iOS4.x を語るスレ Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
4.3 配信開始

前スレ
iOS4.x を語るスレ Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1299125851/
2 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/10(木) 04:49:51.37 ID:/PAv4W3J0
3iPhone774G:2011/03/10(木) 04:50:23.61 ID:Cgiww5TY0
4iPhone774G:2011/03/10(木) 04:50:54.66 ID:2OWVAcM/0
5iPhone774G:2011/03/10(木) 04:51:34.96 ID:Dcw1RlKz0
6iPhone774G:2011/03/10(木) 04:52:01.18 ID:WT0vlXpd0
今回はちょっと釣られた。
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/10(木) 04:52:33.59 ID:56ucu2iA0










たてたのは自分だけどw
8iPhone774G:2011/03/10(木) 04:52:43.79 ID:ArKfrlPf0
乙!
9iPhone774G:2011/03/10(木) 04:52:44.82 ID:WjYsv/Pd0
10iPhone774G:2011/03/10(木) 04:52:51.20 ID:wpPNr+qu0
個人的に感じた点@iPhone4
マップアプリがぬるぬる動く
ホームもぬるぬる
なんか液晶の色味が濃くなった?
つづく
11iPhone774G:2011/03/10(木) 04:52:51.34 ID:pSjQaL300
「iTunesホームシェアリング
iTunesにあるコンテンツをWi-Fi経由でiPhone、iPad、iPod touchで楽しむことができるように」

これって前から出来ると思ってたが勘違いだったか。
PC側のiTunesのホームシェアリングと勘違いしてたのかも

って事はPC側でホームシェアリングしてるNASに入ってる音楽や動画も
PC立ち上げておけばiPhoneやiPadで見聞き出来るって事か?
12iPhone774G:2011/03/10(木) 04:54:12.33 ID:3C4h2xJw0
いつのまにか4.3きたんだな
13iPhone774G:2011/03/10(木) 04:54:41.46 ID:aYiDzQ450
動画ってiTunesのフォルダに入れないとダメ?動画は別ドライブで保存してるんだけど
14 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/10(木) 04:55:16.93 ID:56ucu2iA0
4.3からテスト
15iPhone774G:2011/03/10(木) 04:55:39.90 ID:usJCUdkV0
669.8MBか・・そんなでもない気もするがなかなか落とすのが終わらん・・
16iPhone774G:2011/03/10(木) 04:56:25.89 ID:baupIqeq0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlujUAww.jpg
写真アプリこんなのあったか?
17iPhone774G:2011/03/10(木) 04:56:57.55 ID:E7moIO4I0
>>13
もちろん
18iPhone774G:2011/03/10(木) 04:57:36.50 ID:cG07EQUy0
なんかAirPlayとホームシェアリングが微妙にかぶってる感じがするな。
19iPhone774G:2011/03/10(木) 04:58:13.40 ID:NM4H7jcT0
>>13
そういう人はAirVideo使え
20iPhone774G:2011/03/10(木) 05:00:05.04 ID:Dcw1RlKz0
もしかして3Gの掴み良くなってね?
早朝とはいえ、初めて秒間2.8MB出た!いままで1.5MBがMAXだった。
あと、圏外病が直ってたら、青カビは許すw
21iPhone774G:2011/03/10(木) 05:00:47.09 ID:/2p4MppA0
>>16
これは4.2.1のだが参考になるかな?
4.3まだダウンロード中orz

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsJzbAww.jpg
22iPhone774G:2011/03/10(木) 05:01:15.14 ID:cG07EQUy0
プルがホームシェアリングでプッシュがAirPlayか。
23iPhone774G:2011/03/10(木) 05:01:22.12 ID:pSjQaL300
>>18
AirPlayはiPhoneをリモコンのように使い外部機器を操作する

このホームシェアリングは外部の同じIDのiTunesからiPhoneで再生する。

って事じゃない?
24 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/10(木) 05:01:28.53 ID:56ucu2iA0
一般の項目が微妙に一画面目から消えたのが微妙に不便
スクロールすりゃいいんだけど
何の項目が変わってズレたんだ?
Wi-Fiと3Gを切り替えるのが面倒

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzLPbAww.jpg
25iPhone774G:2011/03/10(木) 05:03:10.73 ID:ztco7WlW0
電話機能は使いづらいまんま
(番号タップ即発信・履歴個別削除なし)

音声コントロール停止機能なし

BTキーボードはやっぱりJIS配列非対応

ダメだな
26iPhone774G:2011/03/10(木) 05:03:27.47 ID:baupIqeq0
>>21
サンクス BGM流せる様に変わったんだな
27iPhone774G:2011/03/10(木) 05:03:42.74 ID:NM4H7jcT0
>>23
AirPlayはiPhone内の動画や音楽をAppleTVや外部スピーカーに出力するんだよ
28iPhone774G:2011/03/10(木) 05:04:17.33 ID:pSjQaL300
>>24
どうせならBluetoothのオンオフを単体で上の方につけて欲しかった
29iPhone774G:2011/03/10(木) 05:04:53.46 ID:7R2I0jQQ0
位置情報が一般から飛び出した。
30iPhone774G:2011/03/10(木) 05:05:36.48 ID:pSjQaL300
>>27
そういう事を言いたかったw
表現下手糞でごめん(>_<)
31 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/10(木) 05:06:45.33 ID:56ucu2iA0
>>29
サンクス!
しょっちゅう設定するもんでもないから
前のままが良かったorz
32iPhone774G:2011/03/10(木) 05:07:22.98 ID:h0WXwKMJ0
たしかに画面の色彩がハッキリしてるな
あと3G回線でもyoutubeがそこそこの画質でサクサク見れるようになった
こりゃすげえ
33iPhone774G:2011/03/10(木) 05:08:12.17 ID:E7moIO4I0
変換画面も変わってるな
なんか見にくい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgKzbAww.jpg
34iPhone774G:2011/03/10(木) 05:08:24.33 ID:pSjQaL300
>>31
何でBluetoothにしなかったんだろw

Bluetoothのオンオフは毎度使うのにw
35iPhone774G:2011/03/10(木) 05:10:08.85 ID:usJCUdkV0
知ってるだろうが一応貼っとく(その1)

iOS 4.3 ソフトウェア・アップデート

このアップデートでは、新機能が追加され、既存の機能が向上しています。以下はこのアップデートの内容の一部です:

? インターネット共有*
- iPhone 4 で接続中のモバイルデータ通信回線を、最大 5 台
のデバイスと共有できます(Wi-Fi 経由で最大 3 台、
Bluetooth 経由で最大 3 台、USB 経由で最大 1 台の
組み合わせ)
? iTunes のホームシェアリング機能
- Mac または PC の iTunes 共有ライブラリにある音楽、
ムービー、およびテレビ番組を再生できます
(iTunes 10.2 が必要)
? AirPlay の新機能**
- 写真 App のカメラロールアルバム、iTunes のプレビュー、
対応他社製 App、およびWeb サイトのビデオを
Apple TV で再生できます
- Apple TV にある写真を Apple TV に用意されている
トランジションを使ってスライドショー再生できます
? Apple Nitro JavaScript エンジンにより Safari の動作速度が
向上
? Apple Digital AV アダプタによる HD ビデオ出力に対応***
- ビデオ App、iPod App、写真、YouTube、Safari、
Keynote、および対応他社製 App のビデオを、HDMI
ディスプレイで 720p HD ビデオとして表示できるように
なりました
? Ping 機能
- コメントとフォロワー申請がプッシュ通知されます
- 曲に対するコメントと「いいね!」を曲の再生中画面から
直接投稿できます
- ペアレンタルコントロール

続く
36iPhone774G:2011/03/10(木) 05:10:30.34 ID:IDOsVMU90
>>33
なんか安っぽくなったよな
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/10(木) 05:10:55.17 ID:56ucu2iA0
4.2でパスコードロック設定している人に試してもらいたいんだけど
言語を変えるとリブートかかったと思ったけど
リブート後って、パスコード要求されなかったっけ?
38iPhone774G:2011/03/10(木) 05:11:16.47 ID:usJCUdkV0
(その2)
続き

? 新規設定項目
- “SMS/MMS”設定で、通知音を再生する回数を設定できます
- iPad のスライドスイッチの機能を、画面向きのロック
機能、またはサウンド通知やサウンドエフェクトの消音
機能から選んで設定できます
? シングルタップでのグループ通話発信機能
(パスコード送信のためのポーズ機能付)
? 問題修正

このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
? iPhone 4(GSM モデル)
? iPhone 3GS 
? iPad 
? iPod touch(第四世代)
? iPod touch(第三世代)

*iPhone 4 とテザリングデータプランへの加入が必要
**ソフトウェアバージョン4.2以降で動作中の Apple TV
(第二世代以降)が必要
***iPhone 4、iPad、iPod touch(第四世代)

このアップデートのセキュリティに関する内容について
詳しくは、次の Web サイトを参照してください:
<http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP>
39iPhone774G:2011/03/10(木) 05:14:49.00 ID:TBOvtuhj0
macのsafariもupdateきた
40iPhone774G:2011/03/10(木) 05:18:15.78 ID:fKeW2kTN0
ぷるぷるって何?
41iPhone774G:2011/03/10(木) 05:21:11.94 ID:LIKzPUlLP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzrPbAww.jpg

なんかかっこ悪くなった
42iPhone774G:2011/03/10(木) 05:21:54.73 ID:yevSwj4D0
javascriptエンジンのアップデートの恩恵を
一番受けるようなサイトってどこがありますか?
43iPhone774G:2011/03/10(木) 05:23:23.13 ID:e+bY5G+S0
前からそうなんだが
アップデートや再起動するたびにitunesマーク出て何度も再起動かけないといけないけどこれって普通なの?
iPhone4買ってずっとこの調子でこれが普通と思ってたけど我慢の限界だわ
44iPhone774G:2011/03/10(木) 05:25:38.31 ID:wpPNr+qu0
>>43
普通じゃなくね?
再起動なんて滅多にしないけど
45iPhone774G:2011/03/10(木) 05:25:42.35 ID:pSjQaL300
>>43
どういう事?

アップデートは全て自動で完了するけど
46iPhone774G:2011/03/10(木) 05:27:38.46 ID:C+AxL/rF0
>>16
それどうやって見るの?
そんな画面写真の所にないけど
47iPhone774G:2011/03/10(木) 05:28:41.46 ID:e+bY5G+S0
>>45
アップデート→起動→itunesマーク(PCと繋げってことらしい)→無視して再起動数回〜数十回→やっとこさ起動
復元かけたらSIM入ってないわって言われて上記と同じように再起動繰り返したら認識みたいな感じ
48iPhone774G:2011/03/10(木) 05:28:45.11 ID:XeowSoRb0
OSうpではiphoneは再起動するけどPC/Macはしないなぁ
iTunesとかはうpしたら再起動しないといけないけど
49iPhone774G:2011/03/10(木) 05:29:30.44 ID:2B+GqhrN0
>>43
そんな状態になったこと無いよ?
50iPhone774G:2011/03/10(木) 05:31:52.39 ID:yevSwj4D0
お前らアップストアの更新画面まっさらなんだな
俺なんか99個くらい更新通知あるのにw
51iPhone774G:2011/03/10(木) 05:32:45.42 ID:E7moIO4I0
Safari、Wikipedia画面から戻ろうとした時の無限ループがやっと解消されたな
52iPhone774G:2011/03/10(木) 05:33:37.86 ID:ztco7WlW0
>>33
変換画面では下のキーボード引っ込めて欲しいな。
ATOK一度使ってから、この画面が使いづらく感じてしょうがない。
53iPhone774G:2011/03/10(木) 05:33:39.91 ID:xlIHmuVx0
前からだけど、なんで予測変換のときテンキーあんの?邪魔なんだけど。
54iPhone774G:2011/03/10(木) 05:35:46.43 ID:e+bY5G+S0
普通じゃないってことがなんとなくわかったから明日ソフトバンクショップ行ってくるわ
55iPhone774G:2011/03/10(木) 05:37:09.15 ID:baupIqeq0
>>46
写真を表示して、下にある再生ボタンをタップ
56iPhone774G:2011/03/10(木) 05:38:08.69 ID:mmgEGKZz0
時期が悪そう
safariも恩恵そんな無さそうだし、OS4.1で戦うべきか
57iPhone774G:2011/03/10(木) 05:38:17.94 ID:usJCUdkV0
>>43
今回も一度の再起動で終わったが。まあ毎度のごとく表示が英語になるのはご愛敬か・・
58iPhone774G:2011/03/10(木) 05:38:53.43 ID:k0Osqy1m0
>>56はアホなのか?
59iPhone774G:2011/03/10(木) 05:40:08.50 ID:k0Osqy1m0
>>57
全くトラブルなんかないけど。
もしかしてWindowsユーザ?
60iPhone774G:2011/03/10(木) 05:40:47.22 ID:xlIHmuVx0
メモが何個か消えてるorz
61iPhone774G:2011/03/10(木) 05:41:41.54 ID:pSjQaL300
>>51
なったけど

iPhone用の画面にならなくなってない?
62iPhone774G:2011/03/10(木) 05:43:33.55 ID:K94WokrW0
ホームシェアリング、切り替えるのが面倒だな。頻繁に切り替えるもんじゃないからいいのか。
63iPhone774G:2011/03/10(木) 05:43:49.60 ID:cEo8iKS30
WIN7だけど、問題無いな。
ホームシェアはどこからできるかわからん…。
設定はしたけど。
64iPhone774G:2011/03/10(木) 05:46:09.65 ID:baupIqeq0
>>63
ipodアプリの「その他」→「家」
65iPhone774G:2011/03/10(木) 05:46:11.99 ID:pSjQaL300
>>11これって

Wi-Fi経由とあるけど

自宅のPC立ち上げておけば
マクドナルドのWi-Fiから自宅のPCのiTunesにある音楽動画を再生出来るのか?

それなら使えそうだけど
66iPhone774G:2011/03/10(木) 05:46:40.08 ID:E7moIO4I0
盛り上がりしょぼ
67iPhone774G:2011/03/10(木) 05:47:27.89 ID:usJCUdkV0
>>59
もしかしなくてもドザだが何か問題があるかな?
68iPhone774G:2011/03/10(木) 05:47:28.31 ID:E7moIO4I0
>>65
同じ回線で繋いでることが条件だから無理
69iPhone774G:2011/03/10(木) 05:49:11.49 ID:pSjQaL300
>>68
じゃあ使えそうにないなw
そんな広い家じゃないので
70iPhone774G:2011/03/10(木) 05:50:35.06 ID:Ooa/Uvuz0
Safariもそんな劇的に変わったわけじゃないしな
他の機能も毎度使うわけでもない
寝てる奴が多いのも併せて、盛り上がる要素が無い

でもバグが減っていれば良アップデートだろ
また増えてなきゃいいけど・・・
71iPhone774G:2011/03/10(木) 05:51:02.00 ID:8eVZ8jpV0
ホームシェアリングいいな
風呂入りながら母艦のムービー見ようw
72iPhone774G:2011/03/10(木) 05:51:48.99 ID:cEo8iKS30
>>64
家がない…。と思ったらiTunes起動させてなかった。
ありがとう。
73iPhone774G:2011/03/10(木) 05:52:23.82 ID:r9Sl4ZNc0
iOS 4.2.1と4.3の「設定」とその中の「一般」のスクショ撮って比較してみた
「位置情報サービス」以外は変わってないな…

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmOjUAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYod3UAww.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhKzbAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0LPbAww.jpg
74 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/10(木) 05:54:14.39 ID:/PAv4W3J0
今回は新たなバグ報告まだほぼないな。
こりゃ良アップデートか??
75iPhone774G:2011/03/10(木) 05:57:14.31 ID:W8avlt5q0
だれだよ明日っていったやつ…
iTunesはやめにアップデートしとくべきだった
76iPhone774G:2011/03/10(木) 05:57:47.21 ID:M64nLcl20
iPodで歌詞表示したまま次の曲に送ると歌詞表示されない気がする
タップすれば出てくるけど
77iPhone774G:2011/03/10(木) 05:58:39.28 ID:rzRBmXEK0
>>73
おつ!
78iPhone774G:2011/03/10(木) 05:59:54.65 ID:F6IjMtsh0
iTunes10.21とかいうのが来たせいで、異様にイラついたわ
79iPhone774G:2011/03/10(木) 06:02:10.92 ID:bVkh9z9w0
長い曲名はスクロール表示されないまんま?
80iPhone774G:2011/03/10(木) 06:03:06.33 ID:UM3QmN0QP
>>75
やあ兄弟
81iPhone774G:2011/03/10(木) 06:03:39.44 ID:xHaGGs5B0
iPhoneの画面に
itunesのマークとUSBのプラグと矢印が出てきて
それっきり全く動かなくなった

で、気がついたら認識しなくなって
レストアするハメになった
最悪だわ
82iPhone774G:2011/03/10(木) 06:04:01.06 ID:baupIqeq0
iTunes10.2.1.1入れたら英語になって困ったorz
設定から言語「日本語」にしても治らない
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/10(木) 06:04:32.45 ID:PP97smA20
Mac使ってるけど言語おかしくならんよ
84iPhone774G:2011/03/10(木) 06:05:00.41 ID:Pi4kys8Z0
>>82
俺もそうなったけど、いつか知らぬ間に治ったよ
85iPhone774G:2011/03/10(木) 06:05:12.22 ID:cEo8iKS30
>>81
自動でデバイスDL/更新されたけどなぁ。
WIN7ね。
86iPhone774G:2011/03/10(木) 06:06:09.82 ID:yevSwj4D0
ホームシェアリングって3Gでもできるの?
87iPhone774G:2011/03/10(木) 06:10:33.59 ID:YsE0LzgmP
>>57
英語になるってのもおかしいな。
なった事ない
88iPhone774G:2011/03/10(木) 06:11:06.55 ID:xHaGGs5B0
>>85
こちらはWinXP

しまいにゃiPhone自体の電源が落ちちゃって起動しなくなった
当然itunesには認識してもらえないまま
レストアも出来ない
ショップ行きかなぁ
もう泣きたい
89iPhone774G:2011/03/10(木) 06:11:10.94 ID:baupIqeq0
>>86
3G回線?→無理
iPhone3G?→無理
90iPhone774G:2011/03/10(木) 06:13:18.59 ID:CIwpv4g30
確かにSafariチョッチ速くなったよ。
けどそれよりもiPodの音が良くなってる!
俺の耳がおかしくなってなければ…
91iPhone774G:2011/03/10(木) 06:13:35.00 ID:pSjQaL300
>>76
本当だw

何で無かったバグ作るんだろうなw
92iPhone774G:2011/03/10(木) 06:21:01.06 ID:pSjQaL300
スクラブ調整作った時に歌詞表示のバグ作ってしまったんだな

次々の更新で治るかな
93iPhone774G:2011/03/10(木) 06:22:10.66 ID:pQDBuALn0
94iPhone774G:2011/03/10(木) 06:22:17.42 ID:Nvgl1+8V0
ホームシェアリングでムービーの一部だけ共有するのって無理なのか?
iTunesで「ムービー」にチェックいれてないのに、
その下にあるムービーのプレイリストに何個かチェック入れてたら、結局iPhoneからムービーが全部見れちゃうんだけど。
95iPhone774G:2011/03/10(木) 06:22:46.23 ID:usJCUdkV0
次はもうiOS 5になるだろうな・・
96iPhone774G:2011/03/10(木) 06:29:29.78 ID:pSjQaL300
>>95
バグ修正はあるだろ

無かったらiOS5はiPhone3GSは更新ないだろうから
97iPhone774G:2011/03/10(木) 06:31:01.35 ID:DRrkPudu0
>>65
自宅のネット回線をVPNに設定してウマー
98iPhone774G:2011/03/10(木) 06:33:00.63 ID:pSjQaL300
>>97
設定してるけど?

それならマクドナルドからも自宅のPCのiTunesファイル見れるのか?
99iPhone774G:2011/03/10(木) 06:35:32.11 ID:DRrkPudu0
>>98
可能性があるかもしれないから、今日外出中に試してみる
100iPhone774G:2011/03/10(木) 06:39:52.89 ID:yevSwj4D0
ホーム画面のページ切り替えがぬるぬるになった気がするけどみんなはどう?
あと文字入力もレスポンス速くなったような?
101iPhone774G:2011/03/10(木) 06:40:15.54 ID:5gihGg7Z0
4.3キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
102iPhone774G:2011/03/10(木) 06:40:54.33 ID:W8avlt5q0
iTunesとiOSのアップデート無事おわった
本当に明日って言ったやつ…
103iPhone774G:2011/03/10(木) 06:48:26.51 ID:W+RRimq+0
>>88
DFUから復元試して見な。
大体それで復活するから。
まさかとは思うがパックアップ取って無い何て事ないよな?
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/10(木) 06:50:06.40 ID:56ucu2iA0
>>73
どうやって、その長いスクリーンショットとったの?
105iPhone774G:2011/03/10(木) 06:50:11.13 ID:6dAcKogC0
JBまだー?
106 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/10(木) 06:52:31.31 ID:Y+fjmOW+0
tes
107iPhone774G:2011/03/10(木) 06:55:29.52 ID:41eHUbAU0
4.3にアップデート始めたらエラー連発で復元すら出来なくなった・・・
どうすればいいのこれ
108iPhone774G:2011/03/10(木) 06:57:32.06 ID:usJCUdkV0
>>107
USBハブ経由してない?
109iPhone774G:2011/03/10(木) 06:58:18.47 ID:5gihGg7Z0
110iPhone774G:2011/03/10(木) 07:00:12.13 ID:cFg+Gmw40
>>104
パノラマ画像アプリで連結したんだと思うよ
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/10(木) 07:02:57.31 ID:56ucu2iA0
>>110
なるほど。
ありがとうございます。
112iPhone774G:2011/03/10(木) 07:03:41.94 ID:5gihGg7Z0
iOS 4.3 ソフトウェア・アップデート
このアップデートでは、新機能が追加され、既存の機能が向上しています。以下はこのアップデートの内容の一部です:

・インターネット共有*
- iPhone 4 で接続中のモバイルデータ通信回線を、最大 5 台のデバイスと共有できます(Wi-Fi 経由で最大 3 台、
Bluetooth 経由で最大 3 台、USB 経由で最大 1 台の組み合わせ)
・iTunes のホームシェアリング機能
- Mac または PC の iTunes 共有ライブラリにある音楽、ムービー、およびテレビ番組を再生できます
(iTunes 10.2 が必要)
・AirPlay の新機能**
- 写真 App のカメラロールアルバム、iTunes のプレビュー、対応他社製 App、およびWeb サイトのビデオを
Apple TV で再生できます
- Apple TV にある写真を Apple TV に用意されているトランジションを使ってスライドショー再生できます
・Apple Nitro JavaScript エンジンにより Safari の動作速度が向上
・Apple Digital AV アダプタによる HD ビデオ出力に対応***
- ビデオ App、iPod App、写真、YouTube、Safari、Keynote、および対応他社製 App のビデオを、HDMI
ディスプレイで 720p HD ビデオとして表示できるようになりました
・Ping 機能
- コメントとフォロワー申請がプッシュ通知されます
- 曲に対するコメントと「いいね!」を曲の再生中画面から直接投稿できます
- ペアレンタルコントロール
・新規設定項目
- “SMS/MMS”設定で、通知音を再生する回数を設定できます
- iPad のスライドスイッチの機能を、画面向きのロック機能、またはサウンド通知やサウンドエフェクトの消音機能から選んで設定できます
・シングルタップでのグループ通話発信機能 (パスコード送信のためのポーズ機能付)
・問題修正

このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
iPhone 4(GSM モデル)
iPhone 3GS 
iPad 
iPod touch(第四世代)
iPod touch(第三世代)

*iPhone 4 とテザリングデータプランへの加入が必要
**ソフトウェアバージョン4.2以降で動作中の Apple TV (第二世代以降)が必要
***iPhone 4、iPad、iPod touch(第四世代)
113iPhone774G:2011/03/10(木) 07:08:09.66 ID:41eHUbAU0
>108
普通に直接接続。
エラー→リカバリーしろ→エラーの繰り返し・・・
114iPhone774G:2011/03/10(木) 07:09:50.86 ID:VUP/PaaF0
>>57
iTunesを更新したら、いつも起動してるアイコンからじゃなくて、デスクトップに作成されたショートカットから起動しないと英語になる。
115 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/10(木) 07:10:25.80 ID:aYiDzQ450
テザリング出来るようにならないかなー
116iPhone774G:2011/03/10(木) 07:12:27.48 ID:RL5Ne2Mx0
個人的に肝心要のカメラの青カビはどうなんだろ?
蛍光灯が無いので分からないが
117iPhone774G:2011/03/10(木) 07:13:17.66 ID:5gHFXlHW0
キーボードが透明になるやつは?
118iPhone774G:2011/03/10(木) 07:22:47.15 ID:+4/qwGeN0
着信音の電報って短くなってない?
前からこんなんだっけ?
119iPhone774G:2011/03/10(木) 07:28:30.21 ID:9mXcvHCA0
Safariや他会社のアプリで管理してる動画は
どうやったらAppleTVに出力できるの?
あとサイドのスイッチの設定のコンフィグの仕方は。

iPhone4だけど、もしやPadでしかできないのか?!
120iPhone774G:2011/03/10(木) 07:28:50.60 ID:baupIqeq0
>>114
デスクトップのショートカットからでも英語だよ…チクショウ
121iPhone774G:2011/03/10(木) 07:30:36.08 ID:N6zqe5Ah0
iTunesが英語の人、コントロールパネルのプログラムの一覧から変更→復元で治るよ
122iPhone774G:2011/03/10(木) 07:31:37.43 ID:ztfK5FXA0
ホームシェアリング設定したのに共有フォルダが出てこない…
123iPhone774G:2011/03/10(木) 07:32:17.45 ID:J0u4pnSV0
>>119
Airplay対応のサードパーティーアプリはAir videoぐらいしかまだないぞ。
スイッチ切替はiPadだけ。iPhoneは今まで通りソフトで回転ロックだ。
124iPhone774G:2011/03/10(木) 07:32:40.02 ID:z0LatkOk0
4.1使ってるけど4.3にすべき?
待つべき?
125iPhone774G:2011/03/10(木) 07:33:54.27 ID:pSjQaL300
>>122
フォルダ?

iPodのその他の中に共有ってないか?

