【青空文庫】iPhoneで読書 20冊目【漫画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
■注意
iPadは専用スレッドへ。
iPod touchはここで構いませんがiPhone優先の情報交換が前提。

個別アプリで隔離したがる輩がいるけど、放置してください。
下手にいじらずNG指定でおk

■関連・参考スレ
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273471971/
【青空文庫】iPadで読書 3冊目【漫画】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1280234542/
iPhone/iPadで読書@電子書籍板★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1294561123/
青空文庫 6.5棚目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284042704/

■スキャン関連スレはこちらを"自炊"で検索
電子書籍板
http://hato.2ch.net/ebooks/
モバイル板
http://hibari.2ch.net/mobile/
Download板
http://kamome.2ch.net/download/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/printer/1296696642/

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1297679111/
2iPhone774G:2011/03/01(火) 19:02:11.33 ID:1lqLSI2+0
3iPhone774G:2011/03/01(火) 19:02:19.68 ID:1lqLSI2+0
4iPhone774G:2011/03/01(火) 19:05:17.09 ID:F7zLu7L90
>>3
スレ立て乙
5iPhone774G:2011/03/01(火) 19:22:36.04 ID:4/QR0kc80
i文庫旧はテンプレから削除しとけよ情弱が手を出しかねん
6iPhone774G:2011/03/01(火) 19:29:41.45 ID:ixHPzMTO0
breader組みなおしで横にピンチアウトすると行間があくよ
7iPhone774G:2011/03/01(火) 19:30:13.67 ID:NJl/Iw7R0
旧版こそ買うべきだろ
OSのバージョンアップに永久対応保証付だぞ
8iPhone774G:2011/03/01(火) 20:45:55.51 ID:5YcameNn0
この作者って、やっぱり守銭奴だな
無印にはSがリリースされましたと書いときながら
Sの方には削除した機能一覧載せてないし
金儲けの事しか考えてないのがよく分かる
9iPhone774G:2011/03/01(火) 21:04:02.73 ID:OY20n87J0
shareplayer入れるならAirComixも入れてあげて。
http://itunes.apple.com/jp/app/id367784473?mt=8
10iPhone774G:2011/03/01(火) 21:08:23.91 ID:f3CMZfsK0
>>9
却下
11iPhone774G:2011/03/01(火) 21:12:42.29 ID:ysxOx80g0
>>1おつ
3年経っても追加料金いっさい取るなってのもきつい話だな
12iPhone774G:2011/03/01(火) 21:39:04.65 ID:OY20n87J0
>>10
素で聞きたいんだけど、なんで?
SharePlayerは「本も読める」アプリであって「本を読むために作られた」アプリじゃないのでは。
タップでのページ送りも横画面表示も見開き左右分割もしおりもないこのアプリで日常的に
家のパソコンに入っている本を読んでいる人って少数だと思うんだけど。
AirComixは「自宅にある本を読む」事に特化して作られた(私の知る限り)初めてのアプリなんで
正直個人的にはi文庫Sの発表より驚いたんだけどな〜
(いやbrcにも驚いたけど)
13iPhone774G:2011/03/01(火) 21:50:56.12 ID:OdI07BEB0
個人的にはMeeeePも入れて良いと思う。
シンプルなわりに対応してる書庫形式と画像形式も多いし、
ものによってはサムネイル機能便利だぞ。
14iPhone774G:2011/03/01(火) 22:18:05.97 ID:gRNmNEpn0
とりあえず青空が読めれば。
15iPhone774G:2011/03/01(火) 22:28:12.25 ID:9xGBjYZ70
bReaderのリアルタイム画像再配置めちゃくちゃ使える!
Scansnap買う決意固めたぜ
16iPhone774G:2011/03/01(火) 22:39:53.80 ID:dxcisxQ60
i文庫Sふざんけんなよ
17iPhone774G:2011/03/01(火) 23:57:55.23 ID:ZKpuOPmg0
sokudoku が何故入ってない?
18iPhone774G:2011/03/02(水) 00:20:19.68 ID:cTiD/2s90
brc+再配置すげぇええええええ!

画像zip小説だけはi文庫に残してたけど、
こりゃbReadarに完全移行だな…。

旧i文庫にはお世話になったけど、結局i文庫Sは購入しただけで
使わずに終わりそうw
19iPhone774G:2011/03/02(水) 00:48:36.32 ID:4t2I7rj50
俺もbrcリアルタイム文字再配置成功した
これは俺のiPhoneライブラリに革命が起こるわw
20iPhone774G:2011/03/02(水) 00:52:51.98 ID:7zG2k1hQ0
新年初売りでtouch買って今のところbREADERとTop100sのみ購入な俺は勝ち組の様だ。

寝る前に音楽聞きながら本読むのには最適だよね。
21iPhone774G:2011/03/02(水) 01:15:43.71 ID:RtOp87i10
600円って少し高いかなと思ってたけど、brc混みの価格と考えればずいぶんお値打ち感あるね
22iPhone774G:2011/03/02(水) 01:19:39.06 ID:F2h1TCXJ0
>>21
俺はePubリーダー代だと思うが
23iPhone774G:2011/03/02(水) 01:24:29.31 ID:4t2I7rj50
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYlubVAww.jpg
http://vtns.wordpress.com/2011/03/01/brc-4/
brcのアップデートが来てるがWindowsの俺には関係なかった
24iPhone774G:2011/03/02(水) 01:30:43.86 ID:p2v/cZFs0
          i文庫s   breader
組版        ○     ◎
捲り        ◎      ○
UI          ○     ◎
本棚表示    対応    対応
辞書連携    可能    なし
本文コピー   可能    なし
青分サーチ   可能    なし
縦組       対応    対応
再配置      なし     あり
epub        なし     可能
photos      あり(link) なし
値段        450     600
容量        20.3     22.4


           bReader       i文庫     iBunkoS      skybook
本棚       サムネイル付   リストのみ   サムネイル付き  リストのみ
外部取り込み  zip,txt,epub      無理      zip,epub      無理
Photoフォルダ   無理     好きな処にLink 好きな処にLink    自動
25iPhone774G:2011/03/02(水) 01:31:25.33 ID:UkXG9oGP0
なぜドザアピールすんの?マゾ?
26iPhone774G:2011/03/02(水) 01:57:42.63 ID:0Za67O/VP
brcって何だ?
情弱に教えておくれよ
27iPhone774G:2011/03/02(水) 02:12:08.73 ID:4t2I7rj50
28iPhone774G:2011/03/02(水) 03:34:10.56 ID:zZVgR7Zh0

どう考えても、ページ送りはスライドだよな。カールなんて使わないのに、、
29iPhone774G:2011/03/02(水) 04:38:09.02 ID:RtOp87i10
つか、iPhone explorerとかだとDocumentsに直接触れるからPhotosに拘ることはないよね
アプリの側でフォルダを解するかどうかだけがポイント
30iPhone774G:2011/03/02(水) 07:00:44.35 ID:Knk9EwkT0
もうすぐi文庫SRがでます。
I文庫Sの、サポートは停止します!
31iPhone774G:2011/03/02(水) 08:07:17.44 ID:4H+soMXN0
新機能の追加はサポートの範疇に入らないよ
リリースした時にあとで追加予定とか銘打ってない限りね
i文庫のサポートにあたるのは青空文庫のリスト更新とバグフィクス、あとはiPhoneの新機種対応くらい
32iPhone774G:2011/03/02(水) 08:36:10.43 ID:BChCavTL0
>>31
それでも追加していくアプリが神アプリなんだろうな。
33iPhone774G:2011/03/02(水) 08:39:39.46 ID:LGFItcDvi
アメリカじゃ、無料で機能追加しちゃ駄目、って法律があるな。
34iPhone774G:2011/03/02(水) 08:46:25.06 ID:4H+soMXN0
んなアホな
35iPhone774G:2011/03/02(水) 08:50:27.41 ID:Knk9EwkT0
英語圏の青空文庫にあたるproject Gutenberg を読めるstanzaというアプリは、ずっと無料で機能追加され続けてるぞ。i文庫?
36iPhone774G:2011/03/02(水) 08:53:09.04 ID:44Pha1n+0
>>34
あらかじめ費用負担が計上されていない
アップデートは、隠れ債務扱いになると
いう見方がある。

株主/市場に対して予め費用負担が発生することを
開示してあればok
37iPhone774G:2011/03/02(水) 08:55:15.04 ID:TV/MBbMm0
>>35
Stanzaの機能追加って何だろう
ずっと使ってるけどあんまり変わった感じがしない…
38iPhone774G:2011/03/02(水) 08:56:49.29 ID:0Za67O/VP
bReader辞書連携お願いします
そしたら乗り換えます
39iPhone774G:2011/03/02(水) 09:00:19.41 ID:xY0AoiNB0
iPod touchのアップデートの時にそういう話はあったな
売上げ計上のタイミングがどうのうこうのって。
まぁi文庫には関係ないだろうがw
40iPhone774G:2011/03/02(水) 09:02:38.80 ID:7MVs44J80
37歳女パート結婚歴無
ぽっちゃり
性格:おっとり・マイペース
趣味:ショッピング・ワイン・自分磨き
特技:料理


条件
・年収2000万以上
・イケメン
・年齢32歳まで
・身長178cm以上
・非喫煙者
・社交的で明るい人
・浮気をしない
・他
早慶又は旧帝大卒業者希望
専業主婦希望
家事分担希望
義母と同居なし

私はこれまでいろいろな男性とお付き合いしましたが、結婚に踏み出す勇気がなく独身のままでした。
でもそんな私も子どもが欲しい、暖かい家庭を築きたい思いから、結婚を急いでます。
子供は3人、その3人を夫婦で協力して育てて、夏休みやゴールデンウィークには海外に行ったり、
でもそんな中にもそれぞれ自分だけの時間を有効に使える、そんな生活を希望しています。
私は料理教室に通っていたので料理が得意です。特に私のカレーライスや肉じゃがは天下一品ですよ。
私は37歳で高齢と思われるかもしれませんが人は年を増すごとに深みが増します。
ぜひ37歳という数字ではなく37年生きてきた私の、若い人にはない人間的魅力に目を向けて下さい。
二人で幸せな家庭を築きましょう。
41iPhone774G:2011/03/02(水) 09:06:11.86 ID:Knk9EwkT0
>>37
俺は2009年の一月から使ってるけだ、iOS 4になったころのアプデには感激したぜ。dlしといたデーターぜんぶ消えたけどなww
42iPhone774G:2011/03/02(水) 09:33:08.39 ID:khldsDP10
>>38
俺も俺も
bReaderで大辞林との連携ができるならi文庫いらない
43iPhone774G:2011/03/02(水) 09:37:29.39 ID:R15txCvQ0
大辞林は要らないからヤフー辞書で
44iPhone774G:2011/03/02(水) 09:40:28.04 ID:BNlkBWHH0
コジキは黙ってろ
45iPhone774G:2011/03/02(水) 09:52:45.49 ID:TV/MBbMm0
>>41
その頃もう使ってたけどほんとに何が追加されたっけw
データ消えたこともないしなあ
ePubがiTunesから入れられるようになったのは覚えてるけど
タグもコレクションも元からあったよね?
46iPhone774G:2011/03/02(水) 09:57:29.65 ID:TV/MBbMm0
あと、そうだ
StanzaはStanza-Fictionwiseでの売り上げとか
他の電子書籍販売サイトの提携などで利益をあげてるので
アプリ以外の収益システムがちゃんとできている
そういう意味で日本の電子書籍アプリと一緒にするのはちがうと思うぞ

今はAmazonに買われてるから中がどうなってるかはわからんが…
47iPhone774G:2011/03/02(水) 09:59:51.85 ID:jOp7T0N0i
「国死館殺人事件」なんて電子書籍でなく
紙の本だったら、途中で投げ出してただろうな。
読み切ったときにはすげぇ達成感があったw
今、bREADERで読みかけだった「ドグラ・マグラ」を
i文庫Sへと移行して読んでる。
大辞林が活躍できてうれしい。
毎日、電車の中で充実してるぜ。
48iPhone774G:2011/03/02(水) 10:15:29.03 ID:b/w5eEeb0
前スレで出た情報なんでテストしたうえで再掲
brcで起動と同時に落ちるファイルとか途中で落ちるファイルの場合
解凍して藤Resizerとかで1050x1600、ファイルの大きさが気になるときには
ほぼ同じ比率の787×1200に変換(縦横比を維持するのチェックをはずす)
してから試すとうまくいく感じ。
落ちるファイルがいまのところ10ファイル程度だったんでテストの
数は少ないんですが、一応報告しておきます。
49iPhone774G:2011/03/02(水) 10:25:36.55 ID:cx36IHXsP
bReaderの再配置ってpdfでは無理なんだよな?
今後updateによって対応する可能性ある?
それともpdfでは再配置とかできないの?
50iPhone774G:2011/03/02(水) 11:25:26.72 ID:3OxFkCy/0
全ての環境でほぼ同様の状態で文章や画像等を閲覧できるのがpdfの特徴だというのに…
再配置とかいみがわからん
51iPhone774G:2011/03/02(水) 12:06:26.60 ID:b/w5eEeb0
>>49
まだベータ版のソフトに可能性ある?もなにもw
アクロバット持ってるなら連番jpgで出力してからやれば
と言えるのだけど。
52iPhone774G:2011/03/02(水) 13:09:09.26 ID:hA3ovLXv0
>>49
jpegで書き出せば?
53iPhone774G:2011/03/02(水) 13:10:08.75 ID:hA3ovLXv0
被った_| ̄|○すまん
54iPhone774G:2011/03/02(水) 13:42:08.97 ID:BQn9oQPO0
すみません、お尋ねします
>>48さんのサイズ変換をしてbrc処理をした無圧縮ZIPを
bReaderのフォルダに入れましたが、
書籍の中の途中1ページのみが再配置で文字の拡大縮小ができるのに
他のページは全てピンチも利かず、再配置どころか画像の大きさ自体も変わりません
どうしてでしょう?
55iPhone774G:2011/03/02(水) 13:50:20.05 ID:BNlkBWHH0
全角ドザでしたか
56iPhone774G:2011/03/02(水) 13:56:01.29 ID:RtOp87i10
>>54
挿絵として認識されちゃったんじゃね?
恐らく図表内にノイズが多いのでは?
57iPhone774G:2011/03/02(水) 14:08:48.08 ID:SdhkLu830
・背景が白くない
・周りにページの縁とか色々ある
・そもそも非対応のレイアウト
のどれかじゃないのかな。
58iPhone774G:2011/03/02(水) 14:18:37.93 ID:V18hDNhf0
相変わらずi文庫(旧)買買っちゃってる情弱さん達がたくさんいる件
59iPhone774G:2011/03/02(水) 14:40:36.15 ID:W22JyZGd0
Sと言う名称が機能劣化版と思われ避けられてる節がある
60iPhone774G:2011/03/02(水) 14:44:59.39 ID:XH9zTWID0
機能劣化版なんだから問題無い
61iPhone774G:2011/03/02(水) 14:52:12.63 ID:BQn9oQPO0
>>54です
普通の文庫本で200ページ程の本なのですが、
やはり再配置ができるのは、そのうちの数ページしかありません。
どのページもほとんど同じ様式なのに、わずかな違いで
再配置ができるものとできないものに区別されてしまうのでしょうか。
これじゃ使い物になりません。
62iPhone774G:2011/03/02(水) 14:54:05.99 ID:RtOp87i10
どんな違いがあるのかあなたにしかわかりませんし
63iPhone774G:2011/03/02(水) 14:56:49.21 ID:pSKiWGe50
bREADERってi文庫みたいにリンクファイル使える?
使えたら移れるんだけどな
iTunesの共有はよくバグって使えない
64iPhone774G:2011/03/02(水) 14:58:29.54 ID:BChCavTL0
bReaderアップデートキター
65iPhone774G:2011/03/02(水) 15:10:41.14 ID:kOil1+A90
http://i.imgur.com/JfuJB.jpg
bREADER Ver.1.1.1アップデート
66iPhone774G:2011/03/02(水) 15:17:23.13 ID:8BHhDEVZ0
>>16
買わなきゃいいじゃん、自動課金じゃあるまいし
67iPhone774G:2011/03/02(水) 15:21:06.16 ID:OpiQIkFZ0
breaderは複数テキストファイルをまとめたzipにも対応してくれると嬉しい。
68iPhone774G:2011/03/02(水) 15:33:18.44 ID:8laYeCox0
>>61
文字の設定で背景と文字の配色を変えてみ。色が変われば文章として
認識されてるし、変わらなければ画像として認識されてるから。
まぁ、再配置できるページとできないページをアップしてくれれば早く解決
するとは思うが。
69iPhone774G:2011/03/02(水) 16:17:23.38 ID:9xUOF9vI0
昨日Mac OS X10.5で動かないと書いた者です。
作者さんがわざわざ対応してくれたので
ありがとうごさいます。

ようやく動いたー!!と思ったら、別のファイルでは
バスエラーw まだちょっと不安定。

新書をスキャンしたデータを食わせてみたところ、
95%くらいのページはいい感じに認識して
くれてる。認識ミスのページの例を上げようと
思ったら、beebee2see鯖が死んでるみたいなので
後ほど。
70iPhone774G:2011/03/02(水) 16:20:00.27 ID:EAJU31rn0
>>69
BB2Cを1.3.22にアップデートしてimgurでうp
71iPhone774G:2011/03/02(水) 16:29:44.46 ID:yTlr4sws0
bREADER バージョン1.1.1の新しいオプション(青空文庫テキストに適用)の結果を貼ろうと思ったが、beebee2see鯖は死んでるし、imgurにはなぜかアップロードしても何も起こらない( ̄▽ ̄)
72iPhone774G:2011/03/02(水) 17:07:28.35 ID:BNlkBWHH0
>>71
●×URL=
73iPhone774G:2011/03/02(水) 17:11:16.62 ID:yTlr4sws0
>>72

74iPhone774G:2011/03/02(水) 17:37:49.46 ID:yTlr4sws0
71だが、なぜか時間をおいて試したらアップロードできた。4回のうち1回は失敗したが。imgur鯖の問題か?

bREADER 1.1.1の新しいオプション(青空文庫にのみ適用)のサンプル
http://i.imgur.com/DqojA.jpg
http://i.imgur.com/4Z4VA.jpg
http://i.imgur.com/MIJzm.jpg
http://i.imgur.com/CTceY.jpg
75iPhone774G:2011/03/02(水) 17:49:47.39 ID:b/w5eEeb0
>>61
そもそもベータ版というものの意味を取り違えていると思う。

とりあえず5冊ほど試して全部のファイルで1Pしか再配置されないか確認
とかやってみた方がいいかと。

>どのページもほとんど同じ様式なのに、わずかな違いで
再配置ができるものとできないものに区別されてしまうのでしょうか。

はい、その通りです。だからどのような条件でそのような区別がでるかを探るために公開しているのが
ベータ版でしょう。

バージョンがけっこうあがっているメチルトランですら、けっこう割り切って使う物。
再配置ソフトは前提として誤爆が多いし、完成度を上げたければ用意するデータの方を
調整するのがふつうの使い方。
76iPhone774G:2011/03/02(水) 17:50:27.53 ID:hBSupRbQ0
青空でも画像zipでもいいんだけど、オートスクロール機能ついてるのってある?
夜寝る前に読みながら寝落ちしたい。
77iPhone774G:2011/03/02(水) 18:05:13.66 ID:yTlr4sws0
>>76
bREADER
78iPhone774G:2011/03/02(水) 18:22:51.73 ID:BQn9oQPO0
>>75
再配置できると聞いて、すぐに購入してしまいましたが、
安定して使えないなら買った意味がありませんでした
期待し過ぎた自分が馬鹿でした

79iPhone774G:2011/03/02(水) 18:42:33.49 ID:OCRGIZlpP
>78

これからだんだん良くなってくると思うよ
80iPhone774G:2011/03/02(水) 18:56:06.40 ID:hBSupRbQ0
>>77
サンクス。
81iPhone774G:2011/03/02(水) 18:59:37.83 ID:XH9zTWID0
ホントだ1050x1600にしたらオマケツールが強制エラー吐かなくなった
どうなるか興味出てきたからアプリもポチッといってみるか悩む
本に詳しくないからマヌケな質問なんだと思うけどラノベなんかの上下二段になったのなんかも出来たりするのかな?
オマケツールの方は半分位の所でエラー出てまだ成功していないんだけど
こんな質問で通じるのかも不安だけど
上下二段のやつもいけますか?
82iPhone774G:2011/03/02(水) 19:08:31.88 ID:8laYeCox0
>>78
ウチでは普通の文庫だとほとんど問題なく再配置してくれるけどなぁ。
元画像アップしてくれたら原因究明や改善策の提案とか手伝うよ。
せっかく買ったのに諦めるとかもったいないでしょ。

>>81
バージョン 1.01 では、本文は1段組み、ページのヘッダやフッタは高々一行程度の簡単
なもの、という単純なレイアウトのページしか処理できませんので注意してください。
83iPhone774G:2011/03/02(水) 19:14:09.27 ID:XMnOp/74P
バージョン上がればだんだん良くなるでしょ。
こんなツールがあるなら自炊を本格的にやってみようかという気になったよ。
84iPhone774G:2011/03/02(水) 19:18:24.86 ID:Ss/XDnMw0
>>78
>ちゃんと解析できないケースも多いです。
>懐疑的な態度でご利用ください。
85iPhone774G:2011/03/02(水) 19:19:44.02 ID:ZnYLQEl70
bReader当たりだな。Peeceやらにお布施しちゃったがまあ許す

今後もこの対応で頼む。個人的に現在bの一強だ
86iPhone774G:2011/03/02(水) 19:21:25.55 ID:n85MEuLb0
それPeeceの時も同じこと言ってたな
87iPhone774G:2011/03/02(水) 19:22:58.17 ID:ZnYLQEl70
>>86
peeceはわずか数回のアプデで終了だから。今回は大丈夫。俺が言うんだから安心しろ
88iPhone774G:2011/03/02(水) 19:24:53.47 ID:XH9zTWID0
>>82
一段組みとか二段組み?という言い方で良いのかな
一段組みの方は成功したので今やってる二段の方は一旦諦めます
意地になって明日までやるとこでした
ありがとう
89iPhone774G:2011/03/02(水) 19:27:01.61 ID:n85MEuLb0
信者は盲目可哀想
90iPhone774G:2011/03/02(水) 19:32:52.14 ID:Ss/XDnMw0
>>88
http://vtns.wordpress.com/
作者blogに書いてあるだろ

つまり最初は文庫などによくある「上に(作品名と)ページ番号、下に本文一段組み」というとても簡単なレイアウトだけに対応しておいて、後から様子を見つつもっと複雑な字組みにも対応してゆこう言う方針である。
91iPhone774G:2011/03/02(水) 19:40:39.72 ID:4QL3FYKJ0
breader前回読んだページ数が反映されないのは仕様?
毎回起動したら1ページ目から始まるんだが
92iPhone774G:2011/03/02(水) 19:41:09.80 ID:Geu/TJUL0
PCの再配置するフリーソフトも精度は微妙だからな
スキャンしたものを一旦加工してから再配置してた
93iPhone774G:2011/03/02(水) 19:45:17.43 ID:yTlr4sws0
>>91
んなことない。
マルチタスクなら前回開いていたページをまた開くはず。アプリを終了していても、「読んでいた本を開く」をオンにすればOKのはず。
http://i.imgur.com/77kJn.jpg
94iPhone774G:2011/03/02(水) 19:47:16.16 ID:Xqw9kvUw0
懐疑的な態度って言い回しがいいなw

上で書いてた新書で失敗するパターン。
なぜか変なところに改行が入る。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-KTVAww.jpg
元原稿
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpo_UAww.jpg
同じ本の他のページは問題ない。謎。

割り組みは難しいわね。こちらは失敗しても仕方ない。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg-jVAww.jpg
悲惨w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp4_UAww.jpg

リフローが失敗した場合、パッと元画像が
表示できるといいかも。今だと二回タップする
必要がある。その時、見ていたページを保持して
欲しい。現状ではリフロー失敗のときに画像表示に
すると、どこだか分からないページが表示される。
95iPhone774G:2011/03/02(水) 20:01:50.37 ID:4QL3FYKJ0
>>93
勿論それもONにしてる
一旦本棚に戻った後終了させるとちゃんとページ記憶してるんだが
開いた状態で終了させると次回起動時に記憶してくれてないんだ。ちなみに機種は3G
俺だっけぽいんで再インスコしてきます
96iPhone774G:2011/03/02(水) 20:01:52.00 ID:Ss/XDnMw0
97iPhone774G:2011/03/02(水) 20:13:45.06 ID:KNV3LGZc0
i文庫の作者うぜえからbReader作者には頑張って欲しいわ
98iPhone774G:2011/03/02(水) 20:18:20.92 ID:BNlkBWHH0
>>94
監査人(会計士)がよく使う言葉だよね
懐疑的、誤謬、虞
99iPhone774G:2011/03/02(水) 20:24:51.57 ID:XMnOp/74P
>>94
うちは上下に横書き文字が入ってるパターンだと
そこで改行が入っちゃって文章が途切れてしまう。
読めないこともないのでOCRで読み取るよりは遥かにマシだが。
上に横書きで本のタイトル、下に数字でページ数が入ってるものだ
と今のところアウトっぽい。
100iPhone774G:2011/03/02(水) 21:06:06.08 ID:8laYeCox0
>>99
まぁヘッダ、フッタの位置とか大きさとかいろんな条件あるんだろうけど
ウチではそのパターン、問題ないよ。
元画像
http://i.imgur.com/uOGCZ.jpg
再配置
http://i.imgur.com/NKN4K.jpg
http://i.imgur.com/UgAbb.jpg
101iPhone774G:2011/03/02(水) 21:15:16.34 ID:XMnOp/74P
>>100
綺麗になってるね、うらやましい…
もしかしてうちのスキャン画像がマズイのかな。
それは裁断してスキャンしてるの?
102iPhone774G:2011/03/02(水) 21:40:30.14 ID:Dzqg6R3r0
>>100
おおー!
103iPhone774G:2011/03/02(水) 21:50:21.37 ID:aZd1nWiUi
brc、ページごとに完全に独立して解析してる
みたいだけど、文庫や新書は全ページ同じ
レイアウト、Q数、行数と仮定して、そこから
大きく逸脱するものを図版と考えると
いいのかも。

