au iPhone 5Sの○ 報告、議論 2丸目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iTunes
au iPhone 4Sを使ってると、なんか3G表示よりも○表示の方が目立つんだが。

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318748338/
2キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:18:16.29 ID:0ss+daSs0
5sじゃねぇや!間違えた!
これ落として!
需要があればつかおう!ww
3キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:18:19.73 ID:g3BXf6rH0
未来スレですかw
4キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:20:44.68 ID:jy+L3HIY0
ばかさげ
5キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:37:38.32 ID:XlgB1Jfj0
いくつ立てるんだよ、死ね
6キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 08:45:28.84 ID:vIuOceMB0
auってiPhoneを陥れる為に仕向けられた刺客的役割を担っているのかもしれないな。
7キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 09:49:08.17 ID:5mKMRJfq0
つながらないスマートフォンなんて意味ないですよね
8キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 09:50:17.72 ID:AhWFaYAD0
zzz
9キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:24:04.52 ID:PNlCLGWa0
>Re: 「データ通信機能を起動できませんでした」
>2011/10/21 20:48 (masaru26 への返信)
>はじめまして。
>ios5の通信モジュールに起因しているので、アップデート待ちしかないです。
>(ハードウェアの故障ではないので何ともなりません)
>ご指摘の通り回線を掴んで離さないという現象です。
>ios5では電波を自動的に掴みに行くので、現時点ではユーザーサイドで制御して対策するのは不可能です。
>備考(不愉快でしたらごめんなさい)
>SoftBankでは通信の仕組み上○は表示しませんが、3G・ローミングオフをオフにし圏外状態にしても2〜3分間隔で上記の回線を検索しに行きます(通信制御でメモリを使いまくりフリーズするし、バッテリーの減りが異常です)
>通信モジュールが共通と思われます。
>あとはそれぞれの通信ハードを利用しているので、auの現象につながっていく流れです。
>ios5にアップデートしてから通信状態がおかしくなり調べた結果たどり着きました。
>今のところはAppleの技術サイドに改善して欲しいと要望するしかありません。
>参考になったら幸いです。

という話もある。
たしかにこれだと、○状態だとバッテリーモリモリ消費&端末発熱、
という話が多いのと合致するが・・・。
10キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 14:35:04.88 ID:ra8qoX1+0
iPhoneはSoftBankのものなんだよ
まがい物はしね
11キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:43:29.98 ID:t+j1O7650
ここが次スレなのか?5Sってw
12キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:45:05.84 ID:ClhB3J+50
5Sまで○治ってないのかよwww
13キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:45:16.01 ID:ZVut3fl80
今この板、新規スレ建てられんからね。
14キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:45:30.52 ID:SA0Sb9Yp0
柴田トムさん
ありがとう
15キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:47:18.63 ID:TVCoy9Zr0
ここはトム君の経過報告スレですね。
まぁ3日間くらいは各所で○か3Gか、で、速度を測ってもらえるとうれしいなー
16キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:47:43.27 ID:TeW3MHrS0
>>10
邪道って多分日本の通信方式の事だとおもうよ現場単位では国際基準は守ってなくて国の利権重視のおかしな基準で基地局増やしてるからこういう事になるって意味だと

ちなみに田舎によくある変な基地局とか工事一回10坪程度で2000万位動くからね
17キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:48:16.74 ID:TeW3MHrS0
トムは何があっても我々が護ってやらねばならぬ
18キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:48:28.95 ID:z6FUjj8T0
>>14
今頃ズラメーカーや出会い系の登録メールが届いて困ってなきゃいいが。。
19キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:49:02.97 ID:TVCoy9Zr0
しかし、シリアルがこれだけの人数に公認されていれば、逆に心強いかもしれない(←励ましている)
期待しておりますm(__)m
20キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:49:29.20 ID:NUHK62r40
アップルの端末(それも一部)にだけ起きてる問題だろ。
個体不良か何かじゃないの?
21キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:50:32.63 ID:SA0Sb9Yp0
実はもうIDクラックされてたら(~_~;)
22キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:50:59.97 ID:ZVut3fl80
天下りがね、甘い汁吸うために出鱈目やってるのさ。
年金がいい例だろう。やつらは100%信用出来ない。
東電の手下KDDIなんて天下りの巣だから。
23キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:51:06.02 ID:TeW3MHrS0
お め で と う ご ざ い ま す !

柴田トムさんあなたはグリーンカードをチャンスです!いまから271時間以内に下をクリツクしてください!これはあなただけの二度とないチャンスです!

みたいなのきてたらかわいそうだな
24キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:52:28.66 ID:t+j1O7650
トム君って、工学院大学の人?
25キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:52:41.86 ID:TeW3MHrS0
大事かー?都武よ
26キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:53:55.09 ID:SA0Sb9Yp0
しかし、電話番号がFacebookにあるのは怖いな、俺は消しておこう
27キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:55:20.42 ID:z6FUjj8T0
>>23
やめてあげてーーっ (>?<)
28キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:55:22.62 ID:t+j1O7650
まあ、別にやましい事しているわけじゃないし、個人情報ばれたところで
たいしたことないんだろうけど。返品したってぐらいで。
「◯で交換するなんて、けしからん!」とかいうau信者
「Appleに迷惑かけやがって!」とかいうApple信者がいたら
別だが。
29キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:55:46.26 ID:3YEvaWs20
まぁこれで怖いものは何もなくなっただろうから、再発したら書き込んでくれ。
30キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:55:48.54 ID:ZVut3fl80
エッチなプライベート写真がiPhoneから流出する事故がいずれ起きるだろうな、
31キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:56:25.49 ID:TeW3MHrS0
>>20
Appleの端末は出荷以降もキャリアがHWには手を入れられないから今まで他のメーカーのは無理矢理対応してたのが今回は出来なかったんじゃね?

一部の地域に限った問題なのか固体差なのかは同じ条件で複数台テストしてないからなんとも今のとこは言えないと思うよ

でもなぜかメディアはAppleのせいって言ってんだよね
32キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:56:28.97 ID:gFjcLoOz0
トムはおれらとは別の世界の人間になってしまったんだよ
33キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:56:29.64 ID:SA0Sb9Yp0
まぁ正直、手に入ってすらない俺からすると迷惑なんだが
34キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:56:42.77 ID:dZOtSzac0
トム君ってもしかして日大?
35キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:56:43.11 ID:TVCoy9Zr0
前スレは1000行ったのでとっとと落ちるから大丈夫でしょ(←励ましている)
一応、レス削除の依頼は自分で出しときなよ
36キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:57:05.12 ID:TeW3MHrS0
>>30
もうズボン脱いだぞいつ来るんだ
37キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:57:56.42 ID:TeW3MHrS0
都武よ俺のケツに隠れてろ、護ってやる。
38キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:58:51.18 ID:t+j1O7650
>>35
それ、IPとか表示されて逆に罠じゃない?
放っておけばいいでしょ、こんなの。
39キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:00:17.36 ID:TVCoy9Zr0
>>38
でも本人は心配だと思うぞ。おれがいま出しておいてあげようか
余計なお世話かな
40キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:00:39.03 ID:212WTPSQ0
iOS5の問題だから、そう外れてはいない
41キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:01:24.89 ID:SA0Sb9Yp0
>>39
出してあげて(`_´)ゞ俺はやり方知らない
42キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:04:52.38 ID:TeW3MHrS0
>>40
と、断言するがiOSについてのソースは何も無いよね。
43キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:09:32.29 ID:z6FUjj8T0
>>42
ちなみに3GSのなんちゃってアンテナ0表示は最後まで解決されんかったけどね。
まぁあれは実害は少なかったからってこと??
44キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:13:21.10 ID:TeW3MHrS0
あれもキャリアが悪いんかも知れんね
3GSの頃は東南アジアに居たけど向こうでは特に何ともなかったと思うし
45キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:13:30.00 ID:TVCoy9Zr0
トムくん出しておいたぞ。これで了承されるかは知らないが…(汗
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1284401755/28
もう大丈夫だ。報告まってます!
46キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:17:10.68 ID:XJYtBb0j0
心斎橋Apple行ったけど再現出来ず、様子見る事に
次なったらスクショとるわ
47キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:18:11.99 ID:OCVlz/qH0
削除要請板からきました

2chには画像うpする機能はありませんよ
48キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:18:40.79 ID:SA0Sb9Yp0
>>46
いや、再現しても異常じゃないんだろ
いい加減俺も欲しい
49キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:19:33.79 ID:TeW3MHrS0
>>47
情弱よ貴様が消えるか大人しくスレを消すかだ
50キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:19:53.17 ID:gnRLTNDq0
ずいぶんと未来にいったなぁ、あうはw
51キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:21:36.88 ID:nvyP69+u0
なんか必死にキャリアが悪いとか言ってる奴がいるなぁ。
これまでAppleの端末が携帯電話性能(無線機として)のトップで、他のメーカーよりも感度がいいとかいう実績があったのならまだわかる。
でも、3Gや3GS自体並以下の性能とか、4のデスグリップ問題とか、その手の性能としてはむしろマイナス評価がついてまわるんだよな。
とすれば、○問題についても、auの他の端末が全く問題になってないことや、これまでのAppleの実績からしても、やっぱりiPhone4Sに問題があるんじゃないか?と考えるのは自然だろ。
1xとEVDOの切り替えの閾値設定の問題とかならソフト的な修正で済むだろうし、ここはAppleに頑張ってもらう話じゃないのか?
52キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:22:09.32 ID:3/Pecj4H0
それよかBB2Cの人が画像消してくれた方が早くね?
53キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:23:35.97 ID:mWH382/SP
スレごとじゃなく、
とりあえずレスだけ消せばいいだろw

