【RSS】Sylfeedなんでもすっどれ【リーダー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
独特な機能を多く持つRSSリーダーアプリ、Sylfeed専用スレです

http://itunes.apple.com/us/app/sylfeed/id403879490?mt=8
2iPhone774G:2011/09/06(火) 20:34:34.90 ID:JBhLWb5g0
                  ___ , - - 、 __
               /´..::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
             /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ト
            i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::| >、、
             l::::::::::::::::::::::::::::::::::____| ヽ/_l   |ヽ
            \::::::::::::::::::::::::::::::`>    ヽ〈 i \
             /\::::::::::::::::::::::::./      、 )l |\ヽ
                l --\___//l     .:.i .) | ` -
            ,|\  ̄  |  _. | .. | .: ::, |<   |
         l\/ ゝ.......   l....- ....| ::. 〉 ::/ | ゝ\l、
         ノ\ ヽ/\..............l......., | .:::/ヽ/ i |、::::ノ ヘ
        〈  \ ヽ \..........\_´i ::/ノ´  ゝレ´/ 〉_
        ,_\  \ヽ  `ヽ/   ̄l |   / ´ /:://\
.       /\ ̄::\   )  ┌=====リ-/ヽ  ,/一//  . )
      〈 \、ミ ニ <´   ,.」====== ト 、 V´  / ´  ノ
       > >、_  Tー ´          ‖⌒>´  / ∠、__
       | \   `フ ‖  ,――――'⌒l ‖  \ /―- 、 ,`)
       \ \  /  ‖  `―――,  / ‖    ヽ    /ノ
         ` -y  ‖      / / ヽ     \ /´
           (.........《 >>1  / /    丶     ノ´
           \.......ヽ  / ∠___ノ|   |    /
             \ i (______ノ  ├=イ
               iニi_______    _,.|_ 」
               | | T::::::::::::::::::::` ̄´:::::::::「. ̄|
3iPhone774G:2011/09/06(火) 21:16:15.40 ID:TojxzMA60
終了
4iPhone774G:2011/09/06(火) 22:25:55.17 ID:YOR2q1cC0
Reederこそ至高
5iPhone774G:2011/09/07(水) 02:55:31.60 ID:PdiqFBfu0
>>1
立てるならもう少しちゃんと書いたらどうすか。
手抜きもいいとこ。

6iPhone774G:2011/09/08(木) 11:14:24.85 ID:83B3hKZi0
糞スレどころか駄スレ

7iPhone774G:2011/09/08(木) 14:44:38.25 ID:8nWFRyUK0
>>5
覚えたて煽り文句使いたいのはわかったからいいから巣に帰れよ^^;
VIPなら相手にしてくれるぞ?w
8iPhone774G:2011/09/08(木) 18:49:58.57 ID:Qkgj+RIm0
手を抜きすぎだろ
案の定過疎ったし
9iPhone774G:2011/09/08(木) 20:25:49.10 ID:8nWFRyUK0
じゃあお前がたてりゃ良かったのにな(笑)
あと過疎ってんのは十中八九文句垂れてる奴のせいだから
10iPhone774G:2011/09/08(木) 20:36:47.11 ID:4xPxRj710
汁厨隔離スレ
11iPhone774G:2011/09/09(金) 01:22:34.09 ID:eyMYqSxt0
>>6
糞スレ>駄スレ
っていう価値観がよく分からんな
12iPhone774G:2011/09/09(金) 19:54:53.41 ID:4cx1kxgb0
糞スレでも面白いのはあるが、駄スレは基本無駄スレ
13iPhone774G:2011/09/09(金) 22:11:18.06 ID:9qNoZrKe0
>>12
ここ何板だと思ってんの?^^;
いいからVIPに帰れよ糞餓鬼
14iPhone774G:2011/09/10(土) 20:31:24.15 ID:CjwXtORb0
あぷできた
15iPhone774G:2011/09/11(日) 10:21:17.92 ID:UADyr2g00
最近読み込みエラーが起こるんだけど
まるごとRSS噛ませてるからなのかオフライン環境だと
エラー、インターネット接続がオフラインのようです
って何度も何度もなるんだけどこれ俺だけか?
何のために画像の先読みとかしてるのかと
作者さんもし見てたら治して下され
16iPhone774G:2011/09/14(水) 20:37:22.69 ID:yDL0/kXR0
>>15
wifiなら回線速度とか見せて。俺はまるごと噛ませてもエラーとかないし。今は家じゃないから俺のwifi速度見せれないけどさ
17iPhone774G:2011/09/16(金) 00:50:07.11 ID:Own4TClw0
>>16
ほいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2bfSBAw.jpg

オフラインでエラーになるのは致命的すぐる
18iPhone774G:2011/09/16(金) 01:11:42.33 ID:oU4Wnrfr0
>>17
それ何で調べた?
19iPhone774G:2011/09/16(金) 01:13:47.30 ID:Own4TClw0
これはアプリじゃなくて計測サイトで調べた
速度自体は申し分ないと思うんだけどなぁ
20iPhone774G:2011/09/16(金) 07:10:08.11 ID:4buB9cSGI
ID:8nWFRyUK0 が聞く耳を持たない&まともにスレ立てる気も無ければ、
気があっても出来ないというのだけはわかった。

なんだよ、VIP って。そんなの知らん。きもすぎ。
21iPhone774G:2011/09/16(金) 09:12:46.46 ID:07MRP1760
なぜ一週間経った今...
22iPhone774G:2011/09/18(日) 08:44:46.78 ID:jX3bYsXI0
RSSリーダー総合スレでは2ヶ月でスレが埋まる勢いで
工作していた癖に分離したとたんこの勢いかよw
総合スレのときはしょっちゅう喚いていたじゃないか
抽出したらびっくりしたわ。作者なのかなんなのかわからんが
あからさますぎだろう。

最後に。
アプリはプレミアムパック込みで購入しているので頑張れ
現状は持っているRSSリーダーの中でダメなほう
操作が全くもって直感的じゃないし、何より遅い。
デザインもWinXP感があって良くない。プレミアムパックの
購入をブログで煽っておいて、大きな動きが無いのも
ユーザーの心情的に良くない。
23iPhone774G:2011/09/18(日) 10:33:33.48 ID:8JwCeFEi0
>>22
作者乙
24iPhone774G:2011/09/18(日) 13:11:12.14 ID:3fK3NZgZ0
煽りとかネタ抜きにして、このアプリにこれ以上求める機能って具体的に何があるの?
操作性にしても、本サイトに載ってるジェスチャに関する説明がお粗末だが使い方さえわかれば片手操作という点ではトップクラスだし
重い、ならまだしも機能的に足りてないとかいう煽り文句を見る度にほんと疑問に思う。RSSリーダーの中では相当多機能な方だと思うんだが…
25iPhone774G:2011/09/18(日) 13:56:36.82 ID:WluQNrl70
未読のみを表示というのができないよね
26iPhone774G:2011/09/18(日) 14:32:47.97 ID:t93FC/kQ0
>>25
頭は大丈夫ですか?
27iPhone774G:2011/09/18(日) 14:42:43.20 ID:JrZaHzmS0
>>25
社会人でそれはやばい
28iPhone774G:2011/09/18(日) 14:56:34.42 ID:BVhpQZr70
>>25
出来るよ
29iPhone774G:2011/09/18(日) 16:46:06.19 ID:WluQNrl70
>>28
出来るね
ありがとう
30iPhone774G:2011/09/21(水) 16:07:43.95 ID:br3Ud1yy0
>>15
この件をメールで質問してみた
次のバージョンで修正されるそうだ
31iPhone774G:2011/09/22(木) 03:49:29.07 ID:YwjAE+R00
>>24
BylineみたいなWebページのキャッシュとかできるんだっけ?
MRSSみたいなアプリ内でのフィードの登録削除はできるんだっけ?

できないもんだと思ってた。
もしできるということなら、煽りやネタ抜きにしてこれ以上求める機能は思いつかないけど
32iPhone774G:2011/09/22(木) 07:29:58.99 ID:4p5+HjJH0
>>31
特定アプリの最大の特徴とも呼べる機能を引き合いに出してつまらん煽りまで添えて…中学生かよww
本スレでReeder貶めてた汁信者となんら変わらんわ。アホか
33iPhone774G:2011/09/22(木) 09:49:42.03 ID:nE5ZT+Sii
>>32
えっ
34iPhone774G:2011/09/22(木) 10:52:24.96 ID:DidCcccL0
>>31
逆に聞くけど
スワイプ以外にジェスチャ機能ある?
記事を一括で他サービスに送れる?
プッシュ通知ある?
記事一覧でReederみたくソートできる?
サムネ見れる?
検索出来る?
画像スワイプできる?
内臓ブラウザで保存できる?
タグ付けできる?
記事を仕分けできてそのまま
テーマ変更できる?
フォルダ、フィードごとに保持するアイテムや画像キャッシュの仕様等細かく設定できる?

削除に関しては、記事を保持する数を0に設定したフォルダにフィードをぶっ込んで気が向いた時にまるごと破棄すればいいでねーの。webページは本文と画像をあらかじめキャッシュ出来りゃ十分だろ。どうせオフラインじゃ各リンクにゃ飛べないんだから
35iPhone774G:2011/09/22(木) 12:03:02.92 ID:oszCKdao0
君ら会話がかみ合ってない。
36iPhone774G:2011/09/22(木) 12:18:11.51 ID:YwjAE+R00
>>34
逆に聞かれても困るんだけど^^;

「これ以上求める機能あるの?」に対して、あるんじゃね?と返しただけだし

ようするに>>31で質問した機能は持ってないってことだよね
それならこのアプリには何の用もないよ
37iPhone774G:2011/09/22(木) 13:00:24.20 ID:DidCcccL0
>>36
その二つの機能を兼ね備えたアプリはちょっと聞いたことないですね^^;

用がないならなんでこのスレ来たん?
暇なん?w
38iPhone774G:2011/09/23(金) 23:28:45.64 ID:pM2CyOVaI
>>24
>煽りとかネタ抜きにして、このアプリにこれ以上求める機能って具体的に何があるの?

お試し無料版があればお試ししてみたいな。
39iPhone774G:2011/09/24(土) 12:59:48.28 ID:XY6mUE+C0
>>30
わざわざメールしてくれてありがとう!
バージョンアップで解消されるのね
なんだかんだで1番使いやすいもん
reeder使ったけどやっぱり既読が消えるのは使いづらいわ
40iPhone774G:2011/09/28(水) 15:27:31.68 ID:Ee95WDyr0
未読ボタンを押すと一番古い未読に飛んでしまいます。最新の未読に飛ばすにはどのような設定にすればいいですか?
41iPhone774G:2011/09/28(水) 21:25:09.33 ID:CXCtowcL0
>>40
記事の移動方法をオリジナルにしたらいいんじゃない

俺は古い方から読みたいからsylfeedが好きなんだがなー
42iPhone774G:2011/10/01(土) 23:35:11.41 ID:GEDAJ7E70
古い方から読みたいからsylfeedが好きってw
そんなん他のでいくらでも出来るだろ
43iPhone774G:2011/10/01(土) 23:50:30.08 ID:gSfoq3YW0
>>41
その設定が活きる状況なら、設定するまでもなく記事一覧のソート順に依存するけどな

要するに未読一覧を新しい順にしてから一番上の最新記事を開けばいい
44iPhone774G:2011/10/02(日) 01:14:26.32 ID:HIksr7LU0
>>42
それは知ってるだろw

ちなみに俺はBLNSのアプデを待ってる
まだか間に合わないぞ
45iPhone774G:2011/10/02(日) 09:20:05.22 ID:HIksr7LU0
BLNSアプデくるまでsylfeedのつもりだったんだがもうあかんか
46iPhone774G:2011/10/03(月) 09:52:09.35 ID:FeAupplu0
双方向の同期がなんかおかしいです。

iPadやMacで記事を読んだ。この既読がsylfeedに反映されず、未読のままになってしまいます。

これは仕様、バグ、設定?どれでしょう。また皆さんのとこでもそういったことはある?

ちなみにクイック同期ではなく、通常の同期です。
47iPhone774G:2011/10/04(火) 11:33:30.43 ID:4BFnIruFi
46ですが自己解決しました。
既読にしたアイテムを有効にしとかないとちゃんと同期できないみたいです。
48iPhone774G:2011/10/05(水) 16:54:37.48 ID:b7Q7p8Qg0
更新ボタン押すとGoogleアカウントの英語版ログイン画面に飛ばされるんだけどなにこれ助けて

49iPhone774G:2011/10/12(水) 13:52:19.42 ID:Cy40k9L70
画像の先読みができるものとできないものがあるのはナゼですか?
50iPhone774G:2011/10/12(水) 14:28:07.05 ID:sAGznTJ50
>>49
あなたが卑猥だから
51iPhone774G:2011/10/12(水) 19:13:27.27 ID:Cy40k9L70
>>50
無理に答えていただかなくても結構ですよ^^
52iPhone774G:2011/10/18(火) 21:02:28.44 ID:TUH2Wh7e0
最近使い始めたんですが、このアプリ既読記事がどんどんたまっていくんですけど、読んだ記事を削除するにはどうすればいいんですか?
53iPhone774G:2011/10/18(火) 21:22:47.21 ID:W9VXdgmz0
>>52
設定のフィード
54キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:22:35.47 ID:SR8LS28G0
>>53
遅くなったけど、ありがと!
見たら消したい派なんで、ずっともやもやしてた。
55キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:24:03.77 ID:bVWcryg/0
すいません、52ですがいまいちよくわからないんですが。
iphone側で同期して未読記事を読み込んで、たとえばPC側ですべて既読にしたあとに、もう一度同期しても未読のまま延々のこってしまうんですが、これって防げないんでしょうか。
保持するフィードは0にして、未読管理も全部チェックはずして、クイック同期もオフにしてます。
56iPhone774G:2011/10/29(土) 18:31:41.96 ID:wmKhuUNk0
sylfeed買ってみたのですが、mobileRSSのように簡単に画像を保存できます?
画像クリック>画像表示>保存 しかないのでしょうか?
保存されたのは荒いですし。
57iPhone774G:2011/11/04(金) 14:49:29.63 ID:efqRUjkv0
カミナリのアイコンまじで何あれ
58iPhone774G:2011/11/04(金) 22:12:43.14 ID:lfmsGSyO0
ここできくより作者に直接きけよ。
丁寧に教えてくれるぞ。
59iPhone774G:2011/11/07(月) 16:03:07.16 ID:X+TMQAqJ0
>>57
全文取得じゃなかったっけ
60iPhone774G:2011/11/07(月) 20:06:58.78 ID:UYTafXmN0
そう
61iPhone774G:2011/11/18(金) 04:44:22.97 ID:2Eu0z/bfI
お試ししたいから、Free版出してくれないかな。
62iPhone774G:2011/11/18(金) 09:31:29.41 ID:b1qIuZKS0
おれんときはタダだったんだけど今いくらで売ってるの?
63iPhone774G:2011/11/18(金) 20:32:47.11 ID:TYfi+Gmq0
http://appshopper.com/news/sylfeed
無料の時なんてあったのか
64iPhone774G:2011/11/19(土) 11:31:16.35 ID:tHUfKTAt0
アプデきたよ。大分軽くなってる

今回のアプデでWebページのキャッシュの設定がちょい変わったけど、アドオン買ってない人どうなってんの?
65iPhone774G:2011/11/19(土) 11:41:36.18 ID:onn+UFBO0
>>64
本文の先読みとWebページキャッシュは別物じゃないのか
なんにせよ神アプデだわ
66iPhone774G:2011/11/19(土) 14:26:02.43 ID:9xiZEhK20
Sylがネタじゃなく神アプリになってるぞ、マジで
欠点の軽さと設定の複雑さがなくなってる
67iPhone774G:2011/11/19(土) 14:44:07.35 ID:xYG5GkYc0
Reeder買ってみるか悩んでたんだが、Sylで満足だわ。
68iPhone774G:2011/11/19(土) 16:54:33.40 ID:tlJCTLczP
Webページのキャッシュってどうやるの
なんか色々と分かりづらい
69iPhone774G:2011/11/19(土) 17:34:50.92 ID:IgnHeg5H0
Webページの先読み→オンデマンドで実行をオン
オフなら同期ボタンを長押し

で、キャッシュしたいフィードorサービスにチェック
70iPhone774G:2011/11/19(土) 17:37:31.42 ID:1HQ38H+x0
今回のでもっさりがなくなったと聞いてSylfeed使おうと思うんだけど、Reederみたいにスターを付けてからRead it laterに送りたい。
Reederでは記事を開いてスターを付けてリストに戻るとその記事はリストに残るのですが、Sylfeedでもそのように出来る設定はありますか?
71iPhone774G:2011/11/19(土) 17:40:06.49 ID:1HQ38H+x0
上の>>70は無しで。
記事開いてからワンタップで送れるのでそういう戻るとかいりませんでした。
スレ汚しすいませんでした。
72iPhone774G:2011/11/19(土) 18:04:25.10 ID:tlJCTLczP
>>69
レスありがとうございます
画像の先読みしか設定にありません
もしかしてアドオン買わないとダメなのでしょうか
73iPhone774G:2011/11/19(土) 18:15:01.19 ID:0x1/yFzw0
>>72
宣伝みたいになるけど、アドオンは割と必須だから買っといた方がいいよ
自力で理解するのが不可能なレベルの機能やジェスチャがあるからホムペやTwitter見といた方がいいかもね
74iPhone774G:2011/11/19(土) 18:20:12.50 ID:xoItD/fL0
>>73
確かにw
記事仕分けるジェスチャとか、動画見ないとまずわからんよな
75iPhone774G:2011/11/19(土) 18:33:14.14 ID:l5iOoFQsP
>>72
その通り
公式サイトとTwitter、あとはTwitterで紹介してるブログ記事とか見といたほうがいいかも
機能豊富だけど分かりにくいのがSylfeedの問題よね
76iPhone774G:2011/11/19(土) 18:40:36.91 ID:g3Nt30/b0
今回のアップデートのアドバンスモードってONで今までと同じ同期管理ってこと?
それだと同期スピードって速くなるのかな?新しい同期方法だけで速くなるのかな?

新しい同期方法だと未読管理とか色々使えないとか書いてあるけど、イマイチ分からん。

しかし、オンデマンドで実行ってオンデマンドって久しぶりに聞いたな。
77iPhone774G:2011/11/19(土) 18:51:27.14 ID:g3Nt30/b0
アプリ削除してもう一度同期し直してるんだけど、Webページの先読みと本文の先読みって何か違うんだっけ?
78iPhone774G:2011/11/19(土) 19:00:03.76 ID:tHUfKTAt0
Webページの先読みは元のページを変換無しで直接キャッシュして見れる

本文の先読みはそのままの意味。キャッシュされた状態のページを直接表示出来る、分割されない等の利点があるが、あとで読むに送らないとキャッシュしてくれない

終わり
79iPhone774G:2011/11/19(土) 19:43:36.75 ID:JzvFwEY30
>>73
アドオン買ったけどテーマ設定しても変わんなくね?
どこが変わるのかわからん…
80iPhone774G:2011/11/19(土) 19:45:55.47 ID:7RN/2kdA0
>>78
元のままのWebページか。
前からオフにしてたけど、左上の稲妻インスタ変換のWebページと混同してました。

ありがとう。

しばらく新しい同期方法で設定し直して使ってみよう。
81iPhone774G:2011/11/19(土) 20:01:08.87 ID:YsjyaEQQ0
>>79
目に障害があるの?
82iPhone774G:2011/11/19(土) 20:14:59.06 ID:JzvFwEY30
>>81
そんなにガラッと変わるのか
全く変わらないからバグかなあ
3GSだけど
83iPhone774G:2011/11/19(土) 20:17:32.27 ID:YsjyaEQQ0
>>82
変わるよ
最インスコしてもそのままなら製作者に報告してきなよ。すぐ対応してくれるはず
84iPhone774G:2011/11/19(土) 20:17:55.35 ID:tHUfKTAt0
再、な
85iPhone774G:2011/11/19(土) 20:19:10.88 ID:YsjyaEQQ0
>>84
速すぎワロタ
86iPhone774G:2011/11/19(土) 20:19:25.61 ID:JzvFwEY30
>>83
すまん
明るさ0.8くらいにしたら変わってたわ
俺の目では明るさ100ではテクスチャの変化を視認出来なかった…
同じ人いるかもしれないから一応報告しとくw
87iPhone774G:2011/11/19(土) 20:20:15.36 ID:JzvFwEY30
明るさじゃないや
コントラストだった
88iPhone774G:2011/11/19(土) 21:07:18.11 ID:tlJCTLczP
>>73>>75
餃子の満州で彼女と飯食ってたので返事遅くなりましたがありがとうございます
アドオン買わないとダメなのですね
多機能みたいなので使いこなせるように動画とかも見てみます

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY55qPBQw.jpg


89iPhone774G:2011/11/19(土) 21:24:46.03 ID:ceQvgrjU0
餃子美味しそうですね
90iPhone774G:2011/11/19(土) 21:28:25.09 ID:SZUiddtB0
爆発しろ
91iPhone774G:2011/11/19(土) 23:08:37.97 ID:hjaPmC5h0
あ、もうこれしかないわ。他のリーダーいらなくなった
ただ軽くなったとかいうのは本当かよ
なんもかわらんのだが
92iPhone774G:2011/11/19(土) 23:15:32.19 ID:xYG5GkYc0
アカウント登録し直した?
93iPhone774G:2011/11/19(土) 23:30:28.49 ID:hjaPmC5h0
>>92
俺へのレスですよね?
登録はしなおしました。
でも体感は特に変わらないなあ…

できれば登録し直しとかしなくてもささっと切り替えることができればいいのにね。
94iPhone774G:2011/11/19(土) 23:34:47.87 ID:HppkSSh+0
>>93
アドバンスモードはオフにしてる?

あと、なんのためのマルチアカウントだよ
95iPhone774G:2011/11/19(土) 23:45:11.07 ID:hjaPmC5h0
オフにしたよ。
96iPhone774G:2011/11/19(土) 23:47:44.33 ID:tHUfKTAt0
一回再インスコしてみたら?
なんの変化も感じられないのはさすがにおかしい
97iPhone774G:2011/11/19(土) 23:48:31.71 ID:hjaPmC5h0
>>94
RSSリーダーのスレも確認したけどみんなは軽くなったっていってるみたいな。
まあもともと不満がある重さじゃなかったまあいっか。ありがと。
98iPhone774G:2011/11/19(土) 23:49:19.50 ID:hjaPmC5h0
>>96
そんなに?まあいっかとかいったけど再インスコしてみるね。
99iPhone774G:2011/11/20(日) 01:59:40.87 ID:UkDG7/KF0
やっぱりみんなアドバンスモード使わない感じ?
100iPhone774G:2011/11/20(日) 02:17:24.27 ID:Hlm68/+U0
>>99
両方試してる途中だが、普通に両方とも早いから俺はオンにしてるよ
101iPhone774G:2011/11/20(日) 12:41:54.09 ID:WXCSkC0d0
ツールバージェスチャーの上スワイプと長押しがよくわからん。なにも起きないんだが
102iPhone774G:2011/11/20(日) 13:00:31.08 ID:+H7q3DHY0
もう欠点探る方が難しくなってきな
RSSリーダーの決定版といっていいレベル

ピンぐらいしか利点を見出せくなくて放置してたアプリがこんなに化けるとは思わなんだ
103iPhone774G:2011/11/20(日) 13:04:20.58 ID:ppRP50yM0
GACHANET ≫ Sylfeedバージョン2.1リリース
http://app.gacha.net/sylfeed/v2-1
104iPhone774G:2011/11/20(日) 13:07:19.80 ID:3sy0pDs/0
同期の通知って音鳴らないの?
105iPhone774G:2011/11/20(日) 17:30:24.74 ID:DjGO4fmY0
>>104
ならないみたいね
106iPhone774G:2011/11/20(日) 17:45:28.37 ID:3sy0pDs/0
>>105
サンクス
107iPhone774G:2011/11/20(日) 17:55:47.89 ID:mgAmNUkC0
>>101
上スワイプは記事を最新、最古を昇順、降順に切り替え
長押しは一覧のタイトルを大きく表示

当然だが記事一覧でしか使えない
108iPhone774G:2011/11/20(日) 19:22:29.43 ID:AmjPWkOK0
つーかそんなことも聞かなきゃわかんねぇのか?こいつら
109iPhone774G:2011/11/21(月) 00:41:27.35 ID:bdfKI7de0
リスト上のピンつけで、一括でタグつけれたり、スターつけれたりするじゃないですか、
あれって、あとで読む機能させたら、使えないですかね?

