auのスマートフォン、IS03が最強すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
■IS03 シャープ製 (型番・SHI03)
<画像>
ttp://n.pic.to/17lhp6

<スペック>
・サイズ:W63/H121/D12.6(最厚部13.2)mm
・連続通話230分、連続待受200時間
・Bluetooth対応
・無線LAN対応(IEEE802.11b/g)
・GPS対応
・マルチキャリア非対応
・ワンセグ、FeliCa、赤外線
・CPU クアルコムSnapDragon QSD8650(1GHz)
・Android OS 2.1
・ディスプレイ 960*640(3.5インチ)
・液晶パネルは65536色
・サブディスプレイ メインディスプレイと一体化した下側にサブディスプレイあり
・サブディスプレイの表示は操作時、左から、メニュー、ホーム、戻る、検索ボタン。
 普段は、時計や日付、アンテナ、電池残量を表示。
・メモリ 512MB(RAM:380MB VRAM:132MB ※IS03でcat /proc/meminfoした結果)
・カメラ CCD 9.6M
・HD動画撮影可
・カラー ホワイト、ブラック、オレンジ
・FMトランスミッター
・microSDHC対応(32GB)
・global roamingと表記あり
・右サイドに四つのボタン(電源、ボリューム上下、カメラ)
・左サイドに充電用のUSBポート
・上部にイヤホンジャック(丸型)とワンセグ用の伸縮式アンテナ
・Flash Lite 4.0対応
・歩数計
・フリック入力対応
・おサイフケータイ
・EZメール対応、LISMO対応
・グローバルパスポートCDMA対応
・バッテリーは1020mAh
・サイズはiPhone4比較で一回り大きい
2iPhone774G:2010/10/02(土) 17:52:31 ID:IgRJS6Ee0
バッテリーは1020mAh

すくねえw
3iPhone774G:2010/10/02(土) 17:54:08 ID:ddQQ3ouu0
iPhone完全に死亡
お前らオワタ
4iPhone774G:2010/10/02(土) 17:56:51 ID:n8v0rfakP
>>1
糞KCP+尿こと森哲男乙
5iPhone774G:2010/10/02(土) 17:58:09 ID:ddQQ3ouu0
とうとうIS03がiPhoneを駆逐する
6iPhone774G:2010/10/02(土) 18:00:32 ID:rJSuxq/x0
誘導

auからiPhoneに乗り換える人たちのスレ☆7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285218961/
7iPhone774G:2010/10/02(土) 18:01:28 ID:dEQBt9nY0
お財布ケータイくらいだな。
デザインがシャープのガラケーそのもので、
相変わらず背面のレンズがキモイし。

それより、「連続通話230分、連続待受200時間」はヤバくねーか?
Willcom D4の二の舞にならなきゃいいけど。
8iPhone774G:2010/10/02(土) 18:02:48 ID:ddQQ3ouu0
>>6
IS03があるのにiPhoneになんか乗り換えるわけないだろ!消えろ!
9iPhone774G:2010/10/02(土) 18:24:20 ID:OiaShFAj0
>>7
たったの200時間は問題
10iPhone774G:2010/10/02(土) 18:29:19 ID:OuYsqYf/0
いらねぇ…
iPhone4のが欲しいわ
auってお子ちゃまが持つもんだろ
11iPhone774G:2010/10/02(土) 18:37:49 ID:OVuhz89P0
これが国産androidの本当の意味での初モデルか。
初という事を考えれば出来は予想より良さそうだな。
普通に売れると思う。
12iPhone774G:2010/10/02(土) 18:39:45 ID:8MsIoPckP
is01買った俺は負け組?
13iPhone774G:2010/10/02(土) 18:45:47 ID:EV1uhuT90
なんで2.2じゃないの?
14iPhone774G:2010/10/02(土) 18:52:18 ID:fauy7OU90
>>12
評判は悪くないんでしょ?
ISO3もよさげじゃん。iPhone4もちだから乗り換えは無いけど
さわってみたい。

>>13
開発期間ってあるだろ?
15iPhone774G:2010/10/02(土) 18:57:38 ID:IXi+xyqDP
これ普通に良さそうじゃん。
auでスマホ欲しい人はこれで決まりじゃね?
16iPhone774G:2010/10/02(土) 19:23:35 ID:cXizmmV40
ちょっと、きになるなー
17iPhone774G:2010/10/02(土) 19:24:31 ID:INE3sQSj0
スペック凄くても結局はカクカクするんだろ
18iPhone774G:2010/10/02(土) 19:29:47 ID:q+37sykR0
アイフォン板で立てちゃってなに?自慢?
こんなもん後から出したほうがスペック高いに決まってんだろ


19iPhone774G:2010/10/02(土) 19:34:17 ID:NDI1f5Gv0
>>17
だろうね
iPhoneの指に吸いつくような操作感は真似できないらしい
20iPhone774G:2010/10/02(土) 19:37:21 ID:WWVzm6ad0
電池の容量少なくね?
iPhoneの三分の二じゃん
21iPhone774G:2010/10/02(土) 19:39:01 ID:lLWmkzpt0
スマートフォンってスペックだけじゃ無いんだよね
22iPhone774G:2010/10/02(土) 19:41:09 ID:ipt50ThM0
スマホってデザイン考えるの楽でいいね
23iPhone774G:2010/10/02(土) 20:00:28 ID:4T5IgvFM0
>>1
まじかよ糞箱売ってくる
24iPhone774G:2010/10/02(土) 20:02:48 ID:I/hzPCLyP
最強の眼鏡ケース来たな
25iPhone774G:2010/10/02(土) 20:02:54 ID:MELmZrUY0
明日脱庭してiphone4に乗り換える。正直ガラケー化してるIS03には
興味なし。

26iPhone774G:2010/10/02(土) 20:05:53 ID:6COyX2N9P
Androidは高機能端末のバッテリー持ち異常にやばいから
これも危ないな。電池容量少ないし。
27iPhone774G:2010/10/02(土) 20:12:27 ID:Z25BKbhy0
>>17
だな。もう騙されないぞ。
Androidの現界だろ
28iPhone774G:2010/10/02(土) 20:24:14 ID:cAnJaiM80
auか〜残念だった
29iPhone774G:2010/10/02(土) 20:33:16 ID:+ESErADi0
>>1
>連続通話230分

もうちょっとなんとかならんの?
30iPhone774G:2010/10/02(土) 20:35:13 ID:+ESErADi0
センスは良いんだけど、スペックが最新Androidからするとかなり落ちる…
auのexperiaって感じだ
31iPhone774G:2010/10/02(土) 20:36:56 ID:wF0T/lA90
いくらハードで武装しようが、iOSじゃないって点で論外だわ
32iPhone774G:2010/10/02(土) 20:37:16 ID:UJiJv0eWP
なぜ2.2ありきで作んなかった!?
日本の電機メーカーのトップなぜこうも先見性がないんだろうか
33 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/10/02(土) 20:42:14 ID:vJMfk5a1P
iPhone並にUIが練られて、スムーズになれば考える。
始めてiPhone触った時に、他が追い越すには数年は必ずかかると思った。
今だ追いついてるとは思えない。
34iPhone774G:2010/10/02(土) 20:51:19 ID:90EHDW+tO
IS03は魅力的。

しかしながら、アイフォンには無形の力がある。
35iPhone774G:2010/10/02(土) 20:54:36 ID:l6MFZRhMP
iPhoneの時代は短かったな
この板の閉鎖も真近
36iPhone774G:2010/10/02(土) 20:55:49 ID:OuYsqYf/0
>>35
120%無いと思うな
37iPhone774G:2010/10/02(土) 20:56:09 ID:dNcELdsw0
尖閣問題に絡んで一部のみだがiPhone4不買運動おきているみたいだぞ
38iPhone774G:2010/10/02(土) 21:04:38 ID:UIFZteao0
Xperiaには勝てるだろうけどねwww
39iPhone774G:2010/10/02(土) 21:11:50 ID:/QQYJBqQ0
iPhoneと全然違う方向性なのでiPhoneが合わないユーザーには是非IS03かな?
ここはiPhoneの方向性が気になるユーザーの板なので論外
行くならペリアかギャラへ
40iPhone774G:2010/10/02(土) 21:13:26 ID:545CKGli0
明後日の発表だな。こりゃ楽しみだわ。
41iPhone774G:2010/10/02(土) 21:23:21 ID:6COyX2N9P
たぶん、某EVOみたいなことになるよ。
電池の消耗を防ぐためにネット接続は避けろとか、
電話としても使いたいなら常時スリープ推奨とか。
ワンセグやらオサイフケータイやら赤外線乗せたら電池のスペースが
減りました、っていう使い勝手を考慮せずに詰め込めるだけ詰め込んだ、
典型的なガラケースマートフォン。
いかにも日本の会社が作りそうだよ。
42iPhone774G:2010/10/02(土) 21:31:37 ID:/QQYJBqQ0
>>32
おサイフとか付けるから時間かかる
2.2で開発するには時間が無い
来年のモデルは2.2問題は03がアップデートに対応できるかどうか、するかどうか
43iPhone774G:2010/10/02(土) 21:36:28 ID:dEQBt9nY0
>>42
しないとは言わないだろ。予定は未定だろうが。
ガラケー的に作り込んでれば、それだけアップデートのハードルは上がるしな。
44iPhone774G:2010/10/02(土) 21:38:38 ID:cXizmmV40
操作性が問題。
Androidはなんでかいまいちなんだよなー。
ぎこちないというか不自然というか。
45iPhone774G:2010/10/02(土) 21:41:43 ID:eZTtpaB10
・・さて
じゃあそろそろ

なんでこのスレをこの板に立てたのかを聞こうか
>>1
46iPhone774G:2010/10/02(土) 21:53:12 ID:6Sbqk7GA0
>>37
その人達は中国で生産している日本製品も不買運動するのかな?
47iPhone774G:2010/10/02(土) 22:07:46 ID:E9IVpP5V0
とりあえずさっさと電子マネーは統一してくれ
48iPhone774G:2010/10/02(土) 22:08:30 ID:/QQYJBqQ0
>>43
コストもかかりまするぅ
49iPhone774G:2010/10/02(土) 22:24:48 ID:Rg59umaP0
わかりやすいまとめ

海外メディア
ttp://p.twipple.jp/data/B/V/B/Y/A.jpg
ttp://p.twipple.jp/data/n/s/N/U/D.jpg
ttp://p.twipple.jp/data/R/T/X/R/g.jpg

http://cache.daylife.com/imageserve/0b4CbLD8A24fa/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/03kE1yk3ljcq0/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0fav3mTfw9bqk/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/08RR4Pd433a7r/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/07D42W20s233R/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/00Dwgt49cT6Ro/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0e7sbj68Jd2YG/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/08uefOWawY51c/610x.jpg

ニュー速にスレが立つ
大規模デモにもかかわらず報道しない国内メディアを批判すると共に報道規制の怖さを訴える
http://p.twipple.jp/data/B/V/B/Y/A.jpg

在日シナ共が顔真っ赤にして発狂
火消しの為に画像を捏造工作してデモの規模は30人程度、
これではマスコミは報道しねーよと騒ぎ立てる
http://iup.2ch-library.com/i/i0162506-1286020611.jpg

シナの捏造をあばいてやったぞw
http://iup.2ch-library.com/i/i0162557-1286023351.jpg

シナ人絶対に許さない←今ココ
50iPhone774G:2010/10/02(土) 22:33:02 ID:ZBjSpyUu0
やっぱ電池持ちが懸念されるなあこの容量では。
連続通話も連続待ち受け時間も、ディスプレイ使わない状況での測定だから
スマホ的には使用実態に合いにくい気がする。
51iPhone774G:2010/10/02(土) 22:37:21 ID:Q6suvhvy0
2.1って時点で終了ー
52iPhone774G:2010/10/02(土) 22:47:41 ID:ur0NKWQN0
>>46
そうかも知れないね、感情的だから。
53iPhone774G:2010/10/02(土) 22:51:04 ID:TEMO57MO0
IS03もいいけど、IS04も気になる
54iPhone774G:2010/10/02(土) 22:51:59 ID:651NyIz20
IS06は2.2だよ
55iPhone774G:2010/10/02(土) 23:00:15 ID:/Xj78VA+0
IS01が一番だろう
56iPhone774G:2010/10/02(土) 23:09:55 ID:Kfy3lse00
iPhone>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>あうフォン
57iPhone774G:2010/10/02(土) 23:38:48 ID:R3QevPHE0
iPhoneがハードもソフトもいいのは認めるが、ソフバンじゃね。
海外iPhone+b-mobileではspモード使えないし。

俺はauだからezwebのメールアドレス変更を出しまくるのが
面倒なのでauのandoroid待ち
58iPhone774G:2010/10/02(土) 23:57:45 ID:Q6suvhvy0
>>56
auとsoftbankもちの俺からすると、電波に関しては
au>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>softbank
59iPhone774G:2010/10/03(日) 00:21:36 ID:K8ra7DuP0
今更何を言ってるのか
60iPhone774G:2010/10/03(日) 00:34:42 ID:Gy3+KrpO0
>>57
ソフトバンクショップに置いてある機械で登録してるアドレスに一括送信できるぞ
テンプレも何種類かあるし、送らない人はチェック外すだけでいいし
5分もあればできる
61iPhone774G:2010/10/03(日) 01:18:17 ID:0Hk/WMuiP
これいくらで出すのよ?
コストの点ではiPhoneに勝てないだろ。
もう脱庭した後だし、おせーよ。
ま、待っててもこれじゃガックリ感否めない。
62iPhone774G:2010/10/03(日) 01:22:19 ID:JDTfnIKt0
糞ポイントがあるから、この端末に置き換えようかな。
でも確か契約してないとWiFiもだめなんだっけ?
63iPhone774G:2010/10/03(日) 01:23:46 ID:JDTfnIKt0
間違えた。
置き換えようかな、というのは既存のau機種ね。
iPhoneは持ってるし継続。
64iPhone774G:2010/10/03(日) 01:39:06 ID:RPsTHYHYP
>>61
これなら一台持ち可能だからトータルでは安くなりそう
65iPhone774G:2010/10/03(日) 01:48:16 ID:BCDoHGVXP
>>64
auはパケット定額が上限5985円だからそれはないね。
iPhoneとガラケーの2台持ちの方が安いわw
66iPhone774G:2010/10/03(日) 01:52:22 ID:I7d3e8Ja0
こういうスレ見るたびに
KDDIも必死なんだなと思う
頑張ってね

俺は興味無いけど
67iPhone774G:2010/10/03(日) 01:55:01 ID:K8ra7DuP0
SHARPには頑張って欲しいんだが
これバッテリだけは強化しないと厳しいだろ
別にOSのバージョンとかメモリとかCPUとかはダメでもいい
Android抜きにして携帯として使えるように出来てないと
おサイフケータイとか付けてる意味が全く無くなる
68iPhone774G:2010/10/03(日) 01:59:12 ID:DmJOFwfG0
GalaxySの方がいいな
なんでチョン以下なんだよ
せめてRetina以上の液晶かAMOLEDにしろよ
だからチョンに勝てないんだよ

200時間?
論外
69iPhone774G:2010/10/03(日) 02:02:10 ID:R6J/FNjs0
これってそんな良さそう?

なんかやっぱりiPhone意識し過ぎで
やってる事は中華のパクリ製品と変わらない気がするんだけど。
まぁ使用感は気になるな。
ちょっと煽りっぽくなったけど、悪意はない。
70iPhone774G:2010/10/03(日) 02:17:05 ID:u+7Vtd5z0
>>69
初のガラケー機能付きスマートフォンだからな、それだけで需要ある
いやIS01も一応そうだけどあれは特殊だし・・
71iPhone774G:2010/10/03(日) 02:21:21 ID:tVU6oPHL0
なんで2.1なんだよ
2.2じゃないと話にならんわ……
あとデザインがダサい。
72iPhone774G:2010/10/03(日) 02:54:31 ID:1v6+QtAQP
パソコンと違ってデザインも重要だよなあ
73iPhone774G:2010/10/03(日) 03:24:38 ID:PInjdMVy0
俺さー、大昔からSHARP好きなんだけど、
ぶっちゃけ>>1にはiPhoneとSHARP両方への悪意を感じるぞ。
74iPhone774G:2010/10/03(日) 03:37:07 ID:IlGLJ8ce0
一年発売が遅かったな。
そしたら、auはここまでの惨状にはならなかっだろうに
75iPhone774G:2010/10/03(日) 03:48:45 ID:mCQRkuLoO
iPhone 買ったやつって先見性全然ないのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな最強端末出されて縛りで逃げられなくてバカ丸出し
76iPhone774G:2010/10/03(日) 04:19:08 ID:cpwSjQUe0
シャープのは買わん。二度と手は出さない。
77iPhone774G:2010/10/03(日) 05:17:50 ID:7Ire7LMv0
パクリがオリジナルに敵う訳ないじゃん
所詮は模造品
78iPhone774G:2010/10/03(日) 05:20:11 ID:7Ire7LMv0
どん詰まり小さな小さな日本市場に特化してるから
大量生産の効くiPhoneと違って値段高そうだな
79iPhone774G:2010/10/03(日) 05:30:43 ID:+zg2jcYj0
いつも通りホットモックを触って5秒でガッカリするバターンでしょ
一度iPhoneを使っちゃうと、どんなに高機能でもタッチ操作が糞だったら糞
80iPhone774G:2010/10/03(日) 06:04:15 ID:GR1WTV6P0
別に高機能だからiPhone使ってるわけじゃないんだよ。
ガラケーがあまりにも使いやすさを無視するんで、嫌になっただけだよ。
アンドロイド携帯の話題みてると、またスペック競争ばかりでうんざりする。
81iPhone774G:2010/10/03(日) 06:16:57 ID:agaIBgjh0
スペックが上がるのは良い事なんだけどね、日本というかガラケー、Android勢は無駄にパワーだけ上げて勝手に自爆するフリーザ軍団。
iPhoneはあくまでハードも最適化しただけで、ただ低いだけじゃない。

てか俺もそれなりのスペック厨なんで、任天堂がロースペから趣向変えてくれた事に大喜び。
任天堂とダイハツ以外に言える事だが、才能の無駄遣いばかりで、付加価値が多いのも良いけど、うまい引き算が出来てこそ真の天才。
なのでIS03は最初だけですぐコケるw
82iPhone774G:2010/10/03(日) 06:34:28 ID:bwrxCA020
マルチタッチのないスマホなんて考えられない........よってiPhone以外ゴミ
83iPhone774G:2010/10/03(日) 06:48:11 ID:CDWAPfeEO
林檎介護に入ってても電池寿命50%切らないと交換にも応じず、交換にも9800円かかるまさに貢ぐガラパゴススマフォ、iPhoneよりはマシかな。
84 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/10/03(日) 06:59:29 ID:9a4O2YNUP
>>82
マルチタッチぐらいできるだろ。experiaじゃあるまいし。
85iPhone774G:2010/10/03(日) 06:59:49 ID:mCQRkuLoO
ウケる 我々の勝ちだ
86iPhone774G:2010/10/03(日) 07:00:33 ID:CnivFGC/0
Felicaと赤外線は地味にいいな。将来リモコンアプリとかもでるんだろうか。
87iPhone774G:2010/10/03(日) 07:02:22 ID:mCQRkuLoO
Xperiaが出る時のiPhoneヲタはかっこ良かった。全然気にしてないでやんの。


その気迫がまた見たい


88 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/10/03(日) 07:03:58 ID:9a4O2YNUP
SHARPは、ザウルスでお世話になって好きなんだが、
正直、技術屋が作りたいもん作って売るだけ、の会社にしか思えない。
自分らの範囲でしか、利用方法を想定できないというか。

「電池がもたない?そんなもん近くのPCから電気もらえばいいだけだろw」
とか思ってそうw
89iPhone774G:2010/10/03(日) 07:06:23 ID:CnivFGC/0
まあどうせAuの犬、法林岳之先生がベタボメしてくれるでしょう。
90iPhone774G:2010/10/03(日) 07:11:13 ID:+zg2jcYj0
>>87
タッチパネルの操作性がゴミ以下でスクロールもカクカクだったからな
スペックうんぬん以前の問題だよ
91iPhone774G:2010/10/03(日) 07:20:24 ID:ONlj5Vkl0
PCもソフトがなけりゃただの箱
スマートフォンも同じだよ、スペックだけじゃ判断できね
92iPhone774G:2010/10/03(日) 07:25:18 ID:mCQRkuLoO
ちなみに、問題なのは これで終わりじゃなくて どんどん出てくるからなww

iPhoneが次に出るの多分6月ww
93iPhone774G:2010/10/03(日) 07:33:32 ID:Ueb78yO90
iPhoneより少し劣るぐらいのタッチパネル精度なら欲しいよ
94iPhone774G:2010/10/03(日) 07:50:07 ID:mCQRkuLoO
IS01で見ると、マルチタッチは甘めだな。これはRAMの影響もありそうだからRAMが3倍になる今回は改善してくるだろう。ブラウジングに関しては、スクロールは高速だし非常に使いやすい。ブラウザ性能もiPhone4と互角以上という報告が上がったようだ。


ちなみに、タッチの補正で快適に使うと良い。
右寄り左寄りなど、自分の微妙な癖を「タッチパネル補正」で調整できるハズだ。
モーションセンサーの補正も出来るハズ。
95iPhone774G:2010/10/03(日) 08:39:01 ID:1v6+QtAQP
ID:mCQRkuLoO
社員乙
96iPhone774G:2010/10/03(日) 08:51:40 ID:ZNVq3+aA0
auと二台持ちだから投げ売りになったら買ってみよ。
97iPhone774G:2010/10/03(日) 08:56:35 ID:CnivFGC/0
イヤホンジャックが平型じゃないってのは褒めよう。
あと>>1にBTのことを書いてないが非搭載なのか?

無いとがっかりだな。
98iPhone774G:2010/10/03(日) 08:57:23 ID:CnivFGC/0
あ、見落としてた。BTもあるか。
99iPhone774G:2010/10/03(日) 08:58:45 ID:U8rzAGZ30
>>96
投げ売りかぁ。
1ヶ月待ってねw
100iPhone774G:2010/10/03(日) 09:03:32 ID:CnivFGC/0
>>99
はええよw
101iPhone774G:2010/10/03(日) 09:22:53 ID:NZ9EJ54e0
戦いは終わったのだ
102iPhone774G:2010/10/03(日) 09:38:35 ID:OSePqfWQ0
あうユーザーが無理矢理iPhoneより優れてると自分たちに言い聞かせてる感じが痛いww
103iPhone774G:2010/10/03(日) 09:41:49 ID:mCQRkuLoO
へ??  言い聞かせてるのではない。事実だ。

人は、自分にとって都合の悪い事実を受け入れるのが苦手のようだ。
104iPhone774G:2010/10/03(日) 09:53:01 ID:sJ++KlmYP
マルチタッチの感度は?
105iPhone774G:2010/10/03(日) 09:58:57 ID:K8ra7DuP0
>>100
IS01は
106iPhone774G:2010/10/03(日) 10:01:07 ID:mCQRkuLoO
というかauで使えるって事は、アフター、エリアとかキャリアの強さも加わるわけだからな。
107iPhone774G:2010/10/03(日) 10:29:31 ID:6cxfqp+N0
>>60
そうなんですね。THX!
108iPhone774G:2010/10/03(日) 11:00:09 ID:0kRKbTsK0
やっとAUが本気だした
109iPhone774G:2010/10/03(日) 11:04:20 ID:WWeX7kJ0P
携帯専用のサイトも使えるなら即機種変するんだがな
110iPhone774G:2010/10/03(日) 11:40:35 ID:IlGLJ8ce0
ガラケーとスマフォのいい点が
混ざり合ったいい端末だと思う。

ただ発売が遅すぎた。
iPhoneを買う前だったら、
わざわざauからキャリアを変えずにこっちにを買っただろうに。
111iPhone774G:2010/10/03(日) 11:50:07 ID:Q0boQ4nl0
auとSHARPの組み合わせって、昔は余り無かった気がする
個人的に、auは未だにCASIO、docomoはNECのイメージが強い

J-PHONEの時はSHARPが良かったんだけど、最近のSHARPは迷走してるね
112iPhone774G:2010/10/03(日) 11:58:08 ID:P9UATOtT0
SHARPは昔からある意味いろんな冒険してきた会社だから
これもそこそこニッチな層に売れるだろうな
カメラは間違いなくiPhoneより上だろうし
113iPhone774G:2010/10/03(日) 12:06:08 ID:0BBmPq4HO
CASIOのフルスペック スマートフォンがでて欲しい
114iPhone774G:2010/10/03(日) 12:15:23 ID:Q0boQ4nl0
CASIOのG'zOneみたいなスマートフォンなら、ゴツそうだけど需要高そうだよな〜
115iPhone774G:2010/10/03(日) 12:15:38 ID:BCDoHGVXP
wifi接続時は携帯メール送受信できない糞仕様なんだろ?
正直使い物にならん
116iPhone774G:2010/10/03(日) 12:35:31 ID:4LQvauJY0
そりゃ青カビがでるiPhone4よりひどいカメラなんてねえよw
117iPhone774G:2010/10/03(日) 12:43:02 ID:ZNVIB5Wj0
ホントに最強なの?
コモドドラゴンと戦えるの?

118iPhone774G:2010/10/03(日) 12:57:12 ID:xeeqLIPGP
感想
仮にOSがバージョンアップしたらできるの?
現状でも最新のバージョンにできないのに
すると結局ぺりぺりと同じだね

また珍品スマホの歴史に残るね
119iPhone774G:2010/10/03(日) 13:08:09 ID:mCQRkuLoO
iPhoneなんてOSバージョンアップしたら重すぎてまともに動かなくなるんでしょ?(呆)
120iPhone774G:2010/10/03(日) 13:11:28 ID:ubAyqdVx0
「ええか?最強厨、神厨は相手にするでね、時間さ無駄にすっど」
って婆ちゃんが言ってた
121iPhone774G:2010/10/03(日) 13:11:31 ID:BCDoHGVXP
>>119
使ってから言えよw
最新OSはiPhone3Gでも快適に動作してるよ。
122iPhone774G:2010/10/03(日) 13:18:35 ID:ubAyqdVx0
むしろジョブズが3Gを見捨てなかったという話のような
123iPhone774G:2010/10/03(日) 13:19:41 ID:V/uEvixV0
開発段階でバッテリーが小さいのは課題にならなかったのか?
シャープの開発する人って足の引っ張り合いしてるような気がする。

本気出せばiphoneよりすごいのが出来るんだけど一気に完成させてしまうと
開発の仕事が無くなってしまうからわざと欠陥状態にして次期の端末開発でも
お給料貰うためにやってるんだろうね。

これが日本の携帯産業の癌なんだよね。
124iPhone774G:2010/10/03(日) 13:21:45 ID:xeeqLIPGP
こういう勝手なAPIの追加を恐れて
google自身でフラッグシップモデルを出したんだよね

流石日本製品 スマホもガラパゴス
125iPhone774G:2010/10/03(日) 13:29:54 ID:FlSCXliV0
>>124
お前アホじゃねえ?
技術のある国が、その技術を製品に活かすのは当たり前。
下請け工場じゃあるまいし。
126iPhone774G:2010/10/03(日) 13:34:30 ID:V/uEvixV0
一級の技術はあるが企業の天下りを食わすために独自規格に変更してしまう。
開発職は自分たちの仕事を守るためにわざと欠陥機を作り出して次期開発の
仕事が切れないようにする。
これが日本の製造業の癌なんだよ。

そんなことしてるうちにドンドン海外の自由な発想で出来た端末が
日本を占領していくんだよね。
127iPhone774G:2010/10/03(日) 13:41:50 ID:lF9uEPI70
赤外線 お財布は日本では結構いいと思うが
いいかげんワンセグはずして値を下げろよ
あとLISMO対応って純正のプレーヤーだとmp3は使えないってことか?


