幸せになれるiPod再生アプリスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
プレーヤー系アプリで単独スレがあってもいいと思うんだ
そう、iPhoneならね。

汎用プレーヤー、イコライザ、ビジュアライザなど、愛用アプリを挙げてってくれ!
2iPhone774G:2011/11/05(土) 04:55:11.64 ID:7bQT5YvC0
とりあえず使ってるやつとSSあげる

「Groove」(無料)
・汎用プレーヤー
・Geniusより遥かに優秀
・フリック操作可
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY15eJBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk6-JBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgJCJBQw.jpg
3iPhone774G:2011/11/05(土) 05:13:31.50 ID:7bQT5YvC0
「EQu」(\250)
・イコライザ。マニュアル可
・周波数スペクトル表示
・UI配色がいじれる←オススメ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt7eJBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY98SJBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmq-JBQw.jpg
4iPhone774G:2011/11/05(土) 05:27:50.45 ID:7bQT5YvC0
「SoniqPlayer」(\450,無料版あり)
・ビジュアライザ。周波数スペクトル表示アプリ
・綺麗、超絶ヌルヌル(60fps)
・ピアノ鍵盤スケール付き
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkPGIBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3JeJBQw.jpg
5iPhone774G:2011/11/05(土) 05:48:01.54 ID:7bQT5YvC0
「robick」(\250)
・聴き込み用プレーヤー
・部分リピート、リバース再生可
・キー、ピッチ、テンポ変更可
・イコライザ可
・UIが洗練されてる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhd6JBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYna-JBQw.jpg
6iPhone774G:2011/11/05(土) 05:50:24.64 ID:7bQT5YvC0
とりあえず第一弾終了
7iPhone774G:2011/11/05(土) 06:07:08.01 ID:S1DVmaut0
( ■▽■) <スクエアプッシャー好きなんだな、俺も好きだぜ
∪ 茹∪
∪∪
8iPhone774G:2011/11/05(土) 06:32:23.28 ID:jU+Aen270
なかなか良さげなスレ
9iPhone774G:2011/11/05(土) 06:48:35.11 ID:7bQT5YvC0
>>7
プッシャーいいよね!
アルバムultravisitorは至高( ´ ▽ ` )

>>8
ぽつぽつと追加してくつもりだけど、何かオススメあったら教えてほしい
10iPhone774G:2011/11/05(土) 07:12:01.19 ID:7bQT5YvC0
「TapTunes」(無料)
・汎用プレーヤー
・フリック操作可。車で使えそう
・アートワークのタイル表示とかができる。Coverflowの拡張版的な?結構面白い
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnLqKBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnvGIBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn_GIBQw.jpg

11iPhone774G:2011/11/05(土) 08:19:18.81 ID:MeZSMrq90
panampについても
12iPhone774G:2011/11/05(土) 08:28:42.03 ID:WWiuiMaa0
Grooveは同期がめんどい
タグやアーティスト再生がアドオンになり、そのアドオンも機種別に買うとか面倒で機種変を機に使わなくなったな
全部入った有料版が欲しい
車で使うときの操作性が最高で即席のプレイリストが簡単に作れるFlickTunesを多用している
13iPhone774G:2011/11/05(土) 13:13:21.70 ID:JUkaefhUi
grooveよりisoundの方が使いやすい
14iPhone774G:2011/11/05(土) 15:22:45.92 ID:HxrnyvJL0
びーびーって…
15iPhone774G:2011/11/05(土) 15:58:33.18 ID:jU+Aen270
iphone板だから問題なくね?
16iPhone774G:2011/11/05(土) 21:02:29.46 ID:8COf8VAS0
>>11>>13
初めてきいた!
良さげならポチってみる

>>12
フリック操作に関してはFlickTunesって感じか、サムネのせいでポチる気が起きなかったけど試してみるかなー

>>14
サーセンwwww
まあスクショはオマケってことで
17iPhone774G:2011/11/05(土) 21:43:38.58 ID:jU+Aen270
MusicGirl 音々
http://itunes.apple.com/jp/app/id457784048?mt=8

汎用プレーヤーになのかな?主な使用目的は違うだろうけど
18iPhone774G:2011/11/05(土) 22:10:58.44 ID:8COf8VAS0
>>17
予想外のところから来たwww


ダンシングビジュアライザってやつだね
確か同種のではゆめぷれとかいうのが前にあったような
19iPhone774G:2011/11/05(土) 22:50:50.74 ID:8COf8VAS0
音楽アプリじゃないけどお気に入りをうp!

「SenseFrame small version」(無料、iPad版あり)
・ビジュアライザ。スピーカーで音楽聴くときは必携
・めっちゃ綺麗
・タッチ、傾きを感知してビジュアルが変化

itunes.apple.com/jp/app/senseframe-small-version/id412844100?mt=8
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyICLBQw.jpg
20iPhone774G:2011/11/05(土) 22:58:04.12 ID:8COf8VAS0
21iPhone774G:2011/11/07(月) 03:52:58.72 ID:apDBrKLT0
>>5
久しぶりにまともな新スレに出会えたわ
robickサイコー
何時の間にか複数曲を一度に取り込めるようになったし
美しくて幸せな気分になれる
iマークを消せる所に他の作者にはないこだわりを感じる
22iPhone774G:2011/11/07(月) 05:14:56.37 ID:apDBrKLT0
まだ出てなかったから俺からも
itrain
無料版あり
Twitterで関連曲を聞いてる人の呟きが見れる
曲を聞くと植物や列車が育つが育成要素は薄い
神アプリかと思いきや作者のやる気はなくアップデートは数年ない
なので当然アイコンはrutinaに対応していない
しかしそれをもってしてもお勧めのアプリ

http://i.imgur.com/Y2Hfb.jpg
http://i.imgur.com/TBSa2.jpg
http://i.imgur.com/NP7az.jpg
23iPhone774G:2011/11/07(月) 10:00:12.71 ID:G1Olyri10
rutinaってなんやねん
24iPhone774G:2011/11/07(月) 12:19:38.32 ID:D2luCKpz0
>>22
なにこれかわいいw

Twitterのつぶやきが見れるのはいいね、小人が再生中の曲に反応してるみたいで
ただ、マルチタスクに対応してないのは難点かなー
25iPhone774G:2011/11/07(月) 12:46:06.55 ID:apDBrKLT0
>>23
retinaか
最初に間違えて刷り込まれたのが抜けなくて俺の中ではずっとルティーナディスプレイ
直したい、、
26iPhone774G:2011/11/09(水) 08:13:13.66 ID:IxqyhgnY0
dreamtunsって奴良さそうなんだけど誰か試してみてよ
評価は高いんだけど
http://www.applefan2.com/22608 【DreamTunes】キラキラと輝く美しい万華鏡と共に音楽を楽しもう♪
27iPhone774G:2011/11/27(日) 10:01:15.75 ID:TSzTlpvA0
いいスレだけど過疎ってるな
28iPhone774G:2011/11/29(火) 11:53:18.43 ID:Vfp5GQT/0
>>22
iTrainアップデートでiOS5に対応したね
29iPhone774G:2011/12/01(木) 16:05:31.19 ID:YpeOWI88P
BBEの出たけど誰か買った?
http://itunes.apple.com/jp/artist/bbe-sound-inc./id478367049

あとMF Playerって奴結構いいかも Pro版高いけど無料版有り
http://itunes.apple.com/jp/app/mf-player-sound-revolution/id450450160?mt=8
30iPhone774G:2011/12/01(木) 17:52:55.62 ID:QhQ/yDS60
>>29
音質向上か
iPod再生アプリの中でもかなり胡散臭いところだね・・・
覗いて見たら有料板しか無かったしちょっと手を出しづらいな
31iPhone774G:2011/12/09(金) 00:59:38.16 ID:g29MUzK40
この時期、操作が面倒臭い。
服の上からノックするだけで操作出来るプレイヤーないかな。
32iPhone774G:2011/12/10(土) 07:51:48.20 ID:rm+yV2Gm0
見たら無料だったんでMF Playerってやつ試してみた
韓国製っぽかったんで若干警戒したが、確かに音を分解する方向にブーストがかかって再生されるみたい

多数の楽器がひしめくような曲は聴いてて面白いかも、ピコピコ系とか
逆に少数の楽器やボーカルで広い音域をカバーするようなアコースティックな曲は向いてない印象
あと、元々イコライザが効いてる曲は過剰になる

結論:決して万能じゃないけど曲によってはよさげかも、pro版買うほどの価値はない

>>31
スリープしたら結局どれも同じ
大人しくヘッドホンの間にリモコン噛ませた方がいいかと
AT-PHA31iとかだとアンプも兼ねてる
33iPhone774G:2011/12/18(日) 01:59:35.19 ID:ybkopDgM0
MFの無料版と比較するとBBEの方がいいな。細かく設定できるし。
MF有料は無料よりも断然よくなるっつーなら、俺は試せてないからわからない。
34iPhone774G:2011/12/18(日) 02:33:02.29 ID:owZYkGRCP
MF有料はちょっと気軽には試せない値段だよね
再生アプリ全般、今のところ再生回数を同期できるのが無いのが痛い。
これiOSの制限なのかな?
gMusicみたいに別途Last.FMに送る機能がついてくれればいいんだけど…
35iPhone774G:2011/12/18(日) 03:29:18.33 ID:ybkopDgM0
IE8使って試してたので、標準イヤホンで両者試してみた。断然BBEのほうがいいな。
細かく設定できて、イヤホンの特性に合わせられる点でもBBEがいいように思う。
ただ、プレーヤーは使いにくい。
36iPhone774G:2011/12/19(月) 10:38:57.37 ID:EYxyLG8I0
ほしゅ
37iPhone774G:2011/12/19(月) 11:38:02.62 ID:AfZ7i4UL0
MF無料試してみたけど、区別つかん
38iPhone774G:2011/12/19(月) 19:23:52.24 ID:Bv+kXk8a0
コンピレーションにチェックしてなくてもちゃんとオムニバスとかフィーチャリングされててもちゃんとアルバムに入るプレイヤーってないかな?
モビオンだと出来るけど電池減り激しい
39iPhone774G:2011/12/19(月) 19:53:04.51 ID:O3eqZ2/E0
標準じゃだめなん?
40iPhone774G:2011/12/19(月) 20:04:17.18 ID:Bv+kXk8a0
それが一切コンピレーションにチェックいれてなかったんだよ
1000曲近くあるんだけど今からチェックするのが嫌でさ
41iPhone774G:2011/12/19(月) 20:33:02.03 ID:WAzOHmqs0
プチリリかなりオススメ。無料だし、きちんとiOSのミュージックアプリ再生かベースだから再生回数とかもちゃんと反映されるし歌詞表示に特化してるから重くないし、きちんと権利関係クリアしてるみたいだし。カラオケみたいに歌詞表示楽しい。
42iPhone774G:2011/12/19(月) 20:40:11.40 ID:Bv+kXk8a0
>>41
さっそく落として見たけどなぜかアルバムの曲がちゃんと表示されない
やっぱり頑張ってコンピレーションにチェック入れて回るか
43iPhone774G:2011/12/19(月) 21:12:50.12 ID:SoWl9t/w0
デフォルトプレーヤーのプレイリストはどうにかならんもんだろうか
新着順に表示とかができなくて捗らない・・・

>>42
複数選択して編集すれば大した手間じゃないよ
44iPhone774G:2011/12/19(月) 21:41:45.11 ID:bZVwXLRi0
>>43
出来た
こんな簡単に出来るとは
ありがとう
そしてさすがAppleだな
痒い所に手が届くようで届く所はなぜか届かないね
45iPhone774G:2011/12/21(水) 06:46:45.94 ID:DySZ3k+j0
concertplayて奴つかってみたけどいいな
と思ったら最後の残り何秒かで次いっちゃうんだな
それさえ治れば俺は好き
46iPhone774G:2011/12/21(水) 20:59:13.31 ID:hlhTZYGT0
>>45
いいなこれ
47iPhone774G:2011/12/23(金) 15:28:08.48 ID:X0FtCkuA0
MF値下げ来た
1200円
正直手を出す気には慣れない
48iPhone774G:2011/12/28(水) 11:48:49.19 ID:aWQt0RNb0
49iPhone774G:2011/12/31(土) 10:47:38.36 ID:ilomu+gf0
ほしゅ
50iPhone774G:2011/12/31(土) 18:05:35.35 ID:EirogBjy0
>>49
保守感謝

音楽SNS系はいつもすぐ飽きるんだけど今も続いてるのをうp

「MusicatioN」(無料)
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=7&ved=0CFIQFjAG&url=http%3A%2F%2Fitunes.apple.com%2Fjp%2Fapp%2Fmusication%2Fid473136302%3Fmt%3D8&ei=BsT-To3LIoPdmAWV_uy8DA&usg=AFQjCNFbL7qt8iQyNS5sK6tsN-MKf8mTZw
iPhoneからのappStoreのリンクの貼り方が分からん・・・

まったりとしてていいと思う
落ちすぎるのが問題だが
51iPhone774G:2012/01/01(日) 01:31:59.49 ID:e8tPMnMl0
あけおめ。
たまにはあげるか。
音質よくなるとうたっているアプリのレビューもっとくれ!
52iPhone774G:2012/01/02(月) 03:05:29.46 ID:3vjMbSGM0
既に知ってるかもだけど
MF有料版はプリセットが二つ増えるだけ
そのどれもが無料版で微妙って思った人には微妙としか思えない出来

らしい
53iPhone774G:2012/01/02(月) 08:42:02.69 ID:3vjMbSGM0
音質がよくなるというわけではないが
ConcertPlayは手放せなくなる
http://itunes.apple.com/jp/app/concertplay-music-player-audio/id463447073?mt=8&ls=1
それまで聞こえなかった音が聞こえるし
程よいリバーブ効果が心地良過ぎる
ロック厨の友人は音の厚みがないとかでMFの方を好んでるが

それと、無料だから仕方がないのだろうがたまに音が割れる
だから俺はStereophonic Equalizerっての使ってる
http://itunes.apple.com/jp/app/stereophonic-equalizer-3d/id480952156?mt=8&ls=1
細かい設定ができるし便利
ただしクソ重い
もとは$2.99らしいがずっとセール中で$0.99
54iPhone774G:2012/01/02(月) 08:59:48.77 ID:3vjMbSGM0
上記両appの注意点として
イヤホンを抜いても再生したままである。

以前別の板で紹介した時、俺が注意し忘れた為に一人の犠牲者が出た
はっぴいにゅうにゃあを家族に聞かれてしまったというのだ
このような犠牲者をこれ以上出さないためにも、皆さん気を付けてください

では、長文連投失礼
55iPhone774G:2012/01/02(月) 13:31:22.50 ID:5LwZ1aF60
concertPlayはかなりいいよ
昔よく車のオーディオなんかにあったよね
こういうの
ただ残り数秒残ってるのに曲が終わっちゃうのが残念すぎる

総合するとSonicMaxProがいいね
値段は450円だったかな
でも払う価値あり
56iPhone774G:2012/01/02(月) 15:59:48.29 ID:UtykQQAz0
ちなみにSonicMaxProなら純正イヤホンで曲飛ばしたり停止したり出来る
concertPlayとかMFplayerは純正ミュージック起動しちゃったりして出来ない
57iPhone774G:2012/01/02(月) 16:11:21.45 ID:+qvv0aGi0
>>56
これは立体音響にするアプリ?
58iPhone774G:2012/01/02(月) 16:15:51.06 ID:UtykQQAz0
>>57
コンサートプレイはそうだよ
59iPhone774G:2012/01/02(月) 16:32:42.11 ID:+qvv0aGi0
>>58
Sonicは違うの?
60iPhone774G:2012/01/02(月) 16:34:55.67 ID:UtykQQAz0
立体音響てライブハウスとかで聞いてるようにすることじゃないの?
ちょっとその辺詳しく無いけどもしそうなら違う
でもライブハウスほどじゃないけど音に深みや広がりは出るから立体音響なのかな?
61iPhone774G:2012/01/02(月) 17:03:39.70 ID:3vjMbSGM0
>>60
ライブとは違う
風呂っぽい?
62iPhone774G:2012/01/02(月) 17:08:47.57 ID:3vjMbSGM0
すまん
ConcertPlayは風呂っぽい

一般に言う立体音響はよくわかんない
63iPhone774G:2012/01/02(月) 17:40:49.95 ID:+qvv0aGi0
言っといてあれだけどよくわからん
Sonicの特徴を教えてくぁさい
64iPhone774G:2012/01/02(月) 18:01:45.17 ID:MpU5Vwck0
風呂っぽいか
確かにどちらかといえば風呂かもしれん

sonicは通称BBEなんて言われてるね
例えばイヤホンから聞く時やスピーカーから聞く時とか何で聞くかで設定を替えられる
音質は抜群によくなるよ
例えばbassをイヤホンで聞く時の音割れないギリギリまで出したりとか出来る
65iPhone774G:2012/01/02(月) 18:04:32.06 ID:+qvv0aGi0
>>64
うーん気になる
買いたいけど高いけど買いたい
66iPhone774G:2012/01/02(月) 18:05:28.62 ID:MpU5Vwck0
これが設定画面
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn5a6BQw.jpg

んでホームボタンをダブルクリックで右にフリックすると普通ミュージックのアプリが出るけどsonicMaxProで聞いてるとこうなる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhaq2BQw.jpg

最後にロック画面だとこうなる
曲名表示はされないがちゃんと使える
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgY-6BQw.jpg
67iPhone774G:2012/01/02(月) 18:07:49.88 ID:MpU5Vwck0
高いヘッドフォン買うならその前にBBE買っといた方が良い
ヘッドフォンに比べれば消費税くらいのもんだし
今つけてるイヤホンが高級イヤホンになるよ
450円でね
68iPhone774G:2012/01/02(月) 18:09:20.33 ID:+qvv0aGi0
よし!あとで買う!
>>67いいアプリ教えてくれてありがとう!
69iPhone774G:2012/01/02(月) 18:10:35.90 ID:MpU5Vwck0
>>68
俺は買って損しないアプリだと思うよ
450円でアプリの中じゃ高級だけど満足できたよ

ここは本当に良スレだな
70iPhone774G:2012/01/02(月) 18:14:32.66 ID:+qvv0aGi0
ほんとに良スレだな
71iPhone774G:2012/01/03(火) 00:34:47.31 ID:3odqa/nJ0
sonicmax使ってる。IE8っていうそこそこのイヤホンで使ってるけど、細かく好みにあわせて調整できるから、こればっかり使ってる。
オススメできる。やすいイヤホン使ってるほど効果デカイと思う。純正イヤホンだとメチャクチャ音質よくなったように感じたし。
72iPhone774G:2012/01/03(火) 06:09:42.27 ID:QmNc/aIY0
コンサートプレイ使うとシャカシャカになるな
低音を低音として感じられないから迫力とかは感じないのと、アコースティック系の音や歌声の種類によっては艶やかさが消えてしまい総じてスカスカな音に感じる

ただ録音のよろしくない曲はこれで聞くと改善される気がするから歌ってみた系を聞く時には役立ちそうかなと思った

73iPhone774G:2012/01/03(火) 14:04:05.28 ID:cdEk7y8j0
sonicmaxってロスレス音源でも効果ある?
後iphoneのサウンドチェックは使えなくなるの?
iVolumeで調整してるから気になる。
74iPhone774G:2012/01/05(木) 09:05:03.48 ID:cbmLkqTK0
EQu使ってる人は少ないのか
75iPhone774G:2012/01/05(木) 11:53:32.02 ID:gflfkKMP0
>>74
使ったことあるよ
Sonicmaxも買ったけどこういう系のアプリはiPodよりも操作性が劣るからねぇ・・・
76iPhone774G:2012/01/05(木) 15:47:47.06 ID:J8JMDCrD0
SonicmaxってEQuみたいな感じにイラコライザ設定出来るだけ?
他にもなんか機能あるの?
イヤホンとったら再生止まる?
後充電減るのって早い?EQuは結構早いから心配
質問ばっかですまん
良スレ見つけたから聞きたくて
77iPhone774G:2012/01/05(木) 16:46:28.64 ID:gflfkKMP0
>>76
イコライザとかはよく知らんけど音のいじりかたはEQuとは全然違う
イヤホンとれば止まるよ
78iPhone774G:2012/01/05(木) 20:19:06.15 ID:c1q4iVt+0
>>76
EQuは使ったこと無いから知らんが、
音源に手を加えて再生するんだから必然的にバッテリーの減りは速くなるよ
でも一日中使うんでなければ気にはならないと思った
あとイコライザーとは少し違う

とりあえず参考までに
ttp://iphonemusic.jugem.jp/?eid=993
あとは自分でググれ
79iPhone774G:2012/01/05(木) 20:55:08.70 ID:J8JMDCrD0
>>77-78
ありがと

音のぼやけた感をくっきりさせるってことでおk?
80iPhone774G:2012/01/05(木) 21:15:57.57 ID:J2Lo742L0
>>76
俺は通勤で合計2時間音楽BBEで聞いてるけどそんなに電池食わないように感じてる
純正とそこまで変わらないよ
81iPhone774G:2012/01/06(金) 08:56:19.36 ID:gx0nsGh9i
すいません、再生アプリ探してるんですが条件に合うアプリが見つからなくて…

・プレイリスト作らなくてもミュージックビデオと音楽が連続再生出来る
・アプリを閉じても再生し続ける(ミュージックビデオのバックグランド再生)
・ミュージックビデオが画面表示される(動画表示)
・airplay可能

こんなアプリ無いですかね?
grooveが近いんですが、ミュージックビデオが静止画になってしまうんです。
82iPhone774G:2012/01/06(金) 09:16:22.21 ID:dsPQxRvL0
grooveってミュージックビデオ再生してくれたら最強だと思う
iPad版と共にそうなってほしい…
83iPhone774G:2012/01/06(金) 09:18:32.40 ID:jCE+s+uv0
groove2っていつでるの?
84iPhone774G:2012/01/06(金) 09:29:09.56 ID:dsPQxRvL0
とりあえずgroove作者ブログに要望をコメントしてきた
英語力0な俺に良いアプリをおしえれ下さい…
85iPhone774G:2012/01/06(金) 14:30:31.00 ID:P5FFxRCs0
sonicmaxをオフにした時の音質がiPodで流す時より音質悪いのはなんで?
86iPhone774G:2012/01/06(金) 16:50:02.67 ID:7kWv/ve/0
>>85
すべて何もない状態だからじゃない?
iPodも多少音よくしてるのかスティーブが好きな聞こえ方にしてんじゃないかな
87iPhone774G:2012/01/06(金) 18:14:21.07 ID:dDmmbbIC0
ConcertPlayも切った時悪くなるよな
88iPhone774G:2012/01/06(金) 20:49:23.37 ID:VbqLcRM00
音量のバラツキを均一化してくれるオーディオアプリなんだけど、LouderLogicはPodcastにも対応しててなかなか良かった。
欠点は歌詞表示に今のところ対応してないのと、iTunesで買った曲には均一化が適応されないことかな。
一応無料版もあるので興味がある人は試してみるといいかも。
89iPhone774G:2012/01/06(金) 22:50:34.53 ID:2MdgPUOR0
SonicMax Proの設定どんな風にしてる?
90iPhone774G:2012/01/06(金) 23:45:32.42 ID:jCE+s+uv0
おれこんなの
http://i.imgur.com/xbAq2.jpg
ほかの人のも見たい
91iPhone774G:2012/01/07(土) 01:19:33.30 ID:B5g2ijJ90
俺はこんな感じhttp://i.imgur.com/saXLc.jpg
92iPhone774G:2012/01/07(土) 01:37:05.33 ID:Aj6+xBik0
93iPhone774G:2012/01/07(土) 01:43:54.42 ID:TYB6urEYP
SonicMax Pro、Last.FMに対応しねえかなあ
94iPhone774G:2012/01/07(土) 03:24:19.43 ID:outUzhdc0
良スレに出会えて嬉しい
Concertplayなんだが、良く聴いたらジリジリっていうノイズが入るのがすごく気になる
95iPhone774G:2012/01/07(土) 05:34:22.08 ID:WXaCiMeI0
>>94
concertPlayは本当に惜しいよね
あと一歩で全ての音質向上アプリの中で最高のアプリになると思う
96iPhone774G:2012/01/07(土) 13:31:09.21 ID:LCPHul/L0
>>94
金出せるなら、とりあえずstereophonic equalizerを薦める

でもconcertplayのが手軽だし動作も軽いし好みだから、
アプデして欲しいな
97iPhone774G:2012/01/07(土) 13:58:48.11 ID:ivvSsfUD0
SonicMax買ったけどコレ凄いな
EQuなどイコライザーアプリとは違う音を楽しめる
98iPhone774G:2012/01/07(土) 15:00:18.20 ID:2eV/tT7/0
どのアプリもいまいち操作性に欠ける気がする
デフォルトのmusic以上とは言わないけど、アーティスト→アルバムと選択できるような同等の操作性は欲しい
更に欲を言えば音を調整した状態を何パターンか保存できるようにして欲しい
Sonicはできるみたいだが、操作性がやはり気になる…
家でじっくり一曲一曲聴くのも好きだが、移動時はアルバム単位で纏めて聴くから、保存と操作性は譲れない
中々出会えないなあ
99iPhone774G:2012/01/07(土) 15:37:30.88 ID:ZF6udCjL0
個人的にはシャッフル出来ないのが痛い
100iPhone774G:2012/01/07(土) 15:44:59.30 ID:alnSuxTX0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_LS_BQw.jpg
意外にみんなあげてるんだねぇ。おれはこんなもん。
101iPhone774G:2012/01/07(土) 15:48:46.89 ID:LCPHul/L0
sonicの設定ってノブを回すだけじゃなく
右のメーターをスライドしても出来るんだな
気付かんかった…
102iPhone774G:2012/01/07(土) 16:46:28.47 ID:VcQVsxKb0
http://i.imgur.com/AXf8I.jpg
俺はIE8でこんな感じ

最初からあるイヤホンの設定にすると低音強すぎるし
ヘッドホンにするとシャカシャカうるさい...
そしていろいろいじってるうちに、なにがいいのかわからなくなってきてる
103iPhone774G:2012/01/07(土) 17:50:36.31 ID:alnSuxTX0
おれもIE8なんだけど、低音は殆どいじらないほうがいいように思うよ。
まぁ、あとは好みだよなぁ。
104iPhone774G:2012/01/07(土) 18:05:03.46 ID:H0mdYL4H0
>>96
それはconcertplayみたいな感じに聞こえるの?
105iPhone774G:2012/01/07(土) 18:23:40.76 ID:ZF6udCjL0
ちょっと変えた
なかなかいい感じ
http://i.imgur.com/QOTuB.jpg
106iPhone774G:2012/01/07(土) 18:29:08.55 ID:2eV/tT7/0
どこを見てもSonicmaxproを絶賛してる
曲を探すのが楽になったら本当に言うこと無しなんだけど、これ以上のアプリは他に無さそうだな
もうアップデートを期待して購入することにする
107iPhone774G:2012/01/07(土) 19:08:45.66 ID:QRuRHe+40
すいません 初心者です

有料アプリってアップデートするたび金払わなきゃ
ダメなんですか?

