iPhone4S 不具合報告スレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhone4Sの不具合報告スレです。

暫定テンプレ
【初期仕様】
○ハード
・画面尿漏(黄色い)→ 仕様です、日が経てば直る可能性も
●ソフト

【初期不良】
○ハード
・画面ドット抜け(黒い点) → 販売店で交換してもらいましょう。
●ソフト

◎ハード?ソフト?
・カメラフリーズ → ・・・・・・・
・-発信時に呼出音聞こえない
 -自分の声が相手に伝わらない → ・・・・

【情報レベル】
○ハード
・カチャカチャ音がする → バイブ建付け不良?のようです。
●ソフト
・ある画像を見ると落ちる → 仕様です。

◎ハード?ソフト?
・フラッシュ光らん → ・・・・
・画面が出てこない(黒い?)→ 再起動で復活。その後はわからん
・着信のみできるが、画面が真っ黒 → ショップ持込?

【別の仕様】
・白iphoneが似合いません → おやじだからです。
・ドットが動く → だまされています。

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1322725545/
2iPhone774G:2012/01/17(火) 18:27:21.41 ID:CALU6Eoo0
>>1
3iPhone774G:2012/01/17(火) 19:36:09.93 ID:YvsYTq+O0
>>1
もす
4iPhone774G:2012/01/17(火) 19:54:38.44 ID:EQ5V8TUq0
>>1
乙。
5iPhone774G:2012/01/17(火) 21:43:33.97 ID:ksqZHIoJ0
>>1
クソスレ立てんな。ボケ。
6iPhone774G:2012/01/19(木) 08:14:55.50 ID:1aL203MH0
充電が100%になるのは確認できてます。
けど、気付くと充電コネクター刺したままなのに
電池が減ってるのですがアポスト行き?
このiPhoneはSIM問題や◯問題もあるので新品に交換してもらいたいけど
できるかなぁ…
7iPhone774G:2012/01/19(木) 09:07:46.47 ID:/+Ew0WD70
>>6
充電制御があるので減るのは普通です。
ある程度減るとまた稲妻マークになりますよ。
8iPhone774G:2012/01/19(木) 10:07:49.08 ID:1aL203MH0
>>7
そうなんですか!?
今までは100%のままだったから
自分のiPhoneがおかしいのかと…
9iPhone774G:2012/01/19(木) 10:58:25.51 ID:jq80MsCF0
viberの着信で、相手が通話に出てもしばらく着信音が鳴り続けるんだが
3GSではこんなことなかった
4Sの不具合なのかOSの不具合なのかどっちなんだろう
10iPhone774G:2012/01/19(木) 11:54:34.13 ID:KKCKst67i
>>9
viberの不具合じゃね?
11iPhone774G:2012/01/19(木) 13:22:12.74 ID:AMvsEDhC0
音量がちょっとボタン触れただけでどんどん上がるんだけどなにこれ
12iPhone774G:2012/01/19(木) 13:23:53.08 ID:KKCKst67i
>>11
故障
13iPhone774G:2012/01/19(木) 13:34:03.21 ID:RknkAJZb0
やっぱそうか
まだ買って少ししか経ってないのにやられた
14iPhone774G:2012/01/19(木) 22:52:54.06 ID:GEqTI2LP0
カメラのフォーカスが機能しない初期不良で交換してもらったら尿液晶だった・・・。
ってか交換品なのにシリアルが5K〜じゃなくてC39〜なんだけどこれって再生品じゃないってことなの?
まぁ、再生品じゃないのならまだ許せるのだが、
初期不良掴まされ再生品を返された挙句尿液晶なんてマジでムカツクわ
15iPhone774G:2012/01/19(木) 23:01:50.35 ID:ah/yH1T50
SMSが送れない サポートから言われたことをやったが送れず
16iPhone774G:2012/01/20(金) 00:19:12.80 ID:96ts8X7mP
9A406でも不正なSIM出るね
3Gオンリーで運用だと1ヶ月出なかったけど
Wi-Fiオンにしたら一週間で2回も出た
とりあえずWi-Fi周りが怪しい
17iPhone774G:2012/01/20(金) 00:28:30.61 ID:4MhNhPwz0
メール受信の時スポポポポポポポポポロリンってなるんですが仕様ですか?
18iPhone774G:2012/01/20(金) 01:21:56.66 ID:cQ+jdrgt0
アイチューンで同期してアプリをダウンロードすると、
待機中…って、他のダウンロード済のアプリまで待機中になって、
そのままで何も変わらず、ずっと待機中…のままなんだが…

これはオレのiPhoneが壊れてるのか?
19iPhone774G:2012/01/20(金) 04:58:53.17 ID:7V3+Yso20
>>17
ピピピピピ...ピコリンッ! 家のiPhoneの通知音がラップっぽい→修正方法があった!前スレより
http://www.gizmodo.jp/2011/11/iphone_334.html
20iPhone774G:2012/01/20(金) 07:49:21.38 ID:W8MHNIMui
>>17
>>19
これで一旦はなおったのだが、
また再発しつつある。
ピピ、ピコリン ぐらいだが。
21iPhone774G:2012/01/20(金) 14:58:30.10 ID:LHaafs1p0
>>19
おお!ありがとう
電車で音消し忘れてものすごく恥ずかしかったんだwww
ズボボボボボボピコリン
22iPhone774G:2012/01/20(金) 17:43:20.44 ID:1TQ4XupRi
>>8
使用時間と起動時間が一緒ならゴミが引っかかってんだよ
稲妻充電マークがつかない時があるならケーブルの接触が悪くなってるかケーブルが壊れてる可能性もある
勿論本体側のコネクタ部分の問題の可能性も
ゴミの場合は一度バックアップ直後にバックアップから復元をして完全に電源が落ちるまで使い切り そのまま触らず満充電になるまで待てばほとんど戻る
ケーブルの場合はケーブルを変えれば直るし 本体側のコネクタ部分の問題の場合はアポストに持っていけば中古の整備品と交換してもらえる

充電制御とか言ってるのは信じなくていい
23iPhone774G:2012/01/20(金) 18:05:35.04 ID:sGucrZgy0
>>22
2ちゃんソースだらけだねw
24iPhone774G:2012/01/20(金) 20:25:08.33 ID:oSja0wJa0
>>22
>>7の言うとおりある程度減ったらまた稲妻マークが出て100%になりましたけどw
25iPhone774G:2012/01/20(金) 20:34:02.68 ID:1TQ4XupRi
>>24
嘘つけ
持ってないのバレバレ
26iPhone774G:2012/01/20(金) 20:44:54.21 ID:1TQ4XupRi
100%の状態で電源をつなぐとコンセントマークがついて、充電制御とやらで充電されなくなると言う事はない
つまり、常に100%を維持する制御となる
だから電源を繋いだらある程度減るなんて事は起こらない
そうなったらケーブルかコネクタか電源の問題
純正を買えって事だhttp://i.imgur.com/yOvcA.jpg
27iPhone774G:2012/01/20(金) 21:02:54.01 ID:XTfgbacL0
>>26
100%維持?ワロス
ヒステリシスって知ってるか?
28iPhone774G:2012/01/20(金) 21:14:34.62 ID:1TQ4XupRi
>>27
アホか
そんな僅かな物で目に見えて減るわけねーだろ
マジで持ってないんだな
買ってから来い
29iPhone774G:2012/01/20(金) 22:22:23.84 ID:9/u5tnWP0
>>26
おぅ?ちょっと待て、なんだその薄っすら背景は。
30iPhone774G:2012/01/20(金) 22:26:25.44 ID:aIDSKlYhi
>>29
BB2Cの背景を
http://i.imgur.com/7PqJA.jpg
これにしただけだけど?
31iPhone774G:2012/01/20(金) 22:47:59.54 ID:2O+gqtUu0
そういえば、禿はポポポポーンだけど、auはポッって一瞬で止まるときある
連打はなったことないな
32iPhone774G:2012/01/20(金) 22:58:48.29 ID:OBbc2UJHi
>>30
どどどどどうやって?
33iPhone774G:2012/01/20(金) 23:04:35.86 ID:aIDSKlYhi
>>32
iTunesで
つかググれ
34iPhone774G:2012/01/20(金) 23:44:31.08 ID:TxWdGT+V0
写真撮影→MMSに添付→送信中に画面閉じてMMS開く→電源落ちる
→MMSメール全部消えた→バックアップ→してない→ワロタwwww
35iPhone774G:2012/01/21(土) 00:27:11.67 ID:Sg0BL04k0
>>26
100%になってから繋ぐわけじゃないですよ。
充電が完了して100%になったのを確認してそのままアプリとかしてると減ってくんです。
90%くらいになったらまた稲妻マークが出てフル充電されました。

そもそも純正使ってるし。
36iPhone774G:2012/01/21(土) 00:49:53.15 ID:L5Awwymc0
>>35
一昨日22時に充電刺して寝て7時に起きてコネクタ抜く前に確認したら97%だったよ
もちろん付属品のコネクタだから純正
37iPhone774G:2012/01/21(土) 00:50:03.11 ID:WEKzlxB40
Eメールがバイブしないような事象はでましたでしょうか?
4Sの5.0.1なんですがyou got mailと受信した際バイブしないのは何が原因でしょうか?
メールを開いたらバイブはします。
38iPhone774G:2012/01/21(土) 00:51:12.43 ID:m4YVUtS7i
>>35

>>6
>けど、気付くと充電コネクター刺したままなのに
>電池が減ってるのですがアポスト行き?
充電ケーブル刺したままなのに電池が減ってるって言ってるじゃねーか
そんな事あり得ないし、もしあったならケーブルか本体側のコネクタが接触不良かゴミが残ってて常に何かが動いてる状態のどれかっつってんだよ
39iPhone774G:2012/01/21(土) 00:52:55.41 ID:m4YVUtS7i
>>36
97%になる事はない
間違いなくゴミが動いてる
40iPhone774G:2012/01/21(土) 01:12:04.35 ID:m4YVUtS7i
>>37
それはプッシュで通知だけしか来てないからじゃ無いのか?
通知の後実際のメールがフェッチで届けばバイブすんじゃね?
41iPhone774G:2012/01/21(土) 01:36:12.27 ID:7xon60nq0
>>39
おまえさー、なんでそんなんしか言えねーの?情強振りたいのは分かったからさ。
そもそもてめえの言う100%後の維持は充電制御じゃねーのかよks
97%表示になるのがゴミかもしれないが、確証はねーだろ?それにしたって普通のユーザーがゴミ気にして頻繁に復元すんのか?ま、こっちも情弱晒して悪かったけどよ。
妄想も大概にしとけよ、な、ボケ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtd29BQw.jpg
あと、情強語るならメールの質問にはドメインぐらい聞けよ。偽プッシュとかあるんだろ?もしかしておまえメール来ないのか?w
42iPhone774G:2012/01/21(土) 01:48:36.03 ID:m4YVUtS7i
>>41
情弱うぜーよw
そもそも稲妻マークもコンセントマークもついてねーって事は充電刺さってねーか電力足りてねーんだよボンクラ
無知は黙ってろカス
43iPhone774G:2012/01/21(土) 01:59:04.27 ID:7xon60nq0
>>42
お前と違ってな、出先なんだよ。
情強さまは家でモジモジしてなクズ
44iPhone774G:2012/01/21(土) 02:09:08.43 ID:m4YVUtS7i
はいはい情弱さんw
45iPhone774G:2012/01/21(土) 03:11:27.13 ID:FObl1DW80
>>38
なんでおまえ
そんなに必死なん?www
46iPhone774G:2012/01/21(土) 08:06:54.68 ID:FEYB1wMj0
>>38
お前みたいなのとリアルで関わると厄介そうだわ
47iPhone774G:2012/01/21(土) 11:54:53.57 ID:m4YVUtS7i
>>46
そのまま使ってろよw
お前みたいなのに限って 電池持たねーとか言って叩かれるんだよw
情弱って可哀想だな
いやアスペかw
48iPhone774G:2012/01/21(土) 12:30:18.74 ID:/a9MJxa50
↑必死すぎw
49iPhone774G:2012/01/21(土) 13:20:07.49 ID:m4YVUtS7i
>>48
お前だろ必死過ぎなのはw
50iPhone774G:2012/01/21(土) 13:43:19.48 ID:VbW4z96v0
>>19
これってiOS5のバグだったのか
まだ3GSだけどそろそろ寿命なのかと思ってたw
51iPhone774G:2012/01/22(日) 12:05:50.49 ID:q3s4tgkV0
なにかの拍子に音量がグングンMAXになろうとする時があるんだけどナニコレ?
52iPhone774G:2012/01/22(日) 13:50:07.88 ID:4v8PFtFHi
>>18
俺もなった。一旦、iPhoneから削除して、iPhoneでインストールし直したわ。
53iPhone774G:2012/01/22(日) 20:21:38.99 ID:cT/6mqw00
>>22
なんとか脳甚だしいなw

トリクル充電、iPhoneでググれ粕!
54iPhone774G:2012/01/22(日) 20:23:44.91 ID:L3CSo1dEi
>>53
アホか
買ってから来い Android厨が
55iPhone774G:2012/01/22(日) 20:51:51.41 ID:7WGeuY+p0
>>53
何か笑えるw
お前クルクル粕w
56iPhone774G:2012/01/23(月) 06:12:36.45 ID:mCObfe8p0
ってゆうか、電池の管理なんだけど

朝仕事言って夜帰宅したら、ほぼバッテリーが一桁代で、速攻充電器差して使いそのまま、皆さん朝まで放置充電じゃないのかな?

80%こえたくらいの時間計算してアラーム鳴らす手段もあるけど、仕事で疲れてたらしんどいよ毎日なんて、
57iPhone774G:2012/01/23(月) 14:17:26.79 ID:fpyVWt/Ai
スリープ状態から復帰させる時に、復帰したと思ったらすぐにスリープ
に戻ってしまう下記のような不具合が月に一回位ある。

スリープ状態→スリープボタン(ホームボタン)→消える→もう一回押す→消える→もう一回押す→ロック画面

12月26日に症状が出てしばらく大丈夫だったが、昨日またなった。
たまの症状なので、修理、交換を悩むよ…
osの問題なのかな〜?
58iPhone774G:2012/01/23(月) 14:28:28.42 ID:8iM93oiN0
同期に失敗して、よくituneはiPhoneの内容を読み込めませんって、出て復元しかできなくなるけど、仕様なのか??
前の4はならんかったけどなぁー
59iPhone774G:2012/01/23(月) 15:36:44.12 ID:M+T7xUlx0
スリープ状態でメールや着信きたときに
ロック解除がスライドしきらないことがある人います?
何か途中でググッと止まる感じになるのですが…
60iPhone774G:2012/01/23(月) 22:00:40.75 ID:vCup3i7Q0
なった事ある
メール受信してる時とかぶるとそうなる気がする
61iPhone774G:2012/01/23(月) 23:28:53.16 ID:l2ubk1a60
着信時にスライドがまったく反応しなくなる事は何度もある
メール受信とは関係なく
62iPhone774G:2012/01/23(月) 23:39:49.37 ID:ewjjmbDj0
よくもまぁそんなに不具合なんてあるもんだな。ますます俺の不具合の全くないiPhone4S白がかわいく見えるわ。
63iPhone774G:2012/01/24(火) 04:34:06.84 ID:Ukm8SLGT0
>>57
アプリ立ち上げ過ぎじゃない?
同様の症状でるので検証したら使用状況のログにLowMemoryのログが残ってる。
64iPhone774G:2012/01/24(火) 13:10:58.08 ID:6pxT7JU60
>>63
レスThanks!
アプリは、スリープにする前に必ずすべて切っているんだよね…
でも、いいヒントになった。心当たりがあるのは、この症状が出る日に
容量の大きいアプリを幾つかインストールしたんだよね。そのアプリ
結構メモリを使うのかも。完全にメモリ開放になってないのかもね。
使用状況ログには、LowMemoryは無かったけどLowBatterryLogがあった。
65iPhone774G:2012/01/24(火) 17:08:07.48 ID:dGcspTq+0
本体を置くときの振動ですら上部からカチャみたいな音がするんだけど異常過ぎる?
尿液晶じゃないから、交換して尿にあたるのが怖い
66iPhone774G:2012/01/24(火) 21:06:12.13 ID:RMbnvthw0
>>65
それが普通
不具合じゃないから安心せい
67iPhone774G:2012/01/24(火) 22:19:37.65 ID:9jvj40bA0
>>65
異常だが不具合ではない
68iPhone774G:2012/01/24(火) 22:23:00.81 ID:zK5ZE+XC0
>>65
異常でも不具合でもない
それが仕様
69iPhone774G:2012/01/26(木) 07:26:19.18 ID:1IDEurqn0
上にメール着信音不具合が書かれていましたが、まだ不具合が続いてます。
メールくる度にラップ調になり、恥ずかしい毎日です。
70iPhone774G:2012/01/26(木) 16:44:57.46 ID:Q0roh3700
>>14
なんだよこれ。
再生品を新品買った人にあてがっているのか?
おかしな話だ。
71iPhone774G:2012/01/26(木) 17:21:49.82 ID:6IMWzCGA0
>>70
おかしいのはお前だ
何処のハードウェアメーカーでも当たり前の事
新品交換したいなら、初期不良で買った所に持っていけ
新品交換サービスをしてる所ならやってくれる
メーカーは修理や動く物の提供をするだけだから新品に交換する所なんてねーよ
言われた不具合が無いか確認もしてるのに
72iPhone774G:2012/01/26(木) 22:39:16.87 ID:Q0roh3700
>>71
何処のメーカーも同じ?
では差別化するためにもアップルには
新品交換をしていただこうか。
73iPhone774G:2012/01/26(木) 22:47:39.58 ID:TLJxfHRR0
>>71
>新品交換したいなら、初期不良で買った所に持っていけ
修理受付をメーカー窓口のみに限定しているスマートフォンメーカーはどこでしたっけぇぇぇぇぇぇえええ????
74iPhone774G:2012/01/26(木) 22:54:05.32 ID:TLJxfHRR0
>>71
どんなに些細な故障でも決して"修理"しないメーカーはどこでしたっけぇぇぇぇぇぇえええ???
75iPhone774G:2012/01/27(金) 00:15:11.76 ID:qyoIdFHL0
きも
76iPhone774G:2012/01/27(金) 00:28:33.01 ID:mq1mOyXb0
キモい
77iPhone774G:2012/01/27(金) 00:47:43.37 ID:vLuFscGB0
MMS通知バナーをタップすると高確率でリセットがかかる。
78iPhone774G:2012/01/27(金) 00:57:16.12 ID:JYLC9PdU0
ないな
79iPhone774G:2012/01/27(金) 03:29:58.21 ID:6bCWzvtV0
>>71
動作一部不良のハードを売りつけて、過去最高益とは、
図々しい会社だな。
80iPhone774G:2012/01/28(土) 11:53:32.88 ID:JEefPJct0

Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドがFoxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
81iPhone774G:2012/01/28(土) 17:04:53.12 ID:D5Llg+460
ジーパンの後ろのポケットに入れてるとポケットが破れて困る
裸族のおれとしては
82iPhone774G:2012/01/28(土) 20:52:25.79 ID:ib6b5Dw40
裸族ならポケットが破れる事はないだろ
83iPhone774G:2012/01/28(土) 21:31:03.60 ID:PTX8dzuK0
>>81
そんなに尖ってないだろ。
84iPhone774G:2012/01/29(日) 12:28:34.31 ID:SNPfJroc0
ロック画面全体がパパパパパと点滅していて、ロック解除の暗証番号を入力しようと
するもテンキーが表示されず(でもテンキーの辺りを押すと入力はされる)。
画面全体点滅はその間も続いた。

再起動でとりあえず症状は治まったが、なんだろあれ?通知のバグ(全てオフにしてたつもりが、
いつのまにかiTunesUの通知がオンになってた)のように感じたけど。
85iPhone774G:2012/01/29(日) 17:42:31.05 ID:sFzJd3Lt0
電源ホーム同時押しでしか復旧しないフリーズってエラーログ残ってるのかな?
週に2、3度発生するからサポートに連絡してエクスプレス交換サービス頼んだんだけど、
引き取られていったiphoneが再現性無しと判断されないか不安だ。
86iPhone774G:2012/01/30(月) 03:11:52.51 ID:Ilx/Cio70
>>85
残ってる。大概アプリがバグってる。ハードよかOSの不具合っぽいけどエクスプレスサービスならほぼ個体交換で戻って来ると思う。
87iPhone774G:2012/01/31(火) 10:15:14.26 ID:+QKnEXNX0
>>86
そか。 残ってるなら安心だ。 ありがとう。
サポートに電話したとき、ソフト的な場合とハード的な場合があると言ってた。
初期化してもダメならおそらくハードだろうって。

ほんとはフリーズした状態で送り付けれるといいんだけどね。
88iPhone774G:2012/01/31(火) 17:57:21.44 ID:UAa7BwlgP
4S購入して約一ヶ月、ドット抜けを発見orz
>・画面ドット抜け(黒い点) → 販売店で交換してもらいましょう。
この販売店ってSBショップではなくアップルストアってことだよね?
89iPhone774G:2012/01/31(火) 20:53:41.76 ID:fux+eBTa0
>>88
はい
90iPhone774G:2012/01/31(火) 22:20:20.28 ID:kGGiI7Ks0
>>88
リテナでドット欠けがあっても目視できないでしょ。
91iPhone774G:2012/01/31(火) 23:18:51.91 ID:Jb6UG3ck0
違和感
92iPhone774G:2012/02/01(水) 01:17:45.73 ID:dH80PhIWP
>>88です。>>89ありがとう。
>>90真っ黒画面でピカッと一点だけ・・
スリープ中は光ってないのだけれど・・
93iPhone774G:2012/02/01(水) 01:37:49.09 ID:e10fY1J70
>>92
おれも気付いてしまってから気になってる
輝点が三つ、内一つはおそらく2連輝点でそれを見付けて気付いた
1ドットだけのは黒一色表示して目を凝らしてようやくわかるレベル

気になるけどこれくらいは液晶の仕様の範囲なのだろうか
94iPhone774G:2012/02/01(水) 17:16:17.69 ID:L3IP/cPU0
ホーム画面でアプリの移動をしていたら、Newsstandというアプリがおかしくなりました(´・ω・`)
一応移動はできるんですが、移動してもアイコンが消えていたり、2重で表示されていたり、アイコンを押しても反応しなかったり(2重の場合)します。

どうやって直せばいいのだろう(´・ω・`)
文章わかりづらくてごめんなさい
95iPhone774G:2012/02/01(水) 18:07:04.48 ID:3BhHAR+/0
twitter、起動するたびにログイン求められるようになる。
yahooメールも同じ症状が出てて、ログインしても画面が表示されない。

youtubeも同様に画面が表示されなくなった。

誰か解決策などありましたらご助言ください


96iPhone774G:2012/02/01(水) 18:19:25.61 ID:fAw9NRoh0
95の者です
自己解決しました。
97iPhone774G:2012/02/01(水) 18:41:28.42 ID:KzdqjF1d0
>>94
再起動
98iPhone774G:2012/02/01(水) 19:41:23.22 ID:L3IP/cPU0
>>97
2回再起動しましたが直りません(´・ω・`)
99iPhone774G:2012/02/01(水) 20:57:21.68 ID:hvnQ6BIz0
左横のマナースイッチの節度感が無く、カチッという感覚ではなく、フニャッて感じなんですけど
家電店で数台見てきましたがみんなカチッとした節度感でした。ただ、グラグラでもないので、(ゆるい感じの節度感)
アップルストアにいっても個体差ですの一言で終わってしまうと、、
皆さんのはどうでしょうか?
100iPhone774G:2012/02/01(水) 21:13:01.60 ID:MoRducv60
3G回線が不通になった
wifiなら繋がるし、電話も繋がる
なんで3Gだけ?
101iPhone774G:2012/02/01(水) 21:30:39.19 ID:TH43m/yy0
>>100
なんでと聞く前に
auなのかSBなのか書きなはれ
あとエリアも
102iPhone774G:2012/02/02(木) 00:09:25.09 ID:IkKdciAx0
>>98
じゃあ復元してみれば?
103iPhone774G:2012/02/02(木) 00:59:44.18 ID:6DVuRsIE0
>>100
あー今俺もその状態だわ
電波は出てるのに
ちなau
104iPhone774G:2012/02/02(木) 01:43:57.60 ID:ApEFGyzr0
最近交換してチリチリノイズ治った人いてる??あと尿液晶も。
105iPhone774G:2012/02/02(木) 03:03:15.15 ID:PSIyPZMi0
整備品ってどこまで整備してるんだろね。
裏、表のガラス面、側面の金属パーツとか目に付く部分は新品に換えてるのかな?
交換品届いたけど、どう見ても新品にしか見えないや。
106iPhone774G:2012/02/02(木) 08:02:57.13 ID:6hXqkf050
>>98
itunes→iPhoneの同期
107iPhone774G:2012/02/02(木) 12:19:51.66 ID:rVjlxbm70
既出の不具合だったらごめん。
友達のiPhone4Sからi.softbankのアドにメールを貰いました。
メール開こうとして送信者アドレスがいつもと違ったので謎に思って友達にきいてみると、
受信メール一覧に載ってきた送信者アドレスは何故か友達のものではなく、別人のアドレス(その友達の友達のメアド)に置き換わってたらしい。
これって他人のアドレスが第三者に流出してるってことだよね。
http://i.imgur.com/YX4jE.jpg
(赤枠内に載ってくる送信者アドレスが友達の友達のアドレスになってた)

いろいろぐぐってみたらi.softbank使用者のgmailアドが同じ感じで流出したケースもあるみたいだね。
自分も4Sだし、他人からいちいち指摘されないだけで知らないうちに別のアドレス流出させてるかもしれないと思うと恐ろしい。
ちなみにどちらも禿iPhone。何にせよこれは大問題なんじゃないの。
108iPhone774G:2012/02/02(木) 18:33:51.52 ID:rf+Ic3Sp0
マナースイッチonの時
スイッチ操作してないのに
マナーonにした動作を繰り返す
画面表示スピーカーにバッテン出る
バイブも動く

おれだけ?
109iPhone774G:2012/02/02(木) 19:32:56.34 ID:O4i2+RJZ0
>>107
iMessageの設定を理解してなかったというオチじゃないだろうな
110iPhone774G:2012/02/02(木) 19:34:57.84 ID:bdWM1ixZ0
に決まってるだろ
111iPhone774G:2012/02/02(木) 21:20:16.13 ID:TW/j9v9B0
>>109
んだとこの野郎
112iPhone774G:2012/02/02(木) 21:29:41.45 ID:7oTbmM630
>>109
え?どゆことだ!
113iPhone774G:2012/02/03(金) 02:10:16.70 ID:wI9idwAx0
バッテリー20パーセント位で、落ちるのは仕様?
114iPhone774G:2012/02/03(金) 02:36:15.71 ID:CKCmeKA/0
>>113
残り2%でも落ちませんが?
115iPhone774G:2012/02/03(金) 02:57:55.72 ID:xkPf8I920
>>113
極端に寒かったりしてバッテリー能力が落ちたとか?
116iPhone774G:2012/02/03(金) 08:38:52.15 ID:eUeJg5I10
>>113
起きたら80%で落ちてた
つか毎日落ちる
診断の所にパニックファイルがあるけど寒い所に長時間放置で落ちるっぽい
診断自動送信にチェックを入れてると適度にあたたまるみたいで落ちにくい気がする
117iPhone774G:2012/02/03(金) 09:26:23.53 ID:yHjR/ALDi
iPhoneなんかよりおまえが心配になる環境だな…
118グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/03(金) 13:38:17.77 ID:SaiVzxlK0
電話かけた時、呼び出し音の最初が妙に音量が小さく、
音がこもってる時あるじゃない?
あれって今のロットでは解消されてたりするのかな?(^^)

また、SoftBankの4Sでその症状出てないって人いる?
119iPhone774G:2012/02/03(金) 13:51:16.69 ID:Ybp3fAP80
俺は未だにテンプレの
>発信時に呼出音聞こえない
が悩ましい…
かけて相手に声が届かない→かけてもらうハメ。

本体を交換してもらいたいにもどういう状況で再現するのかがさーぱり。
120iPhone774G:2012/02/03(金) 15:56:32.10 ID:3O1mpFgN0
>>119
俺も同じ問題で三回交換したが
改善せずだった。
しかし、最近は問題が全く発生
しない。慣らし運転が終わった
からなのか、SoftBankの電波が
改善したのか分からないが、
今は何の不具合もない良機に
なってるよ。
121iPhone774G:2012/02/03(金) 17:05:57.48 ID:Ybp3fAP80
>>120
レスthx
ダメ元で時間を見つけて交換してみるよ
122iPhone774G:2012/02/04(土) 17:24:13.79 ID:dU+uD3Yu0
なんか買った当初より画面が黄色い気がする
123iPhone774G:2012/02/04(土) 18:08:57.53 ID:HIhjoZNF0
>>102
バックアップが無いので復元できません:(;゙゚'ω゚'):

