次世代iPhone Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
次世代のiPhoneについて情報を収集したり予想したり

前スレ
次世代iPhone Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1322262339/
2iPhone774G:2011/12/13(火) 14:27:37.38 ID:vPkRntpl0
4インチ画面が進化してるのか否か
3iPhone774G:2011/12/13(火) 15:30:00.45 ID:i46RXGAI0
何世代か先にこんなの出ればなあ

http://www.youtube.com/watch?v=8dLEeq9I6mE&feature=youtube_gdata_player
4iPhone774G:2011/12/13(火) 18:29:58.51 ID:xyk7m8ZU0
5 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/12/13(火) 19:00:08.95 ID:r8vFMSBC0
>>3
これはないは
6iPhone774G:2011/12/13(火) 19:03:29.53 ID:xyk7m8ZU0
7iPhone774G:2011/12/14(水) 00:17:10.45 ID:80pmc0v90
>>6
どうでもいいですよ
8iPhone774G:2011/12/14(水) 00:22:36.21 ID:yDV61cba0
iphone5の発売はもとより、完成もしていない
なぜなら、各パーツは現時点で採用すら決まってない
9iPhone774G:2011/12/14(水) 00:36:32.01 ID:UmvXQwAO0
>>8

その根拠は?
ソースある?
10iPhone774G:2011/12/14(水) 00:45:05.24 ID:yDV61cba0
>>9
ソースは私
半導体メーカーセールをやっている
アAppleとやりとりしているから間違いない
11iPhone774G:2011/12/14(水) 00:45:56.34 ID:yDV61cba0
t
12iPhone774G:2011/12/14(水) 00:47:31.73 ID:emwvUKms0
外されたんじゃないか?
13iPhone774G:2011/12/14(水) 05:18:52.01 ID:6Sb1d9nV0
まだ5が出て欲しくないiPhone4Sユーザーがいるらしいw
14iPhone774G:2011/12/14(水) 07:10:21.96 ID:yDV61cba0
早く出て欲しいのは山々
15iPhone774G:2011/12/14(水) 07:16:10.29 ID:seQ0t4hh0
自称関係者ねぇ
素性証せない匿名では戯れ言にしか…
16iPhone774G:2011/12/14(水) 07:27:38.61 ID:Av939wg90
>>10
貴方のような世界中何十万もの「関係者」から、Appleの内部事情ってダダ漏れなんですね?!!!

そんなことでいいのか!Appleの経営に憤りを覚える。

>>10
もっと情報をください。言えないこともあるでしょうが、貴方だけがたよりです。
17iPhone774G:2011/12/14(水) 07:32:26.79 ID:1F86qwACi
次世代の話かと思ったら、次の発売時期を予想するスレか。
18iPhone774G:2011/12/14(水) 08:00:35.26 ID:Gv7J32pd0
次世代機があると、なぜ思えるのか?
19iPhone774G:2011/12/14(水) 09:41:26.56 ID:qTB//kmf0
>>LTE の波に乗り遅れるから。
20iPhone774G:2011/12/14(水) 11:40:58.05 ID:wYUcBnnR0
パーツの採用すら決まって無いとかあり得ないでしょ
現行機の発売が送れただけに今回は慎重だとおも
何処の半導体メーカーだよwww
21iPhone774G:2011/12/14(水) 11:41:53.66 ID:wYUcBnnR0
訂正
送れ→遅れ
22iPhone774G:2011/12/14(水) 11:43:31.22 ID:WVSMg1zo0
ポジティブに解釈したら、複数ある半導体の選択肢のうち
10さんのメーカの品は次世代への搭載が見送られたと言うことではないだろうか。
23iPhone774G:2011/12/14(水) 12:22:01.39 ID:OZHjfnrM0
5なんて完成してるに決まってるだろw
現時点で量産してないなら来年はない
24iPhone774G:2011/12/14(水) 12:37:55.24 ID:1F86qwACi
>>23
???
25iPhone774G:2011/12/14(水) 13:08:02.50 ID:qTB//kmf0
MDM9625は、HSPA+ Release 9 82Mbpsサポート
http://www.qualcomm.co.jp/news/releases/2011/110214_qualcomm-delivers-faster-mobile-broadband-experience-new-higher-speed-lte.html
LTE FDDおよびLTE TDD UEカテゴリ4、 150Mbps
 HSPA+ Release 9、EV-DO Revision B、EV-DO AdvancedおよびTD-SCDMA

MDM9625およびMDM9225チップセットのサンプル出荷は、2011年第4四半期に予定されています。

MDM9615
http://www.qualcomm.co.jp/news/releases/2011/110214_qualcomm-introduces-28nm-mass-market-ltedc-hspa-chipsets-mobile-broadband-0.html
LTE(FDDおよびTDD)、DC-HSPA+、EV-DO Rev-BおよびTD-SCDMAをサポート

DC-HSPA+ は42Mbps(ソフトバンクの1.5GHz ULTRA SPEED)
http://mb.softbank.jp/mb/special/10winter/feature/ultraspeed/
26iPhone774G:2011/12/14(水) 16:26:04.04 ID:gdLHEDk+0
iPhone板なのにゲームスレが勢いある昨今、端末に興味など示して無い。
よってスレ終了。
27iPhone774G:2011/12/14(水) 17:05:44.13 ID:1F86qwACi
>>26
んなこたーない。
28iPhone774G:2011/12/14(水) 17:54:01.27 ID:wYUcBnnR0
そもそも半導体ってSAMSUNGでしょ
29iPhone774G:2011/12/14(水) 17:56:25.83 ID:qTB//kmf0
>>28
んなこたーない。

東芝、シャープ、村田、ソニー、等々。
ドラゴントレイルも有ったな。 旭硝子。
30iPhone774G:2011/12/14(水) 18:07:21.96 ID:UmvXQwAO0
31iPhone774G:2011/12/14(水) 18:10:52.38 ID:wYUcBnnR0
>>30
こりゃdocomoから来そうですね
32iPhone774G:2011/12/14(水) 18:12:15.84 ID:wYUcBnnR0
>>29
じゃ>>10は、この中の何処かって訳ですね
33iPhone774G:2011/12/14(水) 18:18:48.95 ID:qTB//kmf0
>>32 これ以外の会社で売り込みに行ってるヘタレ会社だろ。
もう2社位何かあったと思う。 
34iPhone774G:2011/12/14(水) 20:10:59.41 ID:T3Bc3OFl0
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
35iPhone774G:2011/12/14(水) 20:18:19.23 ID:T3Bc3OFl0
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
36iPhone774G:2011/12/14(水) 20:38:44.36 ID:v15lwigx0
10ではないけど、半導体ってCPUやメモリーだけじゃないぜ。
通信関連の部品は日本の企業のが結構多い。
俺の勤めてる会社もiPhone4Sの部品が来そうで結局来なかった。
でも、今年Q1の時点で次期iPhoneは10月前後だって情報は営業からとっくに入ってた。
3月とかは絶対にありえないのは確か。

37iPhone774G:2011/12/14(水) 21:24:10.84 ID:emwvUKms0
>>30
docomoからiPhoneは出ないんだね。
38iPhone774G:2011/12/14(水) 22:18:27.82 ID:Av939wg90
>>36
落とせなかった営業の負け惜しみ乙。

3月はないかもしれないが、10月はもっとナイw
39iPhone774G:2011/12/14(水) 22:21:15.54 ID:qTB//kmf0
>>38 4S
40iPhone774G:2011/12/14(水) 22:27:46.52 ID:a8PMSqKV0
夏が無難だね
41iPhone774G:2011/12/14(水) 22:27:53.95 ID:T3Bc3OFl0
引っ掛けか?俺が暴れたくなるレスばかりだなw
42iPhone774G:2011/12/14(水) 22:49:55.31 ID:sJWcXtcNP
>>38
>10月はもっとナイw

これはこれでイタイなw
43iPhone774G:2011/12/14(水) 22:58:30.19 ID:V1/ul8oM0
まぁ普通に考えりゃ、1年後だから10月だろ。
クリスマスシーズン前で最も売り上げ見込める時期だし。
ナイって言い切る根拠が不明。
44iPhone774G:2011/12/14(水) 22:59:52.12 ID:KOdXcTgE0
>>43
そうはいっても3月iPad、6月iPhone、9月iPodの流れはうまいと思うけどな
45iPhone774G:2011/12/14(水) 23:02:15.25 ID:UmvXQwAO0
>>41
許す。
存分に働くがよい^^
46iPhone774G:2011/12/14(水) 23:09:23.64 ID:sJWcXtcNP
>>43
いや、>>38>>36の4Sの話を読み違えてるわけだから
47iPhone774G:2011/12/15(木) 00:01:27.62 ID:Av939wg90
>>46
読み違えてなんかないぜ>>43みたいな輩がいるのでヤレヤレ乙なだけ。これだけ巷で夏だといってるのに何故に10月順当説を唱える?根拠をのべれ。4sが10月になったのは震災やらジョブズやらの原因の予定外の要因だろうがヴォケψ(`∇´)ψ
48iPhone774G:2011/12/15(木) 02:05:03.73 ID:0p3FRHcZ0
ヴォケは不要
49iPhone774G:2011/12/15(木) 02:16:23.23 ID:Yau9nk7Ti
10月じゃないと4S買ったやつの都合が悪いんだよ
50iPhone774G:2011/12/15(木) 05:17:58.70 ID:ww0UKxK+0
4インチ以上、1280ドット以上、LTEとNFCに対応
51iPhone774G:2011/12/15(木) 07:13:47.69 ID:mIXHEZXk0
r
52iPhone774G:2011/12/15(木) 07:29:30.35 ID:WALq7mSz0
>>49
そうそう、漏れ涙目><
53iPhone774G:2011/12/15(木) 07:30:44.13 ID:69oMlmDOP
>>47
それが読み違えてると言ってるんだがw

少なくとも>>36はiPhone5(仮称)のことなんか言ってないだろ。
「今年のQ1の時点」てことは次期=4Sのことだし、5も10月になるとはどこにも書いてない。
54iPhone774G:2011/12/15(木) 07:30:51.70 ID:mIXHEZXk0
a5のdramはどこのメーカー?
55iPhone774G:2011/12/15(木) 08:18:23.24 ID:UiE1FsWD0
中国では早くもCDMA版iPhone 5の広告が掲示されている

http://taisyo.seesaa.net/s/article/240544337.html
56iPhone774G:2011/12/15(木) 08:21:49.22 ID:1Bi8S/wd0
中国はもう6出ててもおかしくないでしょ
57iPhone774G:2011/12/15(木) 08:34:52.56 ID:mIXHEZXk0
海賊やら模造やら、なんでもアリだな
58iPhone774G:2011/12/15(木) 09:34:33.19 ID:YbCqwJZu0
なんだか大変なAndroidのOSアップデートの話
http://iphonefan.seesaa.net/s/article/240325854.html
59iPhone774G:2011/12/15(木) 09:41:12.63 ID:q2rbxQSe0
TD-SCDMA搭載型を出してくれ
60iPhone774G:2011/12/15(木) 09:53:01.33 ID:1NaIGJeu0
>>59 次機種はサポートするよ。
61iPhone774G:2011/12/15(木) 09:55:27.35 ID:1NaIGJeu0
>>54 サムスンと東芝だろ
6236:2011/12/15(木) 11:18:00.17 ID:QZOvPIAx0
>>47
4Sの発売日と震災は無関係。
震災前には秋なのはわかってた。
5もかなり先じゃないかな?
アップルに限らず本発注前の段階で競合部品メーカー各社から何度も試作品が納入される。
そんなのは発売より相当前なんだけど、部品メーカーも受注したくて騒がしくなる。
当然部品メーカー自身が外注するものも多数ある。
その段階で発売時期は大体聞こえてくる。
iPhoneは台数が多いから尚更。


63iPhone774G:2011/12/15(木) 11:18:28.04 ID:1NaIGJeu0
>>25 iPhone4SにはRTR8605が入ってるらしい。

RTR8600シリーズはMDM9600シリーズと一緒に使う為にLTEバンドをサポートしているマルチバンドRFチップ
LTE  DC-HSPA EDGE GPS等をサポート

5LTEバンド 5UMTSバンド 4EDGEバンド GPS
ソフトで設定できるらしい。 1.5GHzとか2.5GHzとか設定できそう。
64iPhone774G:2011/12/15(木) 11:20:32.16 ID:z4C5UgyY0
4Sのカスっぷりをここで語るのはスレ違い
65iPhone774G:2011/12/15(木) 11:33:26.09 ID:1NaIGJeu0
http://d.hatena.ne.jp/mhiki/20110530/1306744541
将来RFチップの技術がもっと発展して、1つのモジュールで800MHzから2.6GHzをカバーし、TDD/FDDの切り替えが簡単にできるようになれば、どのキャリアのどの通信方式でも通信できることになる。
無線のキーテクノロジーはマルチバンドRFチップであることは間違いない
66iPhone774G:2011/12/15(木) 14:25:51.42 ID:06DwZGB10
>>53
>>62
次のがいつ出るかわかったら教えてー。



頼んだからな!
わかるまで来るな。
67iPhone774G:2011/12/15(木) 17:05:42.14 ID:1Bi8S/wd0
あー取り敢えずすぐには5が出ないんだねー、4S使いの俺としては何よりだは
68iPhone774G:2011/12/15(木) 20:31:55.75 ID:mIXHEZXk0
>>61
エルピーダもある
69iPhone774G:2011/12/15(木) 20:55:06.26 ID:UiE1FsWD0
>>67
残念。春にはでるよ。
70iPhone774G:2011/12/15(木) 21:00:20.34 ID:UiE1FsWD0
>>62
今5がすぐに発売されて困るのはAndroid関連の企業さんか、
docomoから出る場合、SoftBankかau関係者。

お前さん、工作員だろ。

5は春にでるよ。

俺は聞いてしまったんだよ。
71iPhone774G:2011/12/15(木) 21:03:28.23 ID:qWC8nor30
工作員とかw
タダの都市伝説信じてるのw?
72iPhone774G:2011/12/15(木) 21:06:00.21 ID:UiE1FsWD0
>>71
docomoからも出る。

聞いてしまった。
73iPhone774G:2011/12/15(木) 21:59:07.98 ID:3vuuWLRZ0
庭も禿もdocomoからiphone出ると思ってビビってるんじゃないwwwwww


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121501001619.html

http://taisyo.seesaa.net/s/article/240457418.html

もしくはdocomo確定!?
74iPhone774G:2011/12/15(木) 22:27:57.88 ID:SJ6ap/eG0
グワポって死んだ?
75iPhone774G:2011/12/15(木) 22:28:39.76 ID:6gyb2qxd0
>>62 >>71
語り口調を変えたな。でもバレバレw

ナイナイばかり言ってないで、ビックリするようなネタ掴んでこいや。窓際のおっさんよ。
76iPhone774G:2011/12/15(木) 23:09:47.76 ID:UiE1FsWD0
スティーブ・ジョブズの血液型は公表されていません。

と言うか、手術するまで本人も知らなかったと思います。


海外では、血液型を知らない人がほとんどです。

輸血の際には改めて検査するので、日本のようにみんな血液型を知ってる方が

逆におかしいのかも知れませんね。


ちなみに、彼は左利きだったようです。
77iPhone774G:2011/12/16(金) 00:12:37.70 ID:rlkFV4N60
>>76
日本だと血液型で性格だったり相性を判断するけど、向こうでは生まれた月によって判断するからね。
自分の血液型知らない人が多いと思うよ。
78iPhone774G:2011/12/16(金) 07:38:50.36 ID:vQde0Zk6i
>>75
それ、別人だぞw
お前の、使えないプロファイリングとか要らんからw
79iPhone774G:2011/12/16(金) 08:06:44.19 ID:SBz/wCKw0
iPhone5発売最新情報!Apple(アップル)がiPhone5発売を急ぐ理由は?
iOS 5.1でiPhone4Sバッテリー問題の解決は不可能?

http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=144
80iPhone774G:2011/12/16(金) 08:10:09.67 ID:J9KHX+IQ0
>>79
だいたいこの手の理由で発売が早まることはねえな
早くて6月、遅くて10月か
3月とかに出たら嬉ションするわ
81iPhone774G:2011/12/16(金) 09:21:22.77 ID:OJjC38iwP
3月とか絶対ないから心配スンナ
82iPhone774G:2011/12/16(金) 10:36:53.95 ID:6wCT80mQ0
3月はiPad3だな
クアッドコアだといいな
83iPhone774G:2011/12/16(金) 10:51:22.19 ID:sTzs7D5i0
素朴に不可解なのですが、欲しいモノが早く発売されるのは嬉しいことじゃないの?
欲しくない方々が早くに発売されないと仰ってるの?なぜ?←ココが疑問。
私は早く新iPhone見たいですo(^▽^)o
8436:2011/12/16(金) 10:53:00.58 ID:DVqLIGSj0
勝手に早い発売を期待しているから事実に基づいた話をしただけ。
今のところ買う側が期待するほど短期間で完成してないのは紛れもない事実だよ。
次機種の発売時期はまだ知らない。
ところで工作員扱いだけど何の工作活動なんだろう?
85iPhone774G:2011/12/16(金) 10:54:54.90 ID:6wCT80mQ0
iPad3のCPUのクロックダウン版が載るだろうから、iPhone5の参考くらいにはなる
86iPhone774G:2011/12/16(金) 10:57:02.93 ID:OJjC38iwP
>>83
ルーチンを3ヶ月も前倒しして発売することを信じるに値するソースでもあれば信じるよ。
87iPhone774G:2011/12/16(金) 11:03:26.78 ID:EO9bN9T/0
>>86
要望と予想をごっちゃにした挙げ句、
欲しくないからすぐにでないと言ってるとかいうような短絡思考、
ほっとけよ。

こうだからすぐ出ると思う、
こうだから出ないと思う、というやり取りが出来る相手じゃない。
88iPhone774G:2011/12/16(金) 12:35:56.14 ID:OZLPi6rI0
89iPhone774G:2011/12/16(金) 13:10:28.26 ID:JtuZpXUt0
>>86
じゃ6月って信じられるリークくれ。
今まで6月だったからはなしね。
90iPhone774G:2011/12/16(金) 16:19:28.61 ID:sTzs7D5i0
あたいが言いたいのは、3ヶ月とかちーいさなことに拘ってるおじさん達が不可解なのさ!
早く出ればいいね、って言ってるだけなんだからイイじゃないのさ!キーーーィ

早く出たりその噂が立ったりすると、おじさん達何か損するの?⊂((・⊥・))⊃
91iPhone774G:2011/12/16(金) 16:39:22.17 ID:jXVc8jOQ0
>>90 基本的に買ってから6カ月以内だと機種変出来ない。 SBの場合。
それに普通は1年以上たたないと買い替えに積極的になれないだろう。
むしろAppleに嫌悪感を抱くユーザが出てくる。

1年以内だとスキップする人が多くなるだろうな。 よほどのキャンペーンをしないと。

DC-HSDPA と TD-LTEが使えるようになり料金据え置きで他においしいキャンペーンが有れば考えるかも。
大体性能的にはもうお腹一杯なんだよ。
NFCもそれほど魅力は無いし。

Siriの日本語化はOSバージョンアップで行けるし。
Siriが使えるなら 4のままでも良かった位。
92iPhone774G:2011/12/16(金) 16:41:26.88 ID:EO9bN9T/0
>>90
「○○ならいいね」は要望だろ?
要望の話したかったら要望スレたててそっちでやれよ。

明日は曇り、気温も今日より下がると予想した気象予報士に、
「晴れたらなんか問題あるの?温かくなると損するの?」
と突っかかってるのと同じ。
93iPhone774G:2011/12/16(金) 16:43:26.63 ID:JaFx1cox0
何月発売でええわ
94iPhone774G:2011/12/16(金) 18:21:47.46 ID:PDq1I0A10
予報士登場ワロタ。ここはアナリストにも遠く及ばない凡人以下の戯れ処ジャマイカ?
95iPhone774G:2011/12/16(金) 19:08:10.99 ID:HnExYmP70
もう何を求めるのだろう?
十分サクサクだし他に何があるの?
96iPhone774G:2011/12/16(金) 19:24:38.22 ID:oabcaBci0
>>95
デザインを3GS路線に戻してほしい。
または新路線に。
今のデザインはあんまり好きじゃない。
ゴテゴテしてるのよりはずっといいけど。
97iPhone774G:2011/12/16(金) 19:29:26.16 ID:JaFx1cox0
今のデザインは美しい
98iPhone774G:2011/12/16(金) 19:39:28.77 ID:m7hAvHwT0
3GSの安っぽい筐体はだめだろ
99iPhone774G:2011/12/16(金) 19:44:04.97 ID:EB5hDZjP0
ガラスなんか使っても、良いこと無いぞな。
割れたら、怪我するし、痛いし・・・

懐がw
100iPhone774G:2011/12/16(金) 19:56:04.01 ID:hiXwJM0F0
俺は4以降のデザインの方が好みだなw
3G系の野暮ったい感じはどうも好きになれないorz
101iPhone774G:2011/12/16(金) 20:26:45.38 ID:PDq1I0A10
さあさあ凡人の「要望」と「好み」の流れとなってまいりました。
どうする?iPhone予報士エキスパートのきみw
102iPhone774G:2011/12/16(金) 20:28:31.18 ID:PDq1I0A10
追伸:外観デザインの「予報」も頼む>>92
103iPhone774G:2011/12/16(金) 21:23:43.14 ID:0DBLJtk60
4Sは角張ってるのが嫌い。
104iPhone774G:2011/12/16(金) 21:31:19.71 ID:7z/qteuM0
touchのフォルムで裏はiPadのアルミ質でいい
あそこまで薄いのは無理だろうけど
105iPhone774G:2011/12/16(金) 22:33:23.62 ID:rlkFV4N60
>>83
もう4Sを24回払いで買ったからな。出来ればあと1年と半年経ってから5が出て欲しいよ
106iPhone774G:2011/12/16(金) 22:35:45.70 ID:rlkFV4N60
>>94
別にどこも笑えんわ
107iPhone774G:2011/12/16(金) 23:13:01.72 ID:1lEQkkGG0
ドコモで出たら機種変更するかな。出なかったらauの機種変更で二台持ちだな。
108iPhone774G:2011/12/16(金) 23:24:18.76 ID:SBz/wCKw0
>>88
だとすると、
やっぱiPhone5の発売は来春ですか?
109iPhone774G:2011/12/16(金) 23:55:51.10 ID:jXVc8jOQ0
>>108 どう考えてもあり得ないって。
部品を発注してから発売までは4-6ヶ月かかる。
110iPhone774G:2011/12/17(土) 02:41:27.31 ID:/nqGusa10
>>88
これきたな!
整備品の値下げって今までの流れからいくとかなり近いってことだよな
もしiPad3が本当に年明け早々に出たらiPhone5が3〜6月は十分あり得る話
禿げがやけにiPadなりiPhoneなりを投げ売りしてんのも気になるんだよな
111iPhone774G:2011/12/17(土) 02:42:13.69 ID:/nqGusa10
>>109
部品を今現在発注してないと考えるならな
発注してるのかしてないのかなんて誰にもわからないだろ
112iPhone774G:2011/12/17(土) 03:27:25.23 ID:NbLZGyHk0
>>110
そこなんだよな。docomoからiPhoneが出るのは別にどうでもいいんだけど、禿がやたらと投げ売りしている状態が不自然。
113iPhone774G:2011/12/17(土) 07:33:43.79 ID:I1/CdVqV0
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 09:17:02.36 ID:sL6zQXvU0
>>111 発注されたら、ニュースブログに必ずリーク記事が出てくる。確度は高い。
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 09:21:09.66 ID:sL6zQXvU0
>>112 今のうちにできるだけ囲い込んで逃げられない様したいんだよ。
もう一つの理由は、回線数を少しでも増やして、900MHz 選考を有利にしたいんだと思う。 だとすると1月末位までキャンペーンを伸ばしたこととも辻褄が合う。
900MHz の決定は2月末。
116iPhone774G:2011/12/17(土) 09:56:38.43 ID:TlD7GZaR0
いや、
単純に在庫処分だと思う。
今処分しておかないと、春のiPad3が出てからでは厳しいからね。
117iPhone774G:2011/12/17(土) 10:00:30.64 ID:kiw1/5CI0
投げ売りは>>115の理由も>>116の理由も両方だろ
118iPhone774G:2011/12/17(土) 10:20:29.14 ID:2ZS2iSLf0
よく分からん。
iPad2は3月予定から変更して4月発売、iPhone4Sは10月発売。
なんで、iPad3が出たらすぐiPhone5が来そうな予測になるの?
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/17(土) 11:01:07.73 ID:sL6zQXvU0
>>116 在庫なんかないよ。 売れすぎて品切れが続いている。
120iPhone774G:2011/12/17(土) 11:14:52.60 ID:N+Or8viN0
んなこたない。どの店へ行っても即日渡し。iPhoneもiPadも在庫余裕あり。@大阪
121iPhone774G:2011/12/17(土) 11:33:22.41 ID:mPDZcPqoP
>>118
4Sがイレギュラーなのは明らかだろ
122iPhone774G:2011/12/17(土) 13:08:34.77 ID:2ZS2iSLf0
>>121
レギュラーが確立する程、過去の事例がある?
123iPhone774G:2011/12/17(土) 13:35:31.34 ID:sL6zQXvU0
>>122 レギュラーは6月発表
124iPhone774G:2011/12/17(土) 13:38:05.02 ID:XffDuB3/0
モナリザに牛の糞をなすりつけた犯罪者に向けるような視線
125iPhone774G:2011/12/17(土) 13:56:46.01 ID:skMR8lDK0
>>122
iPhone3G
iPhone3GS
iPhone4
iPhone4S
これだけの歴史がある。
126iPhone774G:2011/12/17(土) 14:17:56.27 ID:HMAKQc2M0
docomoからiPhone出る可能性は何%なんだ?