ソフトによって様々なんでしょうか?
108iPhone774G:2012/01/07(土) 19:16:29.98 ID:zVZ663BI0
シャッフル再生出来ないって痛すぎない?
109iPhone774G:2012/01/07(土) 19:26:37.24 ID:outUzhdc0
>>107
基本的に一回払ったらもう払わなくてもいい

>>108
Sonicのことなら一応できる
ただ最初の一曲目がいつも同じなのと(リストの一番上の曲?)、次に何が再生されるか見えるからワクワク感はない
後者はメリットともデメリットともとれそうだけどな
110iPhone774G:2012/01/07(土) 19:53:32.51 ID:zVZ663BI0
>>109
なるほど。
一度シャッフルしたリストが気に入らなかった場合またすぐにシャッフル出来るんですかね?
後アルバムやアーティストごとのシャッフルは出来ますか?
質問ばかりですみませんが…。
111iPhone774G:2012/01/07(土) 20:11:16.16 ID:outUzhdc0
長文ごめん

>>110
なんか勘違いしてたみたいだ。
iPod内の曲をアルバム歌手問わず全てシャッフルする場合は、自分で最初の一曲を決めてからシャッフルボタンを押せばシャッフルできる
アーティストごと、アルバムごとはシャッフル可能だけど、リストのアルバムかアーティストをタップすると、自分で曲を選べなくてそのまま曲が再生される(これについて説明したのが>>109)

で、注意点ってほどのことじゃないが、アルバムかアーティストをタップした時、こんな感じで曲が再生されるんだけど
http://i.imgur.com/UhFeS.jpg
この時最初に再生される曲が一番上にくるわけじゃないから、一つ上の曲(Let it be)が再生されるのはアルバム曲中の最後ってことになる

さらにシャッフルを押したら
http://i.imgur.com/w6jQv.jpg
こんな感じで配置が変わる

なんかくどい説明で申し訳ない
112iPhone774G:2012/01/07(土) 20:16:24.23 ID:zVZ663BI0
>>111
わざわざ分かりやすい説明ありがとうございます!
一応シャッフルはできそうなので買ってみます。
113iPhone774G:2012/01/07(土) 20:18:46.92 ID:outUzhdc0
>>112
一つ質問に答え忘れてたけど、気に入らなければ何度もシャッフルできるよ
114iPhone774G:2012/01/07(土) 22:48:36.72 ID:EMfN+X5+0
ATH-CKS77にSonicMaxで高音追加で最高だな
115iPhone774G:2012/01/08(日) 00:02:16.53 ID:Nduiym4Z0
BBEで抜けを良くしてなお且つバランス崩さない設定ってどうやったらできるかなあ
116iPhone774G:2012/01/08(日) 01:38:05.50 ID:nmtG/W9l0
BBE流行ってんなあ、ステレオフォニック使ってるが気になる、メタル系に合う?
117iPhone774G:2012/01/08(日) 18:53:13.33 ID:+FaCbOLC0
てかBBE、有料ランキングに載ってるけどもしかしてここが発信源か?w
118iPhone774G:2012/01/08(日) 19:02:22.64 ID:e0i2Q0Ss0
Appbankに記事されたからだと
119iPhone774G:2012/01/08(日) 19:54:26.06 ID:2UqMeUxz0
俺もその記事みて知った

concert play落としてみたけど高音割れる感じがして使えない・・・。

BBEとか言うの買ってみるか悩んでる
120iPhone774G:2012/01/08(日) 20:34:30.44 ID:cFgJBokS0
ヒャア!我慢できねぇ!俺はBBEをポチるぞー、ジョジョー!
121iPhone774G:2012/01/08(日) 21:22:58.82 ID:cFgJBokS0
ちょwwwツマミ弄ってたら早速おちた\(^o^)/メモリ余裕あるのに


結論から先に言うとメタル系との相性は抜群だったので俺は気に入った、メタリカの黒盤がステレオフォニックだとブンジャリだったのが見事にズンシャリになったわ
基本の作りがしっかりしてるのか大音量でも全然割れや歪みが無いな、難点はツマミの意味がわからん人間にはサッパリなとこだろうな
サウンドフィールズなんかとくに最初はサラウンド効果の強さか?と思ったらツマミポチった時の英文みたらプレゼンスらしいし、あとパライコの原理が解らないと…
ダンス系やらシンセ中心のジャンルやブラスやストリングスの入ったロック系はストレオフォニックのが気持ちいいのかもしれん、あれはあれでいい物だ…
122iPhone774G:2012/01/08(日) 21:35:55.38 ID:VvyoytI70
確かにツマミいじってたら時々落ちるな
123iPhone774G:2012/01/08(日) 21:58:09.12 ID:eQHrbMAF0
後々DRM付きの曲に対応るすかな?
124iPhone774G:2012/01/08(日) 21:59:18.15 ID:L0WzOw2J0
>>123
100%ないから安心しろ
125iPhone774G:2012/01/08(日) 22:05:54.04 ID:ZVTZBGKQ0
音いじる系はiTunesの曲無理でしょ
126iPhone774G:2012/01/08(日) 23:50:42.31 ID:Jf5+n6iVP
BBEを使って再生した場合、再生回数等はiTunesにも反映されますか?
127iPhone774G:2012/01/09(月) 00:34:09.05 ID:Wonv/lwD0
>>126
残念ながらされません(ver.1.01)。Last.fm系のアプリCloudScrobも使えない。
128iPhone774G:2012/01/09(月) 00:35:38.14 ID:ZJ0wBGnS0
ミュージックと連動してないから反映されないんじゃない?
129iPhone774G:2012/01/09(月) 01:11:43.43 ID:Vfwhq4qg0
ステレオフォニックはリバーブをかけてトリップするためのもの
あれでチルウェーブとか聴くと知らないうちに射精してるわ
130iPhone774G:2012/01/09(月) 13:26:53.24 ID:gNbr6EBE0
BBEで再生しても、iTunesてま再生回数記録される?
131iPhone774G:2012/01/09(月) 13:27:27.45 ID:gNbr6EBE0
あれ、前回の投稿が残ってたわ。スレ開いたら送信されてしまった。すまん。
132iPhone774G:2012/01/09(月) 15:15:02.10 ID:G67n9jFy0
BBEで感じるままに自分で作った音がデフォのイヤフォンとほぼ同じだった…
133iPhone774G:2012/01/09(月) 16:44:35.13 ID:bffBI65k0
BBEからそれますけど
MY DJっぽいアプリ他に無いですかね
134iPhone774G:2012/01/09(月) 17:15:57.29 ID:ri9vLvG20
>>133
Quick Mix
http://itunes.apple.com/jp/app/quick-mix-simple-music-player/id472957713?mt=8

iOS5にも対応しているようだがMY DJと違いDRM付きの曲は再生できない
135iPhone774G:2012/01/09(月) 18:15:06.98 ID:bffBI65k0
>>134
結構良さげですな
サンクス
136iPhone774G:2012/01/09(月) 20:42:17.10 ID:LrT+s+Gt0
ん?もしかしてBBEって割と電池持ちいいほうなのかこれ?ステレオフォニックよりいい気がした、気がしただけがもしれんが
137iPhone774G:2012/01/09(月) 23:08:40.63 ID:/M7Sor150
>>133
djayって奴はどう?
本格的に自分でミックスも出来るけどオートで色々ミックスしてくれたりもするし
自分でミックスするのも中々難しいけどハマるよ
今セールで115円だったかな?
138iPhone774G:2012/01/09(月) 23:09:31.35 ID:/M7Sor150
>>136
俺も電池持ちいい気がする
純正と同じくらい持つよね?
139iPhone774G:2012/01/09(月) 23:12:26.60 ID:nOng9Wxu0
EQuもBBEも電池持ちが同じ位に感じるのは俺だけか?
まあこういうアプリは電池に余裕がある時だけ使うから構わない
140iPhone774G:2012/01/10(火) 19:10:06.48 ID:ZQnzAdtw0
アルバムごとにシャッフルしてくれるアプリってないかな
141iPhone774G:2012/01/10(火) 20:03:25.18 ID:90Vuaomc0
http://itunes.apple.com/jp/app/ialbumplayer/id322962704?mt=8
これとかどう?
iAlbumplayerはアルバム単位でシャッフルできる
142iPhone774G:2012/01/10(火) 20:46:17.41 ID:S17oWzqi0
>>141
ありがと!凄くいい感じ
143iPhone774G:2012/01/10(火) 22:07:11.60 ID:q9VGu2Lw0
ちなみにBBEもアルバム単位とアーティスト単位でシャッフルできる、むしろ全曲シャッフルができない
144iPhone774G:2012/01/10(火) 22:23:00.41 ID:90Vuaomc0
>>143
どういう事? もうちょっとkwsk
145iPhone774G:2012/01/10(火) 22:33:35.62 ID:q9VGu2Lw0
>>144
BBEはまず最初にアルバムかアーティストを選択して再生するのだがシャッフルはその選択したカテゴリ内曲を再生されるようだ
つまりアルバムを選んで再生した場合はそのアルバムの曲のみ再生、アーティストを選べばそのアーティストならアルバムを跨いで選曲される
しかしアーティストを跨いでのシャッフルは出来ない、アーティストを選んでの再生かアルバムを選らんでの再生になるためiPhone内全部の曲を使ってのシャッフルはされない


みたい、俺もまだ使って乏しいけどレビューでも言われてるところ
146iPhone774G:2012/01/10(火) 22:39:03.39 ID:bElIzADQ0
>>145
普通にここ選んで
http://i.imgur.com/skyn3.jpg
最初に聴きたい曲だけ自分で選択して後はシャッフルボタン押せばiPod内の全曲でシャッフルされるけど
147iPhone774G:2012/01/10(火) 22:45:42.65 ID:q9VGu2Lw0
>>146
まじだwwwwでけたwww\(^o^)/嘘言ってごめん



しかし一番左のプレイリストはなんぞ…真っ白な画面のみなんだが( ;´Д`)
148iPhone774G:2012/01/10(火) 23:24:56.43 ID:dQKKpprO0
>>147
プレイリスト作ってないだけだろw
作ってればそこに表示される

むしろミュージックアプリで、プレイリスト作れば好きな曲、アルバムでシャッフル可能
149iPhone774G:2012/01/10(火) 23:50:35.31 ID:90Vuaomc0
>>145
アルバムごとのシャッフルってのは、
ランダムにアルバムが選ばれて曲が再生される→全部再生が終わったらまたランダムで違うアルバムを選んでくれて再生される→これの繰り返し

他の機種は知らないけど、iPod classicにはこの機能があった。でもiPhoneには実装されてないのです
150iPhone774G:2012/01/11(水) 00:28:31.42 ID:Bd0CYYHZ0
で、一番プラセボ効果の高いアプリはどれになったの?
151iPhone774G:2012/01/11(水) 00:29:18.61 ID:5LzD9duy0
BBEってイコライザと何がちがうのさ
152iPhone774G:2012/01/11(水) 00:53:08.73 ID:1lu7XHnG0
>>151
BBEはパラメトリックイコライザー、EQuやEQ10みたいなのはグラフィックイコライザー、音の作り方が違う
153iPhone774G:2012/01/11(水) 00:55:02.39 ID:XXLaLnTV0
EQuは特定の音を目立たせるもので、BBEは特定の音を変えるものっていう認識でいい?
154iPhone774G:2012/01/11(水) 01:09:30.79 ID:aHIg362j0
単純にサラウンド効果を付けた感じってのが分かりやすいかな?
最大に振っても音割れとかは起きない
普通のイコライザだと最大に振ろうものなら音割れしまくる
155iPhone774G:2012/01/11(水) 01:10:57.53 ID:Bd0CYYHZ0
パライコとサラウンドじゃ全然違うじゃん
156iPhone774G:2012/01/11(水) 01:12:55.96 ID:1lu7XHnG0
>>153
なんて言ったらいいんだろう、EQuなんかは音を造る、BBEは音を創ると言えばいいんだろうか
細かい調整は前者だがアバウトに直感的にやれるのが後者、iSet(中心の周波数)を弄るかなり変わるよ、ここを基準にして低域と高域をクッキリしたり出来る


という仕組みで合ってるよな?サウンドフィールドは倍音強調、マッチ3は上げたいとこの周波数を決めてゲインで持ち上げるって感じだな
157iPhone774G:2012/01/11(水) 23:59:27.71 ID:XXLaLnTV0
BBE使ってる人で、イヤフォンではなくiPhoneのスピーカーで垂れ流す場合の設定作ってる人いたら参考に見せて欲しい
158iPhone774G:2012/01/12(木) 05:17:31.84 ID:cWSKe5ci0
iPhoneのスピーカーだと一つだけだからほとんど効果感じられないんじゃない?
自分は特に感じなかったからイヤホンで聴く時しか使ってない
159iPhone774G:2012/01/12(木) 07:10:48.10 ID:C2x/v7DW0
http://i.imgur.com/GE8lt.jpg
SonicMaxの設定はこんな感じの騒がしい感じで落ち着いた
イヤホンは最初から付いてるものを使用
主に下記の曲を流しながら色々試して調整した
still my words
ebullient future
stone cold
愛の戦士プリンセスティア
くちづけ
アレ系なのだからこのスレの人にはどんな感じの曲か分からないだろうけど、どれも曲がそこそこ激しい系です

only my railgunみたいに元が騒がしい曲だと大変な事になったのでこっちの軽い感じのへ切り替え
http://i.imgur.com/M1Ty1.jpg
160iPhone774G:2012/01/12(木) 07:40:45.71 ID:qiYsl76A0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5ITCBQw.jpg

俺はこんな感じだなあ、聞くのは主にB'zとメタリカ、これでまあ両方イケる、まだアーティストはその二つだけだけどな
161iPhone774G:2012/01/12(木) 22:17:29.66 ID:7/UgioX50
内蔵スピーカーの場合BBE Processを上げると聴こえが良くなるな
でもあまりやりすぎると割れる
他のは変えても余り大差ない感じ
162iPhone774G:2012/01/13(金) 16:10:15.69 ID:loKGkgyK0
EQuがカテゴリランキングでランク上がってるけど、どこかで紹介されたのかな?
163iPhone774G:2012/01/14(土) 12:39:20.49 ID:ytm98c1T0
BBEで音質向上にビックリしたんだけど高いイヤホンで更に向上するの?
今はカナル式の純正と同じマイクとか付きの奴使ってるんだけど2000円くらいだったかな
イヤホンがいいんだけど高い奴で音質向上する?
164iPhone774G:2012/01/14(土) 12:59:11.30 ID:QOc/d5Ba0
オートマチック サウンドレベライザの話題はまだ無いのか
機能:周りの雑音を拾ってそれに併せて音量を上下させてくれるアプリ
パイオニア製で無料

アプリをアクティブ状態にしてないと作動してくれないから、電車の中の暇つぶしにiPhoneで音楽聞きながらネットする俺には使いがってが悪い、というか使えない
ただ、そういう雑音が多い場所でiPhone以外で暇を潰すか真剣に音を聞く人にはピッタリだと思う

このアプリを起動→使いたい再生アプリを起動&再生→これをアクティブに戻す
これで例えばBBEとかで再生してる時も音量自動調節してくれる
165iPhone774G:2012/01/14(土) 13:36:14.29 ID:eXfT/aj30
>>164
それは便利なんだけど、音漏れしない程度なのかな?
周りの雑音より音量を上げるということは音漏れしそうだけど…
やはり周りには迷惑かけたくないからね
166iPhone774G:2012/01/14(土) 13:54:16.19 ID:QOc/d5Ba0
>>165
このアプリの機能はその時の雑音とユーザーの音量設定をリンクさせて音量上下させてくれるから、元々大音量で聞いてるわけじゃなければ問題ないレベル

わかりやすく言うとアプリが周りの雑音聞いてる時にユーザーが丁度良い音量に合わせてあげればそれ基準に上下してくれるってこと
だから音漏れ気になるようなら自分で音量下げればおk


まぁオープンエアのヘッドホンとかカナルじゃないイヤホン(純正みたいな)使ってるならまずそっちから変えろって話なんね
大きめの音量のカナルより小さめの音量のそうでない奴の方が音は漏れてると俺は思うぞ
167iPhone774G:2012/01/14(土) 13:59:05.44 ID:eXfT/aj30
>>166
そうか良い機能だね
thx
イヤフォンはカナル型使ってる
168iPhone774G:2012/01/14(土) 18:30:29.37 ID:bEFDkO5t0
>>163
なんていうかキャラクターが際立つね、いいイヤホン使うに越したことはない、大型の量販店なら実際に刺して試聴できると思うからまずそれからだな
169iPhone774G:2012/01/14(土) 21:43:53.13 ID:GEdNuhgF0
ちなみに>>164のとは真逆なAwareness!ってのもあるよな

これはマイクで周りの音を拾ってリアルタイムで再生してくれるから
バックグラウンドで作動させてると遮音性の高いイヤホンで音楽を聞きながらでも周りの音が聞こえる

つまり自分に話しかけてきてくれたおにゃのこに
不愉快な思いをさせなくて済むわけだ!

しかも話しかけられたりした時にだけ作動するようにも設定出来るから便利!


ただ一つ問題があるとすれば…
170iPhone774G:2012/01/15(日) 02:01:11.28 ID:qAYH217k0
SonicMaxProとEQuで迷ってるんだけど
どっちのがお勧め?
↑の方で色々書かれてるけど
いまいち違いが分からない
171iPhone774G:2012/01/15(日) 07:08:23.30 ID:QLM5AuPl0
4sって標準でイコライザー機能があるって知らなかった
おいらはElectronicがお気に入り
172iPhone774G:2012/01/15(日) 08:48:28.34 ID:w52Pz8850
>>170
よくわかんないなら俺はSonicMaxを進める
もちろん音は変わるし、何よりそっちの方がバッテリーを食わない
たまにメモリ関係なく落ちるのが難点だけど

>>171
どれでも付いてるよ
用意されたプリセットじゃ我慢出来ない人がアプリを買ってるだけ
173iPhone774G:2012/01/15(日) 09:48:37.91 ID:kUCYMboX0
>>170
どっちもオススメ
174iPhone774G:2012/01/15(日) 17:08:49.42 ID:lO4JRgmai
Sonicは再生回数記録されないのが難点すぎる。これなんとかしてくれないかなぁ。
175iPhone774G:2012/01/16(月) 00:22:58.67 ID:eK7KoGtc0
どちら買っても損はしないから両方買っとけ
176iPhone774G:2012/01/16(月) 01:38:22.72 ID:7EACrCZv0
SonixMax買ってれば他はいらんと思う
初回リリースでこの出来だから今後にも期待できるかもしれない
リリースしたら後は放置って可能性もあるが…
177iPhone774G:2012/01/16(月) 02:45:23.03 ID:swzZ8HBx0
そりゃ両方買えるなら両方買っとくのがいいけど
両者が違うものだってことは聞いた上で質問してはるんだから
どっちかにしたいんじゃないの?

勝手な憶測だけど
178iPhone774G:2012/01/16(月) 02:51:19.03 ID:mumFuRJy0
iPodに入ってる曲からボーカル抜けるアプリってないかな?
179iPhone774G:2012/01/18(水) 07:06:45.54 ID:Sas/H8NA0
tuneQっていうの無料で使えるイコライザでは一番使えるかも
バックグラウンドで流しててもMFPみたいにブチブチ途切れない
180iPhone774G:2012/01/19(木) 00:14:01.92 ID:ULsvdmBs0
robickってのが気になってるんだけど再生回数とかってiTunesに反映される?
181iPhone774G:2012/01/19(木) 20:20:57.71 ID:eQ+LbCTL0
そもそも再生回数反映されるアプリあんの?APIが対応してないんじゃ?
182iPhone774G:2012/01/21(土) 01:36:46.53 ID:l5J+x+JD0
tuneQ結構使えるね
無料でこれだけできれば十分
183iPhone774G:2012/01/21(土) 09:14:40.27 ID:kSY40si70
windowsでアーティスト(読み)を一括自動登録してくれるような
便利ソフトはないのか?

エクセルvbsとかそんなのじゃなくて、簡単なフリーソフトとか
184iPhone774G:2012/01/21(土) 13:53:39.13 ID:RPkY5RqB0
macであったような。iPhoneじゃ無理っしょ
185iPhone774G:2012/01/21(土) 14:06:53.71 ID:G0ey6MHc0
>>183
エクセルvbsでやれ
186iPhone774G:2012/01/22(日) 12:14:20.06 ID:zBf5i+0K0
てす
187iPhone774G:2012/01/23(月) 22:00:37.36 ID:FDMM8KTM0
SonicProMaxが一番効果がでかいって事でいいんかな?
188iPhone774G:2012/01/23(月) 23:01:57.63 ID:ugI6YQw10
異議なし
189iPhone774G:2012/01/23(月) 23:15:19.34 ID:jHbRKXQC0
AirCassette
画面の中でカセットのテープが回る。
見て楽しむ系音楽アプリ
http://i.imgur.com/zir3M.jpg
http://i.imgur.com/iJJey.jpg
http://i.imgur.com/jkyzt.jpg
http://i.imgur.com/coCXC.jpg

音質は変わらないけどオヌヌメ
190iPhone774G:2012/01/24(火) 04:36:46.33 ID:3ytIwa/80
>>189
that's my jamもね!
http://i.imgur.com/Roco9.jpg
191iPhone774G:2012/01/25(水) 05:18:01.82 ID:US2f04Bm0
FLAC playerってのはどうなんでしょうね?
まあ圧縮しない時はwavにする自分には関係ないアプリでしょうが・・・
192iPhone774G:2012/01/27(金) 00:15:49.70 ID:HZfewsya0
BBEはタイマー付いてる?
後、日本語?

193iPhone774G:2012/01/27(金) 00:29:33.90 ID:gGDdBm5i0
>>191
FLACを再生できるアプリって結構あるよね AVPlayerとか
拡張子が.flacだと再生してくれないけど

>>192
流石にタイマーはないな
あと、日本語じゃなくても操作は別に大丈夫だよ
194iPhone774G:2012/01/27(金) 00:34:38.77 ID:HZfewsya0
>>193
そうですか
Grooveとは連携しますか?
195iPhone774G:2012/01/27(金) 00:46:22.85 ID:gGDdBm5i0
>>194
無理かな
こういう独自プレーヤー系のアプリは他アプリとの連携はない
196iPhone774G:2012/01/27(金) 00:49:54.35 ID:HZfewsya0
>>195
GrooveとSmartPlayerはいけたのに(;´д`)
197iPhone774G:2012/01/27(金) 00:53:07.35 ID:gGDdBm5i0
ちょっと試してみる
198iPhone774G:2012/01/27(金) 01:01:01.13 ID:gGDdBm5i0
>>196
やっぱり無理ですね
そのSmartplayerってのは純正のMusicアプリを使用して再生してる?
199iPhone774G:2012/01/27(金) 01:03:43.18 ID:HZfewsya0
>>198
なるほど(;´・ω・`)
Grooveで再生してます
でもデフォルトで再生になってるのかな?
200iPhone774G:2012/01/27(金) 01:20:59.65 ID:3Kht6N1S0
BBE以外で純正iPodアプリを使わずに再生するアプリは他にありますか?
201iPhone774G:2012/01/27(金) 04:04:50.73 ID:/DpRZSzx0
ALSongはどうだろう
202iPhone774G:2012/01/27(金) 07:19:29.95 ID:9g17BJWX0
Equも潤生使わないよ
203iPhone774G:2012/01/27(金) 12:07:08.99 ID:DyyRLFG70
>>201 >>202

どうも。使ってみます。
204iPhone774G:2012/01/27(金) 19:58:55.11 ID:HZfewsya0
Grooveと連携出来るオススメのプレイヤーありますか?
205iPhone774G:2012/01/27(金) 20:44:17.88 ID:gGDdBm5i0
Grooveは標準のミュージックアプリ経由で再生してるね
Grooveがミュージックアプリと連携+ミュージックアプリが他アプリと連携=Grooveが他アプリと連携している様に見える

って言えばわかるかな
206iPhone774G:2012/01/27(金) 20:54:28.47 ID:HZfewsya0
>>205
なるほど
それでオススメのプレイヤーは?
207iPhone774G:2012/01/28(土) 00:14:16.19 ID:/b3mOd8I0
>>206
Grooveみたいに特徴的な機能があるやつなら知らん
個人的に最強無料プレイヤーはDiscodeer
208iPhone774G:2012/01/28(土) 00:25:12.05 ID:VXkHKoGZ0
>>207
それの音質は純正と変化するの?
209iPhone774G:2012/01/28(土) 00:27:46.88 ID:/b3mOd8I0
>>208
純正アプリで流してるのに音質が変化すると思うの?
210iPhone774G:2012/01/28(土) 00:54:44.80 ID:1YWhxZ6s0
>>209←純正アプリ流しでも音が変化するアプリが有ることも知らないアホ発見。
211iPhone774G:2012/01/28(土) 01:19:49.68 ID:NG5GlgJQ0
>>210
詳しく
212iPhone774G:2012/01/28(土) 07:16:52.06 ID:PL0cW6WV0
>>210
悔しく
213iPhone774G:2012/01/28(土) 07:42:34.12 ID:/b3mOd8I0
>>210
kwsk
214iPhone774G:2012/01/28(土) 07:46:07.58 ID:DGUYRCZ60
>>210
桑敷く
215iPhone774G:2012/01/28(土) 12:19:02.64 ID:ffjweG/40
精しく
216iPhone774G:2012/01/28(土) 19:04:15.35 ID:ICIRcX8V0
>>210
まさか右上に三角が出たら純正とか言ったり
Mcintoshのアプリなんかを挙げたりするんじゃないよな?
217iPhone774G:2012/01/28(土) 19:06:54.60 ID:KCCZFsPL0
>>210
なるほど。
設定アプリのイコライザですね


このスレであまり叩きたくないなぁ
218iPhone774G:2012/01/28(土) 20:01:12.62 ID:hzEhNcE60
マルチタスクのリモコンから再生してるアプリわかるよ。
iPod再生ならTurnsMateが好きかな。ジェスチャーを細かく設定できるから便利
219iPhone774G:2012/01/31(火) 23:23:04.12 ID:S3ocNKWp0
いいアプリはないものか
220iPhone774G:2012/01/31(火) 23:44:55.86 ID:6lqknxXz0
イヤホンのリモコンから操作できるアプリでいいのはありませんか
EQuの音は好きなんですがリモコン操作すると純正の再生アプリが起動してしまって…
221iPhone774G:2012/01/31(火) 23:48:43.56 ID:ldV1fzvf0
開発者にメールするのが一番だ
222iPhone774G:2012/02/01(水) 20:24:50.48 ID:qZzCXR9N0
BBEとステレオフォニックはリモコンに反応してくれた
223iPhone774G:2012/02/02(木) 19:40:34.84 ID:d7oR7Ntx0
mobion musicのプレミアが24時から85円でセールされるらしいけどBBE使ってる俺に買う価値ある?
224iPhone774G:2012/02/02(木) 20:17:19.05 ID:gZUWZ2CJ0
>>223
曲情報の修正に課金が必要ってどうなん?
225iPhone774G:2012/02/02(木) 20:55:14.51 ID:d7oR7Ntx0
>>224
なんだと・・・
226iPhone774G:2012/02/04(土) 10:13:22.04 ID:oeV4DsOz0
アプリのSmartPlaylistが、アップデートで埋込歌詞の検索に対応。
227iPhone774G:2012/02/04(土) 15:26:13.84 ID:nUygoddy0
USBでフォルダ管理できるおすすめアプリないですか
228iPhone774G:2012/02/04(土) 16:57:59.59 ID:oeV4DsOz0
>>227
【とりあえず定番】
GoodReader
http://itunes.apple.com/jp/app/goodreader-for-iphone/id306277111?mt=8
Downloads
http://itunes.apple.com/jp/app/downloads-downloader-download/id343307433?mt=8

【iPhoneでタグやアートワーク弄る】
Free Music Download Pro
http://itunes.apple.com/jp/app/wu-liaode-yin-ledaunrodopuro/id454975334?mt=8
Download All Pro(上記の上位版、こちらはサムネあり)
http://itunes.apple.com/jp/app/download-all-pro/id479503018?mt=8

【とにかくサムネ】
Downloads(アイコンが水色の)
http://itunes.apple.com/jp/app/downloads/id463169954?mt=8

【ファイルごと前回聴いてた位置から再開したい】
Files Pro
http://itunes.apple.com/jp/app/files-pro/id285578660?mt=8

【転送手段は多い方がいい】
Phone Drive(ファイル再生に支障のでるファイル名あるため注意。確認したのは半角";"セミコロン)
http://itunes.apple.com/jp/app/phone-drive-+file-sharing/id431033044?mt=8

