結局auかsoftbank どっちのiphoneにするの??★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
で、どっちにすんだよ?


前スレ
結局auかsoftbank どっちのiphoneにするの??
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1317946338/
結局auかsoftbank どっちのiphoneにするの??★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318075580/
結局auかsoftbank どっちのiphoneにするの??★2 (実質3)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318116984/
結局auかsoftbank どっちのiphoneにするの??★3 (実質4)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318338854/
結局auかsoftbank どっちのiphoneにするの??★4 (実質5)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318608810/
結局auかsoftbank どっちのiphoneにするの??★6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319556859/
2iPhone774G:2011/11/03(木) 01:51:46.38 ID:btWamRfk0
SB一択確定しました
3iPhone774G:2011/11/03(木) 04:56:23.77 ID:JBn7ouXH0
日本人だからauにする予定
4iPhone774G:2011/11/03(木) 05:02:22.84 ID:SRLO/ute0
iPhone増えすぎなんでAndroidに変えました
5iPhone774G:2011/11/03(木) 05:40:39.51 ID:LLOR6Uc+0
原発問題で日本の価値を思いっきり下げた東電。
そんな東電とべったりだったKDDI。
そんなキャリアと契約する奴は売国奴。
6iPhone774G:2011/11/03(木) 05:44:58.54 ID:Rk6gDh/i0
7iPhone774G:2011/11/03(木) 05:45:57.23 ID:xFg8tToi0
>>4
結局auかソフトバンクどっちのアンドロイドにするの??
8iPhone774G:2011/11/03(木) 07:42:30.18 ID:xBOQ6/Zd0
>>6
まだ、1円たりとも寄付してないペテン禿だけどな。
9iPhone774G:2011/11/03(木) 07:50:24.53 ID:Kt4BXPZ30
>>8
なんでそんなに必死なの?
w
10iPhone774G:2011/11/03(木) 08:06:00.94 ID:q6VM2xFV0
>>4
Androidの方がシェア多いけど?
11iPhone774G:2011/11/03(木) 09:16:25.38 ID:rg4haQGm0
559 名前:非通知さん(pc?) [sage] :2011/11/02(水) 20:24:40.86 ID:H+qzvrsSP
iTunesランキング

ソフトバンク

33位 電話帳かんたんコピー←iPhone新規の人しか使わない。
機種変はiTunesからコピーされる。


au

56位 アドレス移行←新規も機種変も始めてのiPhoneの人が多いので使う



この差は…
12iPhone774G:2011/11/03(木) 09:47:18.68 ID:1YbRomVx0
BNCランキングなんてあてにならないぞ!
13iPhone774G:2011/11/03(木) 09:54:38.29 ID:v2n3p11D0
全員au行け?
14iPhone774G:2011/11/03(木) 10:00:12.82 ID:T+MagiHZ0
電波が大丈夫ならソフトバンクでOK。

残念ながらソフトバンクの電波が駄目で、auなら大丈夫な人は、
欠陥iPhoneで我慢できるならauで良しとする、でFA。
15iPhone774G:2011/11/03(木) 10:04:24.78 ID:NCxL/Pfr0
まぁソフトバンク自体欠陥キャリアですけどね…参考まで
16iPhone774G:2011/11/03(木) 10:04:26.43 ID:HQOgBH1J0
>>8
>まだ、1円たりとも寄付してないペテン禿だけどな。

それ、明快にデマだってことは分かってるか?
訴えられたら100%負けるぞ。

以下は実施済みの寄付。

日本赤十字社 10億円
中央共同募金会  10億円
日本ユニセフ協会など 6億円
被災地方自治体
 岩手県 10億円
 宮城県 10億円
 福島県 10億円
 茨城県 2億円
 千葉県 2億円

計60億。

んで、以下の財団設立は自分に振り込むようなもんじゃないか、
というのがハゲ嫌いの言い分。俺はそうは思わんけど。

東日本大震災復興支援財団(仮称) 40億円
17iPhone774G:2011/11/03(木) 10:09:23.08 ID:JCDmePWR0
>>12
お前のレスこそ当てにならないw
18iPhone774G:2011/11/03(木) 10:10:57.42 ID:v9e+dkYq0
>>16
まぁ、アンチのキチガイはほっとけ。
アンチの言い分をそのまま仮定しても、60億程個人で寄付してる訳で。
真面目な話、自分は東亜板で半コテやってる笑韓派だけど、レイシスト似非右翼は人間のクズだと思うよ。
こういう学ばない馬鹿が、戦前にもいっぱいいたんだろうな。
19iPhone774G:2011/11/03(木) 10:16:42.96 ID:5o9B6Oan0
>>18
父親は強制連行で日本に連れてこられたとか
日本の原発は駄目だけど韓国のは大丈夫って発言に笑ってられるとは
心が広い東亜住人ですねw
20iPhone774G:2011/11/03(木) 10:18:45.97 ID:v9e+dkYq0
>>19
それはそれ、寄付の話は寄付の話。
お前はあれか?
アイドルはうんこしないとか信じてる馬鹿なのか?
21iPhone774G:2011/11/03(木) 11:12:02.86 ID:aajRDk2j0
<au 版>
1.謎の「○」表示が出て通信が遅くなるって本当?

 CDMA2000方式を採用しているキャリアで起こる現象。
 「○」表示自体に問題はなく「○」から「3G」に
 復帰しない現象が問題とされている。
 端末側の不具合の可能性が高いので
 iOS5アップデートで解消されることに期待しましょう。

2.「不正なSIMです」ってどういう事?

 電源OFF→ONでその場は治るらしいが
 はっきりとした原因は不明…。
 本体交換での対応になるとの事…。

3.MMS未対応?、メールをプッシュ通知してくれないの?

 年明けには対応するとの事。待っていれば解決。
 一応iCouldに転送すればプッシュ通知してくれます。

4.絵文字は? iMessage、FaceTimeも使えないの?

 上記に同じ。そのうち使えるようになります。
 FaceTimeはSkype等で一応代用できます。

5.海外でパケット通信するとすごく高いって本当?

 ローミング先の設定項目自体がありません。
 端末が勝手にキャリアを選んでしまいます。
 海外出張等の際には要注意。

6.通信と通話、両方同時にはできないの?。

 仕様なのでどうにもなりません。
 Wi-Fi通信と通話は同時にできるので上手く活用しましょう。
 知らなかったような人は、まず気になりません。

<SoftBank版>
1.そもそもSoftBankってつながらないんでしょ?

 SoftBankは基地局を増やしてはいるものの
 800MHz帯域の電波を持っていない為、
 auに比べ電波が弱いのは事実です。
 山間部や建物の中、地下等で
 その差が顕著にあらわれます。
 
 ただユーザーすべてが不満を持っている訳でもなく、
 生活環境によっては快適に使用している人もいます。
 契約している知人等に聞いてよく確認しましょう。
 マリンスポーツやスノーボードが趣味の人は要注意。

2.使えない機能はないの?

 ありません。
22iPhone774G:2011/11/03(木) 13:27:23.89 ID:1YbRomVx0
<au 版>
つながりつながるつながるつながる と大威張り

<SoftBank版>
フル機能で自由を求めるならコレ
23iPhone774G:2011/11/03(木) 13:55:33.95 ID:1YbRomVx0
ドコモから禿にMNPしたのは俺だけかい?
24iPhone774G:2011/11/03(木) 14:05:49.90 ID:lquPy7FW0


キタッ!!コレ! ezweb プッシュ!!


次のスレからこれ、テンプに入れてあげて!

709 名前:iPhone774G :2011/11/03(木) 13:15:42.46 ID:ctrGu+KX0
ダントツの高機能!使い易さピカイチ!デコメーラー♪
ついにau(@ezweb.ne.jp)のプッシュ通知に対応!!
※転送設定が必要です。詳しくは設定?自動受信からご確認ください。
http://itunes.apple.com/jp/app/id398950862?mt=8
25iPhone774G:2011/11/03(木) 14:11:41.39 ID:jDSzmzdO0
こんなソフト屋の鯖にメール転送して大丈夫なのか?ってのと
どうせ混んできたら鯖落ちして苦情の嵐なんだろ?ってのと
なんかそれってSPモードっぽくね?ってのが

ねぇ?
26iPhone774G:2011/11/03(木) 14:36:12.71 ID:pJBLfrOV0
auのスマートフォン選ぶ人って
意味わかんない

Androidならdocomo
iPhoneならSoftbankでしょ?

中途半端なauを選ぶ意味が
さっぱりわかんない
27iPhone774G:2011/11/03(木) 14:37:49.04 ID:/iwbK6bi0
>>23
俺も…まだ淀からお呼び掛からなくてこれからだけれど
28iPhone774G:2011/11/03(木) 14:39:20.47 ID:F55LIMOu0
>>21
○表示自体は、auのCDMA2000方式だけでなく、docomoやSoftBankのWCDMA方式のキャリアでも出る。

要するに3G(第三世代)の電波と並行して2G(第二世代)の電波も使っているキャリアの場合に、2Gの電波を掴んだ時に○の表示になる。

例えばSoftBankのiPhoneを中国に持って行くと、China Unicomにローミングして定額で使えるけど、時々○表示になる。
GSM方式の電波を掴んでるらしい。
eという表示も出るが、これは2.5Gのedge方式の電波を掴んでるらしい。

で、中国で○になると、そのまま○が出っ放しになる時もたまにあって、
これは日本のSoftBankで圏外になるとなりっぱなしになる時があるのと同じ。
29iPhone774G:2011/11/03(木) 14:43:46.28 ID:pQGrJdvYP
SBユーザ可哀想

http://www.j-cast.com/2010/09/07075292.html
取材でソフトバンクの携帯電話を使うな――。
「使えないソフトバンク携帯」 共同通信デスクが怒ったわけ
3028:2011/11/03(木) 14:51:52.24 ID:F55LIMOu0
ちなみに日本国内でSoftBank使っていると○が出ないのは、SoftBankの2G電波はiPhoneでは受信出来ない周波数帯だったため。
(さらに、現在ではSoftBankはすでにその電波を停波している)

だから○が出ずに圏外になってしまう。
31iPhone774G:2011/11/03(木) 15:01:57.54 ID:pJBLfrOV0
そもそもau使ってる事が中途半端なのに
どうしてわずかな電波の差に必死なの?
32iPhone774G:2011/11/03(木) 15:07:04.12 ID:B1X8c1wD0
>>30
いよいよ、au工作員は嘘までつき始めたかw
33iPhone774G:2011/11/03(木) 15:42:24.39 ID:q6VM2xFV0
>>31
だな。
34iPhone774G:2011/11/03(木) 15:48:30.76 ID:LLOR6Uc+0
>>29
1年以上前のソースとか必死だね

2010/9/ 7 20:21
3528:2011/11/03(木) 15:53:18.88 ID:F55LIMOu0
>>32
ん?俺はSoftBankの3GS使いなんだけどね。
次はSoftBankかauか、どっちにすべきか検討中だからあれこれ調べてる。
間違ってる箇所があったら修正するよ。

少なくとも、SoftBankのiPhoneでも、海外に出ると時々○が出るのは間違いない。
また、○が出る事自体は問題でもなんでもない。
○のまま戻らないのが問題で、これはSoftBankの圏外病とそっくりな現象。
36iPhone774G:2011/11/03(木) 15:53:28.97 ID:Rk6gDh/i0
37iPhone774G:2011/11/03(木) 17:00:25.90 ID:KxxtIdtY0
>>26
非通知拒否できないから駄目。
時刻は、自動で合うようになったんだっけ?
38iPhone774G:2011/11/03(木) 17:00:27.24 ID:/oVbghUr0
理論値だと圧倒的差になるはずなのにこのくらいしか差つかないのは何が原因なの?
39iPhone774G:2011/11/03(木) 17:08:04.83 ID:vCK/Wrjo0
adslとか光でも理論値と実際の差なんてそんなもんでしょ
40iPhone774G:2011/11/03(木) 17:11:06.15 ID:OTxXRK4y0
>>36
惨敗 の意味 「ひどい負け方をすること」

そのimpressの記事の元レポート
>首都圏や東海・関西では、(略)実測ベースではあまり差がないことが検証された。
どこが惨敗だ?

http://www.ictr.co.jp/topics_20111024.html
iPhone4Sを比較すると、首都圏や東海・関西では、理論上の最大値
で勝るソフトバンクが、auを僅差ながら上回った。理論上の通信
速度では、ソフトバンク版のiPhone4Sが圧倒的優位に見えるが、
実測ベースではあまり差がないことが検証された。

>東北地方では、au版iPhone4Sの速度が非常に安定しており、
>ソフトバンクを大きく上回った。
こういう時に、ソフトバンクは惨敗した って使うんだよ
41iPhone774G:2011/11/03(木) 17:15:16.03 ID:BJ31BiV90
>>40
あー、
あぼーんさんに反応してしまったんだね。
NGIDへ
42iPhone774G:2011/11/03(木) 17:17:44.44 ID:vCK/Wrjo0
発売前はsb惨敗、あう圧勝ーってアンチは景気良かったのにな
サービスでは惨敗、価格は負け、速度ではトントン(地域差による)
まあ、auもsbもドコモには販売数で勝つだろうしいいんじゃないか
43iPhone774G:2011/11/03(木) 17:50:46.42 ID:B1X8c1wD0
>>42
いやいや、速度でもauの完敗だよ

http://ipon.moe.hm/?onlyiphone
44iPhone774G:2011/11/03(木) 17:54:13.51 ID:GIsmWQnX0
>>40
人口考えたら首都圏で負けたら総合的な惨敗だろw
東北と首都圏じゃ影響受ける人数は桁が全然違う
それに理論値ではなく実際の速度がと言っていたAUがなww
45iPhone774G:2011/11/03(木) 17:58:35.46 ID:q6VM2xFV0
>>38
SBはハイスピードにはこれから対応。
対応したからといって速くなるとは思えないけど…
46iPhone774G:2011/11/03(木) 18:00:22.20 ID:F55LIMOu0
>>44
理論値で圧勝、といっていたはずのソフトバンクが、
実際には僅差で優位にすぎなかったんだから、
au惨敗とかソフトバンク圧勝とは言えない。

もちろん、au側の、実際にはソフトバンクよりauの方がサクサクで快適、
という主張も、この調査からは全然支持できないけどね。
47iPhone774G:2011/11/03(木) 18:11:18.33 ID:OTxXRK4y0
>>43
あの記事で「惨敗」という用語の使い方はおかしいといってるだけで
ipon.moeでの結果は認めてるよ。
ただしipon.moeの測定ではハンドオーバもできず4人までしか
接続できないフェムト基地局を排除できてないからHSPDA規格の
ソフトバンク版の測定では早いスピードが測定されるのは当たり前。
フェムトでなくても新設かつユーザの少ない場所では速い速度は出る。
ただしユーザにとって場所や時間を問わずいつも快適でないと意味がない。
標準化して比較した結果見た?
もっと頑張れよソフトバンク、俺はソフトバンクユーザなんだけどね。
ダメなところはきっちり叩いて、競争してよりよくなってもらわないと。
48iPhone774G:2011/11/03(木) 18:15:54.82 ID:F55LIMOu0
出来るだけ両方を公平に比較して決めたいわけなんだが、

SBの方が魅力的なのは、
SMS/MMSやメール廻りの完成度(これはやっぱり重要でしょ)
ビジュアルボイスメールあり(有料だけど、これも重要度高い)
通話と通信の同時使用可能(でも使ったことあまりないから個人的には重要度低い)
安いパケット料金
ダブル定額でも月月割があり、最低料金運用が安あがり(標準プライスプラン良いね)
理論的に優れた最大通信速度
既存SBiphone使い同士なら通話料無料になるホワイトプラン
Wホワイトを追加すると無料通話は無いがけっこう割安な通話料金になる
Wi-Fiスポットが無料で使え、スポット数も多い(圏外が多いから重要)
音質が良い

auの方が魅力的なのは、
割込通話、三者通話無料(でもSBでも有料ながら可能)
安定した電波状態(これは絶対の強みでしょ)
実質的に優れた通信速度(これもすごくうらやましい)
通話を多くする場合に割安な料金プランを多く選べる(無料通話たっぷり)
また家族+3件まで24時間無料の付加サービスがある(050+やSkypeで代用?微妙だ)

うーむ、悩ましい



49iPhone774G:2011/11/03(木) 18:25:07.32 ID:OTxXRK4y0
>>47
一応ソフバンユーザであるあかし
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5vyABQw.jpg

>>48
規格的にはどう考えてもW-CDMAのソフトバンク有利。
CDMA2000なんて終わってる。にもかかわらず互角ってのはどういうことよ。
ということ。
900MHzは魔法の電波ではない。都心部はもっと根本的に手を入れないとだめ。
softbank4Gも今の状況では絵に描いた餅。ULTRA SPEEDだって007Zユーザは
みんなサブエリア(=emobile)固定で利用してる現状を直視すべき。
iPhone4Sでは関係ないが、今のままではLTEでそれこそ大差がつく。
50iPhone774G:2011/11/03(木) 18:31:17.36 ID:kNkbYzYX0
どっちでもいいんじゃね?
俺は繋がる方に乗換えたけど快適だわ
メールは要改善だけどな
51iPhone774G:2011/11/03(木) 18:40:04.78 ID:CmPQseGb0
あうあうあうあうあうあうあう
あううううううううううううう
52iPhone774G:2011/11/03(木) 18:42:26.61 ID:gIj9zWUM0
基地外は禿のほうが多いようだな
53iPhone774G:2011/11/03(木) 18:43:19.18 ID:OTxXRK4y0
>>49 に追記
互角ってのは期待される速度のことでエリアのことではないよ。
ソフトバンクのエリアはドコモ、AUに比べると狭い。田舎、特に
山あいに行くときは駄目。結局ガラケー持ち歩く羽目になる。
MMSは基本使わないが、auはiMessageやFacetimeに必要なら即刻実装すべき
だろうね。あれが使えないのはさみしすぎる。
ビジュアルボイスメールは使ってない。ガラケー併用せざるを得ないから
そっちの本体留守速メモで事足りる。
54iPhone774G:2011/11/03(木) 18:43:33.69 ID:vCK/Wrjo0
>>48

あと、auは国際パケット定額非対応だよ
海外ではあいぽん定額は使えない
55iPhone774G:2011/11/03(木) 18:44:12.46 ID:gIj9zWUM0
東京の地下鉄通勤なんだが、禿と庭のどちらが幸せになれる?

車内での通信は駅に停車中が勝負なんだが。
56iPhone774G:2011/11/03(木) 18:48:05.95 ID:vCK/Wrjo0
東京メトロでwifi全駅対応したらしいしsbじゃない
場所によるだろうけど
sbのwifiは都内はほんと増えたよな
57iPhone774G:2011/11/03(木) 18:48:28.10 ID:F55LIMOu0
>>49
まさにその007Zをサブエリア(=emobile)で利用中
ノートパソコンにもiphoneにも使えるので非常に便利

でもそうするとiphone本体のパケット利用はかなり減らせるから、
SBのように二段階定額でも月月割が効く料金体系はちょっと魅力的
うちは家の固定電話もヤフー光だったりするので、これも無料になる

でも電話もけっこうするからauのプランMみたいに無料通話たっぷりなのも魅力的
家族の携帯はauだったりするのし

ほんとに悩ましい
58iPhone774G:2011/11/03(木) 18:51:58.12 ID:OTxXRK4y0
>>48
ソフトバンクユーザからしても毎日2980円もとられる
海外パケットし放題なんて使うのは情弱すぎ。
モバイルデータ通信をオフにして、空港でこれでもレンタルすればOK
http://www.jal.co.jp/inter/service/jalwifi/
AUユーザも、ドコモユーザも同じ。
59iPhone774G:2011/11/03(木) 18:56:33.91 ID:F55LIMOu0
>>54
auも国際パケット定額はある。
ただし、接続が自動なので、定額キャリアに接続しないと大変。

とはいえ、例えば中国にCDMA2000は一社しかないので、
自動的にChina Mobileにつながる、はず。
やってみないとわかんないけどw

もっともこの辺は今後改善されると思う。

それから、海外パケット定額は、6月まではSBは1480円でまあまあ安かったんだけど、
7月からもSBもauやドコモと同じ1980円〜2980円/日のダブル定額になっちゃった。
これじゃ、海外に行くことが多い俺の場合、高すぎて使えない。
空港で1200円/日のポケットルータをレンタルした方がずっと経済的。

だから、個人的にはこの点はauもSBも×っていう感じ。
60iPhone774G:2011/11/03(木) 18:57:39.57 ID:OTxXRK4y0
>>57
007Zを維持するなら、標準プライスプランでソフトバンク一択
モバイルデータ通信OFF、MMSはあきらめiMessage。
MNPで契約して、乗り換え割10ヶ月+ただとも1ヶ月は7円運用、
その後は987円運用。iPhone5が出たらまた考える。
電話はAUをガラケー契約でいいんじゃないか?
61iPhone774G:2011/11/03(木) 19:01:16.24 ID:OTxXRK4y0
>>59
iPhone4Sは海外ではW-CDMAもCDMA2000も拾うみたい。
W-CDMAの場合はどこのキャリアに接続してるかわかるけど。
海外利用に関してはおっしゃる通り。どこの国内キャリアのプランもダメ。
62iPhone774G:2011/11/03(木) 19:14:53.60 ID:OTxXRK4y0
>>55
地下鉄に乗車して使う場合、WiFiだと802.11X認証を利用できるもの
(具体的にはMzone)でないと認証に時間がかかって使い物にならなかった。
11/1から配布されてるソフトバンクの一括設定プロファイルには
0002softbankが追加されてるが、802.11Xではないようだ。

3Gでは現状は地下小型基地局kでN800を利用してるAUが多少有利だが
移動通信基盤整備協会を通して全キャリア、地下鉄トンネル内エリア化
するみたいだからしばらく様子を見ればよいとおもう。
63iPhone774G:2011/11/03(木) 19:15:23.77 ID:6GktR8r70
>>56
駅の停車中にWi-Fi認証してたら、列車が発車してしまわない?

駅で電車を待ってるときはWi-Fiでもいいだろうけど
64iPhone774G:2011/11/03(木) 19:24:08.48 ID:1YbRomVx0
機能制限のauのは窓から投げろ!
65iPhone774G:2011/11/03(木) 19:28:19.25 ID:wHILYL670
auでFaceTimeやMMSが使えないのはソフトバンクのせいだから、ソフトバンクショップに苦情を言いに行ったら分かりませんだと
本当にソフトバンクショップは対応悪いわー。auにしておいてよかった
66iPhone774G:2011/11/03(木) 19:29:19.78 ID:gIj9zWUM0
>>65
意味がわかりません
67iPhone774G:2011/11/03(木) 19:31:01.81 ID:XU6qEIso0
>>30
周波数帯じゃなくて日本の2GはPDCを使ってたからGSMと互換性がない
auは2Gの後2.5GをCDMAでやったからそれを拾ってる
68iPhone774G:2011/11/03(木) 19:33:12.83 ID:vCK/Wrjo0
>>48

たしかにsbの海外パケット定額なんて高いから俺も使う気ないけど、
海外よく行くちょっとした小金持ちは普通に使うだろうし、
急な利用では使えるからないよりずっとましだよ

auユーザーはほんと年末連休で死亡者続出じゃないのか
次のアップデートで改善するんだろうな、当然
69iPhone774G:2011/11/03(木) 19:36:27.50 ID:ID0yx7Rk0
>>65
オマエ、モンカスだな。

いやモンスターじゃないよ、
もちろんモンキー。
70iPhone774G:2011/11/03(木) 19:48:28.93 ID:F55LIMOu0
>>57
え?MMSはWi-Fi経由じゃダメなの?
71iPhone774G:2011/11/03(木) 19:51:47.19 ID:OTxXRK4y0
>>70
MMS用のAPNが用意されていることからわかるように3Gでないとダメ。
だからこそWiFi経由で使えるiMessage。
今時キャリアに縛られないようにiMessageでいいじゃないか。
AU版はもってないからしらないけど、アプリ自体表示されないの?

72iPhone774G:2011/11/03(木) 19:52:25.62 ID:6GktR8r70
iPhone使いには基地外が多い飲酒
73iPhone774G:2011/11/03(木) 19:55:56.91 ID:F55LIMOu0
>>67
ああそうか、周波数帯じゃなくて方式がダメってことか。
なるほどね。
dクス

>>71
いまは3GSで、これからiphone4Sに買い替え検討中なわけで、
iOSはまだ5にしてないのでiMessageというアプリは・・・
74iPhone774G:2011/11/03(木) 19:57:12.28 ID:Y3l9u+jx0
>>68
死亡者続出ってどういうこと?
75iPhone774G:2011/11/03(木) 20:01:52.08 ID:OTxXRK4y0
>>73
iPhone4SにするとSMS/MMSは「メッセージ」アプリに統合される
http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20111027/E1319641321511.html

MMSは嫌いなのでOFFにして、SMSとiMessageだけ使ってる
この2つならモバイルデータ通信OFFでも利用可能
(もちろんSMSは3Gで、iMessageはWiFi経由で通信してる)
76iPhone774G:2011/11/03(木) 20:05:27.95 ID:vCK/Wrjo0
>>74

auのiPhoneは今のところ海外でのローミング事業者を手動選択できない
勝手に提携外の事業者にも勝手に繋がるから、auのiPhoneは危険すぎるってこと
勘違いして海外でパケットつかってパケ死する人、続出すると思うので
77iPhone774G:2011/11/03(木) 20:06:19.83 ID:F55LIMOu0
>>71
もいちどよく噛みしめてレス読んでみると、
要するにiMessageがあればMMS対応してないauでも、
またSoftBankでデータ通信OFFにしちゃっていても、
あのチャット風の吹き出しでメールのやり取りできるってことなんだね!

いままで、海外にポケットルータ持参で出張してたんだけど、
海外データローミングをオフにすると、MMS受信できなくて困ってたんだ

うーん、ますます4Sがほしくなってきたんだが、
まずは3GSをiOS5にアップデートするかなあ
不具合出そうなので怖くて躊躇してるんだけど
78 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/03(木) 20:08:02.06 ID:67NvAVg70
>>70
え!
79iPhone774G:2011/11/03(木) 20:19:50.09 ID:OTxXRK4y0
>>77
ところが最初の認証をMMSでやる設定になってるらしく、
今はAUは対応してない。
iPod touchならOKだから、メール認証が付け加わるか、
auが対応するかのどっちかでないとだめだよ。
(対応するとは言ってるが)
80iPhone774G:2011/11/03(木) 20:49:16.74 ID:vCK/Wrjo0
FaceTimeとiMessageはmmsじゃなくて国際smsでの認証じゃなかったかな
携帯番号いれて認証するやつ
touchはapple idでできる
81iPhone774G:2011/11/03(木) 21:26:08.62 ID:D71YZikWP
海外とかどうでもよくね?
82iPhone774G:2011/11/03(木) 21:28:32.68 ID:jDSzmzdO0
俺らにはな
でも芸能人とかに売りたいじゃないキャリアとしては
83iPhone774G:2011/11/03(木) 21:45:57.68 ID:OTxXRK4y0
>>80
ごめん、そっち(国際SMS)が正しいです。お詫びして訂正します。
ドコモがvodaphoneと提携したからか、国際SMSが通るようになってiOS4の
iPhone4でもFacetimeが使えるようになったんだっけ。
ゲートウエイ立てて課金システム改修するだけだろ



あ、時間かかるな、それは
84iPhone774G:2011/11/03(木) 21:49:49.26 ID:OTxXRK4y0
>>83
×vodaphone
〇vodafone
間違えた..orz

>>76
これはVerizonやSprintの契約者がCDMAローミングするときも同じで
不便なのでそのうちどうにかなるでしょう。AUもいっそのこと
海外ではSIMロックフリーとか打ち出せばいいのに。
85iPhone774G:2011/11/03(木) 22:04:07.96 ID:xUFPzGci0
>>77
auにiMessageはない('A`)
86iPhone774G:2011/11/03(木) 22:10:09.80 ID:OTxXRK4y0
>>85
「メッセージ」アプリ自体がないの?
W-CDMA版だとMMS設定しなくても、設定しろとメッセージが
うるさいだけでapple IDがあれば使えなくもないのに。
87iPhone774G:2011/11/03(木) 22:36:11.06 ID:beU8jySV0
iPod touchにも純正「メッセージ」アプリは入ってる
auのにないってことはなかろう
88iPhone774G:2011/11/03(木) 22:36:28.25 ID:uPc70qo/0
ほんとに禿信者必死だな。
89iPhone774G:2011/11/03(木) 22:52:38.00 ID:WgJ5BRps0
禿選ぶやつは韓国人だろ
90iPhone774G:2011/11/03(木) 22:55:19.15 ID:1I61IIz50
>>21
こういう書き込みは凄く参考になってありがたい。
91iPhone774G:2011/11/03(木) 22:59:19.70 ID:FpXyeC5B0
>>81
しがないリーマンの俺でも、国内のスキー場や山登りよりは海外のが頻度高いわ。
92iPhone774G:2011/11/03(木) 23:58:32.88 ID:F55LIMOu0
>>79>>80>>83
なるほど。
なんとなく、またSBでも良いかもしれないと思えてきた。
ただ、次のiphone5も近いみたいだし、
出来るだけフリーハンドを確保しておきたいな、と。
で、2年縛りは避けたいんだけど、SBでiphone4Sにする場合、
今の旧ホワイト+パケット定額の契約を続けるしかないんだろうか?
標準プライスプランに変更すると、2年縛りになっちゃうよね?
93iPhone774G:2011/11/04(金) 00:02:33.16 ID:mHwWbcwS0
人が減ればトラフィック空くのに、なんで庭も禿も一生懸命自分のキャリアのユーザー増やそうと必死なのかね?

1人でも出てってくれた方が帯域独り占めでいいじゃん。
94iPhone774G:2011/11/04(金) 00:04:40.08 ID:rWV0YAYZ0
>>93
同意
95iPhone774G:2011/11/04(金) 00:08:55.23 ID:KZRtzho20
>>92
今、旧ホワイトプラン(2年縛りなし)なら
6000円だかのキャッシュバックor実質無償機種変更キャンペーンとやら
をうけなければ旧ホワイトのままでいけるはずだけど。
こんなかんじ
http://nishi248.blog60.fc2.com/blog-entry-995.html
LTE対応のiPhone5が出たら間違いなくMNPだしね。


96iPhone774G:2011/11/04(金) 00:13:29.55 ID:aga7oyMd0
>>65
基地外発見
97iPhone774G:2011/11/04(金) 00:17:34.50 ID:kR29Vuui0
>>95
うん、一括で買ったんで割賦残金は無いし、
6000円ごときで縛られるのはイヤ。
だから旧ホワイトで行けば、基本料金の縛りが無いのは分かる。
で、問題っていうか、よくわからないのがパケット料金プランの方。
月月割は欲しいし、パケット料金は、007Zあるからできれば低く押さえたい。
標準プライスプランは2年縛り入っちゃうよね?
98iPhone774G:2011/11/04(金) 00:29:15.31 ID:KZRtzho20
>>97
縛られるね。単なる「パケットし放題for スマートフォン」がなくなったから。
パケット節約する気なら、キャンペーン+標準プライスプランで
iPhone5が出た時に9975円+MNP転出手数料払ってMNPかな?
(違約金は2重にはかからない。どちらか高い方がかかるはず
99iPhone774G:2011/11/04(金) 00:32:25.00 ID:kR29Vuui0
>>98
そうかあ。
縛られるのなら、6000円のキャッシュバックもらっちゃうか。
iphone5出た時、auにするかSBにするかは、またその時の判断になるだろうし・・・
100iPhone774G:2011/11/04(金) 00:43:23.15 ID:KZRtzho20
パケットを外部に逃がすという前提で、月月割りが残っている
回線持ってるなら、安くなりつつあるSIMロックフリーiPhone4S
買って、SIMだけ移植というのも手だと思うけど。
3GSとなると、そろそろ月月割りも終わりだろうから
最低支払額が上がるしね。

ん?通信を全部外部に逃がしてるなら別に家族通話無料の
auでもいいんじゃないか?どうせMMSできないんだし。
Cメール=SMSも家族内とかもプランZでなくても無料じゃなかったっけ?

101iPhone774G:2011/11/04(金) 00:58:11.67 ID:kR29Vuui0
>>100
うん、僕は電話もけっこうするので、auは、電波とともに、
無料通話分がたっぷりの料金プランが魅力的なんだよね。
3件まで24時間無料のガンガントークもいいな。

それから、iphone全体としてもAndroidに負けずにシェアが増えてほしいから、
SoftBankもauのiphoneもお互いに競争して頑張ってほしいと思う。
102iPhone774G:2011/11/04(金) 01:52:51.25 ID:4Xj9KEmf0
>>86-87
Cメールは対応してるがiMessageとFaceTimeの対応はまだ先らしい
ttp://gadget-shot.com/2011/10/12/au-iphone-imessage-facetime/
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 02:10:49.22 ID:Pe6rUgIX0
考える必要ないやろ、圏外が少ないほうが良いならau、安い方が良いならSoftBank
リアルタイムメールが重要ならカカオトークでも使えば良いヤン
104iPhone774G:2011/11/04(金) 02:18:16.18 ID:7GnQie240
iPhoneの機能が満足に使えないのにiPhoneにする意味って何なんだろう?
電波だけの問題だったら、auなら旧800MHz帯が使えるアンドロイド携帯や
wimax使えるEVO買った方がよっぽどマシだろ。
まずauかソフトバンクか以前に、本当にiPhoneでいいのか考えるべきだろう。
105iPhone774G:2011/11/04(金) 06:03:27.56 ID:mXuAzFPZ0
>>104
みんな、そうしてますよ。
106iPhone774G:2011/11/04(金) 07:10:41.30 ID:o8dUaHmm0
とりあえず流行りにのりたいんだろ
107iPhone774G:2011/11/04(金) 07:50:35.10 ID:Rc8m722L0
完全にソフトバンクの圧勝だな
繋がらないau iPhoneとは何だったのか?