今か今かと3GSを使いながら待ちわびているんだが
127iPhone774G:2011/12/17(土) 14:21:03.46 ID:YvMQTk6G0
>>126 こっちも待ってるけど。もう出ない様な気がしてならない。
128iPhone774G:2011/12/17(土) 14:34:09.91 ID:skMR8lDK0
>>126
0%
129iPhone774G:2011/12/17(土) 14:35:51.99 ID:HMAKQc2M0
>>128
黙れ小僧!!
130iPhone774G:2011/12/17(土) 14:45:20.04 ID:skMR8lDK0
いいや、
これが現実だよ。
131iPhone774G:2011/12/17(土) 14:53:20.43 ID:2ZS2iSLf0
>>123.125
どうして4Sは10月になったの?
132iPhone774G:2011/12/17(土) 15:14:47.72 ID:8kv1bjjZ0
いつ出てもいいだろーが
黙って待ってろアホンユーザー
133iPhone774G:2011/12/17(土) 16:53:52.56 ID:rQ4/C73s0
一応AppleのロードマップによるとiPad3は4〜5月辺り
iPhone5は例年通り6月発表だ
134iPhone774G:2011/12/17(土) 17:25:46.52 ID:XffDuB3/0
周りににわかユーザーしかいないからむしろ3Gとか3GS物凄く見てみたい。え、俺?4Sのレイトマジョリティだけど何か?
135iPhone774G:2011/12/17(土) 19:52:41.31 ID:NubNl+eu0
次期iPhoneはiPodシリーズと一緒に10月に出てくるだろ。
6月に出しちゃったら、冬商戦の目玉はiPodシリーズだけになるからな。
新型iPadを3・4月に出すことで春・夏商戦を乗り切り、
新型iPhoneはiPodシリーズとセットで10月に出して冬商戦を乗り切るだろう。

最近のiPodシリーズの変わりばえの無さから察するに、
AppleとしてはiPadとiPhoneを主軸にして戦いたいと思うしな。
4Sは「遅れた」というより、Appleの望むスケジュールに「調整された」と言った方がいいかもしれない。
136iPhone774G:2011/12/17(土) 22:07:25.51 ID:SytSKlqw0
>>一三五
こってこてに日本的な考え方だなw ドコモの売り方みたい。
137iPhone774G:2011/12/17(土) 22:09:29.28 ID:/Jti7BJ+i
こってこてなら、大阪やろ?w
138iPhone774G:2011/12/17(土) 22:48:07.56 ID:I1/CdVqV0
なんかさ〜早く出たら困るんですか?


139iPhone774G:2011/12/17(土) 22:50:37.32 ID:I1/CdVqV0
iPhone5発売の噂で、Apple(アップル)市場シェアは激減?
Apple、一日も早くiPhone5を発売しないと、危険な状況?
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=145
140iPhone774G:2011/12/17(土) 22:53:43.94 ID:042p5ubrP
>>136
アメリカにはブラックフライデーというものがあるわけで・・・

普段の赤字分が黒字にひっくり返るほど、売れまくる金曜日という意味だ。
これが、日本でいう「冬商戦期」に被るんだよ。
141iPhone774G:2011/12/17(土) 23:02:40.67 ID:042p5ubrP
>>139
ジョブズの名言録の一つを抜粋

「美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、
君は15本贈るかい??
そう思った時点で君の負けだ。

ライバルが何をしようと関係ない。
その女性が本当に何を望んでいるのかを、見極めることが重要なんだ。」
142iPhone774G:2011/12/17(土) 23:06:50.03 ID:042p5ubrP
>>138
俺ら消費者から見れば、早く出る方にこしたことはないけど、
経営面で見れば、いろいろ事情があるわけで。
しかも、Appleのような独特な社風の企業なら尚更のことで。
143iPhone774G:2011/12/17(土) 23:11:12.64 ID:SytSKlqw0
>>140
>アメリカにはブラックフライデーというものがあるわけで・・・


アメリカには、ですかw 世界は狭いね~。
外人さん=アメリカ人みたいな。ぷっ。

144iPhone774G:2011/12/17(土) 23:13:49.40 ID:SytSKlqw0
>>142
>しかも、Appleのような独特な社風の企業なら尚更のことで。

ぷぷっ。
独特な社風ですか。クスクス。
なんか142さん、Appleの経営陣みたいでカッコいいw
145iPhone774G:2011/12/17(土) 23:15:52.78 ID:I1/CdVqV0
>>141
意味不
146iPhone774G:2011/12/17(土) 23:17:53.17 ID:042p5ubrP
>>143
ブラックフライデーは感謝祭直後の金曜日に行われ、
世界的に行われるクリスマス商戦の前哨戦となる大切な日。

この日を制すれば、その年のクリスマス商戦も制することだってできる。
147iPhone774G:2011/12/17(土) 23:24:01.93 ID:042p5ubrP
>>145
ライバルの動向に一々囚われるなという意味。

ひたすらスペックだけ追いかけたいなら、Androidにした方が幸せになれるぞ。
148iPhone774G:2011/12/17(土) 23:27:23.91 ID:042p5ubrP
>>144
どーもどーもw
149iPhone774G:2011/12/17(土) 23:37:18.10 ID:I1/CdVqV0
>>147
なるほどね。

ジョブズ弾け会いに出したたから信者かと思ったわw
150iPhone774G:2011/12/17(土) 23:40:46.04 ID:042p5ubrP
>>149
俺は別にジョブズ信者なんかじゃないけど、この言葉は結構しっくりきたよ。

無意味なAndroid機のスペック競争を見ると、つくづくこの言葉の意味を痛感する。

結局、振り回されるのは客なんだよね。
151 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/18(日) 00:04:55.43 ID:6Gm9txIW0
ユーザー調査してもろくなものできないっていうしね
ユーザーはすでにある機能でしか語らない
本当に欲しい機能は与えないと分からない
152iPhone774G:2011/12/18(日) 00:13:51.80 ID:+uG798qX0
>>139
三月発売有力なん?
153iPhone774G:2011/12/18(日) 01:03:55.38 ID:NvYVSgXX0
154iPhone774G:2011/12/18(日) 01:15:35.80 ID:boXKVpip0
よく予想とかでこういう感じのデザインのが出まわるけど
ホントセンスないなと思う
155iPhone774G:2011/12/18(日) 02:30:26.45 ID:Hg6/SS030
>>153
これ4Sが出る前のやつやーん
156iPhone774G:2011/12/18(日) 02:51:31.88 ID:LXfHV3Ea0
>>135

ipad3は3月でiphone5は6月で

10月はipadmini

これじゃね?

http://taisyo.seesaa.net/s/article/240783097.html


157iPhone774G:2011/12/18(日) 08:06:10.52 ID:+uG798qX0
>>156
7.85インチ??
158iPhone774G:2011/12/18(日) 09:23:37.90 ID:PHqYJpkz0
>>156
iPadの7.85出たら、iPhoneも3.5と4の二本柱で確定だね。
159iPhone774G:2011/12/18(日) 09:37:01.36 ID:F6nm21qg0
>>150
でも高スペック機であればあるほど実際の使い勝手は良いぞ
それはiPhoneでもandroidでもpcでも変わらない事実
160iPhone774G:2011/12/18(日) 09:54:32.06 ID:KUtW5GQE0
速いマシンがいいとは限らないが、いいマシンは速い。
161iPhone774G:2011/12/18(日) 12:37:43.82 ID:zojy01BA0
>>160 ちょい真似、ジョブズ?w
162iPhone774G:2011/12/18(日) 13:24:35.70 ID:KUtW5GQE0
>>161
普通に言われてることだろ。
163iPhone774G:2011/12/18(日) 13:27:16.16 ID:KUtW5GQE0
速さ、と言っても、コア数やクロック数とかのスペックだけじゃ決まらないと思うが。
164iPhone774G:2011/12/18(日) 16:30:35.94 ID:DlVCdWwb0
>>159
スパタがiPhone4S買ったけど、スペック上はあまり恩恵が無いと言ってた
165iPhone774G:2011/12/18(日) 21:59:05.23 ID:+uG798qX0
スパタって誰よ?
166iPhone774G:2011/12/18(日) 22:01:40.27 ID:f5IKqo880
>>165
ライター
167iPhone774G:2011/12/18(日) 22:08:45.41 ID:ubFnQDBI0
スタパだろw
168iPhone774G:2011/12/18(日) 22:45:28.17 ID:+uG798qX0
スタパって誰よw
169iPhone774G:2011/12/19(月) 00:07:04.94 ID:U2CFrby40
知らんのか?
170iPhone774G:2011/12/19(月) 00:22:43.13 ID:VIuxD5oF0
未だにスタバ入りにくい・・・
171iPhone774G:2011/12/19(月) 07:19:33.26 ID:N4Bq169q0
そらアプリ次第だろうよ。
マジ最近のライターと言われてるやつクズ。
172iPhone774G:2011/12/19(月) 09:35:22.62 ID:bclKMsZkP
>>164
>スペック上は

実用上は、だろ
ドアホ
173iPhone774G:2011/12/19(月) 10:47:53.04 ID:QFXeSM/KP
今のところ目立って差はでないけど
ハイスペック要求するアプリは続々出てくる。特にゲーム類ね。
174iPhone774G:2011/12/19(月) 11:39:32.27 ID:EjQPxs460
まあ4s以前でも十分操作性イイからな
175iPhone774G:2011/12/19(月) 17:42:38.06 ID:vtBpKkxt0
iPhone5発売を早めるためにA6クアッドコアCPUをサムスン電子が生産

http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=146

iPhone5発売は2012年3〜4月と予想されている。
海外メディアの報道を総合すると、iPhone5発売は遅くても2012年上半期を超えないと予想される。
176iPhone774G:2011/12/19(月) 18:00:52.59 ID:EHHmQLGS0
うそ臭いな
その前にiPad3だろ
177iPhone774G:2011/12/19(月) 18:02:09.43 ID:LuwUPjSK0
今年の3月発表は次期iPadとiTVなのはリーク情報から見てほぼ間違いないだろう。
だとすれば、次期iPhoneは6月か9月発表だろう。
iPhoneが3月に出るという報道の根拠はどれも薄いものばかり。
178iPhone774G:2011/12/19(月) 18:03:02.74 ID:vtBpKkxt0
>>176
iPadと同時だと思われ
179iPhone774G:2011/12/19(月) 18:03:51.40 ID:UoTmWVDJ0
>>178
宣伝すんなカス
180iPhone774G:2011/12/19(月) 18:04:33.05 ID:vtBpKkxt0
>>177
薄くないと思われ
181iPhone774G:2011/12/19(月) 18:05:14.36 ID:vtBpKkxt0
>>179
関係者の方?
182iPhone774G:2011/12/19(月) 18:12:20.94 ID:LuwUPjSK0
>>180
その根拠は?

iPhone5はアナリストの脳内予想ばかりで
部品メーカーなどからの信用できる具体的リークが今のところ何もない。
183iPhone774G:2011/12/19(月) 18:15:31.08 ID:QFXeSM/KP
A6クアッドがiPadに乗るのはわかるけど
そんな早くiPhoneまで降りてくるかね?
184iPhone774G:2011/12/19(月) 18:31:16.67 ID:/gg5an/LP
>>183
俺も同じこと思ってた。
先にiPadを出すことで、iPhone用のA6の生産コストを下げるという考えもあるわけだし。
185iPhone774G:2011/12/19(月) 18:49:47.67 ID:31lBZp5h0
微笑ましいよ(=´∀`)人(´∀`=)
186iPhone774G:2011/12/19(月) 18:50:15.37 ID:JSaA5Upx0
iPad3は3-4月か
まあ、順当な流れ
187iPhone774G:2011/12/19(月) 18:59:21.50 ID:l21CPQQS0
そして俺は来年1月に、iPad2を買って



  _, ._
( ゚ д゚)
188iPhone774G:2011/12/19(月) 19:03:01.59 ID:7bgb4pdmi
1年は4sうるんじゃね
無理に早く出す必要も無いと思うけど
189iPhone774G:2011/12/19(月) 19:09:41.52 ID:vtBpKkxt0
iPad10インチ7.85インチiPhone4インチ3.5インチ

四つのバリエーションで同時発売
来ると思われ
190iPhone774G:2011/12/19(月) 19:13:03.61 ID:Ho6MYiTH0
少し液晶デカくなって少し薄くなって防水になるだけでいい
191iPhone774G:2011/12/19(月) 19:14:17.34 ID:DJvjxM5+i
三月はiPad、九月はiPhoneなんじゃない?
それなら一年単位のモデルチェンジでも回せるよね
192iPhone774G:2011/12/19(月) 19:14:20.64 ID:VIqtqq4g0
ディスプレイの大きさ変えるとは思えない
193iPhone774G:2011/12/19(月) 19:14:25.11 ID:vtBpKkxt0
>>175
ロイターが報告してるから間違い無いね
194iPhone774G:2011/12/19(月) 19:37:54.39 ID:vtBpKkxt0
つまらん年末だ 4Sなんかじゃ満たされない
飲み会でも何の注目も浴びないし
195iPhone774G:2011/12/19(月) 19:39:32.23 ID:l21CPQQS0
>>194
そりゃおみゃー自身が、注目されてねーだけだべw
196iPhone774G:2011/12/19(月) 19:41:09.93 ID:LuwUPjSK0
ロイターが報道してるのはA5プロセッサが本格製造されるってことだけ。

iPad3もiPhone5もA6プロセッサになるとの予想。
両方3月に出るならA5プロセッサを今になって増産する必要はない。
A5プロセッサを増産ということはしばらくiPhone4Sが続くのは素人でもわかる。

このアナリストはアホか。
197iPhone774G:2011/12/19(月) 19:48:07.45 ID:JSaA5Upx0
このアナリストよりお前らの方が頼りになるって、どういうこと?
198iPhone774G:2011/12/19(月) 19:48:23.69 ID:5GE3/lWB0
バッテリーの持ちが長くならないクアッド化はいらないし、
テザリングなしのLTE対応&料金値上げもいらない。
199iPhone774G:2011/12/19(月) 20:00:58.73 ID:JSaA5Upx0
【Apple】7.85インチの「iPad mini」でKindle Fireに対抗か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324292049/
200iPhone774G:2011/12/19(月) 20:04:36.14 ID:6WrPzDiE0
アナルリストか。
腕突っ込んじゃらめぇ〜ぎぼじぃぃ〜
201iPhone774G:2011/12/19(月) 20:07:45.56 ID:bclKMsZkP
>>198
>バッテリーの持ちが長くならないクアッド化はいらないし、

今は要らなくとも、じきにデュアルコアでは処理が追い付かなくなる可能性だって
十分にあるだろ。
今しか見れない爺いはラクラクホンにしとけよ。
202iPhone774G:2011/12/19(月) 20:25:56.20 ID:8KWw8kzv0
>>141
15本あげればいいと自分が思うならあげればいいじゃん。
勝ちとか負けとか他人に決められてどーすんのよアホども。
アポー信者ってマジ宗教家なんだな、恐ろしいほど盲目&無思考。
203iPhone774G:2011/12/19(月) 20:29:18.61 ID:oiiQEPEm0
>>202
そうやって自分が思うならという考え方こそが盲目&無思考だと
なぜ気づかない
204iPhone774G:2011/12/19(月) 20:31:07.27 ID:nwCNSZPq0
>>197
マジレスするが、頼りになるアナリストなんて居たか?
205iPhone774G:2011/12/19(月) 20:34:28.08 ID:Wumq4Ja50
>>202

目的があって結果が自己完結できる物ではない以上、
勝敗は他人が決める物ではないのかね?
206iPhone774G:2011/12/19(月) 20:38:32.77 ID:bclKMsZkP
今更ながら、家電量販店でネクサス触ってきたけど案外違和感無いんだな。
(左手持ちで)右上も特に無理もなくタッチ出来たし、これはますます次期iPhoneのディスプレイサイズが
気になってきた。
もし据え置きなら俺はAndroid行くわ、マジで。
207iPhone774G:2011/12/19(月) 20:38:59.16 ID:vtBpKkxt0
どうしても早期に5が発売されたら困る奴が居るみたいだな。
208iPhone774G:2011/12/19(月) 20:40:06.03 ID:RPZg2nS70
来年3月にもうくるのか。
早すぎだろ
209iPhone774G:2011/12/19(月) 20:42:06.06 ID:vtBpKkxt0
>>206
しいて言うとブラウザのカクツキと、液晶の発色はiPhoneにはかなわないが、
大画面来なかったら俺もネクサス行くよ。
210iPhone774G:2011/12/19(月) 20:42:09.29 ID:TdRAjtQY0
>>207
ジリジリ待つのは身体に悪そうだから、さっさと4S買ったら?
5が出たら買い替えりゃいいんだし。
211iPhone774G:2011/12/19(月) 20:45:52.85 ID:TdRAjtQY0
>>201
5が出るのは来年ですが。それも、もしかしたら前半。
バカ?
212iPhone774G:2011/12/19(月) 20:46:58.82 ID:LuwUPjSK0
>>207
今までAppleが半年で世代アップしたことあるか?
213iPhone774G:2011/12/19(月) 20:48:46.64 ID:bclKMsZkP
>>209
>ブラウザのカクツキと

カクつくことが美徳であるかのような書き方だな。
そういう場合は、「ブラウジングの滑らかさ」と表現するべきかと。
そういう場合は、
214iPhone774G:2011/12/19(月) 20:48:49.53 ID:8KWw8kzv0
>>205
一度きりの人生で自分が満足できたら自分の勝ちだろ。
ルールのあるゲームでもないのに、何で他人に負けと決められなければならんの?
215iPhone774G:2011/12/19(月) 20:49:55.06 ID:Ls9teswE0
普通に考えて4の買い替えの時期を逃すとは思えない
216iPhone774G:2011/12/19(月) 20:51:13.03 ID:vtBpKkxt0
>>213
二度言いましたね。
217iPhone774G:2011/12/19(月) 20:54:56.73 ID:AQLEpr6m0
3月がiPad3で6月のWWDCでiPhone5発表、7月に発売じゃねえの。
218iPhone774G:2011/12/19(月) 20:59:28.69 ID:vtBpKkxt0
4Sはもともと劣化版で、安いタイプのiPhoneだった。
5は何らかのトラブルで発売出来なかっだけ。
だから4の時の白みたいに目処が立てば即発売。
219iPhone774G:2011/12/19(月) 21:02:28.90 ID:KkWnaBQN0
220iPhone774G:2011/12/19(月) 21:04:36.60 ID:LuwUPjSK0
>>219
糞アナリストに何度騙されても懲りないヤツだな。
221iPhone774G:2011/12/19(月) 21:06:07.74 ID:bclKMsZkP
>>218
>だから4の時の白みたいに

アホ丸出し乙。
なんでフルモデルチェンジがカラー追加と同等扱いなんだw
仮にすでに量産体制が整ってたとしても、そんな自分の首を締めるような中途半端なタイミングでは
出さないよ。
222iPhone774G:2011/12/19(月) 21:17:31.47 ID:/gg5an/LP
>>214
自分だけホルホルできたら良いのかよw
韓国人かっ!w
223iPhone774G:2011/12/19(月) 21:20:02.40 ID:cm9tLtCy0
二年縛りでプラン組んでるのに、
一年もしないで新しいのだしたら、
信用されなくなるだろw
224iPhone774G:2011/12/19(月) 21:27:09.74 ID:LuwUPjSK0
本当に何も知らないんだな。
新規プロセッサをいきなりiPhoneなんかに搭載など出来るとでも思ってるのか?
A5は45nmプロセス、A6は28nmプロセスだ。
28nmプロセスの難易度を甘く見過ぎ。
製造開始直後は歩留まりが悪くてiPhoneなんかの超大量の需要には到底追いつけない。コストがかかりすぎる。

A4からA5への移行の時は同じ45nmプロセスながら、半年も要している。
28nmへの移行なんて、その何倍も困難だ。

まずはiPad3で比較的小ロットで製造を安定させ、歩留まりが安定したところでiPhoneに投入する。
少なくとも半年はかかる。

225iPhone774G:2011/12/19(月) 21:29:23.30 ID:ToBKL17Y0
>>223
国産Androidは端末を売りつけたらスグにユーザーを切り捨てるけどね(笑)
国産Androidはいくらスペックが良くても信用が全く無いから買う気になれないわな。
226iPhone774G:2011/12/19(月) 21:30:27.66 ID:VIqtqq4g0
さすがにそれは違うわ
プロセスの微細化で躓いてるようじゃいくらiPad3で、iPhoneより多少は需要が少なかろうと製品化なんかできるわけがない
227iPhone774G:2011/12/19(月) 21:49:20.96 ID:LuwUPjSK0
>>226
歩留まりの悪さはそのまま価格に跳ね返ってくる。
商品単価の比較的高いiPadなら可能でもiPhoneだと難しいんだよ。
228iPhone774G:2011/12/19(月) 21:55:45.39 ID:VIqtqq4g0
あれ
A6ってサムスンだよね
229iPhone774G:2011/12/19(月) 22:05:39.02 ID:T/ih+CEai
前回のことがあるからまたデマと思える

