音楽アプリ for iPhone part 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2012/04/05(木) 08:14:31.79 ID:jJ3n9la50
イチオツニゲト。
3iPhone774G:2012/04/05(木) 09:28:05.72 ID:r6Sm8ZeL0
いちおつ
4iPhone774G:2012/04/07(土) 16:42:48.87 ID:7uVCeWLE0
4Sならね
5iPhone774G:2012/04/07(土) 17:13:41.16 ID:a9YigSww0
【PR】前スレのiU2がめっちゃ気になる
6iPhone774G:2012/04/07(土) 17:18:07.70 ID:DxHOFFd20
引き続きfigureで遊んでますが、
ドラムの自由度が高いのがイイかも

5拍子キックで作ってみました
http://snd.sc/HlUO2s

結構売れてそうなので、録音出力機能ついたら、また何かひとつやりますか
7iPhone774G:2012/04/07(土) 17:32:10.30 ID:y7ccKJlv0
だっさ・・・
8iPhone774G:2012/04/07(土) 17:42:32.74 ID:yZqliD9Z0
figureだけで作ったん?
9iPhone774G:2012/04/07(土) 17:48:48.10 ID:DxHOFFd20
>>8
figureだけです
10iPhone774G:2012/04/07(土) 18:00:10.49 ID:DxHOFFd20
>>7
かっこいいのはおまかせします

ヒゲダンス感で通じる人はいるかなぁ
11iPhone774G:2012/04/07(土) 18:19:54.17 ID:YljJQwfI0
>>10
相手すんな、また単発IDで荒らすだけなんだから
12iPhone774G:2012/04/07(土) 18:26:22.18 ID:yZqliD9Z0
いいねー買おうかなー
また使いもしない作曲アプリコレクションが増えるわ
13iPhone774G:2012/04/07(土) 18:31:03.76 ID:YljJQwfI0
>>12
それは言わない約束だろ、プロもしくはインディーズのヤツとかいてんのかな
14iPhone774G:2012/04/07(土) 23:08:58.15 ID:3AmgWhOX0
新スレ記念恒例のうp祭りはまだですか?
15iPhone774G:2012/04/08(日) 00:41:06.25 ID:CczP3O+vP
musicationってクソアプリ最悪。このゴミクズのせいで4000円くらい払うハメになったわ。
作ったやつ小学生レベルの知能しかないだろ。死んでほしいわ、本当に。
16iPhone774G:2012/04/08(日) 02:00:12.01 ID:LHBcHlBx0
タダで聴けてると思ってた曲が、実は購入してたものだとやっと気付いた
小学生レベルの知能すらないゴミクズですか?
気になる曲を手軽に買えて良かったですね
その調子でこれからもいっぱい音楽を買ってくださいね
17iPhone774G:2012/04/08(日) 02:07:52.94 ID:aCUhln4p0
たしかに。
作ったやつが小学生並みだとしたら、
使ったやつは小学生未満の知能だ。
18iPhone774G:2012/04/08(日) 02:28:49.57 ID:CczP3O+vP
>>16
>>17
ばーか、曲を購入したからじゃないよ。そんにフォローするならmusication使ってみればわかるからだまされたと思って使ってみろよ(笑
19iPhone774G:2012/04/08(日) 02:52:10.94 ID:aCUhln4p0
言ってることが支離滅裂。
愚かさの証明をしても誰も笑わない。
20iPhone774G:2012/04/08(日) 02:55:34.45 ID:tMkGvO2d0
前スレのiU2がめっちゃ気になる
21iPhone774G:2012/04/08(日) 08:15:34.84 ID:6NFrfQQQ0
>>14
久しぶりに作ってみようかな!
22iPhone774G:2012/04/08(日) 08:35:12.81 ID:K2WmEF+j0
新スレ記念!と噂のfigureでテンション上がってUPです

PCで録っておまけ程度に数トラック重ねてみました
figureオンリーで特に加工無しの完全な勢いだけですが良かったら聴いてみて下さい

http://snd.sc/HpwBcu

音は良いからせめてセーブだけでもさせてw
23iPhone774G:2012/04/08(日) 09:01:18.58 ID:CczP3O+vP
>>19
あの最低アプリをどうしてもフォローしたいんかなw
社員さん乙ですw
24iPhone774G:2012/04/08(日) 09:20:19.02 ID:6NFrfQQQ0
>>22
相変わらずうまいな
25iPhone774G:2012/04/08(日) 09:57:27.25 ID:K2WmEF+j0
>>24
どうもです!

figureは下手なプラグインより音良さそう
手軽に連携出来る様になれば
キラーアプリに成り得る今後が楽しみなアプリだね
書き出し出来たら例えKickだけでも多分買うw
26iPhone774G:2012/04/08(日) 11:29:21.09 ID:+ExEPjdu0
このスレ見てると、やっぱり道具は使い方次第なんだって事がよく分かるなwww
27iPhone774G:2012/04/08(日) 11:56:34.83 ID:CczP3O+vP
>>26
言い方がうまいねw
さすが!w
28iPhone774G:2012/04/08(日) 12:01:35.50 ID:CczP3O+vP
このスレ見てると、同じ音楽アプリでも神アプリとごみアプリがあるんだって事がよく分かるなぁ
29iPhone774G:2012/04/08(日) 12:16:39.07 ID:2j6vwlrL0
>>26
言う程音源上がってないだろ
まぁ、>>22が頭一つ抜きん出てる事は確かだけどな
30iPhone774G:2012/04/08(日) 15:37:48.41 ID:dCixNGNj0
Figureが熱いということで俺も買って使ってみた
即興プレイだからグダグダになっちゃったけど音は良いなーコピペ対応が待ち遠しい
http://snd.sc/HrV0K9
31iPhone774G:2012/04/08(日) 17:33:49.69 ID:+ExEPjdu0
>>30
なんかシンセの音が透き通っていて良いね!
32iPhone774G:2012/04/08(日) 19:01:32.06 ID:Ia3i6xZh0
>>30
即興か、いいな。
手慣れた感じがする。
33iPhone774G:2012/04/08(日) 19:18:20.38 ID:VRgw10V00
>>30
やるなぁ
34iPhone774G:2012/04/08(日) 19:58:46.83 ID:mEg5Doxl0
>>30
思わずヘッドフォン刺してしまった、センスあるな
35iPhone774G:2012/04/08(日) 21:04:31.36 ID:mVnePYBz0
>>30
即興でとは羨ましい。
久々に 虹 聴きたくなった。
次も期待。
36iPhone774G:2012/04/08(日) 21:17:58.88 ID:dCixNGNj0
>>31-35
聴いてくれてありがとう!
ほんと音が良いし機能もシンプルで使いやすい
早く音重ねてちゃんと曲作ってみたいぜ
37iPhone774G:2012/04/09(月) 00:12:40.95 ID:HVNXmNKg0
にしても指何本までokなんだろ
38iPhone774G:2012/04/09(月) 00:32:21.69 ID:0wLWzEjW0
そういう下品な下ネタはやめなさい!
39iPhone774G:2012/04/09(月) 04:14:06.46 ID:mUzeClc50
Figure、楽器それぞれ一種類かと思い込んでたけどけっこうたくさん入ってたんだな・・・。
今まで気付かなかったわw
40iPhone774G:2012/04/09(月) 07:37:43.52 ID:AOuUUjTB0
>>39
お前ID:CczP3O+vPだろ?
他に言う事無いのか?
41iPhone774G:2012/04/09(月) 08:11:56.62 ID:mUzeClc50
>>40
・・・?
いや、違うし別にFigureを貶してるわけじゃないんだが・・・
42iPhone774G:2012/04/09(月) 08:17:10.54 ID:9h4wqNQc0
>>41
相手にしないほうが良いよ
43iPhone774G:2012/04/09(月) 08:43:52.78 ID:AOuUUjTB0
そうかスマン
44iPhone774G:2012/04/09(月) 13:39:01.29 ID:T20q9vf80
iPhoneだけでガレージバンドテニス的なことできないのかな
45iPhone774G:2012/04/09(月) 14:59:29.36 ID:HhjGrPjv0
>>44
それはやりたいな、ジェットさんのとか見てたら面白そうだしiPhoneっていうお手軽媒体でしたいよね
46iPhone774G:2012/04/09(月) 16:01:17.07 ID:o4LZuVT60
BeatMaker2のドロップボックスで共有とか、サウンドクラウドのダウンロードなんかつかったらいけるかもね
47iPhone774G:2012/04/09(月) 21:52:35.57 ID:T20q9vf80
BM2持ってないんだけどプロジェクトデータを共有できるの?
48iPhone774G:2012/04/09(月) 21:55:07.38 ID:iFv2xnyq0
で、ここの住人的にはFigureは買い?
49iPhone774G:2012/04/09(月) 21:58:39.62 ID:W43xYHld0
今個人的にはnoisemusickが買いです
50iPhone774G:2012/04/09(月) 22:05:15.61 ID:W43xYHld0
そしてsunvox1.7リリースきた!
http://sunvox.blogspot.jp/2012/04/sunvox-v17.html
51iPhone774G:2012/04/09(月) 23:04:58.18 ID:4Yy6xs450
>>49
noisemusicってどんな感じのソフト?
画像は良さげなんだけど英語よめないもんで・・・教えてくれるとあり難い
興味がある
52iPhone774G:2012/04/09(月) 23:09:50.25 ID:37h+zK7H0
>>50
良さそうだけど、iPhoneじゃ無理なのもあるのか
53iPhone774G:2012/04/09(月) 23:15:04.07 ID:T20q9vf80
>>48
カオシ持ってないなら
54iPhone774G:2012/04/09(月) 23:18:22.90 ID:37h+zK7H0
>>51
テルミンみたいなもんじゃないの?あまり期待しない方がいいぞ
55iPhone774G:2012/04/09(月) 23:43:22.69 ID:W43xYHld0
figureは手軽だし音かっこいいから誰でも遊べるいいアプリ
だからこそ遊び披露のためにオーディオコピペかサウンドクラウド直アップはつけて欲しい
あとクォンタイズ・・・値段は全然違うけどそのへんカオシすごい

sunvoxのアプデ、iPhoneでリアルタイムrecがどこまでやれるのか
noisemusickは演奏アプリでノイズ即興ごっこしたい人以外にはウンコです!
56iPhone774G:2012/04/09(月) 23:47:13.32 ID:4Yy6xs450
>>54
テルミンかー
画像だと機械むき出しでちょっとそそったけどあれでテルミンみたいなんか
動画がどこかに上がったら考えよう
でも\85だもんなぁw
情報ありがとう
57iPhone774G:2012/04/09(月) 23:55:13.17 ID:4Yy6xs450
>>55

figureはなんとかエキスポート付けてほしいね
音は適当にいいんだからアップデートに期待
Noisemusicの情報ありがとう
Sunvoxは期待しております
NanoStudioとか一時期ここに書き込みあった時に繁栄されたけど見てないだろうなぁ
でももう一度言いますが期待しております
58iPhone774G:2012/04/10(火) 00:06:53.99 ID:iFv2xnyq0
>>55
Loopsequeはどう?FigureよりもRecもできて楽しいんだけど。
Figureはせめて録音機能くらいほしい。
59iPhone774G:2012/04/10(火) 00:18:30.24 ID:0s+sDFTo0
TOUCH DJってこういう縦型のDJソフトが前にありましたけどそれに比べるとどうですか
60iPhone774G:2012/04/10(火) 00:26:49.70 ID://focPda0
Garagebandってループ出力できないのかよおおお
アコギの音が欲しかったから買ったのにこりゃ失敗
61iPhone774G:2012/04/10(火) 01:00:42.85 ID:Q+iSqWFr0
>>52
そんな事書いてなくないか?
PalmOSに関してなら書いてるが。
62iPhone774G:2012/04/10(火) 03:24:47.91 ID:+7bcOBZU0
>>58
うん持ってる
結構遊んでる
63iPhone774G:2012/04/10(火) 07:19:15.69 ID:mr/tw7tA0
>>61
リアルタイム録音の操作がiPhoneじゃ難しいんじゃないかって感じ
ikは全アプリ全てに言えるけどペーストボードつけろって思うね
djrigも縦型、横と出来るしパッドもついてていいんだけどな
64iPhone774G:2012/04/10(火) 10:04:18.03 ID:VTZDVQkW0
>>38
いや下ネタとかじゃなくて、1つのパッドに2本指だと
1本目の指を押さえたまま、2本目を押さえた時には2本目の音が鳴る。
3本まではいけるようだ。
残念なのは重ならないこと。
横向きのフル画面が結構楽しい。
65iPhone774G:2012/04/10(火) 10:09:10.09 ID:CLYVF3cO0
もう、痛いってば!
66iPhone774G:2012/04/10(火) 17:43:48.06 ID:wGQHcK7s0
>>47
プロジェクトデータもサンプルもフォルダまるごと受け渡しできるよ。
ドロップBOXの方を共有設定にしてあげればいけそうだね
67iPhone774G:2012/04/10(火) 18:00:25.96 ID:mr/tw7tA0
>>66
ここにきてBM2かー、持ってないから無理だな
68iPhone774G:2012/04/10(火) 19:13:35.38 ID:+7BUxowu0
2台のiOS機器のイヤホン/マイク端子を繋いで片方の音を、
出来ればステレオ高音質で、録音出来るアプリってありますか?
繋ぎ方に拘りはないのでドック端子を使うのでもいいですが
出来れば安く済むほうがいいです。
69iPhone774G:2012/04/10(火) 23:52:48.65 ID:mjuF8ET+0
>>068

コピペに対応しないアプリの音を重ねたいって事でおk?

ステレオミニプラグで録音するならline6のmobilein使うのが一番安あがりかと。
録音アプリは沢山あるけどmultitrackdawを勧めてみる。

結構いい値段払ってんな俺…。
70iPhone774G:2012/04/11(水) 02:40:09.55 ID:5KT0Cpir0
>>48
85円のアプリで悩むレベルかよw
どんだけ貧乏なの!?
71iPhone774G:2012/04/11(水) 02:45:14.62 ID:NtZb/nol0
貧乏とか関係ないんじゃないか?
85円でもつまらなかったら他のアプリやアドオン買ったほうがマシだろ。
貧乏人ほど何も考えずに散財するというしね。
72iPhone774G:2012/04/11(水) 02:46:19.37 ID:yzhhn7fs0
今ぽんと85円払って手に入るなら買うけど
いちいちiTunesカード1500円買いにいってコード入れて買うのがめんどくさい
73iPhone774G:2012/04/11(水) 03:25:33.05 ID:EZ3hSqhw0
缶コーヒーとかはためらいなく買うけどアプリだと85円でも悩んでしまうこの現象は何なんだろうね
74iPhone774G:2012/04/11(水) 03:39:19.23 ID:KLdlKguA0
だね、タバコ吸ってる人なんて一日450円燃やしてるのにね
75iPhone774G:2012/04/11(水) 09:24:42.07 ID:2bxVfgSJ0
何でカード払いにしないの?
何が不安なの?
76iPhone774G:2012/04/11(水) 10:15:29.02 ID:Kk12/1jfP
皆自分のお金で好きに買ってるんだから喧嘩すんなよw
77iPhone774G:2012/04/11(水) 10:39:46.99 ID:z4yPV8c70
>>75
俺はたまに安い時あるからiTinesカードが基本
条件が揃えば50%オフで買えたりもするし
78iPhone774G:2012/04/11(水) 10:42:34.01 ID:op4/f18R0
ttp://itunes.apple.com/jp/app/equalizer-pro/id505170168?mt=8
Equのパクリみたいなのが無料になってる
79iPhone774G:2012/04/11(水) 11:49:44.00 ID:YbYhBuVv0
>>78
滅多に悪口を言わない俺が言おう、それはゴミだ。
80iPhone774G:2012/04/11(水) 13:43:30.12 ID:WXAzQ+X80
icegearのCassiniきた
81iPhone774G:2012/04/11(水) 13:54:11.31 ID:PGdVXipu0
>>80
リズムシンセか
82iPhone774G:2012/04/11(水) 14:10:12.39 ID:YbYhBuVv0
いや、なんかSunrizer系のシンセアプリっぽい。EGが高性能かも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MLaH5zIG4DM&feature=youtube_gdata_player
83iPhone774G:2012/04/11(水) 14:41:22.73 ID:WXAzQ+X80
Cassiniは高機能バーチャルアナログシンセです
SunrizerやNlog好きにオススメ。ツマミの数が半端なくて楽しすぎる
84iPhone774G:2012/04/11(水) 14:55:30.29 ID:PGdVXipu0
とりあえず音くれよ
85iPhone774G:2012/04/11(水) 19:22:11.03 ID:WnozYiTo0
>>84
見えんのか>>82
86iPhone774G:2012/04/11(水) 19:58:54.10 ID:kch1fCXO0
>>69
ありがとうございます。
まずはfigureの音を録ってみたいです。ゆくゆくは曲を作れたら良いなと思っています。
ズブの素人でも曲らしきものを作れそうなアプリに出会えたので。
multitrackdawを調べてみて気付いたのですが、よく分からず仕舞ってあるgaragebandでも録れそうですね、結構違うのでしょうか?
それとmobileinは音が良さそうですが今の自分にはちょっと高いです・・・
こういう抵抗入りのステレオミニオスオスでは無理ですか?
http://www.sony.jp/av-cable/products/RK-G134/

試しにiPadの内蔵スピーカーから出したfigureの音を、iPhoneの内蔵マイクでloopyを使って録ってみました。
音が揺れてますし、楽器も弾けない、理論も知らない、ドレミすらよく分かっていない、
リズム感ゼロのズブの素人が初めて演奏らしきものをしてみたものなので聞くに耐えないと思いますが、
何が言いたいかというと、figure、すごく楽しいですね!
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2598.mp3
87iPhone774G:2012/04/11(水) 20:28:03.14 ID:T0PaPHQK0
>>85
お前にはそれでいいかも知れんが、宣伝用に作ったデモはアプリの性能に合わせた音を聴かせるから当然良いように聴こえてくるんだよ
製作者以外の音の方がどの程度なのか分かりやすい
まあ、上げてくれなくても問題はないけど俺は聴かせて欲しいんだよ
88iPhone774G:2012/04/11(水) 20:34:49.88 ID:T0PaPHQK0
>>86
studio.Mって知ってる?
89iPhone774G:2012/04/11(水) 21:09:41.60 ID:lwjmiNDT0
>>86
iPad持ってて、iPad側録音固定でいいならカメラコネクションキットとUSBオーディオIF経由ってのがいいんジャマイカ

ガジェットダイスケさんとこのしばらく前の記事が参考になると思うけど、ベリンガーのUFO202ってのがいまだに最安じゃないかな

カメラコネクションキットを純正じゃないやつにすると(くれぐれも自己責任で)合計3000円弱ぐらいでいける

もちろんマイク入力に対応してる録音アプリであれば動くはずだし、ガレバンとかは確認済み
90iPhone774G:2012/04/11(水) 22:36:33.11 ID:kch1fCXO0
>>88
一応持ってます。あれも録音するアプリなのですか。
無料のものはとりあえず入れているのですが、大抵使い方が分かりません。
iOSで音楽を作ろう!みたいな初心者向けの本があると良いんですが。
この間ブックオフで、サウンドレコーディング2010年10月号
何も知らなくても大丈夫!ジャンル別ビートメイキングの方法、という本を見つけて嬉しかったです。
もし音楽関係の方が見ていたら、是非そういう本をたくさん作ってください!

>>89
ガジェットダイスケさん、ググってみました。
ありがとうございます!
ちょうど、iPhoneで撮った動画を簡単にiPadで見られないものかと思っていたのと
音声入力の無い古いMac miniを未だに使っているので、この選択肢が汎用性があって良さそうです。
91iPhone774G:2012/04/11(水) 23:45:07.36 ID:WlFMmpyt0
BaseLineの値下ペース的にそろそろ来そうだと思ったけど酔った勢いで今購入しちゃいました
今年は絶対値下しないで下さい
92iPhone774G:2012/04/11(水) 23:53:03.40 ID:WnozYiTo0
BBEのソニックマキシマイザーのアプリ、
値下げしてたので買ってみたけど
よくできてるな。
いいかげんロートルなエフェクトだけど、
お手軽に派手にするのはやっぱ得意だな。
このスレ住人的には、iPhoneで作って
雑にミックスしたやつをぶち込むのが
インスタントでいい感じ。
書き出せたらサンクラに上げるぶんぐらいは
これですますんだけどなー
93iPhone774G:2012/04/12(木) 00:24:26.17 ID:cekPzj240
>>91
おれは115円の時代に買った
94iPhone774G:2012/04/12(木) 04:58:01.00 ID:0mLjmzNZ0
djayからナノスタにコピペしようとすると落ちるんだけど何故
95iPhone774G:2012/04/12(木) 06:36:21.65 ID:ce0fPjjP0
>>94
あれのその手の不具合は治らんから出来るだけ他のアプリを閉じて試して
96iPhone774G:2012/04/12(木) 09:12:46.34 ID:4sjSBRwc0
>>92 サンクラとか約すな
97iPhone774G:2012/04/12(木) 12:42:28.60 ID:1bOwbMoJ0
>>96
日本語で
98iPhone774G:2012/04/12(木) 20:30:09.42 ID:n8Org7myO
ドラムの打ち込みアプリで
8Beat/16Beatの切替が可
クォンタイズの調整が可
(リズムのハネ具合を数値で調整出来る)←重要
GarageBandのようなリアルタイムの手打込みちではなく、小節毎に入力可

の条件を満たしているアプリはありますか?
DSiDLコンテンツの『あなたの楽々ドラムマシン』の様なインターフェイスが理想なんですが、
あれはBeatの切替が出来なかったもので。
99iPhone774G:2012/04/13(金) 00:04:09.87 ID:h0Q1dVjQ0
>>98
xewton
100iPhone774G:2012/04/13(金) 09:28:22.81 ID:zsARBguh0
Cassini、この動画の説明聞いてるだけでもバケモノなんだがwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=r3DA3PgjVzs&feature=youtube_gdata_player
101iPhone774G:2012/04/13(金) 12:21:00.25 ID:/IV84+d/0
両対応のユニバーサルアプリはみんなiCloud対応して欲しいんですけど。
出先でiPhoneで作ったリズムに自宅帰ってからすぐiPadでベースとリードのっけたり。
音楽アプリだと、djayがiCloud対応でキューポイントとか共有してくれてすげえ便利だった。
102iPhone774G:2012/04/13(金) 15:22:08.49 ID:IEGQOyrt0
sunvox for iOS v1.7やっときたー
103iPhone774G:2012/04/13(金) 15:33:38.29 ID:zsARBguh0
>>102
うひょー!マジだった!
メジャーアップデートきたー!
リアルタイムレコーディング!
104iPhone774G:2012/04/13(金) 15:47:20.40 ID:4uoeeb3K0
figre買って適度に遊んでるんですが、winで編集したりpcに作ったヤツを録音させたりするにはどうすればいいですか?
オススメのフリーソフトとかあります?
105iPhone774G:2012/04/13(金) 15:55:56.08 ID:0LMI46ix0
>>100
カッシーニ、週末に買おうと思う
XENONのとこはやっぱいい仕事するね
106iPhone774G:2012/04/13(金) 16:15:59.42 ID:zgyzUk3s0
>>103
ほかに何が出来るようになったの?
107iPhone774G:2012/04/13(金) 17:47:36.40 ID:/6ZYxFGG0
108iPhone774G:2012/04/13(金) 18:33:56.06 ID:4jx2yUU80
sunvoxは初心者が手を出しては行けないアプリ
注意が必要ね
109iPhone774G:2012/04/13(金) 19:00:45.90 ID:zsARBguh0
>>106
>>107の画像のようにアプデ項目は山ほどあるが、リアルタイムレコーディングの他には個人的に、
・新しいモジュール(アナログシンセモジュール、予想以上に音がいい)
・繋いだモジュールのバイパスボタン
・サンプラー用音色の追加
が嬉しいかな。
あと、SunVoxのアプデはデモ曲の追加も地味に楽しみ。
110iPhone774G:2012/04/13(金) 19:31:35.72 ID:zgyzUk3s0
>>107-109
ありがと英語さっぱりわからないけど>>109のが分かればいいのかぬ?
ギター音とかついかしてくれたらよかったのに
111iPhone774G:2012/04/13(金) 19:57:17.72 ID:zsARBguh0
ギター音って訳でもないが、物理音源モジュールとか搭載してくれたら面白そう!
SunVoxには、どんどん色んな音源方式を取り入れてハイブリッドなシンセになって欲しい。
112iPhone774G:2012/04/14(土) 03:06:41.47 ID:kMzkpqWM0
物理音源モジュールとか単体アプリでもiPadでは難しいんじゃなかろうか、、。
YAMAHAのそれは最高峰だけどあそこは商売がヘタ。技術陣と経営の硬直が
これほど乖離してる企業も珍しい。楽器だけじゃないんだが。
113iPhone774G:2012/04/14(土) 03:11:33.62 ID:BaymImxgi
やっとこ規制解除…(~_~;)
OCNとソフバンだから一年中規制くらってるきがするよ…
114iPhone774G:2012/04/14(土) 10:48:11.30 ID:BaymImxgi
nanoloopのこのアプデは何か特別に有益なものなんですか。
教えてくださいまし…
http://i.imgur.com/t6tyF.jpg
115iPhone774G:2012/04/14(土) 11:05:27.11 ID:dyUSR/4t0
>>114
新規作成時にテンプレ選べるようになった。
それに伴ってサンプラー用音色も増えた。

オクターブの件は特に何の問題もない。
116iPhone774G:2012/04/14(土) 12:18:24.58 ID:BaymImxgi
>>115
ありがとう。オクターブがどうのが気になってました。
アプデします!
117iPhone774G:2012/04/14(土) 12:42:00.55 ID:0s+G0MLv0
Ricepadのwifi接続によるデータ受け渡しについて教えてください
マニュアルを読んで、IPアドレスにPC(Windows7,Firefox)からアクセスしてみましたが、接続出来ません
wavデータをRicepadに入れたいです。
wifiによるデータ受け渡し方法を教えてください。
118iPhone774G:2012/04/14(土) 13:04:00.35 ID:0s+G0MLv0
itune sharingでwavをZIPで送っても表示されません
どなたかわかる方いらっしゃいますか・・・
119iPhone774G:2012/04/14(土) 13:22:11.09 ID:0s+G0MLv0
連続すみません
自己解決しました
iphoneをUSBで接続しながらWIFIに接続したらなぜか出来ました
120iPhone774G:2012/04/14(土) 15:25:41.53 ID:3xBFaVE10
俺も別のアプリでWi-Fiでおくってみたいけど、DSWi-Fiがどうとかわけが分からん
MIDI買うしかないけど、結局受ける側に俺ならガレバンを用意しなきゃいけないけど、Windowsだからどうしようもない
121iPhone774G:2012/04/14(土) 16:03:53.79 ID:nr50fXzxi
122iPhone774G:2012/04/14(土) 21:03:52.17 ID:+W4vc1000
俺は興味ないけどこれどうよ
http://app.iwire.jp/apps/505408920/Loop%20Twister/
123iPhone774G:2012/04/14(土) 22:35:06.02 ID:9uOLK0kW0
音楽プロでユーサー ワラタ
124iPhone774G:2012/04/14(土) 23:07:13.37 ID:In4yz76C0
125iPhone774G:2012/04/14(土) 23:20:34.03 ID:sXgINPvZ0
Pro Toolsがいいよ^^
126iPhone774G:2012/04/15(日) 01:38:10.61 ID:T52ZIX0C0
cassini落としたやつ居る?
アイコンとか見た目が好みなんで落とすか迷ってるんだが
127iPhone774G:2012/04/15(日) 04:07:56.94 ID:QQp8Hy260
>>126
>>100参照
128iPhone774G:2012/04/15(日) 11:47:57.22 ID:SU3ofQj10
>>126
プリセットにはおとなしめの音しかないから自分でいじる気力がないと損した気分になると思う
自由度は高いからシンセ好きにはオススメ
129iPhone774G:2012/04/15(日) 13:14:46.13 ID:+RM0OHuji
iPhone単体でiPod音源使って作成したミックス音源をそのままiPhoneでSoundcloudにアップしたいんですが、
djayで一発録り→オーディオコピペでBeatmaker2等に移してアップしかないですかね??
相当練習しないとdjayでの一発録りも厳しいんですが、、
複数個のアプリ併用でもいいんで他に効率のいいやり方とかないでしょうか?
130iPhone774G:2012/04/15(日) 13:40:05.33 ID:aKimQPSri
>>129
ミックスってどの程度のことをやりたいんだろ?
ターンテーブルをいじったりスクラッチしたりしたいならアレだけど、
djay使わないで最初からBM2でミックスしちゃうとかは?
BM2もiPodから読み込めるよ
131iPhone774G:2012/04/15(日) 20:13:59.29 ID:+RM0OHuji
>>130
ごく一般的なノンストップミックスで充分です。でもカットインじゃなく繋ぎ目は多少重ねたいぐらいの。
もちろんBM2の各パッドそれぞれに曲入れて〜ってのも思いついてやってみたんですけど、
Track2に1曲録音して例えばそれの20秒辺りからタイミング良く次の曲を重ねたいって時に、
その近辺を指定して再生しても無音で最初からスタートしないと音が鳴らないんですよね。。(画像参照)
これが1分辺りで繋ぎたい場合、
ミックスのタイミング失敗する度にまた1分まるまる聴かないといけないっていう。