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111104_488147.html
108iPhone774G:2011/11/04(金) 08:20:13.26 ID:J5Ns8wXqO
しかしソフトバンクはつながらないよ
109iPhone774G:2011/11/04(金) 08:45:00.09 ID:9JgftJz5i
>>23
一緒
110iPhone774G:2011/11/04(金) 09:04:30.59 ID:jC3sponC0
御意
111iPhone774G:2011/11/04(金) 09:15:28.36 ID:E4ugAONb0
ソフトバンクのってアンテナ5本でも通話もメールもできない事象もあるらしいね
相手から呼び出しはできるけど無反応とか
繋がらないどころか通話もできないとか…
112iPhone774G:2011/11/04(金) 09:42:15.33 ID:FOql1dgc0
>>111
おれの環境の場合1〜2%の割合で発生するかな
113iPhone774G:2011/11/04(金) 10:01:44.43 ID:U+FMAexE0
禿は通話中も回線切断されそうでいつもヒヤヒヤするw
114iPhone774G:2011/11/04(金) 10:29:02.56 ID:Re9uJM9B0
禿の電波で十分とか言ってる人がいるの?
データ通信しかしてないギークか
ガラケー2台もちならわかるんだけどね。
禿から電波についてアンケートが来るけど、満足してますとか回答しちゃうわけ?

禿の電話って本当によく切れる。または切れそうになる。
忙しいときに限って切れるからムカつくしストレスたまるわ。
なんで、電波の調子が良いときも安心しできないんだよ。

115iPhone774G:2011/11/04(金) 11:26:37.05 ID:3wBYoPEK0
本当に禿がダメだったら今回、iPhone利用者の殆どがMNPでauに移っていただろうよ。
auは一万のキャッシュバックまで用意したんだからな。
しかし禿ユーザーの多くはauに移動せず。
それの事実が結論。
116iPhone774G:2011/11/04(金) 11:34:18.68 ID:ygcDC3dg0
話が極端だな。
iPhoneユーザのどのくらいの顧客がauにMNPしたか興味あるな。
117iPhone774G:2011/11/04(金) 12:15:14.24 ID:VciQdPCn0
>>114
接続性重視するならAUも選ばないよw
118iPhone774G:2011/11/04(金) 12:21:48.05 ID:C0DMNw+s0
>>115
むしろauのiPhoneは既にダダ余りw

これから11ヶ月在庫が溜まる一方でどうすんだか…
119iPhone774G:2011/11/04(金) 12:31:52.61 ID:ySbSGS7C0
なんでそんなに必死なの?
120iPhone774G:2011/11/04(金) 12:32:54.33 ID:0FynMBgui
CDMA2000版のiPhoneなんか選ぶ人の気が知れない。
中途半端。
121iPhone774G:2011/11/04(金) 12:38:14.68 ID:ySbSGS7C0
au信者もKDDIの社長を崇拝してるの?
誰だか知らないけど
122iPhone774G:2011/11/04(金) 12:42:54.24 ID:mHwWbcwS0
>>119
auはもっと必死にならないとヤバイよね。
123iPhone774G:2011/11/04(金) 13:11:40.27 ID:Tiuqg0txO
ソフバンなんか持ってたら「え?こいつ在日割?w」と思われる
124iPhone774G:2011/11/04(金) 13:12:06.60 ID:1qkyRzaQ0
その通りだ。
auには、もっと必死になっていただこう!そうすりゃ、心置きなくauにMNPできる。
ちなみに私はdocomo。
125iPhone774G:2011/11/04(金) 13:30:38.25 ID:m5gKZrSe0
>>124
ドコモからauにしたんだがスゲー快適だぞ
テザリングが出来れば言うことなしなんだがな
126iPhone774G:2011/11/04(金) 13:31:21.56 ID:BDDLclJX0
そりゃauしかないだろ。
俺はSBだけど。
127iPhone774G:2011/11/04(金) 14:07:17.86 ID:hNb4Y2eU0
>>115
その通り!SB回線は数年前と比べてかなり良くなってるよ。
ビルの中とか地下とか、確かに場所によっては厳しいけど、使えないレベルではない。
だからみんな、料金とか機能も考えてSBを選択してる。
今だに繋がらない、圏外ばっかとか言ってる奴は単なるネガキャン。
128iPhone774G:2011/11/04(金) 14:07:53.55 ID:jC3sponC0
昔、SBで短期解約した俺はもう契約ができないんだとさ
129iPhone774G:2011/11/04(金) 15:12:53.00 ID:2m6LtCZi0
ただ圏外ばっかは本当
130iPhone774G:2011/11/04(金) 15:23:57.51 ID:FGZ7OUU2i
圏外圏外言う人は住んでいる地域を書くべき。「数年前に使ってたけど・・」的な情報はあまり当てにならない。ここ一、二年で電波はかなり改善されてる。
当方横浜住みだが、圏外になることはほとんどない。
131iPhone774G:2011/11/04(金) 15:25:20.19 ID:vKcPzpKa0
>>128
短期ってどのくらいよ?
132iPhone774G:2011/11/04(金) 15:26:07.42 ID:FGZ7OUU2i
>>130
ちなみに電波はいつもこんな感じ。と思って貼ろうとしたがサーバーにアクセスできない。
下りは2.9M上りで190KBくらい。
133iPhone774G:2011/11/04(金) 15:43:54.95 ID:yK2c7eK50
一ついいかな
俺はSBユーザーだがau関連の仕事をしてる。
各ショップのiPhone購入者データ見ると既存ユーザーの機種変よりも、SBからのMNPがはるかに多い。

SBユーザーは殆んど機種変でauに流れてないって言ってるやつなんなの?

まぁ、auのiPhone自体が売れてないのを前提で総販で言ってるなら分かるが。

総販でSBと変わらないデータが今後でたら、少なくても半分はSBからだよ

現場のauスタッフが一番驚いてる
134iPhone774G:2011/11/04(金) 16:03:12.42 ID:FGZ7OUU2i
>>133
うちはそんなことないなぁ。auのiPhoneよりSoftBankのiPhoneの方がはるかに多い。docomoからのMNPのお客さんも「auのiPhoneてなんかダメなんでしょ」って人が多い。
2chの人はともかく一般人の認識としては「詳しく知らないけどauはダメらしいからSoftBankにしとく」って感じだと思われる。
135iPhone774G:2011/11/04(金) 16:03:36.06 ID:K/6Vx64u0
>>133
某量販店で働いてるが、そんな事ないぞ。
SB→auは10人に1人くらいの割合だ。
逆にau→SBもいる。SB→au程ではないけどね。

店舗によって特典が色々だから、SBよりauを優遇してたりとか
SBの電波が弱い地域だとSB→auが圧倒的ってなるのも頷けるけどね。

全国的な売り上げ比較をするなら、>>11のitunesのランキングが一番信用度高そうな気がするけどね。
136iPhone774G:2011/11/04(金) 17:15:50.53 ID:jVlhXS9S0
>>131
割賦(分割代金)払って無いんだろ。
払わないとどのキャリアも再契約できん。
クレカはブラックになる。
137iPhone774G:2011/11/04(金) 18:32:55.67 ID:l9xVTqdc0
今docomoだけど、一台持ちでいくならauかなとおもってる。ただ今の状況では気持ちよくauに行けない。

月々の値段が高いのが最悪だわ。電波への信頼性を価値としているのだろうが、機能的な制限(cdma仕様による制約ではなくて)に伴う価値低下はどう捉えているのだろう?
少なくともiMessage等々の対応が完了するまでは値段を(SoftBankと同レベルに)下げるべきではないのか!?・・・と怒り心頭中です。

私はauに行きたいんだよー、バカ〜!
138iPhone774G:2011/11/04(金) 19:21:47.42 ID:laxohmY40
>>137
俺も全く同じ気持ち。
もうちっとauがんばってくんないかなぁ〜、マジで。
ソフトバンクは乗り換え割の期間を延長したってのにね。auは何やってんだ、いったい!?
もうソフトバンクとドコモの二台持ちにしちゃおうかな。
139iPhone774G:2011/11/04(金) 19:24:05.21 ID:zl8oR0A/0
>>138
禿iPhoneと茸ガラケーの2台持ちだったけど、庭に来た。
あんまり人が増えないで欲しいので、キャンペーンとかいらない。
140iPhone774G:2011/11/04(金) 19:47:21.74 ID:g5unV4LT0
auiPhoneに機種変した女、絵文字使えないって発狂してたわ(笑)
ガラケーでメールばっかりしてる女には不評だな。
ソフトバンクのように吹き出しも使えないし。
141iPhone774G:2011/11/04(金) 19:49:29.61 ID:zl8oR0A/0
>>140
その女かわいそうだな。
お前のネガキャンが足りなかったんだろ。
auユーザが増えないでくれ。
142iPhone774G:2011/11/04(金) 19:50:02.79 ID:28ANginM0
>>137
無料通話のプラン選べるからSBと変わらんよ?
まさか電話しないなんてないでしょ?
143iPhone774G:2011/11/04(金) 19:52:19.10 ID:uM3hLJ/l0
普通に使う分にはSBよりも安くなるんだけどな
144iPhone774G:2011/11/04(金) 19:55:17.76 ID:g5unV4LT0
>>141
俺は情弱池沼とは付き合わないからOKw
145iPhone774G:2011/11/04(金) 20:06:50.91 ID:01vbVDjo0
普通に使ったらソフトバンクの方が安いからなぁ

そもそもiPhoneユーザーはソフトバンクしかいないわけだし、
通話料無料だからねw
146iPhone774G:2011/11/04(金) 20:09:52.14 ID:uM3hLJ/l0
それは普通とは言いません
147iPhone774G:2011/11/04(金) 20:12:02.46 ID:zl8oR0A/0
禿iPhoneの支払は一ヶ月でだいたい8,000 - 9,000 くらいかな。
148iPhone774G:2011/11/04(金) 20:13:45.74 ID:uM3hLJ/l0
http://pmakino.jp/tdiary/20111010.html

まぁここ見て参考にするといいよ
普通に使えばあauが安く上がるから
149iPhone774G:2011/11/04(金) 20:14:28.84 ID:M0nm8t2W0
俺はドコモガラケーと二台持ちで月々一万らいくかいかないか。
15028:2011/11/04(金) 20:15:06.42 ID:kR29Vuui0
>>145
公平に見て、電話をたくさん使う人はやっぱりauの方が安いと思う
俺はダブルホワイトにしてるけど割高感は否めない

電話する相手がSoftBankに偏ってるような特殊な場合は別だけど
151iPhone774G:2011/11/04(金) 20:36:38.09 ID:01vbVDjo0
>>148
それau社員が運営してるサイトじゃん

月月割りが無いプランだけ選んで、あたかもauが安く見える様に仕立ててるしw
152iPhone774G:2011/11/04(金) 20:40:20.64 ID:ZT59Gz500
>>16
ソースくれ
153iPhone774G:2011/11/04(金) 20:41:00.44 ID:ySbSGS7C0
>>151
お前は禿社員だろw
154iPhone774G:2011/11/04(金) 20:47:09.99 ID:ZT59Gz500
ソフトバンクの回線速度の遅さはガチだからなぁー
友達と比較したら読み込み速度全然違うくて笑ったわ
因みに大阪

確かにソフトバンクも安くてメールの知らせる通知もリアルタイムでいいんだけど
au使ってる身としてはやっぱ日常生活で通信速度と電波強度が一番大事ってのが本音
◯エリアがある問題も、圏外より断然マシだしね

そういうわけで、ソフトバンク派の意見もわかるけど個人的にau支持
155iPhone774G:2011/11/04(金) 20:47:19.04 ID:01vbVDjo0
>>151
俺はauからソフトバンクへのMNP組みだが?
長年使ったauに見切りつけてソフトバンクに移ったがバリ3圏外無くなって快適だよ。

もちろん、auには戻らんよ。
auに戻っても何のメリットもないからねw
156iPhone774G:2011/11/04(金) 20:48:01.66 ID:FGZ7OUU2i
>>150
050プラスとか入れたらいいんじゃないか?
157iPhone774G:2011/11/04(金) 20:51:05.23 ID:FGZ7OUU2i
SoftBankのこと詐欺だのなんだと言うけど俺から言わせればauの方が信用できない。新機種を一ヶ月もしないうちに3万値引いたりMNP0円にしたり。端末の値崩れが酷すぎる。
定価で買った人を馬鹿にしてるわ。そんな俺もIS01を8円運用してるけどね。
158iPhone774G:2011/11/04(金) 21:30:43.41 ID:ySbSGS7C0
>>157
よくわからないけど、新しくiPhoneユーザになったのかな?
こんなことで怒ってるようならApp Store では憤死しちゃうかも。
アプリの値下げとか日常茶飯事だよ。
いちいち怒ってると血圧が上がるよ。
159iPhone774G:2011/11/04(金) 21:39:36.00 ID:wEKC4oS90
au版iPhone4S>ePhone4GS
異論は認めない
160iPhone774G:2011/11/04(金) 21:39:48.35 ID:rWV0YAYZ0
SoftBankのiPhoneでは毎月1万円だったのに、
auのiPhoneでは無料通話分に収まりそうだ。
いつもの半額じゃん!
161iPhone774G:2011/11/04(金) 21:42:26.40 ID:wEKC4oS90
au版iPhone4S>GPS-PHONE
異論は認めない
162iPhone774G:2011/11/04(金) 21:43:56.64 ID:wEKC4oS90
au版iPhone4S>HiPhone5
異論は認めない
163iPhone774G:2011/11/04(金) 21:47:45.83 ID:g5unV4LT0
>>157
まったくだわ。
スマホにスパイウエア仕込んで個人情報を抜き出しての商業利用。
auユーザーは良く耐えられるな。
http://www.asahi.com/national/update/1004/NGY201110040044.html
164iPhone774G:2011/11/04(金) 21:51:07.77 ID:wEKC4oS90
auのiPhone、
裏を良く見ると、
Appaleって書いてないかい?
165iPhone774G:2011/11/04(金) 21:53:48.86 ID:rWV0YAYZ0
禿信者キモスギwwwww

835 名前:iPhone774G [sage] :2011/11/04(金) 21:38:29.81 ID:Lh+4DJgX0
孫さんほど移動体通信のことを真剣に考えてる人はいないと思うぞ。
お前らもさっさとMNPしてソフトバンクに来なよ。きっと幸せになれるからさ。
166iPhone774G:2011/11/04(金) 21:55:11.03 ID:wEKC4oS90
確かにキモいな。
167iPhone774G:2011/11/04(金) 21:56:37.67 ID:HEloZeax0
朝鮮人ならソフトバンクを使いなさい

他人に朝鮮人だと思われたいならソフトバンクを使いなさい

ソフトバンクを使ってると犬食い朝鮮人だと思われますよww

娘「ママ、あの人ソフトバンク使ってる」
母「目を合わしちゃいけません、強姦されますよ」
168iPhone774G:2011/11/04(金) 21:58:17.01 ID:WjKqpzvo0
要するにauに嫉妬してる禿iPhoneユーザーのスレなのねここ
169iPhone774G:2011/11/04(金) 21:58:38.94 ID:aU5F79mx0
auにした。待たずに買えたから。
170iPhone774G:2011/11/04(金) 21:58:57.25 ID:wEKC4oS90
庭信者キモスギwwwww

167 名前:iPhone774G :2011/11/04(金) 21:56:37.67 ID:HEloZeax0
朝鮮人ならソフトバンクを使いなさい

他人に朝鮮人だと思われたいならソフトバンクを使いなさい

ソフトバンクを使ってると犬食い朝鮮人だと思われますよww

娘「ママ、あの人ソフトバンク使ってる」
母「目を合わしちゃいけません、強姦されますよ」
171iPhone774G:2011/11/04(金) 21:59:55.79 ID:wEKC4oS90
要するにauをバカにしてる禿iPhoneユーザーのスレなのねここ
172iPhone774G:2011/11/04(金) 22:14:23.65 ID:tj8ut0h20
家に電波が入らないから、3Gからau4Sに変えたんだが、
メールの件も、問題なし。そもそも今まで家に電波が入らない
(たまにメールが来たことだけはわかる状態)から、今のauの状況で満足。
メールが来ても、すぐにわかるし。(設定必要なだけで)
お知らせ来たらメールいじれば、メール自体読めるし。
(プッシュ通知の詳細がわからないんだけど、要はガラケーみたいな
メールのやりとりでしょ)
全く問題ない。むしろ、いまezwebとyahooのメール、2つのお知らせを
4Sに来るように設定してるから、便利。
173iPhone774G:2011/11/04(金) 22:46:43.44 ID:28ANginM0
>>172
で、何が言いたいんだ?
174iPhone774G:2011/11/04(金) 22:48:27.05 ID:eHtTlLBui
SB内で3Gから4Sに変えたが、
電波の掴みは相当改善されたと思う。
東京メトロ東西線西側を使ってるが、
今まで駅間は全く圏外だったのが、
列車が駅を出てもある程度ならつながる。
馬場早稲田間はダメだけど。

俺がもしauに移ってたら、改善原因を切り分けせず
au万歳してるだろう。
175iPhone774G:2011/11/04(金) 22:50:42.21 ID:tGtxQ0Og0
>>174
ただ地下鉄で駅の間の区間も繋がれなんてのは贅沢じゃないか?

176iPhone774G:2011/11/04(金) 22:59:54.40 ID:eHtTlLBui
>>175
3年3G使ってたから、俺もそう思うけど、
auがつながるなら、
SBだけ容赦はされんよね。

ま、俺は今の電波状況でも特に困らん。
趣味の山歩きでもSBはつながらんが、
携帯頼みは危険だし。
177iPhone774G:2011/11/04(金) 23:00:24.23 ID:tj8ut0h20
>>173
禿で電波入らなくて、庭に躊躇してる人へ、庭がお薦めと言いたい
178iPhone774G:2011/11/04(金) 23:09:11.47 ID:Sf8ebbqK0
東北住んでんならau
でなきゃどっちでもいい

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1110/24/news068.html
179iPhone774G:2011/11/05(土) 00:10:41.00 ID:BCZp+c0K0
ソフトバンクは都内地下とかマジで繋がらない。ムカつくくらい。最近はWi-Fiも接続ができても何故か通信できない。
あうならやっぱマシなんだろうなとな思うが。
別にソフトバンクに勤めてるわけではないんで糞なキャリアからは離れたいね。
メールが整備される1月位にあうiPhone買いかえるぜ!
180iPhone774G:2011/11/05(土) 00:32:11.70 ID:ZWrQnUDQ0
>>148
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/super_bonus/

ここみたらSBブルーのバリューには月月割りがついてんだけどな。

通話少ない・周りにSBユーザが多い→SBホワイト
固定のauユーザに電話が多い→指定通話でau
不特定多数→SBブルーのバリューでよく電話する人を割引対象に

が一番安いプランな気がする。間違ってたら指摘よろ
181iPhone774G:2011/11/05(土) 01:05:25.86 ID:XpS+e+Gi0
>>180
auについてもうひとつ
少数(指定通話は3人まで)の固定のユーザーへの通話が多い人だけではなく
周りにauユーザーが多い人も→プランZシンプル も追加で良いかも。



電波はSB<au<Docomoだって元SBユーザーの現auユーザーのdocomo販売員が言ってた!

auもそんなに良いわけじゃないみたい。

SB工作員ではないからな!
自分はdocomoのandroidで充分だw
182iPhone774G:2011/11/05(土) 01:11:54.36 ID:EZ5qwnQL0
docomoでAndroid
SoftbankでiPhone
が正解
183iPhone774G:2011/11/05(土) 01:30:48.96 ID:ZWrQnUDQ0
>>181
そだね
プランZ忘れてた

最優先は電話なんだから電波の質だろうけど、環境によっても変わるだろうから
周りのau・SBユーザに聞いて問題なければどっちでもいいと思う
184iPhone774G:2011/11/05(土) 04:12:28.05 ID:BMmx54m/0
SBMで長時間他社or夜間通話するならみまもりケータイ買って相手に渡しとけばいいんじゃね?
ダラダラ話すのは特定の人でしょ
185iPhone774G:2011/11/05(土) 04:53:40.71 ID:1Jl15JOX0
9 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/05(土) 00:10:28.47 ID:1p+OUFeu0 [1/5]
素敵な韓国人。

10 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/05(土) 00:10:33.32 ID:PoCVVkOvO
韓国人をみたら犯罪者と思えはマジ
韓国人を見かけたらガソリンかけて焼き殺せ

11 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 00:10:50.02 ID:y2GAM87s0
マジいい加減にしろ

12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/05(土) 00:11:03.36 ID:SHiQXJNp0
韓国籍の焼肉店経営、高敏之容疑者(27)
ちゃんと本名出せよ。
強盗ついでにレイプもするつもり
だったんだろ。
スタンガンで失神させて連れ去ろうと
しただろ。

13 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/05(土) 00:11:28.02 ID:TzL+oX6Y0
しかし朝鮮人は強盗だのレイプだの非人道的な事をやる奴が多いよな
あの国は滅びた方がいいな
186iPhone774G:2011/11/05(土) 05:07:30.77 ID:4vksk0If0
テザリングするならどっち?
速度的にはあうだろうけど、
料金あがったりしないよね?
187iPhone774G:2011/11/05(土) 06:29:39.00 ID:TgEc5T100
>>160
Wホワイト入ってなかったの?
188iPhone774G:2011/11/05(土) 06:54:49.62 ID:8ZT2yiMT0
>>174
多分もっと感動していた
189iPhone774G:2011/11/05(土) 06:55:44.85 ID:8ZT2yiMT0
>>182
Wimax 付きがほすい
190iPhone774G:2011/11/05(土) 08:17:46.83 ID:HVlLDoxN0
https://twitter.com/#!/sugapanic/status/132453322673242112
@sugapanicスガパニージャパン
うっかり アイフォンをauで契約してしまった(汗 ソフトバンクが良かったのに(*_*)
9時間前 Twitter for Androidから

変な奴がいる
191iPhone774G:2011/11/05(土) 09:20:03.27 ID:pgQrSPXG0
>>173
自宅で入らないのに契約する馬鹿ですって自己紹介だろww
192iPhone774G:2011/11/05(土) 10:33:45.10 ID:6pm02Ccg0
ケータイ売れ筋ランキング(10月24日〜10月30日)
順位 前回 機種名
1   3   iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
2   5   iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
3   6   iPhone 4S 64GB(ソフトバンク)
4   1   iPhone 4S 32GB(au)
5   2   iPhone 4S 16GB(au)
6   4   iPhone 4S 64GB(au)
7   8   GALAXY S II SC-02C
8   9   Xperia acro IS11S
9   7   Xperia acro SO-02C
10  12   みまもりケータイ 005Z
193iPhone774G:2011/11/05(土) 11:03:21.42 ID:4IgFnqbK0
>>175
福岡や札幌の地下鉄は今現在、駅間でも繋がる。福岡は実際乗った時に繋がったけど、札幌は板情報だけで未確認。
ちなみにソフトバンクね。
194iPhone774G:2011/11/05(土) 11:18:57.51 ID:tHoFyjY20
>>187
君の先月の支払は?
195iPhone774G:2011/11/05(土) 11:24:57.13 ID:Kszw8pFK0
>>157
ソフトバンクもDHD8万で売りだして、2ヶ月後位には0円&キャッシュバックだったけど。
俺も新規で買って速攻解約たけどw
196iPhone774G:2011/11/05(土) 12:22:11.82 ID:Aje1EV050
>>195

速解約ならブラック入り?
俺も端末が欲しくてdhd一括で買って2ヶ月後に解約しちゃった
自分がブラックかどうか確認する方法ってあるんだろうか?
197iPhone774G:2011/11/05(土) 12:46:13.45 ID:BLWOlFfM0
auのiPhoneには興味がないし、auが売れようがsoftbankが売れようがどうでも良い。
重要なのは、俺がソフトバンクのiPhone4Sを使えていること。
それだけで十分。
198iPhone774G:2011/11/05(土) 12:52:58.40 ID:DbXuLbJA0
>>190
@sugapanicスガパニージャパン…
こんなあり得ないミスするような馬鹿な人の会社とは取引したくないね笑
199iPhone774G:2011/11/05(土) 12:54:50.40 ID:Az5r1oHu0
>>60
これってauでもできないの?
200iPhone774G:2011/11/05(土) 15:52:34.24 ID:l+cEeExQ0
auがいまいち伸びないのは機種変の面倒を顧客にさせるから。私は店員の説明でメンドクサクなって様子見
201iPhone774G:2011/11/05(土) 16:17:07.55 ID:Z4KZNZXx0
つーかiPhoneにしたい人はとっくにソフバンにしてるし、悩んでるのはドコモユーザーなんだと思う。
auからソフバンは抵抗少ないが、ドコモからソフバンは抵抗大きい。
ドコモからauは、あまりにも半端な妥協で踏ん切りがつかない。
202iPhone774G:2011/11/05(土) 16:27:28.41 ID:nDdVMeBc0
>>201
docomoガラケー持ちですが、今の何とも言えない気持ちそのものです。
あなはた天才か?
203iPhone774G:2011/11/05(土) 16:29:40.42 ID:nDdVMeBc0
× あなはた天才か?
○ あなたは天才か?
204iPhone774G:2011/11/05(土) 16:31:33.23 ID:IqEBi49g0
>>201
ドコモユーザで、エリア、耐災害、安定性を気にしてる連中はドコモのまま
多少高くてもunlocked iPhone4S にするから無問題。
FOMAでもパケット定額が10395円が8190円にさがったし、
将来的にXiのプランを適応できれば5980円まで下がる可能性がある。
日本のapple storeもはやくunlockedを売ればいいのに。
TPP加盟でそこらへんも強制されるようになったりしてね
205iPhone774G:2011/11/05(土) 17:05:55.35 ID:+DNdoMtX0
>>204
なるほど、TTP加盟の唯一のメリットだな
206iPhone774G:2011/11/05(土) 17:15:29.07 ID:jF6irnfp0
auはアンドロイドも今年11月からドンドン魅力的なスマホ出るよね。
テザリング+wimax、モトローラや富士通からの販売、新しい京セラのスマホも
気になる。
auにするメリットととして、今後も継続してauを使うとしたら、iPhone以外の
選択肢も選べるって事だと思う。ドコモはiPhone当分扱わないみたいだし。
ラインアップ充実というのが(あれもこれも、という言い方も出来るけど)auが
考えている戦略なのかなぁと思った。
なので今回iphone販売開始も他スマホと同じくラインアップの一つだろうし。

ソフトバンクみたくiPhoneだけしか売る気ないんです!ていう戦略は、auからの
発売が出来てしまい今後は難しくなる。iPhone=ソフトバンク という構図が
なくなるから。4S発売して3週間経過し、auで見つかった不具合が今後改善
された場合、キャリアとしてソフトバンクを選ぶ理由が見当たらない と思うのは
オイラだけか?

スレチと長文ごめん。
207iPhone774G:2011/11/05(土) 17:28:14.51 ID:6TIu/1hO0
フーン。
208iPhone774G:2011/11/05(土) 17:31:02.71 ID:GMQMZRBP0
メシと寝てる時以外、
ケータイの事ばかり考えてるんだろな。
209iPhone774G:2011/11/05(土) 17:35:08.43 ID:QhCYiywC0
auのiPhoneのCMってsoftbankに見えてしまう。何か可哀想。iPadも扱って無いし。ブランドイメージで損しちゃったよね。何でも選べるのは良い事だけど、サービスがきちんと出来なければ、やっぱり客はついて来ない。これからの課題だよね。
210 【30.3m】 :2011/11/05(土) 17:54:33.77 ID:FbR20Odt0
>>209
なんでもあるけどなんでも中途半端、なイメージ
211iPhone774G:2011/11/05(土) 18:00:55.49 ID:yTAhaYl80
>>206
AUの不具合っていうか仕様じゃねの?
バグと違ってすぐ直すと思えないけどw
xxが改善されたらなんてどこでも言えるw
212iPhone774G:2011/11/05(土) 18:01:28.56 ID:BLWOlFfM0
>>201
DoCoMoユーザーは絵文字も使えないauiPhone望まないだろ。
213iPhone774G:2011/11/05(土) 18:11:53.11 ID:pQ5M+89B0
>>201
そうそう、au使いでiPhoneに興味持ってた層は俺みたいにとっくにMNPで移行してる。
で、普通に使えてるからauに戻る理由もない。

で、今auに残ってるのはパケ放題が下限に収まってる様な人ばかりで、
iPhoneだと維持費が跳ね上がるから機種変したがらない。
周りのauユーザーはそんなんばっか。
214iPhone774G:2011/11/05(土) 18:19:31.63 ID:AIlAI3i20
同じiPhoneなら構わない。

Androidはパグだらけだしまだまだ発展途中かな。
OSが2.2までで終わってる機種たくさんあるし。
アップデートについてけない機種はかわいそう。
215iPhone774G:2011/11/05(土) 18:22:28.07 ID:xwuJ7hNn0
web閲覧中は電話受けれないとか()au
216iPhone774G:2011/11/05(土) 18:23:11.15 ID:kHEl88oO0
受けれない()
217iPhone774G:2011/11/05(土) 18:23:22.41 ID:wlY3ZOzLO
待つわって待てるかいよ
218iPhone774G:2011/11/05(土) 18:33:44.93 ID:g+LrVC/W0
SoftBankのiPhone使ってるけどサファリからYouTubeで高画質で動画見ると3Gだとなかなか始まらなかったり、途中で止まったり。
なんでだろ。
YouTubeアプリだと画質が荒くて見る気にならないし。
219iPhone774G:2011/11/05(土) 18:42:19.28 ID:Uk2zCB6E0
高画質だからじゃないですかねw
220iPhone774G:2011/11/05(土) 19:37:06.22 ID:6pm02Ccg0
>>218
WiFi使え!!
221iPhone774G:2011/11/05(土) 19:54:54.66 ID:JvAAY3Zu0
>>218
なんでWiFi使わないの?
222iPhone774G:2011/11/05(土) 19:55:46.27 ID:5NpQBuFs0
月に電話を14分使うと
223iPhone774G:2011/11/05(土) 19:57:52.52 ID:5NpQBuFs0

月に14分電話するならauのほうが安くなるのにSoftBankのが安いって宣伝する工作員はどうかと思う
224iPhone774G:2011/11/05(土) 19:59:07.46 ID:cYhx4Omk0
3GでYouTubeだなんて、
迷惑極まりないヤツだな。
225iPhone774G:2011/11/05(土) 20:30:41.22 ID:oLHfC/fX0
>>222
普通に使うわww
226iPhone774G:2011/11/05(土) 20:34:44.73 ID:AvovL0hL0
通話なんてもったいないから自分からまずしない
メールかSkypeだろ
227iPhone774G:2011/11/05(土) 21:37:26.69 ID:xRk6Lu090
>>223
MNPしてくる人は大変だね。
2,3年SB使ってると通話数時間でも通話料は2,300円で済むようになるよ。
長電話する相手は自然とSBでホワイトプランに集約されていくから。

他キャリアの人にはMMSで済ますw
相手からは「電話嫌いな人なんだな」って思われる程度。
今時そんな人珍しくないからね。
228iPhone774G:2011/11/05(土) 21:44:22.35 ID:UBMUPYtx0
>>223
iPhoneユーザーは当然周りはiPhoneユーザーだろ。
iPhone使ってればコミュ障でもない限り周りもiPhoneユーザーになって行くわけで。
周りは何人もiPhoneにMNPしたよ。

iPhoneユーザー=ソフトバンクユーザーなんだから通話料は無料。
229iPhone774G:2011/11/05(土) 21:46:07.22 ID:bja23EcI0
なるかよ
キモいなw
230iPhone774G:2011/11/05(土) 21:47:05.29 ID:kHEl88oO0
>>228
これが朝鮮流トンデモ理論ですか
231iPhone774G:2011/11/05(土) 21:48:24.13 ID:JviKLdWq0
>>228
>iPhoneユーザーは当然周りはiPhoneユーザーだろ。
>iPhone使ってればコミュ障でもない限り周りもiPhoneユーザーになって行くわけで。

頭おかしいの?w
232iPhone774G:2011/11/05(土) 21:48:26.09 ID:agOnEVdl0
朝鮮人だからギャラクシー一択だろ
233iPhone774G:2011/11/05(土) 21:51:02.67 ID:UBMUPYtx0
なるよ。
iPhoneは物が良いんだからジョブズ並みのプレゼン能力なんて必要もない。

日本でスマフォ=iPhoneだろ。
それとも日本で最も売れてるスマフォがソフトバンクのiPhoneだってことすら知らないのか?
234iPhone774G:2011/11/05(土) 21:51:15.83 ID:7ssOwbAc0
友達がみんなソフトバンクって、率直に言ってどうかとおもう。
235iPhone774G:2011/11/05(土) 21:52:35.07 ID:oLHfC/fX0
>>228
俺の周りでiPhone使いは2人だけ
あとはAndroid使いが3人
残りはガラケー












WindowsPhoneが一人
236iPhone774G:2011/11/05(土) 21:53:41.53 ID:UBMUPYtx0
>>234
周りはiPhoneユーザーばかりだよ。

何故かと言えば、結果的に俺がiPhoneにMNPさせた。
ちなみに俺は長年au使ってたのにiPhoneにMNPしたわけ。
だから説得力もあるわけよ。

auのクソ端末使ってるならさっさとソフトバンクのiPhoneにしろってねw
237iPhone774G:2011/11/05(土) 21:55:19.32 ID:oLHfC/fX0
>>236

>だから説得力もあるわけよ。

>auのクソ端末使ってるならさっさとソフトバンクのiPhoneにしろってねw


ミサワで再生された
238iPhone774G:2011/11/05(土) 21:57:50.12 ID:7ssOwbAc0
親がドコモだから変えられないとか
普通だったらあるけどねぇ。

チミの「友達」って片手で数えられたりするレベルなんじゃないの。

239iPhone774G:2011/11/05(土) 21:58:53.13 ID:pmAaGDZ60
>>236
おまえ友達居ないだろ
240iPhone774G:2011/11/05(土) 22:00:24.32 ID:UBMUPYtx0
で、auからもドコモからもソフトバンクのiPhoneにした人の中で誰一人としてauのiPhoneに移行する人は居ない。
普通に使えてるし、家族もソフトバンクになってる人もいるからね。


でも、iPhoneにしないでauに留まってる人も居るよ。
ところが、彼らまでがiPhoneにしない。

何故か?
今、au.に留まってる人はパケットが下限に収まってるからiPhoneにすると維持費が高くなるから変えたくないわけ。
今、auに残ってるのはそんな人ばかりだからauのiPhoneは売れないんだよ。


241iPhone774G:2011/11/05(土) 22:06:25.24 ID:oLHfC/fX0
>>240
一理あるけど
単純にSBの方が早くiPhoneに着手したからauより有利ってだけなんじゃない?
SBだろうがauだろうがドコモだろうが、家族割だとかプランの問題で容易にキャリアを乗り換えるのは気がひける人が大半なわけで
しかもauから発売し始めたばかりだからね。5待ちの人も多いだろうし
242iPhone774G:2011/11/05(土) 22:07:34.13 ID:zjTA6fu30
茸や庭でAndroid使ってたら今更あほんなんか使わねえよw
禿がばら撒いてたあほんに飛びついた乞食が
見た目料金が高い庭に移る訳ねえしw
243iPhone774G:2011/11/05(土) 22:25:47.32 ID:UBMUPYtx0
>>241
そういうこと。
3年間出遅れたのは相当痛い。
家族、夫婦ごとソフトバンクに移行した上司、同僚もいるけど、
それが更にauに移る動機って最低でもパケット定額が4000円以下とか目に見える効果が無いと移れない。

まあそれをauがやったところでソフトバンクは対抗して値下げするだろうけどねぇ。

元々auって先端を行くような端末が多くて、それが好きでau使ってた自分みたいやユーザーってのはもうこの3年間でほとんどiPhoneに移ってしまったかと。
で、残ってるのはそもそも携帯のパケットなんて下限で収まっちゃう様なスマフォとは縁遠い人達が大半だから、折角iPhoneがauで出ても買わないのよね。
244iPhone774G:2011/11/05(土) 22:28:15.43 ID:ZWrQnUDQ0
>>223
14分話すとなんでauの方が安いの?
auのプランSSシンプルは、ソフトバンクのブループランSSバリュー(i)と一緒じゃないっけ?