はじめに本文ページを10ページくらい解析して、
その平均値を出してQ数と行数を推定してみるとか。
104iPhone774G:2011/03/02(水) 21:58:39.78 ID:6yzIwzFh0
あんな600円のアプリを買ってる奴らがそんなに多いとは思えんbreader
105iPhone774G:2011/03/02(水) 22:12:42.54 ID:QqryRjQai
相変わらず貧乏人が騒いでるな
115円とか600円とかあまりにもどうってことないだろ
106iPhone774G:2011/03/02(水) 22:19:32.64 ID:/BeiN1Lt0
>>100
気をつけてる事とかコツがあったらおしえてほしい
107iPhone774G:2011/03/02(水) 22:26:36.66 ID:XMnOp/74P
>>100
できればスキャン環境、設定等について教えてほしいです。
元画像のサイズはどのくらいにしてます?
108iPhone774G:2011/03/02(水) 22:29:00.06 ID:4H+soMXN0
流石に数千円もするソフトならともかく千円以下のソフトでそこそこ有用なら手を出しちゃうけどな
けどi文庫は許さねえ
109iPhone774G:2011/03/02(水) 22:29:08.25 ID:AbudlnD00
誰かWikiとかでノウハウ集積してくれよ
110iPhone774G:2011/03/02(水) 22:35:03.81 ID:Geu/TJUL0
レスみてると
i文庫=i文庫信者
breader=i文庫アンチ
このスレはi文庫を中心に回ってるな
111iPhone774G:2011/03/02(水) 22:36:09.35 ID:BChCavTL0
>>110
台風の中心は無風のはず
112iPhone774G:2011/03/02(水) 22:36:36.16 ID:AbudlnD00
いやアンチじゃなくてもうi文庫に興味ない
113iPhone774G:2011/03/02(水) 22:39:32.98 ID:5RtwBXdI0
i文庫作者による工作
114iPhone774G:2011/03/02(水) 22:40:18.72 ID:KNV3LGZc0
レスみてると
i文庫=bReaderアンチ
breader=bReader信者
このスレはi文庫を中心に回ってるな
115iPhone774G:2011/03/02(水) 22:40:43.47 ID:XH9zTWID0
静かに
今いいとこなんだ
116iPhone774G:2011/03/02(水) 22:41:00.40 ID:KNV3LGZc0
おっと最後の行変えるの忘れてた
117iPhone774G:2011/03/02(水) 22:58:20.24 ID:XH9zTWID0
静か過ぎるぞ!
118iPhone774G:2011/03/02(水) 22:59:30.54 ID:65mAEhXi0
PDFからbrcする方法書いてる人
http://unknownplace.org/memo/2011/03/02/1/
119iPhone774G:2011/03/02(水) 23:05:59.97 ID:aXpyGywe0
糞スレ乙
120iPhone774G:2011/03/02(水) 23:37:10.99 ID:8laYeCox0
>>101,106,107
まとめてですまん。
裁断器で裁断、ScanSnapS1500で スーパーファイン、カラー、圧縮率1でスキャン。
藤-resizer- で高さ1600に縦横比維持でリサイズ&補正。
補正に関しては好みもあると思うので参考程度に。

白色化:閾値 235 (紙色や裏写りによっていじります)
ガンマ補正:ガンマ比 1.6
輪郭強調:強さ 50
白黒化:手法 0

>>100 はトリミングもしてるが、トリミングなしでも再配置するなら問題なさそう。
元画像
http://i.imgur.com/MniMt.jpg
再配置
http://i.imgur.com/YyR1N.jpg
http://i.imgur.com/jxoo1.jpg
121iPhone774G:2011/03/02(水) 23:44:46.63 ID:XMnOp/74P
>>120
ありがとう!とても参考になりました。
やっぱり裁断してスキャンしてるんだね。
思い切って裁断機とScanSnap買うべきか…
122iPhone774G:2011/03/02(水) 23:53:06.17 ID:2vpK5HUo0
>>120
サンクス。
元画像のままだとiPhoneで読むのは苦しいが、再配置後なら十分に読めるね。
123iPhone774G:2011/03/02(水) 23:56:42.27 ID:YaLGZ67d0
やっぱ綺麗だなbは
このままOCRで辞書連携とかまで昇華して欲しいんだが、流石にそれは無理かw
124iPhone774G:2011/03/03(木) 00:07:33.32 ID:d1PAGkWBi
( ゚д゚)ホスィ…Scansnap
125iPhone774G:2011/03/03(木) 00:07:42.62 ID:jbtDpgbA0
JotnotやDocScannerで自炊は出来ないの?
126iPhone774G:2011/03/03(木) 00:09:07.27 ID:jzbvY3uIi
>>125
地獄やで…
127iPhone774G:2011/03/03(木) 00:15:49.12 ID:gZPIk2fK0
ちょっとボケてるよな
まあ仕方のないことだけどさ
けど拡大しすぎってのもあるんじゃないの?
いつもこんな大きさで読んでるのか?
128iPhone774G:2011/03/03(木) 01:07:35.85 ID:O8KMIk/C0
>>125
お前、、、それまじでいってんのか、、、
想像したら地獄だわ
129iPhone774G:2011/03/03(木) 01:17:09.08 ID:i9WYreOi0
>>127
iPhone4で画面が3.5inしかないので再配置後の大きさぐらいが読みやすいかなと。
元画像ぐらいの大きさでも読めないことはないけど、電車とかで読むと目が疲れる。
PCのディスプレイで見ると文字大きすぎてボケボケだけど、iPhone4だと小さい画面
と高dpiのおかげでそんなに気にならないよ。
130iPhone774G:2011/03/03(木) 02:00:16.67 ID:2X7R7SwDP
iPhone5が噂通り4インチで出てきたらどうしよう…
また買いなおしか…!?
131iPhone774G:2011/03/03(木) 05:27:50.80 ID:0BVLQJuZ0
i文庫Sに検索がついたら、神。
132iPhone774G:2011/03/03(木) 05:36:20.09 ID:p/ePX0eU0
i文庫Sはもうないわ
作者が糞過ぎる
133iPhone774G:2011/03/03(木) 05:38:30.31 ID:oF7jqSFPi
>>118
pdfをjpegとかに変換するツールなかったっけ?
134iPhone774G:2011/03/03(木) 05:39:06.22 ID:icRHOzxT0
ライバルがもっと糞だったから仕方なく使ってただけで、もともとそんな良くなかった
135iPhone774G:2011/03/03(木) 05:47:27.02 ID:oF7jqSFPi
>>134
まあi文庫Sは旧版に比べると良くなったけどね
それでもbREADER使った後だとUIが一昔前に感じてしまう
136iPhone774G:2011/03/03(木) 05:53:16.60 ID:0BVLQJuZ0
自分で書いた小説をbREで読めますか?
iTunesでテキストデータを扱えるの?
137iPhone774G:2011/03/03(木) 05:56:15.64 ID:2X7R7SwDP
>>136
読めるよ。
もちろんiTunesでテキスト転送できますよー
138iPhone774G:2011/03/03(木) 06:17:31.60 ID:0BVLQJuZ0
ありがとうございます。
やってみます。
139iPhone774G:2011/03/03(木) 06:19:08.91 ID:+28QW//H0
Breaderは来年には消えてるよ
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/03(木) 09:25:51.05 ID:24WB6bbl0
ホントにそうなるかも知れないから勘弁してくれ
141 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/03(木) 09:40:10.51 ID:mT3hola+0
i文庫Sの更新来てるな
142iPhone774G:2011/03/03(木) 09:53:45.40 ID:ABaCN0g50
iBunkoS バージョン1.0.1 アップデートで不具合修正
http://i.imgur.com/pLQaC.jpg
143iPhone774G:2011/03/03(木) 09:57:35.40 ID:0Ohzm1os0
>>142
不具合修正なのに回転ロックバグ直ってないワロタ
144iPhone774G:2011/03/03(木) 10:02:24.58 ID:mT3hola+0
回転ロックはアップデート前の設定を引き継がないみたいだな
アップデート前に設定してても一度解除して設定し直さないといけないみたいだ
145iPhone774G:2011/03/03(木) 10:19:38.31 ID:0Ohzm1os0
>>144
いや、起動する度に設定し直さないと効かなくなるんだよ。アップデート前と変わんね
なんか別に無印でも構わないなほんとこれ。他がiDict+と連携してくれたら移りたいんだけど、今これしかないから使ってる感じ
146iPhone774G:2011/03/03(木) 10:22:34.30 ID:+28QW//H0
別に辞書なんて、調べられたらそれでいい程度のもんだと思うけどな
147iPhone774G:2011/03/03(木) 10:25:45.46 ID:HuInGYub0
せめて読書画面を以前と同じレベルにまでは戻しておいてほしいな
多くは望まないけど挿絵と感嘆符疑問符の右ズレの件だけは頼むよ
148iPhone774G:2011/03/03(木) 10:40:11.71 ID:NL7ZlqxI0
>>131
検索はあるだろ
149iPhone774G:2011/03/03(木) 11:00:25.30 ID:IfC/v2ez0
不具合修正って内容書いたらいいのに
150iPhone774G:2011/03/03(木) 11:01:19.34 ID:+28QW//H0
辞書より、文中の気付いたところに引用符とか、コメントをつけられる機能が欲しいわ。付箋紙にメモとっとく感じで
151iPhone774G:2011/03/03(木) 11:29:12.92 ID:g7yXgdtg0
文章を引用符でくくって何に役立つのかわからん
152iPhone774G:2011/03/03(木) 11:40:32.69 ID:ABaCN0g50
マーカーを付けたいってことでしょ。
153iPhone774G:2011/03/03(木) 12:05:17.71 ID:QaW3VpPQ0
実用書なら実本片手にペン片手に読んだ方がいいな。
154iPhone774G:2011/03/03(木) 12:15:35.67 ID:mT3hola+0
>>149
修正できなかった時の保険じゃねえの
155iPhone774G:2011/03/03(木) 16:55:59.28 ID:YcpkJe0Z0
流れぶった切って悪いんだが、PCに青空文庫形式で保管してあるtxt文書をiTunes経由で転送して読める無料のアプリってなにかある?
156iPhone774G:2011/03/03(木) 17:15:54.88 ID:mT3hola+0
ない
157iPhone774G:2011/03/03(木) 17:17:16.59 ID:VI6+yONf0
>>155
無料は無い。
158iPhone774G:2011/03/03(木) 17:17:33.73 ID:xjV7IcDZ0
基本有料だから
159iPhone774G:2011/03/03(木) 17:22:54.89 ID:2X7R7SwDP
まともなアプリ使いたかったら無料にこだわらないほうがいいぞ。
160iPhone774G:2011/03/03(木) 17:23:39.36 ID:nXaYHf1M0
初めて青空文庫リーダー買うならとりあえず安いしi文庫買っとけ
機能に満足出来なくなればbreader買えばいい
161iPhone774G:2011/03/03(木) 17:24:59.22 ID:qd8qRIT6i
どんなアプリでもメシ一食抜くだけだ
162iPhone774G:2011/03/03(木) 17:25:14.33 ID:xjV7IcDZ0
青空文庫形式なら、母艦でepubに直してiBooksで読めばいいじゃないか。
163iPhone774G:2011/03/03(木) 17:26:43.23 ID:ABaCN0g50
機能面ではiBunkoSの方がbREADERより多い。辞書連携とか。今なら安いし。
表示の美しさ(組版ルール的な意味で)や自炊小説への対応はbREADERがダントツだが。
164iPhone774G:2011/03/03(木) 17:36:21.53 ID:mT3hola+0
まだ115円なら文庫S買っとけ
セール終了してたらアプデリスクがあるしbReaderにしておいたら?
辞書買うタイプじゃなさそうだし辞書連携は使わないでしょ
165iPhone774G:2011/03/03(木) 17:39:41.38 ID:XbhaBcZK0
>>161
飯抜くくらいなら、iPhone捨てろよ。
166iPhone774G:2011/03/03(木) 18:01:40.54 ID:2kN4TwQQ0
やはり無料ってのは虫が良すぎたか……
いくつかあるみたいだけどどれを買おうか迷うねぇ
167iPhone774G:2011/03/03(木) 18:01:56.22 ID:GSwoqCRtP
>>164
アプデリスクはどう考えてもbReaderの方が高いんだけど
168iPhone774G:2011/03/03(木) 18:09:15.91 ID:mT3hola+0
インフォシティってなんかやらかした前科あるっけ?
169iPhone774G:2011/03/03(木) 18:10:17.72 ID:zVfIcGHfi
アプリはas isで買うもんだと何度…
170iPhone774G:2011/03/03(木) 18:19:20.87 ID:bzb6i1zK0
アプデリスクってなんぞ?
アップデートで使い物にならなくなるってこと?
171iPhone774G:2011/03/03(木) 18:21:39.77 ID:LQYSkUOl0
無料アプリは数がどんどん増えて結局使いこなせない。
金出してないから簡単に諦める。
金出したアプリは意地でも使うから満足度が高くなりやすい。
172iPhone774G:2011/03/03(木) 18:23:42.63 ID:zVfIcGHfi
>>170
無料アップデートが来ないとか別売りになって旧版のサポートがなくなるとかだろ
根本的なことがわかってない乞食のセリフだよ
173iPhone774G:2011/03/03(木) 18:25:21.56 ID:i/dzhqDz0
>>168
会社としてはPeeceTV?かなにかでほとんどアップデートしなかった実績あり。
でもbReaderはBB2Cの作者が作ってるし、今のところアップデートも問題ないんだから別に心配するところじゃないと思うけどな。
174iPhone774G:2011/03/03(木) 18:28:11.69 ID:ABaCN0g50
期待込みで買うのは勝手だが、今の仕様のままアプデが来なくても暴れるなよ。
175iPhone774G:2011/03/03(木) 18:28:33.30 ID:yKS8af/t0
bREADER は作者が飽きたり他に何か画期的なこと
思いついたりしたらアップデートは疎かになるぞ、たぶん。

何年も無料アップデートがあるなんて期待せず、
現状+α程度で考えて評価すべき。
176iPhone774G:2011/03/03(木) 18:29:15.46 ID:2unPOQJY0
青空文庫っていう無料コンテンツに金かけるとか
177iPhone774G:2011/03/03(木) 18:33:54.01 ID:2X7R7SwDP
>>176
そう思う人は豊平文庫で良くね?
自炊本は読めないけど。
178iPhone774G:2011/03/03(木) 18:39:06.34 ID:ABaCN0g50
コンテンツは無料でもそれを快適に使えるようにするアプリやサービスには金を払うけどな、自分なら。
無料のアプリしか使いたくない人は、Androidに行った方が幸せになれるんじゃね?
179iPhone774G:2011/03/03(木) 18:41:06.61 ID:zVfIcGHfi
>>173
その話だってiOS4になった時にしばらく使えなくなって騒ぎになったけどiOS4以降でも5回アップデートしてるけどね
乞食のセリフをまともに受け取るなよ
180iPhone774G:2011/03/03(木) 18:41:10.43 ID:GSwoqCRtP
>>175
だよな
趣味で作ってる感じだから逆に飽きた時が不安
181iPhone774G:2011/03/03(木) 18:43:12.93 ID:zVfIcGHfi
>>180
だからお前は買わなきゃいいんだって
182iPhone774G:2011/03/03(木) 18:43:42.92 ID:2X7R7SwDP
>>178
Androidは無料アプリ多いけど広告まみれだし
全体的に機能が少ないよ。
フォントサイズが大中小の3段階の中からしか選べないとかそういうレベルだ。
183iPhone774G:2011/03/03(木) 18:50:02.69 ID:XbhaBcZK0
BLNS>>179
184iPhone774G:2011/03/03(木) 18:50:40.40 ID:Cs+/32jS0
Androidに魅力がない訳じゃないけど、せっかく買ったハードごとメーカーに見捨てられるのが怖すぎる。
当分は林檎の木の下でヌクヌクしてるよ。
185iPhone774G:2011/03/03(木) 18:52:05.91 ID:xjV7IcDZ0
でもbb2cで書き込んでるんだろ
186iPhone774G:2011/03/03(木) 18:57:33.32 ID:T7UGh61h0
bREADERのセールは今後ありそう??
187iPhone774G:2011/03/03(木) 19:01:04.00 ID:yB8bO5vN0
iBunkoSアップデートでバグ修正来たけど横長画像表示直ってないのかよ
これじゃまだ旧i文庫を消さない

bREADERはPeeceTVとBLNSで二回騙されたからまた騙されそうで怖い
188iPhone774G:2011/03/03(木) 19:07:40.24 ID:mT3hola+0
BLNSのレビュー見に行ったが阿鼻叫喚の嵐だったよ…
今買うならbunkoSの方なのかな
189iPhone774G:2011/03/03(木) 19:10:52.44 ID:i/dzhqDz0
自炊で小説読まない人ならi文庫Sでいいんでは?
190iPhone774G:2011/03/03(木) 19:11:01.94 ID:zVfIcGHfi
だから乞食はi文庫SもbReaderも買わなきゃいいんだって
アプデがどうとかたかだか115円くらいのことでグジグジ言ってるやつとかホントうざい
191iPhone774G:2011/03/03(木) 19:16:15.82 ID:XbhaBcZK0
多寡だか便所の落書きに熱くなるなよ。
192iPhone774G:2011/03/03(木) 19:30:32.63 ID:GSwoqCRtP
>>181
とっくに買ってるから
193iPhone774G:2011/03/03(木) 19:33:59.30 ID:ZET777yt0
今日もバグ放置でbREADERのアンチ工作を続けるi文庫作者であった
194iPhone774G:2011/03/03(木) 19:34:17.63 ID:Jz4t90Xv0
セール時点では機能だけみればまだ高く感じたけど、こんな機能追加されたら今は600円でも安く感じる。
195iPhone774G:2011/03/03(木) 19:37:53.63 ID:b0njbUeG0
良い加減作者作者うっとおしいわ
196iPhone774G:2011/03/03(木) 20:19:32.13 ID:GFXM0myT0
BB2Cで釣って信者増やして、適当に作った他のアプリを買わせる広告戦略だったんじゃね?
197iPhone774G:2011/03/03(木) 20:24:36.14 ID:mT3hola+0
BB2Cも出た時はともかく今じゃAndroidの専ブラに大きく引き離されてるからな
信者の声がでかいのとシェアを占めていて他のソフトが育たないせいもあってiPhone向け専ブラは袋小路に入ってる
198iPhone774G:2011/03/03(木) 20:30:06.24 ID:jGGFcBpPi
なんかもう必死だなw
199iPhone774G:2011/03/03(木) 20:30:08.12 ID:xjV7IcDZ0
>>197
いってる事無茶苦茶だぞ。だいじょうぶか。
200iPhone774G:2011/03/03(木) 20:33:27.91 ID:icRHOzxT0
何やっても批判するだけなんだろうな、コイツ
201iPhone774G:2011/03/03(木) 20:33:54.39 ID:ABaCN0g50
Androidも持ってるし、Androidで有名どころの専ブラは一通り試したが、2ちゃんねるはBB2C以外ではやる気にならん。
それ以上の使い心地の専ブラが出たら乗り換える気はあるんだが。

202iPhone774G:2011/03/03(木) 20:38:23.82 ID:2X7R7SwDP
imgurにも対応したしやっぱBB2Cいいよねー
Androidはもっとアプリの質が上がらないとメインにはならないな。
青空文庫アプリもろくなのないしな。
203iPhone774G:2011/03/03(木) 20:38:24.23 ID:jGGFcBpPi
bREADER憎けりゃBB2Cまで憎いってかw
204iPhone774G:2011/03/03(木) 20:40:55.44 ID:FuZFpMMxi
>>197
同じ理屈でbREADERが出なけりゃI文庫Sでも絶賛の嵐だったのになw
205iPhone774G:2011/03/03(木) 20:44:08.76 ID:6C9vodab0
ここの人達って、青空文庫読んでるの?
206iPhone774G:2011/03/03(木) 20:47:04.88 ID:2X7R7SwDP
>>205
読んでる人も読んでない人もいるんじゃね?
俺は読んでる。
207iPhone774G:2011/03/03(木) 20:49:31.18 ID:qGYv0W1/i
そもそもi文庫のほうが売れてるんだからわざわざbreaderのアンチ活動する必要はないだろ
いつも作者乙とか煽ってるのはbreader信者だし
208iPhone774G:2011/03/03(木) 20:52:03.03 ID:XbhaBcZK0
うん、必要ないのにね。
209iPhone774G:2011/03/03(木) 20:57:51.51 ID:2X7R7SwDP
別にゴチャゴチャ言わなくても結局使いやすい方に自然に人が移るだろ。
信者だの作者乙だのはほっとけ。
210iPhone774G:2011/03/03(木) 20:58:09.09 ID:U4j6qI5b0
もうi文庫もbReaderも単独スレ立てろよ
211iPhone774G:2011/03/03(木) 21:06:21.53 ID:ABaCN0g50
隔離厨が隔離されてくれ。
212iPhone774G:2011/03/03(木) 21:11:46.36 ID:mT3hola+0
>>209
iPhoneアプリって買い切りだし
購入前に試しに使えないから印象操作が大事なんですよ
213iPhone774G:2011/03/03(木) 21:14:52.06 ID:10iMUpk90
ここ見てるような人は結局両方買ってるような気がする
214iPhone774G:2011/03/03(木) 21:24:31.16 ID:EGJrma6Li
>>213
たぶん大半がそうだよね。
215iPhone774G:2011/03/03(木) 21:24:55.41 ID:HuInGYub0
豊平には食指が動かなかったけど他は全部もってる
216iPhone774G:2011/03/03(木) 21:45:48.66 ID:EGJrma6Li
>>215
実はオレも無料版で必要なしと判断したw
217iPhone774G:2011/03/03(木) 21:51:09.14 ID:0Ohzm1os0
>>210
立てるならアンチ隔離スレ
馬鹿みたいにファビョるアホ共を隔離するスレを立ててくれ
218iPhone774G:2011/03/03(木) 21:53:38.25 ID:XbhaBcZK0
以後、ここは儲専用になります。
219iPhone774G:2011/03/03(木) 22:22:42.94 ID:rBVc/rks0
アプデの期待こめて買うのはやめとけ
現状の機能でその値段の価値があると判断してから買うべき
アプデはあくまで善意であって義務じゃないと思うんだ
220iPhone774G:2011/03/03(木) 22:24:15.67 ID:EGJrma6Li
>>219
それが普通だよね。
221iPhone774G:2011/03/03(木) 22:30:09.60 ID:SkNkHXE00
ここまで長引くネタもなかなか無いよねw
222iPhone774G:2011/03/03(木) 22:36:06.17 ID:4YPeZp300
それだけAppStoreは善意に満ちてるって事だよ
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/03(木) 22:38:07.38 ID:mj//Qf900
でもバグ修正はしてほしい
224iPhone774G:2011/03/03(木) 23:05:51.65 ID:topr8wqf0
ibunkosなんかアプデされてるじゃん
225iPhone774G:2011/03/03(木) 23:07:22.23 ID:mT3hola+0
>>224
おせーよ
そういやなまえもアルファベットから漢字に直ってるな
226iPhone774G:2011/03/03(木) 23:16:52.47 ID:HuInGYub0
差分アップロード機能のついたファイルマネージャーソフト出ないかな
i文庫はFTPでの差分更新のみを目的に使ってるんだけど、
USBでより高速にそれが行えれば、無理に拘る必要も無いよなあ、と
227iPhone774G:2011/03/03(木) 23:19:42.12 ID:VhC06iLB0
bb2cにngワードが付けば平和になる
228iPhone774G:2011/03/04(金) 00:00:10.58 ID:ABaCN0g50
>>225
ホントだ。AppStoreの記述がいつの間にかiBunkoSからi文庫Sに変わってる。
229iPhone774G:2011/03/04(金) 00:39:10.59 ID:BqY93x830
http://vtns.wordpress.com/
brc 1.01 beta5 来るね
2段組みにも対応するらしい
230iPhone774G:2011/03/04(金) 01:13:22.78 ID:TZMjyF0+P
>>229
凄いな
着々と進化してるな
231iPhone774G:2011/03/04(金) 01:21:46.81 ID:aquKWuwW0
>>225
>>228
このままだと『ウンコS』と呼ばれることに作者も気付いたんだろ
232iPhone774G:2011/03/04(金) 01:22:31.08 ID:C4TJDl4o0
自炊の青空txt読むだけなら、どのアプリがおすすめ?
233iPhone774G:2011/03/04(金) 01:23:08.90 ID:aNOKmBUr0
割れに最適なのはbREADERかな
234iPhone774G:2011/03/04(金) 01:27:16.25 ID:TZMjyF0+P
>>232
bReader
235iPhone774G:2011/03/04(金) 01:32:28.18 ID:0mfgZLY10
>>231
アンチきめえ
236iPhone774G:2011/03/04(金) 01:40:37.51 ID:HVgMKLxa0
両方比べたがDropbox対応の文庫Sの方がiTunesを介するbReaderより楽だったな
237iPhone774G:2011/03/04(金) 01:47:34.27 ID:TZMjyF0+P
>>236
bReaderもDropboxからOpen inできるので大して変わらんかと
238iPhone774G:2011/03/04(金) 01:53:50.46 ID:0ciUN+BVi
>>236
ホントに両方比べたの?
bREADERも宣伝文句に具体名書いてないだけでDropboxからもiDidkからも簡単に本棚登録できるんだが
239iPhone774G:2011/03/04(金) 01:53:54.36 ID:Ab9iFKt00
組版重視ならbReader。
しおりや辞書連携などの機能重視ならi文庫S。

i文庫の日本語組版の汚さに耐えられなかった自分はbReader。

>>236
bReaderもDropbox等クラウドからopen inでDL余裕ですが。
240iPhone774G:2011/03/04(金) 02:01:30.32 ID:Qup5BYf10
一回書けば十分じゃね?
241iPhone774G:2011/03/04(金) 02:01:40.73 ID:HVgMKLxa0
Open inだと実質ファイル二つ分ディスク占有するからあんまり使いたくないんだよ

