iPad Part5@iPhone板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
アップル - iPad
http://www.apple.com/jp/ipad/

国内では5月末発売
5月10日から予約開始

Apple Special Event January 2010
http://events.apple.com.edgesuite.net/1001q3f8hhr/event/index.html

ビデオ:S・ジョブズ氏が紹介する「iPad」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20407568,00.htm

○関連スレ
iPad Part 38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1272269504/l50

※前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1268248410/
2iPhone774G:2010/04/27(火) 22:20:03 ID:V19mC3NQ0
2
3iPhone774G:2010/04/27(火) 22:22:07 ID:zSmXYs330
3
4iPhone774G:2010/04/27(火) 22:50:41 ID:JGcKcY3H0
>>1
5iPhone774G:2010/04/28(水) 00:58:42 ID:Y5xUR9ZOP
Part5うち荒らし2スレ
6iPhone774G:2010/04/28(水) 11:12:27 ID:XfeMiryY0
前スレ終わっちゃうのでコピペしとく

992 名前:iPhone774G[] 投稿日:2010/04/28(水) 06:08:08 ID:jcsr9VPz0
カメラマンによる評価来たよw
iPad Camera Connection Kit Review by Terry White
ttp://www.youtube.com/watch?v=EFtx9HzM-lE

クライアントとの確認作業程度なら、PC要らなくなる悪寒w
7iPhone774G:2010/04/28(水) 12:27:48 ID:hBmLN08Q0
旅行や帰省先でカメラの写真を皆で見るのによさそう
USBのキーボードも使えるそうだし、やっぱカメラコネクションキットは一緒に欲しいね
8iPhone774G:2010/04/28(水) 19:56:50 ID:bGQasUEm0
NTTドコモ:iPad向けSIMカード販売へ
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100428mog00m300008000c.html
9iPhone774G:2010/04/28(水) 20:07:28 ID:jcsr9VPz0
新Mac板本スレから
App Store
ttp://app-store.appspot.com

Personal Wireless Hotspot Demo(但しiPhoneは対象外)
ttp://www.youtube.com/watch?v=60sT8lmBkN4

保護フィルム
iPad Scratch Test
ttp://www.youtube.com/watch?v=c_H3Q94FlXs

N即関連スレからオマケ
iPad用プロテクター登場
ttp://www.youtube.com/watch?v=BEqp9cH8ge8
10iPhone774G:2010/04/28(水) 20:13:18 ID:jcsr9VPz0
純正アダプターのテスト動画

YouTube - iPad Camera Connection Kit Demo
ttp://www.youtube.com/watch?v=GuW7Exs53bc
Apple iPad: Connecting an Apple USB Keyboard
ttp://www.youtube.com/watch?v=iJ-Yf2qIHPQ
Apple iPad: Connecting External Drives
ttp://www.youtube.com/watch?v=UBr2k1vLojA
Apple iPad VGA Adapter Demo
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cgo3ueETDIk
Apple iPad: Using a Powered USB Hub
ttp://www.youtube.com/watch?v=KZ5PF6NH-GE
Apple iPad: Connecting iPods
ttp://www.youtube.com/watch?v=ha9qHZ3cU4U
11iPhone774G:2010/04/28(水) 20:14:32 ID:B3Ebdrh90
3Gの料金が相当に高くなるらしいな。
月1万円超えるとか、ちょっと無理だわ。
12iPhone774G:2010/04/28(水) 20:21:49 ID:vRTCurj30
wifi仕様をイーモバが2年縛りでいいから、本体価格を安くしてくれないかな?
13iPhone774G:2010/04/28(水) 20:37:26 ID:fhg7NxhS0
iPadブレイクを機にWiFi化が一気に進む…とかあったらなぁ。
まぁ俺の住んでる田舎じゃ関係ないが。
14iPhone774G:2010/04/28(水) 21:27:42 ID:hBmLN08Q0
テザリングさせてくださいお願いしまうす
15iPhone774G:2010/04/28(水) 22:22:24 ID:ccELmZkjP
>>13
とりあえず、ソフトバンクが店舗にWifiルータを
無料でばらまくから、mobilepointは相当
増えると思う。
16iPhone774G:2010/04/28(水) 23:21:57 ID:T20k3fKV0
17iPhone774G:2010/04/28(水) 23:47:22 ID:gyUmkBG2P
もうなり振り構っていられない。。。!
<NTTドコモ>iPad向けSIMカード販売へ

NTTドコモの山田隆持社長は28日の決算会見で、米アップルの新端末「iPad」向けにミニSIMカードを販売する方針を明らかにした。
山田社長によると、米アップルが今年1月、「iPadはSIMロックフリーで発売したい」と表明していたことを受けて、準備を進めているという。

iPadはすでに米国では発売されているが、日本国内では5月下旬に発売される予定。
ドコモはiPadを「高級ネットブック」と位置づけており、山田社長は「ミニSIMカードを入れてドコモの回線を使ってほしい」とした。
決算発表では電子書籍やタブレットPCなど新たなバイスとの連携強化の方針を打ち出している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000011-maiall-sci

この記事…
>>939
山◯ってルーピーかよw
microSimをミニSimとか言ってみたり、
iPadを「高級ネットブック」とかwww
iPadを舐めてるのかコイツ???
余りにも池沼過ぎるだろ?
ジョブズが聞いたら、発狂するぜ。

熱っぽくカタルのは良いが、何も分かって
ない。
山田が社長である限りドコモにはロクな
スマホも出ないし、出る訳ない。
あーiPhoneがソフトバンクから出て良かったよー。禿が社長で良かったよー
ジョブズがドコモでiPad使えない様に
シムロック掛けてださないかなぁ。
Apple iPad(日本語字幕つき)
http://www.youtube.com/watch?v=g3e_nMKW_RU&feature=youtube_gdata
18iPhone774G:2010/04/29(木) 00:01:10 ID:gwcxgt+p0
「聞いている」って…
禿が契約外キャリアを弾く仕様にしてたらどうするんだ?日本版はロックとかもあり得るのに

脱獄してbモバみたいに使えってことか
AT&T(純正キャリア)は端末からチャージ出来るのがウリなのに
19iPhone774G:2010/04/29(木) 00:09:33 ID:rEhNwXgv0
もしアメリカと同じ売り方なら、SIMが最初から入っている状態だろう。
と、いうことはだ。

SIMを販売するとか言ってるアレって...
20iPhone774G:2010/04/29(木) 01:04:24 ID:rNIkuNtIP
あまりに高いプランなら脱獄するからな
21iPhone774G:2010/04/29(木) 01:05:29 ID:rNIkuNtIP
>>15
>>13
>とりあえず、ソフトバンクが店舗にWifiルータを
>無料でばらまくから、mobilepointは相当
>増えると思う。


あれフォンだよ。あんなもんルータと呼べないだろ。
22iPhone774G:2010/04/29(木) 12:57:19 ID:rEhNwXgv0
AT&T、iPad 3Gのデータプラン詳細を発表
http://japanese.engadget.com/2010/04/28/atandt-ipad-3g/
用意されているデータプランは通信量250MBプラン(14.99ドル)と無制限プラン(29.99ドル)の二種類。
初期費用不要の30日契約で、新規契約・プラン変更・契約キャンセルはiPad上からいつでも可能となっています。
もちろんキャンセル料は不要。特にキャンセルをしなければ、契約は自動更新となります。
月契約ではなく30日契約なのは面白いところ。また両プランとも3G通信だけでなく、全米2万箇所以上の
WiFiスポットが無料で利用できます。
23iPhone774G:2010/04/29(木) 13:11:45 ID:dTZgvn7eP
ということはスタバのWiFiも無料で使えるということか
24iPhone774G:2010/04/29(木) 13:54:41 ID:xf1i47bC0
AT&TはiPhoneユーザーにスタバのWiFiを開放してるし、驚くことないかと。
ソフトバンクと同じように、AT&Tも都市部の回線は逼迫してるし
できるだけWiFiに行ってくれ、ということだろ。
25iPhone774G:2010/04/29(木) 14:01:03 ID:VVPKBIRw0
ソフバンのWi-Fiももうちょっと範囲が広ければねぇ
マクドナルドじゃ子供が多くて落ち着かん…
26iPhone774G:2010/04/29(木) 14:54:24 ID:dTZgvn7eP
>>24
別に驚いてないけどね
27iPhone774G:2010/04/29(木) 17:48:20 ID:qr1LUv+T0
>>16 >iPadはSIMロックフリーと聞いている。
山田はつくづく馬鹿だな。 聞いているだって、自分で確認していないのか。交渉もしていないで良い所だけもらおうなんて無視が良すぎる。
28iPhone774G:2010/04/29(木) 17:50:38 ID:vP8wrLnD0


[注意]ドコモ社員の方でこのスレを見たか方は、そちらの裸の王様・山田社長にご忠告願います!
29iPhone774G:2010/04/30(金) 00:46:07 ID:jZQXK65S0
米アプストアで3G購入した奴は
負け組と判明。
マイクロシムカードは中に入った状態での販売になるから、おそらくソフトバンクが素手にappleと契約済。
ソフトバンクはシムカードのみの契約は
等分の間やらないし、やっても割引ないから
高いよ。
30iPhone774G:2010/04/30(金) 01:35:53 ID:Wq2CXgmw0
>>29
USでAT&T sim入りの3G版を買ってソッコー契約解除して
日本に持ちこんで国内キャリアの発表を待ってる、そんな奴いねーよ。
今USで3G買ってる奴はUSで使うために買ってるんだよ。
31iPhone774G:2010/04/30(金) 02:13:11 ID:zD4i/t780
まだ3G版のUS国内到着報告はなし?
32iPhone774G:2010/04/30(金) 03:00:27 ID:tPZUaQ570
>>29-30
重要なのは既存のSIMをカットして差して(APN編集して)動くのかどうか だ
または脱獄ツール/アンロックツールでそれが可能になるか
「SIMフリーってのは実は嘘でしたゴメンね」「アップルと契約したキャリア間のみSIMフリー/チャージ可能」とかあり得るし

まぁこの辺は5月末までにはレポ来るだろうから、wktkして待っとこう
最悪日本では3G版の販売自体が無いか、(対応の?)マイクロSIMが当分出ないというパターンもあるな
33iPhone774G:2010/04/30(金) 03:28:51 ID:QLv9s7LRP
>>32
まあ、山田がキャリア
にあぐらかいて、Appleを侮辱してること
すら気がついてない。相変わらず、
人のふんどしで相撲を取る様な舐めた事
言ってると言う事は、iPadのUSIMは
ソフトバンクからだな。
2008年のiPhoneと全く同じ状況。
34iPhone774G:2010/04/30(金) 03:38:58 ID:AGIS3e3SP
>>29
まだ3Gバージョン発売されてないから

>>30
購入時には何も契約されてないから
自分で必要に応じてiPadからプリペイド購入できる

>>31
米国時間の4/28時点で発送済みの報告はないみたい。
Prepared for Shipmentの状態な人はたくさんいた。
自分はまだステータスに変更なし。それでも"Late April"のまま・・・
本当に明日に来るんだろうか
35iPhone774G:2010/04/30(金) 03:41:03 ID:AGIS3e3SP
と思っていまステータス見てみたら Prepared for Shipment に変わってた
本当に明日来るみたい
36iPhone774G:2010/04/30(金) 11:47:12 ID:mqvBrNZEP
もう禿回線嫌だから嬉しいな。
37iPhone774G:2010/04/30(金) 12:59:41 ID:Pehq+XSp0
10日予約開始らしいけど
何時からなのかなぁ
38iPhone774G:2010/04/30(金) 13:08:01 ID:br3lQa6+0
>>36
なんで禿回線嫌なの?
39iPhone774G:2010/04/30(金) 13:59:48 ID:e96DCf8o0
>>36
本当にドコモの「ミニ」SIMでiPad使えるの?
山田の大ボケって説も有るけど。
40iPhone774G:2010/04/30(金) 14:07:28 ID:LPDt1rd2P
>>39
山田「MicroSIMのことを、弊社ではミニSIMと
呼ぶ(キリッ」とか発言していたが。

NTTは独自用語を使いたがるってのは社風。
これマメ知識な。


それはそうと、iPadはオンラインサインアップで
3Gが使えるという仕様だけど、このシステムを
構築する必要があるんだよな。普通の携帯電話みたいに
契約してSIM挿せば使えるというのとは違う。

禿は事前にシステム構築して発売日に間に合わせる
だろうけど、ドコモは交渉すらしてないみたいだから、
何時になることやら。
41iPhone774G:2010/04/30(金) 14:51:33 ID:9afEsRtc0
appleって自社のブランドを大切にするって書き込みを見るけど、実質0円で叩き売りしてるのを、何ともおもわないのかな?
42iPhone774G:2010/04/30(金) 16:30:23 ID:mqvBrNZEP
iPhoneのために禿にしたんで、禿のダメさがよくわかったからだよ。

iPhoneは好きだけど別に禿は好きじゃないし。
43iPhone774G:2010/04/30(金) 17:13:38 ID:3rXKfFWnP
>>41
似た様な国はあるよ。