126iPhone774G:2011/03/10(木) 07:34:18.19 ID:Jmur+upF0
>>124
待つメリットなんて一つもない。
4.3にした方があらゆる点でよい。
127iPhone774G:2011/03/10(木) 07:34:19.09 ID:RL5Ne2Mx0
>>122
その他に出て来るよ。
iTunesは当然起動してるよな?
128iPhone774G:2011/03/10(木) 07:34:21.37 ID:zmJ+KGCU0
何を待つのか知らないけどアップデートくらい自分の意志で出来ないのかい?
親に聞いてみたらどう?
129iPhone774G:2011/03/10(木) 07:34:40.99 ID:xVxjhCkS0
うpデートした人に質問。
相も変わらずメールの着信音は自作設定出来ないの?
130iPhone774G:2011/03/10(木) 07:41:49.93 ID:ztfK5FXA0
>>125
>>127
なぜかその他に共有って出てこないんだよ
わからんさっぱりわからん
131iPhone774G:2011/03/10(木) 07:42:33.50 ID:tWbaH0o30
3GSだけどSafariの体感速度変わらん
132iPhone774G:2011/03/10(木) 07:42:58.58 ID:baupIqeq0
>>121
治ったー!!マジ感謝ですwww
これで心残りなく逝ける…(仕事に)
133iPhone774G:2011/03/10(木) 07:45:29.53 ID:+4/qwGeN0
>>130
ホームシェアリング設定は
iTunesとiPhone両方した?
134iPhone774G:2011/03/10(木) 07:50:51.53 ID:jXHWiHsv0
>>24
位置情報サービスが一般のとこから一画面目にきてんだね
135iPhone774G:2011/03/10(木) 07:51:43.82 ID:SBc0h3Axi
>>124
新しいバグと思われる部分もあるので、自己責任で。
136iPhone774G:2011/03/10(木) 07:51:53.53 ID:eoHGDOUv0
>>116
そのまま
137iPhone774G:2011/03/10(木) 07:53:00.00 ID:oKMNooN90
4.1JB>>>4.3
138iPhone774G:2011/03/10(木) 07:54:19.87 ID:1yzacz2b0
パーソナルホットスポットの設定は
出てこないのか?
出来ないまでも画面上見たかったのに
orz
139iPhone774G:2011/03/10(木) 07:55:11.00 ID:qPhB9yFG0
ウプした方がいいよってママに言われたからウプしてみます。
もしも問題があってもママがどうにかしてくれるはずだから安心。
140iPhone774G:2011/03/10(木) 07:56:25.80 ID:ztfK5FXA0
>>133
してるんだけど駄目だ…
141iPhone774G:2011/03/10(木) 07:58:24.13 ID:AI2Vw7q60
>>139
違うんだ。
我こそが一番乗りみたいな勢いが何故無い?
それこそが若さだろうに。
ネットには、万人の正解っぽいものしか
無いぞ。
142iPhone774G:2011/03/10(木) 08:01:52.51 ID:+4/qwGeN0
>>140
WiFi切ってるとか
無線LANが無いとかじゃないよね?
143iPhone774G:2011/03/10(木) 08:02:15.77 ID:a7Bwr7A7i
>>141
そんなもん人柱に確認させてからアプするためにきまってんだろwww
144iPhone774G:2011/03/10(木) 08:04:35.59 ID:Ooa/Uvuz0
Apple製品には必ず人柱が必要です
145 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/10(木) 08:05:09.38 ID:71lOc0SU0
好きにしろよ
146iPhone774G:2011/03/10(木) 08:09:51.93 ID:ztfK5FXA0
>>142
環境は全部揃ってると思う
147iPhone774G:2011/03/10(木) 08:13:40.35 ID:m0yiDuw20
林檎テレビにAirPlayでサードパーティアプリ飛ばせるようになるからこの日を待ってた!
ってかSafari数値的に速くなったんか知らんけど体感速度では体して変わんねー
148iPhone774G:2011/03/10(木) 08:14:34.62 ID:rzRBmXEK0
IOS4.4はないのかな?
149iPhone774G:2011/03/10(木) 08:15:30.35 ID:HbhqRCni0
ホームシェアリングの方法がわからないです。
itunes入にしてiPhoneにもパス入力してるんだけどなぁ。
ipodマーク内にシェアリングの文字が出てくるの?
150iPhone774G:2011/03/10(木) 08:19:14.69 ID:+4/qwGeN0
>>146
すまん。わからん。
そんな迷うような設定無いはずなんだけどな。
もし解決したら教えてくれると助かる。

>>149
ipodのその他に共有って出てくる筈。
151iPhone774G:2011/03/10(木) 08:23:24.55 ID:QMfp3tun0
iPhoneとのホームシェアリングだけだとiPhone側だけ共有表示される
iTunesのサイドバーにはなにも表示されない
二台のPCを共有させると両方のPCサイドバーにホームシェアリングが表示される
152iPhone774G:2011/03/10(木) 08:23:37.18 ID:jMr8WlgX0
もうiOS4.3のアップデート作業に入っているんだけど、大丈夫かな?
153iPhone774G:2011/03/10(木) 08:23:37.78 ID:YcvpcDUL0
おい、アップデートしたら動画をバックグラウンドで再生出来なくなったぞ…
154149:2011/03/10(木) 08:25:19.15 ID:HbhqRCni0
>>150
その他に共有出てないんですよね。。
なんでだろ。
もう少し弄ってみます。
155iPhone774G:2011/03/10(木) 08:26:16.77 ID:a7Bwr7A7i
>>153
人柱から情報きたー!
マジで?
156iPhone774G:2011/03/10(木) 08:28:43.06 ID:ztfK5FXA0
>>150
もう少し試行錯誤してみる
ありがとう
157iPhone774G:2011/03/10(木) 08:29:15.59 ID:NRmfNf1t0
俺もその他に共有て出ないな、なんでだろ。
158iPhone774G:2011/03/10(木) 08:30:12.52 ID:YcvpcDUL0
>>155
固有の問題かもしれないけどね。他にも誰か試してくれないかな?
159iPhone774G:2011/03/10(木) 08:31:28.71 ID:AHeeL9PX0
ホームシェアリングはiTunes側の環境設定も変える必要があったような?
160iPhone774G:2011/03/10(木) 08:31:40.84 ID:CIbjrTAt0
今晩くるよ
161iPhone774G:2011/03/10(木) 08:31:43.63 ID:W+Q0ZVuZ0
>>158
お前がやれ!!
人に指示する前に自分でやれ>>158
162iPhone774G:2011/03/10(木) 08:32:33.04 ID:YcvpcDUL0
あ、ちなみに動画をバックグラウンドで再生出来ない件、YouTubeなら出来た。
iTunesから同期させた動画が出来ないようだ。
163iPhone774G:2011/03/10(木) 08:33:25.43 ID:f6hyTsBl0
やってるじゃねえか
自分だけだけかもしれないから他の人も試してくれませんかって言ってるじゃんか
日本語読めませんか?
164iPhone774G:2011/03/10(木) 08:33:33.60 ID:gsLzfCdV0
>>123
Stash Proとかも地味に対応してる。
大画面で見る迫力といったら
165iPhone774G:2011/03/10(木) 08:36:08.44 ID:Adr1Onr90
iOSのダウンロードもテスト稼働してるであろう件のデータセンターからなんだろうねん。
166iPhone774G:2011/03/10(木) 08:38:24.12 ID:3FehKf2K0
微妙な変化
SMS一覧の初期位置で検索フィールドが隠れている。

あと、safari設定のcookieデータベースなんて前からあったっけ?
167忍者は何 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/03/10(木) 08:38:27.66 ID:WLzg0JsFi
結局
168iPhone774G:2011/03/10(木) 08:46:27.56 ID:yKmD78kO0
Safariやカメラ起動は早くなった?
169iPhone774G:2011/03/10(木) 08:48:07.15 ID:jMr8WlgX0
無事終わったけど、何を確認したら良いかな?
設定->一般->バージョン で4.3にはなった。
safariはちょっと軽くなった?かな。
170iPhone774G:2011/03/10(木) 08:49:24.38 ID:jMr8WlgX0
>>168
連投失礼。
カメラの起動は1秒位かな。
171iPhone774G:2011/03/10(木) 08:52:01.49 ID:yKmD78kO0
ありがとう。
172iPhone774G:2011/03/10(木) 08:56:55.56 ID:W+Q0ZVuZ0
>>159
ホームシェアリングの設定は
iTunessの【詳細】タブの中にあるよ
入りに白
173iPhone774G:2011/03/10(木) 08:58:37.32 ID:zRQHVIqP0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi6zbAww.jpg

4.2.1の変換画面
4.3はすごく入力しやすくなったね
174iPhone774G:2011/03/10(木) 09:08:49.24 ID:Bx/BVgQb0
バッテリーはどうなのよ?
175iPhone774G:2011/03/10(木) 09:08:59.14 ID:oKMNooN90
すごく、ってほどでも無いような・・
176iPhone774G:2011/03/10(木) 09:09:29.58 ID:GccnyMYW0
PCだけでなく、NASの音源をホームシェアリングさせてくれよ。
PC立ち上げてる時に、わざわざiphoneで音楽聞かないから。
177iPhone774G:2011/03/10(木) 09:10:02.54 ID:KuYD3GFH0
>>173
4.3の変換画面うp
178iPhone774G:2011/03/10(木) 09:12:22.69 ID:zRC0SaH20
>873 : iPhone774G : sage : 2011/03/10(木) 03:28:25.64 ID:2oEslKoi0
> テレビ番組が分割されるの直ってねェ・・・


マジで?林檎はもうこの仕様修正する気無いの?
179iPhone774G:2011/03/10(木) 09:18:35.07 ID:zRQHVIqP0
180iPhone774G:2011/03/10(木) 09:18:53.53 ID:Uu/eNMk/0
今朝は4.3に乗り遅れたやつ多そうだな!
181iPhone774G:2011/03/10(木) 09:19:51.10 ID:welJA60J0
>>158
俺もiPodアプリのその他に共有が出てこなくて困ってた。
基本に戻ってiPhoneの設定からiPodの項目を見てみたら、ホームシェアリングという項目があって、AppleIDとパスワードが空欄になっていた。
それぞれ入れてからiPodアプリ立ち上げたら、無事にその他に共有(家に音符のアイコン)が出てきたよ。
一度確認してみて!
182iPhone774G:2011/03/10(木) 09:21:30.55 ID:Wejpb9Kv0
>>154
設定→iPodでappleIDとパス入れなきゃ。
183iPhone774G:2011/03/10(木) 09:22:33.26 ID:6dAcKogC0
>>179
文字の色が変わっただけに見えるが。
どういうこったい
184iPhone774G:2011/03/10(木) 09:23:02.51 ID:kGY2+7Hg0
日本語テンキーについてる顔文字キーの候補選択画面で下にフリックして行ってもカクつかなくなった
185iPhone774G:2011/03/10(木) 09:23:26.56 ID:welJA60J0
ごめん。
>>181>>157でした。
186 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/10(木) 09:23:56.17 ID:RmU/6oCR0
>>138
殺されてる機能の設定画面は出てこないよ
>>148
187iPhone774G:2011/03/10(木) 09:24:02.42 ID:Wejpb9Kv0
あと、Wi-Fi接続になってないとiPodに共有項目出てこないよ。
188 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/10(木) 09:26:33.48 ID:RmU/6oCR0
何てこったい、
Safariアップデートしたら、忍法帖がまたLV=1になっちまったorz
189iPhone774G:2011/03/10(木) 09:29:33.32 ID:baupIqeq0
>>153
バックグラウンドで動画
ミュージックビデオをipodで再生→ホームボタンで終了→ホームダブルクリック→右にフリック→再生
スリープもダイジョブ
190iPhone774G:2011/03/10(木) 09:30:12.00 ID:i/gqvTQp0
191 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/10(木) 09:34:09.26 ID:RmU/6oCR0
ってことは、
これからSafariのアップデートの度に忍法帖リセットか
やってられないぜ
192iPhone774G:2011/03/10(木) 09:34:10.33 ID:Wejpb9Kv0
>>189
それではできなくなってんのよ!
193 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/10(木) 09:35:42.88 ID:yAESnWDw0
すまないがtouch君には犠牲になってもらうか・・・
194iPhone774G:2011/03/10(木) 09:40:14.87 ID:baupIqeq0
>>192
動画プロパティのオプションタグでメディアの種類を「ミュージックビデオ」にしてる?
195 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/10(木) 09:41:03.71 ID:uv+NjQPH0
なんだと…
196iPhone774G:2011/03/10(木) 09:41:16.67 ID:Rdw2yc6B0
>>192
4.3GMでは動画の音声のみ再生できるよ。
なんか仕様変わった?

4.3GMは8F190。
197 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/10(木) 09:44:21.90 ID:BdaBKCRM0
>>191
リセットされてない件
198iPhone774G:2011/03/10(木) 09:44:54.08 ID:YcvpcDUL0
>>194
oh...やってないかも。
家に帰ったらやってみる。

が、今まではそのままでも出来てたんだけどなぁ。
199iPhone774G:2011/03/10(木) 09:46:38.64 ID:z0LatkOk0
Safari気持ち早くなったかな?
200iPhone774G:2011/03/10(木) 09:47:43.89 ID:uv+NjQPH0
PCとiPhoneのIPアドレスを見て、
A.B.C.DとあったとしてD以外は全部同じじゃないと基本的にホームシェアリング無理よね?
201iPhone774G:2011/03/10(木) 09:48:39.80 ID:baupIqeq0
>>198
あと「ミュージックビデオ」にするとミュージックライブラリに移動するから、見失わないように気を付けて
202iPhone774G:2011/03/10(木) 09:51:45.87 ID:2kvADkeg0
>>200
普通の家ならその認識でいいと思う
(サブネットが255.255.255.0)
あとセキュリティソフトでブロックされてなあかもあるかも。
203iPhone774G:2011/03/10(木) 09:53:58.03 ID:FDmzYzxGO
初めてアップデート失敗した
204iPhone774G:2011/03/10(木) 09:55:10.03 ID:pP48ysYu0
>>147
えっ、サードパーティアプリも飛ばせるのか
それはいい
情弱ですいません
205iPhone774G:2011/03/10(木) 09:55:42.93 ID:YH2FDI9c0
Safari違いがわからん
3GS
206iPhone774G:2011/03/10(木) 09:58:29.68 ID:2LLZ1/Vv0
体感的にはブラウザの律速になるのってまずは回線速度だからな
207iPhone774G:2011/03/10(木) 09:59:59.50 ID:Ob5WGrav0
>>205
js使いまくってるサイトでも?
208iPhone774G:2011/03/10(木) 10:00:43.27 ID:5Otasfvd0
3GSだけどWiFi環境下だと「まぁ早くなったかなぁ」程度だけど
3G回線だと違いがハッキリわかるんじゃなかろうか?

てか、全体的にサクサクになった気がする
209iPhone774G:2011/03/10(木) 10:02:38.10 ID:/iqQcEGp0
ほんとだ、3G回線だと結構違う気がしてきた
210iPhone774G:2011/03/10(木) 10:04:41.75 ID:uPXQO2Lt0
サクサクになってるのは再起動のおかげだったりしてな。
211iPhone774G:2011/03/10(木) 10:06:33.42 ID:GsVZXECr0
MMSの着信音、スピードが速くなってない??
212iPhone774G:2011/03/10(木) 10:06:42.01 ID:2LLZ1/Vv0
Appleはスピード向上の誇大広告はお手の物
213iPhone774G:2011/03/10(木) 10:08:15.70 ID:YmmGKWCA0
写真がきれい&読み込み高速化
これはうれしい
214iPhone774G:2011/03/10(木) 10:13:39.61 ID:l79naEuL0
>>212
最近はむしろ実力値通りかちょっと控えめの数字だよ。
215iPhone774G:2011/03/10(木) 10:15:39.32 ID:NRmfNf1t0
>>185
レスありがと。
でもそれはやってるけどダメなんだよね。iPhone再起動とかも試したんだけど。
216iPhone774G:2011/03/10(木) 10:17:19.41 ID:SAyqPwZN0
圏外病は、なおってる?
217iPhone774G:2011/03/10(木) 10:19:54.13 ID:Y75hJYTG0
>>215
iTunesを起動しっぱなしにしてないとか?

DLNAもそうだから仕方ないけどVPN経由でも出来たらいいのにね〜
218iPhone774G:2011/03/10(木) 10:21:38.75 ID:igiKyhvo0
iphone4を4.3にしたら
ipod内の画像がない曲に
違う画像が勝手に表示されるようになった…
どうにか治す方法ない?
219iPhone774G:2011/03/10(木) 10:22:07.47 ID:98YG49wt0
マルチタスキングバーの表示に
5本指・4本指マルチタッチ・ジェスチャーを使うって話はなくなったの?
ダブルクリック苦手だから期待してたんだけど
220iPhone774G:2011/03/10(木) 10:22:41.97 ID:S11IsY1a0
上の方に俺と同じ人がいた。
iPadだけど、ホームシェアリングができん。もちろん無線LAN環境ありで、iTunes、iPadともにAppleID設定済み。
だけどiPodアプリに「その他」という項目がでてこない。
ルーターのせいかともおもってcoregaのルーターにTCP3689 UDP5353のポート開放してみたけどだめ。
さっぱりわからない。
221iPhone774G:2011/03/10(木) 10:22:52.16 ID:8xk1qPIv0
SIMフリーとdocomoSIMでパーソナルホットスポットやってみた
設定はONに出来たがPSPで繋ごうとしてもSSIDは見つけるけどセキュリティーが「非対応」と出て接続できないな
222iPhone774G:2011/03/10(木) 10:23:03.43 ID:Wejpb9Kv0
>>194
それにしなくても以前はできてた。
223iPhone774G:2011/03/10(木) 10:23:17.81 ID:wtbWQS9U0
>>212
Safari常駐で起動速度×2倍と、キャッシュ倍増で4倍速!
更に履歴倍増で8倍速!

みたいな?
224iPhone774G:2011/03/10(木) 10:25:53.43 ID:LIgS0yuo0
パーソナルホットスポットのセキュリティってWEPじゃないよね?
225iPhone774G:2011/03/10(木) 10:26:11.99 ID:Y75hJYTG0
>>220
ルーターよりPCのセキュリティー切って試してみたら?
226iPhone774G:2011/03/10(木) 10:26:36.43 ID:dCYUuQgp0
docomoのSIMでもテザリングがアンロックされてないってことは、日本語版iOSはそもそもテザリング機能を乗せてないのかな?
まぁ日本はSoftbankを独占としてるしね・・・
227iPhone774G:2011/03/10(木) 10:27:24.05 ID:5fizj2ZY0
>>220
「その他」の項目は今回のアップデート以前からデフォで表示されてるはずだが?
228iPhone774G:2011/03/10(木) 10:28:59.81 ID:ug9JzNJi0
>>220
その他は前からあるぞ。見てるとこ違うんじゃないか?
229iPhone774G:2011/03/10(木) 10:29:23.45 ID:SxsSwSzx0
日本語版iOSってなんだよ。。
230 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/10(木) 10:30:44.56 ID:EzSZCzjm0
>>219
ジジイかよ
231iPhone774G:2011/03/10(木) 10:31:26.52 ID:8xk1qPIv0
>>226
差してるSIMのキャリアによって機能を制限してるんだよ
232iPhone774G:2011/03/10(木) 10:31:57.58 ID:98YG49wt0
>>230
ホームボタンが引っかかってキシキシいうんだよ
あんまり押したくない
233iPhone774G:2011/03/10(木) 10:32:01.64 ID:ZJRig1Pa0
>>220
iPadは、ipodを起動してライブラリを叩くと
選択できるよ
234iPhone774G:2011/03/10(木) 10:32:18.76 ID:yp9bQY3b0
>>226
JBしたiphoneでもpspとかは繋げなかった
仕様かもね
235iPhone774G:2011/03/10(木) 10:33:02.22 ID:1/KZzYNQ0
YouTubeで見たけど、四本指で画面をよこにさすったら、
他のアプリに移れるって出来ないのね。
236iPhone774G:2011/03/10(木) 10:33:20.89 ID:RY5zqBmt0
>>226
>日本語版iOS
完全にドザ脳だな。
237iPhone774G:2011/03/10(木) 10:35:01.70 ID:igiKyhvo0
どーやったら、あのipod内の画像が治る??
238iPhone774G:2011/03/10(木) 10:35:04.38 ID:9XnhKFlC0
AirPlay、サードパーティアプリからビデオ送れねーぞ…
239 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/10(木) 10:38:32.17 ID:BdaBKCRM0
>>237
もう一回同期してみれば?
240iPhone774G:2011/03/10(木) 10:38:44.07 ID:YmmGKWCA0
>>237
再同期。最適化が始まる。普通は更新が終わっても一回同期するんだよ
241iPhone774G:2011/03/10(木) 10:38:44.75 ID:LIgS0yuo0
>>238
仕様です。
242iPhone774G:2011/03/10(木) 10:39:00.67 ID:UUDRFRmu0
>>238
そのアプリがAirPlay対応になってる?
243iPhone774G:2011/03/10(木) 10:39:05.52 ID:Y75hJYTG0
>>238
apiが利用可能になっただけだから、アプリ側で対応しなきゃダメ
244iPhone774G:2011/03/10(木) 10:40:50.77 ID:yp9bQY3b0
http://gori.me/?p=5940
脱獄すればデザリングできる
245iPhone774G:2011/03/10(木) 10:41:55.94 ID:igiKyhvo0
>>240
もう一回同期したんですよ(T ^ T)
246iPhone774G:2011/03/10(木) 10:43:26.91 ID:YmmGKWCA0
>>245
糞遅い回線でおかしくなったな。復元
あきらめな
247iPhone774G:2011/03/10(木) 10:44:09.95 ID:3XTB/U7T0
>>244
テザリングだっつってんだろハゲ
248iPhone774G:2011/03/10(木) 10:44:35.20 ID:igiKyhvo0
>>246
糞遅い回線ってなんだし (´Д` )
249iPhone774G:2011/03/10(木) 10:45:45.50 ID:YmmGKWCA0
光回線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>芋
250iPhone774G:2011/03/10(木) 10:45:59.81 ID:yp9bQY3b0
テザリング
ありがとう
251iPhone774G:2011/03/10(木) 10:46:02.00 ID:9XnhKFlC0
>>243
AirVideoは先日のアップデートで対応したと思ったが
252220:2011/03/10(木) 10:46:31.07 ID:/mrKltoa0
みなさんサンクス。
その他は前からあったんだね。でもライブラリも選択できなかった。
ためしにルーターをAirMacExpressにかえてみたら、iPodアプリの中にライブラリってのが出現して、
無事にホームシェアリングできるようになりました。
やはりルーターの問題だったようです。
3689と5353のポート開放するだけじゃだめなのかな?
母艦はMacなので特にセキュリティソフトはいれてないのですが。
253 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/10(木) 10:46:34.83 ID:k70VOfOP0
圏外病はどうですか?
254iPhone774G:2011/03/10(木) 10:47:50.69 ID:x7j7dwlX0
>>248
一回iPodの音楽を空っぽにしてから
もう一度入れ直したらどうかな?