あとは本棚登録する時の作者名と作品名判定処理が違うみたいだね
242iPhone774G:2011/03/04(金) 02:03:58.03 ID:0ciUN+BVi
>>240
直上見てなかった
243iPhone774G:2011/03/04(金) 02:05:24.96 ID:UHkS9aDu0
自炊した本って一冊50mbくらいあるから、dropboxでも開きにくくないか。
244iPhone774G:2011/03/04(金) 02:06:07.85 ID:Ab9iFKt00
>>241
> Open inだと実質ファイル二つ分ディスク占有するからあんまり使いたくないんだよ

Dropboxに限って言えば、んなこたない。
245iPhone774G:2011/03/04(金) 02:08:44.34 ID:tRrezzPD0
Dropbox ★つけなきゃ Open in の後ファイルは残らないもんな。
まあリーダーの中でやれる式のが好きな人がいるのは分かる。
246iPhone774G:2011/03/04(金) 02:21:08.78 ID:Qup5BYf10
Dropboxと文庫リーダーの組み合わせってよくわからんけどどういうファイル開く時に使ってるの?
247iPhone774G:2011/03/04(金) 02:35:27.04 ID:hrKp6g1K0
>>246
PC使ってる時Webで見つけた小説なんかをePub化して突っ込んでおいて後でiPhoneで見ることが多かったけど、この前から普通のテキストも入れてiPhoneで読んでる
248iPhone774G:2011/03/04(金) 02:40:48.33 ID:Ab9iFKt00
>>246
文庫リーダーで開けるファイルじゃないかな ^ ^
249iPhone774G:2011/03/04(金) 02:43:53.76 ID:Qup5BYf10
>>247
なるほどね。さんくす。

>>248
煽る意味がわからない。
250iPhone774G:2011/03/04(金) 03:03:47.08 ID:HdzV4rf90
>>232
明日まで105円だからi文庫S買っとけ
青空文庫読むだけなら全く問題ない
251iPhone774G:2011/03/04(金) 03:26:47.61 ID:21KgWNki0
とりあえずってことならば安いに越したことはないな
252iPhone774G:2011/03/04(金) 04:18:01.35 ID:6G8ffwt00
まんがで読破シリーズの専用アプリ出してくれ
全部買うから
253iPhone774G:2011/03/04(金) 04:56:19.82 ID:C4TJDl4o0
まあ105円ならおやつ一回抜けばいいんだもんな、ちょっととりあえずi文庫S買ってくる
254iPhone774G:2011/03/04(金) 05:01:17.10 ID:C4TJDl4o0
と思ったら115円だった。
まあ10円チョコ分だと思えば。
255iPhone774G:2011/03/04(金) 05:06:14.56 ID:P57PIa2C0
>>229
思ってたより早く二段組みを試せそうで楽しみだな
256iPhone774G:2011/03/04(金) 05:16:11.29 ID:TZMjyF0+P
ベータ5来てる!
257iPhone774G:2011/03/04(金) 08:19:56.64 ID:Z4yhMOhQP
取りあえずセールしてたから買ったけど
i文庫Sって無印と何が違うの?
258iPhone774G:2011/03/04(金) 08:33:47.77 ID:VgTCA8Uq0
Dropbox対応
UI変更
カールエフェクト
259iPhone774G:2011/03/04(金) 09:20:02.96 ID:Z4yhMOhQP
サンクス
ちょっと使ってみたけどなかなかいい感じだね
260iPhone774G:2011/03/04(金) 11:05:25.94 ID:KXk3IJF30
i文庫SのSはSpecialのS?
SuperのS?
261iPhone774G:2011/03/04(金) 11:50:16.61 ID:wGzrxYhX0
brc、解析の途中で落ちても良いから、そこまでの解析情報は保存して、
リトライした時に落ちたページから再開できる機能が欲しいな。
一回落ちても再度試すと上手く解析できる事が良くあるので。

320ページの本で310あたりで落ちると微妙に心が折れる。
262iPhone774G:2011/03/04(金) 11:52:55.89 ID:21KgWNki0
Error: Segmentation fault!
263iPhone774G:2011/03/04(金) 12:30:47.36 ID:lgKbGWBT0
>>260
2nd
264iPhone774G:2011/03/04(金) 12:36:39.23 ID:P8IWxVTH0
>>260
sacrifice
265iPhone774G:2011/03/04(金) 12:47:50.50 ID:C5egbLPq0
>>260
shit
266iPhone774G:2011/03/04(金) 12:59:10.40 ID:UHkS9aDu0
サイアクだ
267iPhone774G:2011/03/04(金) 13:21:28.41 ID:tnfSVqxE0
i文庫HD(high def) 最上位モデル
i文庫 通常モデル
i文庫S(Simple) 廉価モデル
こうだなー
268iPhone774G:2011/03/04(金) 13:23:31.66 ID:UHkS9aDu0
HDほとんどアプデしてないじゃん。
今のままで十分だからいいけど
269iPhone774G:2011/03/04(金) 13:25:18.24 ID:hjt+1caK0
文庫HDS発売も近いか…
270iPhone774G:2011/03/04(金) 13:33:00.29 ID:Z4yhMOhQP
i文庫HDのSサイズって感じかな
271iPhone774G:2011/03/04(金) 13:45:56.90 ID:/VlJl55zP
https://twitter.com/#!/bb2c/status/43319801095012354
brc 1.01 btea5 作りました。2段組に対応。
272iPhone774G:2011/03/04(金) 14:24:19.62 ID:j0eycsAP0
>>268
Android 版と iPhone 版が一段落したから
iPad 版もそろそろ…
と思ったけど、たぶん Android タブレット版作ってるな、今。
273iPhone774G:2011/03/04(金) 14:31:05.72 ID:lLoHdlOS0
bReaderもiPad版とかAndroid版とか作らないのかな
Android版はともかくiPad版は欲しい
274iPhone774G:2011/03/04(金) 14:42:56.52 ID:GxE99FTr0
欲しいが作者がiPadを持ってないんじゃ無理だろ。BB2CのiPad版も出ないんだから。
275iPhone774G:2011/03/04(金) 14:43:31.20 ID:QLMFFTpN0
>>273
BB2CもiPad版は出てないからどうだろうなー。
276iPhone774G:2011/03/04(金) 15:13:39.89 ID:pAKNaUZV0
欲しいっつった奴がiPadをアプリ作者に寄贈すれば、あるいは
277iPhone774G:2011/03/04(金) 15:53:01.60 ID:FRFh6Jku0
そんな奇特な奴がいたとして、急がないとiPad2でちゃうよ。
古い方で開発してもらった方がいい。
278iPhone774G:2011/03/04(金) 17:42:41.27 ID:F1kFTZ5+0
なんで?
279iPhone774G:2011/03/04(金) 18:07:24.00 ID:ilGjkfZ/0
低スペックでサクサク動けばって事でしょ
280iPhone774G:2011/03/04(金) 19:05:37.12 ID:l5e6AzCI0
現行なんてもう糞だから切り捨てていいよ
281iPhone774G:2011/03/04(金) 19:13:57.67 ID:xYFmRSJN0
現行は分厚くて重すぎるからな。
店頭で手にした瞬間に購入意欲がなくなった。
282iPhone774G:2011/03/04(金) 19:25:52.76 ID:UHkS9aDu0
ipad枕元に置いてあるけど、重いよ。
持って使うんじゃなくて、膝におくとか机におくとかするのが主な使い方みたいだよ。
青空も結局touchで見てる。
283iPhone774G:2011/03/04(金) 20:53:39.28 ID:iOBxER+B0
再配置できるからと、bReaderに飛びついて買っちゃったけど後悔してる。
設定で色々やってみてもbrcがすぐ落ちるし、全て処理された後も
bReaderに突っ込んでから拡大もできないページがたくさんある。
再配置処理できても、きれいな組版できないでバラバラ。
めちるとらん処理してComicGlassに入れたほうが、よっぽど読みやすい。
284iPhone774G:2011/03/04(金) 21:01:55.15 ID:W4MqFAt50
ベータ版のオマケを目当てにbREADERを買うのはやめといた方がいいってことだね。オマケはあくまでオマケ。
自分はWeb小説を縦書きで読むのにbREADERを使っていて満足してる。
母艦でクリップボードからエディタに流し込んでDropboxに保存した仮想戦記をGoodReader経由でbREADERに取り込んだ例
http://i.imgur.com/0rWgT.jpg
http://i.imgur.com/gnhPM.jpg
i文庫SだとDropboxから直接取り込めるが、表示は……
http://i.imgur.com/aKS8V.jpg
http://i.imgur.com/aimwe.jpg
285iPhone774G:2011/03/04(金) 21:02:47.54 ID:TZMjyF0+P
まだベータ版のbrcに対してああだこうだ言ってもしょうがないんじゃね?
画像ごと作り直しのめちるとらんとはまた違う利点があるわけだからね。
せっかく買ったのならこれからのバージョンアップを見守ればいい。
286iPhone774G:2011/03/04(金) 21:04:48.58 ID:TZMjyF0+P
>>284
bReaderもDropboxから直接取り込めるぞ?
わざわざGoodReader経由しなくていいと思うが。
287iPhone774G:2011/03/04(金) 21:08:06.85 ID:lXcrppwIP
作者が正式な機能じゃないといっているものにケチをつける人って
なんだろね
288iPhone774G:2011/03/04(金) 21:14:13.23 ID:W4MqFAt50
>>286
Dropboxアプリの操作性に馴染めなくてね。どうせ別アプリからOpen in...で開くんだから、慣れているGoodReaderを使っただけ。
289iPhone774G:2011/03/04(金) 21:14:48.13 ID:pkJO4jZPi
こういう人が多いと誰もチャレンジングな取り組みができなくなるよね。
290iPhone774G:2011/03/04(金) 21:15:14.77 ID:8vPdom6l0
ケチをつけるという書き方はどうかな
291iPhone774G:2011/03/04(金) 21:17:07.35 ID:SedtS9j8i
β版を有償公開…確かに挑戦的ではあるな。
292iPhone774G:2011/03/04(金) 21:20:20.36 ID:iOBxER+B0
>>287
正式な機能じゃなくても、使えると言われれば期待するのが当然だろう。
まともに使えないものならそれをウリにするような話を出さないでもらいたい。
ケチをつけるわけではなく、期待して買ってしまう人のために、事実を提供しただけだ。
293iPhone774G:2011/03/04(金) 21:22:11.17 ID:TZMjyF0+P
有償じゃないだろ。
brcは金取ってないんだから。
294iPhone774G:2011/03/04(金) 21:24:17.44 ID:TZMjyF0+P
>>292
あと、全部が全部ダメなわけじゃないよ。
自分で取り込んだものの中ではちゃんと再配置できるものもある。
元画像の品質と文庫のレイアウトにけっこう左右されるみたいだけどね。
295iPhone774G:2011/03/04(金) 21:25:12.82 ID:24XhSjaW0
>>284のいう通りだね。
それを踏まえた上で、使えないなら使えないとの報告は確かに有用ではあるし、
ベータ版だからとか、開発の阻害になるからなんてその報告を咎めるのはナンセンス。
296iPhone774G:2011/03/04(金) 21:27:31.20 ID:iOBxER+B0
>>294
もちろん、再配置できるものもいくらかはあったよ。
しかし、再配置できたものでも、変なところにスペースが空いたり
組版が雑でバラバラになっている。
同じものをめちるとらんで処理すると、とてもきれいに組版できる。
それが俺にとっての事実だっただけ。
297iPhone774G:2011/03/04(金) 21:27:33.77 ID:pkJO4jZPi
元の画像の問題もデカいよね。
ちゃんと使えてる人もいるわけだし。
298iPhone774G:2011/03/04(金) 21:35:08.07 ID:iOBxER+B0
>>297
同じ元の画像でめちるとらんとbrc処理をしたわけだが
片方はまともにできて、片方はバラバラだった。それは事実。
別にbReaderを貶すわけではないが、ここの人の話だけでは
事実が伝わらないと思う。
299iPhone774G:2011/03/04(金) 21:35:46.50 ID:xdYFDSEi0
>>285
こういうのって、ずっとβ版だと思う。
300iPhone774G:2011/03/04(金) 21:36:27.56 ID:W4MqFAt50
>>292
期待をするのは自由だし、結果の報告は有用だと思うが、再配置をウリにはしてないだろう。ベータ版だと断っているのはあくまで正式な機能じゃないという表明だ。
301iPhone774G:2011/03/04(金) 21:38:31.72 ID:TZMjyF0+P
まあまだ、brcを売りにして勧められるほど完成度は高くないってことでしょ。
でもこれからバージョンが上がれば改善されていくんだろうから、後悔したとかはちょっと言い過ぎだと思うけど。
スクショ貼ってる人でかなりうまく再配置できてた人もいるんだし、メチルとらんほど精度はまだ良くないね、ってことで良いんじゃないの。
302iPhone774G:2011/03/04(金) 21:38:33.96 ID:pkJO4jZPi
>>295
おれは報告自体を咎めたりするつもりはないよ。
難易度の高いチャレンジに対してそれが未完成だからといってそれを買って損したみたいな言い方をする人が多いと誰もチャレンジしなくなるだろうと言っただけ。
303iPhone774G:2011/03/04(金) 21:38:51.09 ID:iOBxER+B0
とにかく、このアプリが実際にこういう状態でしか使えないと
前もってわかっていたら、俺はこのアプリを買わなかった。
これは確かに言える。
304iPhone774G:2011/03/04(金) 21:39:07.47 ID:wmlZvGc4P
やっぱメチルみたいに一度画像確認→補正出来るといいよね
ブログのスクショにはそれっぽい画像あったけど
305iPhone774G:2011/03/04(金) 21:43:49.75 ID:pkJO4jZPi
>>303
だからこういう人が多いと誰もチャレン途上ものは公開しなくなるよね。
完成品しか公開しなくなる。
brcのチャレンジはメチルみたいに解像度決めうちじゃなくて後で無段階に動的に可変にしようという試みなんだからさらに難易度は高いでしょ。
306iPhone774G:2011/03/04(金) 21:46:12.68 ID:iOBxER+B0
>>305
じゃ、俺みたいな人柱がたくさんいたほうがいいってことか。
金をとっているのだから、完成品であることを期待するのが当然だと思うが。
307iPhone774G:2011/03/04(金) 21:48:37.27 ID:W4MqFAt50
>>306
あんたみたいな人は、brcの正式版が出るまで待ってればいいんじゃないの、ってことだ。
308iPhone774G:2011/03/04(金) 21:49:28.28 ID:iOBxER+B0
>>307
そうだな。
だから、 「買ったことを後悔している」 と書いたんだが。
309iPhone774G:2011/03/04(金) 21:50:39.58 ID:pkJO4jZPi
>>306
ベータ版公開はそもそも人柱募集ってことだからいいことしたと思うよ。
但し金を取ってるのは本来の青空文庫やepubリーダーとしてでしょ。
310iPhone774G:2011/03/04(金) 21:51:10.42 ID:tnfSVqxE0
いつになったら safariでコピー → クリップボードから開く の機能が付いたアプリ出るのー?
311iPhone774G:2011/03/04(金) 21:51:39.22 ID:iOBxER+B0
>>309
そうだろ。
だから、人柱としての事実報告をしているだけなんだが。
312iPhone774G:2011/03/04(金) 21:52:43.19 ID:TZMjyF0+P
>>306
とにかく、ベータって表記のあるものは人柱上等な人が
それをわかってて手を出すものだよ。
テストする人がいないと品質が向上しないから。
ダメだったら元画像とそれがどう再配置されたかを貼った方が
作者の参考になって性能が向上するかもしれない。
313iPhone774G:2011/03/04(金) 21:53:50.69 ID:pkJO4jZPi
>>311
だから報告自体をどうとか言ってないってさっき書いた。
それからbrc使う前にbrcのサイトよく読んだ方がよかったね。
314iPhone774G:2011/03/04(金) 21:56:57.77 ID:iOBxER+B0
ベータ版の人柱としての報告

brcを使用する再配置はマトモに使えない。
ただの文庫リーダーとして納得してこのアプリを買う人なら、文句はないだろう。
315iPhone774G:2011/03/04(金) 21:58:28.32 ID:pkJO4jZPi
>>314
おれも今まで暇がなかったけど土日は人柱やるよ。
316iPhone774G:2011/03/04(金) 21:58:27.74 ID:Um+NFYgw0
青空文庫形のリーダーアプリとして金をとっている。
再配置部分はβで、この機能は正式のものではない(=金をとっていない)
もの好きがオープンテストに付き合う。
β版脱却といえるクオリティになったら、アドオンとして「再配置機能で金を取る」

これで良いんだろ?
317iPhone774G:2011/03/04(金) 21:58:50.28 ID:W4MqFAt50
>>311
人柱として事実の報告をしてるだけならみんな感謝するさ。
人柱というのは不具合上等で未知の領域に踏み出すもんだ。
完成品を期待するのは当然だなんて言うのは泣き言にしかならんよ。
318iPhone774G:2011/03/04(金) 21:59:20.66 ID:SedtS9j8i
ああ、無造作にポチって文句いう人帽子の為のあの値段設定なのかな。
世の中、たった\115で死ねだの詐欺だの、石を裏返された虫けら見たいな奴らが数多いる中で、\600を無造作にポチれるあんたは恵まれてる方だと思うよ。
育てゲーでも買ったと思って、気長に見守ってみれば?
319iPhone774G:2011/03/04(金) 22:00:06.54 ID:iOBxER+B0
ベータ版人柱の報告

brcを使用する再配置はマトモに使えない。
マトモに使える部分のリーダーとしての機能なら、今まで持っていたアプリで十分だった。
320iPhone774G:2011/03/04(金) 22:00:17.76 ID:0mfgZLY10
i文庫と比べて明確な違いってのが再配置だからそれに期待して買う人は多いと思う
完成度について批判的な意見が今まで全然無かったから参考になる
321iPhone774G:2011/03/04(金) 22:01:18.68 ID:VhehieZ50
サンプルで再配置のすばらしさを理解できないってw
322iPhone774G:2011/03/04(金) 22:02:05.57 ID:iOBxER+B0
>>321
前ページがマトモに再配置できているサンプルを見せてくれよ。
323iPhone774G:2011/03/04(金) 22:02:41.31 ID:W4MqFAt50
>>320
i文庫との明確な違いは元から組版ルールへの準拠だよ。>>284を見れば分かる。

324iPhone774G:2011/03/04(金) 22:03:06.37 ID:pkJO4jZPi
>>320
おれはepubだと思うけどね。
リアルタイム再配置も期待してるけど。
325iPhone774G:2011/03/04(金) 22:03:24.85 ID:iOBxER+B0
前ページ ×
全ページ ○

326iPhone774G:2011/03/04(金) 22:04:39.12 ID:W4MqFAt50
スキャンした全ページを上げたらそれはサンプルじゃなくて割れだろうw
327iPhone774G:2011/03/04(金) 22:06:25.38 ID:pkJO4jZPi
>>322
いい機会だから聞くけど、スキャナーの機種とかの環境と事前の画像補正とかに使ったソフトなどを教えてくれると助かる。
328iPhone774G:2011/03/04(金) 22:06:31.22 ID:TZMjyF0+P
>>320
うまくいってる例とそうでない人の話しは
>>100くらいから出てるぞ。
もうちょっとたどればスクショでうまくいってない例も貼ってあった記憶がある。
329iPhone774G:2011/03/04(金) 22:07:11.31 ID:W4MqFAt50
>>324
ePub縦書きはまだ正式な規格じゃないこともあって、行末揃えに未対応だったり、青空文庫テキストや素のテキスト縦書きと比べて個人的に満足度は低いよ。

330iPhone774G:2011/03/04(金) 22:08:43.51 ID:TZMjyF0+P
うまくいかなかった例
>>94

うまくいった例
>>100
331iPhone774G:2011/03/04(金) 22:10:20.61 ID:m72LEAFI0
俺は再配置の部分にしか興味がないので
現状の完成度を窺ううえで、普段メチルトランつかってる人の意見は
てっとりばやくて、ありがたい
332iPhone774G:2011/03/04(金) 22:11:53.54 ID:pkJO4jZPi
>>329
もちろんそれは承知してるよ。
だけど未完成にしてもいずれ来るだろうepub縦書きを先行して読めるのはいいと思うけど。
それともそれも現時点で完成品を求める?
だとしたら出せないよね。
333iPhone774G:2011/03/04(金) 22:23:41.54 ID:W4MqFAt50
>>332
そうだね。ePub自体まだこれからなのに、先行対応してるんだから、読めるだけマシだと思うよ。
個人的に満足度が低いと書いただけだ。ePub縦書きを目当てに買う人がいるかもしれないし、ePubだと青空文庫テキストとは違って組版ルールへの対応は低いと明記しておくのは有用じゃないか?
334iPhone774G:2011/03/04(金) 22:30:55.65 ID:pkJO4jZPi
>>333
それは同意。
335iPhone774G:2011/03/04(金) 22:32:49.02 ID:TZMjyF0+P
やっぱり最初に規格策定会議があったときに
日本からも出席するべきだったよね…
今頃普通に正式対応ビューアが出回ってただろうに。
336iPhone774G:2011/03/04(金) 22:43:38.49 ID:xdYFDSEi0
なんか勘違いしてる人いるな。
brcみたいなのは、アルゴリズム組んで閾値を調整だから、完成なんてのはありえない。
そういった意味でβ版なのだろうから、それを使うのが人柱ってのはおかしい。
もちろん、作者がβを外すのは自由だけど
基本的に完成がありえないものだと認識しないと。
作者もβ外さない方が良いかもな。
337iPhone774G:2011/03/04(金) 22:50:51.77 ID:ew0/dssy0
閾値の調整を残すのみなら完成だろw
338iPhone774G:2011/03/04(金) 22:52:50.54 ID:W4MqFAt50
MeTilTranもまだβは取れてないね。
完成があり得ないから人柱じゃないというのはおかしくね?
完成があり得ないならなおさら、ずーっと人柱のつもりでいないといけないと思うよ。
339iPhone774G:2011/03/04(金) 22:53:49.82 ID:KFzAAdU+0
というより元画像のクオリティが千差万別だからスペックをハッキリ示すのは難しいだろな
340iPhone774G:2011/03/04(金) 23:18:42.87 ID:KVj8Ipxk0
>>335
オープンフォーマットに興味ないところばっかりだからな
国も何か新たな独自フォーマットでみたいな寝言言ってたし
今回だってほとんど手弁当に近い形で台湾の会議に参加してくれたから
何とか縦書き採用になったけど
341iPhone774G:2011/03/04(金) 23:46:18.13 ID:vRiH7t4E0
brcでうまく再配置されない人、確認してみてほしい。
・紙色が出てる。・文字の色が薄い。・裏写りしてる。
この3点のうちどれか、又は複数に該当するとうまく
再配置されにくいように思う。

これらに注意すると、>>94 の元画像をトリミングして
補正をかけたものでもうまく再配置されます。

元画像
http://i.imgur.com/5vkZr.jpg
再配置
http://i.imgur.com/t6lR7.jpg
http://i.imgur.com/ex9KO.jpg
342iPhone774G:2011/03/05(土) 00:10:05.60 ID:Hj+vyupfP
>>341
おお、綺麗だね。
やり方次第って事か?
343iPhone774G:2011/03/05(土) 00:12:16.96 ID:RIgL95pr0
ID:iOBxER+B0
変なの涌いてるなあ、なんで同じことを何度も連呼してんの……
344iPhone774G:2011/03/05(土) 00:12:53.62 ID:YVx/iZJF0
Scabsnap買ってみるかな
345iPhone774G:2011/03/05(土) 00:36:19.40 ID:GdbCHSUaP
>>343
自演失敗乙wwww
346iPhone774G:2011/03/05(土) 00:49:26.51 ID:YVx/iZJF0
それにしてもこのスレも活況になってきたな
去年の暮れとは大違いだ
347iPhone774G:2011/03/05(土) 00:52:56.48 ID:H0+R/IWE0
簡単な基本的な機能と捲り方が凝ってるのがi文庫で機能はやや劣るけど未完成ながら将来性に期待出来るのがbreaderって感じか
348iPhone774G:2011/03/05(土) 00:55:55.51 ID:RIgL95pr0
まとめようとしても個人的な所感にしかならんよ
349iPhone774G:2011/03/05(土) 00:55:57.14 ID:S4YoNvRk0
テキストファイルにおける組版ルールへの対応に関して言えば、bREADERのみ突出していて他は全て話にならない。
350iPhone774G:2011/03/05(土) 01:14:30.38 ID:YVx/iZJF0
bReaderは組版のことがよく言われるけどUIのアプローチが他と全く違ってる点の方が大きいと思う
こういう異端が出てくるとおもしろくなる
351iPhone774G:2011/03/05(土) 01:16:22.73 ID:MCz7htR90
ユニバーサル対応したら買うから教えてくれ
352iPhone774G:2011/03/05(土) 01:18:07.52 ID:S4YoNvRk0
>>350
くぱぁで文字詰めや行間が変えられるのは、iPhoneでは異端と言うよりむしろ王道じゃね?
353iPhone774G:2011/03/05(土) 01:19:56.96 ID:YVx/iZJF0
>>352
いや今までのアプリと違うって意味で
354iPhone774G:2011/03/05(土) 01:42:16.48 ID:pPRyPfNn0
>>352
bReaderの行間調整機能、俺は要らないなあ。
拡大しようと思ったら行間調整になっちゃって
ムキー!!となることの方が多い。