>>106
同期しても直りませんでした(´・ω・`)
124iPhone774G:2012/02/04(土) 18:11:51.43 ID:HIhjoZNF0
あと、iTunesでデバイスのAppの項目を見たらNewsstandが2つになってました(´・ω・`)
消す方法はないんでしょうか…
125iPhone774G:2012/02/04(土) 20:18:23.65 ID:kaifrlQo0
今からでもPCにバックアップとって初期化復元してみ
126iPhone774G:2012/02/05(日) 03:23:43.97 ID:xABm0cTr0
>>123
バックアップがないってなんのこと言ってるかわからんけど、とりあえずおかしいなって思ったらアプリタスク終了、iPhone再起動、母艦で復元、それでもダメなら最終手段として工場出荷時に戻す。iPhoneのトラブル対処の基本。
あと顔文字気持ち悪いのでやめて下さい
127iPhone774G:2012/02/05(日) 09:28:41.91 ID:E1Utpp780
Law Memory をやたらに送信したがるんだが。
128iPhone774G:2012/02/05(日) 13:03:07.25 ID:nRaBOqoZ0
勝手に音量が上がる不具合。交換してもらった。
129iPhone774G:2012/02/05(日) 13:48:19.49 ID:/y2vb9F30
>>127
メモリ解放したらいいじゃん
130iPhone774G:2012/02/05(日) 15:32:38.84 ID:bj9XnJRw0
AU版4SだけどiTuneが認識しなくなった(´・ω・`)
PCは認識するんだけどなあ・・・USBデバイスも問題ないし。
131iPhone774G:2012/02/05(日) 17:11:02.10 ID:qDtbjXcL0
>>80
Xbox 360は2005年発売。Foxconnで生産を始めたのも2005年だろう。
2005年当時は自殺者なんて居なかったわけだ。

iPhoneは2007年発売。Foxconnで生産を始めたのも2007年だろう。

Foxconnで自殺が問題になり始めたのは2010年。

この2010年、Xbox 360に大きな動きは無かった。
iPhoneには活発な動きがあって、iPhone4が発売された年だ。

iPhoneは前年より売れている。

Foxconnの工場内では売れているiPhone生産に人員を集中させるわけだ。
すると当然Xbox 360にもしわ寄せがくる。人員には限りがある。Xbox 360担当の人数は削減される。
だがXbox 360も常に一定数は安定して売れるので生産量は変わらない。
結果、少ない人数で長時間作業をすることになる。労働環境が悪化する。

つまり、自殺が続発したのはXbox担当の社員だったとしても、
その原因はiPhoneの可能性が高い。この点は変わらないんだよ。
132iPhone774G:2012/02/05(日) 20:38:41.41 ID:E1Utpp780
>>129
したした。
よくアプリが落ちるのはそのせいか。。。
133iPhone774G:2012/02/06(月) 19:32:37.09 ID:S1CAFk+C0
>>126
前の状態のものがPCにもiCloudにもないんでiTunesで復元できないんです。
タスクも終了して何回も再起動しても直らないので今のところはNewsstandをフォルダの中に入れて凌いでます。
134iPhone774G:2012/02/06(月) 20:16:29.99 ID:N08NCcht0
>>133
デフォ(Newsstand)のアプリをバックアップとってないって言ってんの?頭大丈夫?
とりあえず直したいんだったら騙されたと思って母艦で復元してみろ。
135iPhone774G:2012/02/07(火) 05:00:57.90 ID:CilpbvbI0
>>131
そんなこと氏らねぇよ
黙ってiPhone作ってればいいんだ
自殺する奴がいるんなら人を増やせよ
136iPhone774G:2012/02/08(水) 01:19:08.53 ID:Go38eBE30
むちゃくちゃ黄色いなーこの液晶笑
137iPhone774G:2012/02/08(水) 07:03:01.43 ID:+pEUT5yy0
アプリのアプデがやたら多い
OSアプデくるか?
138iPhone774G:2012/02/09(木) 01:07:09.50 ID:X+0TDMU60
iPhone4S楽しみにしてたのに機種変更したら通話中ノイズがあって初期不良。
復元しても駄目で結局、本体交換だった。
昨日新しい本体届いたんだけど、またノイズがする・・・。また交換しかないのかなぁ。
139iPhone774G:2012/02/09(木) 02:03:46.23 ID:vXK6THrQ0
地震かなぁ?
放射線かなぁ?
140iPhone774G:2012/02/09(木) 10:05:28.12 ID:+IMzV1590
通話する時、最初何も聞こえなくて、スピーカーにしないとコチラの声が相手に聞こえない、相手の声がきこえない。

スピーカーにして数秒したら元に戻しても通話できる。

めんどくせぇ。

141iPhone774G:2012/02/09(木) 11:14:06.82 ID:/7WdQ39G0
Wi-Fi同期やっとできるようになった

できない人へ
99%原因はルータにあるw
バッファローはデフォの設定だとできん
142iPhone774G:2012/02/09(木) 11:29:33.68 ID:/7WdQ39G0
>>113
1ヶ月に一度、残量0%からのフル充電で直るはず

フル充電 ≠ 100%表示の状態
フル充電 = 充電時間4時間弱
143iPhone774G:2012/02/09(木) 18:35:35.75 ID:Pa84izUe0
4sの黄色い感じは仕方ないのか…昨日変えたばかりなのに
144iPhone774G:2012/02/09(木) 21:17:17.05 ID:FL1F4JyD0
音量最大にしても通話音量がすごい小さい。
そんな人いないかね?
ハードの不具合なんかなぁ。
145iPhone774G:2012/02/09(木) 21:23:29.41 ID:KtC5zHS80
>>140
初期不良の対象だから早く交換してもらえ
ば。AppleStoreが近くにないならサポセンで代理店紹介してくれるよ

146iPhone774G:2012/02/09(木) 21:29:23.87 ID:KtC5zHS80
>>143
その分目には優しい気がする。たまに3GS弄ると目が疲れると思うのは俺だけか?
147iPhone774G:2012/02/10(金) 00:03:03.39 ID:ohlGAhmh0
>>144
それなったわ
サポートに電話したら機器の故障って事で無償交換だった
148iPhone774G:2012/02/10(金) 00:29:15.83 ID:kOZ4CHpH0
>>145
レスありがとうございます。
サポセン無いし、交換は時間が掛かるで面倒なんでそのまま使いますw
149iPhone774G:2012/02/10(金) 00:46:41.08 ID:9jnlFEPc0
>>148
Appleサポートセンターに電話して症状言えば県内とかのApple代理店教えてくれるはず
在庫が有れば即日交換してくれる。
150iPhone774G:2012/02/10(金) 07:30:37.76 ID:TwiAKMlH0
>>146
私も目が痛く感じる。
楽天ダウンロード用のパナソニックの端末貰ったけど青白くて目に刺さる。
iPhoneで見るよりは見やすいので使って見たりしてるけど目が馴染む迄はしんどい。

黄色っぽいうちのいくらかの成分は画面ガラスの色だよね。
151iPhone774G:2012/02/10(金) 19:53:20.38 ID:uxai+P7w0
今までのと比べてみると
iPhone 3GS 青白い
iPhone 4S  黄色
iPod touch(2nd) 2つの中間

iPhone4S は輝度を最大にすると真っ白になるって感じ
白色蛍光灯のような白さ

写真の画像を見るかぎり全く気にならないね
撮った写真が全部、琥珀調になってしまうんならイヤけど
気にしすぎなんじゃないかな
152iPhone774G:2012/02/10(金) 23:12:15.65 ID:XXYap/FH0
何度目かわからんけど、チリチリノイズで交換したんだが、やっぱり治ってない。
液晶もより黄ばんできた。
バイブの音もデカイ。
153iPhone774G:2012/02/11(土) 00:25:36.68 ID:kZCEt3yw0
場所に問題あるんでないかい?
10km移動して試してみるとか
154iPhone774G:2012/02/11(土) 01:22:28.38 ID:NR8srcb80
家のWi-Fiに突然、繋がらなくなった!
どうすればいい?

wi-fiのアンテナはMAXだったんだけど、急にページがロードされなくなったんで、いつものフライトon,offしたら、wi-fiだけ再接続しなくなった。
それから、再起動後はしばらくサクサクwi-fiでネット繋がってたのに、また急にページリロード出来ない、フリーズみたいな感じ。でも、3Gは快調にネットワークに繋がってます。
設定画面でも、自分のwi-fiの所でクルクル回ってるだけで止まってます。
155iPhone774G:2012/02/11(土) 02:17:02.98 ID:/ZFDRXSW0
>>153
場所に問題なんてあるの?
対策はないのかな?
156iPhone774G:2012/02/11(土) 07:29:28.87 ID:kZCEt3yw0
>>154
たぶん無線ルータの設定がよろしくないんだと思う
フライトon/offなんてそもそもやる必要ないからね
無線チャンネルが固定になってますか
157iPhone774G:2012/02/11(土) 10:37:41.91 ID:Iam3NY+90
>>154
Wi-Fiルーターの電源切って、数分放置後電源オン
158iPhone774G:2012/02/11(土) 15:51:55.26 ID:rM9TYCpj0
よくつながらなくなる。
wii もよくつながらなくなる。
wep だと ok だけど甘すぎて。。。
159iPhone774G:2012/02/11(土) 16:44:07.89 ID:Brex16OX0
SIMエラーでバージョンアップさせたけどまだエラー出るなら
アポストで交換してもらえるんだよね?
160iPhone774G:2012/02/11(土) 21:10:13.80 ID:bsQ9tNKz0
>>159
交換してもらえるか、否かはわかりません
アポストに連絡しなさい
161iPhone774G:2012/02/13(月) 02:50:51.06 ID:CdWk8Yvd0
>>158
無線ルータの設定を変えたほうがいいね
ややこしいなら買い換えたほうが手っ取り早い

一番おすすめ&トラブル知らずなのはiPhoneと最も相性のいい
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/

ちなみに自分はバッファローのやつ使ってるけど
繋がらなくなることは一切なし
3GSでiOS4のとき調子悪かったけど
162iPhone774G:2012/02/13(月) 02:54:47.64 ID:niGIRrLA0
>>161
LAN-W150N/PR
iPhone 対応ってシール上から貼ってあったんだけどなぁ。。。
163iPhone774G:2012/02/13(月) 03:15:01.25 ID:CdWk8Yvd0
あとはファームウェアを最新にするとか

 ◇変更点

   ▽Ver 1.031(2010年9月15日)
   ・「logitecuser」の通信安定性を向上
164iPhone774G:2012/02/13(月) 03:24:49.00 ID:niGIRrLA0
したお。
うちよりも強い別の電波が飛んでるからそのせいかも。。。
165グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/13(月) 10:50:15.03 ID:Hdzkbr3a0
1月末に交換した4S、チリチリノイズとメッセージ音連呼のトラブル付き。

チリチリ音の他に不定期なピッ、ピッって電子音ノイズも混ざってるな。
メッセージ音連呼は始めて経験したが、人前だとなかなか恥ずかしい。

外装はピッタリツライチだし、液晶もムラなし、非尿
なのでここらで妥協したくなってきた。。

不良品じゃない4Sってあるの?
166iPhone774G:2012/02/13(月) 11:04:24.32 ID:Ddu3nU890
>>164
チャンネルかぶってるんじゃないの
167iPhone774G:2012/02/13(月) 12:15:59.52 ID:CdWk8Yvd0
>>165
まったく気にならないから
気が付かなかっただけかもしれないけど
簡単な再現方法あるの?
そのチリチリノイズとかメッセージ音連呼って
168iPhone774G:2012/02/13(月) 12:33:49.01 ID:oXcZGI7e0
俺は超絶ビビリバイブだが他に問題ないのでこれで妥協して使ってるが、段々愛着がわいてビビりバイブじゃないと納得できなくなった
169iPhone774G:2012/02/13(月) 12:50:54.35 ID:794NPBHk0
>>147
俺も無償新品交換して貰ったけど1ヶ月経過した今また音が小さくなってきてる気が‥
170iPhone774G:2012/02/13(月) 20:12:36.76 ID:Tn1J2tS90
>>165
結局それで何回目の交換?何個目?
171iPhone774G:2012/02/14(火) 00:55:35.94 ID:vr8GcCsW0
>>163
>あとはファームウェアを最新にするとか

> ◇変更点

>   ▽Ver 1.031(2010年9月15日)
>   ・「logitecuser」の通信安定性を向上

なぜ俺がロジだとわかった?!^^;
去年、買い換えたんだ!NECのから。

そうなのか、そんなアプデがあったのか、でどうやってするんだろう( ̄◇ ̄;)
あー、明日頑張ろうっと!

上の人ありがとうございます。
172グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/14(火) 04:06:28.28 ID:yWhXKngo0
>>167
再現方法と言われても特に。。

チリチリノイズは俺の経験上、発生する個体では発生するし、
しない個体はしないって感じ。
発生する個体での発生率はおよそ50%くらい。
(毎回発生してるのかもしれないが、自分が気になる頻度として)
携帯電話同士での通話で発生しやすく、ソフトバンクの157や11112では発生しない。

すこしうるさいところではほとんど気にならないレベルではあるが、
夜中に自宅で彼女と長電話なんてシチュエーションだと非常に耳触わり。

メッセージ連呼は噂には聞いていたが俺も始めての経験で、まだよく分からない。
発生する時は続くし、しばらく経つと正常になったり。
これも個体の問題な気がする。
ほぼサラの状態の4Sで発生してるし、それ以前は一度も経験なかったので。
173グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/14(火) 04:15:57.53 ID:yWhXKngo0
>>170
3回目か4回目。忘れた。
もうやだよこんなん。めんどくせえ。
まともなiPhoneをくれ。

気づかなかったことにしようと思い込めば
我慢できる範囲なのかもしれない。
でも不具合に気付きつつ泣き寝入りってどうなのかと思うし、
Appleに品質管理を徹底してもらいたい、
というメッセージとして、やはり交換すべきかなと思ってる。

銀座へ参拝するのだって往復で千数百円と数時間かかるんだよ。
でもAppleがより良い企業に育ってもらうためには仕方ない事かな。

Appleには品質向上を強く求めたい。
どんな斬新な機能よりもまず品質管理。
174iPhone774G:2012/02/14(火) 10:20:55.02 ID:YV+OPbKh0
おい、このクソコテ次期iPhone予想スレで予想外しまくった上自分のiPhone叩き壊す宣反故にして悪態叩いてたカスだぞ
175iPhone774G:2012/02/14(火) 10:27:47.08 ID:vr8GcCsW0
ルーターアップデート出来ました。
なんか知らぬが親切な人ありがとうございます。
グアボ久しぶりに観たw
いや、客観的に見てたけど予想意外にあってたんちゃう?
別にどーでもいいが!
176グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/14(火) 10:32:25.97 ID:qrsWgIY20
>>174
予想的中しまくって神とまで呼ばれた男だぞ
177iPhone774G:2012/02/14(火) 11:35:21.21 ID:rnd8c0WD0
>>172
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295026/SortID=13675911/

ググると出てくるね
でも聞こえる人と聞こえない人がいるってことは
そのノイズはモスキート音のようなものではないかな?

当方、オッサンなのでノイズ出ているのに聞こえないだけかもしれん
178グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/14(火) 12:08:18.07 ID:qrsWgIY20
>>177
いや個体差なんだよ。
俺の最初の個体では鳴ってて、交換したら全く鳴らなくなって、
別件で再交換したらまた鳴るように。

モスキートほど高い音ではない。
症状の出てる個体なら誰でも聞こえると思う。
アバウトな人なら聞こえても気にしない、問題視しないかもしれないが。

Appleのノートパソコンで電源部から同様のノイズが出る事があるため、
個人的には電源関連が原因ではないかと。
179iPhone774G:2012/02/14(火) 14:38:53.15 ID:rnd8c0WD0
http://www.youtube.com/watch?v=Bf0r1QRW8q4
もしかしてこれですか?
これはイヤだね・・。

http://www.keitai-alpha.com/iphone/blog/mail/1468/
個別でやってる修理さんでパーツ交換すると直るみたいよ
180iPhone774G:2012/02/14(火) 15:20:41.83 ID:P2/IruHl0
変えても変えてもチリチリノイズ
181グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/14(火) 16:31:45.60 ID:qrsWgIY20
>>179
情報ありがとう。
もしどうしても解決しないようならここに依頼する事も考えるわ。
182iPhone774G:2012/02/14(火) 23:05:12.93 ID:WBXnpcKX0
ホームボタンの真ん中の□が左にズレていて、ホームボタンと本体に微妙〜に隙間があるんだけど、こんなもんなの?
ホームボタンは毎回触るところなんで、気になるわ〜
ちなみにホームボタンを押しながら右に回すと□が真っ直ぐにもどるけど、使っているうちにまた左にズレる(ーー;)
183iPhone774G:2012/02/15(水) 00:10:01.21 ID:s+AB4N2n0
ちんぽの話かと思った
184iPhone774G:2012/02/15(水) 00:48:10.46 ID:4k+g3p9j0
>>182
え?ホームボタンって回転するの?押しながらすべって回せないんだが…
状況がよくわからんな… 画像してもらえると助かる
185iPhone774G:2012/02/15(水) 01:33:07.15 ID:CbyfIeBt0
>>184
パタリロみたいになった人もいる。
186iPhone774G:2012/02/15(水) 04:23:00.43 ID:4k+g3p9j0
ホームボタンを押しながら回すという発想が出てこないわ…
なんで回すんだよ… つーか回らんだろ普通…
187iPhone774G:2012/02/15(水) 13:39:48.09 ID:UDaafcjg0
>>186
だね。構造みると回らない。□のプリントがズレてるとかならあるかもだけど。煽りだろw
188iPhone774G:2012/02/15(水) 21:52:24.82 ID:cMElt2Ad0
アシスティブタッチボタン使うべき
189iPhone774G:2012/02/15(水) 22:51:55.54 ID:QpAzN3hR0
>>184
こんなんでさけどわかりますか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2cTfBQw.jpg
190iPhone774G:2012/02/16(木) 00:32:19.67 ID:9IYlQHUU0
>>189
うーん
自分は画面保護シートを貼ってるから気にならないだけなのかも
191グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/16(木) 03:16:41.35 ID:Euc3YABO0
>>189
内部のツメが成形不良で片側だけ少し細いか、
少し削れてて、遊びがあるのかもね

あまりそういう症状は見た事ないし、
聞いた事もないけど。
192iPhone774G:2012/02/16(木) 12:03:51.40 ID:F4kpWme4i
クソコテ死ね
193iPhone774G:2012/02/16(木) 21:24:52.08 ID:FgLH9BBR0
>>189
俺もこんなんなってた。ジーニアスバー持ってったら店員が
「ボタンが故障するやもしれないから、故障する前に交換しますね」
って変えてもらったよ
194iPhone774G:2012/02/16(木) 22:18:26.44 ID:PvZCb8ct0
>>189
単なる目の錯覚じゃないの?
同じ方向からひかりを当てて、
iPhone自体をを回転させてみても、隙間と思われる位置は変わらないはず
(この場合、常に2時方向に隙間があるように見える)

写真見てもよくわからんw
195iPhone774G:2012/02/16(木) 22:22:31.52 ID:FhqIgUDy0
>>193
189です。コメントありがとうございます。
やっぱり一度見てもらったほうがいいみたいですね。
壊れるんじゃないかって心配してたんですが、これ交換品でして、これ上悪い交換品にあたったら…って不安で躊躇してました。とりあえずサポートに連絡してみます。
196iPhone774G:2012/02/16(木) 22:59:56.03 ID:YC77ukNd0
機種変後1ヶ月、自宅では常に5本ビンビンだったけど
最近は2〜5本ウロウロして果ては「検索中...」とか出てくる

出先でもちょいちょい検索中....ここから3G復帰まで15〜20秒くらい
ブラウザ・アプリ使用中、待機中関係なく
sim差し替え交換/新規復元効果ナシ、交換に出します

まともなのがきます様に・・・・
197iPhone774G:2012/02/17(金) 00:00:41.29 ID:Ibh3PXAO0
>>196
たぶん、おまえんちじゃ交換してもダメ。
引っ越せば?
198iPhone774G:2012/02/17(金) 00:05:49.59 ID:gwPkwozm0
出先でもだけど・・・漢字読めない人?
199iPhone774G:2012/02/17(金) 00:09:46.61 ID:Ibh3PXAO0
>>198
漢字読めるよ。
で?
200iPhone774G:2012/02/17(金) 02:29:59.18 ID:1i1LFOXs0
>>199
坊ちゃん、ちゃんと文章読みましょうね。
201グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/17(金) 02:47:43.49 ID:pv9q4UeN0
>>196
SIMにセロテープ一枚貼ってみ
202iPhone774G:2012/02/17(金) 03:32:55.61 ID:jATqjVsZ0
昨日ソフトバンクにてiphone4sを購入して使用しているのですが、
App Storeを起動すると必ず2回に1回、"iTunes Storeに接続できません"と表示されます。
2回に1回とは、エラー表示がでてOKを押す、App Storeを起動する、エラーが表示されず
そして終了した後、また起動するとエラーという感じです。なにか不具合があるのでしょうか。
iphone再起動、AppleIDのログインしなおし・パスワード再登録では解消されませんでした。
203iPhone774G:2012/02/17(金) 03:52:54.24 ID:m1K/x2fR0
204iPhone774G:2012/02/17(金) 03:56:23.62 ID:jATqjVsZ0
>>203
自分のレス読まれました?接続はされているんです
205iPhone774G:2012/02/17(金) 04:01:24.23 ID:m1K/x2fR0
"iTunes Storeに接続できません"と表示されます。

まともに接続できてないからエラー出るよ
そちらの設定に問題なければiPhoneユーザ全員にエラー出ますよ?
206iPhone774G:2012/02/17(金) 04:04:24.64 ID:jATqjVsZ0
色々やってみた結果認証ができてなかったからでした。
お手数かけました、ありがとうございました。
207iPhone774G:2012/02/17(金) 04:05:57.22 ID:eotwkYxn0
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"
208iPhone774G:2012/02/17(金) 08:32:56.36 ID:n3k3WUwe0
1分300円、高けーよ。電話占い。
209iPhone774G:2012/02/17(金) 10:29:02.08 ID:sVldkTAN0
インストール完了する前にフォルダの中にアプリ入れたら同じ物が…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxcnfBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlenXBQw.jpg


210iPhone774G:2012/02/17(金) 10:52:35.10 ID:R89ZrHCCi
>>209
同じ壁紙使っとるw
スレチすま
211iPhone774G:2012/02/17(金) 11:01:25.49 ID:m1K/x2fR0
いい壁紙だね
どこにあるの?w
212iPhone774G:2012/02/17(金) 11:09:05.52 ID:m1K/x2fR0
>>209
フォルダ名を変更してもダメかな?
【Pictures】→ Pictures

長い全角文字(・とか)のフォルダでおかしくなったときあった
213iPhone774G:2012/02/17(金) 11:16:16.72 ID:R89ZrHCCi
214iPhone774G:2012/02/17(金) 11:28:55.78 ID:sVldkTAN0
>>212
なるほど
再起動したら治った
215iPhone774G:2012/02/18(土) 05:36:05.16 ID:D+z3HaV60
電池のヘリははんぱねーな。
216iPhone774G:2012/02/18(土) 10:24:09.91 ID:j/l8YuZm0
>>211
バカ野郎!
壁紙がこれでいいだろ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsbzfBQw.jpg
217iPhone774G:2012/02/20(月) 13:10:50.66 ID:aBqcgWnO0
218iPhone774G:2012/02/20(月) 17:42:06.40 ID:pzF7bPEW0
結構バッテリー持つんだね
219iPhone774G:2012/02/22(水) 17:25:34.83 ID:6sFIaSRr0
交換二台目。またしてもチリチリノイズ。三台連続ノイズってこんなことってあるの?
もう交換もウンザリなんだけど。近くにアップルないし。
もしかして、このノイズは聞こえる人と聞こえない人がいて、全製品がノイズありって可能性は?