128iPhone774G:2010/10/03(日) 13:44:06 ID:xz2Kcycc0
ガラパゴスガラパゴスいうけど日本メーカーも海外でもそれなりに奮闘してるぞ
ノキアの頂上は揺るがないけど欧州だどのガラケーメーカーも知名度高い
海外は海外でちゃんとその土地に合ったモノを出してる
129iPhone774G:2010/10/03(日) 14:12:08 ID:khd+f6jH0
>>128
ご冗談を…

USよりマシとはいえ、ある程度シェアを持ってるのは、本当にごく一部の国。
だいたい韓国メーカーの半分すらない状況で、知名度高いはないわ。
130iPhone774G:2010/10/03(日) 14:14:13 ID:5tsSaRfy0
>>126
>開発職は自分たちの仕事を守るためにわざと欠陥機を作り出して次期開発の
>仕事が切れないようにする

それどこのマイクロソフト?
131iPhone774G:2010/10/03(日) 14:19:18 ID:2emowbRp0
>>127
スマホでワンセグ見れるのはかなりいいと思う
それに端末価格ではiPhoneより安いし
132iPhone774G:2010/10/03(日) 14:28:13 ID:X1NhTDgP0
スマホ買うような層がTVを観るのか?
普段から私がTVを見ない理由!キリッキリッって言ってるんだろ?
133iPhone774G:2010/10/03(日) 14:46:00 ID:BCDoHGVXP
>>131
スマホ持ってたら世界中のテレビ見れるのにワンセグなんかわざわざ使わないが
134iPhone774G:2010/10/03(日) 14:53:22 ID:Q8ogjnEw0
>>133
全く見れないより見れたほうがいいよ。

使用頻度こそ低いものの、ふとした瞬間にちょっとだけでも見たいときに見れるって言うのがいいんだよ。
135iPhone774G:2010/10/03(日) 14:59:20 ID:K8ra7DuP0
ふとした瞬間ぐらいだったら無い方がいいわ、モバイル端末としては無駄
結局必要だから欲しいんだよ、使用頻度が低いとかそんな消極的なことはない
136iPhone774G:2010/10/03(日) 15:15:06 ID:c0/LYEgk0
ガラケーとの二台持ち
ワンセグ?買った当日に見て終了
ただでさえテレビ殆ど見ないし
そういえば団塊やらバブル世代より上の年代の人はテレビよく見てるな

ところでワンセグで一体何の番組観たいのか、見てる人に聞いてみたい
ふとした瞬間だけ見れる番組ってニュース?
137iPhone774G:2010/10/03(日) 15:20:13 ID:Q8ogjnEw0
>>136
あるだろう。
いつもは提示に見れている筈のアニメとか、不意の用事で家に戻れなくなったりした時や
録画し忘れたアニメとか。

アニメばっかりで申し訳ないが、帰宅途中とかで見ながら帰れるのはいいよ。

ま、動画サイトでも見れるんだけどね。
138iPhone774G:2010/10/03(日) 15:20:53 ID:Q8ogjnEw0
>>137
提示ではなく定時
139iPhone774G:2010/10/03(日) 15:24:27 ID:c0/LYEgk0
>>137
ふむ、定期的に見てる番組見れなくなった時用なのか
録画し忘れた場合はリモートで録画出来る環境整えるのがスマートだとおもうけど
無い場合はそうやって見れる意味ではメリットなのかな

一応参考になった、ありがとう
電車でアニメ見てる大人はちょっとやめて欲しいけどw
140iPhone774G:2010/10/03(日) 15:33:31 ID:Q8ogjnEw0
>>139
それは偏見と言うものだ。

流石にノートブックでアニメは居ないが、意外と多いんだぜ?
大人の年齢の人たちが電車の中でゲームプレイやアニメ視聴。

DS、PSP、XPERIA、iPhone、iPod。

知っている限りでもかなり居るが、本人はヘッドフォンだったりするから
周囲はあまり気にならないんだよね。



深夜の電車になると多いんだぜ?
動画とかワンセグとか見ている人って。
141iPhone774G:2010/10/03(日) 15:46:39 ID:V3YUJrg80
>>136
なぜ二台持ちなの?
142iPhone774G:2010/10/03(日) 15:53:04 ID:c0/LYEgk0
>>140
それどこの何線?w
書籍や新聞、マンガと携帯なら普通だけど
流石に隣で(ものによるけど)アニメ見てたらちょっと引くかも
ワンセグやムービー見てる奴いるけど、しっかりアニメだった経験がない
まぁ、いちいちジロジロ確認してないけどね

>>141
iPhone買う前からの継続、電話用途
室内や実家付近ではまだSoftbank弱いから念のため維持してる
最近いらないと思うようになったけど、一応仕事でかけられて繋がらないと困るしね
電波改善計画で実家付近だけでも概ね解消されたら多分解約する
143iPhone774G:2010/10/03(日) 15:59:56 ID:ubAyqdVx0
電車で他人の携帯画面って確認できるか?
144iPhone774G:2010/10/03(日) 16:00:31 ID:UaASfjB4i
>>142
IS03なら一台持ちで大丈夫だよ
電波も弱くないし
145iPhone774G:2010/10/03(日) 16:03:35 ID:U/vHY79/0
>>136
PSPだけど、最後に使ったのはWBCの決勝戦だったよ
146iPhone774G:2010/10/03(日) 16:04:50 ID:Q8ogjnEw0
>>142
都内のJRとまでは書いておく。
山手線ではない。
147iPhone774G:2010/10/03(日) 16:11:11 ID:c0/LYEgk0
>>143
iPhoneなら結構分かるな
携帯は難しいんじゃないかな、防止フィルターとかあるし
前あからさまに覗き込んで来たおっさんにキレそうになった

>>144
でも使用感がな、Android合わなかった
出たら一応触りに行くつもり、良かったら考えるかも
iPhoneは辞めないとおもうけどな

>>146
都内一時期JRだったけど、被ってはないかな?
路線で雰囲気変わるしなぁ

つか、レス乞食っぽくなったから、そろそろ退却w
148iPhone774G:2010/10/03(日) 16:16:49 ID:CnivFGC/0
フェリカ、あとiPhoneには頑としてつかないストラップ穴もつくだろう。
その辺はうらやましく思える。

ただ、スペック見る限り電池の持ちが悪そう。それといわずもがなだが、
アプリについては質も量もだいぶ差が開いてる。これが埋まるには
かなり長い時間が必要。
149iPhone774G:2010/10/03(日) 16:20:04 ID:Q8ogjnEw0
>>143
iPod、XPERIA、PSP辺りは結構動画視聴者を見かけるな。
立ち見している人も結構居るから普通に見える。
150iPhone774G:2010/10/03(日) 16:56:24 ID:ubAyqdVx0
>>147
>>149
サンキュー
プライバシーフィルム必須だな
151iPhone774G:2010/10/03(日) 17:11:22 ID:soGmqdXe0
iPhone4は画面キレイ過ぎて横からも丸見えだから困る。ただ防止フィルムは貼りたくない…
152iPhone774G:2010/10/03(日) 17:19:45 ID:mCQRkuLoO
>>127
いや使える。単純にLISMOの方が良いだけ
153iPhone774G:2010/10/03(日) 17:20:18 ID:FlSCXliV0
ワンセグは見るのは朝のニュース番組だね。
後はスポーツ番組でしょうな。決勝とかはリアルにみたい。
あと災害時に使えると思うよね。
地震とかがあった時に被災している人達は停電してて自分自身のおかれている状況は見えないけど、全国のTV見てる人はわかってるのよね。
154iPhone774G:2010/10/03(日) 17:23:45 ID:mCQRkuLoO
電池持ちにケチつけてる方がいるが、それはソフトバンクの理屈じゃないのか。

電波が悪いと頻繁につかみに行くため電池がかなり消耗するようだ
155iPhone774G:2010/10/03(日) 17:27:29 ID:QI862AFp0
まあこれがでるならわざわざiPhone買う必要はないな
Androidがスマホ界を席巻するのは確実なわけだし
156iPhone774G:2010/10/03(日) 18:01:27 ID:4NEWk9Pj0
>>154
おまえいつまでガラケー使ってるんだ( ´,_ゝ`)プッ
157iPhone774G:2010/10/03(日) 18:19:45 ID:lG+P0Kwe0
iPhoneにFeliCaが乗ってくれるのも時の問題じゃないかと踏んでるのだがどうだろう?
競合する機種が機能アップして来たらAppleもうまいことやるよね。
まさかLED付けるとは思わなかったわ。
158iPhone774G:2010/10/03(日) 18:40:38 ID:mCQRkuLoO
>>156
そりゃナップドゥラゴンの高いやつだからな。
159iPhone774G:2010/10/03(日) 18:43:43 ID:Gy3+KrpO0
スマフォすらガラパゴス化させようというのがよくわかる機械だ
160iPhone774G:2010/10/03(日) 18:49:24 ID:JHwtLb5rP
これとiPhone持っていれば最強だな。
161iPhone774G:2010/10/03(日) 18:50:29 ID:K8ra7DuP0
>>158
スマフォ知らんからそんな頓珍漢なこと言えるって分かってないな
162iPhone774G:2010/10/03(日) 18:58:07 ID:qpZAT1sz0
長年SB使ってた奴は結構シャープ端末にはお世話になってるので
頑張って欲しいところだな

俺は買わないけど
163iPhone774G:2010/10/03(日) 19:33:11 ID:AnxV98CuO
アホン終わった感すごいんでIS買います
164iPhone774G:2010/10/03(日) 19:43:27 ID:Q8ogjnEw0
>>163
終わった感もあるけど、今更感も計り知れないのは判る。
165iPhone774G:2010/10/03(日) 20:02:56 ID:MiwLMd1k0
スマートフォン欲しいけど
ガラパゴス機能も捨てられない
かと言って2台持つ金もない
みんな持ってるから、あえてi-phoneは持ちたくない

↑こんな奴にはいいかも
166iPhone774G:2010/10/03(日) 20:07:33 ID:Q8ogjnEw0
>>1
良く見たら、なかなか凄いじゃないか。

買わないけど。
167iPhone774G:2010/10/03(日) 20:10:29 ID:kLgZpbdK0
イソ3?て読むの?
168iPhone774G:2010/10/03(日) 20:16:16 ID:Q8ogjnEw0
>>167
ISシリーズと言うauのブランド。

あいえす、ぜろさん


読み方ね。
169iPhone774G:2010/10/03(日) 20:20:50 ID:mCQRkuLoO
>>161
逆じゃないかそれ。物凄く速いぞこれ。
170iPhone774G:2010/10/03(日) 20:24:05 ID:0FFE5RiY0
末尾O(笑)
171iPhone774G:2010/10/03(日) 20:34:14 ID:/sjK38f7O
>>169
速いから、電池消費も激しいって話じゃなくて?
172iPhone774G:2010/10/03(日) 20:44:30 ID:3ZA82/A0P
なんか中途半端なスペックだな。Galaxy Sの方が魅力的だよ。
これはスマートフォンというより単なるガラケーだな。

絶対に流行らないだろうな。

なんで、日本のメーカーはつまらない物しか作れないんだろう?
173iPhone774G:2010/10/03(日) 20:44:43 ID:mCQRkuLoO
速いからアクセスが短時間で済む。 さすがにこの速さにケチつけられるとは思ってなかった
174iPhone774G:2010/10/03(日) 20:51:21 ID:li9O/cRX0
auから乗り換えたが
いつもバッテリーが微妙だよな
175iPhone774G:2010/10/03(日) 20:52:52 ID:Dw+nwvJ10
悪くはないなー。
3月の時点で出してくれれば俺が脱庭することもなかったかもしれん。
電源は・・・外部電源もあるから大丈夫だろ。
平日は会社でも充電するし。
176iPhone774G:2010/10/03(日) 20:57:57 ID:/sjK38f7O
>>173
スナドラだからって、通信速度は別に速くないが…
177iPhone774G:2010/10/03(日) 20:58:43 ID:SC6sa5Yc0
動きすごくカクカクだった、レスポンス悪いし
2.1じゃiPhoneに勝てないよな
178iPhone774G:2010/10/03(日) 21:05:41 ID:FlSCXliV0
iPhone持ちが焦ってるようだな。
まあ話題の中心にはなれないからな。
iPhoneは話題としては古くなっちゃたな。
179iPhone774G:2010/10/03(日) 21:06:16 ID:m30W1bZc0
もうスペックだけのシャープには騙されない
180iPhone774G:2010/10/03(日) 21:06:42 ID:ohVIGEYyO
スマホのことに疎いんだけど、
パケ代以外無料で地図検索サービス使えるの?GoogleMapみたいな

ナビウォークとかいう有料サービスじゃなくて
181iPhone774G:2010/10/03(日) 21:16:34 ID:MwOymX/yP
>>180
googleMapは凄いぞ 音声案内してくれる
これはiPhoneより優れていると思う
182iPhone774G:2010/10/03(日) 21:17:26 ID:eVwufrEJ0
スナップドラゴンなんて、docomoのワーストバイ、T-01Aにすら載ってたじゃないかw
快適なインタフェースはCPUが生み出すワケじゃない。
それが分からぬメーカーは…生涯地を這う!
183iPhone774G:2010/10/03(日) 21:18:21 ID:Dw+nwvJ10
Androidのイマイチな点はあのカクカク感なんだよなぁ。
あれって改善できないものなの?
店頭でいくつかさわってるけど、どれもカクカクしててイマイチ。
184iPhone774G:2010/10/03(日) 21:33:11 ID:eVwufrEJ0
「ワンセグ用伸縮式アンテナとされていたのが実はタッチペンで、液晶が感圧式だった。死にたい。」


とかいうオチじゃないだろうな!
頼むぞSHARP!
185iPhone774G:2010/10/03(日) 21:51:33 ID:ubAyqdVx0
明日は葬式か祭りか
どちらにしても楽しめそうだw
186iPhone774G:2010/10/03(日) 21:56:09 ID:MxXfvNI50
最近のauだと自信満々発表するほどコケまくるという印象があるな
187iPhone774G:2010/10/03(日) 22:06:53 ID:mCQRkuLoO
なんかよくわからんがこれじゃあ不満か?




IS01とT01A スピード差
http://www.youtube.com/watch?v=fAjGk4s0MA8&sns=em

188iPhone774G:2010/10/03(日) 22:08:11 ID:BCDoHGVXP
スペックに喜んでいたら連続稼働時間が4時間だったとかいうオチはないよね?
某海外アンドロイド機種では実際にあったらしいがw
189iPhone774G:2010/10/03(日) 22:21:50 ID:mCQRkuLoO
こういう次元がさらに進化してその上でハイスペックになってるんじゃないかという事だ
190iPhone774G:2010/10/03(日) 22:38:34 ID:MxXfvNI50
バッテリーはすくなすぎだろうな
これだと通話以外の用途で使ったらあっという間にカラになるんじゃないか
特に常駐するようなアプリはヤバそうに思うんだが
191iPhone774G:2010/10/03(日) 22:39:49 ID:xeeqLIPGP
>>189
そのバージョンアップにワンセグも
お財布もついてこれないおそれがあるよな

なんせ現状でも最新じゃないんだし

バージョンアップ出来ないスマホなんて
ならガラケー買うよね
192iPhone774G:2010/10/03(日) 22:43:27 ID:xeeqLIPGP
Android機ってこういう独自拡張が仇になる可能性がついてまわるよな

だからMSXだって言うんだよ

同じ路線歩んでるねえ
193iPhone774G:2010/10/03(日) 22:51:54 ID:xeeqLIPGP
あーちなみにMSXって結局
一社でソフトも独自管理の
任天堂のファミコンに負けたんだよ

どっかで聞いた話だよなあ
194iPhone774G:2010/10/03(日) 22:53:20 ID:3cenCjkb0
少し前での話題でスマホでワンセグだけど、iPhoneは「TV&バッテリー」って
以前から売ってるアダプタでワンセグ見られるよ
195iPhone774G:2010/10/03(日) 22:57:43 ID:0FFE5RiY0
MSXとか懐かし過ぎ
196iPhone774G:2010/10/03(日) 23:06:53 ID:bRE6fK5m0
かなり微妙すぎる。

・まずバッテリすくなすぎ。iPhone4の半分ぐらいしか持たないかもね。
・解像度が微妙すぎ。おかげでFWVGA用の高精細リソースが使えない。標準解像度から外れてるせいでこいつの解像度にネイティブ対応したアプリは出ない。

IS04に期待しとくよ
197iPhone774G:2010/10/03(日) 23:13:37 ID:bRE6fK5m0
後もう一点
suicaの対応が来年になるんだし、
本格的にお財布対応スマホとして使うつもりなら来年夏モデルで構わない。
198iPhone774G:2010/10/03(日) 23:13:48 ID:HdmFsV+10
IS01みたいに0〜10円で購入できて、二年間8円/月で維持出来るんだったら欲しいな。ISデビュー割もIS01/02割って名前変わったからIS03は対象外か…
FeliCa使ってみたかったな。でもモバイルSuicaのアプリがのるのは来年上半期?それまで待てば他にもガランドロイド機種でそうだね。
199iPhone774G:2010/10/03(日) 23:18:38 ID:ntnt0y5B0
Lismoより、iTunesの方がいいな。
200iPhone774G:2010/10/03(日) 23:54:26 ID:1v6+QtAQP
LISMOってSonicStageよりマシ?
201iPhone774G:2010/10/03(日) 23:55:36 ID:VQFHhZ9b0
同じだろ
202iPhone774G:2010/10/03(日) 23:56:35 ID:0FFE5RiY0
907 名前:iPhone774G :2010/10/03(日) 23:40:57 ID:dElE4GgW0
なんか板できてたよー

520 名前: ◆A/T2/75/82 [] 投稿日:2010/10/03(日) 23:39:21 ID:gNNoGdvo0
http://hibari.2ch.net/apple2/
http://hibari.2ch.net/google/
http://hibari.2ch.net/smartphone/

BB2Cからだと外部板に追加しないと板一覧に出ない
一応報告
203iPhone774G:2010/10/04(月) 00:03:44 ID:yB8ltiD10
カメラ部分のリングダセー!やっぱauだなイラネw
204iPhone774G:2010/10/04(月) 00:05:28 ID:jGeivQLk0
ガラDroidwwww
205iPhone774G:2010/10/04(月) 00:08:05 ID:MY6wNmw80
下手に対抗してデメリットのほうが多い
解像度960*640とかにしちゃってるのが
ちょっと痛いな。
206iPhone774G:2010/10/04(月) 00:25:31 ID:ZQUnww5T0
解像度はまあいいだろ。やはりバッテリーだな。最大の問題は。
あと2.1ってのが中途半端。JITでかなり高速化されるって話だから、2.2にしてほしかった。

まあ、どのみちAuからは買わないけどね。
似たようなのがドコモかソフバンから出るのをまつわ。
207iPhone774G:2010/10/04(月) 01:30:05 ID:jpzZ82Rz0
あうはそもそも周回遅れだろw
敗色濃厚終戦間近な状態で登場した、時代遅れの鈍重な巨大空母みたいだわ。

そもそも機能の取捨選択がスマホの取り柄なのに、全部入れたら普通にガラケじゃないか。
208iPhone774G:2010/10/04(月) 01:33:27 ID:pVaRbCqhO
こうやって簡単にひっくり返るから怖い
209iPhone774G:2010/10/04(月) 01:36:30 ID:RUiZKXba0
おサイフ対応は良いなあとちらっと思ったけど、おサイフ使ってない事を思い出した
210iPhone774G:2010/10/04(月) 01:38:27 ID:+7LOLyJl0
昨日の携帯アホ過ぎだ
211iPhone774G:2010/10/04(月) 01:51:38 ID:TdLR2DVK0
おサイフケータイの機能だけど、例えばモバイルSuicaでこのケータイからチャージしたり、特急券は買えるの?
212iPhone774G:2010/10/04(月) 02:09:19 ID:pVaRbCqhO
213iPhone774G:2010/10/04(月) 02:31:14 ID:DHW9jU6K0
>>211
JRが作ってくれないと無理ー
214iPhone774G:2010/10/04(月) 02:49:22 ID:OvqfuFcY0
恐らくXperia以上にバッテリーが持たなく、
最初のロケットスタートの人気だけになると思う
215iPhone774G:2010/10/04(月) 02:49:49 ID:GCfpgYcG0
たから機能以前の問題だって
高機能でもカクカクだったらiPhoneユーザーにとっては糞だから
216iPhone774G:2010/10/04(月) 04:01:09 ID:MHzFLa6NP
>>214
やっぱバッテリー少ないよね。
何でも一台に入れて便利なのはそれによるデメリットがない場合だよ。
オサイフケータイやらワンセグ入れてバッテリー容量少なくなりましたなんて
ちょっと洒落になってないぞw
217iPhone774G:2010/10/04(月) 05:26:19 ID:HumCYEN/0
>>213
というか、日本の携帯電話仕様のJAVAが動くようにすればいいだけだから、なんとかなるだろ。
あとは許諾関係の問題があるだけで。そこは対して大きな問題でもない。
218iPhone774G:2010/10/04(月) 06:16:42 ID:YYDRCVSa0
セキュリティの関係でスマホには電子マネー機能付けるのは難しいって話が
昔はあったけど最近は少しづつ変わり始めてるみたいだね
219iPhone774G:2010/10/04(月) 06:32:52 ID:HumCYEN/0
>>218
まあ、iPhoneやWMの場合は、コンパイルしたアプリはCPUのネイティブマシンコード
になるから、悪意のあるプログラムをとめる手段がないってのがあるけど、
Androidの場合はJAVAだからVMの動作範囲を超えることは絶対に出来ない。
(だからこそAppStoreの審査があるんdなろうけど)

それが大きいんだろうね。
というか、JAVAのバイトコードなんてネイティブに比べて非効率だから、まさに
そこが唯一の利点なんだけど。
220iPhone774G:2010/10/04(月) 07:44:58 ID:/o79EgkUP
ちょっと何言ってるか分かんない
221iPhone774G:2010/10/04(月) 07:47:47 ID:lpXw7fNGP
>>203
Nexus One とかに比べればマシだろ
だいたい なんでandroid機はデザイン ダサいのw?
222iPhone774G:2010/10/04(月) 07:53:46 ID:+7LOLyJl0
iPhone3GSまでは縁のデザインとか背中の材質とか太さとか気に入らなかったな
223iPhone774G:2010/10/04(月) 08:18:22 ID:pVaRbCqhO
iPhone 4ダセーwww こんなダサいデザインジョブズが許可するわけないだろwww



とか 流出してた時言ってたくせに都合いいんだよ





224iPhone774G:2010/10/04(月) 08:31:20 ID:pVaRbCqhO
iPhoneって半角カナ打てないらしいwww スゲー笑っちまったククク
225iPhone774G:2010/10/04(月) 09:27:57 ID:HFBToEpx0
半角カナで笑えるなんて羨ましいわ
226iPhone774G:2010/10/04(月) 09:38:01 ID:YYDRCVSa0
smtpプロトコルは半角カナは本来ダメってことだしね

まあどうしても入力したければアプリで入力対応出来るよ
227iPhone774G:2010/10/04(月) 09:56:48 ID:C58MKH3EP
iPhone今日からばらまき体制らしいね?
やっぱり03対策?!
228iPhone774G:2010/10/04(月) 11:30:41 ID:YPe8n1gN0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25540/

iPhone4遅すぎじゃね?
229iPhone774G:2010/10/04(月) 11:37:44 ID:MY6wNmw80
そこはソフトバンク遅すぎじゃねと言うべき
230iPhone774G:2010/10/04(月) 11:39:25 ID:MHzFLa6NP
>>228
横に並べると03のダサさが際立ってるw
231iPhone774G:2010/10/04(月) 11:45:37 ID:uGG3/jKl0
ガラパゴス・スマートフォンってやつですね。
232iPhone774G:2010/10/04(月) 11:48:02 ID:dFV2Aeb40
ガラフォンって最強だなw
233iPhone774G:2010/10/04(月) 11:52:55 ID:PkvPfYlU0
3D液晶と防水こそなかったものの、オサイフとワンセグを搭載したのは凄い。
Android2.2にも対応するようだしauからの脱庭は確実に大幅減少だな。

234iPhone774G:2010/10/04(月) 11:55:02 ID:4GEvxYIA0
>>226
>smtpプロトコルは半角カナは本来ダメってことだしね
なにその嘘知識。
transfer-encoding指定すればどんな文字だって送れる。
charset指定すればどんなエンコーディング使ってもいい。

235iPhone774G:2010/10/04(月) 11:57:11 ID:OvqfuFcY0
時計は、正直羨ましい
ここに、メール受信通知でるならいいな
236iPhone774G:2010/10/04(月) 11:59:27 ID:MHzFLa6NP
au one marketなんてまたどうでもいいもの作りやがって…
237iPhone774G:2010/10/04(月) 12:02:34 ID:KKqROPxX0
孫正義が絡んでいないだけでもIS03の勝ちだと思うがなぁ
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
238iPhone774G:2010/10/04(月) 12:03:23 ID:OvqfuFcY0
>>236
それは、ドコモにも言える事だから大丈夫

今は、マーケットが乱立しつつある
その内に、ネットショッピングみたいにAmazonなり楽天なりなマーケットが出来るんでは無いかと思う
239iPhone774G:2010/10/04(月) 12:08:25 ID:MHzFLa6NP
>>237
Android絡んでる時点で個人情報真っ青なわけだがw

Android、複数の人気アプリケーションで無断情報送信を確認
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=10/10/03/0227211

>人気のAndroidアプリケーション30個のうち半分がGPSデータやユーザ情報を広告主やリモートサーバなどに提供していることが分かったそうだ

>研究(PDF)によるとAndroidのアクセスコントロールは粗く、
>慎重に扱うべきデータがサードパーティから十分に保護されてないとのこと。

>>238
乱立するとアップデートとかが面倒になりそうでなー。
Amazonあたりがまとめて扱ったほうが売れるんじゃないの?
Googleはアプリ販売は放置状態だからなぁ。
まあ買うに値しないような残念アプリばっかりだからどうでもいいのかも。
240iPhone774G:2010/10/04(月) 12:13:33 ID:edlMFkRS0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/025/25540/?inb=tw
アスキーにて動画レビュー
これ見ると意外にいい感じもするが?
241iPhone774G:2010/10/04(月) 12:26:09 ID:OvqfuFcY0
>>239
なんでもあり状態だからこそ、
OS標準じゃなくて、アプリで自動アップデートとか出てきそうだ
広告の為の情報送信も、マーケットが審査、管理したりしてな
後は、マーケット毎にアプリの価格やサービスが違ったり
夢は広がるが、今は適度に縛られた状態のAppleが安心だ
242iPhone774G:2010/10/04(月) 12:31:49 ID:ryVOpUs20
>>240
ブラウザでマルチタッチしたときの挙動がもっさりすぎて笑ったけど。
あとやっぱ液晶はiPhoneのが綺麗だね。
Documents to Go立ち上げた時に一部文字が欠けて表示されてたのも気になった。
標準搭載アプリであれはないわ…。
何かデザインが崩れて見えるし、アプリの完成度もiPhoneの方が上かな、とも。
243iPhone774G:2010/10/04(月) 12:44:46 ID:Hvu/jzdz0
>>240
よく見ろよ。ブラウザ読み込み完了までiphoneと25秒くらい差あるぞwww
スペックがもったいないわwww
244iPhone774G:2010/10/04(月) 12:48:36 ID:pVaRbCqhO
遅すぎワロタ
いや 笑えない なんでFlashブラウザで3.1Mビット回線よりおせーんだよwww
245iPhone774G:2010/10/04(月) 12:50:10 ID:4D3CGbB8i
ガラケー機能付きのスマートフォン
ガラケー機能付いてないスマートフォン
消費者がどっちを買うかは自明
iPhoneオワタ
246iPhone774G:2010/10/04(月) 12:51:02 ID:pVaRbCqhO
>>234
なんか君勘違いしてね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

左がIS03だぜWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
247iPhone774G:2010/10/04(月) 12:52:01 ID:iCCTOr7UP
http://www.youtube.com/watch?v=CSxNw7V2mEE&fmt=22
ブラウザの表示速度
IS03   22秒
iPhone4 35秒

ほぼ1.5倍
248iPhone774G:2010/10/04(月) 12:53:18 ID:iPGQHBrT0
ブラウザの挙動がまだまだなんだよな
iPhoneのヌルヌル感に慣れてるとスゲー違和感感じる
249iPhone774G:2010/10/04(月) 12:54:06 ID:MHzFLa6NP
>>246
wifi同士で比較したら面白いことになりそうw
IS03ってnには対応してなくてb/gだけだったと思うし。
250iPhone774G:2010/10/04(月) 12:55:52 ID:Hvu/jzdz0
>>246ぎゃあwwテラ勘違いwww
AUショップいって予約してくるwww
251iPhone774G:2010/10/04(月) 12:56:32 ID:KxG7xcOM0
挙動がおかしいのはゴミフォーンのほうじゃ。すんごいもっさりしてる。
ブラウザ性能劣りすぎ
252iPhone774G:2010/10/04(月) 12:56:51 ID:uGG3/jKl0
>>249
iPhone4のwi-fiも褒められたもんじゃない。
253iPhone774G:2010/10/04(月) 12:57:49 ID:pVaRbCqhO
>>250
かわいいww

254iPhone774G:2010/10/04(月) 12:58:18 ID:MHzFLa6NP
>>251
いや、拡大縮小処理がIS03は凄いモッサリ。
店頭でiPhoneと比較してみ。かなり違う。
この動画は処理能力の差ってよりSBとあうの回線速度の差が出てるな。
255iPhone774G:2010/10/04(月) 13:01:22 ID:pVaRbCqhO
パソコンで言えばOperaがiPhoneみたいにぬるぬるしてて Chromeはそうでもないんだけど、速けりゃ結構そんなのどうでもいいからなwww
256iPhone774G:2010/10/04(月) 13:01:33 ID:GCfpgYcG0
劣ってるのはSBの回線だろ
そこは認めるよ
257iPhone774G:2010/10/04(月) 13:01:36 ID:ryVOpUs20
結局iPhoneはキャリアが足引っ張ってるんだね。
auからiPhoneが発売されたら買わせていただきます。
258iPhone774G:2010/10/04(月) 13:03:32 ID:iCCTOr7UP
>>256
それは完全に劣ってるよな。
SB信者は回線が劣ってるのは捏造だという奴がいるから困る。
259iPhone774G:2010/10/04(月) 13:06:37 ID:pVaRbCqhO
いや ソフトバンクは7.2Mビットで、技術的にマイクロ基地局展開しやすいW-CDMA技術を使っている

auはその弱点を埋めるため800MHzを大出力で飛ばしているがいかんせん 一つの基地局でカバーする人数が多すぎるのでスループットでは不利になる
なおかつ理論値も遅い
260iPhone774G:2010/10/04(月) 13:09:49 ID:ryVOpUs20
>>259
まぁ、ほとんどスマートフォンユーザーがいないであろうauと、すでにiPhoneユーザーが大勢いるSBだと、そもそも比較するのがアレかも。
auもSB並にスマートフォンユーザーが増えたら、この回線速度は難しいだろうね。
ドコモですら急激なユーザー増加に耐えられずにパンクしちゃったし、auもどうなる事やら。
261iPhone774G:2010/10/04(月) 13:10:22 ID:SrxqVwHIP
うん。
動きがiphoneと比べたらもっさりとかどうでもいいな。
1台でOKで電波が良い・閲覧早くできる方がいい。

