2ch ブラウザ自作会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2chブラウザは、BB2C、GraffitiPot、Twinkle等メジャーなアプリがありますが、
どうしても欲しい機能があって自作しちゃおうって人の為のスレです。
2iPhone774G:2012/04/20(金) 16:00:34.01 ID:2jFt6MYh0
実況中継用のブラウザ作ってます。

@見た目 BB2Cライク
A10秒毎に自動リロード&新着お知らせバイブ
Bスレッドを選択する機能は無いので、BB2CやGPでスレッド名とURLをコピー
CHTMLで表示
D書き込み可能
E●ログイン可能

これから追加したい機能
@次スレ自動追尾

3iPhone774G:2012/04/20(金) 16:03:03.72 ID:2jFt6MYh0
>>2

機能追加
FXにコメント
GXを引用してコメント
HXへのコメントを抽出
IXのIDで週出
4iPhone774G:2012/04/20(金) 16:35:25.16 ID:wHhLyZ/l0
もう既に>>1が作ってるの?
5iPhone774G:2012/04/20(金) 16:52:12.71 ID:2jFt6MYh0
>>4
作ってます。
試行錯誤しながら・・・
6iPhone774G:2012/04/20(金) 16:54:36.31 ID:QtaoMa0l0
7iPhone774G:2012/04/20(金) 17:04:08.73 ID:0jIA5SPk0
>>6
下のアイコン小さく細くして
8iPhone774G:2012/04/20(金) 18:07:04.53 ID:jnlrN7hT0
いいじゃん
公開公開
9iPhone774G:2012/04/20(金) 18:08:12.67 ID:QtaoMa0l0
公開して叩かれて後悔するw
10iPhone774G:2012/04/20(金) 18:17:01.15 ID:avYUZOt+0
叩かれたところを直すんだろjk
11iPhone774G:2012/04/20(金) 18:18:41.33 ID:QtaoMa0l0
ツールバーのボタンをフラットにしたい。
12iPhone774G:2012/04/20(金) 18:29:41.33 ID:QtaoMa0l0
ひょっとしてラベルを配置しているのかな?
13iPhone774G:2012/04/20(金) 18:32:55.60 ID:jnlrN7hT0
いくらでだすつもりなの?
14iPhone774G:2012/04/20(金) 18:35:22.37 ID:QtaoMa0l0
まだ金取れるレベルじゃないかと。
15iPhone774G:2012/04/20(金) 18:38:33.31 ID:QtaoMa0l0
取り敢えずは自作仲間を集めて皆で知恵を出し合う事だな。
既存のブラでどうやって実現しているのか良く分からない。
16iPhone774G:2012/04/20(金) 18:42:39.26 ID:xOOneD0Hi
>>15
池沼は帰ってね
17iPhone774G:2012/04/20(金) 18:44:59.53 ID:2kW1RQpA0
がんばれがんばれ!!!
18iPhone774G:2012/04/20(金) 18:48:12.31 ID:2jFt6MYh0
ラベルのタッチイベント取得

- (void)viewDidLoad
{
[super viewDidLoad]; myLabel2.userInteractionEnabled = YES;
myLabel2.tag = 100;
}

-(void)touchesBegan:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event {
UITouch *touch = [[event allTouches] anyObject];
if (touch.view.tag == myLabel2.tag) {
NSLog(@"myLabel2");
}
}
19iPhone774G:2012/04/20(金) 18:57:27.74 ID:DQtkwvZR0
ID使い分けてるのはなんで?
20iPhone774G:2012/04/20(金) 18:58:00.30 ID:QtaoMa0l0
iPhoneとPC
21iPhone774G:2012/04/20(金) 19:04:20.41 ID:2jFt6MYh0
UIToolbarのボタンをフラットにする方法

ボタンをクリック

Bar Button Item
Style を Plain に変更する。
22iPhone774G:2012/04/20(金) 19:10:19.69 ID:L1AmeoKh0
期待
23iPhone774G:2012/04/20(金) 19:10:22.81 ID:QtaoMa0l0
ボタンフラットしてみた

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkZ2jBgw.jpg
24iPhone774G:2012/04/20(金) 19:32:55.05 ID:2jFt6MYh0
NHKの実況でテストしながら次スレ検索考え中〜

自動リロードはらくちん
25iPhone774G:2012/04/20(金) 20:20:28.22 ID:2kW1RQpA0
live boardってアプリが実況板だけ表示できてオートリロードするんだけど、リロードの間隔が遅くて使えないんだよ
だから頑張って作ってね
26iPhone774G:2012/04/20(金) 20:46:15.54 ID:2jFt6MYh0
>>25
何秒間隔?
27iPhone774G:2012/04/20(金) 20:49:04.87 ID:jnlrN7hT0
>>23
いいと思うけどヘッダー、英字の明朝と黒画面の太字を入れたらいいと思う
28iPhone774G:2012/04/20(金) 21:13:29.18 ID:2kW1RQpA0
>>26
設定が無いので自分で決められないんだけど、多分スレのスピードによると思う
野球ch試したら10秒ぐらいだった。
意外と速かったわ。
ただ、表示されるレスが5〜10秒ぐらい前のレスなんだ
あと書き込みは出来ない
29iPhone774G:2012/04/20(金) 21:15:40.84 ID:2jFt6MYh0
>>28
あんまり短い間隔だとバーボンハウス行になるので間隔設定は難しい所ですね。
30iPhone774G:2012/04/20(金) 21:21:00.43 ID:2jFt6MYh0
>>27
見た目の調整は後でやります。
31iPhone774G:2012/04/21(土) 09:05:01.76 ID:4UHZr+Pa0
とりあえずスレッド一覧を取得するのは出来た。
32iPhone774G:2012/04/21(土) 11:17:28.17 ID:AZjthdGq0
次スレ判定ルーチン完成した。
33iPhone774G:2012/04/21(土) 12:27:16.82 ID:IWNiuSPoP
p2同期はよ
34iPhone774G:2012/04/21(土) 12:35:16.77 ID:AZjthdGq0
P2同期?
35iPhone774G:2012/04/21(土) 14:52:54.80 ID:IWNiuSPoP
p2の既読レス数共有出来たら便利です!
36iPhone774G:2012/04/21(土) 15:01:29.95 ID:AZjthdGq0
>>35
有名ブラが対応してくれるんじゃないの?
37iPhone774G:2012/04/21(土) 15:13:59.85 ID:LYl+S7B50
頑張れ。
350円なら払う
38iPhone774G:2012/04/21(土) 17:06:24.69 ID:AZjthdGq0
P2のやり方分からんから装備は無理だよ。
39iPhone774G:2012/04/22(日) 09:51:57.50 ID:9UJhrlQX0
取り敢えず次スレ検索機能を付けてみた。

次は自動で次スレに移動する機能を作ってみる。
40iPhone774G:2012/04/22(日) 10:25:45.95 ID:+WYlxZgy0
応援してるで
41iPhone774G:2012/04/22(日) 13:05:18.21 ID:9UJhrlQX0
次スレ検索バッチリ動いてる。
42iPhone774G:2012/04/22(日) 17:07:02.79 ID:+wI/85D80
出さないんでしょ?
43iPhone774G:2012/04/22(日) 17:18:53.05 ID:DrAAcspw0
>>42
今のところ出す予定は無いよ。
この状態で出したら評価0で、叩かれるだけだしw
44iPhone774G:2012/04/22(日) 17:28:38.36 ID:mh4BsEln0
45iPhone774G:2012/04/22(日) 18:19:06.23 ID:mh4BsEln0
流れの早いスレだと表示が追い付かないな。
46iPhone774G:2012/04/22(日) 18:48:09.56 ID:mh4BsEln0
開発してる人居ない?

技術交換しようよ。
47iPhone774G:2012/04/22(日) 19:09:15.52 ID:KdZV2gZV0
>>46
開発してるよ

ニュー速+のスレ一覧の表示を、ダウンロード時間を含めずに1秒未満で表示できるように改良中(今は約2秒かかってる)
ちなみに1000行ったスレを開くのに約10秒かかるのでまだまだ使い物にならない

目標はBB2C
48iPhone774G:2012/04/22(日) 19:18:12.61 ID:KdZV2gZV0
サクサクで落ちないブラウザを目指してるけどBB2C速すぎ
なんで1000行ったスレを1秒で開けるのかが分からない

あと絵文字の表示とか、まだまだ分からない部分があるので完成は程遠い
49iPhone774G:2012/04/22(日) 19:32:35.89 ID:mh4BsEln0
皆苦労しているんだね。
どうやって実現しているのか試行錯誤しながらだから疲れる。
50iPhone774G:2012/04/22(日) 19:41:29.24 ID:DrAAcspw0
スレの表示は何使ってる?

俺は、webで表示している。
これならクリックイベント拾うのが簡単だから。
51iPhone774G:2012/04/22(日) 20:36:16.39 ID:DrAAcspw0
次スレ検索難しいな。
52iPhone774G:2012/04/22(日) 22:58:38.81 ID:KdZV2gZV0
>>50
core text

最初はwebviewで表示しててシミュレータでは問題なかったんだけど、
実機で動かしてみたらあまりに遅かったんでlabelに変更
その後、labelだと文字の色を部分的に変更できないので結局core text

でもcore textを正しく理解できてなくて、表示の仕方とか自信ない
ちなみにまだクリックイベントは実装してないけど、すごい面倒くさそう……
53 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/04/23(月) 00:06:07.40 ID:90hreV0AP
p2と同期すれば次スレ、似スレ表示できるからがんばれ
54iPhone774G:2012/04/23(月) 06:32:19.50 ID:OjzHD8KH0
>>52
core text なんて初めて聞いたよ。

webview は初回の表示が遅いね。
2回目以降は、javascriptで、document.body.innerHTML= で直接書くと速いを発見したから実機で使えるよ。
55iPhone774G:2012/04/23(月) 07:35:19.04 ID:OjzHD8KH0
ここ見て勉強してみるよ。

第4回 UILabelでのテキスト表示をリッチにする機能拡張サブクラス3種
ttp://gihyo.jp/dev/serial/01/ios_oss/0004
56iPhone774G:2012/04/23(月) 16:43:28.05 ID:OjzHD8KH0
次スレの検索機能を手直ししてみた。

方法は下記の通り

@空白を削除する。

BB2C Part104

BB2CPart104

A現在のスレッドタイトルを後ろから数字を探す。

BB2CPart104

104を抽出

B数字とその前の文字列に分ける。

BB2CPart
104

C数字をカウントアップする。
105

D結合する
BB2CPart105

前から検索したら2が引っ掛かるので後ろから検索してみた。
行儀の良いスレッド名ならこれでOK.
57iPhone774G:2012/04/23(月) 18:16:10.62 ID:OjzHD8KH0
NHKでテスト中
58iPhone774G:2012/04/23(月) 18:18:44.58 ID:JH8ZnvyN0
頑張れ応援してるよ
59iPhone774G:2012/04/23(月) 18:23:43.18 ID:OjzHD8KH0
>>58
サンクス。
でもめげそうだw
60iPhone774G:2012/04/23(月) 18:25:36.52 ID:OjzHD8KH0
NHKは問題無し
61iPhone774G:2012/04/23(月) 21:25:23.65 ID:OjzHD8KH0
とりあえず完成!

さて、次は何を作るかな?
62iPhone774G:2012/04/23(月) 22:55:39.12 ID:RjvJgSMp0
>>56
正規表現で数字を置換して検索したほうが楽じゃない?
"BB2C Part104"→"BB[0-9]*C Part[0-9]*"みたいな感じで
ちなみにこれだとBB3C Part1とかも引っかかるけど、そんなスレないと思うし

そんなことより表示は速い?
自分はスレ一覧と1000スレ表示がともに1秒切るようになってから、
次スレ検索とかサムネイル表示機能を充実させていく予定
63iPhone774G:2012/04/24(火) 06:25:32.46 ID:+QrEaPDQ0
>>62
発想の転換だな。
なんでこの方法にしてあるかと言うと、

NHK総合を常に実況し続けるスレ 75694 爆睡中

NHK総合を常に実況し続けるスレ 75695 突っ走る

数字の後ろに文字が入るパターンがあるから途中で切って検索してる。
うまくいけば完全一致になる。

1000を取得して表示だと5秒位かかるかな。
2度目は1秒切るよ。
まあ、一般公開したら処理が遅いって叩かれるW
64iPhone774G:2012/04/24(火) 07:17:02.85 ID:rKfDAlom0
処理の遅い原因はDATの処理だと思う。

DATを落とす。
レス毎に分解する。
レスを更に分解する。
LINK化する。
プレーンテキスト作成。→参照してレスするに使う。
表示用HTML作成。
参照先一覧作成。

一度表示してしまうと更新表示はサクサクだよ。
既読は暗い緑にしているから毎回1から表示しているんだけど、スクロール位置が変わらないから使っている方は色が変わるだけで違和感もストレスも無い。
65iPhone774G:2012/04/24(火) 07:24:33.76 ID:rKfDAlom0
ところで差分DATの取得うまく出来てる?

俺のはおかしいんだ。

DAT全部取得
差分取得
差分無し
差分取得
差分有り 例えばレス123
差分取得
差分有り またまたレス123
差分取得
差分有り レス124
差分取得
差分有り またまたレス124

一度取得したレスが何度も取得する謎?
66iPhone774G:2012/04/24(火) 08:47:26.44 ID:eReva7Dgi
p2同期が出来れば、金払ってでもBB2Cから乗り換えるんだがなぁ。

選択肢が多いに越した事はないし、応援してる。
67iPhone774G:2012/04/24(火) 11:21:31.28 ID:rKfDAlom0
>>66
技術的な問題が山積みだから公開迄の道のりは遠いよ。
68iPhone774G:2012/04/24(火) 11:23:24.14 ID:rKfDAlom0
多分、その内GPとかがサポートしてくれると思うよ。
69iPhone774G:2012/04/24(火) 14:11:43.12 ID:YZKn5Bvs0
P2同期をぐぐってみたけどそれらしき情報は出てこなかったよ。
70iPhone774G:2012/04/24(火) 17:29:36.62 ID:rKfDAlom0
ステータスバーを黒くしてみた。
黒よいね。
71iPhone774G:2012/04/24(火) 23:18:11.03 ID:LR4jVFfI0
省エネだな
72iPhone774G:2012/04/25(水) 07:34:29.55 ID:BtzWucyd0
とりあえず自分が使う分には問題無いレベル迄出来た。
73iPhone774G:2012/04/25(水) 16:14:36.64 ID:hPsREfgYP
UIは特に気を付けた方がいい。
iPhone使いはうるさいからな。
応援してる
74iPhone774G:2012/04/25(水) 16:17:51.03 ID:BtzWucyd0
>>73
自慢じゃないがダサいぞw
75iPhone774G:2012/04/25(水) 16:57:07.72 ID:3NIUw6Fb0
UIとアイコンのセンスだけで売り上げ数倍は違うからな
機能が多少残念でもアイコン、UIが良ければそれだけでカバーできる場合も有
76iPhone774G:2012/04/25(水) 17:01:54.34 ID:BtzWucyd0
能力が有ればBB2Cをまるまるコピーするんだが、今はまだ無理だ。
77iPhone774G:2012/04/25(水) 18:24:57.03 ID:BtzWucyd0
>>72
バグがあったorz
78iPhone774G:2012/04/25(水) 20:57:55.09 ID:b8ojjysM0
core text 動かしてみた。
使いこなせば良い感じになりそう。
79iPhone774G:2012/04/25(水) 20:59:39.84 ID:b8ojjysM0
問題は高さをどうやって計算したら良いのかな?
80iPhone774G:2012/04/25(水) 21:24:46.19 ID:fCmBYATd0
>>79
CTFramesetterSuggestFrameSizeWithConstraints

スレ一覧を1秒以内で表示させる方法がもはや手詰まりなんでしばらく開発中止するよ
それにしてもブラウザ開発は勉強になった
ダウンロード、バックグラウンド処理、テーブルビューの作成とか、いろんな要素があったし
81iPhone774G:2012/04/25(水) 21:28:06.15 ID:BtzWucyd0
>>80
差分取得は問題無い?
82iPhone774G:2012/04/25(水) 21:48:12.64 ID:b8ojjysM0
>>80
サンクス。
ぐぐってみたけどうまく動かないから俺も開発中止するよ。
83iPhone774G:2012/04/25(水) 21:49:24.67 ID:b8ojjysM0
    ▲▃   ▅▂▃▅       ▂▄▃▅▆▃
    █▀▲  ▆█▀█▀   ▀■▀▀ ▃▆▀
  ▅█▃█▀▅▀▅▃▉        ▀▆▀
    ▆▀▲   ▅▀▆▃        █
  ▅■▀▃▀▅▀▃▂ ▀█▆▅▃     █
  ▲▐▅ ▼ ▃ ▀▀         █
   ▀      ▀█▅       ▀▆▅█
84iPhone774G:2012/04/25(水) 21:50:12.26 ID:b8ojjysM0
  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
85iPhone774G:2012/04/25(水) 22:25:29.09 ID:fCmBYATd0
>>81
問題ないよ
http://www.monazilla.org/index.php?e=198
↑を参考に実装した
86!:2012/04/26(木) 06:22:03.69 ID:yYuPGxGuP
ん、公開せーへんの?
87iPhone774G:2012/04/26(木) 06:22:17.62 ID:vlhgsamu0
>>85
サンクス。
それは見たんだけどね。
何が悪いのか検討がつかない。

とりあえず実況と次スレ検索は出来るからこれで開発はやめるよ。

じゃあ、頑張って。
88iPhone774G:2012/04/26(木) 06:56:03.68 ID:1u5zAAJ30
>>86
すまん。
うまく行かなくて心が折れたw
自分で作ってくれ。
89iPhone774G:2012/04/26(木) 07:45:02.27 ID:TO1bfvOW0
90iPhone774G:2012/04/26(木) 08:07:22.17 ID:gM+k05Rj0
現在の不具合
@差分取得→同じ差分を取得してしまう→同じ差分は捨てる
AUIWebviewの初回表示が遅い→core textに変更が必要→高さ調整ができない
BAAで表示出来ない物がある→仕方が無いのでAAは捨てる

専ブラ作るのにはまだ技量不足
91iPhone774G:2012/04/26(木) 10:33:07.33 ID:t3P+LPbM0
出すきないならこのスレ削除依頼してこいや
92iPhone774G:2012/04/26(木) 12:16:03.76 ID:LXn6/3mk0
あんな高性能のブラでさえ作者が叩かれているのに公開する勇気は出ないよ。
93iPhone774G:2012/04/26(木) 16:19:27.56 ID:OK4hv6c4P
自己満足の為に他人も道連れにしたのか…
94iPhone774G:2012/04/26(木) 17:47:08.90 ID:LXn6/3mk0
>>93
テンプレよく読んでご覧よ。
95iPhone774G:2012/04/26(木) 17:54:28.25 ID:LXn6/3mk0
自作してみたい人の為に調べた事を纏めたサイト作るつもりだよ。
96iPhone774G:2012/04/27(金) 02:14:04.04 ID:EUBkFVxc0
>>65
デリックスの方が人一倍サモだろwwww
んでもって、ジルトニアのほうは逆にトニだし。
結果的にデリックスが当てはまってしまうとは
アイタタ^^;
ま、どっちゃでもいいんだけどww
ただし、この期に及んでpailalxはなしな。
97iPhone774G:2012/04/28(土) 09:07:29.73 ID:/MdpfBHk0
>>90
差分取得の原因はキャッシュでした。

NSMutableURLRequest* request=[NSMutableURLRequest
requestWithURL:[NSURL URLWithString:_currentDatURL]
cachePolicy:NSURLRequestReloadIgnoringLocalAndRemoteCacheData
timeoutInterval:30.0];

これなら正常に動いた。
やれやれ。
98iPhone774G:2012/04/28(土) 17:16:50.70 ID:/MdpfBHk0
>>90
>BAAで表示出来ない物がある→仕方が無いのでAAは捨てる

Javascriptで表示しているんですが;があるとこけるみたいです。
16進数に置換しました。

@";"

// JavaScriptで表示
- (void)displayHtmlJavaScript:(NSString*)in_html {

  // スレッドデータ表示
  NSString *js = [NSString stringWithFormat:@"document.body.innerHTML='%@';", in_html];
  [_myWeb stringByEvaluatingJavaScriptFromString:js];

}
99iPhone774G:2012/04/28(土) 17:17:51.96 ID:/MdpfBHk0
>>98
&#x3B;
100iPhone774G:2012/04/28(土) 18:16:40.66 ID:cRn8fhqK0
>>52
core textの情報がググってもあんま出てこなくて困ってるんだけど詳しく載ってる参考書とかご存知無いです?
詳解Objective-C2.0第3版にはNSAttributedStringの名前しか出てこねぇ・・・
101iPhone774G:2012/04/28(土) 18:38:26.82 ID:/MdpfBHk0
俺も知りたい。
102iPhone774G:2012/04/28(土) 18:44:05.48 ID:/MdpfBHk0
UIWebView での表示方法

初回表示
[_myWeb loadHTMLString:htmlCode baseURL:nil];

2回目以降表示
// スレッドデータ表示
NSString *js = [NSString stringWithFormat:@"document.body.innerHTML='%@';", in_html];
[_myWeb stringByEvaluatingJavaScriptFromString:js];
103iPhone774G:2012/04/28(土) 19:52:49.38 ID:cRn8fhqK0
>>101
う〜んやっぱり無いか。明日あたり本屋行って探してみるよ。
ところで貴方、iPhone板のGraffitiPotスレで実況専用ブラウザ作ってるって言ってた人だよね?
いまどんな感じになってるのか見たいな
このスレの画像リンク全滅しちゃってるから
104iPhone774G:2012/04/28(土) 20:17:34.43 ID:/MdpfBHk0
105iPhone774G:2012/04/28(土) 20:41:50.85 ID:cRn8fhqK0
>>104
お、いいね
ちょっとカラフル過ぎる気もするが
俺はGraffitiPotの板一覧パクるだけで時間食ってるわぁ
http://i.imgur.com/hk9SQ.jpg
まだ切り込みいれてないからどっちのカテゴリ開いてるかわかんないけど、
開くときにアニメーションもするし開いた部分が見えるようにちゃんとスクロールもするよ
しかしGraffitiPotの板一覧は上手い事出来てるな・・・
106iPhone774G:2012/04/28(土) 20:45:20.03 ID:AJEct7xC0
なかなか(・∀・)イイネ!!
背景白にはできないのかな?
107iPhone774G:2012/04/28(土) 20:59:33.61 ID:/MdpfBHk0
>>105
BB2Cの黒を手本に作ってる。

板一覧いいね。
俺のはスレッド選択無いw(1000になったら自動追尾はあるんだけどね)
GP、BB2Cで情報をコピーして貼付けてるだけ。
将来的にはカテゴリ、板、スレッド選択やりたい。
108iPhone774G:2012/04/28(土) 21:00:24.99 ID:/MdpfBHk0
>>106
残念ながら設定画面無いので・・・
109iPhone774G:2012/04/28(土) 21:01:08.48 ID:wv4xnLa50
おーすげーなー。俺にも技術があれば…orz
110iPhone774G:2012/04/28(土) 21:03:03.32 ID:/MdpfBHk0
>>109
知ってる事なら何でも開示するんで聞いて
111iPhone774G:2012/04/28(土) 21:07:39.54 ID:/MdpfBHk0
現時点の仕様

