうです。
744iPhone774G:2012/05/03(木) 11:12:14.89 ID:zg+Gxzhfi
>>742
難しそう…?
745iPhone774G:2012/05/03(木) 11:26:21.97 ID:8niyIOGL0
片仮名や英単語があるとそう見えるんだよ
746iPhone774G:2012/05/03(木) 11:27:23.77 ID:B14Xtpjv0
docomoから出るんですよね?ドコモから。
747iPhone774G:2012/05/03(木) 11:29:57.56 ID:edsR6NIp0
数日前にNTTドコモの山田社長自ら「厳しい」って発言しているから無理
748iPhone774G:2012/05/03(木) 11:35:00.50 ID:yoptkFOX0
マジレスすると
docomoから出るよ>大量のユーザーが
749iPhone774G:2012/05/03(木) 11:37:09.47 ID:35/F+1gB0
>>728
俺の予想が当たりそうだな
750iPhone774G:2012/05/03(木) 11:38:27.42 ID:5DpvQtALP
>>746
いつまでもdocomoにいるから社長が危機感持たないんだよ
751iPhone774G:2012/05/03(木) 11:41:23.43 ID:8YwnWCRh0
Appleにとっては楽な戦いだな。
Android陣営が勝手に転けてるから、各国の通信事業者がAppleに擦り寄ってる状況。
6月でも10月でも、プロダクトの熟成を待って好きな時期に発売出来る。
docomoも軍門に降りつつあるしな、日本では。
752iPhone774G:2012/05/03(木) 11:44:55.17 ID:zu8w4Nun0
>>559

恥ずかしいデザインだなw
特に裏面は見るに堪えない。

http://www.engadget.com/2012/02/27/fujitsu-quad-core-phone-hands-on-video/
753iPhone774G:2012/05/03(木) 11:46:15.73 ID:F3ffZIUr0
厳しい発言してから、買い控えしてたdocomoユーザーのAndroidの新型への機種変増えておいしいれす
厳しいって言ったけど、水面下ではまだ諦めてません。
これで出せなくても誰も文句言わないだろうし、出せたら、厳しかったけど頑張りましたって言うだけです。
だって、厳しいって言わないとAndroid売れないんだもん。

だったりしてな。
まぁいずれにせよ、あそこで「厳しい」って発言したのは、バカダにしては賢い回答。
誰かの助言があったのかも知れんが。
754iPhone774G:2012/05/03(木) 11:48:42.93 ID:JdsW6Q/R0
↓4/18のこの記事も一気に胡散臭くなったな
「iPhone 5」はリキッドメタル合金を採用し、6月のWWDCで発表??
http://taisyo.seesaa.net/article/265398897.html
755iPhone774G:2012/05/03(木) 11:49:24.26 ID:AV+jW+Sw0
10月厨はどうせ9月になったら、まだ10月は早い気がするwとか言い出すから、6月に発売しとけw
756iPhone774G:2012/05/03(木) 11:51:31.23 ID:bRy184lci
>>754
お前一人だけだよグダグダ言ってるのは
757iPhone774G:2012/05/03(木) 11:54:44.12 ID:oOzA3U7d0
とりあえずWWDC待ちだな。
次期iPhoneが発表されなくても、
iOS6のリリース時期は夏とか、秋とか、だいたいの時期は発表されるだろ。
そこが、次期iPhoneの発売時期だ。
758iPhone774G:2012/05/03(木) 12:00:04.16 ID:8YwnWCRh0
>>757
iOSのアップデートとiPhoneのアップデートは必ずしもリンクしないし、する必要もない。
759iPhone774G:2012/05/03(木) 12:01:33.43 ID:HugUGqqfi
過去ずっとリンクしてきたろ
760iPhone774G:2012/05/03(木) 12:10:21.38 ID:e+eXIphA0
まだかよ
761iPhone774G:2012/05/03(木) 12:49:00.45 ID:U389vLdk0
762iPhone774G:2012/05/03(木) 12:51:00.68 ID:U389vLdk0
それとも先にat&tが出して
しばらくしてからベライゾンって事か?
今まではどうだったんだ?
763iPhone774G:2012/05/03(木) 12:55:10.50 ID:ITMaxttq0
・画面そのまま
→銀河触ったが画面デカイと片手操作がしにくい
・薄型化
→iPod touchみたいにスタイリッシュに
・カメラの詳細設定可能に
→サイズ変更、バルブ可能に
・SIMフリー
→海外での利用、茸やb-mobileSIM利用可能に
・通知バーの機能追加

これだけあればいい
764iPhone774G:2012/05/03(木) 13:10:58.97 ID:Ck/n2fBMi
解像度更に4倍
タッチと同じデザイン
リキッドメタル
765iPhone774G:2012/05/03(木) 13:12:11.50 ID:ljPeJxDc0
年内にはでるんでしょ?
766iPhone774G:2012/05/03(木) 13:14:08.19 ID:MAmIrUsn0
そうだな、10月だとしてもあと5ヶ月ほどだな。
767iPhone774G:2012/05/03(木) 13:18:22.00 ID:trpT0bJii
機種単独で板が立ったら認めてやんよ。
「泥」とかで括られてるウチは下衆。

     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>泥
768iPhone774G:2012/05/03(木) 13:19:10.31 ID:mTKiwFHzi
おまいら10月まで
あと20週だ!
がんがれ!
769iPhone774G:2012/05/03(木) 13:20:05.74 ID:mTKiwFHzi
間違えた!
21週だ!
770iPhone774G:2012/05/03(木) 13:20:32.41 ID:8g817Gzq0
>>694
Android使ってるのにこのスレちょくちょく見る奴もどうかと。
6月に出ないとAndroidに流れるとかアホかと。
771iPhone774G:2012/05/03(木) 13:24:01.68 ID:5XUlt75a0
772iPhone774G:2012/05/03(木) 13:25:47.17 ID:MAmIrUsn0
本体の流出がないから6月上旬の線はもうあり得なくなった。
773iPhone774G:2012/05/03(木) 13:33:00.48 ID:r+shT5uy0
iPhoneはこれ以上、ミリ単位で薄くなることはない。
カメラは光学系があるから、性能をそのままに薄くすることが非常に困難。
他社のスマホでは、カメラ部分だけ厚くしている機種もあるが、Appleはそういう不恰好
なデザインは採用しない。せいぜい妥協してクサビ型までだろう。
774iPhone774G:2012/05/03(木) 13:33:14.21 ID:ITMaxttq0
>>694
いつの話だ?
Xperiarayとかサクサク動くぞ
775iPhone774G:2012/05/03(木) 13:36:06.31 ID:8g817Gzq0
>>774
ダサい
776iPhone774G:2012/05/03(木) 13:36:55.44 ID:YiwQhVwC0
なに?ダサいとかwww
777iPhone774G:2012/05/03(木) 13:43:50.44 ID:tSOMrtIH0
パーツリークきたんじゃなかったの?
778iPhone774G:2012/05/03(木) 13:46:00.68 ID:ITMaxttq0
>>773
カメラをガラケー並みの画素数する必要はない
カメラは普通にデジカメ使ってる奴が多いのが現実
そもそもiPhone4Sの宣伝でカメラ推してるが実際PCで撮った画像見るとノイズは酷いし見てられない
5〜6年前のコンデジの方がマシなレベル

