iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
au下り3.1M SB下り14.4M
ある程度の地域や詳細を書いて比べてみよう!
iPhone4以下とかは必要なし。
明らかな煽りやデマ情報は無視で。

次スレは>>950が立てること。測定・報告方法などは>>2以降参照。

※前スレ:iPhone4S 禿vs庭速度報告スレPART9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319543662/
2iPhone774G:2011/10/31(月) 14:56:01.89 ID:GSk1+vvii
◯速度計測・報告方法:例1(Speedtestを利用)
・Speedtest (Xtreme Labs Inc.)をインストール
・速度を計測
・ホームボタンを押しながらスリープボタン(本体右上)
 同時押しでスクリーンショット撮影
・BB2Cをインストールして投稿
 ・投稿画面右上のカメラボタンをタップ
 ・「既存の写真をアップロード」を選び、撮影した
  スクリーンショットを選択
 ・アップロード後、URLが投稿欄に自動ペーストされる
  (URL表示されない場合は失敗)
 ※BB2Cでの画像アップロード失敗時は、「picup」という
  アプリを使うとimgurに投稿可能。
  投稿後、URLをコピーしてBB2Cに貼りつけ、投稿する。
3iPhone774G:2011/10/31(月) 14:56:33.61 ID:GSk1+vvii
BNRスピードテスト|
画像読込み版(iPad iPhone などのFlash非対応版)
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
4iPhone774G:2011/10/31(月) 14:57:22.50 ID:GSk1+vvii
◯速度計測・報告方法:例2(簡易測定サイトを利用)
簡易リクエストテスト(PART7>>250作成)
http://ipon.moe.hm/

・遅延の問題なども踏まえて、最低限のHTMLで構成された
 50ページの静的HTMLファイルを順次読み込むテスト。
・iPhoneの測定結果一覧をキャリア別に参照可能。
・測定時に位置情報有りを選択すると、測定位置を残せる
 (位置を微妙にずらして表示してもらうことも可能)
5iPhone774G:2011/10/31(月) 14:58:08.48 ID:GSk1+vvii
※注意事項
・SpeedtestのHistoryでは、アプリの位置情報記録をONにしていると
 回線表示の下にGPS数値が表示されます。
 プライバシーが気になる方は位置情報OFFにして計測するか、
 投稿時に塗りつぶすなどしてください。
 (※測定画面の方には位置情報は含まれません。)
・簡易測定サイトは個人制作サイトであり、各種情報(UID、位置情報など)
 がサーバー管理者の元に記録されます。
 プライバシーなどの面で気になる方は利用をご控えください。
6iPhone774G:2011/10/31(月) 15:57:41.92 ID:jS7sfZC/0
【iPhone4S】au vs SoftBank動画
iPhone4S au速すぎ
ソフトバンクとauでネットワーク速度対決!!
http://www.gizmodo.jp/2011/10/_iphone4s_auau.html

圧倒的に早い、Webもauの圧勝
http://www.ustream.tv/recorded/17861349

【複数箇所計測】東京都内の au と SoftBank の iPhone 4S パケット通信速度を比べてみた。
http://www.appbank.net/2011/10/14/iphone-news/313153.php
7iPhone774G:2011/10/31(月) 15:58:01.54 ID:jS7sfZC/0
ソフトバンクのiPhoneユーザー、「電波状況に満足」はわずか3割 - MMD研究所調べ
http://i.if.journal.mycom.co.jp/news/2011/10/21/001/
8iPhone774G:2011/10/31(月) 16:01:03.24 ID:Ssc++BL90
【SB-iPhone】の書き込みの信頼性を問う!
iPhone 4 part200前後のsoftbankユーザーの書き込み
http://i.imgur.com/YBW98.jpg
http://i.imgur.com/MYTE3.jpg
9iPhone774G:2011/10/31(月) 16:09:49.81 ID:FnR3IvLz0
10iPhone774G:2011/10/31(月) 17:07:13.04 ID:R1Ha/hgy0
別の速度比較動画 (SB > au)

週刊アスキーPLUS
ttp://www.youtube.com/watch?v=pXYDfVvdPzA

ttp://www.youtube.com/watch?v=bjUPAhak5gY
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wqz3n2F6arQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LPA12eXeTUQ

お台場篇(屋外)iPhone 4S au・softbankスピード比較調査
http://www.youtube.com/watch?v=gu8Jg4a8WJM

原宿篇(屋外)iPhone 4S au・softbankスピード比較調査
http://www.youtube.com/watch?v=pwfYILbKye4
11iPhone774G:2011/10/31(月) 18:32:49.35 ID:VKOuGZVo0
禿憤死(^o^)/

iPhone 4S auがシェア59.5% : BCNニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20111028-OYT8T00560.htm?from=yolsp
12iPhone774G:2011/10/31(月) 18:42:27.41 ID:Sw7Ij0Ce0
>>10
都合の良い動画だけ選ばないこと

http://matome.naver.jp/odai/2131875757446480001
13iPhone774G:2011/10/31(月) 18:43:01.81 ID:Sw7Ij0Ce0
iPhone 4S au・softbankスピード比較調査(東京都内主要エリア調査)
http://matome.naver.jp/odai/2131875757446480001
14iPhone774G:2011/10/31(月) 18:44:23.19 ID:XLNneEEO0
わざわざauを先に表記するあたり悪意があるよね
Appleも先にSoftBankを表記してあるのに…
15iPhone774G:2011/10/31(月) 18:45:39.47 ID:UBIMJw4V0
>>12
>>6-8でauにとって都合の良い動画ばかり集めたのは棚の上ですか?
16iPhone774G:2011/10/31(月) 18:47:08.75 ID:UBIMJw4V0
確かに韓日表記みたいw
auは後から乗ってきて不都合量産してるのにやってる事が韓国・フジそのまんまじゃないか
17iPhone774G:2011/10/31(月) 19:43:54.01 ID:3YxLqKsO0
別にどっちが先でも良いだろ…
アルファベット順ならauが先に来るんだし。

韓日と比べてるのは自分がSB工作員ですって言ってるようなもんだぞ
18iPhone774G:2011/10/31(月) 19:48:30.93 ID:XLNneEEO0
どこからチョンコが出てくるんだ…
19iPhone774G:2011/10/31(月) 19:49:07.62 ID:VKOuGZVo0
すげぇ、SBの人が表記順にイチャモンつけ始めた
20iPhone774G:2011/10/31(月) 20:05:19.78 ID:3YxLqKsO0
>19
「SBの人」みたいな工作員とただのユーザの区別をつけない呼び方はやめれ
au工作員からしたらどっちも一緒なのかもしれないが
21iPhone774G:2011/10/31(月) 20:19:56.28 ID:AAKNA0g00
>>12
単に、動画なんてサンプル数少なすぎだから、ってことを示しただけだよ。

このスレは、草の根レベルで双方の速度を報告したりmoeで計測すればいいってこと。
別に、結論なんていらないから。現段階では傾向をつかむぐらいで。
宗教戦争したいなら、別のスレでやってくれ。
22iPhone774G:2011/10/31(月) 20:20:01.74 ID:+otflRpA0
先にiPhonwを送り出した意味で普通なら
Softbank iPhone,KDDI iPhone
の順が当たり前だよなぁ
au , Softbank iPhoneってあたかもauがスタンダードみたい。フル機能使えないのにw
23iPhone774G:2011/10/31(月) 20:24:09.72 ID:AAKNA0g00
>>22
うざいからそういうのやめな。
24iPhone774G:2011/10/31(月) 20:28:59.59 ID:Jz4mBu670
25iPhone774G:2011/10/31(月) 20:47:56.26 ID:ZDcUl7DWP
箱根行って来た人です。
今は小田原厚木道大磯PAにて休憩中で測定
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-JGFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0J6FBQw.jpg
auって対応周波数800と2GHzの2つだっけ?
どっち拾ってるか画面上にステータスの違いって出るのでしょうかね?
26iPhone774G:2011/10/31(月) 21:04:05.37 ID:BwZf1qDw0
>>25
auエリアマップによれば、芦ノ湖スカイラインは電波空白地帯みたい。
ちょっと確かめて来て!
芦ノ湖スカイラインにGO!GO!

http://uproda.2ch-library.com/446715Bes/lib446715.png
27iPhone774G:2011/10/31(月) 21:05:04.98 ID:utkDENDT0
KoreaがJの後ってんでいちゃもん付けた上、Coreaにしる!ってファビョってたの思い出した。
28iPhone774G:2011/10/31(月) 21:19:18.31 ID:CbH49pon0
SBのが速いって結論でてるんだろ。またスレたてるのかよ。
29iPhone774G:2011/10/31(月) 21:32:09.93 ID:nbrVHYk00
ほらもっとSBをマンセーしてよ。SBの人!
30iPhone774G:2011/10/31(月) 21:32:27.11 ID:ZDcUl7DWP
>>26
遅えよw

今度は海老名SA上り
行きとは全くスピード違った。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0rmFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhq2FBQw.jpg
31iPhone774G:2011/10/31(月) 22:17:45.04 ID:wJt05h6A0
>>28
auが劣化、SBが改善してもっと差が開くのを期待しているんじゃないだろうか?
32iPhone774G:2011/10/31(月) 22:18:10.96 ID:ZDcUl7DWP
用賀SAに着きました
流石に23区は安定してますね
今日の測定中最速かな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlMmFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9bmFBQw.jpg
33iPhone774G:2011/10/31(月) 22:32:54.40 ID:ET1wF2fk0
>>32
LATENCYはまじでさすがやな。
サクサクだろうなぁー
34iPhone774G:2011/10/31(月) 22:58:37.76 ID:nbrVHYk00
そんなこと言うとSBの人が怒りだすぞ〜
35iPhone774G:2011/10/31(月) 23:02:25.36 ID:3qUYto/v0
>>32
MAXカタログスペック越えw
36iPhone774G:2011/10/31(月) 23:03:12.49 ID:3qUYto/v0
しかし、久しぶりにauの報告が増えていい感じだね。
37iPhone774G:2011/10/31(月) 23:08:22.04 ID:b0L2ekLI0
この好条件でもIPONもえが26秒かかるのか…
38iPhone774G:2011/10/31(月) 23:09:03.61 ID:FhHUYycz0
>>36
それだけ売れてる証しだし同じiPhoneユーザーとしては嬉しい事だよな。
39iPhone774G:2011/10/31(月) 23:31:43.29 ID:N8m8f8QX0
>>34
ワロタw

自動車に例えると、
どっかんターボとリニアな自然吸気だね。
40iPhone774G:2011/11/01(火) 00:01:35.24 ID:LXnVUFIN0
ここソ糞バンク叩きスレで間違いありませんよね?
41iPhone774G:2011/11/01(火) 00:03:52.55 ID:HUNk6SnO0
>>32 なんでau でMAX4M出るんだ?
42iPhone774G:2011/11/01(火) 00:15:01.60 ID:BlINCzwu0
また捏造とか騒ぎ出すの?
43iPhone774G:2011/11/01(火) 00:18:01.54 ID:mOcWrT/w0
44iPhone774G:2011/11/01(火) 00:21:48.44 ID:VNZIEcoFP
箱根行った人です。
最後にまだ測って無かった自宅近所にて試してみた。家ではwifi切り替えだから気にした事無かったもので。
GPS測定切ってるから萌えは移動中に比べて反応早いのかも。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7p-FBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5bqFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi8KFBQw.jpg
ワンセグの電波悪い場所だし条件悪いかと思ったら結構頑張ってた。
45iPhone774G:2011/11/01(火) 00:30:41.89 ID:sVrNcMlR0
負け時と捏造してみたのでござるの巻
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgcqFBQw.jpg
46iPhone774G:2011/11/01(火) 00:41:11.23 ID:/o9G9HZF0
普通にWi-Fiだし
47iPhone774G:2011/11/01(火) 00:48:51.22 ID:WW30jAHA0
auこんなもんか…もっと早いと思ってたが。
48iPhone774G:2011/11/01(火) 01:04:55.30 ID:o0U9U01i0
>>45
こういうのが捏造っていうんだよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYttmFBQw.jpg
49iPhone774G:2011/11/01(火) 01:14:25.90 ID:/o9G9HZF0
これは中継器の真下?
50iPhone774G:2011/11/01(火) 01:17:26.29 ID:VGWIcEBt0
>>43
「・・・・・・・・
ソフトバンクは42秒掛かりました(;´д`)」
51iPhone774G:2011/11/01(火) 01:21:10.59 ID:9aHCmZvu0
52iPhone774G:2011/11/01(火) 01:32:18.14 ID:/o9G9HZF0
>>51
えっ、これどうなってんの?
5344:2011/11/01(火) 01:39:25.46 ID:W9VFLvYV0
とりあえずau版計った雑感として。

下りスピードは大体1000〜1500前後、入りが良いと2000超えてくる。市街地でも山間でも挙動に大きな違いは無かった。
下り海老名SAでの遅さは良くわからない、その時間のSAは混んで無かったよ。
アンテナの動きが激しい場所は遅くなる。
レイテンシはあまり場所に左右されず100前後、これも市街地、山間問わずで200を超えることはまずなかった。

そのせいかどうかは分からないが、BB2Cの読み込みやブラウジングでのストレスはどこで見てもあまり感じなかった。
ストリーミングや動画再生を求めるならまた違うのかもしれない。そこまでは試してこなかったからわかりません。

いじょ、寝ます。まぁいい暇つぶしにはなったかな
54iPhone774G:2011/11/01(火) 01:40:49.70 ID:9aHCmZvu0
>>52
どうもなってないよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrLuFBQw.jpg
流石にこのレイテンシには驚いた
55iPhone774G:2011/11/01(火) 01:51:15.73 ID:MJ+pFo3G0
>>53
お疲れさん。貴重な報告だった。
56iPhone774G:2011/11/01(火) 01:58:11.82 ID:9aHCmZvu0
>>53テンプレ的に使わせてもらいます

とりあえずSBM版計った雑感として。

下りスピードは大体50〜5000前後、入りが良いと7000超えてくる。市街地の中だけでも挙動に大きな違いが。山間…。
レイテンシはあまりにも場所に左右されまくり50〜1000前後。
これも市街地の中だけでも挙動に大きな違いが。山間…

そのせいかどうかは分からないが、BB2Cの読み込みやブラウジングでのストレスはどこで見るかによってかなり差が出る。
ストリーミングや動画再生を求めるならもっと差が出そう。
そこまでは試してこなかったからわかりません。
57iPhone774G:2011/11/01(火) 01:59:19.37 ID:YrBZUegv0
よーっしゃ!4から乗り換え、どうしようか様子みてたけどauにすんぞ!!!
58iPhone774G:2011/11/01(火) 02:00:47.11 ID:w6bUhVM20
>>53
お疲れ様。SB4Sで様子見組の俺としても、
興味深い報告だった
身の回りにau4Sのユーザーが居ないんだよなー
居たら直接比べられるのに…
59iPhone774G:2011/11/01(火) 02:03:17.45 ID:MJ+pFo3G0
自分もSB4Sだが、au報告が本当少なかったからいい報告だったね。
60iPhone774G:2011/11/01(火) 02:07:52.03 ID:RnHMrQ4j0
61iPhone774G:2011/11/01(火) 02:13:43.79 ID:9aHCmZvu0
62iPhone774G:2011/11/01(火) 02:29:43.29 ID:IxJ3E1C+0
測定対決
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm16038057
iphoneも規制されてる?
63iPhone774G:2011/11/01(火) 09:01:42.49 ID:AA5q8H1h0
今日からスタートっていうSBのwifiのスピードは?
64iPhone774G:2011/11/01(火) 09:37:45.21 ID:sLsZ5Z8f0
@大阪梅田
65iPhone774G:2011/11/01(火) 09:52:00.96 ID:tb0B7K3R0
ν速で(SB-iPhone)がキチガイ扱いされてるのは何故なんですか
66iPhone774G:2011/11/01(火) 09:52:55.62 ID:XpQO9tI30
iPhone5大画面確信リーク来た!!

次世代iPhone Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319848339/
67iPhone774G:2011/11/01(火) 10:21:38.45 ID:N5gN8kkG0
>>65 ν速がどんなところか知ってて聞いてるだろw
68iPhone774G:2011/11/01(火) 10:57:41.87 ID:KB2dipqs0
iPhoneの3G通信速度を晒すスレ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283942969/
から、転載。

>>60
iPhone3G(3世代前)で、これくらいの速度、出てるみたいだぞw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhMuFBQw.jpg
69iPhone774G:2011/11/01(火) 11:29:16.32 ID:LsU4Qnrs0
>>65
SB信者の気持ち悪さが他キャリアの信者に比べて抜きん出ているからだろね。
70iPhone774G:2011/11/01(火) 12:15:50.75 ID:AQBWDZun0
>>69
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqcuFBQw.jpg
AU,KDDI信者の発言
・孫しね
・クソじゃん
・在日しんじゃえ

これらの発言にはGood評価が押されています。


これに対してSoftbankユーザーの発言
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0sOFBQw.jpg
・しねとか言うな
・好きなキャリアを選べばいい

なおこれらの発言は?スパム評価がいれられ、通常非表示扱いされています。


どちらがおかしいですか?
71iPhone774G:2011/11/01(火) 12:17:12.53 ID:jJBYupbK0
au信者きも
72iPhone774G:2011/11/01(火) 12:25:34.56 ID:Grdx7Pb8i
どいつもこいつも自分のキャリア守んのに必死過ぎだろ。見てて痛い
73iPhone774G:2011/11/01(火) 12:40:11.52 ID:N5gN8kkG0
>>70 しねとかクソとかほんとに日本人か?
74iPhone774G:2011/11/01(火) 12:52:57.68 ID:tb0B7K3R0
わかりました
事実の片鱗を全ての情報のように語って特定の相手を貶めるやり方がキチガイ扱いされる理由だったのですね
75iPhone774G:2011/11/01(火) 12:54:34.80 ID:9zA6UpGW0
>>74
(^-^)
76iPhone774G:2011/11/01(火) 13:06:33.93 ID:T2HSqkY20
>>73
KDDIから発売される以前から、この板はこんなもんだよ
そもそもSBMユーザーすら孫の事を禿禿言ってる人も居るくらいだし
禿も死ねも人によっては同義語だと思うけどな
77iPhone774G:2011/11/01(火) 13:14:14.57 ID:2AKGHjt0i
>>70
ザリガニなんとかって鼻ゴリラ?
鼻ゴリラもそんなアカじゃなかった?
たしかiPhoneから書き込んでいたし
78iPhone774G:2011/11/01(火) 13:21:00.19 ID:D88zGccR0
>>76 全然同義語じゃねぇだろ
79iPhone774G:2011/11/01(火) 13:33:15.49 ID:Je0ybwDc0
とりあえず>>76が禿なのはわかったw
80iPhone774G:2011/11/01(火) 13:44:18.19 ID:N5gN8kkG0
>>76 禿は孫の愛称みたいなもんだと思ってたがw
後は隠語だろ禿=SB/庭=auみたいな
81iPhone774G:2011/11/01(火) 13:46:52.22 ID:T2HSqkY20
う、うるせーな!!

あばよ
82iPhone774G:2011/11/01(火) 13:53:52.27 ID:0VPSbBjX0
禿は本人も冗談で使ってるからいいとして死ねは無い
83iPhone774G:2011/11/01(火) 14:09:43.61 ID:IB9jj66Ii
ましてや、在日、チョンなどの発言は日本の恥。
84iPhone774G:2011/11/01(火) 14:11:16.93 ID:HUNk6SnO0
ソフトバンクの4-9月期決算は過去最高益、
「900MHz帯はフライング寸前で準備している」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111027/371599/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
 同社は900MHz帯の許認可を受けた場合、同帯域が使用可能になる2012年夏に即サービスを開始できるよう、
「フライング寸前の状態で待ち望んでいる」(孫社長)という。
既に鉄塔の新設を開始し、基地局用の機材や工事人の手配も「リスクをとってかなり発注した」(孫社長)。

ソフトバンクモバイルの宮川潤一取締役専務執行役員兼CTOは、
900MHz帯を獲得できた場合、冗長化の狙いもあり、北海道から九州まで900MHz帯でまずは一面を作りたいと話す。
「40〜60メートル級の鉄塔で3〜4万局以上の規模を視野に入れている。
1年で劇的に電波環境を変えてみせる」(宮川CTO)。

 900MHz帯は当初は5MHz幅×2しか使えないため、HSPA+から開始するが、
15MHz幅×2への拡張が可能になる2015年ころにはLTEを導入する計画。
900MHz帯にトラフィックを分散できた場合は、2GHz帯の一部を順次LTE化し、
できるだけ早く周波数利用効率の良いLTEへとシステムを入れ替えていく考えも示した。
85iPhone774G:2011/11/01(火) 14:20:10.90 ID:h9Zkveyf0
>>84
>「40〜60メートル級の鉄塔で3〜4万局以上の規模を視野に入れている。

都心のどこに新しく鉄塔を作る場所あるの?
86iPhone774G:2011/11/01(火) 14:33:22.58 ID:jJBYupbK0
2012年SoftBankはついに本気だすのか。wktk
87iPhone774G:2011/11/01(火) 14:35:23.16 ID:HUNk6SnO0
>>85 都心の場合は、ビルの上だろ。
88iPhone774G:2011/11/01(火) 14:46:39.04 ID:HUNk6SnO0
>>84 最初からHSPA+にするのは、iPhone4SのiOSアップデートでHSPA+をサポートするからだろう。
元々iPhone4SでHSPA+をサポートする予定だったが、テストが間に合わなかったんだろう。

AT&Tの内部文書では、HSPA+を捕まえたら4Gと言う表示になるらしい。
89iPhone774G:2011/11/01(火) 15:22:15.67 ID:kIJBe6+70
90iPhone774G:2011/11/01(火) 15:23:06.49 ID:QCo1dQNH0
>>86
禿は「本気出すぜ!」って言っておかないと新たな借金できないからだろ
毎度のこと
91iPhone774G:2011/11/01(火) 15:28:06.05 ID:HUNk6SnO0
>>90 新たな借金なんて今はあまり必要としていないよ。
条件の良い社債が発行出来るようになったから。

それに一兆円近いキャッシュフローが常にあるんだから。

それに、常に本気で改善されて行ってるよ。 1年半前と比べたら雲泥の差。
92iPhone774G:2011/11/01(火) 15:44:58.95 ID:QOzU+fkL0
http://www.gamecast-blog.com/archives/65621275.html

これはこのスレ的にはどう解釈すれば良いのでしょうか。
SBMは速いけど混雑には激しく弱いということでしょうか。
93iPhone774G:2011/11/01(火) 15:47:27.96 ID:zAlyqtC10
>>91
何?あんた社員さん?
94iPhone774G:2011/11/01(火) 15:50:44.96 ID:Iisv4b/N0
>>92
このスレにも二台持ちが居ないから何とも
95iPhone774G:2011/11/01(火) 15:52:14.04 ID:q9xLtyAN0
>>90
はいはい。どうしても信じたくないのねw可哀想に。
96iPhone774G:2011/11/01(火) 15:53:58.19 ID:q9xLtyAN0
たしかにSoftBankは電波も速度も半年前に比べたら改善されてる。
97iPhone774G:2011/11/01(火) 15:55:43.72 ID:+DxQeIkO0
1ヶ月あたり1000万パケットですぐ規制が入る貧弱な回線網で速いとかいわれてもな
98iPhone774G:2011/11/01(火) 15:57:11.49 ID:zAlyqtC10
>>96
「近所に基地局作ったよ」ってお知らせは来るんだけど、体感としてはあまり変わらないかなぉ。
99iPhone774G:2011/11/01(火) 15:58:43.36 ID:WW30jAHA0
>>93 反応しすぎw
100iPhone774G:2011/11/01(火) 16:06:36.02 ID:tb0B7K3R0
>>92
このスレのSBの子が結果が良いときだけうpしてるのが明確になったな
101iPhone774G:2011/11/01(火) 16:12:52.15 ID:9DkmBVPF0
>>92
なんか新しい情報が出たと思ったら、ずいぶん前に見た奴だね。
山手線とか全体的に厳しいところはau有利、って傾向だよね。
102iPhone774G:2011/11/01(火) 16:13:52.45 ID:9DkmBVPF0
>>100
ですます調からいきなり変わって笑えるw
103iPhone774G:2011/11/01(火) 16:19:08.26 ID:HUNk6SnO0
>>92 やはりQIP は、デタラメだったよ。
WiFi でテストしたら下りが1M以下にしかならない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY07SFBQw.jpg

本当は27M 出てるのに。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy6-FBQw.jpg
このブログ主はそれを利用してさも正しい測定をしたと思わせる悪質な捏造。
104iPhone774G:2011/11/01(火) 16:25:10.30 ID:HUNk6SnO0
しかしこんなすぐ解る様な物でも騙されるやつが居るんだからな。
このスレに居る奴で騙されるやつなんかいないと思ってたけど単純な奴が居るな。

http://ipon.moe.hm にデータを集めた方がよほど信頼出来る。

QIPなんて初めて見るようなツールを使う奴を信用するなんてどうかしてる。
105iPhone774G:2011/11/01(火) 16:27:29.48 ID:zAlyqtC10
>>103
じゃあ、社員さんが計測してブログで公開してくださいよ。
2chで吠えてるより効果的ですよ(^_^)
106iPhone774G:2011/11/01(火) 16:30:39.30 ID:Iisv4b/N0
あくまで数値じゃん
目くじら立てる必要無いだろ
107iPhone774G:2011/11/01(火) 16:34:02.26 ID:HUNk6SnO0
>>105 http://ipon.moe.hm を見なさい。 今のところこれが一番公平。
メディアの計測結果は広告主を有利にする偏りが見られる。

誰が社員だちゅうんだ。 決算発表位皆見てるだろうが。
108iPhone774G:2011/11/01(火) 16:35:00.46 ID:tb0B7K3R0
>>103
何が言いたいのか分からない
・何故あなたはWi-Fiでテストしたのか
・計測アプリごとに何か特性があったとしてauとSBで出ている差は何なのか

元々ソースは個人のブログ、程度の認識なのに捏造とまで吠えるかね
109iPhone774G:2011/11/01(火) 16:36:19.41 ID:9DkmBVPF0
>>103
捏造は言い過ぎとは思うが、そのツールはひどいな。
110iPhone774G:2011/11/01(火) 16:41:21.50 ID:jJBYupbK0
SoftBankに有利なことを指摘すると社員認定するau信者。
幼稚すぎて話にならないね。
111iPhone774G:2011/11/01(火) 16:42:34.55 ID:QOzU+fkL0
>>92>>103の結果を総合的に解釈すると
テストアプリのQIPはスループットが出にくいアプリであった。

経路の関係でパケットロスが起きたりしているのであろう。
このような場合、レイテンシが短いと転送速度の向上が認められる
(TCP/IPのエラー処理のため)。

したがって、>>92のテストではauが好成績をおさめた。

まぁ、素直に解釈するとこうなるけど。
回線の特性があるんだから、全てのテストで速いということはありえない。
つまり勝敗はルールに依る。
112iPhone774G:2011/11/01(火) 16:47:38.95 ID:EtwPktzR0
113iPhone774G:2011/11/01(火) 16:47:50.05 ID:HUNk6SnO0
>>108 WiFiだとスピードのブレが少ないから。 3Gだとブレが有るから。

スピード測定をするような人なら当然皆が使ってるツールやWebでの測定とかして比較データも取ってるはず。
QIPを使ってやったと言う事はわざと変なデータが出るツールを選んだとしか思えない。
しかもこんな変なツールのデータだと結果を適当にねつ造しても誰にも解らない。

そもそも山手線全線でauが上と言う事は有り得ない。

1.5Mbps越えが1件もない事もおかしいと思わないと。
114iPhone774G:2011/11/01(火) 16:54:10.17 ID:tb0B7K3R0
auが良い結果を出してるのはどっかのブログ・ITのメディアの記事企画・テレビなど
ある程度の客観性が認められる、法人は責任持って記事にしたり放送してるし

softbank勢がゴリ押しする萌えはどちらのキャリアのデータも個人が挙げた物、
数があるとは言えそれぞれの信者が都合の良い物を挙げている可能性がある
115iPhone774G:2011/11/01(火) 16:54:27.73 ID:9DkmBVPF0
つーか、このQIPのテスト意味不明だな。ロシア製で、日本人レビュー0。
測ってみたら意味不明なデータになったぞ。
http://i.imgur.com/ntbOk.jpg
http://i.imgur.com/izT4J.jpg

アップもダウンも出鱈目過ぎる。何ぞこれ?
116iPhone774G:2011/11/01(火) 16:57:54.30 ID:D88zGccR0
>>114 法人は責任持って記事にしたり放送してる

…ここ笑うところ? >>10とかどう説明すんだ?
117iPhone774G:2011/11/01(火) 16:57:54.72 ID:dwAW35O10
118iPhone774G:2011/11/01(火) 17:08:24.28 ID:9DkmBVPF0
>>114
ここは報告スレ。メディアの調査でも一つのサンプルにすぎない。
参考度としては、ICTのがサンプル数も多くてまともかな。あとの雑誌やガジェット関連は週刊誌レベル。
119iPhone774G:2011/11/01(火) 17:10:00.06 ID:N5gN8kkG0
>>114 …突っ込みどころ多杉
120iPhone774G:2011/11/01(火) 17:13:22.07 ID:HUNk6SnO0
>>114 みたいに、変だと思うのはアポ〜ン/NGIDにした方が良い。 見るだけで損する。
NGID 推奨 ID:tb0B7K3R0
121iPhone774G:2011/11/01(火) 17:27:24.24 ID:qNyvhQlK0
SB派の心のよりどころ あいぽん萌え〜
122iPhone774G:2011/11/01(火) 17:34:24.09 ID:HUNk6SnO0
スピードテストに対してあまりにも無知な人が多い見たいだから、一般的な事を書いておくけど。

スピードテストは、ターゲットのサーバがどこにあるか、サーバ能力はどうかで全く変わってくる。
計測サーバがロシアに有ったとする。
KDDIとSBではロシアに到達するまでには、自分が契約しているケーブルを通じて到達するんだから全く到達スピードが異なってくる。

国内の場合は、殆どが相互乗り入れのバックボーン回線に乗り入れているからそれほどプロバイダ間の誤差は少ないが、
それでもサーバ能力の差で一度に沢山の要求が来ればこなしきれなくなりスピードダウンする。

どこが信用できるかは、何度も測定して誤差が少ない所を使うしかない。
スピードがおかしいと思った時は、2つ3つ他のテストもして見るべき。
実績のあるサイトはそれなりにブレは少ない。
123iPhone774G:2011/11/01(火) 17:51:39.18 ID:tb0B7K3R0
・…ここ笑うところ?
どこが笑うところ?10は説明も何も見たそのまま
・雑誌やガジェット関連は週刊誌レベル。
週刊誌でも変な記事書いたら訴えられることもあるで
・…突っ込みどころ多杉
なんで突っ込まないの?
・変だと思うのはアポ〜ン
都合が悪いものはアボーンで逃げるの?