自分はサムネが欲しいのでDownloads(水色)メインで、どうしてもタグ弄りたいときはDownload All ProにOpenInで転送。
お勧めというより好みだね。
229iPhone774G:2012/02/05(日) 02:46:41.42 ID:WM1WKlGW0
ありがとうございます。
この中でサブフォルダも次々再生してくれるアプリはあるのでしょうか。
GRは使用しているのですが、それができなくて不便に感じています。
230iPhone774G:2012/02/05(日) 03:18:39.50 ID:u3rPGaWL0
>>229
それは見たことないなぁ。
サブフォルダを含めて再生させたいと思った事がないので、見落としはあるかもしれないけど。
Downloads(水色)のプレイリストにサブフォルダ含めて丸ごと追加はできるけど、結局リスト内に全曲がズラっと並ぶだけなので、フォルダをアルバムにみたててアルバム単位でシャッフルするような再生とかは出来ないし、フォルダ単位で順序の入れ替えとかも面倒。
231iPhone774G:2012/02/06(月) 18:11:18.32 ID:BJgYVDve0
>>228
タグ弄れるのあったんだ!
でもアートワーク弄れるのはいいんだけど、カメラロールにいちいちぶち込んで編集するのが辛い。
これどうにかならない?
232iPhone774G:2012/02/06(月) 19:26:14.59 ID:PuaFALk80
技術的にBBEがデフォのミュージックアプリ使って再生されることって可能なのかな?
233iPhone774G:2012/02/06(月) 20:29:18.16 ID:XQXNKNwI0
>>231
こぴぺ☆(・ω<)
234iPhone774G:2012/02/06(月) 21:21:10.92 ID:BJgYVDve0
>>233
おお、出来た!!
dクス
235iPhone774G:2012/02/09(木) 18:20:17.87 ID:KeCxS+VO0
BBEで音楽流しながら写真とるとどうなる?
236iPhone774G:2012/02/09(木) 18:24:10.42 ID:dxKaFOxR0
>>235
めっちゃ音が大きくなるからやめとけ
237iPhone774G:2012/02/09(木) 20:50:13.94 ID:XZMUoHVy0
BBEとiWow3Dは同時使用できますか?
238iPhone774G:2012/02/11(土) 15:19:57.42 ID:jw3E8gdW0
むり
239iPhone774G:2012/02/11(土) 15:21:12.48 ID:yQ8Mo1o9P
このスレ見てBBE使ってみたら良過ぎて原曲聴けなくなったどうしてくれる
240iPhone774G:2012/02/11(土) 22:24:03.26 ID:La8Bg24E0
BBEで、iPodの再生回数記録してくれるようメールしたけど、反応ないわー。それが解決したら断然使えるのに。
241iPhone774G:2012/02/11(土) 22:37:42.44 ID:oQOHxf1W0
>>240
iPhone側の仕様で純正プレイヤーつかってるアプリじゃないと無理なんじゃね
242iPhone774G:2012/02/12(日) 00:22:50.16 ID:6dszwblW0
>>240
絶対に無理
iPhoneには色々制限があるのだよ
243iPhone774G:2012/02/12(日) 05:26:28.45 ID:T4J0zJIsP
BBEはバスのリミットみたいなの欲しいなー
元から低音強い曲だと酷いことになる
244iPhone774G:2012/02/12(日) 06:46:46.17 ID:JlDY6zAU0
>>243
禿同
245iPhone774G:2012/02/12(日) 10:18:36.39 ID:XeRH/5J10
>>242
絶対に純正通して使うん無理?
246iPhone774G:2012/02/12(日) 11:09:38.12 ID:MyXxbD0K0
>>245
ああいうガッツリ音いじる系のアプリは無理
247iPhone774G:2012/02/12(日) 11:31:42.82 ID:Jgvw7Bkb0
equalizierなかなかよくない?
248iPhone774G:2012/02/12(日) 11:36:16.21 ID:XeRH/5J10
>>246
いつかなって欲しいんだが無理なのか・・・
249iPhone774G:2012/02/12(日) 15:38:37.56 ID:KckfNhCt0
>>240
そんなもんてめーで勘定しとけやカス
250iPhone774G:2012/02/12(日) 16:15:32.43 ID:rfe8vwbs0
>>249
無茶だろwww
251iPhone774G:2012/02/12(日) 22:17:20.09 ID:J5c446260
再生回数知ってどうするの?
今まで何十年も音楽聞いてきたけどどの曲を何回聴いたかとか考えたことなかったわ
252iPhone774G:2012/02/12(日) 22:45:54.49 ID:S1xewYIm0
スマートプレイリスト
253iPhone774G:2012/02/12(日) 22:52:01.70 ID:MsHQOZ1w0
自分も気にしてないけど、たまにアプリの円グラフでジャンル別再生数をみたする。
254iPhone774G:2012/02/13(月) 03:10:08.54 ID:XqSJauvV0
やっぱりGrooveが俺の中では一番かな
とりあえずオシャレなのがいい
255iPhone774G:2012/02/13(月) 04:31:03.61 ID:mo+VcxYpP
>>254
あれって結局自分のiTunes内から再生するんだろ?
元からプレイリスト作ってる身からしたら何がいいのかわからんのだけど
256iPhone774G:2012/02/13(月) 17:29:21.09 ID:6gIQlVvZ0
>>255
自分で選ぶと偏っちゃうじゃん
Grooveは似た感じの曲とか選んでくれるから割といいよ
257iPhone774G:2012/02/13(月) 23:23:03.46 ID:0V5kiX0W0
iPhoneで良いプレイヤー見付けたら良いイヤホンまで欲しくなった
みんなはイヤホンヘッドホンまで拘ってるの?
258iPhone774G:2012/02/13(月) 23:25:37.86 ID:q0vzP+wD0
そういや、俺は安イヤホンの音質補強の為にEQuを買ったわ
259iPhone774G:2012/02/14(火) 00:00:00.77 ID:pbPtCnAV0
>>257
音楽好きだったら4k5kまでは出していいと思う。劇的に変わるし
数万するやつするまでいくとパッと聴いての差はそれ程ないかな
一度手を出すと戻れなくなってしまうがw
260iPhone774G:2012/02/14(火) 00:03:02.90 ID:9lcDVHgy0
5kくらいで良いのあるんだ。
すぐ断線させるからあまり高いのは厳しいけど
探してみる!
261iPhone774G:2012/02/14(火) 00:17:42.71 ID:pbPtCnAV0
個人的にはソニーのMDR-EX300SL辺りがおすすめかな
クセがなくて音漏れも少なめ
262iPhone774G:2012/02/14(火) 00:20:08.70 ID:pbPtCnAV0
あ、今のモデルだと310か
263iPhone774G:2012/02/14(火) 00:43:59.92 ID:rsbtcQu/0
値下げスレみたらBBE安くなってるって書いてあるよみんな!
264iPhone774G:2012/02/14(火) 00:51:30.30 ID:9lcDVHgy0
450円で買っちまったよ今日
イヤホン教えてくれた人有難う!
265iPhone774G:2012/02/14(火) 01:00:06.61 ID:kCDy8ROi0
450円→250円か
450円払う価値があるとは言えなんか悔しい…
266iPhone774G:2012/02/14(火) 01:07:52.52 ID:pbPtCnAV0
これは買いだな!
といってもここのスレ民はもうほとんど持ってる気がするがw
267iPhone774G:2012/02/14(火) 01:15:07.26 ID:kCDy8ROi0
BBE一本で満足しすぎて話題がないくらいだ
時折動作不安定なのがたまにキズだけど
268iPhone774G:2012/02/14(火) 01:54:38.19 ID:M3v5EORN0
おれは★4以上で再生回数8回位内とか再生回数で曲が入れ替わるスマートプレイリストをよく聴いてるからなぁ……。再生回数は反映してほしいな。
269iPhone774G:2012/02/14(火) 13:35:45.29 ID:l4YXRJMU0
EQuとかBBEって電池食わないの?
それなら試してみたいけど
270iPhone774G:2012/02/14(火) 15:32:06.52 ID:Irj9vRmj0
>>266
今日というか、さっきこのスレ知ってBBE買ったw
271iPhone774G:2012/02/14(火) 19:32:57.85 ID:C+XBxgrl0
イヤホンはUltimateEars Triple.Fi 10viだけどBBEでかなり幸せになれる
EQuよりも音場を広く自然に感じられるからBBEの方がおすすめできる
272iPhone774G:2012/02/14(火) 20:00:37.03 ID:9lcDVHgy0
メタル聴くにはぴったりだなBBE
273iPhone774G:2012/02/14(火) 22:10:33.59 ID:17EHk6f30
>>271
最近両方とも買ったから試してみる!thx
274iPhone774G:2012/02/14(火) 22:29:36.06 ID:rsbtcQu/0
さぁ!みんなの設定を晒しておくれ!
275iPhone774G:2012/02/14(火) 23:40:17.18 ID:C+XBxgrl0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY64zbBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYncnZBQw.jpg
使ってるイヤホンと好みの問題っていったらそうだけど参考までに
ドンシャリ志向です
みなさんのも参考にさせてください
276iPhone774G:2012/02/14(火) 23:46:20.13 ID:jlS3dMyu0
こんな感じ
http://i.imgur.com/JzG9j.jpg
http://i.imgur.com/jf5hO.jpg

多少ドンシャリかつボーカルはきちんと聞こえる程度… にしているつもり
イヤホンが元々低音強いからこんな設定だけど
277iPhone774G:2012/02/15(水) 00:01:44.76 ID:gECotjaL0
>>276
まさかのトリプルH
278iPhone774G:2012/02/15(水) 03:52:12.39 ID:Z7/j02lC0
>>275
イヤホンの画像どうやったの?
279iPhone774G:2012/02/15(水) 04:44:47.70 ID:IZfZWAWP0
BBE激しくクリップするな……とりあえずソースにもよるが-18dB辺りにノーマライズした方がいい。
280iPhone774G:2012/02/15(水) 06:28:19.45 ID:NDwRG1q+P
>>275
BBEしかもってないんだけと左の画像はEQuって奴?
併用できるの?
281iPhone774G:2012/02/15(水) 18:54:45.51 ID:Q8h33gLa0
>>278
アプリのインストール先の画像すげ替え
>>280
両方のアプリともiPodのコントロールに対応してるから、出来ない
片方のアプリで再生してたらもう片方では再生されない
282iPhone774G:2012/02/15(水) 19:10:49.16 ID:NDwRG1q+P
>>281
サンクス
BBEで概ね満足してるんだけどボーカルの音量をもうちょいあげたいんだよなぁ
エンハンサーとイコライザーどっちも使えるのってないものか
283iPhone774G:2012/02/15(水) 19:42:55.90 ID:Q8h33gLa0
>>281
Stereophonicなんかどうでしよ
284iPhone774G:2012/02/15(水) 19:50:25.45 ID:Q8h33gLa0
>>283>>282宛ね
285iPhone774G:2012/02/15(水) 21:23:54.56 ID:Grs+Zrxr0
個人的にイコライザはStereophonicよりEQuの方が好みかな〜
慣れてるって理由もあるけど、EQuの方が音全体のバランスをとりやすい様に感じた
286iPhone774G:2012/02/17(金) 04:00:24.10 ID:IEJ3Qi8T0
なんかMusicatioNに人いっぱいいると思ったら何時の間にかランキングに上がってた
287iPhone774G:2012/02/17(金) 20:59:55.54 ID:Q1lgvpVQ0
ラジオの録音をよく聞くんだけど、CMをスキップしたい。
オーディオブック形式にすると30秒戻れるけど、ああいう感じで30秒先に飛べるアプリって無いかしら?
288iPhone774G:2012/02/17(金) 21:13:49.98 ID:aKxkDX+00
>>287
シンプルなものなら無料の「語学プレーヤー」だろうか。
フリック操作のFlickTunesも使いやすい。
同様にFluxTunesもいいのだけど、オートスタートをOFFに出来ないのはラジオには不向きかな。
289iPhone774G:2012/02/17(金) 22:13:47.57 ID:Q1lgvpVQ0
>>288
有難うございます!助かります。
290iPhone774G:2012/02/19(日) 18:18:57.32 ID:p4+ti52p0
BBEはプレーヤーが使いづらい。これなんとなならんかな。ホントに。
ジャンルから検索もないし、アーティスト→アルバムとかもできない。
プレーヤーとしては酷すぎだろ。
291iPhone774G:2012/02/19(日) 20:08:55.11 ID:t4phHMSI0
だから俺はよく聴くジャンルでプレイリストを作った
292iPhone774G:2012/02/20(月) 15:03:24.13 ID:FM+5AjiY0
Capriccioが話題になってるらしい
293iPhone774G:2012/02/20(月) 21:13:57.50 ID:aXRRyzy80
>>292
ReplayGainが使える…だと?!
294iPhone774G:2012/02/20(月) 21:35:16.72 ID:FM+5AjiY0
Capriccio/85円(無料版あり)
結構多機能っぽい
http://itunes.apple.com/jp/app/capriccio-ultimate-music-player/id434828497?mt=8&ls=1
295iPhone774G:2012/02/20(月) 22:48:13.38 ID:Rdn0Zhyg0
中華アプリはカンベンな
296iPhone774G:2012/02/20(月) 23:05:55.61 ID:eR1IoDCn0
韓じゃないか
297iPhone774G:2012/02/21(火) 15:06:30.15 ID:nF3r21rh0
grooveから通知きたけどどういうこと?
298iPhone774G:2012/02/21(火) 17:40:20.54 ID:jxnMmga10
>>297
groove2の通知だよな?
Storeにないんだが
299iPhone774G:2012/02/21(火) 22:57:45.46 ID:00cdjYV50
>>298
kwsk
300iPhone774G:2012/02/21(火) 23:07:25.10 ID:jxnMmga10
>>299
Groove2が出るって発表されてたじゃん?結構前に
それで今日の通知でGroove2って文字が見えたような気がするんだけどすぐ消しちゃったから定かではない
301iPhone774G:2012/02/21(火) 23:09:18.99 ID:hz5J++oU0
iPad版がユニバーサルになってgroove2として刷新されるらしい。
近々Facebook上でキャンペーンコードが配信されるんだって。
302iPhone774G:2012/02/21(火) 23:19:29.23 ID:jxnMmga10
>>301
じゃあiPhone版は変わらず?
303iPhone774G:2012/02/22(水) 04:50:08.13 ID:j8na8E2A0
BBCをバックグラウンドに音楽聞いてる時、カメラを起動したら勝手に次の曲に変わる
BBCは機能は文句ないが操作性と機動には文句がたくさんあるから直して欲しい
304iPhone774G:2012/02/22(水) 04:57:57.93 ID:/OGO8Q2U0
ちょっと惜しいwまーいいや。
本当BBE謎仕様だわ
作者は違うアプリ使ってそうだw
誰か問い合わせてくれないかな…
305iPhone774G:2012/02/22(水) 04:59:04.31 ID:j8na8E2A0
本当だBBEだった眠すぎて頭が…すまんorz
306iPhone774G:2012/02/22(水) 16:45:28.81 ID:YZmhx0RC0
ITunes大幅仕様変更来たね
これでようやくiTunesAppがただの置き物じゃなくなったな!
307iPhone774G:2012/02/22(水) 17:02:38.68 ID:eeNDW+410
これでDRMフリーも増えたら、BBEやEQuでも色々と…
まあ、ロスレス派だから使わないけど
308iPhone774G:2012/02/22(水) 17:53:51.99 ID:sv5dPtsE0
EQuとかCPU表示見たら85%とか使ってて4s本体めちゃ熱くなるし怒涛のスピードでバッテリー減っていくんだけどウチだけ?
309iPhone774G:2012/02/22(水) 20:04:44.99 ID:eeNDW+410
>>308
EQuはバッテリー食うよ
310iPhone774G:2012/02/22(水) 22:45:39.55 ID:eeNDW+410
BBEアプデに関してのツイートあった
https://twitter.com/BBESonicMax/statuses/170569885636771842
311iPhone774G:2012/02/22(水) 23:41:42.17 ID:sDizBW230
>>310
うおおおおおおお!!
ktkr
312iPhone774G:2012/02/23(木) 00:11:03.83 ID:rkj5Z0jk0
iTSでソニーの音源売り出したってんでmilesのbig fun買ってBBEで聴きながらこのスレ見てたんだが、DRMの事を忘れてた自分に気付いた。
いや、聴けてるんで問題ないんだが。なんか感慨深いな。
313iPhone774G:2012/02/25(土) 16:04:17.46 ID:l3UvFYwo0
BBEを通した音ってFiiO E1からも出力されるの?
314iPhone774G:2012/02/25(土) 21:30:03.87 ID:pVqAe9Zn0
>>313
Fiio L9ならいけたよ
315iPhone774G:2012/02/28(火) 06:51:14.68 ID:89sFAkXF0
sonic max pro買ったんだけどプレイリストの編集ってどうやるの?
誰か教えてください
316iPhone774G:2012/02/28(火) 06:58:46.13 ID:xM6NjaIy0
純正の方でいじれば勝手に反映されたような…あれ?
違うっけ?
317iPhone774G:2012/02/28(火) 07:15:46.53 ID:89sFAkXF0
>>316
ありがとうございます。
純正いじったら更新されたけどDRMがどうたらで再生できんw
318iPhone774G:2012/02/29(水) 11:58:37.07 ID:VGVDYncw0
DRMはむり
319iPhone774G:2012/03/01(木) 19:11:43.19 ID:LIuKHZ0x0
そろそろBBEのアプデくるかな
ここ数週間っていつかわからないけど
320iPhone774G:2012/03/02(金) 15:45:51.80 ID:e5MEV7uS0
BBEのデザインが洗礼されますように

後は言う事ないな
321iPhone774G:2012/03/02(金) 20:50:23.35 ID:9IXY0X+k0
曲選択画面のBackを押すとクラッシュする時があるのを直してほしいな
322iPhone774G:2012/03/02(金) 21:37:07.95 ID:TI5/ti4G0
たまに倍速なるよな
停止ボタン押しても止まらんから初めてなったとき焦った
323iPhone774G:2012/03/03(土) 14:10:58.61 ID:ukI2aOXc0
EQuってどのくらい電池消費するんだ?
ちなみにBBEはWiFi&Bluetooth&音量8で約5分に1%だった
324iPhone774G:2012/03/03(土) 14:33:08.26 ID:LBEMDVEP0
個人的にはGrooveよりMoodagent派
Grooveの再生リストはLast.fmのデータベースを基に生成してるんだろうけど
Moodagentの仕組がよくわからない、どうやって曲ごとのパラメータを保存してるんだろ
325iPhone774G:2012/03/03(土) 16:30:07.98 ID:OOmXzSZC0
>>323
音量8って爆音じゃね?
もうヘッドフォン難聴になってるんじゃねえの?

俺の場合音量は出来るだけ小さくして聴きたいからBBE使ってる
真ん中は小音量でも比較的聞こえるけど高音と低音は少し持ち上げてやりたいから
326iPhone774G:2012/03/05(月) 11:44:38.02 ID:ebuOzsLf0
BBEのアップデートはやくこないかな。
327iPhone774G:2012/03/05(月) 15:23:49.69 ID:tfrIeR+J0
あまりに燃料が無さすぎて過疎どころじゃないから早くアプデしてほしい
328iPhone774G:2012/03/05(月) 15:32:43.10 ID:0dnm+mj10
ほんまそれだな
Grooveの方もなんかあんの?
329iPhone774G:2012/03/07(水) 18:55:23.03 ID:42XLmEwE0
あぷでまだー?
330iPhone774G:2012/03/07(水) 20:08:39.95 ID:ZGQwr9y80
アプデはよ!
331iPhone774G:2012/03/08(木) 14:49:11.64 ID:QLC6/WWR0
はよはよ
332iPhone774G:2012/03/08(木) 15:12:24.91 ID:qB5Tqipb0
5.1になってもデフォのプレーヤーは相変わらず?プレイリストの曲順とか

未だにアプデすらできん・・・
333iPhone774G:2012/03/08(木) 18:53:51.70 ID:GFIYZXoj0
BBEアップデートきた!
334iPhone774G:2012/03/08(木) 22:55:51.06 ID:QLC6/WWR0
>>333
ほんまに?
きてないぞ
335iPhone774G:2012/03/08(木) 23:07:26.82 ID:n0ISdQYy0
きてないよな
336iPhone774G:2012/03/09(金) 00:32:03.94 ID:Mprdeo4+0
ごめんなさい嘘つきました
337iPhone774G:2012/03/10(土) 22:43:47.86 ID:5ugnlUu40
なんなんだよ
338iPhone774G:2012/03/11(日) 21:36:13.76 ID:ktBFZHSA0
339iPhone774G:2012/03/11(日) 22:48:38.97 ID:3AR5oI5G0
>>338
いいなこれ
340iPhone774G:2012/03/11(日) 23:03:26.12 ID:uYXhr69Di
>>338
中々面白い
341iPhone774G:2012/03/11(日) 23:12:02.51 ID:gojPMogt0
>>338
いい感じ♪
342iPhone774G:2012/03/11(日) 23:18:12.39 ID:rPgHWQJoi
>>338
拡散乙 2年程開発に歳月を費やしてるみたいだし,結構な秀作 開発者も説明に記載している様にヘッドホン推奨 まだ開発は続けているみたいだから,ライブハウスの増加も期待出来るよ
343iPhone774G:2012/03/11(日) 23:39:41.77 ID:jlkMwZLiP
自演にしか見えん
誰か説明
344iPhone774G:2012/03/11(日) 23:41:19.52 ID:uYXhr69Di
>>343
アメリカ各地のライブハウスだかホールだかの音響を再現できる

みたいな感じ
345iPhone774G:2012/03/11(日) 23:41:30.84 ID:ln7qDpYh0
無料なんだから試せよカス
346iPhone774G:2012/03/11(日) 23:42:21.63 ID:tCQXQ6kh0
>>338
なんか音が小さい気がする
347iPhone774G:2012/03/11(日) 23:52:56.61 ID:rPgHWQJoi
>>346
The Bell Houseで聴いてみ
348iPhone774G:2012/03/12(月) 01:09:41.29 ID:to2krdP60
なるほど、確かにこれは面白いな
プリセットでホールが33種類ある
その中から好きなのをえらんで曲を再生すると、そのホールで演奏を聞いてるように聞こえるってことか
コンセプトが斬新だな

結構音が大分変わるから標準でイコライザパターンがいくつもある再生ソフトとして使えそう
349iPhone774G:2012/03/12(月) 08:16:51.04 ID:to2krdP60
このアプリイヤホン抜いたらスピーカーで曲流れるのね
電車でビックリしちゃった
350iPhone774G:2012/03/12(月) 13:34:39.78 ID:1rER6SZV0
ie8で女性ボーカル聴いてるんだけどPate's Candy Storeいいな

正直選択肢が多すぎてもてあまし気味だけどw
351iPhone774G:2012/03/12(月) 14:32:16.66 ID:v55sshmo0
大劇場やオペラハウス、ジャズホールなんかも追加されるといいな。
セントルイスのは見当たらなかった。
352iPhone774G:2012/03/12(月) 22:12:11.79 ID:B9QziT8X0
TrailMix Music Player (85円→無料)
http://itunes.apple.com/app/trailmix-music-player/id479650960?mt=8
iPodに入ってる曲を指定したbpmで再生してくれる。ミュージックプレイヤー。初無料

何かいいの見つけた
353iPhone774G:2012/03/12(月) 22:20:47.24 ID:yEJL38kq0
>>352
すげえ面白い
俺は好きだけど、操作性に難がありすぎて金を払おうとは思えないな
曲の早送り巻き戻し不可、曲のアーティスト、アルバム単位での選択不可
354iPhone774G:2012/03/12(月) 23:56:02.70 ID:4cr1IwmY0
>>352
12日までだけど無料終わってない?
ポチるとこだったわ馬鹿野郎
355iPhone774G:2012/03/13(火) 16:02:59.11 ID:7QWWjUqP0
>>352
色々と問題点はあるけどBPM弄れるアプリはこれが初めてじゃね?
気に入ったわ

問題点
デフォルトのBPMを極端に低く勘違いする曲がある
その曲の場合はBPMを最速付近まで早く設定してしまうと逆に遅くなる
再生中のアプリはクソ重い

356iPhone774G:2012/03/14(水) 20:59:47.97 ID:SMmge2nH0
デフォプレイヤー起動すると速攻落ちるんだがおれだけか?
再起動してもなおらない
357iPhone774G:2012/03/15(木) 00:57:54.73 ID:MottNzlc0
SonicStageいつになったらアップデート来るんだろ
358iPhone774G:2012/03/15(木) 22:26:32.92 ID:pNj1bJ7a0
groove2の動画来たぞ
359iPhone774G:2012/03/15(木) 22:37:30.71 ID:u+4tY3Je0
360iPhone774G:2012/03/17(土) 10:39:53.06 ID:uqSyeOSJ0
grooveはiPadでミュージックビデオの再生が出来れば最強なんだけどな
361iPhone774G:2012/03/18(日) 11:40:40.42 ID:vYChYHNc0
良スレなので私からも紹介

Play it
http://itunes.apple.com/jp/app/id446665180?mt=8
\85

特徴はクールなデザインです。
ジェスチャーにも対応してるので、カスタマイズすれば痒いところに手が届く良アプリかと。
UIとフォントのカラーもカスタマイズできるので自由度が高いのもオススメできる点。
こんな感じ
http://i.imgur.com/Ytqfc.jpg
362iPhone774G:2012/03/18(日) 14:48:58.39 ID:Zn+G5mcX0
>>361
かっこいいな
363iPhone774G:2012/03/18(日) 14:52:39.13 ID:Zn+G5mcX0
もうすこし詳しく説明してくれ
音量調節とかはできるの?
364iPhone774G:2012/03/18(日) 15:02:59.49 ID:Zn+G5mcX0
連投すまんね
音量は調節できるっぽいね
365iPhone774G:2012/03/18(日) 15:18:40.02 ID:ysfAis5c0
http://m.youtube.com/#/watch?v=RKL8Gr4IpkA
端末はiPadだけどイメージ的にはこんな感じだよ、おしゃれだよね。
366iPhone774G:2012/03/18(日) 15:26:08.35 ID:ysfAis5c0
http://www.youtube.com/watch?v=RKL8Gr4IpkA&nomobile=1
モバイルになっちゃった
367iPhone774G:2012/03/18(日) 15:57:32.66 ID:Zn+G5mcX0
買ったったwww
ブログもかけたしいいアプリ手に入れたし一石二鳥だ
このすれ過疎ってるけどいい情報あるよねww
368iPhone774G:2012/03/18(日) 16:40:01.07 ID:C5eQRmte0
sonic max proではギャップレス再生はできませんか?
369iPhone774G:2012/03/18(日) 21:52:53.38 ID:aT/XGyy60
play it は無料だったのがいい
370iPhone774G:2012/03/18(日) 23:57:13.66 ID:tzKngxh10
>>361
使いやすくていいな
UIがwindowsphoneだけど合ってるしw
371iPhone774G:2012/03/19(月) 20:19:29.31 ID:kfLSjIyT0
Funi Player http://itunes.apple.com/jp/app/funi-player/id497319460?mt=8
170円→無料

値下げスレより
372iPhone774G:2012/03/20(火) 14:45:44.23 ID:K9mqsJ3/0
Play itジャンル→アーティスト→アルバムって選択したいんだけど、それができない。
これはPlay itに限ったことじゃないけど。あんまりジャンルから選択する人っていないのかな。
373iPhone774G:2012/03/20(火) 16:05:58.43 ID:gtsMmw3W0
>>372
おれはしないな
374iPhone774G:2012/03/20(火) 19:19:12.62 ID:Qti0nWq10
>>371
なんていうか微妙だわ
いろんな機能があるんだけど使い勝手が悪かったりエフェクトの質が良くなかったり。

エフェクトかけてると連続再生が出来ないのが一番残念
375iPhone774G:2012/03/22(木) 16:51:05.19 ID:0C4IyFV80
376iPhone774G:2012/03/22(木) 19:38:08.73 ID:exfNMRJDP
>>371
無料ならサブとしてもっとくのはいいかも
カラオケの時重宝しそう
377iPhone774G:2012/03/23(金) 22:07:17.45 ID:hk/DEwsf0
sonic max とかで再生してる曲に反応する
イコライザー表示出来るアプリとかってある?

iPhone画面に動きが欲しいわ
378iPhone774G:2012/03/23(金) 22:09:24.64 ID:hk/DEwsf0
訂正
イコライザー表示→スペアナ表示
379iPhone774G:2012/03/26(月) 23:15:58.60 ID:VZgnIVWm0
BBEって歌詞表示できないよね?
380iPhone774G:2012/03/27(火) 01:59:10.28 ID:+DyX+5I+0
できないよ
381iPhone774G:2012/03/27(火) 08:25:28.49 ID:Y8m4/Abf0
中々オモロイ物見つけた

Bongiovi DPS
http://itunes.apple.com/jp/app/bongiovi-dps/id434681565?mt=8
ダウンロードは無料、アドオン250円 アドオン購入で様々なイヤホンの音を再現したエフェクトが愉しめる 俺は結構クオリティ高いと思ったんだがここの住人の意見が聞きたい 因みにアメリカでの評価は現ver☆4.5/35 全ver☆4/134
382iPhone774G:2012/03/27(火) 08:26:05.99 ID:Y8m4/Abf0
>>377
亀で悪いがこれなんてどうかな
tuneQ http://itunes.apple.com/jp/app/tuneq/id456355749?mt=8
無料 一応イコライザーも付いてる
383iPhone774G:2012/03/27(火) 09:31:46.37 ID:TsKdMjD70
>>381
様々なイヤフォンの音ってのもっと詳しく
384iPhone774G:2012/03/27(火) 09:35:14.61 ID:xfdAP0un0
語学プレイヤーの耳アイコンが使えなくなるのがきつい
テキスト買ったら手持ちのデータでも使えるのかな?
385iPhone774G:2012/03/27(火) 11:37:30.91 ID:Wx13Ix4J0
Groove231日にリリースなのかな?
通知がきてる
386iPhone774G:2012/03/27(火) 12:02:40.15 ID:TsKdMjD70
http://itunes.apple.com/jp/app/equalizer-pro/id505170168?mt=8&ls=1
これが気になっている
個別にEQプリセットを設定できるらしい
387iPhone774G:2012/03/27(火) 12:46:32.27 ID:TsKdMjD70
>>386
言い出しっぺが人柱になってみた
結論:絶対に買うな。再生すらできない
388iPhone774G:2012/03/27(火) 16:14:11.97 ID:btHJT8q50
旧Grooveってアーティスト名にLast.fmのタグをつけて
それでグループごとにプレイリスト作るだけだよね
同じ名義でスタイルの違う音楽出しているようなアーティストの場合
タグ再生すると、そのタグ名にそぐわない曲が入ったりするのが不満だった
Groove2では曲ごとか収録アルバムごとにタグ分けしてくれたらいいのに

389iPhone774G:2012/03/28(水) 06:24:11.63 ID:Js2cMdh50
>>386だけど、アプデで改善された。対応はいいみたい
今は普通に音楽聴けるようになった
一曲ごとに自由にEQプリセットを設定できて保存できる
http://i.imgur.com/YsYb9.jpg