やり方が悪いんでしょうか•••。
あとフェーダーの切り替えみたいな音量調整ってポイントを指定したフィルターで可能ですか??
BM2って音量を絞るフィルターかけると全トラックの音量が絞られてしまうんですけど、
勉強不足ですかね。。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6LabBgw.jpg
132iPhone774G:2012/04/15(日) 21:11:21.21 ID:wrYuE7AL0
>>131
BM2だけでやるのは容量的にキツイかもね。
もしやるなら、サンプルのオートスライスで一曲を細切れにして配置してあげると丸々聞かずに済む。
そしてトラックごとではなく、サンプルごとの音量調整もあるよ。階層深いとこにあるから分かりにくいかも。横にいたら教えてあげられるんだけどね…マニュアル読めば載ってるよ。
でも繋ぐ手間考えたら、djayのが早いね。
133iPhone774G:2012/04/15(日) 21:14:08.05 ID:wrYuE7AL0
ただね、djayのコピペは、ペースト先のアプリを選ぶから注意ね。たしかBM2だとただのノイズになっちゃうんじゃなかったかな。
自分もこのスレで教えてもらったんだけど、今のところricepadというアプリでしか成功してない。他にできるアプリあったら教えて欲しいくらいw
134iPhone774G:2012/04/15(日) 21:18:13.36 ID:wrYuE7AL0
結論としては、MTRアプリを買えばいいんじやない?
ミックスからサウンドクラウドまで、MultitrackDAWだけで全て解決するかと。
135iPhone774G:2012/04/15(日) 21:22:26.86 ID:UZyXnKH20
サンプルトリガーで鳴らしてるからどうしても途中から再生したら音鳴らないよ
オーディオトラックないとな
MST2とか
136iPhone774G:2012/04/15(日) 21:24:22.07 ID:VZm8AcpR0
まぁ、PCでいいと思うよ
137iPhone774G:2012/04/15(日) 22:27:55.75 ID:+RM0OHuji
MTRアプリって手があったとは。。
存在すら知りませんでした•••!
MultitrackDAW、多少値は張りますがApp Storeでの評価も良いんで試してみます!有難うございました!
138iPhone774G:2012/04/16(月) 08:56:30.02 ID:hmYiPA+X0
>>137
マルチトラックダウの説明に
Wi-Fiで送り受け出来るって書いてあるけど、iPhoneのアプリ間でも受け渡しできるのかな?
そんな事は無理だよね?
139iPhone774G:2012/04/16(月) 10:46:11.46 ID:M2r3wx7xi
>>138
昨日早速買ってまだ勉強中ですが、
とりあえずオーディオコピー・ペーストでBeatmaker2やiKaossilatorとは
音源のやり取り出来ましたよ!
MultiTrack DAW自体もiPod音源使えて便利です!
140iPhone774G:2012/04/16(月) 10:54:14.02 ID:hmYiPA+X0
>>139
カオシのサンプリングを弄れるのは便利かもしれないね
カオシもいいアプリなんだけど聴き続けるとノッペリしていて響かなくなる
141iPhone774G:2012/04/16(月) 13:52:13.92 ID:wETC4J4u0
第503回:iPhone/iPad/USB対応ティアック「iU2」を試す
〜デジタル出力/MIDI入出力も可能なI/F 〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20120416_526737.html
142iPhone774G:2012/04/16(月) 18:26:29.33 ID:CVPCayiA0
Figure面白いんだけど音源増えないかなぁ。
143iPhone774G:2012/04/16(月) 18:47:23.13 ID:b4D9ynou0
保存、コピペ等含めアプデに期待だね
144iPhone774G:2012/04/16(月) 19:15:46.76 ID:ObSU4bia0
上位だしコメントも多い方だから気を良くしてすぐ付けてくれるかもね
145iPhone774G:2012/04/16(月) 20:58:33.25 ID:cB/L1o7U0
プロペラの頑固さをなめたらあかんで
146iPhone774G:2012/04/17(火) 00:36:00.30 ID:rnzsK9+H0
結構有益だと思うからageる。
期待せずにいられない。
http://www.gizmodo.jp/2012/04/iosaudiobus.html
147iPhone774G:2012/04/17(火) 01:37:19.41 ID:LQ8xtAUai
マジか
メモリとかどうなの?
148iPhone774G:2012/04/17(火) 01:44:56.04 ID:h6hMVqEz0
touchとかキツそうだな
149iPhone774G:2012/04/17(火) 02:09:15.68 ID:wz6yMlL40
>>100
シンセだけなの?
シーケンスないの?
150iPhone774G:2012/04/17(火) 02:55:14.22 ID:rnzsK9+H0
>>147
この記事でしか読んでないから、他の情報は不明

>>148
確かに。俺もtouchだから、本気でiPhon4SかiPad買おうかと。
151iPhone774G:2012/04/17(火) 03:11:19.92 ID:msVeQvMj0
Amidioの時みたいにAppleに差し止め喰らわなければいいけど。
152iPhone774G:2012/04/17(火) 03:19:21.12 ID:inf/vgYU0
JAZZべしててウッドベースライクの音がでるエフェクターアプリ使ってみたいんだが
お勧めあります?
153iPhone774G:2012/04/17(火) 04:06:02.80 ID:YL2iahF80
ipad用なんだけどこれはすごいかも
64bit 48tr
iOS進化してるな

http://www.dtmstation.com/lite/archives/51768915.html

http://www.youtube.com/watch?v=vnkFDM65jjw&feature=youtube_gdata_player
154iPhone774G:2012/04/17(火) 04:07:16.26 ID:YL2iahF80
>>153
auria for ipad
155iPhone774G:2012/04/17(火) 04:37:55.82 ID:YL2iahF80
>>153
ちょ間違えたっすw64bit→24bit
156iPhone774G:2012/04/17(火) 07:37:31.54 ID:02rJcQfZ0
>>146
前すれにもなんか良さそうな開発中アプリ貼られたけどいつ発売なんだろ
157iPhone774G:2012/04/17(火) 08:01:05.39 ID:02rJcQfZ0
見つけてきたこれだ
http://www.musicradar.com/news/tech/audiobus-mix-the-audio-from-multiple-ios-apps-532196
発売したら教えてくれるよね?ね?
158iPhone774G:2012/04/17(火) 18:57:54.58 ID:7gH7eJPl0
あとは多チャンネル同時入力が出来るオーディオインターフェイスが安く出てくれたら非常にありがたいなあ
そうすりゃリハスタでiPad使って生ドラムのレコーディングが出来る
159iPhone774G:2012/04/17(火) 19:20:17.03 ID:/Sy3lwX70
>>146
Loopyの作者はまずLoopyにエフェクトを実装してから他のことをして頂きたい。
160iPhone774G:2012/04/17(火) 20:32:32.53 ID:/Zou+5AQ0
Audiobusはそれ自体がMTR機能持ってるそうだから、対応アプリが増えればだいぶ便利になるだろうね
161iPhone774G:2012/04/18(水) 02:05:04.01 ID:HI9Hnz6y0
>>146
こういうのは本来Appleがベースとなるものを用意してもいいんだけどな。QuickTimeみたいに。昔はアップルレコードとの件があったから純粋に音楽だけでは関われなかったけど、今なら可能。
今後GarageBandが進化して先人を切ってくれてもいいんだけどね。
162iPhone774G:2012/04/18(水) 07:45:25.19 ID:2s6nquMY0
先人切ったらだめでしょ
163iPhone774G:2012/04/18(水) 10:13:16.81 ID:1XSS3NzV0
ガレバンがaudiopasteはできるけどaudiocopyができない仕様だからなあ
内蔵音源やループの使用許諾のしがらみとかあるんだろうね
AudiobusでiOSの音楽制作の自由度が向上するといいな
164iPhone774G:2012/04/18(水) 11:02:50.04 ID:moUpJpiaP
メモリーきつそうなのは心配だが1000円以下なら買っちゃいそう
165iPhone774G:2012/04/18(水) 14:24:53.02 ID:9u5LgMKJ0
CPUも相当きつそう。
166iPhone774G:2012/04/18(水) 14:56:55.64 ID:5X+sMtJg0
便利であったら是非使いたいけど今のiphoneのスペックじゃサクサク動かなそう
2世代位後に追いつきそうだね
167あああ:2012/04/19(木) 01:03:57.33 ID:4BOVXJi80

やっと貼れた!
ナノスタのみです

http://soundcloud.com/katuyakohama/piano

168iPhone774G:2012/04/19(木) 05:40:31.44 ID:MdjJ2w/L0
groovemakerをかってみたけど
たいしたことできないんだなこれ
せめてブツ切りにしたい

チュートリアルのできは良かった
説明過多にしないで手順を触らせるのはいいね
169iPhone774G:2012/04/19(木) 07:51:50.16 ID:p5NincZw0
>>167
規制解除か、おめっとさん
>>168
値段の割にはどうしょうもないよねstudio.mをMXにしたほうが有意義だよね
170iPhone774G:2012/04/19(木) 08:31:05.91 ID:eYzPReXXi
groovemakerとstudio.mじゃジャンルが違うっていうか、比べるもんじゃなくね?
171iPhone774G:2012/04/19(木) 09:28:30.42 ID:p5NincZw0
>>170
グローブメーカーにstudio.mの機能付けたら同じ
studio.mもバラ売りループ素材を貼り付けるのが基本コンセプトだと思う
172iPhone774G:2012/04/19(木) 10:52:44.68 ID:/+ENCq000
>>171
ツッコミどころ満載だな!
つ、釣られないぞ!
173iPhone774G:2012/04/19(木) 14:51:45.62 ID:/qY3X7G70
なんでiTunesは西野カナの曲がまだないんだ?糞が
174iPhone774G:2012/04/19(木) 15:07:50.67 ID:LfgqpX9V0
>>173
糞ニーだからじゃね
175iPhone774G:2012/04/19(木) 15:10:55.28 ID:ksAOb4Kq0
よく震えてる人かな
176iPhone774G:2012/04/19(木) 16:39:08.73 ID:CZ+LMVrl0
ウォークマンのCM出てるから
177iPhone774G:2012/04/19(木) 18:15:20.55 ID:LNvOEnLx0
>>173
あんなゴミ聴いてるのかよ
178iPhone774G:2012/04/19(木) 18:54:41.19 ID:ksAOb4Kq0
いいじゃない
人それぞれよ
179iPhone774G:2012/04/19(木) 19:53:47.01 ID:/+ENCq000
>>177
そんな事いちいち言うのは厨房くらいだろ
180iPhone774G:2012/04/19(木) 22:34:50.72 ID:ksAOb4Kq0
facebookによるとiKaossilatorバージョンアップするらしい!
楽しみ!
181iPhone774G:2012/04/19(木) 22:40:04.86 ID:p5NincZw0
>>180
マジか!!!
182iPhone774G:2012/04/19(木) 22:41:09.14 ID:ksAOb4Kq0
もう送信済みらしい!
まだ反映されてないけど
わくわく!
183iPhone774G:2012/04/19(木) 23:42:23.26 ID:YcKYizSGi
どんなハージョンアップすんのかなwktk
各パートの音量調整欲しいな。
184iPhone774G:2012/04/19(木) 23:42:49.26 ID:oUNKpC670
>>174
>>176
は?マジで?ずっとでねーの?もういい泣くわ
185iPhone774G:2012/04/20(金) 00:45:15.86 ID:HM4hIV0c0
あっちのスレにあった
loop twisterよかった、面白いわ
186iPhone774G:2012/04/20(金) 00:48:41.95 ID:HM4hIV0c0
今月のお買い物
figure 、loop twister、multitrack daw

dawは音がちょっとドンシャリになるな
187iPhone774G:2012/04/20(金) 00:52:14.02 ID:HM4hIV0c0
Reactable mobile持ってる人いるかな?
すぐ落ちるらしいけど実際どうなんだろか
188iPhone774G:2012/04/20(金) 01:26:11.47 ID:IIg/yf4I0
ついにiKaossilatorはノートエディット機能付けるか
胸熱
189iPhone774G:2012/04/20(金) 01:39:25.07 ID:SDkPwbX0i
カオシエディットできたら凄いよな
でもやっぱコンセプト的にどうなのって話になるよな
190iPhone774G:2012/04/20(金) 01:45:56.89 ID:RDvOimaj0
>>185
こっちにも貼ろうかと思ったけど、マルチになるからやめといた。
面白かったなら貼った甲斐があったわ。
191iPhone774G:2012/04/20(金) 03:43:17.85 ID:YEohMzVq0
>>188-189
そんな情報どこに載ってるの?
ggっても出てこないけど。
192iPhone774G:2012/04/20(金) 05:21:35.90 ID:1hyxpa300
カオシ、グリッドつけてくれるだけでも嬉しいな。あ、これ希望ね
193iPhone774G:2012/04/20(金) 05:31:08.45 ID:2ooNu1+3i
>>192
それマジでほしい!
194iPhone774G:2012/04/20(金) 07:50:23.38 ID:mJPvoRDA0
>>191
希望だから、何が変わるかわからんよ
195iPhone774G:2012/04/20(金) 07:57:05.12 ID:1hyxpa300
>>185
loop twisterさんはコピペできるのでしょうか?
196iPhone774G:2012/04/20(金) 09:27:30.59 ID:ffhElnLe0
>>195
残念ながら非対応
コピペとファイルブラウザ欲しいよね
197iPhone774G:2012/04/20(金) 09:46:12.83 ID:uhfPkafF0
>>187
わりと落ちやすい。バージョンアップのたびに改善されてはきているが

>>195
プレイをaudiocopyで他のアプリにもってくことはできる。自作音源をループ素材としてaudiopasteはできない。iTunes経由で入れるしかない
198iPhone774G:2012/04/20(金) 11:04:52.26 ID:GtCMedq3i
>>196
>>197
ありがとう参考になりました!
199iPhone774G:2012/04/20(金) 13:29:00.17 ID:MuPddHzJ0
なんかloop twister話題だから購入しちゃった
私的にはいまいちだったけど、自分でwavエクスポートしたら楽しそう
オーディオコピペもその内対応して欲しい

録音のボタンの位置が悪くて間違えて押しちゃうんだけど、iphoneexplorer?とか使わなきゃ消せないかな?
200iPhone774G:2012/04/20(金) 15:22:18.90 ID:HM4hIV0c0
>>190
お、紹介ありがと
かなり気にいってるわ
>>197
まだ不安定なんだね
201iPhone774G:2012/04/20(金) 15:36:43.16 ID:HM4hIV0c0
>>186
訂正、音はナチュラルで良いね
loop twisterのプリセットならオーディオコピペからmultitrack daw、その他に貼れますね

loop twisterはレスポンスがいちばん良い
ポン出しで合わせるのに使える
(ikaossiより反応早い、studioMもレスポンス良いけど)
バックグラウンドにサンライズ鳴らして遊べるし
202iPhone774G:2012/04/20(金) 16:12:10.12 ID:5hW5qDrX0
悲しいかなiKaossilatorは本家を超えてはいけないという制約があるから
ピアノロールはもちろんエフェクターも付かないしミキシングも出来ない
Kaossilator2ならパートのボリューム調整ぐらいは出来たんだっけ?
そこが惜しいよね〜、本家を気にせずに独自進化すれば
iOSの音楽アプリで最強にもなれるのに・・・・クッ
ムム、ムムム、ンヌヌヌヌ、ぽんっ、今はこれが精一杯。
203iPhone774G:2012/04/20(金) 18:25:16.01 ID:za0lm8wj0
コルグってそんなバカバカしいこと考えてるん?
本家なんて一生買わないぞ。
さっさと最高のiKaossilator3を作るんだ!
204iPhone774G:2012/04/20(金) 20:52:18.55 ID:T6+O82Uh0
>>202
きもい
205iPhone774G:2012/04/20(金) 21:36:08.23 ID:T1OUhE2F0
>>204
w
206iPhone774G:2012/04/20(金) 21:46:33.23 ID:0kfFSdJqi
MultiTrack DAWからSoundcloudにアップしようとすると
何度やっても最終的にこの表示が出て失敗するんですがコレ何のエラーですかね??
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm9eiBgw.jpg
wmaがダメで、m4aにしてビットレート落としてみても無理だ。。
単純に、iTunesで買った音源使ってるからかな。
Beatmaker2からだとiTunes音源を使った曲もアップ出来たからイケるかと思ったんですが。
207iPhone774G:2012/04/20(金) 22:23:41.68 ID:RCuqDLyb0
>>205
きもい
208iPhone774G:2012/04/21(土) 00:45:41.97 ID:wmgdMVSJ0
animoogアプデ
209iPhone774G:2012/04/21(土) 01:15:26.33 ID:4Bf/V2RL0
animoogアプデどんな感じよ?
210iPhone774G:2012/04/21(土) 02:48:46.29 ID:03a7tIkI0
>>209
アプリ内課金Animoog StoreにRichard Devine Sound Setってのが。
32音170円
211iPhone774G:2012/04/21(土) 03:04:46.03 ID:e7eXauS9i
なんでRichard Devine
どんな音よ
212iPhone774G:2012/04/21(土) 03:14:15.00 ID:03a7tIkI0
複雑つーか、「人魂」っぽいやつの動きが激しいのが多い
213iPhone774G:2012/04/21(土) 05:44:09.35 ID:QGwBzlko0
>>210
Richard Divineって、デヴィ夫人の夫の方だったっけ?
214iPhone774G:2012/04/21(土) 08:10:33.22 ID:V36VADkM0
>>206
こういう画像ってどうやって撮るの?
215iPhone774G:2012/04/21(土) 08:32:36.96 ID:4CmRaR6B0
>>214
えっ?
216iPhone774G:2012/04/21(土) 08:33:03.26 ID:GZV9cvpW0
>>214
情弱すぎるだろ
217iPhone774G:2012/04/21(土) 08:38:40.63 ID:V36VADkM0
マジで?そんな簡単なんか?教えて
218iPhone774G:2012/04/21(土) 08:44:09.85 ID:wmgdMVSJ0
でんげんぼたん+ほーむぼたん同時おし
219iPhone774G:2012/04/21(土) 08:46:53.04 ID:V36VADkM0
>>218
出来た、シャッター音鳴ったからジロジロ見られたけど、周りが男で良かった
220iPhone774G:2012/04/21(土) 08:59:11.71 ID:V36VADkM0
sunvoxのwikiコピペしたらサイズが大き過ぎてモジュールしか貼れなかったんだけど、目次みたいにモジュール、機能、etcってわけれんかな?
221iPhone774G:2012/04/21(土) 09:33:15.15 ID:LI/NhlOyi
>>219
ワラタwお前は良い奴そうだ
222iPhone774G:2012/04/21(土) 09:54:11.00 ID:kTuFIpsE0
>>219
やだぁこの人
223iPhone774G:2012/04/21(土) 10:03:26.32 ID:4CmRaR6B0
>>220
ダウンローダー系のアプリでページごと落(ry
224iPhone774G:2012/04/21(土) 10:41:41.35 ID:QCp3769u0
>>223
違う違う、暗にwiki編集しといてって事
225iPhone774G:2012/04/21(土) 15:03:29.52 ID:F8mLmrSz0
やっぱanimoogは良いな
色々落としたけど唯一気に入ってる、電子音気持ちいい、作曲とか要らんわとか思える
こいつでクラスターみたいなセッション出来たら楽しいだろうに
226iPhone774G:2012/04/21(土) 22:33:00.13 ID:LD6/CrRni
animoogの追加パックいいねー
227iPhone774G:2012/04/22(日) 07:50:56.02 ID:C4k3iMl3i
マジか
買っちゃうか
228iPhone774G:2012/04/22(日) 08:42:36.46 ID:swath15y0
>>224
こんな事言うのも申し訳ないが、wikiに自動翻訳文そのまま貼るのやめない?
SunvoxとかJasutoとか、読み辛くてしょうがない。その程度ならリンク貼れば良いわけで。
229iPhone774G:2012/04/22(日) 08:49:05.37 ID:7iBW5dHI0
>>228
じゃあ、お前が先導してくれよ
コピペって分かってるなら改善しやすいだろ
言うだけなら荒らしと同じ
230iPhone774G:2012/04/22(日) 09:00:08.50 ID:swath15y0
>>229
いや、俺ちょくちょく編集してるんだが…

やる気なくすわー
231iPhone774G:2012/04/22(日) 09:02:04.22 ID:swath15y0
>>229
指摘も、編集する立場として言ってるんだぞ?
あれだけ長いと、もう編集する気も失せるのよ…
232iPhone774G:2012/04/22(日) 09:36:12.25 ID:0fuWj4SG0
>>231
wiki編集ありがとう
参考にさせてもらってます!
233iPhone774G:2012/04/22(日) 10:07:23.48 ID:C4k3iMl3i
ちょっと聞きたいんだけどwikiのどこをどう編集して欲しい?
なるべくピンポイントすぎない部分で
234iPhone774G:2012/04/22(日) 10:49:34.42 ID:0fuWj4SG0
>>233
編集、作成の大変さを度外視したあくまでも理想ですが…SunVoxなんかは特にとっつきにくいのでそう思うのだけど、
具体的な作例手順の解説があると超絶便利だとは思ってます。
例えば、サンプルをスライス的にランダムに発音させるシーケンスを組む場合、とか。スクショ付きで…
まあ、動画見て研究しろよって話なので、簡単な説明と動画へのリンクでもいいんじゃないかとは思います。

…とか、でいいのかな。
235iPhone774G:2012/04/22(日) 12:35:32.64 ID:H/neDBw10
>>230
一つもしてなかった、確認してから貼り付けた。
消せばいいだろ、カットも出来ないのかよ
236iPhone774G:2012/04/22(日) 12:40:33.76 ID:INaa83Gp0
>>230
何がちょくちょくだ、wiki管理してるヤツに聞いてみろ全く動いてなかったわ
237iPhone774G:2012/04/22(日) 15:02:40.93 ID:qZuOKEDI0
iKaossilator情報聞かないね
238iPhone774G:2012/04/22(日) 17:16:01.81 ID:1FrSSx+R0
個人的にはGlitchbreaksにワクテカ
239iPhone774G:2012/04/22(日) 17:37:18.06 ID:C4k3iMl3i
>>234
ありがとう
しかし俺もSunvoxとかJasutoは説明できるほど技術がないという
やっぱ時間ある時に色んなアプリのページに基本的なことだけ追記していくか
240iPhone774G:2012/04/22(日) 20:32:14.77 ID:eHkM3PXt0
midi打ち込みでスケッチ作って、後からPCで仕上げる想定ですが
どんなアプリがオススメですか?
ちなみにPCはWindowsですが、それじゃそもそも無理だよって感じですか?
241iPhone774G:2012/04/22(日) 20:51:05.06 ID:ltFtC4qc0
>>240
nanostかガレバンかな
無理なことなんてないけどMACのほうが便利
作りたいと思う情熱があればそれでいいんじゃないかな
242iPhone774G:2012/04/22(日) 21:28:17.69 ID:YkejDuvA0
携帯で作るスケッチは楽しいんだけど
肝心のDAW作業が苦痛なんだよな
タッチパネル式デスクトップ出ないかな
それかMacOSで動くiPad出れば最強なんだが
243iPhone774G:2012/04/22(日) 21:37:17.81 ID:US65NjsA0
>>242
MacOSで動くiPadマジで欲しいわ。
244iPhone774G:2012/04/22(日) 21:41:55.23 ID:7t2guPoyi
それだけならPCにタッチディスプレイを繋げばいいんじゃ…

MacでiOSアプリ動かせるようにはならないだろうなー、iOSそのものの売り上げに明らかな影響が出るだろうしな
245iPhone774G:2012/04/22(日) 21:42:33.52 ID:ltFtC4qc0
だよね
PCのマウスでちまちま編集してって世界に飽きたっていうか
iOSアプリって単体の発想が斬新だったり面白くてワクワクするんだけど、あの音とこの音源をミックスとか
このループを別のアプリで切り刻んでとか
あれこれ自由度がまだ低いよね
246iPhone774G:2012/04/22(日) 21:43:30.96 ID:7t2guPoyi
間違ったiPadだ
247iPhone774G:2012/04/22(日) 21:45:38.27 ID:ltFtC4qc0
まったく話はちがうけどapp紹介サイトとかってアフィリで儲けてるのかな
紹介サイト経由してapp買うとサイトにマージン入るとかそういう仕組みなの?
248iPhone774G:2012/04/22(日) 22:39:54.11 ID:0fuWj4SG0
>>247
そうだよ
まあでもいいじゃん情報もらってんだし
他人が儲けて何かまずいことある?
ガタガタいっても別に自分に金は入るわけじゃなしw
249iPhone774G:2012/04/22(日) 22:45:17.49 ID:ltFtC4qc0
>>248
いや別に
250iPhone774G:2012/04/22(日) 23:22:35.99 ID:CnDFezXhi
よくわかんないんだけどさ、海外製アプリを国内の紹介サイト経由で買えば、外資が日本に流れ込むんじゃないの??
日本経済が潤うなら俺アフィ活用するぜw
誰か賢い人教えてくれ…
251iPhone774G:2012/04/22(日) 23:41:48.14 ID:MQvDetnC0
>>248
>>247はapp紹介サイトがどういう仕組みか聞いただけだろ
252iPhone774G:2012/04/23(月) 15:49:20.29 ID:OS+Mn09c0
>>30
今更ながらマジで良いな
好きなタイプだわ
253iPhone774G:2012/04/23(月) 17:41:36.91 ID:hyjf/UOJ0
下衆の勘繰り
254 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/23(月) 19:04:00.05 ID:+MqgqqqcP
Loop Twisterの値下げきたね。
255iPhone774G:2012/04/23(月) 19:29:13.34 ID:21MUggO90
>>254
ずっと85円だったよ。
一旦170円に戻ってまた85円に値下がったんだと思うよ。
256 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/23(月) 19:58:57.97 ID:+MqgqqqcP
>>255
そうなの?!とあるアプリで通知がきたから、嬉々としてポチったよw
257iPhone774G:2012/04/23(月) 20:02:29.36 ID:LMe00U4I0
買っちゃったから無料化来たと思ってひやひやした