@5秒ごとの自動リロード
A●ログイン
Bスレッドは、GP等他のブラで情報のコピーを取り込み
Cレスが1000になったら自動で次スレ追尾あり
D新着はバイブでお知らせ
E書き込み可能
F安価をタッチすると該当のスレを表示
G画像はサファリで表示
H新着はカラーが変わる
I投稿数でIDのカラーが変わる
112iPhone774G:2012/04/28(土) 21:09:07.81 ID:/MdpfBHk0
GPが自動リロードに対応したら用済みW
113iPhone774G:2012/04/28(土) 21:16:51.28 ID:/MdpfBHk0
マナーモードならバイブで、普段は音でお知らせしたいんだけどやり方が分からないW
114iPhone774G:2012/04/28(土) 23:10:18.28 ID:1PZajEbh0
>>100,103
前にかなり探したけど、日本語で詳しく説明している本もサイトも無いと思うよ
自分は英語できないけど、英語サイトのソースを切り貼りしながら
いろいろ試してとりあえず表示できてるって感じ
なので、これが正しいやり方だっていうのはまだ分からない

↓ここら辺りのキーワードをいろいろ組み合わせてググってみて
Core Text
CTFramesetterRef
NSAttributedString
CTFramesetterSuggestFrameSizeWithConstraints

ちなみにまだスレ一覧表示が2秒かかってるんで、BB2Cはこれ以外の方法を使ってる気がする
ってか、リッチテキストの表示とか行の高さなんてそろそろフレームワークで用意しとけよって思う
115iPhone774G:2012/04/28(土) 23:52:07.94 ID:cRn8fhqK0
>>114
ありがとう。
英語がネックだけどなんとか探してみますわ・・・
細かく色分けするつもりは無くて、途中ボタンを挟むためにビュー上の文字の座標を知りたいだけなんだけど、
UILabelやUITextViewを駆使するのも、NSAttributedString周りを駆使するのも、襷に短し袴に長しみたいな感じで結構面倒くさいね・・・
116iPhone774G:2012/04/29(日) 09:39:07.32 ID:LP6bw/D60
本当に面倒だよね。
117iPhone774G:2012/04/30(月) 01:17:39.89 ID:iTZZdh+C0
>>111
>@5秒ごとの自動リロード
自分だけで使うのはいいが配布するなよ
2ch鯖への攻撃ツール以外の何物でもない
118iPhone774G:2012/04/30(月) 08:17:41.80 ID:JNMERDbm0
>>117
それは心配不要だよ。
配布出来るような出来じゃない。
GPが自動リロード装備するらしいからそれまでの繋ぎだよ。
119iPhone774G:2012/04/30(月) 08:19:32.53 ID:JNMERDbm0
板の選択は、htmlでカテゴリーをタッチしたら下に板一覧を展開する方式で作ってみるよ。
120iPhone774G:2012/04/30(月) 09:32:38.91 ID:JNMERDbm0
メニューをダウンロードしてから分解してクラスに格納する所まで出来た。
後はHTML化してみる。
121iPhone774G:2012/04/30(月) 10:43:26.48 ID:TDUgdPeL0
HTML化してみたんだけど、onloadが機能しない(汗
122iPhone774G:2012/04/30(月) 17:27:28.22 ID:TDUgdPeL0
HTML化はこんな感じになりました。

展開前
http://i.imgur.com/wmG2q.jpg

展開後
http://i.imgur.com/Vp1fP.jpg
123iPhone774G:2012/04/30(月) 20:26:17.09 ID:JNMERDbm0
今は選択した板のスレ一覧を表示するロジックを作っているとこ。
124iPhone774G:2012/04/30(月) 21:16:23.99 ID:JNMERDbm0
ショボイけどスレッドの選択は出来た。

http://i.imgur.com/MzPgr.jpg
125iPhone774G:2012/05/01(火) 09:12:14.33 ID:XzP5Q9Zr0
板を選んでスレッド一覧が表示される迄2秒前後

http://i.imgur.com/Vu6D9.jpg
126iPhone774G:2012/05/01(火) 09:42:05.69 ID:XzP5Q9Zr0
検索機能を付けてみた。

http://i.imgur.com/XkPNt.jpg
127iPhone774G:2012/05/01(火) 11:27:19.13 ID:XzP5Q9Zr0
フォントがデカイと自動スクロールに時間が掛かり過ぎて実況について行けないのでフォントを小さくしてスクロール速度を上げてみた。

http://i.imgur.com/SeKWz.jpg
128iPhone774G:2012/05/01(火) 12:48:16.93 ID:Od+4aej+0
支援あげ
129iPhone774G:2012/05/01(火) 13:01:23.50 ID:XzP5Q9Zr0
画像も出る様にしてみた。

http://i.imgur.com/HFBxb.jpg
130iPhone774G:2012/05/01(火) 13:19:03.11 ID:XzP5Q9Zr0
画像が表示されるとスクロールの位置が変わるから自動スクロールがくつく感じ。
131iPhone774G:2012/05/01(火) 15:30:27.88 ID:sWuiLit70
>>130
空のサムネイル用意しておいて表示されるまで代用すればいいんじゃないの
132iPhone774G:2012/05/01(火) 16:48:24.70 ID:22BK+0ly0
>>131
画像によって高さが違うからどうしたものか。
133iPhone774G:2012/05/01(火) 16:51:05.47 ID:sWuiLit70
>>132
高さ固定するんだよ。
134iPhone774G:2012/05/01(火) 17:08:19.96 ID:22BK+0ly0
>>133
129みたいなのが潰れて表示されるからね。
135iPhone774G:2012/05/01(火) 17:12:10.83 ID:22BK+0ly0
これ位の大きさなら実況で流し見しても見やすいんだが。
136iPhone774G:2012/05/01(火) 17:14:00.18 ID:22BK+0ly0
5秒でテストしてたらバーボンハウスに逝ってしまったよw
137iPhone774G:2012/05/01(火) 17:44:53.18 ID:22BK+0ly0
TVのサイズならがくつかないでスムーズに流れている。
今、NHKでテスト中。
138iPhone774G:2012/05/01(火) 17:58:28.70 ID:22BK+0ly0
TVサイズじゃなくてもがくつかない…
読み込み速度に関係していそうだ。
139iPhone774G:2012/05/01(火) 18:38:43.33 ID:jfGl+ae00
HTMLに展開してるならjavascriptでスクロールするのはどうだろうと
知ったかぶりのコメントをしてみる
140iPhone774G:2012/05/01(火) 19:31:07.02 ID:/2v4BGsB0
>>139
アドバイスサンクス

どうもネットワーク環境に左右されるみたいだ。
3GからWi-Fiにしたらスムーズになった。
夕方のauはダメだな。
141iPhone774G:2012/05/01(火) 21:37:16.78 ID:/2v4BGsB0
142iPhone774G:2012/05/01(火) 21:46:33.06 ID:/2v4BGsB0
やっぱ自動リロードは便利だな。

早くメジャーなブラに装備して欲しいよ。
143iPhone774G:2012/05/01(火) 22:54:12.84 ID:Khv+Moj80
>>127
実況用スキンが欲しいところだな

あと情報はこれくらいでよくね
127 05/01(火) 11:27:19 ID:XzP5Q9Zr0
144iPhone774G:2012/05/02(水) 07:04:47.76 ID:7zQ9aio/0
>>143
アプリ開発始めて二ヶ月目の初心者に難しい事言わないでくれw

色々改良したら動きがおかしくなったよw
145iPhone774G:2012/05/02(水) 07:27:22.63 ID:7zQ9aio/0
>>129
参照はこんな感じなんだけどポップアップで表示してみたい。
146iPhone774G:2012/05/02(水) 07:29:21.11 ID:7zQ9aio/0
147iPhone774G:2012/05/02(水) 11:24:38.68 ID:ggKlBLvM0
UIButtonは色んなタイプのボタン作れるんだね。
知らんかった。
148iPhone774G:2012/05/02(水) 17:58:00.28 ID:ggKlBLvM0
皆さん、自作状況はどうですか?
149iPhone774G:2012/05/02(水) 20:46:24.52 ID:b6PZUthT0
150iPhone774G:2012/05/02(水) 21:30:37.82 ID:b6PZUthT0
色々テストしてみたけどHTMLでも結構いける。
151iPhone774G:2012/05/03(木) 01:46:17.33 ID:myVlMQAT0
充実してきてるね
色が秒刊マンデーみたいだけど
152iPhone774G:2012/05/03(木) 04:13:24.30 ID:XdnrbcX60
ログファイルとかどこに置いてる?
Documents/に置くとアップルに怒られるらしいし、
かといってCaches/やtmp/に置いたらバックアップされないんだよな・・・
再インストールしたらログは諦めて再取得しろって事なのか?
153iPhone774G:2012/05/03(木) 06:01:39.08 ID:/qvUDkxD0
>>151
笑った。
これで見慣れているから何とも思わないがw
154iPhone774G:2012/05/03(木) 06:07:12.39 ID:/qvUDkxD0
>>152
情報さんくす。
実況用だからlogは保存していないよ。
155iPhone774G:2012/05/03(木) 06:15:18.82 ID:/qvUDkxD0
管理データをどこに保存しているのか気にしてなかったので調べたら

/Documents/data.plist

Documents だった。
156iPhone774G:2012/05/03(木) 06:37:18.34 ID:/qvUDkxD0
調べてみたら

/Documents ディレクトリにはユーザが自分の意思で保存したデータを保存すること
/Library/Caches ディレクトリには、あとから再びダウンロードして復旧可能なデータを置くこと
/tmp ディレクトリには一時的に使用するデータを保存すること

となっていたので、Cachesに保存するしか無さそう。
157iPhone774G:2012/05/03(木) 08:17:12.69 ID:/qvUDkxD0
細かい所の使い勝手を調整中
158iPhone774G:2012/05/03(木) 08:55:42.98 ID:/qvUDkxD0
バグ修正中
159iPhone774G:2012/05/03(木) 08:59:34.65 ID:twOJsMy2i
出たら記念に買うわ
160iPhone774G:2012/05/03(木) 09:09:55.87 ID:OV5qmNI30
ただ進捗状況を報告するだけなら、ブログかしたらばでやった方がいいんじゃないか?
iPhone板でやるのも板違いのような気がする・・・
161iPhone774G:2012/05/03(木) 09:16:18.64 ID:/qvUDkxD0
>>160
iPhone用だからこの板にしたんだけどね。

確かに他の開発者は殆ど参加しないから要らないスレと化しているのは事実なんだよな。
162iPhone774G:2012/05/03(木) 09:18:16.86 ID:/qvUDkxD0
>>159
まだまだ出すレベルじゃないんだよね。
163iPhone774G:2012/05/03(木) 09:19:53.20 ID:/qvUDkxD0
クレームが来たのでこのスレは終了します。
以後放置でお願いします。
164iPhone774G:2012/05/03(木) 09:27:15.98 ID:XdnrbcX60
>>156
うーん何とかDocumentsに保存してバックアップしたいな
GraffitiPotはバックアップ出来てるみたいだし審査時のNote次第では通してもらえるのかな

>>161
開発者自体少ないだろうしねぇ
Monazilla.orgも過疎ってる・・・っていうか機能してないし
iPhoneに限定せず全プラットフォームかき集めてやっとって感じかも

>>163
いや開発の続きが気になるから別のとこで続けるならリンク貼ってちょ
165iPhone774G:2012/05/03(木) 09:38:21.87 ID:/qvUDkxD0
>>164
ブログはやって無いよ。
166iPhone774G:2012/05/03(木) 09:39:52.19 ID:/qvUDkxD0
じゃ開発者の皆さん頑張って下さい。
167iPhone774G:2012/05/03(木) 09:50:03.49 ID:XdnrbcX60
何を拗ねているんだ。ちょっと落ち着けよ。
なんなら俺がしたらばに板作ろうか?
168iPhone774G:2012/05/03(木) 10:28:36.00 ID:jgpe4pSx0
>>167
いや遠慮しとくよ。
きっと途中で飽きるからw
169iPhone774G:2012/05/03(木) 10:34:46.25 ID:jgpe4pSx0
ふと思い付いたんだけど、datをそのまま保存するんじゃなくて加工して保存したらどうかな?
170iPhone774G:2012/05/03(木) 10:46:16.38 ID:XdnrbcX60
>>169
ファイル開く度に解析するより、NSCoding実装するなりしてオブジェクトとして保存した方が扱いやすいかもね。
ただしNSCodingでは差分読み書きが出来ないはずだ。
更新のたびに、一度ファイルを開いてまるごと上書きする事になるぞ。
NSDataなら差分取得分を追記するだけで済むだろうが
171iPhone774G:2012/05/03(木) 11:27:07.62 ID:jgpe4pSx0
>>170
画面が閉じるタイミングで上書き保存するしかないね。
172iPhone774G:2012/05/03(木) 11:30:12.88 ID:jgpe4pSx0
以降は書き込みテストにでも使って
173iPhone774G:2012/05/03(木) 12:45:00.06 ID:jgpe4pSx0
テスト
174iPhone774G:2012/05/03(木) 12:45:35.86 ID:jgpe4pSx0
テスト
175iPhone774G:2012/05/03(木) 12:46:14.18 ID:jgpe4pSx0
テスト
176iPhone774G:2012/05/03(木) 12:48:15.91 ID:jgpe4pSx0
テスト
177iPhone774G:2012/05/03(木) 12:54:17.94 ID:twOJsMy2i
このスレを今日知って今日終わるとかどんだけw
178iPhone774G:2012/05/03(木) 12:54:20.55 ID:S5dZPw3v0
こんなのってないよぉ...






いやマジでさ帰ってきてくれないか?
どうせディスプレイの前でニヤニヤしてるんだろ?
179iPhone774G:2012/05/03(木) 13:08:04.15 ID:XdnrbcX60
>>176
今気づいたんだけどIDが惜しいな
順番があと少し違えばjpeg・・・
180iPhone774G:2012/05/03(木) 14:06:58.91 ID:jgpe4pSx0
いや、ニヤニヤはして無いよw
181iPhone774G:2012/05/04(金) 09:01:32.96 ID:jJlFM/ZV0
耐性なさ過ぎ
182iPhone774G:2012/05/04(金) 11:44:08.77 ID:nifqlo0d0
自作すると色々勉強になるな。
183iPhone774G:2012/05/04(金) 13:18:16.27 ID:nifqlo0d0
腹減った
184105:2012/05/04(金) 14:59:57.89 ID:iXQufgUP0
うーむ院試が差し迫ってるから9月まではロクに作る時間が取れなさそうだ
それまでにGraffitiPotが神の領域に達したら何をしても手遅れよな・・・
185iPhone774G:2012/05/04(金) 16:38:04.08 ID:5CxSd9990
BB2Cライクなら受け入れてもらえるんじゃないかな?
186iPhone774G:2012/05/05(土) 00:04:11.99 ID:ODLeZ2Mp0
>>185
BB2Cライクにするつもりはさらさらない
てかBB2CのUI好きじゃないし(長押しおおすぎ)
どっちかっつーとGraffitiPotライク
187iPhone774G:2012/05/05(土) 06:06:34.60 ID:1HRi0ZmQ0
>>186
GP以上の物を作るのはかなり時間が掛かると思うよ。
188iPhone774G:2012/05/06(日) 06:59:04.92 ID:YyrozG5N0
monazillaにアクセス出来なくなってるね。
GraffitiPotの作者あたりが、新規参入を抑えるために潰したのかな?
189iPhone774G:2012/05/06(日) 08:30:23.29 ID:PHHMcRXF0
そんな事は無いだろw
190iPhone774G:2012/05/06(日) 08:44:49.42 ID:PHHMcRXF0
アプリの名前を考えているんだけど良いのが思いつかないよ。
191iPhone774G:2012/05/06(日) 09:01:00.25 ID:YyrozG5N0
>>190
実況系だろ?Monalive(もなりべ)で決まり
192iPhone774G:2012/05/06(日) 09:34:32.80 ID:PHHMcRXF0
>>191
もうありそうな名前だなw
193iPhone774G:2012/05/06(日) 09:38:21.16 ID:PHHMcRXF0
めちゃめちゃヒットした。
あかんやんw
194iPhone774G:2012/05/06(日) 09:56:00.53 ID:YyrozG5N0
うーん
iiLive
Liive
liveral
i2Live
TwinCasting
195iPhone774G:2012/05/06(日) 10:32:06.06 ID:PHHMcRXF0
Livede2ch
196iPhone774G:2012/05/06(日) 10:36:11.03 ID:YyrozG5N0
liveDeck for iOS
197iPhone774G:2012/05/06(日) 11:47:08.34 ID:PHHMcRXF0
iLove2ch
198iPhone774G:2012/05/06(日) 12:17:35.29 ID:k9Ib3I1T0
mona2chlive
199iPhone774G:2012/05/06(日) 14:04:53.73 ID:DsTJM6WR0
モナつながったよ。
200iPhone774G:2012/05/06(日) 15:11:17.10 ID:W0ImtcWh0
Livemate
201iPhone774G:2012/05/07(月) 07:06:36.32 ID:lP7Rvem90
iLive2chに決めたよ。
とりあえず実況は出来るレベルになった。
@6秒毎の自動リロード
A画像は横160に固定表示
Bアンカークリックで参照先表示
C画像以外のリンクはSafariで表示
Dスレッドは、GP等でコピーした情報を取り込むか選択する
E既読、新着のカラー分け
FIDのカラー分け
G書き込み(単独、安価、安価+引用)
H●ログイン
10指定したレスに安価しているレスをまとめて表示
11指定したIDをまとめて表示
12お気に入りスレッド一覧
202iPhone774G:2012/05/07(月) 07:15:13.21 ID:lP7Rvem90
UIWebViewの問題点
@レスが多くなると表示が遅くなる。
A初回表示で画像があると自動スクロールがガクガクする。
203iPhone774G:2012/05/07(月) 07:35:44.15 ID:lP7Rvem90
>>201
13次スレ自動追尾機能
204iPhone774G:2012/05/07(月) 07:37:10.04 ID:lP7Rvem90
>>203
14新着バイブお知らせ機能
205iPhone774G:2012/05/07(月) 07:39:26.25 ID:jaXIsOBt0
>>201
P2は?
リリースはいつ?価格は?
206iPhone774G:2012/05/07(月) 07:56:45.09 ID:lP7Rvem90
>>205
P2は自分では使わないから予定無し。

リリース予定は無し。
理由:>>202の問題があるから。画面構成を考え無いで作り始めたから機能拡張が出来ない。
207iPhone774G:2012/05/07(月) 08:17:19.96 ID:EjfsTrnu0
今度はtabをメインにしてnavi tableにしようと思って勉強中。

iLive2ch second edition にする予定。

サクサク動くブラ作るのは難しいな。
208iPhone774G:2012/05/07(月) 08:19:08.65 ID:FbCuBqlI0
途中経過書くとまたブログでやれと言われるから完成したら報告するよ。
209iPhone774G:2012/05/08(火) 09:52:50.23 ID:WXEWolryi
期待sage
210iPhone774G:2012/05/08(火) 18:57:27.58 ID:yjKaKT/10
期待保守
211iPhone774G:2012/05/09(水) 21:10:10.82 ID:rRXo6DpG0
subject.txtから消えたらDAT落ちしたとみなしていいんかな?
212iPhone774G:2012/05/09(水) 22:43:37.72 ID:teQTqcMC0
いいよん
213iPhone774G:2012/05/11(金) 10:05:07.96 ID:n7D4cG7si
複数のスレの未読を
まとめて読む機能って、
ボタンはどんなアイコンが
良いでしょうか?
214iPhone774G:2012/05/11(金) 10:35:25.50 ID:P4IyoQcd0
BB2Cのリロードで良いかと
215iPhone774G:2012/05/11(金) 10:46:32.52 ID:n7D4cG7si
説明不足で申し訳ない。
スレ一覧画面で、
1 各スレの未読数取得
2 1+各スレの本文取得
3 2+各スレ未読部分をまとめ読み
という機能を実装中なんだが、
3に対するボタンのアイコンが
浮かばないでいます。

BB2Cのリロードって上記の2ですよね?
3のボタンはどんなのが良いでしょうか?
216iPhone774G:2012/05/11(金) 10:51:33.43 ID:ft+HOIAUi
>>215
3を実装するのwktk
217iPhone774G:2012/05/11(金) 11:08:04.30 ID:hUspX1a60
更新マーク二重にすればいいんじゃね?
218iPhone774G:2012/05/11(金) 13:08:52.84 ID:ue6nMIGa0
更新マーク+NEWとかは?
219iPhone774G:2012/05/11(金) 13:10:42.57 ID:rb7Ak5vk0
いいね
220iPhone774G:2012/05/11(金) 13:58:43.35 ID:7sC7BkAq0
更新マークの白抜きとかでいいんじゃないかな。シンプルに
221iPhone774G:2012/05/11(金) 16:12:30.51 ID:ue6nMIGa0
>>215
ところで1と2のボタンはどういうデザイン?
222iPhone774G:2012/05/11(金) 18:22:10.32 ID:ilj7MZ+80
まとめ読みとは新しい発想だな。
いただきw
223iPhone774G:2012/05/11(金) 19:11:38.77 ID:8OJwNEzK0
まとめ読みは俺もやろうとしてた。
ので、GraffitiPotで採用されたら困るから言わないようにしてたのに。
224iPhone774G:2012/05/11(金) 19:36:16.53 ID:jQizmwvZ0
まとめ読みは確かrep2で使えたと思うがそれ以外では見たことないな
225iPhone774G:2012/05/11(金) 20:09:31.63 ID:ue6nMIGa0
>>223
リリースする予定あるの?
226iPhone774G:2012/05/11(金) 20:28:28.61 ID:8OJwNEzK0
>>225
いつかは出したいと思ってるがすぐには無理だな。まぁ早くて来年の春ぐらいか。
それまでにGraffitiPotが神威へと至ったらゲームセットさ。
227213:2012/05/11(金) 20:36:16.05 ID:n7D4cG7si
1はありがちな丸い矢印にしてます。
2は下向き矢印にしてます。
Chan Eliteという4chanViewerのダウンロードアイコンに似てる。
3はとりあえず丸い矢印を2重にしてみます。
ありがとうございます!
228iPhone774G:2012/05/11(金) 20:48:09.54 ID:Z2D67fIS0
>>226
出したら大変な目に遭うから覚悟なw
229iPhone774G:2012/05/11(金) 22:26:34.51 ID:XpSCbE5w0
UITableViewだとこんな感じ

http://i.imgur.com/uVzm9.jpg
230iPhone774G:2012/05/11(金) 22:38:05.11 ID:kBcMYCaz0
>>229
緑の色、もう少し鮮やかに出来ない?
Red:0.431 green:1.0 blue:0.255とか
231iPhone774G:2012/05/11(金) 22:43:50.09 ID:XpSCbE5w0
>>230
色は後でどうにでもなる。
232iPhone774G:2012/05/12(土) 06:45:20.33 ID:a+tKdQYc0
233iPhone774G:2012/05/12(土) 06:50:12.06 ID:EKL3noFc0
>>232
おぉ
良くなったじゃん
黒背景だとボールドにした方がいいかも?
234iPhone774G:2012/05/12(土) 07:12:32.29 ID:a+tKdQYc0
235iPhone774G:2012/05/12(土) 09:12:26.34 ID:a+tKdQYc0
アイコン作った?
236iPhone774G:2012/05/12(土) 12:35:51.42 ID:q/ub7S7q0
試しにlabelで作ってみたけどLINKが押せないからどうしようもないなw
237iPhone774G:2012/05/12(土) 12:45:03.97 ID:rkVSNBVq0
ラベル ボタン ラベル
みたいな感じで挟めばいいんじゃ無いの?
238iPhone774G:2012/05/12(土) 13:15:27.22 ID:q/ub7S7q0
それは位置合わせが大変な気がする。
やっぱりcore texしかないのかな?
239iPhone774G:2012/05/12(土) 13:43:28.61 ID:rkVSNBVq0
難しいか?
ラベルの矩形x終端を起点にボタンを描画、みたいな感じでいけそうに思うが
まぁビューが増えれば増えるほど処理が重くなる気もするしCore Textでやれるならそれに越した事は無いと思う
240iPhone774G:2012/05/12(土) 14:06:17.74 ID:q/ub7S7q0
沢山LINKされたら面倒だよ。