もう強がるのは止めなよ、電波がクソだって認めちゃいなよ
よし!祈ろう!softbankがプラチナ回線をゲットできるように祈ろう!
ナムナムー!(^o^)/
124iPhone774G:2011/11/01(火) 18:22:51.34 ID:hNmAZ/pL0
杉並
普通に満足だけどソフトバンクのやつとかどんだけ速いんだよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY57yFBQw.jpg
125iPhone774G:2011/11/01(火) 18:26:47.38 ID:v2Hao6sG0
>>84
いつものやり方じゃん!
ウソは言わないけど、大げさに言って過大に期待させる。
もー、おなかいっぱい
126iPhone774G:2011/11/01(火) 18:33:45.73 ID:IB9jj66Ii
都内中央区八丁堀、ビル内。速度もそうなんだけど、最近レイテンシも速くなってる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlvCFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlLCFBQw.jpg
127iPhone774G:2011/11/01(火) 18:45:38.81 ID:9DkmBVPF0
900に関しては現状スレ違いだな。認可が降りて来年夏になってから考えればいいこと。
128iPhone774G:2011/11/01(火) 18:46:20.79 ID:nCY33yUr0
50%OFF【2,120円】≪イー・モバイル42M PocketWiFiプランが2年間半額!初期費用完全無料!≫
☆ こんなにおトクなのはくまポンだけ!このチャンスをお見逃しなく!! ☆ ※現在とくとくBBの会員様、または過去にGMOとくとくBBにご入会があったお客様はご利用いただけません

くまぽんで現在販売中です。これは激安です。
129iPhone774G:2011/11/01(火) 19:08:48.03 ID:jM7La7f/0
>>124
このぐらいがどこでも安定して繋がるの?
130iPhone774G:2011/11/01(火) 19:24:40.72 ID:zAlyqtC10
>>129
だいたいこんなもん
131iPhone774G:2011/11/01(火) 19:29:16.20 ID:BT/RQsQY0
>>129
杉並って世田谷の隣だよね
昨日現地調査しに箱根まで行ってきた人

>>32さんの用賀での測定値がこの位だから
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlMmFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9bmFBQw.jpg
大体平均して出てるんじゃない?
132iPhone774G:2011/11/01(火) 19:32:33.93 ID:lgI4d3j20
質問だけど、例えば>>131の左
これだけでは位置は分からんよね?
それとも分かるの?
リザルトには座標表示されるから分かるけど
133iPhone774G:2011/11/01(火) 19:34:14.59 ID:N7y4hLz50
なんだかんだ言ってもauが1番安定してる
知り合いのも安定してるし

au
安定

SoftBank
遅い時と馬鹿っ速い時がある(最近良くなってる)

docomo
遅い…速度出ても平凡
134iPhone774G:2011/11/01(火) 19:50:47.13 ID:BT/RQsQY0
>>132
スピードテストだけじゃ何とも判断付かないけど、昨日の箱根の人は
海老名>小田原>箱根山頂>箱根川沿い>大磯>海老名>用賀で
スピードテストと萌えGPS両方順次上げて実況してたから
昨日の流れ見てればある程度参考になるんじゃない?
135iPhone774G:2011/11/01(火) 19:51:47.67 ID:NL/8TE6d0
>>134
やっぱ判断出来ないのね
136iPhone774G:2011/11/01(火) 19:52:03.85 ID:NL/8TE6d0
あ、言い忘れた、ありがとう
137iPhone774G:2011/11/01(火) 19:52:04.36 ID:Iv2MkjL40
っていうかソフトバンクって聞くだけでダセーって笑ってしまうw
138iPhone774G:2011/11/01(火) 20:01:33.41 ID:BT/RQsQY0
>>135
あれ?>>5見直すとGPS数値見れるモードあるな。
ただヒストリーは回線スピードは見れるが
レイテンシが見れないからレスポンスの速さまでは確認出来ないな。
スクショ2枚同時に上げれば精査できそう。居場所丸見えだがねw
139iPhone774G:2011/11/01(火) 20:06:08.62 ID:WFt9agjO0
さっき副都心線池袋駅ホームで計った。
地下鉄でWiFi入るようになったって言うから計ってみたけど、遅っ!
その代わりなぜか3G最速叩き出した。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvNuFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYybCFBQw.jpg
140iPhone774G:2011/11/01(火) 20:18:33.86 ID:qkJwgLJT0
>>138
ヒストリーのGPSは萌えと違って位置ずらさないから、位置情報だだ漏れなのがね。
旅行時とか特に気にしない時はまとめてとってヒストリーを報告、っていいかも
141iPhone774G:2011/11/01(火) 20:19:03.74 ID:m1MOVD2e0
>>139
Wi-Fiエリアのユーザーの多くがWi-Fiに自動接続で切り替わる。
当然、3G通信の負荷が軽くなる。

Wi-Fiだから速いともかぎらないんだよね。
142iPhone774G:2011/11/01(火) 20:21:12.91 ID:NL/8TE6d0
池袋駅でも電波強度は70後半からなのか…こういうのが知りたかったりする
あくまでも俺の生活圏例に挙げるとKDDIだと
外だと50〜60前半なんだけど自宅に入った途端に80になる
稀に100〜になるからKDDIの電波も建物の影響受けるのは間違いないのかな
ただ経験則だと〜80台ならいい感じ
143iPhone774G:2011/11/01(火) 20:21:59.96 ID:qkJwgLJT0
>>139
やっぱWiFiあんまり意味ないな。中途半端に移動中掴むから、オフにすることもあるよ。
基本SBの3Gでも十分だし。
144iPhone774G:2011/11/01(火) 20:23:19.44 ID:qkJwgLJT0
>>142
KDDIとSBで、また電波強度の数字の出し方かなり違うみたいだよ。違う方式だし、あんまり参考にならんかと。
145iPhone774G:2011/11/01(火) 20:25:41.38 ID:e0l6ysMC0
ちなみに副都心線池袋駅の和光市側の1番奥で測ったよ。
副都心線は3Gホント早い。WiFi要らないよな〜。
146iPhone774G:2011/11/01(火) 20:28:04.68 ID:NL/8TE6d0
>>144
それでも個人的には知りたい情報だよん
3GSだと自宅じゃ100〜だった、iOS4の関係もあるのだろうが
で100〜だと圏外病が出まくってた
147iPhone774G:2011/11/01(火) 20:32:55.87 ID:6ibTc4i50
148iPhone774G:2011/11/01(火) 20:36:27.68 ID:e0l6ysMC0
ソフバンで50〜60なんて電波強度みたことない。
ビルの中は2Mくらだな俺も。
149iPhone774G:2011/11/01(火) 20:40:00.49 ID:5KTyz69E0
>>111
お前は存在がネタだなw
Wifiでっせ、何ドヤ顔してんの
150iPhone774G:2011/11/01(火) 20:40:33.91 ID:NL/8TE6d0
ただ、KDDIの電波強度表示も盲目的に信じてないな、俺は
稀に45とか表示されるけどあり得ないからw
でも参考にはしてる、やはり電波強度いいと速度もいい気はするんだけど気のせいか
151iPhone774G:2011/11/01(火) 20:49:14.58 ID:5KTyz69E0
>>114
じゃぁauの都合がいいのばかりアップしなよw
できるんだろ?速く10秒台下さい
152iPhone774G:2011/11/01(火) 20:59:19.37 ID:V1PPCK+a0
>>137
同感w
153iPhone774G:2011/11/01(火) 21:02:49.26 ID:zAlyqtC10
>>139
都営地下鉄のときも使えないWi-Fiだったし。
154iPhone774G:2011/11/01(火) 21:10:36.42 ID:eOOeKbPH0
埼玉南部住まい。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6sSFBQw.jpg

2年チョイ前に3GS買ったときはチョイチョイ圏外になってたんだぜ。
今では普通に5本立つし速度もまずまず出るようになった。
ソフバン悪くないよ!どんどん発展していく感じ\(^o^)/
155iPhone774G:2011/11/01(火) 21:29:57.50 ID:tb0B7K3R0
>>151
速い数字を出したところでデータの信頼性が無い、っていう話をしたつもりなんだけど難しかったかな?
156iPhone774G:2011/11/01(火) 21:30:09.49 ID:IkGp/oBT0
>>4のサイトに正確な位置情報有りで測定開始してもGoogleMapに表示されないんだが
GoogleMapに表示されるには時間かかるのか?
157iPhone774G:2011/11/01(火) 21:50:44.19 ID:GvnHlCvV0
ソフバン4Sで、電車の移動中だと300kbpsも出ないこと良くあるけど、auはどんな感じですか?
158iPhone774G:2011/11/01(火) 21:50:55.54 ID:HUNk6SnO0
>>156 かなりずれる事が有るから自分の測定時刻でiPhone一覧から調べてMAPを見て見ると良いよ。
何Kmか外れる事が有る。
159iPhone774G:2011/11/01(火) 21:51:59.64 ID:A6pgyNq40
SoftBankは嫌いだけど孫は嫌いじゃない、でもauは大嫌い。
そんな俺が測りました。

auは自宅でトイレとか圏外だけど、入る所では速度は出る。
友人のiPhone4Sで1.5M位だった。
俺のじゃないからauのはうpできない、すまんね。
そして、SoftBankは何故か決して圏外にはなりません。
トイレでもバリ5、通話もバッチリできます。
それなのに通信激遅、常に異常なほど激遅。
電波改善宣言でも見事にスルーされました。
そんな自宅での速度は常にこんなもんです。
外に出ても時間ずらしても周辺一帯同じようなもんです。
因みに、遅すぎるから帯域制限に引っかかることもあり得ません。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhbGFBQw.jpg
160iPhone774G:2011/11/01(火) 21:53:59.77 ID:HUNk6SnO0
>>159 萌えにも上げてね。
161iPhone774G:2011/11/01(火) 22:10:11.12 ID:5KTyz69E0
>>156
>>これらのデータは、30分間隔で更新されています。GoogleMapで構成されているページは、このJSONを利用しています。
って書いてるから30分ごとじゃないかな
162iPhone774G:2011/11/01(火) 22:11:52.65 ID:Lt/hvzXj0
>>159
外に出てもおかしいなら、点検してもらったらどうだろう?
時間帯に関係なくどこでも遅いなら、端末故障の可能性がありそうなんだが、、、

あと、SPEEDTEST.netはどこのサーバに繋がっているかにもよる。下りだけならXTREMEのほうが安定して測れると思うよ。
163iPhone774G:2011/11/01(火) 22:11:54.46 ID:5KTyz69E0
>>155
違うよ?早いデータほど信憑性があって遅いデータほど信憑性がないんだよ?
説明が必要なほど難しい話なのかなこれ?
164iPhone774G:2011/11/01(火) 22:14:10.13 ID:A6pgyNq40
>>160
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9cyFBQw.jpg
これでいいかい?

しかし、終わらんかと思った(~_~;)
iPhoneあっついし
165iPhone774G:2011/11/01(火) 22:16:03.56 ID:A6pgyNq40
>>162
ちょっと古いヤツだけど2km位離れたらこれ位出る
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYttSFBQw.jpg
166iPhone774G:2011/11/01(火) 22:26:12.03 ID:HUNk6SnO0
>>165 あまり変なソフトで測定すると訳が解らなくなるよ。
iPhoneでの定番はXtream SpeedTest これの上りは無視する事でたらめだから。
&最近は ipon.moe.hm

ipon.moe.hm で測定するとMAPに残るし他の人の参考にもなる。
167iPhone774G:2011/11/01(火) 22:36:36.70 ID:A6pgyNq40
>>166
んじゃ一応これ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhL6FBQw.jpg

moeは壊れるかと思うくらい熱くなったからもうしない
電池消費も多分激しい
168iPhone774G:2011/11/01(火) 22:38:10.81 ID:5KTyz69E0
萌えで発熱?
40ページ読み込むだけで発熱ってどうなんだ
169iPhone774G:2011/11/01(火) 22:41:52.94 ID:A6pgyNq40
>>168
軽い40ページに111秒もかかるんだぞ?
170iPhone774G:2011/11/01(火) 22:43:21.78 ID:IZsM1Y+J0
SB iPhoneだと3G回線でYouTube6時位
から止まっていたけどauはサクサク
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwYeGBQw.jpg
171iPhone774G:2011/11/01(火) 22:46:17.18 ID:NveVvF9F0
>>169
え、俺の地区でも普通に100秒台出たよ
AUで2回計測したら57.79と72.5だった…電波4本で

対する禿が市内で100秒台が2件と66秒が1件
庭が38秒1件


どっちの4Sにするかマジ悩むな…知り合いの庭4S見てると速度はこっちのがいいんだよなぁ
172iPhone774G:2011/11/01(火) 23:03:40.98 ID:A6pgyNq40
>>171
その地区、SBに電波改善計画ないの?
俺んちのこの付近一帯には全く無いらしいぜ(^-^)/
ユー、auいっちゃいなよ

とゆーか今気づいたけど
WiFiオフよりも、WiFiオンで自宅のLAN掴んでる方が電池持つってどうよコレ
173iPhone774G:2011/11/01(火) 23:04:59.18 ID:5KTyz69E0
>>172
Wifiのが高速に処理終わるし3Gよりはるかに安定するんだからそら電池持ちよくなるよ
174iPhone774G:2011/11/01(火) 23:06:10.63 ID:JteIx/hN0
>>172
それ当たり前じゃ…。wifiオンが電池持ち悪いって言われるのは外出時にやたら飛び回ってるwifiを掴んでは離し掴んでは離しを繰り返すからであって、自宅で安定したwifiをずっと掴んでるなら電池持ちはいい
175172:2011/11/01(火) 23:15:04.24 ID:RGjjOAve0
>>173-174
使ってる時は当然そうだろう
ってか待機してる時ってことだったんだけど、まあいいや

今夜はWiFiもちょっと遅いや
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY27aFBQw.jpg
176iPhone774G:2011/11/01(火) 23:17:00.93 ID:HUNk6SnO0
>>171-172 電波チェッカーで報告していないの?
報告してれば暗黒地帯は手当てされると思うけど。

ちょっとでも圏外が有ったら報告すべし。
177iPhone774G:2011/11/01(火) 23:21:31.50 ID:NveVvF9F0
>>176
計測したのソフバンの店の中なんだけど、報告したほうがいいの?
電波バリ5本での計測だったんだけど
178172:2011/11/01(火) 23:25:35.54 ID:RGjjOAve0
>>176
俺んちの周りは
残念ながら怖いくらいに圏外が無い…
探したけど全く無い、ホント遅いだけ
800Mhz帯無いのに圏外無いんだよ(~_~;)
179iPhone774G:2011/11/01(火) 23:38:58.06 ID:zH1APhmr0
>>173
だからauのがSBより15パーセントも電池持ちがいいんだな。
180iPhone774G:2011/11/01(火) 23:45:57.63 ID:5KTyz69E0
>>179
但し山手線に限る
181iPhone774G:2011/11/01(火) 23:58:26.18 ID:5KTyz69E0
>>169
わざと地下で100秒台半ば出したことあるけどそんな発熱なかったような・・・
裏で何かアプリ動いてるんじゃないか?
182iPhone774G:2011/11/01(火) 23:59:09.72 ID:5KTyz69E0
わざとってあれね、生活圏に圏外が無いものだから地下デパート探したってだけね
183iPhone774G:2011/11/02(水) 00:10:32.78 ID:It1GjGYJ0
184iPhone774G:2011/11/02(水) 00:15:06.34 ID:fbYt/5pd0
wifiで書き込み!
185iPhone774G:2011/11/02(水) 00:18:21.25 ID:wd6WYf5B0
>>183
遅いし遅延も大きい
ダメすぎ
186iPhone774G:2011/11/02(水) 00:18:48.85 ID:fbYt/5pd0
wifiで書き込み!
187iPhone774G:2011/11/02(水) 00:23:37.45 ID:w5Ka6fDq0
>>170
6時はまだ大丈夫だが夜8時頃は厳しいw
通信速度自体はバリバリ出てるから
YouTube以外の動画の視聴はサクサク
ダウンロードも爆速

芋夜間
1MでYouTube普通に再生
YouTube以外の動画普通に再生

禿夜間
2MでYouTube厳しい
YouTube以外爆速

YouTubeと禿どっちが規制してるのか?

188iPhone774G:2011/11/02(水) 00:23:37.58 ID:sz756A4/0
>>181
裏で動いてたアプリはBB2Cだけ
多分、ずっと3Gで通信してたから篭ってたんだと思う
ホント贅沢言わんから1M位は出て欲しい

189iPhone774G:2011/11/02(水) 00:26:13.36 ID:w5Ka6fDq0
>>188
自宅は別にいいじゃん
190iPhone774G:2011/11/02(水) 00:56:20.79 ID:c6P3lP4d0
>>184
Wi-FiだろうがiPhoneで書き込むと
わいふぁいは予測変換でWi-Fi
あいふぉーんはiPhone
わいまっくすはWiMAX等
191iPhone774G:2011/11/02(水) 00:56:53.87 ID:c6P3lP4d0
この変換以外は只のiPhoneアンチ
192iPhone774G:2011/11/02(水) 00:59:31.70 ID:sz756A4/0
>>189
自宅はぶっちゃけ要らない
でも、自宅にずっといる訳じゃないし近所で困るんだよ(~_~;)

てかちょっと調べてみたらiOS5になってから
3Gの入りがかなり電池減りに影響してるっぽいな
特に時間自動修正のヤツは酷いみたいだな
切って様子みてみる
193iPhone774G:2011/11/02(水) 01:04:56.69 ID:rkhLYBld0
>>187
ソフバンだと思うよ
気になるのは困るのはウルトラWi-FiでもYouTube規制があるとかいう怪情報
事実なら流石に勘弁して頂きたい
194iPhone774G:2011/11/02(水) 01:12:06.53 ID:jVr4RcLb0
>>193
なので、SUB固定がデフォです。
195iPhone774G:2011/11/02(水) 01:34:08.37 ID:kDmkenWo0
仙台の自宅からだったから
ちょっとずらした方で測ったんです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1t2FBQw.jpg
笑えるほどずれたw
196iPhone774G:2011/11/02(水) 01:39:54.23 ID:JwLE1G6W0
>>195
遅いなあ
197iPhone774G:2011/11/02(水) 01:43:32.60 ID:lkuTfTcA0
>>196
遅いか?普通〜やや速いグループだと思うけど
198iPhone774G:2011/11/02(水) 01:44:41.92 ID:sz756A4/0
>>196
速いぞ、速すぎるぞクソっ
199iPhone774G:2011/11/02(水) 01:46:29.81 ID:5IShjgfR0
>>193
safariでYouTube見るとサクサク動くという怪情報もあるよね。
YouTubeアプリ経由が規制対象とか、、、ほんとかな?
200iPhone774G:2011/11/02(水) 02:10:38.78 ID:UqnBt5tH0
10月31日に町内にアンテナ基地局を増設したとメール来ました。
家の中でもアンテナ五本立って満足です
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_caFBQw.jpg

201iPhone774G:2011/11/02(水) 04:10:30.32 ID:p1+Kfpze0
202iPhone774G:2011/11/02(水) 09:59:12.44 ID:7IksqULM0
BB2Cの鯖不安定なのかな…
もう画像が残ってないや
203iPhone774G:2011/11/02(水) 10:36:21.71 ID:Daaof0NK0
>>202 人多すぎだって。 ちゃっちいサーバではもう無理だな。
204iPhone774G:2011/11/02(水) 11:11:58.28 ID:7IksqULM0
そか、個人なんだっけ
これ以上求めるなら有料かな
自分はどちらでも良いかな、お世話になってるし
205iPhone774G:2011/11/02(水) 12:18:20.92 ID:t6ORZjui0
もえの中央線が薄いので今日測ってくる。
SoftBank。吉祥寺から阿佐ヶ谷間かな。高井戸から鷺ノ宮の縦軸はこの前カバー済み。

明日は高円寺行く予定があるのでそこもとってくるぞ!

先週末にもえの存在に気づいてたら立川〜新宿も取れたんだが。
206iPhone774G:2011/11/02(水) 12:50:28.21 ID:Js6Pxyg60
>>205
おつかれー。
たくさんデータ集めてください。
207iPhone774G:2011/11/02(水) 13:02:46.45 ID:tONv/i/N0
抜き打ち計測して自動で強制アップする仕組みがあれば公平性が格段に上がるな
208iPhone774G:2011/11/02(水) 13:54:53.64 ID:sz756A4/0
お昼は空いてるなぁ
http://i.imgur.com/UoPUS.jpg
209iPhone774G:2011/11/02(水) 14:37:02.16 ID:6YJV7aQt0
速度報告は速い結果ばかり貼られるけど、購入を検討しているユーザーが知りたいのは帯域制限中の速度だったりする。
210iPhone774G:2011/11/02(水) 14:38:08.67 ID:Daaof0NK0
211iPhone774G:2011/11/02(水) 15:32:57.62 ID:+rpTiu170
>>209
かなり踏み込んだ使い方してるんだけど、
au、SB共に速度規制を感じない
田舎だからなのかもしれないが
212iPhone774G:2011/11/02(水) 16:29:47.02 ID:saNazaan0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy9aFBQw.jpg
混雑タイムはやっぱりダメだ
半分の実力しか発揮できない
213iPhone774G:2011/11/02(水) 16:45:55.84 ID:Daaof0NK0
>>212 独り言を言われても理解できない。
せっかくアップするんだから他の人に参考になるコメントを言って欲しい。

どこの地域でいつのデータと比べて。
214iPhone774G:2011/11/02(水) 16:48:21.59 ID:t3Yzp8Ki0
>>211
一時期21〜1時まで規制喰らった事は有るけどここ半年は規制されないし夜間もバッチリ速度出るようになったな。
月10G〜12G使用から毎月3G程度に落ち着いたせいか?
215iPhone774G:2011/11/02(水) 17:11:55.18 ID:ARGz2ieY0
日本のスマホ普及率はわずか6%にすぎない
そうニュースでやっていた
6%で回線がパンクするのは時間の問題とか言ってたのかよ
定額本当になくなるかもしれんな
216iPhone774G:2011/11/02(水) 17:16:36.81 ID:Daaof0NK0
>>215 世界の様子とはかなり違うな。 日本はフィーチャーフォンが普及してるから。

そもそもiPhoneのモデルは日本のiModeだったのは有名な話。

日本でこんなにバカが金を落とすモデルが出来てるんだったら、
世界中でやれば必ず食いついてくる層が居るはずだと言う事でiPhoneが生まれた。
217iPhone774G:2011/11/02(水) 17:40:38.85 ID:w2Jy656p0
昨日から22.3M、2chとニュースと日経新聞のダウンロードだから
こんなもん
218iPhone774G:2011/11/02(水) 18:00:57.02 ID:Daaof0NK0
>>216 課金モデルね。 性能モデルじゃないよ。
219iPhone774G:2011/11/02(水) 18:43:07.34 ID:9Lgto/j60
220iPhone774G:2011/11/02(水) 18:47:30.78 ID:vx4PIRKI0
221iPhone774G:2011/11/02(水) 18:55:53.61 ID:jkmP9CWd0
東京都千代田区
30階 の屋内
いつもこんな感じ。
KDDIにしてから地下鉄で重宝している。
駅に近いと車内でも電波を捕まえる。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi4qGBQw.jpg
222iPhone774G:2011/11/02(水) 20:02:56.53 ID:mRxQ5hmv0
>>221
30階とかだとSoftBankの時はどうだった?
223iPhone774G:2011/11/02(水) 20:11:08.30 ID:EX5WdnDu0
>>222
データ通信は問題なかった気がする。

通話の品質は良くなかったかな。
電波が怪しくなるとボソボソな音声になった。
なのでdocomoガラケーと併用してた。
しかし嫁に2台も無駄と言われ(ry
224205:2011/11/02(水) 20:11:20.65 ID:+00LWbVi0
今杉並〜吉祥寺回ってきた。

基本的に移動しながらの計測なので、そこはご了承願いたい。
SBも定点なら使用にほとんど困らないのですが、連続的な通信の移動しながらのケースとして捉えて欲しいです。

計測の経過も挙げたかったのですが、beebee鯖の不可かけられないなぁとういのと、自分の電池がやばかったのもあり、
事後ですがマップから感じ取っていただければ。

次のレスで所感の方を。
225205:2011/11/02(水) 20:11:41.20 ID:+00LWbVi0
五日市街道ですが、バス移動。
定点なら10秒台当たり前なのですが、移動しながらだと60秒くらいが多い印象。
吉祥寺に入ると途端に電波が入らなくなりました。建物が増えるからか人が増えるからか。
なので、計測を諦めたケースも何回かありました。
中央線で阿佐ヶ谷方面に出ると状況は良くなり、電車移動でも差し支えない通信状況。
阿佐ヶ谷から中杉通りでもバスでしたが、こちらも状況は良かったです。

それでも、移動しながらは定点に比べると速度が出ませんね。
auだと安定するんでしょうか。
私はストリームのような帯の通信はしないので、SBの通信で体感的に不便を感じませんでしたが、
ストリーム等多用する場合はauの方がいいかもですね。
226iPhone774G:2011/11/02(水) 20:54:43.05 ID:jkmP9CWd0
バス程度の速度で影響があるということでしょうか?
227iPhone774G:2011/11/02(水) 21:02:58.41 ID:tBW++V8E0
>>226
俺の地域だと電車でも快適だよ
地域によるよ

その書き込み方「バス程度で」だと煽りにみえるからきおつけてね
228iPhone774G:2011/11/02(水) 21:06:57.98 ID:jkmP9CWd0
あ、すみません。
電車ではなくバスだったので驚いたのです
229iPhone774G:2011/11/02(水) 21:43:00.56 ID:dsUJ0efhP
>>225
よっしや、暇だし乗っかってみよう
au版で今から総武快速線内で測定してみる
230iPhone774G:2011/11/02(水) 21:45:52.81 ID:PR4Oe4Zq0
週末は日光に行く予定。
電波圏内ギリギリがどんなもんか測ってきます。
231iPhone774G:2011/11/02(水) 21:58:26.31 ID:VxKZV+8t0
明日は休日だから観光地とかの報告が増えるといいな。
232iPhone774G:2011/11/02(水) 22:18:09.51 ID:tONv/i/N0
auが良い結果を出してるのはどっかのブログ・ITのメディアの記事企画・テレビなど
ある程度の客観性が認められる、法人は責任持って記事にしたり放送してるし

softbank勢がゴリ押しする萌えはどちらのキャリアのデータも個人が挙げた物、
数があるとは言えそれぞれの信者が都合の良い物を挙げている可能性がある
233iPhone774G:2011/11/02(水) 22:21:08.12 ID:mRxQ5hmv0
>>223
それならauに乗り換えた甲斐があったね
うちはマンションの2階だからSoftBankでまったく問題ないよ
234iPhone774G:2011/11/02(水) 22:21:13.50 ID:+8oPfkZg0
auとsoftbankどちらがいいか迷ってます。

ちなみに俺の想定する使い方は以下の通り。
・家が会社近くのため通勤ほぼ0
・ほとんど東京の山手線周辺でしか使わない
・主に活動拠点は渋谷
・家と会社はWifiで繋がる
・電車はたまに乗る程度。移動は基本自転車。
・外で見るのはSNSとSocialGameとはてブ、GoogleReaderくらい。