もちろん備え付けのEQプリセットもある。それはPopとかクラシックとかジャンルごとに分かれてる感じ

画面はこんなの
http://i.imgur.com/lZSHp.jpg
http://i.imgur.com/PItkh.jpg
390iPhone774G:2012/03/28(水) 07:45:41.23 ID:SiplqeHz0
>>386
買ってみた
EQuみたいな感じだけどジェスチャに対応してるしプレイリスト周りとか良さげ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYid-NBgw.jpg
イコライザの品質も三段階から選択可能
再生位置記憶をオンにすると再生途中に別の曲を聴いて元の曲に戻ってもちゃんと続きから再生される
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYivaNBgw.jpg
ジェスチャは自由にカスタマイズ可能
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2eaNBgw.jpg
トラック毎にイコライザを保存可能
391iPhone774G:2012/03/28(水) 08:04:49.86 ID:SiplqeHz0
今更だけどConcertPlayって4Sだとバックグラウンド再生で途切れないんだな…
4の時入れてて音が途切れまくってたから消してたわ
iOS5.1のアップデートで良くなっただけかな?
392iPhone774G:2012/03/28(水) 12:20:01.33 ID:EdMnqpg20
>>383
説明下手ですまん Beats By Dr. Dre- Monster Heartbeats by Lady Gaga Earbud HeadphonesやSHUREなんかの人気イヤホンに近い音に変えてくれる(全部で18)ってだけだよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmKGMBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs_qLBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYioqMBgw.jpg
393iPhone774G:2012/03/29(木) 16:19:04.23 ID:LnJtv0h90
睡眠支援のリラックス系音楽アプリもここでいいのかな?
有料でもいいから音の種類が豊富なやつないだろうか
394iPhone774G:2012/03/29(木) 21:16:35.66 ID:B3cCY9Hz0
>>393
寝ホン用に特化したのは知らないけど
俺はstereophonicでリバーブをかけまくってる。
プリアンプ(っていうの?)で音量を絞れるんでアラームとも共存できるし。

ただ勝手にプレイリストループしちゃうバグがあるみたいなんで
デフォルトの時計アプリを使って自動的に止めるようにしてる。
395iPhone774G:2012/03/29(木) 22:09:07.33 ID:xxcArU9i0
396iPhone774G:2012/03/30(金) 05:26:00.62 ID:bWJZnplv0
>>391
EQUも3GSの時途切れたけど4Sだと途切れないのかな〜
397iPhone774G:2012/03/30(金) 11:41:02.51 ID:YGimBWOXP
>>393
自分はクラッシックラジオを垂れ流ししてるわ
でも、たまに外人の野太い声がくるときあるのでオススメ出来ない
なんか良いアプリないかな
398iPhone774G:2012/03/30(金) 12:13:23.13 ID:nNUh43KnP
今更だけどStagePassが楽しすぎる
音がライブ風に歪むんだけど少し立体音響っぽく聞こえる
ヘッドホンでも籠らない感じっていうのかな?
プリセット多いし動作も軽くて自分的にオススメ

>>393>>397
その手のやつだとまずあがるのはRelax Melodiesのシリーズかな
もう持ってたらスマソ
399iPhone774G:2012/03/30(金) 12:25:13.19 ID:vNJCPIvh0
>>394>>397-398
サンクス
Relaxmelodiesってやつバックグラウンド再生とタイマー&アラーム機能とか言うことなしだな
400iPhone774G:2012/03/30(金) 15:33:15.97 ID:CbZZ8Z6S0
EQuはiOS5にしてから途切れにくくなった
401iPhone774G:2012/03/30(金) 17:50:29.57 ID:bWJZnplv0
機種は?
402iPhone774G:2012/03/30(金) 21:42:10.58 ID:CbZZ8Z6S0
iPod4Gのまま
403iPhone774G:2012/03/31(土) 07:15:39.75 ID:B565iTEX0
Groove2ユニバーサル化キター
404iPhone774G:2012/03/31(土) 07:29:22.54 ID:YRJ+nm5D0
grooveとgroove2のUI以外の違いってなんですか?
405iPhone774G:2012/03/31(土) 11:01:44.53 ID:PBsCB0RQ0
>>404
気のせいかもしれんが選曲能力は上がった気がする
406iPhone774G:2012/03/31(土) 11:07:04.41 ID:PBsCB0RQ0
あとはLast.fmと連携させるとお気に入りにミックスのやつが洗練されるのかな
407iPhone774G:2012/03/31(土) 22:51:25.96 ID:KsDFNcJs0
groove2待ってて、grooveのエンタメパッケージ買ってなかったんだが、
groove2今半額らしいし、乗り換えるべきですかね?
groove+エンタメパッケ>groove2ってことはないですよね?
教えて、両方試してみたエロい人。
408iPhone774G:2012/03/31(土) 23:20:18.75 ID:PBsCB0RQ0
>>407
エンタメパックってのはアドオンのやつだよな?
だとしたら2買っとけ
409iPhone774G:2012/04/01(日) 00:00:05.48 ID:KsDFNcJs0
>>408
早速のレスありがとうございます。
はい。groove+アドオンの事です。
やっぱり旧バージョンに\170のアドオンいれるより、
groove2に\170だした方がいいですよね・・・
半額のうちに2買おうと思います。
ありがとうございます。
410iPhone774G:2012/04/01(日) 00:12:19.04 ID:IWgGJkhP0
groove2レビューで大絶賛されてるけどそんなにいいもんなん?

クレカ持ってないしiTunesカード残高もないから1500円で新たにカード買ってまで買う価値はあるのかなーと
411iPhone774G:2012/04/01(日) 00:44:09.78 ID:HH5onyVS0
プレイリスト選んでくれるだけのアプリだろ?
マンネリ化してて必要なら買えばいいじゃんってくらいだろ
412iPhone774G:2012/04/01(日) 01:46:08.04 ID:W0DRRYCR0
Groove2今無料プレゼントに来てたから応募してきた
配布楽しみ
413iPhone774G:2012/04/01(日) 01:55:08.43 ID:lmN4dgjI0
AppBottle
http://appbottle.net/present
知らない人用
414iPhone774G:2012/04/01(日) 03:31:37.77 ID:HH5onyVS0
無料なら話は違ってくるな
いただいたサンクス
415iPhone774G:2012/04/01(日) 03:47:27.52 ID:kKjrkUK90
200ポイントだから始めたてでもすぐ貯まるし良いだろうね
416iPhone774G:2012/04/01(日) 17:56:16.46 ID:UKXayAzC0
BBEのアプデ本当来ないな
417iPhone774G:2012/04/01(日) 21:12:19.58 ID:dVojsnuI0
Groove2コード配布来たよ
418iPhone774G:2012/04/01(日) 21:22:43.66 ID:dVojsnuI0
TweetbotみたいなUIだね
読み込みが相変わらず長い…
419iPhone774G:2012/04/02(月) 00:14:13.53 ID:KYrU64zj0
Groove2カッコいいな
420iPhone774G:2012/04/02(月) 05:37:00.14 ID:mprZOUum0
Groove2電池の減り早いな…
421iPhone774G:2012/04/03(火) 10:08:44.02 ID:5tM0bCJK0
BBEアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!http://i.imgur.com/azS2m.jpg
422iPhone774G:2012/04/03(火) 10:10:36.93 ID:oB9WX3WL0
マジで来てた
423iPhone774G:2012/04/03(火) 10:37:40.66 ID:5tM0bCJK0
誰か英語読んで
424iPhone774G:2012/04/03(火) 10:39:48.31 ID:OVCb1JTL0
みんな!
425iPhone774G:2012/04/03(火) 10:54:23.40 ID:cGHzWTEg0
相変わらずアーティスト→アルバム→曲選択という階層はできないようだ
426iPhone774G:2012/04/03(火) 10:55:52.57 ID:5tM0bCJK0
Theの改善は良かった
起動も速い
音質は向上したのかな?
まだ聴いてないからわかんない
427iPhone774G:2012/04/03(火) 14:41:39.02 ID:l/vMdANAP
- 大規模なライブラリを処理するために、音楽ライブラリ管理システムを再開発

- 処理できないDRMで保護された音楽のための通知システムを実装

- 正しく ""で始まるアーティストやトラックを整理

- シャッフル機能の再開発

- 音楽の処理の調整

- 音楽トラック間の "ギャップ"を減少

- 起動時間を改善
428iPhone774G:2012/04/03(火) 15:16:07.99 ID:3JTSvTUA0
曲の読み込みがかなり早くなったな
429iPhone774G:2012/04/03(火) 15:18:45.34 ID:3JTSvTUA0
プレイリストの並びがあいうえお順になってる…
430iPhone774G:2012/04/03(火) 16:15:02.82 ID:oB9WX3WL0
カタカナ・ひらがな→アルファベット→漢字
なんかこの並びうざいな
431iPhone774G:2012/04/03(火) 16:29:21.28 ID:OVCb1JTL0
>>425
それ期待してたのになんで直してくれないんだろう。
できないのかな・・・。
432iPhone774G:2012/04/03(火) 21:20:42.49 ID:w/ocYqR80
groove2はaudiogalaxyみたいにiPhoneに音楽入れてなくても使える?
433iPhone774G:2012/04/03(火) 22:30:10.95 ID:cGHzWTEg0
それにしてもBBEアプデの不発感がすごいな…
期待しすぎたか
434iPhone774G:2012/04/03(火) 22:31:43.43 ID:9UAYshva0
ロック画面とスイッチャーのコントローラーに、曲名表示されるようになったから合格
435iPhone774G:2012/04/03(火) 22:43:31.41 ID:KWZIDw9x0
シャッフルもちゃんとリスト選択した瞬間からされるようになったしね
436iPhone774G:2012/04/03(火) 22:45:19.50 ID:oB9WX3WL0
>>434に同意
437iPhone774G:2012/04/03(火) 23:07:19.29 ID:rnxCiyEKP
BBEアプデキテター
自分が不満だった曲名表示、シャッフル開始固定、シャッフル重複、曲送りとプレイリスト切り替えのラグが全部修正されてめっちゃ満足

でも欲を言えば歌詞表示も欲しいなぁー(チラッ

438iPhone774G:2012/04/04(水) 20:28:23.75 ID:jMLdFxYN0
MFぜんぜん使えねぇ
音質ぜんぜんよくならないうえにipod熱くなるし
バッテリーは食いまくるしすぐ捨てたわ
itunesカード買ってBBEにするわ
ケチるとろくなことねぇな
439iPhone774G:2012/04/05(木) 04:41:46.14 ID:0G7H/sux0
無料版だとイヤホンによっては変化が感じられないだろうからなぁ
Pro版だとよく分かるほどの変化があるんだが
440iPhone774G:2012/04/05(木) 09:40:13.96 ID:niBtZs/4P
Groove2入れてみた
注目の的ww
441iPhone774G:2012/04/05(木) 20:41:18.93 ID:fj/HI6r30
>>438
あんなにアイコンがダサいアプリもめずらしい
442iPhone774G:2012/04/05(木) 21:42:36.18 ID:FwMfEeAi0
いや珍しくはないと思う
443iPhone774G:2012/04/05(木) 22:51:15.51 ID:hMSnGvA30
MFってもしかして有料版1700円もするあれか?
444iPhone774G:2012/04/06(金) 17:53:34.34 ID:zFpe5EFW0
Audium - スタイリッシュなジェスチャー駆動、ミュージック・プレイヤー
http://itunes.apple.com/jp/app/audium-sutairisshunajesucha/id470945400?mt=8
170円→無料

値下げスレより
445iPhone774G:2012/04/06(金) 22:44:34.21 ID:cfgBIh8h0
黒BBEカコイイ
http://itunes.apple.com/jp/app/sonicmax-pro-for-jvc/id496329233?mt=8&ls=1

無料とあるが試用のためだな
446iPhone774G:2012/04/06(金) 22:51:55.20 ID:i9xUsWbG0
>>445
なにこれ
447iPhone774G:2012/04/06(金) 23:31:23.38 ID:aHoccshx0
無料版か
試してみよう
448iPhone774G:2012/04/06(金) 23:33:25.18 ID:aHoccshx0
プロファイルがいっぱい入ってるだけだから普通ので良いな
プロ版買えとしつこく出る
449iPhone774G:2012/04/06(金) 23:39:32.95 ID:aHoccshx0
85円セール中のStereophonicはどうなんだろう
Equのが良いのかな
450iPhone774G:2012/04/07(土) 00:36:02.32 ID:pgctbasd0
>>449
買ってみた
デザインや操作性はEQUよりいいと思うけど、
ピッカーのデザインだけイマイチ
あと、縦向きに対応してないみたい
でも制作費考えたら85円は安いと思う
451iPhone774G:2012/04/07(土) 00:53:26.12 ID:Fouaj1ZZ0
EQuが好みかな
ずっと前に買って全然使ってない
452iPhone774G:2012/04/07(土) 07:41:15.11 ID:jBI7+WfF0
BBE無料のほうが好みの色だ
もうちょっと早く出てたら無料版の方のアドオン買ったのに…
453iPhone774G:2012/04/07(土) 09:27:21.10 ID:LdOQ9hcDP
黒地に青が落ち着いてていい感じかも
本家でも配色が選べればいいのに
454iPhone774G:2012/04/07(土) 10:08:40.99 ID:Fouaj1ZZ0
アプリの中身弄って、黒いUIに置き換えた
455iPhone774G:2012/04/07(土) 13:32:46.27 ID:yMYjqPkm0
GROOVE2のLast.fm-Scrobblerって
バックグラウンド再生だと機能してないのかな
再生リストがおかしなことになってる
456iPhone774G:2012/04/07(土) 14:10:29.21 ID:ES7pjBPQ0
SonicMaxの黒のUI気に行ったんだけど、選択中の曲の赤い背景はどこで色を変えるんだ?
画像差し替えてもそれだけ変わらない
457iPhone774G:2012/04/07(土) 16:04:52.00 ID:mRtQRpMy0
>>456
plistとかじゃね
知らんけど

458iPhone774G:2012/04/07(土) 18:03:26.09 ID:byY0Fi/W0
SonicMaxの黒って指定のイヤホンじゃないと意味ないの?
俺はアナルしか持ってないけど無料だから試してみたい
459iPhone774G:2012/04/07(土) 22:22:55.14 ID:vE+zZZqe0
ためせばいいじゃん、無料なんだから
460iPhone774G:2012/04/08(日) 20:28:20.63 ID:ULd5RCHL0
ドンドン音楽系アプリが増えていくけど実質BBEとGroove2とTrailMixしか使ってない
461iPhone774G:2012/04/08(日) 21:09:46.61 ID:RO6g6YtX0
StagePassはガチで凄い
462iPhone774G:2012/04/09(月) 01:20:04.22 ID:jGhcpMEO0
SonicMax Pro
250円
463iPhone774G:2012/04/09(月) 06:39:19.33 ID:hhmCgq5J0
ほんとStagePassとBBEしかつかわなくなったなぁ
464iPhone774G:2012/04/09(月) 14:52:50.11 ID:/HrxIcoe0
stagepassもうちょい野外ライブっぽいのほしい。ライブハウスの感じはよく出てるんだけど、野外の伸びやかさみたいのがほしいなぁ。
465iPhone774G:2012/04/09(月) 16:21:43.84 ID:OmUa1hGC0
>>462
ありがと
おもわずポチったよ
touch付属の糞イヤホンでこんなに劇的に音質が変わるなんて(*´∀`)

いちいちアプリ開かないと操作できないのだけが不便だわ
466iPhone774G:2012/04/09(月) 16:26:21.73 ID:IZuEsBIo0
>>465
ロック画面とかで出来るだろ
467iPhone774G:2012/04/09(月) 18:11:55.89 ID:D309qecS0
>>466
出来なかったけど、再起動したら出来るようになった
468iPhone774G:2012/04/09(月) 19:52:29.00 ID:Cy0mwM+m0
おれ的にはBBEみたいなのは合わない
純正プレイヤー使ってるアプリじゃないと気持ち悪く感じる
だから個人的にはGrooveの一強だww
469iPhone774G:2012/04/09(月) 23:13:26.67 ID:LN1NGqho0
stagepass音量4か5くらいまであげないと音がくぐもって聞こえない?
3000円のやっすいイヤフォン使ってるから?
470iPhone774G:2012/04/09(月) 23:21:23.81 ID:IZuEsBIo0
>>465
その、音量4とか5って何だ?
人によって音量制限違うのに
471iPhone774G:2012/04/10(火) 00:43:12.28 ID:L4BcA5kc0
>>469
音量上げて聞こえるんなら、上げて聞けばいいだろうが
472iPhone774G:2012/04/10(火) 09:36:34.13 ID:1NurMkQv0
昨夜BBE買ってSilver Apples聴いたらぶっ飛ばされた
オリジナルは60年代の音源なのに色々聴こえすぎてやばい
473iPhone774G:2012/04/11(水) 10:42:14.86 ID:op4/f18R0
ttp://itunes.apple.com/jp/app/equalizer-pro/id505170168?mt=8
Equのパクリみたいなのが無料になってる
474iPhone774G:2012/04/11(水) 12:55:24.97 ID:MhNGYiLU0
StagePassは設定が保存されないのが惜しいね
475iPhone774G:2012/04/11(水) 15:11:39.44 ID:K35lTMRA0
StagePassはアプリ名が洒落てるね
476iPhone774G:2012/04/12(木) 20:19:18.80 ID:P/jHp0Tw0
sonicmaxまた値段もどってた
安売り期間短いのね
477iPhone774G:2012/04/12(木) 21:17:43.07 ID:FDDkpQPJ0
>>474
折角プリセットが沢山用意されてるのだから、特定の物ばかり聞かないで色々楽しむのもいいぞ
設定が保存されないのはこういう意図があるから と俺は勝手に解釈してる
478iPhone774G:2012/04/17(火) 22:56:40.17 ID:b3jnAPgdi
オーテクのCK100PRO届いたから、早速StagePassで音場どう変わるか試したらわろたw iPhone付属イヤホンをずっと使ってたんだけど、上4つのプリセットは籠りまくりで何だこれって思ってたけど、それぞれ全く音の出方が違ってたんだな
479 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/18(水) 16:36:19.87 ID:r8+gGWQr0
MF Player Pro-radical HiFi
http://itunes.apple.com/jp/app/mf-player-pro-radical-hifi/id456910755?mt=8
1700円→850円

値下げスレより
多分最安?
480iPhone774G:2012/04/20(金) 22:08:24.62 ID:BmS9Netr0
MF有料版ってほんとに無料版とエンジンに差異有るのかね
怪しいと思うけどな
違うって書いてる人もいるけどオカルトじゃないのかなと
言っても始まらないけどw
481iPhone774G:2012/04/21(土) 01:03:11.05 ID:fQSVfSTJ0
聞いたことないから分からんがその金額分の価値があるのかと言われるとそうは思えないよなぁ
だからすごく手を出し辛い
482iPhone774G:2012/04/21(土) 14:32:19.26 ID:UHUh0rKs0
MFなんかに金使うくらいなら800円でファンタビット買うだろjk
483iPhone774G:2012/04/21(土) 15:14:04.94 ID:SdFA7osX0
SonicMaxでもう満足かなぁ
低音を強調しつつ広がりある感じに出来るのこれくらいだし
484iPhone774G:2012/04/21(土) 19:54:40.31 ID:zP9BKUnp0
MFpro愛用者だったがFantabit買ってから世界が変わった。
うん、やばいよあれは
485iPhone774G:2012/04/21(土) 20:27:10.06 ID:4/DSZ4De0
>>484
SonicMax Proみたいな系?
486iPhone774G:2012/04/21(土) 22:26:40.75 ID:ZCSkfOPNP
>>484
kwsk
487iPhone774G:2012/04/21(土) 23:11:16.46 ID:79dEhbGX0
SonicMax ProとFantabitってどっちがいいんだろうな
488iPhone774G:2012/04/21(土) 23:21:12.55 ID:KO/Ejqzz0
俺はSonicmaxもStagePassもEQuも純正アプリも使ってる
489iPhone774G:2012/04/22(日) 05:45:22.09 ID:yNtOEbFki
レビュー見たけどFantabit音がブツブツ途切れるの?
買おうか悩むわー
490iPhone774G:2012/04/22(日) 15:38:10.80 ID:gYNMe8ba0
音が途切れるってのは、FANTABITの再生中に他のアプリを前面に出した時でしょ。
俺はそういう使い方ほとんどしないから影響無いが。
491iPhone774G:2012/04/22(日) 15:53:57.65 ID:dZdYPH+Y0
そういうのは4Sだと大丈夫なんじゃないの?
ConcertPlayをiPhone4で使ってた時はバックグラウンドにしたりするとよく音が途切れてた
4Sにしてからは途切れてない

それにしても800円か…
出たばかりだし、そのうちMFやSonicMaxみたいに値下げされると信じて待つかな
492484:2012/04/22(日) 22:39:23.55 ID:geN1BEhC0
>>485 >>486


SonicMaxProもMFPro・FreeもFantabitも使用してるから、俺個人的なレビューを・・・

SonicMaxPro
自分に合った音に、イヤホンの特性に合わせてカスタマイズ出来る点は他の二つにない利点。
音質に関しては、カスタマイズできるとは言ったものの、一つ一つの音がはっきりと分離することは
なく、ただ音圧が上がり、聴き疲れしやすい音になりやすい。また、高級イヤホン使用者にとっては
その長所を生かす音にするのはなかなか困難。まあ僕がこのアプリを使いこなせていないと言われれば
そうかもだけど・・・
493484:2012/04/22(日) 22:40:14.70 ID:geN1BEhC0
>>485 >>486

MFPro
Fantabit買うまでの半年間ずっと使い続けてきた愛用アプリ。音の分離、安定した定位、ボーカルが前面に
出てくる音は虜になりやすい。僕もその一人だった。ただし、その音の変化は、よほど音に敏感な人でなければ
気付かず、大した満足感無しに1700円を(もしかしたら今は850かもしれない)を捨ててしまうことになりかねない。
でも、ほとんどの人は長時間聴いたときの音のクリアさには気付くはず。UIやいちいちプレイリストを作成しなければ
ならない点は不満に思う人が多い。以上がHi-Fiモードの感想。Freeはカスなんで割愛笑

494484:2012/04/22(日) 22:42:10.50 ID:geN1BEhC0
>>485 >>486

Fantabit
これを知ったのは2chのポータブルアンプ板だった。なんとなく怪しい空気が漂っていたため、もしかしたらステマ
だったかもしれない。でもとても気になったため即DL。聴いた直後はついにやけてしまった。それまでイヤホンの
中の小さな空間でボワボワ鳴っていた音が、艶のあるくっきりした音がイヤホンをつつむように鳴っているかの
ような印象。一つ一つの楽器が、それまで一つの塊だった楽器たちが、ちゃんとした位置を持ち、隣の楽器とは離れて
鳴っているかのようだ。しかし、けっしてホールエフェクトのような残響音でごまかしているのではなく、あくまで自然な
音空間が生まれたような印象。ただし、非圧縮音源でも明らかな音質の変化が現れるため、原音忠実派の人には
お勧めできない。ホールエフェクトは嫌いだけど臨場感が欲しい人、または一つ一つの楽器の音を聴き分けて
音楽を楽しみたい人にはお勧めする。

全部買って自分の好きなのを使うのが一番だとは思うが、個人的にはFantabitが一番満足できるアプリだな。
495484:2012/04/22(日) 22:48:30.10 ID:geN1BEhC0
忘れてた。MFも聴き疲れしやすいかもしれん。俺は許容範囲だったが。
Fantabitは聴き疲れはしないほうだと思う。まあイヤホンによりけりだが。

でも、最近はFantabit使ってるけど、SonicMaxProもMFProもたまに聴きたくなる。
まあどれも良いアプリだよなほんとに^^

あ、ちなみにイヤホンはCN45、EX510SL、Wn°2を使用しているが、感想は
どれ使っても大して変わらない。
496484:2012/04/22(日) 22:53:14.11 ID:geN1BEhC0
なんか俺ばかり書きこんでてマナー違反かもしれんが許してくれ^^

Fantabit使ってる時は他のアプリを使用できない。iPodtouch4だからかもしれないが、
たぶんアイポンでも他のアプリは相当制限かかると思う。

MFProはあまりその心配はない。ゲームとかメモリ食うアプリは無理だけど。

497iPhone774G:2012/04/22(日) 23:03:29.89 ID:7r7hOsPc0
>>496
いや、使用者のリアルな感想が聞けて有難いし、MF買おうか迷ってたから参考なったよ
498484:2012/04/22(日) 23:25:51.33 ID:geN1BEhC0
また書き忘れてたけど、Fantabitでもボーカルは前面で聞こえる。
MFよりはっきり聴こえると思う。あと弦の音が艶やかになる。

特定の音域を強調する効果はない。

499484:2012/04/22(日) 23:35:30.14 ID:geN1BEhC0
俺的には、Wn°2とFantabitの組み合わせは超ドストライクだな。
まじで曲によっては感動して聴き入っちゃう。
Fantabitの圧縮音源修復アルゴリズムとかの理屈抜きで本当にいい音を
鳴らしていると思う。ただその分他のアプリを使えないという代償は、アイポン使用者
にはちょっと重すぎるかもしれない。

ちょっと俺のレスが連続しすぎてるからそろそろ自重します。

500iPhone774G:2012/04/22(日) 23:43:27.95 ID:ClBIVIW80
appstoreのレビュー(罵声)を見るよか全然いいから他のやつも是非アプリの感想をこれからも書いてほしいなって
501iPhone774G:2012/04/23(月) 07:34:47.20 ID:tyqNmhh70
こういうのこそ無料の試用版欲しいよね
SonicMaxはあるけどMFとFantabitは確かめようがない
MFは一応あるけど機能制限でイマイチだし
502iPhone774G:2012/04/23(月) 16:31:33.79 ID:1zPkb+6t0
FANTABITで調べたら色々記事出てきたわ
結構有名なものだったんだな
それに京都の会社が作った国産って事も知ったわ
ちょっとiTunesカード買ってくる
503iPhone774G:2012/04/23(月) 17:01:00.76 ID:ZUstv9/T0
ファンタビット買ったぜ
BBEとどっち常用にしようか聴き比べを楽しみにしてたら
家にイヤホン忘れてきていたという…

だれかIE8貸せw
504iPhone774G:2012/04/23(月) 17:06:59.37 ID:/pCv3rfo0
fantabitやべえええ
505iPhone774G:2012/04/23(月) 17:19:53.45 ID:1zPkb+6t0
http://i.imgur.com/5eybc.jpg
http://i.imgur.com/phGQY.jpg
買ってみた
UIはシンプルで見やすい
設定は何もなし
シャッフル再生、繰り返し再生、一曲のみ繰り返し再生と基本的な機能はちゃんとあり
再生中にジャックを抜いたら自動で再生停止

途切れるというレビューにビクビクしてたけど
http://i.imgur.com/RVmp8.jpg
http://i.imgur.com/y98xP.jpg
試しに音楽再生しながらInfinity Bladeで遊んでみたが、快適に遊べたし音楽も途切れたりする事も無かった
あとその時のメモリ状況のSS
iPhone4SではConcertPlayと同じで音飛びなどの心配は無いと思われる
音の感想はもうちょっと使ってみてからまた書きます
506iPhone774G:2012/04/23(月) 17:27:57.33 ID:Uz5xwVCi0
昨日から有意義なスレになってるわね
507iPhone774G:2012/04/23(月) 17:55:45.43 ID:1zPkb+6t0
とりあえず手持ちのアプリの感想を

ConcertPlay
http://i.imgur.com/yecDv.jpg
Vertual Surround、Bass Boost、Treble Boostの3項目を設定可能
Vertualの設定変更で大きく変化する
ジャックを外しても再生され続ける
再生中にSSを撮るとスピーカー音声になる
リストは内蔵プレイリストは読み込まず自分でリストを作成するタイプ
音の変化はかなり感じられる
無料なので簡単にお試しできる
iPhone4で使用していた時はバックグラウンド再生中に他のアプリを起動したりすると音が途切れたりしていた
ちなみに他の音楽プレイヤーと同時に再生可能なので色々と楽しめる
508iPhone774G:2012/04/23(月) 18:12:38.07 ID:1zPkb+6t0
EQu
http://i.imgur.com/FKl75.jpg
ジャックを外しても再生され続ける
再生中にSSを撮るとスピーカー音声になる
内蔵リスト依存
繰り返し再生はあるが一曲だけ繰り返し再生は無い
標準のセットでもかなり変化する
自分で調整したりするのが好きな人には良いかも
見た目の色などを自分好みにカスタマイズ出来る

Equalizer Pro
http://i.imgur.com/0Z8o7.jpg
ジャックを外すと再生停止
再生中にSSを撮るとスピーカー音声になる
内蔵リスト読み込み、このアプリ用のリスト作成共に可能
EQuと似たアプリだけど変化はEQuより大きく感じる
曲ごとに個別に調整したプリセットを保存できるのが特徴
ジェスチャー操作やイコライザの品質調整機能もある
509iPhone774G:2012/04/23(月) 18:29:57.04 ID:1zPkb+6t0
MF Player 無料版
http://i.imgur.com/rNwS3.jpg
ジャックを外しても再生され続ける
再生中にSSを撮るとスピーカー音声になる
アプリ用のリストを作成するタイプで内蔵プレイリストは読み込まない
iPhone内蔵のものと比べると良いかな?というくらいあまり変化を感じられない

robick
http://i.imgur.com/lvPqO.jpg
ジャックを外すと再生停止
再生中にSSを撮ると再生停止
アプリ用のリストを作成するタイプで内蔵プレイリストは読み込まない
イコライザ機能はおまけ程度
このアプリの特徴はピッチやテンポができる点
リバース再生も可能
510iPhone774G:2012/04/23(月) 18:48:08.11 ID:1zPkb+6t0
StagePass
http://i.imgur.com/Oxh6G.jpg
ジャックを外しても再生され続ける
再生中にSSを撮るとスピーカー音声になる
内蔵リスト依存
音の変化を大きく感じられる
自分で調整したりする必要が無いので楽
イコライザ機能も一応ある