あとはアプリ、維持費がよければIS03購入決定なんだけど。
262iPhone774G:2010/10/04(月) 13:12:52 ID:pVaRbCqhO
Xperiaの時と反応が全然違う
263iPhone774G:2010/10/04(月) 13:16:06 ID:vYOvflZ40
携帯屋って儲かるみたいだな
KDDIの知り合いから聞いた話だが
KDDIの中の色んな部署がある中で、結構赤字部署が多いらしい
よく分からんがサーバーとかソフトウェアとか固定系は赤字で
携帯の通話料とかの売上で大幅にカバーしてるんだってさ
264iPhone774G:2010/10/04(月) 13:16:26 ID:ryVOpUs20
>>261
アプリは見る限りだとダメっぽい。
標準解像度じゃないから他Android端末と比較しても不利なのでは?
実際、標準搭載アプリですら最適化されてないみたいだし。この動画でも見れるから確認しては?
265iPhone774G:2010/10/04(月) 13:30:23 ID:t7Xwsgr/0
iPhoneにおサイフさえ載ればそれでいい
ワンセグとか旧世代の遺物はいらない
NHKがワンセグ携帯もってますよね?受信料下さい!って言ってくるしな
266iPhone774G:2010/10/04(月) 13:54:36 ID:Fi6U6zsG0
iPhone4の方がスペック高くないか?
267iPhone774G:2010/10/04(月) 13:58:37 ID:DQlUU5pL0
ていうか、これから出るのに、サムソンのアンドロイドより
OSが古いってどういうことよ。
268iPhone774G:2010/10/04(月) 14:03:17 ID:Fi6U6zsG0
しかも2.2なんてならねーだろ
AU+日本製家電だったらアップデート期待するのはアホ。

つか、ブラウザのマルチタッチのズームがしょぼすぎて笑ったww
あれは重要な要素なんだよね。

iPhoneのようにヌルヌルじゃないとだめだ。
269iPhone774G:2010/10/04(月) 14:06:24 ID:PrMoT6/D0
ワンセグはどう考えてもいらんが、Felicaはどう考えても必要
ジョブズには即刻対応願う
270iPhone774G:2010/10/04(月) 14:11:34 ID:8hiHYUjQ0
>>268
まあタッチパネルの精度やらは抜群にiphoneが上なのは認める。
でもねぇ。

自分はIS02という最悪なウンコ端末持ってるけど画面の大きさだけを見れば
iphoneよりはかなり大きく感じるんだ。
画面の大きさってだけ見たらiphoneは負けだな。
271iPhone774G:2010/10/04(月) 14:13:36 ID:MHzFLa6NP
>>268
やっぱりあれは気になるね。
ズームがトロい上に拡大の微調整がうまくできない感じ。
あと気になるのはバッテリー持ちか。

>>269
ユニバーサルで使えるものしか乗せないだろうから
NFCは搭載決定してるみたいだけどFelicaはどうだろね。
使えるようにするにはSB側の対応が必要かも。
272iPhone774G:2010/10/04(月) 14:20:03 ID:Fi6U6zsG0
IS02か・・。
ちょっと先走っちゃったね。
でも、畳めるから画面とか綺麗だし、ぽっけに入れても大丈夫でしょ。
iPhoeは裸でポッケに入れると、”ぽ〜ん”とかマヌケな音がして音声認識始まっちゃうからね。
まぁ、変えられるけど。

あと、ズームが気になるのはわかる
あれは物凄く重要な要素なんだよ。
273iPhone774G:2010/10/04(月) 14:26:16 ID:V5WvafBK0
IS02買わなくてよかったぜ
274iPhone774G:2010/10/04(月) 14:43:42 ID:7bEufy6H0
アップルに慣れちゃうと11月下旬という発売日がとても遅く感じるね。
275iPhone774G:2010/10/04(月) 14:46:27 ID:/oA9lCib0
カリフォルニアでKDDI mobileのSIMをiPhoneに入れて使ってる俺様もこれは期待できるな
第一弾は微妙だけど国産Androidも段々マシになってくだろ。
大体コアもベースバンドもiPhoneもそれ以外も大差ねえからな。
276iPhone774G:2010/10/04(月) 14:50:00 ID:402tMjdm0

世界進出のはじまりだ
277iPhone774G:2010/10/04(月) 14:51:27 ID:uGG3/jKl0
>>276
ここがターニングポイントなのかぁ!?
278iPhone774G:2010/10/04(月) 14:56:23 ID:+7LOLyJl0
あとはマジでバッテリだな
それ以外が完璧なら外部バッテリ使えばなんとかなる・・・

しかし、デザインがGalyaxyよりヤバくね?
解像度同じで、技術もほぼ同様なのに微妙にiPhoneのが綺麗なのも
279iPhone774G:2010/10/04(月) 14:58:44 ID:1J83o/rvP
SnapDragonじゃなくてサムチョンのA4コピー載せた国産Android出せばいい
280iPhone774G:2010/10/04(月) 15:02:36 ID:+7LOLyJl0
Tegraだろ常識的に考えて
281iPhone774G:2010/10/04(月) 15:02:46 ID:yiiaw6XQ0
スマフォブームは今だけでしょ?
ブームに乗っかって買う人は結局、ガラケーに戻るでしょ
iPhoneが売れてるのはスマフォブームとはちょっと違うと思う。
282iPhone774G:2010/10/04(月) 15:05:10 ID:1J83o/rvP
TegraよりSamsung Hummingbirdだろ常識的に
283iPhone774G:2010/10/04(月) 15:28:59 ID:XFGcy+br0
iTunes重視の人(俺がまさにそう)はあんまり魅力感じないだろうな
けど会社の携帯がauなんでIS03に機種変更してみようか考え中
けどこれ以上ポケット嵩張るの嫌なんだよなw
iPhone4使ってるが漢字変換がおバカすぎるのが嫌
それ以外は満足なんだがな
284iPhone774G:2010/10/04(月) 15:33:14 ID:52hXafxT0
フェリカにワンセグ対応
ってやっと1代目需要に答えたね。

ただ、アンドロイドって
ゲームやその他のアプリって充実してるの?
(しそうなの?)

今、ガラケー+アイフォン3gs使ってるけど
辞書とかスクエニ等の有名どこのゲームが手ごろな価格で出ないと
魅力半減だよね。

個人的には、
アイフォンって買い換えてもタッチに移行しても
今まで購入したアプリ引き継げるから
アップルの呪縛から逃れるのは難しいかな・・・
285iPhone774G:2010/10/04(月) 15:34:21 ID:8LpKSSVn0
iPhone持ちだけど国内メーカーのスマートフォンには期待してたのでコレは結構良さげだね。
何よりガラケーからの乗り換えがしやすい所が最大の売りだと思う。
ただ発売日が遅いのと、仕方ないのかもしれないがお財布機能のアプリの遅れが残念だね。
286iPhone774G:2010/10/04(月) 15:43:44 ID:8LpKSSVn0
あと、ドコモよりもスマートフォンへの意気込みを感じるよね。
287iPhone774G:2010/10/04(月) 15:46:42 ID:bF6y064N0
今回のはかなり購買意欲そそるけど、
とりあえずJR束がモバスイ対応アプリ出す2011年度上期まではiPhone持ってるか
288iPhone774G:2010/10/04(月) 15:50:32 ID:uGG3/jKl0
>>286
意気込みっていうか、危機感じゃね?
289iPhone774G:2010/10/04(月) 15:58:13 ID:8LpKSSVn0
>>288
まあ、ここのところダメダメ過ぎたしね。
ガラケー化ってのも国内だけでみれば強みだったりするんだよね。
春夏辺りがさらに楽しくなりそう。
290iPhone774G:2010/10/04(月) 16:02:28 ID:jiYSUWAJ0
スペック的には気になるけど、通信はMC-Rev.Aに対応してないっぽいね。
auがMC-Rev.A&WiMAX対応のAndroidスマートフォンを出してきたら浮気したくなるかも。
そのころにはdocomoがFOMA&LTE対応のAndroidスマートフォンを出すかもしれないけど。
291iPhone774G:2010/10/04(月) 16:15:51 ID:RQweXA4dO
赤外線と電波だけでも裏山
292iPhone774G:2010/10/04(月) 16:21:13 ID:mIpQ3gmv0
コレ、海外で発売すんの?
日本だけ?
だからガラケーって馬鹿にされんだよ。

293iPhone774G:2010/10/04(月) 16:21:58 ID:naiTquPQ0
田中は「一台持ちの方に」と言ってたけどな。
一台で通話も、メールもTwitterもワンセグも使ってたらバッテリー一日もたないよ。

なぜそれに気がつかない。
294iPhone774G:2010/10/04(月) 16:26:36 ID:1gzqYL/I0
みんなiPhoneのなかで一人だけこれ持ってたら笑えるんだけどw
295iPhone774G:2010/10/04(月) 16:26:42 ID:e9pDAog10
>>293
ノ充電器
296iPhone774G:2010/10/04(月) 16:28:24 ID:weaXBISP0
>>288
シャープも商売なんだから、どうせドコモでも同じ機種出すし…。
297iPhone774G:2010/10/04(月) 16:29:31 ID:naiTquPQ0
>>295
ノジマで充電器使えってことか。
298iPhone774G:2010/10/04(月) 16:30:09 ID:FmCiU6HT0
どっちかと言うとみんなiPhone持ってる方が笑えるような…
299iPhone774G:2010/10/04(月) 16:33:18 ID:MHzFLa6NP
>>295
充電器の充電も面倒くさいんだよなアレ。
高機能Android機種ユーザーはみんなバッテリーが悩みだよ。
iPhoneの6〜8割くらいしか持たないらしいし。
300iPhone774G:2010/10/04(月) 16:37:29 ID:xFgDidzZ0
300
301iPhone774G:2010/10/04(月) 16:38:05 ID:naiTquPQ0
同じCPUのXperiaの電池容量が、IS03の5割り増しなんだよな。

で、一日持つか持たないかという感じ。
302iPhone774G:2010/10/04(月) 16:43:35 ID:e9pDAog10
>>299
ケースタイプの充電器とか便利よーiPhoneだけど。
303iPhone774G:2010/10/04(月) 16:44:09 ID:MHzFLa6NP
>>301
ああそりゃ、普通に使ったら3時間コースだわ。
充電器と一緒に持たないといけないんじゃ一台持ちのメリットもあまりないなぁ。
304iPhone774G:2010/10/04(月) 16:46:03 ID:CmK3elQs0
IS03と充電器の2台持ち完成
305iPhone774G:2010/10/04(月) 16:51:09 ID:MHzFLa6NP
>>302
iPhoneは周辺機器充実してるもんね。

今仕様見たらiPhoneで連続通話が420分。
IS03は230分…

間違いなくバッテリー地獄だね…
1台で持つつもりで買った人がキレなきゃいいが。
306iPhone774G:2010/10/04(月) 16:59:37 ID:8LpKSSVn0
それなりに興味はそそられるんだけど
ガラケーAndroidの初号機だから、春夏モデルこそが本命になりそう。
307iPhone774G:2010/10/04(月) 17:01:38 ID:Sh7AiRnV0
ガラパゴススマートフォンの第1世代だと考えれば、まぁ良い出来
売りのFeliCaもアプリが間に合わず最初はwaonのみ
バッテリーもたないのも交換式でお茶を濁すのか
第3世代位になるまでiPhoneでいいや
308iPhone774G:2010/10/04(月) 17:02:46 ID:+7LOLyJl0
バッテリを消費するAndroid(スマフォ)にガラケーレベルのバッテリを積む暴挙
他が良いだけに、頭悪いと余計に思ってしまう
309iPhone774G:2010/10/04(月) 17:03:55 ID:ryVOpUs20
バッテリーが改善されない限り買う気にならん。
おサイフケータイとかいらないから、ひたすら持続時間が長いスマートフォン作ってくれないかな。
替えのバッテリー持ち歩いたり充電器使うの嫌なんだよ…
iPhone4でようやくまともに使えるレベルになったけど、本音はもう少し持って欲しい。
310iPhone774G:2010/10/04(月) 17:09:06 ID:VyZ+d3xzP
なんで11n対応してないの・・・
ハイスペック機の意味ないじゃないか。
まあお財布機能やらは悪くないが、
実際の値段と通信速度、通信の安定度とかがわからん限りは比べられんな。
あとちゃんとGoogleのアプリマーケットを載せるのかroot権限が手に入るのかどうかも重要だな
311iPhone774G:2010/10/04(月) 17:10:54 ID:MHzFLa6NP
>>310
wifi通信時はメールの送受信ができない仕様だから
wifiなんて使うなってことだよ
312iPhone774G:2010/10/04(月) 17:11:52 ID:Z45qQcXuP
ITmediaに2.2へのアップデートはするって書いてたよ。



11g(笑)
313iPhone774G:2010/10/04(月) 17:27:01 ID:4AgnMMRm0
どうせアプリの豊富さが違う
確かにiPhoneはジョブズの我が儘でもっと使いやすくできるものなのにできなくなってる
いずれAndroidに抜かれるだろうが今はアプリとかはiPhoneが上
と言うかAndroidの多数の人気アプリのスパイウェア問題はどうなったん?
314iPhone774G:2010/10/04(月) 17:28:24 ID:OvqfuFcY0
>>313
あれ、日本じゃほほぼ無名に近いアプリだから

315iPhone774G:2010/10/04(月) 17:37:08 ID:MHzFLa6NP
日本のアンドロイドユーザーは英語苦手だから海外アプリ使わないんだろう
316iPhone774G:2010/10/04(月) 17:41:55 ID:+7LOLyJl0
今までガラケーにもアプリ色々出してたし
そういう専用マーケットにあるものさえ自由に使えたらそれでいいんじゃないかと思ったりする
Advancedなユーザーが海外とか自前のアプリ使えばいいだけ
317iPhone774G:2010/10/04(月) 17:44:23 ID:nQeyTitg0
こりゃ予備バッテリーは2個必要なレベルじゃね?
318iPhone774G:2010/10/04(月) 17:45:24 ID:pVaRbCqhO
Xperiaの時みたいに冷静になってほしい
319iPhone774G:2010/10/04(月) 17:56:07 ID:4WyoFp7+0
画面消灯しても下に時計が常時表示できるのは素晴らしい
320iPhone774G:2010/10/04(月) 17:57:53 ID:S9wkBBX+0
国産はただでさえタッチパネルが糞なのに解像度上げたら更に酷くなるんじゃね?
321iPhone774G:2010/10/04(月) 17:58:05 ID:pVaRbCqhO
2.2には12月にアップデートするらしいよ
iPhoneは厳しいね
322iPhone774G:2010/10/04(月) 18:02:03 ID:Hvu/jzdz0
で、いつになったら大容量電池パック改造ケース出るの?
323 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/10/04(月) 18:04:00 ID:KNHxJ+38P
177:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]
2010/10/04(月) 10:38:32 ID:gxEOrdDZ
誰か予定日リークしちゃえ

194:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage]
2010/10/04(月) 11:18:48 ID:gFEyGK+v
>>177
2.2は12/16です。意外に早い。と言うかだったら最初から2.2にしろよと言うレベル。

 
 

これってギリギリ開発間に合わなかったレベルだな。独自UIや機能の調整も含めて12月ならかなりきてるんじゃないかと。
324iPhone774G:2010/10/04(月) 18:12:29 ID:YS9Py5OX0
週間アスキーplusの動画見たけど、ブラウジング速度は良いね。
タッチパネルも悪くなさそうだし。
iPhone4の優位点は、薄いこと、背面がかっこ良いこと、充実したアプリ群。
電池持ちは実際に使って見なければわからない。
…というか、IS03、背面、もうちょっとなんとかならなかったんだろうか?
かっこ悪すぎる。
325iPhone774G:2010/10/04(月) 18:13:51 ID:8Ols5VKI0
>>318
この学習能力の無さは、なんなんだろう
326iPhone774G:2010/10/04(月) 18:15:55 ID:8Ols5VKI0
>>324
あれ見たけど、回線速度そのまんまなんだろうな。
禿バンクのせい。
327iPhone774G:2010/10/04(月) 18:25:13 ID:YS9Py5OX0
それと、やっぱりiPhone4と比べると液晶の質が悪すぎる。
なんでこんなに滲んでるの?
328iPhone774G:2010/10/04(月) 18:29:15 ID:YMbGc9YS0
おぉ、すげー伸びてるなこのスレ
やっぱみんな気になってんだな
329iPhone774G:2010/10/04(月) 18:31:25 ID:YS9Py5OX0
>>328
でも買うかどうかは別。
なにせここに来てるのはほぼガジェオタだからね。
330iPhone774G:2010/10/04(月) 18:34:02 ID:WEze2x4R0
シャープのは電池のもちが悪いモデルが多い。これも同じ感じがする。
あとUIがダメで非常に使いにくい。
331iPhone774G:2010/10/04(月) 18:36:54 ID:GCfpgYcG0
いつになったらiPhoneのタッチパネルに追い付けるんだよ…
332iPhone774G:2010/10/04(月) 18:39:38 ID:EdW3P3ob0
もう勝利した気分でいるのが笑える
333iPhone774G:2010/10/04(月) 18:39:42 ID:8LpKSSVn0
>>326
いや、多分あれはwifi環境で条件としては同じだと思う。
ただ、iPhone4のwifi動作不安定な部分があるので、それが出ちゃってるんだと思う。
334iPhone774G:2010/10/04(月) 18:42:44 ID:8Ols5VKI0
>>333
ええー、wifiであんなに時間かかるページなんか見たこと無いぞ。
そう思う根拠は?
335iPhone774G:2010/10/04(月) 18:43:22 ID:OvqfuFcY0
>>333
そうか?
双方のスピードから見て3Gだと思ったけど
336iPhone774G:2010/10/04(月) 18:44:01 ID:YYDRCVSa0
新機種に期待するのも良いけど、期待し過ぎて実際使ってガッカリでも
某XperiaユーザーみたいにiPhoneと無理矢理比較して暴れないでね
337iPhone774G:2010/10/04(月) 18:45:14 ID:Z45qQcXuP
338iPhone774G:2010/10/04(月) 18:48:13 ID:OvqfuFcY0
確認した。
ドコモ回線ならもっと早いのかな


さすが禿回線
339iPhone774G:2010/10/04(月) 18:48:29 ID:8LpKSSVn0
>>334
同じ環境じゃなきゃ端末の速度の比較として適切じゃないから
ただアスキー編集部のwifi環境が遅かっただけじゃない?
340iPhone774G:2010/10/04(月) 18:49:47 ID:YS9Py5OX0
店頭にホットモックが来た時点でジャッジすれば良い。
メディアは広告主には逆らえんからなぁ。
悪いことは書けん。
341iPhone774G:2010/10/04(月) 18:50:06 ID:8LpKSSVn0
すまん、確かに3Gなの確認した。
けどSB回線クソなの分かってるのにwifiで比較しないのは問題じゃない?
342iPhone774G:2010/10/04(月) 18:51:32 ID:+cPgc/Ma0
とりあえず半年後のIS03[es]まで待ってみよう。
343 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/10/04(月) 18:51:54 ID:KNHxJ+38P
>>327
iPhone4もシャープ製だろ?
単にアプリが解像度に対応してなくて拡大されて滲んでるだけじゃね、プリセットがそうだという噂がある。
344iPhone774G:2010/10/04(月) 18:53:05 ID:Hvu/jzdz0
wifiで比較したらISは11n対応してないんだからクソなのバレちゃうじゃんw
345iPhone774G:2010/10/04(月) 18:54:03 ID:+7LOLyJl0
CPU速度の違いあるから、WiFi環境でもわずかにIS03が上回るんじゃないか?
むしろハード的には上回れない方がおかしい
346iPhone774G:2010/10/04(月) 18:54:23 ID:XhN0k79l0
>>343
iPhone4の液晶は韓国LG製です
東芝製もあるとかいう噂があったけどガセでした
347iPhone774G:2010/10/04(月) 18:55:23 ID:MHzFLa6NP
>>341
wifiで比較しちゃうと11n対応のiPhoneが圧倒的だから避けたんだろw
IS03は11n未対応。

それと

973 :白ロムさん :sage :2010/10/04(月) 17:46:49 ID:tX16Uis60(5)
欠点は変態解像度だな
WVGAじゃないからアプリ側にHDとして認識されず
低画質端末用の画面になってしまうらしい


これが事実ならかなりの地雷と思われw
この解像度で低画質端末扱いって哀れだな。
348iPhone774G:2010/10/04(月) 18:55:49 ID:3YYBFNWY0
すぐに買わなかったらこっそり2.2になったり、
新色追加とかならないかな
349iPhone774G:2010/10/04(月) 18:56:10 ID:+7LOLyJl0
>>341,347
それは問題じゃねえよ、実際に使うのはまず3G環境だろ?
WiFiもやってしかるべきだけども
350iPhone774G:2010/10/04(月) 18:56:29 ID:8LpKSSVn0
回線速度でなく端末の速度比較なら、iPhoneも11gに設定してやればいいだけ
PCのベンチだってなるべく同条件になるようにセッティングするでしょ?
351iPhone774G:2010/10/04(月) 18:58:28 ID:XhN0k79l0
snapdragonの1GとCortex A8ならsnapdragonのほう速いわ。バッテリーはCortexのほう省エネ
352iPhone774G:2010/10/04(月) 18:59:19 ID:e9pDAog10
アスキー自体がiPhone嫌いだからしょうがないw
353iPhone774G:2010/10/04(月) 19:00:42 ID:MHzFLa6NP
>>350
それだとたいして差がつかなくてインパクトがなかった…とか。
他にもカメラスペックで上回ってるのにあんまり取り上げてなかったり、
ナゾな部分が多いな。
バッテリー持ちも含めて人柱待ちかな。
354iPhone774G:2010/10/04(月) 19:02:21 ID:8LpKSSVn0
>>353
まあ、そういうことなのかもね
同じ勝つにしても差をハッキリさせたい&提灯記事ってことか
355iPhone774G:2010/10/04(月) 19:02:35 ID:8Ols5VKI0
>>349
動画での紹介が、本体の性能テストの流れだから、混乱するよな。
もうちょっと誤解を生まないように紹介するべきだな
356iPhone774G:2010/10/04(月) 19:08:05 ID:bo5b0KWe0
なんでここにあるの?
別板でやってもらえるかな
邪魔なだけなんだけど・・・
357iPhone774G:2010/10/04(月) 19:08:28 ID:1J83o/rvP
WiFiと3Gの速度比べたってどっちもQualcommかinfinionのチップだからかわんねーだろ
358iPhone774G:2010/10/04(月) 19:11:17 ID:8LpKSSVn0
>>357
キャリアが違うんだからチップがどうとかの話ではないんだが?
359iPhone774G:2010/10/04(月) 19:12:10 ID:1J83o/rvP
http://www.youtube.com/watch?v=CSxNw7V2mEE&fmt=22

これはおっせーな、mobile Safariゴミだな
360iPhone774G:2010/10/04(月) 19:12:21 ID:uIMugCKV0
電話してもブチブチ来れるし雑音がひどいauなんて無理でしょ
そもそもあのバッテリーじゃ電話しないで下さいって言ってるようなもの。
結局これも二台持ちになるんだろ
だったらiPhoneのがいいな
361iPhone774G:2010/10/04(月) 19:13:28 ID:KBZyrFhh0
バッテリーの心配している奴大杉。
少なくともUSB使った充電なんてやんないでしょうね。
コンビニで電池パック売るよ。
362iPhone774G:2010/10/04(月) 19:14:52 ID:ZW3fxaZdO
mixiでどっかの田舎もんが「お財布なんていらないだろ誰が使うんだよ〜」とか書いてあって可哀想だと思った
363iPhone774G:2010/10/04(月) 19:19:25 ID:nQeyTitg0
実際田舎じゃ使わんし
364iPhone774G:2010/10/04(月) 19:20:16 ID:ly6uCjKn0
これドコモからも出るんだよな
ドコモかauのユーザーにはそれなりにヒットするんじゃないのかな
365iPhone774G:2010/10/04(月) 19:22:04 ID:ryVOpUs20
>>364
少なくてもXperiaより売れそう。
SBからも一応似たような機種が出る予定あるみたいだね。
366iPhone774G:2010/10/04(月) 19:24:15 ID:WEze2x4R0
>>336
ペリ亜厨は気狂いが多いよな。
367iPhone774G:2010/10/04(月) 19:25:14 ID:1J83o/rvP
シャープと仲良しのソフトバンクからもガラAndroid出るんだよな。楽しみだなあ
368iPhone774G:2010/10/04(月) 19:26:37 ID:7Sbm8M3h0
>>281
原始人が寝言を申してます(笑)
369iPhone774G:2010/10/04(月) 19:27:09 ID:ly6uCjKn0
ドコモauからソフバンへのユーザー流出に歯止めをかけることになりそうな
370iPhone774G:2010/10/04(月) 19:28:33 ID:qu+XLQabi
iPhoneは仮に今後NFCは搭載してもFelicaは永久に搭載しないからな
かといってSuicaやEdyなどがNFCになるわけないし、こりゃもう決着ついちゃったな
371iPhone774G:2010/10/04(月) 19:29:30 ID:KBZyrFhh0
>>281
ケータイがスマフォになんだよ。ガラケーは安心だホンしか残らない。
372iPhone774G:2010/10/04(月) 19:33:08 ID:WEze2x4R0
ケータイとクレカをくっつけたいとは思わないからな(笑)
ガラケー時代はドコモの囲い込みが嫌で使わなかった。
今まで不便だと思ったことは一度もない。
373iPhone774G:2010/10/04(月) 19:33:12 ID:8LpKSSVn0
>>370
iPhoneのNFCがFeliCaに対応するかは和禿のチカラ次第か〜
でも、スマートフォン市場ますます活性化してきて、来年以降がまじ楽しみだね。
374iPhone774G:2010/10/04(月) 19:33:36 ID:ozMvd31R0
別にiPhoneだけに囚われてるわけじゃなし、面白くて移行する価値のある機械が出てきたら移るよ。そのためのMNPだし。
世に出てもいないのにやたら誉めたり、けなしたりするのもどうかと思うよ。面白けりゃいいじゃん。

ただ、このスレがiPhone板にある理由がまったくわからん。板違い。
あとは携帯板か、新しくできたスマフォ板でやってくれ。
375iPhone774G:2010/10/04(月) 19:35:34 ID:KBZyrFhh0
>>374
スマフォ板なんて出来たんだ。また仲間はずれ?>Apple
376iPhone774G:2010/10/04(月) 19:36:24 ID:1J83o/rvP
そんな板あったのかよwwwあとでみてこよ
377iPhone774G:2010/10/04(月) 19:37:44 ID:4OsfkpwoP
これコンパスついてる?
378iPhone774G:2010/10/04(月) 19:44:51 ID:AkACZRsv0
>>373
いやいや端末の開発、設計はあくまでAppleがするからね
孫が手を出せる分野ではない
諦めろや
379iPhone774G:2010/10/04(月) 19:46:50 ID:MHzFLa6NP
>>378
iPhoneの開発にはSBも参加してるんだよ、知らなかったの?
380iPhone774G:2010/10/04(月) 19:47:49 ID:1J83o/rvP
ただのローカライズだろw
381iPhone774G:2010/10/04(月) 19:48:23 ID:MaHg/AR40
>>379
絵文字とかそのレベルだろ
根本的なところに携わってるんけねぇだろうが
382iPhone774G:2010/10/04(月) 19:52:34 ID:7+HdY74p0
Felica使えるかどうかは、どっちかというと企画とかの仕事だから
開発に関わってるかどうかはあまり関係ないw
383iPhone774G:2010/10/04(月) 19:58:43 ID:pVaRbCqhO
一瞬で先頭に立った
マジディープインパクトauなんなの
384iPhone774G:2010/10/04(月) 19:59:23 ID:KBZyrFhh0
言われてみれば日本独自仕様いっぱい有るね。
385iPhone774G:2010/10/04(月) 20:02:49 ID:MHzFLa6NP
>>381
要望は出せるだろ。
日本向けのみFelicaチップ積んだ独自SIM認めるとか。
386iPhone774G:2010/10/04(月) 20:03:01 ID:L8UWTqC10
>>379
教えられた嘘を事実と思い込むチョンか?
387iPhone774G:2010/10/04(月) 20:03:15 ID:U7LAqWkc0

何で今更2.1かなぁ。
2.2にまるのは何時ごろよ?