画像は本人が消せば良いし、可愛いおにゃのこならまだしも
漢の個人情報とか誰得だよって話だわ
54キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:24:18.91 ID:TVCoy9Zr0
おれは削除要請に失敗したのか。使えないやつでえらいすまんかった(泣)
55キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:26:39.10 ID:3/Pecj4H0
http://labs.infocity.co.jp/blog/bb2c/bb2c_help.html
※アップロードされた画像は一週間から一カ月程度で自動的に消えます
また、それ以外の方法で消すことはできません

なーむ、、、
56キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:26:51.63 ID:ZVut3fl80
カマがトムくん狙ってるよ
57キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:27:41.55 ID:TeW3MHrS0
>>51
デスグリップその他はまた別問題だろ

Appleが頑張って各国マーケティングして日本に合わせたチューニングとかするんじゃなくて
auが日本用CDMAの要望上げるのが普通だろ?
58キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:29:47.84 ID:0YfunaWm0
5sって何だよ。検索で引っかからないようにしたのか?
削除依頼出してこいks誰かしんすれplz
59キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:29:51.02 ID:SA0Sb9Yp0
beebee2seeってすぐ消えるよ
だいたい1〜2日
おそらくサーバー容量が埋まったら順次消える
60キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:30:24.27 ID:KOz2OcQu0
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 ○ つながらないウンコiPh○neなんて意味ないですよね ○

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
61キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:30:33.29 ID:TeW3MHrS0
なんか適当に画像あげようか?それも迷惑かな
62キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:31:09.67 ID:nvyP69+u0
>>57
単純に、HTC、モトローラ、シャープ、ソニエリあたりと比べて、電話機メーカーとしてはAppleが劣ってるだけのことだろ。
他のメーカーにできてることがなぜできない?
63キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:32:12.80 ID:JDKizQs90
うーん
新百合ケ丘をあちこち歩いたが○にならないな。

その時のiphoneを取り巻く環境にも左右されそうだから難しいなぁ。
64キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:32:19.58 ID:TeW3MHrS0
>>62
HWをキャリアが弄れないからじゃ?
65キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:32:40.34 ID:z6FUjj8T0
>>51
どんな問題があっても、売れてるのだもの?あっぷる(はーと)


って感じだよ。きっと。

問題の解決みたけりゃ選択肢はキャリアになんとかさせるしかないんじゃない?現実的には。
66キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:34:04.46 ID:3/Pecj4H0
まぁvipで顔も名前も住所も電話番号も晒してる俺からすればこんなの屁でも無いつーか割と大丈夫
ですよ?
67キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:34:37.04 ID:nvyP69+u0
>>64
キャリアが弄れないならメーカーであるアップルがやるしかないやん。
多分auは○問題に対して特別何かすることはないと思う。
○問題関係なく1xエリアを減らしていくのはやるだろうけど。
68キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:35:10.00 ID:TVCoy9Zr0
だめだ。ツンダ。2ちゃんとしたはリンク先を消せという姿勢らしい
当該削除依頼スレには本人らしき人が削除依頼を出して即効断られておった(汗
すべての人が削除を望んでそうなのに、レスが消えない消せないとはこれいかに…
69キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:36:28.87 ID:nvyP69+u0
>>65
電波が飛んでないならキャリアでなんとかできるけど、既に飛んでる電波を捕まえられないのはキャリアでどうにかできる問題でもないような。
70キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:41:18.60 ID:z6FUjj8T0
>>67
むしろりんごさんは、「売らせて貰いたいなら、自分でナントカしろや!あぁん!」
ってスタイルざます。

今までは禿とジョブズが仲良かったからいろんな意見優先的にいれてもらってたが、それもかなりの資金投入が必要だった。
それもこれからはどうなることやら…

まして、足下見られてるある社長は…
71キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:43:15.95 ID:nvyP69+u0
>>70
auで何とか出来るの?
72キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:45:11.87 ID:z6FUjj8T0
>>69
とっても恐ろしいが、「じゃあ、Youそっちの弱い電波止めちゃいなyo!キャピ」っとか平気で言ってそう。

さすがにそれはないかwww
……ないよね??

73キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:47:15.50 ID:TVCoy9Zr0
ジョブズが亡くなってからのいろんな話(アンドロイド潰す話とか)を総合すると、
どーもアップルは、お金儲けなんて二の次な会社っぽいんだよな。
たかってもうけたい会社としては、それってやっかいなスタンスだよな
74iPhone774G:2011/10/23(日) 18:48:06.54 ID:9hsDnCFG0
>>70
いままでは潤沢に供給してくれてたのに、
トップ同士の関係がきれた途端に後発キャリアに販売シェアで負けるくらいしかiPhoneおろしてもらえなくなった某社長ですね、分かります。
75キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:48:21.40 ID:xXWXptV20
ベライゾンのiPhoneでも問題が放置されてるんだし、
文句を言っても「ああそう。」って一蹴されて終了だろ。
76キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:50:06.09 ID:4Oy7HGKN0
今日は○出現率低い気がする。
77キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:50:17.82 ID:nvyP69+u0
>>72
1xは通話で絶対使うので止められない。
十分に飛んでるEVDOを端末がキャッチできてないだけなんだよな。
「EVDOを強めろyo!」と言われても、「これ以上強めたら干渉が起きたりするので無理だよ…orz」となるだろうし。
78キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:56:28.44 ID:weGTeFCDO
来月初めにauでiPhoneに機種変しようか考えるが
○の問題でiPhoneかEVO3Dかでまた迷い始めた
79キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:58:57.93 ID:TeW3MHrS0
変なアンチAppleが紛れてこれ以上は話しが成り立たないだろうからさよなら

飛んでる電波が基地局毎にバラバラでどれ掴んだら良いのかってのはキャリアが調整すべき事だろ?
キャリアがハードを弄れないってのもそういう意味じゃないよ、アンテナ調整を仕入れた物に一律で噛ます事が出来ないって事。当たり前だけどAndroidの人には解らなかったみたいだね
80キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:03:06.24 ID:0G4DK37Z0
信者が隠蔽するために立てたスレだと検索で引っかからないから、別スレ立てようと思ったけど駄目だった。
誰かちゃんとしたスレタイで立ててくれ。
81キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:03:07.18 ID:z6FUjj8T0
>>74
あっ!ごめんね!ある社長→あの社長の打ち間違いです。
そして、それは例のだだもれ社長のことです。(°ー°;)スマソ
82キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:06:57.16 ID:9sz7ZjZh0
まだ○問題わかってないのか。
俺がなった時はwi-fiひろったけど、繋げられるのなかった時。ファーストフードとか。
家でもたまになるけど、すぐwi-fiマークに変わる。
wi-fiの入りが微妙な時になるんじゃない?
wi-fi拾った →繋げられるのない →3Gに復帰失敗みたいな。
83キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:08:26.93 ID:xXWXptV20
4の時点でCDMA版はすでに発売されてたんだから、
CDMA版だけに見られる固有の問題は、あらかじめ
キャリアがちゃんと情報を収集して、
利用者に周知を徹底させるべきだったんじゃないのか?
84キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:09:04.99 ID:nvyP69+u0
>>79
サヨナラー
85キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:12:40.98 ID:nvyP69+u0
>>83
「EVDO通信可能エリアだと3Gですが、1xのみのエリアだと○になります。」
「EVDO通信可能エリアはサービスエリアマップで確認ください。」
「なお、EVDO通信可能エリアでも局地的に1xのみとなることもあります。」
周知事項ってこのくらいかな。
86キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:18:10.63 ID:t/mYKyKR0
>>78
Evo3D+iPod touchで幸せになれそうな気がする。自分もEvo欲しい。
87キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:18:52.95 ID:gFjcLoOz0
たしかに今日は休日でそんな混雑してないのか○ならんね。
明日の通勤時や駅構内でどうなるか楽しみだ
88キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:19:39.68 ID:ZVut3fl80
明日は平成か阿鼻叫喚か?
89キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:21:21.68 ID:Ihh6ZCHe0
何で>>83みたいなアンチAppleがここにいるの?ただの基地外?
90キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:22:19.00 ID:ZVut3fl80
禿、あう、アポー。信者の交差点はココ。
91キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:22:21.64 ID:Ihh6ZCHe0
間違えた>>84だw
92キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:23:12.78 ID:7RCdxZSd0
>>80
ほい。勢い落ちてるから需要あるのかわからんが
au iPhone 4S .ii__ KDDI ○ 表示★4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319364910/

みなさん移動よろしく
93キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:29:21.92 ID:nvyP69+u0
>>89
iPhone板だからといって事実を曲げてまでAppleマンセーしなきゃならん道理もあるまい。
問題を正しく認識してよりよい解決に役立ったらそれでいいんじゃないの?
94キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:45:14.13 ID:Ihh6ZCHe0
>>93
iPhone4S使っても無い
明確な原因も出てない
auマンセーのAndroid厨がApple叩いてるだけにしか見えない
95キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:59:39.33 ID:gnRLTNDq0
5Sでは○がどの様な進化をみせるのか?
96キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:03:42.99 ID:dj5SAUCT0
今日喫茶店入ったら○になったよ。>>82と同じ状況
wifiオフにして再起動したら消えた
97キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:14:27.72 ID:9ji+jxci0
>>9
なにこれ重要情報じゃん
結局のところSBもauも一緒の症状でてるってことだな
海外でもそうだってことだし
アップルはよ対応しろと