Stereophonic
http://i.imgur.com/20eS7.jpg
http://i.imgur.com/3R7jK.jpg
ジャックを外しても再生され続ける
再生中にSSを撮るとスピーカー音声になる
内蔵リスト依存
横向きの色々と特徴的なアプリ
SSを見て分かるようにPC等ではよくある視覚エフェクト搭載
3Dサウンド機能というもので広がりのある音を出せるが、StagePassを使った方が遥かにマシというくらいおまけ程度
イコライザ機能としてはEQu、Equalizer Proと同等
スキン機能もあり見た目を変更可能
511iPhone774G:2012/04/23(月) 19:02:11.80 ID:1zPkb+6t0
SonicMax Pro
http://i.imgur.com/qXL8d.jpg
ジャックを外すと再生停止
再生中にSSを撮るとスピーカー音声になる
内蔵リスト依存
音の変化を大きく感じられる
自分で好きなように調整が出来るので、カナル型のイヤホンを使用していると低音を強調すると素敵な事になる
iPhone標準のイヤホンでも大きな変化が感じられるのでお勧め
無料版があるのでお試し可能

FANTABIT
http://i.imgur.com/5eybc.jpg
http://i.imgur.com/phGQY.jpg
ジャックを外すと再生停止
再生中にSSを撮ると一瞬停止、その後再生再開
内蔵リスト依存
SonicMax Proほど大きな変化は感じないが、MF Playerの無料版と比べると音の変化は感じられる
ボカロなどの曲がロック調で声が埋れてる感じの曲でも歌詞が聴き取りやすく感じる
SonicMax Proとは違うタイプの音の広がり?
512iPhone774G:2012/04/23(月) 19:12:42.39 ID:1zPkb+6t0
以上、音が変化する系統の感想
http://i.imgur.com/Bflm5.jpg
常用するのに必要なジャックを外して音楽が止まるかどうかという点と、イヤホンで音楽を聴いている時に写真を撮ると大変な事になったりするかどうかという点を比較して書いた

以下は個人的な感想
低音を強調させたいならSonicMax Pro
曲ごとに調整したりするのが面倒という場合はFANTABIT
素の音を調整したいならEqualizer Pro
という感じになった

自分はSonicMax Proの設定を見てもらえれば分かるように、極端な低音と広がりのある音が好きな人なので参考にならないかもしれないけど
513iPhone774G:2012/04/23(月) 19:53:07.68 ID:wfwht0CPi
いろいろと乙です。
514iPhone774G:2012/04/23(月) 19:55:30.14 ID:ybp0waO60
>>499
fantabit使ってる間は他のアプリ使えないってどういうこと?
バックグラウンドで音楽流しながらTwitterとか見れないってことかな?
515iPhone774G:2012/04/23(月) 20:05:11.85 ID:1zPkb+6t0
>>514
自分は問題なくゲームもTwitterも出来てるよ
iPod touchやiPhone4での話じゃない?
516iPhone774G:2012/04/23(月) 20:08:35.58 ID:4QAt2hAW0
>>511
すみませんSonicMaxの設定いただきました。
自分で調整してもなかなか好みの音にならなかったんだがこれはいけるw
ちなみにtouch付属のイヤホン用です。
どうもありがとうございました(*´∀`)

517iPhone774G:2012/04/23(月) 20:10:07.66 ID:sQq/80i/i
イコライザ弄るのめんどくさいからStagePassだなあ
518iPhone774G:2012/04/23(月) 20:17:26.93 ID:7UAIr2Vfi
見れないことないけど、4だと何するにも音が飛ぶロック画面解除とかでも
ブラウザとかだと数秒止まった後戻るけど曲自体は進んでる
そして次の曲に行かない
音はいい意味で純正に近いし、かなり曲選択しやすいからメインとして使いたいけど
音飛びにはまじイライラするよ
4Sは買わない
519iPhone774G:2012/04/23(月) 20:29:54.48 ID:1zPkb+6t0
>>518
そんなに酷いのか…
こういうのにデュアルコアが生きてくるんだな…
4SでずっとFANTABITで聴いてるけど音飛びも強制終了も無いから安心して使える

App Storeの推奨環境にiPhone4SとiOS5って書いてるから他の環境だと辛いのかもね
iPod touchも書かれてるけど、>>496で書かれてるような制限かかるなら誤表記なのかな
520484:2012/04/23(月) 21:27:04.89 ID:9cVPcOWo0
>>519
touchのメモリが256MBなのが原因だと思う。他のアプリ起動時や、
ロード時に音が途切れ、ひどい時はそのまま流れなくなる。
一応メモリ管理はしてるけど、もう音楽聴くときは音楽だけ楽しんでる。

そういやMFも初期はそんな感じだったから、これから改善するかもね
521iPhone774G:2012/04/23(月) 21:39:28.60 ID:8/cASY9Q0
sonicmaxはカメラのシャッター切るたびに曲が次に進むよw
touchだけど
522iPhone774G:2012/04/23(月) 21:46:28.26 ID:RPGolHvqi
>>521
一石二鳥じゃまいか、でも音楽聴きながら写真撮る機会はあんまりないな
523iPhone774G:2012/04/23(月) 23:59:40.37 ID:1zPkb+6t0
FANTABITもしかしたらバッテリー消費大きいかもしれない
気のせいかもしれないが
524iPhone774G:2012/04/24(火) 00:02:07.60 ID:KqU1EZJhi
>>523
いや、俺もそう思うから気のせいだよ
525484:2012/04/24(火) 00:21:47.76 ID:cNyGIXVg0
ていうかこういう音変えるアプリは結構バッテリー消費大きいと思う
526iPhone774G:2012/04/24(火) 00:49:55.57 ID:5XTOxXv30
>>525
ところがぎっちょんSonicMaxはそれほど減りを感じない
527iPhone774G:2012/04/24(火) 01:47:17.62 ID:+7mUSd/u0
>>526
そう?
iPodから聴いてた時より減りが早いよ
無料MFより全然ましだけどね
MFはtouchが熱くなって相当バッテリーに
負担がかかると思って捨てた
528iPhone774G:2012/04/24(火) 02:00:31.48 ID:uMnwdtnCi
>>527
まさにそれFantabit使うとめっちゃ熱くなる。Sonicはバッテリーの減り気にした事ない
529iPhone774G:2012/04/24(火) 09:05:12.45 ID:/FfTQSj50
IE8だと標準とfantabitの違いがあんまりわからない。音場が少しだけ広がる感じ。
電池の消費と天秤にかけると、使わないかも。
530iPhone774G:2012/04/24(火) 15:33:49.91 ID:rxGdy0Bi0
昨日買ってからFANTABITを使ってみてるけど、気づいた点をいくつか

時々再生が止まって次の曲にいかない時がある
騒音のある外だとSonicMax Proより聴きやすく感じた
逆に静かな所だとFANTABITでは物足りなく感じるので個人的にはSonicMax Proの音の方が好き
バッテリーの消費がSonicMax Proと比べると大きい
ロック画面で曲名が表示されない
文字入力中に音声入力になると曲が最初から再生される
531iPhone774G:2012/04/24(火) 16:39:21.18 ID:rxGdy0Bi0
FANTABITの起動時の読み込みがちゃんと出来てないと、再生している時に止まるという症状が発生する?
昨日はまったく発生してなかったのが今日はそれなりの頻度で発生していたので、一度アプリを終了させてメモリを開放した状態で起動させると曲の切り替わりのタイミングで止まる症状は発生しなくなった

それからiPhone4でFANTABITをインストールして試してみると、レビュー通り酷かった。
再生させようとすると突然落ちたり、バックグラウンドにして再生中他のアプリを起動させた時やロック解除した時に音が途切れた
音楽だけ聴くのなら良いかもしれないけど、聴きながら何かするというのは音が途切れるからストレス溜まるかも
メモリの空き容量が180MB以上空いてても発生するので、多分メモリじゃなくてCPUが原因だと思う
今のところデュアルコアではない環境なら買わない方が良いかも
532iPhone774G:2012/04/25(水) 01:08:41.06 ID:mZA8/rDX0
無料ならStagePass有料ならBBEが最高って事で終焉か
533iPhone774G:2012/04/25(水) 02:20:11.05 ID:Fk+ra5qa0
FANTABITは設定いらずで広がりのあるクリアな音になるのが良いね
国産のアプリだし頑張って欲しいと思う
534iPhone774G:2012/04/25(水) 05:33:09.69 ID:xKIhzwvW0
SonicMaxの設定みんなどうしてる?
535iPhone774G:2012/04/25(水) 06:39:29.69 ID:XyaFFs300
音楽のプロは音の広がり方とかいろいろ調整して音楽を売ってるわけじゃん?
それをstagepassみたいに音をボヨンボヨンにさせて喜ぶ素人たちを見て
こいつらわかってないなって思うことがある気がするんだけどどうなんだろう。
プロじゃなくても音にこだわりのある人もこいつらの感性安っぽいとか思ってそう。
(なぜなら俺も他の分野のアプリでそう感じるから。)
そう思うなら使うなとか好きにすればいいとかいう意見はいらないから
もし詳しい人いたらぶっちゃけどう思ってるのか教えてくれ。
536iPhone774G:2012/04/25(水) 07:24:56.46 ID:apI06PAw0
いくらのイヤフォンで聴くかでだいぶ違う印象を受けるね、stagepassは
Triple.fi 10使ってるけど、あれはあれで楽しい音だし別にチープだとは感じないね
方向性がSonicmaxとかとはまったく別だから使い分けてはいるけど
537iPhone774G:2012/04/25(水) 14:00:05.93 ID:/pSbR8Qs0
>>535
これコピぺ?つまんないよ
538iPhone774G:2012/04/25(水) 14:58:59.07 ID:5qcKHbQ00
Groove2アップデートでプレイリスト内のシャッフル再生できるようになってるな。これでこれで言う事ないわ
539iPhone774G:2012/04/25(水) 15:45:29.93 ID:P5IhDANo0
基本的にオーディオファンはあーでもないこーでもないと言っていること自体が楽しい
そういう意味では535みたいなこと言い出す奴も山の賑わい
540iPhone774G:2012/04/25(水) 16:03:27.45 ID:De3TzfI40
fantabitは音は自然な感じで良いんだけど、機能の方がダメダメだな

・ロック画面で再生中の曲名が表示されない
・曲の切り替わりの所で止まる
・バックグラウンド再生が使い物にならない
・シャッフル再生ボタン押すと落ちる
・バッテリー消費激しい

これらが改善しない限り常用は無理
541iPhone774G:2012/04/25(水) 16:07:49.36 ID:5QVrIcJy0
Bongioviが最高でFA
542iPhone774G:2012/04/25(水) 17:44:01.77 ID:cKfQdEQ80
特に話題があるわけじゃないから
ここらで皆が使用している音が変化するアプリのアンケートでもやらない?
複数使い分けてる人も居るだろうから、一人3つまでで挙げて、集計してどれがこのスレで人気かっていうのもわかると面白いかも
持ってない人からしたらどれが人気なのか、どんな感じなのか分からないものが多いし感想とか用途とか説明付きであると嬉しい
543iPhone774G:2012/04/25(水) 17:46:38.55 ID:cKfQdEQ80
まず書いた本人から
・EqualizerPro
・StagePass
どちらも無料の時に落とした
EqualizerProがメインで、気が向いたらStagePassを使ってる
有料のが気になるけど、どれが良いのか分からなくて悩み中
544iPhone774G:2012/04/25(水) 19:41:42.92 ID:SZ/TYwrz0
bingioviってイヤホンの対応ふえるのが遅くてだめだ。
545iPhone774G:2012/04/25(水) 19:58:23.80 ID:QyjlLep10
>>542
BBE
Stage pass
EQu
っていうなる未来が既に見えてる
546iPhone774G:2012/04/25(水) 21:47:59.23 ID:9oEYoFj10
StagePassとBBE
残りにFuniPlayerでも入れとこうか
SPとBBEの説明は割愛

Funiの感想は>>374に書いた
付け足すと一つのアプリで
ピッチ変更 逆再生 倍速再生ができる点が面白くて
たまに遊んでる。 >>451
聞くというより遊んでる
547iPhone774G:2012/04/25(水) 22:33:12.99 ID:2gVwhx670
SonicMax Pro
FANTABIT

SonicMax Proは普段から使用
FANTABITはバグが無ければ使いたいけど今は気が向いた時に使う程度
音はどちらも文句なし
548iPhone774G:2012/04/25(水) 22:54:10.69 ID:RXJ7tXGX0
MF Proしか使ってない
一度MFの音に慣れたら他のアプリを使う気になれない
549iPhone774G:2012/04/25(水) 23:14:40.00 ID:yXYLWk0k0
俺もMFPlayerを使ってたが、Fantabitを買ってからは使ってないな
MF、Fanta以外は音質を誤魔化した感じで好きになれない
550iPhone774G:2012/04/25(水) 23:30:32.32 ID:CgfPIgAF0
範囲指定して聞けるアプリない?
カラオケで覚えられないフレーズの部分だけ重点的に聞きたいんだけど
551iPhone774G:2012/04/25(水) 23:44:40.21 ID:ZdSLAtWn0
>>550
robick
552iPhone774G:2012/04/26(木) 00:11:31.34 ID:shAf4Zd40
>>542
ここまでのまとめ

StagePass 3人
SonicMax Pro 3人
FANTABIT 2人
Equalizer Pro 1人
EQu 1人
Funi Player 1人
MF Player 1人


■投票されたアプリたち
StagePass 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/stagepass/id476661454?mt=8
Funi Player 170円
http://itunes.apple.com/jp/app/funi-player/id497319460?mt=8
EQu - 高品質イコライザー 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/equ-gao-pin-zhiikoraiza/id403704212?mt=8
Equalizer Pro 250円
http://itunes.apple.com/jp/app/equalizer-pro/id505170168?mt=8
SonicMax Pro 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/sonicmax-pro/id478366186?mt=8
SonicMax Pro for JVC 無料(アドオン : 450円)
http://itunes.apple.com/jp/app/sonicmax-pro-for-jvc/id496329233?mt=8
FANTABIT 800円
http://itunes.apple.com/jp/app/fantabit/id506232017?mt=8
MF Player Pro-radical HiFi 1700円
http://itunes.apple.com/jp/app/mf-player-pro-radical-hifi/id456910755?mt=8
MF Player-Sound Revolution 無料
http://itunes.apple.com/jp/app/mf-player-sound-revolution/id450450160?mt=8
553iPhone774G:2012/04/26(木) 00:13:17.26 ID:oXFZa0ki0
ここでアンケートやられてもスレ荒らしにしか見えない
554iPhone774G:2012/04/26(木) 03:48:54.63 ID:Tnxqp8uf0
設定いらずで大きな変化があるのは音質に詳しくない者からしたら助かるわ
EQuはどれが一番良いか一曲ずつ悩んだが、ファンタはそんな苦労必要なく望むようなサラウンドが聴けたのが嬉しかった
555iPhone774G:2012/04/26(木) 05:35:27.91 ID:0P3i80nq0
>>511
SonicMaxの設定こんな限界まで振って大丈夫かよって思ったが以外と良いなこれ
ボーカルがこもった感じの歌だとハッキリ聴こえるようになった
556iPhone774G:2012/04/26(木) 12:25:19.77 ID:zNFSVzwzi
BBEprocessは強くすると元々ボイスがはっきりしてる歌だと曲とボイスが乖離してるように聞こえるのが残念やね

こもったり小さい歌声とかに対してはかなり良いだけに尚更残念
557iPhone774G:2012/04/26(木) 13:24:10.03 ID:rtsnaa9oP
いろんなアプリを持っている人、曲を再生したらiTunesに反映されるかレビューしていただける
と助かります。再生回数とか最後に再生した時間とか。

ちなみに私が持ってるSonicMaxはiTunesには再生データは反映されません。
558iPhone774G:2012/04/26(木) 13:32:47.95 ID:cpd9Bnmz0
>>557
音を加工するアプリはiTunesに反映されねーよ
散々話題になってるのに

再生回数を独自に記録したら、同期して曲がなくなった事も考えないといけないんだよ
そうすると今度は起動が遅いだの、スキャンがうざいだの言うわけだ
自分で作ってみろよ


559iPhone774G:2012/04/26(木) 15:43:09.85 ID:oXFZa0ki0
>>557
絶対に無理
560iPhone774G:2012/04/26(木) 17:27:50.10 ID:XmyHgvi/0
Apple in Ear HeadphonesでBEE使ってる人いる?
なかなか設定が難しい
低音弱いし、だからって低音部強調しようとするとすぐ音が割れちゃう
561iPhone774G:2012/04/26(木) 17:32:05.79 ID:R1kJjnDx0
Appleのヘッドホンは
地雷で有名だからな。
大人しくマトモな奴を買うほうが吉
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/26(木) 18:12:17.46 ID:F8SfXpd50
Appleのイヤホンって割といいよね。
断線するけど。
563iPhone774G:2012/04/26(木) 18:31:15.28 ID:+/JeYT/P0
iPhoneに標準で付いてるイヤホンはなんだかんだで音良いよな
564iPhone774G:2012/04/26(木) 19:29:45.69 ID:rtsnaa9oP
>>558
仕組みは簡単にできるはず。iOS内のAPIは使えないから、PC側のソフトを連携させる必要がある
けど。うちはMac使ってるからWindowsの状況はわからないけど、iTunesのデータはApple
Scriptとかで自由にいじれる。

できないって断言するのは頭が悪すぎると思うよ。
565iPhone774G:2012/04/26(木) 20:38:07.98 ID:FY+hLWYC0
>>563
高音厨にとっては悪くない品だとは思う
566iPhone774G:2012/04/26(木) 20:40:04.96 ID:cpd9Bnmz0
>>564
iOSのAPI使わずにどうやって記録するんだよ
簡単なら作ってみせろ
567iPhone774G:2012/04/26(木) 20:48:07.62 ID:XaZlh4ICi
なんだ糞スレか
568iPhone774G:2012/04/27(金) 05:12:02.31 ID:sQO46ZX10
FANTABIT良いわ
長時間聴いてても疲れない
SonicMaxは長時間聴くとなんか疲れてた
MF Playerの有料版もFANTABITみたいな感じなのかな?
569iPhone774G:2012/04/27(金) 06:15:24.93 ID:bafq4DIki
>>568
だから言ったろ4SならFanta一択
Sxnicは声ほっそいし、イジってもあのこもった感じはどうにもならんな
ただ低音上げてガンガン聴きたい時には使えるかな
あとはGrooveでも入れとけばおk
570iPhone774G:2012/04/27(金) 11:17:27.51 ID:sQO46ZX10
>>569
Groove2無料の時に落としたけど使ってなかったわ…
571iPhone774G:2012/04/27(金) 12:04:46.63 ID:tHIbckRJ0
古い曲だとBBEが良いけどな
ファンタビットだとちょっと足りない
572iPhone774G:2012/04/27(金) 16:43:10.43 ID:VOf5RMtZ0
FANTABITはボーカルが本当によく聞こえる
でも3,4分に1パーセントくらいのスピードで電池減るから結局普段はSonicMax
573iPhone774G:2012/04/27(金) 16:58:26.38 ID:tHIbckRJ0
BBEはバッテリーに優しくて良い
574iPhone774G:2012/04/27(金) 18:23:39.49 ID:6Rc+jLeL0
SonicMaxのProじゃないやつ来てるな

だれか試した?
575iPhone774G:2012/04/27(金) 18:59:17.61 ID:tHIbckRJ0
Pro持ってたら買わんと思う
Proにあった個別に調整出来るのが無いんだと思う
576iPhone774G:2012/04/27(金) 20:56:14.73 ID:6Rc+jLeL0
やっぱそういうことだよね。
577iPhone774G:2012/04/28(土) 03:04:55.34 ID:bgJhbWG/0
robickって、他のアプリ起動しながら曲を再生したり、ロック画面から曲飛ばしたりできます?
それができるのなら買おうと思っているので教えていただけると幸いです
578iPhone774G:2012/04/28(土) 03:45:26.68 ID:WNloWdm00
>>577
バックグラウンド再生という意味なら出来る
ロック画面での操作は出来ないがiPhone標準のiPod機能との同時再生は可能
ConcertPlayも加えて3曲同時再生という楽しい事も出来る
579iPhone774G:2012/04/28(土) 05:49:33.57 ID:99AgmAjC0
SonixMacからFantabitにしたらボーカルが聴き取りやすくなった
レビューにあるような不具合に今の所起きてないし気に入った!
他の人が言ってるように長時間聴いてても耳が疲れない
580iPhone774G:2012/04/28(土) 07:24:03.79 ID:RGpY6Q0J0
MF Player ProとFantabitで悩む
581iPhone774G:2012/04/28(土) 08:38:43.56 ID:bgJhbWG/0
>>578
3曲同時再生って全部同じ曲流したらすごい楽しそう
ありがとうございますバックグラウンド再生もできるということなので、買います
582iPhone774G:2012/04/28(土) 13:55:51.94 ID:F7z7975w0
良いスレですね。Fantbit、DLしました。
音響処理はBBEと比べて自然で良いのですが、イコライザ系が無いのが残念。。
音源の録音状態によっては高低音を補正したくなるので、2、3連のパライコでもあれば、BBEから乗り換えるかも。
ちなみに、SONY XBA3SL+AT-PHA30i(プリアンプ)+コンプライ(イヤピース)使用。
583iPhone774G:2012/04/28(土) 16:11:26.12 ID:87ADBnQJ0
StagePass有料化
というか値段戻っただけか
584iPhone774G:2012/04/28(土) 16:13:43.52 ID:87ADBnQJ0
>>582
失われた領域を復元する系はイコライザーは無理なんじゃない?
MF Playerも無いし
自然な音にさせるのが目的のアプリなんだし
585iPhone774G:2012/04/28(土) 16:19:33.98 ID:87ADBnQJ0
JukeBoxPlus
http://itunes.apple.com/jp/app/jukeboxplus/id460813907?mt=8
85円→無料

値下げスレより
586iPhone774G:2012/04/28(土) 16:26:50.83 ID:+6FE3CHw0
音質にこだわる人はMF Player ProかFANTABITのどちらかだね
個人的には値段と音質でFANTABITだけどMF Player Proも悪くない
FANTABITを知った今じゃ半額になっても買う気は起きないだろうけど…
587iPhone774G:2012/04/28(土) 17:50:29.28 ID:xo0a6Q31i
FANTAめっちゃ使いやすい、あとあのふんわりした白いデザインもなんか癒される
588iPhone774G:2012/04/28(土) 18:41:13.05 ID:ihVoyvfT0
>>585
こういうの探してた。
超ありがとう。
589iPhone774G:2012/04/28(土) 19:52:20.27 ID:F7z7975w0
SonicMax Proも同じサウンドエンハンス系。BBEは音響機材メーカーとして歴史もある。
Fantabitと聴き比べてるけど、どちらも良さがある。音楽のジャンルや気分で使い分ければいいよ。
590iPhone774G:2012/04/28(土) 19:53:18.95 ID:F7z7975w0
BBEは自分で設定が調整できるので、やり過ぎて中音域のボーカルが引っ込んだり、聴き疲れになる場合がある。特にBBE ProcessやMach3BassとGainがポイントかな。他のパラメータは控え目に。
屋外で使うのが殆どなので、BBEの方が音が明瞭で良いかな。
591iPhone774G:2012/04/28(土) 20:02:36.10 ID:Dt2lo7Ski
結局どっちもいいよなホント
592iPhone774G:2012/04/28(土) 20:44:57.24 ID:NG//vYsL0
SonicMaxのお勧めの設定を教えてください
593iPhone774G:2012/04/28(土) 21:00:09.85 ID:HltlfEgL0
>>585
これ中々いい!若干つなぎ方がテキトーっぽいけどね。曲名通知してくれるのも嬉しい
594iPhone774G:2012/04/28(土) 21:19:06.07 ID:fdfJGMRS0
>>592
結局はイヤホンや自分の耳によって音が違うから、自分で探るのが一番
595iPhone774G:2012/04/28(土) 22:14:33.85 ID:F7z7975w0
iSetの中音域を持ち下げる周波数が難しい。ドンシャリになったり、ボーカルが引っ込んだり好みが分かれる所。
Mach3の下限近い(80Hz?)のはおススメ、バスドラのキックに迫力が出る。
http://i.imgur.com/FvsuT.jpg
596iPhone774G:2012/04/28(土) 22:46:40.88 ID:igzcOLYk0
iPhoneの低音処理力がハード的、に追い付いてないから最初と最後の低音関係のボリュームを最大まで回すと割れてしまうのが悲しいソニマ
597iPhone774G:2012/04/29(日) 01:15:34.91 ID:NC/zh18g0
http://i.imgur.com/XeIF9.jpg
こんな設定で聴いてる
迫力あるのが好きなので極振り
598iPhone774G:2012/04/29(日) 01:47:05.80 ID:34L2sPd/0
そのアプリなんだ?
599iPhone774G:2012/04/29(日) 02:09:05.70 ID:34L2sPd/0
>>597
自己解決した!
BBEの新しいやつみたいな感じか
聞いてみる
600iPhone774G:2012/04/29(日) 04:05:53.19 ID:xcFgaHTT0
MFPlayerは使ってる人少ないのかあまり話に出てこないな…
SonicmaxかFantabit買うのが無難なのか?
601iPhone774G:2012/04/29(日) 06:33:11.00 ID:bU7TLOFr0
FANTABITが一般的にはお勧め
MF Playerの無料版で変化を感じ取れない人でも十分変化が分かると思う
EQuやSonicMax Proで設定を色々試して迷うような人にも良い
602iPhone774G:2012/04/29(日) 06:58:04.89 ID:loNb7vwN0
音質をよくするというより
いいように聞かせる誤魔化すって感じのソフトが大半なきがする
皆イヤホンはなに使ってるの? 多分イヤホン変えたほうが音質アップは手っ取り早いよ
603iPhone774G:2012/04/29(日) 07:22:10.58 ID:rDVaq7bPP
いいイヤホン使ったうえで更に自分好みの音が出せるアプリ使えばいいだろ
いかにも「最近初めてHi-Fiイヤホン(エントリークラス)買いました」って感じのレス
604iPhone774G:2012/04/29(日) 07:28:07.63 ID:qjuFPLg20
FANTABITを使ってるうちに何時の間にか曲間で止まるバグ発生しなくなってたわ
発動する条件が何かあるのかな?
605iPhone774G:2012/04/29(日) 11:28:30.10 ID:MzH5F8rdi
バグじゃねーよ
606iPhone774G:2012/04/29(日) 14:37:21.62 ID:unKZBh9n0
ミュージックカテゴリ7位か
FANTABITどっかで紹介でもされてるのかな?
607iPhone774G:2012/04/29(日) 16:22:43.91 ID:o7yqAF08P
FANTABIT、4だと音飛びしまくるわ…
608iPhone774G:2012/04/29(日) 17:28:20.39 ID:ns62kS4h0
robickってこれシャッフル機能ついてないよね?
元々全曲再生するような楽しみ方のアプリじゃないから仕方ないのかな…
個人的にはすごく欲しい。というかシャッフルさえあればもう何も文句ないほどいいアプリなのに
609iPhone774G:2012/04/30(月) 03:09:53.01 ID:nNB1Z/qf0
Fantabit性能は良いだけにシャッフルの仕様、謎の停止、音切れの問題が残念
それでも使いたくなる
アップデートが待ち遠しい
610iPhone774G:2012/04/30(月) 17:34:51.80 ID:wFZeMzuJ0
Music+ (CarTunes) Player
http://itunes.apple.com/jp/app/music+-cartunes-player/id415408192?mt=8
450円→170円