そういやエクスペリアってバージョンアップしたのか?
388iPhone774G:2010/10/04(月) 20:04:10 ID:3u0FlhGi0
>>311
あかんやん
389iPhone774G:2010/10/04(月) 20:05:17 ID:UQH7M+zG0
900万画素のCCDカメラって誰得なの?
そんなの載せないで電池容量増やせよw
390iPhone774G:2010/10/04(月) 20:07:05 ID:7+HdY74p0
>>386
SBの副社長がチラッと言ってるから、関わってるには違いないと思うが
そのレベルまでは不明(絵文字デザインやMMS対応程度かもしれない)
391iPhone774G:2010/10/04(月) 20:09:08 ID:xN4qt8QT0
>>378
iPhoneの絵文字はSBが口出したから搭載されたんだが。
392iPhone774G:2010/10/04(月) 20:09:54 ID:Nxs/at8d0
te
393iPhone774G:2010/10/04(月) 20:13:34 ID:dnK8IZcT0
IS01,02のこと考えたら本気だしたのはよく分かる。
どちらにしろFeliCa対応はでかい。
今度のauは本気だから2.2へのアップグレードもすばやく対応してくれるんじゃないか。
あとは禁断のアプリとやらでもっと差別化を図れれば十分に戦える。
維持費もきになるけど…
394iPhone774G:2010/10/04(月) 20:14:29 ID:Nxs/at8d0
>>367
出ないよ
ドコモからは出るけど
ここ数年ガラケのシャープ機種もバンクよりドコモの方が力入れてるし
禿がiPhone溺愛しすぎだから愛想つかしてんじゃないの
カンブリアで日本のメーカー馬鹿にしてたしね
395iPhone774G:2010/10/04(月) 20:15:21 ID:7bEufy6H0
OSがバージョンアップしてもフェリカ利用アプリはすぐに対応できるものなのか?
396iPhone774G:2010/10/04(月) 20:21:57 ID:ryVOpUs20
端末代が3万5千円って噂があるが、本当ならガラケーオワタになるなw
iPhoneと二台持ち考えてしまう。
397iPhone774G:2010/10/04(月) 20:23:50 ID:3C+3aMtN0
>>394
まあ、普通に考えればそう思うよな
今SBでAndroid機出したって爆死は目に見えてるからねえ
それなら少しでも需要がありそうな他キャリアで展開した方が良いに決まってる
398iPhone774G:2010/10/04(月) 20:28:34 ID:qam1zJCYO
アホン終わった
399iPhone774G:2010/10/04(月) 20:31:30 ID:LIeyXu3h0
仮にSBから出した所で、Xperiaの当て馬にされたDesireの様に
他社牽制の"道具"として扱われたら気持ち良いもんじゃないだろうしな。
400iPhone774G:2010/10/04(月) 20:31:44 ID:Xf8M41U/0
>>385
SIMにFecliaチップ載せるんですか
401iPhone774G:2010/10/04(月) 20:33:00 ID:vvLXq4lw0
>>284
ゲームやりたきゃiphone一択
402iPhone774G:2010/10/04(月) 20:34:27 ID:CVoNiSMi0
iPhone(笑)
403iPhone774G:2010/10/04(月) 20:35:03 ID:MHzFLa6NP
>>400
そういう実験やってる
404iPhone774G:2010/10/04(月) 20:37:02 ID:L8UWTqC10
>>390
開発に関わったとは言ってないだろ。
405iPhone774G:2010/10/04(月) 20:37:04 ID:tuGL2yTE0
あう専用の掲示板に行けば?
406iPhone774G:2010/10/04(月) 20:41:15 ID:L8UWTqC10
>>391
絵文字程度で開発とは言わんな。頼みもしていないのにFOMAプラスエリアに対応しているのは不思議だとは思わないか?
407iPhone774G:2010/10/04(月) 20:43:24 ID:tbka7gof0
マルチタッチ
加速度センサー
ジャイロセンサーが無いとゴミ確
上記+高度計もついてたら絶対買うお!
408iPhone774G:2010/10/04(月) 20:43:29 ID:4OsfkpwoP
おサイフケータイ、結構ニーズあるんだな。
そんな便利か?
(´・ω・`)
409iPhone774G:2010/10/04(月) 20:43:38 ID:1J83o/rvP
大体絵文字策定したのはJ-PHONEだしMMS採用したのはVodafoneだしな。
朝鮮人のホラは勘弁してほしいよな
410iPhone774G:2010/10/04(月) 20:44:05 ID:+7LOLyJl0
>>399
そのDesireが国内Androidで好評
Xperiaに続いてメール機能も対応して、OSも2.2になるんだよな…
411iPhone774G:2010/10/04(月) 20:45:24 ID:Xf8M41U/0
>>408
絶対必要ってわけでもないが使ってみると便利
住んでる地区にもよるかも
412iPhone774G:2010/10/04(月) 20:45:41 ID:L8UWTqC10
>>409
半島では嘘も百回言うと真実になると云う。
413iPhone774G:2010/10/04(月) 20:49:35 ID:8LpKSSVn0
カシオが、ガラケー的G'z Android出してくれたらいいのにな〜
まあ、G'z CA006は出るのは知ってるけどガラケーだしね。
414iPhone774G:2010/10/04(月) 20:50:39 ID:+7LOLyJl0
>>406
確か、「技術者を派遣してるけど守秘義務で情報は全く分からない」
というような話をしてただけだね、開発参加かどうかは全くもって不明

ところで、800Mhzがどーしたって?
415iPhone774G:2010/10/04(月) 20:51:10 ID:lcCQMYDcO
アホンの天下はたまごっちより短かったな。
416iPhone774G:2010/10/04(月) 20:53:34 ID:UQH7M+zG0
見覚えのある流れだな
Xperiaの時みたい
417iPhone774G:2010/10/04(月) 20:54:35 ID:p6To1zRs0
>>410
Desireって好評と言える程普及してるのか?
有機EL版は延期続きで結局予約分だけで販売終了したし
グダグダにしか見えないが
418iPhone774G:2010/10/04(月) 20:56:21 ID:LIeyXu3h0
>>404
一応ハッキリと開発とは言ってるね。

>宮内氏 iPhone 3G Sの開発に関してはソフトバンクのエンジニアも何人か関わっているのですが、
>我々役員にもその内容を教えることができない

まぁ、フィールドテスト等やローカラズの詰めに借り出されただけでも"開発に関わっている"事にはなるけどな。
419iPhone774G:2010/10/04(月) 20:58:10 ID:L8UWTqC10
>>414
開発に参加していたらFOMAプラスエリアに対応させる訳がないと言わないと分からん阿呆か?
420iPhone774G:2010/10/04(月) 21:02:06 ID:L8UWTqC10
>>418
勝手に「開発」に参加したと思い込んでいるようだな。
421iPhone774G:2010/10/04(月) 21:02:32 ID:Xf8M41U/0
>>419
あれは別に「FOMAプラスエリア」に対応したというよりは、AT&Tなんかで使ってる850MHz帯がたまたまFOMAプラスエリアでも使えたってレベルじゃないのかなあ
422iPhone774G:2010/10/04(月) 21:05:18 ID:8LpKSSVn0
>>419
FOMAプラスエリアに対応してるのではなく、世界的に使われてる800に対応してるだけでドコモとかSBとまったく関係ない話なんだが?
423iPhone774G:2010/10/04(月) 21:08:15 ID:L8UWTqC10
>>421-422
iPhoneの設定のキャリア欄に「JP DOCOMO」と出るのも偶然か?
424iPhone774G:2010/10/04(月) 21:09:35 ID:Xf8M41U/0
そりゃ日本国内でローミングで使うこともあるからでしょ>JP DOCOMO
425iPhone774G:2010/10/04(月) 21:10:39 ID:nQeyTitg0
ID:L8UWTqC10は、これ以上恥を晒すな
426iPhone774G:2010/10/04(月) 21:12:59 ID:L8UWTqC10
>>424
じゃ、>>421で言った「たまたま」ではなくなるな。
427iPhone774G:2010/10/04(月) 21:15:18 ID:8LpKSSVn0
>>426
で、それとSBの開発うんぬんに何か繋がるのか?
もう、黙ってた方がいいと思うぞ。
428iPhone774G:2010/10/04(月) 21:15:45 ID:dTPN9ij70
auの本気と言うとイボイボケータイを思い出すな
429iPhone774G:2010/10/04(月) 21:16:12 ID:HyWlKj/Q0
http://hibari.2ch.net/smartphone/
スマホ板…行く?
430iPhone774G:2010/10/04(月) 21:16:33 ID:Xf8M41U/0
>>426
うーん、なんと説明したらいいやら・・・
つまりあなたはSoftBankがiPhoneの開発に関わっているなら、docomoに有利な800MHz対応を阻止するために
UMTS850が内包する800MHzをわざわざ外すようにアップルの開発陣に働きかけるはずだ、って言いたい訳ですかね
431iPhone774G:2010/10/04(月) 21:19:27 ID:/iNP/SXU0

関係ない板にスレ立てるなよ

iPhone意識し過ぎ
432iPhone774G:2010/10/04(月) 21:25:25 ID:tbka7gof0
そのほかの機能
Eメール (…@ezweb.ne.jp)
GPS
Cメール (注2)
Bluetooth®
赤外線通信 (注3)
タッチパネル (マルチタッチ)
モーションセンサー (6軸)
microUSB
バイリンガル機能


・・・6軸のモーションセンサってなんだよ
433iPhone774G:2010/10/04(月) 21:26:26 ID:cYJfEzrL0
ドコモもソフトバンクも同じW-CDMA規格だからiPhoneも電波をキャッチしてるだけなのに…
434iPhone774G:2010/10/04(月) 21:27:48 ID:MHzFLa6NP
Bluetooth?対応しててもBTキーボードは使えないという糞さかげんだけどねw
435iPhone774G:2010/10/04(月) 21:33:12 ID:L8UWTqC10
>>427
お前も口が多いじょw
436iPhone774G:2010/10/04(月) 21:36:18 ID:L8UWTqC10
>>433
禿とは関係ない800MHz帯に何故対応させたかって事な。
437iPhone774G:2010/10/04(月) 21:39:32 ID:yM58x32/0
シャープががんばっただけで
auは相変わらずクソでしょ
438iPhone774G:2010/10/04(月) 21:40:26 ID:8LpKSSVn0
>>436
本当に頭悪いな
世界的標準周波数に対応する為と何度も言ってるだろ
439iPhone774G:2010/10/04(月) 21:43:06 ID:L8UWTqC10
>>437
auはインフォバーを出した伝統があるじょ。お前には前衛すぎる優良企業かもしれんなw
440iPhone774G:2010/10/04(月) 21:43:34 ID:tynVU2kU0
いやこれ普通にダサいでしょ
もっといいやつだせよ、なにやってんだよ
もうiPhone持ち増えるのウンザリなんだよ。
441iPhone774G:2010/10/04(月) 21:44:03 ID:L8UWTqC10
>>438
口数が多いじょ、ど阿呆。
442iPhone774G:2010/10/04(月) 21:47:05 ID:8LpKSSVn0
>>441
元々スレチ板違いなんだから、削除されるか埋まるまで何語ってもいいと思うけどね。
問題あるなら報告してくれればいいんだし
443iPhone774G:2010/10/04(月) 21:50:02 ID:L8UWTqC10
>>442
虫。
444iPhone774G:2010/10/04(月) 22:00:46 ID:Xf8M41U/0
>>436
800MHz帯を含む周波数帯はdocomo以外でも使ってるからですよ>世界で
正確には850MHz帯だけど、そこに800MHz帯もおまけで含まれてる仕様です
445iPhone774G:2010/10/04(月) 22:01:26 ID:5wZqbxDm0
バッテリーの持ちが心配だな。
つうか、iPhoneみたいにはめ込みにすれば容量稼げたのに。
446iPhone774G:2010/10/04(月) 22:14:30 ID:iKh9S8eOO
iPhoneは自分で脱着出来ないから困るんだよね
447iPhone774G:2010/10/04(月) 22:15:49 ID:MHzFLa6NP
Androidみたいに何本も電池持ち歩かなくてもバッテリー十分持つからね。
448iPhone774G:2010/10/04(月) 22:22:56 ID:cJhCaBz90
これ本来ならSBで出すような機種だよな
SBがiPhone優遇してるからauにシフトチェンジしたって感じか
449iPhone774G:2010/10/04(月) 22:25:09 ID:PN9/6iCa0
まあiphone以外も頑張ってもらわねえと、iphoneの進化も鈍るからな。
調子乗りやがってとっととFLASH対応しろよ禿が。
450iPhone774G:2010/10/04(月) 22:27:17 ID:MY6wNmw80
65nmのQSD8650 1GHzでバッテリが1020mAh…
スナドラAndroidで世界最小容量のバッテリだな

CPUが低クロックだったり、AppleA4みたいに45nm世代の省電力CPUならまだこの容量も許せるかもしれないが…
これは壊滅的にもたないぞ。Android使ったことのない末尾Oさんには分からないのかもしれないが。
451iPhone774G:2010/10/04(月) 22:31:36 ID:5wZqbxDm0
>>446
脱着できるメリットって何?
この容量だとバッテリー2枚持たないと1日持たないんじゃない?
脱着式のバッテリーは、そのバッテリーを充電するのが大変なのよ。
バッテリーは、外部充電池持ったほうが効率的でしょ。
452iPhone774G:2010/10/04(月) 22:31:44 ID:8LpKSSVn0
バッテリーと充電ホルダーが2個づつ標準で付属してますとか?
453iPhone774G:2010/10/04(月) 22:36:27 ID:ly6uCjKn0
>>451
専用充電機使えばバッテリーのみの充電はそこまで面倒じゃない
454iPhone774G:2010/10/04(月) 22:38:55 ID:MHzFLa6NP
まあ3本分充電するのはさすがに専用充電器でも厳しいと思うよw
455iPhone774G:2010/10/04(月) 22:42:30 ID:jUVLMCZ70
ものすごいもっさりしてるな
電池容量少ないからかなりクロック落としてそう
実質500MHZぐらいじゃね?
456iPhone774G:2010/10/04(月) 22:44:40 ID:MY6wNmw80
クロック落としてるなら逆に評価するわ
457iPhone774G:2010/10/04(月) 22:45:50 ID:tfGCtSRf0
>>450
IS01みたいな二台目需要ならまだしも、メインで使う端末としては容量不足だよな
そもそも予備バッテリー前提での使用なんて一般的じゃないだろ
458iPhone774G:2010/10/04(月) 22:47:49 ID:epDYLV68P
XPERIAよりもっさりしてる2.1なのに
459iPhone774G:2010/10/04(月) 22:48:43 ID:epDYLV68P
460iPhone774G:2010/10/04(月) 22:50:56 ID:ae2nL3PK0
料金体系がどうなるかだな
iPhone並に安く使えるんならこっちの勝ちだな
461iPhone774G:2010/10/04(月) 22:54:31 ID:lcCQMYDcO
電池がすぐなくなるイライラと電波がおかしいイライラなら前者の方がマシだし、対策できるだろ。
あとは価格次第じゃないかね。
462iPhone774G:2010/10/04(月) 22:55:59 ID:n0H9PPYO0
Androidマーケットって普通にエミュ流通してんだな
しかもランキング上位をほとんど占めてるし
463iPhone774G:2010/10/04(月) 22:56:15 ID:MHzFLa6NP
>>459
なんか「よいしょっ」って声が聞こえた気が…w
やっぱりモッサリか。いつになったらiPhoneに追いつくのか。
464iPhone774G:2010/10/04(月) 22:59:02 ID:lkBisoII0
ベールビューは何気にうれしい。
465iPhone774G:2010/10/04(月) 23:02:08 ID:ae2nL3PK0
涙ぐましいなw

190 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:50:45 ID:yJ60+BTYP (p2)
酷くモッサリしてんな
ほんとに2.1なの?
http://k-tai.impress.co.jp/video/ktw/docs/397/518/html/is03movie.flv.html

▼ 199 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:52:08 ID:SfMfKaXl0 (PC)
>>178
最大5250円

>>190
どこがモッサリ?

▼ 200 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:52:16 ID:1nlzGmuX0 (PC)
>>190
マジかよ…

▼ 210 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:54:33 ID:lXGse+/t0 (PC)
>>190
別にもっさりしてるように見えないが・・

▼ 212 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:55:25 ID:ycoYHANz0 (PC)
>>190
おまえ54SA触ったことないだろwww

▼ 220 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:56:26 ID:a2cgw2d80 (PC)
>>212
構うな。どうせ>>190は禿林檎工作員だろwwwww

▼ 228 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 22:57:42 ID:v9JWB4vr0 (PC)
>>190
この映像に一点の引っかかりもないけど・・・
466iPhone774G:2010/10/04(月) 23:09:57 ID:mzM+X/rKi
てか嘘つきばっかだなここ
467iPhone774G:2010/10/04(月) 23:12:59 ID:VwZRSM8y0
iPod touch+スマートフォンでも良いかなと思ってきたな。
アプリを結構買っているから、アップルから逃げれなく。。。
セブンイレブンのナナコポイントキャンペーンとか卑怯すぎるw
468iPhone774G:2010/10/04(月) 23:13:20 ID:AakP0JhW0
CM見たけど操作方法が指フリックで画面切り替えとか完璧に真似じゃねーかよ。
オリジナリティを出せよ。期待して損した。コピー天国の中国と変わらんだろ。
469iPhone774G:2010/10/04(月) 23:14:16 ID:U0mfcqri0
問題はプランだな。
470iPhone774G:2010/10/04(月) 23:20:08 ID:VwZRSM8y0
本格的な勝負は、3GSから2年になる、来年の夏からだろうな。
それまでに、ドコモ、AUは機種を完成させるべきだ。
471iPhone774G:2010/10/04(月) 23:21:46 ID:Nxs/at8d0
>>468
これじゃ中国と変わらないニダ!!!!
472iPhone774G:2010/10/04(月) 23:21:56 ID:8omyZH2F0
>>457
オレG9だけど財布に予備バッテリー常備してる

IS03でEZweb見れるようならこれに機種変するかも
iPhone4との2台持ちになるけどな
473iPhone774G:2010/10/04(月) 23:23:27 ID:MHzFLa6NP
>>465
iPhone1時間でバッテリー切れたって主張してるヤツがいるんだが酷すぎね?
3Dゲームやっても1時間で切れるってないよな。
474iPhone774G:2010/10/04(月) 23:34:02 ID:hxlVHTDGP
この程度の相手に心移りするような信者はいらないだろ。
iPhoneの牙城は後一年は絶対的なものだ。
475iPhone774G:2010/10/04(月) 23:35:45 ID:D8IVlxo+0
Felica搭載した時点でiPhoneの負けって事を分かってないみたいだな
476iPhone774G:2010/10/04(月) 23:37:02 ID:6mlRTvVo0
そんなのガラケーでいいじゃん
477iPhone774G:2010/10/04(月) 23:37:15 ID:Eq7CabOh0
(今までもFelicaなんて当たり前にあったけどiPhoneは関係なく売れてきたと思うけど)
478iPhone774G:2010/10/04(月) 23:37:49 ID:MHzFLa6NP
>>475
そっちより赤外線の方が効くような気がする。
Felicaは田舎だとまだ使ってる人少ないけど、赤外線は
日本中で使われてるからね。
なにより日本人は相手に負担をかけるのを嫌がるから。
479iPhone774G:2010/10/04(月) 23:39:40 ID:1J83o/rvP
Androidで一番マシなデザインはPhilipsのやつだな。
http://goo.gl/dU74

もうiPhoneぽいのは飽きた
480iPhone774G:2010/10/04(月) 23:41:12 ID:GCfpgYcG0
お前ら馬鹿か?
ストラップにもう1つバッテリーをぶら下げとけばいいだけだろ
481iPhone774G:2010/10/04(月) 23:42:33 ID:WYJv1Cxr0
もっさりというか、カクカクって感じ?
Androidってこんなものなの??

オープンソースのOSにオサイフケータイか・・・こえぇな
482iPhone774G:2010/10/04(月) 23:43:16 ID:dKsbYYAY0
まあ、DQNや貧乏人が手軽に飛びつけるiPhoneもどきの登場はありがたい。
今年の年初くらいから急増した、本来iPhoneを買ってはいけないiPhoneユーザーにはもう辟易している。
483iPhone774G:2010/10/04(月) 23:43:39 ID:8omyZH2F0
>>479
言うほど差はないぞ!?
484iPhone774G:2010/10/04(月) 23:43:40 ID:vVMkhQJM0
>>480
それイカすな(´・ω・`)b
485iPhone774G:2010/10/04(月) 23:44:32 ID:u/I7h8730
あの電池持ちが悪いと散々叩かれたXperiaですらバッテリーは1500mAhだろ?
ただでさえワンセグとかおサイフケータイ使うことで普通のスマホより電力消費しそうなのに、1020mAhとか大丈夫なの?
486iPhone774G:2010/10/04(月) 23:46:35 ID:0WdpSiJI0
>>57
> 俺はauだからezwebのメールアドレス変更を出しまくるのが
> 面倒なのでauのandoroid待ち
一斉送信サービス、auにもあるよ
487iPhone774G:2010/10/04(月) 23:46:37 ID:1J83o/rvP
snapdragonの1Ghzで1020mAhはバッテリーもたねえよ。
そこは後々激しく叩かれるだろうな。
488iPhone774G:2010/10/04(月) 23:46:46 ID:TSSXVJUa0
AUとかいまさら買う奴気がしれんw
学生くらいだろ、こんなおもちゃ買うの。
489iPhone774G:2010/10/04(月) 23:48:43 ID:kdlzRa3C0
auかあ
490iPhone774G:2010/10/04(月) 23:51:04 ID:mgSAAwjx0
これ動画720pの30fpsなの?圧縮はh.264?
491iPhone774G:2010/10/04(月) 23:52:06 ID:y4sFRuKw0
>>453
バッテリー交換するのにシャットダウンしないといけないのってお手軽じゃないよ。。。外部がいいな。他の充電にも使えるし。
492iPhone774G:2010/10/05(火) 00:07:55 ID:7hfot2qw0
auってもう田舎でしか売れないだろ。
493iPhone774G:2010/10/05(火) 00:09:30 ID:Fb8veROJO
完全にソフトバンクおわたな
494iPhone774G:2010/10/05(火) 00:10:07 ID:S6pQZCVzP
>>492
田舎ではdocomoだろ
495iPhone774G:2010/10/05(火) 00:12:04 ID:3lrJ3/PS0
5万台くらいは売れんじゃね?
一年で
496iPhone774G:2010/10/05(火) 00:27:33 ID:FP707aVxP
正直言ってこれバカ売れだと思う。
ガラケー機能ついてて電波も問題なしって、
多くの人が欲しがってたズバリそのものだよ。
なによりガラケーから移行する敷居が低い。
やっぱりこの国は内向きに徹底するのが正解だな。
497iPhone774G:2010/10/05(火) 00:34:24 ID:s8hVtxkO0
バカ売れ、というよりバカに売れるだな
これは早いところ厚さ50mmくらいのデカバ出さんと使い物にならないだろう
498iPhone774G:2010/10/05(火) 00:37:45 ID:UJoed7M00
>>465
考えてみれば、最初に触ったのがiPhoneじゃ無かったら
このレベルではモッサリ感を感じなかったんだろうな。
499iPhone774G:2010/10/05(火) 00:38:14 ID:4qF7nzxx0
焦ったSBの工作員と悔しくてしょうがない人達のネガキャンが愉快
500iPhone774G:2010/10/05(火) 00:40:06 ID:FP707aVxP
>>498
ガラケーからの移行なら十分だし、電池持ちもガラケーで
アプリ使うときよりむしろ持つんじゃないの?
iPhoneに変わってトップに君臨すると思うよ。
次のガラケースマフォが出るまでの間だろうけど…
501iPhone774G:2010/10/05(火) 00:42:29 ID:eMeQ0M8g0
>>383
まだ発売もされてないものが先頭に立てるワケね〜だろw
ハルウララのくせに何を寝ぼけてんだよw
502iPhone774G:2010/10/05(火) 00:42:32 ID:ngAMl/L90
スペックだけ勝ってもなあ。
まあいつまでもiphoneがトップの位置にはいないだろうけど、アプリの充実度で抜かないとなんとも。
2.2.になったらニコ厨にはいいんだろうけどさ。
503iPhone774G:2010/10/05(火) 00:43:19 ID:AEXEOsyG0
俺iPhone使ってるけど国産Androidが出て嬉しいわ。
喜べないのは朝鮮人かシナ人だろうな
504iPhone774G:2010/10/05(火) 00:47:30 ID:cRdySM4U0
>>503
自分もiPhone持ちだけどやっと出たなって感じで楽しみ
来年辺りはスマートフォン市場がますます活性化して楽しそうだよね。
505iPhone774G:2010/10/05(火) 00:48:48 ID:uupFz6Qi0
嬉しくないというかワンセグとかお財布いらないからDroid2が欲しいなぁ

>>498
3Gの初日購入組はiPhone=クソもっさりのアホ端末って感じだったんだぜ
それが今じゃ日本で一番売れてるケータイに…
506iPhone774G:2010/10/05(火) 00:55:55 ID:Msxpvn+S0
ワンセグはいいとして【おサイフ】【赤外線】が重視な俺には最高
iPhone解約してメインのガラケー庭をIS03に変えるわ
507iPhone774G:2010/10/05(火) 00:58:14 ID:FP707aVxP
>>506
そういう人多いだろうね
結局日本人が必要としてるのは独自機能なんだよな
良くも悪くも内向きでしか生きられないんだよ…
508iPhone774G:2010/10/05(火) 00:58:25 ID:3C87ffS50
iPhoneをトップの座から引きずり落とすには他キャリアからのMNPが重要だろ
似たような姉妹機が出るであろうドコモからは期待できないし
ソフバンユーザーをどれだけ引き込めるかだな
509iPhone774G:2010/10/05(火) 00:59:15 ID:cRdySM4U0
>>506
ああ、一応注意点としてお財布アプリの対応は各カードで違ってて、遅いものは来年以降になる
510iPhone774G:2010/10/05(火) 01:03:15 ID:xaWMftZQ0
>>498
そう、そうなんだよw
ガラケーのバッテリ優先?のおっとり操作性からしたら
Androidでも十分快適なんじゃないかと思ったりする

>>500
いやいや、ガラケーのがもつと思うよ
AndroidもiPhoneも電気喰いのOS&ハードだし
511iPhone774G:2010/10/05(火) 01:05:49 ID:MMsxu+DgP
>>506
コミケでしか東京に行かないんだけど、Suicaにチャージして使えるのかな。
512iPhone774G:2010/10/05(火) 01:08:41 ID:Oudj3n/z0
>>510
iPhone4はauのガラケーより格段に電池持ちいいよ
513iPhone774G:2010/10/05(火) 01:09:14 ID:YfDFCjJQ0
>>512
ガラケーとアイポンが同じだけデータ通信したらアイポンが勝つだろうけど、
ガラケーでそこまでデータ通信しないので、ガラケーの方がエコで長持ちする
514iPhone774G:2010/10/05(火) 01:14:04 ID:Y31rBmGRO
>>502
無知ですまんが2.1が2.2になったら具体的にどう変わるの?
515iPhone774G:2010/10/05(火) 01:15:11 ID:Oudj3n/z0
だって、auのガラケー使ってた時は充電器必携だったけど
iPhone4にしてからはその必要が全くなくなったよ
516iPhone774G:2010/10/05(火) 01:16:33 ID:xaWMftZQ0
>>512
iPhoneと比べてるんじゃなくて、IS03の話ね
iPhoneのバッテリ容量がガラケーと同じだったら
最終的に勝つのはガラケーの方じゃないかと(フィーチャーフォン除くw)
517iPhone774G:2010/10/05(火) 01:17:05 ID:uupFz6Qi0
俺は逆だな
ガラケーだったころは充電とか二日にいっぺんとかでよかったけど
iPhoneになってから半日に一回とか電池使い切ってる
ガラケーだったころは電車の中とかで携帯をピコピコやってる人を見ると
恥ずかしいと思ってたけど今ではすっかり自分が…
518iPhone774G:2010/10/05(火) 01:18:20 ID:YfDFCjJQ0
>>515
確かに、800MHz帯がない分消費電力は少ないのかもね
519iPhone774G:2010/10/05(火) 01:20:07 ID:ngAMl/L90
>>514
こっちもあまり詳しくはないが、Flashに完全対応する。
なのでニコ動とかマイナーな動画サイトの動画もPCのブラウザと同じように見れる。
はず。
520iPhone774G:2010/10/05(火) 01:22:07 ID:xaWMftZQ0
ニコ動何分見られるか、是非ベンチして頂きたいw
521iPhone774G:2010/10/05(火) 01:55:02 ID:G7o8oVxo0
>>519
あんまり期待してるとガッカリするだろう。
SIMフリーDesire 2.2を持ってるが、全画面表示ではニコニコを見れない。
コメントも付けられない。
(標準ブラウザとNico Viewerで確認)
522iPhone774G:2010/10/05(火) 02:06:25 ID:OSNt/RhMi
そのうつauからCDMA2000iPhoneでもDELLだろ
523iPhone774G:2010/10/05(火) 02:07:02 ID:aCg/o1hzP
>>519
Droid 2上のFlashの散々な結果が既にあるのに
524iPhone774G:2010/10/05(火) 02:46:19 ID:mJKFzCYy0
>>485
分かってるくせにw
大丈夫じゃないって。
525iPhone774G:2010/10/05(火) 02:49:58 ID:GP7pyub/0
iPhone4持ってなかったら買ってたかも
526iPhone774G:2010/10/05(火) 02:52:03 ID:mJKFzCYy0
>>514
JITが付くのが一番大きいよ。
Androidアプリは基本JAVA言語で書かれてるため、インタプリタで動作する。
このインタプリタの動作をネイティブコードに一括変換するので動作が速くなる。

Googleの発表では5倍とか。
逆にいうといままでそれだけ遅かったということだ。
527iPhone774G:2010/10/05(火) 02:55:37 ID:GP7pyub/0
>>522
auのcdma2000は国際標準じゃないよ
528iPhone774G:2010/10/05(火) 02:55:53 ID:ngAMl/L90
>>521
ありゃそうなんだ?
まだipadのがましかね。
529iPhone774G:2010/10/05(火) 03:12:14 ID:ngAMl/L90
ニコやるならオンキヨーのwinタブレットかね。
まあタブレットPCとしては一番使い勝手悪そうだけど。
530iPhone774G:2010/10/05(火) 03:21:10 ID:tG7v1oVXP
FlashはOSPのベンダーのCPUとGPUのハードウェアアクセラレーション次第だから
今買っても微妙だろ。
Freestyleは今年中に量産するみたいだけどな。
製品に載るのは来年以降じゃね
531iPhone774G:2010/10/05(火) 03:24:21 ID:mJKFzCYy0
>>529
どこまで重たいのを許容できるか、どれだけ画面が小さいのを許せるか、あと価格や
電池のもちで、それぞれの事情がある。なのでどれが最強ってのは決めにくいよ。
532iPhone774G:2010/10/05(火) 03:27:10 ID:mJKFzCYy0
あと、IS03でがっかりなのは唯一に近いウリのフェリカ、これがなんと今年いっぱいはWAON
しか使えないという話だ。(ソースは本田雅一氏のTweet)