ジョブスもしんだし、出るのは来年冬
230iPhone774G:2011/12/19(月) 22:20:27.53 ID:tJNytGcE0
昨今のIT記事の信憑性のなさにはほとほと呆れてしまう。
特にApple系の予測は嘘だらけだったじゃん。
あいつら、アナリストでもなんでもない、
ただのライターだな。
それも文系だろ。
半導体業界に詳しければあんな予測出来るわけない。
231iPhone774G:2011/12/19(月) 22:47:14.43 ID:18GtsD6G0
>>216
大事なことですから-_-b
232iPhone774G:2011/12/19(月) 22:59:45.18 ID:s5Spq9Kr0
毎年新iPhone発表の4ヶ月後に新iPodの発表だっただろ
今年は新iPhone発表が10月頭にずれ込んだからiPodの発表もそこから凡そ4ヶ月として
来年1月末のMacWorldにあぽーが復帰、iWorldの目玉として新iPodラインナップ発表
増産されたA5はiPhone4Sに準ずる性能までスペックアップされた新iPodTouchへ…
って流れじゃねーの?
今更iPhone5やiPad3にA5載っけて来る訳ゃ無いだろうし、そっちはA6来るまでお預けじゃね
233iPhone774G:2011/12/19(月) 23:41:13.02 ID:pO4D1aki0
>>224
製造観点からみて、お主の読みは正しい。アップルのマーケティング観点やロードマップからみてもそれでほぼ正しい。
234iPhone774G:2011/12/20(火) 01:51:24.26 ID:L1AZ4XO50
自演乙w
235iPhone774G:2011/12/20(火) 02:23:38.63 ID:GbWXpIDg0
自演ちゃうわ。
俺が224だが、ナンダコイツ、
えらそうな、と思ったわ。
236iPhone774G:2011/12/20(火) 06:54:37.92 ID:/6lhrEzS0
>>234は彼女とか居ないんだよ、きっと。
237iPhone774G:2011/12/20(火) 06:58:42.18 ID:ftFTkk4y0
ジョブズが死んだからFlashに対応すんのかね?
238iPhone774G:2011/12/20(火) 07:00:51.37 ID:q3P1DC1A0
>>235
おまえがエラそうだなんてw
239iPhone774G:2011/12/20(火) 07:13:34.06 ID:wwKXN7whi
ワロタw
240iPhone774G:2011/12/20(火) 07:29:41.21 ID:LijwUGg70
俺様が偉そうなのに決まっている
241iPhone774G:2011/12/20(火) 08:42:41.76 ID:HnPAFaUPi
iPhone5はやくでてくれー。
242iPhone774G:2011/12/20(火) 08:59:38.01 ID:zacPfreX0
4S出たばかりなんで当分出ないよ
243iPhone774G:2011/12/20(火) 09:45:49.87 ID:rY1r7obY0
>>237 Adobe が止めたのに今更Flash対応する訳がない。
iPhone5 は、6月発表で決まり。
244iPhone774G:2011/12/20(火) 10:02:54.43 ID:d+RpvCvY0
>>237
この人Adobe社の発表を見てないんでしょ
245iPhone774G:2011/12/20(火) 10:20:31.71 ID:JBuhEmm/0
Google、今後6ヶ月以内に「Google Nexus Tablet」を発売か
http://taisyo.seesaa.net/s/article/241424528.html
246iPhone774G:2011/12/20(火) 10:34:09.31 ID:JBuhEmm/0
iPhone5はA5でしょ。インチアップとデザイン変更とLTEが売り。

昨日忘年会で友人のギャラクシーS2Xi触らせてもらったけど、めちゃめちゃ早かった。
周りはAndroidだらけ。
俺のiPhoneは惨めな感じすら思えた。

本当に早く5の発売を望む。

247iPhone774G:2011/12/20(火) 10:56:16.75 ID:dJDVSXDD0
今更iPhone・・・
ダサッ(; ̄ェ ̄)
248iPhone774G:2011/12/20(火) 11:17:48.77 ID:koqfStn70
androidは端末のデザインが多彩だからiPhoneみたいに単一機種だと段々辛い状況になるよなぁ。
最初はみんなiPhoneだけがスマホみたいな状況だったからいいけど、今はそうじゃないしね。画面のサイズも今となってはショボイ印象がする。次は劇的な変化が欲しいね。
249iPhone774G:2011/12/20(火) 11:36:23.07 ID:JBuhEmm/0
PCと違い携帯の買い替えサイクルは早い。同じデザインの端末を二年も引っ張るやり方していたらiPhoneは崩壊すると思う。
Androidの進化は目覚ましい。

Appleの美学としてスペック追いはしない、などの声も聞こえるが、そんな事ではAndroidへの流出は避けられないだろう。

時代は変わってきた。次はAndroid、ひと昔前なら又iPhoneに戻って来たりもするが、今は行ったまんま戻ってこなくなってるからね。
Androidで充分満足を得られる時代なんだと言える。

そう。次世代iPhoneの発売は急務だと思う。
例年の発売サイクルがどうの言ってる余裕はない。

Appleの経営者は分かってるはず。
どう戦略するか一先ずは見届け様と思う、、、

250iPhone774G:2011/12/20(火) 11:44:36.12 ID:AW+fURAzP
IS03を使ってて4SでiPhone触ってみたけど機能的な使い勝手はAndroidの方が良かった。
スペック的にiPhoneの方をメインにしてるけど
次買うとしたらよっぽどのことが無い限りAndroidに戻ると思う
251iPhone774G:2011/12/20(火) 11:49:05.43 ID:JBuhEmm/0
ジョブズの居ない今、連合軍は一斉に攻撃してくるだろう。一切攻撃の手を緩めず過剰なまでに仕掛けてくると思う。
落としどころは今このタイミングが有効だからだ。

Appleは指加えてるだけか?
そうで無い事を信じてるよ。

252iPhone774G:2011/12/20(火) 11:53:01.71 ID:JBuhEmm/0
そう。
こういった一連の事情を加味したら、
発売は来春が妥当。
最悪例年通りだとしても、
大幅なスペックアップは必須。

ここを踏み外したらiPhoneは終わり。
小学生でも分かるわな。
253iPhone774G:2011/12/20(火) 11:56:03.82 ID:gsSQI8v80
Android買う位ならまだWP7の方が良いな
多様化の悪い面がですぎてるし
254iPhone774G:2011/12/20(火) 11:56:54.37 ID:dJDVSXDD0
もう終わってるし
255iPhone774G:2011/12/20(火) 11:58:07.63 ID:AW+fURAzP
スペックアップより使い勝手よくしたiOS6はよ
256iPhone774G:2011/12/20(火) 11:59:00.24 ID:izcpAE6L0
多彩なデザインw
2年も持たないデザインって…
257iPhone774G:2011/12/20(火) 12:03:00.15 ID:gsSQI8v80
>>256
なに言ってるんだ
半年だろう
258iPhone774G:2011/12/20(火) 12:04:04.31 ID:rY1r7obY0
>>251 大丈夫。 iPhone5は単に省電力の 28nm LTEチップの量産を待ってただけだから。
今AndroidがLTEをサポートしているのは電力消耗しすぎでバッテリーが持たない。
Appleはそんなへまはやらない。
259iPhone774G:2011/12/20(火) 12:19:00.60 ID:9eRrHww9i
マイナーチェンジのLTE対応版は3月位には出るかもしれない。
でもそれはiPhone5ではないだろう。
iPhone4SLとかかな。
CPUがA5になっても、4S止りのネーミングだぞ。
LTE対応程度で5のネーミングはもらえないだろう。
しかも日本のソフトバンクとauではLTEの意味は現時点では全くない。

インチアップはまだパネルサプライヤのまともなリークはない。
アナリストの脳内の想像とフェイクネタしかソースがないから、
かなり実現性は低いとみる。
260iPhone774G:2011/12/20(火) 12:24:58.88 ID:JBuhEmm/0
二年持つか持たないかでは無く。
携帯は目新しさが必要不可欠。

Appleはコンバースやminiなどの路線を辿りたいのか?


261iPhone774G:2011/12/20(火) 12:25:31.56 ID:x/B4vfp70
つい最近まで職場の部長から貰ったSIMフリーiPhone4をドコモで使ってたけど、みんなからキモッ・ダッサッなんて言われたからS2に替えた。
めっちゃ快適(^_^)
262iPhone774G:2011/12/20(火) 12:29:12.79 ID:gsSQI8v80
>>260
目新しさより互換性の方がありがたいがな
形状変わると使えない周辺機器出てくるしね
263iPhone774G:2011/12/20(火) 12:29:43.78 ID:JBuhEmm/0
>>259
4Sの図体ではLTEチップは収まらないよ。
自ずとデザイン変更が必要。
デザイン変更した端末を4SLとして発売するかは疑問。

リークされたらそれは確定な訳で
今は予想の段階。しかし一連の流れを考えるとインチアップはかなり濃厚。
98%確定ってとこでしょうね。
264iPhone774G:2011/12/20(火) 12:29:49.72 ID:RfYhYZGRi
>>261
お前本人のことだと気づけないのは残念と言わざるを得ない
265iPhone774G:2011/12/20(火) 12:29:59.06 ID:ljyvUtl60
>>259
4Sだしてはやく5だせいわれてるこの状況で中途半端なのだすかね?

来年末に5だすべきだろ。
266iPhone774G:2011/12/20(火) 12:55:37.44 ID:pK0fizoz0
俺はインチアップがあったとしても、4Sの大きさは残ると思う
つまり、iPhoneWideが出ると予想
iPhone5とiPhone5Wの2ラインナップ路線
それに伴ってtouchを廃止、iPhoneのWi-Fi版という位置にようやく収まる
逆にiPadのインチダウン版は出ないと予想
267iPhone774G:2011/12/20(火) 13:11:26.82 ID:rY1r7obY0
>>259 SBは2月からTD-LTE(110Mbps)開始だよ。 
HSPA+ (21Mbps)もDC-HSDPA(42Mbps)も使えるようになるからかなり様相が変わる。

3月はMDM9600シリーズの量産が間に合わないから無理。

>>263 LTEチップは 28nmの物を使うからずいぶん小さくなるんだよ。

LTE、HSPA+、DC-HSDPA 1.5GHz 2.5GHzがサポートされれば充分だろ。
NFCも入るとは思うけど。

俺的にはそれよりも4Sに早く日本語Siriを搭載して欲しい。 春位には出るかな?
268iPhone774G:2011/12/20(火) 13:16:43.17 ID:8OQOwQ1d0
4Sでガッカリさせられたし確実な情報が無ければ待つ気力は無いから
もうアンドロイド携帯を買ったよ
269iPhone774G:2011/12/20(火) 13:29:33.68 ID:JBuhEmm/0
年明けからはiPadのリークが出回るだろう。
iPadの動向を見れば次世代iPhoneも自ずと見えてくる。
270iPhone774G:2011/12/20(火) 13:38:58.64 ID:JBuhEmm/0
>>267
バッテリー容量アップも考えると、もう大型化は避けられないと思うけどね。
Androidの方向を多少なりとも辿らないと進化は無理。

271iPhone774G:2011/12/20(火) 13:55:03.01 ID:+Jg8hgOz0
4Sにはガッカリってか、ありえないくらいしょぼい機種だったけど、
それでもiPhoneからAndroidに移ろうって気はないんだよね。
もっとAndroidがすげぇ勢いで追い抜いてくみたいな機種を出せば考えられるけど、
現状ではiPhoneの方が遥かに完成度が高くて。
ただ、カスタム大好きな人には脱獄が必須だと思う。
272iPhone774G:2011/12/20(火) 13:56:00.19 ID:rY1r7obY0
>>270 Appleの方向はチップの微細化で小電力にするんだよ。
もう一つの液晶は有機ELが最終目標。 
シャープと東芝に1000億円前払いしたのは有機EL液晶を作れる工場を作る事と言う条件。
273iPhone774G:2011/12/20(火) 14:00:14.32 ID:mzwRJqqP0
Androidは無理。
操作がしっくりこないんだよなぁ。

ストレスがたまる。
274iPhone774G:2011/12/20(火) 14:00:52.31 ID:HvlJhBiV0
有機EL液晶とかあるのか
普通の有機ELより綺麗なの?
275iPhone774G:2011/12/20(火) 14:26:56.01 ID:1GRxGBifP
有機ELの技術って、3年前から全然進歩ない気がするんだが
特に消費電力
まだ普通の液晶とそう変わらないか
若しくは明るくしたら普通の液晶より電池食うはず
更に、明るくしないと役に立たない
それに焼き付き問題もあるし
有機EL積んで大丈夫なのか?
276iPhone774G:2011/12/20(火) 16:18:44.95 ID:JBuhEmm/0
有機ELは無いな。
LED液晶なら考えられるが。
そもそも有機EL液晶は発色が今一。
何年経っても進化は無いよ。

チップをどんなに小さくしても、既に4Sにスペースの余裕は一切無い。
デザイン変更は避けられないし、
大型化するなら単純にバッテリーサイズもデカくするのは明白。
277iPhone774G:2011/12/20(火) 16:31:46.45 ID:9eRrHww9i
これ以上デカくするのはジョブズの魂が許さない
278iPhone774G:2011/12/20(火) 17:00:10.26 ID:8M97WdGU0
>>260
目新しい機種なんて無いだろ
泥とガラケーはどれも同じにしか見えん
279iPhone774G:2011/12/20(火) 17:05:12.32 ID:x/B4vfp70
そもそも、iPhoneを使ってる時点でダサ過ぎ(; ̄ェ ̄)
280iPhone774G:2011/12/20(火) 17:06:01.91 ID:uIX0lKQq0
>>277
成仏させてやれよ。56年で駆け抜けりゃ、疲れたろ。
281iPhone774G:2011/12/20(火) 17:55:48.19 ID:F/qcbdEU0
>>279
お前がこのスレにいる意味が分からん
ネガキャンしたきゃTwitterでやれ
282iPhone774G:2011/12/20(火) 18:48:21.66 ID:RblMo3B50
幅が増えるのはイヤだな
今の縦横の大きさで2mm厚してバッテリー増やしてほしい
283iPhone774G:2011/12/20(火) 19:47:35.74 ID:EOQcQvLR0
スマホ用のデバイスを開発中
284iPhone774G:2011/12/20(火) 20:22:10.04 ID:CGjK5ww/0
先月カナダ版4S 64GBを買っちゃったけど5が出たら香港版を買う
285iPhone774G:2011/12/20(火) 20:47:07.54 ID:qE7hFHUmP
>>282
現行4Sの幅維持して厚み2o増やすのがOKなら、ケースレス前提の外装材に変えて
厚み2o減らして幅を10o程度増やすのも許容範囲だろ。

事実、純正バンパーを装着したiPhone4と裸のGoogleネクサスなら、片手での操作性は
大差ない。
286iPhone774G:2011/12/20(火) 20:47:30.09 ID:tYsTHsG5P
ひょっとしたら、iPhoneでもiPadでもない、全く別の製品が出てくると思う。
287iPhone774G:2011/12/20(火) 20:50:53.45 ID:Lho+4N780
iPetクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
288iPhone774G:2011/12/20(火) 20:53:27.21 ID:VkqTylfw0
なんだかいやらしい感じがします( ^ω^)
289iPhone774G:2011/12/20(火) 20:54:36.78 ID:U3CbZzi50
iPlane
まさかの航空業界進出
290iPhone774G:2011/12/20(火) 20:57:13.52 ID:GbWXpIDg0
>>267
SBのLTEなんて基地局の整備にどれだけかかることやら。
ドコモが1年かけてさえ、あんなショボいエリアなんだぞ。
291iPhone774G:2011/12/20(火) 21:17:34.19 ID:wwKXN7whi
>>289
その前に、iCarだろ?
292iPhone774G:2011/12/20(火) 21:24:56.09 ID:LiE4ZBy6P
iPod
まさかの小物入れ業界進出
293iPhone774G:2011/12/20(火) 21:27:33.98 ID:GbWXpIDg0
iPot

なんとお湯が沸かせる。
お湯が湧くとiOSデバイスにiMessageで通知が可能。
Remoteアプリを使うと遠隔でおゆが沸かせる。
Siri機能搭載で、音声によるお湯沸かし指示も可能。
AirPlayでAppleTVにお湯の量、温度のインジケータ映像を送信可能。

まさに夢のポット。
294iPhone774G:2011/12/20(火) 22:01:50.33 ID:wwKXN7whi
只の魔法瓶だなw
295iPhone774G:2011/12/20(火) 22:11:50.80 ID:VkqTylfw0
夢がひろがりんぐ
296iPhone774G:2011/12/20(火) 22:26:44.78 ID:zacPfreX0
iPong

ビートたけしが一時流行ってた語尾に「ポン」を付けまくるSiri内蔵している
297iPhone774G:2011/12/20(火) 22:29:53.46 ID:XkCTZCTO0
>>276
有機EL液晶って何?
298iPhone774G:2011/12/20(火) 23:16:59.53 ID:fp/ZIbKP0
ggrks
299iPhone774G:2011/12/20(火) 23:41:24.33 ID:JBXwJeSp0
>>298
有機ELディスプレイと液晶ディスプレイは別物
だから
有機EL液晶って言葉が意味不明ってことだと思うぞ
300iPhone774G:2011/12/20(火) 23:42:56.13 ID:JBuhEmm/0
301iPhone774G:2011/12/21(水) 00:15:32.23 ID:nR49PRKW0
ダサいデザインだな
302iPhone774G:2011/12/21(水) 00:47:26.85 ID:We45tQB70
かっこよいと思うけどね。
303iPhone774G:2011/12/21(水) 00:48:43.14 ID:o+IIVXd30
ダサいよ
なにより、上下の比率が終わってる
304iPhone774G:2011/12/21(水) 00:59:57.40 ID:UHgLd60h0
ホームボタンでかくなる必要がどこにあるんだよ・・・
305iPhone774G:2011/12/21(水) 01:02:40.97 ID:PutdOUvK0
>>304
右クリック、左クリックとか
306iPhone774G:2011/12/21(水) 01:18:31.74 ID:kaaT94tZ0
3.5インチ画面キープしたまま、Xperia Ray位のサイズにできんかな?。大画面化の流れには勝てんのかな•••。


307iPhone774G:2011/12/21(水) 01:38:18.47 ID:gJ0FmWzn0
冬にカイロになってほしい
サイズちょうどいいし懐にいれてホカホカしたい
308iPhone774G:2011/12/21(水) 01:43:40.88 ID:kiLgSNwp0
>>307
そんなあなたにArrows Z。
309iPhone774G:2011/12/21(水) 07:02:45.17 ID:wfFZZQxz0
>>303
日雇い派遣オペレータ乙
310iPhone774G:2011/12/21(水) 07:56:24.57 ID:My/kgrMXi
>>304
マウスパットになるんじゃ!
311iPhone774G:2011/12/21(水) 08:05:54.46 ID:We45tQB70
>>308
アロウズかなり発熱するらしいなw
312iPhone774G:2011/12/21(水) 08:30:11.03 ID:d3j5/+5b0
冬だけじょなく夏にもカイロになっちゃうんじゃたまらんわな
313iPhone774G:2011/12/21(水) 09:29:16.69 ID:x7H8ihzq0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/070/70106/
これか
バッテリーのもちが課題な様だな
314iPhone774G:2011/12/21(水) 09:43:29.70 ID:BjUJod3I0
夏場になったら即動かなくなるんじゃないのかな。、
315iPhone774G:2011/12/21(水) 09:52:42.31 ID:9elUbWPW0
発熱アプリまだー
316iPhone774G:2011/12/21(水) 14:30:21.41 ID:BuzNO6zv0
LTEは対応しても最大速度を落として電力削減するんじゃないかな。
最大20Mbpsとかで。
317iPhone774G:2011/12/21(水) 14:36:50.21 ID:S/e7FxVM0
とは言え、来年秋迄待たないと。
318iPhone774G:2011/12/21(水) 14:42:19.53 ID:em4nC7PT0
LTEはあまり期待してないですね。docomo首都圏でも繋がるとこマチマチでイマイマ。嫌イマイチ。
319iPhone774G:2011/12/21(水) 14:44:05.23 ID:We45tQB70
うまいな〜
320iPhone774G:2011/12/21(水) 14:57:07.03 ID:+OGHrD/A0
えるてーいー
321iPhone774G:2011/12/21(水) 15:13:17.92 ID:We45tQB70
えるつぅぇえーいーー
322iPhone774G:2011/12/21(水) 15:53:52.24 ID:aujUZPT70
Xi←ξ
323iPhone774G:2011/12/21(水) 16:11:11.38 ID:hSaGzOKC0
徹夜の飲みの最後か、深夜残業で煮詰まった時の雑談みたいなノリだな。
324iPhone774G:2011/12/21(水) 16:46:42.54 ID:VKbqHH9f0
>>293
まあ、iOSが出るはるか昔から、あるからなぁ。

http://www.mimamori.net/
325iPhone774G:2011/12/21(水) 18:06:42.05 ID:2KN07pFk0
HELLO!!

i TENGA
326iPhone774G:2011/12/21(水) 20:16:57.66 ID:K4gh+ZYH0
>>324
マジレスするとiPhoneも商標登録されててAppleが幾らか積んで使えるようした
昔Appleって社名もイギリスのビートルズの楽曲管理会社と揉めて音楽業界に参入しない事を条件に使用を認めたって過去がある
因みに今AppleはiTunes Storeで楽曲を売り捌いていて当時の約束を破ったわけだがこれにも金を積むことで解決した
327iPhone774G:2011/12/21(水) 21:05:31.43 ID:9U3n0JMd0
>>326
ソースを求む
328iPhone774G:2011/12/21(水) 21:15:51.03 ID:PyPXbFbI0
>>327
Wikipedia程度の雑学
WikipediaのiPhoneのページをみればソースくらいはあるんじゃないか?
もっと言うとiPhoneは発音的にはアイフォンなんだがテレビや新聞でアイフォーンって表記されるのは株式会社アイホンとの合意に基づく
iPhoneであいふぉんと打つとしっかり変換にiPhoneが出てくるが
329iPhone774G:2011/12/21(水) 21:28:11.48 ID:We45tQB70
おーい。発売日いつなんだよー。
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=147
330iPhone774G:2011/12/21(水) 21:32:13.15 ID:We45tQB70
>>329
iPhone5早く出さないとヤバイよー。

http://juggly.cn/archives/49327.html
331iPhone774G:2011/12/21(水) 21:48:34.10 ID:cWUeLkkR0
>>329
2〜4月、6〜11月って、俺でも言えるレベルの予想だw

332iPhone774G:2011/12/21(水) 21:54:25.20 ID:2eTbQe4Z0
>>331
この画像思い出したw

http://i.imgur.com/4NfIk.jpg
333iPhone774G:2011/12/21(水) 22:00:32.41 ID:cWUeLkkR0
>>332
そうだ、それそれw
それにつけても、アナリストって気楽な稼業だよな。
まあ、1〜3月はiPadとMacBook Air
4〜6月はiMacとMacBook Pro
9〜11月はiPodとiPhone
と適当予想してみるw

334iPhone774G:2011/12/21(水) 22:10:56.77 ID:XbJuaJAJ0
>>333
モバイル版ivyBridgeが遅れてるらしいから、
MacBook AirとMacBook Proは9月以降。
335iPhone774G:2011/12/21(水) 22:11:37.91 ID:We45tQB70
今や飲み会では、
それ4S?ふーん。。