それよりこれ。
http://eetimes.jp/news/3644
AT&Tは最初3ヶ月独占らしい。
でもベライゾン用も作っているとかあって、
記事自体の信憑性がw
44iPhone774G:2010/05/01(土) 10:32:42 ID:a0c+2AOn0
iPhoneをコントローラーにするiPadアプリが登場!
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/05/tweet.html?ref=rssall
45iPhone774G:2010/05/01(土) 11:41:12 ID:71obPQTg0
iTuneの同期が調子よくないなー。
iTuneのバックアップ見るとiPhoneしか無いし。
46iPhone774G:2010/05/01(土) 12:35:53 ID:/Qpc/zwFP
>>41
販売奨励金だよ。
ソフトバンクはiPhoneの機種代金に
4万補填してるんだぜ。
47iPhone774G:2010/05/01(土) 12:58:16 ID:a0c+2AOn0
フォトレポート:「iPad 3G」、Wi-Fi版とココが違う
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20412958,00.htm
48iPhone774G:2010/05/01(土) 14:54:44 ID:fXjCcEtn0
>>47 3Gの登録にAT&Tの名前が出てこないみたい。
49iPhone774G:2010/05/01(土) 16:25:08 ID:8yGLDvVO0
朝まで生テレビまでiPad宣伝しててアップルはすごいぜ
50iPhone774G:2010/05/01(土) 17:46:20 ID:Egsf8rKQ0
>>40
ドコモと山田って、単純にSim差し替えればつかえる道具をアポーが出してくるって思い込んでたのか、本気で?
あまりにも相手企業のことを勉強不足だよなぁ。
そんなんで成立してきたのかよ、ドコモって会社はw
51iPhone774G:2010/05/01(土) 20:57:33 ID:lA8tzC4q0
52iPhone774G:2010/05/01(土) 23:14:46 ID:H7EDubOs0
デジタルフォトフレームにもなるんだっけ?
53iPhone774G:2010/05/01(土) 23:34:31 ID:vC/ABL6J0
>>50
ここでも、docomoからiPad用microSIMが出るのは厳しいと分析してるね。
http://blog.sohaya.com/2010/04/29/docomo-ipads-limit/

3G版iPadは恐らく米国と同様、iTunesと繋げてアクティベートしたらすぐに使えてキャリアのことも意識させないようにして売り出すと思うから、
SoftBankかdocomoのAPNのどっちかにのみ繋がるmicroSIMを内蔵して発売されるんだろうね。
そのmicroSIMがもしもSoftBankのAPNのものだったら、docomoの「ミニSIM」とやらにハード的に差し替え可能なのかしらん。
まぁ、どっちのキャリアに転んでも、ユーザとしては楽しみだが。
54iPhone774G:2010/05/01(土) 23:35:28 ID:oOfXmsWV0
>>52
なるねえ、とてもいい具合に
55iPhone774G:2010/05/02(日) 00:29:18 ID:IWGCsKPJ0
確かSBの無料フェムト申し込みも5/10じゃなかったかな…。
56iPhone774G:2010/05/02(日) 02:00:14 ID:00aSWpdJ0
ついに出た。iPad風タブレット。それもびっくりするような価格で。。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100428_eken_m001/
57iPhone774G:2010/05/02(日) 03:58:46 ID:MW4iSrs+0
>>56
結局タブレットも価格競争で中華と戦わなければ
ならない分野になったか。もう儲かる商売じゃないな。

価格競争に巻き込まれないAppleしか利益が
上がらないな……
58iPhone774G:2010/05/02(日) 07:27:02 ID:p1p8E+eb0
やはり、iTunesがすご過ぎるということだ罠。
59iPhone774G:2010/05/02(日) 07:31:44 ID:eWngUt+b0
>>56
流石は魔人中華なんでもパクる

この元気がどうして今の日本には無いんだろうか
60iPhone774G:2010/05/02(日) 08:32:29 ID:pxB0csFU0
アメリカで3Gが発売されたけど、結局シムフリーじゃなかったらしいね。ドコモ涙目
61iPhone774G:2010/05/02(日) 09:16:40 ID:+aGtCven0
ん?
62iPhone774G:2010/05/02(日) 09:17:16 ID:q4Ozzy0b0
>>56
iPadとはポジションが違うな。かなり意識してるんだろうけど。
この記事を見る限り、相当に寝られている事が伺える。
日本で出しても結構売れるんじゃないかな。
63iPhone774G:2010/05/02(日) 09:18:15 ID:VCm5w7JE0
>>60
ちゃんと調べて言ってる?
買って最初からAT&TのSIMが入ってはいるけど差し替え可能だぞ。
64iPhone774G:2010/05/02(日) 09:52:59 ID:7t7HqTjJ0
T-Mobileはいけてるみたいだから本当にSIMフリーだったんだね
http://www.youtube.com/watch?v=egCaLerXizI

あとはSIMカットの人柱待ちか…どのみちMyWiが使えるみたいだけど
AT&TのマイクロSIMを台に載せてiPhoneに差して使ったら、データ専用でいけるのかとかも興味あるな
65iPhone774G:2010/05/02(日) 10:25:02 ID:VCm5w7JE0
多分日本ではソフバンSIMが最初から入ってるんだろな。
66iPhone774G:2010/05/02(日) 11:12:50 ID:mmDJCy/Ti
マイクロSIM詰め合わせに期待w
67iPhone774G:2010/05/02(日) 11:39:37 ID:FfX+KFlC0
>>64
SIMって電源オンのまま抜き差ししても問題ないんだな。
68iPhone774G:2010/05/02(日) 11:40:05 ID:inCIiNwE0
69iPhone774G:2010/05/02(日) 18:28:49 ID:eW0RQ00j0
>65さん
皆さん

どこで販売すると思いますか?

アップルストアー?

家電量販?

ソフトバンクショップ?
70iPhone774G:2010/05/02(日) 18:50:53 ID:08xfN0plP
たぶんどこも最初は要予約じゃないと手に入らないだろうな。
71iPhone774G:2010/05/02(日) 21:02:51 ID:CvItuXK20
>>64
最初からカットされてるsimを手に入れればいいんじゃないのか?
http://www.boygeniusreport.com/2010/04/29/att-gets-ready-for-your-ipad-new-iphone-with-micro-sims/
72iPhone774G:2010/05/02(日) 21:08:30 ID:jo2wtNA70
お風呂でiPadが楽しすぎる
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w49914162
73iPhone774G:2010/05/03(月) 13:02:53 ID:t5MEspZw0
T-Mobileの通常のSIMをカット
http://www.youtube.com/watch?v=3utzPkUA9Ok

同様にT-MobileのSIMでiPad(脱獄)からSMS
http://www.youtube.com/watch?v=Q1P7Cya9wmM
74iPhone774G:2010/05/03(月) 13:37:52 ID:SyafN0Yc0
iPad脱獄きたね
Spritリリース、iPadで脱獄確認したって。
75iPhone774G:2010/05/03(月) 21:00:29 ID:JGNoovny0
>>68
Macのキーボード持ってる人ってそのままiPadでも使えるんだっけ?
いいなあ
76iPhone774G:2010/05/03(月) 21:22:51 ID:AF/ipcZx0
でもスイッチングできないから結局iPad専用に買わなきゃならんのでは?
77iPhone774G:2010/05/03(月) 22:31:58 ID:Fw/xEAzs0
複数持ってるけど、これを持ち歩きってのは微妙だなぁ。
テンキーなしでもサイズの割には重いし。
それが良いところでもあり、このサイズにしては剛性もあるから
自宅では使い易いのだけど、持ち歩きを優先に考えると微妙。
78iPhone774G:2010/05/03(月) 22:43:36 ID:ZiSVPMI10
HHK持ち歩こうと思っている俺をディスってんのか?
79iPhone774G:2010/05/03(月) 23:03:51 ID:4YSa3U4V0
>>79
持ち歩きが最優先ならソフトキーボード一択だろ。
80iPhone774G:2010/05/03(月) 23:43:28 ID:AF/ipcZx0
フレキシブルキーボードでiPad滞欧生品がはつばいいされたら持ち歩きやすいね
81iPhone774G:2010/05/04(火) 01:55:51 ID:28GhdukVP
「iPad」の販売台数、100万台に

Apple Inc.が、発売から28日後となる4月30日金曜日に100万台目の「iPad」を販売したと発表しています。
iPadユーザはすでに、1,200万本以上のアプリと150万タイトル以上の電子ブックをダウンロードしているとのことです。
スティーブ・ジョブズ氏によると、iPhoneの販売台数が100万台を達成したのは発売から28日後だったとのことです。
82iPhone774G:2010/05/04(火) 02:10:11 ID:6UqzxawQ0
iPadでピアノ演奏。
http://www.youtube.com/watch?v=HvplGbCBaLA
83iPhone774G:2010/05/04(火) 03:11:28 ID:2ixuscQy0
>>81
iPhone は100万台売るのに74日かかったらしい
ttp://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=7821
84iPhone774G:2010/05/04(火) 07:24:02 ID:DcuVezth0
ヲタ相手にしかもアメリカで100万に1ヶ月ってかかりすぎじゃないの
国際展開やっとる場合やないで
85iPhone774G:2010/05/04(火) 08:30:28 ID:2Zalk5Ki0
はよほしすな。
86iPhone774G:2010/05/04(火) 21:15:43 ID:DieDTRxY0
当たり前だけど過疎ってるなぁ
87iPhone774G:2010/05/05(水) 00:54:19 ID:Ec6XKEwu0
発売されて買ってきたら騒ぐよ
88iPhone774G:2010/05/05(水) 01:11:26 ID:FMNzmvsx0
そりゃ本スレはこっちだからな

iPad Part 41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1272885416/
89iPhone774G:2010/05/05(水) 12:15:49 ID:m6Z5qiyO0
>>84
バカ?
90iPhone774G:2010/05/05(水) 13:13:45 ID:GJXQNXvk0
かまって欲しいんだろ
91iPhone774G:2010/05/05(水) 23:00:37 ID:EtDV24Fd0
iPad Wi-Fi + 3Gモデル。アメリカから個人輸入をしちゃう人もいるだろうけど、
「技適」の問題を総務省はどうするんだろう...
SIMフリーの問題はギリギリOKにしたけど、
現行法では「技適」無いiPAD3Gモデルを国内で電源入れたらアカンという事になっている。
法が追いついてないんだけどね...
イスライルのように、持ち込んだ旅行者から没収するのかいな...
92iPhone774G:2010/05/05(水) 23:06:49 ID:LS9iJr3I0
技適厨
93iPhone774G:2010/05/05(水) 23:35:56 ID:Ec6XKEwu0
電源もだめなの?WiFiと3Gオフにすればいいんでないの?
94iPhone774G:2010/05/06(木) 02:09:30 ID:lVFhCD400
iPad Wi-Fi + 3Gモデルって必要か?

iPad入手1週間、外出時に持ち歩かなくなった
http://techwave.jp/archives/51444757.html

これから夏だぜ?Tシャツだけで手ぶらでiPhoneだけで歩くんだぜ?
95iPhone774G:2010/05/06(木) 02:34:39 ID:iuJlppBv0
君が買わないお陰で欲しい人が手に入れられる
だから安心してiPadの事は忘れなさい
96iPhone774G:2010/05/06(木) 02:50:09 ID:lVFhCD400
いや、WiFi版は買わせてくれ
おねげえだ
97iPhone774G:2010/05/06(木) 02:53:00 ID:Us7H54Ay0
>>91
iPadってiPhoneみたいにWiFiオフとかってできないの?

つーか、技適、技適ってw
バカなの?
98iPhone774G:2010/05/06(木) 03:00:22 ID:zr51Xuua0
>>94
外に出てタイピングやコーディング仕事をする時は
俺もiPadは置いてAir(モバイルPCのどれか)だけど
今までノートPCを持っていくかどうか迷うシーンには持っていく。

iPadだけだとバックへの収まりは本当に良いしね。
Pocket WiFiがあるから通信という面では3Gは必須じゃないけれど、
やっぱりGPSは欲しいので、国内発売時には3Gモデルを購入予定。
99iPhone774G:2010/05/06(木) 03:02:27 ID:mRmV0Q5s0
100iPhone774G:2010/05/06(木) 07:28:07 ID:SBIRxP8t0
>>94
夏だから手ぶらになるってどういう職業人だよ
学生なら手ぶらにはならんだろうし
101iPhone774G:2010/05/06(木) 07:49:14 ID:ExBo7hgr0
AppleもiPadに3Gは必須じゃ無いって分かってるんだろ。
だから、WiFiモデルも有るし3Gの契約を30日単位で簡単にiPadから変更出来る様にしてる。
102iPhone774G:2010/05/06(木) 09:29:54 ID:2XzdvN60P
>>97
>>91
>iPadってiPhoneみたいにWiFiオフとかってできないの?

できるよ。
いわゆるフライトモードがあるし、個別にオンオフも可能。
103iPhone774G:2010/05/06(木) 10:57:00 ID:zr51Xuua0
フライトモードはiPhone同様、3G版だけだよね?
うちのWiFi版には見当たらない(touchと一緒)。
104iPhone774G:2010/05/06(木) 11:54:11 ID:PHX6IxNUP
>>103
そう。3Gをオフにするための機能だからね。
105102:2010/05/06(木) 12:39:37 ID:2XzdvN60P
ごめん、自分が持ってるのが3G版なので、WiFI版と設定メニューが違うなんて思いもよらなかった。
106iPhone774G:2010/05/06(木) 20:28:34 ID:lVFhCD400
>>100
車移動なら結構手ぶらだよ
107iPhone774G:2010/05/07(金) 00:52:08 ID:g3jy+/lY0
ほら〜
http://mainichi.jp/select/today/news/20100507k0000m020066000c.html
「技適」という電波法なんて、一般的にはあまり知られてないし、
えっつ?アメリカでiPad買ってきたけど、日本で電波出すような使い方すると、
1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金なの?
なんていう不思議な事に、担当省の大臣すら気づいてはいなかったのでは?
もちろん、「技適」自体は意味あるシステムと思うけど、
対応が遅すぎ...
108iPhone774G:2010/05/07(金) 00:56:32 ID:9nPs16lu0
えっつ?
109iPhone774G:2010/05/07(金) 01:08:58 ID:bfbWT1vn0
てか、そろそろ発表しろよwww
110iPhone774G:2010/05/07(金) 01:09:52 ID:BpzwjcWX0
http://www.excite.co.jp/News/column/20100504/Macotakara_7839.html
総務省、技術基準適合認定マークのディスプレイ表示による改正省令を施行
総務省が、電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)の規定に基づき、端末機器の技術基準適合認定等に
関する規則の一部を改正する省令を2010年4月28日付けで施行してました。

現在、iPhoneの設定>一般>情報>認証に技適マークが表示されますが、改正前は有効ではないため、別途本体に
技適マークが加えられていましたが、改正後は、本体に技適マークが無くても、ディスプレイ表示による技適マーク
があれば有効となります。

おそらくiPadもiPhone OSのアップデートなどによって、この方法をとると考えられます。
111iPhone774G:2010/05/07(金) 01:16:59 ID:R4sb0U+PP
原口も総務省のトップにありながら、iPadが日本の技適取って無いのを知らなかったんだろな。
民主党ってなんでこんなに素人集団の
ルーピー揃いなんだ?

