wi-fi「FON」iPhone Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
Softbank契約者に配られるFONについてのスレ

公式マニュアル等
http://fonera.fon.ne.jp/


関連スレ
FON総合スレッド Part29【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1261923882/
FON質問専用スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1249673084/


※前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1271341986/
2iPhone774G:2010/06/30(水) 19:38:27 ID:JRAVppFG0
>>1
にげっと乙
3iPhone774G:2010/06/30(水) 19:39:23 ID:tN0TUCIY0
Wi-Fi事務局の電話番号でググってみると、何か別のページが出てくるけど大丈夫なん?
4iPhone774G:2010/06/30(水) 19:39:26 ID:yc9HXHeK0

プロバイダが提供する回線終端装置(モデムなど)の中には、その先に接続してる機器を記憶してるものがある。
想定されるケースとして、回線終端装置に直接PCを接続し、PC側でPPPoE接続している場合などに、これを
別のPCやルーターに変更した際、回線終端装置が記憶している機器と相違が生じる為に回線が不通になる。

これを回避する為には、回線終端装置の電源を数分間(5〜20分、機器により違う)落としてリセットしてやる。
数分後に新しい機器を接続して回線終端装置の電源を投入することで、回線終端装置側が新しい機器を
認識し、正常に回線接続を行ってくれる。

使ってるプロバイダによっては数種類の異なる回線終端装置を配布してる場合があり、機種によって上記の様な
挙動を示す場合があるので、回線終端装置のマニュアルがある場合は参照してみることをお勧めします。
ちなみに今までPCを有線接続してて、それをFONに変更しPPPoE設定を行ったにも係わらず接続が出来ない
場合などは上記の可能性が少なからずあると思われます。
5iPhone774G:2010/06/30(水) 20:13:54 ID:yc9HXHeK0
質問テンプレ

【iPhone機種 + OS】

【プロバイダ】

【回線】

【モデム、ルーター】

【症状】
6iPhone774G:2010/06/30(水) 20:22:00 ID:yc9HXHeK0
7iPhone774G:2010/06/30(水) 23:54:24 ID:eYCDbY9x0
http://www.fon.com/jp/
テンポっててiphoneから登録できねぇ
8iPhone774G:2010/07/01(木) 00:01:02 ID:58q1xS3q0
MyPlaceの認証すら出なくなった。
少し前は、MyPlaceでパスワード入力してもはじかれて入れなかったが、
もうパスワードすら聞いてこずに、接続できません、だと。
環境全部リセットしても同じ。
壊れたとしか思えん。
これはどっちで交換してくれるんだ?
9iPhone774G:2010/07/01(木) 00:29:43 ID:33kF3Aya0
前スレの>>749と同じ状況だ。

光モデム-ルーター-ハブ-FONって繋げてんだけど、
FON_FREE_INTERNETを選択してもiPhone画面左上のネットワーク表示が
3Gのままログイン画面に行ってService temporary Unavailableが表示される。

MyPlaceには問題なく繋がり、web閲覧も可能


iPhone側のFON_FREE_INTERNETの設定で自動ログインをOFFにしたら
ネットワーク表示が3GからWi-Fiになった
が、safari起動してログイン画面に行ってもService temporary

3G切っても、cookie・キャッシュを消しても、FONリセットしても症状変わらず

>>749は解決できたのかな?
10iPhone774G:2010/07/01(木) 01:06:00 ID:Yf7m4iNf0
>>9
プロファイル入れてないのが原因じゃまいか?
11iPhone774G:2010/07/01(木) 01:06:10 ID:MeZSMVgs0
>>9
ありがとん
前スレ読んできた>749との状況とはちと違いますな
FON_FREEもMyPlaceも両方ネット接続できてます。

Service Temporary Unavailableの件は

あなたは、あなたのアカウントを確認していません。
から
この問題を解決する→error500

これは今のところとりあえず無視でOKという事らしいですね。

ituneコードは折角なので貰いたいし明日凸ってみます。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/wifi_present.pdf
12iPhone774G:2010/07/01(木) 01:26:12 ID:jYmZDitd0
>>11
「この問題を解決する」のリンク先URLを一旦コピー、ブラウザのURL欄にペースト
https://jp. → https://www. に書き換えるとスンナリ動く。
その後認証URL付きメールが送られてくるから、それをクリックして終わり。

ちなみにURLにFONに登録したメアドが含まれているけど、好きなメアドに
変更しても機能したりする。
普段使ってるPCのメアドにしてやれば、HTMLメールや文字化けも気にせず
受信出来るよ。セキュリティ的にはどうかと思うけどねw
13iPhone774G:2010/07/01(木) 01:54:35 ID:MeZSMVgs0
>>12
丁度ここ読んでて登録できました!!
ttp://pub.ne.jp/spitz/?entry_id=3013018

https://jp.fon.com/main/SendMail?template=

https://www.fon.com/jp/main/SendMail?template=
ですね

これ802.11n対応なんだ小さい割にヤルなぁ
自前のコレガでさえg,bだw
14iPhone774G:2010/07/01(木) 04:47:41 ID:L24m2dhR0
1000円分コードはどうやったらもらえるんだ?
15iPhone774G:2010/07/01(木) 07:27:34 ID:3zQntpq0i
fonは、どこだったかのプロバイダーでは使えないことがあるようで、fonそう言う場合は後ほど他のメーカーのを送ってくるらしい。
で、入手したのがplanexの一番安いモデルのブロードバンドルーター。
16iPhone774G:2010/07/01(木) 08:53:01 ID:goE3OEFQi
>>14
私の場合、登録時にコード発行ボタンが出なかったので
キャンペーンの紙に書いてあるキャンペーンの電話番号に電話
fonの裏に書いてあるMACアドレス告げて10日後ぐらいにコードを郵送すると言われた

17iPhone774G:2010/07/01(木) 10:08:52 ID:JDmYCelu0
昨日教えてもらった者です

☆モデム→有線ルーター(ポート4つ)→PC4台 から

FONつけて

☆モデム→有線ルーター(ポート4つ)→A(ポート3つ)PC3台
                         B(ポート1つ)FONルーター→PC1台

にしたんだけど、ここで問題が。


B(ポート1つ)FONルーター→PC1台 が、他のPC3台とネットワークを構築出来無くなってしまいました。

何か良い方法あったら教えて下さい。
18iPhone774G:2010/07/01(木) 10:36:00 ID:jYmZDitd0
>>16
自分はまだコードが発行されてない場合もあり、それだと事務局で調べるのは
不可能って言われたよ
一応MACアドレスと契約情報から調べるって言ってたけどどうなるやら
iPhone4だとトラブル多いのかね
19iPhone774G:2010/07/01(木) 10:37:07 ID:etgBP3Ph0
>>17
ブロードバンドルーターのLANに接続されたPCの共有フォルダにアクセスするには?
http://wiki.fon.com/wiki/Access_shares_on_PCs_in_the_first_router_LAN/ja
20iPhone774G:2010/07/01(木) 13:28:05 ID:bZY49AoEP
>>17
モデム→FON→HUB
にすればおk
有線ルーターのDHCPをきればHUBとして流用できるよ
21iPhone774G:2010/07/01(木) 13:31:32 ID:65c6C3Sf0
>>1
追加。
公式マニュアル、Q&A、掲示板
http://www.fon.ne.jp/faq/
22iPhone774G:2010/07/01(木) 13:38:55 ID:etgBP3Ph0
ならここも。
http://www.fon.ne.jp/sb/
23iPhone774G:2010/07/01(木) 13:56:44 ID:cb5euKM00
電話繋がらないし電話代だけかさんでイライラ
24iPhone774G:2010/07/01(木) 14:18:05 ID:mUjS+Zat0
>>20
ウソ教えるな
L2とかL3とかわかってるか?
25iPhone774G:2010/07/01(木) 14:18:14 ID:oqQEGkdK0
今日iPhone所持者に来たメール。
記載の番号に電話したら、
FONルータ送ってもらえる事になりますた。
ありがたやありがたや。


<ソフトバンクより>

Wi-Fiで高速・快適インターネット
お手元に「無線ルーター」はお持ちですか?

無線ルーターでWi-Fi環境を作れば、3Gより高速で、インターネットができます。
高画質で大容量の動画もラクラクとダウンロードできます。

ぜひ、この機会にWi-Fi環境をご体感ください。

●高速・快適インターネットにご興味のある方は下記の専用番号までお問合せ下さい。
TEL:0120-876-919
受付時間: 10:00-21:00
※施設点検日、メンテナンス日は休業
●配信元:ソフトバンクモバイル(株)
●配信元情報・配信停止はこちら
http://mb.softbank.jp/mb/r/s04/
26iPhone774G:2010/07/01(木) 14:25:04 ID:oIo/b15yP
iPhone4での登録について。

登録をタップしてMMSに切り替わって、
FONと書いたメールを送ると思うんですが、MMSが送れません。

念のため、gmail等他のアドレス宛に送ってみたところ、大丈夫でした。

MMSの送付先アドレスが長いため、連絡先に追加ボタンを押して、
アドレスを確認したところ、

ランダムな文字列jpfoncom

と@や.が抜けており、これが原因かと思って手動で@等を補ったところ、
やはり送れませんでした。

またわざわざ手で補ったはずのなのに、@抜きの会話履歴に表示されてしまいます。
(自動入力されたもの、手動で入力されたもの何れも同じ会話履歴に表示される)

同様の症状の方はいらっしゃいませんか?
27iPhone774G:2010/07/01(木) 14:27:49 ID:DGZ0JAQ20
>>26
その症状は初だな。
自身のMMSの設定等何か変更した事は無い?
28iPhone774G:2010/07/01(木) 14:30:30 ID:oIo/b15yP
事故解決しました。

住所登録ボタンを押すと、
どういう訳だか電話番号に先ほどの文字列が記入されていることに気づき、
メアドに正しい形で住所登録して、
住所録からMMSを送ると無事登録できました。
ありがとうございました。
29iPhone774G:2010/07/01(木) 14:37:59 ID:oIo/b15yP
ついでにYahoo!BBで、電源の緑点滅がとまらず、FON_FREE_INTERNETが
表示されないトラブルにつき、事故解決TIPS書いておきます。

Yahoo!BBはDHCPで鯖から自動的にglobal IPをもらえるので、
trioモデムのNATを切って自前のルータでWAN側をDHCP割当を受け、
NATでprivate IPを割り振っていました。

FONでも同様のことが出来ると思い、単純に自前のルータとリプレイス
したのですが緑点滅が収まりませんでした。

192.168.10.1でステータスを確認すると、
たしかにWANにglobal IPを貰っているはずなのに点滅が止まりません。

そこで以前Yahoo!BBのNATをONにしたところ、
直ぐに点滅が止まりました。

ちょっと理解できないのですが、でもそういうことがあった事例と言うことで。
30iPhone774G:2010/07/01(木) 15:10:48 ID:DGZ0JAQ20
これセットだな。

http://www.fon.ne.jp/sb/
http://www.fon.ne.jp/faq/

質問テンプレ

【iPhone機種 + OS】

【プロバイダ】

【回線】

【モデム、ルーター】

【症状】
31iPhone774G:2010/07/01(木) 15:28:43 ID:TeQoQSNo0
店頭で貰ったのに、また郵送で送って来た。こんなの何個もいらねー
32iPhone774G:2010/07/01(木) 15:50:21 ID:KmxAOip5P
ソフトバンクから電話来て無線LANありますか?って聞かれてないって言ったらFON送りますって言われたぞ
3GS発売日に買ってWifiバリュープランじゃないんだけどいいのか?
33iPhone774G:2010/07/01(木) 16:58:02 ID:cqMSjOKt0
おい!Fonあげますメール来て無いぞ!!!
もう一台欲しいのに!
34iPhone774G:2010/07/01(木) 17:18:23 ID:2n0XoCVG0
オレは電話来たんだか、何なんだこれ?
パケット量が多い奴に来てんの?
35iPhone774G:2010/07/01(木) 18:21:42 ID:A/4jOO5W0
プロファイルのインストールってさ、今iphoneで直接MySoftbank開いたら
トップにfonのプロファイルとBBモバのプロファイルおいてあるけど、
このBBモバのほうって、従来の公衆無線LAN〜のプロファイルと何が違うんだ?
どっちも結局はBBモバのプロファイルであって中身一緒?
公衆無線LANのほう今見たらまだ落とせるし。
しかもトップにあるBBモバのほうは、wi-fi切って3Gじゃないと落とせない罠
fonと無線LANし放題のは自分の家のwi-fiオンで落とせたのに・・・
36iPhone774G:2010/07/01(木) 18:30:48 ID:DGZ0JAQ20
>>35
今は重複状態だけど、今後プロファイルで制御するつもりなんじゃないの?
mobilepointは海外のiPhoneでも以前からのパス入れると使い方代だし。
今は入れても入れなくても使える。
37iPhone774G:2010/07/01(木) 20:58:43 ID:AIhCTFdei
自宅のパソコンは、無線LANではなくイーモバイルなんですが、この場合FONルーターは設置出来ないですよね?
38ホワイトBBかNTT系無料IP電話通話か?FONルーターは無料配布?:2010/07/01(木) 21:15:27 ID:B5smN5w90
『インターネット接続とIP電話をセットにした新サービス「ホワイトBB」を提供開始 』(下記参照しました)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100628_01/
7月1日公表(下記)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_bb/#feature-outline
50M+IP電話が1980円は魅力的ですね。「ホワイトBB」+「ホワイトコール」+「ホワイト家族24」
が実現すればソフトバンク系列の固定電話回線とソフトバンク携帯電話間がすべて
無料化されますね。FMCに関しては下記参照しました。
『Wikipedia』「FMC」http://ja.wikipedia.org/wiki/Fixed_Mobile_Convergence

予想としては、FONルーターが無料配布になるのではないでしょうか。

このような掲載がありました。
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.htmlでもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)

屋内通話が8割ならば、わざわざ携帯使わずとも固定電話回線のIP電話の無料通話を使う
方法も良い選択肢ですよね。ただし、回線契約を結んでいれば、NTT系の各プロバイダー間
のIP電話通話も無料ですよね。例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/
消費者の考えはどうなるでしょうか・・・。無料通話の範囲はNTT系の無料通話範囲の方が
ひろいですよね・・・でもホワイトBBの「50M+ソフトバンク系固定IP電話無料通話が1980円」
という価格の安さはかなり目立ちますね。

個人的に気になっているのはこれです。
これ↓これ↓これ↓これ↓これです↓。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html
39iPhone774G:2010/07/01(木) 21:41:47 ID:0vpwejc4I
iTunesコードこねえ
とりあえず一週間待ってやる
40iPhone774G:2010/07/01(木) 23:05:49 ID:sdQ5gzAZ0
これって パソコンにどうやって繋ぐの?
公式サイトにも 書いてない
41iPhone774G:2010/07/01(木) 23:47:14 ID:O1N1or4WP
>>40
そういう勘違いかしらないが、パソコンに繋ぐ物じゃなくてパソコンを繋ぐ物だぞ。
42iPhone774G:2010/07/01(木) 23:51:49 ID:RPjREEVT0
>>40
前スレ含めてちょこちょこ配線図があるから試してみ
43iPhone774G:2010/07/02(金) 03:16:23 ID:UgysVOzU0
iPhoneって、FONルーター設置して登録とかしなくても、街中のFONってつなげるの?
スタバとかのもFONで、つなげられるということは、FON全てOKとの解釈でOK?
44iPhone774G:2010/07/02(金) 07:40:48 ID:4T/ptRSU0
>>43
ok
45iPhone774G:2010/07/02(金) 10:28:10 ID:ychvM8j80
>>39
登録時に即時発行だから待っていれば来るもんじゃないよ。
登録完了した時に画面が切り替わる。
46iPhone774G:2010/07/02(金) 15:35:29 ID:T8TZDUDn0
今さっきFONキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ようやくWiFiの世界へイケル
47iPhone774G:2010/07/02(金) 15:46:17 ID:mBzcNcd30
fonルーター一つの受信範囲ってどのくらいなのでしょうか?
48iPhone774G:2010/07/02(金) 17:41:37 ID:jr70yJ000
itunesコードの件事務局電話した
あぁ「問い合わせ多いんですよね」と言われながらも
氏名、購入日、電話番号教え、2週間程で連絡よこすとさ
貰える物は貰っときたい感じだから
ちゃんと連絡くれば何時でもいいやー
49iPhone774G:2010/07/02(金) 17:58:40 ID:PuBBRWK40
ありがとう
要するに自宅に無線LANルーターあってもさらにFONを通してwifiし、自分の家からもフリースポットを提供することによって
外のFONのAPも使わせてもらえるってことでおk?
ちなみにFONの回線は11nの電波で使えるの?
iPhone4は11n対応みたいだけど
50iPhone774G:2010/07/02(金) 18:12:30 ID:ychvM8j80
>>47
5mくらいw
>>48
対象者でiPhone4、iOS4の人はコード出ななかった事を把握してないんだろうか?
>>49
11n対応。
51iPhone774G:2010/07/02(金) 18:56:43 ID:mBzcNcd30
>>50
コード出ないよね?
つか昨日つないだから期間過ぎててムリなのかなぁ?
52iPhone774G:2010/07/02(金) 19:02:09 ID:4NeZzZxn0
>>51
1ヶ月以内に設置完了をすればいい話だから、それは関係ない
53iPhone774G:2010/07/02(金) 19:05:09 ID:MbEvWu3Pi
>>52
キャンペーンの紙には6月30日までって期間が書いてあったぞ
54iPhone774G:2010/07/02(金) 19:17:47 ID:mBzcNcd30
>>53
そうなんだよ
店員さんはイケるって渡されたんだけど、小さい文字だったから、見逃してたのかも
千円はちょっと欲しい金額やし
55iPhone774G:2010/07/02(金) 19:24:13 ID:eQqGxxUE0
6月30日までに購入した人が対象と書いてあるだろ。
何を見てるんだ
56iPhone774G:2010/07/02(金) 19:28:13 ID:mBzcNcd30
>>55
それでもダメだわ
俺、昨日ゲットしたしw
なんとかならないかなぁ?
57iPhone774G:2010/07/02(金) 19:29:48 ID:T1lj+BLA0
iTunesコードもらって速攻DD-WRTにしたわ
58iPhone774G:2010/07/02(金) 19:33:20 ID:HAhASQxA0
24日に買って、25日にFON設置したのに
コード来ない

どないなってるんだか
59iPhone774G:2010/07/02(金) 19:45:20 ID:4NeZzZxn0
>>55
6月30日までに購入して1ヶ月以内に設置完了すればいいんだろ
60iPhone774G:2010/07/02(金) 19:54:48 ID:OjilSwja0
>>57
饅頭でも出来るの?
61iPhone774G:2010/07/02(金) 20:11:02 ID:v5fvoEHH0
なんか今日おくられてきた。
無線LANルータもう持ってるんですが、
それでも使うメリットあるのかな?
62iPhone774G:2010/07/02(金) 20:11:16 ID:MbEvWu3Pi
貰ったコードでiMovie買おうと思ってたけど、
待ちきれなくて先に買っちゃった
貰ったコードはやくしまるえつこでも買うわ
63iPhone774G:2010/07/02(金) 20:13:38 ID:sGDsAAWNi
コードはあっさり表示されたけど、メール送信画面が出てこないよ
64iPhone774G:2010/07/02(金) 20:16:50 ID:ychvM8j80
>>58
>>45
65iPhone774G:2010/07/02(金) 22:42:56 ID:iRzas5Lf0
>>61
全然ない
何もいじらずにヤフオクだせ
66iPhone774G:2010/07/02(金) 23:08:16 ID:jr70yJ000
>>65
相場2kぐらいかな?
態々iphone用の無線買ったし
11nも付いてるしこんな良いモノもっと早く欲しかったよ
67iPhone774G:2010/07/03(土) 08:32:55 ID:zJ7mlcRW0
iPhone4購入時にもらったFONルータ、ようやく設定した。
Linusになれたよ。
68iPhone774G:2010/07/03(土) 08:38:26 ID:b3agT5cx0
>>67
Linusってなんだ?
69iPhone774G:2010/07/03(土) 08:51:33 ID:VJwHa419O
モバオクで2405Eを500円で拾った。
すごいな…普通に15Mぐらいでるよ。。。
マクド行かなくて良くなった。
70iPhone774G:2010/07/03(土) 08:52:50 ID:Tzb5lWbS0
>>68
GK
71iPhone774G:2010/07/03(土) 09:13:17 ID:5iM4z6S80
fonルータのスペック載ってるページってない?
どうもスピードで遅い・・・
72iPhone774G:2010/07/03(土) 09:30:24 ID:Fl7jpEcD0
FONルータが来る前にMySoftbankからFON送信、確認同意、プロファイル設定
まで済ませてしばらく放置してた。

その後SMS/MMSユーザ名を何回か変更したのだが、これが失敗の元だった。
FONユーザ名は一番最初のMMSメアドに固定されてしまい、その後再設定しても
変更不可!!

過去ログ漁りながら悪戦苦闘し、一晩かけてようやく復旧。一応まとめときます。

a)パスワード再発行ページにアクセス
 https://www.fon.com/jp/main/forgotPassword
b)MMSメアド([email protected])をとっかえひっかえ
c)なんとか送信に成功したら、iPhoneのMMS起動
d)MMSでは添付が読めないので、PC用のメアドに転送
 このとき本文の添付ファイル前に適当な1文字挿入
e)転送されたメールをPCで開き、記載されたPassをメモ
 .←最後のドットは不要
f)トップページにメアドとPassを入力。「あなたは現在Linus」が出ればOK
 http://www.fon.com/jp
g)ノートPCにもメアド/Passを記録。iPhone/ノートともに外出先でFON使用可
73iPhone774G:2010/07/03(土) 09:32:59 ID:MQZDbuZC0
>>71
通常の有線LANはどんだけでてんの??
74iPhone774G:2010/07/03(土) 09:47:59 ID:XkEeb9+i0
うちは有線50Mbps。ルーターがクソなんだよなぁ。
フォンをルーターの下位に繋いで速度は13Mbpsだった。
ルーター内臓の無線はgでも10Mbps いかなかったから満足。
でもnでアクセスポイント至近距離でこの速度はどうなの?とは思う。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxdHDAQw.jpg
75iPhone774G:2010/07/03(土) 10:04:20 ID:MQZDbuZC0
ウチは有線36mbps
FON無線(myplace)は15mbps
マクドの最大でも大体15、平均7ぐらいだったかな。。。。
76iPhone774G:2010/07/03(土) 10:10:01 ID:qGLfAucG0
昨日までちゃんと出来てたのに今日出来なくなった…

WI-FIはMyPlaceにチェックが入ってて(昨日接続に成功したからか、キーの入力は求められず)
左上の電波状況の部分もちゃんと扇方で3つ点灯になってます。
なのにsafariとかmixiaではインターネットに繋がってないとかで利用できないし…
何が原因か分かる方いますか?

77iPhone774G:2010/07/03(土) 10:30:05 ID:9Jp8PRSM0
>>76
一旦Fonルータの電源入れ直してみれ。
それでもダメなら>>30のテンプレ埋めるべし
78iPhone774G:2010/07/03(土) 10:43:07 ID:a9Eey0tyP
ソフトバンク提供のFONでポートを開けるにはどうすればいいんでしょうか
myplaceのファイアウォール設定でIPとポート番号をいれても開放できません。
79iPhone774G:2010/07/03(土) 11:06:00 ID:ryMTMjVD0
>>78
設定が間違っている
FON_FREE の方に繋いでいる
二重NATになっている
のどれか
80iPhone774G:2010/07/03(土) 11:23:13 ID:Fl7jpEcD0
2305E届いたので通信距離測ってみたけど、本当に飛ばないな。
G-SKYの9dBiアンテナに換えても100m程度しか届かない。
相当電力絞ってるみたいなので、スペアナに突っ込んで確認して見ようかと思う。
後は、MySpaceの方が強めに出てるような感じ
81iPhone774G:2010/07/03(土) 11:28:11 ID:iLf/YJvV0
fon_free_internetとmyplaceの通信速度等の違い、メリットデメリットはありますか?
82iPhone774G:2010/07/03(土) 11:53:54 ID:4r5cSdfe0
前スレで繋がらないと騒いだものですが、やっぱり壊れてるみたい。有線で管理画面開こうとしたらこんなんなって開けず。
交換はsbsじゃないって言うしクソhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyv7BAQw.jpg
83iPhone774G:2010/07/03(土) 12:07:03 ID:9Jp8PRSM0
>>82
だめもとでFirefoxで試してみたら?
84iPhone774G:2010/07/03(土) 12:19:19 ID:Fl7jpEcD0
>>82
有線側(WAN)からは設定できないんじゃね?
MyPlaceに接続してからでないと設定画面出てこない。

それにしてもWPAの文字わかりにくいなぁ
1とlとI、0とOの区別が付かないので
総当りでやっと認証できたよ・・・
85iPhone774G:2010/07/03(土) 12:25:15 ID:4r5cSdfe0
>>84
最初のうちは開たのよ。

FIREFOXもやってみる
86iPhone774G:2010/07/03(土) 12:28:18 ID:mGzK7L330
>>85
前スレの誰よw
87iPhone774G:2010/07/03(土) 12:33:59 ID:gOIzQrmH0
3月に契約したんだけど、iTunes cardの千円分コードって、もらえないのかな。
88iPhone774G:2010/07/03(土) 12:44:32 ID:mGzK7L330
>>87
貰えないw

一部の対象者のみ!
89iPhone774G:2010/07/03(土) 13:17:38 ID:cSS0m7E60
fon来たんだけどさ これの会員登録しないと
外で他の例えばスタバとかで使えないんですよね
90iPhone774G:2010/07/03(土) 13:19:46 ID:OX//x9000
>>89
禿電のWi-Fiスポットに申し込んでて、プロファイルをインスコすれば使えるお
91iPhone774G:2010/07/03(土) 13:22:03 ID:hKAh1ghxP
>>89
外でFONを使うだけならMySoftbankにあるプロファイルを導入するだけでも使えると思うよ。
ただしiOS4でプロファイルが正常に導入出来ないトラブルが。。。
92iPhone774G:2010/07/03(土) 13:22:21 ID:cSS0m7E60
>>90
おーそうなんだじゃあ無線LANはAppleExpressで既に構築してあると
いらないんだな
ありがとう
93iPhone774G:2010/07/03(土) 13:23:17 ID:gOIzQrmH0
>>87
やはりそうなんですね。

しかも今日、iPhone4を購入したんですが、6/30までなんですよねorz

ついてない・・・。
94iPhone774G:2010/07/03(土) 13:23:18 ID:cSS0m7E60
>>91
えーそれって駄目じゃん 和禿にトィートしないとね
95iPhone774G:2010/07/03(土) 13:24:04 ID:mGzK7L330
>>89
ソフトバンクの方で、ちゃんとした説明が無いのが可笑しいんだが
ソフトバンクWi-Fiスポットは実態はFONだけどソフトバンクWi-Fiスポット(i)加入者用のWi-Fiスポットなので一応無関係。
ソフトバンクWi-Fiスポット(i)未加入者も来年3月迄使える。
96iPhone774G:2010/07/03(土) 13:26:06 ID:cSS0m7E60
>>95
ていねいな説明ありがとうね
分かったんだけど なんか釈然としないなあ
97iPhone774G:2010/07/03(土) 13:32:05 ID:hKAh1ghxP
>>84
以下の構成では基本的にPCからブラウザを使ってのFONルーターの設定画面へのアクセスは無理。

回線終端装置-------他社LANルーター(192.168.0.10)-------FONルーター(192.168.0.12但しMyPlace側は192.168.10.1)
                    |
               (有線LAN端子)
                    |------PC(192.168.0.11)

他社LANルーター以下にFONルーターを設置した場合、PCでFONルーターの設定を行うにはPCをFONルーター側のLAN端子に接続。
もしもMyPlace側に無線LANのPCやiPhoneでのアクセスが可能なら、それらからは設定画面を開くことは可能。


ちなみにネットワーク知識がある程度あるなら、使い勝手で以下の構成の方が良いかも。

回線終端装置-------FONルーター(192.168.10.1)--(有線LAN端子)--他社LANルーター(固定IPもしくはFONルーターからDHCPにてIPを取得し
                 (PPPoEの設定)                     |       接続機器側はFONルーターからIPを割り当てる設定)
                                                |
                                         (有線、もしくは無線LAN)
                                                |------PCなど(192.168.10.*)