俺は画像がずれて表示されるように
なった時にそれで直った
255iPhone774G:2011/03/10(木) 10:47:51.28 ID:3XTB/U7T0
Safariがめっちゃ速くなった
256iPhone774G:2011/03/10(木) 10:48:02.58 ID:RY5zqBmt0
>>253
元々そんなのないよ。
257iPhone774G:2011/03/10(木) 10:48:09.06 ID:W+RRimq+0
iOS4.3、GMから正式版に入れ直したよ。
現在バックアップから復元中ナウ。

ビルド番号は8F190 で変更無いがいつものごとく
GMからビミョーに変更点が有るのだろうか?
これからいじり倒して報告するぜ。
258iPhone774G:2011/03/10(木) 10:49:08.82 ID:l79naEuL0
>>238
もちろんApple TVはアップデートしたよな?
259iPhone774G:2011/03/10(木) 10:49:28.73 ID:igiKyhvo0
>>254
やっぱりやらなきゃだめですかね??
今、外出してるんで
また同期してみて、それでもだめなら
復元してみます。
260iPhone774G:2011/03/10(木) 10:51:20.78 ID:xTfI9WEt0
音声コントロールが微妙に使いにくくなった。
前は
「プレイリスト [プレイリスト名]」
だけで認識してくれたのに
「プレイリスト [プレイリスト名] 再生」
まで言わないと認識してくれない。
こちらが本来の仕様だとは言え、メドイ。
261iPhone774G:2011/03/10(木) 10:52:41.25 ID:8xk1qPIv0
とりあえず同僚のtouch借りて繋いでみたらちゃんといけた>docomoSIMでWi-Fiテザ
PSPはなんでだめなのかなあ
262iPhone774G:2011/03/10(木) 10:55:08.54 ID:9liCpXMA0
>>253
何それ?
263iPhone774G:2011/03/10(木) 10:56:01.66 ID:9XnhKFlC0
>>258
AppleTVは最新。iPhoneのAirVideo立ち上げ直したらできた…が、別の動画を再生しようとしたらまたできなくなる。で、AirVideo立ち上げ直したらまたできた、なんじゃこりゃ
264iPhone774G:2011/03/10(木) 10:59:44.94 ID:8xk1qPIv0
>>263
まだなんかバグ抱えてるんじゃないかな
アプリかもしれないしiOSかもしれない
265iPhone774G:2011/03/10(木) 11:01:42.04 ID:NxJhHgRY0
サファリがぱねぇ
266iPhone774G:2011/03/10(木) 11:03:01.80 ID:c6yCc0Hqi
4.2.1でもiPodのスクラブできるとほざいてた奴らがいたが、4.3にしてやっとできたぞ。
4.2.1じゃできないってばよ。
267iPhone774G:2011/03/10(木) 11:05:04.07 ID:eLbOFdB+0
まーた、エラー1604だってよ・・・
OS3.0アップデートから、すんなり出来たことねーよ、ったく・・orz
268iPhone774G:2011/03/10(木) 11:05:21.11 ID:3th5x1+N0
>>261
PSPやDSはネット接続するのにインフラストラクチャー対応のWifiじゃなきゃ駄目だからじゃないかな、
iPod touchはアドホックでも接続できただけで。
パーソナルホットスポットはアドホック接続だけ対応なんだろう。
269iPhone774G:2011/03/10(木) 11:08:27.28 ID:86ujgMq50
270iPhone774G:2011/03/10(木) 11:08:34.73 ID:2R0M1T8o0
>>266
今だ4.2.1の俺ができてるわけだが。
ほざいてんじゃねーぞ。
271iPhone774G:2011/03/10(木) 11:10:35.29 ID:ACpOze/o0
スレチだったらすいません。macがスリープ状態でもホームシェアリングができるmac側の設定ってありますか?
色々と試したけど、スリープすると切れちゃいます。仕組み考えたら当たり前なんですが。。
272iPhone774G:2011/03/10(木) 11:11:06.31 ID:8xk1qPIv0
>>268
PSPでインフラストラクチャーモードでSSIDは見つけるんだよね
どうも調べたらPSPがWPA2非対応のせいらしい
273iPhone774G:2011/03/10(木) 11:11:30.46 ID:JQ2HAces0
>>112
*iPhone 4 とテザリングデータプランへの加入が必要>>

これ テザリングで金とるのかい?
274iPhone774G:2011/03/10(木) 11:13:16.30 ID:yLSX0oCt0
Safariはやくなたわwww
3Gwww
4.1からうぷしてよかた。
275iPhone774G:2011/03/10(木) 11:14:36.64 ID:cVYtUy420
音声コントロールいいかげんオフにできるようにしろよ
寝言でカーチャンに電話かけてしまう事が多々ある。
276iPhone774G:2011/03/10(木) 11:16:03.35 ID:1/KZzYNQ0
3Gだと早く感じるのか。
どケチ使用でWi-Fiでしか使わんから、
Safariが速いって実感出来ないわ。
277iPhone774G:2011/03/10(木) 11:17:11.03 ID:RY5zqBmt0
>>273
金払ってテザリング出来るならそれに越したことはない。
278iPhone774G:2011/03/10(木) 11:19:50.81 ID:c6yCc0Hqi
>>276
速くなったって言ってもハナ差ぐらいだよ。
279iPhone774G:2011/03/10(木) 11:19:53.46 ID:pkZU7jCB0
ホームシェアリングで曲選択→再生に3秒近く待たされるのは俺だけ?仕様?
280iPhone774G:2011/03/10(木) 11:20:03.31 ID:cFg+Gmw40
>>273
国によってはテザリング用のプランがあるから
281iPod touch@Gunius/Bee:2011/03/10(木) 11:21:38.11 ID:86ujgMq50
共有最高
282iPhone774G:2011/03/10(木) 11:21:42.16 ID:Lqi7coxyP
>>273
テザリングさえできないがな、日本では
283iPhone774G:2011/03/10(木) 11:21:58.59 ID:DfUocy+Z0
スポットライト検索するとキーボード入力が出来なくなるバグは治ってますか?
284279:2011/03/10(木) 11:24:31.95 ID:pkZU7jCB0
airplay切ったら、1秒ほどになったわ。
285iPhone774G:2011/03/10(木) 11:24:31.76 ID:RY5zqBmt0
SBが海外のキャリアに倣って従量制にするか、
別料金(追加料金)でテザリング可能にするしかない。
286iPhone774G:2011/03/10(木) 11:26:27.49 ID:8xk1qPIv0
先に設備投資をしないと別料金とってテザリング解禁しても悲惨なことになるだけじゃね
287iPhone774G:2011/03/10(木) 11:30:02.02 ID:vk9wUdQw0
ホームシェアリング難民続出しそうなので設定まとめとく(iPhoneの場合)

●初期設定
(1)母艦iTunesの環境設定→共有→「ローカルネットワーク上でライブラリを共有する」にチェック。
(2)「ライブラリ全体」か「選択したプレイリスト」のどちらかを選ぶ。後者の場合は項目を手動選択。
(3)さらにiTunesの「詳細」→「ホームシェアリングを入にする」→Apple IDとパスワードを入力。
(4)iPhone側でも「設定」→「ホームシェアリング」でApple IDとパスワードを入力。

●再生時
(1)iPhone側の「iPod」→「その他」→「共有」を選択。
(2)「共有ライブラリ」の項目に出たライブラリ名をタップ。これで母艦側のライブラリが
  WiFi経由でiPhone側に読み込まれる(2〜3分かかることがあるけど焦らず待つ)。
(3)「ビデオ」の項目内に共有ムービーのリストが出ればとりあえずOK。
288iPhone774G:2011/03/10(木) 11:30:14.00 ID:mZhFyVpB0
Javascriptベンチでは2倍以上速くなってるよ
普通のページでは体感できないだろうけど、よっぽどjsを多用してないと。
289iPhone774G:2011/03/10(木) 11:30:57.31 ID:Lqi7coxyP
ってかSafari爆速じゃね?前に上がってた比較動画ではコンマなん秒みたいな感じだったけど、それ以上に感じる。
290iPhone774G:2011/03/10(木) 11:31:53.52 ID:YdF+D4nD0
>>102
しつこいなあ。
Appleがそう発表したのを、そのまま伝えた結果なんだからしょーねえだろ。
291iPhone774G:2011/03/10(木) 11:32:57.01 ID:6weTQwV40
>>287
オレも1時間前は悩んでた
しかし、動画は数が多いと探すの大変だな…
292iPhone774G:2011/03/10(木) 11:33:53.17 ID:cVYtUy420
>>285
従量料金制になんかしたら、バカなスイーツどもが騒ぐから無理。
トラフィックがどうのと説明しても理解できるやつはほとんどいない。
まずは日本人全体のITリテラシーの底上げをしないと駄目だよ。
293iPhone774G:2011/03/10(木) 11:35:04.13 ID:ltWiSnXK0
ping楽しそうだな
いい加減本名は勘弁してくれ
294iPhone774G:2011/03/10(木) 11:39:18.07 ID:9liCpXMA0
>>286
米国や英国のキャリアのように従量制にしてテザリング開放したら、無理して使う奴いないだろ。逆にトラフィック総量が減ると予想。
295iPhone774G:2011/03/10(木) 11:40:41.76 ID:sbEdaWwX0
よくわからんけど、ホームシェアリングでも音質変わんないね。
296iPhone774G:2011/03/10(木) 11:41:12.42 ID:ie/9zCz/0
Safariは一旦キャッシュ、履歴、クッキーをリセットすると早くなるぞ
297iPhone774G:2011/03/10(木) 11:41:53.92 ID:Ty1wmGZS0
テザリングのパケット制限を今の1日300Mb規制すればいいじゃん
超えたら時間帯の帯域制限すればP2P対策にもなるし
298iPhone774G:2011/03/10(木) 11:44:57.15 ID:mZhFyVpB0
テザリングのapnを別にして200kとかに速度制限すればいいんじゃね
299iPhone774G:2011/03/10(木) 11:46:48.75 ID:GvT1qlbT0
ソンに言え
300iPhone774G:2011/03/10(木) 11:47:18.28 ID:lKATZwPA0
iPadをアップデートしたらすんなり終了。
iPhone4をアップデートしたらエラー。
その後復元したらエラー。
もっかい復元したら何とか戻った。
いやー心臓に悪いわ・・・
301iPhone774G:2011/03/10(木) 11:56:33.19 ID:0YuRE5950
4.3って3G対応してないだろ?
302iPhone774G:2011/03/10(木) 11:56:43.21 ID:T0h0Z1gb0
プレイリストからムービー再生した時に縦画面で再生されちゃうのって前から?
これ横再生に出来ないだろうか…
303iPhone774G:2011/03/10(木) 11:57:53.75 ID:U9kqN5TX0
回転ロックでもしてんじゃ?
304iPhone774G:2011/03/10(木) 11:58:41.56 ID:LmA3ch9e0
ホームシェアリングできない…
305iPhone774G:2011/03/10(木) 11:59:56.60 ID:L2jzJ7Zw0
>>292
全体をそこ上げしたって、回線食いつぶすのは一部のオタクなんだから無意味
306iPhone774G:2011/03/10(木) 12:00:08.42 ID:m0yiDuw20
apptoi: iOS 4.3使ってみた - iTunesホームシェアリング
http://www.apptoiphone.com/2011/03/ios-43-itunes.html
307iPhone774G:2011/03/10(木) 12:00:22.44 ID:NRmfNf1t0
>>287
この初期設定を済ませた状態でiPodのその他に共有が出てこないんだよね。さっぱりわからん。
308iPhone774G:2011/03/10(木) 12:00:23.19 ID:sYr63kde0
DLが集中してるのか制限してるのか時間かかるね
309iPhone774G:2011/03/10(木) 12:00:34.11 ID:FXJr8Smb0
ダウンロード2時間かかる。。
310iPhone774G:2011/03/10(木) 12:00:38.05 ID:baupIqeq0
>>232
ホームボタンにデコピン
311iPhone774G:2011/03/10(木) 12:01:21.64 ID:wB71i/By0
2分だったけど
312iPhone774G:2011/03/10(木) 12:04:17.62 ID:T4Og5owM0
共有がおれも出ない
313iPhone774G:2011/03/10(木) 12:04:24.64 ID:zmJ+KGCU0
ダウンロードから終了まで5分もかからんだろ。
314iPhone774G:2011/03/10(木) 12:05:37.11 ID:LmA3ch9e0
>>306
あ、なるほど、勘違いしてた
iTunesの詳細ってのは、環境設定じゃなくて
メニュー項目から選ぶのね
…ってよく読んだら>>287にもそう書いてあるじゃないかorz
315iPhone774G:2011/03/10(木) 12:05:38.45 ID:Lqi7coxyP
>>299
そういや4.3発表の時点でTwitterで禿にテザリングやんないんですか?って質問したらスルーされたわ
316iPhone774G:2011/03/10(木) 12:05:53.92 ID:FXJr8Smb0
>>313
いや2時間かかる、、あと47分。
ボロXPだからかなorz
317iPhone774G:2011/03/10(木) 12:06:04.57 ID:yp9bQY3b0
圏外病は直った?
318iPhone774G:2011/03/10(木) 12:07:24.26 ID:vk9wUdQw0
ホームシェアリングのムービー再生だけど、Air Videoと比べるとパフォーマンスも安定性も
Air Videoのほうが圧倒的に上じゃね? こっちはいろんな読み込みにいちいち時間かかるし、
あげくタイムアウトして「このムービーは再生できません」と出てやり直すと今度は再生できたり。
なんとか読み込みが終わって再生が始まっても、よく止まるし…。 俺だけなんだろうか?
iTunesのライブラリを外付HDに置いてるのでそのせいで多少重くなるにしても、firewire800接続だし、
Air Videoではまったく問題ない。こっちはチャプターが有効なのは便利なんだけど。

ちなみに母艦とiPhoneの間に無線ルータ通すよりも、母艦がMacなら内蔵Air Macのインターネット共有をONにして、
母艦とiPhoneを直接通信させたほうがパフォーマンスは上がる。
ルーター経由でつながらない場合もこの直結方式ならいけるはず。それでもすごく重いけどね。
319iPhone774G:2011/03/10(木) 12:09:57.41 ID:T0h0Z1gb0
>>303
初歩的なことだった…すみません、ありがとうございます。

ビデオのとこから再生だと縦画面でロックしてても横画面で再生されるけど、
プレイリストからだと挙動が違うんだねえ
320iPhone774G:2011/03/10(木) 12:17:33.58 ID:E8Q8kuhLi
>>190
そうか、メニューに出てこないのか
321iPhone774G:2011/03/10(木) 12:19:54.59 ID:7HfKsXW8P
>>287
これって例えば、
嫁のiPhoneの音楽等をホームシェアリングしたい場合は、
自分のiPhone側の設定時は嫁のAppleのIDとPASSを入力するって事?
俺アホな事言ってる?
322iPhone774G:2011/03/10(木) 12:20:07.90 ID:T4Og5owM0
iPhoneでホームシェアリングのIDいれた時ってポップ出る?
間違えたときはポップ出るけどちゃんとオンになったか分からん
共有タブでないし
323iPhone774G:2011/03/10(木) 12:21:46.72 ID:d2LI50VU0

で、なにが変わったの?特に何も感じないんだが
324iPhone774G:2011/03/10(木) 12:26:04.74 ID:ovzkZZ1f0
オイ禿社長、いつもみたいにかっこよく

テザリング対応、やりましょう

とか言えよ。言ってみろよハゲが
325iPhone774G:2011/03/10(木) 12:26:04.96 ID:Z5H8H9Mx0
何故か共有が出ないなあ
326iPhone774G:2011/03/10(木) 12:27:57.06 ID:AHeeL9PX0
iPhone同士でホームシェアリングってできるのかな

基本母艦のデータを端末側で再生するものかと思ってたんだけど
327iPhone774G:2011/03/10(木) 12:28:44.59 ID:RZBFCxCR0
更新失敗する人は起動中の他のアプリ全部閉じて
更新作業中はPCに一切触れなければ
成功確率上がるよ
328iPhone774G:2011/03/10(木) 12:29:25.94 ID:7PP7suhd0
共有出ない人ってFON使ってない?

別のネットワークだと認識されるから、
共有できないと思う。
329iPhone774G:2011/03/10(木) 12:29:36.26 ID:5Otasfvd0
共有が出ない人、iTunesを起ち上げていないとかないよね?
330iPhone774G:2011/03/10(木) 12:33:32.36 ID:u6wwl88O0
アップしたらメールの着信音短くなってな?
設定にはないみたいだけど
331iPhone774G:2011/03/10(木) 12:34:21.61 ID:Z5H8H9Mx0
>>328
fonが原因ならそうかもしれない
332iPhone774G:2011/03/10(木) 12:36:28.29 ID:zfXVHyUI0
fonだけど母艦を有線Lanで継ないでると駄目かも
無線LAN接続にしたら共有出てきた
333iPhone774G:2011/03/10(木) 12:36:50.84 ID:XDPktERz0
4.3だとBB2Cの文字ボケ直ってる?
334iPhone774G:2011/03/10(木) 12:39:01.75 ID:LPi9XtFL0
iPhone4をウプデートしたけど何も変わらん。
Safariも変わらんはず。

まぁ、こんなもんだよな。
335iPhone774G:2011/03/10(木) 12:39:02.23 ID:m36hDrc30
AirPrintの対応機種増えんかったかぁ
336iPhone774G:2011/03/10(木) 12:40:39.17 ID:n4SSpktM0
>>178
マジで…?
iPadだとテレビ番組名でグループ化してくれてるのになあ
337iPhone774G:2011/03/10(木) 12:44:05.15 ID:fEj6VrIJi
>>328
ネットワーク違うからブロードキャスト飛ばないもんね。
338iPhone774G:2011/03/10(木) 12:44:20.46 ID:zmJ+KGCU0
テザリング解放の前に凶悪な1.2GB1カ月規制の見直しが先だ。
帯域なんて規制しなきゃいけないなら、全体の最高速度を半分におさえればいい。
339iPhone774G:2011/03/10(木) 12:46:31.95 ID:6weTQwV40
そんなに使うお前が悪い
340 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/10(木) 12:46:43.26 ID:AUbhYC9j0
なんかiPhoneで動画がちゃんと再生されなくなった(´・ω・)
同じ症状出た人いる?
341iPhone774G:2011/03/10(木) 12:47:36.86 ID:Pf/5gpJT0
1.2Gも使う奴の勝手なんて知るかよ
電車に飛び込んで帯域節約に協力してくれ
342iPhone774G:2011/03/10(木) 12:48:01.69 ID:j9Gd1VEo0
>>335
それはプリンタ側の対応が必要ではないのかな
343iPhone774G:2011/03/10(木) 12:48:07.65 ID:JahRDTm40
fonは設定の所のネットワークでIP変えないとiTunesつながらないよ
344iPhone774G:2011/03/10(木) 12:49:14.31 ID:yD6fEJ/U0
テザリングなんて迷惑な行為、脱獄でもして自己責任で使用してろよ自己中どもが
345iPhone774G:2011/03/10(木) 12:50:16.19 ID:TF+3FrBh0
MyPlaceに繋いでもダメなのか?
346iPhone774G:2011/03/10(木) 12:51:55.27 ID:zmJ+KGCU0
ばかじゃない?
テザリングが解放されたら今ここで1.2GBも使うやつが馬鹿とか言ってるやつが馬鹿になるんだぞ?
だからテザリングを解放するまえに帯域規制を見直せっていってんだろ。
少しは無い頭使えよ。
347iPhone774G:2011/03/10(木) 12:53:55.13 ID:U9kqN5TX0
>>344
テザリング=迷惑は違う
348iPhone774G:2011/03/10(木) 12:53:58.06 ID:xxQScitM0
ホームシェアリングって外出先でも使える?
349iPhone774G:2011/03/10(木) 12:54:25.33 ID:cuZUjujti
FON使ってるひと、
ローカルネットワークのMyPlaceと
公衆ネットワークのFON…があるから
注意するようにな。
350iPhone774G:2011/03/10(木) 12:54:55.70 ID:kO3oNs4ai
>>348
無理
351iPhone774G:2011/03/10(木) 12:56:13.14 ID:8xk1qPIv0
>>346
だからSoftBankはテザを開放しないんじゃないのかな
残念だね
352iPhone774G:2011/03/10(木) 13:00:02.62 ID:JahRDTm40
fonはIPが192.168.10.1になってるから3めの10を変えないとね。それでためならブリッジモードにしないと。
353iPhone774G:2011/03/10(木) 13:00:13.08 ID:d2LI50VU0
>>344
それはちょっと違うような気が・・・
技術云々じゃなくて、皆普通に望んでるとは思うぞ。
ユーザーが技術云々で控えるかどうか考える奴いませんから
354iPhone774G:2011/03/10(木) 13:00:14.59 ID:137Hok080
>>324
ユーザーに武器は渡せません・・
355iPhone774G:2011/03/10(木) 13:01:23.38 ID:xFALsNi30
>>346
まず、定額の上限設けるのが先だな。AT&Tみたいに。
356iPhone774G:2011/03/10(木) 13:02:13.08 ID:2B+GqhrN0
iPadだけでもiPhoneからテザリングさせてくれんかのお
両方同時に使う事はあまり無いし、解像度や用途は似たようなもんだからデータ量も同じ位のはず、これなら回線負担はあまり変わらんだろ
357iPhone774G:2011/03/10(木) 13:03:10.68 ID:3DF4mfCA0
>>321
当たり前だろ それが"ホーム"シェアリングだ



まぁ複数アカウント使う方法もあるがな
358iPhone774G:2011/03/10(木) 13:03:31.47 ID:1ojLhxCl0
圏外病が治ってない(木亥火暴)
359iPhone774G:2011/03/10(木) 13:03:33.02 ID:7PP7suhd0
>>348
無理

というか、Appleはやりたいんだけど著作権者が
許さない。
Apple「音楽をネットワークで共有したいんだけどOK?」
RIAA「んなもん許すか馬鹿」
Apple「じゃあ家庭内LANに限定というところでなんとか」
RIAA「ならOK」
360 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/10(木) 13:05:42.73 ID:ydwUXfwO0
3GSだがサファリが超快適になった。
重かったフォト蔵の写真がサクサクみれるのはたまらん。
これで3ヶ月乗り切れそうだ
361iPhone774G:2011/03/10(木) 13:05:43.09 ID:RY5zqBmt0
>>358
場所とスクリーンショットplz
362iPhone774G:2011/03/10(木) 13:06:15.66 ID:yD6fEJ/U0
>>353
そもそも現状でテザリングを公式が許したところで誰も得しないよ
客は激重になった3g回線にイライラ、キャリアは回線がクソっとネガキャンされ、ネットプロバイダー会社には解約の問い合わせが殺到
回線は共有な上に限りあるものだからな
363iPhone774G:2011/03/10(木) 13:06:16.64 ID:9NUMoGht0
今回の目玉は何?
ホームシェアリング?これはあまり興味がないんで、
いつぞやのBTで曲送りができるようになったとかのような
解りやすい機能強化・Upはないの?
364iPhone774G:2011/03/10(木) 13:08:20.94 ID:RcI4ALO50
テザリング用のプランを作りゃいい。
従量課金にして、1GBで1000円くらいなの。
365iPhone774G:2011/03/10(木) 13:09:07.80 ID:xlIHmuVx0
Youtubeのバックグラウンド再生って前から出来てました?
366iPhone774G:2011/03/10(木) 13:09:40.78 ID:d2LI50VU0
>>362
現状そのままを説明したところで誰も興味無いわけで、
それはソフバン側の都合という事になるだけじゃないか。
367iPhone774G:2011/03/10(木) 13:10:52.25 ID:pSjQaL300
>>364
何でテザリングの方が安いんだよw
あり得ない
368iPhone774G:2011/03/10(木) 13:11:11.49 ID:pSjQaL300
>>365
出来た
369iPhone774G:2011/03/10(木) 13:11:24.66 ID:155v6haG0
>>321
嫁のiTunesの「ライブラリ」か「プレイリスト」を共有することはできる
嫁のiPhone内の曲を共有することはできない
370iPhone774G:2011/03/10(木) 13:11:25.47 ID:j9Gd1VEo0
>>287
(3)のiTunesの詳細のホームシェアリングがないわ
371iPhone774G:2011/03/10(木) 13:12:09.94 ID:kO3oNs4ai
>>364
アメリカだとまずテザリング解放だけで+$20になるな(通信料は別途)
372iPhone774G:2011/03/10(木) 13:12:39.50 ID:j9Gd1VEo0
>>287
(3)は、環境設定の詳細でなくて、メニューの詳細だったのか!
373iPhone774G:2011/03/10(木) 13:12:50.40 ID:xE5MCfT20
ホームシェアリング便利なんだが、、、。
ビデオが多いとブラウズが大変だな。
374iPhone774G:2011/03/10(木) 13:12:57.36 ID:155v6haG0
>>370
iTunesのバージョンアップした?
バージョン晒してみ?
375iPhone774G:2011/03/10(木) 13:14:06.31 ID:6weTQwV40
>>346
ばかじゃない?
テザリングが開放され「たら」って、開放される予定ないんですけど
予定がないのに、それを前提とした行動なんてとらねーだろ
少しは頭使えよ
376iPhone774G:2011/03/10(木) 13:14:20.89 ID:155v6haG0
あれ マクドナルドのwifiで家のiTunesの曲が再生できるぞ!
ってことじゃあなかったのか
今日wktkで試しに行こうと思ったのに(´・ω・`)
377iPhone774G:2011/03/10(木) 13:15:03.41 ID:xE5MCfT20
テザリングで、DSやPSPを接続したいんだけどな。

iPhone用のXlink Kaiとかあったら最高だし。
378iPhone774G:2011/03/10(木) 13:15:45.26 ID:8xk1qPIv0
月額1万円でよければテザ解放もあるんじゃないの?
みんないくらまでなら許容範囲?
379iPhone774G:2011/03/10(木) 13:15:56.80 ID:cVYtUy420
>>362
従量制にすればヘビーユーザーが自重するようになり回線が軽くなる。
テザリングを解禁しても、使い過ぎればそな分金がかかるのだから、調子に乗って使いまくる奴もそうそういないだろう。