こんな奴らに、仕分けだの何だのされる技術者達は、タマランだろうな。
112iPhone774G:2010/05/07(金) 01:22:53 ID:rsPtGZbZP
そもそも電話機と無線機ぐらいしか無かった頃の法律だからな
現行法は未来を予測したりは出来ないから,時代に合わないケースも出てくる
話題の商品だから,法の解釈かえるほどだからな
113iPhone774G:2010/05/07(金) 14:29:02 ID:/9iGIGeQ0
わが家に iPad がやって来た
http://maclalala2.wordpress.com/2010/05/07/%E3%82%8F%E3%81%8C%E5%AE%B6%E3%81%AB-ipad-%E3%81%8C%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%9D%A5%E3%81%9F/

今後デスクトップを買うことはもうないだろうと思う。ラップトップだって買わないだろう。

どちらも、少なくともわが家においては時代遅れになってしまった。499 ドルのカッコいいデバイスのせいだ。
従来の意味では「コンピュータ」と呼べるシロモノではないのに・・・
114iPhone774G:2010/05/07(金) 15:00:44 ID:/BcpnUKj0
>>113
> ヒエラルヒーのトップに君臨するのはワイフだ

> ヒエラルヒー
> ヒエラルヒー
> ヒエラルヒー
> ヒエラルヒー

ワロタw
115iPhone774G:2010/05/07(金) 15:05:20 ID:8w06MgGm0
>>114
Hierarchie の表記としては一般的じゃないかな
116iPhone774G:2010/05/07(金) 15:17:58 ID:/BcpnUKj0
> My wife asserted her rightful place in the hierarchy later that evening

hi・er・ar・chy 【haira:ki】
117iPhone774G:2010/05/07(金) 15:26:44 ID:8w06MgGm0
>>116
元々がドイツ語だからなー。
118iPhone774G:2010/05/07(金) 16:27:10 ID:332R00Qb0
119iPhone774G:2010/05/07(金) 16:35:10 ID:lPNQJRL2i
何これ、>>114>>116の自虐ネタ?
120iPhone774G:2010/05/07(金) 16:50:32 ID:8w06MgGm0
たぶん
121iPhone774G:2010/05/07(金) 17:51:55 ID:Bd0kRQ1tP
なんかまた延期されそうな気配…
122iPhone774G:2010/05/07(金) 17:54:32 ID:0xLc1g720
英語だと>>116 日本語としてはカタカナでヒエラルヒーで合っとる

ところでラップトップもいらないってどうやってブログ更新したんだ
123iPhone774G:2010/05/07(金) 18:03:39 ID:cuNCd6+80
ブログ更新用のアプリなんてたくさんあるぜ
別にブラウザでもいいし
124iPhone774G:2010/05/07(金) 18:23:27 ID:GoQXEzZ40
125iPhone774G:2010/05/07(金) 20:08:21 ID:/9iGIGeQ0
US以外の価格発表なら嬉しいが
126iPhone774G:2010/05/07(金) 20:35:39 ID:/9iGIGeQ0
ネットブック売上が激減:iPadの登場でhttp://wiredvision.jp/news/201005/2010050722.html
127iPhone774G:2010/05/07(金) 21:01:57 ID:ELDCX0Ym0
英語読みがヒエラルキーと言うのは、間違い。
ハイァラーキーの方が近い。
ドイツ語読みのヒエラルヒーの英語的誤読が和製英語に転じたもの。
外来語として入ってきたのは、ドイツ語のヒエラルヒー。
128iPhone774G:2010/05/07(金) 21:18:24 ID:8U1Ayv9I0
129iPhone774G:2010/05/07(金) 21:20:48 ID:T6hbBVga0
なんだこのgeno-web.jpって
アフィサイトかグロサイト?
130iPhone774G:2010/05/07(金) 21:32:08 ID:WPc/A+060
iPadに使われているA4チップは、動作周波数が同じ『Qualcomm QSD8250』より37.6%性能が勝る事が判明
http://images.anandtech.com/graphs/appleipad_040310191226/22334.png
http://www.excite-webtl.jp/News/column/20100412140000/Gizmodo_201004_ipad_ipad.html
Furbo ベンチマーク
http://furbo.org/2010/04/03/benchmarking-in-your-lap/


>>128
ウィルス汚染サイト
131iPhone774G:2010/05/07(金) 21:43:38 ID:bfbWT1vn0
>>128
アメリカ版だよな?
132iPhone774G:2010/05/07(金) 22:05:36 ID:BpzwjcWX0
iPad、5月28日に米国外の9カ国でも発売開始
http://www.apple.com/jp/news/2010/may/07ipad.html
2010年5月7日、カリフォルニア州クパティーノ、Appleは本日、iPad(アイパッド)が5月28日に
日本および、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、スイス、英国で販売開始
となることを発表しました。5月10日(月)より、これら9カ国のすべてのAppleオンラインストアで、
iPadの予約販売が始まります。米国でのiPadの販売台数はすでに100万台を超え、App Storeからは
1,200万本以上のアプリケーションが、新しいiBookstoreからは150万本以上の電子書籍がダウンロード
されています。
133iPhone774G:2010/05/07(金) 22:13:32 ID:0xLc1g720
iBooksダウソできるってあるな
134iPhone774G:2010/05/07(金) 22:56:44 ID:cjETqyck0
28かー楽しみ
135iPhone774G:2010/05/07(金) 22:58:12 ID:kBAtZlnZP
  /||ミ
 /::||__
/::::||WC|
|:::::|| ̄ ̄|
|:::::|| ガチャッ
|:::::||  |
|:::::||∧_∧
|:::::||・ω・`)
|:::::||o o旦~
\::::||―u|
 \::||
  \||彡
皆さん、
お茶が入りましたよ…
136iPhone774G:2010/05/08(土) 01:06:14 ID:S2dIwLW+0
質問があります

@ipadへ写真はどうやってとりこむのでしょうか?
Aiphoneから写真送ったりアプリのデータ送ったりの連携も楽にできるのでしょうか?
Biphoneとの連携はブルートゥース使えますか?
Cプリンターとの連携はどうやるのですか?
Diphoneで買ったアプリを無課金で使いまわしできるんですか?
137iPhone774G:2010/05/08(土) 01:14:53 ID:6SikR00Y0
>>136
appleのサイト見ればだいたい解決すると思うんだけど
それでもわかんなかったらまた質問しにおいで
4に関してメーカーによって専用アプリあるはず
138iPhone774G:2010/05/08(土) 01:40:48 ID:S2dIwLW+0
>>137
じょうじゃくなのでわかりません
教えてください
139iPhone774G:2010/05/08(土) 02:45:32 ID:9BoJ5c+k0
英オレンジがiPad向けデータプラン発表

Orange UK Announces Data Plans for iPad Wi-Fi + 3G
http://newsroom.orange.co.uk/2010/05/07/orange-uk-announces-data-plans-for-ipad-wi-fi-3g-2/
140iPhone774G:2010/05/08(土) 03:04:05 ID:3Ejn6R7T0
Softbankから実質0円でiPad出ないかなぁ〜
141iPhone774G:2010/05/08(土) 03:13:48 ID:UQmsCTfg0
>>140
イーモバイルが100円iPadを出すだろうな



142iPhone774G:2010/05/08(土) 03:13:49 ID:HTZxkPuR0
>>140
出たら、SBについて行きますぜ兄貴!
143iPhone774G:2010/05/08(土) 04:58:53 ID:vZtMyrdT0
実質0円のが出るとしても3G版だよね?たぶん?
144iPhone774G:2010/05/08(土) 05:09:59 ID:lLmPPWSrP
>>143
イーモバは、wifi版だろ。
145iPhone774G:2010/05/08(土) 07:09:44 ID:zx78Uy6g0
価格はなんで発表されないんだろ
いいかげんに教えてよアポー
146iPhone774G:2010/05/08(土) 07:33:11 ID:zx78Uy6g0
778 名前:755 [sage] :2010/05/08(土) 02:19:23 ID:fzO3zqp90
皆さんども。
5万越えの予想もあんのか。

でも、今の他の製品の価格見てみると、
shuffle:$59→\5,800
nano:$149→\14,800
classic:$249→\24,800
touch:$199→\19,800
MacBook:$999→\98,800
iMac:$1199→\118,800

と、意外とまともなんだよね。
$1→\100越えてんのMac Proくらい。

なら49800で買えるか
147iPhone774G:2010/05/08(土) 09:52:12 ID:uC54moS/0
最近の為替変動は大きいから
値段決めが難しくなっているのかも?
5月末頃に何かが起こるって話もあるし??
148iPhone774G:2010/05/08(土) 09:55:06 ID:uC54moS/0
今頃ウイルコムのバックボーンを密かに改造しているかも?
都市部のネットワークなら最強じゃね?
PHS基地局にWiFi付加するだけなら簡単だし、安くすむから
5月末に新しいWiFiサービスの発表があるかも?
149iPhone774G:2010/05/08(土) 11:06:16 ID:lLmPPWSrP
>>148
実現すると、iPod touchユーザーには朗報かもね。
150iPhone774G:2010/05/08(土) 11:08:06 ID:lLmPPWSrP
あ、もちろんiPad wifi版ユーザーにもだけど。
151iPhone774G:2010/05/08(土) 11:56:08 ID:PqTFUnLG0
>>145
為替レートに合わせて時価にしたらいいんじゃないか
そのほうがフェア
152iPhone774G:2010/05/08(土) 12:00:15 ID:GAY96H5Q0
>>149
iPod touchやiPad WiFi版に得するようなことをやっても
ソフトバンクに何の利益もないか、逆効果だろ。
153iPhone774G:2010/05/08(土) 12:03:08 ID:FwMh0gLvP
>>151
それだと毎日買う日によって値段変わるぞw
まぁ新型MBPで1ドル95円程度になってるんで
16GWi-Fiが499ドルだから計算すると
499×95×1.05しても49800円に収まる
154iPhone774G:2010/05/08(土) 12:33:30 ID:S2dIwLW+0
今週為替相場がぶっこわれる予兆の激しい値動きあったからね
近い将来1ドル60円ぐらいになりそうだけど
155iPhone774G:2010/05/08(土) 12:41:26 ID:lLmPPWSrP
>>152
たしかに。
じゃ、本体100円のイーモバに期待するか。
156iPhone774G:2010/05/08(土) 12:45:36 ID:xJWGm/Tw0
ドコモ ソフトバンク共に18日 発表 らしい 
157iPhone774G:2010/05/08(土) 12:52:17 ID:GV7jRw/q0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100508_01/index.html
158iPhone774G:2010/05/08(土) 12:53:21 ID:ISBCu4CO0
>>157
禿のとこで出すのは16GB版だけなんだな。
159iPhone774G:2010/05/08(土) 12:54:53 ID:AGb//QHA0
さぁみんなでドコモ馬鹿たちの成仏を祈りましょう
合唱・・・・

(−人−)チーン
160iPhone774G:2010/05/08(土) 12:56:55 ID:apR5avdL0
161iPhone774G:2010/05/08(土) 12:58:12 ID:GV4aK+Z/0
月月割りで、使い放題が月2910円。
本体ローン込みで、月5340円。

これは安いよな?
アメリカやイギリスの3G料金を観て、不安だったのだが。
162iPhone774G:2010/05/08(土) 13:03:07 ID:S2dIwLW+0
そもそもiphone持ってたら3Gいらないような
163iPhone774G:2010/05/08(土) 13:07:25 ID:S2dIwLW+0
>>160
64Gで
3Gが77280 
wifiのみが68880

ってことはインターネット使い放題で年間8400円ってことか???
この表は通信料こみか?
164iPhone774G:2010/05/08(土) 13:14:07 ID:ISBCu4CO0
>>163
通信料は別でしょ。
165iPhone774G:2010/05/08(土) 13:17:29 ID:apR5avdL0
>>163
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/
基本使用料:4410円
月月割り:1500円
Web使用料:315円
SoftbankWifiスポット(オプション):2年間無料⇒2年後490円
端末代金:2430円(16GB)

合計月額:5655円(64GBは+790円)
166iPhone774G:2010/05/08(土) 13:19:30 ID:S2dIwLW+0
>>165
iphoneもちなので旅行の時ぐらいしか外に持っていかんこと考えたらプリペイドプランでいいかな
167iPhone774G:2010/05/08(土) 13:20:22 ID:AGb//QHA0
このプリペイドはいいね
俺も持ち歩きはiPhoneだからこれで十分だな
168iPhone774G:2010/05/08(土) 13:28:28 ID:GV4aK+Z/0
やばい。
想定より全然安くて、すっごい欲しくなってきた。
英字新聞を解約して浮いた金で、月々の費用の大半が払える。
英字新聞はiPadで読めばいいし。

新型iPhoneも買わないといけないのに・・・。
169iPhone774G:2010/05/08(土) 13:29:32 ID:jW4NTcQ70
WOWOWとDISCASを解約したら買える
170iPhone774G:2010/05/08(土) 13:34:17 ID:ppJLGvMp0
SIMロックつきの劣化3Gならいらない。
171iPhone774G:2010/05/08(土) 13:35:10 ID:apR5avdL0
基本使用料:4410円
月月割り:1500円
Web使用料:315円
SoftbankWifiスポット(オプション):2年間無料
端末代金:2430円(16GB)(32GB:+400円、64GB:+790円)

合計月額:5655円

〜2年後(分割終了後)〜
基本使用料:4410円
Web使用料:315円
SoftbankWifiスポット(オプション):490円

合計月額:5215円


〜プリペイド〜
基本使用料:4410円(7月より1GB制限あり)
Web使用料:315円
端末代金:2760円(32GB:+420円、64GB:+830円)
SoftbankWifiスポット:2年間無料

合計月額:7485円

〜プリペイド2年後〜
基本使用料:4410円(1GB制限あり)
Web使用料:315円
SoftbankWifiスポット:490円?