こうすればMyPlace以下に接続した機器は、他社ルータに接続した機器共々、同一ネットワーク上に構成されると思う(但し未検証)
98iPhone774G:2010/07/03(土) 13:38:36 ID:mGzK7L330
>>96
FONのメリットはむしろ海外や旅行先に行った時と捉えているよ。
観光地なんかには多く設置されているし。
ホテルにLANがあればFON繋げて使えるし。
99iPhone774G:2010/07/03(土) 13:44:57 ID:iLf/YJvV0
ソフトバンクからFONルーターが二台届きました。
箱の大きさが異なってましたが中身は一緒。
これ、みんな二台届くの?
100iPhone774G:2010/07/03(土) 13:46:52 ID:iLf/YJvV0
>>95
ということは、>>44は厳密にいうと嘘?
101iPhone774G:2010/07/03(土) 13:54:36 ID:hKAh1ghxP
>>100
>>90,91から>>95の流れ。嘘って話じゃないでしょ。
102iPhone774G:2010/07/03(土) 14:06:07 ID:mGzK7L330
>>81
My Placeの方が計測すると下りが速い。
103iPhone774G:2010/07/03(土) 14:07:19 ID:mGzK7L330
>>100
なんでやねん
10478:2010/07/03(土) 19:07:30 ID:a9Eey0tyP
FONとPCを有線で繋いでネットはできるけどポートが・・・
ルーターはもともと使っていないしやっぱり設定ですよね
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/b8e7d23b91e92509816bd2325567ff6a.png
この画面のDestIPにいれるIPアドレスはFON導入前のIPでしょうか?
sourceportとDestportは同じポート番号いれればいいんですよね?
105iPhone774G:2010/07/03(土) 19:15:45 ID:6Ssyyu4m0
>>99
うちも二台来た。2305Eと2405Eで中身が違ってた。
すでに2305E使ってるけど数字の大きい方が性能良いとか無いよね?
106iPhone774G:2010/07/03(土) 19:18:38 ID:Fl7jpEcD0
昨日、禿がfon送りつけてきたので早速セットアップ。
で、今設定画面みたら30人近いiPhoneユーザーからアクセスがあって吹いたwww
ウチがターミナル駅近くのマンソン5Fなので、ホームで電車待ちの人が多いのかも
107iPhone774G:2010/07/03(土) 19:31:44 ID:trXGohtW0
>>106
いいなあ、フォンマネーだか何か売れたら売れ上げの50%キャッシュバックされんだろ
どんどん使ってもらったほうがいい
108iPhone774G:2010/07/03(土) 19:37:21 ID:XL3Zvi4U0
>>106
その接続したのを見るにはどうすればいいの?
109iPhone774G:2010/07/03(土) 19:44:38 ID:HKwRncN90
>>107
日本では電波法がらみでやってない
110iPhone774G:2010/07/03(土) 19:48:42 ID:9Jp8PRSM0
>>109
ま、Fonアカウントを海外から持ち込めば日本でもそのままBill使えるけどねw
111iPhone774G:2010/07/03(土) 20:03:32 ID:QAhZAWva0
iPhoneは繋がったけど、PCが繋がらなねぇorz
112iPhone774G:2010/07/03(土) 20:24:16 ID:iRY25gXTP
>>90
マイソフトバンクのアイコンもタップして、SMSでfon宛にメッセージ送ったんだけど、一向に音沙汰が無い。。
どれくらい待てばいいの?
113iPhone774G:2010/07/03(土) 20:25:21 ID:GwzSEdj90
>>112
餅に逝け
114iPhone774G:2010/07/03(土) 20:33:52 ID:hKAh1ghxP
>>112
メールの受信制限をしてるなら「fon.com」のドメインからの受信を許可。
後から公式サイトのパスを確認する為の返信メールを利用する際などに「jp.fon.com」だと届かない。
115iPhone774G:2010/07/03(土) 20:59:52 ID:iRY25gXTP
>>114
ありがとうございます、ビンゴでした。
おかげさまでプロファイルインストールできました!
引き続きマイソフトバンクからBBモバイルポイントのプロファイルもインストールしようとしたんですが、
「設定が完了しました」の画面になるだけで、何もプロファイルはインストールされませんでした。。
iOS4だから?
116iPhone774G:2010/07/03(土) 21:06:15 ID:FMb2bFEu0
既にそれなりの無線ルーター設置済みなんだけど
fon導入するメリットってなんかある?
117iPhone774G:2010/07/03(土) 21:08:18 ID:GwzSEdj90
>>116
一から嫁
118iPhone774G:2010/07/03(土) 21:44:54 ID:hKAh1ghxP
>>115
iPhoneの「設定」→「一般」→「プロファイル」で「公衆無線LANし放題」があればok
BBモバイルポイントの方はメールとかのやり取りはないから。
119iPhone774G:2010/07/03(土) 22:03:48 ID:hKAh1ghxP
MySoftbankにいつの間にかpdfが追加されてた。
スレで既出の問題が多いけど、iPhoneからのPPPoE接続設定の方法などは解り易いか。

fon 設定・接続トラブル解決! Q&A GUIDE

http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/fon_0624.pdf
120iPhone774G:2010/07/03(土) 22:59:07 ID:iRY25gXTP
>>118
それが無いんですよねー。
さっきインストールしたfonのだけですね。
121iPhone774G:2010/07/03(土) 23:07:04 ID:hKAh1ghxP
>>120
物は試しと思って、インストール済みのプロファイル削除して入れ直そうとしたら、
同様の症状に陥ったわw
はてさどうしたものか。。。
122iPhone774G:2010/07/03(土) 23:18:45 ID:iRY25gXTP
>>121
あ、実は自分もそのパターンなんですw
どうしよう、被害が拡大してしまった?!
123iPhone774G:2010/07/03(土) 23:21:03 ID:4LgL0jW/0
>>120,121
My SoftBankのページを開く
ログインする
Eメール(i)設定のボタンをタップ
下の方に有る「公衆無線LANし放題簡単設定」をタップ
画面に従ってプロファイルをインストールでやってみて
124iPhone774G:2010/07/03(土) 23:24:13 ID:iRY25gXTP
>>123
できた!ありがとうございます!
ちゅーしてあげる!
125iPhone774G:2010/07/03(土) 23:27:56 ID:4LgL0jW/0
>>124
かわいい妹かおねーさんなら期待するが
男なら勘弁してくれー!
よかったね
126iPhone774G:2010/07/03(土) 23:30:27 ID:hKAh1ghxP
>>120
MySoftbankにログインして、メール設定(Eメール(i)側)にアクセス。
ページの下にある「簡単設定プロファイル」からならプロファイルがインストールされた。
お試しを。
127iPhone774G:2010/07/03(土) 23:31:30 ID:hKAh1ghxP
しまった。被っちまったかw
128iPhone774G:2010/07/03(土) 23:55:42 ID:GkGIIeKZP
>>123
おお!
サンクスコ
129iPhone774G:2010/07/04(日) 00:19:11 ID:xZeihQEM0
今日届いたのでnのスピードに期待して繋いでみたもののMacBook内蔵のAirMacの方が速度出るな
と思ったらMacBook 2007lateもnに対応してたのね・・
外でのfonに期待しておくか
130iPhone774G:2010/07/04(日) 00:19:26 ID:ju6znl8CP
>>125
すまない、妹でも姉でもなく父なんだ。
残念なので>>126に感謝とお詫びのちゅーを。(´ε` )

ともかく、これでfon込みで無線LAN環境の用意が出来ました。ありがとう!
131iPhone774G:2010/07/04(日) 00:39:25 ID:fTIxMnp10
iPhoneが11gで繋がっているのか、11nで繋がっているのか、どうにかしてわかる?
11gまでしか対応していないルーターの方が、速度速いんだよね。
132iPhone774G:2010/07/04(日) 00:59:53 ID:rHt3uboI0
http://uproda11.2ch-library.com/251062F0b/11251062.zip
zip内の「fon.mobileconfig」がソフトバンクWi-Fiスポット(fon)のプロファイルです。
133iPhone774G:2010/07/04(日) 01:26:19 ID:RNcMe//X0
【iPhone機種 + OS】iPhone4、iOS4
【プロバイダ】@nifty
【回線】光
【モデム、ルーター】PR-200NE(モデム)、FON2305(無線親機)、WLI-TX4-AG300N(無線子機)
【症状】iPhoneからはMyPlace、FREEともにネット接続できるが、PCからはFON親機までは接続できるも、
    Webページが開けない。
古いAirStationを親機にすれば接続できるため、機器の故障の可能性は低そうです。
ぐぐってはみたのですが、解決方法の糸口が見つからず困っています、
何かいい方法はありますでしょうか・・・?
134iPhone774G:2010/07/04(日) 01:29:31 ID:Aorr0Jbh0
PPPoEの設定でniftyのパスとか入れた?
パケットスケジューラも削除してみ
135iPhone774G:2010/07/04(日) 01:40:15 ID:RNcMe//X0
iPhoneでは特に設定なしでFON親機経由で接続できており、
オレンジランプ点灯もないためPPPoE設定は不要と思っていたのですが、違うのでしょうか?

パケットスケジューラ(QoS?)も解除してみましたが、特に変化ありませんでした・・・

ちなみに、接続設定にはバッファロー製のLAN端子用無線子機設定ツール、というソフトを使用しています。
136iPhone774G:2010/07/04(日) 01:46:59 ID:AG47Oebd0
>>135
>ちなみに、接続設定にはバッファロー製のLAN端子用無線子機設定ツール
そんな意味不明なものつかってるからつながらんのだろ。

あんな不安定で全く必要もないものをどうしてインストールするのか理解できん。
AOSS?あほかと。
137iPhone774G:2010/07/04(日) 01:54:09 ID:RNcMe//X0
AOSS対応以外の機器については、オフィシャルでこのソフトを使え、と指定されていたものですから・・・
使用しないで設定する方法を調べてみましたが、見つからないため困っています・・・
138iPhone774G:2010/07/04(日) 02:00:47 ID:AG47Oebd0
>>137
それがAOSS被害者と言うものです。
車いすがなければ移動できないのと同じ。
139iPhone774G:2010/07/04(日) 02:01:47 ID:pFrH9CvI0
>>137
子機の設定を直接いじった方がいいよ
140iPhone774G:2010/07/04(日) 02:10:53 ID:RNcMe//X0
直接、ですか、方法を調べてみます・・・
ありがとうございます
141133:2010/07/04(日) 02:50:02 ID:RNcMe//X0
無線子機のIPアドレスを調べ、直接設定でFON親機のFREEに接続してみましたが、
やはりネットには繋がりません・・・

何が悪いのかわからなくなってきましたorz
142iPhone774G:2010/07/04(日) 03:13:38 ID:XeeMya9UP
ソフバンもアコギだわなー、自分のインフラの足りない分を人のインフラで補おうとする。ハゲの商法はやっぱり好きになれんな
143iPhone774G:2010/07/04(日) 04:18:19 ID:p5WHhttL0
標準プライスの料金プランで契約したんだけど
fonもらう方法あったらおしえて
144iPhone774G:2010/07/04(日) 04:19:41 ID:vgTT0Qm30
>>142
ただの業務提携以上でも以下でもなくね?
これをアコギだって言うなら、世の中の業務提携全部アコギって事にならんか?

つか、公衆Wi-Fiサービスで乗り合いしてないサービスを思いつかん
145iPhone774G:2010/07/04(日) 06:05:22 ID:m1xH3Cbw0
iPhone買ったらfonがついて来たんだけど
これはfonユーザー(fon購入者とかfonルーターを持っていて登録している人)
にしか利用されないでおk?

あとitunesの1000円分が貰えなかった。
貰ったら速取り外しても良いよね
146iPhone774G:2010/07/04(日) 08:17:59 ID:g8rtPvzsP
よくでる1000円ってどこで告知してんの?
147iPhone774G:2010/07/04(日) 08:31:30 ID:2wVY2N320
>>146
店頭に、はがきサイズのチラシが置いてあるよ
148iPhone774G:2010/07/04(日) 08:35:36 ID:HiHF24P60
fonなんて危なくて使えないよ。
自分のIPでアクセスされるんだからな。
とりあえず、付属のイーサネットケーブルだけ取っておいて、本体とACは捨てちゃう。
149iPhone774G:2010/07/04(日) 09:05:03 ID:AG47Oebd0
お好きにどうぞ。
わざわざ他人に報告しなくても結構です。
150iPhone774G:2010/07/04(日) 10:48:21 ID:z1PyqCtIP
だな
151iPhone774G:2010/07/04(日) 11:50:56 ID:Pd4j4m5m0
fonのばら撒きっぷりがYBBモデムを彷彿とさせるwwwwww
152iPhone774G:2010/07/04(日) 11:52:27 ID:wuuClvpd0
他人に使わせている実績で設定した人の料金が安くなるとかメリットあれば
すごい広まるのにね
153iPhone774G:2010/07/04(日) 11:53:11 ID:vGRSdTcK0
>>151
年寄りは黙ってろ
154iPhone774G:2010/07/04(日) 11:57:07 ID:2wVY2N320
>>151
YBBのモデムは有料だが、FONは無料なのが大きな違い。
155iPhone774G:2010/07/04(日) 12:00:58 ID:18a8znPUP
>>152
俺は禿のFONではないけれど3年前に自宅に
設置したFON、自分以外誰もアクセスしてない。orz
156iPhone774G:2010/07/04(日) 12:33:46 ID:XeeMya9UP
FONなんて海外の発想だろ、昔、地図でFONのエリアに行ったら、牛らしき電波でWEPかけられてた、所詮アテに出来ない公衆スポット、自宅の周りにネットやってる奴らに囲まれたら気持ち悪いわい。
157iPhone774G:2010/07/04(日) 12:36:53 ID:vy8x/ugo0
>>156
他人のMySpaceに接続しようとしたわけじゃ無いよな?w
158iPhone774G:2010/07/04(日) 12:38:23 ID:1D+050DC0
>>156
FON語りのFON知らずw
159iPhone774G:2010/07/04(日) 12:41:29 ID:XeeMya9UP
ハゲ商法に乗って自分のインフラを分けてあげな 笑 アキバのゴミ捨て場に新品良く落ちてるけどな、あははは。
160iPhone774G:2010/07/04(日) 13:07:18 ID:E0dp0NqGP
住宅街だとfon設置しても誰も使われないよね。
161iPhone774G:2010/07/04(日) 13:08:06 ID:2wVY2N320
>>160
使わないみたいだね。
一応設置してみたんだけど、自分しかつないでなかった
162iPhone774G:2010/07/04(日) 13:18:03 ID:OqtrXrBHi
隣の人が自分の使ってたりしたら
いたずらで電源切って外出しちゃうかも
163iPhone774G:2010/07/04(日) 13:22:32 ID:XeeMya9UP
所詮、FONモラルハザードなんてこんなもんよね。なんで他人に高速回線貸してやらなきゃなんねェんだ、店やってんじやねーんだよ!!
164iPhone774G:2010/07/04(日) 13:25:41 ID:FlUKwrYE0
mypaceのパスワードってどこでわかるの?
FON設定は出来ているけど登録はまだってことなのかな?
165iPhone774G:2010/07/04(日) 13:28:45 ID:5BPxz8Ye0
日本は電力規制が厳しい(というかアメリカが緩すぎ)ので
APからせいぜい30mくらいが通信範囲(アメリカだと5〜10倍の距離)。
さらに窓を通過(壁は論外)すると減衰が大きいので。。。
だとすると、繁華街でもない限り他人が使う可能性なんて。。。
166iPhone774G:2010/07/04(日) 13:41:20 ID:cMEMVjCk0
ID:XeeMya9UP
誰と戦ってるんだろう?
167iPhone774G:2010/07/04(日) 13:43:45 ID:5BPxz8Ye0
>>164
"admin"
168iPhone774G:2010/07/04(日) 13:46:37 ID:1D+050DC0
うちのも誰も使わないが、とりあえずLinusになっておいたら
スタバで使えるようになったので嬉しい誤算。
169iPhone774G:2010/07/04(日) 13:51:34 ID:z1PyqCtIP
>>166
シーーーーッw
170iPhone774G:2010/07/04(日) 13:55:19 ID:XeeMya9UP
>>166
内緒だぞ、孫に今までのキャリアにはない行動力と発想力に畏怖しながら、電波網の広げ方に苛立ちを覚えるiPhone大好きのタダのおっさんの戯言さ☆〜(ゝ。∂)
171iPhone774G:2010/07/04(日) 13:56:47 ID:XeeMya9UP
みんなも思わないか?『山手線内で圏外はやめてくれ』って。これって、噂のiPhone4だけでないアンテナの問題なのか?
172iPhone774G:2010/07/04(日) 14:04:54 ID:5BPxz8Ye0
設定情報取得のときの"fon"送信先MMSアドレスの[email protected][email protected]って何が違うのかな?
173iPhone774G:2010/07/04(日) 14:59:21 ID:ZC9d8MN90
TwitterでFONのこと呟いたらFON JAPANにフォローされた。
174iPhone774G:2010/07/04(日) 15:16:52 ID:2wVY2N320
>>164
Web設定ならばadminだし、
暗号化のキーならば、本体裏のシールに書かれている
175iPhone774G:2010/07/04(日) 16:37:06 ID:js+Ew4Mf0
俺のfon外まで届かねー
アパートの真ん中の部屋だし
電話線の都合でルーターもど真ん中だ
176iPhone774G:2010/07/04(日) 16:38:00 ID:js+Ew4Mf0
行きつけのラーメン屋は3G届かないけどFONが使える
177iPhone774G:2010/07/04(日) 19:55:25 ID:UoVE9gqtP
>>176
いいラーメン屋だな。ラーメン食いながらiPhoneいじりたいとは思わんが。
チャーハンだったらアリかもしれん。
178iPhone774G:2010/07/04(日) 20:57:23 ID:+0yRA1lA0
>>176
並ばなきゃ食えないラーメン屋だったら
待つのが苦になりませんね
179iPhone774G:2010/07/04(日) 22:33:03 ID:fTIxMnp10
3G入って通信出来るのが普通だから。
どんだけめでたいのこいつら。
180iPhone774G:2010/07/04(日) 22:53:20 ID:+0yRA1lA0
ナンデコノスレキタノ?
181iPhone774G:2010/07/04(日) 22:57:23 ID:fTIxMnp10
>>180
北関東うるさいぞ。
182iPhone774G:2010/07/04(日) 23:31:41 ID:ynL2iP9/0
iPhone4で設定して1000円のiTuneコード出た人いる?
183iPhone774G:2010/07/04(日) 23:34:40 ID:QU/cyFMt0
後日、電話でコードを教えてもらえる事になってる
184iPhone774G:2010/07/04(日) 23:35:00 ID:vQIYDVCJ0
>>182
出たよ。
普通に登録したら
smsに連絡きて
URL開いたら500円分のコードが2つあった
185iPhone774G:2010/07/05(月) 03:24:53 ID:Rja8Jc+d0
コード出なかったな
メアド変更せずに一週間まってるけどな
186iPhone774G:2010/07/05(月) 08:29:27 ID:BGQW3b/90
前スレの749だよ
どうにも繋がらなかったfonのその後を報告しとく
あの後飽きて電源抜いて放置プレイ
昨晩ふと思い出して、1からやってみたらサクサクと進んであっさりと登録完了
iTunesのコードももらえました

結局、何が悪かったのかさっぱりわからないままですよ
iPhoneから登録するには
もらって来て(iPhoneをアクティベーションして)から1週間程度待てって事なのかな?
187iPhone774G:2010/07/05(月) 09:12:20 ID:S4t4cyZZI
俺の場合は即日設定できたけどな
ただiTunesのコードの画面とやらだけ出ない
メールもパスワードとかはきてんのに
iTunesのコードのメールだけこない
188iPhone774G:2010/07/05(月) 10:38:45 ID:lMBZLwEE0
ちょいと質問なんだが
Fonを設定してカード1000円分もらえるのって
6月30日までのお買い上げが条件でFonの設定は1ヶ月以内って有るけど
Fonが6月30日までにお買い上げか、それともiPhone4を6月の30日までに
お買い上げなのかどっち?
189iPhone774G:2010/07/05(月) 11:27:57 ID:HhPM58fcP
>>188
157に電話して聞いてくれ
190iPhone774G:2010/07/05(月) 11:48:45 ID:lMBZLwEE0
>>189
151じゃないけど
ソフトバンク オンラインセンターに電話したら
確認してくれてiPhone4を含むiPhoneとかを6月30日までに購入でおkだそうだ
191iPhone774G:2010/07/05(月) 12:45:22 ID:YTTvdQm00
自分のISPが規制されてたから近所のfonに接続してみたら規制されてるところ多いね
選挙前だから?
192iPhone774G:2010/07/05(月) 13:09:00 ID:ID3dx9tAi
10日〜週間後に連絡くれるそうだが、メールで連絡して〜って頼んだら、電話しますとか言いやがる!
コードなんだから、メールで連絡しろや(*`へ´*)
193iPhone774G:2010/07/05(月) 14:50:25 ID:L7kyA/W30
>>185
待って来るもんじゃないよ。

>>186
ただの混雑だよ。
FON登録が殺到すると度々起きてる。
194iPhone774G:2010/07/05(月) 15:37:04 ID:jgjU0vg1i
ログインすると「現在 Linusです」って表示されてるんだけど、お知らせのところに「あなたは、あなたのアカウントを確認していません」って表示されてる
そこをタップして「この問題を解決する」を選ぶとエラー
ググったらちょっとURLを書き換えればいけるというので試してみたらメール送られてきたけど、今度はiPhoneで内容が見られない
Macで見ようと転送しても空のメールになっちゃう
どうすればいいのこれ?
195iPhone774G:2010/07/05(月) 15:46:35 ID:pRunWexgP
放置でおk
196iPhone774G:2010/07/05(月) 15:50:17 ID:A+lua1RP0
さすがPってだけあって適当だせ
197iPhone774G:2010/07/05(月) 15:57:00 ID:8xtI/P60P
末尾差別はやめろと
198iPhone774G:2010/07/05(月) 15:58:09 ID:fd3efCxH0
まぁ最近規制多いからP増えては来てるねぇ
199iPhone774G:2010/07/05(月) 15:59:34 ID:L7kyA/W30
>>194
>>12

但し、ちゃんと登録済みが条件。
200iPhone774G:2010/07/05(月) 16:02:00 ID:QJXJY4PF0
iTunesコードのキャンペーンが今月末まで延長になったよー!
201iPhone774G:2010/07/05(月) 16:10:18 ID:jgjU0vg1i
>>199
おおぅ、テンプレにあったのかorz
なるほど、転送でなくメアド書き換えて直接送ってもらえばいいのか
thxです
で、これ登録すればiTunes1000円分のコードもらえるはずなの?
202iPhone774G:2010/07/05(月) 16:15:48 ID:L7kyA/W30
>>201
いやそれは違う。
iTunesコードは最初の登録時にしか出ない。

対象者(箱の中に告知入り)で出なかった人は記載のwifi事務局に電話汁。
203iPhone774G:2010/07/05(月) 16:18:35 ID:jgjU0vg1i
>>202
え、24日に買って数日前にfon届いたんだけど、iTunesコードのこと書いてある紙なんて入ってなかったよ
問い合わせ先の電話番号教えてください
204iPhone774G:2010/07/05(月) 16:21:22 ID:A+lua1RP0
>>203
記載
205iPhone774G:2010/07/05(月) 16:22:21 ID:L7kyA/W30
>>203
だから対象者のみです。
全国のiPhone購入者に漏れなくプレゼントされているわけではない。

地域も限定されているのでフランチャイズの管轄ごとのキャンペーンだろう。
206iPhone774G:2010/07/05(月) 16:25:14 ID:gHdDCAmu0
電話口込みすぎ・・・繋がらない
207iPhone774G:2010/07/05(月) 16:28:30 ID:zBF0RK+n0
自分のfonに他人がアクセスしたか見る方法はありますか?
208iPhone774G:2010/07/05(月) 16:31:23 ID:7/FGePl60
>>207
FONのサイトにログインすれば見れる。
209iPhone774G:2010/07/05(月) 16:32:00 ID:jgjU0vg1i
>>205
先月末までにWi-Fiフラット加入でiPhone購入した人すべてが対象じゃないのか
渋谷のAppleストアじゃだめなのか
210iPhone774G:2010/07/05(月) 16:34:17 ID:A+lua1RP0
>>209
はい
211iPhone774G:2010/07/05(月) 16:35:21 ID:fd3efCxH0
>>205
オンライン購入の人は全員みたいだから電話すれば行ける
212iPhone774G:2010/07/05(月) 16:39:34 ID:bVETCh7V0
iTunesコードは対象者のみじゃないと思うよ。
ネットで申し込んだ時にも1000円分プレゼントって書いてあったから一応全員だと思う。
まぁそんな俺も貰えなかったんだけど。。。
213iPhone774G:2010/07/05(月) 16:40:52 ID:fd3efCxH0
地域限定とかどこ情報だよ
214iPhone774G:2010/07/05(月) 16:42:08 ID:WhEQgS/q0
>>206
メールも混み合ってるってw
対応最悪やわ

とんでもない会社やわ
215iPhone774G:2010/07/05(月) 16:42:08 ID:L7kyA/W30
>>209
ダメも何も貰えるって購入時にでも言われたの?

対象者には紙も同梱されてるが、登録時に自動的にiTunesコードが表示されるし
MMSにiTunesコードのメールも来る。

非対象の場合はコードも出ないし、メールも来ない。
ここで騒いでるのは対象者なのにコード表示がされなかった人。

3GSの時も似たような地域や管轄限定のキャンペーンがあったが非対象がやっても貰えず。

>>211>>212
オンライン購入者にはプレゼントの告知がされていた。
216iPhone774G:2010/07/05(月) 16:43:14 ID:eqfY2gZP0
素直にコードもらえた人の方が少ないんじゃまいか?
電話頑張ってつないで、MACアドレスとこちらの連絡先伝えておいたわ。
お返事いつになるかしらね。
217iPhone774G:2010/07/05(月) 16:46:45 ID:jgjU0vg1i
>>215
いや、色んなところでこの話を見かけたので、てっきりもらえるものかと
対象になってないというのならそれでいいんだ
218iPhone774G:2010/07/05(月) 16:47:00 ID:fd3efCxH0
おれは福岡で紙も何も入ってなくて電話したんだけどもらえるか聞いたらもらえるって言ってたが
219iPhone774G:2010/07/05(月) 16:49:43 ID:bVETCh7V0
>>215
俺はネットでFON貰ったのにコードは届かなかったよ。
だから、対象者だけが貰えるとかいうことじゃないと思う。

220iPhone774G:2010/07/05(月) 16:54:42 ID:nIoOl3qz0
どうしてこんなにバカばっかりなんだろう?

漏れなくプレゼント!って言われたのか?
貰える奴はちゃんと貰っている。
221iPhone774G:2010/07/05(月) 16:58:46 ID:hUXQ8KWI0
>>208
そうなんだ!
私のアクセス履歴ってやつかな。ありがとう!
222iPhone774G:2010/07/05(月) 17:01:15 ID:cT47iS1dO
>>165
>つまり、日本ではフリーも基本的にどっかの店舗内でしか使えない、てこと?
>屋外では使えない?
>マクドナルドやスタバの店内なんて利用する機会がないんだが‥
223iPhone774G:2010/07/05(月) 17:08:38 ID:QrbNT++U0
>>222
いや、そんなことはないけど、つながったとしても恐ろしく速度が出ないことが多い。数十kとかw
224iPhone774G:2010/07/05(月) 17:12:55 ID:bVETCh7V0
>>220
抽選で、とも書いてないじゃん。
プレゼントだけだと全員でしょ。
225iPhone774G:2010/07/05(月) 17:20:15 ID:cT47iS1dO
>>223
数十k…意味ね〜w

せめて大型ショッピングモール内とかで高速で使えたらいいのに
226iPhone774G:2010/07/05(月) 17:21:22 ID:sV03qUz50
俺は大阪で24日にiphone4に購入同日登録したが、パスとIDの通知はメールできたけどコード通知は無し
一応27日に電話で問い合わせると、7/2頃にfon側から連絡するという事だったが未だ連絡なし
fonの人はSBS等のショップにコードの受け取り方法の説明をするよう求めているらしいが、購入する際そんな説明はなかった
結局対象者と非対象者どこで線引きされてんの?