右端のピンアイコンが置き換わる。
両方使うやり方ってあります?
110iPhone774G:2011/11/21(月) 00:49:38.03 ID:eGmd1Vz30
>>109
日本語でおk

あとで読むに送った記事をソートした状態でピン使えるかどうかってこと?
111iPhone774G:2011/11/21(月) 00:55:52.65 ID:bdfKI7de0
>>110
いや、あとで読む機能なしの時は右端のアイコンがピン一括操作アイコン。
あとで読む機能させたら、しおりアイコンに変わる。

ピン一括操作がなくなっちゃうから、どうやって使うのかと。。
112iPhone774G:2011/11/21(月) 01:02:16.80 ID:bdfKI7de0
連投ですまん。
未読リストの時ね。

未読じゃなくフィード全部の時のリスト時は、一括ピン出て来たわ。
まぁ未読の時にしかあとで読む使わないから、あとで読む無いのは分かるけど。
全部のリストで、ピンアイコン出て来てもな。。。
未読リストで両方使えればいいのに。
113iPhone774G:2011/11/21(月) 08:27:33.42 ID:vRGmHNMF0
コントラスト100だとテクスチャ変更してもほとんど変化がわからなくないか
114iPhone774G:2011/11/21(月) 08:31:28.07 ID:R6OdeUkY0
下げればいいじゃん
すぐ上で出てるし
115iPhone774G:2011/11/21(月) 11:48:37.61 ID:fnuYaHCkP
このまま固まる事が最近多いんだけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5v6NBQw.jpg
116iPhone774G:2011/11/21(月) 11:51:42.00 ID:4LYO4sQH0
>>114
下げたら暗いじゃん
117iPhone774G:2011/11/21(月) 12:08:19.33 ID:hTsUuoS+0
0と100にしか設定出来ないわけじゃないんだから自分の納得出来る数値にしろよ
118iPhone774G:2011/11/22(火) 09:18:08.86 ID:LC1aUIWu0
これ結構メモリ食ってるな
ある程度使った後にメモリの状態見ながらタスク消したら150MBくらい空いた
119iPhone774G:2011/11/23(水) 14:27:44.74 ID:OaWew6wR0
リーダーアプリ使った事ないのでこの機会に導入を考えているのですが
これって初心者にむいていますか?
pcでもリーダーって使った事ないのですが・・・
120iPhone774G:2011/11/23(水) 19:53:51.84 ID:6Ph+Kq0C0
>>119
まったく向いてない
最初は無料のものでいい
121iPhone774G:2011/11/23(水) 21:45:21.03 ID:COOmwRNw0
>>119
とりあえず無料のbylineあたりを試してみてはどうでしょう?
定番だしタダだしな。
122iPhone774G:2011/11/26(土) 00:03:13.90 ID:xEQPUqyVP
汁って0時ちょうどに落ちね?
123iPhone774G:2011/11/26(土) 00:25:35.59 ID:CnKXLhmX0
専スレにまでこのキチガイ湧いてんのかよ…
124iPhone774G:2011/11/26(土) 11:54:30.02 ID:VQZr9rEM0
普通モードよりアドバンスドモードの方が使い慣れてる分よかったんや…

てか普通モードの画像の先読みってちゃんと機能しないんだけどみんなの環境どう?アドバンスドなら画像の先読みするんだけど。
125iPhone774G:2011/11/26(土) 12:58:13.62 ID:OvP2btZSP
RIL使わなくてもlivedoorブログの分割を無視してキャッシュする機能欲しい
126iPhone774G:2011/11/26(土) 13:04:12.40 ID:WNyW9Eic0
どうやってreaditlaterに送るんですか
127iPhone774G:2011/11/26(土) 13:15:54.91 ID:+oJOQ0B30
>>126
設定見ろよ
128iPhone774G:2011/11/26(土) 13:42:40.62 ID:nInGV/eG0
>>125
あるだろ
129iPhone774G:2011/11/26(土) 13:52:23.69 ID:WNyW9Eic0
>>127ありがとうございます
130iPhone774G:2011/11/26(土) 14:01:38.25 ID:OvP2btZSP
>>128
くわしく
131iPhone774G:2011/11/26(土) 14:05:17.74 ID:nInGV/eG0
>>128
過去レス読めや
132iPhone774G:2011/11/26(土) 14:05:27.07 ID:nInGV/eG0
>>130
133iPhone774G:2011/11/26(土) 14:23:09.47 ID:OvP2btZSP
>>128
おお、雷のボタン押すのか。
これ自動で全部の記事でやってくれないの?
134iPhone774G:2011/11/26(土) 14:34:49.82 ID:CnKXLhmX0
>>133
出来る
設定で変えられる
http://m.youtube.com/#/watch?v=Bx4ZdkRlcAU

上の動画ヒントに自分で探せ
135iPhone774G:2011/11/26(土) 18:12:56.19 ID:OvP2btZSP
>>134
サンクス!
なんだこの隠し機能を探すアプリはw
136iPhone774G:2011/11/26(土) 18:20:32.85 ID:hfP/9rO/0
>>134
すげー
俺の今までの労力ワロタwww
137iPhone774G:2011/11/26(土) 19:50:13.03 ID:q41GmSNF0
>>134
なにこの目からウロコ機能は。
138iPhone774G:2011/11/27(日) 04:11:53.63 ID:NqnsWGrNP
え、なに全然わからない。
どの辺が全文読み込みになってるんだ?
139iPhone774G:2011/11/27(日) 04:20:18.62 ID:fDBscXUv0
>>134
凄まじすぎワロタ
140iPhone774G:2011/11/27(日) 05:25:06.62 ID:wGWOG+mv0
>>138
あとで読むをオリジナルにしてみろ
全文読み込みの設定項目が出てくるから
141iPhone774G:2011/11/27(日) 08:23:38.33 ID:d6UE+qE40
結局全自動にはできないんよね。

いったん同期、そのあとすべてのフィードを後で読むに送る。

あとで読むの設定で、本文読み込む設定にしとけば全部の本文を読み込んでくれる。

二度手間なのが惜しい。
142iPhone774G:2011/11/27(日) 12:49:21.33 ID:phM1Uv3C0
【重要なお知らせ】アプリのデータが消える問題について

Sylfeed2.1をiOS5でお使いの場合、デバイスの空き容量が不足すると
アプリのデータがすべて消えてしまうという問題があります。
この問題につきましては最優先で対策を進めておりますので、
今しばらくの間はデバイスの空き容量を十分確保した上でのご利用をお願いいたします。

ttp://app.gacha.net/sylfeed/ios5-cache-purge-problem
143iPhone774G:2011/11/27(日) 19:44:57.37 ID:eM+DqTig0
Bylineみたいに記事一覧から直接webページを開けるボタンが欲しい。
144iPhone774G:2011/11/27(日) 19:56:53.11 ID:KQzTRzQ20
>>143
だよね。いちいちボタン押さないといけないし読み込みも少々長い。
でもその辺はアップデートするだろうし期待していんじゃね?
145iPhone774G:2011/11/27(日) 20:02:18.69 ID:ezpy4+p00
>>143
Bylineにそんな機能あったっけ
146iPhone774G:2011/11/27(日) 20:31:43.31 ID:CUhwvNPQ0
なんだかんだでテーマはデフォルトのままが一番見やすいよな
ずっと真っ黒にしてたけど
147iPhone774G:2011/11/27(日) 21:55:17.49 ID:ocZAiUnn0
ブルーのストーンで使ってるわ
148iPhone774G:2011/11/28(月) 22:12:31.89 ID:IThQw+RO0
ブラック カーボン 0.70
で使っている
落ち着いた色合いでいい
149iPhone774G:2011/11/29(火) 13:46:58.67 ID:kM/clbsm0
これ同期おかしくないか?
24日から未読があるフィード全然取りにいってくれないぞ。本家サイトからはちゃんと未読で取ってきてるのに。
こっちだと何度同期してもタイトル灰色のままなんだが。
150iPhone774G:2011/11/29(火) 14:32:17.56 ID:kM/clbsm0
ダメだ意味分からん。
アドバンスで双方向同期にしても、全く未読取りにいってくれん。
ついでに過去記事も一括設定で取りにいってくれるフィードと、取りにいかないフィードとがある。
これ同期バグ潜んでないか?Reederだと綺麗に全部同期してくれるんだが….
151iPhone774G:2011/11/29(火) 14:50:23.12 ID:kM/clbsm0
再インスコで未読は取ってきてくれたわ。
既読は相変わらず変なままだけど。
152iPhone774G:2011/11/29(火) 15:24:08.32 ID:1EpZ4eid0
>>151
たぶんバグだと思うんだけど、既読にしたアイテムって項目を有効にしとかないと、ちゃんと双方向同期ができない
153iPhone774G:2011/11/29(火) 16:10:05.80 ID:kM/clbsm0
>>152
それってアドバンスモードの時の設定項目だよね?
ちゃんと有効にしてて、かつ250件設定なのに、やっぱり既読取れない記事ある。
何で一週間前の既読はおkで、三日前の既読が取れないんだろ。やっぱり意味分からん。
154iPhone774G:2011/11/29(火) 16:16:03.49 ID:H2keDCWD0
確かに初回だけ既読記事の同期がおかしいな
それ以降別のクライアントで既読にしても普通に取得してくれるんだが
155iPhone774G:2011/11/29(火) 16:34:45.61 ID:kM/clbsm0
>>154
そうそれそれ。良かった俺だけじゃなかった。使い易くて好きだから、早く直して欲しいな。
156iPhone774G:2011/12/01(木) 14:06:19.63 ID:b0qLDSY70
お試しが出来ないからセールなので買いました
これって画面を引っ張って次の記事に移動とかできないんですね
説明文を間違って解釈してました
未読ボタン押しっぱなしでスクロールなど片手操作に便利そうな機能があるだけにそれが残念です
157 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/01(木) 14:18:03.78 ID:DjHRGL6Y0
>>156
未読ボタンクリックで次の記事にはいけるね
個人的にスワイプだっけ?横移動で次の記事は好きじゃ無いから無いのは嬉しいんだけどね

利き手じゃないほうでスクロールしてるとたまにスワイプにgbkしちゃうからさ
158iPhone774G:2011/12/01(木) 14:48:43.02 ID:b0qLDSY70
そうですね
操作は慣れの問題なのかも
理想をいわせてもらえばBB2Cのようにボタンもフリックも出来ればいいなあと思ったりです
159iPhone774G:2011/12/01(木) 19:06:41.83 ID:w8EGsg8V0
>>155
公式Twitterで言及してたよ
やっぱり設定の問題みたいだから見てくるといい。俺は解決した
160iPhone774G:2011/12/02(金) 01:05:58.42 ID:TIRurvNR0
これってurlスキームないのかな?
reeder:///みたいな感じのやつ
161iPhone774G:2011/12/02(金) 15:36:24.64 ID:ykaM5jJZ0
アイコン変えたいならiExplorer使えばいい
正直アイコンはダサいからね・・・
162iPhone774G:2011/12/11(日) 15:46:59.22 ID:qnqsYT0K0
RSSスレで答えてもらえなさそうなのでこちらでも質問します
ブラウザ上でのスター解除を同期する設定があれば、教えてください
163iPhone774G:2011/12/11(日) 16:08:12.13 ID:8AdqBdq60
>>162
汁でスターつきアイテムを開いて、その画面左下の同期ボタン。
164iPhone774G:2011/12/11(日) 20:46:38.94 ID:kVnRF3C90
>>163
その方法だと、ブラウザ上でのスター付与は同期できるのですが、解除は同期できないんですよ・・・
だから設定が悪いのかなと
165iPhone774G:2011/12/12(月) 08:40:19.82 ID:/y2U9GPo0
>>163
すいません、上のスターアイコンと勘違いしてました
フォルダの『スターをつけたアイテム』を開いて同期ボタンを押せば同期できました
166iPhone774G:2011/12/12(月) 23:24:15.45 ID:gTiIWk1u0
どなたかまとめて付けてしまった「後で読む」マークを消す方法を教えていただけないでしょうか
167iPhone774G:2011/12/13(火) 00:17:14.21 ID:Wx9ly/Jj0
>>166
無理じゃないですかね。
168iPhone774G:2011/12/13(火) 16:52:14.70 ID:Z6CQSfpkP
Webページのキャッシュってオフラインで見なきゃ意味ないの?
キャッシュしてるのに表示遅いと思ったらいちいち読み込んでるみたいなんだけど
試しに機内モードにしたら読み込みめっちゃ速くてワラタ
169iPhone774G:2011/12/14(水) 09:52:29.88 ID:AU3m71ur0
>>168
まじで?それバグかな
170iPhone774G:2011/12/14(水) 14:19:13.83 ID:+T5uUb0g0
>>168
作者のTwitter見たら同じこと聞いてる奴いたが仕様らしい
Bylineに戻すかな
171iPhone774G:2011/12/14(水) 16:44:35.62 ID:HwK8tsE10
いつも朝自宅のWi-Fiでキャッシュして電車で機内モードにして読んでるわ
オンラインで見てるとひとつ見終わるたびに未読数同期の通信が入るから鬱陶しい
172iPhone774G:2011/12/14(水) 17:38:13.20 ID:UpPB3anG0
いちいち機内モードにするのめんどくさいんだよな
173iPhone774G:2011/12/14(水) 17:45:32.80 ID:Pa4PX27K0
機内モードって友達いないのかよw
174iPhone774G:2011/12/14(水) 17:58:00.44 ID:VtA5f57Xi
175iPhone774G:2011/12/14(水) 18:06:04.41 ID:ryrwLwLIi
友達がいたらフィード読んでる暇ねぇよ
176iPhone774G:2011/12/14(水) 18:47:07.37 ID:UuA6HZHf0
>>170
そんな不便なのが仕様とか正気かよ…
要望だしてみよう。でもたぶん無駄やろね。
177iPhone774G:2011/12/14(水) 18:59:44.53 ID:4JRRR9SP0
と、思ったけど考えてみたら俺本文の先読みしか使ってないから関係なかった
178iPhone774G:2011/12/14(水) 19:01:47.09 ID:KzohPUm50
>>176
公式Twitter見たところ、どうしても広告を読み込む必要があるらしいな。

とはいえBylineは実際にその辺りは無問題だから、最近のアプリの開発規約上の問題かもしれない。
179iPhone774G:2011/12/14(水) 19:12:48.58 ID:4JRRR9SP0
>>178
大人の事情なのかな。もったいないなあ。ありがとう。
180iPhone774G:2011/12/14(水) 19:29:27.45 ID:KKSesFlA0
同じドメインまでしかキャッシュ取得にいかないとか
HTMLにはなくJSで追加されたURLで、表示してみるまでURL特定できないから
キャッシュがなく実アクセスに走るとかいう話だと思う
181iPhone774G:2011/12/16(金) 07:42:29.74 ID:E7862Hcg0
画像先読みすると一部の画像が途中から灰色になってちゃんと表示されないことがあるんですが、同様の症状が出ている方はいますか?
まるごとRSSを経由しているせいなのかなと思っているんですが…。
182iPhone774G:2011/12/16(金) 07:45:08.06 ID:iivdW7j40
>>181
Web版でも同様ならmrssのせい、そうでないなら回線のせい
183 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/17(土) 09:01:19.05 ID:Nv9t2gLNP
アプデキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
184iPhone774G:2011/12/17(土) 10:32:03.88 ID:p5qll0lG0
バグフィクスだけか
ガックシ
185iPhone774G:2011/12/17(土) 11:38:13.51 ID:+MVqhj0x0
アイコンださいから変更して使ってるけど、この光沢はどうにかならないのか…。
まだ巣のアイコンでも光沢ないほうがマシだろうに。
186iPhone774G:2011/12/17(土) 14:39:58.73 ID:85Fw9HiC0
>>185
plist書き換えてfalseにしろよ
187iPhone774G:2011/12/17(土) 15:19:35.68 ID:OMwv+Qci0
光沢ってどこのことを指しているんだよ
188iPhone774G:2011/12/17(土) 15:36:14.59 ID:w35dyuOW0
>>187
iPhoneアプリにありがちな上半分が光を反射してる効果じゃね?
それなら186を読め
189iPhone774G:2011/12/17(土) 16:53:55.34 ID:+MVqhj0x0
>>186
plist書き換えたら起動できないんじゃ?
190iPhone774G:2011/12/18(日) 22:30:57.08 ID:87MtEOsX0
webページキャッシュ中にスリープしたら読み込み停止するんだけど
みんなキャッシュする時は、スリープしない設定にしてるのかい?
191iPhone774G:2011/12/18(日) 23:39:10.61 ID:2+grYAb30
キャッシュ中は他の記事を読んだりぽけーっとしたり。
そもそもスリープするほど読み込む量もないしな。
スリープすると止まっちゃうんだって今知ったくらいだ。
192iPhone774G:2011/12/18(日) 23:41:09.91 ID:2+grYAb30
readitlaterと間違えてレスしてた。

スリープでキャッシュ止まらないぞ。なんかバグってるんじゃないのか。
193iPhone774G:2011/12/19(月) 18:13:15.04 ID:nHejJA2R0
オンデマンドオフにしてるんだろ
194iPhone774G:2011/12/19(月) 23:39:55.82 ID:50SRodza0
オンデマンドのオンオフって何が変わるの?
195iPhone774G:2011/12/19(月) 23:58:16.98 ID:hcsIQuG/0
自分で調べろks
196iPhone774G:2011/12/20(火) 07:16:08.67 ID:yQQhtUoy0
設定のとこに書いてあるよ
197iPhone774G:2011/12/20(火) 08:24:02.46 ID:BaNtwCZA0
フィードきてるのに未読にでてこない
すべてのアイテムフォルダにいくとある
なにこれたすけて
198aru ◆arumkTmU1I :2011/12/24(土) 00:04:54.86 ID:RMcQSq0YI
無料試用版がないので
Byline や iReadG、MobileRSS の Free で、
様子みてましたが、MobileRSS が挙動不審、中々枯れないので、
Sylfeed 買ってみました。皆さんよろしくおねがいします。

ところで、これヘルプ無いのね。
皆さん、どうやって機能や操作覚えてます?
サポートサイトを開くで表示されるブログも、
お知らせとリリース情報しか見当たらず…
199aru ◆arumkTmU1I :2011/12/24(土) 02:06:04.01 ID:RMcQSq0YI
あっ、サポートブログの右上にある三角押したら、
各種メニュー出てきて、色々解説やら、説明動画やら FAQ がありました。
しばらく使って、使い物になるか慣れてからと考えていたけど、
未読処理ぽんぽん出来そうだから、早速アドオン買っちゃおうかな。
200iPhone774G:2011/12/24(土) 04:40:42.44 ID:83qzQMPl0
クソコテはむこうへ
201iPhone774G:2011/12/24(土) 20:21:06.34 ID:4Aq0Od9X0
レビューであったけど、キャッシュしたページを直接表示出来るって本当?
202iPhone774G:2011/12/24(土) 21:45:47.43 ID:z0/nGfmg0
>>201
本当
但しインスタ形式でキャッシュ出来るのはあとで読むに送ったアイテムのみだけどね
203iPhone774G:2011/12/25(日) 02:11:11.81 ID:+TVKnpkp0
その仕様が1番意味不明。何で送らないとキャッシュしないのかね。
204iPhone774G:2011/12/25(日) 02:50:08.12 ID:uxd1bUTx0
汁ユーザーってコテ付ける奴が多いよな
205iPhone774G:2011/12/25(日) 11:42:10.68 ID:v6MnatL00
インスタ形式って何?
206iPhone774G:2011/12/25(日) 17:38:43.36 ID:qWYC39v60
リーボックのシューズにエア入れるシステム
207iPhone774G:2011/12/25(日) 21:04:03.14 ID:Vw5nLfO20
なんか双方向同期おかしくね?
Sylfeedでキャッシュ済みのフィードをPCのブラウザで既読にしたんだが、再度同期してもiPhoneのフィードが既読にならない。
208iPhone774G:2011/12/25(日) 21:05:13.14 ID:yFxbVepg0
お前だけ
209iPhone774G:2011/12/25(日) 21:35:13.89 ID:Vw5nLfO20
>>208
マジで?
じゃあみんなのSylfeedではGoogleリーダーで見た分はちゃんと既読扱いになってるのか…。
なんか設定がおかしいのかな。
もう一度設定見なおしてみる。
210iPhone774G:2011/12/27(火) 00:14:40.25 ID:7aZbbetK0
画面に触れてないのに勝手に仕分けし続ける時があるんだけど
そういうモードがあるのか不具合なのか
211iPhone774G:2011/12/27(火) 00:38:04.25 ID:I2TJnmxT0
>>210
仕分けってなんだ
212iPhone774G:2011/12/27(火) 00:48:41.32 ID:PcgXpa6b0
>>210
バグだね
でも現verだと修正されてると思うよ
213iPhone774G:2011/12/27(火) 01:12:23.21 ID:7aZbbetK0
>>212
やっぱそうなのか
言われてみれば最新にしてからは問題ない気がする
サンクス
214iPhone774G:2011/12/27(火) 01:19:01.45 ID:Z01pwFHX0
俺現バージョンでこの間それなったぞ?
全部既読にされた。悲しくなった。
215aru ◆arumkTmU1I :2011/12/27(火) 09:19:17.68 ID:Tsz/Td8DI
>>207 >>209
学習中だからよく判ってないけど、
よくある質問に
「他のアプリで読んだ記事が既読にならない」
って項目あるよ。読んでみ。

ttp://app.gacha.net/sylfeed/faq



216iPhone774G:2011/12/31(土) 12:09:17.51 ID:wYkStWZ70
1ページスクロールできる?
できるなら買いたい。
217iPhone774G:2011/12/31(土) 13:57:42.17 ID:9uj9+VD60
>>216
出来ないね
乳首が下に固定されたMavenと考えれ
218iPhone774G:2012/01/06(金) 17:11:29.06 ID:NcDe3MSF0
アドバンスモードの未読管理のチェックを外すと 
いくらでも記事を保存しておけるの?
219iPhone774G:2012/01/08(日) 12:59:05.77 ID:nzI0VLhOI
アドバンスドモードのオン、オフってアカウント追加時しか設定出来ないんだね。
オフでしか使ったこと無い。
それ以前に、何がどう作用してるのか把握できてない。
220iPhone774G:2012/01/08(日) 14:00:04.75 ID:ZwEUdn4M0
>>219
おんなじアカウント追加してみたら?
221iPhone774G:2012/01/08(日) 15:56:06.45 ID:qTOusr6T0
設定だけ変えた垢四つぐらい登録してるわ
同期を最速にした仕分け専用垢とか、仕分けしてる時間ない時の為の同期時にWebページキャッシュさせる垢みたいな
222iPhone774G:2012/01/08(日) 18:31:46.94 ID:bBF3gLd60
同じ垢で登録できるのか
その発想はなかった
223219:2012/01/08(日) 22:36:59.35 ID:nzI0VLhO0
>>220
オフだけでまだ把握出来てないのに、同じアカウントでオンも混在させたら訳わからなくなるからやらないよ。
>>218 で話題が出たから触れただけで。
224iPhone774G:2012/01/09(月) 09:47:48.62 ID:ikmZTZNd0
>>223
いや…使ったことないわからないって言うからね。使ってみたら?同じアカウントで比較できるよってアドバイス
225iPhone774G:2012/01/09(月) 11:49:29.29 ID:5L/6NicW0
EvernoteにURLクリップできるようにして欲しい
226iPhone774G:2012/01/09(月) 12:54:47.45 ID:iz7tvk2t0
エバノはほっといても対応するだろ
それよりインスタキャッシュの同期仕様変更をだな
227iPhone774G:2012/01/09(月) 17:59:12.40 ID:7d2r3sER0
エバーノートは確かにそのうち対応しそう。
要望はそこそこあるみたいだし、FAQだったかツイッターだったか忘れたけど検討しますみたいな発言もあったし。
228iPhone774G:2012/01/09(月) 20:21:06.41 ID:SQyGwhT/0
エバノありがたい
229iPhone774G:2012/01/10(火) 23:10:55.00 ID:eCdgM4Y20
>>228
きたのかと思ったじゃないか
230iPhone774G:2012/01/10(火) 23:28:48.27 ID:5+eLzkFJ0
sylfeedの未読ボタンてそんなに中毒性あるの?Reederの柔らかい感じが好きなんだけど
231iPhone774G:2012/01/10(火) 23:40:34.35 ID:KEJ5P0520
>>229
あ、スマソw
対応するってツイートがあったならありがたいって意味だったの

>>230
コレ持ってないんだよね?
これの未読ボタンの使い方は結構特殊なんよね。興味あるなら動画があるからググってみるといい。便利な使い方が見れるよ。僕にとっては中毒性高し。
232iPhone774G:2012/01/10(火) 23:42:29.75 ID:KEJ5P0520
>>134に動画あがってた。
興味あったら見てみて下さい
233iPhone774G:2012/01/11(水) 08:47:57.10 ID:8GPfqKOr0
正直、後で読むの振り分け時は、未読ボタンは使ってないオレ。
左手持ちの親指で、
捨て→左側タップ、後で→右にスワイプ
ってしてる。
振り分け後の赤いリボン(これ何ボタンって言うの?)で残りの未読処理は、未読ボタン使うけどそれでもタップだけ。
押しながら右や左にスワイプは使ってない。
234iPhone774G:2012/01/11(水) 09:19:21.69 ID:HGM65dmH0
まあ使わない人もいるってことさね。
235iPhone774G:2012/01/11(水) 20:34:24.31 ID:+E6x9r+K0
端タップすんのはサクサク処理出来て良いんだがいかんせんスワイプする時に指で記事が隠れるんだよな
236iPhone774G:2012/01/11(水) 23:20:35.15 ID:o0sVr1IS0
下に操作部を集中させておきながら
更新状況まで同じ場所に出して操作出来なくするのを何とかしろや
237iPhone774G:2012/01/11(水) 23:56:11.09 ID:B1Decn/z0
>>236
あれ不便だよねえ
238iPhone774G:2012/01/11(水) 23:59:57.30 ID:7iTZwjdo0
デザインとしてはともかく、全てのアイテムのカウンターが同等だから困るってほどでもないな
239iPhone774G:2012/01/12(木) 00:26:51.26 ID:tDANpHqB0
>>236
ツールバージェスチャは出来るっしょ
でもレビューでも言われてたけど表示方式変更してくれんかな。キャッシュの進行度見たいし
240iPhone774G:2012/01/12(木) 00:32:12.04 ID:Fv8J62mS0
未読ボタンまで消えるのは困るんだよねえ
まあ同期してる間待つなり後で読むなりすりゃいいんだけどね
241iPhone774G:2012/01/18(水) 08:17:50.12 ID:gbALWUgGi
リストからピンじゃなくスターつける方法ありますか?
リストに移った時未読の先頭を表示させるにはどうすればいいですか?
はてぶのTwitter連携はできないのですか?
242 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/18(水) 11:20:50.86 ID:E+XRjkkK0
みんな新着からあとで読む記事を右スワイプして、捨て記事を左スワイプしてるよね?