アドバイス頂けると助かります。
235iPhone774G:2011/11/02(水) 22:21:33.62 ID:7Zsn389/0
>>232
そんなことばっかり言ってるのな。
236iPhone774G:2011/11/02(水) 22:25:05.90 ID:PR4Oe4Zq0
>>234
それだけ行動範囲が狭ければソフトバンクでオッケー
237iPhone774G:2011/11/02(水) 22:26:15.89 ID:z9UkpAnX0
>>234
だったらSoftBankだろb
238iPhone774G:2011/11/02(水) 22:28:26.47 ID:tONv/i/N0
>>235
昨日は屁理屈レスしか返ってこなかったから
239iPhone774G:2011/11/02(水) 22:30:15.93 ID:tBW++V8E0
>>238
じゃぁAUの早い都合のいいデータばっかりアップしてみなよ?
無理だってことがわかるからw少なくとも早いデータは捏造不可能
遅いデータは捏造できるけどなw
240iPhone774G:2011/11/02(水) 22:30:30.68 ID:/kRNXs/l0
>>234
自転車でどこまで行くのさ?
その内容だとどっちでもよさそうな気がして、ちょっと判断できない

>>238
毎日来なくていいよ^^
241iPhone774G:2011/11/02(水) 22:31:46.43 ID:tBW++V8E0
っていうか萌えも元をたどれば会社だったって話だからお前の言い訳は通用せんぞw
242iPhone774G:2011/11/02(水) 22:33:50.28 ID:tONv/i/N0
>>239
屁理屈捏ねてないテンプレ見ろよ
243iPhone774G:2011/11/02(水) 22:36:14.45 ID:tONv/i/N0
>>241
計測してるのは個人かと思ってたんだけど違うの?
244iPhone774G:2011/11/02(水) 22:42:56.79 ID:tBW++V8E0
>>242
屁理屈重ねてるのはお前だってw
お前はauがSoftbankが安定している地域ではSoftbankより遅い現実を認めたくないだけ
Softbankだって得意な地域もあるし、電波は劇的に改善されてる。
auは安定してるが安定した地域のSoftbankほど速度はでない。

巷で流れてるうわさがそのまんま萌えにでている。萌えの結果は客観的に見ても紛れもなく現実。
これを認めないのはただの意地、プライドが許さないっていう理由だけ。
245iPhone774G:2011/11/02(水) 22:44:47.73 ID:tBW++V8E0
>>243
計測しているのは大多数。全国の有志が計測しているのはGoogleMapみても明らか。
全国の人間が捏造してるとでも思ってるのか?そもそも早い結果を捏造できるっていうなら捏造してみろっていう。
できないならうだうだ屁理屈言うな
246iPhone774G:2011/11/02(水) 22:45:18.13 ID:tONv/i/N0
活動拠点は渋谷なのにsoftbank薦めちゃうのかよ、これで↓

666 名前:iPhone774G [sage] :2011/10/29(土) 23:50:43.61 ID:5AWQ5gU20
>>397
約束通り渋谷に行ったから測ってきた。
禿マジ遅すぎて使えない。
レイテンシもひどけりゃ速度も出ない。
新宿とかのほうがもっと酷いけどな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5YOFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyOeEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu-GEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvOGEBQw.jpg
247iPhone774G:2011/11/02(水) 22:46:28.98 ID:tBW++V8E0
>>246
お前いつもの荒らしかよwAUユーザーにとってもSoftbankユーザーにとってもお前は邪魔者。
どちらも正しい情報を出そうとしてるのにお前みたいな偏ったやつがいるとどちらにも悪影響。よってNG
248iPhone774G:2011/11/02(水) 22:53:35.02 ID:OzL3gb/X0
昨日もNGアピールしてた奴がいたけど同一人物かな、NGするなら黙ってやればいいのに
249iPhone774G:2011/11/02(水) 22:55:55.00 ID:tBW++V8E0
すまん
250iPhone774G:2011/11/02(水) 23:05:35.57 ID:HIQZtwi+0
>>246
これは厳しい。キャリアはソフトバンクか
251iPhone774G:2011/11/02(水) 23:18:44.73 ID:TI78qLYI0
>>246
一方、渋谷在住のオレはFONを活用した

http://uproda.2ch-library.com/447529oGv/lib447529.png
252iPhone774G:2011/11/02(水) 23:18:49.33 ID:tBW++V8E0
最後に一回だけレス。
ID:HIQZtwi+0は404Error(削除済み)画像が見えてるのか、すごいな。


246 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 22:45:18.13 ID:tONv/i/N0
活動拠点は渋谷なのにsoftbank薦めちゃうのかよ、これで↓

666 名前:iPhone774G [sage] :2011/10/29(土) 23:50:43.61 ID:5AWQ5gU20
>>397
約束通り渋谷に行ったから測ってきた。
禿マジ遅すぎて使えない。
レイテンシもひどけりゃ速度も出ない。
新宿とかのほうがもっと酷いけどな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5YOFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyOeEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu-GEBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvOGEBQw.jpg

250 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2011/11/02(水) 23:05:35.57 ID:HIQZtwi+0
>>246
これは厳しい。キャリアはソフトバンクか


253iPhone774G:2011/11/02(水) 23:21:06.52 ID:PR4Oe4Zq0
>>252
僕も見えるよ
254iPhone774G:2011/11/02(水) 23:21:42.79 ID:tONv/i/N0
米国でもAT&TとVerizonのキャリア信者同士で不毛な争いが繰り広げられてるのかな
255iPhone774G:2011/11/02(水) 23:21:58.50 ID:mRxQ5hmv0
普通に表示されるんだが…
BB2Cにキャッシュされてんのかな
256iPhone774G:2011/11/02(水) 23:28:09.92 ID:tBW++V8E0
>>253>>255
俺は見えないんだがキャッシュでもないかな?
一応404エラー表示
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9baGBQw.jpg
257229:2011/11/02(水) 23:29:46.67 ID:dsUJ0efhP
>>225
数回計測してきたよ
まあ予想してたけど見事にバラつく
携帯の特性上移動中の電波の強弱、流れや基地局走査にリソース使うのかな、アンテナは変わらず
SBの人も試してくれないか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmNiFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjIuGBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnL6GBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrNiFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY25iGBQw.jpg
258iPhone774G:2011/11/02(水) 23:33:18.45 ID:mRxQ5hmv0
>>256
俺もサムネイルは表示されないけど、タップしたら表示されたよ
259iPhone774G:2011/11/02(水) 23:37:34.61 ID:tBW++V8E0
>>258
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmeCFBQw.jpg
タップしても404だわ

ま、どうせ煽りだしどっちでもいいや。試してくれてありがとう
260iPhone774G:2011/11/02(水) 23:39:42.27 ID:5WQa7wI00
>>230
日光は放射能汚染が多いから気をつけてな
261iPhone774G:2011/11/02(水) 23:40:10.73 ID:tBW++V8E0
>>257
おつ。auでもそこそこ揺らぐのは揺らぐのね。
西側の人なので千葉にはいけないから誰か頼んだ
262iPhone774G:2011/11/02(水) 23:52:46.76 ID:mRxQ5hmv0
萌え見てみると山口県が空白地帯だな
明後日行くからやってくるか
263iPhone774G:2011/11/03(木) 00:07:43.57 ID:VLECZKKO0
>>261
快速電車走行中だし、揺らがない方が気持ち悪いよ
264iPhone774G:2011/11/03(木) 00:17:13.65 ID:RNje0V830
総武線快速はdocomoもちょっと不安定だった記憶がある。

SoftBankで移動が不安定なのは、移動そのものによる原因よりも、周りの建物のせいな気がする。体感だけど。
屋根のあるところや背の高い建物に囲まれたところに入ると電波の受信が不安定になる。
だから、バスだろうと電車だろうと徒歩だろうと、電波の良くないところに差し掛かった瞬間アウト。
感度の良いとこにいるうちに受信完了しちゃえばなんの不都合もないんだけどね。
265iPhone774G:2011/11/03(木) 00:36:08.53 ID:2kISuaQr0
うん。萌えが頼りのSBの人は総武線快速では萌えやらない方がいいかもね。
ていうか移動しながらは萌えない方がいい。
266iPhone774G:2011/11/03(木) 00:41:47.50 ID:HSwoiMWd0
地下でつながるというのはすごく羨ましいが、
自宅で安定して早いというのはあまり羨ましくない
みんなWi-Fi使ってるだろ流石に
267iPhone774G:2011/11/03(木) 00:46:30.56 ID:lrdVXAn/0
>>266
家が狭いとそうだろうなあ
268iPhone774G:2011/11/03(木) 00:52:51.52 ID:gAg7YdC+0
KDDI au ユーザーは無知な煽りが多いこと・・・
269iPhone774G:2011/11/03(木) 01:03:41.79 ID:GPp+npHV0
ソフトバンクユーザーはマンセーと強がりが多いこと・・・
270iPhone774G:2011/11/03(木) 01:08:16.12 ID:gAg7YdC+0
>>269
Softbankは現実を見て発言しています。
あなたたちはSoftbankの電波が悪くあってほしいという妄想で話しています。
それだけの違いです。
271iPhone774G:2011/11/03(木) 01:12:04.55 ID:kIpNJrtmi
>>250
こんなとこでも道民の自演か…
272iPhone774G:2011/11/03(木) 01:12:27.01 ID:s+s8EYGI0
au厨に無知が多いのは同意だな
レス読み返してもau厨の無知な発言にSoftbank使いが説明してるのが多い
さすが昔からiPhone使ってるだけあって。
273iPhone774G:2011/11/03(木) 01:13:39.35 ID:s+s8EYGI0
誤爆
274iPhone774G:2011/11/03(木) 01:25:30.02 ID:3lPLG8Q50
>>272-273
au iPhone スレと両方チェックしてたんですねw
275iPhone774G:2011/11/03(木) 01:33:28.12 ID:lkW1rAri0
自宅で3Gが5M出る位速くないならもうiPhone4Sは持たない方がいいよ

iOS5のバグかもしれないし
デュアルアンテナ、デュアルコアCPUも関係してるのかもしれないけど
みんなバッテリー持ち悪いでしょ?(4とか3GS使ってた人ならわかると思う)

3G電波遅いところと速いところで待機中でもバッテリー消費に差が出るけど
(iPhoneは常に通信してるからあたり前のこと)
このiPhone4Sではその差はハンパ無い
(単に圏内ってだけではダメみたい)
その上、WiFiオンでも3Gにしか拾いに行かない情報もあるみたい
そう、iPhone4Sに限ってはね
276iPhone774G:2011/11/03(木) 01:36:53.36 ID:f5V5Q+Op0
iPhone4までハゲで我慢してたけど、
繋がらない電話に金を払って反日企業が潤うのは馬鹿馬鹿しいからauに変えた。
絵文字以外に不便な事は無い。
277iPhone774G:2011/11/03(木) 01:37:00.90 ID:WZXAbyFv0
278iPhone774G:2011/11/03(木) 01:42:49.08 ID:s+s8EYGI0
>>276
それ勘違いなんだよー
4は歴代で最もアンテナ設計に失敗した機種なんだよー
日本だけでなく世界レベルで問題になってた
だから勘違いする人がすっごく多いの
279iPhone774G:2011/11/03(木) 01:47:59.32 ID:LJWVZW2G0
SB「auは全員荒らし、auは全員荒らしだかんな」
280iPhone774G:2011/11/03(木) 01:52:12.46 ID:gAE7O1lK0
お前ら、どっちもアラシだ。
281iPhone774G:2011/11/03(木) 01:52:46.18 ID:bgEK1nMm0
>>270
そう言えば「現実見ろよ」とか禿嵐の常套句だったねw

こんな、電波状況=速度と思ってレスしてる奴がいる時点で現実を見てるとは言えないよ。

281 ? 285,286: iPhone774G [sage] 2011/11/03(木) 00:59:59.72 ID:ot6beB/U0 (6)
>>276
SB電波に満足してる奴なんて少数www

http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/10/21/001/
> 調査結果によると、電波状況に関する満足度では、docomoが79.7%と最も高く、
> auが78.3%、SoftBankが28.6%、SoftBank(iPhone)が33%だった。


286 ? 296,298: iPhone774G [] 2011/11/03(木) 01:03:34.51 ID:J8147fDf0 (5)
>>281
なら満足しているお前の速度はいくらなんだ?
スクショうpしてみろ
282iPhone774G:2011/11/03(木) 01:54:25.37 ID:7TG3l1oa0
速度スレなので低レベルな煽りは他所でやってくれ
283iPhone774G:2011/11/03(木) 01:56:28.65 ID:bgEK1nMm0
一応速度関係してるだろw
284iPhone774G:2011/11/03(木) 01:59:26.88 ID:WZXAbyFv0
速度も電波の特性のひとつだな
285iPhone774G:2011/11/03(木) 01:59:32.39 ID:l67J43RP0
auユーザーのレベルの低さが分かるスレだな
286iPhone774G:2011/11/03(木) 01:59:46.30 ID:s+s8EYGI0
それただの煽り、速度全く関係無い
煽りと意見交換の違いが分からないならROMってて
287iPhone774G:2011/11/03(木) 02:00:14.21 ID:CffhDrtB0
288iPhone774G:2011/11/03(木) 02:01:52.47 ID:bgEK1nMm0
>>284
じゃあ、速度ひっくるめて満足度低いんだなあ
289iPhone774G:2011/11/03(木) 02:01:58.92 ID:s+s8EYGI0
>>287
萌え>>4やった?やってなかったらお願い。
悪い時も関係なくね。いい時だけじゃ無い正確なデータが欲しい。
290iPhone774G:2011/11/03(木) 02:06:09.52 ID:CffhDrtB0
>>289
いまやってみたよ。
291iPhone774G:2011/11/03(木) 02:07:59.36 ID:CffhDrtB0
PC通すほうが結構正確な気がする。
http://www.speedtest.net/result/1569535737.png
292iPhone774G:2011/11/03(木) 02:08:49.86 ID:s+s8EYGI0
>>290
ありがとう、煽ってる人もそんなしょうもない事せずにマップ広げようぜ
293iPhone774G:2011/11/03(木) 02:20:12.52 ID:CffhDrtB0
しかしいい時代になったよ、俺んとこ田舎だから一昔前までADSL1Mで数年頑張ってたときもあったし、
いまじゃ携帯で2〜3M出るんだもんな。
http://www.speedtest.net/result/1569556724.png
294iPhone774G:2011/11/03(木) 02:27:49.36 ID:e0qKTTxd0
ソフトバンクは、建物などの障害物に著しく弱く、電波が安定しない場合もある、といえるのですね。

移動しながら萌えしないほうがいい位のレベルなの?
じゃあ、ナビやGoogleマップは実用に耐えないね。可哀相。

295iPhone774G:2011/11/03(木) 02:30:06.05 ID:0cCVlIVa0
な、単発だろ?
296iPhone774G:2011/11/03(木) 02:30:59.92 ID:gIj9zWUM0
>>295
お前も単発だろw
297iPhone774G:2011/11/03(木) 02:37:09.88 ID:0cCVlIVa0
>>296
それは言わない約束だろw
298iPhone774G:2011/11/03(木) 02:37:11.49 ID:s+s8EYGI0
>>294
一応返信しておくと、大袈裟だよ
カーナビアプリだってあるぐらいなのにマップが無理なわけないでしょ、そんな事も分からないのにドヤ顔でコメントしてるのね

>>295
確かに
>>296
確かに
299iPhone774G:2011/11/03(木) 02:52:28.03 ID:KE4buXoc0
アプリがあるからってドヤ顔されても…
300iPhone774G:2011/11/03(木) 02:56:23.97 ID:s+s8EYGI0
この単発ってNGされる対策なのかな
301iPhone774G:2011/11/03(木) 03:14:21.02 ID:CffhDrtB0
http://www.speedtest.net/result/1569670685.png
速度はこんくらい出るけど禿はyoutube止まるからな。
302iPhone774G:2011/11/03(木) 03:15:59.61 ID:KE4buXoc0
>>300
そういえば、さっきの誤爆って庭4Sスレに書こうとしたんだよね?
向こうでそのID見てない気がするけど
303iPhone774G:2011/11/03(木) 03:45:36.92 ID:6pUFE6C40
>>302
その人、ここ以外には
 なぜ?au版iPhone 4Sは売れないのか?★8
 【アプリ】Eyeland★3【ご近所チャット】
のスレが気になるみたい。

ここでは煽り嫌い的な発言してる割には
>>272が煽り発言というw

ああこのレスも煽りだねw では。
304iPhone774G:2011/11/03(木) 04:04:14.83 ID:KE4buXoc0
そういう俺も煽りだたww
寝よ
305iPhone774G:2011/11/03(木) 04:23:29.60 ID:cHniCs8E0
名古屋住みなので、週末は名古屋埋めてくるとしようかな。
306iPhone774G:2011/11/03(木) 06:06:10.80 ID:e0qKTTxd0
マップが無理なわけない=通信可能=うごきながらの萌えデータも当然読めるよね?

何を恐れてるの?
307iPhone774G:2011/11/03(木) 06:27:55.65 ID:hfE0YMTR0
>>275
最後ワロタw
308iPhone774G:2011/11/03(木) 06:31:12.53 ID:+7MGASuC0
>>293
俺はテレホマンで頑張ってたぞ。
309iPhone774G:2011/11/03(木) 08:12:02.01 ID:4Tcam38o0
>>301
YouTube以外の動画は速いぞ。
310iPhone774G:2011/11/03(木) 09:46:36.27 ID:U1VfEbxY0
au版でAir Videoストリームで鯖から動画試しに再生してみたけど実用上全く問題なく再生出来てるな。
これだけ再生できてりゃいいや。
311iPhone774G:2011/11/03(木) 09:49:34.57 ID:U1VfEbxY0
出先でも再生できるか試してみよう。ちょっと僻地行ってきます。なんか地図にauピン打ち込むの楽しくなってきてる
312iPhone774G:2011/11/03(木) 09:55:52.65 ID:+zJ5Y1du0
・速度は禿の方が最高速は速いが、最低速もぶっちぎり
・youtube見ない&都市部なら禿お勧め
・地方なら平均的な速度が出る庭お勧め
313iPhone774G:2011/11/03(木) 10:06:03.50 ID:hfE0YMTR0
>>312
禿は、最高速出すまでの助走時間が長いので、トータルで見るとauに負ける。これがこれまでの結論。
314iPhone774G:2011/11/03(木) 10:08:07.67 ID:s+s8EYGI0
>>313
どっからそういう結論になるんだw
315iPhone774G:2011/11/03(木) 10:13:53.31 ID:l8jZFFdR0
>>313
そんなん、結論出てないよ。ここ最近はレイテンシもぶっちぎりで速い計測出てる。
今の都内中央区の状況貼っとく。今の所SoftBankがauに劣るのはエリアの狭さと
混雑時のスピード低下位か。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvNaGBQw.jpg
316iPhone774G:2011/11/03(木) 10:18:56.75 ID:U1VfEbxY0
>>313
SB・・スピードバカっ速、天候に左右され空港までのアクセス搭乗手続きに時間取られる国内航空便
AU・・スピードだけなら飛行機には到底叶わない、定時性や天候に安定、ドアtoドアで中心街まですぐ出れる新幹線

目的地につくにはどっちが早くつく?なんて感じか
317iPhone774G:2011/11/03(木) 10:22:08.26 ID:l8jZFFdR0
都内中央区、別のスピードテスト。上りも速いし、レイテンシはやはり速い。
渋谷、新宿などの混雑時以外は都内、本当に快適になった。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_r-GBQw.jpg
318iPhone774G:2011/11/03(木) 10:23:52.46 ID:s+s8EYGI0
スピードテストでいいならhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYwNaGBQw.jpg

auユーザーには痛い現実だろうけど。
319iPhone774G:2011/11/03(木) 10:27:44.36 ID:U1VfEbxY0
>>318
正直2000前後の数字でもyoutubeや自宅鯖の動画再生に支障出てないんだよね。
逆に5Mとか10Mとかまでスピード必要?って思い始めてる
320iPhone774G:2011/11/03(木) 10:30:10.74 ID:VUmGOzWO0
こんな板で言うことではないけど
SB信者はSBを庇うことはあるもののSB自身も叩くが
au信者はau称賛マンセーまっしぐら
なんでなんだろうね

ところで
auもSBも安定して0.5Mも出ない俺の家周辺一帯
平野で高いビルもない閑静な住宅地
もちろん両社バッチリエリア内、両社共改善はしない様子
ここで出てくる2Mとかの計測速度が信じられない
321iPhone774G:2011/11/03(木) 10:37:09.64 ID:l8jZFFdR0
>>320
基地局のハイスピード化は人口密集地から優先してやるからなあ。ハイスピード化は
別に最高速だけが目的じゃない。同じ人数が同時に分け合っても一人一人の速度低下
を防ぐ役割も大きいから。
322iPhone774G:2011/11/03(木) 10:44:01.05 ID:tCEiIkK70
>>319
>>4を見る限りではauの平均値は1Mくらい
2Mとかみんな出てたらもっと平均値は上がるよ
323iPhone774G:2011/11/03(木) 10:45:06.27 ID:s+s8EYGI0
>>319
必要だよー
わかりやすく言えばUstreamとかニコ生とか使う場合。速度が遅いと情報が送りきれなくなって映像無し音声のみとかになる。
pcサイトみるときも最近はやたら重い画像を使っているページもある。Appleとかね。
あとはファイル添付したメールとかSkypeも通信速度が低いと音質低下する

普段はWiFiだから特に気にしないけど
324iPhone774G:2011/11/03(木) 10:45:22.60 ID:U1VfEbxY0
>>320
マンセーばっかじゃないと思うけど?
ezwebの移行手続きなんてえらく面倒くさかったし
さっさと機能全開で使えるようにしろって思うがここ速度スレじゃん
本スレいきゃ経営陣の方針のはっきりしなさに愚痴垂れてる人多いよ
それ以上にSB信者からの煽りも多いがそんなのどっちもだろ
325iPhone774G:2011/11/03(木) 10:48:01.26 ID:Ca1gp8ch0
>>324
本スレで愚痴垂れてる人は工作員認定されちゃってるけどね。実際半分は工作員なんだろうけどさ
326iPhone774G:2011/11/03(木) 10:52:42.44 ID:U1VfEbxY0
>>323
なる。実況動画はやらないから分からなかった。
PCサイトは結構重いページも見てるけどあんま違和感無い
生放送の人は+Wimaxか別途ポケットWifi持ったほうが良さそうなのか
327iPhone774G:2011/11/03(木) 10:54:40.09 ID:VUmGOzWO0
>>321
なる程ね、確かに人口密集地ではない
でも県の施設なんかもあるから
集中的に人増えて土日昼間なんかは0.1M出ないことも…
この現状を無視する両社はどうかしてると思う
ドコモ高いから嫌いだけど、ドコモだけは速さ出るんだよね

>>324
君みたいな人は別に言いんだよ、普通に話できそうだし
生粋のau信者とも思えない
328iPhone774G:2011/11/03(木) 11:01:07.90 ID:bFr08BLm0
auだけど結構バラツキあるね
14日に購入してから一度だけと○が出て焦った
すぐに3Gに戻ったから気にしないけど

連続測定履歴
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy96GBQw.jpg
場所はここら辺、て田舎もん言うな!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkcCGBQw.jpg

329iPhone774G:2011/11/03(木) 11:05:51.64 ID:hfE0YMTR0
日本テレビのニュース調査結果

http://i.imgur.com/GPcN6.jpg
330iPhone774G:2011/11/03(木) 11:11:55.67 ID:VUmGOzWO0
>>328
景色良いとこだね
331iPhone774G:2011/11/03(木) 11:12:03.14 ID:LJWVZW2G0
SBはYouTubeを諦めなきゃいけないっていうスマホらしからぬ問題がなー
auのメールや◯の不具合が改善されるのは時間の問題だし
332iPhone774G:2011/11/03(木) 11:14:47.80 ID:s+s8EYGI0
YouTubeはiPhone以前にPCですら見ないから諦める以前に無くてもいいんだが

しかし被害皆無のYouTubeでしか叩けないって頑張るな
333iPhone774G:2011/11/03(木) 11:19:01.45 ID:VUmGOzWO0
とゆーか、俺はYouTube殆ど見ないんだけど
なんでそんなに需要あるのかが疑問
334iPhone774G:2011/11/03(木) 11:23:18.18 ID:U9BZ76zc0
>>332
煽り嫌いのくせに煽るなよ
335iPhone774G:2011/11/03(木) 11:26:33.01 ID:Eas8vhsv0
出先でGoogle Readerを見てて、たまにリンク先にYouTubeの動画があったりすると、サクサク見れたらいいなあと思うぐらいかな。
時間帯によってはサクサク見られることもあるし、そこまでソフトバンクでも不便に感じてないけど。
336iPhone774G:2011/11/03(木) 11:34:31.90 ID:BJ31BiV90
>>333
俺もYouTubeは見ないが、一般人は見るんだろ。
だから禿は規制している。

自分の例を一般化する悪例だな。
337iPhone774G:2011/11/03(木) 11:36:10.20 ID:tCEiIkK70
と言うか、SoftBankがこれほどの大手有名動画サイトを規制しなくてはならなかったかを考えるべき
間違いなく遠くない将来auも規制かかる
338iPhone774G:2011/11/03(木) 11:38:55.66 ID:/Utg25oq0
一方、オレはYouTubeの代わりにTokyoPornTubeを観た。

http://www.tokyo-porn-tube.com/
339iPhone774G:2011/11/03(木) 11:40:59.07 ID:BJ31BiV90
>>337
だな。多分庭も規制されると思う。

禿も最初はYouTubeはサクサクだった。
でも直ぐに規制された気がする。
フットワーク速いし。
340iPhone774G:2011/11/03(木) 11:46:42.53 ID:HSwoiMWd0
動画共有サイトのトラフィックはあのp2pをしのぐそうだ
341iPhone774G:2011/11/03(木) 11:47:47.47 ID:6pUFE6C40
>>337
ねえ、何で「間違いなく」とか言えちゃうの?

342iPhone774G:2011/11/03(木) 11:52:40.95 ID:hfE0YMTR0
>>331
そうそう。せっかくスマホにしたのに、他では快適に視聴できるコンテンツが、ソフトバンクは回線が細いから制限せざるを得ないってこと。
343iPhone774G:2011/11/03(木) 11:55:31.11 ID:bFr08BLm0
auの人達、マップ画像も添えて報告ヨロシク
いつ測っても低速な人達はマップも添えてしつこく報告すれば
改善されるかもしれないよ
品質向上させるためには自分たちでネガキャンするしかない

そうでもしないとauの上の人間は動きそうにない

344iPhone774G:2011/11/03(木) 11:59:47.18 ID:z+tlWgKk0
>>343
auのネガキャンは、auユーザがしなくても大丈夫だろ。
禿信者がauスレで粘着して毎日ネガキャンしてるしな。
あ、君のとこじゃないから安心して。
345iPhone774G:2011/11/03(木) 12:01:51.61 ID:NQ8jRm030
>>328
白山市?
小松市SBだと市民病院付近は速い
他地域や能美市とか大体1.5〜2Mbpsぐらい出てるよhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8t6GBQw.jpg


346iPhone774G:2011/11/03(木) 12:03:02.14 ID:E194Rhlb0
>>319
SoftBankはYouTube規制で夜はダメだけど、
3時間程度のエロ動画やベオの映画やドラマのダウンロードや視聴はバカっ速いよ。

347iPhone774G:2011/11/03(木) 12:03:27.45 ID:tCEiIkK70
俺は水泳得意なのは内緒
全国大会の予選で敗退した実績がある
348iPhone774G:2011/11/03(木) 12:03:44.27 ID:tCEiIkK70
おっと、ごばく
349iPhone774G:2011/11/03(木) 12:09:29.50 ID:6pUFE6C40
>>343
え?KDDIがここ見てるの?
だとしたら、ヤバいレスは本気で調査されて偽計業務妨害行きになっちゃうかもねw
350iPhone774G:2011/11/03(木) 12:12:19.40 ID:/Utg25oq0
まあ、iPhoneは馬鹿には使いこなせないってこと。
最初のiPhone3Gもダメダメな所が多かったけど、それをあれこれの技やファームアップで克服していったよな。
351iPhone774G:2011/11/03(木) 12:16:06.92 ID:hPitkegf0
改善要求は直接言わないと意味ないでしょ
ここのデータを関係者はみるかもしれないけど
今のところどちらのキャリアにも有利でも不利でもないので
現在の電波状況改善に反映されるとは思えない
352iPhone774G:2011/11/03(木) 12:16:32.89 ID:hPitkegf0
あ、あくまでも理論値の事ね
353iPhone774G:2011/11/03(木) 12:33:36.48 ID:LJWVZW2G0
いやー、どんなに早かろうとYouTubeというどメジャーコンテンツを諦めるのはキツいわー
例え欠点がこれしか無いとしてもYouTubeだぜ?これを諦めるのかよ

うーん…無いわー
354iPhone774G:2011/11/03(木) 12:35:29.92 ID:BJ31BiV90
>>353

まぁ、デフォルトで入ってるアプリだからな

背に腹は変えられないのかな
355iPhone774G:2011/11/03(木) 12:38:37.20 ID:l8jZFFdR0
>>342
別にSoftBankの回線だけ細いなんて事実は無いよ。iPhoneで先行したから他より早く一杯になっただけ。だから他社もスマホが増えれば同じ事が起きると予想出来る。
356iPhone774G:2011/11/03(木) 12:43:18.62 ID:l8jZFFdR0
>>353
だからSoftBankはWi-Fiを一生懸命強化してんだろ。都内ならその辺歩くとそこら中
にあるぞ。それに規制は平日の夜だけだしな。
357iPhone774G:2011/11/03(木) 12:47:05.85 ID:bFr08BLm0
>>345
ほんと速いね!凄い!
小松市だけで使うなら迷わずSBってとこか
auはどう頑張っても上限3Mだからなぁ

ところで町から外れたらどんな感じ?
358iPhone774G:2011/11/03(木) 13:29:17.63 ID:9J1nC7970
新宿
3Gから4Sへの機種変で下り二倍上り三倍になった。有楽町駅のホームでも同じような数字が出た。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxIWHBQw.jpg
359iPhone774G:2011/11/03(木) 13:38:53.98 ID:aKWTdLLm0
ようつべも自宅鯖も普通に見れてるな〜
スクショ晒しとく。ようつべは再生中触ってない
写真の信頼性の問題はあるが各自判断してくれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpN-GBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0faGBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkfyABQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0vaGBQw.jpg
360iPhone774G:2011/11/03(木) 13:43:03.41 ID:PzvfynLT0
>>358
レイテンシはいつもこんな感じ?
361iPhone774G:2011/11/03(木) 14:05:12.44 ID:lquPy7FW0


キタッ!!コレ! ezweb プッシュ!!