で、これはどこから拾ってきたもの?
98キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:14:47.94 ID:PKSth4LY0
アンドロイド・エーユー マンセー
アンドロイド使わないやつは在日。
99キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:16:12.02 ID:vKFX09nK0
ここまで実際のユーザーの○被害の声ないのに良く盛り上がれますねw
100キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:19:28.04 ID:weGTeFCDO
>>86
俺今touch使ってるわ
すごく迷うわ
101キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:27:43.49 ID:UXtyiVZZ0
○になったらなんか困るの?
102キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:29:49.32 ID:VSqK09Sl0
>>99
おいっ!au社員!!こんなとこで工作しとかんとさっさと改善策と対応発表せんかいっ!!( `Д´)σ
103キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:30:19.33 ID:SVR4KQkb0
◯にみんな神経質になりすぎじゃね?「ああ、ここらへんは電波弱いんだ」でいいんじゃねーの?特に禿から移ったやつらは慣れっこでしょ
104キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:37:38.12 ID:cztNxbGa0
>>103
本来なら出来るはずのことがバグで出来てないのなら
それは直してもらうに越したことはないと思うよ。
105キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:40:19.32 ID:VSqK09Sl0
>>103
電波しかメリットがないまま、他の良くなった環境捨ててわざわざ高い料金払わされて、この問題に直面する奴らに何という言い草! 鬼か!!
しかしこりゃ工作も必要になるわ…

106キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:41:26.42 ID:xXWXptV20
今回わざわざソフバンよりも値段が高くて大きく機能が制限された
au版を買った人は、「つながるiPhone」を求めてたんだろ。
「圏外じゃないけど下り最大144Kbps」で本当に満足できるの?
107キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:43:37.67 ID:527OXUwQi
キャリア別設定アップデートがAPN情報なりのなにがしかの設定書き換えてたから接続できなくなったみたいなことがアップルコミュニティで書いてあるね。

本当だとしたら、そんなことかよ・・・orz
108キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:47:47.11 ID:wYYhCDSG0
>>103
3GSでつながっていた場所で◯になるから困っているのです
109キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:49:21.93 ID:FUx+V8ZQ0
>>107
どういうこと?
対処可能なの?
110キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 21:13:31.99 ID:LrZ9Dp7+0
>>109
本スレに書いたからそっち読んでw
二度書くのは面倒だわ。
111キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 21:22:23.46 ID:LrZ9Dp7+0
ttp://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/thread/10099328?start=0&tstart=0

コミュニティはこれ。
アップルストアで確認済みになってるみたいだね。
112キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 21:47:53.74 ID:dDvOdxdY0
>>82
日本語でおk
113キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 21:54:39.96 ID:wneqSFrD0
http://community.sprint.com/baw/message/356305
sprintでも同様、待つしかないかと
114キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:17:39.23 ID:TwIsCxWP0
前スレで、apple storeで、○問題でiphone交換してもらったときの
証拠写真をupして個人情報が見えてた人いたけど、正直寒気がした。

なんか粘着気質というか、ちょっとアスペルガー入ってない。

絶対に日本の大手の会社に勤務は無理と思った。
115キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:33:52.86 ID:t+j1O7650
>>114
日本の大手会社なんてたいしたことねぇよ、実際勤めてみると。
116iPhone774G:2011/10/23(日) 22:37:23.87 ID:FaGX2hI10
>>114
( ´,_ゝ`)プッ
117キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:41:22.67 ID:vKFX09nK0
>>102
禿厨乙〜
118キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:41:28.89 ID:wafDMxDq0
>>114

俺も渋谷アポStoreでは何故か3G拾ってたけど、サファリでネットね繋ごうとするとエラーが出て何度か更新おしてると○が出て繋ぐって感じだったから、結局3Gでは回線に繋げなかった。
店員に見せた時は○出てて、スクショも撮ってたから、交換して貰えたよ。
陰謀厨の信者脳のために確認書もアップしとく。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy-3_BAw.jpg
同じ症状で悩んでる方、交換を希望するなら、渋谷なら応じてくれると思いますよ。
俺の場合は、○が出てたんであっさり交換してくれたけど、経験上、強気でいかないとダメかもしれません。




これか
119キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:56:10.24 ID:zVCk6XSX0
>>118
ん、個人情報だだもれてるよ。
120キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:58:52.99 ID:gFjcLoOz0
>>118
日本男児の漢意気ってやつじゃねぇか
121キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 23:06:10.93 ID:qwVMhIkQ0
auショップじゃ門前払いでそんな問題は聞いていないから交換は絶対受け付けないと拒否されたんだが(怒)


交通費と時間潰れた分の慰謝料は当然請求出来ますよね?
122キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 23:47:16.73 ID:Kfhzcfsw0
なんだ、iOS5にアップデートしたソフバンの携帯でも発生してるのか
同一かどうか分からないけど報告も出てるのね
123キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 00:59:00.34 ID:599U30t20
交通費と時間潰れた分の慰謝料は当然請求出来ますよね?(笑)
124キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 01:09:12.89 ID:R/QqRfqdP
ぬるぽ
125キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 01:10:29.72 ID:CMg+tL+i0
>>121
まだまだ若いな
Appleユーザーは昔からAppleのサンドバッグだよ
126キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 02:46:06.36 ID:MW44GQQ10
>>121

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
127キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 05:55:02.04 ID:GGeRlUjJ0
総務省からのプラチナバンド等に関する纏め。

> 割り当てられている周波数帯の差異
ドコモ、au脱落
(回線逼迫度合いが緩く、既に両社800Mhz帯を所持するため事実上の排除)

> 割り当てられている周波数幅に対する契約者数の割合
イーモバ脱落
(資金不足、周波数あたりの契約ユーザー数でソフトバンクとの差が開きすぎるため事実上の排除)

900MHz帯はソフトバンク確定。

ソフトバンクは翌年、900Mhz帯を割り当てられると規則上700Mhz帯は割り当てられない。
しかし、2015年にイーモバが700を取るので4G・Wi-Fiのサブエリアで結局イーモバが取れば、ソフトバンクは700も使える。
尚、700Mhz帯の割り当て該当社数は二社。これがイーモバとドコモ。

2.1Ghzを貰ったうえにほったらかしたauは700すら割り当てられない。
128キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 05:55:23.04 ID:GGeRlUjJ0
au版iPhoneはMMS使用不可(メール自動受信不可)、プッシュ通知不可、通信通話併用不可。
Wi-Fiスポットはソフトバンクが展開する10万箇所以上に対し、auは1万箇所。Andloidは在庫の山。
左上に変な○が出る。GmailやWi-Fiを駆使しても○は改善されない。

スマホ利用者数はソフトバンク約800万人に対しauは約200万人で通常回線ではauガラガラ。
だがソフトバンクULTRA WiFiで、20MB以上のiPhoneアプリや映画が購入でき、速度爆速になりメリット半減のau-iPh○ne。

ソフトバンク版iPhone4Sは在庫なし。
129キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 06:29:01.01 ID:2Leh4Ild0
>>128

Andloid→×
Android→○
130キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 06:45:43.41 ID:RUtQbVXd0
人前で「ウンコマークが出てるから使えない」なんて恥ずかしいよな。
131キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:24:31.11 ID:GuuO+v+D0
○○○○○○○○○○○○○乙
132キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:30:27.34 ID:s0TDwedZ0
両社4S持ちだけど質問ある?
http://twitter.com/#!/KINECT023/status/127223401290006528/photo/1

土曜日の渋谷にて
禿
http://twitter.com/#!/KINECT023/status/127723126938271744/photo/1

http://twitter.com/#!/KINECT023/status/127723135586926592/photo/1


ちなみに禿の測定が1回少ないのは回線が悪すぎてエラーになったからな
http://twitter.com/#!/KINECT023/status/127728936623931392/photo/1
133キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:35:57.56 ID:JozUv0Nu0
>>121
慰謝料w
134キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:47:39.23 ID:ftr0ptCyP
>>130
このマークは糞だったんだね、なるほど。
135キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:10:32.67 ID:IHDkRmVa0
136キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:15:22.88 ID:XRkA9DSI0
>>135
かなり効果のある工作と認めてるわけねw
137キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:45:15.07 ID:n/IpUhQs0
auショップの対応悪過ぎだろ、クソが!
138キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:53:05.25 ID:QMJ5hGNH0
○なんて出たことねーよお前らがマツケンなだけだろ
139キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 08:57:44.31 ID:615bmU/z0
今朝の山手線
秋葉原神田間で一瞬○表示
神田東京間で数秒○表示
品川大崎間で数秒○表示
いずれも3Gへ復帰。
140キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 09:00:37.53 ID:T76V55/KP
>>139
これだとネットワーク側で対処できたってことか。
Sprintでも問題になってたぐらいだから、それならAU、GJだな
141キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 09:51:52.51 ID:5WicJxSH0
>>132
参考になった
さんきゅー
142キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 10:14:30.23 ID:WaCW0IVB0
こんな糞端末買うからだよw
143キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 10:34:12.02 ID:EGEA57ph0
>>132
何でみんな渋谷に行くんだ?
どうせやるなら、新宿、池袋、上野、秋葉原、東京、品川、大崎あたりで、
ホーム上、改札口、付近の代表的な商業施設内、駅から500m程度離れたところ
とかでそれぞれ測って欲しい。
144iPhone774G:2011/10/24(月) 10:39:55.14 ID:/tMhBRDG0
>>143
なんで休みにそんなとこにいかなきゃならんw
145キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 11:56:37.37 ID:QUu9WyJl0
休みの日に渋谷なんか行きたくないヨ
146キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:47:09.02 ID:ofGfiAB80
>>143
あんたが自分で気の済むまで測れば良いだけの話じゃねーかw
147キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:37:12.55 ID:behPi4U6P
>>143
がんばれ!
148キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:02:08.32 ID:fE5s/Wx90
○からすぐに3Gに戻ったっていってるのは、特にSafariとか使ってなくて、ただ画面見てる時だろ。
149キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:36:27.47 ID:CfYqL7Gq0
>>148
いやSafari使ってるときだけど
150キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:52:19.55 ID:XcnWy14f0
昨日アップルストアで交換してもらった。俺の場合ほぼ一日中○になりっぱなし。一瞬3Gが出てもすぐ、○になる。スクショ30枚ほど撮って見せたらあっさり交換になった。ちなみに新品になったら、○はほとんど出ない。たまに出てもすぐ3Gに復帰する。
151キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:56:58.26 ID:XcnWy14f0
TwitterでAU iPhone 交換で検索すると、山ほど出てくる
152キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:57:01.67 ID:PFo3WRMP0
>>150
ここはau信者が問題を隠蔽する為に作ったスレです。
報告は本スレでお願いします。
au iPhone 4S .ii__ KDDI ○ 表示★4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319364910/
153キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 16:16:24.85 ID:XcnWy14f0
>>152
サンキュー
154キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:00:16.45 ID:6xCnwuDm0
本スレまで荒らす禿儲は恥知らずだな
155キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:28:50.57 ID:HrVVJXS40
今日は地下鉄に乗ってても○は出なかった。
先週は駅と駅の間で○になってたのに何でだろ。
156キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 21:45:15.33 ID:6xCnwuDm0
電波は気象条件で結構変わるもんす
157キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:50:19.25 ID:NrNigBZe0
これauのガラケーでも発生してるな。
158キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:57:37.80 ID:NrNigBZe0
>>154
あう工作員のお馬鹿さんはどこでもコピペ君なの知らないの?