てかikaossilatorバージョンアップいつ反映されんだよ・・・
258iPhone774G:2012/04/23(月) 20:49:12.27 ID:21MUggO90
>>257
自分もそう思って焦ってチェックしたんすw
259iPhone774G:2012/04/23(月) 21:25:28.03 ID:XXDX5k4x0
どうかikaossilatorにノートエディット機能が追加されますように…
260iPhone774G:2012/04/23(月) 21:38:31.55 ID:LMe00U4I0
コンセプトと違う、本家を超えてはいけないって言う人が現れるよ
261iPhone774G:2012/04/23(月) 22:11:45.74 ID:XXDX5k4x0
ikaossilatorが本家だ(キリッ
262iPhone774G:2012/04/23(月) 22:21:55.47 ID:S1XUQeg+i
いっそノートエディット付きのカオシプロ出せばいいんじゃ
263iPhone774G:2012/04/23(月) 23:27:14.12 ID:lm+pO1k30
>>260
何と戦ってるの?
264iPhone774G:2012/04/24(火) 06:27:27.58 ID:mPOHJjMe0
そろそろビッグタイトルでませんかね
あっとおどろかせるようなの
265iPhone774G:2012/04/24(火) 06:29:53.24 ID:jYjKIxtk0
いつまでだか判らんけど、今の時点では一時的に無料らしい。既出ならごめん。
InstantDrummer: Tropical Sun
http://itunes.apple.com/jp/app/instantdrummer-tropical-sun/id398746615?mt=8
266iPhone774G:2012/04/24(火) 06:51:52.36 ID:Yp9xO1Zhi
高くていいから斬新なDAWが欲しい
267iPhone774G:2012/04/24(火) 07:52:33.91 ID:m6HkoP9m0
まだいままでの使いこなせてないから、
むしろしばらく新しいの出なくていいや(。-_-。)
268iPhone774G:2012/04/24(火) 07:53:48.57 ID:m6HkoP9m0
斬新という意味では、iOSのガレバンてすごく斬新だと思うな
269iPhone774G:2012/04/24(火) 07:55:05.54 ID:MkH3d8Cp0
>>265
いつからか知らないけど、Tropical Sunだけはずっと無料のままだね。
Heartbreakerが無料になるのを待ってるけど、Tropical Sun以外は\250以下にならん。
270iPhone774G:2012/04/24(火) 10:50:20.44 ID:XFxdGakk0
DAWって細かい操作が多いからタッチ操作との相性が良すぎる
もうMacPadだしちゃえよ
271iPhone774G:2012/04/24(火) 11:10:38.77 ID:bduF/maS0
SunVoxがバグフィックスのアプデが来たが、何が変わったか良く分からん。
というか不具合あったのか?
272iPhone774G:2012/04/24(火) 11:18:38.49 ID:nfrV1EPM0
普通にWIN7のタブレットPC買えばいいんじゃなかろうか
273iPhone774G:2012/04/24(火) 13:04:56.69 ID:/kEWH5ox0
もうノートタイプは古いと思う。
AppleならMaciPad作ると思うんだけどな
274iPhone774G:2012/04/24(火) 13:16:18.31 ID:A5MTrI5di
>>271
消えてたファイルを戻したのと、いくつかのバグフィクスとしか書いてないな。
いつもは小さなアップデートでも機能を盛り込んで来るのに、本当にバグ修正だけしかしなかったってことは、何か余程の事情があったんだろうか。
275iPhone774G:2012/04/24(火) 15:19:25.09 ID:GJai8HG00
MashupとかいうWavesとコラボしたDJ Appが発売されたけどiPhoneでモニタリングできるみたいじゃん!
レイテンシーがどの位か気になるな。特にBluetoothの場合は。
レイテンシーほとんどないなら最初のステレオでモニタリングできるDJアプリだな。
276iPhone774G:2012/04/24(火) 18:17:26.07 ID:F+QyfD3D0
ファイルブラウジング機能是非実装して頂きたい
アプリごとにwavデータ入れてたら容量喰われて仕方ない
お願いしますよアップル先生
277iPhone774G:2012/04/24(火) 19:21:13.36 ID:CV0AcYBhi
>>272
タッチ精度とマルチタッチはApple一強だからなあ。
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/24(火) 19:22:04.96 ID:bduF/maS0
>>276
そういう所をAppleが許可してくれたら自由度も飛躍的に上がるのにな。
Appleは何か中身覗かれるの嫌いだよなwww
279iPhone774G:2012/04/24(火) 21:35:05.86 ID:thRF8bbO0
GlichrBeaksってエクスポートできるかな
これだけ良くて外に出せないってのは無しで頼むよ・・・
280iPhone774G:2012/04/24(火) 22:57:42.08 ID:hUnxmkL30
>>273

略して Mac n pa でどう? 面白ないんだよなー
281iPhone774G:2012/04/25(水) 10:16:47.76 ID:I+5hJ3Bn0
てかiOS版のロジック出してくればすべて解決する様な、
282iPhone774G:2012/04/25(水) 10:54:16.21 ID:0wiXlKSq0
>>281
それがガレバンじゃなかとですか?
283iPhone774G:2012/04/25(水) 10:58:50.07 ID:ZvjlaEDE0
ガレバンにミキサーとコンプとEQがあればなあ
メモリやVSTの問題はあるけどiOSのLogicが出たら売れる気はする
284iPhone774G:2012/04/25(水) 12:19:39.99 ID:BmYcP3oC0
iPadでキュベ動かしたい
285iPhone774G:2012/04/25(水) 13:42:19.53 ID:n95HXpRoi
ガレバンがオーディオコピー対応して「Garageband EQ」とか「Garageband Mixer」とか機能別に別アプリとして出せばメモリ問題解決するんじゃないか
それじゃ意味ないのか
286iPhone774G:2012/04/25(水) 13:50:25.93 ID:Qh8DFcec0
>>285
そういう事じゃないと思うwww
別アプリで良いなら専用アプリなんていろいろあるし。(リバーブ、コンプ、EQ等)
287iPhone774G:2012/04/25(水) 18:44:24.04 ID:JqoTy3Zn0
初歩的質問なんだけど
パソコン側でアプリを買ってiPod touch(未購入)に移す事って出来る?
288iPhone774G:2012/04/25(水) 18:46:07.15 ID:66Go5ppy0
もちろん
289iPhone774G:2012/04/25(水) 19:08:27.51 ID:n1RDaKY/0
>>287
寧ろ、GarageBandとかSAMPLE TANKみたいな大容量のアプリは、そのやり方のがストレスたまらんと思う。
290iPhone774G:2012/04/25(水) 20:08:59.42 ID:Qh8DFcec0
>>287
未購入のiPod touchに移すのは難しいんじゃないかな…
試した事ないけど。
291iPhone774G:2012/04/25(水) 20:12:13.34 ID:66Go5ppy0
たしかにw
292iPhone774G:2012/04/25(水) 20:13:55.66 ID:n95HXpRoi
>>286
ですよねー
でもオーディオコピーは対応して欲しいわガレバン
293iPhone774G:2012/04/25(水) 20:31:51.67 ID:ZdTb7zmmP
鍵盤でエレキギター演奏したいのですがサンプルタンクが一番リアルですかね?
294iPhone774G:2012/04/25(水) 20:40:42.99 ID:BKlS0je30
俺も未購入のipad用にバーゲンセール価格でanimoog買ってある(´・ω・`)
295iPhone774G:2012/04/25(水) 21:54:27.55 ID:mRV7QJ+l0
サンクス。接続出来るのね。
新型iPod touchはiPhone5発売数ヶ月後ってなりそうだから
安売りアプリ見付けたら今のうちに買っておくわ
296iPhone774G:2012/04/25(水) 22:10:32.16 ID:66Go5ppy0
ikaossilatorいつ来るんだよ新バージョン!!
297iPhone774G:2012/04/25(水) 22:21:00.78 ID:Qh8DFcec0
>>296
ぼくのかんがえたかおしれーたー
298iPhone774G:2012/04/26(木) 08:17:04.25 ID:w4ntB+AJ0
djrigフリーキター
299iPhone774G:2012/04/26(木) 08:57:49.63 ID:TP6Qmpnr0
AnimoogのアドオンってiPad版とiPhone版で別会計なのな
うっかり共有復元できると思ってiPadで買っちまった
300iPhone774G:2012/04/26(木) 09:00:05.70 ID:XRpCeyX80
>>299
えーすでに購入してます出るでしょ?
301iPhone774G:2012/04/26(木) 09:31:33.46 ID:CiIch1fG0
>>299
moogはユニバーサルアプリじゃないからね
302iPhone774G:2012/04/26(木) 09:35:35.16 ID:lujQzmPq0
GlitchBreaksきた
303iPhone774G:2012/04/26(木) 11:14:04.21 ID:JKG0S37t0
>>300
別アプリ扱いだからそれぞれアドオン買わないとダメだよ
304iPhone774G:2012/04/26(木) 11:45:42.15 ID:694V0Zbw0
edrop 無料になってしまった…
305iPhone774G:2012/04/26(木) 11:48:24.05 ID:hmVnHBzF0
>>302
おおー
サンクス
306iPhone774G:2012/04/26(木) 12:29:32.22 ID:Q1Xu++jt0
>>304
別音源バージョンが有料だな。
307iPhone774G:2012/04/26(木) 13:36:17.63 ID:M4c4uDVD0
iexploler?でwavエクスポートする方法マスターしてからRicepadが楽しすぎる!!
308iPhone774G:2012/04/26(木) 13:43:20.15 ID:feRldm9m0
Glitchbrakes思ったより高かった
レポ頼む
309iPhone774G:2012/04/26(木) 13:54:53.32 ID:A/L8Eq1H0
>>304
edropってどれのこと・・?
310iPhone774G:2012/04/26(木) 14:25:21.71 ID:lujQzmPq0
>>308
バックグラウンドオーディオ
ファイルブラウザにプレビューボタン
オーディオコピペ以外の入出力

が足りないけど、出来はいいと思う
オカズ作りがはかどりそう
311iPhone774G:2012/04/26(木) 14:50:20.52 ID:694V0Zbw0
>>309
freeだよ
312iPhone774G:2012/04/26(木) 15:34:04.44 ID:MttQPdEY0
djayでRECが30分あたり超えると音質悪くなるのって仕様?
313iPhone774G:2012/04/26(木) 15:36:00.97 ID:M4c4uDVD0
仕様というか30分も録音したらCPUにめちゃくちゃ負担かかって処理重くなりそう
314iPhone774G:2012/04/26(木) 19:53:15.34 ID:gyg/r/Ywi
それがiPadでも起こるんだよね。残念。
315iPhone774G:2012/04/26(木) 19:55:05.36 ID:g87H9lmu0
CPUって違ったっけ?
316iPhone774G:2012/04/26(木) 20:21:05.74 ID:FE4vANnF0
CPUにそこまでに劇的な差は無いね
アプリが其々ファイル管理するってiOSの仕様上
djayが想定してるメモリ超えてるだけじゃないかな?
録音編集アプリでは無い訳だし。
BUSが出たらその辺録音の長さとかは気になるね
317iPhone774G:2012/04/26(木) 20:44:27.07 ID:UZs2llJ10
ちょっと聞きたいことがあるんだけど、こうゆうアプリ知らない?

1. アプリ内でDropBoxから音ネタをダウンロード可能
2. 音ネタの試聴が可能
3. 波形編集(カットとかリバースとか簡単なのでOK)ができる
4. そのまますぐにaudio copyが出来る

こうゆうアプリが欲しいんだけど。
こうゆうシンプルなアプリがあればaudio pasteに対応してるアプリでdropboxにぶち込んでおいた音ネタが自由に使えるよね。

今のところ、beatmaker2で代用しているんだけど、もっとシンプルなアプリが欲しいんだ。
有料でもOK。
318iPhone774G:2012/04/26(木) 21:13:26.93 ID:Yuqff/1V0
知る限りBM2しかないなあ
やりとりだけに特化したの欲しいよね
319iPhone774G:2012/04/26(木) 21:24:39.17 ID:wLpvM9KS0
>>308
ちょっと書いてある
http://www.beatmakingjp.com/?p=14269
320iPhone774G:2012/04/26(木) 21:33:28.33 ID:M4c4uDVD0
Glitchbrakes楽しそうだよね
値下げ待ち
321iPhone774G:2012/04/26(木) 22:48:29.41 ID:w4ntB+AJ0
これ見てくれwww
このアプリおすすめ!
http://app.iwire.jp/apps/448581781/%E6%A5%BD%E8%AD%9C%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/
322iPhone774G:2012/04/27(金) 01:29:23.62 ID:2W1hD8E40
>>317
hokusaiとか
323iPhone774G:2012/04/27(金) 01:34:37.10 ID:2W1hD8E40
alchemyの有料版使ってる人いるかな?
ループのWAVファイル、audio copy出来るのかな?
無料版はシンセのみコピペ出来るんだけど
324iPhone774G:2012/04/27(金) 03:32:39.45 ID:t7RDRbgM0
>>321
それ持ってる。面白いけど、実用にはもう少しかな?と思って、PC 版の値段を調べて吹いた。まあ、iPhone アプリが安いというだけなんだけどね。
325iPhone774G:2012/04/27(金) 07:49:47.25 ID:FkGWmZqd0
>>324
PC版あるの?それに落としたら楽譜取り放題じゃない?
326iPhone774G:2012/04/27(金) 08:51:16.58 ID:mL27ojlh0
アイコン批判厨はいい加減黙れ
327iPhone774G:2012/04/27(金) 08:56:55.03 ID:KrQ/ebwNi
ア、アイコンいいよね…
328iPhone774G:2012/04/27(金) 09:18:49.34 ID:pHgpG+0b0
>>323 Pro持ってるけど使ってないから忘れた。多分できる。
329iPhone774G:2012/04/27(金) 11:03:49.03 ID:V9mIRjwa0
>>323
できないと思う
あれはメトロノームの代わりみたいなもんだから。プロ版にすると自作のドラムやベースのフレーズをあそこにペーストして、それにあわせて演奏できる
330iPhone774G:2012/04/27(金) 11:27:55.78 ID:nRctd9UR0
皆様はTouchOSC使ってる?
エディターでオリジナルのフィジコン作り始めると楽しくて曲作りどころじゃなくなるんだが。
モバイル用に鍵盤作ったけど、ちょっと遅延がきつかった。
331iPhone774G:2012/04/27(金) 13:39:17.17 ID:2W1hD8E40
>>328
>>329
レスさんきゅ
リズムループは添え物なのかな、やっぱり
あのループを他アプリに持ってければと思ったんだが
Pro版\1300だしな
332iPhone774G:2012/04/27(金) 14:16:30.43 ID:mL27ojlh0
>>326は誤爆だスマソ
333iPhone774G:2012/04/27(金) 15:03:40.17 ID:dx03j2KLP
カオシアプデ来たでー
334iPhone774G:2012/04/27(金) 15:09:32.19 ID:kVXqkqvIi
カオシアプデきよるよヾ(*´∀`*)ノ
って書き込もうと思ったら遅かった!
335iPhone774G:2012/04/27(金) 15:10:17.23 ID:FXQpQVAw0
で、本家を超えてるのか?
336iPhone774G:2012/04/27(金) 15:21:13.83 ID:9gFvbvfWi
337 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/27(金) 15:36:41.58 ID:iBwru7hO0
カオシ値下げもされてるけど、これは買い?
338iPhone774G:2012/04/27(金) 15:37:28.60 ID:ZYfAj4Ff0
凄いねテクノ好きにはたまらないね
339iPhone774G:2012/04/27(金) 15:38:33.03 ID:1W0tZBWq0
>>336
読んでるだけでわくわくしてくるな!
こりゃ仕事してる場合じゃねー!
340iPhone774G:2012/04/27(金) 16:12:08.19 ID:1W0tZBWq0
BM2→iKaossilatorできたよ
まだちょっとしか弄ってないけど
これは捗るね
341iPhone774G:2012/04/27(金) 16:18:12.99 ID:/X6cvWnD0
2日前定価で買ったのに…
342iPhone774G:2012/04/27(金) 16:18:33.19 ID:/X6cvWnD0
2日前定価で買ったのに…
343iPhone774G:2012/04/27(金) 16:21:51.35 ID:g+OYPzPg0
ノートエディットないじゃん
失望した!
344iPhone774G:2012/04/27(金) 16:25:02.77 ID:9YJyJpNj0
カオシ、さっそくアプデしてみたけど、オーディオペーストどうやんだろ…
345iPhone774G:2012/04/27(金) 16:29:12.90 ID:9YJyJpNj0
あ、事故解決したw
346iPhone774G:2012/04/27(金) 16:44:12.60 ID:9gFvbvfWi
>>337
買いかは知らんけど、もうド定番ってことでいいんじゃないでしょうか
エフェクターとしても使えるようになって、音楽制作を目的としてiOSアプリに触ってる人にとってかなり実践的になったのは間違いない

アプデ説明に実機との差が明記されたからもう荒れることはないだろうな
347iPhone774G:2012/04/27(金) 17:08:36.97 ID:iBwru7hO0
>>346
レスあり。今後のアプデに期待して星5です的なノリで購入してみたw
348iPhone774G:2012/04/27(金) 17:49:01.02 ID:GzPLo8SA0
なぜ迷う。買いだろ
349iPhone774G:2012/04/27(金) 18:00:59.82 ID:o8r2kLQb0
iカオシナイスなアップデートですな
他からオーディオをインポートできるのもそうだけど、カオシの中でバウンスできるようになったので、いままで使いにくかったワンショット系とか生きてくるよね
あと、フェードインアウトできたりとか
350iPhone774G:2012/04/27(金) 19:02:55.80 ID:B3EoudLHi
あれ?カオシアプデ来てない…
何でだ?
351iPhone774G:2012/04/27(金) 19:30:41.42 ID:2W1hD8E40
こりゃあ楽しくなってきたな
全アプリ半額セールみたいだけど、ielectliveとか定価のままなんだが
(ipadまだ持ってないけどね)
352iPhone774G:2012/04/27(金) 19:33:32.46 ID:Qbg0AEcr0
>>350
サーバーの都合か、たまにある。
ストアページの更新ボタンだと大丈夫だったりするよ。
353iPhone774G:2012/04/27(金) 19:33:40.48 ID:2W1hD8E40
KORG他のアプリも半額セールみたいだけどストアで見ると定価のままだな
ipadアプリとか
354iPhone774G:2012/04/28(土) 02:00:48.14 ID:nh+NdhRy0
>>322
hokusai試したけどオーディオコピーできなくない?
355iPhone774G:2012/04/28(土) 02:24:02.71 ID:q4I1LGmX0
cassiniのセールが30日までみたいだから迷ってるんだけど、
録音したフレーズをナノスタのTRGに貼り付けってできます?
356iPhone774G:2012/04/28(土) 02:29:08.15 ID:Xh4InH9E0
>>354

736 名前:iPhone774G [sage] :2012/03/14(水) 19:50:18.03 ID:Dn9mS+d30
>>735
HokusaiのオーディオコピーはPro版の機能だよ。
それとアンクノンにツッコミは無しの方向で。
357iPhone774G:2012/04/28(土) 04:04:56.25 ID:fqusRZ9Ni
>>352
サンクス!無事できた!
358iPhone774G:2012/04/28(土) 05:06:47.98 ID:4NV3tROL0
セールでカオシゲットしたと思ったらこんな時間になってた…なにこのヤバイお薬は。
359iPhone774G:2012/04/28(土) 05:39:19.28 ID:QmERFJhH0
>>355
できた。
360iPhone774G:2012/04/28(土) 10:23:20.52 ID:51nPuDE40
iKaossilatorの最終バージョンはノートエディット付けてくれよ
だったら買う
361iPhone774G:2012/04/28(土) 10:57:09.10 ID:rFezE2a80
kaospadの機能も欲しい
もはや別アプリでいいから出して!
362iPhone774G:2012/04/28(土) 11:26:56.67 ID:MQ2j98Lp0
KORGにはPC版のソフトみんな移植してほしいぞw
363iPhone774G:2012/04/28(土) 11:31:58.21 ID:rFezE2a80
kaossilator+kaosspad だしてくれたら3000円くらい出しちゃう
364iPhone774G:2012/04/28(土) 12:18:48.47 ID:tVhui7rv0
>>358
うp
365iPhone774G:2012/04/28(土) 12:38:47.27 ID:Xh4InH9E0
ipadまだ持ってないけどiELECTRIBEとか買っておこう
366iPhone774G:2012/04/28(土) 12:59:49.45 ID:nh+NdhRy0
figureみたいなゲートアルペジエーターが欲しいわ。
367iPhone774G:2012/04/28(土) 13:41:58.51 ID:M/ozn+Sr0
>>360
おまえ持ってなかったのかよw
368iPhone774G:2012/04/28(土) 14:36:15.07 ID:wBmIAwCDi
アプデでカオシでkaosspadみたいなことできるようになったんじゃないの?
まだ使ってないけど
369iPhone774G:2012/04/28(土) 15:58:07.42 ID:tVhui7rv0
djayP無料
370iPhone774G:2012/04/28(土) 17:36:41.44 ID:un83jgpv0
>>360
十分今のバージョンでも買いだよ。

>>368
それっぽい事出来る様になったよ。
371iPhone774G:2012/04/28(土) 19:14:43.59 ID:tPQ8hYIv0
ちょいと質問。

カオシからガレバンにペーストできるようになったの?
372iPhone774G:2012/04/28(土) 19:22:11.37 ID:tVhui7rv0
>>371
それは前から出来る
373iPhone774G:2012/04/28(土) 19:40:05.89 ID:tPQ8hYIv0
>>372
そうなんだ。ありがとう。
めちゃ楽しそうだな。
今が買い時だよな。

とはいえ、
ガレバン使いのギタリストとしては
ちょっと躊躇してしまうな…
374iPhone774G:2012/04/28(土) 19:44:46.88 ID:KtS5gywb0
Mスタアプデ。version2.0.8
本スレに書いたんだけど、人多いこっちに書いた方が良かったかな。
375iPhone774G:2012/04/28(土) 20:25:00.91 ID:XPclcplNi
昨日FL Studioとセールのi勃起買ってしまった…
しかし最近音楽アプリのアプデ多いから満足
376iPhone774G:2012/04/28(土) 20:29:37.68 ID:4UUAKCuLi
あ、ああ
i勃起最高だよな
377iPhone774G:2012/04/28(土) 20:44:50.03 ID:Z2BZzyVf0
Windowsとデータやり取りできるアプリありますか?
378iPhone774G:2012/04/28(土) 20:45:33.64 ID:KtS5gywb0
>>375
i勃起ぅp(屮゚Д゚)屮カモォォォン
379iPhone774G:2012/04/28(土) 20:45:46.47 ID:Z2BZzyVf0
あ、すいません。midiデータをやり取りできるアプリのことです。
380iPhone774G:2012/04/28(土) 20:46:02.19 ID:PWP07Sssi
おいi勃起ってなんだよ
検索しても出てこねえぞ
381iPhone774G:2012/04/28(土) 21:03:37.50 ID:p0WOxESd0
iペニスで検索!
382iPhone774G:2012/04/28(土) 22:33:12.69 ID:Xh4InH9E0
>>379
nanostはmidiDATA、audioともにPCからできるよ
PC無料版あるから試してみて
383iPhone774G:2012/04/28(土) 22:41:07.47 ID:un83jgpv0
>>380
これのアプリ版のことでしょ
【勃起部族】KORG Electribe part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1331723406/
384iPhone774G:2012/04/28(土) 23:06:08.21 ID:kqgCWkD50
なんで勃起なん...?
385iPhone774G:2012/04/28(土) 23:23:58.25 ID:XRIWj4Eg0
なるほど、エレクチオンか…
386iPhone774G:2012/04/28(土) 23:24:59.35 ID:dKzmMAE00
SampleTankのレビューに音割れするだのアドオン反映されないだの書いてるけど大丈夫?
セールがあとちょっとなんで買おうか迷ってるんだけど。
問題さえ無ければかっておく
387iPhone774G:2012/04/28(土) 23:34:20.48 ID:EF77MNTV0
クソッ…ナノスタ使いこなせない…
というかLFOやらOSCやら用語の意味を調べるとこから始めないとだめぽか
388 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/28(土) 23:45:29.55 ID:2bPpI7500
カオシ値下げで買ったデビュー者ですが、soundcloudにはiPhoneからうpできますか?
bm2とかにコピペとかもできますか?
389iPhone774G:2012/04/29(日) 00:49:12.45 ID:k1GoNXJW0
>>387
銀河ボブさんところにEDENの解説動画があるから見てみるといいよ
OSCもLFOもシンセの基本的な仕組みに関わる用語だから知っといて損はないよ
他のシンセで音作りするときにもそういう基礎知識が役にたつから。急がば回れだよ
390iPhone774G:2012/04/29(日) 01:05:41.86 ID:a3HnABZW0
ごめんね、割と勃起部族で通用すると思ったんだ・・・
391iPhone774G:2012/04/29(日) 01:24:58.02 ID:pt6SkxxG0
iPhoneスレだから通用しないと思っといてちょ\(^o^)/
392iPhone774G:2012/04/29(日) 01:31:08.16 ID:pt6SkxxG0
>>388
サウンドクラウドの事はiTunesの解説にちゃんと日本語で書いてあるから読んでね!
でもコピペについてはなぜか書いてない。超絶重要事項なのになんでだろね。BM2その他にコピペできるよ。
393 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/29(日) 02:31:05.12 ID:sFPghWnC0
>>392
レスありがとです。コピペは出来るんですね。
iTunesに説明かわあるんですね‥知らんかった…起きたら母艦を起動して読んでみます。ありがとうございました。
394iPhone774G:2012/04/29(日) 02:33:55.23 ID:Vg5XOVVn0
>>386
大丈夫だよ
アドオンからUPグレードだと表示がFree版のままなんで、買い直したほうが気分は良い
395iPhone774G:2012/04/29(日) 07:04:20.01 ID:UqlbE9ar0
>>390
ROMってるだけで、通じる奴もいるから心配するな!www
396iPhone774G:2012/04/29(日) 13:05:16.81 ID:j6u52m2yi
eDrops Classicも無料になった。
このシリーズは面白いけども金払ってまでやろうとは思わないんだが、Pro版って何か特別なこと出来たりすんの?
397iPhone774G:2012/04/29(日) 14:06:28.96 ID:KSsX3TTa0
>>396
俺もそれは聞きたい、ドラムパターン適当に作るのにいいかなとか思ってるけど、コピペボードとか無いのかな?
398iPhone774G:2012/04/29(日) 20:00:23.85 ID:/YM+ZXXb0
カオシ買ってから制作が捗りまくる
こりゃええわ
399iPhone774G:2012/04/29(日) 20:21:04.05 ID:kZa7H4Xd0
カオシはドンツク言わせて、指で弄ぶ暇つぶしならいいけど、コレで曲作るとか、つくりました!って言われても、冷凍食品解凍しました!くらいのものだと思うよ。
ikのgroovemakerもほとんど買ってみたけど、音ネタとしても貧弱だった。
iOSの音楽ソフトってanimoogとかガチで音作りするシンセ以外はそんなもんよ。
カオシで制作とかどんだけ貧弱な現場なんだと思う。
400iPhone774G:2012/04/29(日) 20:22:11.12 ID:Tjd1rOCQ0
はぁそうっすか
401iPhone774G:2012/04/29(日) 20:35:30.69 ID:ben8PTY70
>>399にはほぼ同意。
道具なんだから使い方次第ってのは分かるんだけど、聴いた瞬間「あ、またカオシか…」ってなっちゃう曲が殆どで食傷ぎみ。このスレでのカオシ猛プッシュが、俺にとっては寧ろネガキャンとなってしまった。
402iPhone774G:2012/04/29(日) 20:51:38.17 ID:ZerFfsGqi
カオシはジャンルも特化してるし
単純にツールも流行り廃りだからな
逆に面白くないと思えば
こんな使い方も出来るよと聴かせてみればいいんじゃない?
403iPhone774G:2012/04/29(日) 20:59:36.47 ID:EXD7ANcyP
俺みたいなモノホンの素人だとカオシよりFigureの方が使いやすいな。