従量料金制+テザリング開放すれば利便性も上がり、ヘビーユーザーが回線を占領する不公平感もなくなり皆がハッピー。
380iPhone774G:2011/03/10(木) 13:18:05.30 ID:JQ2HAces0
>>318
Air Video とホームフェアリング試したが
今のところ安定性も立ち上がりも同じ
どちらかと言えばAir Videoの方が楽
381iPhone774G:2011/03/10(木) 13:18:38.72 ID:kO3oNs4ai
>>377
iPhone4のホットスポットはWPA2-AES専用らしいから
それらの機種じゃどっちにしても繋がらないでしょ
382iPhone774G:2011/03/10(木) 13:19:05.02 ID:zmJ+KGCU0
月額1万でテザリングが解放されたところで、1.2GB規制があるんだから意味ないんだが…
iOSのバージョンアップ2回でオーバーだよ?しかも1カ月間で。
383iPhone774G:2011/03/10(木) 13:19:12.54 ID:M26rJjF9i
>>378
+1万かかるならイーモバとかWiMAX契約したほうが安いんでないの
384iPhone774G:2011/03/10(木) 13:19:13.61 ID:pkZU7jCB0
家の外で使えたら"ホーム"シェアリングじゃなくなるな
385iPhone774G:2011/03/10(木) 13:19:17.81 ID:Ik9F1rOD0
アイフォン4にiOS4.3をインストールしたら、
iTunesに更新できませんでしたと言われて、
アイフォンがへんな♪マークとUSB端子の画像表示で
止まってしまってうんともすんとも反応しなくなったんですが、
どうすればいいんでしょう?
386iPhone774G:2011/03/10(木) 13:19:28.85 ID:yD6fEJ/U0
>>379
そういうこったね
ただ日本じゃ脳味噌スポンジポブな連中がパケットを使いすぎて、恥ずかしげもなくキャリアが悪いと裁判を起こし、老害な裁判員が法律で逆ギレ低脳民共をバックアップする
こんな大陸じゃ下手にテザリング&従量制になんか出来ないのも問題
387iPhone774G:2011/03/10(木) 13:20:31.42 ID:6iQVJgwb0
大した機能も追加されてないみたいだし、時間もかかるそうなんで次のアプデまっとこ
388iPhone774G:2011/03/10(木) 13:20:50.19 ID:+KeuY4FH0
>>332
マジで?
母艦PCは無線LANでつなげねーや…オワタ。
389iPhone774G:2011/03/10(木) 13:21:48.38 ID:RumySMIY0
>>385
残念ながらそのiPhoneは死亡です。
電話もメールもなにもできなくなりました。
390iPhone774G:2011/03/10(木) 13:21:59.53 ID:ORxRtx/U0
2chまとめってアプリを入れてるんだけど、アプデしたあとに落ちまくるんだけどそんな人いる?
391iPhone774G:2011/03/10(木) 13:22:01.63 ID:cVYtUy420
そもそも、ガラケー通信ならいくら、スマートフォンならいくら、テザリングならいくら、と別々に上限を決める事自体がナンセンスだ。
ガラケー通信だろうが、スマートフォンのPCブラウジングだろうが、テザリングだろうが、同じ量だけ通信すれば回線への負担は同じなのだから、一律にするべきだ。
まぁ、ガラケーはコンテンツビジネスがあるから、キャリアとしては他より優遇したくなるんだろうけど……
392iPhone774G:2011/03/10(木) 13:22:05.57 ID:j9Gd1VEo0
>>374
すまない。>>372で解決した。

いやあ、良い時代になりましたな。
ホームシェアリングは、夢のシステムを簡単ローコストで実現しちゃったね。
広い家でホームシアターがあったりしたら最高なんだろうな。
393iPhone774G:2011/03/10(木) 13:25:57.62 ID:RumySMIY0
ホームシェアリングてなに?
なにが可能になるの?
394iPhone774G:2011/03/10(木) 13:25:58.31 ID:1/KZzYNQ0
いいなぁ。俺も嫁のiPhoneとか言ってみたかった。
43歳、この時間に家でゴロゴロできる身分。
395385:2011/03/10(木) 13:28:31.17 ID:Ik9F1rOD0
385です。389の書き込みただの煽りかと思ったら、本当に死亡してました。
今、USBポートを変えて指し直したら認識したけど
初期設定に戻すとか言われてビビッタ。

まあバックアップあるからいいけど、ひどいぞこのOSアップデート。
396iPhone774G:2011/03/10(木) 13:31:00.02 ID:6weTQwV40
>>388
うち母艦は有線だけど、ちゃんと使えるの確認した
他に原因あると思うよ

つか、デスクトップを無線で繋ぐ人ってあんまいないだろ
397iPhone774G:2011/03/10(木) 13:33:02.40 ID:QYLo33LYP
>>390
おちるよー
多分、そのうちアップデートするでしょ
398iPhone774G:2011/03/10(木) 13:34:35.84 ID:8xk1qPIv0
>>382
iOSのアップデートて、全てのネットを3Gでやるほうが無茶だろw
399iPhone774G:2011/03/10(木) 13:34:45.53 ID:jE2TcKhc0
結局、メールの着信音は自作できないままなのかな?
プリセットのメール着信音で満足できる人種すごい
400iPhone774G:2011/03/10(木) 13:34:46.63 ID:FDmzYzxGO
バイブの振動の仕方が変わった?
401iPhone774G:2011/03/10(木) 13:35:01.24 ID:RumySMIY0
>>395
煽りなわけないだろ失礼な!
俺は4.1にうpするときに死んだんだ。
402iPhone774G:2011/03/10(木) 13:37:37.77 ID:+SIRpZMc0
>>396
お前みたいに狭い家に住んでる人間ばかりじゃないんだよ。
403iPhone774G:2011/03/10(木) 13:38:32.47 ID:5ZQyLMEN0
>>395
変な音符マークってww

iTunesの絵みたこのねーのか!
404iPhone774G:2011/03/10(木) 13:39:25.76 ID:7HfKsXW8P
>>357
>>369
ありがとうm(__)m
405iPhone774G:2011/03/10(木) 13:40:59.34 ID:dEC/u2ZA0
ここ↓が変わったな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiOzYAww.jpg
406iPhone774G:2011/03/10(木) 13:41:40.14 ID:RumySMIY0
>>403
なにも知らないくせに言うなよ。
勘違いしてるわ。
407 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/10(木) 13:43:18.30 ID:ydwUXfwO0
>>287
んー。手順通りやっても、iPhone側のiPodその他が出てこないなぁ。
同じ症状の人何人かいるみたいやね。
無線LANの設定あたりかねー?
408iPhone774G:2011/03/10(木) 13:45:44.57 ID:5o4TVWUE0 BE:2143623348-2BP(0)
早くお家に帰りたい。アップデートしたい。
409iPhone774G:2011/03/10(木) 13:46:03.55 ID:hTFD8UDsP
共有に自分のライブラリは表示されるんだけど選択してもメディアライブラリに接続できませんってなる。
iPhoneもiPadも\(^o^)/
410287:2011/03/10(木) 13:48:34.60 ID:vk9wUdQw0
ホームシェアリングの設定でiTunesに「詳細」の項目が2カ所あって混乱するので補足するわ。

ホームシェアリング難民対策・設定まとめ(iPhoneの場合)

●初期設定
(1)母艦iTunesの環境設定→共有→「ローカルネットワーク上でライブラリを共有する」にチェック。
(2)「ライブラリ全体」か「選択したプレイリスト」のどちらかを選ぶ。後者の場合は項目を手動選択。
(3)さらにメニューバーの「詳細」→「ホームシェアリングを入にする」→Apple IDとパスワードを入力。
 ※「詳細」は環境設定の中にあるやつじゃなくFinderのメニューバーに出てるほうなので注意。
(4)iPhone側でも「設定」→「ホームシェアリング」でApple IDとパスワードを入力。

●再生時
(1)iPhone側の「iPod」→「その他」→「共有」を選択。
(2)「共有ライブラリ」の項目に出たライブラリ名をタップ。これで母艦側のライブラリが
  WiFi経由でiPhone側に読み込まれる(2〜3分かかることがあるけど焦らず待つ)。
(3)「ビデオ」の項目内に共有ムービーのリストが出ればとりあえずOK。

まだ足りないとこあったら言ってくれ。
411iPhone774G:2011/03/10(木) 13:48:51.09 ID:mlb0UM0f0
テザリング許可しないSoftBankは糞以下だな。
412iPhone774G:2011/03/10(木) 13:49:24.69 ID:v+9fSo8i0
>>402
家が広いと無線なのか
長いケーブル買えばいいと(ry
413iPhone774G:2011/03/10(木) 13:49:44.33 ID:YwhS6kaM0
>>409
iPhoneに表示された四桁のパスワードをiTunes側に渡したか?
414iPhone774G:2011/03/10(木) 13:51:22.77 ID:qEeY3t7Y0
テザリング期待していたのに><仕方ない、EMのHTCに乗り換えようかな?
415iPhone774G:2011/03/10(木) 13:52:54.29 ID:S/PKofpT0
SBI株のアプリが落ちるようになった。注文できねぇ
416iPhone774G:2011/03/10(木) 13:52:59.62 ID:JceP/NPSI
ネットワークの外からiTunesのシェアしたい人は、audiogalaxy使えばいいんでないの?
417iPhone774G:2011/03/10(木) 13:53:50.78 ID:LSKbWakni
明らかにメモリ管理が変わった@iPhone 4

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjOzYAww.jpg

Wiredがどんどん膨れ上がってたけど、それが無い。

フォルダオープンクローズが速い。再起動直後を考えても随分違う。
418iPhone774G:2011/03/10(木) 13:54:19.39 ID:8hbGP+un0
>>395
USBポート変えたら直った辺り、OSアップデート以前の物理的問題があった気がしてならない。
419iPhone774G:2011/03/10(木) 13:54:33.20 ID:cuZUjujti
>>388
母艦を FONから出てるコンピュータ用の端末配下にぶら下げれば、大丈夫。

プロバイダからの線をFONに入れて
その下に有線ネットワークや
無線LANを構築中するイメージ。
420iPhone774G:2011/03/10(木) 13:55:05.82 ID:5ZQyLMEN0
>>406
http://www.thedotcomblog.com/wp-content/uploads/2010/07/connect-to-itunes.png

音符ってこれのことじゃないの?
今とちょっと違うけど
421iPhone774G:2011/03/10(木) 13:55:05.91 ID:cuZUjujti
>>419
構築するイメージ。
422iPhone774G:2011/03/10(木) 13:55:33.81 ID:wufTlfGU0
>>412
うちで最初それやろうとしたけど
ドアや襖の上とかにケーブルを這わす必要があったので、
外見上の都合により家族に却下されたw
423iPhone774G:2011/03/10(木) 13:55:39.35 ID:+SIRpZMc0
>>412
想像力の乏しい人間て、哀れだな。
424iPhone774G:2011/03/10(木) 13:58:55.16 ID:2Q7caoXk0
>>410
これの
(4)iPhone側でも「設定」→「ホームシェアリング」でApple IDとパスワードを入力。

これはどこにあるの?設定のとこ見てもホームシェアリング的な項目無さそうなんだけど
アップデートは完了してます
425iPhone774G:2011/03/10(木) 13:59:43.71 ID:7NZigPSX0
>>385
TinyUmbrella使ったでしょ
426iPhone774G:2011/03/10(木) 14:00:03.82 ID:wufTlfGU0
>>424
設定→iPod→ホームシェアリング だな
427iPhone774G:2011/03/10(木) 14:00:29.27 ID:Y75hJYTG0
>>424
「設定」>>「iPod」>>
428385:2011/03/10(木) 14:01:12.59 ID:Ik9F1rOD0
385です。389さん、直前に同期してバックアップしてあったので
結局電話番号やら予定表復旧はできたが、
アプリは全部消えた。。。。入れ直すのはあまりに面倒で鬱です。
429iPhone774G:2011/03/10(木) 14:01:26.16 ID:5ZQyLMEN0
>>424
設定行くと一般とかSafariとかあるでしょ

そこのiPodのとこ
430iPhone774G:2011/03/10(木) 14:01:36.45 ID:2Q7caoXk0
>>426
>>427
サンクス、どうもありがとう
431iPhone774G:2011/03/10(木) 14:01:53.28 ID:PaGAestV0
>>410
1番のやり方わからない泣
432iPhone774G:2011/03/10(木) 14:02:15.63 ID:m4eoRJrL0
WIFIの掴みが良くなった
433iPhone774G:2011/03/10(木) 14:02:47.32 ID:6weTQwV40
>>402
え?部屋事にあるだろ?
434iPhone774G:2011/03/10(木) 14:03:23.40 ID:m0yiDuw20
ホームシェアリングそんな手こずることないだろ
>>306 みたら3秒で出来たわ
言い過ぎた、10秒
435iPhone774G:2011/03/10(木) 14:03:27.94 ID:hTFD8UDsP
>>413
そんなの表示されないよ?
436iPhone774G:2011/03/10(木) 14:04:00.44 ID:FyiVd66O0
Apple IDって、無料でアカウント作れるの? @me.comなんか持ってないし
437iPhone774G:2011/03/10(木) 14:04:03.68 ID:HeitNdfl0
Safariでのプルダウンメニューが変わった?気のせいかな?
438iPhone774G:2011/03/10(木) 14:05:01.98 ID:wufTlfGU0
>>436
お前はアプリをなんのIDで落としてるんだw
439iPhone774G:2011/03/10(木) 14:06:55.73 ID:Y75hJYTG0
>>428
もう一回同期してダメ?
440iPhone774G:2011/03/10(木) 14:07:13.04 ID:2Q7caoXk0
できたー、すげーなこれ3GSだからなのかちょっと重い
今家だけどこれ外でできたら最高なのに
441iPhone774G:2011/03/10(木) 14:10:39.22 ID:9S5npBRI0
Safariかるっ
そしてホームシェアリングの枕元ムービーでヒキの寝たきり化加速
442iPhone774G:2011/03/10(木) 14:10:56.84 ID:45p6DqXki
>>428
iTunesのアップデートする前にOSアップデートしなかったか?

順番間違えたらiPhone死ぬよ。
俺はそれでiPhone死んだし。。。

アプリ消えて落ち込んだ。

だから4.2インストールするのやめてた。
443iPhone774G:2011/03/10(木) 14:11:45.73 ID:2Q7caoXk0
これ外でやるには家の回線を何か設定しないとダメなんだっけ?
444iPhone774G:2011/03/10(木) 14:11:47.20 ID:W7JE0EyO0
445iPhone774G:2011/03/10(木) 14:11:53.63 ID:5ZQyLMEN0
>>431
どっちの1番かわかんないけど初期設定のほうならWindowsなら環境設定の項目が無いから編集の詳細で同じのが出てくる
446iPhone774G:2011/03/10(木) 14:12:55.64 ID:W7JE0EyO0
>>443
VPNサーバの設置
447iPhone774G:2011/03/10(木) 14:14:20.92 ID:/0R916dS0
fonじゃできないのか?ホームシェアリング
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/10(木) 14:16:24.82 ID:PP97smA20
ホームシェアリング楽しいなー
iPhone、iPadには解像度的には対応してないからiTunes経由では入れられない
BDエンコした1980×1080ソースも再生できるわ
449iPhone774G:2011/03/10(木) 14:16:36.90 ID:sYr63kde0
VPNとRemoterとAirvideo使ってる俺に死角はなかった
450iPhone774G:2011/03/10(木) 14:17:07.25 ID:j9Gd1VEo0
ホームシェアリングで、iOSファミリー大勝利だな。
iTunes入りの母艦があることが、こんなに素晴らしいと感じたことはない。
451iPhone774G:2011/03/10(木) 14:18:04.60 ID:Y75hJYTG0
>>446
VPNでも出来なかったよ
452iPhone774G:2011/03/10(木) 14:19:20.20 ID:FNwoqJAs0
iPodの曲再生で、ジャケットが表示されずに壁紙が出たり違うジャケットが表示されるバグが直ったっぽい
453iPhone774G:2011/03/10(木) 14:19:22.84 ID:LSKbWakni
iPhone 4

3G回線でのSafariはテキストが先にパッと出る感じで快適。

カメラの起動は間違いなく速い。

実際は分からんがアンテナ表示が安定。地下鉄なんかで圏外からの復帰が速い。

キーボードが出るのが速い。外付けの日本語英語の切り替えの反応が速い。
454iPhone774G:2011/03/10(木) 14:19:30.95 ID:5Otasfvd0
AirVideo持ってるとホームシェアリングの恩恵がそんな感じられないと言う
外での3G回線でも画質は落ちるけど結構快適だし普通に見れる
455 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/03/10(木) 14:20:34.46 ID:F+y6TiCh0
>>446
bonjourがvpn通らないから無理じゃね
456iPhone774G:2011/03/10(木) 14:22:12.16 ID:aCtpGCrr0
アプデまだなんだけど、4.2あたりかどっかから、キーボードが増えるバグって出なくなってるよね。
457iPhone774G:2011/03/10(木) 14:22:52.42 ID:W7JE0EyO0
>>455
iPhone側で止めてる?
458iPhone774G:2011/03/10(木) 14:23:17.39 ID:OurBX6XV0
今年くりゅよ
459iPhone774G:2011/03/10(木) 14:33:26.21 ID:NzKnsmkK0
iOS4.3にしてホームシェアリングの設定もしたはずなのに、
iPhone側のipodに共有の項目が出てこない
どういうこっちゃ
460iPhone774G:2011/03/10(木) 14:34:15.69 ID:O3GKHzse0
>>459
iTunes側の設定はした?
461iPhone774G:2011/03/10(木) 14:34:39.41 ID:z3qGM5jf0
3GでもYouTube読込早くなってあまり止まらなくなった。
462iPhone774G:2011/03/10(木) 14:36:01.20 ID:uIahAXw3i
iOS4.3にアップデートしても体感であまり変わらんな
463iPhone774G:2011/03/10(木) 14:37:53.79 ID:30g59ETw0
壁紙、写真ホルダーから選べなくなってない?
464iPhone774G:2011/03/10(木) 14:38:01.62 ID:Ooa/Uvuz0
テザリングは使えないままで結構
俺はJBして使うけどw
465iPhone774G:2011/03/10(木) 14:38:18.64 ID:NzKnsmkK0
>>460
>>410に書かれている通り設定し、iPhoneの再起動をしてみても上手くいきませんね
母艦はMacBook Airです
466iPhone774G:2011/03/10(木) 14:39:46.26 ID:3XTB/U7T0
カメラの起動が早くなったな。嬉しい。
再起動したせいかもしれんが
467iPhone774G:2011/03/10(木) 14:40:03.11 ID:WT0vlXpd0
既出だったら悪いがホームシェアリングできないやつに朗報。

なぜか知らないが今AppleID設定し直すとIDにアルファベット大文字一文字以上、
全部で8文字以上とか設定可能な条件が書いてあるがこの辺がいつの間にか変わってるようだ。
俺は大文字なんて使ってなかったから条件通りに設定し直したら使えるようになったぞ。
468iPhone774G:2011/03/10(木) 14:41:28.61 ID:WT0vlXpd0
ちなみにFONで母艦は有線接続だ
469iPhone774G:2011/03/10(木) 14:42:30.77 ID:ArKfrlPf0
>>467
少し前にパスワードに関しても同じような条件変わったよね。
470iPhone774G:2011/03/10(木) 14:42:53.93 ID:UsQFqEYt0
ホームシェアリングの写真は何で見れば良いの?
471465:2011/03/10(木) 14:43:32.10 ID:NzKnsmkK0
問題解決しました
かなり初歩的でお恥ずかしいので原因についてはry
472iPhone774G:2011/03/10(木) 14:44:36.07 ID:/0R916dS0
>>471
同じ状況なんだけど、原因教えてください
473iPhone774G:2011/03/10(木) 14:44:42.88 ID:8vuWCu9V0
AirPlayもそうだけど、ホームシェアリングも何らかの原因で帯域が足りてないと
認識されると、項目すら出なくなるみたいね。
うちだと電子レンジ使ってる最中は出ないことがあった。
あとルータの無線LAN設定がAUTOなどになってる場合は、電波強度足りてないと
遅いリンク速度になる場合があるので、環境が許せば、通信規格(11g以上)とリンク
速度を手動できめ打ちしとくといいかも。

>>467
旧AppleIDでも使えてるから、そこは関係なさそう
474iPhone774G:2011/03/10(木) 14:44:58.95 ID:WT0vlXpd0
失礼。467はパスワードのことだった
475iPhone774G:2011/03/10(木) 14:45:29.54 ID:z0LatkOk0
>>471
原因なに?
476 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/10(木) 14:46:02.51 ID:v8vP0sRF0
test
477iPhone774G:2011/03/10(木) 14:46:05.64 ID:6dAcKogC0
じっと堪えて様子を見るんだ。
まだだ、まだ早い。
478iPhone774G:2011/03/10(木) 14:46:58.67 ID:ioNN1giri
俺はIDもパスも小文字だけど設定できたよ
479iPhone774G:2011/03/10(木) 14:48:49.10 ID:Wejpb9Kv0
>>459
iPhoneをWi-Fi接続にしてないだけでしょ。3G接続だと出ないよ。
480iPhone774G:2011/03/10(木) 14:48:52.77 ID:ieKQhKdH0
うぅ、全てのデータと引き換えにバージョンアップ終了orz ちゃんとバックアップしとけばヨカッた…
481iPhone774G:2011/03/10(木) 14:49:44.94 ID:Wejpb9Kv0
482iPhone774G:2011/03/10(木) 14:50:11.12 ID:5ZQyLMEN0
ホームシェアリングばかり見てたけどほかも結構変わってるね

メールの着信音がおかしくなっちゃったし電話にいたっては追加購入とかでてるし
483iPhone774G:2011/03/10(木) 14:51:03.48 ID:Wejpb9Kv0
>>410
初期設定、最初のローカルネットワーク上でライブラリを共有するはチェック入れなくてもできるよ。
484iPhone774G:2011/03/10(木) 14:51:19.95 ID:UsQFqEYt0
>>480
同期したことあるあら、復元で復活(最終同期時に)するだろ
485iPhone774G:2011/03/10(木) 14:51:27.15 ID:WT0vlXpd0
あ、そうなの?失礼しました。
自分はいろいろ試行錯誤したんだけど最後にパスワード変えたとたんに使えるようになったからそこだと特定できたと思ってたけど。
まぁ行き詰まってる人は試してみてもいいんじゃないかな。
486iPhone774G:2011/03/10(木) 14:52:32.56 ID:3kGHDhj9i
変換の画面がATOK Padみたいになってるんだが…
487iPhone774G:2011/03/10(木) 14:53:16.77 ID:zmJ+KGCU0
>>486
嫌な感じだよね。
488iPhone774G:2011/03/10(木) 14:56:26.00 ID:vRVKcjtXP
ホームシェアリング同期でメディアの種類がテレビ番組だと全く反映されない…
ビデオだと反映される
489iPhone774G:2011/03/10(木) 14:56:35.31 ID:aA8BGvzC0
地図表示もスムーズになったような気がする
気のせいかな
490iPhone774G:2011/03/10(木) 14:57:18.59 ID:6dAcKogC0
急ぐな。まだ慌てるような時じゃない。
491iPhone774G:2011/03/10(木) 14:58:40.13 ID:zT51TZxi0
パソコン切ってもシェアリングできたら最強なのに
492iPhone774G:2011/03/10(木) 14:59:13.07 ID:o6awC7Bd0
アメーバピグでは、Flashプレーヤーのアップグレードぐらい理解出来ない連中が烈火の如く怒り狂って運営にクレーム入れてるが、それに比べると、お前ら遥かに良い奴だな。
493iPhone774G:2011/03/10(木) 15:01:02.87 ID:pkZU7jCB0
写真のスライドショー開始時に効果と音楽を選択出来るのね
494iPhone774G:2011/03/10(木) 15:01:38.29 ID:aDNUl9nE0
メモ
iTunesを先にアップデート
iPhoneはバックアップ先に取る
それからアップデート