次のスレからこれ、テンプに入れてあげて!

709 名前:iPhone774G :2011/11/03(木) 13:15:42.46 ID:ctrGu+KX0
ダントツの高機能!使い易さピカイチ!デコメーラー♪
ついにau(@ezweb.ne.jp)のプッシュ通知に対応!!
※転送設定が必要です。詳しくは設定?自動受信からご確認ください。
http://itunes.apple.com/jp/app/id398950862?mt=8
362iPhone774G:2011/11/03(木) 14:07:15.04 ID:HjuwXFV40
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0oWHBQw.jpg
タリーズコーヒーのWiFi(FON)でござる
363iPhone774G:2011/11/03(木) 14:12:38.57 ID:LSlE8TTj0
なんかauっぽい性質な値が出た。優秀なレイテンシだ。アイポン萌えも十分。どうしたんだ最近の禿電波は?調子良すぎですぜ。
ホームセンター(屋内)にて
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3_aGBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4PaGBQw.jpg

ちなみにやたら比較動画に使われる柴犬ちゃんの動画。動画選択タップから10秒でどこまで読み込まれるか。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnNeGBQw.jpg
364iPhone774G:2011/11/03(木) 14:21:31.77 ID:2HD1uf5s0
>>363
柴犬ちゃんのリンク教えて
移動中で分からない
比較として見てみたい

365iPhone774G:2011/11/03(木) 14:31:06.50 ID:9J1nC7970
>>360
いや2〜300かな
366iPhone774G:2011/11/03(木) 14:38:28.65 ID:LSlE8TTj0
>>364
「柴犬」で検索して一番最初にあるやつです
367iPhone774G:2011/11/03(木) 14:42:38.01 ID:kgsWWCzY0
柴犬見てきたがhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxt-GBQw.jpg
この時間はやっぱ余裕っすな
368iPhone774G:2011/11/03(木) 14:46:45.15 ID:LSlE8TTj0
ちぃと山あいの方に来てみた。ホームセンターの外。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqZSHBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4IWHBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY68CGBQw.jpg

やっぱ少し落ちるね。まぁ、レイテンシも200以内だし、柴犬も10秒で再生開始まで行ったからギリギリ及第点かな??
369iPhone774G:2011/11/03(木) 15:06:49.99 ID:EISjFVJcP
370iPhone774G:2011/11/03(木) 15:09:02.57 ID:l67J43RP0
>>344
auユーザーが一方的にSoftBankのネガキャンやってるのが現状だよー。
371iPhone774G:2011/11/03(木) 15:16:10.38 ID:LJWVZW2G0
SB「auユーザーの書き込みは全部捏造、softbankの都合が悪いことも全部捏造だかんな」
372iPhone774G:2011/11/03(木) 15:18:47.79 ID:IJrn+O/I0
俺SB好きでSBユーザーだけどSB叩くよ
373iPhone774G:2011/11/03(木) 15:33:03.14 ID:/Vm4VSlQ0
>>357
山いくとダメです
加賀産業道路沿い(新8号線)はスピード出ません
平野部でヤマダ電機付近もよろしくありません
東山から木場インター付近は電波自体不安定です(圏外もあり)iPhoneだけかも知れませんが。
auガラケーの電波は勿論問題なし
走行中は根上のSONYから川北抜ける間の8号線に通話が良く切断される箇所も在ります(SBiPhone)
8号線は川北からアピタ辺り迄1メガも出ませんでした(走行中、18時台)
374iPhone774G:2011/11/03(木) 15:59:51.44 ID:nQhjAxQN0
>>373
SoftBankは山が弱いね
海は意外と悪くない
さすがにdocomoにゃ敵わんけどな
375iPhone774G:2011/11/03(木) 16:04:42.96 ID:qZpaJqZB0
東北新幹線、SB電波、改善して欲しい。
東北は弱いな、SB
376iPhone774G:2011/11/03(木) 16:28:21.50 ID:EISjFVJcP
>>373
丁度俺も山走ってるよ〜
何箇所か測定してます。萌えの地図が表示されない所があったり今どこにいるの状態なんですがw スピードテストのGPS晒すから調べてみて下さい
場所1・http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwZSHBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYifeGBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-4WHBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxteGBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlPuCBQw.jpg

場所・2
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx9eGBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_YWHBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY59-GBQw.jpg
377iPhone774G:2011/11/03(木) 16:44:55.45 ID:agorAvDa0
>>376
139号で奥多摩に向かってる?
そうなら、そろそろ圏外になる予感。
http://uproda.2ch-library.com/447771EhD/lib447771.png
しかし、auは山奥強いな。まだ1M出てるようだし。

まあ、お気をつけて。
378iPhone774G:2011/11/03(木) 16:51:29.65 ID:/Vm4VSlQ0
>>376
乙です
そろそろ日が落ちるんで気をつけてください
379iPhone774G:2011/11/03(木) 17:02:16.48 ID:2dVbYYI/0
4だけどSBの3G回線速いときもある

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0NeGBQw.jpg
380iPhone774G:2011/11/03(木) 17:10:58.49 ID:5mpYonqX0
auユーザーの方が電波の限界に挑戦する気概があるね。
鳥海山、久米島、奥多摩の更に奥、箱根のドライブウェイ、
なかなか面白い。
381iPhone774G:2011/11/03(木) 17:37:19.25 ID:Eas8vhsv0
>>376
こんな山奥でも1M出るのはさすがauだね
382iPhone774G:2011/11/03(木) 17:42:17.65 ID:BJ31BiV90
3G発売当時、京都の比叡山に行ったとき
マップを開いたらGPSは受信するけど地図は圏外だったな。

いまでも比叡山は圏外なんだろうか。
383iPhone774G:2011/11/03(木) 17:47:56.16 ID:HMY1mg3C0
auショップに入ったら4Sがあったので触ってきたよ。
ipon試してみた。40秒前後で読み込んだ。
ちなみにSBは60秒くらいだった。
ipon、測定が始まるまでに時間がかかるのはauもSBもあまり変わらない感じだった。
384iPhone774G:2011/11/03(木) 17:50:28.32 ID:nQhjAxQN0
>>383
>ipon、測定が始まるまでに時間がかかるのはauもSBもあまり変わらない感じだった。
そうなんか
周りにauのiPhone持ってるやつが居ないから、その辺が全く分からんのよな
情報ありがとー
385iPhone774G:2011/11/03(木) 17:51:49.45 ID:BJ31BiV90
>>383
場所はどこですか?
386iPhone774G:2011/11/03(木) 18:30:33.38 ID:HMY1mg3C0
>>385
名古屋の端っこの方だよ。auショップ平針かな。
GPSは結構位置ずれて表示されてる。
387iPhone774G:2011/11/03(木) 19:27:23.14 ID:D4f9hYOy0
井の頭線東松原駅の南側
まあまあ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzJaBBQw.jpg
388iPhone774G:2011/11/03(木) 19:39:40.19 ID:hCA20MRi0
なんか今日はストレス無いと思ったら…禿どーした

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs7OHBQw.jpg
389iPhone774G:2011/11/03(木) 19:41:43.11 ID:COkB9m780
>>384
iponは最初に読み込むページをサーバーで自動生成する時間もあるから、
待ち時間はそれも入るしあんまり気にする必要がないかと。
390iPhone774G:2011/11/03(木) 19:42:28.67 ID:jDSzmzdO0
最近レイテンシ短いよな
SoftBank何かしただろ
この調子でがんばれ
391iPhone774G:2011/11/03(木) 19:44:36.93 ID:bbovRdRU0
>>389
なるほど
あの待ち時間がauだと短いのかと思ってたわ
392iPhone774G:2011/11/03(木) 19:45:17.70 ID:R71xK7QL0
お前の気も短いみたいだけど。
393iPhone774G:2011/11/03(木) 19:52:30.00 ID:bbovRdRU0
なんだとこの野郎
394iPhone774G:2011/11/03(木) 20:05:52.67 ID:yaSJnd6L0
以下、展示機を双方見ての自分の感想です。

ブラウザのリンクをクリックしてから、読み込み開始まではauが速い。
ただ、ソフトバンクで速度が3-4Mくらい出ていれば、読み込み開始が遅くても後で一気にデータ転送され、auに追いつくことが多い。
1ページのデータ量が少ないとauがサクサク軽快、データ量が多いとソフトバンクが追い越して一気に表示できるので、画像が多いWebページだとソフトバンクが有利、に見えたな。
395iPhone774G:2011/11/03(木) 20:09:01.62 ID:F/HRGMePi
396iPhone774G:2011/11/03(木) 20:10:35.83 ID:Y+Vf4y2s0
Wi-Fiだが何回やってもiPhone4がPS3より遅いOrz
つかiPhone一番遅いOTL
4SだとiPad2と同等の速さになるのか?

1着 10.16sec   iPad2
2着 10.30sec   VistaBTO(有線)
3着 10.95sec   PS3(有線)
4着 15.29sec   XPノートVAIOTX92S(無線)
5着 20.61sec   iPhone4

この差ってCPUの処理能力の差なん?
トップがPCじゃなくてPadなのもなんだかなぁ。PCポンコツだってことか?
つかPS3って意外といけるくちなの?
397iPhone774G:2011/11/03(木) 20:16:28.48 ID:0cCVlIVa0
398iPhone774G:2011/11/03(木) 20:17:07.19 ID:gAg7YdC+0
>>396
PCだとブラウザにもよるぞ
Firefoxだと4秒きる
399iPhone774G:2011/11/03(木) 20:17:28.79 ID:yaSJnd6L0
>>396
Wi-Fiルータとの相性もあるかも。
400iPhone774G:2011/11/03(木) 20:19:54.39 ID:yaSJnd6L0
>>396
あ、4だとWi-Fiの電波の掴みが落ちるみたい。
4SにしたらWi-Fiのスピードテスト結果が爆速になった人が多いみたい。
401iPhone774G:2011/11/03(木) 20:23:30.23 ID:Y+Vf4y2s0
>>399
うーん…
牛の301nでもNECの8700Nでも差ほど変わりませんでした…
402iPhone774G:2011/11/03(木) 20:28:15.10 ID:Y+Vf4y2s0
>>397
マジですか…orz
>>398
インターネットエクスプローラー…orz
>>400
3Gでiponやってます。自分の結果は当てにならないみたいですね。すいません
403iPhone774G:2011/11/03(木) 20:32:52.82 ID:Y+Vf4y2s0
>>398
おーぉ
PC、サファリでやってみたら7秒台でした!
ゲイツ・・・・・
Time 7.888242 sec
UserAgent Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/534.51.22 (KHTML, like Gecko) Version/5.1.1 Safari/534.51.22

しかしPS3のブラウザは何か興味もありませんし使うこともないでしょうがそこそこ優秀なんですね。
404iPhone774G:2011/11/03(木) 20:39:02.70 ID:0cCVlIVa0
>>402
さっき嫁さんの4と初代iPadで試してみたけど、4は19秒台、iPadは17秒台だったから、これは性能差かも知れんね
405iPhone774G:2011/11/03(木) 20:49:36.67 ID:gAg7YdC+0
>>404
4sは何もかも飛躍的に向上してるからね、勝負にならないよ
なのにSB 4 vs au 4sでau 4s圧勝してドヤ顔してる動画があるから参ったもんだ
406iPhone774G:2011/11/03(木) 21:09:52.86 ID:Y+Vf4y2s0
Mac行ったんで測ってみますた!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9Z_-BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkdOHBQw.jpg
3gでも測ってみました!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnMuHBQw.jpg

イェーイ!!孫さん見てるー?
407iPhone774G:2011/11/03(木) 21:23:06.76 ID:O0APISUH0
>>406
Macん中って、お前さんどんなにちっさいねん?
408iPhone774G:2011/11/03(木) 21:24:37.90 ID:7Ech3Ag10
>>393
短け!
409iPhone774G:2011/11/03(木) 21:24:57.48 ID:Y+Vf4y2s0
>>407
いや、マクドナルドはSBWi-Fiスポットだから3Gより快適かと思ったんです
410iPhone774G:2011/11/03(木) 21:28:59.67 ID:O0APISUH0
>>409
マクドかよ(~_~;)
Macとか言うなよ、紛らわしい

マクドWiFiは20MB以上のアプリと曲のダウンロード専用が最近のデフォルト
411iPhone774G:2011/11/03(木) 21:34:04.60 ID:Y+Vf4y2s0
>>410
すいません
まっくで予測変換がMacだったもので…
3Gの二分の一でがっかりでした
町で一番大きいマクドなのに!!
412iPhone774G:2011/11/03(木) 21:38:55.34 ID:d8V1RMUg0
>>410
関西帰れ
413iPhone774G:2011/11/03(木) 21:41:40.30 ID:O0APISUH0
>>412
四国?
414iPhone774G:2011/11/03(木) 21:50:03.25 ID:EISjFVJcP
家に戻った
>>377
あの後峠で測定したが流石にエラーだったわ
ただ、結局圏外表示は見られなかった。
確実にエリアから外れてると思うが○で踏みとどまり地図も表示してくれたよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkKD-BAw.jpg
あと圏外は見なかったけど猿の集団に遭遇したぞw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgrSHBQw.jpg
おまけにもう一箇所
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlKD-BAw.jpg
山奥はやっぱ強かったが多分4S自体が電波キャッチに抜きん出てる名機だと思う。
アンテナ問題で相当設計の洗いだしたんでしょうね
自分が使ってた旧800の歴代ガラケーよりも全然入りが良いです。
415iPhone774G:2011/11/03(木) 21:50:55.30 ID:gAg7YdC+0
Apple製品板でMacとかマックって書いたらAppleのパソコンMacって誰でも思うんじゃね
416iPhone774G:2011/11/03(木) 21:53:13.80 ID:IJrn+O/I0
>>415
ワロたけど、そらそーだよな
417iPhone774G:2011/11/03(木) 22:11:43.51 ID:oM1w5atg0
>>413
関東だよバーヤヽ(`Д´)ノ
418iPhone774G:2011/11/03(木) 22:27:47.63 ID:O0APISUH0
>>417
東モンかよw
419iPhone774G:2011/11/03(木) 22:28:50.64 ID:mkwh9VIJ0
単にMacっつったらApple製品だけど
Mac行った、なら読み取れるだろ普通w
420iPhone774G:2011/11/03(木) 22:29:21.33 ID:akqL8abb0
>>415
んじゃ、Windows板でMacって書いたらマクドナルドと思うのかな?
421iPhone774G:2011/11/03(木) 22:30:41.32 ID:IJrn+O/I0
いや、マクドナルドをマックとか言わないから
422iPhone774G:2011/11/03(木) 22:34:15.96 ID:gAg7YdC+0
パソコンのマックはMacintosh(マッキントッシュの英語読みでマックィントッシュっぽくなってマック)のマックだけど
マクドナルドのマックはなにが語源なんだろうね
423iPhone774G:2011/11/03(木) 22:36:04.89 ID:oM1w5atg0
>>418>>421
殺意を覚えた
424iPhone774G:2011/11/03(木) 22:51:03.91 ID:mkwh9VIJ0
そもそもメニューにビッグマックなりマックシェイクなりあるだろと…

>422
マクドナルドって名字の愛称がマック。
ワタナベのことをナベさんって言うのと一緒
425iPhone774G:2011/11/03(木) 23:01:05.21 ID:/Kf8ruL90
関西ではビックマクドにマクドシェイクらしいぜ
426iPhone774G:2011/11/03(木) 23:03:11.85 ID:Y+Vf4y2s0
>>424
マックシェイクとかからですかね?
田舎もんはもっぱらマックですわ
セブンイレブンがここ数年で進出して来た田舎ですから。
コンビニ全盛期はサーケーが主流だった田舎です
427iPhone774G:2011/11/03(木) 23:03:39.22 ID:BZQChP6m0
>>425
マジかwwwwwwwwwwwww関西ワロスwwwwwwwwwwwww
428iPhone774G:2011/11/03(木) 23:22:23.94 ID:R/hKFVHj0
Google先生検索結果発表!!

MAC
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuLyHBQw.jpg

マック
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9peBBQw.jpg

マクド
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY16D-BAw.jpg

マックとマクドで違うw
429iPhone774G:2011/11/03(木) 23:28:48.73 ID:oY5g7E/a0
>>425
他のキーワード:
マクドクーポン マクド価格 マクドメニュー マクドcm マクド値段

wwwwww
430iPhone774G:2011/11/03(木) 23:40:04.57 ID:VG25w01D0
ビックマクド検索結果

ビッグマック | メニュー情報 | McDonald's Japan




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431iPhone774G:2011/11/03(木) 23:50:59.44 ID:agorAvDa0
まだまだマック荒らしはやめへんで!!!
432iPhone774G:2011/11/03(木) 23:52:56.28 ID:Xj0rKUgW0
433iPhone774G:2011/11/03(木) 23:57:10.02 ID:akqL8abb0
韓国では『マッコリ』というらしいよ。
434iPhone774G:2011/11/03(木) 23:58:37.84 ID:IJrn+O/I0
もう
Mac→Macintosh
マック×脳内変換→マクドナルド
マクド×脳内変換→マクドナルド
で別にいいと思うけど
これ以上やりたいならマクドナルドスレに行けばいい
435iPhone774G:2011/11/04(金) 00:06:17.38 ID:v7SYF7qK0
気が早いが、次スレがあるなら、もえの測定がもっと増えるようなテンプレにした方が良くないか?
単発のspeedtestだと、煽り合いの道具にしかならない気がするんだが。
一瞬の速度でああだこうだと…
436iPhone774G:2011/11/04(金) 00:12:52.49 ID:wI9pVcpq0
>>414
auはエリア外でも電波が入る事が多いよ
田舎や山に行くと実感する
お疲れさま
437iPhone774G:2011/11/04(金) 00:17:15.09 ID:rWV0YAYZ0
奥多摩に行った人お疲れ様でした。
マップで計測値を見たけど、山の中でもあんまり遅くないんだね。
むしろ人混みが鬼門か。
438iPhone774G:2011/11/04(金) 00:33:55.51 ID:FFH2ODei0
萌えって、読み込み始まるまでの時間っていう重要な部分が無視されてるよねー
439iPhone774G:2011/11/04(金) 00:42:46.42 ID:rWV0YAYZ0
>>438
最初はもっと軽くて
待ち時間≒回線のレイテンシ
だった。

いまは混雑しているのか、サーバーの処理で待たされる。
440iPhone774G:2011/11/04(金) 01:01:03.34 ID:TGBYUahu0
>>438
iPhone、Wi-FiでもWi-FiのPCやiPadでも待たされるしあんま関係ないような気がする
Wi-Fiで数台同時に測定しても読み込みの時間は変わらない、読み込んでからは勿論端末によって差が開いてくるけど
441iPhone774G:2011/11/04(金) 01:01:41.52 ID:sxo/VJoe0
実際、そこにも2社の差分ありそうなのに。
442iPhone774G:2011/11/04(金) 01:04:19.83 ID:rWV0YAYZ0
>>441
以前はね。
今は埋れて見えなくなった。
443iPhone774G:2011/11/04(金) 01:06:49.55 ID:sxo/VJoe0
>>442
埋もれてって何に?
444iPhone774G:2011/11/04(金) 01:07:33.03 ID:VDZwK3AO0
アイポン萌えの結果貼る時に計測開始ボタン押してから何秒で読み込み画面まで行ったか自己申告するようにする?
使ってるブラウザアプリやメモリ開放状況で変わっちゃう気がしないでもないけど
445iPhone774G:2011/11/04(金) 01:10:35.85 ID:rWV0YAYZ0
>>443
回線のレイテンシかわサーバーの待ち時間に埋れてた。
たぶんWebサーバーは同時アクセス件数を制限していて、テスト開始まで待ちが発生してるんだろうと推測する
446iPhone774G:2011/11/04(金) 01:15:29.53 ID:rWV0YAYZ0
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

BNRのスピードテストはよくできていると思う。
転送時間の項目にはレイテンシが含まれている。
447iPhone774G:2011/11/04(金) 01:16:19.93 ID:sxo/VJoe0
>>445
サーバ側の待ち時間じゃないかもしれないよね。
前良く貼られてた動画を思い出して思ったんだけど…
448iPhone774G:2011/11/04(金) 01:23:48.37 ID:rWV0YAYZ0
>>447
正確なところはサーバ管理者じゃないとわからない。
けど、昔はもっと待ち時間が短かった記憶がある。
だから、そう推測した
449iPhone774G:2011/11/04(金) 01:38:02.96 ID:+M1md2Yx0
こんばんは
ちょっと忙しくて微調整程度しかできていないので申し訳ないです。

測定開始ボタン→測定スタートまではサーバー側が測定用HTMLを発行するために時間がかかっています。
セッションなどを一度リセットしたので早くなったと思います。

あと脳内で、ですがひょっとしたらレイテンシを取れるかなーっていうのは思い浮かんでいるので、
今の結果に影響なく実装が可能そうであれば実装を試みます。
450iPhone774G:2011/11/04(金) 01:40:46.55 ID:4eWh7k8K0
>>444
だから、ページい自動生成の時間も入っているから関係ないってそんなの。
451iPhone774G:2011/11/04(金) 01:51:13.46 ID:A7oQf6610
>>449
お疲れ様です。どんどん進化していきそうで凄いの一言です。
452iPhone774G:2011/11/04(金) 01:59:55.24 ID:jQtbxTpH0
>>449


開始するの早くなった
イイね
453iPhone774G:2011/11/04(金) 02:39:02.33 ID:Dx7y9+YJ0
私は、2年前に新築した高層ビルの施設管理をしているのですが、
屋上には、docomo・AU・SoftBankの中継アンテナがあります。
孫正義はアンテナを増やしAUを抜いたような事を言っていますが、
アンテナの幹線ケーブルを見る限りSoftBankのケーブルの太さはAUの
半分しかありません。結局、auに比べて許容電流が少ないケーブルでは、
SoftBankのアクセスが集中すると当然通信状態が悪くなります。
こういった見えない部分でコスト削減をしているのです。
アンテナを増やしても、電波の不満が多いSoftBankユーザーが
多いのもうなずけます。
余談ですが電波の強度測定をさせて下さいと、
来たのはDOCOMOだけです。
商品のことはともかく、企業姿勢に感心しました。
454iPhone774G:2011/11/04(金) 02:42:12.93 ID:AO+6DSyG0
ケーブルの太さwwwwwwww
腹痛いwwwww
455iPhone774G:2011/11/04(金) 03:06:46.40 ID:qoNbhh5B0
で、決着はついたの?
456iPhone774G:2011/11/04(金) 03:20:03.93 ID:7GnQie240
>>453
> ID:Dx7y9+YJ0

マルチポスト荒らし
http://hissi.org/read.php/iPhone/20111104/RHg3eTkrWUow.html
457iPhone774G:2011/11/04(金) 03:38:12.34 ID:nYhXb64v0
>>454
この程度で腹痛くなるほど笑えるとは羨ましいな
458iPhone774G:2011/11/04(金) 03:46:01.32 ID:gPYYhww70
459iPhone774G:2011/11/04(金) 06:16:38.70 ID:sGE1xd8a0
>>454
腹痛治った?一応病院行っとけ
460iPhone774G:2011/11/04(金) 06:23:59.13 ID:1Y5wI/RN0
>>457
いや、オレもワロタww
461iPhone774G:2011/11/04(金) 06:30:16.70 ID:SOjXCwqa0
なんだ。禿の自演だったのね。
462iPhone774G:2011/11/04(金) 06:39:53.01 ID:1Y5wI/RN0
>>453の言いたいことは理解できるが、基地局スレ見てるとうん言わさないくらいの専門的にソース出し合ってるのが分かるよ。
そこで『ケーブルの太さ』とか言ってみろ、いい笑いもんwww
463iPhone774G:2011/11/04(金) 07:35:04.50 ID:dOmPbiMM0
>>453>>457>>459>>461
仲間に入れないdocomo信者の自演ワロタ
464iPhone774G:2011/11/04(金) 07:39:15.57 ID:SOjXCwqa0
>>462
何いちいち解説してるの?
465iPhone774G:2011/11/04(金) 07:48:12.16 ID:RQvTAyQm0
田舎に行って測りたくなるau
都心部で測りたくなるソフトバンク
466iPhone774G:2011/11/04(金) 07:49:41.36 ID:dOmPbiMM0
仲間に入れないdocomo信者の自演はつづく…
467iPhone774G:2011/11/04(金) 07:57:43.71 ID:bPQzGXBi0
ID:dOmPbiMM0は自演の意味知ってんだろうか・・
468iPhone774G:2011/11/04(金) 08:15:40.64 ID:uthE77Dc0
docomo信者w
469iPhone774G:2011/11/04(金) 10:56:29.98 ID:gg0SCUou0
auで昨日契約してきた
テスト初めてやってみたがよくわからん
アップできないよ
とりあえず繋がり辛い事はないけど
そしてアンテナ本数が安定しない
470iPhone774G:2011/11/04(金) 10:57:47.76 ID:EIo63tTK0
奥多摩湖。SB画像アップ出来ないw
下り117kbps
上り20kbps
レイテンシ470ms
基地局のバックボーンて最低でもT1(1.5Mbps)だと思うんだが、いくら山間部でも人口少ないのにヒドス
471iPhone774G:2011/11/04(金) 11:51:50.23 ID:vpDrCH2w0
SB「萌えにレイテンシ計測が実装されたらヤバいな、管理者死なないかな」
472iPhone774G:2011/11/04(金) 12:02:07.83 ID:yUKkuoB20
奥多摩湖都民の森。SB画像アップ出来ないw
下り118kbps
上り18kbps
レイテンシ759ms
レイテンシヒドス
473iPhone774G:2011/11/04(金) 12:05:41.40 ID:uLd/243N0
あかん
うpできひん
474iPhone774G:2011/11/04(金) 12:06:59.61 ID:zl8oR0A/0
BB2Cの画像アップのサーバが混雑してる。
画像を貯めておいて夜にでもアップしてください
475iPhone774G:2011/11/04(金) 12:11:40.92 ID:VDZwK3AO0
>>473
萌えしといとねー
476iPhone774G:2011/11/04(金) 12:16:01.03 ID:ODesCYOn0
あうあうあーは未だにレイテンシガーとか言ってるのかw
477iPhone774G:2011/11/04(金) 12:20:44.77 ID:uLd/243N0
広島ぶち速え
http://i.imgur.com/5TBkQ.jpg
478iPhone774G:2011/11/04(金) 12:26:55.66 ID:HeV48L9c0
iPhone 4Sが発売した直後ぐらいと比べて、ソフトバンクはちょっとレイテンシ速くなった気がするけど、何か調整したのかな。
479iPhone774G:2011/11/04(金) 12:27:57.90 ID:ySbSGS7C0
>>478
ユーザが減った?
480iPhone774G:2011/11/04(金) 12:52:58.89 ID:+M1md2Yx0
正確にはLATENCYではないですが、それに近い形で遅延項目を設けました。

遅延項目測定内容
測定開始→HTML生成→タイマーセット→別サーバーにアクセス→すぐにlocation.hrefでipon.moe.hmサーバーに返す→タイマーストップ

って感じです。しばらくこれで様子見ます。
481iPhone774G:2011/11/04(金) 13:19:59.71 ID:1Y5wI/RN0
>>464
ww
482iPhone774G:2011/11/04(金) 13:29:31.75 ID:yMsFx1x80
>>480
確かにauは遅延が少なかった。遅いauの慰め指標ありがとう。
483iPhone774G:2011/11/04(金) 14:59:14.41 ID:Qu1LXBYD0
時間帯でYouTube開放始めたのか
SBでもYouTubeが普通に見れるようになった
だが、3Gは高画質非対応なのでWi-Fiで見てしまう
484iPhone774G:2011/11/04(金) 15:09:50.80 ID:jQtbxTpH0
>>483
Safariでみろよ
485iPhone774G:2011/11/04(金) 15:10:14.10 ID:Id/3CLb10
遅延項目実装前の報告は全部削除じゃね?
486iPhone774G:2011/11/04(金) 15:12:02.54 ID:dqsQ4Zwe0
>>485
計測方法は変わってないから、削除はいらんだろ
487iPhone774G:2011/11/04(金) 15:18:07.17 ID:WSzFxMbA0
>>485

