SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2010/11/23(火) 13:06:15 ID:hQnWY8A10
タイミング的に3get.!
3iPhone774G:2010/11/23(火) 13:08:02 ID:Y6dDTTrM0
現在は都内中心に上り64Kbps制限をかけてる模様。全ユーザーが該当。
4iPhone774G:2010/11/23(火) 13:22:02 ID:+4DJuOBU0
常時250kbps程度しか出ないからHSDPAに対応していないエリアなんだと
タカをくくっていたがどうやら規制されているのか・・・?スマートフォンでこの回線環境は
使えねぇ。堀江が吠えるのも頷ける。
5iPhone774G:2010/11/23(火) 13:34:16 ID:x6h78zq00
月1.2GBって、、、オフライン地図アプリ落としたら一発で超えちゃうじゃないか。
和禿は相変わらず左斜め下を突っ走ってるなw
6iPhone774G:2010/11/23(火) 13:40:52 ID:umVFeeWvP
>>5
いやそれはwi-fiでやれよ
7iPhone774G:2010/11/23(火) 14:04:30 ID:MPzipo9o0
20MB以上のアプリは落とせねーし
8iPhone774G:2010/11/23(火) 14:48:49 ID:qrWN8RrCP
都内はとうとう下りまでトロトロに
パケットは500万もいってないのだけどなあ
件の「都内の工事」とやらはいつ終わるのか、終わったら爆速になるのか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmoH0Agw.jpg
9iPhone774G:2010/11/23(火) 14:53:17 ID:fjeaWY3+P
>>8
アプリでやれ
10iPhone774G:2010/11/23(火) 19:04:36 ID:2jFsv7ttP
都内は全員64kでいいよ、
あちこちwifiあるんだろ?
iphone使いは3g使うな
11iPhone774G:2010/11/23(火) 19:09:58 ID:iFqMT45N0
>>5
んな重い物、本当に3Gで落とす?
Wi-Fiつかうか、iTunes使わねえ?
12iPhone774G:2010/11/23(火) 21:32:41 ID:jlHXhkgS0
クソバンクさすがだな
13iPhone774G:2010/11/23(火) 21:55:41 ID:tfxW5L/M0
iPhoneに機種変更しようと思ってんのに。。。馬鹿な制限ばっかり
b-モバにしよう さよなら禿バンク
14iPhone774G:2010/11/23(火) 23:07:03 ID:uavlGaZP0
堀江の知名度と財力と性格でなんとか改善してくれないか?
孫はもうだめよ
15iPhone774G:2010/11/23(火) 23:25:55 ID:DrGyt5Pc0
遅い、そして2chに書き込めない(涙)
これが無ければ最強の携帯端末なんだが(泣)
16iPhone774G:2010/11/24(水) 02:47:11 ID:tU1f2cVK0
2chに書き込むぐらいは余裕でできるよ。さすがに。
俺は基本Wi-Fi環境なので通信に関してそんなに不便に思った事はない(会社・家はWi-Fi。外で通信が厳しければdocomoのポータブルWi-Fi)。
もう通信品質というか安定度についてはあきらめてる。速いときは速いんだけどねえ。
ただ、SoftBank回線じゃないとメール着信時の(ほぼ)即時告知には多少苦労すると思う。
プッシュアプリはどれも安定度に難があるし、純正プッシュを使った告知音は音が小すぎるし画面告知もない。
留守電告知のビジュアルボイスメールも使えない。
で結局、高いSIMフリー機買ったのに脱獄に手を出す人もいる。
そういう意味ではi.softbank.jpとsoftbank.ne.jpを用意して、ビジュアルボイスメールも有効にできているSoftBankの現状。その点だけは高く評価している。
評価できないところも多いけどw
17iPhone774G:2010/11/24(水) 02:50:32 ID:tU1f2cVK0
あ、改めて読んだらpanda規制のことか^^;
それは運営の判断だし、規制されてる対象がすでにアンチiPhone(わざとpandaから荒らす人。iPhoneの規制を望む人)なのでどうしようもない。
Pでもrep2でも●でも使えばいいじゃないか。
18iPhone774G:2010/11/24(水) 06:21:38 ID:uqAt9ZsBP

★テンプレ追加★

倭猿、情弱、ゆとり、女、ドザ、ネトウヨのiPhoner入りは認められません。
私たちのiPhoneをこれ以上汚さないでください。
19iPhone774G:2010/11/24(水) 20:09:07 ID:zxV6ltz+0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2pj0Agw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn9rzAgw.jpg
下りで1Mなんて、ここ最近見ていないなー。@小田Q 向ヶ丘遊園駅
20iPhone774G:2010/11/24(水) 20:24:40 ID:pwR/bGF70
>>19
もしかして麗子?
21iPhone774G:2010/11/25(木) 04:03:54 ID:1yqUkf6B0
規制以前に最初から上りが速度出ないように絞られてるしpingが異常に遅い
基地局設備を相当ケチってるんだろう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrqj0Agw.jpg
22iPhone774G:2010/11/25(木) 04:43:03 ID:yIiraE/bP
>>19
最近のSBMにしては速いな。上り128kbpsも出てるじゃないか!
(なんか速度がPHSみたいだな)
小田急沿線だと新百合の圏外をなんとかしてほしいよ。
朝ののろのろだと車内でひまだ。
23iPhone774G:2010/11/27(土) 17:29:26 ID:4GMIOFdA0
数ヶ月前は結構速度出てたのに、最近は朝でも500kぐらいしか出なかった。
それで昨日、ホームボタンの調子が悪いので本体を交換してもらったんだけど、速度が以前みたいにものすごく速くなった。
明らかにネットしてて体感速度が違うので速度を測ったら、いつもなら300kぐらいしかでない時間帯でも2.5Mぐらいでてたのでびっくりした。
24iPhone774G:2010/11/27(土) 21:49:43 ID:g1UrpD7v0
>>23
個体が変わって制限がとけたんだよ。
そのうちすぐ重くなるさ。
25iPhone774G:2010/11/28(日) 12:53:20 ID:5PfP6WZjP
今渋谷で測ったらこんな感じ。
全く問題無いな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp4_yAgw.jpg
26iPhone774G:2010/11/28(日) 12:54:27 ID:zikLC39F0
問題大有りじゃねぇかw
27iPhone774G:2010/11/28(日) 16:21:01 ID:0RKhK0RV0
つーか、この一年で1.2Gしか使って無いんだが…
28iPhone774G:2010/11/28(日) 17:29:11 ID:amArN4sB0
必要無いって事だな。
29iPhone774G:2010/11/28(日) 18:08:11 ID:pTu4/1Yy0
だな
30iPhone774G:2010/11/28(日) 20:14:33 ID:0RKhK0RV0
普通に重宝してるがなあ
出先で地図だのTwitterだの調べ物だの
31iPhone774G:2010/11/29(月) 03:38:55 ID:e6AxKvl60
この前始めて2M超えをみた
感動した
32iPhone774G:2010/11/29(月) 05:26:00 ID:yhD90crB0
やっぱり早朝は速いね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY24XwAgw.jpg
33iPhone774G:2010/11/29(月) 18:54:07 ID:9g8ea8NyP
34iPhone774G:2010/11/29(月) 18:57:50 ID:Pkp4uMBF0
35iPhone774G:2010/11/29(月) 20:25:54 ID:Tf/jYewY0
すげーなー。
何に使うと、そんな通信量いくの?
36iPhone774G:2010/11/29(月) 20:45:44 ID:yhD90crB0
動画とかをたくさん見たんだろうけど、ソフトバンクの回線でここまで通信できるのがすごいw
37iPhone774G:2010/11/29(月) 20:53:06 ID:Pkp4uMBF0
>>35
外回りの営業で車で都内、近県をうろうろするんだけど、
相手先の住所の確認でマップ使うのが一番多いかな?
社用車はNAVI付いて無いのよね。
移動中にプロモ(仕事の)を落とす事も多いし、
PDFやビジネス系のファイルのUP、DOWNもするな。
38iPhone774G:2010/11/29(月) 22:56:42 ID:Tf/jYewY0
>>37
ほぼ、仕事で使っている感じですな。
自分の場合、仕事中はメールとTwitterくらいしか見ない。
そりゃ差もでますわな。
39iPhone774G:2010/11/30(火) 00:58:51 ID:aW1YsufJP
>>34
完敗です。
40iPhone774G:2010/11/30(火) 11:06:52 ID:SsPT4A/NP
外回りでソフトバンクは大丈夫なの?
南関東はまだしも、北関東はちょっと市街地から離れるとハイスピエリア外になるみたいだけど。
41iPhone774G:2010/11/30(火) 11:32:25 ID:aW1YsufJP
>>40
オレは大丈夫だよ。で?
42iPhone774G:2010/11/30(火) 18:36:13 ID:SNzLtpWX0
名古屋だけど大丈夫だよ。で?
43iPhone774G:2010/11/30(火) 19:38:40 ID:xwIGqRAO0
>>40
主要道路では問題無し。電波弱い所も有るけど通信、通話共に問題ないよ。
圏外になる所は、一ヶ所、どうしても調子悪いオフィスが有るくらいかな?
44iPhone774G:2010/12/02(木) 01:41:57 ID:7ZtOKPBT0
都内だけど、休憩で入る店とかで圏外とかあるね。
自分が以前いた支店(山手線某駅)はソフトバンクだけ圏外だった。
その支店のそばの飲食店と書店も圏外だったから正直使い物にならなかったね。
45iPhone774G:2010/12/02(木) 01:44:45 ID:7ZtOKPBT0
ちなみに、ドコモも持ってるけどやっぱりドコモのが全然繋がる。
ただ、自宅マンション(23区西側)ではソフトバンクのが電波がよくてドコモがいまいち。
46iPhone774G:2010/12/02(木) 03:27:57 ID:MxewkvgE0
>>34
三ヶ月で通話時間40分wwwwww

どんだけ友達いねーんだ。おまえw
47iPhone774G:2010/12/02(木) 09:12:11 ID:ey0IPnpA0
48iPhone774G:2010/12/02(木) 12:02:55 ID:SJr+zq/dP
>>47
何しにきたの?
49iPhone774G:2010/12/02(木) 12:30:38 ID:zLFJMxM40
都内、ダウン55kbps、アップ46kbps。
PHSの方がはるかに速い。
これでPHSよりはるかに高いパケット代はいい加減にしてほしい。
月々100MB程度しか使ってないから、1.2GB規制にもかかってないはずなのに。
50iPhone774G:2010/12/02(木) 13:10:21 ID:QobmtTB30
>>46
通話のメインはdocomoのガラケー、
友達や知り合いに一々、番号とメアドを
通知するのも面倒臭いし、あと一年縛り。
社用もdocomoが貸与されてるし、
iPhoneはネット端末的な扱いで通話は
予備的にしか使ってないよ。
51iPhone774G:2010/12/02(木) 16:00:45 ID:SJr+zq/dP
>>49
100Mしか使わないなら気にならないだろw
52iPhone774G:2010/12/03(金) 00:41:46 ID:tGZ2tUKr0
パケ定なんてどこも金額たいして変わらない上に
ガラケーよりは全然ネットを有効活用してるんだから
それ程損な気はしないなあ
まあ今までが損すぎたのか
これに慣れたらまたもっと贅沢になるのかも
53iPhone774G:2010/12/03(金) 12:34:57 ID:hc9res4e0
うちの周りのじゃどの時間帯でもダウンもアップも100kb以上出ないわ。

家にWi-Fiあるからとりあえずはいいけどね。
54iPhone774G:2010/12/04(土) 01:40:57 ID:e9ZIj61Q0
23区なのに速度出なくて泣けてくるわ・・
55iPhone774G:2010/12/04(土) 07:25:58 ID:kPHoa0Vc0
>>54
(誤)23区なのに
(正)23区だから
56iPhone774G:2010/12/04(土) 10:41:36 ID:xvku/6qhP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyeeGAww.jpg
これは規制されてますか?最近特に遅く感じる
57iPhone774G:2010/12/04(土) 11:20:33 ID:bzPTTqVL0
>>56
規制されて無くても俺の家の周りはそんなもんだよ。
58iPhone774G:2010/12/04(土) 12:24:04 ID:bAb734Sq0
>>56
うちの近くも最近上り44kbps固定みたい。
上りは500-1000ぐらい出るのに
59iPhone774G:2010/12/04(土) 12:59:46 ID:3m8+yQZB0
>>58
意味が分からん
60iPhone774G:2010/12/04(土) 17:13:44 ID:waqRjaC6P
さっき測ったら下りMAX70kbpsしか出なかった
ピッチ以下だな
61iPhone774G:2010/12/04(土) 18:31:27 ID:koPA1h0P0
>>56
混んでる時間帯はそんなもんだよ
62iPhone774G:2010/12/05(日) 23:32:39 ID:9bSgqfWT0
simフリーのiphone買っときゃよかった…
ここまでクソ回線だとは…

ソフトバンク死ね
63iPhone774G:2010/12/06(月) 00:03:00 ID:qDTJP8qEP
>>62
195 名前:iPhone774G [sage] :2010/12/05(日) 22:42:40 ID:MZBgcVof0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy_uCAww.jpg
東京 simfreeのdocomo回線
64iPhone774G:2010/12/06(月) 00:08:33 ID:ksn75OXX0
たいして早くないな。
65iPhone774G:2010/12/06(月) 00:11:17 ID:qDTJP8qEP
>>64
先々月3G使用の俺禿それもあんまり速く無い自宅の方がずっと速いw
66iPhone774G:2010/12/06(月) 07:58:57 ID:qDTJP8qEP
9月まで毎月12時〜13時と21時〜1時まで毎日100k規制。

9月〜10月は時間関係無く自宅1M。

11月は18時頃から段々遅くなり22時頃〜2時頃迄100〜200k。

12月から突然時間関係無く1.5M出る様になりました。
67iPhone774G:2010/12/06(月) 09:24:28 ID:Vlqv62Gx0
俺も最近速くなった。ちょっと前なら300kぐらいの時間帯でも2Mぐらい出る。
68iPhone774G:2010/12/06(月) 09:50:51 ID:qDTJP8qEP
>>67
でしょ
69iPhone774G:2010/12/06(月) 13:40:57 ID:qDTJP8qEP
>>66だけど。
改善工事中だったんで開局したのかと思ってたんだけど、今日ピンポイント更新してたやつみてもまだ工事中だった、
更に快適になるんだろうか?
70iPhone774G:2010/12/06(月) 19:55:32 ID:UQBl2Zdr0
渋谷区なんだが、まったく改善する気配が無いんだが…。
71iPhone774G:2010/12/07(火) 05:36:51 ID:2ohJOLvO0
>>66
11月からずっと12-13時(これは最近かも)と21-25時は100k規制って感じだわ もちろん12月入っても
それ以前はそもそも1.2GB/月の範囲に収まってたから分かんねーけど、1Mは切らなかった気がする

規制入ってない人で同じ時間帯がどうなのか知りたい@大阪市南部
サポート窓口に電話しても「速度制限は契約者ごとに異なる」「どのくらい制限するかは知らん」とか要領を得ないし…
72iPhone774G:2010/12/07(火) 08:07:30 ID:ZnBGr33KP
>>71
初歩的な事ですが
73iPhone774G:2010/12/07(火) 08:13:20 ID:ZnBGr33KP
>>71
初歩的な事ですが。

遅いなと思ったら電源入れ直ししてますか?自分は遅いなと思ったら電源入れ直ししてますよ、
それも日に1・2回はそんな場面に遭遇します。
7471:2010/12/07(火) 15:28:10 ID:sI9JxHdF0
>>73
サポート窓口の電話と同じこと言うのなw
30日以上"21-25時は100k規制"が続いてるのに、端末側に原因があるわけないでしょ
25時1分には2M出るのよ?あとアンテナは5本立っとるしな

ついでに上りは規制タイム後も64kだったわ
まぁこっちは他の報告にもある通り、規制と言うよりは単に禿回線自体があれなだけだと思うが
75iPhone774G:2010/12/07(火) 21:28:40 ID:/ZAnDGgF0
>>71
俺の職場付近も12〜13時、特に12時15〜20分は完全に通信不可だな
土日はならないんだが。
76iPhone774G:2010/12/07(火) 22:29:24 ID:ZnBGr33KP
>>74
端末側にも原因有るよ

>>何自演かましてんのよバカちんが。
77iPhone774G:2010/12/08(水) 01:32:26 ID:axqnXdmuP
>>74
iPhoneデビューして日が浅いだろw
78iPhone774G:2010/12/09(木) 01:35:26 ID:X4zOFgBd0
ここ最近1ヶ月くらい100k前後しか速度出てなくて
今JBやめて入獄したら普通に1500k出た!

jbがばれてフラグが立ってたか
jbのアプリが阻害してたか分からんが
こんなんで1ヶ月も我慢してたのがバカらしいわ。
79iPhone774G:2010/12/10(金) 13:15:37 ID:Bf1ELgS20
1.2Gも使った事ないのに、夜になると糞重くなるのは仕様だったんだな
規制されてるのかと、心配してたんだが安心した

しかし、50kbpsとかだと何も出来ないな
80iPhone774G:2010/12/10(金) 14:19:44 ID:iDuWgbh3P
>>79
3G使用で会社の近く3M(21:30過ぎ)で自宅1.5M(たまに遅くなる)出る


ゴメンなw
81iPhone774G:2010/12/10(金) 16:56:32 ID:+9o4z3xK0
>>80
うらやまw
82iPhone774G:2010/12/10(金) 19:20:35 ID:4A8XNsC70
>>73,76-78,80

この辺りは完全に工作員だな
レスが早過ぎるうえに日本語がおかしいから分かりやすい
83iPhone774G:2010/12/10(金) 22:01:48 ID:iDuWgbh3P
あら>>74まだ居たのねw
84iPhone774G:2010/12/11(土) 18:01:29 ID:ZDB10b7j0
久々に塩漬けしていた黒SIMさしたら100Kbpsだった。2ヶ月くらい前は1Mbps前後だったんだが@都内
85iPhone774G:2010/12/11(土) 20:59:55 ID:PrATowbVi
SBはホント安定しないな。
時間や曜日によって差がありすぎる。
86iPhone774G:2010/12/11(土) 21:08:24 ID:9MrxZxv20
オレ最近調子いいぞ、都内赤坂近くでも2Mbpsでるな。
SBらしくねぇ。
87iPhone774G:2010/12/11(土) 21:24:22 ID:7rx05y3jP
>>86
一時期速度落ち込んだが最近少しマシになって来たよな、先月はほんと悲惨だったよw
88iPhone774G:2010/12/11(土) 22:10:54 ID:KVvBH4860
現在悲惨です
上下とも100kbps以下とか
89iPhone774G:2010/12/11(土) 22:22:01 ID:8+/B7GR50
埼玉南部だが、最近は以前みたいな速さが戻ってきた。この時間でもこれくらいでる。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlLiOAww.jpg
90iPhone774G:2010/12/11(土) 23:11:37 ID:rgBJINpA0
地域格差って大きいね・・・
裏山
91iPhone774G:2010/12/11(土) 23:20:54 ID:8+/B7GR50
まあこの時間帯なら大体家に帰ってWiFiで繋いでるから意味ないけどねw
92iPhone774G:2010/12/12(日) 17:51:30 ID:TPqfTZkf0
中部地方だがたいていどこでも1Mは出てる感じだがなあ
93iPhone774G:2010/12/13(月) 10:24:57 ID:dan+2Tt/0
茨城の海沿い。朝も夜もこんな感じ
制限されてるのか解らない!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpNOSAww.jpg
94iPhone774G:2010/12/13(月) 13:13:49 ID:5a9NCr3j0
ハイスピエリアじゃなかったりして
95iPhone774G:2010/12/13(月) 14:00:26 ID:ePHNXm7y0
チバラギは電波届いてるんかw
96iPhone774G:2010/12/13(月) 22:12:32 ID:l8Vx25xS0
>>78
ネタかと思ったら本当だった。
自分の場合、3GSでJB3.1.3環境と入獄4.2.1環境比べると、
JB:MAX500k程度
4.2.1:800〜1500k
ファームウェアの違いか、JBの違いかは分からんが、早くなったのは確か。
97iPhone774G:2010/12/14(火) 00:39:13 ID:w49icjsx0
>>96
うほっ!
ホントに入獄したら速くなった。
ウケるw
98iPhone774G:2010/12/14(火) 10:26:17 ID:BtfX2PSvP
入獄しても全く変わらん
99iPhone774G:2010/12/14(火) 11:20:03 ID:W0eLRaV10
>>98
だから工作員だとあれほど...
100iPhone774G:2010/12/14(火) 23:18:21 ID:O3BlRDWE0
こんなとこにも兼JB厨が湧いてたのか …テザリング防止が目的か?
101iPhone774G:2010/12/19(日) 22:35:15 ID:zw0uEstQ0
>>100
入獄したら普通に速度が速くなったってだけであって

遅くても構わんならそのままJBしてても全く問題ない。
102iPhone774G:2010/12/23(木) 22:29:10 ID:KZuHPIH6P

立ち上がげてるアプリ全て削除してもメモリ診断アプリでみてみると結構メモリ食ってるね(通信速度遅くなる)、
そんな時は電源入れ直しすると空きメモリが350程度になり速度復活する事に気付いたよ。
103iPhone774G:2010/12/25(土) 18:54:01 ID:dqF/j78R0
>>101
yourtube2を削除したら
速度が劇的に早くなった

こいつが原因だったとは。
104iPhone774G:2010/12/28(火) 17:36:30 ID:lPp1gu4OP
1.2GBって確定前料金で80万だよね?
105iPhone774G:2010/12/28(火) 22:31:53 ID:PmBdotrm0
今月は一億円突破しそうだわ
106iPhone774G:2010/12/28(火) 22:50:11 ID:NrUbJMng0
>>105
24時間繋ぎっぱなしでも、そんなにいくのか?
107iPhone774G:2010/12/28(火) 23:14:36 ID:PmBdotrm0
深夜は規制で速度遅くなってるけど
一ヶ月かけて実験のため放置してたわ
108iPhone774G:2010/12/28(火) 23:44:09 ID:NrUbJMng0
いろんな意味でスゲぇわ。俺はそこまではやりきらんわ。
109iPhone774G:2010/12/29(水) 00:52:41 ID:c4R/2QxRP
>>107
どうやって実験するん?
110iPhone774G:2010/12/29(水) 22:08:08 ID:vtCif1rl0
うそくせーなーんかうそくせー
111iPhone774G:2010/12/29(水) 23:45:19 ID:RiWpah9X0
>>107

My SoftBankでオンライン料金案内にご請求内訳が有るんで、スクショ上げてくれ。
ちなみに俺は最大でコレ↓
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq7WkAww.jpg
112iPhone774G:2010/12/30(木) 00:34:13 ID:aEDDspsk0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrLWkAww.jpg
Download liteでlinuxでもダウンロードし続けるといいよ
113iPhone774G:2010/12/30(木) 02:53:57 ID:GfKqV3fH0
...
114iPhone774G:2010/12/30(木) 06:57:39 ID:wLVRlily0
スゲ〜
115iPhone774G:2010/12/30(木) 10:17:32 ID:GfKqV3fH0
実験するのもいいが他の迷惑にならないようにな
ほどほどにしとけよ
116iPhone774G:2010/12/30(木) 18:55:32 ID:VoFiabTnP
これだけ帯域を使い続けてる時点で迷惑は掛かってるだろ
117iPhone774G:2010/12/30(木) 19:58:34 ID:H+LgCSYTP
まぁでも、こういう実験というかベンチマークテストというか
そういうのも必要だよね。

ウチの近くにいないことを切に願うけど。
118iPhone774G:2010/12/30(木) 22:39:12 ID:HZBNMSb80
同じ所で10人同時ならいざしらず、1人でやってる迷惑に
なるようなら、そもそも使いものにならない。
119iPhone774G:2010/12/30(木) 22:42:42 ID:HZBNMSb80
同じ所で10人同時ならいざしらず、1人でやって迷惑に
なるようなら、そもそも使いものにならない。
120iPhone774G:2010/12/30(木) 23:02:21 ID:YNuo+GIP0
そりゃそーだが、SBは回線が貧弱だからなぁ。
121iPhone774G:2010/12/31(金) 19:47:54 ID:NdGalsyA0
他にもつかっているやついるかもしれないじゃないか?
それにみんながそういう気持ちでやっていたら破綻してしまう
テストしてくれるのはありがたいがほどほどにしようぜという話
122iPhone774G:2010/12/31(金) 23:26:16 ID:g4DLjwb9P
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj6mjAww.jpg
規制くらった使いもんにならん
つい最近までこの5倍は速かったのに
次からauかdocomoのスマホ使うわ
123iPhone774G:2011/01/01(土) 00:12:52 ID:LcCsnY8L0
回線が貧弱なぶん他社より安いから我慢は出来る
でも、iPhoneという最強スマートフォンを糞キャリアが独占してるのは問題
高くてもいいからドコモかauからも出してくれ
124iPhone774G:2011/01/01(土) 00:17:10 ID:+ImOIfvY0
>>123
ドコモでも使えるだろ。
125iPhone774G:2011/01/01(土) 00:34:43 ID:+ImOIfvY0
ドコモと総務省に電波の嫌がらせをされてるキャリアとしては十分がんばってるよ。
電波云々を言うならソフトバンクの責任ではなくドコモと総務省を非難するべき。
126iPhone774G:2011/01/01(土) 00:39:02 ID:dbnAq/Hf0
嫌がらせとかまだ言ってんだな
前回の再編は、今の光の道構想と同じ状態だった
禿だけ言い張るが、他は馬鹿じゃないのコイツ的な感じ
700/900で申請して外されたら嫌がらせ言っても良いでしょう
127iPhone774G:2011/01/01(土) 01:24:02 ID:Z8ofpS1VP
128iPhone774G:2011/01/01(土) 02:32:20 ID:/cWgYQhw0
>>122
で移った先でまた規制されるんだろw
129iPhone774G:2011/01/02(日) 02:05:36 ID:91/JDNuG0
>>122
すげぇw
Wi-Fi環境ないの?
130iPhone774G:2011/01/02(日) 02:49:09 ID:2bDaq8Vx0
>>129
Wi-Fi環境有ったとしても>>127だったらw
131iPhone774G:2011/01/02(日) 02:58:04 ID:LxYoG9730
ん? >>127のはdocomoのポータブルWi-Fiを規制されちゃってるんだろうか?
つーか自宅Wi-Fiにすりゃいいのに。規制されないだろうし。
……って、お外で通信消費したい人には意味ない進言かw

それはさておき、昔から思ってるんだけど「Speedtest」アプリってちと怪しげじゃないかなあ。
モバイルでも自宅Wi-Fiでも時間によって数値が上下にブレすぎる。
132iPhone774G:2011/01/02(日) 05:09:40 ID:F3W423i90
フェムト経由ならスピード出るしパケットたくさん使えそうだが、
課金されるんだっけ?かつ規制されるものかな?
133iPhone774G:2011/01/02(日) 05:27:17 ID:hGYFCE8R0
ホームアンテナって家庭用基地局じゃないの?無線LANではないだろ
134!omikuji:2011/01/02(日) 08:29:45 ID:BwAAi5ZV0
Speed Test (見た目派手)と Speedtest (同、地味)なら、後者の方が信用できると思う。Speed Test は特にダウンがいいかげん。
135iPhone774G:2011/01/03(月) 13:34:17 ID:kdvQvYvH0
そんなもんよそのサーバに繋いでやってんだからどれも信頼性は目くそ鼻くそ。
経路で左右されるんだから。
SoftBank網内でテストサーバでも用意してくれない限りは、どんなアプリの結果も目安にしかならん。
136iPhone774G:2011/01/06(木) 22:37:11 ID:CuZ3GPZY0
別にYahooBBのスピードテストに繋げばいいんじゃないの?
137iPhone774G:2011/01/10(月) 15:08:23 ID:oeUazJqs0
入獄したら、速くなったって話があったけど
友達の非JBと比べても、誤差の範囲だったよ
138iPhone774G:2011/01/11(火) 00:15:38 ID:j8Y3Zu8Q0
俺3GBぐらい使ったけど、規制かからなかったよ?