カメラの画素数は少なくていいから薄くしてくれればそれで結構

>>775
論点ずらすなよ?
ハードの話論破されたらデザインに話移すのか?
779iPhone774G:2012/05/03(木) 13:46:23.57 ID:8YwnWCRh0
>>774
あれでサクサクとか言ってるからダメなんだよ。
780iPhone774G:2012/05/03(木) 13:49:43.28 ID:cxbJ42fe0
チョンドロイドの話は板違いですよ
781iPhone774G:2012/05/03(木) 13:52:40.36 ID:GbrNMk5ji
こういうレンズ周りだけ無意味に大きく見せかけるコンデジまがいのクソデザインが多いよな

http://assets2.nanapho.jp/assets/2011/08/is12t132mp.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/09/29/lumix_phone_101p_sbm_2011_winter/DSC_0039.jpg
782iPhone774G:2012/05/03(木) 13:52:45.89 ID:C9I6AAA70
ここ何か子供が多いのかな
幼稚な奴ばかりだ
まぁGWではしゃぎたいのは分かるけど
馬鹿が大杉
783iPhone774G:2012/05/03(木) 13:54:43.99 ID:cBCSG1phi
>>723
気持ち悪すぎる。
馬鹿か?
ホモか?
784iPhone774G:2012/05/03(木) 13:55:48.73 ID:8g817Gzq0
>>782
> ここ何か子供が多いのかな
> 幼稚な奴ばかりだ
> まぁGWではしゃぎたいのは分かるけど
> 馬鹿が大杉
785iPhone774G:2012/05/03(木) 13:56:10.37 ID:C9I6AAA70
>>781
お前カメラ知らないだろ
無知は黙ってた方が良いよ
光学ズームのレンズもわからない奴が
iPhoneのカメラを語るなんてw
無駄に大きく見せるだってw
786iPhone774G:2012/05/03(木) 13:57:56.03 ID:ITMaxttq0
てか携帯にカメラ機能求める奴ってバカなの?(´・ω・`)
787iPhone774G:2012/05/03(木) 13:59:46.94 ID:eYVdhyB60
>>785
下手な釣りはヤメロ
それともマジモンの無知?
788iPhone774G:2012/05/03(木) 14:02:41.43 ID:8g817Gzq0
>>786
馬鹿じゃない。
789iPhone774G:2012/05/03(木) 14:04:10.86 ID:yoptkFOX0
>>786
>バカなの?
って訊かれても今日日の携帯でカメラ機能が付いていないヤツなんか無いだろ
何言ってんだ
790iPhone774G:2012/05/03(木) 14:04:29.50 ID:C9I6AAA70

iPhoneも光学ズームがつくよw
きっとつくよ
791iPhone774G:2012/05/03(木) 14:17:20.02 ID:ITMaxttq0
>>788
>>789
高性能なものの話
画素数だけ上げて実際ノイズだらけというwww
792iPhone774G:2012/05/03(木) 14:27:12.13 ID:nP9nCSuG0
>>774
丁度こないだGNとacroHD触って相変わらずのカクカクぶりに笑いそうになったけど?
iPhone持ってないの?w
793iPhone774G:2012/05/03(木) 14:31:06.46 ID:TJFLtHDt0
でも実際カメラ系のアプリは人気あるだろ
俺もカメラとかどうでもいい派だけど
794iPhone774G:2012/05/03(木) 14:32:43.06 ID:ITMaxttq0
>>792
4S持ってるが
GNって海外版か?acro HDはガラケー機能入ってるから遅くて当然
795iPhone774G:2012/05/03(木) 14:35:36.71 ID:cBCSG1phi
>>783
Xperiaもチョンドロイドって言うの?
あれはギャラクシーが韓国メーカーだから言うんじゃないの?

796iPhone774G:2012/05/03(木) 14:37:03.46 ID:ITMaxttq0
>>795
ほっとけ
>>783がチョンなんだろうwww
797iPhone774G:2012/05/03(木) 14:37:17.24 ID:c0iYQ8Evi
>>794
つまりガラロイドはダメってことだね
798iPhone774G:2012/05/03(木) 14:42:14.86 ID:ITMaxttq0
>>797
当然だろ
だからおれはサブに海外版Xperia使ってる

ガラスマは「おサイフケータイ」などのアプリが常時起動状態だし、キャリア独自(特に茸)のapkが重すぎる
799iPhone774G:2012/05/03(木) 14:44:32.44 ID:5DpvQtALP
最近触った中でソフバンの国内初の泥4.0を積んだやつ?あれを触ったがかなりサクサクだった

でもiPhoneの場合はサクサクというかスルスル?指への追従性がやっぱり違うんだよね

あとはOSのサポートがしっかりしてるらとこかな3世代?くらいアプデしてくれたよね
その点泥は端末毎に仕様違いすぎてアプデの対応がバラバラ。端末も次々でるからすぐガラクタだし

ここでiPhoneの世代毎で言い争ってる人達もいるが泥使ってる人のほうが辛い思いしてんの考えろよ
800iPhone774G:2012/05/03(木) 14:45:16.44 ID:r+shT5uy0
>>793
FacebookがInstagramを10億ドルで買収したくらいだから、スマホにおけるカメラの機能はかなり重要。
Appleも新作を出す度にカメラ機能はグレードアップしてきている。
ビジネスは、自分が使うかどうかより、社会全体が何を求めているかを的確に判断しないと、大きな損
失を出すことになる。
801iPhone774G:2012/05/03(木) 14:47:31.34 ID:e+eXIphA0
>>774
良かった〜
違いの分からないヤツがいて
これ以上iPhoneが増えてほしくない
レイで頑張ってくれ!
802iPhone774G:2012/05/03(木) 14:49:20.23 ID:QchP8zPm0
ホームボタンに引き続き、iPhone5関連部品の新たな流出が起こりました。
iPhone5の外観はiPhone4Sと同じかもしれない!
ttp://ggsoku.com/2012/05/iphone5-sim-tray/