合計月額:5215円



プリペイドも分割で買うなら、あたりまえだけど、月額2760円はかかるのをお忘れなく。
172iPhone774G:2010/05/08(土) 13:35:52 ID:gK3Wyzb90
PocketWiFiあるしEメール(i)もいらないからiPad WiFi版でいいな。

173iPhone774G:2010/05/08(土) 13:41:58 ID:+diOKgXx0
結局3G版はSBM通さないと買えないのかな
仮にSIMフリーになってたとしてもそれじゃあなあ…
174iPhone774G:2010/05/08(土) 13:45:25 ID:9gjSrtgA0
>>173
iPadは、5月10日の午前10時より、限定のソフトバンクショップや家電量販店の
アップルコーナーなどのiPad正規販売店で予約を開始します。また、Apple直営店
ではiPadの全モデルを、AppleオンラインストアではWi-Fiモデルを予約可能です。

ってあるからアップルストアでも買えるんじゃね>3G版
175iPhone774G:2010/05/08(土) 13:48:58 ID:KiBxCloq0
予約販売について | SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/reserve/

>iPadご利用料金のお支払い方法は、
>クレジットカードであることが必須条件となります。
176iPhone774G:2010/05/08(土) 13:51:18 ID:LF1oLdrq0
プリペイドプラン100Mって
さらにウェブ基本料315円かかるの?
177iPhone774G:2010/05/08(土) 13:51:37 ID:Jpw+R8Sl0
Wi-Fi16GBが一括だと\50,000切ってるのはやるじゃん
端末からチャージも出来るみたいだし

しかし1Gで\4,410か…ウェブ基本料(\300/月)が必須ってのも引っかかるが
2年縛りで\3,000だからまぁ頑張った方か?


あとは国内版もSIMフリーかどうかと、bモバ(ほか)のマイクロSIM売り切りタイプがどう出るかが見物か
178iPhone774G:2010/05/08(土) 13:51:53 ID:9gjSrtgA0
>>176
そうじゃないかな
リチャージごとに315円
179iPhone774G:2010/05/08(土) 13:58:07 ID:LF1oLdrq0
>>178
そうなると急に割高に感じるな
SBMはSimロック有りの様だけど、SBM以外の販路はないのか?
180iPhone774G:2010/05/08(土) 13:59:31 ID:YK8xF2Wq0
アポストで取り扱うのがフリーかどうかだな
181iPhone774G:2010/05/08(土) 14:01:02 ID:8te8CmcV0
既存のiphoneユーザーへの割引はなしですか?
182iPhone774G:2010/05/08(土) 14:02:32 ID:HsKvXFv4P
>>180
とりあえず、最初出すやつはロック掛かってて
半年くらい経ってからフリー出すとかだな。(しかもかなり割高な値段で)
183iPhone774G:2010/05/08(土) 14:02:55 ID:HTZxkPuR0
ドコモさーんwwwww
184iPhone774G:2010/05/08(土) 14:03:23 ID:i+Da6slt0
204 名前:iPhone774G[] 投稿日:2010/05/08(土) 13:43:29 ID:HW7c54Pq0 [1/2]
docomoも10日から予約開始するから心配するな。
これから発表だよん。

205 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 13:47:34 ID:i+Da6slt0 [1/2]
>>204
え?

206 名前:iPhone774G[] 投稿日:2010/05/08(土) 13:57:13 ID:HW7c54Pq0 [2/2]
>>205
おまえ、まさかチョンバンクから独占でipad販売だと思ってる?
真実は、docomoとチョンバンクからだよ。
ちなみに、6月の新型もdocomoとチョンバンクから。
もう少し待て。発表があるから。
185iPhone774G:2010/05/08(土) 14:04:13 ID:Lg3nS5hV0
176 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 13:51:19 ID:S03NI4NM0
SIMロック確定です。

>ソフトバンクが取り扱うアイパッドは端末を特定の携帯電話会社に限定する「SIMロック」がかかっており、
NTTドコモの回線などでは利用できない。ドコモは同社のショップではアイパッドを販売しない。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EAE2E2E58DE2EAE2E7E0E2E3E29C9C97E2E2E2
186iPhone774G:2010/05/08(土) 14:06:38 ID:j7DSclEV0

3GS使いです。

てことはさ、
iPadの3G付きプランで契約してSIMゲットして iPadはヤフオク行き。

回線だけ月月割も使って3GSで使い続ける ウマー


こう考えてる奴他にもいるよね?
187iPhone774G:2010/05/08(土) 14:06:54 ID:FEXsFkbr0
iphone販売の実績があるからねえ
188iPhone774G:2010/05/08(土) 14:08:05 ID:lsKK3lBN0
>>186
microSIMを3GSにさすつもり?
189iPhone774G:2010/05/08(土) 14:08:24 ID:C6v0KgkN0
は?
190iPhone774G:2010/05/08(土) 14:08:38 ID:9gjSrtgA0
>>186
3GSで通話をせずに、MicroSIMを普通のSIMに変えるアダプターも別途用意するならできるんじゃないかな
191iPhone774G:2010/05/08(土) 14:08:39 ID:YK8xF2Wq0
ストア爆寸きてる
192iPhone774G:2010/05/08(土) 14:12:11 ID:HsKvXFv4P
今、ふと頭冷やして考えたのだが、docomoがiPad用SIM出すって記事あったじゃん。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/28/news080.html

あれって、docomo用のiPadを出すんじゃなくて、海外でiPadを購入した人(SIMフリー版)が
日本に持ち込んだときに、docomoの品質で使えるようにってSIM販売する意味だったのか?

俺何か勘違いしているのだろうか。
193iPhone774G:2010/05/08(土) 14:13:09 ID:SFCiUZw4i
>>192
多分間違ってないよ。
ドコモの考えはもっと浅はかだったと思うよw
194iPhone774G:2010/05/08(土) 14:14:15 ID:+diOKgXx0
なんかいろいろ解らんねえ
ストアが復帰してはっきりすれば良いんだけど
195iPhone774G:2010/05/08(土) 14:14:34 ID:9gjSrtgA0
>>192
iPadはSIMフリーだと聞いているので、それ用にSIMだけ販売したいってdocomo社長が言ったのを勘違いした人たちがdocomoからもiPadが出るって思い込んでただけ
196iPhone774G:2010/05/08(土) 14:15:14 ID:0pJTt0zT0
今頃山田は赤っ恥かいて顔真っ赤にしてるんだろなw
197iPhone774G:2010/05/08(土) 14:15:29 ID:9mzsNyWK0
>>174
ツイッターの情報だから眉に唾した方が良いけど、
アップスストアにSBの認証機器が入ったとかなんとか書いてあった。
198iPhone774G:2010/05/08(土) 14:16:32 ID:lsKK3lBN0
>>197
>アップスストア
とりあえず落ち着けw
199iPhone774G:2010/05/08(土) 14:18:07 ID:9gjSrtgA0
>>197
お、それがマジならまた話が変わってくるなあ
200iPhone774G:2010/05/08(土) 14:22:15 ID:AGb//QHA0
>>197
オレの近所の正規販売店でも禿の機器設置済み確認
アップルストアも禿FIXだろたぶん
201iPhone774G:2010/05/08(土) 14:22:25 ID:z4JjMGYy0
Wi-FIオンリーのiPadでも月々の料金かかるのか?これ・・・うーん。
だったらいらないなぁ
202iPhone774G:2010/05/08(土) 14:25:05 ID:lsKK3lBN0
>>201
それは分割払い。
一括ならば、かからない。
嫌ならば、AppleStoreで買えばいい
203iPhone774G:2010/05/08(土) 14:25:10 ID:j7DSclEV0
>>201

よく嫁
204iPhone774G:2010/05/08(土) 14:25:52 ID:j7DSclEV0
>>188

んなもん、ゴミSIMが家に腐るほどあるから、改造してアダプタ作るよ。
205iPhone774G:2010/05/08(土) 14:28:46 ID:uC54moS/0
>>196
山田は元々駄目だってことを知っていたんだよ。
だから、わざとリーク情報出して、SBを牽制しようとした
でも思ったりよSBの通信料金が安くて・・・

これなら3G版(GPS付き)が欲しいな。
きっと持ち歩かないと思うので3G通信はあまり使わないが
たまにGPSは使いたくなると思うので
206iPhone774G:2010/05/08(土) 14:36:19 ID:AGb//QHA0
しかし洋禿と和禿の連合は硬そうだな
こりゃドコモなど入る余地もないな

まぁおまえらには偽iPhoneとか偽iPadとかがお似合いだよ
207iPhone774G:2010/05/08(土) 14:40:58 ID:YPc+H1S40
これってすでにiPhone3GS持ってても二回線持てるの?iPad3G+WIFI版が欲しいんだけど
208iPhone774G:2010/05/08(土) 14:42:18 ID:05VtWXfh0
>>162
確かに必要ないが
2年前は分割で買えるからソフトバンクでiPhoneを買った
今は金があるので一括でポイントの付く店で買う

>>166
旅行のときしか持ち歩かないならWiFi版+1ヶ月契約できるWiMaxルーターも
209iPhone774G:2010/05/08(土) 14:46:09 ID:vHkq3lYU0
プリペイドプランは100MBも設定されるみたいだね
普段は100MBで、長期の出張なんかは1GBって感じで運用しようかな
210iPhone774G:2010/05/08(土) 14:46:43 ID:05VtWXfh0
家電量販店での販売
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/reserve/retailer.html

ヤマダ電機はポイントちゃんとくれるかな
211iPhone774G:2010/05/08(土) 14:49:21 ID:05VtWXfh0
>>181
割引いらないからiPhone3Gから機種変できたら最高なんだけど
電話じゃないから無理なんだろうな
212iPhone774G:2010/05/08(土) 14:54:17 ID:2TtEREBB0
ソフトバンク、iPad向け3G通信キャリアに決定〜本体価格・料金プランを発表
http://ipodtouchlab.com/2010/05/ipad3g.html
http://ipodtouchlab.com/imgs10/ipad_softbank_2.jpg
213iPhone774G:2010/05/08(土) 14:54:29 ID:ygtttyM/0
なんか鳩山と山田はそっくりだな
「抑止力わかりませんでした」とか「〜だと聞いている。ミニSIM(笑)」とかさ
214iPhone774G:2010/05/08(土) 15:00:10 ID:JiqSWw6L0
>>210
これって要は日本ではソフトバンクが唯一の認定卸業者になった
ということか?
で家電量販店はソフバンからしか購入できないと。
直販のApple Storeは当然別建てだろうが。
215iPhone774G:2010/05/08(土) 15:03:16 ID:tTi6g8UfP
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/
このページに「iPad向け専用契約でiPad購入を伴う新規加入、または機種変更(買い増し)から24ヵ月間、基本使用料などから月々割引します。」とあるが、この機種変更はデータ端末のsimからのものなのだろうか?
それとも通常ケータイ(スマフォ含む)からの機種変更もできるのだろうか?