それXi?へー凄い。。

てな感じ。
336iPhone774G:2011/12/21(水) 22:14:46.10 ID:We45tQB70
LTEでも差をつけられたiPhone。
このままで大丈夫なのか??
337iPhone774G:2011/12/21(水) 22:15:36.44 ID:7BLIpt2w0
>>334
あらー、早速こけたかw
来年秋は出費が激しいな。
338iPhone774G:2011/12/21(水) 22:46:51.18 ID:nR49PRKW0
>>332
しかも犯人が10代だったという完璧なオチがついてたような…
339iPhone774G:2011/12/22(木) 01:24:45.25 ID:oa83LwnK0
>>326
それが何か問題なのか?
340iPhone774G:2011/12/22(木) 06:51:26.13 ID:s/o52VDT0
>>339
いや、特には
どんな手段を用いたにせよ和解したわけだからね
341iPhone774G:2011/12/22(木) 07:13:46.07 ID:q1eApARy0
え〜・・・
それだけ、コスト上がるじゃん!
それ払うのは、結局俺たち・・・
342iPhone774G:2011/12/22(木) 08:10:53.19 ID:KpreARWl0
Appleは今後全ての製品をRetina化!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/241832627.html

iPhoneがインチアップしてもRetinaは維持される。
343iPhone774G:2011/12/22(木) 09:37:31.49 ID:fQwAyT/q0
>>342
四インチのRetinaとか想像しただけで鳥肌だわw
344iPhone774G:2011/12/22(木) 10:41:17.60 ID:PZySpGSj0
>>343
何?寒いの?
345iPhone774G:2011/12/22(木) 12:02:25.17 ID:lY5Fmsyt0
>>341
回り回って、お前さんの給料の一部になってる可能性もあるがな
346iPhone774G:2011/12/22(木) 17:11:54.08 ID:ARd5ahls0
iPad3が三月だとiPhone5はそこから半年くらい後だと思う。
9〜10月か。
347iPhone774G:2011/12/22(木) 18:20:42.81 ID:kUyLq3Do0
悩むな
4S買ったら負け組なのはわかる

ただ5まで待てなくてAndroidいきそう
348iPhone774G:2011/12/22(木) 18:23:57.99 ID:fB/soSkR0
>>347
4S買えない時点で負(ry
349iPhone774G:2011/12/22(木) 18:29:05.61 ID:foqg4lJy0
好きな時に好きなもん買えばいい
350iPhone774G:2011/12/22(木) 18:49:29.31 ID:TYWSbIzu0
>>335
希少性の問題じゃね?
それで嬉しいなら、それでいいけど。
351iPhone774G:2011/12/22(木) 22:29:13.79 ID:ZTr38yUNi
希少性大事あるよ。携帯そんなもんあるよ。
352iPhone774G:2011/12/22(木) 22:35:51.22 ID:ZTr38yUNi
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
353iPhone774G:2011/12/22(木) 22:36:53.88 ID:ZTr38yUNi
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
354iPhone774G:2011/12/22(木) 22:38:53.67 ID:q1eApARy0
>>351
お前に希少性は無い。
が、基地外性は有るなw
355iPhone774G:2011/12/22(木) 22:48:40.12 ID:ZTr38yUNi
>>354
ありがとう。
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
がはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母はがはは母は
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
356iPhone774G:2011/12/22(木) 23:06:27.38 ID:nLarBrpu0
何コレ
357iPhone774G:2011/12/22(木) 23:07:51.86 ID:+Bw8Onsk0
>>356
名物。
358iPhone774G:2011/12/23(金) 01:05:33.38 ID:gJimafUO0
有機EL液晶wwwwwwwww

有機EL液晶。(キリッ
359iPhone774G:2011/12/23(金) 03:37:30.49 ID:bu9Q35e00
2クリックで一気にあぽーんワロス
360iPhone774G:2011/12/23(金) 03:51:45.47 ID:KtiMKSuH0
CRTプラズマLED液晶!(どやぁ・・・
361iPhone774G:2011/12/23(金) 20:56:22.25 ID:VGfWhdGM0
まあまあまあ。
362iPhone774G:2011/12/23(金) 20:56:57.46 ID:VGfWhdGM0
閑散わロスw
363iPhone774G:2011/12/24(土) 08:10:05.09 ID:5Pwjceqg0
「iPad 3」はジョブズ氏の誕生日(2月24日)に発売か?!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/242199036.html

7.85インチ版iPadの大きさを実感出来るモックアップ画像
http://taisyo.seesaa.net/s/article/242192409.html
364iPhone774G:2011/12/24(土) 09:26:55.79 ID:NRJBYMPk0
まだまだ憶測の域をでないね
365iPhone774G:2011/12/24(土) 12:01:46.45 ID:nfdz4GVy0
そりゃそうだろ
366iPhone774G:2011/12/24(土) 12:30:05.32 ID:+uYA6jLm0
年末君はそろそろ断末魔の悲鳴をあげろや
367iPhone774G:2011/12/24(土) 12:32:16.98 ID:+uYA6jLm0
グワポがいないと過疎化するな、このスレも。
368iPhone774G:2011/12/24(土) 14:15:04.26 ID:PWTLMjvQP
縁の太さまでそのままスケールするだけとか、ありえん。
どっちか2辺だけは狭くなるべき。
369iPhone774G:2011/12/24(土) 14:26:54.26 ID:RCVZLRl0i
次はiPhone5じゃなくて6じゃないの?
370iPhone774G:2011/12/24(土) 14:35:39.74 ID:6I0gSsgl0
大画面かえ望まなければ、4Sは買いですか?
俺も大画面派ではあったが、
ウォークマンZの馬鹿でかい図体を見たら、初代への先祖返りですか?と苦笑がこみ上げてき、
IPhoneやtouchの大きさがメチャメチャクールに思えてきた。

というかもう4のスリーブボタンが陥没して、電池もへたってきて辛抱たまらんのだけど…
371iPhone774G:2011/12/24(土) 14:41:51.17 ID:wr4WSVTz0
>>369
俺もそう思う
372iPhone774G:2011/12/24(土) 16:46:59.09 ID:P9QMonpj0
>>370
>というかもう4のスリーブボタンが陥没して、電池もへたってきて辛抱たまらんのだけど…

そんなあなたにアシスティブタッチ
373iPhone774G:2011/12/24(土) 16:50:09.87 ID:HANSfK1G0
>>370
秋葉原に修理や部品売ってる店がある
374iPhone774G:2011/12/24(土) 17:39:37.49 ID:DScMAG3C0

375iPhone774G:2011/12/24(土) 18:02:55.02 ID:VrwGv3F90
皆、この手には乗るなよ
バカが暴れ出すぞ
376iPhone774G:2011/12/24(土) 18:45:00.66 ID:B4uHUQ+50
276

2chやってるとほんと屑になるよw
偉そうに正論を書いてるつもりの奴も同じ。

本来人間は孤独になると不安になる、
そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる。
これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw


>> 276
2chやってる9割は人間の屑。
最初から知ってた。
377iPhone774G:2011/12/24(土) 18:59:26.38 ID:wdHITutc0
アンカーもできないやつが出没したと聞いて
378iPhone774G:2011/12/24(土) 19:47:24.34 ID:icUZ65GA0
>>370
経済的に余裕があるならオススメだよ。
4特有の問題(デスグリップ・青カビカメラ)が解消されるだけでも、変える価値はあると思う。
ただ、iOS 5の電池の持たなさぶりに辟易するかもしれんがw

余裕がないなら、何らかの形で4をリフレッシュさせて、使い続けた方が吉。
379iPhone774G:2011/12/24(土) 20:53:18.37 ID:nFFhbxVk0
380iPhone774G:2011/12/24(土) 20:54:16.36 ID:nFFhbxVk0
381370:2011/12/24(土) 21:11:15.55 ID:6I0gSsgl0
レスサンクスです。
不器用自分で修理する勇気はないし、
電池のへたりを理由にアポストで9800円払って交換してもらうのが吉ですね。
割賦の残金はたいしたことないけど、
今4Sに変えると半年後5が出た時がやっぱり辛い。
382iPhone774G:2011/12/24(土) 21:12:52.38 ID:VrwGv3F90
シャーーーーーーー
383370:2011/12/24(土) 23:24:54.59 ID:6I0gSsgl0
今HP見たらアップルの保証対象外の修理料金さがってた。
電池交換6800円、その他13800円(4Sは17800円)。
ずいぶん安くなってるなぁ。訂正しときます。
384iPhone774G:2011/12/24(土) 23:53:17.84 ID:t4ag8IwdP
げ、グロ注意
385iPhone774G:2011/12/25(日) 00:12:28.07 ID:BnzUrWLW0
>>383
価格改定と同時に、電池交換は本体交換ではなく、電池のみの交換になったよ。
なので、電池とスリープ両方直したかったら13800円って事。
386370:2011/12/25(日) 00:48:13.74 ID:2ETETmJq0
>>385
ほんとですか?
13800円か…迷うな〜
387iPhone774G:2011/12/25(日) 07:31:27.75 ID:GuUiTv3V0
388iPhone774G:2011/12/25(日) 07:54:06.38 ID:OGC6VxlQ0
>>386
それプラス消費税なw
389iPhone774G:2011/12/25(日) 18:03:40.50 ID:O4SyUr8SP
390iPhone774G:2011/12/25(日) 18:33:47.14 ID:GuUiTv3V0
ダッフンダw
391iPhone774G:2011/12/25(日) 18:46:42.99 ID:fPu3wAPn0
シャーーーーーーー,
392iPhone774G:2011/12/25(日) 19:16:26.00 ID:qf2duV1f0
愛ちゃん乙
393iPhone774G:2011/12/26(月) 02:35:47.29 ID:cyhSOc/Q0
iPhone5の前にiOS載ったTVが先だ
394iPhone774G:2011/12/26(月) 08:00:44.16 ID:OVSKNO4j0
>>393
そんなのでるの?
395iPhone774G:2011/12/26(月) 09:31:21.23 ID:Z6KQ2d9P0
既に正月っぽい流れかと
396iPhone774G:2011/12/26(月) 09:32:24.10 ID:OVSKNO4j0
外国のアナリスト達も休みに入りネタ無いね。
397 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/12/26(月) 11:24:31.12 ID:9WPL6uEQ0
てす
398iPhone774G:2011/12/26(月) 16:32:34.43 ID:lI9w8eQy0
Siri日本語対応とiPhone5、どっちが先でしょうか?
399iPhone774G:2011/12/26(月) 17:55:40.83 ID:TggByEE80
>>398 多分同じ頃。
400iPhone774G:2011/12/26(月) 20:22:15.86 ID:dELixpV00
>>370
4Sを買ったけどカメラが普通過ぎて面白くないから、4の青カビカメラに戻したw
401iPhone774G:2011/12/26(月) 20:47:13.60 ID:NmXn90ni0
>>347
勝ち組負け組なんて言っている時点でダメ人間だろ。
その上そんなにグジグジ言っている時点でクズ野郎
402iPhone774G:2011/12/26(月) 20:49:30.70 ID:NmXn90ni0
>>363
そんなこじつけ要らないけどな。
準備出来たら早く出せよ。
403iPhone774G:2011/12/26(月) 20:52:13.02 ID:cGgS2b0HP
>こじつけ

はあ?
404iPhone774G:2011/12/26(月) 21:07:31.03 ID:Jsw+A1t8i
>>399
iPhone5が勝組だねw
405iPhone774G:2011/12/26(月) 21:12:13.83 ID:hpbogFLx0
iPhone5なんて盛大な葬式確定端末だろw
406iPhone774G:2011/12/26(月) 21:13:26.19 ID:cyhSOc/Q0
そしてまた不具合欠陥に悩まされる
407iPhone774G:2011/12/26(月) 21:34:40.80 ID:Jsw+A1t8i
4S持ってても見向きもされないじゃないw
俺のなかでは、3G負け組、3GS勝ち組、4勝ち組、4S負け組だと思う。
5は勝ち組でしょ。
408iPhone774G:2011/12/26(月) 21:52:23.89 ID:GIxU8BGY0
Appleのメジャーアップデートは(ry
409iPhone774G:2011/12/26(月) 22:55:21.77 ID:cyhSOc/Q0
4は端末自体が負け
410iPhone774G:2011/12/26(月) 23:02:18.98 ID:K723GZF70
んなあこたあない
411iPhone774G:2011/12/26(月) 23:38:05.29 ID:F8+fpYmB0
4買わんかった奴はあのボケボケ低解像度を一年以上我慢してつかってたってのが大々的に損してるな。
青カビやデスグリップなどもののうちに入らん。
412iPhone774G:2011/12/27(火) 00:32:21.52 ID:+l9VRO350
女々しいんだよ。未だにうだうだ言って自分の負けを認められないんだ。
当時買ったヤツ相当叩かれたから、まだ根にも持ってるんだ。
うひょ〜!レンティア綺麗とか早ぇぇとか散々言ってたけど、しかも沢山あるうちの一部だけすぐに表面化。
飛びついて買わなければ良かったと思っても、そりゃぁアップルに対しても何に対しても許せないから、自分自身に納得させなければやってられない。で次に期待したけど裏切られ我慢して5待ってるけど、大人しくしてられないんだ。


413iPhone774G:2011/12/27(火) 00:33:42.94 ID:jGAlr/P/0
出るたびに買い換えれば問題ない。
414iPhone774G:2011/12/27(火) 00:47:32.17 ID:+l9VRO350
そう、大丈夫。人柱になっても出るたびに買い換えればね。
未だに大事に4使ってるヤツが可哀想。青カビ、死握りなんて可愛いもんだ。
バスクロックの不適正、iOSのアプデで吸収出来ない基盤の悪。
電池回路の悪なんてバレないから放置して、発火しちゃったヤツもいて。熱くなる本体は寒い冬ならいいかもね。日本の気圧と気候なら大丈夫だと思うから日本国内でならそのまま使っていようよ。
後半年ちょっと待ってればまた新筐体の5が出るからさ。そん時にはまた思いっきり喜ぶのさ。そしてこれ見よがしに過去の端末をこき下ろす。
415iPhone774G:2011/12/27(火) 00:49:43.25 ID:Ko8/9q2o0
そうだね。本当に4Sはゴミカスだったね。
416iPhone774G:2011/12/27(火) 01:04:37.73 ID:B9kezVrf0
4Sはゴミカスだから禿も投げ売りすんだろw
残債持ってあげるから買って買って〜って明らかにおかしいだろ
417iPhone774G:2011/12/27(火) 01:08:31.53 ID:C5C4DtOs0
>>412
レンティア www
418iPhone774G:2011/12/27(火) 01:42:11.25 ID:+l9VRO350
>>417
おっ気づいた?w
某スレで、すっげぇ綺麗だぜ!レンティア最高!!しかもインブレやるとちょー早ぇえ!3GSクッソクソとかっていたんだよw
つかおまえら今持ってるの大事に使えよ。
3Gでも3GSでも4でも4Sでもな。5が楽しみだ。
419iPhone774G:2011/12/27(火) 06:41:39.42 ID:RIdAdwci0
5なんてカスだろ
俺は6一択
420iPhone774G:2011/12/27(火) 07:15:44.68 ID:8nN8cmUM0
出てもないのに、ボロクソ呼ばわりw
ワロタw
421iPhone774G:2011/12/27(火) 07:21:24.42 ID:HqU1hrPX0
俺も6だはw
422iPhone774G:2011/12/27(火) 08:42:08.17 ID:6kC13aGQ0
>>13
iPhone4S持ってる奴は5待ち望んでるだろw
423iPhone774G:2011/12/27(火) 09:19:11.93 ID:xY0h8md1i
売れないのに、そんなに作って大丈夫か?
http://taisyo.seesaa.net/s/article/242868708.html
424iPhone774G:2011/12/27(火) 09:28:56.74 ID:nI7SfBcu0
よし、みんなで働きに行くか
425iPhone774G:2011/12/27(火) 09:39:54.95 ID:x1pbHeoG0
iPhone4Sが実質5じゃないの?
426iPhone774G:2011/12/27(火) 10:18:58.29 ID:ZGJGw6AB0
>>425

第五世代のiPhoneという意味ではそうだが、普通に次期iPhoneが5,その次が5Sになるだろうね。
4Sは後に4.5世代としてこじつけられるだろうね。
427iPhone774G:2011/12/27(火) 10:48:09.38 ID:NNqyOZMn0
初代→3G→3GS→4→4S→?
428iPhone774G:2011/12/27(火) 11:11:19.29 ID:ixtKeiwy0
4S→4SU→4SULTE
429iPhone774G:2011/12/27(火) 11:32:21.32 ID:iakLK0LD0
ギャラクシーになっとるwww
430iPhone774G:2011/12/27(火) 11:41:00.80 ID:/+ylvsqEP
大型化して4Lにしとけ
431iPhone774G:2011/12/27(火) 11:58:26.07 ID:vASO9WdL0
>>426
なんでそれが「普通」なんだw
初代
3G→3G電波対応
3GS→3Gのマイナーチェンジ、スピードのS?
4→第4世代iPhone
4S→4のマイナーチェンジ
?→第5世代iPhone、LTE対応?

次は6が妥当だろ。
じゃなかったらiPhone LTE だとかiPhone4Gじゃないか?
LTEが3.9Gか4Gかっていう議論は置いといてな。
432iPhone774G:2011/12/27(火) 12:06:29.25 ID:iakLK0LD0
wikiには3.9世代とあったので
433iPhone774G:2011/12/27(火) 12:24:57.96 ID:bKnV+QeF0
>>430
iPhone4000ccか
434iPhone774G:2011/12/27(火) 13:04:19.73 ID:VE0sWxj10
もうi「Phone」を捨てるんじゃないの。
iBrowseみたいな。
電話なんてオマケだし。
435iPhone774G:2011/12/27(火) 13:09:02.72 ID:xY0h8md1i
今回大画面が無かったらサプライズだからね。
3.5だけなら笑える。本当に。
今回大画面無かったら、もう永久に大画面無しだろうね。
見切り付けてAndroid行く。
やはり3.5が良ければ戻るし、大画面に感銘したらiPhoneに戻る事は無いだろう。



436iPhone774G:2011/12/27(火) 13:12:34.95 ID:hQla94VH0
>>435
大画面が欲しいからAndroidに移れるって人が羨ましい。
オレはiPhoneが無ければAndroidでいいんだけど、
iPhoneを知った今Androidに移るなんて考えられない。
437iPhone774G:2011/12/27(火) 13:16:15.94 ID:vASO9WdL0
>>432
Wikipediaでは「2010年12月6日に国際電気通信連合はLTEを4Gと呼称することを認可したためマーケットでは呼称にばらつきがみられる」となってる。
438iPhone774G:2011/12/27(火) 13:40:00.37 ID:xY0h8md1i
>>436
画面サイズだけなんだよ。
今のiPhoneに足りないのは。
しかし画面サイズが足りないのは最大の難点だと思う。
439iPhone774G:2011/12/27(火) 13:44:22.50 ID:iakLK0LD0
だけどさぁお前ら、片手で操作するのが少し難しくなる心配もちょっとはないの?
440iPhone774G:2011/12/27(火) 13:45:08.26 ID:xY0h8md1i
けどね。
じゃあ今Android買うなら何?ってところで欲しいと思えるAndroidは無い。
4.5インチとかは流石に大きいし。
ソニーエリクソンはデザインがどうしても駄目だし。

結論。iPhone5が大画面にならなかったら欲しい携帯が無い。

妥協してデザイン変更した5買うかな…
憂鬱だが。
441iPhone774G:2011/12/27(火) 13:45:26.51 ID:/+ylvsqEP
戻るボタンが画面左上とかに配置されてるからな。
まあAndroidの方がその辺は使いやすいよ
442iPhone774G:2011/12/27(火) 13:45:38.49 ID:xY0h8md1i
>>439
4インチなら大丈夫だよ。
443iPhone774G:2011/12/27(火) 13:48:08.24 ID:xY0h8md1i
>>441
そっか…
大画面化した場合UIの配置も変えなきゃならないね。
OSのメジャーバージョンアップ必要だね。

当分大画面は無いかな〜
444iPhone774G:2011/12/27(火) 13:49:31.19 ID:hQla94VH0
>>438
難点は言い過ぎ。
人によっては大画面が嫌いな人もいるし。
大画面はオレも好きだけど、片手で使うことが多いから、このサイズでちょうどいいかな、って思う。
445iPhone774G:2011/12/27(火) 13:51:47.61 ID:/+ylvsqEP
画面上部に操作ボタン配置するのはデザインしてる人がわかってない感じがする
446iPhone774G:2011/12/27(火) 13:53:34.57 ID:bKnV+QeF0
メガネ型拡大鏡でもかければ良いんじゃね
指も届くし画面もデカく見えるぞ
447iPhone774G:2011/12/27(火) 13:58:08.47 ID:xY0h8md1i
>>446
ふーん。
448iPhone774G:2011/12/27(火) 14:06:56.12 ID:bKnV+QeF0
>>444
今のサイズはよく考えられてると思うよ
これより大きくなればデメリットも出てくるわけだしね
449iPhone774G:2011/12/27(火) 14:43:21.24 ID:5xRcpVzX0
4インチになんかなったらiPhone買うのもう辞めるわ
片手で操作できるこのサイズがいいんだろ。
あとポケットとかちょうどうまくはいるしな。
450iPhone774G:2011/12/27(火) 15:06:34.42 ID:YUX/C4a70
3.7か3.8でお願い。どうしようもないなら4.0も可
451iPhone774G:2011/12/27(火) 15:31:58.84 ID:ABUdJ/C/0
>>450
3.8 なら限界だけど許す
それ以上大きいならガラケーに戻る
452iPhone774G:2011/12/27(火) 15:47:55.98 ID:xY0h8md1i
>>449
ふーん。
453iPhone774G:2011/12/27(火) 15:48:15.76 ID:xY0h8md1i
>>451
ふーん。
454 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/12/27(火) 16:12:51.32 ID:4bz9+XhJ0
お前らほんまに文句ばっか
勝ち負けってなんやねんw
じゃあ買うなや
お前らに買ってくれって誰か頼んだか?
そらもてへんわ、童貞どもおつ
455iPhone774G:2011/12/27(火) 16:19:00.40 ID:0DLj7WOh0
勝手にメールの文字の大きさが小さくなる。なんで?設定弄ってないのに。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・
戻し方教えて!
456iPhone774G:2011/12/27(火) 16:25:53.71 ID:ZGJGw6AB0
画面が大きくなろうがなかろうが、今のサイズは維持しないとダメ
アンドロの無様で醜悪なデカイ図体見るにつけつくづく思うけどね。
そうするとせいぜい3.7~3.8インチってとこだろう

ある程度開発が進んでいた大画面の5はジョブズによって却下されたと聞く
ジョブズ亡き後ティムは果たしてそれを再び掘り起こすのだろうかね?
457iPhone774G:2011/12/27(火) 16:37:18.39 ID:xY0h8md1i
ジョブズ本当に死んでくれて良かったわ〜
458iPhone774G:2011/12/27(火) 16:38:05.86 ID:xY0h8md1i
お、
何か来たぞ。

本日、9 to 5 Macが、「iPad 3」用と言われるホームボタンの写真を公開しています。

下記画像がその画像で、「iPad 2」用のホームボタンとの比較画像となっています。
http://9to5mac.files.wordpress.com/2011/12/ipad-3-home-buttons.png

「iPad 3」用のホームボタンは「iPad 2」用に比べ、裏面のグレーの部分の形状が少し違う以外は大きな変更点は無いようです。

また、「iPad 3」用のホームボタンにはホワイトとブラックの2色があることから、「iPad 3」でもホワイトとブラックの2色がリリースされるものと予想され、
更にこれらホームボタンが既に大量に出回っている事から「iPad 3」の製造が開始されているものと予想されるとのこと。
459iPhone774G:2011/12/27(火) 16:39:08.66 ID:xY0h8md1i
>>458
小さいね。
やっぱiPhoneインチアップ確定だね。
460iPhone774G:2011/12/27(火) 16:42:01.88 ID:Ko8/9q2o0
>>449
死ねよ馬鹿が
461iPhone774G:2011/12/27(火) 16:44:47.29 ID:ZGJGw6AB0
>>431
単純に5飛ばすのもったいないだろ。
あんまり深く考えるなよwww
462iPhone774G:2011/12/27(火) 17:45:25.09 ID:xY0h8md1i
>>460
イケイケイケ〜───O(≧∇≦)O────
463iPhone774G:2011/12/27(火) 19:37:54.09 ID:nI7SfBcu0
3.5が最高( ̄◇ ̄;)
464iPhone774G:2011/12/27(火) 19:56:19.44 ID:V6XnvlhQ0
>>461
5を飛ばす=勿体無いってどういう意味?
数字を飛ばすのが勿体無い(笑)なんて観点で名付けるならiPhone3GじゃなくてiPhone2とするだろ。
4Sを5と銘打たなかった方が売り上げ的にずっと勿体無いわ。
465iPhone774G:2011/12/27(火) 20:16:16.28 ID:xY0h8md1i
>>463
ふーん。
466iPhone774G:2011/12/27(火) 20:41:51.40 ID:owTNgD9nP
最終結論