Suicaは予定には入ってるが早くて来年初頭くらい。
533iPhone774G:2010/10/05(火) 03:55:55 ID:/axnyGHe0
aaaaaa
534iPhone774G:2010/10/05(火) 03:58:52 ID:/axnyGHe0
問題は電池の持ちと料金あと本当に2.2になるのかの3点だな
特に強気に出て料金が毎月6〜7千円とかだったら絶対負ける
535iPhone774G:2010/10/05(火) 04:50:42 ID:c8Wz3SPY0
感圧式って本当?
536iPhone774G:2010/10/05(火) 05:04:08 ID:c8Wz3SPY0
>>217
というか そういった作り込みがAndroidからずれてアップデートできなくなる理由だけど

そもそもAndroidにFeliCaのapiはないだろうから機種ごとに独自で作るはめに
537iPhone774G:2010/10/05(火) 05:31:39 ID:s8hVtxkO0
妙な機能追加しないで素のアンドロイド機出すなら評価するんだけどね
538iPhone774G:2010/10/05(火) 05:35:57 ID:gY4+WyjY0
ドライバ追加か
539iPhone774G:2010/10/05(火) 05:49:55 ID:CxC/mnTW0
だすならiPhoneより小さいの出せばいいのに。
iPhoneよりでかいってだけで候補から外れるわ。
iPhoneがギリギリ。画面もこれ以上でかくなくていい

HT03Aくらいのサイズで高性能なスマートフォンでたらちょっと気になるかも
540iPhone774G:2010/10/05(火) 06:18:14 ID:Fb8veROJO
いや、素のアンドロイドも出すって。 iPhoneと違って複数展開する事が脅威なところなんだし。

でも素のアンドロイドなんて人気になる訳がない。 あほーんにとっては素のアンドロイド出してくれた方が助かるんだろうけどその手には乗らんよ

541iPhone774G:2010/10/05(火) 06:26:08 ID:g0dZWJy80
>>540
やっぱり日本はダメだね
ガラパゴスのまま
日本でしか通じない規格ものばかり乗せたら、日本でしか売れない

iPhoneに勝つ事だけに集中してるのかよw
貿易で韓国にぼろ負けてるってのに、、
視野が狭いよ
542iPhone774G:2010/10/05(火) 06:29:02 ID:EeoEcK070
今でもiphoneは好きだけどソフトバンクの電波の悪さにも企業姿勢にも嫌気がさしてるし
ドコモと二台持ちだからiphoneなみに使いやすいガラケスマートフォンがドコモから出たら乗り換えるよ
ソフトバンク解約してiphone4はipodtouchみたいにして携帯音楽プレーヤーとして使えばいいし
543iPhone774G:2010/10/05(火) 06:36:37 ID:Fb8veROJO
油断してたお前らが悪いわこれは。
544iPhone774G:2010/10/05(火) 06:44:06 ID:vVnH3HS80
油断って…(;^ω^)
一体何と戦っているんだw
てか、末尾Oなのね。
545iPhone774G:2010/10/05(火) 07:10:26 ID:q0XBeKktP
これだと、OS自体のアップデートできないんじゃないの?どうなってるのかしらんけど。
546iPhone774G:2010/10/05(火) 07:15:16 ID:g0dZWJy80
>>545
だろうな
結局ガラケーなんだよ
でもそれで良いんじゃないの?
547iPhone774G:2010/10/05(火) 07:33:42 ID:6TFxNmV40
>>545
Android2.2にする予定はあるって次期社長が言ってたよ
548iPhone774G:2010/10/05(火) 07:36:38 ID:S6pQZCVzP
ところで思った
こいつはiPhoneのシェアを奪うものではなくガラケーのシェアを奪うものだと
もしくは他のAndroid
549iPhone774G:2010/10/05(火) 07:39:12 ID:foKUOMOp0
>>548
auにとっては、せいぜい他社流出の歯止めというか気休めになる程度だろうな。
550iPhone774G:2010/10/05(火) 07:40:24 ID:Fb8veROJO
いや iPhoneだろうな。iPhoneから流出する。
iPhoneがドコモなら分からんが、ソフトバンクだからな
551iPhone774G:2010/10/05(火) 07:48:50 ID:mJKFzCYy0
>>548
その認識であってるとおもうよ。
スマホの最大の利点はサードのアプリをいれられるとこだが、Androidのアプリは
まだまだiPhoneに後れを取っている。

なので、田中新社長のいう一台もちっていうアピールはある意味正しい。
Android+ワンセグ+フェリカっていえばそれしかないんだよ。

ただ、それならバッテリの容量を何とかせいと。
552iPhone774G:2010/10/05(火) 07:50:48 ID:S6pQZCVzP
>>550
>>551みたいなことがいえないものか
553iPhone774G:2010/10/05(火) 07:54:28 ID:6TFxNmV40
>>551
iPhone+ガラケーの二台持ちから、IS03に一本化する人が多そうなんだから、
シェアはiPhoneとガラケーの両方を奪うだろ
554iPhone774G:2010/10/05(火) 07:55:24 ID:BFVHEO+20
わざわざiPhone板に立てる辺りがキチガイそのもの。
555iPhone774G:2010/10/05(火) 07:56:36 ID:Fb8veROJO
だがしかし、運営によると キチガイはiPhoneのようだ
556iPhone774G:2010/10/05(火) 08:00:13 ID:uBAlgFsq0
パクって、超える。日本の本気、真髄を見た。
いやなかなか、凄いじゃん。スペック見る限り。
これはiPhoneから一定数乗り替えると思うよ。痒いところに手が届いてるし、ソフバン嫌いも多いし。

しかしデザインは国産は相変わらずダセーなw
でもこれもケースは着けるだろうからカコイイケース出れば解決だな。

iPhone買う前にこれ出てたら迷ったわ。
557iPhone774G:2010/10/05(火) 08:02:50 ID:g0dZWJy80
>>555
いや〜
ココで嫌がらせしてるあんたの方が
キ•チ•ガ•イだよ
558iPhone774G:2010/10/05(火) 08:04:25 ID:0qVjUQhZP
iphoneにすがって糊口をしのぐ禿げ番に引導を渡す時が来たか
559iPhone774G:2010/10/05(火) 08:05:28 ID:Fb8veROJO
ケータイ関連の書き込みで規制食らったのってiPhoneが史上初じゃないかな。

今までは、iPhoneを使って政治的なコピペを投下しまくったって理由はあるが、携帯関連の書き込みでの規制は見たことがない
560iPhone774G:2010/10/05(火) 08:07:50 ID:S6pQZCVzP
どんだけ2chの住人なんですかと
561iPhone774G:2010/10/05(火) 08:19:02 ID:g0dZWJy80
時代はtwitterしょ
562iPhone774G:2010/10/05(火) 08:24:31 ID:Fb8veROJO
auのイメージはこれでしょ。致命的な出遅れから 一瞬でぶっちぎる信じられない図
http://www.youtube.com/watch?v=ce3ITMEiCB4&sns=em
563iPhone774G:2010/10/05(火) 08:26:09 ID:mJKFzCYy0
>>553
既にiPhoneを買ってる人はどっぷりアプリに浸ってる人が大半だからな。
それらのAndroid版が全部あるかというと疑問だし、あったとしても有償アプリは
買いなおしになる。そこまでして移りたいと言う人は奇特な方だろう。
564iPhone774G:2010/10/05(火) 08:31:41 ID:rI8zG7nZO
どっぷりアプリってどうせゲームじゃん。
んなの飽きて速攻移るよ。
2台持つ人が多いって結局はアホンに満足してないってことだよ。
565iPhone774G:2010/10/05(火) 08:36:11 ID:g0dZWJy80
>>564
4年連続、満足度ナンバーワンなんだけど

どれだと満足できるの?
カックカクのは嫌だよ
566iPhone774G:2010/10/05(火) 08:36:53 ID:nDLPaAwQ0
エクスペリアより良さそうだな
本体だけでワンセグが映るスマートフォンて初?
567iPhone774G:2010/10/05(火) 08:39:31 ID:mJKFzCYy0
>>564
お前みたいにゲームばっかやってるやつばかりじゃないんだよ。
自分の価値観を当てはめるな。
まあニートのお前には、書店にiPhoneをビジネスに使うような書籍が大量に
並んでる実態は全く知らないんだろうなあ。
568iPhone774G:2010/10/05(火) 08:41:23 ID:Mr41LmLbP
正直ね

Androidは
スマホ初心者には
無理だよね。
569iPhone774G:2010/10/05(火) 08:55:46 ID:Fb8veROJO
>>566
ウィルコムのWindows端末とスマートブックを除けば恐らく。
570iPhone774G:2010/10/05(火) 08:58:00 ID:SOL5Pg8+0
>>566
知ってる限りでは初じゃないかな?
でもワンセグ自体の仕様がアレだから…スマホのスペックだと逆にみれた物じゃないかも
解像度:320×240で15fpsが限度だから画面が綺麗であればあるほどカクカクに…
iPhoneのTVチューナーもそんな感じでYoutubeとかで普通にHD動画再生に見慣れてると
Wi-Fi環境下でもTV見てるときだけ3G回線で繋いでるような錯覚を受けるよ

地デジ対応型チューナーとか出ないもんかな…受信料的に無理かな…
571iPhone774G:2010/10/05(火) 09:00:19 ID:rI8zG7nZO
>>567
で、iPhoneでお前いくら稼げたの?
自分はゲームばかりで、一部のビジネスユースな人例えただけ?

これだからアホン厨は。
板見渡して来いよ。
ゲームばっかりのアホン厨の肥溜め板だからさ。
臭いからどっかいけよ。
572iPhone774G:2010/10/05(火) 09:00:42 ID:g0dZWJy80
>>570
オマケだな
パソコンじゃないのに、詰め込みすぎて大丈夫か?
メモリパンクしそう
573iPhone774G:2010/10/05(火) 09:03:59 ID:g0dZWJy80
>>571
横レスだけど
お前は全てを2chで判断してんのかw
ビジネスで使ってる奴は、ココにはあまり来ないだろう

おまえ板違いだから
うせろ
574iPhone774G:2010/10/05(火) 09:04:56 ID:Ouyuxwe00
auがAudroid端末を大々的にアピール。

スマホに興味なかった層が何それ?と調べはじめる。

スマホならiPhoneが最強だと理解する。

結果、iPhoneが売れる。
575iPhone774G:2010/10/05(火) 09:05:52 ID:SOL5Pg8+0
>>571

>板見渡して来いよ。
>ゲームばっかりのアホン厨の肥溜め板だからさ。
>臭いからどっかいけよ。

自ら肥だめに入ってきてどっかいけっていっても自分が行かない限り無理な気がするんだが…
576iPhone774G:2010/10/05(火) 09:06:40 ID:/iCJ8huN0
>>556
ケースつけたら分厚過ぎて目も当てれないだろこれ

3G使いながら4の白待ちしてるが、店頭でこれ良かったら心動きそうだ
実際に触って見て液晶の質とか感度、動作の自然さ(速度だけじゃなく気持ちよく動くか)、本体の材質は安っぽくないかとか品定めしたい。
子供が遊ぶオモチャじゃないんだからバッテリは一日持つのが携帯としての最低条件。どんな時でもフリック出来ないと役にたたなそう。

正直、IS01やLYNXを筆頭にAndroid端末の出来の悪さにことごとく失望したから今度こそは期待したい
577iPhone774G:2010/10/05(火) 09:08:49 ID:mJKFzCYy0
>>571
プッ、いくら稼げたって?
お前が聞いてるのは、ビジネス用に背広新調していくら稼いだ?
ビジネス用に鞄買っていくら稼いだって聞いてる様なもんだよ。

社会人経験ないから、こんなあきれた愚問をできるんだろうなあ。

バカもここまで来ると哀れみを通り越して、ギャグの世界だな。
お前才能あるよwww
578iPhone774G:2010/10/05(火) 09:09:48 ID:Fb8veROJO
IS01では非常に快適にワンセグが使えた
http://mup.vip2ch.com/dl?f=14666
http://mup.vip2ch.com/dl?f=14667
579iPhone774G:2010/10/05(火) 09:11:13 ID:IBiO0RIg0
>>542
IS01とLYNXのように、IS03同スペックのものがドコモでも出ると思うが。
580iPhone774G:2010/10/05(火) 09:17:04 ID:SOL5Pg8+0
>>578
画面横の解像度の広さを使うとは…賢いな
IS01ってタッチパネルは感圧式?
ツレのIS02のタッチパネルがお話にならないって言ってたので調子が良いなら01進めたい
あんまし02と変わらないのならIS03待つように言ってみる
581iPhone774G:2010/10/05(火) 09:19:06 ID:Fb8veROJO
ああ IS01って、未完成ながら面白いっていう変な端末だから、IS02を使ってたような人ならIS03にした方がいいよwwww
582iPhone774G:2010/10/05(火) 09:22:38 ID:IBiO0RIg0
>>372
クレカだけじゃないでしょ。
ポイントカードやら何やら、財布に入れる細かいカードがまとめて携帯に。
電子マネーでのポイント付与も結構あるしね。

まぁ、庶民の話だから>>372みたいな金持ちには関係無いんだろうけど。
583iPhone774G:2010/10/05(火) 09:26:10 ID:EIj8WRBT0
>>576
おサイフ機能とワンセグがいらないなら、ギャラクシーSのが出来が良さそうだから、そっちもあるぞ
584iPhone774G:2010/10/05(火) 09:27:41 ID:SOL5Pg8+0
>>581
そうなんだ…ありがとう
585iPhone774G:2010/10/05(火) 09:41:56 ID:cUyVu5Qm0
これって
スマパゴスフォン?
ガラートフォン?
586iPhone774G:2010/10/05(火) 09:53:47 ID:qmXOMNbjP
3:45 「ブラウザー自体の挙動も非常になめらかだ」w

http://ow.ly/2NZJm
587iPhone774G:2010/10/05(火) 10:42:37 ID:GjH/2gti0
>>564
iPhoneじゃなくてSBに不満がある人は多いと思う。
電波が悪いのを放置してた禿や、SBでしか販売しなかった洋禿が悪い。
乗り換える人の大半の理由はSBの電波だと思うよ。
588iPhone774G:2010/10/05(火) 11:04:12 ID:q/mpjyBF0
どうせガラパゴスフォンだろ、これ。
iPhoneのDQNユーザーが大量に移ってくれればいいんだが
589iPhone774G:2010/10/05(火) 11:06:58 ID:Ouyuxwe00
iPhoneからIS03って、どんだけドMなんだよ。
590iPhone774G:2010/10/05(火) 11:08:25 ID:FP707aVxP
心配しなくても大量に移るよ。
iPhoneじゃなきゃいけないのってデザインとアプリくらいだから。
一般人はネットができればいいと考えてる人が多いから、
大量移動するだろう。auの方が電波いいのはみんな知ってるし。
591iPhone774G:2010/10/05(火) 11:32:14 ID:3KBgyHKDP
auの方が電波がいい?
俺んとこではあうは論外のトロさw
っつーかワンセグ付けたりお財布載せたりしてる時点で何がガラケーと変わるのかね?
大量のスパムアプリ、iPhoneアプリの出来損ないが使えるだけの話。
お財布使えるケースとか、ワンセグ必要ならば外部バッテリー兼ねるチューナーと、
必要な人だけが使えるようにカスタマイズしてくのがスマートフォン。
iPhoneの牙城を崩せる端末だとは到底思えない。
また春に全部入りのAndroid出すんだろうね、あうはw
何もわかっちゃいない。
592iPhone774G:2010/10/05(火) 11:36:00 ID:Fb8veROJO
いや だから海外の素のやつも出るって。 何回言わせんだよ

どんだけスマートガラケーにびびってんだか
593iPhone774G:2010/10/05(火) 11:38:21 ID:FP707aVxP
>>591
お財布と赤外線は欲しがってるやつ多いからね。
全部入りで3万5千円なら人気出るだろう。
594iPhone774G:2010/10/05(火) 11:39:17 ID:g4iaqal3O
>>591
電波がトロいってどこの田舎だよwww
595iPhone774G:2010/10/05(火) 11:45:56 ID:TLqEo6bz0
auとsb両方持ってるけど仕事で地方出たとき、sbの圏外率は異常
auで圏外なった記憶があるのって、地下鉄走ってる時ぐらいなんだが
つか仕事用でiphone4を法人契約で買ったのに、マジ使えないんだが・・
行動範囲が都会だけの人にはわからん事かもしれんが
596iPhone774G:2010/10/05(火) 11:46:36 ID:vVnH3HS80
大量移動するわけないだろ…常識的に考えて…
iPhoneからわざわざこれに移る者がいたとしても、それはスペックや機能好きなマニア層で、しかも1台持ち嗜好の人だと思う。
auの国産携帯を使っていてスマートフォンに興味がある層はこれを買う可能性があるだろうけど…。
普通の人はワンセグとおサイフ機能ぐらいでiPhoneからわざわざMNPするほどの熱意は無いでしょ。しかも女の子とかも含め、実際にはiPhoneとガラケーの2台持ちを世間ではかなり見かけるし。
そういう層はワンセグやおサイフは(場合によっては通話も)ガラケー使ってるんだろうし、わざわざiPhoneをこれに買い替えるモチベーションが見えない。機能もダブるし。
597iPhone774G:2010/10/05(火) 11:48:29 ID:vVnH3HS80
しかしさあ…末尾Oさんホントに必死だね。なんか尊敬するわ。
598iPhone774G:2010/10/05(火) 11:53:45 ID:g4iaqal3O
ドコモだけどこれに移るぐらいならiPhoneに移るわ
auだったら買ってたかも
599iPhone774G:2010/10/05(火) 11:55:22 ID:YxsGnpz70
移動なんてしないよなー
そんなホイホイ携帯変える奴なんてマニアだけだろうし。
ただ悔しいですwっつって涙流すだけだろ
600iPhone774G:2010/10/05(火) 12:00:57 ID:SoF+nR18P
Softbank通話の不安、おさいふ機能、赤外線などが欲しいんだったら
docomoのガラケーを買えばいいんじゃねぇか?。
N04Bあたり買えば、テザリングも可能だから弱点が無くなるっしょ。

iPhoneと2台持ちで最強だろ。
iPhoneよりアプリがもの凄く貧弱なAndroidよりは現実的だし。
601iPhone774G:2010/10/05(火) 12:03:06 ID:/P0YAlCJ0
なんというかスマホ語ってるのに末尾Oってのが哀愁を誘う
テンキーでカチカチやってるんだろうな
602iPhone774G:2010/10/05(火) 12:04:17 ID:lBKVYdQ/P
確かに食われると思うぜ。
今までのヘタレスマフォとはひと味違うしな。
少し見直したわ、クソシャープをw

603iPhone774G:2010/10/05(火) 12:09:12 ID:QEteucVS0
auはどうしてもauブランドで売りたいわけだな・・・
他キャリアのスマホが売れてるのは、メーカーブランドだからなのに。
iphoneがもしソフトバンクip001とかでウラのリンゴマークの代わりにSBロゴついてたら売れてたと思う?
そういうオープン化の流れをどうしてもKDDIは認めたくないって思える。

みんなどう思う?
604iPhone774G:2010/10/05(火) 12:09:25 ID:ciexj+uE0
■グラフィック

  XPeria  65536色 あのぉ・・・PCエンジンですか?w
  IS03   65536色 あのぉ・・・PCエンジンですか?w

  iPhone 1677万色 Retina対応

  65536色と16770000色・・・桁が違いますがw

■連続通話時間

  IS03      230分…これじゃ営業は使えませんが・・・w
  Xperia     290分(3G)・・・ギリギリなんですがw
  iPhone     420分
605iPhone774G:2010/10/05(火) 12:14:14 ID:3KBgyHKDP
>>600
ズバリ!
これ買う位ならFOMAの方が断然いい!

606iPhone774G:2010/10/05(火) 12:18:35 ID:LEnLDr8xP
アポーの禿とSBの禿って関係良好なんだよな、確か
FeliCaのっけてくれるよう頼んでくんねーかなー
607iPhone774G:2010/10/05(火) 12:22:48 ID:tjJfL2Cq0
>>604
> iPhone 1677万色
ソースは?

>  IS03      230分…これじゃ営業は使えませんが・・・w
予備バッテリに換えればOK。これiPhoneはできないことだよね。
営業職なら電波悪いソフトバンクなんて、そもそも使わない。
608iPhone774G:2010/10/05(火) 12:23:25 ID:B+JdleoM0
実際に動いてるブツを触らん事には何もわからない。
今発表会とかで動いてるのはテスト版。
609iPhone774G:2010/10/05(火) 12:24:03 ID:SoF+nR18P
>>606
確かにダブル禿帝国で仲良しなんだが、ブラック禿が頑固だから難しいよな。
ホワイト禿は迷える何人かに人生を示して「ついてこい!。」との羊飼いばり。

IS03とかに迷える子羊を再び連れ戻す為に、早急にオサイフジャケットか
オサイフシールの提供をしてくれ。
その後、政治枠を超えてIDも使えるようにしてくれるとホワイト禿株があるぞ。
610iPhone774G:2010/10/05(火) 12:24:32 ID:B+JdleoM0
>>607
iPhoneでも電池繋いだら同じ事。まあ完成品触ってからだな。
611iPhone774G:2010/10/05(火) 12:41:26 ID:xaWMftZQ0
>>607
microSD(初スマフォなら)の他にバッテリも購入しないとダメなのかよ
まぁ普通は外部バッテリ買うと思うが(eneloopが対応謳った製品出すだろうし)
612iPhone774G:2010/10/05(火) 12:43:00 ID:B+JdleoM0
SD使えても屁糞下痢汚みたいに変な制限あったら意味ないし。まさか無いとは思うけど。
613iPhone774G:2010/10/05(火) 12:48:24 ID:rerDyyGA0
>>607
営業でソフバン使ってる奴なんぞゴロゴロいるぞ
親父の会社は法人契約ソフバンで統一してるし
繋がらないとか切れるなんて話も全く聞かないんだが
どんな糞田舎で営業してんだ?
614iPhone774G:2010/10/05(火) 12:48:26 ID:lxGCQzFhP
とりあえず前の社長が腹切って死んだら買ってやるよ
615iPhone774G:2010/10/05(火) 12:50:25 ID:tjJfL2Cq0
>>611
iPhoneのほうこそ予備バッテリ購入必須だそうで
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100928/1027671/
616iPhone774G:2010/10/05(火) 12:54:59 ID:90TOq5/p0
>>615
こいつは電話使いすぎだろ、ガラケー持つべき
617iPhone774G:2010/10/05(火) 12:58:45 ID:vVnH3HS80
>>615
ないない。普通に使う分には1-2日は余裕で持つ。さすがに使って3日は厳しいかもだけど。
この人はたぶん例の日本通信のSIMを香港SIMフリー機で使ってるからじゃないかな。該当スレでもバッテリー消費の激しさに関する議論があったよ。もしくは使用初期にある索引作成が原因じゃないかな。
618iPhone774G:2010/10/05(火) 12:58:50 ID:SoF+nR18P
>>611
いとちゃんだよ(笑)
参考にならんでしょ
619iPhone774G:2010/10/05(火) 13:00:24 ID:rerDyyGA0
>>615
>>iPhone 4は1日使うと充電が必要になってしまいます
>>単純な理由ではありますが、iPhone 3Gと比較すると、無駄に触る時間が多くなっているかもしれません。これが原因なら、しばらく使っていれば、使用頻度は減ってくると思いますので、バッテリーの持ちは良くなっていくでしょう。
>>バッテリー駆動時間を長くするノウハウは、まだまだありますので、色々と試してみようと思っています。携帯電話として、2〜3日は充電しなくても使える安心感のあるiPhone 4に仕上げて行く予定です。

って書いてあるんだが
どう読んだら予備が必須なんだ
620iPhone774G:2010/10/05(火) 13:01:45 ID:g7mSlXW70
なんだかんだいっても結局iPhoneの物真似だから魅力感じないんだよね
621iPhone774G:2010/10/05(火) 13:10:08 ID:RGySf6Oy0
>>613
高層ビルの奥に入ると速攻で圏外なんですが・・・
ちなみに都心。
622iPhone774G:2010/10/05(火) 13:14:36 ID:vVnH3HS80
都心の高層ビルでは確かに厳しい場合があるね。
俺は池袋サンシャインの会議室で入らなかった記憶がある。
623iPhone774G:2010/10/05(火) 13:20:46 ID:3KBgyHKDP
>>607
お前iPhone用の外部アクセサリーどれほどあるか知らないの?
あほ?あほですか?
624iPhone774G:2010/10/05(火) 13:22:56 ID:3KBgyHKDP
その前にかっとろいあうの携帯では話にならん。
アウヲタはスピード見せてみろw
625iPhone774G:2010/10/05(火) 13:25:13 ID:SoF+nR18P
>>622
会議集中用のシールドだね。
626iPhone774G:2010/10/05(火) 13:36:19 ID:j8KQ10R3P
EngadgetがさっそくIS03のデザインを酷評(英語)
http://engadget.com/2010/10/04/sharp-is03-android-phone-hands-on/

「正直に言って、端末はハイエンド機には見えなかった。全体が安っぽいプラ製で、このクラスに
しては少し軽く感じた。加えて動作には引っ掛かりがあり、シャープがAndroid 2.1に載せたUIは
"初号機"の感があった」

シャープさんではこのUI載せた機種は2台目なんですけど…
627iPhone774G:2010/10/05(火) 13:37:27 ID:Oudj3n/z0
スクロール、ピンチイン&アウトの挙動がiPhoneと同等のクオリティじゃないと使う気しない
628iPhone774G:2010/10/05(火) 13:49:11 ID:FP707aVxP
>>626
金属アレルギーだから安っぽいプラ製の方がありがたいw
iPhoneは金属フレームのせいで触ると痒くなるし
629iPhone774G:2010/10/05(火) 13:51:54 ID:UW6Qo/2N0
重い方がいいみたいだな
630iPhone774G:2010/10/05(火) 14:01:39 ID:dd9aiBN40
>>626
まだ、出てもいない、しかも発表でレスポンスについては80%で改善中と明言しているものを
評価して何になるんだかw
631iPhone774G:2010/10/05(火) 14:02:59 ID:SnZ5EgcyP
>>626
ぱっとみ、iPhoneにしかみえないデザインだな。




もう、日本のメーカーは中国や韓国がデザインを盗む事に文句言えないw
632iPhone774G:2010/10/05(火) 14:06:38 ID:vVnH3HS80
>>631
そうだよな…(−_−#)
今回はちょっと罪深いと思う。
633iPhone774G:2010/10/05(火) 14:09:14 ID:Oudj3n/z0
>>630
それスマフォの発表の度に聞くセリフだなぁ
で、毎回たいした変化がないという…
634iPhone774G:2010/10/05(火) 14:13:00 ID:SoF+nR18P
>>631
ジャパンは元からアメリカのパクリをやっていたからいいんじゃねぇか?。
iPhoneはアメ公が考えたもんだし。

問題なのは、昔はパクリを発展させていたけど、今は劣化パクリしかできなくなった点だな。
それだけiPhoneが考えられている事なんだけど。
635iPhone774G:2010/10/05(火) 14:17:08 ID:dd9aiBN40
>>633
少なくともAndroid2.2に上がったらレスポンスは上がるよ。
2.2へのアップデートは明言しているし。
2.1と2.2の差の方がハード的な問題よりも大きいと思うぞ。
636iPhone774G:2010/10/05(火) 14:31:25 ID:sJUPP7Cf0
ちなみに
2.1から2.2にIS03のみでアップデートできるの?
637iPhone774G:2010/10/05(火) 14:41:59 ID:dd9aiBN40
>>636
普通にするんじゃね。
携帯コアの部分、LISMOやお財布がアプリとしてAndroidのコアと切り離されていれば。
KCP+もアップデートのタイミングはいつもバラバラだったし。
まあ、au端末は初期はソフトに問題が多いのは確かだからw
初期を買う気ならセキュリティ周りを気にする必要はあると思うな。
638iPhone774G:2010/10/05(火) 14:43:43 ID:3xFxVNDT0
>>634
チョン、嘘はいかんじょ。

639iPhone774G:2010/10/05(火) 14:44:40 ID:6ivdUm0+0
あんなデカデカとカメラ主張されたらダサいよ
背面ごちゃごちゃしすぎ
640iPhone774G:2010/10/05(火) 14:52:49 ID:FP707aVxP
そういやAndroidでオサイフケータイとかセキュリティ大丈夫なのかね。
常駐アプリでこっそり情報抜き取られるとかないのかな。
日本国内だけだから大丈夫なのか?
641iPhone774G:2010/10/05(火) 15:09:35 ID:XixN/SRo0
>>635
2.2になったらメモリ使用量増えるから逆にモッサリだけどw
642iPhone774G:2010/10/05(火) 15:14:20 ID:/23TBfIT0
あう信者は何ムキになってんだ??
無駄な争いで
643iPhone774G:2010/10/05(火) 15:16:24 ID:jMYauH0h0
>>641
逆だ、アホw適当なこと抜かすなw
644iPhone774G:2010/10/05(火) 15:17:49 ID:mzr7VtlN0
http://www.youtube.com/watch?v=CSxNw7V2mEE&fmt=22

ブラウジングの比較してるとこよく見てみろ、iPhoneの電波だけかなり不安定な場所で撮ってるぞwww
今DELLのこれより重いページ(オンラインストア左上のお買い得ってとこ)をiPhone 4 3G回線で開いたら15秒で終わった