関西です
139iPhone774G:2011/01/11(火) 00:56:36 ID:70MqPlgc0
別に8G位では規制されないよ
よっぽど変な使い方しているか、特殊な地域で活動しているか
140iPhone774G:2011/01/11(火) 12:16:30 ID:bukZ2Gl+i
いやお前が特殊な地域なんだよw
141iPhone774G:2011/01/12(水) 00:18:48 ID:4OFKNYR70
こういう陰湿なガセネタ流す奴が絶えないな
142iPhone774G:2011/01/12(水) 21:10:56 ID:gcMwPiwQi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqrysAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY47-wAww.jpg

21時過ぎた途端これだよ。
回線が空いてる時くらい使わせてくれてもいいのにね。
143iPhone774G:2011/01/12(水) 22:11:11 ID:88yESX/00
ずいぶん速いね、上りが
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9aerAww.jpg
144iPhone774G:2011/01/13(木) 09:57:11 ID:DvKRE82U0
>>143
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
145iPhone774G:2011/01/13(木) 10:11:15 ID:B1CB5tZPP
みんな気づき始めてると思うけど此処の9.9割のレスは俺1人でやってるんだw
146iPhone774G:2011/01/13(木) 20:16:45 ID:mKiLqoL00
>>145
そういう時は9割9分って言うんだよ。
147iPhone774G:2011/01/13(木) 22:50:09 ID:yzMFeMK10
素直に99%って言えばいいのにw
148iPhone774G:2011/01/13(木) 23:12:54 ID:lVNTHfgG0
九割九分と99%は違うんだぜ
149iPhone774G:2011/01/13(木) 23:55:19 ID:ZzR7DxH60
コレも全部俺の自演さ
150iPhone774G:2011/01/14(金) 00:31:30 ID:j+tZDiCA0
お前は俺だったのか
151iPhone774G:2011/01/14(金) 13:41:59 ID:7fqHc+yWP
>>148
まじでか
152iPhone774G:2011/01/15(土) 19:43:47 ID:Fi1xtK6p0
関係ないけど下にメーターをスライドすると猫が出る。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo964Aww.jpg
153iPhone774G:2011/01/15(土) 20:54:46 ID:v5QVDzvw0
>>152
今まで知らんかった
154iPhone774G:2011/01/16(日) 05:17:25 ID:hcZXSeJ50
>>152
Appstoreのレビューで散々言われてるなそれw
トラウマものだと
155iPhone774G:2011/01/16(日) 11:01:37 ID:8IYHyLb+0
>>152
こええええええええええええええええええ
156iPhone774G:2011/01/17(月) 23:56:29 ID:SAz4/5A60
制限してないんじゃないの?
157iPhone774G:2011/01/18(火) 02:18:07 ID:xclgPbNcP
>>156
少なくとも4G程度ならしてないよ
158iPhone774G:2011/01/18(火) 14:47:56 ID:M6tIszZC0
11月に入ってすぐ買って20日までに1.26GB使ったぜ。
使い始めは楽しくてガンガン使ったぜ
一月に総量きせい入るということで待ってたが遅く感じたことはない
159iPhone774G:2011/01/18(火) 15:01:13 ID:j/FYSF090
>>158
君の場合は2月にくる締め日の翌日からですね。
160iPhone774G:2011/01/18(火) 17:51:10 ID:HtLz4gtz0
>>158
ここからが本当の地獄です^^
161iPhone774G:2011/01/19(水) 00:27:35 ID:iPDQ8nUd0
>>159
そんなに未来ではないぞ
162iPhone774G:2011/01/21(金) 08:28:46 ID:RlwcAw2q0
命かけるって言ってたんだから早く命で償えよ禿げ。
163iPhone774G:2011/01/23(日) 18:35:29 ID:v9FkZhn30
早漏は嫌われるぞ
164iPhone774G:2011/01/29(土) 07:56:53 ID:p+AhRLrd0
昼休みと夜九時からが規制された
それ以外はフリー
165iPhone774G:2011/01/31(月) 03:11:14 ID:Yiw3G7QMP
くそ重い
166iPhone774G:2011/01/31(月) 14:52:32 ID:SwcYk/kCi
今月は通信料が一億円超えた
167iPhone774G:2011/01/31(月) 19:19:19 ID:sIQ19GRWi
来月で月月割無くなるから下限運用に入ります
みなさんお元気で
168iPhone774G:2011/01/31(月) 19:55:57 ID:B7GOqwfB0
月月割無くなったらSBにいる意味ないよな。JBしてるならしばらくU300でつかってみて使い物にならなければiPad化かなー
俺様はまだ半年先だけどな〜
169iPhone774G:2011/02/06(日) 00:31:19 ID:DVooFIWI0
1.2Gで即規制なのな・・・ 
すこーし、超えただけだから平気かと思ったら規制されてるわ
170iPhone774G:2011/02/06(日) 12:18:36 ID:TyZNvwaW0
一方的に契約内容を変更するカスSBMあげ
171iPhone774G:2011/02/06(日) 12:36:50 ID:Dh2FgJ1B0
今見てみたら一ヶ月で9Gいってた
そんな使ってるつもりないんだけどな
172iPhone774G:2011/02/06(日) 13:48:16 ID:aHPbQ5F00
>>170
俺は頭悪いからよく分からんから具体例をあげてください。

後docomoとかは変わらないの?
173iPhone774G:2011/02/06(日) 13:54:56 ID:TyZNvwaW0
通信規制などなかったのに月々たった1.2GBの使用で規制対象とすると変更
ホワイトプラン980円は割引の対象にならないように変更

まだまだあるんだろうがわかりやすいこの2点
docomoは知らん
174iPhone774G:2011/02/06(日) 14:01:49 ID:4/CzFlw10
>>170
同意出来なければその時申し出れば解約出来たのになぜしないの?
175iPhone774G:2011/02/06(日) 14:32:43 ID:TyZNvwaW0
>>174
そんな受付してなかったけど?
176iPhone774G:2011/02/06(日) 15:12:36 ID:8POcoVHi0
1.2Gの上限がいやで芋Wi-FiでiPhone使ってるけど、動画をあまり見なくても毎月2G超えてるよ。
これじゃあSoftBank回線に戻るなんて到底無理。
SoftBankの説明だと9割が712万5000パケット(だっけ?)に収まるらしいけど、
iPhone限定だと9割が1000万パケット超えると思うけどね。
177iPhone774G:2011/02/06(日) 15:38:51 ID:ea1Pwn4A0
外でそんなに使ってたらバッテリー持たないし
家じゃWi-Fiだし、大多数は超えないよ
178iPhone774G:2011/02/06(日) 15:54:59 ID:vZppM0Hy0
100行かないのは規制なのか。直ぐだな。マジムカつくんですけど。
なんとかしてもらえませんかね?
179iPhone774G:2011/02/06(日) 16:28:17 ID:TyZNvwaW0
>>177
お前なんで全部ID変えてんの?
180iPhone774G:2011/02/06(日) 16:39:03 ID:T11qsI0B0
番宣すんな
181iPhone774G:2011/02/06(日) 18:30:09 ID:4/CzFlw10
>>177
そうでもない。マップ系やRSSリーダー系を使うだけでも1.2GBなんてすぐ。
加えて俺はTwitterとかで画像をよく送信するからいつも1GBくらいにはなってしまうよ。
182iPhone774G:2011/02/06(日) 21:43:13 ID:vZppM0Hy0
今Wi-Fi切って調べたら100kbpsいかなんだ。
なめとんのか?SoftBank
高い通信料を毎月はらってるのに。
平日はWi-Fiつかえんのじゃ。
土日は、Wi-Fiじゃ。
こうなったらマジ解約も頭にいれる。
183iPhone774G:2011/02/06(日) 22:35:57 ID:vZppM0Hy0
せめて2000万パケットまで使わせてくれないかな。
ニコ生とか、産経新聞落としたら1000万パケットは越えてしまう。
184iPhone774G:2011/02/06(日) 23:12:17 ID:eX6D1xYD0
>>176
>iPhone限定だと9割が1000万パケット超えると思うけどね。
俺もそう思う
iPhoneユーザーってSB全体のそれこそ2%くらいで、あのうさんくさい説明にも当てはまるしな
さらにひどいのは、去年の秋あたりから規制対象じゃなくても規制するようになったってのもあるな

このスレできたての頃は「誰が毎日40MB以上も使うんだよw」的な奴がいたけど…
ってか社員乙だの荒れまくってたな〜
185iPhone774G:2011/02/07(月) 00:00:37 ID:aHPbQ5F00
>>182
遅いのはムカつくけど、docomoの料金でSoftBankの電波だと高いと思うけど、値段が安い分しょうがないかなと思ってしまう。
186iPhone774G:2011/02/07(月) 00:12:05 ID:2iVOxYh20
うーん、俺は一台持ちでメールもマップもアプリもネットもかなりヘビーに使ってるけど、会社と自宅がほぼWi-Fiのせいか、去年の10/1からのモバイルデータ通信利用データ量は累積で698MB。
あ、あと保険でPortableWi-Fi使ってるってのもあるか。
たまにSlingPlayerとか、ネット越しにワンセグ見るときはそれを使っている。
iPhone使って2年半を越えたけど、未だ規制らしきものにはあってない。まあこんな使い方だから当たり前か……
187iPhone774G:2011/02/07(月) 00:29:09 ID:mUHf6YCV0
>>182
さっさと解約しろ。その分俺が快適になる。
188iPhone774G:2011/02/07(月) 11:08:23 ID:4YN9gwjd0
制限は仕方ないと思ってるけど、1G位使ったらお知らせメールとか来るようには出来ないのかね。
そもそも、今どれだけ使っているか何処で見れるの?
189iPhone774G:2011/02/07(月) 12:04:11 ID:NuI/a6bV0
>>188
My SoftBankでオンライン料金案内。

確定前料金で80万こえたら規制になるからこえないように調節。
190iPhone774G:2011/02/07(月) 13:27:04 ID:Qx9xEWq9i
>>189
おまいさん、やさしいな
191iPhone774G:2011/02/07(月) 15:55:59 ID:pbzTn5JN0
>>189
ありがとね〜
192iPhone774G:2011/02/07(月) 19:42:58 ID:GgqSC2qk0
ホワイトプランNで訴えられてたんだな

一方的に片方が不利になる契約変更が認められるわけがないわな
通信規制も、ホワイトプランが割引にならないことも同様だわな
193iPhone774G:2011/02/07(月) 20:09:32 ID:3UgQtvFli
マジ規制無くなれ
194iPhone774G:2011/02/07(月) 22:07:02 ID:jDu8KhHXP
いつのまにかこの時間の帯域規制なくなってたのか
195iPhone774G:2011/02/07(月) 23:59:32 ID:vnOqXXBj0
ほんとだw 1Mbpsでてる
196iPhone774G:2011/02/08(火) 00:41:29 ID:Zk00lWsM0
>>192
それドコモもauも訴えられてるから。
197iPhone774G:2011/02/08(火) 00:44:06 ID:yoZRIX7H0
docomoとauは天下りのカスだらけだから訴えられるようなことしてるんだろうが、
清廉潔白なはずの禿のソフトバンクが同じようなことしてるんじゃあねえ
198iPhone774G:2011/02/08(火) 08:32:42 ID:Zk00lWsM0
>>197
マジレスで悪いが、悪い事してるから訴える訳じゃ無い。漫画の読みすぎ。
199iPhone774G:2011/02/08(火) 12:26:02 ID:4a6lM1H00
おっそいんじゃ!亀バンク。100kbps以下規制マジやめれ
200iPhone774G:2011/02/08(火) 15:24:48 ID:Zk00lWsM0
規制されてそんだけ出てるんならいいじゃんw
201iPhone774G:2011/02/08(火) 17:43:07 ID:cf6xxmfhi
>>192
もともとホワイトプランの人はNにならないのになにいってるんだ

あと上で火病を起こしているのがいるが、
4000万パケットくらいじゃ規制食らわないよ
202iPhone774G:2011/02/08(火) 18:39:20 ID:yoZRIX7H0
>>198
誰も「悪いことしてる」って言ってないよ?
漫画との関連性も不明だし
頭の悪いだな
203iPhone774G:2011/02/08(火) 18:44:38 ID:yoZRIX7H0
1000万パケットで規制対象ってソフトバンクが発表してるのに何を根拠に4000万パケットで規制されないとか言ってんのかね
iPhoneを安く提供してくれている禿もソフトバンクも嫌いではないが、こういう気持ちの悪い火消し工作員はいい加減にしてもらいたいもんだな
こういうのはtwitterで禿に文句言えばいいのかね?
204iPhone774G:2011/02/08(火) 19:21:15 ID:cU6C+ihV0
Twitterで文句言って
せめて2000万までつかわせろとか、
100kbpsじゃニコ生見れんから300kbpsは、出せとか
205iPhone774G:2011/02/08(火) 20:41:51 ID:Wrx02dcd0
俺の場合、1000万パケットをわずかに超えただけで先月規制されたぞ。
206iPhone774G:2011/02/08(火) 21:01:28 ID:M+8gi/uai
翌々月から規制だから、気づいた時はかなり規制が長引くから、かなりムカつく
207iPhone774G:2011/02/08(火) 21:33:31 ID:M+8gi/uai
規制中。80kbps。
マジむかついた。解約するといくらかかる?
本体代は、残りを一括で払える?違約金も払えばいい?
208iPhone774G:2011/02/08(火) 21:47:06 ID:z2dvKVzE0
本当に制限食らうとかバカスw
何やってて規制されたの?
209iPhone774G:2011/02/08(火) 22:02:48 ID:M+8gi/uai
ニコ生とか、産経新聞とか。月から木曜日。
金土日は、Wi-Fi
210iPhone774G:2011/02/08(火) 22:44:12 ID:r+GWIzgLP
ここ二、三日前から制限解除されてるのはなんなんだろ
地域によって違うのか
211iPhone774G:2011/02/09(水) 21:16:10 ID:DNgcGw9A0
速度規制解除なんてされてねぇよ。21時からだよ。
マジ規制ムカつく。
解約してやる。
212iPhone774G:2011/02/09(水) 21:21:10 ID:DNgcGw9A0
ニコ動みてたらあっちゅうまに、速度規制。最悪。
213iPhone774G:2011/02/09(水) 22:47:13 ID:Mb4v0Yxt0
ニコ動(笑)
214iPhone774G:2011/02/09(水) 23:31:47 ID:DNgcGw9A0
213 うっさい ガタガタ言うな。
生意気な事言うな。
だからどうした?
215iPhone774G:2011/02/09(水) 23:55:49 ID:DNgcGw9A0
解約金を払っても解約してやる。
こんな速度でこのまま 一年半も毎月金を払い続けるのは、我慢できん。
速度規制くらわないように、80万円近くなったら使うな?ってか?
馬鹿にするな。
なんでそんな面倒くさい事をせなあかんのだ?
ただでさえ田舎で300kbpsしか出てないのに。
ネット環境が充実してないから、買ったんだ!

平日住み込み労働者をなめるな。
土日は家帰れるから。Wi-Fiだけど、飲みにいった途端、夜速度規制。

こんな速度規制あるって知ってたら、かわなんだわ!

216iPhone774G:2011/02/10(木) 00:37:20 ID:PLFmk47x0
217iPhone774G:2011/02/10(木) 00:57:35 ID:+PsCQZLW0
>>215
解約するにはまず契約しないとね^^
218iPhone774G:2011/02/10(木) 02:13:13 ID:VgunAV6e0
一ヶ月たったら規制外れるだろ。
なんで一生規制なんだよ。
219iPhone774G:2011/02/10(木) 02:24:48 ID:TBM1TiQe0
じゃあPortableWi-Fi(docomoのFOMAデータ回線)でもPocket WiFi(イー・モバイルかSoftBank)でもb-MobileWi-FiかIDEOS(日本通信=docomoのFOMA回線)でも買って、常時Wi-Fi扱いで使えばいいじゃないですか。
ニコ動()も見られますよ。まあ見過ぎたらdocomoにだって規制されるけど。
220iPhone774G:2011/02/10(木) 08:17:03 ID:7kMBFVSe0
関西人はどっかいけ
221iPhone774G:2011/02/10(木) 08:47:40 ID:BAFLkimfi
docomoは、規制あっても、ここまでキツくない。
222iPhone774G:2011/02/10(木) 08:53:07 ID:7kMBFVSe0
そりゃ余裕があるからな。
今のSBみたいになったらどうなるかは分からんよ。
223iPhone774G:2011/02/10(木) 09:28:32 ID:wqLi4+UL0
SoftBankの規制は日常に支障が出るレベルだから。
規制がなくても朝の通勤時間にバリ3でもWebできなかったのはたまたまなのか?

emPocket Wi-Fiにしてからは一ヶ月3G。今のところ規制は無い。
224iPhone774G:2011/02/10(木) 09:44:07 ID:7kMBFVSe0
たまたまだろうなw
225iPhone774G:2011/02/10(木) 11:54:37 ID:pfQpCqNe0
iPhoneでアンテナ3本じゃだいぶ電波届いてないなw
226iPhone774G:2011/02/10(木) 21:03:46 ID:5yATINSl0
また、本日も地獄の速度規制がはじまりました。一気に50kbpsにまで下がった。
マジ解約する。
227iPhone774G:2011/02/10(木) 21:44:44 ID:7kMBFVSe0
早く解約しろ
その分俺が少し楽になる
228iPhone774G:2011/02/11(金) 03:36:19 ID:NLhfsXhn0
そんなに規制されてる奴って四六時中いじり過ぎなんじゃないか?w
229iPhone774G:2011/02/11(金) 07:01:03 ID:eYOMWQBK0
四六時中いじるためには他社回線使うのが常識。
パケット定額が重複しないようにSoftBank3Gは必ずOFFに。
230iPhone774G:2011/02/11(金) 12:40:54 ID:r2ts/c5h0
今月もまだ規制解除されずか…。
まぁ、少ない月でも500万いってるから
仕方ないないけどさ。
それにしても50kキツイ。
231iPhone774G:2011/02/11(金) 14:17:32 ID:CZB1xyw7i
>>230
俺、埼玉の住宅地で1M出てるぞ?w
232iPhone774G:2011/02/11(金) 14:23:48 ID:YMRa7bf40
規制されてる奴の話だろ……
そのツッコミの意味がわからん
233iPhone774G:2011/02/11(金) 14:39:45 ID:CZB1xyw7i
>>232
そうか…塚、規制されるような使い方する奴が悪いんでねーの?w

234iPhone774G:2011/02/11(金) 17:48:04 ID:2IDfijwE0
>>233
おまえの言う通り、規制されやすいソフトバンク使うやつが悪い。
235iPhone774G:2011/02/11(金) 18:47:01 ID:CZB1xyw7i
>>234
まあ、規制される程の超ヘビーユーザーは他社のスマートフォンか日本通信使えってなwww
236iPhone774G:2011/02/11(金) 18:54:12 ID:PSm56Qqv0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237iPhone774G:2011/02/11(金) 18:55:59 ID:2IDfijwE0
おまえの言う通り、規制されたくなければ他社に行かないとだめ。
238iPhone774G:2011/02/11(金) 19:13:06 ID:UTGgAGCi0
iPhone板に関係ない馬鹿がまざってるな
239iPhone774G:2011/02/11(金) 19:59:20 ID:QEE7Hq+kO
子「ネーオカーサン、50kbpsってiPhoneの中にPHSが入ってるの??」

母「おまえバカなこと言ってないで早く焼きそばのお湯をすてなさい!のびちまうだろ!」

子「ネー、50…」

母「ベシッ!!!」

240iPhone774G:2011/02/11(金) 20:15:24 ID:QEE7Hq+kO
子「あっオトーサンだ!」

父「おい、イイ子にしてたか?今日仕事で上戸彩ちゃんといっしょでな、おまえにサインもらってきてやったぞ!」

子「ネー、P…」

父「バキッボコッ!」

241iPhone774G:2011/02/11(金) 20:58:00 ID:YMRa7bf40
別に他社へ移らなくとも、PortableWi-FiなりPocketWi-Fiなり使えばいいっしょ(どっちも基本は他社回線だけどw)
そもそも他社だって異常なヘビーユーザーは規制されるんだし。

つーか、そんなに外で頻繁に大量の3Gデータ通信する機会なんかあるか?
せいぜいマップ程度だろ。動画とか大量に見る奴は頭がおかしい。
メールの重い添付データを大量に扱うなら3Gデータ通信なんか使うなよ。
重いデータは普通にWi-Fi環境下(無線LAN環境下)で使え。
他のユーザーに迷惑だ。

docomoとかフレッツ網の質が良い有料の公衆無線LANだって、せいぜい月に数百円から1500円程度だろ。
242iPhone774G:2011/02/11(金) 21:37:47 ID:TM5qhO3F0
>>241
お前の基準がiPhoneユーザーの基準だと思うなよ。
どんだけ頭悪いの?
何を基準にモノを偉そうに語ってるの?
お前が標準的なiPhoneユーザーの代表かよ?
そう思い込んでる、お前の頭がおかしいんじゃね?
243iPhone774G:2011/02/11(金) 21:52:43 ID:JEsJrH2R0
1.2GBで規制ってのがヘボすぎるんだよ
docomoと同等ぐらいにしろ
カス禿が
244iPhone774G:2011/02/11(金) 22:09:42 ID:UTGgAGCi0
禿のツイートって社員以外からのつぶやきには一切返してこないね。
全く同じ内容のつぶやきを社員にさせたら以前すぐに返してたが自分でするのガン無視だった。

やりましょう。出来ました。

もあらかじめ社内で決められてるらしいし。
1カ月規制・規制前警告メール無しなど最悪な規制内容の改善をつぶやいても一般人からは延々返事ないんだな。
245iPhone774G:2011/02/11(金) 22:13:41 ID:Wm9XeZ4G0
そんなの何を今更だろw
246iPhone774G:2011/02/11(金) 22:15:23 ID:Wm9XeZ4G0
>>243
ドコモって5GBくらいなの?
247iPhone774G:2011/02/11(金) 22:17:30 ID:UTGgAGCi0
今更だけど、ほんと酷いよね。
いかにもやってます!!みなさんの意見を待ってます!
みたいな事してるが結局は社内で決めた事をつぶやいてるだけ。

いわゆるヤラセとで言うのかな?
248iPhone774G:2011/02/11(金) 22:43:00 ID:YMRa7bf40
>>242
え? 俺、そこまでブチキレられるようなことは書いてないと思うんだが。
249iPhone774G:2011/02/11(金) 22:44:37 ID:UTGgAGCi0
>>246
5GBかどうかしらないけど、規制は1日か1週間かじゃない?
しかも2カ月前のパケット量を参考とか嫌らしい事してない。
翌日からだったと。
250iPhone774G:2011/02/11(金) 22:48:31 ID:YMRa7bf40
確かdocomoは直近3日間合計300万パケットで即制限とかだったような。
(パケットじゃなかったかも)
規制期間は正確には知らないが即発動する代わりに短かかった思う。
SBのは1.2GB超えで必ず発動するわけじゃないが、一旦発動するとキツいよね。
251iPhone774G:2011/02/11(金) 22:52:34 ID:UTGgAGCi0
仕事で使ってる人なんて規制されると最悪2カ月も規制されるんだよな。
そんな事になると解約して他のキャリアの電話にしなきゃ使えない。

今時写真やビデオさっと撮影して仕事のやりとりに使うなんて常識なんだし。
それともSoftBankは何台も買えってことなのか?
252iPhone774G:2011/02/11(金) 23:30:27 ID:irsV1IPB0
即日適用するシステムすらないってことだろ w
だから脅しで使用を制限するしかなすすべがない w
技術的云々ではなくそんなところに金使いたくないと w
253iPhone774G:2011/02/11(金) 23:50:46 ID:UTGgAGCi0
即日適用するシステムなんて学生レベルでも10分もあれば作れるだろ。
そんなシステムに金なんかかからん。
昼飯食ってる間におわるっての。
254iPhone774G:2011/02/12(土) 02:17:59 ID:if7ioccc0
このSBMの騙し討ちみたいな規制も訴えられたら負けるだろうな
255iPhone774G:2011/02/12(土) 08:31:27 ID:sj8o8kkV0
いや、事前に告知してるんだし負けないだろ。
まあ勝てると思うならやれば良い。
256iPhone774G:2011/02/12(土) 14:15:33 ID:if7ioccc0
そこまで暇ではないし
257iPhone774G:2011/02/12(土) 19:11:40 ID:w90mt9070
ドコモの方が良心的ではあるな。値段は比較にならんが
258iPhone774G:2011/02/12(土) 19:19:59 ID:wWEyNtKm0
まさか、100kbps以下になるとは思わなかった。気付けば連続して、1000万パケットオーバーしてるから、この先まだ二ヶ月規制。ほんと訴えようかな。こんな規制あるなら、買わなんだ。
全く速度まで詳しい事言わずだもんな。
どうせ、細かい事言ってもわかんないんだろ?っていいたいのなら、俺らを馬鹿にしすぎだよな。
259iPhone774G:2011/02/12(土) 19:35:55 ID:if7ioccc0
消費者センターにねじ込むのが一番手間がかからなくて効果的かもね
260iPhone774G:2011/02/12(土) 21:40:28 ID:MItQP0M40
>>256
自宅警備なのに?
261iPhone774G:2011/02/12(土) 21:41:00 ID:MItQP0M40
>>258
早く訴えろ。勝てるんだろ?
262iPhone774G:2011/02/12(土) 21:47:53 ID:qg57dLwf0
>>258
こんなとこでセコセコ書いてないですぐ訴えてみりゃいいじゃん。