アイコン作ってみたw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsaCxBgw.jpg
241iPhone774G:2012/05/12(土) 15:28:31.56 ID:a+tKdQYc0
書き込み装備
242iPhone774G:2012/05/12(土) 15:30:59.07 ID:a+tKdQYc0
テスト
243iPhone774G:2012/05/12(土) 15:33:57.44 ID:a+tKdQYc0
てすと
244iPhone774G:2012/05/12(土) 17:34:14.90 ID:KPA5oMdB0
>>240
もう少し実況アプリってことを主張出来ないか?
例えばLIVEの文字を入れるとか、後ろに再生マーク(右向き三角形)をつけるとか。
245iPhone774G:2012/05/12(土) 18:06:55.90 ID:ygDHOcbh0
アイコンに文字ほどダサいものはない
246iPhone774G:2012/05/12(土) 18:19:07.82 ID:HeGhcqwGi
>>245
同意
実況系のGocchamerのアイコンが2ちゃんっぽさゼロの様に2chっぽさゼロでも良い位
まあ、アイコンは作者に任せるが吉
247iPhone774G:2012/05/12(土) 20:58:50.36 ID:a+tKdQYc0
2ちゃんぽくて良いと思ったんだけどなw
248246:2012/05/13(日) 07:23:34.14 ID:LDzbKE7W0
>>247
別に批判しているわけではない
単に2chっぽくなく「ても」いいだけで
アイコンなんて作者に任せるべき
嫌ならifanboxで変えれば良い
249iPhone774G:2012/05/13(日) 07:25:04.68 ID:Qb//Ymac0
作り直しフェーズ1完了。約一週間掛かったよ。

板選択(二列はやり方分からないので、取り敢えず一列)
http://i.imgur.com/fYhU9.jpg

展開したとこ
http://i.imgur.com/QvtAE.jpg

スレッド一覧
http://i.imgur.com/cP0g5.jpg

スレッド表示
http://i.imgur.com/CsqDI.jpg
※画像の大きさは決めうち

書き込み
http://i.imgur.com/M8hOn.jpg

お気に入り
http://i.imgur.com/fsOuk.jpg

設定
http://i.imgur.com/uOnpT.jpg


250iPhone774G:2012/05/13(日) 07:29:34.08 ID:Qb//Ymac0
>>248
アイコンが変更出来るなんて知らなかったよ。
251iPhone774G:2012/05/13(日) 07:43:16.80 ID:Qb//Ymac0
>>250
テスト
252iPhone774G:2012/05/13(日) 07:52:56.62 ID:Qb//Ymac0
>>251
>>250
> テスト
引用のテスト
253iPhone774G:2012/05/13(日) 07:55:27.24 ID:Qb//Ymac0
>>252
>>251
> > >>250
> > テスト
> 引用のテスト
更に引用してみる
254iPhone774G:2012/05/13(日) 08:18:05.07 ID:hOrC2IvF0
>>249
アクションシート
http://i.imgur.com/lHZr2.jpg
255iPhone774G:2012/05/13(日) 09:58:09.46 ID:hOrC2IvF0
256iPhone774G:2012/05/13(日) 10:03:54.49 ID:hOrC2IvF0
>>254
黒の透過に変更
http://i.imgur.com/e89CC.jpg
257iPhone774G:2012/05/13(日) 10:11:49.94 ID:hOrC2IvF0
やはり黒は良いな。
258iPhone774G:2012/05/13(日) 10:15:07.39 ID:hOrC2IvF0
テスト
259iPhone774G:2012/05/13(日) 13:52:58.36 ID:e5jsFjzL0
CORE TEXTのサンプル見つけて実験しているだけど高さの調整が簡単に出来ないんだね。
ちょっと実装するのにてまどりそうだ。
260iPhone774G:2012/05/13(日) 17:19:46.05 ID:e5jsFjzL0
アイコン変更してみた
http://i.imgur.com/z0qwO.jpg
261iPhone774G:2012/05/13(日) 18:32:08.08 ID:HZA6wbre0
そのアイコンは無いわ・・・
2繋がりならいいってもんじゃないだろ
262iPhone774G:2012/05/13(日) 18:53:19.44 ID:e5jsFjzL0
F-22で2ちゃんでピッタリじゃないかw
263iPhone774G:2012/05/13(日) 19:02:39.09 ID:HZA6wbre0
いやいや意味わかんね〜よ
せめてFー22ではなくF-2ファントムにするべきだろう。
264iPhone774G:2012/05/13(日) 19:04:48.46 ID:e5jsFjzL0
ファントムはF-4じゃね?
265iPhone774G:2012/05/13(日) 19:11:02.62 ID:HZA6wbre0
あれ?
じゃぁ、B2爆撃機
あるいはX-02ワイバーン
266iPhone774G:2012/05/13(日) 19:12:13.73 ID:e5jsFjzL0
B-2なら分かるw
267iPhone774G:2012/05/13(日) 19:30:50.64 ID:LDzbKE7W0
戦闘機は速い→
このアプリの動作も早い→
戦闘機のアイコン

悪くないんじゃないかww
268iPhone774G:2012/05/13(日) 19:40:26.05 ID:e5jsFjzL0
何も機能がないから速いよw
269iPhone774G:2012/05/13(日) 19:41:16.23 ID:e5jsFjzL0
LINKさえクリック出来たらな〜
270iPhone774G:2012/05/13(日) 19:41:16.43 ID:e5jsFjzL0
LINKさえクリック出来たらな〜
271iPhone774G:2012/05/13(日) 22:09:35.33 ID:Qb//Ymac0
試行錯誤でLINKをクリック出来る様になったよ。やれやれ。
272iPhone774G:2012/05/13(日) 22:23:38.60 ID:Qb//Ymac0
273iPhone774G:2012/05/13(日) 23:07:58.11 ID:LDzbKE7W0
もうちょいLinkの色を薄くできないか?
274iPhone774G:2012/05/13(日) 23:14:39.86 ID:Qb//Ymac0
明るくならないかのリクエストがあったから明るくしたんだけどw
275iPhone774G:2012/05/13(日) 23:30:01.59 ID:LDzbKE7W0
緑が>>229から>>232になるような感じで鮮やかにして欲しい
Linkの主張が激し杉
それと>>274は開発者登録をしてるん?
276iPhone774G:2012/05/14(月) 06:18:19.32 ID:I5G2X7ph0
>>275
これはサンプルコードのまんまの色だよ。
色の調整は最後にやる予定。

開発者の登録?
277iPhone774G:2012/05/14(月) 06:51:38.59 ID:U5YHx1bb0
CORE TEXT実装したのは良いけれど、行間が広過ぎるので困った。
278iPhone774G:2012/05/14(月) 08:43:33.81 ID:U5YHx1bb0
行間を調整するサンプルを見つけたので実装してみた。

「修正前」
http://i.imgur.com/Txa2C.jpg

「修正後」
http://i.imgur.com/0oytD.jpg
279iPhone774G:2012/05/14(月) 09:03:17.52 ID:ZBpecjv3i
>>276
(登録しようと思えば)App Storeに売り出せるん?
是非とも買いたい
280iPhone774G:2012/05/14(月) 09:16:01.30 ID:rqR81Gys0
>>279
林檎には8400円お布施をしてあるよ。
じゃないと実機でテスト出来ないからね。
281iPhone774G:2012/05/14(月) 09:20:43.69 ID:BXaIG3D2i
>>280
楽しみだ
282iPhone774G:2012/05/14(月) 09:41:34.67 ID:U5YHx1bb0
>>281
壁が多いから心が折れそうだよ。
283iPhone774G:2012/05/14(月) 13:35:58.70 ID:rskHrK0g0
出すとしても無料で頼む。
284iPhone774G:2012/05/14(月) 16:16:17.49 ID:Y85XNBn60
core textの高さの調整しているんだけど、urlが沢山書いてあると一行足りない時がある。
困った。
285iPhone774G:2012/05/14(月) 17:29:27.77 ID:8QB6tUnU0
286iPhone774G:2012/05/14(月) 17:41:37.41 ID:qEF9nX0b0
>>284
BB2CなんかはURLが2行にぬらない様にしているね。
これしか方法が無いか。
287iPhone774G:2012/05/14(月) 17:45:46.04 ID:qEF9nX0b0
下のセルにかかる。
http://i.imgur.com/W7gjV.jpg

因みにシミュレータだとキチンと表示する。
288iPhone774G:2012/05/14(月) 18:55:12.16 ID:rqR81Gys0
>>283
普通は無料でしょう。
289iPhone774G:2012/05/14(月) 22:03:31.76 ID:I5G2X7ph0
URLを省略してみた。
http://i.imgur.com/5E9Hm.jpg
290iPhone774G:2012/05/14(月) 22:12:23.73 ID:dtff6Z0j0
>>289
いいねいいね!
ボタン化してリッチに出来ないかな?重くなる?
291iPhone774G:2012/05/14(月) 22:17:54.08 ID:I5G2X7ph0
>>290
どうやってやんの?
292iPhone774G:2012/05/14(月) 22:33:25.97 ID:SfcmXnck0
¥1000以上で出したら叩かれずに済むよ(´・ω・`)
293iPhone774G:2012/05/14(月) 23:10:30.86 ID:dtff6Z0j0
>>291
いや、それは分からんが。
リンク文字列の矩形領域が分かってるなら、その背景に画像でも挿入すればいけるんじゃないの?
294iPhone774G:2012/05/15(火) 00:08:06.98 ID:HZYu3PtJ0
ボタンにするならきちんとボタンの上下にスペース入れてバランス取らないとな
そういう所にこだわれないならボタン化は止めた方が良いよ、グラポの二の舞だわ
295iPhone774G:2012/05/15(火) 00:09:52.57 ID:fZPoh3Dg0
個人的にはMosaの形式が一番好き
GraffitiPotも悪くないが
296iPhone774G:2012/05/15(火) 06:11:48.62 ID:JkvUSW5U0
>>293
書くのはCORE TEXTにお任せだからLINKの位置は不明だな。
297iPhone774G:2012/05/15(火) 06:35:10.22 ID:JkvUSW5U0
>>292
値段が高いと叩かれるよw

開発費に人件費迄入れたらもう100万円以上掛かっているから千円でも元は取れないかな。
298iPhone774G:2012/05/15(火) 06:48:29.53 ID:JkvUSW5U0
>>294
今の俺のスキルじゃ無理だな。
299iPhone774G:2012/05/15(火) 06:49:36.80 ID:JkvUSW5U0
>>295
GPは嫌いだな。シンプルが一番だと思う。
300iPhone774G:2012/05/15(火) 06:50:32.75 ID:JkvUSW5U0
無駄なスペースを詰めてみたらスッキリした。
http://i.imgur.com/enrZP.jpg
301iPhone774G:2012/05/15(火) 06:58:15.67 ID:JkvUSW5U0
検索したらLive2chってもうあったんだねw
名前付け直さないと…
302iPhone774G:2012/05/15(火) 07:35:36.08 ID:K4Cksf340
それと実況中継用のブラがあるなんて知らなかったしw
303iPhone774G:2012/05/15(火) 07:51:45.67 ID:K4Cksf340
自作ブラだからJKB48とか
304iPhone774G:2012/05/15(火) 09:01:07.41 ID:K4Cksf340
アイコンと名前変えてみた。
http://i.imgur.com/qWoMe.jpg
305iPhone774G:2012/05/15(火) 10:14:53.29 ID:JkvUSW5U0
取り敢えずLINK処理は出来た。
http://i.imgur.com/KXN2s.jpg
306iPhone774G:2012/05/15(火) 15:07:02.11 ID:JkvUSW5U0
テスト
307iPhone774G:2012/05/15(火) 17:43:51.23 ID:JkvUSW5U0
てす
308JKB48:2012/05/15(火) 17:48:12.53 ID:JkvUSW5U0
大体完成
309JKB48:2012/05/15(火) 18:10:14.89 ID:JkvUSW5U0
とりあえず完成した。

みんな頑張れよ。
310iPhone774G:2012/05/15(火) 18:14:23.65 ID:kNY58dvPi
まだ最後の作業が残ってるじゃないか
さっさと販売汁
因みに>>1はプログラム言語がある程度出来るの?
Objective-Cはどんなもんなの?
311JKB48:2012/05/15(火) 18:19:05.30 ID:JkvUSW5U0
>>310
出来るよ。
元プログラマーだし。

方言の強いCって感じだな。
312iPhone774G:2012/05/15(火) 22:07:42.54 ID:N55mA1E9i
アインコント名前変えてくれ、マジで……
313(null):2012/05/15(火) 22:31:35.39 ID:JkvUSW5U0
名前とアイコン考えるだけで終わりそうな予感。
314iPhone774G:2012/05/16(水) 02:08:04.09 ID:OsTmcYX0i
まちBBSとしたらばには対応してるの?
315iPhone774G:2012/05/16(水) 02:35:51.90 ID:8kY3UkS80
BB2Cみたいにヌルサク?
316(null):2012/05/16(水) 06:01:23.95 ID:Zo7GvO5r0
>>313
対応してないよ。
317JKB48:2012/05/16(水) 06:02:50.57 ID:Zo7GvO5r0
>>315
実況中継はサクサクだよ。
318iPhone774G:2012/05/16(水) 13:15:52.40 ID:bvEQjqcKi
スゲーなぁ
自作出来るってだけで尊敬しちゃうわ

リリースはよw
319JKB48:2012/05/16(水) 13:36:10.16 ID:0oXXjJuh0
>>318
市販の本とネットでググれば出来るよ。
この低機能でリリースしたら叩かれるだけだよw
320iPhone774G:2012/05/16(水) 16:01:38.11 ID:wXB12k8D0
すごい速度で完成したけど、なんかいいサンプルコードあったの?
海外のサイト結構見て回ったけど1000のセルに動的なデータ流しこむのは
想定外っぽくて表示速度が遅くて使い物にならないんだけど
321iPhone774G:2012/05/16(水) 17:50:48.14 ID:qSv/QYMO0
お気に入り板追加してみた
http://i.imgur.com/wYjTG.jpg
322JKB48:2012/05/16(水) 17:57:49.11 ID:6Ghdx3aE0
>>320
スレッド表示は、カスタムでラベルを5個、コアテキストラベルを1個、webを1個配置しているよ。
トレースしてみたら、一度に1000個セルを作ってないよ。
スクロールしながらセルをリサイクルしている。
323JKB48:2012/05/16(水) 18:14:18.91 ID:6Ghdx3aE0
サンプルは国内のありきたりのカタスタムセルだった。
tagでラベルを取得してデータをセットしているだけ。
324iPhone774G:2012/05/16(水) 18:14:51.85 ID:wXB12k8D0
>>322
あれ初回読み込みのとき1000個のセルの高さの計算て必要ないの?
325JKB48:2012/05/16(水) 18:17:59.77 ID:pjFDnkTc0
datを取得したら一レス毎にクラス化している。
だから1000に近いと処理に時間がかかるよ。
一度クラス化したら表示はサクサクだけどね。
326JKB48:2012/05/16(水) 18:21:42.49 ID:pjFDnkTc0
>>324
俺はセルの高さを計算して返す所で、計算しているよ。

良く考えたら一度計算したら結果を保存して使いまわせば良いな。
帰宅したら直してみる。
327JKB48:2012/05/16(水) 18:25:47.75 ID:pjFDnkTc0
調べたらセルの高さ設定→セル表示だった。

DATの処理も工夫したらもっと速くなりそうだ。
328iPhone774G:2012/05/16(水) 18:52:29.00 ID:wXB12k8D0
やっぱレス多いと初回表示は時間かかっちゃうか
329iPhone774G:2012/05/16(水) 18:58:17.36 ID:7QDFrZBH0
Core Text使ってるなら高さ計算ぐらい余裕でしょ?
ほとんど知覚出来ない程度で終わると思う
俺は、まだCore Text使ってなくて、UITextViewで暫定的に表示してるから一度全部のセル作る必要があって時間かかるが
330JKB48:2012/05/16(水) 19:11:14.39 ID:pjFDnkTc0
>>328
電車の中で高速化してみたよ。
取り敢えずDATを分解しておいて、初回使う時に整形する様にした。
331JKB48:2012/05/16(水) 19:12:50.00 ID:pjFDnkTc0
>>329
CORE TEXTにしてみたら?
332JKB48:2012/05/16(水) 19:50:43.84 ID:qSv/QYMO0
高速化の効果が少なかったよ。
IDで発言の数を数えるのがネックみたいだ。
333iPhone774G:2012/05/16(水) 19:59:55.19 ID:7QDFrZBH0
>>331
Core Textはやりたいと思ってるけど今はまだ別のところ組んでるんだ
IDを数えるのは最初に走査するときに一緒に数えてしまえば速いんじゃないかな・・・
334JKB48:2012/05/16(水) 20:40:11.68 ID:Zo7GvO5r0
335JKB48:2012/05/16(水) 20:40:52.48 ID:Zo7GvO5r0
>>328
ごめん。勘違いしてた。
初回に1001個展開してたよ。
orz
336JKB48:2012/05/16(水) 21:12:35.41 ID:Zo7GvO5r0
こうなったらiPhoneの性能が上がるのを待つしか無いよw
337JKB48:2012/05/17(木) 06:23:05.33 ID:im1mItEU0
datで変換エラーが出る。下記のスレッド読める?

NHK総合を常に実況し続けるスレ 76380 寒気
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1337190073/

//データ→文字列
- (NSString*)data2str:(NSData*)in_data {

NSString *str = [[NSString alloc] initWithData:in_data encoding:NSShiftJISStringEncoding];

return str;

}



338JKB48:2012/05/17(木) 07:29:33.11 ID:VhdYCIdd0
ぐぐったら外字が有ると変換出来ないそうだ。
やれやれ。
339iPhone774G:2012/05/17(木) 08:16:57.56 ID:HmOZGNpY0
>>338
たまにShiftJISのくせにUnicode含んでるのがあるよな。
そういうDATを変換しようとすると変換ミスってヌルになる。
俺は先頭から1バイトずつ読んで2バイトでも変換出来なかったら代用文字列で置き換える方法で対処してる。
NSDataからNSStringに変換する前に改行文字のバイト列で区切ってしまえば被害範囲を最悪1レスに抑えられる模様
340iPhone774G:2012/05/17(木) 08:25:50.38 ID:xKAagcK50
>>337
Gocchemerだと嫁た。
方法が違うのかも
341340:2012/05/17(木) 08:28:26.43 ID:xKAagcK50
Gocchamerでした
342iPhone774G:2012/05/17(木) 10:02:02.09 ID:LwjtnFCE0
>>339
今何の文字があるのか調査しているよ。
ホント使えないライブラリだね。
343iPhone774G:2012/05/17(木) 10:02:46.16 ID:LwjtnFCE0
>>340
やっぱり自前で何かやってるね。
344JKB48:2012/05/17(木) 12:09:25.02 ID:5Dbyv3SR0
FCFCってコードで落ちてたよ。
345JKB48:2012/05/17(木) 13:09:40.42 ID:5Dbyv3SR0
>>339
やり方真似させていただきました。

1.取り敢えず変換してみる。
2.nilなら一文字変換して文字連結する。変換不能の文字は?に置換。
346JKB48:2012/05/17(木) 13:33:51.74 ID:YE5Ahd9B0
ソースコード
漢字以外の変換はエラーにならないと思うけど一応入ってる。

//データ→文字列
- (NSString*)data2str:(NSMutableData*)in_data {

NSString *str = [[NSString alloc] initWithData:in_data encoding:NSShiftJISStringEncoding];

if (str != nil)
return str;

// 変換エラーなので自前で1文字毎に変換する
NSMutableString *str2 = [NSMutableString stringWithString:@""];

unsigned char *buf = (unsigned char*)[async_data mutableBytes];
int len = [async_data length];

NSData *pickup;
NSString *str999;
347JKB48:2012/05/17(木) 13:34:25.24 ID:YE5Ahd9B0
for (int i=0; i<len ;i++) {

if (*buf == 0x0a || *buf == 0x00) {
// 制御文字
pickup = [async_data subdataWithRange:NSMakeRange(i, 1)];
str999 = [[NSString alloc] initWithData:pickup encoding:NSShiftJISStringEncoding];
if (str999 == nil) {
NSLog(@"convert error %x kana", *buf);
str999 = @"?";
}
[str2 appendString:str999];
buf++;
continue;
}
348JKB48:2012/05/17(木) 13:34:50.07 ID:YE5Ahd9B0

if (*buf >= 0x20 && *buf <= 0x7e) {
// ASCII文字
pickup = [async_data subdataWithRange:NSMakeRange(i, 1)];
str999 = [[NSString alloc] initWithData:pickup encoding:NSShiftJISStringEncoding];
if (str999 == nil) {
NSLog(@"convert error %x ASCII", *buf);
str999 = @"?";
}
[str2 appendString:str999];
buf++;
continue;
}

if (*buf >= 0xA1 && *buf <= 0xDF) {
// 半角カタカナ
pickup = [async_data subdataWithRange:NSMakeRange(i, 1)];
str999 = [[NSString alloc] initWithData:pickup encoding:NSShiftJISStringEncoding];
if (str999 == nil) {
NSLog(@"convert error %x KANA", *buf);
str999 = @"?";
}
[str2 appendString:str999];
buf++;
continue;
}
349JKB48:2012/05/17(木) 13:35:09.78 ID:YE5Ahd9B0
if ((*buf >= 0x81 && *buf <= 0x9f) ||
(*buf >= 0xe0 && *buf <= 0xfc)) {
// 漢字1バイト目
if ((*(buf+1) >= 0x40 && *(buf+1) <= 0xfc) && (*(buf+1) != 0x7f)) {
// 漢字2バイト目
pickup = [async_data subdataWithRange:NSMakeRange(i, 2)];
str999 = [[NSString alloc] initWithData:pickup encoding:NSShiftJISStringEncoding];
if (str999 == nil) {
NSLog(@"convert error %x %x", *buf, *(buf+1));
str999 = @"??";
}
} else {
NSLog(@"convert error 2 %x %x", *buf, *(buf+1));
str999 = @"??";
NSLog(@"%x %x", *buf, *(buf+1));
}
[str2 appendString:str999];
buf++;
buf++;
i++;
continue;
}

NSLog(@"not sjis %x", *buf);
str999 = @"?";
[str2 appendString:str999];
}

return str2;

}
350JKB48:2012/05/17(木) 13:52:15.68 ID:jwPN6AB90
今のところ快調だよ。
351JKB48:2012/05/17(木) 13:53:43.08 ID:jwPN6AB90
希望があれば、core text のソースも公開するよ。
352iPhone774G:2012/05/17(木) 13:55:28.93 ID:8cHVXfSH0
プログラム未経験だけど、公開していただいたソースコート取っ掛かりにすれば開発できますか?
353JKB48:2012/05/17(木) 13:56:34.75 ID:jwPN6AB90
>>352
少し基礎を勉強すれば作れるよ。
基礎的な事は覚えたので教える事は出来る。
354iPhone774G:2012/05/17(木) 13:58:51.37 ID:hMHsmMNi0
C文字列にしてからやってるのか
その方が安全なのかな?
俺のはこんな感じ・・・
- (id)initWithData:(NSData *)data encoding:(NSStringEncoding)encoding substitution:(NSString *)subs{
if ((self = [self init]) != nil) {
NSData *partialData;
NSString *partialStringByDecodingPartialData;
NSInteger dataLength = [data length];
NSInteger location = 0;
while (location<dataLength){
@autoreleasepool {
partialData = [data subdataWithRange:NSMakeRange(location, 1)];
partialStringByDecodingPartialData = [NSString stringWithData:partialData encoding:encoding];
if (partialStringByDecodingPartialData != NULL) {
self = [self stringByAppendingString:partialStringByDecodingPartialData];
location += 1;
} else {
if (location+1<dataLength) {
partialData = [data subdataWithRange:NSMakeRange(location, 2)];
partialStringByDecodingPartialData = [NSString stringWithData:partialData encoding:encoding];
if (partialStringByDecodingPartialData != NULL) {
self = [self stringByAppendingString:partialStringByDecodingPartialData];
} else {
self = [self stringByAppendingString:subs];
}
location += 2;
} else {
self = [self stringByAppendingString:subs];
location += 1;
}
}
}
}
}
return self;
}
355iPhone774G:2012/05/17(木) 14:03:05.55 ID:hMHsmMNi0
ちなみにencoding指定させてるけどShiftJISに使えないから実質NSShiftJISStringEncodingしか指定しちゃ駄目
356iPhone774G:2012/05/17(木) 14:03:43.37 ID:hMHsmMNi0
×ShiftJISに使えない
◯ShiftJISにしか使えない
357JKB48:2012/05/17(木) 14:06:29.87 ID:ypCaScsz0
>>354
ぐぐったらポインタ方式でSJISのチェックしてたんでパクって改造したんだよ。