交換してノイズなくなった人っている?
220iPhone774G:2012/02/22(水) 17:30:46.01 ID:1x7dAyMsi
お前の耳がイかれてんだろ
221iPhone774G:2012/02/22(水) 18:46:22.78 ID:czFf8711i
>>219
おまえんちにある何かがiPhoneを破壊してるんだろうな。
引っ越せば?
222iPhone774G:2012/02/22(水) 18:49:19.72 ID:ushUUmcD0
>>219
それもBSデジタルのノイズってことにしとこう。
223iPhone774G:2012/02/22(水) 19:34:53.44 ID:gQ5RPnwu0
>>219
年寄りには聴こえない
耳が良い人は聴こえる
よって端末の不具合だから、アップルが早急に対応するべき問題だね
224iPhone774G:2012/02/22(水) 20:11:34.51 ID:6sFIaSRr0
225iPhone774G:2012/02/22(水) 20:14:19.28 ID:6sFIaSRr0
>>221 外でも聞こえる。車の中とかでも。

>>223 やっぱり本体の不具合なんだよね。ノイズなくなるまで交換し続けるしかないかぁ。
226iPhone774G:2012/02/22(水) 20:50:16.06 ID:xjAZAMcF0
>>225
何度か交換しても再度発生するってことは
モデムファームのバグの可能性が高いんじゃないか?
取り敢えず次のアップデートまで待つべきだと思うけどな
227iPhone774G:2012/02/22(水) 21:40:22.07 ID:5D0xW2SM0
充電器につなぎっぱなしなのに残量が93%まで下がりました。不具合ですか?
228iPhone774G:2012/02/22(水) 21:41:54.84 ID:6fjRPDkT0
常に充電してる訳じゃないですよと
229iPhone774G:2012/02/22(水) 21:47:42.47 ID:dLj13QLD0
交換したヤツが
ミュージックをスピーカーで再生したら音割れした

やっぱ個体差ってあるんだね、まぁ別にいいやってレベルだけど
230iPhone774G:2012/02/22(水) 22:49:30.64 ID:bTCF2POp0
>>227
充電しながら使えば減る
231iPhone774G:2012/02/22(水) 23:06:11.38 ID:5D0xW2SM0
227です。放置した状態で93%ですよ。
3GSの時はそんなことはなかったです。
232iPhone774G:2012/02/22(水) 23:20:44.41 ID:ushUUmcD0
>>231
4SがというよりiOS5が電池食い虫だからなぁ。
233iPhone774G:2012/02/23(木) 03:56:44.38 ID:w62V8ptr0
12月に買って3回交換

一台目は通話無音、使い物にならない。
チリチリ音も併発してた。
液晶は弱尿だったが許せるレベル
が、上半分の輝度が暗く、上半分だけ黄色っぽく見える。
外装は特に気になるところなし。
12月末に交換。
234iPhone774G:2012/02/23(木) 04:07:38.43 ID:w62V8ptr0
二台目はメッセージ音ポポポポーンの症状。
かなりの尿液晶。通話は問題なし。
SIMトレイが完全に閉まらない。片側だけ1ミリくらい出っ張る。
そのせいか知らんがたびたびSIMが認識されなくなる。(低頻度)
ホームボタンも片側だけ浮いた感じ
実用にはさほど問題ないが気になってしまい、完璧なものを求め1月下旬に交換
いま考えると実用上はこれが一番問題なかったかも
235iPhone774G:2012/02/23(木) 04:11:21.05 ID:w62V8ptr0
三台目はほとんど問題なしかに思われたが、通話不具合再発。
やはりこれは個体不具合だな。
液晶は尿じゃないので手放したくなかったが
実用上差し支えるので2月中旬に交換。
236iPhone774G:2012/02/23(木) 04:15:42.17 ID:w62V8ptr0
4台目、通話不具合なし。
ホームボタンもSIMトレイもちゃんとハマってる。
液晶は白い。が、上半分が若干暗い症状あり。
バイブが異常にうるさい。静かなオフィスに響きわたる。
普通ならンー、ンーだけど、ビー、ビーだよ…
何かのパーツが共振してる感じ

もう諦めたほうがいいよな?
自分が神経質すぎるのか、品質が悪いのかわからなくなってきた。
237iPhone774G:2012/02/23(木) 06:07:18.73 ID:Jb6ZXV8D0
>>236
うん、病的なまでに神経質過ぎ
どう見てもクレーマーです、本当にありがとうございました。
238iPhone774G:2012/02/23(木) 06:47:05.40 ID:vtWdCONo0
チリチリ音は最初はしなくても使っていくうちにチリチリします
239iPhone774G:2012/02/23(木) 08:21:46.29 ID:js7ssGQ20
ポポポポーン 本体不具合じゃないだろ
240iPhone774G:2012/02/23(木) 09:00:48.29 ID:DTR1U58V0
iPhone4sで動画再生するときだけ音声がプツツツツ…てなって録音できてません。
ボイスメモ、音楽、スピーカーフォン、着信など問題なくスピーカーから音出るので
スピーカーの問題ではないと思うんですが、動画の録音で何か干渉が起きているのでしょうか?
241iPhone774G:2012/02/23(木) 11:19:13.28 ID:wmA1oY0A0
>>236
バイブの音を気にしたことなかったから
3GSと聞き比べてみた

4Sのほうが3GSより低い音で
うるさいって感じはしないな
個体差なのかな

ちなみに先月買ったやつでシリアルは"C39〜"です
242iPhone774G:2012/02/23(木) 11:31:50.88 ID:6lxz1KLS0
>>236
交換するほど気になる個体差が増える罠
あとそれビビリバイブね
243iPhone774G:2012/02/23(木) 21:06:12.33 ID:iwsvaRSf0
>>239
通話不具合で交換してもらった時にポポポーンも不具合って言ってた。なるのとならない個体があるって事はハード的問題?
244iPhone774G:2012/02/23(木) 21:50:44.24 ID:vtWdCONo0
>>243
iPhone4は一年間ポポポポーンは発生しなかったのにOSをアップデートしてからたまにポポポポーンとなるようになった。
245iPhone774G:2012/02/23(木) 21:52:46.55 ID:wmA1oY0A0
>>244
うちの3GSもiOS5にしてからポポポーンなったからOSのバグだと思った
ネットで出てる対処法やってから症状出てないけど
246iPhone774G:2012/02/23(木) 21:54:31.27 ID:wmA1oY0A0
http://www.gizmodo.jp/2011/11/iphone_334.html
これのことだよね?ぽぽぽぽーんって
247iPhone774G:2012/02/23(木) 21:58:42.36 ID:0mYN+sPA0
画面長押しすると、指で押してるとこと画面の関係ないとこを連打したみたいな反応をする。
文字入力、ブラウザ、ホーム画面ともになる。
4S、OS5.0.1だけど、同じような症状出た人いないかな?
通話音量が小さくて交換したらこんなんに当たった。
分かりづらいけど、説明が難しくて…
248iPhone774G:2012/02/23(木) 22:28:44.84 ID:vtWdCONo0
249iPhone774G:2012/02/23(木) 22:32:51.67 ID:6lxz1KLS0
>>248
おいサムネで見えてんぞ
250iPhone774G:2012/02/24(金) 14:04:13.29 ID:VPpcKLZc0
この画面のままフリーズする。
なんとかならんのか。
http://i.imgur.com/UnJEe.jpg
251iPhone774G:2012/02/24(金) 14:09:34.41 ID:/3CK8IUt0
>>250
なんなんだよ、お前は。
252iPhone774G:2012/02/24(金) 14:19:30.19 ID:sycA/vEx0
>>250
それなったことあるけど、Store持って行ったら故障扱いだったから交換だね
253iPhone774G:2012/02/24(金) 20:07:41.18 ID:VPpcKLZc0
>>252
交換してもらえるのか。
ソフトバンクに持って行ってもダメなの?
254iPhone774G:2012/02/25(土) 00:14:07.90 ID:n42yGVL50
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058.html

iPhone4Sってスマホの中ではバッテリー優秀なんだな
つーか、アンドロスマホってバッテリーやばくない?
iPhoneは5.1で10%改善されるみたいだけど
アンドロもファームアップで改善される見込みあんのかね
255iPhone774G:2012/02/25(土) 00:59:15.51 ID:AMrb+SZP0
記事に書いてるがiOSはバックグラウンドのアプリの影響が無いからだよ
Androidは本当のマルチタスクだからバックグラウンドのアプリがあればその分多く消費する仕様
256iPhone774G:2012/02/25(土) 01:10:26.01 ID:S1pJVaNh0
>>254
iPhoneはミュージックや動画視聴はズバ抜けて優れてると思うけどなぁ。
257iPhone774G:2012/02/25(土) 21:10:13.96 ID:1OR9eU4z0
007Z持ってるのでモバイルデータ通信OFFにして使用してると電話が使えなくなる不具合になった。
258iPhone774G:2012/02/25(土) 21:33:04.64 ID:1OR9eU4z0
おまけにBSの電波が007Zに干渉するとかで007Zの電波も届かなくなった。
電話もネットもできないので007Zの解約を申し出ると違約金が発生するとのこと。
おかしくないですか?
259iPhone774G:2012/02/25(土) 21:56:25.51 ID:58hZshkO0
>>257
散々既出のバグ。
モバイルデータ通信がずっとオフのままだとMMSが受信できなくてサーバにみじゅしん
260iPhone774G:2012/02/25(土) 22:01:38.82 ID:58hZshkO0
未受信MMSがたまりすぎるとなぜか通話ができなくなる。
解決方法は一度モバイルデータ通信を一時的にオンにしてMMSを受信してMMSサーバを空にするとすぐ直る。その後またオフにすればOK。
普段MMS使わないならMMSをオフっておげはいい。
261iPhone774G:2012/02/25(土) 22:58:34.49 ID:1OR9eU4z0
対処法ありがとう。
この不具合がおきてる方がたくさんいるんですね。
262iPhone774G:2012/02/25(土) 23:07:41.01 ID:n42yGVL50
>>261
MMSの設定してない人には起きない症状だから
あっちのサーバにデータがたまってそれを受信しないと電話使えなくなるみたいね
オレはiPhoneのバグでなくソフトバンク側の問題と思ってるけどあっちは固くなに否定しているw
263iPhone774G:2012/02/25(土) 23:10:54.67 ID:n42yGVL50
スレチだけど結構ひどいみたいだね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268541/ClassCD=3/SortRule=1/ResView=all/
264iPhone774G:2012/02/25(土) 23:16:13.26 ID:S1pJVaNh0
>>263
こういうクレームは大抵の場合クレーマーが悪い。
以上。
265グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/26(日) 23:20:56.82 ID:DK/O/dg/0
通話トラブルなんだけど、テンプレにあるのとはまた少し違う感じ。

電話かけて呼び出し音鳴り始めるんだが、2〜3秒後に無音になる。
(相手が出たのかと勘違いしてしまう)
ん?と思ってiPhoneを耳から離し、画面を見ると真っ黒のまま。
画面触っても反応なし。無音。

で、ホームボタンを押すと画面点灯。
音も出るようになる。
通話は継続されてる。

ここ一週間で5回発生。昨日今日で3回。
困ったなあ。
266iPhone774G:2012/02/27(月) 19:06:44.46 ID:Hv95wUX/0
交換しろよ
267グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/28(火) 01:03:38.72 ID:kaspOOR40
>>266
して来たよ今日。
通話無音はなくなったっぽいが、今度はチリチリ音再発だよw
イヤホン差込口もなんだかゆがんでるしな。

もうこれ返品してえw
品質的には4の方が安定してたな。
268グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/28(火) 01:07:58.91 ID:kaspOOR40
俺が神経質すぎるのか?
iPhone好きすぎて神経質になりすぎてるのか?

いやでも携帯電話としてこのチリチリ音はどうなのよ?
我慢すべきなの?

次期iPhoneに望む事、
凄い機能とかいらんから品質を安定させて欲しい。
269iPhone774G:2012/02/28(火) 01:25:55.01 ID:D8mYUh3C0
ぽぽぽぽーん嫌なら、すこし不便になるが通知のとこにあるロック中の画面に表示をオフにしろ、とばーちゃが言ってた
270iPhone774G:2012/02/28(火) 01:26:24.98 ID:frSOSGyu0
271グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/28(火) 01:40:49.29 ID:kaspOOR40
既知の不具合 発生割合(グワポ調べ)

通話無音 20%
チリチリ音 50%
カチャカチャ音 98%
激尿 10%
弱尿 75%
画面上の方が暗い 75%
SIMトレイが斜めってる 50%
コール音の1回目がなんか変な音 100%
272グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/28(火) 01:43:32.19 ID:kaspOOR40
ビビりバイブ 20%
ボタンのクリック感異常10%
ガラス内側塗装不良10%
ポポポポーン 20%
273iPhone774G:2012/02/28(火) 02:10:04.93 ID:PZqU0Ao40
機械にすら嫌われるクソコテ
274グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/28(火) 02:25:35.49 ID:kaspOOR40
ほんとだよ
275グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/28(火) 02:39:59.54 ID:kaspOOR40
ほとんどのアップル製品を買ってる俺からすると、
基本的にアップルの製品はデザインは良くても、個体差によるハズレが多かったりする。

中でも特に良くなかったのは、
初代MacBook Air
iPod nano 第4世代
iPhone

iPhoneは特にダメ。
爆発的に売れてるから開発期間もコストも生産能力もタイト過ぎて
品質低下を招いてるんじゃないか?

2年に1回でもいいし、1台10万でもいいし、3ヶ月待ちでもいいから、
マトモな商品作ってくれよ
276iPhone774G:2012/02/28(火) 02:54:26.24 ID:WKAFRK4v0
なんでこのスレっつか板でコテやってんのかね、そこは理解し難いが
個体差がありすぎるのは同意だな
購入後一月半で交換したが、以前のモノと色々と違う
電源ボタン?のカチャカチャ具合も結構気になる様になったし
ミュージックをスピーカーで再生すると音割れする様になった

もう交換すんのメンドくせーから放置
んでauiPhone使いだがサポもショップも、auが対応しなきゃいけないラインを良く理解すらしていない
二年後の次世代機が出たら欲しいがアップルストアが増えるか
キャリアとの連携が良くならならければ買わないだろうな
277iPhone774G:2012/02/28(火) 02:55:37.02 ID:WKAFRK4v0
二年縛りの後、な
278iPhone774G:2012/02/28(火) 03:04:59.75 ID:FGXo6IfC0
>>275
Mac mini 初代
Mac mini 2006
PowerMac G5
iBook
Mac mini 2010
iPod mini
iPod nano
iPod touch
iPhone 3GS
iPhone 4S

と買ってるけどハズレを引いたことは一度もないな
ソニーのバイオとかウォークマンとか1年以内で壊れたけど
279グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/28(火) 03:09:43.78 ID:kaspOOR40
>>276
アップルストアは各県に1つくらいはおいた方がいいよな。
銀座も渋谷も混みすぎだし。
280iPhone774G:2012/02/28(火) 03:16:34.32 ID:FGXo6IfC0
>>271
激尿と弱尿とその他の比較写真とか見たいな
あとポポポポーンってiOSの問題なんじゃないの?
うちの3GSも4Sもポポポポーンだったけど
>>246 の対処で直ったよ
281iPhone774G:2012/02/28(火) 06:41:41.23 ID:ZsY/yv4R0
そろそろ発売から時間経ったし
不正なSIMの根本的な解決方法は
もう見つかりました?
282iPhone774G:2012/02/29(水) 05:27:37.43 ID:IjsEjD0f0
>>275
たかだか5〜6万の工業製品になに完璧求めてんの?
使ってもせいぜい1年なのにw

傍から見たら真性のクレーマーだわ。
283iPhone774G:2012/02/29(水) 07:36:13.12 ID:xdhmnnbt0
>>281
電話→予約→行く→本体交換
284iPhone774G:2012/02/29(水) 08:16:11.04 ID:AYXA9w200

Appleコールセンター[IBMビジネスサービス]Part 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1324180979/
285iPhone774G:2012/02/29(水) 08:41:54.67 ID:xcg9EI/j0
>>282
いや、お前の考えは特殊だろw
金持ちか煽りならともかく。
286グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/02/29(水) 09:23:41.71 ID:pU6D6H740
>>282
たしかに。使っても1年だしな、使用に差し支えない、
外装の不備とかは気にせず使った方がいい。

でも満足度は低いんだよ。今後、改善して欲しい部分だ。
それをアピールするためには、やはりそれをメーカーに伝える必要がある。

自分が神経質すぎるだけ?とも思うが、
完璧主義のスティーブだったらきっとこんなのは許さないと思う。
287iPhone774G:2012/02/29(水) 21:53:13.91 ID:ld8N3id70
ポポポポーンまた再発したわ
面倒臭いから放置だな...
288iPhone774G:2012/03/01(木) 03:59:25.07 ID:BHylpvJB0
たまたまグワポのiPhoneが不良品だっただけだよ
私のは、尿も気にならんしチリチリ音しないし
振ってもカチャカチャ音ならない

パーフェクトだよ
289iPhone774G:2012/03/01(木) 05:55:31.18 ID:qmF1mk6T0
まあ交換っていっても他の客が返品したのを整備して出してるだけだしな
ようするにクレーマー同士でグルグル回し合ってるだけ
290iPhone774G:2012/03/01(木) 12:31:09.03 ID:BHylpvJB0
>>289
なるほどね
整備といっても客が指摘した部分だけ整備するから
尿がきにならないユーザからの返却品は尿のまま
チリチリがきにならないユーザからの返却品はチリチリって感じなのかな
291グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 12:32:58.56 ID:Z8spiZG30
まだ実際の整備品は出てきてないと思うよ
292グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 12:36:36.06 ID:Z8spiZG30
>>288
カチャカチャ音なしの4Sがあるとは思えない。
本当ならばどっかに動画でもあげてみてよ。

ちなみに振ってカチャカチャするんじゃなくて、
カメラ付近をトントンとタップね。
293iPhone774G:2012/03/01(木) 12:58:37.46 ID:WcWVxJgr0
>>292
しねえよ
294グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 13:00:25.05 ID:Z8spiZG30
>>293
じゃあうぷってみろよ
295iPhone774G:2012/03/01(木) 14:30:08.00 ID:BHylpvJB0
>>292
逆にYoutubeにその不具合の動画あがってる?
カメラ部分をタップするとカチャカチャって
どんな感じなのか確認したいんだが
296iPhone774G:2012/03/01(木) 14:33:32.00 ID:BHylpvJB0
タップしても音しないけどな
やり方が悪いのかもしれないけど
297グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 15:03:12.08 ID:Z8spiZG30
298iPhone774G:2012/03/01(木) 15:29:23.12 ID:BHylpvJB0
>>297
どうも。
で、やってみたけど音しないよ
一部の初期ロットだけだと思うけどな

ヨドバシの店頭にあるやつも調べてみるよ
299グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 16:09:24.59 ID:Z8spiZG30
>>298
ヨドバシは知らんが、アップルストアのは鳴るよ。
いろんな店舗で試したが全部鳴ったよ。

鳴らない個体を知ってるというのなら、
ヨドバシの何店の何階の展示機か教えてくれ。
300iPhone774G:2012/03/01(木) 17:33:09.58 ID:BHylpvJB0
http://kbcbrand.xsrv.jp/iphone/18/
うーむ、鳴る人は鳴るみたいね

今年になってから4S買った人で鳴る人います?
301iPhone774G:2012/03/01(木) 17:47:28.34 ID:E1Orszrd0
>>299
こんなんで不良品とか言ってたらお前、タダのクレーマーだろ?
302iPhone774G:2012/03/01(木) 18:23:24.27 ID:vzb/SV0R0
>>299
お前、キチガイだろ。
303iPhone774G:2012/03/01(木) 18:53:46.02 ID:cADM5lZq0
>>299
>ヨドバシは知らんが、アップルストアのは鳴るよ。
>いろんな店舗で試したが全部鳴ったよ。
全部そうならそれが仕様だろう?
一体お前は何がしたいんだ?
お前のキチガイじみたクレーム処理対応のコストが他の客に跳ね返ってくるんだから
真っ当な普通の客全員が迷惑する。
304グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 19:03:59.75 ID:Z8spiZG30
>>301
別にそれに対して不具合とは一度も言ってないが。
むしろ仕様と言ってるわけで。よく嫁。
305iPhone774G:2012/03/01(木) 19:08:51.16 ID:yuatJ+Uh0
306iPhone774G:2012/03/01(木) 19:43:26.35 ID:IFTAtKFP0
糞コテの言うてることハチャメチャだな
しかしある場所を叩いたら鳴るカチャカチャ音の何が気に入らないんだ?
俺のも叩けば音するが何も困らんし不安も無い
おそらく尿だと思う液晶だけど全く困らんし不安も無い
その他糞コテ調べの不具合は俺のには出てない
あまり騒ぐな見苦しい
307iPhone774G:2012/03/01(木) 19:45:07.42 ID:E1Orszrd0
自分で書いたの忘れてるんだから情けないw
308グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 19:52:54.54 ID:Z8spiZG30
あ、じゃあ言い直す。
カチャカチャについてAppleにクレームつけたことはない。
俺が文句言ってるのは通話関連。
309iPhone774G:2012/03/01(木) 20:20:42.36 ID:DMLWH7GV0
>>289
ふざけた会社だが、世界でTOPの価値を持つ。
許せない気持ち。
310iPhone774G:2012/03/01(木) 21:26:30.27 ID:BHylpvJB0
>>308
もう一台新規に買ってみれば?
多分不具合は初期ロットだけだと思うんだけどなぁ
311iPhone774G:2012/03/01(木) 21:34:42.07 ID:JEntnqHq0
>>308
もうiPhoneやめれば
312グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 22:13:36.07 ID:jW7lqpMU0
>>310
それもいいかもしれないな

>>311
それもいいかもしれないな
313iPhone774G:2012/03/01(木) 22:19:51.10 ID:VbfOA4yz0
叩いてカチャカチャ音がしたら
何が困るのか分からない
叩いて使って、故障の原因作ってるだけ
314グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 22:22:12.30 ID:jW7lqpMU0
>>313
別になんも困らん。
でもまあそういう低級音は好ましくないと感じる人は少なくないみたいだね。
315iPhone774G:2012/03/01(木) 22:25:22.18 ID:VbfOA4yz0
すいかじゃないよ、精密機械を
普通の人は叩かない
316グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 22:28:26.57 ID:jW7lqpMU0
>>315
叩くわけじゃなくて、テーブルとかにおく時に響くわけ
317iPhone774G:2012/03/01(木) 22:30:25.78 ID:VbfOA4yz0
タップ=叩く
318iPhone774G:2012/03/01(木) 22:54:51.31 ID:BQno34+A0
加速度センサーだからそれ。
319グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 22:57:46.83 ID:jW7lqpMU0
>>318
カメラじゃないの?
320iPhone774G:2012/03/01(木) 23:29:34.74 ID:E1Orszrd0
加速度センサーではないらしい(電話に使われるようなセンサーは小さいからカチャカチャ鳴るほどじゃない)けど、だからと言ってカメラではない。
てか、説が色々あってはっきりしないみたいだけどね。
グワポも調べてからしゃべれよ恥ずかしい。
321グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 23:43:54.61 ID:jW7lqpMU0
>>320
いや俺はカメラ説を信じてる
お前も答え知らないのに俺を叩くなよw
322iPhone774G:2012/03/01(木) 23:52:30.39 ID:IFTAtKFP0
くだらん事でギャーギャー騒ぐな見苦しい
あれこれ不具合出てるのはお前のだけだ
わかったら消えろ粕が
323グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/01(木) 23:56:45.69 ID:jW7lqpMU0
>>322
不具合に悩んでないならここ見る必要ねーだろw
お前がどっかいけよw
324iPhone774G:2012/03/02(金) 00:45:09.82 ID:y60I6nP90
最近買ったオレの4Sはカチャカチャもチリチリもしないよ

だれか友人に4S買わせて、異常あるか確認して
問題なければその不良品を売って新しく買い直したほうが早いんじゃないか
325グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/02(金) 00:52:20.49 ID:JdzXd7tc0
>>324
カチャカチャ音無しはマジなのか!?
誰か4s買わねえかな〜

俺の周りだと5に備えてもう買い控えしちゃってる人が多いんだわ。
326グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/02(金) 01:01:44.20 ID:JdzXd7tc0
カチャカチャ音なしの4sが存在するなら
俺が10万で買い取ろう
327iPhone774G:2012/03/02(金) 02:55:25.67 ID:lBIJeoQ70
>>326
カスの分際でiPhoneとか分不相応なんだよww
らくらくホンでも使ってろクズwww
328iPhone774G:2012/03/02(金) 06:30:49.44 ID:UkNdOU9s0
>>326
お前の場合、お前自身が最大の不具合だ。そっち気にしろ
329iPhone774G:2012/03/02(金) 09:39:24.24 ID:TfAMHwZ/0
人として不具合のある人のところには、
不具合のあるiPhoneがくるということか……w
330iPhone774G:2012/03/02(金) 16:14:34.06 ID:pP27O0k50
Phoneで表示される数字キーの画面が
1/4サイズになって左上に表示されてる
タッチパネルは元のサイズで認識しているらしい雰囲気

電話番号は実質入力不可能だけど
連絡先とかから選べば通話はできてる
331iPhone774G:2012/03/02(金) 18:26:16.43 ID:yhL5SDpZ0
この糞コテ、神経質だなぁ
Appleもキチガイ相手にすんの大変だ
332iPhone774G:2012/03/02(金) 20:39:34.08 ID:y60I6nP90
グアポの気持ちはわかる
もしオレがiPhone4買って持ち方悪いと電波止まったり、
蛍光灯の下でカメラ写すと青光りする写真になったり
あれが仕様とか言われたら暴れるわ

10回交換するより、1回買い直した方をマジでオススメしたい
333iPhone774G:2012/03/02(金) 23:27:46.00 ID:fhUWuqbX0
>>265
俺のもこの症状が出る様になった。
プルルルと発信音が鳴っている途中で音が聞こえなくなり、
顔から離すと聞こえるようになる。
不具合なのかな?
334グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/03(土) 07:21:01.38 ID:VMnVO0TT0
>>332
俺は逆にデスグリップと青カビはすぐに諦められた。
全部同じだから。
我慢出来ないのはマトモなのもあるのに、ダメなのも「正常範囲内」とすること。

ビビリバイブは明らかにおかしいぜ
個体差ってレベルじゃない

>>333
俺は顔離しても復活しなくて、画面も消えたまんまで
ホームボタン押さないと通話に戻れなかった
ホームボタン押すとホームに戻っちゃうから、また電話アプリに戻してね
335iPhone774G:2012/03/03(土) 07:21:05.62 ID:SPbnCVhF0
スリープからロック画面いくとき、上のスリープボタン押すと、稀に一瞬ロック画面になってまたスリープしてしまうことがあるんだけど、これ交換かな?
336iPhone774G:2012/03/03(土) 08:08:46.33 ID:AthXaIkQ0
グワボと愉快な仲間達
337iPhone774G:2012/03/03(土) 08:38:53.21 ID:F5Eto36k0
×グワボと愉快な仲間達
○中二病と愉快な仲間達
338グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/03(土) 09:14:56.59 ID:VMnVO0TT0
>>335
それなるね。
たまにだからあまり気にしてなかったけど。
そういえばここ最近気にならないから、個体差かもしれん。
339グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/03(土) 09:21:07.79 ID:VMnVO0TT0
新しいロットではカチャカチャ音無しってのはマジなのか?
にわかには信じ難い。

どうしても我慢出来ないほどの事ではないが、
ないならないほうが満足感は高い。

Appleの品質管理として、モデル中途でなんらかの改善をさせる事があるのかとか、
そういう部分に興味がある。
340グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/03(土) 09:25:21.43 ID:VMnVO0TT0
4の時も、
「俺のはデスグリップ発生しない」
「俺のは青カビにならない」
「新ロットで改善されてる」
と主張する人はいた。

実際のところはそれらの問題についてはなんら改善はなかった。
発言者が問題をよく理解してなくて「俺のは発生しない」と言ってるだけだったんだよね。

今回のカチャカチャ音についても同じじゃないの?
こんな些細で実用性に影響ないところを、Appleがわざわざ修正してくるとは思えない。
341iPhone774G:2012/03/03(土) 10:14:21.64 ID:y3GYsgEq0
音量バーの表示がなくなって効果音、着信音などがでないんですけど同じ人いますか?

カメラのシャッター音、着信音のリハーサル音などは聞こえます

イヤホン接続は問題ありません

iPhone4の板に書いてしまい4sなのでこちらにきました
342グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/03(土) 10:16:27.11 ID:VMnVO0TT0
>>341
設定/サウンド/着信音量はどうなってる?
343iPhone774G:2012/03/03(土) 10:25:58.16 ID:y3GYsgEq0
>>342
問題ありません

動画をみると利用できるボリュームがありませんと表示されました

iPhoneを振るとなおるときがあるので内部の接触てきな問題でしょうか?

ちなみに今日朝起きたらその現象になってました
344iPhone774G:2012/03/03(土) 10:45:08.61 ID:SPbnCVhF0
>>338
やっぱりなってるひといるのかー。スリープボタンの不良とかいろいろ考えてたけど、
345グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/03(土) 10:45:26.64 ID:VMnVO0TT0
>>343
ハード的な問題っぽいね。スピーカーが認識されてなさそう。

念のためシステム復元して初期状態でどうかを確認し、
(もちろんそのまえにバックアップを忘れずに)
それでも発生するようならハードの故障なのでAppleに問い合わせ。

すぐに交換になるはず。
346グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/03(土) 10:47:37.87 ID:VMnVO0TT0
>>344
ロック状態から画面点灯させたときだけだよね。
普通に使ってて、いきなりロックかかるとかじゃないじゃん?

だから俺はシステム的なバグかなと思ってる。
347iPhone774G:2012/03/03(土) 10:49:01.38 ID:SPbnCVhF0


iPhoneの場合、サイレントモードに設定していないかご確認ください。物理的な切替スイッチがiPhoneの左上にあります。サイレントモードにしている場合、音量を調整しようとすると「利用できるボリュームがありません」と表示されます。
Music Aliveを一度終了し、iPhone OSの設定を開きます。サウンドメニューから、着信の項目のボリュームがゼロになっていないか確認し、調整してみてください。
以上を試してみても改善しない場合は、使用しているiPhoneやiPod touchの機種、OSのバージョンを添えて、このサポートサイトからフィードバックをお送りください。


という記事はありした
348iPhone774G:2012/03/03(土) 10:50:28.72 ID:SPbnCVhF0
>>346
ですね、画面真っ黒のスリープからスリープボタン押してロック画面に行く動作の際に、みたいな感じです。
349iPhone774G:2012/03/03(土) 11:08:26.57 ID:KfpkYX0e0
auの4Sです。
電話かけるとかなり高い頻度で呼び出し音が全く鳴らなく繋がらないので、
一度切ってかけなおすと次は必ず鳴る、
という症状が出てますが、とりあえずAppleストア持ってくのがいいんですかね?
350iPhone774G:2012/03/03(土) 11:22:45.24 ID:jo3WnxW00
グワポ連投ウザイよ。
お前の板じゃないんだからさ、コテで出しゃばりたいんだったら頼むから自分の板立ててそっちでやってくれ。


351iPhone774G:2012/03/03(土) 11:26:47.11 ID:I3tsmwjz0
コテハンが嫌いならNG登録すればいいじゃん

べつに荒らしてないし
こんな不具合あるんだなってことで参考になってる

オレの4Sには今のところ出ない症状ばかりだけど
352iPhone774G:2012/03/03(土) 11:41:00.92 ID:RZkj+zSp0
>>343
この前、スリープから復帰して二、三秒しか音がならなくて、ボリュームも出てこなくなったよ。
アポストで故障診断してもらったら交換してくれたので、参考に
353iPhone774G:2012/03/03(土) 11:49:45.34 ID:Gcd8cc5x0
嫌いでNG登録してるけどクソコテに対するレスも多過ぎて使い物にならないんだけど、この板
354iPhone774G:2012/03/03(土) 11:55:48.52 ID:gSGmo40U0
>>353
じゃ読むのやめれば?
355iPhone774G:2012/03/03(土) 11:58:53.64 ID:defI+Pwn0
>>335>>338
これ、昨年10月末に買った翌日から時々なってる。
この板で自分も以前に上げたけど、有力な解決策はまだ出てない。
自分で検証してみた所では、20M以上のアプリをダウンロードした後、一週間以内に発生する。
でも、その現象が出ない人もいるから、やっぱり個体差かな…
向上出荷状態に戻して、アプリを入れない状態でも発生するなら、必ず交換してくれる。
(アップルケアSで確認済み)
自分は、その他言われている不具合が無いから(若干のバイブビビリはある。)交換して
逆にもっとハズレの個体が来るリスクを考えると交換を躊躇している。
ちなみに、禿の16MB-BL シリアルC38番台。
356iPhone774G:2012/03/03(土) 12:01:25.02 ID:defI+Pwn0
向上出荷状態→工場出荷状態
357iPhone774G:2012/03/03(土) 12:15:00.01 ID:SPbnCVhF0
>>355
聞きたいんだけど、交換てのは購入から何日までは可能なんですか?