どっちの結果になってもメシウマだしw
263iPhone774G:2011/02/12(土) 22:37:01 ID:if7ioccc0
>>260
お前みたいに自宅警備だったら生きるの楽でいいんだけどな
264iPhone774G:2011/02/13(日) 00:03:11 ID:mXXRJiBM0
じゃ死ねばいいのに
265iPhone774G:2011/02/13(日) 05:31:21 ID:aOZDh+Y30
意味不明
266iPhone774G:2011/02/13(日) 11:10:31 ID:m470VbKli
早く死ねよw
267iPhone774G:2011/02/13(日) 12:15:16 ID:zfHOIHvJ0
>>258
>・・・ほんと訴えようかな。こんな規制あるなら、買わなんだ。

訴えるw出来もしない事を言わないのw
268iPhone774G:2011/02/13(日) 12:19:02 ID:bcPISLgD0
禿はツイートと使って社員とだけ楽しくつぶやきあいしてイメージアップしているのに、その裏でこんなスレでは毒を吐いてる馬鹿社員をいるんだな。
どこの会社にもがらくたは居るもんだ。
269iPhone774G:2011/02/13(日) 18:12:22 ID:BN1mzBXl0
自分と意見の違う人がみんな社員に見え始めたら、統合失調症の入り口ですよ
270iPhone774G:2011/02/14(月) 00:04:03 ID:DUDiycbx0
まぁあれだ、従量制にするのがいいんじゃないかい?
271iPhone774G:2011/02/14(月) 00:46:17 ID:Ol2Lhl6x0
確かに。数GB以上超えたら従量制にすればいいと思う。
docomoもその方向を模索してるよね。
272iPhone774G:2011/02/14(月) 10:42:18 ID:vlh/NHpI0
1ヶ月1.2GB
1ヶ月30日として1日40MB

Youtubeで画が動かないの音楽の動画1曲6から8MB程度
それなりの画質の動く動画2から3分程度で数十MB
バナー広告付きのPC向けホームページ1ページで数百KB

1日40MBの容量などあっという間に使い果たすに決まってる
273iPhone774G:2011/02/14(月) 11:03:30 ID:vlh/NHpI0
動画は圧縮率にもよるが
Youtubeに上がってた480x270画質の動画10分で40MB行くな
274iPhone774G:2011/02/14(月) 11:23:43 ID:vlh/NHpI0
275iPhone774G:2011/02/14(月) 11:40:13 ID:Ol2Lhl6x0
毎日外で(3G回線で)YouTube見るんですか?
276iPhone774G:2011/02/14(月) 11:42:31 ID:vlh/NHpI0
277iPhone774G:2011/02/14(月) 11:58:22 ID:cqkpGn5l0
>>275
平均の話だろ。10日分見る日も全く見ない日もある。
278iPhone774G:2011/02/14(月) 12:03:16 ID:vlh/NHpI0
iTunesでビットレート256Kbpsでエンコードした約5分の音楽データ1曲 約10MB
iTunes Storeでダウンロードした約5分の音楽データ 約5MB
279iPhone774G:2011/02/14(月) 15:18:46 ID:CisEqoWz0
>>272
不慮の通信発生を起こさないようにしなきゃクレームの元になるからな。
現状のiOSじゃ難しそう。
280iPhone774G:2011/02/14(月) 15:19:48 ID:CisEqoWz0
>>275
毎日観てるヒキブタは実在する
281iPhone774G:2011/02/15(火) 14:17:20 ID:qr/d6p+s0
>>280
俺の事か
282iPhone774G:2011/02/15(火) 14:42:56 ID:cYV431Y+0
なんだおまえか
283iPhone774G:2011/02/16(水) 03:20:30 ID:zr1W1Wfd0
スマートフォン5機種の通信速度を徹底比較
大阪編 2011年02月08日
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/?P=3
日経トレンディ
284iPhone774G:2011/02/16(水) 04:32:26 ID:JQUtQVqK0
>>283
難波のどこで何時だよ、試しに行きたい
285iPhone774G:2011/02/16(水) 05:40:34 ID:WzZ/xMAC0
>>283
このBNRスピードテストっていうの試したら、iPhoneの計測アプリでは3.5M〜4.0M出てるのに1.5Mしか出なかった。
286iPhone774G:2011/02/16(水) 05:59:10 ID:zr1W1Wfd0
>>284
ごめん、ググッたけれども正確な場所がわからなかった><
287iPhone774G:2011/02/16(水) 07:26:32 ID:yext0S6P0
うちも難波で計測。

http://www.rupan.net/uploader/download/1297808500.PNG
http://www.rupan.net/uploader/download/1297808613.png
http://www.rupan.net/uploader/download/1297808697.png

どこで計測したのかしらないしねつ造記事とは言わないけど、計測結果のスクリーンショットを出さないのは信憑性の欠片もないな。
288iPhone774G:2011/02/16(水) 07:32:23 ID:yext0S6P0
289iPhone774G:2011/02/16(水) 17:27:25 ID:/J9eb8uK0
>>283-287
わざわざ平仮名でなんばってことは、南海〜御堂筋あたりか
って1ページ目に南海の駅付近で土曜の午後って書いてあったわ

にしてもあの辺なら2M出るだろjk
規制されてるのなら600kも出るわけないし
290iPhone774G:2011/02/16(水) 17:41:45 ID:yext0S6P0
とりあえず出る杭は打ってくれって天下りから言われて記事を書きました^^
でしょ。
291iPhone774G:2011/02/16(水) 18:10:44 ID:yw9/goYL0
余り使わないでおこうとしてるのに、三日で140MB使ってた。
何でそこまで気にせなあかんの?
使いたい放題使えなくてストレスたまる。
292iPhone774G:2011/02/16(水) 18:20:27 ID:e/dXFSEn0
日本通信にすれば良い
293iPhone774G:2011/02/16(水) 18:23:32 ID:yext0S6P0
>>291
SoftBankはどの料金設定でも定額だよ?
他所のキャリアで使ってるのか?
294iPhone774G:2011/02/16(水) 18:29:24 ID:UVyP+JAW0
速度規制されるよ。二ヶ月。
使い過ぎると。
100kbps
あんな事やこんな事ができなくなるよ。
295iPhone774G:2011/02/16(水) 18:33:58 ID:D21GymQB0
>>294
あんな事やこんな事、ワロタwww
296iPhone774G:2011/02/16(水) 22:17:54 ID:z2Xkmy6k0
知らんけど、使いすぎる自覚があるならポケファイでもポータブルWi-Fiでも買って併用すりゃいいじゃん。
それは別にソフバンに限った話じゃない。
297iPhone774G:2011/02/16(水) 22:38:11 ID:5svCjE2G0
おっそいんじゃー
298iPhone774G:2011/02/17(木) 00:45:24 ID:AhLqP3H10
他人がいくら規制されても構わんが、発動条件がわからんな
299iPhone774G:2011/02/17(木) 17:46:32 ID:xTKRHhyO0
夕方でもう26MB使ってた。
一日平均40MBなんてあっちゅーまだ。
300iPhone774G:2011/02/17(木) 18:44:48 ID:Sd8DRtSP0
せめて3GBだなぁ
301iPhone774G:2011/02/17(木) 19:26:06 ID:kLY0u2r80
Wi-Fi使うだろjk
302iPhone774G:2011/02/17(木) 19:34:32 ID:Ffa1mVc60
規制されるまでのパケット量も問題だが、
凶悪なのは1カ月規制される事。
ある月にパケット量がオーバーしてしまってそれに気づくのが2カ月後。

本人は問題ないと思い2カ月間同じように使う。
2カ月後突然ISDNなみの通信速度に。やっと規制に気づくがそのときには最初のパケット量オーバーより2カ月経過しているため規制も2カ月になる。

仕事で使ってる人なんて解約して他のキャリアにしないと仕事が出来なくなる。
303iPhone774G:2011/02/17(木) 21:06:11 ID:xTKRHhyO0
今日も規制。
おっそいんじゃー!
304 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/17(木) 21:36:34 ID:CWdTBOjd0
即日規制もできないSBってどうよ?w
305iPhone774G:2011/02/17(木) 21:42:20 ID:Sd8DRtSP0
だから早く解約しろよw
その分俺がさらに楽になるだけだから。
306iPhone774G:2011/02/17(木) 23:26:31 ID:vVpQyUu40
>>305
お前ずっといるな
307iPhone774G:2011/02/17(木) 23:37:04 ID:34QCaR7s0
おっせーんじゃ。
使えるパケ数がショボいんじゃ。
308iPhone774G:2011/02/17(木) 23:39:10 ID:QP820fbV0
>>302
Twitterで直接ソンに言ってやって、皆で言えばなんか変わるかもしれない。
309 冒険の書【Lv=6,xxxPT】 :2011/02/18(金) 00:36:36 ID:Sl9f2opj0
DOCOMOみたいに細かく素早く反映させれば文句でないのに
310iPhone774G:2011/02/18(金) 02:01:15 ID:GdJDeTRD0
使えるパケ数(笑)
311iPhone774G:2011/02/18(金) 02:01:50 ID:GdJDeTRD0
>>306
お前もID変えてずっといるな
312iPhone774G:2011/02/18(金) 06:23:01 ID:nx337AUN0
規制されよーが21〜1時ガマンすれば他の時間はいくら使っても大丈夫って認識でいい?

313iPhone774G:2011/02/18(金) 12:30:51 ID:zv/SWp/J0
昨日のお昼に、50kbps辺りまで規制される地域があった
移動したら、改善したけど。
314iPhone774G:2011/02/18(金) 14:25:26 ID:zUwMtSNx0
制限してなくても劇遅なのに制限されたらどうなん?
315iPhone774G:2011/02/18(金) 14:43:23 ID:4E6wdkr9i
元々遅いのに、更に遅くなるお。
316iPhone774G:2011/02/18(金) 15:26:28 ID:zUwMtSNx0
だみだこりゃ
317iPhone774G:2011/02/18(金) 15:47:36 ID:7rbSTQQs0
改悪は慣れっこ
318iPhone774G:2011/02/18(金) 16:03:56 ID:h/xmZEEd0
ホワイトプラン二年縛りといい、通信規制といい、改悪ばかりだな
319iPhone774G:2011/02/18(金) 21:38:30 ID:VrsOhtKSi
劇的に遅い
320iPhone774G:2011/02/19(土) 00:03:31 ID:6YyPVhFB0
>>315
僻地乙
321iPhone774G:2011/02/19(土) 01:24:42 ID:SYR2qsPS0
こんなんで3Gパケ放題なんていらん。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-Z_JAww.jpg
322iPhone774G:2011/02/19(土) 11:01:56 ID:KduKe3y7i
ほんと禿げ何が命賭けるだよなんかだんだん繋がりにくくなってるのに規制とかあり得ん。はよ命で償えよ。それが出来んのなら簡単に命賭けるとか言うな。大河かぶれが
323 冒険の書【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/19(土) 14:10:43 ID:Fr5syKrv0
民主党のウソに比べれば禿は可愛い嘘
324iPhone774G:2011/02/19(土) 14:26:33 ID:8lF8B2ZB0
AT&T、『iPhone 4』速度低下の原因はソフトと発表
http://japan.internet.com/allnet/20100708/12.html
325iPhone774G:2011/02/19(土) 14:49:03 ID:7OjpVjMDP
>>322
大河かぶれっつうか、龍馬かぶれだなw
326iPhone774G:2011/02/19(土) 20:00:46.58 ID:Wgy+N5w20
いつの記事だよw
327iPhone774G:2011/02/20(日) 10:27:17.60 ID:Cs2vq91s0
外で、色々しようとしたけど、1.2G何てあっという間にこえそうだし。
困った。
328iPhone774G:2011/02/20(日) 10:55:34.77 ID:bOoSyDFI0
Wi-Fiでも探せ
329iPhone774G:2011/02/20(日) 11:38:42.39 ID:lYGEB5Aj0
マクドナルド、喫茶店、鉄道、FON、ポータブルWi-Fi、ポケットWi-Fi、WiMAX
330iPhone774G:2011/02/20(日) 14:01:53.43 ID:3P1FOe250
色々するな
331iPhone774G:2011/02/20(日) 15:42:51.24 ID:F3tDPe/w0
ポータブルWi-FiもポケットWi-Fiも製品名なんだよね
WiMAXのやつも含めて、あれ系の総称って何かいいのないもんかね やってることは同じだし

小型無線LANAP…語呂が悪いな
モバイルWi-Fiホットスポット…う〜ん
332iPhone774G:2011/02/20(日) 19:26:55.48 ID:Cs2vq91s0
こまった。
車の中とかでも使いたかったりしたのだけど、1.2ギガなんて、あっという間だろうし。
先月と、先々月こえてるから、今月はこえないようにって思ってはいるけど。
悩む。二ヶ月規制だし。
333iPhone774G:2011/02/20(日) 19:40:37.13 ID:+tQ+0tUU0
>>332
iPhoneで何したらそんなにいくの?
334iPhone774G:2011/02/20(日) 19:56:46.94 ID:WdTsO6aO0
産経新聞アプリを日常的に使ってたらそんなにいくよ
335iPhone774G:2011/02/20(日) 20:10:25.97 ID:upjA+Pve0
>>333
GRでエロ動画落としたら普通にそれ位いくだろ。いわせんな、恥ずかしい。
336iPhone774G:2011/02/20(日) 20:28:12.30 ID:+tQ+0tUU0
>>334
それは3Gで落とすのがバカだろ。
つまりこれはバカを規制するための施策なわけか。
大賛成だな。
337iPhone774G:2011/02/20(日) 20:39:13.12 ID:WdTsO6aO0
>>336
始終Wifiが繋がる自宅警備の人なんかは3G使わなくてもいいんでしょうけどねえ
338iPhone774G:2011/02/20(日) 20:41:59.46 ID:lYGEB5Aj0
宗教上の理由で自宅でWi-Fi使ってない奴もいるからなあ。
「自宅にいるのになぜiPhoneをWi-Fiで使うんですか。自宅にいるならPC使います」とか言って。
まったくもって意味がわからん。
339iPhone774G:2011/02/20(日) 20:48:12.76 ID:WdTsO6aO0
そんな人は大していないと思うけどな

iPhoneなのに「WiFi使え」ってのも同じぐらい意味がわからんけどな
340iPhone774G:2011/02/20(日) 20:50:06.89 ID:lYGEB5Aj0
別に自宅警備じゃなくたってWi-Fi環境はたくさんあるだろ。
俺は、自宅→電車→会社すべてWi-Fi(公衆無線LAN)環境下だぞ。
3Gで使うのは外にいる時が主。たくさん使いそうなら他社SIMのモバイルルータ使ってるよ。
産経やリーダー系は家を出る前にダウンロードすればいいと思うが。
ただ、長距離車通勤の人なら3Gを長時間使い人はいるかも。その場合はモバイルルータをお勧めする。
341iPhone774G:2011/02/20(日) 20:51:46.48 ID:lYGEB5Aj0
>>339
書いたのは半分ジョークだけど、iPhoneが流行り出した頃、一時期そういう人がいっぱいいたんだよ……
342iPhone774G:2011/02/20(日) 21:04:32.93 ID:WdTsO6aO0
>>340
産経はあくまで一例な
アホ丸出しで>>333みたいなこと言うのがいたから、アホでも解る例を挙げただけだよ

自宅WiFi
車通勤3G
会社WiFiなし
仕事は車移動3G

そんなにWiFi環境で使うのがメインなら、別にiPhoneじゃなくてtouchでいいわけだし
3G回線が快適になって喜ぶユーザーはいるだろうが、

「3G回線をたくさん使うな!WiFi使え!!!」とか言い出すユーザーってどういう奴なんだろうねと思うわけで
343iPhone774G:2011/02/20(日) 21:40:06.96 ID:lYGEB5Aj0
touchじゃ通話できないじゃんw
GPS精度も悪いし。画面も違うし。
3G帯域を食い荒らす常識外の使い方はやめろよと言ってるだけで。
しかもWi-Fiの方が快適でしょ。ぶっちゃけ3G比較でも他社SIMのモバイルルータの方が快適だしw
ただSoftBankの規制もアホだなと思うから(発動期間が基地外)、自衛のためにもそうした方がいいんじゃないのという話。
どうしても3G中心でいきたいならSIMフリー機でdocomoSIM使うしかない。
それでもそういう使い方をしていれば何らかの規制は食らうと思うけど。
344iPhone774G:2011/02/20(日) 21:47:49.74 ID:WdTsO6aO0
>>343
通話はガラケーでも持てばいいんじゃ
345iPhone774G:2011/02/20(日) 21:55:37.53 ID:WdTsO6aO0
>>343
帯域食い荒らすなとか以前にまず貧弱回線からどうにかしろよって言ってんのよ


どさくさに紛れてインチキを言わないようにw
docomoと禿の規制じゃ、天と地ほど違う
禿で規制になるレベルでもdocomoじゃ全然余裕だ
しかも規制される場合でも1日のみ
比較していいレベルにない

茸:3日間で384MB(300万パケット)   1日当たり128MB  .当日のみ速度規制 翌日解除
禿:1ヶ月間で1.28GB(1000万パケット) 1日当たり41.3MB  翌々月の1ヶ月間、1日中の速度規制

芋:1ヶ月間で300GB(約25億パケット). 1日当たり9.7GB  .翌々月の1ヶ月間、1日中の速度規制
※全キャリア混雑時のみ規制
346iPhone774G:2011/02/20(日) 21:58:16.27 ID:WdTsO6aO0
1日あたり300MBぐらいだったらさすがに
「どうやったらそんなに使えるんだ?」
って言われても仕方ないとは思うがな

それでも自宅NASにアクセスして動画とかでも見ようもんならすぐ行くがな
347iPhone774G:2011/02/20(日) 22:19:10.13 ID:lYGEB5Aj0
>>345
だから、docomo回線のSIMでモバイルルータなり使えばいいだろって言ってるわけで……。もし規制されても被害は低いでしょ。
SoftBankが憎いのはわかるが、なんでもかんでも擁護に読み違えないでほしい。
SBのアホな規制が怖いなら、現状しょうがないからWi-Fiで対応しときなさいよって言ってる。
文句ばっかり言っててもしょうがないし、その上で規制なんかされたら目も当てられない。
しかも弱っちい3G帯域を専有して他のユーザーにも迷惑をかける。
それに俺はWi-Fi環境の方が快適で好きだしね。
348 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 22:21:22.28 ID:xGzPcoBxi
iPhoneを大量に売っていて、帯域規制だ通信規制だと、アホかと。
公衆Wi-Fiが都心だってどんだけ整備されてるのよ?
大体、モバイルWi-Fiだって他所の3G回線がメインな訳だし、
禿のバックボーンが貧弱なだけだろ。
iPhoneやスマホは単純に考えてもガラケーの数倍から数百倍の通信量に
なるのは判りきった話。
基地局とバックボーンの整備を怠った禿が悪い。
にも関わらず、一般ユーザーが割り食うのは納得いかんわな。
で、このスレで禿の擁護したり、通信量に対し言いがかりに近いレス書き込む奴って
頭がおかしいか、禿の工作員って言われてもおかしくないわな。

3G回線使うな!
Wi-Fi使え!

Wi-Fiの使えるエリアがどんだけ有るのかと?
カバー率でいったら10%も無かろう?
何で高速通信が売りの3G回線が有るのに、モバイルルータ使わにゃならんのよ?
WiMAXでもなけりゃ、結局3G回線な訳で?
1.2Gで規制なんて仕事でマップ使ったら、あっという間だぜ?
今の規制は実質的に3G回線使うなって言ってるに等しいし、
販売パンフやHPの謳い文句を見たら、殆ど詐欺だわ。

349iPhone774G:2011/02/20(日) 22:24:26.19 ID:lYGEB5Aj0
スマートフォン需要がここまで増えた中、個人的にはもう3Gの完全定額は無理だと思っている。
一定額(一定パケット)までは定額で、それを超えたヘビーユーザーは従量制にするべきだ。
docomoでさえその方向性を目指すようだし。
SoftBankならその発動ハードルを相当低くしそうだけどw
350iPhone774G:2011/02/20(日) 22:38:46.45 ID:bOoSyDFI0
>>345
待った。
芋のパケ規制は去年変わらなかったか?
351iPhone774G:2011/02/20(日) 22:46:23.05 ID:X75qPOWw0
独占で売りだしておいて、後出しで1.2G規制だからな呆れるわ。
売っといて、使うな!!だぞ。
352iPhone774G:2011/02/20(日) 22:46:44.87 ID:WdTsO6aO0
>>347
文句ばっか言わないと変わらないからw
特にユーザーしか文句を言う権利はないしな
ユーザーに「文句ばっか言うな」って、何言ってんの?って感じだよ

つかさっきのアホ消えたのか
353iPhone774G:2011/02/20(日) 22:55:02.73 ID:lYGEB5Aj0
>>352
文句を言う権利はあるよ。ユーザーにはね。
でも文句を言うならSoftBankに直接言うべきで、ここで呻いてたってしょうがないと俺は思う。
マジで消費者センターにでも訴え出て(そうするって言ってた人いるよね)はっきり決着をつければいい。
俺はそんなの面倒だし、i.sb.jp含め今のiPhoneを気に入って使ってるから自衛して使う。そういうスタンス。いずれ別SIMメインにすることを見越しつつ^^;

さっきのアホとは?
354iPhone774G:2011/02/20(日) 23:15:29.63 ID:H61m8eX30
まぁそんなに揉めんなよ
今月はパケット代が一億円突破しそう
355iPhone774G:2011/02/20(日) 23:17:44.38 ID:WdTsO6aO0
>>353
まあ2ちゃんって、ユーザーの生の声や愚痴があるのが普通じゃないか?
それを「文句言うな」は違うと思うね
かくいう俺も規制になったことは一度もないんだけどな
規制回避のために3G回線はあんまり使ってねえしな

さっきのアホとは ID:+tQ+0tUU0 のことだよ
356iPhone774G:2011/02/20(日) 23:20:35.56 ID:WdTsO6aO0
これって消費者センターに駆け込めば、ソフトバンクが無条件で解約に応じる案件だよ
実際にそうするかどうかは別としてね

そもそもiPhoneを解約したいわけじゃない、1日あたりたった40MBで30日間も規制されるのは勘弁してくれってことなんだし
357iPhone774G:2011/02/20(日) 23:34:16.69 ID:b/TzFC1S0
40MB制限か。パケットし放題なんていらんな。
358iPhone774G:2011/02/20(日) 23:46:05.92 ID:upjA+Pve0
まぁでも普通家にWiFiあるなら、産経は外出前に家でWiFiで落としてから仕事なりなんなり行くよね。
359iPhone774G:2011/02/20(日) 23:58:12.01 ID:WdTsO6aO0
どのみち車通勤だし産経も読まないけどなw
360iPhone774G:2011/02/20(日) 23:59:06.23 ID:TopeL/C00
>>331
可搬式モバイル回線用ルーター
361iPhone774G:2011/02/21(月) 00:01:08.80 ID:TopeL/C00
消費者センターに夢見てるバカ多過ぎww
362iPhone774G:2011/02/21(月) 00:02:29.66 ID:lYGEB5Aj0
対SB規制モバ型最終決戦兵器
363 冒険の書【Lv=9,xxxPT】 :2011/02/21(月) 00:04:55.60 ID:6X3Fjr9R0
他の国でもiPhone4以降従量制に移行しているからね。
無制限プランでも帯域絞って上限決めて、上限超えると64kbpsとかね。
で、追加料金払うとQuotaが買えるとか w
これが普通なんだが禿の場合これすらできないほど基地局たりてないし、
作るだけの資金もない w

起死回生の方法は他国から流れてくるSIMフリと同じくらいの値段で、
契約三か月後の契約解除、SIMフリ化をすること。
違約金もぼった食って、禿的にいらないヘビーユーザーを茸に
追いやるというお話。

違約金だけで儲けるという禿商法の可能性はあると思うよ
364iPhone774G:2011/02/21(月) 00:08:50.27 ID:WdTsO6aO0
>>361
俺はこの速度規制の改悪を理由に消費者センターへ事情説明したら、ソフトバンクが違約金なしの解約に応じることになったけどな
解約してないけどな
365iPhone774G:2011/02/21(月) 05:01:57.93 ID:UzKazVUR0
>>363
え、今基地局増やしてるんじゃ?
366iPhone774G:2011/02/21(月) 05:02:26.30 ID:UzKazVUR0
>>364
意味不明
367iPhone774G:2011/02/21(月) 05:12:50.49 ID:IGjyeEAi0
上限決めて速度規制は分かる。
デザリング禁止も分かる。
しかし、1.2Gは桁が1つ2つ違うだろ。
ただでさえ切れやすいクソ回線なのに。
そもそもソフトバンクにiPhone売る資格はない。
368iPhone774G:2011/02/21(月) 06:27:53.33 ID:UzKazVUR0
うちは規制で遅いけど切れないな。
輻輳しまくりの大都会は大変なんだな。
369iPhone774G:2011/02/21(月) 07:03:57.12 ID:sjNT3aCN0
ここは日本じゃ。
370iPhone774G:2011/02/21(月) 07:11:27.36 ID:sjNT3aCN0
出張多い人とかで、出先でWi-Fi無い人はすぐにオーバーだな。
371 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/21(月) 07:50:30.31 ID:pGAmb80ui
1.2G規制じゃね。
せめて200Gとか500G超えたら規制ならまだ納得いくけどな。
たった1.2G…。
372iPhone774G:2011/02/21(月) 08:12:31.23 ID:TnMXcBe80
しかも規制の期間は一丁前に30日だからな
373iPhone774G:2011/02/21(月) 09:07:20.35 ID:R33fiYKG0
おまえらそんなに何を通信してんのよ?
AirVideoとかネットラジオ?産經新聞?