サンクス。
人のソースは、参考になるよ。
358iPhone774G:2012/05/17(木) 14:24:33.18 ID:hMHsmMNi0
>>351
良ければお願い。Core Textが最大の壁なんだ
少しでも多くのサンプルに触れておきたい
359JKB48:2012/05/17(木) 14:37:10.79 ID:YE5Ahd9B0
>>358
かなり長いからHP作って掲載するよ。
360iPhone774G:2012/05/17(木) 14:54:56.51 ID:hMHsmMNi0
>>359
期待してる!
361JKB48:2012/05/17(木) 15:07:17.11 ID:5oET5WFv0
>>360
ラベルを継承しているから使い方は超簡単だよ。
362iPhone774G:2012/05/17(木) 16:09:23.93 ID:hMHsmMNi0
ところで、HMDT JournalでCore Textの連載があるけど、そちらは読んだ?
何故か006だけ読めないので困ってるのだけど・・・
363JKB48:2012/05/17(木) 16:16:27.88 ID:BLE8Wz1z0
>>362
いや、読んで無い。
364JKB48:2012/05/17(木) 16:24:48.50 ID:BLE8Wz1z0
たまたま上で紹介したHPでうまく出来たから深くは勉強してないよ。

テキストを設定する。
アトリビュートを設定する。
書く。

だけ理解したw
365JKB48:2012/05/17(木) 16:43:45.62 ID:BLE8Wz1z0
テスト
366JKB48:2012/05/17(木) 16:44:52.10 ID:BLE8Wz1z0
テスト2
367JKB48:2012/05/17(木) 16:53:22.80 ID:BLE8Wz1z0
HPは準備出来たから帰宅したらUPするよ。
368JKB48:2012/05/17(木) 16:54:59.85 ID:BLE8Wz1z0
テスト
369JKB48:2012/05/17(木) 16:59:01.33 ID:ypCaScsz0
テスト3
370iPhone774G:2012/05/17(木) 17:42:14.62 ID:biozq/v40
>>301
えええ、超有名なのに。あ、でもマカなら知らないか。
371JKB48:2012/05/17(木) 17:54:08.34 ID:Pi5/hpWi0
>>370
マカ初心者だよ。iPhoneアプリ作りたいからMacBook Air買ったんだよ。
372JKB48:2012/05/17(木) 17:55:29.62 ID:Pi5/hpWi0
Windowsは、ギコナビと自作併用。
373JKB48:2012/05/17(木) 19:32:17.04 ID:im1mItEU0
>>362
ごめん。参考しにたラベルはHMDTのだったw
374JKB48:2012/05/17(木) 19:38:26.38 ID:im1mItEU0
core text label のソースコード

ttp://jkb48.web.fc2.com/akb48.zip
375JKB48:2012/05/17(木) 19:39:15.05 ID:im1mItEU0
ごめん、間違ったw

core text label のソースコード

ttp://jkb48.web.fc2.com/jkb48.zip
376JKB48:2012/05/17(木) 19:40:08.57 ID:im1mItEU0
また間違った orz

core text label のソースコード

ttp://jkb48.web.fc2.com/JKB48.zip
377JKB48:2012/05/17(木) 19:41:22.10 ID:im1mItEU0
落としたら教えて下さい。
消します。
378JKB48:2012/05/17(木) 20:44:58.54 ID:im1mItEU0
使い方

AttributedLabel *label6 = (AttributedLabel*)[cell viewWithTag:6]; // TEXT
label6.text = tdd.plainText;

UIColor *linkColor = [UIColor colorWithRed:0.2 green:0.2 blue:0.6 alpha:1.0];
for (int i=0; i<tdd.linkListShort.count; i++) {
NSString *link = [tdd.linkListShort objectAtIndex:i];
NSRange searchResult = [label6.text rangeOfString:link];
if(searchResult.location != NSNotFound){
[label6 addForegroundColorAttrWithColor:linkColor range:searchResult];
}
}

// Set delegate
label6.delegate = self;
label6.selNo = indexPath.row;


CGRect frame = [label6 frame];
frame.size = CGSizeMake(320, 9999); // ラベルのwidthを都度指定。セルは再利用されるので、テキストが短い状態でフィットされるとその後が困ったことになるため。
[label6 setFrame:frame];
[label6 sizeToFit];
379JKB48:2012/05/17(木) 20:46:19.84 ID:im1mItEU0
高さの計算
// Cell の高さを設定する
- (CGFloat)tableView:(UITableView *)tableView heightForRowAtIndexPath:(NSIndexPath *)indexPath {

//NSLog(@"height=%d", indexPath.row);

Jsdf2chThredDataDetail *tdd = [_threadDataList getResData:indexPath.row];

CGFloat cellHeight = 50; // カスタムセルのデフォルトのheight
CGFloat textHeight = 25; // カスタムセル内の複数行表示したいラベルのデフォルトのheight

if (tdd.cellHeight == 0) {
// core textの高さを求める
_workLabel.text = tdd.plainText;

UIColor *linkColor = [UIColor colorWithRed:0.2 green:0.2 blue:0.6 alpha:1.0];
for (int i=0; i<tdd.linkListShort.count; i++) {
NSString *link = [tdd.linkListShort objectAtIndex:i];
NSRange searchResult = [_workLabel.text rangeOfString:link];
if(searchResult.location != NSNotFound){
[_workLabel addForegroundColorAttrWithColor:linkColor range:searchResult];
}
}

CGSize coreTextSize = [_workLabel computeFitSize:320];

cellHeight += (coreTextSize.height - textHeight);

cellHeight += 3; // 微調整

if (tdd.linkList.count > 0) {
// リンクの数だけ調整
//cellHeight += tdd.linkList.count * 3;
}

NSString *html = [tdd getPicHTML];
if (html.length > 0) {
cellHeight += 140;
}
// 次回の為に保存
tdd.cellHeight = cellHeight;
} else {
// 前回計算した高さをセット
cellHeight = tdd.cellHeight;
}


return cellHeight;
}
380JKB48:2012/05/17(木) 20:47:30.91 ID:im1mItEU0
AttributedLabel *_workLabel;

381JKB48:2012/05/17(木) 20:48:59.46 ID:im1mItEU0
AttributedLabelは、uiLabelを継承しているので、ストーリーボードでuilabelで配置してから、クラスをAttributedLabelに変更する。
382iPhone774G:2012/05/17(木) 21:48:19.10 ID:hMHsmMNi0
>>377
ありがとう。DLしました。
今はちょっと見る時間無いんで明日の夜ゆっくり読ませてもらいます。
383JKB48:2012/05/18(金) 06:14:12.94 ID:/lVquMLg0
>>382
消しました。
公開されているソースを改造してあります。
@行間をつめる
A高さを計算する
Brow番号を保存する(タッチした時にどのRowなのかわかるため)
384JKB48:2012/05/18(金) 06:16:07.58 ID:/lVquMLg0
>>334
詳しい解説はここ
385JKB48:2012/05/18(金) 15:25:23.78 ID:K73gSojj0
下に引っ張って更新を追加してみた。
http://i.imgur.com/BuKjo.jpg

参考にしたのはこちら
[iOS]UITableViewを下に引っ張って更新するUI
ttp://maigo-lalala.blogspot.jp/2011/10/iosuitableviewui.html?m=1
386JKB48:2012/05/18(金) 18:40:41.56 ID:/lVquMLg0
アイコンを綺麗にしてみた。
何で4Sでアイコンが汚いんだろうと思っていたら@2xを付けた倍の大きさのアイコン用意しとかないといけなかったw
387iPhone774G:2012/05/18(金) 18:47:17.18 ID:IhqjaKcO0
@2xつけるとRetinaのとき自動でそっち使ってくれるね
ただしプロジェクトで指定するイメージ(アイコンなど)や、コード上ではimageNamed:で指定した場合のみ
だっけ?
388某作者:2012/05/18(金) 19:03:59.79 ID:oEsPoXP90
>>343
NSShiftJISStringEncodingで判定するのは処理速度的な面も含めて導入してます。
389JKB48:2012/05/18(金) 19:28:21.39 ID:/lVquMLg0
>>387
正確にどれが適用されるのは知らないけど、imageNamedとストーリーボードで指定したアイコンは全部Retinaになってる。
390JKB48:2012/05/18(金) 19:29:28.93 ID:/lVquMLg0
>>388
レスありがとうございます。
iPhoneは遅いから処理時間には気を使いますね。
まるで昔のプログラムを作っている様です。
391JKB48:2012/05/18(金) 19:32:27.39 ID:/lVquMLg0
ログがあるスレッドは色が付く様にしてみた。
http://i.imgur.com/jelNJ.jpg
392JKB48:2012/05/18(金) 20:06:26.70 ID:/lVquMLg0
長押しでログを削除出来る様にしてみた。
http://i.imgur.com/kGr3C.jpg
393JKB48:2012/05/18(金) 20:12:22.64 ID:/lVquMLg0
板一覧も下に引っ張って更新を付けてみた。
http://i.imgur.com/iczeY.jpg
394iPhone774G:2012/05/18(金) 20:13:19.36 ID:mEHE+kUIi
着々だねぇ
395JKB48:2012/05/18(金) 20:42:21.68 ID:/lVquMLg0
次は設定画面でも作ってみるかな
396iPhone774G:2012/05/18(金) 20:47:44.06 ID:IhqjaKcO0
開発のスピードがいくらなんでも速すぎるw
俺はまだ板ビューを作る所で右往左往してるというのに
さすが元プログラマだけあってこのぐらいはお手の物といった所か?
397JKB48:2012/05/18(金) 20:53:27.03 ID:/lVquMLg0
>>396
そうなか?
iPhoneアプリ作り始めて3ヶ月目に突入だから結構慣れて来ただけだと思うけど。
398JKB48:2012/05/18(金) 20:56:13.29 ID:/lVquMLg0
と言うのはジョークで、Windows版も自作して経験あるからだと思うよ。
399iPhone774G:2012/05/18(金) 21:35:58.69 ID:IhqjaKcO0
>>398
Windows 8/Phone 8向けには作らないの?
400JKB48:2012/05/18(金) 21:36:02.73 ID:/lVquMLg0
設定画面作成中
http://i.imgur.com/gI6Ct.jpg
401JKB48:2012/05/18(金) 21:38:47.97 ID:/lVquMLg0
>>399
Windows7版は作ってあるよ。
Windows8でも同じだと思う。
そのまま使えるはず。
402iPhone774G:2012/05/18(金) 21:40:29.94 ID:IhqjaKcO0
>>401
Win7って事は旧APIだよね? Metroで是非。
403JKB48:2012/05/18(金) 21:41:59.82 ID:/lVquMLg0
>>402
そう言うことか。
どうやって作るのか分からんw
404JKB48:2012/05/18(金) 22:15:28.53 ID:ej2bWL9X0
設定のテスト
405iPhone774G:2012/05/18(金) 22:17:08.70 ID:/lVquMLg0
もう一度テスト
406iPhone774G:2012/05/18(金) 22:17:15.95 ID:IhqjaKcO0
>>403
iOSと同じように3ヶ月で、とはいかんか?
俺はiOS版作り終わったら作りたいんだけど、Objective-Cにも増して資料探すのに苦労しそうだなぁ
407AKB48:2012/05/18(金) 22:23:08.67 ID:/lVquMLg0
>>406
出た初めは資料が少ないから開発にかなり時間が掛かると思うよ。
三ヶ月じゃ無理だよw
408JKB48:2012/05/18(金) 22:36:19.52 ID:/lVquMLg0
設定画面は出来たけど、セクションタイトルの文字色が気にいらないな。
409JKB48:2012/05/19(土) 05:45:30.88 ID:n570iYL40
新着のレスの数を表示してみた。
http://i.imgur.com/Rddky.jpg
410iPhone774G:2012/05/19(土) 05:58:31.82 ID:h8eAd6CP0
2chってAPI無いのにどうやって作ればよいの?まさかHTMLをパース?
411JKB48:2012/05/19(土) 06:03:02.95 ID:n570iYL40
>>410
HTMLをパースでも可能だけど、鯖の付加を減らす為にDATファイルを落としてパースする。

↓ここに取得の仕方とか仕様が書いてあるよ。これ見ながら作ってる。
monazilla.org::運営情報::資料室
ttp://monazilla.org/index.php?c=6-20
412JKB48:2012/05/19(土) 07:04:28.25 ID:n570iYL40
お気に入りスレッドに引っ張って更新と新着付けてみた。
http://i.imgur.com/2mHWz.jpg
413JKB48:2012/05/19(土) 07:08:39.37 ID:n570iYL40
次はスレッドの並び順変えてみるかな。
ログがあるスレッドを上に表示してみる。
414iPhone774G:2012/05/19(土) 07:14:59.70 ID:h8eAd6CP0
>>411
こんなまとめサイトがあったのね。ググッっても出てこなかった。ありがとう。
gzip、sjis、移転、あたりが面倒くさそうだな。あとはregxpで何とかなるかな。
実況だったらテーブルに全部読み込まなくてよくない?じっくり読むのは他のアプリに任せれば。
415JKB48:2012/05/19(土) 07:19:48.21 ID:n570iYL40
スレッドの並びを変えてみた。
左の数字は、取得した順番。
http://i.imgur.com/cprmE.jpg
416iPhone774G:2012/05/19(土) 07:24:47.22 ID:h8eAd6CP0
なんか実装はやくね?ウィザード?
417JKB48:2012/05/19(土) 07:27:15.38 ID:n570iYL40
>>414
gzipは、gzipを受け入れるって宣言すれば勝手にiOSが処理するので全然気にしなくて桶。

[request setValue:@"gzip" forHTTPHeaderField:@"Accept-Encoding"];

SJISは、>>346>>347>>348>>348で変換するから全然気にしなくて桶。

移転は対応してないw

既に実況用のアプリあるから違うものにしないとね。
418JKB48:2012/05/19(土) 07:29:56.81 ID:n570iYL40
>>416
そんな難しい事してないからね。
それに作るの慣れてきたし。
419iPhone774G:2012/05/19(土) 07:37:07.83 ID:h8eAd6CP0
>>417
おー普通にsjis対応してるのか。普段utf-8しか使ってない。gzipはよくわからんがいけるのか。
実況アプリってballoo!しか知らんのだが。あれキー局オンリーだし。
420JKB48:2012/05/19(土) 07:50:21.34 ID:n570iYL40
>>419
忘れたんだけど、balloo以外にもある。
421JKB48:2012/05/19(土) 07:54:43.09 ID:n570iYL40
What is Gocchamer - 2ch実況板ビューア:
ttp://www.ifreeware.net/download-gocchamer--2ch.html
422iPhone774G:2012/05/19(土) 08:19:03.08 ID:h8eAd6CP0
>>421
あんのかーい。
423JKB48:2012/05/19(土) 08:20:16.12 ID:n570iYL40
>>422
今更だけど実況用アプリ作る意味無かったよ。
424iPhone774G:2012/05/19(土) 08:28:43.19 ID:h8eAd6CP0
>>423
いや意味はある。どのスレも実況できる。+ UIは勝てる。
425JKB48:2012/05/19(土) 08:34:48.30 ID:n570iYL40
まあ、自作だと痒いところまでたが届くのは良いね。
426JKB48:2012/05/19(土) 08:36:59.69 ID:n570iYL40
いよいよ、板一覧を流行りの二列にしてみるかな。
427JKB48:2012/05/19(土) 08:37:28.57 ID:n570iYL40
>>425
手が届く
428JKB48:2012/05/19(土) 08:38:02.08 ID:n570iYL40
さて、どうやって作れば良いのやら?
429iPhone774G:2012/05/19(土) 08:42:55.17 ID:h8eAd6CP0
>>425
ところで個人ライセンス?
430JKB48:2012/05/19(土) 08:49:13.69 ID:n570iYL40
>>429
林檎には個人で登録してあるよ。
431iPhone774G:2012/05/19(土) 08:53:31.49 ID:h8eAd6CP0
>>430
じゃチーム組めないな。残念。
432JKB48:2012/05/19(土) 08:59:01.72 ID:n570iYL40
>>431
個人で作った方がまったり自分のペースで良くない?
433JKB48:2012/05/19(土) 11:14:46.00 ID:9ZmkNXAV0
やっぱりボタンを二列に並べるかな。
434JKB48:2012/05/19(土) 14:17:49.68 ID:Frc36PoR0
結局ラベルを並べてみた。
http://i.imgur.com/kxQDr.jpg
435AKB48:2012/05/19(土) 14:22:36.23 ID:n570iYL40
さて、次は何をしようか?
436iPhone774G:2012/05/19(土) 15:15:35.76 ID:hj4Yw0gq0
通信環境が不安定な場合でも不具合が起きないように考慮してある?
437JKB48:2012/05/19(土) 15:35:59.88 ID:n570iYL40
>>436
正常にDATをダウンロード出来たら処理する様にしてあるよ。
特に不具合は無いけど。
438JKB48:2012/05/19(土) 16:27:01.39 ID:n570iYL40
起き入り板も二列にしてみた。
http://i.imgur.com/wt3hZ.jpg
439iPhone774G:2012/05/19(土) 16:37:25.79 ID:vrfsYEg70
>>438
ラベルの左20ptぐらい空けた方がよくない?
440JKB48:2012/05/19(土) 17:02:39.14 ID:n570iYL40
>>439
やっぱり気になるよね。
441JKB48:2012/05/19(土) 17:03:53.59 ID:n570iYL40
良く考えたらスワイプで削除が出来なくなっていたorz
442JKB48:2012/05/19(土) 18:01:39.21 ID:H0NPaatu0
削除出来た。
http://i.imgur.com/JH166.jpg
443iPhone774G:2012/05/19(土) 18:13:55.22 ID:vrfsYEg70
編集モードにしてまとめて削除は出来ないの?
444iPhone774G:2012/05/19(土) 18:16:06.47 ID:h8eAd6CP0
無理させんな
445JKB48:2012/05/19(土) 18:24:35.39 ID:H0NPaatu0
>>443
出来るけど面倒だから。
446iPhone774G:2012/05/19(土) 18:41:54.16 ID:h8eAd6CP0
同じコンセプトのようなツイッター版のAutowitterってアプリ未来いってるな。
スレ主が完成させれば実況系はアガりだわおれにとって。
447iPhone774G:2012/05/19(土) 18:47:39.52 ID:vrfsYEg70
2chの実況レスとTwitterのハッシュタグ付きツイートを混在させて表示出来るように出来ない?
448JKB48:2012/05/19(土) 21:13:37.71 ID:H0NPaatu0
>>446
俺的には完成なんだけど。
449JKB48:2012/05/19(土) 21:14:41.80 ID:H0NPaatu0
>>447
Twitterやってないから意味分かんないよ。
450iPhone774G:2012/05/19(土) 23:58:49.52 ID:h8eAd6CP0
>>448
いますぐアップロード作業に移るんだ
451JKB48:2012/05/20(日) 06:47:43.55 ID:+9sh1KJ40
>>450
やり方知らんもんw
それにこのアプリ名とアイコンじゃ駄目だろw
452JKB48:2012/05/20(日) 06:49:45.42 ID:+9sh1KJ40
先頭に空白を入れてみた。
http://i.imgur.com/0AU6i.jpg
453JKB48:2012/05/20(日) 07:33:55.35 ID:+9sh1KJ40
板一覧を改良してみた。ダサいから何とかしないと。
http://i.imgur.com/AGADu.jpg
454iPhone774G:2012/05/20(日) 07:40:32.89 ID:8tChhK150
がんばれw
455JKB48:2012/05/20(日) 08:04:45.01 ID:+9sh1KJ40
お気に入りは星マークにしてみた。
http://i.imgur.com/dBacI.jpg
456JKB48:2012/05/20(日) 08:31:32.71 ID:WWf/arys0
緑は派手過ぎるのでシックにしてみた。
http://i.imgur.com/8ZW05.jpg
457Algebra ◆UWFDhAsTbw :2012/05/20(日) 09:12:53.73 ID:+NeRmdb50
開発者用にしたらば立ててみたんだけど、要らない?
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43494/
458JKB48:2012/05/20(日) 10:24:49.96 ID:+9sh1KJ40
板一覧を改良してみた。
http://i.imgur.com/XcFje.jpg
459iPhone774G:2012/05/20(日) 10:27:31.18 ID:8tChhK150
奇数スレ数でも全部グレー色の方がいいと思う
460JKB48:2012/05/20(日) 10:30:48.57 ID:+9sh1KJ40
>>457
ここが終わったら使えば良いんじゃないかな?
461JKB48:2012/05/20(日) 10:35:12.14 ID:+9sh1KJ40
>>459
直してみた。
http://i.imgur.com/BAmZZ.jpg
462JKB48:2012/05/20(日) 11:25:27.97 ID:WWf/arys0
>>457
後で見やすい様にIOSでもテーマ別にスレッド作ったらどうかな?
463iPhone774G:2012/05/20(日) 11:35:45.50 ID:R1kzcGXJ0
みんな頑張ってるので昨日から開発再開してみたけどもう挫折

板一覧のニュー速+をタップしてから表示されるまでの時間をあらためて測ってみると、BB2Cが約1秒、自分のアプリが約4秒
どう考えてもBB2Cはダウンロード後に高さ計算してない気がする(そんなはずないけど)
約1秒はほとんどダウンロードに要した時間だと思うし
でもスレ一覧が表示された瞬間にスクロールしまくっても最後までちゃんと表示されてるんだよね
いったいどんな魔法を使ってるのか……
メモリ馬鹿食いが高速表示に関係してるのかな?