ギリでそれいって交換狙おうかと。

ただ証明できないから困るよね。持って行った時になるって保証ないし。
358iPhone774G:2012/03/03(土) 12:18:15.03 ID:lnGR8Pq40
>>335
俺も結構なるわ
359iPhone774G:2012/03/03(土) 12:20:35.47 ID:SPbnCVhF0
>>358
結構おおいみたいですね、聞いて安心しましまた。物理ボタンの不良を心配していたので。

初期ロットだしこれくらいの、、、、わかっていたよちくしょおおおおおお
360iPhone774G:2012/03/03(土) 12:33:53.50 ID:lnGR8Pq40
>>359
2月の中旬くらいに買ったんだが、俺のも初期ロットだったのかな…
361iPhone774G:2012/03/03(土) 12:47:32.58 ID:SPbnCVhF0
ちなみに俺はバッテリーの残量に原因があると予想してた。残量に注意してテストしてもらいたい。


こちらは50パー超えてたらまずおきた事ない
362iPhone774G:2012/03/03(土) 12:49:15.21 ID:SPbnCVhF0
あと、普通に使ってる状態で、なるかなーとか思いスリープボタン押して、もう一度押してロック画面にした場合はまずこの症状はでない。

スリープ時間が長い時によく起こる
363iPhone774G:2012/03/03(土) 12:55:38.51 ID:defI+Pwn0
>>357
本体の保証期間は、1年だからその間だったら交換してくれる。
電話のサポートは、購入日から90日間。
自分は、アップルケアに入って(7800円)電話サポート、本体保障期間を2年に延ばした。
アップルケアは、購入日から一年以内なら加入可能。なので、電話サポートが必要ないなら
保証満了のギリまでつかって、そこで交換してもらうのもアリかも。
364iPhone774G:2012/03/03(土) 12:58:35.72 ID:SPbnCVhF0
>>363
なるほど、加入はしてないので一年ギリギリの時にでももって行こうかな。ど田舎でソフトバンクショップしかないので、少し不安ではあるが
365iPhone774G:2012/03/03(土) 13:03:05.69 ID:defI+Pwn0
>>358>>359
今回のレスで、結構この症状の固体がある事が判った。
過去レスでは、メモリーの食い過ぎでこの症状が出るとのレスがあった。
また、物理的な不良でなく、OSによるものとのレスもあった。
自分も、OS絡みのような気がしているから、OSのアップデートを
待ってみようと思っている。

自分のは、多分初期ロットだと思う。シリアルC38番台だから。
(今は、まだ交換機も再生機でなくシリアルC39番台で帰ってくるみたい)
ショップのデモ機は、シリアルC36番台が多いね。
366iPhone774G:2012/03/03(土) 13:07:10.77 ID:defI+Pwn0
>>361
なるほど、バッテリーかぁ…気が付かなかった。今度注意してみてみるよ。
367iPhone774G:2012/03/03(土) 13:11:36.21 ID:SPbnCVhF0
ん?c39からじゃないのか?俺は発売日にらかってc39だが
368iPhone774G:2012/03/03(土) 13:11:46.70 ID:defI+Pwn0
>>357
まだ電話サポート(アップルケアサポート)の期間は、残ってる?
残っていたら、一度話をして履歴を残しておくと(シリアルNo.聞いてくるので)、
後で交換の時とかに「履歴が残っているので、今症状が出なくても交換してください。」と
交渉出来ると思う。
369iPhone774G:2012/03/03(土) 13:15:55.45 ID:defI+Pwn0
>>367 シリアルC39は、最近の固体だよ。ただ、どの程度過去の固体の
不良を改善してあるか不明だけど。再生機(品)のシリアルはK5から始まるらしい。
370iPhone774G:2012/03/03(土) 13:20:40.18 ID:defI+Pwn0
K5→5Kだった、すんまそ。
371iPhone774G:2012/03/03(土) 13:21:11.76 ID:SPbnCVhF0
iPhone4SはC38と39だとおもってたよ。

電話サポートは期限きれちまった。


ソフトバンクショップだとクソ対応らしいし、最近ヤマダ電機にAppleショップなるものが、できたからワンチャンそこいってみるか
372iPhone774G:2012/03/03(土) 13:26:14.56 ID:I3tsmwjz0
スリープからロック画面ってホームボタンで押してたから
そういう不具合あるの気が付かなかったな
スリープボタンで復帰する人多いのかな
373iPhone774G:2012/03/03(土) 13:28:25.99 ID:SPbnCVhF0
なんかホームは壊れやすいってきいてて、それでじゃあスリープ使うよって、流れでスリープばっかりつかってた。
374iPhone774G:2012/03/03(土) 13:34:18.58 ID:I3tsmwjz0
ON/OFFが同じスイッチだと誤動作するのかね
OSのバグっぽいけど
375iPhone774G:2012/03/03(土) 13:34:40.53 ID:defI+Pwn0
>>373 Me too(((^^;;
376iPhone774G:2012/03/03(土) 13:36:42.33 ID:defI+Pwn0
>>374 物理的な不具合じゃなくて、OSだと思う。
377iPhone774G:2012/03/03(土) 13:38:29.94 ID:4hJyEpHM0
なんでこんなにスレがのびてんだよ。

バカじゃないの?
378iPhone774G:2012/03/03(土) 13:43:49.42 ID:I3tsmwjz0
2年は使い倒すつもりなので
今度から意識的にスリープボタンで復帰派になるかw
379iPhone774G:2012/03/03(土) 13:51:23.78 ID:SPbnCVhF0
画面上にアクシビリティーのとこでホームボタンだせるじゃんあれも利用してるから、多分購入からホーム100回も押してないな
380iPhone774G:2012/03/03(土) 14:14:06.27 ID:I3tsmwjz0
>>379
ああ、これ便利だね
Siriの起動は無理なのかな?Siriよく使うんだが
381iPhone774G:2012/03/03(土) 14:21:26.33 ID:r4gwvJUz0
>>369
適当言わない。発売日からC39はあった。
むしろC38の報告の方がレアだった。
382iPhone774G:2012/03/03(土) 14:42:11.47 ID:gSGmo40U0
オレは2日目に買ってC39だった
383iPhone774G:2012/03/03(土) 14:56:55.44 ID:defI+Pwn0
>>381>>382
そっか、過去のレスでそう教わったから、そのまま書いた。すんまそ。
384iPhone774G:2012/03/03(土) 16:02:25.27 ID:SPbnCVhF0
過去の3GSとかの話じゃないかな。シリアル覚えてないけど、
385iPhone774G:2012/03/03(土) 19:25:34.71 ID:FOlZWXDT0
話題のアプリ「LINE」が繋がらない、原因は携帯会社と案内 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120302_516288.html?ref=rss
NHNでは、この事象が発生するのは当初iPhone版のアプリのみで、ソフトバンク版のみ影響があるとしていたが、
ユーザーからはAndroid端末についても接続できないとの報告があり、iPhoneとAndroidともに事象が発生していることとしている。

【SoftBank】データ通信オフで通信障害 1【iPhone】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1328316514/
SoftBankのiPhoneでデータ通信をオフにしていると、
電話の発信と着信ができなくなる事例が多数報告されています。
386iPhone774G:2012/03/03(土) 22:09:25.49 ID:VUTvjux/0
カメラのシャッターが開かない。
誰か教えろ。
387iPhone774G:2012/03/03(土) 22:48:40.42 ID:xD6Mlv2n0
>>386
嫌だ
388iPhone774G:2012/03/03(土) 23:39:48.11 ID:VUTvjux/0
>>387
教えろ。
389iPhone774G:2012/03/03(土) 23:43:45.35 ID:SPbnCVhF0
それ原因わかんないの??
390iPhone774G:2012/03/04(日) 13:23:29.39 ID:+2YlZYSu0
>>349
iPhone4Sの再生品は5KじゃなくてDQじゃないか?
銀座アポストで変えてもらったシリアルがDQ始まりだった
391グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/04(日) 13:43:43.11 ID:L9iEoEqM0
>>383
4のシリアルの製造週表記と勘違いしてるな。
C39が新しいとか古いとか、それは関係ないみたいだ。

>>390
DQなんてシリアルあるのか。
俺みたことあるのはC39とC38だけだ。
392iPhone774G:2012/03/04(日) 15:20:06.82 ID:+2YlZYSu0
>>391
たぶん4Sから5KがDQになったんじゃないか?音が出なくて交換してもらった端末がDQだった
393iPhone774G:2012/03/04(日) 15:28:46.47 ID:IXZpuJN30
交換されたやつがC38やC39だった人いるみたいだけど
クレーマー的な(アップルは修理必要なしとしてるが交換しろとうるさい)客には
DQじゃないってことなのかな
394iPhone774G:2012/03/04(日) 16:18:30.54 ID:7DAKrywR0
>>380
Assistive touchで時々Siriが起動しませんか??
395iPhone774G:2012/03/04(日) 16:22:15.34 ID:7DAKrywR0
ちなみに先月中頃買った香港版4Sはシリアル番号C9L〜っすね。
396iPhone774G:2012/03/04(日) 21:43:36.90 ID:3zJizD9c0
最近Wi-Fiだけで使ってるんだけど、Wi-Fiをonにしてメールアプリ開くとフリーズする
これってどうにかならんの?
同じような人いる?
397iPhone774G:2012/03/04(日) 22:00:55.74 ID:cNt56dAK0
>>396
どうにかは、なる
多分ggr事をしない奴だけの症状
不具合でも何でもないでしょ
質問は質問スレへ池
398iPhone774G:2012/03/04(日) 22:47:27.68 ID:UQX3131y0
電源ボタンがいきなり効かなくなった。陥没?してんのか
復旧できた人いない?
399iPhone774G:2012/03/04(日) 23:16:31.36 ID:cNt56dAK0
>>398
電源オンオフ出来なくなったのなら
交換してもらうしかないよ
アポストに連絡
400iPhone774G:2012/03/04(日) 23:41:35.19 ID:UQX3131y0
>>399
それしかないかやっぱり
再生品いやだな〜新品がいい
401グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/04(日) 23:57:05.60 ID:L9iEoEqM0
>>400
まだ新品だよ、急げ��
402iPhone774G:2012/03/04(日) 23:58:06.04 ID:UQX3131y0
>>401
マジ?明後日いくわ
403iPhone774G:2012/03/05(月) 00:31:19.07 ID:CvK/1sMi0
>>401
新品と勘違いしてるみたいだがお前のはおまえのクレーマー仲間が
返品した4sをファクトリーリセットしただけのモノだけどなw
404iPhone774G:2012/03/05(月) 00:34:15.26 ID:S4bd7hVv0
結局再生品なわけ?
405iPhone774G:2012/03/05(月) 11:34:01.95 ID:Ywy6uR1W0
iPhone4S買って1ヶ月なんだが、つい先日くらいからアンテナバーが1本消える現象
が出始めた、それまでそんな事なかったのにこれって先代のアンテナバー消える不具合
と一緒の症状では?、最新は治ってると思ってたのに・・・。
これって交換対象になるんでしょうか?、付いたり消えたりするので説明や実際見せた時に
正常表示されてると言い難いし。
406グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/05(月) 11:38:05.72 ID:tuamRaH90
>>405
アンテナバーが一本消えるとは?
407iPhone774G:2012/03/05(月) 11:43:36.66 ID:Ywy6uR1W0
>>406
アンテナバーって表現はおかしかったですね、電波を示す棒ですかね画面左上の
あれが急に付いたり消えたりするんで、買った当時からそれだと電波が悪いのかと
思うんですけど、今まで普通に5本付いてたのに、1本急に消えるんですよね。
408グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/05(月) 11:44:48.05 ID:tuamRaH90
>>407
単に電波が少し弱まっただけじゃないの?
409iPhone774G:2012/03/05(月) 11:51:35.54 ID:Ywy6uR1W0
>>408
自分の家とかだけそういう現象ならそうかもと思うんですけど、外出先でも
同じ現象がでるので、復元しても元に戻らないし、地域的にも電波が弱い地域
に住んでるわけじゃないんで、こういう現象は現行機ではあまりでない現象
なんですかね?。
410グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/05(月) 12:12:42.41 ID:tuamRaH90
>>409
外出先ならその場所次第でアンテナ本数は変わるでしょ
いくら電波の良いエリアでも、アンテナから距離があれば電波は弱まる
障害物があれば特に
俺の自宅も基本は5本だけど3〜4本に落ちることはあるよ

全くもって不具合ではない
411iPhone774G:2012/03/05(月) 12:25:40.28 ID:Ywy6uR1W0
>>410
おおそうなのですか、安心しました。
もう少しでサポートに電話するところでした、ありがとうございます。
412グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/05(月) 12:32:08.45 ID:tuamRaH90
>>411
雨や雪によっても電波は弱まる
空気中の水分で減衰もするし、建物の外壁に染み込んだ水分でも減衰する

ここんとこ天気悪いからね
413iPhone774G:2012/03/05(月) 12:35:38.86 ID:biQuxYGH0
数字で、だしとくといいよ
414iPhone774G:2012/03/05(月) 20:45:41.30 ID:C248qWhR0
3G、Wi-Fiとも、時折通信できなくなるような症状ありませんか?
それまで快適だったのが、いきなり止まってしまって、他のページ見ようとしてもアドレスバーが一瞬出てすぐ消えちゃう。
結局再起動かけると通信できるようになるけど…。
回線の問題かと思って3GとWi-Fi切り替えても変わらないんだよな。
415iPhone774G:2012/03/05(月) 21:34:00.16 ID:c3E5WlDc0
ホームボタンがふにゅふにゅなんで交換してもらいました。
416iPhone774G:2012/03/05(月) 22:17:49.89 ID:+5pjP2AK0
>>414
その現象のときうちではwifiを切って3Gだけにすると繋がるな。サファリだかに発生していて他のプログラムでは起きない感じ。結局不便だから再起動かけるんだけど原因がわからず気持ちが悪い。因みに現象はここ数日前から発生している。以前はそのようなことはなかった。
417iPhone774G:2012/03/06(火) 03:04:25.46 ID:kiyeLWUe0
>>416
レスありがとう。うちのは通信できなくなるとBB2Cなんかもダメになることがある。確かに気持ち悪いんだなぁ。
418グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/06(火) 09:15:36.29 ID:paelUT1Y0
もう細かいことは気にしないようにしよう
多少気になる部分あったっていいじゃないか、
せいぜい1年の付き合いだ

と割り切って使い始めようとしたものの、
電話音声が途中でとぎれるのはちょっとあれだな、本気で困る

騙し騙し使うよ
419iPhone774G:2012/03/06(火) 18:34:43.47 ID:qeMVQsFA0
>>418
だったら最初からキチガイみたいにクレーム付けてんじゃねえよ。
420iPhone774G:2012/03/06(火) 20:06:24.63 ID:urQY6oiz0
>>418
連チャンで使い物にならない個体引く運の持ち主なのか、異常な神経の持ち主なのかw
世界中でどんだけiPhoneが売れてるか、お前並の不具合発生率とかけ合わせてみろw馬鹿!w
421iPhone774G:2012/03/06(火) 22:17:34.96 ID:kUxmZsGL0
あーうーのiPhone4S購入してから1ヶ月…
通話できない、LEDフラッシュが突然つきっぱなし状態。
これ…やっぱり新品同様品での交換なのかね。
422iPhone774G:2012/03/06(火) 23:37:08.26 ID:MlguJ4Tn0
今日交換してきたけど今度は画面端が波打ってるような輝度ムラができるorz
バックライト不良という奴か?
でもこれも個体差て奴なのかね
423iPhone774G:2012/03/06(火) 23:58:00.79 ID:cvYBYJLp0
使ってると音量ボタン押してないのに勝手にボリュームが勝手に下がってくることがある
SBの4S32GB
同じような症状の人いない?
424iPhone774G:2012/03/07(水) 00:06:06.71 ID:p1zfZKzL0
買って30日程度で再生品渡されたらキレソウ
425iPhone774G:2012/03/07(水) 00:06:56.19 ID:iUKtQnqK0
俺は4ヶ月だがキレソウだわ
426iPhone774G:2012/03/07(水) 00:09:01.01 ID:p1zfZKzL0
新品の未開封品に替えてもらうにはケアでも入らないとダメなのかね
427iPhone774G:2012/03/07(水) 00:14:28.94 ID:o2XhOGR20
そういう問題じゃない。
428iPhone774G:2012/03/07(水) 00:23:38.29 ID:iUKtQnqK0
アップルて会社の体質だからどうしようもないな
429iPhone774G:2012/03/07(水) 00:50:07.19 ID:F2GImkU60
規約には新品もしくは同様品って書いてあるんだよなー
それを言ってみようかと
430iPhone774G:2012/03/07(水) 00:57:42.42 ID:o2XhOGR20
>>429
もれなく新品同様品が渡されるから安心しろ。
431iPhone774G:2012/03/07(水) 01:03:10.14 ID:F2GImkU60
未開封品渡された人いない?
432iPhone774G:2012/03/07(水) 02:55:47.68 ID:HzLWEW3t0
俺新品未開封だったよー!
433iPhone774G:2012/03/07(水) 03:13:18.06 ID:1aSb+Fam0
アップルはアメリカの会社だからな。
いちいちクレーマーの言うことを真に受けて彼らが不良と主張するがまままに
馬鹿正直に該当部品を交換整備なんかしないよ。当たり前だけど。
返品された4sは工場出荷状態に初期化してシステムチェックに掛け
アップルで厳格に規定されたチェック項目に照らし合わせて規定外と認められた個体のみ整備に回すけど
クレーマーが持ち込んだ個体の大多数は規定範囲内なのでそれらは次の交換品としてそのままストックされる。
クレーマーが交換を希望した場合、渡されるのはそれら。
もちろん何の問題もない正常品であることは言うまでもない。
434グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/07(水) 05:42:54.54 ID:8y4TZ4kH0
>>429
新品と言っても製品パッケージそのままではない。
交換用はあくまで黒箱であり、新品か整備品かの区別はつかない。

俺の予想としては大半が新品なんじゃないかと思う。
435iPhone774G:2012/03/07(水) 13:16:31.61 ID:nzdQPinb0
>>434
整備品はシリアルが変わるんじゃなかったっけ?
シリアル変わってない交換品はクレーマー(不具合ないのに交換要求された)からの使い回しかと
436グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/07(水) 13:56:31.87 ID:8y4TZ4kH0
>>435
今のところ交換品に共通のシリアルがあるという情報はない。
交換品もC39, C38、新品パッケージ品のシリアルと同じ。
(一件だけDQってシリアルの報告があったが詳細不明)
437iPhone774G:2012/03/07(水) 15:10:00.27 ID:tlZ61bBx0
>>436
>>435
>シリアル変わってない交換品はクレーマー(不具合ないのに交換要求された)からの使い回しかと
438iPhone774G:2012/03/07(水) 15:21:04.08 ID:CMon3l790
昨日故障で交換してきたけどシリアルDQだったぞ
すんげー尿で輝度ムラのおまけ付き
439iPhone774G:2012/03/07(水) 15:43:22.09 ID:dki5DLyqi
>>438
輝度にムラがあるならまだ救いはある。
時間が解決するぞ。
440iPhone774G:2012/03/07(水) 16:09:08.26 ID:Tn8Yd+P90
夜12時に20%で充電して朝の7時にみたら60%って…
これおかしいですよね?
今までこんな事無かったのに

充電器差してるのに稲妻マークが出てたりとかしてるんだけど
ちゃんとしたiPhone用の充電器買った方がいいのかな
前に使ってたガラケーの充電器にiPhone用の差し込み口のを付けてやってるんだけど
441iPhone774G:2012/03/07(水) 16:12:03.50 ID:dki5DLyqi
>>440
愚か者としか言いようがないな。
充電器ついてなかったわけでもないだろうに。
442iPhone774G:2012/03/07(水) 16:13:14.55 ID:F1EW9WUc0
iPhone4ですが、該当スレがなさそうなんで、こちらで質問します
今日初めて聞いたのですが、いきなりゲームで穴に落ちる時の様な音が1秒くらいなります
言葉にすると、ヒュオーン↓みたいな感じ
最初は一瞬バイブも作動しました
もちろん、着信音やエラー音などは別の音ですし、そもそもそんな音はデフォには無い音です
この音は何でしょうか?
今また音がしましたが、F1が通り過ぎる音にも聞こえます
携帯見ても、メールも着信も何も届いてません
ロック画面にも何も出ていません
何の音か分かる方いらっしゃいますか?
443iPhone774G:2012/03/07(水) 16:16:51.46 ID:dki5DLyqi
>>442
メール送信のデフォルトサウンドじゃないの?
444iPhone774G:2012/03/07(水) 16:26:02.30 ID:W9UceB8I0
>>439
それマジなん?
438じゃないが輝度ムラなんとかしたい
445442:2012/03/07(水) 16:28:49.37 ID:F1EW9WUc0
それはスウォッシュという音だと思いますが
それとは別の音なんです
音が鳴る時間も短いです
仕事中で机の上に放置して触っていない時になります
音が鳴った後iPhone見ますが、何も表示されていません
(メールや着信、アプリの更新の案内などはロック画面に出ますよね)
ちっちゃなF1が入ってるのではと思うような音です
446iPhone774G:2012/03/07(水) 16:34:12.90 ID:g1fPx+8N0
>>445
>メールや着信、アプリの更新の案内などはロック画面に出ますよね
設定次第
447iPhone774G:2012/03/07(水) 16:38:49.81 ID:sJyb9Ndp0
不具合で交換したiPhoneは以前不良品だったとありますが、その分バッテリーが消耗していたりしますか?
448iPhone774G:2012/03/07(水) 16:40:22.80 ID:nzdQPinb0
>>440
そりゃiPhoneサポートしてない充電器でやったら
壊れちゃうでしょうに
449iPhone774G:2012/03/07(水) 16:41:13.09 ID:Tn8Yd+P90
>>441
お、愚か者…
コードが短くて不便だったので…
製品版のをちゃんと使う事にします
ありがとうございました
450442:2012/03/07(水) 16:56:47.11 ID:F1EW9WUc0
>>446
むむ、その辺が怪しいですかね
アプリによっては更新音が違いますもんね
でも最近アプリ入れてないしなぁ、謎音め
451iPhone774G:2012/03/07(水) 21:15:37.39 ID:giSZgY4u0
>>433
結局、クレーマー同士で個体をグルグル回してるだけなのか。
452iPhone774G:2012/03/08(木) 03:10:16.65 ID:Bce4D1050
本日iOS 5.1アップデートキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっとだよ...
453iPhone774G:2012/03/08(木) 03:16:17.82 ID:Bce4D1050
Part of iOS 5.1 available today, rolling out to Japan "over the next few weeks."
ガビーン!!w
454iPhone774G:2012/03/08(木) 05:04:37.97 ID:YMITypeA0
予定では朝6時くらいだそうだけど
バッテリーがどのくらい改善されてるか楽しみだな
455iPhone774G:2012/03/08(木) 05:53:43.91 ID:Bce4D1050
アップデート来てたあっ!
今アプデ中wktk!
456iPhone774G:2012/03/08(木) 05:54:08.70 ID:Bce4D1050
>>453
Siri日本語対応だけ数週間後ってことみたいだ
457iPhone774G:2012/03/08(木) 05:56:50.65 ID:Bce4D1050
iOS5.1
このアップデートに含まれる内容
(前略)
・バッテリーの寿命に影響するバグを解決しました。
・発信側の音声が途切れることがある問題を修正しました。
458iPhone774G:2012/03/08(木) 06:16:08.09 ID:Bce4D1050
iOS5.1へ更新完了!
あれっ?Siri日本語もう使えるじゃん..
キャリブレーションとか特にしなくても
ちゃんと一発で認識するな、これは使える!
バッテリーの持ちがどれくらい改善するかが楽しみだ。
459iPhone774G:2012/03/08(木) 08:23:40.23 ID:GRilUx7U0
siriおもしろいなw
予想通りカタコトなわけだがw
460iPhone774G:2012/03/08(木) 10:38:12.90 ID:YMITypeA0
ベータ版だからカタコトで(クラウドへデータ蓄積中…)
数週間後に流暢に話すってことじゃないの?
461iPhone774G:2012/03/08(木) 12:15:09.80 ID:X39ccTXD0
>>440
ちゃんと対応してない充電器だと60パーセント以上で
充電が極端に遅くなったりするね
462iPhone774G:2012/03/08(木) 12:16:21.18 ID:X39ccTXD0
>>444
治らないと思うよ
アップルストア渋谷の展示きもムラある。
463iPhone774G:2012/03/08(木) 15:36:33.48 ID:YMITypeA0
いいねぇ
iOS5.1で少しだけ気になっていたバッテリー食い症状が完全に解決した
もう4Sに不具合はなくなったといっても過言ではない
464iPhone774G:2012/03/08(木) 21:05:50.67 ID:WVXHW2Rg0
>>462
マジかー、そんなもんなのかよ…
色ムラも兼ねてるから慣れるもんでもないし微妙だわ
465iPhone774G:2012/03/08(木) 21:06:34.79 ID:YWMQ6Ap00
>>463
チリチリノイズは治ってないね
466iPhone774G:2012/03/08(木) 21:15:56.85 ID:uUpSbiDh0
>>465
禿?あーうー?どっち?
467iPhone774G:2012/03/08(木) 21:16:58.41 ID:X39ccTXD0
チリチリはなおってないのかーー
通話無音はどうかな
468iPhone774G:2012/03/08(木) 21:55:32.28 ID:YWMQ6Ap00
>>466
禿げたよ
469iPhone774G:2012/03/08(木) 22:16:36.80 ID:uUpSbiDh0
>>468
あーうーもなんだが…
470iPhone774G:2012/03/08(木) 23:06:45.62 ID:YMITypeA0
チリチリノイズってグアポ情報によると
クレーマーに交換まわしされている初期ロットのみでしょう
最近のはチリチリしないよ
471iPhone774G:2012/03/09(金) 06:44:06.06 ID:MiFD9e1A0
5.1再起動ループから生還して参りました(`_´)ゞ
昨日一日潰れたよ〜

ベータテストどーなんてんだ、バカ野郎!
472iPhone774G:2012/03/09(金) 12:19:42.40 ID:q8ZEJLzG0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どーなんてんだ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どーなんてんだ!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どーなんてんだ!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どーなんてんだ!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どーなんてんだ!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どーなんてんだ! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
473グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/09(金) 13:47:18.01 ID:VE/2XyOD0
電話の呼び出し音が最初の一回目だけおかしくなる件については5.1で解消された
実害はほとんどなかったけど少し気になってたのでよかった

通話無音が解消されたかは分からないか今のところ発生していない
多分直ったっぽいね
474iPhone774G:2012/03/09(金) 13:57:02.03 ID:uEe9gOs50
今回は神アップデートだったな
これで固有の不具合って皆無になったよ
475iPhone774G:2012/03/09(金) 14:04:47.58 ID:MYKavMl60
通知音の連打はどうなったかな?