そう思う。
488iPhone774G:2011/11/04(金) 15:33:37.88 ID:9oxKbMNy0
遅延の測定と、従来の測定は一切干渉ありませんので削除不要です
489iPhone774G:2011/11/04(金) 15:46:08.37 ID:FGZ7OUU20
レイテンシ0.5だった
SB 新大阪ビル内7階

これって遅いの?
490iPhone774G:2011/11/04(金) 15:52:31.79 ID:VDZwK3AO0
>>489
まだデータ全然揃ってないからなんとも言えないんじゃね?
491iPhone774G:2011/11/04(金) 16:02:52.80 ID:vUw0PP0d0
>>480 とりあえず、都道府県で絞りこみ検索出来ると有りがたいかも。

その内キャリア/リモートホストで大雑把な絞りこみ検索が出来ると良いかも。
492iPhone774G:2011/11/04(金) 16:09:21.67 ID:nYhXb64v0
493iPhone774G:2011/11/04(金) 16:10:11.58 ID:oUzn2q8T0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5JiIBQw.jpg
大阪市中央区屋内から
494iPhone774G:2011/11/04(金) 16:13:13.58 ID:Md036Nrq0
仙台SBで良い時でも2M越え見たことない。やっぱり東北地方は弱いのかな
495iPhone774G:2011/11/04(金) 16:15:35.21 ID:S0IRyocN0
496iPhone774G:2011/11/04(金) 16:17:28.41 ID:4H15eiNB0
>>494
仙台市太白区
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh7iIBQw.jpg

近い値は出てるよ。東北でも仙台はけっこうやれてると思う
497iPhone774G:2011/11/04(金) 16:20:08.41 ID:LJO9R+vxi
>>480
乙です
iPhone4と4Sの区別はできないでしょうか?
自己申告でも良いので
498iPhone774G:2011/11/04(金) 16:23:47.50 ID:S0IRyocN0
>>494
もういっちょ仙台鶴ヶ谷
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyPmHBQw.jpg
499iPhone774G:2011/11/04(金) 16:25:48.15 ID:pTdvQj280
ところで>4のサイト、位置情報ありでやると福島県判定食らうんだけど
宮城県なのに県庁所在地なのに
500iPhone774G:2011/11/04(金) 16:34:46.83 ID:byCLAhmB0
>>494
山形県南陽市
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsIGIBQw.jpg

山形市は場所によって1M〜5M。
501iPhone774G:2011/11/04(金) 16:51:04.31 ID:MJikjhVh0
新宿 禿
レイテンシーが最近だいぶ良くなってきてる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY16CIBQw.jpg
502iPhone774G:2011/11/04(金) 16:56:15.42 ID:9RiZ84PW0
ダメだ
山口で計測しても島根か福岡に飛ばされる
503iPhone774G:2011/11/04(金) 16:56:26.07 ID:RYiBx/On0
スピードは出てるのにレイテンシーは何百とかっていうのはソフトバンクであまり見なくなったね。
ここであげられてる画像見ても、1M以上なら大体200以内には収まってる印象がある。
504iPhone774G:2011/11/04(金) 16:58:57.25 ID:ygcDC3dg0
禿さん、がんばってるな。
やっぱり競合相手がいると良いな。
505iPhone774G:2011/11/04(金) 17:01:04.18 ID:9oxKbMNy0
>>499
確認しました。今出先なため、帰宅しだい調べてみます。
もしかしたら国土地理院のデータを入手する際に宮城県の座標を忘れたのかもしれません

4、4sなどの媒体判定はHTML/Javascript/CGIでは不可です。
自己申告は測定する場合に1アクションが増えてしまう(測定が面倒うになる)のと、
自己申告は信憑性の確保ができない観点から実装を見送って居ます。
どうもアプリじゃないと取得できないようです。

検索システムそろそろ必要ですね。。できればJSONひっぱってきてJavascriptでできるようにしてみます
506iPhone774G:2011/11/04(金) 17:02:32.35 ID:9oxKbMNy0
>>502
同じく帰宅次第調べてみます
507iPhone774G:2011/11/04(金) 17:33:02.31 ID:9RiZ84PW0
>>506
どうもです
508iPhone774G:2011/11/04(金) 18:03:04.77 ID:byCLAhmB0
山形県高畠町 自宅
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4KiIBQw.jpg
YouTube以外の動画は22時だろうと23時だろうとサクサク。
509iPhone774G:2011/11/04(金) 18:15:26.66 ID:Md036Nrq0
>>495,496,498
やっぱり国分町付近が悪いのかな

510iPhone774G:2011/11/04(金) 18:18:00.45 ID:Md036Nrq0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqNeIBQw.jpg
今の仙台国分町
スピードはまあまあだけど、、、
511iPhone774G:2011/11/04(金) 18:20:40.16 ID:VDZwK3AO0
まぁ、仙台では一番ビルごちゃごちゃ人大杉な場所だしね。ほんと、渋谷新宿とかの心中察するよ
512iPhone774G:2011/11/04(金) 19:31:34.28 ID:PI4/IRxd0
宮城県登米市の室内
http://i.imgur.com/NdpIO.jpg
max2.5M程度、最悪0.2Mとバラツキあり
レイテンシも同様
513iPhone774G:2011/11/04(金) 20:10:47.00 ID:JWfUE5WW0
友達がどんどんAndroidに変えてきててちょっと不安
FacebookでもiPhoneユーザーは形見が狭くなってきてる・・・
このままだと一人だけ取り残されそうで恐いよ

ああやっぱりあっちにしとけばよかった、縛りが厳しすぎる
なんか、カモみたいだよね。iPhoneユーザーって
街で自慢げに使ってるのが笑われてるとか最悪

ああはやく縛りが解けないかな・・・
いやいや使うくらいなら解約しちゃったほうが気が楽かもしれない
昨日までiPhoneに遊ばれて喜んでた自分が馬鹿みたいだ

きっと広告企業のターゲットって私みたいなのなんだろうな
明日からどうしよう
本当に苦しい
514iPhone774G:2011/11/04(金) 20:19:48.19 ID:Id/3CLb10
>>513
Androidの方が使いやすいのは分かってる、皆それを知ってて流行り物方を選んでるんやで
515iPhone774G:2011/11/04(金) 20:32:13.17 ID:jQtbxTpH0
いちいち周りを気にするなよ
自分の使いたいの使え
516iPhone774G:2011/11/04(金) 20:36:45.38 ID:HeV48L9c0
いろいろなスレにコピペしてるから相手にしなくてもよし
517iPhone774G:2011/11/04(金) 20:38:52.72 ID:JWfUE5WW0
>>514
>>515
やっぱり男の人の世界って女のとは違うね
そんなこと言ってくれる女友達がいない
同じことをしないと村八分があたりまえで苦しくて
だめだよね、意思が弱いなんて
518iPhone774G:2011/11/04(金) 21:10:15.01 ID:TGBYUahu0
つか日本語読める?
速度報告スレなんだけど?
まぁ常駐でスレタイ読めないの数人いるが。
519iPhone774G:2011/11/04(金) 21:11:44.16 ID:nQMum6P/0
>>517
自分に何が必要か、何をしたいか考えたら自ずと持つ道具なんて決まるわけだけど。

自分はどうにもAndroidのスクロールのもっさり感とか操作に一手間フタ手間かかるインタフェースやら、ガラスマのごちゃごちゃしたボタン配置が気に入らなくてだめだ。

520iPhone774G:2011/11/04(金) 21:30:23.50 ID:C45xs4Qri
なっ
docomo信者は荒しばっかだろ
521iPhone774G:2011/11/04(金) 22:58:42.73 ID:+M1md2Yx0
こんばんは。帰宅しました。iPhone天気予報に「群馬県」がないように、
このシステムに「山口県」「宮城県」がきれいに取り払われていました。
修正してきます。
522iPhone774G:2011/11/05(土) 00:00:02.47 ID:epppWOEA0
SBでも想像してたほど遅延ないな
5秒とかいうデカいのがあるが
523iPhone774G:2011/11/05(土) 00:19:33.29 ID:bcQ3LlHf0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoraJBQw.jpg

最近(とくに今晩)auのネットワークが遅い。
レイテンシも半端ない。
auネットワークはもう飽和したのかな?!

渋谷区某所 自宅 (マンション屋内)より。
都内有数の繁華街が近いから、そのアオリかな?
周波数が小さくて基地局の守備範囲が広いのも考えモノだな。
まぁ、自宅はWi-Fiですが。
524iPhone774G:2011/11/05(土) 00:56:03.13 ID:tfef8sSY0
>>523
それがCDMA2000の致命的欠点だからな
付け焼刃な気もするけど、来年のEV-DO Advancedの運用で
それがどれだけ改善されるかは興味深い

速度上限は既に決まっていて、auはSBMの最高速度には到底及ばないから
auとしては全回線を安定させる方に尽力して欲しいものだわ
525iPhone774G:2011/11/05(土) 01:27:57.57 ID:y77R3AqK0
http://i.imgur.com/5t0DP.jpg
http://i.imgur.com/2Qybk.jpg
山形市の隣町
アンテナ本数安定しないけど速度的には問題無いなぁ
526iPhone774G:2011/11/05(土) 01:32:48.13 ID:ljyO41tU0
>>524
禿は電話回線すら怪しかったからな。
都心では使えなかった。
527iPhone774G:2011/11/05(土) 01:46:48.71 ID:VF5ttjKK0
>>526
都心で使えないというが、田舎ではもっと使えないぞ。
528iPhone774G:2011/11/05(土) 02:53:35.34 ID:bcQ3LlHf0
>>523のあと2Mbpsまで回復した。
レイテンシも100ミリ秒切った。
さっきのは何だったんだろ。
金曜の夜だからか。

>>524
ごめん。うちの地域ではSoftBankは論外なんだ。
だからauに移った。
近くの量販店では、SoftBankはSIMを抜いて展示してある。
一方、auのはSIMを刺して展示してあるのね。何でだろ。
529iPhone774G:2011/11/05(土) 02:58:36.84 ID:j8K/dwim0
>>527
山の中に住んでるの?そりゃ無理だ
530iPhone774G:2011/11/05(土) 04:11:49.63 ID:AslhV4GE0
4です。こんばんは。

こんな感じでWeb上で条件検索できるようにしてみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2222961.jpg
上40%がGoogleMap、下50%が検索結果

条件入力項目はJavascriptの条件式を入力してください。
if( #ここに当てはめる式# ){} なら何でも可能です。
%VALUE%が実際の数値、もしくは文字列に置換されます。

太字の項目名をクリックすると、その項目でソートされます。
逆順ソートは現在実装していません。

http://ipon.moe.hm/analyze/

Firefox7,IE 8,Chrome,Safari にて動作確認。
531iPhone774G:2011/11/05(土) 04:22:01.15 ID:jwWM2cV60
>>530
532iPhone774G:2011/11/05(土) 04:47:36.29 ID:AslhV4GE0
続けてすいません。宮城県、山口県未登録だった問題も解決しました。
過去のデータにも反映しています。報告ありがとうございました。
533iPhone774G:2011/11/05(土) 08:49:00.32 ID:FEBWcq0I0
>>532
おお、乙です
昨日2号線沿いで計測しまくったのが反映された
534iPhone774G:2011/11/05(土) 09:15:11.45 ID:vw5C3srA0
>>533
山口県での大量計測?
なかなかの回数、乙です。
535iPhone774G:2011/11/05(土) 10:51:21.01 ID:tHoFyjY20
>>524
禿の圏外こそ致命欠点w
536iPhone774G:2011/11/05(土) 11:11:33.08 ID:/MpA7CGA0
おおー、地下鉄でWi-Fiいいねーhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY48yJBQw.jpg
移動中はダメだけど
537iPhone774G:2011/11/05(土) 11:21:20.29 ID:w2sUob4Yi
>>535
俺は普段圏外なんて全く見ないので完璧だな。
538iPhone774G:2011/11/05(土) 11:23:18.94 ID:tHoFyjY20
>>537
地方都市で木造住宅に住んでるやつはうらやま
539iPhone774G:2011/11/05(土) 11:28:20.83 ID:w2sUob4Yi
>>538
東京郊外住まいの都内勤務だがな。最近はビル内も地下の飲み屋も問題無いね。
540iPhone774G:2011/11/05(土) 11:48:03.43 ID:ActH306A0
>>530
乙。レイテンシーって結局どういった計測法にしたんだっけ?
541iPhone774G:2011/11/05(土) 12:02:15.41 ID:PxfNBvTF0
>>535
それはソフトバンクの欠点であって
W-CDMAにはCDMA2000ほど致命的な欠点はない
ソフトバンクの改善努力次第でどうにでもなるよ
まぁなかなか改善しないのが問題なんだけどね
542iPhone774G:2011/11/05(土) 12:03:33.97 ID:aTNHDasE0
>>540
一応480に書いてある通りです。
やはりアプリではないので100%レイテンシをそのまま測るのは困難ですね
なので代替として他鯖にアクセスして戻ってくるまでの時間としました
543iPhone774G:2011/11/05(土) 12:29:11.69 ID:ActH306A0
>>542
なるほど。一応計測方法もサイト案内のところに書いておいたほうがいいかも。
客観性を高めるために。
544iPhone774G:2011/11/05(土) 13:34:45.46 ID:67863sA90
名古屋をウロウロしてマップを埋めてる。
やっぱり建物の中とかだと、SBは弱いね
545iPhone774G:2011/11/05(土) 14:42:13.31 ID:Y5FBJgXY0
遅延関係がauが優勢な数字が出るかと思っていたが
特に大きな差が出ないな
ちょっと意外
546iPhone774G:2011/11/05(土) 15:10:41.96 ID:CxXHsrLv0
寧ろ、au遅い(ボソッ…
547iPhone774G:2011/11/05(土) 15:32:29.93 ID:w2sUob4Yi
少し前からSoftBankはこの11月位にネットワークの変更実施をアナウンスしてた。恐らく4S発売と来年のLTEを睨んで
かなりのテコ入れしてると思われる。実際、この一ヶ月位で急に速くなった印象がある。
548iPhone774G:2011/11/05(土) 15:44:20.41 ID:n4P/APKW0
>>547 11月からLTE試験運転開始。
アンテナ増強は継続中。 900M対応の部材、人員は発注済み。
549iPhone774G:2011/11/05(土) 15:44:41.23 ID:SAbX/WY90
山手線一周しながら例のサイトで測ってみるテスト。
出発は新宿で終点は渋谷。
550iPhone774G:2011/11/05(土) 16:20:10.03 ID:9R8l60f4i
>>549
SoftBank地獄めぐりの旅とも言うw
551iPhone774G:2011/11/05(土) 16:21:06.70 ID:QSyOc4oni
552549:2011/11/05(土) 16:56:57.07 ID:SAbX/WY90
終了!
続きはWebで!!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYofKIBQw.jpg
553iPhone774G:2011/11/05(土) 17:08:41.37 ID:o19QK0Fn0
>>544
SB4S持って名古屋ウロウロしながら、auショップ見かけたら店頭の実機で速度計測やってみた。
場所によって速かったり遅かったりだったけど、
レイテンシが極端に変わってくる感じはなかったな。
あと、SBは速度のバラツキが大きいと感じた。
速い時は速いけど、遅い時は60秒越え、みたいな。
554iPhone774G:2011/11/05(土) 17:22:46.27 ID:FTELFf7J0
>>552
おつおつ。IDは7fdD〜の人で合ってる?なんか速いね(笑)
555iPhone774G:2011/11/05(土) 17:32:29.33 ID:U7BcdJQJ0
>>534
おいっす
今日のラスト
呉って田舎だと思ってたんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2tSJBQw.jpg
556iPhone774G:2011/11/05(土) 19:20:56.26 ID:kqWC8rDU0
557iPhone774G:2011/11/05(土) 20:04:27.58 ID:hrZ7S4080
そろそろ分町の豚まんが恋しい季節
558549:2011/11/05(土) 20:22:18.17 ID:SAbX/WY90
>>554
そのIDだね。
新宿、池袋、東京駅以外は走行中にもかかわらずそこそこ速い印象だった。
ただし、一度東京駅付近で計測が止まった。

※計測法
新宿駅を出てから座席に座ったままひたすら連続で渋谷駅下車まで。
559iPhone774G:2011/11/05(土) 21:05:29.33 ID:ActH306A0
>>558
土曜のほうがむしろ人少ないのかな、山手線
560iPhone774G:2011/11/05(土) 22:05:59.34 ID:85YGZCBW0
561iPhone774G:2011/11/05(土) 22:45:14.67 ID:BZd/Cv9s0
今日は日光で計測してきた。
少なくともauは東京と変わらず使えるな。
562iPhone774G:2011/11/05(土) 23:06:02.87 ID:Lk6cCUJR0
PCのブラウザでも差があるがiPhoneのブラウザでも差が出るんだな
iPhone4所持しているブラウザで
1着 Google検索 17秒
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuoiLBQw.jpg
2着 AtomicWeb 19秒
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3M6LBQw.jpg
3着 乳首 21.6秒
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw4iLBQw.jpg
4着 Safari 21.7秒
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY__CKBQw.jpg

Puffinは測定不可だった

563iPhone774G:2011/11/06(日) 00:22:10.55 ID:AWhr7BNH0
東京都23区内
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY35CLBQw.jpg
100いけばいいほうなんだが
564iPhone774G:2011/11/06(日) 02:28:19.35 ID:NLD9gIW90
>>562 すれ違いだろ。
iOS5 を入れてSafari を新しくしたらスピード上がるよ。
それより、このスレでは4S で比較しろよ。
圧倒的に早いから。、
565iPhone774G:2011/11/06(日) 02:31:49.03 ID:NLD9gIW90
>>563 嘘付け、iPhoneじゃないじゃないか。
よくも抜け抜けと。そんなものだしても誰も信じないよ。
いくら工作しようとしても
アイポンモエ が有る。、
566iPhone774G:2011/11/06(日) 03:29:34.44 ID:xl7/7Z8E0
プリズンブレイク
567iPhone774G:2011/11/06(日) 06:01:25.39 ID:wq7sxiBX0
JBjk
568549:2011/11/06(日) 10:15:10.09 ID:rQM0lKno0
秩父の正丸トンネル出口。
SBの電波やるじゃん。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyPqKBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0dCLBQw.jpg
569549:2011/11/06(日) 10:50:32.12 ID:rQM0lKno0
570iPhone774G:2011/11/06(日) 10:59:00.88 ID:xbk6zVCC0
>>569
何とか繋がってるね!auで言うところの繋がってるって言い張るスピード。
571iPhone774G:2011/11/06(日) 11:22:03.61 ID:LXLMq8RI0
今日は埼玉がアツいのか
572iPhone774G:2011/11/06(日) 12:48:58.52 ID:a9bfDyp/0
>>566-567 4S でJB 出きるようになったの?
573iPhone774G:2011/11/06(日) 13:17:27.91 ID:rQM0lKno0
574iPhone774G:2011/11/06(日) 13:23:52.66 ID:nDB8pWDs0
>>573
バイクかチャリで移動してる?
575フリージャーナリスト:2011/11/06(日) 13:25:28.62 ID:elHbBtbG0
KDDI ( au ) が電磁波等の技術を悪用して遠隔から、
私人を盗撮、盗聴、思考盗聴するなどの集団ストーカー事
件が発生しています。主犯格の人事部副部長のO川進とそ
の妻等で、まるでカルト教団のようなキチガイじみた犯行
手口には身の毛がよだつほどです。いつ皆さんがそのよう
な被害に合うか分かりませんので、警鐘を鳴らす意味で投
稿させて頂きました。今後もこの事件をウォッチして行く
つもりです。文句なくSBの勝ち。
576iPhone774G:2011/11/06(日) 15:00:38.29 ID:cEO+1Igv0
577iPhone774G:2011/11/06(日) 15:14:22.97 ID:cEO+1Igv0
578iPhone774G:2011/11/06(日) 15:44:55.88 ID:SVKC2nCT0
http://i.imgur.com/Gk3ES.jpg
まあまあ
日曜に速度出ることは少なかったんだが
最近は調子が良い
見てるのかね?
計測結果
579iPhone774G:2011/11/06(日) 16:04:15.86 ID:cEO+1Igv0
580iPhone774G:2011/11/06(日) 16:04:18.46 ID:6rVwKCXH0
仙台で10秒台が出るとはたまげた

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxYqLBQw.jpg
581iPhone774G:2011/11/06(日) 16:04:18.46 ID:XjOjsGsU0
甲府だけど遅すぎて笑えないhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYpZKLBQw.jpg
582iPhone774G:2011/11/06(日) 16:10:45.38 ID:knH6tefD0
>>581
moeでの計測を是非。
SPEEDTEST.netはサーバが安定しないから判断しづらい。
583iPhone774G:2011/11/06(日) 16:11:35.58 ID:B0w/FHvF0
>>581
そのアプリは鯖が不安定なので使いものにならない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqpKLBQw.jpg
前半全く振れずに半分くらいからやっと動く
584iPhone774G:2011/11/06(日) 16:20:50.67 ID:XjOjsGsU0
585iPhone774G:2011/11/06(日) 16:37:43.40 ID:aaV6LV600
>>584
だいたいの場所くらい晒せよ。
586iPhone774G:2011/11/06(日) 16:40:35.85 ID:cEO+1Igv0
そろそろ中央道に乗ってしまうので最後に。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3IKLBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0oqLBQw.jpg

以上レポっす!
587iPhone774G:2011/11/06(日) 16:44:00.63 ID:BUm/8z2y0
>>586
禿は移動しながらだと遅いからなw圏内なだけ良くやった。
588iPhone774G:2011/11/06(日) 16:44:09.97 ID:6rVwKCXH0
>>586
おつおつ。まさかこっそり堂でも通じるとは…もとい/^o^\フッジサーンでも通じるんだね。次は樹海でお願いします
589iPhone774G:2011/11/06(日) 16:52:11.03 ID:71zJEr9/0
>>581
サーバーを名古屋とか那覇とかにするといいよ。前半全く読込出来てない時はサーバーのせい。
590iPhone774G:2011/11/06(日) 19:50:17.88 ID:ddc0mSTz0
であって欲しい。
591iPhone774G:2011/11/06(日) 20:03:39.72 ID:3CVHINrV0
誰と出会うの?日本語変だよ
592iPhone774G:2011/11/06(日) 20:18:05.08 ID:ddc0mSTz0
と言われました。
593iPhone774G:2011/11/06(日) 21:16:53.76 ID:3+PXhQoK0
つまらん。
594iPhone774G:2011/11/06(日) 22:41:42.32 ID:F6u2LdMj0
都内鷺ノ宮駅現在 終わってるw


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoIyLBQw.jpg
595iPhone774G:2011/11/06(日) 22:43:55.55 ID:yBvxPu4q0
>>594
なんだここにもエアー都民いるのかw
596iPhone774G:2011/11/06(日) 22:47:31.96 ID:lBDC3nb/0
597iPhone774G:2011/11/06(日) 22:55:46.20 ID:VGjPVHjb0
>>594
終わりましたねw
598iPhone774G:2011/11/06(日) 22:59:38.06 ID:3+PXhQoK0
>>594
ざまぁぁー!ww
599iPhone774G:2011/11/07(月) 08:50:33.04 ID:P+C5AvX00
勢い落ちたなあ
600iPhone774G:2011/11/07(月) 09:02:03.68 ID:JyUcIj3l0
23区内の計測はかなり進んだね。
あとは地方都市、観光地、幹線道路、鉄道の駅ってところか。
601iPhone774G:2011/11/07(月) 09:07:42.18 ID:t/rgz0R00
>>583
tokyoのサーバーを使うからじゃないかと…

福岡市博多区 屋内にて。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1LuMBQw.jpg
602iPhone774G:2011/11/07(月) 09:29:51.11 ID:RQq/5f9X0
>>586
俺の家のそばじゃん
つか、そのアダルト自販まだあったのか
603iPhone774G:2011/11/07(月) 09:32:00.04 ID:RQq/5f9X0
>>587
バイクだから停止して、でしょ
604iPhone774G:2011/11/07(月) 10:09:30.91 ID:btNWhH0G0
萌えに西武池袋線の石神井以遠が殆ど無いぞ。 住民頑張れ。
605iPhone774G:2011/11/07(月) 10:33:25.30 ID:btNWhH0G0
アイポン萌えの作者さんへ。 250氏

あいまいGPSやるとその付近の測定が全て同一点に集まりGoogleMAP上で1つしか見えない。
困るのがau とSB両方あってもどちらかしか表示されない事。

あいまいが有る程度ばらつくようにできないかな。

今のやり方って 整数(/80)*80 みたいな丸めだっけ?
だったら、ランダムな数字の1〜80を足すとかしたら良いと思うけど。
606iPhone774G:2011/11/07(月) 11:34:24.15 ID:xx30uV6w0
>>601
計測出来ないから当てにならないのか
計測結果が当てにならないのかどちらか分からないけど
前者ならその計測してる地域の電波の掴みの問題だと思う

607iPhone774G:2011/11/07(月) 11:41:53.00 ID:Gw0cggnu0
>>606
使えば分かるけどそのアプリはダメだよ。
608iPhone774G:2011/11/07(月) 11:43:49.81 ID:deeYTswH0
>>604 >西武池袋線の石神井以遠
各駅なら石神井〜ひばりは駅下(南)〜右下・左下にずれてるのがそう。
大泉とかほとんど石神井w 位置微妙にずらして報告するとそうなる。
次やるときはピンポイントにする。 ひばりから向こうは誰かヨロシコ。
609iPhone774G:2011/11/07(月) 11:45:56.53 ID:xx30uV6w0
>>607
何がダメか、分からんのだが…
BNR(だっけ?)とかと比較して計測結果にバラツキが
あるって事?
610iPhone774G:2011/11/07(月) 11:54:13.85 ID:32w1Rhbl0
auはまともな数値が出るけどsoftbankになると低い数値が出るからダメ、とにかくダメ異論は認めない
softbankが有利な条件でやる、マサソンは神うおお
611iPhone774G:2011/11/07(月) 11:56:44.06 ID:Gw0cggnu0
>>609
何度計測してもサーバー次第で下り0。
ここ半年前くらいからかなー?
612iPhone774G:2011/11/07(月) 12:00:27.52 ID:a0AfHC0E0
ソフトバンクはテストができるエリアが少ないからなあ。
613iPhone774G:2011/11/07(月) 12:02:49.93 ID:xx30uV6w0
>>611
そなんだ、俺はてっきり地域の電波状況依存と思ってた
docomo、ソフバン、KDDIで機種は違うけど
そのアプリ使ったらソフバンだけが計測出来ない事がしばしばあった
酷い時は2回に一回とかそれ以上
でも4Sで東京なら安定して計測出来そうなイメージあるけどな
614iPhone774G:2011/11/07(月) 12:04:26.65 ID:Ej2USlJt0
>>610
>>609
Wifiで計測しても下りと上りが反転したりする事もある謎仕様だがら
615iPhone774G:2011/11/07(月) 12:42:56.18 ID:aQ0hx6mLi
最近やけに速い

@静岡県富士市

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpaLBQw.jpg
616iPhone774G:2011/11/07(月) 12:48:02.89 ID:xllHn4jq0
>>613
東京サーバーがお亡くなりになっていることもしばしば。
ソフトバンクだから遅いということがあるかは分からないが、auでも自動選択が名古屋サーバーになったり、那覇サーバーになったり、ソウルや台北など、海外にすらなる。

変に速度がでない場合は、海外を含めた別サーバーに切り換えると、(ソフトバンクでも)違う結果になるかもしれません。
617iPhone774G:2011/11/07(月) 12:49:22.62 ID:Gw0cggnu0
>>613
docomoでも下り0頻発だったけどサーバー変えると普通に計測できる。
618iPhone774G:2011/11/07(月) 13:20:37.07 ID:OLXRYAVm0
>>615
おい,富士市のどこだよww
俺も富士でやってみたが1.5ぐらいだぞ
619iPhone774G:2011/11/07(月) 13:47:18.80 ID:btNWhH0G0
>>609 でたらめな結果が出る事が多い。 サーバの選択も気まぐれだし、サーバがダウンしてる事も有るし。
そのサーバも沖縄のサーバ使ってるし。
東京で計測しても名古屋になったり東京になったりきまぐれ。
620iPhone774G:2011/11/07(月) 14:17:16.36 ID:xx30uV6w0
鯖死んでるから、アップしないけどこっそり堂KDDI計測したよ
621iPhone774G:2011/11/07(月) 14:24:43.61 ID:K1GCsneF0
レイテンシが速いからauが安定している説がなんか崩れてきた
レイテンシの数字が大きくてもauだと快適にブラウジング出来る気がする
SBのレイテンシもそんなに酷くないし全体的な速度でみればそっちが上の結果になる
だが、使用感はどう考えてもauの方がいい
どうなってるんだこれは
622iPhone774G:2011/11/07(月) 14:39:43.47 ID:xx30uV6w0
KDDIもパケつまりみたいな事ならあるけどな
産経新聞ダウンロードは日によって差がある
そんなに新聞のデータは差がないと思うから
やはり混んでる時空いてる時あるんだろ
623iPhone774G:2011/11/07(月) 14:43:38.50 ID:LkfO0Lbf0
>>621
auが常に快適ならそうだろうけど、パケ詰まりしてるな…ってことはあるよ。その頻度が禿に比べたら少ないってだけでしょ
624iPhone774G:2011/11/07(月) 14:48:31.82 ID:MQ4u+tLm0
パケ詰まりってどこがボトルネックなんでしょう?