227iPhone774G:2010/07/05(月) 17:21:40 ID:V/4rblKsi
禿電に確認したら、WiFiスポット申込者全員対象だって言ってたわけだが。
iPhoneでパケ定フラットにしてる香具師は自動的に対象。
228iPhone774G:2010/07/05(月) 17:24:23 ID:L7kyA/W30
>>224
対象者だったらwifi事務局に電話すれば貰えるでしょ。
オンライン購入者にはキャンペーンページに告知されていて
実店舗ではFONに同梱か店頭告知。

それ以外の人にはインフォメーションされていいないのだから、iPhone購入者全員というわけでは無いだろ。

さっきも書いたけど、以前にも同じようなキャンペーンがあったんだよ。
229iPhone774G:2010/07/05(月) 17:24:48 ID:4rZ1Napw0
自分は説明書の紙2枚と変なシールが入ってただけだが登録時にコード貰えたよ
230iPhone774G:2010/07/05(月) 17:25:18 ID:QJXJY4PF0
電話したら、コードがメールされない場合もあるんだって
その場合は、電話口でMACアドレス、氏名、ケータイ番号、連絡先番号を伝えると、2〜3週間後に電話連絡でコードを教えてくれるとこと

なので、ココで不平不満する時間があれば、Wi-Fi事務局に電話するべきだよ
なかなか繋がらないけどねw
231iPhone774G:2010/07/05(月) 17:28:00 ID:tZbYA8I00
>>230
繋がらないから不平不満を・・・・
232iPhone774G:2010/07/05(月) 17:30:30 ID:QJXJY4PF0
>>231
そだね
でも、頑張って粘るしかないよ
また明日チャレンジしてみて
233iPhone774G:2010/07/05(月) 17:32:48 ID:fd3efCxH0
マジで一人か二人しかいないんじゃねぇかってくらい繋がらないよね
234iPhone774G:2010/07/05(月) 17:43:03 ID:ERWhRwDS0
とりあえず1000円分プレゼントの紙貼っとくわ
ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/wifi_present.pdf

>>230
今2〜3週間後なのか。自分の時は10日〜2週間って言われたのに・・・
FON/SBのサーバ設定、高負荷時のトラブルかわからんけど、
トラぶってる人が着々と増えているのは確かだわ
235iPhone774G:2010/07/05(月) 17:46:19 ID:L7kyA/W30
>>234
それオンライン購入者向け

また誤解を招くな
236iPhone774G:2010/07/05(月) 18:16:58 ID:QrbNT++U0
>>225
いや、店舗とかのスポットなら店内で数M出るよ。数十kとかは、野良FONつまり個人宅のFONスポットの話し。
165が言うように減衰がすげぇから、野良FONはほとんど使えないw
自宅でFON解放しているからって、外で野良FONが使えるって言っても、日本ではよほど条件が良くない限り実用にならんってことだよ。
237iPhone774G:2010/07/05(月) 18:58:17 ID:8tKi+LCS0
iphone4店頭購入、当り券無し
事務局電話したらくれそうな対応だったけど駄目なのか?
238iPhone774G:2010/07/05(月) 19:06:06 ID:MearVuyq0
iTunesのコードって何桁?
239iPhone774G:2010/07/05(月) 19:25:59 ID:HbDj8B9t0
不定
画面が出たなら
一行ワンコードだよ
240iPhone774G:2010/07/05(月) 19:31:17 ID:7oBdk+mk0
SBで貰ったFonでテストしてみたけど
これは早いの?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsO_BAQw.jpg
241iPhone774G:2010/07/05(月) 19:40:01 ID:L7kyA/W30
242iPhone774G:2010/07/05(月) 19:42:43 ID:7oBdk+mk0
>>241
じゃあ家は別に早く無いのねw
フレッツ高いからこれ以上早いプランむりぽ(*‘ω‘ *)
243iPhone774G:2010/07/05(月) 19:47:27 ID:hUXQ8KWI0
244iPhone774G:2010/07/05(月) 19:52:24 ID:L7kyA/W30
>>242
普通でしょ。
>>243
ええw
245iPhone774G:2010/07/05(月) 19:58:06 ID:cT47iS1dO
>>236
店舗てマクドナルドやスタバでしょ?
特定の店舗だと利用する習慣がないと無意味だし、
もっと広いエリアで速度が出るもんかと思ってただけに、
残念としか言いようがない
246iPhone774G:2010/07/05(月) 20:00:15 ID:XPolZXyV0
マックやスタバはADSLの店舗が多いから、
速度は店によって異なるよ。
ひどいところだと1Mもでないところがあって、3Gより遅い
247iPhone774G:2010/07/05(月) 20:28:14 ID:qgOsV23v0
自分のFONがFONマップに表示されていないのはなぜ?
248iPhone774G:2010/07/05(月) 20:30:17 ID:7/FGePl60
>>247
ちゃんと場所設定したか?
249iPhone774G:2010/07/05(月) 20:42:43 ID:E3t1YIR40
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr5nBAQw.jpg


ゴメン、京都だから遅いみたいヽ(;▽;)ノ
250iPhone774G:2010/07/05(月) 20:50:45 ID:2J3nXlCR0
>>247
右側のマップで調整しないとダメだよ。
251iPhone774G:2010/07/05(月) 20:51:28 ID:cT47iS1dO
>>246
いや、だから〜w

マクドやスタバなんてドライブスルーくらいしか利用しないから
速度以前に無意味だって言ってんだけど
252iPhone774G:2010/07/05(月) 20:54:47 ID:Veix1/hg0
うちのFON、ブチブチ切れて登録すら出来ないんだけどorz
253iPhone774G:2010/07/05(月) 21:45:38 ID:VcIc1QBC0
>>251
スタバはリア充ならよく使うよなw
254iPhone774G:2010/07/05(月) 21:58:03 ID:XTWCDhWoP
マクドってなんだよ、マックだろ
255iPhone774G:2010/07/05(月) 21:59:54 ID:XPolZXyV0
>>251
関西人乙
256iPhone774G:2010/07/05(月) 22:13:18 ID:7/FGePl60
>>254
フィリピンではマクドーって言ってたな。
257iPhone774G:2010/07/05(月) 22:18:45 ID:mRv6qCJ60
関西人はマックチキンなんかの事も
マクドチキンて言ってるの?
258iPhone774G:2010/07/05(月) 22:35:33 ID:E3t1YIR40
ちゃうちゃう
普通にマックチキンや
259iPhone774G:2010/07/05(月) 22:35:53 ID:XPolZXyV0
ビッグマクド
メガマクド
260iPhone774G:2010/07/05(月) 22:44:23 ID:bb/3cfof0
【iPhone機種 + OS】
iPhone4 ios4
【プロバイダ】
So-net
【回線】
Bフレッツマンションタイプ
【モデム、ルーター】
BBR-4HG
【症状】
FONの説明書通りにやっているのですがFONのボタンを短く押してWifiでFonを選択してもログイン画面に飛ばされてしまい、説明書のようなOK画面が表示されません。
プロファイルはWifiし放題というものとFONの方をインストールしています。
よろしくお願いします
261iPhone774G:2010/07/05(月) 23:14:46 ID:XTWCDhWoP
>>259
すげーワロタ。
もの凄い違和感ある。
262iPhone774G:2010/07/05(月) 23:17:50 ID:/My6/BwlP
>>260
テンプレ読みました?
263iPhone774G:2010/07/05(月) 23:27:09 ID:fd3efCxH0
ご一緒にマクドシェイクはいかがでしょうか
264iPhone774G:2010/07/05(月) 23:28:53 ID:M3DupzBm0
>>251
自分の生活様式に外れるからといって、「無意味だ」と言いきる狭い了見がなんとも・・・
じゃあどこで繋がれば満足するんだろ?
店舗と言ってもマクドやスタバだけではないし、飲食の他に駅・新幹線・空港・ホテル・学校・図書館・スタジアムなどiPhoneで使えるWi-Fiポイントは4,000ヶ所以上あるのだが。
265iPhone774G:2010/07/05(月) 23:32:47 ID:Vgdt8UT50
>>264
成田エクスプレスのBBスポットはゴミだった・・・
全然速度出ねえ
266iPhone774G:2010/07/05(月) 23:34:21 ID:XTWCDhWoP
成田空港はそこそこ良かった
267iPhone774G:2010/07/05(月) 23:36:01 ID:pRunWexgP
公衆wifiなんて、
大勢アクセスしてる場合もあるんだから、
速度を求めるなよ
268iPhone774G:2010/07/05(月) 23:38:35 ID:bVETCh7V0
ビックマックやマックシェイクて商品名でしょ。
269iPhone774G:2010/07/05(月) 23:39:13 ID:XPolZXyV0
セントレアのも結構速度でて快適だった。
足回りの回線次第なんだろうけど
270iPhone774G:2010/07/05(月) 23:46:52 ID:E3t1YIR40
マクド=マクドナルドの意味であって、
マックは、そのままマックって言ってるで。
271iPhone774G:2010/07/05(月) 23:49:28 ID:2J3nXlCR0
リフレクター付けて窓越しに外へ剥けています。
みなさんどうぞ。
272iPhone774G:2010/07/05(月) 23:53:13 ID:gqmNGYgc0
>>271
OK受信した
273iPhone774G:2010/07/05(月) 23:53:55 ID:9wIzLF9Q0
元祖la fonera使いだけど電波弱いからfontenna付けているな
最近は売られているかどうか知らんけど
274iPhone774G:2010/07/06(火) 00:17:12 ID:BByu6oZQ0
秋月のコレ使えばリフレクタ自作不要かな?
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-01079/
275iPhone774G:2010/07/06(火) 00:17:45 ID:AMJ8ge7G0
fon来ました。wifiはやっぱりいいね。
276iPhone774G:2010/07/06(火) 00:22:21 ID:oCj8cm0QP
中華鍋でいいよ
277iPhone774G:2010/07/06(火) 00:31:56 ID:OjlzoAlc0
つかFonにしてもiPhoneにしてもいい加減5GHz対応させろや
ウチのマンションWi-Fi多すぎてチャンネル空いてなくてまともに使えん・・・
278iPhone774G:2010/07/06(火) 01:27:12 ID:40w7V9Hk0
iphoneにパスワード送られてきたのってどうやってみるの?

不明の添付ファイルがメールできたんだけど。

279iPhone774G:2010/07/06(火) 01:30:52 ID:D3Oa+ZNy0
>>278
PCに転送
転送の際に、本文に何か文字を書いて転送すればおk
280iPhone774G:2010/07/06(火) 02:04:55 ID:tdSP+tBA0
MyPlaceタップしても「接続出来ません」て出てパスワード入力画面が出ないんだけど…
FON FREEの方だと普通に繋がる
281iPhone774G:2010/07/06(火) 02:06:58 ID:JG+9Wi1+0
>>251
ワロタWW
そんなやつは、外では3G回線だけ使ってろやWW
282iPhone774G:2010/07/06(火) 02:09:20 ID:wFLZSonT0
FONを無料配布してもらえるのはiPhone購入時だけなんですか?
283iPhone774G:2010/07/06(火) 02:16:17 ID:pS4LQeRt0
>>271
偉い人発見!
>>263
めっさマズそ!笑
284iPhone774G:2010/07/06(火) 02:34:34 ID:UpPkQ/SV0
>>262
目は通したのですが・・・
何か足りてないところがありましたらご指摘してくださると助かります
285iPhone774G:2010/07/06(火) 02:39:43 ID:yTvQtq240
色々やったら登録できたけどiTuneのコードなんてどこにも表示されなかった
ヨドにだまされたって事でいいやもうwめんどくせえw
電源Offして箱にしまおう
286iPhone774G:2010/07/06(火) 02:53:10 ID:22ehOcpm0
iTunesのコードもらうにはiPhoneからMMSで登録しないとダメなの?
PCからじゃもらえない?
287iPhone774G:2010/07/06(火) 02:54:24 ID:D3Oa+ZNy0
これって設定を完了させればiTunesカードのコードが貰えるんだし、
もうFONルーター外しても良いのかな?
288iPhone774G:2010/07/06(火) 03:17:16 ID:IAvr1xVd0
みんなどういう風につないでんの?

ルータ →FON
    →PC

見たいな感じ?
俺のルータはLANポートが一個しかないんだがこの場合どうしたらいいんだろう。
ルータ→FON→PCだとPCが繋がらなかったw
まじでわからん。
289iPhone774G:2010/07/06(火) 03:27:52 ID:gTs6Pe9s0
CTU → ルーター(WZR-HP-G300NH) → PC

→ FON → iPhone

CTUをPPPoEパススルーにして、
ルーターとFONから同時にPPPoEできるとは思わんかった。
290iPhone774G:2010/07/06(火) 03:59:05 ID:N2Fzgy0O0
AppleStoreで買ったらFonが付いて来なくてガッカリしてたら今日ソフトバンクから届いた。
でもいざ繋いでみると、AirMacがすでにあるので、どう使うべきか悩む。
一日にしてもういらない状態なんだけど、有効活用の方法は何かあるかな?
291iPhone774G:2010/07/06(火) 04:28:50 ID:8lWqgXEr0
オクに出しても数百円だし
身近な情弱に3000くらいで売る
292FONのセキュリティ上の注意点:2010/07/06(火) 05:39:53 ID:GQLC7o2a0
『FONはどれだけ使える?(4)---セキュリティには十分注意を』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
ポイント
@FON_AP(公共アクセスポイント)は暗号化されていないので、無線LANの通信内容が盗聴される恐れがある。
共有フォルダにも不正アクセスされる恐れがある。
AパブリックIPアドレスが同じであるためにFONのAPににアクセスしているパソコンから悪意のある「踏み台」としての
不正なアクセスをされた場合、契約者に疑いがかかる可能性がある。

@に関してはVPN接続等を使うことで安全策をはかる。(ノートパソコン・ネットブック等)
ただし、iPhoneの場合はセキュリティ対策が十分できないことも考えられる。セキュリティ対策用
アプリを検索する必要がある。メールにはデフォルトで暗号化されるGmail等を使うと比較的安心
したメール通信ができる。

Aexcite(プロバイダー名)の場合:FONとエキサイトが進めているのは、フォンが持つ認証情報とログ情報、およびプロバイダが持つ
認証情報とアクセス情報を付き合わせることで、悪意あるユーザーを洗い出す仕組み作りである。 FON側では、
どのユーザーがいつどこのAPにアクセスしたのかは記録しているが、ユーザーがどのサイトにアクセスしたかは記録していない。
これに対してプロバイダは、各ユーザーがどこのサイトにアクセスしたのかを記録した情報を持っている。両者を組み合わせることで、
ユーザーにかけられた不正アクセスの疑いを晴らす証拠を作り出そうというものだ。

Aに関しては、もしも不正なアクセスがあった場合、契約者の疑いを晴らすためとはいえ、プロバイダーの持つ契約者のアクセスログを
解析される場合があるので、プライバシー保護上の問題がでる恐れがないとはいえない。不正なアクセスや書き込みがあった時間だけの
アクセスログを確認するなら問題ないが、アクセスログを全部検索されるとプライバシー上の問題がでてくる可能性がある。

参考:『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』(下記)
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html

293iPhone774G:2010/07/06(火) 06:03:07 ID:40w7V9Hk0
>>279
ありがとう。
本文いれないで転送してたから見えなかったのか。。。
294iPhone774G:2010/07/06(火) 06:40:23 ID:rNG8j5Wd0
関西人A「マクド行こうでんがなwww」
関西人1 「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ〜wwww」
関西人1「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www」
関西人1・関西人A『ほな、行こかぁ〜wwwwwww』
295iPhone774G:2010/07/06(火) 07:25:38 ID:qaVY5mSS0
3月にオンラインショップでiPhone購入、申し込んだら先日3個目が届いたんだが…
貰っていいのか?てか、3個も要らんでんがな
296iPhone774G:2010/07/06(火) 08:24:09 ID:pTGlfS570
iTuneコードって500円が2つだった
297iPhone774G:2010/07/06(火) 08:26:23 ID:qjYx+l1l0
なんか貧乏思考すぎて引くわ…
298iPhone774G:2010/07/06(火) 08:40:32 ID:dJb+LM+NO
>>264
>>251だが
>飲食の他に駅・新幹線・空港・ホテル・学校・図書館・スタジアムなどiPhoneで使えるWi-Fiポイントは4,000ヶ所以上あるのだが。

最初からそういうことを聞きたかったんだけど
でも駅やホテルも速度に関してはたいてい3G以下?
てことはiPhoneよりはモバイルPC向けなのかな?
299iPhone774G:2010/07/06(火) 09:50:33 ID:48FBiAJeP
もともとwifiはPC向けだろw
300iPhone774G:2010/07/06(火) 10:18:48 ID:dJb+LM+NO
言い方が悪かったか
iPhoneに限ってはあまりメリットがないというべき?

iPhoneでfon使うメリットて何かあるの?
301iPhone774G:2010/07/06(火) 10:41:15 ID:j8cSovNL0
iTunesコードのキャンペーン6/30までだったのか
禿はほんとSBS全体に周知徹底するってことができてないな
俺みたいにWiFi接続はできるけどコードもらえねえぞごるぁっていう7/1以降組が色んなとこで騒いでるぞ
302iPhone774G:2010/07/06(火) 11:15:52 ID:vLv3v0sn0
>>301
だから今月末まで延長だって!
コードが来なかったら、キャンペーン事務局に電話!
これで解決
303iPhone774G:2010/07/06(火) 11:30:23 ID:T1khOuIti
fon届いたけど使う予定はないので、近所の誰かが使っているAPと
同一SSID、同一チャネルに設定して電源入れて放置してる。
304iPhone774G:2010/07/06(火) 11:32:53 ID:h4kKBPXw0
>>300
言い方?君の場合、聞き方だろ?殆どの書き込みが意図ではない回答をされてるじゃないか。
こういう事が聞きたかった、言いたい事はこうだったとか脳内から人に問う言葉が出ていない事に気付けよ。
人とのコミュニケーション不足w

FONの前に公衆無線LANの事を知るべき。

3G回線より無線LANの方が桁1つ以上速い。
課金はされないがパケット総量規制の回避にもなる。
電話回線の妨げにならない。
他にもメリットはあるだろう。

3G回線より遅い公衆無線LANは使用者が多かったり、発信源から離れていたり、元々のネット回線が貧弱の場合のみ。

殆どが自宅のwi-fiと変わらず快適に使えるもんだ。
それと外出先でシームレスに繋がると思っていたなら無線LAN自体を知らなさ過ぎる。
305iPhone774G:2010/07/06(火) 11:51:18 ID:dJb+LM+NO
>>304
最初の書き込みにレスが付かなかったから、fonはマクドとスタバくらいしか
設置されてないのかと…

つか言い方云々はあくまでも直前のレスに対してなんだが
306iPhone774G:2010/07/06(火) 11:51:55 ID:j8cSovNL0
iPhone側の設定って
SMSで送られてきたURLをタップ→プロファイルをインスコ
ここまで終わってその後うんともすんとも言わないんだがこれだけでいいのか
マニュアルに載っている登録完了画面も出てこないしIDとパスワードも送られてこない
307iPhone774G:2010/07/06(火) 12:12:54 ID:PzIZCGIW0
>>260
登録サーバーが混雑しているか、接続や設定が順序良く行われていない。

>>280>>288
http://www.fon.ne.jp/sb/
http://www.fon.ne.jp/faq/

質問テンプレ

【iPhone機種 + OS】

【プロバイダ】

【回線】

【モデム、ルーター】

【症状】



>>306
それはFONの設定じゃなくソフトバンクWi-Fiスポットのプロファイル設定でしょ。


全員共通 1から読め
http://www.fon.ne.jp/sb/
308iPhone774G:2010/07/06(火) 12:23:40 ID:PzIZCGIW0
>>305
マックにFONは設置されていない。
マックに設置されているのはYahooBB mobile pointだ。
softbank iPhoneユーザーはソフトバンクWi-Fiスポット、YahooBB mobile point、FONを使用可能だが、非対象者はそれぞれに加入が必要。
309306:2010/07/06(火) 13:10:32 ID:j8cSovNL0
>>260
俺も同じ状況
ttp://www.fon.ne.jp/sb/howto/iphone/easy1.htmlの通りにやってもできないよね
具体的に言うと、このページの

>>STEP4の利用規約を確認し、同意しますをタップ

ttp://www.fon.ne.jp/faq/questions/78/でも言っている通りここで登録画面が出てこない
310iPhone774G:2010/07/06(火) 13:19:49 ID:40A8w9SE0
>>303
そんなんできんのか?
311iPhone774G:2010/07/06(火) 13:29:50 ID:M4d8VjeMP
事務局電話繋がらないなぁ
312iPhone774G:2010/07/06(火) 13:40:39 ID:D3Oa+ZNy0
157に掛けるべき
313iPhone774G:2010/07/06(火) 13:41:48 ID:PzIZCGIW0
>>309>>260
先にMy Softbakから設定したプロファイルでFON FREE INTERNETに接続出来てしまうので
それが邪魔な可能性がある。
設定ーWi Fi ーFON FREE INTERNETーネットワークの削除をするかプロファイルを一旦削除して試してみたらどうだろうか?
314iPhone774G:2010/07/06(火) 13:48:11 ID:vLv3v0sn0
>>312
157に電話しても事務局に振られるだけどよ
315iPhone774G:2010/07/06(火) 13:56:13 ID:D3Oa+ZNy0
そこでWiFi事務局が電話を取らないって文句言ったら、157から繋いでくれたよ
316iPhone774G:2010/07/06(火) 14:42:38 ID:M4d8VjeMP
時間空けて電話しろよと言われてしまった。
317iPhone774G:2010/07/06(火) 14:49:18 ID:pvMOdsqN0
このwifi事務局ってsoftbankでもfon関係でもないんだよね。
色々な会社の懸賞やキャンペーンを請負ってる会社。
318iPhone774G:2010/07/06(火) 14:54:17 ID:I/hAEbpF0
FON貰いました、古いAirMacより速度出るのでしょうか?
繋いでみたけど、いちいちパスワード聞かれて面倒くさいし、セキュリティ心配だし、
電源切っちゃおうかな?と。
319iPhone774G:2010/07/06(火) 15:00:34 ID:y+MDnnR40
>>318
おまえんちの環境によるから誰もわからんよ
つないでみたのなら実測してみたらどうだ?
320iPhone774G:2010/07/06(火) 15:02:06 ID:qi1IEstn0
>>318
これで測ってレポヨロ
speedtest
http://itunes.apple.com/jp/app/speedtest/id286356274?mt=8
321iPhone774G:2010/07/06(火) 15:06:49 ID:qi1IEstn0
やっぱ登録できない人結構いそうだね。
新しいIDとパスが届かないとダメってことであってる?
iTunesコードもらえるなら後でFonの設定削除してもう一度やってみようか
322iPhone774G:2010/07/06(火) 15:12:00 ID:PzIZCGIW0
>>321
いいえ。
最初の登録時にコードが出なければ、二度挑戦してもコードは出ないよ。

IDとパスが届かないのは自身のメール設定次第。
登録出来てるかも含めFONのHPから確認出来るので、パスワードをお忘れですか?をクリックして確認してみる事をお勧めする。
323iPhone774G:2010/07/06(火) 15:16:37 ID:I/hAEbpF0
>>320
圧倒的にFONのほうが早いようです。
ただ、AirMacだと終了するのだけど、FON計測は FreeかPraivateを選ばされるだけで
終了しないのが気になる でもFONのほうが数がめちゃ多い
324iPhone774G:2010/07/06(火) 15:25:19 ID:OjlzoAlc0
>>318
自分の家で使うのに何故FON_APの方に繋ぐんだ
MyPlace側ならパス一度入れれば2度目以降は聞かれなくね?
325iPhone774G:2010/07/06(火) 15:34:19 ID:fuuTAAO80
昨日から何度も試しているのだが、登録できない。ログイン画面で
Service Temporary Unavailable
Please,try again later
と出てどうしようもない。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqMLDAQw.jpg
326iPhone774G:2010/07/06(火) 15:36:25 ID:PzIZCGIW0
327iPhone774G:2010/07/06(火) 15:36:29 ID:D3Oa+ZNy0
itunesコードの件で電話したら、禿電の社員から逆ギレされたでござるの巻
328iPhone774G:2010/07/06(火) 15:39:00 ID:PzIZCGIW0
>>327
>>287>>315もう貰ったんだろ?
329iPhone774G:2010/07/06(火) 15:44:01 ID:y+MDnnR40
>>323
MyPlaceならより早いはず
FON_APは他人に公開するもので、fonにログインしなきゃならん
MyPlaceなら>>324の言うとおり、1度入れればパスは要求されんよ
330iPhone774G:2010/07/06(火) 15:45:13 ID:KK7nEBOe0
>>327
予約者:鳴らない電話
社員:やまない電話

ぶち切れ状態なのは容易に想像出来るw
331iPhone774G:2010/07/06(火) 15:45:20 ID:D3Oa+ZNy0
Wi-Fi事務局、ついに話し中になったぞw
332iPhone774G:2010/07/06(火) 15:53:10 ID:I/hAEbpF0
>>323です
MyPlaceでもパスワード聞かれた。
パスワードが幾つもあるので、どれだか分からず困った。
新しいパスワードに変更したので、これからは聞かれないで済むかな?

第一、FONルータ、iPhoneで登録できず、Macで出来ず、パスワードなどのメールも貰わず、
でもいつの間にか開通してた。
iTunesカード貰いたいから頑張ったのだけど、それはもう諦めた(だってパスワードなんて貰ったことないんだもの)
333iPhone774G:2010/07/06(火) 15:53:25 ID:wCt4E7pj0
>>331
もはやいたずら電話だよ、それ・・・。

辞めときな。あんたは説明してもらって
理解できたんだろうからもうそれ以上むやみに
電話かけて相手をノイローゼにさせない方がいい。
334iPhone774G:2010/07/06(火) 15:56:10 ID:wCt4E7pj0
335iPhone774G:2010/07/06(火) 16:06:26 ID:D3Oa+ZNy0
>>333
違うよ。
禿電の社員から事務局へ電話するように言われて、電話してるだけさ
336iPhone774G:2010/07/06(火) 16:13:10 ID:PzIZCGIW0
>>332
なんだか自らグチャグチャにしてしまった様だ。
>>335
何でもいいけど実況すんなよ。
337iPhone774G:2010/07/06(火) 16:16:55 ID:D3Oa+ZNy0
>>336
ごめんなさいm(._.)m
338iPhone774G:2010/07/06(火) 16:26:06 ID:PzIZCGIW0
>>337
繋がったら登録サーバーがiPhone4、iOS4ではiTunesコードが発行されない仕様になってるので確認してくれ
と伝えてくれ。
339iPhone774G:2010/07/06(火) 16:30:46 ID:800bPaFv0
事務局フリーコールにしやがれってんだ
待ってるのに金取られんの馬鹿らしいわ
340iPhone774G:2010/07/06(火) 16:38:06 ID:D3Oa+ZNy0
>>338
それ聞いてみたけど「その様な事は確認出来ておりません」って言われたよ。
341iPhone774G:2010/07/06(火) 16:45:20 ID:uQL3ZI+30
iTunesコード発行されなかったorz
なんか損した気分
問い合わせたいけど、事務局への電話も繋がらないみたいだし・・・
342iPhone774G:2010/07/06(火) 16:48:15 ID:Vpk3wZB+0
>>339
>>317
>>340
iPhone4やiOS4でコード出た奴居ないのにアホだな。
電話対応で苦労してるのは自分達だろうに。
代理窓口なだけあるな。
343iPhone774G:2010/07/06(火) 16:49:53 ID:KK7nEBOe0
>>339
フリーコールとかやめて…
フリーダイヤルかせめてIP電話にして…
0570とかどこの田舎企業だよ。
344iPhone774G:2010/07/06(火) 17:00:52 ID:PzIZCGIW0
>>340
了解。ありがと。
そういう話があった事だけでも伝わればいいんだが。
事実関係を把握してなさそうだな。
>>342
同意。
FON郵送組が届き出しているし、このままだと次期iPhone4、iPad入荷時にまた混乱するぞ。
345iPhone774G:2010/07/06(火) 17:07:07 ID:PzIZCGIW0
>>343
それFONのサポートセンターだよw
iTunesコードのwifi事務局じゃないよ。
346iPhone774G:2010/07/06(火) 17:19:02 ID:D3Oa+ZNy0
もう頭に来たから、@masasonのように龍馬モードで
禿電にメールで抗議して、FONルーター外します!

プレゼントコード1000円の為に、電話代が掛かるのはアホらしい


どういてじゃ〜w どういてじゃ〜www
347iPhone774G:2010/07/06(火) 17:29:37 ID:M4d8VjeMP
>>338
たしかに俺もその環境だった
348iPhone774G:2010/07/06(火) 17:34:30 ID:z4KdFPMY0
おい!俺はiPhone4でコード貰えたぞw
349iPhone774G:2010/07/06(火) 17:47:54 ID:D3Oa+ZNy0
350iPhone774G:2010/07/06(火) 17:50:25 ID:28+oUcIA0
>>348
参考までに教えてください。

登録した日時
地域 何県
My softbankからwi-fi設定のプロファイルをインストしてた、していない

他にsafariやメール、wi-fi設定を変えてたりしていたか

申し訳ないがiPhone4やiOS4でコード表示まで行った報告がスレ内でゼロなので教えてください。
351iPhone774G:2010/07/06(火) 17:51:38 ID:28+oUcIA0
>>349
同じ窓口w
352iPhone774G:2010/07/06(火) 18:07:05 ID:z4KdFPMY0
登録日:7月4日
地域:愛知
プロファイル:インスコしてない

登録手順はルーターにfon繋いで緑ランプ確認で後ろの黒いの押してからfon_free_internetに接続
確認画面でOK押したらコード取得の画面が出てきた
自分の場合はメールじゃなくてsafariに表示されたよ
353iPhone774G:2010/07/06(火) 18:13:54 ID:28+oUcIA0
>>352
ありがとうございます。
挙動は問題無く表示される3GSと変わり無いですね。
表示された後に本当はMMSでメールも届くんですよ。
もしかしてIDやPassが記載されたメールも届いていないとかは無いですか?
354iPhone774G:2010/07/06(火) 18:28:13 ID:z4KdFPMY0
>>353
fonからのメールは一切届いてないですね。
コード画面が出たところでスクショとってfonは外してしまったので登録が最後までいってないのかも?
355iPhone774G:2010/07/06(火) 18:35:46 ID:28+oUcIA0
>>354
登録は出来ていると思いますよ。
コードが出るのは最後ですから。
メール設定で弾かれていると思われるのでMy softbankで設定変更後にFONのHPからパスワードを直す事は可能です。
356iPhone774G:2010/07/06(火) 18:36:42 ID:28+oUcIA0
パスワードを直すではなく、送り直すでした。
357iPhone774G:2010/07/06(火) 18:50:27 ID:M4d8VjeMP
>>354
スクショうpして欲しいです。
358iPhone774G:2010/07/06(火) 18:52:05 ID:M4d8VjeMP
ごめん。コード取得ボタンのスクショではないのか
359iPhone774G:2010/07/06(火) 19:07:38 ID:28+oUcIA0
iPhone4、iOS4で何も設定せずにiTunesコード表示迄行った人がいるとなると。

登録サーバの問題
FONのファームの違い
iPhone4のロットによる問題

この辺だろうか?登録サーバの問題が濃厚かな?
360iPhone774G:2010/07/06(火) 19:39:49 ID:z4KdFPMY0
>>355
ありがとう!メール設定変更したらfonからメール届くようになりました。

>>357
意味ないと思うけど一応スクショあげとくね

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiv_BAQw.jpg
361iPhone774G:2010/07/06(火) 20:06:58 ID:D3Oa+ZNy0
362iPhone774G:2010/07/06(火) 20:21:04 ID:I/hAEbpF0
FONの登録、モバミーアドレスにしたのだけど、i.softbank が良かったのか?
363iPhone774G:2010/07/06(火) 20:38:00 ID:GdZIeKkHi
今日、Wi-Fi事務局からiPhone4に電話が掛かってきて「これからiTunesコード500円のコードを二つ口頭で言うから控えてくれ」って連絡きた
必死にメモ書きした
364iPhone774G:2010/07/06(火) 20:38:54 ID:I/hAEbpF0
質問  FONスポットの設定なのですが、Freeは何キロバイトくらいにしておけば良いですか?
768kbにしてあるのですが?
365sage:2010/07/06(火) 20:41:00 ID:hwmCpXh70
ほんま初心者で申し訳ない。
サポセンが糞だったので助けてください。

【iPhone機種 + OS】
iPhone4、iOS4
【プロバイダ】
YahooBB
【回線】
ADSL
【モデム、ルーター】
トリオモデム12M
【症状】
そもそも電源が入らない。
366iPhone774G:2010/07/06(火) 20:41:02 ID:vLv3v0sn0
>>363
おめ!
いつ電話したの?
367iPhone774G:2010/07/06(火) 20:44:43 ID:GdZIeKkHi
>>366
6月24日
368iPhone774G:2010/07/06(火) 20:48:18 ID:8lWqgXEr0
おれは30日にしたからまだ先かな
369iPhone774G:2010/07/06(火) 20:49:24 ID:vLv3v0sn0
>>367
サンキュー!
2週間位を目安にしとけばいいってことね!
370iPhone774G:2010/07/06(火) 20:53:22 ID:R7uFdXcb0
スタバでfonを解放してるようだけど、パスを求められる。
どうしたらいいの?