黄色い初代のカオシは簡単だった。なにが違うんだかよくわからないけど。
404iPhone774G:2012/04/29(日) 21:46:10.82 ID:v/B7wVrs0
所詮カオシみたいなアルペジで作ったものって、自己満足のマスベーと同じなんだよな
405iPhone774G:2012/04/29(日) 21:47:40.09 ID:lFXyZlsU0
他人にとやかく言ってくる奴何なの
406iPhone774G:2012/04/29(日) 21:56:06.80 ID:z8CZFlWB0
いや飽きたからって文句言わなくても
407iPhone774G:2012/04/29(日) 22:21:00.60 ID:zPR3QOqi0
>>399
激しく同意だわ
408iPhone774G:2012/04/29(日) 22:23:38.21 ID:412c2zPLi
カジュアルを認めない人ってなんなの
409iPhone774G:2012/04/29(日) 22:29:37.65 ID:oXiL0tr5i
iPhoneで作るのはその程度でちょうど良いのよ
お手軽に楽しくやろうぜ
410iPhone774G:2012/04/29(日) 22:43:43.08 ID:lfX4kuxE0
テクノってそんなんだから、歌ものじゃないんだし。
言いたい事はわかるけど、ループを自作出来るようになった事で幅は広がった
ただループを貼り付ける感覚で並べるとどうしても玄人ウケはしないよね
まあプロじゃないんだし俺はそれで良いと思うよ
411iPhone774G:2012/04/29(日) 22:48:13.50 ID:k8I8Pa6e0
アプリ否定してるヤツはいつもの荒らしだからほっとけ
どんな意見であれ別にお前らのカオシに対する考えは変わらないだろ
412iPhone774G:2012/04/29(日) 22:54:02.13 ID:OVMH/1/g0
たかが1000円、2000円にどんだけ期待してたんだろうな
遊び道具としてはサイコーやん
413iPhone774G:2012/04/29(日) 23:04:13.74 ID:rmH8b7gJ0
1000円、2000円の器具や薬で救われる命もある キリリッ
414iPhone774G:2012/04/29(日) 23:09:02.36 ID:k8I8Pa6e0
結論、どうでもいい
415iPhone774G:2012/04/29(日) 23:16:44.83 ID:pt6SkxxG0
使い用だよね。
かおしはおもしろいとおもうな
416iPhone774G:2012/04/29(日) 23:23:08.16 ID:pt6SkxxG0
かおしは派手で、たしかに一聴してすごーいと思うのがお手軽に出来ちゃう。
コツコツ「作曲」をしてる人からしたら微妙な反感があるというのは、わかる気がする。自分もそれは感じる。
でもツールとしては面白いと思う。
417iPhone774G:2012/04/29(日) 23:46:10.20 ID:zPR3QOqi0
>>416
いや、逆だろ
ピアノロールがないとかトラック数が少ないとかやれることが限られてるし、音も微妙だから所詮オモチャだなとしか思わない
418iPhone774G:2012/04/29(日) 23:59:29.84 ID:ZerFfsGqi
DTMが出て来た時、真面目なミュージシャン達に
こうやって反感かったんだろうなと思った

個人的にはたかがツールだから
良いも悪いも高尚も下品も関係無くて
使う人が楽しければいいと思う
419iPhone774G:2012/04/30(月) 00:26:31.34 ID:lAnItnBj0
>>417
オモチャだって使い用ではないかな
制限のあるおもしろさもまた
420iPhone774G:2012/04/30(月) 00:33:18.70 ID:WCrd4fROi
>>417
あくまでも一般受けの話で言えば、
カオシは派手でしょ。オモチャなのに派手。
地味なのはMusicStudioとか。真面目で地味。
そういった意味でのやっかみ的な反感はありそう
421iPhone774G:2012/04/30(月) 01:10:03.66 ID:pAUtYf5X0
>>392
iTunesのどこに説明あるの?
422iPhone774G:2012/04/30(月) 01:37:16.38 ID:iHuJtIYI0
>>418
そうそう、俺はDTMのおかげでプロになったけどスタジオミュージャンからの風当たり強かったw
楽して何やってんの?みたいな

iOSはいいよ、素晴らしいわ
423399:2012/04/30(月) 02:33:33.47 ID:zbgUXomxi
あー、荒れた。すまん。
まあでも、マスまでは俺言ってないけど、別に後悔してない。
やっかみとか矮小化されると困るんだけど、制作とか言わなければあんな風に書いてないよ。
カオシで捗るなら、捗るで全然いいし、実際俺の制作物の中にアプリの音入ってるし、好きよ。
選択は個人の自由。

この先どうしようかな、、、書き始めると真っ赤になりそうだな。。。
424iPhone774G:2012/04/30(月) 02:37:17.53 ID:iHuJtIYI0
>>423
気にせず書いてよ
ここは大人の人ばかりで、バカな人いないから荒れないだろ
425iPhone774G:2012/04/30(月) 02:47:24.79 ID:WCrd4fROi
>>423
やっかみってのは言い方悪すぎたかな?
自分はコードからつくってる、どちらかというと作曲作業だからその感覚はすごく分かるよ
でもカオシレータも面白いから使っちゃう
426iPhone774G:2012/04/30(月) 02:49:10.31 ID:lAnItnBj0
>>421
あ、ゴメン、ストアね。iTunesストアの説明のことだよ。
427iPhone774G:2012/04/30(月) 02:53:19.45 ID:lAnItnBj0
作曲、音色作り、ゲーム的なお遊び、どれも興味あるからiOSツールすごく面白いな。
428399:2012/04/30(月) 03:01:51.09 ID:ZU/3Tslf0
ありがとう。
ほんのちょっとだけ…

iOSのアプリのは期待してんの。音楽の楽しみ方は、概ね作品作って自他問わず褒められることと、参加してコミュニケートすることの2種だと思うんだ。
日本での音楽は後者が主になりつつあるじゃん?

カオシ含めiOS音源の未来もそっちにあると思っていて、むしろその中心的役割を担うべき存在だと思うのよ。サンクラにあげたりとかね?
429399:2012/04/30(月) 03:03:57.56 ID:ZU/3Tslf0
だけど、それをこう、押し広げるだけのパワーがまだないんすよ。
アウトプットするインターフェイスが同じなのが原因なんだろうけど。
もー、ベンダー、メーカーお茶濁しすぎ。
俺に冷凍食品とか書かれて恥ずかしくないんかと。
プロとかアマとかそれ以前の問題で、これで制作とか言わせるのどうかと思う。

ざっくり要約するとこんな感じなんだよね。
430iPhone774G:2012/04/30(月) 03:09:49.36 ID:qOX6ATgqi
どんな形であれ制作、でいいと思うけどなぁ(* ´∀`)
いかに安くてショボい楽器だろうが自然音であろうが、とりあえず音の鳴るものは全て音楽制作に使えるわけだし
カオシだろうがスタイロフォンだろうが303だろうが自分のイビキだろうが、自分の使いたい音を使えば良し!
431399:2012/04/30(月) 03:11:40.97 ID:ZU/3Tslf0
ついでに言うと、音韻的な表現はコンピューティング的には楽すぎる。
音色とか音響的なところが美味しくなるはずなんだけど、その概念がアプリ全体的に希薄なんだよなー。
本質的に楽器や道具として必要なとこはそこで、ガンガン使いたいのにそれはどうなのかと。
ガチで音作りするシンセは使えるって書いたのは、そういう理由。
432399:2012/04/30(月) 03:14:32.52 ID:ZU/3Tslf0
>>430
まあ、個人の自由なんで、そういった理由でおいらは使えませんよって話ね。

以上。
連投ごめんなさい。
ありがとう。
433iPhone774G:2012/04/30(月) 03:21:21.58 ID:qOX6ATgqi
うむ!自分が苦手な楽器は無理して使う必要は無いね!
けど他の人が気に入って使う音源に「制作じゃねー」とか文句言ってはいかんよー
多分あなたは聡明そうだし、こういう意図があって発言したわけじゃないと思うけど
もう少し「貶めない」言い方をしてみてもいいかもしれない
ポワワ(*´∀`*)って感じで!
434iPhone774G:2012/04/30(月) 03:38:18.28 ID:fsUvnGjd0
おまえは風ノ旅ビトかっ
435iPhone774G:2012/04/30(月) 03:42:49.61 ID:qOX6ATgqi
割と有名な人がtonepad?だっけ?とか初代実機カオシを使って加工してバキバキのIDM(言葉古くてごめんw)作ったときは
おーさすがですな!っておもたよ

結局iカオシってDAWでもなければ細かいエディットが出来るシンセでもなく
おまけ程度にシーケンサーが付いた「単純に音の鳴る楽器」なんだよね
使いやすさとビッグなアップデートが多いからか、ユーザーがあらゆる機能を求めすぎて誤解を生みやすいけど。。

カオシに限らず好きなiosアプリを使って、いろんな音を使って、好きに加工したり組み立ててみればいいよ〜peace!
436iPhone774G:2012/04/30(月) 03:46:27.54 ID:qOX6ATgqi
>>434
ぐぐってきたw
なんか面白そうなゲームだから音楽サンプリングしてしまえ!
437iPhone774G:2012/04/30(月) 03:50:08.22 ID:gb42l3sX0
いろんなジャンルがある。
楽器だって世界中にはたくさんある。
二つの石をぶつけるだけのものから、音が鳴ればなんでも楽器。
太古の昔、手を叩くところから始まり、手のひらに収まる最新機器まで。
いいじゃないか。一人一人が自分の好きな音を楽しめば。
ミュージックとカタカナに書くと安っぽいけど、日本語で音楽って言葉は素敵だと思うよ。ここはiPhoneの音楽アプリのスレじゃない?
ここは素人からプロまでいてiPhone板の中では稀に見る良スレ。いろんな意見や情報でほんと最高だと思う。
だからiPhoneのミュージックアプリとスレタイにしていないんだから、音を楽しもうよ。
438iPhone774G:2012/04/30(月) 04:13:21.68 ID:5gX7hBm50
まあ制作ツールとして考えたら文句言う人もいるだろうけど、俺は楽器だと思ってるからな。
ギターとかピアノと同じ。
439iPhone774G:2012/04/30(月) 04:59:26.57 ID:soq7zFxx0
カオシセールも来たし、せっかくだから誰かアップして欲しいなー
440iPhone774G:2012/04/30(月) 05:25:37.93 ID:iHuJtIYI0
なるほどね、言いたいことはよくわかる
ikaoss自体が作品だからね、KORGはすごいわ
あとanimoogも素晴らしい

iOSアプリはやっぱり、反応速度に期待したい
今の感じだと反応が遅い
441iPhone774G:2012/04/30(月) 07:59:08.10 ID:h71tnQlr0
インポート出来るようになったから、どれで音作りしようが同じなんだけどな、カオシ持ってるのかと言いたい
442iPhone774G:2012/04/30(月) 08:09:32.84 ID:uTEoTT3g0
きも
なが
443iPhone774G:2012/04/30(月) 08:30:16.17 ID:h71tnQlr0
やっぱり持ってないんだ、無視だね
444iPhone774G:2012/04/30(月) 08:57:56.97 ID:xRRrsrAXi
このスレはDTMの経験者がメインの住人なんだろうね。
だからリコーダーもらって喜んでる小学生のように、iKaossilator買って陳腐な作品作ってクリエイター気取ってる初心者が、まるで昔の自分を見てるようで気恥ずかしいんだろう。
良いじゃないか。暖かい目で見守ってやってよ。
445iPhone774G:2012/04/30(月) 09:08:56.67 ID:19kTCBMY0
>>444
DTMでバリバリやってる人がいちいちそんなちっさい事に突っ込み入れてこないよ
前からいてる荒らしが喚いてるだけだからほっとけ
446iPhone774G:2012/04/30(月) 09:17:12.39 ID:vAsnLgr90
なんで否定的な意見が出ただけでこうもファビョるかねw
色んな意見があって当然じゃんw
>>443>>445みたいなユーザーがいるからカオシがバカにされる。
カオシユーザーとして悲しいよ。
447iPhone774G:2012/04/30(月) 09:20:27.48 ID:u/hGbxMo0
だよな
カオシ批判厨よりカオシ信者のほうが痛い
448iPhone774G:2012/04/30(月) 09:22:29.70 ID:19kTCBMY0
はいはい、わかったわかった
449iPhone774G:2012/04/30(月) 09:22:45.12 ID:eyRs5RiM0
カオシ以外も話そう。
450iPhone774G:2012/04/30(月) 09:25:00.96 ID:MP84SWQL0
やり口がいつもワンパターンなんだよ、過疎ってるのに数分たったらID変えて、同意、はげ同
アホか
451iPhone774G:2012/04/30(月) 09:34:15.91 ID:u/hGbxMo0
>>450
一人で自演やってると思ってるのか?そう思ってるほうがアホ
>>446とは別人だが
452iPhone774G:2012/04/30(月) 09:34:33.03 ID:AxK87W/70
ぼまいら、喧嘩してる暇があったらこれ買って和めw
http://itunes.apple.com/jp/app/bebot-robot-synth/id300309944?mt=8

Rudess Meets Bebot
http://www.youtube.com/watch?v=KFG7-Q0WI7Q
453iPhone774G:2012/04/30(月) 09:36:42.35 ID:dCkPTxZ60
>>451
暇人乙
454iPhone774G:2012/04/30(月) 10:23:21.64 ID:eW5kTOuF0
つまり総括するとiKaossilatorにノートエディット機能付けろ
ですね。
分かります
455iPhone774G:2012/04/30(月) 10:26:21.42 ID:XGnZdMGA0
カオシにノートエディットがつくならどんな形になるんだろうな
3Dノートとか胸熱
456iPhone774G:2012/04/30(月) 10:50:02.57 ID:BOIU3lU40
俺は小節毎にループ回数と小節移動が出来る程度のシーケンサーつけて欲しい
457iPhone774G:2012/04/30(月) 10:59:03.37 ID:uTEoTT3g0
エフェクト!!
458iPhone774G:2012/04/30(月) 11:01:46.07 ID:h3Dcp0sS0
自分は楽器するんだけど、顔氏を多用するよ。使用スケール指定で音程和音出せる
超ゴージャスメトロノームって感じで。ほぼ毎日使う。

できれば一曲分のコード進行シーケンスできたらいいのにな。
459iPhone774G:2012/04/30(月) 11:06:22.44 ID:XGnZdMGA0
うわっ…おまえらの要求、高すぎ…?
460iPhone774G:2012/04/30(月) 11:20:09.06 ID:vAsnLgr90
みんなの為のスレ見つけたよ!
ここに集合!
[iPhone]iKaossilator[iPad]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327762543/
461iPhone774G:2012/04/30(月) 11:22:12.96 ID:BOIU3lU40
色々アプリ買ったけど、やっぱり素人にはカオシがいいわ
他のは手間の割に聴かせる相手が居ないから
462iPhone774G:2012/04/30(月) 11:24:25.41 ID:BOIU3lU40
>>460
今見たらそこにコッソリうpしてみるのもいいと思えてきた
新しい機能使ってうpしてみるわ
463iPhone774G:2012/04/30(月) 15:06:17.26 ID:BAKZNipF0
>>454
カオシは指一本で愉しめるのが売りだしMIDIエディットはコンセプトが違う様な気が…

それよりそろそろiOS6来るしGarageBandがアプデでMIDI吐ける様にならないかな…。
464iPhone774G:2012/04/30(月) 16:41:39.87 ID:BOIU3lU40
>>463
ガレ番は1フレーズ毎のエフェクトつけて欲しい
それかドラムパターン作れる機能にもっとアレンジ欲しい
465iPhone774G:2012/04/30(月) 17:03:17.46 ID:6hwThev1i
あとオーディオコピーも欲しいわ
466399:2012/04/30(月) 17:45:13.83 ID:me1447Dsi
>>433
もし、使ってみて魅力を感じなかった物を苦手というならカオシは苦手だね。
あと、他人様が良いと言っている物を貶めちゃいけないというのは疑問だね。
カオシを作品と書いた人がいるけど、これが正しい様だ。

467399:2012/04/30(月) 17:48:54.29 ID:me1447Dsi
制作とは何か、楽曲とは何かみたいなことぶちあげるのは面倒なんで書かないけど、道具や楽器として使える作品の数はは微々たる物だからね。
昨日は意図しなかったけど、根本的に伝わってないので書く。
あれは弄って聞いて楽しむ物で、出力された物はKORGの作品。お前らの作品じゃない。
だからこそ、「カオシで制作する」と言うのは妄言だと言っておく。
468399:2012/04/30(月) 17:51:01.17 ID:me1447Dsi
一会社の作品でお前らが未来の音楽を担うなんてことは出来ない。
そこまで求めてやってないなら、カオシ最高ですよ。
俺はそこまで求めてるから、使えないと言ってるの。
469399:2012/04/30(月) 17:53:41.01 ID:me1447Dsi
あと、あれだ。
もう俺は何も言わねーから、安心しろ。
470iPhone774G:2012/04/30(月) 17:57:12.06 ID:BSnx+dno0
いつまでやってんだよしつけーな。
471iPhone774G:2012/04/30(月) 17:58:39.60 ID:2k4Uo+se0
ID:me1447Dsi
こういう空気よめないやつっているよな
勘違いしちゃってまわり見えないやつ
472iPhone774G:2012/04/30(月) 18:08:35.78 ID:BTP7ZQTG0
音楽の原点を考えたら、好き嫌いはあれど、アレはダメコレはダメとか押し付ける方がおかしいと思うが…
俺はギター弾きだから、カオシやシンセの音作りはあんまり興味ないけど、皆が盛り上がってんのは見てて楽しいけどな。
嫌なら別の話を振って盛りあげりゃいいし、マンドクセーならそこはスルーしとけばいいだけなんでないの?



>>458
俺もそれに近いことやってる。楽しいよね!
473iPhone774G:2012/04/30(月) 18:09:48.68 ID:BOIU3lU40
だから、インポート出来るようになったと言うのに…
なんで持ってないアプリの口出しするかなー
474iPhone774G:2012/04/30(月) 18:16:32.46 ID:+EAhbig70
>>399
自分の音楽の才能ないことを長々と自己紹介しているようなもんだぞ。能無し乙
475iPhone774G:2012/04/30(月) 18:37:38.86 ID:BKuT16VUi
あんまり伝わってなかったみたいw
476iPhone774G:2012/04/30(月) 18:40:51.38 ID:Ght7SYNA0
またID変えて粘着か
477iPhone774G:2012/04/30(月) 18:43:25.18 ID:BKuT16VUi
399は馬鹿っていうより、ちょっと頭が固いんだろうね(´・_・`)
一生懸命自分で作った「おんしょく」しか認めねー、って感じで

サンプリング文化とかも否定してるんだろうなぁ
478iPhone774G:2012/04/30(月) 19:15:50.65 ID:5gX7hBm50
カオシ否定派はどの部分が気に入らないんだ?
確かにリズム部分は既存のループ使ってるのと一緒だけど、
その他のパートはシンセのプリセット使うのと同じだとおもうんだけど。
フレーズは用意されてないわけだから。
479iPhone774G:2012/04/30(月) 19:16:13.27 ID:vAsnLgr90
>>476
いや、
ID:me1447Dsi は多分成りすましじゃないか?
480iPhone774G:2012/04/30(月) 19:25:05.59 ID:lAnItnBj0
>>478
そうだね。
使い用によってはただのシンセでもあるから、出てきたものが全部KORGの作品てのは間違ってるし、乱暴だね。

極論が過ぎるとせっかくの話が出鱈目になっちゃうので、みなさん熱くならずに落ち着こう。
481iPhone774G:2012/04/30(月) 19:25:08.81 ID:Ght7SYNA0
>>478
インポートで全部自分でループ作れるようになったから既存のループを貼り付けなくても全部自作出来るから
今までのループを貼り付けるだけのアプリじゃなくなったからその考えはおかしい
例えばmoogで作った1小節を1ループに変える事が出来るんだから
アホが言ってるのはプロがミニアンプでリフ考えてたら、それは作曲じゃないって言うレベル
482iPhone774G:2012/04/30(月) 19:31:09.76 ID:SB7Nvn28i
世界はみんな神の作品だから、人によるあらゆる制作なんておこがましい
ここまで言うなら認めてやる
そうじゃないなら自分勝手なわがままな言い分でしかない

音とシステムが作られたものでも、並べ方や使い方に創造性は認められるだろ
そうじゃないなら、辞書に載ってる単語を写研のフォントと大日本インキのインクで並べただけの本に著作性なんか一切ないもんな
483iPhone774G:2012/04/30(月) 19:35:51.01 ID:ivY2dawj0
あんまり長文書くと、なんたらがキリッとか日本語でおKとかID変えて書かれるぞ
484iPhone774G:2012/04/30(月) 20:03:49.63 ID:uTEoTT3g0
なげえよ
きもいよ
485iPhone774G:2012/04/30(月) 20:37:24.31 ID:E5ny97N40
そんなにMIDI編集したかったらnanostudio買ったらいいと思うんだ。
カオシの850円払うよりもっと良い事出来るよ。
カオシのスケールとか自分でスケール調べればすぐに鍵盤で真似できるから。
486iPhone774G:2012/04/30(月) 20:41:51.40 ID:/oUauouR0
DTMはじめて間もないが、全部の楽器の音をちまちまMIDIで打ち込んでいくって事は、あまりしないもんなんですか?
出来れば、それが一番良いんだろうけど、やろうとすると結構大変。
カオシとかそれに類するもので、サクッとループ作るのも定石っていうか作曲の方法としては定番なの?
487iPhone774G:2012/04/30(月) 21:07:53.89 ID:FecmpWgh0
>>486
誰に聴かせるかによると思うよ、レーベルに出したりインディーズでバンドしてるならちゃんと作っていく方がいいし
それ以外ならって感じで分けたらいいよ
488iPhone774G:2012/04/30(月) 21:51:52.54 ID:0JWviOsq0
>>486
人によるでしょw
弾いた方が早い人、マウスで置いていって修正するのが早い人、数値入力の方が早い人。人それぞれ。
捗るなり、結果が良いのを自分で選ぶのがよろし。
489iPhone774G:2012/04/30(月) 21:58:55.94 ID:j40nk8j50
sampletankポチった、全開放するつもりだったがこのままでいいや・・・
てっきりストリングスまるまる使えません!とかそういう状況かと思ったら
広く浅く付けるのな
490iPhone774G:2012/04/30(月) 22:25:15.21 ID:z58hqZ9+0
サンプルタンク、音はいいけど使いにくくないか?
491iPhone774G:2012/04/30(月) 22:29:45.28 ID:FecmpWgh0
IKはコピペボードがないのと使いづらいよね
492iPhone774G:2012/05/01(火) 03:38:19.59 ID:LADRKC/H0
タンクはOS5.1でうちの環境だとiPodなら動くんだけど三代目iPadだと落ちまくりで全く動かない。非常に悲しい。
493iPhone774G:2012/05/01(火) 03:44:09.60 ID:X8v4MnZY0
Cassini難しいなーw シンセ初体験じゃちょっとハードル高かったかな。楽しいけど全然思った通りにならないや。
494iPhone774G:2012/05/01(火) 15:51:44.20 ID:8uAMOuGw0
無料のシンセアプリくらいあるだろ
まず試せよ。
495iPhone774G:2012/05/01(火) 17:15:54.25 ID:VWZJ8w0Oi
ま、楽しんでるんだからいーじゃない
そうつらくあたりなさんなw
496iPhone774G:2012/05/01(火) 17:21:00.19 ID:bZJ5B7eBi
リズムだけでまたカオシかってのは
また4つうちハウスかってレベルぐらいあたま悪いと思うけどな

個人的には作ったループでアプリ内でソングが作れんから使う気になれないだけだけど

497 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/05/01(火) 17:23:21.11 ID:CSNTMSig0
BM2を使いこなせるようになりたいorz
498iPhone774G:2012/05/01(火) 17:50:43.22 ID:5Wtg742ni
midiキーボードのピアノ音源として使うならサンプルタンク一択?
楽譜見ながら使いたいからバックグラウンドで使えるのがいいんだけど、あとまともに使えそうなんThumbjamくらいしか分からなかった
499iPhone774G:2012/05/01(火) 18:31:34.22 ID:UBapK5NQ0
>>498
MusicStudioは?
持ってないけど。
昔からPCM系と言ったらこれが一番に出てきたと思う。
500iPhone774G:2012/05/01(火) 19:52:06.54 ID:0o848Wr40
>>496
日本語でおk
501iPhone774G:2012/05/01(火) 20:36:59.06 ID:LRdiw1HYi
>>499
ミュージックスタジオってバックグラウンドでつかえたのか!
bs-16iってのとサンプルタンクで悩んでるbs-16i買ってしまったじゃないか
502iPhone774G:2012/05/02(水) 02:10:26.73 ID:APwAO9Aw0
MIDIコンでピアノ音出したいだけなの?
ガレバンでよくね?
503iPhone774G:2012/05/02(水) 02:54:52.92 ID:VA/CBy+ui
>>502
バックグラウンドで鳴らしたいの
bs-16iで満足したよ
練習のために録音機能付いてれば完璧だったけど、録音する時はガレバンかミュージックスタジオ立ち上げればいっか
504iPhone774G:2012/05/02(水) 10:37:41.96 ID:sEeYYYsa0
GarageBandアプデきましたで
505iPhone774G:2012/05/02(水) 10:52:13.06 ID:SUGMWB8lP
バグfixか
容量1Gのアプデは腰が重いな
506iPhone774G:2012/05/02(水) 14:24:15.18 ID:FpgrW7cmi
GlitichBraksもCassiniもだね
507iPhone774G:2012/05/02(水) 18:15:51.37 ID:LVnlgar50
素人っぽい質問ですみませんが
和太鼓でドラムマシンっぽいのってないですかね
エキスポートできればなお更なんですが
508iPhone774G:2012/05/02(水) 18:36:00.04 ID:naGqJryG0
>>507
ないなー、
509iPhone774G:2012/05/02(水) 18:49:29.71 ID:fpmmzicii
>>508
id変わってすみません
やっぱりそうですか
自分では太鼓の淵をカッカッカッや普通にドン!ドドドン!てやりたいんですけどできないもんでiPhoneであればと思っていたのですが・・・
ありがとうございます
510iPhone774G:2012/05/02(水) 19:02:16.98 ID:BW7+MoFu0
自分も昔、和太鼓の音が欲しくてシンセでタムをベースに作った事あったな。
アプリでもNanoStudioとかなら作れるんじゃない?
511iPhone774G:2012/05/02(水) 20:00:38.72 ID:APwAO9Aw0
>>507
Beatmakerとか買って和太鼓の音はサンプリングCDでも買うといいよ。
クリプトンとかダウンロード販売してるはず。
512iPhone774G:2012/05/02(水) 20:11:54.29 ID:7RfwhgTF0
和太鼓ならサンプリング音源探したほうがはやいな
たぶんそのへんにあるんじゃね?
513507:2012/05/02(水) 21:37:28.31 ID:fpmmzicii
皆さん親切にありがとうございます
やっぱり道具に頼るよりサンプリングで納得いくように頑張ります
514iPhone774G:2012/05/03(木) 02:10:52.51 ID:cSvHCDvDi
515iPhone774G:2012/05/03(木) 03:38:35.48 ID:luvWH9XP0
>>514
何が珍しいのかとよく見たらパチモンなのかよwww
名前くらい変えろよ、これはアウトwww
516iPhone774G:2012/05/03(木) 09:31:47.70 ID:xOowQLJS0
Baseline神アプデキターー!!
517iPhone774G:2012/05/03(木) 09:32:31.74 ID:xOowQLJS0
BassLineね!
518iPhone774G:2012/05/03(木) 14:44:08.39 ID:WEEQU1lxi
songineer値下げよ
519iPhone774G:2012/05/03(木) 14:46:25.20 ID:FOHqAslk0
>>514
現在在庫切れです。