値下げスレより
611iPhone774G:2012/04/30(月) 20:06:28.36 ID:RVh1XDjX0
>>610
これ去年から車で聴く時に使ってるんだけど、純正のミュージックアプリと比べたら何か再生音が若干違う様な気がするんだよな…
デザインと操作性は良いんだけど
612484:2012/04/30(月) 22:30:15.26 ID:WNgfRoGo0
>>609
ほんと、音に惹かれてつい使ってしまうwww
電池食うし、いろいろ使い勝手は良くないけど音だけはすんばらすぃー
613iPhone774G:2012/05/01(火) 01:40:24.88 ID:ckihE6TA0
Fantabit使うまではiPod機能で満足してたわ
Fantabitを知ってからはもうiPodに戻れん
バグ修正アップデートはよっ
614iPhone774G:2012/05/01(火) 01:45:56.68 ID:tnNjUPfD0
>>613
そんなに凄いの?
ロスレス音源でもかなり変わる感じですか?
でもGroove2で再生してるから買うか迷うなあ…。
615iPhone774G:2012/05/01(火) 02:05:28.23 ID:fJkD1vaM0
>>614
一番効果を体験できるのが可逆圧縮の音源だよ
Apple Losslessだと明らかに違う
800円ながらカテゴリランキングで上位に上がってきてる所で人気はお察し
616iPhone774G:2012/05/01(火) 02:13:08.21 ID:lS29DRO50
音に拘らない人には合わんと思う
そういう人らにはGroove2が一番
音質より再生のし易さ求めるだろうし
617iPhone774G:2012/05/01(火) 10:04:20.15 ID:5auuJ9m40
fantabitさ、10proだといいけど、試しにakg 271sで聴いたら音作りが崩壊。271sはモニタリング用だから仕方ないのかもしれないけど。sonic max proはセッティングでいける。
618iPhone774G:2012/05/02(水) 01:04:18.18 ID:WLsTWWN80
FANTABITとSonicMax Proが最近主で、EQuとStagePassを全く使わなくなったわ
619iPhone774G:2012/05/02(水) 01:09:34.02 ID:WLsTWWN80
LuminousPlayer
http://itunes.apple.com/jp/app/luminousplayer/id521051392?mt=8
170円→85円

こんなの出てた
620iPhone774G:2012/05/02(水) 01:20:46.86 ID:GCsyVeSP0
ゲームボーイみたいだな
621iPhone774G:2012/05/02(水) 01:23:55.11 ID:eJgQNjFI0
俺の車内環境だとMF PLAYERが最高なんだけど、
ヘッドホンだとsound max proがイイ

MF PLAYER使い続けたいけど、
プレイリストが使いにくいのがままならない

Sound max proは曲の並び方の法則がわかん
曲順通りに並ぶものもあるしそうでないのも
あるけど、なんの違いなんだろ
622iPhone774G:2012/05/02(水) 01:31:52.90 ID:WLsTWWN80
sound max proがSonicMax ProなのかSoundBox Proなのかわからん

SonicMax Proの事だったらiTunesに放り込んだ順番になってるんじゃない?
623iPhone774G:2012/05/02(水) 06:15:03.36 ID:l6a2cVPP0
セール中という事で買ってみた
http://i.imgur.com/xzJcB.jpg
再生中にイヤホンジャックを外すと停止
再生中にスクショを撮ると一瞬停止
ロック画面に曲名表示
ビジュアルエフェクトはタッチして違うのに変更可能
その下の所はタッチすると現在時間表示、曲の再生時間、残り時間、曲数、EQ、エフェクトと切り替え可能
イコライザはEQuのように自由にカスタムするタイプじゃなく、セットされてるものを使うだけなので弄ったりして悩む人には良いかも
エフェクトはホールや劇場やドームなどStagePassのような大きな変化はないが色々と入っている
EQとエフェクトを組み合わせて使うのが主
プレイリストは登録して一度再生すると消えていくタイプ
Twitterで再生中の曲をツイートする機能付き
これで85円なら結構良い方かも
624iPhone774G:2012/05/02(水) 07:32:31.56 ID:4j4ZxbmVi
俺もポチってみた
曲は追加⇒再生で毎回リセットされる
1度再生し終った曲には戻れない
シャッフル リピート機能はない?
再生中の曲情報が表示されない
EQ エフェクト カラーはどれも10以上あって豊富だがタップで切り替える仕様(戻れない)なので逆に面倒くさい
誤ってとばしてしまった時は連打必須
悪い点しか書いてないけどあくまで個人的な感想。とにかく操作性が糞だったのでソッコーでなげた無料でも使わね
625iPhone774G:2012/05/02(水) 19:53:26.09 ID:qBlCZSzq0
FANTABIT
SonicMax Pro
EQu
この3つが人気か
626iPhone774G:2012/05/02(水) 20:50:08.20 ID:mJWODCwZ0
EQuはバッテリーに優しくないからな…
SonicmaxとStagePassかな
627iPhone774G:2012/05/02(水) 20:50:22.95 ID:j4bTldZD0
Fantabit、案外ロックにも合う。
ベースよりもドラムのスネアやハットが効いた曲だとSonicMaxより立体感があって、カッコいい。
でもベースやリズムギター、ブラスを鳴らすのはSMかな。
曲によってどちらが合うか選ぶの、楽しいよ。

628iPhone774G:2012/05/02(水) 21:08:20.06 ID:8n+sQkmhi
StagePassはアイコン変えて欲しい
629iPhone774G:2012/05/03(木) 20:16:25.29 ID:Imar5wVJ0
FantabitとSonicMaxを交互に使ってるけど、どっちも良くて一つに絞れないな
630iPhone774G:2012/05/03(木) 21:15:33.06 ID:mSfkW3Ogi
Fantabitは立体感は出るけど、ハイ落ちする
SonicMaxの方が、上手く設定すれば楽器の分離が良く、ピアノの音とかが綺麗
それからFantabitの方が音量が少しだけ上がるから、それに印象が影響されてしまう
631iPhone774G:2012/05/04(金) 01:51:42.92 ID:eA/MuN580
Fantabitって定期的に止まるよな

632iPhone774G:2012/05/04(金) 01:55:19.14 ID:Y7PUbQtji
それでも僕はファンタビット♡
頼むからアプデはよー
633iPhone774G:2012/05/04(金) 02:08:32.06 ID:iZ/bYak+0
AirCassetteっていうのが一気に上位に来てるけど、これってプレイヤー?
634iPhone774G:2012/05/04(金) 02:13:51.87 ID:iZ/bYak+0
635iPhone774G:2012/05/04(金) 02:50:41.49 ID:gwV4WgQq0
AirCassette買ってみた

音質が変わるとか操作がカセットテープっぽい等の機能は全く無し。画面も横固定
http://i.imgur.com/UiYeB.jpg
http://i.imgur.com/v0hCB.jpg
日本語の文字化けはしないが手書き風じゃ無くなる
http://i.imgur.com/K9dsP.jpg

ぶっちゃけ微妙。なんでこんなのが上位にきてんだろ…
636iPhone774G:2012/05/04(金) 04:13:22.04 ID:ZvqXCsUU0
ほんとにsonicmaxとfantabitの2強だな
個人的な体感としては生音重視かつ他アプリ使わないならfantabit、それ以外ならsonicmaxて感じ
fantabitはバックグラウンド再生さえ安定すりゃもっと使いたいんだが…
637iPhone774G:2012/05/04(金) 09:48:54.79 ID:C41wXJ/n0
AirCassetteは既出
638iPhone774G:2012/05/04(金) 16:20:20.75 ID:g//lW/+/P
AirCassetteはMixtape音源を聞く時にたまーに使ったりするといい感じ
http://i.imgur.com/fnpMM.jpg
639iPhone774G:2012/05/04(金) 18:51:36.59 ID:jkn1brTI0
FANTABITの評価数が結構増えてるな
ちょっと前は10件以下だったのに
どこかで紹介でもされたのかな?
640iPhone774G:2012/05/04(金) 23:16:06.30 ID:suusH7x/0
ココ
641iPhone774G:2012/05/05(土) 00:18:01.63 ID:hYyxOLG50
アフィバンクて紹介されてた気がする
642iPhone774G:2012/05/05(土) 00:44:00.16 ID:CFObweRaP
FANTABITあぷできたね
643iPhone774G:2012/05/05(土) 00:55:10.94 ID:Z+M0lJWH0
ほんとだ
そろそろ買うかな
644iPhone774G:2012/05/05(土) 01:10:17.02 ID:WkjFU1Cai
音量調整変なとこに追加されててワロチ
今回のアプデ4使いの俺にはあんまり支援中田
645iPhone774G:2012/05/05(土) 01:14:22.96 ID:72IwzciD0
再生止まらなくなったから常用決定
音切れも無いし、後はシャッフル再生時に必ず一曲目が最初に来る仕様とロック画面での曲名表示が来れば完璧
646iPhone774G:2012/05/05(土) 01:17:13.08 ID:WkjFU1Cai
>>645
4S?
ええのぅ
647iPhone774G:2012/05/05(土) 01:20:48.51 ID:72IwzciD0
>>646
4S

4だとロック解除だけでも音切れするから
バックグラウンドで他の作業しながらなんていうのは難しいね
多分CPUパワーをかなり使ってるんだと思う
4Sで使ってて発熱がヤバイし
648iPhone774G:2012/05/05(土) 01:21:17.84 ID:y+mTRXjC0
>>645
同意
649iPhone774G:2012/05/05(土) 01:51:39.60 ID:3JWGrUy20
FANTABIT持ってて、自動ロック設定をしてる人に聞きたい

最新版にしてからバックグラウンド再生放置で勝手にロックされる?
ずっとロックかからないで画面明るいままなんだけど…
FANTABITは関係ないだろうか?
650iPhone774G:2012/05/05(土) 01:56:59.80 ID:3JWGrUy20
アプリ終了させてたらちゃんとロックかかった

一度再起動してもう一度確かめてみる
651iPhone774G:2012/05/05(土) 03:53:03.67 ID:dB7+p2EI0
iPhoneに付いてるイヤホンだとFantabitは良いね
SonicMaxだとすぐ音が割れるから調整難しかった
652iPhone774G:2012/05/06(日) 15:38:30.05 ID:YgDCqgD8i
Luminous Playerが170円→無料になってる
EQがついてるし誰かレビューよろしく頼みます
653iPhone774G:2012/05/06(日) 15:41:33.33 ID:01PJ5THai
は??
俺買ったばっかなんだけど、てかここで紹介したやつまじ氏ね
654iPhone774G:2012/05/06(日) 16:07:25.49 ID:EAZceuvE0
>>653
は?w
655iPhone774G:2012/05/06(日) 16:21:00.19 ID:ke5XhiJ60
ww
656iPhone774G:2012/05/06(日) 16:30:01.73 ID:01PJ5THai
>>652
お前がしろよw
ほんと自演うざいわ
657iPhone774G:2012/05/06(日) 18:50:04.26 ID:0U1hZd5W0
>>652
タダだから落としたけどUIがいまいち
エフェクトやイコライザはそこそこ使えるけど選択がしづらい
シャッフル再生や早送りはできない(たぶん。自分がやり方わかってないだけかもしれないけど
658iPhone774G:2012/05/06(日) 19:04:30.59 ID:O2sIWYWM0
俺はこのUI好きだけどな
音質は正直どうでもよくて見た目重視派だからだけど
659iPhone774G:2012/05/06(日) 19:38:47.59 ID:4RncfZe+i
まあそういう人向けだろうね
そこだけに力入れましたって印象
言う程大したものでもないと思うけどね
660iPhone774G:2012/05/06(日) 19:44:59.57 ID:/sJhLVZDi
とりあえずアプデで改善される可能性もあるから無料の内にインストールだけしてアプリ削除しといた
タップでポンポン見た目変えられるのは好きだよ
曲取り込もうとしたら固まったから聴いてはないけど
661iPhone774G:2012/05/06(日) 19:59:30.91 ID:O2sIWYWM0
LuminousPlayerはイコライザはあんまり興味ないからべつにそのままでもいいけど
バー表示のフレームレートをもうちょっとぬるヌルにしてくれないかな
あと横にしたときは横向きになってくれたらいいのに
662iPhone774G:2012/05/06(日) 20:15:17.32 ID:W0AI6aZq0
LuminousPlayer思ったより良かった
Sonicmaxの音質とはまた違った、なんていうか人工的に味付けされた音なんだが
こいうのも悪くない
663iPhone774G:2012/05/06(日) 20:15:17.50 ID:VV62YKAw0
EQとエフェクト選ぶ時一々ループすんのめんどい。昔使ってたMDプレイヤー思い出したわ
664iPhone774G:2012/05/06(日) 22:03:55.46 ID:0pz8U16u0
俺の耳鳴り中枢を刺激させる音質だったぜぇ
665iPhone774G:2012/05/06(日) 22:35:33.27 ID:V6KJWUpoi
2つほど質問させてくれ

JukeBox+が曲追加しようとしても「information not found」て表示されて使えないんだが解決方法わかる?
iPhone4のパージョン5.0.1
再起動、再インスコはした


StagePassはどのVenus使ってる?
Thee parksideをメインに
Red rocks、The independent、Benders Tavernあたりを使ってるんだが、いかんせん種類が多くて選びきれん
666iPhone774G:2012/05/06(日) 23:51:06.54 ID:JxqgeqeSi
>>653 が可哀想だから、DLしてやったけど、ソッコーDELETEしたわ。オモチャかっ。
>>662
EQuにしときなさい、マジで。
667iPhone774G:2012/05/07(月) 00:11:54.75 ID:cP6EQKohi
>>666
うるせぇから。お前一人でEQU使ってろ糞にはお似合いだわw
668iPhone774G:2012/05/07(月) 00:56:51.72 ID:GsoNdbVoi
エフェクトやイコライザの設定が多いのはいい
ただカスタム設定ができないし曲名表示も無いしシャッフルもリピートも無い
使えない部類に入ると思う
669iPhone774G:2012/05/07(月) 01:01:31.61 ID:HI3GqOLf0
luminousplayer悪くないね
エフェクトは響き付加する程度だけどイコライザはなかなかの品質
よくある音が割れたりするようなものではない
見た目もタッチパネルのmp3プレイヤーみたいでいいね

670iPhone774G:2012/05/07(月) 01:24:16.36 ID:SoTA71zFi
>>669
マジか•••こんなリバーブかけて音楽聴いてるのか•••
イコライザも調整できないし、
標準のEQと比べて、何の意味があるんだ??
671iPhone774G:2012/05/07(月) 01:26:21.88 ID:SoTA71zFi
>>652
そうか、自演か、乙!
672iPhone774G:2012/05/07(月) 02:20:35.13 ID:K7uTC6v+0
てかそもそもiphoneやipodで音質にこだわるのってどうなの
圧縮してぶっ壊れた音をしかもipodで、おまけに安物のイヤホンで聞いてるくせに
イコライザにムキになってるとか
ガチの音質厨が見たらわなわな震えながら俺らをぶん殴りそうだな
673iPhone774G:2012/05/07(月) 03:39:34.70 ID:lQB9Y0Ai0
どこのコピペ?
674iPhone774G:2012/05/07(月) 03:49:24.93 ID:k14Ajxt/0
そこまで音悪いのか?
iPhone以外のプレイヤー使った事ないからわからん
675iPhone774G:2012/05/07(月) 03:55:10.52 ID:dPhDhWE3i
開発者日本人だったのか、掲示板見てる的なツイートしてるし頑張って欲しいな
ただ何を売りにしてるのかいまいちわからん、プレイヤーとしては雑だと思うし
どう使い分ければいいんだろ?
676iPhone774G:2012/05/07(月) 09:20:31.55 ID:ogYLCQEu0
ここにいる奴って、ロスレスポタアンヘッドホンが標準装備だと思っていたんだが
677iPhone774G:2012/05/07(月) 09:30:08.34 ID:gd/hVgjR0
iMusicってどうなの?
678iPhone774G:2012/05/07(月) 12:09:46.95 ID:ogYLCQEu0
grooveでfantaとかbbe再生できたらいいのにな

play itもUIはいいけど、もう標準アプリを使う気にはなれん
679iPhone774G:2012/05/07(月) 13:08:27.39 ID:XkKf7iPQ0
>>674
うーん例えば128kbpsってCDの1/10くらいなんだよな音が劣り過ぎるのは間違いないんだけど
320kbpsもありゃ十分だと俺は思う。
680iPhone774G:2012/05/07(月) 20:10:48.96 ID:oIk318QD0
可聴域
681iPhone774G:2012/05/07(月) 21:20:33.27 ID:Z+YKiz1a0
どっかのHPにビットレートごとの比較差分音があったけど
いってみれば高ビットレートは低音と高音にノイズが入ったような音が付随する感じ
でもそれが臨場感に影響してくるのはわかるけど

一番大事なのはやっぱ最終的に音を出してくれるイヤホン、ヘッドホン、スピーカーであって
その次にDAC(デジタル→アナログ変換)の質
iphone本体なら内蔵のDACと内臓HPAが主な音質を決定付けちゃう
その性能のなかでソフト使ってある程度は弄れるけれども限度がある
ipodの内臓DACをスルーしたいならHP-P1とかが有名だけどあれは鉄板
あれに個々の好みでHPAを追加してやると据え置きといい勝負できるようになる
実際色々買って比較するとなんとなくわかってくるけど
682iPhone774G:2012/05/07(月) 21:30:42.74 ID:Z+YKiz1a0
ここアプリスレだからあれだけど
ハードの性能を底上げしてあげるともちろんアプリも生きてくるけど
多分純粋な高音質を聴いちゃうとおそらく弄る気がなくなると思う
まあ大抵のiphoneアプリはiphone直、安物イヤホンでいかによく聴けるようにするか
って感じでチューニングされてるだろうけど
683iPhone774G:2012/05/07(月) 21:58:35.37 ID:n2mFUoU00
SonicMaxてバックグラウンドにしたら一曲ごとに再生できなくなるじゃんか
684iPhone774G:2012/05/08(火) 03:35:08.91 ID:yJPEL6rt0
fantabitって結構聴き疲れしない?
俺の機器環境がもともと高音重視なのもあるかもしれないけど
685iPhone774G:2012/05/08(火) 09:49:00.00 ID:9ttiCL7ni
LuminousPlayer無料一位になってる!評価もなかなかいいね
686iPhone774G:2012/05/08(火) 11:44:49.93 ID:XQsBX5HL0
だから一応いれといて消しとくのが正解
687iPhone774G:2012/05/08(火) 15:48:22.72 ID:u1lOAV1g0
FANTABITが3位に急浮上したな
688iPhone774G:2012/05/08(火) 16:33:24.99 ID:4JbERESW0
したらばから転載
679 名前:iPhone242G [sage] :2012/05/08(火) 14:01:53
CarTunes Music Player
http://itunes.apple.com/jp/app/music+-cartunes-player/id415408192?mt=8
\450→\250→無料
eyeDrive→Music+ (CarTunes) Player→CarTunes Music Playerと名前を変更してきたアプリ
ここ半年は値下げばかりで無料化は8ヶ月ぶり

ドライブのお供のミュージックプレイヤー
フリックで音量変更、曲送り、曲戻し、タップで一時停止・再生
プレイリストやアルバム再生なども完備

一つのアプリの紹介でごめんなさい
ちょうど9月の無料化が終わった直後に存在を知って半年以上待ったらついに来たんで嬉しいんです
689iPhone774G:2012/05/08(火) 17:33:18.07 ID:w3UIwwU5i
BBE無料のとproって無料の方でアドオン買ったらproと中身変わらない?
無料の方がUI好きだから出来るならそっちの方がいいんだけど
690iPhone774G:2012/05/08(火) 19:38:39.08 ID:u1lOAV1g0
>>689
一緒
黒いのはJVCに最適化したプロファイルが多いってだけ
691iPhone774G:2012/05/08(火) 23:06:13.91 ID:kVibzMjU0
バックグラウンドで一曲単位でおちるsonicmaxは糞
プレイリストの順番滅茶苦茶、勝手にシャッフルになるし
692iPhone774G:2012/05/08(火) 23:13:21.73 ID:6/AovIkKi
>>691
お、おう•••
693iPhone774G:2012/05/08(火) 23:13:28.66 ID:q9SDMXk30
DRMの問題は皆さんどうしてますか?
っつか、DRM付きでも再生出来るイコライザーアプリありますか?
694iPhone774G:2012/05/08(火) 23:53:19.51 ID:CXPg3xg+0
BBEバックグラウンドで一度たりとも落ちた事無い。
起動中落ちる事はよくあるけど裏でどうのは機種の問題でしょ?
プレイリストとかアーティスト→アルバムとかに不満あるから神アプリとは思わないけどBBEが糞って求めるハードル高過ぎだろ
695iPhone774G:2012/05/09(水) 00:04:22.42 ID:c585fGZMi
>>690
サンクス ポチったぜ
ずっとEQu使ってたけどこっちも中々いいね
音割れしにくいから好みの音に簡単に出来る
ただプレイヤーとしての使いやすさならEQuの方がいいなぁ
696iPhone774G:2012/05/09(水) 07:13:16.82 ID:HrmtpmZ40
BBEは駄目だな
すぐ落ちる
697iPhone774G:2012/05/09(水) 07:38:15.21 ID:9PJ72cbY0
BBEめったに落ちることなんてなかったぞ
最近はfantabitしか使ってないけど
698iPhone774G:2012/05/09(水) 07:42:50.02 ID:cbaRCIhPi
しょっちゅうって訳でもないけど分かる気はする因みに4ね、まぁワカチコ

699iPhone774G:2012/05/09(水) 21:55:46.14 ID:p9A8IRtW0
EQuのβ版が今日きたからカキコ
時期アプデでTuneIn radioに対応
イヤホン抜いたら曲が再生停止
曲選択のUIを大幅変更http://i.imgur.com/OZXCY.jpg
700iPhone774G:2012/05/09(水) 22:03:49.82 ID:gOk5d/Yt0
ぉぉぅ
β版とかあるのか
701iPhone774G:2012/05/11(金) 11:21:08.09 ID:nydZINSoi
なんかイヤフォン抜いたらってレビューが多いけどみんな結構気にしてるのか?
702iPhone774G:2012/05/11(金) 12:33:21.31 ID:ok9FPMEpi
>>701
再生停止するのにイヤホン抜いて止める事もあるからわりと気にする
703iPhone774G:2012/05/11(金) 17:23:10.74 ID:Gwmypf1X0
BBEのプレイリストて何であんなに乱れんの?
704iPhone774G:2012/05/11(金) 19:12:23.92 ID:IIEeIK810
乱れるってどういう事?
705iPhone774G:2012/05/11(金) 20:01:08.43 ID:U25e8jNk0
淫乱って事じゃね?
706iPhone774G:2012/05/11(金) 21:33:21.03 ID:Gwmypf1X0
>>704
自分で設定した曲順の表示が常にバラバラになるのよね
シャッフルもしてないのに
707iPhone774G:2012/05/11(金) 21:57:46.48 ID:U+ZINnUbi
もう一回シャッフルしてから元に戻すと直る
708 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/11(金) 22:07:25.45 ID:4Nf1oA2v0
研究室でアニソン聴いてたら、イヤホン抜けて、スピーカーに切り替わったときは焦った
709iPhone774G:2012/05/12(土) 17:26:51.91 ID:dtDVbGfeP
>>708
最近のアニソンて、そんなにアニメっぽくないような。
BOOM BOOM SATELLITESの「BROKEN MIRROR」とか、結構いいよ!
これガンダムUCのep5のテーマソングね。
710iPhone774G:2012/05/12(土) 17:38:33.29 ID:lyZM8WPA0
形式がmp3 128kでジャンルはロック多め、ほぼ女性ボーカル物の自分のライブラリには
BBEとFantabitのどっちがよりアプリの効果を感じられますか?
711iPhone774G:2012/05/12(土) 18:01:23.31 ID:ntm92cVa0
>>710
ビットレート低いならFANTABIT
712iPhone774G:2012/05/12(土) 18:42:29.94 ID:ntm92cVa0
iOS5.1.1でFANTABITをずっと使ってたら4時間でバッテリー使い切った
713iPhone774G:2012/05/12(土) 21:48:38.20 ID:pxqWheQC0
BBEだけはやめとけ
714iPhone774G:2012/05/12(土) 22:30:57.00 ID:PnUPPANoi
理由を書けよ
715iPhone774G:2012/05/13(日) 01:57:06.16 ID:CvUNytwLP
Musicationてアプリ使ってるんだが、最近は完全に埋れて新期ユーザーが少な過ぎてつまらない・・・
すまないがちょびっとだけ紹介させてくれ

http://i.imgur.com/pMBKI.jpg
http://i.imgur.com/JB3xO.jpg

簡単にいうと音楽版Twitter
タイムライン上にアプリを使って聴いてる曲がリアルタイムに反映されて、いいね!したりフォローしたりできる
音楽よく聴くけど周りに趣味合うやつがいない・・・みたいな人にオススメしたい

あと、出会い系的な要素が全くないのがいいかな
メッセージ機能すら無いし
716iPhone774G:2012/05/13(日) 02:20:34.45 ID:VvO/XPzy0
みんないいね好きだなぁ
いや別にいいんだけど
717iPhone774G:2012/05/13(日) 02:40:14.54 ID:GBwG4r1b0
FANTABITを最新版にしてから
起動してると稀に自動ロックがかからなくなる
718iPhone774G:2012/05/13(日) 09:49:04.05 ID:PiJWzOaei
>>715
これただのオナニーアプリだろ
洋楽厨のおっさんが常駐して古臭い音楽自慢してるだけ
てか他の人が聴いてる曲視聴したくても手間掛かかりまくるし
洋楽好きならSoundTrackingの方がまだましだったかな
視聴も簡単だしTwitterとも連携してる
719iPhone774G:2012/05/13(日) 10:20:11.40 ID:VbnraCNJi
いいねつけ合ってなにが楽しいんだ?好みの合う人と会話できるならまだ分かるが。。
720iPhone774G:2012/05/14(月) 02:33:44.14 ID:lFFL/tnr0
http://i.imgur.com/ZBufM.jpg
FANTABITは消費がきついな
721iPhone774G:2012/05/14(月) 21:44:58.70 ID:urLCoChv0
BBE、バックグラウンド再生は明らかにおかしいね
買って損した
722iPhone774G:2012/05/15(火) 19:59:32.44 ID:Lda04YfXi
どうおかしい?
iPhone4だけど感じたことないぞ
購入したては落ちまくったりしたから駄目だと思ったけどなんか使ってるうちにバグ無くなったわ
723iPhone774G:2012/05/15(火) 21:01:17.79 ID:tK5plwdm0
>>722
使ってるうちに笑
自然治癒かよwwwwww
BBEが糞なことに変わりはないからw
724iPhone774G:2012/05/15(火) 21:52:26.88 ID:CCuoKhlC0
バックグラウンド再生がおかしいってどういう事?
725iPhone774G:2012/05/15(火) 21:54:44.77 ID:Lda04YfXi
>>723
いやだから糞なら糞でどう糞なのか言えよ
726iPhone774G:2012/05/15(火) 22:13:47.06 ID:SAsvZIhn0
自分はiPhone4、BGで使ってると次の曲に行かずアプリ内で次の曲に行こうとすると落ちるってのがよくある。使う前にちゃんとメモリ開放するんだけどね…
727iPhone774G:2012/05/15(火) 22:15:29.28 ID:oBVZWd330
>>726
そんな事起きないな
初期のバージョンだと突然落ちたりする事あったけど、最新版になってからは落ちた事無い
728iPhone774G:2012/05/15(火) 22:17:11.06 ID:3GzxrMsd0
脱獄してるってオチじゃないのか?
ファンタビットは脱獄してると4Sでも音飛び酷いらしいから
729iPhone774G:2012/05/15(火) 22:40:44.09 ID:raTNWyBX0
いや、726の不具合はある。脱獄してなくても。
730iPhone774G:2012/05/16(水) 00:22:37.99 ID:KmT0inm70
4Sだけど全くない
731iPhone774G:2012/05/16(水) 06:05:16.96 ID:jU9WQgjK0
iPhone4でFANTABIT使ってみたけど酷いな…
・シャッフル再生しようとしたら落ちる
・ロック解除時に確実に音切れ
・アプリ切り替え時にほぼ音切れ
・何かを読み込む処理をすると、読み込んでると思われる間ずっと音が停止
(Safariでページ読み込み時やゲームなどのデータ読み込み時等)

iPhone4Sでは何も問題無いから文句はないけど、iPhone4やiPod touchの人からしたら文句ありまくりだろうなと思った

リアルタイムで補正しながら再生してるから、シングルコアだと他の処理が割り込んでそっちの処理をしちゃうからダメなんだろうな
アップデートでどうにか出来るようなものでも無いような気がするから、デュアルコアの端末を買う予定が無い人はやめておいたほうがいいかも
iPhone4ではSonicMax ProかMF Playerが無難か
732iPhone774G:2012/05/16(水) 06:36:55.18 ID:bC/7XNZ9i
>>731
そうそう
俺はずっと言ってる
でも推奨はしてる
ならそう言うことなんだろう
そう言うことなんだろうってことまでもう俺は言う
733iPhone774G:2012/05/16(水) 07:09:13.42 ID:Q4KTeXV50
自分はiPhone4、BGで使ってると次の曲に行かずアプリ内で次の曲に行こうとすると落ちるってのがよくある。使う前にちゃんとメモリ開放するんだけどね…

BBEまじ糞だね…
734iPhone774G:2012/05/16(水) 07:17:34.27 ID:TyoXGdgei
補正無しで音切れの問題解決するなら別に構わん、他アプリみたく切り替えできる様にしてほしい
UI使い易いからそこだけで満足
735iPhone774G:2012/05/16(水) 07:35:14.94 ID:LGplB0nBi
>>733
まあbg再生から戻った時に落ちる事はよくある
ただ4でFanta使い始めてからそんな事は気にならなくなったな•••
736iPhone774G:2012/05/16(水) 09:11:48.91 ID:Q4KTeXV50
726 名前:iPhone774G [sage] :2012/05/15(火) 22:13:47.06 ID:SAsvZIhn0
自分はiPhone4、BGで使ってると次の曲に行かずアプリ内で次の曲に行こうとすると落ちるってのがよくある。使う前にちゃんとメモリ開放するんだけどね…