今日気づいたんだけどさ
あとで読む記事だけ右スワイプしていって
いらん記事は未読ボタン長押しで全て既読にした方が動作数減らせていいんじゃないかと
243iPhone774G:2012/01/18(水) 11:25:02.14 ID:RR1Ok2TY0
つか、ずっとそれ。
244iPhone774G:2012/01/18(水) 11:29:54.49 ID:bk1H7InZ0
どっちでもいい
245iPhone774G:2012/01/18(水) 11:30:53.25 ID:ysNnySP+0
それやったら流し読み出来ん
未読ボタン使わないならそれでいいかも知れんが
246 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/18(水) 20:25:47.99 ID:6a3uTkK+i
そんな叩くなや。。
いい使い方かもと思ったから書いただけなのに
247iPhone774G:2012/01/18(水) 20:33:55.18 ID:NeiGB1ALi
流石忍法帖(笑)
248iPhone774G:2012/01/18(水) 22:07:00.16 ID:YBxOzJ7O0
名無しになってなかったね
ずっと直すの忘れてたわ
249iPhone774G:2012/01/18(水) 22:14:15.44 ID:mFAJfGyV0
>>242
スクロールのかわりに左端タップと考えればそれほど変わらなくね?
250iPhone774G:2012/01/19(木) 08:45:46.23 ID:aa0mp2UC0
今見てる記事をその画面で未読に戻すってできる?(稲妻とかピンとかスターとかある画面)

この記事未読に戻そうと思っても一覧に戻り、未読既読全表示にして
今見てた記事を探し未読にする…って毎回やってるんだけど
251iPhone774G:2012/01/19(木) 19:32:02.66 ID:USXzaXAy0
>>250
右下のふきだしボタン押してから左下の目玉ボタン
252iPhone774G:2012/01/20(金) 00:35:58.07 ID:TPn7CPNS0
>>251
うおお、吹き出し押したら吹き出しでる以外にも
下のバーもアイコン変わってたのかよ!
253iPhone774G:2012/01/20(金) 01:30:42.56 ID:trh7+IPF0
>>251
もうこのアプリの隠し機能は知り尽くしてつもりだったんだが
254iPhone774G:2012/01/20(金) 05:05:50.12 ID:45RdFFtp0
一覧ページの戻るボタンやめてほしいわ
最初のページみたいじゃなくて気持ち悪い
実際最初のページではないんだけどね
アカウント選択画面は別のところから開いて欲しい
255iPhone774G:2012/01/20(金) 10:40:09.09 ID:m6YktsX3i
虹S速報見るのに最高のアプリと言っていい
256iPhone774G:2012/01/20(金) 22:19:13.55 ID:OJW3urqF0
先読み?か何か買ったけどよく解らなかったんで消したよ。
257iPhone774G:2012/01/22(日) 18:20:03.30 ID:M9QVL+2Ii
入獄して初めてスクロール機能のありがたみがわかった。長い記事じゃ重宝してる

つーかなんで林檎はブラウザだけスクロールをこんな仕様にしてんだろ
WebScrollianがあった時に戻りたい…
258iPhone774G:2012/01/25(水) 19:55:33.86 ID:gVrYjhZC0
リストからピンじゃなくて直接☆付ける方法ありますか?
あと星つけたアイテムの数ってどっかで分からないでしょうか
259iPhone774G:2012/01/25(水) 20:24:39.16 ID:ChAhpAnS0
ピンからスターじゃ駄目なの?
260258:2012/01/26(木) 21:28:51.13 ID:wmFNbfna0
2アクションじゃなく1アクションで星つけ隊
というかリスト全般まだまだ手いれられそうだけどリスト使うことあんま考慮してないのこれ
261iPhone774G:2012/01/26(木) 21:35:27.14 ID:A+xCmKLi0
あとで読むの設定をスターにすれば?
未読記事限定になるけど
262iPhone774G:2012/01/27(金) 00:38:25.36 ID:3eeJINmp0
これが考慮されてねーなら他のアプリどうなるんだよ
ReederでもせいぜいRILに飛ばせるぐらいじゃねーか
263iPhone774G:2012/01/27(金) 20:19:43.86 ID:B92ondKl0
他のソフトがどうとかは関係無いだろ。
パクるしか能がない作者なの?
ならまともなアイコンもパクれ。
264iPhone774G:2012/01/27(金) 21:53:18.29 ID:/P6pgD9o0
長州さんキレてるんですか?
265iPhone774G:2012/01/27(金) 22:21:40.93 ID:IlvByCat0
キレてるよ!
266iPhone774G:2012/01/28(土) 06:33:12.17 ID:SddKbuQo0
なんで質問してる立場なのにそんな態度が偉そうなのか
死ねよ糞餓鬼
267iPhone774G:2012/01/28(土) 23:27:02.04 ID:AyK7Jm+f0
作者でもないのに偉そうな奴よりかはマシ。
お前の成果物は糞しか無いんだから黙ってろよ。
268iPhone774G:2012/02/01(水) 22:20:07.23 ID:EqDGDmD90
^^;;;;
269iPhone774G:2012/02/04(土) 22:07:57.90 ID:aTtc4g5p0
sylfeedで見たフィードの画像をtumblrに投げるにはどうしたらよいかなぁ
直接投げられたら便利なんだがなぁ
270iPhone774G:2012/02/04(土) 22:10:29.71 ID:D1Riajgb0
tumblrとEvernoteはそのうち対応するみたいなことTwitterで言ってたよ
スワイプ画面から直接投げれりゃマジで神
271iPhone774G:2012/02/05(日) 21:12:23.10 ID:/BN11URH0
>>270
そうなんですか。
情報サンクス
272iPhone774G:2012/02/06(月) 15:18:36.20 ID:wyIhKAJI0
後で読むにしたやつをPCから読んだ場合、同期しても既読にならないんだな〜

両方うで読むから、後で読むにしたやつでPCから読んだやつは、後で読むから消えて行ってくれると嬉しいんだが
273iPhone774G:2012/02/06(月) 18:04:31.05 ID:uCAH7Zt70
ごめん
できたわ
274iPhone774G:2012/02/08(水) 01:27:48.93 ID:VH6X9L7o0
>>273
俺もそれができなかったんだけど、よければできるようにする設定を教えてほしい。
275iPhone774G:2012/02/08(水) 09:58:39.52 ID:tf3bb+rz0
>>274
設定>購読リスト>フォルダに
ダウンロード対象とダウンロード期間ってのがある

とりあえず両方全てにしてみ
俺はそれでできた
276iPhone774G:2012/02/08(水) 13:17:19.64 ID:nEvv563i0
Sylfeed最高なんだけど設定が難しいなー。
WEB先読み設定の「Wifi接続時のみ」が対象カテゴリに入っているのが解りにくくさせてる気がする。
対象じゃなくて環境じゃないのかな。
277iPhone774G:2012/02/08(水) 17:12:51.22 ID:sHaebozZ0
>>276
多分環境の方じゃないかな
設定に関してはこの辺のブログが参考になる
http://iphone-diary.com/?p=10426
http://www.feelingplace.com/2012/01/10/073059/

肝心のサポートサイトまでブログ形式だから見づらいんだよね
278274:2012/02/08(水) 23:02:21.53 ID:VH6X9L7o0
>>275
できた!ありがとう。
279iPhone774G:2012/02/10(金) 01:03:30.24 ID:jGbfs48s0
>>241
> リストからピンじゃなくスターつける方法ありますか?

無いね〜。
開いてスターをタップか、ピンつけた後にまとめてスター付けるかじゃないかな。


> リストに移った時未読の先頭を表示させるにはどうすればいいですか?

それは iOS の作法だから、iPhone / iPod touch の取説見て。


> はてぶのTwitter連携はできないのですか?

はてぶを知らないから判らない。
280iPhone774G:2012/02/10(金) 01:05:25.00 ID:jGbfs48s0
やっぱ、Sylfeed で読み込んだ後、
他のリーダーの未読・既読を同期させるのは、
アドバンスドモードにしないと駄目?

ダウンロード対象とかダウンロード期間って見当たらないっす。
281iPhone774G:2012/02/10(金) 01:48:28.28 ID:44MewOHR0
同じアカウント登録出来るから試してみれば?

ここ一週間ぐらいTwitter更新ないね
アップデートの仕上げしてると信じたい
282iPhone774G:2012/02/10(金) 08:43:46.61 ID:/yzyYtBk0
>>280
>>274だけど、
アドバンスじゃない方で使ったことないから、そこはちょっとわかんないな
283280:2012/02/10(金) 18:49:13.49 ID:jGbfs48s0
FAQ の「購読フィード数が多すぎて動作が重い(アドバンスドモード)」みたいな記述があったので、
使い始めは通常モードの方が(覚えるには)解りやすいし、
設定を追い込まなくても、動作軽いかなってことで、
通常モードしか使ったことなかったりする。

でも「他のアプリで読んだ記事が既読にならない」の FAQ もあるし、
「同じアカウントを複数登録することもできます」ともあるから、
併用で試してみようかな。
284iPhone774G:2012/02/10(金) 18:53:57.05 ID:44MewOHR0
お、おう…
285iPhone774G:2012/02/11(土) 12:14:27.23 ID:MIrQXeOG0
そろそろアプデ来そうやね
286iPhone774G:2012/02/11(土) 20:12:06.66 ID:Ws8EoHz50
テクスチャーがもうちょいまともになればなあ。
せめて上下の帯と本文は別に出来るようになれば・・・
287iPhone774G:2012/02/11(土) 20:22:33.82 ID:MIrQXeOG0
コントラスト下げ過ぎると暗いし、高いと今度はテクスチャの変化が視認しづらい
せっかく種類多いのにもったいないよね
288iPhone774G:2012/02/19(日) 03:21:56.03 ID:o2KuZ4a30
さっき突然クラッシュしてデータが全部飛んだわ
設定し直しと同期すんのだりぃ
289iPhone774G:2012/02/20(月) 10:44:10.52 ID:PyJsNcbX0
データは飛んだこと無いけど、時々落ちる。
同期させておいて、その間に記事読もうとして落ちるとか(再現しにくいが何回かある)、
起動して、いきなり落ちるとか(再現性が無い)は見たことある。
290iPhone774G:2012/02/20(月) 13:20:57.04 ID:86Sq7AMK0
同期する
別のアプリ起動する
同期終わる
sylfeed起動する
固まる
落ちる


ってのが結構ある
まぁそこまで不便じゃないんだけど
291iPhone774G:2012/02/20(月) 13:28:59.03 ID:aH6cwUKa0
>>290
あーそれ俺もたまにあるわ
同期中に落ちることはないから別にいいんだけどね
292iPhone774G:2012/02/20(月) 20:54:56.90 ID:31SSnYLl0
Reederは落ちやすい。
Bylineは同期が上手くいかない時がある。
Sylfeedはよく固まる。
どれも安定性はいまひとつだな
293iPhone774G:2012/02/21(火) 11:42:04.07 ID:wMunKPaQ0
最近仕分けする分には本文表示しない方が楽ってことに気付いた
294iPhone774G:2012/02/21(火) 13:47:46.63 ID:xzd7AbCv0
iPhone4だけど落ちたり固まったことは今のところ無いな
295iPhone774G:2012/02/21(火) 14:05:42.94 ID:wMunKPaQ0
>>294
キャッシュが大量に溜まってくると落ちやすくなるような気がする
Bylineは最大1000件しかないけどSylは実質無限だからね

インスタキャッシュに未読記事以外のキャッシュを破棄する設定がないのが不満
MRSSみたいにキャッシュクリア機能がほしい

本文の先読みをWebページの先読みと同じく色々細く設定出来るのが一番良いんだけどねぇ
なんでインスタだけあんな仕様なんだろ
296iPhone774G:2012/02/21(火) 14:33:06.79 ID:xzd7AbCv0
>>295
使用状況見てみたら132MBだった
今未読0だけどこれがキャッシュか
今のところコレを減らす方法は無いのか
297iPhone774G:2012/02/21(火) 20:10:08.07 ID:KiGe7aWe0
脱獄すればReederのデータベース消すなり最適化するなりできるけど、入獄では再インストールぐらいしか手はないな。
298iPhone774G:2012/02/22(水) 01:14:16.27 ID:sT63mSEm0
キャッシュという名のゴミファイルが溜まり過ぎ
299iPhone774G:2012/02/22(水) 07:46:59.30 ID:dKr9N35O0
ゴミファイルとかアホなの?なかじまけいじくんなの?
Webページの先読みと画像の先読みにある「未読アイテムのみ」ってとこにチェック入れろよ。既読のキャッシュ自動で破棄するから
本文の先読みに同じような項目がないのは謎仕様だけど、インスタの容量なんて画像がなけりゃ屁みたいなもんだろ
300iPhone774G:2012/02/23(木) 11:49:03.32 ID:z+M1D78j0
落ちるだけならまだしも起動しなくなって
アンインストールが何度かあるわ
301iPhone774G:2012/02/23(木) 15:01:08.61 ID:kgwImQ150
302iPhone774G:2012/02/23(木) 16:34:07.11 ID:ulDm6v1U0
きったねぇスクショだな
303iPhone774G:2012/02/23(木) 17:52:04.13 ID:/PPi6Lb90
>>301
どうやったらそんな画質になるの?
304iPhone774G:2012/02/24(金) 21:27:56.37 ID:Yq0x4+mO0
この作者のことだから次回アプデは好きでデザイン大幅変更とかありそう


いや、きっとするだろうな
305iPhone774G:2012/02/24(金) 21:28:14.23 ID:Yq0x4+mO0
好きで?
306iPhone774G:2012/02/25(土) 13:21:26.97 ID:Q1wwLSvQ0
長押しで一括既読出来ることは知ってたけど、これフォルダとかフィードの横にあるボタンでも同じこと出来るんだな
わりと重宝してる
307iPhone774G:2012/02/25(土) 18:07:13.22 ID:vAYEBiKn0
何か、機能は多いのは良いんだけどちょっと使い切れん。
誤操作でピン付きの記事が全部消えたり、使ってる最中に落ちて履歴消えたり..
まぁ、おまえが悪いといわれればそれまでだが、安定度はどうにかならんかな。
保持数5000件で使ってると不安定になりやすくてダメだわ。
308iPhone774G:2012/02/25(土) 19:01:51.39 ID:8KBl4m+h0
RSSリーダーアプリって基本どれも安定性がイマイチなんだよな

yReader<MRSS<Byline<Sylfeed<iReadG<Reeder

現状だとReederが一番安定して動くように感じるけとメニューから連携しようとすると高確率で落ちる
Sylは比較的マシな部類だけど同期中のパフォーマンスがちと悪い
309iPhone774G:2012/02/26(日) 10:13:54.87 ID:Iig+/lLU0
yReaderは信じられん程落ちるな
フィード編集出来るし操作楽だしでサブで使ってたんだがどうしてこうなった
310iPhone774G:2012/02/26(日) 14:36:22.01 ID:G2StgryA0
これ、URLスキームないんかな
LaunchCenterで起動したい
311iPhone774G:2012/02/26(日) 15:47:50.41 ID:YKgprPca0
>>310
ほれ
fb196287033745402://
312iPhone774G:2012/02/28(火) 09:31:16.53 ID:UeZUpq3O0
今知ったんだが、画面下の未読数が表示されてるボタン?を
スワイプして記事を既読にする時スワイプしたまま
指を離さなかったらどんどん記事が既読にされていく
しかもスワイプの大きさによって既読になる速度も上がる
313iPhone774G:2012/02/28(火) 10:13:03.13 ID:3+z+jFbni
おれは公式動画見ないで買うやつがいるって事を今知ったわ
314iPhone774G:2012/02/28(火) 10:27:28.78 ID:mwZnpr8k0
ReederBylineに比べてあれ出来ないこれ出来ない中途半端とか言ってる奴は実際こんなアホばっかなんだろうな
315iPhone774G:2012/02/28(火) 11:31:38.31 ID:+3/cuy8G0
汁は大変お気に入りアプリだがアイコンのダサさが常軌を逸している。
316iPhone774G:2012/02/28(火) 11:45:56.23 ID:go+4jmBf0
>>314
Bylineはまだマシ
Reederと比較したブログとか読んだら基本機能さえ把握せずひたすらReederマンセーしてるアホばっかで笑える
http://pai-fushimi.blogzine.jp/blog/2012/02/sylfeed-vs-reed.html
http://knk-n.com/2011/12/01/sylfeed/
317iPhone774G:2012/02/28(火) 12:05:31.80 ID:Ig465GLw0
こんだけ叩かれりゃアイコン変更するだろうなぁ
正直アイコンに関してはあまり好きじゃなかったからネガキャンしてくれたアンチに感謝すべきなのか
318iPhone774G:2012/02/28(火) 18:03:38.70 ID:fs5XpCHZi
アイコンの前にまずアプリ名が猛烈にダサい
319iPhone774G:2012/02/29(水) 19:21:46.47 ID:GWrP5z580
>>316
上はともかく下がひでーなこれ
こいつらサポートサイトすら見ずにiPhoneブロガー(笑)名乗ってんのか
320iPhone774G:2012/03/01(木) 00:44:39.26 ID:jeiLg25a0
>>316
絶句した
こんな内容でよくブログ書けるな…
321iPhone774G:2012/03/01(木) 00:55:13.89 ID:qQ8MrKBn0
>>318
そうかぁ?
アイコンも変えてアプリ名も変えられたらもはや別アプリw
322iPhone774G:2012/03/02(金) 03:20:18.43 ID:OwG398oL0
厨房臭いギリシャ神話系ネーミングと知るfeedというダジャレ
名前に合わせて描いてみたけどどう見ても太り過ぎの蛾にしか見えないアイコン
中身はいい線行ってるのにかなり損してると思うわ
323iPhone774G:2012/03/03(土) 02:50:11.34 ID:TRXSblHl0
>>322
リアルに気持ち悪い
324iPhone774G:2012/03/04(日) 18:00:02.85 ID:i/QO2v2p0
>>312
公式動画で紹介されてたぞ
あれ見とかないとほとんど裏技発掘だよな
325iPhone774G:2012/03/05(月) 00:09:45.77 ID:aHQQIMg80
その一点だけがsylfeedの良さ。
はらたつわ、のりかえられん。
326iPhone774G:2012/03/05(月) 17:36:20.21 ID:bIn+03890
流石に他に何も利点が見出せないようならReederでも使ってた方が幸せだと思うよ
327iPhone774G:2012/03/06(火) 12:26:02.45 ID:H/o44B0R0
なんでこんなアホみたいにアイコン叩かれてんだろ
前からこんなんだったっけ?
328iPhone774G:2012/03/06(火) 14:39:12.43 ID:Gd1OAUjG0
別にアイコン悪くないと思うけど不評なのか
329iPhone774G:2012/03/06(火) 23:22:41.13 ID:RRfD2fRx0
いやいやダサいだろw
アイコン以外はいいアプリだぜ
アイコン個人的に変えればっていう問題じゃない
アイコンで損してる
大型アプデ期待
330iPhone774G:2012/03/07(水) 08:15:23.91 ID:aaKlkjDp0
俺も言うほどアイコン悪いとは思わないな
もっとセンスあるのに変えてくれるならそれに越したことはないけど
331iPhone774G:2012/03/07(水) 17:37:20.34 ID:DTb2OAnV0
verup前は重いって理由でボロクソに叩かれてた
高速化してwebのキャッシュが付いた途端デザイン云々で単発が粘着

まぁつまりそういうこと
332iPhone774G:2012/03/08(木) 23:30:01.44 ID:1osvs2zY0
つまりアイコン程度しか叩く要素がない、いいアプリだってことか
ツンデレみたいだねw
333iPhone774G:2012/03/14(水) 08:20:15.32 ID:BguQKGal0
大量のデータを読み込ませると不安定になって落ちるし、
訳解らん機能満載だし、
何かいいreaderないかしら?
334iPhone774G:2012/03/15(木) 11:15:22.84 ID:Nv0dTugp0
もっと軽くしてください
335iPhone774G:2012/03/16(金) 01:40:06.71 ID:lnnwAfiV0
オートスクロールとかあってちょっと長いページも
読みやすいからSafariとかから飛べるようにしてくれないかなー
336iPhone774G:2012/03/28(水) 07:49:52.95 ID:pItUIG8d0
購入して公式サイトとリーマンの設定公開ブログ見ながら苦戦中
あとで読む機能がいいねこれ。仕分け中に自動でキャッシュしてくれるから便利

あと本文の先読みについての説明がサポートサイトに一切記載されてないんだけど、なんか理由あんのかね?
337iPhone774G:2012/04/01(日) 14:34:42.22 ID:r2Mukv0K0
作者本人がアドオンが本体みたいなこと言ってたしな
なくても普通にトップクラスだと思うけど
338iPhone774G:2012/04/01(日) 20:55:28.11 ID:EEIh0Fh70
Google垢と同期させて使ってるんだが
フィードのタイトル文字が薄くなってて、タップしても記事取得できないのって
sylfeedが対応してないサイトってこと?GoogleReaderでは取得できてるんだが
339iPhone774G:2012/04/01(日) 22:55:25.96 ID:gSBe0otQP
俺も登録してる何個かがそうなるわ
340iPhone774G:2012/04/05(木) 20:30:20.91 ID:k/OCE5T50
フルスク対応まだかよ
reederが対応するらしいからそっち行っちゃうぞ
341iPhone774G:2012/04/05(木) 20:46:11.84 ID:+gZmqHP40
どうせMRSSみたいに画面タップで表示非表示が切り替わる糞仕様だろ
あれスクロールするたびに出たり引っ込んだりするからすげー鬱陶しい

このままでいい。ボタン操作が肝のアプリなんだし
342iPhone774G:2012/04/05(木) 21:27:41.82 ID:k/OCE5T50
誰がそんなクソアプリのクソ仕様のフルスクリーンだと言った
俺が望んでるフルスクはボタンの半透明化が出来て尚且つ、操作性を損なわないicabみたいなフルスクだ
現状のsylはバーで画面が占領されて視認性が悪い、特に横画面時

sylがicab仕様のフルスクを実装したら、reederやブリなんとかとか比べ物にならいレベルの神リーダーになれる、これまじ
343iPhone774G:2012/04/05(木) 23:27:18.99 ID:4aBpNQLa0
全文表示の時に前後の記事に移動できないのは仕様?
344iPhone774G:2012/04/05(木) 23:47:17.50 ID:+gZmqHP40
あなる
半透明なら操作性悪くなることもないわな

要望出してみれば?
345iPhone774G:2012/04/05(木) 23:48:06.66 ID:+gZmqHP40
>>343
出来るだろ
346iPhone774G:2012/04/06(金) 15:25:45.14 ID:kfc075080
上のやつに便乗じゃないけど、全文表示中にスターの操作ができないのは何でだろね?
347iPhone774G:2012/04/10(火) 01:30:40.21 ID:Pk4Rn3D20
起動して、アカウントのボタン押したら落ちるようになって見れなくなった…
再起動しても変わらず。
アプリ入れ直したら「あとで読む」で保存した分は全部消えますよね?
348iPhone774G:2012/04/11(水) 17:37:10.59 ID:tTVeEltb0
この作者は真面目というか商売下手というか…
iPhoneのUIそのままでもiPad版出せば馬鹿売れするだろうに

現状iPadで使えるオフラインリーダーが糞Bylineしかないから、嫌々使い分けるしかないんだよな
頼むからはよ出してほしい

349iPhone774G:2012/04/12(木) 02:45:12.52 ID:XIqFEg/N0
海外はともかく日本ではRSSリーダーは完全にこのアプリ一択になると思ってたけど、Reederの人気は根強いね
結構意外
350iPhone774G:2012/04/12(木) 04:07:43.44 ID:66aK1/0a0
話題になり始めた頃にはRSSリーダー=Reederってイメージが完全に定着した後だったからなー
むしろ後発でここまで知名度を上げたSylfeedは異常だよ。多少便利な程度ならyReaderみたいにひっそりと消えていくからね

逆にこれが先発ならReederはClearみたいに一発ネタレベルで消えていっただろうし、Bylineなんて相手にもされてないよ
351iPhone774G:2012/04/13(金) 00:50:32.72 ID:DXVumFCL0
このアプリがオフライン専用クライアントって認識されてんのがイミフ
元々操作性やUIを重視したアプリなのであって、オンラインでも全然便利なのに
352iPhone774G:2012/04/16(月) 00:14:00.22 ID:ZuRggMYe0
情報を流し読みするだけの人なら断然Reederだよね

353iPhone774G:2012/04/20(金) 21:53:31.49 ID:BmrwRmry0
通信しているわけでもなく、フリーズしているわけでもないのに
右下の更新ボタンがよく反応しなくなるんだけど、これって俺だけ?
354iPhone774G:2012/04/23(月) 20:14:44.63 ID:i6BjdhPr0
>>338みたく、いくつかのフィードのタイトルが半透明になって読み込んでくれないんだけどなんで?
googleからは見れる。読めないフィードに特に共通性もないしぐぐってもわからんかった
355iPhone774G:2012/04/23(月) 20:30:36.53 ID:ns5PG4rei
最終取得日時が古くて読み込み範囲外なんだろ
356iPhone774G:2012/04/23(月) 20:57:32.14 ID:i6BjdhPr0
そうっぽいわ。d
くだらんこと聞いてすまん
357iPhone774G:2012/04/25(水) 10:44:21.88 ID:ufF/ODWM0
あぁ〜、落ちる、同期遅い、訳解んねぇ機能、ヘンなデザインセンス
Bylineがもうちょっと高機能なら良いのに
作者もちゃっちゃと直せよ
358iPhone774G:2012/04/25(水) 11:07:39.65 ID:XGWU+L8Ni
無理して使わなくてもいいのに
359iPhone774G:2012/04/25(水) 21:08:45.35 ID:MxSuBnP0i
ログインできずにGoogleアカウント認証ページに飛ばされるのだけなんとかしてほしい
360iPhone774G:2012/04/29(日) 09:09:06.19 ID:wIOYCQKd0
アプデきたよ
361iPhone774G:2012/04/29(日) 11:33:32.16 ID:fF9AiUN10
アプデして使ってたら突然同期が終わるたび落ちるようになった……
それまでも記事開いた瞬間落ちることが度々あったし明らかに安定性悪くなってる…
テーマの改善は嬉しかったのに…
362iPhone774G:2012/04/29(日) 12:16:39.10 ID:jWP7LYeV0
アプデ後、アカウント選んだ後に落ちるようになった・・・何も読めねぇw
アプデの影響なのか変なフィード読み込んだのか分からんが
アカウント作り直したら直るんかなー
363iPhone774G:2012/04/29(日) 14:30:01.48 ID:VL2r2sTVi
国産つえぇぇー!!!
364iPhone774G:2012/04/29(日) 16:42:14.76 ID:ETT7oTCUP
evernoteに送れるようになったのは嬉しい
365iPhone774G:2012/05/01(火) 10:56:54.20 ID:5XP2rxG60
アップデートしようと思って、iTunesから同期掛けたらこのアプリだけ同期が終わらない。
(インストールが終わらない)
しょうがないんで、同期をキャンセルしてiPhoneでアップデート。
起動したら、アカウント設定の画面がナゼか英語で表示。
バージョンを見ると2.20なんでアップデートはされてる。そしてその後落ちる。
しょうがないんで、iPhoneをリセット。
起動したら、見慣れた画面が出てきた。自分のアカウントをタップして、
同期させたら、相変わらず取り込みは遅いな。そして同期中に落ちる。
しょうがないんで、再度起動したら同期の途中から始まる。遅ぇ。
もうこの時点で使う気が無くなった。これ以上付き合うのは無理。
さいならぁ〜
366iPhone774G:2012/05/01(火) 11:25:54.99 ID:tnNjUPfD0
>>365
それ多分アカウント1回削除すればなおる。
367iPhone774G:2012/05/01(火) 12:08:43.65 ID:VwYdMzdai
>>365
ざまあとしか
368iPhone774G:2012/05/01(火) 12:35:58.88 ID:b/ORi7pfi
たまにGoogleアカウント認証求められるのがめんどい
369iPhone774G:2012/05/01(火) 13:10:28.75 ID:YYY9pRbTP
使って一年以上経つけど一回も無いな
370iPhone774G:2012/05/01(火) 19:22:24.89 ID:ZYwozp7g0
>>362
同じ現象になった。アプリ削除して入れ直したら戻るけど、また最初から設定するのめんどいね
371iPhone774G:2012/05/03(木) 08:40:39.36 ID:EDnqTUnM0
>>370
アプデしたら落ちるようになったので
削除→再インストールしたら使えるようになった