254 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/24(月) 23:36:53.76 ID:HE7QBaJ80
iPhoneでないauでも144kbpsになっていた件について。
最近遅いと感じることが以前より増え、iPhoneのマルちゃん現象の解説を見て
144kの話を発見。
チェックしてみるとこのありさまである。
http://h.pic.to/77xdq
まあiPhoneとは違う理窟でこうなっているのかもしれませんが、悪化している
ということは、トラフィック増加も原因の1つにあるのでは?@茨城の田舎
159キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:00:52.56 ID:O0mSPHXh0
単純にユーザーが増えたから○が出るのかね?
evo使ってたときは夜中に電波悪い部屋とかに居ると、○と同じ1Xが出てた
160キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:02:50.71 ID:IpRBRGit0
5SSSSSSS
161キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:14:26.08 ID:Pe2sPtFr0
キャリア別設定アップデートってやつをしない方がいいんだな
162キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:15:30.08 ID:hAif+8DY0
>>161
iPhone以外で発生してんだから何やってもダメだろ。
163キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:17:32.31 ID:KPtL84eE0
auお客様センターと販売店酷いぞ。
購入三日目から初期不良の可能性と新品交換を訴えてたが、
どちらも『auでは何もできない』の一点張り。

一週間過ぎてから『一週間以内だったら新品交換できたんですけど…』。
お客様センターと販売店で口を揃えてだぞ。
それまで落ち着いて話してたけどブチ切れたわ。
しかも一回『交換します』と言ってたのに翌日には
『そんな対応した記録がない』
『通話録音を確認する』

結局交換させることになったが
最後まで『一週間以上経っているので特別対応』を強調された。
消費者センターと総務省に報告するわ。
164キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:23:02.33 ID:hAif+8DY0
>>163
東電と同じ体質だから仕方ない。
165Hage:2011/10/25(火) 00:33:51.08 ID:jZ4PFGNP0
Appleで対応汁
166キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:37:37.51 ID:6Te6Yd1U0
○なったwwwwww
遅えwwwwwww
3Gと表示されても通信し出すと○になるwwwwww
治らんwewww
warota
167キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:38:46.09 ID:6Te6Yd1U0
もつキャパ超えた?
wwww



orz
168キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:45:04.92 ID:Pe2sPtFr0
キャリアが「KDDI 11.1」だとヤバイのか。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
169キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:46:11.34 ID:ld36E9G60
>>166>>167
ほう。スクショを出せ。
スクショ撮ったらWi-Fiでどうぞ。
170キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:55:12.88 ID:hlUdVBxA0
>>168
これ本当?
171キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 01:05:34.61 ID:LVd3MLBV0
再起動したら3G掴むようになったw
PCかよwww
172キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 01:12:00.44 ID:LVd3MLBV0
メモリリークみたいなのしていて、大体一週間程度で発生と予想。寝るわ。
173キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 01:26:28.03 ID:0LdFDg6d0
au-iPh○neはMMS使用不可(メール自動受信不可)、プッシュ通知不可、通信通話の同時進行不可。
Wi-Fiスポットはソフトバンクが展開する10万箇所以上に対し、auは1万箇所。負の遺産=Andloidは在庫の山。
左上に変な○が出るau-iPh○ne。○状態は脅威の144kbps。

スマホ利用者数はソフトバンク約800万人に対しauは約200万人なので通常回線が空いてるのは当たり前。
ソフトバンクはULTRA WiFi等で通信速度の飛躍的増速に伴い、
3G経由では不可能であった20MB以上のiPhoneアプリや映画を買うことができ、Wi-Fi推奨アプリやFaceTimeも使える。
メリット半減のau-iPh○ne。GmailやWi-Fiを駆使しても○は改善されない。
174キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 02:33:42.91 ID:xq6Q9hGu0
>>150
俺もAppleStoreで交換して貰ったら、今度の機体は◯が出てもすぐ復帰する。

皆ウダウダ言ってないでAppleStore行くべき。
175キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 02:37:07.81 ID:rWURfI930
禿儲だが正直おまえらauiPh○neがちょっとうらやましい。
トラブルが出てあーだこーだみんなで騒いだり、だんだん情報が出そろって解決に向かったりするのが面白いんだよおおおおおお。
176キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 02:54:31.09 ID:Gw59qFfr0
ユーザ側でできることって無いよな。
iOSのバグフィックスで改善されるのを期待するしかない。
177キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 02:57:45.45 ID:rWURfI930
>>176
ローミング切ると改善ってのはどうだったの?
178キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 04:27:58.34 ID:JBbNu32d0
>>177
直るわけねーだろ
騙されてんじゃねーよ
179キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 04:50:33.01 ID:G33qelXj0
>>163
auってショップ店員のレベルは最悪だよな

まったく教育がなってない
180キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 05:18:38.26 ID:xq6Q9hGu0
>>179
SoftBankはどうですか?
181キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 05:36:51.10 ID:k/fnS68f0
>>134
速度遅いんだから糞でなくて、便秘だろ。
182 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/25(火) 06:00:41.52 ID:nxPOgSJC0
>>179
docomoに比べるとだいぶん落ちるよね
183キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 07:06:38.00 ID:YE9BZIzg0

ここはau信者が問題を隠蔽する為に作ったスレです。

本スレへ移動お願いします。

au iPhone 4S .ii__ KDDI ○ 表示★4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319364910/
184キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 07:10:55.01 ID:32s7wsd20
auのインフラじゃなくて一部のiPhoneの問題ということでほぼ答えが出てるじゃん。
185キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 07:20:59.31 ID:Fv6wS4k60
一部のって言うけど、具体的にどういう個体差なんだろう。
無線系チップの違いとかかな。
186キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 07:22:02.21 ID:G/lw/K3M0
恒例の初期不良か
187キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 08:39:51.21 ID:kgmHUfbK0
東京限定○多発
188キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 09:36:39.26 ID:tB/yun9a0
>>184
ソースは一切無いがな
189キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 10:41:41.06 ID:UJxhw4zf0
au by ◯◯◯◯w
190キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 13:07:21.54 ID:3Tvsqs2c0
個体差よりも個人差な気がするけど
191キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:21:43.53 ID:7LsgtG3c0
auは速くて超快適ってはなしはどこへいったのか、、、
これが惨状は厳しい

http://ipon.moe.hm/?onlyiphone
192キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 05:09:35.60 ID:jTAO99ql0
つながらないウンコ印iPh○neなんて意味ないですよね
193キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 05:13:24.18 ID:oq2HiplT0
ソフトバンク 3G→圏外→Wi-Fi→もしくは3G対応エリアに移動→3G+Wi-Fi

う○こ 3G→○→圏外→Wi-Fi→○(ローミング切替でもWi-Fiでも解決せず)→3G対応エリアに移動→○
194キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 05:37:30.09 ID:ekOipC4x0
これにすれば快適だよ。
www.aiphone.co.jp/products/step2_handsfreecolor.html



kigasuru.wordpress.com/2011/05/24/チロルチョコまでiphone/

195キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 07:17:51.27 ID:Lg4d6Mvh0
個体差があるなら不具合端末の識別番号吊るせすっとこどっこい
当たり外れがすぐわかる
196キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:20:57.71 ID:Z5+LWIh/0
正直、友人のあうiPhone見せてもらったんだけども、言われてるほど速くも無いぞ。
勿論場所にもよるのだろうが、SoftBankから乗り換えてまで買う物では無いなありゃ。
197キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 08:42:42.37 ID:7Cdsn73T0
>>196
個人的な作文は紙切れの端に書いて満足しとけ。邪魔臭い
198キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 09:42:39.42 ID:akneIQSQO
速いのは禿なんだろ?
そんなにあうと変わらないって恥ずかしくないの?
199キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 10:32:15.81 ID:NrvxAX+gP
auが早いのはレイテンシな