ホームシェアリング
Fon 使う場合はip揃える


495iPhone774G:2011/03/10(木) 15:02:42.44 ID:/0R916dS0
FONの場合を詳しく教えて下しい
496iPhone774G:2011/03/10(木) 15:03:15.77 ID:Wejpb9Kv0
しかし、相変わらず時刻修正しないな。しかも以前のバージョンで1分以上の誤差が出たら同期時に修正してた機能もなくなってやがる。
ちゃんとやれ、Apple!
497iPhone774G:2011/03/10(木) 15:04:48.85 ID:Lqi7coxyP
カメラおせぇじゃねえかっておもったら、ムービーになってたwww
早い早い
498iPhone774G:2011/03/10(木) 15:06:27.33 ID:ug9JzNJi0
>>429
その他が無いとか言ってる奴は逆にここを見てる気がする…
499iPhone774G:2011/03/10(木) 15:06:34.14 ID:JQ2HAces0
>>473
Wi-Fiとブルーツゥースの電波は電子レンジに弱い
あと、掃除機だったけかな
500iPhone774G:2011/03/10(木) 15:07:49.03 ID:2JNrCrXz0
エラー1604で困ってるやつ
ちゃんと画面が黒くなるまで待ってからやり直してるか?
iTunesに繋げ画面では失敗の繰り返しだぞ

失敗(エラー1604)>iPhoneの画面が黒くなるまで待つ>iTunes再起動>復元押す>iTunesに繋ぎ画面じゃなくリンゴマーク>ウマー
501iPhone774G:2011/03/10(木) 15:08:43.69 ID:NM4H7jcT0
>>496
それはソフトバンクの問題だから
502iPhone774G:2011/03/10(木) 15:10:37.05 ID:Wejpb9Kv0
iPhoneの共有項目が出たら、○○のライブラリの右横のパックマンがやられたときみたいなアイコンを見ながらしばし待たれよ。
503iPhone774G:2011/03/10(木) 15:12:20.47 ID:Wejpb9Kv0
みんなの時刻はどれぐらいずれてる?
iPhoneで下記のページで確認して報告を。

http://www2.nict.go.jp/w/w114/tsp/JST/JST5.html
504iPhone774G:2011/03/10(木) 15:12:27.55 ID:/0R916dS0
iPhone上共有でないんだな
505iPhone774G:2011/03/10(木) 15:13:41.11 ID:sYr63kde0
>>501
NTPサーバーを任意に設定できるようにすればいいだけでは
506iPhone774G:2011/03/10(木) 15:13:44.41 ID:vwvcIFbq0
エラー1604で困ってるやつ
iTunesに繋げ画面では失敗の繰り返しだぞ

失敗(エラー1604)>iPhoneを思いっきり床に叩きつける>足で徹底的に踏み潰す>復元押す>>ウマー
507iPhone774G:2011/03/10(木) 15:16:41.63 ID:Wloi+3hXi
>>496
一応は合わせてくれるようになってるよ。
何分かズラして自動調整オンにするとちゃんと効くよ。俺の場合は2秒遅れだけどw
508iPhone774G:2011/03/10(木) 15:17:10.04 ID:FzelEQcy0
まとめると、つまりあまり変わってないって事でOK?
509iPhone774G:2011/03/10(木) 15:18:14.64 ID:NzKnsmkK0
>>479
お察しの通りです
まさか3g通信での利用が出来ないとは知らず四苦八苦していました
510iPhone774G:2011/03/10(木) 15:19:59.29 ID:Wloi+3hXi
3G回線だけど、5本アンテナが一瞬 3本アンテナになるバグ?は解消したので心理的にも良かった。
実際の掴みも良くなっていればいいけど。
圏外病は明日電車に乗るのでその時に分かる。
511iPhone774G:2011/03/10(木) 15:21:06.23 ID:m0yiDuw20
>>507
それやっても51秒ズレてる(・_・;
512iPhone774G:2011/03/10(木) 15:21:09.02 ID:Wloi+3hXi
>>508
オケー。
Safariがチョイと速くナタ、くらい。
513iPhone774G:2011/03/10(木) 15:22:32.36 ID:B4mPqrq50
Simplify Media
これで昔からできたんじゃないのか?しかもこっちのほうが高性能
514iPhone774G:2011/03/10(木) 15:24:27.60 ID:Wloi+3hXi
>>511
そうか。。。
iTunesで一度同期させてからの方がいいのかな、自動調整オンにしたままで。
デフォはそうやって合わすよね。
515 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/10(木) 15:24:54.58 ID:vFJACxb40
ホームシェアリングよくわからん
Remoteで再生するのと何が違うん?
516iPhone774G:2011/03/10(木) 15:25:14.35 ID:g30zLHyX0
>>511
復元しろ。
517iPhone774G:2011/03/10(木) 15:25:57.04 ID:IkpaFf//0
iPhone側で共有でないときは「ローカルネット〜」のところで選択したプレイリストを共有するにしてみれば出るよ
518iPhone774G:2011/03/10(木) 15:26:00.95 ID:D7Gqz3kwi
3G回線位置情報オンでマップアプリを開いて現在地取得すると時刻修正されるよ

ドコモみたいに時刻自動修正にソフトバンクが対応してくれるといいんだが


519iPhone774G:2011/03/10(木) 15:26:05.93 ID:7CtcsEac0
情弱サプライズ
1 Apple TVはテレビじゃないってそれくらいわかってる… - Apple TV その1
http://journal.mycom.co.jp/series/johjaku/001/index.html

FONでホームシェアリングできない人はこれ見とけ。事例はApple TVだけど
iOS4.3でも同じ。


>>513ほか
AirVideoやSimplify Mediaでもできたけど、純正でサポートされたというのが
重要なわけで。
520iPhone774G:2011/03/10(木) 15:26:11.27 ID:Auqf8WW50
521iPhone774G:2011/03/10(木) 15:27:07.03 ID:qHWyt8i/0
朝からiphone見てるんだけど
どこからupdateするんだ?
522iPhone774G:2011/03/10(木) 15:27:58.84 ID:UVI0BhIK0
>>503
ちょっと前までまったく同期機能がなかったんだし
523iPhone774G:2011/03/10(木) 15:28:23.31 ID:ArKfrlPf0
524iPhone774G:2011/03/10(木) 15:28:50.13 ID:akJrr+M5P
>>384
屋上屋を重ねる、か?
525iPhone774G:2011/03/10(木) 15:29:40.92 ID:hTFD8UDsP
iPodの共有にライブラリ名が出てるのにメディアライブラリに接続できませんってなって接続できない人いる?
526iPhone774G:2011/03/10(木) 15:30:50.18 ID:FZMTJDTH0
527iPhone774G:2011/03/10(木) 15:33:15.11 ID:f12Pnsit0
>>415
まじ?

SBI証券は対応遅いからまじ困る
528iPhone774G:2011/03/10(木) 15:33:45.32 ID:VGUOHUa60
0.8秒遅れています・・・負けた
529iPhone774G:2011/03/10(木) 15:34:33.81 ID:5k4IpLcNi
>>503
518の方法で時刻修正したばかりだから
「合っています」と出る
530iPhone774G:2011/03/10(木) 15:35:20.17 ID:7PP7suhd0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk7TbAww.jpg

Emerald Timeの方が複数のサーバを参照して
くれるから正確かも。無料。

http://itunes.apple.com/jp/app/emerald-time/id290384375?mt=8
531iPhone774G:2011/03/10(木) 15:38:00.98 ID:o3OlrbFvi
>>521
母艦に繋いでiTunesを立ち上げましょう
532iPhone774G:2011/03/10(木) 15:38:23.03 ID:cEo8iKS30
audiogalaxyが神すぎてホームシェアリングがクソに感じる。

3G回線、外でもおけってスゲーわ。
533iPhone774G:2011/03/10(木) 15:39:10.93 ID:pkZU7jCB0
>>515
remoteはiTunesをコントロールするアプリでiTunesで再生
ホームシェアリングは音楽、ビデオなんかをネットワーク内で共有する機能でiPhoneで再生

airplayも絡んでくると更にややこしくなるね。
自分で色々試してみるのが1番理解できる方法だとおもう。
534iPhone774G:2011/03/10(木) 15:40:18.58 ID:sYr63kde0
>>518
されないよ?
14.3秒進んだまま
535iPhone774G:2011/03/10(木) 15:41:12.02 ID:z0LatkOk0
ホームシェアリングなんてしないからなんの恩恵もないわ・・・
536iPhone774G:2011/03/10(木) 15:42:23.86 ID:NM4H7jcT0
>>534
窓際や屋外でしばらく待つんだ
3G回線だぞ
537iPhone774G:2011/03/10(木) 15:45:28.95 ID:CxL13+ry0
ホームシェアリングってPCも無線LAN接続じゃないとできない?
538iPhone774G:2011/03/10(木) 15:46:21.71 ID:g30zLHyX0
>>537
なわけねぇ。
539iPhone774G:2011/03/10(木) 15:46:34.73 ID:Lqi7coxyP
そういやBB2Cが立ち上がってからすぐに反応するようになったな。
前まで立ち上がってから2秒くらい操作が反応しない時間があったが
540iPhone774G:2011/03/10(木) 15:47:28.63 ID:MjDrtQ8+0
>>534
いいからWi-Fiを切れ。
そして同じことをしてみろ。
541iPhone774G:2011/03/10(木) 15:47:57.21 ID:3XTB/U7T0
マップの読み込みが早くなった気がする
542iPhone774G:2011/03/10(木) 15:48:06.37 ID:CxL13+ry0
>>538
ってことはPCは普通にハブからの接続でIPHONEがWIFIでもできるってこと?
543iPhone774G:2011/03/10(木) 15:48:53.13 ID:W7JE0EyO0
>>542
できますん
544iPhone774G:2011/03/10(木) 15:49:50.98 ID:1lKkvfKv0
画面が黄色いのは、ちょっとは変化あったりする?
545iPhone774G:2011/03/10(木) 15:50:06.53 ID:z3qGM5jf0
iPad 2枚iPhone2台彼女のもあるから、4.2と4.3で並べて比べてるが、
Google地図もYouTubeもブラジングも明らかに読込が早くなっている。
546iPhone774G:2011/03/10(木) 15:50:30.52 ID:CxL13+ry0
iPhone側の設定もiTunes側の設定もちゃんとやってるのにipodに共有が表示されない…。あとiTunes側にも共有ライブラリが表示されないんだが
547iPhone774G:2011/03/10(木) 15:51:15.49 ID:WmPRjV5r0
simフリーiphone4持ちですが、ホットスポットの項目が出ません。
4.3にアップデートしたのになぜだろ?
どなたかわかる方お助けください。
548iPhone774G:2011/03/10(木) 15:52:40.48 ID:m0yiDuw20
>>518
スゲ!
51秒ズレてたのが0.3秒の誤差まで縮んだ!
マジあざっす!
549iPhone774G:2011/03/10(木) 15:52:58.42 ID:+KeuY4FH0
>>492
まぁ2chですし。
550iPhone774G:2011/03/10(木) 15:53:11.47 ID:XhmhEc280
ホームシェアリング、意外と怠いな。もっとサクッと認識して欲しい
551iPhone774G:2011/03/10(木) 15:53:25.04 ID:d+pltH1T0
さりげなくデスグリップ直ってるんじゃね?
ずーっと握ってみたが、アンテナ五本のままだ
552iPhone774G:2011/03/10(木) 15:54:24.92 ID:9pyACeZu0
自動時刻設定って直ったの?こういう記事もあったけど…。
ttp://hosen8727.blog105.fc2.com/blog-entry-79.html
553iPhone774G:2011/03/10(木) 15:55:16.71 ID:o3OlrbFvi
>>518
あ?マジ!?
いい事聞いた…
554iPhone774G:2011/03/10(木) 15:58:02.56 ID:5gHFXlHW0
マップで左下タップしても全然設定されない・・・
555iPhone774G:2011/03/10(木) 15:58:03.24 ID:g01awXWp0
いっつも思うけどitunesってなんでこんなクソ重いのよ
556iPhone774G:2011/03/10(木) 15:59:56.07 ID:PP97smA20
>>555
どざ?
557iPhone774G:2011/03/10(木) 16:02:25.43 ID:g01awXWp0
>>556
どざ?
558iPhone774G:2011/03/10(木) 16:02:43.33 ID:S/PKofpT0
>>527
あくまで俺の場合はね。
以前は落ちても週に一度以下。
今日はもう10回は落ちた。
559iPhone774G:2011/03/10(木) 16:06:06.14 ID:kWP+OAz70
>>518
すげえええ!ありがとう
560iPhone774G:2011/03/10(木) 16:06:10.08 ID:fCOerEj60
これってTV番組はホームシェアリングできないの?
項目にTV番組でないんだけど?
561iPhone774G:2011/03/10(木) 16:07:32.34 ID:2B+GqhrN0
母艦をMacに変える、本当に快適になるよ
562iPhone774G:2011/03/10(木) 16:08:16.64 ID:9Rdto+nz0
>>518
Thx
563iPhone774G:2011/03/10(木) 16:08:29.19 ID:Wejpb9Kv0
>>518
本当だ!
すげー。ありがと。
自動修正ってGPSから時刻取得してたんだね。カーナビとかと同じだ。
ちゃんと説明をしとけよ、Apple!
564iPhone774G:2011/03/10(木) 16:09:08.70 ID:b2S986Pr0
>>518
1.4だったのが
1.5になったぞ(♯`∧´)ポルァ
565iPhone774G:2011/03/10(木) 16:09:51.22 ID:BPOM4IZ00
iOS4.3からだと思うけど、iPodのアルバム表示(CoverFlowでない)にしたらいちいち画像を読み込むようになったみたい。
566iPhone774G:2011/03/10(木) 16:10:40.52 ID:h+WWltEp0
で、結局のとこiOS4.3はどうなの?
iOS4になって今まで以上にバグまみれになっていたのが
まもとになったの?
変なギミックとかもういらないから、まともに動くバージョンを
まず一度出して欲しいんだけど。
567iPhone774G:2011/03/10(木) 16:10:52.54 ID:1/8ZuEjK0
568iPhone774G:2011/03/10(木) 16:10:55.75 ID:Yu7Ltk7J0
>>518
機内モードで一旦電波放して、再登録しても自動修正されるよ。
時刻は基本的に自動設定だけどね。ズレるのはタイミングの問題じゃないのかな
569iPhone774G:2011/03/10(木) 16:12:15.33 ID:g01awXWp0
>>556
すいませんググってきました
ウィンドウズ7の64bit、i7、Mem6Gです
570iPhone774G:2011/03/10(木) 16:13:34.04 ID:Yu7Ltk7J0
GPSの位置取得スピードが上がってる。マップでヌルヌル動くのが不気味。
571iPhone774G:2011/03/10(木) 16:14:57.35 ID:aPMF9cE00
3gsでアップデートした人に聞きたいんだけど、電波改善された?
572iPhone774G:2011/03/10(木) 16:15:35.41 ID:7k2y2jMg0
iPod再生中、曲送りをすると稀に歌詞が出てこなくなる時がある。再表示すると治る
573iPhone774G:2011/03/10(木) 16:15:44.10 ID:zDmiA1i70
iPodにあるプレイリストが順番通りに再生されないなー
574iPhone774G:2011/03/10(木) 16:15:58.61 ID:PSsSxlK8i
>>569
Windowsで糞なのは昔からだろ
575iPhone774G:2011/03/10(木) 16:16:17.74 ID:OtmaqlDii
>>573
それはランダム再生がONなだけじゃないのか
576iPhone774G:2011/03/10(木) 16:16:48.20 ID:oKMNooN90
>>555
Macみたいな糞スペック使ってる?
577iPhone774G:2011/03/10(木) 16:17:48.59 ID:bJcYGf1u0
Macサクサクだよ
578iPhone774G:2011/03/10(木) 16:19:11.78 ID:zmJ+KGCU0
>>555
ドザおつ
579iPhone774G:2011/03/10(木) 16:19:41.15 ID:RW0FTllQ0
カミさんから連絡きて、
「itunesを新しいのにする前にOSを更新しちゃったけど、
あとでiTunesアップデートしてもいいの?」
とのこと。
上のレス見たらアプリ消えた人いるんですね・・・
580iPhone774G:2011/03/10(木) 16:20:18.22 ID:7aoAqJLp0
Macだとスペック低くても余裕だけどなあ
アップデートでもこけた事無いよ
Mac miniでも買って見たら?
581iPhone774G:2011/03/10(木) 16:20:53.91 ID:XK8dis8S0
>- Mac または PC の iTunes 共有ライブラリにある音楽、ムービー、およびテレビ番組を再生できます
>(iTunes 10.2 が必要)

って書いてるけどホームシェアリングの共有でiPhone側のiPod-ビデオにテレビ番組一切表示されない
582iPhone774G:2011/03/10(木) 16:20:56.03 ID:zmJ+KGCU0
ウインはマシーンスペックの問題じゃない。OS自信の問題。
起動してるじたいは不思議なんだから。あんなOSでそれなりに動いてるのは奇跡だよ。
583iPhone774G:2011/03/10(木) 16:21:04.64 ID:sYr63kde0
>>536
3GでMAP起動して現在地でたまま5分放置
それから時間みてもかわらずです
MAPで何か押すの?
584iPhone774G:2011/03/10(木) 16:21:12.65 ID:g01awXWp0
やっぱり相性の問題なのね・・・Mac買ってもいいんだけどこれだけのためにと考えると躊躇してまうよ
585iPhone774G:2011/03/10(木) 16:22:37.09 ID:5Otasfvd0
iTunesが重いってのは同期の事なんだろうか
よっぽど長期間同期してなかったとか
586iPhone774G:2011/03/10(木) 16:22:56.17 ID:z3qGM5jf0
エッチにも相性てあるしな。
587iPhone774G:2011/03/10(木) 16:23:48.33 ID:g01awXWp0
>>585
うまく説明できないけど劇的なモッサリ感
588iPhone774G:2011/03/10(木) 16:24:31.72 ID:pkZU7jCB0
>>569
うちの糞マシンに比べれば、十分なスペックな気がするけどなぁ
589iPhone774G:2011/03/10(木) 16:25:21.36 ID:Lqi7coxyP
>>588
CPUも見ないでよく言い切れるな
590iPhone774G:2011/03/10(木) 16:27:00.94 ID:85Ns43Vxi
ios 4.3に変えたらdaumとかの動画変換できなくなったんだけどどういうこと?
591iPhone774G:2011/03/10(木) 16:27:08.11 ID:2B+GqhrN0
>>584
うちもそう思ってたけど、iPod、iPhone、iPadとApple製品が増えてきたので去年iMacを買い増した
iTunesはもちろん全般に使い勝手がよくてそちらばかり使うようになった
自作のWin機は今では録画とエンコード専用になってしまったよ
592iPhone774G:2011/03/10(木) 16:27:34.99 ID:8xDKQ4+60
Windows版のiTunesは作りがよくないですよ、もっさりしてるし。
Macへのスイッチ狙ってあえてもっさりするように作ってるんじゃないかって
邪推するくらいもっさり。
593iPhone774G:2011/03/10(木) 16:28:34.48 ID:5Otasfvd0
>>587
うーん…
自分もwindowsであなたのより遙か下のスペックなPCだけど
クソスペックだからこそこんなもんかと納得している部分があるかもしれないが
あんま困ってないな…
594iPhone774G:2011/03/10(木) 16:28:47.20 ID:3/or5bMC0
i7で判断できるのかよ
595iPhone774G:2011/03/10(木) 16:29:09.39 ID:5dojjyJvi
Safariマジで速くなってるじゃん
これだけで神アップデートだわ
596iPhone774G:2011/03/10(木) 16:29:10.00 ID:2usiU3pp0
WinXP機と比べりゃ7だったら何でも上じゃね?
597iPhone774G:2011/03/10(木) 16:29:17.02 ID:vLD6bkZz0
>>518
ガセだろ? 変わらないよ?
598iPhone774G:2011/03/10(木) 16:30:02.47 ID:3/or5bMC0
>>596
OSで優劣が決まるとでも?
599iPhone774G:2011/03/10(木) 16:30:05.59 ID:TBOvtuhj0
俺は録画とエンコすらMacだよ
もうwinの画面をみたくないほどwinがうざくなってしまった
600iPhone774G:2011/03/10(木) 16:30:42.21 ID:PPByl+oe0
>>572
ホントだ。歌詞出ない…
何回か曲送りしてみたんだけど、歌詞が出る→出ない→出る→出ないっていうふうになる。
601iPhone774G:2011/03/10(木) 16:30:44.68 ID:g01awXWp0
>>593
困ってるわけではなくてイラっとくるのよね
皆さんスレチどうもすいませんでした
602iPhone774G:2011/03/10(木) 16:31:51.19 ID:RZBFCxCR0
iPhone使うなら母艦はMACにするのが常識だろ
PCでトラブってるのは情弱
603iPhone774G:2011/03/10(木) 16:32:36.19 ID:C+AxL/rF0
>>559
質問スレのテンブレ嫁よ・・・
604iPhone774G:2011/03/10(木) 16:33:15.56 ID:C+AxL/rF0
>>563
質問スレに何年も前から書いてあるだろアホ
605iPhone774G:2011/03/10(木) 16:33:16.22 ID:pkZU7jCB0
>>601
ちなみにi7の何なの?参考までに。
606iPhone774G:2011/03/10(木) 16:33:49.80 ID:JyoJ06Oj0
>>600
俺もだ…
607iPhone774G:2011/03/10(木) 16:34:02.79 ID:26bE64a20
>>600
たんぽぽ占い機能が!
608iPhone774G:2011/03/10(木) 16:35:25.00 ID:hTFD8UDsP
Remoteも使えなくなってるし・・・
609iPhone774G:2011/03/10(木) 16:36:40.83 ID:9I/iWw/D0
自分はipod touch 第3世代でios4,3にアップデートしたのですが、ホームシェアリングのやり方が
分かりません。
いろいろ調べて、PC上のiTunesの、ホームシェアリングのとこにアカウントとパスを入力する→ipod touchで設定を開く→ホームシェアリングのところのアカウントとパスを入力
まではやったのですが、サイトを見る限りここまでするとiPhoneの場合はミュージックの右下のその他ってところに共有っていう欄が出来るらしいのですが
自分のipod touchでは出ません。どうすればいいのでしょうか?
誰か教えてください。
610iPhone774G:2011/03/10(木) 16:36:48.22 ID:XhmhEc280
用もねーのに質問スレなんか行くか馬鹿
611iPhone774G:2011/03/10(木) 16:37:32.51 ID:fjOTyaA00
>>602
それは、お前だけの「常識」。
612iPhone774G:2011/03/10(木) 16:38:16.14 ID:3/or5bMC0
>>609
質問スレ行けよ
613 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/10(木) 16:39:26.69 ID:HnARBKgx0
PT2のMac版でたらWindowsをWindowから投げ捨てるんだけどな。
614 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/10(木) 16:42:31.78 ID:FLu4iWy90
うpだてどうしようねえ
615iPhone774G:2011/03/10(木) 16:43:08.52 ID:9I/iWw/D0
質問スレってどこですか?調べて見たらそれらしいものがないんですけど。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1252824791/601-700
これのことですか?
616 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/10(木) 16:44:01.73 ID:UvhcZvoX0
>>610
このすれ内のテンプレ嫁ならわかるが、他すれのを読んでて当然はありえんわな。しかも、質問した訳でもないのに。
617iPhone774G:2011/03/10(木) 16:47:08.55 ID:2B+GqhrN0
>>613
うちのiMacにPT2をさすのは無理そうだから、HDUSだけでも対応して欲しい

win7も入れてあるけど、いちいち切り替えるのが面倒くさい
TS抜きしないならなんでもいいんだけとね
あ、スレ違いだな
618iPhone774G:2011/03/10(木) 16:47:40.42 ID:LHFtOq5Q0
で!圏外病はなおったのか?
619iPhone774G:2011/03/10(木) 16:47:46.40 ID:zmJ+KGCU0
ういンってMacの3倍から4倍のスペックがないとまともに動かないからな。
620iPhone774G:2011/03/10(木) 16:48:20.29 ID:ODZ1/StZ0
>>518
thx
621iPhone774G:2011/03/10(木) 16:50:55.19 ID:OC2/FexPi
4.3になって、リンゴマークとパスコード画面を無限ループするバグも解消されたのかな?
622iPhone774G:2011/03/10(木) 16:51:07.18 ID:xgMsS1I50
>>503
http://i.imgur.com/zR6Rr.jpg
0.1違い。満足。
623iPhone774G:2011/03/10(木) 16:51:51.23 ID:li1iypar0
wifiオフって>>518やっても全然直らないのはなぜ。。
624iPhone774G:2011/03/10(木) 16:52:24.42 ID:TBOvtuhj0
TS抜きなら仮想でHDUS使えばいいじゃん
625iPhone774G:2011/03/10(木) 16:53:51.05 ID:ODZ1/StZ0
>>623
マップで自分の位置を表示させる
で、1分くらいマップを開いたままで放置
626iPhone774G:2011/03/10(木) 16:54:10.77 ID:45p6DqXki
4.3最高や!