ホワイトプランと比較して、なおかつソフトバンク相手にまったくかけない条件だとそうなるだろうけど。
それはそれで非現実的。

自分の使い方にあえば、auが良かったり、SBが良かったりでしょ。
パケット代はauの方が高い。
245iPhone774G:2011/11/05(土) 22:54:01.02 ID:BbY0l4t60
246iPhone774G:2011/11/05(土) 22:55:06.88 ID:bnqhRHwj0
247iPhone774G:2011/11/05(土) 22:56:59.29 ID:oLHfC/fX0
>>246
どこでやってもその速度なら素晴らしいんじゃないかな
248iPhone774G:2011/11/05(土) 22:59:09.47 ID:BbY0l4t60
法人契約でドコモやAUからSBへMNPした企業の大半が
高くなったとぼやいてるw

AUの場合、余った無料通話をグループ間で当月分け合い

SBのパクリオレンジプランの場合、客センに電話して
分け合いを指示しないと分け合えないとかwwありえないわw
249iPhone774G:2011/11/05(土) 23:49:47.74 ID:jWCd89Wd0
>>248
それを情弱っていうんじゃないか?
250iPhone774G:2011/11/05(土) 23:50:56.28 ID:aB/AasWI0
docomoからauにした。理由はiPhone使いたいけどSoftBankが嫌い。ま、そんだけの理由。

普通だろ?
251iPhone774G:2011/11/05(土) 23:53:37.99 ID:jWCd89Wd0
>>250
普通です、って言われないと安心できないのか?
252iPhone774G:2011/11/06(日) 00:12:52.84 ID:k5KcUvN00
>>250
SoftBankが嫌いってのが普通じゃないと思う( ´ ▽ ` )ノ
253iPhone774G:2011/11/06(日) 00:15:04.90 ID:Eguk3DTY0
SoftBankが許されるのはiPhoneだから
普通SoftBank使ってますと言われたら、二度聞きしちゃうもん
254iPhone774G:2011/11/06(日) 00:25:11.90 ID:tV/tpBbl0
>>250,251
いや、普通だって言いたい気持ちもわかるわ。
だけどauも好きになれない。
iphone使ってみたいけど制約が多かったりパソコンといちいち繋ぐのも面倒だと思う。
そういう理由で結局はandroid でいいや。って思ってしまう。

どうしてみんなそこまでiPhoneにこだわるのか、そこまで騒ぐ程の魅力がわからない。
255iPhone774G:2011/11/06(日) 00:26:04.73 ID:mgfoYOjp0
朝鮮人との付き合い無理!って人もいるじゃん?なんつーか、生理的に無理みたいな。
256iPhone774G:2011/11/06(日) 00:29:40.59 ID:2s53/hOy0
>>254
俺はMacを使ってるからiPhoneを使ってる。
Mac使いじゃない人が何故iPhoneに拘るのかわかならい。
257iPhone774G:2011/11/06(日) 00:32:29.77 ID:k5KcUvN00
>>255
意味がわからないんだけど
258iPhone774G:2011/11/06(日) 00:36:57.32 ID:SCCdYpne0
>>255
朝鮮人との付き合いは確かに嫌だが
携帯のキャリアには関係ない
259iPhone774G:2011/11/06(日) 00:37:00.33 ID:uZ1WV5BT0
禿って朝鮮人?
260iPhone774G:2011/11/06(日) 00:37:47.68 ID:2s53/hOy0
>>259
朝鮮人だったが帰化した
261iPhone774G:2011/11/06(日) 00:39:05.39 ID:uZ1WV5BT0
???
262iPhone774G:2011/11/06(日) 00:45:26.12 ID:uZ1WV5BT0
日本って未熟な国だよね。
263iPhone774G:2011/11/06(日) 00:48:32.57 ID:A37f7SJ80
iPhoneに限らずX01HTとかスマホに積極的だったのはSoftBankだったからなあ
だからSoftBankにしただけだな
X02が出た時はシビれた。
264iPhone774G:2011/11/06(日) 01:05:33.41 ID:7b/i9Lik0
>>259
自分では最初、中国系ってウソ言ってた。今は日本の国籍は持ってるけど中身までは知らん。
265iPhone774G:2011/11/06(日) 02:10:23.76 ID:8tvullYL0
>>264
元は朝鮮華僑じゃねの?
孫なんて苗字は韓国じゃ普通いないんじゃね
266iPhone774G:2011/11/06(日) 07:05:08.60 ID:7b/i9Lik0
朝鮮華僑ってヒエラルキー最底辺からの這い上がりやな!ある意味すごい。統一協会のオヤジと一緒、日本人は朝鮮人より劣等民族とか言ってそう。

どおりで民団割引や朝鮮人優遇制度が陰ながら出回ってるわけか。
267iPhone774G:2011/11/06(日) 07:16:43.15 ID:9QAG36770
そもそもiPhoneを選択することがありえない
268iPhone774G:2011/11/06(日) 07:44:02.85 ID:k5KcUvN00
>>265
あるよ。友人にいる。
269iPhone774G:2011/11/06(日) 07:59:34.73 ID:TYt5GWFM0
>>241
もし、今回auがSoftBankと同じ機能をフルに使えていたら、
金額もSoftBankと同じだったら、
みんな列挙してauに乗り換えただろうよ。
270iPhone774G:2011/11/06(日) 08:02:46.50 ID:5Ee9c5ET0
>>269
予定もない、たられば言い出したらきりねーよw
SBが回線増強の方が可能性高い
271iPhone774G:2011/11/06(日) 09:06:07.46 ID:HCtsFOT30
>>269
そんな当たり前の事をドヤ顔で言われても…
戦わなきゃ現実と!

実際は、iPhoneとしての魅力やスマホとしての魅力激減の機能制限版じゃん。
しかも、通信形式の仕様に寄るから、簡単には直せないし。
単純化した話だけど、ただ基地局増やせば良いSoftBankと比べると、auの方がハードルは高いよ。

まぁ、SoftBankも企業体力やら何やらで簡単にはいかないんだろうし、
基地局も単純に増やせばいいって訳でもない上に、
900MHz獲得からやらなきゃいけないから、禿もハードル高いけどな。
少なくとも、PPTPの問題とか、メールや留守電の問題が片付かないと、auに移る気は無いなぁ。
UT-VPNがiPhone用のクライアント出してくれたら、我慢できる範囲なんだが…
272iPhone774G:2011/11/06(日) 09:49:46.49 ID:QuLG07Q30
禿の回線増強の方がありえんわw
273 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/06(日) 09:53:58.94 ID:VcYBT2zm0
てか、思ってたよりもauに移動しなかったね
思うに、やはりメアドなんだろうね
その点俺らみたいな友達いない奴等は移動楽々だからいいな


あれ涙が(´;ω;`)
274iPhone774G:2011/11/06(日) 09:55:14.62 ID:CYZX9fPKi
>>272
元々AUも自慢の回線のはずなのに大した事ないけどw

275iPhone774G:2011/11/06(日) 09:56:02.05 ID:EER3a0iV0
わざわざ欠陥 au iPhoneを選択することはありえんわw

iPhoneを使う意味がない。
276iPhone774G:2011/11/06(日) 09:57:21.28 ID:QuLG07Q30
>>274
関係無いよ、俺シムフリ到着待ちなんでw
277iPhone774G:2011/11/06(日) 09:59:22.96 ID:g5auESps0
まあ、電波なんて掴んで当たり前だからなw
278iPhone774G:2011/11/06(日) 10:08:47.48 ID:HCtsFOT30
>>272
技術的な仕様の変更以上に、金かけたら改善する部分があり得ないと?
これがアンチ脳か…
279iPhone774G:2011/11/06(日) 10:13:00.01 ID:e+Xs0k/d0
今までろくに改善してないのにまだ信じてるw
これが信者脳か・・
280iPhone774G:2011/11/06(日) 10:22:09.60 ID:HCtsFOT30
>>279
どこ住みか知らんが、俺は改善を目に見えて実感してるからな。
前は圏外だった場所で電波入るようになったし。
ここ2年で目に見えて改善されてるよ。

まぁ、こんなん言ってもアンチ脳の中じゃ妄想認定なんだろうがwww
事実を受け止められないのって、精神病って知ってた?
281iPhone774G:2011/11/06(日) 10:28:16.00 ID:e++n8pB/0
いや、改善はしてるみたいだよ。
以前まで途切れる所が、途切れなくなった実体験から。
誰か改善を言ったのかなと思う。
電波の話良く出るけど、auと二台持ちしてた俺に言わせてみれば
ソフトバンクが圏外でau使う事なんて、1年に1回位しかなかった。
隣接県と二県またがって仕事して、かつ、田舎も行くがな。
docomoでも電波途切れる事あった。
隣の芝は何とかってやつだろって思わなくもないがな。
282iPhone774G:2011/11/06(日) 10:35:33.58 ID:IMhsRw7i0
iPhoneというフィルターを通してキャリアを比べるのと、単純にキャリア対キャリアで比べるのとは全然違うと思うけど。
まあここはiPhoneスレだから仕方ないかもだけど。
ソフトバンクのiPhone頼りの戦略は俺は個人的に好きになれないのと、ソフトバンクって他社との接続料で揉めてるじゃん?
ソフトバンク→docomo の通話だとdocomoからソフトバンクに払う接続料が高い て奴ね。ソフトバンクは今契約数が25%超えてないから、
情報開示する必要がないので、その件についてはごまかしているでしょ?
283iPhone774G:2011/11/06(日) 10:35:57.75 ID:IMhsRw7i0
docomoとauからの情報開示しかないから。因みに25%超えてないイーモバイルは自主的に情報開示してる。
こういう企業体制も気に入らないからソフトバンクはあり得ない。
284iPhone774G:2011/11/06(日) 10:42:29.53 ID:xbk6zVCC0
企業は利益を追っかけるのは当たり前、義理人情の世界では無いよね。自分に不利益だと思うデータは出さないでしょ普通は。
285iPhone774G:2011/11/06(日) 10:55:43.47 ID:IMhsRw7i0
不利益な情報開示をしない
のではなく、そもそも不公平だって主張に対して逃げてんだよ笑 ソフトバンクは。
契約数第三位だから必要ないかも知れんけど、第四位のイーモバイルは情報開示
してるんだよ。そんな卑怯な会社指示出来ない。
286iPhone774G:2011/11/06(日) 10:56:07.02 ID:9QAG36770
SBは一番詐欺的商法要素強いしな
287iPhone774G:2011/11/06(日) 11:03:26.08 ID:MD/aRwxL0
しかし、ちょっと気に入らない書き込みあれば精神病だの何だのとw
288iPhone774G:2011/11/06(日) 11:06:23.24 ID:e++n8pB/0
>>282
セルラーだったころ携帯売ってたが、あまり褒められた会社じゃなかったがな。
俺自身セルラーの頃からauになるまで長年使ってた。カスタマーの対応気に入らなくて解約したが。
そういう個人的な好き嫌い言ってもしょうがないだろ?

auとソフトバンク二台持ってて、俺の地域では違いは仕事で使って気になるほどじゃなかった。
メール問題など解決したならauもありだと思う。MNPで移動する手間を考えて、そこまで価値が有るか?と考えるのは人それぞれ
289iPhone774G:2011/11/06(日) 11:09:42.32 ID:xbk6zVCC0
別に一携帯会社なので潰れ様が問題ないけど、法律犯してる会社なら何故裁かれないのかな?法律ギリギリなんて何処でもやってるよ。あなたの声は誰にも届かない!
290iPhone774G:2011/11/06(日) 11:10:57.42 ID:9QAG36770
どのみちiPhoneなんざじり貧だし、iPhone選択肢からは消える。
そうなるとわざわざSBをキャリアとして選択する意味はないわ。
291iPhone774G:2011/11/06(日) 11:29:03.68 ID:IMhsRw7i0
>>289法律には違反してないよ。
てか、正確に言うと「今の法律では裁けない」。企業体質について話しているので、法律云々は正直どっちでも
いいんだけどね。ただそういう言い訳ばかりでキチンと対応しない体質は問題ないのか?って
思うので、ソフトバンクは好きになれないって事。
接続料を他社に通話する時に高額にする事で利益を保っているというやり方は、
最終的に自らの首をしめると思うし、iPhone依存の戦略(Apple以外の携帯会社への配慮がないのも気に入らない)
docomo、auという大企業に依存した接続料設定等、
自社努力より大手にぶら下がって利益をあげるやり方は、みんな何とも思わない?
292iPhone774G:2011/11/06(日) 11:49:19.54 ID:xbk6zVCC0
>>291
ごめん全然思わない。それで関連する会社も成り立つし、所詮回線の使用料の設定も適正なのかわからないし、利用する側は少しでも安くするために色々交渉するだろうしな。
293iPhone774G:2011/11/06(日) 11:53:00.87 ID:CYZX9fPKi
>>290
iPhone要らないならここにこなきゃいいのにww
294iPhone774G:2011/11/06(日) 12:10:39.19 ID:HCtsFOT30
>>293
しっ
相手しちゃダメっ
295iPhone774G:2011/11/06(日) 12:45:54.79 ID:gJxSaZw60
>>291
ドコモのインフラは元々自社の努力で産まれたものではなく、
元々は国民の電話加入権の資金が原資となっているNTTからのものたからね。

NTTが電話加入権を出資者に返したらそもそもドコモなんて存在しない。
それで偉そうな態度とって韓国等で2兆円の損失出してて、ユーザーに利益還元されてないんだよ。
296 【18.8m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 12:50:41.12 ID:p3WxIOHA0
>>293
しっ
無視しときゃいいのにww
297iPhone774G:2011/11/06(日) 13:15:07.67 ID:e++n8pB/0
>>291
docomoとauがソフトバンクに比べて
どれ位自社努力してるのか、教えてくれよ
298フリージャーナリスト:2011/11/06(日) 13:26:00.32 ID:elHbBtbG0
KDDI ( au ) が電磁波等の技術を悪用して遠隔から、
私人を盗撮、盗聴、思考盗聴するなどの集団ストーカー事
件が発生しています。主犯格の人事部副部長のO川進とそ
の妻等で、まるでカルト教団のようなキチガイじみた犯行
手口には身の毛がよだつほどです。いつ皆さんがそのよう
な被害に合うか分かりませんので、警鐘を鳴らす意味で投
稿させて頂きました。今後もこの事件をウォッチして行く
つもりです。
299iPhone774G:2011/11/06(日) 13:34:21.35 ID:IMhsRw7i0
>>295確かにdocomoは既得権優遇されてるから、ソフトバンクの事をあれこれ言える
立場ではないな。ただこの接続料の件はauも被害者だから。
しかしだからと言ってソフトバンクのやり方が正当化されはしないと思うが。
300iPhone774G:2011/11/06(日) 13:49:53.02 ID:IMhsRw7i0
>>297docomoが努力しているとは全く思わんよ。しかしだからと言って
ソフトバンクのやり方が正当化されはしないと思うが。
auは知ってると思うが元々民営の会社で、docomoに負けじと努力してきた。
インフラも新たな試みも色々。航空業界のANAとJALみたいな構図だな。
その後vodafoneが参入し今のソフトバンクになったけど、ソフトバンクは
強者二社ありきの戦略なんだよ。インフラ整備の後回しや接続料とか。
301iPhone774G:2011/11/06(日) 13:57:46.47 ID:xbk6zVCC0
>>300
でも、そのおかげで携帯電話の料金が下がったのも、サービスが向上したのも事実。競争あって顧客のサービスが向上するから、競争の無い電力料金等はいい例。
302iPhone774G:2011/11/06(日) 14:21:50.99 ID:5LwXG4yH0
料金が下がったというので一番大きいのはauによるパケット定額導入だろ。
通話料とかはほとんど下がってない。
303iPhone774G:2011/11/06(日) 14:37:48.80 ID:xbk6zVCC0
>>302
家族定額やただとも、すべてはソフバンから。やらねばならない状況もあったとは思うけどね!
304iPhone774G:2011/11/06(日) 14:42:47.16 ID:J+jNqtas0
>>303
違うよ
家族通話定額はボーダフォン時代の話。
現在のソフトバンクの経営陣の考えとは関係ない
305iPhone774G:2011/11/06(日) 14:46:39.93 ID:gJxSaZw60
>>302
iPhoneのパケット定額4400円が一番デカイよ。
あれで俺はauからソフトバンクにMNPした。
auのナビも解約したからiPhoneにしてむしろ維持費も下がった。

で、今auがすべきはパケット定額3000円台の提供でしょ。
それが無いならauなんぞ戻らんよ。
後からiPhone遅れて出して、ドヤ顔でソフトバンクより高いパケット定額ってアホかと。
306iPhone774G:2011/11/06(日) 14:46:47.66 ID:5LwXG4yH0
キャリア内定額はウィルコムが始めたしなぁ。
307iPhone774G:2011/11/06(日) 14:50:48.88 ID:mWGkQHHh0
>>302
それができたのは、ezwebへの接続率がそれほどなかったためできたんだけど、
その後の顛末は知ってのとおり、夜は全く使い物にならない状態に陥いってしまったよね

正直、つい最近でもバリ3不通なauって言うレッテルauは貼られてたんだけど
みんな忘れてるのかな‥

308iPhone774G:2011/11/06(日) 14:51:18.01 ID:5LwXG4yH0
>>305
iPhone以外は高いやん。
はっきり言って歪。
309iPhone774G:2011/11/06(日) 14:52:34.09 ID:5LwXG4yH0
>>307
忘れるほど過去の話ってことだろ。
310iPhone774G:2011/11/06(日) 14:52:42.41 ID:dORO8CU80
禿ホンは脅迫罪と風説の流布で捕まるかも、以下より抜粋

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111104_488745.html?ref=rss



■ 千本氏、孫氏発言は「明らかな誤り」
千本倖生氏

 説明会の最後、イー・アクセスの代表取締役会長である千本倖生氏が、900MHz帯の獲得を争うソフトバンクにかみついた。

 千本氏の発言は、ソフトバンクの孫正義氏が決算説明会で話した内容に言及したもの。

 説明会の間、一度も発言することのなかった千本氏は、質疑応答が終了し、進行役が説明会の終わりを告げようとした瞬間、

 「ちょっと待って!」と場を止めて「900MHzについて我が社の態度を明確にしたい」と切り出した。

 「ソフトバンクの記者会見では、あたかもソフトバンクに割当先が決まったかのような発言があり、すでに工事に着手しているとされた。

 もし割り当てられなかった場合には国に対して損害賠償するとしている。

 それはまあいいとして、我が社にも言及されていて、イー・モバイルはデータ中心の会社だからいらないだろうと、

 全く余計な話だ。これは立場を明確にしたい」と話した。

 千本氏は続けて、「まず基地局工事について、900MHz帯の獲得が確実であるかのような認識である点について、

 おととい総務省の幹部に直接会ってソフトバンクに割り当てるようなことを言ったのか質問した。

 すると、そういう言質は一切なく全く白紙であり、割り当ての審査に対してソフトバンクの行為が何らアピールにはならないとの発言を受け取った。

 我々は全力で900MHz帯に立ち向かっていく」と述べる。

 損害賠償については、「これは国に対する脅しであり、とんでもない話」とコメント。

 さらに、「我が社について、データ中心なので必要ないというのは明らかな誤り。データ通信とスマートフォンに注力し、

 900MHz帯はスマートフォンに使っていくので全くの余計な話。iPhoneがつながらないからそこに使うというような反論をしたくなる。はなはだ遺憾である」と語った。
311iPhone774G:2011/11/06(日) 14:52:56.57 ID:gJxSaZw60
>>308
それはauも同じだろ。

バカか?
312iPhone774G:2011/11/06(日) 14:53:18.70 ID:mKd4Rq0ni
>>304
認めたくない部分は、過去の経営陣だから関係ないとかwww
docomoも今のトップの行動だけで判断してねww過去の整備してきたインフラ除外して

313iPhone774G:2011/11/06(日) 14:54:41.96 ID:xbk6zVCC0
>>304
それをまるごと引き受けたんだから一緒だよね!サービスが変わったわけじゃ無いし。
314iPhone774G:2011/11/06(日) 14:55:55.60 ID:mWGkQHHh0
>>310
本当のこと言われて芋さん顔真っ赤って感じなんだけどねw

315iPhone774G:2011/11/06(日) 14:58:51.62 ID:5LwXG4yH0
>>311
auは1月までのキャンペーンだしなぁ。
316iPhone774G:2011/11/06(日) 15:21:57.57 ID:wsnpBBTZ0
>>312
じゃあ、ソフトバンクがバックボーンとして使ってる
ソフトバンクテレコムも問題にしないとねぇ
国鉄が設立した日本テレコムのインフラと権利を引き継いでる
こういうときだけ先の経営陣だとか、金で買ったから別とか言うんだよな
317iPhone774G:2011/11/06(日) 15:32:32.85 ID:gJxSaZw60
>>315
本当にアホだよな。

後からiPhone出しておいてソフトバンクより高いって何様のつもりなんだか。。
318iPhone774G:2011/11/06(日) 15:34:16.17 ID:ix2PKLMx0
でも結構売れてると言う
今後auが本気でSBを潰しにかかったらかなりやばそう
319iPhone774G:2011/11/06(日) 15:36:44.06 ID:OPPjyelV0
めだか師匠入られまーす
320iPhone774G:2011/11/06(日) 15:36:55.59 ID:Ypnpn70c0
>>317
何より、ソフトバンクより3年出遅れたのがいけなかった
料金云々よりそこだと思うわ
321iPhone774G:2011/11/06(日) 15:38:09.03 ID:gJxSaZw60
>>320
なら、尚更ソフトバンクより安い料金提供するのが当たり前なんだがねぇ
322iPhone774G:2011/11/06(日) 15:43:25.02 ID:CnAC3NTA0
>>318
何がやばいの?
ユーザとしては願ったりじゃん。
323iPhone774G:2011/11/06(日) 16:44:14.36 ID:ci9+eD640
>>317
1国1キャリアっていうアップルの戦略しらんのか?
324iPhone774G:2011/11/06(日) 16:57:12.62 ID:SCCdYpne0
>>323
後からなんだからせめて安くしろって話だろ
325 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/06(日) 17:02:30.23 ID:vlPUNt5q0
>>310
芋は禿の足引っ張るなよ。

埋まったまま出てくんな。
326iPhone774G:2011/11/06(日) 17:03:48.86 ID:/VwZ0ITPO
もうケンカばっかだから選択は
au=日本人
SB=韓国人
327iPhone774G:2011/11/06(日) 17:27:16.26 ID:8tvullYL0
>>266
華僑の意味知ってる?
328iPhone774G:2011/11/06(日) 17:28:31.74 ID:8tvullYL0
>>316
KDDIの事業の元になった国際回線もNTTから譲渡だよな
結論は芋場以外はダメってことで
329iPhone774G:2011/11/06(日) 18:14:54.55 ID:W5EtlgX+0
>>323
どこの国の話だよ。
アメリカは三キャリアだっけ?
330iPhone774G:2011/11/06(日) 18:31:19.40 ID:ci9+eD640
>>329
今はな。
良くニュースみろよ
331iPhone774G:2011/11/06(日) 18:37:17.53 ID:/l9ZHqMQ0
SBは無料通話込みのプランが選択出来ない。
話にならん。
332iPhone774G:2011/11/06(日) 18:48:29.86 ID:0F2qn8YT0
SBMの月々割は、なぜ二ヶ月後からなのか?
二年後に解約すると、1〜2ヶ月分の割引が受けられないってこと?
333iPhone774G:2011/11/06(日) 18:48:56.63 ID:W5EtlgX+0
>>330
古い情報しか持たず恥かいといて誤魔化すなよ。
334iPhone774G:2011/11/06(日) 19:06:03.63 ID:9QAG36770
実はみんなアップル製品を買うことで夢、ワクワク感、未来の自分というものを買っていた。
ジョブズ亡き今後のアップルからは、もうそれらを買うことはできない。

335iPhone774G:2011/11/06(日) 19:19:20.36 ID:IMhsRw7i0
真面目で申し訳ないけど。
ちょくちょくソフトバンクを揶揄する奴にチョンだの言って差別発言
する奴いるじゃん?同じ日本人として恥ずかしいから辞めて欲しいんだけど。
因みに俺は京都生まれ大阪育ち、親は羽曳野市出身の生粋の日本人なw
俺はauユーザだが見てて腹立ったので。
面と向かって言えない癖にこういう匿名性の高い2ちゃんだからって
差別発言するその腐った性根も気に入らない。
たかがキャリアの話で差別発言とかマジ止めろよな。
336iPhone774G:2011/11/06(日) 19:22:29.79 ID:defamxqL0
>>326
能力が高い韓国人はSoftbank
能力が低い日本人はauを選ぶって事?
337iPhone774G:2011/11/06(日) 19:30:08.08 ID:J+jNqtas0
>>328
そう、だから900MHzはイー・モバイルだな
338iPhone774G:2011/11/06(日) 19:32:40.27 ID:VVJOGrjZ0
ここは、
日本人の幼稚さ、未熟さを露呈するスレです。
339iPhone774G:2011/11/06(日) 19:45:04.46 ID:YfQB/O4R0
いちいちケンカふっかける所とか暴れまくってそこら中で嫌われてるとこ、
やってる事が朝鮮人と変わらないから言われる。
自分らのやってる事は棚に上げて、
言われた事に対して差別だの始める所もそっくり。
340iPhone774G:2011/11/06(日) 19:58:06.68 ID:ddGppCXt0
日本人ってどこまで幼稚なんだよ
マジでwww
341iPhone774G:2011/11/06(日) 20:02:31.66 ID:IMhsRw7i0
>>339 それは人によるだろ?
日本人でも似たような奴いるし。俺が海外に住んでた時韓国の友達が
いたがすごく穏やかな奴だったし、日本には在日の友達が何人かいるが、
みないい奴ばっかだ。だから尚更腹立ったのかも知れんけどな。
どんな理由でも差別発言が正当化される事はない。そんな事も判らん
奴がいる事が残念だし、繰り返すが同じ日本人として恥なので
止めて欲しい。
スレチすまんが2ちゃんでもマナーくらいは守って欲しいよ。
342iPhone774G:2011/11/06(日) 20:11:51.53 ID:xbk6zVCC0
私は日本人って胸張って言った所で、世界には通用しなくなってるよね。au=
日本人って日本を背負わないで欲しい。
343iPhone774G:2011/11/06(日) 20:22:54.06 ID:AP8flo4I0
>>341
そのマナーを守らない奴がいるから
禿は鮮人扱いされてる。
344iPhone774G:2011/11/06(日) 20:24:30.39 ID:wG3WUSRS0
朝鮮人、日本人、朝鮮民族、大和民族、朝鮮語、日本語、北朝鮮、南朝鮮…どれも差別用語じゃないな。
345iPhone774G:2011/11/06(日) 20:26:44.21 ID:SPNzSxXB0
iPhone5まで待つ。
でもiPhoneがオワコンになっている可能性もなあるよな
346iPhone774G:2011/11/06(日) 20:27:28.73 ID:5LwXG4yH0
>>321
iPhoneのことだけを考えて料金設定するわけにもいかないから仕方ないだろ。
現状でも十分競争力ある料金設定のようだし、当面はこのままかと。
1円でも安く使いたいというビンボー人がアレコレ言っても仕方ない。
347iPhone774G:2011/11/06(日) 20:32:52.32 ID:DvBmLGRi0
ちゃんねらーで差別語が氾濫するのは底辺下層の奴らが多いからだろ
貧乏で誰からも評価されない寂しい奴等にとって、誰かより優位に立ちたいと思えば
安全な匿名掲示板で中国韓国とか左翼とかを罵倒するくらいしかないじゃん
愛国とか大義名分は掲げるけど、虚勢ばっかで本質は劣等感と被害者意識。
この前のイギリスの暴動と同じ構造だけど、外に出る勇気はないからここでやってる
348iPhone774G:2011/11/06(日) 20:42:39.86 ID:SCCdYpne0
>>347
お前の言ってる事には同意だが
スレチだから
349iPhone774G:2011/11/06(日) 20:45:08.49 ID:3Wd1d04I0
そろそろ「日本人」は差別用語になりつつあるけどな。
350iPhone774G:2011/11/06(日) 20:50:04.67 ID:EER3a0iV0
日本の携帯キャリアに、宗教とか、民族とか、ことさらにさも意味ありげに持込み語るのは阿呆・馬鹿だけだけどな。
351iPhone774G:2011/11/06(日) 20:50:59.10 ID:IMhsRw7i0
>>348いや元々俺がスレチなカキコしたのが悪い。
>>347まあそうなんだろうけど、何かさもしいよな。
日本人として最低限の誇りくらいは持って欲しい。
何度もスレチごめん。
352iPhone774G:2011/11/06(日) 20:57:21.44 ID:SCCdYpne0
>>349
君の国では昔からだろ
353iPhone774G:2011/11/06(日) 21:01:47.81 ID:3Wd1d04I0
>>352
君と同じ国イルボンですが、何か?
354iPhone774G:2011/11/06(日) 21:03:31.01 ID:wp8GO0lq0
ニホンジンハグチグチウルサイデーーース
355iPhone774G:2011/11/06(日) 21:20:30.36 ID:sVHgnVkp0
>>248
>AUの場合、余った無料通話をグループ間で当月分け合い

SBの法人プランでも1000円の無料通話をグループで分ける事ができるのあるから教えてあげれば?
356iPhone774G:2011/11/06(日) 21:49:05.87 ID:e++n8pB/0
>>351
欧米行ったら、日本人は差別の対象なんだけどな。日本人も中国人も朝鮮人も同じにしか見えないみたいだし。
だから、スルーしとけ。

キャリアが好き嫌いじゃない選択肢はないのか?
好き嫌いの価値観なんて、人それぞれ違うしさ
357iPhone774G:2011/11/06(日) 22:18:33.46 ID:7etg5s+V0
4から4Sに変更は大失敗。
見た目がまったく変わっていないし、操作性も同じ、処理速度も体感できるところはほとんどなし。
唯一変わっているのがカメラの性能だけ。
期待されていた音声認識の機能も来年には日本語対応予定らしいが、正式な時期は未定。