来年はiPad3、再来年はiPhone5S…てな感じで、iPhoneとiPadを交互に買い替えるのが正解かと。
467iPhone774G:2011/12/27(火) 20:46:31.91 ID:xY0h8md1i
>>466
負け。
468iPhone774G:2011/12/28(水) 04:42:06.09 ID:fPiWwkhP0
ベストなのは、今より小さく軽くしつつ、画面は
469iPhone774G:2011/12/28(水) 06:52:10.71 ID:Zc1Vtw4g0
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>466
470iPhone774G:2011/12/28(水) 08:07:23.11 ID:6NJ4bKz70
471iPhone774G:2011/12/28(水) 08:09:49.93 ID:6NJ4bKz70
「iPhone 5」はゴムもしくはプラスチック製のベゼルやアルミ製のバックパネルを採用し、来秋に発売か?!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/243039795.html
472iPhone774G:2011/12/28(水) 08:10:37.21 ID:pKp34CSj0
普通にナンバリングとしては3G→3GS→4→4S→5→5S…ってなんじゃねえの
473iPhone774G:2011/12/28(水) 08:12:06.16 ID:6NJ4bKz70
474iPhone774G:2011/12/28(水) 08:16:40.99 ID:7BE5F12m0
>>470
脂肪1周年て•••
色々おもしろい記事だな。
475iPhone774G:2011/12/28(水) 08:53:12.58 ID:68dzxFo60
Apple、iPhone5に高解像度ディスプレイを搭載か。1440×800、1280×720の解像度をテスト中
http://rbmen.blogspot.com/2011/12/appleiphone514408001280720.html
476iPhone774G:2011/12/28(水) 09:01:28.75 ID:tGdL63taP
>>475
アスペクト比が既存のiPhoneと違うって…
477iPhone774G:2011/12/28(水) 09:07:11.22 ID:tnlWjQZz0
ここはアホな記事を晒してニヨニヨするスレですか?
478iPhone774G:2011/12/28(水) 09:19:29.37 ID:Aswb6Y750
>>477
そーです。いいじゃない。
479iPhone774G:2011/12/28(水) 09:21:44.16 ID:7AsSu55U0
Androidの画面みたいになるのかな?
iPhoneだけ物理ボタン無くなるとか?
480iPhone774G:2011/12/28(水) 09:25:28.81 ID:DsvLJ+WW0
>>472の国では1の次が3で、3にだけGを付けるのが普通らしい。
481iPhone774G:2011/12/28(水) 10:25:15.68 ID:o6nJi7Ik0
…結構手が大きい方だけど3.5でギリギリだわ
これ以上大きくしたいって人は馬鹿なのか?
482iPhone774G:2011/12/28(水) 10:27:19.89 ID:TgV15QkP0
>>481

人それぞれ好きなサイズがあるでしょ。
片手で使いたい人、片手でまだ余裕がある人、
両手で使う事を前提にしてる人に至っては、
手が届く大きさなら操作可能なわけだし。
だから馬鹿なんて言わないの。
483iPhone774G:2011/12/28(水) 11:06:43.99 ID:7AsSu55U0
>>481
指が短いだけじゃない?
484iPhone774G:2011/12/28(水) 11:27:25.59 ID:tGdL63taP
手はけして大きい方じゃないが、ネクサス程度なら有りだと思った
485iPhone774G:2011/12/28(水) 11:43:02.89 ID:o6nJi7Ik0
>>483
だから何でそうなるのよ…w
486iPhone774G:2011/12/28(水) 11:47:54.06 ID:zxVJQofU0
>>484
俺iPhoneからネクサスに乗り換えたよ
角が面取りしてあるし薄いから、4.7インチでも片手で余裕だった。
487iPhone774G:2011/12/28(水) 11:58:50.06 ID:tGdL63taP
>>486
そうそう
iPhone4をケース付けて使うのと裸のネクサスなら、実際ハンドリングは意外と変わらない
488iPhone774G:2011/12/28(水) 12:08:19.92 ID:ALRhGX8p0
>>472
3G→3GS→4→4S→5E→6Xあたりやってくれるだろ。
489iPhone774G:2011/12/28(水) 12:58:22.29 ID:brOzw18t0
apple、というかジョブス的には、「大画面使いたいひとには、
iPadが用意されてます」、ってスタンスだと
思ってたんだけど、どうなのかな?
490iPhone774G:2011/12/28(水) 13:33:56.10 ID:o6nJi7Ik0
>>489
片手もち
両手持ちというスタンスで最大限のサイズって事だと思うよ
ベストだし考え方もシンプル
491iPhone774G:2011/12/28(水) 13:49:47.16 ID:Aswb6Y750
3GSのほうが親指の動きはスムーズだった。
492iPhone774G:2011/12/28(水) 14:03:41.66 ID:7AsSu55U0
>>486
激しくレポキボン
493iPhone774G:2011/12/28(水) 14:10:10.57 ID:C5ONkeW20
関係ないけど4白のアンテナ部分白にはできなかったのかな
494iPhone774G:2011/12/28(水) 17:19:49.45 ID:IfcSn9JX0
>>493
アンテナって接近センサーのことか?あれは黒い部品しかないから無理
495iPhone774G:2011/12/28(水) 18:25:58.11 ID:C5ONkeW20
>>494
いや違くてサイドの継ぎ目
496iPhone774G:2011/12/28(水) 18:41:08.05 ID:tGdL63taP
スリット=アンテナ
ではないわけだが
497iPhone774G:2011/12/28(水) 19:47:47.43 ID:tlt6LE1V0
>>471
ベゼルがプラとか絶対いややわ。
もしそんなんだったら4S買いにはしるわ
498iPhone774G:2011/12/28(水) 20:11:29.29 ID:5auUNrAS0
ネクサスまだー?
499iPhone774G:2011/12/28(水) 21:25:44.53 ID:Zc1Vtw4g0
>>497
なんか、4Sが歴史に残る神機かも、とか思えてきた。

Macでいうと、名作IIciの直後のIIviやカラークラシック(ズコー)みたいなものでしょ。そしてそのあとのMacクローンに続く、みたいな。当時パイオニアからもMacでたみたいだし。
iOS版ギャラクシーとかあるかもな。

500iPhone774G:2011/12/28(水) 21:33:21.52 ID:IMaS8B6w0
iOSを五千円ぐらいでライセンスしたらGalaxy iOSとか出るのかな?
ある程度年数立ってから突如ライセンス廃止すれば、ブギャーっかんじか?

な訳ないわ
501iPhone774G:2011/12/28(水) 21:51:18.99 ID:Zc1Vtw4g0
あの時はMacOSの酷さとWindowsの躍進でクローンメーカーが次々と退散したんだっけ。
でSJが戻ってきた一発目がiMac、と。その次がiPod。

今はもうSJが戻るはずもないので、4S殿堂入り?

502iPhone774G:2011/12/28(水) 22:16:46.28 ID:8SwMT0OO0
503iPhone774G:2011/12/28(水) 22:38:51.11 ID:3R1Wm1Av0
4S使いはついに妄言妄言まで始まったか
504iPhone774G:2011/12/28(水) 22:39:26.59 ID:HCqTdPOM0
これ以上デカくなったらマジ考える。
俺は今ので丁度いいサイズなんだけどなぁ。
重さとサイズ変わらず画面だけ少しインチアップされるならいいけど。
505iPhone774G:2011/12/28(水) 22:42:18.58 ID:NMKc17m60
>>504
すばどう><ノ
506iPhone774G:2011/12/28(水) 22:43:30.33 ID:C5ONkeW20

iPhone4S(Steve)(笑)
4Sは遺作(笑)
4Sは完成品(笑)

507iPhone774G:2011/12/28(水) 22:48:28.21 ID:NMKc17m60
4Sは完成品ではあるだろう
少なくとも未完成品ではない、これ以上どうしようもないという意味で
508iPhone774G:2011/12/28(水) 22:52:13.51 ID:Zc1Vtw4g0
ぜーーーったいに4Sは「買い」だって。5は廉価に仕上げてくるみたいだし。

マジ。絶対!
509iPhone774G:2011/12/28(水) 22:55:24.18 ID:HpnHMuE50
>>508
いいから全機種買えよw
初代iPhoneもなw
何?持ってないだと?
今直ぐ、オクで落とせ!
510iPhone774G:2011/12/28(水) 23:27:25.71 ID:C5ONkeW20
>>508
死ねよ
511iPhone774G:2011/12/29(木) 01:38:14.92 ID:U1yND0fT0
つ!
512iPhone774G:2011/12/29(木) 07:23:20.28 ID:U1yND0fT0
513iPhone774G:2011/12/29(木) 07:37:52.50 ID:Dx1t94Uo0
>>499-501, 508
一理あるな。これまではパーツひとつの材質にも妥協してなかったので、価格競争もできずに利益率も低迷してたのだから。
高級iPhoneは4Sが最後かもな。
Siriがキラーソフトになるとも思えないし。
514iPhone774G:2011/12/29(木) 10:20:35.35 ID:gXEqRzXz0
>>513 ばかだな、世界一の利益率と言う事知らないのか?
大量発注で最先端部品を最安値でしいれている。
515iPhone774G:2011/12/29(木) 11:25:37.32 ID:Sg+5dYUO0
4Sは尿液晶だからアウト
次からは日本製らしいから期待してる
516iPhone774G:2011/12/29(木) 11:32:18.93 ID:gXEqRzXz0
>>513 iPhone ユーザーじゃない奴は何も知らないんだな。
Siri はキラーアプリの何物でもない。使った事もない人には想像も難しいだろうけど。
517iPhone774G:2011/12/29(木) 12:24:04.35 ID:wbNa67AjP
誤: キラーアプリの何物でもない
正: キラーアプリ以外の何物でもない
518iPhone774G:2011/12/29(木) 12:26:57.19 ID:6U4Cyd1vP
あんな出来損ないがキラーアプリとか()
519iPhone774G:2011/12/29(木) 12:44:50.99 ID:aHzWcWRT0
廉価に仕上げてくるみたいだし(笑)

突然意味不明なことを口走る病的4S使い(笑)
520iPhone774G:2011/12/29(木) 12:49:07.29 ID:320cbtbe0
iphone5は5インチ
521iPhone774G:2011/12/29(木) 12:56:24.54 ID:Sg+5dYUO0
元3GSユーザーのiPhone5(仮)に対する妬みは酷いなw
4Sがいくら半端なゴミだからって、八つ当たりは良くないw
522iPhone774G:2011/12/29(木) 13:39:58.87 ID:hmq3POoS0
>>519.521
そんなに4Sが気になるなら、さっさと買えよ。
523iPhone774G:2011/12/29(木) 13:55:24.48 ID:aHzWcWRT0
まーた妄言が始まった(笑)
524iPhone774G:2011/12/29(木) 14:41:42.65 ID:hmq3POoS0
>>523
「あのブドウはすっぱい」?
525iPhone774G:2011/12/29(木) 14:47:43.05 ID:Sg+5dYUO0
ゴミの話はやめて次期iPhoneの話をしようぜ

http://ipodtouchlab.com/2011/12/bgr-iphone5-rumor.html
526iPhone774G:2011/12/29(木) 15:12:00.56 ID:aHzWcWRT0
>>524
ゴミが何でブドウになるわけ?(笑)
527iPhone774G:2011/12/29(木) 15:43:28.41 ID:hmq3POoS0
まぁ、防衛機制は無意識だから根が深いわけだからな。
528iPhone774G:2011/12/29(木) 15:58:55.26 ID:b+PoDyps0
キリッ
529iPhone774G:2011/12/29(木) 16:08:57.95 ID:d9tS/5LD0
ソニーの業界最高品質カメラ、米で200台以上の予約注文
同カメラは、8K CMOSイメージセンサーを搭載し、HDから4Kを超える映像製作に対応。
http://news.ameba.jp/20111229-170/
530iPhone774G:2011/12/29(木) 22:14:45.05 ID:U1yND0fT0
>>525
このデザインだけは勘弁してほしい…
531iPhone774G:2011/12/29(木) 22:28:53.58 ID:XQmoZSWA0
なんだかもう何と何が戦っているのかすらわからなくなってきたw
532iPhone774G:2011/12/29(木) 23:48:28.68 ID:/hSKPhZY0
>>525
ケツのポッケでへし折れる初のiPhone
533iPhone774G:2011/12/30(金) 02:03:49.19 ID:KJs52NNP0
>>525
ださっ
534iPhone774G:2011/12/30(金) 02:17:50.74 ID:0kTQh3Mi0
>>525
ゴミの話をやめてまたゴミの話かw
535iPhone774G:2011/12/30(金) 04:03:29.31 ID:4wlbROzg0
concept phoneにリークぽいの来てるな
随分丸みのあるデザイン、NEXUSぽい感じだね
536iPhone774G:2011/12/30(金) 06:58:16.72 ID:4xfLy2nW0
>>535
どれがネクサスみたいなんだよ?
http://www.concept-phones.com/tag/iphone-concept/
537iPhone774G:2011/12/30(金) 09:47:48.44 ID:2pG9YTmP0
ラバーとかプラスチックとかやめてくれ。
両面硝子4Sの高級感サイコー!

5のデザインに世界がズコー ⇒4系のデザインに戻すiPhone5S ⇒4Sから5Sへ最強の勝ち組ウマー。
538iPhone774G:2011/12/30(金) 10:10:03.37 ID:sYhuKVsy0
>>537
5にSが付くだけのマイナーチェンジでデザインが大幅に変わるわけないだろ。
もしデザインを大幅に変えるなら新しいナンバーを振るのが普通。
539iPhone774G:2011/12/30(金) 10:39:36.50 ID:0kTQh3Mi0
>>536
iPhone nano わろたw
540iPhone774G:2011/12/30(金) 10:55:43.64 ID:zOpdOmAz0
春になれば分かるよ。

薄型軽量4.1インチ。

イメージ的には、今のタッチを4.1インチにした感じ。
541iPhone774G:2011/12/30(金) 11:11:50.74 ID:h7t2Qr5EP
>>537
>両面硝子4Sの高級感サイコー!

その4の筐体デザインも出た当初は散々叩かれたわけだが
542iPhone774G:2011/12/30(金) 11:33:23.78 ID:51oNTIr30
背面はどうせカバーで覆うから軽いプラでいい。
ベゼルは傷つきにくい素材にしてほしい。
543iPhone774G:2011/12/30(金) 11:48:59.40 ID:C5Ynr89N0
まーでもしかし4の高級感というか所有満足感は半端ないな
発売日近くに買ったのに今でも改めて見る度に惚れ惚れするわ

次は液晶周りの黒をソニーのタブレット並の真っ黒にしてほしいな
境目がわからなくなるぐらいの
544iPhone774G:2011/12/30(金) 12:17:13.44 ID:4xfLy2nW0
>>540
年末か?
545iPhone774G:2011/12/30(金) 13:14:35.63 ID:DoGWdGf/0
iPhoneはもうiPodの代りで年末商戦の主力商品として10月発売が来年以降も続くと思うんだけど、
iTV がどう絡んでくるかで変わってくるのかなぁ。

iPhoneは通信会社と契約がいるし、iTV をクリスマス商戦用にどーんと持ってきてくれたらもちっと
早く5が出てくれるのに。
というか夏前に欲しい。
546iPhone774G:2011/12/30(金) 13:42:06.47 ID:nnAPDJwq0
4Sみたいな電池もち悪化は嫌だな
1年使った4より早く無くなるとかありえない
547iPhone774G:2011/12/30(金) 14:28:17.91 ID:Tb/HUW5o0
3GS筐体の美しさを知るものは4の筐体など弁当箱同等
548iPhone774G:2011/12/30(金) 14:38:27.24 ID:E0GFQTM10
プラスチックだけは勘弁だわw
549iPhone774G:2011/12/30(金) 15:43:56.30 ID:JHDe19MP0
>>546
4Sの電池持ちの悪さはiOS 5によるものだろ。
550iPhone774G:2011/12/30(金) 15:56:22.38 ID:4xfLy2nW0
A5じゃね?
4でios5だけど、電池持ち変わらんよ。
551iPhone774G:2011/12/30(金) 17:17:08.22 ID:6tIXQRsm0
おーい年末〜

明日で最後だぞ〜
552iPhone774G:2011/12/30(金) 20:10:08.17 ID:FVCZDrUXi
553iPhone774G:2011/12/30(金) 20:19:44.34 ID:EZ3yQ4AG0
この記事を思い出したわ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320110117aaaa.html
554iPhone774G:2011/12/30(金) 21:02:33.55 ID:51oNTIr30
>>552
ホームボタンタッチ式、はホント希望。
アシスティヴタッチだと時々邪魔だし、2アクションだし。
555iPhone774G:2011/12/30(金) 21:32:05.54 ID:UpREFALj0
液晶の縦に増えた分に文字変換関係も逃がせるとちょっと嬉しいかな
556iPhone774G:2011/12/30(金) 22:52:42.29 ID:4xfLy2nW0
シャープ製4インチか!?

>米国のCOMPUTERWORLDによると、期待の星であるアップルiPhone 5は性能、スペックともに、アンドロイドの比ではないとのことです。

噂では、アップルはiPhoneの新しいモデル2機種を検討中で、一つはdual-coreモデル、もう一つはquad-coreモデルとされています。しかも後者はA6プロセッサーで、A5とA4を継承するもの。

やはりiPhoneの快適さは、ユーザーインターフェース(UI)とタッチスクリーンディスプレイですが、アップルは新iPhoneに、
シャープ製の4インチディスプレイを採用する可能性が伝えられています。まだ推測の域を出ませんが、
1280×720の解像度または365ppiになるのではないかと言われています。きっとビデオ、
ゲーム、クリエイティブ系のアプリなどの使い勝手が大変向上することでしょう。

ここで、新iPhone 5のスペックについておさらいしておきましょう。

・LTEサポート(高速新通信規格)
・ホームボタンがタッチ式になる
・8メガピクセルカメラ
・2012年 秋の出荷
・マルウェアに感染しにくい
・使いやすく幅広いアプリの数々
・iTunesを基盤にした支払い簡単なシステム
・4Gサポート


以上、魅力的なセールスポイントが多々あるとされています。
557iPhone774G:2011/12/30(金) 23:13:01.19 ID:YMr9KEdF0
iPhoneはもう右肩下がりなんだから
そんな妄想をしても不毛なだけ
558iPhone774G:2011/12/30(金) 23:24:56.71 ID:4xfLy2nW0
>>557
>アンドロイドの比ではないとのことです。
アンアンドロイドの比ではないとのことです。ドロイドの比ではないとのことです。
アンドロの比ではないとのことです。
イドドロイドの比ではないとのことです。
アンドアンドロイドの比ではないとのことです。ロイドの比ではないとのことです。
559iPhone774G:2011/12/30(金) 23:39:53.59 ID:YMr9KEdF0
不毛だとわかっていて妄想したいのなら別に構わんよ
560iPhone774G:2011/12/30(金) 23:42:51.66 ID:4xfLy2nW0
不毛の意味分からないし。
561iPhone774G:2011/12/31(土) 00:57:15.08 ID:RAt2Ur1/i
お前の頭のことだろ
562iPhone774G:2011/12/31(土) 01:48:55.25 ID:R9shrEW10
ハ、ハゲちゃうわ!!
563iPhone774G:2011/12/31(土) 01:53:14.76 ID:vCE2zJo/0
>>562
ハゲだな。
564iPhone774G:2011/12/31(土) 02:10:00.75 ID:R9shrEW10
>>563
うるせえ吹き飛べ><
565iPhone774G:2011/12/31(土) 03:53:21.21 ID:O+6sAgpn0
抜け始めてわかる
髪は長い友だち
566iPhone774G:2011/12/31(土) 08:21:58.23 ID:g7xb9c/n0
海外メディアが伝えるiPhone5最新情報をまとめ。
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=152
567iPhone774G:2011/12/31(土) 08:24:05.00 ID:g7xb9c/n0
「iPad 3」向けのRetinaディスプレイの写真?!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/243523695.html
568iPhone774G:2011/12/31(土) 08:27:23.65 ID:g7xb9c/n0
Apple、次期iPadの液晶パネルにシャープの「IGZO」を採用か?!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/243379399.html
569iPhone774G:2011/12/31(土) 09:04:08.11 ID:W+yMJi7Q0
盛り上がって参りました。
しかしナニだな。新製品の発売直後に次期モデルの話題で持ちきりという事態も相当な珍事だ。
4S発売後1週間持たなかっただろう。確か3日後だった。「ジョブズが手がけた最後の端末は次のiPhone5」だって。

・数日持つバッテリ
・数GBRAM
・次世代コア搭載
・大吋高精細モニタ
・高速通信サポート
・各国語版アシスタントの完成
・クラウドシステムの完成

こう考えるとiPhone4Sがどれほど急場しのぎの端末だったかがわかる。
iPhone5/iPad3はこれまでと一線を画する歴史上の名機となることは確実。だが、iPhone5/iPad3リリース後Appleは一気に転落すると思われるので要注意。そこからはAndroid全盛期が始まるはず。



以上、byアナリスト俺ちんぽ

570iPhone774G:2011/12/31(土) 09:16:54.46 ID:O+6sAgpn0
世の中には二番煎じしかやらない大手が大半でな
Appleが堕ちればAndroid機もオール転落死の運命なんだぜ
571iPhone774G:2011/12/31(土) 09:20:28.31 ID:Dk3cUSMs0
>>569
どれもこれも5年から10年くらい掛りそうな一長一短に進まない様な妄想ばかり

次世代CPUなんて生まれてこない。
電力消費の少ないマルチコアは何時になったら出るのやら・・
ノートPCで当たり前に高画質映像を楽しめる様になったのも漸く最近
572iPhone774G:2011/12/31(土) 09:29:23.03 ID:W+yMJi7Q0
>>571
>次世代CPUなんて生まれてこない。

は?!?(・_・;?
573iPhone774G:2011/12/31(土) 09:31:24.08 ID:W+yMJi7Q0
>>571
>一長一短に進まない様な妄想ばかり

ぷっ(^^;;
574iPhone774G:2011/12/31(土) 10:15:07.21 ID:2duoHP2I0
最近他でも見た覚えがあるが、
一朝一夕を一長一短と書くのが流行ってるのか?
575iPhone774G:2011/12/31(土) 11:42:55.08 ID:uHkLFynk0
>>574
流行っているぞ
これマメな
576iPhone774G:2011/12/31(土) 13:37:53.33 ID:luatpcS0P
ただのゆとりだろ
577iPhone774G:2011/12/31(土) 14:03:46.35 ID:WJ/tHoYP0
2012 iPhoneにまつわるニュース予想

iPhone 5はSoftBankが秋に先行販売。auがクリスマス商戦に向けて販売予定。ドコモ山田社長は秋冬モデル発表会で「iPhone販売を検討中」とコメント。