4.1なんて最初からいらんかったんや!
627iPhone774G:2011/03/10(木) 16:54:18.84 ID:2B+GqhrN0
それが面倒くさいと思うのは俺がおかしいのか?
628iPhone774G:2011/03/10(木) 16:55:57.62 ID:VaEV5LNi0
>>622
俺83秒ズレてるんだけど•••
ってかやっぱり変換候補の画面前のほうが良いな
629iPhone774G:2011/03/10(木) 16:56:02.04 ID:Ns9/ibIe0
>>627
まったくどうでもいい
630iPhone774G:2011/03/10(木) 16:57:22.16 ID:g01awXWp0
>>605
遅レスすいません860です
631iPhone774G:2011/03/10(木) 16:57:41.91 ID:sYr63kde0
自動補正ONにすると1時間前の時刻になる>16:55なのに15:55
そしてマップを表示して放置しても全然補正されますん
632iPhone774G:2011/03/10(木) 16:59:03.08 ID:94H+xyfe0
633iPhone774G:2011/03/10(木) 16:59:43.66 ID:TBOvtuhj0
面倒か?
parallelsでもVMでも全自動じゃん
634iPhone774G:2011/03/10(木) 17:00:07.75 ID:a2ghT/RW0
さっき測ったら正確ですってなったぞwww
寸分の狂いもなかったwww
635iPhone774G:2011/03/10(木) 17:00:30.64 ID:o3OlrbFvi
>>627
コンビニ行く時にでも地図開いてポケット入れとけばいいだけじゃない
636iPhone774G:2011/03/10(木) 17:01:09.52 ID:k6DAgzMki
PhotoShareで写真が表示されない。再度開くと見える。iPhoneリセットしても、アプリ削除して再インストールしても同じ症状だ。なんだこれ?
637iPhone774G:2011/03/10(木) 17:02:24.34 ID:hN8ska980
iPhoneは2つの方法で時刻を自動補正してる。
1つはキャリアが流す携帯電話ネットワークの時刻情報
2つは、それを補完するものとしてOS3の頃はiTunesとの同期
OS4以降はマップでのGPS情報取得

ソフトバンクは安物基地局を使ってるせいで1つ目の方法は使えない
638iPhone774G:2011/03/10(木) 17:03:10.18 ID:pkZU7jCB0
>>630
thx
i7 860かあ、なるほど。
penM770で頑張ってるが、そろそろ買い換えかな。
639iPhone774G:2011/03/10(木) 17:04:39.13 ID:wm51Eg060
VPNでホームシェアリングできた人いる?
うちのWin pptpサーバだと使えない。

BonjourってVPN通れないの?
640623:2011/03/10(木) 17:08:22.79 ID:li1iypar0
>>625
サンクス!
GPSの感度バッチリの状態じゃないと>>518の方法でもなかなか直らないっぽい
時刻直らないって人は屋外でやるといいかも
641iPhone774G:2011/03/10(木) 17:09:47.68 ID:+jhm3gRz0
642iPhone774G:2011/03/10(木) 17:09:49.59 ID:33c4YhN60
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1OjUAww.jpg

ドコモ回線で、0.7秒遅れ。
643410:2011/03/10(木) 17:11:51.00 ID:vk9wUdQw0
sの環境設定がらみの部分などを修正しました。一部不正確ですんませんでした。

ホームシェアリング難民対策・初期設定まとめ(iPhoneの場合)

●初期設定
(1)iTunesメニューバーの「詳細」→「ホームシェアリングを入にする」→Apple IDとパスワードを入力。
(2)iPhone側でも「設定」→「iPod」→.「ホームシェアリング」でApple IDとパスワードを入力。

[注意事項]
※母艦iTunesの環境設定→共有→「ローカルネットワーク上でライブラリを共有する」は基本的にチェック不要。
※(1)の「詳細」は環境設定の中にあるやつじゃなくFinder上端のメニューバーに出てるほうなので注意。

●再生時
(1)iPhone側の「iPod」→「その他」→「共有」を選択。
(2)「共有ライブラリ」の項目に出たライブラリ名をタップ。これで母艦側のライブラリが
  WiFi経由でiPhone側に読み込まれる(2〜3分かかることがあるけど焦らず待つ)。
(3)「ビデオ」の項目内に共有ムービーのリストが出ればとりあえずOK。

まだ足りないとこあったら言ってくれ。
644410:2011/03/10(木) 17:12:39.53 ID:vk9wUdQw0
iTunesの環境設定がらみの部分などを修正しました。一部不正確ですんませんでした。

ホームシェアリング難民対策・初期設定まとめ(iPhoneの場合)

●初期設定
(1)iTunesメニューバーの「詳細」→「ホームシェアリングを入にする」→Apple IDとパスワードを入力。
(2)iPhone側でも「設定」→「iPod」→.「ホームシェアリング」でApple IDとパスワードを入力。

[注意事項]
※母艦iTunesの環境設定→共有→「ローカルネットワーク上でライブラリを共有する」は基本的にチェック不要。
※(1)の「詳細」は環境設定の中にあるやつじゃなくFinder上端のメニューバーに出てるほうなので注意。

●再生時
(1)iPhone側の「iPod」→「その他」→「共有」を選択。
(2)「共有ライブラリ」の項目に出たライブラリ名をタップ。これで母艦側のライブラリが
  WiFi経由でiPhone側に読み込まれる(2〜3分かかることがあるけど焦らず待つ)。
(3)「ビデオ」の項目内に共有ムービーのリストが出ればとりあえずOK。

まだ足りないとこあったら言ってくれ。
645iPhone774G:2011/03/10(木) 17:13:33.76 ID:baupIqeq0
>>518
おぉホントだwww
7日の20時になってたのが0.8秒差までにww
ありがとう、助かったww
646iPhone774G:2011/03/10(木) 17:14:32.36 ID:Ws5BXrj80
Safariの速さの違い十分体感できるな。
想像以上で感激だわ
647iPhone774G:2011/03/10(木) 17:15:20.04 ID:gkzNF9lJ0
初期化に失敗しましたって出て動かなくなっちゃったんだけど…
648iPhone774G:2011/03/10(木) 17:18:22.72 ID:g30zLHyX0
>>647
で?
649iPhone774G:2011/03/10(木) 17:18:33.72 ID:z0LatkOk0
てかメール着信のときのバイブかわってね?
二回震えるからうざいんやけど??

電話中にメールきても震えるしうざすぎる・・・

電話中びっくりして耳元から離したわ。
650iPhone774G:2011/03/10(木) 17:20:57.93 ID:XYuK5Lio0
>>647
どうしたら失敗するのか不思議。
我が家は7台あるけど一度も失敗した事がない。
651iPhone774G:2011/03/10(木) 17:22:30.55 ID:hGCzQMAc0
時刻修正されないって人結構いるみたいだけど、
設定>一般>日付と時刻 に入って
「自動設定」はちゃんとオンにしてる?
652iPhone774G:2011/03/10(木) 17:23:01.07 ID:hTFD8UDsP
ホームシェアリングもRemoteも使えるようになったんで報告。
iTunesの環境設定の共有の欄のチェックを一回全部外してOKにした後にもう一度設定し直したらすんなりできた。
Airvideoよりレスポンスいいから最高かも。
ただパスワード設定しているのにパスワード入力を求められないっていう罠があるからエロ注意。
653iPhone774G:2011/03/10(木) 17:24:44.08 ID:gkzNF9lJ0
エラー1013ってやつでぐぐったら解決できました、スレ汚しスマン
654iPhone774G:2011/03/10(木) 17:25:03.05 ID:cEo8iKS30
>>569
ほぼ同じだけど、軽いぞ?
重いと感じるソフトはほぼないぞ。
655iPhone774G:2011/03/10(木) 17:25:20.84 ID:KmrMKiu00
テザリングって何か知らないが、ちょっと言い出せない雰囲気になってきたな。
656iPhone774G:2011/03/10(木) 17:26:20.05 ID:oVZPqFfg0
ファイル鯖をFreeNASやめてOSX86鯖で組んで正解だった
7.5TB中6TB使ってるがスポットライト鯖で瞬間的に取り出せるしたまらん
ホームシェアリングでウマウマもできる 
657iPhone774G:2011/03/10(木) 17:28:33.49 ID:cEo8iKS30
CPU見てなかった。すまん
658iPhone774G:2011/03/10(木) 17:30:30.73 ID:D+sYwiZ20
3GSでもフルHDの動画見れるな。すごいカク付くけど。。
659iPod touch@Gunius/Bee:2011/03/10(木) 17:30:47.01 ID:86ujgMq50
>>615
そんなこともわかんねえならくるな厨房
知恵遅れいけks
660iPhone774G:2011/03/10(木) 17:31:25.72 ID:cFg+Gmw40
>>654
例えばiPhoneとアプリの同期設定タブで
PC内のAppスクロールしてスムーズに動く?
読み込みめっちゃ遅くてガックガクどころかフリーズ寸前って感じなんだが
661 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/10(木) 17:31:27.83 ID:cFsCgxOm0
Safari速くなったのが体感できるな
662iPhone774G:2011/03/10(木) 17:33:16.19 ID:FLu4iWy90
4.3は優良うpだてってことでFA?
663iPhone774G:2011/03/10(木) 17:36:09.54 ID:cFsCgxOm0
664iPhone774G:2011/03/10(木) 17:36:18.29 ID:+4/qwGeN0
画面ロック中は
メール通知の表示が出ないのは
地味に困るね。
665iPhone774G:2011/03/10(木) 17:36:37.79 ID:11Vg2rXL0
Atomicも早くなった・・・?気のせい?
666iPhone774G:2011/03/10(木) 17:36:53.46 ID:x9RKLgV70
win7のサイドバーの最近使った場所みたいに全然リアルタイムで表示できないのが許せるんだから
MS信者はスゲーよ 

iTunesでリアルタイム更新/検索出来なかったら唯のゴミだろ 
667iPhone774G:2011/03/10(木) 17:37:31.22 ID:JyoJ06Oj0
>>660
俺もそこはスムーズにスクロールできないな
でもiTunesライブラリの中のアプリリストではスムーズにスクロールできるから
iPhoneの読み込み速度の問題かと思ってた

環境は
win7
cre i5 750
メモリ4GB

>>662
俺が困る不具合はiPodの音楽再生で早送りすると歌詞が、表示→非表示→表示→非表示を繰り返すことぐらいかな
668iPhone774G:2011/03/10(木) 17:38:01.36 ID:cFsCgxOm0
>>188
んなこたーないだろ
BB2CのクッキーはSafariと別じゃないのか
669iPhone774G:2011/03/10(木) 17:39:15.06 ID:7HfKsXW8P
まだ誰も着信音の追加購入っての試してないの?
着信音って自作では30秒だの40秒だのって決まってるけど、
追加購入した曲ってどうなるんだろう…
670iPhone774G:2011/03/10(木) 17:41:09.63 ID:pSjQaL300
>>667
iPodの歌詞表示は次曲しなくても1曲おきに歌詞表示されなくなるよ。

これは直ぐ治すでしょ
わかり易いバグだから
671iPhone774G:2011/03/10(木) 17:43:16.09 ID:1/8ZuEjK0
スクラブいいねぇ
672iPhone774G:2011/03/10(木) 17:44:33.48 ID:h+WWltEp0
Safari速くなったのか?アプリ内蔵ブラウザしか使わないから
Safari本体はめったに使わないし、もともとそれほど遅いとも思って
なかったしで、違いがよくわからん。
そんなことよりもアイコン削除の長押しの遅延が以前の2倍以上に
悪化していて閉口した。改善しないどころか悪化してるってなんだこれ?
タヒねよ。
673iPhone774G:2011/03/10(木) 17:44:40.77 ID:QRIh8DUM0
>>660
そこMacのiTunesでも重いぞ。アプリ数に依るけど
674iPhone774G:2011/03/10(木) 17:45:10.24 ID:z0LatkOk0
>>669
試してヒーローになるんや!
675iPhone774G:2011/03/10(木) 17:46:21.42 ID:F8nJMgo70
>>669
つうかiTunesのミュージック購入ページに飛ばされるだけのような
676iPhone774G:2011/03/10(木) 17:46:21.66 ID:JrVf7LTD0
iTunes10.2にしたんだけど、iOS4.3へのアップデートってどこで出来るんでしょうか。
特に告知や案内がでないのですが。
677iPhone774G:2011/03/10(木) 17:46:39.61 ID:e8eiM5zk0
>>664
そんなのiPhoneが出た時からさんざん言われてることだけど、今更書くのか?
それが困るなら他の機種使えばいい。
678iPhone774G:2011/03/10(木) 17:47:43.32 ID:+4/qwGeN0
メール着信音の電報が前より短い気がするんだけどな。
気のせいなのかな。
679iPhone774G:2011/03/10(木) 17:49:26.52 ID:drCv6QFr0
>>676
デバイス
680iPhone774G:2011/03/10(木) 17:50:57.67 ID:JrVf7LTD0
>>679
ありがとうございました!
681iPhone774G:2011/03/10(木) 17:51:10.02 ID:cFg+Gmw40
>>667>>673
みんな重いのか、ちょっと安心した
682iPhone774G:2011/03/10(木) 17:53:54.06 ID:mpOkV8QY0
Air Playでの音飛び4.3で改善されてますか?
これって環境の問題?
OSの問題?
683iPhone774G:2011/03/10(木) 17:54:19.00 ID:tXvHcz1N0
ソフトがダメなんだろうな
684iPhone774G:2011/03/10(木) 17:54:33.74 ID:CxL13+ry0
>>644
iOS4.3にしてるのにipodのその他に共有が表示されないんだが…。
編集のところにもなかったし。

iTunes10.1でアップデートしたのがまずかった??
685iPhone774G:2011/03/10(木) 17:54:52.02 ID:ORxRtx/U0
おい、何度確認しても「4.2.1は最新バージョンです」って断られる俺のiPhone3Gに対して、なんか言う事あるだろ?
686iPhone774G:2011/03/10(木) 17:55:20.21 ID:AmPUSyYO0
>>685
古いな。
687iPhone774G:2011/03/10(木) 17:55:39.36 ID:+4/qwGeN0
>>677
あれ?前はボタン押して待ち受け表示させたら
ロック解除しなくても通知は確認できてなかった?
688iPhone774G:2011/03/10(木) 17:55:53.23 ID:7V5owzHZ0
二連続バイブに違和感
689iPhone774G:2011/03/10(木) 17:57:02.96 ID:Wejpb9Kv0
>>684
だからWi-Fi接続にしてないだけでしょってばさ。
690iPhone774G:2011/03/10(木) 17:58:45.88 ID:z0LatkOk0
>>688
マジでそれ!
てか電話中までバイブ震えてたか?
691iPhone774G:2011/03/10(木) 17:58:50.47 ID:CxL13+ry0
>>689
Wi-Fiには接続されてます。
PCもWi-Fiじゃないとダメ?
692iPhone774G:2011/03/10(木) 18:00:33.25 ID:MGT69uQq0
>>685
お前には3Gで充分ダニ。
693iPhone774G:2011/03/10(木) 18:01:39.14 ID:zrUVw8L80
>>691
当たり前じゃね?
694iPhone774G:2011/03/10(木) 18:03:08.11 ID:hN8ska980
>>687
出来てた。
695iPhone774G:2011/03/10(木) 18:05:44.85 ID:SBc0h3Axi
>>677
お前は激しく勘違いをしている。

>>687
前は出てたね。不便だわ。
696iPhone774G:2011/03/10(木) 18:06:35.22 ID:KHYcgLkN0
バージョンアップしてから空き容量が足りないとか出てiPhoneに写真がコピー出来ないんだけど

容量は十分空いてるんだけどなぁ...バグか?
697iPhone774G:2011/03/10(木) 18:06:45.71 ID:cFg+Gmw40
>>691
Fonとか特殊なルーターならダメかもしれん
普通は問題ない
698iPhone774G:2011/03/10(木) 18:07:46.32 ID:73sddnH/0
そろそろメールの音を自由に選ばせろよ
699iPhone774G:2011/03/10(木) 18:08:22.15 ID:CxL13+ry0
>>697
そのFonです。
やっぱりダメなのか…
700iPhone774G:2011/03/10(木) 18:10:31.78 ID:Ooa/Uvuz0
>>698
もうJBして自作しちゃおうぜ
701iPod touch@Gunius/Bee:2011/03/10(木) 18:11:23.74 ID:86ujgMq50
>>699
てかiTunes立ち上げてる?
702iPhone774G:2011/03/10(木) 18:13:10.27 ID:CxL13+ry0
>>701
立ち上がってます。
iPodに共有の項目すらないのですが、それは共有ができる状態にならないと表示されないのでしょうか?
703iPhone774G:2011/03/10(木) 18:15:24.34 ID:Z91aSAt80
レス違いすまん。

3G持ちだが、AppleTVをアップデートしたとたん、
Youtubeをひらがなや漢字で検索しようと文字を入力すると、
Youtubeには対応してねーみたいなことではじかれるんだが?
704iPhone774G:2011/03/10(木) 18:16:06.73 ID:zmJ+KGCU0
>>699
べつにFONでも問題ないだろ。
Mac自信は有線で。さらにAirMacをFONにつないげばRemotoでもなんでもMacとiPhoneは繋がる。
705iPhone774G:2011/03/10(木) 18:17:40.04 ID:CxL13+ry0
>>704
windowsなのですが使えますか?
706iPhone774G:2011/03/10(木) 18:18:04.06 ID:LfrgNB7+0
Win版iTunes10.2.1でiOS4.3をDL完了できない…('A`)

423.3MBあるデータの423.2MBまではDLできてるようなんだが、ファイルの検証中の後に
「ダウンロード中に問題が起きますた。ネットワーク接続がタイムアウトになりますた。」と出る。
そのネットワーク接続の確認をしてみると、全て正常判定。

どーすればいいんだよ…('A`)
707706:2011/03/10(木) 18:19:13.76 ID:LfrgNB7+0
あ、エラー = -3259ってのが出てる

なんぞこれ
708iPhone774G:2011/03/10(木) 18:20:03.17 ID:6DJi0WFC0
iTunesが古いとiOS4.3の更新出ないんだな。
クイックタイムの関連付け解除が面倒だからここ2回ほどアップデートを放置してたぜ。
結局iOSも4.2は飛ばしたぜ。
709iPhone774G:2011/03/10(木) 18:20:11.46 ID:jtX8uE0k0
おれらにどーしてほしいんだよ…('A`)
710iPhone774G:2011/03/10(木) 18:23:00.54 ID:cFg+Gmw40
>>705
とりあえずこのスレをFONで検索
いくつか解決策でてるみたいだが私はよくわからんので
711706:2011/03/10(木) 18:25:39.74 ID:LfrgNB7+0
セキュリティソフト停止して、iPhoneを同期し直したらDLでけたw
今4.3インスコ中。

712iPhone774G:2011/03/10(木) 18:25:54.36 ID:7HQf4qky0
>>705
FONは
FON_FREE_INTERNET
って方につないでる?
MY PLACE
でないと、多分ダメだと思う。
713iPhone774G:2011/03/10(木) 18:26:13.61 ID:EB0bwSdH0
(2)「共有ライブラリ」の項目に出たライブラリ名をタップ。これで母艦側のライブラリが
  WiFi経由でiPhone側に読み込まれる(2〜3分かかることがあるけど焦らず待つ)。

↑ここまでは来たんだけど、1分ぐらいたつと「メディアライブラリに接続できません」と出る。
なーぜー??
714iPhone774G:2011/03/10(木) 18:27:00.15 ID:Wejpb9Kv0
fonは二つアクセスポイントがあるので、ゲストのほうで繋いでるとダメ。ちゃんとPCと同じネットワークアドレス振られてないとLANで繋がってないから。
715iPhone774G:2011/03/10(木) 18:27:11.77 ID:z0LatkOk0
>>708
そのままiTunes放置であぷしてみwww
iPhone死亡するからwww
716iPhone774G:2011/03/10(木) 18:28:15.25 ID:CxL13+ry0
>>712
my placeの方で接続してます。
717iPhone774G:2011/03/10(木) 18:28:17.47 ID:Wejpb9Kv0
>>713
パックマンはどうなってる?
718iPhone774G:2011/03/10(木) 18:29:06.02 ID:FLu4iWy90
QuickTimeはまじいらねーよな・・・
719iPhone774G:2011/03/10(木) 18:29:30.76 ID:Wejpb9Kv0
>>716
PCのIPアドレスとiPhoneの取得してるIPアドレスはどうなってるの?
720iPhone774G:2011/03/10(木) 18:30:04.96 ID:zmJ+KGCU0
結局いつもiOSのアップデートが出来ないとかダウンロードが遅いとかほざいてるのはドザってことなんだな
あんな数分もあれば終わるものドザはいろいろ大変だな
721iPhone774G:2011/03/10(木) 18:32:37.71 ID:z0LatkOk0
ドザてなに?
722iPhone774G:2011/03/10(木) 18:34:10.92 ID:RZBFCxCR0
>>721
せっかくのiPhoneをwindowsPCで使おうとしてる可哀想な情弱な
723iPhone774G:2011/03/10(木) 18:34:53.28 ID:CxL13+ry0
>>719
同じアドレスでした。
接続はこんな感じですhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8d3UAww.jpg
724iPhone774G:2011/03/10(木) 18:34:56.40 ID:Ooa/Uvuz0
Macだとダウンロードが早いんだ、ふーん
725iPhone774G:2011/03/10(木) 18:36:03.73 ID:r1VHHTae0
両刀でWindowsを母艦にしてるけどなにか文句ある?w
726iPhone774G:2011/03/10(木) 18:36:23.72 ID:Y75hJYTG0
>>723
fonのLANケーブルをインターネットではなくコンピュータ側に差してみたら?
727iPhone774G:2011/03/10(木) 18:38:16.72 ID:Tropciwx0
>>723
同じアドレスじゃダメだろ
728iPhone774G:2011/03/10(木) 18:39:34.91 ID:QRdXxSnf0
>>726
できた!!