これ音声入力で書いた。
便利だねぇ。
476iPhone774G:2012/03/09(金) 14:05:45.13 ID:+Gva5Wlx0
なんか画面の1番上のとこが一定間隔で輝度がバラついてんだけどなんとかならないのこれ
477グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/09(金) 14:10:29.33 ID:VE/2XyOD0
>>476
スジ状の輝度ムラだね
けっこう同様の個体ある。
下から覗き込むと気になるやつでしょ?
それはどうにもなおらないよ
478iPhone774G:2012/03/09(金) 14:11:47.51 ID:MYKavMl60
ロック画面に輝度設定が反映されないのは
不具合っぽい
479iPhone774G:2012/03/09(金) 14:16:00.18 ID:+Gva5Wlx0
>>477
まさにそれだわボタン陥没でやむなく交換したらこの有様だよ
交換対象になるのか?気になって仕方ない
480グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/09(金) 14:44:05.10 ID:VE/2XyOD0
>>479
どうしても気になるんだ、と言えば交換されると思う。
他の不具合がついてくる可能性がある。

気になる部分がそれだけだったら俺は交換しないかな
他にも(激尿など)気になる点があるんだったら交換しちゃえ
481iPhone774G:2012/03/09(金) 15:07:20.50 ID:UgLnh1px0
>>480
今まで尿とかなに騒いでんのかわかんなかったけどコレは明らかに尿だわ
アポストが近ければまた行くんだけどもな
482iPhone774G:2012/03/09(金) 16:17:05.56 ID:hW3OFRMU0
バッテリーの減りが早くなったのだが
483iPhone774G:2012/03/09(金) 16:54:59.44 ID:hVQ90QuA0
siriの一部音声が表示される文の通りに微妙に読まなかった
484iPhone774G:2012/03/09(金) 17:40:44.03 ID:jYXAHR4V0
Wi-Fiの切り替え制御がよくなったような気がする。
485iPhone774G:2012/03/09(金) 21:47:47.68 ID:AAcmIN+f0
>>475
英語でわからんと言われてもふーんだけど
日本語でわからんと言われたら馬鹿か!とムカつくね。
486iPhone774G:2012/03/09(金) 21:49:10.48 ID:AAcmIN+f0
ショートカットダメになるの忘れてた。
いっぱい登録してたのになぁ。
487iPhone774G:2012/03/09(金) 21:50:51.24 ID:AAcmIN+f0
>>471
そうなんだ。
通りでいつまでたっても更新されないわけだ。
iTunesの取り出しボタンっていつもタイムアウトになるけどこれは治ってないね。
488iPhone774G:2012/03/09(金) 22:22:25.03 ID:MiFD9e1A0
音声入力で書いてみました便利だねこれ
489iPhone774G:2012/03/10(土) 00:45:40.94 ID:x/1Hyo6x0
俺も同じく音声入力で書いてみました。
かなり使えるねこれ。
とにかく入力が早くなりますね。
490iPhone774G:2012/03/10(土) 00:55:05.58 ID:x/1Hyo6x0
が山積しています非常に道のりは長いですが一号機から四号機の廃炉に向けて国内外の支援を受けて取り組んでいきたいとます


ニュースを聞かせてみた。スゲえわ
491iPhone774G:2012/03/10(土) 07:28:49.78 ID:RHgnbUBx0
mac製品が台頭してきたけどトラブル率も窓レベルになってきたって感じ
492iPhone774G:2012/03/10(土) 08:58:58.57 ID:jUMUpgc00
>>491
別に今に始まった事でもない
493iPhone774G:2012/03/10(土) 12:21:23.00 ID:Aemw7ujE0
>>335 です。
5.1にしたら直ったって方いませんか?
494iPhone774G:2012/03/10(土) 12:52:34.56 ID:e0XuWluY0
>>491
>トラブル率も窓レベルになってきたって感じ
長いことアップル製品を使ってきた俺から見ればiPhone4Sを始めとする最近のアップルの製品の
HW/SW的な複雑さは以前と比べて遥かに上がっていてバグを根絶することが難しくなっているにも関わらず
製品の完成度・信頼性はむしろ格段に向上してる。
「一部のマニアだけが使う先進的なガジェット」から本当の意味で「誰もが使える普通の製品」になったことで
窓レベル(普通のレベル)のユーザーの割合が圧倒的に増えたことがそのような印象を持たれる原因のような。。
495iPhone774G:2012/03/10(土) 13:35:44.48 ID:95sFgW160
>>493
5.1だけど稀にコレなるわ
押し方が悪いんだって思っていたけど不具合なの?
496iPhone774G:2012/03/10(土) 13:42:05.43 ID:Z4N3KF0/0
>>493
まだ買ってから1ヶ月くらいしかたってないけど
一度もそのような現象に遭遇してないな

発売日直後に購入したものですか?
497iPhone774G:2012/03/10(土) 17:35:49.53 ID:b4XuviA40
>>494
5.1でロック解除の距離が短くなりました。
これにより、片手操作の際に指の短い人でもロック解除をすることができるようになりました。
498iPhone774G:2012/03/10(土) 18:20:47.15 ID:dzOqpfYJ0
電波マックス、WiFi最大、ネットも見れるのに何故かメッセージだけ送れない…
何ですかこれ
499iPhone774G:2012/03/10(土) 18:24:48.73 ID:lW6Jicng0
>>498に追及。メールの方は普通に送れました。
でもメールの方は何度やっても全然ダメ…
500iPhone774G:2012/03/10(土) 18:36:02.34 ID:XsefVHWA0
3G切ってるんじゃない?
501iPhone774G:2012/03/10(土) 19:21:12.11 ID:b4XuviA40
5.1ふざけんなよ。
siri切ってたから再起動ループにかかるわ、やっと復帰したと思いきや、docomoあてにMMS送ったら絵文字入らないわ。

ベータテストなにやってんだ、バカ野郎!
502iPhone774G:2012/03/10(土) 20:13:18.80 ID:Z4N3KF0/0
絵文字って女の子しか使わないのかと思ってた
なんかガラケー文化ってiPhoneに似合わないな
503iPhone774G:2012/03/10(土) 22:11:36.11 ID:OCygjHKE0
まぁ、おっさんには分らんだろうな
っていうか、女のiPhoneユーザーも多いだろ。
むしろ女の方があいふぉんあいふぉんって食いついてそうな気がする
504iPhone774G:2012/03/11(日) 01:01:00.22 ID:1cI3oZ8P0
若い女が文句言うならわかるが
野郎が絵文字使えない!ってキモいわw
505iPhone774G:2012/03/11(日) 01:08:37.76 ID:Sc+bSyFm0
iphone4で気になった明るさ調整は改善されていますか?
500万画素の割りに粒子が粗いのが気になっているので
買い替えを検討してます。
506iPhone774G:2012/03/11(日) 01:39:46.58 ID:tNrykYHz0
>>505
そんなにカメラの画質にこだわるならデジカメを買った方が良いかと。
507iPhone774G:2012/03/11(日) 07:41:59.07 ID:vC0kAqRX0
>>496
ですね
508iPhone774G:2012/03/11(日) 09:11:51.35 ID:Sc+bSyFm0
店頭でさわってみたけど
4も4Sも画素数以前に明るさが足りない気がする

509iPhone774G:2012/03/11(日) 09:23:26.92 ID:dn5CL55q0
>>508
釣れますか?
510iPhone774G:2012/03/11(日) 09:57:07.56 ID:Sc+bSyFm0
いや、タッチ調整しても余り明るくならないですよね。
ここはガラケ−の方がセンサー無い分わかり安いと思って
511グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/11(日) 12:06:06.81 ID:Uhbr3Q3s0
明るさ最大で使ってたら頭痛くなってくると思うよ明るすぎて。
設定で最大の六割ぐらいにしていてもかなり明るく感じるから。
電気屋の照明は明るいので相対的にiPhoneの画面が暗く感じることがあるかもしれないが
日常生活で輝度不足を感じることはない
512iPhone774G:2012/03/11(日) 12:17:40.28 ID:xUYtY3wt0
>>510
明るさセンサー切れる
513iPhone774G:2012/03/11(日) 15:37:37.89 ID:dn5CL55q0
白内障なんだろな
514iPhone774G:2012/03/11(日) 22:12:10.43 ID:feGLnazt0
My iPhone 4S をiOS5.1にアップデートした所、再起動画面(ギアマーク)から起動せず。
色々ネットの情報試すも、画面は同じ。仕方なくMacに接続、iTunesで工場出荷時に戻す。
しかしながら、工場出荷時戻した後勝手に再起動なのだが、再起動画面(ギアマーク)
から起動せず。色々調べて分かって来た事が、本来iPhoneは起動時はアップルマークなんだそうですね。
知らなかったw 買った当時から電源入れた時はギアマーク→そのまま起動でした。
もうこれはお手上げでしょうか?
515iPhone774G:2012/03/11(日) 23:10:55.22 ID:nGMpTGMX0
買った時からって 店頭でテスト通信の時から それなの?
ちょっと考えにくいんだが
516iPhone774G:2012/03/11(日) 23:29:23.94 ID:feGLnazt0
>515
間違いないです。ただその時はギアマークからちゃんと起動してました。
嫁のiPhone先程見せてもらって、初めて起動時の(光ってる?)アップルマーク
見ました。もう初期化を4度行いましたが、同じ状態です。仕方ないので、
明日アップルに連絡を頂く予約をとりました。
517iPhone774G:2012/03/12(月) 00:32:19.06 ID:8TNlQGGS0
>>516
正規起動しない端末渡されるって渡す方も受け取る方も色々足りなすぎるだろ...
518iPhone774G:2012/03/12(月) 01:08:10.87 ID:Vc4w/gyV0
>>516
ですよねー、反省してます。。。
519iPhone774G:2012/03/12(月) 01:09:27.63 ID:Vc4w/gyV0
訂正
>>516←×
>>517←○
520iPhone774G:2012/03/12(月) 03:19:53.05 ID:EmLAspM/0
バッテリーの減り具合は解消かな
ネットがメイン、Siriとおしゃべり
動画撮影と再生を少々で8時間もてば満足

http://i.imgur.com/19jlQ.jpg
521iPhone774G:2012/03/12(月) 06:05:33.44 ID:4nQde5mQ0
スカイプしてたらいきなり通話が切れて、
黒のバックに白のリンゴ(電源入れる時と同じ)画面になってから
ほぼ全く動かない・・・

これってもう修理に出すしかないのかな

522iPhone774G:2012/03/12(月) 06:15:22.18 ID:o/VyAiO50
電源と丸ボタン同時押し 5秒
523iPhone774G:2012/03/12(月) 06:20:51.99 ID:4nQde5mQ0
>>522
レスありがとうございます

何回も電源落としたりして繰り返してるんですが、
全く反応なし・・・

一度放置してたら画面が真っ白になったり、真ん中にグレーのラインが入ったけど
1分くらいで元のロゴマークの画面に戻りました

こんな症状の人いませんよね?
524iPhone774G:2012/03/12(月) 10:17:36.64 ID:Qw7Rl49v0
>>523
まずJBしてるのか、してないのかを問いたい。それによって答えが変わってくる
525iPhone774G:2012/03/12(月) 12:56:22.16 ID:Vc4w/gyV0
>>521
昨日の514です。それは私の症状のギアマークがアップルマークと変わっただけで
同じ症状です。先程アップルから電話来ましたが新品と交換と言われました。。。
もし工場出荷時(初期化)してもダメなら、残念ですがご愁傷様です。

5.1へのアップグレードは、姑くバックアップ取ってない人は必ずしてからのがいいですよ!
同様の件が何件か報告されているそうです。
526グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/12(月) 14:04:11.20 ID:jJneItki0
バックアップしないでアップデートしようと思うやつがいることがビックリだよな
バックアップしてからでないとアップデートできないように仕様変更した方がいいかもな
フールプルーフ
527iPhone774G:2012/03/12(月) 14:16:49.30 ID:Vc4w/gyV0
>>526
最近は初心者もApple製品を触るのでもしかしたらと思い一応書いてみましたw
因に私は勿論バックアップ取ってますよ?w バックアップしてからでないとアップデート
できないように仕様変更した方がいいってのは少し嫌みになってしまうと思うので、
自動バックアップ後アップデートする仕様になればビギナーも安心すると思います。

早くiPhone届かないかなー
528iPhone774G:2012/03/13(火) 01:17:23.23 ID:zxM4T0ZQ0
不正なSIM問題でSIMカード交換しても直らなかったからアップルストアまで行って本体交換して貰ったけど
2ヶ月ほどたってまた起きるようになった
電話サポートも切れてるしなんなの
529iPhone774G:2012/03/13(火) 11:53:47.36 ID:sN98hob70
>>525
ギアマークてなんだそれ
530グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/13(火) 12:18:01.78 ID:dkKGcTiK0
>>529
グルグルしてるやつ
531グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/03/13(火) 12:46:52.51 ID:dkKGcTiK0
>>528
5.1にアップデートしたのか?
532iPhone774G:2012/03/13(火) 19:29:25.00 ID:0yYI2qKi0
コンビニくんがオラオラだなw
533iPhone774G:2012/03/14(水) 00:04:24.09 ID:suezjLAZ0
>>528
製品保証は残ってるね
534iPhone774G:2012/03/14(水) 01:00:00.28 ID:uuUbMWNf0
>>531
しました

>>533
Explesslaneだったかに電話して相談したら、再発の恐れもあるけれど交換には応じてくれるらしい
もしくは根本的な解決をするためにエンジニアの方まで問題を申請するということもできるらしいので、今回はそっちでお願いしてみました
何件も同じような症例は報告されてるだろうし、自分がこれをお願いした所で意味があるのかわからないけど
535iPhone774G:2012/03/18(日) 19:45:16.77 ID:OY11uE/Y0
>>525
ちょっと症状がにてるのでカキコします
僕のは今朝BB2Cやってたら突然画面がさぁーと真っ黒に
まだ50%以上電池残ってるのに
電源長押し
電源&ホームボタン長押し
これやっても真っ黒なまま
充電してもなんの反応もなくだめでショートしてるのかと思ったけど
一応PCに接続 iTunes立ち上げると
新しいデバイスがみつかりました
で新しいiPhoneとして認識
更新ボタンを押すとやっとiPhoneの画面にギアが出現しギアが回りだすも
途中でギアがフリーズ
うんともすんとも言わない
もういちどPCを再起動してiTunesで更新
するとiPhoneにアップルマークがでて
今度はシークバーの途中でまたフリーズ
三回目でやっと復帰できまして
半日ほど普通に使えるようになったかと思ったら
またさっき使用中電源が落ちて真っ黒に
今またPCのiTunesからなんとか復帰できたけど
これはもう
アポーストアに行かんとダメですよね



536iPhone774G:2012/03/18(日) 22:20:25.38 ID:4002ESE00
脱獄乙
537iPhone774G:2012/03/19(月) 01:29:24.11 ID:Nh9L1ly10
東北の寒い地域にすんでいて、毎朝、おきるとiphone4sが寒さでひえています。
iphone4sをやろうとおもうと、不正なSIMです。SIMカードを挿入して
くださいと表示されます。

ほかにこうなるひとはいるんですか?
不良品なんですかね?ひえるだけでつかえなくなる携帯って携帯じゃなく
ないですかw?
ほんとにこまってます。どなたか解決方法おしえてください。
538iPhone774G:2012/03/19(月) 06:03:27.44 ID:4f3KscIG0
>>537
0度以下の動作については保証していない
冷えないように使いなはれ
539iPhone774G:2012/03/19(月) 15:13:15.89 ID:FKZyklHy0
レンジでチン
540iPhone774G:2012/03/19(月) 15:29:56.41 ID:ZLqOaJRl0
質問スレに書いたんだけど、こっちの方がいいのかな…ということで重複申し訳ない。

禿4sです。サイレントモード(バイブ切)で使用中、スイッチを触ってないにも関わらず、サイレントに切り替えたときに出るマーク(鈴の絵に斜め線の)が画面に表示されたり、その表示と共にバイブが唸ったりするんだけど、これってハードの故障かな?

ちなみにiOS5.0の時からちょくちょく起こってて、5.1にアップデートしてから頻発します。
541iPhone774G:2012/03/19(月) 16:16:37.95 ID:FKZyklHy0
>>540
本当にスイッチに触れていないなら故障
はよ修理出しな
542iPhone774G:2012/03/19(月) 18:45:29.57 ID:GR1U9H5E0
こいつ(4S)がオレを裏切ったことは一度もない
543iPhone774G:2012/03/20(火) 03:36:14.11 ID:OmOHFQ2/0
>>539
iPhoneって電子レンジ不可じゃないの?
544iPhone774G:2012/03/20(火) 13:47:08.92 ID:MgTz85+C0
不具合って訳じゃないけど、16日購入、当日フィルム剥がした時に画面に1ミリ強の傷ついてた。
販売店はうちじゃ対応出来ない、auショップもうちじゃ対応出来ない。
販売店が販売時に本体の確認しなかった、させなかった不手際は認めたから修理代は販売店が持って言ってるから良いけどさ。
未だに使えてない&触れてない。
明日アップルストア持ち込むけどどうなることやら。
対応良くないらしいし不安だわ。
545iPhone774G:2012/03/21(水) 02:55:06.34 ID:lIpshEsV0
この場合は未開封の新品交換?
それとも整備品?
546グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/21(水) 04:23:00.08 ID:1rhmX+mZ0
>>545
どちらとも言えない。
「交換用在庫」と交換だよ。

販売用パッケージが渡されることはない。
交換用在庫は新品も含まれてるし、整備品も含まれてる。

他に不具合なければ交換しない方がいいような気がするけどな
547iPhone774G:2012/03/21(水) 04:35:34.08 ID:bEfZDMLw0
>>546
そうなのか、参ったな。
一応予約はしたから行ってみるつもりだけどさ。報告はするよ。
548iPhone774G:2012/03/21(水) 17:56:48.44 ID:Z5VLz63g0
>>545
完全なAppleの落ち度、SIM問題等で

購入日から10日以内なら新品未開封と交換してくれる。
その他は整備品。

今回はどうなるかわからんけど、俺なら間違いなくどんな事があっても未開封新品と交換してもらう。
AppleStoreが首を振らなかったら、販売店の責任者呼び出して対応させる。

事実ならね。
549iPhone774G:2012/03/21(水) 18:04:18.64 ID:Y64/XHqP0
自分がつけた傷だろって言われて終わりじゃね
550iPhone774G:2012/03/21(水) 18:05:25.11 ID:V9fRu00L0
ちょっとした傷でそこまでしたら笑える
551iPhone774G:2012/03/21(水) 18:50:29.24 ID:dy7RyA1g0
>>548
>今回はどうなるかわからんけど、俺なら間違いなくどんな事があっても未開封新品と交換してもらう。
>AppleStoreが首を振らなかったら、販売店の責任者呼び出して対応させる。
>>549
>自分がつけた傷だろって言われて終わりじゃね
どう見てもヤクザです。本当にありがとうございました
552iPhone774G:2012/03/21(水) 20:35:23.81 ID:OJwBdVKk0
>>544です。
結局交換してきました。
アップルストア購入品に関しては二週間以内は新品交換可能だけど、他店購入に関しては基本的にはお店が対応する。
アップルストアに持ち込まれた場合は整備品と交換が原則。
販売店が何日以内なら交換するかは販売店任せだからアップルから何か指示を出してる訳じゃない。
今回は販売店の対応が問題だと思うからこれからどう出るかだよね。
当日は交換可能と良いながら7時に受け取って7時45分には本日の受付は終了しましただからね。
553iPhone774G:2012/03/21(水) 20:43:35.68 ID:OJwBdVKk0
修理代は持つとは言ってたが、今回は修理代は発生しなかったわけだけど、一週間しない内にリペア品になってしまった。そもそも販売店が製品を売りながら不具合や初期不良に関してを対応知らなすぎる。アップル持ち込みでリペア品が渡される事も知らないだろうしね。
そんな状態で売るなよと。
余りにも対応が酷ければ店名教えるよ。そこではアップル製品は買わない方が良い。販売店だけじゃなくアップルの対応にも疑問はあるがな。
リペアにするかそのまま使うかは悩んだが画面内のキズは耐えきれん。
554iPhone774G:2012/03/21(水) 21:08:12.18 ID:da0vxM4n0
>>553
俺も購入してすぐに画面内側のキズを指摘したが、バンパー無料進呈で片付けられたよ。それで納得する俺も俺。
555iPhone774G:2012/03/22(木) 01:45:04.65 ID:lnBXQFnU0
>>554
納得した貴方が好きw
556iPhone774G:2012/03/22(木) 07:36:53.39 ID:qDyTqwGd0
処女と婚約したらアナル開発も終わって増したみたいな状況だな
557iPhone774G:2012/03/22(木) 11:17:25.06 ID:yNgFWcJN0
>>544
フィルムを剥がさないと確認できないなら
販売店は確認しようがないと思うんだが
558iPhone774G:2012/03/22(木) 12:19:03.60 ID:puYhj/aOP
>>553
処女厨?
559iPhone774G:2012/03/22(木) 13:34:40.83 ID:ETOrFhx30
>>558
どっちかというと熟女好き、若いのも好き、処女厨では無い。
560iPhone774G:2012/03/22(木) 13:44:17.28 ID:puYhj/aOP
>>559
ならリペア品でも何の問題もないよ。
傷のついてないもののほうが使ってて気持ちいいだろ。
561iPhone774G:2012/03/23(金) 23:50:45.64 ID:5F9gEaMR0
今日3回目の本体交換してきたわ
これまでと違って、新品で買った時と同じiPhoneフィルムが貼ってあった。
シリアル調べると今年の1月2週生産とあるので、やはり新品なのか?
今思うと1,2回目の交換品は明らかに再生品だったわ。



562iPhone774G:2012/03/23(金) 23:54:25.40 ID:S0dzwcbi0
本体のスピーカーから直接音楽流してて気が付いたんだが
左のスピーカーから全く音が出てない
指で右のスピーカー抑えると無音になるから間違いない(´・ω・`)
11月に買って12月にsimの接触不良で一回交換してもらった品なんだけどもう一回交換して貰えるかな
563iPhone774G:2012/03/23(金) 23:55:32.08 ID:6FXMaJSb0
>>562
つまらん冗談はもういいよ。
564iPhone774G:2012/03/23(金) 23:56:10.55 ID:S0dzwcbi0
>>563
本当
565iPhone774G:2012/03/23(金) 23:56:53.39 ID:6FXMaJSb0
>>561
いつのことだかわからんが、その頃に再生品なんてないよ。
566iPhone774G:2012/03/23(金) 23:58:25.73 ID:6FXMaJSb0
>>564
ヒント: スピーカーは一つだけ。
567iPhone774G:2012/03/24(土) 00:00:00.44 ID:nZy6FSMV0
このネタ飽きた
568iPhone774G:2012/03/24(土) 00:07:38.04 ID:YdFkFVVV0
マイク何処にあるんだろとか疑問に思わないのか
569iPhone774G:2012/03/24(土) 05:23:08.87 ID:9nzGazvQ0
>>562
それはヤバイな
早くアップルに電話するんだ
570iPhone774G:2012/03/24(土) 07:57:53.00 ID:vUu+swpz0
マイク端子はありますが
ボブ端子はどこにあるのでしょうか?
571iPhone774G:2012/03/24(土) 13:20:45.34 ID:eYgFPLzq0
>>570
おもしんないよ
572iPhone774G:2012/03/24(土) 20:30:53.05 ID:8686z4If0
突然相手の通話音が小さくなった。
音量MAXにしても再起動してもなおらない。
スピーカー故障かな?
573iPhone774G:2012/03/24(土) 23:10:53.53 ID:nOyjvxOe0
10月に買って今日スリープボタンが急に硬くなって結構力入れないと押せないんだがそんなに早く駄目になるものなのか?
iPhone落とした事もないんだが…
574グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/03/25(日) 06:24:27.44 ID:M+CJ8qwE0
>>572
っぽいね

>>573
スリープボタンの劣化は感じたことないな
故障じゃない?
575iPhone774G:2012/03/25(日) 07:29:47.50 ID:Hu6UHQrb0
突然とか急にとか書いてる人は
まず普段の使い方を思い返してみる
故障と疑う前に
576iPhone774G:2012/03/25(日) 09:06:25.14 ID:5ag9H4Xy0
>>573
たぶんスイッチを留めているブラケットのネジが緩んだかバカ穴に、もしくはブラケットが折れている。保証がまだあるならアポスト逝き。無ければ金払って修理、アポストでも交換出来るし。
乞食なら自分で直せるね。
577iPhone774G:2012/03/25(日) 10:27:58.82 ID:t5CqSL110
今、app Storeに繋がらないのは俺だけですか?
578iPhone774G:2012/03/25(日) 16:57:46.90 ID:/EWCcRrC0
なんかフル充電したらいきなり電池の減りが早くなりました....
初期化してもダメでした
なにか対策ないですか?
579iPhone774G:2012/03/25(日) 17:26:45.49 ID:MI8lEC7g0
4だが13時間全然減らなかったと思えば8時間で10パー減ったりでわけわからん
580iPhone774G:2012/03/25(日) 19:18:23.80 ID:wtDD93WQ0
>>578
なんだよ、フル充電って。
581iPhone774G:2012/03/25(日) 23:59:00.34 ID:vhHwY6Uf0
Softbankの4Sをアスファルトの道路に1mぐらいの高さから落下させてしまいました
幸いにして液晶や本体にヒビ割れなどは発生しなかったのですが、
全く画面が点灯しない状態になりました
ただ、直後はホームボタンを押せばSiriが起動して、着信→通話もできました
582iPhone774G:2012/03/26(月) 00:02:10.01 ID:EyK4LqNW0
色々電源ボタンやホームボタンを押したりしている内に電源が入っているのか消えているのか分からない状態になり
しばらく異常な発熱をした後完全に沈黙しました
今は充電器につなぐと3秒に1回ぐらいテロン・・・テロン・・・と音がして
PCにつなぐとiTunesで認識はされる状態です
治す方法はありますか?
583iPhone774G:2012/03/26(月) 00:13:58.95 ID:AtAE55FS0
落としたんだろ?壊れたんじゃん。
自力で治せるわけがないわな。
584iPhone774G:2012/03/27(火) 00:05:54.82 ID:W3cQRMeb0
siriさんかわいそう
585iPhone774G:2012/03/27(火) 17:43:01.27 ID:h9pw59rI0
>>154
おれも似たような症状
iPhoneからチャンネルかぶってるとか
調べられないのかね
586iPhone774G:2012/03/27(火) 23:30:16.16 ID:LUhvhRsw0
>>585
昔アプリがあったが、今はもうない。
587iPhone774G:2012/03/28(水) 01:05:09.16 ID:fbdlM27F0
>>585
PCにその手のソフト入れてチャンネル固定にすとるとかね
実質3chしか使えないからね
588iPhone774G:2012/04/01(日) 14:16:33.86 ID:5mZnibGc0
1分以上通話したことないから
チリチリ音がするって不具合確認できなかったが
昨日20分くらい相手側からかかってきて長電話する機会があったんで
ノイズも気にしながら相手の声を聞いてたが

結局、ノイズは一度も発生しなかった。
チリチリ音の不具合あるのってやっぱ初期ロットだけじゃない?
589iPhone774G:2012/04/01(日) 14:19:28.69 ID:5mZnibGc0
>>581
こうなる前になんでエアジャケットなどケースを着用しなかったんだと言いたい
iPhoneは裸で使うのがかっこいいなんてスレでやつらを説得しても無駄だったがw
590iPhone774G:2012/04/01(日) 15:38:47.22 ID:XQyrs9580
俺も裸で使ってるけど、別に他人がどう使おうが勝手だろ。価値観も人それぞれ。いちいち押し付けてくんな。

裸で使ってる人はカバーつけてる人に「なんでカバーつけるの?」って言うことはないのに、
カバーつけてる人は裸で使ってる人を見ると必ず「なんでカバーつけないの?」って言ってきてキモイわ。
591iPhone774G:2012/04/01(日) 16:04:41.97 ID:5mZnibGc0
んじゃ、落として壊したときに
愚痴るんじゃねーぞw
592iPhone774G:2012/04/01(日) 16:04:47.20 ID:CpCE0ljy0
そりゃ偏見だ
俺はケース派だがそんなこと聞かない
ストラップホールがあれば俺も裸で使いたいが
593iPhone774G:2012/04/01(日) 16:21:11.68 ID:5mZnibGc0
べつに見ず知らずの喫煙者に肺がんになるからやめたほうがいいですよ
なんて言う気はさらさらないが
ガンになってからグチグチいってくるやつは黙ってろって思う
落として壊れましたって不具合報告でも何でもないじゃん
594iPhone774G:2012/04/01(日) 16:38:37.43 ID:XQyrs9580
壊れればそりゃ悲しむだろ。裸ユーザーは悲しんじゃいけないのかよ。
まぁあのレスは何でもないだろうが、機械だから落としたら壊れるのは当たり前。
ユーザー側が自分でどこまで対策をするかは人それぞれ。
いちいち裸スレに出向いてって説得なんてしなくていいよ。
595iPhone774G:2012/04/02(月) 15:16:53.87 ID:48VFIbQT0
落として角がかけちゃったよー、不具合でてくれないかな!
596iPhone774G:2012/04/02(月) 15:58:15.27 ID:6BldQjAy0
>>595
落とした物は、不具合出ても変えてくれないんじゃ無いの?