長距離通勤(片道75分程)で電車内ではiPhone使いっぱなしで、
仕事中もちょいちょいiPhone弄ってるし、休憩中はやはり弄りっぱなし。
月間の通信量は0.5GBくらいだなぁ。主な用途はBB2CとReederとメールだが。

産經新聞なんて最初は「すげー!!」と思うけど実際読みにくいし、
ニュース見るならRSSリーダーで読んだ方が楽だし、データ量も節約できる。

ネットラジオを聞きっぱなしは我慢させられてるが。
2〜3GBくらいまで認めてくれればネットラジオも使いまくれるんだが。
374iPhone774G:2011/02/21(月) 09:51:55.87 ID:UzKazVUR0
自称愛国者には産經新聞は必須なんだよ。
昔自称勇者が必死でムー読んでたろ?
今だと聖教新聞必携の煎餅信者みたいなもんだよ。
375 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/21(月) 11:40:26.94 ID:uMzX65Mki
なんかよくわからんがソフトバンクと禿は糞ってことだけは解った
376 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/21(月) 12:39:38.32 ID:GGY5cx270
>>373
禿工作員乙!
377iPhone774G:2011/02/21(月) 13:11:29.84 ID:0yPeDDvh0
え?一日で1.2Gじゃないの?
378iPhone774G:2011/02/21(月) 18:44:48.71 ID:TnMXcBe80
自宅NASに置いてある2時間映画をたった1本見ただけで規制対象だぜ
379iPhone774G:2011/02/21(月) 21:02:58.78 ID:PYXpD4JB0
帯域制限でイライラする気持ちはほんとわかる。
外で容量を気にして使うのはストレスたまるよね。
外で新聞を読むだけではなく、若い人なんかビックリするような活用してて驚くこと多い。
顧客満足度低下に繋がる。他社はもっと多く使えるじゃないか!と怒るのもとてもわかる。



経済面ではなく、別の角度から1.2GB制限というものを見てみる。
無線通信(大雑把にいうと物理学)について学んだことがある人ならわかると思うんだけれど
電波には送受信できるデータの容量に限度がある。
シャノンの定理。
http://p.tl/NQqF (KDDI用語集 URLを短縮した)
送受信容量=帯域の幅 × log(1+総電力/電力ノイズ)
使える電波の幅は決まってるし、とてつもなく大きな電力を使うとお役所から怒られるし
物理的にどうしてもノイズは入ってしまう。
380iPhone774G:2011/02/21(月) 21:16:33.23 ID:PYXpD4JB0
ドコモやauはスマホ利用者の割合がSoftBank程高くない分帯域に余裕があると言える。

もし最初のiPhoneがドコモから出ていたら、もっと高額なパケット料金の急がなされるか
パケット通信量が膨大になるのを阻止する何らかの制限あったと推測する。
(ドコモのデータ通信端末はP2P等利用禁止)
http://p.tl/H6ex (ドコモのデータ通信端末で利用できないサービス一覧URL)
381 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/21(月) 21:21:34.54 ID:XS5Eh1bQ0
>>379
禿工作員乙!
382iPhone774G:2011/02/21(月) 21:31:54.38 ID:PYXpD4JB0
>>381
工作員と思いたくなる気持ちはとてもわかる。
私もiPhone利用者。正直いうと1000万パケット超えてしまった香具師であり
upload速度がISDN並になってしまい非常に不便している。
他社に乗り換えるぞー!違約金なんか払いたくねー!と思うこともある。
383iPhone774G:2011/02/21(月) 22:36:57.59 ID:M56osrJ/0
相変わらず50kbpsしかでないや。
384iPhone774G:2011/02/22(火) 02:40:30.23 ID:dCyKHhyY0
アップロードは規制関係なく昔から遅いと思う……
385iPhone774G:2011/02/22(火) 16:49:16.53 ID:YZS3jCQg0
今日ちょっとヘドがでるぐらい遅いぞ
386 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/22(火) 19:28:50.01 ID:SnJH7Yeg0
>>382
SB社員だから他社に乗り換え出来無いのですね。判ります。
387 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/22(火) 20:04:14.66 ID:sjHGrfbE0
今日は遅い。
また障害発生なのかも?
388iPhone774G:2011/02/22(火) 22:35:52.60 ID:skG6c8ph0
まぁ、SoftBankの販売員とかは、乗り換えたくても、二台持ちしかないだろうし、
389iPhone774G:2011/02/23(水) 21:11:08.87 ID:KJfQruMz0
世界の富豪は軒並み携帯屋じゃないか。
コストがどうとか言うけど、儲かりまくってんだろ。
共有財産の電波使っておきながら、1.2G規制なんて泣き言言ってんじゃないよ。
電波帯域が無いなら格安通話&メールだけの端末しか売るな。
390 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/23(水) 22:49:45.99 ID:MrsEU8cr0
>>389
全く、その通り。
規制カマすんならハナっからiPhone&スマホ売るなって話だね。
391iPhone774G:2011/02/23(水) 23:53:42.23 ID:HxbTFhaE0
じゃ買うなよw
392 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/24(木) 07:58:03.09 ID:Eoqyw5Nk0
>>391
頭、悪いの?
ゆとりなの?
売るからには、それなりのインフラ整備する責任が有るって話をしてるんだけど?
買う、買わないの話はして無いけど?
君みたいな日本語、理解出来無い頭の持ち主がこの国を駄目にするんだよな。
困ったもんだ。
393iPhone774G:2011/02/24(木) 08:26:20.86 ID:ml353lT00
いいから買うなってw
お前なんかいてもいなくてもソフトバンクの商売や国策にはなんの関係も無いんだから。
気に入らなきゃ買うな。
394iPhone774G:2011/02/24(木) 11:11:10.14 ID:or2mj/yPP
>>392
きもちわりい
395iPhone774G:2011/02/24(木) 11:11:37.83 ID:jcbcg30t0
iphone独占してなきゃ、誰も買わねーよw
396 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/24(木) 12:48:35.34 ID:wlLGlHHM0
>>393
IDも読めん低脳情弱が何をおっしゃいますかね?www
>>394
お前がなwww
397iPhone774G:2011/02/24(木) 13:22:11.76 ID:O8Vfv+Y/0
>>396
恥ずかしいヤツww
398iPhone774G:2011/02/24(木) 17:20:55.00 ID:or2mj/yPP
>>396
うわぁうわぁ
399iPhone774G:2011/02/24(木) 20:40:31.19 ID:MXUqrW7f0
買うなって、買ってから気付いたんだ。
ノロノロ回線地獄。
400iPhone774G:2011/02/24(木) 21:31:39.63 ID:yQGXQk8T0
この規制について、ソフトバンクは周知させる気がまったくないな
ま、個別に無償解約に応じてた方が費用対効果が高いもんな

オイ禿よ
規制緩和、やりましょうって言ってみろよ禿
401iPhone774G:2011/02/24(木) 21:47:45.45 ID:z4hiuE8X0
【エロ】きれいなお姉さんの壁紙ありませんか?★2
↑スレのレスNo.917 超マイクロミニ、透けブラのお姉さまを盗撮か?
オナニーのオカズに最適ですよ。ワコールのサルートがエロイ。
402iPhone774G:2011/02/24(木) 22:31:14.10 ID:ml353lT00
規制を高らかに宣伝してる通信業者が一社でもあるのかよw
403iPhone774G:2011/02/24(木) 23:51:05.91 ID:yQGXQk8T0
>>402
バーカ
404iPhone774G:2011/02/25(金) 00:17:56.33 ID:CCHNzTK00
工作員だらけじゃね〜か〜
405iPhone774G:2011/02/25(金) 00:21:14.73 ID:PqM0+4XT0
>>403
一社もないだろ?
だいたい「周知」ってなんの事だよ?
406 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/02/25(金) 01:46:51.89 ID:ocWxes640
日本でApple StoreでSIMフリiPhoneが出たとすると、禿のが安いことが
よりわかりやすくなって、禿iPhoneも売り上げ伸びるよ w
残念ながら日本は乞食ユーザーの方がはるかに多い
407iPhone774G:2011/02/25(金) 02:53:31.38 ID:YccU7bUn0
>>406
あっ、俺の事だ
408iPhone774G:2011/02/25(金) 04:50:38.28 ID:aBIAKA4w0
>乞食ユーザーの方がはるかに多い

それ世界共通です
409iPhone774G:2011/02/26(土) 18:54:05.15 ID:3NrjTNza0
日本通信はドコモとソフトバンク両方式を合わせた規制条件だったぜorz
410iPhone774G:2011/02/28(月) 01:23:28.09 ID:J4TeeZcRP
>>408
まぁ、乞食っつうか、
とりあえず大半の消費者は安い方を好むだろよw

質とかうんぬんは二の次。
マックとかサイゼリヤが売れてるのと同じ感じ。
411iPhone774G:2011/02/28(月) 22:38:29.07 ID:FejOTt/Zi
速度規制遅い。イライラ。動画見てたらあっという間に、1.2G。
動画見れないスマートフォンは、ただのゴミだ!
412iPhone774G:2011/03/01(火) 04:18:21.90 ID:4/tOMfGJ0
長野市街地平日夕方、softbank100kbps or 読み込めずだったからもうなんでも良いw
b-mobileなら動画以外は普通でしょ?
413iPhone774G:2011/03/01(火) 06:18:43.52 ID:MJSaWJtU0
なんで3G回線でわざわざ産経新聞ダウンロードしたり、
動画をダウンロードしようと思うのかが不思議だ。
自宅NASから動画をダウンロードとか、、ありえん
家でダウンロードしてこいよと。

自宅にネット回線ないのか?
なら1.2GBで収まる使い方を模索しろよ。


非常識な輩は規制してくれて構わない。

でも月間1.2GBまでということはわかりやすく明記すべきだな。
414iPhone774G:2011/03/01(火) 06:30:02.02 ID:MJSaWJtU0
せっかくバックボーンも増強されて
3Mbpsとか出るようになってきたんだ

アホみたいな使い方をする輩が減れば、
多少の規制緩和も見込めるのではなかろうか
415iPhone774G:2011/03/01(火) 07:58:29.89 ID:jKlg8P3c0
>>411
あほか
416iPhone774G:2011/03/01(火) 09:47:49.70 ID:BFYsgG+e0
規制するのはいいけど、1G超えたらメールくれるとかしてくれると助かるわ。
417iPhone774G:2011/03/01(火) 10:41:30.58 ID:w78iU4qt0
2月のパケット代は1億5000万でした
みなさんどのくらいですか?
418iPhone774G:2011/03/01(火) 12:48:33.65 ID:I9ZMP3ig0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY76HVAww.jpg

渋谷で規制無しでこの速度
419iPhone774G:2011/03/01(火) 14:07:59.47 ID:k1kUUYUN0
>>413
1.2Gとかそこまで気を遣わなくていいんじゃない?規制って言っても21~24時までの間だけ他の事してればいいんだし。
420iPhone774G:2011/03/01(火) 15:02:26.98 ID:jKlg8P3c0
>>418
人多いだろうになかなか頑張ってるんじゃね
421iPhone774G:2011/03/01(火) 15:03:43.27 ID:jKlg8P3c0
>>416
自分で計れよw
毎月締め日の翌日リセットでOK
422iPhone774G:2011/03/01(火) 22:06:12.18 ID:8cUkztkC0
>>421
計るにも家ではwifiなので。
てか、あれって3Gだけなの?
423iPhone774G:2011/03/01(火) 22:27:16.58 ID:s8Tn+5o30
とにかく規制線が低すぎる。
何とかしろ。カストバンク
424iPhone774G:2011/03/01(火) 22:39:16.66 ID:jKlg8P3c0
>>422
だけ。
425iPhone774G:2011/03/01(火) 23:02:55.56 ID:LWW/0gOsP
3GB位にして欲しいのはわかるけど、一日で10GBとか、月間100GB通信するようなのは完全遮断を実施してもいいんじゃ無いかと思うわ
426iPhone774G:2011/03/01(火) 23:14:06.71 ID:CHff6t4t0
月間
〜1G 1000
〜10G 2000
〜30G 4000
〜100G 6000

これくらいなら許せるな。
427 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/01(火) 23:25:51.70 ID:1ha5vuh90
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
100GB 6000って基地外かと思う
428iPhone774G:2011/03/01(火) 23:28:45.04 ID:4/tOMfGJ0
1.2G/dayって何してんお?
429iPhone774G:2011/03/01(火) 23:48:05.22 ID:xIkrqB1B0
地デジを20秒ぐらい流したらもう1日分の転送量に到達する
まあ地デジ流せないけど
430!omikuji:2011/03/02(水) 00:23:38.83 ID:NZN6FIhn0
今時、1.2Gってバカ?
テキストデータやり取りしてたパソ通時代の規制かよ(笑)
HD動画に高解像度画像が当たり前のこの時代に、たった1.2G?
しかし相変わらずSoftBankの工作員とキチガイが糞レスしまくってるな。
431iPhone774G:2011/03/02(水) 00:23:45.04 ID:C2cmHCew0
出来ないこと言ってどうするw
432 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/02(水) 01:02:58.89 ID:WmpEeCM00
いや金払えってだけの話 w
433iPhone774G:2011/03/02(水) 01:24:13.52 ID:SM71gWpi0
auスマホの規制値は5Gだよ。テザリングも容認する方向だし。
これなら文句言うやつはほとんどいない。
auは一週間1.7G平均。ソフトバンクは一ヶ月だから…あれ??1.2かよ(>_<)
434iPhone774G:2011/03/02(水) 08:07:14.74 ID:71ZbH+To0
そのau規制も実施は来年からだけどな
しかも該当月末で解消されるようだし

禿はねちっこいんだよ
435iPhone774G:2011/03/02(水) 11:54:09.36 ID:6379udwTO
auの1週間>ソフトバンクの1ヶ月

??(゜Q。)??
436!ninja:2011/03/02(水) 14:39:45.01 ID:QIt2RlEU0
規制しなくてもカスみたいな速度なんだから気にする必要ないじゃん
437iPhone774G:2011/03/02(水) 15:18:38.05 ID:VtOSBKp50
>>430
無線通信だからな
438iPhone774G:2011/03/02(水) 21:38:58.32 ID:a5tYHGk00
せめて、2.4Gにしろ!
クソフトバンク!
439iPhone774G:2011/03/02(水) 22:38:58.78 ID:6kLXqPkm0
ソフトバンクおせーとか言ってるのって、1.2GB使って通信規制かかってたりすんじゃねえか?と思った
440iPhone774G:2011/03/02(水) 22:50:53.35 ID:VtOSBKp50
>>439
あるね
441iPhone774G:2011/03/02(水) 23:11:33.63 ID:TkPl2JTi0
規制っていつからされてんの?
442iPhone774G:2011/03/02(水) 23:14:37.20 ID:6kLXqPkm0
2009年9月から

俺が1.2Gで規制されるよって言ったら嘘つき呼ばわりされたんでプレスリリース見せた時に確認した
つか、この規制知らなかったらしく(そりゃ知らんわな)確認させたらすでに15GB使ってたらしいw
443iPhone774G:2011/03/02(水) 23:20:19.03 ID:WTEfDaZM0
いきなり変えるし、連絡はサイト上だけだし、分かり難いような場所にあるし。
444iPhone774G:2011/03/02(水) 23:53:08.09 ID:VtOSBKp50
何で知らないのか

通知や説明書、契約書を一切読まないアホだから
445iPhone774G:2011/03/03(木) 00:00:15.42 ID:6kLXqPkm0
通信規制についての通知なんて来てねえだろw
工作も休み休みしろ
446iPhone774G:2011/03/03(木) 00:02:57.51 ID:T2E3cx+C0
通知、説明書には記載なし。
契約書には、突然の変更ありと書かれている。
しかし、これは日本社会通念上、許されない。
447iPhone774G:2011/03/03(木) 00:07:43.34 ID:6kLXqPkm0
しれーっと嘘つくから恐ろしいな
448iPhone774G:2011/03/03(木) 00:28:49.97 ID:28llwD4PI
まじでゴミだな。
出掛け先でオナニーする為にiPhone買ったのに4時頃から今に至るまでオナニーできない件。
重いってレベルじゃない。
画像を開くにも1分程かかるとかありえねぇんすけどw
明日解約してこよ
449iPhone774G:2011/03/03(木) 01:12:28.02 ID:e9ZyDRpT0
>>442
なるほど。4出てからの増加に耐えられなかったんだなw
450iPhone774G:2011/03/03(木) 01:26:59.76 ID:pHoa+YOg0
>>449
2009年9月ではまだiPhone4は出ていない
451iPhone774G:2011/03/03(木) 01:45:50.57 ID:e9ZyDRpT0
>>450
あ、それは2010か。失礼しやしたw
452iPhone774G:2011/03/03(木) 02:43:18.45 ID:iVQI/QqA0
>>448
GoodReader入れればいいよ
453iPhone774G:2011/03/03(木) 10:46:55.49 ID:LRudFPKui
そういやー昔のインターネットも見たいサイトを落としてオフラインで見てたからな〜。
454iPhone774G:2011/03/03(木) 12:23:48.36 ID:dBg7lJAOi
お前ら、どんどん解約しろ!

その分俺が快適になる。早く出てけ!
455iPhone774G:2011/03/03(木) 15:30:17.24 ID:4jdSg2bwi
>>454
契約者減った分設備も縮小もしくは他に運用に3000脱毛
456iPhone774G:2011/03/03(木) 15:42:35.71 ID:qIuMfmX30
ワロタw
457 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/05(土) 12:52:38.42 ID:jwvEFxIli
458iPhone774G:2011/03/05(土) 13:16:05.20 ID:uwV2JUcT0
>>457
禿はiPhoneから撤退してくれねーかな
なんなんだよこれ
誰かジョブズに教えてやれよ
459iPhone774G:2011/03/05(土) 14:40:50.51 ID:Q0weXB1h0
>>457
うわ、さすがにこれはないわ。昨年末からの新規加入者向けか。
ガラパロイドとか他のスマフォも増えてきたからなあ……。
個人的には今までのSB規制については「ま、しょうがないでしょ。異常な使い方の奴はあぼん上等」というスタンスだったけど、これはもうダメかもしれん。
公式文面で「トラヒック」とか言ってるしな……。

いよいよiPhone5ではSIMフリーでの最速購入を模索すっぺか。
460 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/05(土) 15:31:29.26 ID:BCjxUTtN0
禿としてはもうトラフィックがとんでもない状況になって死活問題
かといって今さらiPhone手放すと、あるいは併売になると客が
一気に減るという恐怖

正直詰んでる w

起死回生にWIMAXやらDOCOMO網やら他社インフラ使った
サービスでお茶を濁す日も近いとみた w
461iPhone774G:2011/03/05(土) 16:39:42.96 ID:8J8p1E7S0
>>457
これなら、iPhoneをホワイトプランだけで持たせて欲しいな。SoftBankの3Gパケなんざいらんわ。
WiMAXと自宅のWi-Fiで充分だわ。
462iPhone774G:2011/03/05(土) 16:52:49.05 ID:Z82jp8Dg0
>>457
これ、サイトの何処から入ればいいの?
ニュースとかお知らせ見ても分からない。
463iPhone774G:2011/03/05(土) 19:37:48.18 ID:sPDfVVaP0
softbankは潰れてくれて良い。
464iPhone774G:2011/03/05(土) 19:39:10.80 ID:wngJVweO0
>>462
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/price_plan/packet_mx_smart/#notes
このページの3行目 詳細はこちらでご確認ください。 からしかリンクが無いな。

SBショップの奴も知らない奴とか居るレベルらしいよw
今iPhone持って無い人は買わない方がいいんじゃない?
465 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/05(土) 20:03:30.80 ID:jwvEFxIli
iPad2の情報がないかと探してたら偶然、見つけた。

http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/

コレは酷いと思って貼ってみた。
iPad2 & iPhone5 の購入を思いとどまらせる情報だよね。
466iPhone774G:2011/03/05(土) 20:11:00.72 ID:oI8PwRr20
>>457
知らんかった…いつの間に。こういうのって最低限ユーザーにメールで告知ぐらいしろよな。まったく
467iPhone774G:2011/03/05(土) 20:26:12.43 ID:/PdO0bHD0
遡っての適応ってどういうことだよ。
きっとskypeやTango,Viberでことが済んじゃう
からVoIP系は特に恐れてるんだな。VoIPが主流になれば
タダ友なんて意味ないし
468iPhone774G:2011/03/05(土) 20:36:56.96 ID:ETIajrXpP
要するに、多少高い朋割に引かれてバリュープログラム(i)=フラット
にしちゃった奴は2段階制には移行できない。だからどんだけ
規制しても解約されない限り収入は変わらないから構わないってことか。

2010年11月11日以前にバリュープログラム(i)でiPhoneを契約なら
パケットし放題 for スマートフォンに変更できるから、彼らは対象外。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/

一見高いように見えても標準プライスプラン一択だな。
いやもうSIM Free機を輸入して他キャリアSIMしかないか。
469iPhone774G:2011/03/05(土) 20:57:55.25 ID:4fdMRnLb0
>>457
うわっ、これ酷いなぁ
分析のレベルがどんなもんか知らんけど
パケットの中身見るのってアウトなんじゃなかったっけ?

こんなんするなら>>461が言ってるように
ホワイトプランだけでiPhone持たせてほしいわ

これ、どこにポストすれば一番拡散するんだろ?
アンチスレにでも落とせば勝手に拡散してくれるかな?
470iPhone774G:2011/03/05(土) 21:06:05.10 ID:NNKkGTWD0
SBMの規制タイムって昼と21-24時だけ?
471iPhone774G:2011/03/05(土) 21:17:12.51 ID:sPDfVVaP0
>>470
タイム?時間帯によって何か制限かかってるの?
472iPhone774G:2011/03/05(土) 21:30:05.50 ID:4fdMRnLb0
>>470
前に規制された時はお昼の一時間もメッチャ遅くなった
473iPhone774G:2011/03/05(土) 21:37:54.74 ID:NNKkGTWD0
使ってない時(仕事中)にモバイルデータ通信オフとかでも結構対策になるかな?
動画はあまり見ないようにしないといけないのはきついな・・・・
474iPhone774G:2011/03/05(土) 21:52:57.61 ID:/PdO0bHD0
>>469
拡散 ならやっぱりtwitterでしょう。
すぐに広まりそうな改悪だし
475iPhone774G:2011/03/05(土) 22:01:21.20 ID:/PdO0bHD0
とおもって検索したら既に昨年の11月12日の時点で指摘されてた
http://twitter.com/yuudaihatchet/status/3043280845537280
ちなみにその返事
http://twitter.com/SBCare/status/3257217398603776
476iPhone774G:2011/03/05(土) 22:25:08.09 ID:uwV2JUcT0
ソフトバンクのアンチってこういうのを拡散するとか、こういうのを叩くとかまったくしないんだよ
1.2GB規制の話なんかもぜんぜん話題に出さない
477iPhone774G:2011/03/05(土) 22:29:25.08 ID:NNKkGTWD0
ユーザーからしたらアンチにこういう所を騒いで欲しいよなw
改善されなさそうだけど・・・・
478iPhone774G:2011/03/05(土) 22:40:04.91 ID:/PdO0bHD0
>>467
というわけで遡っての適用ではないので、その点はお詫びして訂正します。
今は2段階定額プランで、パケットを他のキャリアに流すしかないのか。
SMSでの通知はFOMAでもできるらしいし、バカらしいからiPhone5は
もう輸入しよう。
479iPhone774G:2011/03/05(土) 23:35:42.94 ID:Q8O4FxpY0
>>459
金も無いのに無理すんな
480iPhone774G:2011/03/06(日) 07:40:26.43 ID:+4WvJ6JS0
>>479
SIMフリーiPhone、新機種だってそんなに高くないっしょ。
高くても諸経費込みで10〜12万ぐらいじゃね?
481iPhone774G:2011/03/06(日) 09:51:20.02 ID:E9nX/5PEi
>>480
安いな。
ところで白影が乗る巨大な凧って、どうやって持ち歩いてるのだろうか?
482iPhone774G:2011/03/06(日) 10:12:23.99 ID:tGrKlAgA0
>>480
もっと有効な使い道があるだろうにw
483iPhone774G:2011/03/06(日) 10:13:49.91 ID:+4WvJ6JS0
巨大だけどだいじょうぶ!
484 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/06(日) 11:54:14.88 ID:btT3U8He0
いまiPhone4のSIMフリを公式に売っている国で32GBが8万円ぐらいだからな
少し待てば同じレベルで買えるよ
しかもSIMフリ売る国がiPhone4で一気に増えたから、今後ますます買いやすく
なるよ
発売直後に欲しいならプレミアム5割ぐらいいるけどな w
485iPhone774G:2011/03/07(月) 21:35:31.68 ID:Cg8CzOmb0
いまいち良くわからないのだが、457の意味をわかりやすく教えて。
トラフィック?
動画を3Gで見ると、最近契約した人は使用量に関係無く遅くて見れなくなると言う事?
今までの人は前々月1.2G使わなければ遅くならないと言う事?
結局、携帯と、iPod touchを合体させたら3G回線がアウトになり、結局失敗だったって事か?
486iPhone774G:2011/03/07(月) 21:52:01.36 ID:xeoVY+bAP
>>485
文面だけ読むと、デカイ画像や動画などを勝手に圧縮して見たり、Skypeなんかの通信で帯域規制をする場合があるって事と、従来からの契約ユーザーにはそれが出来ない代わりに1.2GB規制があるぞ! みたいに読んだ
487iPhone774G:2011/03/07(月) 23:11:50.68 ID:a4IfmZSR0
いずれにせよ、制限の拡大には違いない。
制限するからには、パケ定額の料金下げろよ。
488iPhone774G:2011/03/07(月) 23:29:54.07 ID:xeoVY+bAP
>>487
個人的には2GBまで3000円で以後1GBごとに1500円位までなら全く問題ないけど、そんなもんだと許せない人のほうがここには多そうだ
489iPhone774G:2011/03/08(火) 00:41:15.31 ID:tFAirjTX0
>>485,486
1.2GB/月制限は今回のとはあんまり関係無いよ
>従来通りインターネット接続の際の大量のデータ通信を伴うウェブサイト等への接続について、通信速度を制限する
↑この部分のことだと思うけど、もともとiPhoneのパケ定ってかSベの方でそういうアナウンスはあった
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/s_basic/
>大量のデータ通信を伴うような特定ウェブサイトへの接続について、通信速度を制限する
>動画や地図などのアプリケーションを利用した場合に通信速度の制限を行う(中略)(2008年7月11日現在)

で、この「従来通り」とは別に2008年12月からの試験運用・2009年9月スタートの1.2GB/月規制がペナルティ的に加わったと
さらに今回のでプロトコルまで決め打ちしてきたってとこかな