が、いろいろ設定して使いだしたら、また落ちるようになった
372iPhone774G:2012/05/03(木) 09:05:50.60 ID:sK6Ws5qP0
はてぶもう使わんし切ろうと思ったらoffにした瞬間落ちるお(´ ; ω ; `)

まぁ別に使うのに支障はないけど
373iPhone774G:2012/05/03(木) 13:48:36.44 ID:EDnqTUnM0
webページの先読みを設定すると、落ちるようになった。
アカウントを選ぶと、勝手にwebアクセスして落ちている。
機内モードをONにするとさすがにwebアクセスしようとはしないので落ちない。
web先読みできるからこれ選んだのに。。
374iPhone774G:2012/05/03(木) 14:37:27.86 ID:YFTYi8250
>>373
俺は設定しまくって前バージョンからアプデしてWebページの先読みも使ってるけど落ちないよ。
再インストールしても起動してもダメって奴もいたから、フィードによって落ちるんじゃないかな
375iPhone774G:2012/05/04(金) 06:21:20.78 ID:bztO45Om0
>>374
アカウント選択後、通信を始めるのは
[webページの先読み] → [オンデマンドで実行] が「オン」だからだった。
オフにしたら、アカウント選択後に通信を始めることはなくなり
webページの先読みを設定しても落ちなくなった。

アカウント選択後に落ちるという人は、
機内モードをONにしてから起動、アカウント選択して
オンデマンドで実行をオフにすればいいと思う。
376iPhone774G:2012/05/07(月) 09:05:55.06 ID:7UtsBTfni
Webページの先読みで、地下鉄で電波届かないとこで記事を読んでたのに、アプデでそれができなくなった

この改悪は勘弁してほしい
377iPhone774G:2012/05/07(月) 15:26:28.62 ID:3B/0jhGki
>>376
できるけど
378iPhone774G:2012/05/07(月) 16:31:38.91 ID:7UtsBTfni
>>377
まじで?
緑色の地球儀になってて電波が届かないときに記事を開こうとすると、インターネットに接続していませんとかでるんだけど・・・
379iPhone774G:2012/05/07(月) 19:12:39.53 ID:HEGofrpOi
>>378
機内モードで試したけどできたよ
他のフィードでもダメなら面倒だけど再インスコしてみれば?
それでもダメなら正確な状況を添えて作者のTwitterに投げかけてみるとか
380iPhone774G:2012/05/07(月) 19:20:27.12 ID:7UtsBTfni
>>379
機内モードはできるらしいけど、いちいち地下鉄はいって機内モードにして、駅ついたら戻してとかめんどくさいじゃないか
381iPhone774G:2012/05/07(月) 21:12:26.11 ID:HHoNVi9y0
地下鉄通勤だけど普通に出来るわ
んな糞仕様にわざわざ変更するわけねぇだろ
もしマジならTwitterに自分の環境と共に報告しにいけよ
382iPhone774G:2012/05/07(月) 23:20:34.79 ID:ezP1fxK60
>>380
機内モードでできて普通にできないわけねーだろ。
383iPhone774G:2012/05/08(火) 00:13:53.77 ID:UkNrl6oE0
できないモード
384iPhone774G:2012/05/08(火) 00:40:41.11 ID:MbHTen3a0
sylfeedで一回読み込んだRSS、Sylfeedでは読まずにPCのgoogle readerで読んだ後、Sylfeed起動したら未読のまま残るの何とか出来ないの?
他のアプリの場合、一度読み込んでもPCから記事見た場合、既読になって新着には表示されないのに
385iPhone774G:2012/05/08(火) 09:43:14.32 ID:e1c6+QeJi
>>381
まじかよ
今日の帰りもう一度やってみる
386iPhone774G:2012/05/08(火) 14:46:33.04 ID:hn5wljQKi
>>384
Googleリーダーで読んだ後にSylfeedで同期しても駄目だっけ?
387iPhone774G:2012/05/08(火) 15:21:00.02 ID:MbHTen3a0
>>386
多分sylfeedの設定の問題だと思う
色々試してみたけど、既読にならず未読のまま
他のアプリだと既読になって消えるんだけどね
388iPhone774G:2012/05/08(火) 22:38:27.49 ID:+ZybEe690
俺もそれ気になってた
Sylfeedだけだったのか
直すか選択できる様にしてほしいな
というか、未読にしたのを残すメリットが通常ないと思うんだがなぁ
389iPhone774G:2012/05/08(火) 23:17:04.19 ID:Yi+0uZmSi
>>388
アドバンスドモードと分けたときに速度のために未読同期も切り捨てたんだったような
390iPhone774G:2012/05/08(火) 23:41:52.74 ID:MbHTen3a0
>>388
なかま!

>>389
設定でもどうにもならないもんなの?
未読管理が怪しいんだけど、チェック外してsylfeed閉じたら勝手に削除されそうで怖し
391iPhone774G:2012/05/08(火) 23:47:32.21 ID:Yi+0uZmSi
>>390
アドバンスドモードで同期しなかった?
392iPhone774G:2012/05/08(火) 23:57:12.42 ID:MbHTen3a0
>>391
一番最初のアカウント設定時に確かアドバンスモードONにしたような・・・
393iPhone774G:2012/05/09(水) 07:22:52.38 ID:DlhK1Wus0
sylfeed://syncで同期のURLスキームきたね
ますます便利になったわ
394iPhone774G:2012/05/09(水) 08:50:04.31 ID:DhNckMF10
>>393
具体的にどんなときに使う?
395iPhone774G:2012/05/09(水) 10:20:52.62 ID:6/yDB1560
Launch+のリマインダーで朝出勤前に通知してくれるように設定
時間になったら通知タップすれば勝手に同期開始
これであの糞アイコンをホーム画面に置かなくて済むわ
396iPhone774G:2012/05/09(水) 10:54:03.22 ID:sz2I6/4EP
そろそろipad版作ってくれんかね?
Bylineじゃキツくなってきた
397iPhone774G:2012/05/09(水) 11:09:36.44 ID:BRERidTv0
>>395
こういう人はなんでアイコン置き換えないのか理解に苦しむ・・・。
398iPhone774G:2012/05/09(水) 11:14:59.31 ID:6/yDB1560
アイコン差し替えとか効率悪すぎだろ
ワンクッションにイライラするし、母艦通してまで直接アイコン変えても結局アプデの度に差し替え
そんな面倒なことするくらいならツールでたらまた脱獄したほうが100倍増し
399iPhone774G:2012/05/09(水) 11:26:07.83 ID:BRERidTv0
>>398
ワンクッションてURLスキームの話なんてしてないし、iFunBoxでアイコン差し替えるのに1分もかからないと思うんだけど。
脱獄しても結局メモリ効率考えたらWinterboard経由でなく直接アイコン差し替えだし何も変わらないよ。
まあなんかやっぱり理解できないけど気に触ったようでごめん・・・。
400iPhone774G:2012/05/09(水) 12:01:23.80 ID:cyd74a0f0
未読保持するのやめて欲しい
>>391が気になってアドバンスモードOFFにし直しても消えなかった…
この糞仕様どうにかならないとReeder買っちゃいそうになる
401iPhone774G:2012/05/09(水) 13:15:11.19 ID:jhUvTx3z0
ReederもReeder側であとで読むに送ったアイテムが既読にしても消えずにずっとキャッシュされ続けるとんでもない糞バグがあるけどな
402iPhone774G:2012/05/09(水) 13:22:59.31 ID:cyd74a0f0
過去レスも読んでFAQも読んだけど解決してないね
過去レスで同じような質問いくつかあったけど流されてるし
未読管理が邪魔してるみたいだけど、外したら外したで未読数出ないし
一々未読ボタン長押しにしなきゃPCで既に読んだ記事の上に新しい記事が来てごちゃごちゃになって非常に使いずらい
403iPhone774G:2012/05/09(水) 16:30:03.83 ID:K+HEwuzKi
>>400
未読は保持するだろ。未読なのに流れたらあかんやろ
404iPhone774G:2012/05/09(水) 17:01:57.20 ID:cyd74a0f0
>>402
たぶん意味伝わってないね


てか原因分かった。
FAQで書いてある通りGoogleReaderの「すべてを既読にする」ボタンに対応してない
FAQでは「既読が反映されないことがあります。」なんて書いてあるけど、全く反映されない。
一つ一つ既読にすると反映された。
次のアプデで是非直して貰いたい
405iPhone774G:2012/05/09(水) 17:02:56.51 ID:cyd74a0f0
↑アンカーミス
>>402
>>403
406iPhone774G:2012/05/09(水) 17:12:59.90 ID:fzglwDZC0
>>404
オレもなってたけど、原因がわかってよかった。
こういう事だったのか。
ってか、これって結構面倒な仕様なんじゃない?
前使ってたbylineではこういう事起こってなかったけど。
スターをWebのリーダーで解除しても
Sylfeedでは解除されてなかったから疑問に思ってたんだよね。
407iPhone774G:2012/05/09(水) 17:19:30.78 ID:jhUvTx3z0
>>406
スターにソートした状態で同期ボタン押せっておもっくそよくある質問に書いてあんだろが
文盲か?
408iPhone774G:2012/05/09(水) 18:10:14.07 ID:fzglwDZC0
>>407
2chは初めてか?
まぁ、落ち着けよ。
409iPhone774G:2012/05/09(水) 19:39:24.61 ID:mCvv9JYI0
>>408
お前、面白いやつだな
410iPhone774G:2012/05/09(水) 21:53:07.41 ID:BOq7N1h2i
>>408
ちょりーす先輩wwwwwwwwwwww
411iPhone774G:2012/05/09(水) 23:30:43.31 ID:hRXzf93M0
>>408
これが落ち着いていられるかよ!
412iPhone774G:2012/05/09(水) 23:42:52.16 ID:jhUvTx3z0
(;゜0゜)
413iPhone774G:2012/05/10(木) 02:00:49.53 ID:X4YW88SK0
>>408
2chは初めてか?
力抜けよ
414iPhone774G:2012/05/10(木) 02:06:20.41 ID:IiO0hj680
>>413
これが抜いてられるかよ!

…ふぅ
とりあえず落ち着こうか
415iPhone774G:2012/05/16(水) 11:59:46.53 ID:5832y6/6P
来てる
416iPhone774G:2012/05/16(水) 16:20:36.36 ID:8CE/7CBDi
だな
417iPhone774G:2012/05/16(水) 16:47:27.18 ID:iuR/9VzTi
あぁそうだな
418iPhone774G:2012/05/16(水) 21:32:28.26 ID:B2u9UpTc0
アプデしたら画像の先読みできなくなってね?おれだけ?
419iPhone774G:2012/05/16(水) 21:59:09.71 ID:eshLYS5ni

>>418
確かに出来ないな
420418:2012/05/17(木) 02:12:29.23 ID:myIoR9Le0
ごめんなんかいまやったらできた。
画像先読みじゃなくて、web先読みダウンロードをミスってたっぽい
421iPhone774G:2012/05/17(木) 09:03:04.44 ID:BBEOZKb10
バージョンアップしてから、Webの表示がおかしくなってるよね。

画像や背景が出なくて、文字の大きさも指定できてない。
422iPhone774G:2012/05/17(木) 09:54:05.40 ID:AJZkyb9t0
>>421
そんなんならんけど
スクショうp
423iPhone774G:2012/05/17(木) 10:05:47.57 ID:3GAQ4pHl0
こんな感じ。バージョンアップまでは普通に表示されてた。

設定の仕方にもよるのかな?http://i.imgur.com/7pf2S.jpg

424iPhone774G:2012/05/17(木) 10:11:29.50 ID:3GAQ4pHl0
もう一枚。今度は別のところ。

ライフハッカーとかGIGAZINEとかは正常にスマホ版が表示される。

http://i.imgur.com/EqOBm.jpg

使いやすいリーダーだから、早く治って欲しいな〜。
425iPhone774G:2012/05/17(木) 11:49:01.22 ID:AJZkyb9t0
>>424
あぁ、それか
俺も一回なったけど更新したら直ったわ

PC用ページで表示する機能が暴走してるとか?
報告しといた方がいいね
426iPhone774G:2012/05/17(木) 19:57:20.52 ID:alNyonor0
webの先読みは100%落ちる
427iPhone774G:2012/05/18(金) 02:31:50.05 ID:zRa7h2Ee0
バグ治っていないならメールくれって書いてあるけれど、何やっても起動すらしなくなってしまった。
2.2アップデートの時にiOS5以下を切ってくれれば、便利だった故にこんなに悶々としなかったのに。
428iPhone774G:2012/05/18(金) 02:50:50.27 ID:4zwO7y+Ni
>>427
設定→一般→情報→診断→自動送信する
にしてから毎日毎日クラッシュさせていれば伝わるんじゃね
Twitterでクラッシュレポート欲しがってたし
429iPhone774G:2012/05/18(金) 02:58:22.11 ID:M00gOTiO0
一回起動しなくなって、再インストールしたら直った。
けどバックグラウンドで同期して、その間に何かアプリ立ち上げるとほぼ落ちるな。
メモリが足りないとかじゃなくて、再起動した後でもなる。
430iPhone774G:2012/05/18(金) 07:47:30.13 ID:B/J/FRI+0
何かアップデートの度に不安定になってるよな〜
さすがにもう我慢出来ず他へ移ったよ、まともになったら教えてくれ
431iPhone774G:2012/05/18(金) 16:22:42.84 ID:DV7cf3FG0
アカウント最登録したら安定したぞ?
432iPhone774G:2012/05/18(金) 16:48:58.60 ID:M00gOTiO0
最初から全文表示できるようになれよ、これ
いちいち押すの面倒だわ
433iPhone774G:2012/05/18(金) 16:54:20.87 ID:fkkwm7eW0
>>432
Mobilizer表示のことを言ってるなら馬鹿乙としか言いようがない
434iPhone774G:2012/05/18(金) 17:13:40.24 ID:M00gOTiO0
>>433
あんな糞機能使ってる奴いないだろ
435iPhone774G:2012/05/18(金) 17:16:50.93 ID:fkkwm7eW0
>>434
仮にwebページ表示のことを言っているとしても馬鹿乙としか言いようがない
436iPhone774G:2012/05/18(金) 17:23:12.91 ID:M00gOTiO0
>>435
それだわ、知らなかったとしたら馬鹿だわ。
無いと思うけど、最初から表示する方法あんの?
437iPhone774G:2012/05/18(金) 17:26:08.22 ID:fkkwm7eW0
>>436
無理に決まってんだろ
重すぎてiReadGみたいになるのがオチだわ

Bylineでさえその仕様なのに
438iPhone774G:2012/05/18(金) 17:38:23.09 ID:YgGteUwB0
PR:←これが先頭の記事を弾く機能が欲しいわ
439iPhone774G:2012/05/18(金) 17:53:34.79 ID:M00gOTiO0
>>437
最初からそう言えって
重すぎて、ってオプションで付けりゃいい話だ
440iPhone774G:2012/05/18(金) 18:00:28.11 ID:fkkwm7eW0
>>439
要望出してみれば?
iReadGで出来るってことは実装自体は難しいことじゃないんだろ
441iPhone774G:2012/05/18(金) 18:06:40.69 ID:M00gOTiO0
メールで聞いてみるわ
442iPhone774G:2012/05/19(土) 09:14:45.74 ID:wW1jA1Ce0
>>438
検索してまとめて既読にしてる
1回検索したら選択語句で登録されるよ
443iPhone774G:2012/05/22(火) 19:57:18.63 ID:76dPxtH40
>>442
お、これいいなthx
444iPhone774G:2012/05/24(木) 17:48:12.74 ID:+mPy+8/Bi
急にWebページの先読みでPC版を取得するようになっちゃったんだけど、同じ症状の人いますか?
445iPhone774G:2012/05/24(木) 18:45:22.71 ID:bARMz8hP0
>>444
今みたら俺もそうなってたわ
446iPhone774G:2012/05/24(木) 18:51:57.85 ID:+mPy+8/Bi
>>445
あ、やっぱり?
設定ON/OFFしても直らないし、ブログ側の仕様変更なのかな
447iPhone774G:2012/05/24(木) 20:28:42.57 ID:GnpYWIqoP
RSSリーダーアプリのスレでも同じような話がでてる
448iPhone774G:2012/05/25(金) 09:35:32.71 ID:pYL4b5Ap0
以前から自宅でWebページの先読み、電車でオフライン閲覧ってのをずっとしてたんだけど
ここ2,3日電車で見ようとしたらオフラインですって出て先読みしてくれてない
なんでだろ
449iPhone774G:2012/05/31(木) 12:48:04.33 ID:6N1Ol20ri
一覧で記事触ってすぐに消えちゃうのなんとかならない?
reederぐらいスワイプの距離あるといいんだけど
もしくは、一覧に戻るまでは既読記事が消えないようにして欲しい。
この2つがなんとかなれば神なんだけどなぁ
450iPhone774G:2012/05/31(木) 13:23:17.88 ID:SlckHFsb0
こっちもよく間違って既読にしちゃってあわあわする
でも真ん中の未読ボタンダブルクリックで、
既読にした記事戻せない?

あと上のバーの●(未読既読切り替え)ボタン押すとか
451iPhone774G:2012/05/31(木) 18:54:55.30 ID:IZiFlN8N0
ダブルクリックしたら、既読にした記事の本文にとびましたー。不具合かな?
いつも既読との切り替えは使ってます。ただ記事を探すのがしんどいです
452iPhone774G:2012/05/31(木) 19:09:07.63 ID:+Ctg4RmW0
釣られないぞ
453iPhone774G:2012/05/31(木) 19:30:25.72 ID:KtsGK5iz0
>>451
それ不具合
俺もいぜん見つけた時作者にメールした
バグだらけのアプリだ
454iPhone774G:2012/05/31(木) 21:04:22.60 ID:CTfQjempi
>>451
ダブルクリックすると既読やスターに移動することがあって困ってる。作者に報告はしてあるが改善されない
455iPhone774G:2012/06/01(金) 00:04:13.35 ID:vdowr/MBi
ふむぅ。そうですか
いいアプリなんですけど、詰めが甘い感じですね〜
456iPhone774G:2012/06/01(金) 12:31:06.13 ID:nEq4K27u0
アプデきた
457iPhone774G:2012/06/01(金) 13:20:02.59 ID:thfooe0V0
やっと起動した…
ほんとに良かった
458iPhone774G:2012/06/01(金) 13:34:37.59 ID:qwDNtzNnP
作者さん、ありがとう
他のRSSアプリの作者と違ってこまめにアプデしてくれるし、本当に頭が下がります
459iPhone774G:2012/06/01(金) 19:18:16.14 ID:09NMDI7gP
Webページの先読み中に落ちる不具合まだ直ってないのな。
これたしか有料アドオンの機能だったよな
いい加減直して貰わないと笑えない
460iPhone774G:2012/06/01(金) 22:15:56.69 ID:tNNA+xte0
かなり安定したように感じる
461iPhone774G:2012/06/03(日) 02:29:19.31 ID:cPty4mRK0
今Reederを使ってるんですが、ReadabilityやInstaのMobilizerで2ちゃんまとめサイトのような色分けされた記事の続きを表示すると、色分けがなくなってしまうため、しょうがなくGoogleのMobilizer(こちらは色分けが保持されます)で読み込んでいます
SylfeedはWebページの先読み機能があると聞きますが、記事の色分けは保たれるのでしょうか?
462iPhone774G:2012/06/04(月) 20:12:43.68 ID:LykIgGsz0
色分けされた記事というのがよくわからんな
463iPhone774G:2012/06/04(月) 20:14:52.01 ID:RHozrAxo0
webのまるごとキャッシュ機能あるんだから色分けも何もないだろう
464iPhone774G:2012/06/04(月) 20:18:52.21 ID:f58ZLPX3i
文字色が赤だったり緑だったりってことだろ?
Webキャッシュの先読みなら当然ながら文字色はそのまま
テキスト先読みは申し訳ないがわからん
まあ若干重いが各種サービスとの連携も使いやすいし買って損はないかと
465iPhone774G:2012/06/09(土) 23:57:33.14 ID:6YTQWMep0
作者には知ったことかってことなんだろうけどさ
脱獄してると記事読む段階でフリーズしてクラッシュするんだよね…
完全に俺が悪いから、愚痴も愚痴にならないだけどさ
466iPhone774G:2012/06/10(日) 00:00:55.34 ID:rLpAsf670
Twitter見る限り作者は脱獄囚の対応もしてるみたいだけどね
割ってるよう奴が大半だろうによくやるわ
ほっときゃいいのに
467iPhone774G:2012/06/10(日) 00:07:04.15 ID:/itHfigJP
脱獄厨にも優しいってどんだけ聖人君子なんだよww
468iPhone774G:2012/06/10(日) 00:11:45.26 ID:bvIYa0pC0
脱獄厨の為に変に仕様を弄って、正規ユーザーまでアプリが不安定になったら元も子もないと思うんだけどね
現verはちゃんと安定してるけど
469iPhone774G:2012/06/10(日) 00:25:32.72 ID:dAxwCZ1l0
まぁセーフモードで動くからそこまでがっかりでもないんだよね
いちいちセーフモードに入って起動するくらい気に入ってる、ちゃんと買ってるんで怒らないでほしい
470iPhone774G:2012/06/10(日) 00:53:38.38 ID:bvIYa0pC0
>>469
というか、俺も5.0.1で脱獄してるけど普通に動くんだが…
ひょっとして5.1.1だと動かなくなるの?

明日辺り再脱獄しようと思ってたけどやめとこかなぁ
471iPhone774G:2012/06/10(日) 01:29:58.25 ID:dAxwCZ1l0
>>470
5.1.1の4sだけど前からこんなだったよ
多分いろいろ入れてるtweakがこの場合、悪さしてるんだろうなぁ

472iPhone774G:2012/06/10(日) 17:52:31.50 ID:4ATqIrM+i
今話題になってるけど、webクリッパーとして使っても便利だねこのアプリ
Twitterとエバノ連携に関してはそこらの専用アプリより高機能だし
473iPhone774G:2012/06/15(金) 03:07:01.02 ID:Cjclp+w80
今まで
汁⇒RIL⇒EN
と経由させていたけど、普通に汁内だけで完結できて尚且つ、ENへのクリップも優秀やね…

強いていえばブラックバックだけほしいもんだ
474iPhone774G:2012/06/21(木) 11:06:32.11 ID:g37r5Uga0
フィードにある項目の文字が薄く表示されるものがあるんだけど。
これって何が起きているのかな?
475iPhone774G:2012/06/28(木) 20:40:43.28 ID:4bF138JK0
デザインは言われてる程ダサいとは思わないんだよな
みんなテーマどうしてんの?
476iPhone774G:2012/06/29(金) 00:12:40.30 ID:KkiNwCR10
>>475
ブラック カーボン 0.70 オフ
目に優しい感じにしている
477iPhone774G:2012/06/29(金) 10:31:36.00 ID:XuH5Owqf0
ネイビー ペーパー 0.75 オフ
だよん
478iPhone774G:2012/06/29(金) 10:58:07.62 ID:V9+UacWm0
デフォルトのデザインが青を強調し過ぎてるのと、半強制表示といっていい目玉アイコンがかなり悪さしてるんだと思う
コントラスト下げて色変えりゃそれなりに見れるようにはなるんだけどな
問題なのはテーマ変更機能がアドオンに含まれていること

http://i.imgur.com/RR1QU.jpg
http://i.imgur.com/aQPkN.jpg
479iPhone774G:2012/06/29(金) 16:36:31.25 ID:nV7UAAaFi
デフォルトはreederみたいに落ち着いた色合いにしておいた方がいいよな
480iPhone774G:2012/06/29(金) 16:59:58.25 ID:67vQMwRK0
馬鹿「なんだこれ!デザインだっせー!操作わかりづれー!オマケにアドオンで追課金とか糞だな!俺はReederBylineに戻る!」

で、アドオン購入せずメインの機能を知らないまま消去ってパターンが大半だと思われ
最初から全部乗っけときゃいいんだよ
481iPhone774G:2012/06/29(金) 17:08:41.20 ID:K4t+n6cU0
>>480
オフラインとか必要ないやつも多いんじゃね?
俺は地下鉄通勤だからオフラインは必須だけど。
482iPhone774G:2012/06/29(金) 17:25:12.25 ID:67vQMwRK0
>>481
テーマ変更とか記事の仕分けとかあるじゃん
483iPhone774G:2012/06/30(土) 12:29:06.74 ID:D85vTrtj0
柿渋でウッドテーマ
コントラストは0.85くらい

結構いい感じになるよ
484475:2012/07/01(日) 03:48:10.87 ID:9dt7Be4q0
レスd
やっぱコントラストは0.7〜8くらいだよね
参考にします
485iPhone774G:2012/07/01(日) 06:17:57.01 ID:egEkUKIW0
シルフィードブルーなんて名前をつけているぐらいだから作者は青基調のデザインを気に入っているんだろうな
486iPhone774G:2012/07/01(日) 14:08:27.33 ID:DjULd8jD0
その色に関係するテクスチャにするといい感じ。色をアクアマリンでテクスチャをウォーターとか
俺はメタルとグレーにしてる
487iPhone774G:2012/07/01(日) 14:21:59.44 ID:gCAyU/Iq0
>>485
にしてもアプリ名入れるくらい思い入れありそうな色だがセンス悪いよな
アドオン買わせる為に敢えてダサくしてるのかもしれんがw
488iPhone774G:2012/07/01(日) 23:27:30.56 ID:Dj5DOCnk0
UIはすごく扱いやすいから、そんなにセンスが無いわけでもないと思うよ。
そこでデザインを外注したりすると、今度はUIが凡庸になって使いにくくなったりするもんだ。
489iPhone774G:2012/07/01(日) 23:35:43.79 ID:DjULd8jD0
無駄にデザインに力入れて操作性が削られるより千倍マシだよね
ただデフォの色調と各種アイコンだけはホント変えてほしい。基本的なUIデザインはシャープな感じで悪くないのに、あれが全部台無しにしてる
490iPhone774G:2012/07/01(日) 23:52:24.76 ID:OXnorujl0
まぁアドオン買っちゃったから色調はいいんだがアイコンはアドオンでも変えられないからね
一から作れる程俺もセンスないし
Reederの前のアイコンとか素晴らしいけど、既存のアプリのを使うのも何か違うし
491iPhone774G:2012/07/02(月) 00:28:55.84 ID:nL4VrK/v0
Atomicとかついっぷるに比べりゃデザインは相当恵まれてる方だから安心しろ
アンチが過剰に叩いてるだけだ
492iPhone774G:2012/07/02(月) 20:31:35.36 ID:DmCaXh1h0
汁のイメージビューワー使いやすくていいわ
493iPhone774G:2012/07/02(月) 21:13:34.02 ID:cvne5v43P
質問です。
設定>あとで読む>本文の先読み
に、購読している全フィードがリストアップされていますが、これはどういう意味でしょうか?