京都、三条烏丸角のスタバ
371iPhone774G:2010/07/06(火) 20:58:36 ID:OjlzoAlc0
>>370
今日初めて外でfon使ってみたが
一瞬Safariにログインってページが出るが、特にパスとか求められなかったよ
プロファイルがちゃんとインストールされてないんじゃね?
372iPhone774G:2010/07/06(火) 20:59:59 ID:3YXsoyhM0
fon APにつなげばパスなしでOK
373iPhone774G:2010/07/06(火) 21:02:47 ID:48FBiAJeP
>>370
お前PCだろ?w
374iPhone774G:2010/07/06(火) 21:08:17 ID:ERj5ZkrC0
iTunesコードを教えてもらう時って、iPhoneをスピーカーモードにして
その場でiTunesを立ち上げて、コード打ち込むって出来ますかぁ?
375iPhone774G:2010/07/06(火) 21:25:59 ID:VcnqmjWE0
>>371
この前復元したらプロファイルのアドレスが入ったSMS復元できなかった
マイソフトバンクに無いみたいなんだが
どこに有るかわかる?
376iPhone774G:2010/07/06(火) 21:41:16 ID:BByu6oZQ0
>>370
iphoneで繋ぐときはプロファイルでオートログイン
PCで繋ぐときはMMSメアドとPassで手動ログイン
377iPhone774G:2010/07/06(火) 22:05:00 ID:N1/+m96/0
誰か1000円のiTunesコードが届いてから

メールでiTunesカード3000円が届くというメールがきた人はいますか?
378iPhone774G:2010/07/06(火) 22:12:06 ID:X1yKrTz80
>>377
それは何キャンペーン?
379iPhone774G:2010/07/06(火) 22:18:59 ID:k/weBGwR0
メールでの対応すら、まともに出来てないで。

とんでもない会社やわ
380iPhone774G:2010/07/06(火) 22:19:16 ID:wcZw+8aXP
>>274
本気でFONを公開して運用しようと考えるなら、電波の弱い2305や2405じゃダメだと思う。
今は高出力なFONERA 2.0nも入手困難だし、有ったとしても値が張るしで美味しくない。
逆に中古のWZR-RS-G54、WHR-G54S辺りを安く買ってファームを書き換えるて使っては?
http://www.fon.com/jp/download/popupSelectVersion
381iPhone774G:2010/07/06(火) 22:32:21 ID:ZSlXgLQa0
>>365
普通に初期不良じゃないの?
382iPhone774G:2010/07/06(火) 23:00:14 ID:KXe+267kP
自分の部屋のADSL12Mだと全然だったんで
親父の所の光回線のモデムにブッさしたらあっさり出来た
iPhone4でiTunesの500円コードふたつメールで来たよ

fonってPCで使うと料金かかるの?
iPhoneだけ無料なの?
383iPhone774G:2010/07/06(火) 23:01:08 ID:2IIQoORq0
>>382
どっちも無料
384iPhone774G:2010/07/06(火) 23:11:16 ID:hwmCpXh70
電源ランプがグリーン点灯にならない。
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/76/

糞すぎて笑う。
385iPhone774G:2010/07/06(火) 23:37:32 ID:eqRutgMA0
ちょっと聞いていいかい?
fon240SEってTVersityに接続できないの?
386iPhone774G:2010/07/06(火) 23:39:30 ID:wcZw+8aXP
FON側の認証サーバーが重いな。
重すぎてMyPlaceもFON_FREE側も一発でサクっとは繋がらず何度もタイムアウトする。

こんな状態じゃ新規登録とか大変過ぎるだろ。。。
387iPhone774G:2010/07/06(火) 23:46:05 ID:wFLZSonT0
すいません>>282お願いします
店に行ったときにこう言われて貸出断られたんですが
すでにiPhone持ってる人にも無料で貸し出してもらえると小耳に挟んだのですが
388iPhone774G:2010/07/06(火) 23:51:07 ID:wcZw+8aXP
>>387
157に電話して「FONルーターください」って言えば、現在の契約内容を確認してくれて、
その上で必要なら契約の変更を条件にFONルーターを送ってくれるよ。
契約変更を行う際には既存の契約との違い、メリットとデメリットをよく確認すること。
389iPhone774G:2010/07/06(火) 23:51:59 ID:JgsuEuYBP
オンラインストアでiPhone4を予約する時に「FONルータちょうだい」って選択したはずなんだけどまだ来ない
幻覚だったのかな?
390iPhone774G:2010/07/06(火) 23:53:59 ID:R7uFdXcb0
>>370です。
マクドやとオートログインなんやけどね。
スタバは、よくわからん。
うーん
391iPhone774G:2010/07/07(水) 00:03:04 ID:LIQ95UKF0
iTunesコードなんて、ココ読んで初めて知った。
なんか、そういえば一瞬>>360のスクショみたいな画面を見たような気がするが、
ん???・・・てスルーしてしまった。
もう確認できないんだろうな。

iphone4のおまけで付いてきたfonだが、
接続して3日目だが、1回wifiが原因不明で切れて、1分後ぐらいに復活したことがあったけど、
あとは、全然問題なく動作している。
imac、プリンター、wii、DS、iphoneを全て無線環境にできたので、
設定がやたら大変だった事を除けば、今のところ、大変満足している。

接続のマニュアルとか、もっとわかりやすくしてほしいな。
my placeとfreeの違いを理解するまで、半日かかった。
(これはマニュアルのせいではないか・・・)
392iPhone774G:2010/07/07(水) 00:04:18 ID:lCzNsd480
fonがむちゃくちゃ熱くて不安になってくる
外出する時とかコード引っこ抜いちゃっても平気かな
393iPhone774G:2010/07/07(水) 00:04:56 ID:F+zkifFH0
>>389
オンラインでルータ貰う場合、iPhone届いてから別途申込みしないとだめだよ
394iPhone774G:2010/07/07(水) 00:05:28 ID:V8A1031ZP
>>390
とりあえず登録したメアドとパスでログインすれば使える様になると思うよ。
もしもパスが判らない場合は↓の「パスワードをお忘れですか?」を選択。

http://www.fon.com/jp/

で、もしもメールブロックしてる場合は「fon.com」のドメインを事前に許可。

でもオートログインが働かないのは、認証サーバーが過負荷でタイムアウトしてる可能性も。。。
自宅でもタイムアウトで接続できない状況だから、外でも同様の現象が発生する可能性は高い。
395iPhone774G:2010/07/07(水) 00:08:47 ID:DfUWjXMK0
>>392
そんなもんだ。
風通しの良い所に置いとけよ。
396iPhone774G:2010/07/07(水) 00:13:28 ID:V8A1031ZP
>>385
>>19
試してないけどDLNAも同様だと思うよ。
397iPhone774G:2010/07/07(水) 00:19:54 ID:te4oDlwq0
今日、地元近所のSBSにFON貰いに行ったんだけど
FONを受け受け取りためには契約内容を一部変更する必要があるって
言われた。
いわゆる「2年縛り」の対象になる契約事項がホワイトプランへ変更しなければいけないらしい。
そんなこと言われた人っていますか?
398iPhone774G:2010/07/07(水) 00:28:06 ID:2/xojcSx0
みんなそうだよ
399iPhone774G:2010/07/07(水) 00:30:57 ID:wkmqQhUi0
>>396
ありがとう
でも繋がらない
iphoneをMyPlaceで接続させて、TVersityいれてるPCのIPアドレスサファリに直打ちで開けるかなとおもったけどダメみたい・・・

400iPhone774G:2010/07/07(水) 00:31:39 ID:Mf3XEUVd0
>>388
ありがとうございます
401iPhone774G:2010/07/07(水) 00:45:32 ID:te4oDlwq0
>>398
ども。
その場合、具体的に何が変わるんでしょうか?
ソフトバンク初なんで実はよく分かってなくて…w
402385:2010/07/07(水) 00:51:03 ID:wkmqQhUi0
onu-ルータ-tversity
+fon250se・・・iphone
試しにルータのipアドレスをiphoneで開くと接続できるんだよな
なにがおかしいのかな
有線でつないだノートPCで開けばtversityに接続できるのに。。。
403iPhone774G:2010/07/07(水) 00:55:47 ID:V8A1031ZP
>>399
SafariでのURIは↓でおk?
http://xxx.xxx.xxx.xxx:41952/iphone

これでダメならiPhoneからDLNA鯖のPCに対してPingが通るか確認した方がいい。
Pingが通るならUPnPか、ポートの問題かな。いや、そもそもFON自体がUPnP未対応っぽいんだよね。
404iPhone774G:2010/07/07(水) 01:15:28 ID:wkmqQhUi0
>>403
うはw
開た!
まじありがとう
ping確認したら普通に通るからおかしいなと思ってたら
アドレスのケツにiphoneが抜けてたよ
本当にありがとうな?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl__BAQw.jpg
405iPhone774G:2010/07/07(水) 01:18:28 ID:vN0tO0xR0
FONFREEに繋げていて、itunesコードももらったんだけど
マイスペースのパスとかかかれたメールが来ない・・・
ヨドバシで買ったんだけどMMSのフォルダ見ると本文にfonって書いたメールが送ったことになってたので
店員がやったのかな・・?
どちらにせよ返信が来ない・・・
あとMMSのドメイン受信設定とかってどうやるの?mysoftbank内探しても見つからんのだが・・・・
406iPhone774G:2010/07/07(水) 01:19:37 ID:2/dCdL/s0




>>99 昨日、入荷連絡あって取りに行って参りました。
初iphoneなんですが、寝てません…
楽し過ぎです♪(´ε` )

407iPhone774G:2010/07/07(水) 01:29:25 ID:fWlj6MtA0
>>405
本体裏に書かれてないか
WPA key って所
408iPhone774G:2010/07/07(水) 01:52:13 ID:pxJdovTT0
iPhone4でもコードでました。

手順は同梱のペラ紙どおり。
ただ、最初は混み合ってたのか登録画面までいかなかった。
何度か試したら、登録画面まで進んでコードも表示されたしメールも来ました。
確かこのスレ(前スレかな)のヒント画像で乗り切りました。
409iPhone774G:2010/07/07(水) 02:15:52 ID:BjfhK8Dz0
俺もiPhone4だけど、IDとパスはメールできたけどitunesのコードは来なかったなぁ
画面をろくすっぽ確認せずに登録作業したのがまずかったのかな?
事務局に連絡したら問い合わせが殺到していて、対応に二週間ぐらいかかるっていわれた
なんでこんな訳のわからん登録方法にしたんだろ?
410iPhone774G:2010/07/07(水) 03:04:50 ID:wLDZ7vjA0
Fonマップ登録のニックネーム変更はどこでできる?
Foneroxxxxxxxxxみたいなまんまなんだけど orz
411iPhone774G:2010/07/07(水) 03:48:17 ID:1DEjnwU10
確認なんか、すぐに出来るよ。
ずっと設置させるために、ワザと確認作業を遅らせてる
412iPhone774G:2010/07/07(水) 05:02:14 ID:/YRFGjmZ0
>>378
377です。
6月14日に1000円のはFONを初めて繋いだ時にウェブでコードが表示されました。

そしてこの間の7月1日に下のメールが送られてきました。


<ソフトバンクより>

iTunesカード3,000円分プレゼントキャンペーンを実施中!

iPhone契約時にお渡しした「FONルーター」を設定いただいたお客さまへ、3,000円分のiTunesカードをプレゼントいたします。

本キャンペーンが適用されたお客さまは、FONルーターお渡し時にご案内したiTunesコード1000円分プレゼントキャンペーンは適用されませんのでご注意ください。

本特典は2010年8月31日までに、FONの設定のうち「FON_FREE_INTERNET」の設定を完了されたお客さまが対象です。

●適用条件等についてはこちら
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/iphone/fon/itunes3000

●キャンペーンまたはFONルーターの設定についてのお問合せ
事務局TEL:0120-876-919
受付時間:10:00-21:00
※施設点検日、メンテナンス日は休業
●配信元:ソフトバンクモバイル(株)

他にこのメール来た人いませんか?
このメールから1000円のは無効になるってことですよね?
ちなみにまだ3000円のはまだ郵送されてないです。
413iPhone774G:2010/07/07(水) 05:59:49 ID:JtVZMf7H0
>>412
Appleストア組は無関係か
414iPhone774G:2010/07/07(水) 06:32:25 ID:h6mfTTb+0
fon売ってる店、教えてください
要らないと言ったけど、欲しくなった
415iPhone774G:2010/07/07(水) 06:51:20 ID:LIwqor210
>>414
SBSに行って欲しいって言えばもらえるよ?
416iPhone774G:2010/07/07(水) 07:18:56 ID:h6mfTTb+0
>>415
ダメと言われたんだよ
417iPhone774G:2010/07/07(水) 07:37:49 ID:uRHuf1Kp0
>>416
その店でiPhone契約したんなら断られる理由はないはず
ゴネろ
418iPhone774G:2010/07/07(水) 07:43:10 ID:h6mfTTb+0
>>417
了解。やってみる。
419iPhone774G:2010/07/07(水) 08:46:00 ID:it7ALOxiP
初歩的な質問してもいいですか?
自宅ではfon端末がどうしても接続できないんですが(iPhone自体の設定は済んでるはず)、fonマップアプリで
スポットマークが表示されてるということは、フリーの方の接続設定は済んでる可能性もあるってことですか?
420iPhone774G:2010/07/07(水) 09:03:50 ID:1DEjnwU10
禿電は相変わらずだなぁ
421iPhone774G:2010/07/07(水) 09:37:12 ID:4r5VwMnc0
街をうろついてるとけっこうFONの電波掴むことに驚いた
数年前はほとんど無かったのにな
こんだけある意味WiFiスポットが増えるといいね。3G使わなくていいし。なにより早い。

日本という狭い国土だとこういうFONルータ配布による回線負担の軽減作戦ってかなりうまくいくんじゃなかろうか。
422iPhone774G:2010/07/07(水) 10:43:00 ID:Gw8J+ES10
>>412
規約、条件を見る限りは恐らく3000円分のiTunesカードは送られて来ないだろうね。
7月1日以降に登録した人がまず条件なので、既に適応外でしょ。
既に貰ってしまった人には送られない。
これを晒してしまうと、また蚊帳の外が騒ぐんだろうな。

1000円のiTunesカードもそうなんだけど、全ての人を対象としてるわけではなく
3G回線を圧迫してる地域や、アンテナ設置情況が悪い地域を中心に案内をしていたりするので、
このメールも全てのユーザーに届くものではないんじゃないかな?

案内も何も無い人までiTunesコード貰っていないと騒いでるけど、全員が貰える物じゃ無いんだよ。
iPhoneユーザーで期間中にFON登録した人全員に漏れ無く貰える物だったら
告知も全ての対象者に行くはずだし、登録後に登録済みのMMSに連絡したほうが簡単でしょ。
423iPhone774G:2010/07/07(水) 10:51:29 ID:1DEjnwU10
Wi-Fi事務局の電話がフリーダイヤルじゃなくて困ってる人は
>>412に書かれてるフリーダイヤルに電話すればいいんじゃないかな
424iPhone774G:2010/07/07(水) 11:01:25 ID:1DEjnwU10
>>422
その件を確認したけど、FONルーターを禿電から貰って
自宅で設定した人全員が対象になるみたいよ。
425iPhone774G:2010/07/07(水) 11:07:30 ID:ZJJS3jEs0
どうしてこんな適当な事ばかり書き込むんだろ?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7rrDAQw.jpg
426iPhone774G:2010/07/07(水) 11:11:56 ID:YJv+mQnQ0
壁紙に設定しました
427iPhone774G:2010/07/07(水) 12:15:33 ID:aILFh/JJ0
FONルーター設置したあとに、FONのサイトで自分の住所とか登録しないとダメなんでしょうか?
428iPhone774G:2010/07/07(水) 12:19:24 ID:AsdpStHm0
>>427
そんな馬鹿いませんw
FONの場所は皇居、住所は富士山でいいです。
429iPhone774G:2010/07/07(水) 12:25:04 ID:DfUWjXMK0
>>428
>FONの場所は皇居

いい加減過ぎるだろ
430iPhone774G:2010/07/07(水) 12:26:08 ID:AsdpStHm0
http://maps.fon.com/
「FONマップ上に表示されるFONのアクセスポイントは
ユーザー自身が設定したものであり、FONがその位置の
正確さを保障するものではありません」
言い換えればどこでも好きな場所でいですよ。って事ですね。
431iPhone774G:2010/07/07(水) 12:27:15 ID:ZJJS3jEs0
>>427
空白のままで大丈夫ですよ。
432iPhone774G:2010/07/07(水) 12:29:26 ID:AsdpStHm0
>>429
本籍と同じですよ。好きな所でいい。
gmailやmixiなんかに実際の住所や本名入れるやついないでしょ?w
433427:2010/07/07(水) 12:38:09 ID:aILFh/JJ0
皆さん、御回答ありがとうございます。
物騒な世の中ですし、空白にしておきますね
434iPhone774G:2010/07/07(水) 12:52:17 ID:ZluNqZ+i0
駅前ユーザーには正確な住所を入れてほしかったりするワガママ
435iPhone774G:2010/07/07(水) 12:54:05 ID:5uzRpI6cP
正確な設置場所じゃなくていいから、
せめて受信できる場所にポイントしてくれよ
436iPhone774G:2010/07/07(水) 13:23:49 ID:D7yMNug4i
スタバにいるけど、FONに繋がらねー。
パスワード聞かれまくる
437iPhone774G:2010/07/07(水) 13:30:01 ID:ZJJS3jEs0
>>436
My SoftBankからWi-Fi設定1をインストール
438iPhone774G:2010/07/07(水) 13:56:06 ID:D7yMNug4i
>>437
うん、接続設定をリセットして、プロファイルをインストールしてみたけと
改善しなかったorz
439iPhone774G:2010/07/07(水) 13:58:08 ID:ZJJS3jEs0
>>438
FONのログインメールとパスでも繋がるけどね。
440iPhone774G:2010/07/07(水) 14:14:06 ID:3jHnbr9g0
iphoneでのfon接続設定完了後にMMSのアドレスを変更したのでパスワードがわからない。
iphoneはwifi接続できているが、PCではfonの最初のページから先に進めない。
どうしたものか・・・?
441iPhone774G:2010/07/07(水) 14:15:34 ID:Cw2qknQF0
>>412
7/1に量販店で機種してルータを貰ったんだけど、そこでは1000円キャンペーンのチラシを貰ったのね
でも、家に帰ってチラシを読んでみたら6/30までに接続した方が対象って書いてあったので諦めてたんだけど、
ココでキャンペーンが延長って知ったので、事務局に電話して手続きしたけど、3000円キャンペーンに変更というか、そういうことはできないのかなぁ?

元々、タダなんだけど惜しいよね?w
442iPhone774G:2010/07/07(水) 14:16:07 ID:ZJJS3jEs0
>>440
FONを長押しリセットして新しいアドレスで登録しなおしてみれば?
443iPhone774G:2010/07/07(水) 14:22:26 ID:ZJJS3jEs0
>>441
3000円の案内来てないだろ。
444iPhone774G:2010/07/07(水) 14:24:26 ID:Cw2qknQF0
>>443
うんw
どこから来るの?コレ
445iPhone774G:2010/07/07(水) 15:52:32 ID:MU729Ga30
>>422
チラシ入って無かったけど、本日1000円分貰いましたがなんなの?
446iPhone774G:2010/07/07(水) 15:57:26 ID:es0lkNVj0
>>412
これってメールきてない人は対象外?
447iPhone774G:2010/07/07(水) 16:04:00 ID:Ytef3WP5P
>>446
蚊帳の外だって
448iPhone774G:2010/07/07(水) 16:20:09 ID:2/xojcSx0
このコードに関してはこれの説明を代理店でうけてないと無理
449iPhone774G:2010/07/07(水) 16:33:22 ID:ZJJS3jEs0
>>445
良かったなw
450iPhone774G:2010/07/07(水) 16:48:45 ID:RsXw06P90
ルーターのボタンを長押しして、もう一回登録しなおせば
コードの発行ボタンが現れるかな?
451iPhone774G:2010/07/07(水) 16:51:28 ID:yaL6Lx920
メールで案内届いてませんが問い合わせたら3,000円分のiTunesカードを手続きしてもらえました。その前に1,000円分のiTunesコードのスクショも撮ったので3,000円分のコードを入力してから、1,000円分も使えるか試してみます。
452iPhone774G:2010/07/07(水) 17:00:25 ID:RsXw06P90
453iPhone774G:2010/07/07(水) 17:00:36 ID:NbtKRoWy0
登録してみたがコードも何も出ずにつながって終了・・
454iPhone774G:2010/07/07(水) 17:20:46 ID:W5fR3bTp0
Freeの方の速度規制ってどうするんだ?
455iPhone774G:2010/07/07(水) 17:26:52 ID:DfUWjXMK0
>>454
帯域幅制限ならFONのサイトにログインして設定
456iPhone774G:2010/07/07(水) 17:28:05 ID:A+DFOUuw0
ここを読んでフォンに繋がった。
ありがとう。
457iPhone774G:2010/07/07(水) 17:30:42 ID:CfAh6uqji
おめでとう
458iPhone774G:2010/07/07(水) 17:31:34 ID:DXqgeJ/c0
wifi事務局ぜんぜんつながらない・・・。
他に窓口ないのか?
459iPhone774G:2010/07/07(水) 17:33:38 ID:2/xojcSx0
俺こないだかけたときは40分待った
Skypeの無料60分殆ど使ってしもた
460iPhone774G:2010/07/07(水) 17:36:20 ID:DXqgeJ/c0
>>459
まじかぁ・・・。
こっちは3分で15.75円。
また混んでなさそうなときにかけるか
461iPhone774G:2010/07/07(水) 17:41:52 ID:DXqgeJ/c0
>>412のフリーダイヤルはかけても切れちゃうし。
一体何なんだ・・・。
462iPhone774G:2010/07/07(水) 18:28:53 ID:zaS8cRV10
>>412のフリーダイヤルはFONルーターの発送とかの窓口なんだって。
だからiTunesの件で電話しても受け付けないらしい。

以上、157で確認した
463iPhone774G:2010/07/07(水) 18:30:46 ID:6N3QGXM40
Wi2、Wi-Fiサービスでソフトバンクモバイルと提携|プレスリリース|株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス
http://www.wi2.co.jp/press/2010/07/wi-fi.html
464iPhone774G:2010/07/07(水) 19:15:56 ID:DXqgeJ/c0
>>462
なるほど。wifi事務局がなんでフリーダイヤルじゃないのか気になるな。
待たされるし、俺はIP電話だからそんなに高くないけど、普通の一般電話は通話料高いのに・・・
465iPhone774G:2010/07/07(水) 19:30:23 ID:2zccTjmu0
>>463
使えるのは、「自社エリアのみ」なんだね。
BBモバイルポイントは使えないんだ。しょぼい。。
466iPhone774G:2010/07/07(水) 19:33:49 ID:uRHuf1Kp0
会社のオレの席でFONに繋がることが判明w
会社のLANはmixiもYahoo!Mailも弾かれるのに、ちゃんと繋がる。
ありがとう、上の階の人か下の階の人w
467iPhone774G:2010/07/07(水) 19:34:16 ID:u7TNdUGTP
>>465
プロファイルはどのヤツ使うんだろう
モバイルポイントでいいのかな
Fonかな
また別のかな
468iPhone774G:2010/07/07(水) 19:38:31 ID:AsdpStHm0
>>464
大人の事情よ。
0120だと完全に無料だけど0570だとかけれない電話が多い。
なので0570とは別に一般の番号も用意しておいて通話利用の節約したりする企業も多い。
エコポイントなんかも同じ考え。
利用者の事なんてなんとも思ってない証拠=0570 ですよ。
469iPhone774G:2010/07/07(水) 19:42:47 ID:ZJJS3jEs0
>>464
>>361無関係な会社が請負っているから。

>>468
0570はFONのサポートセンター。ここもiTunesコードとは無関係。
470iPhone774G:2010/07/07(水) 19:45:06 ID:X+bEuUht0
>>451
ほんと?
明日電話してみたいんだけど、どこにかければいい?
471iPhone774G:2010/07/07(水) 19:50:19 ID:AsdpStHm0
>>469
いや…おれにiTunesがどうとか言われても困るし…
472iPhone774G:2010/07/07(水) 19:54:00 ID:DfUWjXMK0
もうWiFiスポット全部ローミングしろよハゲ
473iPhone774G:2010/07/07(水) 20:00:46 ID:ZJJS3jEs0
>>471
困るも何も皆はwifi事務局の話をしてるんだが。
0570の話なんて誰もしていない。
474iPhone774G:2010/07/07(水) 21:29:32 ID:O5aBJuef0
iTunesコード貰おうと思ったけど、最初に登録したメアドがSOFT BANKでないとダメなの?
me.comにしちゃったよ。
MacとiPhoneとでなんとかFON使えるようになってるけれど、メアド確認のメールしか貰っていない。
1000円は夢と消えた。
475iPhone774G:2010/07/07(水) 22:18:26 ID:ZyXwE7K2P
付いてくる紙の手順通りにやればメールアドレスは自動的にMMSの奴になるでしょ
476iPhone774G:2010/07/07(水) 22:20:17 ID:7P0+6XxK0
fon_free_internetに接続してブラウザを立ち上げるとログイン画面が表示されるが、
https://www.fon.comに接続してしまうorz

これって変ですよね?
477iPhone774G:2010/07/07(水) 22:32:03 ID:n14kWF5S0
>>476
別に変じゃない。つこにつながればIDとパスを入れればいいだけ。
478iPhone774G:2010/07/07(水) 23:18:48 ID:pUnQmOFj0
>>432
本籍と同じか。
じゃ、竹島に設定しておくわ〜
479iPhone774G:2010/07/07(水) 23:39:24 ID:DXqgeJ/c0
>>468
>>469
色々教えてくれてありがとう。
向こうが悪いこと?なのに通話料有料は理不尽だよな〜と思った。
FONのサポートは通話料有料でも許せるような気がするけど。

というか、SoftBankみたいな大企業?がフリーダイヤル使ってないなんて意外。wifi事務局なんて小さな事務局で、こんな騒ぎになるのは想定外だったんだろうが。
480iPhone774G:2010/07/07(水) 23:42:48 ID:QrwLlr230
fonの設定したらメールを送る画面にならずに勝手にログインされたんだが…
多分、登録されてないんだがどういうことなの?
481iPhone774G:2010/07/07(水) 23:54:13 ID:aILFh/JJ0
今日、157に電話して聞いたけど、ちゃんと登録完了してたら、iTunes発行コードの画面が出るらしい。
その画面出てないって事は登録完了出来てないとの事。

でもiTunes発行画面が出なかったけど、今、普通にFONに繋げてるし・・・。
もうワケワカラン・・・(’????・?` )
482iPhone774G:2010/07/08(木) 00:08:46 ID:i68ACX6vP
>>480
登録されてますん
483iPhone774G:2010/07/08(木) 00:11:05 ID:X42rXuHV0
iTurnsカードのキャンペーンって6月30日まで購入の人が対象らしいけど、
6月16日予約で7月2日にiPhone4受け取ったオレはキャンペーン対象外?
484iPhone774G:2010/07/08(木) 00:29:50 ID:KlJWAsJv0
>>482
IDもパスワードも分からん上にメールも送れない、当然iTunesコードも来てない・・・意味分からん
485iPhone774G:2010/07/08(木) 00:30:48 ID:zEnYA8hw0
>>483
カードじゃね〜よコードだよ
486iPhone774G:2010/07/08(木) 00:31:31 ID:KeKEIa+f0
24日iPhone購入、FON設定7/4 
SOFT BANKではないメアドで設定してしまった。
この場合、SOFT BANKのメアドにして設定し直し、有りかな?
487iPhone774G:2010/07/08(木) 00:40:49 ID:X42rXuHV0
>>485
すまん。で、対象外なの?
488iPhone774G:2010/07/08(木) 00:45:23 ID:LH9ilNM40
>481
別途iTunes発行コードのMMSが届くよ。
489iPhone774G:2010/07/08(木) 00:56:11 ID:zEnYA8hw0
>>487
なんか延長するとかの話がこのスレで出てたから、iPhone4を手に入れたショップ聞いてみれば
バリュープログラム(i)で契約してれば普通店員がソフトバンクWi-Fiスポット(i)0円を進めてきてfon渡されるがな
既に標準プライスプランで契約してしまったんだったら、どうすれば良いかは俺は知らん
490iPhone774G:2010/07/08(木) 01:12:03 ID:s4GBE19l0
>>476
俺もこの訳の解らんページに飛ばされる。箱に入ってたQ&AのQ3と同じ症状だと思うが
何をやってもOKボタンが表示されるページに飛ばない。誰か助けて
491iPhone774G:2010/07/08(木) 01:12:21 ID:5Nz9gRj+0
MMSからfonにメール送って返信ないんだけど
MMSのドメイン指定とかってどうやるの?マイソフトバンクでできないんだけど
492iPhone774G:2010/07/08(木) 01:17:49 ID:5Nz9gRj+0
ごめん、できたね
でも受信許可・拒否設定を設定しないにしてる場合は
どんなメールでもちゃんと届くんだよね?
なんで届かないんだ・・・
493iPhone774G:2010/07/08(木) 04:38:20 ID:0HubUxAb0
俺もコード貰えてないけど、登録した直後
コードの画面が出た様な気がする
間違ってタップして一瞬で消えたような…
494iPhone774G:2010/07/08(木) 06:00:36 ID:3i8X8YEe0
>>463
>>467
プロファイルはFonじゃないのかな?
ここの画面2にある「https://ics.w-lan.jp/ccs/cpld」でググるとBBモバイルポイント
って出てきたわ。
ともかく利用可能エリア情報はこちら。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/area/wi2.pdf
495iPhone774G:2010/07/08(木) 06:02:24 ID:bkzG+wvr0
教えてくれ。fonもらって、下記で繋いだ。
回線−ADSLモデム−fon-PC

登録してないので、myplace接続しようと、192...でPCからfonにアクセス
プロトコル設定でPPPoEに変更すると、ステータスがオフラインになってしまいNG
何がだめ?