BBEダメだね…
737iPhone774G:2012/05/16(水) 09:49:06.35 ID:bSY93/hQP
SoniqPlayerアプデきてグラデ表示できるようになったよ(・∀・)

http://i.imgur.com/HLFjf.jpg
http://i.imgur.com/JZahG.jpg
http://i.imgur.com/SQxzO.jpg

一番下のは今までのね

738iPhone774G:2012/05/16(水) 15:09:51.00 ID:LAGrMjz8i
なんか、アプリに悩むより自分に合うヘッドフォンやイヤホン買った方がいいなw
739iPhone774G:2012/05/16(水) 15:19:50.19 ID:2ZbnlPMy0
StagePass ¥85中
740iPhone774G:2012/05/17(木) 03:53:30.54 ID:IQEHsVNS0
stagepassは以前落としたけど、ほんとにまっっっっったく良さがわからなくて消した
個人的ゴミアプリに認定された

あれいいと思ってる人の顔が見てみたい
741iPhone774G:2012/05/17(木) 04:10:25.86 ID:PaAh890d0
SonicMax Proを先に知ってしまってたらいらないよな
742iPhone774G:2012/05/17(木) 04:31:29.06 ID:2w/ybvoj0
開放感があって好きなんだけどなあ…
聞き疲れしないし
ちなみにイヤホンはUltimateEars TF10
743iPhone774G:2012/05/17(木) 10:49:43.94 ID:Pp6cNznnP
StagePassいいと思うよ、楽しくて

BBEやFANTABITと比較するものでもないだろうし
744iPhone774G:2012/05/17(木) 12:16:20.21 ID:Yw2uit3R0
>>743
だよな 音質向上アプリじゃないし
745iPhone774G:2012/05/17(木) 14:43:36.53 ID:bUMe7A5D0
FANTABITアプデきたな
746iPhone774G:2012/05/17(木) 15:11:17.21 ID:iKATWQ2X0
FANTABIT今回のアップデートで不満がまた一つ減ったな
後は他のアプリで効果音とか鳴らすと再生が止まるのとシャッフル関係だな
747iPhone774G:2012/05/17(木) 16:10:30.94 ID:OuRYe+JN0
FANTABITがiPhone4では推奨してないってのがよく分かるくらいカクカクだな
ABOUT FANTABITを開いた時のアニメーションがカクカクだわ
iPhone4Sだと滑らか
748iPhone774G:2012/05/17(木) 17:18:52.53 ID:DkeczLJxi
>>747
推奨はしてんだろ!俺もう頭きた!
749iPhone774G:2012/05/17(木) 17:39:54.40 ID:vUO1re0L0
>>748
推奨:iOS5.0以降 iPod touch(第四世代)iPhone4S
iPod touch=iPhone4だから一応は推奨か
750iPhone774G:2012/05/17(木) 19:29:59.02 ID:Go44Gi2Li
FANTABITであと対応して欲しい事といえば、Dock端子外したら一時停止、横画面対応、くらいかなあ。
751iPhone774G:2012/05/17(木) 22:17:49.84 ID:DzV8cRql0
ファンタビットは電池食うのがなぁ…
752iPhone774G:2012/05/17(木) 22:35:35.48 ID:3YgGIBv80
FANTABITで音が良くなった?レートが低いと良くなるのかな。あんまり変わらないんだけど。
753iPhone774G:2012/05/18(金) 00:11:57.27 ID:WRocSOyLi
FANTABIT入れた
催眠オナ音源とかにめっちゃいいわ
754iPhone774G:2012/05/18(金) 02:35:22.54 ID:hTvFNlh40
BBEでずっと聴いてたんだけど純正に戻したらめっちゃぼわぼわしとるなんだこれw
今までどんだけ恩恵にあやかってたのかよくわかった
755iPhone774G:2012/05/18(金) 02:45:51.41 ID:Mo2VG3c00
一度SonicMaxやFANTABITを使うと標準プレイヤーでは足らんようになる
756iPhone774G:2012/05/18(金) 11:59:07.88 ID:sYzAOJFCi
fantabitでlast.fmに曲情報送る方法ある?
あれば買おうかと。
757iPhone774G:2012/05/18(金) 15:03:35.43 ID:k6ZKEP3V0
FANTABIT最新版イヤホン脱いても再生止まらなくなってる?
758iPhone774G:2012/05/18(金) 16:24:54.22 ID:DV7cf3FG0
FANTABIT欲しかったけど家で音楽聴くときはtouch使ってるからそれで使えないんじゃダメだなあ・・・。
バックグラウンド操作しない前提でもtouchのメモリじゃダメなんだよね?
759iPhone774G:2012/05/18(金) 17:43:53.23 ID:ujxxuc/R0
726 名前:iPhone774G [sage] :2012/05/15(火) 22:13:47.06 ID:SAsvZIhn0
自分はiPhone4、BGで使ってると次の曲に行かずアプリ内で次の曲に行こうとすると落ちるってのがよくある。使う前にちゃんとメモリ開放するんだけどね…

BBEダメだね…
760iPhone774G:2012/05/18(金) 18:15:25.60 ID:DV7cf3FG0
>>756
確かにlast.fm連携も欲しいなあ。
761iPhone774G:2012/05/18(金) 21:38:23.33 ID:Pwe/KbV30
>>737
アイコンがイマイチ。改善されれば有料版買う
762iPhone774G:2012/05/19(土) 08:39:30.80 ID:mFsSxfkZ0
a
763iPhone774G:2012/05/19(土) 08:42:07.10 ID:mFsSxfkZ0
BBE試してみたけど音質がよくなるっていうか
音が太くなって高域を鋭く出来るだけだね
アクティブスピーカーについてるBASS、TREBLEみたいな感じ
安いイヤホンでも強めのドンシャリが得られるからコスパ考えると悪くないかも
5000円ぐらいまでのポタアン買うよりはいいかもね
764iPhone774G:2012/05/19(土) 08:57:42.06 ID:n9XUA3ZMP
BBEはイコライザーじゃないから、音自体のVolumeは変わらないよ。発音のタイミングを
調整してるだけ。アクティブスピーカーについてるBass等とは全く違う。ドンシャリに
するんじゃなくて、聴覚的にクリアに聞こえる様に音を変化させる。

だから、シンプルな曲(スローなピアノソロ)とかじゃ全く効果はない。ロックとかアニソン
みたいに、高音から低音まで混ざってる曲だと、効きが大きくなる。
765iPhone774G:2012/05/20(日) 12:43:41.40 ID://EtqYZ90
726 名前:iPhone774G [sage] :2012/05/15(火) 22:13:47.06 ID:SAsvZIhn0

自分はiPhone4、BGで使ってると次の曲に行かずアプリ内で次の曲に行こうとすると落ちるってのがよくある。使う前にちゃんとメモリ開放するんだけどね…

BBEダメだね…
766iPhone774G:2012/05/20(日) 12:56:32.35 ID:nIAFa8+x0
ダメならダメでいいじゃん
ホントウザイわ
767iPhone774G:2012/05/20(日) 13:23:49.04 ID:XIIDRBrK0
ここでBBEサゲしてるやつってFANTABITとかの回し者だろ
競合するアプリじゃないのに馬鹿だな

ってかここ見てるやつはすでに両方持ってるのがほとんどだからなおさら意味ないw
768iPhone774G:2012/05/20(日) 14:15:23.26 ID:uujbs8pc0
どっちも良いところあるから二つとも使ってる
他のは全く使わなくなったけど
EQuやComcertPlayとかイコライザー系
769iPhone774G:2012/05/20(日) 14:40:37.61 ID:Z81qw4Xwi
BBEユーザーは、こんな書き込みには左右されないし、検討している人は無料版で試してください。セッティングは控え目が良いです。
静かな環境だとfantabitも良いけど、ロスレスで屋外だと、やっぱりSonicMaxかな。
770iPhone774G:2012/05/20(日) 14:49:07.59 ID:Z81qw4Xwi
最近、Avantalk BTTC-200を入手して、Bluetoothとしては音が良いけど、やっぱり高音とかが圧縮されるので、ちょっとBBE Processを強調したセッティングを別に記憶できるのが便利。
771iPhone774G:2012/05/20(日) 17:54:35.63 ID:NffUMD070
FANTABITが良いかな〜
設定無いから悩まなくて済むし、どの曲でも安定して綺麗に聴ける
772iPhone774G:2012/05/20(日) 18:06:56.71 ID:IxAY7Isbi
iPhone4SならFANTAでもBBEでも好きなの選べばいいと思う
iPhone4ならFANTAは動作不安定だからBBEで
773iPhone774G:2012/05/20(日) 22:33:10.88 ID:/h9Fbimh0
普段FANTA使ってても
たまにどうしてもBBE使いたくなるんだよな
774iPhone774G:2012/05/20(日) 23:01:48.33 ID:gDmQUP9di
ポタアンにXBA-3SL使ってるけど、Fantaって中高音域のレベルや立体感(微かな残響効果?)が増す代わりに、更に上の高音が落ちる(微かに篭もる)ような気がする。
ローエンドやハイエンドはSonicMaxの方が気持ちいいかな。
775iPhone774G:2012/05/21(月) 01:44:55.31 ID:lFxhVVxf0
ドンシャリ好きだと内蔵アンプじゃ音割れちゃう
BBE+iWow 3D+BOSE IE2とピュアとはかけ離れた構成になった
サラウンド効果は使わずにイコライザーだけ使ってて、俺の糞耳ピッタリのドンシャリになった
776iPhone774G:2012/05/21(月) 01:47:36.72 ID:YopBBtZh0
クラシック(オケ)聴くんだけど、BBEでいい調整に巡り会えず四苦八苦してる…
777iPhone774G:2012/05/21(月) 07:10:35.27 ID:Zo8F/Quci
オケの何を補強するかだけど、低音の拡がりならLo Contour、ストリングスやピアノの伸びなら BBE ProcessとiSetを調整、Sound FieldやMach3Gainはoffにして、後から加えるようにしてみてはどうでしょうか。
778iPhone774G:2012/05/21(月) 07:46:58.51 ID:9EP4fD0h0
自分はiPhone4、BGで使ってると次の曲に行かずアプリ内で次の曲に行こうとすると落ちるってのがよくある。使う前にちゃんとメモリ開放するんだけどね…
779iPhone774G:2012/05/21(月) 08:37:00.81 ID:ENlmbcUd0
ピュアw
780iPhone774G:2012/05/21(月) 13:33:19.16 ID:YopBBtZh0
>>777
gain0にするって発想はなかったわ
やってみる、ありがとう
781iPhone774G:2012/05/21(月) 22:32:48.27 ID:NTbjKHim0
DeliTape - デラックス・カセットプレーヤー
http://itunes.apple.com/jp/app/delitape-derakkusu-kasettopureya/id501938280?mt=8
85円→無料

値下げスレより
782iPhone774G:2012/05/22(火) 18:48:04.26 ID:GhXoLmid0
FANTABITでBG再生させているとCPUを2つ共常に55〜60%を使ってる状態になるのな
ちなみにBBEは8%ぐらい、StagePassは15%ぐらいだった
783iPhone774G:2012/05/22(火) 20:10:29.65 ID:UPJZCrFG0
726 名前:iPhone774G [sage] :2012/05/15(火) 22:13:47.06 ID:SAsvZIhn0

自分はiPhone4、BGで使ってると次の曲に行かずアプリ内で次の曲に行こうとすると落ちるってのがよくある。使う前にちゃんとメモリ開放するんだけどね…

BBEダメだね…
784iPhone774G:2012/05/22(火) 20:27:07.66 ID:GhXoLmid0
電池の消費が激しいとされるEQuは常時85%ぐらいのCPU使用率だった
これは電池消費激しい訳だ
785iPhone774G:2012/05/22(火) 20:51:30.60 ID:GhXoLmid0
環境書いて無かった、iPhone4Sね
786iPhone774G:2012/05/22(火) 21:41:21.70 ID:LVpAl7k40
FANTABITは内部で一体何をしてるんだろうね。
電池の減りの割に劇的に音が変化する訳じゃないし。
787iPhone774G:2012/05/22(火) 21:59:11.05 ID:Jlqwaabh0
SonicMax使ってるけど、バッテリーの消費は気にならないなー。
どっちみち、何か使ってたらバッテリー減るから、
Pana(SANYO)の外付け持ってるし。
788iPhone774G:2012/05/22(火) 22:09:39.21 ID:8WlpN2Fr0
メモリ食うやつ=電池も食う って考えて良い
EQuもそうだな
789iPhone774G:2012/05/22(火) 22:24:44.54 ID:yL1kmW070
BBE…これ、いいぜぇ
790iPhone774G:2012/05/23(水) 01:40:39.69 ID:2WeB2YL20
FANTABITって基本的にはMP3とかの圧縮で失われた部分を保管するみたいなことなんだよな?
800円のアプリ買うぐらいならせめてロスレスで入れとけと思うんだが。
791iPhone774G:2012/05/23(水) 02:01:59.54 ID:6rcIlrVB0
>>790
ビットレートが192か256以上からは人間の耳では判別出来ないらしい

圧縮で失われている部分が判別出来ない部分っぽいから、保管?というか補修しているわけではないと思うけど
792iPhone774G:2012/05/23(水) 02:30:09.86 ID:Z17wnMQz0
低ビットレートの曲と高ビットレート混ぜて入れてるならFANTABITは良いよ
低ビットレートだと音が小さく聴こえがちだけど、FANTABITで再生させたら他の曲と混ぜてても違和感無い
793790:2012/05/23(水) 02:37:09.89 ID:2WeB2YL20
あー、ごめんなさい、保管じゃなくて補完ね。
794790:2012/05/23(水) 02:45:56.89 ID:2WeB2YL20
>>791
ビットレートの話しするとややこしくなるけど、聞こえる範囲で十分違いはある。
あんまりアプリの説明読んでないんだが、削られた部分に元はこんな感じですよねっていうデータを補完して再生してるのではないかと。
リアルタイムでそんな処理しながら再生してる訳だからそりゃ重いよな。
795iPhone774G:2012/05/23(水) 06:23:07.20 ID:P6aWAFwT0
じゃ、全部ロスレスで入れてる俺みたいなのには
意味無いアプリってことか
796iPhone774G:2012/05/23(水) 06:31:57.03 ID:suU9/SvE0
全部ロスレスでって64GBじゃ容量全然足りなくない?
どんだけ厳選して入れてるんだ・・・?
797iPhone774G:2012/05/23(水) 06:34:34.91 ID:ridf8Li60
64kで全部入れてる俺にとってファンタズムは神
798790:2012/05/23(水) 07:06:17.98 ID:2WeB2YL20
>>797
音質に拘りあってそれなりに色々聞いてる人なら全然足りないと思う。

自分は割り切って気分でジャンル毎に一気に入れ替えたりしてる。
799790:2012/05/23(水) 07:07:05.51 ID:2WeB2YL20
>>796でした。
800iPhone774G:2012/05/23(水) 08:36:19.04 ID:6CDgirAF0
■ mp3の圧縮率と音質
音声ファイルをmp3に圧縮変換する時、「ビットレート」という項目を設定します。

この数値を変えることで圧縮率と音質が変化し、基本的にこの数値が高いほど低圧縮・高音質となり、低いほど高圧縮・低音質となります。

ちなみにビットレート128kbpsで容量は無圧縮状態の1/10程度、音質はCDより若干劣る程度とされており、多くの機器では128kbpsがmp3の標準ビットレートとされています。
最高音質のビットレートが320kbpsですが、一般にCD並の音質(CDとの違いが分からない程度の音質)とされているのが、160kbps〜192kbps辺りです。
801iPhone774G:2012/05/23(水) 08:49:01.25 ID:6CDgirAF0
耳の状態は人それぞれだから聴こえない周波数は圧縮でぶった切っておk
http://livedoor.blogimg.jp/saitama_orz/imgs/d/8/d8938ff9.wmv
802iPhone774G:2012/05/23(水) 12:31:00.02 ID:2w/uiOp/0
http://i.imgur.com/uA7NE.jpg
AAC44.1kHz 285kbps ってのはムチャ良い音って事なのかい?
803iPhone774G:2012/05/23(水) 16:16:15.81 ID:2wgAhz/mi
ちなみにCDは1411kbpsだぞ。
804iPhone774G:2012/05/23(水) 16:48:04.14 ID:78JM7fnsi
リンキンパークwww
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/24(木) 14:28:46.74 ID:BxIdOIUu0
ボーカルカットできるアプリありますか?
806iPhone774G:2012/05/24(木) 15:55:23.99 ID:UECfhz280
FANTABITが音飛び軽減アップデート
807iPhone774G:2012/05/24(木) 16:01:01.92 ID:UECfhz280
iPhone4で確認した
ロック解除時も他の作業しても音飛ばなくなってる
これで4S以外の人も使えるようになったね
曲選択時のアニメーションとかabout画面開いた時が相変わらずiPhone4だとカクカクだけど
808iPhone774G:2012/05/24(木) 19:16:11.25 ID:w8MVSH+j0
>>807
なんだただの紙アプデか
809iPhone774G:2012/05/24(木) 19:20:44.89 ID:RWGBxToqi
FANTABITアプデしたら、前よりもバッテリー消費が激しいんだが、気のせいかな。
810iPhone774G:2012/05/24(木) 19:35:09.94 ID:UECfhz280
>>809
iPhone4だと常にCPU使用率が97.5%〜100%
iPhone4Sだと55%〜60%だね
811iPhone774G:2012/05/24(木) 19:52:40.69 ID:ciPWWRkl0
>>805
funiplayer
812iPhone774G:2012/05/25(金) 02:34:54.21 ID:Zfg7+L/D0
>>811
ありがとう
813iPhone774G:2012/05/25(金) 08:35:38.95 ID:rYkvF5cqi
>>810
なるほど。4Sだけどアプデ前より本体が温かい気がする。
814iPhone774G:2012/05/25(金) 20:18:24.02 ID:DtM+3tu70
iPhone4でFANTABITで再生してると他のアプリの動作が重くなるのは相変わらずだね
iPhone4Sはアップデート前から安定したまま
815iPhone774G:2012/05/27(日) 04:34:15.66 ID:e9JKwyST0
Equ 2.0来たな
816iPhone774G:2012/05/27(日) 04:55:44.00 ID:Kr0N5R/K0
特に変化らしい変化はなかったな
817iPhone774G:2012/05/27(日) 08:01:35.77 ID:JbRmCIpT0
726 名前:iPhone774G [sage] :2012/05/15(火) 22:13:47.06 ID:SAsvZIhn0

自分はiPhone4、BGで使ってると次の曲に行かずアプリ内で次の曲に行こうとすると落ちるってのがよくある。使う前にちゃんとメモリ開放するんだけどね…

BBEダメだね…
818iPhone774G:2012/05/27(日) 08:15:08.30 ID:CLooX61E0
FANTABITって曲の再生回数はカウントされませんよね?
819iPhone774G:2012/05/27(日) 15:21:40.69 ID:DPjK9nuo0
>>818
再生回数数えるのは純正以外のアプリでは無理
820iPhone774G:2012/05/27(日) 19:14:41.34 ID:AAtYHPMY0
再生回数とか気にしてどうするの?
821iPhone774G:2012/05/27(日) 19:30:13.96 ID:k6cLKY8r0
再生回数って1曲全て聴くと1カウントされるから、途中で嫌になってスキップした曲はカウントされません
822iPhone774G:2012/05/27(日) 19:47:50.99 ID:yTw6Re/10
BBEと相性のいいアンプってわかる人いるかな?
イヤホンはSE215と10proで
823iPhone774G:2012/05/27(日) 21:46:19.95 ID:CLooX61E0
>>820
Last.fmのためかな。
824iPhone774G:2012/05/27(日) 21:48:16.11 ID:B7MRbhbnP
再生回数っていうか、最後に再生した時間とか利用してプレイリスト作ってる
から、結構というか非常に重要。
825iPhone774G:2012/05/27(日) 22:58:02.35 ID:HKa0SdDti
>>822
申し訳ないがスレ違い
イヤホンも変えた方が良い(余計なお世話だが)
Shureなら上位機との格差が大きすぎ
10proは篭りすぎ
アンプやエフェクトで補正するのはツライ
826iPhone774G:2012/05/28(月) 03:26:27.85 ID:3TiNfYxw0
EQuのラジオなんて出てたんだな
827iPhone774G:2012/05/28(月) 18:42:12.32 ID:aNT7t+uy0
曲をこれまで何回聴いたかなんて気にしたことなかったわ
楽しそうだねw
828iPhone774G:2012/05/28(月) 23:10:01.85 ID:hhGvD4Vg0
robick落とした人いる?
829iPhone774G:2012/05/29(火) 00:02:55.27 ID:5em9KUpY0
BBEをの右下二つのパラメータのいみがよくわからない。
とくに、右下と左上の使い分け。
830iPhone774G:2012/05/29(火) 00:41:33.93 ID:mCuNMBu90
>>828
いるよ
831iPhone774G:2012/05/29(火) 02:02:05.78 ID:7Sp7wteH0
>>830
使ってて動作が重かったりとか、ノイズがひどかったりする?
832iPhone774G:2012/05/29(火) 02:06:12.59 ID:nA77BQt10
なんかDENONのイコライザアプリ出てんぞ
833iPhone774G:2012/05/29(火) 02:39:26.19 ID:/v8t20Wy0
>>832
3つあるね、なにが違うんだろう
今クレジットないから落とせないのが残念、誰かのレポに期待する
834iPhone774G:2012/05/29(火) 02:59:13.54 ID:7Sp7wteH0
Clubには歌詞を表示する機能、
Travelには旅行アプリへの簡単アクセス機能

Audioには自分で音質調整出来る機能が備わってるみたい。
835iPhone774G:2012/05/29(火) 03:09:35.72 ID:mCuNMBu90
ケチくせー
んなもん一つにまとめろよDENONさんよ

>>831
そんなのは全くない
動作不備は感じたことないな
ただたくさん曲いれたら容量食うよ
836iPhone774G:2012/05/29(火) 04:01:04.33 ID:ftFXU1HW0
EQuがあればいらなさそうかな?
SonicMaxやFANTABITみたいな系統と違うんでしょ?
イコライザー系はEQuとEqoalizer Proがあるから買う気が起きない
837iPhone774G:2012/05/29(火) 04:12:36.24 ID:icCf6E1I0
>>829 過去レスも読もう

左上は低音全体の量感、上げ過ぎるとボヤける
右下はパラEQ、バスドラやベースを狙って持ち上げる

http://www.bbesonicmax.com/blog/
にはどちらもまずは控え目に2-4くらいから調整したら、とある

BBEはsonic maximizerというプロ機材を出していて、これはそのシミュレータ

838iPhone774G:2012/05/29(火) 10:44:54.32 ID:FjK1FleD0
BBEのエレクトロニカ、低音設定はこれくらいでいいですかね
今一中音域が響かない
http://j2.upup.be/f/r/vgQjDwDol1.jpg
839iPhone774G:2012/05/29(火) 10:58:39.82 ID:yD/VnDIz0
>>838
グロ注意
840iPhone774G:2012/05/29(火) 14:33:25.52 ID:yW17DGhX0
>>837
こんな丁寧な説明サイトあったのか。一つ一つの効果も、設定の仕方もすげーよくわかった。ありがとう。
841iPhone774G:2012/05/29(火) 17:10:28.16 ID:e4IpKCq00
スレチかもしれんが、ios5.1.1から純正のミュージックアプリの音質上がった?
アップデートしてから音割れしてた曲が音割れしなくなってた

単純にiTunesで曲の音量調整を100%にしてたから音割れしてただけかな?
842iPhone774G:2012/05/29(火) 22:37:02.95 ID:bPUpzBqi0
EQuかBBEを買おうかと思ってるんだけど、
リモコン対応してますか?
していない場合、○ダブルクリックで曲送りや停止のボタン出ますか?
あと、ギャップレス再生は対応していますか?

質問ばかりでスマソ
843iPhone774G:2012/05/30(水) 03:56:26.43 ID:E+RyPmT+i
>>842
リモコン○、Gap-lessは知らん
844iPhone774G:2012/05/30(水) 16:10:16.94 ID:Coe3N1KH0
bbeはギャップレスxだよ
845iPhone774G:2012/05/30(水) 21:48:31.32 ID:xfhwrYvp0
サンクス。物は試しってことで、sonicmax pro買ってみたよ。
しかし、以外と効果感じられず…
特に録音状態あんまり良く無いCD。
イヤホンは前に使っていたウォークマンの純正品なんだけど、
ウォークマンの時聞こえていた音とか、低音の音圧が無い。
結局イヤホン変えなきゃだめなのかなぁ。
846iPhone774G:2012/05/30(水) 22:05:45.50 ID:xfhwrYvp0
上のレス訂正。
純正プレイヤーで同じ曲聴いたら耳が疲れた。高音うるさすぎ。
BBEめっちゃいい音すぎて吹いたw

効果はよくわかったけど、イコライザ的なのを期待してたから
設定がよくわからん。
昔のCDで音域レベル低いのを補正してくれるようなアプリってありますか?
itunesがよくないのか?
847iPhone774G:2012/05/30(水) 22:09:38.81 ID:xfhwrYvp0
さっきから連続投稿スマソ、
BBEで○ダブルクリックで操作可、ギャップレス再生も問題ありませんでした。
848iPhone774G:2012/05/30(水) 22:44:01.68 ID:fWS/z6BL0
>>837
のURLに説明が詳しくのってる
BBEについてはこのスレにいる人たちは知ってるからレポいらないよ
849iPhone774G:2012/05/31(木) 03:41:30.31 ID:D/JSkdaY0
いや、だからギャップレス駄目だって。
850iPhone774G:2012/05/31(木) 03:46:17.33 ID:D/JSkdaY0
この手の元音いじるやつって基本的にギャップレス無理なの?
EQuは使ったことないけどFANTABITもできないし。
要望があるのは当然把握しているはず。
851iPhone774G:2012/05/31(木) 17:53:33.14 ID:7mJuuMuvP
音質向上を期待してFANTABITを買ってみたが、ロックなどのドラムの音が軽くなってしまい、拍子抜け。
環境はiPhone4SにMDR-EX310SL(ノイズアイソレーションイヤピース)直差し。曲はiTunes Plus設定でエンコード。

当然再生情報は反映されないし、これなら自分は純正かGrooveの方が良かった。800円がもったいなかった。
アプリで大幅な音質向上になるなら多少の出費や利便性犠牲も止むなしと思ったんだが、このスレ読んでて
期待しすぎていたのかもしれない。
852iPhone774G:2012/05/31(木) 18:31:13.74 ID:UDq1n0Xni
>>851
その通りだな
あんまり音に変化ないし、動作思いから最近使ってないわ
やっぱBBEと純正で決まりだなー( ´Д`)y━・~~
853iPhone774G:2012/05/31(木) 18:56:29.02 ID:hIS8av4Pi
fantabitはAAC256kbpsくらいあると効果うすいきがする。低ビットレートだと効果あるんだけどな
そもそも補正するアプリで、補正自体の必要性がそんなに
音に個性だしたいなら、BBE安定じゃないか
854iPhone774G:2012/05/31(木) 18:59:43.12 ID:GlisaxxV0
高ビットレートやロスレスだとFANTABITを使う意味はないね
855iPhone774G:2012/05/31(木) 20:26:35.66 ID:D/JSkdaY0
そもそも何かを設定する項目すらないこんなマニアックなアプリに800円も出すやつなんて、大概ロスレスかなんかでいれてるんじゃないのか?
856iPhone774G:2012/05/31(木) 22:10:19.31 ID:jQnodbBF0
mp3 128kだけどFANTABIT買いましたよ
問題は品質向上したか分からない自分の糞耳だけど
BBEもEQuも買ったけど、糞耳の自分には自分で設定しなくてもいいFANTABITが楽
857iPhone774G:2012/05/31(木) 22:51:22.13 ID:RG4couVT0
そもそも糞耳ならこのスレ自体必要無いと思うんだけど
858iPhone774G:2012/05/31(木) 23:04:22.09 ID:5eCAXOvyi
>>856
よう、ゆとり
859iPhone774G:2012/06/01(金) 00:10:23.93 ID:NKjElkua0
iPhone標準のイヤホンでも分かるくらい変化はあるよ?
聴力が弱いとかじゃない限り変化が分からないっていうのは流石に怖い
860iPhone774G:2012/06/01(金) 02:08:43.55 ID:gouV+plM0
AAC256kだけどFANTABITで変化あるのはわかる
でも高音が強い曲を聞いてると耳が痛くなるのでやめた

外部スピーカーに繋ぐのならBBEより優秀かもしれない
861iPhone774G:2012/06/01(金) 03:34:27.53 ID:+V3EMtkN0
やっもIE8で個人的にはベストのセッティングできた
上のURL貼ってくれた人ありがとう
http://i.imgur.com/qlLys.jpg