デフォルトではすべてノーチェックですが
チェックしないと同期時にオフライン用に先読みされないのでしょうか。

というのも、チェックの有無に関わらずどうもオフライン用に全く読み込んでくれないようなのです。
494iPhone774G:2012/07/03(火) 02:09:37.81 ID:7skx68iu0
最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高
495iPhone774G:2012/07/03(火) 02:10:07.92 ID:7skx68iu0
うんこれもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496iPhone774G:2012/07/03(火) 02:10:37.60 ID:7skx68iu0
うんちれもんどんまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497iPhone774G:2012/07/03(火) 04:58:17.89 ID:q80DcySg0
テーマは三種類から選べるんじゃないの?
まさかよく見る茶系のテーマはアドオン?
498iPhone774G:2012/07/03(火) 05:32:28.67 ID:uNC5Ticd0
それとTwitterに投稿する際はios経由ですか?
499iPhone774G:2012/07/03(火) 05:54:53.23 ID:ZwLD7H7I0
いきなり「それと」って、一つ目は何だよw
500iPhone774G:2012/07/03(火) 06:01:51.30 ID:uNC5Ticd0
>>499
うわすまんまたID変わってやがる
一個前と同一人物ですすみません
501iPhone774G:2012/07/04(水) 13:37:07.48 ID:7h2H6YJlP
あとで読むの先読み、いまいち挙動が分からん。
通信オフ状態でも読めるようになる機能って理解なんだけど…
502iPhone774G:2012/07/05(木) 18:07:09.57 ID:9FJY/SQk0
mobile rssのURLスキーム知りませんか?
503iPhone774G:2012/07/05(木) 22:14:45.85 ID:S66xIdEP0
ここじゃなくてRSS総合辺りで聞いてみたらー
504iPhone774G:2012/07/05(木) 22:36:54.83 ID:sZwwkiaF0
マルチの相手すんな。
505iPhone774G:2012/07/07(土) 03:25:49.16 ID:nq7lb4ta0
テーマが凄くダサいんですが、色使いどーにかなりませんか?
506iPhone774G:2012/07/07(土) 11:03:38.48 ID:viR3PcQl0
設定で変えればいいじゃん
507iPhone774G:2012/07/09(月) 14:24:08.41 ID:H3viZsnD0
pcのGoogleリーダーですべて既読にするとsylfeedに反映されないことがありますってsylfeedのサイトに書いてあって、実際反映されないことが多いんだけど、これなんとかならないかね?
reederとかではちゃんと反映されるからできないことはないとおもうんだけど
508iPhone774G:2012/07/09(月) 14:58:21.15 ID:FnDw7YEU0
>>507
どこに書いてある?
毎日使ってるけどなった事無いな。
未読のままになるってこと?
509iPhone774G:2012/07/09(月) 15:42:04.12 ID:H3viZsnD0
>>508
「よくある質問」の他のアプリで読んだ記事が既読にならない・・・の後半部分

たとえばGoogleニュースをシルとPCのGoogleリーダーで取得して、シルで読む前にPCの方ですべて既読にする。
そのあとシルを更新してもニュースが既読にならない。ニュースのフォルダを最深部まで開いて、そこで更新すると既読になるようなんだけど・・・
わかりにくくてごめん
510iPhone774G:2012/07/11(水) 12:44:02.83 ID:SLzfDGKD0
意味わからん
511iPhone774G:2012/07/11(水) 16:04:27.35 ID:hYSF6veR0
>>510
バカ?
Web版のGoogleリーダーで既読にするとSylfeedで取得済みの記事も、更新すると既読になるはずだろ
なのにWeb版で「すべて既読にする」を押して既読にするとSylfeedを更新しても未読のまま残ってしまうってことだよ
512iPhone774G:2012/07/11(水) 16:17:10.34 ID:hmSIFc7g0
あー、それ何かのウェブサービスでも同じ症状が発生してたなぁ。
513iPhone774G:2012/07/11(水) 16:19:24.71 ID:SLzfDGKD0
>>510
バカって言った方がバカだろ
ぶっ殺すぞ
514iPhone774G:2012/07/11(水) 16:51:54.61 ID:hYSF6veR0
>>513
殺さねーでくれ
んでGoogleニュースとか東洋経済のようにたくさん記事を配信しているところってPCでざっと読んで一括既読にすることが多いんだけど、sylfeedを開くとまた同じ記事を読まされるんでめんどくさい
reederではこんなことは起きないんだけど、ほかの点でsylfeedをつかいたいんだよね
515iPhone774G:2012/07/11(水) 17:32:22.05 ID:hmSIFc7g0
ちなみにウェブブラウザ版GoogleReaderで一日より前を既読にするなどの期日指定のやつは範囲内の既読が復活させられる仕様だけど、それとは違う話なんだよね?
516iPhone774G:2012/07/11(水) 17:34:01.69 ID:hmSIFc7g0
範囲内じゃないわ、範囲外。

一日より前を既読の場合だと、一日以上古いのが既読とされるけど、同時に一日以内の既読は未読として復活してしまう。
517iPhone774G:2012/07/11(水) 17:53:53.38 ID:sKF5DGxp0
http://i.imgur.com/qdzLK.jpg
やっぱダサいな とくに既読アイコンが
518iPhone774G:2012/07/11(水) 18:16:17.72 ID:hYSF6veR0
>>515
ちがうよ、期間指定しないで全部。
シルとPCの両方で更新して、PC側で任意の登録フィードのひとつを「すべて既読にする」をクリックして既読にする。
んで、シルを更新すると既読になってるはずのフィードが全部未読のままになってる。
みんなあまり「すべて既読にする」はつかわないのかな
519iPhone774G:2012/07/11(水) 21:19:12.73 ID:WVCeSYcb0
>>517
とりあえずシルフィードブルーは使うなよ
520iPhone774G:2012/07/11(水) 22:33:41.27 ID:aqJRdBlxi
>>517
Appbank()
521iPhone774G:2012/07/11(水) 23:49:48.42 ID:hTsGQe900
確かに未読で残るね
522iPhone774G:2012/07/13(金) 18:13:13.33 ID:To3disHk0
それアドバンスにして双方同期
期間指定なしでなおったはず
俺もその現象になって、前スレかその前くらいで対処法書いたよ
523iPhone774G:2012/07/13(金) 18:18:14.98 ID:iO0zSJ570
>>522
新着期間なしってやつかな?
524iPhone774G:2012/07/14(土) 00:18:19.45 ID:3NKKRUqh0
>>523
そこはなんでもよさそう

同期のとこだけ俺の設定さらすわ

未読管理、画像の先読み、Webページの先読みはいらんとして

新着アイテムの期間 3日
自動同期 常に
双方向同期 オン
通知 オン

以上、これでできてるよ

ちなみにアドバンスだからね
アドバンスじゃないほうでの設定はしたことないから、わかりません
525iPhone774G:2012/07/14(土) 18:43:45.90 ID:c+C2QZI00
>>524
いやいやいやいや
もちろんアドバンスモードだよ
んで双方向だし期間指定なしなんだけど
526iPhone774G:2012/07/14(土) 18:48:02.31 ID:QKHn2jAp0
俺もほぼ>>524と同じで新着期間半日でダメだった。
毎回なるんじゃなくてたまになるってくらいだけど。
昔はならなかったんだけど急になるようになったな。
527iPhone774G:2012/07/14(土) 19:16:16.73 ID:c+C2QZI00
rssはほぼすべてシルで処理するんなら問題ないけど、ニュースとか大量に配信されるやつはパソコンでざっと読んで「すべて既読にする」で処理することもあるんだよな。
よくある質問に「すべて既読にする」を使うと反映されない時があるって書いてあるんだからしかたないけど、地味に不便
528iPhone774G:2012/07/15(日) 00:19:35.78 ID:bKQTZu8S0
あれ、お気に入りって古いの消えてくのか
529524:2012/07/15(日) 12:50:21.92 ID:qutnAmtHi
一応この設定でできてるんだけどなー
アカウント再設定とかしたら治るんだろうかな〜
あんま力になれんくてごめんよ
530iPhone774G:2012/07/15(日) 16:16:32.08 ID:EZVLkT880
>>529
いろいろありがとう
同じアカウントを追加して試してみたけどやっぱだめだったよ。
実用的ではないけどそのフィードを開いて同期させれば既読になるんだよね。
でもアカウント全体の同期やフォルダごとの同期じゃ未読のまま残る。
531iPhone774G:2012/07/19(木) 00:04:56.75 ID:T3HGqN4/0
>>530
ごめん
久方ぶりにPCのブラウザからすべて既読やったら
反映されなかった

グーグル側の仕様変更でもあったのかもね
532iPhone774G:2012/07/22(日) 15:40:38.91 ID:h7elW0RA0
SylfeedからFacebookページへ投稿できるようにならんかな
533iPhone774G:2012/07/22(日) 15:58:39.26 ID:PEvVLgPAi
気合でなんとかしろ
534iPhone774G:2012/08/02(木) 03:28:38.50 ID:3B1gYyi80
おすすめニュースフィード教えれ
535iPhone774G:2012/08/02(木) 04:31:23.09 ID:T5TR9E3m0
やほー
536iPhone774G:2012/08/02(木) 04:50:48.78 ID:NDveK/bf0
ぐーぐる
537iPhone774G:2012/08/02(木) 10:56:21.10 ID:wTfX7UId0
sylfeedからappbankの朝刊とか夕刊をinstapaperに送ると、instapaperで開けない現象(Safariからは開ける)が数日前から続いているんだけど誰か試してくれない?
538iPhone774G:2012/08/02(木) 15:42:54.91 ID:wKvkEjX90
appbank(笑)
539iPhone774G:2012/08/02(木) 16:37:04.46 ID:3ZxOH2rR0
>>538
言われると思った笑
でもまとめとして朝夕刊だけ読んでんのよ
したら汁が悪いのかインスタが悪いのか糞バンだけ表示できないから同じひとはいないかなと
540iPhone774G:2012/08/12(日) 19:29:41.66 ID:0hstPKqK0
シルフィード… 2ちゃんまとめ見るのには的してなかった
541iPhone774G:2012/08/12(日) 22:33:12.03 ID:g2h/WHJwP
まとめはまとめアプリで見ろよ
542iPhone774G:2012/08/12(日) 23:16:58.81 ID:0hstPKqK0
>>541
変えるのめんどくさいしマジキチ速報くらいしか見ないからまとめアプリはいいかなとおもって一緒にしてみたけど
…( ̄ー ̄)
543iPhone774G:2012/08/12(日) 23:18:21.05 ID:m18mo9Dn0
強力なライバルであったBylineは作者失踪で老害アプリ化し、Reederは作者のオナニーで自爆
遂に日本限定でSylfeed一強の時代がきたかと思えばデザインが良いだけのNewsifyみてぇな糞がもてはやされる始末
このアプリが正当に評価される日は来るのだろうか
544iPhone774G:2012/08/13(月) 01:26:14.87 ID:oIOXi9vJ0
うっかりしたら未読件数が 2万件超えてて
(20...)みたいになってもうた。
断捨離しないと…
545iPhone774G:2012/08/13(月) 02:22:49.03 ID:YzgeEC8Q0
>>543
NewsifyってのはオフラインでWEBページ見れないから論外。
546iPhone774G:2012/08/13(月) 09:35:02.99 ID:9lBtJl1+0
iOSユーザーはブログで飯食ってるような連中でもサポートサイトすら見ないような馬鹿が大半だから一生来ないかもね
Androidに移植すりゃ死ぬ程売れそうだけどなんでやらないんだろ。つーかやってください
547iPhone774G:2012/08/14(火) 11:51:30.77 ID:fvpqcH/ei
RSSリーダーなんて知らない人も多そうだしな
毎日ブログやらをチェックするのにこんな便利なものもないと思うんだけど
548iPhone774G:2012/08/16(木) 18:55:18.72 ID:VorlCAv70
2.2.6がリリースされて、Webページ先読み機能の調整とやらで、シンクロ時のもっさりが改善されると思ったけどあまり変わらず。
とりあえずクラッシュした時のログ送信機能はあったほうがいいんじゃないかと。
と、要望したことはある。
549iPhone774G:2012/08/17(金) 02:00:19.69 ID:8hGDX7F30
Reederで記事一覧画面でピンチアウトしたときみたいに、
特定の記事から上を全部既読することってできる?
550iPhone774G:2012/08/17(金) 06:55:25.33 ID:gAk9i7Kq0
できない
551iPhone774G:2012/08/17(金) 08:21:00.61 ID:8hGDX7F30
>>550
ありがとう。
代替の手段ってないのかな。
1度には全部既読にするかどうか判別できないくらい未読記事が多くて、
タイトルだけで読むかどうか判断したい場合ってみんなどうしてるんだろ?
552iPhone774G:2012/08/17(金) 14:35:39.02 ID:H/oqBvVb0
アップデートしたら同期終わんね(´・ω・`)
553iPhone774G:2012/08/18(土) 09:19:15.63 ID:1m2tSlEm0
>>547
世間では、「ブログとか毎日チェックするほどの事じゃないだろ」って感覚なんじゃないかな。
チェックする奴はもうRSSリーダーに手を出してるだろうし。
554iPhone774G:2012/08/19(日) 07:24:45.31 ID:SbG9Jf8T0
>>549 >>551
>特定の記事から上を全部既読することってできる?

その機能、俺も欲しい。
ある日付とか、ある日付以前とか、ある記事以前とかのまとめて既読化。
555iPhone774G:2012/08/19(日) 23:21:39.39 ID:OMDFYzMw0
要望は直接作者にメールした方がいいよ
556iPhone774G:2012/08/22(水) 10:38:27.59 ID:FwrkR/PS0
最近同期処理がすげーおかしく感じる
557iPhone774G:2012/08/22(水) 21:51:53.24 ID:yhYzFhXX0
もう新着若葉マークが嫌で、アプリ内の画像いろいろ差し替えた。
http://i.imgur.com/cIzXj.jpg
http://i.imgur.com/7SF48.jpg
558 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/08/22(水) 22:00:30.32 ID:FjPrpI3b0
>>557
イイね。これデフォルトにしてほしい。
559iPhone774G:2012/08/22(水) 22:09:53.42 ID:IA92rwV90
Twitterアカウントって一つしか使えないよね
560iPhone774G:2012/08/23(木) 11:11:03.94 ID:wP4Bs2Qy0
アプリ側で新着をすべて既読にして、同期したら、アプリに新着はなくなったが
googleリーダー側では新着がまだある
時間をみても同期前の日付だしちゃんと取得できてないんじゃないかこれ
561iPhone774G:2012/08/23(木) 13:19:38.36 ID:dPycD1Od0
>>560
「既読にしたアイテム」にチェック入れてる?
562iPhone774G:2012/08/23(木) 17:33:26.94 ID:GSsCjwXr0
>>560
もしくはアドバンスドモードじゃないとか。
563iPhone774G:2012/08/23(木) 20:47:48.46 ID:WXHdRTUW0
>>561
既読にしたアイテムのチェックって設定かな?

>>562
アドバイスでやってるー
564iPhone774G:2012/08/24(金) 01:10:31.96 ID:UAu3lTjD0
>>562
> アドバイスでやってるー

565iPhone774G:2012/08/24(金) 01:11:31.65 ID:UAu3lTjD0
>>564
アンカー間違った。
562 じゃなくて 563 ね。
566iPhone774G:2012/08/24(金) 02:03:43.19 ID:JaoQ5E2V0
>>564
アスペじゃなきゃわかるだろ。
567iPhone774G:2012/08/24(金) 08:59:07.23 ID:qTIdKcIN0
アドバンスでしたすみません
568iPhone774G:2012/08/25(土) 21:53:53.41 ID:Lo4IrPx70
>>543
それだけスマホアプリはUIが大事ってことでしょう。
俺はSylfeed使ってるけど、流石にもう少しデザインを頑張って欲しいと思ってるよ。
569iPhone774G:2012/08/26(日) 00:29:20.25 ID:HswAsmGT0
デザインはそんなに悪くないと思うけどな
デフォルトの色合いは変更した方がいいと思うけど
570iPhone774G:2012/08/26(日) 00:37:36.40 ID:4jy+3Yc20
Webページの先読みが終わらんくなってしまった(´Д`)

設定がおかしいんやろか
571iPhone774G:2012/08/26(日) 00:51:34.62 ID:OQK3w94Z0
ん〜、なんか細かく不満が貯まってきたな・・・
reederの改悪がなければ良かったのに。
572iPhone774G:2012/08/26(日) 18:30:06.42 ID:hIu+6zGF0
昨日購入したんだけど同期しても最新の記事が入ってこないんだ。
同期後にPCでgoogleリーダー開いて記事を比較してみると、
PCの記事は3分前くらいのが最新になっているんだけど、sylfeedは1日くらい前の記事
が最新になっている。記事数でいうと数百個前くらいだと思う。
どうやったらきちんと同期されるんでしょうか。
時間たったら調整されるのかと思ってたけど直らないよ
たすけてー
573iPhone774G:2012/08/26(日) 18:53:18.73 ID:hIu+6zGF0
一度、アカウントを削除して、同じアカウントをアドバンスモードONで
登録しなおしたら、同期後に新着アイテムが9000くらいになった。
さっきは500くらいだったので明らかに変化があったのだけれども
中央下部の未読数の○ボタンタップすると表示される記事が
2012/07/29 22:45のものになってる。
なにこれ たすけてー
574iPhone774G:2012/08/26(日) 19:00:06.60 ID:hIu+6zGF0
なんども連投すいません
記事を送っていくと古い記事から新しい記事の順番に表示されているようです
最新の記事から古い記事にめくっていく仕様に変更するにはどうしたら
いいのでしょうか?見当たりません お願いします
575iPhone774G:2012/08/27(月) 03:12:27.62 ID:9Z3bzLj50
未読数の○ボタンは押すとすぐ記事内容に行く。見たいアイテムフィードフォルダを選ぶと上に時計マークがあって白くすると古い方からになる
576iPhone774G:2012/08/27(月) 03:14:02.95 ID:5Z77XsjT0
双方向同期ON
状態 →「既読にしたアイテム」を使用する
577iPhone774G:2012/08/27(月) 06:31:49.61 ID:rhVFo4VF0
>>575
ありがとう
新しい記事から読みたいので白くはなってないのですが
フォルダーをタップして記事を読むときは新着記事からで、
未読の丸数字をタップしたときは古い記事からになってしまいます
まだ何かおかしいのかなぁ

>>576
そのように設定されておりました
有難うございます
578iPhone774G:2012/08/29(水) 22:22:57.06 ID:Eyi+mKgO0
起動できないよー。
青い画面になってすぐにホームに戻る。
579iPhone774G:2012/08/30(木) 11:44:29.30 ID:MMwyrbK/0
重くなって反応悪い時は電源切って再起動してる
580iPhone774G:2012/08/31(金) 09:40:46.12 ID:4CycBxF40
(メモリ開放とかリスプリングとかでいいんじゃ……)
581iPhone774G:2012/09/02(日) 07:28:14.12 ID:2taQaUxaP
()
582iPhone774G:2012/09/03(月) 16:37:50.35 ID:rGdkeDiU0
既出ならサーセン
Safariのブラウザと同じように追尾広告、下部の広告が表示されて非常に目障りなんだが
記事内の広告を消す、またはブロックする方法はありますか?
583iPhone774G:2012/09/03(月) 23:37:41.99 ID:wgrcveDW0
単体だと無理なんじゃね
Safariに広告消すブックマークレット入れて開くとか
URLコピーでiCabでも使うとかするしか
584iPhone774G:2012/09/04(火) 10:24:06.14 ID:5SAopICT0
なかなか値下げしないな
585iPhone774G:2012/09/05(水) 04:14:58.15 ID:qVk8KVAL0
>>584
この価格帯で値下げ期待するのもどうかと思うけど。

値下げスレでリーダーアプリ探した方が早いと思うぞ。
586iPhone774G:2012/09/05(水) 11:59:24.52 ID:fJG2W3Nm0
ここ3・4ヶ月は価格変動していないと分かっているものの
\85で売られてた時期があるのを知っちゃうと期待せずにはいられないのさ
587iPhone774G:2012/09/05(水) 21:03:48.15 ID:EZ3MoAzW0
じゃあ12月まで待てば
588iPhone774G:2012/09/06(木) 23:56:10.81 ID:g4Wyly8w0
この価格レベルで悩めるってのはすごいなw
589iPhone774G:2012/09/21(金) 17:25:20.08 ID:KNJLh24C0
リーダーとどっちがいいのよ
590iPhone774G:2012/09/22(土) 06:31:47.06 ID:rjlyDUIu0
機能はこちらのほうが上
591iPhone774G:2012/09/23(日) 18:36:33.07 ID:xYr3JZHo0
4インチ対応マダー?
592iPhone774G:2012/09/23(日) 19:27:40.49 ID:OzLfm4m80
>>591
明日リリースだとよ。
PC側ですべて既読にしたときに反映できない問題にも対処
593iPhone774G:2012/09/24(月) 14:58:18.57 ID:YTIrPRnq0
やっとgooglereaderでのすべてを既読にするボタンへの対応来たよ!!
嬉しいけどもっと早くやって欲しかったわ
594iPhone774G:2012/09/24(月) 18:02:33.16 ID:xZluYTf00
購読管理が地味に嬉しい
これでようやくMRSS消せるぜ
595iPhone774G:2012/09/24(月) 18:19:09.10 ID:UohnAU2i0
アップデート、フィード編集できるようになったのはいいね。あとUIもちょっとファンシーなったけど、前よりはいいかな。
iPhone5の人スクショみせて!どんくらいリスト増えて表示できるの?最小表示で1個くらいかな。。
596iPhone774G:2012/09/24(月) 19:51:28.18 ID:E7iblbg3P
購読管理ナイス!
iReadG削除しますた
597iPhone774G:2012/09/24(月) 22:36:15.48 ID:a5O+P7PW0
ペーストボードのリンクを開くって起動時にしかできないのか・・・
598iPhone774G:2012/09/24(月) 22:52:59.75 ID:90mmMKRk0
アプリを入れないとはてぶコメントが表示されないのなら、↓の方がいいと思う。

http://komepon.net/?u=${link}
599iPhone774G:2012/09/25(火) 01:45:23.63 ID:bzidi9e80
sylfeedおとしたけど、設定おおすぎ。
誰かオススメの設定欲しいな
600iPhone774G:2012/09/25(火) 03:05:27.68 ID:Y+aO9nI80
5.1以降じゃないとアップデートできないのか・・・
601iPhone774G:2012/09/25(火) 11:49:28.77 ID:ROvfxM1U0
サムネイルのみ読み込み対応して欲しいな
エロサイトのフィード沢山登録してるから先読みするとスーパー遅い
サムネイルだけ読み込んでくれれば作業が捗るのに
602iPhone774G:2012/09/25(火) 12:51:49.50 ID:Tn82Z3zL0
5.0.1な俺には関係なかった・・・
603iPhone774G:2012/09/25(火) 12:54:24.12 ID:y96EQHIN0
Sylfeedで既読にしてもパソコンでGoogleリーダー開くと未読のままになってるっていう同期不良が起こるようになった
とても不便
Sylfeed側のアカウント情報作り直すと未読で読み込み直されてるので
SylfeedがGoogleリーダーに既読情報送る時に失敗する場合があるのかな?
604iPhone774G:2012/09/25(火) 12:59:05.06 ID:y96EQHIN0
なんか10件に1件ぐらいのペースで失敗してるみたい
パターンが読めないし対処できねぇ
605iPhone774G:2012/09/25(火) 13:03:16.90 ID:d0feKLWX0
>>601
確かに
画像の先読みと一緒に扱われると色々不都合なこと多いんだよね
606iPhone774G:2012/09/25(火) 13:36:27.40 ID:y96EQHIN0
同期時間が延びた?
既読にしたアイテムと既読の反映ってのが妙に長い気がする
607iPhone774G:2012/09/25(火) 13:48:57.69 ID:kC8AMoEd0
認証が切れるバグがあるみたい。

ttp://twitter.com/sylfeedjp/status/250379186261348352
608iPhone774G:2012/09/25(火) 17:41:26.06 ID:OntLjaux0
Webページの先読みが終わらん
挙げ句の果てに落ちる