プロバイダはソネット。
496iPhone774G:2010/07/08(木) 06:28:37 ID:47aMTiGh0
ルータもないのにFONで繋げようとしてる時点でOUTじゃね?
無線でPPPoEなんて無理無理無理無理かたつむりだろ
497iPhone774G:2010/07/08(木) 06:38:57 ID:n7lYSgx/0
>>496
fonも一応無線LANルータなんだが…
しかもPPPoEにも対応してるし
無線とPPPoE関係無いだろ
498iPhone774G:2010/07/08(木) 06:59:40 ID:0WypBKTY0
>>495
pcをfonに繋げる前の、fonの電源ランプの状態は?
緑点灯状態ならfonをPPPoEにする必要ないと思うけど。

So-netのことはしらんが。
499iPhone774G:2010/07/08(木) 07:41:27 ID:74vMhZEli
>>495
その回線やモデムってマルチセッションに対応してる?
500iPhone774G:2010/07/08(木) 10:22:22 ID:cdspVXRM0
fon経由のiPhoneでYouTubeみるとWi-Fiでも途切れまくりじゃない?
みんな快適に見れてる?
501iPhone774G:2010/07/08(木) 11:46:48 ID:aywdXGGC0
ものすごく快適ですが
502iPhone774G:2010/07/08(木) 12:00:03 ID:KulurNrh0
>>495
PPPoEの設定がちゃんと出来ていたら
まずFONの電源ランプが緑なのを確認して
iPhoneのwifiからMy Placeを選択、WPAを入力してFONのランプの情況を確認。
>>495の情報だけじゃなんとも言えない。
あと質問テンプレも使ってくれ。
503iPhone774G:2010/07/08(木) 12:46:35 ID:kXcWQRpF0
どこでもらえばいいんだ?
504iPhone774G:2010/07/08(木) 13:25:40 ID:udyLdWYX0
>>503
ドコモショップ
505iPhone774G:2010/07/08(木) 14:23:52 ID:sJCBWHQ50
http://550909.com/?f6701407
ここで無料ポイントをもらって申請するんだ。
506iPhone774G:2010/07/08(木) 15:01:05 ID:1SWLcOu10
>>505
グロ注意
507iPhone774G:2010/07/08(木) 15:41:27 ID:9m6UX2BY0
>>500
設置場所が悪いか電波の掴みが良くないのでは?
>>6をケント紙か何かにプリント、アルミホイル貼って作れば笑える程効果あるぞ。
他人も寄りやすくなるがw
508iPhone774G:2010/07/08(木) 15:46:05 ID:cdspVXRM0
>>507
そうなのかな。
色々試して見る、ありがとう!
509iPhone774G:2010/07/08(木) 16:15:44 ID:9m6UX2BY0
>>508
FONは4〜5m離れたら使いもんにならんからな。
510iPhone774G:2010/07/08(木) 16:27:13 ID:mh0WLqdEP
>>272
創価なのか。だから、やたらと
「日本人だけ」みたいな捏造多かったんだな。
創価信者が糞アプリ作者擁護に集結キメエwww
511iPhone774G:2010/07/08(木) 16:43:21 ID:Hj6MkEanP
どこの誤爆だ。
512iPhone774G:2010/07/08(木) 16:59:57 ID:CWuGnvZ60
説明書の手順の「8」の登録画面がでず、普通につながっちゃう件・・・
513iPhone774G:2010/07/08(木) 17:25:16 ID:uwFa7DgM0
>>512

google系以外の適当なページのURLを入力してごらん
514iPhone774G:2010/07/08(木) 17:37:08 ID:KulurNrh0
FON登録時にhttps://www.fon.comに接続される場合はサーバーが混み合ってる状態
スペインにサーバーがあるらしいので何時が空いているかは不特定。

登録前にMMSの設定を確認しておかないとFONからもiTunesコードのメールも来ないので御注意。
515iPhone774G:2010/07/08(木) 17:41:27 ID:2jvOQY8c0
うまくいかないときは後ろのボタンを押してからつなぐとjp.fonにつながるが
516iPhone774G:2010/07/08(木) 17:52:59 ID:KulurNrh0
>>515
それは正常というか登録時は必ず押すもんです。
517iPhone774G:2010/07/08(木) 20:55:20 ID:JJtkobxx0
wpsのランプ点かねぇ
518iPhone774G:2010/07/08(木) 20:58:53 ID:KeKEIa+f0
ソフバン以外のプロバイダで登録したら、やはりやり直しは効かないみだいだ。
電源切っても後ろのボタン長押ししても、パスワードが元に戻るだけだ
519iPhone774G:2010/07/08(木) 21:07:15 ID:CWuGnvZ60
>>513
YahooやLivedoorのブログも普通にみれちゃう
ボタン長押しも試してみたけどアウト・・・
IDとパスないと他のfon使えないっての。
520iPhone774G:2010/07/08(木) 21:19:44 ID:oE3fGo1U0
他の機器でfon使いたいのならfon公式に登録してlinusにならないと・・
521iPhone774G:2010/07/08(木) 21:32:43 ID:EwoToCcAP
>>519
そのFONってオクで買ったとか?
522iPhone774G:2010/07/08(木) 21:46:58 ID:0soAyGPLP
>>484
全く同じ状態だ…
最初は例の混雑時に繋がるサイトにつながっていたんだが、
何度かリセットを繰り返すうちに、「ログインに成功しました」とだけ出て普通にネットに繋がってしまうような状態に…
プロファイル削除したり色々やってみたがダメだった
523iPhone774G:2010/07/08(木) 22:17:20 ID:CWuGnvZ60
>>521
iPhone4購入時に頂いたものだよ。
>>522と一緒かはわからないけど、ログイン成功云々という文字すら出ず、普通のAP同様に使える。
試しにMac miniでfonにアクセスしたらログイン要求画面に飛ぶ。
どういうことなの...
524iPhone774G:2010/07/08(木) 22:17:41 ID:/pgN4Nsl0
>>484
IDはMMSの初期メアド

パスはなんだっけ
525iPhone774G:2010/07/08(木) 22:20:06 ID:CWuGnvZ60
>>523の補足
iPhone4でfonのAPを使ってインターネットにアクセスしたら普通に使える。(セキュリティなしのAPみたいな感じ)
Mac miniでfonのAPを使ってインターネットにアクセスしたらfonのログイン画面が要求される。
526iPhone774G:2010/07/08(木) 23:30:27 ID:1SWLcOu10
それただ単に無線LAN接続のプロファイルがインストールされてるからじゃないの?
527iPhone774G:2010/07/08(木) 23:34:54 ID:T+ZM6dt50
FONで登録できない人サファリでクッキー設定を訪問先から全てに変えると俺は繋がるようになったぞ
前テンプレで書き込んだのが俺だがまったく同じ症状の人がいたから報告しておくー
528iPhone774G:2010/07/09(金) 03:35:36 ID:/MIRjXBs0
itunesコードのゲットには、正直苦戦しました。fonの仕組みから勉強させられました。
529iPhone774G:2010/07/09(金) 03:48:44 ID:U4N27ewd0
糞晦滓対応
糞晦滓会社

潰れろ
530iPhone774G:2010/07/09(金) 05:08:31 ID:gk4Cd0fJ0
禿げがなんでもかんでも無料、実質ゼロ円やっちゃうからユーザーの層が両極端。日本のiTunesStoreはクソみたいなレビューが多く粗だけが目立つ。
端末だけでも実質ゼロ円はなくして欲しい、新型は最低でも現金40,000円くらいで。
お金出して欲しいやつだけ買えばいい。
531iPhone774G:2010/07/09(金) 07:55:02 ID:a9E1q3Do0
>>530
だから何?
いまだにガラケー使ってる馬鹿?
532iPhone774G:2010/07/09(金) 08:25:42 ID:AbDk3LC/P
スレチだからスルーしとけ。
533iPhone774G:2010/07/09(金) 08:52:18 ID:y9Vv3+OU0
このスレ見てると貧乏人根性が酷くて…
Appストアのレビューも酷いよな…100円程度のアプリに

「損しましたお金返してください」←使い方を理解してなく使えてないだけ

とかさ…
534iPhone774G:2010/07/09(金) 09:03:16 ID:rDKVsOwS0
>>533
いちいち他人のレビューのいちゃもんつける方が馬鹿げてる。
レビューは良い意見も悪い意見もあってこそのレビュー。
それも理解出来ない子があまりに多すぎる。
535iPhone774G:2010/07/09(金) 10:02:44 ID:F9td/dDY0
>>534
猫をレンジでチンしたら死んだ的なクレームは悪い意見とかそれ以前の問題だろw
536iPhone774G:2010/07/09(金) 11:46:04 ID:IBWyAY/nP
IDとパスわからないのに接続出来る。
メアドいれても「このアドレスは登録されてません」って出る。
どうすればいいの?変な物貰わなきゃ良かったorz
537iPhone774G:2010/07/09(金) 11:54:48 ID:1EpavVkO0
>>534
それが批判になってるならなんの問題もないけど、ただの愚痴やなんかが多すぎる
まずレビューの意味を理解してほしいな
538iPhone774G:2010/07/09(金) 12:08:12 ID:RwQqz97F0
>>536
2〜3日前から同様の症状の人が居るけど。
メール=MMS
My SoftBankでMMSのメール設定の確認
Wi-Fiスポット1のプロファイルインストールの有無
Safari 設定 クッキーの受け付けてを全てに
FONのリセットボタンを押した後、右のランプが点滅中にFON FREE INTERNETを選択

この辺を試してみて。
539iPhone774G:2010/07/09(金) 13:14:31 ID:OIhzLYYc0
FON_FREE_INTERNETとMyPlaceってどっち使えばいいの?
540iPhone774G:2010/07/09(金) 13:16:30 ID:dZn0i7dSP
検索ってできないの?
541iPhone774G:2010/07/09(金) 13:16:47 ID:9Y0gGN8DP
>>539
自宅ではMyPlace
542iPhone774G:2010/07/09(金) 13:17:56 ID:OIhzLYYc0
>>541
まじか
thx

これってどんぐらいの通信速度出るの?
543iPhone774G:2010/07/09(金) 13:18:45 ID:9Y0gGN8DP
>>542
君の自宅の回線によりけり
544iPhone774G:2010/07/09(金) 13:23:26 ID:OIhzLYYc0
>>543
光で100Mbps(実際そんな出ないけど)だけどこの機器は理論上どこまで出るのかなと思って
545iPhone774G:2010/07/09(金) 13:23:40 ID:AbDk3LC/P
546iPhone774G:2010/07/09(金) 13:40:33 ID:OIhzLYYc0
547iPhone774G:2010/07/09(金) 13:47:52 ID:AbDk3LC/P
ウチはベストエフォートのマンションタイプだから、回線速度自体が不安定なんだよね。
545の後にNECルーターで調べたら6000台だったし、逆に直後のFON側は12000越えてたしw
ただしストリーミングの安定性はNECダントツだわ。MyPlaceだとSHOUTcastとか途切れる。
548iPhone774G:2010/07/09(金) 15:09:29 ID:IBWyAY/nP
>>538
ありがとうございます。帰ってから試してみます。
549iPhone774G:2010/07/09(金) 15:32:53 ID:++shgnyWP
>>547
4で11n接続だと安定してるよ
ノートPCと大体一緒くらいスピード出るね。
550iPhone774G:2010/07/09(金) 15:49:15 ID:8T7c5eXu0
FONも新旧で性能差あるんだな
元祖la fonelaと今の2405じゃ接続速度が倍違うわ
551iPhone774G:2010/07/09(金) 16:20:05 ID:Hvn99v+h0
どっちがいいのかkwsk
552iPhone774G:2010/07/09(金) 16:36:12 ID:8T7c5eXu0
>>551
そりゃ新型の2405
うちじゃ下り12Mbpsしか出ないけどな
元祖は6Mbps

もちろんどっちもFREE側
553iPhone774G:2010/07/09(金) 17:19:55 ID:yWYQ8lqk0
だいたいMy Placeの方が1.25倍くらい速いな。
554iPhone774G:2010/07/09(金) 17:24:58 ID:Hvn99v+h0
参考になった!サンクス!
555iPhone774G:2010/07/09(金) 18:17:01 ID:rscUS10V0
fon登録したんだが、iTunesのメールっていつ来るんだ?
556iPhone774G:2010/07/09(金) 18:18:52 ID:PS30u4jf0
>>555
コードの発行ボタン画面出た?
557iPhone774G:2010/07/09(金) 18:23:43 ID:RwQqz97F0
>>555
登録時にsafariに表示されなかったら来ないよ。
558iPhone774G:2010/07/09(金) 18:33:05 ID:XnuMdHWn0
>>549
いや、それはない。
MacBookで80Mbps程度出るけど、i4だと15Mbps程度。
559iPhone774G:2010/07/09(金) 18:47:00 ID:rscUS10V0
>>556-557
コードの発行ボタンもsafariにもiTunesコードに関する表示は無かった。
560iPhone774G:2010/07/09(金) 18:49:59 ID:XnuMdHWn0
>>559
ならばコード取得はあきらめるんだ
561iPhone774G:2010/07/09(金) 18:51:40 ID:8T7c5eXu0
>>559

>>412で書いてある通り、今月から3,000円のカードを宅配便で送ってくる方式に変わったみたいだぞ
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/iphone/fon/itunes3000(iPhone以外では見られないようです)
562iPhone774G:2010/07/09(金) 18:57:56 ID:rscUS10V0
>>561
さんくす。
3000円になってたのは知ってたけど、メールじゃなくて、運送だったのね。
ちゃんと読んでなかったわ。とりあえず、運送を待つか。
563iPhone774G:2010/07/09(金) 19:00:04 ID:hEvNzYq10
>>562
かといって登録後何のリプライもないのも心配だしなぁ
564iPhone774G:2010/07/09(金) 19:16:03 ID:RwQqz97F0
>>561
これは案内が来てる人だけでは?
何にも聞いてないのに、iTunesコード貰えたりしないのでは?
565iPhone774G:2010/07/09(金) 19:21:02 ID:RDdIWaoP0
あれ、郵送に代わったのか。
566iPhone774G:2010/07/09(金) 19:23:00 ID:qYBw8OdlP
>>561
iphoneで開くのが面倒だから記憶頼りだけど、
それ特定の代理店で購入した人じゃなかったっけ。
567iPhone774G:2010/07/09(金) 19:31:51 ID:hEvNzYq10
ああそうか
そんなこと書いてあるな
その特定の代理店って何を指すか知らんけど
568iPhone774G:2010/07/09(金) 19:37:18 ID:RwQqz97F0
>>567
ソフトバンクのショップは殆どがフランチャイズで
その中にもグループで出店してたり個人店同士がグループを組んでいたりする。
iTunesコードはソフトバンク本社からのプレゼント企画じゃないんだよ。
569iPhone774G:2010/07/09(金) 20:40:32 ID:++shgnyWP
>>568
よく読め。
>>ソフトバンクモバイル株式会社と当社が指定する特定の代理店より。
このサービスを提供するのは、ソフトバンクモバイル本社とソフトバンクモバイルが指定する、一部の代理店。
570iPhone774G:2010/07/09(金) 20:46:44 ID:pyRP3s/30
>>569
ええと、

バカ?
571iPhone774G:2010/07/09(金) 20:52:28 ID:OIhzLYYc0
そんなサービスやってるとこあるんだ
知らなかった
572iPhone774G:2010/07/09(金) 21:34:43 ID:eEfWKDJH0
ソフトバンクテレコムが担当とちゃうん?
573iPhone774G:2010/07/09(金) 23:37:48 ID:YKmnnLN00
自分のfonのFON_FREE_INTERNETに接続した場合って
足跡みたいな使われた利用歴って自分のIDが残る?
574iPhone774G:2010/07/09(金) 23:38:37 ID:XnuMdHWn0
>>573
うん。
575iPhone774G:2010/07/10(土) 00:02:33 ID:fzoSw8zh0
>>574
サンクス
糞田舎なのに接続された形跡があって
個人情報のところを変えても自分の設定した名前が表示されてなくて
誰だってずっと悩んでた?
自己解決したけどステータス編集って言うところでニックネームを変えるんだなw
足跡のニックネームがfoneroとか言うニックネームでどっかのやばい奴だと思ってたw

576iPhone774G:2010/07/10(土) 00:48:41 ID:gfjrTQBR0
fon貰ったはいいんだがパスが分からず接続できない・・・
メールは復元のときにけしちゃったしパス確認メールきても意味不な添え付けファイルがあるだけ
どうすればいいですか?(TдT)
577iPhone774G:2010/07/10(土) 01:31:03 ID:gfjrTQBR0
メール見る方法見つけたんで解決しました。
どうもです
578iPhone774G:2010/07/10(土) 01:59:34 ID:crmMSOih0
FON_FREE_INTERNETの履歴を見ても、自分のニックネームだけ。
これはMy Placeで接続しても Freeのほうにも名前が出るのか?
速度制限、Freeの速度設定によっては、MyPlaceの速度に影響ある?
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:54:24 ID:ZqVqgqlF0
自分で使っても履歴に残るね。
それが嫌ならMyPlace使えってことかな。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:29:41 ID:P0pZkLwB0
>>577
同じ悩みを持ってる
その方法を教えて
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:57:26 ID:YM9iX/Ke0
いまさらよくわからんのだがソフトバンクにFONもらって繋げたら、どのFONでも使い放題に自動的になるのか?
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:15:57 ID:ZEFR9WaZ0
>>580
iPhoneからは中身が見れません。

http://pub.ne.jp/spitz/?entry_id=3013018
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:22:12 ID:g27pBjnj0
FONマップにデタラメ登録とか、履歴残るのも嫌とか、どんだけコソコソ生きてるんだ?
でも文句だけは言い、資格もないのにiTunesコードは執拗に欲しがる。
クズすぎる。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:09:41 ID:FOa6eeKf0
元祖la fonelaと2405二つあるけど、どっちもfontenna付けられるから古い方は廃局しちゃおうかな
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:33:15 ID:TswwKasG0
今日フォンつけたけど、
プロバイダー回線→バッファロールーター→フォン→有線パソコン
って繋いだけどこれでおけ?
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:38:36 ID:pQ51V+0J0
回線は何?
Fonの機種は何?
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:41:25 ID:Z5B7hjI2P
>>585
うん
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:24:08 ID:DY5Lclnr0
>>576>>580のような添付メールが読めない時は、
画像のように本文に一文を入れて他のアドレスに転送。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxf3LAQw.jpg
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:55:41 ID:MS65p/2M0
iPone4です。
今日FONが届いたので設定したのですが、登録画面が出ずにそのまま繋がってしまいました。
いったんFONの電源を落として、再度設定するも同じ結果。
当然FONからのメールも届いていません。
どうすれば登録画面が出てくるのでしょうか?
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:10 ID:Vn4alHe8P
>>589
プロファイルを削除
591589:2010/07/10(土) 14:31:23 ID:MS65p/2M0
>>590
すみません。
プロファイル削除もやってみましたが、状況は変わりませんでした。
店に確認したら、事前設定はやっていないとの事です。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:39:54 ID:DY5Lclnr0
>>589
>>538
同じ症状の人が何人かいるみたいよ。
593589:2010/07/10(土) 14:47:47 ID:MS65p/2M0
>>592
ありがとうございます。
全て確認しましたが、状況は変わらず、すぐに繋がってしまいます。
もうちょっと他に方法はないか、探してみます。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:00:34 ID:DY5Lclnr0
>>593
My Placeは表示される?
店舗用が届いてるという事はないだろうけど。
595589:2010/07/10(土) 15:07:18 ID:MS65p/2M0
>>594
はい。
My Placeでも接続を確認しました。
店の人も知らない間に誰かが登録したのかな?
念のためFONのサイトでパスワードの確認(再通知)をやってみます。
596589:2010/07/10(土) 15:24:17 ID:MS65p/2M0
その後の報告。
FONサイトでの操作後、なんとFONからパスワードを送ってきました。
MMSでは読めなかったので、パソコンメルアドに転送。
(本文に適当な文字列挿入)
で確認しました。
なんで登録されていたのか、理解不能です。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:26:03 ID:Fmy6YcWUP
>>596
うちには何も送ってこない
既に諦めてる
きもいからそのまま捨てようと思うんだけど大丈夫だよね?
598596:2010/07/10(土) 16:45:11 ID:MS65p/2M0
>>597
捨てても問題ないんじゃないかと。
契約上はどうなっているのか確認していませんが。
自分の場合は、FONのサイトにログインできたので確認したら、ちゃんと登録できているようです。
ので、このまま使ってみます。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:55:25 ID:Fmy6YcWUP
>>598
自分もパスワード再発行してもらおうと思いメアド入れたのですが登録されてませんって言われてしまうのでわけわかめです。登録しようとしても元に戻って登録出来ないし。でも使えるのは何故?
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:06:42 ID:DY5Lclnr0
>>599
MMSのアドレス間違ってませんよね?i.softbank.jpでは無い方です。
それとMy SoftBankの設定次第ではメールは届かず流れてしまいます。

まあ捨てるのは勝手なんでご自由にw
601596:2010/07/10(土) 17:08:08 ID:MS65p/2M0
>>599
My Placeの方も使えます?
それのパスワードはFONの裏(底)に書いてあるWAP keyの文字列ですけど。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:09:05 ID:IaPgU7/l0
何回やってもルータの登録に失敗する。いつまでたってもAlienのままだ
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:12:27 ID:Fmy6YcWUP
>>599
間違えてません。認証のメールはきました。ログインも勝手にしてます。でもIDとパスがわからないのですorz
>>600
出来ます。
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:13:37 ID:Fmy6YcWUP
また間違えてるorz
>>600さんと>>601さん宛です
605596:2010/07/10(土) 17:23:16 ID:MS65p/2M0
>>603
FON_FREE_ INTERNETのIDはMMS(Eメールの@i.softbank.jpじゃなくて@softbank.ne.jpの方)
ですよ。
自分はMMSのアドレスが長くて複雑なので、手入力では間違えていてなかなか上手くいきませんでした。
コピペでやってようやく上手くいきました。
参考まで。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:28:08 ID:0nvprqDu0
fon設定したのに他所のfonにつながらねぇよ
なんなのこの糞サービス
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:30:52 ID:AkWPQdvM0
>>602
自分もAlienのままで登録できないけど、自宅のFON_FREE_INTERNETや
SBSのFON_FREE_INTERNETには入れているんだよなぁ。
とりあえず、fonのサポートにメールは送っているけど、一向にメールが返ってくる
気配がない。。。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:33:29 ID:DY5Lclnr0
>>603
認証のメールから確認、同意のURLはクリックされたんでしょうか?

捨てたいわりには粘りますねw
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:35:11 ID:IaPgU7/l0
>>607
AlienでもiPhoneならFONのAPを利用できるけど、PCとか他の端末からは使えないってことだと思う
今のところPCでFONのAPを利用する予定はないからこのままでも問題ないんだけど
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:43:50 ID:DY5Lclnr0
>>602>>603>>607
ちなみにサーバが混雑してる時は何やっても同じ状態が続きますよ。
混んでる事を示す表示も無いから困るんですけど。
土日や平日の夜なんかはかなりの確率で混んでます。
FONが郵送されて来た日なんかも皆が一斉に登録作業始めちゃうんで混みますね。

2〜3月にも混雑とは分からず皆がブーブー言ってましたよ。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:01:41 ID:AkWPQdvM0
>>610
平日真っ昼間とかに試してみたり、Safariのクッキーや履歴とか消してから試してみたり、
プロファイルを消して試してみたりと、100回以上あのfonの背中の黒ボタンと格闘した末、
もう無理だと思い、MACアドレスとID(MMSのアドレス)をサポートに送って見たわけで…

でも、あのMMSのアドレスでのIDが自動登録されたタイミングって何時なんだろう。。。
勝手に変なニックネーム(foneroなんちゃら)とか自分で付けるはずも無し。
最初に、自宅でfonの設定やる前に、My softbank経由でプロファイルをインストール
したときかしら。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:16:30 ID:DY5Lclnr0
>>611
ニックネーム自動的に付いちゃうから誰も操作出来ないけど。相当苦労してますねw
説明書のどの工程から違いが現れたのか知らないけれど、
最後の登録完了まで行ってないからライナスにならないんでしょう。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:22:20 ID:42W3r/ag0
>>596

俺もやってみた。
店舗事前登録をしてないはずなのに
パスワード送られてきた!!!
SBSの店員なめてやがる・・・
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:26:27 ID:DY5Lclnr0
説明書通りにやっでfonとメール打ってからネットの接続切れちゃってたとか、FON本体にサーバーからバックが無いと、こういう事が起きるのかな〜?

IDとパスは送られて来ない事は多くて、自分からパスワードを忘れた場合の操作をしないと来なかったりする。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:41:28 ID:DY5Lclnr0
あとFONのHPにログイン後、右上の方に表示される問題を解決するには
>>12
ね。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:09 ID:86eWsHW+P
mmsの転送ってどうやるのですか?
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:07 ID:AkWPQdvM0
ところで、自分の場合登録のページが出ないのは、もしかしたら、
自宅のFONのAPに繋ぐ前に、My Softbankからプロファイルを
インストールして、ソフトバンクのFonのAPに繋いだからかもしれない。
そのときになんかSafariの画面がでてきて、利用規約に同意云々のボタンが
出てきて押してしまった記憶がある。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:49:54 ID:DY5Lclnr0
>>616
>>588
添付ファイルを選択して編集。
パソコンなどのhtmlが読めるアドレスに転送。
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:08:45 ID:DY5Lclnr0
>>617
もしかして皆さん購入時に店頭等でソフトバンクWi-Fiスポットに接続済み?

FON登録前にクッキーやネットワークの削除等やらないとダメかもね。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:10:28 ID:Fmy6YcWUP
>>608
クリックしました。
まだ捨ててないです。捨てようと思ったら急展開してもうちょっと粘りたくなってしまいました。皆様のおかげで頑張れそうです。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:11:23 ID:DY5Lclnr0
>>620
頑張れ〜w
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:25:26 ID:AkWPQdvM0
>>619
クッキーやキャッシュの削除、ネットワークの設定の削除とかプロファイルの削除は
やり尽くしたので、もう八方ふさがりの状態でございます。
こういうときにサポートが悪いと非常に心証が悪くなりますね。
FON JAPANって仕事してるのかしらって。
ヘルプページのコメントみてもボロボロだし。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:45:45 ID:PBwELV3w0
3000円の案内っていつくるんだ?
もう1週間前に設定完了しているのに
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:12:44 ID:Vn4alHe8P
>>622
そこで、FONのリセットですよ
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:19:45 ID:bNNJK6S20
勝手にログインする人で
いったんプロファイルとか消す人はSafariのキャッシュ消してる?
freeのほうのログイン情報はキャッシュも持ってるよ
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:33:39 ID:D2semFWb0
結局、1000円分と3000円分
どこをどう変えれば3000円分がもらえるようになるの?
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:38:31 ID:Q8xcTvBm0
自分もコードの発行ボタン画面が出ずに登録されて
四苦八苦してパスワードを調べた。
1000円分のコードが惜しいので、ソフトバンクWifi事務局とやらに
電話してみたんだが、何百回掛けても繋がらないので
コードはあきらめた。

fonのホームページで最初に発行されたパスワードから
自分で付けたパスワードに変更した。
ついでに、fonの住所情報も登録したんだが、後からそれが
fon mapに反映されるのに気付いて、住所の登録等を変更した。

でも、いっこうにMapの情報が変更されない。未だに、もろに
自分のうちの番地までバッチリ出ている。いつになったら
登録情報が変わるんだ??????
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:02:58 ID:egnhlzl30
>>627
住所教えて。
変更が反映されているか、稀に協力してチェックするよ。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:56:06 ID:g27pBjnj0
fonのMapに自分のところが出ると何故困るの?
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:27 ID:pQ51V+0J0
自意識過剰なんだろう
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:39:55 ID:7K/2RsX2P
今朝までは普通に使えてたのに帰ってきてから無線だけ異常に重い、IPアドレス割り当てられるまで数分かかるくらい
LANケーブル直差のPCは問題無い速度出ているのに
FONの再起動、リセット、プロファイルの再インストール等試したけど、治りません。 FONが壊れたのでしょうか?
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:42:59 ID:xbK0Axh3P
他所の無線LANとチャンネル被りまくってるんじゃない?
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:43:30 ID:2YlNn1Qw0
>>631
近所の無線LANルータとチャンネルが被ったとか
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:43:35 ID:BVEBCoZF0
ライナスでFONにログインできてれば登録完了でOK?
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:52:27 ID:7K/2RsX2P
>>632
>>633
ありがとう! チャンネルをオートから11に固定したら速度が回復しました!
636627:2010/07/10(土) 23:03:42 ID:Q8xcTvBm0
うーむ・・・・

特に自意識が過剰だとは思わないんだが、うちは田舎なんで番地まで
入れてしまうと、あまりに人物が特定されすぎて何となく抵抗があります。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:45 ID:jpQElUry0
iPhoneから登録できなかったけど、試しにPCからFONに接続して、
ブラウザからFONの公式を開いてマイページにログインしたらAPの登録はできた
こんなやり方で登録していいのかしらんけどライナスに昇格したのでもういいや

ちなみにFON登録後も相変わらずFONは認証ページすら出ないので使えない、MyPlaceは快適
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:58:21 ID:7LCAwYWF0
>>636
住所は丁目位まででもOKだよ。
マップの表示は、田舎なら(失礼)詳細まで出ないんだろうから、正確にポイントした方が本来のfonだと思う。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:09:41 ID:X4dQ945e0
うぉー。
iPhoneで登録するのを諦めて、今まで試していなかったiPadでFON_FREE_INTERNET
に繋いでみたら、APの登録でけた。

ふう、今までの苦労は何だったんだろうか。。。
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:39:46 ID:PEw24C4k0
wi-fi便利過ぎワロタ 世界変わったわ。パソコン立ち上げる回数が3日に1回とかになっちまった
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:12 ID:ar+2a9Qh0
Alienのままで自宅では普通に使えてるんですが
これって正常ですか?

ttp://192.168.10.1/
にアクセスしても
「ページを選んでください」しか表示されません。

説明ではFONルーターのステータス画面が表示されるはずなんですが…
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:43:20 ID:Kl+tVd3T0 BE:1172424645-2BP(0)
>>640
Macを買ってごらん。さらに世界変わるぜ。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:50:29 ID:ys9aJiWD0
>>642
Wi-Fi使ってiPhoneに満足してPC使わなくなった人に
Mac勧めてもあんま世界変わらんのと違うか?
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:53 ID:7LCAwYWF0
>>641
>「ページを選んでください」しか表示されません。
iPhoneでの表示に最適化されている。
IEでは、互換表示で何とか出来るが、設定が反映されなかったり不安定。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:13:02 ID:ar+2a9Qh0
iPhoneから
ttp://192.168.10.1/
にアクセスしました。

ログインの管理証明パスワードってFONルーターの裏に記載されてるやつですか?
646645:2010/07/11(日) 02:17:08 ID:ar+2a9Qh0
自分でググル癖をつけないとダメですね。
すいません。
「admin」でした
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:12:03 ID:jrJN3on20
iphoneのwi-fi fon接続について。
2重ルーターの解決策はあるのでしょうか?

KDDIのauひかりに加入し、モデム(Megabit GearVTE5030)と
ルーターはどちらもレンタルです。現在有線でPC1台のみ接続しています。
無線LAN契約はしていません。(デスクトップ、OS:XP)

fonがうまく接続できないためKDDIカスタマーに電話しましたら
ルーター(Aterm BL150HV)が無線LAN内蔵のため
fonルーターを接続すると2重(無線)ルーターになり使用不可。
接続する場合はfonの無線機能を「切」にして下さいと言われました。

しかしfonには切り替えがないので「切」にはできないですよね?

現在iphoneの設定のwi-fi画面はWARPSTR-354***と表示されます。
しかしパスワード入力しても無線接続はできません。(契約が有線だから・・?)

fon接続が可能になる解決策があれば教えて頂けないでしょうか?
お願いします。m(_ _)m
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:19:47 ID:WCe9gd1I0
>>647
Aterm BL150HVには無線LANが無いようですけど、機種名を間違えてませんか?
http://www.aterm.jp/kddi/150hv/spec.html

既存のルータ無線LANを使ってないようですので、それを切ればいいかと思いますが

でも、無線LANが2つあるのが原因では無いと思いますよ。

どちらかのルータをブリッジにするのが簡単かと思います。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:28:42 ID:X4dQ945e0
>>647
どう接続しているか分からないけど、
[VSDL]---[WiFi-Router]---[Hub]---PC
                 |
                +-[FON]---iPhone
のようにWiFiルーターの下に繋げることはできてますよ。
ただ、WiFiルーターとFONのアドレスがかぶると駄目だと思う。
家はWiFi-Routerは192.168.11.*で、
FONの方は192.168.10.*になっとります。
ただ、上記のように接続すると、iPhone側とPC側は普通には
相互にアクセス出来ないのでご注意を。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:30:49 ID:jrJN3on20
ありがとうございます。
もう少しやってみます!
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:35:17 ID:X4dQ945e0
>>647
あと、FONのSSIDは
FON_FREE_INTERNET
My Place
の2つで、
「WARPSTR」云々はNECのルーターのものでしょうね。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:40:59 ID:jrJN3on20
fonルータ(2405E) myplaceが検出できません。。

先日、SOFTBANKからFONルータ(2405E)頂いたのですが、
自宅でiphoneをwifi接続しようと添付の手順書通り設定したのですが、
iphoneの[設定]→[WiFi]→[ワイヤレスネットワークを選択]にmyplaceが検出されません。どのような手順で行うと検出できるのでしょうか?
設定手順は下記の通りです。

@fonルータ(2405E)とルータ(NEC製BL170HV)を接続。
Afonルータの電源接続。
Bfonルータ正面左側のランプが緑点灯を確認。
C背面の黒ボタンを2,3秒押し、正面右側ランプが緑点滅。
Diphone側で設定を行うが検出されず。

※ちなみに「FON_FREE_INTERNET」も検出できません。

また、ためしにWiiで接続できるか確認したところ、Wii上では検出し、接続も問題なく動作しました。。
色々とググったり、メーカーのQ&Aも確認しましたがなかなか該当する事象が無かったです。。。

どなたかご存知でしたらご教授ください。お願い致します。
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:45:59 ID:jrJN3on20
この質問と同じです。。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:49:17 ID:X4dQ945e0
>>652
FON_FREE_INTERNETは出てきますか?
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:51:13 ID:X4dQ945e0
あ、すまそ。見落としてた。
どっちも出ないということですね。

左と中のランプは緑点灯している状態ですか?
左は書いているけど、中については触れられていない。
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:51:55 ID:jrJN3on20
どちらも出てきません。
さっきは一瞬でてきたのですが。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:57:37 ID:jrJN3on20
3つとも、全点灯している状態です。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:05:30 ID:ar+2a9Qh0
>>652
WiFiがオンになってないなんてオチは…
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:08:00 ID:X4dQ945e0
>>657
じゃあ、FONルーター自体はインターネットにもアクセスは出来ていそうですねぇ。
SSIDが出ないのは、うまく電波が飛んでないとかかなぁ。。。

ルータの側でやってますか?極端に離れた場所からやってないかとか
ちなみに、Wii云々ってのはあなたの事象ではないのですよね?

一度、fonの電源抜いて、再起動させてみてはいかが?
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:09:48 ID:jrJN3on20
>>658
それはないです。
wifi切断して再度接続してみたり、
iphoneの電源再起動したりしても、ダメなんです。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:19:57 ID:jrJN3on20
>>660
フォンの再起動、LANの抜き差し、モデムの再起動など試していますし
ルーターの真横で設定してるんですが、、
BL170HVにフォンを繋いでるからダメなんですかね?
モデムはH02VD4というものなんですが、ここからHUBでフォンを繋いだほうがいいのでしょうか?
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:53:12 ID:X4dQ945e0
とりあえず考えられる対策

まずは、無線の干渉を疑ってみるというところで、
#1 使っていないBL170HVの無線機能を切ってみる。(設定でオフするなり無線LANカードを抜いたりすればよい?)

それでも駄目なら、つなぎ方を変えてみる(#1の対策は打った上で)
#2 BL170HVをアクセスポイント(ブリッジ)モードで使い、BL170HVにFONルーターを繋ぎ、
   PCはFONルーターに繋ぐ。HUBなどあれば、それをカマスもよし。

#2の接続イメージ
[VSDLモデム]---[BL170HV]---[FON]---([HUB])---PC

でも、まあ駄目なんだろうな。#1で駄目なら。
既に現状の構成でFONルーターのランプは正常に緑になっているみたいだし。
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:02:43 ID:X4dQ945e0
>>662
ああ、とりあえず#2は、何かあっても復旧(アクセスポイントモードからルーターモードに戻すなど)できるという自信がある場合のみ実施してください。
下手に今動いている環境をいじるのはあまり上策とはいえませんし…
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:25:47 ID:PgPUtoyA0
>>656
FONの登録をしないとMy Placeは出てこないよ
まず接続するのは確かFON何チャラというAPじゃなかったかな
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:19:36 ID:nEe1Xfqe0
FONルータを既設のLANに入れるなら

[MODEM]-[FON]-[既設ルータ]-PC
にしないと危険です。

[MODEM]-[既設ルータ]-[FON]
          |
          LPC
の接続ではMy PlaceとFON_FREEが同じネットワークに属してしまう為
LAN上の情報を盗まれる危険が有ります。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:32:58 ID:C70NDxyv0
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:45:05 ID:WzKehf89P
> My PlaceとFON_FREEが同じネットワークに属してしまう為

どこに設置しても一つの機械の中で別けてるんだから同じネットワークにならないでしょ。
むしろ既存のネットワークとFON_FREEが同じになるって話しなら信憑性は増すが、
それもサブネットマスクできっちり別けられてて容易には参照できない仕組みだよ。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:50:42 ID:WzKehf89P
この場合、もしも用心するなら既設ルーターにDMZを設定してDMZ下にFONを置けばいい。
MyPlaceから既設ネットワークへのアクセスはMACアドレスを使ってルーティングするとかかな。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:07:39 ID:lPEduRzH0
俺の技量じゃFON-FREEから他のPCを覗き見なんてできない
やり方あったら教えてくれ
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:19:09 ID:X4dQ945e0
http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20081214/1229186950
ここに書いてあるようなこと?

>家の中にネットワーク(サブネット)が二つあると、FONがつながっている方のネットワークは安全に守られるんだけど、
>FONが参加していない方のネットワークは丸見えになってしまいます。

これってまだ同じ状況なんでしょうか?
だとすると、これは怖い。
でも、foneraの接続方法では、ルーターの下にFON繋げてるんだよな。

それに、modemの直下にFONのルーター置きたくないな。色んな意味で。
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:36:18 ID:nEe1Xfqe0
>>667
FONルータのWAN側のIPは既設ルータ配下(さっきの図のPCとFONルータのWAN側)
の同一のネットワークになっています。
でなければ、上位ルータとの通信が出来なくなる。
FONルータ内部で分けていても上位のネットワークが共有されると同じ事です。

設定例
ISP-[MODEM]-[既設ルータWAN(DHCP)  ] _[FONルータWAN(192.168.0.2)※My Place/FON_FREE共通]
          [既設ルータLAN(192.168.0.1)]  [FONルータLAN(192.168.10.1)My Place]
                 |            [FON_FREELAN(***.***.***.***)]
                 |
              [PC(192.168.0.3)]
※192.168.0.0のネットワークをPCとFONが共有している。
この場合、既設ルータでFON物理的接続PORTをWANにしか接続出来無いように設定すれば回避出来るが
自宅用のルータには物理的接続ポートの制御が出来る物は少ない。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:56:39 ID:nEe1Xfqe0
安全な接続

ISP-{FONルータ(DHCP)※My Place/FREE共通]_[既設ルータWAN(192.168.10.2)]-[PC(192.168.10.3)]
   [FONルータLAN(192.168.10.1)]
   [FON_FREE(***.***.***.***)]

この場合はFON_FREE(***.***.***.***)とPC(192.168.10.0)のネットワークが違うので通信できない。
FONルータのWAN側は共通だが、そのまま外(INTER NET)に出て行くので問題は無い。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:00:11 ID:oBXlpxvCP
なぜ既設ルーターを使うことに固執するの?
既設ルーターを撤去すればいいだけじゃん。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:04:00 ID:lPEduRzH0
やっぱりFON_FREEからだと中の人見れないけどな
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:09:31 ID:nEe1Xfqe0
>>673
>なぜ既設ルーターを使うことに固執するの?
別に固執はしてないけど、雑誌やFONルータの接続方法を説明しているサイトで
既設ルータの配下に接続して下さい。って説明が多いから書いただけ。

SBがFONルータをばら撒くのはいいけど、使用者にリスクを説明した上でばら撒いて欲しいと思う。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:13:55 ID:oBXlpxvCP
>>675
なるほどね。
モデムにルーター機能が内蔵されているやつが多いのも事実で、
その場合は、既設ルーター(モデム)の下にFONを置いて、
既設ルーターに繋がってたPCはすべてFONの下にぶら下げるだけなんだけどね。
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:29:32 ID:nEe1Xfqe0
セキュ板じゃ無いのでこれ以上書きませんが、自分の回線をシェアする訳ですから
接続方法、設定には気をつけてくださいね。
失礼しました。
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:43:11 ID:xg+uBloW0
FONを貰ってきたんですがFON側の線がカチッとはいらずプラプラして
オレンジの点滅のままです。
手でささえると緑になるときもあるのですが不良品でしょうか
貰わなかったと思って放置していいですか?

679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:47:58 ID:eqlXXUmzi
>>678
LAN側コネクタの爪の状態は?
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:52:59 ID:RvY2MPvSi
>>678
刺すときけっこう硬い
カチッと言うぞ
681678:2010/07/11(日) 13:54:58 ID:xg+uBloW0
>>679
パソコンに挿したらカチッとはまるのでLAN側に異常はないようです。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:00:26 ID:qJlL9Osh0
うーん・・・>>538の通りにメアドも元のに戻してやってみたけど
「FON Wi-Fiルーターへのログインに成功しました  [続ける]」
ってページは出てきてwifiにも繋がるんですが
登録とかそういった流れのページにならない・・

パソコンのサイトの方からパスワードを忘れたときは みたいなのやっても
登録されてないって出るし

どうしたら登録とかの画面にいけるんでしょうか
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:30:54 ID:U8zjNbzu0
>>678
固いからしっかり奥まで押し込め。
話はそれからだ。
>>682
完全にソフトバンクWi-Fiスポットとして接続されちゃってるな。
メアドを元にって何の話?MMS変えちゃったわけ?それなら無理だわ。
FONを完全にリセット出来て、かつソフトバンクWi-Fiスポットに関する全てを削除出来ないとダメじゃないかな。

例えばヤフオクなんかでソフトバンクが配ってる2305、2405を買っても、
登録済のFONだったら新たに登録出来ないでしょ。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:01 ID:xg+uBloW0
>>683
ありがとう はまった
そんなに奥まで押すと思ってなかった。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:47:57 ID:bvR/S/9FP
>>684
童貞みたいなコメントだなw
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:04:56 ID:jxt1arJtP
FON導入するメリット

国内外で無料で無線LANが使える場所がある。
海外アカウントを使えば他の有料会員が自宅のFONを利用したら金が入ってくる。

デメリット
帯域を大量に使われる可能性がある。
犯罪に使われる可能性がある。
氏名は出ないが住所をネット上にある程度晒される。
FONルーターの電源を落としている場合などにFONマップ経由で間接的に24時間メールも来るようになる。


この認識で合ってる?
他にも何かあったら補足お願い。
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:41 ID:U8zjNbzu0
>>686
>海外アカウントを使えば他の有料会員が自宅のFONを利用したら金が入ってくる。

日本では課金制度はありません

>帯域を大量に使われる可能性がある。

無い

>犯罪に使われる可能性がある。

壁が薄い家にお住ならw

>氏名は出ないが住所をネット上にある程度晒される。

記載しばければ何も出ない。

>FONルーターの電源を落としている場合などにFONマップ経由で間接的に24時間メールも来るようになる。

なんじゃそりゃ?w 晒さないんだから何も来ない。

検索力 15点/100点
情報収集力 5点/100点

FONに対する認識 10点
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:44:04 ID:4maE8FIQ0
メリットはアキバ路上のLivedoorスポットと、一部スタバで使えるようになったくらいか。
街中でFON拾って使った経験はない。

デメリットは電気代が月50円くらい余計にかかるくらいかな?
繁華街のマンション暮らしで、住所も正確に登録してるんだけど
一日2〜3人がメールチェック程度のデータ量使ってくる程度。
犯罪に巻き込まるかどうかは知らん・・・
689選挙もう行ったよ:2010/07/11(日) 18:00:11 ID:APfqppPP0
>>687
>日本では課金制度はありません
俺、自分の海外垢と結び付けてるルータに自ら10分接続すると毎度0,05ユーロ
加算されるよ。ただそれだけでPayPal口座に振りこんでもらえる20ユーロ
までは先が長いけどw
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:00:59 ID:fGc/Mg0FP
ソフトバンクWi-Fiスポットが増えてるからfonユーザーにはメリットだよ。
691689:2010/07/11(日) 18:04:16 ID:APfqppPP0
補足:
自ら10分接続→垢をてきとーに作って10分無料接続のやつね。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:08:40 ID:U8zjNbzu0
>>689
iPhone板のFONスレには全く無関係な違法情報ありがとう。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:08 ID:jxt1arJtP
>>688-689
自宅でFONルーターを一定時間動かすとか一定時間起動していないと
国内外のスポットで使用できないのでしょうか。

それとも最初に登録さえすれば使えますか?
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:26:30 ID:oBXlpxvCP
>>693
自宅のFONが動いてないと使えないよ
実際には動かなくなってから3日間くらいは使えるけど。

FONは買う(もらう)ことで、他のFONスポットを利用できるのではなく、
他人にFONを使わせてあげる代わりに、自分も使えるっていう考え方だからね。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:17 ID:jxt1arJtP
>>694
ありがとうございます。

>>689さんを参考にイギリスか香港でpaypalに結びつけたアカウント作って、
設置しようと思い香港のサイトで香港の支店住所で登録したのですが、
メアドがJPだったからなのか、どうも国内アカウントになってしまったようで、
ログインしてもBillが表示されません。

海外アカウントを作る方法はないのでしょうか。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:31 ID:7LCAwYWF0
今日偶然野良fon見つけネットサーフィンしたよ。
なんかうれしい。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:47 ID:lVGwvfYB0
野良fonってなんだよw
そしたら野良fonしかねーじゃねーかw
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:57 ID:7LCAwYWF0
失礼!
普通にfon見つけたで良かったね。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:14 ID:qPBcWsaM0
奥さんと自分、iPhone二台持ち。
で、FONも二台貰ったんだが、自宅の同一LAN内に、二台FONを設定できる?
自分のは無事にライナスになったんだが、奥さんのアカウントはエイリアンのまま。
どうすればライナスに出来る?
700iPhone774G:2010/07/11(日) 23:48:43 ID:ar+2a9Qh0
ルーターの位置登録ってどのページからできるのでしょうか?
URLを教えてください。
701iPhone774G:2010/07/11(日) 23:58:51 ID:oBXlpxvCP
702iPhone774G:2010/07/12(月) 00:04:51 ID:4M8Mof0O0
>>700
下記からログインする。
https://www.fon.com/jp

上部のリンク「FONルーターの設定」をクリック。
「FONルータの位置確認」で大体の住所を入力、右側のマップで
赤色に黒点の付いたポイントを設置場所にドラッグ。

最後に「ルーターの位置を保存」ををクリックすれば完了。
703iPhone774G:2010/07/12(月) 00:45:56 ID:tDz1VcUqP
704iPhone774G:2010/07/12(月) 01:14:57 ID:Migf8UFJ0
このスレ見てたらmy placeで設定するのがいいみたいですけど
FON_FREE_INTERNETじゃだめなんですか?
前者で設定しようとするとパスワードがわかりませんし
普通に後者に繋がって十分早いみたいなんですけど・・
初心者ですいませんが宜しくお願いします
705iPhone774G:2010/07/12(月) 01:22:14 ID:siHaFVXTP
ちょっと何言ってるか分かんない
706iPhone774G:2010/07/12(月) 01:30:15 ID:Migf8UFJ0
iphoneで「設定」→「WI-FIネットワーク」で
「FON_FREE_INTERNET」と「My Place」が出てきて
「FON_FREE_INTERNET」のほうにチェックが入ってて
「FON_FREE_INTERNET」のほうでWi-Fiに繋がってるみたいなんですけど
このスレをにはよく「My Place」って出てきますよね?
「My Place」のほうが何かといいのかなって気になって質問しました

自分でも全然わかってないので日本語がおかしくなってしまってるみたいですね・・
すいません
707iPhone774G:2010/07/12(月) 01:31:35 ID:bD81xbSV0
my placeだとログに残らない
とかそんな違いじゃね?
708iPhone774G:2010/07/12(月) 02:14:56 ID:Migf8UFJ0
>>707
ありがとうございます
速度も変わらなくてその程度の違いなら気にする必要はないかもしれませんね
ちなみにパスワードなんですがこのスレにあった
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/68/M%EF%BD%99Place%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E6%99%82%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93
にルータの裏面の10桁の数字ってあるんですけど
S/Nに続く数字が12桁なんです・・
なんか他に方法ありそうでしょうか?
709iPhone774G:2010/07/12(月) 02:32:19 ID:Psl1Wg0E0
S/Nじゃなくて「WPA Key(ASCII):」(10桁の英数字)
710iPhone774G:2010/07/12(月) 02:43:43 ID:KW/fnFEl0
>>695
ソフトバンクで配ってるFONでやろうとしても、まず無理。
>>689は2305Eや2405Eの所有者では無いので完全なスレ違い。
海外のアカウントと紐付け出来るFONは現在日本では手に入りません。

>>699
出来ますよ。方法は環境を詳しく書かないと誰も分からない。
繋がっている状態がFONのサーバーから確認出来ないとライナスにはならないよ。

>>708
My Placeの方が速くて安定している。(1.2~1.5倍)
パスはFONの説明書に書いてある。S/Nとは書いてないはず。WPAです。

古い情報を集めて来たり持っている機種と違う話をする人がわりと居ますが
2010年以降の記事以外は参考程度に。
711iPhone774G:2010/07/12(月) 02:47:46 ID:Migf8UFJ0
>>709
My Placeで接続できました!
これでこれから勝手にMy Placeのほうに接続されるのでしょうか?
1000円コードもわかったしこれで最初の設定は完璧と考えてOKですか?

>>710
ありがとうございます
FON〜のほうは消去してしまって大丈夫ですか?

こんな時間までお付き合い頂きありがとうございました
712iPhone774G:2010/07/12(月) 02:53:34 ID:cDBtWoJM0
質問です。
先日iphone買った日に設置しました。
モデム→バッファローの無線LANルータ→FONルータで繋いでます。
MMSのメールに届いた設定ダウンロードってのやって登録やって1000円のコードも貰ったんだけど
MyPlaceの使い方がわかりません。
バッファローの無線LANの電波とFON_FREE_INTERNETとMyPlaceが来てます。
よくわからないのでバッファローので繋いじゃってるんですがMyPlaceにはどうやって繋ぐんでしょうか?
MyPlace使わないと公衆APも使えないんですよね?
あと公衆APが使えるIDとパスはどこで得られるんでしょうか?
MMSで送られてくるわけではないんですか?
713689:2010/07/12(月) 04:22:50 ID:91VzW/nj0
>>710
お前アホか?iPhoneもソフトバンクがばらまいてるルータも持ってるからここ見てるんだよ。
そもそもどーやって海外垢作るか知らんくせに・・・
714iPhone774G:2010/07/12(月) 04:41:15 ID:v0pF9CKm0
>>713
お前がアホじゃないんだったら2305E,2405Eで海外アカウントを紐付け登録する方法を晒せよ。
海外アカウントを登録したところでiPhoneは関係無い状態になると思うが。
自分が持ってるからスレ違いでは無いではアホそのものだろw
FON総合に誘導するか、スレ違いじゃない証明をしないと罵倒したところで基地外扱いだ。
そもそも海外垢所得して自炊キャッシュバックを自慢してる時点で相当痛いけどなw
715iPhone774G:2010/07/12(月) 05:15:21 ID:FA7zbITn0
>>713
手間暇かけて海外アカウント作ってPAYPAL登録やって
ソフトバンクで配ってる日本仕様のFONに登録して
課金されんのかね?

弱電波の23、2405Eでfonユーザーの接続を待つより
iTunesコード1000円または3000円貰った方が遙かに得な気がするが。

実際にソフトバンクで貰ったfon本体にキャッシュバックされてるわけ?
23、2405Eには出来ないと思うんだが。
716iPhone774G:2010/07/12(月) 05:35:15 ID:eIy4Mfp80
>>715
個人宅じゃ儲からないだろな
駅前のカフェとかなら、少しは利益出るかもしれん…
717iPhone774G:2010/07/12(月) 09:12:43 ID:P+Hbzyby0
だな
都内でも履歴見ると俺しかいなくてうけるw
全く共有になってないぜ…
718iPhone774G:2010/07/12(月) 11:39:41 ID:OAcQi4Wo0
>>713
バカかpお
719iPhone774G:2010/07/12(月) 12:07:49 ID:tfngtNjRi
ニホンゴデオケー
720iPhone774G:2010/07/12(月) 13:43:49 ID:Iz8PW1ll0
>>711
消去するとは?My Placeにしておけば次からもMy Placeに勝手に接続に行く。
他のFONをwifiが掴んだ時もMy Placeに行こうとしてしまうので、その時はキャンセルしてFON FREE INTERNET。
>>712
My Placeに繋ぐにはパスに本体裏に記載のWPA。
My Placeに接続していなくてもFONに電源が入っていて何時でもネットに繋がる状態あれば他のFONも使用出来る。
FON FREE INTERNETのパスワードは
FON HPのパスワードをお忘れですか?をクリック。
返送された添付メールが読めない時は、
本文に何でも良いから一文を入れてhtmlがよめる他のアドレスに転送。
721iPhone774G:2010/07/12(月) 13:49:41 ID:Iz8PW1ll0
>>713
得意げに書き込んでるが海外のアカウントを取ることなど何も難しくない。
取ったところでw
722iPhone774G:2010/07/12(月) 15:26:47 ID:Oc1tBve40
Alienのままだと何か問題があるのでしょうか?
いっこうにライナスになりません。
723iPhone774G:2010/07/12(月) 17:09:20 ID:LI/vofzl0
FONのルーター11nなので使うつもりだったが
これってPCで接続してファイル共有できないのね、これじゃ意味無いわ
724iPhone774G:2010/07/12(月) 17:14:38 ID:4M8Mof0O0
>>723
もう何年も前から使えているよ。
FON2405Eだが。
725iPhone774G:2010/07/12(月) 17:21:28 ID:l3Fi5KjPP
>>723
PCはFONの下につけろって
726iPhone774G:2010/07/12(月) 17:55:08 ID:KWBdIHtH0
>>722
登録完了してないか、FONが接続確認されていない。

ライナスでなければ他のFON FREE INTERNETには接続出来ない事になっているが、
現在ではiPhoneにWi-Fi設定1(ソフトバンクWi-Fiスポット)を入れる事によって来年の3月までは接続は可能。
>>723
出来ますよ。
727iPhone774G:2010/07/12(月) 18:15:58 ID:T+VSpA7NP
>>723
繋ぎ方にもよるけどサブネットマスクかipの割り振り次第
728722:2010/07/12(月) 18:21:37 ID:Oc1tBve40
>>726
マジですか…

win7で「ワイヤレス ネットワークの選択」の画面をど〜やってだすのかがわかりません。
どなたかお助けを。
729iPhone774G:2010/07/12(月) 18:30:09 ID:Iz8PW1ll0
>>728
スレ違いだし、こっちの方が詳しい人多いですよ。
こっちのテンプレ等も一度目を通すように。
FON総合スレッド Part29【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1261923882/
FON質問専用スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1249673084/
730722:2010/07/12(月) 18:43:34 ID:Oc1tBve40
>>729
ありがとうございます。
731722:2010/07/12(月) 19:38:20 ID:Oc1tBve40
PCのプロバのメアドで登録してログインしたのでダメだったようです。

メールで受信したsoftbankのメアド、パスワードでログインしたら

「Linus」になりました。
732iPhone774G:2010/07/12(月) 19:44:37 ID:Iz8PW1ll0
>>728
windows7とか言うから>>723の人と勘違いしてたw >>731良かったね。説明書とおりやらないと。
733iPhone774G:2010/07/12(月) 21:03:44 ID:LI/vofzl0
iphone4でもらったやつなのだがこのFONの下にPC繋いでも遅くならないのか?
734iPhone774G:2010/07/12(月) 21:35:35 ID:BkxPDWXiP
電波が弱い以外は普通のルーターだよ。
他社のルーターだって機種によってスループットはちがうんだから、
取り分けFONだから遅いとは言い切れないでしょ。
735iPhone774G:2010/07/12(月) 22:56:04 ID:G5iDsI+a0
禿から送りつけられた2305Eの電波に弱さに満足できず、
倉庫に眠っていた牛ルータのファームを書き換えて2台目設置。
自宅周囲200mは安定して通信できるようになり大満足であります。

でもiPhoneからはどうやっても2台目の追加登録できなくて悩んだ。
代わりにノートPCから無線経由でログインしたところ、あっさり2台目が
追加されて脱力。そういうもんなのかな。
736iPhone774G:2010/07/12(月) 23:08:49 ID:QvR5ROfD0
今日届いたけど2405Eって機種だった
737iPhone774G:2010/07/12(月) 23:22:04 ID:696ZAH5aP
登録出来たんどけどIEとChromでログインのあとのページがエラーで開けないorz
738iPhone774G:2010/07/13(火) 00:02:38 ID:gIOMrQ7vP
>>737
っfirefox
739iPhone774G:2010/07/13(火) 00:25:35 ID:XoHbR+920
自宅以外のFONを使うときはFON FREE INTERNETにすればいいんですか?

どんな手順でやるのでしょうか?

IDとかパスワードを入力したりするんですか?
740739:2010/07/13(火) 00:26:45 ID:XoHbR+920
(訂正)

自宅以外のFONを使うときはどんな手順でやるのでしょうか?

IDとかパスワードを入力したりするんですか?
741iPhone774G:2010/07/13(火) 00:32:09 ID:JmoPnXN80
自宅のFonのFON_FREE_INTERNETにつなぐのと一緒
742iPhone774G:2010/07/13(火) 00:46:48 ID:XoHbR+920
>>741
トンクス

まだやったことがないのでどんな感じなのかわかって良かったです。
1回1回、IDとパスを入力とかだったらマンドクサーだな〜と思いまして…
743iPhone774G:2010/07/13(火) 05:19:14 ID:00xXqVBI0
>>734
繋ぐというのは無線じゃなくこのFONの下に有線でPCをぶら下げるということですが

こういう感じ
ルーター→FON→HUB→PC
             ↓
             PC

現在こうなってる
ルーター→HUB→FON→PC
        ↓
        PC

どっちがいいんだ?
744iPhone774G:2010/07/13(火) 07:27:13 ID:2aX2hKEyP
>>743
個人的には上
pc同士アクセスしやすい
745iPhone774G:2010/07/13(火) 08:34:21 ID:00xXqVBI0
>>744
下の接続じゃLAN共有はできないの?
746iPhone774G:2010/07/13(火) 08:35:24 ID:00xXqVBI0
つまりネットワーク上位にFONをかましても下位の速度に影響はないのでしょうか?
747iPhone774G:2010/07/13(火) 08:43:25 ID:2OkfYFg4P
>>746
速度云々は相対論でしょ。
各PCにIPを固定しての直接接続と比較すれば、若干は速度低下するかもしれない。
そうじゃなければ既存の他社ルーターの速度がFONと比較してどうか?ってこと。
そんなの自分で確かめろよ。
748iPhone774G:2010/07/13(火) 09:27:24 ID:7qsyO7fei
>>746
fonのユーザーページにいってるぜこれ速度制限すれば?
749iPhone774G:2010/07/13(火) 09:28:40 ID:7qsyO7fei
>>748
文章おかしいな、脳内補正してくれ
750iPhone774G:2010/07/13(火) 09:28:41 ID:2aX2hKEyP
>>745
ipの振り方にもよるけど基本FONの両端は違うip
751iPhone774G:2010/07/13(火) 09:44:29 ID:/O58CJ3B0
>>743
つーか下の配線にする意味なくね?
ルーターの機能をちゃんと理解しようよ。
752iPhone774G:2010/07/13(火) 10:31:28 ID:YPhV37AH0
1000yenも3000yenもこないorz
753iPhone774G:2010/07/13(火) 11:08:57 ID:00xXqVBI0
>>751
電波弱いので置き場所考えたら下になってしまう。
754iPhone774G:2010/07/13(火) 11:20:49 ID:OopqODjW0
>>743
fonを通す/通さないの2通りを構築したいのでは?
755iPhone774G:2010/07/13(火) 12:02:41 ID:gIOMrQ7vP
どっちがいい?
ってきいてるんだぜw
756iPhone774G:2010/07/13(火) 12:29:51 ID:00xXqVBI0
ルーター→HUB→FON→PC
        ↓
        PC

つまりこういう接続でファイル共有したいんですが
757iPhone774G:2010/07/13(火) 12:42:46 ID:tN5uXnLk0
>>756
それだとHUBから繋げてるPCに僅かながら、だだ漏れの危険性があるよ。
>>6を作って電波増強させて、これの方がいい。
ルーター→FON→HUB→PC
          ↓
         PC
FON下にぶら下げると速度がうんぬんは、
延長コード先にライトを付けると暗いとか言っているようなもんだw
758iPhone774G:2010/07/13(火) 12:46:37 ID:2aX2hKEyP
>>756
それするぐらいなら
hubーfon
| \
pc pc
は?
共有できるよ
759iPhone774G:2010/07/13(火) 14:38:57 ID:2OkfYFg4P
>>758
片方は無線なんじゃね?
760iPhone774G:2010/07/13(火) 15:38:23 ID:uvzflIyA0
流れ的にいきそうなので質問させて下さい

ルーター→PC(デスクトップ)
→PC(ノート)
      →FON→iphone

と繋いだののですが、これを

ルーター→PC(デスクトップ)
→FON→PC(ノート)
      →iphone

とすることは可能ですか?
可能であればどうやって設定したらいいでしょう?
ノートのほうを弄るんですかね
ちなみにルーターはバッファローのBBR-4MGといって
LANケーブルでつなぐやつです
761iPhone774G:2010/07/13(火) 15:39:50 ID:uvzflIyA0
流れ的にいきそう ×
流れ的にいけそう ←に訂正
762iPhone774G:2010/07/13(火) 15:46:47 ID:YXF1JRny0
>>760
流れ的にもクソもスレ違い。自身の環境を熟知してから考えろ。
FONは愚かiPhoneすら関係無い話じゃねーか。

何がつなぐやつですだ。ボケw
763iPhone774G:2010/07/13(火) 16:02:44 ID:uvzflIyA0
>>762
イライラすんなよwww
パトロール中のお前に
思わず即レスさせてしまったみたいだね
悪かったしもういいよw
764iPhone774G:2010/07/13(火) 16:02:53 ID:GhUcWbHo0
オクで落としたFONでも1000円とか3000円とかもらえるんかな
765iPhone774G:2010/07/13(火) 16:11:58 ID:a9AFroUb0
>>763-764
このユルイ脳味噌の人達はなんなんだろうね(笑)
766iPhone774G:2010/07/13(火) 17:17:57 ID:fkMG1HSP0
>>760
My Placeにノート繋げば?
767iPhone774G:2010/07/13(火) 17:31:25 ID:gZHux6bU0
>>766
ありがとうございます
ノートのほうでMy Placeの電波を拾うように設定するってことですか?
今ググってるんですが設定の仕方がイマイチわかりません
768iPhone774G:2010/07/13(火) 17:37:26 ID:fkMG1HSP0
>>767
ノートに無線LANが内臓されてればの話。
以降の質問はスレ違いなので所有してるノートのスレでも行けば?
769iPhone774G:2010/07/13(火) 17:39:59 ID:gZHux6bU0
>>768
了解です
ありがとうございました
770iPhone774G:2010/07/13(火) 18:09:57 ID:xkB+39IZ0
サポセンに問い合わせろカスども
771iPhone774G:2010/07/13(火) 19:32:23 ID:wODrT2TgP
オレンジ色の点滅が果てしなく続くだけ。
iPhoneから見えるのはMyPlaceのみ。
無線の接続はできるけどネットはできない。
再起動、リセット、何が悪いんだろ。
772iPhone774G:2010/07/13(火) 19:35:55 ID:fkMG1HSP0
>>771
FONから回線に繋がっていないから。
>>30読んで質問して。
773iPhone774G:2010/07/13(火) 19:46:52 ID:2OkfYFg4P
>>771
そんだけの情報では何も解らん。
接続方法とか詳細を書こうよ。
774iPhone774G:2010/07/13(火) 19:59:06 ID:D/IxOS4J0
ようやく自宅のFONが使えるようになった。ISPのフィルタのせいだった
何度やっても登録できない人はファイアウォールの設定を確認してみて

開放が必要なポートはここにのってた
ttp://wiki.fon.com/wiki/Firewall/ja
775771:2010/07/13(火) 20:17:32 ID:wODrT2TgP
>>772
>>773

ごめんごめん。
実はビジネスホテルで利用中。

でも前に同じホテルに泊まった時は、NECの無線LANルーター持参で
問題なく繋がってたのよ。

って書いてるが、さっきFON_FREE_INTERNETが表示されて、緑点灯になった!
が、、やっぱりMyPlaceではネット接続できず。

776iPhone774G:2010/07/13(火) 20:29:20 ID:fkMG1HSP0
知らぬw
777iPhone774G:2010/07/14(水) 12:36:53 ID:AbCtcZ360
出先で接続しても
<私のアクセス履歴>
に全然表示されないのはなんででしょうか?
778iPhone774G:2010/07/14(水) 12:48:15 ID:onTpRY1RP
>>777
ここ何週間か、システム障害なんだとおもう
fon mapでもすべてのfoneraが死んでることになってるし
779iPhone774G:2010/07/14(水) 12:57:58 ID:sDVOOPix0
MyPlace接続はfon本体裏に記載されたキーを入力することを知らない奴が多いような気がする
780iPhone774G:2010/07/14(水) 13:00:21 ID:1WAb4n4x0
あのキーの表示小さすぎじゃね?
781iPhone774G:2010/07/14(水) 13:23:58 ID:sDVOOPix0
そこでiPhoneの虫眼鏡アプリを使う
782iPhone774G:2010/07/14(水) 15:50:25 ID:OJhMJItwP
> 「やりましょう」進捗状況
ttp://do.softbank.jp/#todo

やりましょう 52
> やりましょう。既存iPhoneユーザーでFONルーター希望者への配布。RT @umikujira 昨日友達の家行ったら
> FONルーターが設置されてた。あれは、iPhone買ったときには無かったのでもう手にはいらないの?

当初発表されてた「フラットにプラン変更してWi-Fiスポット加入」が答えかと思ったけどステータスはまだ「やりましょう」。
エビバデ組は待ってればいいことあるのかなあ。
783iPhone774G:2010/07/14(水) 17:26:28 ID:wDcvy3cSP
>>782
エビバデ組だけど、この前電話来てくれたよ
もちろんプラン変更とかはなし
784iPhone774G:2010/07/14(水) 17:50:13 ID:7BRhj9+K0
>>783
>>782
>エビバデ組だけど、この前電話来てくれたよ
>もちろんプラン変更とかはなし
俺エビバデ組だけど
六本木の直営ショップで先週聞いたら、プランをフラットに変更しないともらえないって言われた
仕方ないから諦めたよ
785iPhone774G:2010/07/14(水) 17:53:48 ID:AZu79lDoP
>>783の話はデマカセじゃない?
786783:2010/07/14(水) 18:11:37 ID:nP5ZhvnF0
パソコンから書き込み

>>784
俺もそう思って何もしてなかったんだけど、ソフトバンクから突然電話掛かってきて
無線LAN持ってるか?的なアンケートされて持ってないって言ったらFON送ります言われたよ
なんか必ず設置して欲しいみたいで日時指定してソフトバンクの担当の人と通話しながらFON設定するみたい

>>785
デマカセじゃないよ
もしかしたらソフトバンクの手違いなのかもしれないけど
既にFONも届いてる
787783:2010/07/14(水) 18:12:18 ID:nP5ZhvnF0
ちなみに>>32が自分です
788iPhone774G:2010/07/14(水) 18:24:38 ID:RDU1ei1G0
>>786
そのかかってきたっていうソフトバンクの電話番号教えてくれよ、履歴に残ってるだろ?
直接ゴルァするは
789iPhone774G:2010/07/14(水) 18:34:19 ID:POrOGlF/0
>>786
電話なんか掛かってこないなぁ
3日に予約していた4を新規で買ったときに、既に持ってるえびばで3GSの契約でもFON貰えるかて聞いたらプラン変更しろと言われたん
トボけてショップ2件目にいって3GSだけ見せて聞いても、同じ答えだったんけど
790iPhone774G:2010/07/14(水) 18:59:19 ID:UFX64XzOP
ど素人なんですが、教えてください。
【iPhone機種 + OS】
iphone4
【プロバイダ】
OCN
【回線】
フレッツADSL
【モデム、ルーター】
NVV
【症状】
現在、電話線→モデムの「ADSL回線」に繋ぎ
モデムの「PC」ところからLANケーブルでPCに繋いでます。
LANポートは「PC」というの一つしかありません。
FONを繋ぐには、どうしたらよいんでしょう?
モデム→fon→PCで繋いでもダメです。
助けてください
791iPhone774G:2010/07/14(水) 19:01:44 ID:AF9DY27Y0
>>790
FONルータにPPPoEを設定しなければダメ
ただしPC側のPPPoEクライアントは不必要になる
792790:2010/07/14(水) 19:12:45 ID:UFX64XzOP
>>791
さっそくありがとうございます。
接続としては
モデム→fon→PCで間違いないんでしょうか?
iphoneからPPPoE設定を行ったとして、
今後はPCでネットに繋ぐときは
フレッツ接続ツールは使用しなくても
常にネットに繋がった状態になるって解釈でOKでしょうか?
793iPhone774G:2010/07/14(水) 19:16:38 ID:kaKwgtT20
>>792
それでいいと思う。
上手く行かなかったらNVUの電源を入れ直してからセットするといいと思う。
794iPhone774G:2010/07/14(水) 19:16:51 ID:AF9DY27Y0
>>792
配線はそれでOK
iPhoneからPPPoE設定後、PCはLANからインターネットに接続するよう設定する(ウィザードで可)
フレッツ接続ツールは削除しても可

>常にネットに繋がった状態になるって解釈でOKでしょうか?
その通りです
795iPhone774G:2010/07/14(水) 19:24:34 ID:nEjeEpRAO
945SH契約者だが、俺のところにもかかってきた。
796790:2010/07/14(水) 20:12:16 ID:UFX64XzOP
iPhone上からPPPoE設定を行いましたが、まだfonの左側ランプが橙点灯のままです。

まだ何か設定が足りないんでしょうか?
797iPhone774G:2010/07/14(水) 20:22:02 ID:pO10KUKR0
エビバデ組だけど使わないって人にもらった
速さが10倍以上になってマジで快適w
オクでも売ってるけど買う価値はあると思った
798iPhone774G:2010/07/14(水) 20:32:31 ID:AF9DY27Y0
>>796
FON側が提供する情報が乏しいと言うか何か…
説明書通りとしか言いようがないんだよなぁ
真ん中のネットワークランプは点灯している?
何か5分ぐらい待ってくれとも書いてあるけど
799iPhone774G:2010/07/14(水) 20:39:12 ID:onTpRY1RP
>>796
PPPoEの設定がちゃんとできてるなら、一度電源をはずして付け直したほうがいいかも
800iPhone774G:2010/07/14(水) 20:49:13 ID:1JEDRB1Y0
>>789
おれもエビバデ組なんだが
157から


<ソフトバンクより>

Wi-Fiで高速・快適インターネット
お手元に「無線ルーター」はお持ちですか?

無線ルーターでWi-Fi環境を作れば、3Gより高速で、イン
ターネットができます。
高画質で大容量の動画もラクラクとダウンロードできます。

ぜひ、この機会にWi-Fi環境をご体感ください。

●高速・快適インターネットにご興味のある方は下記の専用番号までお問
合せ下さい。


てメール来て電話でクレッていったら一週間で届いた
801iPhone774G:2010/07/14(水) 20:51:42 ID:onTpRY1RP
>>800
パケット通信料が多い人とか
よく使う基地局が自宅周辺の人を優先的に連絡してるとかかな?
802iPhone774G:2010/07/14(水) 21:26:22 ID:AZu79lDoP
>>801
規制対象になるようなユーザーから案内してるのかもな。
803iPhone774G:2010/07/14(水) 22:40:04 ID:NzA4K5Xk0
コードでなかったし、いろいろとやりなおしてみようと思って、
プロファイル消したり、FON電源入れなおしたり、iPhoneからFON_FREE〜の
設定消したり、してみたけど、それでもつながってしまう。
プロファイルなくてもつながるの??
804iPhone774G:2010/07/14(水) 22:45:46 ID:OJhMJItwP
いろいろありがとうー。
現状>>802さんの言うとおりみたいですね。
どういう形で「やりました」になるかわからないけど、とりあえず待ってたらいいことありそう。
805iPhone774G:2010/07/15(木) 00:00:34 ID:u2xjQedoP
俺のfon、ぶっ壊れとるわこれ。
806iPhone774G:2010/07/15(木) 06:35:59 ID:RLNa9khr0
俺んとこのも最初快調に動いてたんだが、3日目から速度が極端に低下し、4日目には繋がらなくなった
オレンジランプ点灯でお手上げ状態
807iPhone774G:2010/07/15(木) 07:45:48 ID:MUhC92/60
なかなかAlienからLinusにならないので新しく垢を取得したところ垢が2つ出来ました

Linusの方は「あなたは、あなたのアカウントを確認していません」の表示が出てて

Alienの方は「あなたは、あなたのアカウントを確認していません」の表示が出ません

この場合、Alienの方が有効になってるのでしょうか?
808iPhone774G:2010/07/15(木) 08:03:17 ID:6zbgOLe80
>>803
Safariのキャッシュ、cookie、履歴の消去。
ネットワークのリセット等など。
WiFi設定1、FON FREE INTERNETに関する全てを消去してないでしょ?
一度ソフトバンクWi-Fiスポットと同じ様に繋がってしまったら、全て消してやりなおさないと全く同じ結果になるのは当然の事。

>>805
絶対に壊れて無い。完全な勘違い。

>>806
接点や接続に誤りが無ければ、
モデムルーター、チャンネル被り、LANケーブル。この辺が怪しい。

FONが可笑しい、壊れてると騒いでる奴で実際に壊れてた奴は過去に一人も居ない。
ただ何も分かっていないだけ。
809iPhone774G:2010/07/15(木) 08:27:07 ID:lFmLzQO3P
>>808
絶対に壊れてないてww

ログイン画面でadmin入れて、設定中にいきなりまたログイン画面に戻る。
また入力してログインの繰り返し。
iPhone側をきれいにしようが、fon側をリセットしようが、変わらず。
つうか、うち嫁の分とiPhone4が二台あってfonも二台ある。
一台は問題ないよ。比較しての話。

あまり適当な事言うな。ボケ。
810iPhone774G:2010/07/15(木) 08:48:59 ID:6zbgOLe80
>>807
Linusは>>12を実行
Alienは登録中のまま放置されてる状態。
当然ながらMMS以外で登録してしまったFONにはiTunesコードは貰えない。
登録出来るのは1つのみ。

>>809
同じFONアドレスがネットワーク内に2つもあるからだろボケ。
壊れてると思うならさっさと捨てろ。
2ちゃんでアホを晒してる旦那を持つ嫁が可愛そうだわw
811iPhone774G:2010/07/15(木) 09:03:15 ID:YyAJYZL40
>>809
ログインしてるのはどっちラFon?
私の亭主はどっちらあふぉん。ゲラ

cookie等も被ってんだろうな。
812iPhone774G:2010/07/15(木) 09:14:12 ID:lFmLzQO3P
>>810
バカか。一台しか使っとらんわ。wwww
もう一台は別棟じゃボケ。
それともう一度読み直せ。
嫁がかわいそうだ?女に相手にもされない2次オタに言われたくないわ。www
813iPhone774G:2010/07/15(木) 09:19:13 ID:YyAJYZL40
>>812
別居中ですか?w

色々被ってんだろうな。こんな奴には何も教えたくないわ。
壊れてるって事でいいんじゃね?w
交換して貰っても同じ結果だから捨てちゃいなよw
嫁ごとw
814iPhone774G:2010/07/15(木) 09:21:15 ID:ZEaVzZ0V0
>>812
それってiPhoneのSafariでの話だよね?
ノートパソなんかがあればモノは試しで
Firefoxなんかで試してみたらどーでしょ?
ま、こうこうこういう状況で壊れてると説得したら
SoftBankに交換してもらえるんじゃないかな。
815iPhone774G:2010/07/15(木) 09:44:39 ID:lFmLzQO3P
>>813
怖えよなこういうヤツ。

こういうヤツがアキバで人刺したり、車乗り回して人はねたりするんだよな。怨むなよ。
816iPhone774G:2010/07/15(木) 09:58:08 ID:6zbgOLe80
>>811ワラタ

>>812
お前等バカ夫婦のiPhoneはネットワーク内には入らないのか?w
>>803とほぼ同じ状態だ。
ツンデレながら教えてやってるフェラーリ、ポルシェ所有の3次元オタよりw

>>815どちらかと言うと、御前みたいな何でも決め付けるタイプの方が怖ええよw

既婚で2ちゃんに金を払うキモ旦那w
817iPhone774G:2010/07/15(木) 10:15:20 ID:TO5zFLz2P
接続もフォンスポットも使えるけどどうやってもLinusにならん。。
なんでこんなトラブル多いアクチの仕方するんだろな
ルーターの登録を裏面のコードでAlienでもできるようにしてくれ
818iPhone774G:2010/07/15(木) 10:30:28 ID:YyAJYZL40
>>817
MMSからの登録確認とFON本体の接続確認が出来てないからでしょ。
819iPhone774G:2010/07/15(木) 10:42:42 ID:YyAJYZL40
>>815
俺の事言ってんのかw
そのままソックリ御言葉お返しします。
世間知らずのキモ旦那。
820iPhone774G:2010/07/15(木) 11:38:08 ID:lFmLzQO3P
>>819
ID変えてまでご苦労様。キモ旦那wwww
821iPhone774G:2010/07/15(木) 11:41:25 ID:lae522H10
えー、こんなヤツが結婚してんだ?もしかしてB型?w
822iPhone774G:2010/07/15(木) 11:50:05 ID:wF5fPeZh0
最初の登録時に間違ってPCのメアドで登録→Alien
なかなかLinusにならないので間違っていた事に気がつく
ソフトバンクのメアドとパスワードでログインしたところ→Linus

しかしLinusのほうは「あなたは、あなたのアカウントを確認していません」の表示が出てる。

>>12を実行したところメールが来たんですが

「登録を確認し、フォネロになろう!」

2.6KBの不明な添付ファイルだけで何もできない。


ど〜すればよいのでしょうか?
823iPhone774G:2010/07/15(木) 11:50:19 ID:YyAJYZL40
>>820
俺がID変える必要性が全く無いんだが、頭大丈夫か?
仕事もせずにPで2ちゃんに書き込んでる奴の脳味噌は腐ってるなw被害妄想の塊か?
むしろ嫁に捨てられるぞ。
折角だからFONと一緒に捨てて貰えw
824iPhone774G:2010/07/15(木) 11:52:35 ID:YyAJYZL40
>>822
それも>>12に書いてある。または>>588
825822:2010/07/15(木) 11:59:38 ID:wF5fPeZh0
>>824
な、なんという神様。
ありがとうございまいした。
826iPhone774G:2010/07/15(木) 12:01:12 ID:lFmLzQO3P
>>823
捨ててしまえネタ。ワンパターン。www
お互い荒らしだからやめようね。包茎君。www
お前は社会から捨てられてんだろ。
嫁に捨てられないようにしよっと。ww
827iPhone774G:2010/07/15(木) 12:17:31 ID:SDDctiPE0
SoftBankからルータ貰ったんだけど、3ヶ月くらい何もしてない
これ繋げる(登録する)事で外出先でFONの電波掴んだら、それに繋がって高速インターネットが出来るのですか?
ggrks>>俺
828iPhone774G:2010/07/15(木) 12:36:38 ID:YyAJYZL40
>>826
荒らしてるのはお前だけなんだが。
真面目に頭可笑しいんじゃね?
キーワードに敏感なようだけど、劣等感だらけの被害妄想男なんだな。

最後に言っておくけど、お前のFONは壊れてないよw
壊れてるのはむしろ、お(ry

>>827
大体合ってるw
829iPhone774G:2010/07/15(木) 12:48:15 ID:MUhC92/60
>>810

登録出来たよ

サンクス!!
830iPhone774G:2010/07/15(木) 13:13:25 ID:1E/Gs4Es0
ソフトバンクから電話来て一緒に設定してやったけど説明が簡単すぎる
FON_FREEの方に接続したらこれで完了です。このまま無線LANオンで使ってくださいって言われた
家で使うならMyPlaceの方使わないとセキュリティ的に良くないよなぁ

FONにログインしてFON設置住所の登録の説明とか何も載ってないから
たぶんみんな登録しないで普通に無線LANとして使うだけだろうね
ソフトバンクのおかげで凄い勢いでFON設置台数は増えてるだろうけどFONMAPとかが無意味になってきそう
禿的には完全にトラフィック逃しに使いたいだけなのかな?
831iPhone774G:2010/07/15(木) 13:59:31 ID:tHsCPZ9jP
むしろ、いろいろユーザに説明すると、
「セキュリティ的に危ないから使うのやめよう」
みたいになるから、
「つないでおけ」
くらいがちょうどいいのかもしれない
832iPhone774G:2010/07/15(木) 14:39:11 ID:RtmDqq/R0
うちにもfonが キタ━(゚∀゚)━!
これから設定だぜ!

みんなの言う通り、突然来るもんだから、嬉しさ倍増だ。

ワクテカがまだ止まらない。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYo6PPAQw.jpg
833iPhone774G:2010/07/15(木) 14:41:35 ID:lpssvpsb0
頼んでからどれくらいでくるもんなの??

834iPhone774G:2010/07/15(木) 14:44:02 ID:tHsCPZ9jP
これはFONじゃないだろ?w
835iPhone774G:2010/07/15(木) 14:45:50 ID:hDWjyHQu0
>>832
FONじゃねえしw
ホームアンテナはこっちのスレ
[電波]フェムトセル Wi-Fiルーター[改善]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273454634/
836iPhone774G:2010/07/15(木) 14:46:10 ID:Xq2jSVVN0
>>833
sbsでその場でもらえたよ
837iPhone774G:2010/07/15(木) 14:47:35 ID:hDWjyHQu0
>>833
送りの人は1〜3週間
838iPhone774G:2010/07/15(木) 14:48:00 ID:WUSPkK4m0
>>832
ってそれFONじゃないし
839832:2010/07/15(木) 14:53:55 ID:RtmDqq/R0
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
どうりでヤフっても情報が無いはずだ・・・
840iPhone774G:2010/07/15(木) 15:08:17 ID:KMSE/aVO0
>>839
釣りじゃ無いのかよ!
841iPhone774G:2010/07/15(木) 15:12:53 ID:dpJ4/JRH0
どこにもfonと書いてない時点でわかるだろww
842iPhone774G:2010/07/15(木) 15:21:11 ID:PnnhDl0C0
>>841
SoftBank
の中にFONが含まれていたので勘違いした説
843832:2010/07/15(木) 15:23:53 ID:RtmDqq/R0
fonを楽しみにして、興奮し過ぎたようだ。
このスレを欠かさず観て、周りが見えなくなっていた。
みんな、すまんこ。
844iPhone774G:2010/07/15(木) 15:40:54 ID:TPkaky4Zi
ほのぼのしていて宜しいのでは。
845iPhone774G:2010/07/15(木) 16:07:35 ID:ebS5Lgsn0
登録は完了してるんですが(ネットはFONフリーマイプレイス?ともに使えます)

マイFONにログインできません

アイフォンのアドレスとパスでは入れないんでしょうか?
846iPhone774G:2010/07/15(木) 16:30:46 ID:ReJq0/WE0
fon繋いだときにもらえるiTunesクーポンって、いくら分?
847iPhone774G:2010/07/15(木) 16:32:08 ID:ebS5Lgsn0
1000円やね?
848iPhone774G:2010/07/15(木) 16:54:26 ID:ypjR3nry0
iPhone 4 で fon なんか使うやつはアフォーン
849iPhone774G:2010/07/15(木) 17:03:44 ID:hDWjyHQu0
>>845
HPからパスワードをお忘れですか?をクリック。
添付ファイルなど読めない時は>>12,>>588

ログインはMMSのアドレスとFONから送られて来たパスで。

>>846
1000円または一部の人は3000円。
いずれも、お知らせやチラシ、購入時に説明があったのでは?
850iPhone774G:2010/07/15(木) 18:49:03 ID:lae522H10
>>832
FONじゃないし、アンテナも足りないよ
851iPhone774G:2010/07/15(木) 23:51:44 ID:Vyo4kTMt0
tes
852iPhone774G:2010/07/15(木) 23:58:48 ID:DnEWRSXk0
fonルータでルータの登録ができずに困ってる人(iTunesコードが表示されない人)は
設定をリセットしてから最初からやり直すと大丈夫

1)電源を抜く
2)設定ボタンを押しっぱなしにしながら電源を入れる(30秒以上)
3)FON_FREE_INTERNETに接続
4)あとは表示に従う

僕は7月10日にiPhone4を新規契約したが、これをやったら普通に1000円もらえた
853iPhone774G:2010/07/16(金) 00:43:22 ID:ARjksaAE0
>>850の間の悪さに乾杯
854iPhone774G:2010/07/16(金) 01:57:49 ID:LfViSj450
えっ、なんだよ3000円とか1000円とか。俺もらえてねーぞ?
855iPhone774G:2010/07/16(金) 13:37:41 ID:AUG+/myH0
機能来たフェムトセルにfonを接続する予定。
856iPhone774G:2010/07/16(金) 13:38:24 ID:AUG+/myH0
? 機能
◎ 昨日
857iPhone774G:2010/07/16(金) 13:40:10 ID:AUG+/myH0
× ? 機能
◎ × 機能
858iPhone774G:2010/07/16(金) 14:00:39 ID:ZVU0OLkV0
0120-876-919に電話してももらえんかった。
859iPhone774G:2010/07/16(金) 14:03:57 ID:zR1JiJ7o0
フェムトセルはインターネット回線じゃなーし
860iPhone774G:2010/07/16(金) 15:05:06 ID:ZVU0OLkV0
FONの話なんだが・・・
861iPhone774G:2010/07/16(金) 15:51:07 ID:cMkA+N9oP
3回くらいSMSで「fon」と打ってしまったぜ
862855:2010/07/16(金) 16:26:02 ID:70ep5TXC0
BBユニットはJ18V111.00、YBBのと同じ。
環境はNTT東、フレッツ光ネクスト。

マルチセッションで、BBユニット自体がグローバルを取得している。
当然インターネットの接続も出来るので、fonを接続しようと思った。
しかし、肝心のfonが届いていない。

実は >>832 だ。
昨日はお騒がせしてすまんこ。
863iPhone774G:2010/07/16(金) 17:11:56 ID:G6CxKzc40
情弱な僕に是非ともご教授下さい。

一台のfonで2台のiphoneを繋いでそれぞれで通信した場合、一台の時よりも速度は落ちるのでしょうか。

あと一台だけ端末を繋ぎ、動画をiphoneでダウンロードする際もぷつぷつ途切れるのですが、

以上2点、

当たり前のことかもですが、宜しくお願いします。
864iPhone774G:2010/07/16(金) 17:49:54 ID:boEr7pXM0
普通に使えるがどうやってもAlienのままでしたが、とうとうLinusになりました。

iPhoneでも有線接続のデスクトップからでもLinusへの切り替えができませんでしたが
たまたまノートPCから無線LANでFON_FREE_INTERNETに接続したところ、
ログイン後に「新しいルーターの位置登録をして下さい」という画面が出てきました。
そこの画面で登録したら無事Linusへ切り替わりました。

Alienのままという人は試してみて下さい。

865iPhone774G:2010/07/16(金) 17:57:56 ID:qCx2bWrXP
>>863
僕も情弱だからわかりません。
866iPhone774G:2010/07/16(金) 18:15:51 ID:ubZMBjf30
>>863
速度は落ちる場合もあるだろうね。FONでも動画は普通に見られるけど、FONから先の
ルーターやらプロバイダやらの回線が細ければプツプツ切れるだろうね。

原因は限りなく考えられる
867iPhone774G:2010/07/16(金) 18:36:37 ID:G6CxKzc40
>>866
ご丁寧にありがとうございます!
色々試してみます!
868iPhone774G:2010/07/16(金) 18:43:21 ID:MUnHN9gS0
869iPhone774G:2010/07/16(金) 19:09:58 ID:K9A57i5n0
FONのIPアドレス変えたらつながらないのは何故?
870iPhone774G:2010/07/16(金) 19:11:55 ID:mti35zqfP
今まで11gとか11bで繋いでるとyoutubeが詰まっちゃってまともにみれなかったのがfonにしたら解消された。11nの効果かな?
871iPhone774G:2010/07/16(金) 19:21:31 ID:M8QnvGxZi
貰った1000円コードでiNetアプリ買ったよ
872iPhone774G:2010/07/16(金) 19:31:33 ID:987ahPK90
fonとmobilepointはすんなりつながるが
SBショップのwifiがつながらないのは何故だ・・・
873iPhone774G:2010/07/16(金) 19:36:50 ID:DVYFBOFU0
>>872
あ、それ俺も思ってた
4予約のとき店舗でスケールは出てるんだが繋がってない
874iPhone774G:2010/07/16(金) 19:52:50 ID:vLf0hywr0
SBの前通ってもMyPlaceしか引っかからないな
当然入れない
875iPhone774G:2010/07/16(金) 20:03:44 ID:BhSL/XVX0
>>872
札幌駅のソフトバンクショップはかなりの範囲で入れたけどなぁ
876iPhone774G:2010/07/16(金) 20:06:10 ID:M8QnvGxZi
>>874
それはショップ検索のお取り扱いサービスの中に「ソフトバンクWi-Fiスポット」が記載されててもか田舎もん?
877iPhone774G:2010/07/16(金) 20:18:37 ID:70865+BB0
>>852
1000円貰えた嬉しい
何度やっても完了まで進まなくてあきらめてたけど親切な人感謝!
878iPhone774G:2010/07/16(金) 20:22:47 ID:UOd8nTpX0
>>862
名乗らなくても>>832w

SBSは回線切ってたりpppoeの店が結構あるね。
いいかげんなフランチャイズが多いのか?
回線一つで業務に支障が出ると切ってしまうのか?
879iPhone774G:2010/07/16(金) 20:27:25 ID:gzrazuFq0
>>877
>>852

FONのHPが対策をしたのか、iPhone4初期出荷分のみの問題だったんでは。

そう言えば最近登録出来ないという書き込みをみなかったな。
880iPhone774G:2010/07/16(金) 20:42:25 ID:lC96JPLb0
車で移動中

「WIFIネットワークに接続しますか?
5423423423423423423(数字の羅列)」

みたいな表示が出てタップしたら暗証番号を求められるんだけど
あれは何ですか?
881iPhone774G:2010/07/16(金) 20:46:08 ID:KHzf/RNc0
>>852

俺もリセットしてやり直そうかと思ってたんだが
Linusとやらに登録されてしまってるから、今さらリセットして
大丈夫なのかよく分からんかったからそのままに
している。

幸い、何百回も電話して、ようやく今日、ソフトバンクの
wifi事務局(03-5249-3496)とやらに電話が繋がったので
fonを登録する際にitunesコードが出なかった旨を言うと
確認に2週間ほど掛かるが確認が終わり次第
電話でitunesコードを口頭で連絡するとのことだった。

882iPhone774G:2010/07/16(金) 20:47:19 ID:xvyQmrPr0
>>880
移動中は操作しないのが常識。
883iPhone774G:2010/07/16(金) 20:54:11 ID:3fO1wanY0
>>880
他人の無線LAN。
設定ーwifiー接続を確認をオフにしておけば出ないし、バッテリーの消費も抑えられる。
884iPhone774G:2010/07/16(金) 21:00:40 ID:lC96JPLb0
>>883
そうでしたか
ありがとうございます
オフにしててもマック等でのWIFI電波は
勝手に受信してくれるんですか?
885iPhone774G:2010/07/16(金) 21:03:27 ID:3fO1wanY0
>>884
一度受信した箇所のwifiは自動で繋がるけど、
繋がらない時は、接点ーwifiで選択。
886iPhone774G:2010/07/16(金) 21:05:34 ID:vLf0hywr0
>>876
定休日 年中無休
営業時間※1 10:00〜21:00
駐車場 有
充電サービス※2 有
ソフトバンクWi-Fiスポット※3 有
飲料自動販売機 無
待合テーブル 無
キッズコーナー 無

あるぞ?で、説明できんのか田舎もん?
887iPhone774G:2010/07/16(金) 21:08:07 ID:lC96JPLb0
>>882
ホルダーで固定したら便利ですよ
ナビとか音楽とか手に持たなくても操作できます
http://item.rakuten.co.jp/plus-d/10115167/
が最強です
>>885
初めてマックに入ったら手動で設定するってことですね
ありがとうございます
888iPhone774G:2010/07/16(金) 21:15:39 ID:nNHNRaQY0
>>879
一度他人のFONにアクセスしてるように認識されたら認証できないから
設定全部消してやり直せっていう書き込み見てやってみた

FON届く前にFON関連のとこいろいろいじってたから変に設定されてたのかも

@FONに登録してないけど他人のFONスポット使える人(alian)
AFONに登録してlinasになった人

のうちAとして扱われないとキャンペーンの対象にならないし
889iPhone774G:2010/07/16(金) 21:25:22 ID:tcvbd3qy0
>>886
直営じゃね〜んじゃね〜か?
フランチャイズのショップ名晒せよ田舎もん
890iPhone774G:2010/07/16(金) 21:59:42 ID:vLf0hywr0
>>889
フランチャイズだよ田舎もん
直営店なんざ全国に30店舗くらいしかねーだろ田舎もん
ほんとに田舎だから晒さねーよ田舎もん
891iPhone774G:2010/07/16(金) 22:07:12 ID:tcvbd3qy0
>>890
じゃ直営の俺の勝ちってことでいいか?田舎もん
892iPhone774G:2010/07/16(金) 22:12:49 ID:uPfxfC+C0
この2人が戯れあってる意味が分からないのだがw
893iPhone774G:2010/07/16(金) 22:18:31 ID:vLf0hywr0
>>891
どうでもいいよ田舎もん
894iPhone774G:2010/07/16(金) 22:24:04 ID:O1qoUTYp0
微妙にスレチですが、iPhoneでmobilepointにログインゾンビ状態になったときの
強制ログアウト方法をメモっておきます。

以下の3つをSafariにBookmarkしておき、適当に試せばOK
http://tm.softbank.jp/cgi-bin/service/wlan-logout/logout.cgi
https://www.login3.w-lan.jp/signup/session.jsp
https://www.login2.w-lan.jp/signup/session.jsp

1番目は新幹線待合室とか、N700系で有効。
2番目はマクドナルドで有効。
3番目は????
895iPhone774G:2010/07/16(金) 23:23:25 ID:G6CxKzc40
>>868
tnx!!
896iPhone774G:2010/07/17(土) 01:53:25 ID:/E1/tWAT0
一番右のwpsランプが何もしていない状態でも点滅しているのですが
これって正常なんでしょうか?
897iPhone774G:2010/07/17(土) 01:56:37 ID:uy1DubFk0
>>896
誰かが使ってるんでしょ。
履歴みればいいじゃん。
898iPhone774G:2010/07/17(土) 02:50:45 ID:USj/CbfAP
>>897
どうやって履歴見るの?
899iPhone774G:2010/07/17(土) 02:56:19 ID:XKTiM2ex0
>>898
FONのHPからログインして。
900iPhone774G:2010/07/17(土) 12:46:58 ID:JeQJjf+r0
たった今届いた
セットアップしてみる
901iPhone774G:2010/07/17(土) 13:07:16 ID:0bV1xgY00
>>800だが、今日もう一台届いた

902iPhone774G:2010/07/17(土) 13:12:42 ID:JeQJjf+r0
>>901
電話で何聞かれるの?
903iPhone774G:2010/07/17(土) 13:27:42 ID:JeQJjf+r0
これセキュリティデフォルトで掛からないんだ… こわっww
904iPhone774G:2010/07/17(土) 13:30:34 ID:HpLI8akc0
>>902
エロいこと。
905iPhone774G:2010/07/17(土) 13:39:05 ID:0bV1xgY00
>>902
ブロードバンド回線の有無と本人確認

906iPhone774G:2010/07/17(土) 13:43:56 ID:JeQJjf+r0
>>905
マジそれだけ?何台も貰い放題ジャン
907iPhone774G:2010/07/17(土) 14:25:49 ID:JeQJjf+r0
はぁ?iTunesキャンペーン終わってんの?
908iPhone774G:2010/07/17(土) 14:39:23 ID:0bV1xgY00
>>906
一回しか電話してないんだが
909iPhone774G:2010/07/17(土) 14:48:39 ID:2InCAW9qP
>>903
はぁ?
910iPhone774G:2010/07/17(土) 16:33:57 ID:Bw0DMApG0
>>907
iphoneからつなげればまだ大丈夫じゃない?今やったばっかだけど特にSBSから貰った紙のIDとか入力しなかったけどitunesコードもらえたよ\500×2

さて\1,000もらったしSBSに行ってfon以外のルーターに替えてもらおっと
911iPhone774G:2010/07/17(土) 17:10:23 ID:clSbXA1V0
電話でitunesコードを教えて貰った香具師が>>852やると
912iPhone774G:2010/07/17(土) 17:38:38 ID:JeQJjf+r0
iTunesコードって、どういう形式で来るの?
913iPhone774G:2010/07/17(土) 17:44:11 ID:RfH1DQYO0
>>911
何も出ませんよ。
悪しからずw
914iPhone774G:2010/07/17(土) 18:36:28 ID:bI9SAjpg0
自宅以外のスポットで、勝手にMySpaceに接続しよるんですが、
防止する方法はありますか?
915iPhone774G:2010/07/17(土) 18:42:04 ID:XVeY6kAL0
自宅のMySpaceをユニークな名前にして使う
MySpaceはiPhoneから削除する
916iPhone774G:2010/07/17(土) 18:45:05 ID:uy1DubFk0
>>912
コードなんだから文字列
917iPhone774G:2010/07/17(土) 18:45:58 ID:uy1DubFk0
>>914
自分ちのMySpaceの名前を変える。
って変えなきゃだれがみてもFONなので変えた方がいい。
918iPhone774G:2010/07/17(土) 18:46:01 ID:kguxLdIR0
>>914
?
それ・・・変だぞ?
Freeの方に繋がるのなら分かるんだが
MySpaceはWEPキーで保護されてるはずだから
下手するとアンタ不正アクセス禁止法かなんかに引っかかりかねんよ(多分ね)
919iPhone774G:2010/07/17(土) 18:49:26 ID:7QAfdHYA0
記念かきこ
920iPhone774G:2010/07/17(土) 19:17:34 ID:7L/aoVTMP
一応突っ込んでおくけど、MyPlaceな
MySpaceなら十分ユニークだぞ
921iPhone774G:2010/07/17(土) 19:26:04 ID:WiZB1f6aP
確かにユニークだ。
オレも帰ったらそれに変更しよう。
922iPhone774G:2010/07/17(土) 19:35:30 ID:ebQW5yma0
>>918
うん、おかしいよな
やたら拾おうとするだけでつなぐところまでいってないんじゃね?
923iPhone774G:2010/07/17(土) 19:52:34 ID:FjXDSMag0
ADSLモデムにFONつないで、FONのLANポートにPCをぶらさげてるんだけど、
気がついたらFONの左ランプがチカチカしててPCがネットできなくなる。Wifiもダメ。
しばらくするとつながるけど、ランダムに発生するから困ってる。
なんなんだ。
924iPhone774G:2010/07/17(土) 20:08:10 ID:fUSmTb/0i
Fonってモデムとルーターの間にはさむの?
925iPhone774G:2010/07/17(土) 20:09:47 ID:Yxd7dTwE0
>>924
ううん、股に挟むの
926iPhone774G:2010/07/17(土) 20:10:18 ID:WiZB1f6aP
>>923
ADSL側がタイムアウトしてるとか?
無通信時間が長いとタイムアウトするモデムもあるのかもしれない。
PC側でPPPoEを使ってれは、通信の都度、タイムアウトしていてもOS側で再接続する。
FONはレスポンスが悪いから、再接続する前にPC側が諦めてる可能性もある。
もちろんFONルーター側の初期不良の可能性も疑われるから、繋ぎ変えるなどして検証した方がいいよ。
927923:2010/07/17(土) 20:32:37 ID:FjXDSMag0
>>926
なるほど。まずは設定から疑ってみることにするよ。
ADSLモデムが出口が1つしかないやつなので、これ以外のつなぎ方ができないんだ。
なにかの原因でモデムとFONのリンクが切れちゃうみたい。あれ書いてる最中にも切れたw
こまったチャンだなー。コイツ。
タダでもらったし、ブロードバンドルータとかの追加出費は避けたい。それしたら負けかなとw
お、また切れた。もう負けようかな。
928iPhone774G:2010/07/17(土) 20:47:45 ID:K1B8EbyJ0
最初から登録やり直したいのに(エイリアンのまま)どうやっても
プロファイルなくても接続されてしまい、SBから出てる手順どおりにいかない。
FONリセット(30秒長尾氏ON)、プロファイル削除、ネットワーク設定削除、
とかやっても、どうしてもプロファイル無しに接続できてしまう。
なんでよー?
929iPhone774G:2010/07/17(土) 20:56:01 ID:WiZB1f6aP
>>927
いくらなんでも切れ過ぎだね。
ケーブルの差し込み不良や断線じゃなければ本体の初期不良かもしれない。
930iPhone774G:2010/07/17(土) 21:07:12 ID:WiZB1f6aP
>>928
30秒長尾しって電源抜いて30秒長尾し後に電源投入じゃないからね。
まさかこんなやり方はしてないと思うけど。
それとプロファイル削除後は念の為にiPhoneも再起動。
FON_FREE側もMyPlase側にも繋がる状態なら、FONのサイトにログインして
ルーターの設置場所を設定してみてはどうかな?
931iPhone774G:2010/07/17(土) 21:07:49 ID:7L/aoVTMP
>>928
ブラウザのキャッシュの削除とかiPhone再起動とか
932iPhone774G:2010/07/17(土) 21:16:56 ID:K1B8EbyJ0
FONで接続なんかしたことのないノートPCの無線で
FON_FREE〜につないだら、ブラウザの認証すらなくインターネットに
出られてるんだけど。
これってただの誰でも使える公衆無線LAN状態?
933iPhone774G:2010/07/17(土) 21:17:03 ID:WiZB1f6aP
>>927
これは余談だけど、ウチじゃ似た様な症状でルーターを買い替えた経験がある。
実際はモデムより先に原因があって、建物内の配線とモデムを交換してもらって改善した。
一度、回線業者に確認してもらうのも手かも。
934iPhone774G:2010/07/17(土) 21:18:05 ID:KvqefHiD0
説明書とちがうけどつながった!
935iPhone774G:2010/07/17(土) 21:31:18 ID:KvqefHiD0
てすと
936iPhone774G:2010/07/17(土) 21:36:25 ID:ewcx4aXv0

すいません、どうやってSMSとMMSを切り替えたらいいんでしょう?

マイソフトバンクHPのボタンからfonて送ってるのになんもこないからそのままだよ
どうも間違ってるんだろうな
937iPhone774G:2010/07/17(土) 21:38:54 ID:nYV/r5P5P
>>936
多分メールフィルタのURLを含むメールをブロックする機能に弾かれてる
938iPhone774G:2010/07/17(土) 21:56:33 ID:ewcx4aXv0
>>937
特定のURLをはじく設定みたいなんですけど、とりあえず変えてみます。
アリガトゴザイマス
939iPhone774G:2010/07/17(土) 21:57:21 ID:DRSc+miT0
>>930
ここで悩んでる奴はiPhoneの画面上でiTunesの1000円キャンペーンコードが欲しくて頑張ってるんじゃないかな?
俺も>>928と全く同じ状態でキャンペーンコード発行ボタンが出ない
詳しく手順と挙動かくから>>852で出来た人は違いを教えて欲しい…

1. FONルーターをボタン押しながら電源入れて押したまま30秒以上待つ
2. ボタン離してしばらく待つと左と真ん中2個のLEDが緑に点灯
3. ボタンを短押しすると右LEDが点滅。iPhoneのwifi画面にFON_FREE〜とMyPlaceが出る
4. FON_FREE〜をタップすると数秒後画面上にログインと表示され「ログインに成功しました」と出て「続ける」ボタンが出る
5. この時点で説明書と違うけど「続ける」ボタンはタップしてもしなくても関係無いっぽい
6. HOMEで戻ってSafariをタップして起動。普通に起動するが変化無し(FONのページに行かない)
7. 説明書では「Yahooに繋げて〜」みたいに書いてあるのでブックマークから繋ぎに行くと普通にYahooに繋がる
8. キャンペーンコード貰ってないのに何やっても普通に繋がっちゃう…もう疲れた…
940iPhone774G:2010/07/17(土) 21:59:34 ID:ewcx4aXv0
>>937
おぉ〜、言われるとおりでした
メール返信ソッコー来ました(^O^)
941iPhone774G:2010/07/17(土) 22:13:37 ID:RfH1DQYO0
>>939
Safariのキャッシュや履歴、cookieも消すんだよ。
WiFi設定のプロファイルもね。
942iPhone774G:2010/07/17(土) 22:25:08 ID:RfH1DQYO0
一旦登録完了してる人は、リセットしても同じだからね。
コード貰って無い人は手元にあるwifi事務局に電話汁。
無い人は権利が無いという事。
943iPhone774G:2010/07/17(土) 22:28:35 ID:DRSc+miT0
>>941
ああゴメンそこまで書かないとダメだよな

1. 設定-Safariで履歴、cookie、キャッシュを削除する
2. wifi設定のプロファイルも全て削除
3. リセットで「ネットワーク設定のリセット」をタップ。自動で再起動する
4. HOMEボタンをダブル押しでアプリを全部終了
5. 電源を切る。電源入れ直して再起動
6. 以上を全てやった上で>>939を実行。キャンペーンコード出ない

コレは一度でも繋がっちゃうと2度とキャンペーンコード出ないのかね…
繋がらないわけじゃないんだ、キャンペーンコードが欲しいだけなんだ…
944iPhone774G:2010/07/17(土) 22:33:35 ID:DRSc+miT0
>>942
>>852>>877>>879の流れで期待しちまったんだ
電話全然繋がらないから正規の方法で貰えたらいいなと思ってさ

権利がないことは無いと思う。てかキャンペーン延長でしょ?店頭で言ってたよ
1000円のは単にiPhone4買ってfon申し込んだ人全員に権利あるんでしょ?
945iPhone774G:2010/07/17(土) 22:39:14 ID:K1B8EbyJ0
登録完了というのはLinusになるということ?
それともID/PASSが来たらということ?
ID/PASSはきたが、Linusにならない。。
946877:2010/07/17(土) 22:39:20 ID:WIO1swWa0
>>939
FONじゃなくiPhoneのほうの設定を30秒長押ししました
絵がぷるぷるして不安だったけど大丈夫だった。
そのあと今まで続けるでうやむやだったのが初めて完了の文字がでました。
947iPhone774G:2010/07/17(土) 22:41:01 ID:RfH1DQYO0
>>944
ソフトバンク本体で漏れなくとも告知もされていないので何とも言えないよ。

ただ既に登録完了してる状態から真っさらにする事は不可能。
電話して貰う以外の方法は過去にも出ていないよ。
違う方法で登録しちゃってたり、何もしていないのに繋がってしまう人の情報が混ざってる感じがするけど違う話。

ちなみに、いつFONの設定を初めてやった?
948iPhone774G:2010/07/17(土) 22:55:25 ID:XJg00GC50
>>939
まったく同じ現象でダメorz

3G回線でfon.jpに接続しようとしているけど、これは間違いないのですかね。。。
949iPhone774G:2010/07/17(土) 22:56:08 ID:DRSc+miT0
>>946
情報ありがとう!でも>>877が上手くいったのは偶然だわ
絵がぷるぷるの下り和んだw

>>947
登録完了ってのはfonのIDパスを持ってるって事だよね?パス貰ってないから知らないわw
まあ何か違うルートで変に登録されちゃってるのかもな…電話しつこくしてみる
ちなみに6月14日にルーター来てその日に設定した
950iPhone774G:2010/07/17(土) 23:10:02 ID:XKTiM2ex0
>>949
6月14日?
という事は3GS?それで出ないのは可笑しい。
IDとパスはメール設定でデフォルトじゃ来ないよw
951iPhone774G:2010/07/17(土) 23:13:21 ID:XKTiM2ex0
>>877は偶然じゃなくMMSでの登録完了がされてなかったんだと思う。
FON自体にはWiFi設定のプロファイルで接続出来てしまうし。
952iPhone774G:2010/07/17(土) 23:26:34 ID:XKTiM2ex0
>>949
の書き込みログ追って行ったんだが、そもそもFONの説明書通りに初めからやっていないのでは?
初めて登録作業し時に説明書の何番まで手順踏めたのだろうか?
環境も全く分からないので何とも言えないが、登録完了迄してしまった状態からはiTunesコードを表示させる事は不可能だよ。
それが出来てしまったら何回でも貰える手段が(ry
953iPhone774G:2010/07/17(土) 23:32:01 ID:5q5MPsrc0
FONのホームページに行ってアドレスとパスワードいれてログインしたら

「あなたは、あなたのアカウントを確認してません。」

て出てるんですけど、

「この問題を解決」ての押してもエラーになります。

ぼくはどうしたらいいのでしょうか。

954iPhone774G:2010/07/17(土) 23:34:57 ID:XKTiM2ex0
955iPhone774G:2010/07/17(土) 23:40:06 ID:5q5MPsrc0
>>954
ありがとうございます。

お手数おかけして
申し訳ありませんでした。
956iPhone774G:2010/07/17(土) 23:41:43 ID:XKTiM2ex0
>>955
無視してもいい問題だけどね。
957iPhone774G:2010/07/18(日) 00:04:06 ID:5q5MPsrc0
>>956
気にしてなかったんですけど、
ここのスレみてたらiTunes1000円分もらえるみたいなのあったから、

貰えるんだったら欲しいとおもいまして。
958iPhone774G:2010/07/18(日) 00:13:51 ID:1LHU3hJr0
>>950-952
いやゴメン7月14日でiPhone4です。親切にレスありがとう!
全くFONの説明書通りにやったよ。んで>>939の2〜の流れで4の時点であれ!?ってなった
あとは延々ループ。ともかく電話してみるよ、ありがとう。

でも個人的な意見だけど、このキャンペーンマズくね?
現状だと何か一つでも手順ミスったら 電話 or 諦める or 気付かないw の3択だろ
すげー不親切つーか不平等な企画だと思うわ
959iPhone774G:2010/07/18(日) 00:20:43 ID:OCaxAqo20
iPhone4購入&SBショップで事前設定済(プロファイルインストール済)

自動的にWiFi接続されていまい「登録」画面が出ない

(何回も試したが同じ状況なので断念)

でもどうせfonルータ入手したんだしと思い、PCのメールアドレスでFonユーザ登録&fonルータ登録してとりあえずlinusになる。(←完全にiPhone4のプロファイルとは別)

iPhone4はインストールされたプロファイルで運用(外出先でもフツーにつながる)

このスレを見つけて、インストールされたプロファイルがあると「登録」画面が出ないらしいことを知る。

プロファイルを削除し ttp://www.fon.ne.jp/sb/howto/iphone/easy2.html の手順でStep.8まで行うと。。。

Safari画面に1000円分(500*2)のiTunesコードが表示されると共に登録完了の画面が表示される。

めでたしめでたし(特にMMSメールとかは送信しない)
960959:2010/07/18(日) 00:23:39 ID:OCaxAqo20
つまり、PCでfonルータ登録しててもOKらしいということで。。。

それにしてもiPhone4購入は7/3だったんだが、添付のiTunesコード1000円
キャンペーンチラシには6/30まで購入分と書いてあった
いいんだろうか。。。
961iPhone774G:2010/07/18(日) 00:24:47 ID:qZ9hAgbn0
>>957
つーか初めからキチンと読みなおしたら

6月30日までだったのか、2日目予約で
7月8日にiPhone4がきたからその時点で1000円分は無理だったんですね。

すごい恥ずかしい。

穴があったらいれてみたい(/ _ ; )
962iPhone774G:2010/07/18(日) 00:25:20 ID:n8X0FiuB0
>>957
問題を解決とiTunesコードは全く関係無いよ。
wifi事務局の電話がこのスレ内にもあるから電話してみれば?
>>958
FONが届いたのが14日でiPhone4は初期ロットかな?
FONのHPでパスワードをお忘れですか?をクリックしてMMSを入力して状態をかくにんしてみては?
iPhone4初期出荷分やFONの登録ページが混雑してると、その状態からになるっぽい。
963iPhone774G:2010/07/18(日) 00:39:57 ID:S1YqmXB00
>>961
当初6月30日までだったが延長されてる。
さらにはどこで買えばいいのか知らないけど、3000円のとこもある。
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/iphone/fon/itunes3000/
(iPhoneかUAをiPhoneに変えて観覧)
964iPhone774G:2010/07/18(日) 00:55:45 ID:qZ9hAgbn0
>>963
ありがとうございます。

つーかルーター設定の翌月から贈るみたいに書いてあったけど、
設定が完了してるって誰がどうやってわかるの?

アカウントできてもまだエイリアンだし。
965iPhone774G:2010/07/18(日) 01:07:53 ID:n8X0FiuB0
>>964
Linusになっていないという事はちゃんと登録されいないか、FONが常時接続されていない。
966iPhone774G:2010/07/18(日) 01:19:18 ID:1LHU3hJr0
>>959
素晴らしい情報キタ!俺の場合ttp://www.fon.ne.jp/sb/howto/iphone/easy2.htmlのStep.6が既に違うけどw
iPhone工場出荷時に初期化してやろうか…

>>962
iPhone4は初期ロットか解んないけど多分そう。FONのHPとか詳しく見てみるよありがとう
でも疲れて気力無くなってきたわw
FONルーターのボタンを長押ししすぎで、爪が剥がれかけてて痛いwww
967iPhone774G:2010/07/18(日) 01:24:09 ID:1LHU3hJr0
全然関係ないけど、有料アプリ欲しくてコレ待ってらんないからセブンイレブンでiTunesカード買った
今日までだけどnanacoで買うと20%ポイント付いてお得だよ!
968iPhone774G:2010/07/18(日) 01:28:35 ID:qZ9hAgbn0
>>965
>>12にある通りにして登録は終わったとおもいます。
2.3日に一度夜間は電源落としたりしてます。それが原因なのかしらん?
969iPhone774G:2010/07/18(日) 01:45:33 ID:n8X0FiuB0
>>968
MMS以外のアドレスで登録してたりアドレス変えてない?
登録完了までちゃんと行っていればAlienにはならないよ。
登録の確認メールでログインもした?
970iPhone774G:2010/07/18(日) 01:54:32 ID:qZ9hAgbn0
>>969
MMSのアドレスです。
>>12のメールで

「フォネロ?になろう」

から入ったら
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2vbQAQw.jpg
の画面で
そこからログインしてもエイリアン
971iPhone774G:2010/07/18(日) 01:57:16 ID:HkA71p5N0
フォンの設定が終了して、iphone側はwifiできるようになったんですけど
フォンルーターのPC側が使用できません。

今現在はパソコン使うなら光のモデム直接と
iphone使うならフォンルーターとケーブルをつなぎ替えながら使用しているんですが
根本的に何が原因なんでしょうか?
因みにプロバイダはぷららで、パケットフィルタは0に変更済みです。

どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?


972iPhone774G:2010/07/18(日) 02:02:23 ID:n8X0FiuB0
>>970
違うよそれ。。。

FONの説明書通りやってないじゃん。
973iPhone774G:2010/07/18(日) 02:03:21 ID:d2JaSpfd0
>>960
いいんじゃない?一週間前位にSBSのお姉さんにfon貰った時にきいたけど「まだキャンペーン継続してますよ。いつ終わるかわからないので早めにセットしてねっ」って言われたし
974iPhone774G:2010/07/18(日) 02:05:49 ID:n8X0FiuB0
>>971
そういう質問は>>30のアドレス内を読んでテンプレ通りに書いてね。

その書き込みだけじゃ個別の状況は分からないよ。
975iPhone774G:2010/07/18(日) 02:14:37 ID:CURw8arOi
昨日から突然フォンに接続されなくなった。
3Gオフにしたらフォン接続になるけど、そのままにしてたら3Gが優先されてしまう、、、
みんな普通に繋がってる!?
976iPhone774G:2010/07/18(日) 02:17:57 ID:qZ9hAgbn0
>>972
そうです。

iPhone4受け取って帰ってきた時にはすでにMMSにFONからのメールがあったんです。
で、それを忘れて3Gのデータで復元してしまったのです。←MMSからFONのメール消える

それからFONをせっていしないといけないと思い説明書通りに一からやってみても当然できず。

いろいろ試してやっと>>12の所まできたんです。

もうお気づきでしょうが。自分はかなりの情弱です。PCなどの知識は殆どなく
iPhone3Gから習うより慣れろで色々ググってココまできました。

長文すいません。
977iPhone774G:2010/07/18(日) 02:31:55 ID:n8X0FiuB0
>>976
あのねー情報の断片だけ拾ってもしょうがないの。
無知が基本飛ばしても結局何やってるのか分からないだけだよ。

基本が出来てない状態で回避だけ教えても意味無いんだわ。
聞く前に状態や経緯も伝えないと。

すまんが、寝るw
978iPhone774G:2010/07/18(日) 02:35:37 ID:qZ9hAgbn0
>>977
アホに付き合ってもらってすいませんでした。

おやすみなさい。
979iPhone774G:2010/07/18(日) 04:02:32 ID:0OYEtLhx0
二台のルータと二台の携帯を別の場所でやったが両方コードなし。
最悪や。
月曜鬼電してやる。
980iPhone774G:2010/07/18(日) 05:04:50 ID:WkaIKbil0
>>939
クッキー、履歴等は事前に削除して
設定-ネットワークの「3Gを有効にする」をオフにする。

それから

>>852

ウマー
981iPhone774G:2010/07/18(日) 06:16:10 ID:KDsam+t40
>>832
ドジっ子萌え
982iPhone774G:2010/07/18(日) 07:21:39 ID:mR+NL8ad0
>>979
月曜は祝日だから休みだ
983iPhone774G:2010/07/18(日) 09:45:04 ID:0OYEtLhx0
>>982
本当だ。
いらつく。
984iPhone774G:2010/07/18(日) 10:53:50 ID:pnbN5eZT0
>>979
さすがキモ旦那w
コードも出ない負の男
985iPhone774G:2010/07/18(日) 10:55:44 ID:C7XdDNwk0
B型旦那、まだいるんか?w
986iPhone774G:2010/07/18(日) 11:41:05 ID:NV4ntYZU0
これどんな仕組みでコード発行してんの?
987iPhone774G:2010/07/18(日) 14:18:30 ID:Z9CG0/fI0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoIbRAQw.jpg
My SoftBankにある[Wi-Fi設定1.]ソフトバンクWi-Fiスポットについてわからない事があるのですが、
左のアイコンをタップし本文に「fon」と入力してメールを送信。
折り返し届くメールのURLをタップして設定情報をインストール。
と記載がありますが、インストールはどうやればいいのでしょうか。
折り返し届いたメールにアクセスしたら画像のものが表示されるだけで、
タップしても長押ししてもなんの反応もありません。
988iPhone774G:2010/07/18(日) 14:22:44 ID:NV4ntYZU0
>>987
メール内容が添付ファイル扱いになるので、そのメール(添付ファイル)をPCメールへ転送してPCで見ろ
989iPhone774G:2010/07/18(日) 14:29:38 ID:VGADjl8B0
>>987
3G接続するか、My SoftBankにログインしてMy SoftBank内からインスト。
990iPhone774G:2010/07/18(日) 14:51:09 ID:Z9CG0/fI0
>>988,989
あ、My SoftBankにログインしたあとのWi-Fi簡単設定と同じなんですね。
既に登録済みでした。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY86PDAQw.jpg
お騒がせしました。
991iPhone774G:2010/07/18(日) 14:52:38 ID:NV4ntYZU0
>>990
ちげーよ
992iPhone774G:2010/07/18(日) 15:08:36 ID:Z9CG0/fI0
あら、違うのか…。
993iPhone774G:2010/07/18(日) 15:18:56 ID:VGADjl8B0
>>990
違う違う。
メール設定 Eメール(i)に進むと一番下に公衆無線LANの欄があるので、そこからインスト。
説明不足だったね。
>>988君も違うよw
994iPhone774G:2010/07/18(日) 15:21:17 ID:NV4ntYZU0
あぁ、Fonパスワード申請のメールと勘違いした
全然違うわw
995iPhone774G:2010/07/18(日) 15:23:41 ID:VGADjl8B0


注意
次スレ立てる迄書き込まないで下さい!

既出の問題、テンプレまとめ中
996iPhone774G:2010/07/18(日) 15:37:19 ID:C7XdDNwk0
なにやってもだめだな
997iPhone774G:2010/07/18(日) 15:48:15 ID:VGADjl8B0
FON HPの「この問題を解決する」

「この問題を解決する」のリンク先URLを一旦コピー、ブラウザのURL欄にペースト
https://jp. → https://www. に書き換える。
その後認証URL付きメールが送られてくるのでクリックして終了。

添付ファイル問題は>>4

URL書き換えのさいFONに登録したメアドが含まれているが好きなメアドに
変更しても機能する。
998iPhone774G:2010/07/18(日) 16:01:28 ID:VGADjl8B0
>>997誤爆

次スレ
Wi-Fi 無線LAN「FON」iPhone Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1279434748/
999iPhone774G:2010/07/18(日) 16:03:32 ID:S1YqmXB00
ソフトバンクの配布するFONってアカウントがMMSになるんだけど
メアドと言うかアカウントは変えれないんだろうか。
昔に自分で買ったFONも変えれないので無理だと思うんだけど。
一旦アカウントを消すしかないのかな。
MMSなんて使わないしそこにメールが来てもフィルターで見れないので困りもの。
1000iPhone774G:2010/07/18(日) 16:09:24 ID:VGADjl8B0
>>999
無理w
登録の削除依頼しても数ヶ月掛かるらしいよ。
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/