1. iPhone - 基地局
2. 基地局 - ISPゲートウェイ
3. ISPゲートウェイ - バックボーン
625iPhone774G:2011/11/07(月) 14:57:07.18 ID:Q5FfmCqkP
キャリア別というか通信方式の違いで
パケットサイズ自体が違うとかあるの?
626iPhone774G:2011/11/07(月) 14:59:53.29 ID:B4w3FeoN0
>>615
速度と関係ない話で申し訳ないが、時計の横に出てる215Mってのは何だ?
627pw126154215215.92.tik.panda-world.ne.jp:2011/11/07(月) 15:00:13.70 ID:3SIQqSbs0
>>619
3G、Wi-Fiに限らず日本サーバーがない特多いよね。
最短サーバーでウラジオストックやソウルとか頻繁ww
628iPhone774G:2011/11/07(月) 15:15:38.25 ID:btNWhH0G0
>>621 4S と4Sで比較しないと意味無いよ。
アイポン萌えを見る限り都市部ではスピードの差こそあれ大差ないかなと言う風に見える。
629iPhone774G:2011/11/07(月) 15:57:04.79 ID:OLXRYAVm0
>>626
多分JB
630iPhone774G:2011/11/07(月) 16:34:34.67 ID:Hsv11PlU0
とうとうオレは日本のiPhoneユーザーのトップに立ったのか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvJ6LBQw.jpg
631iPhone774G:2011/11/07(月) 16:36:11.53 ID:trIaOF120
>>630
おいおい、せめて大まかな場所位晒せよな。
632iPhone774G:2011/11/07(月) 16:41:22.48 ID:btNWhH0G0
>>630 GPSデータが付いていないのは測定しないのも同然
GoogleMAPに反映されないデータなんて無きに等しい。
633iPhone774G:2011/11/07(月) 16:41:54.78 ID:Hsv11PlU0
>>631
会社だからやだw
都内です。
634iPhone774G:2011/11/07(月) 16:42:12.71 ID:4N38q4Wu0
>>630
11.91って6Mぐらい出てるのかな?
635iPhone774G:2011/11/07(月) 16:52:39.61 ID:btNWhH0G0
>>633 それってビル内の簡易アンテナ経由じゃないのか?
636iPhone774G:2011/11/07(月) 17:01:33.09 ID:iQWbVV4r0
フェムトセル経由で大喜びw
637iPhone774G:2011/11/07(月) 18:01:26.38 ID:t/rgz0R00
SoftBankでよく圏外だったトイレにて計測。

福岡市
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxpaLBQw.jpg
638iPhone774G:2011/11/07(月) 19:36:43.23 ID:kRPGAMol0
>>621
ソフトバンクのDNSサーバが安定して応答を返してくれていないのでは?と思う。
639iPhone774G:2011/11/07(月) 19:38:11.50 ID:kRPGAMol0
>>637
電波3本でも下り速度安定して出てるね。
640iPhone774G:2011/11/07(月) 20:17:07.80 ID:h028qBXB0
>>637 そのソフトは良くないってみんなが言ってるのに、なんでそれを使うのかわからん。
641iPhone774G:2011/11/07(月) 20:23:39.24 ID:kRPGAMol0
>>640
良くないのは速度が出ないとき。
出ないときは別サーバーに変更して計測しなおしたほうかよい。

速度が出ているときは一定の指標にはなるよ。最低でも携帯会社のバックボーンはこれ以上と判断できる。
642iPhone774G:2011/11/07(月) 20:27:48.60 ID:JyUcIj3l0
>>641
何のために測っとるんかね?
643iPhone774G:2011/11/07(月) 20:40:44.94 ID:xE4ZweR50
http://i.imgur.com/Q9VVU.jpg
高層ビルの職場より。
禿では通話中ピコピコ警告音が鳴ってたけど、今は快適に電話できる。
でもメールまわりは酷いな。
やっぱりKDDIは売り逃げかな\(^o^)/
644iPhone774G:2011/11/07(月) 20:41:40.11 ID:kRPGAMol0
>>642
XTREMEでは測れない指標もある。
SPEEDTEST.netは計測状態をグラフ化しているので、回線速度の安定具合を確認できる。

下りのグラフを見ると、安定した速度が出ている。
この場合なら、SPEEDTEST.netも携帯事業者のバックボーンも安定していることがわかる。

ただ、不安定な場合、SPEEDTEST側の問題か携帯事業者の問題かの切り分けをしなければいけない。
遅い場合は別サーバにする等追試したほうがよい。
645iPhone774G:2011/11/07(月) 20:46:36.59 ID:DXFa7q0h0
>>644
計測鯖があちこち変わったんじゃ同一条件の計測結果にならん
646iPhone774G:2011/11/07(月) 20:50:35.13 ID:t/rgz0R00
>>640
XTREMEは上りを正確に計測出来ないし、
speedtest.netは計測サーバーさえきちんと選択すればほぼ実測値に近い速度を返してくれる。

前にも書いたけど
PCで固定回線の計測時に
上下75-85Mbps。
そのルータから飛ばしたWi-FiをiPhoneで拾って計測すると
speedtest.netでは上下約25-30Mbps。
XTREAMEでは下り約20-30Mbpsで
上りが1Mbps未満。

どちらが正しいかは自明の理。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg8SMBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5fKMBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy9OMBQw.jpg
647iPhone774G:2011/11/07(月) 20:51:33.49 ID:h028qBXB0
>>644 何でそんなややこしいもの使うんだ?
信頼性の低いものは使うべきではない。
648iPhone774G:2011/11/07(月) 20:55:11.40 ID:dgN6kz5J0
>>646
他の結果がそれぞれ違うように
サーバーの場所が変わればそれぞれ違う値を返してくる
speedtest.netのサーバーを幾つか変えて計測してみるといい
全部違う数字返してくるから
国内ならまだしも海外とかなるとさらに遅くなる
649iPhone774G:2011/11/07(月) 20:56:13.71 ID:JyUcIj3l0
ネットワークオタクにしては中途半端だな
650iPhone774G:2011/11/07(月) 20:57:53.00 ID:t/rgz0R00
>>647
XTREMEの上りの信憑性はゼロなんだが…。
俺としては上りをまともに計測出来ないアプリで計測する人たちに疑問を感じている。
ViberやSkypeなどを使う時には双方向の通信速度が大事だというのに。
651iPhone774G:2011/11/07(月) 21:00:41.14 ID:dgN6kz5J0
>>650
知らんがな
同一の条件で計測できない時点で終わってるんだよ
たまに正確な値を返しますじゃな
652iPhone774G:2011/11/07(月) 21:04:57.19 ID:HtQcHu6m0
>>650
全員が同一条件で計測できなければ意味がない
653iPhone774G:2011/11/07(月) 21:07:38.08 ID:t/rgz0R00
>>649
測定条件の統一よりも生活や仕事で快適に使えるかの指標を求めてる時点で俺はネットワークオタクにはなれないと思う。
654iPhone774G:2011/11/07(月) 21:09:59.96 ID:JyUcIj3l0
>>653
じゃあ、測定アプリなんていらないでしょ。
655iPhone774G:2011/11/07(月) 21:10:23.13 ID:EqF9QqTP0
>>653
他のスレでもたてろ
ここは一応vsスレだ
どちらかが有利とか不利な条件はよろしくないんだよ
656iPhone774G:2011/11/07(月) 22:22:52.42 ID:32w1Rhbl0
禿信者のsoftbank贔屓があからさま過ぎる、やるなら平等っぽく見せかけつつsoftbank有利に誘導しろよ
657iPhone774G:2011/11/07(月) 22:29:22.81 ID:btNWhH0G0
>>656 何言ってるんだ。 アイポン萌え運営者は au ユーザだぞ。
ipon.moe.hm は公平だと思う。 
658iPhone774G:2011/11/07(月) 22:32:11.17 ID:JdUV/jbj0
>>657
iponのサイトは、比較的理系大学の研究的ノリがあるよね。
客観性が無いと、データとして弱いから、いろいろな指標で
実験してデータ取るという。新聞屋はその辺の思考が弱い
人が多い。せめて統計ぐらいに詳しければいいだろうけど。
659iPhone774G:2011/11/07(月) 22:37:20.95 ID:JyUcIj3l0
>>658
ここの住民も基礎的な統計すらわからない奴ばっかり。
高校でまともに数学勉強しなかったような奴ばっかり。
660615:2011/11/07(月) 22:38:37.10 ID:tJLDSuC+0
>>618

津田町
661iPhone774G:2011/11/07(月) 22:40:24.49 ID:X+XzyyS40
>>659
旧帝理学部博士課程卒の俺様が来ましたよ(笑)
662iPhone774G:2011/11/07(月) 22:48:55.20 ID:8Gcv+bG30
663iPhone774G:2011/11/07(月) 22:54:27.15 ID:X+XzyyS40
664iPhone774G:2011/11/07(月) 23:04:29.91 ID:JdUV/jbj0
>>659
旧帝工学部修士卒の俺様が来ましたよ(笑)
665iPhone774G:2011/11/07(月) 23:09:22.20 ID:lK28J1Y00
666iPhone774G:2011/11/07(月) 23:09:23.96 ID:X+XzyyS40
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn9yMBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9sGJBQw.jpg

新宿西口ヨドバシカメラ本店前

スピードテストのレイテンシは良いけど。
もえぽんのレイテンシが悪いなぁ。
667iPhone774G:2011/11/07(月) 23:36:45.08 ID:kXLtA77T0
>>657
auのを持ってるから何?て感じだけどね
調査目的でやってるなら尚更
668iPhone774G:2011/11/07(月) 23:48:44.93 ID:RltpTGN10
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoMWMBQw.jpg
SBで家の中で因みに港北区の結構田舎なんだけどこれは普通な結果?それともおそい?
669iPhone774G:2011/11/07(月) 23:49:56.30 ID:et4NQpRS0
>>668
早め
670iPhone774G:2011/11/07(月) 23:55:14.09 ID:RltpTGN10
今日結構いろんなところで測ったけどそんなに言うほどSoftBank遅くないと思うんだけどあうに比べたら遅いのかな?
671iPhone774G:2011/11/07(月) 23:55:19.17 ID:btNWhH0G0
>>668 早い方だよ。 嫌味だと思う人もいるかもしれないから、萌えにアップして。
672iPhone774G:2011/11/07(月) 23:57:52.61 ID:btNWhH0G0
>>670 遅くないよ。 平均的には早い。
地方では遅い所も多いみたいだけど地方の都市部は早い。

http://ipon.moe.hm/
のGoogleMAPを見れば解る。
673iPhone774G:2011/11/08(火) 00:00:57.23 ID:4OnWIzPM0
>>670
ソフバンは都市部では普通に速いよ。遅いのは超混雑した場所と山間部。
674iPhone774G:2011/11/08(火) 00:01:57.73 ID:qMztr7YT0
どうかな?これのhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYm-SMBQw.jpg
見方が全くわからん笑
675iPhone774G:2011/11/08(火) 00:04:00.35 ID:2dqiPs8w0
たまたまとかうるさい奴が居るから少し時間置いてみた。
1回目
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiPSMBQw.jpg
2回目
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqcWMBQw.jpg
場所は名古屋市内の自宅。ベッドの上w

676iPhone774G:2011/11/08(火) 00:10:20.34 ID:FEVyhp1H0
>>674
10秒台→超優秀
20秒台→優秀
30秒台→良い
40秒台→普通
50秒台→うーん

みたいな感じ
677iPhone774G:2011/11/08(火) 00:24:33.20 ID:qMztr7YT0
>>676なるほど!
678iPhone774G:2011/11/08(火) 00:58:32.54 ID:BRsVVvi/0
>>676
今測ったら超優秀だったうれしい
679iPhone774G:2011/11/08(火) 01:07:58.90 ID:xg0bhsWW0
>>676 良いねその尺度。 大体そんな感じだな。
50秒位までは普通に入れても良いかも。

いつも優秀以上の俺でもたまに40秒台になる事も有るから。
680iPhone774G:2011/11/08(火) 01:25:58.10 ID:abKjepYr0
速いも遅いもないだろjk
ハゲ音声通話すらままならなんぞ
PHSかよ
681iPhone774G:2011/11/08(火) 01:46:43.61 ID:xg0bhsWW0
>>680 へ〜良かったね。
682iPhone774G:2011/11/08(火) 01:52:16.64 ID:Y6oHivE60
>>676
えっと…50秒台以降…
100秒台は?(T_T)
683iPhone774G:2011/11/08(火) 02:00:49.95 ID:xg0bhsWW0
>>682 100秒以上は残念です。 改善要求をキャリアに出しましょう。
684iPhone774G:2011/11/08(火) 03:37:01.32 ID:iB02ihngi
条件検索 に少し手を加えました

>>658
理系大卒です

>>657
SBです

>>605
修正しました
685iPhone774G:2011/11/08(火) 08:17:12.07 ID:TSwgkCmx0
>>676
10秒台20秒台だと恐らくSB版とau版とで通信仕様上の回線速度限界による物差しが変わってしまうのでau版とSB版の併記をお願いしたい。
686iPhone774G:2011/11/08(火) 08:49:26.31 ID:BRsVVvi/0
>>685
auだとこれくらい?
30秒台以下 優秀
40秒台 良い
50秒台 普通
60秒台以上 悪い

幅が狭く安定してる感じ?
687iPhone774G:2011/11/08(火) 08:57:28.99 ID:QV+y1BFY0
>>676
個人的には一分越えが怪しいかな
二分ボーダーだとヤバイ、印象かな
生活圏でそれだったら要らん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnuWMBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjtiJBQw.jpg
こっそり堂ね
もし可能なら>>4の位置ズラしといてくらはい
688iPhone774G:2011/11/08(火) 10:45:11.47 ID:FEVyhp1H0
>>685
キャリアによって秒数の物差しが変わったらこの調査自体が意味ないのでは?同じ秒数なら等価値だと思うけど。
ただし、同一環境でSB・au同時に複数回計測して平均速度が上回った方が快適ってのはあると思う。それはauの方が可能性高いかな。
10秒台はauが体験できないゾーンだと思うよ。とてもピーキーで安定して出せるわけはなくBB2Cの読み込み程度じゃ差は感じられないと思うけど
689iPhone774G:2011/11/08(火) 10:47:22.11 ID:FEVyhp1H0
あ、あと>>676自体はだいぶテキトーにつけた指標です。250氏も速度によって色をドス黒くしてますがおそらくそれと一致はしてないです
690iPhone774G:2011/11/08(火) 10:49:51.45 ID:by/PRWs50
4Sして各誌が一番最初にやったテストが衝撃的だったからな
iPhone並べて同時サイト閲覧
ストップウオッチで計測
auが華々しいデビューを飾る

このあとSBが凄まじい巻き返しを見せたんだが
これが出来るのなら発売日からやっておけよと
どう見てもスタートダッシュで転んでる
691iPhone774G:2011/11/08(火) 10:50:24.78 ID:QV+y1BFY0
個人的には60以下なら明るくてもいい気はするけどね
692iPhone774G:2011/11/08(火) 10:50:28.19 ID:by/PRWs50
4S出てだったテヘ
693iPhone774G:2011/11/08(火) 10:57:21.42 ID:qI2GqpI40
694iPhone774G:2011/11/08(火) 10:57:53.79 ID:FEVyhp1H0
>>693
萌えしといてね
695iPhone774G:2011/11/08(火) 12:35:30.86 ID:mqrYVxQ90
もういい加減アプリのスピードテストはテンプレからも番外扱いで良くないか?
煽り合いにしかなってないじゃん。
スピードの測定はBNR、エリアのマッピングにもえの二つをこのスレのリファレンスにできないもんなね。
696iPhone774G:2011/11/08(火) 12:39:32.55 ID:E36R+4GG0
>>687
こっそり堂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
697iPhone774G:2011/11/08(火) 15:09:32.13 ID:ZG9xxAkd0
じやあBNRでスピードテスト。都内中央区ビル内。萌えはもう何度もやった。最近は本当に安定して速いSoftBank。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuN6MBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYud6MBQw.jpg
698iPhone774G:2011/11/08(火) 15:51:42.17 ID:5sTjS5bfi
電波が改善したと言うより4Sが良いんじゃないかな。3GSは相変わらずだし。
699iPhone774G:2011/11/08(火) 17:22:39.44 ID:mqrYVxQ90
でも、エクストリームのレイテンシは、発売後二週くらいまでと比べて、低い値が出ることが減った気がする。
700iPhone774G:2011/11/08(火) 17:39:44.74 ID:xg0bhsWW0
>>699 最初の1週間位は、設定とかダウンロードとかバックボーンが混みあってたからスピードも遅くなってたんだろう。
ネットを見る頻度もかなり多かっただろうし。

701iPhone774G:2011/11/08(火) 17:56:49.66 ID:d8rV75q00
>>700
いや、何か(規制を解除した?)とかやったみたいよ。
http://twitter.com/#!/masason/status/133500403278020608

だから競争は重要なんだよな。いっそのことドコモも
(900MHzもらって)イー・モバイルも参戦して競争してもらいたい。
単なるユーザだから快適なところでつかえればよい。
702iPhone774G:2011/11/08(火) 17:57:42.70 ID:ZG9xxAkd0
禿はこんなツイートしてるから、何か改善策施したっぽい。

はい。まだまだ頑張ります。
RT @Satoimoyan 最近ここ2、3週間ほど前から、iPhoneが今まで以上に快適になったように感じておりますが、(実際測定数値も大幅にあがっています)何かリミットを解放したとか、そういうった措置はされましたでしょうか?(大阪市内)
703iPhone774G:2011/11/08(火) 18:18:09.94 ID:xg0bhsWW0
>>701-702 リミット解除と言うよりも基地局増強を急がせたんだろ。
確かに良くなってきている。 アンテナ増強の成果も上がってきてるんだろうし。

ちらほらと8Mbps越えも出始めてるし。
家はまだ3.6Mbpsだが、近くの駅近辺は4Mbps楽勝で越えるようになってるし。
時々圏外になってた大公園の隅々まで圏外が無くなったし。
704iPhone774G:2011/11/08(火) 18:32:01.35 ID:ZG9xxAkd0
多分だけど、来年のiPhone5がSoftBankの展開するLTEに対応するのを睨んで、バックボーンを大幅に増強してるんじゃないかな。
705iPhone774G:2011/11/08(火) 18:41:00.76 ID:iTJl747V0
>>703
やらせに決まってるじゃんw
706iPhone774G:2011/11/08(火) 18:59:17.62 ID:1GAjfjD30
バックボーンは金払ったら太くなるからな
707iPhone774G:2011/11/08(火) 19:30:15.02 ID:uyU8H/mAi
>>704 そんなの関係なしにスマートフォン増加で回線がパンクしそうだから先手を打ってるんだろ。
スピードの早い方式にすれば電波効率は高くなるからね。
LTE は、iPhone が確実にサポートすることがはっきりしてから本格的投資をするんだと思う。
それまではHSPA+ で安上がりにこなせるメドが有るんだろう。
708iPhone774G:2011/11/08(火) 19:43:01.83 ID:3Em28vzB0
まぁ速いよりも安定して1M出る方が嬉しい。
709iPhone774G:2011/11/08(火) 19:58:52.02 ID:Gl/tY+1V0
>>708
1Mなんて楽勝2M〜5M弱って感じなSoftBank
710iPhone774G:2011/11/08(火) 20:13:26.39 ID:0qPNh+Sw0
バカだわーsoftbank、点在する爆速ポイントより安定して通信できる方がいいって言ってるだろ
711iPhone774G:2011/11/08(火) 20:19:18.84 ID:BRsVVvi/0
>>710
圏外なんてほぼ無いよ
たまーに3ヶ月一回くらい困る時あるけど
712iPhone774G:2011/11/08(火) 20:21:21.14 ID:sQUPBlJ90
>>711
4S出てから3ヶ月たってないだろw
713iPhone774G:2011/11/08(火) 20:21:47.88 ID:0qPNh+Sw0
ふーーーーーーん…

ソフトバンクのiPhoneユーザー、「電波状況に満足」はわずか3割 - MMD研究所調べ
http://i.if.journal.mycom.co.jp/news/2011/10/21/001/
714iPhone774G:2011/11/08(火) 20:29:21.64 ID:xg0bhsWW0
南武線のデータが足りないぞ。
http://ipon.moe.hm/mapview.html
地元住民頑張れ
http://ipon.moe.hm/
715iPhone774G:2011/11/08(火) 20:29:47.44 ID:BRsVVvi/0
>>712
いや、前に使ってた3Gからね
大阪市住み
716iPhone774G:2011/11/08(火) 20:35:07.62 ID:BRsVVvi/0
ちなみに今家
唯一の窓の前にビルがあるアパート3階http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn_-NBQw.jpg
717iPhone774G:2011/11/08(火) 20:51:01.66 ID:wIoFgz0R0
718iPhone774G:2011/11/08(火) 21:02:52.89 ID:qMztr7YT0
719iPhone774G:2011/11/08(火) 21:05:56.03 ID:VrsQVHzv0
>>713
道民w
720iPhone774G:2011/11/08(火) 21:11:01.72 ID:Gl/tY+1V0
721iPhone774G:2011/11/08(火) 21:14:37.35 ID:6r3f5mlq0
その速度だと、YouTubeもiNicoとかの動画アプリも超快適に見れそうなんだけど、どうなの?今までのSoftBankではまったく見れたもんじゃなかったんだけど。。
722iPhone774G:2011/11/08(火) 21:17:25.83 ID:Gl/tY+1V0
>>721
夜間に限りYouTubeだけ苦手
家族持ちだからWi-Fi有るがだいたいPCで観るけど
723iPhone774G:2011/11/08(火) 21:18:34.44 ID:Gl/tY+1V0
つうかYouTube自体仕事の休憩時間しか観ないな
724iPhone774G:2011/11/08(火) 21:22:04.91 ID:7MeM2pPf0
>>721
どんなに速度よくてもクソ重いよ規制解除はしてない

http://www.youtube.com/watch?v=p5Y1cDV8sIs&feature=youtube_gdata_player
725iPhone774G:2011/11/08(火) 21:26:27.52 ID:dIN2rmrv0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg4-OBQw.jpg
マジで遅い
auに変えたい
726iPhone774G:2011/11/08(火) 21:29:57.06 ID:7MeM2pPf0
>>725
今すぐauショップに行くんだ
727iPhone774G:2011/11/08(火) 21:30:01.98 ID:6r3f5mlq0
そうなんだね。やっぱYouTubeは特別な規制でもしてんのかな?
au移って速度はたいして出ないけど、YouTubeはなぜか快適に見れるという今までにない状況で驚いたから。
つっても、3gだから低画質モードなんだけどね。自分もYouTubeとかは、家でwifi使ってAirPlayとかでみるけどね。
728iPhone774G:2011/11/08(火) 21:45:26.04 ID:Gl/tY+1V0
>>727
Safariで観る
729iPhone774G:2011/11/08(火) 21:49:27.63 ID:Gl/tY+1V0
730iPhone774G:2011/11/08(火) 21:51:56.71 ID:Gl/tY+1V0
>>725
変えればいいじゃん俺なら変えてる
docomoWi-Fiもそんな感じで解約金払って芋にしたぞ

docomoWi-Fiオクに流しても値段つかなかったしw
731iPhone774G:2011/11/08(火) 21:54:35.65 ID:v+VQgOHg0
>>725
遅いのにも種類があるんだな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYroeOBQw.jpg
732iPhone774G:2011/11/08(火) 21:55:10.04 ID:Gl/tY+1V0
今日はいつもより遅い
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr4eOBQw.jpg
733iPhone774G:2011/11/08(火) 21:58:05.14 ID:6r3f5mlq0
>729
なんと!3Gでhqで動画なんて見るもんじゃないとおもってやってなかったけど、、
見れるもんだね、
ちょっと驚いた。
734iPhone774G:2011/11/08(火) 22:58:12.78 ID:j5ort2G+0
>>721
禿はどんなに早くても夕方からのYouTube規制してることが確実になった。
ULTRA SPEEDで18M出てもYouTubeカクカクだったんだぜww
オレもう禿とは付き合いたくない。
735iPhone774G:2011/11/08(火) 23:00:32.69 ID:Gj0wGT4j0
まあ詐欺企業だし
736iPhone774G:2011/11/08(火) 23:11:29.56 ID:j5ort2G+0
禿のiPhone3G iPhone3GS iPad3G2枚あったが、iPhoneは解約終わって残すiPadの月月割り終了したら二度と戻らん。
今は一旦GALAXYSUとガラケーに避難したよ。
んで、auの速度やらなんやらを様子見中な感じ。
737iPhone774G:2011/11/08(火) 23:37:02.03 ID:HZrdBxmd0
>>734
なぜULTRASPEED買ったw WiMAXにしておけよ、それだけ持ってるなら。
738iPhone774G:2011/11/08(火) 23:40:38.31 ID:Gl/tY+1V0
>>737
docomo信者だからだ全部嘘
739iPhone774G:2011/11/08(火) 23:47:33.49 ID:Gl/tY+1V0
>>736
docomo茸iPhone扱えないから涙目な馬鹿じゃん
740iPhone774G:2011/11/08(火) 23:50:04.31 ID:Gl/tY+1V0
>>736
様子見とかいいからどうせ買う気無いんでしょw
741iPhone774G:2011/11/08(火) 23:54:08.73 ID:Gl/tY+1V0
>>733
結構前からiPhone用できた
さっき試したけどSoftBankで夜間のYouTubeだけは遅くなるね
742iPhone774G:2011/11/09(水) 00:00:39.23 ID:FtGnYu+j0
>>721
全く見れなくは無い
遅いが読み込む
さらに最近若干速いw

743iPhone774G:2011/11/09(水) 00:11:05.55 ID:FtGnYu+j0
特にauユーザーにはiPhoneデビューの方多いかと思うから

オススメアプリ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7a2OBQw.jpg
3G回線でYouTubeだろうがベオだろうがエロ動画だろうがサクサクダウンロード
ホルダも作れる
落とした動画から音声だけに編集可能(バックグラウンド再生も可能)
連続再生も可能
744iPhone774G:2011/11/09(水) 00:11:09.84 ID:HjCNVr3j0
流石にデータ通信用の端末はドコモの買いたいな
745iPhone774G:2011/11/09(水) 00:17:15.60 ID:22arfsUq0
>>744
使い物にならなく解約しましたよ、高いだけだったw
WiMAXでいいだろ。
746iPhone774G:2011/11/09(水) 00:20:14.09 ID:WFjw95Mc0
自宅回線&外でWiMAX+禿iPhoneな自分。
ぶっちゃけWiMAXでもたいてい4~5Mしか出ないので、
電波の入り方考えると禿一本でいったほうがいいぐらい。
建物内でも電波入るし、スピードも2Mぐらいでるし。
明らかにWiMAXが入るところはWiMAX一応使ってはいるが。
747iPhone774G:2011/11/09(水) 00:21:27.95 ID:O9vU3M0I0
3Gで高画質のYouTubeみちゃうとすぐ規制くるよ。
748iPhone774G:2011/11/09(水) 00:22:02.30 ID:FtGnYu+j0
>>745
俺も解約したよw
おっそいおっそい接続エラーもでるdocomoは田舎オンリー
749iPhone774G:2011/11/09(水) 00:23:14.97 ID:cJnP6p200
>>737
WiMAX判定で自宅△だし屋内使えないって反応ばかりだしな、どーしても躊躇する。
750iPhone774G:2011/11/09(水) 00:29:00.55 ID:FtGnYu+j0
>>749
ギャラクシーなんて買わないでauiPhone買ったらいいじゃん
751iPhone774G:2011/11/09(水) 00:29:19.72 ID:cJnP6p200
>>738
007Zスレのやつは禿回線は10M、5M、15M超えでもYouTubeカクカクといのは皆が知っている。
で結局サブの芋回線に切り替えるしかない。
禿回線はそんなレベルさ。
752iPhone774G:2011/11/09(水) 00:31:16.53 ID:cJnP6p200
>>750
一応もうGALAXYSUほ半年前に買ってしまったからauiPhoneがどんなもんか見極めて買おうか考えてるよ。
753iPhone774G:2011/11/09(水) 00:31:36.67 ID:FtGnYu+j0
>>751
なら芋でオッケーじゃん
754iPhone774G:2011/11/09(水) 00:33:10.49 ID:FtGnYu+j0
>>751
言い方間違えた
ウルトラで問題ないじゃんYouTubeだけサブしすれば
755iPhone774G:2011/11/09(水) 00:34:21.42 ID:FtGnYu+j0
>>752
ギャラクシーより操作性もよし
通信速度安定