つか、BB2Cを落ちないようにしてくれたら開発やめるんだけどな
464iPhone774G:2012/05/20(日) 11:57:35.58 ID:Rfsgs3HB0
>>463
セルの使い回ししてる?タグで分けて
465iPhone774G:2012/05/20(日) 12:01:47.19 ID:Rfsgs3HB0
>>451
アイコンは2が移動してる感じのシンプルなのでどうだろう。名前はAuto2ch
466JKB48:2012/05/20(日) 12:08:12.83 ID:WWf/arys0
>>463
俺のは約3秒だよ。殆ど通信時間なはずなんだけど。
467iPhone774G:2012/05/20(日) 12:11:24.01 ID:vXuCQsX9i
>>463
最初は単純にレスごとの改行の数にもとづいて高さ計算し、
実際に表示する時にセルごとに各行の文字数とか折り返しを考慮して高さを計算しなおして、
単純計算高さと折り返し考慮高さが不一致なら、
そのセルをreloadか delete and insertしてるんじゃねーの?
468iPhone774G:2012/05/20(日) 12:13:08.67 ID:Rfsgs3HB0
>>467
それ意味ない
469JKB48:2012/05/20(日) 12:13:21.34 ID:WWf/arys0
リロードしたら2秒だった。
470JKB48:2012/05/20(日) 12:14:25.76 ID:WWf/arys0
やっぱり2秒
http://i.imgur.com/NPTGa.jpg
471Algebra ◆UWFDhAsTbw :2012/05/20(日) 12:15:32.00 ID:+NeRmdb50
>>460, 462
OK、しばらく自分用に使いながら整備してみるよ。
つかグラポで見られないんだけど、なんでだ・・・。
472JKB48:2012/05/20(日) 12:50:40.70 ID:v7Ghr0nD0
>>465
アイコン作ってみるよ。
473JKB48:2012/05/20(日) 16:30:49.51 ID:v7Ghr0nD0
もう考えるの嫌になったw
http://i.imgur.com/sU2zW.jpg
474iPhone774G:2012/05/20(日) 16:46:38.22 ID:v7Ghr0nD0
>>471
俺のブラでも見れないよ。
475JKB48:2012/05/20(日) 17:06:09.74 ID:+9sh1KJ40
ニュース速報+を計測してみた

スレッド一覧リクエスト
2012-05-20 17:03:14.324 iLive2chSE[6009:707] thread list data get start 2012-05-20 08:03:14 +0000
スレッド一覧ダウンロード完了
2012-05-20 17:03:16.744 iLive2chSE[6009:707] thread list process start 2012-05-20 08:03:16 +0000
クラスに展開完了
2012-05-20 17:03:16.844 iLive2chSE[6009:707] thread list process end 2012-05-20 08:03:16 +0000
表示用処理完了
2012-05-20 17:03:17.565 iLive2chSE[6009:707] thread list display data make end 2012-05-20 08:03:17 +0000
476コテハン略:2012/05/20(日) 17:49:00.89 ID:+NeRmdb50
>>474
もともとしたらばが見られないならいいんだけど、グラポの場合、見られるって言って見れないからね・・・
こんなんなって文字化けする
http://i.imgur.com/u9E3T.jpg
477iPhone774G:2012/05/20(日) 17:52:31.47 ID:v7Ghr0nD0
>>476
GPはバクの塊だからなw
478iPhone774G:2012/05/20(日) 17:53:07.48 ID:+NeRmdb50
そして開くとDAT落ち扱い
まじ・・・
http://i.imgur.com/qOKPT.jpg
479JKB48:2012/05/20(日) 17:58:02.75 ID:v7Ghr0nD0
>>478
そりゃ酷いな。
この作者はプログラマの経験が無い気がする。
480iPhone774G:2012/05/20(日) 18:02:08.41 ID:+NeRmdb50
どうもURLがおかしくなってるみたいだな
testが入ってたりカテゴリーの位置が違ったり
Twinkleでコピー:
2chブラウザ開発 - iOS
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43494/1337472300/
GraffitiPotでコピー:
ch・ヨ・鬣ヲ・カウォネッ - iOS
http://jbbs.livedoor.jp/computer/test/read.cgi/43494/1337472300
前はmonazilla.org(wも同様に見られなかったけど今回のバージョンから見られるようになってたからてっきり直ったと思ってたんだけど・・・
あとスレッド名も1文字目が欠けてる・・・subject.txtのパース間違ってる?(2ch〜→ch〜)
まぁせいぜい反面教師として活用させてもらうとしよう
481JKB48:2012/05/20(日) 18:06:40.32 ID:v7Ghr0nD0
どうやってテストしたんだろうね?
482JKB48:2012/05/20(日) 18:16:11.14 ID:v7Ghr0nD0
調べたら、したらばはURLの構成が2chと違うから直さないと動かないな。
483iPhone774G:2012/05/20(日) 18:16:35.96 ID:+NeRmdb50
ちょっといじってみたら、わけの分からない状況に遭遇してる・・・
板名によって読めるようになったりならなかったりするみたい・・・
http://i.imgur.com/elLPD.jpg
http://i.imgur.com/YUSUz.jpg
http://i.imgur.com/7735W.jpg
http://i.imgur.com/VOIib.jpg
http://i.imgur.com/88Quy.jpg
http://i.imgur.com/dzUn8.jpg
484iPhone774G:2012/05/20(日) 18:17:48.53 ID:8tChhK150
ぐらぽでそのアドレス外部板に登録できたよー
http://i.imgur.com/dCvcM.jpg
485JKB48:2012/05/20(日) 18:24:43.30 ID:v7Ghr0nD0
>>483
やっぱりバクだw
486iPhone774G:2012/05/20(日) 18:32:09.85 ID:+NeRmdb50
どうも、板名とURLの組み合わせによっては読めない事があるらしい。
今回の板でダメな板の名前でも、他の板に同じ名前をつけると読めた。
ダメな板名・URLの組み合わせの規則はよく分からない・・・
487JKB48:2012/05/20(日) 18:32:42.22 ID:v7Ghr0nD0
マジックだなw
488JKB48:2012/05/20(日) 18:37:19.90 ID:v7Ghr0nD0
次はお気に入りスレッドの自動巡回機能付けてみるか。
489JKB48:2012/05/20(日) 18:52:18.40 ID:v7Ghr0nD0
AAも小さくしないとな
490iPhone774G:2012/05/20(日) 19:08:35.72 ID:Yt0isFDB0
>>475
ダウンロード完了から表示まで0.821秒って速いね
自分は1.692秒(※のCoreText関連が遅い)
でもBB2Cはここが0秒なんだよなあ……

2012-05-20 19:01:24.612 Tool[4951:707] タップ
2012-05-20 19:01:24.676 Tool[4951:360f] 非同期ダウンンロード開始
2012-05-20 19:01:26.234 Tool[4951:360f] 非同期ダウンロード終了
2012-05-20 19:01:26.241 Tool[4951:360f] ダウンロード完了通知受け取り
2012-05-20 19:01:26.256 Tool[4951:707] クラス展開開始
2012-05-20 19:01:26.258 Tool[4951:707] >>DATを改行で分割開始
2012-05-20 19:01:26.289 Tool[4951:707] >>スレ番、スレタイ、レス数を取得開始
2012-05-20 19:01:26.415 Tool[4951:707] >>この板の取得済みのログ情報を取得開始
2012-05-20 19:01:26.588 Tool[4951:707] >>日付変換、勢い計算など開始
2012-05-20 19:01:26.643 Tool[4951:707] >>※属性付き文字列作成開始
2012-05-20 19:01:27.113 Tool[4951:707] >>※縦画面時の高さ計算開始
2012-05-20 19:01:27.569 Tool[4951:707] >>※横画面時の高さ計算開始
2012-05-20 19:01:27.948 Tool[4951:707] クラス展開終了
491iPhone774G:2012/05/20(日) 19:11:26.29 ID:+NeRmdb50
>>490
データの一部を受け取るたびに局所的にオブジェクトへの変換はじめちゃえばいいんじゃないの?
492JKB48:2012/05/20(日) 19:12:53.94 ID:v7Ghr0nD0
>>490
俺はラベル使ってるよ。
単色ならcore text使う理由は無いからね。
493iPhone774G:2012/05/20(日) 19:21:24.64 ID:Yt0isFDB0
>>491
非同期ダウンロードしながら、非同期クラス展開か
面白そうだね
来週以降試してみる

>>492
自分は条件で色つけたいからラベルは無理かも
それに板一覧、スレ一覧、レス一覧でセルを共通化してるし
494iPhone774G:2012/05/20(日) 19:30:15.75 ID:xPEhHJ4C0
495JKB48:2012/05/20(日) 19:34:46.26 ID:v7Ghr0nD0
>>493
色付けるなら仕方無いね。
496JKB48:2012/05/20(日) 20:05:08.34 ID:v7Ghr0nD0
>>494
独自で書いているなんて凄い。
497iPhone774G:2012/05/20(日) 20:48:10.51 ID:DiiQ69Hm0
>>494
独自仕様じゃiPad対応出来ないのも当然だな
498iPhone774G:2012/05/20(日) 20:57:08.37 ID:5XW0mgeA0
iPhoneがRetinaになった時も独自のビューネックになって、iPhone4だとスレッドの表示が粗くなってた覚えがあるよ
iPhone4の発売が6月24日で、Retina対応版BB2Cのリリースは7月11だったので、対応は速攻だったみたいだけどね
499iPhone774G:2012/05/20(日) 20:58:50.21 ID:5XW0mgeA0
日本語変になった、独自のビューがネックになって、な
500iPhone774G:2012/05/20(日) 21:05:12.17 ID:DiiQ69Hm0
独自も最初から設計してたらいけるかもしれんな
501JKB48:2012/05/20(日) 21:32:26.23 ID:B3TSAu+T0
速度よりバグ無しで動く方が重要だと思うよ。
502iPhone774G:2012/05/20(日) 21:39:26.59 ID:iYZBPDA10
過去ログを探すときにサーバーはどうやって調べればいいのかわかりますか
例えばこのスレだとiPhoneと1334904913
で特定できますがサーバーはしょっちゅう移転するので3年後にengawaになっていた場合
anagoという情報はどのように見つければよろしいのでしょうか?
503JKB48:2012/05/20(日) 21:44:38.27 ID:B3TSAu+T0
スレッド一覧をcore textにしてみたよ。

2012-05-20 21:42:07.014 iLive2chSE[4313:f803] _appDelegate.selectItaName=[ニュース速報+]
2012-05-20 21:42:07.018 iLive2chSE[4313:f803] thread list data get start
2012-05-20 21:42:08.616 iLive2chSE[4313:f803] thread list process start
2012-05-20 21:42:08.634 iLive2chSE[4313:f803] thread list process end
2012-05-20 21:42:09.099 iLive2chSE[4313:f803] thread list display data make end
504iPhone774G:2012/05/20(日) 21:51:41.13 ID:svvXEAe50
サーバー移転のときって過去ログも一緒に移転しないんだっけ?
505JKB48:2012/05/20(日) 21:56:15.81 ID:B3TSAu+T0
過去ログも一緒に引越しする気がするけど。
506iPhone774G:2012/05/20(日) 22:02:40.65 ID:WzBDrElF0
>>501
もちろん、バグなんて論外だね

バグがないという前提で、自分は速度が最重要だな
どんなに高機能だったり見た目がよくても遅かったら使う気しないし

自分の中では
速度>使いやすさ>>>>>多機能>デザイン
って感じかな?
なのでBB2Cが頻発に落ちなければ自分でアプリ作ろうなんて考えなかったと思う
507iPhone774G:2012/05/20(日) 22:02:54.55 ID:svvXEAe50
>>505
だとすれば、>>502は板メニュー取得するとかして「今のiPhone板のサーバー」さえ分かれば問題ない気がするね。
ところで過去ログって(●無しで)見られるのか? 過去ログに収められた後は見られると聞いて
http://www.monazilla.org/index.php?e=198 の通りにURLを打ってみたんだが読めない。
508iPhone774G:2012/05/20(日) 22:04:16.50 ID:3fjTbfKk0
話ズレちゃうけど、俺の環境ではBB2C全く落ちないんだが…買い替えた方が早い…?

ナシナシ!開発ガンバって!
509JKB48:2012/05/20(日) 22:07:30.66 ID:B3TSAu+T0
>>507
●無いと読めないよ
510iPhone774G:2012/05/20(日) 22:09:17.26 ID:WzBDrElF0
>>508
多分、サムネイル表示オンにして画像をもれなく見まくってると頻繁に落ちると思う
落ちたあとにそのスレ開いたとき、せめて落ちたレスが表示されればまだマシなんだけどな
511iPhone774G:2012/05/20(日) 22:12:25.06 ID:3fjTbfKk0
>>510
ああ、ブラクラバグはあるね。荒らしがよく貼ってるやつ。
まぁ、バグ修正が期待できない以上は開発した方が早いし確実だわなぁ
512iPhone774G:2012/05/20(日) 22:20:02.82 ID:svvXEAe50
>>509
ありがとう。やっぱりか。
一部のスレは何故か読めるのもあるんだけどよく分からん。
後で●買って試してみる。

ちなみに>>506は俺の場合は使いやすさ(多機能)>デザイン>速度かなぁ。
使いやすさを追求しようとすると自然と多機能の方にいってしまう気がする・・・(行きすぎると逆に使いづらくなるが→Twinkle)
速度はコンマ秒の読み込み速度の差で格闘するつもりはない。スクロールがカクついたりするのは避けたいけど。→GraffitiPot
ようするに実用的な速度でそこそこのデザインでそこそこ機能が揃ってるブラウザを目指してる
513iPhone774G:2012/05/20(日) 22:56:23.63 ID:iYZBPDA10
現在のサーバを入れてやっても404になる場合がありましたので移転しない場合もあると思います
514iPhone774G:2012/05/20(日) 23:32:37.43 ID:WzBDrElF0
>>512
使いやすさと多機能は同列じゃない気がする

使いやすさっていうのは、必須機能が実行しやすいとか、操作が直感的に分かるとかで、
多機能っていうのは、スレタイNGとか、書き込み履歴とか、なくてもいいけどあると便利(かもしれない)機能じゃないかな?
どこまでが必須機能かどうかは人によるから判断が難しいけどね

例えば、ツインクルは多機能だけど、使いにくいと思う
スレ一覧でのページスクロールとかなかったよね?
ページスクロールがないブラウザなんて考えられないと思って使ってないけど
それ以前にBB2Cより遅いし

基本操作はBB2Cが完成されてると思う
あとはBB2Cにない機能を、どれだけ、どんな風に実装するか、
それによってどこまで速度が遅くなるかのバランスで差別化されればいいんじゃない?

自分の目標は落ちないBB2C、それだけ
515iPhone774G:2012/05/20(日) 23:40:49.82 ID:3fjTbfKk0
スレ一覧のスクロールが必須と思ったことないな…ほんと人によるね
516iPhone774G:2012/05/20(日) 23:43:53.45 ID:3fjTbfKk0
タイム!今のなし。自動ページスクロール再生ボタンはいらないけど、ページ送り↓ボタンは重宝してたわ
517iPhone774G:2012/05/21(月) 00:04:18.91 ID:svvXEAe50
>>514
まぁ、その辺はいろいろ考え方はあると思う
iPhone板で言うのもアレなんだけど、一昨年8月にiPhone買った後しばらくはBB2C使ってたけども去年の5月にiPad 2を買った後はiPadでGraffitiPotがメインになった
なのでまず基準がBB2CじゃなくてどっちかっていうとiPadのGraffitiPot
多機能って言ってもTwinkleみたいにATOK連携だのなんだのごちゃごちゃつけるつもりはなくて、ユーザーが閲覧に専念出来るようにするための機能に絞るつもり
「多機能=使いやすい」ではないけど、UI工夫すれば、ある程度比例させられると思う
518iPhone774G:2012/05/21(月) 00:13:51.04 ID:ZXo0EdoV0
iPad版のグラポっていい感じ?iPhone版はなんか細かい部分で「…そこはそうじゃないだろ。ちがうねん」ってケースが多くて。

そもそもバグがあり得ないけど
519iPhone774G:2012/05/21(月) 00:21:51.89 ID:9u0HFBo80
チグハグな増改築で辻褄が合ってないし、基礎がしっかりしてないから床が斜めだし、って感じ
520iPhone774G:2012/05/21(月) 00:27:01.43 ID:vbD3piBd0
>>518
まぁバグ多いし「えっ?」ってなる所もたまにあるけど、俺が使う範囲ではあまり問題ない。
ただDAT落ち検出出来なかったり、AA表示の文字化け酷かったり、砂上の楼閣という感じ。
Twinkleも有料のときに買ったんだけど正直期待はずれ。非同期更新すら出来ないし。
521JKB48:2012/05/21(月) 07:01:51.40 ID:6yCsvmGo0
自分のブラの完成度が上がって来たからGPを使うのは画像をアップする時位だな。
522iPhone774G:2012/05/21(月) 09:12:09.29 ID:vbD3piBd0
>>521
Imgur API載せないの?
無料で出すなら非商用扱いでタダで使えるはず
523JKB48:2012/05/21(月) 09:35:01.75 ID:HwwtdITr0
>>522
サンクス。調べてみる。
524JKB48:2012/05/21(月) 09:36:35.13 ID:HwwtdITr0
525iPhone774G:2012/05/21(月) 09:37:16.47 ID:sgzoLSkei
>>521
すげえええ
グラポとためはれるまでに完成してるのか
割とマジでリリースして欲しい
526iPhone774G:2012/05/21(月) 09:54:43.40 ID:l145DBEui
>>524
自動巡回時のダイヤログの表示はいらないと思う
代わりに自動巡回開始後のキャンセル機能を実装
間違っても「スト(ry」はよしてくれ
527JKB48:2012/05/21(月) 10:02:52.99 ID:8mN8It8A0
>>525
いや、それは無いw
自分に必要なだけを実装しただけだよ。
528JKB48:2012/05/21(月) 10:08:44.44 ID:8mN8It8A0
>>526
もう一度タッチするとキャンセルするよ。
アラートが無いとどっちなのか分からなくなる。
529JKB48:2012/05/21(月) 10:10:38.85 ID:8mN8It8A0
自動巡回キャンセル
http://i.imgur.com/2LjkS.jpg
530iPhone774G:2012/05/21(月) 10:24:24.33 ID:WI8X94fb0
ところでこの書き込みには何使ってるの?
531JKB48:2012/05/21(月) 10:35:24.70 ID:8mN8It8A0
>>530
画像付きはGP
画像無しは自作
532iPhone774G:2012/05/21(月) 10:40:12.60 ID:vbD3piBd0
Imgurアプリ使ってアップロードしてコピーして戻ってきて自作アプリでペーストして書き込みするのと
GraffitiPotでアップロードして書き込みするのでは後者の方が楽?
533JKB48:2012/05/21(月) 10:52:12.37 ID:RiYCpySX0
>>532
GPの方が楽だよ。
折角金払ったんだから使わないとね。
534JKB48:2012/05/21(月) 11:39:09.09 ID:8mN8It8A0
完成したと思ってもついいじってしまうな。
535JKB48:2012/05/21(月) 11:41:51.08 ID:8mN8It8A0
当分はバク潰しするか。
536JKB48:2012/05/21(月) 13:09:26.77 ID:ilaX5l7m0
書き込み後リロードの調整
537JKB48:2012/05/21(月) 13:09:49.19 ID:ilaX5l7m0
いい感じになった
538JKB48:2012/05/21(月) 13:26:02.71 ID:0S+9cbA80
ボタンの色を変更出来る事が判明したので自動巡回のアラートは消したよ。
http://i.imgur.com/fCegJ.jpg
539JKB48:2012/05/21(月) 13:58:57.69 ID:6yCsvmGo0
巡回は便利だな
540JKB48:2012/05/21(月) 14:05:17.00 ID:6yCsvmGo0
テスト
541JKB48:2012/05/21(月) 14:09:09.64 ID:6yCsvmGo0
バクだらけだw
542JKB48:2012/05/21(月) 14:21:00.50 ID:6yCsvmGo0
書き込み後リロードは直ったみたいだな。
543JKB48:2012/05/21(月) 15:42:38.94 ID:ilaX5l7m0
リロードの最適時間は何秒何だろうね?
5秒位か?
544JKB48:2012/05/21(月) 18:30:54.34 ID:ilaX5l7m0
バグは取れて来たんだけど、レス数が多いスレはIDカウントに時間がかかる。
さてどうしたものか。
545JKB48:2012/05/21(月) 18:36:21.33 ID:jHLchVOk0
カウントを止めれば速くなるけど色が付くのは便利だし。
546iPhone774G:2012/05/21(月) 19:06:40.18 ID:35C0tZiq0
いまどういう数え方してるの?
547iPhone774G:2012/05/21(月) 19:09:57.87 ID:WI8X94fb0
>>544
カウントアップ方式にするんだ
548JKB48:2012/05/21(月) 19:12:18.98 ID:5DlPzwVg0
>>546
現在の位置から降順に同一IDがあるまでチェックする。
有ればそいつのカウントプラス1を格納する。
連投しているなら処理は早いけど、単発IDばかりなら処理が遅くなる。
549JKB48:2012/05/21(月) 19:16:43.73 ID:5DlPzwVg0
文字列の大小が判定出来るなら速くする方法があるんだけどね。
550iPhone774G:2012/05/21(月) 19:19:32.81 ID:35C0tZiq0
IDと、NSIndexSetの組をもつクラスを定義し、IDを鍵、NSIndexSetを値に持つMutableな辞書を作る。
レスポンスオブジェクトを作成するとき、IDで辞書を検索し、無ければ新規作成。
その値のIndexSetに、今のIndexを追加する。
551iPhone774G:2012/05/21(月) 19:26:04.31 ID:35C0tZiq0
ごめん
”IDと、NSIndexSetの組をもつクラスを定義し、”
は要らない
レス追加するときに他のレスを捜査しないから速いと思うけど、どうだろう?
552JKB48:2012/05/21(月) 19:27:13.71 ID:5DlPzwVg0
>>551
いいね。やってみるよ。
553JKB48:2012/05/21(月) 20:16:22.70 ID:5DlPzwVg0
速くなったよ。ありがとう。
554JKB48:2012/05/21(月) 20:19:12.53 ID:5DlPzwVg0
いやあ、BB2Cがあんなに速いのは謎だな。
555JKB48:2012/05/21(月) 22:10:27.93 ID:bAPwQ7iv0
はあ、またバグ発見。
556JKB48:2012/05/21(月) 22:16:42.76 ID:bAPwQ7iv0
>>551
テスト
557JKB48:2012/05/21(月) 22:35:23.08 ID:bAPwQ7iv0
MacBook Airなら直ぐ処理が終わるのにな。
iPhone遅過ぎ。
558iPhone774G:2012/05/21(月) 23:39:00.26 ID:35C0tZiq0
ところでマルチスレッドって使ってる?
559JKB48:2012/05/22(火) 05:58:15.61 ID:BpVsoFtm0
通信の所だけ。
560JKB48:2012/05/22(火) 06:33:05.27 ID:BpVsoFtm0
新型iPhoneが出ればこんな苦労は終わるのにな。
561JKB48:2012/05/22(火) 06:36:40.80 ID:BpVsoFtm0
ひとつ考え付いたのは、Webで見るみたいに最新の50だけ表示する方式。
ボタンで、最新100とか切り替える方式にすれば表示が高速になる。
562iPhone774G:2012/05/22(火) 06:41:41.82 ID:OJYWVO7j0
>>561
だから実況なんだから全部見れる必要無いって
563iPhone774G:2012/05/22(火) 06:44:46.67 ID:OJYWVO7j0
>>558
blocksは自動的に別スレッドになる
564JKB48:2012/05/22(火) 07:17:04.89 ID:BpVsoFtm0
>>562
ちょっと試したら速くなったよ。
取り敢えず最新の50を表示して、別スレッドで残りを処理するとか出来ればね。
565iPhone774G:2012/05/22(火) 08:10:29.82 ID:39mIetvO0
やっぱプログラム初心者はこういうブラウザ系から入った方がいいのかね
566JKB48:2012/05/22(火) 08:15:54.57 ID:Av/VVjXt0
>>565
かなりのチャレンジになるよw
567JKB48:2012/05/22(火) 08:18:43.18 ID:Av/VVjXt0
俺の初アプリはキッチンタイマーで、二作目がブラだよ。
568iPhone774G:2012/05/22(火) 08:26:29.59 ID:K2mtdBMB0
>>565
初心者のトレーニングとしてはかなりいい題材だと思う。
HTTPの勉強せざるを得ないし、ログファイルの管理でファイルシステムも勉強するし
API無いから全部自前で切り出す羽目になってHTMLパースや文字列処理の練習にもなる
自レス認識とか、2chにもともと無い機能をつけたりと工夫しがいもある
569JKB48:2012/05/22(火) 08:30:05.50 ID:Av/VVjXt0
PC版には付けたんだけど、自分のレスへの返事表示は便利だよ。
570JKB48:2012/05/22(火) 09:17:30.10 ID:Av/VVjXt0
最初に付けた英語の名前は変更出来ないんだね。
571iPhone774G:2012/05/22(火) 09:37:12.98 ID:Av/VVjXt0
仕方が無いからプロジェクトから作り直した。
572iPhone774G:2012/05/22(火) 09:57:39.04 ID:BqmeOsEU0
英語の名前って?アプリ名の事?
ちょっと面倒くさいけど変えられない事はないはず。
ルートのプロジェクトファイルリネームすれば自動で全体をリネームしてくれる
ただひとつ、リソースが入っているフォルダだけリネームしてくれないからそこも変えようとすると結構めんどい。
573iPhone774G:2012/05/22(火) 10:20:17.59 ID:Av/VVjXt0
>>572
プロジェクト名の変更だよ。
メモリ管理アプリで見るとiLive2chSEになっていて気になってさ。