Safariとかでページを見る時は画像とかが多いので禿より表示完了が早いのはレイテンシが良いから。

禿は容量のでかいエロ画像とか動画落とすなら使えるかもねw
200キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 10:35:48.10 ID:Sw75aydn0
>>199
○が出て使えなくなるのに速いって何ほざいてんだ?
スレタイ千回読め、チンカス
201キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 10:42:18.94 ID:cPuoAcaV0
>>191
auのいう繋がる快適さは、大体どこでもストレスのない程度で安定して通信・通話できるというもの。
絶対的な速度はWHSやWiMAXに対応しないと無理。
202キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 11:01:12.77 ID:tF5dzv0o0
昨日は絶好調だったのに今日は○ばっかりだ…
神田のKDDIて書いたビルのそばなのにw
203キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 12:22:07.35 ID:fp04DJ/Pi
>>199
レイテンシが速いって提灯記事しかソースがないだろ
204キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 12:28:10.30 ID:/qfDZ+c30
平日の朝からネガに必死
毎度毎度の禿儲の行動パターンのまんまでワロタ
205キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 13:01:05.15 ID:wSiJYtvM0
互いに「俺は圏外違う」「俺は○違う」という物証不確定では、結局、これ。

ソフトバンク 3G→圏外→Wi-Fi→もしくは3G対応エリアに移動→3G+Wi-Fi

う○こ 3G→○→圏外→Wi-Fi→○(ローミング切替でもWi-Fiでも解決せず)→3G対応エリアに移動→○

気色悪くて笑えんぞ、あう○こ
206キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 14:04:03.10 ID:s2ai4J0R0
>>199
http://ipon.moe.hm/?onlyiphone

auのどこがSafariでページ表示完了が早いって?
207キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 14:09:19.05 ID:VxxymZ450
>>203
( ゚Д゚)ポカーン
208キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 14:11:25.67 ID:wSiJYtvM0
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1

隠蔽工作あう○このリアル憤死。
209キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 15:48:35.94 ID:XAogRJld0
禿信者はところ構わず湧いてんだなw
いくら工作したって、あんなつながんねー携帯なんか
乞食と鮮人くらいしか買わねーのにw
210キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:38:17.06 ID:NPteFQiaO
>>209

信者じゃなくて工作員だから。
繋がらない上に反日のソフトバンクを擁護してひたすらau叩くなんて、
金もらってるor朝鮮人じゃなきゃ出来ないだろ?
211キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 16:54:50.45 ID:QPu3Y8D00
>>201
WiMAXのエリア狭すぎですよね?

それにレイテンシも僕はSoftBankで気になりません。
ほぼ200まで行く事は稀ですので。
212キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 17:36:13.20 ID:85la5gBQ0
今のau特攻隊の連中の醜態はかなり笑えて面白い
あんだけsbを糞味噌に言ってて、なんの疑問もなくau iPhoneに突入してこの様w
予想以上のズッコケぶりがいいな
新手のドッキリ企画かよw
213キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 17:39:00.02 ID:9tNxobFj0
>>212
SoftbankボロクソいってたやつはiPhone(笑)なんて使ってないと思うよ
214キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:27:21.95 ID:X5Xkfv3j0
繋がらないとか圏外とかいうけど、実際そうでもないよな。
215キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 20:37:14.07 ID:q4cW0Pkh0
auなんてそもそも、バリ3圏外ばっかりで圏内か圏外か怪しかったのにあんだけ持ち上げるんだからなぁ

auからSBにMNPした自分からしたら、
あの持ち上げ様は滑稽で仕方がなかったわw
216キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 21:36:20.82 ID:e/UpXEoV0
禿儲の必死さは笑い通り越して感動すら覚えてしまうな
そういった仕事なのかもしれんがさ
217キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:55:33.17 ID:UFJxMBaj0

ここはau信者が問題を隠蔽する為に作ったスレです。

本スレへ移動お願いします。

au iPhone 4S .ii__ KDDI ○ 表示★4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319364910/
218キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 22:56:58.13 ID:R0JbhwHv0
au○
219iPhone774G:2011/10/27(木) 12:41:53.23 ID:dxR2pzUm0
レイテンシーが速いっておかしいだろ少ないとかなら解るけど意味わかってないのに言葉使ってるだろ
220iPhone774G:2011/10/27(木) 13:59:07.23 ID:AyFjQkYg0
221iPhone774G:2011/10/28(金) 00:27:27.79 ID:AY1JzIQmP
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____>219 こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

222iPhone774G:2011/10/28(金) 00:48:45.80 ID:8qCJhU9t0
223iPhone774G:2011/10/28(金) 00:49:07.48 ID:8qCJhU9t0
224iPhone774G:2011/10/28(金) 00:49:19.89 ID:8qCJhU9t0
ま琉
225iPhone774G:2011/10/28(金) 00:49:31.11 ID:8qCJhU9t0
ぷりり
226iPhone774G:2011/10/28(金) 00:49:46.61 ID:8qCJhU9t0
ぼんた
227iPhone774G:2011/10/28(金) 09:22:26.75 ID:he+1/dPq0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/15/news030.html
○から戻らないってのはこれ関係あるんじないの?
大体叫び倒してるヤツって、前もauスマホ持ってて
アホみたいに使い倒してたヤツらだろ
EVOに比べて〜
とかばっかりじゃん
228iPhone774G:2011/10/28(金) 12:33:26.84 ID:r3tt+AEN0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
229iPhone774G:2011/10/29(土) 07:39:09.22 ID:6BjsrGNB0
>>227
だったらいいなシリーズは終わりにしようぜ。
230iPhone774G:2011/10/29(土) 11:14:06.33 ID:H8GmnlRO0
>>227
全く関係ないよ。
単純にiPhone自体の電波の掴みが悪いかEVDOへの復帰処理(接続切り替え)に問題があるかだけ。
231iPhone774G:2011/10/29(土) 12:16:15.31 ID:JTvpjhRj0
電波弱いとバッテリー消費が激しくなるから、さっさとあきらめる仕様だったりしてw
232iPhone774G:2011/10/29(土) 13:00:49.96 ID:ryryqu480
○が出るのはiPhoneの問題じゃ無い、
auのインフラの問題。
他機種みたいにauの仕様に合わせるか、iPhoneがauの仕様に合わせるかの問題。
233iPhone774G:2011/10/29(土) 13:20:09.59 ID:JTvpjhRj0
>>232
普通それを端末の問題と言うんだよ
234iPhone774G:2011/10/29(土) 13:22:06.79 ID:xuO+ef7x0
ネトウヨウザいな
235iPhone774G:2011/10/29(土) 14:10:15.27 ID:pu2kJ5jf0
>>233
じゃあMMSが使えないのも、FaceTimeが使えないのも、iMessagesが使えないのも、メールが15分おきなのも
全部端末の問題だな。
僕らのKDDIは何の責任も無い。改修すべき点も無い。
236iPhone774G:2011/10/29(土) 14:43:45.91 ID:6oThu7ba0
考え方によりどちらにもとれるんだが。auがAppleに合わせる。Appleがauにあわせる。
どっちでもいいけど、MMS以外には対応することが確定なんだからどうのこうの言ってるのはうっとうしい。
ようするに文句いってんのは情弱か信者だろ。そもそも情弱が○をそんなに気にしてるか ってのも気になるけどね。
237iPhone774G:2011/10/29(土) 14:46:21.82 ID:JTvpjhRj0
>>235
何でも○問題とごっちゃにするのか意味不明
○から復帰出来ないのは単純にiPhoneの不具合
通信関係は他の端末でも不具合出る場合もある
フォームのアップデートで対応してるけどね
238iPhone774G:2011/10/29(土) 14:52:01.62 ID:oj6kIIUT0
>>235
ついでに、あうの販売員が4Sに無知なのも全部端末の問題だよ。
239iPhone774G:2011/10/29(土) 15:05:00.68 ID:ac+O9a9Y0
>>237
iPhoneの不具合では無いな。
仕様だよ。○が出ても復帰するんだから。
240iPhone774G:2011/10/29(土) 15:07:52.33 ID:jGsp4f520
>>238
SIMカードの端子を脂まみれにされるのも端末の問題だったのか…
241iPhone774G:2011/10/29(土) 15:13:57.99 ID:Zp4lNPby0
意味不明が加速してんなぁ
必死さだけは伝わってくるよ
242iPhone774G:2011/10/29(土) 17:23:26.04 ID:ITj/rQpN0
>>236
いや、auが合わせるべき
毎度毎度端末側にいちいち対応させてたら
またガラパゴス全盛期となんら変わらんくなっていくよ
243iPhone774G:2011/10/29(土) 17:32:54.14 ID:3f9Cty5z0
>>242
どっちもやらないと改善しないよ、こういう話は。
244iPhone774G:2011/10/29(土) 19:21:44.68 ID:Zp4lNPby0
>>242
基地局改修とかのコスト考えましょう
顕著に問題になってるのはiPhoneだけ
245iPhone774G:2011/10/29(土) 19:56:08.37 ID:sqTuQ6Afi
>>244
コストがかかるなら、ロクな検証もせずに発売して、
キャリアはなにもせず端末の改修待ちで、
ユーザーに不便強いても許されるのか。
優しい消費者だな。
246iPhone774G:2011/10/29(土) 20:09:48.80 ID:KjgGVasZ0
やっぱり電話出身のauとネット出身のsbじゃ本気度ちがうよ
ここまで差がつくとは思わなかったが
auは付け焼刃のド素人
247iPhone774G:2011/10/29(土) 21:06:17.17 ID:m36eozXv0
>>246
softbankはネット出身か?
パッケージソフト流通出身だろ。
良くてインターネット接続業者。
KDDIは国際電信電話と国内電話回線と携帯事業の合併会社。
通信のノウハウが違い杉。
248iPhone774G:2011/10/29(土) 21:11:57.48 ID:pNZRvzAb0
そのかわりガラパゴス化を招いた元官営戦犯企業ではあるけどな
249iPhone774G:2011/10/29(土) 21:20:28.46 ID:ryryqu480
>>247
SoftBankからスタートじゃないよ。
vodafoneを買収したんだよ?
250iPhone774G:2011/10/29(土) 21:25:34.91 ID:JKvKCAa10
>>249
さらに遡るとJフォンだったよな
251iPhone774G:2011/10/29(土) 21:26:58.35 ID:JKvKCAa10
>>240
それはお前の運の問題w
252iPhone774G:2011/10/29(土) 22:15:35.38 ID:1u4YaATH0
>>244
そうやって誤魔化してきたから
未だに国際SMS規格にも対応してないんでしょうが
以前のAndroid端末を買った人達が不憫でならないわ
禿は電波改善だなんだ言ってパフォーマンスして
取り敢えずちょっとやって誤魔化してるけど
庭の場合は問題スリ変えとか現実逃避や無視ばっかり
どっちも酷いけど
総合的な値段とか考えると庭は腐ってる
253iPhone774G:2011/10/29(土) 22:46:26.92 ID:HvENJEO50
ナローバンドが問題
254iPhone774G:2011/10/29(土) 22:49:20.30 ID:UJXjbvYO0
>>249
Jフォンにさかのぼったら、JRグループが片手間に通信業界に参入して、ダメダメで外資に売って、外資も日本文化に馴染めなくダメダメで、在日の禿オヤジに買い取られたダメダメ部門だろ。
255iPhone774G:2011/10/29(土) 22:51:37.96 ID:WuQmVp9S0
>>252
作文乙
256iPhone774G:2011/10/29(土) 23:39:19.79 ID:ryryqu480
>>254
それを言ったら、KDDIもCDMA2000を採用した負け組のダメダメ企業じゃないか。
257iPhone774G:2011/10/30(日) 00:05:58.23 ID:xZvZK2K70
SoftBankじゃもはや恥ずかしい。
258iPhone774G:2011/10/30(日) 00:12:07.38 ID:BgEkrO/50
>>256
通話と通信が同時にできないのがそんなに負け仕様なの?w
259iPhone774G:2011/10/30(日) 00:20:27.79 ID:GkO2fdae0
>>258
いや、それもあるけど
W-CDMAのようなHSDPAやHSPAみたいなハイスピード規格は無いし
密集地での端末収容数限界の問題はAdvancedが始まっても残る問題
CDMA2000は負け規格だよ
260iPhone774G:2011/10/30(日) 00:25:07.57 ID:WBj1wsAZ0
>>259
ハイスピードならWHSもあるし、収容端末数ならこれ以上劇的に増えることもないだろうから何とかなるだろ。
そうこうしているうちにLTEに移行するし今更負けとか結構どうでもいいんじゃないか?
261iPhone774G:2011/10/30(日) 00:28:57.25 ID:BgEkrO/50
規格のことをいってるんなら、WHSってかもともとはRev.Bがあったんだよね。ただ第4世代通信にそれを選ばずにLTEにしただけ。
262iPhone774G:2011/10/30(日) 00:35:58.83 ID:q2LszZ6T0
>>252
俺は泥使いだから、iPhoneごときの為にインフラ改修にコストとか無駄
だいたいにして海外でもやらかしてる時点で林檎の問題
263iPhone774G:2011/10/30(日) 00:37:03.43 ID:GkO2fdae0
>>260
WHSって何?EV-DOのこと?
HSDPAとかHSPAと比べたら話にならんでしょ
LTEはまだ3年後くらいにようやく全国で使い物になる程度だろうし
ここからauは本当の冬の時代
264iPhone774G:2011/10/30(日) 00:57:11.87 ID:BgEkrO/50
>>263
WHSはWIN HIGH SPEED
LTEは実用に達するまでに後二年くらいは時間いる。でもそれはdocomoも同じ。