だから去年の12月以前に契約してる・月1.2GBも使用していないからって、VoIP等が制御されないというわけではないと
490iPhone774G:2011/03/08(火) 00:43:54.04 ID:9YgRAIA40
早い話が、更にキツくなりましたとさ。
491 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/03/08(火) 02:01:33.47 ID:9umQmfbL0
>>488
2GB以降は帯域300kbpsぐらいに制限
制限外したかったら1GBにつき○千円払ってクオータ買えってぐらいのが妥当だな

あるいは帯域300kbpsで無制限とか、要は動画見るには別途金払わせる
仕組みにいずれなるよ
492iPhone774G:2011/03/08(火) 08:01:37.82 ID:8UExHQPxP
>>491
帯域300ってハイスピード非対応エリアなら今でもそうじゃ無いかい?
そうすると現在帯域を絞られた時に発生している10〜100k程度が精一杯になりそうな予感
493iPhone774G:2011/03/08(火) 12:22:24.49 ID:J1erz5RlP
実家に先月一ヶ月ぐらい帰ってたんだが
Wi-Fiが無いもんだから3Gだけで使ってたら2GBだったわ
11日から規制が始まるとなるとどうしようかと思うな
494iPhone774G:2011/03/08(火) 13:19:43.74 ID:Zbpa0rTEi
久しぶりにドコモWi-Fiルーターからソフトバンク回線に戻ってきたけど、速度は全時間帯で半年前より明らかに早くなっていて印象は悪くない。
しかしだ、戻ってから3日で300k…てことは

またドコモのお世話にならなければいけない状況は以前と変わらずorz
495iPhone774G:2011/03/08(火) 18:16:01.45 ID:u3OWY2MF0
1.2GB超えたら必ず規制されるわけじゃないっしょ
496iPhone774G:2011/03/08(火) 18:29:04.40 ID:lFbr/Hg90
されるよw あたりまえだべ
497iPhone774G:2011/03/08(火) 21:12:13.42 ID:u3OWY2MF0
される「可能性がある」だったと思うけど。
498iPhone774G:2011/03/08(火) 21:15:58.85 ID:XRXHWkVri
1.2GBって料金だと幾らですか?
499 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/08(火) 22:04:08.35 ID:5/76YNhz0
>>497
トラフィックが空いてたら平気だけど
都心とかまず規制
4が出てから一気にキツくなった
人増えたしね

>>498
このスレぐらい検索したら?
500iPhone774G:2011/03/08(火) 23:08:12.27 ID:ylVioLMb0
これから契約する人はさらに規制キツイわけだし
いよいよもってSBダメかもしれんね
auのEVOみたいなインフラ勝負になったらドコモとau以外生き残れない
個人的にはさっさと潰れてiPhone手放してほしいよ、通話がちょいちょい切れてイラつく
501iPhone774G:2011/03/08(火) 23:13:42.24 ID:dlvm+27+0
引っ越せ
502iPhone774G:2011/03/09(水) 01:05:59.17 ID:SviUfmTV0
今月まだ上旬なのに
12G使ってた。

ってか
前は50k前後だったのが
今月あたりから300k前後に
規制が緩くなったな。
503iPhone774G:2011/03/09(水) 12:31:23.26 ID:lF1LGs3PP
>>502
21日にリセットかけてから163Mの自分と比較すると150倍位か…
504iPhone774G:2011/03/09(水) 13:51:58.46 ID:Mu6yYHX1i
>>494
× 3日で300k
○3日で300M
505iPhone774G:2011/03/09(水) 17:07:11.77 ID:iPJ+wbS9i
制限されまいと1.2Gを超えないように使ってたけど、深夜帯だけ制限なんだな。
506iPhone774G:2011/03/09(水) 22:45:27.38 ID:IPBwdtzL0
建物の中で電話が切れるのにはもう我慢ならない
メインをMNPでauのガラケーに変えて、iPhoneはサブとして再度契約することにした
違約金とかかかるけど、余分になる未使用iPhone売れば3.5万ぐらいにはなるだろうし
507iPhone774G:2011/03/10(木) 00:00:30.31 ID:93CNc/nTi
というか、普通に使ってる状態で遅いから、規制されてない人も規制されてると思ってるんじゃないか?

使用状況で確認してみたけど、YouTube見まくってもなかなか通信量増えない
そもそも繋がりにくくてなかなか読み込まないわ
この回線で1.2GB使うのはそれ自体拷問
508iPhone774G:2011/03/10(木) 00:21:52.91 ID:wCpOM1BZ0
そんなに我慢しなくていいよ
509iPhone774G:2011/03/10(木) 17:43:42.51 ID:oVmSiIFgi
赤坂で。さっき電波が不安定だったので再カキコ。
ちなみに今まで規制値を越えたことはないんだけど…

なんじゃこりゃ?

http://i.imgur.com/tdlz8.jpg
510iPhone774G:2011/03/10(木) 17:48:28.37 ID:I5ArvfdE0
>>509
日常茶飯事だよ。
常に規制を受けてる感じだわ。
511iPhone774G:2011/03/10(木) 19:13:49.90 ID:kdGuUupd0
空いてるときは2Mbpsくらい出るのに、極端だなしかし
512iPhone774G:2011/03/10(木) 19:37:06.43 ID:kP4MCWaa0
リセットするなら、今日の夜だ!
513iPhone774G:2011/03/10(木) 19:53:47.22 ID:ECo0fdMa0
>>512
俺は20日締めだから違うわw
514iPhone774G:2011/03/10(木) 21:08:56.35 ID:no1M0jQG0
えっ?20日締めなの?
515iPhone774G:2011/03/10(木) 21:35:25.99 ID:kdGuUupd0
俺は月末締め
516iPhone774G:2011/03/10(木) 21:38:56.66 ID:ECo0fdMa0
>>514
そうなんだよ。

契約の時にキャッシュカードとか?の関係で20日締めなんだ。http://i.imgur.com/gcBQN.jpg
517iPhone774G:2011/03/10(木) 22:45:24.78 ID:+QML3adrP
>>516
20日締仲間(=´∀`)人(´∀`=)
ただ、圏外なのがカワイソ(´Д` )ス
518iPhone774G:2011/03/10(木) 22:52:24.52 ID:ECo0fdMa0
>>517
家だと自分の部屋だけ電波が強くて普通に繋がるんだけど他の部屋に行くとこれがダメなんだなorz
519 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/03/10(木) 23:05:48.59 ID:kdGuUupd0
どんなとこに住んでるとそうなるんだ?
520iPhone774G:2011/03/10(木) 23:06:05.81 ID:MxRuuzdA0
俺も20日締め
去年の12月頭にクレジットカードで契約した
521iPhone774G:2011/03/10(木) 23:10:14.81 ID:ECo0fdMa0
>>520
クレジットで契約すると20日締めになるのかもね。
522iPhone774G:2011/03/10(木) 23:54:41.58 ID:gM3o65h00
>>521
クレジットだけど11日締めだよ
523iPhone774G:2011/03/10(木) 23:57:36.14 ID:ECo0fdMa0
>>522
よくわかんねw
524iPhone774G:2011/03/11(金) 00:12:48.66 ID:Tj8XTcd40
525iPhone774G:2011/03/11(金) 12:07:55.77 ID:mFiAQbno0
再規制は、午前中にセットされました。
526iPhone774G:2011/03/11(金) 12:55:36.97 ID:q+y6lqGP0
基本的には支払い方法で締め日は変わるが、家族割りをしていれば家族割りの親の締め日に変わる。
527iPhone774G:2011/03/12(土) 09:46:43.33 ID:7jhQqRpt0
こうやって大災害が起きた時でも平気で1.2Gを使った事による夜間の速度規制を続けた事に対して、深い憤りを感じます。
ニコ動とかでNHKとかの災害放送もカクカクでわかりませんでした。
528iPhone774G:2011/03/12(土) 11:23:01.76 ID:C6PzYa/n0
>>527
ニコ生は規制関係なく駄目だったぞ
529iPhone774G:2011/03/12(土) 19:58:29.50 ID:wsm2UfCo0
俺のパケット通信なんて使えなくていいから
東北地方のユーザーのために使える設備全部使って欲しい
530iPhone774G:2011/03/13(日) 02:06:51.95 ID:xYEnEy0qi
531iPhone774G:2011/03/13(日) 02:14:44.20 ID:jlTJnx0Q0
>>530
幾ら被害があるからってこれは酷い…
532iPhone774G:2011/03/13(日) 02:53:04.13 ID:edbb7Hr+0
>>530
アンテナでもおれたんかな。ヒドス
533iPhone774G:2011/03/13(日) 13:45:31.38 ID:MN+bzHMWP
>>530
なぁ、千葉ではなくてソウルって文字が見えるんだが?
534iPhone774G:2011/03/13(日) 13:46:26.78 ID:MN+bzHMWP
脱獄してるせいとかなのか?
535 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/03/14(月) 00:18:53.55 ID:LIx4c/cy0
>>533
千葉のサーバなんて元々ねーから
千葉からの測定って意味だろ
536iPhone774G:2011/03/14(月) 21:34:18.07 ID:GqpVSdx0i
こんな大変な時に、50kbpsしか出なくなった。心が痛いです。
537iPhone774G:2011/03/15(火) 19:57:21.53 ID:joDdAnE+0
おい孫!!禿!!テメー!!
auみたいなカス電話会社でも避難所に移動携帯基地を出したらしいぞ!

テメー!
普段から偉そうなこと言ってるくせにテメー!!
普段から帯域絞ってるんだからこんな時ぐらい何かしろ!!!
カス!!!


ハゲ!!!!
538iPhone774G:2011/03/15(火) 20:01:48.51 ID:joDdAnE+0
と、思って最近twitterもチェックしてなかったが

いろいろやってるんだな

えらいぞハゲ!!
ハゲ社長なのにえらい!!


孫社長殿、大変失礼をいたしました
当面1.2GB制限でも構わないのでより一層の被災地へのご支援をよろしくお願いいたします
539iPhone774G:2011/03/16(水) 00:24:17.43 ID:5MQiul480
なにこの仕組まれた感じ

今月は1.2規制は対象外にしてほしいわぁ
常に情報拾うためにラジコとか使ってるから
早くも危ない
540iPhone774G:2011/03/16(水) 02:52:23.69 ID:dERuZqkr0
俺は家ではWi-Fiオンリーにしてるからその分東北に回して欲しいわ。マジで?
541iPhone774G:2011/03/16(水) 05:43:18.80 ID:gFsuqhSq0
規制しないと回線がパンクして5kbps規制とかになるぞ
542iPhone774G:2011/03/16(水) 07:19:45.90 ID:gFsuqhSq0
地震被害に遭っていない都民としては
都内のパケット通信なんか遮断してもいいから
東北地方ユーザーのために使えるもの全部使って欲しい
543iPhone774G:2011/03/16(水) 10:07:17.97 ID:O/zphzTP0
>都内のパケット通信なんか遮断

今の数十倍大混乱すると思います
544iPhone774G:2011/03/16(水) 10:11:01.40 ID:gFsuqhSq0
都内は電話使えるんだから困るだけで混乱はしないよ
545iPhone774G:2011/03/16(水) 16:04:37.61 ID:DD4+yu85i
>>544
視野が狭いというかリスク管理能力無さそう。
546iPhone774G:2011/03/16(水) 18:59:53.58 ID:gKXaWj5p0
今月10日間使ってここまで来た。
締め日まであと4日どうしよっかな?
ドコモWi-Fiに切り替えるか検討しよっと。

http://i.imgur.com/xZ4sN.jpg

547iPhone774G:2011/03/16(水) 21:08:55.61 ID:QjM5wRzF0
>>529
震災以来やっとネットに繋がった。
気持ちだけでも嬉しい。ありがとう。
548iPhone774G:2011/03/16(水) 22:00:14.81 ID:dERuZqkr0
>>547
頑張れ、募金したから。毛布とか続々各県が送ってるから。
549iPhone774G:2011/03/16(水) 22:14:58.53 ID:QjM5wRzF0
>>548
ありがとう。本当にありがとう。
550iPhone774G:2011/03/16(水) 23:09:13.06 ID:gFsuqhSq0
首都圏を制限することで東北で使えるようになるんなら
どんどんするべきだろうな
通話さえ出来りゃ問題ない

>>545
どこがどう混乱するの?
PCではネット使えるわけだし、携帯でネット出来なくて少し不便になるだけでしょ?
551iPhone774G:2011/03/17(木) 00:36:02.45 ID:RYRyZ9MOP
>>550
だな
552iPhone774G:2011/03/17(木) 07:05:47.34 ID:gSorI4v10
自宅ではWi-Fiだから気にしてなかったけど、昨日計画停電だったから3GでBB2Cとradikoとustream見てた。
あっという間に容量増えるね。これだと1日40Mは厳しいと思った。
553iPhone774G:2011/03/17(木) 09:39:09.20 ID:6Fl1RnT4i
動画を見るとあっという間に40Mなんて超えるよね。
554iPhone774G:2011/03/17(木) 11:15:20.12 ID:8tdWmN2m0
>>550
このスレにいる奴はパソコンもってるだろうけど
ジジババや若い奴らは携帯一つで情報集めてるヤツいるからな
555iPhone774G:2011/03/17(木) 14:01:10.20 ID:tYojzaxM0
>>554
首都圏住んでるの?買いだめしてそうだね。
556iPhone774G:2011/03/17(木) 14:42:29.53 ID:Y/AcyMyT0
ハゲ社長よ
移動基地を一台しか被災地に送ってないってどういうこった?
てめーは口だけか?
557iPhone774G:2011/03/17(木) 15:46:09.51 ID:tQacYvdC0
1.2G以上使うと遅くなるからパーソナルホットスポットなんて、使えるわけないわな。使えたとしても田舎じゃ遅くて余計無理だし。所詮日本ではiPhoneはテキストか、Yahooのトップページか画像を少し見るぐらいしか使えないという機能のほんの少ししか使えないわけだ。
558iPhone774G:2011/03/17(木) 17:42:00.51 ID:41HadikT0
>>555
首都圏だけど買いだめなんてしてないよ
一人暮らしだし普段の蓄えでなんとでもなる
なんでそんなコト聞く?
559iPhone774G:2011/03/17(木) 18:27:31.02 ID:wmA2ROWg0
むしろ停電とか余裕で考えられるし、乾電池とかローソクとかカセットコンロ、ボンベとか買い占めた方がいいぞ
560iPhone774G:2011/03/17(木) 20:31:21.54 ID:Au5VYa/Yi
>>557
遅くなるのを覚悟して使えばいいだろ。

あと、買い占めはやめろ。
ばからしい。
不安なのはわかるが、余裕をもて。
561iPhone774G:2011/03/17(木) 21:50:04.67 ID:hB2wbgoWP
>>559
ライトとか電池とか、今更買いに走らなくても普通持ってるだろ?
カセットコンロは人によるだろうけど、三時間停電でどうしても必要になんでなる人は少ないだろうし、買い占めようとする理由が謎
562iPhone774G:2011/03/17(木) 22:02:13.03 ID:wmA2ROWg0
電池やカセットコンロ用のボンベなんぞは買い置きしてないからな
ライトも持ってなかったし、ラジオも持ってないな

ま、買い占めておいて困ることはない
アホ政府の言うことなんぞ聞いてもバカを見るだけだぞ
563 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/18(金) 00:48:08.19 ID:87Seh9FA0
買い占めてるのは半島の非人と大陸の非人、それにつられてる大馬鹿。
564iPhone774G:2011/03/18(金) 03:32:15.04 ID:Qes6+5i00
被災地でもないのに買い占めてるバカはホント消えてくれ。
おまえらは国家の障害だ。
565iPhone774G:2011/03/18(金) 04:10:13.15 ID:Olx0fxnz0
566iPhone774G:2011/03/20(日) 10:14:43.49 ID:+6LfG2uq0
東京の水も放射能汚染されちゃって、ミネラルウォーター買い占めなかった奴バカじゃんな流れ。
567iPhone774G:2011/03/20(日) 14:32:30.42 ID:W9k/A8gb0
もともと東京で水道水飲む奴はほとんどいないと思う。
料理には使うだろうけど。
つーか問題になる数字じゃないし、こんなのいつか来た道。
それ言ったら70年代80年代の方が諸々酷かったはず。いま何の影響もないけど。
568iPhone774G:2011/03/20(日) 15:35:18.21 ID:+6LfG2uq0
癌患者メチャ多いのに何の影響もないとか・・・
まあがんばんなさい
569iPhone774G:2011/03/20(日) 16:06:16.10 ID:W9k/A8gb0
ん、そうなの? 70年代80年代生まれのガン患者が突出して多いデータ、教えてくださいな。
570iPhone774G:2011/03/20(日) 16:57:25.02 ID:5Yp/LPuwP
>>566
普段から色々と汚染されまくってる水飲んでるくせに今更なに言ってんだ
571 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/21(月) 00:16:18.08 ID:Nt2SkgkS0
まあガン患者は増えてるしな
572iPhone774G:2011/03/22(火) 00:48:41.50 ID:q0kJHOD10
ここ何のスレだよw
573iPhone774G:2011/03/22(火) 12:02:43.70 ID:5RYKDdY+i
ガンと闘うなスレだろ
574 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/22(火) 12:48:18.12 ID:vQcNl5hh0
スレ違い。
575 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆md6CD9vHAM :2011/03/22(火) 15:44:37.35 ID:nlOkDotd0
スレチだばかもん
576iPhone774G:2011/03/23(水) 12:42:02.11 ID:9vhIPYfCP
>>572
テザリングしてる馬鹿チンをいたぶるスレ
577333291:2011/03/26(土) 17:39:46.24 ID:G/3z4Oba0
あげ
578iPhone774G:2011/03/26(土) 18:36:26.36 ID:cONbbJxs0
通信料80万超えちまった。
80万超えないように寸止めしようと思ってたのに、震災絡みの情報に気を取られてうっかりしてた。orz
579iPhone774G:2011/03/27(日) 01:08:29.49 ID:hd8H1RmY0
定額が前提のくせに、従量課金の値段を出してくる意味がわからない

こんなにサービスしてやってるんだから定額料金値下げなんかしないわよってことなのか?
580iPhone774G:2011/03/27(日) 07:11:24.86 ID:sB3IU2z20
>>579
意味不明
581iPhone774G:2011/03/27(日) 11:47:34.24 ID:XrC6vLV7P
パケット代が完全定額なら、適用しない場合の金額を算出して表示する必要性がないと言いたいだけかと。
まぁ、実際問題として変に代金を出されるより、規制ラインの明示化の方が助かると思うよ。
582 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/27(日) 12:08:48.23 ID:WH8+T+YW0
間違って定額外で接続したやつからぼったくる
乞食根性の客を喜ばせて格安感を演出

この二つだろ w
583iPhone774G:2011/03/27(日) 15:00:03.76 ID:zrj4D91h0
小学生の俺にもわかるようにダンボール戦記で教えてください。
584iPhone774G:2011/03/27(日) 15:12:13.39 ID:C877FHs70
>>582
実際、
今月億いってたわー パケ定じゃなかったら億いってたわー

とか言う奴がごまんといるしなw
585iPhone774G:2011/03/27(日) 17:58:31.93 ID:hd8H1RmY0
>>584
マジでそんなやつばっかりだなw
特にマックユーザーに多いw
586iPhone774G:2011/03/27(日) 20:19:45.97 ID:6kyBV6vwP
そうか?
そういうことする奴はたいていWinユーザーだろ















なっ? ソースない書き込みって無意味だろ(キリッ
587iPhone774G:2011/03/28(月) 01:13:37.59 ID:fyif/L5D0
>>580
文盲なの?
588iPhone774G:2011/03/29(火) 12:05:05.22 ID:M9vxKG+B0
>>586
まいりました
589新参者:2011/04/02(土) 21:01:05.54 ID:i9LFzgW40
私はドコモからソフトバンクに三月にバリュープログラム(i)で契約しました。
通信量が1.2Gを超えると二月後に通信速度が遅くなることを始めて知りました。

学生なので3年間基本使用料無料だと思っていたんですが、上の方で通信量が1.2Gを超えると基本使用料が無料じゃなくなるとか書いてあった気がしたのですがそんなことはないですよね?
590iPhone774G:2011/04/02(土) 22:00:11.64 ID:IDJiGqNn0
ない
591新参者:2011/04/02(土) 22:52:57.07 ID:i9LFzgW40
ありがとうございます!
592iPhone774G:2011/04/05(火) 02:08:33.65 ID:jqeoH6wK0
誰か規制食らった人いますか?
このスレ読んで質問なんだけど、規制食らっても21時〜24時までの規制?
んじゃ、例えば5GB使おうとも同じ金額で規制時間帯だけ無線LANに繋いでいればおk?
593 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/05(火) 21:43:27.56 ID:vpxCYaU90
例えば、パケット定額を外して、億いってたら本当に払わないと駄目なの?
どうやって払うの?
594iPhone774G:2011/04/05(火) 22:03:45.57 ID:Wx0wjMYi0
銀行口座から引き落としかカード払いでOK
595iPhone774G:2011/04/05(火) 22:27:19.85 ID:JdYrlWvT0
>>593
そもそも強制加(ry
596iPhone774G:2011/04/06(水) 00:22:13.13 ID:Mt8gSpIO0
>>593
ソフトバンクショップでも支払いできるよ
597iPhone774G:2011/04/06(水) 13:10:42.87 ID:c+56gt550
ソフバンので1Gのファイル落とすのどれくらいかかる?
今ドコモでおいらのギャラsだと20分前後かかるんだが
ドコモ以外使ったことないからわからん
598iPhone774G:2011/04/06(水) 13:11:29.04 ID:c+56gt550
誤爆
599 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/06(水) 21:13:53.19 ID:ng4+ghYIi
携帯電話とかでも、パケット定額外して、億いったら、億なんて、お金払えないのに、絶対払わされるの?億なんてお金どう用意できるのさっ。
600iPhone774G:2011/04/06(水) 22:12:27.14 ID:WcEyANTe0
へ?
601iPhone774G:2011/04/07(木) 00:04:31.72 ID:opPuNbuX0
肝臓売れよ
602iPhone774G:2011/04/07(木) 03:00:07.28 ID:+bjxCXB30
肝臓は「億」は行かないのではないかと…
てか、パケットが億はあるだろうけど、支払額が億なんて聞いたことないぞ。
603iPhone774G:2011/04/07(木) 05:03:49.49 ID:IpTVkKWe0
禿回線のクオリティで億円分使うとか拷問だな

24時間休みなく使っても無理なんじゃないかw
604 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/07(木) 07:17:31.57 ID:KIeF+fbi0
じゃあ、例えばパケット支払いが一千万円いって、パケット定額、入ってなかったら、一千万円、どう用意できるのさっ。
605iPhone774G:2011/04/07(木) 07:46:39.59 ID:+9KggzYR0
貯金を差し出すしか無いべな(笑)
606iPhone774G:2011/04/07(木) 08:12:24.77 ID:fQrnbOHYO
SBの回線は酷いというカキコをよく見るが
結局光はMTT回線だからなぁ。
AUやdocomoみたいに自社では持ってない。
大量データをやり取りされると回線はパンクするわな。
他2社みたいに元役所や、ライフライン系絡みの会社じゃない時点でキャリアとしては残念な状態なのさ。
607iPhone774G:2011/04/07(木) 08:47:51.87 ID:Z6yf6Nwc0
SoftBankのAndroid買うの止めた方が良さげか…
608iPhone774G:2011/04/07(木) 11:08:17.55 ID:58ayc/h+0
>>604
本当の事を言うと裁判で百万とか何十万とかまで減額された事があったと思う。
609iPhone774G:2011/04/07(木) 17:03:04.08 ID:WmDccqnY0
>>604
腎臓も売れよ
610 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/11(月) 21:38:10.71 ID:Fa9FOEq10
ようやく、二ヶ月の速度規制がとけた。しかし、やっぱ、1.2Gまでしか使わないのはかなりストレスがたまる。
611 【東電 74.8 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/11(月) 21:55:23.49 ID:jkd5G/Qi0
>>610
俺も解けたわ
1.2GBはキツイよね
一日約38MBに抑えなきゃいけない
612iPhone774G:2011/04/11(月) 23:00:32.66 ID:HMEy0VX10
今月既に1.6GBとか…
YouTubeが全然読み込まなくなったけど、これは関係ないよな。
速度測定すると1Mbpsくらいは出てる。
613iPhone774G:2011/04/12(火) 19:34:01.96 ID:wIfKk9mL0
SoftBankで普通にオーバーする人は素直にdocomoに移ったほがいい
規制も翌日には解けるし、wifiか3gか分からないぐらい快適だから

超えない人はSoftBank向いてる
現状で満足してれば他に移っても、あまり恩恵受けられない
614iPhone774G:2011/04/12(火) 19:50:35.89 ID:MZ512vo00
ドコモとかありえない…
615iPhone774G:2011/04/12(火) 20:53:54.43 ID:yUwzd4Sy0
docomoの金額払って規制されたらマジでキレるわ。
616iPhone774G:2011/04/13(水) 09:02:32.23 ID:/Z336gZB0
1.2GBはオンライン料金案内でいくらまで?
617iPhone774G:2011/04/13(水) 09:18:12.50 ID:1P1Ipcmf0
>>616
80万ぐらい
618iPhone774G:2011/04/13(水) 11:13:59.99 ID:nyErNd6M0
金はかかるけどね
619 【東電 78.6 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/13(水) 13:28:51.47 ID:/Z336gZB0
>>617
トンクス
620iPhone774G:2011/04/14(木) 00:25:47.28 ID:D3QKIF2X0
210万位までだな
621iPhone774G:2011/04/14(木) 00:53:49.72 ID:v7w889gG0
>>620
ねえよw
622iPhone774G:2011/04/14(木) 06:35:50.01 ID:cO7YfbZT0
情弱とはまさにこの事w
623iPhone774G:2011/04/14(木) 07:52:41.34 ID:kaNMNpLC0
瀬戸内情弱
624 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/14(木) 21:26:43.60 ID:cKwG/Tzx0
毎月締め日に、使用状況リセットして、超えないように気をつけてる。
625iPhone774G:2011/04/15(金) 01:05:54.99 ID:wdMp/Kpn0
21:00〜1:00なのに今日は0:30〜余裕だった
626iPhone774G:2011/04/15(金) 11:03:06.22 ID:LgOtk9wW0
80万越えたわー
今から憂鬱だわー
627iPhone774G:2011/04/15(金) 18:45:54.24 ID:gNM4fLFJ0
210までOKだって
628iPhone774G:2011/04/15(金) 19:19:43.34 ID:ewfOFTVN0
いつの話してんだよ情弱。去年の5月からは80万だ。
しかも以前だって200万だぞ。210だと1000万パケをオーバーする。
629iPhone774G:2011/04/15(金) 19:41:33.17 ID:Mw7DINVa0
EMかWiMax契約で解決した。
元々追加料金払ってもいいから制限ゆるくしてくれって思ってて、
結局WiMAX契約したわ。
制限全く気にせず使えるようになっていいよ。ルーターの分荷物は増えるけどw
630iPhone774G:2011/04/15(金) 19:46:44.66 ID:ouQQCqx/0
三月分位は大地震対応として2000万パケット上限にして欲しい
631iPhone774G:2011/04/15(金) 22:48:36.07 ID:OlCmh3Z70
21時〜25時だけなの?日曜も?
だったら何の問題もないのだけど。
632iPhone774G:2011/04/16(土) 07:18:55.28 ID:YLedn4EJ0
>>628
なぜお前の顔が赤いんだ?w
633iPhone774G:2011/04/16(土) 14:30:28.25 ID:UZlEkaq80
wimax使ってる俺には関係ねぇw
634 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/16(土) 15:58:03.21 ID:pcqXrU+M0
上限超えるとスピードテストする度にガッカリする。
制限とけた俺には毎晩夜9時以降スピードテストの、チェックするのが日課だ。
それにしても二ヶ月、見事な規制だった。
たまーに、規制が無い日もあったのは、何故だったんだろう。
635iPhone774G:2011/04/16(土) 16:13:04.54 ID:K2LuO58F0
>>634
上限前と上限後のスピードを大体でいいから参考程度に教えてくれないかな?