803iPhone774G:2012/05/03(木) 14:51:22.29 ID:ITMaxttq0
>>799
そりゃあAndroidは端末サポートが天地の差だからな
ソニエリみたいに去年発売のXperiaはICSにするって言ってるメーカーもあれば
国内ガラスマ専門メーカーは大半がアップデートする気なし
804iPhone774G:2012/05/03(木) 14:51:36.67 ID:8YwnWCRh0
>>801
ほんと、工作員でなかったらiPhone使ったことがない奴としか言えんよな。
Android陣営自慢の機種でも、小一時間も使うともっさりカクカクになってくる。
もちろん、サラの状態でもiPhoneの足下にも及ばないレベル。
セキュリティもクソだしな。
Android買う奴の気がしれんw
805iPhone774G:2012/05/03(木) 14:53:46.36 ID:an00yLBd0
>>802
同じならケース使いまわせていいな
806iPhone774G:2012/05/03(木) 14:54:58.41 ID:ITMaxttq0
807iPhone774G:2012/05/03(木) 14:57:56.69 ID:e+eXIphA0
>>804
とにかくAndroid使ってるヤツは褒める
これ以上iPhone増えると
マジでヤバイ 900の恩恵が無になる
トラフィックが増えすぎると
困るのは既存のiPhoneユーザーだから
808iPhone774G:2012/05/03(木) 14:58:29.15 ID:8YwnWCRh0
>>806
工作員なんだろ?
809iPhone774G:2012/05/03(木) 14:58:42.35 ID:5DpvQtALP
>>806
キモい
810iPhone774G:2012/05/03(木) 14:59:12.13 ID:ITMaxttq0
>>807
禿ユーザーか?おまえ<丶`∀´>なん?キモイな
811iPhone774G:2012/05/03(木) 15:00:10.63 ID:5DpvQtALP
>>807
docomoからも出たら解決だな
812iPhone774G:2012/05/03(木) 15:00:27.53 ID:e+eXIphA0
>>806
あなたの目は正しい
どうぞペリアへ行っておくんなまし
813iPhone774G:2012/05/03(木) 15:01:41.51 ID:r+shT5uy0
Androidの動きは「モッサリではなく、カクカクする」という表現が多い。
なぜだか分かるか?
814iPhone774G:2012/05/03(木) 15:01:47.85 ID:ITMaxttq0
情弱禿ユーザーは必死だな
素直に庭使うなり茸でSIMフリ使えよ
貧乏人なん?
815iPhone774G:2012/05/03(木) 15:03:35.74 ID:e+eXIphA0
>>811
docomoがSoftBankの子会社に
なってからでいいよ
それまではAndroid売ってればいい
816iPhone774G:2012/05/03(木) 15:04:26.86 ID:nbBadDZni
>>774
あれでサクサクってどんだけ分別がないんだよwww
817iPhone774G:2012/05/03(木) 15:04:46.79 ID:5DpvQtALP
>>815
そんなこと言ったら叩かれるぞ
818iPhone774G:2012/05/03(木) 15:05:00.55 ID:TQNAVq6m0
デザインが万人受けでおもしろくない
819iPhone774G:2012/05/03(木) 15:05:31.86 ID:e+eXIphA0
まぁサクサクと途中のアニメーションを
省いてはいるなw
820iPhone774G:2012/05/03(木) 15:05:33.12 ID:ITMaxttq0
>>815
禿信者きめえ
テザリングも出来ない糞キャリアずっと使ってろよwww
821iPhone774G:2012/05/03(木) 15:06:16.54 ID:5DpvQtALP
822iPhone774G:2012/05/03(木) 15:08:16.83 ID:e+eXIphA0
iPhoneで全てを完結させるのがオシャレ
テザリングなんてあほくさw
823iPhone774G:2012/05/03(木) 15:10:10.67 ID:S59Xfl330
テザリングはAppleが公式に用意してる目玉機能なんだけどな
iPadやMBAとのWi-Fiテザリング
4Gになったら禿やauも解禁してくれると信じてる
824iPhone774G:2012/05/03(木) 15:11:44.94 ID:ITMaxttq0
>>822
iPhone本体の性能が出しきれていないことにお気づき?
ましてApple公式サイトで宣伝までされてるし
iPod touchやiPad(WiFi)を使うのにかなり便利なわけだがwww
>>823
庭は最初から項目入れてるが禿はないだろう
だって回線が…
825iPhone774G:2012/05/03(木) 15:14:30.26 ID:5DpvQtALP
キャリアの話はスレチだぜ

そんな僕はソフトバンクです

なんも言えないんでやめましょう
826iPhone774G:2012/05/03(木) 15:19:01.88 ID:41Lx8yPB0
テザリングはあっても使わねえなぁ
どうしても使いたいやつ向けに青天井料金で開放してやればいいのに
827iPhone774G:2012/05/03(木) 15:19:20.12 ID:ITMaxttq0
てか今回のiPhoneの液晶はどこ製になる予定なんだ?
828iPhone774G:2012/05/03(木) 15:20:38.81 ID:5DpvQtALP
>>827
その辺も6月か10月かで変わってくるんじゃないか?
829iPhone774G:2012/05/03(木) 15:22:10.81 ID:e+eXIphA0
Wi-FiやBluetoothでの端末間通信や同期は
既にアプリレベルで実現してる
テザリングはキャリアのコンセプト又は
個人のライフスタイルによる
あれはナンダカンダ持ち歩くヤツが
バカに見えるだけだ
830iPhone774G:2012/05/03(木) 15:22:28.22 ID:ITMaxttq0
>>828
なんかiPadの時も情報が錯綜してたからな〜
まあ多分iPadと同じか?
831iPhone774G:2012/05/03(木) 15:23:56.35 ID:e+eXIphA0
iPhoneで完結 コレに尽きる
832iPhone774G:2012/05/03(木) 15:24:45.39 ID:S59Xfl330
今回も韓国、台湾、日本の各メーカーから調達するんでしょ
iPhoneのような月産数百万台の規模だと、どこか一社に絞るのは無理だから
833iPhone774G:2012/05/03(木) 15:30:26.20 ID:5DpvQtALP
ディスプレイは東芝とLGだっけ?