まあ広告だからiPhoneがぶっちぎったら怒られるし、仕方ないと思うが

SoftBankの回線が糞というのは事実だけどなwww
645iPhone774G:2010/10/05(火) 15:20:05 ID:3xFxVNDT0
>>642
チョン、それはお前だ。
646ハト ◆4q/6SXkZIY :2010/10/05(火) 15:20:49 ID:TjRki7OU0
よううんこども
iPhone4売れてないしIS03で禿げはお陀仏だな
647iPhone774G:2010/10/05(火) 15:21:13 ID:sObWvQzi0
>>595
>仕事用でiphone4を法人契約で買った

とてつもない馬鹿だなw
648iPhone774G:2010/10/05(火) 15:28:50 ID:jMYauH0h0
>>644
カクカク感も言うほどねーな。
オレはSH008+iPhone4の2台持ちだが、ほんとうに羨ましいぞ。
嫁が機種変するらしいから家では遊ばせてもらえるが、
全部込みというガジェットは外でこそ発揮されるものだからね。
おサイフもワンセグもfmも地震速報も家では意味がないし。
スマホは多機能というメリットが最大の利点だけど、家使用だけだとちとツマラン。
649iPhone774G:2010/10/05(火) 15:37:04 ID:cUyVu5Qm0
auはアプリの統一感はあるのかね。
リリースごとにバラバラだとどうなるかわかるよね
650iPhone774G:2010/10/05(火) 15:40:39 ID:jMYauH0h0
>>649
統一感はムダにあるぞw
それがauの悪い点でもあるw
651iPhone774G:2010/10/05(火) 15:44:10 ID:g0dZWJy80
>>648
あれがカクカクじゃない!
おまえiPhone4持ってないな
652iPhone774G:2010/10/05(火) 15:48:35 ID:xaWMftZQ0
動画じゃ分かりにくいところもあると思うんだけど、カクカク
拡大がカクッカクッってしてるのは間違いないけど
他は実機検証じゃないと判断しにくい
653iPhone774G:2010/10/05(火) 15:58:23 ID:jMYauH0h0
>>651
いや、実際持っているがw
ちなみにipod touchも持っているし、家のPCはMacbook Prowというみるみる人が見れば筋金w
Type Zも持っているがw
iPhone4も十分にカクカクになる時があるぞ。
お前こそ、印象操作をしたい只の工作員だろw
654iPhone774G:2010/10/05(火) 16:01:02 ID:Q9F1GZKp0
655iPhone774G:2010/10/05(火) 16:07:45 ID:g0dZWJy80
>>653
あの縮小拡大見てなんとも思わないw
信じられない
使い込んでの話じゃないぞ
レビューだぞ
656iPhone774G:2010/10/05(火) 16:11:24 ID:AEXEOsyG0
AppleのA4もSamsungのHummingbirdにパクられ処理速度も抜かれGPUもA4に入ってるPowerVR
よりもハイスペックな新型を搭載され追い抜かれてしまった。

iPhone4おっせえ;;

http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
657iPhone774G:2010/10/05(火) 16:13:14 ID:jMYauH0h0
>>655
だから、iPhone4でもピッチイン、ピッチアウトしてカクカクになることもあるって言っているだろw
ちょっとカクカクすることがあるその都度、キレてんのか?
そんなことでキレていたらiPhone4をオレはぶっ壊してるわw
658iPhone774G:2010/10/05(火) 16:16:10 ID:Ouyuxwe00
>>657
ピッチインとか言ってる時点で嘘臭いからw
659iPhone774G:2010/10/05(火) 16:17:38 ID:qyUtXYf+0
>>657
ピッチャー交代のこといいたいの?
660iPhone774G:2010/10/05(火) 16:18:59 ID:AEXEOsyG0
糞スペックA4のiPhone4カクカク; ;

サムチョンHummingbirdに負けるプロセッサ;;

http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
661iPhone774G:2010/10/05(火) 16:21:26 ID:mY9FklOF0
スマフォ板できたんだよ。
あんまりこっちで騒ぐとスマフォ板まで荒れるよ。
662iPhone774G:2010/10/05(火) 16:24:03 ID:g0dZWJy80
>>657
ピッチインww
ちょっとw
663iPhone774G:2010/10/05(火) 16:25:13 ID:jMYauH0h0
>>657
何だ?写真でも撮ってやろうか?www
664iPhone774G:2010/10/05(火) 16:26:26 ID:jMYauH0h0
>>663
間違えたw
>>658あてなw
665iPhone774G:2010/10/05(火) 16:29:09 ID:Ouyuxwe00
>>664
ピッチアウトしてるとこを一枚頼むわぁ!
666iPhone774G:2010/10/05(火) 16:30:37 ID:jMYauH0h0
>>665
画像アップするのは始めてだからちょっと待てw
それ以上にSH008の画像の上げ方が分からんw
667iPhone774G:2010/10/05(火) 16:31:50 ID:sObWvQzi0
>>657
気にすんな
668iPhone774G:2010/10/05(火) 16:37:56 ID:jMYauH0h0
>>665
携帯で写真とりながらピッチアウトなんてできるかw

ほらよ
ttp://fx.104ban.com/up/src/up6282.jpg
669iPhone774G:2010/10/05(火) 16:40:26 ID:AEXEOsyG0
スペックプロセッサA4のiPhone4カクカク・゚・(つД`)・゚・

お前iPhone持ってねえだろ!!

画像うPされる

シーン、、、、

670iPhone774G:2010/10/05(火) 16:43:30 ID:g0dZWJy80
>>668
本気でピッチイン、ピッチアウトって言ってんのw
671iPhone774G:2010/10/05(火) 16:44:31 ID:jMYauH0h0
何だ、遁走かw
ツマンネーなwwwww
672iPhone774G:2010/10/05(火) 16:45:23 ID:jMYauH0h0
>>670
くぱぁとかよりマシだろwキモイわw
673iPhone774G:2010/10/05(火) 16:45:59 ID:tG7v1oVXP
iPhoneのネガな部分を晒すと、基地外信者達がiPhone使ってないアンチと決めつけ糾弾を始めることは良くあること。

本人にiPhoneの画像うPされて沈黙するのも良くあること。
674iPhone774G:2010/10/05(火) 16:46:14 ID:g0dZWJy80
>>669
あんた話ずれてるよ
サムソンの事、カクカクしてると言ってる訳じゃないのにw

頭大丈夫?
675iPhone774G:2010/10/05(火) 16:48:48 ID:AEXEOsyG0
iPhoneカクカク発言糾弾会、発言者のiPhone所持画像うPにより終了
676iPhone774G:2010/10/05(火) 16:49:16 ID:jMYauH0h0
>>673
まあ、オレも林檎ユーザなんだがなw
PCはBootCampしてWinで使っているがw

そういえばMac上げていないな。上げるたびに結構アップデートが来るからウゼーw
最近はWindows7よりもアップデートが多いしw
677iPhone774G:2010/10/05(火) 16:51:28 ID:g0dZWJy80
>>675
iPhoneのカクカクじゃね〜ぞ
IS03のピンチの事だぞ
678iPhone774G:2010/10/05(火) 16:52:16 ID:c0LzI8Jd0
でピッチアウトとピッチインってどうなったんだ?
679iPhone774G:2010/10/05(火) 16:53:19 ID:AEXEOsyG0
しかしカクカクだよな iPhone4

糞PowerVRだから仕方がねえか


http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
680iPhone774G:2010/10/05(火) 16:54:08 ID:jMYauH0h0
んで、話を戻すが、IS03はオレに取っては魅力だね。
結構売れたSH008の細かいソフト周り(キセカエ等)が上がってこないのは
その為だったのかとなっとく。
まあ、新規0円だったから良いけど、この携帯はヘルプ周りでクソ。
タッチも使いづらいし、直感的ではない。
Android関連に関しては心配していないが、SHARPとauのソフト周りには少々心配している。
バグとかではなく単純に分かりにくい仕組みにしたりしないかとね。
Ezアプリも勝手に通信しようとするし、設定も分かりにくいし。
681iPhone774G:2010/10/05(火) 16:56:32 ID:AEXEOsyG0
うんうん、iPhone4のカクカクも来年の新型では改善されるよな。俺も期待してる


http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
682iPhone774G:2010/10/05(火) 16:56:55 ID:jMYauH0h0
>>675
で、まだ何か言ってんのか?
オレはiPhone4ユーザだし、ピッチインもピンチインもくぱぁでも何でもいいが、
お前は結局何が言いたいの?
683iPhone774G:2010/10/05(火) 16:57:47 ID:jMYauH0h0
また安価間違ったw
>>682>>677あてなw
684iPhone774G:2010/10/05(火) 16:58:18 ID:xaWMftZQ0
打ち間違いじゃないところが凄いと思った

新型iPod ouch 64G 3,6800円とか安すぎワロタ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1285333025/

を超えてるね
685iPhone774G:2010/10/05(火) 16:58:44 ID:AEXEOsyG0
ピッチインて何の話ですか。そんな発言僕一切してませんよ
686iPhone774G:2010/10/05(火) 16:59:29 ID:jMYauH0h0
>>685
スマン、安価をミスっただけw
687iPhone774G:2010/10/05(火) 17:00:02 ID:Oudj3n/z0
>>683
焦んなよカス
688iPhone774G:2010/10/05(火) 17:00:32 ID:jMYauH0h0
>>684
お前だって3,6800円とか書いてんじゃねーかw
689iPhone774G:2010/10/05(火) 17:01:26 ID:g0dZWJy80
>>683
あんたちょっと焦りすぎ
あんたに対してのレスじゃないだろ

IS03に関しては感覚の相違って事でわかったよ
690iPhone774G:2010/10/05(火) 17:06:19 ID:jMYauH0h0
>>689
IS03というより、iPhoneに関して「も」レスポンスで不満はあることはあるってことだ。
普段はPCが多いヤツも個々は多いから仕方が無いだろうよ。
だからカクカクやブラウジングは多少はどの端末にも感じることはあるだろうよ。
それでも人は慣れる。
しかもこの程度の差なら喚き立てる程でもないのにギャーギャーいうクズが多くて笑えるというだけ。
どうせ、来年になったらこの端末もiPhone4さえも低スペックになる可能性はある。
棲み分けが違う端末を下らないところでネガるヤツの気分が分からん。
691iPhone774G:2010/10/05(火) 17:09:22 ID:AEXEOsyG0
来年じゃなくて既にiPhone4のA4は糞スペックだから仕方がない。
批判も有り難く拝聴しようぜ
692iPhone774G:2010/10/05(火) 17:10:28 ID:CcMF/bgJP
なんでもいいけど、写真ないの?
693iPhone774G:2010/10/05(火) 17:12:25 ID:xaWMftZQ0
むしろ>>680で何を言いたいのか教えてくれ
君にとって魅力的なIS03とカンケー無いことしか言ってないし
もしかしてSHARPが好きなの?(俺は大好きなんだけど)

>>690
それは正論だな、ぶっちゃけ慣れるよなw
ガラケーからの移行ならiPhoneとAndroidで快適度アップに差なんてないだろうし
694iPhone774G:2010/10/05(火) 17:14:22 ID:AEXEOsyG0
しかしダセえ背面だな。ぶん投げてぶっ壊したくなるな
695iPhone774G:2010/10/05(火) 17:17:05 ID:jMYauH0h0
>>693
>むしろ>>680で何を言いたいのか教えてくれ
>>648の流れで書いているつもりなんだよ
iPhone4の感想を書いたら、猛烈にレスが来ただけでw
何が言いたかったかというと、IS03のハードに関しては気にしていないという意味で、
心配しているのはソフトやセキュリティ関連と使い勝手という点を言いたかっただけ。

>もしかしてSHARPが好きなの?(俺は大好きなんだけど)
いや、SHARPは別に・・・w
どっちかというと、SONYと林檎ユーザだしw
696iPhone774G:2010/10/05(火) 17:25:58 ID:Oudj3n/z0
>>695
焦んなよカス
697iPhone774G:2010/10/05(火) 17:26:23 ID:g0dZWJy80
>>690
わたし慣れないと思ってる訳よ
感覚の相違でいいだろ
粘着だな
698iPhone774G:2010/10/05(火) 17:28:55 ID:jMYauH0h0
>>697
お前がくだらねーことで絡んできて、しかもiPhone4を持っていないと決めつけて、
最後は粘着扱いかwwww

しかも片言かよw中国人かw
699iPhone774G:2010/10/05(火) 17:33:28 ID:ZeAn9aRW0
>>1
ダサすぎワロタwww
700iPhone774G:2010/10/05(火) 17:38:34 ID:IYjwPyy80
>>698
お前iPhone4もってねえだろカスwww
701iPhone774G:2010/10/05(火) 17:40:49 ID:jMYauH0h0
>>700
証拠の画像をアップしたんだがwww
まだやんのか?勝ち目のない戦いをwww
702iPhone774G:2010/10/05(火) 17:41:48 ID:IYjwPyy80
>>701
ごちゃごちゃ言ってねえでさっさとうPしてみろやゴミカスwww
703iPhone774G:2010/10/05(火) 17:44:23 ID:jMYauH0h0
>>702
メンドクセーよw
>>668を嫁、クズ
制限があるロダだから、もう削除されたみたいだが、

668 :iPhone774G:2010/10/05(火) 16:37:56 ID:jMYauH0h0
>>665
携帯で写真とりながらピッチアウトなんてできるかw

ほらよ
ttp://fx.104ban.com/up/src/up6282.jpg


669 :iPhone774G:2010/10/05(火) 16:40:26 ID:AEXEOsyG0
スペックプロセッサA4のiPhone4カクカク・゚・(つД`)・゚・

お前iPhone持ってねえだろ!!

画像うPされる

シーン、、、、
704iPhone774G:2010/10/05(火) 18:11:09 ID:jMYauH0h0
結局遁走かよw
705iPhone774G:2010/10/05(火) 18:25:48 ID:DrJkhzXL0
世間とかけ離れた意見しか無い2ちゃんで売れないとか言われましても・・・^^;
706iPhone774G:2010/10/05(火) 18:32:31 ID:7hfot2qw0
IS03 OS2.1 11月下旬発売
ギャラクシー OS2.2 10月下旬発売

auアホみたいやな。
Xperiaも終わった。
707iPhone774G:2010/10/05(火) 18:41:32 ID:jMYauH0h0
GalaxySが売れると思うのかw
あれほど背面が格好悪いのにw一般人はひくぞw

あれなら普通にiPhone4が選ばれるぞ。実質ゼロ円だしな。
26,000円でもランニングコストを考えたらアウトだろw
選ぶのはスマホを使いたいが、どうしてもdocomoの回線が良いってヤツだけだろ。
棲み分けも出来ていないからIS03の敵にはならない。
IS03の機種もdocomoでは出さないし、ダメだろw
708iPhone774G:2010/10/05(火) 18:48:33 ID:ddfjSGrv0
なんか次から次と色んなのに絡まれるなw
何故にiPhone持ちが気に喰わないのか。。
709iPhone774G:2010/10/05(火) 18:55:06 ID:Zz9jxK6u0
http://www.youtube.com/watch?v=vkEznbKaH74&sns=em

ギャラクシーのプチフリ問題
710iPhone774G:2010/10/05(火) 18:55:17 ID:ZoKzhXz50
auは今までが今までだからな
ここぞとばかり暴れる奴が出てくるのも
わかるような気がする
711ハト ◆4q/6SXkZIY :2010/10/05(火) 19:07:17 ID:TjRki7OU0
アフォ厨がコピペで大暴れだったからな
少しくらい突っついても文句は言われまい
712iPhone774G:2010/10/05(火) 19:15:41 ID:36ltH0qO0
またシャープの実験機が発売されただけって印象。
713iPhone774G:2010/10/05(火) 19:15:54 ID:jMYauH0h0
>>711
オレはIPhoneユーザだが、叩かれるしw
本当に信者とアンチはウゼーw

実際のIS03のレポを聞くとかなりいいね。
結局Android2.1の問題であるアプリをSDカードにインストールできないってこともないらしい。
本当かどうかはわからないけど、とりあえず弱点らしい弱点はバッテリーくらいだな。
FlashLiteもいいみたいだし。
後は初期バグでのセキュリティ部分とSHARP独自のソフト辺りくらいしか心配はない。

絶対に売れるよ、これw
714iPhone774G:2010/10/05(火) 19:22:10 ID:jgp21D/XP
でも維持費が全然高いな。月々割もないし、音声通話まあまぁするなら軽く1万こえるんじゃね?
俺はiPhoneでたっぷり音声通話して6000円前後で維持できてるからな。
ブツはイイと思うぜ。
最初からコレを出しときゃいいのに。
715iPhone774G:2010/10/05(火) 19:52:12 ID:UJQzYAC10
いろいろあってauから移れない人とか、AppleやiPhoneを
受け入れられないマニアとかには福音になりそう

特に後者な人達にとっては、Android2.1という爪の甘さもあって、
「奥が深い症候群」な心理を心ゆくまで満たしてくれるから、
神機と呼ばれるような気がする
716iPhone774G:2010/10/05(火) 19:53:59 ID:o97EOZbJ0
しかもAndroidだぜ
ルータ化出来るんだぜ!
717誘導:2010/10/05(火) 19:56:26 ID:7FqHBXBB0
ルータ化(爆笑)
718iPhone774G:2010/10/05(火) 19:58:42 ID:JOwHk5kGi
>>715
ターゲットはスマホ欲しいけど2台持ちはちょっと嫌だって人だろ
719iPhone774G:2010/10/05(火) 20:02:10 ID:jsQjFO1K0
>>710
そりゃ今までiPhone持ちが、ガラパゴスwwwだのauwwwだとの
散々馬鹿にしてきたんだから、ここぞとばかりに反撃してくるのは
仕方のない事だろうな
720iPhone774G:2010/10/05(火) 20:03:49 ID:jgp21D/XP
いい機種だと思うが、OSのversionと後は一台にまとめるとすればどれだけの維持費かって事だな。
俺は月々2時間ほど掛けてiPhone4 月々6000円前後でだから、それ位で維持は出来るのかな?
ガラパゴスユーザーは絶対にワンセグ、おサイフ要るんだな 笑。案外要らないもんだが、赤外線はイイかも。
721iPhone774G:2010/10/05(火) 20:05:03 ID:o97EOZbJ0
>>710
もう脱庭してるかと・・・
722iPhone774G:2010/10/05(火) 20:07:03 ID:7MkpHOE70
iPhone馬鹿にしてるわりには
iPhoneの丸パクリで満足するんだな
723iPhone774G:2010/10/05(火) 20:08:55 ID:Fb8veROJO
ギャラクシーどんだけ空気なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724iPhone774G:2010/10/05(火) 20:21:06 ID:UJQzYAC10
>>720
確かに赤外線は便利かも

時々QRコードの読み方も分からん馬鹿が居て困る事があるし
725iPhone774G:2010/10/05(火) 20:22:47 ID:5FyYLRR10
ワンセグとおさいふがiPhoneに付いていたら神だったんだがな。
726iPhone774G:2010/10/05(火) 20:25:17 ID:2aw8LpdK0
なんかここって数年前の携帯ゲーム機の流れに似てるな
スペックは高いがソフトがまだ充分でないPSP(IS03)と
スペックよりもソフトの充実度で勝負するDS(iPhone)って感じだ
727iPhone774G:2010/10/05(火) 20:32:35 ID:8bZ225Dm0
動作はiPhoneのほうが速くみえる
というかis03遅すぎ?
あとバッテリーも全然もたなそう
728iPhone774G:2010/10/05(火) 20:33:25 ID:Fb8veROJO
いやむしろ
赤外線(ドラクエ)おサイフ(ポケモン)ワンセグ(マリオ)
を握られてるのが問題だと思うけど(笑)
729iPhone774G:2010/10/05(火) 20:34:41 ID:8mqOfOTp0
>>726
性能差がなくなってくるとゲハ化するだろ
730iPhone774G:2010/10/05(火) 20:34:54 ID:EkI3iJ/+0
お財布ケータイは欲しいけど、
iphoneで音楽聴いてる俺としては、
LISMOはないわ。
731iPhone774G:2010/10/05(火) 20:37:55 ID:UJQzYAC10
>>727
IS03はJava VMでソフト動かすからもっさりするのは仕方ないかと

Android 2.2へバージョンアップすればサクサクになるだろうけど、
アップデートが来るのはいつになるやら・・・
732iPhone774G:2010/10/05(火) 20:40:14 ID:7CGOPZc80
>>3
AUの過去の行動分析に基づく一般的予想


◆KDDIが新社長のスマートフォン戦略でどうなるか予想してみる

@リスモなど独自規格を盛り込んだ糞android→KDDI迷走続行 第二のJAL化続行

Aiphoneを上回るハイスペックの場合は料金次第(iphoneは端末代込で月額6000円〜)
A)端末代込で月額4000円以下〜のキャンペーン 
→ 日本でもandroidが普及して電波の弱いソフトバンク完全死亡

B)KDDIが強気で端末代込でiphoneと同等の月額6000円〜
→KDDIに残ってるまだiphone使ってない情弱⇒スマートフォンなんか持つわけがない
→iphoneユーザーはそこそこ満足してるのでわざわざandroidに乗り換えるインセンティブがない
→KDDI相変わらず死亡


【【【過去の損切り出来ない企業体質からも予想】】】

着うた、KCP+などの独自規格及び天下り官僚好みの課金の仕組みを損切り出来ずに自滅

⇒時間と金をかけて開発したのだからと強気の値段設定してシェア取れず自滅の可能性
733iPhone774G:2010/10/05(火) 20:44:27 ID:jsQjFO1K0
アンドロイドってOSのバージョンアップがキャリア任せってのが欠点なんだよな
機種を生かすも殺すもキャリア次第
旧機種についても簡単に切り捨てとかしそうだし
734iPhone774G:2010/10/05(火) 20:46:23 ID:YN46jjsd0
まあ発売してからの実際に使った感想と
売り上げ次第だよな
735iPhone774G:2010/10/05(火) 20:54:48 ID:2txa098x0
最強だろうね
736iPhone774G:2010/10/05(火) 21:05:57 ID:ZoKzhXz50
CDMAやSIM Lockは仕方ないとしても、リスモとワンセグ切って
コンパクトな省電力の方にシフトしてくれないかな。
防水もFMも3D液晶もいらないな。
Felicaと赤外線とBluetoothがあればいい。
カメラはiPhone4と同等のスペックで。
ezwebも俺的には微妙。

auさんよ、マーケットやアプリで稼ごうぜ。
737iPhone774G:2010/10/05(火) 21:08:33 ID:UJQzYAC10
>>732
例えauのAndroid機が月額2000円程度安くても、iPhoneは売れ続ける気がする

DAPの世界が既にそうなっていて、ウォークマンはiPodより
安い価格設定だけど、相変わらずiPodばっか売れてるし
738iPhone774G:2010/10/05(火) 21:13:00 ID:Q0foS5k30
俺ワンセグもお財布もいらないからアイフォンでいいが
ライバル機種が出てくるのも必要だな
739iPhone774G:2010/10/05(火) 21:18:16 ID:C1XsOgCW0
androidは2.2にうpデートするから心配すんな
バッテリーは取り外し可能だ、予備を持ち歩く手もある
それにしても流行(笑)でiPhoneとか買っちゃった人可哀想……
740iPhone774G:2010/10/05(火) 21:21:52 ID:xaWMftZQ0
>>732
IS01の配布ぶりを考えると、iPhoneと同等で仕掛けて来るんじゃないかな
741iPhone774G:2010/10/05(火) 21:25:51 ID:jgp21D/XP
でもこいつ、予備で電池買えばいい話で、
結構、どーしようもないフリーズの時、iPhoneだと厄介なんだよね。
立ち上がらなくて、急いでAppleStoreに入った思い出が、その点こう言う機種らは最悪電池外せばイイし、そう言う点はiPhoneの様な独自規制のスマートフォンよりイイと思うな。素直に。
742iPhone774G:2010/10/05(火) 21:29:02 ID:7hfot2qw0
新規契約は見込めないだろう。
国内メーカーはそれだけ見捨てられてる。
743iPhone774G:2010/10/05(火) 21:29:32 ID:uhps4HUw0
1年前だったら、これに機種変したのにな。
iPhoneにかえちまったけど、いまさらauに戻るものあれだな。
744iPhone774G:2010/10/05(火) 21:37:23 ID:7hfot2qw0
auは900万契約の電波難民を抱えてるし、わざわざ新規で廃れる電波網に入る人は情弱くらいだろ。
745iPhone774G:2010/10/05(火) 21:40:02 ID:UJQzYAC10
>>742
DocomoにはGalaxy、SBにはiPhoneとDesireがあるからなぁ

auへのMNPの動機付けとしては弱いかもね
746iPhone774G:2010/10/05(火) 21:42:48 ID:xGHQJkV80
IS03そんなに売れないだろ、たぶん。結構な数の人がiphone持ってるし
彼らがis03に乗り換えるとは思えん。購入する奴はほとんど庭民だろう
他キャリアから人呼ぶ込むには、料金プランを見直さないとだめだろうね。
wifi・web・通話し放題の激安プランとかこねーかな
747iPhone774G:2010/10/05(火) 21:54:16 ID:uvH0PNx10
auからの流出に「歯止め」をかけることはできそうだが
そこから人を呼び込めるかがポイントだな
748iPhone774G:2010/10/05(火) 21:56:34 ID:s8hVtxkO0
IS03とやらが発売後1ヶ月後に人気を保ってるとは思えないよな
今までスマホを無視し続けたauにスマホ使うヤツなんかほとんど残っていないだろう
そして現在すでにスマホ使ってる連中はバッテリーが致命的に容量が少ない時点で買う気が失せるしな
749iPhone774G:2010/10/05(火) 21:59:55 ID:uNGOxorg0
>>739
その流行(笑)ってのも結構馬鹿に出来ないんだよね
理由がどうあれ売れればそれを狙ったビジネスを展開する企業も増えるし
結果的にユーザー側のメリットも増える
結局売れたもん勝ちなんだよ
750iPhone774G:2010/10/05(火) 22:00:55 ID:zjUlZcXg0
>>747
呼び込めはしないだろうけど、
歯止めには十分。

次はソフバンが身を削る番。
値下げ!値下げ!
751iPhone774G:2010/10/05(火) 22:05:24 ID:TSQBLTdD0
>>741
どうしても立ち上がらない、ってのは外部電池の話しと関係があるのか? 外付け電池はiPhoneだってつければいいだけだろう。
「とにかくiPhoneを否定したい」と思っての書き込みだろうが底が浅い。
752iPhone774G:2010/10/05(火) 22:07:49 ID:S1OWyIOh0
auユーザーを食い止めるにはいいだろうが、iPhoneユーザーからの移行なんてauも期待してないだろ
別路線なんだから
753iPhone774G:2010/10/05(火) 22:09:24 ID:zjJgGGAE0
ドコモから移ろうと思ってます。

でも、モバイルスイカがちょっと遅れるんだよな。
754iPhone774G:2010/10/05(火) 22:12:35 ID:kqK2Xc2vP
バッテリー少な過ぎ

これじゃ話にならん
755iPhone774G:2010/10/05(火) 22:13:51 ID:Fb8veROJO
結局保守的なんじゃん(笑)
756iPhone774G:2010/10/05(火) 22:15:59 ID:S1OWyIOh0
>>628
携帯表面にアレルギー誘発する金属使うわけねーだろ
そんなもんどこのメーカーだって考えてる
普通はステンレス
アホ露呈してどうする
757iPhone774G:2010/10/05(火) 22:19:25 ID:yTTzVw050
>>751
外付け電池??
これ内蔵電池の話だろ?
758iPhone774G:2010/10/05(火) 22:20:10 ID:Hg++hN/i0
ハトは勿論買いだよね?
にしても、久しぶりにお前見たわ
醜態をまた晒すなよwww
759iPhone774G:2010/10/05(火) 22:20:14 ID:uNGOxorg0
>>753
ドコモからもLYNXみたいに姉妹機出すかもしれないのに?
スマフォ大量投入するらしいから発表まで待てばいいじゃん

760iPhone774G:2010/10/05(火) 22:25:31 ID:S1OWyIOh0
>>628
あからさまな嘘だから、もう一度書くけど、iPhoneでかぶれが出るならどんな携帯使ってもかぶれが出る
プラ製に見えても実際はステンレス使用してるからな
761iPhone774G:2010/10/05(火) 22:26:43 ID:eMeQ0M8g0
>>741
お前、ウチのオヤジと同じだな!w
PCの強制電源オフの方法が分からないから、フリーズしたとき電源ボタン押して
反応が無かったら、コンセント引っこ抜いちゃうタイプ。

PCなら電源ボタン5(〜10)秒ほど長押ししてれば強制的に電源落とせるし、
iPhoneなら電源ボタンとホームボタンを数秒〜10数秒同時に長押しすれば、強制再起動出来るよ。
762iPhone774G:2010/10/05(火) 22:28:02 ID:TSQBLTdD0
>>760
ここのヤツらは「iPhoneを否定すること」が目的んなだからなに言っても無駄。
763iPhone774G:2010/10/05(火) 22:28:54 ID:xaWMftZQ0
>>762
ここiPhone板だから、IS03ディスってる連中だらけですぜ
764iPhone774G:2010/10/05(火) 22:30:01 ID:JOwHk5kGi
>>751
IS03は電池外せば確実に電源切れる
iPhoneはなぜかリンゴマークがつきっぱなしで電源押してもどうにもならない場合がある
765iPhone774G:2010/10/05(火) 22:32:03 ID:FP707aVxP
>>756
ステンレスもアレルギーの原因になるよ。
チタンや金なんかもアレルギー起こしにくいってだけでしっかり
アレルギーになる人はいる。
あんたこそ無知。
766iPhone774G:2010/10/05(火) 22:32:44 ID:lZ0E0QPi0
ドコモ使ってたときはワンセグあったけど、W杯以外全く使用しなかったです。電池減るから。
767iPhone774G:2010/10/05(火) 22:33:03 ID:XnI/eeFv0
一方、GALAXY Sは発売前なのにプチフリ現象発覚でスレが炎上中。

docomo GALAXY S(GT-i9000 SC-02B) Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1286257589/

これは確かにひどい。

問題の動画
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&feature=related&hl=ja&v=uFZoPYAkDV4
768iPhone774G:2010/10/05(火) 22:35:55 ID:S1OWyIOh0
>>765
ステンレスでも稀にアレルギーでるのは知っている
でも628はiPhone以外なら出ないということを言っている
携帯が全部プラで出来るわけねーだろ
iPhoneで痒い言うなら何使おうと痒みが出るはず。出ないはずがない
ほんとお前アホだよね
769iPhone774G:2010/10/05(火) 22:35:58 ID:FP707aVxP
>>760
表面にコート剤塗ってたら、金属が肌に直接触れないから
長時間触ってない限り大丈夫。
770iPhone774G:2010/10/05(火) 22:36:09 ID:XnI/eeFv0
771iPhone774G:2010/10/05(火) 22:39:53 ID:CeKV2kMx0
iPhoneを使用したことがない人にはかなり良い機種じゃないですか
しかし、iPhoneを利用してきた人には多分ムリだと思います。
ガラケーライクな機能を羨ましいと思って変えたとしても、根本的な使い心地に耐えられないでしょう。
772iPhone774G:2010/10/05(火) 22:43:26 ID:S1OWyIOh0
>>769
本気で言ってるか?アホにもほどあるぞ

773iPhone774G:2010/10/05(火) 22:47:54 ID:S1OWyIOh0
だいたいステンレスアレルギーあるならIS03の背面のカメラ周り持った瞬間にアレルギー出る

的外れな工作員多すぎ
774iPhone774G:2010/10/05(火) 22:49:11 ID:FP707aVxP
>>772
いや、かなり本気だがw
時計のバンドとかもコーティング剤塗ったら反応しなくなったし。
直接触れなきゃ金属イオンが入ってこないから大丈夫なんだよ。
iPhoneもシリコンカバーつけたら大丈夫なんだが、
せっかくの外見が台無しなんだよな。
775iPhone774G:2010/10/05(火) 22:52:06 ID:S1OWyIOh0
>>774
それならIS03も同じようにカバーがっちりつけないと持つこと出来ないな
背面をよーく見てみろ
工作員にレスするのも無駄だろうが
776iPhone774G:2010/10/05(火) 22:56:50 ID:FP707aVxP
>>775
工作員じゃないってw
IS03用のカバーが出ないなら確かに使えないかもww
裏面までは見てなかったわ。
777iPhone774G:2010/10/05(火) 22:59:45 ID:KpwZypCu0
もう何代目のiPhoenキラーか忘れたけど、ことごとく討死したDoCoMoの
屍を研究して出したのが結局iPhoneに擬体して間違って購入させること
だったとは情けなくて涙が出てくるな、開発者は胸をはってなんで全面を
面一のガラスで覆ってるのか?なんで周辺にベゼルをはめ込んだのか?
なんでスピーカは長円形なのか?なんでディスプレイの周辺を黒くベゼルは
色を変えたのか、とか説明できんのかよ。
Galaxyはまぁいいわ、恥知らずな韓国メーカpgrなだけだし
そんなもの採用してるDoCoMoが情け無いのは今まで通りだし、フロントカメラ
外して着信LED付けさせてんのも笑いを取りに来てるのが分かる。
auオタのタッチパネル端末はみんなこんな感じになるんだよって擁護は
見苦しすぎる、SHARPが日本のメーカーがこんな志の低いデザインだしてきたことに
怒るところだろ、第一当のAppleがiPhone4でがらっと違うイメージの
デザインにしてきたのはどうすんだよ。
778iPhone774G:2010/10/05(火) 23:06:33 ID:zjUlZcXg0
>>777
長い
779iPhone774G:2010/10/05(火) 23:11:10 ID:S1OWyIOh0
>>776
ここで知っておいてよかったな
でなければ、店頭で掴んでいじってれば痒みが出て大変なことになったろうしなw
780iPhone774G:2010/10/05(火) 23:12:54 ID:ubRXNwA90
そんなレベルの金属アレルギー見たことねえよw
ドアノブ触れないな
781iPhone774G:2010/10/05(火) 23:16:14 ID:S1OWyIOh0
まあ、アレルギーなんて嘘なのはわかりきってるけど可哀想だから、
寛大な心で付き合ってやろうぜ
782iPhone774G:2010/10/05(火) 23:16:55 ID:TSQBLTdD0
虚弱体質アレルギー持ちアンチか。もえないな。
783iPhone774G:2010/10/05(火) 23:22:18 ID:S1OWyIOh0
日常生活で何するにも困難なはずの自称ステンレスアレルギー持ちが頑張ってiPhoneアンチしてるんだ
これは広い心を持って対応してあげるしかないと思うんだ
784iPhone774G:2010/10/05(火) 23:26:07 ID:3fe3FsY70
ワンセグを毎日とはいわないが、毎週利用してたなんて奴いる?
785iPhone774G:2010/10/05(火) 23:27:53 ID:XnI/eeFv0
>>784
二年間国産携帯使って、先月iPhone4にしたが。
その国産携帯でワンセグ使ったのって、買った当日だけ。
786iPhone774G:2010/10/05(火) 23:30:27 ID:jgp21D/XP
>>764
理解、感謝

>>761
それやっても再起動のループだから困ったんだよ 笑。

ま、庭から逃げ切れないUserが手にするだろうが、既にiPhoneでたらふくアプリを買い込んだ俺みたいな奴は、取り敢えず静観だな、維持費もわかんないし。
787iPhone774G:2010/10/05(火) 23:31:56 ID:iV8fLzHV0
これは始まりなんだよ。もうiPhoneを買う奴は情弱。ポイントで機種変してどんどん新しいのに買い換えて行けばいいだけのだ。
788iPhone774G:2010/10/05(火) 23:34:24 ID:XnI/eeFv0
>>787
>いいだけのだ。

偉そうな事言いたいなら、まずは日本語のお勉強からしよう。
789iPhone774G:2010/10/05(火) 23:35:59 ID:TSQBLTdD0
>>787
どんだけカネかけなきゃならないんだよ(笑)
数年お付き合いする端末とその環境だからみんな慎重なんだろ。
「お値打ち品」を選んでおけば後悔は少ない。
03なんて地雷にしか思えんわ。
790iPhone774G:2010/10/05(火) 23:37:00 ID:g/igITRj0
でもまあ、今売れる売れないの話しをしても何の意味もないよな
iPhoneだって最初は「お財布も赤外線もワンセグもない端末は日本向きではない。
日本人には受け入れられない」
なんてアンチが言ってたけど、今では日本で一番売れてる機種になっちゃったしね

IS03だって蓋を開けてみないとわからないよ
791iPhone774G:2010/10/05(火) 23:39:14 ID:Uaa63QAj0
ちょっと気になったんでiPhone4とGALAXYとIS03を比較してみた


■CPU
iPhone4: Apple A4(1GHz)
GALAXY: Samsung S5PC110(1GHz)
IS03: Snapdragon SnapDragon QSD8650(1GHz)
 →どれもCortex-A8ベースの1GHzプロセッサで同等

■RAM
iPhone4: 512MB
GALAXY: 512MB
IS03: 512MB
 →これも同じ

■ストレージ
iPhone4: 16GB/32GB
GALAXY: 16GB + 32GB MicroSDHC(別売)
IS03: 500MB + 32GB MicroSDHC(別売)
 →高速な内蔵メモリはiPhone4が一番多く、搭載可能な最大容量はGALAXYが多い
  IS03の内蔵メモリの少なさは異常

■ディスプレイ
iPhone4: 960×640(3.5インチ) Retinaディスプレイ 約16777216色
GALAXY: 800*480(4.0インチ) SUPER AMOLED 有機EL 約16777216色
IS03: 960*640(3.5インチ) NewモバイルASV液晶 約65,000色
 →画面が大きくて高コントラストなGALAXYと、とにかく綺麗で高精細なiPhone4が有利
  IS03が今時ハイカラーというのはユーザーをなめてるとしか言い様がない

■カメラ
iPhone4: CMOS 5.0M
GALAXY: CMOS 5.0M
IS03: CCD 9.6M
 →9.6MピクセルのIS03の圧勝
  この辺は流石ガラケーメーカー

■Bluetooth
iPhone4: 2.1 + EDR
GALAXY: 3.0 + EDR
IS03: 2.1 + EDR
 →高速な3.0対応でGalaxyの勝利

■無線LAN
iPhone4: IEEE802.11b/g/n
GALAXY: IEEE802.11b/g/n
IS03: IEEE802.11b/g
 →高速な11n未対応でIS03の一人負け

■OS
iPhone4: iOS4
GALAXY: Android OS 2.2
IS03: Android OS 2.1
 →iOS vs Androidは一長一短なので比較できず
  Android同士ではアプリのネイティブ動作をサポートするAndroid 2.2を積んだ
  Galaxyの勝利(※IS03も2.2へアップデートを検討中)
792iPhone774G:2010/10/05(火) 23:40:27 ID:Uaa63QAj0
■Flash
iPhone4: 搭載予定すらなし
GALAXY: Flash 10.1対応
IS03: Flash Lite 4.0対応
 →Flash Lite 4.0よりFlash 10.1の方がスムーズに表示できるのでGalaxyの勝利
  表示できないiPhone4は一人負け

■サイズ・重量
iPhone4: W58.6/H115.2/D9.3mm / 137g
GALAXY: W64/H122/D9.9(最厚部12)mm / 118g
IS03: W63/H121/D12.6(最厚部13.2)mm / 138g
 →iPhone4他より一回り小さく、Galaxyは一番軽い

■バッテリー
iPhone4: 1420mAh(交換不可)
GALAXY: 1500mAh(交換可)
IS03: 1020mAh(交換可)
 →IS03の一人負け(バッテリ交換は外部バッテリという手もあるので未考慮)

■通話時間(3G)
iPhone4: 連続通話420分、連続待受300時間
GALAXY: 連続通話380分、連続待受510時間
IS03: 連続通話230分、連続待受200時間
 →それぞれ計測基準が違うから単純比較はできないが、IS03の短さは異常

■その他
iPhone4: オプションでワンセグ受信機あり、耐指紋ガラス・金属ボディ、
      3Gアンテナに構造的な問題あり
GALAXY: Docomo回線
IS03: ワンセグ、FeliCa、赤外線、FMトランスミッター、歩数計あり
 →豊富な機能を持つIS03の圧勝
  特にFeliCa搭載スマートフォンは日本初!
  iPhone4は質感はいいが致命的なアンテナ問題があるので一人負け


まあ、ワンセグ、FeliCaみたいな機能が欲しければIS03もいいが、
そうじゃなければ普通にGALAXYかiPhone4だな

IS03はスマートフォンとしての基本機能が低い気がする
793iPhone774G:2010/10/05(火) 23:58:39 ID:xaWMftZQ0
>>767
炎上させてんのは、iPhone厨とかじゃないの

てか、Galaxyってイヤフォンが4極なんだな
もしかしてiPhone用マイク&イヤフォンと互換性ある?
794iPhone774G:2010/10/06(水) 00:15:37 ID:EDz0jBwMi
個人的にいまはiPhoneしぶしぶ使ってるとか
毎回主張するうざいやつが全部流れてくれること期待してる
795iPhone774G:2010/10/06(水) 00:16:37 ID:Q+jVJCVnP
>>791
結局IS03はガラケーの延長でスマートフォンっていうにはアレなんだよな。
iPhoneや海外端末使ったことない人は2時間で電池切れしても
「こんなものか」って思うんだろうけど、かわいそうな人達だ。
796iPhone774G:2010/10/06(水) 00:18:22 ID:Ui+TzLZz0
ところで誰も間違いを明確に指摘しないのは
優しさなの?生温かさなの?

ピッチイン→X ピンチイン→○
797iPhone774G:2010/10/06(水) 00:38:44 ID:Lz0TCmyH0
>>793
ってか、炎上って言うの?2ちゃんなら普通だろ。

あれに拒否反応しめすなら2ちゃんあんて使えないだろ。
798iPhone774G:2010/10/06(水) 00:47:23 ID:Lz0TCmyH0
>>791
まとめおつ。
799iPhone774G:2010/10/06(水) 00:48:23 ID:kJOsZHJP0
>>785
ヒッキーにはワンセグは必要ないからな。
800iPhone774G:2010/10/06(水) 00:50:33 ID:MRMAO9QB0
>>791
まとめありがと。
色々言われてるけど、俺は期待できると思うな。出遅れたからこそ他に出来ないことをやってやるって姿勢がいい!
さすがに突撃はしないけど、人柱レポートと実機次第では10年ぶりにauの庭に帰るわ。
やっと3Gの払いも終わるしね。
だからよろしくお前ら!
801iPhone774G:2010/10/06(水) 01:00:12 ID:Lz0TCmyH0
>>799
キミは一体どこのスレを荒らしたのだね?
NGID入ってるんですけど。
802iPhone774G:2010/10/06(水) 01:05:44 ID:ktMcc/2+0
で、いくらなんだコレ?
803iPhone774G:2010/10/06(水) 01:10:07 ID:KswEZF3W0
>>791
iPhone4のCPUは800MHzくらい
あと、メモリは共用のVRAMが分からんことにはちょっとなあ
iPhoneとIS03はそれもほぼ同じ臭いけど
804iPhone774G:2010/10/06(水) 01:12:07 ID:Lz0TCmyH0
まあ、マジレスすると、逆にいつワンセグを見るのか?と問いたい。

都内に住んでるが、大体屋内にはいると受信しずらい。
家に入ったら当然使わない。家のテレビ使うし。
電車で移動中も途切れがちになる。地下は絶対にダメ。

消去法でいくと、屋根のない外で長時間たってるときくらい。
しかもそのときに面白い番組やってればいいが、そうとは限らない。
仮にやってたとしても、移動しなきゃいけないとかなったら、逆に困る。

正直フェリカについては実用性はあるし、実際使ってたが、ワンセグには
魅力を全く感じない。
805iPhone774G:2010/10/06(水) 01:21:16 ID:8xr/LlCSP
>>770
こりゃ、プチフリじゃなく〈フリーズ、又はスタンバイ〉みたいだな 笑、ドコモがコケるのならIS03の完成度は高いから、
流れ客ありそうだけど、やっぱどこのSIMも受け付けないと言うガラパゴス性がどう出るかなぁ?
806iPhone774G:2010/10/06(水) 01:28:10 ID:gJS/6XVr0
>>800
>出遅れたからこそ他に出来ないことをやってやるって姿勢がいい!

何そのポジティブシンキングw
今更他キャリアと同じようなの出しても売れないから、ガラケーからスマホに移行しそびれている
レイトマジョリティの受け皿を用意して、どうにかMNP流出を食い止めよう、ってだけじゃんw


いわゆるiPhoneが食い損ねた残飯処理用の機種だよ。
807iPhone774G:2010/10/06(水) 01:36:45 ID:Xn2M+tz1P
もうA4よりサムチョンHummingbirdのほうがコアのクロックもGPUも上なんだからさ。

あとは韓国LGのRetinaディスプレイをアピールしようぜ
808iPhone774G:2010/10/06(水) 01:45:36 ID:gS0YpI+X0
まぁA4ってサムチョンの枯れた技術使ってるだけだからな
809iPhone774G:2010/10/06(水) 01:47:56 ID:z4If4M47P
810iPhone774G:2010/10/06(水) 01:51:34 ID:BY/C64jk0
しかしカクカクだよな iPhone4

糞PowerVRだから仕方がねえか


http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
811iPhone774G:2010/10/06(水) 01:52:12 ID:KswEZF3W0
812iPhone774G:2010/10/06(水) 01:56:26 ID:BY/C64jk0
>>791
Cortex A8とsnapdragonの1Ghzじゃsnapdrgonのほう速いから同等じゃねえな。
A8のほうが消費電力低いメリットはあるけどな。

813iPhone774G:2010/10/06(水) 02:01:39 ID:MRMAO9QB0
>>806
残飯美味しいです。って展開を期待するよ。
814iPhone774G:2010/10/06(水) 02:12:52 ID:gJS/6XVr0
>>813
まぁ、CEATECで見てきてやるよ。
>>810見てると、ギャラは見込みありそうだけどね。
03は不安だよ。今まで幾つか動画を見てきた範囲では。
815iPhone774G:2010/10/06(水) 02:22:09 ID:/FAlqafO0
ぬるぬる動かないスマフォはいらね
816iPhone774G:2010/10/06(水) 02:32:36 ID:kclwsiH5P
http://komugi.net/archives/2010/10/05202518.php
・マルチタッチは4点
・ホームボタン長押しでアプリ終了
・会場の端末のファームは最終版ではなく更なる高速化が加えられる←←←

モッサリ厨乙
817iPhone774G:2010/10/06(水) 02:34:59 ID:Q+jVJCVnP
>>816
わざわざ最終版ではなくなんて断りがつくのは
モッサリしてるのを認めてるってことだろw
そしてそのまま何の変化もなく発売されるのが一般的。
818iPhone774G:2010/10/06(水) 02:38:10 ID:kclwsiH5P
本気のauはアンドロイドプロジェクトリーダーがツイッターで意見募集してるくらいだからわからないよ。
819iPhone774G:2010/10/06(水) 02:43:46 ID:Lz0TCmyH0
>>818
素人から情報集めて作るってとこからそもそもアホ。
820iPhone774G:2010/10/06(水) 02:50:11 ID:f9TTnuv90
>>810
AT&Tの回線がクソなだけだろ
操作性は他を圧倒してるよ

荒らしにマジレスしてもうた
しかしアップルは回線が悪いキャリア好きだな
ちょっと不思議?
821iPhone774G:2010/10/06(水) 02:52:59 ID:WEyNcNOB0
昔ドコモがカメラ付き携帯に否定的で出さなかったけど
他のキャリアのが売れちゃったから重い腰を上げたって状況が今のauと重なるな
散々脱庭された後で本気とか言っても遅いんじゃないの?auさん
822iPhone774G:2010/10/06(水) 02:57:58 ID:xW7mmwNEO
いや〜 iPhone3Gが二年縛りだからちょうどいいよ(笑)
823iPhone774G:2010/10/06(水) 03:18:51 ID:At6T3qUoO
そもそもスマフォ需要自体がない可能性は?
824iPhone774G:2010/10/06(水) 03:22:49 ID:kclwsiH5P
>>819
ユーザーの声直に聞いたらアホなの?
自分には本気を感じさせたけどね。
できる限りの最高のものに仕上げたいんだと思った。
開発側では気づかないこともあるからと書いてたよ。
825iPhone774G:2010/10/06(水) 03:23:42 ID:EjFzjD+J0
売れないから安心しろ
826iPhone774G:2010/10/06(水) 03:39:50 ID:Lz0TCmyH0
>>824
元日経トレンディの編集長、北川森氏、数々の成功商品、失敗商品を見てきた人だが、
この人が、「開発責任者が客に聞くようでは製品開発は成功しない」という名言を残してる。

さて、お前にはこの意味が理解できるだろうか。
827iPhone774G:2010/10/06(水) 03:40:04 ID:yDm8X2+l0
>>820
回線の話なんかしてねーんだよ。
スクロールやらその他の反応がサムチョンよりカクカクしちゃってんだろ。

サムチョンのGPUのほうがPowerVRでも新しくてスペック高いし
A8の動作クロックもA4より高いから当然だけどな
828iPhone774G:2010/10/06(水) 03:41:38 ID:yDm8X2+l0
しかしカクカクだよな iPhone4

糞PowerVRだから仕方がねえか


http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
829iPhone774G:2010/10/06(水) 03:44:31 ID:xW7mmwNEO
プロのシャープを無視して 編集長とかいう素人をマンセー
830iPhone774G:2010/10/06(水) 03:45:24 ID:yDm8X2+l0
日経とれんでい(笑)
831iPhone774G:2010/10/06(水) 03:46:24 ID:KswEZF3W0
>>820
無茶な要求通しやすいから丁度いいんだよ、弱小キャリア
832iPhone774G:2010/10/06(水) 03:50:28 ID:BY/C64jk0
iPhone4買ったから不要になったiPhone3GにFroyoいれて使ってるけどかなりいい。
来年のGoogleI/O明け位にはAndroid端末買うぞ
833iPhone774G:2010/10/06(水) 03:51:51 ID:z4If4M47P
いくらGPUのスペック高くても、AndroidにはOpenGLES-2のプログラマブルシェーダー使った
ゲームなんて無いから、宝の持ち腐れ。iPhoneのアプリマーケットとは違うから。
834iPhone774G:2010/10/06(水) 03:53:07 ID:Lz0TCmyH0
>>829
はいはい。末尾0とPだから自演なのはバレバレなんだよ。
やるならもうちょっとうまくやれよ。見てて恥ずかしい。

で、お前にはやっぱ荷が重い宿題だったな。すまん。
もうちょっとましな頭だと思ってた俺が悪かったよ。
ここまでおまえの知能が低いと思ってなかったんだよ。
835iPhone774G:2010/10/06(水) 03:58:03 ID:BY/C64jk0
BB2Cの作者がballooをAndroidで出してくれたが、
BB2Cも出してくれんのかな。
モトヤがAndroidにフォント提供してくれたし
いい頃合だと思うな
836iPhone774G:2010/10/06(水) 04:01:13 ID:BKmYUGTN0
無理だろ
Androidアプリの開発者が次々と逃げ出しているのにw
837iPhone774G:2010/10/06(水) 04:01:24 ID:z4If4M47P
>>834
うーむ、J-COMなんで万年Pなんだけど...
838iPhone774G:2010/10/06(水) 04:05:30 ID:BY/C64jk0
iPhone出た時のNOKIAスレと似てきたな
839iPhone774G:2010/10/06(水) 04:05:35 ID:CCF7wevK0
しかし、なんで解像度をiPhone4と合わせたのかな。液晶パネルをLGから調達ってのはありえんだろうし。
iPhoneアプリの移植を促進するため?
いや、きっと開発者がiPhone板の壁紙スレで、大量に画像を収集していたからに違いない。
840iPhone774G:2010/10/06(水) 04:10:35 ID:RlVb61sR0
>>839
まあパネル調達で安くあげたいなら、物理サイズも同じじゃないと意味ないな。
どっちみち、IPS液晶はカラーコントロールが難しくて、iPhone4とかiPadにはAppleの技術
も入ってるから、そのまま他社には売れないはず。

まあアプリの移植だろうな。といってもいまのとこiPhone4もretinaに対応のアプリはまだ多くないが。
841iPhone774G:2010/10/06(水) 04:13:32 ID:qjhTFbX00
網膜ディスプレイって言うくらいだし
まあ携帯機ならこれくらいでいいんじゃないか?
もっともまだまだより高精細にできるって話もあるが
842iPhone774G:2010/10/06(水) 04:15:43 ID:Xn2M+tz1P
シャープはウンコ朝鮮網膜ディスプレイにも負けてるようじゃ駄目だな

もっと頑張れや
843iPhone774G:2010/10/06(水) 04:30:04 ID:PPa4e79d0
しかしLismoってのがな…
しかもガラケー機能盛り込み過ぎでOSのアップデート難しいだろうし…
844iPhone774G:2010/10/06(水) 04:31:26 ID:xW7mmwNEO
結局IS03以外が魅力に欠けるのは、外国からただアホみたいに輸入してる端末しかないからなんだよな
845iPhone774G:2010/10/06(水) 05:01:29 ID:YkrnQSjx0
この前評判だと
脱庭して禿行った奴の何割かが
脱禿して戻ってくるのは間違いない感じか
流されてばっかで恥ずかしくないのかね
846iPhone774G:2010/10/06(水) 05:09:06 ID:kJOsZHJP0
>>845
お前は生きていて恥ずかしくないのか?
847iPhone774G:2010/10/06(水) 05:14:13 ID:YkrnQSjx0
>>846
はぁ?図星だった?w
848iPhone774G:2010/10/06(水) 05:17:07 ID:YkrnQSjx0
3GSが出たくらいの時は国内メーカー全否定だった奴の大半が
なぜかIS03に関しては「なかなかやるじゃん」みたいな態度
あなた達が全否定してたガラケの機能載ってるんですよw
なにサラッと手のひら返してるんすかwって感じ
849iPhone774G:2010/10/06(水) 05:25:21 ID:kJOsZHJP0
キチガイ病院から書き込みか?
850iPhone774G:2010/10/06(水) 05:42:20 ID:9C3CpYAS0
ガラケ機能は外国ではさっぱりってだけで、
日本国内に限って見れば純粋な進化なんだよね。

そんな日本独自の機能を日本国内で「ガラパゴスというだけで」叩くのはどうなの?
ワンセグはいらねーけどおサイフは便利ですw
851iPhone774G:2010/10/06(水) 06:17:10 ID:C8/PQrgI0
おまいら落ち着いてください
852iPhone774G:2010/10/06(水) 06:37:46 ID:OU11VCdk0
こういうの街とか電車とかで使う時、恥ずかしくないのかな?
俺なら「なんちゃってiPhone」なんて使いたく無いな
853iPhone774G:2010/10/06(水) 06:43:59 ID:h1J1xIJj0
>>848
世の中にはたくさんの人がいるんだよ。
色んな人がいろんなこと言ってるだけなんだよ。とりあえず外に出てみたら?
854iPhone774G:2010/10/06(水) 06:54:02 ID:kJOsZHJP0
>>852
お前の不細工な面で良く言えるなw
855iPhone774G:2010/10/06(水) 06:54:20 ID:Qsx54Lwl0
キングオブガラケー
まさに色々詰め込んだガラケーの王様って感じでかっこいいっすね
ところでauの電波立ってる詐欺は健在なの?
856iPhone774G:2010/10/06(水) 07:01:05 ID:Qsx54Lwl0
>>853
まぁ外に出たらお前らみたいにガラケーとか情弱って単語使ってるやつおらんわな
857iPhone774G:2010/10/06(水) 07:09:53 ID:/c8KFf8k0
端末からアンテナが伸びる時点でアウト。ダサ過ぎ。
まるで中華のパクリiPhoneみたいだな。まぁーあっちはアナログTV用だが。
TVなんて観てたらあっという間に電池なくなるぜ、これ。

相変わらず日本のメーカーはスペック主義でなぜiPhoneが売れてるのか理解してないようだ。
858iPhone774G:2010/10/06(水) 07:22:23 ID:/c8KFf8k0
>>818
募集してる時点で開発者として終わりだろ。バカじゃね?

Twitterで色んな人のつぶやきから自分なりに発想をして開発できなきゃダメだろ。

859iPhone774G:2010/10/06(水) 07:26:12 ID:9MEQvFBLO


iPhoneとそっくりなんだが


関係ないけど
飲みすぎて乳首ギンギン
orz(´・ω・`)
860iPhone774G:2010/10/06(水) 07:28:45 ID:KzsbbLie0
>>845
早いとこ引き取って欲しいわ
861iPhone774G:2010/10/06(水) 07:43:43 ID:xW7mmwNEO
>>857
ごめん ざまあ

862iPhone774G:2010/10/06(水) 08:21:01 ID:Bfk7N3K+0
AUの料金次第だろ iphoneより高ければエクスペリアの二の舞なだけ
863iPhone774G:2010/10/06(水) 08:33:33 ID:Mry5skTz0
現AU使用の人はソフバン移行しないで済むかなっていうぐらいにはイイかも。
864iPhone774G:2010/10/06(水) 08:34:33 ID:1ZoaSEtC0
電池の持ちがXperia並だから、初めから結果は見えているだろ…
865iPhone774G:2010/10/06(水) 08:44:15 ID:JRuKrA6p0
BB2Cクラスの2ちゃんねるブラウザがでたら乗り換えてもいい
866iPhone774G:2010/10/06(水) 08:44:31 ID:x1Y6tj5d0
auで、iPhoneに興味あった層は買うだろ。
iPhoneじゃなきゃイヤな奴は、この二年でソフトバンクに移ってiPhone買ってるし。
867iPhone774G:2010/10/06(水) 08:45:41 ID:IJWx7EdF0
禁断のアプリってこれかな?