iPhone板で申し訳ないとは思うけど、WHSは結構凄いよ?14.4Mと9,2Mじゃたしかに1.5倍くらいの差はあるけど、実際そんなに差がでるとは思えんよ。
http://i.imgur.com/TqY5z.png

まあでも、iPhoneを含む海外端末が引っ張って来にくいってのはあると思うよ。WHSの端末が海外から引っ張ってこれない点でLTEまでは若干不利にはなるかもね。
ただすくなくとも後一年くらいはページ標準が速いことのほうが重要だと思うよ。
265iPhone774G:2011/10/30(日) 00:59:31.53 ID:Wxxfz5Lz0
>>263
WHSで9MならLTEまでの繋ぎとしては十分すぎるだろ。
266iPhone774G:2011/10/30(日) 01:10:37.99 ID:IMe2I2XAP
>>264
EV-DO Rev.Bの3波サブセットMC-Rev.Aだね。
実は日本だけの規格ではなくて、中国電信も3波型EV-DO Rev.Bを採用してる。
中国電信もiPhoneを採用するという話はあるし、MDM6600自体はMC-Rev.A
インプリメント可能だから....まあ今のiPhone4Sではたとえベースバンド
で対応しても法律の関係で既販売分は無理だろうけど。

267iPhone774G:2011/10/30(日) 01:12:31.79 ID:6d8dIl0S0
次のiPhoneがどんな対応かはわからないけど
W-CDMAにはHSPA+もある
HSPA+の42MとEV-DOの9Mじゃレイテンシが関係ないほど差がある
268iPhone774G:2011/10/30(日) 01:40:30.33 ID:BgEkrO/50
>>267
42Mbpsで常に10Mでも出れば重たいページを開くときには遅延なんか関係ないってのはわかるけどそんなに出るわけないよ。あくまで3Gを複数束ねてるんだし帯域が空いてなきゃ意味がないでしょ。

イーモバで悪いけど
http://i.imgur.com/py2hN.png

ただページを標準するのに1.5Mだろうが、20Mだろうがどっちでもいいと思うけどな。
単純にダウンロードならそりゃ速いほうがいい。
269iPhone774G:2011/10/30(日) 01:42:25.27 ID:BgEkrO/50
ただ42M必要な使い方してるんならどうせ通信規制に引っ掛かるんじゃないかな
270iPhone774G:2011/10/30(日) 01:49:50.10 ID:ejXyH67e0
271iPhone774G:2011/10/30(日) 02:52:26.14 ID:6d8dIl0S0
>>270
docomoLTE遅すぎ、SB健闘しすぎワロた
272iPhone774G:2011/10/30(日) 03:01:18.04 ID:19k8AzPZ0
>>271
まあSoftbankのこれは、どうやってもこれ以上の速度にはならないけどね。
LTEは理論値最大300Mbps以上を出せる規格。
273iPhone774G:2011/10/30(日) 03:10:30.23 ID:bCumcl1u0
逆にdocomoをもってしてもLTEはまだまだここまでなんだな、と思った
でもLTE端末投入するってことは、今はもっと良い数値になってるって事かしら
SBMもKDDIもこりゃあ長い工事になるね
274iPhone774G:2011/10/30(日) 03:27:55.05 ID:6d8dIl0S0
>>273
SBMはHSPA+→LTE
auは整備中から一気にLTE解放
だから両方そんなに酷いところは見せないんじゃないかな
逆にdocomoが見切り発車過ぎ
最終は満足いくものにはなるんだろうけど
現段階全くLTEエリア外の田舎でも、DSではノボリ立てて売り出しまくってる
ちょっとユーザーをなめてる気もする
275iPhone774G:2011/10/30(日) 09:48:41.87 ID:qb49hSO/0
>>274
SoftbankはいったんTD-LTEをへてFDD-LTEにいくんでしょ。FDDへの投資が他より遅れるのは間違えないよ。
276iPhone774G:2011/10/30(日) 11:14:21.71 ID:UCs7baMj0
通信スピードが速くなるのはありがたいが、一瞬で規制値上限に行きそうだな。
277iPhone774G:2011/10/30(日) 12:02:09.28 ID:IMe2I2XAP
>>275
>いったんTD-LTEをへてFDD-LTE
違うよ
Willcomの2.5GHz帯 XGPを継承したWCPが展開するAXGP≒TD-LTEを
MVNOしてソフトバンク4Gとして展開。
China Mobileの2.3GHzないし2.6GHzとほぼ同じ周波数だが
WiMAXとほぼ同じ周波数なので、ものすごくたくさん基地局をたてる必要性
+ビルだと窓際での利用が主になる

FDDはそれとは別に展開。900MHzをもらったらLTEとして展開するのが義務。
ソフトバンクは当初5MHz幅の時代はDC-HSDPAとして利用、2015年に15MHz幅に
広がったらそこで(FDD)LTEをやると明言してる。

ようするに別物。TD-LTEはソフトバンク本体ですらない
(AUとUQ WiMAXの関係を考えるとよいかも)
278iPhone774G:2011/10/30(日) 12:07:52.08 ID:yFxbuR+N0
>>277
5MHzでDC?
変態設定すなぁ。
もう、この変態!!
279iPhone774G:2011/10/30(日) 12:09:50.12 ID:IMe2I2XAP
>>277
ソフトバンク(FDD)LTEは900MHz(仮)のほか、現在の2GHzでも開始予定
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution
あたり参照

2.5G TD-LTE(ソフトバンク4G)に関しての補足
平成23年9月17日現在の基地局免許数(*)でみると
WiMAX:ソフトバンク4G=17268局:735局=約23:1
速いけど窓際でしか繋がらないといわれてるWiMAXのレベルですら到達するには
基地局を1万6000局以上増設しないといけないので相当頑張らないと
*ソース http://www6.atwiki.jp/k-p/pages/178.html
280iPhone774G:2011/10/30(日) 12:15:26.81 ID:IMe2I2XAP
>>278
ああ、DC-HSDPAには5MHzx2必要だから基地局の機器の規格的にそう整備して、
2015年以降に900HMzが15MHz幅になったら利用だろうね。
LTEはあまりやる気ないってことかな。
281iPhone774G:2011/10/30(日) 12:29:40.87 ID:x//kPPcC0
結局LTEへの投資ってか、意気込みが一番低いのはSoftbankでしょ。
TD-LTEが実用に達して強みなるかどうかはおいといてHSPA+の42Mってのがそこまで強みになるとは思えない。所詮3G
282iPhone774G:2011/10/30(日) 12:36:51.66 ID:ooBf8H9H0
>>281
ドコモ(やKDDI)が研究に金をかけて開発し、規格化したLTEが十分普及し
ライセンス料も切れたたところで採用ってところだろうな。
DOCOMO R&DやKDDI R&D Labsに相当する機関ってソフトバンクもってるの?
商売人としてはそれでいいのだろうけど
どっちが他人のふんどしなんだか
283iPhone774G:2011/10/30(日) 13:03:26.96 ID:6d8dIl0S0
次のiPhoneはまだLTEには対応しないだろうし
3.5Gと言われるHSPA+対応はあり得ると思う
もし、WiMAXチップも共用できるなら
廃れる一方なWiMAXにも対応するかもしれない
そして、2〜3年後のiPhone次々モデルでLTEには対応すると思う
もちろん、TDDとFDD両対応で