でも普通に使う分にはどこ製かなんてわかんないからな

そういえば次は有機ELなんて噂もあったな
834iPhone774G:2012/05/03(木) 15:32:14.42 ID:S59Xfl330
>>833
iPadはサムスンとシャープと台湾メーカーもある
835iPhone774G:2012/05/03(木) 15:34:22.27 ID:ITMaxttq0
iPhone4S
液晶→サムチョン、LG?
メモリ→東芝
カメラ→ソニー
HDD→


NEW iPad
液晶→サムチョン、LG、シャープ?
メモリ→エルピーダ、東芝
カメラ→?
HDD→

あってるか?
836iPhone774G:2012/05/03(木) 15:36:25.03 ID:5DpvQtALP
>>835
HDDってなんだよ

それよりこんなの見つけた
http://www.narinari.com/smart/news/2012/05/17895/
837iPhone774G:2012/05/03(木) 15:39:02.74 ID:ITMaxttq0
>>836
HDだったスマソ
838iPhone774G:2012/05/03(木) 15:39:42.71 ID:UiAX45u+0
>>835
4SのメモリはDRAM=エルピーダ、フラッシュメモリが東芝とかマイクロン、サムスン色々だろ
液晶は東芝もある
839iPhone774G:2012/05/03(木) 15:41:47.20 ID:8g817Gzq0
部品は韓国の使うのやめてほしい。
840iPhone774G:2012/05/03(木) 15:43:04.81 ID:ITMaxttq0
>>839
同じく
841iPhone774G:2012/05/03(木) 15:45:40.52 ID:S59Xfl330
無理に決まってんだろ
842iPhone774G:2012/05/03(木) 15:54:35.78 ID:dHhQqvJM0
>>839
宗教的に嫌なの?
843iPhone774G:2012/05/03(木) 15:57:14.93 ID:ITMaxttq0
tp://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/news/120421.html

う〜ん(´・ω・`)
844iPhone774G:2012/05/03(木) 16:17:30.74 ID:UiAX45u+0
インセル式タッチパネルって、今のところソニーMDしか出してないんだな
既にXperiaに搭載されてるらしい

で、そのソニーMDが東芝MDと日立Dとくっついてジャパンディスプレイになるから
そこから供給というのは分かるけど、なぜシャープと東芝という情報が出たのかわけわからん・・・
845iPhone774G:2012/05/03(木) 16:21:33.34 ID:PJYu4nxbi
MD聞けるようになるのかぁ
家にいっぱいあるから助かるな〜
846iPhone774G:2012/05/03(木) 16:21:54.01 ID:r+shT5uy0
iPhoneは世界中で数千万台売れると思うが、全部同じメーカーの同じ部品を使ってるの?
パソコンなんかは、同じメーカーの同じ型番でも製造時期によって載せてるHDDメーカーが
違ったりするけどね。
847iPhone774G:2012/05/03(木) 16:24:14.26 ID:UiAX45u+0
>>846
違うだろ
液晶パネルなんかは特に複数からだろ
インセル式タッチパネルとかって供給が間に合わない気がするんで、嘘臭いんだよなぁ
848iPhone774G:2012/05/03(木) 16:28:37.14 ID:zjcwfyhK0
HDDどころかメモリ、液晶も複数から成ってるでしょ普通
849iPhone774G:2012/05/03(木) 16:30:43.01 ID:Z3wwoUnh0
iPhoneでテザリングできないとか言ってるやつは脱獄でもしとけよ
本来の機能が使えてない時点で入獄iPhoneなんて泥以下だし
850iPhone774G:2012/05/03(木) 16:43:34.98 ID:GvoUgTG3i
液晶メーカーはほとんど9割方サムスン
851iPhone774G:2012/05/03(木) 16:47:34.73 ID:ITMaxttq0
>>850
は?
852iPhone774G:2012/05/03(木) 16:48:10.30 ID:dU1Ad7Ak0
>>849
本来の機能www
853iPhone774G:2012/05/03(木) 16:49:25.37 ID:UiAX45u+0
中小型と大型は違う
日本のメーカーが4割くらい
中小型の液晶シェア見ると、韓国だとLGが6%→9%に増えて
サムスンは少し減ってて4位、台湾のメーカーが3位になってる
日本メーカーは情報を守ってるから分からない。

韓国メーカーは積極的に噂を流してるから。
いつも液晶とかSoCの噂が流れるのはkoreaヘラルドとか、他にも韓国系の情報筋ばっかりでしょ
854iPhone774G:2012/05/03(木) 16:51:29.89 ID:UiAX45u+0
失礼。LGは5位くらいかな
ジャパンディスプレイ合併でトップシェア、シャープが2位になってる
でもシャープの技術盗まれて安い韓国や台湾に抜かれるんだろうな
855iPhone774G:2012/05/03(木) 16:53:07.38 ID:Oahl9B3n0
>>842
韓国ってだけで引くくらい嫌いだわ
856iPhone774G:2012/05/03(木) 16:54:50.17 ID:y9vnTvS+0
アップル新製品?発表発売が近いのか、今物流動きまくってるらしいよ!
857iPhone774G:2012/05/03(木) 16:57:05.25 ID:UiAX45u+0
おれは韓国じゃくて、サムスンが大嫌いだ

訴訟合戦を見てて、ほんとに嫌いになった
どう見てもGalaxy S はデザインをパクってるのに、何であんなに偉そうに「パクってないよ」と主張するのかが分からない
858iPhone774G:2012/05/03(木) 17:01:16.37 ID:ITMaxttq0
>>856
新型iPod touchかなんか発表されるのか?
iOS6は流石にまだだろうし…
>>857
あそこの国のお家芸だろwww
859iPhone774G:2012/05/03(木) 17:01:47.49 ID:gYVWqWi6P
>>857
それ、Samsungじゃなくて韓国全体だから。全ての起源は韓国で、日本はパクリって言われてんだぞ。
ねぶたのパクリをユネスコ登録申請したり、寿司の起源を騙ったり。
勉強しろ。Samsungどうこうじゃないんだ、問題は。
860iPhone774G:2012/05/03(木) 17:04:58.30 ID:UiAX45u+0
そうかね
LGの方がマトモに見えるけどね