4はもう捨てられたんか?
609iPhone774G:2012/09/25(火) 19:13:12.83 ID:VdG6XDB00
>>606
かなり時間がかかるようになったね
610iPhone774G:2012/09/25(火) 22:46:17.16 ID:h15xJMGn0
>>600
>>602
URLスキーム目的で5.0.1で止まってる人はいそうだな
611iPhone774G:2012/09/25(火) 22:54:57.06 ID:gsAgD6Mg0
みどくぼたんがないとRSSを処理できない体になってしまった
612iPhone774G:2012/09/25(火) 23:21:16.14 ID:x2QpLmW10
アプリ内ブラウザの拡張機能ってどんな使い方があるん?
アプリ内ブラウザにブックマークレットとか適用できるの?
613iPhone774G:2012/09/26(水) 00:02:33.01 ID:z6WVSt5s0
614iPhone774G:2012/09/26(水) 22:16:34.41 ID:xg6B45jc0
iOS6のせいなのかアプデの影響なのかわからんが
Webページ先読みしてる時に落ちまくるな
615iPhone774G:2012/09/26(水) 23:01:50.32 ID:m+Uu1Bjk0
>>614
iOS5でも落ちるお(´・ω・`)
616iPhone774G:2012/09/27(木) 18:30:41.06 ID:SHHICMmX0
4 iOS5で落ちない俺は勝ち組なのか
617iPhone774G:2012/09/27(木) 20:27:39.08 ID:I7NlBIdr0
>>616
設定とか教えて(´ ; ω ; `)
618iPhone774G:2012/09/27(木) 22:31:04.82 ID:aM30WnLH0
単純に一回で取ってくるRSSの件数が少ないんじゃね?
200件ぐらい取りに行くと途中で止まったり落ちたりする可能性が高い気がする
619iPhone774G:2012/09/29(土) 19:41:31.06 ID:sFSErNy60
いつになったらReadabilityを読み込める様になりますか
620iPhone774G:2012/09/30(日) 15:30:32.52 ID:4k9IrZF50
本文の読み込みをした時にInsta〜とRead〜で大きな違いはあるんだろうか
621iPhone774G:2012/09/30(日) 18:59:23.10 ID:4k9IrZF50
アドバンスモードでやると
Google Readerや他アプリと未読数が合わないんだなこれ
最初のモード選択時にそう書いとけよ作者
622iPhone774G:2012/09/30(日) 21:31:10.73 ID:X+808/4q0
>>621
モード関係なしに今のバージョンのバグ
623iPhone774G:2012/09/30(日) 21:46:05.50 ID:4k9IrZF50
>>622
そうだったんですね・・・
ありがとうございます
624iPhone774G:2012/09/30(日) 22:53:31.06 ID:nA2+0Ych0
駄目だ、iPhone 4+iOS5.1.1で落ちまくる
通信しながらどんどんメモリを消費していって、やがて落ちるようだ

早く改善されないかな…
625498:2012/10/02(火) 06:35:59.05 ID:FLsz36tF0
なんか最近webページのキャッシュが速くなった
626iPhone774G:2012/10/02(火) 14:56:22.39 ID:59yj4cWg0
もうそろそろ修正うpくるかな?
GoogleReaderの認証切れバグは思いのほか不便だわ
Sylfeed使い物にならんから早く直してくれ
627iPhone774G:2012/10/02(火) 16:00:54.68 ID:ITjyJX1m0
iOS6がらみでソフトウェアのアップデートが頻発してるんで
審査が混み混みで時間がかかるからもうちょっとかかるだろ
628iPhone774G:2012/10/02(火) 23:25:03.27 ID:aqyi3XgF0
>>626
それ俺だけじゃなかったんだな
629iPhone774G:2012/10/03(水) 01:50:26.42 ID:S8YQZkW+0
読み込み時に他のアプリも巻き込んで落ちるのは何なんだ・・・勘弁してくれ
630iPhone774G:2012/10/03(水) 23:08:35.47 ID:nGRVs4og0
内蔵ブラウザに広告をブロックする機能ほしいな
631iPhone774G:2012/10/04(木) 06:26:00.18 ID:DBd1eSTi0
後で読むアイテムの一覧に表示されるカミナリマークってなにかわからない?

http://i.imgur.com/dw7oG.jpg
632iPhone774G:2012/10/04(木) 13:55:51.12 ID:ZS/9IL100
>>631
「あとで読む」に指定したアイテムの、本文先読み状況がわかる
灰色カミナリは、すでに指定した全アイテムの本文を先読みした状況
ゲージ空っぽor途中まで白いカミナリは、一部アイテムの本文の先読みがまだされていない状況
その状態でカミナリをタップすると、未読み込みアイテムの本文を取りに行ってくれる

設定の「本文の先読み」項目で、フィードにチェックを入れておくと
「あとで読む」に指定した段階で、そのフィードのアイテムは自動で本文を取りに行く
全部チェック入れてる俺は、このカミナリアイコンほとんど使わない
633iPhone774G:2012/10/04(木) 14:43:01.01 ID:DBd1eSTi0
>>632
レスありがとう。

先読み状態だったのか、「後で読む」を先読みにしてるけど、
気づいたときはいつも押せない状態なので、全然わからなかった。
調べても見つからなかったし。

丁寧に説明も付けてくれて助かりました。ありがとう。
634iPhone774G:2012/10/04(木) 14:51:35.46 ID:sYDcQXEp0
なんでこの機能サポートサイトに書いてないんだろうな
このアプリの肝っていってもいいぐらいだろ
635iPhone774G:2012/10/04(木) 15:16:59.47 ID:ZS/9IL100
>>633
俺は最初、何の機能のアイコンなのかさえ、気にもしてなかった
削除して、設定しなおした際に「本文先読み」のチェックをし忘れてて
たまたまカミナリのアイコンの表示がいつもと違ってたから
試しにタップしてみて、初めてその動作を知った

まあ、このアプリは「習うより慣れろ」でいろいろ試してみるのが一番近道だわな
636iPhone774G:2012/10/04(木) 20:47:59.08 ID:KmedomW0P
>>631
横やりすまんがその画像編集アプリを教えてくれ
637iPhone774G:2012/10/04(木) 21:45:46.93 ID:NjzMr5c60
Skitchってアプリだね
638iPhone774G:2012/10/04(木) 23:00:15.40 ID:KmedomW0P
ブロガーがやたら推してるあれか
ありがと
639iPhone774G:2012/10/05(金) 10:48:13.01 ID:lcT0b/kU0
アップデート来たな
ちょっと触った感じだと既読管理はきっちり直ってるっぽい
ただ、同期が異常に長かったりいつまでたっても終わらない気がするのは直ってない
640iPhone774G:2012/10/05(金) 11:01:40.36 ID:fZc2EdwM0
アプデきてるぅ
ちゃんとPCで見ても既読同期されてた!

>>639と同じく、同期が妙に長いぞ
スターをつけたアイテムで妙に引っかかってる感じがする
設定見直してくるか・・・
641iPhone774G:2012/10/05(金) 11:14:42.50 ID:MnMOK7dE0
俺のはアドバンスドもノーマルも正常に同期されないぞ
642iPhone774G:2012/10/05(金) 12:50:23.25 ID:ZfMhL5rN0
アップデートきたけど、同期遅いの?
不具合修正だったからメインに戻そうとしたけど
643iPhone774G:2012/10/05(金) 13:43:03.38 ID:F3m5pRUD0
4 iOS5の俺は特に問題ない
644iPhone774G:2012/10/05(金) 14:33:18.05 ID:Loazw1aWi
アップデートして初回の更新は時間がかかるような気がする
前バージョンも初回は時間がかかった
645iPhone774G:2012/10/05(金) 14:49:37.16 ID:fZc2EdwM0
いったんアカウント設定ごと消して、再設定したら
特に設定をいじってないデフォルトの状態で、普通のスピードの同期できた
何が原因で同期遅かったのかはわからんけど、とりあえずちょこちょこ設定いじってみる
646iPhone774G:2012/10/06(土) 12:59:28.78 ID:T9rvMmNt0
8G使ってると容量すぐ足りなくなるから読んだ分だけこまめに削除だけさせて欲しい
647iPhone774G:2012/10/06(土) 13:00:39.25 ID:pAjBM3G+0
Touch乙
648iPhone774G:2012/10/06(土) 13:18:34.54 ID:T9rvMmNt0
iPhoneっすよ
少しずつ同期する機能も欲しいな
読んでないのは消さないで
649iPhone774G:2012/10/06(土) 13:57:48.38 ID:Ef0rejof0
まだ3G使ってるのね中古の3GS買えば?
650iPhone774G:2012/10/06(土) 14:28:21.36 ID:T9rvMmNt0
iPhone4の8Gっす
作者様なんとか頼みますッス
651iPhone774G:2012/10/06(土) 14:37:11.51 ID:pAjBM3G+0
iPhone4に8gなんてあったのか
652iPhone774G:2012/10/06(土) 14:52:59.44 ID:jGqnkSMkP
シナ製じゃね
653iPhone774G:2012/10/06(土) 15:00:51.13 ID:T9rvMmNt0
普通にあるでしょ
16Gでもキツイから作者様なんとかして下さいm(__)m
654iPhone774G:2012/10/06(土) 15:33:46.69 ID:k5BkzIZW0
これってシルフィードで読み方あってる?
655iPhone774G:2012/10/06(土) 17:18:03.55 ID:HokS8CQN0
合ってる

このアプリの使用量見たら681MBだったけど、一体何読み込んでたら容量キツイとかになるんだ
656iPhone774G:2012/10/06(土) 18:12:28.76 ID:6oadMNhki
容量が足りないなら普通は読みきれないほどのRSSを登録しないと思うけどな
657iPhone774G:2012/10/06(土) 20:01:23.18 ID:T9rvMmNt0
8Gだと実際は6Gくらいしか入らないから
他のアプリとか最低限のだけにしてもなかなかキツイんです
少しずつ同期する機能を何卒(T_T)/~~~
658iPhone774G:2012/10/06(土) 20:10:38.84 ID:K8vSF1+10
iOS5からの仕様が原因らしいんだけど、復元した時にアカウント入力からやり直さなければならないのがねぇ。他のリーダーも同じなのかな?
659iPhone774G:2012/10/06(土) 20:47:57.46 ID:6JJBoNkn0
>>657
わかった。待ってろ。
660iPhone774G:2012/10/06(土) 21:36:23.79 ID:SrAVWgm10
やだカッコイイ///
661iPhone774G:2012/10/07(日) 03:45:55.36 ID:M0wDmzvD0
・広告除去と、プリントアウトもお願い!
662iPhone774G:2012/10/07(日) 06:46:23.82 ID:yYigM7ix0
>>648
読んで無いのは消えないけど何を言ってるの?
663iPhone774G:2012/10/07(日) 07:04:07.45 ID:3ZbUvfb30
そんなことよりreadability対応を(送るだけじゃなく)
664iPhone774G:2012/10/07(日) 07:25:01.41 ID:hZZL4CoT0
だな、Readabilityを読めるようになれば
完全に汁一本でいけるのに
665iPhone774G:2012/10/07(日) 15:37:11.67 ID:qia0VhM60
>>659
作者様ありがとうございますm(__)m
666iPhone774G:2012/10/07(日) 17:52:44.58 ID:rYRaJce90
あと同期エラーのせいでアカウント作り直さなきゃいけない時のために
Dropboxとか使って設定をインポート・エクスポートできるようしてくれ
667iPhone774G:2012/10/07(日) 18:17:52.03 ID:NfsF0/Lb0
広告除去はマジでほしいな
668iPhone774G:2012/10/07(日) 20:57:22.17 ID:qULuh/Gl0
広告除去はこのやり方じゃダメなん?
http://tyario.blog15.fc2.com/blog-entry-164.html
669iPhone774G:2012/10/07(日) 21:47:09.05 ID:lGSsCNP20
>>658
iTunesでバックアップするとき暗号化してたら全部復元できると思うよ
670iPhone774G:2012/10/08(月) 01:16:18.29 ID:BNTzHwOZ0
真ん中のスクロールボタンは、
記事をみている間は、した矢印に
変わってしまいますが、
件数を表示することはできませんか?
671670:2012/10/08(月) 01:35:43.32 ID:BNTzHwOZ0
あれ、なんか件数でた。
お騒がせしました。。
672iPhone774G:2012/10/08(月) 09:06:51.53 ID:Pizte3mY0
AD:とかがタイトルに入っている記事を自動で既読にする機能も欲しいな
673iPhone774G:2012/10/08(月) 09:38:37.27 ID:RGkEQHN+0
>>668
他のアプリへ送って広告カットでは不便。
Sylfeed単体で出来るようになって欲しい。

あとで読むの間はオフラインモードとかになるだけで追尾広告は切れるから
こういう機能が欲しいな。
要望とかを作者に遅れる場所ってあったっけ?
674iPhone774G:2012/10/08(月) 12:50:43.31 ID:CVbjMeGN0
hosts変えろよ
675iPhone774G:2012/10/08(月) 12:55:40.20 ID:SWc5dnWr0
Evernoteに直接送るとき無駄な部分までクリップするから迷惑
Sylfeedがわるいわけじゃないんだけどなんとか綺麗にクリップする方法ないものか
今は綺麗にクリップするようにPocketに送信してからEvernoteに送信してるから二度手間

チラ裏ですまないが解決作ないかな?
676iPhone774G:2012/10/08(月) 13:36:05.41 ID:hJJI3Wpv0
範囲選択でクリップすれば
677iPhone774G:2012/10/08(月) 13:47:15.48 ID:BZse6M1m0
星とかつけても細かく同期できないのが不便だなー
ちゃんと同期しないと反映されないし
お手軽にできないかしら
678iPhone774G:2012/10/08(月) 14:32:15.63 ID:3MdLHjBv0
>>668のやり方採用してLibingで読むようにした
タップの手間はちょっと面倒くさいけどかなり便利

ジェスチャーでブックマークレット起動してAA見れるサイズに記事を変換とか、いろいろカスタマイズできる

教えてくれてサンクス


679658:2012/10/08(月) 19:44:10.98 ID:QeXU+YF50
>>669
そうなんだ?
次回試してみる。ありがとう。
680iPhone774G:2012/10/08(月) 20:00:43.09 ID:BNTzHwOZ0
更新した際に
自動で雷マークを押したところまで
先読みしてくれる機能はないでしょうか?
681iPhone774G:2012/10/08(月) 20:26:51.31 ID:Pizte3mY0
>>673
要望は作者宛てにメールかツイートで
682iPhone774G:2012/10/09(火) 07:01:00.20 ID:lNiEHoQs0
>>678
Libingに送るためのスキームが見れなくなってる。

もしわかったら、教えてくれない?
683678:2012/10/09(火) 11:55:20.99 ID:ZQ40p8mq0
>>682
ブロガーさんが紹介してるツイート内のURLをタップしたら、Sylfeedに自動登録されたよ
684iPhone774G:2012/10/09(火) 12:51:12.42 ID:d90V8NZ00
>>682
俺も今試してみたけど普通にいけた
iPhoneのブラウザアプリからURLをタップするんだぞ?
685iPhone774G:2012/10/09(火) 13:29:01.39 ID:lNiEHoQs0
>>683
>>684

ホントだ、iPhoneで開いたら登録まで自動でされた。
てっきり、リンク先にスキームが書いてある物だとばかり思い込んでたよ。

たすかった、ありがとね。
686iPhone774G:2012/10/17(水) 17:39:40.27 ID:vtnDhzon0
すごく初歩的な質問で申し訳無いけれど
WIRED.jpみたいな、1記事が数ページに分割されてる記事って全てをキャッシュすることは出来ますか?
まるごとRSSとかでは1ページ目しか表示されないようなのですが・・・
AutoPagerizeを使った時のように、全ページをEvernoteに送ってあげたいのです
687iPhone774G:2012/10/23(火) 23:11:41.05 ID:6CiY3dL80
>>686
とりあえず、今のところ本体にそういう機能は無い
SendTo機能でひょっとしたらできるのかもしれないが

http://fullrss.net/
とかで全文フィード化したら、次ページ分も出るサイトもあるけどあまり対応してないね
とりあえず、WIREDは駄目だった
688iPhone774G:2012/10/24(水) 00:37:45.39 ID:56dokFj90
iPhoneでClearlyみたいのがあればいいんだけどな
689iPhone774G:2012/10/28(日) 21:46:33.41 ID:KJl4HVO70
>>688
ブックマークレットぐらいしか手がないよね
690iPhone774G:2012/11/01(木) 17:49:02.70 ID:M361WiMt0
起動した時に画面の下に、
TEL・・・・・・・・(数字)って出るんだけど、なんじゃこれ?
691iPhone774G:2012/11/01(木) 20:59:09.07 ID:Tg26+om30
コピペ欄のTELリンクに内部ブラウザが反応してる
692iPhone774G:2012/11/02(金) 07:44:10.45 ID:CUeSK+rZ0
>>691
出ないようにできないかn?
693iPhone774G:2012/11/02(金) 13:07:48.10 ID:5CEhZgoy0
番号コピーした状態でノブオ起動すると勝手に電話かけるらしいな
694 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/11/04(日) 02:13:30.52 ID:pVgqmc2U0
おまえらニュースサイトなにぶっこんでるの?
695iPhone774G:2012/11/12(月) 02:32:01.90 ID:qwZ8S23A0
696iPhone774G:2012/11/12(月) 12:55:20.36 ID:ZiDsc5Ca0
大学生が入れておくべきフィード教えろ下さい!
697iPhone774G:2012/11/12(月) 23:55:30.99 ID:u5wEkiq00
エロフィード
698iPhone774G:2012/11/27(火) 02:31:48.82 ID:3WFyJpN4i
あとで読むでスターに設定して、PCからその記事を読んだのに、既読が反映されないんだけど、どこいじればいいでしょうか?
699iPhone774G:2012/11/27(火) 06:00:32.40 ID:oQgifvus0
何十個も記事あるとそのうち未読ボタンだけで上手く動作しなくなるの
どうにかならんかな
700iPhone774G:2012/11/27(火) 07:37:49.74 ID:EXUcHdQni
記事1000ぐらいためても別に動作が遅くなったりしないけどな
701iPhone774G:2012/12/06(木) 08:59:21.06 ID:nsndViGf0
こっちでは500ぐらいたまると既読チェックが長くなるから貯めないようにしてるけどなぁ
GoogleReaderに別環境からのアクセスがあると同期チェックに手間取るとかなんだろうか?
702iPhone774G:2012/12/08(土) 01:47:30.64 ID:J6SXY5bfP
シルフィからicabに直接リンクを開く方法ってないよな?
703iPhone774G:2012/12/08(土) 14:41:59.73 ID:R7TNSaH8i
>>702
脱獄して、デフォのブラウザを変えるしかないね
704iPhone774G:2012/12/08(土) 15:49:02.57 ID:zdULjoWG0
sendtoでできないの?
705iPhone774G:2012/12/08(土) 17:01:19.87 ID:cY7AURuJ0
sendtoでSleipnirとか開けるから、icabもできると思うよ
706iPhone774G:2012/12/08(土) 19:23:51.66 ID:encQxubB0
何の為のsendtoやねん
707iPhone774G:2012/12/08(土) 19:55:15.77 ID:2Z4CAr+80
今試したが普通にできた
708iPhone774G:2012/12/09(日) 13:50:15.45 ID:J0EFmAtiP
>>707
すみませんがやり方教えて下さい。
ググってもよくわからない。
709iPhone774G:2012/12/09(日) 14:25:51.04 ID:FvZZQ3C40
javascript:location.replace('icabmobile'+'${link}'.substring(4))
710iPhone774G:2012/12/09(日) 16:09:37.65 ID:aITSE5L40
>>708
>>709を設定からsend to に追加するだけ
あとはiCabで見たいページを開いて、コンテキストメニューから登録した項目をタップ
711iPhone774G:2012/12/09(日) 22:09:32.29 ID:J0EFmAtiP
>>710
出来ました。ありがとうございます。
新しいタブで開く方法はないのかな?
712iPhone774G:2012/12/10(月) 09:01:19.69 ID:AP4+mAIe0
>>709-710
GJ!
SendTo ってまだ使って無かったけど、
そのやり方で iLunascape の起動も出来た。
多分 Chrome もいけるはず。
713iPhone774G:2012/12/10(月) 09:18:19.01 ID:S/gIqwfw0
>>712
公式サイトくらい見ようぜ…
http://app.gacha.net/sylfeed/sendto
714iPhone774G:2012/12/10(月) 22:10:47.68 ID:7JfqhCid0
すぐ同期エラーになってそのたびアカウント作り直し照るんだがなんか解決方法ないの?
715712:2012/12/11(火) 14:28:27.57 ID:D9JqD0tF0
>>713
ぐはっ、Chrome用プロファイルが公式に有ったとは orz
俺、アホ過ぎる (。-_-。) Dock コネクタに入りたい…
716iPhone774G:2012/12/11(火) 15:23:43.81 ID:PXtI45Rf0
エラーになった時にSylfeedを実行アプリ一覧から終了させて再起動してる?
大概はそれで元に戻ると思うんだが
こっちでは今のバージョンになってからはアカウント再登録が必要なエラーにはあってない
717iPhone774G:2012/12/16(日) 06:53:45.20 ID:e5kkUK7G0
>>714 >>716
2.3 の「起動時の安定性を向上」だっけ?
これ以前もアカウント作り直さないと駄目なのは1度しか遭遇して無いけど、
これ以降は問題になったこと無いな〜。
今は Sylfeed v2.3.1 使ってるけど。
718iPhone774G:2012/12/17(月) 14:19:10.05 ID:/9X2RyCcP
起動した時にdirect.smbcにアクセスしてるけどなんなの?
調べたら三井住友銀行じゃん。怖い。
719718:2012/12/17(月) 20:31:40.19 ID:TYqr++LF0
すみません クリップボードにURLコピッてあっただけでした
720 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/12/17(月) 20:56:49.01 ID:9HX63l4J0
>>718
前回、お前のコピーしたアドレス。
721iPhone774G:2012/12/17(月) 21:11:22.34 ID:WvhrVPbe0
起動時しか動作しない、ペーストボードのリンクを開く機能ってどういう意図で使うんだろ
ユーザの使いたい時に使えるならともかく
722iPhone774G:2012/12/17(月) 21:17:22.51 ID:WvhrVPbe0
と思ったけど
EvernoteでWebクリップする時に便利か
723iPhone774G:2012/12/18(火) 09:04:46.70 ID:A1TXCGagP
>>721
シングルタスクみたいな発想でいつまでも馴染めないわ
724iPhone774G:2012/12/30(日) 02:52:30.41 ID:Q9eX5B0I0
725iPhone774G:2012/12/30(日) 21:14:47.31 ID:+n598W0K0
おすすめフィード教えろ
726iPhone774G:2012/12/31(月) 04:01:52.36 ID:TmPkRKwMi
ここはRSSリーダーのスレなので板違い
727iPhone774G:2012/12/31(月) 11:34:57.08 ID:KDCxxCbS0
真面目か
728iPhone774G:2013/01/04(金) 02:48:22.10 ID:ZBvaUjSF0
取得した記事のタイトルが一部バグったような感じ(文字化けとは違う)になることがあるんだけど
そういう事ない?
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/05(土) 01:12:01.95 ID:UNoC/4xN0
スクショでなんかあげてくれ
730iPhone774G:2013/01/05(土) 12:52:43.38 ID:hsKZECuk0
すべてのアイテムの画面で、左下の更新ボタンがグレイアウトしてて効かないの俺だけ?
フィード一覧の画面に戻らないと更新できなくて面倒くさいんよね・・・
731iPhone774G:2013/01/06(日) 00:24:46.55 ID:NsvMrT6t0
通知エリアからsyleed://syncを呼び出せば幸せになれる
732iPhone774G:2013/01/10(木) 07:24:20.55 ID:D0x9X8yj0
>>731
>>730 じゃないけどそれ(通知センターからの起動)できるランチャー何使ってますか?