216iPhone774G:2010/05/08(土) 15:07:03 ID:YPc+H1S40
iPadはiPhoneじゃないから二回線契約できるよね?
217iPhone774G:2010/05/08(土) 15:08:58 ID:tTi6g8UfP
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/postpaid/
このページのソフトバンクWi-Fiスポット(i)「※ 新規加入と同時にお申し込みの場合にご利用いただけます。Eメール(i)もご利用いただけます。」は機種変更ではダメって事かな?」24か月無料にならないのかな?
218iPhone774G:2010/05/08(土) 15:22:36 ID:tTi6g8UfP
28日にソフバン・オンラインショップで売るのかも重要だな?無いのかな?
219iPhone774G:2010/05/08(土) 15:22:50 ID:cKsPt+jf0
WiFi版もSoftBankと契約したことになるのか?
220iPhone774G:2010/05/08(土) 15:23:16 ID:KFS0qExi0
AppleStoreからでもSIMロックかけられているのかな
221iPhone774G:2010/05/08(土) 15:33:18 ID:qQ0cXsON0
SIMロックだって
ぷぎゃー
ドコモぷぎゃー
222iPhone774G:2010/05/08(土) 15:37:42 ID:EH+aikxei
iPhone+iPadセット割引料金プランとか出したら圧倒的なんじゃマイカ
223iPhone774G:2010/05/08(土) 15:39:59 ID:lzNOPcLJ0
ジョブスたん、殿様ドコモが気に入らないんだろうね。
何でもかんでも自分のところでやろうとする、日本人の悪いところの典型だからね。
BBBの飼い殺しを見ていると、ドコモのスマートフォンに手を出す気にはならない。
224iPhone774G:2010/05/08(土) 15:40:20 ID:WJE18gdN0
※セット割りはiPhoneとiPadを同時に新規契約した場合に限ります。
225iPhone774G:2010/05/08(土) 15:40:56 ID:wJTHRHIP0
アップルストアのiPad3GにはSIMロックかかってないらしい
226iPhone774G:2010/05/08(土) 15:41:19 ID:GAY96H5Q0
>>224
解約金が高そうだなw
227iPhone774G:2010/05/08(土) 15:44:01 ID:WJE18gdN0
>>225
アップルストアの3G版はSoftBankMobileから仕入れると言う話もあります。
228iPhone774G:2010/05/08(土) 15:44:25 ID:HsKvXFv4P
>>225
らしいって書くなよ。
外野が推測でつぶやいたtwitterなんぞ、ソースにもならんぞ。
229iPhone774G:2010/05/08(土) 15:44:35 ID:rFmiKaY/P
SBMからの発売が決まったから、ipadのアンチがふえるんだろうな。
230iPhone774G:2010/05/08(土) 15:46:13 ID:ygtttyM/0
夏のも加糖も無勉強、低感性、クチだけ
231iPhone774G:2010/05/08(土) 15:48:20 ID:wJTHRHIP0
>>228
そうらしい
232iPhone774G:2010/05/08(土) 15:48:24 ID:9gjSrtgA0
28日にはアップルストアから3G版買ってSIM切りをやる人柱も出てくるだろうからそれ待ちだな
233iPhone774G:2010/05/08(土) 15:49:17 ID:lsKK3lBN0
Twitterがソースらしい
234iPhone774G:2010/05/08(土) 15:49:45 ID:wJTHRHIP0
twitterでアップルストアに電凸したひとがいて書いたらしい
235iPhone774G:2010/05/08(土) 15:51:28 ID:KpsnlmVc0
>>233
>>234
それはソースとは言わないだろw
236iPhone774G:2010/05/08(土) 15:51:56 ID:EH+aikxei
携帯電話であるiPhoneならともかく、iPadで3G回線が必要になるときってどんな場合だろ
237iPhone774G:2010/05/08(土) 15:52:37 ID:HsKvXFv4P
>>234
その人のtwitter、多分祭りになるぞ。
プロフィールで女ですとか、ガンダムネタとか書いてるけど
あまりにヲチの多さにオロオロしている。
238iPhone774G:2010/05/08(土) 15:52:38 ID:ygtttyM/0
ソースが必要なのは議論や論説をする時
239iPhone774G:2010/05/08(土) 15:54:56 ID:lsKK3lBN0
>>235
ソースとは言わないらしい
240iPhone774G:2010/05/08(土) 15:55:04 ID:HTZxkPuR0
SIMフリー本当にいるのか?
241iPhone774G:2010/05/08(土) 15:56:32 ID:cKsPt+jf0
http://twitter.com/xxLIMUxx/status/13593906698
まとめると、SB経由購入はSIMロック有、価格は既に発表済。AppleStoreはSIMロック無、価格は5/10発表。docomoからはmicroSIMのみの取扱。
242iPhone774G:2010/05/08(土) 15:57:29 ID:qQ0cXsON0
>>240
ドコモにとっては重要
iphoneの顧客を奪えるかもしれん
243iPhone774G:2010/05/08(土) 15:58:26 ID:KFS0qExi0
ipadプランも速度制限されるのかな?
244iPhone774G:2010/05/08(土) 15:58:42 ID:lsKK3lBN0
docomoの「検討中」は当てにならない件
245iPhone774G:2010/05/08(土) 15:58:52 ID:cKsPt+jf0
http://twitter.com/xxLIMUxx/status/13594371161
Apple直営の偉い人が教えてくれたので確定でいいと思います。
246iPhone774G:2010/05/08(土) 16:00:27 ID:/5Zg2O260
247iPhone774G:2010/05/08(土) 16:02:00 ID:fhTYlaED0
http://twitter.com/xxLIMUx
これは流石に…
フォロワー増やしたいだけのかまってちゃんじゃないの?
248iPhone774G:2010/05/08(土) 16:02:41 ID:qQ0cXsON0
SIMフリーかどうかってのは

へたすりゃ
風説の流布かインサイダーだじょ
通報するべきか?
249iPhone774G:2010/05/08(土) 16:03:20 ID:9gjSrtgA0
>>245
一気に嘘くさくなってきたなw
250iPhone774G:2010/05/08(土) 16:04:09 ID:HsKvXFv4P
もし、applestoreでSIMフリーが出て、docomoがそれ用の安い定額プランを出したとしよう。

でも、そうすると糞ペリアとか他端末使ってたとこから不満勃発して、通信料下げろとか
既存のdocomoユーザから板ばさみになるだけじゃねーの?

SIMフリーが出ても出なくても、本体をdocomoから出せない時点で、勝負にはならんよ。
251iPhone774G:2010/05/08(土) 16:05:02 ID:HTZxkPuR0

まだねドコモは箱入り娘
252iPhone774G:2010/05/08(土) 16:05:38 ID:AGb//QHA0
>>247
逃げたな
やっぱ嘘でしたか
253iPhone774G:2010/05/08(土) 16:05:49 ID:ygtttyM/0
むかしから、「○○の幹部から聞いた」は軽い知的障害者が使う言葉
254iPhone774G:2010/05/08(土) 16:06:50 ID:lsKK3lBN0
docomoからは「ミニSIM」が出るだけだろw
microSIMを出すとは一言も言ってないよ、山田社長www
255iPhone774G:2010/05/08(土) 16:07:03 ID:HTZxkPuR0
>>247
xが足りないのでエラー
>>252
ちゃんと確認しろ
256iPhone774G:2010/05/08(土) 16:07:34 ID:lA8RofjAP
http://twitter.com/xxLIMUxx/
消えてないよ>>247は転記ミス
257iPhone774G:2010/05/08(土) 16:08:25 ID:9gjSrtgA0
>>252
URLまちがってるから
258iPhone774G:2010/05/08(土) 16:08:32 ID:lsKK3lBN0
>>252
それはリンクミスw
http://twitter.com/xxLIMUxx
こっちでしょ
259iPhone774G:2010/05/08(土) 16:09:04 ID:fhTYlaED0
ごめんごめん、末尾削れてた

で、


# @AppleWalker @xxLIMUxxさんが信頼出来る筋から確認した情報によると、Apple Store販売の3GにはSIMフリー版があるようです。
LIMUさんはSBMの08/7/11パニックを救った伝説の女性で、Apple Store関係者にも太いパイプをお持ちの方。
5分前 TwitBird iPhoneから AppleWalker 宛

さすがSBMの08.7.11 iPhone発売日のアクティベートパニックを救った伝説の乙女、
LIMUネ申!女金太郎!RT @xxLIMUxx AppleStoreの信頼筋からはOnline予約を勧められた。SIMロック無いし。 15分前 TwitBird iPhoneから


ってなに?
260iPhone774G:2010/05/08(土) 16:09:33 ID:WJE18gdN0
嘘くせー

xxLIMUxx AppleStoreの信頼筋からはOnline予約を勧められた。SIMロック無いし。
about 1 hour ago
261iPhone774G:2010/05/08(土) 16:10:13 ID:lA8RofjAP
ただのJailBreakerだろ
262iPhone774G:2010/05/08(土) 16:10:45 ID:HTZxkPuR0
ツイッターコピーを無駄な改行が書き込みするのやめろ
263iPhone774G:2010/05/08(土) 16:10:56 ID:CxDLK+lE0
偉い人の場合、口の軽い人には話さないと思うのだが。
とくに林檎だと。
264iPhone774G:2010/05/08(土) 16:11:02 ID:Q58nQLh3i
>>259
わがのPC貸してその場でアクチでもさせたんじゃねーの?
265iPhone774G:2010/05/08(土) 16:11:46 ID:9gjSrtgA0
>>262
日本語でおk
266iPhone774G:2010/05/08(土) 16:11:52 ID:lsKK3lBN0
>>260
そりゃそうだ。
オンラインで買えるのはWi-Fi版だからなw

Wi-Fi版にSIMロックがあるわけがないw
267iPhone774G:2010/05/08(土) 16:12:47 ID:WJE18gdN0
勘違いしてるポイよな。
268iPhone774G:2010/05/08(土) 16:14:37 ID:AGb//QHA0
どうやら勘違いですな
そらSIMロックないわな
SIMがないWiFiだもの
269iPhone774G:2010/05/08(土) 16:14:58 ID:fhTYlaED0
フォロワー増やして、
勘違いでしたすいません(><)
ってあたりか、TVに出たことがあるとか言い出してちょっとメンヘルくさいよな。
270iPhone774G:2010/05/08(土) 16:15:12 ID:KpsnlmVc0
>>266
すでにツイットが一人歩きして情弱が狂喜乱舞してるよwww
271iPhone774G:2010/05/08(土) 16:15:28 ID:Z/ZuhzzF0
docomoからPoketWifiみたいなの出したらそれだけで奪えるんでねーの顧客
そもそも3Gは帯域制限かけるからクソじゃんiPhone
272iPhone774G:2010/05/08(土) 16:15:30 ID:ygtttyM/0
大体、ショップの現業員ごときに幹部もなにも無いだろ
273iPhone774G:2010/05/08(土) 16:15:41 ID:WJE18gdN0
Wi-Fi版はロック無いってのを拡大解釈してそうな予感。
すべてのつぶやきを見てないから、俺の勝手な想像だけど。
274iPhone774G:2010/05/08(土) 16:16:42 ID:HTZxkPuR0
やべ…孫さんかっけーw
ttp://twitter.com/masason/status/10749764380
ついてこい
275iPhone774G:2010/05/08(土) 16:16:53 ID:cKsPt+jf0
>>266
iPhoneではオンラインで予約してAppleStoreで受け取るサービスはあるよ
それと同じじゃないの?
276iPhone774G:2010/05/08(土) 16:17:25 ID:3KVKqdqt0
>>241

こいつ、ほら吹き決定だろ。
直営店の知り合いとか、ドコモの知り合いとか。


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgtuLAQw.jpg


@yamakazu1969 某AppleStore直営店の知り合いに聞いてみました。ツィートOKと言われたので大丈夫だと思います。でも反響がすご過ぎてタジタジしてしまってます(/ _ ; )

2010年5月8日 16:04:31
from TwitBird iPhone
@xxLIMUxx こんにちは、フォローさせていただきます。SIMフリーの件アポスト確認間違いなですよね!?私は、確認したら、返答出来ないと言われ断わられましたよw
2010年5月8日 15:53:09
by yamakazu1969

ありがたや(/ _ ; )RT @YngwieHendrix 無問題w ガンダムネタもがんがん呟いてちょw RT @xxLIMUxx 急にフォロワーさん増えて動揺…気軽にガンダムネタ呟けなくなったぞ(笑)
2010年5月8日 15:47:38
by xxLIMUxx
277iPhone774G:2010/05/08(土) 16:18:00 ID:HsKvXFv4P
もう、そこのtwitterダメだな。
ν速とか、色々なスレに貼られまくっている。

月曜の発表まで持つのか、あそこw
278iPhone774G:2010/05/08(土) 16:19:09 ID:fhTYlaED0
女はいいよなあ、こんなんでもナアナアで許す奴もでてくんだろ。
男がやったら末代まで粘着されんぞ
279iPhone774G:2010/05/08(土) 16:21:45 ID:Wf726dTV0
なんだガノタか
280iPhone774G:2010/05/08(土) 16:22:50 ID:ygtttyM/0
注目されるためならうそでもつく

うそをついているうちに事実だと思い込むようになる

どうみても池沼です
281iPhone774G:2010/05/08(土) 16:24:02 ID:qQ0cXsON0
手堅い予想だと
アップルストアではwifi版のみ
3G版はソフトバンクが卸す