新規プロジェクトを作ってファイルをコピーして、設定を追加したら動いた。
いやあ、名前はちゃんと考えないと駄目だなw
574iPhone774G:2012/05/22(火) 10:24:21.16 ID:Av/VVjXt0

高速化の為に色々改良したらバグが増えた。
やれやれ。
575iPhone774G:2012/05/22(火) 10:59:13.45 ID:BqmeOsEU0
>>573
プロジェクト名変えればアプリ名も自動で変えてくれるよ
もちろんXcode上でリネームすればだけど
576JKB48:2012/05/22(火) 11:25:25.76 ID:TvwV9HOx0
>>575
サンクス。
次回からやってみるよ。
577JKB48:2012/05/22(火) 11:33:40.91 ID:TvwV9HOx0
高速化の為にスレッドのクラスをメモリ上に展開したんだけど、沢山スレッドを見る人がいたらメモリがヤバイな。
578iPhone774G:2012/05/22(火) 13:02:36.69 ID:7pIGHIZR0
>>577
タブ機能?
579JKB48:2012/05/22(火) 13:07:15.79 ID:kMIkYuZU0
>>578
TABじゃ無いけど、スワイプで切り替えすれば便利かもね。
580JKB48:2012/05/22(火) 13:10:40.72 ID:kMIkYuZU0
今は次スレッド検索のバグ潰しやってる。
581iPhone774G:2012/05/22(火) 13:13:26.93 ID:7pIGHIZR0
開いてないのに展開するとかだったら、キューに追加して一定数超えたら古い方からメモリ解放するとかした方がいいかも・・・
582JKB48:2012/05/22(火) 13:19:59.17 ID:kMIkYuZU0
>>581
巡回したら展開している。
規定値を超えたら開かないスレはメモリ開放してみるよ。
583JKB48:2012/05/22(火) 13:39:34.67 ID:kMIkYuZU0
>>580
重複スレを検索
次スレを検索
類似スレを検索

の三段階にしてみた。
584JKB48:2012/05/22(火) 14:05:32.08 ID:kMIkYuZU0
次スレ検索良い感じになったよ。
585JKB48:2012/05/22(火) 15:01:20.65 ID:kMIkYuZU0
メモリ開放実装してみた。
586JKB48:2012/05/22(火) 16:08:42.20 ID:kMIkYuZU0
新着があったスレッドだけメモリに残しておくのが効率的な気がして来た。
587JKB48:2012/05/22(火) 16:52:10.09 ID:kMIkYuZU0
4スレッドをメモリに展開して40M位使っている。
588JKB48:2012/05/22(火) 17:28:41.10 ID:kMIkYuZU0
>>583
なかなか良い感じだよ。
ちゃんと次スレを追尾している。
589iPhone774G:2012/05/22(火) 17:30:10.06 ID:7ogAoBud0
1001行ったら自動で次スレ読み込みとかできるの?
590JKB48:2012/05/22(火) 17:35:01.49 ID:kMIkYuZU0
>>589
自動じゃないよ。
下矢印をタップしたら次スレに移る方式。
最初自動にしたら読み切れ無いうちに次スレに行ってしまったから手動にした。

一定の時間が経過してから自動で移動するのが良いかもね。
591JKB48:2012/05/22(火) 17:42:17.22 ID:kMIkYuZU0
オプションで、手動か自動が選べると便利かもね。

選択スイッチ
自動の待機時間
592iPhone774G:2012/05/22(火) 17:42:37.48 ID:7ogAoBud0
>>590
ああなるほど
それならむしろ手動タップで次スレ移動できるのは理想的だね、素晴らしい
593iPhone774G:2012/05/22(火) 17:43:27.56 ID:7ogAoBud0
>>591
ああそれもいいね
感服です
594JKB48:2012/05/22(火) 17:47:26.19 ID:kMIkYuZU0
>>591
追加
スレ名類似率

重複でも、次スレでもヒットしなかったら類似を検索するので。
595JKB48:2012/05/22(火) 18:02:46.68 ID:kMIkYuZU0
類似になったら候補が選べると良いんだろうね。
596JKB48:2012/05/22(火) 18:07:41.94 ID:kMIkYuZU0
次スレ自動追尾
1001が表示したら下矢印をタップ
http://i.imgur.com/sBkvP.jpg

次スレを表示
http://i.imgur.com/zr3Fh.jpg

バッチリ\(^o^)/
597JKB48:2012/05/22(火) 18:17:06.96 ID:kMIkYuZU0
皆さんは画像表示はどうやってますか?

スレ内表示
http://i.imgur.com/2IqkZ.jpg

リンクをクリックしたら
http://i.imgur.com/hjfD5.jpg

下の矢印をタップしたら次の画像とかHPが出る
598JKB48:2012/05/22(火) 18:47:56.92 ID:kMIkYuZU0
書き込み後リロードの確認
599JKB48:2012/05/22(火) 18:49:29.49 ID:kMIkYuZU0
たまにリロードしない。
600JKB48:2012/05/22(火) 19:26:38.65 ID:BpVsoFtm0
次はAAに挑戦してみる。
601JKB48:2012/05/22(火) 19:50:03.05 ID:BpVsoFtm0
602iPhone774G:2012/05/22(火) 21:07:48.41 ID:OJYWVO7j0
再生中はナビゲーションバーやら上下隠れた方がいいな。ステータスバーは電池残量的に見せておくべきだと思う。
603iPhone774G:2012/05/22(火) 21:09:20.88 ID:OJYWVO7j0
いや下は隠さんでいいか
604JKB48:2012/05/22(火) 22:00:06.42 ID:BpVsoFtm0
>>602
隠すと自動追尾でどこに行ってるのか分からないじゃんw
605iPhone774G:2012/05/22(火) 22:59:03.16 ID:OJYWVO7j0
>>604
いやイベント毎に表示後自動で隠れる。
ユーザーインタラクトあった時ももちろん表示。
606JKB48:2012/05/23(水) 06:49:03.97 ID:eX1WIuA+0
>>605
俺はいつも表示している方が良いな。
607JKB48:2012/05/23(水) 07:25:12.11 ID:eX1WIuA+0
GPの次スレ検索試してみたら落ちたw
608JKB48:2012/05/23(水) 07:48:25.67 ID:eX1WIuA+0
AAのテストでAAのスレ見たら落ちたorz

人の事笑っておられな。
609iPhone774G:2012/05/23(水) 08:13:17.66 ID:xYjTeNlY0
ARC使ってる?
610JKB48:2012/05/23(水) 08:15:03.74 ID:eX1WIuA+0
>>609
使ってるよ。
611JKB48:2012/05/23(水) 08:21:26.09 ID:eX1WIuA+0
ドットネットやJavaなら何処で落ちたか表示してくれるから良いけど、iPhoneは無言で落ちるから原因探すのが大変だよ。
612iPhone774G:2012/05/23(水) 08:26:22.31 ID:xYjTeNlY0
>>611
表示するじゃん不親切なエラー
613JKB48:2012/05/23(水) 08:27:28.01 ID:eX1WIuA+0
>>612
いや、実機の話。
見る方法ある?
614iPhone774G:2012/05/23(水) 08:27:43.42 ID:xYjTeNlY0
ARC使うと落ちる原因になるのかなー
615iPhone774G:2012/05/23(水) 08:28:49.99 ID:xYjTeNlY0
>>613
実機中もログ出てるでしょ
616JKB48:2012/05/23(水) 08:30:16.30 ID:eX1WIuA+0
>>615
いや、実機単独で
通勤途中に単体でテストしている
617iPhone774G:2012/05/23(水) 08:33:07.01 ID:xYjTeNlY0
>>616
そんなの知るかw
618JKB48:2012/05/23(水) 08:37:45.50 ID:ZTwO1/DA0
>>617
運が悪くて通勤途中に落ちるんだよな。
619iPhone774G:2012/05/23(水) 08:48:58.67 ID:dPZO0X6c0
実機テストはMac使えるときにすりゃいいじゃん。
620JKB48:2012/05/23(水) 08:54:39.08 ID:r94N0Cbq0
>>619
早く完成させたいからな。
621JKB48:2012/05/23(水) 11:09:04.97 ID:eX1WIuA+0
たまにこけるけど快適に実況出来る程度にはなったよ。

さて、次は何作るかな?
622iPhone774G:2012/05/23(水) 11:24:36.02 ID:glAyby900
in storeまだー?
623JKB48:2012/05/23(水) 11:34:15.97 ID:eX1WIuA+0
>>622
他のブラのスレ見てたらそんな勇気は出ないよw
俺はMじゃない。
624iPhone774G:2012/05/23(水) 11:43:22.15 ID:glAyby900
まぁ、無料でも叩かれるご時世だからな〜
625JKB48:2012/05/23(水) 11:50:55.89 ID:eX1WIuA+0
ボロカスに言われて、GPがリロード装備したらポイじゃないかな?
626JKB48:2012/05/23(水) 11:53:13.84 ID:eX1WIuA+0
iPad版なら処理が速いから色々実装出来そうだね。
作りたいけどiPad持って無いしw
627iPhone774G:2012/05/23(水) 11:57:41.49 ID:glAyby900
俺iPadメインで作ってるけど画面広いから配置の自由度高くてやりやすい。
このあと、これをiPhoneに押し込むのに苦労しそうだ。
628JKB48:2012/05/23(水) 12:12:35.93 ID:9gpCUcTq0
>>627
別物だと思って作るしかないと思うよ。
ちょっとデザイン考えてみる。
629iPhone774G:2012/05/23(水) 12:23:27.47 ID:glAyby900
>>628
ところで、動いてるとこ見てみたいんだけどQuick Timeなりで録画してうp出来ない?
630JKB48:2012/05/23(水) 12:28:50.56 ID:9gpCUcTq0
>>629
Mac初心者だから分からんw
631JKB48:2012/05/23(水) 12:33:13.13 ID:9gpCUcTq0
落ちる原因分かった。
メモリ警告だった。
632iPhone774G:2012/05/23(水) 12:34:18.40 ID:glAyby900
>>630
QuickTime起動して、ファイル>新機画面収録で画面録画出来るよ。
シミュレーターで動かしてるとこ知り合いに見せるときに使ってる。
ちょっと重くなるけど。面倒だったらいいや。
633JKB48:2012/05/23(水) 12:35:06.58 ID:9gpCUcTq0
>>632
後でやってみる。
634JKB48:2012/05/23(水) 13:10:30.15 ID:Fh3C2bHi0
録画したけど、録画しながらだとスクロールがガタガタになるね。
散歩から帰ったらアップする。
635JKB48:2012/05/23(水) 14:09:34.83 ID:pIGGv79/0
駄目だURLがアップ出来ない
636JKB48:2012/05/23(水) 14:21:04.67 ID:pIGGv79/0
投稿は成功しても削除されてる感じw

まあ見ても大した事ないので
637JKB48:2012/05/23(水) 14:34:56.14 ID:/6RyepCo0
>>376
このサイトからダウンロードしてくれ
638iPhone774G:2012/05/23(水) 18:01:08.96 ID:ohA1bpJP0
youtubeで頼む
639JKB48:2012/05/23(水) 18:17:47.13 ID:H60HQqqa0
やり方知らないよ。
640iPhone774G:2012/05/23(水) 18:18:23.50 ID:hi7TN/yZ0
>>637
見た。いいね、いいね。動きも滑らかだし読み込みも速い。
板一覧展開したときのデザインがちょっとダサいかなw
自動リロードはボタン赤にするんじゃなくてスイッチで切り替える方がいい気もする
641JKB48:2012/05/23(水) 18:18:48.05 ID:H60HQqqa0
明日の朝には消しますだ。
642JKB48:2012/05/23(水) 18:21:00.45 ID:H60HQqqa0
>>640
センス無いのは十分承知w
デザイン出来る人と組まないと公表するのは無理だと思う。
643iPhone774G:2012/05/23(水) 18:27:48.65 ID:6NdkNUPe0
ところで、逆引きの本が新しく出たようだね。http://amazon.co.jp/dp/4798033529/
今日UIKit詳解リファレンスを買ってきたのだけど、物足りなかったらこっちも見てみるつもり。
Core Graphics/Core Textの記述が充実してれば良いのだけど。
644JKB48:2012/05/23(水) 18:30:25.92 ID:H60HQqqa0
>>643
iPhone版あったんだね。C#版持ってるよ。
645iPhone774G:2012/05/23(水) 18:47:11.43 ID:ohA1bpJP0
全くの素人だけどここ見てると楽しそうだなぁ
自分で始めるとなるとMac買うことから始めないといけないから
でもMac買う
646iPhone774G:2012/05/23(水) 18:51:48.28 ID:KrijlNSw0
>>643
まじで英語使う努力した方が良い
647JKB48:2012/05/23(水) 18:52:48.70 ID:H60HQqqa0
>>645
俺もこの為にMacBook Air買ったよw

自分が作ったアプリがiPhoneで動くのは感動ものだよ。
648JKB48:2012/05/23(水) 18:54:55.98 ID:H60HQqqa0
>>646
ぐぐるとヒットするのは英語のサイトの方が多いよな。
649JKB48:2012/05/23(水) 19:21:15.81 ID:H60HQqqa0
次スレ自動追尾デモを追加したんで見たい方はどうぞ。
650iPhone774G:2012/05/23(水) 20:37:30.56 ID:6NdkNUPe0
>>646
英語でしか情報がないのは諦めて読んでるよ。
DropboxとRILのTutorialぐらいはなんとか解読できた。
Appleの英語ドキュメントは読む気がしない。
651iPhone774G:2012/05/23(水) 22:43:31.88 ID:tomPSNvb0
>>645
そろそろ、MacBookの新型でるらしいよ
652iPhone774G:2012/05/23(水) 22:49:40.66 ID:ohA1bpJP0
>>651
実はそれ待ちしてる
653JKB48:2012/05/24(木) 07:31:04.43 ID:CO857zt/0
余計なアプリは動かさない様にしたら落ちなくなったよ。
完成\(^o^)/
654iPhone774G:2012/05/24(木) 17:55:48.47 ID:3ieCQEEQi
>>653
で、いつ頃
http://itunes.apple.com/jp/app/自動らくブラ/idxxxxxxxx?mt=8
のURLを見られるん?
655JKB48:2012/05/24(木) 18:22:51.58 ID:bU6HNHuW0
>>654
GP、ちんくるの後にこんなショボいブラ出せる訳無いじゃんw
656iPhone774G:2012/05/24(木) 19:15:42.20 ID:ja2+7Yd40
duoとかちゃがまもおそらくこれから地道にアップデートしていくんだろうけど
出したくなければ出さなくていいよね

というか拗ねてた人がまだこのスレでやってたの?
657JKB48:2012/05/24(木) 19:28:32.04 ID:bU6HNHuW0
このスレの趣旨は自分で作って使いましょうなんだけど?
658JKB48:2012/05/24(木) 19:30:44.39 ID:bU6HNHuW0
じゃあ俺は消えるよ。
659iPhone774G:2012/05/24(木) 20:54:13.51 ID:mPaiXstj0
>>658
だからいちいち拗ねるなってw
煽りは放っておいて楽しくやろうよ
660iPhone774G:2012/05/24(木) 21:08:17.56 ID:z3vzEUoK0
>>655
せっかく8400円もお布施してるんだし
広告でも付けて出して使いたい人だけ使えというようにすれば良いではないか
661iPhone774G:2012/05/24(木) 21:08:22.51 ID:ja2+7Yd40
ちょっとびっくり…
出したくないなら出さなくていいよと言ったら腹立てるって
煽り耐性がない以前にこれが煽りに見えるほど被害者意識が強いんだなぁ
まあ本当は出して出して言って欲しかったのかもしれないが
この性格ならレビューと2ch見たら発狂するかもしれないから本当にやめた方がいいね
662iPhone774G:2012/05/24(木) 21:11:58.93 ID:uFVlTQKu0
メンタル弱すぎだなwww
叩かれるの確実な2chブラウザ業界への参入は難しそう
>>660
まぁこれだな
ぶっちゃけレビュー欄とか見なきゃ問題ないしDL数0でもおまけでストアに置いたと思っとけば精神的ダメージは軽いと思う
毎年9000円をドブに捨てるのは些かもったいないと思う
663iPhone774G:2012/05/24(木) 21:53:59.83 ID:smhcIhs90
ソースをGumroadで売ればいいじゃない
664iPhone774G:2012/05/24(木) 21:55:36.15 ID:g8KV5B2v0
今更低機能のブラ出しても見向きもされないだろうな。
665iPhone774G:2012/05/24(木) 22:45:04.85 ID:B2Dla7/Ri
今の市場的には価値がないって理解してるから出さないって言ってるのに、メンタル弱いとかって言うのはなんか違くね?
666iPhone774G:2012/05/24(木) 22:50:07.42 ID:kKHsbfqhi
>>665
話がズレてるよ
667iPhone774G:2012/05/25(金) 05:47:13.39 ID:k285SOiZ0
>>664
低機能だかなんだかは知らんが高勢いスレでの2chブラウザはまだ出てない
(Gocchamerは実況板専用だし書き込めない)から一定の支持は得られると思う
サブブラウザとしてやってけば精神的負荷も抑えられると思う
BalooとかGocchamerを使ってて書き込みたいなと思いながら画面を見つめてたよ
実況中心ならNG機能も貧弱でも問題なさそうだし少なくとも俺は使いたいと思ってる
668iPhone774G:2012/05/25(金) 06:35:29.45 ID:K7Im96cp0
>>667
GPが自動リロードに対応するって書き込みみたよ。
出しても短命で終わるんじゃないかな?
669iPhone774G:2012/05/25(金) 07:03:08.98 ID:vTuNV3MJ0
>>668
マジかよ
本当動き速すぎるなグラポ作者
俺の超絶アプリの完成は間に合うのか・・・!?
670iPhone774G:2012/05/25(金) 07:44:53.51 ID:b65TM/fl0
>>669
頑張れ
671iPhone774G:2012/05/25(金) 08:44:45.95 ID:8Hm3nwqy0
sotreに出すと個人名晒す事になるからな。
672iPhone774G:2012/05/25(金) 08:54:20.26 ID:Yz/oo00I0
下手なアプリ出したらヤバイ
673iPhone774G:2012/05/25(金) 10:20:48.63 ID:1ionj/fqi
バグをちゃんと潰してたら評価されるよ。
グラポはアップデートのたびにバグが増えていくからな。
674iPhone774G:2012/05/25(金) 11:16:11.38 ID:b65TM/fl0
グラポアップデートしてみたよ。
さて、バグが増えているかな?
675iPhone774G:2012/05/25(金) 11:56:01.43 ID:1N98RGay0
>>667
Gocchamerは広告除去アドインのおまけで書き込みできるよ
ほんとにおまけ程度だけどw
676iPhone774G:2012/05/25(金) 11:57:20.46 ID:b65TM/fl0
それは知らなかった
677iPhone774G:2012/05/25(金) 15:46:56.11 ID:1ionj/fqi
先越されたら、Mac版に改造して出せばいい。
出来が悪くなければ1200円とかでも買ってくれるよ。
678iPhone774G:2012/05/25(金) 15:57:34.49 ID:yUPApHEI0
Macはまた作り方が違うだろ?
679iPhone774G:2012/05/25(金) 19:17:55.55 ID:1v/v9TrH0
iPhone
680iPhone774G:2012/05/25(金) 23:20:35.56 ID:VEjfpnx50
とりあえずデータモデルはMacでも流用出来るように組んでるけど、ビューはフレームワークがまるで違うからね
古いぶん、コアアニメーション周りでUIKitより使いづらいところもあるようだし・・・難しい。
というか今から作っても、夏にMac版を出して同期もやるって言ってるGraffitiPotより先に出せるはずもない。
681iPhone774G:2012/05/26(土) 07:19:13.93 ID:sQgSC/uC0
同期って騒ぐ人いるけどiPhoneだけにしとけばいいのにな。
Mac版まで作る元気は出ないな。
682iPhone774G:2012/05/26(土) 08:04:04.06 ID:sQgSC/uC0
初回読み込みの時間短縮難しいな。
683iPhone774G:2012/05/26(土) 08:06:11.48 ID:KRq9H2A40
iPadと同期ですら前人未踏だしな
684iPhone774G:2012/05/26(土) 08:13:36.05 ID:z4c1vbE+0
雲使えば出来るんじゃないの?
だだDATは再取得だけど。
685iPhone774G:2012/05/26(土) 08:19:13.41 ID:z4c1vbE+0
700あるスレだとダウンロード完了してか表示する迄二秒弱かかる。
686iPhone774G:2012/05/26(土) 08:20:27.67 ID:CCJSVqvm0
消えるって言ってた奴消えてないの?
687iPhone774G:2012/05/26(土) 08:21:07.20 ID:z4c1vbE+0
消えたんじゃいの?
688iPhone774G:2012/05/26(土) 12:53:01.49 ID:AX7gy3eH0
余程都合が悪いのかやたらと水をさそうとするやつがいるな
689iPhone774G:2012/05/26(土) 13:07:11.32 ID:wFQhXQ+q0
GraffitiPotの修正項目多すぎわろた。
スピードも速い。間髪いれずに次を出してくるなんて。
食い込もうと思ったら、この作者と同じだけの頻度で要望に答えバグ修正をしていく必要がある。
それをする覚悟が、果たして君たちにはあるのかな?自作er諸君
690iPhone774G:2012/05/26(土) 13:21:15.90 ID:Beg4zPyV0
>>689
無理
691iPhone774G:2012/05/26(土) 13:21:51.96 ID:Beg4zPyV0
\(^o^)/ー
692iPhone774G:2012/05/26(土) 13:24:57.60 ID:sNvJ16bki
あんなバグだらけでリリースするの怖くてできないお。そんな覚悟持てない
693iPhone774G:2012/05/26(土) 13:29:13.85 ID:Beg4zPyV0
俺も
バグ取りに命をかける
694iPhone774G:2012/05/26(土) 13:36:49.55 ID:b9qS9Vxi0
GPは凄いけどダウンロードはBB2Cの方が多いって事はシンプルな需要もあるんだな。
695iPhone774G:2012/05/26(土) 14:35:09.98 ID:Rnhmbd3/0
速度が速いからね。
IDカウントとか機能は便利だけど、その分重くなる。
696iPhone774G:2012/05/26(土) 14:36:55.29 ID:S6bwzw8x0
IDのNGを実装しようかと思っているんだけど、IDは日替わりだから毎日何かのタイミングで前日分を削除しないといけないよね?
697iPhone774G:2012/05/26(土) 14:40:44.51 ID:OOEsTBOii
BB2C速度の恩恵があるとしたら旧機種ぐらいだろう
4Sだとグラポと変わらない
698iPhone774G:2012/05/26(土) 14:43:16.70 ID:sNvJ16bki
流石にそれはないよ。やっぱBBは頭ひとつ速い
699iPhone774G:2012/05/26(土) 14:45:28.81 ID:S6bwzw8x0
BB2Cは凄いよ。
700iPhone774G:2012/05/26(土) 14:51:20.62 ID:S6bwzw8x0
誰かBB2C互換で機能向上させれば天下取れるよ。
701iPhone774G:2012/05/26(土) 14:53:54.31 ID:FU+R5AgM0
>>696
GraffitiPotは消さないしスコープ(適用範囲)も分けてないと思う。
俺は登録日±30分と板でスコープ分けようと思っている。
702iPhone774G:2012/05/26(土) 15:07:57.44 ID:S6bwzw8x0
>>701
確かに板毎に判定が正しい姿だよな。
703iPhone774G:2012/05/26(土) 16:11:25.18 ID:FU+R5AgM0
したらばだと日毎じゃなくてホストごとに固定とかスレごとに固定とかもあるみたいだから厄介なんだよなー。
2chでもそういう変則的なのあるだろうか?シベリアとか?
704iPhone774G:2012/05/26(土) 16:15:02.88 ID:S6bwzw8x0
割り切るしか無いと思うな。
705iPhone774G:2012/05/26(土) 19:19:50.06 ID:sQgSC/uC0
706iPhone774G:2012/05/27(日) 06:18:46.43 ID:2GGLH5nU0
2ch検索を付けてみようかと思ってる。
is.2ch.net
707iPhone774G:2012/05/27(日) 10:22:26.29 ID:NrtEUkyP0
IDの末尾iとPのNGは対応した方がよいかな?
708iPhone774G:2012/05/27(日) 11:01:58.43 ID:OtdsUIBt0
好きにすれば。なんだかなーと思うけどね
709iPhone774G:2012/05/27(日) 11:27:06.51 ID:NrtEUkyP0
NGにする位なら2ch止めれば?って思うけどね。
710iPhone774G:2012/05/27(日) 11:33:26.70 ID:OtdsUIBt0
NG自体は否定しないけどね。PCの専ブラなら存分にやるといいよ。ユーザーに末尾iはまったくのゼロだから。ただ、iPhoneアプリでやるのはどうなの?ってだけ
711iPhone774G:2012/05/27(日) 11:42:05.83 ID:iPz6uaPHi
>>707
公開するつもりで作ってるの?
712iPhone774G:2012/05/27(日) 12:10:30.39 ID:NrtEUkyP0
>>711
GPを超えたらな。
713iPhone774G:2012/05/27(日) 12:44:53.34 ID:iPz6uaPHi
GP ねぇ
消えてなかったか
714iPhone774G:2012/05/27(日) 14:42:27.26 ID:NrtEUkyP0
NGを実装してみたけど自分で使う事は無いな。
715iPhone774G:2012/05/27(日) 16:55:41.84 ID:NrtEUkyP0
スレッド検索を実装してみた。
一度に20スレッドしか返って来ないから面倒だったよ。
716iPhone774G:2012/05/27(日) 18:01:21.68 ID:NrtEUkyP0
末尾iを強制表示しないブラなら需要があるかな?
717iPhone774G:2012/05/27(日) 18:06:24.43 ID:xrYf2+sLi
あるじゃない?総ユーザーの20%ぐらいには
718iPhone774G:2012/05/27(日) 18:11:07.71 ID:NrtEUkyP0
全部の板で統一じゃないのか。
719iPhone774G:2012/05/27(日) 18:14:18.76 ID:xrYf2+sLi
そだよ。板別NG実装しないと終わるよ。
720iPhone774G:2012/05/27(日) 18:35:56.29 ID:LS+Io0Cp0
やるなら全体、板毎、スレ毎で別けないと
さらにNGIDなら日別に別けるとか有効期限を設けるとかしないと
721iPhone774G:2012/05/27(日) 18:57:49.02 ID:2GGLH5nU0
面倒だな
722iPhone774G:2012/05/27(日) 21:26:51.85 ID:2GGLH5nU0
自分の書き込みは色が変わる様にしてみる。
723iPhone774G:2012/05/27(日) 21:30:06.61 ID:2GGLH5nU0
後は自分へのレスも
724iPhone774G:2012/05/28(月) 09:33:13.51 ID:+zLk7OTQ0
処理を増やすと重くなるよ。
725iPhone774G:2012/05/28(月) 16:58:28.93 ID:wCXHG2Pp0
>>493の非同期変換思ったより面倒臭いな。
2バイト文字の1バイト目と2バイト目の間で区切られている事があるから、単純にShiftJISでデコードしてアペンドしてパース、という訳にいかない・・・。
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 17:00:41.18 ID:oqGa+oej0
>>725
改行単位で変換してみたら?
727 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/28(月) 17:05:58.83 ID:oqGa+oej0
初回のダウンロードはgzipだから非同期変換出来ないね。
728iPhone774G:2012/05/28(月) 17:19:13.66 ID:wCXHG2Pp0
改行単位でやるにしても、改行コードを探さなきゃいけないんだよなぁ。
レンジをずらしながらsubDataWithRange:してisEqualToData:だろうか・・・
gzipってフレームワーク側で勝手に解凍してくれるんじゃないっけ?
といってもgzipだとサイズが分からなくてprogressの表示が出来ないから、俺はgzip拒否してるけど。
729iPhone774G:2012/05/28(月) 17:27:46.24 ID:3xwpZjmf0
>>728
gzipの解凍は自動だよ。
確かにレングスがマイナス1で返ってくるからプログレスは無理だな。
だからプログレスは表示してない。
730iPhone774G:2012/05/28(月) 17:45:35.57 ID:oqGa+oej0
gzipプラス処理時間が速いのか、gzip無し非同期処理が速いのか気になるな。
731iPhone774G:2012/05/28(月) 17:52:25.50 ID:wCXHG2Pp0
ちょっと待って、gzipでも非同期処理は出来るよね?
フレームワークが勝手に解凍してくれて、didReceiveData:でやることは同じな訳だから
732iPhone774G:2012/05/28(月) 17:56:48.99 ID:oqGa+oej0
>>731
一旦全部ダウンロードしてから解凍だとばかり思ってたけど?
ダウンロードしながら解凍するソフトを見た事がないからそんなものだと思ってたよ。
733iPhone774G:2012/05/28(月) 18:16:02.91 ID:wCXHG2Pp0
>>732
いや、一部受け取るごとに解凍されてるよ。
解凍されてNSDataのオブジェクトにされた状態でdidReceiveData:に引数として渡されてメッセージが送られてくる訳だから
各didReceiveData:のdataをappendすれば最終的なデータになるし、ShiftJIS変換できるバイト列ならば切り出して変換も出来る
全部受け取ってから処理するにしても、NSURLConnectionで非同期通信する以上はdidReceiveData:でdataをappendData:する事になる訳だから、全部ダウンロードして終わってから解凍してるんだったらappendData:に解凍機能があるって事になってしまう。
734iPhone774G:2012/05/28(月) 18:24:02.04 ID:dci8Jqp+0
>>733
後で試してみるよ。
735iPhone774G:2012/05/28(月) 18:43:42.76 ID:NnmPtEvA0
レスに色を付けてみた。
分かりやすくて良いね。
736iPhone774G:2012/05/28(月) 18:50:01.94 ID:NnmPtEvA0
737iPhone774G:2012/05/28(月) 18:52:12.22 ID:NnmPtEvA0
738iPhone774G:2012/05/28(月) 18:53:03.79 ID:1qY32e/q0
>>736
色付けの基準は?
739iPhone774G:2012/05/28(月) 18:54:04.41 ID:1qY32e/q0
>>737
俺の書き込みNGされまくりん
740iPhone774G:2012/05/28(月) 18:59:13.04 ID:NnmPtEvA0
>>738
他人は白
自分は灰色
自分あては黄色