284iPhone774G:2011/10/30(日) 13:07:12.44 ID:IMe2I2XAP
>>283
既にTDD FDD対応のQualcomのチップはあるんだよね。でも消費電力が大きい。
が、来年初頭にはより小さなプロセスルール採用してつくられたのが出てくる。
対してWiMAXは別チップ構成にならざるを得ない。
WiMAXもTD-LTEも同じTDDで技術的にも似通ってるんだけどね。

285iPhone774G:2011/10/30(日) 13:10:19.53 ID:UCs7baMj0
一次接続業者がインフラ整備、ソフバンは格安で回線に乗り入れで良いんじゃないの?つまり、docomoとauが頑張れば良いw
286iPhone774G:2011/10/30(日) 13:21:27.00 ID:6d8dIl0S0
みんなキャリア大好きなんだな
俺はdocomoとauはガラパゴス化を招いたキャリアだから大嫌い
SBMは色々頼りないから大嫌い
今はSBMユーザーだから、もちろんSBMは叩くし
auもiPhone取扱いできるようになったしもっと良くなって欲しいから叩く
docomoは叩く気もないし勝手にやってくれと思う

○議論スレで言うことじゃないか、失礼
287iPhone774G:2011/10/30(日) 13:30:20.80 ID:IMe2I2XAP
>>285
民営化しちゃったからね
2社程度がインフラ構築+その上で各種MVNOが展開とかだといいのかも
複数社置くのは災害時に完全別系統のものがあるのが有益という観点。
でも固定回線は実質NTTだけか。
今回の震災だってtwitter便利!とかいってたけど、Unityまで死んでたら
孤立で終わりだったんだしね
288iPhone774G:2011/10/30(日) 13:37:33.93 ID:IMe2I2XAP
>>286
ここは本スレによれば放棄スレらしいから、すれ違いはまあいいだろ。
おれもWCPを除く全キャリアと契約して使ってる。
その上で言うなればソフトバンクは相当頑張っている。
が、まだドコモやAUの足元にも及ばない。これは900MHzを持っていない
からというだけではない。だから今回のiPhoneユーザに選択肢が
出てきたのはよいこと。
競争して改善するからソフトバンクユーザにとってもよいこと。

(willcom時代にXGPも試しておけばよかったが、
申し込み条件を満たしてなかったような)
289iPhone774G:2011/10/30(日) 14:12:11.99 ID:6d8dIl0S0
>>288
ああ、成る程ね
じゃあ落ちるまで活用させてもらおうw

確かにSBMが頑張ってるのはわかるけど、即効性の高い都会だけだよ
田舎で電波改善要求した時の対応の酷さときたら(^O^)/
290iPhone774G:2011/10/30(日) 14:21:30.60 ID:IMe2I2XAP
>>289
それは良く解る!3Gハイスピードエリア外なんて本当に悲惨だったからね。
しかも去年までそれがとても広かった。

今、この地図↓を保存してなかったことを後悔してる。
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1288345935/
>http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/458.jpg
>ソフトバンクがピンポイントでハイスピ見られるようになったのだが、それを
>色塗りすると、こんな状態だからな。
>中央道沿線殆どが、ハイスピエリア外とか酷いぞ。長野・山梨死亡だからな。

で、上記(の記憶と)比較して今のエリアマップをみると3Gハイスピード
のエリアがずいぶん広がってる様にみえるのだが、地方はまだダメ?
291iPhone774G:2011/10/30(日) 14:53:33.56 ID:6d8dIl0S0
>>290
地方って程でも無いけど、大阪のベッドタウンでは全然ダメ
そのエリア表見れないけど、体感としては国道沿いのみで
線状には広げてるって感じ
そこで電波改善要求すると
土地、費用、認可、期間云々で、キッパリ改善しませんって返答
そーゆーところは酷いとしか言いようがない
292iPhone774G:2011/10/30(日) 15:16:48.26 ID:IMe2I2XAP
>>291
ベットタウンならユーザ多いだろうに。。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/kansai/
エリアマップ的にはハイスピードエリアになってるようだけど、
もしかして公式エリアマップって穴を無視してる?

既に消されて見れないこれ
http://chearo.plala.jp/upload/eins/img/458.jpg
当時ソフトバンクが公開していた3Gと3Gハイスピードを区別してない関東のを、
個人で区別してくれたもの。著作権とかいろいろあるだろうしね。
千葉の東側とか、茨木栃木のルーラルがハイスピードエリア外なのがよくわかった。
今の公式エリアマップではそこは3Gハイスピード対応ってことになってるね。
1年でそんなに改善したのかどうかは不明。
293iPhone774G:2011/10/30(日) 15:32:36.71 ID:6d8dIl0S0
>>292
そう、それは何度も見てるしバッチリ入ってる
てか俺、色盲では無いんだけど、もしかしてこのSB公式のヤツって
濃い線がうっすら延びて広がってるのがハイスピードエリアなのかな?
だとしたら相当狭すぎない?
294iPhone774G:2011/10/30(日) 15:50:37.01 ID:IMe2I2XAP
>>293
やっぱりエリアマップは穴無視なのか。
線状って、たとえば琵琶湖西側の国道367号線のようなイメージ?
295iPhone774G:2011/10/30(日) 16:26:24.40 ID:6d8dIl0S0
>>294
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3PWEBQw.jpg
この青でなぞってるところのこと
296iPhone774G:2011/10/30(日) 16:33:54.55 ID:IMe2I2XAP
>>295
そのまわりの濃いオレンジのところが3Gハイスピードエリア。
青でなぞったところは濃いオレンジ+ピンク(道路。国道?)の
合成で道路を意味してる。
いくら何でもそこまで狭くはない(^^;;
ただ、濃いオレンジのところでも圏外or遅いってことは穴があるってことだろうね
297iPhone774G:2011/10/30(日) 16:53:17.32 ID:6d8dIl0S0
>>296
なる程ね、ありがとう
でも実際のところ国道沿いだと3〜8M程度は出る(もっと出るかも)けど
住宅地に入るとアンテナ5本でも0.1〜0.5M程度だから
そうじゃないのかと疑ってたんだ
同市内の国道から離れてる住宅地はほとんど同じようなもんだし
298iPhone774G:2011/10/30(日) 17:08:05.40 ID:IMe2I2XAP
>>297
そんなに速度出る?出てもせいぜい3Mbps程度だとおもうけど。
特に出力の大きい局は収容してる(接続してる)端末数が多し。
都心の10mW局あたりだと占有できてはやいかもしれないが。
299iPhone774G:2011/10/30(日) 17:19:01.51 ID:6d8dIl0S0
>>298
時間帯によったら出るよ、平日15時くらいに7.9Mbps出た
ログとゆーかスクショ取ってないけど

ベッドタウンで正直田んぼも沢山あるし、昼間はむちゃくちゃ空いてるはず
そのあたりに余裕あるから改善する気がないのかもね…
300iPhone774G:2011/10/30(日) 20:11:26.33 ID:MGhT5Hqd0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
301iPhone774G:2011/10/30(日) 20:18:04.27 ID:IMe2I2XAP
>>299
結構出るんだね、LATENCYもとれたらよろしく。

302iPhone774G:2011/10/30(日) 20:47:35.35 ID:l9tEAwV20
>>301
今同じとこでやってみた
何回かやったけど、今は3M〜5Mだわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuIaFBQw.jpg
303iPhone774G:2011/10/30(日) 20:48:38.62 ID:l9tEAwV20

>>302>>299
304iPhone774G:2011/10/30(日) 20:49:20.70 ID:8wKp5z0K0
すげー。。。
305iPhone774G:2011/10/30(日) 20:58:06.46 ID:IMe2I2XAP
>>303
わざわざありがとう
これは速いと言わざるをえない。
近くにアンテナあって近くにユーザが少ないんだろうね
306iPhone774G:2011/10/30(日) 21:18:48.15 ID:6d8dIl0S0
>>305
ただいま
さっきのは国道沿いのコンビニ
市内の国道沿いの店ならどこでも1M切ることは無いと思う

でも俺eoWi-Fiスポットっての使えるからコンビニだとそっちの方が早いんだよね
だいたい関西全域のコンビニで使えて、15Mくらい出るし

因みにこれが自宅前道路で、近所全て常々こんなもん
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwuqEBQw.jpg
307iPhone774G:2011/10/30(日) 21:39:20.15 ID:zZx2JNeV0
すげーな
SB3年つかってたがそんな速度出るとこ一度も見たことねえ・・・
308iPhone774G:2011/10/30(日) 22:40:32.06 ID:RXSQBgmmi
そのアプリはHistoryで過去のログが見えるから、7.9Mもまだ残ってるだろ。
309iPhone774G:2011/10/30(日) 22:43:30.11 ID:RXSQBgmmi
310iPhone774G:2011/10/30(日) 22:46:32.39 ID:IMe2I2XAP
>>306
その国道沿いのコンビニ、うちの近くにも欲しい
いや、おれが引っ越せばいいのか。コンビニに
コンビニ周辺だけ3Gが速いってことはないよね?
道路ずっとだよね。関西優遇されてるな
311iPhone774G:2011/10/30(日) 23:04:49.11 ID:6d8dIl0S0
>>308
ごめん、iPhone手に入れて嬉しくてすぐに測ったんだけど
古い3GSからデータもってくるのに一回アプリ自体削除したから残ってないんだ
必要とあらばまた後日昼間暇あれば取りに行くよ