282iPhone774G:2010/05/08(土) 16:24:38 ID:HTZxkPuR0
>>281
お前wwww馬鹿かwwww
283iPhone774G:2010/05/08(土) 16:25:10 ID:Z/ZuhzzF0
まあPoketWifi持ってる俺からしたらどうでもいいや
OS4.0で3G回線殺して使えるようになるし
284iPhone774G:2010/05/08(土) 16:25:25 ID:PzsDTT0B0
iPhone持ちはiPhoneでテザればiPadはWiFi版で十分だろ
285iPhone774G:2010/05/08(土) 16:25:50 ID:WJE18gdN0
GPS使えないじゃん。
286iPhone774G:2010/05/08(土) 16:26:46 ID:9gjSrtgA0
iPadはiPhoneでテザできますか、って質問にジョブスがNOって返信してなかったか?
287iPhone774G:2010/05/08(土) 16:26:49 ID:hkiG6FYz0
3G版全く欲しくない俺としては
WiFi版が安かったことの方が重要だ
パケ代なんて払いたくない
288iPhone774G:2010/05/08(土) 16:26:51 ID:A7Cq63Re0
3G版にはGPSも搭載してるんだよなぁ。迷う
289iPhone774G:2010/05/08(土) 16:27:02 ID:lsKK3lBN0
>>282
文盲なんだし、スルーしてあげなよw
290iPhone774G:2010/05/08(土) 16:27:07 ID:b/JI7YON0
>>278
確かにw
291iPhone774G:2010/05/08(土) 16:27:31 ID:sxyWQ7zJ0
>>274
つーか自分で「ハゲホーダイ」とか言ってるしw
292iPhone774G:2010/05/08(土) 16:28:34 ID:ygtttyM/0
ハゲ割まだ?
293iPhone774G:2010/05/08(土) 16:29:51 ID:Z/ZuhzzF0
ところでiPhoneやiPadをpoketwifiで使うとwifi扱いで帯域制限解除できるだろうか?
あれって単純に速度でないから劣化させてるだけ?
294iPhone774G:2010/05/08(土) 16:29:53 ID:PzsDTT0B0
>>286
いや、既にテザってるからね
295iPhone774G:2010/05/08(土) 16:29:54 ID:HTZxkPuR0
店頭でハゲ具合チェックして割引率変えるんだろ?
296iPhone774G:2010/05/08(土) 16:30:13 ID:/bOvItGW0
煽り抜きでwifi版は安いのか?なにしろ比較対象が無いからさ
雑誌とか読んでもマジでわからん
ネットブックとの比較がナンセンスなのは理解してる
297iPhone774G:2010/05/08(土) 16:30:27 ID:y6hFqvI+0
GPSをどのくらい重視するかだよなぁ。
GPSを使った面白そうなアプリが出たら悔しい……。
かといって、3Gには魅力感じないし。
悩むわ。
298iPhone774G:2010/05/08(土) 16:30:34 ID:lsKK3lBN0
>>291
自分の禿をネタにできるような人間だからね。
299iPhone774G:2010/05/08(土) 16:30:50 ID:9gjSrtgA0
>>294
お、出来るのかー
300iPhone774G:2010/05/08(土) 16:31:53 ID:hkiG6FYz0
俺の予想では
iPad3Gを小さくした
iPodTouch3Gが来るはず
301iPhone774G:2010/05/08(土) 16:31:59 ID:rGdo+ES10
>>246
通信会社を制限する「SIMロック」をかけており、NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)など他社の携帯回線は利用できない。
302iPhone774G:2010/05/08(土) 16:32:12 ID:Z/ZuhzzF0
GPSつけたってマップ見るぐらいならiPhoneとかでいいだろ
303iPhone774G:2010/05/08(土) 16:33:32 ID:/bOvItGW0
>>298
講演かなんかで聞いたが
若い頃、育毛剤が恥ずかしくて買えなかったらしいね
「あの頃にネットがあったら私もコッソリ購入してフサフサだったのに」
とか言ってた
経営者が自分のハゲでネタにできるって結構すごいね
アーティストとか評論家でもタブーな人多いのに
304iPhone774G:2010/05/08(土) 16:33:42 ID:lsKK3lBN0
アポスト発売分がロックフリーって情報だけが一人歩きしてるね。
Wi-Fi版の話なんだろうけど。
305iPhone774G:2010/05/08(土) 16:34:10 ID:WJE18gdN0
>>297
Mac板の方に書いたけど、自分は星座早見盤として使いたいからGPS欲しいなと思ってる。
Garminも持っているので緯度経度知る手段あるから最悪GPSは内蔵されてなくてもいいんだけどね。
306iPhone774G:2010/05/08(土) 16:34:26 ID:lsKK3lBN0
>>303
そういうところは、結構好感持てると思う。
けど、社員には厳しいんだよ。あの人。
307iPhone774G:2010/05/08(土) 16:36:01 ID:9gjSrtgA0
>>305
いいなそういう使い方
いまだに北斗七星すらまともに見たことないけど
308iPhone774G:2010/05/08(土) 16:36:11 ID:zdHUMVxb0
仮にAppleStore販売のみSIMフリーだったとしても
日本には7店舗しかないんだぜ・・(オンラインはWi-Fiのみみたいだし)
都市部以外の人には敷居高すぎるな・・転売がすごくなりそう
309iPhone774G:2010/05/08(土) 16:36:19 ID:GV4aK+Z/0
薬事法のネット規制に反対してるから、
身を削ってでも、そういう例えを出すんだろうな。
男だな。
310iPhone774G:2010/05/08(土) 16:36:59 ID:HsKvXFv4P
>>306
そりゃそうだろ。
SBグループ社員宛に、掲示板への書き込み禁止っていうポスター作ってるくらいだからなw
311iPhone774G:2010/05/08(土) 16:38:37 ID:Z/ZuhzzF0
そういやiPhoneのカメラをiPadに飛ばせるアプリがあるんだよな
GPS情報も飛ばせるようにならないかね
312iPhone774G:2010/05/08(土) 16:39:50 ID:lsKK3lBN0
>>310
毎年の増収増益の効果だって、経費節減=社員の給料削減の結果だったりする。

人間としては面白い人だね。
山田や小野寺にはマネできないだろうねw
313iPhone774G:2010/05/08(土) 16:41:17 ID:WJE18gdN0
>>311
そういう解決方法もあるのか。
iPhoneとiPadをBTで繋ぎ、位置情報をiPhoneから送信できないかアプリの開発会社に要望あげてみようかな。
314iPhone774G:2010/05/08(土) 16:42:19 ID:KpsnlmVc0
docomo死亡確定情報

ソフトバンクの携帯代理店のほか、家電量販店やアップルの直営店で販売する。
10日から予約を受け付ける。通信会社を制限する「SIMロック」をかけており、
NTTドコモ(9437.T: 株価, ニュース, レポート)など他社の携帯回線は利用できない。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK040709820100508
315iPhone774G:2010/05/08(土) 16:42:56 ID:CBRz9n0T0
で、おまえらどのプランで予約するんだ?
今日と明日は、9種類のうちのどのプランで予約するか迷って 寝れそうにない。
あ、どこに予約するかも考えないと!
316iPhone774G:2010/05/08(土) 16:43:47 ID:+IhFuckSi
16Gか32Gか悩む・・・音楽はiPhoneだし少なくても大丈夫かねえ。でも映画とかアニメ入れるかもだし・・・
317iPhone774G:2010/05/08(土) 16:44:02 ID:xSGOdzwC0
>>303
最近はそれくらい普通なのかもしれない、と思った。
ttp://www.muratec.net/jp/kohsan/company/philosophy/philosophy.html
318iPhone774G:2010/05/08(土) 16:44:27 ID:fIA0GJZ20
やっぱりiPad欲しいわ。BB2Cが大画面、高解像度で出来る。胸が熱くなるな…。
319iPhone774G:2010/05/08(土) 16:45:12 ID:lsKK3lBN0
>>315
Wi-Fi版を買うから、プランは関係ない
どこで予約するかは俺も悩んでる
320iPhone774G:2010/05/08(土) 16:45:57 ID:7KX3Jjia0
つうかBTタイプのGPSレシーバーが使えれば問題ないのにな
321iPhone774G:2010/05/08(土) 16:46:03 ID:ygtttyM/0
>>318
×高解像
322iPhone774G:2010/05/08(土) 16:48:21 ID:wV8fVgDuQ
ドコモのSIM使ったのは、ちゃんこ鍋のあまりを幕下が食べるみたいな感じだから、ちゃんこPadて呼ぶかな
323iPhone774G:2010/05/08(土) 16:48:59 ID:A7Cq63Re0
同じアプリでも一度iPadのMapを見てしまったらもうiPhoneのMapには戻れない
324iPhone774G:2010/05/08(土) 16:49:49 ID:ygtttyM/0
補足すると、BB2C側で高解像対応をしないと
起動はするが、1:1モードか、単に引き伸ばしモードになる
325iPhone774G:2010/05/08(土) 16:49:56 ID:T/TuQ9CJ0
プリペイドプランを用意してるあたり、docomoとは視点が明らかに違うな
326iPhone774G:2010/05/08(土) 16:50:25 ID:CBRz9n0T0
WiFi版は Eメール(i)が非対応になってるけど、これは現在iPhoneで使ってるEメール(i)のアドレスは使えるよね?SMSによる通知が無いだけで使えると思うんだがどうなんでしょう。
327iPhone774G:2010/05/08(土) 16:50:54 ID:WJE18gdN0
>>320
ああ、シンプルに考えるとそうだな。
そう言えば俺BT-GPS持ってるな…
328iPhone774G:2010/05/08(土) 16:51:21 ID:ygtttyM/0
>>325
これ良くわかんないんだけど誰特なの?
強解者向け?法人向け?
329iPhone774G:2010/05/08(土) 16:51:59 ID:G+CXHMc40
>>323
DSでもLL見ちゃうと他に戻れないらしいからなw
330iPhone774G:2010/05/08(土) 16:53:24 ID:vc05dexu0
30日間もしくは○○まで、ってさ
まったく使わなくても30日過ぎたら失効するんだよな?
331iPhone774G:2010/05/08(土) 16:54:58 ID:PzsDTT0B0
>>328
基本はWiFiで使うが3Gモデルが欲しい人用
3GモデルにはGPSも搭載してるしね
332iPhone774G:2010/05/08(土) 16:55:09 ID:fIA0GJZ20
>>324
んなことは分かってるけど、BB2C作者ならすぐ対応しそうな気がするw
333iPhone774G:2010/05/08(土) 16:55:12 ID:Q58nQLh3i
>>328
普段はWi-Fi使うけどたまに旅行に出かけるのに
持ち出すとかじゃね?
334iPhone774G:2010/05/08(土) 16:57:29 ID:HztK1doUP
どうせ、アメリカではSIMフリーだから、
よく事情が飲み込めてなかったAppleStoreの店員が、
SIMフリっていちゃったんだろ。

勤務中、ネットニュースとか読めないし、
Softbankが発表したことも知らない状態だったかもしれない。
335iPhone774G:2010/05/08(土) 16:57:31 ID:KnW5I8rb0
pocket WIFI + IPAD


この組み合わせで、IPAD3万円引き、やらないかな。。。。
336iPhone774G:2010/05/08(土) 16:58:43 ID:HTZxkPuR0
SIMフリーとかどうでもいいわwww

安く買えればいいっすwwww
337iPhone774G:2010/05/08(土) 16:59:30 ID:fhTYlaED0
>>334
その店員というのはあなたの想像上の存在ではありませんか。
のほうだと思う
338iPhone774G:2010/05/08(土) 17:00:02 ID:lsKK3lBN0
>>335
やるんじゃない?
あとは、そこに写真立て付くと思うけどねw
339iPhone774G:2010/05/08(土) 17:00:12 ID:OH2QCVFJ0
防水とかなら風呂用に面白いんだけどなぁ
340iPhone774G:2010/05/08(土) 17:00:49 ID:WJE18gdN0
>>339
ジップロックの大サイズがいいみたい。
341iPhone774G:2010/05/08(土) 17:01:17 ID:wUKHKlhS0
頭金もついてくるかも
342iPhone774G:2010/05/08(土) 17:01:21 ID:KnW5I8rb0
>>338
やるなら、それまで買わないで待ってるわw
343iPhone774G:2010/05/08(土) 17:03:39 ID:vc05dexu0
iPhoneでテザ出来ればそれでいいんだが
344iPhone774G:2010/05/08(土) 17:05:26 ID:zdHUMVxb0
>>343
iPadでiPhoneのテザは使えないとジョブズがいってるしな・・
SBでテザリングが出来てたとしてもむりだな。
345iPhone774G:2010/05/08(土) 17:08:14 ID:T/TuQ9CJ0
iPhoneセットプランとか作ってくれないかな
346iPhone774G:2010/05/08(土) 17:08:37 ID:JqoKOihV0
>>343
まぁ御存じとは思いますが、JBしてMyWiを使えば可能です
347iPhone774G:2010/05/08(土) 17:09:25 ID:lsKK3lBN0
>>345
iPad買うと、iPhoneとPocketWi-Fiと写真立てが付いてきます。
348iPhone774G:2010/05/08(土) 17:11:50 ID:WJE18gdN0
セットで1000円引きとかやって欲しいな。
em-oneと芋星のセット割り見たいに。
349iPhone774G:2010/05/08(土) 17:14:12 ID:lfxEC0mX0
iPhoneをルーターとして使えたらwifi版でいいのにな。iPhoneユーザー特典付けて欲しいよな。
350iPhone774G:2010/05/08(土) 17:20:52 ID:2TtEREBB0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100508_365941.html
iPadを取り扱う店舗は、仙台クリスロード店や表参道店、六本木店、静岡店、名古屋店、広島パルコ前店などの
ソフトバンクモバイル直営店。家電量販店のアップル製品コーナーやApple Store、Apple Online Storeでも
取り扱われる。予約受付は契約1名義につき1台。

ラインナップはWi-Fi版、Wi-Fi+3G版の2機種で、3G版はソフトバンクモバイルのSIMカードのみ利用できる。
Wi-Fi版は、追加料金なしで、ソフトバンクWi-Fiスポットを2年間利用できる権利がついてくる。
Wi-Fi+3G版は、専用料金プランである「プリペイドプラン」と「(iPad専用)データ定額プラン」で支払額が変わる。
販売価格は以下の通り。ソフトバンクモバイルでは、iPad正規販売店で取り扱われるiPadは、同社のSIMカードのみ
利用できる、SIMロックが施された製品になるとしている。
351iPhone774G:2010/05/08(土) 17:26:21 ID:SvN8YZH20
このiPadは若干重いですね
うちにはHIGH-SPEED対応PCタフブック CF-19がありますから

http://www.hspc-docomo.net/product/index.html
352iPhone774G:2010/05/08(土) 17:29:13 ID:KnW5I8rb0
353iPhone774G:2010/05/08(土) 17:38:28 ID:u2NROehd0
>>330
自動リチャージですw
354iPhone774G:2010/05/08(土) 17:41:15 ID:SnFEca000
700グラムかあ
電子ペーパーとしては重いんじゃないか
せめて500グラム切らないと筋肉痛にならないか
355iPhone774G:2010/05/08(土) 17:45:01 ID:zdHUMVxb0
>>353
停止もあるから大丈夫
356iPhone774G:2010/05/08(土) 17:55:57 ID:NetZXKYu0
>>303
ハゲホーダイプランとか、自分で突っ込んででわろたよ。
357iPhone774G:2010/05/08(土) 17:56:51 ID:KnW5I8rb0
ラインナップはWi-Fi版、Wi-Fi+3G版の2機種で、3G版はソフトバンクモバイルのSIMカードのみ利用できる。
Wi-Fi版は、追加料金なしで、ソフトバンクWi-Fiスポットを2年間利用できる権利がついてくる。
Wi-Fi+3G版は、専用料金プランである「プリペイドプラン」と「(iPad専用)データ定額プラン」で支払額が変わる。
16GB版の販売価格は以下の通り。
ソフトバンクモバイルでは、iPad正規販売店で取り扱われるiPadは、同社のSIMカードのみ利用できる、SIMロックが施された製品になるとしている