デフォルトで最適な行間に決めうちでも
いいんじゃないかなあ。
355iPhone774G:2011/03/05(土) 01:45:53.29 ID:YVx/iZJF0
>>354
垂直と水平の違いくらい学ぼうぜ
まあ最初は俺もヽ(`Д´#)ノ ムキー!!となったこともあったけどw
356iPhone774G:2011/03/05(土) 02:28:49.05 ID:pfng6WXu0
brc再配置うまくいかない奴はうまくいかない
ページの画像をインフォシティのサポートにでも
送ってやった方が良いんじゃね?
357iPhone774G:2011/03/05(土) 02:32:52.24 ID:H0+R/IWE0
PCの再配置ソフトでも全ページうまくいくことなんてない
たぶんこれはbreaderが悪いんじゃなくて再配置の限界なんじゃないの?
358iPhone774G:2011/03/05(土) 02:52:30.61 ID:RIgL95pr0
新しいのまだ試してないけどb3よりもb1のが解析結果が優秀
359iPhone774G:2011/03/05(土) 02:56:46.36 ID:pfng6WXu0
それにしても百ページ中で数ページしか
うまくいかないってのは約一名しか見かけないし、
貴重なサンプルだと思うから送ってやれば
開発の役に立つんじゃないかな。
360iPhone774G:2011/03/05(土) 03:06:39.00 ID:ULwhPy7j0
>>358
今b5だろ?
361iPhone774G:2011/03/05(土) 03:09:01.91 ID:RIgL95pr0
>>360
うん、だからまだ試してないんだって
バージョンでかなり結果に違いが出るよってだけ
362iPhone774G:2011/03/05(土) 03:15:16.08 ID:ULwhPy7j0
>>361
試したら教えてw
363iPhone774G:2011/03/05(土) 06:34:26.24 ID:o1KHDBVZ0
Breader作者、このスレにいるだろ。

ランク上位にすら上がってない、600円のアプリに期待するのは不自然
364iPhone774G:2011/03/05(土) 07:07:32.72 ID:VFhnM44I0
組版ルールがよくわからない俺に
bReaderの売りの組版ルールについての他のソフトとの差を教えてくれ
365iPhone774G:2011/03/05(土) 07:17:35.76 ID:VFhnM44I0
バージョンアップすると以前の評価と星はリセットされるみたいね
何が変わったのかわからない文庫Sは星一レビューを消すためだったのかな
366iPhone774G:2011/03/05(土) 07:28:22.10 ID:5kP1rQ7x0
ごめんその考えは流石にキモい
367iPhone774G:2011/03/05(土) 07:50:30.52 ID:0test7f50
bReaderの再配置ではめちゃくちゃになるものが、
メチルとらんではマトモになるっつんだから
bReaderの処理機能が悪いだけだろ
368iPhone774G:2011/03/05(土) 07:53:32.21 ID:RIgL95pr0
b5試した
やっぱSegmentation faultsで停止することが多いなあ
見開き糞スキャンでも、左右分割した後あらかじめ挿絵ページを省いてから解析にかけたら
大体最後まで読んでくれるみたい
たまにノンブル部分が細切れにシャッフルされることがあるんだけど、あれ何なんだろう
うちの環境ではいまんとこb3だけが地雷でした
369iPhone774G:2011/03/05(土) 08:21:21.21 ID:S+LwAOhB0
>>359
いや、いくらバレる可能性低くてもそんな犯罪行為されたら迷惑だから。
370iPhone774G:2011/03/05(土) 09:23:17.35 ID:S4YoNvRk0
>>364
>>284とか。前スレから何度もスクリーンショットで比較が上がってる。
371iPhone774G:2011/03/05(土) 09:28:06.94 ID:S4YoNvRk0
>>363
ブックカテゴリの青空文庫リーダーの中では、i文庫S(115円)、bREADER(600円)、i文庫(450円)、SkyBook(450円)、豊平文庫(450円)の順だ。
372iPhone774G:2011/03/05(土) 09:40:57.54 ID:pfng6WXu0
旧 i文庫根強い人気あるな。
373iPhone774G:2011/03/05(土) 10:11:39.02 ID:lSw6LRJU0
>>372
今の所無印の方が軽くて使い易いからなー
374 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/05(土) 10:22:12.29 ID:4BvMIfvL0
bReaderは複数しおり機能さえ付いていれば最強なんだが……
375iPhone774G:2011/03/05(土) 10:24:49.91 ID:S4YoNvRk0
>>374
閉じたページは自動的に記憶してくれるんだけど、1冊の本に何箇所かしおりを挟みたいと思った時に困るね。
376iPhone774G:2011/03/05(土) 10:41:46.79 ID:ogjwTPwyP
i文庫Sは画像zipを見るのは向いてないな
横向きで見開き強制は困る
スワイプとかカールはいい感じだ
377iPhone774G:2011/03/05(土) 12:23:11.94 ID:/X2H8myx0
>>371
どう考えても、一般ユーザーは600円は買わない
378iPhone774G:2011/03/05(土) 12:23:41.54 ID:/X2H8myx0
Sはスピードのエス
379iPhone774G:2011/03/05(土) 12:40:26.92 ID:S4YoNvRk0
>>377
現実に、青空文庫リーダーのランキングでは600円のbREADERが2番目に売れてる。
380iPhone774G:2011/03/05(土) 12:43:41.69 ID:S4YoNvRk0
と思ったら、2位にi文庫が浮上してbREADERは3位に落ちた。旧版なのにi文庫強いね。
381iPhone774G:2011/03/05(土) 12:48:11.55 ID:C0/n4Pj4P
今i文庫買ってる人ってi文庫sの存在を知らないの?
それとも何らかのこだわりをもってi文庫を買ってるの?
正直理解に苦しむ
382iPhone774G:2011/03/05(土) 12:49:00.98 ID:RIgL95pr0
いよいよ本格的に新版の存在に気づいてない可能性があるな
383iPhone774G:2011/03/05(土) 12:52:50.31 ID:74am/YNwP
bREADERは450円だったときに買った奴が、このアプリを養護しているだけじゃね?
600円も払うなら、何でも出来て当然。
384iPhone774G:2011/03/05(土) 12:55:33.09 ID:VFhnM44I0
無印もSも重さに差があるとは思えない
385iPhone774G:2011/03/05(土) 12:55:43.61 ID:RIgL95pr0
たった150円に無限の可能性が秘められてるのか
386iPhone774G:2011/03/05(土) 13:13:06.81 ID:7m96Dx8X0
今無印買う人は青空文庫リーダーを求めてくぐって、あるいはアプリ紹介、活用法なんたら系の書籍を見て買ってるんじゃないかな?
一時代を築いたアプリだしあらゆるところで紹介されて知名度抜群だし。
あとアプリ名がズルいw
387iPhone774G:2011/03/05(土) 13:15:02.08 ID:VFhnM44I0
iなんとかはずるいよな
bReaderは説明がないと何のソフトかわからないし
388iPhone774G:2011/03/05(土) 13:18:33.61 ID:nL+jpqOD0
世の中いかに情弱が多いかということを物語ってるな
情弱から搾り取った者が勝ち
389iPhone774G:2011/03/05(土) 13:49:15.39 ID:BvPtworS0
brcに食わせる画像についての注意点が書かれてます。
http://vtns.wordpress.com/2011/03/05/brc-%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9/

あと、新書なんかで行間が広いヤツは綺麗に取り込めてても再配置がうまくいかないようです。
元画像
http://i.imgur.com/14HfO.jpg
再配置
http://i.imgur.com/e5pLt.jpg
http://i.imgur.com/zwABY.jpg
390iPhone774G:2011/03/05(土) 14:04:35.54 ID:pPRyPfNn0
brc作者たん乙。このスレにいるのか知らないけどw

スキャン画像の黄ばみ飛ばしだけど、RGBのうち
GとBのチャンネルを0にするだけで
ほぼ完全に黄ばみが飛ばせる。brcの前処理に
入れて欲しい。処理負荷軽いし。

じゃあスキャン後に自分で黄ばみ飛ばししろよ、
とも思うけど、黄ばみ飛ばしって目視で
モノクロページだけ黄ばみ飛ばししなければ
ならないので面倒なんだよね。だからbrcで
やってくれると助かる。
391iPhone774G:2011/03/05(土) 14:14:39.20 ID:nL+jpqOD0
>>390
BB2Cの作者なんだから間違いなく見てるだろ
392iPhone774G:2011/03/05(土) 14:41:06.63 ID:nL+jpqOD0
bREADERはスキャンした元画像がズームだけでスクロールできないのがつらい
BB2Cの画像みたいにズーム&スクロールしてくれれば失敗ページがあった場合でもなんぼか救われるのに
393iPhone774G:2011/03/05(土) 16:19:33.54 ID:/ybDu22j0
まあたしかにbb2cの完成度はjaneを超えてるかもしれん
394iPhone774G:2011/03/05(土) 16:38:27.85 ID:VFhnM44I0
ねーよ
395iPhone774G:2011/03/05(土) 16:56:53.76 ID:yQSJNDuC0
次スレ検索も出来ないアプリがjane超えとか信者さん怖い
396iPhone774G:2011/03/05(土) 17:29:04.27 ID:oXUFQ/Zki
それでもJane:BB2C使用時間比率が2:8だったりする
397iPhone774G:2011/03/05(土) 17:48:40.97 ID:8XTughn30
へえ、JaneってiPhoneアプリであるんだ
398iPhone774G:2011/03/05(土) 18:01:22.80 ID:lLtiN4gI0
機能重視かユーザー体験重視かだろ。
iPhoneなんかはユーザー体験の方が重視される。
399iPhone774G:2011/03/05(土) 18:05:57.58 ID:oXUFQ/Zki
>>397
情弱乙
400iPhone774G:2011/03/05(土) 18:30:05.10 ID:ZYD1LD9P0
情弱というより文盲
401iPhone774G:2011/03/05(土) 21:03:50.88 ID:nSnonEoN0
やっぱ信者だったか…。
BB2Cはスレ違いだからどっかいけよ
402iPhone774G:2011/03/05(土) 21:28:23.88 ID:4ytmQS3V0
随分とドザチョンが多いことで
403iPhone774G:2011/03/05(土) 22:12:57.70 ID:EwvyDWTo0
ツッコミに困ると信者。
つまりそれは負け犬の遠吠えなり。
404iPhone774G:2011/03/05(土) 22:29:06.82 ID:S4YoNvRk0
スレ違いもいい加減にしろ。
405iPhone774G:2011/03/05(土) 22:52:50.59 ID:A0mLBt4Y0
brc6冊試して
成功4
ほぼ成功1
(一部のページで改行の頭に空白が入る)
失敗1
白い方が勝つわ
406iPhone774G:2011/03/05(土) 23:00:01.92 ID:KWzTfpAf0
>>405
>白い方が勝つわ

紙の地色除去がうまく行ってないというか全然ダメなんだろうな。
407iPhone774G:2011/03/05(土) 23:04:40.95 ID:A0mLBt4Y0
>>406
そうかもな
少し元画像調整してやってみるわ
それにしてもこれはいい
わざわざiPad持ち出す必要がなくなる
408iPhone774G:2011/03/05(土) 23:08:48.30 ID:CAOcXGBj0
なんかテストたのしそうだな。上のほうでも書かれてるように
作者さんが飽きた時点で終了だろうから、今に流れはいい感じ。
409iPhone774G:2011/03/05(土) 23:17:43.59 ID:A0mLBt4Y0
>>408
単純作業は意外と楽しいw
410iPhone774G:2011/03/05(土) 23:27:31.63 ID:To3wVD7g0
タンポポ乗せるとか?
411iPhone774G:2011/03/05(土) 23:30:55.14 ID:A0mLBt4Y0
>>410
それもやってみると楽しいのかもなw
412iPhone774G:2011/03/05(土) 23:48:46.41 ID:74am/YNwP
Janeって昔、勝手に個人情報送信してたよね。怖いよね。
413iPhone774G:2011/03/05(土) 23:50:59.07 ID:VFhnM44I0
spyleな
Jane使う場合はspyle以外を使った方が良い
そしてスレ違いだ
414iPhone774G:2011/03/06(日) 00:11:44.70 ID:zMM0GVgD0
i文庫Sソッコーで450円に
415iPhone774G:2011/03/06(日) 00:17:14.44 ID:uWIJadbO0
?

セール期間終了したからだろ?
日本の日付変更値同時に価格改定は普通に行われてることだと思うんだが…
416iPhone774G:2011/03/06(日) 00:19:30.65 ID:zMM0GVgD0
>>415
だから普通に報告しただけなんだが…
417iPhone774G:2011/03/06(日) 00:21:47.65 ID:uWIJadbO0
だから?としか言いようがないんだが…
418iPhone774G:2011/03/06(日) 00:23:50.96 ID:zMM0GVgD0
>>417
俺も…
419iPhone774G:2011/03/06(日) 00:24:50.39 ID:uP6kkM/E0
>>414
マジかよ!
最近App Store見て気付いて移行しようかどうしよか悩んでたのに終わってしまったか
考える時間も与えないとか鬼のような作者だな
420iPhone774G:2011/03/06(日) 00:28:01.91 ID:zMM0GVgD0
な、報告しといてよかったろ?
ID:uWIJadbO0は何が気に食わないんだか…
421iPhone774G:2011/03/06(日) 00:29:36.95 ID:uWIJadbO0
いやいや明らかに>>419が気を利かせてお前の言いたいことをレスしてくれてるだろ…
どんだけ馬鹿なんだよ
422iPhone774G:2011/03/06(日) 00:33:40.23 ID:eUV8cW6N0
短めなんで、移行キャンペーンに気付いてない人もわりとといそう。

Jane Styleの件、今頃頭にきた\(^o^)/ 遅すぎw
i文庫無印買っちゃう人馬鹿する資格ナシ
小ずるいのキライなんで即乗換え。何にしよう。
423iPhone774G:2011/03/06(日) 00:34:03.80 ID:hEeXuLui0
どうみても>>421が突っかかってるようにしか見えない
424iPhone774G:2011/03/06(日) 00:38:39.08 ID:zMM0GVgD0
>>421
お前異常にうがった見方してるな
俺がi文庫アンチで450円にしたことを責めてると思ったのかw
425iPhone774G:2011/03/06(日) 00:39:14.52 ID:SkQOdhwT0
「ソッコーで」と言うほどのものか?
まあ考えてる内に買いそびれたけどなw
426iPhone774G:2011/03/06(日) 00:40:45.62 ID:uWIJadbO0
>>424
>>425

本読んでてこの違和感が分からないなら話してても無駄だろう
427iPhone774G:2011/03/06(日) 00:43:33.50 ID:ndxnyIWe0
せっかく>>419がノッてくれたのに、
突っ込みでもボケでもない>>420は無いわー
428りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2011/03/06(日) 00:43:42.90 ID:ApSXBFK50
りさっち二号が全員論破!( ^ω^)
429iPhone774G:2011/03/06(日) 00:45:43.33 ID:zMM0GVgD0
「ソッコーで」が気に障ったのか?

i文庫Sが予定通り6日0:00キッカリで450円に

とでも書けば良かったのか?
ハッキリ言って気にし過ぎだよ
逆に何か後ろめたいことでもあるのかと勘ぐりたくなる
430iPhone774G:2011/03/06(日) 00:47:18.70 ID:iVDyINu/P
発売からセール期間指定してたから
批判は見当違い
431iPhone774G:2011/03/06(日) 00:47:56.85 ID:ndxnyIWe0
なにこれ急にwwスクリプト?>>りさっち二号が全員論破!( ^ω^)
432iPhone774G:2011/03/06(日) 00:51:28.51 ID:zMM0GVgD0
>>430
だから俺は批判なんかしてないだろ
むしろセール期間中に買ってヨカタ
セーフって感じで書いたのにもうアホらしいわ
433iPhone774G:2011/03/06(日) 00:52:49.98 ID:JnVAUZ7s0
ID:zMM0GVgD0
頼むから消えてくれ
434iPhone774G:2011/03/06(日) 00:54:21.93 ID:Iho4CHs+0
i文庫信者は批判されて疑心暗鬼になってるんだろ
もう触るな
435iPhone774G:2011/03/06(日) 00:56:08.60 ID:zMM0GVgD0
>>433
頼まれなくても寝るわ
436iPhone774G:2011/03/06(日) 00:59:19.05 ID:W9svB0Tqi
>>430
どこに批判が書いてあるんだ
437iPhone774G:2011/03/06(日) 01:03:58.78 ID:ndxnyIWe0
寝ろってばw
438iPhone774G:2011/03/06(日) 01:13:07.01 ID:eUV8cW6N0
blogの言い訳のそらぞらじさとか見てしまうと、今の時期に限って言えば
アンチとか関係なく、金に関しての多少の揶揄は仕方ない気はする。
439iPhone774G:2011/03/06(日) 01:25:28.09 ID:Lh/gBqsOi
>>435
二度と来んなゴミ虫
440iPhone774G:2011/03/06(日) 01:28:34.04 ID:5XtXbhTU0
単発のi文庫信者が多いな
441iPhone774G:2011/03/06(日) 01:49:07.70 ID:v0xQ0hr70
>>440
たかが青空文庫のビューワに「信者」とか。
お前みたいのが「神アプリ!」とか必死に叫んでるんだろうな、キモい。
442iPhone774G:2011/03/06(日) 01:54:54.05 ID:5fNPTSUS0
bREADERの話をすれば自演と呼ばれ、i文庫の話をすれば作者乙と罵られる、この俺様が通りますよ、と
443iPhone774G:2011/03/06(日) 02:17:43.23 ID:ixwV28+t0
>>442
こういうのは叩いてる方が本物
444iPhone774G:2011/03/06(日) 02:35:57.46 ID:gjApmHTl0
>>441
お前2ちゃん初心者か
2ちゃんは信者とアンチと厨房の語らいの場なんだぜ
445iPhone774G:2011/03/06(日) 02:47:55.99 ID:v0xQ0hr70
>>>444
それって自分もそれらの中のどれかって事になるぞ。
446iPhone774G:2011/03/06(日) 02:50:15.34 ID:gjApmHTl0
>>445
当然だろw
447iPhone774G:2011/03/06(日) 03:02:45.24 ID:VChn5rns0
うるせぇな死ねよ
448iPhone774G:2011/03/06(日) 04:10:32.88 ID:E3+Rxo4Vi
I文庫s セール終わったな

それにしてもニュートンなんなのwww
買う気しないんだが
英語圏のnasaのastro ptcture on dayとかじゃだめなのかじようじゃくなのか
449iPhone774G:2011/03/06(日) 07:51:11.33 ID:gSqVYOCT0
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
450iPhone774G:2011/03/06(日) 08:52:03.51 ID:D1Ipd3Yi0
>>448
i文庫Sセール終了の話題は禁止だ
451iPhone774G:2011/03/06(日) 08:58:13.93 ID:kvCGrW8T0
自治厨乙
452iPhone774G:2011/03/06(日) 09:02:59.11 ID:/AiknlsC0
>>450
i文庫とどっちを買えばイイですか
453iPhone774G:2011/03/06(日) 09:22:28.10 ID:L2WTlqul0
確かに同じ価格で同じようなアイコンの
i文庫とi文庫Sがストアに並ぶことになるんだな
この一週間を見ると知らずにi文書の方買っちゃう人もたくさん出そうだ
i文庫作者はどうするつもりなんだろうか
ずっとこのままか行くのかな
454iPhone774G:2011/03/06(日) 10:02:36.31 ID:g6e456kz0
まだランク上位にあるから、450円でも買うやついそうだ
455iPhone774G:2011/03/06(日) 10:05:03.21 ID:9pjztFFm0
ibooksと間違って買うかもしれん
456iPhone774G:2011/03/06(日) 10:12:13.44 ID:uP6kkM/E0
iBooksSも出ますか?
457iPhone774G:2011/03/06(日) 10:14:52.78 ID:AD47B7Db0
気持ち悪い粘着が一人居るね。
458りさっち二号 ◆RISA...7X2 :2011/03/06(日) 10:36:29.12 ID:ApSXBFK50
りさっち二号も読書したいお( ;ω;)
459iPhone774G:2011/03/06(日) 14:16:26.09 ID:Lj1NKuo20
i文庫sは縦表示固定が掛からないバグを早く直して欲しいな
460iPhone774G:2011/03/06(日) 14:39:15.22 ID:j/cIXPVH0
数日前にi文庫sを購入したけど、再配置に惹かれてbREADERも購入してみた(600円で)
とりあえず手持ちの文庫本で試したけど、それなりにうまくいったよ

touchで見ると半端無く小さかった文字が見えるようになって良かったわ
461iPhone774G:2011/03/06(日) 16:07:36.28 ID:6OB8b6eA0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-6zZAww.jpg
もとのzipと入れ替わるとか書いてあったから、ためしにラノベでやってみた。
挿絵とかもちゃんと認識してくれるみたいね。
自炊本片っ端から放り込んでいくか。
462iPhone774G:2011/03/06(日) 16:20:05.63 ID:Lj1NKuo20
breaderは一つのzipに複数のテキストを入れれないって聞いて躊躇してるんだけど直った?
あと挿絵もテキストと同じ階層に置かないといけないって言ってた人が居て気になってる
463iPhone774G:2011/03/06(日) 16:24:23.61 ID:VvmRlj3B0
>>462
挿絵の件は「不具合」でもう直ってる
同じアーカイブ内で読み込むことのできるテキストがひとつきり、の件はいまんとこ「仕様」
464iPhone774G:2011/03/06(日) 16:26:56.76 ID:Lj1NKuo20
>>463
ありがとう
もう少しアップデート待ってみる
465iPhone774G:2011/03/06(日) 16:30:05.52 ID:pKWHo6ZFP
iPhoneだとマンガ読むのが辛い。
466iPhone774G:2011/03/06(日) 16:39:15.20 ID:zNPGa4oM0
>>462
複数のテキストを入れられるようになると、
ファイル選択とか階層処理とかが混乱するので
入れない方がいいと思う。
467iPhone774G:2011/03/06(日) 16:44:00.30 ID:zLLwqvafi
ひとつのzipに複数テキストってどういう場合に使うんだろうか
468iPhone774G:2011/03/06(日) 16:45:17.59 ID:6OB8b6eA0
ケータイ小説のまとめとかじゃない ?
469iPhone774G:2011/03/06(日) 16:57:15.19 ID:Xqy6feER0
日本最大割れサイト開放中(^o^)ノ急げー
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1299398106/
470iPhone774G:2011/03/06(日) 17:17:00.48 ID:zLLwqvafi
>>468
ああ、そんなのがあんのか
471iPhone774G:2011/03/06(日) 17:18:49.47 ID:ZdaL5f0eP
>>467
フォルダが作れないから、フォルダがわりに作者ごとにzipにして詰め込みたいと思ったことはある。
472iPhone774G:2011/03/06(日) 17:21:23.41 ID:zLLwqvafi
>>471
作者ごとにまとめてる
473iPhone774G:2011/03/06(日) 17:25:16.10 ID:ZdaL5f0eP
>>472
アプリ内ではできるけど、ファイル入れる時に数が多いと面倒なんでファイルの数自体を減らしたいと思って。
474iPhone774G:2011/03/06(日) 18:24:47.85 ID:oqBxHj8P0
まとめ操作だと一番上のタイトルでまとまるじゃない?
するとタイトルの違うシリーズものとかをまとめると気持ち悪いんだよね。
まとめたグループに対して名前がつけられれば俺は満足だけど。
475iPhone774G:2011/03/06(日) 18:27:18.04 ID:bdUoR5vc0
ScansnapS1500よりCanonのDR-2510Cの方が良さそうだな若干安いし
476iPhone774G:2011/03/06(日) 19:13:47.13 ID:ndxnyIWe0
先週 S1500 を買った俺に対する虐めと受け取りました
477iPhone774G:2011/03/06(日) 19:23:39.10 ID:JXal+m/Ji
被害妄想はいじめを助長するよo(^▽^)o
478iPhone774G:2011/03/06(日) 20:50:31.67 ID:mGLnXG4e0
>>465
確かに漫画には不向きだよね
タブレットサイズだと快適に見られるんだろうけど
479iPhone774G:2011/03/06(日) 21:45:38.68 ID:ZlMmii6S0
iPhone4なら解像度高いし快適だね漫画も
480iPhone774G:2011/03/06(日) 21:56:57.26 ID:8eDi6ngB0
文庫s買うの忘れてたw
まぁ忘れてたぐらいだからそんなもんなんだろう
481iPhone774G:2011/03/06(日) 21:58:20.08 ID:VvmRlj3B0
またいつかセールやるでしょ
482iPhone774G:2011/03/06(日) 22:00:15.55 ID:0LlmwBUi0
>>479
解像度高くても画面サイズが小さすぎるだろ…
快適とかさすがにないわ
483iPhone774G:2011/03/06(日) 22:11:18.32 ID:VvmRlj3B0
またその議論ぶり返すのか……
小説に関しては字が大きいほうがやっぱ読みやすいよねってことが証明されたわけだけど
484iPhone774G:2011/03/06(日) 22:13:11.02 ID:akTrIict0
どこかで証明されたっけ?
485iPhone774G:2011/03/06(日) 22:15:39.22 ID:6OB8b6eA0
昔の文庫本って字がちいさかったよね
486iPhone774G:2011/03/06(日) 22:20:53.20 ID:VvmRlj3B0
>>484
bREADERの再配置がその実験じゃん
解像度が高ければ云々というある種の極論に対する反論だから、大きければ大きいほど良いという意味ではないよ
487iPhone774G:2011/03/06(日) 22:25:25.30 ID:shn67gQC0
>>485
活字全般小さかったし見づらいフォントが多いように思う。
新聞とか見てると老人が虫眼鏡で読むのも納得できる。
488iPhone774G:2011/03/06(日) 22:25:44.94 ID:eghmObiKi
解像度と画面の大きさ望むなら、ipad買えばいい。画面でけー!!
489iPhone774G:2011/03/06(日) 22:30:25.71 ID:en3mxg5a0
小説は9行×21文字くらいが読みやすいな
490iPhone774G:2011/03/06(日) 22:30:43.79 ID:shn67gQC0
電子書籍の便利さがわかってきたから新型の軽さとiOSの新バージョンの進化しだいだな。
現行はまだまだ日本人には重すぎる。
491iPhone774G:2011/03/06(日) 22:35:14.61 ID:cqxTpod20
>>489
俺は1頁22文字×9行にしてる。
492iPhone774G:2011/03/06(日) 22:46:43.45 ID:en3mxg5a0
>>491
まあそのどちらかだよね
9行×21or22文字
493iPhone774G:2011/03/06(日) 22:50:34.90 ID:kvCGrW8T0
>>488
画面が大きくなると解像度は下がるんだが
494iPhone774G:2011/03/06(日) 22:50:57.07 ID:akTrIict0
>>486
ああそれか
スキャンして読まないから再配置自体視野に入ってなかった