とおもったら、ネットに繋がらなくなりました。
729iPhone774G:2011/03/10(木) 18:39:47.98 ID:m0yiDuw20
>>722
どうでもいいけどMacユーザーの方が少数派じゃね?
730iPhone774G:2011/03/10(木) 18:39:53.62 ID:86ujgMq50
>>723
まず情報を整理しよう

どこまで何をしたのか
母艦のOSとか
731 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/10(木) 18:40:04.26 ID:MGpZ2K0J0
なんか変換するときの書体変わってるよな?
732iPhone774G:2011/03/10(木) 18:40:21.98 ID:Wejpb9Kv0
>>723
PCのiTunesは最新にアップデートしてて起動もしてるよね?
733iPhone774G:2011/03/10(木) 18:40:33.48 ID:9XnhKFlC0
つまらん優越感だな
734iPhone774G:2011/03/10(木) 18:40:49.24 ID:Y75hJYTG0
>>728
ネットワークは、その図の何処に繋がってる?
fonをルーターとしてつかってる?
735iPhone774G:2011/03/10(木) 18:41:21.82 ID:T4Og5owM0
ミスって着信音オートバイにしたままで笑ながら電話でちまったよ!
736iPhone774G:2011/03/10(木) 18:41:35.19 ID:m0yiDuw20
>>728
どんだけ機械音痴よw
737iPhone774G:2011/03/10(木) 18:41:55.51 ID:Ooa/Uvuz0
>>729
WinでiPhone使えなかったら今頃iPhone無くなってただろうなw
ってくらいのシェアだよな
738iPhone774G:2011/03/10(木) 18:43:12.59 ID:QRdXxSnf0
>>730
設定は一通りしました。
OSはWINDOWS7です。
iTunesの左の部分に共有ライブラリが表示されませんが…

>>734
書き忘れました。
HUBにつながってます。
739iPhone774G:2011/03/10(木) 18:43:23.15 ID:peKd9piG0
>>723
本当に同じだったらそれはそれで繋がらないぞw
あとHABじゃなくてHUBな
740 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/10(木) 18:43:46.87 ID:MGpZ2K0J0
4本指スワイプってどーやんの?
741iPhone774G:2011/03/10(木) 18:46:21.92 ID:2dnGP5kdP
家にいるならTVでみろよ。
742iPhone774G:2011/03/10(木) 18:46:31.37 ID:Y75hJYTG0
>>738
ルーターが別にあってそっち経由でネットに繋がってるなら問題無いはずだけど?
試しにfon電源入れ直し
743iPhone774G:2011/03/10(木) 18:46:47.87 ID:EB0bwSdH0
>>717
パックマンってなんですか?
一応タップしたあとは何か探してる感じのマークがチョロチョロ動いてますけど。。
744iPhone774G:2011/03/10(木) 18:47:16.44 ID:zRQHVIqP0
>>740
できません
745iPhone774G:2011/03/10(木) 18:48:51.72 ID:yp9bQY3b0
>>740
JBするならGreenpois0nでおk?
746iPhone774G:2011/03/10(木) 18:51:03.28 ID:UvhcZvoXI
結局着信音追加購入しても電話の着信音変える事しかできないの?
747iPhone774G:2011/03/10(木) 18:51:56.37 ID:CxL13+ry0
>>739
ipアドレスって192.168,...のほうですか?
それなら違いました。

ちなみに、fonのコンピュータ側にさしたら共有は表示されましたが、接続はできませんでした。
748iPhone774G:2011/03/10(木) 18:52:46.94 ID:dnqvqfLX0
すまない
上の方で、iTunesが英語になるってのがあったので、注意しながらやったんだけど
英語になってしまったorz復元の方法もやってめたけど、場所が分からなかった
ので、解決法を詳しく教えてください
当方、Windows7です
749iPhone774G:2011/03/10(木) 18:53:11.03 ID:CxL13+ry0
>>732
大丈夫だ、問題ないが、問題だ
750iPhone774G:2011/03/10(木) 18:53:31.14 ID:jtX8uE0k0
>>748
プログラムの追加と削除で修復
751iPhone774G:2011/03/10(木) 18:57:10.71 ID:LSThzn6L0
752iPhone774G:2011/03/10(木) 18:59:04.63 ID:oxnjbRyN0
>>750
Windowsのコントロールパネルですか?
753iPhone774G:2011/03/10(木) 18:59:24.12 ID:J4S0XLa+0
海外からだけどパーソナルホットスポット
ヤバイ。便利過ぎでヤバイ。
754iPhone774G:2011/03/10(木) 19:00:09.38 ID:N+jxtWRP0
>>748
一度日本語以外の言語に設定してからiTunes終了→日本語に再設定
ダメだったら>>750
755iPhone774G:2011/03/10(木) 19:01:22.31 ID:cFg+Gmw40
>>747
ローカルネットワークに合わせてFONのIPを変えて固定すれば多分繋がる
FON 設定 ブリッジ接続 とかで調べなさい
756iPhone774G:2011/03/10(木) 19:03:54.41 ID:KRs6GhOb0
俺もiTunes英語になって上のほうに書いてくれたコンパネから修復したけど
これバグだよね
757iPhone774G:2011/03/10(木) 19:04:08.86 ID:iCNMnRo+0
>>385
マジレスすると、復元しても直らなかったり途中で止まるようなら
お亡くなりになってる。
一年以内ならAppleショップで交換してくれるはず。
死んだはずのiPhoneが、前OSのアプデで生き返ったので
保証切れてるならしばらく寝かせとけば?
758iPhone774G:2011/03/10(木) 19:07:15.33 ID:GNGqfXGQ0
何かゲームセンターがログインできなくなってるんだけど?
ゲーム一覧にいくとずっと読み込み中になる
みんなそんなことない?
759iPhone774G:2011/03/10(木) 19:07:41.44 ID:oxnjbRyN0
コントロールパネルから検索して修復出来ました!
詳しく教えていただいてありがとうございます
760iPhone774G:2011/03/10(木) 19:10:38.98 ID:86ujgMq50
>>752
スレチだks
761iPhone774G:2011/03/10(木) 19:11:12.21 ID:KRs6GhOb0
>>758
なるね
762iPhone774G:2011/03/10(木) 19:13:35.31 ID:iPfe2O5y0
ホームシェアリング嬉しいけど無線LAN上じゃなきゃできないのか
simplify消えたから凄い期待してたのに
763iPhone774G:2011/03/10(木) 19:14:34.98 ID:KGGWa9M90
>>758
なるわ
764iPhone774G:2011/03/10(木) 19:16:28.86 ID:/gVr8dW00
俺も>>385と同じようになった・・・
一回itunes終了して再起動したら復元しろって言われて復元した
また色々やりなおさなきゃ
めんどくさ
なんなのこれ
765iPhone774G:2011/03/10(木) 19:20:19.29 ID:kbC6QCcpP
アップデートしたらライブラリの更新が全く終わらない
どうやって回復するの?
766iPhone774G:2011/03/10(木) 19:21:53.28 ID:GNGqfXGQ0
ゲームセンター何かギリギリプロフまでは行ける時もあるようだ。
これOSのせいじゃなくてゲームセンターの鯖が落ちてんのかな
767iPhone774G:2011/03/10(木) 19:23:23.73 ID:RY5zqBmt0
>>766
俺も同じ状態。
768iPhone774G:2011/03/10(木) 19:24:15.02 ID:KuYD3GFH0
>>316
光にしろや
769iPhone774G:2011/03/10(木) 19:26:08.69 ID:EBvhqBha0
ホームシェアリングって同じルーターに繋いでても
iPhone=無線 PC=有線
じゃ認識しないのかな?
770iPhone774G:2011/03/10(木) 19:27:05.18 ID:rzRBmXEK0
>>769
有線無線は関係ないお
771iPhone774G:2011/03/10(木) 19:30:10.93 ID:fTII7JyY0
ホームシェアリングでiPodに共有が出ない人。
母艦立ち上げて、その上iTunesも起動しないと共有出ないっぽいぞ!
772iPhone774G:2011/03/10(木) 19:30:46.10 ID:RY5zqBmt0
>>771
当たり前
773iPhone774G:2011/03/10(木) 19:32:45.66 ID:fTII7JyY0
>>772
その当たり前で悩んでたんだよw
母艦を立ち上げてさえいればいいのかと
774iPhone774G:2011/03/10(木) 19:34:37.67 ID:AU4keOF10
今アップデートしてきた! マップが一番快適になったね
775iPhone774G:2011/03/10(木) 19:34:38.99 ID:vW+ioBN80
(´・_・`) ←この顔文字ってiOS4以降しか入ってないの?
776iPhone774G:2011/03/10(木) 19:36:14.62 ID:KjnwQLwR0
(´・_・`) <えっ?
777iPhone774G:2011/03/10(木) 19:36:24.21 ID:WrKQg0390
USBでipodをつなげるとなぜか新しいハードウェアが見つかりました Digital still cameraとかでてくる人 俺のほかにいない?
IOS4.3にもアップデート失敗する
778iPhone774G:2011/03/10(木) 19:37:18.41 ID:NAGmoCrNP
え?もうアプデきた?
779iPhone774G:2011/03/10(木) 19:38:57.87 ID:CIbjrTAt0
>>778
ここまでが自演
780iPhone774G:2011/03/10(木) 19:41:14.21 ID:86ujgMq50
>>777
みんなでるんだけど
それにここで聞く事じゃねえし
781iPhone774G:2011/03/10(木) 19:43:46.59 ID:RFyaMZGI0
ホームシェアリング初めて試したけど・・・・良いね
母艦の動画全部共有してみた・・・
スムーズに再生できるね
782iPhone774G:2011/03/10(木) 19:43:49.45 ID:usJCUdkV0
アプデに失敗とか逆にどうやったらできるのか不思議だ。
783iPhone774G:2011/03/10(木) 19:44:11.77 ID:86ujgMq50
そこは無線LANが関係してくるね
784iPhone774G:2011/03/10(木) 19:45:56.84 ID:iEoGub080
どうやってアップデートするんだ?
itunesのどこにアップデート項目がある?
785iPhone774G:2011/03/10(木) 19:47:00.23 ID:86ujgMq50
はいはい
786iPhone774G:2011/03/10(木) 19:48:12.30 ID:SmwjYKUI0
>>784
iPhoneなりiPadなりを接続してから、アップデート確認。

その前に、OSとiTunesのアップデートやっとく必要あるけど。
787iPhone774G:2011/03/10(木) 19:48:52.88 ID:86ujgMq50
自演に答えることわない
788iPhone774G:2011/03/10(木) 19:50:18.89 ID:r1VHHTae0
Windowsで1080pの動画とかiTunesで再生するとカクカクなのは仕様?
PCスペックは低くないしなんでなんだろ
789iPhone774G:2011/03/10(木) 19:50:32.98 ID:/gVr8dW00
直接入れてた辞書データが当たり前だが全部消えた
まあ直前のバックアップのおかげで殆どのアプリも無事で良かった
790iPhone774G:2011/03/10(木) 19:52:13.16 ID:86ujgMq50
>>788
iOS4.3とどう関係あるん?
791iPhone774G:2011/03/10(木) 19:52:35.83 ID:iEoGub080
itunes開いてるけどアップデート確認ってどこにあるかわからん。

iphoneつなげてからitunes開こうとするとフリーズするし。イミフ。

792iPhone774G:2011/03/10(木) 19:55:25.64 ID:yiKNQHUs0
>>788
GOMプレイヤーで再生させてもカクカクならスペック不足か動画の仕様
793iPhone774G:2011/03/10(木) 19:55:57.42 ID:PPByl+oe0
早く歌詞表示のバグ治してくれないかな〜
794iPhone774G:2011/03/10(木) 19:56:14.20 ID:fi0zzlRl0
OSアプデ後、exchange経由の同期ができないんだが…。みんなのは大丈夫か?
795iPhone774G:2011/03/10(木) 19:57:20.16 ID:XpV1DhRJ0
>>791
まずは「iPhone アップデート 方法」でググれ
796iPhone774G:2011/03/10(木) 19:58:12.68 ID:2usiU3pp0
>>598
亀レスだけど7が動く環境ならXPパソよりはマシだろうと、最新のパソにあえてXP入れてるやつは除いてな
797iPhone774G:2011/03/10(木) 19:58:54.61 ID:l+3o/9+c0
やっと祭りに参加出来た
Safari、3Gでも快適だね〜
798iPhone774G:2011/03/10(木) 20:00:45.04 ID:qA/QhTlH0
Safariすげー快適になった
画像をまとめてるブログにアクセスしたときが一番実感できた
799iPhone774G:2011/03/10(木) 20:01:18.05 ID:550jnbOJ0
>>768
お前のところはもっと時間がかかってるみたいだが?

800iPhone774G:2011/03/10(木) 20:02:07.63 ID:Y9Yt3rlB0
1Passwordの英語キーボードにしてないと落ちるって不具合が直った気がする。
801iPhone774G:2011/03/10(木) 20:05:30.00 ID:usJCUdkV0
>>800
もともと修正されてた
802iPhone774G:2011/03/10(木) 20:06:31.01 ID:mabCKjoI0
Safari激速 スゲー
803iPhone774G:2011/03/10(木) 20:06:42.00 ID:vu9WDgKz0
safariすげー速いじゃねーかw
なんだこれw

因みwifiね
804iPhone774G:2011/03/10(木) 20:08:48.70 ID:Lqi7coxyP
総武線なう
前はとてもYouTubeなんて見れなかったけど、5分で2回止まるくらいで済んだ
805iPhone774G:2011/03/10(木) 20:11:17.92 ID:7obhP8qy0
メールのバイブが鬱陶しい。
ヴ ヴーウ!
なんの嫌がらせだよ。
806iPhone774G:2011/03/10(木) 20:11:58.72 ID:BaJBPpWmP
WindowsでHome Sharingできない人、firewall止めてみ。
807iPhone774G:2011/03/10(木) 20:20:18.32 ID:7PP7suhd0
ホームシェアリングのスレ立てない?

意外とトラブル多いな。
ウチはMacBook+AirMac Extremeであっさり
つながったんだけど。
808iPhone774G:2011/03/10(木) 20:25:12.46 ID:EBvhqBha0
>>806
ファイヤーウォールの設定でiTunesを例外にするだけじゃだめなんだね
809iPhone774G:2011/03/10(木) 20:29:03.08 ID:r1VHHTae0
>>790
ホームシェアリングさせようとライブラリに追加したんだけどiTunesからまともに見れないのは不便だなぁと思ったんだ
他のプレイヤーでは全然余裕で再生できるのに
810iPhone774G:2011/03/10(木) 20:29:56.24 ID:5ZvoJHiLP
試して見たいが、4.2からカーナビモニターへのムービー出力不可に成るので、
上げられないw
811iPhone774G:2011/03/10(木) 20:31:46.64 ID:I5ArvfdE0
Windows7
iTunes最新
iPhone4 iOS最新

ネットは何も弄ってないが、iTunesのホームシェアリング設定と、iPhone本体のiPod設定をしたら、ちゃんと動く。
812iPhone774G:2011/03/10(木) 20:32:11.28 ID:JikuKOx40
>>808
表示が出てればだけど、Bonjour Serviceも対象に入れないとだめかも
813iPhone774G:2011/03/10(木) 20:33:06.67 ID:RFyaMZGI0
俺ホームシェアリングあっさり出来たぞ・・・・
>>643 >>644を見ればすぐ出来るはずだけど
なお、母艦OSは WinXP sp3 無線ルータ(WR8700)
68ファイルの動画共有するのに確かに2〜3分掛かったけど
再生もちゃんとするし快適だね
出来ない人は何なんだろう???
814iPhone774G:2011/03/10(木) 20:33:52.95 ID:tXvHcz1N0
touchはどうやって時間合わせるんだよ
815iPhone774G:2011/03/10(木) 20:33:59.30 ID:oxnjbRyN0
なんかwifiが安定して使える気がする
816iPhone774G:2011/03/10(木) 20:34:35.16 ID:wB71i/By0
最初は携帯にフルブラウザは多少無理があるかもと思っていたけど
ここまで快適になるとはねえ
817iPhone774G:2011/03/10(木) 20:35:48.23 ID:RFyaMZGI0
書くの忘れた・・・・iPhone 3GS使用しているからね
818iPhone774G:2011/03/10(木) 20:44:19.97 ID:EBvhqBha0
>>812
ボンジュールも例外にしてあるけどだめだな・・
PCを再起動したときに共有出来てることを期待する・・・
819iPhone774G:2011/03/10(木) 20:47:55.81 ID:Hyc4eGNm0
アップしてみるか。
820149:2011/03/10(木) 20:53:29.77 ID:HbhqRCni0
できたできた!仕事から帰ってpc起動したら共有ってのがiPhone側に出て来た!
pc再起動すれば良かったのかな。
できない方、pc側の再起動おすすめです。
821 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/10(木) 20:57:21.25 ID:MVodpP7b0
メールの着信音ほとんど全部短くなってる…
822iPhone774G:2011/03/10(木) 20:57:58.98 ID:5NQbyrHO0
なんかしたら、再起動は当たり前の行動
823iPhone774G:2011/03/10(木) 20:58:40.82 ID:zRuKWkgc0
ホームシェアリング使いたくて設定を済ましたはずなんだけど、iPodのその他に共有の項目が現れません
なにが原因?
824iPhone774G:2011/03/10(木) 20:59:07.54 ID:jLcgQN0bP
>>13
それってiTunesのファイルメニューからフォルダーの追加で別ドライブの動画も追加できるんじゃね?
って、こんな時間にレスしてもしょうがないか。。。
825iPhone774G:2011/03/10(木) 21:00:14.15 ID:RY5zqBmt0
>>823
無線LANルータは何を使ってる?
826iPhone774G:2011/03/10(木) 21:04:01.85 ID:RFyaMZGI0
>>823
母艦PC側の設定 iPhone側の設定ちゃんと設定した?
>>643 >>644もう一度見て確認してみな
827iPhone774G:2011/03/10(木) 21:04:03.89 ID:z0LatkOk0
バイブうざすぎる!
なんで二回震えるねん!
改悪わ!
828 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/10(木) 21:09:17.57 ID:NAGmoCrNP
アプデ完了!
829iPhone774G:2011/03/10(木) 21:09:25.03 ID:Wejpb9Kv0
>>827
つ設定
830iPhone774G:2011/03/10(木) 21:10:10.85 ID:e8eiM5zk0
電池の減りが早くなってる(´・ω・`)
831iPhone774G:2011/03/10(木) 21:10:19.91 ID:zRuKWkgc0
>>825
fonのmyplace使ってます

>>826
何度も見ました。。。
832iPhone774G:2011/03/10(木) 21:10:19.85 ID:zCag6ra70
iOS4,3にしたら2chまとめアプリフリーズするようになったw
833 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/10(木) 21:11:47.24 ID:NAGmoCrNP
インターネット共有ってなんだ?
って思ったらテザリングの事か
834iPhone774G:2011/03/10(木) 21:12:07.13 ID:7HfKsXW8P
ツイキャスが落ちるようになった
835iPhone774G:2011/03/10(木) 21:12:26.41 ID:e8eiM5zk0
>>832
アプリが対応してねえんだろ。当たり前だのクラッカーね。
836iPhone774G:2011/03/10(木) 21:14:10.16 ID:Y75hJYTG0
>>834
自分のとこでは落ちない、一回iPhone再起動してみたら?
837iPhone774G:2011/03/10(木) 21:16:08.09 ID:EBvhqBha0
再起動したけどホームシェアリングダメだな
もう諦めた
838iPhone774G:2011/03/10(木) 21:16:57.68 ID:RY5zqBmt0
>>831
fonの設定を一部変更する必要があるらしいんだけどそれは確認した?
839iPhone774G:2011/03/10(木) 21:17:37.55 ID:zCag6ra70
>>834
あぁおれも落ちるわ。見たい配信から他の配信に戻るボタン押すとおちるね
840iPhone774G:2011/03/10(木) 21:19:00.51 ID:y6Awnk0H0
Appleは神
iPodも神
布団の中で最高だ〜
841iPhone774G:2011/03/10(木) 21:19:05.13 ID:KjnwQLwR0
もしかして、不具合多いの?
842iPhone774G:2011/03/10(木) 21:19:11.40 ID:RFyaMZGI0
>>831
fonだと原因分からないな・・・・
無線ルータ使ったら多分簡単に繋がるんだと思うけど・・・

fon使ってホームシェアリング出来た人いたら・・・・
>>831に教えてあげてください・・・・誰か・・・・
843iPhone774G:2011/03/10(木) 21:19:16.08 ID:7HfKsXW8P
>>836
おすすめライブのページで、
画面に表示されてる放送をそのまま選べば大丈夫だけど、
スクロールして画面を下にもっていって放送を選ぼうとすれば落ちるはず
844iPhone774G:2011/03/10(木) 21:19:43.59 ID:CD29C6dO0
ネットがかなり早くなってない?
アクセスしたときのプログレスバーが倍速に感じるわ。
845iPhone774G:2011/03/10(木) 21:21:33.54 ID:RY5zqBmt0
母艦はMacで無線LANはAirMac Expressだけど、
全く何の問題もなく繋がる。
WinユーザはFirewallやアンチウイルスを切ってみたら?
846iPhone774G:2011/03/10(木) 21:21:37.72 ID:4f0IgSwN0
あれ、iPod以外の音楽アプリがバックグラウンド再生できなくなってるんだけど、俺だけ?ShoutCastとかSnowTapeとか
847iPhone774G:2011/03/10(木) 21:22:16.73 ID:zRuKWkgc0
>>838
詳しく頼む!!
848iPhone774G:2011/03/10(木) 21:23:46.48 ID:ONW24eAV0
フォルダに入ってるアプリをアップデートする時、アップデートをタップしてID入力画面でキャンセルを押すと重くなる。
んでホームに戻るとそのアプリがフォルダから飛び出てる。俺だけかな?
849iPhone774G:2011/03/10(木) 21:24:13.44 ID:RFyaMZGI0
>WinユーザはFirewallやアンチウイルスを切ってみたら

関係あるとは思えないんだけど?・・・・アンチウイルスは・・・・
Firewallは設定次第で関係あるけど・・・・
850iPhone774G:2011/03/10(木) 21:25:00.11 ID:Ae2NInm30
ミュートスイッチの回転ロック設定はiPhoneではできないの?
851iPhone774G:2011/03/10(木) 21:25:33.40 ID:mRLxtF590
fonで躓いてる人多いな。
誰か、わかる人はまとめてやって欲しいな。
852iPhone774G:2011/03/10(木) 21:25:38.06 ID:zCag6ra70
これは結構まだ4.3に対応してないアプリ多いな
気長にアップデート待つか。。
853iPhone774G:2011/03/10(木) 21:26:00.42 ID:I5ArvfdE0
iTunesを最新にする
設定でIDとパスを入れてホームシェアリング開始

iPhoneの設定でiPodを選んで、IDとパスを入れる

iPod起動
その他を選んで、◯◯のライブラリをチェック
曲やムービーのタグを選べば、再生可能
854iPhone774G:2011/03/10(木) 21:26:14.33 ID:Y75hJYTG0
ああ、ビューワー確かに落ちるね
作者も把握してるみたいだから待ちだね
855iPhone774G:2011/03/10(木) 21:26:37.93 ID:QRy5Yy9e0
ホーム画面のスクロール早くなったね
856iPhone774G:2011/03/10(木) 21:28:50.19 ID:I9HpuJD40
文字入力の、次候補の一覧表示が変わって無い?前、青色だったよね…黒色で素っ気無くて嫌だなぁ…Appleらしくない
857iPhone774G:2011/03/10(木) 21:29:10.79 ID:RFyaMZGI0
ホームシェアリングできない人=fonを使用している人なのかな?
858iPhone774G:2011/03/10(木) 21:29:59.44 ID:y6Awnk0H0
その他の中の共有の中の
のライブラリだね
859iPhone774G:2011/03/10(木) 21:30:14.69 ID:XhmhEc280
fonは仕組み理解してないと分からんやろな
860iPhone774G:2011/03/10(木) 21:31:08.31 ID:/0R916dS0
fonです、できません。
861iPhone774G:2011/03/10(木) 21:32:41.40 ID:tAV9XfnS0
>>40
馬鹿ばっか
862iPhone774G:2011/03/10(木) 21:32:53.31 ID:LH3Ms95X0
3G回線でこのURL落ちるんだけど
http://okwave.jp/qa/q5288951.html誰か試してみて
863iPhone774G:2011/03/10(木) 21:33:32.15 ID:z0LatkOk0
>>829
おい!
バイブの震え方なんか設定できないだろ!
864iPhone774G:2011/03/10(木) 21:33:40.91 ID:EjQvSwoP0
さて、そろそろ4.3で使えないアプリあげていこうか

2chまとめサイトリーダー
ツイキャス
865644:2011/03/10(木) 21:33:58.87 ID:vk9wUdQw0
FON経由でホームシェアリングできないのは、FONと有線ルータとの二重ルータ状態で、母艦とiPhoneのIPアドレスが別々のグループに分かれてるからでは?
これを解消するにはFONルータをブリッジモードにして、単なる無線アクセスポイントとして動作させる。
すなわち、FONルータのIPアドレスを、大元有線ルータ&母艦と同グループになるアドレスに打ち換える。これで母艦とiPhoneが同じネットワークグループの一員になればOK。

ついこないだまでFON2405E使ってたので、やり方はたぶん下記でいいと思う。

(1)ブラウザから192.168.10.1でFONルータの管理画面に入る。初期設定のままならユーザー名は admin パスワードは空欄(入力しない)で入れるはず。違ってたら調べてくれ。
(2)ネットワーク設定項目あたりを開いて、デフォルトのIPアドレス192.168.10.1を大元の有線ルータと同グループの数字に変更する。大元がNTT系製品ならIPアドレスはたいてい192.168.1.1 
母艦がその有線ルータにつながってる場合、母艦のIPも192.168.1.x のようになってるはず。
なのでFONのIPを打ち換える際は、3つめの区切りまでが大元&母艦と同じで、最後のxの部分がほかの機器と重ならない数字にする。192.168.1.yyyとか、255以下で適当な3桁数字でも入れとけばまあOK。
(3)この設定を保存してFONルータを再起動(電源OFF→ON)
(4)FONルータが復活したらiPhoneをMyPlaceに接続。これまで同様ネットにつながるのを確認。
(5)その状態でiPhoneのwifi設定画面でMyPlaceを開き、IPアドレスが192.168.1.z のような母艦と同系等の数字になってれば、母艦とiPhoneが晴れて同じネットワークグループの仲間同士に。これでホームシェアリングできるようになるはず。

これでFONルータが純粋にブリッジ動作してるのかは微妙に疑問だが、とりあえず母艦とiPhoneが同じネットワークグループに入りさえすれば、あとはなんとかなると思う。

どこか間違ってたら指摘・補完してくれ。
866iPhone774G:2011/03/10(木) 21:34:07.04 ID:y6Awnk0H0
iPhoneのminiステレオスピーカーが
最高の音に感じるのは
俺だけか?
867644:2011/03/10(木) 21:38:20.03 ID:vk9wUdQw0
1行長くなってて読みづらいかもしれんので改行入れたのもアップするわ。

FON経由でホームシェアリングできないのは、FONと有線ルータとの二重ルータ状態で、
母艦とiPhoneのIPアドレスが別々のグループに分かれてるからでは?
これを解消するにはFONルータをブリッジモードにして、単なる無線アクセスポイントとして動作させる。
すなわち、FONルータのIPアドレスを、大元有線ルータ&母艦と同グループになるアドレスに打ち換える。
これで母艦とiPhoneが同じネットワークグループの一員になればOK。

ついこないだまでFON2405E使ってたので、やり方はたぶん下記でいいと思う。

(1)ブラウザから192.168.10.1でFONルータの管理画面に入る。
初期設定のままならユーザー名は admin パスワードは空欄(入力しない)で入れるはず。
違ってたら調べてくれ。
(2)ネットワーク設定項目あたりを開いて、デフォルトのIPアドレス192.168.10.1を
大元の有線ルータと同グループの数字に変更する。大元がNTT系製品ならIPアドレスはたいてい192.168.1.1 
母艦がその有線ルータにつながってる場合、母艦のIPも192.168.1.x のようになってるはず。
なのでFONのIPを打ち換える際は、3つめの区切りまでが大元&母艦と同じで、
最後のxの部分がほかの機器と重ならない数字にする。192.168.1.yyyとか、
255以下で適当な3桁数字でも入れとけばまあOK。
(3)この設定を保存してFONルータを再起動(電源OFF→ON)
(4)FONルータが復活したらiPhoneをMyPlaceに接続。これまで同様ネットにつながるのを確認。
(5)その状態でiPhoneのwifi設定画面でMyPlaceを開き、IPアドレスが192.168.1.z のような
母艦と同系等の数字になってれば、母艦とiPhoneが晴れて同じネットワークグループの仲間同士に。
これでホームシェアリングできるようになるはず。

これでFONルータが純粋にブリッジ動作してるのかは微妙に疑問だが、
とりあえず母艦とiPhoneが同じネットワークグループに入りさえすれば、
あとはなんとかなると思う。

どこか間違ってたら指摘・補完してくれ。
868iPhone774G:2011/03/10(木) 21:41:23.19 ID:2XTatwrX0
メモが太字だったり細字だったりするんだけどこれってなに?
869iPhone774G:2011/03/10(木) 21:41:42.72 ID:ONW24eAV0
>>846
関係ないかもしれないけど、GRとかアニラジはバックグラウンド再生できたよ。
870iPhone774G:2011/03/10(木) 21:43:07.16 ID:/0R916dS0
>>867
やってみる!!!
ありがとうござ!!、
871iPhone774G:2011/03/10(木) 21:44:16.99 ID:Bomw1M+GP
実際さ、ぶっちゃけかわる?
872iPhone774G:2011/03/10(木) 21:46:10.25 ID:xgMsS1I50
>>774
MAPが快適になっただと!
kwsk
873iPhone774G:2011/03/10(木) 21:46:40.17 ID:6FlJdNnd0
>>867
単なる長文厨じゃねえか
すっこんでろカス
874iPhone774G:2011/03/10(木) 21:47:48.44 ID:yPagjjLt0
どんなアプリよりSafariが速くなるが一番効果あるもんね。早く更新おわれー
875iPhone774G:2011/03/10(木) 21:48:53.42 ID:v5Dmlbd60
auのBluetoothレシーバーがまた使えなくなってる、4.1.2で直ったのになぜ(;_;)
876iPhone774G:2011/03/10(木) 21:49:05.50 ID:LXs3+TknP
誰だ!着信音買えるとか言ってたヤツは!?変換は相変わらずだし、テザリングもないし、なにが変わったんだ?