全て「落としたから」で、片付けられる。
597iPhone774G:2012/04/02(月) 21:34:04.78 ID:QomSsjVl0
一週間前から電話すると相手の声が聞こえない
掛けた時のプルルルルって音も出ない
スピーカーってとこ押して対処しようとしたがダメ
初期状態に戻したがやっぱり聞こえない
ただしSkypeでは通話出来る
電話アプリがおかしいのか?
ちなみにはiOS5.1
598iPhone774G:2012/04/03(火) 03:13:40.63 ID:Eymk4qAW0
599iPhone774G:2012/04/03(火) 06:04:57.79 ID:J/DjIfOQ0
家の無線LANで使ってると最近、Wi-Fiから3Gに切り替わって
わざわざ設定いかないとWi-Fiに戻らなくなる
3GオフにしてるとずっとWi-Fi繋がってるのに・・・
600iPhone774G:2012/04/03(火) 16:06:30.63 ID:/V+urOfS0
>>599
NECなら設定見直せ
buffaloなら仕様
その他なら買い換えろ
601iPhone774G:2012/04/03(火) 16:32:23.43 ID:goTitBgP0
>>600
ということはNECしか選択肢がないということになるが
602iPhone774G:2012/04/03(火) 23:58:16.10 ID:O9NB9AEa0
>>601
AirMac Express/Extreme。
603iPhone774G:2012/04/04(水) 08:32:07.25 ID:3nMX9CJH0
Fonで良いじゃん
604iPhone774G:2012/04/04(水) 10:54:24.31 ID:pV8R6/Z30
>>602
それはその他だよな
605iPhone774G:2012/04/04(水) 11:55:38.46 ID:+Tq2uQkd0
>>601
NEC以外まともなの無いだろ?
606iPhone774G:2012/04/04(水) 15:05:39.58 ID:pV8R6/Z30
>>605
おれのはATERM WR8700だからNECなんだけど、その他は全部だめ
と言い切るのもなんだかなーと
外国製の高級なのとか良いのがありそうだが
607iPhone774G:2012/04/04(水) 16:32:18.64 ID:fUqeq/K50
>>599
ルーターをタコ足で繋いでるなら、直接接続に変えるだけでだいぶ違うぞ
608iPhone774G:2012/04/05(木) 00:11:19.44 ID:fmPJKUgz0
(私は4sなんですが)ホームボタンって右や左に少し回りますよね?
お店のディスプレイモデルはビクともしないけど・・・;
609iPhone774G:2012/04/05(木) 00:41:18.18 ID:1Us2f+hD0
私のもビクともしません、逆にどうやったら回るの?
610iPhone774G:2012/04/05(木) 01:04:10.41 ID:yxwgwgE00
不良品ww中古?あの部分が緩むって早々ないだろ
611iPhone774G:2012/04/05(木) 12:47:21.16 ID:zLQfYCCz0
612iPhone774G:2012/04/05(木) 14:58:34.14 ID:VV2sIBv30
突然、数人にMMSが使えなくなるという不思議
613iPhone774G:2012/04/05(木) 21:54:56.31 ID:fmPJKUgz0
>>182さんってその後はどうなりました?
私はカメラ内側の汚れで交換してもらったら同じ症状。あぽーで交換してもらったら感度はいいけど左右に動くし隙間もあるモノになりました。
ここ最近は同じラインで組まれたのが流れてるのかな・・・それとも orz

液晶はきれいだと思います。
614iPhone774G:2012/04/06(金) 00:43:13.35 ID:5vULhBdO0
>>613
182です。
サポセンに連絡して交換してもらいました。
ホームボタンは押し込みながら回すと、傾きますが
普通に使用している状態では傾かないものとなりましたが
若干の隙間はありますが、ホワイトモデルなので目立つのかもです。
615iPhone774G:2012/04/06(金) 01:21:28.17 ID:4gbxnv8R0
>>614
あ、同じようなカンジですかね?
ちなみに64gbの白です。もちろん中国製。

あまり動くようだったらまたあぽーストアで交換してもらおう。
実は対応がよかったから2年保障も入ってしまった。
616iPhone774G:2012/04/06(金) 06:33:13.71 ID:U8xmAwhI0
>>612
再起オヌヌメ、俺はそれで幸せになれた
617iPhone774G:2012/04/06(金) 12:45:26.31 ID:zUywzy5Y0
音量ボタンを押しても音量表示画面が出ないことがたまにある。
再起動すると直るけど不具合かな?
618612:2012/04/06(金) 17:44:44.89 ID:tZ/7z6gD0
>>616
ありがと

再起動で復活はするね。
でもまた不通になってることがあるから、
怖くてMMSが使えなかったりする。
619iPhone774G:2012/04/07(土) 02:35:11.64 ID:TQXJvSp60
アップデート後のループバグに遭遇してしまった・・・
情弱杉ワロエナイ・・・
買った当日に・・
620iPhone774G:2012/04/08(日) 10:06:59.66 ID:yZETAWiY0
SIMフリー化した4sって故障時にお断りとかされますかね・・・?
621iPhone774G:2012/04/08(日) 10:22:43.92 ID:juqimcbD0
突然、Safariのブックマークボタンを押すと落ちるようになってしまった。
今のところ何をやってもダメ状態。もうブラウザ替えようかなー
622iPhone774G:2012/04/08(日) 11:22:56.26 ID:49hDhSUX0
初期化すればなおる
623sage:2012/04/08(日) 14:00:24.78 ID:juqimcbD0
初期化以外でぜひ
624名無しのiPhone:2012/04/08(日) 16:46:04.46 ID:L7LMuk8E0
iPod touchについて
今第4世代のiPod touchを使っていますが、

音量はいつも消音にしているのに、

ロックをかけると、たまにカシャっと音がします。


ロック解除パスを入力する時も音がするのに、

音量は0と表示されます。

これは、故障ですよね?

アップルにいえば、治してもらえますか?


また、アップルに言わなくても直せる、というかたは
方法を教えてください

着信音と通知音は
常に0です

また、最近ホームをフリックしているだけなのに
アプリを長押しした時のように消すコマンドになってしまいます
625iPhone774G:2012/04/08(日) 17:45:43.50 ID:CXkpPiup0
>>624
改行やめろ
マナーモードにしろ
626iPhone774G:2012/04/08(日) 17:58:36.27 ID:OfdMtJ4P0
>>624
podはスレチ
627iPhone774G:2012/04/08(日) 18:43:52.86 ID:fx+v1f940
ロック画面からカメラを起動する時たまにインカメラが真っ暗なんだが
これは皆もなることある?なる条件は分からないが定期的になるんだ
628iPhone774G:2012/04/08(日) 21:41:52.51 ID:YjLRxS7s0
>>624
スレ違いだ、て言うか日本語読めるよな?
629iPhone774G:2012/04/11(水) 11:30:11.03 ID:QX6u3QXk0
ソフトバンクでiPhoneを買ったんですがカメラが起動しません。
ソフトバンクに勧められた有料の保証に加入しているのですが、この場合ソフトバンクに持っていけば修理の手続きをしてもらえるのでしょうか。
教えてください。

630iPhone774G:2012/04/11(水) 11:42:57.21 ID:nFIyI0rA0
別件だがauはややこしい手続きの上交換してくれた
631iPhone774G:2012/04/11(水) 11:48:26.71 ID:QX6u3QXk0
>>630
サンクス!
632iPhone774G:2012/04/11(水) 12:05:31.24 ID:KWFejjm20
アップルに電話して着払いで送るって手順じゃなかった?
わざわざソフバン経由だと戻ってくるのに時間かかると思うのだがどうだろうか?
633グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/11(水) 14:18:02.03 ID:ePw79py00
>>632
着払いで送るのではなく、取りにきます
634iPhone774G:2012/04/11(水) 21:31:56.00 ID:wD3ulKnj0
>>629
auに持っていくといい。
635iPhone774G:2012/04/12(木) 00:46:01.41 ID:a2Nxd3xr0







































【不具合】Windows Phoneにデータが消失するバグ発覚【ありえない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1334148290/



636iPhone774G:2012/04/12(木) 13:34:19.82 ID:WhHf/npt0
「カメラのキタムラ」正規サービスプロバイダとしてiPhone/iPad/iPod touchの修理取扱いを開始
http://netafull.net/iphone/040156.html
637iPhone774G:2012/04/15(日) 11:24:45.74 ID:0Lj9RFGu0
3日前くらいに突然画面がザーッと横に流れるように乱れた。
再起動したらその後再発してないんだが、ちょっと不安。
問題ないかな?
ちなみにそのときはVIBERかLINE使ってたと思うんだが。。
638iPhone774G:2012/04/15(日) 13:29:32.14 ID:68npTioj0
画面上部の電波アイコンやバッテリー残量表示部分がちょうど半分左にズレる現象に遭遇!
再起動で治りました。
既出?
639グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/15(日) 15:31:13.69 ID:HQocXURw0
>>56
それでokだよ
至って普通の使い方

>>57
俺も以前なったな
端末交換のおかげか、OS5.1のおかげかしらんが
最近は全く発生しない。5.1にした?

>>61
それも以前あったな
一旦スリープボタン押すことで一応電話には出れた気がする

>>69
5.1にアップデートしたのか?
640グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/15(日) 15:33:25.99 ID:HQocXURw0
ここまで書いて気付いた

2が月前の書き込みにレスしていたと
5.1なんて出てねーわなw
641iPhone774G:2012/04/15(日) 16:04:17.40 ID:dBGINTyc0
さすがクソコテ
642iPhone774G:2012/04/15(日) 16:47:25.21 ID:uNfbIboyi
4sのDockで同期と充電がほぼ不可能になったから、ジーニアス行って交換してもらってきた

手を離れる物だからいんだけど、担当の外人がDockをグリグリやって「接続悪いねw」って言っててなんか笑った

これは質問なんだが、交換してもらったら通話確認とかするのはデフォ?
前に銀座で交換した時はsimの差し替えだけで丸投げされたんだけど
643iPhone774G:2012/04/15(日) 21:03:35.93 ID:EIcFcKEi0
>>642
何聞きたいんだか分からんが
悪い所を直す、交換するが基本だろ
違う所が悪くなったらまた交換すれば
良いだけの話
通話確認は申告なしなら、しなくて良い
外人の考える事はそんなもんよ
644iPhone774G:2012/04/16(月) 07:32:58.87 ID:BrF+DLtg0
外人はクライアントとの意思疎通が甘いよな
645iPhone774G:2012/04/16(月) 09:14:59.15 ID:5OfB0eNW0
買って最初パソコンに繋いだらUSB1.1だから2.0に接続しろって言われる。
同じUSBのコネクタでカードリーダ繋いだときは普通に高速で転送してるからわけわかんないぜ。
646iPhone774G:2012/04/16(月) 10:37:15.07 ID:SFVPGtO00
>>645
で?
実際はPCドッチなんだ?
647iPhone774G:2012/04/16(月) 12:28:21.30 ID:5OfB0eNW0
>>646
USB2.0の端子だよ。転送速度遅いのiPhone繋いだときだけだと思う。
648iPhone774G:2012/04/16(月) 13:33:28.09 ID:IJH+nCAgi
アプリ開こうとするモーションがでるけど

起動できずにまたホーム画面がでることが多くて困ってるんだけど似たような症状の方居ませんか?

突然すべてのアプリが起動できなくなって再起動しても直らないんだけど新しいアプリ入れるとなぜか直るんですが・・・
649iPhone774G:2012/04/17(火) 10:53:35.20 ID:0wBzN5NJi
>>648
ライブラリ壊れてるから、リストアしてバックアップから復元すんな
650iPhone774G:2012/04/17(火) 18:58:33.58 ID:5hyg20bHi
>>649
つまりどういうことですか?
651iPhone774G:2012/04/18(水) 10:14:24.56 ID:dhPh8jO80
最初から再構築
652iPhone774G:2012/04/18(水) 10:15:47.61 ID:dhPh8jO80
一辺に入れないようにな
653iPhone774G:2012/04/18(水) 23:19:56.35 ID:3oWmL0Ur0
654iPhone774G:2012/04/19(木) 13:13:56.20 ID:n2y4dGEAi
>>651-652
すみません
再構築といわれてもどうすればいいのかわかりません
655iPhone774G:2012/04/19(木) 16:05:36.14 ID:0xwCYJId0
>>654
不具合じゃなくて、使い方が悪いだけ
どうすればいいか分からない?
ガイドブックでも買いなはれ
656iPhone774G:2012/04/19(木) 19:29:32.71 ID:Q1F4TXoU0
>>654
iPhoneをMacにつなげる

iTunesのSummaryをVersionにある
Restoreをクリック

その後、画面の指示に従って初期化
657iPhone774G:2012/04/20(金) 01:47:11.02 ID:21+djrOT0
>>656
すみません
そんな項目が見当たらないんですが・・・
658グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/20(金) 12:11:07.05 ID:vI3I/0qx0
チリチリ音再発

もう4Sの持病と思って諦めるしかないか
659iPhone774G:2012/04/20(金) 13:34:22.79 ID:uaI7xtwD0
iPhone 4s のRAMの空きが 406MB あるね
660iPhone774G:2012/04/20(金) 14:40:02.61 ID:AY1re6Fo0
>>658
どうせメモリ開放してるとかだろ
661iPhone774G:2012/04/20(金) 15:01:04.26 ID:5vzaLaNVi
なんの話だよ。
662iPhone774G:2012/04/20(金) 16:07:24.29 ID:gRvxMyfC0
>>658
868 iPhone774G Mail:sage 2012/04/10(火) 04:42:11 ID:VzDqcAcQ0
・着信してるはずなのに鳴らない
・通知音が連続する
・通話開始時に異音が聴こえる
・通話時にノイズが発生する
・バッテリーの減りが速くなる
・ジャイロ機能の停止

これらが深いメモリ解放で発生しやすくなるんだってさ
MobilePhoneプロセスが落ちるのが主な原因らしい
システムサービスとの再接続がうまくいかないとバッテリーの消費も激しくなり症状も発生

これじゃねぇの?
663iPhone774G:2012/04/20(金) 16:53:18.77 ID:aWZmXb3b0
>>658
こんな馬鹿が多いからメモリアプリがどんどん消えていくんだろうな
チリチリだけで何回iPhoneを新品と交換してんだよ
664iPhone774G:2012/04/20(金) 18:17:31.96 ID:6r1aUnJs0
もしかしたら散々既出かもしれんけど
4S16GBでさ、通信してたりゲームアプリなんかしてると超熱くなるんだけど
これは不具合なん?
665iPhone774G:2012/04/20(金) 18:54:50.89 ID:Z0yaWuQI0
不具合ちがう。仕様。
666iPhone774G:2012/04/20(金) 19:10:03.36 ID:6r1aUnJs0
>>665
マジ?
熱くなるから手汗ハンパないぞw
667iPhone774G:2012/04/20(金) 19:16:42.39 ID:Z0yaWuQI0
3Dゲームならそんなもん
どうしても納得いかんのなら
一度iPhoneを完全初期化した後リストアしないで
そのゲームアプリだけ入れて試してみ
668iPhone774G:2012/04/20(金) 19:17:33.96 ID:Z0yaWuQI0
他のゲームアプリでも試してみろ
669iPhone774G:2012/04/20(金) 19:59:23.54 ID:2siI3L3J0
充電しながらInfinity Bladeとかやると結構熱くなるよ
670iPhone774G:2012/04/20(金) 21:06:34.64 ID:6r1aUnJs0
通信しないゲームでも熱くなるなー
復元もしたし、仕様なんだね
671グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/21(土) 09:12:43.70 ID:n5933Cgz0
>>662
深いメモリ開放とは?
要するにメモリ残が少ない状態で使ってる時に発生するってことかな?

>>663
ダメなのか?
電話機に、電話としての正常な動作を望んでるだけなんだが。
まあそれも諦めたけど。もう少しで新しいの出るし。
672iPhone774G:2012/04/21(土) 22:56:58.67 ID:4yr9yvf90
フォトストリームの画像を表示して編集ボタンを押すと
リセット掛かりませんか?
どなたか追試してほしい。
メモリの状態に依存してるかもしれない。
ストリームの画像を編集とか必要ないかもしれないけど
出来ないなら禁止して欲しいし誤って押してしまった結果、リセットじゃ困る。
673iPhone774G:2012/04/22(日) 00:31:19.15 ID:AhTKCRms0
>>671
世の中の為にならんから、クレーマーは今すぐ氏んでくれ。
674iPhone774G:2012/04/22(日) 09:24:49.80 ID:JDd1+eEA0
オレのiPhone4Sはチリチリ音なんてしないんだが
ここでそれ言ってるのいつも同じコテハンのやつだけじゃん
675iPhone774G:2012/04/22(日) 09:53:11.22 ID:h3Zt/4rn0
Wi-Fiでさ、myplaceがちょくちょく繋がらなくなるんだけど、まぁfonfreeもだけど、仕様?
676iPhone774G:2012/04/22(日) 11:26:45.14 ID:dZdYPH+Y0
>>674
メモリクリーナーで馬鹿みたいにメモリ開放したりしなけりゃ起こらない症状だから当たり前
677グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/22(日) 13:53:54.09 ID:VqtEdYeai
>>676
俺もメモリ開放なんて特にやってないけどな
678iPhone774G:2012/04/23(月) 22:14:36.30 ID:5hlDabk00
iphone4s買って1ヶ月で充電のところがカビて、充電不可能になったんですが、
やっぱ1万7000円払って泣き寝入りするしかないんでしょうか?
水に一切つけてなかったですし、まぁ雨の日は利用しましたけど・・・
やっぱ1万7000円払うしかないんですかね?
いい解決法があれば教えてください。お願いします
679iPhone774G:2012/04/23(月) 22:28:04.69 ID:QGgIZBQm0
>>678
4400円の交換は無理なの?
680iPhone774G:2012/04/23(月) 22:32:17.69 ID:5hlDabk00
>>679
無理って言われました・・・
てかそれ以外に解決方法ないっすよね
681iPhone774G:2012/04/23(月) 22:38:22.86 ID:QGgIZBQm0
>>680
基盤用のクリーナーみたいの無いのか?
カビで接触悪くなってるって事でしょう?
682iPhone774G:2012/04/23(月) 22:41:17.56 ID:it6bZcp10
>>678
ケーブルの方じゃないのか?
683iPhone774G:2012/04/23(月) 23:10:04.18 ID:9KYTPug70
>>678
何も原因がないのに、新品から一ヶ月で
緑青が吹くなんて考えられない
精密機械用のクリーナーが
ホームセンターとかに売ってるから
それで掃除しといてね

684iPhone774G:2012/04/23(月) 23:21:01.66 ID:7vQRog/00
>>678
解決方法は転居
685iPhone774G:2012/04/24(火) 00:21:56.58 ID:uEz8ErRb0
>>678
なんじゃそりゃ?

ジャングルで生活してるのか?
カビるか?ふつう
686iPhone774G:2012/04/24(火) 19:18:49.17 ID:OoM74VGI0
俺のiPhoneの時刻は
「合っています」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl6SmBgw.jpg
687iPhone774G:2012/04/25(水) 18:18:29.59 ID:XI5OLiqp0
最近、カメラで撮影するとすぐカメラが落ちるようになった。
HDRにしているのだが、一枚しか保存されていない。
688iPhone774G:2012/04/25(水) 19:27:24.60 ID:fF6GIGbM0
>>687
しっかり握っとけw
689iPhone774G:2012/04/25(水) 20:56:01.34 ID:yNcD9TnD0
ホームボタンの隙間と回転を確認
再生品の質落ちてる?ジョブス死んで手抜きになったのかなあ
690iPhone774G:2012/04/26(木) 12:37:51.36 ID:zXduB8lo0
>>689
画像みたいな
691iPhone774G:2012/04/26(木) 21:21:14.26 ID:rTdv9GQD0
>>688
そういう意味じゃねえよ。
小学校からやり直せ。
692iPhone774G:2012/04/26(木) 21:50:36.01 ID:c9wraykt0
そのレスはないわ
693iPhone774G:2012/04/26(木) 22:19:32.85 ID:XFACiWQN0
こういうのが、
真ネタニマジレスカコワルイ
694iPhone774G:2012/04/27(金) 06:33:38.92 ID:WWPCArFe0
ちょっとヒネリがたらなかったね
695iPhone774G:2012/04/29(日) 01:40:47.32 ID:laprezgFi
最近相手からメール送ったと言われるのに端末には受信されてないことがよくあって困る
どうしてなの?
696iPhone774G:2012/04/29(日) 01:49:58.75 ID:AO3HYyhW0
電波が悪い場所だと、リアルタイムで受信されない。
通常は、電波が良くなるとその時点でメールが受信されるが、全てのメールが受信される
とはかぎらない。
その場合、センター問い合わせで強制的にメールを受信すると全てのメールが落ちてくる。
電波の問題でない場合は知らん。
697グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/29(日) 03:14:39.14 ID:M+u0KoNl0
アイメッセージが消失したことは何度か経験ある
698iPhone774G:2012/04/29(日) 08:28:13.48 ID:laprezgFi
>>696
i.softbank.jpのほうなんだけど手動で更新しても受信されなくてメールが消失しちゃうことがあるんだ
まあ消失っても届いてすらいないんだがな
699iPhone774G:2012/04/29(日) 11:59:59.56 ID:UQEDC46e0
オレはgmailがメインだけど
PCと共有できたほうが便利じゃね?

i.softbank.jpはヤマダ電機のポイントカードにしか使ってないな
700iPhone774G:2012/04/29(日) 15:03:52.71 ID:AO3HYyhW0
>>698
昔のメールはよく行方不明になって宇宙の彼方へ行ってしまうことがよくあったが、最近
は信頼性も高くなった。頻繁に起きるようなら、ソフトバンクのメールサーバか相手の送
信サーバの問題かも?
701iPhone774G:2012/04/29(日) 15:18:14.77 ID:IyMaOcza0
>>699
それは自己チュー。
相手のことも考えなさいよ。
702iPhone774G:2012/04/29(日) 17:11:07.38 ID:UQEDC46e0
>>701
え?送信元がgmailだと
送信先に迷惑かかる場合あるの?

知らんかったよ
703iPhone774G:2012/04/29(日) 17:16:46.61 ID:UQEDC46e0
メールが消失する不安定なソフトバンクのメールサーバ使うほうが
相手に迷惑だと思うんだがなぁ
704iPhone774G:2012/04/29(日) 17:50:26.08 ID:h8+Dvxubi
とにもかくにも俺が知りたいのは原因がiPhoneにあるのかキャリアにあるのかどっちなんだ?
不具合ってことで対応してもらいたいんだが・・・
705iPhone774G:2012/04/29(日) 20:42:21.94 ID:OYkf86ED0
ジーニアスバーの対応に納得いかない場合はどこに電話すればいい?
iphoneなんだけどサポートに無理やり言うしかない?
706iPhone774G:2012/04/29(日) 21:00:14.14 ID:Cpv7hEr10
>>704
何が起きて何が困ってると書かないと
わけ分からんが?
707iPhone774G:2012/04/29(日) 21:02:44.59 ID:Cpv7hEr10
>>705
アドバイスのしようがない
中身すっ飛ばし過ぎなレス大杉
708iPhone774G:2012/04/29(日) 21:51:25.85 ID:OYkf86ED0
冷静さ無くしてるからごめんなさい。
ホームボタンの回転の件で、今月にもう2回交換してます(どちらも基本的に相談→じゃあ交換しましょうという形で)

※1回目の交換品は後日また回転してきた
※2回目の交換品は2台出してもらったけどどちらも動くからマシなほうと交換して貰った

そして動くけど大丈夫みたい!と使ってたら今日になって突然ホームボタンの□の→のあたりが凹んだまま戻って来なくなりました。
無理やり強い力で押せば反応するレベルだけけれども↑←↓がストロークするので大きい指で押せば機能はする感じです。
やっぱり壊れた!と銀座に予約して行ったら

『この短期間で交換しすぎ。これはホームボタンが聞かなくなった人のためにある。そもそも正常に機能している』と言われ交換対応して頂けませんでした。

交換はスタッフの申し出で不良交換という形かつボタンが凹んでいるのは事実なのでとても納得がいかずに話したところ、
『正常に機能しているが、貴方が壊れていると言い張るので今回は交換してあげるけど、次回以降は貴方の使い方の製で壊れたという形で自損扱いにする。
嫌なら本当に壊れるまで使え。その時なら交換する』とのことでした(修理確認書の解決方法もこのような内容で書かれている)
あまりのショック(3月31日購入したばっかり)と目の前に突きつけられた正常に機能すると言い張る故障品 or 私にとって不利な修理確認書を突きつけられて、私はサインすることを選んでしまいました。

しかし冷静になると交換し過ぎなのは向こうの製品に問題があり(スタッフが認めている)おかしいのでは?と思いました。

サインしてるから無理だよということもあろうかとは思いますが、何かいい考え等あればよろしくお願いします。
最悪はブラック入りを覚悟で解約して本体売却、使っていてホームボタンが壊れた場合にわざと大破させて(延長加入済み)4400円支払って交換・・・も考えています。
709iPhone774G:2012/04/29(日) 21:53:03.71 ID:OYkf86ED0
※嫌なら本当に壊れるまで使え。その時なら交換する の部分はスタッフが言ったことで書類には記載されていません
 申し訳ありませんでした。必要ならば修理確認書もUPします。
710iPhone774G:2012/04/30(月) 01:50:25.73 ID:hIYq1QCw0
とりあえず書類UP
あとサインは日付と名前とハンコ押したの?
711iPhone774G:2012/04/30(月) 01:58:10.81 ID:BV9z7iEui
>>706
>>698です
712グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/04/30(月) 02:10:26.97 ID:A6atD/Ysi
>>708
回転というのは具体的にどの程度の話なの?
だいたい何度とか。
10度とか20度の話?
1度とか2度なら神経質過ぎと言われても仕方ないかも。

今の状態は→が凹んでずっと戻ってこないまま?
コンマ数ミリのレベルではボタンの片沈みはあるよ、俺のも。
(大抵の個体である)
左右でクリック感が違うとかはないけど。

ホームボタンのストロークは1.5mm〜2mmくらいあると思うけど、
片側だけそんなに沈んでるのかな?
713iPhone774G:2012/04/30(月) 08:31:05.16 ID:OHPzWFJi0
>>708
最悪はブラック入りを覚悟で解約して本体売却、

ホームボタンが壊れたものはジャンク品
値段はつかないと思った方が良い

>わざと大破させて(延長加入済み)4400円支払って交換・・・も考えています。

今の使い方をしていると、交換しても
多分また壊れる
714iPhone774G:2012/04/30(月) 08:55:49.26 ID:fQuwQSPki
>>708
おまえの使い方がおかしいだけだろ
715iPhone774G:2012/04/30(月) 10:14:40.83 ID:0St/SwQ+0
>>708
>最悪はブラック入りを覚悟で解約して本体売却、使っていてホームボタンが壊れた場合にわざと大破させて(延長加入済み)4400円支払って交換・・・も考えています。
おいおい、わざと壊して交換要求って..それ完全に保険(金)詐欺ですから
んなバカなこと本当にやったら逮捕されるぞ
716iPhone774G:2012/04/30(月) 11:31:00.89 ID:Bl66+b4R0
そういえば会社でPCのキーボードを何度も壊すやつがいたな
で、そいつはキーボードの打ち方がすごいウルサイの
備品担当の私に1,2ヶ月ごとにキーボードの新品交換依頼きて参った

もっと大事に使うか、アクセビリティでホームボタンの使用頻度を下げるのが妥当だと思う
717iPhone774G:2012/04/30(月) 11:33:21.25 ID:X4ao9QRm0
>>708
ジーニアスは対応者により取り扱い方が結構違うって話はよく聞きますね…ハズレの人だったのかも、ケアに入ってないと時間はかかるけど、サポートに電話した方が対応は良かったですよ。
自分もジーニアスでは、交換しても治らないだの、余計に悪くなるかもだの、客を脅しているような言われ方をしましたf^_^;)
718iPhone774G:2012/04/30(月) 12:58:14.09 ID:LbzfHLxV0
>>714
期待どおり過ぎるレスでちょっとワロタw
719iPhone774G:2012/04/30(月) 13:48:02.51 ID:YSoUqa/50
>回転してきた

なんとなくわろたww
720iPhone774G:2012/04/30(月) 15:54:19.56 ID:Bl66+b4R0
>>719
ひねりながら押してるのかね?
721iPhone774G:2012/05/01(火) 08:12:41.98 ID:/caYy7uD0
もうすでに言われているかも知れないけど
アラームが起動したとき音やバイブが鳴る前にスヌーズすると
そのあとiPhoneが震えつづける
そして設定したアラームがすべて消える
っていう現象がもう3.4回起きてる
リセットすれば一度はおさまるんだけども
ググっても同じ症状が無かったからここで聞いてみる
722iPhone774G:2012/05/01(火) 17:39:52.00 ID:R2yKuddz0
ホームボタンって物理的に回転不可能だろ?
ネタでやってるの?
回転している動画見てみたいわ
723iPhone774G:2012/05/01(火) 18:33:05.27 ID:oKey3ha60
>>708
ぃま、ょつぱらってるので、要約してスレってくれ(ハート)
724iPhone774G:2012/05/02(水) 07:09:12.78 ID:F9AucjDi0
初期不良でカメラが起動しなかったんだが、iPhoneを購入してから6ヶ月が経ってしまった。