三菱東京UFJ、KDDI、Appleの3社がiPhone向け決済システムで提携。

NTTドコモ、KDDI、SoftBankがFeliCa内蔵SIMの提供開始。

iPhone 5、AppleTVとの連携機能搭載。国内メーカーが対応TV発売。

FaceTimeと電話アプリが統合。携帯各社がLTEによるVoIPを公式サービスで提供。月額390円。

Apple、日本国内向け音楽の定額配信サービス開始。月額1500円。JASRACは強く反発。

シャープ液晶事業収益復調。AppleTV対応AQUOSが好調。iPad 3と同じLCD搭載のGALAPAGOSを発売。情報通信事業赤字転落。




578iPhone774G:2011/12/31(土) 14:34:53.29 ID:BdnB3kHl0
祭りのはじまりか
579iPhone774G:2011/12/31(土) 21:49:25.48 ID:sr+Z09kv0
とりあえず5は6月までには出してくれや
4と4Sをスルーした俺としてはもう限界
580iPhone774G:2012/01/01(日) 10:05:38.52 ID:bQ9KWbja0
>>577
これはおもろい
581iPhone774G:2012/01/01(日) 10:43:02.13 ID:Zk0DpflJ0
>Apple、日本国内向け音楽の定額配信サービス開始。月額1500円。JASRACは強く反発。
これはないと思いつぁいs
582iPhone774G:2012/01/01(日) 11:30:11.55 ID:mCwVi6V+0
1500円たけーよ
500円なら考える
583iPhone774G:2012/01/01(日) 19:33:59.52 ID:kjJ3bz+T0
iPhone 5の新機能予想

AppleによるVoIPサービスの提供

iPhone同士24時間通話無料で、他の通話とは、ひかり電話並の料金で通話可能。
将来的にはAndroid向けアプリも提供予定。
auのLTEは、LTEの高速かつ低遅延という特長に加えて、800Mhz帯使用でエリアもかなり広く、建物内も繋がるので、AppleがVoIPサービスを提供すると、iPhoneユーザーの通話はApple VoIPがメインになっていくと予想されます。
キャリアが手にするはずの音声通話収入をAppleが手に入れるわけで、通信業界に衝撃が走るのは間違いないです。
Appleが、Androidゴリ押しでiPhoneをマトモに売る気の無いauをSoftBankより優遇して扱っているのは、おそらく800Mhz帯LTEによるVoIPサービスに商機を見出しているからだと思われます。
AppleがMVNOに参入、これが2012年の通信業界最大の出来事になるでしょうね。
584iPhone774G:2012/01/01(日) 20:46:14.84 ID:JVqsdT1Q0
>>583
ほう
585iPhone774G:2012/01/01(日) 21:15:14.61 ID:fq52QO/Q0
へー
586iPhone774G:2012/01/01(日) 22:58:00.58 ID:NqQdzhicP
あそう
587iPhone774G:2012/01/01(日) 23:31:25.20 ID:pgj/O7Nb0
iPhone5なんて本当に出るのだろうか?
588iPhone774G:2012/01/02(月) 00:27:53.43 ID:NaZR4O2e0
>>583
そこまでやられたらさすがにSBだってiPhoneを出すメリットなくなるだろ
589iPhone774G:2012/01/02(月) 01:02:19.86 ID:cgT4WvMQ0
>>583
つうかなんでアップルって日本にしか目を向けてないの?www
って論破される予想だなww
まあ元々アップルはiPhone出す前に独自でWi-Fi網整備して通信業界に
参入しようとしてたくらいだからMVNOも完全には否定できんがw
590iPhone774G:2012/01/02(月) 01:33:53.35 ID:M9e3PhRU0
591iPhone774G:2012/01/02(月) 01:53:29.45 ID:lK9ruSPL0
真偽はともかく、面白い記事だな
592iPhone774G:2012/01/02(月) 05:57:05.84 ID:6dX+wrok0
書いてるヤツの名前をみるとなぁ
593iPhone774G:2012/01/02(月) 08:05:12.67 ID:R9Q3AeUM0
>>589
北米のキャリアは700MHzLTE
594iPhone774G:2012/01/02(月) 09:44:26.74 ID:4OzGbLRv0
iPhone5発売に合わせ、Galaxy S3も発売?iPhone5発売時期に2012年Apple(アップル)社の業績が左右される?
2012年、世界スマートフォン市場はiPhone5とGalaxy S3の競争!

iPhone5発売に合わせ、Galaxy S3発売?iPhone5発売時期に2012年Apple社の業績が左右される?

iPhone5発売日が近づいてきた。

iPhone5発売は世界が注目している2012年のビッグイベントの一つといえる。

海外メディアは連日、iPhone5発売時期とiPhone5スペックについて報道しており、競合スマートフォンメーカーは緊張している。

iPhone5発売日が2012年2月〜3月の間に予想されており、サムスン電子のGalaxy S3との全面戦争が予想されている。
595iPhone774G:2012/01/02(月) 09:45:36.77 ID:4OzGbLRv0
>>594
向こうのコテか…
アフぇロック掛けやがった…
陰険な野郎だな。
596iPhone774G:2012/01/02(月) 09:50:12.00 ID:ogOxB7M+0
>>594
ガラクターなんていらんがな。
597iPhone774G:2012/01/02(月) 11:56:15.45 ID:XDhwq6nv0
ロンドンオリンピックが始まる7月27日までに発売されます。
598iPhone774G:2012/01/02(月) 14:27:13.58 ID:bySqXl9G0
>>589
Appleの携帯電話事業は、販売戦略こそ欧米を主軸としてグローバルに展開してるけど、新サービス提供に関しては、日本市場のトレンドをかなり念入りに観察してるよ。
日本の携帯電話のサービスの中から世界戦略に合うものを選んで、自社サービスとして提供する。
これはAndroidを提供するGoogleにも同じ事が言えます。
599iPhone774G:2012/01/02(月) 15:00:55.87 ID:4OzGbLRv0
>>594
bbs.mobile.yahoo.co.jp/p/bbs/msg/view?mid=2&cid=552022648&tid=bca1c0a4beiphone
600iPhone774G:2012/01/02(月) 15:11:59.32 ID:4OzGbLRv0
601iPhone774G:2012/01/02(月) 15:54:03.71 ID:4OzGbLRv0
元日未明にauのiPhone4Sでメールサービスに不具合。

http://bbs.mobile.yahoo.co.jp/p/bbs/msg/view?mid=4&cid=552022648&tid=bca1c0a4beiphone
602iPhone774G:2012/01/02(月) 18:05:36.51 ID:NaZR4O2e0
>>600
しれっと2012年2〜3月発売って書いてあるな
そうだといいなぁ
603iPhone774G:2012/01/02(月) 19:20:26.92 ID:s7KKdlKc0
>>602
いやそのブログ思いっきり勘違いしてるよw2~3月発売はiPad3の事だし、ジョブズの誕生日に合わせて発売もiPad3の事。
どこの海外ソースもそんな感じなのにそのブログだけ勘違いしてiPhone5とかほざいてるしww
604iPhone774G:2012/01/02(月) 19:29:40.47 ID:4OzGbLRv0
しれっと来るよ。
605iPhone774G:2012/01/02(月) 19:34:13.59 ID:4OzGbLRv0
>>601
失敗作だったか〜…
606iPhone774G:2012/01/02(月) 23:20:57.20 ID:QwCEh3Af0
夏前にでて欲しいけど、やっぱり秋だろうな。
例年秋に発表してたiPodを単独で売り出すには影が薄くなってきたから、
春iPad、秋iPhone(iPod)のローテーションで定着するんだろうね。
607iPhone774G:2012/01/03(火) 00:33:49.32 ID:58Dx7DiJ0
最悪でも4〜5月にリークされて全容は分かるよ。
後はワクテカしてれば時はすぐ去るだろうし。
幻滅したらAndroid行けば良いだけだし。
今4s買う奴だけは本当に負け組みだと思う。
尻も使え無いんだしね。キラーアプリどうしたんだろうね〜
608iPhone774G:2012/01/03(火) 02:20:07.95 ID:tFHyYRvf0
>>583
これなんでAppleがもうかるの?
609iPhone774G:2012/01/03(火) 02:59:43.13 ID:hdamP9GyP
勝ち負けなんて関係ねえ
アフォ?
610iPhone774G:2012/01/03(火) 05:34:40.13 ID:ULeCRDLl0
今4s買うなら、端末代金を一括で払って、次が出たとき機種変すればいいんじゃね?w
611iPhone774G:2012/01/03(火) 08:21:48.79 ID:VbBtXC8R0
>>607
>今4s買う奴だけは本当に負け組みだと思う。

買えないお前が負け組なんだよ。
毎回新品のSIMフリーを現金で買うやつが勝ち組なの。
アップルの最新モデルをリアルタイムで使えるんだぜ!
貧乏なお前にもわかるだろ?
612iPhone774G:2012/01/03(火) 08:46:46.08 ID:JDbtxcuh0
613iPhone774G:2012/01/03(火) 09:09:29.03 ID:58Dx7DiJ0
>>611
お前みたいな奴は別に否定しないよ。
本当に好きで毎回買ってる訳だからね。
羨ましいよ。
金が無い訳じゃないけどな。
614iPhone774G:2012/01/03(火) 09:35:46.04 ID:58Dx7DiJ0
615iPhone774G:2012/01/03(火) 09:37:09.46 ID:e+kMuTO50
毎回SIMフリーのiPhoneを買い替えてるヤツがまわりにいたらたぶん相当引くと思う
いまどきそんなヤツいねえって
616iPhone774G:2012/01/03(火) 09:46:54.08 ID:58Dx7DiJ0
>>615
確かに
617iPhone774G:2012/01/03(火) 15:18:12.82 ID:WUcBWI040
金の使い方は自由だろ
全員同じ収入じゃないし
世の中には同じ車を六ヶ月ごとに新調する奴だっていたんだ
618iPhone774G:2012/01/03(火) 15:56:52.24 ID:dB9ZAYHq0
一般人からしたら金の使い方を知らない馬鹿としか思えない
619iPhone774G:2012/01/03(火) 15:57:11.97 ID:58Dx7DiJ0
>>617
同じ車を六ヶ月ごとに交換?
テレビ番組のネタになるレベルだな。
620iPhone774G:2012/01/03(火) 15:59:37.10 ID:9rEKRTKb0
>>617
「いたんだ」ってすでに過去形だって認めてんじゃん
確かに昔は携帯を半年おきに買い換えるヤツもいたよ、俺がそうだった
今でも毎年iPhoneを買い直すヤツもいるだろう、でも「SIMフリー」にこだわってまで毎年買い直すヤツなんて見たことない
621iPhone774G:2012/01/03(火) 16:07:56.33 ID:ktfut8980
>>607 の言い分があまりにバカっぽいから
つっかかってみたかったんだろうよ。
自分基準で然もありなんと語るなっちゅーことだ。
622iPhone774G:2012/01/03(火) 16:16:34.36 ID:WUcBWI040
623iPhone774G:2012/01/03(火) 16:18:12.48 ID:58Dx7DiJ0
>>621
釣られたんだね。
624iPhone774G:2012/01/03(火) 16:20:26.66 ID:58Dx7DiJ0
>>622
ネタじゃん。
一般人にそんな奴いねーよ。
625iPhone774G:2012/01/03(火) 16:24:04.04 ID:WUcBWI040
>>624
一般人にそんな奴はいないだろうけど
iPhoneに毎年10万だすやつはいるよ貧乏人
626iPhone774G:2012/01/03(火) 16:36:11.06 ID:58Dx7DiJ0
627iPhone774G:2012/01/03(火) 17:11:06.40 ID:uNKHVJSo0
今後、常識ハズレな発言をする奴はこれ
ケッテーな!
http://livedoor.blogimg.jp/rjc/imgs/7/5/7540af46.jpg
628iPhone774G:2012/01/03(火) 17:31:56.87 ID:WUcBWI040
言い返せないんなら書き込まなくていいよ
629iPhone774G:2012/01/03(火) 17:45:46.14 ID:58Dx7DiJ0
630iPhone774G:2012/01/03(火) 20:36:39.04 ID:WUcBWI040
途中まで言い返してたのに言い返す価値なしっていわれてもなぁ
悔しい思いをさせちゃったんなら謝るよ、ごめんな
631iPhone774G:2012/01/03(火) 21:57:10.45 ID:JDbtxcuh0
632iPhone774G:2012/01/03(火) 22:54:21.65 ID:58Dx7DiJ0
633iPhone774G:2012/01/03(火) 23:53:16.62 ID:7rD2/qJQ0
このオッサンシミの位置からすると意外と足長い?
634iPhone774G:2012/01/04(水) 00:00:57.63 ID:H6MMMiPF0
>>625
だーかーらー
そんなヤツが実際に近くにいたら「すげー」っていわれる前に「あいつバカじゃね?」ってドン引きされるだけだっつってんだ
635iPhone774G:2012/01/04(水) 00:13:21.04 ID:UJDOpkCj0
>>633
体型は石原裕次郎だね
636iPhone774G:2012/01/04(水) 00:54:37.10 ID:TZ+bQfWC0
もちがよい4のバッテリーが以前より持ち良くなったんだけど何でだろう?
前は使用時間6時間くらいだったのに、今は7時間使っても余ってる感じ。
不思議だなあ。
637iPhone774G:2012/01/04(水) 04:03:50.14 ID:+qUmI9ek0
>>633
よく見ろ下にもう一つシミが
638iPhone774G:2012/01/04(水) 06:36:43.45 ID:P+2RWYsw0
漏らしたあとで上に上げたんだな
下のは残尿
639iPhone774G:2012/01/04(水) 10:50:47.68 ID:TZ+bQfWC0
640iPhone774G:2012/01/04(水) 10:53:16.74 ID:TZ+bQfWC0
これ、かっこいいね。
http://taisyo.seesaa.net/s/article/244159925.html
641iPhone774G:2012/01/04(水) 12:16:58.73 ID:vdu/kULSi
>>638
違うよ。勃てて飛ばしたのが上。
その残りが下。
642iPhone774G:2012/01/04(水) 13:34:31.34 ID:/U05qLHN0
>>639
そのsmartphonjapanっていうブログは
ソースへのリンクも無いし
記事の中身も適当だし
質が悪いね
文章や展開が日本語が不自由な中国人かってレベル
643iPhone774G:2012/01/04(水) 16:23:32.99 ID:TZ+bQfWC0
>>642
日経ビジネス書いてあるだろ。
文句あるなら見るな。
644iPhone774G:2012/01/04(水) 18:25:37.51 ID:TZ+bQfWC0
Samsung、Galaxyスマートフォン新機種「Galaxy Ace Plus」を正式発表

http://juggly.cn/archives/50107.html
645iPhone774G:2012/01/04(水) 18:57:04.65 ID:pkTAIB/f0
>>644
日本で発売しないって書いてあるな。
docomoが採用しなかったんだな
646iPhone774G:2012/01/04(水) 19:26:13.54 ID:gQfGIVAi0
>>645
このスペックじゃね。
647iPhone774G:2012/01/04(水) 20:09:57.83 ID:pnSm2ofj0
デザインが3G系まんまやないか…
わざとやって楽しんでるのかバレていないつもりなのか
648iPhone774G:2012/01/05(木) 00:17:38.62 ID:cZyDxgip0
わざとに決まってんだろ
649iPhone774G:2012/01/05(木) 02:58:12.28 ID:VBbIZKvL0
まさしくiPhone3G(笑)
650iPhone774G:2012/01/05(木) 05:13:23.85 ID:ObFMKJTR0
似せてるくせにダサくなってる。何故だ?
651iPhone774G:2012/01/05(木) 07:09:17.23 ID:8EkalsZh0
>>643
中の人でも無い限りそんなに怒りなさんなw
本当のことを言ったまでだからw

日経って「日経ビジネスをはじめとするマスコミは」ってとこだよね。
リンクじゃないのは明らかだし、一般にそれは「ソース」とは言わない。
652iPhone774G:2012/01/05(木) 07:27:37.44 ID:GC0VhrBK0
653iPhone774G:2012/01/05(木) 08:06:51.11 ID:zCXSL7Fw0
2012年01月05日
Appleの「iTV」はWi-Fi内蔵で42インチ以上か?!
http://taisyo.seesaa.net/s/article/244321303.html
654iPhone774G:2012/01/05(木) 10:34:03.63 ID:ObFMKJTR0
>>653
写真で見る限りあまりカッコよく無いな。
655iPhone774G:2012/01/05(木) 11:12:53.81 ID:Tmdxlh3s0
最近のAppleはiTunes10.5にしろiOS5にしろ迷走してるな
656iPhone774G:2012/01/05(木) 12:11:07.98 ID:zCXSL7Fw0
来たな

2012年01月05日
「iPhone 5」はLTEをサポートし、根本的な再設計が特徴か?!

http://taisyo.seesaa.net/s/article/244328413.html
657iPhone774G:2012/01/05(木) 12:51:22.15 ID:IrK7G3An0
この記事だと発売は夏になってるけど、ということはdocomoから!?
658iPhone774G:2012/01/05(木) 15:15:56.42 ID:YyARjq1W0
>>657
Docomoからっていうか、ソフトバンクに加えてDocomoでも、って事でしょ。
659iPhone774G:2012/01/05(木) 15:46:18.50 ID:CN+S+leC0
山田社長6月?ぐらいに辞めるらしいね
660iPhone774G:2012/01/05(木) 19:07:29.83 ID:zCXSL7Fw0
docomoはマジ来るよ。聞いたから。
661iPhone774G:2012/01/05(木) 20:11:19.27 ID:GC0VhrBK0
662iPhone774G:2012/01/05(木) 20:26:19.38 ID:7hBTc9640
Yahooのトップみて、そーいや秋には「年内にもiPhone5登場」とかアホな噂あったなーと思い出した
そして、ここみたらまだ次をiPhone"5"だと呼んでいてちょっと吹いた

そんだけ、じゃまた梅雨頃にスレ見にくるよ(´・ω・`)ノシ
663iPhone774G:2012/01/05(木) 22:15:16.11 ID:zCXSL7Fw0
>>662
iPhone5だよ。聞いたから。
664iPhone774G:2012/01/05(木) 22:16:07.65 ID:zCXSL7Fw0
665iPhone774G:2012/01/05(木) 22:21:54.39 ID:aEoOoqaM0
>>663
俺は6だって聞いたよ
666iPhone774G:2012/01/05(木) 22:37:08.05 ID:GPEiY2Uwi
俺はWILLCOMからも出るって聞いたよ。
667iPhone774G:2012/01/05(木) 22:41:56.86 ID:54wwDRAE0
>>665
永六輔搭載だって聞いたよ
668iPhone774G:2012/01/05(木) 22:47:48.18 ID:zCXSL7Fw0
みんな聞いてるんだな。
669iPhone774G:2012/01/05(木) 22:50:03.92 ID:CN+S+leC0
>>660 誰から?詳しく教えてくれよw

みんな嘘はやめようねwww
紛らわしいから\(^o^)/
670iPhone774G:2012/01/05(木) 22:56:39.33 ID:zCXSL7Fw0
>>669
マジレスすると、
業界関係の知人から。
堅い人だが、すらっとdocomoからもでるからね…と一言。
アナルリストなんかは、メディアで公然とdocomo参入を仄めかしてる始末。
まあ、誰とは言わないが。
671iPhone774G:2012/01/05(木) 22:59:58.82 ID:CN+S+leC0
>>670 教えてくれてありがとね。業界関係者ってドコモの人なの?
672iPhone774G:2012/01/05(木) 23:03:02.05 ID:zCXSL7Fw0
docomoでは無い。逆に好感を持てない立場の人。
673iPhone774G:2012/01/05(木) 23:04:15.50 ID:CN+S+leC0
好感?
聞き忘れたけどいつ頃聞いたの?
674iPhone774G:2012/01/05(木) 23:08:18.91 ID:zCXSL7Fw0
それを聞いてどうするんだ?
昨年末とだけ言っておこう。
675iPhone774G:2012/01/05(木) 23:21:50.89 ID:IrK7G3An0
>>674 さん、マジっすか!?

docomoから出るんだ。
待ちに待ってました!
嬉しい!
676iPhone774G:2012/01/05(木) 23:27:17.56 ID:eeLpIqHu0
おい、禿持ちの俺、立場ねぇじゃんw
どーしてくれるw
677iPhone774G:2012/01/05(木) 23:29:50.08 ID:zCXSL7Fw0
まあ、馬鹿にしてろ。
普通に来るから。
精々このスレ監視しとけ。
678iPhone774G:2012/01/05(木) 23:32:23.56 ID:eeLpIqHu0
>>168
どこもから出ても、高いだろに…
無理過ぎだろ…
679iPhone774G:2012/01/05(木) 23:32:47.19 ID:eeLpIqHu0
安価ミスw
680iPhone774G:2012/01/05(木) 23:44:06.64 ID:IrK7G3An0
>>677 さん、マジで信用してますよ!

発売は夏以降ですかね?
681iPhone774G:2012/01/06(金) 03:41:59.37 ID:uVLss0NF0
嘘を嘘と見抜けない人は… byひろゆき
682iPhone774G:2012/01/06(金) 05:43:39.23 ID:te6oIWY/0
毎年発生するdocomoからiPhone出るよと言う業界人。
今回は間違いないからと、念を押すのも恒例となりました。
683iPhone774G:2012/01/06(金) 06:15:06.65 ID:AvW5fJwH0
一応言っておくけど、ありゃ出る出る詐欺だよね
684iPhone774G:2012/01/06(金) 06:34:17.49 ID:mxWoLHt40
>>683
適当なこと言うなウンチ野郎。どんな被害を受けて、誰が不正に儲けたんだ?
http://blog-imgs-36.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/UNCHIKOREANTAIYAKI.jpg
685iPhone774G:2012/01/06(金) 06:53:37.11 ID:v62wggp80
これで出なかったらどうする?w
686iPhone774G:2012/01/06(金) 07:38:59.01 ID:Zva2VsbQ0
>>685
別に出なくても何も問題無いだろ?
SIMフリーでXi使えば良いだけw
687iPhone774G:2012/01/06(金) 07:53:19.10 ID:v62wggp80
>>686 >>677 これだよ。自信満々じゃん
688iPhone774G:2012/01/06(金) 08:13:11.70 ID:Mx6gtlpH0
689iPhone774G:2012/01/06(金) 08:34:08.33 ID:nfYjU80F0
ドコモから出てAppleが得られるメリットってなに?

ドコモから出すぞ出すぞってソフバンとAUに圧力かけてた方がAppleにとってはメリットがでかい



つかなんで「聞いた」っていう書き込みを信じられる?アホだろ
そんなに口が軽かったらなおさら出ないだろ
690iPhone774G:2012/01/06(金) 10:33:43.38 ID:tCriE0dF0
今回はLTEが絡んでるからね〜状況が以前とは全然違うと思う。別にdocomoから出なくとも構わないが、出たら出たでdocomoにしたいとは思う程度。
691iPhone774G:2012/01/06(金) 10:43:13.24 ID:/mQDj7eL0
でもお高いんでしょう?
692iPhone774G:2012/01/06(金) 12:01:32.32 ID:QmnUw6Hq0
>>689
Docomoから出たら単純に売上が増えるだろ。
禿庭も契約を守るために売上を減らさないようにする。
んで投売り。
キャリアは損するけど、アップルは売れれば売れるだけ儲かる。
693iPhone774G:2012/01/06(金) 12:17:43.70 ID:jRslSpvA0
>>692
だとしたら今だにdocomoから出ないのは何故?
694iPhone774G:2012/01/06(金) 12:21:09.97 ID:V42Zsd2a0
docomoがユーザーの利便性より自社の利益を優先させてるから。
695iPhone774G:2012/01/06(金) 12:41:59.26 ID:QmnUw6Hq0
>>693
・Docomoが売り上げノルマやiPhoneをプッシュする、という条件を飲まないから
・Docomoが独自アプリを組み込む、とかアホな条件を提示してるから
とかじゃないのかな。

どっかの記事にあったけど、iPhoneは毒リンゴなんだよ。
売れるのはわかってるけど、会社としては
・アップルの条件で、iPhoneの売上ノルマをこなさなければいけない
・通信量が馬鹿みたいに増える
っていうのがあって、ただiPhoneをラインナップに加えるだけってわけにはいかない。

ソフトバンクは禿がすごいから上手いキャンペーンや広告、その他諸々で上手く行ってる。
ここまでiPhoneを人気にさせたのは禿がいたからに他ならない。

auは禿に比べて売り方が下手だから、今売り上げ的にも落ちてて、
オークションとかでもau版iPhoneは価値が低い。
会社の予想よりも全然売れてない。
こうなると非常にまずくて、せっかくiPhoneを売れたのにメリットが一時的にしか過ぎない。
今auはめちゃくちゃきつい状況。
毒にしかなってない。
696iPhone774G:2012/01/06(金) 14:07:20.08 ID:nfYjU80F0
最初は取り扱いがソフトバンクだけだった
iPhoneを独占するためにAppleの言いなりになってた
端末の出荷台数が頭打ちになって来たからAUを追加した
それでもソフトバンクにしたら他のキャリアの客を奪う武器であることには変わりはないからAppleのいいなり
AUもソフトバンクと同じように純増させたいからAppleのいいなり

ここでドコモも売るとなったらソフトバンクとAUがAppleのいいなりになるか?
3社が同じように売れるようになったらそれはもう「武器」じゃない
それこそiPhoneに変わる「武器」をソフトバンクもAUも探しに行くんじゃないか?
確かにドコモの客の一部はiPhoneに
流れるだろう、ただソフトバンクもAUも確実にiPhoneへの優遇はだんだんしょぼくなるよね、端末だってAppleのいいなりには在庫取らなくなるだろう

となるとドコモからは売らせず「ドコモから出すよ出すよ」とソフトバンクとAUのケツ叩いてたほうがAppleにとっての好条件を引き出しやすいだろう?