Launcher+、Act Lcter、Launch Center のできる事の違いというか特徴がイマイチよく分からなくて迷ってる。
733iPhone774G:2013/01/10(木) 07:26:04.45 ID:D0x9X8yj0
>>732
>Launcher+、Act Lcter、Launch Center の

何かスペル変。Act Later に訂正。
734iPhone774G:2013/01/10(木) 08:04:47.87 ID:/KipqcwQ0
とりあえず全部全然違うからググってこい
735730:2013/01/10(木) 09:53:40.03 ID:RPb/iw110
すまん、>>731って>>730のレスだったのか・・・
sylfeed://syncってブラウザのページをsylfeedで開く機能だと思ってるんだが
それが更新ボタンにどう関係あるかわからない・・・
ていうか、通知エリアから呼び出すってどういうこと?
736iPhone774G:2013/01/10(木) 13:39:25.09 ID:kpRIkCuH0
>>732
横槍入れて申し訳ないけど、通知センターからの起動だったら私はMyShortcutsが良いと思いますよ。
737iPhone774G:2013/01/10(木) 19:11:39.74 ID:wlXQwFCX0
>>735
http://www.google.co.jp/m/search?oe=UTF-8&ie=UTF-8&hl=ja&q=sylfeed://sync

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&tbo=d&q=騾夂衍繧サ繝ウ繧ソ繝シ+url繧ケ繧ュ繝シ繝�&oq=騾夂衍繧サ繝ウ繧ソ繝シ+url&gs_l=mobile-gws-hp.1.0.0.56678.68044.0.69435.12.10.0.1.1.0.1047.3206.0j4j1j5-1j1j1.8.0...0.0...1ac.1.5VxrZB6LGIk
738iPhone774G:2013/01/10(木) 19:13:27.92 ID:wlXQwFCX0
文字化けしちった
739iPhone774G:2013/01/11(金) 01:47:41.36 ID:RF1F+SvG0
>>735
ブラウザ開くのは、sylfeed://http://hogehoge.com みたいな感じ。
起動するだけなら sylfeed://
起動して同期もはじめるなら sylfeed://sync
740730:2013/01/11(金) 01:59:26.02 ID:YV8fGOOU0
教えてくれてありがとー。
でも、俺がやりたいのは、起動時の更新じゃなくて、
「すべてのアイテム」の画面で、左下の更新ボタンが常にグレイアウトしてて効かないので
これを使えるようにしたいんよ。

できないなら諦めるんだけど、
特に誰も困ってないみたいだからできるのかなあと思って。
それとも、この症状俺だけ?
741iPhone774G:2013/01/11(金) 03:11:22.18 ID:HBUFgfEC0
まぁもうひとつ上の階層に戻ればいいだけだから別に困らんなぁ
742732:2013/01/11(金) 17:58:26.90 ID:2D4C5DSs0
>>734
だからその違いがイマイチ分からんのよ。
Sylfeed 使いがどんな通知センターランチャー使ってるのかなって。
743iPhone774G:2013/01/11(金) 18:20:19.70 ID:RWhh4S8g0
だからググればわかるだろ
ググったんならどこまで理解してどういうところが疑問なのよ?
744iPhone774G:2013/01/11(金) 19:43:49.79 ID:vgp5Fu9Z0
ぼくはIconizerちゃん!
745732:2013/01/11(金) 22:04:46.63 ID:2D4C5DSs0
>>736
MyScripts と同じ作者さんのアプリですよね。
見比べてみます。アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
746iPhone774G:2013/01/11(金) 22:07:43.25 ID:2D4C5DSs0
>>743 さんは Sylfeed 使いとしてどのランチャー使ってはりますの?
747iPhone774G:2013/01/12(土) 00:32:31.63 ID:hpUvAxaJ0
>>746
launch+、MyShortcuts+Viewer、Swipepad
748iPhone774G:2013/01/12(土) 00:33:24.60 ID:hpUvAxaJ0
×swipepad
○swipemint
749739:2013/01/12(土) 00:42:33.90 ID:5IzlrkTX0
>>739
>ブラウザ開くのは、sylfeed://http://hogehoge.com みたいな感じ。

間違えた。確かこんな感じ。

http://hogehoge.com⇒sylfeed://hogehoge.com
https://hogehoge.com⇒sylfeeds://hogehoge.com

>>740
だから通知センターから呼び出せば、更新ボタンがない画面のときでも
更新できるから便利って言ってるんだが。
750 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/12(土) 03:56:06.38 ID:Zhs8bgXC0
hogehoge使う奴はLinuxユーザーか
751iPhone774G:2013/01/12(土) 10:16:53.23 ID:hpUvAxaJ0
別にlinuxにかぎらず定番だろう
752iPhone774G:2013/01/12(土) 15:53:09.73 ID:BOne5JNt0
>>730
標準モードだろそれ
アドバンスドモードで同じアカウント追加してみ
753iPhone774G:2013/01/12(土) 18:35:52.86 ID:R8El19uX0
>>752
自分がどっちのモードかってどこ見れば分かる?切り替えてみたいんだけどそれらしい設定が見当たらない
754iPhone774G:2013/01/12(土) 23:07:50.36 ID:hhY9RUZZ0
モードはアカウント追加する時に選ぶんよ
755iPhone774G:2013/01/12(土) 23:38:30.78 ID:R8El19uX0
>>754
ちゅうことは途中からはモード変えれんのやね、残念!!
756iPhone774G:2013/01/13(日) 05:15:01.54 ID:ycZgJudT0
>>755
>>752 が「アドバンスドモードで同じアカウント追加してみ」って書いてくれてるのに「残念」とか失礼やろ。
757iPhone774G:2013/01/15(火) 00:57:23.76 ID:z5F9D52O0
send toでgoogle docsに送るプロファイルないでしょうか? evernoteから乗り換えようと思って
758iPhone774G:2013/01/19(土) 15:48:45.58 ID:gNw4q6fa0
同期時に「スターをつけたアイテム」で長時間止まる。これって仕様か?
759iPhone774G:2013/01/23(水) 14:16:07.67 ID:SIH3K3Yp0
tumblrと連携まだ?
sendtoにtumblr追加する方法教えて下さい
760739:2013/01/24(木) 02:14:13.16 ID:VXW7ZCtX0
>>759
これ見て自分で考えろ http://tumblr.cathand.org/tumbletail
公式アプリはわからん
761iPhone774G:2013/01/24(木) 13:36:11.93 ID:CauI3C8J0
知識ないと難しいすなあ
誰か優しいイケメン作って下さい
762iPhone774G:2013/01/24(木) 14:02:32.15 ID:S+JVqXpV0
アプリじゃなくてTumblrのWebに送るやつを公開してたブログあったよな
sendtoのwiki作ってたのにろくに管理せず消したようだけど
763iPhone774G:2013/01/24(木) 20:02:12.60 ID:CauI3C8J0
sendToのwiki消えてるんだよね
結構検索してみたんだけど、hitしないの
764iPhone774G:2013/01/25(金) 07:44:00.29 ID:bFc4Ph1ri
久しぶりに起動したら設定も未読の記事も全部消えていた
ふざけたアプリだな
765iPhone774G:2013/01/26(土) 09:27:33.58 ID:cv7zPyEBP
feeddlerから乗り換えたんだけどこのアプリって使い始める以前の記事って読み込めないのかな?
feeddlerは好きなだけ過去記事を読み込めて便利だったんだけど…。
766iPhone774G:2013/02/02(土) 23:58:29.68 ID:aoanVLmF0
あとで読むときの本文取得をreadabilityでやってるんだけど、
ページ分割された記事をまとめてくれるのが便利な反面、
そうじゃないやつ、例えばブログのフィードなんかで
前記事を延々とさかのぼってまとめちゃうときがあるのですが
対処方法ありますか?
sylfeedよりreadability側の話かもしれませんが、どなたかご存知ないでしょうか
767iPhone774G:2013/02/11(月) 23:32:15.02 ID:Tz3xrzKa0
ほす
768iPhone774G:2013/02/11(月) 23:33:13.52 ID:Tz3xrzKa0
769iPhone774G:2013/02/11(月) 23:33:54.72 ID:Tz3xrzKa0
770iPhone774G:2013/02/26(火) 00:14:45.49 ID:XzkGrv9PP
汁汁み汁
771iPhone774G:2013/02/26(火) 08:57:30.75 ID:wnH1PVd70
ttp://twitter.com/sylfeedjp/status/306172744352006144

【アップデート】Sylfeed2.3.4をリリースしました。Twitter API 1.1に対応しています。Twitter共有機能をお使いの方は3/5までにアップデートをお願いいたします。
772iPhone774G:2013/03/02(土) 03:27:55.38 ID:DaIF1fap0
あっぷきたんか
773iPhone774G:2013/03/02(土) 20:08:47.24 ID:2eOCFodW0
最近バグ修正アプデばっかで寂しい俺がいる
まぁ別にこれ以上必要な機能なんて思い浮かばないんだけどさ
774iPhone774G:2013/03/02(土) 22:33:51.44 ID:uCsfQv6MP
サムネ表示機能が欲しい
775iPhone774G:2013/03/03(日) 01:20:47.63 ID:ZyzjfIXv0
あるだろ(困惑)
776iPhone774G:2013/03/04(月) 04:02:48.47 ID:wABDF9Se0
AmebaブログをRSS登録してるんだけど、画像が縦に伸びて表示される
これって作者のTwitterにお願いしたら修正してくれるかな…
777iPhone774G:2013/03/07(木) 02:22:06.21 ID:iublGZv60
機能追加より同期速度の向上とかそっちで頑張って欲しい
778iPhone774G:2013/03/08(金) 01:49:23.14 ID:vVjgsHM10
>>776
Sylfeedのせいなのか?
779iPhone774G:2013/03/08(金) 15:57:02.03 ID:xXeus/Fq0
4だと流石に重くなってきたなぁ
二年縛り解けるし替え時なのかしら
780iPhone774G:2013/03/08(金) 16:38:32.53 ID:oCPjx0UV0
一括で無料で買い換えられるなら5でもいいんじゃないかな
SBは値上げしてauは値下げしたけど、auは5だと不具合があるけどね
もうすぐ5Sが出るだろうからもう少し待てば?
781iPhone774G:2013/03/10(日) 17:09:25.43 ID:6G5Br5600
>>780
なにそれ、パケ詰まりのこと?
auにMNPしたけど、パケ詰まりはソフバンでもあるし、auでぜんぜん問題ないが
782iPhone774G:2013/03/11(月) 14:16:30.92 ID:aGqDqSIP0
あとで読むの機能をもっと充実させて欲しいな
オリジナルに設定して、あとで読むにしたやつはGoogleリーダー側で未読になる
Googleリーダーで既読にする

このときにあとで読むにしたやつがもう読んだことになって欲しい
783iPhone774G:2013/03/11(月) 23:53:54.82 ID:BgdJL6zE0
>>782
そんな仕様にされたらおれが困る
784iPhone774G:2013/03/12(火) 08:41:44.00 ID:qJsUYpXN0
>>783
まぁ人それぞれ使い方があるから、こういう設定もできたらいいなと
785iPhone774G:2013/03/13(水) 11:06:23.80 ID:jyZi2TZu0
>>782-783
俺も困る。
786iPhone774G:2013/03/13(水) 14:12:42.98 ID:5T2gMm6X0
>>781
○のことじゃね、LTEと3Gの切り替えにミスって両方切れるってしゃれにもならんだろ

>>782
それってあとで読むを使わずにスター付けるとか、外部連携に飛ばしといて連携済みの記事一覧を見ればいんじゃね?

機能強化するなら引き下げて更新が欲しいな
あと更新処理中は下にある未読ボタンが見えないのをどうかして欲しい、ダブルクリックでバック機能が使いたいのに使えないで待たされる時がある
787iPhone774G:2013/03/14(木) 08:34:14.11 ID:2uwpx1mP0
Google Reader will not be available after July 1, 2013
これってGoogleリーダー使えなくなるってことだよね?
788iPhone774G:2013/03/14(木) 09:02:01.05 ID:Qj1vtbTq0
というかGoogleReader消えるとかどのアプリ使えばいいんだよ
789iPhone774G:2013/03/14(木) 09:44:50.61 ID:oem3xMUlP
アプリ以前にどのオンラインRSSサービスを使うかって問題が…
790iPhone774G:2013/03/14(木) 09:49:38.75 ID:0nbEiKsK0
ぜーんぶGoogleに紐付けしてんのにw
ふざけんなお
791iPhone774G:2013/03/14(木) 10:12:26.86 ID:icGXp8CK0
オワタ
792iPhone774G:2013/03/14(木) 12:32:44.18 ID:Jj1/mKON0
livedoorかな、、
これはホントに困った
793iPhone774G:2013/03/14(木) 13:08:42.63 ID:VVqMTEJi0
この作者ならなんとかしてくれるんじゃねぇの(適当)
というか、これ以外のアプリは使う気起きないからマジで頼む
794iPhone774G:2013/03/14(木) 19:27:57.33 ID:BnShXuoV0
Don't worry, Sylfeed won't die with Google Reader.
って作者が言っとるし、
とりあえず対応内容を待ってみてもいいんじゃね
795iPhone774G:2013/03/14(木) 19:35:34.31 ID:VlpGYhlDP
googleとsylfeedの組み合わせが良かったから、sylfeedの作者が対応策を施したとしても素直に喜べないのか辛い
796iPhone774G:2013/03/14(木) 20:05:11.26 ID:BnShXuoV0
feedlyが「googleリーダー互換サーバ立ててるから、サードも来いよ」っつってるし
別のリーダー対応とかにするよりは、そっちに乗っかるんじゃないか
というかそうして欲しいw
797iPhone774G:2013/03/15(金) 09:27:51.59 ID:dbhGubrNP
全然良く判らんのだが、仮にsylfeedがLDRに対応したとして
ガワはsylfeedのままなんだから使い勝手もそんなに変わらんのじゃないの?
798iPhone774G:2013/03/15(金) 12:44:23.81 ID:V65/Jx+L0
>>794
それReederの発言な
汁ワロス
799iPhone774G:2013/03/15(金) 13:28:12.99 ID:6mYv4UI80
あとで読む動作が未読のみ表示のときだけじゃなければいいのに
800iPhone774G:2013/03/15(金) 13:38:01.55 ID:C1Bs7Rkb0
>>798
Reederの発言のパクったみたいだけど公式で呟いてるよ?
https://mobile.twitter.com/sylfeedjp
ソース確認もしないで煽る情弱はこのスレにもRSSスレにも来ないでね
801iPhone774G:2013/03/15(金) 14:59:53.22 ID:/yjPYyno0
>>798
お前まだいたの?
一アプリにここまで粘着出来るってヤバいだろマジで
ニートなの?
802iPhone774G:2013/03/15(金) 20:11:25.17 ID:RzZM3/O50
>>797
全然調べてないから、詳細は分からんけど
LDRはGoogleのに比べて機能が足りてなかったりするらしいが、その辺で影響無いんかな
あと、LDRの各新着フィードが200件までしか取得できないって仕様は人によっちゃ困るんじゃね
803iPhone774G:2013/03/17(日) 12:38:10.87 ID:Al0GtYo80
俺の使ってるSylfeedとMr Reader
どうなっちゃうんだよーーーーーーー
804iPhone774G:2013/03/18(月) 10:33:31.99 ID:DtmspLwJP
汁アプデキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
作者もグーグルリーダー亡き後の事を考えてヤル気出してるみたいだな
805iPhone774G:2013/03/18(月) 12:13:50.30 ID:PXSO+BSJ0
>【お知らせ】Googleリーダーは7/1をもってサービスを終了するとのアナウンスがありました。
>具体的な方策はまだ未定ですが、Googleリーダー終了後もお使いいただけるよう最善の努力を尽くして参りますので、
>これからも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。m(_ _)m

Feedlyの対応次第って事かな
806iPhone774G:2013/03/19(火) 18:40:48.57 ID:eInx3pft0
>>805
>>794 と印象違うよね。
まぁ Reeder の文章パクってただけだから具体策あるとは思ってなかったけど。
なんで、@sylfeed に英語でツイートしないで、
@sylfeedjp に英語でツイートしたのか、よー分からん。
音沙汰無いよりは続ける意思表示してくれるだけでも有難いけど、
あれは無いかなって思った。
807iPhone774G:2013/03/19(火) 19:07:10.13 ID:CxjTiUP/0
U.S. ストアだと説明文が>>794になってる
808iPhone774G:2013/03/20(水) 00:38:45.80 ID:TYgKwLOw0
単にマーケティングだろ
809iPhone774G:2013/03/20(水) 03:18:58.49 ID:nFW+hz+T0
まーけてぃんぐ?
810iPhone774G:2013/03/28(木) 22:20:58.58 ID:iqcPv7Fa0
ReederはFeedbin(有料RSSサービス 月額2ドル/年間20ドル)をサポートするらしいが
こっちはどうなるかねぇ
811iPhone774G:2013/03/28(木) 23:25:21.12 ID:xgMupmDF0
>>808
英作文できなくてパクっただけでしょ。
それをマーケティングとか…恥ずい。
812iPhone774G:2013/03/28(木) 23:50:52.65 ID:+GV1qZ820
小学生みたいな事言うなw
813iPhone774G:2013/03/31(日) 00:09:30.31 ID:rPJpaDl30
小学生 w
子供か。
814 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 08:26:21.46 ID:qnv9evZZP
古い記事(1ヶ月前くらい)で未読のままにしておいた記事が勝手に既読になる現象出てないですか?
以前は問題なかったから最新バージョンから?
815iPhone774G:2013/03/31(日) 09:38:05.79 ID:rPJpaDl30
>>814
これ?

未読リストを並び替えるにはどうすればよいですか? - Google リーダー ヘルプ
http://support.google.com/reader/answer/69980?hl=ja

Why is Google Reader Losing My Unread Feed Items?
http://productforums.google.com/forum/m/#!category-topic/reader/something-is-broken/oIm5ftjUJsY
816iPhone774G:2013/03/31(日) 11:45:00.42 ID:40tAEm6c0
>>811
英語版あるし、外国ユーザー用のTwitterもやってるからお前よりは出来るんじゃない?
817 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 15:26:57.71 ID:qnv9evZZP
>>815
汁の問題じゃなくてGoogle側の設定でしたかっ!ありがとう
設定いじったのでちょっと様子見てみます
818 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/03/31(日) 21:43:14.77 ID:i1ZcYp3Q0
>>815
設定いじったけど治らなかったので、英文の方、ちゃんと読んだら、
・30日以上古い記事
・1万件以上の古い記事
は既読にされるGoogleの仕様なんですね。残念ですがスッキリしました。
819iPhone774G:2013/04/05(金) 00:54:17.37 ID:7e6u7bP30
俺のアイポンのsylfeed起動したら落ちちゃうんだけどー;w;
820iPhone774G:2013/04/05(金) 01:08:42.26 ID:ZMydIAM10
削除してインストールしなおせば直る
821iPhone774G:2013/04/05(金) 11:29:34.81 ID:A0q82pL60
>>819
レンチンで解決するよ!
822iPhone774G:2013/04/06(土) 23:40:52.77 ID:j2GvFRM10
大紀元だけが、本文の先読みが文字化けしてしまって読めない。
やむなく、webページで読んでいるが、不便極まりない。
それとも俺だけ?
823iPhone774G:2013/04/07(日) 00:46:01.12 ID:TrJyjdEp0
タイムアウトになる
824iPhone774G:2013/04/08(月) 21:07:34.92 ID:8UQrrayw0
画像のキャッシュ削除でできないのかな?
825iPhone774G:2013/04/19(金) 01:27:42.12 ID:PWyddmLy0
汁からTwitterに投稿してもTwitterに反映されてない。なんで?
826iPhone774G:2013/04/19(金) 10:00:52.77 ID:G9JSu5W+0
クソだから
827 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/29(月) 11:35:06.42 ID:QqEeK5raP
背景を夜モードの暗い色に変更できますか?
828iPhone774G:2013/04/30(火) 00:50:25.36 ID:JwG/NNwK0
>>827
設定のテーマいじってみたら。
829 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/01(水) 00:20:46.49 ID:WMvG8+noP
>>828
テーマいじってるんだけど、どれも背景は明るいやつしかないです
830828:2013/05/01(水) 18:12:43.57 ID:QI1VUtJ10
>>829
本当にいじってるのかYo。

色合いを黒系、コントラスト 0.7とかにしたらそれっぽくなったけど。
831iPhone774G:2013/05/17(金) 00:16:28.41 ID:bTXGPMx3P
もう50日切ってるじゃん
どうなってるのかな
832iPhone774G:2013/05/25(土) 09:22:47.42 ID:usOmjqxJ0
無理だろう。
833iPhone774G:2013/05/26(日) 11:52:43.12 ID:eWyhwtXPP
>>830
背景を側と捉えるか、コンテンツエリアのバックグラウンドと捉えるかですれ違ってる予感
834iPhone774G:2013/05/26(日) 13:11:13.02 ID:mNgNAye/P
>>833
質問主だけど、俺はTwinkleの背景黒モードみたいにしたいんだけど、言う通りすれ違ってるみたいなんで諦めてた
てか、どうせあと1ヶ月で汁使えなくなるから何かどうでもよくなったよ、、、
835iPhone774G:2013/05/28(火) 10:00:57.77 ID:+4lW11zti
そろそろfeedly対応版だしてくれんかなあ
836iPhone774G:2013/06/01(土) 23:42:36.72 ID:zsGEMBSA0
大丈夫か?
837iPhone774G:2013/06/02(日) 06:06:22.10 ID:HHCWSY2w0
Google が3ヶ月半も前に終了予告し、Reeder に便乗の文面を使ったとは言え、即座に方向性を示したまでは良かったが、
その後全く言及無く1ヶ月を切ってるのは頂けないな。

今の時点でどうするか公表してなくて、事前にその移行先を使用するアプリのリリースをしてないという時点で、
自然消滅かギリギリでドタバタするのが目に見えてる。

うちうちでテストしててもリリース一発で問題無く移行して、ユーザーが使い勝手の点も含め支障無くうまく行くなんてあり得ないんだから、
既に一回はリリースしてないとまずいでしょ。

App store上のアプリ詳細説明からGoogleリーダーに関するお知らせ消しちゃってるし。
838iPhone774G:2013/06/02(日) 06:12:15.49 ID:HHCWSY2w0
不安しかないから、
Feedly のサービス利用できるようにして、アプリも Feedly 入れておいた。

まだ慣れないけど。
注視してないんだけど Reeder ってどうなってるんだっけ?
839iPhone774G:2013/06/02(日) 07:10:54.26 ID:IU3YSXDz0
Reederに乗っかったまではいいけど、ノープランな上に、頼みのFeedlyも音沙汰無しで手詰まりって印象は拭えないよなぁ

Reederはローカル動作と有料サービスのFever, Feedbinに対応してて、まだ増える予定
MacとiPad版も対応するらしいから、ローカルの同期さえ付けばとりあえず困ることはなさそう
840iPhone774G:2013/06/02(日) 07:32:29.90 ID:4/F2ujlf0
feedyはタイル表示が慣れなくてリストに変更。スクロールで既読にすると何となく使えるかな未読数がぱっと見分からないのが不満くらい。styfeedに慣れてるから是非来月以降も使いたい。案内だけでも出してくれればありがたいんだけど
841iPhone774G:2013/06/03(月) 10:33:52.96 ID:qW+K4fr+i
あとで読む機能が使いにくいんだよなfeedlyは。
スターつくのはやめて欲しい
842iPhone774G:2013/06/03(月) 16:07:38.28 ID:T5AV5h++0
このアプリがあるからiPhone使ってるくらいなんだよ
頑張ってくれ作者
843iPhone774G:2013/06/04(火) 21:29:41.90 ID:0KeV+3r50
もう6月だけど、どーなんってんだsylfeed!!
844iPhone774G:2013/06/04(火) 23:23:19.29 ID:HnnJKBHJ0
@Sylfeedjp がGoogleリーダー終了後についてリプもらってるのにその問題以外は返信あるのに、無視決め込んで何も言及しないから、
無理だろうな。残念だけど。

Soichaのように元サービスが延長の上、だんまりで突如、新版リリースみたいなのは、
クラウド側との擦り合わせも必要だから無理だし。

Soichaのスレももう諦めろだの旧iOSではまだ使えてるとか、終わる寸前状態だったんだけどね。
845iPhone774G:2013/06/05(水) 11:13:21.46 ID:Ky1wZpM+0
どうなんだろな
まあその日までまつよ
846iPhone774G:2013/06/05(水) 11:46:55.68 ID:kOJaiuWKi
みんなの使い方がどうかはわからないが、feedlyなかなか使いやすいわ

sylfeedが対応してくれるのが一番いいんだが、対応しないことも考えて慣れとこう
847iPhone774G:2013/06/05(水) 17:43:48.24 ID:IoQwmv3fP
648 名前:iPhone774G [sage] :2013/06/04(火) 08:10:31.55 ID:T448uwXi0
朗報と悲報

Reeder、Press、Nextgen Reader、Newsify、gReaderはNormandy Projectに参加していてFeedlyのAPI対応は公式に確定

Sylfeedの名前は無し

http://blog.feedly.com/2013/06/04/feedly-is-listening-the-roadmap-you-helped-us-shape/
848iPhone774G:2013/06/05(水) 21:01:24.64 ID:lkaJsJEj0
newsifyいいね。無料だしリスト見やすい。Androidのタブレットでgreader使ってるんでfeedly経由で同期とれれば嬉しい
849iPhone774G:2013/06/07(金) 15:25:06.49 ID:XaPxj1xW0
あかんねやろな…
850iPhone774G:2013/06/07(金) 20:52:35.30 ID:XaPxj1xW0
キタ━(゚∀゚)━!
http://app.gacha.net/sylfeed/20130607_2
851iPhone774G:2013/06/07(金) 21:21:08.54 ID:rR5g3fke0
くっそぉぉぉiOS6.1必須かよぉぉぉぉぉ


入獄しよかな…
852iPhone774G:2013/06/07(金) 21:42:41.43 ID:sFivh03L0
>>851
バージョン偽装入れて様子見もありかと
853iPhone774G:2013/06/08(土) 01:00:13.37 ID:vGf5Os6Ti
とりあえずは死なないようで良かった
854iPhone774G:2013/06/08(土) 08:48:35.10 ID:8W8qyrAw0
連携もそのままできるのかな
855iPhone774G:2013/06/08(土) 12:46:54.70 ID:T6pC9UK30
連携さえ生きてりゃローカルでもなんでもいいや
PCでRSSを見ることなんてないし
856iPhone774G:2013/06/08(土) 13:17:31.77 ID:9oFpLSaX0
同期がさらに遅くなるな
857iPhone774G:2013/06/08(土) 18:57:27.84 ID:WT13DtUk0
今更ローカルとか完全終了
858iPhone774G:2013/06/08(土) 22:29:38.85 ID:yXxjY3cZ0
うーん、PCとiPhoneと両方でRSS消化してるから完全ローカルは辛いなあ。
作者もFeedlyに注目してるみたいだし、Feedlyと同期してくれるといいんだが・・・。
859iPhone774G:2013/06/08(土) 22:51:39.35 ID:yXxjY3cZ0
ReederがFeedly対応を表明したみたいだし、場合によっては乗り換えかねえ。
Feedly連携の用意が整うまでの暫定措置としてのローカル化だと信じたい。
860iPhone774G:2013/06/10(月) 10:15:10.71 ID:e7U0Ggbsi
PCでもRSS消化したいし、完全にローカルなら乗り換えだな
861iPhone774G:2013/06/10(月) 22:39:47.19 ID:VgoFNfze0
しかしなんでこんなにみんなFeedly推しなんだろう。
Feedlyのアプリなんてオフラインで読めないからいちいちローディングするんだぞ。

livedoor readerならLaddrとか優秀なアプリあるし、移行先としてもっと注目されてもよさそうなもんだが。
Laddrとかのスクリーンショット見ると、レイアウトがSylfeedっぽいからこのスレ住人向けだと思う。
862iPhone774G:2013/06/10(月) 22:53:14.94 ID:EPgr7NW90
>>861
Normandy Projectがあるからであって、Feedlyのアプリは関係ない
863iPhone774G:2013/06/11(火) 21:35:28.66 ID:D14UqYvP0
頭悪いから>>850のリンクの意味がよくわからないんだが、誰か掻い摘んで教えてくれください
>Sylfeedは単体で動作するRSSリーダーになります
単体で動作するとはどういう事?
今まではGoogleに乗っかってたけどこれからは違うよってことでFA?
次回アップデートで全部消えるから、それまでにGoogleリーダーのデーターをエクスポートの部分は分かる
だが、>Googleリーダーの後継としてFeedlyが注目されています
というのは?
864iPhone774G:2013/06/11(火) 22:22:01.98 ID:lq2+nlkU0
>>863