他にめぼしいアプリでてくるまで、特に話すことないし、各々のアプリとイヤホン、聞くジャンルなどをあげつつ設定あげてかない?
862iPhone774G:2012/06/01(金) 10:55:22.64 ID:3Xc3jsRQ0
>>861
この設定もオススメ
http://j2.upup.be/f/r/vgQjDwDol1.jpg
863iPhone774G:2012/06/01(金) 18:18:15.50 ID:a1rRCojei
777 (837)です
SoulやJazz, FunkのRemasteredをメインにHouse,Technoなど
まず、持ってる音源の録音の差が大きくて、例えば昔と最近のR&Bの低音は全く別物で、一発のセッティングでは使えないので、聴きながらいじってます
http://i.imgur.com/qBxmm.jpg
Mach3Bassの周波数に好みがあるのかな?
864iPhone774G:2012/06/02(土) 00:00:47.16 ID:gouV+plM0
865iPhone774G:2012/06/02(土) 00:59:50.25 ID:/qUvn/1c0
>>862
グロ注意
866iPhone774G:2012/06/02(土) 01:11:01.81 ID:VGbowyjA0
誰も触れないけど、DRM解除…
iTunes Plus で購入した音源は各アプリで聴けてる?
って質問自体は問題ないよね。
867iPhone774G:2012/06/02(土) 01:19:32.05 ID:iSV0MW/N0
>>866
たしかCDに焼いてMP3で取り込めば解除出来る、劣化すると思うが

MP3じゃなけりゃダメなのかは知らないけど
868iPhone774G:2012/06/02(土) 01:42:25.34 ID:VGbowyjA0
仮装CDっての試したが無料は3分まで。合法のPlusで金払うかね。
869iPhone774G:2012/06/03(日) 05:36:10.73 ID:GIweoPa80
mp3でカナル型の低音イヤホンな自分はFANTABITで定着してる
SonicMax Proは激しい音ゲーの曲とかアニソンで使ってる
イヤホンはJVCの安いやつ
870iPhone774G:2012/06/03(日) 10:49:15.44 ID:4aagselA0
robickアプデで音質改善
871iPhone774G:2012/06/04(月) 03:41:45.13 ID:OKHFxcQr0
FANTABITにイコライザ機能つかないかな?
872iPhone774G:2012/06/04(月) 05:55:06.55 ID:1ia67/1f0
つかないだろうね。
そもそもそういうことを目的に作られたものじゃないから。
873iPhone774G:2012/06/04(月) 06:51:26.93 ID:GW87ccK10
ウィンドウズメディアプレーヤーについてるsrs wowのような音響が得られるアプリを教えてください。
874iPhone774G:2012/06/04(月) 07:41:55.68 ID:6yga5P6Vi
アプリじゃないけど、Dockにさすアクセサリあったよね。
875iPhone774G:2012/06/06(水) 03:30:31.38 ID:GsWRivO20
Denonの報告ないけど試した人いない?
買おうかと思ってるけど3つがどう違うのか分からない
876iPhone774G:2012/06/06(水) 04:18:08.97 ID:VlxKuFqp0
DENONはそれぞれのアプリが担当するシリーズのヘッドホンを持ってないと意味ないよ
イコライザ機能や他の機能もあるから85円としてはお得感あるけど、DENON製品持ってないならEQuやSonicMaxの方がマシ
877iPhone774G:2012/06/07(木) 23:37:19.24 ID:UGr+bhsC0
Groove2が85円まで値下げか
そのうち無料化しそうな勢い
878iPhone774G:2012/06/08(金) 12:07:04.29 ID:Q9QmQnCX0
Groove2配布されてるね
879iPhone774G:2012/06/08(金) 12:20:23.78 ID:1ProxcOji
>>878
嘘乙うんこ氏ねksカオスマンコ二度とこのスレにクンニ
880iPhone774G:2012/06/08(金) 12:29:03.57 ID:Zh6ILN6O0
>>879
まあ落ち着け、言葉足らずだが間違ってはいない
アップボトル
http://appbottle.net/present
ここのことだと思う
881iPhone774G:2012/06/08(金) 16:55:00.89 ID:PUfYWTe00
FANTABITがLast.fmに対応すれば即買うけど、まあ対応されないよね…
882iPhone774G:2012/06/08(金) 21:07:03.32 ID:45Kn9CiT0
BBE凄えな、iTunesのサウンドエンハンサーにかなり近いぐらいに出来る

後は再生回数が反映されてくれれば文字通り神アプリなんだけどなぁ
883iPhone774G:2012/06/08(金) 22:01:15.19 ID:FHKLEOtq0
>>882
何度も言ってるとおり、絶対に無理
884iPhone774G:2012/06/09(土) 00:41:45.01 ID:xrvXMcFv0
何でそんなに再生回数気にするの?
理解できん。
885iPhone774G:2012/06/09(土) 00:59:44.81 ID:SfpreDVPP
プレイリスト作るのに再生回数とか最後に再生した時間って一番重要なデータだろ。
886iPhone774G:2012/06/09(土) 03:46:51.53 ID:xrvXMcFv0
自分の好きな曲でプレイリスト作るのにいちいち再生回数確認するのか。
意味分からん。
887iPhone774G:2012/06/09(土) 03:49:50.12 ID:xrvXMcFv0
あー、何回以上再生したとかの条件を指定するってことか?
楽かもしれんけど自分ならそんなプレイリスト作らんなー
888iPhone774G:2012/06/09(土) 03:57:48.09 ID:KmQmlO4Ei
つか再生回数だと聴く曲偏らないか?たまに放置してたらどーでもいい曲の回数増えてたりするし
再生中の曲をお気に入りとかプレイリストに追加出来る機能の方が嬉しいな
889iPhone774G:2012/06/09(土) 04:29:51.65 ID:KmQmlO4Ei
>>885
あ、再生回数を元にプレイリストつくるってこと?
てか俺も、お前意味わからんわ
890iPhone774G:2012/06/09(土) 09:06:57.97 ID:R2Up3QB00
いやごめんね
ただ好きな曲をこんなに聴いたんだって一人でドヤ顔したいだけ

つまりオナニー
891iPhone774G:2012/06/09(土) 09:50:45.58 ID:r0MJRHzm0
違うだろ、新しく入れたけど未だ聴いてない曲とか、
逆にベビーローテーションを確認したり、
Smartlistの基本型だぜ w
892iPhone774G:2012/06/09(土) 09:53:49.13 ID:qohH9+MVi
マジに返すと、
アプリ内限定で再生回数の記録残せるAPI改定、リクエスト中
893iPhone774G:2012/06/09(土) 10:10:55.20 ID:hCyth0z70
>>891
赤ちゃん回すなよ…
894iPhone774G:2012/06/09(土) 13:03:47.24 ID:eqKiS4Jyi
>>893
Oh, baby..
895iPhone774G:2012/06/09(土) 22:37:13.99 ID:SfpreDVPP
ライブラリが増えて、手持ちの音楽のごく一部だけをiPhoneで持ち出すようになると、例えば

☆が5つで、最後に再生したのが一番古い曲20曲
☆が5つで、ここ2ヶ月間再生していない曲20曲
☆が5つで、再生回数が多い曲250曲のうちからランダムで20曲
☆が5つで、ライブラリに追加したのが2ヶ月以内の20曲
☆が5つで、お気に入り曲っていうプレイリストに入っている曲20曲

を合成した5つ星ってプレイリストをつくって同期させるようになるんだよ。そうすると、うちに
帰って、ドックコネクタつなぐ度に、プレイリストの中身も自動的にリフレッシュしてくれる。

他にも、2ヶ月以内に追加して再生回数が5回以下で☆-☆☆☆じゃない曲とか。
ライブラリがある程度大きくなると、再生回数と最後に再生した時間は非常に重要になってくるん
だよ。
896iPhone774G:2012/06/10(日) 00:38:58.05 ID:x9qcezqp0
星つけるのもそんな細かくプレイリスト作る事も面倒くさくね?
ライブラリ膨らみまくりだけどそんなのしたことない。
897iPhone774G:2012/06/10(日) 01:49:08.42 ID:00zsvUqfi
人によるからな
アルバム単位でやってりゃいらん
俺は再生数の少ないのをプレイリストにしてるが再生数変わらないから消した
別に不自由してない
898iPhone774G:2012/06/10(日) 03:18:35.65 ID:JLBYsFfMP
プレイリストは一度作ればずっと使えるよ。iPod nano 2Gの時からこのまま。
899iPhone774G:2012/06/10(日) 21:17:52.70 ID:663JlONTi
俺のクソ耳だとfantabitに明確な違いを感じられないんだけど、そんなにハッキリかわるもん?
aacでも効果あるんだよな?
環境はaac256kbpsで、イヤホンはie8。おもにradioheadなどのロック聞いてる。
900iPhone774G:2012/06/10(日) 21:19:49.69 ID:VtjzcypX0
>>899
高音質の物だとあんまり違い感じられないかもね
901iPhone774G:2012/06/10(日) 23:37:53.10 ID:x9qcezqp0
iTunes Plusとかだと実質300近くあったりするし分からん人には分からんだろうね。
俺はロスレスだから全然分からん。ただ音量が上がったなっていう。
902iPhone774G:2012/06/12(火) 19:14:09.31 ID:ywBqvTtq0
音加工してるプレイヤー軒並み要調整じゃまいか?ios6
純正もかなりデザインかわった
903iPhone774G:2012/06/12(火) 19:16:32.22 ID:moPUXkar0
>>902
どんなの?
スクショ
904iPhone774G:2012/06/12(火) 20:44:29.53 ID:hGLIjhan0
>>902
kwsk
905iPhone774G:2012/06/12(火) 23:55:40.62 ID:oTMJGH8/0
Apple純正Mapのヘタレ画像は見た。秘匿に触れないレベルでスクショ見られると嬉しいな
906iPhone774G:2012/06/13(水) 00:09:51.81 ID:x4f9kXJv0
iOS6でググれば外人がデモ機触ってる動画出てくるからそれ見てみたら?
907iPhone774G:2012/06/13(水) 22:23:03.41 ID:4ZLpo1Gy0
TreasureAppでDanon配布中
908iPhone774G:2012/06/14(木) 20:45:00.18 ID:VXXQykz10
Denon買うかどうか迷ってたから申し込んだわ
間に合って良かった
909iPhone774G:2012/06/15(金) 00:24:54.57 ID:eGpi0+Yg0
fantabitの再生画面、あんだけスペースあるのにジャケットをあんなに小さく表示するセンスが意味分からん。
910iPhone774G:2012/06/15(金) 06:25:53.66 ID:n8z1wWMi0
ボリュームバーも普通に配置出来ただろうにね
911iPhone774G:2012/06/15(金) 07:57:25.02 ID:oHIs9+0B0
BBEマイナーアップデートきたね。
何が変わったのかわからないけど。
912iPhone774G:2012/06/15(金) 07:57:30.72 ID:n6EdVlUei
BBEアプデ来たな。
913iPhone774G:2012/06/15(金) 07:58:26.03 ID:n6EdVlUei
おっと、5秒差。
914iPhone774G:2012/06/15(金) 09:34:56.15 ID:iLwnG9nfi
BBEの無料のJVCの奴ってproと音質的な違いある?
JVCは違い確かに感じたが音質的に純正の方が好みだったんだが
915iPhone774G:2012/06/15(金) 10:27:41.37 ID:9ON6KMv/0
アプデしたら澄んだ音になったような気がするが気のせいだと思います。
916iPhone774G:2012/06/15(金) 13:50:35.49 ID:GZIpnf7N0
FANTABITがBlueTooth対応とUIカラー変更
917iPhone774G:2012/06/15(金) 13:57:26.49 ID:GZIpnf7N0
・bluetooth対応(再生、停止、曲送り、曲戻し)
・楽曲選択先リスト、現在再生中曲へ再生マークアイコンの表示
・UIカラーの選択(白、紫)
918iPhone774G:2012/06/15(金) 14:03:33.81 ID:C3YHcd08i
何で紫w
しかも結構濃い紫w
919iPhone774G:2012/06/15(金) 14:17:22.24 ID:Q2rxBvt20
なんであの位置に歯車おいたんや
前の配置の方が好きだったな
920iPhone774G:2012/06/15(金) 18:00:20.31 ID:5XUhaRQk0
音質向上アプリなのにBT対応する意味あるんだろうか。
それならデフォルトのアプリでええやん、って思ってしまう。
921iPhone774G:2012/06/15(金) 18:15:52.63 ID:LtBV6D6c0
iPhone4
http://i.imgur.com/GSgzK.jpg
iPhone4S
http://i.imgur.com/oNshU.jpg

EQu 2.0.1
FANTABIT 2.0
SonicMax Pro 1.1.1

3G、Wi-Fi、BT、自動ロック無効、他アプリ起動なし、各アプリアクティブの環境で測定して記録したもの

結果を見た感じだとFANTABITはDualCoreに最適化されてるって事で良いのかな?
SonicMax ProはSingleCoreだと強いと
922iPhone774G:2012/06/15(金) 19:00:00.19 ID:hfyl/tAUi
>>921
これなんてアプリ?
923iPhone774G:2012/06/15(金) 20:13:51.56 ID:LtBV6D6c0
924iPhone774G:2012/06/15(金) 21:04:01.35 ID:xib7BqXg0
4sでfantaとsonicつかってるけど、感覚としてはsonicの方が断然電池の持ちいいけどなぁ。
上のスクショだとfantaすごいもつみたいだけど。それあてになるの?
925iPhone774G:2012/06/15(金) 21:06:37.44 ID:IbMesx1/i
fantaはバックグラウンドで動作させてると無茶苦茶食う。
926iPhone774G:2012/06/15(金) 21:38:12.08 ID:A6pAWR6v0
バッテリーの件は何回も同じこと見たからもういいよ…
927iPhone774G:2012/06/16(土) 04:12:02.22 ID:SF2Y8GTz0
FANTABIT最新版はiPhone4でも動作が滑らかになったね
前のバージョンはプレイリストや設定開いたらカクカクだった
928iPhone774G:2012/06/16(土) 04:59:04.10 ID:SF2Y8GTz0
二度タップで再生画面に切り替えと再生中のプレイリストがどれかが分かりやすくなったのは良いね
929iPhone774G:2012/06/16(土) 13:24:29.11 ID:IPWVt2hd0
Denon Audioいまいちだったな…
SonicMaxとFANTABITに慣れ過ぎたか?
930iPhone774G:2012/06/16(土) 14:06:56.52 ID:GDKhdcuA0
SonicMaxアプデしたら落ちなくなった
唯一の不満が解消されて神アプリに
931iPhone774G:2012/06/16(土) 17:23:06.27 ID:xicntokLi
アーティスト名、並びと右端のインデックス?がずれてない?
932iPhone774G:2012/06/16(土) 17:26:10.12 ID:xicntokLi
Aのアーティスト無茶苦茶いるのにインデックス無くて♯が無駄に多い。

http://i.imgur.com/nASxs.jpg
933iPhone774G:2012/06/18(月) 19:42:59.11 ID:omMVwr6+0
Sonic max使ってる人はアップル付属のイヤフォン使ってるの?
934iPhone774G:2012/06/18(月) 20:06:59.72 ID:FoHktRs80
それは少数派だと思う
iPhoneの場合、アプリよりまずはイヤホンだろう
935iPhone774G:2012/06/18(月) 20:28:27.01 ID:9ma/1WbX0
いやむしろ音にこだわる人の方が少ないから標準のイヤホンのが多いと思うぞ
936iPhone774G:2012/06/18(月) 22:40:50.99 ID:QXDaXspP0
標準イヤホンなんてすぐ汚くなるし断線するじゃん
あとカナルがいい人なんかも買い換えるだろうし
937iPhone774G:2012/06/18(月) 22:42:50.01 ID:ijlXUnlN0
付属のを家用にアナルを外出用にしてる
それぞれ設定を変えて登録してあるお
938iPhone774G:2012/06/18(月) 22:59:49.42 ID:QXDaXspP0
ボクのアナルは中出用です><
939iPhone774G:2012/06/18(月) 23:11:57.76 ID:S4H2flkx0
黙ってろよ
940iPhone774G:2012/06/18(月) 23:36:58.96 ID:omMVwr6+0
なるほど、ちなみに自分は5000円程のSONYのカナル使ってる 純正アプリより音が篭る気がすんのは設定のせいかね
941iPhone774G:2012/06/19(火) 00:02:54.13 ID:QXDaXspP0
俺もSONYのカナルだが定価はともかく今は2000円くらいじゃなかろうか
U型イヤホンが少なくて困る
942iPhone774G:2012/06/20(水) 00:59:10.94 ID:BwWKIBve0
こんなスレがあったなんて全然気づかなかったわ
iOS5以降に立ったスレなのにiPodなんて
検索しても引っかからない訳だ
943iPhone774G:2012/06/20(水) 16:45:00.88 ID:T8QimBNP0
スレタイ音楽再生アプリのがいいかもな
944iPhone774G:2012/06/20(水) 16:47:17.41 ID:JVzjSmNF0
イコライザー系とプレイヤー系を分けて欲しいな
945iPhone774G:2012/06/21(木) 06:33:43.85 ID:A9b59BOi0
ただでさえ過疎ってるんだから、分けなくていいと思う
946iPhone774G:2012/06/21(木) 10:53:34.65 ID:bOv66Ycd0
じゃあみんなの設定でも見せておくれよ。このジャンルだとこんな感じとかって具合に
947iPhone774G:2012/06/21(木) 14:37:28.92 ID:jHkmBOzaP
Groove2アップデートでクロスフェードに対応しないかなー
948iPhone774G:2012/06/21(木) 14:39:20.85 ID:jHkmBOzaP
>>942
過去に何回か探したけど俺も今回初めてスレ発見した
音楽で検索していつも下のスレしか発見できなかった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1338451446/
949iPhone774G:2012/06/21(木) 15:16:42.13 ID:0zCvjG0A0
>>948
こんなスレあったのか
次スレからスレタイに「音楽」ってワードをいれた方が良いのかな
950iPhone774G:2012/06/21(木) 19:26:02.09 ID:140kUibA0
>>947
クロスフェード機能ってDJ以外についてるっけ?
951iPhone774G:2012/06/21(木) 19:37:26.25 ID:KQDppkaw0
>>948
あるあるw
すげぇテンプレとか充実してるしアプリも豊富なんだなぁと思ったら
知ってるアプリ1つもなくて気付くっていうw

>>949
【イコライザー】音楽再生アプリスレ Track2【プレイヤー】
みたいな感じだろうかね
952iPhone774G:2012/06/21(木) 20:52:57.83 ID:jHkmBOzaP
>>951
みんな付属のiPodで満足してスレ立ってないんだなと諦めてたw

>>950
いや俺も知る限りだとDJだけかな、もっと増えてもいいと思うんだけどね。
Groove2はミックス機能?が充実してるからクロスフェード付いてたら相性良さそうだなーと。
953iPhone774G:2012/06/21(木) 21:04:00.10 ID:W8q0BxV80
StagePassが日本語対応したけど
どうでもいいところが日本語化されただけだった
954iPhone774G:2012/06/21(木) 21:04:42.12 ID:Cwos6hsh0
良スレだから次はもっとわかりやすいスレタイにしたいね
955iPhone774G:2012/06/21(木) 21:44:12.26 ID:W8q0BxV80
【BBE】音楽再生アプリ総合【Danon】
【耳が】音質向上プレーヤー【心地いい】
【耳レイプ】EQ付き音楽再生アプリ【ドンシャリ】
956iPhone774G:2012/06/21(木) 22:09:32.41 ID:caEiVdXT0
>>953
たしかにw
でも、わざわざローカライズしてくれる事は嬉しいね。それだけ、日本人ユーザ数が無視出来ないってことかな。あるいは、翻訳の手伝いを名乗り出るひとがいるのかな
957iPhone774G:2012/06/21(木) 22:50:27.97 ID:JguUTi4v0
StagePass あいうえお順で正確に並ぶようになってる
958iPhone774G:2012/06/21(木) 22:58:10.32 ID:bOv66Ycd0
>>954
わかりにくいスレタイだったからこそ良スレになり得たということはよくある
959iPhone774G:2012/06/21(木) 23:11:38.28 ID:LaQ8U89M0
>>955
そん中なら1番上かな
【】内は変えていいけど

>>957
日本語に対応した恩恵か
SonicMax Proもそうなってほしい
960iPhone774G:2012/06/21(木) 23:26:31.89 ID:JguUTi4v0
SonicMax Pro内にja.lprojフォルダ作ったら日本語の並び順直った
http://i.imgur.com/O8mCV.jpg
961iPhone774G:2012/06/21(木) 23:35:30.23 ID:LaQ8U89M0
ほほう
やり方はさっぱり分からんがすごいな
962iPhone774G:2012/06/21(木) 23:55:09.14 ID:PxohWYMw0
やり方はiFileかi-Funじゃね?
963iPhone774G:2012/06/22(金) 00:40:37.41 ID:Ht7VSgJY0
関ジャニが気になって仕方ない
964iPhone774G:2012/06/22(金) 03:50:27.53 ID:Wxc4IzbW0
俺はSPEEDの方が気になる
965iPhone774G:2012/06/22(金) 07:40:50.14 ID:Of9lTFQN0
Groove2は、iPad用でミュージックビデオ再生出来るようになれば神
966iPhone774G:2012/06/22(金) 10:46:18.41 ID:AKwCHZ+b0
そろそろ次のスレタイとテンプレなんかを考えるべきだと思うの
スレタイは「音楽再生アプリ総合」が綺麗にすべてがまとまってて賛成

wikiとか無いしテンプレをどうするべきなのかが全くわからん
967iPhone774G:2012/06/22(金) 10:50:44.67 ID:Tq1CXmBH0
スレタイは俺もそれ賛成
【】で検索しやすいワード入れれば尚良い

テンプレはまぁここでよく上がる奴をイコライザ系とプレイヤー系で
名前とリンク貼るだけでもいいと思う
最悪なくてもいいし
詳しい奴が簡単な説明加えられれば尚良いが
968iPhone774G:2012/06/22(金) 11:13:05.44 ID:Ht7VSgJY0
【イコライザ】音楽再生アプリ総合Track2【プレーヤー】

Sonic max pro(通称BBE):450円
http://itunes.apple.com/jp/app/sonicmax-pro/id478366186?mt=8&ls=1

EQu:250円
http://itunes.apple.com/jp/app/equ-gao-pin-zhiikoraiza/id403704212?mt=8&ls=1

FANTABIT:800円
http://itunes.apple.com/jp/app/fantabit/id506232017?mt=8&ls=1

Stage Pass:85円
http://itunes.apple.com/jp/app/stagepass/id476661454?mt=8&ls=1

Groove2:170円
http://itunes.apple.com/jp/app/groove-2-myujikkupureiya/id445533979?mt=8&ls=1


とりあえず。
どんどん改善していただけたら
969iPhone774G:2012/06/22(金) 12:16:31.52 ID:AKwCHZ+b0
Q&A

Q.再生回数記録してくれるアプリないの?
A.仕様上純正アプリしか再生回数を記録できない

Q.テンプレには有料アプリしかないけど無料で良いアプリないの?
A.

Q.BBEって450円のと85円のと無料のがあるけどどう違うの?
A.


アンサーが上手く埋められんかった
あと2番目のは>>968の通りにするならって感じだから
無料アプリ入れるなら消しておk
改善頼む
970iPhone774G:2012/06/22(金) 14:22:01.79 ID:n9lz1xL90
SonicMax85円にセール中か
971iPhone774G:2012/06/22(金) 15:50:39.23 ID:s4+L4Yrm0
>>968
× Sonic Max Pro
○ SonicMax Pro
972iPhone774G:2012/06/22(金) 17:51:54.24 ID:LRV6rM970
つか幸せになれるiPod(iPhone)再生アプリスレ2じゃだめなの?幸せになれるってワード好きなんだけどなぁ
973iPhone774G:2012/06/22(金) 18:47:04.78 ID:QoapnLXs0
じゃあ脳内で付けとけばいい
974iPhone774G:2012/06/22(金) 22:20:47.72 ID:NOqAU1PyP
音楽アプリ全般について議論するスレ(>>948)は当時もうあったから、勝手に偉そうなスレタイをつけるのはどうかと思って
需要もどれだけあるか分からなかったし

でも>>972みたいに言ってくれる人がいるとちょっとうれしい
975iPhone774G:2012/06/22(金) 22:28:55.98 ID:Ht7VSgJY0
>>968の案出しといてなんだけど俺も今のスレタイ好きなんだよね
【iPod】幸せになれる音楽再生アプリ2曲目【○○】なんかでも良いと思う
976iPhone774G:2012/06/22(金) 22:35:06.70 ID:AvAx6mQU0
>>972
iPodってiPod touchの事じゃなくてミュージックアプリの旧名の方だから(iPhone)だと意味不明になるぞw

>>975
検索ワードも押さえてるし、現行スレタイ踏襲してるし、候補としてはいいんじゃなかろうか
977iPhone774G:2012/06/22(金) 22:35:26.22 ID:QoapnLXs0
宗教みたいで気持ち悪い
978iPhone774G:2012/06/22(金) 23:03:48.48 ID:NOqAU1PyP
>>977みたいなニュアンスでとれるのっていうのも確かなんだよね
そういう意図はないけど

一定の需要があることは分かったし、音楽アプリスレと住み分けもできてると思うから>>968みたいな感じでも問題はないのかな
979iPhone774G:2012/06/22(金) 23:18:59.10 ID:k5G4HaL00
こういう名前が残っていくってのは愉快なことだと思うよ。
スレ主の意向を汲んで、幸せになれる、を残す方に一票。
980iPhone774G:2012/06/22(金) 23:19:55.52 ID:AvAx6mQU0
確かに言われてみると幸福のなんちゃらみたいだなw
981iPhone774G:2012/06/22(金) 23:40:38.23 ID:s4+L4Yrm0
耳が幸せ というフレーズは良いと思うんだけどなぁ〜
982iPhone774G:2012/06/22(金) 23:44:27.14 ID:AKwCHZ+b0
ごめんソッチのほうが気持ち悪いと俺は思う
ただ幸せになれるっていうのは俺もイイなとは思ってた
でも音楽再生アプリ総合も過不足なく完璧でいいなと

確かに幸せっていう言葉で変なふうに考えちゃうのもわかるが
そもそもそういうふうな言葉ではないし宗教っぽい云々は考えなくてもいいんじゃないかな
983iPhone774G:2012/06/22(金) 23:53:44.55 ID:AvAx6mQU0
幸せがどうのって個人の感覚だし、スレタイ長くなるし、
簡潔な方がいいな、やっぱり
984iPhone774G:2012/06/23(土) 00:13:50.53 ID:2ctSE5eG0
じゃあ幸せになれるってのをやめて、最高ですかー!にしよう
985iPhone774G:2012/06/23(土) 00:57:33.54 ID:dcTVu6h60
iPhone板ひと通り眺めてみたけど、「幸せになれる」とかやっぱり異様だな
シンプルなのでいい
986iPhone774G:2012/06/23(土) 00:58:46.55 ID:tNmcmPqt0
【耳が】音楽再生アプリ総合2曲目【幸せ】
でどうよ?
987iPhone774G:2012/06/23(土) 01:03:30.52 ID:dcTVu6h60
キモッw
なんでそこまでそれ残したいのかよく分からんw
988iPhone774G:2012/06/23(土) 01:20:56.74 ID:3nkCIvcx0
スレタイ議論含めまずはこっちの再利用でいいんじゃね?
iPod touch iPhoneで一番いい音楽再生appって?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1326815177/
989iPhone774G:2012/06/23(土) 01:30:45.74 ID:tNmcmPqt0
音楽再生アプリ総合
がついてればなんでもいいけどね
幸せは賛否両論だから面倒だな。今のところIDで遡ると半々ってとこか
990iPhone774G:2012/06/23(土) 01:33:20.85 ID:09Jjuyoq0
もうできてたよ
【BBE】音楽再生アプリ 2曲目【FANTABIT】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1340380682/
991iPhone774G:2012/06/23(土) 01:35:14.11 ID:eQD9e/P/0
なんのための議論だったんだか
992iPhone774G:2012/06/23(土) 01:36:27.16 ID:dcTVu6h60
確かにw
993iPhone774G:2012/06/23(土) 06:53:50.32 ID:EjQw9VV+0
わろた
994iPhone774G:2012/06/23(土) 07:30:58.05 ID:zdwSgcDu0
スレタイまるっと違うじゃねーかww
ま、なんでもいいけどね
995iPhone774G:2012/06/23(土) 08:47:40.50 ID:KZH0jA2P0
見たら噴いたwwwww
議論は何だったんだwwwww
996iPhone774G:2012/06/23(土) 08:54:15.78 ID:iC98p2DX0
流れワロタ、埋め
997iPhone774G:2012/06/23(土) 09:32:22.01 ID:si9xY98zP
いつの間に次スレがwww
そしてテンプレ充実してるw

意外と今までのスレタイ気に入ってくれてた人が多くてうれしかったよ、 ありがとう!
998iPhone774G:2012/06/23(土) 09:33:33.82 ID:ZraSBt8C0
うめ
999 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/23(土) 12:08:47.71 ID:hR2ItzEP0
999
1000 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/06/23(土) 12:09:06.79 ID:hR2ItzEP0
1000
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/