>>310
これさっきのコンビニからの帰り道、国道の信号待ちとかで取ったヤツ
ちょっと車で移動し始めてもこんくらいは出る
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzf-EBQw.jpg
312iPhone774G:2011/10/30(日) 23:09:59.71 ID:IMe2I2XAP
>>311
ってことはコンビニ設置のフェムト基地局ではなさそうだね。
関東じゃこの10mW局(当然速い)が多い。光張り出しは遅いけど。
関西、ちゃんとした基地局で速いなんていいところだな。
食事も安くてうまいところ多いし
313iPhone774G:2011/10/30(日) 23:14:53.37 ID:6d8dIl0S0
>>312
多分だけど、関西ってより奈良だからだと俺は思う
あんま詳しい場所言えないけど部落地域多くて、その近辺だと特に速い気がする
その地域の人達がSBMに入れるクレームもハンパないんじゃないかと思う
314iPhone774G:2011/10/31(月) 04:04:57.06 ID:rwDCh91p0
童話w
315iPhone774G:2011/10/31(月) 04:06:36.83 ID:3iy7FT9lP
?と童話は近縁関係にあるから、お互いごねたときしつこさは知り抜いてるからなぁ。
316iPhone774G:2011/10/31(月) 04:07:07.17 ID:3iy7FT9lP
?=ちょん
317iPhone774G:2011/10/31(月) 04:09:55.19 ID:3iy7FT9lP
ちょん=ゝ
318iPhone774G:2011/11/02(水) 09:27:05.56 ID:kIqDxkkH0
庭厨息してねえwwwww
319iPhone774G:2011/11/02(水) 10:21:14.68 ID:WGi7P4Ax0
○から復帰しない問題が収束したからな
○問題終了って事でサヨウナラ
320iPhone774G:2011/11/02(水) 10:27:12.45 ID:kIqDxkkH0
iPh○ne隠し、必死だな
321iPhone774G:2011/11/02(水) 10:28:11.46 ID:nMQBQ6250
過疎スレで勝利宣言って虚しすぎるな
322iPhone774G:2011/11/02(水) 10:28:19.57 ID:jgeH4++LP
>>320
工作材料が減ってごめんね
323iPhone774G:2011/11/02(水) 13:11:40.50 ID:ezVoUqg10
晒し上げ
324iPhone774G:2011/11/03(木) 01:31:40.19 ID:J8147fDf0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
325iPhone774G:2011/11/03(木) 07:56:13.28 ID:Qm08yxm00
まだやってるよw
ios5自体が不安定なんて話が聞こえてきましたが…
326iPhone774G:2011/11/03(木) 10:09:42.96 ID:0iW2QdjP0
>>291
証跡の提示よろしく。
327iPhone774G:2011/11/06(日) 04:25:17.01 ID:1aVoXV780
電波反対住民団体がいるところで
近所に基地局建てられないんじゃないか
328iPhone774G:2011/11/06(日) 12:53:05.81 ID:hqG3lKfK0
不正なSIMで使えないiPh○neなんて意味ないですよね
329iPhone774G:2011/11/07(月) 10:22:36.32 ID:9O1ej8D/0
>>328
SIMを取り出してアルコールで拭けば復帰できるよ。
アルコールを持って歩けば問題ないよ。
330iPhone774G:2011/11/07(月) 10:36:15.75 ID:cA1vyZ+y0
>>325
iOS5は不安定だけど、auのは別の問題で不安定な気がするわ
とりあえず、バッテリーの消耗が酷いバグってのがあって、アメリカでは公式で発表されたとのこと



「米アップルがiPhone4Sのソフト修正へ、電池消耗で苦情」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23974620111103
によると、
>アップルの広報担当者は、「少数の顧客から、iOS5を搭載する機器の電池寿命
>が短すぎると報告があった」とし、「電池の消耗に影響を与えるいくつかのバグを
>確認し、それらに対処するためのソフトウェアアップデートを数週間以内に公開
>する」と語った。
「少数の顧客からの報告」らしいね、アップルによると。
331iPhone774G:2011/11/07(月) 10:40:20.80 ID:WiEsgeztO
beebeeで貼んな糞野郎
あと画像消して工作すんな糞犬
332iPhone774G:2011/11/07(月) 11:17:29.47 ID:9O1ej8D/0
>>330
auに盲点はありませんよ。
毎日、設定を全部リセットすればちゃんと使えますよ。
333iPhone774G:2011/11/07(月) 12:10:29.05 ID:iQWbVV4r0
>ID:9O1ej8D/0

色んなスレで工作ご苦労さん。
○問題も不正なSIMも個体不良だから交換で解決。
334iPhone774G:2011/11/07(月) 12:31:12.67 ID:2yDb2F730
>>332
おつかれさまですw
335iPhone774G:2011/11/07(月) 18:01:27.25 ID:HGWKhCYA0
>>334
応援ありがとう。
今から、SIMを取り外して磨きます。
336iPhone774G:2011/11/07(月) 18:22:30.33 ID:Kj79xV6B0
マルフォイ
337iPhone774G:2011/11/10(木) 23:13:58.16 ID:iRYgD3TW0

         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた、
    |     (__人__)    |   iPh○neをリセットす仕事が始まるお…
    \     ` ⌒´     /
338iPhone774G:2011/11/12(土) 03:58:07.90 ID:tp2XVO6R0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
339iPhone774G:2011/11/12(土) 03:58:40.43 ID:TH8apweD0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
340iPhone774G:2011/11/12(土) 03:59:06.13 ID:dQKeqffS0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
341iPhone774G:2011/11/12(土) 03:59:37.56 ID:vfdkW5JK0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
342iPhone774G:2011/11/12(土) 04:00:12.20 ID:5emQOUVy0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
343iPhone774G:2011/11/12(土) 04:00:46.13 ID:RQnq3yah0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
344iPhone774G:2011/11/12(土) 04:01:28.92 ID:0f3SB4tf0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
345iPhone774G:2011/11/13(日) 11:02:31.35 ID:F1v5T6pc0
au-iPh○neはMMS不可、プッシュ通知不可、着信・パケ通の両立不可。AndloidもiPh○neも在庫の山。
スマホ利用者はSB約800万人に対しau約200万人で3G優勢なはずが○頻発で終焉のiPh○ne。
Wi-FiスポットはSB10万箇所以上に対しau1万弱。尚、高速Wi-Fi主体でiPhoneの機能開放ができるのを知らない池沼多数。
厳しいノルマを課せられiPadを取り逃し、逆恨みから週間ランキングを流用。(注:SBは即売り切れで入荷待ち)
○状態は脅威の144kbps以下。尚、圏外ならWi-Fiやエリアチェンジで対処できるが、一度○病にかかると修復できない場合あり。詳細は以下。

不安定なiPh○ne
http://d.hatena.ne.jp/hottokei/touch/20111019/p1
346iPhone774G:2011/11/14(月) 00:20:11.35 ID:0uekAxxS0
2chのソフトバンクのiphoneユーザーきもい
347iPhone774G:2011/11/14(月) 02:40:26.74 ID:DUfgczyC0
348iPhone774G:2011/11/14(月) 09:38:52.18 ID:HvHKJUp00
不正なSIMで使えないiPh○neなんて意味ないですよね
349iPhone774G:2011/11/17(木) 09:12:33.74 ID:h8TpehqC0
快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

○問題♪それ知らね♪
不正なSIM♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪
350iPhone774G:2011/11/17(木) 23:37:34.19 ID:BrwaFRhT0
俺もハゲiphoneだけど、auやドコモにネガティブな書き込みしてる奴は全員韓国人だと思ってる。そうだろ?キムさん
351iPhone774G:2011/11/18(金) 12:37:27.58 ID:uaqTHgTT0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6aeUBQw.jpg

快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

Speedtest♪それ知らね♪
スクショ♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪


快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

○問題♪それ知らね♪
不正なSIM♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
352iPhone774G:2011/11/18(金) 12:44:30.22 ID:lgEBplMZ0
>>351
これで何しろってんだよ
353iPhone774G:2011/11/21(月) 18:08:09.13 ID:CmPn8lSO0

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
354毒兎の胃袋:2011/11/21(月) 21:39:19.62 ID:hf5tPfxII
今時YouTubeって、また古い媒介ね。お暇そうなのが羨ましいわ。
355iPhone774G:2011/11/21(月) 21:55:00.37 ID:pOqzby4E0
>>351
全然面白くない、一人で頑張って、必死で作詞したんだね、キモいね
356iPhone774G:2011/11/27(日) 07:22:34.65 ID:KqtTY9Eq0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6aeUBQw.jpg

快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

Speedtest♪それ知らね♪
スクショ♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
数値に出ない♪快適体感♪


快適?快適♪オレ体感?
快適♪快適?あうiPhone?

○問題♪それ知らね♪
不正なSIM♪それ知らね♪

YouTube見なよ♪ちょー速ぇ♪
357本スレ誘導:2011/12/26(月) 11:50:25.80 ID:J92hmTDs0
au iPhone 4S KDDI ○ 表示 3Gに戻らない○病★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320042029/l50
358iPhone774G:2011/12/27(火) 00:20:31.56 ID:4Jo7LV+Q0
やっぱり禿の糞回線は相変わらずだった

iPhoneアプリ「移動記録」で SoftBank vs au 都内速度対決!
http://iphonech.com/archives/53330115.html
359iPhone774G:2012/01/18(水) 10:57:30.00 ID:ZWqfKC+W0
360iPhone774G



ワイは日本人で聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るそう
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうで


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報で

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やな
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし