【ゲーム】ザ・セトラーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
http://itunes.apple.com/jp/app/id337938346?mt=8&ign-mpt=uo%3D6

面白い面白い言われてる割に情報が少ないので建てました。
攻略アドバイス等
2iPhone774G:2010/07/02(金) 03:02:15 ID:7bjHokZCP
容量大きいよな
今んとこうちのiPhoneで一番大きい
3iPhone774G:2010/07/02(金) 03:07:41 ID:+v3IuAOR0
4iPhone774G:2010/07/02(金) 06:30:48 ID:KHBOo0dw0
ローマ全クリ記念
5iPhone774G:2010/07/02(金) 07:15:54 ID:Cw0QYzq00
輸送船のバグは直っていないんだよね?
石炭やパンが無限に増えて行くバグがあって、
何度ミッションを諦めた事か。
6iPhone774G:2010/07/02(金) 19:53:20 ID:hDVii8ZE0
ほんとに人気あんのコレw
7iPhone774G:2010/07/02(金) 21:38:58 ID:ziY64BxZ0
いまいち兵士の作り方が分からん。途中でなぜかストップする。
8iPhone774G:2010/07/02(金) 22:30:34 ID:KHBOo0dw0
>>7
必要な物資があれば次々と作られていきますが・・・。
ニートの数が足りない、武器が足りない
9iPhone774G:2010/07/02(金) 23:24:27 ID:4QoKnfOO0
最近始めたんですが鉱物って取り尽くすっていうことはあるんですか?
地質学者が立てた看板みたいなのがどんどん消えて行くんですが・・・
10iPhone774G:2010/07/03(土) 00:14:46 ID:w1Qnr5eP0
>>9
詳しくはわかんないけど資源枯渇は考えられるね。
また地質学者に探させて違うとこ(すぐ隣とかでもいい)に建てればまた取れるよ
11iPhone774G:2010/07/03(土) 07:14:12 ID:gu4P50m+0
石工小屋たてて働かせると岩場も減って行くしね。

金鉱夫が働かなくなったから爆破して地質調査すると同じとこに金鉱マークが。
で、もう一度金鉱立てても働かないんだよね。
しかもセトラーたちが大量にストライキ起こしてるんだけど働かせる方法ある?
12iPhone774G:2010/07/03(土) 09:05:39 ID:3vweDpEn0
家を建てる。
専門職を増やしてフリータを減らす。

ストライキ対策は以上

鉱山はご飯をあげないと、すぐに怠ける。
鉱山の種類で食べモンの好き嫌いがあるけど、とりあえず魚。

ご飯があっても働くなったら、その鉱山は寿命。
地質学者を使って新しい山を開拓。

不幸にも、新しい鉱山が見つからない時はミッション失敗なので、
そのキャンペーンはやり直し。
13iPhone774G:2010/07/03(土) 09:06:19 ID:w1Qnr5eP0
>>11
ストライキとはどういう状況?
8個縛りが原因になってる事が多いから物置きを作ってみるといいかも。
物置き作ったら置くアイテムの指定をお忘れなく
14iPhone774G:2010/07/03(土) 09:27:18 ID:3vweDpEn0
1511:2010/07/03(土) 12:08:02 ID:gu4P50m+0
>>12
働いてくれないから新しい家も建てられず、専門職増やしてもダメだったんでやり直しかと絶望したけど
じっくり観察して見たら運搬者の通り道塞いでて運搬できてないだけだった。
なんとかストライキやめさせられました。
新しい鉱山開拓中だけど全く金鉱が見つからないorz

>>13
まさにこれです>>14
無職のセトラーたちが残ってるのに家壊すとこうなる。
16iPhone774G:2010/07/03(土) 17:04:57 ID:3vweDpEn0
>11

シナリオによっては、全く金鉱が見つからないマップもある。
奇跡を使うか、金鉱を持っている他種族から強奪する。

無職のセトラーが減ってきたらバンバン住宅を壊して、
しばらく放置する。廃材を運搬人が処分するので、
同じ場所に住宅を立てると良いよ。

攻略パターンとしては

きこり、製材所、石切り場
物置(材木、石材用)
監視塔(領土拡大)
鉱山、製鉄所、錬金所、道具屋
農業関係
武器屋、練兵所

の順で設置する。100名の兵隊が出来たら相手を
攻め込むと流れを基本として、後は臨機応変で
17iPhone774G:2010/07/03(土) 17:23:08 ID:ulbZn+Z+0
ローマの5面で止まってる。
内政強化してるうちに攻めこまれて、
兵士の生産が全然間に合わない。
18iPhone774G:2010/07/03(土) 18:34:23 ID:d8LXdc+30
鉱山などが枯渇することはあるの?あるのだとしたら目印は何?
これけっこう不親切だな
19iPhone774G:2010/07/03(土) 20:36:22 ID:JuLJ7lOO0
ローマクリアした〜

>>17
金が採れるまで時間がかかっちゃうから、
強い兵士貯めこむのはいったん諦めて、
レベル1で相手の監視塔を削っていったらいい感じで押し切れたよ。
20iPhone774G:2010/07/04(日) 07:59:14 ID:e4PLVgke0
内政してたら攻められて〜って人は早送り多用してない?
俺最初は建設する度に早送りしてた。
でも早送りやめてのんびり内政してたらわりと難易度下がった気がする。
早送りすると敵も早送りになるからよほど効率的な内政してないかぎり自分の首を締めてるもんだと思う。

ローマ全クリ+暗黒1クリア
21iPhone774G:2010/07/05(月) 16:23:33 ID:S4punPNf0
良ゲーあげ
22iPhone774G:2010/07/05(月) 16:27:44 ID:bioUkpxm0
ロバでドナドナしたくてロバ育てたけど…

ロバをドナドナしたくなった。
精肉屋は羊専門なのか。
23iPhone774G:2010/07/05(月) 19:34:04 ID:zwz+S2fb0
各部族の3種類目の戦闘ユニットはローマの衛生兵が一番使いやすい
24iPhone774G:2010/07/05(月) 21:17:42 ID:sY7l9WkY0
もしかしてトンカチなどの道具って壊れる消耗品なの?
鉄と石炭があっても動かないから道具作ったら動くようになった
25iPhone774G:2010/07/05(月) 22:39:19 ID:ELe2zXu40
それ元からなかったんじゃね?
26iPhone774G:2010/07/05(月) 22:55:15 ID:7H7CaEb80
塔を壊すのって、お手軽なチートだな。
縛り入れないと面白くなくなる。
27iPhone774G:2010/07/05(月) 23:35:29 ID:TNkUJenE0
あれチートなのか?そういうもんだと思ってた。
28iPhone774G:2010/07/06(火) 16:45:04 ID:DevYXXVn0
鉱山は鉱物マークと重なるように建てるの?
木こりとかと一緒で鉱山周辺から採掘すると思ってたから、
できる限りマークとかぶらないように建ててたけど違う気がしてきた。
29iPhone774G:2010/07/06(火) 20:38:59 ID:6JHBiFx40
>>26
領地が保護されないちうデメリットあるから、仕様なんじゃね?
まあ建てといて奪われるほうがショックでかいけど。

しかし盗賊はなかなかえげつない働きをするな。
敵地に忍び込むあのスリルがたまらん。
しかも攻撃されても反撃しないし、じつは良いヤツなんじゃね?
30iPhone774G:2010/07/06(火) 22:20:14 ID:0KvADDGc0
盗賊成功しない
腹たったから80人くらい使って木材奪ってやった
31iPhone774G:2010/07/07(水) 00:45:42 ID:BizKg0tW0
レベルさ
32iPhone774G:2010/07/07(水) 02:44:48 ID:aKOTw2t20
>>28
マークをたくさん巻き込んだほうがたくさん採取出来ますよ。

確かにローマの衛生兵は優秀だなぁ。
剣士10に衛生兵2くらいの割合で混ぜるだけでだいぶ安定して攻められる。
野戦は弓兵がキモっぽいね。
33iPhone774G:2010/07/07(水) 23:47:38 ID:pYa9AWM80
バイキングの「石の民」を1週間プレイ中。クリアは無理そう
34iPhone774G:2010/07/08(木) 00:07:32 ID:+JOo8IGh0
ローマの最終面がむずすぎる。200名で侵攻しても返り討ちされるとは…
35iPhone774G:2010/07/08(木) 01:42:35 ID:1Pv/ChoY0
>>34
速攻で攻めれば30人くらいで勝てるよ。
36iPhone774G:2010/07/08(木) 11:19:42 ID:tuj1bT0G0
前線基地建てながら、マナ集めてトールハンマー使えばどんな敵でも勝てる。
ただ時間がかなりかかるのが問題。
37iPhone774G:2010/07/08(木) 15:46:32 ID:4i/TJTS40
建物を壊して空いたスペースに違う建物を建てることは絶対にできたいのですか?

敵に大量に殺されてしまったので50人住居を壊して、またその場所に50人住居を建設したいんですけれどできないです。
38iPhone774G:2010/07/08(木) 18:00:21 ID:81eUY6UXi
壊した後の廃材運び終われば建てられるじゃなかったかな?
39iPhone774G:2010/07/08(木) 21:56:20 ID:8e45J5w/0
>>34
始めて2時間後ぐらいに400人で攻めてどっこいでした。
40iPhone774G:2010/07/09(金) 09:32:19 ID:3wveLzHN0
ワーキングエリア指定しても漁師が働かないんだけどどうすればいい?
41iPhone774G:2010/07/09(金) 09:59:14 ID:LXUjW3rV0
物置き場作って、なんとか廃材どかしたらまた建てられました。ありがとうございます orz

42iPhone774G:2010/07/09(金) 10:01:17 ID:LXUjW3rV0
@人がいない
A竿がない
B魚の上限がいっぱい
Cそこは釣りができない水場なので他の水場を指定する
じゃないでしょうか
43iPhone774G:2010/07/09(金) 10:59:42 ID:YsmqxFzM0
(5).バグ

(1)(2)は漁師小屋に旗があるかどうか
(3)は小屋に8匹魚がいるか
(4)は内海(池)だとダメだったような記憶が
4440:2010/07/09(金) 14:50:49 ID:3wveLzHN0
ありがとう
全部確認したけど条件そろってたしバグかも。
45iPhone774G:2010/07/09(金) 15:01:31 ID:PHZ0tz+b0
スタート地点に鉱山があって国境付近に築城。鉱山と基地に結構な距離がある場合、
鉱山付近に武器&兵舎置く? 城の近くに建てたら運搬人かなりの数いても時間かかった。
だからといって鉱山付近に兵舎建てると兵士が前線に出るまでの時間がもったいない。
もちろん鉄、石炭、金は物置き場にたんまりたまっております。
みなさんどうしてます? そんなこんなで暗黒の種族三つ目クリア
46iPhone774G:2010/07/09(金) 15:08:00 ID:3ZBF7F3cO
魚が飛び跳ねてる所を、しっかり指定してる?
てか、蹂躙がクリアできねぇorz
4740:2010/07/09(金) 16:36:02 ID:3wveLzHN0
>>46
やってるんだけど小屋から出てきすらしないんだよ
48iPhone774G:2010/07/09(金) 16:58:37 ID:3ZBF7F3cO
初歩的な確認だが、漁師小屋の数と職業リストの漁師の人数は一致してますか?
あとは活動停止にしてるとか
49iPhone774G:2010/07/09(金) 18:00:00 ID:NNrJx1OAP
ここまで本格的だと、攻略本が欲しい。
50iPhone774G:2010/07/09(金) 19:39:15 ID:8je/Hsbf0
鉱山や武器屋、漁師小屋のてっぺんに旗が立っているんですけど何か意味はあるんですか?
51iPhone774G:2010/07/09(金) 19:45:26 ID:YsmqxFzM0
旗が立っている設備は営業中
暗黒種族の面に行くとシャーマン&暗黒兵士が攻めてきて、労働者を
捕虜にするので、労働者がいなくなった設備は空き家になります。
ニートが残っていると、また労働者に化けてくれますが、
道具が必要だったかな?
52iPhone774G:2010/07/09(金) 20:21:57 ID:8je/Hsbf0
53iPhone774G:2010/07/09(金) 20:23:07 ID:0kqDRn+V0
暗黒の時間の問題やってる
時間短くて難しい・・
奇跡使ってキノコ農園の建物3つ壊してもクリア出来んかった
なんでだろう
54iPhone774G:2010/07/10(土) 00:31:48 ID:wzqv+a9X0
トードストゥール蹂躙で破壊しなきゃいけないキノコ農園が潰しきれない…
目に見えるやつは全て潰したはずなんだけど、なんでだろ
55iPhone774G:2010/07/10(土) 00:55:31 ID:DtvW+FM00
先日のセール115円でGET

何これクソ楽しいww
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:14:45 ID:oPmmzYak0
前から気になってたけど115円になったので買ってみた
ローマとバイキングなんとかクリア

しかし気がついたら朝になっていた・・・オソロシス
57おれ:2010/07/10(土) 18:24:29 ID:rozZMMz10
バイキング一番最初のミッションくりあできんorz
戦士300人にしても潰される
てか、木がたりねー

だれが戦略とか教えてー
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:39:47 ID:G77w99f70
木が足りなら植えろよ。分隊長とレベル3の剣士ならそう簡単にやられない。
59おれ:2010/07/10(土) 19:21:42 ID:rozZMMz10
植木の建物3件建てたけどすぐ
木がなくなるー

敵 攻めにくんの早すぎて 少人数ならいけるけど
大人数になると速攻しぬ。
建物の建てる順番とか、戦略などあったら

教えて
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:26:27 ID:G77w99f70
木、石→兵舎→炭鉱、鉄鉱→道具、武器→食料→神殿

それって右から攻めて来るやつだろ?右側に前線基地おけば問題ない。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:30:08 ID:G77w99f70
兵舎じゃなくて住居だった

木、石→住居→炭鉱、鉄鉱→道具、武器→食料→兵舎→神殿
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:48:38 ID:SChuf3xn0
115円だからハズしてもいいって位な軽い気持ちで買ったんだけど
何これwくそ面白いw
昨日ようやくローマクリアしたんだけど、かなり苦労したわ〜
今日からバイキング・・・また寝れないぜw
63おれ:2010/07/10(土) 21:30:21 ID:rozZMMz10
上の方あざーさすぅ

バイキングの一番最初のミッション
で左上からも攻めてくるんですが、
船でせめてきてるの?

あとランドマークの役目なに?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:07:41 ID:geXZfK8n0
>>63
左上から援軍で画面外から来る、で何もなければマヤの陣地に行く。
その援軍を来るたびに倒しておかないと攻めるとき物凄く苦労するよ
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:38:28 ID:jRUXESra0
「自陣エリアに木が足りない」って言われて、開拓者用意して、旗立ててそこまで動かす。
するとその旗の周りに赤いポチポチが少し増える。

これで自陣エリア、拡大してる?(´・ω・`) なんか全然ごそっとエリア拡大できないんだけど…
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:59:21 ID:07GQjBjO0
>>64
割り込んですいません
援軍って終わりはあるんですか?
攻め込んでる間に攻め込まれて撃沈なんですが〜
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:54:45 ID:1jqVLQ2J0
>>63
船だねー。俺も左上油断しまくってたから攻められた時は実は陸続きなのかと思って焦ったw
前哨基地2つくらいフル配備+弓兵置いて防いだ。

俺もランドマーク系が気になる。騎士像くらいは軍隊強くなるかと期待して建てる時もあるけど。どうなんだろ?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:19:05 ID:kkZFvqb/0
>>65
開拓者の領地拡大は遅い。監視塔で領地拡大が基本。
あと、木が足りないなら植樹小屋を作れば大体解決するのでは?
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:05:35 ID:aiUKoTpt0
>>66
ないです。定期的に来るので船がつく場所に塔をいくつか建てて兵士をいくらか配置して上陸したらすぐ倒すようにする
援軍さえなければ後は簡単なので…
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:37:10 ID:uo6Vjemp0
>>68
ありがとー! そっちでやってみるよ。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:55:44 ID:aQwMUcmR0
負けた時の虚しさは異常
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:55:50 ID:IX02u0Qy0
時間の問題クリア〜!
長かったよ・・
次はその 蹂躙とやらで暗黒共を懲らしめようか
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:20:28 ID:H9PJnIHs0
115円ってもう終わったの?高くなってた また安売りあります?
無料版落としたけどituneから転送の仕方を調べてる途中に
ituneの使い勝手にイラッときて強制終了したので転送できなかた
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:22:02 ID:atW0g8gh0
>>73
終わったよ
安売りはまた今度あると思う。いつになるかわかんないけど。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:25:31 ID:f1lxyeG7P
最近ロフトは同じソフトの二回目のセールはあんまやらないから
セトラーズは次はなかなかないんじゃないかな?
多分次はプリペルとかアバターとかそのあたりでしょ。
来年くらいになればわからないけど。
76おれ:2010/07/11(日) 14:21:33 ID:rxaaDhxC0
バイキングの最初のミッションって

金鉱少なくね?

強い兵士出来なくて弱い兵士ばっかだから
300人いても全滅されるorz
77おれ:2010/07/11(日) 15:25:53 ID:rxaaDhxC0
あぁー何回やってもバイキングの最初のミッションクリアできねーー
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:52:46 ID:atW0g8gh0
>>76
最初のとこの上の山に一箇所だけある。
あと東へ行ったとこの山にもある。

俺は600人ぐらいで攻めたよ
79おれ:2010/07/11(日) 17:34:58 ID:rxaaDhxC0
すげw
一回目の攻撃は防げるけど
二回目からしぬw
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:55:43 ID:mN1MIVyA0
バイキングもマヤもステージ1が一番難易度高い気がする

バイキングステージ1とか何回もやり直したし
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:07:37 ID:wEXXWKG7P
ローマの、南〜、負けたorz
何から建てていいか、さっぱり分からん
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:26:24 ID:T/crr0j+0
バイキングのは上の半島に監視塔3つくらい建ててレベル3の弓兵20人待機で船を沈没させながら
右にトールハンマーと剣士で攻めていけば攻略出来る。
83おれ:2010/07/11(日) 19:46:45 ID:rxaaDhxC0
ローマの南〜、は
まず 石炭のある山で石炭を取りまくり
そして 鉄鉱を掘り武器をつくりまくって兵士を
育て、あと前哨基地をたて て
あとは、麦や肉などやればいいと思う
ローマの南〜、は防げるけどレベル1の兵士を作ればじゅうぶん
84おれ:2010/07/11(日) 19:48:57 ID:rxaaDhxC0
武器を作ってくれない
炭坑や鉄鉱十分にあるのに、
炭坑は20個鉄鉱は40個

原因がわかる人おしえてー
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:55:36 ID:T/crr0j+0
多分上限の8個で止まってる。兵舎でその武器を使うか、物置きに武器を置けばいい。
86おれ:2010/07/11(日) 20:09:18 ID:rxaaDhxC0
>>82
その作戦いけるかも!!!
ありがと!!
87おれ:2010/07/11(日) 20:29:30 ID:rxaaDhxC0
>>85
でも 画面うえの武器8個もない
88おれ:2010/07/11(日) 20:33:40 ID:rxaaDhxC0
ミス 画面うえの表に武器0ってある
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:21:46 ID:R3MuDafD0
武器屋のオヤジはハンマー使い。ハンマーの数を調べて0個ならば

道具屋でハンマー製造
地質学者解雇
大工の解雇

でOK
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:54 ID:rxaaDhxC0
>>89
わかったー
91おれ:2010/07/11(日) 22:51:00 ID:rxaaDhxC0
IMG_0427.PNG
木がめちゃあっても
木を切ってくれん
92おれ:2010/07/11(日) 22:52:53 ID:rxaaDhxC0
てか 画像どう貼るの?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:05:42 ID:T/crr0j+0
iPhoneの下のホームボタンと右上の電源ボタンを同時に押すと
写真にスクリーンショットがある
94iPhone774G:2010/07/11(日) 23:41:34 ID:NRNlvubX0
>>91
木こりの行動範囲指定してないとか
95おれ:2010/07/11(日) 23:44:41 ID:rxaaDhxC0
>>93 スクショの張り方おしえてー
>>94 範囲設定してるんだけどなぜか
きってくれない(T ^ T)
画像あれば説明できるのにー
96iPhone774G:2010/07/11(日) 23:50:04 ID:T/crr0j+0
BB2C入れて、このスレ開いて
カメラアイコン押せば出来るだろ
97iPhone774G:2010/07/11(日) 23:50:19 ID:NRNlvubX0
>>95
なら
・斧がない
・伐採した木が飽和状態
・人手がいない
のどれかかと
98おれ:2010/07/11(日) 23:56:43 ID:rxaaDhxC0
>>96 2tchっていうアプリだったから画像張れなかったんだ。問題解決 ありがと!!
>>97人で不足かも でも セトラーが足りませんっていう表示でなかったよ
99おれ:2010/07/11(日) 23:58:09 ID:rxaaDhxC0
100iPhone774G:2010/07/12(月) 00:33:49 ID:iFQJm9LA0
8個でも無いようだし
ちゃんと木こり居るし
木に近くて範囲も大丈夫
実は切れてるんじゃ?
101iPhone774G:2010/07/12(月) 00:47:11 ID:jK4vDRB20
石の民で詰んだorz
早いうちに兵舎建てて兵士増やしまくったらいいの?
102iPhone774G:2010/07/12(月) 01:03:04 ID:DYE65r0T0
しかしコレが移植できるんなら他のマッタリ系RTSなら簡単に移植できると思うんだけど無いね
103おれ:2010/07/12(月) 07:22:23 ID:gAVNeXgi0
学校あと少しで夏休みだーーー
104iPhone774G:2010/07/12(月) 11:20:05 ID:yauUE6zci
おまえらは365日夏休みでしょ
105iPhone774G:2010/07/12(月) 13:14:56 ID:V+kl7yuO0
実は木じゃなくてサボテンやヤシの木だったとか?
106おれ:2010/07/12(月) 17:48:38 ID:gAVNeXgi0
やっと木と食糧がふえたっ
食糧 300こしたw
107iPhone774G:2010/07/12(月) 19:19:15 ID:38CNXTUL0
マヤの最後のミッションで聖地にストーンヘッドだっけ?建てればいいってなってるけど、
金取れないから建てれないし、そもそも聖地ってどこよ?
ストーンサークルが目印って言うけどストーンサークルがどこかもわからんぞ。
エロイ人もエロくない人も教えて。
108iPhone774G:2010/07/12(月) 20:43:26 ID:DbtstkLo0
〉〉101もおながいします
109iPhone774G:2010/07/12(月) 20:58:34 ID:ihDbcBm20
>>107
左下の半島
半島の探索中に、金が見つかります。
110iPhone774G:2010/07/12(月) 21:43:26 ID:cJLYxH8f0
暗黒の2、「背後からの〜」で、キノコ農園の破壊の仕方を教えてください!
マナはたっぷり在庫あるんですが、どこで何をすればいいのか分かりません。
そして右側にある、地面から火がボボボーっと出てる所、
近づいてしまって全滅、カタパルトも何もかもやられた・・・。
どうしたらいいんでしょうか?
111iPhone774G:2010/07/12(月) 22:11:59 ID:UrEV7cTG0
>>108

兵舎は敵と領土が近接するころでも大丈夫でしたよ。

剣士と斧戦士半々、弓兵ちょっとぐらいでもクリアできました。
112iPhone774G:2010/07/12(月) 22:17:50 ID:iFQJm9LA0
>>110
「火がでてる場所」は即死ゾーン
入ろうとしてもメリット無し、近づかない事
キノコ農園は造園職人を近づけて建物の周りを浄化すると消える
113おれ:2010/07/12(月) 22:35:45 ID:gAVNeXgi0
みんなのお陰でバイキングの一番最初のミッション 木材 、兵士Lv3、食糧 全部
300越えしますたあ
114iPhone774G:2010/07/12(月) 23:04:13 ID:2B3K2U1A0
>>101
バイキングの最初のやつだよね?
あれは開始位置の上の岬から敵の増援がやってくるからそこに前哨基地2個作ってすぐに撃退できるようになったらもう余裕。

てかやっぱ鉱物って限界ある気がする。
石炭が足りないから丸太を石炭にするやつ作ったけどほとんど意味ない\(^o^)/
115おれ:2010/07/12(月) 23:12:42 ID:gAVNeXgi0
やっとクリアしたあああああああああ
圧勝だったー
116iPhone774G:2010/07/12(月) 23:20:15 ID:ihDbcBm20
>>110

兵士は野放しにしていると勝手に敵に突撃します。
監視塔や前哨基地にいれば、おとなしくしてます。

外側から少しづつ軍事施設を作って行って、その防御
圏の土地を清浄化すれば、兵を減らさずに勝利が可能。

時々、基地も攻撃されるので、隣の基地とあまり離さず、
いわゆる縦深防御の形をとると陥落しなくなるよ。
117iPhone774G:2010/07/12(月) 23:47:14 ID:cJLYxH8f0
>>112 >>116

有難う御座います!
造園職人がここで出番とは分からなかった・・。
がんがってきます!!
118iPhone774G:2010/07/13(火) 00:26:45 ID:F2PGpJvj0
味方増やしすぎて重たくなって落ちた時の悲しみ...
1時間パーや
119iPhone774G:2010/07/13(火) 01:39:30 ID:QByUXdEm0
オートセーブ使えよ
120iPhone774G:2010/07/13(火) 09:47:51 ID:V45peDDW0
あるの!?
121iPhone774G:2010/07/13(火) 10:13:20 ID:sriYV/kFP
あるよ!
122iPhone774G:2010/07/13(火) 11:15:34 ID:V45peDDW0
ありました。ありました。
5分おきにオートセーブするように設定しました。
教えてくれた神感謝
123iPhone774G:2010/07/13(火) 12:12:00 ID:OS3TB6my0
建物マークなんかはヘルプみればわかるけど、
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiaXMAQw.jpg
この手のマークの意味でわかんないのがえる(´・ω・`)
適当に押したら開拓者が減ったことあるし…
どこみればいい?
124iPhone774G:2010/07/13(火) 13:55:59 ID:UEKCNRmJ0
手マークは作業ストップ。この場合は道具屋の機能が止まる
125iPhone774G:2010/07/13(火) 18:45:28 ID:PqStHy+20
バイキングの炭焼き小屋便利過ぎるだろ
枯渇しがちな炭を無限に作ってくれるとは・・・ローマやマヤにも欲しかった
126iPhone774G:2010/07/13(火) 19:23:22 ID:uYQ41VN10
みんな神官使う派?使わない派?
127iPhone774G:2010/07/13(火) 20:08:57 ID:Ru3bE8kF0
使わない めんどくさいし
128おれ:2010/07/13(火) 23:56:30 ID:u801L+9p0
使わなくても勝てる
だいたい使う面積広すぎて置けない
129おれ:2010/07/13(火) 23:57:52 ID:u801L+9p0
130iPhone774G:2010/07/13(火) 23:58:42 ID:UEKCNRmJ0
バイキング1クリアでけたぁぁぁ

2の最初からある麦農家なんであんなとこに、、川遠くね?
131iPhone774G:2010/07/14(水) 08:26:07 ID:ik2IPOAE0
バイキング1ハードすぎるw
左上から定期的に船が来て兵士を削られるので兵士が増えていかない。
ちゃんと前哨基地3個作ったので始めのうちは対応出来ていたんだけど
敵の数が徐々に増えていくような気がする。
132iPhone774G:2010/07/14(水) 10:19:38 ID:eN6HdHZn0
私は左上からの敵は無視してました。
で、たまりにたまった敵は300人ぐらいで守り切れました。
守ったあとに200人ぐらいためて、攻めてったら楽勝でした。
133iPhone774G:2010/07/14(水) 10:55:40 ID:1UWT5HC40
兵士大量に作るの面倒だからいつも見張りが居ないスキとかを狙って少人数で攻めてる
塔一個壊すと大人数で報復に来るからそれを迎え撃つ感じにすると兵士の量もそんなに減らずに多くの相手を倒せる
134iPhone774G:2010/07/14(水) 13:00:42 ID:S8eV/v2Z0
時間の問題面倒で攻略見てしまった。やっぱりそういうやり方だったのか。
135iPhone774G:2010/07/14(水) 15:47:59 ID:Pyx8i/fd0
時間の問題クリア出来ん
136iPhone774G:2010/07/14(水) 16:39:03 ID:eN6HdHZn0
基地、作らない作戦しましたか
私は1個をみんなで守るぞ作戦でマヤまでは行けました。
敵の基地奪っても全部破壊しましてます。
137iPhone774G:2010/07/14(水) 17:29:11 ID:AtuP8ZZ10
時間の問題は
最初上にあるキノコ農園を2個破壊
次に左の鉱山の近くに城作って防衛して時間つぶす
しばらくしてまた上に行って見たらキノコ農園が出来てるから破壊する
自分がやった時は、暗黒の奴らは
城の近くの領土拡大に気を取られてか、上は全くのノーマークだった
138iPhone774G:2010/07/14(水) 20:00:59 ID:AvekDnxl0
ようやくローマの最終面クリアした。長かった〜。
139iPhone774G:2010/07/14(水) 20:06:59 ID:4aZxR70b0
>137
攻略サイトどおり、基地破壊、造園9人と兵隊で北のキノコ破壊と同時にぼこられ死亡・・・3回やっても同じ結果です
140iPhone774G:2010/07/14(水) 21:12:37 ID:S8eV/v2Z0
盗賊使えって前スレにあったぞ。盗賊で視界を明るくして、敵が来ない時に壊す。
最初に二個壊して、陣地から近くの上のキノコを壊す
●←これを壊す

●←敵はこの辺にいる
141iPhone774G:2010/07/15(木) 07:37:33 ID:dPsiQmFK0
マヤ1が難しすぎるぞぉ・・・海の向こうに開拓は出来るのだが、施設作ったりは出来ないのか・・?
142iPhone774G:2010/07/15(木) 09:05:08 ID:eezHoaWr0
時間の問題だけ攻略サイト通りいかなくて苦労した。
ちょっとやり方変えたらいけた。

これ対戦できれば最高なんだけどなぁ。。。
143iPhone774G:2010/07/15(木) 12:21:10 ID:7zsO1cgZ0
確かに対戦したいですね。
アメリカとか韓国にはそっくりのネット対戦ゲームあるのに日本にはないのかな
144iPhone774G:2010/07/15(木) 15:48:16 ID:imBZj9QEP
>>141
俺も同じ状態で困ってる。

向こうの島について開拓は始めてるんだけど、船着き場が作れないよー

誰か教えてくれー!!
145iPhone774G:2010/07/15(木) 15:56:35 ID:Jat5pJhm0
>>144
スペシャリストの解雇の仕方知ってる?
146iPhone774G:2010/07/15(木) 17:57:27 ID:7Eqpb1H20
俺はちゃんと解雇したけど船着き場作れる場所が無い
木を切って整地すれば作れるかと思ったけど、のこぎり持って行く方法がわからない

輸送船には色んな職業乗せられるみたいだけど、自分で操作出来ない職業あるし・・
147iPhone774G:2010/07/15(木) 18:12:50 ID:DFqzZEQY0
建物壊されて焼け出された木こりとかは動かんね。
無職は職業じゃねーぞ。
無職連れてきたい時は、いったん盗賊にすれば密航できる。
うまくやればシャベルとカナヅチは密輸できるね。
オノとノコギリとツルハシも密輸できれば最高だけど。
148iPhone774G:2010/07/15(木) 21:14:06 ID:frx+2LRm0
密輸しなくても島左上っつーか最初の陣地の海隔てた反対側の辺りなら
木を切らなくても船着き場作れるぞ

とりあえずある程度開拓したら開拓人5人以上解雇して大工と土木1人ずつ作れば船着き場作れるよ
149iPhone774G:2010/07/15(木) 22:19:26 ID:9QZch19b0
チュートリアル2回やってやっとわかってきた。基本は

木材と石を確保→食料を確保→鉱山確保→道具/武器生産→全てはここから

ってことだよね?(´・ω・`)
150iPhone774G:2010/07/15(木) 22:28:16 ID:imBZj9QEP
>>145
出来た?!
ありがとーう!!
151おれ:2010/07/16(金) 16:03:22 ID:F+CG7pcA0
バイキングの戦艦の使い方ふめい

おぢえてー
152iPhone774G:2010/07/16(金) 16:31:22 ID:nsyeJDzu0
暗黒の「時間の問題」、攻略サイトの通りやったらでけた。
敵が来る道にこっちの兵をウロウロさせておとりにして(左の海岸沿い辺り)
その隙に3個目のキノコを掃除。
タイミングがギリギリだったから、5,6回やり直した。

その次のトードストゥール蹂躙、
シャーマンが延々とこっちの人を連れてく・・・。
あいつらは、全員居なくなるまでやるのか?
全員居なくなったら、家も建てられないじゃまいか。
そんな早いタイミングで要塞築けるのか?
153iPhone774G:2010/07/16(金) 17:38:29 ID:WP608ZTi0
同じく蹂躙で悩んでる
2、3回侵攻を防げばあとは大丈夫とか
154iPhone774G:2010/07/16(金) 17:41:02 ID:Jo20Pod50
基地と弓が重要だな
155iPhone774G:2010/07/16(金) 18:09:30 ID:dYvkUgoo0
>>149
食料は後でおk
俺は>>61と大体同じやり方でやってるよ
違うのは住居の前に監視塔で領土を拡大して、同時に物置きも作ってるくらい
156おれ:2010/07/16(金) 21:42:17 ID:F+CG7pcA0
武器と金とセトラーいっぱいあるのに
兵士が全くできない

原因わかる方いますか?
157iPhone774G:2010/07/16(金) 22:08:21 ID:s+xlSTDj0
ニートが足りない
運搬人が足りない
兵舎と住居が分断されてる

さぁどれ?
158iPhone774G:2010/07/16(金) 22:12:23 ID:HuLHNqxhO
>>153
2〜3回どころではなかったなぁ
最低でも10回は攻めて来た感じ
159iPhone774G:2010/07/16(金) 23:18:10 ID:KOuEjY240
マヤ1で、3時間くらいかけたけど船使うのが面倒になってやり直した
ほんの少しだけ内政やって、炭坑、鉄鉱山、武器、兵舎作って、兵をできる限り作って総勢25人で攻め込んだら、速攻勝てた
多分かけた時間10分くらい
ミッション終了のコマンド使うと相手のマックス兵力が分かるから、それより多少多くの兵を速攻で作れれば勝てる
160iPhone774G:2010/07/16(金) 23:25:30 ID:KOuEjY240
今は時間の問題を終えて、暗黒の4に入った
時間の問題は攻略サイトどうりにやらない方が額実
1時間くらいかけて普通に内政強化して、前哨基地作って自陣を守ってると、いつの間にか上の方にキノコが1つ増えて、3つキノコが固まってるから、造園のみ10人で裏からこっそり壊して余裕でクリアした
161iPhone774G:2010/07/16(金) 23:32:19 ID:KOuEjY240
このゲームのコツはスピードだね
ノロノロしてると相手も兵力増えるから
すぐに兵力増産体制整えて、相手兵力上回ったら総攻撃
人間相手ならカタパルトが必須
前哨基地はカタパルトで落とす

兵数300とかに増やさないとならない状況になったらさっさとやり直した方がいい
162iPhone774G:2010/07/17(土) 00:02:23 ID:0kFS1j4O0
>>161
カタパルトってめんどくさいけど、そんな使えるの?
163iPhone774G:2010/07/17(土) 00:05:01 ID:lPdoODpR0
力技で拠点攻めて領地狭めて生産力落とさせながら
じわじわ行くのが好きだから、カタパルトはあまり使わないな
164iPhone774G:2010/07/17(土) 01:24:20 ID:uXJDfhQa0
船ってどうやったら動くの?
商船も造って船着き場も2か所に造ったんだが…
165iPhone774G:2010/07/17(土) 02:36:51 ID:Ifu1p82F0
>>164
行き先設定
166iPhone774G:2010/07/17(土) 10:39:28 ID:rJIJJ7320
自分も今蹂躙やってます。
序盤がスピード勝負ですよね。
何回かやり直しましたが、自分の場合、監視塔3つ分の領土拡大で
暗黒への通路入り口に城築けましたよ。

城1+前哨基地2フル配備+遊撃部隊10人位で凌げました。
167iPhone774G:2010/07/17(土) 11:51:25 ID:3q5ZqCgW0
輸送船がいきなり機能しなくなったんだけど原因がわからん・・・
ぐぐったら一度船着き場壊して再度建設すればいいみたいに書いてるけど壊すと何故か建設もできないし
詰んだか
168iPhone774G:2010/07/17(土) 13:13:56 ID:lPdoODpR0
輸送船は船着き場と別じゃ無かったっけ
船着き場使いたいなら商船作ると良い
169iPhone774G:2010/07/17(土) 13:53:44 ID:3q5ZqCgW0
素で間違えてました
商船のほうです
離島から炭を輸送したいんだけど何故か船に積まない
本土(?)からはちゃんと食料が運ばれてくるのに
170iPhone774G:2010/07/17(土) 19:40:31 ID:XvtfdCGi0
>>169
俺はいったん作業停止(?)ボタンとか、行き先の再設定とかしてみたらいつのまにか直った気がする。
171iPhone774G:2010/07/17(土) 20:33:44 ID:3q5ZqCgW0
マジですか
もうちょっと色々いじって粘ってみます
石炭が送られてこないから兵力が徐々に削られてほぼ虫の息状態ですがww
172iPhone774G:2010/07/17(土) 22:56:08 ID:3q5ZqCgW0
クリアできました
色々いじっても運搬が滞ってたんで開拓者と監視塔で領土をアホみたいに広げて新たな輸送ルートを確保しました
そっちの輸送ルートが上手く回りだしたら止まってた方のルートも何故か回りだしてそっからは順調に軍備を強化できました
結局原因はなんだったんだ・・・
助言してくれた方々ありがとう
173iPhone774G:2010/07/17(土) 23:13:25 ID:smwRijal0
マヤ1をやっています。
南東に着船させるにはまず荷車で南東まで陸から行って領地拡大後に船着場を作ればいいんでしょうか?
174iPhone774G:2010/07/18(日) 00:42:16 ID:mKdkoc8B0
>>173
陸から行けたかな?輸送船で荷車運べると思ったけど・・間違ってたらゴメン

蹂躙やってたら急にセトラー達の動きが早くなった
正確には時間が倍になったみたいだけどビビったよ
175173:2010/07/18(日) 00:53:08 ID:WAVx+YWv0
>>174
輸送船使っても船着場なかったら着船できないですよね?
176iPhone774G:2010/07/18(日) 01:24:50 ID:ne+9U13G0
>>172
すんません。俺もよくわかんなかったです。

>>175
荷車とカタパルト系の戦車は輸送船で運べます。
創設用荷車を離島に送って、広い海辺を開拓したら開拓者を数人解雇&採掘人と建築人を数人採用すれば、船着場作れると思いまする。

俺はこの手順がわからずに無意味に開拓しまくってました(涙)
177iPhone774G:2010/07/18(日) 02:11:06 ID:mKdkoc8B0
>>175
着船?と言うか荷物を降ろすには
陸に近づいて下のアイコンをタッチ
後は>>176さんの言ってる通りで
178iPhone774G:2010/07/18(日) 13:43:03 ID:VxJ5JWSN0
>>162
161だが、前哨基地は防御力が高く、兵の損傷が多いので、カタパルト4台くらいで攻めると攻略が楽になる
監視塔は力技で占領した方がいい

結局マヤ1も輸送船使わなかったから確かまだ輸送船一度も使ってないと思う
今暗黒の5を攻略中
179iPhone774G:2010/07/18(日) 15:22:40 ID:VxJ5JWSN0
>>178
間違えた
輸送船は使った
商船を、使ってないんだ
自分でコントロール出来ないのが歯がゆい
180iPhone774G:2010/07/18(日) 17:51:57 ID:m0898LI/0
暗黒は内政に失敗したら挽回が出来ないな。
181iPhone774G:2010/07/18(日) 23:35:01 ID:JF2Fi5Lr0
このゲームはボリューム大きいな。
まだまだ終わる気がしない。
182iPhone774G:2010/07/18(日) 23:55:27 ID:VfZ29QRm0
>>178
ほう!
今度カタパルト部隊作って攻めてみます。ありがとう!
183iPhone774G:2010/07/19(月) 00:25:55 ID:6jT689W/0
暗黒の6鉱山資源少ねえ
184iPhone774G:2010/07/19(月) 11:02:22 ID:n4triXeh0
ローマ4、さっき初めてクリア(・∀・)
本格戦闘は初めてだったんだけど、相手の軍事施設を目標地点として潰していけばいいんだよね?
185iPhone774G:2010/07/19(月) 14:28:08 ID:jQmQIg6t0
ローマ6難しすぎ
兵隊600人で突撃しても返り討ちにあう
186iPhone774G:2010/07/19(月) 15:45:24 ID:4RoRdPsL0
兵隊のレベルは?
187iPhone774G:2010/07/19(月) 15:56:52 ID:a8Ij/80ci
>>186
1と2が半々くらい
やっぱり弓兵も作った方がいいのかな?
188iPhone774G:2010/07/19(月) 16:09:40 ID:NDqTkIx90
そんなに兵士作るなら神官使ったほうが早いだろ
189iPhone774G:2010/07/19(月) 17:01:29 ID:npsfPDIj0
俺は早いうちから金鉱と炭鉱、金にする所を建てて、もの置き場に金を貯めておいて、レベル3の軍隊で勝ってるよ。
190iPhone774G:2010/07/19(月) 20:12:49 ID:qvtns+8X0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6K3FAQw.jpg


この商船が全く働いてくれません

ちゃんと経路を決定したのに、
物を運んでくれません

原因は何ですか?
ちなみにマヤ人の一番最初のミッションです。
191iPhone774G:2010/07/19(月) 20:26:29 ID:6jT689W/0
送る物資選んだ?


192iPhone774G:2010/07/19(月) 22:02:38 ID:n4triXeh0
カタパルト作ったけど使い方がわかんない。石を積んで相手にぶん投げる兵器だろうと予測するが
どうやって石を積めばいいのか?

というか公式サイトみても詳しいマニュアルみつからない(´・ω・`)
193iPhone774G:2010/07/19(月) 22:17:29 ID:qvtns+8X0
191さん 選びましたhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY84LSAQw.jpg
船置場アイテムがゼロになってるアイテム
取り除けないいいい
194iPhone774G:2010/07/19(月) 23:04:46 ID:6jT689W/0
>>192
カタパルト選択して積み込むアイコン押すだけだと思う
弾薬は文明それぞれだけど、基本は硫黄採掘所で硫黄とって弾薬製造所で弾薬作る
>>193
送りたいなら送る物資をタッチして□で囲むといいかも
船着き場はお互いに行き先選択しないといけないいんだったかな

何回もスイマセヌ
195iPhone774G:2010/07/20(火) 02:44:52 ID:Xae0qb9b0
196iPhone774G:2010/07/20(火) 07:04:26 ID:YBKc5SpB0
>>185
このゲームは600もの兵を使う場面は無いよ
2つの勢力と戦う時はまずどちらかを速攻倒してあとはゆっくり攻略する
ローマ6なら始めから自軍とマヤの勢力差がほどんどないからちょっとだけ兵を増やしたらまずマヤを倒しておくとあとが楽

600も、作ってる時点でやり直した方がいい
197iPhone774G:2010/07/20(火) 11:51:56 ID:Rdip5RgO0
>>195
グロ注意www
198iPhone774G:2010/07/20(火) 17:40:09 ID:MBSmH2ZD0
195さん

すげえええw
クソワロタ
199iPhone774G:2010/07/20(火) 18:57:08 ID:idf3W6p20
>>195
ロバ使えよw
200iPhone774G:2010/07/20(火) 20:06:34 ID:nmQgW7N00
でもロバなんてせいぜい1、2匹しか使わないし、放置してたらこうなるよね
自分も一度やってから、数匹ですぐ生産停止にしてる。
201iPhone774G:2010/07/20(火) 20:46:26 ID:z+OE0gDG0
>>196
たくさんの兵でいっきに攻め込むのが楽しいんじゃないか
別動隊とか作ったりしてな
202iPhone774G:2010/07/20(火) 22:22:28 ID:nniwX9e70
>>195
食糧供給がうまくいってない時に、ロバが小麦を消費しまくってるのに気づいたときは哀しくなった・・・
203iPhone774G:2010/07/20(火) 22:35:20 ID:kbSNBd9w0
204iPhone774G:2010/07/20(火) 22:45:57 ID:Rdip5RgO0
ようやくローマ5クリア出来た…、
3回やり直してようやくコツ掴んだわ

難しいけど、波に乗った時の高揚感ヤバイねこのゲーム
205iPhone774G:2010/07/21(水) 11:38:13 ID:RqPNGd0jP
時間の問題の3つ目のキノコ(南西)って地面から火がでてて近づけないよね?

どうやって破壊するん?
206iPhone774G:2010/07/21(水) 12:54:04 ID:8Uoy6RaT0
>>204
オレも今ローマ5。初回だが序盤から相手に攻め込まれてdkdkが止まらないw
国境付近で奪われた元こちらの防衛拠点を、思いついてカタパルトで破壊したら快感(・∀・)
207iPhone774G:2010/07/21(水) 18:09:02 ID:QGcPbOFq0
>>205
キノコを造園職人で整地する。キノコが全滅すると地面から火が
出なくなるので、後は蹂躙。

火の向こうに敵の基地があり、自分の兵隊は勝手に相手の基地に向かうので、
放置していると兵が全滅してしまう。城や前哨基地を造って、そこに収納すれば
勝手に突撃しない。相手の攻撃を耐えつつ、ひたすらキノコ掃除。
208iPhone774G:2010/07/21(水) 18:28:18 ID:rLQ6hzW70
難易度高そうなプレイだな
209iPhone774G:2010/07/21(水) 20:44:24 ID:zjHNASGT0
時間の問題だろ?上の方の警備が手薄な所狙えよ
210iPhone774G:2010/07/21(水) 21:12:57 ID:EvAKEszJ0
>>206
わかるわかるw
俺も一回攻め込まれて攻撃されています!のお知らせにビビっちゃって
お知らせのチーンの音が怖いww
211iPhone774G:2010/07/21(水) 22:23:42 ID:sL6wcxbv0
このゲームやってると夜が短く感じるなあ
シムシティが止まらない
212iPhone774G:2010/07/21(水) 22:46:30 ID:a0vza6CQ0
結構遊べるね
暗黒から頭使う感じがいい
213iPhone774G:2010/07/21(水) 23:10:05 ID:eIdblC9j0
>>205

そこは無視しておkかと

そこをさらに南下すると別の農園がありますが、敵が襲ってきます。

上の二つを破壊後、暗黒から退避して少し時間をおき、再び北西方向の海に近い暗黒地帯に行ったら新しい農園ができていたんで、それを破壊して終了

俺はこの方法で敵に会わずにクリアできました。
214iPhone774G:2010/07/21(水) 23:10:19 ID:OIuyFkzC0
>>205
160見て
敵の陣地の南側には近づかない
キノコは時間が経つと増えてるからひたすら一時間防戦して、キノコが増えた頃に北側のキノコをまとめて3つ破壊
難易度の高いキノコは無視
215iPhone774G:2010/07/21(水) 23:10:59 ID:OIuyFkzC0
おっと213とかぶった
216iPhone774G:2010/07/21(水) 23:42:48 ID:8Uoy6RaT0
質問です。

1)鉱山系は食料さえあれば永遠に豊作で、途中で資源枯れとかないですか?
2)鉱山系は例えば1つの山に1つの炭鉱より2つの炭鉱の方が収穫量は多いですか?
3)麦は水の供給さえ一定ならば、麦の生産ペースも一定で他の要因に左右されないですか?

ローマ5がまだクリアできない…(´・ω・`)
217iPhone774G:2010/07/22(木) 00:14:52 ID:RbtgN0320
>>216
資源は一定量しか無いと思うよ。
ガクシャに訊くと資源量が徐々に減っていくのが分かる。
鉱山に食料が積まれる間はボチボチ掘り出せるみたいだが。
麦は水じゃなくて地形に影響されてる感じだな。
平らな土地は畑が広がりやすい。
218iPhone774G:2010/07/22(木) 00:18:22 ID:SWAYf6BO0
>>216
1 枯れる
2 山単位でなく施設単位だから
3周辺の広さにも左右される
219iPhone774G:2010/07/22(木) 00:26:17 ID:SWAYf6BO0
かぶったすまん
220iPhone774G:2010/07/22(木) 00:38:09 ID:mlcn7bNt0
ローマ5から早速やりごたえあるよな。
生産の順序とかコツを分からずにやると、だいたい負ける。
順序よく生産して兵を増やせば勝てる。
このバランスがいい。
221iPhone774G:2010/07/22(木) 00:39:37 ID:JwFC4smc0
>>217-218
ありがと! 鉱山系が消耗するとわかったらやっぱ長期戦は不利だね…。ちょっくら一発殴ってくる!
222iPhone774G:2010/07/22(木) 00:41:32 ID:mlcn7bNt0
チュートリアルで物置き場の説明なかったし、分かるまでだいぶ苦戦した。
金と炭は貯めないとだめだな。
223iPhone774G:2010/07/22(木) 01:06:08 ID:SWAYf6BO0
物置き場かなり重要だよね
224iPhone774G:2010/07/22(木) 03:18:44 ID:7q+HbiUn0
>>205
時間の問題 >>213-214 のように上にもう一つできるまで待つのもひとつの手。
でも少し南にあるキノコ(火が出てる場所のはフェイク)をタイミングよく
スピーディに破壊するスリルもアクションゲーム的要素があって面白い。
攻略サイトに載ってるように20分以下でクリアできる。

以下炎の下にあるキノコ農園を破壊した時の一例。

・全兵士、造園職人9人に加え、盗賊を若干数連れて海岸線を南下。
・そのキノコの右にもう一つキノコがあり、その二つを交互に大量の暗黒戦士が巡回してる。
・初期の兵数では勝てないので、連れてきた盗賊をキノコの周辺上下に配置して視界を明るくする。
・巡回路に近すぎると暗黒兵士が近づいてくるので襲ってこないポイントを見定める。
・1匹だけ近づいてきても造園職人を殺すまで追ってくるので
それを守るための兵士を上下巡回路に引っかからない位置に配置。
・暗黒兵士たちが引き上げた瞬間に造園職人をキノコ農園に派遣。
戻ってきそうになる前に引き上げる。この繰り返し。
(暗黒兵の足が早いので造園職人をうまく逃がす)

※ 造園職人は移動命令してもすぐにまわりの暗黒があれば勝手に造園していこうとするので
常に敵の方に近づけずに待機させるのが面倒くさいしタップも忙しい。
225iPhone774G:2010/07/22(木) 04:04:16 ID:BaVdCQhk0
ちょっとチート的だが、一旦セーブしてロードすると敵兵の位置がリセット?される
南側で上手くいかない人はキノコ手前でセーブして試してもいいかも
226iPhone774G:2010/07/22(木) 10:54:54 ID:uXv3VCDb0
最初上のキノコ農園2つ破壊してから内政増強して待ってると
上にまた無防備なキノコ農園が出来てる
敵の基地より下のキノコ農園に手を出すのは危険だった
227iPhone774G:2010/07/22(木) 18:02:59 ID:PznITLib0
神官とか使い方分からないまま暗黒まで来てしまった
228iPhone774G:2010/07/22(木) 20:08:32 ID:4evTk4hH0
>>227
神官いないとクリアできんマップあるかもしれんぞ…
229iPhone774G:2010/07/22(木) 20:14:23 ID:QKNBcs+o0
キノコ農園が出来る瞬間を見れるとなんかうれしいよね
いや、邪魔なんだけど
230iPhone774G:2010/07/22(木) 20:26:03 ID:uXv3VCDb0
>>227
暗黒の8はラストに神官使わないとストーリー上クリアできなかった
他も使えば楽になるとこある
231iPhone774G:2010/07/22(木) 22:41:08 ID:HPboIKKo0
マヤのはじめのマップは神官使ったほうがらく。
232iPhone774G:2010/07/22(木) 23:24:38 ID:uQf6+ZNw0
神官で使える、よく使う奇跡は何?
時々大軍に向かう時、敵兵が寝返る奇跡使ってたけど・・・

あと、軍艦とか火炎投石機とかマナの表示あるけど、必要?あると何が変わる?
233iPhone774G:2010/07/23(金) 15:46:59 ID:S9gdf9n60
攻撃する時ついでに補助に奇跡使うけど、なに使ってるやら。
奇跡使うまでもなく押し来れる事が多いからなぁ。

塔建設(占領)→爆発で領土拡大はバグなのか仕様なのか。
開拓者が山以外ではほぼ意味なくなるな。

塔爆発禁止プレイなら攻撃と防御を振り分けてより戦略性が高まるかもしれないが、面倒くさいからやらない。
234iPhone774G:2010/07/23(金) 15:53:55 ID:Ei5fHGMe0
俺暗黒途中まではずっと開拓者にガツガツやらせてたわw
トードストゥール辺りでようやく塔建設して爆破の効率のよさを知った
235iPhone774G:2010/07/23(金) 19:55:14 ID:S9gdf9n60
馬車がいつまでたっても市場から出発しないのはバグ!
236iPhone774G:2010/07/23(金) 20:11:55 ID:eFLqUek/0
・アイテムを選択していない(アイテムをタッチして□で囲む)
・選択したアイテムが市場に運ばれていない
または選択したアイテムが無い
237iPhone774G:2010/07/23(金) 20:25:14 ID:S9gdf9n60
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvNPPAQw.jpg
ローマの最終ステージ。
敵の塔は後一つ。
敵兵士は0
80人の盗賊で建てるはしから物資を奪う。
植木小屋が無ければ丸裸に出来たのに。
今度からは相手の領土を確認しとかないとね(^∇^)
238iPhone774G:2010/07/23(金) 20:27:20 ID:S9gdf9n60
>>236
満タン寸前まで荷馬車に荷物がのってる。
239iPhone774G:2010/07/23(金) 21:43:58 ID:5dFrZ33x0
設定出来る職業以外の人って転職出来ないの?

食肉加工場を立てたら斧が必要と言われたので同じ斧を使っている木こりの建物を壊したけどその人は移動して働いてくれなかった。

ちなみにもう一度木こりを立てた場合その人はそっちでは働いてくれる。
240iPhone774G:2010/07/23(金) 22:01:15 ID:eFLqUek/0
>>239
同じく斧が足りない時にそうなった
木こりは一度木こりになったら戻らないんだと思う
仕方無いから大人しく道具屋で斧作るしか無い
241iPhone774G:2010/07/23(金) 22:16:37 ID:5dFrZ33x0
>>240
やっぱりそうなのか
サンクス
242iPhone774G:2010/07/24(土) 01:04:13 ID:wuyGzVS30
マヤの最初のステージキツイな。
最初の鉱山資源が偏ってしまい緊迫した空気に。

敵が攻めて来て迎撃の繰り返しで兵力が伸びず、泥仕合。
山の奪い合いの果てになんとか敵方の山を片方獲って均衡を破った。
鉱山資源を奪うと本当、楽になる。
243iPhone774G:2010/07/24(土) 02:24:55 ID:yfCHsl9V0
>>242
神官つかって木材を金へと
資源詰め合わせで武器を生成すれば
簡単に攻略出来るよ。

初期すぐ右の金山からちょっとだけど取れるのでそれつかって神殿作る。
244iPhone774G:2010/07/24(土) 03:25:29 ID:6wyICl6T0
暗黒の種族9詰まりまくりorz
商船バグさえなければ楽なのに・・・
245iPhone774G:2010/07/24(土) 03:28:11 ID:Se9BuzUx0
>>244
まだ領土拡大中なんだけど
敵が上陸してくる事ってある?
246iPhone774G:2010/07/24(土) 10:58:58 ID:Gezi4tP/0
>>244
暗黒の9って商船使えますか?
左の島に金があるので船着場造りたかったんですけど、
造れるスペースが見つかりませんでした。。
現在真ん中の島まで占拠中。
247iPhone774G:2010/07/24(土) 13:44:36 ID:qcs4hLEN0
>>264
左島の右下の半島に船着場つくれるよ。

そんで商船左島に移動したとこで100%落ちるんだけどなんかのバグ?
このステージ時間かかったのに。。。だれかヘルプ
248iPhone774G:2010/07/24(土) 14:02:07 ID:yybJLfVh0
ネタバレ多すぎ!
249iPhone774G:2010/07/24(土) 15:40:11 ID:oAXNCSxV0
ここ見てたから時間の問題1発クリアできちまった・・・
バレの見過ぎも問題だね
250iPhone774G:2010/07/24(土) 21:04:24 ID:gXTA5NjY0
商船のバグは、こっちもなりました。
少し前のセーブに戻って、 船着場を停止したら落ちなくなったよ。

ロバが挟まるバグもひどかったなw
面倒だけど車両作る施設をもうひとつ作って、一旦セーブ。
で再起動して再注文したら、何故か2台とも動いてくれた。

土地が狭い時は、運搬人の通路も確保しないと、カタパルトとかで、すぐどん詰まりになる。
251iPhone774G:2010/07/24(土) 22:23:25 ID:oAXNCSxV0
麦畑を通路にするのはやめてほしいなぁ
252iPhone774G:2010/07/24(土) 22:47:28 ID:3OA+pO2F0
>>251
通路になったら踏み荒らされてハゲてく?
253iPhone774G:2010/07/24(土) 23:16:22 ID:oAXNCSxV0
>>252
志村けんくらいになる
254iPhone774G:2010/07/25(日) 03:59:03 ID:a9/28/zU0
暗黒2で暗黒勢力を放っておいて遊んでたら、相手の兵力が290位に・・・。
まさか巡回型で攻めてこないとは。
こいつらおびき寄せ作戦で削れる?

取り合えず国土全てを使ってこっちの兵士を増やしてみるわ。
255iPhone774G:2010/07/25(日) 04:14:53 ID:QVi8wpk20
城作って弓で削れる
256iPhone774G:2010/07/25(日) 05:22:27 ID:a9/28/zU0
>>255
サンクス!
城強すぎワロタ。平野戦だと競り負けてたのに、城と前衛施設の援護射撃で戦ったら楽勝でした。
257iPhone774G:2010/07/25(日) 06:54:27 ID:IsKG7W+K0
258iPhone774G:2010/07/25(日) 06:57:23 ID:IsKG7W+K0
>>257
間違えた

>>246
暗黒9は商船無しでクリアした
金無しのレベル1の兵のみでクリアしたよ
戦艦はたくさん作って、相手の戦艦は結構削った
259iPhone774G:2010/07/25(日) 11:02:25 ID:t4laPI3h0
マヤの1面で荷車が作れん。木材も鉄もたっぷりあるのに、車両製造所のオヤジが途中まで作って止めちまう。誰か助けてー。
260iPhone774G:2010/07/25(日) 11:15:50 ID:HVxTscyK0
ロバいる?
居ないと荷車完成しないよ。
カナヅチ2個と開拓者8人も忘れずに。
261iPhone774G:2010/07/25(日) 12:25:07 ID:fl+5Dvmp0
>>247
>>258
暗黒9の船着場聞いたものです。
結局自分も船着場作れずレベル1兵のごり押しで
クリアしました。
アドバイスありがとうございました。
262iPhone774G:2010/07/25(日) 13:37:04 ID:t4laPI3h0
>>260
ロバは1頭いたんだけど、もしかしたらと思ってもう1回育て始めたら、荷車完成した!ありがとうございました。
263iPhone774G:2010/07/26(月) 03:52:48 ID:RU/VnJwf0
暗黒駆逐でMAP左上ら辺のきのこ一個だけ除去できないんだけどバグ?
264263:2010/07/26(月) 04:01:20 ID:RU/VnJwf0
スマソ、神官のトールハンマーで解決。でっかいのも一発でコワレタ
265iPhone774G:2010/07/26(月) 22:57:00 ID:ZjxZIQU70
266iPhone774G:2010/07/27(火) 00:25:05 ID:GVhrbPOP0
なんだこれw詰まったの?
267iPhone774G:2010/07/27(火) 09:40:09 ID:nhV+L7oh0
>>263
おれもどうしても壊せないキノコ発生した。
どうしようもないので少し前のセーブデータからやり直したら壊せた。
タイミングによるバグだろうね。
268iPhone774G:2010/07/27(火) 11:50:11 ID:bY7P9AF20
暗黒の3ってキノコが増殖するのね。
完璧に綺麗にしなきゃなのか。
269iPhone774G:2010/07/27(火) 20:06:56 ID:oHsApifC0
ローマ6の1時間経過後くらいで、東からマヤ、南から緑に攻め込まれて困っています。
確かに鉱山の確保を急ぐ余り、戦線が伸びきって国防ラインも長〜〜くなってしまっていますが、
みなさん、どのようにローマ6(初めての三つどもえ)をクリアされましたか?
自分は今、内政的にはやっと武器屋をつくったくらいで、主な国土を平野にできたくらいだと思っています。
270iPhone774G:2010/07/27(火) 20:27:59 ID:5/zGWyqa0
城を二つ立てて、自陣側に前哨つくってMAXまで兵士ぶち込む
それ以外の監視は潰す
これだけで負けは無くなる
271iPhone774G:2010/07/27(火) 21:12:14 ID:WUtIQMIgP
>>269
30分以内にマヤを攻めれば余裕だよ
バイキングは雑魚だからマヤをつぶした後はのんびり内政してても勝てる
272iPhone774G:2010/07/27(火) 23:07:22 ID:oHsApifC0
>>270,271 レスdです!
城とか前哨基地とかどの辺りですか?
http://imagepot.net/view/128023909713.png
自分はB5,C5辺りの鉱山とD3D4あたりの鉱山開発にせいをだしていたところ、
E4あたりからマヤ(青)が、D5あたりから緑の軍隊に攻め込まれています。
30分でマヤを責めると行っても軍人数が上回らないとさすがに無理ですよね? そこまで効率よく自軍を育てられるかな…。
超ぬるゲーマーですいません…。
273iPhone774G:2010/07/27(火) 23:11:17 ID:oHsApifC0
連投すいません、画像URL貼りミスりました…
ttp://imagepot.net/image/128023909713.png
274iPhone774G:2010/07/28(水) 00:06:09 ID:rfisZ2cJ0
全クリ記念カキコ。新しいキャンペーンか対戦でないかなー

>>273
たしかD5,E5あたりまで手早く領土拡大するとマヤ手前までいくからそこで陣地構築。
もちろんそれ以外の監視塔とかは破壊でパッパとマヤ片付ける
275iPhone774G:2010/07/28(水) 00:10:09 ID:GLSSHiZM0
Cpuが単純だから終盤まで城2適当に隣接させるだけで勝てるよ、時間はかかるんだろうけどさ
276iPhone774G:2010/07/28(水) 00:34:43 ID:yy8CRtm00
まだ暗黒の中盤だけど、気分を変えてローマの後半を再プレイしてみた。
全然違うマップに感じられるほど、新鮮!
マップごとに違う初期アイテム数を読むだけで戦略が全く違ってくるね。
開拓使と地面彫り師を時間帯によって転職させたりすると全然違ってくるとか。

楽しめるなあ、コレ。
277iPhone774G:2010/07/28(水) 00:38:44 ID:rfisZ2cJ0
そんなん聞いたらまた寝れなくなるじゃないか。勘弁してくれ(`・ω・´)
278iPhone774G:2010/07/28(水) 08:09:08 ID:EadInr5x0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyPPPAQw.jpg

バイキング全クリ
兵士が1000人超えたw
超楽しいww
279iPhone774G:2010/07/28(水) 14:04:59 ID:HMnDLWXD0
二周目やってます。
クリアしたはずのミッションが、何故か失敗続き。
まだ終わらないなw
280iPhone774G:2010/07/28(水) 20:10:04 ID:0ZpROwmc0
>>272
鉄も金も炭も、8個までは飯無しで頑張って生産してくれるのは知ってるよね?
飯系の生産は後に回して、兵力が少しだけ上回るように鉱山とか炭坑とか作って速攻攻める
随分前だから細かい攻略までは忘れちまったがそんな感じ
281iPhone774G:2010/07/28(水) 21:35:10 ID:qisoyDHQ0
暗黒8ってどうやってクリアすればいいんだ?
船作って目的地付近まで行ったけど山があって入れない
山登りできるセトラーとかいたっけ?
282iPhone774G:2010/07/28(水) 21:46:08 ID:h3ypyp2q0
>>281
神官を使って雪溶かす。
283iPhone774G:2010/07/29(木) 10:36:24 ID:eSdBVr2a0
大軍で相手を攻めるときに、軍事のボタンを押して全兵隊選択してるはずなのに
それにひっかからないフリーの兵士(別に城に入ってたりしない)がいるんだけど…。
みんな、大勢で攻めるときに困ったりしない(´・ω・`)?
284iPhone774G:2010/07/29(木) 10:49:28 ID:PtB0E9Jp0
_兵士は100人までしか選択できない
285iPhone774G:2010/07/29(木) 10:59:12 ID:eSdBVr2a0
>>284
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!!! あ、ありがとう…。
じゃあ大軍作って相手陣営になだれ込む作戦は、ゴール地点をあらかじめ決めておいて一気に底を指定しないとダメなんだね…。
やみくもに突っ込んで、まずこの塔を!次はこの塔を!次こっち! みたいにできないんだ…orz
286iPhone774G:2010/07/31(土) 02:58:56 ID:WCs7aqce0
なんか眠れない… のでプレイしてるがうまくいかん…

ところでオレはiPhone3Gでプレイしててたまに音楽がおかしくなったり
画面上のキャラが多いときとかカクカクで重々になるので
プレイ直前に必ずiPhone再起動してるんだが、3GSとか4とかiPadの人はサックサックなの?(´・ω・`)
287iPhone774G:2010/07/31(土) 03:10:19 ID:lhZghm1T0
てs
288iPhone774G:2010/07/31(土) 05:36:49 ID:YiSfPV1a0
>>286
3GSもユニットの数が増えてくるとカクカク
289iPhone774G:2010/07/31(土) 05:53:27 ID:G+zqZWMb0
ipod touchの第3世代だけど、あんまりカクカクは無いよ。
いつも音は消してるから、音が飛ぶのはわからんが。

たまにカクカクする時は、マルチタスクで他のアプリが起動してるせいっぽい。
特にメール受信中はよくなる。
290iPhone774G:2010/07/31(土) 08:07:02 ID:VXvQROAY0
>>282
金鉱が無くて大神殿作れないorz
291iPhone774G:2010/07/31(土) 08:36:43 ID:YiSfPV1a0
>>290
初期の陸地ではなくて海を渡った先で採掘
292iPhone774G:2010/07/31(土) 15:00:17 ID:GovLsCDq0
ローマ6、鉱山資源の拡大をメインに内政じっくり4時間くらいかけてやったけどやり直し。
今度はあまり領土を広げる前に片方潰す作戦なのに、今度は開始30分過ぎたらマヤとバイキングが交互に襲ってくる…orz
293iPhone774G:2010/07/31(土) 17:45:19 ID:9Ex0TnYw0
暗黒8ローマクエスト、軍艦がクソうぜえええ!
しかも、終了45分前です…と出た少し後に必ず突然落ちる。なんなの?何回ロードしても同じ所で突然落ちる
やっと神官ができたとこなのに
大山脈ってどこらへんにあるんだ?
294iPhone774G:2010/07/31(土) 20:27:29 ID:YiSfPV1a0
>>293
一番最初に一瞬表示されるとこだよ
あと軍艦は運任せ
軍艦倒す時間は無い
295iPhone774G:2010/07/31(土) 21:12:53 ID:aae33nZG0
>>293
俺軍艦倒して30分ぐらいあましてクリアしたよ。内政のスピードじゃん?
296iPhone774G:2010/07/31(土) 22:28:49 ID:7ng0xbKn0
バイキング3がクリアできない(T_T)
金取れる頃には敵も大分戦力整えていて、責めるのも難しくなってる。
297iPhone774G:2010/08/01(日) 02:33:02 ID:5ZeFStVr0
293です。お陰様でローマクエストクリアしますた\(^o^)/
突然落ちる問題は、商船が岸についたりした瞬間に毎回落ちてたので、
試しに船着場を破壊してみるとまた落ちた。どうやらこいつが原因のご様子。
船着場を停止させたら、その後は無事にプレイ続行できました。
商船てやり方もいまいち意味不明だしバグるし怖い。
298iPhone774G:2010/08/01(日) 09:04:34 ID:7USUVbYl0
暗黒の5で神官をバイキング云々がよく解らん
299iPhone774G:2010/08/01(日) 09:10:28 ID:YBGo3xbs0
やっとこさ全クリした。

暗黒のキノコ掘りがだるすぎる。

まあでも115円は安すぎだな。
300iPhone774G:2010/08/01(日) 09:20:05 ID:XSETtcfY0
ランダムマップ欲しいよね。アドオンでもいいから
301iPhone774G:2010/08/01(日) 09:29:39 ID:a5b6GrHk0
対戦も欲しい
302iPhone774G:2010/08/01(日) 10:05:35 ID:2VJlrwz50
マヤ3がわからん。

鉄を手に入れたあとだと、相手の方が強すぎて間に合わなくなる。
303iPhone774G:2010/08/01(日) 10:34:48 ID:QQJOk4rC0
商船はフリーズに関係する致命的なバグがある
304iPhone774G:2010/08/01(日) 10:43:31 ID:7USUVbYl0
城か前哨基地を固めてつくり、そこに敵を誘いこめば大抵勝てる。その砦以外の塔や基地は全部壊しておく。

剣士10人位で警備の手薄な塔を強奪して破壊。全力で砦に逃げ変える。塔さえ落とせば逃げられなくても良い。相手の大群が報復攻撃にくるのでそれを砦の矢が届く位置で迎撃。
こちらの被害がひどければ回復を待って、回復したらまた塔を奪う。反撃がしょぼくなり、自軍の被害が少なくなったらな相手国を蹂躙。余裕で倒せる。
305iPhone774G:2010/08/01(日) 18:58:25 ID:iiJN9fNB0
306iPhone774G:2010/08/01(日) 20:54:30 ID:9K4pGNiGP
マヤ3がクリア出来ん。
鉄を手に入れる頃には同時に攻め込んできやがる。
コツ教えてください。
307iPhone774G:2010/08/01(日) 23:01:17 ID:7USUVbYl0
鉄は神官を使ってるの?

陣地から南の敵陣地付近の山から鉄がでる。まずそこを確保して近くに城と前哨基地を建てて守ればいつも通りにいけるよ。
神官を、なんたらサークルに派遣しなくても敵を倒せる位の鉄は確保できる。
308iPhone774G:2010/08/02(月) 02:51:59 ID:bVmb2Ktz0
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席に
OL風の女性が座っていて、それが超美
人!!!
僕はボーと見惚れていると彼女がハンド
バックを持ったままトイレへ行きました。 5分位して帰って来たので、もしやウンチ
でもしたのか?今行けば彼女の便臭が
嗅げるかも?!と思い僕もトイレに入りま
した。ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした失敗かと思
い念のため汚物入れを開けると、  
あ り ま し た
温もりの残るナプ感激して広げると信じら
れない位の量の生レバーがドッサリ
と乗っていました。
その場で全部口に含み僕はまだ暖かい生レ
バーを全部口に入れてしまいました。 こんなに大量のレバーを一度に口に入れた
事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替
えられ無かったので溜まっていた
分が出たのか半端な量ではありません。口
が膨らんでしまう位の固まりです 僕はナプキンをポケットに入れ出ました席
に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を
見ています。少し頬っぺたが膨らんでいま
したが、まさか僕の口の中に自分の生理
が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホ カの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました
309iPhone774G:2010/08/02(月) 23:49:01 ID:bVmb2KtzI
なに?
310iPhone774G:2010/08/02(月) 23:58:26 ID:bVmb2Ktz0
サーバー移転か。ここはまだみたいだけど
311iPhone774G:2010/08/03(火) 02:00:43 ID:GDemFZzX0
>>305
バイキングの蜂蜜工場?
なんか蓮コラを思い出す
312iPhone774G:2010/08/03(火) 02:04:21 ID:gVeZ10Xj0
>>311
これってマヤの文明じゃない?
物置き場に金置きまくったのかな
313iPhone774G:2010/08/03(火) 11:14:37 ID:lyQlda2W0
暗黒9マヤクエスト、炭がめっちゃ足りなくなって来る。火薬も兵士も作れなくなってきてきっついわ。鉄鋼も全部止めてるのに。
パン屋を沢山作ればいいのか?
314iPhone774G:2010/08/03(火) 11:27:37 ID:ZxtlNYtV0
というかおまえらの食料生産規模ってどれくらい?
おれは漁師2・水1・麦3・風車1・パン2・羊2・肉処理1・猟師気分で、だが贅沢すぎ?
315iPhone774G:2010/08/03(火) 13:23:20 ID:UThghLb40
うちはカレー屋もあるよ!
316iPhone774G:2010/08/03(火) 15:18:10 ID:/vdPkGMh0
漁師3・水2・麦6・風車2・パン3・羊2・肉処理1・猟師1〜2

これは最低でも作ってるよ。
てか、これ以下だと何処かで滞るんだけどな。
麦は特に地形悪かったり場所悪い時もあるから。
317iPhone774G:2010/08/03(火) 17:42:06 ID:ZxtlNYtV0
>>316
水2って必要かな? 水は隣に水専用ものおき場をつくるけど、停滞してるイメージないなぁ。
麦6はすげぇな。そこまで食料を供給できる体制だと、兵隊は何人くらいになるの?
318iPhone774G:2010/08/03(火) 23:19:23 ID:kn9ivfgA0
個人的には食料系のボトルネックは麦だなと
暗黒まで進めてきた上での感覚だと、
麦ってパンと羊で争奪戦になりやすいと思う
さらに収穫までが時間かかる気がするし

319iPhone774G:2010/08/04(水) 00:40:55 ID:kdNMnTb+0
漁師3 水1 風車1 麦3 家畜1 精肉1
かな。
そんなに山施設作らないからこれでも徐々に増える。
320iPhone774G:2010/08/04(水) 00:54:32 ID:ciGZYLBg0
シナリオによるだろが時間、領地に余裕がある時は>>316
時間が無い時は全部1か麦だけ2
321iPhone774G:2010/08/04(水) 01:12:53 ID:kdNMnTb+0
パン1が抜けた。
猟師小屋は弓作るまで稼働しない上に効率が一定じゃないから滅多に作らないなぁ。

322iPhone774G:2010/08/04(水) 01:30:52 ID:fpRFlODb0
麦2羊1処理1(+鎌2)を作らなければ
稼働しない肉生産より、
弓1で稼働する猟師は
鉱山稼働直後にお世話になっている。
ペースが遅いけど、
麦みたいな遅延はあまり無いし。
323iPhone774G:2010/08/04(水) 11:34:35 ID:hHktMl+W0
猟師が最初から一人いるマップが結構あるじゃん。弓作る前から使える。
324iPhone774G:2010/08/05(木) 13:25:28 ID:6zgURGCh0
325iPhone774G:2010/08/05(木) 15:09:14 ID:3yc20PQS0
やっと最後のステージ!個人的に最後のプレイヤーがローマで良かった。やっぱり原点回帰で。

一番好きなのはバイキングだけど。建物が草だらけで綺麗。
326iPhone774G:2010/08/05(木) 18:24:06 ID:3yc20PQS0
よく見たらマヤだった…
327iPhone774G:2010/08/06(金) 05:40:58 ID:sev7Lkt20
蹂躙くりあー。敵の攻撃に砦が耐えられず、何回かやり直した。
前哨基地が1つ落とされたが、めげずに何回か迎撃。
敵主力が無くなったら、いつも通りホリホリ。

次はキノコ見ずに済みそうだ。やったぜ。

328iPhone774G:2010/08/06(金) 20:44:26 ID:j3rQ413v0
いまバイキング編に入ったんですが、道具屋に鉄と石炭両方限界までたまっているのに
いつまで経っても仕事が始まらない...何が原因として考えられますか?

指示を出しても生産が止まっちゃってて困っています。先輩がたアドバイスお願いします。
329iPhone774G:2010/08/06(金) 21:17:27 ID:5TmYnWwJ0
道具が8個作って止まってる。物置場を作って道具を置けば解消。
330iPhone774G:2010/08/06(金) 22:22:22 ID:j3rQ413v0
>>329
例えば道具屋にさっさとつるはしを作らせたいのですが、0このまま...

取り合えずもの置き場を利用してみます。アドバイスありがとうございます!
331iPhone774G:2010/08/06(金) 23:58:42 ID:KyV213Q4i
>>330
その道具屋にある道具が合計8個になるとそれ以上生産できなくなる
332iPhone774G:2010/08/07(土) 00:05:48 ID:t5cVqWrP0
道具やに旗は立ってるか?
立ってないなら建築師を減らしたらトンカチ持ったおっさんが道具屋になって作業開始しだす
333iPhone774G:2010/08/07(土) 00:13:49 ID:MVqEn+Db0
道具やで完成した道具の合計のきがする
物置に道具全部移すといいよ
334iPhone774G:2010/08/07(土) 00:52:41 ID:zd0e24LU0
それかセトラーに職与えて消費させるとかね。
335iPhone774G:2010/08/07(土) 02:17:32 ID:zd0e24LU0
マヤの木材を金にする奇跡は使い勝手いいや。これ以外の奇跡を使う気にならない。
336iPhone774G:2010/08/07(土) 23:59:40 ID:bnXe+8Hk0
このsettlersはPC版4の移植とはいえ、かなり出来がいいね。
ただiPhoneだとこれが限界だろうね。
トロピコとか移植(ry
337iPhone774G:2010/08/08(日) 00:06:02 ID:2pRtw0Qd0
暗黒のキノコ堀がメンと
338iPhone774G:2010/08/08(日) 15:53:41 ID:2pRtw0Qd0
シヴィライゼーションが無料になっとる。
まだセトラークリアしてないが、とりあえずダウンロード。
また眠れない日々が続くな
339iPhone774G:2010/08/08(日) 22:16:29 ID:sfx11zDt0
ターン制も悪くは無いが何かしっくりこない
340iPhone774G:2010/08/09(月) 01:10:00 ID:wEWxK/Lt0
救いの手クリア。
シャーマンに蹂躙されまくった。

ムカついたので、50人近くの造園師で素っ裸にしてやったぜ
341iPhone774G:2010/08/09(月) 12:49:28 ID:rV9AnhlO0
ローマ6で止まってるヘボなんだけど、造園士ってなにする人(´・ω・`)?
342iPhone774G:2010/08/09(月) 14:39:47 ID:wEWxK/Lt0
暗黒の種族に汚染された土地を元に戻す人。暗黒シナリオまで使わない。
343iPhone774G:2010/08/09(月) 18:05:49 ID:qNCYU80r0
>>342
ありがと。いつローマ6をクリアできるかわかんないけど、楽しみにしておくよ(´・ω・`)
344iPhone774G:2010/08/09(月) 21:22:03 ID:jFG7SFHW0
普通のマップで敵が攻め込んで来る前に
ある程度の戦力で自陣固めると
全く攻めて来ないんだな。

ローマ6でも来ない。
345iPhone774G:2010/08/09(月) 21:29:08 ID:FNjA7aMf0
ローマ6むつかしいよな!?
でも楽しいw

とりあえず早く金を掘り出せよこのやらう!!
とセトラーたちに言ってしまう
346iPhone774G:2010/08/10(火) 14:22:54 ID:ciY6ZTa50
>>331
>>333
>>332

ご回答ありがとうございます!8個になるとそれ以上増えないというルールを知りませんでした。無事生産再開しました!
347iPhone774G:2010/08/10(火) 15:18:41 ID:9TnqDY970
ローマ6よりバイキング1の方が難しいと思うけどな。

金が...

348iPhone774G:2010/08/10(火) 19:11:21 ID:ciY6ZTa50
>>347
ローマ6クリアして次ぎバイキングの1...ようやっとゲームにも慣れてきたが...
もうチュートリアル編は終わりか。製材所を作るの忘れて一瞬で詰んだw
349iPhone774G:2010/08/12(木) 11:50:27 ID:1qbbK7Uo0
350iPhone774G:2010/08/12(木) 12:36:52 ID:QF04YpVL0
どうしてこんなになるまで(ry
351iPhone774G:2010/08/12(木) 19:35:09 ID:jbjwoYIt0
なるほど金の価格が上昇するわけだぜ
これからは小麦も値上がりするよね
352iPhone774G:2010/08/12(木) 22:15:55 ID:ZVFGUS7F0
あの....最近始めたのであれな質問ですが、1度金鉱を作れば食料を与え続ける
限りひたすら金が出続けるのでしょうか?

というのも今、金塊が全く取れなくて詰んでいますw あの食料は200ぐらいあまって
いまして、しかし全く運搬人が金鉱にメシを運ぶ気配がありません。もちろん誰も
掘りません。この場合どうやって生産を進めればいいでしょうか。

アドバイスお願いします。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpJ7WAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9arXAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYic3WAQw.jpg
353iPhone774G:2010/08/13(金) 00:16:51 ID:DuXyOIRD0
>>352
鉱山は枯れるから、枯れたら壊して地質学者使ってもう一度調査させてみるといいよ
ダメな場合もあるけどね
354iPhone774G:2010/08/13(金) 00:30:34 ID:7q1sdqxb0
おれもローマ6をクリアできないへぼだけど、2枚目のスクショの食料量ってのは
すでに他人に配膳された量も含むんじゃないのかな?
金鉱は魚でがんばるから、一時的に魚供給を金鉱に100%にしてみたらどう?
355iPhone774G:2010/08/13(金) 12:01:23 ID:dmGSAQT/0
>>352
食料が足りてないだけだろ。

手っ取り早く金山に食料を回したい場合はそれ以外の鉱山の生産を一時ストップさせる。
そうすると食料も動いてる金山に回してくれる。
356iPhone774G:2010/08/13(金) 17:46:45 ID:1K/X7lia0
お箸が無いんじゃね?
もっと木切らないと。


っていうかツルハシ足りてないんじゃね?
357iPhone774G:2010/08/13(金) 21:31:26 ID:zR08OAP60
>>353>>356

みなさんアドバイスありがとうございます。お箸?という道具もあるんですか。
取りあえず金鉱に食料を100%割り振る/他は割り当てストップ/木材、ツルハシの
確保を中心にやってみます!

攻略情報ありがとうございました。
358iPhone774G:2010/08/15(日) 08:32:20 ID:7hWsn1b70
暗黒8のローマクエストでいつも同じところで落ちる。
どうやら船着場が悪さしてるらしい。
完全に詰んだ・・・
359iPhone774G:2010/08/15(日) 12:34:11 ID:svgt455N0
>>357
お箸なんてないよ

>>358
上の方にそれの解決レスがあった
360iPhone774G:2010/08/15(日) 19:31:26 ID:7hWsn1b70
>>359
トン
そのレスも見てたけど俺の場合
船着場を破壊→落ちる
船着場を停止→落ちる
新しくもう一つ船着場を作る→船が対岸に着く辺りで落ちる
最初からやり直す→同じところで落ちる
だから、もう落ちないようにするのがゲーム内容みたいに
なってきちゃったからもういいやw
361iPhone774G:2010/08/17(火) 15:40:12 ID:71um2lyW0
362iPhone774G:2010/08/17(火) 20:42:54 ID:PF3VXtAj0
>>361
グロいなw
363iPhone774G:2010/08/18(水) 02:25:28 ID:AbADrnsR0
両さんが大喜びしそうな光景だ
364iPhone774G:2010/08/18(水) 22:43:23 ID:bizf+EwK0
散々言われてるけど商船関係のバグが改善されればいいな〜
365iPhone774G:2010/08/18(水) 23:30:54 ID:eclqLbBq0
ところで兵士はどれを雇うのが一番効率良いの?
弓兵が強いのに対して戦士は糞なので砦破壊用に数名雇えばいいと聞いた。
じゃあ弓兵を沢山雇うとして、レベルはどれが良いのでしょうか?

レベル2も戦力になるならば、金を節約するためにある程度レベル2を雇って、
人数が揃い始めたらレベル3を雇おうかと思うのですが、実際にはどうなのでしょうか?教えて上手い人。
366iPhone774G:2010/08/19(木) 02:46:28 ID:cHDPIn6kO
金を掘る手間を考えたらLv1の弓兵だけでいいと思うよ
乱戦になったらガンガン蒸発していくしもったいない

367iPhone774G:2010/08/19(木) 08:08:57 ID:d8cFvEPU0
>>364
まったくだよ
暗黒8〜9にかけて何回落ちた事か
368iPhone774G:2010/08/19(木) 13:36:25 ID:Id3jRUyL0
>>366
マジっすかw ひたすらレベル3作っていたんですが、あんまり強さ変わらないようならば
次からは弓兵レベル1に全部割り振りますw
369iPhone774G:2010/08/19(木) 18:32:30 ID:8czvqhJQ0
守勢の時は弓多めでいいかも知れないけれど、敵陣に攻め込むときは剣士の数は
ある程度いるでしょ。

要塞を作って敵をおびき寄せるときにはLv3の弓兵で固めた城は安心して見て
いられるけどなあ。
370iPhone774G:2010/08/19(木) 23:20:24 ID:Id3jRUyL0
>>369
せめるときもLV1戦士多めで良いの?数が少ないからLV3、10体ぐらいか...
まあどのみち弓兵が強いのは分かったよ。
371iPhone774G:2010/08/20(金) 00:24:22 ID:9Brf8zfL0
Lv3の剣、弓で自陣を固め敵をおびき寄せて削る。
3回くらい繰り返すと野良の敵がほとんどいなくなくからLv1の剣8割の編成で敵の拠点を潰す。
372366:2010/08/20(金) 02:04:33 ID:yEgmnHss0
あぅちw

話が逆行しちゃうけど…
>>368
自軍の城の補充要員と敵の城攻略要員で剣士は必要です。
ただ>>370でも理解されている通りで
弓兵>>>剣士
ぐらいの活躍なので攻守ともに弓兵イパーイの方が有利。

レベルに関しては納得させるだけの説明ができませんw
主観による所も大きいですし、試行錯誤すればよいかと…

参考までに私の場合では
Lv1弓兵イパーイに自軍の城補充要員の剣士とローマなら衛生兵を徴兵します。
金の採掘は内政が充実してからで、用途もLv3の衛生兵ぐらい。
大神殿建設にも金が必要になるけど、
マナが溜まってからでも遅くないですしおすし。

駄文失礼しました。
373iPhone774G:2010/08/23(月) 21:36:47 ID:ren70X5a0
暗黒から商船のバグで何回もくじけそうになったけど、なんとか全部クリア出来た。
長かったぜ・・・
374iPhone774G:2010/08/24(火) 12:38:42 ID:KUYeUUcy0
バイキング2面ぬるいな。一面がきつかったからかな?金とれ過ぎだろw
375iPhone774G:2010/08/24(火) 13:28:44 ID:cr4yGlHv0
バイキングもマヤも1が一番厄介

まぁ暗黒は...
376iPhone774G:2010/08/29(日) 00:32:21 ID:oH1uSLyE0
ところで今マヤの一面なんだが、はじめから輸送船が利用できるじゃないですか。
しかし地続きじゃない場所に開拓者を送り込んでも当然ながらそこに建物を建てる
セトラーがいないし物資も運べない...

セトラーや物資を送り込む方法があるのでしょうか。得意なかたアドバイスお願いします。
377iPhone774G:2010/08/29(日) 02:23:32 ID:8qmoauvv0
>>376
荷車とロバで最低限の物資とセトラーは送り込める
開拓者である程度広げたら無職にもどして掘削人と建設人と輸送人に割り当てる

んで船着場を作って物資を送り込む

単純にセトラーをふやしたければ盗賊として現地へ送り込み無職にしてから再雇用する。
同様に地質学者を送り込んで無職にすれば現地でとんかちも増える
378iPhone774G:2010/08/29(日) 08:50:31 ID:oH1uSLyE0
>>377
詳しくありがとう。それでやってみる。助かりました。
379iPhone774G:2010/08/29(日) 17:58:33 ID:oH1uSLyE0
もうにとつ質問なのですが、十分な食料があるのに炭鉱が機能しない(掘ってくれない)場合はどうすれば良いのでしょうか。

原因がわからないのですが。詳しい方お願いします。
380iPhone774G:2010/08/29(日) 20:25:59 ID:3EJtLJL90
>>379
セトラーは何でも8個たまったら生産止める。
だから物置場をつくってそこに移動してもらう。
381iPhone774G:2010/08/29(日) 22:35:42 ID:oH1uSLyE0
アドバイスありがとうございます。

食べ物が炭鉱に8個ずつたまっているのですが石炭を掘ってくれない状態なんです。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6fHcAQw.jpg

このまま矢印ボタンで進行させてもらちがあきません。さらにアドバイスしていただけると助かります。
382iPhone774G:2010/08/29(日) 22:41:56 ID:RpSDOV1/0
>>381
1:枯れた
2:セトラーがいません
3:ツルハシが必要です
4:もともと石炭がなかったとか?
383iPhone774G:2010/08/29(日) 23:25:36 ID:oH1uSLyE0
>>382
旗が立っていますし、さっきまで動いていたのでおそらく2/3/4は大丈夫だと思います。しかし枯れるんですね。そしたら一回ぶちこわしてみますね。

有り難うございました。
384iPhone774G:2010/09/03(金) 18:38:44 ID:YP9ynJb00
りゅうぜつ蘭が全く収穫されない..なんだこのマヤ2面は。

ところで建物を設置する際に、設置可能な場所に・で印が付きますよね。
色が場所によって違いますが、何か意味があるんですか?
385iPhone774G:2010/09/04(土) 13:14:58 ID:pKgn7Deq0
トールハンマーの使い方がわからない。
神官もいるし、マナもじゅうぶん集まったんだが‥
386iPhone774G:2010/09/04(土) 21:28:00 ID:fYBxuJnD0
>>384
M2はリュウゼツランの栽培場所がないよ

建築マークの色は建築のしやすさを表してるって
チュートリアルで言ってたような気がする

>>385
神官で奇跡を使うだけでしょ
もしかして敵兵に使おうとしている?
敵の塔とかが対象みたい

387iPhone774G:2010/09/05(日) 12:51:10 ID:DTPDq4Et0
>>386
えええ。じゃあ完全に魔法抜きで殲滅しなけりゃいけないのか。ありがとう参考になった。でも手元にはなぜかマナが8あるんだけどねw
388iPhone774G:2010/09/06(月) 06:38:33 ID:zX7g/WlMi
HD版出たけど、どうなのかな。
389iPhone774G:2010/09/06(月) 21:48:28 ID:tbT8hlLQi
そりゃあ快適そのものだろ。そのうちゲームセンターで対戦できるようになるよ!
390iPhone774G:2010/09/07(火) 23:57:37 ID:n/tFsvkA0
いま暗黒の一面なのですが、一切ローマの我が軍にマナがたまりません。
設置場所に条件でもあるのでしょうか?
391iPhone774G:2010/09/09(木) 11:41:14 ID:hTat7rkNi
暗黒の8がクリアできん‥…もう10回目だ
392iPhone774G:2010/09/09(木) 21:01:53 ID:QAxGQFu70
オレなんていまだにローマ最終面クリアできんのだぞ!!
393iPhone774G:2010/09/09(木) 21:20:59 ID:Fy1/6R6J0
ローマ6をクリアできずに放置してます(´・ω・`)
394iPhone774G:2010/09/09(木) 22:22:52 ID:CWp0/TnNi
ローマ6で詰まってる人は、絶対に監視塔壊すやり方知らないだろw
城を隣り合わせにかなり近く2つたてて、監視塔は建てて領地が広がったらすぐ壊す。
早めに兵士増やしてカタパルト数台とマップの下のほうから右のマヤを先に攻める。
これで負けない。
395iPhone774G:2010/09/09(木) 23:29:54 ID:Fy1/6R6J0
>>394
ローマ6クリアできないへたれです(´・ω・`)
城隣接で要塞化、監視塔を即壊しで領土拡大、マヤから攻める、カタパルトで遠征して相手の監視塔削減
をやっていますが全然勝てません…ちょっと見てもらっていいですか?
396iPhone774G:2010/09/09(木) 23:36:55 ID:6k9GpV2j0
>>395
まず守りも攻めも基本的に弓兵で良い。特にレベル1弓兵を大量に生産して守らせれば
少なくても自陣が落ちることはない。

使い捨て感覚で良い。一方で剣士は死にやすいので敵の建物破壊用と割り切る。
弓兵を突撃させて相手を殲滅してから、ゆっくり剣士で破壊していくと良い。
397iPhone774G:2010/09/09(木) 23:40:21 ID:QB3wVye+0
塔の数が足りないんじゃないの。埋め尽くせばいけるでしょ。
398iPhone774G:2010/09/10(金) 01:51:30 ID:qTNPhrOO0
暗黒の最後の面クリアした人居る?
シャーマンがクソうざいんだけど。
馬鹿兵士はシャーマンじゃなくて暗黒兵攻撃し始めるし。そいつ攻撃したって意味ねーんだよ
399iPhone774G:2010/09/10(金) 02:18:32 ID:EYNLncyq0
暗黒の最後まで行ったんならそんなに難しくないやろ

上と下のシャーマンが攻めて来る道に塔を複数立てて迎撃
いつも通りある程度の犠牲は無視
400iPhone774G:2010/09/10(金) 03:01:43 ID:qTNPhrOO0
塔を複数建てるにも、突破されるから
そのうち人が居なくなって建物建てられなくなり、兵士も作れなくなり…
マジうぜえ
上と下とどっちから来るかわからんてマジきついよ
401iPhone774G:2010/09/10(金) 05:09:18 ID:qTNPhrOO0
と言いつつ、守りが固められるレベルになってきました。
領土も広げて、これから攻め込みまっす。
シャーマン瞬殺!!
402iPhone774G:2010/09/10(金) 06:00:18 ID:qTNPhrOO0
最後にボスキャラとか居て欲しかったな
暗黒の魔法使いとか、一応ストーリーがあるみたいだし。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpZriAQw.jpg
403iPhone774G:2010/09/10(金) 08:21:41 ID:cXrLnrey0
しかし、暗黒って何だろとおもってステージ進めたら暗黒すぎて吹いたw
きめえw
404iPhone774G:2010/09/11(土) 08:38:47 ID:LfMEPWV/0
全クリア後になんかメッセージ出てたけど後で読もうと読み飛ばしたら次のロードからは出なくなった…orz
なんて書いてたんだろう…リセットしてもう一周するしかないかな…
405iPhone774G:2010/09/11(土) 11:15:29 ID:gP64nqT10
おめでとうございます!全キャンペーンをクリアしました!ってやつ?
それともストーリーの?
406iPhone774G:2010/09/11(土) 11:19:18 ID:rOD9LQFy0
>>404
隠しマップの表示コマンドが書いてあったのに…
407iPhone774G:2010/09/11(土) 12:27:09 ID:KZ+48cvn0
>>404
割引クーポンのやつか?
408iPhone774G:2010/09/11(土) 13:14:18 ID:2T+mHS4k0
>>404
やっちまったな
409iPhone774G:2010/09/11(土) 17:22:52 ID:hlPR1I000
>>404
せっかくミポリンの電話番号が書いてあったのに…
410iPhone774G:2010/09/11(土) 21:47:42 ID:LfMEPWV/0
>>405 >>408
やっぱ一回しか出ないストーリー文だったのか…?
それもだしキャンペーン終了のも時間あるときにもう一度出して
感慨にふけりたかったのに…orz
>>406>>407>>409
なにーまじでーonz(棒
411iPhone774G:2010/09/11(土) 22:14:42 ID:gP64nqT10
ストーリー文のほうか?
暗黒種族の中に暗黒の魔術師がいるらしくて、そいつがまた侵攻の準備を始めたけど、神々が人間に味方して、暗黒種族に鉄槌を下し
平和は守られた、みたいな?

暗黒の魔術師に名前があったのに驚いたな。ボスキャラみたいに戦えたらよかったのに。
412iPhone774G:2010/09/12(日) 10:23:10 ID:asRjAJox0
なんでネタバレしてんだこいつは。まだクリアしてねぇんだぞ?ああ!?
413iPhone774G:2010/09/12(日) 11:14:06 ID:bXODyxEi0
犯人はヤス
414iPhone774G:2010/09/12(日) 13:45:12 ID:zYEGw9ip0
バイキング3は、正攻法で食料→鉄工→兵舎と
建ててもなんとかクリアできるけど、敵の
兵力も増強されててキツイ。

ふと思って、いきなり鋳鉄所と武器、兵舎を作って
(鉄と石炭、食料はスタート時にもらえるもののみ)、
速攻で30人くらい兵士作って一方の敵地を制圧、
敵地にある鉄と石炭と食料を奪って兵士を増強、
もう片方も制圧すると、1時間かからずに
クリアできた。
奥が深いなぁ。
415iPhone774G:2010/09/12(日) 23:33:21 ID:asRjAJox0
タイムアタックにすると一気に難易度上がるだろうな。制限時間もうけると面白そう。
416iPhone774G:2010/09/13(月) 02:10:53 ID:yVnze4FR0
>>415

制限時間があるマップあるだろ
417iPhone774G:2010/09/13(月) 02:32:59 ID:fb4IIYlK0
>>414
略奪おもろいよね。
418iPhone774G:2010/09/13(月) 07:50:59 ID:Am1PUkrH0
>>416
まじで?まだクリアしてないけど暗黒にあるのかな。
でもそう言う事じゃなくて、タイムアタックを意識すると攻めるタイミングや
生産を工夫しなけりゃならないじゃん。それが面白い。
419iPhone774G:2010/09/14(火) 01:10:48 ID:FxavcsuPI
てすと
420iPhone774G:2010/09/14(火) 01:19:25 ID:FxavcsuP0
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━!!

魚と鉱山は枯れるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
魚は川でもとれるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

城×2と周りに基地を固めた要塞は敵兵100以上が来ても持ちこたえられる(幾つか落とされるがすぐ取り返せる)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
要塞の周りに自軍が居なければ敵穹兵は空気にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
421iPhone774G:2010/09/14(火) 01:51:54 ID:FxavcsuP0
際テスト
422iPhone774G:2010/09/15(水) 01:22:37 ID:iLDria8s0
あーめのおとーが
きーこえーるー
あーめがーふーっていーたのーだー
423iPhone774G:2010/09/16(木) 20:22:02 ID:uOCqkYvc0
こっちの陣地内に塔があっても護衛兵を送ってくるのか。

前衛基地の弓が届く位置の塔を、わざと敵に落とさせて放置しておけば敵兵が静かに蒸発していくな。

424iPhone774G:2010/09/16(木) 22:53:10 ID:EXyYVwpS0
開拓者使うよりも監視塔を造っては壊しを繰り返した方が進行速度速いんだな。
425iPhone774G:2010/09/18(土) 16:47:33 ID:jXV7i9Vp0
同様に相手が攻め込んでくる場所に城や塔二つ以上を並べておくと
攻め込むまで〜攻められ中に大ダメージ与えられる
落とされそうならすぐ壊すこと

更に余ってる大量のセトラーを一度全部盗賊にして
城の周りというか攻めてくるときの道に配置してただのセトラーに戻しておけば
城に近づく敵の邪魔になって時間稼ぎと弓矢の餌食に出来る

こういう小技、後半敵が飽和した状態からの逆転を狙う場合によく使うわ
敵の数増え過ぎた状態から城四つで耐え抜いた時は感動だった
426iPhone774G:2010/09/18(土) 20:57:11 ID:Wvh/Hemw0
>>425
> 落とされそうならすぐ壊すこと
>
> 更に余ってる大量のセトラーを一度全部盗賊にして
>
> こういう小技

ローマ6がクリアできないオレにはすごく勉強になります!もっと技ください!
427iPhone774G:2010/09/18(土) 21:28:56 ID:mOdWjM+m0
>>426
ローマ6なら速攻する手もあるみたいだけど
正攻法でいくならまずは序盤の金鉱の確保が肝だな
言うまでもなくスピードがいる

俺はマップ真ん中付近にある小さな金鉱を守るため、すぐ上を切り開いて城と兵舎を側にたてた
たまに攻め込んでくるポイントだから要注意、防衛失敗=ゲームオーバーだ
逆に他の塔・基地は全部壊して材料にしたくらいだし

兵力整って右下の敵を攻めた時は、敵の塔を落とすと同時に破壊しておくと
右上の敵が攻めてこない
攻める時は弓兵だけで先攻させ、すぐ後ろに剣士や回復を別グループで動かす
塔をみつけたら剣士を特攻、の繰り返しが基本
当然裏では兵士を増産
これで段階的に敵を削っていけるようになる

後は一直線に心臓部までを分断する形で攻めてやればいい
折り合いを見て、領地繋げてやれば、資源も戴けるし
片方落とせばもう片方は楽勝、力づくでいける
428iPhone774G:2010/09/18(土) 21:51:26 ID:f1la4Wce0
攻めより守りが強いよね。
どうしても戦列が長くなるから。
429iPhone774G:2010/09/18(土) 22:04:56 ID:mOdWjM+m0
>>428
確かに敵の領地の手前でひと呼吸おいて、集まるの待ってるわw
落とす度に集め直してるわけでもないし、近づくと勝手に攻撃しだしたりするから
特に乱戦状態だと攻めは不利だな

少ない戦力での攻めはどれだけ規律を守らせて戦わせるかって事が兵力の維持に繋がるから
奥が深いとも言えるんだけどね
なかなか面白いよな、このゲーム
430iPhone774G:2010/09/19(日) 00:34:51 ID:LpjTpgeH0
ローマ6くらいなら、>>425みたいなウルトラ
テクニック使わないでも、基本技で勝てると思う。

基本技てのは、
•材料がなくて生産が止まらないようにする
•物資を8個作って生産が止まらないようにする
の二つ。

追加テクニックとしては、
•建てた監視塔は領地を広げたらすぐ壊す(乗っ取り防止)
•資源が近くにある敵の塔を優先的に破壊して、資源を奪う
•なるべく速攻で

敵に攻め込まれるのはプレイ全体が遅いのが
原因。敵が装備を固める前に敵の施設を破壊するのが
勝利の第一歩。
431iPhone774G:2010/09/19(日) 00:44:44 ID:IicC8V6l0
複数の前線基地と城で要塞作って誘い出せば簡単。敵兵の総力が700で責められても二つ落とされただけで殲滅できたし。
敵は落とした基地に急兵置かない癖にパトロールには来るから、落とされた基地にノコノコくる兵を、残った基地の弓で攻撃すれば残存兵も自然に死ぬ。
432iPhone774G:2010/09/19(日) 01:45:26 ID:viUjdRQp0
>>425
>更に余ってる大量のセトラーを一度全部盗賊にして
これいいな
敵が分散されて少しずつ時間差で攻めてくる
433iPhone774G:2010/09/19(日) 16:07:59 ID:vMvtPhql0
暗黒のラストってどうすりゃいいんだ
植樹する所も岩場も無いし、山ばっかりなんだけど
434iPhone774G:2010/09/19(日) 16:18:37 ID:z2fbujCP0
植木は、船で渡った先の1番右のスペースでやった。
石は上のほうにもある。
あと石切り場を作れる。
最初はひたすら魚をつるしかない。
弓兵をひたすら作る
住居は建てたら、一つ残して壊す。
監視塔を複数作り、弓兵で壁を作る。
パン作る暇があったら魚釣り場を4つくらい作って
人増やし、弓増やし監視塔で上下に壁を作って守り…
守りがしっかりできる様になると、楽になる。
435iPhone774G:2010/09/20(月) 14:46:55 ID:VBHiJZbE0
>>434
シャーマンいたんだ・・
無理に麦農家作ってたら間に合わなかった
その方法でやってみる
436iPhone774G:2010/09/20(月) 16:15:19 ID:mz2rJD380
暗黒ラストは最初の文章に書いてあることやってる?
あれをやっておくと、ものすごい楽になる。
たぶん。
437iPhone774G:2010/09/20(月) 16:35:49 ID:nHFcBNlz0
最初の文章って?
438iPhone774G:2010/09/20(月) 16:58:46 ID:a7igI8Au0
暗黒の蹂躙で神官をバイキング領に送ったけどなにも起きないwww
鉄資源はイベント補給しか考えてなかったから兵力足りないwww
シャーマン蹂躙しまくりwwwwww
あ、つるはし0www鉱夫もwww
積んだ\(^o^)/www


Storeのレビューにあったけど早いうちに弓兵揃えて敵陣端で削れば楽なのかな。
今度試すわ
439iPhone774G:2010/09/20(月) 18:41:41 ID:nHFcBNlz0
バイキングの領土の中央らへんに
装飾台が三つくらいあって、その真ん中にハゲジジイをやると、
領土の上のほうに鉄とか武器とかくれた筈。
440iPhone774G:2010/09/20(月) 18:52:18 ID:nHFcBNlz0
あれ?トゥードストゥール蹂躙だよね?
確か、暗黒が渡ってくる道は狭い回廊一本しかない。
だから、その通り道に要塞築いてしまえばあとは楽。
スタートして猛スピードでマップの左下に向かって領土を広げる。とにかく左に左に。
シャーマンどもが来る前に基地か塔で壁作る。弓兵出来るだけ配置、で楽勝だったような。
441iPhone774G:2010/09/20(月) 22:59:57 ID:dENzCk7M0
>>438
武器がちょっともらえるだけで、鉄を沢山もらえる訳じゃないからどうでもいいよ。
どのみち左下に向かってひたすら塔を建てて領土を広げて自力で鉄を確保する必要がある。
442iPhone774G:2010/09/20(月) 23:05:54 ID:VBHiJZbE0
>>436
後の方なんて
「要塞を殲滅しろ!」
位しか言わない・・
443iPhone774G:2010/09/21(火) 07:14:16 ID:WB3pPGk/0
タイトルの次に出てくる長い文章のこと。
444iPhone774G:2010/09/22(水) 01:43:50 ID:edR0ToEe0
暗黒面ラストクリアー。
6〜7回襲撃に耐えたら弓兵が十分な数溜まったのでまったりやった。

山の入り口に要塞作った後にバイキングのところ行ったけどなにも起きないよ?
445iPhone774G:2010/09/22(水) 07:18:17 ID:g0bYhj8r0
バイキングの所行くと、攻めて来るシャーマンが減る気がするんだけど。
気のせいかな?
446iPhone774G:2010/09/22(水) 18:35:18 ID:T1COjWZO0
大抵消滅させた後にウロウロしたから、わからん。

最後のステージのローマの空気感は異常。
バイキングは陣地が接触したり盗賊おいておけばおびき出された暗黒戦士と戦ってくれたりするのに?
447iPhone774G:2010/09/22(水) 18:55:08 ID:1lYZyzaM0
バイキング好き。
斧戦士って、何気に塔を破壊するよね?
あいつが斧振り回し始めたら、塔から煙が出始めて。
え?カタパルチョ作ってないのに何で?って思ったらあいつだった。
あんまり知られてなくない?攻略サイトにも書いてない気がするんだけど。

マヤの吹き矢戦士は暗黒と戦う時に何気に便利だよね。
弓に混ぜとくと、敵の動きをちょっと止めてくれるし遠距離。
448iPhone774G:2010/09/22(水) 19:11:52 ID:1lYZyzaM0
ローマ6をバイキング側から攻めてみようかな。難しいかしら。
449iPhone774G:2010/09/22(水) 21:00:14 ID:snSMEiLO0
>>447
俺は逆だな
斧で壊すと領地広がんないから使わない
どっかの説明に書いてあったけど剣士より耐久力がないらしい

やっぱりローマの衛生兵が一番いい
歩きながら回復してくれるから診療所がいらない
450iPhone774G:2010/09/22(水) 21:27:48 ID:8Yu3czoUP
マヤ1って、右下の島に船で行けるんだよね?
船着場がわからん……。

左上の島の船着場は見て分かったんだが。
451iPhone774G:2010/09/22(水) 21:54:25 ID:1lYZyzaM0
バイキングの何が好きって?
草の生えた建物の美しさ、
盾が沢山ついた無骨な塔のかっこよさ、
炭焼き小屋のサービス
お花畑で養蜂&はちみつのお酒( ´∀`)
威力が凄すぎるトールハンマー
全く癒し系ですな
452iPhone774G:2010/09/22(水) 21:56:20 ID:bjIMVXaM0
>>448
攻略知らなくてバイキング側から攻めたけど、勝てたよー
453iPhone774G:2010/09/22(水) 21:57:55 ID:aTmPrQoM0
ローマの建物は美しい
バイキングの炭焼き小屋も捨てがたいけど
マヤは埃っぽい
454iPhone774G:2010/09/22(水) 21:59:12 ID:T1COjWZO0
バイキングはカタパルトが強い。山さえ潰せば敵はジリ貧になるし。
455iPhone774G:2010/09/22(水) 22:17:24 ID:8Yu3czoUP
>>450
自己レス。ごめん、ボケてた。
誰も乗っていない船だと、降りるアイコンが
点灯しないのね……当たり前だ。

誰も乗っていない船で島の周りを調査してた。
456iPhone774G:2010/09/22(水) 23:54:18 ID:1lYZyzaM0
マヤのいいところ
植木がエキゾチック
裸の吹き矢戦士
鉱山がなんかかっこいい
457iPhone774G:2010/09/23(木) 05:06:16 ID:XDhyixQY0
吹き矢兵ってどんな効果があるの?
458iPhone774G:2010/09/23(木) 08:18:01 ID:8iHBhfrq0
>>457
麻痺矢装備。
発動すると相手が凍るエフェクトが入る。
塔には入れない。
459iPhone774G:2010/09/23(木) 09:11:04 ID:w/uT0zsm0
ローマ6、バイキングから攻略クリア。難しくなかった。
あと縛りプレイないか?盗賊で遊んでみるか
460iPhone774G:2010/09/23(木) 12:59:29 ID:jU2Z+Me60
>>459
塔破壊禁止
461iPhone774G:2010/09/23(木) 13:46:05 ID:w/uT0zsm0
それは厳しいw(>_<)
ローマ4とかなら可能かな
462iPhone774G:2010/09/23(木) 13:51:50 ID:w/uT0zsm0
敵陣に盗賊突っ込ませ、金の延べ棒強奪。
敵が集団で泥棒を追いかけてる絵がシュールでワロタ
結局捕まって殺されちゃったw
463iPhone774G:2010/09/23(木) 15:47:17 ID:RpBbWijA0
盗賊は弓兵部隊と同時運用しないと死ぬ
464iPhone774G:2010/09/23(木) 19:41:35 ID:EAZ3Y/Ao0
>>459
弓部隊禁止で。
465iPhone774G:2010/09/23(木) 19:43:44 ID:XDhyixQY0
>>459
運搬人5人で。
466iPhone774G:2010/09/23(木) 20:33:36 ID:w/uT0zsm0
弓禁止は出来そうな気がするなw
今度やってみよう。
467iPhone774G:2010/09/23(木) 20:38:46 ID:7HVzbTEn0
パン屋肉屋禁止で。

ローマ56はこれでもクリアできた。
468iPhone774G:2010/09/23(木) 22:24:12 ID:RpBbWijA0
魚禁止
倉庫禁止がきっとキツイ
469iPhone774G:2010/09/23(木) 22:30:52 ID:XtBBUHj/0
建築・掘削人共に一人ずつ
建物立つのおっそいおっそい
470iPhone774G:2010/09/23(木) 22:36:34 ID:w/uT0zsm0
最初は本当に魚に助けられるからなー
471iPhone774G:2010/09/23(木) 23:39:01 ID:fIPZcQMY0
ふとスパイ経済ならぬ盗賊経済というプレイを思いついた
472iPhone774G:2010/09/23(木) 23:51:10 ID:w/uT0zsm0
前哨基地と城NGもいけるかも。
無理じゃないよね。
塔破壊禁止よりは難易度低いでしょ。
473iPhone774G:2010/09/23(木) 23:56:46 ID:w/uT0zsm0
カタパルあれば塔壊せるんだから、
剣士NGも出来るよね
474iPhone774G:2010/09/24(金) 01:33:06 ID:7/cMtMv50
兵士オールLv1とか
Lv1だと潰されまくるから量で進むしかなくなる
475iPhone774G:2010/09/24(金) 01:39:21 ID:vLNSV/Vj0
>>474
敵兵力が整う前に速攻クリアすればLv1でも
可能。

ていうか、今日やっとマヤ1クリアしたんだが、
金鉱掘る間もなくLv1量産で対処した。
476iPhone774G:2010/09/24(金) 13:16:09 ID:ej3IGUVM0
暗黒の「輝かしきもの」プレイ中なんだが質問させてくれ。最初から小神殿があるんだが、肝心のマナの元が採取で来ない...
どこに設置すれば良いんだい?
477iPhone774G:2010/09/24(金) 13:24:07 ID:/3Eff9cV0
茶色くて塔が建てられない場所だと育つよ。
俺は荒地とか乾燥地とか読んでるけど
478iPhone774G:2010/09/24(金) 14:06:50 ID:ej3IGUVM0
サボテンが生えているところですね。やってみますありがとう!
479iPhone774G:2010/09/26(日) 01:02:21 ID:JWvcKdIz0
民間人は攻撃されないから油断してたら商船が敵の攻撃で全滅してた
480iPhone774G:2010/09/26(日) 02:13:00 ID:ToappVVSI
マヤ海賊が出るステージでなんど輸送船が消えたことか。。。
弓なら攻撃アラート出るんだが。
火薬はでないから、何時の間にか消え去っている
481iPhone774G:2010/09/26(日) 09:20:46 ID:DXhkjDZO0
暗黒ラストようやくクリアした〜。
最初がキツイだけで、最後はあっけなかったな。

なぜか材木でバグったw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6-PpAQw.jpg
482iPhone774G:2010/09/26(日) 13:06:51 ID:900vhq+00
暗黒編長えよw 今マヤでプレイしているんだが、マヤの良さって何だろうか。
やはり麻痺矢兵使わないと損かな?
483iPhone774G:2010/09/26(日) 18:36:09 ID:XOiR8Ikl0
昇進じゃね?
484iPhone774G:2010/09/26(日) 18:55:23 ID:EflZCeH5i
>>483
レベル1の兵士作ってそれかけるとレベル3まで育つの?金の節約したいんだけど。
485iPhone774G:2010/09/26(日) 19:29:46 ID:ToappVVSI
昇進は確かに便利。二回かければレベル三になる。
あと、木材を金にする奇跡も便利だ。
486iPhone774G:2010/09/26(日) 22:18:39 ID:900vhq+00
へー、なんかさっき昇進かけてみたんだけどレベルがあがったのと上がらなかったのがいていまいち使い勝手はわからなかった。木材を金に変えるやつは超便利だね。
487iPhone774G:2010/09/29(水) 01:58:45 ID:DZxax0Js0
488iPhone774G:2010/09/29(水) 04:30:12 ID:VBR2i4qh0
暗黒の輝かしきもの、ようやくクリア出来そうだ。とりあえずローマ殺したが、
こいつの拠点は金がざくざくだな〜。ずるいわ。

兵力でいつも負けてて落とせなかったんだが、昇進と木材を金に、で早々にLevel3
戦士を量産してたたきつぶした。
489iPhone774G:2010/10/02(土) 17:03:09 ID:UbY3hFowI
暗黒以外で一番難易度高いのどこ?
縛りで要塞使わず、野戦だけで戦ってみる。
490iPhone774G:2010/10/02(土) 18:02:05 ID:f83flMrF0
>>489
野戦って事は領地拡大以外は監視塔ひとつでクリアとか?
それだと単純に相手の兵力強い&同時に大群で襲って来るところが
結果的に高難易度になるな
どこだろう?バイキング3?
491iPhone774G:2010/10/04(月) 00:15:10 ID:YpvHHowpP
開拓者とか設備の頭に緑の点が一つあるんだが、
これってLv1って意味?
492iPhone774G:2010/10/04(月) 00:18:33 ID:IucJuThC0
>>491
体力の事?
赤くなっても攻撃されたら死ぬよ
493iPhone774G:2010/10/04(月) 00:39:48 ID:cD1UtghK0
ちなみに、死にそうなときは一般人に戻せば、
それ以上攻撃されない。持ってた道具はその場に残る。
死んじゃったら道具も消える。
ただし自分の陣地の外では一般人に戻せないけど。
494iPhone774G:2010/10/05(火) 01:36:57 ID:bTz0TKRCP
金鉱に金が8個溜まってるのに鋳金所に金を持っていってくれない。
セトラー80名用意して魚や肉は金鉱に大量に持ってきてくれるのだが、
できあがりの金だけは絶対に持っていかず金鉱の周りに溜まりっぱなし。

バグ?
495iPhone774G:2010/10/05(火) 02:08:27 ID:9YVTB4S30
石炭がないか、金が錬金所にすでに八個あり、九個めが生産できない。とか?
物置場に金を溜めて、新しく金を生産できるようにするとか。
496iPhone774G:2010/10/05(火) 03:06:05 ID:bTz0TKRCP
>>495
鋳金所の金4石炭4、物置には金大量。
鋳金に余裕があるのに持って行ってくれない。
497iPhone774G:2010/10/05(火) 05:06:27 ID:0dmswNBQ0
金(金塊)と金鉱石が混同されている事で回答に困ってしまう訳だけど
領内に材料(金鉱石、石炭)があるにもかかわらず輸送→鋳金しないなら、
鋳金所が停止設定になっているとかじゃないかな?

鋳金所に余裕がある状態で金鉱石を輸送しない場合は
セトラーが遠方(敵から奪った領地とか)から金鉱石を運んでいる最中とか
輸送ルートに配置されたカタパルトにセトラーがハマっているとかの可能性も。
498iPhone774G:2010/10/05(火) 06:11:25 ID:2aAWeHiz0
たまに無職のセトラーがいるのにセトラーが足りません的なメッセージが表示される時がある

そういう時は物資を運んでくれなかったりする
この現象になったらひたすら住宅を建てる
499iPhone774G:2010/10/05(火) 07:57:17 ID:mOV1xnwb0
それはまだ配置についてないだけでは?
500iPhone774G:2010/10/05(火) 10:34:52 ID:bTz0TKRCP
>>497
金=金鉱石って意味で書いてる。
動作停止にはしてないよ。

カタパルトは作ったことが無い。
配置は炭鉱と金鉱山のすぐ隣に置いてる。

いつも魚3、麦2、羊1、炭鉱3、鉄鉱2、金鉱2、鋳鉄所1、鋳金所1、運搬人40を基本セットにして
大住居増やしていって兵隊が200超えたら怒鳴り込んで攻めるってのを基本にしてる。
セーブしたあとで運搬人150まで増やしたけど変わらなかった。

でも何か別の施設作ったりしたら突然運搬人が働きだすことがあるんだよね。

>>498
あるねえ。住宅建てればいいのかな。
大住居の周りに固まってるだけでウロウロしてたりする。
あと炭鉱に物資は持ってくるんだけど炭鉱に付いたら炭鉱の入り口付近に30人ぐらい屯するとか。

武器庫の在庫剣0、弓8の状態で剣をE、弓0にしてるのに、延々と剣を作ってくれず、
兵舎で剣士作ろうとしても作れないことがあって調べてみたらどうやら弓を1つ運搬中で
兵舎に弓が8つ溜まってたから剣も剣士も作れなかったことがあった。
俺は弓は作ってないし弓兵も募集して無いから関係ないと思ってたけどそこでも判定されるとは思わなんだ。
501iPhone774G:2010/10/05(火) 10:56:46 ID:88H1ljFa0
運搬じん減らしたら
502iPhone774G:2010/10/05(火) 17:13:40 ID:KpcGLUI+0
運搬人増やしてなくても勝手に運搬してるからね
仕事中のセトラー一覧で何人くらい運搬中かチェックしたらいいよ
必要なら住居建設で

無職のセトラーを盗賊にして配置したいとこにって裏ワザが前でてたけど、
暗黒のシャーマンに奴隷に変えられないように避難できるし最高だわこれ
まじ助かった
503iPhone774G:2010/10/05(火) 22:53:20 ID:mOV1xnwb0
敵陣においとくと奴隷にされずにすむの?
504iPhone774G:2010/10/06(水) 11:21:29 ID:8y6IaF1w0
シャーマンから遠い所に避難するんだよw
植樹小屋の林の中とかね
505iPhone774G:2010/10/06(水) 12:47:00 ID:OjB1hWU90
無職は大量にいるとよく道ばたで詰まってるからね。
盗賊の職を与えて移動は、わりと重要スキルだな。
あと略奪とかも相当楽しい。
506iPhone774G:2010/10/06(水) 23:45:10 ID:baI9CH84P
陣地を広げていくと、平地に物資がごっそり
置いてあることがあるね。これに気付くとかなり
有利に進められる。

ボーナスアイテムみたいでちょっと嬉しい。
507iPhone774G:2010/10/08(金) 16:59:48 ID:h7bGL/GcI
短時間クリアを目指す
508iPhone774G:2010/10/09(土) 09:45:57 ID:BhzacMzn0
攻略サイト読まずにやってるけど、敵の襲撃ペースが速くなったり
敵が神官使った攻撃してきたりはあるけど、
数の力でなんとか最後までいけそう。

でも、みんな速攻でクリアしたりしてるんだろうな。
509iPhone774G:2010/10/09(土) 11:16:24 ID:1UEJrhwi0
子供か?
510iPhone774G:2010/10/09(土) 13:11:06 ID:8CH94AcB0
ばぶばぶ
511iPhone774G:2010/10/09(土) 15:33:54 ID:BhzacMzn0
子供じゃないぞ。
ちゃんと感じも欠けるんだぞお。
512iPhone774G:2010/10/10(日) 22:43:41 ID:SAPScTaI0
おんぎゃーwwwおんぎゃーwww
513iPhone774G:2010/10/11(月) 22:47:37 ID:6Yz9fQ+/I
ぱろぱろぺろんへれすwww(^p^)
514iPhone774G:2010/10/14(木) 15:36:13 ID:8TCkQpPw0
 /   _ノ  \   非常に…不愉快…           ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \
 |     (__人__)                        /ノ  \    \ 即刻…削除すべき…
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      /
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

        / ̄ ̄\     …削除依頼…出しときました…
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \  ……あなたの…心を…
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |

        / ̄ ̄\   
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \ 
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
515iPhone774G:2010/10/14(木) 16:46:38 ID:nW4PUmx00
開始直後に盗賊団を結成して、敵の物資を
奪い取るプレイを実行したが、あえなく敵兵に
殺されたw

うまくやれば速攻クリアできるかも。
516iPhone774G:2010/10/16(土) 19:40:53 ID:mMTa4/RfI
おんまーり
517iPhone774G:2010/10/16(土) 23:17:08 ID:B04en9d50
ドーン・マリー
518iPhone774G:2010/10/17(日) 12:43:43 ID:fUXspdEEI
インド・カリー
519iPhone774G:2010/10/17(日) 16:06:48 ID:k59I7LjT0
船で対岸についてからの開拓法がいまひとつよくわからないんだよなあ
というか船が面倒で暗黒の150分以内ってステージで投げてる状態
520iPhone774G:2010/10/17(日) 16:49:54 ID:uomTZRA+0
>>519
開拓用馬車を送り込んだだけだと開拓速度が
遅いので、追加で地質学者と開拓者を送り込んだ後に解雇、
建築人と切削人を雇用してる。

あとは盗賊を運んで解雇、運搬人を雇用したり、
商船で木材と石を大量に送り込む。
521iPhone774G:2010/10/17(日) 21:39:11 ID:fUXspdEEI
馬車を送って
目的大陸に船着場が一つでもできたら、
ツルハシと木材を送って
一つの金鉱を建てる。
で、本土で金塊をつくって神官送ればクリア。

神官が乗った輸送船や運搬中の商船を海賊に沈められないように注意。
522iPhone774G:2010/10/17(日) 22:07:20 ID:+dYqzGyB0
船着き場って、その大陸の左端の所以外に作れる所ある?
523iPhone774G:2010/10/17(日) 23:14:36 ID:3wBeqVAn0
そっからちょい上にも設置できる。平地作れば問題ない。
524iPhone774G:2010/10/17(日) 23:39:15 ID:uomTZRA+0
左端以外でも設置できるけど、設置できる場所が
極端に少ない。漁師小屋を建てちゃうと
いきなり詰むので、海岸線を見付けたらまず船着場を建てて、停止ボタンを押して
後で建てる時まで用地を確保しとく。
実際に必要になったら停止ボタンをもう一回押して
建築再開。
525iPhone774G:2010/10/19(火) 12:42:46 ID:o7uVDqPCI
暗黒のバイキングステージで、海の向こうのキノコ潰すの面倒だな。
兵士と造園職人を大量に送るのがだるい
526iPhone774G:2010/10/19(火) 23:59:39 ID:obGs52B/0
暗黒は全部だるいよな
527iPhone774G:2010/10/21(木) 18:45:58 ID:G/3/w7Nb0
まとめwikiつくらね?
528iPhone774G:2010/10/21(木) 19:46:48 ID:xGcMPFVl0
>>527
つくってください
529iPhone774G:2010/10/21(木) 22:52:52 ID:iPtszPqq0
折角面白いんだからさ、商船バグなんとかしてくれよ
そのせいで萎えまくりだ
530iPhone774G:2010/10/21(木) 23:40:11 ID:G/3/w7Nb0
>>529
まあGameLoftってそんなもんさ
531iPhone774G:2010/10/22(金) 13:52:09 ID:vFxkzvUM0
これ会社でやってたら、解雇されたんだがどうしてくれよう
532iPhone774G:2010/10/23(土) 06:25:33 ID:okeXy/Me0
シャベル買って開拓者に
533iPhone774G:2010/10/23(土) 08:34:33 ID:dF99NS9I0
盗賊にもなれるよ
534iPhone774G:2010/10/23(土) 17:08:54 ID:6SN35bEg0
無職も立派なセトラーズの一員だよ。
535iPhone774G:2010/10/23(土) 17:17:15 ID:+lVAfGfF0
運搬人になる事にしました^^
536iPhone774G:2010/10/23(土) 18:40:03 ID:nb9oaKNj0
闇の魔導士にスカウトされっぞ…
537iPhone774G:2010/10/23(土) 23:41:17 ID:IlNl2mTq0
何も考えず、キノコを作り続ければ良いのです
538iPhone774G:2010/10/24(日) 05:20:39 ID:CF8f1C+K0
暗黒はもっと色々な勝利条件を設定すればよかったのにな

ひたすらキノコ堀りってないだろ〜
539iPhone774G:2010/10/26(火) 22:45:57 ID:l+dFUiuk0
俺のキノコに酔いな
540iPhone774G:2010/10/26(火) 22:46:55 ID:wdgdW7Gq0
ぐ、ぐはー
541iPhone774G:2010/10/28(木) 11:51:56 ID:uxOlZaKw0
暗黒キノコ
542iPhone774G:2010/10/29(金) 21:49:49 ID:E3MclNca0
マ○リオか
543iPhone774G:2010/10/29(金) 23:43:31 ID:h01aAt430
既出かな。もう気持ち悪くて気持ち悪くてhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY5cOVAgw.jpg
544iPhone774G:2010/10/29(金) 23:46:02 ID:xSVl6UEc0
>>543
蓮注意。

これは石炭なのかな。
545iPhone774G:2010/10/30(土) 00:00:46 ID:h01aAt430
そう。石炭。
ていうか画像横だったね。メンゴメンゴ
546iPhone774G:2010/10/30(土) 09:32:39 ID:leUx2XDV0
石炭ってこんなにたマンのw
547iPhone774G:2010/10/30(土) 11:43:32 ID:Ymr1FGlZP
>>546
商船バグの一つ。船着場に突然物資が増殖する。

商船は、船着場の輸送枠が埋まるのもバグっぽいよなあ。
物資を運んだのでもう運ばなくていいや、
と選択解除しても、同じ物資が0個で枠を占拠してる。
8個枠が埋まると他の物資が運べない。
548iPhone774G:2010/10/30(土) 17:09:27 ID:leUx2XDV0
>>547
それ使えんの?
549iPhone774G:2010/10/31(日) 20:21:52 ID:skoAzzzV0
どうすればバグらす事できるのかしら
550iPhone774G:2010/10/31(日) 21:09:05 ID:Ioone2mZ0
バグ使いたい理由が解らんw
551iPhone774G:2010/10/31(日) 22:07:28 ID:ZHbaOg4W0
頼む
教えてくれ
552iPhone774G:2010/10/31(日) 22:24:45 ID:Z+UhlwtR0
前に金がバグって使いたい放題になったのは嬉しかったが
553iPhone774G:2010/10/31(日) 22:38:42 ID:skoAzzzV0
キノコめんどくせえからやり方おせえてくれ
554iPhone774G:2010/11/01(月) 22:40:59 ID:tGmH/URB0
|  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃  プラーン
 |   (-_-)      スレヨゴシゴメンナサイ
 |    U U
 |    UU
 |       (○)
 |       ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
555iPhone774G:2010/11/04(木) 01:25:02 ID:ZJUDJXdQ0
マヤ1初クリア記念!

城と城砦基地のふんばりをもっと信じていれば10回以上もやり直さなくて済んだんだな…
556iPhone774G:2010/11/04(木) 01:52:08 ID:EVwWefju0
マヤ1クリアおめ。

こちらはマヤ3までクリアしたけど、城建てた
ことがない。いつも監視塔ばかり。兵も最大
120人程度。プレイスタイルが違うのかなぁ。
攻略ページとか見ると、600人で攻めたとかいう
話があるけど。
557iPhone774G:2010/11/05(金) 00:41:07 ID:vQnIQuLo0
塔は脆いから前哨基地オススメ
558iPhone774G:2010/11/05(金) 02:00:52 ID:fh2qfYZvP
アプリ内課金で追加ステージ売ってくれー。
開発費あんまり掛からずに売り上げあがるぞー。
システムこのままでいいからさ。
559iPhone774G:2010/11/05(金) 11:00:37 ID:vQnIQuLo0
それ移植じゃなくなっちまうな。
対戦モード追加しようかw
560555:2010/11/05(金) 14:23:54 ID:t6m4aldb0
>>556
トン!

・土地は全部整備する
・物資は円滑に循環させる
・金を確保してLevel3兵士を作ってから攻める
みたいな、時間かけて絶対安心な体制作りしてるから
序盤に金の少ないマヤ1は鬼門だったんだと思う

Level1兵士を城に置いたら、金確保までふんばれたよ
561iPhone774G:2010/11/05(金) 22:47:20 ID:ijZOqRTo0
iPod touchを携帯電話にしちゃう『皮520』を香港で使ってみたぞ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/027/27379/
562iPhone774G:2010/11/05(金) 23:44:28 ID:Wu9c65J90
マヤクエスト
落ちまくって進まんので商船なしでやっているものの、
やっぱり左上の資源が欲しい・・・
563iPhone774G:2010/11/06(土) 00:15:50 ID:5RDl0Z7U0
>>562
マヤの何番目のクエスト?
564562:2010/11/06(土) 00:26:22 ID:k9M1Ixwx0
暗黒編の『マヤクエスト:探索続行中』。
5,6回やり直してるよ。
565iPhone774G:2010/11/06(土) 00:59:04 ID:KZ2a1waf0
>>560
マヤは奇跡で金作れるべ?
566iPhone774G:2010/11/08(月) 19:39:17 ID:N1/ksIFi0
奇跡って忘れがちだ・・・
よく見ると結構便利なんだねえ
567iPhone774G:2010/11/08(月) 20:02:55 ID:ZNulykVdi
かなりの序盤から金を大量に練ったり、昇進で金のないところから高レベルの兵を量産したり便利だぞw
568iPhone774G:2010/11/17(水) 04:27:23 ID:sTjnPq1/0
アップデートきたけど、バグ直さないのかよ
569iPhone774G:2010/11/17(水) 07:15:04 ID:A659C7Wr0
FAS対応か。これでいつでも遊べる!が、
あまりワクワクはしない。
570iPhone774G:2010/11/17(水) 08:18:19 ID:4DqBU/xxP
retina対応繊細すぎw
571iPhone774G:2010/11/17(水) 10:57:55 ID:rZv/kUX40
金と硫黄を見間違わないので良いと思う
572iPhone774G:2010/11/17(水) 11:07:40 ID:xw84DSdZP
うpしても過去のセーブデータ消えない?
573iPhone774G:2010/11/17(水) 22:32:08 ID:UvecC+xM0
>>572
うpってなんすかwwww
574iPhone774G:2010/11/17(水) 22:46:18 ID:5Yd7hxBs0
>>573
1.1.9でしょ
575iPhone774G:2010/11/18(木) 23:38:24 ID:bhqtqU4c0
フィールド画面までRetina対応するわけじゃないのね...
拍子抜け
576iPhone774G:2010/11/20(土) 00:25:05 ID:MvGhpgwKO
アプデで奇跡がちょいと変わったような気がする
577iPhone774G:2010/11/22(月) 22:43:07 ID:J6rfS6pW0
やっと全部クリアした!
暗黒9の船着場で落ちるバグは自分の陣地を海まできちんと広げたらちゃんと動いた。
ちなみに開拓者では広げきれないので監視塔で。
578iPhone774G:2010/11/23(火) 08:47:50 ID:Bl41mxnV0
579iPhone774G:2010/11/23(火) 09:44:29 ID:0xi1Os3m0
よくわからんけど人大杉
無職と兵士と合わせて1000人以上とか
580iPhone774G:2010/11/23(火) 12:26:50 ID:Bl41mxnV0
581iPhone774G:2010/11/23(火) 13:47:06 ID:EyuAcikh0
>>578
俺もOS4.2に上げたらなった。
一回アプリを完全終了(ホームボタンのダブルタップで)
したら治った。
582iPhone774G:2010/11/23(火) 22:24:28 ID:UZj2234k0
さらにバグが増えたのかw
583iPhone774G:2010/11/23(火) 23:31:53 ID:a1lW3Wyh0
>>578
これはiPhoneのアップデートじゃなくてセトラーズのアップデートでなったから関係ない
584iPhone774G:2010/11/24(水) 04:39:59 ID:Uisdu6zz0
115円に値下げ来たで
585iPhone774G:2010/11/24(水) 07:41:05 ID:MqlJAfIg0
iphone版持ってるんだけど、iPad版も買った方がいいかな?明らかに操作がやりやすいかな?
586iPhone774G:2010/11/24(水) 11:03:22 ID:QVBgTBe60
それゃあそうだが。内容が増えるわけではないので、大画面で遊び長けりゃいっとけ。
587iPhone774G:2010/11/24(水) 11:57:58 ID:Pj2O9nCS0
>>585
iPad持ってないけど次期iPad買うつもりのオレが、全く同じことを考えていますよ(´・ω・`)
588iPhone774G:2010/11/24(水) 12:30:38 ID:qSGCfV9I0
iPad版もあるの?
589iPhone774G:2010/11/24(水) 14:12:57 ID:RD3Uc/LF0
難しい・・・
チュートリアル以降すぐ積んだ
どうすれば勝ちなんだ?
590iPhone774G:2010/11/24(水) 15:07:21 ID:QVBgTBe60
>>588
別料金で売ってるよ。
591iPhone774G:2010/11/24(水) 15:26:10 ID:lJMNjNIs0
>>589
敵の建物壊すか、占領すれば勝ち
592iPhone774G:2010/11/25(木) 03:26:38 ID:JI34025P0
俺もチュートリアル的なステージの時点で複雑な物の流れが出てきて挫折しそうになったわ
よく考えたら兵士作る中工程に過ぎないのねw
593iPhone774G:2010/11/25(木) 03:55:16 ID:LW7YuQ9tP
何なんだバイキングの3面は?
真っ暗な中マヤの監視塔延々探させられて投げそうになったよ
バイキングって占領出来る時と出来ない時の条件って何?
マヤは一切占領出来なかったから内政し放題じゃん
このゲームのデザイナー色々おかしいな
594iPhone774G:2010/11/25(木) 05:43:21 ID:mJSsqzC50
>>592
ちゅーとりあるで挫折気味
やること大杉てわけわからん(ノД`)

パンだの肉だの作るとこで積みそう
595iPhone774G:2010/11/25(木) 07:55:08 ID:1jmqHVsx0
安売りで新人さんが増えたのかな
しかし何が言いたいのかわからん
596iPhone774G:2010/11/25(木) 09:23:09 ID:5/Zo7hG40
初心者さんはまずここを読むよろし。スクショ付きでルールがわかる。
ttp://iphoneac.com/settlers.html
597iPhone774G:2010/11/25(木) 11:11:42 ID:gzXXmR0g0
新人って言うかゆとりだな。

115円セールで子供にまで行き届いたんだろ。
598593:2010/11/25(木) 11:14:14 ID:LW7YuQ9tP
俺の発展が好き遅かったのかもしれないけど、ローマ倒した頃にはマヤが領土かなり広げていて、向こうは残存兵がいない状態にもかかわらず監視塔の場所を延々探させられたという事です。

というか要するにこれ複雑な作業ゲーでない?
面が進んでもする事大して変わらない気がするし。
どっかのサイトがRTSの決定版とか書いてるけど、Warfareの方がよっぽど王道な気がするよ。
599iPhone774G:2010/11/25(木) 11:17:00 ID:GG7rcK6I0
両方やった俺からするとこっちの方が面白いし頭を使う
600iPhone774G:2010/11/25(木) 12:33:23 ID:VzczBnbx0
>>593
剣士以外で敵の監視塔を破壊すると自分の領地にならない
601593:2010/11/25(木) 12:54:12 ID:LW7YuQ9tP
>>600
サンクス
もう少し続けてみるわ
602iPhone774G:2010/11/25(木) 13:29:05 ID:VzczBnbx0
セトラーズHDも
通常1200円がいまなら115円

iPad買う予定なら買っといたほうがいいかも
603iPhone774G:2010/11/25(木) 13:39:05 ID:i8pDwi8g0
安売りで購入したニワカだがこれむちゃくちゃ面白いね
ipad買う予定ないけどHD版も確保しておこうかな、と思っちゃうくらいはまってるww
ただiphoneだとバッテリー持たな過ぎてイラつく
PSPとかDSには移植しないんだろうか
604iPhone774G:2010/11/25(木) 14:11:34 ID:gzXXmR0g0
>>602
iPadもってなくても取りあえず落としておける?
605iPhone774G:2010/11/25(木) 14:17:41 ID:HhaHelRA0
>>604
パソコンのiTunesで落とせる
606iPhone774G:2010/11/25(木) 15:59:08 ID:K+wYAgYhi
>>605
サンクス。いまのうちに買っておくわ。
607iPhone774G:2010/11/25(木) 17:04:29 ID:VzczBnbx0
>>603
元はPC用のゲーム
日本で売ってないが海外でDSに移植されている

まあとんでもないバグがあるけど115円なんでご愛嬌
608iPhone774G:2010/11/25(木) 20:14:15 ID:kCkxR0zn0
>>602
缶コーヒーより安いしなw
買っとくわ。
609iPhone774G:2010/11/25(木) 22:55:00 ID:NBVwb5040
これってやっぱり一度クリアしたら、何度もやるタイプのゲームではないのかな?
610iPhone774G:2010/11/26(金) 00:00:19 ID:gzXXmR0g0
上手くなったらいろいろ遊べるよ。
611iPhone774G:2010/11/26(金) 00:00:44 ID:gzXXmR0g0
まあ本来は対人ゲーだったらしいが。
612iPhone774G:2010/11/26(金) 01:09:51 ID:5CEWyUnN0
一ステージの平均2時間掛かってるんだけど
効率のいい流れとかコツ教えて〜
613iPhone774G:2010/11/26(金) 08:50:33 ID:7yvc/gYg0
のんびりやってたらマヤとバイキング両方攻めてきたでござるの巻
614iPhone774G:2010/11/26(金) 18:43:07 ID:+WCQLaks0
やっとローマ6終わった
4時間もかかったorz
もうしんどい・・・
615iPhone774G:2010/11/26(金) 20:19:41 ID:QlwOqe1q0
無理してやるゲームじゃないだろ

暗黒のMAPの方が面倒
5時間とかかかるのもあるし
616iPhone774G:2010/11/26(金) 21:14:48 ID:zOU9HxYa0
もっとかかったのもあったような。
気がついたら明け方だったり。
617iPhone774G:2010/11/26(金) 21:26:27 ID:S4jLuIR3P
一回クリアすればマップのどこに何があるか
把握してるから、再度プレイするとサクサク
進められると思う。
618iPhone774G:2010/11/26(金) 23:13:09 ID:bxurI7qe0
セールで人がもどってきたな
619iPhone774G:2010/11/27(土) 02:00:41 ID:cav1k0180
もっと盛り上げてまいりましょう
620iPhone774G:2010/11/27(土) 12:12:09 ID:F/HVTYRm0
やっとクリアした
621iPhone774G:2010/11/27(土) 13:34:29 ID:1PUKuyXo0
今日は休みだからクリア目指してがんばろう

ていうかみんなすごいなぁ
よくクリアできるね
622iPhone774G:2010/11/27(土) 22:15:48 ID:b8kG9U0m0
知恵がないもんで数の多さでゴリ押ししてるんですが
100人以上の兵士で総攻撃しかけられるいい方法ないでしょうか?
折角増やしても選択できないせいで戦闘に参加してくれないやつがいて、どうしたものかと
623iPhone774G:2010/11/27(土) 23:41:28 ID:DyPxD3O50
>>622
二本指で範囲指定で選択できるって
チュートリアルで説明があったはず。
624iPhone774G:2010/11/28(日) 00:05:42 ID:7r2ndxff0
船から敵の増援沸いて\(^o^)/http://beebee2see.appspot.com/i/azuYms3tAgw.jpg
625iPhone774G:2010/11/28(日) 00:26:15 ID:WrOT7oCo0
iPad持って無いけどそのうち買うつもりだけどローマ6をクリアできないオレが
¥115のうちにHD版買いたいけど勇気が出ない(´・ω・`) 誰か背中押して。
626iPhone774G:2010/11/28(日) 00:42:51 ID:0/mL3BWf0
>>625
まだその面だとゲームに慣れてない頃だからな。あと10回もプレイすればローマ6なんざ瞬殺出来るよ。

というかそこはあとあと俺TUEEEするのに最適だw おれもいったんそこで詰んだが今は余裕だよ。
627iPhone774G:2010/11/28(日) 01:02:39 ID:qVxgF9wl0
>>625
俺もiPadまだ持ってないけど、HD版も買っちゃったよ。大きい画面上でやりたいから良いんじゃないかなと思ってる
628名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 18:30:06 ID:VVnxiTG/0
stage1の「南米の奇跡」なんですが、
相手の陣地へ突入して、小さな神殿らしきものを見つけたのはいいのですが、
兵隊を送っても、神殿を壊してくれません。

自分の領地にしないと破壊しないのでしょうか?
629iPhone774G:2010/11/28(日) 18:31:31 ID:o7bsZzyY0
>>628
剣士がいないとか。弓兵だけじゃダメ。
630iPhone774G:2010/11/28(日) 18:32:25 ID:o7bsZzyY0
>>628
あ、そうだ、神殿は直接破壊できない。
神殿の周りの監視塔や城を破壊する。
631名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 18:38:15 ID:VVnxiTG/0
>>630
ありがとうございます。試してみます。
632iPhone774G:2010/11/29(月) 00:28:27 ID:fRgKwzN00
セールで安かったのでiPad版買ってみたけど超おもしれー

マヤ2で対岸に船着き場がつくれないっつー商船バグ?
橋頭堡を作った後に商船で資材を運んで陣地戦の目論見が崩れ、オマハビーチの戦みたいになってしまった。
633iPhone774G:2010/11/29(月) 07:47:41 ID:NRP87iDL0
船着き場作れないのは別にバグじゃないと思う。
商船バグは、船着き場造って商船動かしてから起こるバグ。
経験すればすぐわかる。すごいムカツクから。
634iPhone774G:2010/11/29(月) 18:52:14 ID:iy490XVG0
iPad持ってないのにHD買っちゃった。
俺がiPad買うまで新作が出ませんように…(>人<;)
635iPhone774G:2010/11/29(月) 20:03:10 ID:mRGD1Rtei
大丈夫だ未来永劫でないだろう。元のソフトが10年以上作られてないし。
636iPhone774G:2010/11/29(月) 22:49:39 ID:Mv4TlC+E0
The Settlers 7 Path to a Kingdom 日本語マニュアル付英語版
発売日: 2010/7/2
時代はルネッサンス初期。流れる川、そびえ立つ山々、豊かな森林。
美しい自然溢れる土地を自由に開拓し、植民者 セトラーズ 達と共に未来を切り開こう!
奥深い生産システムや、軍事・技術・交易という勝利へいたる3つの手段など、
新要素を盛り込んだ人気シミュレーションゲーム「Settlers」シリーズ最新作!
http://www.amazon.co.jp/dp/B003QCJ7KS
これは何だ?
637iPhone774G:2010/11/29(月) 23:00:19 ID:MF+OkBKh0
パッケージの絵に違和感感じた
同じシリーズとは思えないw
638iPhone774G:2010/11/29(月) 23:19:46 ID:36fSAGCf0
>>636
知らないよ。同じゲームなの?
639iPhone774G:2010/12/02(木) 19:32:32 ID:KdIlQHca0
はい
640iPhone774G:2010/12/03(金) 23:44:35 ID:P2Nh344a0
詰バグに遭遇した。
必要資源全部あるのに、武器が全く生産されない。。。途方に暮れて一時間。
どうしたらいいんですか。。。?
参考画像http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkK-EAww.jpg
641iPhone774G:2010/12/04(土) 00:04:00 ID:0In13UVO0
生産されない時は、「人」「道具」「資源」「資源分配」「物置き場」を見てみ
642iPhone774G:2010/12/04(土) 02:07:34 ID:nDrYN7NN0
1つの武器屋に武器は8つまでしか作れない。だから物置場が必要になる。
武器屋のステータス見てみろ。
643iPhone774G:2010/12/04(土) 10:27:21 ID:WexeFhMX0
バグのせいにすんな。
といいたいが8コマでルールは解説なしだからなw
644iPhone774G:2010/12/04(土) 22:51:43 ID:gU8BVV8W0
Retina対応してよかった〜
645iPhone774G:2010/12/06(月) 11:30:24 ID:EUayLNsr0
>>639
まじで。そうなんだ。パソコンの動作環境がみつからないんだがどの程度で動く?
646iPhone774G:2010/12/06(月) 12:37:35 ID:QEtOCwuN0
Retina対応ってフィールド画面は対象外って書き込みあったけど、そうでも無いのか?
647iPhone774G:2010/12/06(月) 18:33:27 ID:BvPn7jBQ0
>>645
http://www.amazon.co.jp/dp/B003QCJ7KS

動作環境:

* 対応OS:WindowsXP/Vista/7
* メデイア:DVD
* その他:[ネットワーク]インターネット環境必須
648iPhone774G:2010/12/07(火) 12:57:14 ID:NQ7/q6Ld0
サンクス
649iPhone774G:2010/12/08(水) 00:58:18 ID:NyOXdCbY0
ゆあーうぇるかむ
650iPhone774G:2010/12/09(木) 18:36:24 ID:KDP+Z/Ki0
スゲーどうでもいいんだけど、これプレイする時に気合入れないと途中でやる気なくすのって俺だけ?
651iPhone774G:2010/12/09(木) 18:48:52 ID:Nyia1SBz0
>>650
おれもw 一度心折れると続かないわ。
そもそもおれゲーマーじゃないし。
iSlashとかEnigmoなんかをウンコしながら一生懸命やってるw
652iPhone774G:2010/12/12(日) 08:13:27 ID:oYAw1hRm0
これってマゾゲーじゃない?
すぐ詰む。
653iPhone774G:2010/12/12(日) 08:18:09 ID:DOdD+Syx0
それは下手なだけだろw
654iPhone774G:2010/12/12(日) 16:58:44 ID:6fTYRHa8P
コツさえつかめば割とヌルゲー。

一度クリアした面を何回かやり直して
コツをつかむといいと思う。どこに何を
どういう順番で配置すればいいか、だんだん
わかってくる。
655iPhone774G:2010/12/13(月) 10:11:21 ID:0Q9M312z0
>>654
配置って関係あるの?
656iPhone774G:2010/12/13(月) 18:42:35 ID:txpyHoZV0
>>655
あるでしょ?
間違えた順番で建てたらにっちもさっちもいかなくなることだってあるし。
建てる場所のことであっても、水汲みや漁師小屋など場所を選ぶ必要が
ある施設は多いし。
657iPhone774G:2010/12/18(土) 00:23:11 ID:1upFpC+n0
せやねー
658iPhone774G:2010/12/19(日) 07:58:31 ID:BXuky4y20
>>656
いや最低限のルール以外の配置場所。
例えば武器屋道具屋兵舎など。
659iPhone774G:2010/12/19(日) 12:59:40 ID:PKOf9fIeO
>>658
・兵舎
素早く戦力投入出来るように前線近く
・武器
兵舎と鋳鉄と炭坑の近く
・道具
使用頻度が少ないので邪魔にならない所

効率の追求はゲームで重要なポイントだから、
どこでも良いって事はないと思いますよ
660iPhone774G:2010/12/19(日) 13:43:08 ID:CYuEzfX7P
診療所を建てる場所が結構重要。

領土が広がるにつれ、最前線の近くに何度も建て直してる。
661iPhone774G:2010/12/20(月) 00:17:06 ID:jLOZgyKn0
診療所なんざつかったとこないわ。兵士とか全部使い捨てだし
662iPhone774G:2010/12/20(月) 01:02:01 ID:/gLwc0f/0
診療所は必須じゃないだろ
ローマの場合は建てるだけ無駄
663iPhone774G:2010/12/20(月) 07:59:01 ID:x9mTiWkN0
自分も絶対診療所立てる。レベル3兵士と診療所を巧く使うと、
兵の損失減らせて効率が良い。
レベル1兵士数百人で攻めるとか( ´,_ゝ`)プッ
ローマの衛生兵は勝手に前線に出て行ってすぐ死ぬし。
664iPhone774G:2010/12/20(月) 08:15:24 ID:jLOZgyKn0
レベル3が死ぬ状況にはならないなー。レベルい1であらかた終わらせてしまうし。
665iPhone774G:2010/12/20(月) 08:24:40 ID:w078R0F+0
後半のシナリオの前線が伸びたとこにいちいち診療所なんてつくっていられない。
レベル3が100人近くいればそのまま速攻で攻めきれる。
666iPhone774G:2010/12/20(月) 09:49:46 ID:DCKQrTTQ0
>>658
金属関係は集中して配置するし、食料関係、木材関係もまとめて置いているけど。
余裕ができたら、兵舎の近くに物置を置いて兵器を備蓄。施設にストックが
余りすぎて生産がストップしているのなら、配置に問題がある可能性を考えないと。
667iPhone774G:2010/12/28(火) 02:27:27 ID:B345JG2f0
これ俺には難しすぎるわ。
途中で兵士の生産が止まったり、
イライラしかしない。

体質的に合ってないんだろうな。
668iPhone774G:2010/12/28(火) 03:05:01 ID:9+s82iJq0
このゲームは忙しいからぼーっとしてると生産を止めてしまうことになる。
のんびりやるゲームではないよ。
669iPhone774G:2010/12/28(火) 03:09:28 ID:edFP5kbj0
隠しアイテムみたいな感じで金塊が放置されているのを
発見した時の嬉しさ。
670iPhone774G:2010/12/29(水) 17:21:30 ID:g+/ZeELk0
>>668
生産が止まる原因は?
武器は製造されてる。
671iPhone774G:2010/12/29(水) 17:24:30 ID:WOf42AUn0
無職不足
あるいは
運送人不足。

武器屋×2で兵舎の近くに武器・金塊の物置が理想的。

672iPhone774G:2010/12/29(水) 17:42:14 ID:Of8j66hs0
時間が経つと資源が枯れないか?
食べ物も人も沢山あっても資源が段々出なくなる
673iPhone774G:2010/12/29(水) 17:49:24 ID:WaRu5kKZ0
枯れてきたら地質調査し直して建て直すなり複数建てるなりする。
674iPhone774G:2010/12/29(水) 17:51:15 ID:WOf42AUn0
魚と鉱山は枯れる。再調査しても出ないので別の場所に立てるしかない。