これって初期不良として無料で交換してもらえるのか?
725iPhone774G:2012/05/02(水) 09:15:23.78 ID:02kIrTam0
>>724
どう考えても初期不良交換はできないだろJK
つか半年間一度もカメラ使わずに過ごせたわけだし別に修理しなくてもよくね?
726iPhone774G:2012/05/02(水) 10:42:53.22 ID:fD2OPZxk0
>>724
1年以内なんだから普通に交換してもらえよ。
半年間も黙ってた理由が分からん。
727iPhone774G:2012/05/03(木) 00:37:16.16 ID:TXngfAC10
724です。
無料交換できました。
いままで地方に住んでてアップルストアに行けなかったんです。
728iPhone774G:2012/05/03(木) 08:33:33.15 ID:P/F3Ffzg0
もちろん新品交換ではなく他のユーザーが不良品として持ち込まれたモノを整備・清掃したモノだから
実質修理対応なんですけどね
729iPhone774G:2012/05/03(木) 09:20:26.44 ID:/7+R2UeI0
初期不良に当たると、もれなく
中古品に交換される。
しかも、担当者の裁量によっては
17800払うことになる。

何か、おかしいよね、この仕組み。
730iPhone774G:2012/05/03(木) 09:59:09.18 ID:r+shT5uy0
買ったばかりだと損した気分になるが、何年も使ったものなら得した気分にもなる。
整備品は、ほぼ新品同様でピカピカだからね。
731iPhone774G:2012/05/03(木) 10:25:46.93 ID:rhrgLRhD0
発売当時に出たものはカメラをタップするとカシャカシャ音がしたり
電話中にノイズがはいったりしたものがあったようだが
今年になってから販売されたものは機種固有の不具合ってのは皆無だね

iPhone5が気になるところだが
安定性重視なら4sを今買ってもいいと思うよ
732729:2012/05/03(木) 11:09:23.55 ID:/7+R2UeI0
>>730
それが、私が受け取った交換品は
明らかに使用感のあるものでした。
側面左上のスイッチ近辺には
手垢が付いていて、また、側面の
金属パーツに指紋も付いていました。
ディスプレイは新品に交換されている
ようでした。
ちなみにシリアルはDQです。

初期不良を掴まされた上に、17800を
払わされて、中古品に交換されるとは
理不尽だなと思います。
733730:2012/05/03(木) 11:34:19.92 ID:r+shT5uy0
それは、クレーム付けたくなるね。
でも、初期不良なら保証が効くから無料じゃないのかな?
ちなみに、俺はiPod touchの整備品を買ったことがあるが、新品同様だったな。
Apple Storeで売ってる整備品と、修理交換の整備品は違うものなのかも?
734iPhone774G:2012/05/03(木) 12:19:15.51 ID:Z+qIk3Oh0
>>732
愚痴りたい気持ちも分かるが
事の顛末が分からないので、なんとも
735729:2012/05/03(木) 14:43:27.58 ID:/7+R2UeI0
>>733,734
ホームボタン長押し状態から戻らなくなった。
アップルケアに修理を申し入れたが、
ドックコネクタ内に腐食があるため、
有償修理となった。
水没させたり、変な使い方をしたわけでもなく、
水没センサーも反応していないのに。
736iPhone774G:2012/05/03(木) 14:52:09.69 ID:r+shT5uy0
いろいろと聞いていると、ドッグコネクタ周りの故障って多いみたいだね。
iPhoneはドッグコネクタむき出しだから、蓋でも付けた方がいいのかもしれない。
そういう蓋って売ってるのかね?
737729:2012/05/03(木) 14:55:15.79 ID:/7+R2UeI0
>>736
これを機会に買いました。
ドックコネクタとケーブル両端の
3セットが780円。
ヤマダ電機で売ってたよ。
738iPhone774G:2012/05/03(木) 15:24:47.88 ID:Z+qIk3Oh0
>>735
ドックコネクタ内に腐食があるため

どの位の使用期間でそうなったの?
739iPhone774G:2012/05/03(木) 16:18:54.45 ID:INielArQ0
>>736
蓋はつけておいたほうがいい。
ポケットってゴミが溜まりやすいから、すぐコネクタへ侵入する。
740729:2012/05/03(木) 17:19:42.05 ID:/7+R2UeI0
>>738
だいたい半年ぐらい。
今回交換した4Sの前に3GSを2年強
使ってたが、腐食は無かった。
741iPhone774G:2012/05/03(木) 19:43:03.97 ID:2SY+waWri
アドバイスあればお願いします。
二年程使っていたiphone3g(現在JBなし、SIMなし)が一昨日の夜中にいきなり、りんごマークが40秒位表示されたのち画面が黒く落ち、またリンゴマークが表示されて所謂りんごループになってました。
昨夜、DFUモード、リカバリモードを試すもエラー9が表示され初期化さえ出来ない状況です。
また自宅にあるwin vista,win 7のiTunesから行ってもエラー9でした。
長い事、バックアップも取っていないので写真やデータが消えるのは惜しいですがiPODとして使えるのであれば使いたいと思って初期化を希望してますが見込みあるのでしょうか?


742iPhone774G:2012/05/03(木) 20:16:32.26 ID:Z+qIk3Oh0
>>741
エラー9の対象方法は試した?
743iPhone774G:2012/05/03(木) 21:13:03.21 ID:ImciFwM20
>>742
PCのアップデートもUSBのバージョンも最新を使ってます。
744iPhone774G:2012/05/03(木) 23:21:50.14 ID:0zcCtKzB0
USBのバージョン?
745iPhone774G:2012/05/03(木) 23:24:47.70 ID:0zcCtKzB0
しかもSIM無しでかよ
746iPhone774G:2012/05/03(木) 23:59:31.37 ID:ImciFwM20
アクティベートが目的でないのでSIM入れてないのですが、SIM有りで行った方がよいですか?
747iPhone774G:2012/05/04(金) 00:23:41.14 ID:oLm2IEXi0
アップデートのときは、SIMが無いとうまくいかないとかいうこともあるから、
SIM入れて復元すると意外とイケるかも?
748iPhone774G:2012/05/04(金) 01:12:50.69 ID:5bmpovxM0
>>741
iosのバージョンはいくつよ?
3G使ってます、OSは最新ですとか
冗談言わないよな?
749iPhone774G:2012/05/04(金) 02:00:08.66 ID:suusH7x/0
忘れてたけどココ4Sスレじゃなかったっけ?
750iPhone774G:2012/05/04(金) 03:08:55.96 ID:hFU5rg/R0
>>748
最新ではないです。ios3.22でipodとして使ってました。
751iPhone774G:2012/05/04(金) 03:10:08.29 ID:hFU5rg/R0
>>749
すみません、3gのスレッドが見当たらなかったため書込みしました。
誘導お願いします。
752iPhone774G:2012/05/04(金) 03:12:19.35 ID:hFU5rg/R0
>>747
ありがとうございます。
SIM入れて行ったのですがやはりエラー9でした。
保証期間も切れているので文鎮として使う他なさそうです。
753iPhone774G:2012/05/04(金) 08:45:20.18 ID:lvKejVgS0
初期不良は購入日から2週間以内ならAppleStoreにいけば、その場で新品と交換してくれる。


尿は初期不良じゃないから(一応)整備品と交換される。
754iPhone774G:2012/05/04(金) 08:47:27.46 ID:5bmpovxM0
>>753
誰にレスしてるんだ?
使い方覚えようね
755iPhone774G:2012/05/04(金) 08:51:43.11 ID:ZVOCtSxl0
わかる奴がわかればいいんだよ
756iPhone774G:2012/05/04(金) 09:02:44.40 ID:5bmpovxM0
>>755
そうなん?え〜⁈
757iPhone774G:2012/05/04(金) 11:41:09.01 ID:+pm+FLHe0
明白な初期不良があった場合に新品に換えて貰いたいなら
横着せずに2週間以内にお店に持ち込めってことだな>>724
忙しかったり遠かったりしてどうしてもすぐ交換するのが無理なら
せめて電話の一本でも入れとけば多少は考慮してもらえるだろ
758グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/05(土) 13:31:55.89 ID:unvEZgRp0
>>757
2週間以内だろうがなんだろうが、
サポートは変わらないよ

「新品または整備品と交換」
759iPhone774G:2012/05/05(土) 20:19:15.06 ID:EthOhfrW0
>>758
クレーマーのおまえにはアップルもそう対応するだろう。
まともな人はまともに応対して貰える。
これが社会の常識。
760グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/05(土) 22:26:28.38 ID:unvEZgRp0
>>759
例外対応があったケースもあるかもしれないが、
通常は購入後何日以内であろうと対応は変わらないよ
761iPhone774G:2012/05/05(土) 23:30:27.24 ID:VGjDbj7a0
>クレーマーのおまえにはアップルもそう対応するだろう。
762グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/06(日) 04:32:02.52 ID:D82Nm6Mn0
>>761
たとえ初めてアップル製品を購入した顧客(非クレーマー)でも同じ
763iPhone774G:2012/05/07(月) 23:39:40.53 ID:qJUAOi1H0
はっきり言うとヤスシにはいつでも中古で対応。
どうせ新品渡してもクレーム付けるだけだからな。
764iPhone774G:2012/05/08(火) 14:10:16.86 ID:ZU7C5TIR0
誰か有野のiPhone直してやれよw
765iPhone774G:2012/05/08(火) 21:42:42.80 ID:yZPVIuTV0
>>764
4S壊れたのか?
それは不具合とは言わない
766iPhone774G:2012/05/08(火) 23:03:30.43 ID:Ah1JkeM80
>>764
有野って誰だよ。
767iPhone774G:2012/05/08(火) 23:38:09.90 ID:QDYYXYAnO
電源切っても、すぐに自動的に再起動しやがる
何回やっても電源きれずにいるから電池がすぐなくなるわ
残り一年半おとなしく待って他社のスマホ買うしかないかなと思う今日この頃
768iPhone774G:2012/05/08(火) 23:46:12.38 ID:lmzFOdYC0
>>766
糞コテの本名だろw
769iPhone774G:2012/05/09(水) 06:28:36.13 ID:te7hx2In0
俺のiPhoneはいくら使っても電池が100%を切らない。
猪木の永久機関電池を具現化したようなものだぜ。
770iPhone774G:2012/05/09(水) 10:45:34.51 ID:iUn2fV//0
>>766
よゐこの有野だよ
771iPhone774G:2012/05/09(水) 11:07:50.05 ID:tEAq3dSJi
Google画像検索が機能しない
772iPhone774G:2012/05/09(水) 11:50:28.96 ID:PpBzSFK0i
>>771
俺もだ...なんでだろ?
773iPhone774G:2012/05/09(水) 12:02:03.10 ID:3GA69ell0
昨日のiPhoneのソフトウエアアップデートしてから、テキストメール送るにも2分かかります(´;ω;`)
直す方法教えてください(´・ω・`)
774iPhone774G:2012/05/09(水) 12:06:57.03 ID:3v3Iy24T0
>>771-772
おまいらどんなエロワード入れたんだよww
775iPhone774G:2012/05/09(水) 12:13:17.23 ID:amq/paKzi
>>771
おれも。
検索はするけど、1ページ目のみであとは動かないな。
776iPhone774G:2012/05/09(水) 12:19:08.11 ID:Sbjh0tYBi
>>775
Safari設定で履歴とクッキーの削除
777iPhone774G:2012/05/09(水) 12:30:58.59 ID:PpBzSFK0i
>>776
やったけど変わらない(´・ω・`)
778iPhone774G:2012/05/09(水) 12:39:50.76 ID:zJsDXmCE0
>>777
俺もなったわ
履歴とクッキーの削除、再起動、別ワードでの検索
いろいろしてみたが直らない
不動の1ページ目が憎い
779iPhone774G:2012/05/09(水) 12:41:44.40 ID:OigjYZEwi
圏外から復帰できないことが何度かあり、Appleに電話したら引き取り修理になった。返却まで1週間弱かかりますって言われたけど、半年に3回起こっただけなので再現できるとは思えない。なんか全然検査なんかしないで突き返される悪寒。
780iPhone774G:2012/05/09(水) 13:04:25.02 ID:Sbjh0tYBi
>>777
それはお気の毒ですね
781iPhone774G:2012/05/09(水) 14:04:49.71 ID:mkXnaPDdi
あ、今やったら画像検索
普通にできるわ
何だったんだ一体?
782iPhone774G:2012/05/09(水) 14:07:30.75 ID:iUn2fV//0
たまたま障害でも発生してたんだろうよ
そんなこと良くある事じゃん
ガタガタ騒ぎすぎだw
783グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/09(水) 15:19:33.60 ID:42PPk20t0
2012年になってからの4Sは「カチャカチャ音」しないって
主張してる人がいたけど、本当かよ?

途中で構造変更されたとかパーツが変わったとか聞いたことないけどな。
4Sのカチャカチャは仕様でしょ?
784iPhone774G:2012/05/09(水) 15:29:20.91 ID:+5SmtUZ8i
>>783
仕様ってなんやねん
かちゃかちゃ鳴らせるように設計して
作り込んでんのか?
785グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/09(水) 15:33:54.91 ID:42PPk20t0
カチャカチャ鳴らせるように設計したというわけではなく、
結果としてカチャカチャ鳴るようになった
でもそれが設計通りの結果であり、
個体ごとの製造不良ではないという意味
786iPhone774G:2012/05/09(水) 15:45:34.81 ID:VS4L+KxC0
設定のサウンドの、ロック時の音のオンオフでないの?
787グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/09(水) 15:46:37.48 ID:42PPk20t0
>>786
全く違う話だ。
788iPhone774G:2012/05/09(水) 16:21:32.24 ID:kBBf6ESy0
カチャカチャいってるのは、中の小人達がiPhone動かしてるからに決まってるだろ。
最初からそういう風に設計されている。
789iPhone774G:2012/05/09(水) 17:06:22.04 ID:3v3Iy24T0
>>788
だよな。そんなことも知らない>>787にはiPhoneはまだ早すぎる
ガラケーであと5年は修行しろ
790iPhone774G:2012/05/09(水) 17:15:41.84 ID:QFOlyf++i
通話音量が小さくなってきた。
前も通話音が小さくて交換したんだけど、これって時限爆弾なのか?
791iPhone774G:2012/05/09(水) 18:14:33.94 ID:Wt8j76oT0
>>790
iPhone4の時なったわ
通話以外でも全ての音が小さくなる
イヤホンだと問題なかったけど
792グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/09(水) 18:25:40.93 ID:mWscqhP2i
今不思議な現象発生

電話かかってきて出たら、
相手の声と重なってSkypeの呼び出し音が。
Skypeはオフライン、起動してない状態。

よくわからんが、まあ実害は特にないので構わまいが。
はじめての経験。
793iPhone774G:2012/05/09(水) 18:28:03.93 ID:iF29llWV0
あっスカイプ出る?こっち切ろうか?
794iPhone774G:2012/05/10(木) 12:57:22.27 ID:wiVzeX5X0
>>783
少なくてもオレはカチャカチャしないな

iPhoneを裸で使ってるやつ()は
内部に振動が伝わって壊れやすいんとちゃうの
だからいろんな不具合が誘発する
795グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/10(木) 14:31:48.86 ID:gpRfzmPD0
>>794
いつ買った?
ほんとにカチャカチャしないの?
背面カメラ付近を指でポンポン叩いても?
796iPhone774G:2012/05/10(木) 14:46:00.34 ID:QzQC60Oe0
>>795
しつけーよバカ
さっさと心療内科いってこいクズ
797iPhone774G:2012/05/10(木) 14:56:41.14 ID:9SZgYMdIi
>>795
しない。
798グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/10(木) 15:29:51.28 ID:gpRfzmPD0
>>797
いつ買った?
799グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/10(木) 15:30:57.96 ID:gpRfzmPD0
>>794
裸で使ってるけど、買った当初からカチャカチャ音はしてた
故障/不具合で何度か交換したが、いずれの端末もカチャカチャしてた
800iPhone774G:2012/05/10(木) 16:03:16.68 ID:wiVzeX5X0
>>795
2月のあたまかな
最近買った人に叩かせてもらえば?
801グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/10(木) 16:48:20.22 ID:gpRfzmPD0
>>800
それをお願いするのもなかなかね。
恥ずかしいし。

本当に現行ロットがカチャカチャ改善してるなら買い替えてもいいな。
802iPhone774G:2012/05/10(木) 17:04:03.26 ID:JJXpakmi0
>>795
ならないと思ったけど
> 背面カメラ付近を指でポンポン叩いても?
これやったらカチャカチャいったわ。3月後半に買った
803iPhone774G:2012/05/10(木) 17:16:53.17 ID:yS1Hbu/+i
>>802
それポンポン叩いたから中の固定部品外れちゃったんだよ
804グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/10(木) 17:39:47.98 ID:gpRfzmPD0
>>802
だよね
机においたりするとき微妙に気になったりしないでもない
805iPhone774G:2012/05/10(木) 17:40:59.32 ID:TSe4H1WU0
おい!アイポン4Sはカメラ付近をポンポンするとカチャチャになるのか?
それは新事実だ。
806iPhone774G:2012/05/11(金) 00:11:24.05 ID:4wCpOajj0
最初からインストールされているマップのアプリがwifiを使っていると読み込まなくなる。
3Gのときには普通に読み込んでくれる。
どうしたらいいでしょう?
807グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/11(金) 01:12:13.87 ID:+ZKGapMz0
復元
808iPhone774G:2012/05/11(金) 07:23:03.49 ID:ADkn5tzc0
>>798
発売日当日よ。
809iPhone774G:2012/05/11(金) 08:34:29.95 ID:dtyNsYAh0
画像検索画面が動かないわ。
タップしても無反応
なにこれ
810iPhone774G:2012/05/11(金) 10:30:30.15 ID:Xdjjzs2D0
俺も>>809
811iPhone774G:2012/05/11(金) 14:20:42.20 ID:0iwqcAGvi
>>809
昨日かおととい直った。
812iPhone774G:2012/05/11(金) 16:11:37.14 ID:dtyNsYAh0
いきなり大勢故障して
一部の人だけ治る理由は何?
おかしくない?
813iPhone774G:2012/05/11(金) 21:57:14.99 ID:i2yd/X+ei
>>812
ハードウエアの故障ではないから。
814iPhone774G:2012/05/11(金) 22:22:55.00 ID:gqeZhM9G0
wifi接続してるときにマップのデータを読み込まなくて
工場出荷状態に復元してもダメでした。
wifiはConnectifyというソフトを使っているのですが原因でしょうか?
815iPhone774G:2012/05/12(土) 01:47:26.20 ID:k2dbKUGPi
Connectify?
Connectify is admin spelion a long AD.
Cennectifye is JG open of iPhone data.

816iPhone774G:2012/05/12(土) 08:40:20.52 ID:SuKvZ85ri
スライドバーがフリーズして電話を取れない事が頻繁にある。
Iphoneもちが四人いるとこで俺のだけ圏外の場合がよくある

これって交換レベルだよね。
817iPhone774G:2012/05/12(土) 09:58:11.49 ID:xqDW2UKZ0
>>816
sim刺し直してみたりとか
818iPhone774G:2012/05/12(土) 11:18:01.42 ID:5QW6AvAmi
>>817
やったけどダメでした
復元もだめでした
3gー3gsー4ー4sと使ってきたけど4sは完成度高いけど不調が多いなー
もう二回も変えてもらってます
819iPhone774G:2012/05/12(土) 17:12:23.05 ID:DqhQVBPk0
一昨日修理センターに送ったiPhoneが届いたってメールが届いた。と思ったら数時間でサービス完了→製品交換確認中になった。不具合の再現性とか確認せず整備品と交換するだけっぽいな。
820iPhone774G:2012/05/12(土) 18:28:06.02 ID:jStP+b1R0
>>819
最終的には、不具合を調べて部品を再利用とかするのかもしれないけど、迅速な対応復旧
という意味では、整備品に交換した方がベストという考え方なのかも?
821iPhone774G:2012/05/12(土) 18:50:54.16 ID:DqhQVBPk0
>>820
なるほど。ロクに調査もしないで再現性なしってことで突き返されるだけかと思ってたけどそれなら納得。
822iPhone774G:2012/05/13(日) 04:42:49.84 ID:ste8Fhka0
>>813
ソフトにせよ、
GoogleとiPhone双方に個別ソフトは
ないだろ?
823iPhone774G:2012/05/13(日) 04:45:49.12 ID:ste8Fhka0
事実、不具合を理由にデータを回収している訳だからね。
考えないと。
824iPhone774G:2012/05/13(日) 13:04:46.90 ID:wreYg9VL0
画像検索は改善済み。
もう言うなよ。
825iPhone774G:2012/05/15(火) 06:37:45.93 ID:8oNPOK6N0
>>819です。木曜夜に引き取られて、昨夜戻ってきました。思ったより早かった。これならチマチマショップに行かなければならない今までのガラケーより便利。
シリアルナンバーがDQ〜だったので整備品ってやつですな。
826iPhone774G:2012/05/15(火) 09:52:26.89 ID:oNlsorZZ0
>>825
見た目は新品同様?
827iPhone774G:2012/05/16(水) 08:37:21.50 ID:tuVPbn2Li
>>826
ですね。キズはもちろん汚れもなく新品と言ってもいいくらい。4の時に比べてちょっと黄色かった液晶も白くて綺麗。ホームボタンの押し心地もいい感じ。
828グワポ・バルノウ・ジュニア ◆baLKNOWJr. :2012/05/19(土) 16:09:46.29 ID:W+QcoE460
今朝通話がおかしくなったな。
話してたらいきなり切断。
圏外、検索中に。1分後くらいに復帰。
いつもは電波の良い自宅。朝7時。

相手に掛け直したら相手の声が宇宙人声。
俺の声も相手におかしく伝わってたらしい。

んで一旦切ってまた掛け直し。
今度は正常に戻った。

端末かSoftBank回線の問題かは分からない。
829iPhone774G:2012/05/19(土) 21:39:52.60 ID:65gnrAkm0
ずっと気になってた点
・3つ以上のキーボードを使ってる場合、切り替えボタンを押すとたまに順番通りに切り替わらない事がある。
ex: 日、絵、英キーボードの場合、例えば日から英に切り替える時ボタンを押すと
日→絵→日→英、と切り替わる事がある。
長押しで解決するけどたまにいらっとする。
・日本語フリック入力の時に最初に打ち込んだ一文字が勝手に確定される事がある。
さ行+濁点ボタン使用時に多い気がする。
・ミュージックのボリュームコントロールがおかしい事がある。
極端に小さかったりとか。
830iPhone774G:2012/05/19(土) 22:03:47.06 ID:QrW71LkK0
充電で5%から90%になるのに2時間かかるんだが、これっておかしいよな?
ちなみにiPhone4sなんだけど・・・3gsだと1時間なのに・・・
両方ともiOSの5.11です
831iPhone774G:2012/05/19(土) 22:05:58.44 ID:WRz5Q6fz0
>>830
おかしいと思う根拠は?
だいたいそんなものじゃないの?
832iPhone774G:2012/05/19(土) 22:09:06.01 ID:QrW71LkK0
>>831
2年以上つかってる3gsは1時間あれば90%になるから
833iPhone774G:2012/05/19(土) 22:14:29.93 ID:WRz5Q6fz0
>>832
違う単体を比べて何を言いたいの?
故障してるって明日にでもアポストへ
持ち込んでみたら?
鼻で笑われて恥かいて来い
834iPhone774G:2012/05/19(土) 22:15:48.24 ID:QrW71LkK0
>>833
そんなんじゃ恥はかかないけどwww
文盲ちゃんありがと^^
835iPhone774G:2012/05/19(土) 22:18:32.41 ID:WRz5Q6fz0
>>834
どういたしまして
836iPhone774G:2012/05/19(土) 22:20:09.26 ID:IAVrHAsz0
>>829
入力したあとに切り替えると元に戻る。
なにも入力しないで切り替えると次のキーボードに変わる
837iPhone774G:2012/05/20(日) 01:31:04.48 ID:12BcmkMK0
>>830
なあ
5.1.1を何故5.11って書くの?
838iPhone774G:2012/05/20(日) 01:32:30.16 ID:/NlfISvV0
>>837
タイプミスだろ
839iPhone774G:2012/05/20(日) 01:40:59.33 ID:12BcmkMK0
意外と見るぞ"5.11"
5.1→5.2→5.3〜〜5.10→5.11→5.12
随分バージョンアップしたな
840iPhone774G:2012/05/20(日) 02:09:25.39 ID:JA0s79nk0
>>832
それは電池が消耗して容量が少なくなってるから。
841iPhone774G:2012/05/20(日) 02:57:13.51 ID:ScRcqCW00
>>840
ワロタ
842iPhone774G:2012/05/20(日) 11:45:03.90 ID:kGZya0Rc0
3g機能って切った方がバッテリー消費するんだね
843iPhone774G:2012/05/20(日) 12:27:43.06 ID:JA0s79nk0
>>841
なにわろてんねん。
ほんまやん。
844iPhone774G:2012/05/20(日) 13:50:44.54 ID:gfMnFcww0
iPhone4でGPSがおかしい。マップで追尾しなくなった。
時間かけて現在地に青い丸が修正して移動するけどリングが常にピコーンって反応してないから
今まで追尾してたのにナビとして使えなくて困ってる。
これもGPSユニット故障すかね?
再起動とか復元はしてみたけど変わらず。
845 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/21(月) 14:02:39.63 ID:WCHsMaOeP
iPhone4Sで今i.softbank.jpのメールの送受信が出来ないです。
ずっと接続中と出て
846iPhone774G:2012/05/21(月) 14:09:09.05 ID:WCHsMaOeP
途中で送信してしまいました。
純正のメールアプリを落として、再度立ち上げても状況変わらず。
iPhoneを再起動しても、センターボタン長押しのリセット(?)しても変わらずです。
OSは5.1.1です。
同じような症状の方や、これで直るんじゃね?ってアドバイスがある方、よろしくお願いします。
847iPhone774G:2012/05/22(火) 04:02:40.27 ID:4f0a7L6R0
>>846
で?
3Gなのか?WIFIなのか?他のSafariなどの通信状況や状態は?色々と情報が足りねえよ
848iPhone774G:2012/05/22(火) 06:49:01.88 ID:wWsz8a660
ホームボタンの代わりが全部タッチパネルでできる方法見つけた。これでホームボタン故障減らせるかも。
849iPhone774G:2012/05/22(火) 09:33:27.10 ID:H0kQm2Io0
電池もちそうにないな
850グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/22(火) 10:49:48.57 ID:simeXZJs0
>>848
アクセシビリティじゃなくて?
851iPhone774G:2012/05/22(火) 14:16:33.93 ID:Vf0dEC9bP
>>847
すいません
3GでもWi-Fiでも同じ状況です
SafariやBB2Cなどのネットは普通に使えてます
852iPhone774G:2012/05/22(火) 14:57:38.58 ID:CwnaLjt50
>>851
プロファイルの入れ直しとアカウントの再設定はしてみた?
853iPhone774G:2012/05/22(火) 15:07:14.07 ID:ZK0ixolI0
「iPhoneを検索」の画面からアプリの並んでる画面に戻したときにキーボードが消えなくなってしまったのですが、対処方法はありますか?
854iPhone774G:2012/05/22(火) 15:09:07.23 ID:AcnKw0ez0
挙動がおかしくなったらとにかく再起動
855iPhone774G:2012/05/22(火) 20:52:39.32 ID:j5r2AJP00
853です。解決しましたありがとうございます。
856iPhone774G:2012/05/22(火) 22:17:46.94 ID:wWsz8a660
>>850
それ。
857iPhone774G:2012/05/22(火) 22:26:24.61 ID:OF+mBs0U0
スリープさせないって事か
俺の使い方じゃ電池もたんな
858iPhone774G:2012/05/23(水) 03:21:42.75 ID:n0IPlG3pP
>>852
プロファイルの入れ直しやってみました
改善しました!ありがとうございます!
859iPhone774G:2012/05/23(水) 20:22:24.38 ID:G1gTc4Ed0
プロファイルの再インストールの仕方を教えてください
860iPhone774G:2012/05/23(水) 21:13:47.30 ID:Mmh034Eb0
ちったあ目の前の便利な箱を活用しろよ
861iPhone774G:2012/05/24(木) 06:34:15.37 ID:Q/K1OWK+0
>>859は冗談言ったんだよ
>>860マジに答えんなよ