商売には駆け引きも必要で、Appleがそれをわかってないとは思えない

697iPhone774G:2012/01/06(金) 14:12:04.41 ID:OkaCYMM4P
>>617
そこは「いるんだ」にしとけw
698iPhone774G:2012/01/06(金) 15:04:05.76 ID:uVLss0NF0
>>684
十分被害出てるじゃん。
auとsoftbankどんだけ株価下げたことか。
699iPhone774G:2012/01/06(金) 15:06:27.06 ID:uVLss0NF0
>>693
i-modeがどんだけ利益出してるかしってる?w

そもそも、国営企業でユーザーの利便重視しないなら糞だけど、
民営企業なんだから当然だろ。
700iPhone774G:2012/01/06(金) 15:29:47.29 ID:qrPOgsCN0
売り上げでいえば、i-mode=iTunes。
コンテンツの質は、iTunes>>>i-mode。
701iPhone774G:2012/01/06(金) 15:46:38.71 ID:EsQdXQGR0
>>696
iPhoneに変わる「武器」があればいいんだがな。
702iPhone774G:2012/01/06(金) 17:12:33.57 ID:8tR2Uzyw0
>>700
売り上げでいえば、キャリア=ハード&ソフト屋
コンテンツの質は、ハード&ソフト屋>>>キャリア

と置き換えることが出来る。
双方儲けたいのは山々だが、利用者の為になるのはどちらか・・・
703iPhone774G:2012/01/06(金) 17:26:38.17 ID:V2+GStRE0
docomo@SIMフリーで使ってる人間から言わせると、
docomoでiPhone出したらプレミア感()がなくなるから出さんでいい。
プランとMMSだけやってくれ。
704iPhone774G:2012/01/06(金) 19:25:48.38 ID:OpLQHS+l0
>>703
人はそれをわがままと言う\(^^)/
705iPhone774G:2012/01/06(金) 22:11:34.72 ID:qV554bPB0
>>703
当分はでないとおもうからだいじょうぶだよw
それって普通に電話できるんだっけ?
706iPhone774G:2012/01/06(金) 22:38:59.44 ID:Mx6gtlpH0
docomoの動き注視しとけ。来るから。
707iPhone774G:2012/01/06(金) 23:08:25.45 ID:5RO+Y2m70
本当?
708iPhone774G:2012/01/06(金) 23:14:05.55 ID:v62wggp80
>>706 どこの方?w
709iPhone774G:2012/01/06(金) 23:19:04.32 ID:df7i1Gjz0
またズコー、でしょw
710iPhone774G:2012/01/06(金) 23:19:53.73 ID:5RO+Y2m70
>>706
この記事を見るとdocomoから出るとは思えないんだけど

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/01/news005.html
711iPhone774G:2012/01/07(土) 00:10:30.68 ID:udND1G2l0
SamsungとAppleのシェア争いを考えると出ないわけないだろ。Appleは多少譲歩してでもdocomoから出させないと。
712iPhone774G:2012/01/07(土) 00:17:07.10 ID:DU6s4YIx0
Appleはひかぬ!媚びぬ!省みぬ!
713iPhone774G:2012/01/07(土) 00:19:23.35 ID:Dy94vkYG0
714iPhone774G:2012/01/07(土) 02:48:51.49 ID:3KGYpeVO0
docomoからiPhone出ねーしw
715iPhone774G:2012/01/07(土) 02:55:23.17 ID:ersuBVVC0
だったらiPhoneからdocomo出るの待つわ
716iPhone774G:2012/01/07(土) 03:20:37.41 ID:wItEcFh60
>>670
アナルリスト嘘つかない
717iPhone774G:2012/01/07(土) 08:11:11.09 ID:QG4gWJ1Z0
Corning、「ゴリラガラス 2」をCES 2012で発表へ
http://taisyo.seesaa.net/s/article/244703234.html
718iPhone774G:2012/01/07(土) 08:12:23.72 ID:QG4gWJ1Z0
「iPad 3」は3月? さらに「iPad 4」が10月登場
http://iphonefan.seesaa.net/s/article/244701103.html
719iPhone774G:2012/01/07(土) 08:13:35.77 ID:QG4gWJ1Z0
Xperia HD “Nozomi”とXperia arc Sを並べて撮影した画像
http://juggly.cn/archives/50383.html
720iPhone774G:2012/01/07(土) 09:19:43.17 ID:0WcwNm8I0
大体今のドコモの糞上層部が居る限り、ドコモからiPhoneは出ない
721iPhone774G:2012/01/07(土) 10:18:22.81 ID:0IU7g1JP0
その糞上層部が4月に入れ替わるとしたら?
新たな上層部が既にappleと合意済みだとしたら?
722iPhone774G:2012/01/07(土) 10:19:47.27 ID:K8RxlVqQ0
>>703
という事は、
SBMやauはプレミアなキャリアで、
ドコモはプレミアなキャリアではない、
という事ですね。
分かります。
723iPhone774G:2012/01/07(土) 10:21:17.07 ID:K8RxlVqQ0
>>711
あのAppleが譲歩すると思うか?
724iPhone774G:2012/01/07(土) 10:23:10.04 ID:K8RxlVqQ0
>>721
spモードを潰した糞経営陣だぞ。
いつまでも居座るに決まっているじゃないか。
725iPhone774G:2012/01/07(土) 11:01:35.02 ID:0IU7g1JP0
>>724
年末年始のトラブルの責任をとるという体で退陣。
新経営陣とiPhone5で新たなdocomo像を見せる。
726iPhone774G:2012/01/07(土) 11:08:50.09 ID:squFwZbP0
妄想はんぱねーすwww
727iPhone774G:2012/01/07(土) 11:17:01.21 ID:c21JNHy00
>>723
ジョブズがいない今となっては「あのApple」ではなくなっているかもしれない。
728iPhone774G:2012/01/07(土) 11:31:12.08 ID:7wYR5Eg80
次はiPhone4Gだよ
729iPhone774G:2012/01/07(土) 12:26:23.95 ID:/puXyB/X0
意表を突いて、iPhone 2、かもw
730iPhone774G:2012/01/07(土) 13:34:04.51 ID:JPupnFwz0
>>721
それならもう発表になる
731iPhone774G:2012/01/07(土) 13:47:45.39 ID:1CVxSMUE0
>>721
アップとドコモの社長云々の記事は日経チラシの飛ばし。
ただし秋以降ならドコモから出るかもしれない。

732iPhone774G:2012/01/07(土) 14:21:29.59 ID:3M9Wi6FT0
「iOS 5.1 beta」に次期iPadや次期iPhoneがクアッドコアプロセッサを搭載する事が予想出来るヒントが見つかる

http://taisyo.seesaa.net/s/article/244702143.html
733iPhone774G:2012/01/07(土) 16:03:21.22 ID:QG4gWJ1Z0
妄想では無い
734iPhone774G:2012/01/07(土) 20:28:56.54 ID:Dy94vkYG0
735iPhone774G:2012/01/07(土) 21:58:18.27 ID:Sam3N7x50
>>734
日本語でおけ。
736iPhone774G:2012/01/07(土) 23:01:12.92 ID:0WcwNm8I0
山田って今年中に退任予定らしいね
退任したら次の社長は誰かな?
もしや、副社長が社長に昇格とかないよね?
737iPhone774G:2012/01/07(土) 23:52:27.42 ID:JPupnFwz0
>>736
だからどうした。社長変わって会社が大きく変わりはしないぞ。商店じゃないからな。
738iPhone774G:2012/01/08(日) 00:22:11.26 ID:SI+sQ4sf0
山田が辞めたら変わるよ。
Appleの逆な。まったくww
739iPhone774G:2012/01/08(日) 10:05:48.65 ID:5dCLZ+n20
>>738
大企業はそんなもんじゃない。
もともとの体質のなかで育ってるからな。
740iPhone774G:2012/01/08(日) 11:51:21.40 ID:SI+sQ4sf0
>>739
山田は泥鰌みたいなもんか
741iPhone774G:2012/01/08(日) 12:02:22.58 ID:U9RmTRnf0
秋だったらマジかなしい、虚しい、終わり、
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=156
742iPhone774G:2012/01/08(日) 13:14:53.93 ID:SOgcjybS0
>>739
ステレオタイプすぎだろ
大企業で働いたことないな
743iPhone774G:2012/01/08(日) 20:04:56.28 ID:SI+sQ4sf0
もうiPhone5なんてどうでも良いよ
744iPhone774G:2012/01/08(日) 20:05:39.13 ID:SI+sQ4sf0
どうせ秋なんでしょ
745iPhone774G:2012/01/08(日) 20:06:04.77 ID:SI+sQ4sf0
期待する気力も無いわなw
746iPhone774G:2012/01/08(日) 20:07:00.32 ID:SI+sQ4sf0
4Sで一年引っ張るとか、幻滅したよAppleには
747iPhone774G:2012/01/08(日) 20:07:53.07 ID:SI+sQ4sf0
最近気になるのは車だな。車スレ行ってくるわw
748iPhone774G:2012/01/08(日) 20:09:09.20 ID:SI+sQ4sf0
お前ら今から5に何期待すんの?発売秋だぜ…
749iPhone774G:2012/01/08(日) 20:10:11.11 ID:SI+sQ4sf0
四インチか、docomoが確実ならワクテカしながら待つのを楽しむが、
750iPhone774G:2012/01/08(日) 20:11:09.42 ID:SI+sQ4sf0
どうせ3.5インチでデザインiPodみたいになるだけでしょw
751iPhone774G:2012/01/08(日) 20:11:40.16 ID:8ymHpp+Q0
新手の荒らしかw
752iPhone774G:2012/01/08(日) 20:11:47.19 ID:SI+sQ4sf0
待つ価値無いわなwそんな端末
753iPhone774G:2012/01/08(日) 20:12:28.31 ID:SI+sQ4sf0
1人10連発!
754iPhone774G:2012/01/08(日) 20:14:24.65 ID:8ymHpp+Q0
>>753
は?
連発失敗やんw

俺が邪魔してるしw
755iPhone774G:2012/01/08(日) 20:20:42.03 ID:SI+sQ4sf0
>>754
失敗。お前のせい。
756iPhone774G:2012/01/08(日) 21:13:32.19 ID:SI+sQ4sf0
何について語るんだよ。今時期からw
757iPhone774G:2012/01/08(日) 21:14:09.97 ID:SI+sQ4sf0
妄想にも限界あるわな。
758iPhone774G:2012/01/08(日) 21:14:50.15 ID:SI+sQ4sf0
俺にはもう、妄想力が尽きたよ。
759iPhone774G:2012/01/08(日) 21:15:33.92 ID:SI+sQ4sf0
アルミのiPodしか連想出来んw
760iPhone774G:2012/01/08(日) 21:16:04.33 ID:SI+sQ4sf0
そんなiPhone。期待するに値しない…
761iPhone774G:2012/01/08(日) 21:16:35.24 ID:SI+sQ4sf0
車スレ行って来るよ。
762iPhone774G:2012/01/08(日) 21:17:04.83 ID:SI+sQ4sf0
車スレは楽しい〜
763iPhone774G:2012/01/08(日) 21:17:56.25 ID:SI+sQ4sf0
出たばっかの奴を、ああじゃ無いこうじゃ無い言える〜
764iPhone774G:2012/01/08(日) 21:18:38.40 ID:SI+sQ4sf0
まあ、携帯は夢が小さいよ…
765iPhone774G:2012/01/08(日) 21:19:21.44 ID:SI+sQ4sf0
まあ、まあ、まあ、

まあ↑まあ↑まあ。
766iPhone774G:2012/01/08(日) 21:19:49.37 ID:SI+sQ4sf0
1人10連発!
767iPhone774G:2012/01/08(日) 21:41:50.38 ID:5dCLZ+n20
>>742
それは君だろ。ドコモを知らないね。
768iPhone774G:2012/01/08(日) 22:33:47.84 ID:UISP5VOm0
769iPhone774G:2012/01/08(日) 23:56:29.27 ID:gjCYC2o40
>>750
正方形はイヤっすw
770iPhone774G:2012/01/09(月) 00:45:49.07 ID:bKJH0iUw0
>>769
それiPod nanoじゃね?750が言ってんのはiPod touchの背面デザインのことかな
とマジレスしてみる
771iPhone774G:2012/01/09(月) 03:39:33.44 ID:b3XJxpkV0
ドコモ社長がiPhoneは取り扱わないだってさ。
772iPhone774G:2012/01/09(月) 05:02:10.11 ID:X57JEaEU0
Siriの日本語対応はいつ?
ios5の不具合修正版のリリースはいつ?
773iPhone774G:2012/01/09(月) 08:08:32.44 ID:4pTDxKUh0
>>772
iPhone5発売と同時だって
774iPhone774G:2012/01/09(月) 08:13:58.47 ID:4pTDxKUh0
これまでに知られているiPhone5スペックは、iPhone4Sより大きい4インチのLCDを搭載し、iPhone5デザインがゴム又はプラスチック素材で新たに製作されるということだ。
http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=156
775iPhone774G:2012/01/09(月) 11:37:33.55 ID:8S0BBmD+0
プラスチックとゴムの素材とかヤバく無いかい?
776iPhone774G:2012/01/09(月) 12:40:22.02 ID:4pTDxKUh0
プラスチッキーは相当やばいね。
Androidと変わらないな。
今から4S大人買いしてくるよ。
777iPhone774G:2012/01/09(月) 13:14:28.20 ID:7hvSJ+l/0
>>774
それって妄想集めただけでないか
部品の写真が出回ってるような話でも嘘だった事もあるしな
778iPhone774G:2012/01/09(月) 13:54:04.02 ID:8S0BBmD+0
山田Phoneまだー
779iPhone774G:2012/01/09(月) 13:55:13.08 ID:LWTVw8rr0
発売前から葬式かよwwwwwwww


さすが糞ペリアwwwwwwwwwwww

780iPhone774G:2012/01/09(月) 13:56:29.44 ID:4pTDxKUh0
781iPhone774G:2012/01/09(月) 14:40:09.16 ID:8S0BBmD+0
>>777
過去ログ見ると、結構当ててるよー
782iPhone774G:2012/01/09(月) 14:41:26.36 ID:4pTDxKUh0
>>781
スティンガーサイトだからw
783iPhone774G:2012/01/09(月) 14:52:54.93 ID:TaRnnign0
次のiPhoneはスピーカーを二つ。
マイクも二つけてほしいなあ。
784iPhone774G:2012/01/09(月) 15:06:16.25 ID:7hvSJ+l/0
>>781
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式に見えるが
4s発売前の噂とかほとんど外れという印象がある
785iPhone774G:2012/01/09(月) 16:23:13.45 ID:TaRnnign0
日本経済新聞:NTTドコモの山田隆持社長、iPhoneは独自サービスが乗せられず、今はその環境にない
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20120109/Macotakara_15322.html
786iPhone774G:2012/01/09(月) 17:26:08.11 ID:Sc98znyH0
>>784
4Sは極論言えばCPUとメモリしか変わってないんだから当てようがない
787iPhone774G:2012/01/09(月) 18:32:07.58 ID:4pTDxKUh0
>>784
世界的にハズレた訳だがw
788iPhone774G:2012/01/09(月) 18:48:59.32 ID:LPbtqVad0
>>677

docomoの社長の記事が出てもまだ出ると言うのか?
789iPhone774G:2012/01/09(月) 19:04:36.01 ID:cp079SbY0
また日経かよw
デルデル言ってたのも、ここじゃなかったか?w
790iPhone774G:2012/01/09(月) 20:52:49.10 ID:npJJ89Uu0
>>788
Android売らす為の馬鹿山田の苦肉の誤魔化しだよ。
大丈夫。聞いてるから。
791iPhone774G:2012/01/09(月) 20:54:01.53 ID:npJJ89Uu0
まあ、別にdocomoから出なくても構わないけどね。
そもそも4インチじゃ無かったら次世代iPhone買わないし。
792iPhone774G:2012/01/09(月) 20:54:33.36 ID:npJJ89Uu0
もう画像見るの疲れたよ。3.5インチだとね…
793iPhone774G:2012/01/09(月) 20:54:56.99 ID:YQGdeQvU0
インチでiPhoneやめられるならやめたいわw
794iPhone774G:2012/01/09(月) 20:55:18.88 ID:npJJ89Uu0
で、次世代iPhoneのリークまだ?
795iPhone774G:2012/01/09(月) 20:55:44.00 ID:npJJ89Uu0
もう、そろそろどうでも良くなってきたよ。
796iPhone774G:2012/01/09(月) 21:03:49.92 ID:npJJ89Uu0
>>793
3.5インチになんの魅力あんの?見にくくない?
797iPhone774G:2012/01/09(月) 21:05:23.69 ID:npJJ89Uu0
3.5インチ飽きた〜
798iPhone774G:2012/01/09(月) 21:05:51.95 ID:npJJ89Uu0
3.5インチ飽きた〜〜
799iPhone774G:2012/01/09(月) 21:06:40.26 ID:npJJ89Uu0
そもそも最近iPhone飽きてきたかもw
800iPhone774G:2012/01/09(月) 21:25:48.17 ID:bKJH0iUw0
4インチになって欲しいけど、
次も3.5インチな予感がするぜ
なんとなくだけど
801iPhone774G:2012/01/09(月) 22:35:34.66 ID:yuPn/CAZ0
802iPhone774G:2012/01/09(月) 22:36:21.16 ID:yuPn/CAZ0
803iPhone774G:2012/01/09(月) 22:36:56.58 ID:yuPn/CAZ0
804iPhone774G:2012/01/10(火) 00:12:29.59 ID:9n2ApTaFP
ROMっていたけど、iphone4sって結構嫌われているのかな?
自分は、3GSに比べて動きが早くなって良かったけど(^O^)/
805iPhone774G:2012/01/10(火) 00:46:55.85 ID:hBsZRTn00
>>804
嫌ってる理由が5じゃないからみたいなのもおるしな
俺は気に入ってる。
806iPhone774G:2012/01/10(火) 00:49:05.01 ID:pSdPhiPe0
嫌われてるわけじゃないよ。
iPhone持ってない状態で、同じ値段で4と4Sどっちが欲しいか、
って言ったら誰もが4Sって答えるだろうし。ただ、

【3G】--素晴らしい-->【3GS】--素晴らしい-->【4】--微妙-->【4S】

っていうアップデートだったから、4Sが受け入れられないのもしょうがないかな。
807iPhone774G:2012/01/10(火) 00:51:39.40 ID:GMIrjsyQ0
【3G】--素晴らしい-->【3GS】--素晴らしい-->【4】--最高傑作-->【4S】超微妙


でしょ。
808iPhone774G:2012/01/10(火) 00:55:44.64 ID:GMIrjsyQ0
809iPhone774G:2012/01/10(火) 00:55:57.44 ID:hBsZRTn00
中身別物だから微妙とは思わんなぁ
みてくれで判断すれば微妙なのかもしれんが
810iPhone774G:2012/01/10(火) 01:10:51.06 ID:7fNYphf9P
ハード的にはこのサイズでいくならこれ以上の解像度いらないし
動画もこなせるスペックあるし、3Dゲームとかやらない限り困らないよ。
ソフト的にはメモリ管理できてないバグとか抱えてるけど。
811iPhone774G:2012/01/10(火) 01:22:32.49 ID:JF5rtZcA0
3.5インチだろうが4インチだろうが解像度は今のままだと思うよ
なんでかわからないやつはいないよな?
あとおまえら4S使ってみろ
4が勝ち組とか自分に言い聞かせてることがよくわかる
iPhoneは毎年変えるだろjk
812iPhone774G:2012/01/10(火) 01:36:08.08 ID:DW++346Y0
ですよねー
813iPhone774G:2012/01/10(火) 01:44:23.07 ID:IbuwekiX0
やっぱA5はええよ
814iPhone774G:2012/01/10(火) 02:22:40.81 ID:dWmIGoko0
>>811
4から4sにかえたけど、俺の使い方だと、バッテリー持たない4sは糞
いくら早くてもバッテリーが持たなくなるのは…って感じ。

なんていうか、処理速度は4sでいいから微細化で5は速度上げずに消費電力下げてほしい
815iPhone774G:2012/01/10(火) 02:49:24.76 ID:NxP7qDD80
>>785
こんな記事、出ればでるほどあやしい
816iPhone774G:2012/01/10(火) 05:22:58.25 ID:XcMquVG70
俺iPhone4からiPhone4sに変えたけど、やっぱりかなり違うよ。
iPhone4のころブラウジングしてたころ、ページを下にうごかすのに多少読み込む時間かかったりしてたのが全くなくなった。

全てにおいてサクサクで変えて良かったと思うよ。
カメラは圧倒的にいいし。
洗練されてる感じだよ。

だからここでiPhone4s叩いてるのは嫉妬とかにしか見えないんだよね。

もちろんiPhone5が出たらそれも買う!
817iPhone774G:2012/01/10(火) 09:55:44.22 ID:8TGD2nCp0
LTE搭載してくれ
外見はiPhone4Sで構わないから
818iPhone774G:2012/01/10(火) 10:04:38.39 ID:YcyCkwik0
4Sはバッテリーがなあ…
ゲーム2時間もたないなんて普通あり得ん
819iPhone774G:2012/01/10(火) 10:37:14.49 ID:GMIrjsyQ0
4Sは産廃だ。


BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2012年1月2日〜1月8日 更新日:1月10日

1位 ↑ AQUOS PHONE SH-01D(docomo)
2位 ↓ ARROWS X LTE(docomo)
3位 → iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4位 → iPhone 4S 32GB(SoftBank)
5位 → ARROWS Z(au)
6位 ↑ iPhone 4S 16GB(au)
7位 ↓ GALAXY S II LTE(docomo)
8位 ↓ iPhone 4S 32GB(au)
9位 ↑ REGZA Phone T-01D(docomo)
10位 ↑ P-07B(docomo) 
11位 ↑ ARROWS Kiss(docomo)
12位 ↑ らくらくホンベーシック3(docomo)
13位 ↑ XPERIA acro IS11S(docomo)
14位 ↓ GALAXY S II(docomo)
15位 ↑ SH-11C(docomo)
16位 ↓ LUMIX Phone P-02D(docomo)
17位 ↓ みまもりケータイ(SoftBank)
18位 ↓ Xperia acro(docomo) Android
19位 ↑ Optimus bright(docomo)
20位 ↓ N-03D(docomo)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
820iPhone774G:2012/01/10(火) 10:39:24.06 ID:GMIrjsyQ0
来たなこれは。

iPhone5発売日が近づいた!
Apple iPhone5CPU、クアッドコアになる可能性が高い!