Android携帯用「スカイプ」が遂に正式リリース、スマートフォン無料通話網が完成
http://techwave.jp/archives/51509465.html
868iPhone774G:2010/10/06(水) 08:50:25 ID:9C3CpYAS0
スカイプがどうとか言ってた糞信者は死亡かw
iPhoneのSkypeがCPU使用率おかしいのはどう言い訳するんだろw
869iPhone774G:2010/10/06(水) 08:52:47 ID:0cGwZXn6P
今更Skypeじゃ起爆剤にもならんだろw
870iPhone774G:2010/10/06(水) 08:53:18 ID:+nVEZj6u0
>>867
スカイプごときで禁断かよ
テザリング期待してたのに
871iPhone774G:2010/10/06(水) 09:16:41 ID:w5DfbO7k0
最近電車の中でiPhoneユーザー見かけるんだよな。iPhone出しづらいの嫌だから、庭にでも移って、リスモ(笑)でボッタくられて、おさいふとかで喜びながら、Androidのアプリで個人情報流出させてろよ。
iPhone5品薄で入手出来ないとかも嫌だし。
872iPhone774G:2010/10/06(水) 09:20:35 ID:rnAPwfJs0
>>871
日本語でお願い
873iPhone774G:2010/10/06(水) 09:25:15 ID:8xr/LlCSP
まあ、維持費がいくらなんだよ!ってな所かな?俺はiPhoneフラット+ブループランで毎月2時間ほど掛けて6000円前後でキープ出来てるから、製品良くても維持費が高けりゃ意味ねーな。
874iPhone774G:2010/10/06(水) 09:29:25 ID:9C3CpYAS0
>>872
意訳すると「俺の旧型の3GSで出しづらいから、AndroidともどもiPhone4も消えてくれ;;」ってさw
消えるのは3GSなんだけどねw
875iPhone774G:2010/10/06(水) 09:42:24 ID:KswEZF3W0
ガラパゴスで悪いことって、結局は端末価格が下がりづらいってことぐらいなもんよ
Androidが乗ってるだけで、多分相当マシなはず
876iPhone774G:2010/10/06(水) 09:43:21 ID:w5DfbO7k0
>>872
>>874
分かりづらかったか、自分でも残念な文章に見える。
Androidユーザーは別にいてもいなくてもどうでもいいけど。iPhoneユーザー自体少し減らないかなと、特に3G。アプリが非対応だってのに、レビュー欄で暴れるし、庭に行って休んでればいいよ。
877iPhone774G:2010/10/06(水) 10:02:31 ID:1YbusS27P
>>864
Xperia未満だ
878iPhone774G:2010/10/06(水) 10:03:58 ID:V/J+oLRF0
田舎に住んでるが圏外ほど不快なものはないな。
ソフトバンクの電波の弱さはサブで持ってるプリモバイル機で
よくわかってるつもり。

少々維持費が高かろうが圏外でイライラして時間とられるよりも
AUやドコモなんかインフラのしっかりしたところと契約したいな。
糞エクスペリアでも圏外の少なさ考えるとすごい魅力がある。
そして端末自体もうまく探せばMNP一括1円なんかもあるからな。

iphone本体で一括1円なんかあるかぇ?
オプションガチガチの商品券ならあるかも試練が。
879iPhone774G:2010/10/06(水) 10:06:41 ID:DpLjPd+q0
ドスパラでMNP iPhone乗り換えCPで2万キャッシュバックってのがあったな
880iPhone774G:2010/10/06(水) 10:18:27 ID:kclwsiH5P
>>824だけど、寝てる間に自演とか言われてて笑ったw
携帯使えないからPとってるのに。

ああいえばこういうみたいにむきになって言ってくる人多すぎ。
ただIS03の意見を述べてるだけなのに敵意むき出しにしてくると、
なんかiphone最高!を保とうと必死なのかなと思うよ。
誰に言われなくても、iphoneは他社機に真似される位最高なんだから
黙って構えてればいいのに。
881iPhone774G:2010/10/06(水) 10:18:31 ID:RlVb61sR0
>>858
そうだな。
ユーザーの要望の最大公約数がうまくいくという製品(一般向け自動車、デスクトップPC等)も
あるんだが、携帯電話に限ってはそのやり方はだめだな。
882iPhone774G:2010/10/06(水) 10:24:45 ID:KziTK9Z10
iPhoneは丸1日ネットしてても電池が空にならないから凄い。
これはどうなん?
883iPhone774G:2010/10/06(水) 10:29:05 ID:kclwsiH5P
>>881
最初からユーザーの意見聞きながら作ってるわけじゃないから
ちょっと意味が違うとは思うんだけどね。
まあ、携帯電話の開発がユーザーの意見聞いたらだめという
考える人が実際にいるのはわかったよ。
884iPhone774G:2010/10/06(水) 10:50:57 ID:RlVb61sR0
>>882
いや、携帯電話ならそうじゃないと困る。
885iPhone774G:2010/10/06(水) 10:55:12 ID:KzsbbLie0
>>880
変なのが多いからな、iPhoneユーザーは。
いっそのことIS03に逝ってくれればいいのに。
886iPhone774G:2010/10/06(水) 10:59:31 ID:9C3CpYAS0
>>882
お前iPhone持ってないだろw
なにが丸1日ネットしてても、だよw
887iPhone774G:2010/10/06(水) 10:59:56 ID:RlVb61sR0
>>883
ユーザーの意見を聞くなってことではない。
Twitterだと、全くの無条件でツイートが来るからS/N比のN比が強くなって効率が悪い。

アップルみたいにカンファレンスで情報をピックアップする方法のほうがよっぽどいい。
888iPhone774G:2010/10/06(水) 11:05:19 ID:v+N30HR70
>>886
充電しながら使っているのですねわかります
889iPhone774G:2010/10/06(水) 11:06:15 ID:9C3CpYAS0
充電しながら使って丸一日ってことですか/(^o^)\
890iPhone774G:2010/10/06(水) 11:07:33 ID:9C3CpYAS0
ios4.1のバッテリー持ちを晒すスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1284290997/l50

ここで今の悲惨なiPhoneの電池状況を見るといいよ、持ってない人はw
891iPhone774G:2010/10/06(水) 11:25:09 ID:Q+jVJCVnP
>>884
そう思ってる人はIS03なんか買ったら大変なことになるぞ…
892iPhone774G:2010/10/06(水) 11:26:53 ID:apAZHbrLP
iPhoneから乗り換えようってのは俺ぐらいか。
人柱の怖さはあるけど、それい所に利便性がほしい。
893iPhone774G:2010/10/06(水) 11:32:00 ID:Q+jVJCVnP
>>892
バッテリー持ち確認してからの方がいいと思うけどね。
オサイフケータイ使いたい時に電池切れとか笑えない。
894iPhone774G:2010/10/06(水) 11:35:19 ID:xW7mmwNEO
おサイフって電源入ってなくても使えるんじゃなかったか
895iPhone774G:2010/10/06(水) 11:39:25 ID:HqtZuIXN0
>>890
そのiPhoneのバッテリーより、よほどこの機種はバッテリーが酷い、
という話だけどね。

というか、iPhoneだけど気にしたこともないわ。
896iPhone774G:2010/10/06(水) 11:40:57 ID:s3oDpxqw0
さっきテレビで見たけどスクロールがカクカクじゃなかった?
897iPhone774G:2010/10/06(水) 11:41:31 ID:oOnkPeN6i
>>894
使えるけど完全にバッテリー切れたら反応しないよ
iPhoneでいうなら赤い電池切れマークがまだでてる間なら使えるけど
完全になくなって画面すらつかないような状態だと無理
898iPhone774G:2010/10/06(水) 11:42:36 ID:QvFErtCc0
>>890
3GS以前のゴミと一緒にしないでね
899iPhone774G:2010/10/06(水) 11:43:13 ID:Zhl8TNnb0
XPはともかく、Win95とかもういいかげんええやろ。
900899:2010/10/06(水) 11:43:50 ID:Zhl8TNnb0
すまん、誤爆った・・・
901iPhone774G:2010/10/06(水) 11:44:13 ID:UUFO9Eps0
iphoneと違ってバッテリー入れ替えられるから問題ないっちゃ無いけど
なんでiphoneはバッテリー取り替えられないような作りにしてるのか。他のスマホと比べても仕方ないけど
902iPhone774G:2010/10/06(水) 11:44:53 ID:xW7mmwNEO
>>897
いや iPhone使ってる君じゃ分からないじゃない
903iPhone774G:2010/10/06(水) 11:46:08 ID:RlVb61sR0
>>900
許すからどこの誤爆かを吐け。
904iPhone774G:2010/10/06(水) 11:46:53 ID:Zhl8TNnb0
>>901
最大の理由は外観だろう。
まぁ2年以上は使われないから困るのはヘビーユーザーだけだろう。
905iPhone774G:2010/10/06(水) 11:47:41 ID:oOnkPeN6i
>>902
昔知り合いがそうなってたしぐぐりゃ出てくる情報に噛み付かれてもwwww
906iPhone774G:2010/10/06(水) 11:48:11 ID:v+N30HR70
>>901
変えられなくはない
907iPhone774G:2010/10/06(水) 11:55:30 ID:Q+jVJCVnP
>>901
組み込み式の分、バッテリー容量稼げるんだよ。
908iPhone774G:2010/10/06(水) 11:55:33 ID:xW7mmwNEO
舐めただけなのにダメージがでかすぎて噛みつかれたと思ったらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909iPhone774G:2010/10/06(水) 11:57:25 ID:32yqcxCli
>>908
なんだこいつw
きめぇなぁ
さっさと死ねよクズ
910iPhone774G:2010/10/06(水) 11:58:31 ID:9C3CpYAS0
末尾iはP以上にキモいな(´_ゝ`)
911iPhone774G:2010/10/06(水) 12:00:21 ID:xW7mmwNEO
>>910
同意
912iPhone774G:2010/10/06(水) 12:01:57 ID:bEVbSrCx0
機能は結構な事だが、lismoって時点でアウト。
913iPhone774G:2010/10/06(水) 12:03:16 ID:9C3CpYAS0
しかもこいつわざわざID変えてほんとキモいな(;´_ゝ`)
914iPhone774G:2010/10/06(水) 12:08:27 ID:xW7mmwNEO
同意。電波飛んでID変わってたりしてw
915iPhone774G:2010/10/06(水) 12:21:04 ID:0cGwZXn6P
結局プランは弄れないんだね。
docomoにしろあうにしろガラケー並、いやそれ以下に出来なければ売れないよ。
まぁ下げてもさらにハゲが下げるだろうけど。
ガラケーで不便感じてない一般ユーザーならば、パケ歩上限5900円の時点で拒絶反応出るはず。
おら電波問題無くて良かった。
あうとかdocomoとか見てるだけの余裕すら感じるわ。
916iPhone774G:2010/10/06(水) 12:30:39 ID:xW7mmwNEO
IS03発表→あまりのハイスペックに吐き気→「あうとかdocomoとか見てるだけの余裕すら感じるわ。」などと言いながらスレに来る→いまここ
917iPhone774G:2010/10/06(水) 12:43:14 ID:FXLliSET0
こんな板で末尾Oな君たちは何焦ってんのか知らんが頑張ってくれ
918iPhone774G:2010/10/06(水) 12:47:44 ID:U91eLtgJ0
とりあえずカッコ悪い
919iPhone774G:2010/10/06(水) 13:29:13 ID:hNt8gDw70
社員か工作員かわからんが、必死なバカが一匹いて笑える。

Twitterがそんなに好きなら、にちゃんに来るんじゃねえよ。
920iPhone774G:2010/10/06(水) 13:59:41 ID:Yr5XxbyNO
メモリ少なすぎ
何がハイビジョンだよ
921iPhone774G:2010/10/06(水) 14:34:28 ID:Xn2M+tz1P
今更Skypeで禁断な訳ねえよな


当然GoogleVoiceだな
922iPhone774G:2010/10/06(水) 15:00:31 ID:RlVb61sR0
>>915
え?ダブル定額の2000〜4000円じゃないの?
嘘だろ。6000円もとったら誰も使わんよ。
923iPhone774G:2010/10/06(水) 15:21:08 ID:chK+Z382i
>>922
ソフトバンクのクソ回線に4000円も払うよりはましじゃね
924iPhone774G:2010/10/06(水) 15:23:27 ID:9C3CpYAS0
1ヶ月1.2GB以上使うと通信制限くらう禿回線w
925iPhone774G:2010/10/06(水) 15:26:42 ID:VHMIk7RL0
>>921
Skypeは国内ではダウンロード出来ない仕組みになっているはず。
926iPhone774G:2010/10/06(水) 15:28:46 ID:A0ve0jZC0
今CEATECで実機触って来た。どーせもっさりしてんだろと思ってたが思いの外早かったのは驚き。まぁiPhone4デビューしたばかりなのでいらないが。
auはまずはケータイ作るよりLTEをがんばんないと生き残れないと思うが。
927iPhone774G:2010/10/06(水) 16:03:01 ID:C6ijBgtJ0
>>924
お前が無線LANもなく日がな一日動画ストリーミングを
わざわざiPhoneで観て過ごしている引きこもりなのがよく分かったw
928iPhone774G:2010/10/06(水) 16:12:31 ID:YINmcXVY0
今日触ってきたけど、xperiaにお財布と赤外線とワンセグがつきましたよっていうレベル
確かに機能は充実しているんだけど、肝心の作動がいまいち
xperiaと同様にタッチパネルの精度が悪いのか、親指だとうまく操作できない。動きもカクカクする。
今後のアップデートに期待したい。購入も考えていたけど、今回はまだ様子見かな。

カメラとか画面の解像度とか数値上の性能なら3GSを遙かに上回っているけど
ユーザーの直感的な操作とかはダメダメ。ましてやiPhone4には全く追いついてない。

androidであればnexus oneのほうがまだいいね。タッチパネル感度とか考えると。
残念ながらGalaxySには全く追いついてない。
929iPhone774G:2010/10/06(水) 16:23:13 ID:YINmcXVY0
>>897のiPhoneの例えはわかりにくいな
お財布は携帯の電源がOFFの状態(画面すらつかないような状態)でも使える
ただし、本当の意味で完全に電池切れになった場合はその限りではない。

要するに、電源は付かないようなバッテリー残量でもおさいふを使うことができる。
しかし、Felicaロック機能使ってる場合解除できないので無理。
930iPhone774G:2010/10/06(水) 16:28:13 ID:9C3CpYAS0
>>927
脳内設定乙w
「よく分かったw」
931iPhone774G:2010/10/06(水) 16:34:32 ID:KH5Au5ww0
■グラフィック
  IS03   65536色

  iPhone 1677万色 Retina対応

  65536色と16770000色・・・桁が違いますがw

■連続通話時間
  IS03      230分
  iPhone     420分

グラフィックに関しては必用としない人も居るかもしれないが
スマホでこの電池の持ちは致命傷だと思う
932iPhone774G:2010/10/06(水) 16:54:25 ID:dPxfOU0t0
禿が必死のようだが、バッテリーの取り替えが自分で普通に出来るIS03が有利に決まってる。
933iPhone774G:2010/10/06(水) 16:59:19 ID:s3oDpxqw0
>>932
補助バッテリーがおまけについてくるの?
934iPhone774G:2010/10/06(水) 17:01:34 ID:Q+jVJCVnP
>>932
その取り替えが毎日になるとうざくてしょうがないんだよ
935iPhone774G:2010/10/06(水) 17:02:11 ID:XGR98WQE0
スペックは素敵なのかもしれないが
見てくれがどうにも好きになれない
エクスペリアのモッサリ動作も嫌い
ギャラクシーよりは良い物であってほしい
936iPhone774G:2010/10/06(水) 17:04:06 ID:dWYKYj6j0
携帯バッテリー買えばいいだろ

IS03と携帯バッテリーの2台持ちになるがなww
937iPhone774G:2010/10/06(水) 17:07:27 ID:KH5Au5ww0
>>932
わざわざ予備バッテリーを持ち歩けってか
オサイフケータイ必用無いだろカード持ち歩けばいいんだし、って言ってるようなもん
全然スマートじゃない、そんな中途半端なマーケティングだからauは良い視点をもちながら詰めが甘く扱けるんだ
電波じゃ圧倒的優位なのに、何故客が禿に奪われる考えればどうするべきか解るだろうに・・・
バッテリーの持ちは半分レベル、若い世代が好きなニコ動見れません
スイカ対応は当分先、散々言われてた操作性も動画見る限りもっさりでiphoneにまったく及ばず
今解る情報限りでは何もかも中途半端
938iPhone774G:2010/10/06(水) 17:09:10 ID:dWYKYj6j0
ちなみにiPhoneが1日充電なしで済む奴はスマホを使いこなせてない

コレ買っとけ
http://kakaku.com/item/K0000077885/
939iPhone774G:2010/10/06(水) 17:10:25 ID:L52PuXZI0
> ちなみにiPhoneが1日充電なしで済む奴はスマホを使いこなせてない
暴論ワロス
940iPhone774G:2010/10/06(水) 17:25:06 ID:Xn2M+tz1P
え、なにこれ。カクカクiPhone4よりカクカクなの。ゴミ決定だな

しかしカクカクだよな iPhone4

Apple A4に載ってるGPUのPowerVRがサムチョンのHammingbirdのPowerVRより前世代の低スペだから仕方がねえか


http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
941 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/10/06(水) 17:44:51 ID:XrUJ4cBzP
>>940
ん?誰の手の者だ?
942iPhone774G:2010/10/06(水) 17:46:29 ID:DpLjPd+q0
>>938
意味不明だなw
943 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/10/06(水) 17:46:50 ID:XrUJ4cBzP
>>937
けど同じ処理した場合に、iPhoneはIS03の2倍時間かかるから。
944iPhone774G:2010/10/06(水) 17:54:26 ID:NpJkznR+0
>>943
GalaxySのCPUと違ってIS03のCPUはXPERIAとかと同世代の奴でしょ?
iPhoneのA4より遅いんじゃね?
945iPhone774G:2010/10/06(水) 18:00:25 ID:Xn2M+tz1P
>>944
sngpdragonだからA8よりははえーだろ
GPUか糞ショボいんだろーな
946iPhone774G:2010/10/06(水) 18:01:16 ID:uraRkuF10
>>940
カクカクの意味わかってねぇだろ
947iPhone774G:2010/10/06(水) 18:03:41 ID:uraRkuF10
>>943
勘違いもほどほどにな
948iPhone774G:2010/10/06(水) 18:12:15 ID:N3nSjMWU0
Flash見れるんだろ?
yourfilehostをはじめエロ動画サイトとかハム将棋みたいなちょっとしたFLASHゲームができて最高だな
気になるのはディスプレイの綺麗さと感度と応答速度、それとUI。
フリック入力はAndroidの方が便利に見えるのと、下のサブ液晶は良いアイディアだな
949iPhone774G:2010/10/06(水) 18:12:20 ID:XGR98WQE0
>>940
iPhoneがカクカクだとすると
どれがカクカクじゃないの?
教えて!教えて!
950iPhone774G:2010/10/06(水) 18:17:08 ID:N3nSjMWU0
カメラ性能の高さとコンパス付いてるのがなにより4THtouch買った層には羨ましい
それにしても、アスキーの動画に出てくるIS03の壁紙は地味なことこの上ないな
951iPhone774G:2010/10/06(水) 18:18:36 ID:kJOsZHJP0
>>934
予備バッテリーを入れ替えるのがうざいようでは、パンツの履き替えもうざいだろ?
不潔な奴のようだなw
952iPhone774G:2010/10/06(水) 18:28:34 ID:vRwhfQbC0
iPhoneを意識してる時点でiPhoneの亜流にすぎない、こんなもん作ってるうちはiPhoneをこえることはできない
X68000でやってたように独自のOS乗せてくるくらいの事をやればよいのにね
客の意見なんて聞かないで開発者が本当に欲しいと思ってるスマホを作りゃいいんだよ
かつてのウオークマンにしろApple Iにしろ後に世界を変えるようなモノはマーケティングなんて物とは関係ないところで誕生している
953iPhone774G:2010/10/06(水) 18:33:01 ID:vRwhfQbC0
>>951
外部バッテリー持ち歩くのがウザいあなたはパンツ以外の衣服を着用するのもウザいんだろうね
954iPhone774G:2010/10/06(水) 18:35:26 ID:dPxfOU0t0
>>953
例えが下手だなw
955iPhone774G:2010/10/06(水) 18:37:25 ID:dPxfOU0t0
>>952
お前が自分でやれ。言うだけなら誰でも出来るぞ、阿呆めが。
956iPhone774G:2010/10/06(水) 18:48:19 ID:EkIe4a140
>>952
iOSの方がウィジットや壁紙とかAndroidの猿真似ばかりしてるやん。
それこそ客の意見とか聞かず延々と同じやり方で行けばよかったのにw
957iPhone774G:2010/10/06(水) 18:50:45 ID:Xn2M+tz1P
しかしカクカクだよな iPhone4

Apple A4に載ってるGPUのPowerVRがサムチョンのHummingbirdのPowerVRより前世代の低スペだから仕方がねえか


http://www.youtube.com/watch?v=Y0BMBiYEKVE
958iPhone774G:2010/10/06(水) 18:51:59 ID:/YBLNb5Z0
3GS持ちだが2年の月賦払い終わったら
普通にiPhone5(iPhone4の後継)に機種変予定

iPhone以外は眼中に無い
959ハト ◆4q/6SXkZIY :2010/10/06(水) 18:59:37 ID:Zo0O2bWV0
>>921
そう言えばそんなのあったな
それかも知れん
960 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/10/06(水) 19:04:15 ID:XrUJ4cBzP
>>948
自分はWebチラシが見れることが購入条件
961iPhone774G:2010/10/06(水) 19:05:11 ID:9WKSuESQ0
>>958
俺は3gから我慢できずに1年半で4に機種変したぜ。
ちなみに明日届く
962iPhone774G:2010/10/06(水) 19:05:35 ID:9L/PxZI00
>>957
いまいち何がカクカクなのかわからん。
動画再生はGalaxyがカクカクしてるなあとは思う。
963 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/10/06(水) 19:05:57 ID:XrUJ4cBzP
>>952
じゃあ世の中の役に立つ、目新しいものをあなたが発明してください。
964iPhone774G:2010/10/06(水) 19:08:40 ID:yDm8X2+l0
>>948
Flash Liteだから基本見られないと思っとけ
AndroidのOSとFlash Playerのバージョン上がっても
CPUとGPU側でFlashハードウェアアクセラレーション対応してないとキツい。

AndroidでフルFlashなら来年以降の新機種にしとけ
965 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/10/06(水) 19:08:52 ID:XrUJ4cBzP
>>956
Appleはいつの間にか、Windowsの2ボタンとかIntelプロセッサとか取り入れたからね。

>>958
>>961
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★89
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1286341685/
こっち池
966iPhone774G:2010/10/06(水) 19:13:29 ID:vkCCMyk/0
原宿で触って来た。
残念ながらiPhoneと比較するのもおこがましいモッサリ具合でした
このもっさりとトレードしてまで、ワンセグ、お財布使いたいとは到底思わん。
デザイア触った時はAndroidもだいぶマシになってきたかなと思ったもんだが、
退化してるわ明らかに
967iPhone774G:2010/10/06(水) 19:16:15 ID:yDm8X2+l0
>>956

Google工藤拓のブログ読んで反省しろよ

http://chasen.org/~taku/blog/

OSXとiOSのSpotlightはMeCab使ってるし
iOSの日本語FepはMeCabとGoogleのn-gram使ってるからな。
工藤拓はAppleにはもう使わせたく無いって言ってるけどなw
968iPhone774G:2010/10/06(水) 19:17:51 ID:yDm8X2+l0
iPhone4よりカクカクじゃ使い物にならねえじゃん。

au共残念だったなw
969iPhone774G:2010/10/06(水) 19:24:25 ID:Q+jVJCVnP
>>951
本体分に持ち歩き分毎日充電するのは面倒くさいだろ誰が考えても。
しかも持ち歩き分、1本で足りるのか?
トイレ行く度に下着着替えるのかお前は?
970iPhone774G:2010/10/06(水) 19:26:52 ID:vRwhfQbC0
>>955
阿呆はお前だ
それは俺の仕事じゃなくメーカーのやる事だろう
過去のシャープはそれができるメーカーだったが今はダメメーカーに成り下がってしまった
お前みたいな阿呆の意見を吸い上げた結果だろうな
最初の段階でしっかりと方向性を決めてから意見を聞くのは良いがIS03とやらは適当にアンドロイドとガラケーをくつけただけのシロモノでただのやっつけ仕事見たいなもんだ
971iPhone774G:2010/10/06(水) 19:27:59 ID:BPaGwmlh0
そうか!Google日本語入力が乗る可能性があるのか!つか、下手したらATOKも来るかもしれないのか!
972iPhone774G:2010/10/06(水) 19:29:07 ID:BY/C64jk0
ATOKは確実だな
ジャストシステムがこないだAndroid版のプレゼンしてたからな
973iPhone774G:2010/10/06(水) 19:33:26 ID:uraRkuF10
最新時価総額
(2010年9月23日時点 1ドル85円換算)

Apple →22.3兆円


Microsoft →18.1兆円


IBM →14.2兆円
Google →14.0兆円



Intel →9.0兆円

HP →7.6兆円
ドコモ →6.3兆円


Nokia →3.1兆円
ソフトバンク →2.9兆円
パナソニック →2.8兆円
ソニー →2.6兆円
Dell →2.0兆円
KDDI →1.9兆円
東芝 →1.7兆円
Motorola →1.6兆円
三菱電機 →1.5兆円
富士通 →1.3兆円
シャープ →1.0兆円
NEC →0.6兆円
974iPhone774G:2010/10/06(水) 19:34:30 ID:9WKSuESQ0
もうアンドロイド端末は自作するしか無いな。
アンドロイドのコンペに参加した俺が言うんだからま・・・
975iPhone774G:2010/10/06(水) 19:36:35 ID:BPaGwmlh0
モッサリはOSとソフトの最適化でだいぶ落ち着くと思うよ。
多分そんなに時間は掛からないと思うね。
976iPhone774G:2010/10/06(水) 19:41:40 ID:uraRkuF10
ペリは全然落ち着かないが…
977iPhone774G:2010/10/06(水) 19:52:15 ID:W3TYxmX70
Javaアプリなんだから、ネイティブアプリのiPhoneみたいに動作するわけ無いだろ。
常識で考えろ。
むしろ似たようなレベルで動作してる事自体が賞賛すべきトコ。
978iPhone774G:2010/10/06(水) 19:55:23 ID:xW7mmwNEO
基本的にブラウザおせーくせに何言ってんだか(笑)
979iPhone774G:2010/10/06(水) 19:58:18 ID:nI8fR4Th0
携帯自作とかの流れになったら面白いなw
980iPhone774G:2010/10/06(水) 20:00:14 ID:BY/C64jk0
FFCも総務省も厳しいから自作は無理だよな
981iPhone774G:2010/10/06(水) 20:04:23 ID:ba7Qb7ng0
もう、iPhoneはコピペも出来ない状態に戻した方がいいよw
982iPhone774G:2010/10/06(水) 20:06:05 ID:hMycxb77P
Android、エロゲーの移植が大量に行われたらiPhoneの脅威だな。
Erodroid、時代が求めているな。

まぁ、それまではiPhoneの敵じゃないね。
983iPhone774G:2010/10/06(水) 20:11:25 ID:BPaGwmlh0
>>977
Google Navi見てみろよ。
984iPhone774G:2010/10/06(水) 20:11:26 ID:Feb0PUuE0
>>791
>→9.6MピクセルのIS03の圧勝

週アスの比較見る限りIS03のカメラが圧勝とは思えないんだが・・・
985iPhone774G:2010/10/06(水) 20:22:26 ID:Q+jVJCVnP
>>984
スペックしか見てないんじゃないかな。
iPhoneのカメラなかなかいいっていうと工作員扱いにするくらいだし。
986iPhone774G:2010/10/06(水) 20:28:11 ID:hMycxb77P
docomoのN-02Bで撮影した写真とiPhone4で撮影した写真を個人で比較したけどiPhone4の方が綺麗だった。
いろいろあるとは思うけど、スペックだけじゃないんだなぁとちょっと思った。
987iPhone774G:2010/10/06(水) 20:30:08 ID:yDm8X2+l0
iPhoneで画質語られても説得力ゼロです。
988iPhone774G:2010/10/06(水) 20:33:35 ID:tKgM0jjp0
2年使えんわな^^;
安っぽすぎるw
989iPhone774G:2010/10/06(水) 20:39:26 ID:PPa4e79d0
>>912
そうなんだよな。俺はAUからiphone4への乗り換え組だが、itune使ってみて、如何にLismoが糞だったかがわかった。
990iPhone774G:2010/10/06(水) 20:44:59 ID:5uy3nUAnP
Suica対応が来年だろ?
うーむ、春モデルまで待つのが懸命じゃね?

iPhoneと違って3-4ヶ月ごとに新機種出るんだしさ。
これはスルーだろ。
991iPhone774G:2010/10/06(水) 20:47:10 ID:XGR98WQE0
>>791
素晴らしい比較!!
ありがとう
やるねぇお兄さん!
992iPhone774G:2010/10/06(水) 21:02:50 ID:OrdtkcOn0
>>984
同じシャープのガラケーでSH-01Aのカメラが800万画素CCDなんだが
CMOS500万画素のiPhone4と比べてもそれ程の差はないな

IS03で百数十程画素数がアップした所でたいして変わらんだろ
993iPhone774G:2010/10/06(水) 21:15:33 ID:hMycxb77P
レンズは凄いんだろうけど、撮ったものを落とし込むエンジンの部分が良くないのかな?。
iPhoneはそれなりに頑張ったんかな。
994ハト ◆4q/6SXkZIY :2010/10/06(水) 21:18:07 ID:Zo0O2bWV0
>>992
画像は同じディスプレイで確認したの?
それから、アフォのカメラは動きと暗さに弱いと記憶しているが
995iPhone774G:2010/10/06(水) 21:46:42 ID:Jv/mvCyjO
あを
996iPhone774G:2010/10/06(水) 21:51:46 ID:wkQGr9fGO
うめ
997iPhone774G:2010/10/06(水) 21:52:53 ID:RnCjtyfR0
>>993
横槍かつスレ違いかつつまらんことだが、「落とし込む」て何語? 辞書にも載ってないんだけど。
その言葉よく使う人がいるけど何か違和感感じるんだ。
ググったけど曖昧な感じ。

ついでの梅
998iPhone774G:2010/10/06(水) 21:54:48 ID:wkQGr9fGO
1000
999iPhone774G:2010/10/06(水) 21:58:04 ID:vRwhfQbC0
IS03の葬式はまだかね
1000iPhone774G:2010/10/06(水) 21:59:26 ID:wkQGr9fGO
次スレよろ
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/