>>859冗談だよね?もしくは釣りと言って
862iPhone774G:2012/05/24(木) 21:12:40.24 ID:t3wUAAWRi
>>861
ゆとりに冗談は通じなしよ
863iPhone774G:2012/05/25(金) 16:23:13.22 ID:dn2WO3JF0
>>861
つまんねえぞ
864iPhone774G:2012/05/26(土) 09:33:34.16 ID:fCcm5Pc10
車とか、エアコンとかって定期的に使ってないと壊れる部分でてくるけど、
ホームボタンはどうなんだろ
アクシビティだと物理的故障に遭遇することはないけど
押さないことによってさも輪ゴムが延々と放置されると
弾力がなくなってすぐ千切れるのと似たような、
内部パーツの劣化による故障の発症率とかはどうなんだろ
865iPhone774G:2012/05/26(土) 09:55:14.74 ID:bSulFxsy0
>>864
一日おきに使い分けたらええやん。
866iPhone774G:2012/05/26(土) 13:45:50.37 ID:82a4v0yv0
>>864
あまり神経質だとハゲるぞw
867iPhone774G:2012/05/26(土) 17:59:42.73 ID:uFu56S8B0
>>864
スリープ解除は物理ボタンでいいと思うけど。
電源ボタンなんか全然押さないだろ?
868iPhone774G:2012/05/27(日) 04:27:14.14 ID:BKxxtW610
パソコンとiPhone4sを同期してミュージックを入れてから
ミュージックを起動するとこの画面から切りかえれない

普通ならアルバム、アーティストとか選べるよね?その画面が出ない

http://pc.gban.jp/?p=42077.png
869868:2012/05/28(月) 06:33:21.96 ID:4kXty5kl0
自己解決しました
870iPhone774G:2012/05/28(月) 08:30:26.36 ID:hxow2sori
>>864
スリープ解除の時だけ押してるよ。
最近電源ボタン押してない
871iPhone774G:2012/05/29(火) 08:56:29.81 ID:qGpuCIv3i
先週末からタッチパネルの一部だけ反応しない症状が固定的になったので、クイックガレージに行って来た。(ジニアス予約一杯だったので)
診断してもイイですか?と言われてどうぞと言ったものの、途中、ボタンがタッチできないところに来て、診断走らせられず。
リセットても設定途中でボタンが押せない位置に来てアウト。
速攻で交換となりました。
872iPhone774G:2012/05/29(火) 21:11:30.07 ID:N86zv5oji
困ってます…
電話がかかってきたとき、メールが来たときに応答しようと思ってもスライドバーが反応しないことがしょっちゅうあります。
同じ症状が出てる方、もしくは改善された方いらっしゃいますか?
873iPhone774G:2012/05/29(火) 21:24:18.08 ID:bEDVb8YH0
>>871
意味がわからん。
874iPhone774G:2012/05/30(水) 00:03:18.98 ID:AGeIFpj+0
日本人ならこの程度の言葉足らずでも脳内補完出来るが、半島人には無理だろ。
875iPhone774G:2012/05/30(水) 00:59:37.57 ID:W08a0Va2i
>>872
よくある
一度ホームボタンを押すと反応するようになるよ
876iPhone774G:2012/05/30(水) 03:33:03.16 ID:l0cClKyT0
本体を振るとカチャカチャ音がするんだけ交換してもらえますかね?
877iPhone774G:2012/05/30(水) 03:52:51.41 ID:6hSKeouj0
>>876
替えても同じ
878iPhone774G:2012/05/30(水) 06:34:19.77 ID:QNEAF4Y+0
>>876
俺のは鳴らない。
879iPhone774G:2012/05/30(水) 06:39:19.11 ID:RLZU2zzd0
>>876
ここでカチャカチャ音は禁句な
糞コテが湧いて来るだろ?
880iPhone774G:2012/05/30(水) 12:35:52.09 ID:yl/f3ae4i
>>876
俺のは鳴らない。
881iPhone774G:2012/05/30(水) 13:11:37.42 ID:l0cClKyT0
ならない人は叩くとなる?
882iPhone774G:2012/05/30(水) 14:09:52.56 ID:rVL0Gsgf0
馬鹿だと鳴る
883グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/05/30(水) 15:50:19.13 ID:Snb0yssNi
俺のは振っただけではならないな
884iPhone774G:2012/05/30(水) 16:32:32.51 ID:8600tNpK0
なんかアップルストアに繋がらなくて、iPhoneに「しばらくお待ちください。ストアの更新中です。まもなく再開いたします。」って表示でて半日経ったんだけど同じ症状のかたいますか?
885iPhone774G:2012/05/30(水) 20:27:00.72 ID:RLZU2zzd0
>>884
ならないよ
886iPhone774G:2012/05/30(水) 20:28:15.35 ID:RLZU2zzd0
ほら、糞コテがでてきちゃったじゃねえか
887iPhone774G:2012/05/30(水) 22:06:21.90 ID:QNEAF4Y+0
>>881
叩くとボンヨヨヨ〜ンってなる。
888iPhone774G:2012/05/30(水) 23:32:22.74 ID:6NlTDMnSi
誰だよヤスシ呼んだやつ。
あいつウザいんだよ。
889iPhone774G:2012/06/01(金) 00:05:56.09 ID:RBXOtHqJ0
電話の通話不良とスピーカーから音出ない症状で本体交換完了!
再発しません様に
890iPhone774G:2012/06/03(日) 22:58:17.75 ID:9K9oflJa0
先日、ドット落ちでAppleストアに行ったんだが、
Appleは最初からドット落ちには対応していないと言われた。

このスレと言ってることが違うんだが、
ドット落ちで交換した人っている?
891iPhone774G:2012/06/03(日) 23:45:01.03 ID:qf8EqKuRi
iPhone4Sを使ってるんですが、今日突然全てのアプリの通知が来なくなりました
完全に通知が来ないのを確認したアプリは、LINE Skype MMS SMS E-mail(Gmail)
です

これは自分のiPhoneの不具合?
それともサーバーか何かの不具合ですかね?調べても分かりませんでした
誰か同じ症状の方いらっしゃいますか?
892iPhone774G:2012/06/04(月) 05:41:00.95 ID:ULnrKOLC0
>>890
あるよ、新規契約時に電源いれてチェックした時にあったから違う新品に変えて貰った。

チェックしないで持って帰った奴はただの阿保。

ショップも小さなドット落ちでも店員がその場で確認できれば変えてくれる
但し新品箱開けの時のチェックね、持ち帰ったらもう余程のドット欠け3ミリ四方の特大でない限り100%無理。

爪楊枝の先見たいな極小ドット欠けなんて100%クレーマー処理で変えてくれないよ。
893iPhone774G:2012/06/04(月) 07:13:49.82 ID:CfNi/wjP0
>>890
リテナのドット欠けって目視できるの?
894iPhone774G:2012/06/04(月) 07:50:07.94 ID:mbDQ8Dqsi
>>893
レチナって言いたいのか?
895iPhone774G:2012/06/04(月) 08:09:58.92 ID:kOxg64E10
Re:
ti
na
896iPhone774G:2012/06/05(火) 00:58:43.23 ID:n6BzGaGh0
発熱で交換できる?
一度水の中に落としてていまは全く問題なく使えるんだけど
新しいの欲しいんだよね
897グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/05(火) 04:21:30.46 ID:UKgti0SM0
>>896
交換できるよ。有償になるけど。
898iPhone774G:2012/06/06(水) 19:37:05.98 ID:ZbeIKzbL0
凄いヤツだな…
899iPhone774G:2012/06/08(金) 13:38:58.39 ID:xeNRn8MZ0
>>362
同じ症状.....対策はないだろうか.....

バッテリー残量が50%以上でも発生するんだが、充電中は発生しない。
900iPhone774G:2012/06/09(土) 13:01:39.92 ID:eR9XwxcB0
スリープボタンが没落したんですが
保障で交換してもらおうと思います
電話してアップルに症状を伝える
交換品が送られて来る➡故障品を渡すでいいのでしょうか?
901グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/09(土) 13:09:34.82 ID:/JWwlId80
>>900
通常は、
1・故障品を黒猫に渡す
(数日後)
2・交換品が届く
902iPhone774G:2012/06/09(土) 13:11:25.74 ID:eR9XwxcB0
>>901
電話使えないと困ります
アップルストアに持って行って不具合が確認されればすぐ交換してもらえますか?
903iPhone774G:2012/06/09(土) 13:24:30.68 ID:jGGFZgZu0
>>900
交渉次第
904iPhone774G:2012/06/09(土) 14:42:18.61 ID:6Rl1bFTKi
>>901
ソフバンで代替機を借りるって手もあるよ。
905iPhone774G:2012/06/09(土) 14:44:14.49 ID:eR9XwxcB0
auです
906iPhone774G:2012/06/09(土) 15:00:31.94 ID:eR9XwxcB0
うーんまあ数日くらいなら電話なくてもなんとかなるけど
できるならすぐがいいよね
フィルムとかは保障されないのがつらいね
907グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/09(土) 15:09:42.22 ID:XzJZqsq/i
>>902
アップルストアなら(原則的に)その場で交換
コールセンターだと有償(たしか3000円前後&クレカ必要)で交換品先送りでの修理も可能
908iPhone774G:2012/06/09(土) 15:12:46.77 ID:eR9XwxcB0
>>907
買って一年以内なので保障で無料修理ではないのですか?
落としたような事はしていません
909iPhone774G:2012/06/09(土) 15:16:21.71 ID:jGGFZgZu0
いつまで粘るんだ
店行って聞いて来いよ
910iPhone774G:2012/06/09(土) 15:22:12.33 ID:eR9XwxcB0
アップルストア行くの時間かかるんよ(´・ω・`)
今日は雨だし外出たくない
911iPhone774G:2012/06/09(土) 15:28:04.99 ID:az+5HUOn0
>>910
(゚Д゚)ハァ? ガキかオノレは
912iPhone774G:2012/06/09(土) 15:31:47.29 ID:eR9XwxcB0
27歳です(´・ω・`)
913iPhone774G:2012/06/09(土) 18:06:30.17 ID:YIJFIsxn0
すいません明日アップルストアに行って来ます
その際ジーニアスバーの予約などは不要なのでしょうか?
914iPhone774G:2012/06/09(土) 19:02:56.10 ID:jGGFZgZu0
電話して聞け、何のための電話だ
それじゃあ電話なくても大丈夫じゃないか
通話できないならまずソフトバンク行く
27にもなって何やってんの
しね
915iPhone774G:2012/06/09(土) 19:18:43.99 ID:YIJFIsxn0
すいませんAuです
916iPhone774G:2012/06/09(土) 19:22:55.10 ID:jGGFZgZu0
やられたー
917グワポ ◆baLKNOWJr. :2012/06/09(土) 20:40:37.56 ID:+6dwTdWDi
>>908
修理は無償でも交換品先送りの場合はその手数料がかかる
3400円

交換品後送りなら無料
でも2〜3日は手元に携帯がない状態になる
918iPhone774G:2012/06/09(土) 22:29:51.72 ID:wk1S589x0
>>917
ありがとう
明日アップルストアに行ってきます
919iPhone774G:2012/06/10(日) 07:43:52.43 ID:YU7N/9i7i
コルセンにかける喧嘩腰の奴は総じてクズ。
920iPhone774G:2012/06/10(日) 12:27:12.16 ID:ObFqCGI10
着信音質なおりましたか?
921iPhone774G:2012/06/12(火) 22:52:02.31 ID:H1VflijS0
iPhone 4Sのネジがいつの間にか片方外れてた・・・
態々修理出すのも面倒だから自分で買うけどどこで買えばいいんだろう?
ググってたらここ見つけたけど本当に純正なのかな?
http://bons-store.com/SHOP/iphone4sscrewstar.html
922iPhone774G:2012/06/13(水) 00:04:06.85 ID:Jbt+pOOs0

【警戒態勢発令】Windows Phoneの巻き返しに注意せよ【Apple信者に告ぐ】 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1339511422/
923iPhone774G:2012/06/13(水) 10:09:58.78 ID:Ss+NdK1v0
ガラケーを選んだおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるiphoneユーザーたちの人生を
おまえらのように快適じゃないぞ…!
ドコモからSBに乗り換えをし… 常に電波は国内の最底辺
iphone3GS iphone4と 実質0円の機種変を進め 最新機種に至る…
使って1年もすれば 今度はバッテリーの劣化…
頭を下げ SBストアからアップルストアを歩き回り 足を棒にしてやっと得る機種交換……
やっと入るプラチナバンド… これが一つのゴールだが……
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを…
今度はiphone5発売報道… まだまだ自制していかねばならぬ…!
windowsにも ドロイドにもガラケーにも浮気せず appleを第一に考え 
ゲスなサポートにへつらい siriにはおべっか つながらず newsstandは消せず ホームボタンは不具合…
毎日律儀に パネルの指紋を拭き iTunesも入れ ひどい変換のIMEにも我慢し…
ストアのレビューはカオス… 「英語が読めません★1です」… そんな生活を何年も続けて
気が付けば子供でも持っている 10台半ば・・・小学生にも
そういう現実を見ても 優越感を感じられる携帯が… iphoneという機種なんだ…
わかるか…?
iphoneは信仰… 宗教なんだ……!
924iPhone774G:2012/06/13(水) 13:33:47.05 ID:rRk2Jxrai
長文乙

で、何処を縦読みすんの?
925iPhone774G:2012/06/14(木) 08:15:39.98 ID:tH5GxmU40
タッチパネルの一部が反応しなくなって交換したら、今度はたまにスリープから復帰出来ない。。
ホーム+電源長押しのリセットで回復するけど、復元しても再現するからまた交換かな。。
926iPhone774G:2012/06/14(木) 21:41:56.52 ID:IAD+FFBj0
なんか3G通信時SIMあるあたりの背面が
めっちゃ熱くなるね
仕様?
927iPhone774G:2012/06/14(木) 23:23:45.75 ID:PIm93Nt70
>>926
あー故障してますね、火傷に注意してね
928iPhone774G:2012/06/14(木) 23:35:56.40 ID:IAD+FFBj0
故障なのね
アポストいってお前のレス見せて交換してもらうわ
929iPhone774G:2012/06/14(木) 23:36:55.05 ID:PIm93Nt70
>>928
あはは、笑われて来い
930iPhone774G:2012/06/15(金) 03:42:16.24 ID:JEz6HVIH0
>>929
いいかげんなレスすんな、ガキ
931iPhone774G:2012/06/15(金) 03:58:09.20 ID:/h1Hj1Hs0
SIM側が熱くなるのは、やはり故障だろう
普通は音量スイッチ側が有る程度 熱くなるからな
充電池が熱くなるから
932iPhone774G:2012/06/15(金) 18:49:59.56 ID:A8DKKjJe0
充電中はともかくバッテリー側が熱くなったことはないけどな
どこかでみた分解画像見ても、基板側にヒートシンク兼アンテナ?フィルムあるし

とりあえずSIM側が熱くなるのは電波がよくない場所でなるみたいです
朝の東京駅とか
933iPhone774G:2012/06/20(水) 16:52:31.61 ID:i2h2OQlf0
メール着信時に
ショショショショショショショーコー
麻原彰〜晃♪

みたいに、なるのは治せないの?
934iPhone774G:2012/06/20(水) 17:37:16.17 ID:ltf2Gmmj0
渾身のギャグです
935iPhone774G:2012/06/20(水) 17:47:52.98 ID:qFOIUHXD0
>>933
れれれ冷静になれって俺もなってるよ
936iPhone774G:2012/06/20(水) 23:27:25.25 ID:s//1ilc+0
4Sの不具合って言うか、iOSかLionServerの不具合っぽいんだけど、VPNで全パケット転送がうまくいかなくなった。。
937iPhone774G:2012/06/20(水) 23:28:35.21 ID:s//1ilc+0
と思ったらうまく行った。
原因はプロファイルだな。
938iPhone774G:2012/06/22(金) 22:03:17.63 ID:VWtXGcIv0
auの4Sに替えて3ヶ月ぐらいなんだけど
買った次の日にwifiの設定がグレーアウトして出来ない→新品交換
2ヵ月後、通話時こちらの声が相手に聞こえない→整備品交換
タッチパネルの一部が反応しないやつを交換で送られてくる→その日のうちに連絡して整備品交換
前回の交換から10日後、通話時相手の声がこちらに聞こえない←今ここ

次から次へと不具合で今もこれからサポート申し込むけど、ここまで続くと何かこちらに原因があるのかな。
毎回出荷状態への復元など公式サポートに書いてあることは一通りやってるけどダメ。
さすがにうんざりしてきた。
939iPhone774G:2012/06/22(金) 23:47:27.54 ID:dhO1HO7N0
妄想乙
940iPhone774G:2012/06/22(金) 23:59:07.32 ID:d08mGgT30
auの名前を出しちゃうと途端に嘘臭くなるよなw
基本キャリアは関係無いだろっつの
941iPhone774G:2012/06/23(土) 06:07:00.00 ID:0hiTLBxf0
>>938
あなたはいろいろダメなんだと思う。
942iPhone774G:2012/06/23(土) 07:51:30.78 ID:WYXo/KWM0
そこまで叩かれるような話でも無いだろ
確かに運が悪いだけで・・・
943iPhone774G:2012/06/23(土) 08:10:26.27 ID:9bufqpTl0
昨日から雷マークが表示されるも一向に充電できないんだけどこれ死んだよね?
944iPhone774G:2012/06/23(土) 10:11:44.02 ID:tUUtEvHI0
逝っちゃったぁw
945iPhone774G:2012/06/29(金) 00:39:47.05 ID:9nFIc45K0
音量バー消えて、音が出なくなりました。
シャッター音とか、SIRIの音はでます。
前にも書いた人たちいますが、
困りますね、これ。
ラジオ聞けない、つべ聞けない。。
946iPhone774G:2012/06/29(金) 20:28:11.11 ID:p5MtmfIK0
iPhoneのアプリが最近いきなり落ちたりが頻発していて使用状況見たらこんな風になってたんだけどこれは正常なの?復元しても変わらないんだが
http://2ch-ita.net/upfiles/file3645.png
947iPhone774G:2012/06/29(金) 20:40:46.52 ID:GW8ww6H+0
変w
948iPhone774G:2012/06/30(土) 21:31:02.20 ID:IgEOMyMk0
>>945
ドックコネクター部分を掃除したら
戻るかも
私も同じ症状出たけど掃除したら
治りましたよ
949iPhone774G:2012/07/01(日) 20:17:52.15 ID:NNUO70Ix0
896 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 11:11:09.78 ID:AIYCZ3Gg0
私のiPhoneが爆発したんだけど

http://i.imgur.com/m4Jst.jpg
http://i.imgur.com/xjNMP.jpg
http://i.imgur.com/VHZSr.jpg
http://i.imgur.com/u6nix.jpg

充電してたらいきなり爆発したらしい
私は見てなかったんだけど
これってAppleからお金貰えるかなw?

900 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 11:26:20.86 ID:AIYCZ3Gg0 [2/5]
爆発音酷くて寝てた私が起きるくらいだったw
でも被害はそうないよ
机に置いてたから机に後がついちゃったくらいl
950iPhone774G:2012/07/02(月) 00:03:09.65 ID:tLvTR7RG0
>>949
Li-Ion電池の爆発だな、勿論これはメーカーが保証期間に関係なく、
無償で交換してくれる、金はくれんわな。

でもメーカー連絡の前に、http://www.jiko.nite.go.jp/に報告しておくとよい
あと、http://www.cpsc.gov/にもな
951iPhone774G:2012/07/02(月) 00:04:29.08 ID:tLvTR7RG0
>>950
> >>949
> 金はくれんわな。
机が焦げた分の修理代は請求できる。
952iPhone774G:2012/07/02(月) 02:51:21.37 ID:2meMcGhr0
>>945
ストアー持っていけば即交換!
953iPhone774G:2012/07/02(月) 15:42:08.61 ID:Ie0N6OJ+0
おいおい、机の修理代とか即交換とかそういうレベルの問題じゃねーだろこれ
詳細に原因究明しないと何とも言えないがもし爆発が製造上のなんらかの瑕疵に因るものなら世界規模で大規模リコールに発展する可能性はあるぞ
954iPhone774G:2012/07/02(月) 21:27:17.02 ID:fG/StTLOP
>>953
逆に考えて、これだけ全世界的に馬鹿売れしてるものが、
この件ぐらいしか大きな不具合が発生してないことに驚くわ。
955iPhone774G:2012/07/02(月) 22:49:16.46 ID:vkvP09Gx0
>>954
えっ?不具合スレで何言ってるの?誤爆?(笑)
956iPhone774G:2012/07/03(火) 11:48:42.94 ID:dQCKGtzJ0
>>953
だから、写真を CPSC(Consumer Product Safety Commission) に送れと
云っているんだが、後は製造物責任法(Product liability law)の範疇だよ。
最も製造物責任法ではAppleではなく電池メーカーの責任だがな。

日本なら先ずここを見ろ、
http://www.caa.go.jp/globalnavi/damage_a.html
957iPhone774G:2012/07/04(水) 11:42:17.91 ID:tCaW4qui0
本体の温度が上がると?圏外、検索中表示になる不具合が出はじめた
充電中に圏外、休み時間に通信回数の多いゲームやってると圏外
958iPhone774G:2012/07/05(木) 05:47:06.80 ID:i4el/wOH0
5.1.1のアップデートで
爆発の件はどうなった?
959iPhone774G:2012/07/07(土) 11:15:53.96 ID:ctQT/tUU0
>>958
それ4Sじゃなくて4の話じゃなかった?
960iPhone774G:2012/07/07(土) 15:01:48.05 ID:5BvocJ0i0
>>959
4のスレだけど機種は4s
961iPhone774G:2012/07/07(土) 18:09:07.77 ID:ctQT/tUU0
>>960
oh・・・俺の5.1.1の4Sも爆発するかもしれないのか・・・
962iPhone774G:2012/07/07(土) 18:27:35.85 ID:oo2Zp/7+0
au版はダメだな
メールアプリが頻繁にフリーズする、メモリ開放や再起動も意味なし
docomoとSBの電波形式なら問題なかったからauの問題
次の機種編はSBに戻るよ

auは電波強制遮断したり、速度規制しまくりで本当にクズだな
963iPhone774G:2012/07/07(土) 19:18:13.28 ID:o9PQVPxb0
こんなとこで吠えてないで
堂々とauスレで吠えろよww
964iPhone774G:2012/07/07(土) 19:38:02.01 ID:5BvocJ0i0
電波形式ってなんだよw
965iPhone774G:2012/07/08(日) 02:18:39.93 ID:bv+JxEPo0
>>961
正直>>949の4S爆発画像を見てしまったら
もう怖くてiPhoneを上着・シャツの胸ポケットや
ジーンズのポケットに入れて使う気にはとてもなれない…
爆発したのは充電中のようだけど、現時点では爆発の原因は不明だから
充電中以外はそんなことは絶対起こらないとも言い切れないしな
アップルはこの件について早くキチンと原因の調査・究明を行なって
どのように対処するのかユーザーに向けて早く正式にアナウンスを出して欲しい
966iPhone774G:2012/07/08(日) 02:44:56.67 ID:zfQg7DEg0
>>962
そういう症状は全く無い、お前だけだよ。
967iPhone774G:2012/07/08(日) 08:26:39.25 ID:f2Kf1Tjc0
>>962
ないなw
968iPhone774G:2012/07/08(日) 12:17:30.64 ID:d0NPe6180
>>965
Li-Ion電池が爆発するのは基本充電中だけだよ、充電すると電池は膨れる
膨れるときに、異物があると薄い膜を異物が破って内部ショートして最悪爆発、

Li-Ion電池の電解液は可燃性だから、内部ショートすると簡単に火を噴く、
まあ電池メーカーはそういうことが起こらんように製造品質管理はしてるけど
ゼロにはならん。
何件か傾向的に起こればリコールだわな、でもAppleはすぐに現物交換して
なかなかリコールはしない。
969iPhone774G:2012/07/08(日) 21:58:03.09 ID:r4CC1Uzf0
結局あの爆発は何だったの?
特にどこかで取り上げられたということは無いし話題にも出ないし
970iPhone774G:2012/07/09(月) 00:53:23.74 ID:hGeul8gA0
>>969
写真上げた本人に聞くのが一番だけど、たぶんAppleに連絡して速攻で新品交換、
だからどこかで取り上げられるということはない、Li-ion電池が燃えるのは時々はあるよ
でもメーカーはリコールしたくないから速攻交換でお詫びにお土産もくれる。
971iPhone774G:2012/07/09(月) 01:17:26.43 ID:wRrVjxcK0
>>969
この件ネット中で既にかなり話題になってんぞ?
3Gが爆発多発のiPhone 4Sでもやっぱり充電中に爆発
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20120703/Leafhide_woman_news_bJdzuNXz9C.html
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65813617.html
972iPhone774G:2012/07/09(月) 12:04:07.65 ID:6Wgr/09z0
>>970
お土産ってなに?iPadやらMacくれるの?
973iPhone774G:2012/07/09(月) 21:50:02.76 ID:Ilww3eE80
>>968
iPhoneのバッテリーはリチウムポリマーだから衝撃などでも爆発する危険なモノ
974iPhone774G:2012/07/10(火) 06:35:02.45 ID:dSYetWQt0
>>973
確かに、宅配便で送ろうとしたらまるで爆発物のような扱いをうけるよな。
仰々しいシール貼られて。
975iPhone774G:2012/07/11(水) 01:19:03.91 ID:/CjQg05zO
アフォーン買った奴等は最悪だな(笑)
976iPhone774G:2012/07/11(水) 04:33:34.52 ID:wZhHPDfq0
九州では暴力団が
iPhone投げるらしいな。
977iPhone774G:2012/07/11(水) 14:55:51.59 ID:BBZbT5gfi
すいません、質問なんですが‥
今までWi-Fi接続してインターネットしてたんですが昨夜からWi-Fi接続しるのに何故かインターネットに繋がらなくなりました

今まで繋がっていたのに何で急に繋がらなくなってしまったかわからないので教えていただける方いませんか?
978iPhone774G:2012/07/11(水) 16:20:28.82 ID:au11iE3o0
いますん
979iPhone774G:2012/07/11(水) 19:03:36.59 ID:+lYDrmz0i
iPhoneは空輸無理だもんね。
爆発物だから。
980iPhone774G:2012/07/11(水) 23:59:01.15 ID:K2eypD9d0
居ないよ
981iPhone774G:2012/07/12(木) 02:14:48.52 ID:3j3WM2VqO
ついにアフォーンに終止符がうたれるのか……
長かったなぁ〜
982iPhone774G:2012/07/12(木) 02:24:10.64 ID:Tq361ALN0
次スレどうすんの
983iPhone774G:2012/07/12(木) 12:16:19.49 ID:fVh21rpTi
てst
984iPhone774G:2012/07/12(木) 16:15:41.11 ID:iZJgam7q0
次スレ
iPhone4S 不具合報告スレ part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1342077233/
985iPhone774G:2012/07/12(木) 17:00:47.50 ID:Tq361ALN0
>>984
986iPhone774G:2012/07/12(木) 17:01:28.16 ID:Tq361ALN0
では埋めるか
987iPhone774G:2012/07/12(木) 17:02:08.31 ID:Tq361ALN0
埋め
988iPhone774G:2012/07/12(木) 17:02:52.75 ID:Tq361ALN0
埋め
989iPhone774G:2012/07/12(木) 17:03:34.73 ID:Tq361ALN0
990iPhone774G:2012/07/12(木) 17:04:15.49 ID:Tq361ALN0
991iPhone774G:2012/07/12(木) 17:04:49.28 ID:Tq361ALN0
992iPhone774G:2012/07/12(木) 17:05:34.26 ID:Tq361ALN0
993iPhone774G:2012/07/12(木) 17:06:07.51 ID:Tq361ALN0
994iPhone774G:2012/07/12(木) 17:06:40.80 ID:Tq361ALN0
995iPhone774G:2012/07/12(木) 17:53:34.18 ID:Mu/RH5cc0
996iPhone774G:2012/07/12(木) 17:54:05.70 ID:Mu/RH5cc0
996
997iPhone774G:2012/07/12(木) 17:54:37.47 ID:Mu/RH5cc0
997
998iPhone774G:2012/07/12(木) 17:55:18.33 ID:Mu/RH5cc0
998
999iPhone774G:2012/07/12(木) 17:55:56.83 ID:Mu/RH5cc0
999
1000iPhone774G:2012/07/12(木) 17:57:07.22 ID:Mu/RH5cc0
イヤアァァアッッホオォォオオォオオ!!
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/