ジャップの商売ちょろいわー
520iPhone774G:2012/05/03(木) 16:29:29.68 ID:rKV5J2aH0
ナノスタの追加トラック買うか迷う
521iPhone774G:2012/05/03(木) 17:24:53.57 ID:luvWH9XP0
>>520
買うに越した事はない。
まだ16トラックフルに使ったことなんて無いけど…
522iPhone774G:2012/05/03(木) 18:19:40.65 ID:hrrkWN4F0
ファミコンとかゲームボーイの音がだせるアプリありますか?
いまのところ8bitoneを買う予定です
523iPhone774G:2012/05/03(木) 18:27:01.84 ID:63w+7zcgi
>>522
チップチューン向けのアプリなんて山のようにあるが、8bitoneだけはオススメしない。
524iPhone774G:2012/05/03(木) 18:30:11.96 ID:hFBm42j00
>>522
nanoloop
525iPhone774G:2012/05/03(木) 19:40:07.84 ID:ZNP0oDcHi
nanoloopだよね
526iPhone774G:2012/05/03(木) 20:50:56.47 ID:2XO772e60
>>520
Midifileをよく読み込んだりするなら買った方がいい。
8トラックのfileでもch無いトラックは読み飛ばすので、下準備が面倒くさい。
527iPhone774G:2012/05/03(木) 20:58:20.06 ID:hrrkWN4F0
nanoloop…体験版やってみます
528iPhone774G:2012/05/03(木) 22:58:21.88 ID:XDlBOI7v0
音もMIDI入力もできちゃう欲張りなものって
iU2の他に何かありますか?色々並べて選んでみたいです
529iPhone774G:2012/05/04(金) 01:14:58.39 ID:c0VZXt+v0
>>522
シーケンサーないけど、NESynthってのオススメ
面白いぞ
530iPhone774G:2012/05/04(金) 03:13:05.43 ID:/VHz6+k7P
>>528
io-dockか今度出るV-midiくらいだな、
まあipadかiphoneなのか、オーディオはデジタル対応かラインか、ポータブル運用するかで分かれるだろうけど。
531iPhone774G:2012/05/04(金) 03:24:16.77 ID:dm0/GO1l0
>>528
アイホンとかタッチ用のは無いんでね?
アイパッド1と2用ならアレシスのドックが色々付いてるけど。(3はサイズが合わないらしい)

見方を変えて、小型MTRと併用ってのも面白いかも。
BOSS BR-80とかTASCAM DP-004みたいの。

しかし関係ないけどiOS用のはソフトが全般的に安いねえ。
狂った様に買い捲ってもPC用のシーケンスソフト代位だもんね。
animoog値上げした高えと思っても850円w アイパッド用の2600円(それでもPC用のソフトと比べれば安い)が基地外の様な値段に思えてくる程になってきたw
532iPhone774G:2012/05/04(金) 07:02:06.56 ID:gUOKlMgt0
>>522
出音でいったら8bitoneもアリだけどね。
しかし何しろ使いにくい。

Sinusoidっていうのはかなりファミコンに近い音が出る。地味にSynthStation25にも対応してる。

nanoloopは凄く使いやすく、サンプラー付きで面白いアプリだけど、チップチューン的な音かと聞かれると疑問が残る。
533iPhone774G:2012/05/04(金) 07:04:33.60 ID:gUOKlMgt0
>>522
SunVoxもそういう音得意だけどね。
一応補足。
534iPhone774G:2012/05/04(金) 08:05:35.01 ID:WLTCYHhOi
8bitoneってチップチューンを勘違いしてて、音源は普通にバーチャルアナログなんだよね。
だからチップチューンとしては豪華だけど、アナログシンセとしては安っぽいという中途半端。
もっとチップチューンに特化したアプリか、チップチューンも出来るもっと使い勝手のいいアプリを選んだ方が良い。
535iPhone774G:2012/05/04(金) 08:26:28.15 ID:gUOKlMgt0
>>522
動画貼ってみるね。
聴いて選ぶのが良い。
ただ、8bitoneは操作性悪いけどね。

8bitone
ttp://www.youtube.com/watch?v=MGkfE-S2shc&feature=youtube_gdata_player

Sinusoid
ttp://www.youtube.com/watch?v=6wTtmyxEcQM&feature=youtube_gdata_player

NESynthはデモ曲が良い
ttp://www.youtube.com/watch?v=tV6LPcINB7Q&feature=youtube_gdata_player

nanoloopはlite版があるので省略。
536iPhone774G:2012/05/04(金) 08:37:25.14 ID:gUOKlMgt0
SunVoxも貼っとくわ。PC版の動画だが、同じ音が出るので。連投スマソ

ttp://www.youtube.com/watch?v=H0aUqiD7h4s&feature=youtube_gdata_player
537iPhone774G:2012/05/04(金) 13:02:04.45 ID:P104+Aix0
今更ながらナノスタ購入。
mスタがどうも合わなかったけど、こっちは使いやすい。
それにしてもiPhoneで音楽作れるのは、小さい子どもがいてなかなかじっくり作曲できないおっさんにはありがたいわ。
538iPhone774G:2012/05/04(金) 13:40:07.57 ID:rHapjnOO0
>>514
iRigの偽造品が流通しています。下記に一つでも該当する場合は偽造品であり、
保証の対象外となりますので、ご注意ください。
● ミニ・プラグが銀色(正規品のプラグが銀色は金色です)。
● ギター入力ジャックが銀色または金色(正規品の入力ジャックは黒色です)。
● 本体がネジ留めされていない(正規品は背面からネジで留められています)。
● iRigロゴのプリントが擦れている(正規品の印刷は鮮明です)。
https://www.facebook.com/ikmultimedia.jp
539iPhone774G:2012/05/04(金) 13:43:15.75 ID:gUOKlMgt0
>>538
偽造品が出回るほど需要あったんだな。
540iPhone774G:2012/05/04(金) 13:48:01.09 ID:iZJY0TEb0
つかただの変換プラグなのにぼり過ぎって事でしょw
541iPhone774G:2012/05/04(金) 14:08:31.03 ID:TzaPw/x60
BELKINのタコ足プラグのやつにも偽造品あったな。
あれはロゴマークは消してたけど。
542iPhone774G:2012/05/04(金) 14:11:37.90 ID:gWxPd/fb0
なんつうか自由な国だよなw
偽iPhone4、Android搭載w

http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/etc_gooapple.html
543iPhone774G:2012/05/04(金) 14:22:04.29 ID:iZJY0TEb0
何か最近どんどんIKえげつない商売始めてるよ。
アンプリチューブのアドオンのVocaliveなんか、金出して買ってもプリセット開こうとすると「コンプがねえぞゴルァ」「EQねえぞゴルァ」って言われて(意訳)さらにエフェクト売りつけられる。
544iPhone774G:2012/05/04(金) 14:27:27.69 ID:gUOKlMgt0
何か俺がamazonで買ったsynthStation25も販売元が怪しかったから不安だわー
545iPhone774G:2012/05/04(金) 14:37:28.14 ID:gWxPd/fb0
え…アカイ俺もAmazonで買ったわ


irig mix出たら買おうかなと思ってるけどどうなんだろか
仕様はミキサー経由でiPhone、ipadへライン入力とか、スタート信号同期ってなってるけど
まぁオモチャみたいなもんかな

$99で\8500〜11.000w

http://www.ikmultimedia.com/irigmix/picts/features/features3.jpg
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007QZ68E4/ref=mp_s_a_1?qid=1336109623&sr=8-1
546iPhone774G:2012/05/04(金) 14:50:54.14 ID:iZJY0TEb0
話しそれるけど、synthStation25持ってる人にはMidibridgeマジおすすめ。ここの人達はもう使ってるかもしれないけど。あれ動かないこれ駄目ってのが結構解消される。
547iPhone774G:2012/05/04(金) 15:55:32.43 ID:MRZfKrf40
sinusoidって一オクターブしか弾けないん?調べても見当たらないんですが…
548iPhone774G:2012/05/04(金) 16:01:42.72 ID:MRZfKrf40
やっぱりできました
調べてるときにoctっての押したら出来ました
549iPhone774G:2012/05/05(土) 16:29:38.90 ID:Ff5Kwwdq0


すげぇシンプルでUI良さげな再生アプリが思い出せない
確かiplayみたいな名前だった気がする
Groove2が出たあたりにこのスレで話題にあがったはず
誰か覚えてない?



550KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/05(土) 16:54:14.97 ID:0zHUzy1Ji
>>549
(゚_゚)2chBeatかな?
551iPhone774G:2012/05/05(土) 17:16:18.69 ID:Ff5Kwwdq0
>>550
ぜって〜違う
あれ〜このスレじゃなかったかな?
でもどっかのスレであがったんだよな
なんかUIがいろいろカスタマイズできるとかだった気がする
552iPhone774G:2012/05/05(土) 18:06:10.02 ID:vlzb6eIc0
>>551
お爺さん、昼ごはんならさっき食べたでしょ?
553KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2012/05/05(土) 19:21:58.23 ID:CesEsxB+i
>>551
(゚_゚)失礼。
このスレかな?

幸せになれるiPod再生アプリスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320435701/
554iPhone774G:2012/05/05(土) 20:51:57.02 ID:Ff5Kwwdq0
>>553
これだよこれ
このスレのPlay Itってのが欲しかったんだよ
まじサンキュー
555iPhone774G:2012/05/06(日) 01:16:55.81 ID:iIglfFxK0
AnimoogってiPhone/iPad問わず、coreMIDIは入力のみ?
556太郎:2012/05/07(月) 00:50:37.72 ID:x2h0TOHUI
beatmaker2で作った曲をCDに焼きたいんですがどうすればいいですか?
557iPhone774G:2012/05/07(月) 01:28:51.89 ID:Mg1Lm99vP
明日学校だろ?
早く寝なよ
558iPhone774G:2012/05/07(月) 10:41:35.00 ID:KiUwjWC+i
>>556
PCに送って焼きなさい
エクスポートして
559iPhone774G:2012/05/07(月) 12:15:04.95 ID:lSpegcP70
バーゲンiELECT、ゴリラと両方買ったわ
あとはiPADだけだw

なんか向こうiOSのスレ荒れてるんでこっちに書くわ
560iPhone774G:2012/05/07(月) 12:22:53.02 ID:lSpegcP70
PC作業からiOSに移行する準備してるんだけど
BPM違うループ素材を合わせるにはやはりPCでやるしかないのかな

あとPCやCDのループ素材とかどのアプリに移しとけば便利かなと
インポートの多さではMST2だよね
561iPhone774G:2012/05/07(月) 12:52:12.64 ID:KiUwjWC+i
>>560
音質重視なら微妙だけど、mp3にしてiPodに入れとくといろんなアプリで取り込めて便利。という選択肢もある。
562iPhone774G:2012/05/07(月) 14:24:37.27 ID:lSpegcP70
>>561
まずはミュージックフォルダに集めとくのがよさそうだね
iPhone16Gパンパンになりそうw

やっぱり32はないとダメだな
563iPhone774G:2012/05/07(月) 15:03:59.74 ID:qpdT+ToM0
>>560
BPM違うループ素材を合わせるならBM2
564iPhone774G:2012/05/07(月) 15:28:59.90 ID:wtcpOnGAi
BM2だけじゃなくて多くのappでDropbox対応してくれると有難いんだけどねぇ(´・ω・`)
iPhone本体だと連携もまだ洗練されてないし、クラウドで橋渡しできれば良さげなんだけどな
565iPhone774G:2012/05/07(月) 15:33:26.62 ID:lR6gOquC0
音声だけならstudio.mでもおk
566iPhone774G:2012/05/07(月) 16:42:55.85 ID:lSpegcP70
>>563
BM2だけないんだよ
もしかしてタイムストレッチ出来るの?
567iPhone774G:2012/05/07(月) 16:46:01.28 ID:lSpegcP70
>>565
あぁstudioMタイムストレッチ出来るね
568iPhone774G:2012/05/07(月) 16:57:09.55 ID:KiUwjWC+i
>>566
できるけど、それ期待して買うなら気をつけてな
BM2のストレッチ、ピッチシフトはものっそい音質変わるから。劣化酷くて使えないレベルだと思っといた方がいいよ
mimicopyくらいの性能あるといいんだけどね

569iPhone774G:2012/05/07(月) 17:24:56.22 ID:lSpegcP70
>>568
ありがと
PADもバンクで切り替え出来るみたいだし
LIVE用に買っとこうかなと

mimicopy知らなかったけどタイムストレッチ機能はよさそうだね
これBPM表示やaudio copy対応してるのかな?
単にスロー再生出来るだけ?
570iPhone774G:2012/05/07(月) 18:07:36.94 ID:KiUwjWC+i
>>569
そう。残念ながら再生だけ。
似たアプリでBeat timeってのがある。こっちはメールでエクスポートできる
参考までに
571iPhone774G:2012/05/07(月) 18:11:56.28 ID:qpdT+ToM0
>>568
BM2のタイムストレッチ、BPMの若干のズレを修正するのに使ってたから
そんな劣化するとは思ってなかった
どのくらい開きがあると劣化する?
572iPhone774G:2012/05/07(月) 18:46:15.12 ID:L5vBJxlC0
え?
iPodからトラックにコピー出来る様なアプリがあるん?
573iPhone774G:2012/05/07(月) 18:57:40.79 ID:lSpegcP70
>>570
おぉ詳しいね、ありがと
beat time!これは良さそうだね
574iPhone774G:2012/05/07(月) 19:44:56.18 ID:x2h0TOHUI
beatmaker2で作ったトラックをCDに焼くにはどうしたらいいんでしょうか?詳しく教えてください。お願いします
575iPhone774G:2012/05/07(月) 20:10:24.81 ID:3TWLhQ5N0
>>574
知恵袋なら知ってる人いると思うよ!
576iPhone774G:2012/05/07(月) 20:34:06.57 ID:KiUwjWC+i
>>571
うーん、あらためて試してみないとなんともいえないけど、、
例えば、ピッチシフトなら五度上にしようとしたらひどいことになったし、
ストレッチは、80%や120%でもきついんじゃないかな…
ためしてみて(^-^)
577iPhone774G:2012/05/07(月) 20:35:06.58 ID:KiUwjWC+i
>>572
BM2はじめ、たくさーんあるよw
578iPhone774G:2012/05/07(月) 20:42:36.82 ID:KiUwjWC+i
あ、勘違いさせてたらすまん。iPodじゃなくて、iPhoneのミュージックライブラリのことね!
579iPhone774G:2012/05/07(月) 21:05:49.77 ID:lQB9Y0Ai0
>>570
横から失礼。Beat Time!って音程変えることなくスピード変えられるのかい?
580iPhone774G:2012/05/07(月) 22:17:28.89 ID:KiUwjWC+i
>>579
できるよ。もちろん逆も。
581iPhone774G:2012/05/07(月) 23:06:47.81 ID:HUZqRY120
>>554
なんか微笑んだ
よかったなあ
582iPhone774G:2012/05/08(火) 05:13:00.93 ID:Rz2A7ES/i
ボーカルの多重録音に向いてるアプリおせーて
出来ればエフェクター付きの
583iPhone774G:2012/05/08(火) 07:25:16.74 ID:j4AV9CgZ0
VocaLiveっていうそのまんまなアプリならある。定番だと思う。
584iPhone774G:2012/05/08(火) 11:13:25.75 ID:l7l64ezR0
MultiTrack DAWとかのMTRソフトとかも
585iPhone774G:2012/05/09(水) 03:02:06.01 ID:PffuuN6gi
サンクス
インストールしてみるよ
コーラスのメモ的にも使えるのかな
586iPhone774G:2012/05/09(水) 07:57:08.56 ID:9yrUCJXkP
car tunes起動しなくなった、最新にアップデートしてないのが原因と思えないし修正されるまで使えそうな車向け?なフリック操作に優れているものあります?常時点灯で時計が大きめに表示されているとありがたいです
587iPhone774G:2012/05/09(水) 14:16:38.75 ID:EOsVEIdwi
iOS5.1.1で不具合出るアプリってある?
588iPhone774G:2012/05/10(木) 18:05:58.01 ID:5O0us2QMi
>>587
いまのところ気になる不具合はないかなあ
589iPhone774G:2012/05/10(木) 18:10:11.13 ID:5O0us2QMi
iVOCALOID+GarageBandです
貼っちゃいます∧( 'Θ' )∧
http://snd.sc/LTttGk

iPhone4のみ使用
ガレバン初めて使いましたが慣れると使いいいですね
ノートエディットできるようになったのがでかいかなと

なぜかオーディオペーストがうまく機能しない症状が出たのでBM2上でボカロと合わせました
ガレバン〜サウンドクラウドへUP〜GoodreaderでDL〜Loopy経由〜BM2へ
というめんどくさい流れ
PC使わないことに意地になるのが本末転倒な気がしなくもないです…
590iPhone774G:2012/05/10(木) 18:13:16.55 ID:wd63MX350
いまいち
591iPhone774G:2012/05/10(木) 18:15:29.56 ID:g7sfljlp0
>>589
というかなるほど、Goodreaderでそんな事も出来るのか!
592iPhone774G:2012/05/10(木) 18:17:55.37 ID:g7sfljlp0
>>589
何時もながら、iPhoneでこんだけ歌わせるのはすごい。
593iPhone774G:2012/05/10(木) 18:27:45.40 ID:HxrhtwZx0
今更だけどさ、ガレバンにピアノロール着いてMスタの立場微妙になったよね。生音系でタイプ被るし。
nanoスタとBMは音のコンセプトが違うから特に影響ないけど。
ところで皆さんはDAW系だとなにがメイン?
594iPhone774G:2012/05/10(木) 18:43:44.04 ID:COWUytGC0
SunVoxで音作って、ガレバンかナノスタにコピペ。
手軽で無駄に豪華にしたい時はガレバン。
細かくエディットしたい時はナノスタと使い分けてる。
595iPhone774G:2012/05/10(木) 19:00:04.17 ID:4Ygc37bu0
nanostudioにnote毎のゲート調整、サイドチェインコンプが欲しい。せっかくシンセいじれるのにいろいろと惜しい
596iPhone774G:2012/05/10(木) 19:35:26.52 ID:g7sfljlp0
>>595
ゲート調整はあるでしょ?
597iPhone774G:2012/05/10(木) 19:37:24.90 ID:g7sfljlp0
>>595
連投ごめん、ゲートタイムの事なら、ピアノロールで普通に出来るよ。
598iPhone774G:2012/05/10(木) 19:56:04.95 ID:Q3QAmvZI0
>>589
最先端のテクノロジーで作ったものがこれとか
なんか切ない
599iPhone774G:2012/05/10(木) 20:35:53.18 ID:0aenXRTm0
>>598
最先端のテクノロジーwww
600iPhone774G:2012/05/10(木) 20:44:15.89 ID:g7sfljlp0
>>598
最先端w
601iPhone774G:2012/05/10(木) 20:49:06.90 ID:4Ygc37bu0
>>596
ごめん。そうですね。ゲートタイム調整できますね
言いたかったのはトランスゲートが欲しいんだけど、
無理ならイベントリストでサスティンの調整させてほしいなと。
602iPhone774G:2012/05/10(木) 20:54:06.28 ID:th9C/54T0
>>589
すごい天才がいると聞いて
アンタのセンス好きだよ
今後の作品も楽しみにしてます

すれ違ぁ〜い・・・ざまにタッチwww
603iPhone774G:2012/05/10(木) 23:04:58.25 ID:g7sfljlp0
>>601
トランスゲートは、俺はミキサーのオートメーションでやってるけどね。
イベントリストでサスティン弄りたいときも、XYパッドにサスティンをアサインすれば出来るよね。
604iPhone774G:2012/05/10(木) 23:06:30.28 ID:g7sfljlp0
サイドチェインには同意。
605 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/10(木) 23:11:18.22 ID:1JeZwOZp0
>>589
俺と同じiPhone使ってここまで出来るのか!?素直にすげぇ!!w

こんなん作れたら楽しいんだろうなぁ…
606iPhone774G:2012/05/10(木) 23:25:14.09 ID:kSMmDzAHi
nanostudioって作り込めるけどサクッとスケッチするのには向かないね。
607iPhone774G:2012/05/11(金) 00:06:53.34 ID:hUJZ9o37i
>>606
プリセット音が使いにくいから、あらかじめ基本音色作ってデフォルトセットとして保存しておけばいいんだろね。
わかっててやってないけど。
608iPhone774G:2012/05/11(金) 01:41:06.65 ID:Q1CcbPLV0
>>598
先っちょw
609iPhone774G:2012/05/11(金) 02:36:45.44 ID:Q/DVGrMHi
リズムスタジオ値引きだよー
よくセールするけど85円なら損はしないアプリやで
610iPhone774G:2012/05/11(金) 02:44:56.34 ID:n4xy6dOii
あれって85円が定価だと思ってた
611iPhone774G:2012/05/11(金) 02:45:28.58 ID:ZEQlS6SZ0
正直85円でも微妙
612iPhone774G:2012/05/11(金) 13:16:13.70 ID:fZnhekv5i
SunVoxがセール!
613iPhone774G:2012/05/11(金) 14:14:43.59 ID:by5JZPWB0
ナノスタって鍵盤のスケール設定できるけど、キーはどうやって設定するんだ?
合う時と合わない時があるしわけわからん
614iPhone774G:2012/05/11(金) 23:24:09.61 ID:AqGD7Klgi
615iPhone774G:2012/05/12(土) 00:07:37.55 ID:9JlFvfAb0
>>589
IPHONEのみでここまでやるのはすごいとお思う。
ブラボー
616iPhone774G:2012/05/12(土) 00:19:15.79 ID:N00hq/Kx0
>>614
ふむ
617iPhone774G:2012/05/12(土) 00:22:12.60 ID:PiXGsvKD0
>>589
作品の出来もすごくいいけど、時代に逆行した題材のチョイスが好きだなオレはwww
面白いよマジで
618iPhone774G:2012/05/12(土) 00:31:27.49 ID:RWvfn20W0
自演で褒めるのやめよーぜ見てるほうが恥ずかしい
619iPhone774G:2012/05/12(土) 00:32:16.87 ID:PiXGsvKD0
>>614
音楽の方はよく分からんが、動画が割と綺麗で驚いてる
写真はよく撮るけど、動画はあんまり撮らんから
iPhoneのカメラでこんな綺麗な動画が撮れるのかと驚いてる
620iPhone774G:2012/05/12(土) 01:26:27.83 ID:ULKcV6tK0
>>618
2chだからと、当然のようにいつまでも自演とかステマとか半島だとかで、無理矢理いちゃもんつけるヤツの方がずっと恥ずかしい。
621iPhone774G:2012/05/12(土) 01:56:41.77 ID:1NAv/0ONI
夢がある。
622iPhone774G:2012/05/12(土) 02:10:01.44 ID:Ydrfjtl5i
AppBottleでFigureプレゼントしとる
623iPhone774G:2012/05/12(土) 02:17:22.99 ID:Ydrfjtl5i
そしてLoop Twisterが無料
624iPhone774G:2012/05/12(土) 08:10:09.00 ID:I1zQjCXa0
>>618
それを書く為に粘着してるお前は生き方が恥ずかしい
625iPhone774G:2012/05/12(土) 08:24:05.33 ID:8qdPq2jW0
>>620
単発に構っちゃダメだと思うの
626iPhone774G:2012/05/12(土) 08:42:50.09 ID:b+hRn2Vt0
>>589はネタ曲のつもりがけっこう一生懸命つくりました∧( 'Θ' )∧
iPhoneちっちゃくてチョーキングがむつかしかった…
スマートギターはミュート音色への変更設定がシンプルですごく優秀だと思います
感想うれしいですどうもありがとう!
自演してないですよー(T_T)
627iPhone774G:2012/05/12(土) 08:59:58.87 ID:b+hRn2Vt0
空間系、リバーブの使い方がへたくそでいつも上手くいきませんぬ
音がぼやけるのが嫌で結局あんまりかけないでやめちゃうんだけど、
みんなの聴いてるとなんかいい具合になっててうらやましい
いくつか試してみたけど、SunVoxのリバーブが好きです
でも使いこなせてないので導入できず…
BM2のリバーブっていまいちしっくりこない…単に設定スキルの問題かな?
628iPhone774G:2012/05/12(土) 09:05:14.70 ID:8qdPq2jW0
>>627
いや、実際SunVoxのエフェクトは出来が良い。
629iPhone774G:2012/05/13(日) 03:04:05.92 ID:p079GGOw0
SunrizerXS無料!!
630iPhone774G:2012/05/13(日) 03:07:35.33 ID:NyCH3ZDNi
マジかよ
落とすだけでもしとくべきだな
631iPhone774G:2012/05/13(日) 03:10:25.88 ID:NyCH3ZDNi
ricepadとsongineerのセールもやってるな
632iPhone774G:2012/05/13(日) 05:44:08.68 ID:RvXddRUK0
さんらいざー使い方わかんねえええ
コピペできるから使いこなしてえ
633iPhone774G:2012/05/13(日) 07:24:50.86 ID:n7+V4Qza0
634iPhone774G:2012/05/13(日) 08:03:10.04 ID:AnilXk5t0
>>632
MAIN→TOOLS→Init
で初期化してからいじるとツマミの役割とか効果がわかりやすい
ソフトシンセの基本は共通だからsynth1とかの動画を漁りながらわからない用語を調べていけばSunrizer以外のシンセも使えるようになるかもしれない
635iPhone774G:2012/05/13(日) 08:16:47.22 ID:po7/Wuhu0

Sunrizer音いいよねー。
これをGEO SYNTHで弾きたいな。
636iPhone774G:2012/05/13(日) 08:38:16.22 ID:/peUhxlY0
とりあえずSunrizerXSはプリセットだけでもかなり楽しいから
一通りプリセットを流してみてそれからでもいいんじゃね?
637iPhone774G:2012/05/13(日) 08:59:26.01 ID:kuQBjH5R0
Ricepad超絶おすすめ
638iPhone774G:2012/05/13(日) 08:59:36.10 ID:zhIGKeye0
XS買った人向けにSunrizer無印も無料にしてほしいぞ。