636iPhone774G:2011/04/16(土) 16:40:01.73 ID:FUvFb7N8i
350kしか出ねぇ、、
637 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/16(土) 19:00:27.56 ID:pcqXrU+M0
規制かかると、100kbpsぐらいだよ。
見事にそれ以上出ない。
規制無いと、田舎で350kbps。
ハイスピードエリアだと、1000から、2000kbps以上は出てますよ。
638iPhone774G:2011/04/16(土) 19:13:22.67 ID:FZEd+y3D0
そうなんだー。
少し前から田舎に住んでるんだけど、それこそ300kとかしか出なかったんだ。
規制はいるほど使ってたわけじゃないから根っからみたいだね。
で、700k出るようにしょうがなく日本通信に変えたんだけど
変える直前に禿げが1.5Mとか2M出るように仕様変更されて納得いかなかったんだよね。。
どうやらハイスピードエリアとやらになって俺涙目だよ全く。
639iPhone774G:2011/04/17(日) 17:06:54.58 ID:SDCMjN3O0
>>638
改善されてるのに文句いうなよ
640 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/18(月) 12:41:44.98 ID:ibtkJWB90
でも、規制とけても、田舎の工場だと、休憩中繋がらないよ。
641iPhone774G:2011/04/19(火) 11:56:54.24 ID:5tCkB8p30
このスレで言うのもなんだけど
こんなサービス始まってたのね

http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/price_plan/packet_mx_smart/

712.5万パケットまで3,985円で上限は5,985円
712.5万パケットって何メガかな?
642iPhone774G:2011/04/19(火) 20:28:15.45 ID:0PU7xldMP
>>641
1パケット128バイトなので869MB
500MBごとに1980円くらいのプランにでもした方が需要があるんじゃないか?
643 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/19(火) 22:59:22.11 ID:GGn7QsYj0
たいていは帯域絞って300kbpsとかで安いコース作るのがキャリアの
常套手段なんだが、禿の場合帯域絞らないときでもこれ以下になることが
結構あるからこの手が使えないって事実
644iPhone774G:2011/04/19(火) 23:54:02.82 ID:0PU7xldMP
たいていはって言うけど、ハイスピ対応しなかったら300kなのはdocomoでも一緒じゃないのか?
実際絞って提供されてるのって100kくらいだったと思ったんだけど、違った?
645 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/20(水) 00:39:59.32 ID:yI6lfnt/0
256-300kbpsってのが結構あるな
Youtubeがこれでは事実上使えないからキャリアにとっては結構ソフト
メール、ウェブ程度ならこれで全く十分だし
646iPhone774G:2011/04/20(水) 12:51:38.47 ID:QUZfqlPp0
>>642
わざわざありがとう
これ月々割も増えてかなりの年間二万ぐらい安くなる計算だったのに
iPhoneは適用外だった…
647iPhone774G:2011/04/20(水) 20:04:38.38 ID:xX176djIP
>>646
どういたしまして
結局、2月にリセットしてから送受信合わせて500MBも行かないような自分のようなユーザーが特になるようなプランはSoftBankに旨味がないのでそうそうやらないだろうと思うよ。
648 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/20(水) 20:50:21.80 ID:1NIsRkk20
docomoのハイスピードエリアはかなり田舎まできてる。ソフバンで350しかでないとこで、1Mでてる。
649iPhone774G:2011/04/21(木) 06:04:41.28 ID:ATYIbrzn0
控えめに使っても10日で到達するだろ
650iPhone774G:2011/04/21(木) 12:56:13.58 ID:4yewdjdw0
3月は地震で光が数日使えなくて1.2G超えてしまったよ…
今1.3Mbps出てるけど、制限かかるとどれくらい落ちるの?経験者の人教えて。
651iPhone774G:2011/04/21(木) 12:58:48.83 ID:5bWasehl0
下り数十kbpsまで落ちる
上りの方が早い
652iPhone774G:2011/04/21(木) 13:00:42.98 ID:RYxyAMGo0
ISDN以下でしょ。
実用性は皆無になるよ。
2カ月前の実績をやめ前週の前日の実績に翌日規制にしろって禿にいったが
ツイッターは社員のつぶやきにしか返事しないのでやはり無視だった。
653iPhone774G:2011/04/21(木) 16:55:44.64 ID:l4UPHARx0
ちなみにどれくらい使いました?
654iPhone774G:2011/04/21(木) 21:23:33.38 ID:fsgewEX70
規制かかったらマジでクソすぎるな
上下50とかストレスマッハ
655iPhone774G:2011/04/21(木) 22:32:06.53 ID:LfejIsma0
いまどきせめて300くらいは出ないときついね
656iPhone774G:2011/04/21(木) 22:52:29.50 ID:KMnJm1jp0
ガラケーなら何ともおもわないが、スマフォだと結構くるな
657iPhone774G:2011/04/22(金) 01:00:18.09 ID:pysXZ4+20
3500r待ち。楽しみだ
658iPhone774G:2011/04/22(金) 02:26:25.62 ID:IiYpa0ON0
>>657
通販?
659iPhone774G:2011/04/22(金) 10:14:52.15 ID:d01AX+ST0
通販だよ
660iPhone774G:2011/04/22(金) 11:16:38.55 ID:EmjVDrhbi
http://i.imgur.com/80WtE.jpg
これは規制食らってるって事?
661iPhone774G:2011/04/22(金) 11:28:26.46 ID:6qaBHbgs0
>>660
食らってるw

上りの方が速いってのは普通規制ぐらいしか考えられない。
662グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/22(金) 11:37:34.94 ID:GSZUU2Wu0
660は福島の人でしょ?
復旧途中なだけかもしれん。
663iPhone774G:2011/04/22(金) 11:41:29.50 ID:8kv4yPmA0
>>662
福島です
地震後は翌日から普通に繋がってたのに昨日あたりからいきなり速度が落ちた・・・
664iPhone774G:2011/04/22(金) 11:45:56.94 ID:lgaeIFE20
>664
相馬だけど、昨日の夜中から速度落ちた。
夜の地震で何か影響合ったのかな。
665グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/22(金) 11:52:19.34 ID:GSZUU2Wu0
>>663
他地域の復旧に伴う一時的な減少かもしれんし、
あなたが先々月に使い過ぎただけかもしれんし。
666iPhone774G:2011/04/22(金) 11:53:13.75 ID:8kv4yPmA0
>>664
こつちは郡山です
同じタイミングで速度落ちてんのかな?
667グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/22(金) 12:11:58.31 ID:GSZUU2Wu0
今日の未明、4時50分頃から1時間ちょいの間、
全国的にソフトバンクのパケット網が落ちた。

何らかの手を加えてるって事かもしれん。
668iPhone774G:2011/04/22(金) 13:01:46.04 ID:RdIKSH8c0
http://i.imgur.com/mhzb1.jpg
いきなり回復した

>>665
>>667
その可能性あるかも
669iPhone774G:2011/04/22(金) 15:18:56.52 ID:TKicXuZI0
http://i.imgur.com/FZVp1.jpg
規制?なにそれ美味いの?
670iPhone774G:2011/04/23(土) 20:17:51.12 ID:F1arVddV0
80万円こえてなきゃ大丈夫なのか
先月30万円にしかなってなかったわ…
671 【東電 70.5 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/24(日) 09:53:09.04 ID:f+xN1UQa0
オレは200〜300万円くらい
規制されてる時は、ニコ生がかなり途切れ途切れ
672iPhone774G:2011/04/24(日) 18:48:16.49 ID:OqhXe6Cp0
途切れ途切れで済まないでしょ
673 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/25(月) 11:34:11.84 ID:eGNJe+dX0
そうだな
674iPhone774G:2011/04/28(木) 23:44:10.15 ID:KK9YBP580
とうしても1.2余裕で超えちゃうから、諦めて家にいる時はテザリングで常に何かしら通信して回線ぶちのめしてる
675iPhone774G:2011/04/29(金) 02:43:12.42 ID:O3e2WsPe0
SIMフリー筐体なのにSBMのSIM差してんの?
676iPhone774G:2011/04/30(土) 10:08:14.28 ID:+v7MpUje0
キャリアメールが使えんのがね…
677iPhone774G:2011/04/30(土) 10:20:47.88 ID:Ofi7gRjp0
月1.2GBなんてスマホ使ってて超えない人なんているのか?
週1.2GBならわからないでもないが
678iPhone774G:2011/04/30(土) 10:41:19.61 ID:rJFVMNmu0
動画をみなきゃ全然超えないよ。
679iPhone774G:2011/04/30(土) 10:58:18.30 ID:S83i6J5F0
むしろどうやったら超えるのw
こんなちっこい画面でまさか動画何時間も見ないよね?
680iPhone774G:2011/04/30(土) 11:58:25.68 ID:6iUPhPc60
俺は動画は見ないが、外でマップとradikoをかなり使うので
毎月じゃないが1.2GBはちょくちょく超えてしまうな。
まあそれでも2GBとかにはならんけど。
681iPhone774G:2011/04/30(土) 12:13:29.54 ID:5mEeDMEK0
今はどうか知らんけど、以前は「家でiPhone使ってるのにどうしてわざわざWi-Fi経由でYouTube見るんですか。Wi-FiでYouTube見るならPCで見ますよ!」とか言ってる理解不能な輩もいたな。
682iPhone774G:2011/04/30(土) 12:31:31.10 ID:xqTfEDjFi
配信してたら数時間で超えるよ
683iPhone774G:2011/04/30(土) 12:32:05.24 ID:yZKba+Y60
内訳よく分からんけど、普通に3GB/月いくんだが
684iPhone774G:2011/04/30(土) 12:36:13.18 ID:RxYeYm1f0
画面のサイズはともかく家に光きてるし3G回線じゃいらいらして動画なんか見る気にならん
685iPhone774G:2011/04/30(土) 12:44:02.79 ID:yZKba+Y60
>>684
うちも三月までは光通ってたけど、それでも毎月のように超えてた

四月からはネット環境禿回線しかないから
ほら!もうこんなにいってる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgpvwAww.jpg

今はアニソン三昧聴いてるからヤバイ
規制時だと、もう途切れ途切れで聴けたもんじゃない
初携帯がiPhoneだったんだけど、ここまで回線弱いとは思わなかった
二年縛り解けたら、即docomoにするよ…
686iPhone774G:2011/04/30(土) 13:10:05.94 ID:WjOX4TyQP
>>685
いや、違約金だしてくれる店さがしてさっさと移ったほうがいいと思うぞ?
687iPhone774G:2011/04/30(土) 13:21:46.26 ID:ZgfrrEKQ0
>>685
あれ?アニソン三昧って今日あったっけ?
688iPhone774G:2011/04/30(土) 13:28:25.82 ID:4QSVYiFr0
>>686
そんな店あるの?
iPhoneがいいんだけど、しょうがない落ち着いたら探してみる
サンクス

>>687
NHKに代わりましてアニソン三昧2011inなん実V ★23
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1304134129/
通信量に気を付けていってらっしゃい!
689iPhone774G:2011/04/30(土) 13:30:55.97 ID:ZgfrrEKQ0
>>688
寝休日で暇してたんだ。ありがと。

だいあぽろーん
690iPhone774G:2011/04/30(土) 20:26:20.32 ID:uFXPQYFV0
>>681
どこが理解不能?家にいたらそりゃiPhoneでなんて見ずにPCで見るっしょ
691iPhone774G:2011/04/30(土) 20:27:31.58 ID:uFXPQYFV0
>>685
それは回線が弱いんじゃなくて規制されてるからだろw
692iPhone774G:2011/04/30(土) 20:39:39.29 ID:8uUGQXem0
回線が貧弱だから月1.2GBで規制になるんじゃないの?
693iPhone774G:2011/04/30(土) 21:13:35.01 ID:5mEeDMEK0
まあdocomoの規制ならすぐ解けるしな。違約金補助してもらってdocomoに移るのがベターかも。
どうしてもiPhoneが使いたいならSIMフリーのiPhoneを買えばいい。値は張るけどdocomoでも使えるから。
脱獄してアンロックでもいいけど、ベースバンド維持してくのはなかなか面倒くさい。

>>690
PCの無いリビングやベッドルームでも動画を見る時があるというか、そういうパターンは多い。
PCの前に座っているならそりゃPCで見るさ。ノーパソならなおさら。
694 【東電 86.1 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/30(土) 22:24:57.18 ID:lRqaLm4Ci
スレ間違ったので貼り直し
今日の規制はひどすぎる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY44nxAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtNzwAww.jpg
695iPhone774G:2011/04/30(土) 22:40:26.12 ID:g66k3cT60
つーか、よくPINGそんだけ待つな。
ハングったって思わない?
696iPhone774G:2011/05/01(日) 14:07:09.04 ID:NHmKi7K30
>>692
さあ?経営判断の問題。
697iPhone774G:2011/05/01(日) 16:40:36.52 ID:Sh3OPgbw0
1.2G制限って契約時に説明なかったな
たぶんとっかに小さく書いてあったんだろうか
698iPhone774G:2011/05/01(日) 17:11:57.51 ID:6dcciL/30
うん
699iPhone774G:2011/05/01(日) 18:07:09.21 ID:NHmKi7K30
全てを説明できるわけないだろ。
契約前に読めば済む事。
俺は15分程度読んでからサインした。
700iPhone774G:2011/05/01(日) 18:30:37.37 ID:6dcciL/30
まあ、非常に重要な部分だと思うけどね。
701iPhone774G:2011/05/01(日) 21:16:01.25 ID:vIEhvFjM0
安さには理由があるからな
702iPhone774G:2011/05/01(日) 23:23:47.42 ID:H73J6PA/0
703iPhone774G:2011/05/01(日) 23:25:20.97 ID:bSNTRm6kP
>>702
正直、そんなになってまで1.2GB越えしないといけないもんなのか?
704iPhone774G:2011/05/02(月) 00:07:39.62 ID:FFJhulDv0
このスレ(2月22日頃の)読んでるとグローバルというか、キムチ臭漂うのと東北地方に代表される由緒正しい人の二種類いるな。
705iPhone774G:2011/05/02(月) 00:43:17.46 ID:ouEn7Vxu0
熊襲が由緒正しい訳無いだろw
706iPhone774G:2011/05/02(月) 01:11:15.82 ID:bNOVx8Hl0
おいおい、それを言うなら”蝦夷(えみし)”の間違いだ
”熊襲(くまそ)”は九州だ
どこの国の生まれだよ、まったく
707iPhone774G:2011/05/03(火) 00:10:00.19 ID:+2t7KVXui
708iPhone774G:2011/05/03(火) 00:15:55.99 ID:J1uzi0U00
もう旧石器時代のパソコン通信のレベルだな
56Kモデムでも使って通信しているのか?って思ってしまった
日中に3Gを使い放題使って、21:00-1:00をWiFiで使っていると実害ないだっけ?
709iPhone774G:2011/05/03(火) 08:13:22.20 ID:0vix5itO0
710iPhone774G:2011/05/03(火) 09:11:00.75 ID:Twacf9kt0
それは制限かかってないかWi-Fi
711iPhone774G:2011/05/03(火) 09:20:13.65 ID:0vix5itO0
712iPhone774G:2011/05/03(火) 09:30:48.61 ID:MPF/3iNk0
速度は2Mも出ればいいから規制なくしてくれよ(´;ω;`)
713iPhone774G:2011/05/03(火) 09:35:10.58 ID:56x9k9wL0
ハイスピードエリアじゃなきゃ2Mも出ねーよw
714iPhone774G:2011/05/03(火) 09:46:39.12 ID:0vix5itO0
十分快適
715iPhone774G:2011/05/03(火) 09:49:01.78 ID:vKd12UFJ0
田舎だと30kbpsくらいしかでないんじゃ
716iPhone774G:2011/05/03(火) 09:52:17.06 ID:bn8ZSu720
むしろ田舎のほうが速い印象だけどな。電波さえ届いていれば。
ひとつの基地局につながる人数が多ければ多いほど通信速度が下がる。
717iPhone774G:2011/05/03(火) 09:55:32.50 ID:vKd12UFJ0
いや…電波の強弱がスピードの差じゃないんだけどさ…
718iPhone774G:2011/05/03(火) 10:07:03.83 ID:0vix5itO0
ちなみに、大阪です
719iPhone774G:2011/05/03(火) 10:15:23.61 ID:0vix5itO0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0tTwAww.jpg

別のアプリでもためしてみた
720iPhone774G:2011/05/03(火) 10:26:29.42 ID:Twacf9kt0
>>711
これ、光回線?速いね。
721iPhone774G:2011/05/03(火) 10:30:07.16 ID:0vix5itO0
>>720
光だよ、この後メモリ解放したら、
こんなものがwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYs__sAww.jpg
722iPhone774G:2011/05/03(火) 10:38:45.17 ID:Twacf9kt0
>>721
充電しながら使ってんの?
723iPhone774G:2011/05/03(火) 10:45:48.74 ID:0vix5itO0
>>722
いいや、外してるけど
724iPhone774G:2011/05/03(火) 13:19:05.07 ID:otGZ+yduO
日本の個人情報管理は韓国に任せろ!!
日本の兄として頑張らねば
(`へ´)

【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進★2[04/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304082557/
【モバイル/米国】iPhoneに注意文書のステッカー「あなたの居場所は特定可能」 ベライゾン実施へ[11/05/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304299767/
iPhoneがユーザーの位置情報をこっそり記録――研究者の指摘で発覚
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/22/news019.html
725iPhone774G:2011/05/03(火) 13:23:07.32 ID:4P2i/1660
726iPhone774G:2011/05/03(火) 21:20:37.30 ID:jJAiXMHi0
727iPhone774G:2011/05/03(火) 22:25:02.09 ID:0vix5itO0
>>726
かなりの、田舎か?
728iPhone774G:2011/05/03(火) 22:35:21.40 ID:NcvB2tbk0
おまえらもこの時間帯で測定してみろ
規制中なら遅いよ
729iPhone774G:2011/05/03(火) 22:38:01.48 ID:0vix5itO0
やってみる
730iPhone774G:2011/05/03(火) 22:42:03.79 ID:0vix5itO0
731iPhone774G:2011/05/03(火) 22:44:04.78 ID:0vix5itO0
この時間なら、PCで光回線使うし
Wi-Fi使うし不便感じない
732iPhone774G:2011/05/03(火) 22:55:42.76 ID:MOyUoNl90
ぼくニート
733iPhone774G:2011/05/03(火) 22:58:19.73 ID:8DmrBrlpP
マジレスすると、リアルニートにはiPhoneよりiPadのほうがいいと思う
734iPhone774G:2011/05/03(火) 23:00:54.06 ID:DnFL9c+E0
>>730
ホントに規制だったらそんなに(上の写真)速度出ないと思うけど……
今は特にヘビーユーザーが使い始める時間帯なんじゃないの?
早朝とか激速だけど。
735iPhone774G:2011/05/03(火) 23:08:06.65 ID:DnFL9c+E0
>>730
下の写真は逆に速過ぎる気もするな。Wi-Fi級だ。
3Gでそんな数値見たことないぞ@新宿。最速でその1/3ぐらいかな。
てかそれ表示出てないけどWi-Fiじゃないの?

個人的にはXtremeSPEEDTESTはあまり信用していない。
SPEEDTEST.NETアプリの方が測定結果が安定している。
736iPhone774G:2011/05/03(火) 23:33:58.05 ID:0vix5itO0
>>735
大阪です、3GだよWi-Fiのやつうpしようか?
737iPhone774G:2011/05/03(火) 23:36:38.42 ID:0vix5itO0
738iPhone774G:2011/05/03(火) 23:44:11.45 ID:0vix5itO0
>>735
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYta7vAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz5rzAww.jpg
そないなこと言うからもう一つのアプリで、現在の3GとWi-Fi
739iPhone774G:2011/05/04(水) 00:06:36.13 ID:uA7wwT+h0
>>747
Wi-Fiはよほどプロバイダ側が不安定でない限り、
時間帯による差はそれほど無いのではないかと。
個人的には下のアプリの方がいいと思います。
……とか言いつつ、なんで>>738はWi-Fiの方が遅くなってるんだろう?

てか脱獄してるんですね。今頃気づいたw
740iPhone774G:2011/05/04(水) 00:12:16.87 ID:uA7wwT+h0
うが! 勧めておいてなんですが、
今測ってみたらSPEEDTEST.NETおかしいですね……orz
デフォルトのseoulサーバでやってみたら激遅になる。
サーバ変えて試してみます……すまんです……
741iPhone774G:2011/05/04(水) 00:15:46.39 ID:uA7wwT+h0
(okinawaサーバに代えたらまともになりました)
742iPhone774G:2011/05/04(水) 00:16:18.35 ID:vm5ccfLK0
今日は制限中でも速いほう

http://i.imgur.com/191Xn.jpg
743iPhone774G:2011/05/04(水) 00:17:23.39 ID:Qo/GVBRN0
私も設定してみるか
744iPhone774G:2011/05/04(水) 00:20:41.51 ID:Qo/GVBRN0
745iPhone774G:2011/05/04(水) 00:22:59.43 ID:0x0ft8FQ0
>>744
それ、制限されて無くね?
746 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:27:17.42 ID:QkoiH8aD0
夜中じゃ無いと下り1M越さなくなったな。
iPhone爆売れ前は昼間でも余裕で2Mbps出てたのにな〜。
まあ電波改善宣言以降上りが早くなったけど。
http://i.imgur.com/OjcdG.jpg
747iPhone774G:2011/05/04(水) 00:30:59.05 ID:uA7wwT+h0
連投申しわけない。taipeiサーバの方がもっとまともだった。
なんでこんなにアジア系のping遅れるんだろ。

しかし、それにしても3Gで常時>>730(下の写真)級の速度は見たことがないです。
今まで3年間都内で使ってきましたが最速でも下り3Mbpsぐらいだったようなw
普段は1.5Mbpsぐらい。環境によってこれほど違うんですね。
そう考えると朝測定から夜測定でそこまで(>>730)落ちるのはやはり悲しい……
748iPhone774G:2011/05/04(水) 00:34:35.67 ID:vm5ccfLK0
ちなみに二ヶ月前の通信料金は97万くらいで今月速度制限

http://i.imgur.com/Qn7sy.jpg
749 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:36:06.63 ID:QkoiH8aD0
>>747
東京都内は輻輳がひどいから
750iPhone774G:2011/05/04(水) 00:37:45.84 ID:Qo/GVBRN0
751iPhone774G:2011/05/04(水) 00:43:04.06 ID:Qo/GVBRN0
今月なんだけど、270万なんだけどhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsIPzAww.jpg
752iPhone774G:2011/05/04(水) 00:46:15.72 ID:vm5ccfLK0
>>751
期間が写ってないけど、4月の期間が80万超えなら6月に速度制限
753iPhone774G:2011/05/04(水) 00:48:38.72 ID:Qo/GVBRN0
>>752
いま、上で使ってるアプリ入れてるところ
ちょい待ち
754iPhone774G:2011/05/04(水) 00:52:30.34 ID:vm5ccfLK0
>>753
上で使ってるアプリ>>748のこと?
755iPhone774G:2011/05/04(水) 00:53:48.57 ID:Qo/GVBRN0
いま、いれても
4月21日から、今日までしかわからんの
756iPhone774G:2011/05/04(水) 00:54:58.25 ID:Qo/GVBRN0
サイトから表示させるか
757iPhone774G:2011/05/04(水) 00:57:40.01 ID:Qo/GVBRN0
無理だ、表示させれない
758iPhone774G:2011/05/04(水) 01:00:05.41 ID:Qo/GVBRN0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY35rzAww.jpg
アプリ使ったやつこれ、既に40万
流石Skype、よく使うわw
759iPhone774G:2011/05/04(水) 01:03:04.00 ID:Qo/GVBRN0
760iPhone774G:2011/05/04(水) 01:08:05.22 ID:vm5ccfLK0
速度制限時間終了

http://i.imgur.com/mTFqM.jpg
761iPhone774G:2011/05/04(水) 15:29:07.62 ID:Qo/GVBRN0
762iPhone774G:2011/05/04(水) 19:07:35.39 ID:gh8agUKT0
測定結果消しちゃって画像載せられないけど前に東京の瑞穂にあるザ・モールみずほで3Gの速度で下り5M出てたよ。
763iPhone774G:2011/05/04(水) 19:14:04.13 ID:0x0ft8FQ0
iPhoneの3G通信速度を晒すスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283942969/
764iPhone774G:2011/05/04(水) 19:20:38.37 ID:BzUoKwTL0
結論