http://smartphonejapan.blog103.fc2.com/?no=157
821iPhone774G:2012/01/10(火) 11:14:30.27 ID:7EiKMss20
予約した
822iPhone774G:2012/01/10(火) 11:35:44.89 ID:txZG6IWn0
オレも
823iPhone774G:2012/01/10(火) 11:49:33.72 ID:W2+4J/dX0
ほぼ全てが憶測で何の根拠も無い飛ばし記事。
824iPhone774G:2012/01/10(火) 12:38:19.93 ID:N4ZssjNm0
携帯機でクアッドコア・・・?
電池の持ちがさらに悪くなるな
825iPhone774G:2012/01/10(火) 12:58:57.32 ID:GMIrjsyQ0
>>824
iPhone5は大型化は避けられない。
質然的にバッテリーも大型化する。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2qHABQw.jpg
826iPhone774G:2012/01/10(火) 13:02:31.76 ID:GMIrjsyQ0
早く発売しないと本当にiPhone危うし

http://juggly.cn/archives/50659.html
827iPhone774G:2012/01/10(火) 13:05:40.12 ID:NpE1BvIAP
質然的て?
828iPhone774G:2012/01/10(火) 13:09:04.78 ID:N4ZssjNm0
>>825
わーお・・・
比較対象がないから大きさが全くわからないんだが・・・
829iPhone774G:2012/01/10(火) 13:14:52.65 ID:vxmXOqox0
>>819
今までブッチギリで売れてたのにあっさり1位転落とかやっぱり4Sは微妙だってみんな思ってるってことだな
確かに4Sは史上最高のiPhoneではあるけど欲しいかと言われると別に…って感じ
4から変える理由が見当たらない

と3GS持ちの俺様がほざいてみる
830iPhone774G:2012/01/10(火) 13:16:27.78 ID:GMIrjsyQ0
>>828
縦1センチ、横5ミリ増。
831iPhone774G:2012/01/10(火) 13:17:18.55 ID:GMIrjsyQ0
>>829
4の時は半年位TOPだったからね…
832iPhone774G:2012/01/10(火) 13:18:02.25 ID:GMIrjsyQ0
>>829
3GS持ちかよw
833iPhone774G:2012/01/10(火) 13:21:55.67 ID:YcyCkwik0
>>826
4.3inchで1280x720なら
3.5inchで960x640より高繊細に映るかもね
834iPhone774G:2012/01/10(火) 13:25:09.50 ID:W2+4J/dX0
>>826
4Sの相手にもならない。スペックしかウリの無い端末に未来は無い。
835iPhone774G:2012/01/10(火) 13:28:10.51 ID:YcyCkwik0
たった10g程度しか違わないじゃん
バッテリー交換出来るのも魅力だし、microSDにも対応
iPhoneを使う意味は操作性ぐらいしかなくなった
836iPhone774G:2012/01/10(火) 13:29:59.13 ID:JF5rtZcA0
4Sはバッテリーも実測でほとんど変わってないよ
カメラは使わない人はだから何?って感じだが使う人からすると激変した
4の青カビカメラには戻れない
電波はデスグリ別に気にならなかったから変わったかんじないけど
デスグリップにしろバッテリーにしろ誇張され過ぎ、しかし青カビについてはもっと問題になっても良いレベル
思うんだがシングル→デュアルになったのにこの必要性ならデュアル→クアッドになったところでほぼ需要ないだろ
837iPhone774G:2012/01/10(火) 13:30:17.02 ID:YcyCkwik0
>>835
外部メモリ非対応って書いてあるな
まあネットストレージ使えればいいか
838iPhone774G:2012/01/10(火) 13:38:40.58 ID:W2+4J/dX0
>>835
その程度の理解でiPhoneスレに来てるとは。
情弱としか言い様が無い。
839iPhone774G:2012/01/10(火) 13:42:32.41 ID:YcyCkwik0
>>838
お前が情弱だろ
情弱ホイホイ認定機がiPhoneだと知らないのか?w
840iPhone774G:2012/01/10(火) 13:44:46.11 ID:pSdPhiPe0
>>839
知らないのか?って恥ずかしいからやめな?w
情弱も買うし、情強も買う、魅力的な端末なんだよ。
841iPhone774G:2012/01/10(火) 13:46:53.00 ID:YcyCkwik0
(゚Д゚)ハァ?
ここが隔離板って忘れたのかよw
情強は間違っても買わない
嘘付くなよww
842iPhone774G:2012/01/10(火) 13:48:12.30 ID:JF5rtZcA0
>>839
iPhoneが情弱www
産廃で満たされてるオンボロイドはじゃあなんなんだよ
843iPhone774G:2012/01/10(火) 13:50:32.73 ID:W2+4J/dX0
>>841
と、喚いた所で、その隔離板に来ている時点でそうは思っていないと言う事。
844iPhone774G:2012/01/10(火) 13:50:48.53 ID:GMIrjsyQ0
iPhoneは今殻を破らないとヤバイと思う。
iCloudなどで繋げ様としているが、端末の魅力が無ければ離れて行くよねー

845iPhone774G:2012/01/10(火) 13:51:10.19 ID:YcyCkwik0
はいはい涙目でお疲れさん
おまいら更新ストップしたNGワードも設定出来ないBB2Cを一生使っとけよww
846iPhone774G:2012/01/10(火) 13:51:30.86 ID:np0zBpTG0
>>842
釣りだろ。
レス乞食なんかほっとけよ。
847iPhone774G:2012/01/10(火) 13:52:53.50 ID:W2+4J/dX0
>>844
全く分かってないね。
これからが大変なのはAndroidの方。
スペックしか語る事が無い端末に未来は無い。
848iPhone774G:2012/01/10(火) 13:53:56.54 ID:XcMquVG70
Androidは店で何度か触ったけど、なんであんなにクソみたいなタッチパネルなの?

iPhone使ってたら変えれない。
849iPhone774G:2012/01/10(火) 13:54:16.43 ID:YcyCkwik0
iPhoneの糞さは確かに使わないと分からないよな
勝手に繋がる電話ww
パスコード盗み放題ww
電池交換出来ない仕様ww
1年でバッテリー消耗して2年縛りwww
850iPhone774G:2012/01/10(火) 13:54:25.59 ID:JF5rtZcA0
重要なのはパフォーマンスであってスペックじゃないんだよな
851iPhone774G:2012/01/10(火) 13:56:04.60 ID:W2+4J/dX0
>>849
全部ブーメランになるから止めた方が良いよ。
852iPhone774G:2012/01/10(火) 13:56:38.86 ID:YcyCkwik0
>>851
なるわけないだろ
あんたバカか
853iPhone774G:2012/01/10(火) 13:57:04.33 ID:np0zBpTG0
>>849
ネットストレージとかいうよくわからない略語を使ってるようなやつが
情強情弱を語ってくれるなよ。
疎いんだろ?おまえが。
854iPhone774G:2012/01/10(火) 13:59:23.25 ID:YcyCkwik0
>>853
(゚Д゚)ハァ?
この板はよく釣れますなあw
855iPhone774G:2012/01/10(火) 14:01:33.47 ID:XcMquVG70
まーたAndroid買っちゃって涙目ボーイが湧いてるのか。

お気の毒に
856iPhone774G:2012/01/10(火) 14:01:38.44 ID:GMIrjsyQ0
>>847
圧倒的にシェア奪われてる訳だがw
857iPhone774G:2012/01/10(火) 14:02:49.25 ID:GMIrjsyQ0
>>848
まあ、そうなんだけど、、
3.5インチは、いい加減勘弁して欲しい〜
858iPhone774G:2012/01/10(火) 14:04:00.89 ID:np0zBpTG0
>>854

疎いんだろ?無理すんなよ。
ネットストレージww

ネットワークストレージの事をネットストレージと略したんだろ?
普通に慣れてる人間なら、そんな気持ちの悪い略し方しねーからw

無理して若者言葉使おうとしてへんな略語使ってるオッサンみたいな気持ち悪さ。
859iPhone774G:2012/01/10(火) 14:07:34.21 ID:YcyCkwik0
涙拭けよw
お前が情弱なのこれ以上無理して晒すなww
860iPhone774G:2012/01/10(火) 14:10:05.08 ID:YcyCkwik0
とりあえずiOS5は糞だから、これが直らない限り復権はありえない
iTunes10.5もCPU負荷をなんとかしないとな
あとGoogleメールのプッシュ通知とか色々有る罠ww
861iPhone774G:2012/01/10(火) 14:11:04.61 ID:np0zBpTG0
>>859

で、NASのこと?
それともオンラインストレージの事?
それともなんか次世代的な何か別のものなの?
その「ネットストレージ」って。

教えてよ、情強さん。
862iPhone774G:2012/01/10(火) 14:12:21.89 ID:W2+4J/dX0
>>860
使ってないのが丸わかり。
ご苦労様。
863iPhone774G:2012/01/10(火) 14:14:58.13 ID:YcyCkwik0
>>862
SHSHで戻しましたが何か?w

>>861
もうちょっと見てやるかw
次は何?
864iPhone774G:2012/01/10(火) 14:26:53.34 ID:GMIrjsyQ0
>Apple(アップル)は新しいデザインと大型ディスプレイを備えたiPhone5(アイフォン5)を発売する予定だ。

このような高いスペックをサポートするために、iPhone5(アイフォン5)のクアッドコアCPU搭載はすでに予想されていた。

また、iPhone5発売時期は2012年上半期の発売がもう少し可能性が高いと思われる。
865iPhone774G:2012/01/10(火) 14:34:20.82 ID:GMIrjsyQ0
ios5は駄作だな。上から出てくるウインドとか使う事無いし。
866iPhone774G:2012/01/10(火) 14:40:13.44 ID:PwyEWDMs0
>>824
次世代iPhoneほガイガーカウンターを内蔵して欲しい
867iPhone774G:2012/01/10(火) 14:49:39.46 ID:W2+4J/dX0
>>863
ググった単語で装っても無駄。
ご苦労。
868iPhone774G:2012/01/10(火) 14:56:32.32 ID:XcMquVG70
iOS5は個人的に気に入ってるけど。
使える人が使ってるかどうかじゃね!?
869iPhone774G:2012/01/10(火) 15:12:53.58 ID:GMIrjsyQ0
あああ…全てがかっこ良い…
http://juggly.cn/archives/50732.html
870iPhone774G:2012/01/10(火) 15:19:35.24 ID:GMIrjsyQ0
docomoから出るSONYはこれだな。

ああ…iPhone5…10月発売とかあり得ないし、3.5インチとか

あり得ないから頼むよ…

http://juggly.cn/archives/50644.html
871iPhone774G:2012/01/10(火) 15:20:32.80 ID:YcyCkwik0
ビデオのシークバー触りながら上から降りて来るウィンドウうぜーとか言ってる人は沢山居そうだなwww
872iPhone774G:2012/01/10(火) 15:24:10.61 ID:YcyCkwik0
>>870
上のも4.55inchの間違いだろ
外部メモリも対応で安心した
873iPhone774G:2012/01/10(火) 15:24:48.66 ID:KkXS4wBG0
>>871
本当あれどうにかしてほしいわww
映画見てる時、少し時間飛ばしたいだけなのになんでああいう時だけ出てくるんだよ...
874iPhone774G:2012/01/10(火) 15:26:01.78 ID:GMIrjsyQ0
>>870
げ!docomoはこれかw下のラインがダサイw
http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11131862773.html
875iPhone774G:2012/01/10(火) 15:28:56.94 ID:GMIrjsyQ0
>>874
げ!これもdocomoから出るんだ。
訳分からなくなってきた…
山田の乱れ打ちかww

http://s.ameblo.jp/povtc/entry-11131861830.html
876iPhone774G:2012/01/10(火) 15:33:51.68 ID:YcyCkwik0
とりあえず俺がiPhoneに望む事

・Gmailのプッシュ通知がワンモーション
・通知センターを完全にオフに出来る事
・フリック入力を元の幅に戻す事
・BB2CのNGワード対応
・電池交換が楽に出来るように裏蓋取り外し可能にする事
・外部メモリ対応

これぐらい出来れば戻ってやってもいい
操作性のメリットの分だけでは移行は難しい
画面サイズはとやかく言わないが動画はちょくちょく見るのでやはり720pフルスケール対応なら嬉しい

ちなみに俺はゲームはゲーム専用機でやるからアプリには興味が無い
877iPhone774G:2012/01/10(火) 15:48:35.39 ID:W2+4J/dX0
>>875
必死だね。
878iPhone774G:2012/01/10(火) 15:56:08.58 ID:GMIrjsyQ0
879iPhone774G:2012/01/10(火) 15:57:15.43 ID:3rngKXGW0
サイズは現状維持、このさりげないサイズがいい。
画面は今の本体サイズのままギリギリまで広げて、3.8インチがベスト。
泥みたくデカいのはいかにもガジェット命みないなオタ感がハンパないので勘弁な
880iPhone774G:2012/01/10(火) 16:00:46.36 ID:GMIrjsyQ0
>>879
3.8も有りだね。とにかく3.5から脱皮して欲しい。
881iPhone774G:2012/01/10(火) 16:09:39.74 ID:W2+4J/dX0
>>878
>>880
必死だね。
882iPhone774G:2012/01/10(火) 16:35:20.04 ID:Lncs5CCt0
せっかくのAndroidステマ中に悪いんだけど、iPhone買ったらどんなに沢山目の前に新機種のAndroid並べられてもiPhone以外に興味がまったく湧かないんだよね。

Androidは新機種買ったかと思えばまた次のが出て満足することがなさそうだし、端末そのものが洗練されてない。

その分iPhoneは確実に満足して2年間使える。
旧機種でもアップデートなりサポートがしっかりしてるし飽きないんだよなぁ。
883iPhone774G:2012/01/10(火) 16:40:53.60 ID:n/rODoBy0
>>882
そうなんだよな。
ペリアでもこれから発売機種のくせにOSが最新じゃないってのが信じられない。
最新OSバリバリ現役で使えてる4に対して同時期に発売された泥機が今どうなっているのかとか考えるだに恐ろしい。
884iPhone774G:2012/01/10(火) 16:42:08.01 ID:YcyCkwik0
>>882
それはiOS5が改善されてから言って欲しいな
現状では不満爆発で絶対にありえんw
885iPhone774G:2012/01/10(火) 16:44:48.46 ID:Lncs5CCt0
>>884
iOS5は未完成ではあるけどそこまですごい不満ということでもないなぁ。
iPhone4の今のiOS5の状態と、iPhone4が発売された頃のAndroid機種の今を比べたら分かると思うけど
886iPhone774G:2012/01/10(火) 16:47:51.24 ID:GMIrjsyQ0
887iPhone774G:2012/01/10(火) 16:48:56.95 ID:GMIrjsyQ0
>>882
一年半くらいになるが、本当に飽きた。
888iPhone774G:2012/01/10(火) 16:49:44.99 ID:pSdPhiPe0
>>882
>Androidは新機種買ったかと思えばまた次のが出て満足することがなさそうだし、
>端末そのものが洗練されてない。

それは確実にあるわ。
あとはソフトウェアもだね。
使ってて気持ちいいし、脱獄すれば更に洗練される。
1年は最高の機種を使えるし、しかも4買ったやつの場合は、
4Sが出た時に羨ましいって思わなかったやつも多いだろうし。
889iPhone774G:2012/01/10(火) 16:52:42.88 ID:GMIrjsyQ0
890iPhone774G:2012/01/10(火) 16:53:03.91 ID:XcMquVG70
>>887
Androidだったらもっとはやくに飽きてただろうよ
891iPhone774G:2012/01/10(火) 16:54:28.52 ID:XcMquVG70
>>889
これだったら10万かかっても買うわ!
892iPhone774G:2012/01/10(火) 16:54:39.63 ID:JF5rtZcA0
>>884
Androidさんの不具合っぷり半端ないもんなw
改善される兆しが見えねぇw
893iPhone774G:2012/01/10(火) 16:57:08.33 ID:Mk0hs+KLi
>>876
やってもいいって何様だよw
894iPhone774G:2012/01/10(火) 16:58:32.00 ID:Vtns9Fpy0
iPhoneはアップデートで不具合が改善されるだけマシ

Androidはよっぽどのことがない限り、新機種発売で対応だよ
895iPhone774G:2012/01/10(火) 17:01:40.67 ID:GMIrjsyQ0
>>881
別に必死じゃないよ。今日が暇なだけ(笑)
896iPhone774G:2012/01/10(火) 17:04:36.13 ID:YcyCkwik0
昔の出初めのAndroidなら不具合てんこ盛りだったけど今の機種なら十分
それはiPhoneでも同じ事だったろ?
初代は使った事ないから分からんが
897iPhone774G:2012/01/10(火) 17:05:40.60 ID:pAIB6zUv0
5は厚くなりそうだな…
Touchの薄さを見習って欲しい。
898iPhone774G:2012/01/10(火) 17:16:40.61 ID:XcMquVG70
>>896 不具合てんこ盛りなのに、アンドロイドはアップデートしない。
一方のiPhoneは何度でもしてくれる。
この違いが分かる?
899iPhone774G:2012/01/10(火) 17:18:53.63 ID:YcyCkwik0
>>898
iOS5にアップデートして戻せなくなって涙目の奴を沢山知ってる
900iPhone774G:2012/01/10(火) 17:34:28.21 ID:XcMquVG70
>>899 アンドロイド買って返品できなくなって涙目の奴を沢山知ってる

iPhoneは次のアップデートまで待てばOKだけど、アンドロイドは買い換えるしかないって話なんだよ。
901iPhone774G:2012/01/10(火) 17:37:32.31 ID:YcyCkwik0
人の事は知らん
俺は適当なAndroid機型落ちを適当に更新してるだけだ
902iPhone774G:2012/01/10(火) 17:51:40.68 ID:hBsZRTn00
最新機種に最新OSのせて売れないってのはメーカーの怠慢だよな
903iPhone774G:2012/01/10(火) 18:18:54.19 ID:UuRCux0f0
旧機種に最新OSのせられないのも
メーカーの怠惰だと思う。
極端に古い機種は仕方がないが
一世代前の機種が置き去りにされるのはあんまりだと思う。
904iPhone774G:2012/01/10(火) 18:23:48.20 ID:syQ/Xst80
とりあえず5出るのは2年後でいい
おとといオレが4Sに乗り換えたばかりだからだ!ババーン
905iPhone774G:2012/01/10(火) 18:25:17.72 ID:pSdPhiPe0
>>904
確実に2012年度内には出るよ。
906iPhone774G:2012/01/10(火) 18:30:12.23 ID:XcMquVG70
>>904 俺も12月にiphone4sに変えたけど、iphone5も買うからそれは無理だ。はやくでてくれ。
907iPhone774G:2012/01/10(火) 18:52:13.45 ID:lSI+qJix0
128GBモデルの発売と16GBモデルの取り扱い廃止を決めてくれ
908iPhone774G:2012/01/10(火) 19:08:36.08 ID:XcMquVG70
128GBも何に使うんだ
909iPhone774G:2012/01/10(火) 19:45:21.14 ID:WMGBU1Xr0
>>903
そうだよな、PSPにPSVのOS入れさせてくれないのは怠惰だよな。
910iPhone774G:2012/01/10(火) 19:51:42.56 ID:CbPOfXR90
>>884
君は使えきれてないね。
911iPhone774G:2012/01/10(火) 20:00:42.97 ID:Ch53bR910
二年後には5sが出るんだろ。
それまで待つよ。
912iPhone774G:2012/01/10(火) 20:06:56.56 ID:+6VWrCtJ0
>>909
専用機にそもそも元のOSとは全く別のOS使わせろってのに無理がある。

穴があるのにリリース打ち切ってる機種がある時点でAndroidは終わってる。ゴミ。
※PSPはソフトウェアアップデート提供中
※iPhoneも3G以外はアップデート提供中
913iPhone774G:2012/01/10(火) 20:12:55.83 ID:hBsZRTn00
2年縛りするのならその期間はアップデート保証をするべきだろうね
914iPhone774G:2012/01/10(火) 22:02:31.80 ID:GMIrjsyQ0
915iPhone774G:2012/01/11(水) 07:54:09.39 ID:re+rON5xi
>>913
縛ってるのはキャリア、端末メーカーは関係ないだろ。
916iPhone774G:2012/01/11(水) 07:57:04.00 ID:Dpy9JIfk0
クアッドコアはいいけどバッテリーが持つのかしら。
917iPhone774G:2012/01/11(水) 07:59:39.81 ID:oXEAYR4U0
918iPhone774G:2012/01/11(水) 08:12:18.40 ID:0zJQ4io/0
「iPad 3」の見た目は「iPad 2」と変わらず、約1o厚くなるだけか?!

http://taisyo.seesaa.net/s/article/245460291.html
919iPhone774G:2012/01/11(水) 08:14:17.08 ID:7qfzlIoH0
>>915
キャリアが仕様を決定してるんじゃないか?
だからキャリアが保証すべきだろう
920iPhone774G:2012/01/11(水) 09:22:18.37 ID:COQAcKTr0
>>918
やっぱり3Dになるのかな?
921iPhone774G:2012/01/11(水) 10:15:57.50 ID:kNM1CEhT0
>>919
ガラケーはキャリアが仕様を指示してるけど
iPhoneは違うよ。

修理するとき何処に持って行けと言われたか考えればわかる。
キャリアには何ら保証する義務はないよ。
ガラケーみたいにキャリアが生産発注して買い上げ、
販売してるんじゃないんだから。
922iPhone774G:2012/01/11(水) 10:29:58.18 ID:7YxBH9Wi0
>>921
iPhoneは違うけど国産Androidはガラケーの時と同様。キャリアの意向が強く反映されている。
キャリア独自のアプリストアを立ち上げている事からも明らか。

だからキャリアが縛り期間のアップデートを保証するのは当然。実際には全く守られていないけど。

加えてiPhoneは発売から二年は確実にアップデートが保証されている。それはAppleのポリシーによるもの。
ユーザーの満足度の高さはそこに起因している。
923iPhone774G:2012/01/11(水) 11:17:59.94 ID:7Bbs7DeM0
3月発売って割にはiPad3の現物リークこないな。
924iPhone774G:2012/01/11(水) 11:33:42.26 ID:kNi1xPNb0
iOS5.1が3月までだから3月は発売なの
925iPhone774G:2012/01/11(水) 11:52:24.05 ID:gB3udtDC0
もうiPhone4のリークのときの盛り上がりは二度と来ないだろう
926iPhone774G:2012/01/11(水) 12:11:27.09 ID:COQAcKTr0
とりあえずiPhoneはもう買わない
バッテリーもたないのなら交換ぐらい簡単にやらせて欲しい
927iPhone774G:2012/01/11(水) 12:41:46.61 ID:7qfzlIoH0
>>926
ドライバーあれば簡単のような気がするが
http://itunes.apple.com/jp/app/ifixit-repair-manual/id407417097?mt=8&ls=1
928iPhone774G:2012/01/11(水) 13:51:38.03 ID:0zJQ4io/0
4一年半かなりハード使いだが、バッテリーすこぶる調子良し。2日に一回の充電で大丈夫だな。
Androidはすぐバッテリー無くなるし、ヘタルのも早いからね。
929iPhone774G:2012/01/11(水) 14:24:22.02 ID:jXUV5IiY0
>>928
バッテリー余裕で持つよな
ハードに使って寝る時残り20パーぐらい
930iPhone774G
でもan泥端末は自分で電池交換できるのが多いからな
1460ミリで1500円とかで安いし