何か色々高い時に買ってしまった情弱な俺(涙目)
Amidioは他のもセールしてるね。ここの変なインターフェースが結構好きで定価でいっぱい買ってしまった俺(涙目)
639iPhone774G:2012/05/13(日) 09:16:12.04 ID:/peUhxlY0
>>638
オレもSunrizerXSは買ったけど、後悔はしてないぞw
無料になるだなんて予想はしてないし、欲しいと思った時が買い時だからなぁ
人より早く買った分だけ楽しめたと思えば金払った価値もあるってもんよ
640iPhone774G:2012/05/13(日) 09:51:59.52 ID:xwqcDEh4i
無料になる前にさんざん使い倒していれば、そんなに悔しくないもんだな。
買って眠らせたままだったら後悔していたと思う。
まあ、値下げ時に85円だったから大騒ぎはしないけども。
641iPhone774G:2012/05/13(日) 10:27:00.61 ID:/EtUugoe0
俺も購入者だけど、
>>639>>640が悔しがってるようにしか見えないwww
642iPhone774G:2012/05/13(日) 10:54:47.32 ID:AnilXk5t0
>>635
midibridgeでつなげば演奏できるが
ちょっと不安定
643†暗黒王ダークネス† ◇UYiw20rO4mP2 :2012/05/13(日) 11:00:35.54 ID:QdAYKYnei
>>639
悔しいでちゅね
644iPhone774G:2012/05/13(日) 11:23:38.57 ID:xwqcDEh4i
>>641
お前は悔しかったんだな。
可哀想に。
645iPhone774G:2012/05/13(日) 12:14:12.02 ID:wyCWCh1A0
何の流れだよwww
646iPhone774G:2012/05/13(日) 12:24:59.28 ID:po7/Wuhu0
>>642
レスd。そっか、不安定なのか…まぁ仕方ない。
ありがとう( ̄▽ ̄)
647638:2012/05/13(日) 12:27:14.00 ID:2Gr5lsHB0
変な話題出して正直すまんかった。みんなごめんぽ。
648iPhone774G:2012/05/13(日) 12:36:04.38 ID:F7JtIL4Oi
iPad版は現状だとPro版だと思った方がいいよ
最低スペックの都合だろうけど、アプデでエフェクトとそれに依存したプリセットが増えてる
当然使いやすさも上、つーかXSがMIDIつながないとしんどすぎる
649iPhone774G:2012/05/13(日) 13:29:14.49 ID:8b80mRqG0
うわ無料セールマジか…

ちょっと悔しいからセールで買った自慢w
animoog、ikaoss、sampletank
iELECTRIBE

数時間差で涙目
beatmaker2
650iPhone774G:2012/05/13(日) 13:37:07.16 ID:8b80mRqG0
midibridge\800ってなんか躊躇したまんまだわ

ところでオーディオインターフェイス使ってる人いたら感想よろしく
651iPhone774G:2012/05/13(日) 14:09:44.21 ID:hQLSmPn80
Sunrizer来ちゃったかー。
これでCassiniとか来たら泣いちゃう。
652iPhone774G:2012/05/13(日) 14:56:52.48 ID:NyCH3ZDNi
http://appbottle.net/present
この前も書いたけどfigureのプレゼントやってるぜ
653iPhone774G:2012/05/13(日) 15:03:46.04 ID:f2DtWkAxi
まんじゅうこわいみたいになってるなw
654iPhone774G:2012/05/13(日) 16:06:23.25 ID:MZysQWCZ0
nanostudioの安定はすごいな
655iPhone774G:2012/05/13(日) 16:49:53.98 ID:eAN/jP/I0
>>652
必要なら買うからしつこくプレゼントの宣伝するな……
656iPhone774G:2012/05/13(日) 17:08:33.64 ID:RvXddRUK0
やべえすげえいい曲できそう
657iPhone774G:2012/05/13(日) 17:23:43.06 ID:Rv+vI0Xki
656に期待
658iPhone774G:2012/05/13(日) 17:35:45.69 ID:NyCH3ZDNi
>>655
そうか
659iPhone774G:2012/05/13(日) 18:27:06.99 ID:tKz8M3jl0
ついうっかりSunVox買っちまった
まったく分からん、また使いこなせないアプリが増えたが
すごく綺麗な音だな、うっとりするぜ

一緒に買ったSeline Ultimate、こっちは簡単で結構オモロイド
660iPhone774G:2012/05/13(日) 18:29:20.68 ID:XzvdtiEa0
MoDrum Rhythm Composerが値下げしてたから買った
いいなこれ
661iPhone774G:2012/05/13(日) 18:40:22.28 ID:kuQBjH5R0
>>660
おれも欲しいけど、もう一声値下げ待ち
662iPhone774G:2012/05/14(月) 19:09:25.87 ID:fjlOwTSK0
リズムトラック作るのに良いアプリって何かある?
ナノスタメインなんだけどドラム音源の種類少なくて困っとる
663iPhone774G:2012/05/14(月) 19:20:09.75 ID:MkS3CcMU0
>>662
sunvox、使いこなせるならjasuto、最高のキックが貴方のリズムを演出
664iPhone774G:2012/05/14(月) 20:08:10.84 ID:xXxdguIg0
PCの時にお世話になったハンマーヘッドシャークのアプリが
iPhoneにもあるのを見つけてテンションが上がったんだけど、
あれって有料版でも書き出しとか出来ないんだよね?
フリー版は試したけど、有料版も微妙そうだからテンション下がった・・・
PCではあれだけのもので無料なのになんでiPhoneになったら金取ることにしたんだ
665iPhone774G:2012/05/14(月) 20:25:49.34 ID:5Qu7j6b0i
>>664
AppStoreに並べるだけでも金かかるしなあ
ていうか85円だろ?お世話になったのなら寄付するつもりで払ってもいい金額だろう
666iPhone774G:2012/05/14(月) 20:29:56.98 ID:svYCCfDg0
うわあきもし。
そんな事おまえにきいてないっつーのに
667iPhone774G:2012/05/14(月) 20:35:53.17 ID:IlP7Lp/q0
>>662
nanostudioならpad形式のサンプラーがついてるからドラムのサンプリングCDを買ってくるかネットで無料素材探すかしてアサインする方が後々楽かも。
668iPhone774G:2012/05/14(月) 20:40:57.49 ID:c6xjyI4g0
>>662
>>667
そうそうループ集めて使うとかしたほうがいいかも

ところでikaoss、どうやって他のループ呼び込むんだろか?
669iPhone774G:2012/05/14(月) 20:58:59.00 ID:fjlOwTSK0
>>663
sunvoxか…トーシロの俺に使えるのかどうか…

>>667
iPhoneだけで完結させたいんだよね
セールで買ったiKaosiからコピペして分解しようかと思案中
670iPhone774G:2012/05/14(月) 21:01:25.44 ID:xXxdguIg0
>>665
あー言われてみればそうかぁ
買ってみるのはいいんだけど、PC版と連携できるようになってくれないかなー
メロディとかは家でどっしりと構えてやるとして空いた時間にリズムとか組みたいんだけど、
どれも本格的なものは多い代わりにちょちょいとリズム作れるものがあんまり無くて悩む
671iPhone774G:2012/05/14(月) 21:30:43.30 ID:qvVYpiBd0
>>668
お前は、俺より読解力ないな!!!ループ選べる左上にあるだろ!!!!
672iPhone774G:2012/05/14(月) 22:09:48.28 ID:cPZjUQmYi
>>669
BM2は結構パーカス充実してるよ
673iPhone774G:2012/05/14(月) 22:18:58.75 ID:IlP7Lp/q0
>>670
そしたら、家とiPhoneでシーケンサー同じの使う方が楽かもね。
nanostudioはPC版無料で有るし、energyXTは有料だけどこれもPC版があるよ。
674iPhone774G:2012/05/14(月) 22:22:03.60 ID:clnJhDOt0
なだかんだで、BM2のドロップボックス共有が1番融通きいて便利だと思いますなり
675iPhone774G:2012/05/14(月) 22:37:05.39 ID:c6xjyI4g0
>>671
えーPCとかで作ったループどうやってikaossに移植できるの?
676iPhone774G:2012/05/14(月) 22:43:28.25 ID:qvVYpiBd0
>>675
iTunesでなんかのアプリ経由で入れるなりメールからアプリ経由で入れるなり
677iPhone774G:2012/05/14(月) 22:53:59.77 ID:c6xjyI4g0
>>676
おーそうか、ありがとんトライしてみます
678iPhone774G:2012/05/14(月) 23:03:35.09 ID:jrsVjZ2S0
nanost持ってるけどbm2は別物??
679iPhone774G:2012/05/15(火) 00:31:51.05 ID:tdpmkM6w0
スレ、BMで検索してみそ
タイムストレッチやスライス機能やらサンプリングのエディットが秀でてるようだよ

ってまだ持ってないけどな(´・ω・`)
680iPhone774G:2012/05/15(火) 06:14:09.79 ID:aAgWnV7l0
大雑把に言えばシンセいじりたいならnanostudio
サンプル音いじりたいならBM2
681iPhone774G:2012/05/15(火) 07:29:34.23 ID:a4j4m/Gn0
>>673
NanoStudioはiPhoneもパソコンも揃えてるけど、
energyXTってのは持ってなかったからためしてみます!
教えてくれてありがとう!
682iPhone774G:2012/05/15(火) 07:34:47.06 ID:Mjsd24uu0
energyXT \450やんけ♪
683iPhone774G:2012/05/15(火) 12:35:44.91 ID:IsmWwJnr0
ナノスタのシンセ、サンライザーと比べたら糞以下じゃね?
684iPhone774G:2012/05/15(火) 12:45:21.35 ID:AY5yGJ5V0
animoogと比べてもクソだよ
685iPhone774G:2012/05/15(火) 12:54:11.06 ID:tdpmkM6w0
一長一短がiOS
686iPhone774G:2012/05/15(火) 13:09:59.88 ID:RwgptVNui
ギター専任でしかも評価の高い人を基準に語り弾きしてるギターを下手だと言われても、そりゃそうだとしか言えないような気分

特にanimoogはそれ一つでA4のパワー使い切る勢いだしな
687iPhone774G:2012/05/15(火) 13:33:19.19 ID:cJnsH5Fqi
クソとかゴミとか、よく言えるね
なんでも使いようでしょ
色々使いこなしてる人ほどそういうこた言わない
688iPhone774G:2012/05/15(火) 13:36:56.72 ID:IsmWwJnr0
シンセいじりたいならナノスタという書き込みがあったので、
アプリ全体としての平均値は高いけど、シンセ単体を取り出したら
機能も最低限でしょぼいし、音もエイリアスノイズと
モジュレーションした時のパラメータ変化が階段状でガビカビだから
そう評価しただけだよ〜

アプリとして悪いとは思わない。
689iPhone774G:2012/05/15(火) 14:01:41.43 ID:aAgWnV7l0
nanostudioとBM2の違いについて大雑把に返答しただけだからなあ
将来的に単体のシンセをVST的なノリで使えるDAWが出てくるとおもしろいのに
690iPhone774G:2012/05/15(火) 14:31:36.30 ID:2WsncgqI0
そんなNanoStudioで作りました
一部iKaossi使ってます
http://snd.sc/MeKIlw

正直シンセの事はよく分からないからあれだけど、NanoStudioはピアノロール打ち込みがやりやすいからつい使っちゃうなあ
691iPhone774G:2012/05/15(火) 15:22:31.16 ID:jaUKgtfzi
>>690
うめぇ

イヤホンで聴くとコロコロした音が右に行ったあと左から出てくるのが気持ち悪かったwww
692iPhone774G:2012/05/15(火) 16:17:14.22 ID:2WsncgqI0
>>691
ありがとう
コロコロ音はカオシのやつかな
そこまで気が回らなかった…精進します
693iPhone774G:2012/05/15(火) 16:44:00.20 ID:Mjsd24uu0
やっぱり右からやって来て左に受け流さなきゃね♪
694iPhone774G:2012/05/15(火) 16:47:14.28 ID:tdpmkM6w0
>>690
おーいいすなぁ
ドラムもクリアだしベースも意外に太いね

ノイズっぽいシンセは、animoogとか使うと一味変わって抜けもよくなりそう(´・ω・`)
695iPhone774G:2012/05/15(火) 19:00:49.18 ID:2WsncgqI0
>>694
ありがとう
ドラムはナノスタに入ってた音源をドンシャリめに加工しました
animoogそんなに良いのかーセールしねえかなあ気になるなあ
696iPhone774G:2012/05/15(火) 19:18:57.20 ID:Fu3bGV910
Synthstation25をMidi入力用として購入したんだけどiosアプリでまともなのある?
アプリ評価みたらポチるの怖いよ
697iPhone774G:2012/05/15(火) 20:18:17.66 ID:QbgzX1h1i
SS25で打ち込むならとりあえずミュースタとかナノスタとか
あとはmidibridge使うと色々なアプリが動いて捗るよ
698iPhone774G:2012/05/15(火) 20:24:55.42 ID:0PfSNxna0
>>695
animoogはマジ良い
この板で俺が聴いた中で初めて良いと思えるレベルの音源がうpされたからワクワクさせてもらったぜ
699iPhone774G:2012/05/15(火) 20:26:52.66 ID:NerZjS4C0
確かにSS25はMidiBridge無いと死ねるw
700iPhone774G:2012/05/15(火) 20:38:59.46 ID:safUR9Boi
>>698
それ聴いてみたい
過去スレか?
701iPhone774G:2012/05/15(火) 20:39:18.56 ID:tdpmkM6w0
>>696
sunrizerXSがバーゲン中?終わったかな?
お安いところではargon、xenon
これは損したとは思わないはず
702iPhone774G:2012/05/15(火) 20:41:40.08 ID:0PfSNxna0
>>700
ゴメン、文章がおかしかったか?
2行目は>>690のことな
703696:2012/05/15(火) 21:03:48.77 ID:Fu3bGV910
THX 
もうちっと具体的に書くわ ios4.3.5 マック側への入力用として買ってみた。
今のところiosシーケンサーは基本使う予定ないが、
いい音が入っていればmusic studio、nanoなどもありです。
とりあえず弾いてみたい音色は
1.程度のいいビンテージ系EP+フェイザー、トレモロ
2.OSCシンク、modなどがかけられるアナログモデリング 他
使えそうな音色が多いアプリがあればMidiBridge、midi入力も検討したい
でもアプリ評価見たらトラブル多そうな感じでさ。。。
704iPhone774G:2012/05/15(火) 21:22:31.03 ID:AlZq2fzli
まあ、今時CoreMIDIに対応してない機材を買うのがそもそもの間違いだな。
705696:2012/05/15(火) 21:38:46.40 ID:Fu3bGV910
ってことはSS25では上記の希望は持てないってことかな。
状況によってはSS25自体を処分して買い替えてもいいんだけど
ミニ鍵盤はどれも品質がだめなんだが、まだ許せるかと言うことでss25になった。
706iPhone774G:2012/05/15(火) 21:58:26.40 ID:4aPI5yYH0
Figureって、iOS5以上必要なんだな。
俺まだ4.3.3だorz
Figureのためにバージョン上げるのもなんだしな。。。


ドロップボックスからファイル読み込めるアプリ無いかな?
カオシとかLoopseque miniでループ作って、ガレバンに貼り付けてるんだが
Loopsequeはコピペ出来ないんだ。
でもドロップボックスには書き出しできるから、なんとかそれを利用出来ないかと思ってさ。

やっぱり母艦経由しか無理かな?
707iPhone774G:2012/05/15(火) 22:14:05.46 ID:ItFhReTF0
iOSバージョン上げない意味がわからない
708iPhone774G:2012/05/15(火) 22:18:41.79 ID:0pOURXgs0
脱獄してるか下駄履かせてるかでしょ
使い方は人それぞれ
709iPhone774G:2012/05/15(火) 22:19:43.87 ID:0pOURXgs0
俺はまさにFigureのためにバージョン上げたけどな
710iPhone774G:2012/05/15(火) 22:34:08.69 ID:7COo6KO6i
>>706
dropboxでスレ内検索した?
それとgoodreaderでコピペできたと思うが持ってないから曖昧
711iPhone774G:2012/05/15(火) 22:37:33.38 ID:Ytv/0GJ00
>>706
BM2なら完全に対応でけるよ
712iPhone774G:2012/05/15(火) 22:40:47.75 ID:tdpmkM6w0
>>706
BM2なら出来るんじゃないか

いま購入検討しててマニュアル見てnanostとの違い見てるけど
エフェクト系
オートパン、ビットクラッシャー、クロスコントローラー

サンプルラボ
@ループマーカー
これサンプリング非破壊でループの頭微調整出来るってことだよね?

ACHOP、スライス
これはビートの頭や拍で自動スライス出来るのかな?

nanostだとビートシンクでループテンポ合わせられる(単純なピッチ調整)けどそれもあるのかな?
713iPhone774G:2012/05/15(火) 22:53:11.24 ID:4aPI5yYH0
特にバージョン上げる必要を感じなかったからな。
iPhone4だからsiriも使えないし、4.3.3で不便と感じた事も無いから。

スレ内検索してませんでしたorz
私にはBM2が最適ですな。
goodreaderって持ってないけどコピペできるの?
714iPhone774G:2012/05/15(火) 23:55:04.74 ID:2WsncgqI0
>>698
サンクス
animoogも買ってみるぜ。そのうち。
715iPhone774G:2012/05/15(火) 23:59:29.96 ID:oWelAMVY0
iPhoneのスピーカーじゃベースをアンプにつなげると練習できないので、ドラムのビートループをAirplayスピーカーに飛ばせるアプリでお勧めを教えてください
716iPhone774G:2012/05/16(水) 01:35:53.80 ID:C0mYkhgy0
loopmash おもろいね
717iPhone774G:2012/05/16(水) 06:03:42.40 ID:9kApNvJgi
wiki見たら大量に編集してくれた人がいたみたいだな
全部読んだけど中々参考になった、ありがたい
718iPhone774G:2012/05/16(水) 11:11:55.60 ID:C0mYkhgy0
そうそうwikiいつのまにか編集されてたね
おつかれさん

 ( _ _) 
 (ヽノ  
  ll
719iPhone774G:2012/05/16(水) 22:47:18.42 ID:pqwmPrFsi
iOS5はフリックのみ入力とか通知センターとかロック画面からカメラとか便利なことしかないのに
現にfigure使えなくて困ってるんならあげたらいいのに
720iPhone774G:2012/05/16(水) 22:58:57.21 ID:vU+0kNol0
Figure使えなくて困ってるか?

使えないから諦めた人は何人かいるみたいだが、困っては無いだろう
721iPhone774G:2012/05/16(水) 23:49:25.25 ID:GgsazB8qi
figureは別としてガレバン使いで
version上げないのは勿体無いな
ストリングスも編集も5からの仕様でしょ
脱獄か?
722iPhone774G:2012/05/17(木) 03:16:50.88 ID:heN7b1lY0
情弱が怯えてアップデート出来ないだけだろ。
そんな必死になってアップデートを勧める必要もないんじゃない?
それとも何かのステマ?
723iPhone774G:2012/05/17(木) 04:56:21.08 ID:elRK7I3w0
まとめ見て前に取ったRICEPADとったけど改めて便利だな。直感的だしコピペで連携もいいし。
724iPhone774G:2012/05/17(木) 09:10:00.24 ID:sYuizqUS0
ステマノイローゼだな。かわいそうに。
725iPhone774G:2012/05/17(木) 09:20:38.93 ID:94hNYf0+i
値下げスレより。

Electronic Piano Synthesizer XS
開発: Christian Bacaj
http://itunes.apple.com/jp/app/id492414653?mt=8
\85→無料

エレピ専門のモデリングアプリ。
CoreMIDIにもオーディオコピーにも対応してるので、落としといて損は無いかと。
726iPhone774G:2012/05/17(木) 11:00:44.33 ID:WUsuyP2xi
情報サンクス
落としたよ
727iPhone774G:2012/05/17(木) 11:39:23.71 ID:94hNYf0+i
これモデリングなのは良いんだけど、和音を連打すると処理が追いついてないね。@4S
アップデートに期待出来るかなぁ。
728iPhone774G:2012/05/17(木) 22:03:39.86 ID:MKlJKoRi0
Sunvoxが難解すぎて禿げそう
729iPhone774G:2012/05/17(木) 22:40:14.64 ID:jtM29KCC0
BM2やっと購入したよ
これ音太いしエフェクターもよいね
DropBoxにLoopためたりしとけば便利ってのが実感した

@DropBoxのmp3ファイルが読めないのはなぜだ?

ザラっと太い← →シャリシャリ軽い
BM2>Nanost>>>MST

MetaDJ無料版試したけど思ってたのとちょっと違った
730iPhone774G:2012/05/17(木) 22:44:05.77 ID:jtM29KCC0
AAudiocopy (ClipBord)の音をDropBoxに送るにはどうするんだろか?
アプリ介せばいいのかな
731iPhone774G:2012/05/17(木) 22:50:39.74 ID:94hNYf0+i
>>728
まずモジュールを並べて音源を作る。
そして、モジュール毎にMIDIっぽいイベントを送るパターンを作り、タイムラインに並べる。
基本はそれだけだよ。

モジュールを並べて音を作るにはシンセの知識が有った方が良い。
シーケンスを組むにはMIDIの知識が有った方が良い。
でもそれはSunVoxに限った事じゃないしね。
732iPhone774G:2012/05/17(木) 23:15:53.49 ID:MKlJKoRi0
>>731
イベントは同時に一つしか置けないの?
ブレイクビーツ的な事をしたいんだけど例えばサンプルオフセットとリトリガーを同時に実行するとか
733iPhone774G:2012/05/17(木) 23:42:27.42 ID:94hNYf0+i
>>732
パターン内のトラック一つには、イベントはシリアルに並べるしか出来ない。
和音みたいにイベントを同時に鳴らすには、必要な分だけトラックを増やす。
また、パターン自体はタイムライン上で同一タイミングに並べる事も出来る。

このトラックっていう概念が一般的なDAWとはちょっと違うから、慣れないと混乱するかもね。
734iPhone774G:2012/05/18(金) 00:01:53.20 ID:oConSQCdi
>>733
そっかありがと
トラッカー初めてだし16進数で指定ってのもあって本当に混乱するわ
ループ素材作るので精一杯
735iPhone774G:2012/05/18(金) 14:36:55.57 ID:NJ5pNPoj0
>>728購入オメ。iPhoneでざっくり作ってあとでPC版で仕上げる、自分は。
自分的にはこれとBM2、iカオシあればお腹いっぱい。
736iPhone774G:2012/05/18(金) 17:34:47.19 ID:a1H/cKKQ0
鍵盤弾けない俺はBM2のみ
iPodにジャズとブレイクビーツとクラシックつっこんで
スライスしてトラック作ってる
737iPhone774G:2012/05/18(金) 17:39:06.44 ID:dGa5IQuUi
ききたいなあ。
738iPhone774G:2012/05/18(金) 17:40:27.30 ID:dGa5IQuUi
>>735,736
アンカ忘れた…
ききたいなあ、BM2作品。
739iPhone774G:2012/05/18(金) 19:27:52.11 ID:l0mAE/Mi0
>>736
うp
740iPhone774G:2012/05/18(金) 19:51:47.11 ID:XWBusC8l0
BM2って一応シンセついてるんだよね?
741iPhone774G:2012/05/18(金) 22:22:32.31 ID:3cEPxx/70
>>740
キーボードはあるけど、実質あくまでもサンプラーじゃなかったっけ?
742iPhone774G:2012/05/19(土) 03:06:29.03 ID:tL85XthD0
SoundPrismどうなんよ?
743iPhone774G:2012/05/19(土) 03:37:03.32 ID:AJb4O1zq0
Midi Studioってやつ安売りしてるけど、どうなんだ、これ?
744iPhone774G:2012/05/19(土) 03:41:13.55 ID:tL85XthD0
>>743
音源ついてないよ
745iPhone774G:2012/05/19(土) 09:24:59.39 ID:UWXq2IGN0
>>740
OSCを鳴らすシンセではないよ
サンプル音源をADSRとフィルタとLFOで調整できる
746iPhone774G:2012/05/19(土) 10:07:40.27 ID:/YOt24fAi
>>742
セール中だから俺も気になってるんだけど、やっぱり無料版とは全然違うんだろうか
ストアの説明にもちょっと書いてるけど
747iPhone774G:2012/05/19(土) 11:08:00.55 ID:r+emjSNxI
SoundPrism Pro 半額セールだって。
フリー版は持ってるけどいまいち使い方が分からない。
バリバリ使ってる人いますか?
748iPhone774G:2012/05/19(土) 15:52:12.18 ID:7UMqxhMR0
外部にMidi出せるかどうかとかの違いだった様な。
外部ハードの鍵盤代わりにしたいとかMidiBridgeで他のソフト鳴らすとかに使わなければ標準版でも問題ない希ガス。
749iPhone774G:2012/05/19(土) 17:17:11.29 ID:37jT4XYy0
>>747
確か、無料版には打楽器ってかリズム系が無かったようなキガス
750iPhone774G:2012/05/19(土) 17:42:45.33 ID:t8cf+eTZ0
外部でシーサケンサーを打ち込んで、それをMIDIでiPhoneに流してanimoogで演奏させることってできる?
751iPhone774G:2012/05/19(土) 18:50:26.59 ID:7UMqxhMR0
出来るYO
752iPhone774G:2012/05/19(土) 18:51:10.26 ID:DvLQO5RR0
SoundPrismはProだとコード進行のバリエーションも広がるぽいよ。
スクショ3枚目にある矢印キーって無印には確か無かったよね?
753iPhone774G:2012/05/19(土) 20:23:25.19 ID:vVx1lVIN0
midiキーボード(USB端子)→ipad→(midi5pin端子)シーケンサー
という接続ができればと考えてるんですが、iRigとか5pinのipad用インターフェイスって
USBのmidiキーボード繋げませんよね?変換もできませんか?
754iPhone774G:2012/05/19(土) 21:14:57.26 ID:7UMqxhMR0
>>753
iPADは純正のCamera Connection Kit経由でUSBいける様な話を聞いた事が。キーボードの型式で検索かけて調べてみたらどうでしょうかね。
755iPhone774G:2012/05/19(土) 21:31:39.68 ID:RfyCvWiy0
PocketGuitar
iShred
Guitar
WI Guitar Viutual Guitar
twang

以外に、使えるギター演奏アプリありますか
756iPhone774G:2012/05/19(土) 21:51:58.94 ID:r+emjSNxI
>>748
>>749
>>752
レスありがとうございます。検討します。
757iPhone774G:2012/05/20(日) 09:50:50.62 ID:qsARNUIX0
EQってどんな感じ?
758iPhone774G:2012/05/20(日) 12:11:23.57 ID:LmfvSePL0
>>751
サンクス
759iPhone774G:2012/05/20(日) 15:50:32.45 ID:dq1b9WWni
iConnectMIDI買った人いる?
V-MIDIを待つか悩み中。
760iPhone774G:2012/05/21(月) 07:14:26.40 ID:tvWoZ3yU0
loopseque mini使ってる人いる?
先週位にアプデ有ったけど
サンプルのpitch tuneが効かないのと
サンプルの再生位置変更するとアプリ落ちない?
iphone4とipad2、OSは最新でこれが起きる
他の方もそうなら何とか英語で報告してみようと思うんだけどどうだろう?
761iPhone774G:2012/05/21(月) 07:27:24.42 ID:lOLS8Anki
>>760
再生位置いじると確実に落ちるな

iPhone4 ios5.1.1
762iPhone774G:2012/05/21(月) 07:48:02.32 ID:tvWoZ3yU0
>>761
やっぱそうだよね。ピッチも変わらんでしょ?
DropBox書き出しで使い易くなっただけに残念
自分だけじゃないなら報告してみるよ
確認してくれてありがとう
763iPhone774G:2012/05/22(火) 05:10:34.41 ID:kSC79SPV0
シュールなアプリがくるぞ
http://www.samplodica.com/
764iPhone774G:2012/05/22(火) 08:28:42.73 ID:gAnq3x/P0
Animoog85円セール来てるね
765iPhone774G:2012/05/22(火) 08:52:18.94 ID:gAnq3x/P0
766iPhone774G:2012/05/22(火) 09:36:19.38 ID:9N+pLJXji
使いこなせないものに金を出すのはもったいないような気もするがつい買ってしまう
767iPhone774G:2012/05/22(火) 09:47:58.15 ID:R5scz2LE0
>>763
それ前からあるぞ
768iPhone774G:2012/05/22(火) 09:51:28.71 ID:874eEdLOP
BSE最強
769iPhone774G:2012/05/22(火) 10:14:31.16 ID:R5scz2LE0
>>768
kwsk
770iPhone774G:2012/05/22(火) 11:11:33.73 ID:bqbbvwnk0
Animoog、iPad版がもう少し安けりゃ買い増ししてもいいんだけど、iPad版は値下げしても850円か。
771iPhone774G:2012/05/22(火) 12:40:45.58 ID:2JOOHzZLi
iYM2151、ヤマハのFM音源でデモとか紹介記事読んで気になったけど3000円は悩むな。
あの音の感じは凄い惹かれるんだけど
772iPhone774G:2012/05/22(火) 12:43:45.21 ID:wnEZgJts0
animoogは一家に一台だよ
ipad用にも購入済みだわ
773iPhone774G:2012/05/22(火) 12:46:21.66 ID:66FJ1+KW0
http://itunes.apple.com/jp/app/furieshinsesaiza/id404166615?mt=8
シンプルだけど、基礎にはなる。
774 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/05/22(火) 13:07:27.32 ID:kN75Snz00
figureやカオシで本当に適当に触って使いこなせてないのに満足している俺は>>765を買っても意味ない?
775iPhone774G:2012/05/22(火) 13:08:35.48 ID:bVRA4rDF0
>>772
iPhone版を拡大して使う俺がいるw
iPad版iPhone版機能的には変わりますか?
UI的には少し変わる様ですが、機能とかはどうですか?
776iPhone774G:2012/05/22(火) 13:11:55.09 ID:bVRA4rDF0
>>774
85円なら使いこなせなくても、不味い缶コーヒー一本買うより安いんだから買って損じゃないと思う。
777iPhone774G:2012/05/22(火) 13:11:56.35 ID:PaL7bRKb0
それらと同じようにプリセットで演奏してるだけでも楽しいよ。
縦軸まで使ったキーボードとxyパッドでただのシンセより演奏の幅を広げやすいし
スケール指定もあるから適当でもそれっぽく聴こえる。
778iPhone774G:2012/05/22(火) 13:48:45.82 ID:wnEZgJts0
>>775
すまんipadまだ購入してないんだわ…(´・ω・`) w
779>>775 :2012/05/22(火) 13:59:56.32 ID:K/o22ifd0
>>778
先行投資ですか。
ソフトは必ずしも良いタイミングでセールやる訳じゃないからそれは賢い方法ですね。レスありがとん。
780iPhone774G:2012/05/22(火) 15:05:10.24 ID:wnEZgJts0
>>779
\250だったしね(^-^)/

nlogいま購入したけどプリセット音はないのねこれ
781iPhone774G:2012/05/22(火) 15:49:11.57 ID:3QExl3+90
>>780
snd押してみ
782iPhone774G:2012/05/22(火) 15:51:25.53 ID:xSXDcz/V0
新型iPod touchが出るまでアプリお預け状態だぜ
年内無理かな
783iPhone774G:2012/05/22(火) 16:11:16.30 ID:wnEZgJts0
>>781
おーありがとう
784iPhone774G:2012/05/22(火) 17:11:42.46 ID:B5CJaE6/i
ミュージックライブラリやメールからmp3を受け取ってエディットする…ってのをやりたいんだけどミュースタ以外でなんかいいのないかね
785iPhone774G:2012/05/22(火) 17:54:27.13 ID:AeNvnSXsi
>>784
何度もいうけどw
BM2いかがっすか
786iPhone774G:2012/05/22(火) 21:01:44.83 ID:wnEZgJts0
sampltankのフルパック\1700 50%offって、packと名のついてるサウンド含むんだよね?