メールと通話だけなら3Gで十分
ネットに繋げたいならモバイルデータ通信をオフにして他社Wi-Fiルーター

-終了-
765iPhone774G:2011/05/04(水) 19:41:05.15 ID:0x0ft8FQ0
ニコ生に帰宅時間が間に合わない時に、3Gで出先から見ちゃうんだよな。結構通信量食う。
という人も居るかも。
766iPhone774G:2011/05/04(水) 19:53:29.52 ID:unTUv61uP
そうまでして見ないでもいいじゃない。
と言う人のほうが多いんだろうとは思う
767iPhone774G:2011/05/04(水) 20:08:50.91 ID:0x0ft8FQ0
確かに去年何気にニコ生アプリを起動したら、さくまあきらとかがジャンプ放送局やってた時くらいしか出先でニコ生見た記憶が無い。
768iPhone774G:2011/05/04(水) 22:38:30.92 ID:uA7wwT+h0
>モバイルデータ通信をオフにして他社Wi-Fiルーター

俺はこれを3ヶ月ぐらいやってたけれど止めてしまった。
ビジュアルボイスメールが使えないので。
769iPhone774G:2011/05/05(木) 01:35:24.44 ID:pesj8sAJ0
今月すでに1.2GBオーバーw
770iPhone774G:2011/05/05(木) 13:24:33.34 ID:mkWv3pVn0
どうやら規制が掛かっても、21時〜25時までみたいだな
そんならその時間帯Wi-Fi使ってりゃ、そんなに神経質になる事もないかも
771iPhone774G:2011/05/05(木) 15:34:27.24 ID:3Q4HLd4n0
>>770
ここはおまえの願望を書くスレじゃないからさ
772iPhone774G:2011/05/05(木) 15:40:25.15 ID:kija7GKo0
他人のレスにいちゃもんつけるスレでもないけどな
773iPhone774G:2011/05/05(木) 15:55:13.30 ID:ZQtgwBuc0
どうでもいい…
774iPhone774G:2011/05/05(木) 16:23:36.74 ID:RZxmQQPP0
長期出張で3Gで動画観まくったら通信量4G超えてた…バカか俺は。
775iPhone774G:2011/05/05(木) 16:54:20.34 ID:4cOO35Lb0
渋谷駅周辺なんかの超込んでいるとこ行くと
googlemapが読み込めないくらい重いの何とかならんのか?
776iPhone774G:2011/05/05(木) 17:43:48.67 ID:Eg4qvg/qP
>>775
そう言う面積当たりのユーザー数がものすごいところはWi-Fiとかにうまく逃がすとかでもしないときついなぁ
auなんかでも軋轢はぼちぼち問題らしいし、SoftBankも短距離型の基地局の集中設置とかしないとダメだろうと思うけど、基地局の相互干渉とかの問題もあってなかなか困難らしい。
777iPhone774G:2011/05/05(木) 17:50:48.90 ID:ULdhfqb/0
秋葉原駅はいっつも遅い
778 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/05(木) 19:09:57.01 ID:jd9J3W6R0
あつれき?輻輳じゃなくて?
779 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/05(木) 19:12:28.99 ID:jd9J3W6R0
軋轢
輻輳

この違いは大きいな。
780iPhone774G:2011/05/05(木) 19:36:47.74 ID:anuIjk4/0
軋轢ワロタ
781iPhone774G:2011/05/05(木) 20:11:57.73 ID:XRYBZKAP0
>>71
21時〜25時のみの規制でしょ?
782iPhone774G:2011/05/05(木) 23:21:19.56 ID:d16IIEPm0
下手に速度規制するとそれだけアプリを落とすのにかかる時間が増えるから
かえって回線の負担にならない?
783 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/05(木) 23:52:53.42 ID:jd9J3W6R0
>>781
それも回線の状況や利用者による
784iPhone774G:2011/05/06(金) 02:38:58.77 ID:frhnTjRr0
今月すでにもう950MB
規制コースですか(´・ω・`)
785iPhone774G:2011/05/06(金) 05:51:40.01 ID:lWfPttQD0
>>784
締日による
786iPhone774G:2011/05/09(月) 01:15:24.58 ID:Lv9SPrjT0
WiMAX使ってる俺には関係ねぇw
787iPhone774G:2011/05/09(月) 01:59:06.19 ID:7Pz/Bkoc0
>>786
じゃ、来るなよ
788iPhone774G:2011/05/09(月) 02:05:40.28 ID:88DDG+UA0
まあwimaxでもイーモバでも導入するとほんと楽になるよ。
俺も常々追加料金払っていいから規制取っ払いせめて緩和と願ってたが、
WiMAX使い始めたら全く気兼ねなく使えるようになってワロタわ。
まめな奴はロックフリー端末でドコモ回線とかやるんだろうけど、俺はめんどくさがりだから。
789iPhone774G:2011/05/09(月) 03:12:31.50 ID:OLo4HhfY0
>>788
まあSIMフリー端末の値段とか考えると芋場を導入した方が楽な気はするよねw
790 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/09(月) 13:45:45.35 ID:0VZUShoe0
普通に、携帯サイトのゲームしてたら、1.2ギガ超えそうになった。動画も産経も落とさないで、週4日で、GWは、Wi-Fiだったのに。
ストレス溜まる。
791iPhone774G:2011/05/09(月) 15:57:18.17 ID:NsLPFcmp0
香港版32GBが¥86000迄下がってるな。
ただ通話メインで無く、PCやゲーム機もネットに繋ぐ、
かつ大都市圏だったら標準プラン+WiMAXも考えた方が良さそうだ。
792iPhone774G:2011/05/09(月) 16:41:28.22 ID:fOXOQfgP0
お前たちひよりすぎ1000万いつもこえてるけど使ってるけどたいした規制されないしうpろだとかが数時間かかりますとかなるだけだし
793iPhone774G:2011/05/09(月) 19:42:41.67 ID:hXA4OM970
何とか800MBに抑えた
明日の終わりまでに400MB使ってやろうかしら
794iPhone774G:2011/05/09(月) 19:48:34.52 ID:nNc2rO8R0
400MBなんてあっという間だよ
795iPhone774G:2011/05/13(金) 14:56:08.99 ID:QgUcut+dP
しばらくWi-Fi無い環境で過ごさないとならないと
1.8GBで規制ってのは厳しいな
796iPhone774G:2011/05/13(金) 15:11:41.47 ID:uk/Y1FB10
>>794
無理に使わなくてもいいだろうに
797iPhone774G:2011/05/13(金) 16:33:18.93 ID:hlszMtj20
家でならWi-Fiあるでしょう。
3Gでそれだけ通信って暇なんだね
798iPhone774G:2011/05/13(金) 17:37:40.23 ID:gqcYooiz0
いや暇とかじゃなくて、転送の密度の問題。
799iPhone774G:2011/05/13(金) 17:43:42.95 ID:NgCcI4yn0
暇つぶしツールなのに暇つぶし否定かよw
800名無しさん:2011/05/14(土) 21:19:55.81 ID:ykBdvfrf0
最近、アンテナ3つしか立たない
801グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/15(日) 07:03:57.45 ID:2eOdw9nY0
>>797
youtubeとか見て時間つぶししてるガキだろ
802iPhone774G:2011/05/15(日) 12:00:01.84 ID:fQ13xCGB0
>>801
俺はエロ動画とみた
803iPhone774G:2011/05/15(日) 13:05:10.42 ID:W7AZSD1K0
無修正ね
804iPhone774G:2011/05/15(日) 13:13:40.94 ID:uMbIq2Al0
孫さんそろそろテザリングやりましょうたか言い出すんジャマイカ?
805iPhone774G:2011/05/15(日) 13:26:45.14 ID:1MWSWDbC0
1.2GBで規制されるんだから、テザリングを解放してもいいと思うけどね。
テザリングさせて使わせて戦線離脱させたほうが全体では快適になると思うよ。
通信費もフラットなら同額か5980円でいいでしょう。

規制があるんだからテザリングを封印してる意味が無いわな。
806iPhone774G:2011/05/15(日) 16:03:28.10 ID:AmxTFm5s0
意味があるからしてんじゃね
807 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/16(月) 14:13:33.44 ID:e/nS8qZ50
今月はけっこういっちゃった
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 22:15:37.96 ID:lDNzIQul0
1.2G規制を厳格にやったら発狂する奴いそうだな
809iPhone774G:2011/05/16(月) 22:42:16.12 ID:AqcJTDZtP
>>808
厳密にやるとトラフィック上位3%のユーザーが逃げ出すだろうな。
ただ、規制してもいいけど、規制ラインに引っかかる前に警告メッセージとか飛ばせよとは思う。
810 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:42:31.77 ID:lDNzIQul0
警告とかも含めて、厳格にできない何か理由がある気がするな
そこまでの細かい管理が、な ぜ か できないってのが w
そんなこと(ソフト開発とか)に金使う気ないと。
それやって顧客サービスにTELきまくってもオペレータ増やす気ないとか w
811iPhone774G:2011/05/17(火) 00:48:44.62 ID:DolDwEEUP
>>801
RSSでキャッシュしてれば直ぐに超えるレベル
発想が貧困というか、その程度しか使わないのならガラケーで充分なんじゃねえの?
812iPhone774G:2011/05/17(火) 08:09:27.15 ID:XNbRrAL10
RSSだけで…って、どんだけ拾ってんだよw
と思ったが、家に回線が一切無い上に画像も全部キャッシュしてるとかか
813iPhone774G:2011/05/17(火) 12:31:16.34 ID:HmWOEctE0
家に回線無いのにスマートフォン持ってる奴っているのかな。
814iPhone774G:2011/05/17(火) 12:45:21.73 ID:K8vlhD8W0
家にネット回線が無いからスマートフォン、って奴も
いるにはいると思うよ
815iPhone774G:2011/05/17(火) 13:29:38.10 ID:O9MUOf7K0
月に数回出先で動画見ただけで暇人認定っすか
816iPhone774G:2011/05/17(火) 17:44:36.30 ID:OUnutxAq0
>>810
そんな厳密にやらなくていいわ。
オタクレーマー対策のコスト負担なんて普通のユーザーな俺は御免こうむる
817iPhone774G:2011/05/18(水) 03:26:27.46 ID:KQ++tT3S0
OS3で下限運用中だけど¥1,000タダになるみたいだからwebから申告したわw
818iPhone774G:2011/05/19(木) 14:08:40.45 ID:Y15tpMVo0
てす
819iPhone774G:2011/05/20(金) 06:03:56.97 ID:Q7eBzcna0
他キャリアの通信状況を見にきたEVO WiMAXユーザーが書き込みしていいですか?
820iPhone774G:2011/05/20(金) 07:30:40.22 ID:ODtM85xh0
>>816
誰もおまえがフツーだと言ってないw
821iPhone774G:2011/05/20(金) 10:50:21.41 ID:AjtKUeNEP
>>817
iOS4から対象じゃなかったっけ?
微妙なのに釣られた?
822iPhone774G:2011/05/20(金) 23:27:42.51 ID:PS+X6hrN0
あれOSverは自己申告じゃね
823iPhone774G:2011/05/21(土) 02:34:03.51 ID:LFav8ChJP
登録後位から毎日同じところからのスパムが大量に飛んでくるのはたまたまだよな。
使っていないsms/mmsが一気に賑やかになった。
824グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/21(土) 03:32:42.41 ID:hyolSKzG0
>>811
オレもReeder使いまくってるけど。オレはせいぜい月500MBだな。
RSSリーダーの設定がおかしいんじゃないの。ちっとは工夫しなよ。

>>813
たぶんここのやつはそういう人多いんだと思う。
825iPhone774G:2011/05/21(土) 08:35:18.03 ID:rHfQTQo80
出張先でアディダスの志穂たんとされる動画とか見てたら昨日だけで600MBいっちまったよorz
826iPhone774G:2011/05/21(土) 10:29:57.02 ID:skJ2UeOxi
確かにソフトバンクの回線は人を選ぶよな
。全然万人向きじゃないよ。
>>824みたいな珍しいやつ向きだよ、ソフトバンクは。
だから俺は5G/月のauで自由を謳歌する事にした。
827iPhone774G:2011/05/21(土) 10:32:54.67 ID:LFav8ChJP
>>826
そこはdocomoを出すんじゃないならなんでこの板にいるんだ?
auからiPhoneが出るのを待ち続けるの?
828iPhone774G:2011/05/21(土) 12:38:15.15 ID:skJ2UeOxi
>>827
俺はEVOでテザリングしてiPhone使ってるんだぜ
たった今、千葉県の某駅前での数字だよ
http://i.imgur.com/vqvTO.jpg

829iPhone774G:2011/05/21(土) 12:42:51.52 ID:LFav8ChJP
>>828
テザリングして、iPhoneの方で使うならiPhoneの方で計らないと意味無くない?
EVOしか使ってないぜ!とかならAndroidスレだろうし。
まぁ、自分もWiMAXモバイルルーター使っているので、WiMAXが快適なのはわかるけどね。
830iPhone774G:2011/05/21(土) 13:31:48.56 ID:iDkmeJVi0
>>826
俺はiPhone4からevoにMNP&機種変したけどSoftBank回線がどれだけダメダメかよくわかった。

3G回線同士で比べてもau圧勝だけど、WiMAXまで使えるevoは本当に最強端末だね。

一応iPhoneもテザリングで使おうと思ってたけど、いまいち出番がない、、、、
831iPhone774G:2011/05/21(土) 14:55:00.43 ID:HK7V8lk70
使い道がないならこのスレに来る意味なくね?
SofmapとかでiPhone売っ払った方がいいと思う。マジな話できるだけ早く売った方が高く売れる。
残債無ければね。
何にしろ無理して使うことはない。
832iPhone774G:2011/05/21(土) 15:35:10.06 ID:WhoBealu0
孫さん、財団作るとか太陽光発電の前に携帯の回線なんとかしてくれorz
833iPhone774G:2011/05/21(土) 15:37:15.86 ID:sUrdg4ay0
>>832
SoftBankモバイルが財団を作る訳じゃないでしょ。
回線と財団と何の関係があるの??
834iPhone774G:2011/05/21(土) 16:01:34.77 ID:LFav8ChJP
>>832
vodafone時代に比べると天国のような状況。
vodafone時代は暗黒時代だった…
835iPhone774G:2011/05/21(土) 18:07:44.04 ID:yFQkN0uQ0
基地局数もフェムトで稼いでる状況だけどな
836 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/05/21(土) 19:41:41.55 ID:n4QVG65C0
オレもフェムト付けようかな
837iPhone774G:2011/05/21(土) 20:48:20.14 ID:Z8Wk80Pf0
J-phone時代が最高→vodafone時代は暗黒→SoftBank時代は捏造だらけ
838iPhone774G:2011/05/21(土) 21:17:04.14 ID:auuqPU8b0
vodaがひどかったのは同意
839iPhone774G:2011/05/21(土) 21:30:34.72 ID:LFav8ChJP
正直、SoftBankになるにあたってとどめが刺さったと思ったのに、vodafoneより良くなって何か意外だった。
しかしゴールドプラン、あれはダメだ。
840iPhone774G:2011/05/21(土) 21:45:56.02 ID:LD2CLJzGO
1.2Gがどれくらいか分からないけど
通信規制くらうとダウンロードとか遅くなるんですか?
841iPhone774G:2011/05/21(土) 21:56:09.43 ID:LFav8ChJP
>>840
はい、とても
842iPhone774G:2011/05/21(土) 23:56:02.83 ID:NEDKRXi60
J-Phoneが最高?んなアホな。今よりずっとエリアも狭かったのに。
843グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/22(日) 05:03:55.75 ID:FUUzjG3B0
Vodafone、戻ってきてもらいたいなぁ。
ショップのカラーリングとかカッコ良かったよね。ロゴもいいし。

ガラパゴス一色だった当時はVodafoneのグローバル戦略は上手くいかなかったが、
今はグローバル機種も多いし、Vodafoneが付け入る隙はあるように感じる。

Vodafoneが日本に来るのは、5年早過ぎた。それが残念。
844 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/22(日) 06:35:24.43 ID:RN7jwCv7i
あー、、、
845iPhone774G:2011/05/22(日) 10:16:34.16 ID:tdvx1aGn0
>>843
vodafoneの糞機種なんざいらん
DL(動画)するたびにフリーズするし、再起動の荒らしだからな、とくに902シリーズ
846グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/22(日) 10:20:38.70 ID:FUUzjG3B0
>>845
いまその機種を持ってこいなんて一言も言ってないわけだが
847iPhone774G:2011/05/22(日) 11:31:44.83 ID:GveamAvs0
>>845
それはvodaじゃなくてメーカーのせいでは?
848iPhone774G:2011/05/22(日) 11:41:39.01 ID:IBioZ3Lz0
規制食らったiPhoneいじらせてもらったことあるけど、ありゃひどいもんだな
849iPhone774G:2011/05/22(日) 11:49:30.70 ID:RaM7qlAO0
>>848
なんでお前ここにいるの?バカなの?しぬの?
850iPhone774G:2011/05/22(日) 13:05:01.24 ID:tdvx1aGn0
>>846
お前にゃ言っておらんのだが?
851iPhone774G:2011/05/22(日) 13:08:21.63 ID:tdvx1aGn0
規制くらうまで、使うのも
かなり暇&ニートクラスじゃないと
規制までいかないだろ?
学生のアホどもは、知らんが働いるやつならそこまで使わないだろうな
852iPhone774G:2011/05/22(日) 13:16:19.59 ID:IYrAZlDJ0
毎日の通勤通学で動画ストリーミング、ネットラジオ(radiko他)…そういう連中は軽く超えている
片道1時間半〜2時間近く通勤通学にかかるなんて東京近郊では当たり前
自分の狭い世界しか知らない輩にはわからないんだろうね
853iPhone774G:2011/05/22(日) 13:43:11.52 ID:d4u+TT/g0
>>848
規制くらわなくてもヒドいものなんだけどな。
854グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/22(日) 14:05:46.30 ID:FUUzjG3B0
>>852
そういう連中は、規制に引っかからない使い方をしようという頭はないのかね
わざわざ電車内で動画ストリーミングを1時間半見続けるとか、
狂気の沙汰としか思えないし
855iPhone774G:2011/05/22(日) 14:14:14.75 ID:qqTNw8bK0
使い方をいちばん糞回線のソフバンにあわせなきゃならないとは不自由だな
856iPhone774G:2011/05/22(日) 14:24:53.95 ID:j6Y1NgIK0
規制はやむを得ないにしても、程度問題
たった1.2GBというのはゴミクズレベル
857iPhone774G:2011/05/22(日) 14:34:53.66 ID:EjqQlb0q0
直近3日間で300万パケで規制っていうドコモは実際はほとんど規制されないけど
SBMはこれをしっかり規制するくらいにするといいんじゃないか?
858iPhone774G:2011/05/22(日) 14:46:59.00 ID:tdvx1aGn0
>>855
ある程度計画性もてよ
859グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/22(日) 14:52:01.22 ID:FUUzjG3B0
そういう計画性のない人間が文句ばっか言ってんだな。
たぶん「バッテリー持たねえ」とか言ってんのも同類だと思う。

そら3Gでストリーミング動画とかネットラジオ聞きまくってたら
通信規制にも引っかかるし、バッテリーも持つわけない。

自分で考えて工夫して使おうって考えにはならないんかね?
860 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 14:57:04.54 ID:nbS/5Nw50
乞食ユーザに謙虚なし
 禿に食われど高楊枝
       _、_
     ( ,_ノ` )
   (⌒`::::   ⌒ヽ
    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
     ヽー―'^ー-'
      〉    │
861iPhone774G:2011/05/22(日) 15:12:38.70 ID:6sGaYrhv0
安かろうなんちゃらだから禿に期待しすぎるなってことだ
862iPhone774G:2011/05/22(日) 16:17:24.55 ID:j6Y1NgIK0
コテハンに碌なのがいないという伝統はいつまでも崩れないな
863iPhone774G:2011/05/22(日) 17:11:09.26 ID:QEs46iB80
制限された場合って、お知らせみたいなのあるんですか?マイソフトバンクで見られるのかな?
864iPhone774G:2011/05/22(日) 17:24:04.67 ID:gQ19orpbP
ないよー
865iPhone774G:2011/05/22(日) 17:24:27.85 ID:/xuM7IDR0
二ヶ月前の通信料が80万円を超えてたら制限されてると判断する。
21時〜25時(翌1時)にスピードテストすれば速くても100kb/sくらいしか出ないからわかる。
って感じだと思うけど。
866iPhone774G:2011/05/22(日) 17:29:38.43 ID:Jo55RBG00
規制の何が不満かって言うと、告知無しでイキナリ規制されるトコだよな。
キチンと
「○パケット超えたので○月○日○時から○日間、規制します。」
位のメールが送れない訳?
本当にユーザー舐めてるわ、SBMは。
867iPhone774G:2011/05/22(日) 18:47:12.14 ID:tdvx1aGn0
規制くらうほどiPhoneでネットとかしなし、そこまで中毒者じゃないし
どこまで行ってもPCには、かなわないからね全てのスペック的にガラケーに比べたらかなり進化してるけど
どちらにしても1.2GBも使わんだろうね
868iPhone774G:2011/05/22(日) 19:28:34.10 ID:ohxxK5FE0
安いんだから文句言うな
869iPhone774G:2011/05/22(日) 19:34:03.49 ID:aPh6hPG40
文句が言えないほども安くないだろ
870 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 19:45:33.76 ID:yearUKF+0
十分安い
871iPhone774G:2011/05/22(日) 20:14:16.26 ID:d4u+TT/g0
1.2Gも使う方が異常ってことになってるのか

信者きめえw

SoftBankやappleはよくぞここまで飼い慣らしたな

872iPhone774G:2011/05/22(日) 20:15:53.24 ID:dnJnf4+z0
1.2であの料金じゃボッタクリもいいところ!
すぐ規制されて実用にならないという意味では1円の価値もないよな!
最低限3G以上は必要だぜ!
873iPhone774G:2011/05/22(日) 20:26:15.60 ID:aPh6hPG40
1.2GBでもいいんだよ。
1カ月ってのがユーザーを馬鹿にしすぎなんだよ。
しかも最初の規制にきづかなければ2カ月も規制されてしまう。
こんな規制どこのキャリアもしていない。
874iPhone774G:2011/05/22(日) 20:36:56.24 ID:dnJnf4+z0
契約不履行確定
875 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 20:37:48.60 ID:fYPSw2WF0
でも必ず規制されるわけじゃないんだろ?
とんでもなく超過した奴の一部でないの?
876iPhone774G:2011/05/22(日) 20:41:53.91 ID:dnJnf4+z0
契約時に規制についてなんの説明も受けてないしな!
877iPhone774G:2011/05/22(日) 20:49:07.09 ID:znZZLkEm0
>>875
初1.2G超えでも、キッチリ。
878iPhone774G:2011/05/22(日) 21:41:53.48 ID:/9J0lRwd0
100Kbpsはあまりにもひどいな
879iPhone774G:2011/05/22(日) 21:58:15.80 ID:j6Y1NgIK0
ソフトバンクの回線おせえええって言ってるのの中に、実は規制されちゃってる奴がすごくたくさんいそう
どうにかしろよ禿さん
880iPhone774G:2011/05/22(日) 22:12:36.54 ID:GveamAvs0
>>871
でも現実は1.2G超えるのって全体の数%なんだよね〜
881iPhone774G:2011/05/22(日) 22:19:12.44 ID:/9J0lRwd0
なんとなくスマホにしたけどメールしか使ってないっていう層も結構いるだろうしね
882iPhone774G:2011/05/22(日) 22:23:38.66 ID:GveamAvs0
>>881
割とそんなもんだよ。誰もがそんな「特別な用途」を持ってるわけじゃ無い。
一部の無理して使ってる連中以外はiPhoneやAndroidにしたからと言ってそれまでとほとんど変わらなかったりする。
それが現状。
883iPhone774G:2011/05/22(日) 22:33:02.41 ID:j6Y1NgIK0
そりゃ1.2GBで規制するぞって脅してるんだから当たり前だろ・・・
884iPhone774G:2011/05/22(日) 22:34:45.65 ID:icwo1zV00
>880

ソフトバンク全体の契約数2500万として仮に2%なら50万人分の回線を制限してるんだぞ?

ひどいと思わないかね
885iPhone774G:2011/05/22(日) 23:11:05.53 ID:gQ19orpbP
>>884
その2%が全体の通信量の40%位を占めていたら残りの人間は2%に文句を言ってもいいと思うなぁ。
実際はイーモバイル位しか実質的な割合に対する発言ってしてないんだっけ?
886iPhone774G:2011/05/22(日) 23:27:14.29 ID:GveamAvs0
まあバカを規制してくれてるおかげで、毎月ギリギリ1GB前後で収まってる俺は
快適に使わせてもらってるよ。住んでるところはハイスピエリアで、
更に電波改善でUP速度も1M超える様になっていい感じ。
887iPhone774G:2011/05/22(日) 23:48:05.33 ID:J2fnDGIx0
ソフバンのHPのどこに1.2GB規制のこと書いてあるの?
888iPhone774G:2011/05/23(月) 00:02:48.95 ID:mzhoa4Qu0
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html
10,000,000Packet
1,280,000,000Byte
1,220.703125MB
1.1920928955078125GB
840000円
889iPhone774G:2011/05/23(月) 00:29:37.00 ID:Hdo4pzgn0
>>885
何なんだそのむちゃくちゃな理屈

俺は1.2GBも使ってない、規制されたことのない、残りの98%側の人間だけど、2%の奴に文句を言うつもりなんてサラサラない
890iPhone774G:2011/05/23(月) 00:53:46.81 ID:uj5IHb9f0
ま、どちらにしても普通の使い方してたら、規制なんてならん
飯食うのに腹一杯食べてまださらに注文して食べるやついないだろ?
程々がいいだよ何事にも
891iPhone774G:2011/05/23(月) 01:31:12.97 ID:iGcyIj0p0
>>889
お前がそうしたけりゃそれでいいじゃん。
文句言う権利くらいはあるよって話しであって、お前個人がそれを行使したいかどうかなんてどうでもいい。
892iPhone774G:2011/05/23(月) 01:32:17.28 ID:iGcyIj0p0
バカの規制のおかげでなかなか快適だ。
まあ普段寝てるこの時間にこの速度でも意味ないけどw
http://i.imgur.com/VboUL.jpg
893iPhone774G:2011/05/23(月) 06:20:14.25 ID:5MN2Ud3Q0
俺は200Mしか使わない。それ以上使うヤツは迷惑だから解約してくんないかな。
>>886も同罪だよ。1G近くも使いやがって!死んでくれないかな。
894iPhone774G:2011/05/23(月) 07:19:25.47 ID:Rq/0fojJ0
>>893
お前の基準で物を語るな。
タヒんで良いのはお前だよ。
つーか、今すぐタヒねよ。
895iPhone774G:2011/05/23(月) 07:37:29.02 ID:4IOv6xza0
200MB以上使うのは携帯中毒のアホだけ
小さい画面で何やってんのって感じ
家にパソコンくらいあるだろ?
896iPhone774G:2011/05/23(月) 07:41:56.11 ID:GvHBGAV40
家では使わない…
897iPhone774G:2011/05/23(月) 07:44:17.32 ID:qrsyov0qO
iPhoneなめんなよ!!
伝家の宝刀モバイルデータ通信オフって0にしてやんよ!!
ゼロだぜゼロ!!今日からずっとゼロだぜっ!!!!