現状では、新規契約のみ受け付ける方針で、機種変更やMNP(携帯電話番号ポータビリティ制度)による契約はできないとのこと。

358iPhone774G:2010/05/08(土) 17:57:56 ID:98s+iXs10
>>352
au・・・オーストラリアなw
359iPhone774G:2010/05/08(土) 18:00:02 ID:K/Ht87S50
北米のSIMフリー版買ってくればb-mobileで使えるとかそう言う話?
360iPhone774G:2010/05/08(土) 18:10:13 ID:SnFEca000
Wi-Fiスポットって田舎じゃマクドでしか使えないよ
361iPhone774G:2010/05/08(土) 18:13:12 ID:cKsPt+jf0
そこそこ都会でもマクドくらいしか無いけどな
362iPhone774G:2010/05/08(土) 18:18:54 ID:HGUk/1v40


swiphone

@masason 周知の通りiPadもSoftBankが販売する事になりました。
そこで現在はまだありませんが、iPhone with iPadプランの立上げに全力を尽くしましょう。
例えば+980円で我々はiPadパケ放題。
RTにてご協力お願いします。 #withipad
363iPhone774G:2010/05/08(土) 18:21:03 ID:TY3v5ZSKi
ルノアールは関東にしかないんだっけ?
364iPhone774G:2010/05/08(土) 18:24:51 ID:PqTFUnLG0
・・・・・勝ったな

涙ふけよドコモwww

しょうがないから東芝かシャープか日電に泣きついて
iPadモドキ出してもらえよwwww

このままいくとノートPCの市場も全部食われて
アップルと禿になにもかも独占されてしまうぞ
365iPhone774G:2010/05/08(土) 18:27:36 ID:zdHUMVxb0
>>362
とりあえずコストかからず出来そうな線として
iPhoneユーザーのSIMカードをMicroSIMに交換+iPhone用アダプターをセット販売 とかしてほしい。
SIM交換代は取ってもいいから。
366iPhone774G:2010/05/08(土) 18:31:12 ID:CxDLK+lE0
>>365
や、やめてくれ。
そんなことしたら、俺がiPad買っちゃうじゃないか。
せっかく我慢しているのに。
367iPhone774G:2010/05/08(土) 18:49:56 ID:auIwSkz90
iPhoneでダウンロード

Bluetoothでファイル転送できたら
別にWi-Fiモデルでもそとでこまらないかな?

368iPhone774G:2010/05/08(土) 18:49:58 ID:tZmTZ4ll0
俺の周りには、softbank嫌だから、ipadをドコモで買うとか言ってる人間が何人か居て、唯一のiPhone持ちの俺が肩身が狭かった。
救われたよ。
ざま〜見ろ。
週明けが楽しみだw


369iPhone774G:2010/05/08(土) 18:53:40 ID:HwG2occk0
結局iPad wifiは月額使用料とかいるの?
サイト見てもいまいちわからないんだが
370iPhone774G:2010/05/08(土) 18:56:14 ID:Lk9BwLYA0
>>369

iPod touchは、使用料かかりましたか?
371iPhone774G:2010/05/08(土) 18:59:01 ID:CBRz9n0T0
iPad Wi-Fi は、ネットのアップルストアで買ってもソフトバンク Wi-Fi スポットが使えるの?
372iPhone774G:2010/05/08(土) 19:01:13 ID:AGb//QHA0
ソフトバンクモバイル広報に確認。Apple Retail Storeの同社SIM同梱製品はどれも同じで、仕様が異なることは無いハズとのこと。Appleは、10日告知なので、その前にコメントはしないそう。
373iPhone774G:2010/05/08(土) 19:02:02 ID:Lk9BwLYA0
>>371
iPod touchは、ソフトバンクのWiFiスポットを無料で使用できましたか?
374iPhone774G:2010/05/08(土) 19:06:14 ID:5Dv/I4K00
ソフバン渋谷で月曜日に予約するよ。
WiFi 16GBモデル。
主に自宅用、外ではiPhone。
375iPhone774G:2010/05/08(土) 19:07:06 ID:WJE18gdN0
勝手に予約してくれ。
376iPhone774G:2010/05/08(土) 19:07:38 ID:QZB7Gh1W0
結局iPhone持ってる奴はiPad買うの?
377iPhone774G:2010/05/08(土) 19:08:43 ID:Q58nQLh3i
>>366
我慢は体に良くないよ。
378iPhone774G:2010/05/08(土) 19:09:19 ID:t0OFUv+m0
>>374
賢明だね
379iPhone774G:2010/05/08(土) 19:23:40 ID:+Y7Qzw5g0
電話で3Gについて聞いてみた
『国内ではSBM回線のみご利用になれます』
って言われたけど。
380iPhone774G:2010/05/08(土) 19:42:44 ID:j17vdhjiP
>>376
とりあえず1年様子を見る
381iPhone774G:2010/05/08(土) 19:45:52 ID:csNJ7F8e0
iPhoneあるならiPadいらないよね
よほどのガジェット好きじゃない限り
日本だと本とか自前で用意しないとだめだろうし
382iPhone774G:2010/05/08(土) 19:47:59 ID:MwQ6h+gT0
ドコモは11日に何の発表すんだろ?
383iPhone774G:2010/05/08(土) 19:49:12 ID:7KX3Jjia0
>>381
日本でもScansnapが100万台売れてる状況だからな
384iPhone774G:2010/05/08(土) 19:52:16 ID:KpsnlmVc0
>>381
そうやって強がってるうちにどんどん取り残されるんです
385iPhone774G:2010/05/08(土) 19:55:09 ID:jTM+sKNv0
わざわざソフトバンク用にsimロック版を作るのか
アップルも大変だな
386iPhone774G:2010/05/08(土) 19:57:14 ID:Jpw+R8Sl0
>>326
おそらくYES 3G版は契約時にi.sbアカウントを追加で1個もらえるってことだと思う
SMSの通知は…無いんじゃないのかね
>>371
おそらくNO ソフトバンクで買う時のみWi-Fiスポット用のアカウントがもらえるのだと思う
でweb認証時に従来通りUAチェックでiPadのMobileSafariかチェックすると

日本だけSIMロック(が確定として)と言うよりは、アメリカでのみSIMフリーで実験中ってことなのか
米国在住ハッカーがベースバンドハックするとも思えないし、必要な人は最初からSIMフリー機買うしかないな
387iPhone774G:2010/05/08(土) 19:57:16 ID:csNJ7F8e0
>>384
買うとしても次世代のiPadかな
今年は新型iPhoneでいいや
ビッグウェーブに乗ってみたい気もするけどねw
388iPhone774G:2010/05/08(土) 20:01:13 ID:Z/ZuhzzF0
まあDoCoMoは年末にLTE開始だし回線の強みは維持し続けるだろうけどな
LTEを活かせる端末が少なささそうなのがネックだし、次世代iPadとかがLTE対応すれば天国だろうけどな
現状の3Gでお預けか
389iPhone774G:2010/05/08(土) 20:13:20 ID:U3pH7mg30
5/18がSBの新機種発表会
この中でも必ずiPadの話は出てくるだろうね

で、いつも質問1回なのに何回もしてくる馬鹿ライターが
ドコモのマイクロSIMの件やSIMフリーについては〜とか
微妙な質問して来るんだろうな


ハゲ、ホント頑張ってくれ!
390iPhone774G:2010/05/08(土) 20:15:38 ID:BokvK9kZ0
>>388
アメリカもLTEやってんの?
391iPhone774G:2010/05/08(土) 20:15:42 ID:ubmb1t+y0
こんな感じの車載キットでたらipad買うわ

http://response.jp/article/2010/04/06/138792.html
392iPhone774G:2010/05/08(土) 20:22:51 ID:Z/ZuhzzF0
>>390
AT&TはまだらしいがアメリカのLTEは今年から
393iPhone774G:2010/05/08(土) 20:27:34 ID:CBRz9n0T0
>>373
いや、ソフトバンクから買った場合、iPad Wi-Fi はソフトバンクのWi-Fiスポットが2年間無料で使えると正式にアナウンスされてるのよ。
これがソフトバンクから買った場合のみの特典なのか、ネットのAppleストアから買った場合にも適応されるのかという質問な訳。
394iPhone774G:2010/05/08(土) 20:30:53 ID:BiHJr1aZ0
>>393
どこに書いてあった?
395iPhone774G:2010/05/08(土) 20:30:56 ID:9gjSrtgA0
>>393
だから、ソフトバンクから買った場合、なんじゃねーの?
396iPhone774G:2010/05/08(土) 20:38:34 ID:nJtnXrRN0
>>394
ソフバンのHPに表が出てるな。
397iPhone774G:2010/05/08(土) 20:43:24 ID:x7usLCeL0
アメリカで買ったiPadの3G版はどうなるんだ?
398iPhone774G:2010/05/08(土) 20:45:09 ID:CBRz9n0T0
>>386
>>>371
>おそらくNO ソフトバンクで買う時のみWi-Fiスポット用のアカウントがもらえるのだと思う

iPhone と iPod touch に関しては、現状流通ルートが全く異なっていて、SoftBank ショップでは iPod touch は全く扱っていなかった。
ところが、iPod に関しては、Wi-Fi 版もSoftBank ショップで扱うことになっている。もしかして、SoftBank から Wi-Fi スポットを提供するかわりに、SoftBank ショップで iPod Wi-Fi 版を扱うことができるようにAppleと契約したのかもしれないね。
そうだとすると、ネットの AppleStore で買ってもWi-Fiスポット用のアカウントがもらえるのかもしれない。まああと2日でわかることだけど。
399iPhone774G:2010/05/08(土) 20:45:22 ID:rFmiKaY/P
>>397
1年以下の懲役または、100万の罰金だな。
400iPhone774G:2010/05/08(土) 20:47:05 ID:NetZXKYu0
AppleStoreのWi-Fi版はソフトバンクのスポット使えないけど
ソフトバンクのより安い、てなるかねえ?
401iPhone774G:2010/05/08(土) 20:48:20 ID:CBRz9n0T0
>>394
>どこに書いてあった?

http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/
402iPhone774G:2010/05/08(土) 20:48:34 ID:datryIQS0
403iPhone774G:2010/05/08(土) 20:50:49 ID:CBRz9n0T0
>>401
>>どこに書いてあった?
>
>http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/

あ、これもしかして無料じゃないのか?
404iPhone774G:2010/05/08(土) 20:53:12 ID:JdtYmXEg0
ストア版は当然有料だろw
405iPhone774G:2010/05/08(土) 20:56:15 ID:CBRz9n0T0
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/

ソフトバンク Wi-Fi スポットに関して、3G版は24ヶ月無料ってなってるけど、Wi-Fi 版は「無料」の文字がないね。だとしたらなんで「(2years)」ってなってるんだろう。
販売価格に含まれてるってことなのか?謎だ。
406iPhone774G:2010/05/08(土) 21:07:41 ID:CBRz9n0T0
でも Wi-Fi版もソフトバンクで扱うということは、iPod touch でイーモバイルがPocket WiFiとセットで安売りしているようなことはやりにくくなるかもね。
407iPhone774G:2010/05/08(土) 21:21:53 ID:b8FYF2bYP
>>307
何でもいいから一度離島に行ってこい。
星が見えすぎて北極星がどれかわからないというのはショックだぞ。
408iPhone774G:2010/05/08(土) 21:36:21 ID:GunhAPwb0
ドコモ(笑)
メシウマ(笑)
409iPhone774G:2010/05/08(土) 21:42:02 ID:rGdo+ES10
山田君はどうしてるのかなぁ?w
410386:2010/05/08(土) 21:51:25 ID:Jpw+R8Sl0
>>405
まぁもちつけ 俺はプレス↓の方しか見てなかった
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100508_01/index.html
で、・すべてのプランで〜 ってあるからWi-Fi版も無料と勝手に思ってたんだが、
肝心のプランがそもそも「3Gモデル向け」ってあるからWi-Fi版は対象外なのかもな 分かりにくっ

しかしインプレスソースではハッキリと無料とあるな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100508_365940.html


ちなみに(2years)ってのは、特殊なサービス(プラン?)だから2年間の期限付きと受け取れる
続きはBBモバイルポイント(これも違いがよく分からんが)の方で個人契約してね って感じか
対して24ヶ月無料の方は、ソフトバンクWi-Fiスポット「(i)」のサービスに則って継続か否かってとこじゃないの
411iPhone774G:2010/05/08(土) 22:04:53 ID:+/wbqo170
素人ですけど
イーモバイルでもiPad Wi-Fi は使えるのですか
412iPhone774G:2010/05/08(土) 22:06:44 ID:YaWgf1MJ0
「ソフトバンクWi-Fiスポット」
って
ポケットwifi
がいつでも使える(内蔵されてる)って認識でいいの?
413iPhone774G:2010/05/08(土) 22:11:55 ID:MGuKHH680
>>412
ポケットwi-fiってのがよくわからんが。
普通のwi-fi無線LANが使えるってこと。
414iPhone774G:2010/05/08(土) 22:12:23 ID:p15nvRf70
>>411
当然、使えます!
Wi-Fi対応なのに、使えなきゃ、そのiPadは不良品です。
415iPhone774G:2010/05/08(土) 22:15:01 ID:YaWgf1MJ0
>>413
こういうもの
http://emobile.jp/pocketwifi/