ドラムだけで\450×4packだからフルパック買ったほうがお得ということか
787iPhone774G:2012/05/22(火) 23:04:29.64 ID:B5CJaE6/i
>>785
BM2で出来るのか
ちなみに俺初めてここに書き込んだんすよそうなんすよ
788iPhone774G:2012/05/23(水) 00:59:35.19 ID:PlnI40Df0
googleは、moog誕生日仕様か
85円なんで買おうかな
789iPhone774G:2012/05/23(水) 04:27:08.49 ID:kdVcavup0
>>787
MP3をライブラリから取り込んでエディット…てことなら、BM2はミュースタの10倍くらいいろんなことできると思うよ
790iPhone774G:2012/05/23(水) 06:37:02.20 ID:HLBIZu7ti
おはようヾ(*´∀`*)ノ
サムジャム、アプデ来てるよ!

BM2以外にもライブラリから参照できるアプリ増えてほしいよね〜
791iPhone774G:2012/05/23(水) 07:48:20.67 ID:YbQn3EEr0
ライブラリもそうだしDropBoxリンクもでかいね
不満と言えばIntuaコピペで
一部sonoma系アプリと直接コピペ出来ないのと
空間系エフェクトが弱い位かな
792iPhone774G:2012/05/23(水) 10:20:08.22 ID:jaW4ndROi
BM2で出来た
サンクス
793iPhone774G:2012/05/23(水) 12:09:39.20 ID:10HhNdj/0
Animoog全然使い方分からんわろた
794iPhone774G:2012/05/23(水) 13:09:06.04 ID:I7vpOzkg0
分かってしまえば結構単純なんだけどな。
795iPhone774G:2012/05/23(水) 13:16:44.37 ID:Kaqgu92W0
あんま教えたくないが教えてやろう
ティンバーで縦軸の波形が切り替わり横軸で波形に含まれている音色情報が変わる
あとは普通のVAと同じだ、色々試してみろ
796 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/23(水) 14:52:16.17 ID:+giWsPBz0
録音のタイミングが分からんwww最初の4秒子は待っとくの?
797iPhone774G:2012/05/23(水) 17:31:42.42 ID:k5Q5LtMZ0
midibridgeあれば
BM2、nanostのseqでsunrizeとかnlog、animoog等鳴らせるのかな?
little midiでは簡単なシーケンス作って他アプリ鳴らせたけど
798iPhone774G:2012/05/23(水) 17:48:35.06 ID:DtJ9+gE90
Yonacの楽器系アプリが全品値下げ中。
とりあえずOrgan+買った。
799iPhone774G:2012/05/23(水) 19:23:00.53 ID:1i3qbo6l0
animoogはmodのsourceが未だによく分からん
800iPhone774G:2012/05/23(水) 20:39:00.85 ID:ptKtCn/40
>>797
ちょっと試してみた。

BM2→AnimoogはMidiBridge無しで鳴らせるよ。
MusicStudio→AnimoogはMidiBridge有りでMusicStudio側セットアップにもCoreMidi(Animoog)表示が出てくるので鳴らせる。(MusicStudioをバックグラウンドにした動作は音が止まる為出来ない。Animoogがバックグラウンドで動作ならOK)
NanoStudio→説明書にMidi InはあるがMidi Outの項目が見つけられなかった。

MidiBridge内のマニュアルにその3つのシンセは対応してる旨表記されてるから他の2つも同じ感じじゃないかと予想できます。
801iPhone774G:2012/05/23(水) 20:57:46.90 ID:k5Q5LtMZ0
>>800
ありがとう&おつ〜
synthstationも持ってるんでmb購入しとこうかな
あると便利そうだし
802800:2012/05/23(水) 21:03:42.71 ID:ptKtCn/40
>>801
SynthStation有るなら買いですね。鳴らないソフトが鳴る様になるんで。
803iPhone774G:2012/05/23(水) 21:31:08.94 ID:k5Q5LtMZ0
>>802
synthstation出た時便利と思って買ったけどcore midi対応じゃなかったですね

あとはオーディオインターフェイスだ
iU2の評判待ち
804iPhone774G:2012/05/23(水) 23:41:46.77 ID:X7SzZbVs0
PCM録音アプリで良いのはどれですかね
あと併せて小型の録音マイク
TASCAMのiM2は評判に問題ありなので避けたい
イアフォン端子接続が良いきがするんだけどどうなんでしょう
野外アンプラグド演奏で倍音の多いアンサンブル録音中心になりので、
指向性は難しいところですが、専門機買うほどの意気込みはないので、
気軽に録れる感じの構成が良いかな
マイクはSONYのが無難なのだろか
良いモノなら予算はどれでも問題無いですけど
805iPhone774G:2012/05/24(木) 00:26:55.15 ID:EKuXatYi0
iPod touchでやってる人に聞きたい
8GBと32GBと64GB
どれ使ってる?
806800:2012/05/24(木) 01:47:51.32 ID:OTgP5LXI0
>>804
Dock接続とイヤホン接続は全然音質が違います。Dock接続の方がノイズレベルが全然低いです。

Apogee Mic、Tascam iXZ iM2、iRig Micと散財しましたが、
Apogee Mic>>>>(絶対に越えられない壁)>>iM2>iXZ+外部マイク>>(越えられない壁)>>iRig Mic

個人的にはこんな感想ですね。イヤホン端子経由だとノイズが多いです。特にIKのはマイクもギターのもノイズが非常に多いです。

Apogee Micがお勧め。多分2万円位。(Dock接続)ただ、ケーブルが異常に短いので純正ケーブル買い足さないと野外はつらいかも。iPodTouchでは使えません。
Dock接続なのでDock接続で使用できるソフトじゃないと駄目です。ガレバンとかMusic Studioとかならいけます。

>>805
64ギガの使ってます。
807iPhone774G:2012/05/24(木) 03:16:07.76 ID:i3MpN5d1i
Apogeeはすごいな
808iPhone774G:2012/05/24(木) 03:35:12.78 ID:Kv+2f7/z0
うぁぁぁぁ。
昨日、iRig Micポチっちゃったよ。
キャンセル出来るかな;;
809iPhone774G:2012/05/24(木) 03:40:30.82 ID:zLSTkiIF0
>>805
32GBでe
810iPhone774G:2012/05/24(木) 07:27:20.21 ID:eeQck+aM0
triqtraqってやつかっこいいな
誰か買った人居る?
811iPhone774G:2012/05/24(木) 10:24:00.81 ID:0626Y35a0
8GBだと直ぐいっぱいになるんかな
安いからこれにしようと思ったんだが。
812iPhone774G:2012/05/24(木) 10:25:30.03 ID:pfRnTPAfi
悪いことは言わないから最大のにしとけ
813iPhone774G:2012/05/24(木) 10:33:06.06 ID:3yI/9rdo0
俺は16G使ってるけど8Gで十分
5Gくらいしか使ってない
814iPhone774G:2012/05/24(木) 10:53:05.89 ID:f9q+Rv0C0
>>806
なるほどありがとう
ちょっと大きなマイクですね
用途を考えると別機購入が無難そうです
とても参考になりました
質問とは関係ないですが、楽器接続用はApogee Jam迷わず行きますわ
こっちはpadで使うこと多いので問題なし
815iPhone774G:2012/05/24(木) 11:32:45.28 ID:wi32l9Qq0
546 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/24(木) 10:14:18.38 ID:vA4bJ51+
お願いします

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1335523173/

で、何処のディスコのことなんだろうね
そんなことも覚えてないような奴がいい加減なこと書くのはやめて欲しい
射撃場の話だとしても、記憶力すら無いなら、無理に嫌韓なんかやめなさいってw
田舎に行けば行くほど親切は何処の国でも常識
韓国も同じ
アホでも何でも、間違ったら謝ろうな



547 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/24(木) 10:25:20.58 ID:vA4bJ51+
お願いします

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1337118594/

タクシーはごく希ではあるが、最低限の英語可能なのが居るけど
一般的には日本同様厳しい
発音に自信なければ、行き先を書いて表示が無難
英語が通じるのは、観光産業とホテルと一部の高級ショップくらいじゃないかな
それでも日本よりマシかもしらんが、大卒でも英語出来ないのがデフォの国で
体感的には日本と変わらんと思う
まあ日本だと空港の職員やホテルですら極一部の人しか通じないからな
漢字表示はスマートフォの類があれば便利


548 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2012/05/24(木) 10:37:17.06 ID:vA4bJ51+
連投申し訳ないが、返事が必要なのでお願いします

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1333573996/

>>806
なるほどありがとう
ちょっと大きなマイクですね
用途を考えると別機購入が無難そうです
とても参考になりました
質問とは関係ないですが、楽器接続用はApogee Jam迷わず行きますわ
こっちはpadで使うこと多いので問題なし

816iPhone774G:2012/05/24(木) 11:37:19.86 ID:BLZjvARj0
>>810
4トラックシーケンサーとしてはかなり自由度が高くておもしろいのだけれど、自前のサンプルはiTunes経由、exportにいたっては手段なしというFigureに似た環境なのであまり盛り上がりそうにない
817iPhone774G:2012/05/24(木) 12:30:43.06 ID:zLSTkiIF0
>>811
必要最低限の容量については、個人差があり過ぎて一概には言えないね。
ざっくり言えば、予算の許す限り大容量のを買う。ってのがベター。
動画や漫画なんかはかなり容量食うから、そういう用途なら32GBか64GBじゃないとキツいと思う。
8GBっつーても、実際にユーザーが使えるのは6.5GB(だと思った)しかないからね。
818iPhone774G:2012/05/24(木) 12:55:49.72 ID:DnENszvX0
アタシみたいにデータを詰め込まないで、MS liteでメモるだけなら
8Gでも余裕過ぎるw
819iPhone774G:2012/05/24(木) 13:46:15.17 ID:zLSTkiIF0
>>818
ぶつちゃけ、こういう割り切った使い方できる人が羨ましい(-_-)
俺、貧乏性だから(実際も貧乏だが)、あれこれなるべく1台で済ませたくなっちゃうんだよねw
820iPhone774G:2012/05/24(木) 15:49:03.05 ID:QT7vLkM80
アポジーのギター接続の買ったけどノイズ全くない。
快適過ぎる
821iPhone774G:2012/05/24(木) 16:56:43.19 ID:Iea0wiUm0
32GB使ってるけど足りない
64GB欲しい
てか外付けのメモリー対応して欲しい
822iPhone774G:2012/05/24(木) 17:03:58.14 ID:V7QSH1JY0
くらうどで対応してください
823iPhone774G:2012/05/24(木) 18:40:59.87 ID:4QZqonP90
音楽アプリとそのデータだけで32GB超えるの?
824iPhone774G:2012/05/24(木) 18:51:49.62 ID:Iea0wiUm0
音楽データ、写真、動画(エロ無し)、アプリでパンパン
あどwavファイルも入れてる
くらうどさーびすは一々通信しなきゃだし対応ファイル少ないしめんどう
825iPhone774G:2012/05/24(木) 20:16:08.23 ID:LhvZwO3ui
wav入れると結構食うよな
826iPhone774G:2012/05/24(木) 23:49:31.41 ID:lMmlgjbp0
mobile inはどう?
827iPhone774G:2012/05/25(金) 07:00:57.46 ID:8bg05Crf0
>>816
そうなのか
面白そうなのに残念...
828iPhone774G:2012/05/25(金) 20:17:27.84 ID:Xmjw4wMw0
GlitichBraks値下げきてたよ
829iPhone774G:2012/05/25(金) 20:19:08.10 ID:Xmjw4wMw0
前のレスコピペしたら誤字あった
Glitchbrakesね
http://itunes.apple.com/jp/app/glitchbreaks/id520451538?mt=8
830800:2012/05/25(金) 21:33:51.11 ID:HP2y3bZr0
散財野郎の>>800です(笑)

>>826
Apogee JAM Mobile In iXZ iRig と散財しました。(笑)
個人的には、
Apogee JAM>Mobile In>>>(絶対に越えられない壁)>iXZ>>(越えられない壁)>>iRig
という印象です。で、JAMとMobile Inに関してはどちらもDock接続で低ノイズです。

限りなく好みの問題に近いんですが、
・JAM→Gain調整が優秀なので良いシールドと細かく入力調整で追い込めばややノイズ的には有利かも。
・Mobile In→PODソフトが付いてくる(演奏のみ。録音機能等はなし)、別途ステレオ入力有り。

とどちらの利点がより魅力的かで変わってくると思います。多分この2つがiOSで現状ギター入力ではトップクラスだと思うのでどっち選んでも損はないかなと。
但し、どちらもDock接続可能なソフトでないと駄目なのでその辺りは要確認です。(※特にIKはどのソフトも現状イヤホン入力のみ)
831iPhone774G:2012/05/25(金) 22:38:51.98 ID:FqwqQ9Vb0
>>830
mobile in って録音できないんですね…残念。

ところでwiki編集してくれてる方々ありがとう!
今Sunvox勉強中なので、すごく参考にさせてもらってます。
832800:2012/05/25(金) 23:00:09.01 ID:HP2y3bZr0
>>831
書き方悪かったみたいでごめんね。
録音出来ないのはPODソフトが出来ないだけで、ギターインターフェイスとしてはガレージバンドとかDock入力対応ソフトで録音出来ます。「PODソフト」が録音駄目って事ね。
833iPhone774G:2012/05/25(金) 23:40:26.42 ID:8K2RiGeu0
BM2のオーディオ編集なんだけど
16小節のサンプルを4小節毎に分割したい場合
小節単位でスライスできるよね?
マーカーつけて分割するのとどっちがいいんだろ
834iPhone774G:2012/05/25(金) 23:57:34.30 ID:FqwqQ9Vb0
>>832
あ、なーる…
そうなんだ、よかったー
週末買おうと思ってたんだありがとう!
835iPhone774G:2012/05/26(土) 00:00:26.85 ID:FqwqQ9Vb0
…と、ん?あれ?
ということは、「PODの音」は録音できないってことだね。やはりそうかー
やっぱiPodもう一台必要だなあ
836iPhone774G:2012/05/26(土) 00:01:59.34 ID:iZCOI4HB0
>>829
アップデートと共に値下げか・・・
837 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/05/26(土) 00:16:48.70 ID:vegcr22Q0
http://i.imgur.com/HTCDZ.jpg
何一つ使いこなせないのに、つべで見てkakkeee!!って思って右下買っちゃいました…
838iPhone774G:2012/05/26(土) 00:52:24.26 ID:CVcNQBmN0
>>837
入れてる音アプリが俺とほぼ同じでわろた
まーここの人らは皆ほとんど変わらないかもしれんが
839800:2012/05/26(土) 01:18:18.47 ID:RBlQ6Z8x0
俺変なの結構入れてるw
株式相場から曲を生成するやつととか変な動物が歌うのとかw
840iPhone774G:2012/05/26(土) 01:23:12.48 ID:5oVJkmve0
BM2またはNanostudioのシーケンスでSunvoxを鳴らして録音は可能でしょうか??
841iPhone774G:2012/05/26(土) 02:25:09.25 ID:3BtbwWjI0
>>837
Voicebandって声ちゃんと拾ってくれるの?
842iPhone774G:2012/05/26(土) 04:25:00.68 ID:cju120rui
>>839
株式相場とか初耳だワロタ
843iPhone774G:2012/05/26(土) 04:44:12.02 ID:zNxNjoPF0
>>839
株式相場アプリ詳しくw
844iPhone774G:2012/05/26(土) 07:09:52.38 ID:ECIYRz9j0
>>837
Looptwisterでどうやって作曲するの?
触ったけどよく分からんかった。
845800:2012/05/26(土) 07:27:29.87 ID:dRWrgW8U0
>>842-843
StockJam (iPad用)
http://itunes.apple.com/jp/app/stockjam/id501597682?mt=8
http://app.iwire.jp/apps/501597682/StockJam/
http://www.mister-matt.com/stockjam/index.html

http://www.mister-matt.com/stockjam/media/guide.png
上の段と下の段のグラフがマクドナルドとかゼネラル・エレクトリックとかヒューレット・パッカードとかの自分で選択した会社の株価推移(上下は別の会社)で、上のグラフが上物、下のグラフがベースラインになってます。

コンセプト程はぶっ飛んでない(案外まとも)のと、midiを吐き出せないのがちと難点。
846iPhone774G:2012/05/26(土) 14:31:23.17 ID:t8+OgtoS0
>>845
文章だけでおもしろそうw
全然まともじゃなさそうw
847iPhone774G:2012/05/26(土) 14:33:16.02 ID:i+3CzEfb0
現状ステレオ入力はmobile inのみ?
848iPhone774G:2012/05/26(土) 16:11:05.76 ID:BwFGNutl0
もっとロック寄りギターサウンド志向なスレがほしい orz
849iPhone774G:2012/05/26(土) 16:14:42.68 ID:C7KSQqqp0
>>848
iOSギターアプリ って感じで立ててみたら?
立ったら、少なくとも俺は常駐すると思うw
850iPhone774G:2012/05/26(土) 16:21:17.23 ID:BwFGNutl0
ありがと。ギター専だと過疎るかもしらんから
せめてガレバン専用くらいのスレは欲しいかも・・・
851iPhone774G:2012/05/26(土) 16:42:43.20 ID:kvtZKcRmi
なんだろ、外部入力音源とか
852iPhone774G:2012/05/26(土) 17:06:03.85 ID:i+3CzEfb0
>>850
ありまっせ、過疎り気味やけど
GarageBand
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1325837643/
853iPhone774G:2012/05/26(土) 17:06:15.18 ID:koa/R3Ma0
バンドサウンドや、演奏中心?
854iPhone774G:2012/05/26(土) 17:57:04.53 ID:xRYD+go20
>>837
まったく同じ状況!!
友よ!!
http://i.imgur.com/NQDXl.jpg
855iPhone774G:2012/05/26(土) 18:21:20.51 ID:kPIHmvML0
音楽アプリだけで、どのくらいマネー使った?
856iPhone774G:2012/05/26(土) 18:28:01.23 ID:xRYD+go20
ざっと計算したら6000円位使ってた
もっと使ってる人沢山いるんだろうな
友達になって家遊びに行ってみたい
857iPhone774G:2012/05/26(土) 18:43:42.51 ID:7OGABAGK0
なるべくセール時に買うようにはしてるが、なんやかんやで10000円くらいいきそうだな…
ガレバン、AmpKit+、iElectribe、iKaossilator、Rebirth、NanoStudio、Animoog、etc...
娯楽でもあり道具でもあるから、ゲームを2・3本程買ったと思えば安いっちゃ安いわ!たぶん!!
iPhoneなりiPadなりをPCに繋いで、ハード音源としてDAWに録音しながら使う楽しさに目覚めた最近
858iPhone774G:2012/05/26(土) 19:11:24.21 ID:UjBetoy50
なんか他人のアプリコレクション見るの楽しい流れだね
まだ知らないアプリ発見したり
859iPhone774G:2012/05/26(土) 19:31:40.87 ID:vqZ6BX0h0
多分二万以上使ってるぞ…
ゲームだとそこまで高いは買わないけど音楽アプリだと買っちゃうんだよなぁ。
860iPhone774G:2012/05/26(土) 20:08:54.82 ID:Ga1NL/On0
取合えず1万分用意してれば大丈夫みたいだね
iTunes Cardの割引セールあったら1万くらい買いだめしとく
861iPhone774G:2012/05/26(土) 20:56:57.90 ID:L468s6fs0
株式相場アプリクソワロタwww
862iPhone774G:2012/05/26(土) 21:20:55.10 ID:Z6u9Abj3i
試しにiPhoneの中数えてみたら
音楽アプリが57本入ってたw
勿論無料とか全く使わないのとか有るけど母艦には100ちょい入ってた気がする
863 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/26(土) 22:10:43.65 ID:QxWN45pS0
>>830
iRiffPortはどうでした?
出力が二つあって面白い形してますけど
864iPhone774G:2012/05/26(土) 22:39:44.80 ID:C7KSQqqp0
>>850
ガレバンスレはもうひとつあるよ。
iOS版もOKって前にレスがあったから、>>852と共にチェックしてるけど。
【iLife】GarageBand vol.13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1304701554/

ギター(アンシミュorエフェクト系)アプリを統合していいならガレバンスレでもいいけど、スレチってなって荒れるのは嫌だから、住人に確認するのがベターだぁね。
865iPhone774G:2012/05/26(土) 22:52:17.60 ID:C7KSQqqp0
連投スマソ。俺のアプリ一覧
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY57bDBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn9HCBgw.jpg
iPod touch4gだから、何かと作成中に落ちる事が多い。
mobile inも使えないし、iPad2か新iPadを買う予定。

早くiPadが欲しいなw
866iPhone774G:2012/05/26(土) 22:58:58.46 ID:PArV9br+0
壁紙が中々イカすな
867iPhone774G:2012/05/26(土) 23:13:29.96 ID:QxWN45pS0
>>865
SSW LEが気になる…
ストアには無いですね〜
868iPhone774G:2012/05/26(土) 23:50:03.37 ID:stRHtpw+0
それSimple Songwriterってやつだよ。

無料版
http://itunes.apple.com/jp/app/simple-songwriter-le-free/id316218233?mt=8
869iPhone774G:2012/05/27(日) 00:48:21.39 ID:jOqevkpl0
eQuにネットラジオが付加されたぞ
ラジオにもイコライザが効くし、
MP3と一体化してるから細切れでラジオききやすい
870iPhone774G:2012/05/27(日) 01:10:20.29 ID:vvPyXaNV0
>>869
別売りじゃねーか!
業者乙
871iPhone774G:2012/05/27(日) 01:59:29.68 ID:cFTabdGM0
>>866
ありがと・:*:・(*´∀`*)・:*:・

>>867
>>868の通りだよ。
有料版だとギター用もある。
http://www.youtube.com/watch?v=44SCMLXfFtY&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=aN0T2lyEbqs&feature=youtube_gdata_player
872iPhone774G:2012/05/27(日) 10:42:29.68 ID:W8Nz2duYi
triqtraq気になる
873iPhone774G:2012/05/27(日) 12:20:24.29 ID:17cB0bTXi
874iPhone774G:2012/05/27(日) 12:22:33.38 ID:H/AYT2tv0
>>872
買ってみた。
これ4トラックってのは、1トラックに単音しか並べられないので、同時に鳴らせるのも4音って事なんだな。
なのでリズムに3トラック使ったらシンセ音には1トラックしか割り当てられない。
まあなんとかやりくりしてリズムを2トラックで作れば、シンセに2トラック使えるので、ReBirth程度の音の厚みにはなるか。
ステップ編集が出来るのがFigureとのアドバンテージ。つかそれ位しか取り柄が無いかも。
もっと細かい打ち込みがしたいなら、Xenonなりを買った方が良い。
こっちは手軽にシンプルなパターンを組みたい人向けだね。
それだけにオーディオコピーが無いのが痛い。
今の段階では立ち位置が微妙だけど、アップデート次第ではイケるかも知れないので、安いウチに買っておくのも良いかも。
875iPhone774G:2012/05/27(日) 13:02:02.29 ID:cFTabdGM0
>>873
わかるわー、なんか買っちゃっうんだよねww
あ、ez作曲家は買わなくちゃダメだおwwwwwwwwww
876iPhone774G:2012/05/27(日) 15:24:05.31 ID:oLagruy+0
オーディオコピーが使えるボコーダーアプリってありますか?
877iPhone774G:2012/05/27(日) 16:28:22.59 ID:PplARACri
はい、あります
878iPhone774G:2012/05/27(日) 16:35:42.78 ID:8d+lbcHOi
>>874
情報あざっす
オーディオコピーないんすか…Figureとかわんねー
クォンタイズはどの程度いじれますか?それによっては購入ありうるんですよねー見た目嫌いじゃないし
879iPhone774G:2012/05/27(日) 16:43:04.36 ID:2+wfgDDM0
ここって悲しいくらい作った曲を上げる人いないよねw
いいんだ、分かってるよ。
880iPhone774G:2012/05/27(日) 16:49:33.48 ID:8d+lbcHOi
>>879
サンクラにはちょいちょい上がってるような

じゃあ俺の聴いてください!
カオシ+アニムーグ+ビートメイカー2
http://soundcloud.com/geroshabu/anipmop
881iPhone774G:2012/05/27(日) 16:50:29.34 ID:8d+lbcHOi
ムーグ?モーグ?
882iPhone774G:2012/05/27(日) 16:58:55.47 ID:ynir6rKu0
ちょっと期待。(要JBなので、嫌いな人は無視してください。)
ttp://www.youtube.com/watch?v=22WWyQeztKw
883iPhone774G:2012/05/27(日) 17:38:12.54 ID:H/AYT2tv0
>>878
オーディオコピーどころか、WAV録音してエクスポートっていう項目自体が見当たらないw