ポスコだっけ?新日鉄の技術マルパクリとかいうのもあるけど。

オンラインゲームは良い感じのがあるので
分野によって違うんじゃないかな
861iPhone774G:2012/05/03(木) 17:26:15.90 ID:LJkE1fb80
862iPhone774G:2012/05/03(木) 17:28:59.28 ID:cxbJ42fe0
チョンドロイドは板違いだというのに本当にしつこいキチガイだな
863iPhone774G:2012/05/03(木) 17:29:25.58 ID:r+shT5uy0
そういう書き込みをしている、オマエらの端末にはウジャウジャと韓国製の部品が入ってるな。
864iPhone774G:2012/05/03(木) 17:32:20.05 ID:fi/ZkEW8P
チョンに話が通じると思う方が間違い
865iPhone774G:2012/05/03(木) 17:47:06.74 ID:ITMaxttq0
<丶`∀´>←臭いのが湧いてるな
866iPhone774G:2012/05/03(木) 17:49:10.96 ID:tlEF/i9TP
チョンはおとなしく日本やアメリカの製品の部品の下請けやってろよ
何を勘違いして独自の製品とかに手を出してんだ
しかもパクリだしw
パクリを指摘されると逆ギレだしwww
867iPhone774G:2012/05/03(木) 17:55:44.33 ID:r+shT5uy0
日本が工業大国だったのは、戦後から高度経済成長が終るまでのことだな。
残念ながらすでにそれは終っている。
日本の大企業が元受でアジアの企業が下請けという時代ではない。
そのうち、韓国メーカーが元受で東芝あたりが下請けで部品を納める時代が来るかもしれない。
868iPhone774G:2012/05/03(木) 18:03:14.93 ID:r+shT5uy0
以前、NHKのドキュメンタリーでやってたのは酷かったな。
中国の大手家電チェーンの発注で松下が冷蔵庫を作るんだけど、くわえタバコの中国人
社長に無理難題を言われながら、松下の社員が冷蔵庫作ってた。
その家電チェーンは中国で大きな市場を握ってるから、無理難題でも受け入れざるをえない。
その番組を見たのが、もう5年以上前だろうか。
869iPhone774G:2012/05/03(木) 18:18:09.76 ID:yoptkFOX0
>>868
それパナからSANYOの白物部門を買い取った会社じゃね
870iPhone774G:2012/05/03(木) 18:27:37.10 ID:LtNl5NcV0
これから先中国人に使われる日本人という構図になるのは間違いない。
日本国内の格差はさらに開いてくし日本は破滅の道に向ってる最中
871iPhone774G:2012/05/03(木) 18:28:41.01 ID:UiAX45u+0
マスコミはなぜか知らないけど、
台湾や中国のメーカーがそれなりに売れてるということを伝えないね

PCとテレビでサムスンとLGは一時期、日本で攻勢かけて
PCはそこそこ売れてたんだけど、けっきょく直ぐに台湾と中国のメーカーに駆逐された
洗濯機もLGとハイアールが進出してきてるけど、ハイアールはシェアを獲得したけど
LGはさっぱり

韓国メーカーは毛嫌いされてる傾向がハッキリしてて
他のアジアメーカーは健闘してるんだけど
マスコミはサムスンばかりを持ち上げてる気がする

タブレットも、今年、サムスンは一気にシェア減らすと思うし
去年、無料でドコモがばら蒔いてたからね>ギャラクシータブ

日本で売られてる泥タブが、見事にソニー、エイサー、レノボ、ASUSで
ソニー以外は中華系

872iPhone774G:2012/05/03(木) 18:29:35.94 ID:UiAX45u+0
↑ 日本市場での話ね

意外に日本市場ってオープンだよね
873iPhone774G:2012/05/03(木) 18:51:43.42 ID:gyP7r+m+i
発売日に買ったiPhone4の物理ボタンがイかれてきてるから6月発売じゃなきゃ困るわ
874iPhone774G:2012/05/03(木) 19:06:48.97 ID:ljPeJxDc0
ほーら変なの湧いてきた
875iPhone774G:2012/05/03(木) 19:13:09.14 ID:bRy184lci
>>873
俺はむしろ調子いいわ
876iPhone774G:2012/05/03(木) 19:26:36.02 ID:YFTYi8250
6,7,8月くらいに買ったiPhone4の奴らはホームボタンに欠陥がある確率高いよ。
877iPhone774G:2012/05/03(木) 19:27:59.58 ID:cxbJ42fe0
一括0円の4Sもチラホラあるんだから、買い換えればいいのに
878iPhone774G:2012/05/03(木) 19:31:38.86 ID:YFTYi8250
一括0円とか新規だから興味ないわ
879iPhone774G:2012/05/03(木) 19:35:48.59 ID:vMJGdGro0
どーでもえーけど、おまえら全員手に持ってるiPhoneのCPUはSAMSUNG製だぞ?
880iPhone774G:2012/05/03(木) 19:38:43.65 ID:cxbJ42fe0
チョンの粘着ぶりは異常
881iPhone774G:2012/05/03(木) 19:43:21.90 ID:mWkRVVPJ0
>>873
AppleCare入っとけっつったろ
882iPhone774G:2012/05/03(木) 19:43:24.09 ID:ITMaxttq0
>>879
次のiPhoneがそうじゃなければいい
ただそれだけ
883iPhone774G:2012/05/03(木) 19:47:38.15 ID:Ug2nVhUn0
次のiPhoneは、Macとセット販売にすれば良い。
にわか信者がiPhoneの発売時期で騒ぐのは見苦しい。
884iPhone774G:2012/05/03(木) 19:48:43.05 ID:vMJGdGro0
>>883
Macintoshなんぞは仕事には全く使い物にならないからカンベンしてくれ。
885iPhone774G:2012/05/03(木) 19:52:33.97 ID:UiAX45u+0
>>879
よくこういうレス見るけど
メモリとか違って、開発はサムスンじゃないよ〜
クアルコムのスナドラで、TSMCは強調されないのに
なんでA4やA5はサムスン製を強調するお馬鹿さんが必ず現れるんでしょうね

ちなみにTSMCの28nmの生産ラインが人気ありすぎて埋まってるから
次もサムスンの32nmで製造の可能性が高い。サムスンの方は空いてるもんね
ちょっと残念
886iPhone774G:2012/05/03(木) 19:52:38.80 ID:ITMaxttq0
iPod nano4(引退済)
iPod nano5
iPod touch3
iPod touch4
iPhone4S
NEW iPad
持ってる俺でもWin使ってるぞ…
887iPhone774G:2012/05/03(木) 19:54:37.23 ID:S59Xfl330
仕事用と私用のパソコン分けないの?
888iPhone774G:2012/05/03(木) 19:54:38.32 ID:vMJGdGro0
>>885
馬鹿なのか?
889iPhone774G:2012/05/03(木) 19:55:22.73 ID:ITMaxttq0
>>887
学生で金がないorz
890iPhone774G:2012/05/03(木) 20:02:08.11 ID:vMJGdGro0
>>887
ちゃんと分けてるぞ。
当然両方ともWindows。
891iPhone774G:2012/05/03(木) 20:09:22.69 ID:rGY6H5IIi
windowsのUIも7あたりから
ようやくみれるようになってきたな