まあ色はなんだが…
741iPhone774G:2012/05/28(月) 19:12:50.55 ID:wCXHG2Pp0
自レス判定もう出来たのかよ
相変わらず仕事が速いなぁ
742iPhone774G:2012/05/28(月) 19:24:30.79 ID:NnmPtEvA0
>>741
手抜きの判定だからね。
自分より先に同じ書き込みされると誤判定する…
743iPhone774G:2012/05/28(月) 19:31:03.22 ID:NnmPtEvA0
最初から複雑な物を作るんじゃなくて、土台を作ってから改良するとバグが減るよ。
744iPhone774G:2012/05/28(月) 19:32:35.69 ID:wCXHG2Pp0
>>742
文字化けとかで完全に一緒にはならないことがあるよね?
そういったケースへの対処はどうしてる?
俺は正規表現使って、文字ごとに一致したらカウントアップ、一致しなかった/もしくは無かったらカウントダウンして評価して最尤パターンを選出する方法でやろうかと思ってるんだけど
745iPhone774G:2012/05/28(月) 19:32:48.74 ID:NnmPtEvA0
次は参照件数を実装して、非同期やろうかな。
746iPhone774G:2012/05/28(月) 19:34:59.35 ID:wCXHG2Pp0
>>743
とはいっても、あまり先を見こさずに作って増改築しまくるとグラポみたいになると思うんだ・・・
(グラポは、最初からバグだらけだったが)
だからある程度拡張しやすいようには気を使いながら作ってる。
747iPhone774G:2012/05/28(月) 19:42:01.48 ID:NnmPtEvA0
>>744
文字化けはすっかり忘れていたよ。
完全一致が無ければ類似率を計算して最も類似率が高いレスを特定する。
類似率なら次スレ検索で開発済み。
748iPhone774G:2012/05/28(月) 19:43:46.76 ID:NnmPtEvA0
>>746
要望聞いて開発するとたこ足になるね。
しっかり考えて土台は作らないと。
749iPhone774G:2012/05/28(月) 20:03:12.84 ID:wCXHG2Pp0
>>747
類似率か。確かに類似率計算するメソッド(NSStringのカテゴリとして実装?)作ってしまえば関連検索にも流用できていいな
>>748
とりあえずデータモデルは慎重に作ってるよ。
GraffitiPotで、板一覧更新や、したらばの削除で板が消えるとその板のブックマークがおかしくなるバグがあるから
板が消えても大丈夫なようにしてある。
750iPhone774G:2012/05/28(月) 20:40:18.87 ID:y/8b1WWS0
>>749
GPはテストの手抜き過ぎだね。
操作も簡単じゃない。
シンプルで使い易いのが1番だと思う。
751iPhone774G:2012/05/28(月) 20:43:12.41 ID:y/8b1WWS0
752iPhone774G:2012/05/28(月) 20:58:32.82 ID:y/8b1WWS0
このスレをgzipでダウンロード

初回 didReceiveData 2012-05-28 20:54:14.055
最終回 didReceiveData 2012-05-28 20:54:14.488
753iPhone774G:2012/05/28(月) 20:59:45.17 ID:1qY32e/q0
ところでこの配色はいわゆるブラックモードなん?
これがデフォ?
754iPhone774G:2012/05/28(月) 21:03:14.87 ID:y/8b1WWS0
>>753
これしか無いよ。
755iPhone774G:2012/05/28(月) 21:06:34.13 ID:y/8b1WWS0
>>733
試したらgzipでも7回に分かれていたよ。
約1秒だった。
1秒じゃあ処理仕切れないw
756iPhone774G:2012/05/28(月) 21:15:56.02 ID:y/8b1WWS0
困った。に何か良い方法は?
757iPhone774G:2012/05/28(月) 21:18:36.80 ID:wCXHG2Pp0
>>755
1秒でも、全部受信してから変換始めるよりは速いはずだからそれでいいんじゃない?
ただし、マルチスレッドでやる場合、順番が狂わないように制御してやる必要はあると思う。
758iPhone774G:2012/05/28(月) 21:21:44.07 ID:y/8b1WWS0
>>757
ちょっとアイデア思いついたんで実装してみる。
759iPhone774G:2012/05/28(月) 22:20:43.43 ID:y/8b1WWS0
gzipでダウンロードして最初の50レスをす自動スクロールしている間にバックグラウンドで展開する方式にしたよ。
ダウンロードが完了したらすぐスクロールが始まる様になった。
ただ、バックグラウンドで処理しているからスクロールがかくつくw
760iPhone774G:2012/05/28(月) 22:39:29.47 ID:/XrrRH630
>>759
メインスレッドで回すとカクつくと思う。
dispatch使ってマルチスレッドにすると改善するかも。
761iPhone774G:2012/05/28(月) 22:46:16.21 ID:YGknoHuV0
相変わらずApp Storeのランキング上位ってクソアプリばっかだな。どうなってんだ?
762iPhone774G:2012/05/28(月) 22:49:57.48 ID:y/8b1WWS0
>>760
使っているんだけどね。
明日再調査してみるよ。
763iPhone774G:2012/05/28(月) 22:54:57.00 ID:y/8b1WWS0
スクロール制御のバグだったorz
764iPhone774G:2012/05/28(月) 23:05:04.26 ID:y/8b1WWS0
最初は50だけ表示して、その間にバックグラウンドで最後迄処理してみた。
かなり早くなった気がする。
765iPhone774G:2012/05/28(月) 23:45:59.72 ID:CKoc1yi70
こんなスレあったのか。

今までずっとBB2Cを使っていたが、
先週手に入れたAndroidで2chブラウザを適当にいれてみたら
その使いやすさにビックリ。
iOS用のブラウザはBB2C以外はどれもちょっと・・・。
仕方ないから自分で作るか、といろいろ研究してたらこのスレ見つけた。

うーん、今からだとかなり周回遅れだなぁ。
iPhoneアプリは数本作ったことあるくらい。
でも非常に勉強になった。ありがとん。
766iPhone774G:2012/05/29(火) 01:00:04.87 ID:u2VGVWZp0
黒地に黄色の太字は読み辛いな
767iPhone774G:2012/05/29(火) 06:01:53.88 ID:TdPaRn480
>>765
俺はまだ2本目だよ。
768iPhone774G:2012/05/29(火) 07:12:41.03 ID:C+8LoCI00
非同期処理入れたら表示系がおかしくなったよorz
769iPhone774G:2012/05/29(火) 09:22:19.05 ID:wAyK4MuJ0
非同期まとめ

@gzipでダウンロード
A先頭50レスだけ処理する
BreloadData
Cバックグラウンドで残りの処理をする
Dここで50件をスクロール中 (2秒程度で残りは処理される。処理間利用したらreloadData)
E何事も無かった様に50件以降もスクロール。


770iPhone774G:2012/05/29(火) 09:53:04.39 ID:fei2ACPMi
>>765
大丈夫、俺も始めたばかり。
開発方針決めて、設計書おこしはじめたところよ。
771iPhone774G:2012/05/29(火) 10:42:21.41 ID:C+8LoCI00
>>770
随分本格的だね。
772iPhone774G:2012/05/29(火) 12:02:06.20 ID:fei2ACPMi
みんな、設計書とか作らないの?
グラポみたいな行き当たりばったりにしたくないから作ってるんだが・・・。
773iPhone774G:2012/05/29(火) 12:12:48.55 ID:aL0iRuES0
>>772
作ってないw

@カテゴリー/板選択→スレッド選択→スレッド表示→リンク表示と書き込み
Aお気に入り板選択→スレッド選択→スレッド表示→リンク表示と書き込み
Bお気に入りスレッド選択→スレッド表示→リンク表示と書き込み
Cスレッド検索選択→スレッド表示→リンク表示と書き込み
D設定選択→詳細設定

こんな程度だから作る程でも無いかと思って。
774iPhone774G:2012/05/29(火) 13:14:32.87 ID:HltYyLXz0
>>772
一応つけたい機能はノートにメモしてあるけど、細かい実装とかモックアップとかまでは書いてない。
全体像は頭の中に入ってるから、実装するときになって紙の上で整理することはあっても事前に設計なんかしない。
775iPhone774G:2012/05/29(火) 13:27:07.90 ID:fei2ACPMi
>>774
なるほど。
俺の場合、ひとまず完成後の機能追加の為かな。
完成した後も、すみずみまで頭に叩き込んでおく自信がないわ。
776iPhone774G:2012/05/29(火) 13:33:33.94 ID:HltYyLXz0
>>775
機能追加ね。て事は高機能指向なのかな?
狙うはポスト・GraffitiPot?
777iPhone774G:2012/05/29(火) 14:15:24.15 ID:fei2ACPMi
>>776
いや、ポストBB2C指向で安定性重視。
機能追加は基本的にメジャーアップデートで、と考えてる。
グラポみたいに100%これに注ぎ込めるわけじゃないので、高機能指向ではペース的に太刀打ちできん。
778iPhone774G:2012/05/29(火) 14:18:49.88 ID:BSntQvQC0
iPad対応したいんだがテストのためだけに買うのはしんどいなー。安くゲット出来るとこないかな。
779iPhone774G:2012/05/29(火) 14:30:37.37 ID:aL0iRuES0
秋葉とか
780iPhone774G:2012/05/29(火) 18:29:48.48 ID:aL0iRuES0
スレ内検索実装してみた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtoLJBgw.jpg
781iPhone774G:2012/05/30(水) 15:17:49.75 ID:bpvd0jqj0
>>779
秋葉のどこがオススメ?
782iPhone774G:2012/05/30(水) 16:09:40.82 ID:D9QOelB+0
すまん。
最近行かないから分からん。
ネットで探した方が早いと思うよ。
783iPhone774G:2012/05/30(水) 17:55:06.04 ID:bpvd0jqj0
>>782
ネットで探しても中古のくせにくそ高いんだよな
784iPhone774G:2012/05/30(水) 18:53:24.77 ID:eR4yZgR20
>>783
確かに高いね。
これなら新品買った方が良いよ。
785iPhone774G:2012/05/30(水) 19:18:31.89 ID:bpvd0jqj0
http://www.v-apex.jp/tablet/new-ipad-black.php
貸し出しという手を見つけたぜ。
しかしぼったくりだな・・・。
開発者用にテスト機材がそろったオープンスペースとかあればいいのだが。
786iPhone774G:2012/05/30(水) 19:25:09.00 ID:eR4yZgR20
>>785
アプリ作るよりiPadをレンタルした方が儲かる予感。
787iPhone774G:2012/05/30(水) 21:10:44.58 ID:1wPh9kHC0
アプリ売ればiPad買えるくらいの金なんてすぐ儲かるだろ?
新型iPad買っちまえよ
788iPhone774G:2012/05/30(水) 21:21:38.16 ID:eR4yZgR20
>>787
誰でも売れたら苦労はしない。
789iPhone774G:2012/05/31(木) 16:49:23.46 ID:Aht4fFBG0
売れてもアップル税と日本の税金で半分以上持ってかれるしな・・・
790iPhone774G:2012/06/01(金) 16:05:45.80 ID:oWZqYVou0
         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


791iPhone774G:2012/06/02(土) 12:36:07.34 ID:QaRc4DjT0
GraffitiPotどんどん良くなるなぁ・・・
もう完全に出る幕なくなった感じだ。
792iPhone774G:2012/06/02(土) 13:52:14.31 ID:2/kU/Hoc0
同じ路線だと勝ち目は無いね。
オートリロード実装されたらorz
793iPhone774G:2012/06/02(土) 15:26:07.75 ID:alHqEhaxi
ていうか開発スピード速すぎ
794iPhone774G:2012/06/02(土) 18:38:04.58 ID:rAQm+zGW0
夏にはMac版出すから急いでいるんじゃ無いのか?
795iPhone774G:2012/06/02(土) 18:47:37.80 ID:rAQm+zGW0
テスト
796iPhone774G:2012/06/02(土) 20:55:19.83 ID:4AzAU1R+i
>>792
サクサク&機能は同程度って前提ではあるけど、デザインとUIが優秀ならまだ戦えるんじゃないか?
ちんくるはデザインにあんまりやる気感じられないし、グラポはやる気は感じるがなんか向いてる方向が違うし
797iPhone774G:2012/06/02(土) 21:02:16.07 ID:2/kU/Hoc0
>>796
デザインが1番ハードルが高いと思うけど…
798iPhone774G:2012/06/02(土) 21:25:51.73 ID:uN7FvFiai
あの基地外のような叩かれっぷりを見てると
公開躊躇うのも分かるわ
ハートが強くなきゃやってられんね
799iPhone774G:2012/06/02(土) 21:55:21.33 ID:4AzAU1R+i
>>797
まぁ、そうなんだけどねw
Clearってアプリあるじゃん。とてもtodoとしては使い物にならずお買い物メモぐらいにはなるかぐらいの。でも、デザイン、サウンド、直感ジェスチャーだけで世界中で爆売れよ。
機能も大事だけど、いいアプリの条件としてUI&デザインも50%は占めると思うよ
800iPhone774G:2012/06/02(土) 22:01:22.07 ID:rAQm+zGW0
やっぱ、デザイナーと組まないとあかん
801iPhone774G:2012/06/02(土) 22:10:37.12 ID:qpPdRj5i0
デザイナーと組む必要はねぇよ。
ド素人でも何百、何千とアプリ見てりゃデザインの勘所ぐらいわかんだろ
いくらなんでも平均的なセンスがありゃTwinkleみたいなデザインにはならん
802iPhone774G:2012/06/02(土) 22:23:04.58 ID:4AzAU1R+i
ちんくるのUIはよくできてるんだが、バーツごとの完成度がマチマチなのと一貫したテーマみたいなのが見られないのがな…ひどくダサい原因だと思う。
グラポはいろいろとなんか変!気合入ってるのはヒシヒシ感じるけど
803iPhone774G:2012/06/03(日) 05:54:02.38 ID:HzkUKEFz0
ちんくるでこの評価だからな。
俺のは人前に出せない。
804iPhone774G:2012/06/03(日) 06:01:50.48 ID:HzkUKEFz0
そう言う訳で、UI変更中
http://i.imgur.com/dGr2w.jpg
スレッドタイトルに付いている印は、自分で書き込みしたマーク。他のスレで要望が上がっていたのでいただき。

http://i.imgur.com/Jufh1.jpg
805iPhone774G:2012/06/03(日) 06:04:29.04 ID:HzkUKEFz0
次は流行りの吹き出し何とかしたい。
806iPhone774G:2012/06/03(日) 07:17:21.16 ID:Xgw0PZO70
>>805
参照テスト
807iPhone774G:2012/06/03(日) 12:37:44.95 ID:HzkUKEFz0
808iPhone774G:2012/06/03(日) 17:14:35.91 ID:XSItDz5e0
テスターが欲しいな
809iPhone774G:2012/06/03(日) 18:04:20.56 ID:OX6eZF150
>>808
おれやる!
iPhoneしかないけど
810iPhone774G:2012/06/03(日) 18:13:42.15 ID:XSItDz5e0
>>809
東京?
811iPhone774G:2012/06/03(日) 18:30:34.36 ID:OX6eZF150
>>810
違うけど東京じゃなきゃだめなの?
それなら即降りるよ
812iPhone774G:2012/06/03(日) 18:43:22.81 ID:XSItDz5e0
>>811
俺のMacに君のiPhoneを直接つながないとインストール出来ないんだよ。
813iPhone774G:2012/06/03(日) 18:44:49.95 ID:OX6eZF150
>>812
そっか、それなら他の方を探してよ
知り合いがいいと思うよ
814iPhone774G:2012/06/03(日) 18:48:35.58 ID:XSItDz5e0
>>813
友達でチャネラーいないんだよね。
1人でテスト頑張るよ。
815iPhone774G:2012/06/03(日) 20:25:41.39 ID:xFgKdxoRi
「アプリ iphone 開発 テスター」とかでググってみたら、こっちのiPhoneのUDIDをそっち側で登録してAppleから証明書発行してもらえばβ版アプリをインストールできる??

みたいなように感じたんだがどうなんだろう?開発なんかしたことないから登録まわりのこと全然わからんのだが
816iPhone774G:2012/06/03(日) 20:32:08.29 ID:XSItDz5e0
>>815
その後に開発者のMacでxcodeからiPhoneで動かす。
817iPhone774G:2012/06/03(日) 20:53:37.65 ID:xFgKdxoRi
そっち側でipaファイルを作成してもらえればそれをメール添付なんかで配布→iTunes→インストールってのも可能って感じたんだが。いろいろ勘違いしてんのかな…

この記事読んだ感じ↓
http://www.hello358charlie.info/multitest.html
818iPhone774G:2012/06/03(日) 21:03:18.82 ID:XSItDz5e0
>>817
すまん。Mac初心者でよくわからんw
819iPhone774G:2012/06/03(日) 21:08:46.64 ID:xFgKdxoRi
いや、俺も全然わからん!