方向し合うスレに変更!

俺 分からん??変わらん??
877iPhone774G:2011/03/10(木) 21:50:23.15 ID:Ooa/Uvuz0
878iPhone774G:2011/03/10(木) 21:50:38.63 ID:RFyaMZGI0
>>867が書いてくれた説明で分からなきゃ・・・・諦めろ
fonやめて無線ルータ買ってくればいい
俺は回線乗り換えしたと同時に無線ルータに一新したため、fonやめた
879iPhone774G:2011/03/10(木) 21:52:09.15 ID:z0LatkOk0
だめた。
せっかく早くなったのにバイブがびーびーうるさすぎる。
マジで糞バイブしね!
880iPhone774G:2011/03/10(木) 21:53:22.97 ID:mpUhI23QP
ホームシェアリングの利点が良くわからないんですが
基本的に同期しているから
パソコンのitunesに入っている曲、動画 = iphoneに入っている曲、動画
だと思うんですが、
思いつく利点としては、動画とか大きいサイズはiphoneに同期させないのでおいて
ホームシェアリングで再生するようにすればiphoneの容量を空けておける
くらいしか思いつかないんですが他にどういうメリットがあるんでしょうか?
881iPhone774G:2011/03/10(木) 21:53:46.24 ID:zCag6ra70
自分は4.3に変えて良かった点は
safariが早くなった
youtubeの読み込みが早くなった ぐらいかな
882 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/10(木) 21:53:54.12 ID:PraAuMEb0
Safariは体感で速く感じるところと、そうでないところがある。
883iPhone774G:2011/03/10(木) 21:54:11.79 ID:+uedQnsz0
なんだかんだで、お前ら優しいなぁ
884iPhone774G:2011/03/10(木) 21:54:17.11 ID:xgMsS1I50
>>877
んん?
885iPhone774G:2011/03/10(木) 21:57:19.33 ID:zCag6ra70
確かにgooglemap早くなったな
パンドラtvも早い。動画系は早いわ
886iPhone774G:2011/03/10(木) 21:58:20.61 ID:QqV8YMfJ0
バイブが2回鳴るのがウザいなー
887iPhone774G:2011/03/10(木) 21:58:28.76 ID:Wejpb9Kv0
888iPhone774G:2011/03/10(木) 21:58:46.94 ID:K94WokrW0
>>880
パソコンに80GBくらい入ってる人もいるのよ
889iPhone774G:2011/03/10(木) 21:58:54.65 ID:tXvHcz1N0
なんだ アイチューンズTS読み込めないのか
意味ないな
890iPhone774G:2011/03/10(木) 21:59:14.78 ID:Yu7Ltk7J0
>>866
俺も気づいた。スピーカーの音の立像処理に手が入ってると見ている。
というか、音凄いクリアだよな。スピーカー下についてるのに。
ソフトウェアでここまで出来るんだ。
891iPhone774G:2011/03/10(木) 21:59:27.41 ID:Wejpb9Kv0
892iPhone774G:2011/03/10(木) 22:01:28.70 ID:Y75hJYTG0
>>889
iTunesで管理出来るのが便利だけど、iPhoneで再生出来ないファイルや外(3G
)で利用するなら、これまで通りAirVideoとかになるだろうね。
893iPhone774G:2011/03/10(木) 22:01:43.57 ID:tQMWW6Py0
>>890
どうやって使ってんの?
894iPhone774G:2011/03/10(木) 22:02:30.86 ID:Yu7Ltk7J0
マップ凄いな。電車に乗っていて自分の位置の青丸タッチしたら、ヌルヌル追従する。
何これ!
895iPhone774G:2011/03/10(木) 22:02:32.14 ID:Ooa/Uvuz0
>>880
iTunes→iPhoneならともかく、逆は別にいらないな
896iPhone774G:2011/03/10(木) 22:03:39.49 ID:W+RRimq+0
>>852
言えてる 一応動くことは動くが不安定なアプリは結構あるな!
twitter アプリとかmixi browser とか
不思議と端末何度か再起動すると直ったりするけど
897iPhone774G:2011/03/10(木) 22:04:29.01 ID:JyoJ06Oj0
>>877
これってどうやって横表示してるの?
898220:2011/03/10(木) 22:04:41.93 ID:/mrKltoa0
>>880
俺はiTunesに動画500GBくらい動画入ってるからいちいち同期したりしなくて
iPhoneやiPadでみれるのですごく楽。そういうメリット。
899iPhone774G:2011/03/10(木) 22:06:14.74 ID:ORxRtx/U0
>>880
2TBのHDDがDVDリッピングしたテレビドラマや映画でいっぱいなのよ。
これは便利。

でも3Gなんで、5買うまで我慢なのねん
900iPhone774G:2011/03/10(木) 22:07:34.61 ID:Yu7Ltk7J0
今回のアップデート凄いな。本当に細かいところ、例えばジェスチャー分析や音再生、GPS計算みたいな演算処理の部分がかなり変わってる。
こりゃ、A5チップになった時に凄いことになるな。
901iPhone774G:2011/03/10(木) 22:10:19.25 ID:I5ArvfdE0
>>900
4でここまでだからな。
処理能力に期待大だな。
902iPhone774G:2011/03/10(木) 22:12:27.06 ID:gNu/P8+m0
>>864
逆にコロプラアプリは動作が早くなった。
特に位置登録が
903iPhone774G:2011/03/10(木) 22:12:56.74 ID:vVTInhqS0
iCabMobile入れてるんだけど、これも高速化するの?
904iPhone774G:2011/03/10(木) 22:13:27.00 ID:zCag6ra70
確かにA5のったらすげーなコレ
905iPhone774G:2011/03/10(木) 22:13:55.65 ID:yMBtCPhzO
さっき設定でキャリアのとこ見たら、ソフトバンクの他にJP DOCOMOとか出てきたけど、もうすぐドコモで使えるのかな?w
これ、前からだっけ?
906ラインマン:2011/03/10(木) 22:14:21.50 ID:/Kca/dBg0
おいハゲ!
4.3明日じゃなかったのかよ?
ビッグウェーブに乗り遅れたぜ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
907iPhone774G:2011/03/10(木) 22:14:34.81 ID:PP97smA20
>>905
うわぁ…
908iPhone774G:2011/03/10(木) 22:14:52.79 ID:6cacwACZ0
電波はいらないから移ろうと思ってたのに。。。
ドコモでつかいたい。。。
909iPhone774G:2011/03/10(木) 22:14:57.26 ID:Y75hJYTG0
>>905
元から、ローミングの為だ
910iPhone774G:2011/03/10(木) 22:15:42.97 ID:688B2SHG0
>>900
3GSでもこれだからな。
処理能力に期待大だな。
911iPhone774G:2011/03/10(木) 22:15:55.60 ID:PP97smA20
>>908
じゃあSIMフリーのiPhone買ってくださいね^^
912iPhone774G:2011/03/10(木) 22:16:13.53 ID:nA/m1/mJP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl53bAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_6TbAww.jpg

この機能4.3から?
なんのための機能なのこれ?
913iPhone774G:2011/03/10(木) 22:17:54.30 ID:2CnouyMe0
>>912
基本的には身障者向けの機能だ。公式見ろ
ちなみにiPhoneは全盲の人でも使える数少ないフルタッチ端末
914iPhone774G:2011/03/10(木) 22:18:12.58 ID:cEo8iKS30
>>912
前から。障がい者とか、年寄りとか。
915iPhone774G:2011/03/10(木) 22:18:20.14 ID:5ZQyLMEN0
かなり昔からあるよ
916 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/10(木) 22:18:40.02 ID:4kX1iH0x0
圏外病は治っていませんでした\(^o^)/
917iPhone774G:2011/03/10(木) 22:19:06.14 ID:nA/m1/mJP
そうなんだ
なんかごめんね
918iPhone774G:2011/03/10(木) 22:21:32.50 ID:z0LatkOk0
るんるん♪http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk97UAww.jpg

て画像のうP高速化した?
919 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/10(木) 22:24:24.98 ID:MVodpP7b0
>>877
誰も横になってることに突っ込まない
920iPhone774G:2011/03/10(木) 22:24:36.71 ID:w1RGorvl0
パーソナルホットスポットができてるような・・気のせい?
921 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/10(木) 22:25:24.99 ID:Nu5Wvv2n0
明日か?
922iPhone774G:2011/03/10(木) 22:26:54.70 ID:edVYcWI30
何度もすまない。
もう一回時刻補正の方法を教えてくれない?
気になつて寝れそうにない、
923iPhone774G:2011/03/10(木) 22:27:02.62 ID:UV0o8lKW0
fonだけど普通にホームシェアリングでけた
ただ普段有線で繋いでるのであんまり使わないかな・・・
924iPhone774G:2011/03/10(木) 22:27:07.97 ID:z0LatkOk0
ようつべも高速化したような?
気のせい?

あと音質もあがってる?
925iPhone774G:2011/03/10(木) 22:27:37.84 ID:YGEZheQB0
>>922
読み直せよカス
926iPhone774G:2011/03/10(木) 22:27:55.23 ID:CxfiANm1P
ホームシェアリングって母艦が有線でルーターに繋がってたらアウトなのかな?
927iPhone774G:2011/03/10(木) 22:29:47.34 ID:ZtzG9tZv0
ホームシェアリングでPogoplug終わったなwwwwwwwwww
928iPhone774G:2011/03/10(木) 22:31:00.20 ID:m0yiDuw20
で、いつになったら母艦と紐なし同期出来るようになるんだ
929iPhone774G:2011/03/10(木) 22:31:41.02 ID:Wejpb9Kv0
>>880
これがあるから次から機種変の時は容量少ない奴でいいかなと。
現在32GBだから16GBで充分かな。
930iPhone774G:2011/03/10(木) 22:31:54.58 ID:hN8ska980
>>922
日付と時刻の自動設定をオンにし、マップアプリを開く
931iPhone774G:2011/03/10(木) 22:33:15.01 ID:tXvHcz1N0
え、音も良くなってるの?
932iPhone774G:2011/03/10(木) 22:34:06.42 ID:Wejpb9Kv0
>>922
このスレ内を
「日付と時刻の自動設定をオンにし、マップアプリを開く」
で検索。
933iPhone774G:2011/03/10(木) 22:34:06.64 ID:VSoWN+KT0
4はもともと結構良くないか
934iPhone774G:2011/03/10(木) 22:34:14.65 ID:RFyaMZGI0
>>926
できるでしょ?
俺は出来たし・・・・

>>929
でも、容量は16GBより32GBの方が良い
自宅だけでの再生だけじゃiPhoneの魅力が半減
935iPhone774G:2011/03/10(木) 22:34:19.26 ID:5njXTLCl0
3GS + Pocket WiFi (D25HW)
iOS 4.3
OSX 10.5.8
iTunes 10.2.1

で、メディアライブラリに接続できません。
てなりやがります。
一応サポートにあるようなことは一通り見ました。
936iPhone774G:2011/03/10(木) 22:34:45.73 ID:Z16kaG9F0
>>926
それは何の関係もない
937iPhone774G:2011/03/10(木) 22:35:28.68 ID:Z16kaG9F0
>>935
当たり前だがポケットWi-Fiに繋がってたらだめだぞ
938iPhone774G:2011/03/10(木) 22:35:29.16 ID:bhFKOrA70
>>894
何を騒いでるんだ? 別に新しい事ではないじょ。
939iPhone774G:2011/03/10(木) 22:36:20.21 ID:kHo21EoY0
>>394
俺の嫁はiPhoneと言えばいいじゃないか
940iPhone774G:2011/03/10(木) 22:36:39.83 ID:2XTatwrX0
なんでマップ横表示できてるのよーーーー
941iPhone774G:2011/03/10(木) 22:37:41.29 ID:PhIwYZkz0
ホームシェアリングって外でも使えるん?
942iPhone774G:2011/03/10(木) 22:38:38.28 ID:e8eiM5zk0
ホームシェアリングできねえ。
できない人多いからそのうち改善されるだろ。
気長にまとう。人柱はめんどくさいし。
943iPhone774G:2011/03/10(木) 22:38:57.98 ID:41eHUbAU0
どこかで4.3のアップデートファイルって落とせない?
アップデート失敗でどうにもならい・・・
944iPhone774G:2011/03/10(木) 22:39:19.36 ID:Yu7Ltk7J0
>>938
更新スピードが違う
945iPhone774G:2011/03/10(木) 22:40:28.40 ID:JyoJ06Oj0
>>940
俺も気になって色々試してみたけどできない…
946iPhone774G:2011/03/10(木) 22:41:19.31 ID:0tAoY3Tv0
顔文字を選択する画面変わった?
でもどう変わったのかがイマイチ分からない
947iPhone774G:2011/03/10(木) 22:41:23.02 ID:6YRtniUli
マップ横表示できるの?
948iPhone774G:2011/03/10(木) 22:41:58.93 ID:JyoJ06Oj0
949iPhone774G:2011/03/10(木) 22:42:39.03 ID:7obhP8qy0
SoftBankが表示されていないことに注目。
950iPhone774G:2011/03/10(木) 22:42:45.91 ID:aA8BGvzC0
YouTubeの読み込み早くなってるね
951iPhone774G:2011/03/10(木) 22:44:33.17 ID:I+Vfw9DOi
アップデートしたら、勝手に番号通知がOFFになってた。
952iPhone774G:2011/03/10(木) 22:45:21.90 ID:cjoJZwbm0
>>776
何かちょっと違うなww
953iPhone774G:2011/03/10(木) 22:46:32.16 ID:JyoJ06Oj0
>>949
つまり、どういうことだってばよ!
954iPhone774G:2011/03/10(木) 22:46:35.68 ID:rFkYHeR+0
着信音を追加購入、、、だと?
955iPhone774G:2011/03/10(木) 22:48:10.44 ID:2XTatwrX0
脱獄だったのか…
956iPhone774G:2011/03/10(木) 22:48:32.86 ID:CxfiANm1P
>>934,936
やっぱそうですよねぇ。
iTunes上でもiPhone上でもAppleID設定をしてるのにiPodアプリのその他の項目に「共有」というのが現れない。
ルーター再起動やセキュリティを切っても見えない・・iTunesも最新なのになぜだ!

ってなってます。
もう少しシコシコ錯誤してみます。
957iPhone774G:2011/03/10(木) 22:48:47.86 ID:+yX7GWIv0
iOS4.3へのアップデートと関係あるかわからないけど、
アップデート以降Game Centerにつながらなくなった
958iPhone774G:2011/03/10(木) 22:50:29.72 ID:TcpX2ags0
1曲リピートがスリープ復帰で次の曲にズレる問題直ってるかな?
959iPhone774G:2011/03/10(木) 22:51:42.19 ID:JQ2HAces0
再生停止してホームシェアリングしたままiphone放っておくと
電池の減りが凄い
960iPhone774G:2011/03/10(木) 22:53:05.87 ID:8vuWCu9V0
パーソナルホットスポットは使いたい機能だなぁ


というようなことを書くと、「何でつかえないの?docomoのSIMで使えてるよ?」
などという低脳が湧くから困る(先回り)
961iPhone774G:2011/03/10(木) 22:54:16.55 ID:pkZU7jCB0
ホームシェアリングの設定出来ないって人が多いね
今までRemoteも使ってなかったのかな?
962iPhone774G:2011/03/10(木) 22:54:16.70 ID:CYLfcUJF0
iPhoneのムービーってずらっと並ぶようにしか表示できないの?
テレビ番組にするって方法もあるけど、沢山ムービーがある場合、
探すのに一苦労だよね?これは改善の余地があると思うけど。
963iPhone774G:2011/03/10(木) 22:54:37.52 ID:5njXTLCl0
>>937
そういう事か!
964iPhone774G:2011/03/10(木) 22:55:14.87 ID:aY95VNBr0
はっきりいってなんのこっちゃないアップデートだと思ってるのは俺だけじゃないはずだ
965iPhone774G:2011/03/10(木) 22:55:31.72 ID:iJ2EWDYu0
音楽みたいに検索させてくれればいいのにな
966iPhone774G:2011/03/10(木) 22:55:45.66 ID:4pDg7Aor0
ビデオもやっとスクラブ対応か
967iPhone774G:2011/03/10(木) 22:56:39.58 ID:4pDg7Aor0
>>963
もしかしてウケ狙い?
968iPhone774G:2011/03/10(木) 22:56:54.21 ID:m0yiDuw20
Downloadsに落としたエロ動画AirPlayでAppleTVに飛ばせるじゃないか(=´∀`)人(´∀`=)
でもメインで使ってるGoodReaderは未対応…
969iPhone774G:2011/03/10(木) 22:57:09.32 ID:xzqP3pR+0
アップデート失敗( ̄Д ̄;
970iPhone774G:2011/03/10(木) 22:57:37.58 ID:AmPUSyYO0
アップルTVなんてよっぽどのアップル好きじゃないと買ってないよね〜
971iPhone774G:2011/03/10(木) 22:58:29.42 ID:0had7pCf0
972iPhone774G:2011/03/10(木) 22:59:17.65 ID:GCwyyjJA0
>>533
どう考えてもAir videoの方がいいよね、3Gでも、マクドナルドのwifiでもいけるし、
973iPhone774G:2011/03/10(木) 22:59:19.55 ID:W3pOnYDk0
次スレは?
974iPhone774G:2011/03/10(木) 22:59:24.71 ID:yB6GRngZ0
>>970
日本のiTunes Storeで映画配信が始まってからかなり売れてるよ。
975iPhone774G:2011/03/10(木) 22:59:26.75 ID:jtX8uE0k0
>>957
俺も
976iPhone774G:2011/03/10(木) 23:00:33.25 ID:Ooa/Uvuz0
AppleTVとか使ってるのマカーでも少ないだろ
977iPhone774G:2011/03/10(木) 23:00:46.55 ID:bhFKOrA70
>>960
低脳と云うあたりが、お前のコンプレックスの現れだなw
978iPhone774G:2011/03/10(木) 23:03:34.11 ID:6uDXlrc90
>>957
俺もです。不具合かな?
979iPhone774G:2011/03/10(木) 23:05:24.62 ID:8vuWCu9V0
>>964
AppleTV持ってない人や、ビデオストリーミングに興味ない人には、確かに…
細かい修正はいっぱい入ってるんだけど、主に上記以外では開発者と広告主向けの
アップデートかもね。リリース読むと、地味に全画面バナーなんていうやって欲しくない
APIの実装も含まれてるし

>>962
たしかに、数が増えるとムービーをフリックしまくって探すことになってスマートとは
言いがたい状況になるね
iTunes側でムービープレイリスト作るなどして、ムービー単位でなくリスト単位で
同期するとやや軽減されるけど、できたら、Spotlight検索みたいにiPodの画面内で
簡潔する検索手段は欲しいよね
980iPhone774G:2011/03/10(木) 23:05:43.24 ID:6uDXlrc90
ゲーセンに関係してるか知らんけど、ストIVが起動しなくなった…
981iPhone774G:2011/03/10(木) 23:06:07.21 ID:8vuWCu9V0
>>977
さっそく沸きましたか。低脳乙
982iPhone774G:2011/03/10(木) 23:08:54.68 ID:/0R916dS0
fonできないな、いまはあきらまよう
983iPhone774G:2011/03/10(木) 23:08:55.03 ID:yB6GRngZ0
さっきまでGame Centerに繋がらなかったけど、今試したら繋がるようになった。
984iPhone774G:2011/03/10(木) 23:09:00.45 ID:FNAsNvXQ0
共有の項目は出てきたけど
メディアライブラリに接続できませんとか出てくるわー
985iPhone774G:2011/03/10(木) 23:09:22.40 ID:5Bwo7hCk0
4.3になって、フォントが変わった気がするんだが気のせいか?
986iPhone774G:2011/03/10(木) 23:09:53.39 ID:4pDg7Aor0
おそらくiOS4.5ぐらいでiPhone/iPod touch 3Gのアプデは終わるだろう
987iPhone774G:2011/03/10(木) 23:10:39.34 ID:7PP7suhd0
駄目だ。どうしてもiPodその他に出てきてくれない。
もちろん母艦立て上げてるし、Wi-Fiでやってるし、設定もやってる…
かあちゃん俺は駄目な子だ…

http://i.imgur.com/RpVlq.jpg
988iPhone774G:2011/03/10(木) 23:10:48.50 ID:6FlJdNnd0
ふぉんとに?
989iPhone774G:2011/03/10(木) 23:11:37.52 ID:2CnouyMe0
自分が必要ないからといってAppleTV売れないってことにはならんだろ
結構便利だぞ
990iPhone774G:2011/03/10(木) 23:12:07.01 ID:m98gu0uj0
991iPhone774G:2011/03/10(木) 23:12:38.60 ID:5Bwo7hCk0
うん。日本語入力時、予測文言一覧が細字になったような。
992iPhone774G:2011/03/10(木) 23:12:41.90 ID:m98gu0uj0
ume
993iPhone774G:2011/03/10(木) 23:12:55.98 ID:k4jZXOUX0
http://i.imgur.com/HjgCy.jpg
検索した結果に出てくる虫眼鏡マークって前からあった?
http://i.imgur.com/TUKSP.jpg
押すとこんな感じになるんだけど
994iPhone774G:2011/03/10(木) 23:13:31.23 ID:m98gu0uj0
埋め
995iPhone774G:2011/03/10(木) 23:13:58.71 ID:5ZQyLMEN0
埋め
996iPhone774G:2011/03/10(木) 23:14:09.36 ID:2CdPbyI8P
>>987
・母艦が立ち上がってiTunesが起動している
・母艦のiTunesとiPhoneでホームシェアリングの設定が済んでいる
・有線無線問わず母艦とiPhoneが同じルータの下にぶら下がってる
なら使えそうだけどな。AirVideoとか他の共有系アプリは通るの?
997iPhone774G:2011/03/10(木) 23:14:23.32 ID:b3uZyZVA0
ていのう!
998iPhone774G:2011/03/10(木) 23:14:38.71 ID:E5sGd+qb0
999 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/03/10(木) 23:14:44.21 ID:k4jZXOUX0
ぶー!
1000iPhone774G:2011/03/10(木) 23:14:58.80 ID:kIgdwDMX0
1000ならヤクルト優勝
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/