いきなり「証明された」とかキッパリ言うから
何かあったのかと思ったよw
495iPhone774G:2011/03/06(日) 22:53:29.95 ID:ISk+7N3x0
漫画は厳しいな。
近づけて片目で読んでるけど、眼に良くない。
496iPhone774G:2011/03/06(日) 22:53:53.25 ID:N5YWdJ600
>>488
iPadは画面の大きさだけじゃん。
解像度なんてiPhone4と対して変わらん
497496:2011/03/06(日) 22:55:15.73 ID:N5YWdJ600
解像度じゃなくて、画素数だな。
解像度なんてiPhone4と比べものにならないぐらい低い
498iPhone774G:2011/03/06(日) 23:00:57.80 ID:kvCGrW8T0
iPadの画素数は4より少し大きい程度だっけ
499iPhone774G:2011/03/06(日) 23:11:02.00 ID:en3mxg5a0
iPad 132ppi
iPhone4 326ppi
iPhone3G/S 163ppi
500iPhone774G:2011/03/06(日) 23:14:52.55 ID:en3mxg5a0
501iPhone774G:2011/03/06(日) 23:17:03.60 ID:Tz/M+8Z30
iPhone4で拡大なしで漫画読んでるけど、まったく不自由けどな。
502iPhone774G:2011/03/06(日) 23:17:33.46 ID:Tz/M+8Z30
ごめん日本語が不自由になった。
503iPhone774G:2011/03/06(日) 23:17:54.19 ID:VvmRlj3B0
どっちやねん
504iPhone774G:2011/03/06(日) 23:33:54.32 ID:MKWGJW490
老眼や乱視だときついんだろうけど、
近視な俺はiphone4で漫画も小説も拡大なしで全然平気。
i文庫Sは8pt表示だし、bREADERも最小表示。

ただ、そんな俺でも流石に産経新聞なんかは一回ズームしないと見出し以外読めないし、
i文庫Sの左上のタイトル表示はちょっと画数多い漢字だと正直読めない。

個人的にはiphone4の解像度でギャラSより気持ち大きいぐらい(4.8インチぐらい?)が理想。
それより大きいと持ち運び&片手操作に難が出そう。
505iPhone774G:2011/03/06(日) 23:43:27.45 ID:TVFqtjtF0
俺はi文庫sだとこれ位が読み易いな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx6zUAww.jpg
506iPhone774G:2011/03/06(日) 23:49:26.39 ID:ndxnyIWe0
>>504
>bREADERも最小表示。

http://i.imgur.com/yrYV5.jpg

こんなので読んでるのか…
やっぱ人によって好みは違うな。
論争になるわけだわ
507iPhone774G:2011/03/06(日) 23:57:29.38 ID:en3mxg5a0
まあそれがいろんな人の好みでバッと変えられるのが電子書籍のいいとこかと
508iPhone774G:2011/03/06(日) 23:58:45.28 ID:tVM8Z9eA0
文字を大きくすると文字自体の見やすさは上がるけど、視線を激しく上下に動かさないといけないし
かなりの頻度でページめくらないといけないからな。
そこら辺のバランスが難しい。
509iPhone774G:2011/03/07(月) 00:09:18.36 ID:X16zgphE0
>>506
もうちょっと行間狭いかな。
後、横書きで読む事が多い。
理由は縦より横の方が一画面に収まる文字数が多くなる場合が殆どだから。
何にせよ一度に入ってくる情報量が多いのが好きなんだ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6tbYAww.jpg
510iPhone774G:2011/03/07(月) 00:11:46.47 ID:SazoHGGx0
多分、読み方も人によって違うんだろうね
目線を上下させるという意味が一瞬よくわからなかった
これって一行ずつ順に読んでるってことなんだよね?
511iPhone774G:2011/03/07(月) 00:16:38.56 ID:QR2TROs+0
真っ白にしたら眩しくて長時間読むのに苦労しないか?
多少気持ち悪いが俺は黒字に白文字が1番落ち着いた
512iPhone774G:2011/03/07(月) 00:18:14.87 ID:uU5F6p8w0
>>509
Retinaならではなんだろうがさすがにそれは無理だわ
513iPhone774G:2011/03/07(月) 00:33:58.03 ID:X16zgphE0
まあこのスレみてるとみんな大きい文字に縦書きのSSばっかだしマイノリティーなんだろうなーとは思う。
でも俺はこれでオートスクロールの最遅より気持ち速い速度でいつも読んでるよ。
折角だから最遅で丁度良いぐらいまで小さく出来る様にならないかなーなんて作者がスレ見てる前提で淡い期待をしてみる。
514iPhone774G:2011/03/07(月) 00:42:16.66 ID:SazoHGGx0
たまに横書きのウェブ小説を読むと、テキストを消化する速度があまりに速くて自分でも吃驚することがあるんだけど、
まあこれも慣れだろうね、普段からブラウザの文字を読む機会が多いから、自然、自分の側の最適化が進んでるようだ
515iPhone774G:2011/03/07(月) 00:48:27.56 ID:uU5F6p8w0
確かに俺も普通のテキストを読む場合には横書きにしてBB2Cみたいに縦スクロールさせて読んでるな
たが小説はまだ横で読む気がしない
516iPhone774G:2011/03/07(月) 00:49:37.76 ID:DLBwDIjj0
>>504
俺も漫画とか拡大せずに読むし青空文庫もフォント小さくして読んでるけど確かに近視だわw
そういや近視ってただ遠くのものが見辛いだけじゃなくて、近くのもの見る時は普通の人より負担がないらしいな。
517iPhone774G:2011/03/07(月) 02:56:35.13 ID:lmCID/Oy0
meganeouみたいな奴らだな
518iPhone774G:2011/03/07(月) 06:04:51.51 ID:sIbgYw2li
朗読少女って、学生向きじゃねえよな

「いつもとってもお疲れ様です」

なんて、いわれて喜ぶのは社会人

一冊の半分で350円とかって、中高生には高すぎるし
519iPhone774G:2011/03/07(月) 08:46:20.03 ID:WH2du6Q90
520iPhone774G:2011/03/07(月) 08:48:49.38 ID:sIbgYw2li
>>519
画像にじんでみえるんだが、3GSなのか?
521iPhone774G:2011/03/07(月) 09:18:22.12 ID:kkCvl+ws0
>>519
めちるの方が再配置の精度は高いけど、今後リーダーの解像度やサイズが変わ
っちゃうかもしれないことを考えると悩ましいね。
めちるの方見ると文字の周りに結構ノイズがあるね。元原稿にもノイズや紙色が
出てるんじゃない? >>341>>389 を見て補正すればうまくいくかも。
522iPhone774G:2011/03/07(月) 10:22:38.16 ID:0YwFpq4k0
>>519
brc は日替わりで出てるような感じなんだから
バージョン書いといてくんないと意味ない
523iPhone774G:2011/03/07(月) 10:28:01.81 ID:Pd0vwY0H0
行頭が二マス空いちゃうのはb3で見覚えがあるな
524iPhone774G:2011/03/07(月) 12:20:20.04 ID:YtQ2GXumi
もうipad買った方が早い気がしてきた
525iPhone774G:2011/03/07(月) 12:50:13.56 ID:sIbgYw2li
ガラパゴスが、買って欲しそうにこちらを見ている。

買いますか?
いいえ
いいえ
526iPhone774G:2011/03/07(月) 12:58:39.37 ID:ik29uf1v0
ガラパゴスが売れるタイミングなんてないよな。
電子書籍を普及させるには専用端末じゃない端末で色んな人に気楽に試してもらう必要があるし
多機能端末で体験しちゃうと専用端末なんて色んな意味で無駄だし。
527iPhone774G:2011/03/07(月) 13:17:38.01 ID:ZxIpaIKr0
ガラパゴスって諸島だろ?ガラケ?とイミフで検索したら
あらまぁ……こんなの出てたんだな、俺情弱だわ
528iPhone774G:2011/03/07(月) 13:30:50.24 ID:JW38B4lI0
パゴスなら昔から知ってるけどな。
529iPhone774G:2011/03/07(月) 14:09:11.40 ID:EPA573Ai0
>>525
ガラパゴスってシャープのか?
会社にあるんで少し使ったけど笑いが出るぞ
ここで挙がるビューアが全て神アプリに見えるw
530iPhone774G:2011/03/07(月) 14:38:21.91 ID:qgSGOJ7X0
キンドル>カラパゴス
531iPhone774G:2011/03/07(月) 15:07:49.37 ID:M5JvbVLp0
Kindleは洋書買うと「アメリカ国外から買ってるんじゃないかゴルア」
というようなメールが来てびっくりするw
532iPhone774G:2011/03/07(月) 15:32:31.05 ID:lCLPPm0x0
iPadは2が出てからだな
初代は糞
533iPhone774G:2011/03/07(月) 16:07:47.22 ID:xmAr4z2I0
2は薄いらしいから
今までジャケットつくってたメーカー涙目だなww
534iPhone774G:2011/03/07(月) 17:07:41.90 ID:JW38B4lI0
2が2枚入ります
535iPhone774G:2011/03/07(月) 17:26:36.06 ID:fZ7rTxyT0
マジか
見送るつもりだったけど薄さだけで欲しくなった
536iPhone774G:2011/03/07(月) 17:27:19.16 ID:evchJW9T0
>>533
作っても全然売れなかったところはそうだろうけど
普通はまた新しいケースが売れるぞ………と考える
537iPhone774G:2011/03/07(月) 17:29:50.93 ID:fZ7rTxyT0
>>534
嘘つき
67%じゃねーか
二枚入るってどういう計算だ
538iPhone774G:2011/03/07(月) 17:43:59.98 ID:xmAr4z2I0
>>537
でも1の67%ったら、そうとう薄い実感がありそうだな。半分ちよっと
539iPhone774G:2011/03/07(月) 17:53:22.19 ID:JW38B4lI0
輪切りにしたら、子持ちししゃもみたいに電池が入っています。
540iPhone774G:2011/03/07(月) 17:58:30.32 ID:fZ7rTxyT0
それは確かにそうだね。薄い。
考えてみると厚みより重さの方がきつかったな。
重さは10%くらいしか減らない、、、
541iPhone774G:2011/03/07(月) 18:20:01.68 ID:eFnjoXEn0
そもそもiPadは売れてたのか?
外で使ってる人なんて見たことないんだが
542iPhone774G:2011/03/07(月) 18:28:19.66 ID:ADw584mb0
基本、屋内で使うものでしょ。
543iPhone774G:2011/03/07(月) 18:32:40.24 ID:xmAr4z2I0
ただのでかいipod touchかと思えば、ほとんどそうなんだがitunesが使えるだけで全然別次元のものになった
544iPhone774G:2011/03/07(月) 18:36:37.23 ID:wFTbqZvN0
ちょっとなに言ってるのかわかりません
545iPhone774G:2011/03/07(月) 19:56:33.37 ID:GxtOHI+z0
>>541
外で歩きながら使ってる人を見た
すげえ滑稽
546iPhone774G:2011/03/07(月) 20:12:51.96 ID:DLBwDIjj0
>>543
意味がわからん
どういうこと?
547iPhone774G:2011/03/07(月) 20:17:28.39 ID:DV5Ie7ZC0
iTouchでもiTunesは使える
たぶんiPadでのiPod再生画面がパソコンみたいだから、勘違いしたんだろ。
548iPhone774G:2011/03/07(月) 20:24:06.41 ID:XvrmM14MP
外で持ち歩いて使えるのってせいぜいスマートフォンサイズまでだよ。
iPadより小さいGalaxyTabでも外で使うとデカイ。
549iPhone774G:2011/03/07(月) 20:34:21.47 ID:/5sd1JWF0
あれは喫茶店とか飛行機内とか移動中に座って使うもんだ
まあ俺は満員電車内で立ち見、余裕でした
550iPhone774G:2011/03/07(月) 20:38:17.11 ID:QRrZISRv0
自炊はせず青空文庫だけを利用する予定なんだけどbreaderで特に不自由する事ない?
551iPhone774G:2011/03/07(月) 20:41:49.25 ID:wFTbqZvN0
>>550
それならどれでもいいと思いますよ。
画像も扱うならbReader一択で
552iPhone774G:2011/03/07(月) 20:44:14.59 ID:eFnjoXEn0
新幹線とかPC使ってる人がいる様な場面でiPadなんて見たこと無かったから売れてないんだと思ってた

>>550
自炊しないならi文庫sの方かな
553iPhone774G:2011/03/07(月) 20:56:02.50 ID:FJY5Y8EO0
>>550
文庫本ぽい画面で読みたければbREADER。
読みながら辞書を引きたいならi文庫Sがやりやすい。
554iPhone774G:2011/03/07(月) 20:58:11.41 ID:zZl6Fkb00
>>550
青空文庫だけならbreaderで全く不自由しないよ
というより読みやすさ綺麗さだったら一番いいと思う
555iPhone774G:2011/03/07(月) 21:06:28.95 ID:XvrmM14MP
確かに綺麗さ重視ならbReaderの方がいいかな。
i文庫もルビ振りくらいはもう少し綺麗にしてくれたら…
あんなに適当なのはi文庫くらいだと思う。
556iPhone774G:2011/03/07(月) 21:07:43.43 ID:QRrZISRv0
>>551->>554
ありがとうございますm(_ _)m
557iPhone774G:2011/03/07(月) 21:31:46.44 ID:FJ9LuMM20
BB2Cのような内蔵ブラウザでググれるのは結構便利
558iPhone774G:2011/03/07(月) 21:37:06.13 ID:XvrmM14MP
bReaderに辞書機能がついたらbReader一本で十分なんだけどなー
それかi文庫がもう少し組版改善するか。
559iPhone774G:2011/03/07(月) 22:29:43.61 ID:eEL6uAkO0
bREADERは既読管理をやってくると嬉しいなー
何百編もアップされてる作家だと、どれを読んだかわからなくなる。
現状だと、同じ作品をなんの警告もなく、何度でもダウンロード出来ちゃうしさ。

既読管理が出来たなら、多作の作家をコンプリートしたときに、きっと達成感もあると思うんだ。
560iPhone774G:2011/03/07(月) 22:47:48.57 ID:g1LUQMvT0
俺も辞書機能がついて、本棚毎に分けられたらbREADERだけにするんだけどな
561iPhone774G:2011/03/07(月) 22:49:53.57 ID:g1LUQMvT0
忘れてた
たしかに本棚画面で既読や読みかけとかがわかると良いね
562iPhone774G:2011/03/07(月) 23:02:28.77 ID:8BxmSpzW0
bREADERは順当に細々した機能を付けてけばi文庫に勝てるのに急にあさっての方向に突っ走ってるのはなぜなんだぜw
563iPhone774G:2011/03/07(月) 23:14:16.30 ID:XvrmM14MP
販売数よりもやりたいこと重視だからじゃないの。
再配置面白いし、ベータ1で処理がダメダメだったファイルが
最新版ではうまく配置されてて機能向上してるわ。
564iPhone774G:2011/03/07(月) 23:17:20.62 ID:8BxmSpzW0
俺自炊しないんだよなー
565iPhone774G:2011/03/08(火) 00:16:34.32 ID:jOgyZnOe0
i文庫両方とSkybookで「?東綺譚」が文字化けする。
bReaderは青空文庫リストの更新の仕方がよく解らないので不明。
566iPhone774G:2011/03/08(火) 00:30:36.30 ID:aU7U2vF30
567iPhone774G:2011/03/08(火) 00:58:52.47 ID:YJY55KNi0
?東綺譚、1月に公開されたんだな。
ここで話題に登らなかったら気づかなかったよ。
富平文庫はまだリストに載ってないが、載れば表示対応してくれると思ってる。。。
それだけが売りの筈だ
568iPhone774G:2011/03/08(火) 01:10:42.18 ID:E36Cb8oE0
?東綺譚
569iPhone774G:2011/03/08(火) 01:12:05.62 ID:E36Cb8oE0
実体参照つかって投稿しても文字化けたまま表示されるのな
570iPhone774G:2011/03/08(火) 01:13:46.66 ID:WDdw+lf+0
>>569
そういう板なんだよここは
571iPhone774G:2011/03/08(火) 01:17:33.18 ID:QGi5JsYU0
>>567
富平文庫じゃなくて、
豊平文庫(ほうへいぶんこ)じゃね?
572iPhone774G:2011/03/08(火) 01:23:52.67 ID:YJY55KNi0
すまん
書き込んでから間違いに気づいたんだが、察してもらえるかと思って放置したw
573iPhone774G:2011/03/08(火) 01:25:28.19 ID:WDdw+lf+0
>>572
浮かばれねえなw
それだけが売りなのに
574iPhone774G:2011/03/08(火) 03:35:17.47 ID:J34pCxIN0
>>561
本棚画面でもそうだけど、ダウンロード段階でも既読をわかるようになれば嬉しいなぁ。

でなければ、SkyBookみたいに一括ダウンロードが出来るか、重複ダウンロードに確認が出てくれると助かるんだけど。
坂口安吾なんて400編を超えてるから、どれをダウンロードしたのかわからなくなる…
575iPhone774G:2011/03/08(火) 03:48:55.91 ID:gF10Gnv70
このスレにも実際に本を読む奴がいるのに驚いた。
ほとんどの奴はリーダー選ぶだけで読んで無さそうだし。
576iPhone774G:2011/03/08(火) 04:20:52.96 ID:brbGFPg80
それは君だけだと思うよ
577iPhone774G:2011/03/08(火) 05:00:31.87 ID:wMEVCbEV0
>>547
パソコン?ドザがなに言ってんの?w
578iPhone774G:2011/03/08(火) 05:26:58.17 ID:42c6zDpd0
iPadでiTunesを使いたい方へ。 iTunesアプリケーションはiPadに搭載されています。 iPadのiTunesについてさらに詳しく
579iPhone774G:2011/03/08(火) 05:28:12.13 ID:42c6zDpd0
俺、坂口安吾は暗くてだらしなくて嫌いだが
アンゴウだけは心から泣いたわ
580iPhone774G:2011/03/08(火) 05:30:22.68 ID:UgRNeoC00
低スペックでシェアもぼろぼろのゴミのMacがどうしたって?
581iPhone774G:2011/03/08(火) 06:00:47.55 ID:EsxcHWHK0
brc5処理してbReaderに入れたやつ
(サイズ変えるなどやってみても、最高20頁まででbrcが落ちて全頁再配置は出来なかった)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgqfaAww.jpg

めちるとらん処理してi文庫Sに入れたやつ
(1回で全頁再配置)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi5DaAww.jpg

めちるとらん処理してComicGlassに入れたやつ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6bTTAww.jpg

582iPhone774G:2011/03/08(火) 06:40:27.21 ID:Nw6BoVHA0
>>581
>>521
とか読んだ?解決したきゃ元画像アップすれば?
ネガキャンなら現状brcは、そんなもんだから仕方ないけど。
583iPhone774G:2011/03/08(火) 06:41:58.27 ID:42c6zDpd0
Breaderに振り回されたくないわ
ある程度妥協してi文庫Sとかstanzaでいいわ
584iPhone774G:2011/03/08(火) 06:45:20.88 ID:+wfVJICx0
i文庫とかに振り回されたわ
なんだよSって
585iPhone774G:2011/03/08(火) 06:51:39.68 ID:BvCdCCq30
つーかいい加減ibunkosやbreaderの比較とかうんざり
いつまでループさせてるんだよ
電子書籍スレなのに入れ物の話ばっかで肝心の書籍の話が全く無い
586iPhone774G:2011/03/08(火) 06:54:09.83 ID:42c6zDpd0
朗読少女なんて、媚びた声優に350円払って聴くより、無料のpodcastのwizさんおすすめ
587iPhone774G:2011/03/08(火) 06:54:10.46 ID:UgRNeoC00
どんぐりの背比べを楽しむスレです
ここでいうどんぐりとは、アプリのことでは無くユーザーのことです
588iPhone774G:2011/03/08(火) 06:54:37.91 ID:cJaIOMtCi
>>585
そういう話は漫画・小説等カテゴリの電子書籍板でどうぞ。
589iPhone774G:2011/03/08(火) 06:57:02.14 ID:BvCdCCq30
>>587
ほんとずっと鑑定士みたいなことして罵り合って何が楽しいんだろうな
本読めよと
590iPhone774G:2011/03/08(火) 07:00:07.42 ID:42c6zDpd0
本の話をしてたはずなのに
本棚のこだわりの話しになってた感
591iPhone774G:2011/03/08(火) 07:05:41.88 ID:ie2AVrWT0
>>577
マッカーですけどなにか(キリッ
592iPhone774G:2011/03/08(火) 07:33:11.57 ID:4v4pi8MB0
本をたくさん読む奴のためにこそ、読みやすいリーダーの比較が必要なんじゃねーの?
俺もそうだけど、自炊した本を何十冊も入れて読むから、再配置処理の性能の良いリーダーが開発されることを切に願うよ
593iPhone774G:2011/03/08(火) 07:37:24.22 ID:4v4pi8MB0
青空文庫やアプリの文庫を読むだけなら、
はっきり言ってリーダーなんてどれもほとんど変わらない
自炊した本をどれだけ快適に読めるかは、大きな問題だ
594iPhone774G:2011/03/08(火) 07:40:40.46 ID:v3R8rwCu0
>>591
ID?
595iPhone774G:2011/03/08(火) 08:02:14.72 ID:QoOBdltb0
Retinaディスプレイの場合だと
スキャンした画像のままで十分だな
596iPhone774G:2011/03/08(火) 08:03:03.17 ID:KSRDXVMr0
そうかなあ?
俺は紙の本を大量に読むが、iPhoneやiPod touchで読むのにはそれほどこだわりはない。自炊した資料もibooksやside readerで読むことが多い。メールでの送信やgoogle documentと互換もしたいしな。

こだわってると、読む時間なくなるだろ。
そういうもん。
597iPhone774G:2011/03/08(火) 08:56:24.26 ID:OPgJZMJs0
紙の本もWeb小説も読む。Web小説の更新分はブラウザで横書きのまま読む。
長編のWeb小説は、Dropboxにテキストに保存してリーダーで縦書きにして読む。単純なテキストなんでたいして手間はかからない。
テキストをOpen inで開けるbREADERとDropbox対応のi文庫Sどちらでも「読める」のは同じだが、「読みやすさ」では差がある。特に括弧書きの多いジャンルのWeb小説では。
598iPhone774G:2011/03/08(火) 10:17:11.89 ID:jTU2E5tT0
>>582
http://i.imgur.com/qAZjK.jpg
こういう人もいるからやり方、元原稿次第なんだろうね
599iPhone774G:2011/03/08(火) 11:14:25.10 ID:cJaIOMtCi
>>598
うまく行かなくても元画像晒して改善頼み難い機能だしなあ。
今朝方 beta6 も出てるし問題点は認識してるんだろうけど。
600iPhone774G:2011/03/08(火) 11:27:59.38 ID:5KKXyZiv0
>>592 まったく思わないな・・・
4年前から文庫自炊して1600冊ぐらいだけど
リーダーなんてどれでもいい
今はComicGlass+i文庫Sでもう他のソフトは必要ないと思ってる

再配置? いらんがなそんな機能ばからしい

ただ4インチは小さすぎ、10インチはデカすぎなので
次の7インチがアンドロイドででたら乗り換えるかもしれない

今のAppleは帯に短し襷に長しって感じで文庫マニアの俺には辛い
601iPhone774G:2011/03/08(火) 11:45:04.26 ID:qUX0K0Zo0
それは「読みやすいリーダーがいらない」ってことじゃなくて
「ComicGlass+i文庫Sで自分は機能は満足」ってことなんじゃないか?