決まりでしょ!
756iPhone774G:2011/11/09(水) 00:40:09.02 ID:O9vU3M0I0
757iPhone774G:2011/11/09(水) 00:40:24.36 ID:cJnP6p200
>>754
ウルトラは2ヶ月使ったが端末もショボかった、んで返品。
758iPhone774G:2011/11/09(水) 01:05:35.74 ID:FtGnYu+j0
ぶっちゃけギャラクシーより安っぽくないw
759iPhone774G:2011/11/09(水) 06:25:49.12 ID:xu0D3d+Z0
>>755
もう、寝ろよ。12時からずっと2ちゃんか。
760iPhone774G:2011/11/09(水) 07:53:59.02 ID:kkAVdCd70
>>756
リミットを解放?→はい

これってつまり、ユーザーの不満にもかかわらず、今まで制限かけていたことを認めたってこと?
761iPhone774G:2011/11/09(水) 08:03:28.09 ID:Ai32Gz6M0
>>760
制限しなきゃパンクする状態が改善されたんじゃない?知らんけど。
762iPhone774G:2011/11/09(水) 08:12:02.79 ID:FtGnYu+j0
>>761
醤油うこと
763iPhone774G:2011/11/09(水) 08:48:51.00 ID:Tq9OEhZG0
Youtube 止まらなくなったな。
764iPhone774G:2011/11/09(水) 09:03:05.02 ID:Y1s6bmDa0
規制ってか、帯域を太くしたんだろ。
765iPhone774G:2011/11/09(水) 09:03:36.59 ID:qeEYO/120
766iPhone774G:2011/11/09(水) 09:15:05.55 ID:zb+qxXZm0
>>763
マジ?
夜も?
767iPhone774G:2011/11/09(水) 09:19:58.19 ID:m+zRvJxz0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz4mOBQw.jpg
俺の部屋電波わりぃwww

でも3G使ってたからまじぬるぬるでいいわぁ

こりゃドコモ解約で一個持ちでもいいかない
768iPhone774G:2011/11/09(水) 10:32:58.65 ID:+WW0S+fY0
>>766
夜は普通にYouTubeカクカク。
769iPhone774G:2011/11/09(水) 10:33:48.17 ID:+WW0S+fY0
>>767
ずーと、そんな感じ?
770iPhone774G:2011/11/09(水) 10:57:13.05 ID:qrG39nLk0
ほざいてろよ庭信者wwwまじきんもーwww
どう考えても最終的にソフトバンクが頂点に立つのは分かりきってんだろwww
一時的にようつべ速いからって舞い上がってまじしか恥ずかしいなwww
おまえらもようつべ規制来たらソフトバンク完全勝利wwwボコボコにしてやんよぉぉwww
だっらあぁぁwwwブババババッwww
ちりゃあぁぁぁwwwちんちんブババババッwww
771iPhone774G:2011/11/09(水) 11:06:45.03 ID:nHgsz8t60
>>770
必死なのはやめてくれ、恥ずかしいから
772iPhone774G:2011/11/09(水) 11:14:19.91 ID:0OBq5tzU0
ついに壊れたか
773iPhone774G:2011/11/09(水) 11:16:46.13 ID:gYP76R/s0
それはそうと秋葉のヨドバシ、サービスカウンターのフィルム貼りサービス(300円)頼んだら神業的に完璧に貼ってくれた。気泡もチリ一つ入ってない。10分位でやってくれたわ
774iPhone774G:2011/11/09(水) 11:19:01.24 ID:m+zRvJxz0
>>769
昨日買ったばかりだからまだどうだろう

外はまだわからんけどアンテナ五本たたないw

ソフバンは五本たってたのにちょっとビックリ

そのうち外での早さもupする
775iPhone774G:2011/11/09(水) 11:23:38.77 ID:utG842/U0
アイポン萌えの作者さんへ。 250氏
検索画面でエラーが出ます。 Vista IE9

ERROR
% %は存在しません。

%%の中にはURLが入ってたりする事も有ります。 IE9のバグでしょうが。
勿論iPhoneでは大丈夫ですが。
776iPhone774G:2011/11/09(水) 11:23:47.95 ID:gExuRAE30
>>770 禿を装った庭信者バカスw
777iPhone774G:2011/11/09(水) 11:32:02.35 ID:Vrl0BqHi0
>>770
docomo信者乙
778iPhone774G:2011/11/09(水) 11:37:32.09 ID:S2F/t02J0
いや一般的なsoftbankユーザーの姿じゃん
779iPhone774G:2011/11/09(水) 11:40:06.54 ID:cBkp0vL30
>>770
禿iPhone使いだけどこれは恥ずかしい
780iPhone774G:2011/11/09(水) 11:45:26.20 ID:+WW0S+fY0
>>774
その自宅で電波弱いとこでRSCP値を出してみてよ。
781iPhone774G:2011/11/09(水) 12:00:28.04 ID:m+zRvJxz0
>>780

それどうやってはかるの
782iPhone774G:2011/11/09(水) 12:30:39.69 ID:J0ew19rO0
ネタでも何でもなく
3gsから4sに変えたら電波の掴みが良くなったよ
今までは自宅も圏外(洒落にならないレベル)、外も圏外で何処いっても電波弱かったのに不思議
イラつくぐらいならWi-Fi持とうと思って契約したのにWi-Fiすらいらないとかね


http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7JGOBQw.jpg
783iPhone774G:2011/11/09(水) 13:01:56.92 ID:Vrl0BqHi0
>>782
4からでも電波良くなったとハッキリ分かるレベル
784iPhone774G:2011/11/09(水) 13:02:26.91 ID:sLLcBNi80
>>770
ほらな
785iPhone774G:2011/11/09(水) 13:23:10.82 ID:gn3CTLNs0
SoftBankに限って言えば、4Sから14.4Mbpsに対応した事と、恐らくそれに合わせて対応基地局の整備とバックボーン
の増強をここ数週間で行った事の相乗効果で、4Sが際立って電波状況が良い印象に
なっている。
786iPhone774G:2011/11/09(水) 13:30:43.55 ID:m67mTomq0
現在、渋谷スペイン坂、以前より速くなってて驚いた。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgJ6KBQw.jpg
787iPhone774G:2011/11/09(水) 14:20:05.73 ID:lHapkRLE0
情強はSB14.4対応基地局の場所を全て把握しているからな。
テントと寝袋で通信場所をキープすれば24時間快適だし。
庭iPhoneを買う奴は基地局がどこにあるのかすら知らない情弱だろwww
788iPhone774G:2011/11/09(水) 14:25:38.73 ID:Vrl0BqHi0
>>787
docomo信者の居場所はここじゃないだろうに
789iPhone774G:2011/11/09(水) 14:39:29.63 ID:utG842/U0
>>760 普通ならバックボーンを太くしたと読むな。

790744:2011/11/09(水) 14:46:50.50 ID:jF8GLL2x0
なんだ、どこもデータ通信端末ですら駄目なのか
意外だった、レスありがとう
791iPhone774G:2011/11/09(水) 14:48:23.89 ID:sFrgQ8S8P
>>789
日本テレコムから引き継いだ部分以外のバックボーンは
金さえ払えばすぐに太くなる。
ただアクセスライン(基地局-バックボーン間)は難しい。
そこは、どうしたんだろう?
792iPhone774G:2011/11/09(水) 15:23:36.67 ID:utG842/U0
>>791 自前で光ケーブル張り始めてるみたいだよ。
793iPhone774G:2011/11/09(水) 15:27:50.74 ID:sFrgQ8S8P
>>792
光を自前で引くのは大変だよ? 1兆円なんてすぐなくなる。
それにあの金額には鉄塔も含まれていたはず。全然足りない。
だからアクセスラインに流用できる津々浦々までの光の道って
騒いでたんだが。
都心はダークファイバーをNTT系から借りれるから、
実際に遅い地域からやりはじめたのかな。
794iPhone774G:2011/11/09(水) 15:31:10.43 ID:AKh3JdN00
795iPhone774G:2011/11/09(水) 15:35:42.94 ID:utG842/U0
>>793 大鉄塔周りだけだろ。
796iPhone774G:2011/11/09(水) 15:40:05.24 ID:QORwWWCh0
やるな禿。
とっととやっとけや。

あうの参入の効果があったわwww
797iPhone774G:2011/11/09(水) 16:00:59.31 ID:Y1s6bmDa0
>>791
ボトルネックがバックボーンだったんじゃないのかな?

バックボーンは金次第。
体力勝負の消耗戦になってきたな。
798iPhone774G:2011/11/09(水) 16:05:50.13 ID:sFrgQ8S8P
>>797
だとしたら競争相手が出てきて大正解だね
iPhone4ユーザなんでunlock iPhone4S買ってSIMだけ移し替えて
iPhone5でどうなるか見るよ。docomoのXiの音声SIMも気になるし
799iPhone774G:2011/11/09(水) 16:08:50.01 ID:Y1s6bmDa0
逆に言えば、今まで電波の特性を言い訳にして、投資をサボってんだろ。
そこは腹立つな。
競合相手がいることはコンシューマには良いね。
800iPhone774G:2011/11/09(水) 17:40:49.17 ID:5Mhxhxf90
auありがと
801iPhone774G:2011/11/09(水) 17:55:17.50 ID:LGzIZXpq0
免許の更新行く途中と帰りでフラフラとログってきました。名取→岩沼→大河原町です。宮城県住まいの人は参考にどうぞ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjfuNBQw.jpg

802iPhone774G:2011/11/09(水) 18:00:41.41 ID:vBo4l4fq0
バックボーン会社に払う金をケチってたのかよ
803iPhone774G:2011/11/09(水) 18:01:32.41 ID:vdjQviFn0
>>781
iPhoneでのrscpの計りかた。
http://shinji.smori.com/archives/003678.php
804iPhone774G:2011/11/09(水) 18:01:50.28 ID:sFrgQ8S8P
>>799
ソフトバンクが投資をサボっていた件に関しては、FOMAが都心で
2GHzで構成されていたとき(2008年3月末以前)ですら都心部のエリアに
穴がほとんどないことからも散々指摘されてたよね。
まあ各社どんどん競争してくれればいい。違約金なんて高々1万円、
一般ユーザはその時々に安くてよいところに移るだけだから。
auも今電波がよいからと舐めてかかってると横からドコモがでてくるとか、
数年後にsoftbankが電波状況を改善してくるとかもあるかもね。
週末には俺もmoeで23区内低速地域がどれだけ改善されてるか測定してくるよ。
805iPhone774G:2011/11/09(水) 18:08:12.32 ID:RRrB5mTW0
>>804
ドコモから、iPhoneは

ない
806iPhone774G:2011/11/09(水) 18:08:12.75 ID:vdjQviFn0
>>781
んで、電波受信強度をこの図と比べてみてよ。
http://i.imgur.com/XK5DK.png
807iPhone774G:2011/11/09(水) 18:15:28.63 ID:sFrgQ8S8P
>>805
auから出る前もずっとそう言われ続けてたよ。
unlcokedがあるからどうでもいいんだけど、競争は続けてほしいね
808iPhone774G:2011/11/09(水) 18:16:58.91 ID:vdjQviFn0
>>781
ごめん、続けてだけど、auiPhoneが君のいう受信感度の悪い部屋と、すぐ外とで電波が弱くなるのかをrscp値で比べてほしい。
auiPhoneの検討してる参考にもなる。
809iPhone774G:2011/11/09(水) 18:30:10.48 ID:ZVZtY0HL0
こんばんは、報告ありがとうございます。IEはいろいろ使えないため動作対象外に指定させていただきました

>>801
お疲れ様です、同一UIDの方は、こういうリンクで閲覧が可能になるようにしました。
http://ipon.moe.hm/analyze/?%25%7BUID%7D%25%20%3D%3D%20%273ehkP4.1heorY%27
URLが長くなるのが欠点です。

最新の50件に、IE以外であればUIDソバにリンクが生成されます。
810iPhone774G:2011/11/09(水) 18:31:26.80 ID:ktoP3rTm0
SGPのショールーム行くついでに、東西線の駅ごとにあいぽん計測してきた。
SoftBank。

4Sにしてから地下鉄まともに使ったの初めてだけど、駅入ってからの圏外の復帰が実用レベルになってるね。
3GSは全く同じ区間でお通夜だったから凄いね。
速度もちゃんと出てた。遅くて20秒ってところ。

Wi-Fiも全駅で確認できた。ログイン時間考えると、走行中は3G使う方がいいだろうけど。

これは余談だけどWi-FiオンでGPSなら地下鉄駅でも位置がかなりまともに取得できるのも素晴らしい。
屋外ならWi-Fiいらないくらい精度いいし、この辺も進化してるね。
811iPhone774G:2011/11/09(水) 18:36:51.08 ID:LBt+78DT0
>>785
ばーか。そんなにすぐ改善できるなららなんでソフトバンクは全国で圧倒的につながらないんだよw
812iPhone774G:2011/11/09(水) 18:51:40.11 ID:sFrgQ8S8P
>>809
作者の人お世話様です。いろいろありがとうございます。
最近アプリのVtraceで遊んでいて思ったのですが、測定時にそちらから
オプションで(別ボタンで許諾を得て)tracetrouteかけると
いろいろデータが集まるように思うのですがどうでしょう。
いままでと違って速い測定例とかもでていて、
バックボーン増強とかいわれているようですし
(ルータ側で隠されれば終わりですが)
813iPhone774G:2011/11/09(水) 18:59:51.98 ID:c7Ii6QUL0
>>811 全国的につながらないなんて過去の都市伝説。
そりゃ電波の届かない所が地方に多いけどそれは900Mで解決する。
814iPhone774G:2011/11/09(水) 19:06:49.30 ID:8t5ASD8T0
都内でつながらないから文句たらたらなわけで
815iPhone774G:2011/11/09(水) 19:08:20.92 ID:LBt+78DT0
>>813
またやるやる詐欺ですか?w
もう何年キャリアやってんの?w
816iPhone774G:2011/11/09(水) 19:16:01.84 ID:ZVZtY0HL0
>>812
面白いですね
tracerouteコマンドは少し時間かかりますのでちょっと検討してみます
817iPhone774G:2011/11/09(水) 19:24:11.41 ID:jF8GLL2x0
山梨厚生病院の側のSBMの計測結果芳しくないけど
4Sなのかなー…3GSの頃は確かにあの辺りは電波が悪いとは思ってはいた
病院内は圏外だったし…計測した人見てたら要望入れといてね
俺はKDDIに移ってしまったし、かくいう俺も電波改善要求知ったの
このスレ見始めてからだけど
818iPhone774G:2011/11/09(水) 19:47:10.71 ID:ryGcddr90
>>176
電波チェッカー、今AppSotreから消えてる

PCに保存してたのを4Sに戻してみたら
「現在のバージョンより新しい電波チェッカーが
AppSotreからダウンロードいただけます」
と出るものの、実際はダウンロードできない状況
819iPhone774G:2011/11/09(水) 19:48:34.04 ID:sFrgQ8S8P
>>816
ありがとうございます。気長にお待ちしております。
820810:2011/11/09(水) 19:52:52.03 ID:Mj9yjE5o0
>>809
http://ipon.moe.hm/analyze/?%25%7BUID%7D%25%20%3D%3D%20%27c8UnoM.3LYCzo%27

早速使わせていただきました。

一応下記環境です。
【キャリア】SoftBank
【測定場所】阿佐ヶ谷〜茅場町
【測定状況】東京メトロ東西線 駅毎に測定
【備考】
一応補足すると、阿佐ヶ谷と茅場町以外では降りてません。
全て車内からの3G通信です。
駅進入→電波掴む→mapで位置取得→Wi-Fi切る→測定開始→終了→電車発車
という流れです。

地下鉄での利用がここまで快適なのは予想外。
821iPhone774G:2011/11/09(水) 19:57:22.25 ID:xuIuH/tgI
SBiPhone 御堂筋線 天王寺 難波 下り5M越え
822iPhone774G:2011/11/09(水) 20:12:54.15 ID:utG842/U0
>>816 そこまでやらなくて良いですよ。
時間もかかるし、au はプライベートIP だからiPhoneまでたどり着けないと思いますよ。
やりたい人は、自分で ping lite とか使って、traceroute をやれば良いでしょう。 登りだと出来ますし。
823iPhone774G:2011/11/09(水) 20:19:47.32 ID:c7Ii6QUL0
>>818 俺のは動いてるけど、AppStore からは消えてるね。
824iPhone774G:2011/11/09(水) 20:21:32.90 ID:Mj9yjE5o0
>>823
動いてても結果送信できなくない?
ソース忘れたけど、今はサービス停止中だったと思う。
825iPhone774G:2011/11/09(水) 20:22:53.47 ID:32WwUAzw0
それやるとホームアンテナFTやフェムト経由での工作ができなくなるかもしれないからやめてもらいたい
826iPhone774G:2011/11/09(水) 20:23:53.12 ID:ryGcddr90
>>823 >>824
また復活するの待つしかないですね
827iPhone774G:2011/11/09(水) 21:04:58.64 ID:tsBtxxOe0
川崎市高津区 マンション4F
窓際だと結構早い
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxouOBQw.jpg
828iPhone774G:2011/11/09(水) 21:18:10.12 ID:SXr7kZNp0
>>827
銀玉鉄砲かBB弾で狙えるぐらい
ご近所な予感・・・
829iPhone774G:2011/11/09(水) 21:34:38.15 ID:OHzQfcOu0
岐阜の田舎ですが、電波入るだけでありがたやー

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2ouOBQw.jpg

830iPhone774G:2011/11/09(水) 21:47:58.90 ID:Hm4OhlFn0
さて、SoftBank回線は今夜YouTubeカクカク中ですか?
831iPhone774G:2011/11/09(水) 21:54:44.32 ID:nHgsz8t60
使わないからわからんがカクカクなんじゃね?
みたければPCで見るから気にしたこともないなぁ
ニコ動やニコ生はサクサクみれてるけどどうだろ
832iPhone774G:2011/11/09(水) 22:06:58.51 ID:m+zRvJxz0
>>780 >>808


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjq-LBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtpOPBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY27iNBQw.jpg

おまたせ
一枚目が部屋内、二枚目が家から出たすぐのとこ
三枚目が外での速度

ちなみに十三階建てのマンションで二階です
833iPhone774G:2011/11/09(水) 23:47:40.63 ID:nHgsz8t60
au KDDIの報告の結果がだんだん悪くなってるな
最近になるとレイテンシが100超えたものばかりだし
確実に遅くなってるっぽいな
834iPhone774G:2011/11/09(水) 23:57:53.92 ID:O9vU3M0I0
>>833
せっかくiponmoeで日付も記録されてるんだから
サクッと抽出して集計してみてよ。
835iPhone774G:2011/11/10(木) 00:28:27.04 ID:2vPjAizm0
836iPhone774G:2011/11/10(木) 00:33:42.42 ID:4L4qimzY0
>>835
スレタイ
837iPhone774G:2011/11/10(木) 00:58:03.62 ID:DifqSeFr0
>>833
はいはいバカは死んでねーwww
速やかに死んでねwww
何が確w実wにwだよwwwwww
838iPhone774G:2011/11/10(木) 01:00:07.12 ID:o6mYSRte0
>>835 http://ipon.moe.hm
>>836 いいじゃん。 iPhone 見たいだから。
839iPhone774G:2011/11/10(木) 01:09:02.57 ID:SYsfF6/20
>>833
au KDDIですこんばんは。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYybmNBQw.jpg
840iPhone774G:2011/11/10(木) 01:12:11.40 ID:HwjSny310
>>832
なんか金属系の変なケースとか付けてない?
841iPhone774G:2011/11/10(木) 01:15:47.45 ID:2w9Uq8490
842iPhone774G:2011/11/10(木) 01:21:23.06 ID:mTwA/l/30
只今のレース結果をお知らせします。
SoftBank>docomo>au
843iPhone774G:2011/11/10(木) 02:01:09.85 ID:g3sqeR/u0
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

Speedtest♪それ知らね♪
スクショ♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪
844iPhone774G:2011/11/10(木) 02:04:21.54 ID:whrdpVHs0
>>833
このスレではauの報告がなくなってるしね
SBの速度の速さには到底及ばないとあきらめたのかどうか知らないけどw
あまり速度報告すると泣くかも知れないから
SBのみなさんほどほどにしてあげてw
845iPhone774G:2011/11/10(木) 02:14:44.19 ID:dhjLKT9o0
>>839
とりあえず履歴もね
一人が早くてもこの板のauの測定結果をみると滅多に100msを下回らない。
全体的に速度が下がってる可能性がある。
846iPhone774G:2011/11/10(木) 02:20:37.50 ID:sOOHxjFj0
>>843
道民は立ち入り禁止です
847iPhone774G:2011/11/10(木) 02:27:51.32 ID:SYsfF6/20
>>845
ほい。金属ケースの電波干渉調べてたから若干ばらつきあるかもしれんけど許してちょ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuqKIBQw.jpg
848iPhone774G:2011/11/10(木) 02:29:28.01 ID:Fao/qcmK0
十分だと思いますけどね
849iPhone774G:2011/11/10(木) 02:30:00.54 ID:SYsfF6/20
>>845
そちらも履歴をどうぞどうぞ。
850iPhone774G:2011/11/10(木) 02:39:27.99 ID:HwjSny310
(※今必死に値の高い履歴を作ってます。お待ち下さい。)
851iPhone774G:2011/11/10(木) 02:50:11.21 ID:whrdpVHs0
auって本当に遅いみたいだね
>>839>>841の即席の比較で
下りも上りもレイテンシーもすべてが
SBがあっさり完勝しててびっくりした
852iPhone774G:2011/11/10(木) 02:55:21.55 ID:HwjSny310
(※なかなか値の高い履歴が揃いません。お待ち下さい。)
853iPhone774G:2011/11/10(木) 03:00:36.67 ID:HwjSny310
(※局地的・瞬間的にしか良い値が出ないので履歴が出せません。お待ち下さい。)
854iPhone774G:2011/11/10(木) 03:12:44.32 ID:dhjLKT9o0
>>849
工作したわけじゃないがww
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-bmNBQw.jpg
ガチでバグで履歴消えたから許せw
履歴リセットしてもらえれば分かるがこんな表示にはならないから意図的じゃ無いと分かると思うぜ


だから9日早朝時点での履歴あげとくよhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqP2OBQw.jpg

っで、今の結果
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-7mNBQw.jpg
855iPhone774G:2011/11/10(木) 03:21:20.36 ID:dhjLKT9o0
>>847
つかこの履歴はダメだろw
一分ごとなんて速い時間帯のみの履歴出せるじゃんw
俺の履歴のうち5日のはビジネスビルが密集してる場所での測定だぜw
856iPhone774G:2011/11/10(木) 03:21:25.89 ID:HwjSny310
(※SBの履歴出ました!今現在のは"何故か"消えちゃったけど!)

au
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuqKIBQw.jpg

SB
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqP2OBQw.jpg

…あんまり変わんないのね。
あれ?SBってauの何倍速い予定だったんだっけ??
857iPhone774G:2011/11/10(木) 03:25:28.64 ID:whrdpVHs0
>>855
それでも余裕で勝ってるじゃん
上りのスピードなんてぶっちぎってるし

>>856
auの方のは1分ごとに計測してるから
>>720
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrf-NBQw.jpg
これと比べればいいよ


ともかくSBの楽勝ってことがわかりました
858iPhone774G:2011/11/10(木) 03:34:42.28 ID:dhjLKT9o0
>>856
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtbKNBQw.jpg
んじゃ一分ごとに計測し直してきたよ!
859iPhone774G:2011/11/10(木) 03:34:53.28 ID:VK24jSgv0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtrKNBQw.jpg

ちょっと古いけど、これが禿電波の真実
場所と時間でむちゃくちゃ変わる
860iPhone774G:2011/11/10(木) 03:38:01.41 ID:HwjSny310
>>857
あれれ?調子良い場所でたった2倍??
SBってauの何倍速い予定だったんだっけ???

で、実質4Mbits/s以上出る場所は少ない、と。>>856

>>858
うわ、2倍すら出てねーw
しかもこのばらつきw
861iPhone774G:2011/11/10(木) 03:38:03.08 ID:dhjLKT9o0
>>859
そんな結果アルミホイルにでも巻けば作れるじゃんww
862iPhone774G:2011/11/10(木) 03:41:06.88 ID:HwjSny310
>>861
3:27と3:28はアルミホイルでも巻いちゃったの?w
863iPhone774G:2011/11/10(木) 03:42:24.02 ID:whrdpVHs0
>>858
凄すぎw吹いたw


>>860
auの方が遅いのがわかってよかったですねw
864iPhone774G:2011/11/10(木) 03:43:45.44 ID:VK24jSgv0
>>861
それどーやんの?教えて
865iPhone774G:2011/11/10(木) 03:45:50.35 ID:dhjLKT9o0
>>862
速い結果は本当に早く無いと作れない
遅い結果は幾らでも工作可能

あとお前、矛盾っつーか無知っつーか・・・

寝るわ
866iPhone774G:2011/11/10(木) 04:13:04.90 ID:HwjSny310
>>865
揶揄も通じないバカかよw
867iPhone774G:2011/11/10(木) 04:18:42.20 ID:UvUS8mAp0
SoftBank速いなぁ。都心でもそれ位速くなったらいいのに。人多いとこはまだダメっぽいしなぁ。
あと、屋内弱いの早くなんとかして欲しい。
868iPhone774G:2011/11/10(木) 05:07:28.54 ID:KeYqdiJi0
最近は、履歴だせ!ってのが流行ってるのかな?
気の向いた時に測る程度なんでコレで勘弁してくれ。
ちなみに、場所は名古屋市内。
夜や早朝は自宅。昼は会社。どちらも建物内。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxP2OBQw.jpg
ちなみに、今測った画像も。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzbKNBQw.jpg
869iPhone774G:2011/11/10(木) 05:09:47.71 ID:KeYqdiJi0
>>843
コレ、良く見るけど、何度見ても笑っちゃう。だれか、AAとの合わせ技にしてくれー。
870iPhone774G:2011/11/10(木) 06:16:25.60 ID:NgheBExD0
>>838
と言われても禿VS庭なわでスレタイ無視しろとかアホか。
871iPhone774G:2011/11/10(木) 07:33:48.83 ID:Mf+3qV580
昨日の一番速い時。
auの最高が2Mとするなら、6MでSBはauの3倍速いもあながちウソでもない。

http://uproda.2ch-library.com/450217kn6/lib450217.png
872iPhone774G:2011/11/10(木) 07:51:18.26 ID:q8W3QQU40
>>860
だからdocomo信者は来るなって
873iPhone774G:2011/11/10(木) 08:04:09.44 ID:xAxsc9Cn0
福岡県北九州市小倉南区 サンリブシティ小倉 2Fトイレ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY77KNBQw.jpg

福岡県福岡市博多区 キャナルシティ博多 5Fのトイレ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsIWPBQw.jpg
874iPhone774G:2011/11/10(木) 08:17:05.28 ID:aOEP7409i
萌えのデータを充実させようよ、特に白紙のエリアの人頑張って。
875iPhone774G:2011/11/10(木) 08:29:08.15 ID:aOEP7409i
>>870 くだらん、4Sならすべてで良いんだよ。 わざわざドコモといれる必要もなし。
萌えにドコモiPhon 表示できるようになってるんだから比較できて良い。
876iPhone774G:2011/11/10(木) 08:33:46.93 ID:7+apz71v0
KDDIのレイテンシが上がってきた
これが何を意味するか
そう、ユーザーが増えて混み合ってきた
877iPhone774G:2011/11/10(木) 08:59:03.05 ID:tq4hSvJQ0
KDDIは最初からこんなもんだと思ったけど?
878iPhone774G:2011/11/10(木) 09:07:16.16 ID:EIaD6XmVi
>>875
docomo使いは必死にスレ荒らすからダメな
879iPhone774G:2011/11/10(木) 09:16:40.50 ID:f5F3Hhd80
>>840
つけてないよ
プラスチックのカバーは付けてるけど
みんなとくらべるとえらい遅いね
やっぱソフバンの方がよかったのかなぁ
ってかWi-Fiでも上り2000行かないぐらいなんだけどどういうことなの
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgaOIBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrbqNBQw.jpg
880iPhone774G:2011/11/10(木) 09:27:39.37 ID:xAxsc9Cn0
>>879
XTREMEの上りの計測は極端に少ない数値を返すので無視した方がいい。
881iPhone774G:2011/11/10(木) 09:28:30.44 ID:haWaCh5X0
"softbankの方が速い"って書き込みはこのスレでしか見ないよね、どうなってんの?
何か客観的な情報がほしいところ
882iPhone774G:2011/11/10(木) 09:28:46.15 ID:IguqeYMY0
>>879
Wi-Fiなら28M位は出るぞ
883iPhone774G:2011/11/10(木) 09:30:27.03 ID:8GkJEGTJ0
>>879
まぁ、auだって完全無欠なわけないんだからしょうがない状況だってあると思うけど。それをわかってない人がいる。
ただ、wifiおっせーな。光回線じゃないのか?11nで飛ばしてないとか?実はau回線も問題なくてアンテナ初期不良とかか?
884iPhone774G:2011/11/10(木) 09:32:22.11 ID:o6mYSRte0
885iPhone774G:2011/11/10(木) 09:35:07.03 ID:JVIqyE1j0
>>879
再起動、sim入れ直し、ネットワーク設定をリセット、すべての設定をリセット、
を順にやってみて、
変わらなかったら量販店やキャリアショップで速度比較して個体の問題か電波の問題か切り分け。
886iPhone774G:2011/11/10(木) 09:40:40.20 ID:JVIqyE1j0
>>879
そうそう、他の機器でWi-Fiがもっとスピード出てるのなら、明らかに何かおかしいよ。
887iPhone774G:2011/11/10(木) 09:41:27.04 ID:QXt0Kbpq0
これはどういうことなのか教えてくれだれか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkZWPBQw.jpg
888iPhone774G:2011/11/10(木) 09:47:03.20 ID:8GkJEGTJ0
>>887
MAXがイかれるのはよくあること。アベレージだけで判断。速くはないけど、レイテンシ低いから快適だと思う。禿より庭よりな値
889iPhone774G:2011/11/10(木) 09:47:09.14 ID:EIaD6XmVi
>>887
たまーになる
890iPhone774G:2011/11/10(木) 09:49:53.25 ID:QXt0Kbpq0
YouTubeハイクオリティで見ても読込み速いSoftBank
891iPhone774G:2011/11/10(木) 09:55:42.79 ID:EIaD6XmVi
>>890
夜間以外はサクサクな
892iPhone774G:2011/11/10(木) 09:55:46.16 ID:7+apz71v0
ソフトバンクに関しては遅きに失した感が強い
発売日の二台並べてのWeb閲覧速度対決
あれで評価の大勢は決したと言ってもいい
あの後、ソフトバンクも突然速度が改善したりとauに負けない環境が整いつつあるが
出来るなら発売日に開放しておけよと
最初に与えられたインパクトはそう簡単には消えない