>>787から順を追って読むといいよ
865iPhone774G:2013/06/11(火) 23:42:50.95 ID:D14UqYvP0
>>864
ありがとう、何度読んでも理解できなかったから聞いたつもりだったけど
読み直してくるは
866iPhone774G:2013/06/12(水) 00:13:02.90 ID:fv0aTGsc0
Google Readerが7/1でサービス終了を告知
→FeedlyがGoogle Reader互換サービス(Normandy)を発表
→ReederやNewsify、Bylineなどはそちらに参加

一方Sylfeedはサーバー依存しないローカルRSS対応の開発中
(Feedlyへの参加表明はしていない)

こんなとこか
867iPhone774G:2013/06/12(水) 06:46:13.65 ID:T2WvPmFKP
PCで読まない人は汁でもおkなの
868iPhone774G:2013/06/12(水) 11:59:19.62 ID:FYa+CThS0
他サービスとの連携が今まで通りなら嬉しいんだけどどうなるかね
869iPhone774G:2013/06/13(木) 02:33:05.37 ID:pttsIPHY0
>>856
サーバーの未読状態と同期しなくていいんだから速くなるんじゃね
870iPhone774G:2013/06/17(月) 18:45:11.62 ID:19r25DvJ0
>>866
俺が常用してるtaptuは?
871iPhone774G:2013/06/17(月) 23:46:59.75 ID:nA4UvQf00
>>850

>単体で動作するRSSリーダーになります。
…中略…
>次のバージョンにアップデートすると、アプリ内のデータはすべてリセットされますが、
…中略…
>リリースは6月下旬を予定しております。

なんだかなー。

>>861
>>862 の理由に加えて、Livedoor Reader が UIや機能が気に入らない。

>>869
登録している RSSを配信するサーバー全てに個別にアクセスが必要になるから、
応答もまちまちだし、遅くなるでしょ普通は。
872iPhone774G:2013/06/18(火) 06:34:34.47 ID:ENAA8OYYP
アプリ内のデータ全てリセットって…
汁派の俺も乗り換え考える時がきたか
873iPhone774G:2013/06/18(火) 10:14:13.66 ID:2uOL8nh00
なんでfeedlyのapiにのれなかったんだろね
874iPhone774G:2013/06/19(水) 12:44:53.29 ID:td0GNjhh0
iOS6.1未満のユーザーはアップデートがあっても通知が来ないから、そのまま7/1を迎えてあぼんしそうだな
875871:2013/06/21(金) 18:52:45.00 ID:sisRKXXd0
まだリリースされてないけど、下旬突入ー。
Googleが予定通り終了させたら、あとリリースできるのワンチャンスなのに、
何も問題なくリリースとユーザーが新環境に問題なく移行できると思ってるのかね。

>>871 でも書いたけど「アプリ内のデータはすべてリセット」って仕様で。


ぶーぶー。
876iPhone774G:2013/06/21(金) 22:56:27.79 ID:LUJA2wRe0
sylfeedがfeedly cloudと連携しないってどういうことなの・・・大ショック
フィード消化効率がこんなに高いアプリ他にないのにどうしたらよいの・・・
いろんな環境からgoogle readerを使っている俺には厳しい判断。

>>861
googleと同じように売れないサービスは切り捨てるnhnが作ってるものより
feedlyの方がサービス維持に希望が持てる。
877iPhone774G:2013/06/24(月) 07:36:39.52 ID:EPX2Ol4SP
アプデ来たけどやるべきか迷うな
878iPhone774G:2013/06/24(月) 08:01:56.45 ID:67Kt2830P
データクリアがなぁ
何とか引き継げなかったのかよ
879iPhone774G:2013/06/24(月) 08:13:58.54 ID:ARB8BY2Di
俺は通勤中は携帯、家帰ったら続きをPCで読むから、今回のアプデでさよならだ
880iPhone774G:2013/06/24(月) 10:22:50.68 ID:ZXEN5LpW0
アプデした?
データ消えるのはやだなぁ
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 10:27:19.46 ID:U6ljcsF80
sylfeedウプデシタしたけどGoogleと同期しないぞ・・・。
(´・ω・`)

綺麗さっぱり消えてGoogleとも同期しない。
これは俺が悪いのか?
882iPhone774G:2013/06/24(月) 11:00:41.95 ID:b60iAIVR0
フォルダに入っているアイテムしか同期しなかった
883iPhone774G:2013/06/24(月) 11:01:31.63 ID:g65Cl2940
>>881
俺もさっぱり同期しない
フォルダ分けしてなかったからか?
884iPhone774G:2013/06/24(月) 11:16:19.09 ID:wirJb9810
問題なく同期したけどなあ。
もう一度初めからやり直してみては?
885iPhone774G:2013/06/24(月) 12:08:08.20 ID:eK60A69J0
スタンドアロンじゃ使い続けるの無理なんだけど
とりあえずアプデ
インポートに5分
あとは問題なし
886iPhone774G:2013/06/24(月) 12:10:43.66 ID:g65Cl2940
何度もやり直したさ
OPMLのインポートも上手くいかないから
結局フォルダ分けまでして汁を再インスコしてやっとだ
フォルダに格納してさえすればインポートは簡単
でも先に言っておけっての
おい作者
Google Readerと同期して失敗したあとだったら再インスコするハメになったわ

しかも後でフォルダに格納したせいでfeedlyの方が反映されなくなったわボケ
887iPhone774G:2013/06/24(月) 13:24:56.99 ID:QE6HfAeM0
Sylfeedはβテスターおらんのかねぇ

・フォルダに入ってないフィード無視
・Twitterバグ
・SendTo使用不可

ざっと検索してみたが、不具合はこんなとこ?
888iPhone774G:2013/06/24(月) 14:02:59.39 ID:QkNZJVUW0
sylfeedとさよならする時が来たか…
せめてfeedly対応してくれていたら…
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 15:34:20.02 ID:AsagDd1W0
んー、二段階認証が邪魔してるっぽいなー。
なくしたら同期した。
あと一度消して入れ直したよ。
890iPhone774G:2013/06/24(月) 16:04:45.15 ID:C87gcGzJ0
>>889
使い捨てパスワードを発行したら通るんじゃない?
891iPhone774G:2013/06/24(月) 16:27:45.06 ID:WmZ5V8FV0
send to便利だったのになー
892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 17:08:46.54 ID:AsagDd1W0
>>890
そうなんかなー。
なんだかよくわからんなー
893iPhone774G:2013/06/24(月) 17:39:09.09 ID:Pp1o0yuii
なぜこうも見事に期待を裏切れるのか不思議
894iPhone774G:2013/06/24(月) 20:20:04.98 ID:67Kt2830P
フォルダ作ってないから全く表示されねー\( ^o^) /
895iPhone774G:2013/06/24(月) 21:25:06.99 ID:eK60A69J0
こりゃダメだw
Evernote になげると落ちるわw
896871:2013/06/24(月) 22:02:02.57 ID:SLZn4SsR0
>>881
更新内容ぐらい読もう。

Googleリーダーが 6月いっぱいでサービス終了するから、
Googleリーダー無しで動作させるためのアップデートだから、
同期しなくて当たり前。
897iPhone774G:2013/06/24(月) 22:09:31.55 ID:V9SExm730
>>896
その通りだけど、上で書かれてる同期は今まで登録してたフィードを「引き継ぐ」ための動作を指してるのかと思う。
898871:2013/06/24(月) 22:17:15.61 ID:SLZn4SsR0
つか、
●7/1までにアップデート?過ぎてからアップしたらどうなるの?こんなギリでそりゃないんじゃないの?
●予告されてたとはいえ全データ削除
●バグにより SendTo機能が機能しない…RSSと関係無い部分でエンバグとか。
●デバイスの復元に対応…今頃〜だし今回ので使えないなら後回しでも良かったぐらい。
●Bitly廃止…なんでやねん。
以下、面倒。
事如く良かった他にない点を潰してきたな。
まだアップしてないけど、捨てる公算高そう。

App Store にレビューまだ無いね。
それと App Store の全バージョンで何で古い順表示?
最近のが見たいのになー。
899871:2013/06/24(月) 22:27:55.79 ID:SLZn4SsR0
>>897
そりゃ同期とは言わんでしょ。
897さんに言ってもしょうがないけど。

2段階認証とかのトラブルとかあるみたいだから OPMLで読むとか試すしかないんじゃないかな。

私はまだアップデートしてないからその辺の挙動判らない。

まだ見てない人は以下読んでおくといいと思うよ。


Sylfeedバージョン3.0リリース | GACHANET
ttp://app.gacha.net/sylfeed/v3-0
900iPhone774G:2013/06/24(月) 22:44:37.83 ID:DK4daGOP0
PCとか泥端末でもRSSリーダーを使っているのでFeedlyには対応して欲しかったな
901iPhone774G:2013/06/24(月) 22:51:17.23 ID:V9SExm730
>>899
>そりゃ同期とは言わんでしょ。
確かに。
>>881は同期という言葉を使ってるけど、「引き継げない」という意味の苦言だろうから同期が出来ないのは分かってると思うよ』、と言いたかったのです。。
902iPhone774G:2013/06/24(月) 23:02:34.62 ID:V9SExm730
やっぱ補足(^^;;
>>899
>私はまだアップデートしてないからその辺の挙動判らない。
アップデートしてデータ消えたあとに、一回だけ同期(と表記される…)して引継ぎ出来るのでその事を指してると思ったのよ。
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/24(月) 23:20:35.60 ID:onP3zUl80
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/25(火) 00:09:03.81 ID:id9qf26l0
>>896
すまん、同期とは言わないな。
上で書いた者ですが、Googleリーダーを引き継いでくれない。

綺麗さっぱり消えるのはわかってたけど、引き継がないから画面も真っ白ーな状態だったんだ。
書き方悪くてごめんよ
905iPhone774G:2013/06/25(火) 00:38:26.06 ID:oQllQ5tD0
うーん、ローカル一本でやってくつもりなのかな。
だとすればNewsifyあたりに乗り換えだな・・・。
906iPhone774G:2013/06/25(火) 01:05:40.74 ID:EZSHL9ZS0
ios5だからfeedlyに乗り換えようと思うけど糞使いにくい…
なれるもんなのかな
907871:2013/06/25(火) 03:33:12.15 ID:uS1oZS2f0
>>903
>>899 のリンク先にあるバグ情報見て。
今のバージョンにはバグがあって機能しないらしいし、
「回避策はありませんので修正バージョンリリースまでお待ちください。」とあるから。

>>904
いえいえ。
同じユーザー持ちつ持たれつなんで、深刻に考えないでいいですよ。
908871:2013/06/25(火) 03:49:49.39 ID:uS1oZS2f0
>>905
まだ使いこなせてないけど、
Newsify は連携サービス結構あるし、オフラインで記事読めるの確認出来てていい感じ。
設定で起動したら同期することも出来るし。

知らない人の為に補足すると、Newsify は Feedly cloud と同期、連携するから、
iOSデバイスで Newsify、PCなどは Feedly cloud をブラウザでアクセスという事が可能。
クライアントを何使うにしても、API解放して多くのアプリが対応表明したり既に連携アプリがある Feedly に、
Googleアカウントでログインして Googleリーダーのデーターを引き継ぎしておくといいと思うよ。
909iPhone774G:2013/06/25(火) 06:37:02.02 ID:5n2PeaS/0
さよならsylfeedたん
お世話になりました
910iPhone774G:2013/06/25(火) 07:37:33.11 ID:MOhCWiR00
修正版のアプデきたよ
911iPhone774G:2013/06/25(火) 08:06:19.01 ID:IWChohfki
はぁ…インポートし直すのにSylfeedアカウントつくらなきゃいけないのかよ
せめて既存アカウントからフィードやフォルダーに関わらない設定をコピーできるようにしろよ馬鹿
912871:2013/06/25(火) 08:45:17.35 ID:uS1oZS2f0
v3.0.1 のリリースきてる。

●「SendTo」機能が使用できないバグを修正
●フォルダーに格納されていないフィードがGoogleリーダーからインポートされないバグを修正
●安定性を向上

だって。
3時過ぎに 3.0.0 に上げて SendTo使えてるけどね。
ただエクスポートしたメールから登録しても、タイトルと説明は入るけど、URLは空とか、
SendTo機能の設定に入ると画面や時計とかのバーがチラつくという現象あったけど。
それらが治ってるかはまだ入れてないから判らない。

v3.0.0 のレビューいくつかあったけど、また 0 に戻って全てのバージョンに埋れた。
ホント App store のレビュー使えない。

何か無駄な労力な気がしてきた。
913iPhone774G:2013/06/25(火) 09:41:28.93 ID:E+ZaJUPH0
古いバージョンのレビューがトップにある方がよほど使えないだろ
914iPhone774G:2013/06/25(火) 11:15:40.74 ID:5n2PeaS/0
feedly等、少なくともPCでも同期出来るとこに対応してくれなきゃ
予定ないのかな
915iPhone774G:2013/06/25(火) 11:27:15.58 ID:eRzGjto90
>>912
おいこら舐めてんのか作者
きのうフォルダに入れろって書いてるから無理矢理フォルダ作って入れたのに
きょうになったらフォルダなしでもフィード取得できるように変えるとか

ふざけてんのかワレ

せっかく不要なフォルダ作ったのに
もとに戻したらまた再インスコじゃねえか



マジでドタマかち割るぞ作者
916iPhone774G:2013/06/25(火) 14:12:22.30 ID:nKZE9vARP
俺も昨日フォルダ仕方なく作ったよ
なんかやるせなくなってきた
もう削除して他のアプリに移るわ
いままでありがとうね汁
917iPhone774G:2013/06/25(火) 14:30:32.30 ID:T7crcP1li
保持される記事数って制限ないの?
918912:2013/06/25(火) 18:16:05.96 ID:uS1oZS2f0
>>913
なんで古いのが上って話が出てくるの?
日付の降順でレビュー表示してくれればいいだけなのに、
今の表示順滅茶苦茶で参考にならない。
全てのバージョンにしたら古い順だし。

>>915
俺に文句言われても、おれ作者じゃないから。
919iPhone774G:2013/06/25(火) 19:00:15.68 ID:E+ZaJUPH0
>>918
ああ、書き方が悪かったな
3.0.1出たのに、3.0.0のレビューが全てのバージョンに移動せず、現在のバージョンにあったら困るだろってこと
レビューの並び順は役に立った順だから新しいものほど下に埋れやすくて、バージョン混在させると大抵古いレビューが上にくる

時系列で読みたいなら母艦かiPad使え
920912:2013/06/25(火) 21:28:21.00 ID:uS1oZS2f0
>>919
>時系列で読みたいなら母艦かiPad使え

母艦って…。
iOSデバイスが iTunes無くても使えるようになって随分経つのに。
なんでいちいち突っかかってくるの?

その使えというのと同程度の使い勝手を求めたらいかんの?
921iPhone774G:2013/06/25(火) 21:30:19.46 ID:jrLHPYPZ0
3.0.1
俺はこのまま使い続けられそう
922iPhone774G:2013/06/25(火) 21:59:56.57 ID:E+ZaJUPH0
レビューの並び順がめちゃくちゃではない事、時系列に沿った閲覧方法を教えたのに、いちいち突っかかるなとか言われたでござる……
923iPhone774G:2013/06/25(火) 23:29:00.02 ID:zIzV+n1C0
アップルへの不満をグダグダ書くより出来る範囲でやることやりゃあいいのに
924iPhone774G:2013/06/26(水) 00:56:55.72 ID:bfuEfeMJ0
なんか広告が記事のタイトルの上に被さって表示されるんだけど
前こんなことなかったよね?クソすぎるんだが
925iPhone774G:2013/06/26(水) 01:53:08.27 ID:1cBkoSa00
何故か値下げセールしてる。
セールするタイミングなのだろうか?
926iPhone774G:2013/06/26(水) 01:56:24.08 ID:1cBkoSa00
>>924
スクショ希望。
927iPhone774G:2013/06/26(水) 07:10:32.12 ID:MqNlOOMx0
単体でしか動かなくて他のデバイスと同期出来ないのに使い続ける理由がない
928iPhone774G:2013/06/26(水) 15:33:31.06 ID:sDUFf05U0
SylfeedでざっくりRSS確認して、動画とか写真とか見ながら
しっかり確認したい記事だけスターつけたり、「あとで読む」に送ってからPCで確認してた俺は
もうこの使い方ができなくなってしまったな・・・残念だ

今はFeedlyとNEWSIFYに移るけど、これができるようになればいつでもSylfeedに戻ってくるよ
929iPhone774G:2013/06/26(水) 15:52:14.40 ID:dhG5qcan0
それはできるんじゃないか?
930iPhone774G:2013/06/26(水) 18:31:42.85 ID:awpGBEId0
>>928
PCでじっくり読みたい記事を「Pocketに送る」とかではダメ?
既読管理同期がないのがダメなのか
931iPhone774G:2013/06/27(木) 15:25:48.17 ID:PulwD8p90
ちょっと困ってるんだけど
ttp://firenavi.net/

ttp://ameblo.jp/joke-sexy/
の公開rssを登録しても汁で反映されなくなったんだけど
アプデ以前は何ともなかったのですが原因分かる人いますか?
932iPhone774G:2013/06/27(木) 15:42:39.58 ID:9SvoY3rE0
記事が古いから
933iPhone774G:2013/06/27(木) 15:56:04.60 ID:PulwD8p90
そうなのか(´・ω・`)
サンクス
934iPhone774G:2013/06/27(木) 21:59:08.54 ID:oUrdTLSH0
Reeder無料!!
完全に乗り換えですわ
935iPhone774G:2013/06/27(木) 22:02:02.73 ID:chOtmv9+P
>>934
サンクス!
俺も汁見切って豚ちゃんにするわ
936iPhone774G:2013/06/28(金) 00:09:39.64 ID:l2kF1K1n0
>>934
やっぱジェスチャー操作は便利だね
汁から乗り換えますた
937iPhone774G:2013/06/28(金) 02:42:26.77 ID:V1VCuwsu0
3.0.0はわからないけど3.0.1では二段階認証そのまま通った
SendToの設定をバックアップし忘れた…
938iPhone774G:2013/06/28(金) 20:10:44.72 ID:kwJcBjHO0
newsifyを使ってみたけど、いまいちしっくりこないなあ。
SylfeedのUIに慣れきっていたんだな。

SylfeedとFeedlyが連携する日を待ってます。
939iPhone774G:2013/06/28(金) 21:39:26.20 ID:p14vjQuP0
Feedlyはデータのエクスポートが出来ないんだよな。
後々の事を考えるとちょっと不安。
940iPhone774G:2013/06/29(土) 08:03:43.70 ID:Vp+wPHGJ0
Feedlyはユーザーを囲い込んでいずれ有料化する気なんだろうな
941iPhone774G:2013/07/03(水) 01:28:04.65 ID:P7+ZRWA/0
reeder使いづらいよお…
feedly対応してよお…
942iPhone774G:2013/07/03(水) 06:46:49.88 ID:ECuV0E/ZP
俺も豚無料だから入れてみたけど汁の使い勝手に慣れてるので豚使うとストレスたまるわ
943iPhone774G:2013/07/03(水) 07:59:09.67 ID:U12R21Vhi
OPMLインポートとFeedly同期のどちらを使うか選べるようにしろ
944iPhone774G:2013/07/03(水) 09:17:21.76 ID:dR0YC4FIP
作者の言い訳もちょっと...
豚みたいにfeedlyもローカルも両方対応すればいいだけの話
その方が「いつまでもいつまでも安心」して使えるんだけど
945iPhone774G:2013/07/03(水) 18:28:06.92 ID:xTtolwQF0
豚て何?
946iPhone774G:2013/07/03(水) 18:58:35.02 ID:TNHUhg0SP
RSSスレの隠語でreederを指す
947iPhone774G:2013/07/04(木) 06:33:49.14 ID:3EonjzAPP
トップ画面で更新ボタン押したとき巡回されるフィードとされないフィードがあるけど、みんなどう?
ただ、フィードの中に入ってから更新ボタンを押すと記事を取って来れます。今は面倒だけど1つ1つフィードに入って更新かけてます
948iPhone774G:2013/07/06(土) 10:36:31.47 ID:96e5416FP
InoReaderに対応してくれればほぼ完璧にGoogleReader消失以前の状態に戻れるんだが
949iPhone774G:2013/07/06(土) 10:45:09.90 ID:suOsimwvi
Feedlyすら取り入れない偏屈な作者がそんなマイナーなものに手を出すかね
950iPhone774G:2013/07/06(土) 11:22:16.82 ID:Vzz4k0cV0
USAストアの説明文を見たかんじ、英語が苦手なんじゃないかなー
偏屈とかじゃなくてそこがネックな気がするわ
951iPhone774G:2013/07/06(土) 16:24:49.77 ID:3RurNARrP
え そこなの
誰か通訳はよ
952iPhone774G:2013/07/06(土) 16:29:38.42 ID:xWsN9W+c0
アプデ来ててもスルーか
953iPhone774G:2013/07/12(金) 15:00:03.55 ID:CrqqCfEZ0
オワコン\(^o^)/
954iPhone774G:2013/07/12(金) 15:08:07.52 ID:jDW9LqaN0
googlereader終焉までにfeedlyに対応しなかったのは痛すぎっていうか馬鹿
sylfeedの細かいとこがよくて使ってたユーザーを一気に他に流すとかわけわからん
こういうのは一度他に行くと戻ってこないのに
955iPhone774G:2013/07/12(金) 15:49:28.70 ID:CrqqCfEZ0
Newsify最高っす\(^q^)/
956iPhone774G:2013/07/12(金) 18:32:14.51 ID:l/wqhu0P0
今ならまだなんとか戻れる
これが1月以上feedly実装なければどうしようもない産廃
957iPhone774G:2013/07/13(土) 09:00:01.84 ID:e0AylEkdP
もうあきらめろん
958iPhone774G:2013/07/13(土) 09:10:23.20 ID:W9a5Xp7fP
まだホームの真ん中に置いてるんだから頼みますよ作者さん
959iPhone774G:2013/07/13(土) 12:41:47.12 ID:ZIh4OUEp0
2chブラウザとかだとPocketやEvernoteに送信する機能がないから、
コピーしてSeeq通してそれらに送信する為の装置になってるわ、Sylfeed
960iPhone774G:2013/07/13(土) 12:54:18.30 ID:YZ+ffzbs0
コピーしてPocket起動するだけでできそうだな
961iPhone774G:2013/07/14(日) 01:10:10.38 ID:1hDosUpu0
reeder使いにくい・・・
作者頼む
962iPhone774G:2013/07/14(日) 02:04:18.88 ID:oPjwu4/u0
>>961
reeder期待してて、無料化を機にDLしたけど、Newsifyの方が使いやすいと思った
963iPhone774G:2013/07/14(日) 02:32:08.63 ID:jE7PbKn40
みんなキャッシュ機能があるから選んでたんじゃないんだ?
キャッシュなくてもいいなら他のが全然使いやすいだろうに

Sylfeedは同期が糞遅いけど、キャッシュができて設定が細かく出来たから使えた
Bylineに比べたら全然いいけど、その分重かったり遅かったりする
他のRSSアプリがキャッシュ出来たらSylfeedなんて使わんて
964iPhone774G:2013/07/14(日) 11:40:00.37 ID:lHCdLschP
昔はキャッシュ大事だったけど今はどうでもいい
Newsifyで充分だった
965iPhone774G:2013/07/14(日) 13:42:51.45 ID:w7Gp/UnP0
ぶっちゃけキャッシュこだわらないなら何だってよくね?
使いやすさなんてどれも似たり寄ったりだし
個人個人がそれぞれ偶然最初に選んで使いこんだアプリが一番使いやすいってだけの話だろ
966iPhone774G:2013/07/14(日) 14:52:49.66 ID:rcyYW0lTP
汁アプデキタ━━━(゚∀゚)━━━!!














どうでもいいお(´・ω・`)
967iPhone774G:2013/07/15(月) 10:44:06.30 ID:ccOzlPj30
>>965
未読ボタンの便利さになれちゃうとね
スワイプで次の記事に移動とか面倒だし
968iPhone774G:2013/07/17(水) 01:11:44.87 ID:nTc3OjCj0
>>967
あのボタンめっちゃ便利だよね。
Bylineに避難してるけど、未読分の消化が面倒でいかん。
969iPhone774G:2013/07/28(日) 20:05:00.29 ID:/JKYp8ndP
ローカル以外の購読の仕方ってないんですか?
再インストールだからまた手動でサイトURL全部入れなくてはならない
970iPhone774G:2013/07/28(日) 21:35:36.36 ID:YOd4acvjP
ver3になってからすごく重くなってる。記事からリストに戻る度ひっかかる。前はあんなに快適だったのに、、、
あの頃に帰りたい
971iPhone774G:2013/07/29(月) 08:51:05.27 ID:8278isWQ0
汁\(^o^)/
972iPhone774G:2013/07/29(月) 10:11:37.22 ID:TVLBog9oi
豚検索機能ないから汁使ってたけどこんな状態なので本日をもって豚に移行しました
973iPhone774G:2013/08/08(木) 08:25:38.24 ID:zVEC32XL0
バージョンアップしてもクラッシュしまくりだなー
974iPhone774G:2013/08/09(金) 06:23:32.32 ID:xd0ieE8P0
あんなに愛用してたのに…

見る影も無い

アプデくる度期待して内容見るけど…
975iPhone774G:2013/08/09(金) 14:15:04.27 ID:AymKXti00
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    Sylfeedは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君もfeedlyと向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
976iPhone774G
エロ画像収集アプリとして使うことにしたわ
鍵の実装はよ