キャリアをSBからauに変更は大成功。回線速度やつながりやすさが体感的には倍以上よくなった。
通話品質もよく、相手の声もよく聞こえるようになった。

だってさ
朝鮮信者はSoftbank買えばいいんじゃね
358iPhone774G:2011/11/06(日) 22:22:41.45 ID:7etg5s+V0
>>341
それ本当に日本人かしらべてみた?
俺も在日の友達(最初に有ったときから在日だよって言った奴に限る)は普通に好きだが、
とんでもないやつは、よく調べるとほとんどが朝鮮系だよ

日本人が全員イイ奴なんて思っちゃいないけど
359iPhone774G:2011/11/06(日) 22:24:14.68 ID:EER3a0iV0
>>357
>朝鮮信者はSoftbank買えばいいんじゃね
とか言いながら。

>キャリアをSBからauに変更は大成功。
ってSB使ってたのかwww
360iPhone774G:2011/11/06(日) 22:25:54.40 ID:7etg5s+V0
>>359
まあな
選択肢がなかったんでなw
おかげで良くわからない勧誘の電話が異常に増えたよ
361iPhone774G:2011/11/06(日) 22:44:02.56 ID:nzi4ZL7i0
そうなんだよね、禿しかなかったんだよな。
5(結局4S)では相応の出費覚悟でアンロックを茸で運用と思ってたけど
庭から出してくれたんで良かったわw
362iPhone774G:2011/11/06(日) 22:50:38.63 ID:EER3a0iV0
えっ、シムフリー機もあるわけで。
そんなに宗教上の理由で、嫌なら。
363iPhone774G:2011/11/06(日) 22:54:12.60 ID:5LwXG4yH0
宗教じゃなくて実用上の理由だろ。
364iPhone774G:2011/11/06(日) 22:57:59.16 ID:EER3a0iV0
>>363
スレの流れからは、違うだろ。  >>357>>359>>360>>361
 
365iPhone774G:2011/11/06(日) 23:08:25.34 ID:4byBi08D0
>>359
アホ。
今回あう入るまでは禿独裁だったじゃん。
366iPhone774G:2011/11/06(日) 23:09:45.48 ID:Fs5zwTDA0
以外と妥協して朝鮮使うんだな
367iPhone774G:2011/11/06(日) 23:12:49.48 ID:EER3a0iV0
>>365
>>>359
>アホ。
って、>>360が >まあな って答えてるだろ。 阿呆w
368iPhone774G:2011/11/06(日) 23:32:03.66 ID:92pFrQMI0
>>355
ホワイト法人?w

あれでも、まだDやKに比べると高いぜ
369iPhone774G:2011/11/07(月) 02:00:42.35 ID:aKUsaVI+0
>>213
auから3GSに変えてはや二年と数ヶ月

東京都心部から横浜湘南地域で使ってるので、
圏外と検索中の頻出にはずっと悩まされ続けた
正直、SoftBankの電波はauとは大違い
問題外というしかない糞レベル

だから電波だけでみればすぐにでもauに戻りたい

しかしそれをためらわせる要因も多い
料金プランは、無料分があるauの方が安そうだが、
周囲は既にかなりiPhoneになってて、ホワイトプランで通話無料
ビジュアルボイスメールの便利さにも慣れてしまった
MMSも快適でフキダシも楽しい
370iPhone774G:2011/11/07(月) 02:30:54.95 ID:ABrbN50r0
>>365
競争するのはいいことだ。
参入がなかったらここまで改善なんてなかったと思う
371iPhone774G:2011/11/07(月) 02:42:40.50 ID:GJcCLrRe0
>>369
3GSから4Sなら、iPhoneのアンテナがかなり改善された上、
デュアルコアで端末の処理能力もかなり上なので、SBでも問題無いと思うよ。
372iPhone774G:2011/11/07(月) 03:47:06.30 ID:m8+4rIz70
>>370
参入して効果が出てくるのはもう少し後だと‥
auの良いイメージがどれだけ続くのかなぁ
373iPhone774G:2011/11/07(月) 04:30:51.06 ID:rgboC8wZ0
auイメージなんて最悪だろ
とりあえず東電と縁きれよ
374iPhone774G:2011/11/07(月) 11:08:39.61 ID:GwQSAAUV0
>>360
>おかげで良くわからない勧誘の電話が異常に増えたよ
それ、SoftBank関係無くね?
下衆の勘繰りだけど、怪しいサイトとかで電話番号登録してんじゃないの??w
080だけど、勧誘電話がくる事は2年以上使ってて全く無いけどなぁ…

会社の方には、マンションの勧誘がかかって来てたがorz
ああいうのって、どこで調べてかけてくるんだ??
会社の外部公開番号と俺の名前のつながりなんて、取引先くらいしか知らないのに。
375iPhone774G:2011/11/07(月) 11:26:07.36 ID:UjVS3zCF0
名刺配りまくる業種はかかってきやすくなるな
転職したらかかって来なくなったw
376iPhone774G:2011/11/08(火) 00:52:13.31 ID:Y7yeQFps0
ソフトバンク版iPhoneはアンテナピクトも詐欺仕様w

>iPhone 4が登場した時に問題になったアンテナ周りも改善されているという。・・・ある地下のお店に入った時に驚いた。
>iPhone 4が圏外なのに、iPhone 4Sのアンテナが立っているのだ。
>時間がたってもそのままなので、さすが! と大騒ぎしたが、何故か通話も通信もできなかった。結局、違いはわからなかった。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/642/642931/index-2.html
377iPhone774G:2011/11/08(火) 00:56:12.69 ID:7u7tOrGx0
>>372
auの良いイメージ???

2011年10月度 銘柄別CM好感度TOP10

全オンエア:2794銘柄
順位 企業名/銘柄名 オンエア作品数 CM好感度

1ソフトバンクモバイル/SoftBank 全4作品 219.3P‰       ←6ヶ月連続1位
2東京ガス/ガス・パッ・チョ! 全2作品 118.7P‰
3ダイハツ/ミラ 全2作品 104.0P‰  
4NTTドコモ/NTT DOCOMO 全15作品 68.7P‰           
5アサヒフードアンドヘルスケア/1本満足バー 全1作品 65.3P‰
6ファーストリテイリング/ユニクロ 全13作品 64.7P‰
7全国都道府県/オータムジャンボ宝くじ 全2作品 62.0P‰
8サントリー酒類/角瓶 全1作品 61.3P‰
9サントリー食品/ボス 全1作品 58.7P‰
10グリー/GREE 全15作品 57.3P‰

圏外au/KDDI                               

http://www.cmdb.jp/ranking/3000/201110_cmtop10_4.html
378iPhone774G:2011/11/08(火) 00:57:48.43 ID:4ds4kxVx0
>>377
悪徳企業が10位ランクインとは。
379iPhone774G:2011/11/08(火) 02:07:57.35 ID:BCBOtNpO0
>>376
これはひどいwww
380iPhone774G:2011/11/08(火) 06:13:56.26 ID:Jc3rccYV0
KDDI、携帯の転入超過首位 ソフトバンクは転入減
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2E5E29F858DE2E5E3E3E0E2E3E38698E2E2E2E2
381iPhone774G:2011/11/08(火) 08:51:15.58 ID:fcWIJB4H0
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

BCNランキング 11月1日〜7日
1位 iphone4S 32GB(SB)
2位 iphone4S 64GB(SB)
3位 iphone4S 16GB(SB)
4位 iphone4S 32GB(au)
5位 GALAXY SII(docomo)
6位 SO-02C(docomo)
7位 iphone4S 16(au)
8位 iphone4 32(SB)
9位 IS11S(au)
10位 iphone64(au)
11位 iphone4 16(SB)
382iPhone774G:2011/11/08(火) 10:01:09.11 ID:lUCXyKvp0
禿ホン使いの元部下が、専務の運転手役も兼務するようになった。
二カ月後に首になった。

専務に理由を聞いてみたら
「重役の社用車には青歯ハンズフリーがついてるのに、電話が掛かってくる度に車停めて話すような奴は時間のムダだから使えない」
だとさ。
「SBの携帯使いたいなら、走りながら電話使うな!大事なお得意先からの電話切れたらどうするんだ?」
と叱り指導したのは俺なんだけどwww
素直で真面目な部下だったのに気の毒な事しちゃったと思ってる。
383iPhone774G:2011/11/08(火) 10:12:08.74 ID:auqpsJ5K0
>>382
全然意味わかんない。
青歯ついてんなら設定できるんだけど。
384iPhone774G:2011/11/08(火) 10:25:12.17 ID:lUCXyKvp0
>>383
スマン意味が解り辛かったか

その部下とコンビで行動してた時の話だが、
走行中に得意先からの電話を受けた部下の禿ホンが、通話中に何度も切れちゃった事があって、その事を厳しく注意したんだよ。
「電波が不安定な禿使うんだったら、電波が安定した場所で止まって使いなさい」
ってな。
385iPhone774G:2011/11/08(火) 10:34:18.05 ID:auqpsJ5K0
>>384
ネタでしょ?
なんで運転中、仕事中なのに停まってまで、電話でちゃうわけ?笑

386iPhone774G:2011/11/08(火) 10:56:21.72 ID:lUCXyKvp0
>>385
ネタじゃないって
仕事中だからこそ得意先からの電話は無視できないだろ?
387iPhone774G:2011/11/08(火) 11:00:13.97 ID:UBmEtIKB0
言いたい事が伝わらない上司・・・
388iPhone774G:2011/11/08(火) 11:43:38.68 ID:8hlHsdHh0
>>386
ネタ乙
389iPhone774G:2011/11/08(火) 11:49:46.71 ID:wrChJj2Z0
>>384
ネタだよな。docomoもauもsoftbankも運転中に絶対きれない保証ないわ。
イリジウムでも使うしかないだろ。
390iPhone774G:2011/11/08(火) 12:26:00.57 ID:q8Gb53D2i
>>385
たかだか運転手にそんな重要な電話ないだろw
作るにしてももっと上手く作ってくれよww
391iPhone774G:2011/11/08(火) 12:28:43.42 ID:q8Gb53D2i
専務を載せて運転中に別の電話してたら、普通首だろww
私物電話で仕事の電話受けるって副業かw?
392iPhone774G:2011/11/08(火) 12:37:21.37 ID:3pXDhfDv0
私物の電話で客取引させるなんてブラック企業だろw
393iPhone774G:2011/11/08(火) 13:57:58.94 ID:veat0PJ80

釣り宣言しないのが流行ってるのか?

これだからアウヲタは‥
394iPhone774G:2011/11/08(火) 14:02:35.02 ID:hWr1lGGJ0
ナニワ金融道的な。
395iPhone774G:2011/11/08(火) 15:41:18.12 ID:TiSWKxKQ0
もしそんな理由でクビにしてたら普通裁判ものだがw
396382:2011/11/08(火) 17:41:25.88 ID:lUCXyKvp0
どうやらネタだと思われてるようだが、これがマジでネタじゃないんだよ
たかが従業員150人程度のワンマン親子が経営する会社なので、社長や専務のご機嫌損ねたら普通にクビが飛んじゃうような会社なんだ
もちろん、強引にクビ切るわけにもいかんので、あの手この手を使ってな
私物の携帯を業務に使うなんて当然だと思ってる経営者だし、通信費名目で10,000円/月が支給されるだけ。
397iPhone774G:2011/11/08(火) 17:51:12.33 ID:auqpsJ5K0
>>396
もういいよ。日記にでも書いて。
398iPhone774G:2011/11/08(火) 18:00:04.25 ID:MyeEv/4D0
指導力を発揮した部下がクビになってはしゃぐ上司・・・
399iPhone774G:2011/11/08(火) 18:46:35.37 ID:q8Gb53D2i
>>396
iPhoneキャリアを選ぶ前に、仕事選べよww
400iPhone774G:2011/11/08(火) 19:04:00.37 ID:veat0PJ80
ネタがだんだんしょぼくなってくるなぁw
設定もう少し練って来いよww

401iPhone774G:2011/11/08(火) 19:59:13.07 ID:D5KI4LIC0
>>396
ハンズフリーだろうと運転中にいろいろ思考を伴う電話は危険だぞw
それを偉そうに講釈垂れるとか、糞会社に糞上司ありだなw
さすがAUユーザーww
402iPhone774G:2011/11/08(火) 20:18:12.28 ID:CsZ9XJZw0
auのiPhoneなんか役立たずだろ。

出先で電話で問われても、
通話中はメール受信もネット検索もマップ検索も出来ない。

auのiPhoneは圏外通知もされないから、
電話が掛かってきても解らない。
こんな役立たずじゃそれこそクビだ。

403iPhone774G:2011/11/08(火) 20:24:33.26 ID:YLB5ieyP0
>>402
しつこーい
404iPhone774G:2011/11/08(火) 20:29:23.47 ID:V1Xu3WjE0
au信者の妄想のしつこさは異常だよな
405iPhone774G:2011/11/08(火) 20:33:44.96 ID:6ixGO34o0
ん?
>auのiPhoneは圏外通知もされないから、

これSoftBankだよ
バリ5でも圏外
406iPhone774G:2011/11/08(火) 20:35:26.37 ID:V1Xu3WjE0
バリ5でも圏外はauだけだな。

バリ3圏外、バリ5圏外は通信方式の問題だからauもどうしようもない。
407iPhone774G:2011/11/08(火) 20:41:41.67 ID:/MUuplxe0
バリ3圏外はau特有の現象。

ソフトバンクとドコモの2台持ちにしてからは一度もない。
408iPhone774G:2011/11/08(火) 23:29:24.58 ID:YI/3Ufqv0
auでバリ3圏外なんてなったことねーわ
圏外の時はちゃんと圏外表示になる
409iPhone774G:2011/11/09(水) 00:03:47.41 ID:veat0PJ80
ちゃんと0時過ぎにくるねw
410iPhone774G:2011/11/09(水) 00:05:43.84 ID:veat0PJ80
よく見たら違ったかテヘッ
411iPhone774G:2011/11/09(水) 03:10:50.20 ID:YyXIMnVc0
少なくとも「バリ3圏外」ってau特有の現象は他キャリアじゃ起きないよ
412iPhone774G:2011/11/09(水) 10:45:10.22 ID:iM2w7RFW0
ソフトバンク版iPhoneはアンテナピクトも詐欺仕様w

>iPhone 4が登場した時に問題になったアンテナ周りも改善されているという。・・・ある地下のお店に入った時に驚いた。
>iPhone 4が圏外なのに、iPhone 4Sのアンテナが立っているのだ。
>時間がたってもそのままなので、さすが! と大騒ぎしたが、何故か通話も通信もできなかった。結局、違いはわからなかった。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/642/642931/index-2.html
413iPhone774G:2011/11/09(水) 11:39:16.72 ID:nXdMzQ4k0
>>411
赤アンテナ
414iPhone774G:2011/11/09(水) 13:32:52.99 ID:6vnPWRVl0
>>406
バリ5圏外はSoftBankの独壇場ですが、何か?
415iPhone774G:2011/11/09(水) 15:17:52.71 ID:PKaNpbny0
>>414
ソフトバンクのはただの圏外、
auのはバリ5圏外。

バリ5圏外は通信方式の問題だからauだけの問題。
416iPhone774G:2011/11/09(水) 15:55:23.09 ID:AKxP3kTY0
>>415
そんなに悔しいですか。そうですか。
417iPhone774G:2011/11/09(水) 16:54:15.93 ID:qXLcKQuR0
ソフバンは5本から
通話しようとすると急に圏外だけどな
418 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/09(水) 17:02:58.67 ID:Mnj8cnNR0
>>417
ねーよwww
419iPhone774G:2011/11/09(水) 17:31:32.17 ID:V5C4j8B80
>>418
有るから困る
420iPhone774G:2011/11/09(水) 17:36:13.70 ID:QORwWWCh0
――この長い芸能生活のなかで、本当にこの世界で一番良かったと思われることはなんでしょうか。

島田: やっぱりいろんな方とお会いできたことが、自分のなかで一番の財産ですね。
普通の人やったら会えなかった人とたくさん会えましたし。本当に。例えば孫(正義)さんと
食事をさせてもらったときなんかは、本当に歴史上の偉人と食事をしているような時間でし
たし。帰って感動しましたし。なんかいろんなことを教えられましたわ。自分が成長できました。
孫さんと食事して、2時間の予定が4時間になって。わかってるかわかってへんかわからん
僕に、一生懸命しゃべってくれてるときは、本当に幕末の偉人としゃべっているようでした。

 そして次の日、お礼のメールを送ろうと思いましたが、僕の携帯はドコモだったんで「これ
はいかんな」と思ってソフトバンク(の端末を)買いに行って、「ありがとうございました」と1回
だけ打って、また契約解除してドコモの新しいのにしました。そんなときに「ソフトバンクから
送らなあかんな」と思わせることも、孫さんでしたし、そんな偉い方とたくさんお会いできたの
が僕にとって一番の財産だと思います。
421iPhone774G:2011/11/09(水) 17:38:46.26 ID:QORwWWCh0
iPhone4Sへの「実質無償機種変」はウソの模様

iPhone4Sの「実質無償機種変」がウソである理由
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-122.html
422iPhone774G:2011/11/09(水) 18:06:39.94 ID:3KyPRIdM0
>>421
当然の事なのに...。
アンチも度が過ぎると、基地外になるんだね。
423iPhone774G:2011/11/09(水) 18:13:57.75 ID:ryGcddr90
でも3社中、ソフトバンクだけが前日までの利用を反映できてないのは問題だな。
いつも2〜3日前まで。willcomですら前日までの利用パケット表示するぞ。
MySoftbankのシステムメンテナンスの予定が急に入ってきたから
期待してもいいのだろうか
424iPhone774G:2011/11/09(水) 18:21:03.11 ID:y3H/dodD0
なんかさ、ただの禿叩きスレになって来てるけど、
そもそも、CDMA2000のiPhoneなんか使おうとは思わないんだよね。
425iPhone774G:2011/11/09(水) 18:53:44.18 ID:bjqvq9/1i
>>422
あの馬鹿なブログだろw
メーカー名指しの割に「だろう」とか具体例もない、煽るだけのブログ
今に名誉毀損で訴えられてもおかしくないww
テレビもタダで働くボランティアで動いてると思ってそうだなw

426iPhone774G:2011/11/09(水) 18:57:57.05 ID:KrZgDgRa0
>>415
Twitter検索で「iphone アンテナ 5本」「iphone アンテナ 詐欺」などで検索してご覧。
ユーザーの貴重なご意見が見られるよ!
427iPhone774G:2011/11/10(木) 03:11:38.80 ID:UbSBzTrpP


もうau一択だろ?
428iPhone774G:2011/11/10(木) 04:34:03.55 ID:0sTGfyZb0
>>426
ネタもとTwitterはあてにならんよ
429iPhone774G:2011/11/10(木) 06:04:07.18 ID:aPJSDeqdP
勘違いしてるバカが多いが
バリ5圏外は通信方式の問題だからauだけの問題。
430iPhone774G:2011/11/10(木) 08:52:37.04 ID:ZvfLIwbJ0
>>429
地下鉄で走行中なのにバリ5のままだから
431430:2011/11/10(木) 08:54:48.86 ID:ZvfLIwbJ0
地下鉄で走行中にバリ5のままだからあれ?と思って使ってみたけどデータ通信できない状況はバリ5圏外って言わないの?ソフバン4Sで。
432iPhone774G:2011/11/10(木) 09:33:25.54 ID:GOw8Z84O0
禿ってさ、やたらホワイトプラン勧めてくるけどアレっておかしくね?
通話をたくさん使うので無料通話付きのプランで契約したいって言ったら
「ホワイトプランならSB同士無料ですからお得ですよ〜」
って、それ逆だろ?
ホワイトプランでSB以外に電話掛けまくったりなんかしたらエライことになるよな。
一度ホワイトプランで契約しちゃったら、ホワイトプランより基本料金が高いオレンジ系プランに変更するにも違約金発生とか意味解らんのだが。
禿は「通話は他社携帯を使ってください」ってスタンスなのか?
そもそも、解約するわけじゃなくプラン変更するだけなのに違約金取る意図ってなんなんだ?
433iPhone774G:2011/11/10(木) 09:53:42.35 ID:bxHX/ZLM0
>>432
それがソフバンマジック
434iPhone774G:2011/11/10(木) 10:55:36.80 ID:HwjSny310
>>429
アンテナピクト詐欺で検索。
「アンテナ 5本 圏外」等でTwitter検索するもよし。
SBのアンテナ表示仕様は明らかにおかしいよ。
アンテナ出てるのに通信も通話も出来ない状態が…と日経とかにもレビューあったけど。
435iPhone774G:2011/11/10(木) 11:22:55.97 ID:0sTGfyZb0
>>434
それと同様に、auのiPhoneは‥という記事があっても「ならない」「最近なおった気がする」とか言っていたひとと同じ感じがするがw

自分がなってないのに気にするってどっちもどっち。


436iPhone774G:2011/11/10(木) 11:32:43.94 ID:bxHX/ZLM0
>>434
以前部屋の中で座ると圏外
立つと五本ってあったw
437iPhone774G:2011/11/10(木) 11:45:45.58 ID:uEYBODA50
>>434
だって朝鮮人だもの
438iPhone774G:2011/11/10(木) 11:51:18.03 ID:P39C2OYn0
バカ丸出し乙
439iPhone774G:2011/11/10(木) 12:17:10.44 ID:eCPHftJ00
>>432
家族で入って貰って自社同士の通話をお勧めするのが何故おかしいw
通話の大半がが親しい友人恋人や家族だろw
440iPhone774G:2011/11/10(木) 12:21:08.89 ID:J4hjVKyJ0
>>439
家族って書いてる?
441iPhone774G:2011/11/10(木) 12:21:30.40 ID:d3HAtRLa0
>>439
そのソフトバンクのサービスを丸パクリしたチョン企業がauなんだよねw
442iPhone774G:2011/11/10(木) 12:25:21.04 ID:FPTy45n50
プランZのパクリっぷりには驚愕したwww
443iPhone774G:2011/11/10(木) 12:55:59.94 ID:93kMRPrL0
ホワイトプランの出始めは色々な評価があったけど、今は各社も自キャリア内の通話定額を出してるだろ。
つまり禿なりの先見性は国内では認められたんだよ。
そういった需要が無視できないくらいあったのに、無料通話とか付けて高い基本料を取って売上数字の維持に汲々としてたってこと。
禿はいけすかないが禿以外のキャリアはクソ過ぎた。
ここからauなりdocomoの巻き返しに期待したいね。
444iPhone774G:2011/11/10(木) 12:59:15.58 ID:GOw8Z84O0
auは。パクリプランに入っても従来プランへの変更可能。
元祖の禿ホワイトプランは、二年間プラン変更すら認められない。無理にプラン変更したら違約金発生しる。
445iPhone774G:2011/11/10(木) 13:07:08.00 ID:QH+GBzeO0
>>444
そうなんだよね。ソフトバンクみたいにプラン変更できないのが当たり前と思ってたからびっくりした。
446iPhone774G:2011/11/10(木) 13:13:57.36 ID:UZTMRG2M0
>>442
俺も、オレンジプランやブループランには驚愕したよ。
447iPhone774G:2011/11/10(木) 13:18:54.76 ID:GOw8Z84O0
>>445
禿ホワイトも最初は縛りなんか無しでプラン変更自由だったはずなんだけど、いつの間にか改悪されてプラン変更できなくなったんだよなー
改悪に対しての違約金は理解できるけど、プラン変更くらい違約金なしで自由にさせてほしいよ。
448iPhone774G:2011/11/10(木) 14:10:41.20 ID:w9nd/6Nm0

だって朝鮮人だからな。

商道徳なんか

元々無いから
449iPhone774G:2011/11/10(木) 15:59:04.36 ID:GOw8Z84O0
>>447
スマン、変換ミスしてたわ

改悪に対しての違約金 →×
解約に対しての違約金 →○
450iPhone774G:2011/11/10(木) 21:28:51.55 ID:JkNr34Wb0
「iPhone 4S」のキャリア別シェアの最新の状況をお伝えしよう。
発売第1週に当たる10月第2週(2011年10月10〜16日)はソフトバンクモバイル
51.7%、au48.3%で、ほぼ半々だった。一転、発売第2週の10月第3週(10月17〜23日)
はau59.5%、ソフトバンク40.5%でauが優勢になり、累計でもauが逆転した。しかし、
発売第3週の10月第4週(10月24〜30日)はソフトバンク66.9%、au33.1%、
10月最終週(10月31日〜11月6日)はソフトバンクが62.9%、auが37.1%と、
ソフトバンクがauに20ポイント以上の差をつけ、大きく引き離している。
11月6日までの累計では、ソフトバンク54.1%、au45.9%。差は8.3ポイントで、
それほど開いていない。ただ、面白いことに、同様に11月6日までの「iPhone 4S」の
キャリア別シェアを地域別に集計すると、最も販売台数が多く、
スマートフォン先進地区ともいえる東京圏だけは、auがシェア53.7%で
ソフトバンクを上回っていた。auのiPhone 4Sは店舗によっては予約なしで買えることや、
通信速度・つながりやすさの比較、使い勝手などに関する口コミの影響があるかもしれない。
何とも興味深い違いだ。(BCN・嵯峨野 芙美)
451iPhone774G:2011/11/10(木) 22:15:36.49 ID:psNBn7400
でも結局こういうことでしょ?
http://news-asahi.com/neta/okotowari.html
452iPhone774G:2011/11/10(木) 22:21:52.52 ID:QNePSic30
>>451
お断り
453iPhone774G:2011/11/10(木) 22:29:56.76 ID:sSaT8gaJ0
つうほうした
454iPhone774G:2011/11/10(木) 22:49:47.14 ID:HwjSny310
>>443
謎に包まれたSBの根拠不明な高額接続料によりホワイトプランなどの激安価格を補填してる(つまりは他社キャリアが実質負担してる)とドコモに詰め寄られて揉めに揉めてるのしらんのか…
455iPhone774G:2011/11/10(木) 23:13:37.69 ID:P39C2OYn0
マヌケなドコモが、SBから過払い分の請求されてたねw
456iPhone774G:2011/11/10(木) 23:39:21.84 ID:mVzFL9Yj0
>>454
知ってるけど、SBのせいで他キャリアが安くできないってのは嘘だったじゃん。
今はどこでも定額。
接続料は下がってないのにdocomoが料金下げられるのは不思議だよね?
457iPhone774G:2011/11/10(木) 23:59:54.76 ID:4avRMP440
>>456
docomoは殿様商売でやってきたからね。
458iPhone774G:2011/11/11(金) 05:02:49.77 ID:2yHHnDME0
>>454
ブーメラン乙
459iPhone774G:2011/11/11(金) 11:41:47.53 ID:DV3DwYfQ0
ケータイ売れ筋ランキング(10月31日〜11月6日)

■ 全体
順位 前回 機種名
1 1 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
2 3 iPhone 4S 64GB(ソフトバンク)
3 2 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
4 4 iPhone 4S 32GB(au)
5 7 GALAXY S II SC-02C(ドコモ)
6 8 Xperia acro IS11S(au)
7 9 Xperia acro SO-02C(ドコモ)
8 5 iPhone 4S 16GB(au)
9 6 iPhone 4S 64GB(au)
10 13 SH-11C(ドコモ)

(データ提供:GfK Japan)
2011/11/11/ 06:00
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111111_489448.html
460iPhone774G:2011/11/11(金) 11:51:19.17 ID:bbA9w0Zp0
>>451
みんなでこれ通報しようぜw
最近サイバー攻撃だなんだ騒いでるからニュースになるかもw
iPhoneのキャリアでムキになり嫌がらせ、名前付き報道w
461iPhone774G:2011/11/11(金) 13:36:15.12 ID:2yHHnDME0
>>460
任せた
462iPhone774G:2011/11/11(金) 14:18:26.60 ID:P/ypSbRe0
これでもauにする奴はいないと思うけど?

携帯電話買取りランキング

au by KDDI
1位 Apple iPhone 4S 64GB ¥34,000
2位 Apple iPhone 4S 32GB ¥32,000
3位 Apple iPhone 4S 16GB ¥30,000

Softbank
1位 Apple iPhone 4S 64GB ¥50,000
2位 Apple iPhone 4S 32GB ¥45,000
3位 Apple iPhone 4S 16GB ¥40,000
4位 Apple iPhone 4 32GB ¥36,000
5位 Apple iPhone 4 16GB ¥34,000
http://www.kaitorunet.com/

463iPhone774G:2011/11/11(金) 14:48:54.04 ID:XdcrPrQD0
予約なしで買えるの?
SB予約待ちでしか買えん、au予約なしで替えるんならauもありかも
464iPhone774G:2011/11/11(金) 16:09:47.14 ID:729oiVnJ0
>>463
その理由を考えないの?
465iPhone774G:2011/11/11(金) 16:29:22.97 ID:YZgGXmKU0
>>463
予約なしで買えないよ
466iPhone774G:2011/11/11(金) 19:24:53.37 ID:/8+EhFW00
発売された頃の禿信者はBCNは正確じゃ無いとか言ってたのに、有利になった途端貼り付け回るのな。
ほほえましい。
467iPhone774G:2011/11/11(金) 20:47:10.79 ID:R5fJrVM50
とりあえずauは糞なんでしょ?
468iPhone774G:2011/11/11(金) 21:05:23.11 ID:4pa0W1vA0
はい。
469iPhone774G:2011/11/11(金) 21:09:18.60 ID:8xS5Ff5W0
糞だと知らずにauのiPhoneを選んだ人たちがかわいそうだよ
470iPhone774G:2011/11/11(金) 21:09:42.57 ID:KD4YNj+Q0
>>466
BCNは量販店中心だからソフトバンクのiPhoneには余りに不利な統計だってだけなんだが?


au社員ってやっぱりバカだねw
471iPhone774G:2011/11/11(金) 21:25:05.04 ID:cA36K0Dd0
>>469
auにMNP転入の約7万人が、「かわいそう」なのかよ?
472iPhone774G:2011/11/11(金) 21:28:12.49 ID:d8tR5s3+0
犬バンクの工作員必死だな
473iPhone774G:2011/11/11(金) 21:37:38.96 ID:mwBPOaO70
474iPhone774G:2011/11/11(金) 21:41:30.67 ID:WufjtooP0
助けて!
>>451をクリックしちゃったんだけど、どう消したらいいの?
OS X LionのSafariです。

475iPhone774G:2011/11/11(金) 21:46:26.76 ID:J5Q8Mu/20
板違いですよ
476iPhone774G:2011/11/11(金) 22:11:42.78 ID:Vf+JBFjV0
>>474 再起動・・・;;
477iPhone774G:2011/11/11(金) 22:16:45.59 ID:cW2oZCu30
何も知らずにauにMNPした7万人がかわいそうで仕方ありません
478iPhone774G:2011/11/11(金) 22:19:32.01 ID:90x1rWV60
>>477
差分で+7万なんだから乗り変えた人間はそれ以上だろ。
算数からやり直して来いw
479iPhone774G:2011/11/11(金) 22:25:24.40 ID:y7tDPI9G0
>>462
auのiPhoneって、Softbankの型遅れiPhone以下の価値しかないって事?
480474:2011/11/11(金) 22:38:55.09 ID:WufjtooP0
解決しました。失礼しました。
481iPhone774G:2011/11/11(金) 22:45:39.95 ID:XdcrPrQD0
両親がauの楽々ホン(本当に電話しか出来ない奴)なんで
不具合さえなければauでiPhoneのつもりだったんだけど
いろいろauは準備不足っぽいみたいで迷ってるんだよね
俺だけNMPしようか
482iPhone774G:2011/11/11(金) 23:19:14.15 ID:mwBPOaO70
>>473
docomoから移ろうと思ったんですけど、これは酷いなぁ。
もっと改善しているのかと思ってた、
483iPhone774G:2011/11/11(金) 23:32:38.17 ID:DV3DwYfQ0
>>466
BCNは量販店中心のランキングだからauの方が有利、ということでは?

それと、>>459はGFK BCNより調査範囲は広い。それでも、SBショップやオンラインは含まれず。
484iPhone774G:2011/11/11(金) 23:33:21.96 ID:5cSg95jQ0
手に入れられる選ばれしエリートの為の(`・ω・´)ただとも券だお

【新規MNP】ただともクーポン9枚目【3ヶ月無料】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319326766/


485iPhone774G:2011/11/11(金) 23:34:13.30 ID:gb17sg9M0
>>482
自演乙
ミスったね
486iPhone774G:2011/11/11(金) 23:55:59.20 ID:jx8tK0RZ0
うっかりauのiPhoneを選んだんでしまったのですね
あからさまな自演までして
気持ちはわかります
487iPhone774G:2011/11/11(金) 23:57:09.32 ID:jx8tK0RZ0
うっかりauのiPhoneを選んでしまったのですね
あからさまな自演までして
気持ちはわかります
488iPhone774G:2011/11/12(土) 01:11:12.83 ID:HQWE7U3r0
独断と偏見が入り混じった意見ではあるが、これを見ると現docomoの私としては、auを選択したくなる。
http://wnyan.jp/2291

もう少しauには頑張って欲しいわ。ソフトバンクより高い料金設定にしたのは戦略ミスだと思う。
489iPhone774G:2011/11/12(土) 02:07:24.92 ID:H1Mv04YX0
>>486-487
もちつけ
490iPhone774G:2011/11/12(土) 02:53:19.47 ID:URDAE5j00
>>488
そもそもiPhone使う気あんの?
491iPhone774G:2011/11/12(土) 02:56:42.35 ID:BcL4t15K0
自演ワロタwww
492iPhone774G:2011/11/12(土) 07:13:48.85 ID:meIi64GW0
>>474
通信切って(機内モードで両方きれる)おいて、再度ブラウザ起動すれば止まるので、
閉じれる
ああいうクソは消えて欲しいので、通報もよろしく
493iPhone774G:2011/11/12(土) 07:14:42.74 ID:meIi64GW0
>>492
ああMACか、通信切れば同じかな
494iPhone774G:2011/11/12(土) 08:10:20.90 ID:HQWE7U3r0
>>490
もちろん! 当たり前じゃん。
じゃなきゃ、こんなスレに来ないでしよ?
495iPhone774G:2011/11/12(土) 09:46:06.47 ID:hFGtZvG70
>>494
インフラと、企業体質の殿様商売が比例するのがこの国だしねぇ。
SoftBankのインフラが脆弱なのって分かり切ってるし。
でも、だからこそ他社のいい物を積極的に取り入れることが出来るのと、
技術やインフラに縛られずに自由でもある。
まぁ、携帯として(つまりは通信インフラとして)SoftBankを使うのはオススメしないけど、
家電があるか二台持ちで、外出中のガジェットとしてiPhoneを使うなら、SoftBankを勧める。
俺は前者。
496iPhone774G:2011/11/12(土) 10:32:09.49 ID:/HmeZ/Ke0
>>482
お前の自演、これは酷いなぁ。
497iPhone774G:2011/11/12(土) 10:55:31.74 ID:HQWE7U3r0
>>495
ありがとう。参考にさせてもらうよ。
auへのMNP(1台持ち)か、docomo継続のままソフトバンクの2台持ちかね、やっぱ。

498iPhone774G:2011/11/12(土) 11:01:39.94 ID:msqSW2Zd0
>>497
ソフトバンクにMNPして、お前さんの行動範囲で電波に問題があって、
常に連絡が取れないと仕事に支障をきたすのであれば、ドコモガラケの2台持ちで十分。
499iPhone774G:2011/11/12(土) 12:10:25.17 ID:ezuFe69C0
自分の携帯で仕事に使わせられるって、どんな企業よ!そんな会社にいるのに何でスマフォ必要性あるの?ガラ携使えって!仕事で使えないって、どんな仕事?普通PCと携帯渡されるでしょ。
500iPhone774G:2011/11/12(土) 12:41:11.30 ID:iyKR2P0i0
朝起きて、通勤中に社内メールチェックして、返信すませる
オフィス文書をサクッと編集したり、営業先の情報収集したり
pcとガラケーで電車で簡単にできるの?
ガラケーガラケーって、そんなにガラケーがいいならここにくるなよw
501iPhone774G:2011/11/12(土) 12:48:14.51 ID:S80ikkcA0
ニートの妄想にマジレス
502iPhone774G:2011/11/12(土) 12:59:13.54 ID:HQWE7U3r0
>>498
なるほど。その方法も選択肢の一つとして検討してみる。

>>499
助言はありがたいのだが、スレチ。企業の在り方については今問題ではない。
498は重要度の高さを「仕事」という言葉で表現してるだけであって、本質的には「生活」を指していると読み取るべきだ。
503iPhone774G:2011/11/12(土) 13:15:48.51 ID:s9j1FDLi0
>>497
docomoでAndroidの選択肢はないの?
504iPhone774G:2011/11/12(土) 13:51:49.93 ID:ezuFe69C0
>>500
申し訳ないそれが本当なら体した仕事じゃないよね(^O^)/言葉だけのメールって、資料も直すって、プッ笑える。通勤時間長くてイイね。座って会社に行けるんだね。って言うか俺はiPhoneでは出来ない。
505iPhone774G:2011/11/12(土) 13:53:00.39 ID:HQWE7U3r0
>>503
はい、考えてないです。
iOSが、iPhoneが欲しいんです。
506iPhone774G:2011/11/12(土) 16:43:41.39 ID:Ur9e/zr10
>>505
使用雑感、auもsbも電波大差なかった。
仕事でも十分使える。
だから、前は2台持ちしてたが
今はsb1本にしてる。
ただ、これは俺の行動範囲内での事なので
同じとは言えない。

au版は今は機能に規制があるだけ。
sb版は規制がない。

料金に若干違いあるくらい。
好きな方選べばいい。
彼女の実家がau代理店だけど、俺はsbにしたけどなw
507iPhone774G:2011/11/12(土) 18:27:38.88 ID:lmkBYUf50
>>505
結局、iPhoneの機能をフルに使おうとすると、SoftBankになる。
SIMフリーで日本通信のSIMにしたりしても、結局機能制限があるから。

確かに、俺も最初2台持ちで、結局iPhoneだけに集約したけど。
でも、こればかりはその人の行動範囲次第だからなぁ。
飛び込んでみなきゃわかんないね〜
508iPhone774G:2011/11/12(土) 20:53:15.31 ID:K882/bF40
>>507
まわりのソフトバンクユーザーがすべて電波の問題がないってことならソフトバンクでいいと思うけど、
そうでなければauの方が良いかと。

iPhone板にはソフトバンク信者が多いよ。

509iPhone774G:2011/11/12(土) 22:25:15.26 ID:z5POJzRX0
結局「電波が、電波が」って騒いでるのはau信者なんだよな。

実際、自分もauからソフトバンクにMNPしたけど問題なく普通に使えてる。
周りもドコモやauからMNPした人ばかりだけど、auに替えるなんて言ってる人は一人も居ないね。
510iPhone774G:2011/11/12(土) 22:26:29.31 ID:CZUIHp8U0
>>509
そんなこと言うとまた在日認定されちゃうよw
511iPhone774G:2011/11/12(土) 22:44:07.18 ID:pxN6qFb/0
auショップ店員さんがiPhoneより
安藤露井戸の方が使いやすいと言って
たんでiPhone買わないで帰ってきた
512iPhone774G:2011/11/12(土) 22:47:15.56 ID:ezuFe69C0
auショップのスタッフにとっては、
iPhoneはただの厄介なお荷物ですから。
513iPhone774G:2011/11/12(土) 22:59:52.25 ID:rqW1aVyq0
>>511
何でそのままソフトバンクに行ってiPhone4Sを、買わないのだw
514iPhone774G:2011/11/12(土) 23:00:26.24 ID:xNAE1kxW0
今日、地下の飲み屋で友達の3Gsは圏外だったが俺の4Sは通じて、
隣のauのガラケーに電話できた。
515iPhone774G:2011/11/12(土) 23:34:38.78 ID:BWLzmtZJP
>>514
で、あうなの?
516iPhone774G:2011/11/13(日) 00:09:38.83 ID:KLxjqUMb0
>>511
安藤露井戸よりも禿愛本が使いやすいってじっちゃんが言うてたよ!
517iPhone774G:2011/11/13(日) 00:45:17.33 ID:Ivtqxgo60
>>508
信者が多いんじゃないよ。
元々、極一部を除いてSoftBankでiPhoneを使ってた人が多い。
自分もその一人。

で、SoftBankでも問題無いようにしてiPhoneを使ってた訳なんだが、
そういう人に対して、やれSoftBankは電波がクソだの、
auの方が電波が良いだの言うわけだ。

言いたいことは、元々ユーザとしてレベルが違うのに、話が合うわけが無いって事。
どうぞ、万人に問題が無い環境が欲しければ、それを追い求めたら良いさ。
俺は、俺の環境で問題が無いなら、それでいい。
518iPhone774G:2011/11/13(日) 01:11:20.55 ID:++R9Y8XX0
>>517
つまり問題なく使えているアンタ以外の人々にとっては、
ソフトバンクが糞ってことでもいいって話だよな。
519iPhone774G:2011/11/13(日) 01:45:15.04 ID:ohBnV2640
俺のSBの4を横目に見てきたウチの嫁さんが、ドヤ顔でauの4S買ってきた。
早すぎワロタ

孫さんSBが嫌いではないけど、これはauの方が欲しくなる。
俺の4はまだ一年割賦残ってるし、特に不便も無いから買うつもりはないけど、
一年後にiPhone新機種がauから出るなら、ちょっと考えるかも。。
520iPhone774G:2011/11/13(日) 02:07:19.99 ID:0l4uVvIc0
>>518
わかりやすく解説してやろう
iPhoneは最近までsbだけだったわけだし、SIMフリーでiPhone使うのは極一部だろう。
だから絶対数として今でもsb利用者が多いと推測される。
電波が云々と不満で耐えきれない奴は
解約、MNP若しくはそもそもiPhoneを使わないだろうから。ということ

sbでiPhoneを今でも利用し続けてる人は
電波が悪いと思ってない可能性あり
たとえ電波が悪いと言っても許容範囲。
今すぐ解約、MNPするまでと思ってない
そういう人が多いんじゃないか?
現にsb利用者いるわけだし。

不満持ってない、若しくは
許容範囲の人相手に電波云々言っても
話しが合うわけないだろ?

と言いたいわけだ。

auの電波で満足してる人に
docomoの方が電波いいって言っても
納得しないようなもんだろ。
521iPhone774G:2011/11/13(日) 02:18:53.54 ID:uOUug0bW0
522iPhone774G:2011/11/13(日) 02:19:29.30 ID:9IM8W7bz0
全員アホに見えてきた
523iPhone774G:2011/11/13(日) 02:29:49.33 ID:kNAhRphd0
>>519
ドヤ顔で劣化iPhoneとは、おめでてーなw
524iPhone774G:2011/11/13(日) 02:31:01.21 ID:0l4uVvIc0
>>521
本当に電波が不満で、使えないなら
キャリア変えてるわけで

解約金、割賦残金払ってでも変えようと
思ってない。
そこまで不満じゃないのか?
貧乏なのか?口だけなのか?
525iPhone774G:2011/11/13(日) 02:36:32.26 ID:uOUug0bW0
>>524
現実を目の当たりにしてユーザー批判。
見苦しいね。
526iPhone774G:2011/11/13(日) 02:37:36.35 ID:KkKP731g0
>>521
マルチすんな。
527iPhone774G:2011/11/13(日) 02:38:08.09 ID:8/1bbZ4u0
貧乏だからSBじゃないの?
528iPhone774G:2011/11/13(日) 02:57:45.54 ID:olMW9zDY0
料金に関しては、確かに600円弱高くなったけど、1000円の無料通話が付いて、何気に得した気分になってる。
周りがソフトバンクな人はまた違うだろうけど。
529iPhone774G:2011/11/13(日) 03:03:51.15 ID:wwI2ug3q0
俺はSoftBankからauのiPhoneに乗り換えたんだけど、かなりお試しというか人柱として乗り換えてみた感じ。
事前にかなりの情報は集めてあったから、auでいくつか機能が使えなくなる事も承知でauにしてみた。
都内ではSoftBankでそれほどストレス感じなかったし、圏外の場所がたまにあっても気にならなかったなぁ。
使ってみてauが電波いいのは確かだし、今まで圏外だった場所も電波はいるようになったけど、
今auに乗り換えるのはやっぱりオススメ出来ないというのが結論。
せめてメールまわりの環境が整備されないとauはストレスがたまるだけ。
これは電波よりも気になるよ。
ただ、iMessageやFaceTimeはどうでもいい。3G環境下での通話中の通信もiPhone4の頃から俺は使ってなかったのでどうでもいい。
メール環境だけは早急に整備しないと、売り上げ的にもiPhoneという商品としての魅力もSoftBankの足元にも及ばないよ。

ただ、一つフォロー入れとくと、通信環境は屋内での生活がメインの都内では抜群。SoftBankは足元にも及ばないという事は追記しておく。

530iPhone774G:2011/11/13(日) 03:08:06.81 ID:olMW9zDY0
ソフトバンク時代からキャリアメールを使ってなかったので、auにしてもメール周りに全く問題を感じない。。。
こういうのは特殊な部類なんかな。
531iPhone774G:2011/11/13(日) 03:12:04.43 ID:rJwlgpEy0
>>529
ということはi.softbank.jpもMMSも使わず、
GmailをExchangeでpush運用で運用で使ってる俺は問題ないってことか
http://s-max.jp/archives/1142422.html
圏外対策の通話専用AUガラケーとまとめて1本化するか。
でもAUの白ロムかった方がはやそうだな
532iPhone774G:2011/11/13(日) 03:13:39.69 ID:wwI2ug3q0
>>530
Eメールでも絵文字使えないし、自分が使わなくても絵文字受け取る事も出来ないだろ?それってやっぱりキツイよ。
俺もSoftBankの頃からEメールの方を使ってたからMMSなんてどうでもいいけど、
特殊文字や絵文字が化けるってのはやっぱりいただけないなぁ。
若い人ほどそうだと思うけどね。
533iPhone774G:2011/11/13(日) 03:16:36.09 ID:wwI2ug3q0
>>531
Gmailメインで使ってるなら問題ないと思うよ。でも、ガラケーの奴とかでキャリア提供のEメール以外のGmailを含むEメールを弾く設定にしてる奴とかいないの?
そういう奴がたまにいるからなかなか思い切ってGmail運用出来ないんだよなぁ。
534iPhone774G:2011/11/13(日) 03:26:25.00 ID:olMW9zDY0
>>532
絵文字見えなくても意味がわかる程度のメールしか来ないし、あまり気にしたこと無い。。
自分も絵文字使わないし、機種依存文字とか使わないように気をつける世代と言うか性格と言うか。。。
あと、確かに受信拒否設定してる人もいるけど、届かなかったら届かないでいいや、という感じ。だってそういうリスクがあることを承知で拒否ってんるだろうし。届いてないかも、と思ったら、電話してみたり今はfacebookみたいな他の手段もあるしね。
535iPhone774G:2011/11/13(日) 03:31:15.93 ID:rJwlgpEy0
>>533
正確に言うとgoogle appsで独自ドメインなんだ。
だからこれ通してねとお願いしやすい。そうでないと難しいかもね。
しかしAUの白ロム、64GBで4万とはよほど売れてないんだな
536iPhone774G:2011/11/13(日) 03:38:39.98 ID:olMW9zDY0
>>535
売れてないというより、中古品の使い道が無いのでは?SIMロック外してもauでしか使えないという話だし、持ち込み契約もauではできないんでしょ?
537iPhone774G:2011/11/13(日) 04:02:32.56 ID:rJwlgpEy0
>>536
AUのiPhone4SはIS06みたいにレベル2SIMロックはかかってなくて、
普通のauのSIMをマイクロSIMの大きさにして入れれば使えるらしいけど。
逆はだめみたいだけどね
(iPhone4SのマイクロSIMにアダプタかましてレベル2SIMロックを
ロッククリアしたガラケーに刺してもきちんと動作しない)
538iPhone774G:2011/11/13(日) 04:06:22.80 ID:XlkK7fhx0
>>536
持ち込み契約はできるだろ。
539iPhone774G:2011/11/13(日) 04:07:22.49 ID:/mF+3gzg0
しっかし、天下のiPhone4sをここまで価値下落させるauってすげえな
どこまで先見性ないんだよ
540iPhone774G:2011/11/13(日) 04:22:27.43 ID:qwwoQoTI0
>>539
その天下のiPhoneとやらをSBが価値下落させずにやってきたんなら、どうしてauからの発売が決まったんだろうな。
541iPhone774G:2011/11/13(日) 08:13:11.59 ID:++R9Y8XX0
>>539
中古の値段が価値の基準ですかw
542iPhone774G:2011/11/13(日) 08:46:28.43 ID:XJ85Xl4L0
>>519
夫婦で別キャリアかよ。
しかもドヤ顔でwww
543iPhone774G:2011/11/13(日) 09:59:28.55 ID:1N5SSQlf0
>>540
auが土下座でもしたんだろ

ここまで準備不足だとは思ってなかっただろうしな
544iPhone774G:2011/11/13(日) 11:35:05.51 ID:D/At2Yx7i
庭iPhoneのせいで、iPhone自体が使えない端末だと思われるのがイヤだなー。
545iPhone774G:2011/11/13(日) 11:43:10.09 ID:wepvbLBa0
>>543
マジレスするとAppleのキャリア拡大戦略は規定路線だからさほどハードルは高くなかったと思うぞ。
docomoは当初はiモードの収益を圧迫する懸念があったのかもしれないが、
今はGoogle陣営との関係が親密だから配慮しているんだと思う。
546iPhone774G:2011/11/13(日) 18:23:57.34 ID:1N5SSQlf0
>>545
どうでもいい事に反応しなくてもいいんじゃないかな?
547iPhone774G:2011/11/13(日) 18:28:04.67 ID:AJglwtce0
「SBの友達にau使わせたら速くて驚いてたわwww」はまあまあみるんだけど、逆は無いの?

ほとんど決まってたのに揺らいできちゃったよ
548iPhone774G:2011/11/13(日) 18:46:52.94 ID:0l4uVvIc0
>>547
何が早くて驚いたの?

そもそも、auでiPhoneが周りにいない…
auはガラケーか、Androidばっかり。

auの人にiPhoneしないの?って聞いたら、テザリングが出来るHTC evoにするって返事きたよ…
549iPhone774G:2011/11/13(日) 18:52:27.38 ID:XJ85Xl4L0
auの機能制限はだいぶ浸透してきてるみたいで、おれの周りにはauのiPhoneにしようというヤツは1人もいないな…

まぁ、SoftBankで電波まったく問題ないとこだけど。
550iPhone774G:2011/11/13(日) 18:53:16.98 ID:/mF+3gzg0
速度は環境次第、もしくはsbの方が速いよ
wifiも多いし

http://ipon.moe.hm/?onlyiphone
551iPhone774G:2011/11/13(日) 18:57:17.45 ID:K98B3zfGi
このバカスレ
いつまで続くのー?
552iPhone774G:2011/11/13(日) 19:44:49.57 ID:rJwlgpEy0
WEPのアクセスポイントなんていくつあっても意味ない
WPAの数で勝負するべき。au-wifiのセキュリティはしらないが
Wi2はWPAには対応してる


922 :iPhone774G :sage :2011/11/13(日) 17:57:01.50
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/14/21162.html
「WEPは10秒で解読可能」、神戸大と広島大のグループが発表
http://gigazine.net/news/20081013_wep_morii/
一瞬にして無線LANのWEPを解読する方法がついに登場、まもなく解読プログラムを公開予定

FON_FREE_INTERNET 暗号化無し 論外
FON 暗号化無し 論外
mobilepoint WEP
0001softbank WEP
0002softbank WPA
現状、一括設定プロファイルで設定されるAPのうち
使っても良いのは0002softbankだけ。これ、アクセスポイント数いくつあるの?

925 :iPhone774G :sage :2011/11/13(日) 18:13:49.41
通信すべてがSSL経由か、VPN(IPsec)はってれば問題ないけど
そうでなければセキュリティ的に問題あるでしょ。
情報抜かれていいなら気にしなければいいと思うよ。

初心者向けの解説例
http://allabout.co.jp/gm/gc/47274/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080722/311280/
553iPhone774G:2011/11/14(月) 00:11:15.27 ID:qP07idmJ0
Softbankは通話料が高くなるからなぁ
以前のソフバン2年縛りはパケットの方に付いていたけど、今回は通話プランに縛りがついてる事に気づいてない人も多いみたい
だからsoftbankの2年縛りで買うと電話使う人は通話料がかなり高い
周りがSoftBankやスマホだらけなら問題ないけど、docomoとか市街局番によくかける人は通話料がきつくなる仕組みにかわってる
Auは無料通話付きも選べるから純粋に電話としてよく使う人ならauの方がいいな

554iPhone774G:2011/11/14(月) 00:44:14.77 ID:X/hE0MMz0
>>553
ソフトバンクは通話多い人用のオレンジプランやブループラン使うと別に他社より安くないんだよな
のりかえ割もないみたいだしそこらへん優遇してくれないのかな・・・
555iPhone774G:2011/11/14(月) 03:56:37.64 ID:OdLZZ0P50
>>553
それに気づいてZからSSに変更した。来月からの適応なんだけどdocomoみたいにプランの変更が日割りされないのな、auって。
556iPhone774G:2011/11/14(月) 04:04:27.76 ID:O+mOc6Dn0
>>555
ネット代もだろ?docomoはその日から適応されて金額日割り。auは変更は翌月から適応
557iPhone774G:2011/11/14(月) 06:20:54.49 ID:Jcsq5aoT0
>>555
で、気がつけばCメール面白がって使ってたのを後悔するって感じか‥
558iPhone774G:2011/11/14(月) 15:34:34.02 ID:c3WikQsf0
10月度のTCAの発表を受けて、auがMNPトップだった
ことを「大躍進」と表現しているメディアもあるけど、
冷静に見たら、MNP以外の新規加入やトータルでの
純増数では、SoftBankもなかなか互角の勝負をしている
と思われる。
まぁ、現状のSoftBankに不満があった層は、一定数いて
その人たちは、auへMNPしたのも事実なんだろうけど。
逆に、docomoが一人負け状態。

http://m.pic.to/4mhzn-1-f9a2.jpg
559iPhone774G:2011/11/14(月) 15:53:56.91 ID:c3WikQsf0
2011年の間違いでした。

http://t.pic.to/sc8a-1-4d61.jpg
560iPhone774G:2011/11/14(月) 17:13:05.29 ID:6bWOY7sC0
今3GSで、今だにどっち買おうか迷ってるわ
AUを不完全品とか言って乏してる奴いるけど、正直どっちもどっちだろ
どっち使ってても乗り換えたくなるほど困らないだろ、って意味ね
561iPhone774G:2011/11/14(月) 17:16:50.62 ID:GkO8nu3h0
iPhoneが欲しければSoftbank

ケータイの置き換えでスマートフォンが欲しければdocomo

他に選択肢は無い
562iPhone774G:2011/11/14(月) 17:57:25.26 ID:6tlvRJaN0
FaceTimeは使わない、メールもほとんど彼女しかしないからLINEで十分、友達のメールなんて15分おきぐらいに返すのがちょうどいい。別にふべんせんね
563iPhone774G:2011/11/14(月) 18:26:17.10 ID:q0y02xQm0
だったらiPhoneにする意味がない
何を求めてiPhoneにしたのかもわからんなw
564iPhone774G:2011/11/14(月) 19:07:23.19 ID:dHbxwqUd0
>>562
BB2C閲覧中に電話かかってきたら?
565iPhone774G:2011/11/14(月) 19:32:28.57 ID:6Vp2/eqv0
人はなぜ争うんだろう

スベテノ ヒトニ アイヲ
566iPhone774G:2011/11/14(月) 19:49:37.64 ID:TRbeH+ZT0
そもそも、スマホじゃなくても良さそう
567iPhone774G:2011/11/14(月) 20:53:48.99 ID:vJM/GTIy0
>>560
単発エボルバ乙
568iPhone774G:2011/11/14(月) 21:25:54.26 ID:36VqNrlv0
>>564
電話に出るだけじゃね?
つかWebならともかくにちゃん見ながら電話はヲタぐらいでは…
569iPhone774G:2011/11/14(月) 21:29:03.88 ID:wobd2XYp0
facetimeとimessege使えないのは地味に痛いと思う。
とくにfacetimeはiphone同士だったら24時間通話料無料で美味しすぎる。
(PCの音声チャットと一緒でパケット通信扱いになる)

互いにwifi環境でしか使えない、って縛りはあるが
長電話する人にとってはまず外せない機能だと思うんだけど・・・・
570iPhone774G:2011/11/14(月) 21:31:05.20 ID:NqsNLvcd0
>>569
少し待てばその両方とも対応になるんでしょ?
今使えなくてもそんなに問題じゃないと思うけど。
それとも永遠に未対応決定?
571iPhone774G:2011/11/14(月) 21:36:27.57 ID:/SSwk7EM0
>>565
それは生きてるからさ。
572iPhone774G:2011/11/14(月) 21:51:41.95 ID:mu51n5lf0
パケットうんぬんとかwifiだから関係なくね?
573iPhone774G:2011/11/14(月) 21:56:03.49 ID:2O4TcX9Y0
>>570
1月以降に国際smsやmmsは対応するみたいだね。
まだ一悶着ありそうだけど…
574iPhone774G:2011/11/14(月) 21:57:48.01 ID:mu51n5lf0
>>573
mmsって対応すんの?
公式サイトでも確認出来なかったんだけど
575iPhone774G:2011/11/14(月) 21:58:46.25 ID:oUrytt+O0
本当にできるんかね
今のボロボロiPhone見る限り、auで普通に使えるまでに相当かかりそう
576iPhone774G:2011/11/14(月) 22:09:20.41 ID:mu51n5lf0
>>575
まあSBも時間かかったじゃんか
577iPhone774G:2011/11/14(月) 22:25:16.27 ID:2O4TcX9Y0
>>574
するでしょ?
同じ3GPPやOMA国際標準のsmsだけ対応とかあり得ない。
vodafoneからの経緯でSBでは最初から対応してるし、docomoもvodaの日本契約引受でこっそり対応してるっぽいし、auだけやらないとかあり得ない判断。

ただいつになるかは予断を許さない。
3月中ならよくやった方だと思うよ。
578iPhone774G:2011/11/14(月) 23:19:32.20 ID:vePB0xSl0
ソフトバンクiPhoneのが良いよ〜
速いよ〜
FaceTimeもMMSも出来るから
断然ソフトバンクだからな!
わかったか、お前ら!!


でも俺はauにしとく。
579iPhone774G:2011/11/14(月) 23:46:24.88 ID:nLfZtqAM0
>>569
なぜ、そんなすぐにバレる嘘をつくんだ?
FaceTimeはWi-Fi限定だし、iPhoneやMac間でしか使えないから、
常用してる人はかなり少ないのが現実だろ。

あと、俺のまわりのiPhoneユーザーで
iMessageが送れるのは今のところなんとたった3人だけ。
仕事相手も含めて電話帳の登録は500件以上あって、
そのうちiPhoneは2〜3割いるけど、
パソコン好きみたな人でないと、iOS5に上げてる人は意外と少ないし、
iMessageでむこうから送られたことは一度もない。
もちろんiMessageなんかなくても、
今までのMMSやGmail、MobileMeなどでメールのやり取りは普通にできるしね。

現実的に今のauで足りないのはMMSくらいだと思う。
iCloud(MobileMe)はプッシュメールだから、ひとまずそっちでも事足りるはずだし。

580iPhone774G:2011/11/14(月) 23:49:11.98 ID:UF4oDZZx0
色々と大変だね。
欠陥iPhone買うと・・・。
581iPhone774G:2011/11/15(火) 00:03:58.52 ID:dHbxwqUd0
>>579
別に普通の事なのに、ウソ呼ばわりはどうかと思うけど…

庭信者のすごいところは、使えない機能があっても、例えばプッシュ通知ならGmail使えば問題ないとか、FaceTime使わないから不要とか、簡単に言えてしまうところだと思う。
そこまでして庭擁護して何かメリットあるんだろうか?

ユーザーなら、使えないなら早く対応しろと声を上げるのが普通なんだと思ってた。
こっちはサービスに対して金払ってるのに、なんでSoftBankより使えないiPhoneにSoftBankより高額な使用料を払わないといけないのか。
疑問に思う人はいないんだろうか?
582iPhone774G:2011/11/15(火) 00:21:20.36 ID:uO6/o99B0
auが東電つながりじゃなければNMPするんだけどな
583579:2011/11/15(火) 00:37:45.85 ID:q60EJwvc0
>>581
あ、ごめん。
俺は今はドコモでiPhone4使ってる。
その前はソフトバンクの3GS使ってたから、
ソフトバンクのどこがダメかもわかってるつもりだよ。

値段が若干高いことを除けば、今のドコモの環境だと、

・docomo.ne.jpのキャリアメールが使用可能
・FaceTime、iMessageは当然使える(相手が限られるので俺はほとんど使ってない)
・auでもソフトバンクでも使えないテザリングが可能 (俺は頻度は少ないものの確実に便利)
・ソフトバンクよりゆるやかな(auと同じ)3日間で300万までのパケット制限
・とりあえず日本で一番の通信エリア

が手に入る。

あえてないものをあげれば3GS時代にも使わなかったビジュアルボイスメールか?
ソフトバンクユーザーはauのiPhoneに対して、
鬼の首を取ったかのようにこれがないことを騒ぎたてるけど、
俺の周りのソフトバンクユーザーはこのオプションに加入してる人は少ないね。
あ、「通話中にネット」なんて、今のドコモ環境でもできるけど、
そんな面倒な使い方は3GS時代からやらない。

auのMMS対応が実現するまであと少しくらいは待っても良いような気はするが、
圏外連発のソフトバンク選ぶよりは絶対auにしておくべき。
ま、金があるならドコモとSIMフリー4Sでもいいとは思うけどね。
584iPhone774G:2011/11/15(火) 00:46:06.06 ID:uO6/o99B0
わざわざdocomo持つならAndroidauと禿げiPhone2台持つわ
585iPhone774G:2011/11/15(火) 00:52:18.28 ID:G/Fgr4Js0
>>583
ソフトバンクユーザーだけどビジュアルボイスメールはいらないなー、周りのやつもだれも使ってないわ
「通話中にネット」は俺はかなり使ってるわ、話ながら予定立てたりデータ見ながら教えたりするのに凄い便利
SBが圏外多発てのはうちの環境じゃ圏外少ないからよくわからん
ドコモでiPhoneは、テザリング羨ましいし、通信エリアが広いってのが魅力だなー
もちろん金があるならドコモとSIMフリー4Sにしてる
586iPhone774G:2011/11/15(火) 01:45:18.38 ID:CeRGa7EB0
auの人は4Sが発売されたときに、いろいろアドバイスでもと思ったけど
SoftBankがどうとか変な対抗心もってたのでauの人には何も言わないようにしてる。

同じiPhoneを使ってるんだからいろいろ協力出来ればと思ったけど、向こうがその気がないならそれでいいかなって。
587iPhone774G:2011/11/15(火) 01:47:22.72 ID:uO6/o99B0
俺SoftBank使いだけど、ソフバン信者の方が確実に頭おかしいと思う
588iPhone774G:2011/11/15(火) 04:58:09.58 ID:phW1GFgy0
>>582
なんかこういうの真面目に気持ち悪い、ネトウヨこじらせるとこうなるのか
589iPhone774G:2011/11/15(火) 05:03:43.61 ID:TImyaYpY0
意味が拡大しすぎてネトウヨの定義がよくわからなくなってきた
590iPhone774G:2011/11/15(火) 05:05:12.81 ID:gd/ous+C0
2chで繰り返しsb叩きしてる奴って実際のiPhoneなんて持ってない奴ばかりだろう
敵の敵は味方ということでau側になってsbを叩いているだけ

実際は単なる底辺で現実逃避でヒキウヨに堕ちた連中。
たまたま社長が元在日ってだけでチョンチョン連呼してるとっつぁん坊や平均35歳w
591iPhone774G:2011/11/15(火) 05:29:13.14 ID:MHBhoBvA0
>>576
ん?MMSは普通にiPhoneが対応したその後間もなくだったが?忘れたのかい?
AT&Tよりもいち早くな
592iPhone774G:2011/11/15(火) 07:19:09.22 ID:pwBWcOJC0
>>583
絶対とか言い切るのはどうなの?
593iPhone774G:2011/11/15(火) 07:20:28.53 ID:m9+D2HUVP
数字って、残酷だよね


BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月7日〜11月13日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html


01位 iPhone 4S 64GB SoftBank(^O^)
02位 iPhone 4S 16GB SoftBank(^O^)
03位 iPhone 4S 32GB auヽ(;▽;)ノ
04位 GALAXY S II DoCoMo
05位 iPhone 4 32GB SoftBank(^O^)
06位 Xperia acro DoCoMo
07位 iPhone 4S 16GB auヽ(;▽;)ノ
08位 XPERIA acro IS11S au
09位 iPhone 4S 32GB SoftBank(^O^)
10位 P-07B DoCoMo
594430:2011/11/15(火) 08:22:34.21 ID:8wmtBRgK0
あう4SのezメールはIDとパス入手したらPCのメーラーでも送受信できるの?できるんならそれはそれで結構魅力的なんだけど。
595iPhone774G:2011/11/15(火) 08:26:36.23 ID:MHBhoBvA0
>>594
auスレできいてこい
596iPhone774G:2011/11/15(火) 08:45:08.21 ID:ailKAHv80
>>594
SMSからEZwebサーバーにアクセスしてワンタイムパスワードを入手。時間内にiPhoneとPCのメールサーバーの設定をしたらOK。
PC側のユーザー名はワンタイムパスワードに記載されたユーザー名を使用する。
597iPhone774G:2011/11/15(火) 08:54:33.64 ID:qlJKpEhu0
>>21が上手い事まとめてあるじゃん。
こういう客観的な書き込みは参考になる。

互いに欠点を誇張しあってもしょうがないよ。
598iPhone774G:2011/11/15(火) 08:57:44.60 ID:pmnlqCJu0
結局ソフトバンクにするやつが多いんだな
大体2倍位か?
599430:2011/11/15(火) 09:04:14.22 ID:8wmtBRgK0
>>596
スレ違いぽい質問に答えてくれてありがとうございます。
即時通知問題は転送で工夫できそうだから、メインで使ってるezメールがPCでも使えるのはメリットだなー。ソフバンにMNPしてisbメインに変えちゃうと結局アドレス変更のお知らせとか面倒だし。
600iPhone774G:2011/11/15(火) 10:13:14.42 ID:sFPOFCNP0
不自然なやり取りだな

宣伝か?
601iPhone774G:2011/11/15(火) 10:23:38.47 ID:M4iMOCQG0
>>599
mms開通したらezwebはキャリアメールに転落する可能性はあるよ。
auoneでどうにかするとは思うけど。
602iPhone774G:2011/11/15(火) 11:02:00.38 ID:sgqexIQc0
Phone4S発売1カ月 ソフトバンク優勢、auは定額料が影響 - SankeiBiz(サンケイビズ)
2011.11.15
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111115/bsj1111150500001-n1.htm

>現時点ではソフトバンクの販売台数がauを大幅に上回っている。

■Phone4Sのキャリア別販売台数構成比      

 (週次推移、単位%)

        ソフト

        バンク  au

〜10月10日 51.7 48.3

〜10月17日 40.5 59.5

〜10月24日 66.9 33.1

〜10月31日 62.9 37.1

〜11月 7日 57.1 42.9

BCNの調査値だから、実際には、SBM > auの開きはもっと大きい、と推察。
603iPhone774G:2011/11/15(火) 12:09:22.73 ID:pmnlqCJu0
二倍位売れてるのかな
604iPhone774G:2011/11/15(火) 12:43:26.09 ID:gd/ous+C0
定額料の差とか、表面的なことしか突っ込めないのがオワコン産経クオリティ。
こんだけ機能の差があれば当然だろ。
アンチのネガキャンで解約の嵐だのsbおわっただの騒いでたけど、市場は正直ですなー
605iPhone774G:2011/11/15(火) 13:00:59.90 ID:1YALqXOl0
>>602
在庫切れとダダ余りとか言われてる割には大して差が無いな。
SBの機種変キャンペーン組に配り終わったら逆転するんでないの?
606iPhone774G:2011/11/15(火) 13:04:23.32 ID:rY5SbWVu0
それより最大勢力であるはずのドコモが一人負け状態で、減収減益、ユーザー減少っていう状態がいつまで続くか興味ある。Android4.0とやらで回復できるのかな?
607iPhone774G:2011/11/15(火) 13:09:29.51 ID:2pcbUgYS0
>>587
au工作員は一般のスマフォ好きって感じだけと
SB工作員はマジで社員か店員だからなあ
608iPhone774G:2011/11/15(火) 13:10:54.37 ID:sgqexIQc0
>>603
>>605
おそらく差はもっと大きい、かと。
このデータには、シェア大きいSBMのショップやオンラインは含まれていない。

609iPhone774G:2011/11/15(火) 13:16:13.11 ID:qlJKpEhu0
LTEが実用的になってくれば
多少は盛り返せるんじゃない?

iPhone人気もずっとは続かないだろうし、
Android4.0もdocomoの専売特許じゃないし、
SBも900MHz帯域を獲得しそうだし、

各キャリアが拮抗して
ユーザーがより良いサービスを
受けられればそれが一番だよね。
610iPhone774G:2011/11/15(火) 16:21:27.76 ID:Jq021QYM0
>>608
auは先月末からようやく全国のauショップで売り始めたから、普通に考えたら実際の底上げ効果はauの方にあると思うけど。
611iPhone774G:2011/11/15(火) 17:04:50.32 ID:bfrX54/p0
>>610
先月末以前は販売店限定してて当てにならないから除いて
〜10月24日 66.9 33.1
〜10月31日 62.9 37.1
〜11月 7日 57.1 42.9
の平均取った
SB 63%
au 37%位が今までの累計販売台数比かな
それに、オンラインの分入れたら
大体ソフトバンクのほうが2倍位売れてるんじゃないかな
612iPhone774G:2011/11/15(火) 17:08:13.83 ID:eKPTRIrT0
auはau縛りのある人がandroid auの切り捨てっぷり見て
ガラケー/androidから乗り換えた人が多そうな気がする
613iPhone774G:2011/11/15(火) 17:29:21.78 ID:pUqPXfWC0
auはiPhone使ってみたくてでもSoftBankなんてって人で、多くはiPhone使ったことない人。そして自分ではあんまり判断や情報集められない人が買ってると思う。
auiPhone買ってる人の話聞くと毎回ドコモやauのAndroidの方が幸せなんじゃ?って思う。
614iPhone774G:2011/11/15(火) 18:00:09.23 ID:z7+zOt4t0
>>613

SoftBankからのMNP組ってそんな少なかったのか?
キャンペーンの威力だろうか
auのやる気だろうか
615iPhone774G:2011/11/15(火) 18:04:50.18 ID:c51/J+v80
>>611
各週それぞれの売上台数のデータは?
まさかパーセントを平均とかしてないよね。
(今時の塾に通ってる小学生でもしないからそれはないと思うが)
616iPhone774G:2011/11/15(火) 18:24:12.70 ID:pUqPXfWC0
発売日から一週間は流れたかもしんない。
サーバートラブルで流れ防止したのかもわからん。
速度あがってるのは実感できるけど、SoftBankが意図的にもしやるならauから出るってなった時点でしてるかと。じゃないと防止にはなんない。速度はOSとiPhone自体のアンテナなんだと思う。
617iPhone774G:2011/11/15(火) 18:25:57.13 ID:pUqPXfWC0
現時点でau行くひとは無料通話と電波の安定さなんでしょ?
Androidオススメするけどな。だってさAndroidでいいじゃん。したいことがそれなら。
618iPhone774G:2011/11/15(火) 18:29:09.52 ID:bfrX54/p0
>>615
売り上げ台数のデータあるなら教えていただきたい
619iPhone774G:2011/11/15(火) 18:42:33.36 ID:c51/J+v80
>>618
期間限定ではないが、BCNでの発売後からの11/6までの累計でSB54.1%、au45.9%で
ソフトバンク優位というのはでてる。 http://ure.pia.co.jp/articles/-/757
620iPhone774G:2011/11/15(火) 18:45:10.51 ID:c51/J+v80
619続き
期間限定がほしければ日経NEESあたりのPOSデータベースを使えばよい。
もちろん有料。使えないなら、意味のない計算などしても無駄。
ところでどうやって>611は計算したの? >>618
621iPhone774G:2011/11/15(火) 18:52:46.20 ID:bfrX54/p0
>>620
>>602のデータの17日までのデータを除いた物に三週の平均
622iPhone774G:2011/11/15(火) 18:56:23.45 ID:c51/J+v80
毎週の売上数が違うのに割合を平均してどうする。
ちゃんと授業でならったろ、
623iPhone774G:2011/11/15(火) 19:00:58.13 ID:bfrX54/p0
>>622
しらんけど、もう安定してんじゃねーの?この三週は
624iPhone774G:2011/11/15(火) 19:10:32.44 ID:c51/J+v80
だめだこりゃ、これがゆとりか
625iPhone774G:2011/11/15(火) 19:11:06.58 ID:klkL9xRp0
3週連続だから6対4くらいに収束しそう
626iPhone774G:2011/11/15(火) 19:14:30.77 ID:klkL9xRp0
5週のうちの1勝だけ販売量がとんでもなく多かった事にするのも無理がある
627iPhone774G:2011/11/15(火) 19:21:07.35 ID:9s6jOKLh0
最初の二週のデータはソフトバンクだけBCNで集計されない店舗でも売ってるから実際には最初の二週も6対4位だと思うよ
628iPhone774G:2011/11/15(火) 19:39:06.72 ID:c51/J+v80
>>626
俺が異論を唱えてるのはシェアのことじゃなくて
>>611が比をそのまま平均しちゃうことに関してだからな。
629iPhone774G:2011/11/15(火) 19:43:29.04 ID:qlJKpEhu0
まあ、どっちが売れてようが
どうでもいい事だけどね。

auはiPhoneが世間に浸透してから
販売を開始したのだから
そもそも勝負としてはフェアじゃない。

国内でのiPhone人気に関しては
SoftBankが築き上げたもの。

auもこれからまだまだ売り上げを
伸ばしていくんじゃない。
630iPhone774G:2011/11/15(火) 19:52:23.17 ID:G/Fgr4Js0
>>628
〜10月24日 66.9 33.1
〜10月31日 62.9 37.1
〜11月 7日 57.1 42.9
の平均取った
SB 63%
au 37%位が今までの累計販売台数比

※ただし、上記3週の販売台数は同数程度と仮定

これでいい?
631iPhone774G:2011/11/15(火) 20:25:26.74 ID:A9xDeQG70
>>630
間違えてるよ
632iPhone774G:2011/11/15(火) 21:14:11.84 ID:I6T+fFxC0
>>630
数学苦手?
633iPhone774G:2011/11/15(火) 21:42:19.96 ID:xyjkZbSz0
子供達に言わせてあげて!
634iPhone774G:2011/11/15(火) 21:56:27.33 ID:bFiy5hh70
しかし11月に入ってauは持ち直してるんだな
635iPhone774G:2011/11/15(火) 22:26:03.65 ID:/X5wtP0P0
独占があと3年も続けばau抜いてドコモにも肉薄するところだったのに短い春だったな
636iPhone774G:2011/11/15(火) 22:41:14.42 ID:TTiOiYI40
と思ったら既に利益ではau抜いてるんだよな
637iPhone774G:2011/11/15(火) 22:45:58.35 ID:pwBWcOJC0
わざわざauでiPhone使わなくても…と思うよな
今の段階ならAndroidのほうが良い気がするんだけど。
638iPhone774G:2011/11/15(火) 23:11:30.62 ID:oiXAoUSS0
>>635
独占が続いてたとしても、あと3年もiphoneがメガヒット機種でありつづけるとも思えないけど
639iPhone774G:2011/11/15(火) 23:28:17.81 ID:/X5wtP0P0
Androidは操作感がな
使いやすくなるまでまだ時間かかりそう
640iPhone774G:2011/11/16(水) 00:01:12.33 ID:uoJsy2J20
>>639
でも去年の今ごろなんてまだIS01とかIS03とかだったから、1年でものすごい進化しとるぞ?
iphoneはこの1年で4から4S程度だから、急ピッチで詰められてるのは事実。
641iPhone774G:2011/11/16(水) 07:13:15.40 ID:IGeLHsW60
>>637
でもAndroidはどの機種もタッチ精度やらOS安定感やら、機械としての出来が悪すぎる。
iPhone3Gの初期もそんな感じはあったけど、Androidはもう初期と言える時期じゃないし、基本操作系統とかは熟成されていて然るべきかと。
むしろ未だそれがダメってことは、今後も良くなる期待が出来ないと思ってしまう。
642iPhone774G:2011/11/16(水) 11:58:03.27 ID:tELMPboE0
電車の中で聞いたオッサンの発言。「ソフトバンクが電波悪いからdocomoのiPhoneに変えようか思てんねん」…どうやって?
643iPhone774G:2011/11/16(水) 12:05:21.15 ID:6BvmbPv00
おっさんにはスマートフォン全般が同じように見えるんじゃないの?

644iPhone774G:2011/11/16(水) 12:06:39.51 ID:IWVqIIjx0
>>613
auは当然、「iPhone(スマートフォン)デビュー組」がほとんどでしょう。

auに限った事じゃないがスマートフォン買う人のほとんどは
iOSとAndoroidの違いも分からないような人ばかり。
ここに居る連中とは違う…。

「これからはすまーとふぉんだよね〜。」
「芸能人も使ってるあいふぉんが欲しい〜。」
「auからあいふぉんが出る〜。」
「そふとばんくってカスだよね〜。」
「ところでわいふぁいって何〜?」

こんなんばっか…。
いやマジで。
645iPhone774G:2011/11/16(水) 12:09:15.39 ID:ThX2Z9Ox0
>>642
SIMフリかうんでしょ。
646iPhone774G:2011/11/16(水) 12:13:28.17 ID:6BvmbPv00
>>645
その場合はふつうにSIMフリーのiPhoneというよね?


マジレスしてもなんにも特にもなんねーなこれ
647iPhone774G:2011/11/16(水) 12:16:16.15 ID:ThX2Z9Ox0
>>646
そこ突っ込むの?笑
648iPhone774G:2011/11/16(水) 12:27:49.99 ID:334U+txQ0
「docomoのiPhoneは、ギャラクシーっていう名前で出るらしいよ」
「俺もiPhoneにしたよ。docomoだからギャラクシーって言うらしいけど。」
「auからINFOBARのiPhoneが出るでしょ?」
とかね・・・。

「auのiPhone?なんていう名前?」
「だから、iPhoneだって。」
「iPhoneは、ソフトバンクのでしょ?auから出る時は名前変えるでしょ?」
っていう会話も・・・。

私、auのiPhoneですけどね・・・。
649iPhone774G:2011/11/16(水) 12:33:46.27 ID:ThX2Z9Ox0
アップルストアにさ、auの端末っておいてる?
SoftBankのはみたことあるんだけど。ってジーニアスのだったかもだけど。
650iPhone774G:2011/11/16(水) 12:33:55.12 ID:cR1sn0n50
>>648
ワロタw
651iPhone774G:2011/11/16(水) 12:41:16.17 ID:YLx074CE0
>>650
知らない人はありえる

違う意味でAndroidって何それ?美味しいの?状態でスマホ買うからな
652iPhone774G:2011/11/16(水) 13:03:13.95 ID:334U+txQ0
「auのiPhoneは、Androidって名前らしいよ」
ってのも、聞きました・・・orz

もう、意味不明ですw
653iPhone774G:2011/11/16(水) 13:07:14.73 ID:IWVqIIjx0
いまだによくある間違い。

docomo→「スマートフォン」
au→「アンドロイド」
SoftBank→「iPhone」

「えっ、ドコモなのにアンドロイド?」
「アンドロイドはauでしょ?」

これ本当に多い。
654iPhone774G:2011/11/16(水) 13:09:31.44 ID:334U+txQ0
ドコモのスマホはアンドロイドのiPhoneでギャラクシーって言うんだ!
655iPhone774G:2011/11/16(水) 13:24:01.41 ID:e3NlCuiX0
アナザーディメンジョン
656iPhone774G:2011/11/16(水) 14:23:32.37 ID:Xo0USmvn0
>>655
コスモを感じるな
657iPhone774G:2011/11/16(水) 15:03:31.14 ID:zMYiNcqd0
iPhone4Sの満足度でもソフトバンクがauに圧勝!!
http://www.yano.co.jp/press/press.php/000872

シリーズ初の2キャリア販売の「iPhone 4S」、ユーザー満足度でソフトバンクがauを13ポイント上回っているという調査結果が矢野経済研究所のアンケート調査で明らかになった。
658iPhone774G:2011/11/16(水) 15:49:47.50 ID:P3DjIvIz0
>>657
やっぱりauiPhoneはニセモノの二番煎じだね
SBiPhoneは完全体の本物iPhoneだわ
生活圏に電波に問題無い俺最強だわ
659iPhone774G:2011/11/16(水) 18:43:36.62 ID:6twqagEG0
>>644
今使ってる機種より便利に使えりゃいいんでないの?
SBより高いとか機能制限がとか言われてるけど、
余程の事が無い限りわざわざキャリア変更なんてしないだろうし、
値段も実質ならガラケーに機種変更するより安いし。
そもそもアホが大勢いないとブームなんて起こらない。
660iPhone774G:2011/11/16(水) 18:59:47.28 ID:CNRsK89B0
>>657
そんなの分かり切ってたことでしょ?
別に騒ぐことでもない。
661iPhone774G:2011/11/16(水) 21:23:52.49 ID:sfTgfzTe0
「auのiPhoneってメールできないんだって」
一般人はそう理解している。
662iPhone774G:2011/11/16(水) 22:46:33.42 ID:hxO9BNJx0
同じ金額ならauに行ってただろう。
わざわざ高い金払ってauには行かんよ、機能制限あるくせに。
auの戦略練った奴は本当にバカ!!
663iPhone774G:2011/11/16(水) 22:51:55.81 ID:KAldtO3v0
>>662
俺同じ値段でもSB選ぶなー
最初悩んでたけど、auは速度制限あるからな
664iPhone774G:2011/11/16(水) 23:48:49.30 ID:+SR1vNee0
SBはまた3月にMNP4万CBとかやるのかな
665iPhone774G:2011/11/17(木) 00:45:21.58 ID:omIQdNAK0
>>663
制限ってか規格だね。
まぁパケット制限はSBのがきついんだけど。。。
666iPhone774G:2011/11/17(木) 02:36:31.04 ID:aOPyd5um0
脱茸入庭組のオレは機能云々、電波云々、在日云々の以前にSBだけは「生理的に無理!」だけどiPhone使いたかったから。
この流れでSIMフリーiPhoneも買う予定。
667iPhone774G:2011/11/17(木) 06:16:44.24 ID:i2eW3y4O0
同じようにdocomoだめauだめ
生理的に受けつけないというやつもるよ


でもわざわざ書き込みなんかしないよね普通は
668iPhone774G:2011/11/17(木) 07:36:33.11 ID:InvquaYx0
タイトル通りでauにした宣言と、その理由。
669iPhone774G:2011/11/17(木) 08:12:21.54 ID:dRbcZ7yR0
生理的に無理とか言うキチガイと一緒になりたくなかったから、禿にしました。
670iPhone774G:2011/11/17(木) 08:26:43.90 ID:lqivBfdti
たかがキャリアなのに生理的に受け付けないとかアホだろw
671iPhone774G:2011/11/17(木) 09:23:17.40 ID:yjnyL6kU0
キャリアで好き嫌いはあるだろうけど
俺も多少ある。
ただ、それに基づいて書き込みしないし。
押し付けや批判もしない。

信者はキャリアの好き嫌いで、偏った批判言うから叩かれるんだよな
672iPhone774G:2011/11/17(木) 09:54:35.05 ID:oJ91FbXl0
前回に引き続き懲りずにVer2やってみました。
前回と同じく白がiphone4s(au)
黒がiphone4(SBM)です。

今回は少し場所を移動して窓際でテストしました。
結果はスピードテストはSBMの勝ち、、youtubeの再生もほとんど差が出なかったです。
SBMの方が読み込みは早かったような感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=3rzl7TahOg4&fmt=34 
673iPhone774G:2011/11/17(木) 10:31:01.93 ID:8dYrcH9u0
>>672
SBのiPhone4とiPhone4Sで比べるのになんの意味があるのか?
iPhone4Sは、ウェブブラウジングがiPhone4の7倍速いのに。
まあ、それでもSB iPhone4がau iPhone4Sに勝つなら、
auベストエフォート3.1Mbps(笑)ってところだがw
674iPhone774G:2011/11/17(木) 11:32:11.69 ID:muQdGUFz0
>>673
ネタだとおもうがグラフィック性能が7倍な
675iPhone774G:2011/11/17(木) 12:39:17.18 ID:SD52ylKd0
東電とNTTが生理的に嫌いだから
禿にしました。
676iPhone774G:2011/11/17(木) 13:15:24.40 ID:CZhEcsTcO
庭の4Sと禿の4持ちだが 禿の4をオクで売ることにした

禿は通話中にいきなり切れる事が多い
庭のメール機能もそのうち改善されるだろうし…
677iPhone774G:2011/11/17(木) 13:19:38.30 ID:i2eW3y4O0
もしもしさんがいう事では無い気がする
678iPhone774G:2011/11/17(木) 13:31:07.44 ID:ZJKEpiXG0
>>676
4って、004SHか何かの事?
679iPhone774G:2011/11/17(木) 13:34:07.35 ID:CZhEcsTcO
>>678
iPhoneです
680iPhone774G:2011/11/17(木) 14:09:10.14 ID:muQdGUFz0
>>675
東電は手放したんじゃなかったっけ?
681iPhone774G:2011/11/17(木) 15:06:43.06 ID:0dOiI/0wi
>>679
庭Phoneは使わないの?
682650:2011/11/17(木) 15:13:15.36 ID:HjPnE3my0
>>676
とりあえず、IDってものを知ろうな。
釣り乙。
683iPhone774G:2011/11/17(木) 15:26:01.98 ID:HjPnE3my0
おや、別スレのが残ってた。
650では無いので悪しからず。
684iPhone774G:2011/11/17(木) 19:17:06.84 ID:Pf1mOUeX0
【携帯】 ドコモ社長 「iPhone、あきらめていない」…でも「ドコモのアプリをインストールしたい」要望でアップルが拒否、難航★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321520408/
685iPhone774G:2011/11/17(木) 20:04:24.24 ID:WS6CJsKk0
auのiPhone使ってる人に質問
今使ってるiPhoneの機能はガラケーでも同じなのでは?
ガラケーとiPhoneの使い方の違いって何?
あっ、家の中ではってのはヤメテね、コレ携帯電話だから
686iPhone774G:2011/11/17(木) 20:15:16.77 ID:671PP7omP
>>685
ガラケーとiPhoneとではアプリというものが全然違いますがな。
687iPhone774G:2011/11/17(木) 20:24:23.16 ID:WS6CJsKk0
>>686
auのiPhoneでアプリ使えるの?
どうやってDLするんですか?
アプリと通話の同時使用出来るのですか?
20MB超えるアプリのDLはどうやってするんですか?
688iPhone774G:2011/11/17(木) 20:25:58.09 ID:671PP7omP
>>687
Wi-Fiが使えるやろ。
689iPhone774G:2011/11/17(木) 20:26:17.07 ID:muQdGUFz0
いま3gsで家の中だと場所によって電話が切れるですが、4sに替えたら改善するでしょうか?
以前はauで、auの電波はバリバリ入ることがわかっているのでauのiPhoneにNMPする方がいいでしょうか?
どっちがベターですか?
690iPhone774G:2011/11/17(木) 20:26:32.30 ID:HjPnE3my0
>>686
全くだ。
下手くそな煽りは辞めて欲しいね。

auのでも、音楽プレイヤと携帯が一つになるのは栗鼠より余程有難いだろうし、
スケジュール管理をクラウド上でできるのも便利だろう。
会社のメールをプッシュで受け取れるのも便利だし、
ブックマークの同期も便利だ。
動画を見たりするのも楽しめる。

まぁ、出先から家の鯖とか端末にアクセスできない時点で、俺の選択肢には入らないけどな。
通話品質は、ハッキリ言って比べ物にならんけど。
691iPhone774G:2011/11/17(木) 20:29:04.79 ID:WS6CJsKk0
>>686
ガラケーでも地図見れるし、乗り換え案内、Excel Wordも閲覧出来る。
動画も見れるし、ワンセグ放送も観れる。
PCサイトWebも見れる。
天気予報、ニュースも見れるよ。
692iPhone774G:2011/11/17(木) 20:30:22.64 ID:WS6CJsKk0
>>688
何処で使えるの?
家の中ってのはやめてね。
693iPhone774G:2011/11/17(木) 20:31:07.20 ID:671PP7omP
>>691
そんなのはまだまだ。iPhoneはもっともっと。
694iPhone774G:2011/11/17(木) 20:33:09.19 ID:WS6CJsKk0
>>690
それ全てガラケーでも出来るよね?
au iPhoneとガラケーの違いを教えてくれ
695iPhone774G:2011/11/17(木) 20:33:29.97 ID:VGQSCl7C0
>>692
SBだけどwifiなんて家以外で使うのは月に1回あるかないかだぞ。
696iPhone774G:2011/11/17(木) 20:35:30.93 ID:XT8BCpmM0
>>694
ガラパゴスか、国際的かの差
697iPhone774G:2011/11/17(木) 20:36:00.14 ID:WS6CJsKk0
>>693
SoftBankのiPhoneはガラケー以上だと認識出来るが、auのiPhoneだとガラケーとの差が分からないんだよ。
698iPhone774G:2011/11/17(木) 20:38:06.37 ID:WS6CJsKk0
>>696
国際的って言うけど、auのiPhoneで海外だとパケ死するんだよね?
じゃ、海外では使えないからガラパゴス化じゃん
699iPhone774G:2011/11/17(木) 20:41:32.49 ID:671PP7omP
>>698
海外では使ってみなければ実際のところは分からないが、費用面では海外仕様の携帯Wi-Fiをレンタルすることもリーゾナブルなわけだが。
700iPhone774G:2011/11/17(木) 20:41:41.00 ID:ILnN5aPE0
>>689
4Sはダブルアンテナだから改善するよ。
auiPhoneは、MMSすら使えないし、機能制限が多すぎてソフトバンクiPhone持ちには辛すぎる。
701iPhone774G:2011/11/17(木) 20:45:07.49 ID:WS6CJsKk0
>>699
auのWiMAXにも対応して無いのに使えるの?
702iPhone774G:2011/11/17(木) 20:45:17.56 ID:c/VzqFxZ0
>>699
GSMしかない国のが多いけどな…
703iPhone774G:2011/11/17(木) 20:49:30.18 ID:671PP7omP
704iPhone774G:2011/11/17(木) 20:53:30.43 ID:lCD7ojM40
みんな同じiPhone仲間。

auとSoftbankのどちらも、
ユーザーが満足出来るように、
ちゃんとしろって事ですよ。
705iPhone774G:2011/11/17(木) 20:56:09.49 ID:muQdGUFz0
>>700
サンキューです
やっぱり今月中に禿を申し込もうかな
706iPhone774G:2011/11/17(木) 21:02:23.03 ID:FCJaAPie0
>>694
お前はバカだな。
全てガラケーでできるって?
同じユーザビリティでできるならやってみろよwww
707iPhone774G:2011/11/17(木) 21:17:40.56 ID:WS6CJsKk0
>>706
何それ?
現在、auのガラケー使ってるがスマホに変えたい気持ちだが、Androidは規格がバラバラだし使えるアプリも少ない。
加えて端末もクソ
Windows Phoneが使えそうだが、敷居が高そうだし、値段も高い。
シンプルなiPhoneが無難そうだが、auのキャリアじゃ不安だし、余りにもSoftBankのiPhoneと性能差があり過ぎる。
auがCDMA方式を辞めてくれたら解決するんだがなぁ
708iPhone774G:2011/11/17(木) 21:52:08.06 ID:u5waaPFL0
>>707
別に無理にスマホにすることないだろ。
iPhone使ってんのに使いこなせて無い奴見るといつも思うよ
709iPhone774G:2011/11/17(木) 21:59:02.77 ID:WS6CJsKk0
>>708
ツレがZipや動画などDLして俺にくれるんだよ。
便利だなぁと思うよ。
そのツレがauのiPhoneでは出来ないよって言う。
キャリア変えよかなぁ
710iPhone774G:2011/11/17(木) 22:16:47.59 ID:FCJaAPie0
>>707
お前が本当の馬鹿なのはわかったから、
iPhoneにでもガラケーでも好きなのにしろよ。
自分がやりたい事が、auのiPhoneでできるか聞くならまだしも、
何が違う?とか馬鹿としか言いようが無い。
ZIPダウンロードとか、iPhoneでもできるだろうに、
少しは自分で調べろよ、カスが。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/011/11138/

ただし、俺はダウンロードマニアじゃないから、
実際に使えなくても、文句は言うなよ、カス。
711iPhone774G:2011/11/17(木) 22:23:25.04 ID:u5waaPFL0
>>709
ごめん何言ってるかわかんない。

ちょっとでいいから自分で調べてみろ。
すぐ分かるから。
それでもわかんなかったらガラケーにしとけ。まじで。
712iPhone774G:2011/11/17(木) 23:48:54.55 ID:jdaztRi40
auのiPhoneユーザー“○問題”解決すべくネットに“集合知”(NEWSポストセブン) - livedoor ニュース
2011年11月16日
http://news.livedoor.com/article/detail/6031553/
>ネット上ではau(KDDI)のiPhoneを購入した人たちから「電波の受信状況を示す部分に、
>○表示が出ると速度が遅くなる」という声があがっていた。

>あまりに強烈な低速ぶりに、ユーザーにとっては大きなストレスになってしまった様子。


713iPhone774G:2011/11/17(木) 23:50:10.60 ID:jdaztRi40
iPhone 4Sに関するユーザアンケート調査結果
〜相対的に満足度が高かったソフトバンクユーザ ネットワークを評価するauユーザ〜
2011年11月16日
http://www.yano.co.jp/press/press.php/000872

◆ iPhone 4Sに対する全体満足度が74%のSBM(ソフトバンクモバイル)
SBMユーザの全体満足度は74%、auユーザは61%となり、13ポイント上回った。

◆ ネットワークの満足度が高いau 、ネットワークを除く多くの項目で満足度が高いSBM
 「ネットワーク(NW)」を除き、「料金」、「設定」、「メール」、「Wi-Fi」などの各項目で、
SBMユーザの満足度はauユーザを上回った。
SBMユーザにおいては概ね40%以上の満足度を示しているものの、
auユーザにおいては、20%台もあるなど差が大きい。
714iPhone774G:2011/11/18(金) 00:20:42.33 ID:fIQl9sdb0
SBのユーザーは何でそんなに必死なのかがわからん!
みんなが承知してることを、今更ガキがほざくな!
騒いでるの、ほとんど禿
715iPhone774G:2011/11/18(金) 00:27:39.65 ID:ACaaA8/w0
>>714
誰が騒いでるんだ??
ああ、なんだお前が騒いでるのか。
ガキは大変だな。
716iPhone774G:2011/11/18(金) 01:06:17.32 ID:17VOPuwd0
iPhone初心者で右も左も分からないのですが、iPhoneはアンドロイドですか?スマートフォンですか?教えて下さい。
717iPhone774G:2011/11/18(金) 01:08:42.81 ID:KauPT1Qz0
>>716
あなたには理解できません
718iPhone774G:2011/11/18(金) 03:39:36.64 ID:BUY65W9+0
669 :iPhone774G :2011/11/16(水) 21:48:06.69 (p)ID:gmEPBnpD0(4)
>>668
>なんか声明出してくれってことだ

今日KDDIに電話して聞いたよ。
正式に、「今後も含めて、対応する事はありません」との事。
「KDDI 大阪iPhoneサポート」の、Mと名乗る担当者の回答。

何か他にソースが有れば良いんだけど、
明日、責任者から連絡貰う様に伝えてるから、FAXなり書面で回答くれと依頼するつもりだよ。

また、SMSが短いメッセージしか送れないのも、auではこれは「Cメール」と呼ぶ
SMS/MMSとは異なるサービスで、こちらも同じく今後対応する事は無いと明言してました。

逆に、iMessagesとFaceTimeはタイムラインは未定だが対応予定との事。
これらも書類でもらったら、どっかにアップするらね。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319950573/
719iPhone774G:2011/11/18(金) 03:43:32.13 ID:BUY65W9+0
693 :iPhone774G :sage :2011/11/18(金) 02:45:32.60 ID:t0o+Mtmf0
MMS、対応しない事で確定だそうです。
代わりにiMessagesに対応する。
facetimeも同時期に対応。

Cメール、の呼称は今後SMSに変更するとのこと

留守電、やはり今後も対応出来ないとの事。
現時点で、対応可能か調査、どころか導入の検討すらしていないとの回答。

サポセンからは書面回答が出来ないとの事で、
こちらも外注の受託企業でなくKDDI側の責任者から改めて連絡してくれるよう依頼しました。

と、経過報告。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319950573/
720iPhone774G:2011/11/18(金) 06:18:01.75 ID:W05FO7XB0
>>718

神様から買えって指令がでてるぞ!
BUY ASAP!!!
721iPhone774G:2011/11/18(金) 07:06:23.30 ID:JfPYzvVj0
>>716
大人しくガラケー使っとけ。
バカは来るな。
722iPhone774G:2011/11/18(金) 08:20:34.04 ID:ywF/nqdj0
au 終ってるなっ。
大阪市天王寺区のau ショップは通話とメール&Webがメインの使い方ですとAndroidをお薦めします。
っとの事
723iPhone774G:2011/11/18(金) 10:42:05.79 ID:Ivfgzvxj0
↑大阪は在日多いみたいだけど、君も?
あ、差別じゃないよ聞いてみただけで
724iPhone774G:2011/11/18(金) 10:46:53.60 ID:vX4ORVmN0
ここでギャーギャー騒いでても企業は動かねーって言ったじゃねーか。

「声」にして初めて届くんだよ。
725iPhone774G:2011/11/18(金) 12:09:08.91 ID:ukMH9AMw0
>>723
人として失格
726iPhone774G:2011/11/18(金) 12:22:19.60 ID:qeiNCAuC0
>>723
大阪って多いの?
東京のほうが多いんじゃなかった?
727iPhone774G:2011/11/18(金) 12:33:57.80 ID:RBPRebq70
メールプレビューオフできないの?
728iPhone774G:2011/11/18(金) 12:42:23.30 ID:9u/2gMyF0
移行ではなく発展:

「付加価値があれば確実に買っていただける」――ドコモに聞くdメニュー/dマーケット (1/2)

11月18日に開始された「dメニュー」と「dマーケット」は、iモードをスマートフォンに移行させる取り組みの集大成ともいえるが、
ドコモの前田氏は「移行ではなく発展」と言う。スマートフォンにおけるコンテンツビジネスの狙いを聞いた。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/18/news039.html
729iPhone774G:2011/11/18(金) 12:59:02.30 ID:qGfpuerp0
「ダメニュー」と略したら怒るだろうなw
730iPhone774G:2011/11/18(金) 13:59:28.88 ID:QATf0Vc00
今、都内在住でドコモiPhone使っているんだが、
「本当に」ソフトバンクの電波がドコモやau程度に入りやすくなっているなら、
いつでもMNPしたいんだけど、
「本当は」まだそのレベルにはなってないんだよね?
731iPhone774G:2011/11/18(金) 14:50:56.08 ID:RBPRebq70
>>730
うん。なってないよ。
まぁ満足出来るレベルだけど。
732iPhone774G:2011/11/18(金) 14:59:47.93 ID:qeiNCAuC0
>>730
なってないからこないほうがいいよ
733iPhone774G:2011/11/18(金) 15:07:49.20 ID:4QPy0Ui+0
なっててもあら探しするから意味が無い
734iPhone774G:2011/11/18(金) 15:13:01.64 ID:JRjLJFUi0
>>730
ドコモ並ではないがauみたいなバリ3圏外は無く安定してる
735iPhone774G:2011/11/18(金) 18:51:07.10 ID:atlf5ZdC0
いやいやauのほうが安定しているよ
だからauのほうが良いよ
なのでソフトバンクには来ないでね
736iPhone774G:2011/11/18(金) 20:02:00.82 ID:pd87rQBZ0
>>730
SoftBankがdocomoレベルな訳が無いだろう?
だから、悪い事は言わないからdocomoで満足しとけ。
少なくとも、SoftBankにするくらいならauにした方がいいよ。








それにしても、絶対値の問題と閾値の問題の違いが分からない奴が、本当に多いな。
そういう奴は、頼むからこっちにくんな。
737iPhone774G:2011/11/18(金) 20:06:47.16 ID:qGfpuerp0
よく言われる「通話品質」ってのは音声のクリアさも含むの?
738iPhone774G:2011/11/18(金) 20:42:16.40 ID:1LH0TtnV0
>>735
はい。
会議室で独り圏外な人を見たので、嫌です。
739iPhone774G:2011/11/18(金) 20:46:55.19 ID:JdknxpIs0
やっぱり4Sからは問題ない、ってのは嘘か。
740iPhone774G:2011/11/18(金) 22:19:34.33 ID:oU9gZEbo0
>>739
うん、禿日本の80%が圏外だからこないほうがいいよ
741iPhone774G:2011/11/18(金) 22:29:25.18 ID:lmzyq8bN0
auは電波は良いんだが通話の音質が悪いんだよなぁ
742iPhone774G:2011/11/18(金) 23:11:55.46 ID:qGfpuerp0
>>741
やっぱそう思う?
743iPhone774G:2011/11/18(金) 23:43:38.25 ID:Z/SXTdnY0
4Sだとソフトバンクでも圏外が激減したってのは、あくまで4までとの相対比較でしかないって話ですね。
ドコモやauに並んだわけでは全くない、と。
744iPhone774G:2011/11/18(金) 23:45:39.43 ID:GA3ThgGa0
>>743
ドコモとauは全く別。

auはソフトバンクより安定してないしね。
745iPhone774G:2011/11/19(土) 02:24:22.26 ID:q4baDbVU0
音質悪いね。
au相手だと話しづらい。
docomo使って通話しても。
746iPhone774G:2011/11/19(土) 02:37:32.64 ID:f/CoHopS0
auは通話音質ひどすぎる。
ヘッドセットや
ナビのBluetoothで話せたもんじゃない。

信じないと思うけど、
auのiPhone買って「音悪くないよ?」
って思ってる奴、
SoftBankのiPhone借りてみろ。

747iPhone774G:2011/11/19(土) 03:35:08.84 ID:XezhAc9P0
工作員さん今日もお仕事お疲れ様です
748 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/19(土) 05:28:21.50 ID:66XB8xsS0
禿は、電波がいい時はそこそこ音質での
混雑時に電波が悪くなるとハーフレートになるから音質悪くなる

あうはずーとハーフレート
749iPhone774G:2011/11/19(土) 08:02:15.60 ID:xurPrNI+0
とはいえ、ソフトバンクの電波の悪さは
対auへの各種のアドバンテージを全て消してしまうと思う。
満足度調査でソフトバンク側の「ネットワーク以外」のポイントが高くても、
ネットワークの満足度が低い限り、
auは魅力的な選択肢として存在し続けるだろう。
反論はソフトバンクiPhoneのネットワークへの満足度がauのそれを上回ってから。

iPhoneは、回線がつながることが前提の「電話」なんだから。
ソフトバンクご自慢のWi-Fiだけじゃネットはできても通話はできない。
Wi-Fiだけでいいなら最初から通話できないiPod touchがあればいい。
通話はドコモかauのガラケーかな。

750iPhone774G:2011/11/19(土) 08:07:19.47 ID:nAC+l3cv0
工作でもなんでもない。
auの音質は昔から悪いまま。
しょせん学生用だと思った。
751iPhone774G:2011/11/19(土) 08:13:37.45 ID:0UPvNY800
>>750
知らなかった。
au品質で違和感のない俺は、耳が劣化しているんだろうか。
752iPhone774G:2011/11/19(土) 08:16:27.30 ID:GxoODOJk0
>>751
慣れてるだけだろ
753iPhone774G:2011/11/19(土) 08:20:59.99 ID:1x7zGMGM0
>>749
デンパガー
デンパガー

ソフトバンクの電波がそんなに悪ければ
19ヶ月連続純増しないだろ。
754iPhone774G:2011/11/19(土) 08:23:48.97 ID:nAC+l3cv0
>>751
慣れはあると思うよ。おれも昔au使ってた頃は何とも思わなかった。
でもキャリア変えたらその音質の違いに素直に驚いたわ。
755iPhone774G:2011/11/19(土) 08:38:38.60 ID:Qjju/awI0
>>753
だとすれば、ソフトバンクの電波がよければもっと売れてるだろw
756iPhone774G:2011/11/19(土) 08:45:20.38 ID:xurPrNI+0
>>753
貧乏人向けの価格設定だから、貧乏人にはよく売れるんだよ。

auのiPhoneがソフトバンクと同機能になって、月額やら何やらが同じになっても、
ソフトバンクを選ぶのかい?

逆にソフトバンクの電波が(ドコモとは言わず)せめてauと同じレベルになったら
auのiPhoneは全く売れなくなるけどな。
757iPhone774G:2011/11/19(土) 08:58:02.03 ID:eMzl1ils0
>>756
auのiPhoneはソフトバンクのiPhoneと同機能になる為には、CDMA2000の時代遅れの通信方式から替えなくてはならないから無理。
758iPhone774G:2011/11/19(土) 09:16:08.45 ID:hhWX036M0
まよったらauで決めろ
docomoからソフトバンクのiPhoneにした俺が言うのだから間違いない
頼むからauに行って下さい
759iPhone774G:2011/11/19(土) 10:16:14.50 ID:o3Ok7dPy0
auとソフトバンクのiphoneはどちらがアンドロイドでどちらがスマートフォンですか?iPhone初心者で何も分からないので教えて下さい。
760iPhone774G:2011/11/19(土) 10:27:26.22 ID:VhpVsx420
>>759
どっちもスマートフォンでどっちもandroidじゃない
761iPhone774G:2011/11/19(土) 10:46:41.26 ID:OhPMx4fc0
>>759
現状、ソフトバンクがiPhone
auが出来損ないの偽iPhone
762iPhone774G:2011/11/19(土) 11:02:13.12 ID:maxSU/Ui0
>>761
AppleのiPhoneは素晴らしい。
ダメにしてるのが機能制限してるau
763iPhone774G:2011/11/19(土) 11:05:20.25 ID:FHSaDp8i0
>>750
auの知人で何言ってるのかほとんどわからない人がいるんだよね
相手はこっちの言ってることわかるらしいけど、家電でかけ直してもらわないとイライラする
764iPhone774G:2011/11/19(土) 11:26:07.02 ID:VhpVsx420
工作にしても酷すぎだな
プランZで無料通話しまくってるけどお互い聞き取れないなんて無いから
765iPhone774G:2011/11/19(土) 11:26:39.95 ID:E74kZpeQ0
なんかモガモゴした感じの声になるよね
Jフォンからauに変えたとき驚いた覚えがある
766iPhone774G:2011/11/19(土) 11:32:11.55 ID:2ChYahdj0
音質は落ちるだけでそこまで酷くはないぞ
767iPhone774G:2011/11/19(土) 11:40:54.17 ID:Nz1PaKNR0
>>761
テザリング潰されて使えないソフトバンクのiPhoneも出来損ないだよな。
弱いネットワークで電話機能も出来損ないw
768iPhone774G:2011/11/19(土) 12:07:24.01 ID:HPTIOb/C0
>>767

あなたがここで、
涙目でグダグダ言ってたところで、
契約数、満足度によって、
Softbank>>>auという事が証明されているので仕方ありませんね。
769iPhone774G:2011/11/19(土) 12:14:29.79 ID:jCuVEfhM0
>>767
その言い方だとau版iPhoneはテザができるみたいだぞw。

4SがWiMAX+テザリング仕様だったらauの勝ちだっただろうが
現時点で機能面はSB版に劣るのは事実…しょうがないよ。

逆に電波状況では800Mhz帯域持ってないSBは
逆立ちしたってauには勝てない。

auの機能制限はそのうち解除されるものばかりだし
SBの電波だって普通に通話できるぞ。

真剣に比較検討してる人も居るので
欠点の誇張や罵り合いはほどほどにしようよ。
770iPhone774G:2011/11/19(土) 12:33:44.50 ID:k2DGUpXn0
auはコーデックの関係で電話の音質が良くないのはガチ
771iPhone774G:2011/11/19(土) 12:43:38.10 ID:S+TnUH2g0
使えないテザリングの項目があるだけで幸せ気分ルンルン
772iPhone774G:2011/11/19(土) 12:54:10.04 ID:xHg8dwPy0
>>769

>auの機能制限はそのうち解除されるものばかりだし

オマエ 此れマジに言ってるんだったら、相当アタマおかしいよ?
キチガイか?
773iPhone774G:2011/11/19(土) 13:12:12.30 ID:XezhAc9P0
>>750
誰もお前が工作員なんて言ってないんだがw
自爆ワロタwwwww
774iPhone774G:2011/11/19(土) 13:18:06.15 ID:jCuVEfhM0
>>772
iMessage、FaceTimeとMMSについては
今後対応予定じゃなかったのか?

違ってるのなら悪かった。
775iPhone774G:2011/11/19(土) 13:43:30.10 ID:1aayoKdT0
>>772
何なんですかねぇ…この基地外
776767:2011/11/19(土) 14:48:10.56 ID:IxX90oIQ0
>>768

ドコモですが何か?
テザリング有りでこの一年以上iPhoneを快適に使ってますよ。

ソフトバンクユーザーの心の拠り所であるVVMは
ソフトバンクの3GSを使ってたころ試してみて、
どうにも無意味なサービスだと思ったのですぐに解約しましたけど。
777iPhone774G:2011/11/19(土) 15:03:45.41 ID:vQOL1yQ00
>>776
心の拠り所なんだ…

心の拠り所じゃない俺は
sbユーザー失格なのかな?
778iPhone774G:2011/11/19(土) 15:24:27.23 ID:wiSACOOX0
>>759
大人しくガラケー使ってろ。
779iPhone774G:2011/11/19(土) 15:27:39.50 ID:nTSXlumg0
普通はキャリアに心の拠り所なんて求めねーよなw
780iPhone774G:2011/11/19(土) 15:42:54.08 ID:nTSXlumg0
>>772
何が言いたいのか全然わからない。
781iPhone774G:2011/11/19(土) 16:03:15.85 ID:FcT5D5Ei0
>>773

>>746>>747の流れで言ったんだが、なにをそんなにファビョってんの?
782iPhone774G:2011/11/19(土) 16:11:11.13 ID:xHg8dwPy0
>>780
通話とアプリの同時使用 の問題
◯問題。
SMS/MMS メールをCメールとせず普通に使える様にする 問題
WiMAX未対応 問題

コレらをauが今後、対応して行くとは思えない。
ソレを今後、対応して行くだと? 笑止
783iPhone774G:2011/11/19(土) 16:15:03.44 ID:LGd5IGpL0
いやいや対応するからauにしろよ
ソフトバンクのiPhoneなんてダメダメくんだから、来ないください
784iPhone774G:2011/11/19(土) 16:19:16.42 ID:vQOL1yQ00
>>783
来ないください


来るなと言われると、行きたくなる不思議
785iPhone774G:2011/11/19(土) 16:19:51.24 ID:WjBPT5FP0
mms、◯問題はまだ希望あるが、
wimax非対応、通話通信同時利用をどう改善しろと?
そういう仕様だよ
なにいってんだ。。。
786iPhone774G:2011/11/19(土) 16:23:31.94 ID:idwdrfjg0
787iPhone774G:2011/11/19(土) 16:27:48.95 ID:xHg8dwPy0
>>785
だろ?
au厨はソレさえも対応するって言うんだぜ。
まったく ワケが分からないよ
788iPhone774G:2011/11/19(土) 16:41:19.99 ID:BdSIqkNx0
ソフトバンク、池袋駅の構内ですらつながらないんだが(−_−#)
789iPhone774G:2011/11/19(土) 16:46:09.87 ID:FcT5D5Ei0
>>788
普通に繋がるだろ。
どこの国の池袋駅だよ。
790iPhone774G:2011/11/19(土) 17:03:28.93 ID:3lAaRdjf0
>>783
なんだ中国人か
791769:2011/11/19(土) 17:07:35.38 ID:jCuVEfhM0
>>787
なるべく客観的な意見を書いたつもりだったんだけどな。
まあ、CDMA2000の通信方式に関する問題はどうにもならんよ。

俺が言いたかったのはこれだけ。

>真剣に比較検討してる人も居るので
>欠点の誇張や罵り合いはほどほどにしようよ。

言っとくけど俺はau厨でもキチガイでもないぞw

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5u-RBQw.jpg
792iPhone774G:2011/11/19(土) 17:32:56.20 ID:vQOL1yQ00
>>791
欠点の誇張や罵り合いは俺もウンザリするな。

俺もauの制限はそのうち解除されると思ってたけど、そうじゃないのか。
ま、SBユーザーだから関係ないけど。
793iPhone774G:2011/11/19(土) 18:55:27.26 ID:ZqLB5lqP0
ソフトバンクのiPhone使ってる。先月機種変で4S予約して買いに行ったら店が開いた
瞬間に鯖落ちした。その日は追い返された、マジで。そして翌々日8時間かかって受
け取れた。でも開通して無くてまだ圏外、マジで。でもちょっと感動。しかもスマホなの
にAppleだから操作も簡単で良い。ソフトバンクは電波が弱いと言われてるけど個人
的には強いと思う。auと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに
大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ都内とかで使うとちょっと怖いね。電話なのに圏外で繋がらないし。
電波にかんしては多分auもソフトバンクも変わらないでしょ。auとか使ったことないから
知らないけど圏外があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもソフトバンクな
んて買わないでしょ。個人的にはソフトバンクでも十分に電話できる。
嘘かと思われるかも知れないけど電話しながら株価をチェックしつつデートをしながら
地図を見てビジュアルボイスメールしてるとニートなのにマジでauを煽った。
つまりはauですらソフトバンクユーザーには粘着では勝てないと言うわけで、それだけ
でも個人的には大満足です。
794iPhone774G:2011/11/19(土) 18:55:49.39 ID:ouBtz8P/0
なんだauの欠陥は改善され無いのか
通信方式の違いなら仕方ないか
何か残念だよ。


まっ、俺はSBだから関係無いけど
795iPhone774G:2011/11/19(土) 19:07:58.34 ID:0HrUM5O+0
○発生はなくなったぜ。
796iPhone774G:2011/11/19(土) 19:09:46.37 ID:o/0zJmPm0
ソフトバンク優勝したらなんかキャンペーンやるの?
797iPhone774G:2011/11/19(土) 19:20:16.23 ID:ouBtz8P/0
>>795
おめでとう! 一つ解決したね
残るは24不具合だ。
頑張れau 負けるなau



俺はSBだから関係無いけど
798iPhone774G:2011/11/19(土) 19:31:19.18 ID:f3dbZ7ti0
SBMからauに乗換えたよ。
通勤途中の山手線でストレスなく、通信できるのは助かるよ。
それと、非通知拒否は、やはり有り難い。

799iPhone774G:2011/11/19(土) 19:32:40.42 ID:nsOfE3UI0
auだけなんで余りまくってるの?
ソフバンに回せばいいのに
800iPhone774G:2011/11/19(土) 20:04:38.75 ID:ouBtz8P/0
>>799
よく分からんのだが、電波方式が違う見たい。
801iPhone774G:2011/11/19(土) 20:06:40.39 ID:jCuVEfhM0
auの機能制限については
もう少し長い目で見てあげてもいいと思うがね。

どうでもいいがダルビッシュは解説が上手いな。
頑張れホークスw
802iPhone774G:2011/11/19(土) 20:22:57.69 ID:Ro/gpmP60
このスレを見て、auのiPhoneが偽物だという事はわかったんですが、
Androidはどうなんですか?
Androidもauのは偽物なんですか?
803iPhone774G:2011/11/19(土) 20:23:43.91 ID:ouBtz8P/0
>>799
SIMフリーでdocomoに回せば良いんでね?
804iPhone774G:2011/11/19(土) 20:26:58.67 ID:ouBtz8P/0
>>802
Android au って唄ってただけの事は有る! Androidは凄いよ。

IS01・IS04何かはネ申 !
805iPhone774G:2011/11/19(土) 20:28:53.52 ID:xl4a32Zl0
>>798
非通知拒否って、iPhoneだと(無料では)できないって認識だったんだけど、auだと(無料で)できるの?
806iPhone774G:2011/11/19(土) 20:31:17.43 ID:nsOfE3UI0
>>800
全機種両対応って話だけど
SIMロックで振り分けてるだけ
807iPhone774G:2011/11/19(土) 20:39:18.29 ID:ouBtz8P/0
>>806
じゃ、SIMロック解除したら何所のキャリアでも使えるんだ。

あれれぇ〜?何かおかしいよ

だとしたら、auのiPhoneはWiMAX使えないよね? でもSBのiPhoneでは使えるのは何故?
808iPhone774G:2011/11/19(土) 20:50:11.90 ID:m0+U7ptg0
>>807
きもい
809iPhone774G:2011/11/19(土) 20:52:23.57 ID:W7KmIZL0P
810iPhone774G:2011/11/19(土) 21:35:04.31 ID:Yjn2kYGZ0
cdmaOne
811iPhone774G:2011/11/19(土) 21:49:32.03 ID:W7KmIZL0P
812iPhone774G:2011/11/19(土) 23:00:23.44 ID:xurPrNI+0
俺は今ドコモiPhoneだけど、通話しながらネットするとか全く必要を感じてない。
というか今のドコモでもできるけど、やったことがない。

今後auからiPhone5が出るなら、その時にドコモ→auにMNPしようかなと考えてる。
会議室で圏外になら、直留守になってしまうソフトバンクは都内のiPhone一台持ちには厳しい。
周りのソフトバンクiPhoneユーザーはほぼドコモかauガラケーとの2台持ちになってる。
813iPhone774G:2011/11/19(土) 23:16:39.32 ID:TDaIqjEXP
>>583
君が知っている二年前のソフトバンクと今とでは電波のつながりが全く違う。特にここ数ヶ月は目に見えて改善しているのが実感できる。
それとiPhone4Sの受信感度向上の効果がすごい。3GSで圏外だったものが普通につながる。
結論を言えば、二年前のソフトバンクの3GSしか経験していないあなたの意見は古すぎて全く実態を反映していない。

814iPhone774G:2011/11/19(土) 23:38:47.39 ID:TDaIqjEXP
>>759
auのiPhoneがアンドロイドで、ソフトバンクのiPhoneがスマートフォンです。
815iPhone774G:2011/11/19(土) 23:47:07.51 ID:zg2OMJjs0
貧乏人御用達のソフトバンク
816iPhone774G:2011/11/20(日) 00:05:55.57 ID:QZ/tNu4p0
>>815
ソフトバンクで節約してます。
金持ちは、総じてケチだよ。
ケチだから、お金が貯まる。
auの機能不全iPhoneで散財しててね?
817iPhone774G:2011/11/20(日) 00:08:45.64 ID:XQ7Z6qW20
電話機能を普通に使った場合はauの方が安くないか?
818iPhone774G:2011/11/20(日) 00:08:59.49 ID:yvAQZQza0
じゃ、docomoのスマートフォンはgalaxyと言うiPhoneで、
auのiPhoneはAndroid auですか?
819iPhone774G:2011/11/20(日) 00:14:10.59 ID:raRx2Z/A0
>>817
ソフトバンクiPhoneは毎日24時間通話無料だから。
周りも皆ソフトバンクiPhoneだし。
820iPhone774G:2011/11/20(日) 00:21:06.21 ID:BDpTXVgy0
>>817
どうなんだろうね
プランとか、通話時間によって人それぞれ違うんじゃない?
auにWホワイトみたいなのあるの?
821iPhone774G:2011/11/20(日) 01:11:12.74 ID:fK/hhygLP
>>818
はい、そうです。
822iPhone774G:2011/11/20(日) 03:09:59.80 ID:2aBHM9tT0
>>812
auは直留守電にはならないの?
823iPhone774G:2011/11/20(日) 03:27:29.51 ID:2aBHM9tT0
>>820
これがわかりやすかった
http://pmakino.jp/tdiary/20111010.html

ソフバンの人はこれで料金プラン決めたらいい
http://allabout.co.jp/gm/gc/48406/

周り全員iPhoneならいいけど、他社ケータイや固定電話にかけないのは現実的にあり得ないから、ある程度以上通話する人ならauの方が特。まあ月に千円とか二千円程度の話だけど。

824iPhone774G:2011/11/20(日) 03:36:12.25 ID:ZVcfuh3U0
どんなに安くても
auの通話品質じゃ電話する気にならん。
音がこもっていて聞き取りにくい。
825iPhone774G:2011/11/20(日) 03:45:26.48 ID:muTuDeIN0
au のは持ってないのでやったことないが
http://rocketnews24.com/2010/08/07/42408/
*3370# …… Enhanced Full Rate(EFR)に切り替える。音質は向上するが、バッテリ寿命が短くなる
#3370# …… EFRをオフにする
*4720# …… Half Rate(HFR)をオンにする。ERAの反対
#4720# …… HFRをオフにする
これは効かない?
826iPhone774G:2011/11/20(日) 03:57:23.35 ID:BP0gHDi20
au iPhoneスレから来たんだけど
auサポート情報だと
auはMMSに対応する予定は無い
この段階でまだ対応するかどうか検討中だそうな…
国際基準SMSに対応する予定は無い
iMessageとFaceTime、絵文字は対応予定、時期はまだ未定
所詮サポート情報だけど、ようするに未定ばかりでグダグダ
iPhoneでメッセージアプリは結構重要なのに…
とりあえずau版買うならauサポートに問合せ入れて
MMS/SMS対応確認と要望をあげることをお願いします
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
827iPhone774G:2011/11/20(日) 04:00:09.39 ID:2aBHM9tT0
>>826
社長がMMS対応するって言ってたよ?
828iPhone774G:2011/11/20(日) 04:07:06.30 ID:ZVcfuh3U0
>>827
まさか信じてるのか?
829iPhone774G:2011/11/20(日) 05:28:08.37 ID:DPOQcmSk0
出ないと思ってた方がいいと思うけどな
個人的にMMSいらないからどうでもいいけど
830iPhone774G:2011/11/20(日) 06:44:18.67 ID:Krx4dEql0
MMSの対応予定はありません。
831iPhone774G:2011/11/20(日) 07:58:51.58 ID:OUtJRxV30
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111014mog00m020028000c3.html
いつになるかは不明だが
>Q:MMS(アイフォーンのメール)対応は。
>田中:当然、ちゃんとできるようにやっていきます。少しお時間をいただいて。
832iPhone774G:2011/11/20(日) 08:39:21.25 ID:/OOW2ESi0
>>812
その使い方だとスマートフォンの意味無いよ。 スマートフォンの機能や性能を使えないならガラケーと同じだな。
833iPhone774G:2011/11/20(日) 09:19:01.20 ID:AprowJ8p0
MMS結構使えるのにau使えないのか。
SMS送れないのも困るな。
834iPhone774G:2011/11/20(日) 09:25:47.11 ID:P3tWD69b0
>>813
speedtestで数字がよくなってきただけで
プチプチしたり、そもそも圏外になるとこ
変わってないよね。
835iPhone774G:2011/11/20(日) 09:29:46.13 ID:ybma4Btu0
なんだその祈るような想い
836iPhone774G:2011/11/20(日) 09:47:10.70 ID:Y22/kfaM0
www
ソフトバンクの電波が良くなってもらっちゃ困るんです・・・au iPhoneなのに・・・。
837iPhone774G:2011/11/20(日) 10:03:11.62 ID:Vg9guwjr0
禿の電波はムラがあって未だに早いとこと圏外と電波不安定があるのは
事実だからな。改善するなら全国規模でやってもらいたいもんだ。

ところでYBBが予告もなくXVIDEOS遮断したらしいが,Softbankwifiも同じらしい。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321746426/

これから動画サイトは予告なく規制が追加されるかもね。
禿はバックボーンがよほどきついんだな。
838iPhone774G:2011/11/20(日) 10:45:44.77 ID:rcFtCI/O0
>>832
なぜ?
通話中にネットに繋いで何かをするのがスマートフォンなの??
839iPhone774G:2011/11/20(日) 11:06:35.57 ID:bkpI2fkJ0
ドコモからMNPしてソフトバンクの4Sにした。
auは機能制限あるし、ソフトバンクの方が料金安いからという理由でソフトバンクに。
そしたらうちの地域電波悪すぎ。さすがぐんまーwwwなんと自宅がけwんwがwい
もちろん通話ができない。通信は自宅のWi-Fiでやってる・・・
近いうちauに移ります(´;ω;`)端末はオクで売る。機能制限の方がまだましだ!なんていったって携帯電話として機能しないんだからな。
840iPhone774G:2011/11/20(日) 11:07:44.22 ID:oDkKY+YW0
>>839
こぴぺ?
841iPhone774G:2011/11/20(日) 11:09:32.94 ID:Ou6CgStj0
>>828
2ちゃんのソースなしの対応しないっていう情報よりは信用できるな
842iPhone774G:2011/11/20(日) 11:23:03.32 ID:a2Nys/en0
>>839
あう持ちの証拠はあるか?
843iPhone774G:2011/11/20(日) 11:28:20.62 ID:WoqbdBb90
iPhoneでの通話は、イヤホンマイクか本体のスピーカーフォンを良く使うから、
話しながらのWEBブラウズや、メールの送受信は便利だから良くやるよ。

今はSoftbank使ってるんだけど、
いつもポケファイ持参してるから、
au版でも別に大丈夫なんだけどね。
844iPhone774G:2011/11/20(日) 11:39:09.27 ID:bkpI2fkJ0
>>842
まだソフトバンク。これからauにしてくるわ。
近くのコンビニにてhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5-COBQw.jpg
845iPhone774G:2011/11/20(日) 11:40:07.09 ID:/OOW2ESi0
>>838
そう言う使い方も出来るって事。
例えば、土地勘の無い所での待ち合わせ時、マップ見ながら先方と通話。
ネットショップでサイトの商品見ながらリンク先に通話で問い合わせ。
ホットペッパーで飲食店検索しながら、店に問い合わせ&予約など…

始めっから「俺は使わない」 「使う必要が無い」って言う時点でスマホの意味が無いっと判断。 使いこなせ無いのを「不必要」と言うのは間違いだと思う。
846iPhone774G:2011/11/20(日) 11:45:48.27 ID:NEhfrsOD0
というかSoftBankにするなら4Sより安く一括で買える4のほうがいいと思った
それで来年大幅に性能うpすると思われるiPhone5に機種変する
847iPhone774G:2011/11/20(日) 11:46:01.52 ID:AprowJ8p0
>>845
友達とかとの電話中に、待ち合わせ場所調べたり便利だよな。
848iPhone774G:2011/11/20(日) 11:46:23.77 ID:mxYdhjMw0
>>844
よかったなー
ソフトバンク版は高く売れるから被害最小限ですむし
今度からちゃんと調べて買うんだ!
849iPhone774G:2011/11/20(日) 12:26:51.27 ID:DtRvJLlJ0
>>838
違う。
通信中に電話がかかってきても切断されてイラっとしないのがスマートフォン
850iPhone774G:2011/11/20(日) 12:40:02.09 ID:AjerwKHk0
多少田舎でも必要なときに通信・通話できるのがスマートフォンだとおもうんだ。圏外とかなしで。
851iPhone774G:2011/11/20(日) 12:41:09.43 ID:A8FjnxpS0
>>839です

>>844と同じ場所にて↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiOGOBQw.jpg

大満足!端末代は売れば大半は返ってくるだろう。解約金と手数料はいい勉強代になったよ。
ソフトバンクユーザーはぐんまーに来る時は気をつけろよ。
852iPhone774G:2011/11/20(日) 12:47:18.11 ID:Kb5MICwT0
>>845
バカじゃねーの?
iPhoneでそんな事出来るワケがないっ
妄想も大概にしておけ
853iPhone774G:2011/11/20(日) 13:01:12.32 ID:O29Td0yZ0
>>852
バカはお前だろw
まあ、auの機能不全iPhoneでは出来ないがな。ソフトバンクのiPhoneなら普通に出来る。
854iPhone774G:2011/11/20(日) 13:13:52.14 ID:mxYdhjMw0
>>852-853
わざわざID変えて工作員さんご苦労様
855iPhone774G:2011/11/20(日) 13:16:36.61 ID:O29Td0yZ0
>>854
何のためにID変える必要があるの?
アホか。
856iPhone774G:2011/11/20(日) 13:17:06.29 ID:Kb5MICwT0
>>853
マジデジマ?
SoftBankのiPhoneは出来るのか?
都市伝説だと思ってた。
じゃ、マクドナルドやスタバでWiFi使えるのも本当なのか?
857iPhone774G:2011/11/20(日) 13:20:39.53 ID:Kb5MICwT0
>>854
いや、変えてないよ。
ってか、マジだったら考えモン。
三重県鈴鹿市だとSoftBankは普通に使えるからなぁ
858iPhone774G:2011/11/20(日) 13:21:45.58 ID:O29Td0yZ0
>>856
ソフトバンクWi-Fiスポットは全国12万箇所以上ある。スタバやマクドナルド、
iPhoneなら無料で使える。
当たり前だ。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/list/index_i.html
859iPhone774G:2011/11/20(日) 13:24:22.02 ID:DtRvJLlJ0
>>856
真の情弱を見た。
860iPhone774G:2011/11/20(日) 13:28:29.96 ID:O29Td0yZ0
>>856
ソフトバンクiPhoneは、通話中にホームボタンを押しても、
通話を継続しながら、アプリで通信したり、SafariでWebも出来る。
通話しながら、調べ物をして、電源+ホームボタンの同時押しで
スクリーンショットをとり写真にして、
そのままメールを立ち上げ写真を添付して通話中の人にも送れる。
861iPhone774G:2011/11/20(日) 13:30:49.30 ID:Kb5MICwT0
いやいや、でもおかしいだろ?
同じiPhoneだよな? どうして機能差をつけるんだよ。
SoftBankの方が長年売って来たからなのか? 全世界各国のiPhoneは同じじゃないのか、auだけ制限させられてるって何なの?Appleの嫌がらせか
862iPhone774G:2011/11/20(日) 13:31:51.92 ID:JMPq4CTy0
>>861
こいつら自作自演か?
863iPhone774G:2011/11/20(日) 13:41:39.08 ID:Kb5MICwT0
>>862
いや、違うよ。IP調べても良いよ。
そんな事より、俺ってマジ情弱?
だとしたら、今まで俺の書き込みは…ゴメンなさい。
来月、SoftBankに乗り換えるわ
auって何なんだ?
864iPhone774G:2011/11/20(日) 13:51:57.40 ID:JMPq4CTy0
>>863
今まで散々通信の規格の違いって言われて来たよね。auの通信方式が対応出来ないだけで電話だけは何処でも繋がるって。必要だとか使わないとか・・・。
865iPhone774G:2011/11/20(日) 13:57:22.52 ID:Kb5MICwT0
俺も含めて、SoftBankバカにしてる奴って情弱じゃん。
同じ機種でこの差はナイよ。
急激にauのiPhoneが嫌になったよ

そら、使えないって言われるワケだ
866iPhone774G:2011/11/20(日) 13:58:50.86 ID:Kb5MICwT0
>>864
マジでゴメンなさい。
867iPhone774G:2011/11/20(日) 14:00:57.82 ID:ZVcfuh3U0
まああれだ、
電波の良さに釣られて買ったはいいけど
最初は「すげートイレも電波入る!」
なんて言って満足してたけど
すぐに糞仕様に気付いて、
みんな庭買うと思ってたのに
周囲のiPhone使いは
みんな禿4S買ってるし
もしかして失敗した?これが本音だろ。
868iPhone774G:2011/11/20(日) 14:10:59.86 ID:DPOQcmSk0
SoftBank馬鹿にする奴は情弱ではないだろう
iPhone以前の問題だから
869iPhone774G:2011/11/20(日) 14:20:25.96 ID:4hw3kjJR0
まあまあ喧嘩しなさんな
どちらもこんなキャリアよりはマシなんだから↓


ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到
2011.11.18 16:27

 NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)
「REGZA Phone(レグザフォン)T−01D」が通話やデータ通信ができないため
、販売を停止した。
数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」な
ど苦情の電話が相次いだ。
午後3時45分時点で原因は不明。
 T−01Dは、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発したスマホで、
従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や
各種コンテンツが購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用できる初
の端末だった。
870iPhone774G:2011/11/20(日) 15:16:04.28 ID:6/5nJWnu0
>>844
疑ってすまんかった。
ソフトバンク中傷かとおもた。
マジ電波糞だったんだ
871iPhone774G:2011/11/20(日) 15:26:39.26 ID:y0j/nFfY0
>>856

>じゃ、マクドナルドやスタバでWiFi使えるのも本当なのか?

別にマクドナルドやスタバに行かなくても、街を歩いているだけでSBのiPhoneで使えるWiFiは結構見つかるよ。

場所にもよるとは思うけど。

auでも電波は捕まえるはずだから(ログインは出来ない)、試してみ?

この5つな。

FON
FON_FREE_INTERNET
0001Softbank
0002Softbank
mobilepoint
872iPhone774G:2011/11/20(日) 15:27:24.74 ID:6/5nJWnu0
アイフォンは、電波さえはいれば、ソフトバンクだね。
行動範囲な圏外が多ければ、アイフォン諦めて、あうのWimaxアンドロイドへいくほうがまし。

携帯はドコモだね。
873iPhone774G:2011/11/20(日) 15:40:24.66 ID:Kb5MICwT0
>>871
本当にすみませんでした。
今月は無理ですが、来月早々にSoftBankに移行します。

学生時代からauだったので、そのまま機種変したんですよ。

874iPhone774G:2011/11/20(日) 17:04:46.13 ID:JMPq4CTy0
>>873
まだ早まらない方がいいんじゃない。1月まで待っても良さそうだが、auだって色々と対策はして来ると思うよ。
875iPhone774G:2011/11/20(日) 17:13:31.09 ID:rcFtCI/O0
ID:Kb5MICwT0のネタ書き込みが酷すぎてw
876iPhone774G:2011/11/20(日) 17:14:03.80 ID:7XsC2fnO0
>>873
君はどこいっても同じだと思うよ
877iPhone774G:2011/11/20(日) 17:21:11.47 ID:JSy8g7Vv0
>>874
ID:Kb5MICwT0 さん、お持ちのauのiPhoneでスクリーンショット撮ってアップロードしてよ。
878iPhone774G:2011/11/20(日) 20:07:45.29 ID:Wqp+d9Vh0
>>874
通信方式の違いだから、ながら通信は無理だろ。
SMSとかは改善されるだろうけど。

それにしても、気付いたら、確かに通話しながら色々やってるなぁ。
879iPhone774G:2011/11/20(日) 20:47:05.15 ID:EAqpAKRJ0
今は一時的にレンタル回線増強してるけど、それもどれだけ持つか。
自社設備を整えてこなかったツケがwww
880iPhone774G:2011/11/20(日) 20:48:48.40 ID:NrOMtyeF0
>>871
そうだね
電車に乗ってると結構つかもうとするよ
いつの間にかスポット増えたな〜
881iPhone774G:2011/11/20(日) 20:51:12.09 ID:JMPq4CTy0
>>879
あれ?どっかで同じ事書いてたよね!
882iPhone774G:2011/11/20(日) 20:54:22.01 ID:1t3kmYab0
au持ちを語るSB信者は消えちゃったなw
883iPhone774G:2011/11/20(日) 20:55:04.81 ID:V6SALQ3d0
>>879
デマカセはあかんやろ、デマカセは。
884iPhone774G:2011/11/20(日) 21:30:08.21 ID:IMaN6dro0
>>882
満足度で負けて脱糞死したからなw
885iPhone774G:2011/11/20(日) 21:50:33.90 ID:Y22/kfaM0
>>856
au愛用者に情弱が多いというのは本当だなw
886iPhone774G:2011/11/20(日) 22:07:49.65 ID:EAqpAKRJ0
禿、調子のんな。胴上げで落ちろ
887iPhone774G:2011/11/20(日) 22:09:10.69 ID:5PCP0lbM0
日本一おめでとう
888iPhone774G:2011/11/20(日) 22:11:57.49 ID:Y22/kfaM0
>>886
アンチざまあ〜〜〜wwwwww
889iPhone774G:2011/11/20(日) 22:12:13.17 ID:JMPq4CTy0
>>886
au使いはこう言うヤツ(ちっちゃい)しかいない。
890iPhone774G:2011/11/20(日) 22:13:58.62 ID:DPOQcmSk0
禿への最後の餞になったらワロスw
891iPhone774G:2011/11/20(日) 22:14:16.76 ID:JMPq4CTy0
>>886
選手達も在日って言わね〜よな!最低な奴らだよ!
892iPhone774G:2011/11/20(日) 22:35:40.72 ID:Y22/kfaM0
>>890
幼稚な妄想・願望にワロスw
893iPhone774G:2011/11/21(月) 00:21:12.47 ID:GHFpj9ldi
669 :iPhone774G :2011/11/16(水) 21:48:06.69 (p)ID:gmEPBnpD0(4)
>>668
>なんか声明出してくれってことだ

今日KDDIに電話して聞いたよ。
正式に、「今後も含めて、対応する事はありません」との事。
「KDDI 大阪iPhoneサポート」の、Mと名乗る担当者の回答。

何か他にソースが有れば良いんだけど、
明日、責任者から連絡貰う様に伝えてるから、FAXなり書面で回答くれと依頼するつもりだよ。

また、SMSが短いメッセージしか送れないのも、auではこれは「Cメール」と呼ぶ
SMS/MMSとは異なるサービスで、こちらも同じく今後対応する事は無いと明言してました。

逆に、iMessagesとFaceTimeはタイムラインは未定だが対応予定との事。
これらも書類でもらったら、どっかにアップするらね。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319950573/
894iPhone774G:2011/11/21(月) 00:22:01.47 ID:GHFpj9ldi
693 :iPhone774G :sage :2011/11/18(金) 02:45:32.60 ID:t0o+Mtmf0
MMS、対応しない事で確定だそうです。
代わりにiMessagesに対応する。
facetimeも同時期に対応。

Cメール、の呼称は今後SMSに変更するとのこと

留守電、やはり今後も対応出来ないとの事。
現時点で、対応可能か調査、どころか導入の検討すらしていないとの回答。

サポセンからは書面回答が出来ないとの事で、
こちらも外注の受託企業でなくKDDI側の責任者から改めて連絡してくれるよう依頼しました。

と、経過報告。

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319950573/
895iPhone774G:2011/11/21(月) 01:02:46.46 ID:xdfjf3wH0
>>882
オレ最近、禿に戻ってきた。
まだ処分してない庭4Sあるよ。
896iPhone774G:2011/11/21(月) 01:55:33.20 ID:8Os2tK+p0
半年くらい前に禿からDocomoにMNPしたけど、Docomoに変えても劇的に良くなるってほどじゃなかった
一番イライラさせられる電車移動中の圏外やタイムアウトってのはDocomoでも結構起きるし

Docomoになって変わったのは、オフィスとか喫茶店とかで窓から離れた電波の悪い場所に居るときに
圏外になるかどうかと、18〜21時の池袋や新宿で頻繁にタイムアウトするかどうかくらいかね

たぶん、禿とauの電波の差もこんなもんだと思うよ
Androidが想像以上に糞だったんで、年末あたりに禿の4Sに戻るつもり
897iPhone774G:2011/11/21(月) 02:16:35.40 ID:D1J64f930
>>895
何で禿に戻ったん?庭はやっぱり駄目なのけ?
898iPhone774G:2011/11/21(月) 07:14:04.77 ID:62wEveY/0
禿が繋がる地域なら、他のキャリアにする理由が見つからない。
899iPhone774G:2011/11/21(月) 08:48:44.05 ID:0JTr8m9F0
残ってる理由は政治的か宗教上の理由だけ
トヨタ社員や盗電社員は禿電話は職場で使えないだろ
900iPhone774G:2011/11/21(月) 09:17:00.25 ID:uHRfwgm70
禿から庭にしたけど、昨日再度禿を予約した。
銀行振込み中に着信があって、早々に電話を切ったが、ネットバンキングが直ぐには繋がらず、3時を過ぎてしまった。
なんなのこれ?なんかの罰ゲーム?
解約含めて約6万の高い授業料だった

二度と庭では契約しないと誓ったよ
901iPhone774G:2011/11/21(月) 10:20:13.21 ID:elhVnnoD0
>>900
自分は通信と通話同時に使わないから庭でいいってやついるけど、相手からの電話は自分の都合じゃないからな。
902iPhone774G:2011/11/21(月) 10:39:50.97 ID:n9+aUXlF0
903iPhone774G:2011/11/21(月) 10:47:57.01 ID:NhGsn9SD0
>>26
AndroidならWiMAX搭載のイーボかフォトンだろ。
ドコモのAndroidに何のメリットがある?


iPhoneなら電波の差と無料通話付きプランも選べるauだろ。
SoftBankは遅いし圏外だらけだし、通話料ぼったくるし、最低のキャリアじゃないか。
904iPhone774G:2011/11/21(月) 10:52:16.84 ID:NhGsn9SD0
>>36
平均だろ。
たまにSoftBankが速い場所があるみたいだし、そこがSoftBankの平均値を上げてるだけで、ほとんどの場所ではauが速いから平均値で僅差でしか勝てないんだよ。
905iPhone774G:2011/11/21(月) 10:53:49.13 ID:NhGsn9SD0
>>54
Mi-Fiをレンタルすれば、海外パケ定より安い。
906iPhone774G:2011/11/21(月) 11:00:06.59 ID:p7sGibw50
>>902
見飽きた

最近の動画ないの?
東京以外のとかもない?
907iPhone774G:2011/11/21(月) 11:02:26.84 ID:Ekqvphta0
ミートアイ編集部が東京中でとことん検証!
【特集】SoftBank×au 東京23区徹底調査! iPhone最速キャリアはどっちだ!?
2011年11月18日 23時11分更新
http://web.meet-i.com/news/?p=92557
908iPhone774G:2011/11/21(月) 11:10:44.46 ID:NhGsn9SD0
>>244
ブルーバリューだと月々割適用外じゃなかったっけ?

まぁ、どっちでもいいけど
SoftBankは通信規制が月に1000万パケットなので、俺だと2週間で越える。
Wi-Fiの数を自慢するが、家庭に配ったFONルーター込みの数で水増し。
SoftBank販売員がiPhoneにはWi-Fiルーター無いとつかえませんよって言って、詐欺ギリギリでルーター付けてくる。
iPhone基本オプションパックもほぼべたづけ(498円)なので、auの維持費と同じになる。
理論値では圧倒、実測で平均でほぼ変わらないとか言うのに、ブラウジング等の実用の速さではauに惨敗。
サーバーが糞だから。
電波満足度万年最下位。
900Mhz頑張ってるらしいが、それが広がる頃には時代はWiMAXやLTEにシフト済み。次期iPhoneも4G対応の噂だし。

情弱=SoftBank
909iPhone774G:2011/11/21(月) 11:28:58.71 ID:p7sGibw50
>>907
東京ってソフトバンク版のレイテンシこんなひどいの?
910iPhone774G:2011/11/21(月) 11:44:07.70 ID:elhVnnoD0
>>909
なにマルチしてんの?w
911iPhone774G:2011/11/21(月) 12:42:43.39 ID:gEV/OcWa0
>>908
月2000万パケットって、何やったらそんなに行くんだよwww
自称情強は、Wi-Fiさえ満足に使えないのか?
912iPhone774G:2011/11/21(月) 12:52:11.54 ID:A1VHt3h40
>>905
auのiPhoneが使えるMobile WiFi ルーターって有るの?
913iPhone774G:2011/11/21(月) 13:05:32.84 ID:A1VHt3h40
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9_uPBQw.jpg
パケットそんなに使って無いなぁ
月平均 300〜400万円ぐらい
殆ど、WiFi使うからな
914iPhone774G:2011/11/21(月) 13:10:10.57 ID:Ekqvphta0
>>913
ヘビーユーザー発見や
915iPhone774G:2011/11/21(月) 13:15:55.37 ID:p7sGibw50
>>913
ソフトバンクだと規制辛いだろー?
auにしようぜ
916iPhone774G:2011/11/21(月) 13:19:10.50 ID:A1VHt3h40
>>914
え〜、俺はまだ少ない方だろ?
917iPhone774G:2011/11/21(月) 13:23:36.46 ID:A1VHt3h40
>>915
規制って言っても、12:00〜14:00と0:00〜2:00の間だろ?
2ちゃんぐらいなら問題無いし、不便を感じた事も無い。
殆ど、WiFi で接続してるから無問題。
918iPhone774G:2011/11/21(月) 13:24:40.44 ID:3YGYTIXx0
>>912
auのiPhoneはWi-Fiルーターが使えないの!?
そんな事ってありえるの?
煽りとかじゃなくてマジで教えてもらえませんか。

ググってみたんだけど分からなかった。
情弱でスミマセン…。
919iPhone774G:2011/11/21(月) 13:33:49.33 ID:A1VHt3h40
>>918
auから出てるWiMAXは使えないよ。
SBのiPhoneだと使えるのが不思議。

SBのウルトラWiFiもau iPhoneじゃ使えない。
Mobile ルーターで使えるのが無い。
家庭でのWiFi接続は可能。
現状では、家でのみ WiFiが使える。
屋外では使えません。
920iPhone774G:2011/11/21(月) 13:35:18.00 ID:rG9CsZEC0
ありえんwアホかw
921iPhone774G:2011/11/21(月) 13:38:30.25 ID:A1VHt3h40
>>920
嫌、マジだよ。
じゃ、auショップで聞いて見な。
対応してません。って言われるから
922iPhone774G:2011/11/21(月) 13:44:08.52 ID:oH667TkK0
>>920
残念だが、現状ではそう
じきに対応すると思けど・・・
923iPhone774G:2011/11/21(月) 13:45:09.75 ID:rG9CsZEC0
まだ対応してなくて使えないのはこれ
http://www.au.kddi.com/au_wifi_spot/index.html?bid=we_au_pn_0005

自前のwimaxモバイルルーターなどが使えない訳ではないよ
924iPhone774G:2011/11/21(月) 13:46:34.35 ID:3YGYTIXx0
>>921
え…っと、ありがとう。
どういう理屈でそんな現象が起こるの??

自宅の回線を UQ WiMAX とかにしちゃってる人は
自宅でもWi-Fiで繋げないって事??
925iPhone774G:2011/11/21(月) 13:51:58.08 ID:3YGYTIXx0
連投スミマセン。
>>923が正解なのかな?
926iPhone774G:2011/11/21(月) 13:59:37.11 ID:lg+rn0ii0
>>907
この記事の印象通りだね。ダウンロードとかのスペック的な速度を重視するならソフトバンクで良いんじゃない?
927iPhone774G:2011/11/21(月) 14:01:04.05 ID:lg+rn0ii0
>>921
ほんと、理屈がわからん。
もしかして、私に聞かれても対応しません、って意味じゃない?
928iPhone774G:2011/11/21(月) 14:03:43.58 ID:lg+rn0ii0
>>923
なんだ、モバイルルータとは全く関係無い話じゃん。。。僕も早とちりスマソ
929iPhone774G:2011/11/21(月) 14:10:57.03 ID:oH667TkK0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjfyPBQw.jpg
auのiPhoneはMobile ルーターは未対応です。
930iPhone774G:2011/11/21(月) 14:14:49.73 ID:3YGYTIXx0
>>929
???
これって「WiMAX未搭載」って意味じゃ…?
931iPhone774G:2011/11/21(月) 14:19:46.89 ID:J73vmLYj0
禿ユーザーが全員アホだと
思われるから氏ね >>919
932iPhone774G:2011/11/21(月) 14:20:11.17 ID:CIG84pbL0
今、イーモバイルのモバイルルータで接続中です。全く問題ないです。
933iPhone774G:2011/11/21(月) 14:20:30.38 ID:oH667TkK0
>>930
あれ? 間違えた。 スマン
934iPhone774G:2011/11/21(月) 14:23:56.07 ID:oH667TkK0
>>932
イーモバって電波繋がるの?
俺の所だと激遅
935iPhone774G:2011/11/21(月) 14:31:05.40 ID:3YGYTIXx0
>>919はネタって事だよね?
…もう、人が悪いなあ。

スレ最初から読んでたら
「wimax未対応問題」なんて言葉が出てきたから
マジかと思っちゃったよ。

もし本当だったら大騒ぎになってるよな…。
936iPhone774G:2011/11/21(月) 14:32:01.29 ID:lg+rn0ii0
>>934
932です。都内ですがそこそこつながるみたいです。先ほどは会社の備品でテストしました。普段は使ってません。。
937iPhone774G:2011/11/21(月) 14:38:52.03 ID:/YiIUB2k0
>>900
超ピンポイントの特殊な状況で解約までするの?
auを否定することありきなんだろうけど、設定に無理がありすぎるよw

っつか、そんな微妙なタイミングで
絶対にインターネットバンキングができる環境を必要としてるなら、
SB圏外の場所にいるケースはたくさんあるんだし、
そもそもアウトなんじゃないの?
938iPhone774G:2011/11/21(月) 14:48:45.91 ID:gEV/OcWa0
とりあえず、SoftBankはこういった馬鹿>>913を永久に規制しろよ。
てか、マジに迷惑。
こういった馬鹿のせいで、規制理論になってんの、自覚してんのかね。
939iPhone774G:2011/11/21(月) 14:55:59.03 ID:bvJaCFjJ0
>>911
月に1000万パケット越えは普通でしょ。
逆にどうしたら越えないように使えるのかが不思議。
普段利用してるのが、電車の移動中や職場の休憩室だから自宅以外Wi-Fi無いし。
SoftBankのユーザーは3Gが糞だからWi-Fiでしかネットしないのか。圏外多いしね。それでもパケット定額払ってる。流石情強(笑)
940iPhone774G:2011/11/21(月) 15:52:45.29 ID:gEV/OcWa0
>>939
は?
俺も家以外全部3G使ってて、1000万行かないんだが。
VPNとか、スマホの機能はかなり使ってるけどな。

あれか?
もしかしてニコ厨みたいな動画馬鹿?
ああ、それで自称情強()なのかw
941iPhone774G:2011/11/21(月) 16:21:20.58 ID:Wn15c/5z0
つまり、auのiPhone持ちは
ポケットwifiを同時に持ち歩けば
通話しながらネットも使える。おぉおおおおお








イラネ。
942iPhone774G:2011/11/21(月) 17:28:15.68 ID:Y36i9PU40
auのiPhoneは偽物ですか?
943iPhone774G:2011/11/21(月) 17:30:19.48 ID:Ekqvphta0
iPhone自体が糞物です
944iPhone774G:2011/11/21(月) 17:51:06.84 ID:elhVnnoD0
>>943
auのせいで世間の目はそうなりつつある。
これがauの狙い。

ここからAndroidが本気出す。
945iPhone774G:2011/11/21(月) 18:15:29.67 ID:bvJaCFjJ0
>>940
パケットいかないって事はそれだけ利用してないか、電波が悪くて利用できない環境にいるかって事だろ?

動画厨ってほど動画は見てないが、SoftBankだとパケット節約のためにWi-Fi以外で動画も見るなってこと?

最悪だな。
946iPhone774G:2011/11/21(月) 18:44:33.39 ID:gEV/OcWa0
>>945
いや、多少動画なら俺も見るし、だからって、1000万も行かねえよwww
おかしいなぁ、俺も通勤時間とか、休憩の時なんて普通にiPhoneいじってんのに500万くらいだぞ?

ま、お前が動画ジャンキーか、それとも通勤に何時間もかけてるか、
ニートでWi-Fi環境が無い奴かのどれかなのはわかった。
あ、あと脱獄して帯域の事も考慮せず使いまくってる可能性もあるな。
947iPhone774G:2011/11/21(月) 18:47:13.28 ID:38DMflPy0
無駄に高画質で読み込む人がいるんだよ
948iPhone774G:2011/11/21(月) 19:04:48.61 ID:gEV/OcWa0
>>947
なるほど。

まぁ、煽り合いも何なんで、ぶっちゃけると
通勤時間30分かからないし、そんな中でストリーミングで動画とか、まず見ない。
色々なクラウドを利用するツールは使いまくってるけど、それで行って500万パケットだわ。
首都圏の人とかは大変だろうけど、地方都市在住はこんなもんだよ。
動画は、見るならiPadかテレビで見てるしなぁ…

あ、あと圏外は無いけど、やっぱリッチコンテンツには弱い印象だから、
そういったコンテンツ重視の人はauの方が幸せだと思う。
949iPhone774G:2011/11/21(月) 19:51:08.74 ID:QY5uh8yq0
>>946
おれ、普通のリーマンで往復2時間の電車での利用がほとんど。
ほのほとんどが2chでたまにユーチューブ。あまりDLしない。

そんなんで機能まてで1800万ぱけ。
1000万規制のくソフトバンクは、選択の余地なし。




わりい、Wimax機だからか?
950iPhone774G:2011/11/21(月) 20:06:18.05 ID:DiunDdjn0
>>949
君はauで正解です。使える会社でイインデナイ。都会の人は全部auに移って欲しい。
951iPhone774G:2011/11/21(月) 20:10:35.83 ID:DiunDdjn0
auの皆さんあなた方のiPhoneが1番です。softbankはダメです。みんなごっそりauに引き込んで下さい。よろしくお願いします。
952iPhone774G:2011/11/21(月) 20:16:45.73 ID:FFtxrMHL0
電波に問題ないエリアならSoftbankでiPhone

電波が厳しいエリアなら
docomoでAndroid

他に選択肢は無いよ

どうしてもauでスマホ使いたいなら
Wi-Fi必須な

953iPhone774G:2011/11/21(月) 22:47:19.58 ID:glnpz8ry0
>>951
そうだよ。
ソフトバンクは貧乏人向けのダメキャリア。
954iPhone774G:2011/11/21(月) 22:58:16.48 ID:82KGoyZm0
禿、900MHzの来年7月稼働は絶望的。
下手したら再来年以降まで持ち越し。

【政策仕分けで電波オークション早期導入が提言 3.9世代にも適用を】
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/111121/plc11112118020009-s.htm

現行の周波数割当先の選定方法をオークション方式に変更すると、電波法の改正法案成立が早くとも来年夏以降となる見通し。
実施は1年近くずれ込むことになり、4Gのオークション実施時期にも影響が及ぶ可能性がある。
955iPhone774G:2011/11/21(月) 23:49:44.27 ID:wweKj+YL0
とにかくだ、
auはiPhoneユーザーのために、
Wi-Fi利用の優遇措置をとれ。

じゃなきゃ、もう詐欺同然。
『つながる』だけじゃiPhoneじゃない。

そもそも『つながる』も怪しいところだ。
956iPhone774G:2011/11/22(火) 00:06:20.56 ID:qWG5b2nGi
なぜauはiPhoneの偽物を出したのですか?
957iPhone774G:2011/11/22(火) 00:13:15.55 ID:dvBibMqz0
最初に未対応って言ってるのに使えないのは詐欺同然とか情弱としか言えないねぇ
使える基本がSoftBankなのが笑える
958iPhone774G:2011/11/22(火) 00:14:06.22 ID:nYAbmbw60
>>957
何が未対応なの?
959iPhone774G:2011/11/22(火) 00:33:36.51 ID:S4DCGEVo0
>>957
SMS/MMSに未対応って、auからの正式アナウンスは無いぞ
サポートに突っ込んだら出てくるけど
960iPhone774G:2011/11/22(火) 00:40:05.63 ID:/nJDWD1c0
Verizonが大丈夫だから、
ウチも大丈夫なんじゃね?

程度なんだろうよ、きっと。
961iPhone774G:2011/11/22(火) 00:43:42.25 ID:x8R9Zg060
今ドコモから出ていれば全てが解決するのに・・・・
962iPhone774G:2011/11/22(火) 00:47:40.59 ID:K33dTN+/0
ドコモから出る出る詐欺に涙目な人か?・・・
963iPhone774G:2011/11/22(火) 00:51:45.88 ID:AMs3pPa/0
山田がいなくなるまで無理
dモードとか言ってる時点でドコモは諦めた
今はあうだが幸せだ
964iPhone774G:2011/11/22(火) 01:03:36.78 ID:/RfIZmus0
auは完全に戦略ミスじゃないの?
もしdocomoからiPhoneが出たら、
auのiPhoneとAndroid、
両方とも御臨終ですよね。
965iPhone774G:2011/11/22(火) 03:33:12.77 ID:PIUTl2ts0
ドコモはたぶんアップルから門前払いされて出させてもらえないと思うよ
いまだにiモードアプリやオサイフほか、ドコモ謹製アプリ入れろってゴネてるらしいし、

AppleがiPhone販売時に要求してくる注文が多すぎてつれーよーってマスコミに泣き入れて
全部「アップルのせいで」みたいな雰囲気を増すゴミに植え付けて回ってるしな
966iPhone774G:2011/11/22(火) 07:57:36.68 ID:ZZaHCbLD0
>>964
その前にソフトバンクの心配を
967iPhone774G:2011/11/22(火) 08:16:11.34 ID:eosGTnlz0
>>966
ソフトバンクは価格面で勝ってるからな。
電波だけが売りの料金が高いauは間違いなく食われるよ。
968iPhone774G:2011/11/22(火) 08:53:01.89 ID:4zD48IGL0
docomoまでiPhoneを販売してしまったら
Androidが(一時的でも)駆逐されてしまうよ。

docomoは今は我慢の時。
iPhone人気だってずっとは続かないよ。

まあ、たとえdocomoがiPhone出したとしても
au、SoftBankからごっそりMNPなんて事は考えづらい。
今回だってSoftBank死亡決定なんて言われてたのに
ふたを開けてみればこの程度だもんね。

せいぜいdocomo信者が
「docomo以外のiPhone使ってて恥ずかしくないのwww」
とか言い出す程度。
969iPhone774G:2011/11/22(火) 11:04:11.71 ID:+jOf6SWHi
国産携帯のこともあるんだろ?
docomoから出たら、もう国産売れないよ、微々たるものになってしまう。
そして今まで気づいてきた、i-modeにしろ利権、auならリスモとかさ、価値なくなって、ただの回線提供になっちゃう。ってことは避けたいんだろうから、中途半端提供なんでしょ、auは。docomoも本気ではやんないかと、それこそSoftBank一位になるとかでない限り。
970iPhone774G:2011/11/22(火) 11:15:13.64 ID:0xPalBLLi
docomoから出ると仮定して
本体価格高そうだなぁ〜
料金プラン高そうだなぁ〜

auがSBは貧乏人御用達って言ってるがdocomoから出たら、其れも言えないな。


絶対 出る事は無い。
SAMSUNGと手を切りギャラクシーを手放し、i-modeも手放すなら可能性は無い事も無い。
Appleをアレだけ怒らせて契約出来るんだろうか?
971iPhone774G:2011/11/22(火) 11:46:34.64 ID:4zD48IGL0
i-mode搭載なんてアホな考えは捨てて
Appleの提示する条件を呑めれば契約はできるでしょ。
向こうだって商売だし。

ただ、今更そこまでするメリットは無さそうだし
国産端末とのバランスの兼ね合いもあるから
現実的に「docomoのiPhone」は考えづらいよね。

今はiPhoneの人気が著しいけど、
将来的には「ガラスマ」なんて変な拘りを捨てれば
国産Android端末でも充分勝負できると思うんだけどな…。
972iPhone774G:2011/11/22(火) 11:59:30.20 ID:0xPalBLLi
スレ違いスマン。
国産スマホはキャリアの条件が無ければ良い機種が出ると思う。
個人的にデュアルコアはイラね
RAMメモリを増やしてくれって感じだ。

iPhoneも4Sよか、4の方が使い勝手が良い
4に4Sのアンテナが有れば個人的には神機だったよ。
973iPhone774G:2011/11/22(火) 12:01:30.15 ID:+jOf6SWHi
>>972
なんで4のがいいの?
そこわかんね。
974iPhone774G:2011/11/22(火) 12:33:22.42 ID:NHIvBqpG0
2011年の脆弱なスマートフォンランキング、トップ12全てがAndroid

http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/computer/smartphone_security/?1321930914
975iPhone774G:2011/11/22(火) 12:38:27.37 ID:3gIhrjkw0
>>970
auもギャラクシーだすみたいよ
976iPhone774G:2011/11/22(火) 12:44:19.08 ID:lt7I6E7m0
appleだって商売だから人気に陰りが出れば逆にドコモの条件を飲んで出すってこともありうるよね。
977iPhone774G:2011/11/22(火) 12:56:13.83 ID:vwjw0gYM0
アップルはシェア競争なんてチキンレースになんか参加しないだろ
人気に陰りが出たらさくっと切り捨てると思うよ
978iPhone774G:2011/11/22(火) 13:18:54.38 ID:iH7tbrmd0
iPhoneはスマートフォンじゃない。
『iPhone』と言う全く新しいジャンルの革新的なデバイスだ。
Androidと比較するなど笑止
979iPhone774G:2011/11/22(火) 13:26:05.47 ID:0xPalBLLi
>>973
バッテリーが持つから
980iPhone774G:2011/11/22(火) 13:27:43.56 ID:0xPalBLLi
>>976
それだけはナイ。
そんなの日本でしか使えないよ。
他国の人はどうするよ?
981iPhone774G:2011/11/22(火) 13:28:00.63 ID:JcHBrXeT0
test
982iPhone774G:2011/11/22(火) 14:19:13.25 ID:MxqJRnhb0
うんこ
983iPhone774G:2011/11/22(火) 15:42:25.54 ID:PlEvtux90
>>976
ないよ
984iPhone774G:2011/11/22(火) 16:01:11.51 ID:Lp/9O+Nw0
>>967
ソフバンは市外局番や他社ケータイにかける人だと全キャリアで一番高くなる
985iPhone774G:2011/11/22(火) 16:18:29.33 ID:RWdqWi5O0
このiPhoneケースはすごい、車で踏んでも壊れない。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/066/66691/
986iPhone774G:2011/11/22(火) 20:10:25.13 ID:lVM+F7JQ0
そうだ。

auは、未対応の機能に対応するまで使用料、無料にして
くれればいいだ!

本来の機能を提供できずに、本来の価値がないまま先走って
販売してしまいました。
ついては、予定している機能のご提供が出来るまでは、使用
料金を徴収しないことにいたします。

とか、してくれたら、いっぱいauに来るんじゃない?(笑)

987iPhone774G:2011/11/22(火) 20:12:19.31 ID:lVM+F7JQ0
そして、docomoも、iモードもおサイフケータイもあきらめて
iPhoneを売ればいい。
で、どんどん利益を減らせばいいんだよ。

そしたら、docomoもauもつながりにくくなって、3社が均等に
きょうそうできるようになるな〜と。

そしたら、iPhoneを使う消費者が、一番とくするのではないか。
988iPhone774G:2011/11/22(火) 20:13:49.98 ID:lVM+F7JQ0
というか、auは、INFOBARみたいなやつ、結構、auらしくて
良かったのに、なんでiPhoneを扱いたかったのか、よく
わからん。
利益的には、あまりおいしくないのに。
989iPhone774G:2011/11/22(火) 20:15:26.24 ID:lVM+F7JQ0
docomoは、アジア製のあまりかっこよくない
洗練されていないスマホの方が、ぎゃくに保守的な
ユーザー層にうけるんだろうから、いまのままでもいいのかも。
990iPhone774G:2011/11/22(火) 20:22:52.56 ID:PlEvtux90
>>986
乞食は来なくていいよ
991iPhone774G:2011/11/22(火) 21:07:15.95 ID:4Y/W9qvj0
>>988
SBへの流出ストッパー。

「iPhoneならウチにもあります。」
で充分じゃない?
SB以上にiPhoneを売る必要はないし
フル機能にする必要もない。

auの目玉はWiMAX搭載端末の方に思える。
992iPhone774G:2011/11/22(火) 23:58:08.26 ID:G+EZZ6B00
auなら、
WiMAXAndroidの方が絶対イイと思うんだけどねぇ。
993iPhone774G:2011/11/23(水) 00:12:38.02 ID:lfSAW0Z10
>>988
同感。
オレもインフォバー欲しいと思ったし
カシオのも人気だよね。
WindowsPhoneもモノはいいだけに
iPhone騒動でスポットライトが
当たらなくてかわいそう。
994iPhone774G:2011/11/23(水) 00:33:02.97 ID:955IRPyw0
以前のauはカエラCMやインフォバーとか、魅きつけられるものがいろいろとあったんだけど、

なんか最近は、
時代の変化に振り回されてるような気がするんだよなぁ...。
995iPhone774G:2011/11/23(水) 04:38:16.99 ID:kj2dIzhi0
バビョーン!
996iPhone774G:2011/11/23(水) 05:57:57.08 ID:LUbxDiTR0
庭は機能に多少制約あるが電波がいい

禿は機能が全て備わっているが電波がauに比べて悪い

これが全てだろ?

俺庭iPhoneだけど、ぶっちゃけSkypeあるのにFaceTimeとか使わないし電話しながら通信とかしないしそういう制約の面で困った事はないなぁ
でもスピーカー通話で長電話をダラダラしながらネットしたいって人は禿の方がいいのかもね

でも禿の経営のやり方は個人的に嫌い。だから例え禿の電波が良くなったとしても俺はauを選ぶ。
もうこれからシェア下がっていくであろう禿がプラチナバンドGETしたところでそれに投資する程の力はもう無くなってしまうんじゃないかなとか勝手に推測してる。
997iPhone774G:2011/11/23(水) 06:25:55.95 ID:anCykJdP0
>>987
なにいってるんだこいつ
998iPhone774G:2011/11/23(水) 06:27:33.06 ID:anCykJdP0
>>992
テザリングもできるしなぁ。
999iPhone774G:2011/11/23(水) 06:31:20.06 ID:NV6OtLkk0
1000
1000iPhone774G:2011/11/23(水) 06:32:35.15 ID:NV6OtLkk0
1000ならauはiPhone撤退
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://hibari.2ch.net/iPhone/