というか、auと言うライバルが登場するまでソフトバンクのiPhoneはどれだけ絞られていたのかという話になる
893iPhone774G:2011/11/10(木) 10:01:37.13 ID:f5F3Hhd80
>>885
今再起動してSIM入れ直したけど変わんないや
ちなみにノートpcは下り1.79mbpsだった
光回線です
取り敢えず今日外で速度測って見る
894iPhone774G:2011/11/10(木) 10:03:34.90 ID:0jwGz+rM0
>>892
散々電波の周波数のせいにしてなからな
895iPhone774G:2011/11/10(木) 10:09:45.35 ID:o6mYSRte0
896iPhone774G:2011/11/10(木) 10:13:57.77 ID:zBGIaPjd0
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

Speedtest♪それ知らね♪
スクショ♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪
897iPhone774G:2011/11/10(木) 10:20:42.08 ID:LPPmA+jW0
>>893
リセットは?めんどくさいだろうけど。
あと関係ないけど光回線で1.79Mbpsは遅すぎるから、その環境もどうにかしたほうがいいよ。
898iPhone774G:2011/11/10(木) 10:23:14.73 ID:zBGIaPjd0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた、
    |     (__人__)    |   iPh○neをリセットす仕事が始まるお…
    \     ` ⌒´     /
899iPhone774G:2011/11/10(木) 10:24:44.00 ID:haWaCh5X0
ipon.moeは客観的じゃないし、日経の記事は鯖の関係でダメアプリ認定されてたspeedtestだな

やっぱ"softbankの方が速い"を客観的ソースで証明するのは難しいか…じゃあauにするわ
auのAndroidにするわー
900iPhone774G:2011/11/10(木) 10:26:32.31 ID:BhSPUn9U0
てす
901iPhone774G:2011/11/10(木) 10:29:20.44 ID:o6mYSRte0
>>899 日経はXtream speedtestだから問題無い。 
ipon.moe 以上に客観的データが有れば教えろ。
いずれにしろAndroidはスレ違い。
902iPhone774G:2011/11/10(木) 10:29:47.82 ID:dhjLKT9o0
残念ながらau遅くなってきてるね
萌えの仮遅延を1以下は0.2刻み、1より大きいものは総合計で割合出してみた

http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up8902.png

auは11月8日を省きだんだんと早い結果が減ってきていることに対して
Softbankは早い結果が増えてきている

そもそもauのデータが少なすぎる
903iPhone774G:2011/11/10(木) 10:30:51.12 ID:BhSPUn9U0
>>897
リセットってどうやんの

やっぱ遅いんだぁ
どうやったら早くなんだろ
家に帰ったら調べてみるか

出先での速度
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsJmJBQw.jpg
904iPhone774G:2011/11/10(木) 10:31:32.50 ID:dhjLKT9o0
>>899
ipon.moeの客観性が無いってどういうことだw
あれで客観性が無いっていったい何が客観性なんだよw

認めたくないだけだろ?
905iPhone774G:2011/11/10(木) 10:36:28.15 ID:9OTFYaGc0
>>903
設定→一般→リセット

まぁ、wifiのパスワードとか打ち直しだけどね。出先での値は良好だな
906iPhone774G:2011/11/10(木) 10:37:57.90 ID:HXDZVNNm0
リセットしないと動かないiPh○ne
907iPhone774G:2011/11/10(木) 10:43:59.87 ID:HXDZVNNm0
>>905
一日何回くらいリセットしてるの?
やっぱ外出先でもアルコールでSIM磨いてんの?

iPh○neって大変だな
908iPhone774G:2011/11/10(木) 10:45:25.10 ID:ihdqn+x40
>>893
無線ルーターまでのケーブルが遅い
そもそも無線ルーターが遅い
いっぺん見直そうか
光だったら10M以上は出て普通だよ
909iPhone774G:2011/11/10(木) 10:48:01.57 ID:HXDZVNNm0
○が出たらWi-Fiでも使えません。
910iPhone774G:2011/11/10(木) 11:01:17.24 ID:haWaCh5X0
>>901
xtremeの文字が見つからなかったんだけど
http://i.imgur.com/1cUHj.jpg

"客観的な"についてはキャリアでもなく、ユーザーでもない
第三者のデータが望ましいという意味で言ったんだけどな
ただのユーザーが信者的な振るまいを見せるのはこのスレの通り、
自分以外のユーザーを客観的と言うなら無理がないか?
911iPhone774G:2011/11/10(木) 11:08:56.80 ID:8GkJEGTJ0
>>910
キャリアでもユーザーでもないってどうやって測定すればいいんだ?
912iPhone774G:2011/11/10(木) 11:11:45.67 ID:eCbu/dfJ0
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

Speedtest♪それ知らね♪
スクショ♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪
913iPhone774G:2011/11/10(木) 11:12:17.20 ID:haWaCh5X0
大人になったら屁理屈言わない方がいいよ

ソフトバンクのiPhoneユーザー、「電波状況に満足」はわずか3割 - MMD研究所調べ
http://i.if.journal.mycom.co.jp/news/2011/10/21/001/
914iPhone774G:2011/11/10(木) 11:12:47.22 ID:dhjLKT9o0
>>910
ipon.moeは完全に第三者だろ?
熱烈な信者が一人で全国回ってるとでも思ってるのかw
915iPhone774G:2011/11/10(木) 11:13:25.91 ID:8GkJEGTJ0
仮になんとか総研とかが公平に速度測定テストを各地でやったとしても結局は禿と庭のiPhone片手にウロウロするだけだろ?それはユーザーの範疇とも言えるしやってることは萌えと一緒では?
916iPhone774G:2011/11/10(木) 11:13:43.99 ID:dhjLKT9o0
>>913
お前いつもの荒らしかよ
よく飽きないな。虚しくないのかその人生w
917iPhone774G:2011/11/10(木) 11:26:55.16 ID:BSa0LQBF0
ここでなんとわめこうが、真の情弱は2chなんか見てないので
ここの情報操作で影響されることなんてない。

情弱はヤマダ電機の看板で十分釣れる。
http://livedoor.blogimg.jp/iphonech/imgs/a/1/a1e667fd-s.jpg
918iPhone774G:2011/11/10(木) 11:31:42.45 ID:dhjLKT9o0
>>917
本当の情弱「テレビでauが快適って言ってた」
これに尽きる。
919iPhone774G:2011/11/10(木) 11:35:03.49 ID:o6mYSRte0
>>910 iPhoneの写真を見れば Xtreameと書いて有るだろうが。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111027/1038463/thumb_400_03_px400.jpg
920iPhone774G:2011/11/10(木) 11:59:54.41 ID:haWaCh5X0
落ち着けよ、みんな一旦落ち着けよ
921iPhone774G:2011/11/10(木) 12:00:19.85 ID:haWaCh5X0
【iPhone4S】au vs SoftBank動画
iPhone4S au速すぎ
ソフトバンクとauでネットワーク速度対決!!
http://www.gizmodo.jp/2011/10/_iphone4s_auau.html

圧倒的に早い、Webもauの圧勝
http://www.ustream.tv/recorded/17861349

【複数箇所計測】東京都内の au と SoftBank の iPhone 4S パケット通信速度を比べてみた。
http://www.appbank.net/2011/10/14/iphone-news/313153.php

【iPhone 4S】 au by KDDI 対 SoftBank 通信速度対決
http://www.youtube.com/watch?v=aoXjrP8SD_8&feature=youtube_gdata_player
922iPhone774G:2011/11/10(木) 12:03:15.20 ID:dhjLKT9o0
本性現れたな。過去のデータにすがるID:haWaCh5X0

>>902のデータが現実。auは日に日に速度低下がおこっていることが確認されている。
逆にSoftbankは日に日に速度改善が行われ、品質が向上していることが確認できる。
地域にもよるが、地域によってはSoftbankが圧倒的に早い。
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up8902.png
923iPhone774G:2011/11/10(木) 12:09:04.79 ID:pHZO0x2R0
禿は今までどんだけ制限かけてたんだろ
単にパケット超過ペナルティを外しただけか?
924iPhone774G:2011/11/10(木) 12:17:27.12 ID:OQhFDdMEi
コピペ貼り出したら負け。
925iPhone774G:2011/11/10(木) 12:20:15.60 ID:wZ2CRORJ0
なんだかんだで普通の人はテレビでやってた比較の方信じるだろ。
926iPhone774G:2011/11/10(木) 12:26:54.27 ID:JsCF0Geh0
>>921
動画で都内以外のってある?
それ見飽きた
927iPhone774G:2011/11/10(木) 12:36:14.79 ID:haWaCh5X0
ごめんごめん、荒らすような真似してごめんな、実はsoftbank信者達の信仰心を試してたんだよ
結果はもちろん合格!マサソンもご満悦だよ

ipon.moe推進委員会も頑張ってるね、これからもXtreme speedtestで調子がいい場所だけでmoeてくれ

auには死を!SBには愛を!
928iPhone774G:2011/11/10(木) 12:39:10.05 ID:whrdpVHs0
SBの3Gがこんなに速くなってる理由はもう一つあるよ
SBはユーザーを東京メトロ等のSBwifiやBBモバイルに逃がしてるからな
しかも全国チェーン店にwifi設置してるから利用率が多い
FONも無料で使えるしそっちにも多くのユーザーは流れてる
ということは当然3G利用の混雑が緩和される
SBがやってきたwifi推進が3Gの速度アップにも役立ってるんだよ
これからもwifi箇所はどんどん増えるみたいだしアンテナ設置も増えて
速度アップを期待できそうでわくわくしてきた

んで、auはこの先どうなるのか

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13725596/

これを読む限り
auiPone4sはもう仕様や理論値上は速度は制限レベルにしかならない
SB並みの速度アップは望めそうにないみたいっすねw
それどころか3G回線ばかり利用者が増えてきて
外のwifiもSBみたいに充実してないから混雑化してきて
速度は低下していくというサイクルになってしまう可能性がある
929iPhone774G:2011/11/10(木) 12:44:06.48 ID:dhjLKT9o0
>>925
>>918の通りだとおもうよ、知らない人はテレビ雑誌が全て。ほんと可愛そうだけど自業自得。

>>928
それなんだよね、auは延びしろがあまりにも少なすぎる。
本当は3GSを使い続ける予定だったが、機種変更があまりに優遇されすぎて4sに買い替えたけど
一つの機種を長く使おうと思ったら延びしろほど重要なものは無い。

WiMAXとか言ってるけどさらに315円?525円?を追加しないといけないんでしょ
つまりSoftbankより快適に使いたければ1000円近く高くなる。
930iPhone774G:2011/11/10(木) 12:51:17.40 ID:uRaeDpsG0
ベイカレント・コンサルティングの金品贈賄事件、証拠メール暴露

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%BB%E8%A8%BC%E5%88%B8&oldid=39891397
931iPhone774G:2011/11/10(木) 12:52:26.62 ID:whrdpVHs0
>>929
そうだね、のびしろの部分の差はかなりあると思う
あと、WiMAXで思い出したけどSBもウルトラwifiとかも使って
ユーザーをwifiに逃がしてるんだよな
そのあたりも抜かりがないよなー
3Gだけに頼らない多くの選択肢を作ることで
結果的に3Gは空いてゆとりができるというメカニズムを生み出した
wifiエリアの拡大等地道に先行投資を重ねた結果実を結び始めたのだろう
後で果実が次々に実り幅広いユーザーに旨みが出てくるようにした
やっぱり長年iPhoneを扱ってるだけあって
蓄積された設備投資やノウハウは持ってるなあ
932iPhone774G:2011/11/10(木) 12:58:33.74 ID:pHZO0x2R0
新人がきたのか、あるいは上司?
933iPhone774G:2011/11/10(木) 13:01:25.71 ID:63Do6TId0
>>931
iponmoeは測れる状態の結果をあつめてることは知ってるよな?
934iPhone774G:2011/11/10(木) 13:03:43.13 ID:dhjLKT9o0
>>933
Softbankの圏外が驚くほど減ってるのは知ってるよな?
935iPhone774G:2011/11/10(木) 13:05:22.18 ID:63Do6TId0
>>934
客観的にわかる資料はありますか?
936iPhone774G:2011/11/10(木) 13:06:01.55 ID:dhjLKT9o0
そもそも圏外に遭遇したことがない
(山奥や地下鉄を省く、
地下駐車場やデパ地下はデータ通信可能なエリア内しか見たことがない)
937iPhone774G:2011/11/10(木) 13:06:27.18 ID:o6mYSRte0
今でも都内の夜間は数倍のトラフィックがこなせないと快適にならないだろう。
昼までも2倍のトラフィック量が必要だろう。
繁華街は10倍。

まだまだ無い物づくし。
だから効率の良い 14.4Mbps, HSPA+, TD-LTE &900Mと必死なんだよ。
これらの立ち上がりは3社の中でも早い。

鍵は、iPhone4SがHSPA+を使えるようにOSアップデートが有るかどうか。
938iPhone774G:2011/11/10(木) 13:06:33.75 ID:dhjLKT9o0
ID変えて自演きたこれww
939iPhone774G:2011/11/10(木) 13:07:21.62 ID:o6mYSRte0
>>933 測れないポイントが有ればその周りは黒くなるはず。
940iPhone774G:2011/11/10(木) 13:08:01.33 ID:dhjLKT9o0
>>935
お前の言う客観的って何なの?
Twitterだめ、ニュース記事だめ、各キャリアの情報もだめ
ipon.moeもだめ。何ならOKなの?
941iPhone774G:2011/11/10(木) 13:09:56.71 ID:63Do6TId0
>>939
屋内が圏外なら、周りは黒くならない。
移動中に通信が途切れるなら、移動していない
時に計測した結果は黒くならない。
942iPhone774G:2011/11/10(木) 13:10:19.90 ID:HwjSny310
>>939
遮蔽物によりピンポイントで圏外になるんだから
周りが黒くなるなんて無いよ
943iPhone774G:2011/11/10(木) 13:11:09.55 ID:63Do6TId0
>>940
いつと比べて圏外が劇的に減ったの?
944iPhone774G:2011/11/10(木) 13:11:33.26 ID:dhjLKT9o0
>>941
すごい屁理屈並べてるなw
屋内でも圏外になったことがないが、なったこと無いものを証明するのは不可能
痴漢の冤罪と同じ。それを提示しろというお前は屁理屈の塊以外なんでも無い。
945iPhone774G:2011/11/10(木) 13:12:26.90 ID:dhjLKT9o0
>>943
いつとって、比べるとしたら数年前だな。毎日のように改善されてんだから、いつと比べて、なんてのは無い。
946iPhone774G:2011/11/10(木) 13:14:44.12 ID:dP+d9DrY0
くだらん
947iPhone774G:2011/11/10(木) 13:15:07.94 ID:whrdpVHs0
圏外率はここ数年激減してるよ
SB使ってても圏外とか滅多にならない
普通に使用して不便に感じたことはないね
仮に圏外に遭遇しても移動すればいいだけでしょ

機能が制限がされてアプリを稼動させたり設定したり
メール等にうやきもきして外のwifiの少なさに泣き寝入りして
毎日不便さに涙を流すどこかの
キャリアのユーザに比べたら・・・
948iPhone774G:2011/11/10(木) 13:18:33.04 ID:dhjLKT9o0
Softbankの電波は悪いという固定観念はもう目も当てられないほど痛いね。
むしろ、Softbankの電波は悪くなくてはならない、という希望にかわってる。
出かけるのでもう相手できないよ、ノシ
949iPhone774G:2011/11/10(木) 13:18:44.88 ID:dP+d9DrY0
やれやれ
950iPhone774G:2011/11/10(木) 13:19:02.11 ID:7+apz71v0
>>950踏んだら次スレを忘れない
951iPhone774G:2011/11/10(木) 13:21:12.28 ID:7+apz71v0
iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320898769/
952iPhone774G:2011/11/10(木) 13:25:35.56 ID:o6mYSRte0
>>942 ピンポイントなんか気にしないから無問題。 ピンポイントの○も同様。
953iPhone774G:2011/11/10(木) 13:28:04.03 ID:whrdpVHs0
すでに非圏外率も接戦です

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111007_482366.html

この10月に行った「接続率調査」の結果を示す。
“接続率”は、複数回電話をかけて繋がった回数を元に算出されたもので、
どの程度繋がりやすいかという目安として用いられたこの調査では、
NTTドコモとauが97%、ソフトバンクモバイルは96%で「競合2社のおしりがちょっと見えてきた。
もう少しで背中に触れるのではないかと言うところまで来た。
まだまだだと思うが、ドコモ並の接続率にこだわって、
当社の技術陣が一生懸命やっている」と」(宮川氏)と徐々に改善しているとする。
自宅での繋がりやすさを示すという「自宅非圏外率」も示され、
他社並になった、という調査データも示された
954iPhone774G:2011/11/10(木) 13:32:09.82 ID:63Do6TId0
>>952
飲み屋が圏外、ホテルの客室が圏外、ってもピンポイントなんだけど。
それも気にならない?
955iPhone774G:2011/11/10(木) 13:37:13.36 ID:8GkJEGTJ0
>>954
その飲み屋とホテルが圏外って報告すればいいんじゃないかな
956iPhone774G:2011/11/10(木) 13:48:59.76 ID:Vwc9OFW40
>>948
それはあんたがSoftBankしか使ったことないからか、行動半径が狭いからだろ。
docomoからSoftBankとかauからSoftBankに移ると初めのうちは結構ストレス感じるぞ。そのうち慣れるというか諦めるけどw
957iPhone774G:2011/11/10(木) 13:49:19.12 ID:KKJohLrA0
あいぽんもえが、地域の傾向を示す結果としては非常に優れてると思う。

ピンポイントの圏外状況って、少なくとも今マーカーが立っとないところは全てその可能性あり、という場所だよね。
だからこそ、マップから空白地帯を無くすのは効果ありだと思うのだが。
現実的にすべての建物にマーカー立てるのは不可能だけどさ。


飲み屋が圏外って実は非常に大きな問題だよね。
飲み屋は社交場だし、数人で飲んでて携帯出した時にSoftBank繋がんないって話になれば、それが複数人に拡散されて、そこからネットでさらに拡散されて。
それが日本中で行われてるとすれば噂レベルも含めてかなり早い段階で悪評として広まるもんな。
958iPhone774G:2011/11/10(木) 13:49:23.03 ID:o6mYSRte0
>>954 飲み屋だったらアンテナ入れてもらえば良いだろが。 場末の飲み屋に入るなよ。
俺の行く蕎麦屋はSBだけが入るぞ。 
今時インターネットの入っていないホテルなんて無いだろ。
山奥のホテルにもインターネット使えますと言うから入って見たら電話線に繋がってたけどな。
959iPhone774G:2011/11/10(木) 13:53:13.48 ID:Aox3Socw0
SB 新宿区
最近レイテンシは100以下で安定してる。快適。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqv6OBQw.jpg
960iPhone774G:2011/11/10(木) 13:56:16.12 ID:KKJohLrA0
>>958
ホテル圏外はマジ。
docomoと二台持ちで、旅行で全国行くけど、外は繋がっても部屋だと無理なところがかなりある。部屋で調べ物しようとして困ったことが結構あった。勿論docomoは入る。
ハイクラスや観光ホテルだけじゃなくて、ビジネスホテルでもそうだから、出張など仕事で使う場合でSoftBankの電話回線必須となれば部屋での通話は信頼性が低い。
900で改善してくれると助かるけど。
961iPhone774G:2011/11/10(木) 13:56:34.46 ID:63Do6TId0
>>958
お前のiPhoneには着信がないことはわかった。
962iPhone774G:2011/11/10(木) 13:57:58.96 ID:o6mYSRte0
>>959 新宿はアイポン萌えを見ても混雑していないね。 金曜日の夜とかそう日う時だけ異常に混むんだろうな。
最近増強したんだろう。
963iPhone774G:2011/11/10(木) 14:47:43.38 ID:dhjLKT9o0
>>956
俺他のスレでもそれ散々言われるんだが、元auユーザーなのでauの電波事情は知ってますよ
電波MAXなのに、「EzWebに繋がりません」電話もできません。
そんな状況に悩まされましたのでauは切りました。
auに変えて快適!はプラシーボ効果でしょうね
964iPhone774G:2011/11/10(木) 14:52:14.59 ID:whrdpVHs0
>>959
凄い速度だなあー
SBほんと速くなってる!
レイテンシ60当たり前に出始めて驚き
軽いページも重たいページもサクサクだね
965iPhone774G:2011/11/10(木) 14:57:54.69 ID:CwidpLIj0
>>962
新宿区≒新宿駅

俺の自宅は渋谷区だが、新宿駅が近い

東京はこういうのが多いから
966iPhone774G:2011/11/10(木) 15:11:57.48 ID:qQSv1KE80
熊本のど田舎だけどこれで十分
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY16OIBQw.jpg
967iPhone774G:2011/11/10(木) 15:42:07.59 ID:ihdqn+x40
>>937
HSPA+対応って、OSでどーにかなるもんなの?
だとしたら、別契約で2K位でテザリング解放してほしいな
968iPhone774G:2011/11/10(木) 15:44:19.34 ID:Ucj7oiFG0
969iPhone774G:2011/11/10(木) 16:02:25.61 ID:whrdpVHs0
>>968
すごすぎwwwwwwwwwwwwww
3Gで下り6M後半w
レイテンシー40台ww
970iPhone774G:2011/11/10(木) 16:08:13.34 ID:StFWpQXI0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzbGLBQw.jpg
今日はちょっと遅いかな
971iPhone774G:2011/11/10(木) 16:36:22.39 ID:c4bZsTrl0
>>968
>>970
オマイラちょっとやめて…
972iPhone774G:2011/11/10(木) 16:56:06.58 ID:BSa0LQBF0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzbGLBQw.jpg
今日はちょっと遅いかな
973iPhone774G:2011/11/10(木) 17:01:31.70 ID:DifqSeFr0
ところでスクショになんの意味があるの?
捏造し放題じゃん
工作員が捏造貼る仕事してたらそれだけで印象操作なんか楽勝でしょ

捏造出来ない仕組みでもあるの?
例えば暗号化されたIDも一緒に載ってて、結果が逆引き出来るとかなら信頼出来るけど
974iPhone774G:2011/11/10(木) 17:05:39.60 ID:rKVNxwF50
>>972
それ、俺のじゃねーか
975iPhone774G:2011/11/10(木) 17:10:35.59 ID:fIZZpTLP0
ttp://hissi.org/read.php/iPhone/20111110/bzZtWVNSdGUw.html

書き込んだスレッド一覧
iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART10
なぜ?au版iPhone 4Sは売れないのか?★10
【SoftBank】iPhone 4S part2
【SoftBank】iPhone 4S part 28【au】
【au】iPhone4S part51
iPhone 4S オンラインショップ一択★22
次期iPhoneを予想するスレ★3
au iPhone 4S KDDI ○ 表示 3Gに戻らない○病★6
iPhone4S au vs SoftBank 速度報告スレPART11
976iPhone774G:2011/11/10(木) 17:16:36.95 ID:o6mYSRte0
>>965 http://ipon.moe.hm のGoogleMAPを見た事無いの?
新宿のピンポイントのデータが上がってるのに的はずれな事を言うなよ。

それこそピントズレと言うんだよ。
977iPhone774G:2011/11/10(木) 17:22:05.23 ID:o6mYSRte0
>>967 テザリングは昔からiOSではサポートしてるよ。
その関所をオープンするかどうかはキャリアに任されている。

HSPA+をサポートすれば高速道路2車線が4車線になる様な物で交通はスムーズになる。
テザリングをオープンにすると言う事は、2車線の道路に4車線から侵入する様な物で渋滞が発生する。

2車線は例えだけど至る所にボトルネックが有るから侵入は避けて逃げる方を広くしたいと言うのがキャリア。
978iPhone774G:2011/11/10(木) 17:24:34.22 ID:ermd7PEP0
>>975
ワロタwそのIDのひとはバイト?
979iPhone774G:2011/11/10(木) 17:36:42.49 ID:JJD/T/450
裏表ありそうだな…書き込みにはやはり人格現れると思う
980iPhone774G:2011/11/10(木) 17:56:25.92 ID:BSa0LQBF0
981iPhone774G:2011/11/10(木) 18:14:02.28 ID:8HCv3tLj0
お互い自分納得させんのに必死やね
982iPhone774G:2011/11/10(木) 18:17:04.31 ID:ermd7PEP0
>>981
自分に自信がないのじゃろうて
983iPhone774G:2011/11/10(木) 19:00:17.14 ID:P8O2ebVD0
auの実測値の3倍ぐらいならちょいちょい見られるようになったね。
984iPhone774G:2011/11/10(木) 19:07:55.66 ID:Z7zaGCXL0
速度は出るようになったけど反応はもたつくんだよなぁ
985iPhone774G:2011/11/10(木) 19:11:28.25 ID:dhjLKT9o0
>>984
auが○から解放されて速度出るようになったの?
Softbankは反応はサクサクだぞw
遅延も改善されてるからなー
986iPhone774G:2011/11/10(木) 19:12:09.66 ID:YYAfzlTF0
テザリング項目がすでにあるauは先でやる気満々だぜっ!
987iPhone774G:2011/11/10(木) 19:17:28.48 ID:Z7zaGCXL0
sbだよ。ブラウザのリンク先やBB2Cでスレ開くとき2秒くらい待たされる。
988iPhone774G:2011/11/10(木) 19:29:44.45 ID:dhjLKT9o0
>>987
その地域がまだ改善されてないんだろうね
レイテンシ100ms超えないようになってからWebもBB2Cも更新待ち時間一瞬だわ
989iPhone774G:2011/11/10(木) 19:37:20.94 ID:lG84iXw60
>>922
そのIDのひとdocomo信者の道民だから
990iPhone774G:2011/11/10(木) 20:22:51.18 ID:KeYqdiJi0
>>986
昔、ソフバンにもあった。
991iPhone774G:2011/11/10(木) 20:37:47.40 ID:rqKzKqAq0
SoftBank4S都内中央区ビル内、定点観測。レイテンシも全て100ms以下。マジでWi-Fi不要。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkOqPBQw.jpg
992iPhone774G:2011/11/10(木) 20:40:58.49 ID:KeYqdiJi0
>>991
早すぎる!
993iPhone774G:2011/11/10(木) 21:12:06.58 ID:ermd7PEP0
>>991
おっさん、座標が><
994iPhone774G:2011/11/10(木) 22:08:22.51 ID:0xs5gPJS0
>>991
社名まで分かってしまったんだが、故意で晒してるんだよな?
995iPhone774G:2011/11/10(木) 22:12:03.65 ID:sSaT8gaJ0
>>991
仕事中ですが、職務規定はどんな感じ?
996iPhone774G:2011/11/10(木) 22:15:55.22 ID:rqKzKqAq0
座標はこの精度では数百メートルずれてる事確認済みさ。しかも室内でGPS受かって無いし。
997iPhone774G:2011/11/10(木) 22:32:22.69 ID:iRYgD3TW0
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

Speedtest♪それ知らね♪
スクショ♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪
998iPhone774G:2011/11/10(木) 23:42:25.85 ID:wZ2CRORJ0
東京都地下鉄構内

Wi-Fiスポット
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYseOPBQw.jpg

3G
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpICJBQw.jpg

大体何処も同んなじ感じ。
日本橋だったらもっと速かったかも
999iPhone774G:2011/11/11(金) 00:35:52.74 ID:f1aSZLGw0
>>996
この桁数だと、東西方向に110m , 南北方向に11mの誤差ですな。しかもGPS受けてない
なら、最寄りの基地局から算出してるから実際の位置とは大分ずれるね。
1000iPhone774G:2011/11/11(金) 00:42:36.58 ID:1lcNprVo0
1000ならデータいっぱい集まる
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://hibari.2ch.net/iPhone/