ちょっとわいまっくす見てくる
898iPhone774G:2011/05/23(月) 07:49:06.81 ID:Cg0DM9izi
家ではWi-Fiオン、出かける時にWi-Fiオフ って使い方してる?
それとも家、外関係無く常時Wi-Fiオン?
俺はバッテリーの減りがマシになるかと思って、家と外でオンオフして使ってるけど結構煩わしい。
899iPhone774G:2011/05/23(月) 08:10:08.46 ID:Hdo4pzgn0
>>891
お前が文句を言うとかいう話こそどうでもいいわw
900iPhone774G:2011/05/23(月) 08:17:55.02 ID:uj5IHb9f0
>>898
脱獄すれば、簡単に切り替えできる
901グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/23(月) 08:20:43.66 ID:TGaFzJoj0
>>898
常にWi-Fiはオン。
切替えなんて面倒いのでしない。

使いまくってもバッテリーが1日で切れる事はまずないし。
902iPhone774G:2011/05/23(月) 12:43:19.37 ID:l4BAEaLx0
>>898
ウィジェットのないiPhoneは可哀想だなw
903iPhone774G:2011/05/23(月) 13:43:35.77 ID:reQSY7t0O
良く分からないんだけど、ゲームとか色々やってたら1.2Gってすぐ超える?
RPGとか

1.2G以上超えても制限されない方法ある?

WIMAXとかwi-fiってのを使えばいいのかな?
904iPhone774G:2011/05/23(月) 13:51:42.23 ID:cvKF89o90
iOSアプデでWi-Fiと位置情報入れっぱなしでも前よりバッテリーの減りを感じない。

俺だけ?
905グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/23(月) 14:26:23.20 ID:TGaFzJoj0
>>903
RPGなら超えないと思う。基本的に通信しないんで。
1.2GB超えるのはyoutubeとかネトラジとか聞きまくってるガキ。

ただしRPGは結構データ量が大きいからWi-Fiじゃないとダウンロード出来ない。
iPhone使うにはWi-Fi環境(自宅のネット)が必要だよ。


>>904
Wi-Fiや位置情報など、offにした事がないので分からん。
906iPhone774G:2011/05/23(月) 14:35:14.62 ID:JZqG4Wlo0
>>905
>1.2GB超えるのはyoutubeとかネトラジとか聞きまくってるガキ。

わかってると思うけどこれソフトバンク限定な
ソフトバンク以外だと好きなだけ…言わなくてもわかるな
907iPhone774G:2011/05/23(月) 15:06:10.74 ID:MfH22Hmz0
でかいファイルを外出先でDLする必要があるときはどうしてるの?
908iPhone774G:2011/05/23(月) 15:14:53.13 ID:Rq/0fojJ0
>>895
お前、iPhone要らねぇじゃん。
飾り?iPodの代わり?
本当に持ってるの?
自宅引きこもりニートだから外で3G使う必要無いもんな。
チョット外で調べ物したりMAP使えばすぐ200MBなんて突破するわ。
909iPhone774G:2011/05/23(月) 15:40:18.21 ID:u8JWzSJb0
俺は平日の活動範囲内にWi-Fi環境多いからそこまではいかないな。
自宅Wi-Fi、電車Wi-Fi、会社Wi-Fi。
あとテザリングでdocomoポータブルWi-FiのSIMも使ってるw
外で3G使う時もちょっとしたWebブラウズとメール、ツイッターぐらいか。あとはたまにマップかな。
それでも遅くてイライラする時があるからSoftBank恐るべし。
営業マンはマップ使いまくるだろうからすぐ上限までいきそうだ。
910iPhone774G:2011/05/23(月) 15:48:39.50 ID:qPKWs/GZ0
>>899
いやお前の日記が一番どうでもいい
911iPhone774G:2011/05/23(月) 15:49:30.45 ID:qPKWs/GZ0
>>908
残念ながらそれが多数派
912iPhone774G:2011/05/23(月) 18:04:10.59 ID:Hdo4pzgn0
200MBぐらいは大多数が使ってるだろ
913iPhone774G:2011/05/23(月) 18:37:40.26 ID:9xvmqjIg0
ラジコを毎日2時間聴くとアウトだな。
914 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 22:10:27.43 ID:+8aT/z+a0
3g回線切ればWIFIをONにしても丸一日100%状態を
保つぞ俺のiPhone4は
もちろんメールの15分フェッチ、Exchange Push、
とかもやっていてだ

wifi Offはあんまり関係ない
3Gが待機だけでしこたまバッテリ食っているぞ
915iPhone774G:2011/05/23(月) 22:43:59.72 ID:S9nf22lK0
>>914
それ結構凄い
どう頑張っても、二時間で1%は減る
バージョンは?
916iPhone774G:2011/05/23(月) 22:53:18.13 ID:Ow5eoR2Y0
ふだんそんなに使わなくてもマップとかたまに動画見れば1Gくらいこえるだろ、ガラケーならともかく
917グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/23(月) 22:56:08.18 ID:TGaFzJoj0
>>915
100%は実際110%だったりするから、
10%減ってもまだ100%表示のままだったりする

>>916
超えた事ないな、多くて700MBだった
まあ3G回線で使うのはほとんどRSSと2chとメール程度だからかな。
918iPhone774G:2011/05/23(月) 23:02:20.98 ID:FILOFbv9P
>>916
家も駅も会社も喫茶店もWi-Fi使えるせいでなんか全然平気。
そもそも、MAPや動画をたまに見る位なら超えないよ。と言うか、出先で動画とか見る機会がない。

しかし、それでも使うタイプの人はdocomoに行くとか、WiMAX使うとかしか現状では打ち手がないんじゃない?
919iPhone774G:2011/05/23(月) 23:41:57.10 ID:u8JWzSJb0
そういうこと言ってると、
「せっかくiPhoneを使ってるのに、なんで自宅でWi-Fiに繋がなくちゃならないんだ!」
って騒ぐわけのわからん輩がまた出てくるぞw
920iPhone774G:2011/05/23(月) 23:58:10.73 ID:tCWYxxhl0
1.2g超えたらキッチリ規制されるのか

そこは厳しいのね
921iPhone774G:2011/05/24(火) 00:11:27.68 ID:2EcrLO+n0
会社も自宅もWi-Fiだけど、会社や自宅に引き篭もる仕事じゃないから普通に毎月500MB程度は最低でも使ってるな
922iPhone774G:2011/05/24(火) 00:16:44.65 ID:DVBK9Evm0
職場にそもそもカメラ付携帯を持ち込めない。。
923iPhone774G:2011/05/24(火) 00:20:57.18 ID:yGvh2EwiP
一般のプロバイダの回線ですら通信料が増えて来ると帯域規制されるし、ある程度の所で規制がかかるのはしょうがない。
とは言え、やり方がまずいよね。
924iPhone774G:2011/05/24(火) 00:37:11.39 ID:X1DmTx5C0
俺の場合、youtubeはほとんど移動中に見てるけどなー
家でそんなことに時間使うのもったいない気がする
925iPhone774G:2011/05/24(火) 01:00:44.38 ID:IuLqVNnT0
>>915
iOS4.3.3
もちろん100%表示は実はそれ以上ってのはあるが、110%なんてことは無いと思うぞ
せいぜい103%とか104%ぐらいだろ
Pop3とImap4で Fetch 15分
Exchange (Google Sync)
MobileMe
をオンにしておいてのもの
他のプロセスは全部落としている
この時確か二日近く立っても100%のままだったが、スクショ取り忘れた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzsqDBAw.jpg
926iPhone774G:2011/05/24(火) 05:57:13.48 ID:76pDHf+R0
わずか1.2Gで規制というのは世界最凶なのは間違いから、常用に耐えないと言う者が多いのは当たり前。
それ以下で収まったという報告にしてもギリギリだよね。
三流の通信事業者だとしても問題ありすぎるよ。
927iPhone774G:2011/05/24(火) 05:58:37.76 ID:76pDHf+R0
間違いから→間違いないから
928iPhone774G:2011/05/24(火) 07:19:12.27 ID:m7iQgbIC0
世界レベルならマシなほうなんじゃね?
日本ではドコモとかと比べるからSBMの規制がウンコに見えるという話
929iPhone774G:2011/05/24(火) 07:52:32.24 ID:0YpBfuKC0
月間500万パケで規制発動なwillcom再販回線に比べれば天国だな
あちらは実質常時規制発動な詐欺状態

まあ、月額945円なので文句は言えないが
930iPhone774G:2011/05/24(火) 07:56:24.66 ID:kpNNp7+E0
1.2以上使ったら必ず規制発動するわけじゃないよ。てかこの話何回目だ…
931 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/24(火) 09:55:11.34 ID:ARDIsZDv0
毎日teamviewerてアプリ使ってたら
4000万パケット超えたんだけど、規制くるかな?
くるとしても夜だけだよね?

932iPhone774G:2011/05/24(火) 10:24:36.65 ID:VUF6Lzhu0
>>926
どこの国のキャリアと比べてる?
どこの国もおおむね、規制どころか一定量超えたら従量へ移行ってとこがほとんどだが。
933iPhone774G:2011/05/24(火) 11:41:28.58 ID:ldWTdv6J0
ここは日本だからなあ
日本では最悪の規制
934iPhone774G:2011/05/24(火) 12:09:19.97 ID:kTCK83qw0
最遅時でも300Kくらいは出てくれればここまで不満も出ないんたろうけどな
935iPhone774G:2011/05/24(火) 12:33:04.25 ID:xKeJornI0
>>932
それと比べると俺的には規制でいいや。つかどっちか選べるプランがあれば文句も少なくなるのにな。
936iPhone774G:2011/05/24(火) 15:22:21.10 ID:kERHR0RC0
>>930
なんだよそれw
まるで運試し( ̄◇ ̄;)
937iPhone774G:2011/05/24(火) 18:32:11.58 ID:jfAlj+aj0
半年くらい使って来て、この間初回1.3くらいで規制された。
1.2超えて規制されないことなんかあるのか?
938iPhone774G:2011/05/24(火) 18:58:24.35 ID:os2I7BLI0
上限1.2GBだとこういうのは難しいな↓

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20110524_447934.html
939iPhone774G:2011/05/24(火) 20:07:17.47 ID:Doy3OSzp0
>>938
糞回線業者は名指しすべきだろw
940iPhone774G:2011/05/24(火) 23:31:30.16 ID:2EcrLO+n0
>>938
そう、こういうのが出来ない
クラウドコンピューティングがへそで茶を沸かす

自宅NASの地デジ動画をmp4に圧縮したもんでも1時間程度見ただけで一ヶ月分の規制値到達するわ
941iPhone774G:2011/05/25(水) 00:00:39.69 ID:IoB+j2DY0
で、ここらで暇人とののしる奴が出てくるんだろ
942iPhone774G:2011/05/25(水) 01:05:22.13 ID:Hi51sZf40
gigazine!!
943iPhone774G:2011/05/25(水) 01:06:50.09 ID:HdS0kxf0P
どちらかと言えばろくに圧縮していない事の方に突っ込みたい。
944iPhone774G:2011/05/25(水) 01:10:45.37 ID:ZUQVLYLV0
>>943
地デジのtsデータって1時間でどれぐらいになるのか知らないだろお前
どう突っ込むのか楽しみだ
突っ込んでみろよ
945iPhone774G:2011/05/25(水) 01:21:48.29 ID:HdS0kxf0P
>>944
5.6GBじゃないの?
番組によって大分差があるので少ないのだと4GBくらいのもあるけど、わざわざ再圧縮するんだし、500MB前後に収めるだろ?
946iPhone774G:2011/05/25(水) 01:23:44.46 ID:spu/bB7uO
良く分からないんだが1.2Gって、100万バイト?

動画落とすの日課なんで、1.2Gで規制とか無理かなぁ
iPhoneの回線とWi-Fi経由の回線違うの?

Wi-Fi経由なら規制ないって事?
947iPhone774G:2011/05/25(水) 01:27:35.33 ID:ZUQVLYLV0
>>945
随分時間かかったな
実際には6〜7GB程度だ
それを1.2GB程度にするわけだから、充分圧縮してるだろ
ほんと、バカも休み休み言えよなマヌケ野郎
948iPhone774G:2011/05/25(水) 01:40:18.47 ID:Hi51sZf40
くだらないことで争うなよ…
俺に言わせりゃ、自分で安い回線使っときながら、自衛も代替手段も用意せず「使えると思ってたのにぃ〜」とか甘えてる方が笑える。

てなわけで、俺はdocomo回線で使ってる。
949iPhone774G:2011/05/25(水) 01:49:48.15 ID:MuD00R7C0
規制発動は21〜1時までの間だから
(家でWi-FiやPC使えることの多い時間帯)
俺は気にせず外で3G回線ガンガン使ってる
950iPhone774G:2011/05/25(水) 02:01:28.43 ID:Hi51sZf40
>>949
それもまともな方向性だと思う。
意味なく騒いでる奴って自宅に光回線やWi-Fiさえも無いんじゃないのか?
iPhoneだけで全部まとめようとか思ってないか?
それ現実的に無理。 ←現状ではね
951iPhone774G:2011/05/25(水) 02:02:04.89 ID:spu/bB7uO
>>949
なるほど!
わざわざありがとうございます
952iPhone774G:2011/05/25(水) 02:06:18.67 ID:1LnEoYsk0
>>948
なんでこんな所で日記書いてるの?
953iPhone774G:2011/05/25(水) 02:07:39.74 ID:Hi51sZf40
そもそも、なんで文句言いながらSoftBankにガンガン金落としてるのかがわからんよ。
嫌ならSoftBank回線を使わず最低額に抑え、別キャリアの回線を使えばいい。
そうすりゃいつかSoftBankも改善するかもしれん。ただそれだけの話。
そこまでキャリア(SoftBankだけじゃなくdocomoやau、その他他も含めて)に期待する気持ちも理解できない。
選択権はすべてこっち(ユーザー側)にある。
脱獄でも下駄でも使えばいいし、もっと言えばiPhoneじゃなくAndroidを使ってもいい。

>>952
そんな反論しかできないのかよ…
954iPhone774G:2011/05/25(水) 02:15:15.65 ID:ZUQVLYLV0
softbankどころか、iPhoneそのものを否定しだしたと聞いて
955iPhone774G:2011/05/25(水) 02:33:49.34 ID:Hi51sZf40
>>954
iPhoneそのものを否定してたら、(2G)3G、3GS、4……日本上陸当初から今までずっと使ってないって。
さすがに次はSIMフリーモデルを買うつもり。たとえ5じゃなく4Sであっても。
てか、正直Androidも使ってる。今はNexusS。あれはあれで十二分に面白い。

自分自身が選んだ選択に目を瞑り、キャリアに甘えて文句ばっかり垂れてる>>954みたいな層にあえて言いたいことを言った。
キャリアに従順でありつつ「甘えて見返りを期待」しても、決して報われることはない。
気に触ったらスマン。でも本当にそうだと思うよ。
ユーザー的に最も面白い過渡期である今の状況下では。
956iPhone774G:2011/05/25(水) 02:45:10.61 ID:ZUQVLYLV0
>>955
キャリアに甘えて文句ばっかり??
無料で使わせてもらってるならともかく、トンチンカンにも程度ってもんがあるだろ
正気で言ってるなら、お前みたいな奴こそがただのキャリアの犬だ

さらに、docomo回線使えだのAndroid使えだの
iPhone板に来て何を寝言ぶっこいてんだよバカ
957iPhone774G:2011/05/25(水) 03:04:52.81 ID:Hi51sZf40
Androidを使えとは言ってない。
そういう物言いで目を覚ましてくれって言ってるんだよ。

悲しいな。
958iPhone774G:2011/05/25(水) 03:06:56.41 ID:Hi51sZf40
>>956
うーん……なんか絶望するな。心底悲しい。
トンチンカンとかじゃなく、安いものにはそれなりの理由があるってことだよ。

なんでそれがわからないかなあ。
959iPhone774G:2011/05/25(水) 03:24:44.99 ID:Hi51sZf40
SoftBankの3G通信回線状況には文句があるだろうよ。
俺も死ぬほど体験してきたから、それは十二分にわかる。

何度も言うけどその「回線の選択権」は俺たちユーザーにあるんだってば!!!
俺も含め「iPhoneが死ぬほど好き」ってことで選んでるんだから、キャリアのSoftBankの回線状況でイライラするのなんて根本的に嫌じゃん。本末転倒だろ。

「MNPしたから電話番号で縛られている」とか思うんだったら、docomoなりauなりWILLCOMなりに新規の電話番号を作って、それにSoftBankから0秒で転送すればいい。
「メールアドレスが…」とか思うんだったら、友達や仕事仲間全部に説明してメアドをGmailにでもまとめればいい。なんなら名刺にGmalアドを載せてもいい。

2chで文句書き連ねても100%無駄なんだってばよ。
自分で自分の環境を変えろよ。
そうやってSoftBankが想定している「不満を持ちつつも金を落としてくれる。声を挙げない従順な層」ではないことを自分自身で表明しろよ。
それがSoftBankの回線状況を変えるきっかけになるんだってばよ。

なんでそれがわからないかなあ。
960iPhone774G:2011/05/25(水) 03:31:43.51 ID:Hi51sZf40
マジで悲しい。
961iPhone774G:2011/05/25(水) 03:43:01.31 ID:1LnEoYsk0
>>953
俺一言も文句書き込んでないけど、
962iPhone774G:2011/05/25(水) 06:10:45.28 ID:IHxiZAIl0
>>959
これが信者ってやつか
キモすぎるわ
963iPhone774G:2011/05/25(水) 06:40:23.18 ID:0F+QC1Ht0
長文キモイっすよ
964iPhone774G:2011/05/25(水) 08:43:43.06 ID:O1QWW6qGi
だいぶ前から孫社長が電波状況の改善に言及してる時点で
「ユーザーが金落とさなければ云々」は詭弁にすらなっていない
そもそも俺らが払う金が改善資金の一部に当てられるんだし

短期的かつ個々の視点で見れば>>959のように対策取るのがいいんだろうけど
長期的・全体的にはSBMの回線はいつまでも現状と大して変わらず
ユーザーは本来不要な金をあちこちに払い続ける

個々にとって最適な選択の集合が全体にとっても最適とは限らない
これ何のパラドックスって言うんだっけ
965iPhone774G:2011/05/25(水) 10:42:20.47 ID:4/1Mgwdb0
>>959
チョン落ち着けよ
966iPhone774G:2011/05/25(水) 10:43:49.79 ID:bUzKVfjo0
規制って終日だよ、阿呆じゃねw
967iPhone774G:2011/05/25(水) 11:10:08.52 ID:Avpj7OX+0
生かさず殺さず
規制値ギリギリまで使うぐらいしか対抗手段がない
968iPhone774G:2011/05/25(水) 12:12:39.04 ID:9meoTlr80
通信障害起きるとパケット使わないで済むからうれしいな
969iPhone774G:2011/05/25(水) 13:38:05.14 ID:1LnEoYsk0
どこの会社を選ぶかは俺たちユーザーの自由だから、電波いいヤツ選びたいならdocomo選べばいい、でもSoftBankに電波改善しろと言うのはSoftBankユーザーの権利だと思うんだ。

なんか書きたい事が上手く書けない。
970 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/25(水) 15:46:38.72 ID:fK1efC+a0
>>969
何言ってるか分からんけど、言いたいことは分かるぜ
971iPhone774G:2011/05/25(水) 16:40:26.26 ID:ebIp/1Lx0
まあ文句ばっかり言って解約しない奴はドマゾ
972iPhone774G:2011/05/25(水) 17:17:18.51 ID:rB5I9w1t0
文句も言えずに違約金払わされた挙句、iPhoneをiPod化されてしまうのが
ドSなのか
よくわからないな
973iPhone774G:2011/05/25(水) 17:54:28.08 ID:AjkJ9iBD0
SBユーザにとってこそハゲの発言むかつくよなw
docomoオンリーの時は胡散臭いおっさんというイメージしかなかったけど、今はなにいっても、いいから回線まともにしろとしか思わなくなったw
974iPhone774G:2011/05/25(水) 18:36:38.21 ID:lP7wW8I20
午前4時発生の通信障害がまだ復旧しないの?
自然エネルギー発電の業界に参入しても絶対まともな運用できないと思うわ・・・
975iPhone774G:2011/05/25(水) 22:58:42.48 ID:xqpNSDAe0
そんなのソフトバンクにかぎらん
976iPhone774G:2011/05/25(水) 22:59:27.86 ID:xqpNSDAe0
>>972
だから言えよ、電話して
977iPhone774G:2011/05/25(水) 23:44:51.51 ID:spu/bB7uO
>>949
>>966

どっちが本当なん?
お前ら使えねーなW
978iPhone774G:2011/05/25(水) 23:53:31.72 ID:spu/bB7uO
調べてきたすまん>>949

>>966
テメー氏ねWW
979iPhone774G:2011/05/26(木) 06:20:01.05 ID:TRoedVCk0
まだ復旧しねえwwwww
速度制限くらいで文句言っちゃいけないよ
文句ばかり言ってると圏外にされちゃうぜ
980iPhone774G:2011/05/26(木) 06:30:43.35 ID:ZExuhhzp0
関西広域連合がソーラー発電にオレの言うとおりの金額出すまで電波止めますw
981iPhone774G:2011/05/26(木) 13:52:40.35 ID:/jgQMK8I0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw7eEBAw.jpg
埼玉県北部 使えたものじゃない
982iPhone774G:2011/05/26(木) 13:54:47.46 ID:cJQAUOno0
電波がきてるだけありがたく思えよ
983iPhone774G:2011/05/26(木) 14:15:31.76 ID:g+ZC+xuS0
>>981
かわいそう。

兵庫県南東部
http://i.imgur.com/ZVJ3U.jpg


てか、みんななんで不安定なTokyoサーバで測るの?
Okinawaの方が安定してていいよ。
984iPhone774G:2011/05/26(木) 15:07:35.78 ID:P37kafxd0
おれからしたら、おまえら全員かわいそうだよ
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 16:09:58.27 ID:hWheyt5Z0
MMSって、別料金なの?
986iPhone774G:2011/05/27(金) 11:42:02.87 ID:WHanum7d0
ソフトバンクは上りが速いね
987iPhone774G:2011/05/27(金) 18:47:17.75 ID:rKucnbUQ0
へ?
上りって良くなったの
確か二桁だった気がするが
988iPhone774G:2011/05/27(金) 20:39:52.26 ID:tjGWOU2Y0
最近iPhone買ったんだけど、新宿でも下り1M〜2M出るんだね。

地方は相当電波悪いのかね?
989iPhone774G:2011/05/27(金) 23:27:38.47 ID:EHnALuk20
>>988
いや、東海地方もそれぐらいは普通にでる。
俺は逆に東海地方よりも東京の方が酷いと聞いたが、そんなことないのか。
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 23:55:00.03 ID:MZICT+vf0
 [ぬか喜び組]
  ‖∧∧ 
  ∩・ω・`)
   (    )
   `u-u´
991iPhone774G:2011/05/28(土) 01:24:17.27 ID:FX2D5oUJ0
そろそろ誰か次スレを建てるでヤンス。
( *`ω´)
992iPhone774G:2011/05/28(土) 02:12:52.33 ID:pZAmmHPC0
>>989

レスありがとう。なるほど。東京は新宿とか渋谷は1〜2M出てるよ。

電車で移動中は少し遅いけど、全然問題ないレベル。埼玉県の山奥とか地下でも400K位出てたな。

ソフトバンクは遅くて圏外ばかりって聞いてたから拍子抜けw

ソフトバンク嫌いの人達のネガティブキャンペーンもあるんだろうな〜

993iPhone774G:2011/05/28(土) 02:23:42.87 ID:iy6WYR/V0
都内は時間帯と移動場所によると思う。
ラッシュ時のターミナル駅とかは激遅だし。マジで。
そして>>992書かれていた通り昼間の電車移動中は結構キツい時がある。
もちろん速い時も結構あるけれど。
SoftBankの問題は「回線品質が安定しない」っていう部分じゃないかな。
994iPhone774G:2011/05/28(土) 02:33:23.60 ID:DYUKPasX0
>>987
場所による
995iPhone774G:2011/05/28(土) 02:34:31.89 ID:DYUKPasX0
>>993
まあ都内の輻輳激しい一部以外は十分許容範囲。
無線なんだからそんなもん。
996iPhone774G:2011/05/28(土) 02:46:39.07 ID:iy6WYR/V0
俺も3年間ずっとそう思ってた。特にここ1年間は満足してたよ。
でも正直言えばちょっと我慢していた場面もあったかな。
今はSBのSIMも生かししつつdocomoで運用している。下駄で。
で、改めてdocomoの安定性とギリギリの場所での高接続性を思い知っている。
やっぱりいいよ。
ネットでアンチが叫んでいるほどの絶望的な差はないが、docomoの方が安定しているのは確かだ。
997iPhone774G:2011/05/28(土) 02:53:12.56 ID:Huyag7M+0
>>992
何だよ
やっぱり東京でもこっち(東海地方)と変わらんのかいな

前はauだったけど、1MB程度の動画を落とすのにメチャクチャ待たされたわ
iPhone3Gでソフトバンクに乗り換えた時に、禿、普通にはえーじゃんと思ったんだよなあ
それを指摘したら「東海地方はたまたま整備されてるだけ。東京は地獄」とか何だとか言われた
んだよなあ
998iPhone774G:2011/05/28(土) 02:58:22.93 ID:DYUKPasX0
>>996
そうなんだけど、そのわずかな差をあの金額で埋める必要性がどこまであるのかなと。
そこまで切羽詰まってる人どれだけいるかな。
999iPhone774G:2011/05/28(土) 02:59:01.54 ID:DYUKPasX0
>>997
東京ローカルの事情なんか知らん、で終わりw
1000iPhone774G:2011/05/28(土) 02:59:08.51 ID:DYUKPasX0
な!
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/