以前はほんと醜いUIだった・・・
892iPhone774G:2012/05/03(木) 20:10:34.71 ID:ITMaxttq0
>>891
臭い
893iPhone774G:2012/05/03(木) 20:11:42.26 ID:UiAX45u+0
>>888
理解できないのか
ファブとか理解してるの?
894iPhone774G:2012/05/03(木) 20:13:03.27 ID:vMJGdGro0
>>893
やっぱり馬鹿だったか。
895iPhone774G:2012/05/03(木) 20:14:24.18 ID:rGY6H5IIi
>>893
ファビョならしってる
896iPhone774G:2012/05/03(木) 20:17:53.52 ID:UiAX45u+0
>>894
それしか書けないんだな
いつもサムスンが叩かれると、CPUはサムスン製だから〜と書くやついるよね
サムスンはあくまでファブなのにね
897iPhone774G:2012/05/03(木) 20:34:28.58 ID:tlEF/i9TP
サムソンはCPUだけ作ってればいいんだよwww
勘違いしてスマホとか作るから世界が大迷惑wwwww
898iPhone774G:2012/05/03(木) 20:38:53.24 ID:52m7aX5kO
飛ぶ鳥を落とす勢いのSAMSUNG
899iPhone774G:2012/05/03(木) 20:40:40.07 ID:5DpvQtALP
CPUの設計はAppleでやってんだっけ?
900iPhone774G:2012/05/03(木) 20:45:28.58 ID:UiAX45u+0
前にTIのチップの製造も何割かを担当してたけど
TSMCに全部持っていかれたんだよ
そんで半導体ファウンドリとしてはとしてアップルが最高の顧客のはずなのに、
デザイン諸々ぱくったりして神経逆なでしてモラル的におかしなことしてるのに
変にサムスンが設計から製造まですると勘違いさせるようなレスが湧いてくる

サムスンてクアルコムのベースバンドチップのライセンスも勝手に盗んで
訴訟で10億ドルの賠償金+毎年数億ドルのライセンス料払わされてるからね
盗んでばかりのネタしかない
901iPhone774G:2012/05/03(木) 20:57:52.71 ID:TM3wpitai
お前らなんか浮かれてるけど新型iPhoneで何すんの?
どうせ2ちゃんしかしないんだろ(笑)
902iPhone774G:2012/05/03(木) 20:59:51.25 ID:mTKiwFHzi
>>901
ついったーくらいするやい!
903iPhone774G:2012/05/03(木) 20:59:58.25 ID:u2j4RuRu0
俺は新型iphoneに外見・CPU・メモリの期待をしている
904iPhone774G:2012/05/03(木) 21:01:05.18 ID:yJURtkZ90
>>901
YouTubeとエロサイト巡回
905iPhone774G:2012/05/03(木) 21:07:18.37 ID:TJFLtHDt0
2chやってTwitterやってフィード消化してアフィまとめ見てオナヌーした後新しいアプリ探しつつ時々ゲームする

ニートだけど忙しくてハロワに行く暇が無い
906iPhone774G:2012/05/03(木) 21:28:38.06 ID:VdUjhfo+i
むしろiPhoneはTwitterの為に有る
907iPhone774G:2012/05/03(木) 21:43:26.26 ID:ITMaxttq0
Twitter
VIP
あとは…
908iPhone774G:2012/05/03(木) 21:49:21.18 ID:912Vka6f0
iPhoneは2chするのがメインだなあ
彼女でもできたらこんなスレを見てなくてもいいんだろうか
909iPhone774G:2012/05/03(木) 21:52:02.23 ID:5DpvQtALP
>>901
ぐぬぬ
910iPhone774G:2012/05/03(木) 21:52:23.15 ID:/gJ8y6pk0
androidのタッチ精度とスクロールしたときの、なんだろなこれ、チカチカ?チラチラ?するのが嫌でiphoneに戻りたーい
911iPhone774G:2012/05/03(木) 21:52:24.19 ID:8g817Gzq0
>>908
彼女ができてもこのスレ見るから安心しろ。
あとiPhoneを探すで年中監視されっから。変にオフすると疑われるし。
912 ◆WareZ//9yQ :2012/05/03(木) 21:53:07.83 ID:sZx6VDDq0
よくのびてるなー
お前ら暇なん?w
913iPhone774G:2012/05/03(木) 21:53:34.80 ID:SGm8rNdM0
いつでもどこでも辞書になる、そうiPhoneならね。
914 ◆WareZ//9yQ :2012/05/03(木) 21:54:53.92 ID:sZx6VDDq0
>>911
俺は嫁いるけどなんかお互いが暗黙の了解でその話題を出さないw
915iPhone774G:2012/05/03(木) 21:55:23.40 ID:NmJGljsT0
androidは店頭で触っただけじゃレスポンスわからないぞ。苦労してゴミアプリを捨ててからが本番。
916iPhone774G:2012/05/03(木) 21:56:36.21 ID:912Vka6f0
>>911
彼女に監視されても構わないけど、2chやってるのは知られたくないっす
917iPhone774G:2012/05/03(木) 22:02:38.14 ID:sZx6VDDq0
918iPhone774G:2012/05/03(木) 22:19:35.06 ID:VrcfrxOQ0
このまま行くとSAMSUNGが世界とるな
919iPhone774G:2012/05/03(木) 22:19:36.23 ID:JdTtwvpy0
そういや少し前に修理で持ち込まれたiPhoneのロック画面が
名無しに変わりましてVIPがお送りしますって書いた画像になってて笑ったなー
920iPhone774G:2012/05/03(木) 22:22:35.98 ID:mTKiwFHzi
http://taisyo.seesaa.net/s/article/268356326.html