>アプリ本体は、ipaファイルです。
>Xcodeで、このProvisioningプロファイルを関連づけて、iPhoneで実行可能なipaファイルを作成します。

とりあえず、そっちでこれやってくれればなんとかなるんじゃないのかなー
って思った。みたいな〜
820iPhone774G:2012/06/03(日) 21:14:16.51 ID:XSItDz5e0
>>819
調べてみる。
821iPhone774G:2012/06/04(月) 11:33:39.55 ID:GTNqTj2ci
ここ最近はグラポのアプデが楽しみになってしまってたけどそろそろ落ち着いてきたころかな
次は自作だな
Mac買うところから始めないといけないけど
822iPhone774G:2012/06/04(月) 11:39:42.45 ID:JgcCxaPS0
いやいや、まだバグ満載だから安定するのにまだまだ時間がかかるよ。
823iPhone774G:2012/06/05(火) 07:11:55.19 ID:3yokHnxY0
アプリ開発するなら画面広いのが良いよ。
MacBook Air 13 使ってるけど、シュミレーターのiPhoneレチナですら画面からはみ出してる。
824iPhone774G:2012/06/05(火) 17:22:07.64 ID:8SPeJFCs0
バグとれたからテスターは不要になったよ。
後はチマチマ見た目を変更してみる予定。
825 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/05(火) 23:49:00.85 ID:oiPUPlE40
>>824
おつかれさまです!
826iPhone774G:2012/06/06(水) 06:48:39.21 ID:xYlFgqyj0
バックグラウンドで新着があったらお知らせするって意見があった。
827iPhone774G:2012/06/06(水) 07:00:09.97 ID:xYlFgqyj0
試してみたら、アプリがアクティブじゃないと停止するからあかんやん。
828iPhone774G:2012/06/06(水) 19:00:37.94 ID:2HeMfk540
バグあった〜
829iPhone774G:2012/06/06(水) 19:05:23.41 ID:xYlFgqyj0
〜がヤバイ
830iPhone774G:2012/06/06(水) 19:11:36.60 ID:xYlFgqyj0
テスト〜
831iPhone774G:2012/06/06(水) 19:21:52.39 ID:xYlFgqyj0
自己レスの判定が出来ない〜
832iPhone774G:2012/06/07(木) 05:36:16.52 ID:4wk44As90
〜があると文字列が一致しない謎の現象が発生した。
皆さんも気を付けて。
833iPhone774G:2012/06/07(木) 13:08:34.91 ID:/Qk77UVH0
自レス判定、どういうアルゴリズム使ってるの?
834iPhone774G:2012/06/07(木) 13:24:36.47 ID:RLJKIhna0
書き込んだ時の文字列かIDをとっときゃええやん
835iPhone774G:2012/06/07(木) 13:33:45.18 ID:/Qk77UVH0
>>834
いや、それは当たり前だけど。文字列比較のアルゴリズムの話だよ。
一字一句同じになるわけじゃないからisEqualToString:じゃダメでしょ?
となると局所的に比較するしかない訳だけど、あまり厳密に比較しすぎると計算量が多くなるし。
その辺どうなってるのかなと
836iPhone774G:2012/06/07(木) 14:09:16.28 ID:RLJKIhna0
>>835
何を言ってんだあんた
837iPhone774G:2012/06/07(木) 14:28:24.39 ID:Y4Xl/sF90
>>833
前後のスペースを削除してから、文字列検索してる。
勿論リンク有りはhtml削除してから。
838iPhone774G:2012/06/07(木) 15:03:13.78 ID:/Qk77UVH0
>>836
いやいや・・・そっちこそ何言ってるんだ。
書き込む前に保存した文字列と、書き込んだ後で読み込んだ文字列が完全に一致する保証があるなら、isEqualToString:でもいいが、
実際には、>や&など、エスケープされる文字があるし、文字実体参照や数値文字参照も絡んできて完全に一致するとは限らないでしょ?
であるならば、「完全に一致した/一致しなかった」の二択じゃなくて、「どの程度一致したか」という評価をしないといけないでしょ?
でも、あまり精緻に評価しようとし過ぎて、計算量がO(N^2)とかO(N^3)とか、ましてや指数計算時間とかになっても却って非実用的だよねというお話なんだけど
839iPhone774G:2012/06/07(木) 17:11:48.56 ID:RLJKIhna0
もしかして正規表現を知らんのか
840iPhone774G:2012/06/07(木) 17:32:28.15 ID:Y4Xl/sF90
完全に判定するのは難しいよ。
一致するものが無ければ1番類似するレスを選べば良いかと。
841iPhone774G:2012/06/07(木) 17:33:37.50 ID:/Qk77UVH0
>>839
いや、知ってるけど。なんなの?
正規表現使えばそりゃ精緻な評価が出来るけど、そこまでするほどのことかってことだよ。
それより簡潔でそこそこ精度のいい評価法があるかなと思って聞いただけなんだけど。
さっきから受け答えが的外れ過ぎて話にならない。疲れる。
842iPhone774G:2012/06/07(木) 17:35:40.24 ID:KRRjpHl40
>書き込んだ時の文字列かIDをとっときゃええやん
こんなこと言ってる時点で何も知らないってことがわかるから無視していいよ
843iPhone774G:2012/06/07(木) 17:39:32.93 ID:EYYKSHU3i
まーだ煽り耐性のない奴がここでやってんのか
844iPhone774G:2012/06/07(木) 17:40:07.36 ID:Y4Xl/sF90
後もう一つ
長押しで自分が書いたレスだと指定出来る様にしてあるから厳密な判定は不要なんだよw
845iPhone774G:2012/06/07(木) 17:55:36.79 ID:RLJKIhna0
バロス
846iPhone774G:2012/06/07(木) 18:01:45.39 ID:Y4Xl/sF90
iPhoneの処理速度は笑っちゃう位遅いからあんまり凝らないのが○
847iPhone774G:2012/06/07(木) 18:23:37.69 ID:Y4Xl/sF90
暇だから類似率を導入してみるか。
848iPhone774G:2012/06/08(金) 01:24:52.87 ID:urKkYal+0
>>847じゃないけどNSStringのカテゴリで類似率計算メソッド書いた。
変なところあったら指摘して欲しい。
比較先の文字列との文字一致数を文字列の長さで割って類似率を0〜1.0で返す。
毎回毎回パターンを生成するので、何個も比較する場合はちょっと重いかも・・・

- (double)similarityToString:(NSString *)string {
NSMutableString *pattern = [[NSMutableString alloc] initWithString:@".*?"];
for (NSInteger i=0; i<[string length]; i++) {
[pattern appendString:[[NSString alloc] initWithFormat:@"(%@)?.*?",[NSRegularExpression escapedPatternForString:[string substringWithRange:NSMakeRange(i, 1)]]]];
}
NSRegularExpression *regexp = [[NSRegularExpression alloc] initWithPattern:pattern options:0 error:nil];
NSTextCheckingResult *match = [regexp firstMatchInString:self options:0 range:NSMakeRange(0, [self length])];
NSInteger numberOfMatches = 0;
for (NSInteger j=1; j<[match numberOfRanges]; j++) {
if ([match rangeAtIndex:j].location != NSIntegerMax) {
numberOfMatches += 1;
}
}
return (double)numberOfMatches/[string length];
}
849iPhone774G:2012/06/08(金) 03:37:46.73 ID:dZt85Dzv0
>>848
すごく回りくどいです。
850iPhone774G:2012/06/08(金) 05:53:30.78 ID:urKkYal+0
>>849
具体的に言うと?
851iPhone774G:2012/06/08(金) 06:57:57.75 ID:UGppyHSm0
>>848
俺のとは全然違うな。
こんな発想は無かった。
852iPhone774G:2012/06/08(金) 07:08:25.46 ID:urKkYal+0
>>848のパターンだとダメだな。
他の文字が入るとそこで.*?が最後までマッチしてしまう。
途中に関係無い文字列が入っても無視(あるいは、入る度に減点)で、順番通りに文字がヒットする度にカウントアップ
最後にヒット数を元の文字列の長さで割って正規化、という感じで類似率を算出したいのだけど、パターンが上手く作れない・・・。
853iPhone774G:2012/06/08(金) 07:13:16.79 ID:eIb5WoDp0
俺のは単純で一文字サーチだよ。
見つかったら空白に置換していく。
文字の並びが逆でも一致するけど自分の書き込み後は直ぐリロードするからまず問題無い。
854iPhone774G:2012/06/08(金) 18:16:13.71 ID:jOvq7vOYi
ダークモードとかどうしてる?
iOSらしくないし、搭載しない方向で進めてるんだけど。
855iPhone774G:2012/06/08(金) 18:19:48.87 ID:DbKEKjXq0
>>854
ダークしかないw
856iPhone774G:2012/06/08(金) 19:14:31.97 ID:1/Tb7Oje0
>>854
標準テーマの配色によるよね
やっぱりiPhoneだと夜寝る前に横になりながら2chって人は多いだろうから
明るさを変えられたら要らないと言えば要らなそう
857iPhone774G:2012/06/08(金) 19:34:29.30 ID:jOvq7vOYi
目が悪くなったとかのクレームが怖いわ。
855の人みたいに標準でダークならいいんだろうけど。
858iPhone774G:2012/06/08(金) 22:07:15.98 ID:CYg6bdax0
いくらなんでもそれはないから安心汁
859iPhone774G:2012/06/08(金) 22:26:07.21 ID:UL7gXe7ii
個人的にはホワイトモード欲しいな
・昼間
・輝度はなるべく低く抑えたい

これで使おうとするとダークは辛い…
860iPhone774G:2012/06/09(土) 00:11:34.61 ID:cvjV3W+k0
>>853
まぁ、それでも十分なんだろうけどなぁ。
とりあえず今は簡易にやっておいて、後で改良するか・・・。

テーマはせめて白と黒は欲しい
GraffitiPotは黒で常用してたけど、色変わってから耐えられなくなってホワイト常用になった。
俺のは、自分で色変えられるようにしたい
861iPhone774G:2012/06/09(土) 07:00:01.99 ID:tFIA/U+y0
>>860
なるべくコストが掛からないロジックにするのがベストだと思うんだ。
文字列の並びをチェックする仕様変更してみた。
862iPhone774G:2012/06/09(土) 07:02:59.87 ID:tFIA/U+y0
テーマ変更はかなり面倒だから最後の最後だな。
863iPhone774G:2012/06/09(土) 07:24:38.94 ID:Qhhyli1g0
精度上げてみたんだけど、文字数が増えると超遅いw
どうにか精度出来るだけ落とさず速くする方法誰か分からん?w
http://codepad.org/M6NT9tHK
プログラムの説明
ブロックリテラルblock
文字列stringのrangeの範囲に対して、stringsに入った文字からなる文字列によるマッチングを行い、最も多く一致する数を返す。
文字列から1文字ずつ切り取って配列に入れ、配列要素を1つずつ取り出して|で区切った任意一致のパターンを作る。
マッチングを行い、マッチした文字と、それより前の文字を削除した配列を作り、マッチした部分より後ろを新しいレンジにして再帰。
再帰によって返ってきた値の最大値に、1度でもマッチした場合は1を加えて、返す。
rangeの長さが0または文字数が0ならば、0を返す。

blockで返された最大マッチ数を対象文字列の長さで割って、実数値で返す。
864iPhone774G:2012/06/09(土) 07:31:30.90 ID:Qhhyli1g0
これ、完全一致のときに計算量が最悪計算量0(N^N/2)になるなw
そりゃ遅ぇーわw
865iPhone774G:2012/06/09(土) 07:35:53.74 ID:tFIA/U+y0
やっぱり精度とコストは反比例だな。
866iPhone774G:2012/06/09(土) 07:52:16.99 ID:tFIA/U+y0
関係無い話だけど、現実逃避にWindows8入れてみた。
慣れて無いから使い難い。
メトロ作ってみるか。
867iPhone774G:2012/06/09(土) 07:54:13.71 ID:XnSnWBNa0
metroはまだちゃんとしたのが無いからな
もしWPもW8もヒットするとすれば、ちゃんとしたのをドカンと出せば一山当てれる
・・・かもね
868iPhone774G:2012/06/09(土) 07:57:32.49 ID:tFIA/U+y0
最初に出して一発屋ならいけるかもね。
直ぐ色んなブラウザが出て戦国時代突入だな。
869iPhone774G:2012/06/09(土) 08:25:04.68 ID:CBObl+yJ0
WPは専ブラ排除してなかったっけ?元に戻ったのか
870iPhone774G:2012/06/09(土) 08:25:34.41 ID:tFIA/U+y0
VS2012RCインストールしてるけど、めっちゃ時間が掛かる。
871iPhone774G:2012/06/09(土) 08:30:34.34 ID:tFIA/U+y0
>>869
見るだけのがあるみたい。
メトロならデスクトップPCでも使うから制限はしないと思うが。
872iPhone774G:2012/06/09(土) 08:34:47.72 ID:XnSnWBNa0
>>869
前は排除してたらしいけど今はOKみたいだよ
Monalithという閲覧専用ブラウザも出てるし(しばらく開発止まってるようだが)
873iPhone774G:2012/06/09(土) 08:38:45.15 ID:tFIA/U+y0
専用ブラウザが無い機種なんて購入しないからな。
874 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 17:19:33.82 ID:mCjqON0B0
お前ら賢いんだな。
875iPhone774G:2012/06/09(土) 18:24:22.27 ID:43Xc6Fini
>>874
消えろ
876iPhone774G:2012/06/09(土) 23:46:39.51 ID:XnSnWBNa0
http://nobuneko.com/blog/archives/2011/08/phpsimilar_text.html
PHPにはこんな関数があるんだな・・・。いいな。
877iPhone774G:2012/06/10(日) 07:15:03.67 ID:6gfI73cA0
>>876
いや、自作するのが楽しいんだよ。
いかに軽く作るか。
難しいテーマだな。
878iPhone774G:2012/06/11(月) 08:41:35.99 ID:yIrEJboP0
段々作るの飽きて来た…
879iPhone774G:2012/06/11(月) 17:39:02.35 ID:k72H5ox+i
そう、飽きるんだよな。
つくづく無料で出すのはアホと思ってしまう。
880iPhone774G:2012/06/11(月) 17:43:40.19 ID:pzBVG6L/0
有料でも無料でアップデートが当たり前みたいになってるからな。
881iPhone774G:2012/06/11(月) 18:19:40.79 ID:sGC0/fUt0
サブスクリプションが当たり前になって欲しいね。
882iPhone774G:2012/06/11(月) 18:31:01.94 ID:pzBVG6L/0
そうだね。月々課金したい。
883iPhone774G:2012/06/11(月) 19:10:51.86 ID:gsM0/k/8i
今のユーザー層に月額課金したら3日に一回はアプデしないとフルボッコにされそうw
884iPhone774G:2012/06/11(月) 19:18:05.43 ID:IeMkcTEy0
それは無理w
885iPhone774G:2012/06/11(月) 20:31:37.34 ID:aejCCajNi
2週に一回かね?
886iPhone774G:2012/06/11(月) 20:47:01.59 ID:gsM0/k/8i
グラポを見る感じだと週1、2のアプデとtwitterの全レスサポートが要求されるな
887iPhone774G:2012/06/11(月) 20:52:08.49 ID:vSXFtqFr0
>>886
レビューに1週間弱かかるんだから、フィードバック形式だと最短で2週間だな
888iPhone774G:2012/06/11(月) 21:54:26.07 ID:IeMkcTEy0
今からシェア取れないよ。
889iPhone774G:2012/06/11(月) 22:52:57.38 ID:gsM0/k/8i
間に合うんじゃないか。まだBBユーザーは5割は確実にいると思うぞ。奪える。
グラポはバグばっかだしちんくるは重いし垢抜けないデザインだしでどっちもまだシャキッとしないもん。
iPadとユニバーサルじゃないとちょっとキツイのは否めないけど
890iPhone774G:2012/06/11(月) 23:20:09.76 ID:sGC0/fUt0
さすがに5割はいないと思う。もう殆どはGPユーザじゃないかな
891iPhone774G:2012/06/11(月) 23:52:56.54 ID:gsM0/k/8i
いやーそれはないでしょ。無料と450円にはものすごい隔たりあるよ。ゲーム除いたらかなり高い部類じゃん。みんながみんな買うとは思えない。
892iPhone774G:2012/06/11(月) 23:58:15.10 ID:vSXFtqFr0
5割どころか圧倒的にBB2Cだと思うぞ。
ここは偏ってるらしいが。
893iPhone774G:2012/06/12(火) 04:19:57.82 ID:vG6P2ooz0
BB2Cスレの勢いはゴミだけどそれは多くの人が話題にしなくなる位に使ってるから
現状ライトユーザーを中心にBB2Cユーザーは少なくとも4-5割はいる
あとは2-3割GraffitiPot,残りがtwinkleって感じだと思う
894iPhone774G:2012/06/12(火) 07:20:53.23 ID:V4tx60eL0
実はBB3C開発中ですなんてなったりして。
作者の沈黙が不気味なんだけど。
895iPhone774G:2012/06/12(火) 07:21:17.11 ID:uD72gx6+0
>>893
いや流石にそれは無いよ。
7割グラポ、2割Twinkle、残り1割がBB2Cや有象無象の雑種ってとこだろう。
896iPhone774G:2012/06/12(火) 07:38:39.25 ID:J3qgIGODi
>>895
わざわざ2chに金を払う奴がそこ迄居るとは思えない
そうすると金を払わないユーザーはBB2Cかtwinkleの中から選ばなくちゃいけない
俺はその金を払わない層が5-6割は居ると思う
いままである2chブラの全てが無料である中でわざわざ有料のGraffitiPotを選ぶ奴はあんまりいないだろうし
ちょっとの不満は耐えると思う
897iPhone774G:2012/06/12(火) 07:41:06.00 ID:V4tx60eL0
GPは250円の時に買ったけどバグが酷いんで使って無いな。
898iPhone774G:2012/06/12(火) 07:44:10.43 ID:uD72gx6+0
グラポって相当儲かっているようだし大方普及してると思うんだけどな。
やっぱり2chは嫌儲発祥の地だけあって有料アプリを嫌うのかな。
899iPhone774G:2012/06/12(火) 07:49:31.38 ID:V4tx60eL0
金払ってまでやりたくないと思う人はいるね。
俺は規制が多いから●買ったんで金払うのには抵抗は無い。
900 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/12(火) 09:10:48.48 ID:5QFvmzbW0
>>899
同感。
901iPhone774G:2012/06/12(火) 09:22:12.40 ID:Bx1EKcdHi
2chだから金払いたいくないってよりも「450円払う価値あるの?BB2Cじゃ何がダメなの?」って層が多そう。
「NGスレッドとかNGIDとかすごい便利だよ」って言ったところで「ふーん」ぐらいだろうし。
902iPhone774G:2012/06/12(火) 09:28:10.61 ID:zhW4I6em0
俺はNGなんて要らないな。
903iPhone774G:2012/06/12(火) 15:49:10.55 ID:mTyeEA0ki
>>898
そうか?
BB2Cで3.1%だろ?
グラポなんて1%もないだろ。
904iPhone774G:2012/06/12(火) 19:22:07.12 ID:xPs2uOcci
iOSブラ市場だろ
905iPhone774G:2012/06/12(火) 19:47:30.76 ID:Bx1EKcdHi
iOS市場でも2割いくかいかないか(多分いかない)ぐらいだべ。
906iPhone774G:2012/06/13(水) 00:31:33.68 ID:PlZFNqzK0
書き込んでるのはほんの一部でROMも多そう
907iPhone774G:2012/06/13(水) 07:39:33.93 ID:j1q+icoa0
いつの間にかこのスレも900超えたんだな・・・。
908iPhone774G:2012/06/13(水) 07:53:13.85 ID:7ULm4/MV0
1000目指して頑張れ
909iPhone774G:2012/06/13(水) 08:07:10.11 ID:5hKZCQ2Ai
次スレ立てる?
それともしたらば?
910iPhone774G:2012/06/13(水) 08:14:16.85 ID:vr9Q96op0
>>909
iOS向け2chブラウザ開発スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43494/1339540072
911iPhone774G:2012/06/13(水) 08:23:26.38 ID:7ULm4/MV0
したらばで良いかと
912iPhone774G:2012/06/15(金) 00:22:54.04 ID:aqBP2BW5i
みなさんInterfaceBuilder使って作ってるのですか?
913iPhone774G:2012/06/15(金) 01:38:51.72 ID:xBEUYduL0
>>912
俺は全く使ってないな。
IBで配置出来るものと配置できないものが混在して訳わかめ。
コードで書いた方が自由度高い。nibファイルも全て消した。
914iPhone774G:2012/06/15(金) 06:04:06.95 ID:wnWHAjR20
>>912
はい。
ただ全部は制御出来ないから、書いている部分もある。
915iPhone774G:2012/06/16(土) 15:37:37.01 ID:d4bVP0XM0
916iPhone774G:2012/06/17(日) 08:14:54.86 ID:sw2pLBPa0
GraffitiPot作者、帰ってきてからすっかり英雄みたいな扱いだなぁ。
Twitterを見てると彼へのもの凄い期待が伝わってくる。
ちょっと羨ましく思ってしまうよ。
917iPhone774G:2012/06/17(日) 08:19:03.52 ID:tt5CMTgZ0
信者が多いからね。
918iPhone774G:2012/06/17(日) 10:53:18.35 ID:sX1lN4Es0
バグ取りしないのに評価されるとか羨ましいよね
919iPhone774G:2012/06/17(日) 12:59:10.53 ID:tDMMxehP0
考えられないバグも放置だもんな。
920iPhone774G:2012/06/17(日) 14:40:26.84 ID:sw2pLBPa0
graffitipot: 一週間、Apple の WWDC に参加してきました。
多数のセッションを受講し、アプリケーションの品質を高めるヒントをたくさん得てきました。
アップデートに間が空いてしまいましたが、日本に帰国後、成果をアプリケーションに反映していきたいと思います。
今後もよろしくお願いします! [http://twitter.com/#!/graffitipot/status/213939215849885697]

WWDCで作者もかなりレベルアップした模様。
これでさらにGraffitiPotがimproveされていくと, ますます追いつくのは大変になるなぁ。
921iPhone774G:2012/06/18(月) 07:04:47.60 ID:f7NXbHYb0
いやいや、バグがパワーアップするのかもしれんw
922iPhone774G:2012/06/18(月) 19:41:09.61 ID:ayUEfDi40
この作者は、アプリをつくるよりもネットワークビジネス方面の才能がある様な気がする。
923iPhone774G:2012/06/18(月) 20:11:40.63 ID:rZ63AUKF0
普通にデバッガー雇えよ。ユーザー=デバッガーってスタンスならまぁ、住民も毎回楽しそうにバグ報告してるしwin-winなのかもしれんけど
924iPhone774G:2012/06/20(水) 19:57:10.92 ID:GlntdAhn0
【夜間/初-中級】iOS開発セミナー:iOSにおける2D描画を勉強し直す
http://www.mosa.gr.jp/?p=4473

東京近郊の人は、これいいかも。
参加費も安いし。
925iPhone774G:2012/06/20(水) 21:10:09.28 ID:mnrFOrX60
>>924
人数集まらんからってこんなとこで宣伝したら逆効果
926iPhone774G:2012/06/22(金) 17:06:20.76 ID:V1J4dmGp0
酷いステマを見たw
927iPhone774G:2012/06/22(金) 21:55:07.14 ID:44kIbz9Y0
皆さんCore Data使ってる?
使えばデータ管理かなり楽になりそうなんだけど、覚えることがやたら多そうな感じがする・・・。
928iPhone774G:2012/06/23(土) 11:30:10.92 ID:VSj4eme40
使って無いな。

今日逆引き本を購入した。
このシリーズは他にも持っているけど便利だな。
929iPhone774G:2012/06/23(土) 23:07:18.84 ID:V9gck/Wq0
逆引き本、俺も買おうかな。しかし日本語の本ほんと少ないね。
米じゃ、Core Dataの専門本とかあるみたいで羨ましい。
930iPhone774G:2012/06/24(日) 00:23:16.43 ID:QBmS2daa0
Core Dataの何がわからんの?
method実装するだけだぞ
931iPhone774G
見たことはあるけど機能は知らん。