自炊しない自分も再配置はいらないけど
そういう方向が必要な人もいることをどうこう言うつもりはないぞ
602iPhone774G:2011/03/08(火) 11:45:59.42 ID:qUX0K0Zo0
あと「リーダーなんてどれでもいい」なら
何故i文庫のSを買ってるのかはちょっと不思議w
603iPhone774G:2011/03/08(火) 11:46:33.80 ID:+FzK7aObP
>>600
ただ単に再配置使ったこと無いだけなんじゃないの
604iPhone774G:2011/03/08(火) 11:52:59.61 ID:+weAqgdz0
brcのβ6になってから、落ちまくり。
前のバージョンまでは途中まで行ったものもほぼ即落ち状況。

ちなみに段組無しの通常の文庫をスキャンしたもの。
605iPhone774G:2011/03/08(火) 12:24:40.87 ID:KSRDXVMr0
安定しないアプリに振り回されるのはゴメンでござるよ。
606iPhone774G:2011/03/08(火) 12:25:06.48 ID:5KKXyZiv0
>>601 >592への返答であって、君に合わせて回答してるわけじゃないので・・・
607iPhone774G:2011/03/08(火) 12:31:55.11 ID:jTU2E5tT0
http://i.imgur.com/xvjCC.jpg
http://i.imgur.com/MUJsQ.jpg
bREADER 1.1.2とi文庫S 1.0.2が同時に来たね
608iPhone774G:2011/03/08(火) 12:37:09.57 ID:jbtMc28J0
>>600
再配置をすれば、4インチで小すぎるってことはないよ。
読みやすい大きさにすればいいだけなんだから。
再配置を使ってないから、4インチが小さく感じるだけだろ。
609iPhone774G:2011/03/08(火) 12:38:24.24 ID:av7G+jIA0
>>600
小さすぎると感じるそのモニターを、なんとかソフトの力でより快適に見る方法がないかをスレで話あってるのでは?
610iPhone774G:2011/03/08(火) 12:38:43.85 ID:KSRDXVMr0
I文庫Sって、わずかに20MB超えてるから、3G回線だとアップデートできないんだよな。うまく削ればいいものを
611iPhone774G:2011/03/08(火) 12:42:10.28 ID:M93QmBMs0
不具合修正ってなんじゃい
612iPhone774G:2011/03/08(火) 12:44:46.29 ID:nCSsd8V50
>>610
3G回線アップデートはトラブルの元だからあまりしないようにしてる
613iPhone774G:2011/03/08(火) 12:54:02.81 ID:5KKXyZiv0
>>698 貴方にとってはそうでも、私は字を読みたいわけではなく、字間も読みたいのです
>>609 重要なのは自炊したデータであって、リーダーのハードもソフトも私にとってはどうでもいいことです
614iPhone774G:2011/03/08(火) 12:54:33.73 ID:CoYG3b2p0
空き時間にアップデートが溜まってるのが気になってうっかりすべてアップデートを選んで後悔する。
615iPhone774G:2011/03/08(火) 12:54:57.73 ID:qUX0K0Zo0
>>606
「リーダーなんてどれでもいい」への
レスというか感想なんだけどわからなかったか
失礼した
616iPhone774G:2011/03/08(火) 12:57:09.29 ID:EsxcHWHK0
>>581だけど、元画像はこれ
こんな豆つぶみたいな字でそのまま読んでると、ビン底メガネのメガネ君になっちゃうよ
だから、再配置の出来ばえは重要
作者いたら、更に良いモノに改善して欲しい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmaTWAww.jpg
617iPhone774G:2011/03/08(火) 13:09:05.20 ID:M93QmBMs0
3gsなら仕方ない
文庫sは3g回線でもアップデートできたぞ
618iPhone774G:2011/03/08(火) 13:17:00.31 ID:9qI/pSwk0
どれでもいいならiBooksでいいな
619iPhone774G:2011/03/08(火) 13:22:29.63 ID:SEgKerGE0
>>613
自炊スレに行った方がいいんじゃない?
自分が要らないものにここでケチつけてても仕方ないでしょ
620iPhone774G:2011/03/08(火) 13:23:08.99 ID:oqULxpI10
もう全員とよひら文庫でいいいんじゃね?
621iPhone774G:2011/03/08(火) 13:27:28.95 ID:6bHjssUx0
リーダーがどれでもいいならなんでこのスレに居るのか不思議だ。
スレを読み書きする時間も無駄じゃね?
622iPhone774G:2011/03/08(火) 13:27:56.05 ID:aoEC6LOw0
リーダーなんてどれでもいい(キリッ
字間を読みたい(キリッ
って奴は、いくらRetinaだとしても、針の先みたいな字をずっと読んでて嫌にならないのかな
ものすごく目が悪くなりそうだけど
623iPhone774G:2011/03/08(火) 13:29:30.99 ID:5KKXyZiv0
>>622 4インチなら横にして1ページを2回に分けて読むし
iPadなら全然小さくないしね
624iPhone774G:2011/03/08(火) 13:32:44.86 ID:aoEC6LOw0
>>623
ここiPhoneのスレなんですがw
横にして上下に動かして読むとか、アホっぽいでしょ
そんな手間のかかる読み方しなくて済むように、再配置が語られてるんですけど。
625iPhone774G:2011/03/08(火) 13:33:37.11 ID:6bHjssUx0
iPadなら再配置はいらないかもね。板違いだけど。
626iPhone774G:2011/03/08(火) 13:39:07.26 ID:GjRKxoz30
>>509みたいな奴もいるし、そこは問題じゃないだろ
俺は基本的に読めれば良い派だけど、使い勝手が良いに越した事は無いよね
627iPhone774G:2011/03/08(火) 13:40:30.86 ID:yVIJlYwJ0
iPhoneのアプリだからこそ、再配置が欲しいし、その機能が役立つわけで
iPadならそのまま読めばいいだけなんだし
628iPhone774G:2011/03/08(火) 13:44:26.46 ID:DGMQ5zYg0
i文庫Sのフォルダの中にあるdataフォルダとnosyncフォルダって何なんだ?
消しても問題無いなら邪魔だから消したいんだが
629iPhone774G:2011/03/08(火) 13:46:50.78 ID:Vp7C0BoE0
i文庫Sのzip本棚登録fixされたな
それと画面固定もな
630iPhone774G:2011/03/08(火) 13:52:42.50 ID:KSRDXVMr0
Iphoneで読書、のスレだろ。
breaderのマージンがどうこう、行間がどうこうって話しはさすがにマニアックすぎる。
631iPhone774G:2011/03/08(火) 13:58:33.12 ID:6bHjssUx0
マージンや行間ぐらいはワープロ使ったことのある人なら誰でも通じるし、マニアックというほどではないかと。
ルビの振り方とか欧文の扱いとか括弧類の字詰めとかは専門用語になってくるが、スクショで一目瞭然な違いなんだから、読みやすさにこだわる人が居ても不思議ではないんじゃね?
632iPhone774G:2011/03/08(火) 13:58:48.38 ID:Rd2RY61E0
ID:KSRDXVMr0
633iPhone774G:2011/03/08(火) 14:03:52.87 ID:ZRUgxMDB0
>>630
ここは総合スレなんだから夏目漱石の話からScansnapの話までiPhoneで読書に関することなら何でもありでは
634iPhone774G:2011/03/08(火) 14:15:05.54 ID:WkaZbYfl0
夏目漱石はさすがにスレ違いだろ

と思ってスレタイ見たらリーダーアプリスレとは限定されていなかったでござる。
635iPhone774G:2011/03/08(火) 14:21:30.03 ID:KSRDXVMr0
今、行人読んでるんだぜ
嫂wwwww
636iPhone774G:2011/03/08(火) 14:26:35.91 ID:ZRUgxMDB0
>>634
まあ実質的にはリーダーアプリスレなんだけどね
637iPhone774G:2011/03/08(火) 14:33:05.22 ID:E36Cb8oE0
自分の気に入らない話題を長々続けられたくないだけだろうね
638iPhone774G:2011/03/08(火) 14:36:46.76 ID:ZRUgxMDB0
>>637
総合スレでは自分の気に入らない話題や使ってないアプリの話題はスルーするのが普通だけどね
自分の気に入る話題に特化したいんだったら新しくスレ立てるしかない
639iPhone774G:2011/03/08(火) 14:39:59.04 ID:DGMQ5zYg0
> こだわってると、読む時間なくなるだろ。

これ分かるな俺は。リーダーアプリに情熱使い過ぎたら本末転倒だし
設定やらなんやらで満足しちゃう人も多そうだし
でも自分の理想の環境を創り上げて読書するのもまたオツなもんだし、加減が大事だな

俺はi文庫Sの横向きでめくりで読むのが好きだ。遊び心があって良い
今回の回転ロックバグ修正で完璧になった
本棚とかは割とどうでもいい
640iPhone774G:2011/03/08(火) 14:48:07.33 ID:E36Cb8oE0
>>638
いや、それを俺に言われても困る
641iPhone774G:2011/03/08(火) 14:53:24.62 ID:ZRUgxMDB0
>>640
すまんw
フォローしただけだって
人それぞれ興味の対象は違うんだから自分が気に入らないからって話するなとかそんな話題どうでもいいとか文句言ったって仕方ないでしょってこと
642iPhone774G:2011/03/08(火) 14:53:40.73 ID:Yr4lns7U0
bREADERを更新したら、青空文庫のリストの更新が終わらなくなった。
643iPhone774G:2011/03/08(火) 14:53:56.96 ID:wMEVCbEV0
無能な味方は敵
644iPhone774G:2011/03/08(火) 15:03:49.32 ID:Aukm3Pgo0
再配置の意義は解るけど、学術書や取説にしか使わないな。
文学関係は、再配置した時点で似て非なる物になっちゃうから。
645iPhone774G:2011/03/08(火) 15:17:45.01 ID:AnXCHMCDi
>>644
それはむしろ逆だろ
学術論文系や取説はレイアウトが崩れたら意味が変わってしまうが、文学系はそうでもない
そんなこと言ったら、単行本が文庫本で刊行されたら似て非なるものなるわけだし、そもそも作家の原稿用紙から本になった時点で別物になってしまう
646iPhone774G:2011/03/08(火) 15:18:36.36 ID:F0x1HJkE0
>>628
両方消しても問題無し
647iPhone774G:2011/03/08(火) 15:46:41.89 ID:ie2AVrWT0
こういった がいたな。
ならびで だれだっ
本を書 たっけ
く作 なぁ
家 。
648iPhone774G:2011/03/08(火) 15:51:39.76 ID:+wfVJICx0
こういったならび本をで書く作家がいたな。
だれだったけなぁ。

再配置してみた
649iPhone774G:2011/03/08(火) 15:53:53.72 ID:1UfXvRfB0
再配置の機能は傾き修正もついてなければごみ除去機能もない
そこをわからずエラーだエラーだとか言うなよ
せめてeTilTranで傾き修正してから文句いえよ
650iPhone774G:2011/03/08(火) 15:54:34.84 ID:DGMQ5zYg0
>>646
まじで?じゃ消すわーありがとう!
651iPhone774G:2011/03/08(火) 16:03:03.02 ID:tttgan/j0
i文庫S ver1.02
・不具合修正
・dropboxでフォルダ名の一部修正
・サイズを20MB以下に
・dfp追加
・nosync領域追加
・再起動時回転ロックが効かなかったの修正
・横画面IPAフォントでの半角表示修正
・evernoteタグ設定追加(1.01->1.02)
・PDF見開き方向参照追加
http://blog.nagisaworks.com/archives/1026
652iPhone774G:2011/03/08(火) 16:11:14.02 ID:EsxcHWHK0
>>649
俺に言ってんのかな?
元画像は、えちるとらんで修正済み
それをめちるとらんとbrcで再配置したら、brcの方だけエラー吐いた
653iPhone774G:2011/03/08(火) 16:16:04.58 ID:cJaIOMtCi
てか>>652はきっちり評価して結果も書いてるし
β版利用者の鏡じゃね?
おかげでどんどん修正入るわけだし。
654iPhone774G:2011/03/08(火) 16:27:39.01 ID:nRf2e9yQ0
おすげえー
I文庫のニューバージョン、ブックマークをevernoteに発信する折、引用も送れるようになってるじゃねーか!コメントもつくし、これで楽しくなるぜー!勉強に役立つし!
こういうのが欲しかった!!
655iPhone774G:2011/03/08(火) 16:32:39.34 ID:S/FNdkgZ0
おすげ?
656iPhone774G:2011/03/08(火) 16:34:00.73 ID:F0x1HJkE0
ピーコだったorz
657iPhone774G:2011/03/08(火) 17:08:15.30 ID:1ZeswQt70
>>616
その原稿、現状のbrcで上手く再配置させようと思ったら紙色が出てるのや文字の周りにある
ノイズを消さないと無理だと思うよ。
658iPhone774G:2011/03/08(火) 17:33:38.13 ID:SP9UVjqzi
brc1.01β6取り下げになってるな
659iPhone774G:2011/03/08(火) 17:36:35.36 ID:EsxcHWHK0
>>657
そうか
brcの場合そこまでの処理が必要なら、めちるとらんの方が、まだ簡単で使いやすいな
現状はまだ、めちるとらん+i文庫Sにしておくよ

660iPhone774G:2011/03/08(火) 17:38:32.80 ID:LGsumq9r0
元原稿うpはimgur使えば元のサイズでうpできるから直線検証できるだろ
661iPhone774G:2011/03/08(火) 17:39:45.92 ID:LGsumq9r0
直線→直接
662iPhone774G:2011/03/08(火) 18:01:17.65 ID:hDLODrgtP
てす
663iPhone774G:2011/03/08(火) 18:01:37.16 ID:VLxljhNk0
めす
664iPhone774G:2011/03/08(火) 18:02:06.68 ID:VLxljhNk0
今日からIDテストすれにするわ
665iPhone774G:2011/03/08(火) 18:18:25.25 ID:nRf2e9yQ0
使えるぜっ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6dDXAww.jpg

Evernoteとの連携、可能性が広がる
666iPhone774G:2011/03/08(火) 18:30:17.83 ID:brbGFPg80
>>616
この解像度じゃ疲れるわ
667iPhone774G:2011/03/08(火) 18:34:42.44 ID:2FHx3TsEi
Retinaだとしたって、こんな豆つぶで読まねーわ
豆つぶのまま読む意味がない
668iPhone774G:2011/03/08(火) 19:00:10.29 ID:B7O9yApP0
一覧できる情報量に違いがあるんだから意味はあるよ。
669iPhone774G:2011/03/08(火) 19:01:35.89 ID:Uu1X49+Y0
てす
670iPhone774G:2011/03/08(火) 19:09:43.57 ID:uT66LGaS0
http://vtns.wordpress.com/
http://i.imgur.com/2WX9G.jpg
ベータ7が出たね
bReader 1.1.3もすぐ来そうな感じ
671iPhone774G:2011/03/08(火) 19:27:33.49 ID:etRDITdv0
>>666
眼科行ってこい
672iPhone774G:2011/03/08(火) 19:45:36.06 ID:aFP7GTwM0
近くの小さいものを見ると目に負担がかかるのは事実だろう。
読めるけど疲れる、当たり前のこと。
673iPhone774G:2011/03/08(火) 20:01:08.66 ID:mkcdHepT0
別に読めないとは書いてないもんな
674iPhone774G:2011/03/08(火) 20:50:03.64 ID:GtEGj+fi0
>>646
いや消しちゃまずいだろ
675iPhone774G:2011/03/08(火) 22:14:46.56 ID:brbGFPg80
>>667
そうかあ
俺はいつもRetinaでこれくらいで読んでるわ、近視だし疲れないから
3GSのときは流石に無理だったがw
676iPhone774G:2011/03/09(水) 04:23:31.02 ID:YfT+QS6q0
http://i.imgur.com/obtRt.jpg
retinaだと余裕
677iPhone774G:2011/03/09(水) 04:24:48.56 ID:n9WzWWxn0
まったく余裕じゃないわ。読めない事はないけど恐ろしく読みにくい。
678iPhone774G:2011/03/09(水) 05:39:42.81 ID:xEhouLK20
PCでその画像の文章を読むのは余裕だけど、iPhoneの画面ではキツいね
否定するつもりはないけど、そのへんはもう個人差としか言いようがない
679iPhone774G:2011/03/09(水) 06:19:32.40 ID:iSsJ7Bpv0
俺は余裕だけど確かに個人差
余裕というか、ここまで小さくてもまだ見えますよ!ではなくて、小さい方がむしろ見やすかったりする
スクショとか見ててもみんな結構差があるw
680iPhone774G:2011/03/09(水) 07:05:18.77 ID:5uwjfFwu0
小さな字が読みやすいわけないだろ。
PCで読書なんて出来たもんじゃないだろ。
681iPhone774G:2011/03/09(水) 07:54:04.84 ID:wgpRfxmf0
人それぞれだろ。
いちいちかき混ぜんなよアホ。
682iPhone774G:2011/03/09(水) 08:07:57.98 ID:qXAIDR3m0
狩猟で生計を立てている人なら十分なんでしょ、文字の大きさは。
683iPhone774G:2011/03/09(水) 08:13:00.04 ID:KYrKSUCS0
またこの流れか。
どうしようもない頑固ジジイがいるようだ。
684iPhone774G:2011/03/09(水) 08:14:34.54 ID:Y8ZkmWme0
狩猟民族は近視じゃないんだから、逆に本は読みにくいだろうよ
685iPhone774G:2011/03/09(水) 08:16:35.75 ID:wLjlKvJH0
なんかさ
オーディオ機器の音質に執拗な拘りを持ってる人とかと同類な、ついてけない神経質を感じる。

たしかに、使いやすさってあるし、不具合はストレスだよな。でも、数年たてば、こうした技術は変わるんだぜ。
もう来年には解像度がはるかに高いのが主流になってたり、テキスト表示するエンジン自体も変わってたりするもんだ。
686iPhone774G:2011/03/09(水) 08:30:02.76 ID:ujjWCvaS0
単に個人の好みと慣れだと思う
昔の文庫って字が小さくてぎっしりしてたけど今はでかくてスカスカ
どっちが好きかは人による
687iPhone774G:2011/03/09(水) 08:31:35.11 ID:sNNiwbzc0
>>682
遠くが見える人は近くにはピントを合わせ辛い。
逆に近視であればあるほど遠くのものは見えなくなって
近くのものにはピントが合わせやすくなる。
同じ距離でも小さいものによりピントを
合わせやすいというのは普通にある話。

持って生まれた眼球の大きさと近視化のペースが
人それぞれ違うんだから当然といえば当然なんだが、
どうも自分の感覚を一般化したがる人がいるらしい。
688iPhone774G:2011/03/09(水) 08:39:03.68 ID:rP+JMIsbi
iPad持ってるやつはたいてい大きい方を押し付けてきてキモい
689iPhone774G:2011/03/09(水) 09:51:23.83 ID:SEFg1od6i
読めたとしても、こんな細かい字で読みたくない
メガネ君なら別に構わないのかもしれないけど、
わざわざ目が悪くなるような見方をさする意味がない
690iPhone774G:2011/03/09(水) 10:17:30.11 ID:ujjWCvaS0
「細かい字で読め」とか誰かに強制されてるんでもなければ
自分の好きな大きさで読めばいいじゃないか
691iPhone774G:2011/03/09(水) 10:22:44.22 ID:EHe73nJb0
ほんとそう思う
好きにしたらいいじゃん
692iPhone774G:2011/03/09(水) 11:06:33.43 ID:E52b6uyMP
俺の友人はRetinaが自慢らしく産経アプリを拡大なしで読んでるよ。この手の奴は口出しするとヒステリー起こすから放置
693 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/09(水) 11:15:06.29 ID:m7rYapBX0
読めるならそれで読むだろw
読めないのに見てるなら笑うけどさ
なんだよ自慢ってw
694iPhone774G:2011/03/09(水) 11:17:42.27 ID:oxcnZEtw0
すっげー、目悪くなりそうw
別に人のことだからどうでもいいけど
695iPhone774G:2011/03/09(水) 11:24:22.28 ID:DGVAESrJ0
必ずしも目が悪くなることはないのだろうけど
8ptとか試しに設定してみると、想像してたよりすごいなこれw

再配置技術の今後はわからないけど、もしもっと一般的になったら
活字に関しては俺はタブレットはいらないな。
とはいえ、身の程からすると贅沢だけど、iPad2は我慢できずに買ってしまうけど。
696iPhone774G:2011/03/09(水) 11:25:04.59 ID:KQ9zt1220
高校生の息子がいるけど、そんな小っさい字で読んでたら、いくら良い本でも
「そんなん、見るのやめろー!」って怒鳴ってしまいそうだわ
せっかくの良い目を悪くさせちゃ駄目よ
697iPhone774G:2011/03/09(水) 11:31:36.55 ID:JNtB7L9K0
やっぱretinaならこうでしょ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgdHUAww.jpg
698iPhone774G:2011/03/09(水) 11:40:23.80 ID:YU9LjGfL0
とりあえず、視認できたとしても「最低新聞のポイント」が基本でしょ・・・
バカ自慢に付き合う必要はない
699iPhone774G:2011/03/09(水) 11:58:36.30 ID:b9JEQarW0
苦もなく読める範囲で字を小さくしたいのは分かる。
一気に視野に入る文字の量が多い方が早く読めるから。
凝視して一生懸命睨んで認識するのに時間かけてんならバカだけど。
700iPhone774G:2011/03/09(水) 12:24:59.12 ID:UGtOk17X0
なんでお前らそんなに親切なの?
701504:2011/03/09(水) 12:29:32.27 ID:mbvwlnwA0
何だかネタにして煽ってるだけにも見えるが、潜在的には俺みたいな環境で読んでる奴もいっぱいいる様ね。

bREADER、i文庫sの最小程度の字の細かさなら全く気にならなくて、情報量が多い方が読みやすい人にもbREADERの再配置は有りだよ。
横書き表示に出来ないまでも、文字サイズ、行間はテキストの最小と同じところまで縮小出来る。

>>692
産経拡大なしだと(俺の眼のせいではなく)一部の文字が潰れてると思うんだが、それはマジ?
Retinaの解像度というよりは産経アプリの問題っぽいけど。
702iPhone774G:2011/03/09(水) 12:49:48.10 ID:A78KQ7VJ0
英語なら、iPhoneのホームボタン三回押しででる読み上げてくれるがな。
703iPhone774G:2011/03/09(水) 12:52:45.18 ID:n1pGNBsn0
どんだけ小さいのかと思ったら>>676かw
欲を言えば、天がもう少し狭くてもいいから、一桁増やしたいところ。
704iPhone774G:2011/03/09(水) 13:26:32.33 ID:ThNqV3sm0
>>702
そんな機能あったなと思ってホームボタン三回押したら色が反転したでござる。
いつの間に設定変えてたんだろう。
705iPhone774G:2011/03/09(水) 13:32:28.21 ID:kU/L+qZE0
ComicGlassアップデートした人いる?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0v3aAww.jpg
706iPhone774G:2011/03/09(水) 13:37:42.96 ID:IifUsjo40
解像度上げてもダメってのは前に結論でてるだろ
画面サイズを上げないと意味ない
707iPhone774G:2011/03/09(水) 14:46:31.94 ID:SinufKof0
>>645
文学系で改行・改ページや段組みの構成を変えたら、微妙に中身の違うものになってしまうよ。
何をもってオリジナルとするかについては、作家・編集者が「こう読ませたい」と作り上げた形
がそれなんじゃないかな。上記2者の意図しないレイアウト変更は作品を破壊するようなものだと思う

逆に、現状の電子書籍端末(携帯電話を含む)が使われ続けるなら、
ケータイ文学のようなレイアウトに依存しない作品が増えるだろうと思う。
708iPhone774G:2011/03/09(水) 15:01:39.76 ID:UFWy/VpD0
電子書籍で文学を読むってのはあんまり賢いとはわしは思わんがね。
ラノベとか資料とか自己啓発くらいにしときなはれ。悪いことは言わん。
709iPhone774G:2011/03/09(水) 15:06:31.51 ID:V8JN2jhd0
ハイ、全否定発言入りましたー。
710iPhone774G:2011/03/09(水) 15:13:57.10 ID:t8uxBeM40
段組、レイアウト、文字の大きさ、装丁、紙の質。
言い出したら電子書籍なんて読んでられん。
個人的には自己啓発や実用書、資料こそ実本で読むべき。
付箋挟んだりメモ書き込んだりマーカーで強調したり、汚してなんぼだと思ってるから。
711iPhone774G:2011/03/09(水) 15:24:13.97 ID:V5+SFrEGi
紙なんていう前時代的な物で読書するだなんて全くもってナンセンスだね
今は電子書籍の時代なのだよ
乗り遅れたいの?このビッグウェーブに
712iPhone774G:2011/03/09(水) 15:24:30.65 ID:zh8mrcva0
>>710 まぁ一部の本には「意図的な段組」「意図的な横文字」「意図的な空白」「意図的なフォント利用」
があるのは事実なんで、そういう作者の意図がある文書を勝手にソフトが段組を変えるのは控えるべき

OCRやテキストデータの方がサイズは小さいけど、300dpi前後の画像スキャンであってもハード的に
問題ない時代になってきたんだし、そういう意図的な効果を使う作者の本は画像スキャンを選べばいいだけ
713iPhone774G:2011/03/09(水) 15:51:03.27 ID:BpQPlc/hi
新しい技術の登場を否定したがる人はいつの世にもいるけど全く本質的ではないね
それは歴史が証明してること
714iPhone774G:2011/03/09(水) 16:11:13.60 ID:A78KQ7VJ0
自己啓発本なんて、胡散臭いものを読むほど、人間として弱くはない。