なんか縦長ェェ。

で、肝心な発売日が書いてねぇよ。
921iPhone774G:2012/05/03(木) 22:27:08.69 ID:VrcfrxOQ0
おお、ドック変わるか
防水くるかな
922iPhone774G:2012/05/03(木) 22:32:10.84 ID:ITMaxttq0
ここまで長いのは嫌
923iPhone774G:2012/05/03(木) 22:34:00.91 ID:jrWM1U+R0
逆に短くすべきだ。
厚みは増やしてもいい
924iPhone774G:2012/05/03(木) 22:37:34.20 ID:yJURtkZ90
コネクタ変えられたら、俺のスピーカー使われへんやんけ阿保
925iPhone774G:2012/05/03(木) 22:38:09.41 ID:YXaE8xkD0
背面の中央部分が金属って全面じゃダメなのか
926iPhone774G:2012/05/03(木) 22:38:10.29 ID:zbXXitKDi
>>920
なんか妙に真実味がある気がするけどお前ら的にはどうなの?
927iPhone774G:2012/05/03(木) 22:38:18.43 ID:SGm8rNdM0
横の枠取っ払ちゃったのか…
誤操作増えそうだな
928iPhone774G:2012/05/03(木) 22:40:16.24 ID:cxbJ42fe0
これまで出てきた予想とたいしてかわんねー
929iPhone774G:2012/05/03(木) 22:40:45.15 ID:zbXXitKDi
だな
アス比変更はないわ
930iPhone774G:2012/05/03(木) 22:41:52.44 ID:/VwdPg1qi
>>920
来たな
931iPhone774G:2012/05/03(木) 22:43:54.30 ID:mTKiwFHzi
うむ、アス比変更はないと思う。
4/4Sより筺体大きいのはなんか嫌だな。
そういうのは泥に任せとけばいい。
932iPhone774G:2012/05/03(木) 22:43:54.71 ID:YXaE8xkD0
>>926
背面に違和感ありまくり
933iPhone774G:2012/05/03(木) 22:46:16.91 ID:48LJjo1/0
4を机に置いてる間に自然に液晶が割れた。
6月発売でないと困る。
934iPhone774G:2012/05/03(木) 22:49:00.37 ID:89F3pDxJi
>>920
これは・・・ねーよwwww
935iPhone774G:2012/05/03(木) 23:01:08.58 ID:Ug2nVhUn0
>>884
それはMacが悪いのではなく、君の仕事が悪いのだろ。
プロならMacが当たり前。
デュアルブートでWindowsも使えるのだから、
これ以上のマシンは無い訳ですが。
936iPhone774G:2012/05/03(木) 23:06:30.96 ID:Ug2nVhUn0
>>920
これはガセでしょ。
次のiPhoneまでは、ジョブズの監修なので
このデザインは無い。
937iPhone774G:2012/05/03(木) 23:23:22.39 ID:yJURtkZ90
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYue2oBgw.jpg
これに似た感じのが出るだろ、どうせ
938iPhone774G:2012/05/03(木) 23:36:02.65 ID:u2j4RuRu0
6月か?
939iPhone774G:2012/05/03(木) 23:43:01.86 ID:0zcCtKzB0
>>937
嫌なガジェットだな
940iPhone774G:2012/05/03(木) 23:44:48.31 ID:r+shT5uy0
>>935
Macは職種によるんじゃね?
Windowsだと、パソコン=Office用の機械 として使ってるところもあるし。
デザイン系のところはどこもMacだよね。
俺の知り合いは、転職したら職場でMac使うことを強要されて困ってた。
>>884もそんな中の一人だと思うが、まあ最も多いタイプだな。
941iPhone774G:2012/05/03(木) 23:45:47.24 ID:GSuYbDkai
>>937
これだとiPadの3Gみたいに上に黒帯がつくんだろうな
個人的には4/4S系で新しいデザインを期待してる
942iPhone774G:2012/05/03(木) 23:47:23.62 ID:GSuYbDkai
>>941
裏面の上に。です
943iPhone774G:2012/05/03(木) 23:47:31.53 ID:rGY6H5IIi
ipadの黒帯ダサすぎる
944iPhone774G:2012/05/03(木) 23:48:29.24 ID:SDzQ3Rnt0
アス比変更?馬鹿かw
アプリを全部作りなおせってかww
945iPhone774G:2012/05/03(木) 23:49:17.45 ID:rGY6H5IIi
チキンなクックがんなことできるとは思えんな
946iPhone774G:2012/05/04(金) 00:04:16.57 ID:2447CFdu0
947iPhone774G:2012/05/04(金) 00:12:25.84 ID:IGLJtzXdi
948iPhone774G:2012/05/04(金) 00:22:49.59 ID:NeYq7J3t0
ドコモから出るって本当ですか?
949iPhone774G:2012/05/04(金) 00:27:06.39 ID:7U/1u8Rgi
>>920
これはマジだな
お前らの反応でわかるわw
950iPhone774G:2012/05/04(金) 00:31:49.67 ID:oLm2IEXi0
>>937
こんなに薄くして、>>773のカメラの問題はどう解決するのかね?
iPod tuch並みの性能で良かったら実現できるんだろうけど。
コンセプトデザイン発表してる連中は、技術的なことはあまり考えず自分のデザインに
酔ってるようなところがあるな。
951iPhone774G:2012/05/04(金) 00:45:32.26 ID:EfAVIN0s0
ホームボタンは廃止してほしい
952iPhone774G:2012/05/04(金) 00:46:21.39 ID:eIuI4MIj0
>>949
バカ発見
953iPhone774G:2012/05/04(金) 00:50:48.12 ID:tAX3MP8Q0
>>950
まぁ話のネタになるから
妄想でも大まかな雰囲気がわかって面白いよ
954iPhone774G:2012/05/04(金) 00:53:44.37 ID:o9FhFa1T0
俺の予想だと、近いうちにボタンもコネクタも無くなる。
無論イヤホンジャックすら消えると予想する。
955iPhone774G:2012/05/04(金) 00:57:28.95 ID:oLm2IEXi0
ジョブズはボタンが嫌いなことで有名らしい。
できれば、ホームボタンは無くしたかったのかも?
956iPhone774G:2012/05/04(金) 01:03:31.35 ID:PnHUJJx8O
>>946かっこいい

これか背面が銀色のヤツがいいな
957iPhone774G:2012/05/04(金) 01:06:28.75 ID:mDlOnTjGi
iPod touchって見た目スゲーカッコイイんだけど、使ってみると薄過ぎて何気に使いづらいんだよな〜
958iPhone774G:2012/05/04(金) 01:14:52.69 ID:PnHUJJx8O
しかし、10月でDOCOMOから出ないって期待裏切られまくりw

予想は鵜呑みにしたらダメだな

発売まで大人しく過ごそ
959iPhone774G:2012/05/04(金) 01:18:41.56 ID:7BFduaWH0
>>940
デザイン系がどこもMac?
3DデザインはWin7の方がソフト豊富だし建築系は互換性優先でWindowsだろ
Macが多いのは学術系
960iPhone774G:2012/05/04(金) 01:22:46.37 ID:FZk33vuB0
>>958
それが賢いユーザー
此処でいくら吠えても誰も得しない時間の無駄なだけ
素人集団が予測したところで時間の無駄
961iPhone774G:2012/05/04(金) 01:29:42.87 ID:s+4/F2K70
このスレも完全にいらないよね(´・ω・`)
962iPhone774G:2012/05/04(金) 01:33:26.93 ID:zg9NwVtB0
>>948
100%ないよ
社長が出さないって言ってるんだから
963iPhone774G:2012/05/04(金) 01:40:54.04 ID:fq944gJmi
>>960
>>961
自分の思い込みや願望まじりの予想を相対化するのに役立つ
964iPhone774G:2012/05/04(金) 01:49:07.15 ID:nrWbfPfZ0
>>958
鵜呑みにしちゃってた時点ですでに賢いとは言えないかな
このスレの住民の9割はずっと前から色んな噂を聞いた所で絶対に出ないと思ってたと思う。

俺も出る確率は0%と予想してたけど、山田の「厳しい」って発言を受けて
もしかしたら出そうとはしてるんじゃないかと思い始めた。
今は5%くらいもしかしたら出るんじゃ?って思い始めてる。
逆に言えば95%出ないと思ってるわけだけどなw
965iPhone774G:2012/05/04(金) 01:53:00.19 ID:dmYVKpNJ0
>>946
おれもこれいいと思う。
966iPhone774G:2012/05/04(金) 02:06:52.14 ID:PnHUJJx8O
DOCOMOは二の次で、一番裏切られてショックなのは発売が10月ってこと

6月と信じてきたからかなりぬか喜び
967iPhone774G:2012/05/04(金) 02:13:58.27 ID:nrWbfPfZ0
>>966
まだそんな不確定情報を鵜呑みにしてるのか・・・
信じてたっていうか、、それって個人的な希望的観測でしょ?