675iPhone774G:2010/12/29(水) 17:59:17 ID:CWAA6CylP
魚はピチピチ跳ねている所をワーキングエリアに
すると良く釣れる、気がする。
676iPhone774G:2010/12/29(水) 18:39:14 ID:KZiXkwLN0
>>675
正解。ぴちぴちしてる所を狙う。
鉱山もマークをよく見ると、3個と2個と1個があるから、
3個の所を狙って立てるとよく出る。
677iPhone774G:2010/12/29(水) 19:24:01 ID:qDIZk4jy0
魚枯れるのか?
678iPhone774G:2010/12/29(水) 19:41:13 ID:WOf42AUn0
枯れるよ。
679iPhone774G:2010/12/29(水) 19:57:47 ID:6D4S3Ep2i
>>677
ワーキングエリアをわずかにずらすだけで再度釣れるから楽だな魚は。
680iPhone774G:2010/12/29(水) 21:07:09 ID:qDIZk4jy0
そうだったのか
金が異常に多い画像みて不思議に思ってたけど、魚の不足か
681iPhone774G:2010/12/31(金) 22:09:44 ID:GObqkXVnP
The Settlers of Tandria
http://itunes.apple.com/jp/app/the-settlers-of-tandria/id399629169?mt=8

同じくUBI Softだけど、これは関係ない……よね?
682iPhone774G:2010/12/31(金) 22:25:53 ID:707DmWb30
TDっぽいな
683iPhone774G:2011/01/04(火) 19:34:55 ID:SdoWzqNH0
木材が増殖してどうしようもなくなった
684iPhone774G:2011/01/04(火) 23:15:44 ID:HB06Vku50
最終章の後半、左下の離島から石を本島に送ってたんだけど、クリア手前で何気に在庫見たら石が768個!になってて港の周りが石で埋まってたw
8個ルールはどこ行ったんだよ!
685iPhone774G:2011/01/06(木) 21:23:09 ID:JqAHr6dzP
攻撃受けててもわかりにくい。
まあ携帯機相応の残念なゲーム性だね
686iPhone774G:2011/01/06(木) 21:55:10 ID:76DVEe8J0
もとはPCのゲームだけどねw
687iPhone774G:2011/01/08(土) 23:02:13 ID:vD+QLooT0
自分が下手なのを棚にあげてw
688iPhone774G:2011/01/10(月) 14:59:12 ID:gx/eCUlHP
攻撃受けたら画面とボイスでメッセージ出るでしょ
知らんけど。普通RTSは大体そう。
689iPhone774G:2011/01/10(月) 15:09:40 ID:Q0u9cDwd0
でる。
クリックしたら現場に移動する。

しかし画面が狭いためメッセージウインドウ開いてたら邪魔ではある。
690iPhone774G:2011/01/10(月) 22:44:03 ID:atOs94Tt0
現場に飛ばされんのは邪魔だな
敵襲なのか鉱脈発見なのかわからん
691iPhone774G:2011/01/14(金) 13:17:26 ID:XJZVHDqd0
マヤ2面で敵の居る島に船着場を作りたいんだけど、建設できる場所が全く見つからない
ひょっとしてこの面だとそもそも作れないのでしょうか?
692iPhone774G:2011/01/14(金) 15:26:57 ID:cgHMBGi80
>>691
マヤ2面の敵の島は、船着場作れる場所なかった気がする。

船着場作らずとも、兵隊送り込めばクリアできる。
693iPhone774G:2011/01/23(日) 16:21:01 ID:Hw8yHbOm0
>>692遅くなってしまったけどありがとう、船で輸送でクリアできました
ウロウロしたりやり直したりして20時間くらいかかってしまった…
694iPhone774G:2011/01/30(日) 18:20:05 ID:FAjCgMUM0
全部クリアしたから、改めて、新規採用はレベル1の剣士のみ・領土拡張は開拓者のみ、という縛りでやってる。
神官が必須な場合以外には金は一切使わずに剣士を大量採用大量突撃。意外と勝つ。
695iPhone774G:2011/02/02(水) 07:04:55 ID:GJBKBF1ai
Hm
696iPhone774G:2011/02/04(金) 06:47:56 ID:4daRgdHj0
暗黒のロルフで行き詰まってるorz

敵の領土拡張はえーよ( ; ; )
697iPhone774G:2011/02/05(土) 05:12:48 ID:RRYOfB9l0
ロルフってドーナツの真ん中に埋葬地があるやつ?

領土を監視塔で広げて行ったら間に合わないから、
兵士が100人くらいになったら、開拓用馬車で
島に渡る橋の入り口に領土を作って、
前哨基地立ててる。あと診療所も。

木材と石材が足りなくなるので、市場も作る。、
698iPhone774G:2011/02/05(土) 10:50:38 ID:KO3+SBi70
そして領土拡張してつながったら、
ロバで運んだ物資を、運搬人がわざわざ持ち帰ってくるようになる
699 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/18(金) 17:08:46 ID:NrQt6eAa0
てすてす
700iPhone774G:2011/02/18(金) 21:34:46 ID:VZJ2zF380
700ゲット
701iPhone774G:2011/02/20(日) 09:02:21.48 ID:rVzIcjPG0
フリーモードが欲しくなるね
702iPhone774G:2011/03/17(木) 20:44:35.21 ID:WIPQyOZI0
家を失ったので、建ゲー買いました。面白いです。
703iPhone774G:2011/03/17(木) 21:25:12.81 ID:GXz7zGwj0
負けるなよぉおお
704iPhone774G:2011/04/01(金) 04:03:08.81 ID:vWoW9J8R0
このゲームは面白そう(´•ω•`)
値段ちょい高いし迷うね
705iPhone774G:2011/04/01(金) 04:40:34.70 ID:UO5btlCz0
>>704
iPhone ゲームアプリでは結局1番面白かったです。
706iPhone774G:2011/04/02(土) 09:28:37.06 ID:wuqTAsTK0
俺もそう思う。猿みたいにハマった去年。
707iPhone774G:2011/04/03(日) 21:33:56.56 ID:rZip6cFJ0
うん。一時期寝れなくなったw
708iPhone774G:2011/04/04(月) 21:57:26.19 ID:W0t6zOCO0
ローマでクリアできねえ!!とか何度も
失敗してた頃が最高だった。いつかiPad買う機会があったらその時はHDを堪能させていただくわ。
709iPhone774G:2011/04/05(火) 09:09:22.95 ID:AjhctJXZ0
テキーラ作りすぎるなよ。
灰皿で飲まされっぞ。
710iPhone774G:2011/04/05(火) 09:28:11.43 ID:Lqp/XS810
全クリした俺が来ました
2~4の前鐘基地作って他の監視塔ぶっ壊して不落の要塞作れば全部余裕。
711iPhone774G:2011/04/20(水) 18:05:18.63 ID:RUEyTCiH0
No!
I'm not gay!!
No! Stop it!!
Do not come near!!!
Nooooooooooooo!!!!!!!
712iPhone774G:2011/04/26(火) 05:23:40.74 ID:UgtKojby0
nearじゃなくcloserな
あとgayの前にa入れろ
713iPhone774G:2011/04/29(金) 02:21:10.63 ID:hiEwDvSi0
iPad2でやるとサクサク過ぎてやばい
714iPhone774G:2011/05/03(火) 23:44:42.36 ID:b17D6+0t0
ずーっと放置していたローマクエスト:探索中を今さっきクリアーした。
セトラーズおもしろいなあ。
iPhone5が出る前にクリアーしないとな。
715iPhone774G:2011/05/04(水) 01:41:24.05 ID:MGrpsNeT0
>>713
未だにiPhone3Gでやってるから、iPhone5が楽しみでたまらん
716 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/04(水) 11:57:49.89 ID:k8Mfzr3e0
南米からの魔族襲ってくるの早過ぎて、クリア出来ない。
717iPhone774G:2011/05/04(水) 14:03:17.18 ID:pzDmSQAE0
LV1の弓兵を量産して対応しろ。
弓以外は絶対に作らないこと。
718 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/04(水) 21:04:43.93 ID:k8Mfzr3e0
>>717
ありがとう!やってみます(`_´)ゞ
719iPhone774G:2011/05/07(土) 17:44:15.54 ID:2Fot490Z0
720iPhone774G:2011/05/08(日) 05:18:44.62 ID:uwf53zfC0
民○党政権ボランティア担当が云々だろ、多分…。
721iPhone774G:2011/05/08(日) 09:10:48.88 ID:tDhymxGM0
>>719
バグでしょうね
他にもたくさんバグのあるゲームですから
722iPhone774G:2011/05/09(月) 09:21:17.07 ID:OuT+Z3Y60
暗黒の大地か……

試される福島 校庭の表土と下層土を入れ替える土壌改良実験 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304867030/
723iPhone774G:2011/05/10(火) 01:21:09.09 ID:bDFMGbuw0
ローマクエスト探索中で最後の島に行こうとすると落ちまくる…くそっ
724 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/15(日) 20:12:31.24 ID:pLtsTMZ7P
南米がうまくいかん。
飯あるのに炭鉱掘らない奴いるけどどーしたらいいんだ。
725iPhone774G:2011/05/15(日) 21:54:05.41 ID:+rQdFI140
埋蔵量が少なくて枯れたんだろ
アイコンよく見ると、鉱石が、1個、2個、3個のものがある。
3個の所狙って掘れ。
726iPhone774G:2011/05/15(日) 22:12:37.68 ID:edAg9Hah0
>>724
掘った炭が8個溜まってるとか。
727 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/16(月) 20:10:25.12 ID:OS1g+3+aP
南米とローマ最後のクリアした
めっちゃ時間かかった。というかかけまくった。
728iPhone774G:2011/05/17(火) 03:16:19.83 ID:5oPfeqMo0
>>727
おめ。時間掛かると敵が増えてさらに難しくなるから、
速攻でクリアできるようにしといた方が
以降の面がスムーズに進むと思う。

南米を何回か繰り返すとコツがつかめるかも。
729iPhone774G:2011/05/17(火) 18:57:06.58 ID:9McmvSjc0
マヤ3のストーンヘッドの作り方がわからないんですけど、どうやるんですか?
作らなくても終わるんですけど、神官を立たせても何も起こらないので教えてください
730iPhone774G:2011/05/17(火) 21:53:27.94 ID:QHeukkq20
PCの続編移植してくれたら速攻で買うんだが。
731iPhone774G:2011/05/18(水) 00:24:24.93 ID:fHcNSJ5z0
>>729
建物メニューの一番右の中にある。

ストーンヘッド立てないとクリア難しそうだが……
逆にそういう縛りプレイも面白そうだな。
732iPhone774G:2011/05/18(水) 08:15:43.49 ID:sLpWbCoi0
>>731
729です。ありがとうございます
縛りとかじゃなく、作り方わからないから速攻でローマとの境界まで陣地を広げて鉄を採取してるんですよw
では、これからストーンヘッド作るために再度チャレンジします
733iPhone774G:2011/05/18(水) 08:29:37.58 ID:1B8q326p0
>>732
いや、そっちの方が正解だと思う。
ストーンヘッド作る為にちまちま領土広げている隙に負けるからw

確か最初から船があったと思うので、それも上手く使うとよい、かも...
734iPhone774G:2011/05/18(水) 13:50:48.79 ID:FKE3mrib0
マヤの最初のステージで商船使って炭とかの資源を運びたいのに全然運んでくれません。
木材だけはなぜか運んでくれるんですが、何でですかね?
もちろん目的地の設定はしてあって点でつながれてます。
735iPhone774G:2011/05/18(水) 18:28:53.98 ID:5soLIUMn0
>>734
ああ、それよくある商船バグだと思う
736iPhone774G:2011/05/18(水) 22:56:31.71 ID:hdCl+oMK0
約1年かけてようやく全部クリアーした。
115円でこんなに楽しませてもらっていいのかってくらい面白かった。
コンセント刺しっぱなしで徹夜でプレーしてたので電池の寿命が心配です。
737iPhone774G:2011/05/19(木) 12:38:44.33 ID:tE/pvKPA0
これはマジで面白いバグあるけどねw
続編出ねえかな
738iPhone774G:2011/05/20(金) 23:15:43.03 ID:914NfFBJ0
今日も今日とて除染、除染、ですよ。
739iPhone774G:2011/05/21(土) 21:26:18.14 ID:fxBpAW5J0
>>734
商船は、運ぶ物がなかったり、逆に到着港が一杯だったりすると運ばなくなる。
バランスよく、必要な物だけを運ぶようにしないと、止まる。
あと、なんか「あ、これで運ばなかったのか」的な要因があった気がするが、
全クリしたあと、何度かアップデート出る度に商船バグ治ったか確認する為くらい
で、最近やってなかったので思い出せない……

>>735
商船バグって、それじゃねーだろ。
ある日港に着くと強制終了する。それが商船バグ。
あと、大量に荷物増えたり……こっちは嬉しいバグだけど。
740iPhone774G:2011/05/30(月) 12:38:33.50 ID:Y3BOPv3P0
バイキング1クリア。
6時間くらい掛かってしまった…
741iPhone774G:2011/05/31(火) 03:25:09.19 ID:flYixTqy0
http://i.imgur.com/6N2J5.jpg
レベル3剣士500人作ってみた
742iPhone774G:2011/05/31(火) 16:30:54.14 ID:1afO/iLc0
743iPhone774G:2011/05/31(火) 17:26:11.34 ID:uBaw6L+H0
商船バグにどうやったら出会えるんだ
2周したけど問題なかった
744iPhone774G:2011/06/11(土) 22:45:41.58 ID:2Gf0raWl0
test
745iPhone774G:2011/06/11(土) 22:46:28.27 ID:Exs2M3PQ0
テスト
746iPhone774G:2011/06/12(日) 20:56:44.37 ID:Jb1bscBi0
誰か船の使い方を教えてください

輸送船も商船も作り船着場も作ったのですが積み込みかたがわかりません
馬鹿ですいません(´Д` )
747iPhone774G:2011/06/12(日) 22:39:36.23 ID:5Kb51faJ0
考えるな
感じろ
748iPhone774G:2011/06/12(日) 22:51:26.60 ID:5b0RVkDL0
あぁん
749iPhone774G:2011/06/12(日) 23:07:47.77 ID:Jb1bscBi0
>>747
不感症なの( ´ ▽ ` )ノ
750iPhone774G:2011/06/12(日) 23:38:03.93 ID:Jb1bscBi0
751iPhone774G:2011/06/13(月) 00:51:26.17 ID:M6jGy5zy0
>>750
船大杉w

向こう側には港造った?
752 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 00:52:58.17 ID:/9iUkEJ20
>>746
船着場の虫メガネをタップして送るにもつをは指定
船着場の矢印をタップして送る場所を指定

後者忘れてる気がする。船着場は送る側と
受ける側の二つが必要。二つの船着場が
赤い点線でつながればOK。
753iPhone774G:2011/06/13(月) 04:10:17.29 ID:UBglmDG10
>>751
的確なツッコミありがとうございます
何とか向こうに人は送れました
船着場が作れず苦しんでおります

>>752
それ以前に船着場が作れぬ大馬鹿者です

人を送れたのでもう少し四苦八苦します
ヽ(´o`;
754iPhone774G:2011/06/13(月) 12:38:27.29 ID:cszw4zzP0
>>753
船着場は結構設置場所がシビアだったから、ちょっとづつ海岸を探ってみるといいよ。かなり限られた場所しか作れないと思う。
ゆっくり探してると他の指示が出来なくなるが、それがRTSだもんね。
755 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/29(水) 21:17:21.20 ID:V75ongoe0
756iPhone774G:2011/07/05(火) 18:13:47.78 ID:48ww8Az00
バイキングの3面?なのですが、
途中からまったく炭坑が機能しなくなってしまうのだけど、
時間かかると「材料の底がつきてしまう」とかってあるのですか?

炭坑が機能しなくなると、武器が作れない>兵士が増えないの悪循環で・・・
757iPhone774G:2011/07/05(火) 18:18:34.45 ID:/kTY4BFe0
枯れる事はある
壊して他の建ててない場所に建てましょう
758iPhone774G:2011/07/06(水) 22:51:45.78 ID:5IiPHA2u0
バイキングなら炭焼小屋が使えるだろ
759iPhone774G:2011/07/29(金) 19:14:34.06 ID:U3J5AENFi
よーしパパ、荷車と輸送船で敵の後ろに拠点作っちゃうぞ〜

あ、あれ? 荷車とロバが引っ付かない??
760iPhone774G:2011/07/31(日) 12:25:45.59 ID:5lNh6LQ90
それとは違うかもしれないけど
荷車を作ってから、ロバが荷車に向かっている最中に荷車を破壊すると
そのロバは使えなくなったような・・・
761iPhone774G:2011/08/01(月) 12:23:18.87 ID:+MRiFhpO0
あれ?今度はいけた。
配置の、問題か
762iPhone774G:2011/08/01(月) 16:40:40.02 ID:ddVl5mO0I
暗黒6でキノコ農園の周りを造園職人で浄化しても破壊出来ない農園があるんですがどうすれば破壊できますか?
他のは普通にできたのに‥
763iPhone774G:2011/08/01(月) 17:09:35.07 ID:ddVl5mO0I
暗黒5だった
764iPhone774G:2011/08/01(月) 17:38:08.81 ID:2KlPJQW10
>>762
バグ
少し前のセーブデータからやり直せば壊せる

データ無ければはじめからやり直し
765iPhone774G:2011/08/07(日) 03:12:08.08 ID:+PAGRG8Q0
全クリできた!
>>404で言ってた最終面のメッセージキャプったのでうp
ネタバレ注意ね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5oSyBAw.jpg
766iPhone774G:2011/08/09(火) 11:58:01.19 ID:zUsqskPAP
木炭を一時的に優先的にアイテム屋へ簡単に送る方法ある?
ツルハシがないので鉱山が完成しても動かない→木炭不足→アイテム屋に送れないってスパイラルを手早く解消したいんだけど・・・
やっぱ鉄鉱山と製鉄を全部停止して回るしかないのかな?
767iPhone774G:2011/08/09(火) 12:02:52.93 ID:zUsqskPAP
序盤肉が作りにくい
魚単体と魚+パンってどっちが鉱山を働かせやすい?
768iPhone774G:2011/08/10(水) 05:57:19.67 ID:z8L2R1XRP
ローマのシナリオ6の強行突破の金鉱多い場所ってどの辺?
全体地図のスクショあったら見せて欲しい
769iPhone774G:2011/08/15(月) 16:54:02.82 ID:tZqKhye20
>>766
適当に建物壊して資材に変えるのと、鉱石の割り振りを道具屋に100パーセントふること。
770iPhone774G:2011/08/15(月) 17:21:04.19 ID:HAP3boIg0
暗黒ラスト敵攻めてくるの早くてクリアできねー
麦牧場に夢見すぎているのか・・・
771iPhone774G:2011/08/16(火) 16:04:53.92 ID:LeBDvw/yP
建物を破壊した跡地って建てる前より建設可能範囲狭くなるよね
跡地の建設可能範囲をそっくりそのまま元の状態に戻す事ってできない?
772iPhone774G:2011/08/16(火) 16:43:31.85 ID:hwW+MPlj0
壊したあとの石とかが残ってるから、だけじゃね?
それ持ってってくれたら建てられるんじゃ
773iPhone774G:2011/08/16(火) 16:52:04.71 ID:E/9ISH7C0
>>771
むしろ逆だろ
跡地は一回整地しているから建てやすくなる
774iPhone774G:2011/08/19(金) 08:48:59.90 ID:VAnSF0LAP
>>772-773
d
材木をどかさないといけないのか・・・
全部の製材所の生産を止めて建物を作りまくるしかないかな
775iPhone774G:2011/08/19(金) 13:34:47.05 ID:9iYdHd4F0
物置く場所作ればそこに持ってってくれるでしょ
776iPhone774G:2011/08/19(金) 23:16:02.78 ID:6S4Cq1eH0
>>774
物置
木材専用、石専用、武器専用ほか色々作って貯めておけば生産止まらんよ
777iPhone774G:2011/08/23(火) 02:17:07.20 ID:V939F2aE0
過疎ってるなあ
778iPhone774G:2011/08/25(木) 02:28:46.09 ID:afbj63yc0
暗黒の時間制限が突破できない
なにコツみたいなのありますか?
779iPhone774G:2011/08/29(月) 17:29:30.48 ID:9NDOdm+X0
船着場で指定した物資を解除するにはどうすればいいの?
船着場の物資を指定する画面の下の選択欄の四角をもう一回タッチすればその四角がなくなるから運搬人が集めてくるのは解除されてるんでしょうけども、上の実際に集まった物質欄に表示されてる物質アイコンを消すにはどうやるの?
消化するとなくなりそうな気がしたが、個数が0になっても消えない
他のものを輸送したいのに・・・
どうやったら消えるのかな?
780iPhone774G:2011/09/01(木) 00:03:25.83 ID:83tceUC00
>>778
キノコハウスだっけ?それの位置に目処をつけて
スタートと同時に破壊に専念する。
敵勢力を相手にしようとしちゃダメw

>>779
ちょっと質問の内容が分からないんだけど
・設定数はゼロなのに輸送元に物資が残っている
・設定数はゼロなのに輸送先に物資が残っている
この2つなら、近くに物置き場を作れば解決するでしょ?

・船着場に物資のグラフィックが表示されているのに船着場の在庫数はゼロ
これは船着場から溢れた物資が放置されている状態だと思う。
近くに物置き場を作るか、それか盗賊で落ちている物資を移動させるか。
それと在庫数がゼロならば輸送する事は可能じゃないかな。
781iPhone774G:2011/09/11(日) 18:29:24.90 ID:eMA/Dp1G0
暗黒の種族で卵出すやつでどうしても壊せないのがある…バグなのかな
これ壊せばクリアなのに
782iPhone774G:2011/09/11(日) 22:13:04.99 ID:hVJpSRxO0
たまにどうしても壊せない奴あるよ
783iPhone774G:2011/09/11(日) 23:48:59.47 ID:eMA/Dp1G0
やっぱりそうなのか、ありがとう。やり直すか…
784iPhone774G:2011/09/12(月) 07:30:38.46 ID:B7ixPSSm0
全部壊さないとクリアできない面なんてあったっけ?
785iPhone774G:2011/09/13(火) 03:51:59.55 ID:y39YL28A0
きのこが破壊される瞬間に奴隷が中に居ると、きのこ破壊されない。
その時は、奇跡のハンマーを使って、破壊する。
786iPhone774G
硫黄の交易ってなに?