夏目漱石のこころでも読んでいたほうが、はるかに自己の問題点とかに気づく。
715iPhone774G:2011/03/09(水) 16:11:47.90 ID:oxcnZEtw0
そういう本は、iPhoneで読まなきゃいいじゃんね
716iPhone774G:2011/03/09(水) 16:15:57.63 ID:ZGS3TYs00
本の雰囲気とか意図的な段組とかにこだわりのある本を
iPhoneで読んじゃダメだよねぇw
717iPhone774G:2011/03/09(水) 16:29:20.92 ID:Ec6anu4M0
>>689,696
やっぱその年代の人なんだよね
本人が読みにくくないと言うものを「絶対読みにくいはずだ」っておかしいと思わないのかな
そんなの本人以外にはわからないよ
あなた方が文字を読み辛くなってきていたり、そうでなくても最初から読みにくいというのをこちら側が否定したりはしないよ
ここまでの流れ見ても「ぜったい疲れる、読めない派」が一方的に否定しているだけ
それから、疲れないと言うんだからあなた方の「目の疲労→視力悪化」という論理でも目の悪くなりようはないと思うんだが
718iPhone774G:2011/03/09(水) 16:44:21.49 ID:9u9DfAZRi
あまり細かい字を見続けると確実に視力が落ちるよ
719iPhone774G:2011/03/09(水) 16:52:46.34 ID:EHe73nJb0
だからさ、好きにしたらいいじゃない?なんで否定し合うの?
文字のデカさだとか、組版だとか、何読んでるかだとか、人それぞれだろうが
好きなアプリ使って好きな設定で好きなもん嫁よ
読書なんて楽しいからするのであって、他人に強制されてするもんじゃねぇよ
720iPhone774G:2011/03/09(水) 16:55:30.72 ID:9u9DfAZRi
まあ「好きにすれば」は賛成
721iPhone774G:2011/03/09(水) 17:02:42.96 ID:A9nCW1tai
否定するのが好きって人も大勢居るみたいだぞ
722iPhone774G:2011/03/09(水) 17:10:06.21 ID:2Zlv7wYN0
>>719
禿同
723iPhone774G:2011/03/09(水) 17:41:18.39 ID:oxcnZEtw0
小っちゃい字を必死に読んでる姿見て笑えるけど
本人がそれで大丈夫なんだろうし、他人のことだからどうでもいい。
自分は普通の大きさの字で読みたいから、再配置の良好なアプリ待ってるよ。
724iPhone774G:2011/03/09(水) 17:52:15.29 ID:znj8z9IX0
電車で隣の奴の画面が見えた時
コイツこんな細かい字のままで読んでるwプ
とか思ったことがある
あれも本人の好みなんだろうから、笑って悪かった
725iPhone774G:2011/03/09(水) 17:58:54.44 ID:a58iu9s70
(おい、あいつ隣の奴の携帯見てニヤついてるぞ…)
(マジか。キモ…)
726iPhone774G:2011/03/09(水) 18:04:54.08 ID:yHRiJXzoI
>>723
だから必死でというのは、君の視力からすればという話だろうに
本人の視力がわからんのに必死も糞もないと思うが
727iPhone774G:2011/03/09(水) 18:08:00.16 ID:lDYniQqL0
もう構うな。言葉が通じてない。
728iPhone774G:2011/03/09(水) 18:11:31.49 ID:6wOvPXrd0
こいつこんなでかい字で読んでるww老眼かよw
って言われてる可能性もあるってことだろ
729iPhone774G:2011/03/09(水) 18:18:20.55 ID:9Td/M7Qpi
人が画面覗いてる気配がしたら「死ねよカス」ってメモとかメールに入力するのは俺だけ?
730iPhone774G:2011/03/09(水) 18:19:40.38 ID:PktkF0aZ0
>>705
いない?
731iPhone774G:2011/03/09(水) 18:42:18.53 ID:yTaoV7xW0
>>729
おもしろいw
732iPhone774G:2011/03/09(水) 18:52:23.13 ID:1fS/Gyqb0
>>718
本当にそうか考えたことある?常識だって?
盲信、思考停止した考えを他人に強制するな。まさに目障りだ。

そもそも他人の眼がそんなに心配か?
733iPhone774G:2011/03/09(水) 18:57:02.68 ID:k6OQnun+i
電子版ならでかくしよーと思えば、巨大文字にできんだから問題ないだろ
速読には小さい文字のほうがいいってこともあるだろ
734iPhone774G:2011/03/09(水) 18:58:08.53 ID:znj8z9IX0
別に隣をわざわざ覗いてるわけじゃなくても、見える事ってあるよ
再配置知らないで頑張ってるのかな、と思ってしまう
でも、それが好みで読んでるんだね、きっと

735iPhone774G:2011/03/09(水) 19:05:32.64 ID:tZUWjR7A0
それじゃどんな文字サイズで読むのもその人の自由ってことでこのネタ終了ー
736iPhone774G:2011/03/09(水) 19:41:05.91 ID:k6OQnun+i
さいきん朗読少女が嫌いになってきた。

なんか当たり障りのない言葉を選んで、媚びて、可愛がられようとしてるけど、絶対やらせてくれないタイプって感じで
737iPhone774G:2011/03/09(水) 20:14:19.84 ID:6wOvPXrd0
>>736
あなた疲れてるのよ。
738 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/09(水) 20:14:41.45 ID:a58iu9s70
あおぞらうんこ
739iPhone774G:2011/03/09(水) 20:24:32.84 ID:JTJymB7R0
若えもんはええのお
40過ぎると老眼がなあ…
740iPhone774G:2011/03/09(水) 20:57:03.32 ID:cgahnxig0
電車で使ってるだけでキモいiPadと比べたら、小さい文字なんて個人の勝手レベル
741iPhone774G:2011/03/09(水) 20:59:33.42 ID:ANYyRprVi
キモいのだって個人の勝手だらう
742iPhone774G:2011/03/09(水) 20:59:44.40 ID:hP4TUaQR0
>>736
おまえ…
くれぐれも無茶な行動は思いとどまれよ
743iPhone774G:2011/03/09(水) 21:06:30.99 ID:dNRJYEh60
brc_b7かけた後のファイルをbReaderで再配置してみたんだけど
妙に行間が詰まっていてルビが隣の行にかかっているページと
普通に表示されているページがあるんだけど、
気になった人いる?
後、イラスト判定で間違えるのは仕方がないと思うけど
それならbReaderの方に元画像表示に切り替えるボタンが欲しいと思った。
744iPhone774G:2011/03/09(水) 21:13:30.02 ID:msMF1CEB0
>>743
これ、読んだ?バージョンアップ直後は警告無かったみたいだか…
http://i.imgur.com/iJylN.jpg
745504:2011/03/09(水) 21:39:21.14 ID:mbvwlnwA0
>>743
元画像表示はA押せば出来るぞ?
746iPhone774G:2011/03/09(水) 21:52:50.08 ID:dNRJYEh60
>>744,745
ありがと、なんか更新情報が増えてるし・・・。
ゴミ箱漁ってバージョン戻したら、うまく表示されました。
あと、Aに項目が増えてたとは、気がつきませんでした。
747iPhone774G:2011/03/09(水) 22:04:52.75 ID:qfQBsRV70
Aには前からないか?
748iPhone774G:2011/03/09(水) 22:13:22.39 ID:SLjnUIa60
>>746
http://vtns.wordpress.com/
どっちかっつうとここ見といた方がいいぞ
ほぼデイリーくらいの勢いで新しくなってるから
749iPhone774G:2011/03/09(水) 22:17:35.75 ID:dNRJYEh60
>>747
そもそも今までは、画像zipなんかをbReaderで開くことがなかったので
こんな所に設定があるとは思ってなかったっつうか縦書き・横書き設定に
脳内補完してたみたい。
750iPhone774G:2011/03/09(水) 22:18:28.97 ID:SLjnUIa60
>>747
Aに「元画像」はイメージリフローがついた時からあるよな
だが文字画像がズームスクロールできないのがガンだ
これが出来れば恐れるものはなくなるのに
751iPhone774G:2011/03/09(水) 22:19:24.23 ID:SLjnUIa60
文字画像→元画像
752iPhone774G:2011/03/10(木) 02:55:28.02 ID:oaXZKex/0
一般書をiphoneで読むことってできないかな?
753iPhone774G:2011/03/10(木) 06:19:51.02 ID:MFN6rM680
>>752
1ページずつカメラで撮影
754iPhone774G:2011/03/10(木) 07:02:17.74 ID:UIqgjne90
裁断したくないなら、フラべスキャナで自炊
豆つぶみたいな字のまま読みたければ、そのまま好きなリーダーで、
適度な大きさの字で読みたければ、再配置処理してiPhoneに入れるか、
再配置ができるリーダーアプリで読む
755iPhone774G:2011/03/10(木) 07:15:45.37 ID:KGssfEqBi
再配置なんてべつに、ふつーにつかってたら気づく機能

そして、俺は使ってない
めんどくさいから
756iPhone774G:2011/03/10(木) 07:21:16.27 ID:naST2YT/0
ここ数日何がなんでも再配置を否定したい人がいるな
757iPhone774G:2011/03/10(木) 07:43:40.95 ID:K1o/9lLg0
何がなんでも再配置を絡めたい人がいるのがおかしいんじゃね?
昨日の文字サイズ論争の時にも何故かそれを再配置の否定と捉える人がいたし
758iPhone774G:2011/03/10(木) 08:07:09.36 ID:Vy0oQcbT0
>>756
いるいるw
俺は、ゴミみたいな字でも全然普通に読めるから、とか
俺は、面倒くさいから、とか
俺は、字間を大事に読みたいから、とか

別にいいんじゃね、それぞれの好き好きだからw
759iPhone774G:2011/03/10(木) 08:27:56.11 ID:/NES1IO10
オレオレ君
760iPhone774G:2011/03/10(木) 08:38:01.16 ID:UIqgjne90
俺は再配置は結構重要だから、アプリ開発者は、俺のために頑張ってください
761iPhone774G:2011/03/10(木) 08:44:54.20 ID:j1KiOLCbi
お前ら読書家の割りに句読点も満足に打てないんだな。
762iPhone774G:2011/03/10(木) 10:14:22.22 ID:2H4pDL7P0
使い分けるのがプロ(´・ω・`)
763iPhone774G:2011/03/10(木) 10:14:26.65 ID:geg7RRsu0
文庫Sだが「∞」は横書きにしてくれないみたいね
764iPhone774G:2011/03/10(木) 10:18:57.08 ID:MJ/EG6Hc0
新しい技術は基本的に歓迎だよね
使いたい人は恩恵を受けるし、必要ない人は使わなければいいだけの話
765iPhone774G:2011/03/10(木) 12:41:53.04 ID:VCXrlGJx0
再配置で小さくもできるんだから、豆粒みたいな字で読みたい人にも再配置は重要
766iPhone774G:2011/03/10(木) 12:47:15.34 ID:aKNcfcJa0
>>765
まあ要らないって人もいるんだからそれはそれでいいじゃない
767iPhone774G:2011/03/10(木) 12:57:35.77 ID:2wDhKlOF0
好きな読み方ができる様に文字サイズ、フォント、背景色を設定できるようになっているんだよ
768iPhone774G:2011/03/10(木) 13:02:33.41 ID:aKNcfcJa0
>>767
それが電子書籍のいい点だよね
いろいろな事情を持ってる人や好みや合った読み方ができる
769iPhone774G:2011/03/10(木) 13:41:17.62 ID:uua5dwx00
なか
770iPhone774G:2011/03/10(木) 14:27:25.81 ID:VofuADe70
iPadは読書に最適と思う
iPhone4だと画面小すぎるからな
771iPhone774G:2011/03/10(木) 14:30:30.18 ID:5lT/GAcz0
読みやすいけど持つのがしんどい
772iPhone774G:2011/03/10(木) 14:30:40.50 ID:msn/RUEf0
4は解像度が高いので読書に最適だが
3GS、お前はダメだ
773iPhone774G:2011/03/10(木) 14:37:47.36 ID:RSVkSpnk0
なんだか、馬鹿っぽいのが1人いるね
774iPhone774G:2011/03/10(木) 14:38:18.94 ID:oaXZKex/0
itunesからbreaderにどうやってテキスト入れるの?
775iPhone774G:2011/03/10(木) 14:43:02.88 ID:oaXZKex/0
あっ簡単にできた
776iPhone774G:2011/03/10(木) 15:10:56.13 ID:oaXZKex/0
中学生のときに読んだ ダレンシャンをiphoneで読みたいけど どっかにないかな?
グーグルってこの世にある本 全部スキャンしてなかった?
777iPhone774G:2011/03/10(木) 15:11:14.27 ID:oKMNooN90
初代iPadユーザーの擁護っぷりはキモい
今度は2をディスってるw
778iPhone774G:2011/03/10(木) 15:13:34.28 ID:Re4WjSsW0
>>776
そんなのあればみんな苦労しないよね
779iPhone774G:2011/03/10(木) 15:17:01.17 ID:ACtYk1RNi
>>776
本屋で買って裁断してからスキャン
breaderで再配置が一番楽だよ
780iPhone774G:2011/03/10(木) 15:17:08.45 ID:5lT/GAcz0
思いつきの反射レスにいちいち回答してたら身が持たないよ
781iPhone774G:2011/03/10(木) 15:21:32.34 ID:oA36N4V30
ただより怖いものはない
おばあちゃんの知恵袋だ
782iPhone774G:2011/03/10(木) 15:46:12.92 ID:VofuADe70
初代ipadは、ただのでかいipod touchだと思って買わなかった。
Ipad3くらいになったら買う
783iPhone774G:2011/03/10(木) 15:50:14.66 ID:PFweSCwr0
iPhoneも4で少し使えるレベルになったんだからiPadも4までいらない子
784iPhone774G:2011/03/10(木) 16:02:01.17 ID:Re4WjSsW0
785iPhone774G:2011/03/10(木) 17:09:51.72 ID:VNh5WFLs0
糞★

レビュー : tomaoni

無印もiPad版も買ったのにこの仕打ち
ふざけんな



s?★

レビュー : kuroxx

i文庫sとi文庫が同じ値段でストアにあったので
sはシンプルのsなんだと思って先に無印のを買ったらなんともう更新しないし機能も劣る奴でした。
騙された気分です。
786iPhone774G:2011/03/10(木) 17:41:49.47 ID:mE8FSkIa0
アホや
きちんと調べろよww
787iPhone774G:2011/03/10(木) 17:43:16.68 ID:Lf9jVDtk0
マヌケやのぅw
788iPhone774G:2011/03/10(木) 17:49:09.59 ID:oaXZKex/0
i文庫sってアップデートのためのものなの?
そんなことできるんだ
789iPhone774G:2011/03/10(木) 18:03:00.40 ID:d4g8PBNI0
やっぱ次スレでは無印をテンプレから外さないと駄目だな
情弱の悲劇が後を絶たない
790iPhone774G:2011/03/10(木) 18:06:14.05 ID:+RVvqLcU0
kuroxx君

(;゚∀゚)=3ムッハー〃 i文庫ゲッ!

( ^ω^) iPhoneで読書するお

( ゚д゚) えっ・・・

(つд⊂) ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂) ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …i文庫S!?

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

(#`m´)φ_ムッキー ★1
791iPhone774G:2011/03/10(木) 18:23:15.55 ID:LUwVAb0j0
>>790
>sはシンプルのsなんだと思って先に無印のを買ったらなんともう更新しないし機能も劣る奴でした。

最初から両方有るの知ってて、確認もせず無印を買ってる。
792iPhone774G:2011/03/10(木) 18:25:09.14 ID:l70OxfJs0
情弱ホイホイ
793iPhone774G:2011/03/10(木) 18:45:07.93 ID:5lT/GAcz0
まあAppStoreでアプリを一覧するのってけっこう難しいからね
自分はアップデート組だから今回何の問題もなかったけど、いつあっちの組に入らないともかぎらない
794iPhone774G:2011/03/10(木) 19:03:25.19 ID:K1o/9lLg0
>>791
ネタな気もするけどね
sを勝手にシンプルとか解釈しといて違ったら怒り出す人とかいるかな
795iPhone774G:2011/03/10(木) 19:27:39.68 ID:l70OxfJs0
ランキング見ると今でも大量の情弱が罠にかかってる罠w
796iPhone774G:2011/03/10(木) 20:49:04.28 ID:3VjJ6dlc0
まぁ100円ならいいんじゃねw
今の値段で買った人はご愁傷様
797iPhone774G:2011/03/10(木) 21:12:17.13 ID:/nVIlZ/1P
以降キャンペーンが終わった今旧i文庫をストアに置いとく必要なんかあるの?
798iPhone774G:2011/03/10(木) 21:16:36.80 ID:xxfgDMyb0
機会損失を防ぐ必要
799iPhone774G:2011/03/10(木) 21:20:27.16 ID:4UVDLi830
>>797
ストアから消すと新OS対応のアプデもできなくなる。
800iPhone774G:2011/03/10(木) 21:21:29.85 ID:/nVIlZ/1P
>>798
機会損失って?
801iPhone774G:2011/03/10(木) 21:56:18.29 ID:P7PE0+u40
i文庫Sのページめくるときのアニメーションうぜええええええええええええ
802iPhone774G:2011/03/10(木) 21:56:56.13 ID:1Th4Y7U20
食い物にできる情弱から巻き上げる機会をみすみす見逃す事はないって事
803iPhone774G:2011/03/10(木) 22:01:22.49 ID:1ksT05UB0
>>801
こういう奴が
ページめくるアニメーションがウザイから☆ひとつで
とかやってるんだろうな。
804iPhone774G:2011/03/10(木) 22:06:45.89 ID:RcQe/FOL0
>>801
何の為の設定だと思ってるんだよ
805iPhone774G:2011/03/10(木) 22:07:15.74 ID:YmBSinQ60
i文庫S(Super)
i文庫M(Medium)
i文庫L(Lite)
この3パターンで出したらどれだけ釣れるかな
806iPhone774G:2011/03/10(木) 22:11:49.38 ID:xxfgDMyb0
もう、Episode1、2、3…でいいお。
807iPhone774G:2011/03/10(木) 22:15:21.80 ID:yOjUC9OZ0
i文庫S(Standard) ←今ここ
i文庫E(Expert)
i文庫I(International)
i文庫P(Professional)
i文庫F(Full)
808iPhone774G:2011/03/10(木) 22:29:05.55 ID:hQO0FtIVP
Full来るのが楽しみだw
800円までなら出す
809iPhone774G:2011/03/10(木) 22:35:31.52 ID:uYgvmm2W0
AからZまで揃える
810iPhone774G:2011/03/10(木) 22:42:51.81 ID:mE8FSkIa0
AからZが終わったらαから
811iPhone774G:2011/03/10(木) 22:56:54.72 ID:TSTaMIXbi
もう伝説で良いだろw
812iPhone774G:2011/03/10(木) 23:02:49.57 ID:L39urVKn0
違うな
次はi文庫SSだ!

813iPhone774G:2011/03/10(木) 23:38:00.33 ID:aYiDzQ450
ハートキャッチi文庫
814iPhone774G:2011/03/10(木) 23:54:40.83 ID:YfeMpBuE0
brc上手くいかない…
パソコン古いからな…
明日職場行ったら新しいパソコンでひっそり試してみよっとw
815iPhone774G:2011/03/11(金) 00:27:04.56 ID:pNDo+xiq0
>>814
パソコンの古さって関係あるのか
816iPhone774G:2011/03/11(金) 00:40:24.29 ID:JTq2q2es0
√i文庫
817iPhone774G:2011/03/11(金) 00:42:11.56 ID:ojt6GN6i0
>>815
なんかペン4以降のXP…とかなってたからスペック関係あるのかと。
今うちのPCすっげー調子悪くて遅い。
brcも全部途中で落ちたw
818iPhone774G:2011/03/11(金) 00:42:52.61 ID:wl5W0BVJ0
Txt編集してzipかopen inできるアプリでオススメ教えてくれ
webからまとめ作ってるんだけどGRじゃちょっとね
819iPhone774G:2011/03/11(金) 00:44:17.30 ID:Om8LClGvi
>>800
せっかくブログだのレビューサイトだのに直リンのワナが仕掛けてあるんだから、それに掛かるやつ逃したらまさに機会損失だろ
820iPhone774G:2011/03/11(金) 00:46:09.84 ID:pNDo+xiq0
絶望先生スレかと思った
821iPhone774G:2011/03/11(金) 00:47:33.40 ID:aQkSRyDw0
>>818
たしかbreaderがopen inに対応してたからGoodreader持ってるならwebからコピペしてテキスト化してzipに纏めてからbreaderに送るとか
822iPhone774G:2011/03/11(金) 00:57:03.30 ID:wl5W0BVJ0
>>821
現在それ


でも、たまに手直ししないと見づらいところとかあるから多機能さっくさくみたいなアプリがほしいんだ
少し前のスレではそのアプリ使ってる人がいたんだが、どうも見つからなくて
823iPhone774G:2011/03/11(金) 00:59:27.72 ID:vnNJ8O+T0
>>822
編集したいってことか?
824iPhone774G:2011/03/11(金) 01:02:27.72 ID:wl5W0BVJ0
>>823
ぶっちゃけるとそんな感じ
ATOKとaNoteは持ってるけど、何かそれじゃないんだよね……
825iPhone774G:2011/03/11(金) 01:13:32.14 ID:ojt6GN6i0
>>824
テキスト編集ならNotebooksとか…?
DropBox保存出来るからそれをGRで開くなんてどう?
826iPhone774G:2011/03/11(金) 01:15:58.93 ID:wl5W0BVJ0
>>825
うーん……ちょっと違うかな?
もうちょい過去ログ探してくるわ。スマソ
827iPhone774G:2011/03/11(金) 01:19:32.37 ID:m8+KyzRh0
itextpad
tofu
828 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/11(金) 01:46:59.08 ID:pAGHuJSz0
Textforce
829iPhone774G:2011/03/11(金) 02:13:49.16 ID:GYWBKDWe0
iOSを4.3にアップデートしてから、
i文庫Sのページ捲りがスムースになったのは
気のせい?
830iPhone774G:2011/03/11(金) 02:20:12.42 ID:aQkSRyDw0
言われてみればスムーズになったような…
気のせいな気もするけど
831iPhone774G:2011/03/11(金) 02:26:25.18 ID:oq18deLp0
このスレで普段捲りにしてるやつほとんどいないだろ
あれは素人脅かして勧める時に使うもんで常用するもんじゃない
832iPhone774G:2011/03/11(金) 07:29:43.55 ID:GYWBKDWe0
iOS 4.3にすれば、ページ捲りもいい感じだよ。
何のストレスもない。
俺は今日から常用する!!!
833iPhone774G:2011/03/11(金) 07:47:08.55 ID:34j5ccRj0
ページ捲りは気持ち良いので常用してる。
たまに意味も無くペラペラして楽しんでる。
834iPhone774G:2011/03/11(金) 09:21:23.13 ID:h8hug8UM0
スライド一択だろ
スライドするとき、中間を認識して行のつながりを把握するのが、読解に重要だと感じる
835iPhone774G:2011/03/11(金) 09:29:20.03 ID:AUbhiRt10
そろそろ「読書はかくあるべし」の主張は禁止した方がいい気がしてきた
836iPhone774G:2011/03/11(金) 10:23:25.76 ID:hiFNuYFUP
スライド一択だな
というか、スライドは電子ブックが紙の本を凌駕する
重要な特色の一つなんだから、それをわざわざ
紙に似せてページ捲りなんて馬鹿らしい
837iPhone774G:2011/03/11(金) 10:37:23.05 ID:JTJkc4XD0
俺はスライドもページめくりもなしだわ。
これが一番速いし。
838iPhone774G:2011/03/11(金) 11:12:48.70 ID:V8sAMZFH0
i文庫Sにオートスクロール実装まだっすか
839iPhone774G:2011/03/11(金) 11:17:29.73 ID:69YEYVz00
>>837
読み方の違いだと思うけど、スライド最速でしょ。今のページを読み終わる前に
スライドを開始させて、次のページを読みながらスライドを完了させる。って感じ。
840iPhone774G:2011/03/11(金) 11:19:24.61 ID:h8hug8UM0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkLXbAww.jpg

電子版だと、この頁間をとらえて、本来の作者が想定してた段落や行の配置を再構成するのが重要だと思うな
0.2秒もみないわけだが。

詩とか短文ならカールでもいいだろうけど、小説はスライドだろ。
841iPhone774G:2011/03/11(金) 11:55:06.13 ID:wpEG0MH20
>>835
同意。ほんと別のとこでやれよと思う
842iPhone774G:2011/03/11(金) 12:38:30.99 ID:T2WrIFwu0
他の書籍スレものぞいてみたが、理屈っぽいのが多いね
たのしまなきゃ
843iPhone774G:2011/03/11(金) 13:26:36.37 ID:HjSSZf4a0
>>828
それいいな
俺のComicglass/bREADER/DropBox体制に追加すると最強っぽい
844iPhone774G:2011/03/11(金) 17:29:03.74 ID:mwbMGsSji
この地震で蔵書のデジタル化を決意するなど
845iPhone774G:2011/03/11(金) 19:39:03.78 ID:G7U3ASMCP
>>844
本は持って逃げられないからな
846iPhone774G:2011/03/11(金) 20:31:05.98 ID:pnLpc/Ge0
>>845
むしろ倒れてきて凶器と化す可能性がある
847iPhone774G:2011/03/11(金) 20:36:22.44 ID:OF1YbxVr0
帰ってきたら部屋の中が大惨事
猫はおびえて出てこないし………
848iPhone774G:2011/03/11(金) 21:03:42.05 ID:LPZmcoLp0
本棚壊滅してた\(^o^)/
849iPhone774G:2011/03/11(金) 21:21:02.93 ID:0tzsCX3g0
>>848
裁断への第一歩。
850iPhone774G:2011/03/12(土) 02:05:05.18 ID:3x1sKxqo0
自宅なんか信用出来るか。
851iPhone774G:2011/03/12(土) 04:47:57.22 ID:CHkN6nSQ0
だから俺が24時間警備してるんだろ
852504:2011/03/12(土) 09:50:09.35 ID:xlDI3PtF0
bREADERの作者は大丈夫だろうか
853iPhone774G:2011/03/12(土) 11:26:30.35 ID:/kQtkX3n0
>>852
確か会社は東京のはず
854iPhone774G:2011/03/12(土) 12:48:24.37 ID:Z0qlqwZ60
それにしても被災者のみなさんの無事を祈るばかりだ
855iPhone774G:2011/03/12(土) 14:00:44.25 ID:Yj4+GbFE0
埼玉は今日も平和です
856iPhone774G:2011/03/12(土) 20:13:06.30 ID:qqCjNR1j0
bREADERとi文庫sって150円分の差はある?
857iPhone774G:2011/03/12(土) 20:23:17.03 ID:3vgDaqzW0
>>856
表示の美しさ(文庫本と同じような表示)を求めるなら150円どころの差じゃない。
とりあえず読めればOKならi文庫Sでいい。
858iPhone774G:2011/03/12(土) 20:25:45.22 ID:Xte8HUeq0
>>856
人による
表示にこだわりがあったり再配置が欲しいなら高くてもbreeder買う価値は十分有ると思う
特にこだわりが無いなら安い方でいい。機能的にもi文庫sの方が多機能だし
859iPhone774G:2011/03/13(日) 02:09:43.99 ID:Ae9j5Tpp0
ComicGlassとSideBooksの話が出ないのは,前スレ以前に語り尽くされたから?
今回の前者のアップデートは縦書き横書き混在下では神だと思ったんだけど
860iPhone774G:2011/03/13(日) 04:52:51.23 ID:5WkB4jJz0
>>859
Glassは値段とかupdateで漫画、自炊読みにはAクラス安定だから
再配置とUIで押して来てるbreaderが話題性では上なんかな
文庫は売り方上手いねって感じ
861iPhone774G:2011/03/13(日) 05:17:25.54 ID:cTOc1LT70
>>858
オレは自炊に興味ないから再配置はどうでもいいし組版にもそれ程こだわらない
だがUIで断然bREADERを選ぶ
862iPhone774G:2011/03/13(日) 05:37:02.45 ID:Ae9j5Tpp0
>>860
なるほど。Mac+フラへwの俺はスキャン後に,
→iPhotoでトリミングと傾き補整
→修正後のjpgをzipで固める
→ComicGlassで読む
にしてるから,再配置とか知らなかった。
文書ファイルとか,配布資料,WebなんかはPDFにしてSideBooksへ。

話変わるけど,誰かWikipediaの公式書籍化サービス使ってる?
印刷しなくてもPDFにできるから,ちょっとした読み物とか,
よく使う項目をまとめて用語辞典とかガイドブック代わりに使えそう。
863iPhone774G:2011/03/13(日) 05:45:59.04 ID:veZXuppAP
i文庫とglassはUSB転送出来てフォルダをお互い共有出来るから便利なんだよな。

bReaderもそれが出来れば乗り移れるのに、、、
864iPhone774G:2011/03/13(日) 10:03:35.11 ID:zTwJDBW40
言ってることの趣旨は「お互い共有」の部分だよね
USB転送自体は可能だからそこに突っ込まれそう
865iPhone774G:2011/03/13(日) 10:11:45.56 ID:rbPkIkqv0
同じUSB転送でもi文庫sとComicGlassはiTunes使わなくてもいいのが便利
866iPhone774G:2011/03/13(日) 11:32:18.62 ID:zTwJDBW40
iTunesもDocumentsに転送してるだけだからクライアント使っても同じ場所に保存できる
867iPhone774G:2011/03/13(日) 12:37:30.05 ID:YUb0hbXt0
bReaderはデータを他アプリに送れるようにしてくれれば嬉しい。
868iPhone774G:2011/03/13(日) 16:25:45.27 ID:ncMrwjOf0
i文庫Sの無料まだかよ
869iPhone774G:2011/03/13(日) 16:41:23.83 ID:zCUl/QtH0
ネット小説をSafariでコピーしてGoodReaderで保存し、Open inでbREADERに渡して縦書きで読んでるが、
「え゛」が縦書きもちゃんと表示されててちょっと感動した。
bREADER
http://i.imgur.com/tMVve.jpg
i文庫S
http://i.imgur.com/kjeyh.jpg
(注:18禁ではない)
870iPhone774G:2011/03/13(日) 16:50:39.79 ID:QbWEo28j0
>>868
(゚Д゚)ハァ?
871iPhone774G:2011/03/13(日) 17:47:53.29 ID:KmEWWSHw0
青空文庫利用して金儲けしてるヤツが無料にするわけねーだろ
872iPhone774G:2011/03/13(日) 18:08:44.89 ID:LezuStVe0
硬直した彼自身って何だよ
873iPhone774G:2011/03/13(日) 18:21:49.44 ID:S8gv5qiu0
4.3にアップデートしたらiFunboxで転送出来なくなった?