クオンタイズもちょっと見た感じ存在しないね。
ただパターン一つはデフォルト1小節〜長くても2小節なんで、タイミング重視ならノートはポチポチとステップで打ち込むのもそんなに苦労はしない。

あともう一つの取り柄として、大抵のパラメータがオートメーション出来る。
テンポすらもオートメーション出来てしまうのね。
パターン内でだけだけど。
884iPhone774G:2012/05/27(日) 17:59:00.90 ID:LaZTlHFy0
そうそう、オートメーションだけは充実してる。入出力まわりがよくなれば使い道がでてきそう
885iPhone774G:2012/05/27(日) 18:05:57.18 ID:UISvpte00
>>880
かっこいい!
886iPhone774G:2012/05/27(日) 20:38:45.19 ID:SW0pNNqW0
お前らどうやって曲の作り方学んだ?
適当に弄ってるだけで上手くなれるの?
やっぱり本とか見ながら色々試してコツ掴んでいくのかな
887iPhone774G:2012/05/27(日) 20:41:35.50 ID:NYuLqlKz0
川原でiPad
888iPhone774G:2012/05/27(日) 20:56:57.89 ID:8oBNHGTni
>>886
適当にいじってるだけじゃ上達はしないよ
目的を持って続けるしかない
たぶん思ってるより大変だよ
死ぬほど面白いけどね
889iPhone774G:2012/05/27(日) 21:22:17.00 ID:EOiZUSHy0
>>881
モーグ
890iPhone774G:2012/05/27(日) 21:43:32.68 ID:FEKDdRk30
実はサンラファン多いのか?
891iPhone774G:2012/05/27(日) 21:50:48.16 ID:lbiNMBDH0
音楽の事なに一つ分からない初心者なのに音楽アプリ衝動買いしてしまった 何ヶ月くらい頑張れば曲作れるようになる?
892800:2012/05/27(日) 21:56:48.35 ID:DEZFlTRo0
>>863
ごめんね。それ買ってないんで知らないです&買い足すとしてもノイズ対策の絡みでDock接続以外はもう買わない予定です。
どっちかというとiPodも持ってるのでマイクとギター同時使用可のこっちの方が気になる。日本で出るのかどうかは不明です。
GuitarJack Model 2
http://www.sonomawireworks.com/guitarjack/

>>876
これがいけますよ。
Voice Synth
http://itunes.apple.com/jp/app/voice-synth/id490511069?mt=8

>>882
Apogee Oneに関しては脱獄なしでもiPad+バスパワーUSBハブ+カメラコネクションキットで動くらしいですね。これは凄く気になる。また散財祭りの悪寒。(笑)
http://www.youtube.com/v/Rmfv4Q_tzJk&fs=1&source=uds
おまけマイクのクオリティにふいた。(笑)
Christine Wu Records Violin with Apogee ONE
http://www.youtube.com/watch?v=s0menArjaUU&feature=plcp

一般ユーザー向け製品の手を抜きまくりのデジデザインあたりに爪の垢を煎じて飲ませたいところ。あとIKには死ぬ程反省してもらいたい。(笑)

>>889
ムーグとモーグは年齢フィルターなんで気にしない。(笑)
自分はムーグ世代。(笑)
893iPhone774G:2012/05/27(日) 22:06:12.44 ID:4mB2GXpbi
博士本人はモーグと発音している。
ムーグと発音するのは、代理店が初めて日本に紹介した時に間違って広めたもので、年齢フィルターだとしたら1960年代以前の生まれだ。
90年代には既に改められているので、最近の子でムーグなんて言ってるのはただのモグリ。
894iPhone774G:2012/05/27(日) 22:09:03.35 ID:ynir6rKu0
>>892
iPhoneでカメラコネクションキット動くというのがポイントですな。
895800:2012/05/27(日) 22:12:54.16 ID:DEZFlTRo0
>>893
70年代中盤位までじゃないかな。ムーグ世代。
それ以降はモーグ世代の様な気がする。(笑)
896800:2012/05/27(日) 22:16:45.86 ID:DEZFlTRo0
>>894
カメラコネクションキット、けちけちせずにiPadだけじゃなくiPhone/iPodでも動く様にしてくれたら良いんですけどねえ。
897iPhone774G:2012/05/27(日) 22:19:48.22 ID:rHfAGLYo0
>>891
コードというものを覚えるんだ
あとは日々できるだけ多くの音楽を聴く
これだけでそこそこ作れる…と思う
898iPhone774G:2012/05/27(日) 22:38:28.61 ID:lbiNMBDH0
>>897
ありがとう
今日だけで1万以上使ったから頑張る
899iPhone774G:2012/05/27(日) 23:04:32.99 ID:L26pYAJ/i
>>898
何がお前をそこまでさせたんだ…
買ったアプリ詳しく
900iPhone774G:2012/05/27(日) 23:11:30.73 ID:TdDE7uu40
作曲したりするやつでもなかなか1万いくまでいかないんじゃないかね?
すげーな
901iPhone774G:2012/05/27(日) 23:21:09.75 ID:lbiNMBDH0
>>899
korgの製品全部 ガレバン ivocaloid vy1と2 nano studio. music studio. djay. animoog. tnr-i. iYM2151. beat maker. vocaLive for ipad. soundprismなどなど
良さそうなの手当たり次第に買った。もう数えきれん…音楽なんてリコーダーと鍵盤ハーモニカしかやったことないのに
902iPhone774G:2012/05/27(日) 23:25:28.25 ID:TdDE7uu40
んー意気込みは素晴らしいけども、一つ一つ自分に合うかどうか
確かめながらやってみてもよかったんじゃ・・・w
まぁ買ってしまったあとから言っても仕方ないかぁ
自分もそうなんだけど、形から入る人なのかな?
903iPhone774G:2012/05/27(日) 23:31:24.83 ID:lbiNMBDH0
>>902
いつも形から入ってすぐ飽きちゃう
ビッグブリッヂの死闘を自分なりにアレンジしようとか思ってたけど不可能だと分かった iMS-20とか鬼や…
904iPhone774G:2012/05/27(日) 23:33:29.35 ID:56veGTUz0
これは必ず挫折するタイプ
ガレバン一個を理解できるまで使い込むような忍耐力がなく
ツールがあればそれぞれの音を組み合わせて音楽になると思ってる
俺と同じ匂いがする
905800:2012/05/27(日) 23:33:45.62 ID:DEZFlTRo0
でも、まあ楽器なんかだと後戻り出来ないから練習して上手くなるとかってのもあるし、ガンガン買ってガンガン使って覚えるのもひとつの手ではありますね。
PC/Macと比べればソフトの金額0が一桁少ないんでその中でしっくりくるの選ぶのもいいんでないかな。
906iPhone774G:2012/05/27(日) 23:39:12.57 ID:dHU67TSm0
Thumb jamとガレバンだけで腹いっぱい
907iPhone774G:2012/05/27(日) 23:39:26.93 ID:SkXorIeyi
うpして聴いてもらうのが上手くなるほぼ唯一の方法
期待してるぜ
908iPhone774G:2012/05/27(日) 23:40:12.86 ID:lbiNMBDH0
>>904
本当それだ…ガレバンもオートプレイしかやる気でない
>>905
しっくりくるのなさそうだ カオシレーターぐらいかな
909iPhone774G:2012/05/27(日) 23:42:14.76 ID:lbiNMBDH0
>>907
ちょっとやってみたらうpします そのときは批評よろしく
連レスごめんなさい
910800:2012/05/27(日) 23:43:27.06 ID:DEZFlTRo0
>>908
ちょw あきらめるの早杉w
911iPhone774G:2012/05/27(日) 23:52:30.97 ID:jkG97ukz0
touchでデジタルのオーディオインターフェースあるといいのにな
脱獄でいけるのでもいいんだけど
912iPhone774G:2012/05/27(日) 23:56:00.85 ID:cFTabdGM0
>>893
俺は1967年生まれのおっさんだけど、中2の時に始めて楽器屋行って、そこからしばらくはムーグが一般的だったよ。
まあ、KORG、YAMAHA、Roland、CASIO、AKAIなんかがコスパ高いシンセをガンガン発売して、高い輸入品はあんまり売れなくなったのと
ムーグが鍵盤製品から一旦終了したから…
ムーグ自体がマイナーな存在になっていった時代だけど。
モーグが一般的になったのは、クラブシーンとかでアナログシンセのブームが来てからじゃない?
913iPhone774G:2012/05/28(月) 01:02:10.56 ID:UsOY43kD0
>>908
お前のその馬鹿正直っぽいところ嫌いじゃないぜw

おせっかいだとは思うんだが、ここにReBirthっていう音楽アプリのチュートリアルがあるんだけど、読んでみたら?
書いている人も初心者っぽいから、逆にわかりやすいかも知れん。
http://p.tl/Z4os
914iPhone774G:2012/05/28(月) 01:09:42.72 ID:NeTUDdz10
まぁ他の趣味に比べるとまだ1万円ならセーフっちゃセーフだもんなぁ
それに同じDTMでもPCのソフトに比べれば10分の1くらいの投資でかなり集まるしね
とりあえず買ってしまったものはもう使い倒すしかないし
一つずつ触ってどれが自分に一番合っているアプリかを探るしかないね
救われているなぁと思うのはPCのソフトに比べるとiPhoneやiPadなら
空いた時間も無駄にならないところかな?
915iPhone774G:2012/05/28(月) 01:09:47.83 ID:znBjIVmT0
2000年前後まではミュージシャンでもムーグって言う人多かったし
境目は>>895の言う通りな感じがする。
”ムーグ”って響きも良かったのにな。
NIRVANAやOASISみたいに日本に定着した発音でいいじゃんと思ってたんだけど
なんか許されない空気があるw

>>900
MIDI/OSCコントローラを幾つか買えばそれだけでも1万いくよ。
そんな中でTouchOSCのお得感は凄い。
916iPhone774G:2012/05/28(月) 01:14:00.26 ID:NeTUDdz10
>>915
あーまぁ確かにiPhoneの外部機器揃えだすとあっというまだね
アプリだけだと難しい気がしたけど、iPhoneのみならずiPadも並行して集めると
一万円もすぐだね
917iPhone774G:2012/05/28(月) 01:43:03.98 ID:znBjIVmT0
Reactable mobileが450円になってる
元は850円だったはずだけど紹介文にもオフィシャルにもsaleの文字がないな
勘違いならごめん
918iPhone774G:2012/05/28(月) 02:00:56.82 ID:HBKX5a8Mi
>>883,884
あざっす、値段変わらんうちに試し打ちしてみます
919iPhone774G:2012/05/28(月) 02:38:46.41 ID:o1Dzb8y8i
ムーグモーグ論争の決着はサンレコだか何かの付録でモーグ博士が「モーグ」と発音してたからってのは有名な話
920iPhone774G:2012/05/28(月) 02:52:24.33 ID:bTPD1JN50
ネッスルとネスレも年齢で分かれるw
921iPhone774G:2012/05/28(月) 06:11:14.07 ID:IFcFgVSs0
>>919
キーボードマガジンだね。
当時は紙面上でもモーグが正しいってキャンペーンやってて、それの決定打が本人の肉声だった。
922iPhone774G:2012/05/28(月) 06:27:04.97 ID:IFcFgVSs0
モーグかムーグかってのは、年齢フィルタってよりもシンセに興味があるか全くの素人かの違いなんじゃないかな。
Moogって予備知識が無ければムーグって読んじゃうでしょ。
DJの知識が無ければgeminiをジェミニって読んじゃうみたいに。
923iPhone774G:2012/05/28(月) 08:13:59.41 ID:ixAlP2xO0
コンプリートで40万使うよりマシだ
924iPhone774G:2012/05/28(月) 09:34:31.82 ID:K7VU9eVQ0
ムーグモーグはどっちでもイイとどっかで解説してたが。
925iPhone774G:2012/05/28(月) 09:43:05.27 ID:gsYJfS720
今でも会話で使う発音はムーグだけどw
モーグなんて行ってる奴は引きこもりだろ
926iPhone774G:2012/05/28(月) 09:50:17.48 ID:gsYJfS720
シャンパンっていうし、日本人CAにシャンペーンって言ってしまったときは少し恥ずかしい
○○モーグってなケースならモーグが多いな
ジェミナイなんて、ジャマイカに興味無いとしらないのでは?
当時はパコとかでもジェミニってよんでたようなw
927iPhone774G:2012/05/28(月) 10:55:35.94 ID:znX6K+fD0
おれは人間の方をモーグ、
シンセの方はムーグって読むな。
928iPhone774G:2012/05/28(月) 13:04:30.94 ID:o1aXolZs0
ムとモの中間でごまかす
929iPhone774G:2012/05/28(月) 13:09:03.14 ID:CLlqNstXi
メーグ…
930iPhone774G:2012/05/28(月) 13:18:30.91 ID:ixAlP2xO0
moogでええやん
931iPhone774G:2012/05/28(月) 13:44:40.70 ID:hPnodSYY0
そういえばキースエマーソンって難題moogぶっごこわしてるんだろうなあ
俺が見に行った時ももうじいちゃんなのに最後にぶった押して蹴っ飛ばすは、
そこらにある棒で叩き割るはだったなあ
いつもの事なんだろうけど気になった
932iPhone774G:2012/05/28(月) 13:44:46.60 ID:ZW8CPI330
NodeBeat NodeBeat HDが無料。

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )    
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  『もらえるもんはもろたらええんや!』じゅんを
  ヽ    ̄ ̄   ノ  
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
933iPhone774G:2012/05/28(月) 14:52:26.27 ID:icJSJ8so0
うおお
サッカー来てたのか…
見逃したわ

Reactable mobileセールだし買っちゃいたいんだけど
以前FMAでプレゼントされてたから手出せない…
この葛藤!
934iPhone774G:2012/05/28(月) 14:57:39.13 ID:icJSJ8so0
誤爆!
935iPhone774G:2012/05/28(月) 15:20:02.49 ID:o1aXolZs0
よう 乞食
936iPhone774G:2012/05/28(月) 15:29:23.18 ID:icJSJ8so0
『もらえるもんはもろたらええんや!』じゅんを
937iPhone774G:2012/05/28(月) 19:51:54.51 ID:+zLk7OTQ0
今無料のBeatBoxおもすれーw
938iPhone774G:2012/05/28(月) 19:54:44.59 ID:3zgVIISJ0
間違えた。BeatBoxじゃなくて、Couch Potato Beat だった。
939iPhone774G:2012/05/28(月) 20:14:25.69 ID:DZjs331m0
>>938
ありがとう、いいの知った
http://www.youtube.com/watch?v=7Z-plwYNrZw
940iPhone774G:2012/05/28(月) 23:47:38.70 ID:i/f+6tyi0
>>938
ラップムシと並べさせて頂いたwありがとう
941iPhone774G:2012/05/28(月) 23:47:48.35 ID:l229kIIM0
>>865
その壁紙くれください。
942iPhone774G:2012/05/28(月) 23:53:55.78 ID:NeTUDdz10
>>865
オレも欲しいw
初めて見たなーこの壁紙
943iPhone774G:2012/05/29(火) 00:17:38.17 ID:lVMDwbAFi
http://i.imgur.com/LK0xb.jpg

以前にここでいただいた壁紙、愛用させてもらってます(^-^)
944iPhone774G:2012/05/29(火) 00:51:08.37 ID:ndkghalN0
>>941-942
なんか嬉しいw
このアプリ(無料)で、「More」→「Search」でアプリ内検索「guitar」→25ページ目にある。

http://itunes.apple.com/jp/app/hdno-bi-zhi-retina-wallpapers/id384922950?mt=8
945iPhone774G:2012/05/29(火) 00:52:37.17 ID:hadvaSt8i
Reactableってどうよ
エクスポート周りの機能がストアの説明見てもわからんのよね
946iPhone774G:2012/05/29(火) 09:50:00.20 ID:TsgJdd2n0
>>944
ありがとう!!
947iPhone774G:2012/05/29(火) 10:34:38.62 ID:wONtcyYA0
948iPhone774G:2012/05/29(火) 10:41:11.35 ID:C+YeR3pt0
やっぱみんな同じようなアプリ愛用してるんだな
私は実際使い込んでるって言うより、音楽アプリコレクターと化してる
949iPhone774G:2012/05/29(火) 10:49:43.01 ID:wONtcyYA0
リンク失敗
couchpotato beat で検索ヨロシ
950iPhone774G:2012/05/29(火) 11:29:00.83 ID:ndkghalN0
>>946
( ´ ▽ ` )ノ
951iPhone774G:2012/05/29(火) 15:34:03.50 ID:M+ACuu+M0
Djayもこのスレでいいのかな?
bluetoothで音出すとノイズと音切れが酷いんだけどなにか対策ありませんか?
952800改め散財野郎:2012/05/29(火) 19:57:04.69 ID:Hzz/areu0
>>951
参考になるかどうかわからないけど、極一般的な障害の切り分け方法を。

【iPhone本体側が原因】
・メモリ不足
 本体を再起動してみる。
 余計なアプリが動いてたら終了する
 BTなしでノイズが入るか確認
・設定に起因する割り込み処理等のノイズ
 機内モードにし、Wifiをオフにする。BTのみオンにする。
【電波状況が原因】
 2つの機器の位置や距離や向きを変えてみる。
 他の場所で同じ事をしてどうか確認する
 ケースに入れてたらケースから取り出してやってみる
【BT機器側が原因】
・電池不足
 充電や電池を入れ替えてみる。
・機器不良
 他のBT機器でどうなるか見てみる
【ソフトウェアが原因】
・バグ解消を待つ
953951:2012/05/29(火) 22:25:53.27 ID:M+ACuu+M0
>>952
レスを参考にいろいろ試してみたところ、本体再起動でノイズなくなりました。
再起動前はGarageband、VY-1で同様のノイズや途切れがあったのですがそれも解消しました。
原因がなんだったのかはイマイチよくわからないままですが、助言のおかげで助かりました。
本当にありがとうございました!
954散財野郎:2012/05/29(火) 22:47:21.72 ID:uqHXaKeB0
>>953
おお、良かったですね。
多分一番上の使用可能なメモリ不足でしょうね。複数ソフトでノイズなので。
長時間使っていると、プログラムをあまり立ち上げてないとか全部切っていても使用可能なメモリーが減ってくる現象があります。
再起動によってきちんとそれが使用出来るようになったんじゃないですかね。理屈的には。
955iPhone774G:2012/05/29(火) 23:30:06.69 ID:C+YeR3pt0
midi studio
無料!
956 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/30(水) 00:39:33.26 ID:eiuj8kkD0
鍼氏や情報くれる人のお陰で潤ってるわ!
なに一つ使いこなせないけど…
957 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/30(水) 01:43:53.84 ID:eiuj8kkD0
958iPhone774G:2012/05/30(水) 02:56:49.48 ID:Lek6e4Y50
価値観の個人差の問題かもしれないけど、iOS楽器or音楽制作系アプリのコスパってめちゃくちゃ高い気がする。
俺は\250や\450のとか買うまで結構悩むけど…他の物と比較すると、\250で買ってこんだけ遊べたりする物ってあんまりないよね?
単価で考えたら、コンビニ行って\250で買い物したって、\105円のスナックとペットボトルのドリンクで終わっちゃうしさ。
animoogの\85 SALEとかもう…ありがとうございます。

ごめん、なんか無性に書きたくなっちやって。
959iPhone774G:2012/05/30(水) 03:49:06.77 ID:Jztbe54pi
animoog 85円はヤバイよな
960iPhone774G:2012/05/30(水) 04:07:51.47 ID:s8mAW+aX0
でも、アプリで直接的に喉の渇きを潤すことはできないんだよな…
961iPhone774G:2012/05/30(水) 04:11:27.32 ID:Kd5Kcqqg0
なんでもかんでも安く済むようになった分、世の中から仕事が無くなって経済が縮小してるんだけどね・・・
962iPhone774G:2012/05/30(水) 05:09:45.57 ID:CS6GwtTt0
>>955
外部音源を鳴らす予定なんて無いから必要無いと思ってたけど、VirtualMIDIでiPhone内の別アプリを鳴らせるんだな。
まあ、使い途はこれから考えるが。
963iPhone774G:2012/05/30(水) 07:02:08.73 ID:f7d5ZVER0
うわーMIdiStudio無料化乗り遅れたー
強いて必要ってわけじゃないけどなんか損した気分
964iPhone774G:2012/05/30(水) 11:06:22.89 ID:Lek6e4Y50
>>959
うん( ゚∀゚)o彡°ヤバイヤバイ

>>960
おお、目から鱗!w その考え方頂きます。


>>961
まあ、そこまで掘り下げた話ではないので許してたも。
965iPhone774G:2012/05/30(水) 12:35:26.60 ID:OROH4fmw0
音楽アプリコレクターとしてappzapppushは必須アプリ
欲しいアプリをPC、iphone等から価格アラート設定しとけば値下した瞬間にプッシュくるよ
966 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/05/30(水) 16:14:12.34 ID:e8AxIohyP
>>957
これ使ってる人いる?どうよ?
967iPhone774G:2012/05/30(水) 18:26:41.68 ID:33Ta6BQh0
animoogのプリセット、本家で無料配布してる
968iPhone774G:2012/05/30(水) 18:58:32.76 ID:CS6GwtTt0
>>966
どうよと言われてもな。
ド定番アプリなんで、ここよりもGoogle先生に聞いた方が有意義では?
まあ、バーチャルモノシンセとしては、間違いなく最高峰。
ただそんなニッチな音を欲しがる人よりも、Xenonの方がお得だと思う人が多いだろうな。
969iPhone774G:2012/05/30(水) 19:05:23.96 ID:B9ya0alp0
>>967
情報サンクスです。
プログラムからだと、animoog→setup→launch store→Richard Devine Sound Set\...→この画面でBuy For \170と出ちゃいます。(iPhone用)
公式サイトの方ですかね。できればリンクを教えてください。
970iPhone774G:2012/05/30(水) 19:21:51.64 ID:G5tlzn5ui
>>963
無料化したの?
971iPhone774G:2012/05/30(水) 19:59:23.04 ID:mHPxYoxt0
>>967
俺も教えて欲しい
というかどうか教えてください
972iPhone774G:2012/05/30(水) 20:23:06.76 ID:Jztbe54pi
>>970
一瞬だけしたらしい
973iPhone774G:2012/05/30(水) 21:43:14.93 ID:G5tlzn5ui
>>972
そうなんだ
Thx
974散財野郎:2012/05/30(水) 21:47:51.22 ID:8VLmOpbH0
Mindscore
http://itunes.apple.com/jp/app/mindscore/id461176215?mt=8
コード入力して入れた拍の長さを鳴らすだけのソフト
シンコペ不可。複雑なコードなし。要するにコード進行のメモ帳。現在無料。
975iPhone774G:2012/05/30(水) 21:54:35.56 ID:mHPxYoxt0
>>965
あいこんがAlchemy そつだくりだったw
976iPhone774G:2012/05/31(木) 00:07:46.01 ID:mHPxYoxt0
>>967
これ釣り?
本当なら教えてください
977iPhone774G:2012/05/31(木) 01:11:03.91 ID:6GaRH7hN0
moog newsletterで配ってるよ
978iPhone774G:2012/05/31(木) 01:54:06.85 ID:DUrjpESp0
どこだか全然分からない・・・
979iPhone774G:2012/05/31(木) 02:20:15.92 ID:0q8N81zb0
newsletter受け取ってない人はもらえないの?
980iPhone774G:2012/05/31(木) 02:25:49.00 ID:DUrjpESp0
さっきmoogのHPから登録したんだけど
ダメなんかな
根本的にまちかってるのかな
981iPhone774G:2012/05/31(木) 02:32:17.72 ID:X85ro9dc0
http://www.moogmusic.com/content/animoog

イベント記念のプリセットであって販売してるものとは別物です。PCで落としてiTunesから入れてください
982iPhone774G:2012/05/31(木) 03:19:11.49 ID:DUrjpESp0
ありがとうー
983969:2012/05/31(木) 04:26:14.56 ID:qSySdbOT0
>>981
優しさに泣いたありがとう
984iPhone774G:2012/05/31(木) 06:59:10.81 ID:areUjcrF0
Rhythm Studio
http://itunes.apple.com/jp/app/rhythm-studio/id454361459?mt=8
450円→85円 +
音楽制作、85円は最安値 ★4.0/22
985iPhone774G:2012/05/31(木) 08:52:28.22 ID:DJ08ntpb0
Rhythm Studioは85円でもいらんなぁ。
986iPhone774G:2012/05/31(木) 09:36:04.02 ID:JOxPLR1pi
そお?85円で遊べるんだからいいと思うけどなぁ。
987iPhone774G:2012/05/31(木) 12:26:30.31 ID:c5eo3naVi
85円にしては素晴らしいと思いました
988iPhone774G:2012/05/31(木) 12:26:59.96 ID:MztuGYNS0
私もそう思う!
989iPhone774G:2012/05/31(木) 12:50:15.58 ID:yoLqf+OJ0
animoog無料プレゼント(appbank)
http://www.appbank-osusume.net/
990iPhone774G:2012/05/31(木) 12:57:29.91 ID:yoLqf+OJ0
>>989
あ、appbankへアカウント登録&他の無料アプリダウンロードが必須なので、そういうのが嫌いな人はスルーで!
991iPhone774G:2012/05/31(木) 14:38:51.79 ID:TETppha/0
>>990
知り合いが「無料だから」ってこれ落としたらしく、使い方わかんないって文句メール来たww
ちなみにこれが初シンセだそうで…無料だったからいいけどねぇwwwww
992iPhone774G:2012/05/31(木) 16:14:00.36 ID:MztuGYNS0
初シンセでanimoog取ったらシンセ嫌いになりそうw
993iPhone774G:2012/05/31(木) 16:53:22.28 ID:PfjHTNU4i
使い方がわからなければ、85円でもいらんなぁと思うヤツもいるだろ。

次スレ立て挑戦してみる。
994iPhone774G:2012/05/31(木) 16:54:17.29 ID:PfjHTNU4i
ダメだった。
誰か頼む。
995 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/05/31(木) 17:04:47.02 ID:eYbrv0uk0
音楽アプリ for iPhone part 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1338451446
996iPhone774G:2012/05/31(木) 17:07:05.42 ID:U8uQvYGg0
初シンセでanimoogはねぇ。
iPhoneで初めてシンセに触れるのっていいと思うんだけど
価格も安いし手軽なのがいいところだと思うんだけど
PCでもフリーなのあるけど立ち上げ、設定とかお手軽では無いってのが。

iPhoneアプリで初シンセ勉強するならどのアプリが1番かな?
ここでは評判悪いけどI am Synth?

997iPhone774G:2012/05/31(木) 17:15:34.98 ID:GPxU4TxRi
animoogはプリセットが優秀だし
スケールも設定されてるからわけわかんなくても楽しめそうだけどなぁ(* ´∀`)

シンセの勉強ならARGONとかどうかな?
(XENONのほうがお得感があるかも)
知識はネットや本で仕入れるとして、実際にいじって学ぶにはいいかもよ〜
998iPhone774G:2012/05/31(木) 17:23:39.13 ID:aJko73700
nlogが一番だな〜
999iPhone774G:2012/05/31(木) 17:41:29.15 ID:sOjkLTLf0
animoogなんてただプリセット選んで弾くだけでもいいのに文句言ってる様な人は何使っても駄目でしょw
1000iPhone774G:2012/05/31(木) 17:42:02.59 ID:mXbK566T0
1000いただき
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/