うーん、もうここ見ない方がいいかも? ちょっと振り回されすぎです。
だからと言って6月に出るって言いたいんじゃないからね
大方、6月から10月の間にはでる確率が非常に高いでしょう←イマココ
968iPhone774G:2012/05/04(金) 02:15:50.37 ID:fdcf8xYa0
いやいや、普通に考えれば秋しかないでしょw
4Sを無かった事にしたいのはユーザー側だけだろうし
969iPhone774G:2012/05/04(金) 02:16:43.85 ID:1szV1OQ/0
>>959
物理学ってMacとwindowsどっちが多い?
大学で物理学を専攻しようと思ってるんだけど、Macが一般的に使われているのならそれに会わせたい
970iPhone774G:2012/05/04(金) 02:23:29.86 ID:s+4/F2K70
>>969
薬学だったけど、物理系の教授はMacもいればWindowsもいたから何でもいいんじゃない
971iPhone774G:2012/05/04(金) 02:35:22.50 ID:0Bu2yDX50
>>969
物理屋だけど
Windowsにしといたほうがいい


972iPhone774G:2012/05/04(金) 02:41:09.49 ID:g1RAWLKG0
流れを多少妨害してしまうがSoftBankのアルバイトしてるガキが来ましたよ
先に言っとくが在日でも韓国好きでも禿好きでもないからな
973iPhone774G:2012/05/04(金) 02:41:09.79 ID:VhkGPhAb0
だからさ
SoftBankのLTEのプラン発表があっただろ?秋頃発売だ。
974iPhone774G:2012/05/04(金) 02:56:26.65 ID:X7fHkqzc0
冬になったりして。
975iPhone774G:2012/05/04(金) 03:55:47.08 ID:QKrd4J14i
酒場に置いて来なければ信じぬ
976iPhone774G:2012/05/04(金) 04:00:52.52 ID:Y7FON/tKP
スレチだけどwinだろうがMacだろうが結局、なれだからな
ゲームやるやつとかスペックこだわるやつばwinにしとけ
デザインで選ぶならMacしかない

977iPhone774G:2012/05/04(金) 04:04:43.73 ID:Y7FON/tKP
ギャラ3ダサ過ぎたろ....

http://i.imgur.com/gHyoy.jpg
978iPhone774G:2012/05/04(金) 04:12:50.32 ID:BHEB0vsq0
良くこんなデザインでOK出るなぁ
979iPhone774G:2012/05/04(金) 04:16:04.22 ID:XSC0r/co0
>>977
流石にこれは....
煽りとかじゃなくて真面目にダサ過ぎる
どんなに性能良くても要らない
980iPhone774G:2012/05/04(金) 04:20:03.29 ID:K5SqMTysi
サムチョンヲタの今の心境
        ____
        /     \
     /         \
   /   ィ赱、i_i_r赱ミ\
    |       ィ'。_。ヽ   )    ___________
   \     / _lj_ } ,/ j゙~~| | |             |
__/   、{ ^' ='= '^' \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
981iPhone774G:2012/05/04(金) 04:23:12.70 ID:tkEIWcyAI
ハクキンカイロみたいだね。
982iPhone774G:2012/05/04(金) 04:31:50.50 ID:3f6BP4/P0
ポルシェのデザイナーらしいぞ
983iPhone774G:2012/05/04(金) 04:42:17.87 ID:X7fHkqzc0
ポルシェの無駄遣い
984iPhone774G:2012/05/04(金) 05:50:22.94 ID:VjgdSG7q0
http://japanese.engadget.com/2011/10/27/blackberry-p9981/
本当にポルシェなのか、BlackBerryと偉い違いだな
985iPhone774G:2012/05/04(金) 05:56:08.28 ID:ozs9ySbp0
正面や裏面だけだと野暮ったいが、斜めや真横から見ると薄いので、そこまで悪くない印象。
まぁHTCやAppleと比べるとあれだが。。
986iPhone774G:2012/05/04(金) 06:06:22.38 ID:7zHiRPrB0
>>977
スペックは申し分ないけどダセェ。嫌韓でもないけど前面のサムソンロゴが受け付けない
987iPhone774G:2012/05/04(金) 06:08:29.34 ID:7zHiRPrB0
>>946
濡れた
988iPhone774G:2012/05/04(金) 06:56:27.80 ID:b2QfTHAH0
>>984
何だこのデザインは!S3と大違じゃねーかw
989iPhone774G:2012/05/04(金) 07:58:28.59 ID:yT5ukzg2i
>>884
趣味と仕事は使い分けるんだよ
ビンボーなの?
990iPhone774G:2012/05/04(金) 08:01:50.16 ID:wkLCeYEW0
>>977
これほどチープな質感も珍しい
991iPhone774G:2012/05/04(金) 08:52:55.76 ID:ys5ikISW0
なんだかんだ言っても、発売日に並んで買うんだろ?ゴチャゴチャいうな。
992iPhone774G:2012/05/04(金) 09:06:42.92 ID:m/4TZ6Zi0
チョンドロイドの話題は板違い
993iPhone774G:2012/05/04(金) 09:09:38.66 ID:f8ham7HU0
次スレ
次世代iPhone Part28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1336090139
994iPhone774G:2012/05/04(金) 09:19:21.25 ID:wkLCeYEW0
>>991
ギャラクシーなんか
タダでもいらね
995iPhone774G:2012/05/04(金) 09:23:07.89 ID:hssgEroK0
996iPhone774G:2012/05/04(金) 09:24:29.61 ID:wkLCeYEW0
スマホの選択を誤ると
人生を無駄にする
997iPhone774G:2012/05/04(金) 09:26:29.94 ID:wkLCeYEW0
さてと 朝飯 納豆でも食うか
998iPhone774G:2012/05/04(金) 09:30:43.51 ID:5Dv0/RXV0
999iPhone774G:2012/05/04(金) 09:31:30.41 ID:2447CFdu0
1000iPhone774G:2012/05/04(金) 09:32:07.57 ID:2447CFdu0
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/