みんなどうしてる?
874iPhone774G:2011/03/13(日) 18:33:19.45 ID:h19NLlvv0
対応うぷだて来るまで大人しくしてるしかないだろ
875iPhone774G:2011/03/13(日) 18:54:02.54 ID:WLxKR6Tf0
4.2.1で頑張ってる
いつも通りifun含めて一通り対応したらうpしようかなって感じ
876873:2011/03/13(日) 18:59:51.81 ID:S8gv5qiu0
>>874-875

ありがとう。
おれだけかと思ったから。

877iPhone774G:2011/03/13(日) 19:19:31.79 ID:rRsJJrWl0
家庭の医学は無料化してるけど、この作者は銭ゲバだから無料にしないだろうな
878iPhone774G:2011/03/13(日) 19:27:16.72 ID:cTOc1LT70
>>877
だって災害支援と関係ないだろw
むしろ節電のためには逆効果
879iPhone774G:2011/03/13(日) 19:30:46.51 ID:R0X17Q6Ui
>>877
バカか?
銭ゲバはお前だろ
880iPhone774G:2011/03/13(日) 19:32:59.60 ID:bdDnnZmri
>>877
死ねよ便乗乞食
881iPhone774G:2011/03/13(日) 19:33:05.22 ID:o/Fqpi4+0
値下げスレ見てたら正しい言葉で手紙書きたいから大辞林無理にしろとかあったな。
882iPhone774G:2011/03/13(日) 19:33:45.60 ID:ncMrwjOf0
0とiで必死すぎワロタ
883iPhone774G:2011/03/13(日) 19:36:32.41 ID:8j8Ja4V20
>>873
今日、wikipediaをコピーしたばかりだが?
もちろん、4.3だよ。
884iPhone774G:2011/03/13(日) 19:48:31.01 ID:K3Mjn0uL0
>>882
キチガイは自分が笑われてる事にも気付かない。
哀れな事だ。
885iPhone774G:2011/03/13(日) 20:29:33.56 ID:LezuStVe0
>>881
こじつけワロタ
886iPhone774G:2011/03/13(日) 20:41:00.39 ID:5WkB4jJz0
>>869
俺はわかるぞその気持ち
887iPhone774G:2011/03/13(日) 21:31:54.00 ID:MYBBRriR0
>>869
絶対エロ小説だろ、、
888iPhone774G:2011/03/13(日) 22:36:14.98 ID:lNMFQQg00
>>876
ifunboxをバージョンアップ
iOS4.3に対応している
889iPhone774G:2011/03/13(日) 23:41:34.27 ID:56UDN52u0
こんな時にアップデート要求する奴って何なの
890iPhone774G:2011/03/13(日) 23:46:23.55 ID:/8zX+ms90
こんな時ってどんな時?
891iPhone774G:2011/03/13(日) 23:52:10.39 ID:56UDN52u0
>>890
どこの人?
892iPhone774G:2011/03/14(月) 01:50:38.37 ID:21g1haplP
「アップデート要求」の意味が不明瞭
iFun-boxの制作者に対する言葉なら、作者は外国なので別に要求は変じゃない
893iPhone774G:2011/03/14(月) 03:43:55.98 ID:upQu3B9j0
>>891
地震の事を指しているんだろう、ということは分かるが、
アップデート要求と地震を結びつけることが筋違いだって言ってるんだよ。

アホには皮肉も分からんのか。
894iPhone774G:2011/03/14(月) 05:46:19.36 ID:N8em3Jnli
自分にできる事をしたら後は普段通りで良いんだよ。
日本全体が沈んでどうする。
895iPhone774G:2011/03/14(月) 05:58:39.17 ID:9rjNL7Jp0
沈むって、意気消沈の方の沈む、な。
896iPhone774G:2011/03/14(月) 08:38:46.15 ID:m/tskfZC0
てかなんでこの板で地震の話が出てくるのかわからん
ならまず2ちゃんやめろという話だろ
このスレでは「iPhoneでいかに読書するか」だけ考えてりゃいいんだよ
897iPhone774G:2011/03/14(月) 09:16:03.95 ID:GbV/BgAo0
>>896
に一票。会社行けないので今日は一日読書です。うふふ。停電だから充電きれたら手回しバッテリーで頑張るよ!うふふ。
898iPhone774G:2011/03/14(月) 16:19:19.71 ID:nXGvo3aS0
フル充電したSG-3000があるから心配ない。
899 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/03/14(月) 18:05:19.08 ID:WfhzGo8Z0
パンが食べたいのにどこも売り切れだ
まじふざけんな 必要以上に買うんじゃねぇ
900iPhone774G:2011/03/14(月) 18:23:20.74 ID:8OqeBBe+0
>>899
なぜこのスレに書いた
901iPhone774G:2011/03/14(月) 18:38:22.23 ID:fk4BWiqN0
もしかしてそういうタイトルの書籍が
902iPhone774G:2011/03/14(月) 20:16:16.70 ID:ZAAibGoN0
パンが無ければお菓子(ry
って書いて欲しいんだよね?ね?
903iPhone774G:2011/03/14(月) 20:17:19.07 ID:upQu3B9j0
パン屋再襲撃っていう本があったな
最近文庫の新装版が出てたわ
904iPhone774G:2011/03/14(月) 20:24:43.37 ID:nXGvo3aS0
パンがないから恥ずかしくないも、、、違うか(笑)
905iPhone774G:2011/03/14(月) 20:55:24.06 ID:AyFcVP880
>>869
気になったんで探してみたらそのSS意外と面白そうだった
906iPhone774G:2011/03/14(月) 20:58:43.80 ID:wiXcihXWi
>>905
で、エロかったの?
907iPhone774G:2011/03/14(月) 21:05:12.09 ID:AyFcVP880
908iPhone774G:2011/03/14(月) 21:21:09.46 ID:tPy2KfnC0
なんで会話文が、で終わってんの?
909iPhone774G:2011/03/14(月) 21:30:49.61 ID:wiXcihXWi
>>907
昔読んだエヴァのWebエロ小説を思い出した。
910iPhone774G:2011/03/14(月) 22:00:34.90 ID:Zu4M8YKv0
主人公がスパシンになりそうな文章だな
911iPhone774G:2011/03/14(月) 22:43:20.44 ID:ZAAibGoN0
エヴァと聞いて。
ttp://nerv.evangelion.ne.jp/
912iPhone774G:2011/03/15(火) 00:09:22.60 ID:/yy4N/Fg0
テキストでぶち込んだの?それともepub?
913iPhone774G:2011/03/15(火) 02:04:34.97 ID:bcn4aQR70
>>912
誰に聞いてるの?
914iPhone774G:2011/03/15(火) 02:44:52.16 ID:H4c26Fro0
会話が"、"で終わってるのもアレだが
閉じ括弧の前の不自然なスペースも…
915iPhone774G:2011/03/15(火) 06:32:20.57 ID:0J4mdkRN0
セリフの後の、やスペースは雰囲気だよ。
正しい文章じゃないかもしれんか、そんなもん。
916iPhone774G:2011/03/15(火) 07:09:25.22 ID:BJeP14xMO
スペースはアプリの問題で横棒が上手く表示できてないだけだったりする
『、』はまあ雰囲気だよな。別に全部そうなってる訳じゃないし作者なりの意図があるのかもしれないけど
917iPhone774G:2011/03/15(火) 07:21:12.04 ID:0J4mdkRN0
別の登場人物のセリフが連続してる時はAが言いかけてBがケツ食って発言してるとか
言おうとした言葉を土地で飲んでるとか。
三点リーダ的なもんだったり、そうでなかったり。
918iPhone774G:2011/03/15(火) 07:53:26.38 ID:anrvLKp20
キモいだけだけど。
919iPhone774G:2011/03/15(火) 08:53:43.74 ID:MgUoUeBhi
心配しなくても内容もキモイし問題ないだろw
内容にあった表現なんだからむしろ褒めるべき。
920iPhone774G:2011/03/15(火) 20:58:38.17 ID:Jz6DR9xy0
iOS 4からUSB Foldersが使えなくなったそうですが、現在の環境だと
GoodReaderに格納されているファイルを、i文庫にコピーせずに
直接閲覧する方法ってありませんか?
↓の再現をしたいんですがうまくいきません。
ttp://d.hatena.ne.jp/ipon3g/20100406/1270549721

i文庫だと、Photosフォルダにリンク貼るのがメジャーなようですが
GoodReader側が.Linkに対応していないみたいでダメでした。
ちなみに環境は、以下です。
iOS4.3、GoodReader 3.5.1、i文庫S 1.02
921iPhone774G:2011/03/15(火) 21:09:15.30 ID:DwgvwtcH0
GoodReaderは外部フォルダの対応を完全に絶ったので不可能です
922iPhone774G:2011/03/15(火) 21:19:57.88 ID:anrvLKp20
>>919
いや、書き手が。
子供にDQNネームつけそうな感じ。
923iPhone774G:2011/03/15(火) 21:33:01.81 ID:Jz6DR9xy0
>>921
ありがとうございます。ということは、オフラインだと"Open In..."で
コピーするしか無いってことですか。

正直残念仕様変更すぎる(´・ω・`)
924iPhone774G:2011/03/15(火) 21:41:01.73 ID:anrvLKp20
>>923
確か、Appleにリジェクトすんぞゴルアされたんじゃなかったかな。
925iPhone774G:2011/03/15(火) 22:36:50.45 ID:w99l5m79i
MacOSは自動追跡のショートカットとかファイルを無駄なく扱えるのに、iOSのファイルの扱いが残念すぎるな。
926iPhone774G:2011/03/15(火) 23:34:33.81 ID:vVf2Pjog0
bREADER1.1.3いつ来るんだよ
927iPhone774G:2011/03/16(水) 00:27:13.25 ID:GsMMxflB0
bRedaerのツールは常駐ソフトを消せば案外乾燥するよ
928iPhone774G:2011/03/16(水) 01:31:37.52 ID:8RgzpXzI0
>>927
マジか、やってみる。
一度も完走したことないんだ。
929iPhone774G:2011/03/16(水) 11:17:13.01 ID:2NENYyIB0
bReaderの収益全額を義援金として送るってさ。
930iPhone774G:2011/03/16(水) 11:32:47.23 ID:ifygxp3d0
>>929
散々既出
931402:2011/03/16(水) 12:17:41.75 ID:bo2QAVEe0
ここではbreader絶賛だけど、漫画読むときはcomicglassとどっちがいいの?
グラスしか持ってないんだが
932iPhone774G:2011/03/16(水) 12:20:02.10 ID:l9uQqIPYi
>>931
漫画系はCG
文字系はbREADER
933 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/03/16(水) 13:20:04.61 ID:vzO9ZxmxP
漫画読むのにbREADERは論外だろ、現状
934iPhone774G:2011/03/16(水) 13:35:06.38 ID:+YyQVAZk0
何故すべてをComic Glassとの比較で考えようとするのか
935iPhone774G:2011/03/16(水) 14:04:09.92 ID:tCvKt2xt0
漫画リーダーとしては今のところComic Glassが定番だからでしょ。
936iPhone774G:2011/03/16(水) 14:16:10.78 ID:rw6lwzeI0
今のところ売り上げも性能もダントツだからな
937402:2011/03/16(水) 20:44:18.97 ID:bo2QAVEe0
だって、スレタイに漫画って書いてるのに、bR一択がスレの流れになってたからさー

ありがと!
938iPhone774G:2011/03/16(水) 20:53:47.98 ID:fOACqi250
>>937
一択というわけじゃないでしょ。
bREADERも機能的にはまだまだ足りないところがあるし。
テキストを辞書を引きながら読むならi文庫Sの方がいい。
939iPhone774G:2011/03/16(水) 21:00:08.88 ID:p+XTMzb0P
CGの話はもう話し尽くしただけだ
bREADERはまだ発展途上
940iPhone774G:2011/03/16(水) 22:13:07.15 ID:TMXzoiZ70
itunesからUSB経由でファイル共有できなくなった。。。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100573292
これと全く同じ症状なんだけど初期化してもitunes再インスコしても無理だ
誰か解決策教えてくれ
941iPhone774G:2011/03/16(水) 22:43:11.84 ID:DzHiquBI0
>>937
お前は漫画ばかり読んでないで青空文庫読んで国語力つけた方がいいぞ
942iPhone774G:2011/03/16(水) 23:01:58.52 ID:bNt5ARB20
国語力ないと青空文庫なんぞ読めんぞ。
古い作品がメインなんだから。
943iPhone774G:2011/03/16(水) 23:18:15.26 ID:DzHiquBI0
>>942
逆だ
だから青空文庫読めと
944iPhone774G:2011/03/16(水) 23:20:32.82 ID:CvN6GhTC0
>>940
俺もその症状になること多い
特に復元とかしないけど突然治っていたり、再現していたり
これ以外にも言えるけど本体の不良とかでも他の製品に慣れてるとApple製品は解決策を見つけるのが本当にしんどい
他の製品はネットで調べてすぐ解決か購入店に持っていくか電話一本で解決するのに
教訓としてもう二度とApple製品は買わないと決めた
三度も買ってしまったが毎回時間を無駄にする製品ばかりで嫌になった
945iPhone774G:2011/03/16(水) 23:51:47.44 ID:WdDl5RKE0
>>930
どこ?
946iPhone774G:2011/03/17(木) 00:12:18.10 ID:Ku/kwVxJ0
>>940
パソコンはWindows?
俺はXpだけど、時々なるよ。

iPhone Explorerでも同じような症状がでるし、恐らくはiTunesっていうか、Mobile device supportのバグか、セキュリティソフトが邪魔しているんじゃないかと思っている。

iTunesを再起動して目的のApps以外選択しないようにすれば大丈夫だと思う。

因みに、うちの環境ではセキュリティソフト(特にアンチウィルス)との相性が悪いようでiTunesが固まることがあるから、iTunesを使う時はセキュリティソフトを切ってノーガード戦法でやってる(^_^;)
947iPhone774G:2011/03/17(木) 00:17:00.15 ID:8hQ1qevs0
948iPhone774G:2011/03/17(木) 00:27:43.41 ID:mzsnJLuJ0
>>931
bookmanは無料で、機能も不足無し
949iPhone774G:2011/03/17(木) 03:03:00.20 ID:C37aocxa0
>>944
>>946
同じ症状の人がいるみたいで少し安心したわ
俺はvista使ってるけど、やっぱり相性には難ありって感じがするねw
クリーンインストールしてもダメだったからお手上げだった、、、
セキュリティ切って他のapp触らないようにしたら何とか転送はできるようになった
本当にありがとう!
950iPhone774G:2011/03/18(金) 01:05:55.96 ID:7KBRi/250
>>948
Bookman……。・゜・(ノД`)・゜・。
951iPhone774G:2011/03/18(金) 07:43:03.03 ID:M6PhpTP70
bREADER バージョン1.1.3 アップデート
http://i.imgur.com/d31Ed.jpg
952iPhone774G:2011/03/18(金) 10:56:40.00 ID:9GPKacGy0
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
953iPhone774G:2011/03/18(金) 11:38:06.04 ID:K8OHhKQp0
やっと青空文庫画面にキーワード検索が付いたか
UIも使いやすくなった
ここまで来ると本棚にもキーワード検索が欲しいところだが
954iPhone774G:2011/03/18(金) 13:06:48.48 ID:6D9is4GD0
後は辞書連携と複数栞が来るといいな
955iPhone774G:2011/03/18(金) 14:09:47.43 ID:bnuHqObg0
再配達はいい感じになってるな
956iPhone774G:2011/03/18(金) 14:10:13.25 ID:bnuHqObg0
再配置だw
957iPhone774G:2011/03/18(金) 14:14:25.39 ID:sSr0/1uR0
「もしもし、郵便局ですか?再配達お願いします」
958iPhone774G:2011/03/18(金) 15:00:04.67 ID:ei8KC5qd0
佐川急便
「再配置依頼?いいぜやってやるよ。
brcが完走したらの話しだけどな!!」
959iPhone774G:2011/03/18(金) 19:06:52.13 ID:PfGZ9rqai
よりによって佐川かよ
960iPhone774G:2011/03/18(金) 19:50:11.42 ID:1uXOkEeD0
おるかー?よーしおるな!いくわ!
961iPhone774G:2011/03/18(金) 20:53:56.16 ID:zo81Mgt2i
また辞書連携見送りですか。
962iPhone774G:2011/03/18(金) 20:57:43.54 ID:6VUh8yMj0
bREADERもついに割れサイトに登場です・・・
963iPhone774G:2011/03/18(金) 21:11:25.54 ID:oL8LQAze0
前も割ったってやつ出ただろ
割れはアップデートできないからすぐアップデートがくるComicGlassやbREADERは割るだけ無駄
ComicGlassはアップデート毎に割って流す酔狂な人がいるみたいだけどね
964iPhone774G:2011/03/18(金) 21:14:01.81 ID:6VUh8yMj0
まあそうなんだけどね
中国に公開すると必ず割れが出てくる
ただ、今回の奴は日本人だな
965iPhone774G:2011/03/18(金) 21:20:32.88 ID:xDhUcI3D0
数万円のソフトとかじゃないしどうでもいいな
966iPhone774G:2011/03/18(金) 21:31:23.09 ID:1VIUo2Fz0
>>964
このご時世に必死でアプリ割るやつか
日本人じゃないな
967iPhone774G:2011/03/18(金) 23:14:18.53 ID:MdM66Xis0
brc復活や!
968iPhone774G:2011/03/18(金) 23:47:34.05 ID:K8OHhKQp0
関西は平和
969iPhone774G:2011/03/19(土) 10:06:02.36 ID:zhbwUA3V0
bReaderってdropboxのTXTファイルを読みこむことってできまうかね(・ω・)??
970iPhone774G:2011/03/19(土) 10:43:04.74 ID:K5/VrFA0P
>>969
できるよ。
Dropboxで開いてOpen inでbReaderに渡せばいい
971iPhone774G:2011/03/19(土) 11:08:08.02 ID:a+V0nd/70
次スレ
【青空文庫】iPhoneで読書 21冊目【漫画】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1300500186/
972iPhone774G:2011/03/19(土) 11:14:41.54 ID:dBVAYVOHQ
>>970
breaderから直接は開けない?
973iPhone774G:2011/03/19(土) 11:32:08.33 ID:fzkpGajXi
>>972
開けない
974iPhone774G:2011/03/19(土) 12:47:06.87 ID:YSXRMTpA0
>>963
詳しいね
975iPhone774G:2011/03/19(土) 13:18:26.78 ID:TxD6zyuz0
bREADER 表紙機能は最高だな!
わざわざ青空文庫形式からepubに変換する手間が要らなくなったよ。
976iPhone774G:2011/03/19(土) 14:25:36.14 ID:LNfdpmMm0
http://i.imgur.com/PFrBu.jpg
並べなおしてみた
977iPhone774G:2011/03/19(土) 15:17:23.74 ID:TeQEbyCWP
FTPサーバ機能に利用している、DiddyFTPServerというモジュールに脆弱性があるらしく、Appleからこのモジュール使ってるとリジェクトするよと言われました。FTPは削除してDropboxへの前倒し対応で凌ぎます。残念。
http://twitter.com/#!/sidebooks/status/48951286611181568
978iPhone774G:2011/03/19(土) 20:59:12.67 ID:hoTxciAH0
i文庫の作者とbReaderの作者でお互いのアプリ割れあってないよな?
昨日、bReaderが割れたって書き込みあった直後にi文庫Sも割れサイトに
最新バージョン上がったし・・・
気のせいだよな?たまたまだよな?な?
979iPhone774G:2011/03/19(土) 21:05:16.35 ID:4ucSdh0f0
ウザい
980iPhone774G:2011/03/19(土) 21:13:48.89 ID:CtuexpcQ0
バカじゃねーの。
981iPhone774G:2011/03/19(土) 21:18:43.52 ID:ic+309qG0
>>978
頭ん中湧きすぎててワロタ
982iPhone774G:2011/03/19(土) 21:20:37.47 ID:ZNiqn3r70
そもそも何で割れサイトとか見てんの?
普通に購入してる人はそんなサイトも、書き込みもみないよ?
983iPhone774G:2011/03/19(土) 21:23:23.24 ID:MB6XgDv70
たかだか数百円程度のものを割る奴の神経が分からない
アプリが欲しいんじゃなくて割ること自体が目的になってるだろ
984iPhone774G:2011/03/19(土) 21:25:08.23 ID:drCexIsw0
このスレのテンプレに割れ系の板が入っている件について
985iPhone774G:2011/03/19(土) 22:10:36.89 ID:q/qOkODQ0
割れ厨の脳内www
986iPhone774G:2011/03/19(土) 23:00:00.26 ID:YSXRMTpA0
みんなやけに詳しいね
987iPhone774G:2011/03/19(土) 23:26:15.30 ID:/BZH/9kK0
>>976
こんなにはいるのか。
988iPhone774G:2011/03/20(日) 04:45:17.83 ID:7WJI8bJF0
i文庫sのしおりメモ、今まで使ってなかったけどこれ便利だね。
ただ、連打するしか長文をメモする方法はないの?
989iPhone774G:2011/03/20(日) 07:58:18.42 ID:WteRyFhN0
>>987
本棚もピンチインピンチアウトで伸縮できるんだよ
990iPhone774G:2011/03/20(日) 15:37:39.94 ID:HoxemF840
>>989
それ知らなかった、というかやってみようとも思わなかったわ
991iPhone774G:2011/03/20(日) 15:47:05.61 ID:msXmjC1mi
先入観は捨てろ
感じろ
感じるんだ
992iPhone774G:2011/03/20(日) 17:24:01.05 ID:dDzdKdym0
つぎすれたてろや
993iPhone774G:2011/03/20(日) 17:31:55.77 ID:Fu4c3gwl0
次スレは立ってるだろ >>971
994iPhone774G:2011/03/20(日) 17:33:01.53 ID:1gHFQnki0
伸縮したり立てたり感じたり
995iPhone774G:2011/03/20(日) 17:40:52.14 ID:msXmjC1mi
(*´Д`)ハァハァ
996iPhone774G:2011/03/20(日) 17:42:14.13 ID:m/Oj76280
次スレ

【青空文庫】iPhoneで読書 21冊目【漫画】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1300500186/
997iPhone774G:2011/03/21(月) 06:03:00.21 ID:Xpp0D6xH0
朝からなんで俺が埋めてんだ
998iPhone774G:2011/03/21(月) 06:03:16.09 ID:Xpp0D6xH0
999iPhone774G:2011/03/21(月) 06:03:32.99 ID:Xpp0D6xH0
1000iPhone774G:2011/03/21(月) 06:03:44.66 ID:Xpp0D6xH0
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/