俺は逆に
「ソフトバンクWi-Fiスポット」
がよく理解出来てない。

iPod touchとかと同じwifi(母艦必要)ってことなのか、
あるいはポケットwifiみたく母艦不要なのか。
416iPhone774G:2010/05/08(土) 22:15:58 ID:po+lpDLO0
>>136
全部できる。
417iPhone774G:2010/05/08(土) 22:16:10 ID:p15nvRf70
>>412
「ソフトバンクWi-Fiスポット」は、マクドナルドの店舗(一部店舗を除く )をはじめ、JRの主要駅や空港、カフェなど
全国約4,200箇所のBBモバイルポイント(提供:ソフトバンクテレコム)で高速インターネットがご利用いただけるサービスです。
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/wifi/

というわけで、どこでも使えるわけではありません。
418iPhone774G:2010/05/08(土) 22:19:24 ID:vliEjzur0
○ SIMロックのソフトバンク版iPad (ロックがかかってる代わりに安い)
○ SIMフリーの普通のiPad (AppleStoreで販売)
○ SIMフリー用ドコモ版SIM (本体は売らない)

この3種類になるって事?
419iPhone774G:2010/05/08(土) 22:25:07 ID:MGuKHH680
>>415
ソフバンwi-Fiというのは、実質いまのところ、BBモバイルポイントと同じ。
今後スポットを拡充していくという話だけど。今はBBモバイルポイント。
普通は利用するには契約をしないといけないが、iPhoneなら、無料で利用出来る。
同じように、ipadでも無料で利用できるってこと。2年間というのは
これから2年かけて、拡充して整備できたら有料化するつもりなんじゃないかな。
実質、今はマクドナルドぐらいしかないからね。
420iPhone774G:2010/05/08(土) 22:25:56 ID:2ygje0vd0
>418
確定は一番上だけ
っていうかフリー版&ドコモsimはでない可能性高いと思うが
421iPhone774G:2010/05/08(土) 22:30:19 ID:MGuKHH680
実質が好きなソフバンだから、wi-fiスポット490円を2年間無料といいつつ
実は永久に無料なんじゃないかとも思える。
422iPhone774G:2010/05/08(土) 22:31:22 ID:MwQ6h+gT0
10日にソフトバンクが予約販売を開始しますが、Wi-FiのみのiPadも一括の場合は先払いなのでしょうか?

423iPhone774G:2010/05/08(土) 22:32:53 ID:QFPXi34G0
>>420
さっきニュースで「ドコモからの販売はありません」って言ってたよ
424iPhone774G:2010/05/08(土) 22:32:58 ID:MGuKHH680
予約するときに前納するかってこと?
それはないでしょう
425iPhone774G:2010/05/08(土) 22:33:42 ID:QFPXi34G0
>>422
予約販売の意味理解してる?んで28日発売日だと理解してる?
426iPhone774G:2010/05/08(土) 22:36:50 ID:GAY96H5Q0
>>411
Pocket WiFiとiPad Wi-Fi版の組み合わせなら、使えてる。
技術的には使えない理由がないけど。
427iPhone774G:2010/05/08(土) 22:38:24 ID:QFPXi34G0
もう並んでそうだな・・・明日見てみるわ
428iPhone774G:2010/05/08(土) 22:39:50 ID:vliEjzur0
>>420 >>423
え? ドコモからSIMカード出ないの?
iPadはSIMフリーで独占販売とかじゃないから、普通にドコモもSIMを出してくると
思ってたのに…
SIMフリー版が出なかったら、いそいそと準備に励んでる日本通信とかどうなるんだ?

日本通信、iPadで、同社のmicro-SIMが動作することを確認
ttp://www.excite.co.jp/News/column/20100508/Macotakara_7891.html
429iPhone774G:2010/05/08(土) 22:40:08 ID:uC54moS/0
ウイルコムのネットワークでWiFiに期待しちゃうな。
今頃802.11nで準備してたりして?

ポケットWiFiだとバッテリー不安だし(面倒だし)
802.11nの方がずっと速いからね。
430iPhone774G:2010/05/08(土) 22:41:41 ID:QFPXi34G0
WIFI版はGPSないぞ。イラネ
431iPhone774G:2010/05/08(土) 22:52:43 ID:r884jVdQP
iPadは自分が自宅以外で使ってるイメージが沸かないから安くてランニングコストが掛からないWi-FIモデルが欲しいわ。
5.28にApple銀座のカウントダウンへ有給とっていこうかな(´ω`)
432iPhone774G:2010/05/08(土) 22:53:27 ID:bOt0DCw20
wifi版でいいんだけどGPS付いてないのがなぁ。。。
初回プリペイド版買ってその後更新しなければおk?
360日後に赤化するのか?
433iPhone774G:2010/05/08(土) 22:55:18 ID:MwQ6h+gT0
>>425
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/予約販売?wasRedirected=true
wikiで見たらこんなんでて来たから、先に納入するのかとおもてしまったんだが
434iPhone774G:2010/05/08(土) 23:03:24 ID:DvRauzNb0
新しいiPhoneのSIM差し替えで使えばいいの?<iPad 3G
435iPhone774G:2010/05/08(土) 23:03:43 ID:ubmb1t+y0
GPS無いとカーナビの代用にならんしねぇ
436iPhone774G:2010/05/08(土) 23:06:23 ID:MGuKHH680
>>435
iPhoneの画面をipadで写すみたいなVNC?
437iPhone774G:2010/05/08(土) 23:09:21 ID:75PbJBJM0
基本的に家で使うけどたまに外でネットにつなぎたくなるから3Gでプリペイドがいいと思ったんだが、一括にしろ分割にしろプリペイドの方が高いという罠。
プリペイドプランにするメリットは?
438iPhone774G:2010/05/08(土) 23:10:44 ID:BiHJr1aZ0
>>437
縛り無し
439iPhone774G:2010/05/08(土) 23:12:46 ID:ubmb1t+y0
USBカメラ付けてドライブレコーダーにもなりそうだし
440iPhone774G:2010/05/08(土) 23:15:50 ID:xeb/9P5A0
プリペイド版とりあえず買って、7月から100MBのプランに変更ってできるよね?

定額プランで買っちゃうと、プリペイドのプランに変更できないらしいけど。それって2年後も?
441iPhone774G:2010/05/08(土) 23:23:42 ID:75PbJBJM0
>>438
なるほど。
442iPhone774G:2010/05/08(土) 23:29:26 ID:NbKIltf00
基本的に家でしか使わないと思うと値段が高いなぁ、iPhone持ちに何かメリットくれよ
443iPhone774G:2010/05/08(土) 23:31:49 ID:MGuKHH680
iPhoneがwi-fiルータになればいいおに
444iPhone774G:2010/05/08(土) 23:32:49 ID:hv9CrWLt0
>>442
貧乏人は、無理して買うな
445iPhone774G:2010/05/08(土) 23:36:59 ID:MwQ6h+gT0
>>443
Let’s脱獄
446iPhone774G:2010/05/08(土) 23:42:06 ID:ZkTQhkC/0
ipadはiPhoneのシムカード差し替えて使えるのかな?
447iPhone774G:2010/05/08(土) 23:43:05 ID:MMhiUiYY0
逆ならアダプタでおk
448iPhone774G:2010/05/08(土) 23:45:17 ID:CfyX+L1l0
>>446
無理。iPadはSIMロックがかかっているし、またマイクロSIM。
449iPhone774G:2010/05/08(土) 23:45:17 ID:MwQ6h+gT0
>>446
simの構造が違うみたい
450iPhone774G:2010/05/08(土) 23:49:52 ID:BiHJr1aZ0
SIMロックはわかってるけど、どのレベルまで制限かけてるかね。
MicroSIMはサイズさえどうにかすれば従来と互換性はあるから
3G←→3GSみたいにApple製同士なら全て使えるのか
アダプタかましても3GSまででは使えなくて、同じMicroSIMらしい新型iPhoneでは使えるのか
それとも完全にiPad専用なのか
451iPhone774G:2010/05/08(土) 23:49:57 ID:ZkTQhkC/0
>>448
>>449
サンクス

残念こ><
452iPhone774G:2010/05/08(土) 23:51:32 ID:4KQpWpPOP
次のiPhoneはマイクロsimじゃねーの?
それならもしかして?
つーか禿ならやってくれる、それでも禿なら・・・・!!
453iPhone774G:2010/05/08(土) 23:56:16 ID:h9aYxKKl0
>>450
iPhone用のSIMとガラケーのSIMは使い回しできないようにロックしてるし、
そういう仕組みができってるんだから、iPadのSIMも専用品だろう。
454iPhone774G:2010/05/09(日) 00:15:33 ID:CaLUNhHH0
また釣りスレが

携帯コミック関連会社社長「ipadだkindleだとか今更電子書籍で騒ぐ奴ら何なの?確実にガラケーほど売れない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273328559/
455iPhone774G:2010/05/09(日) 00:24:40 ID:5GZM8NqI0
価格、料金設定が絶妙。
ポケファイ持ってるやつは別だが例えばこれから
禿や芋のポケファイ+Wi-Fi版iPad買うより
基本料金がデータカード最安4410円+315円。さらに
2年間は月々割で1500円引き。圧倒的に安い。
Wi-Fi専用と3G対応の値段が16GBモデルで5040円しか
違わないから2年間の機種代金料金をトータルで計算すると
数万くらい開くんじゃないか?
456iPhone774G:2010/05/09(日) 00:27:17 ID:FKg380DC0
>>455
ポケファイ買う時には最初に数万引かれることを忘れてないか?
457iPhone774G:2010/05/09(日) 00:30:13 ID:pKp52DGG0
>>454
スレタイだけだと釣りだけど、現実に携帯コミックのサイトは繁盛してるぞ。
458iPhone774G:2010/05/09(日) 00:31:04 ID:ZHmISfl40
iPhoneより安いけど電車の中でメール堂々と見られちゃうしなぁ・・・
あのでかいのぷら下げて仕事しろってか?ムリポ
459iPhone774G:2010/05/09(日) 00:33:29 ID:5GZM8NqI0
>>456
ポケファイセット販売だと毎月の料金が上限5380円じゃなくて
その分余計に高くなることを忘れてないか?
(例、PC等3万円引きで上限6880円)
460iPhone774G:2010/05/09(日) 00:36:40 ID:56RLcI270
461iPhone774G:2010/05/09(日) 00:41:30 ID:FKg380DC0
>>459
それを考慮に入れてもあんたが最初に言ってた
>数万くらい開くんじゃないか
っていうのは大げさだよね
462iPhone774G:2010/05/09(日) 00:44:10 ID:TViOOZ7Q0
>>457
iTunes Store 何それ?我々は着うたでぼろ儲けしてますからってのと同じ
463iPhone774G:2010/05/09(日) 00:50:44 ID:nOco40j20
>>440
これ教えてください
464iPhone774G:2010/05/09(日) 01:04:41 ID:++LnTvFV0
OS4.0は秋だそうだけど
WiFi版はOSアップデート有料かな?
ソフバンで買ったらどうなるんだろ

あとモバイルポイントのアカウントってiPhone持ってたら
そのアカウントでログインできるんじゃないかな
465iPhone774G:2010/05/09(日) 01:22:00 ID:WUNnk6Ww0
466iPhone774G:2010/05/09(日) 01:41:29 ID:SStCRS1bP
>>314
ドコモの山田が4月28日決算でiPadを
「高級ネットブック」や「ミニSIM」発言を行なったその日。
株価が暴落
更にiPadがソフトバンクから販売される
と分かった本日5月8日までのチャート
をみて欲しい。まあ、ギリシャが有ると言え、さらに暴落。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwu-MAQw.jpg


467iPhone774G:2010/05/09(日) 01:51:32 ID:1zxzKOjk0
よっぽど悔しいんですね、わかりますw
468iPhone774G:2010/05/09(日) 02:53:59 ID:7VFTalQtO
>>423
それは単にドコモがiPad本体と契約SIMを一緒には売らないてことでないの?
月曜日にドコモが対応プランとSIMM販売発表とかて話もある
469iPhone774G:2010/05/09(日) 02:56:02 ID:8B9P1bwl0
>>468
それでもいいが、そのSIMにはどういう用途が?
470iPhone774G:2010/05/09(日) 03:05:38 ID:gP6yUmlE0
>>468
SIMロックされてるみたいだし
そもそも「ミニSIM」は使えないんじゃないかな
471iPhone774G:2010/05/09(日) 03:06:11 ID:jkqsedhh0
通常月額490円のサービスを2年間も無料にして
何のペナルティもなく
本体48960円で売るとは、どうしても思えんのだが

Wi-Fi版はこのWi-Fiスポットで2年縛りを企ててるんじゃないの?
だから、よそで買う場合16GBが55000円とか58000円とかになるんじゃないの?
472iPhone774G:2010/05/09(日) 03:12:27 ID:q0ajzcDs0
>>468
もう、いい加減 諦めなよ
日本で発売されるiPad 3Gは、Apple store含め 全てsimロックありだって

ttp://twitter.com/iskw226
>日本のアップルストアに行ってもSIMロックフリー版は買えない。
>すべてソフトバンクのSIMロック
473iPhone774G:2010/05/09(日) 03:28:08 ID:8B9P1bwl0
>>471
>Wi-Fi版はこのWi-Fiスポットで2年縛りを企ててるんじゃないの?

他社に280円380円で縛りなく契約させてるサービスを、490円で縛るかなあ。しかも二年後からってのはねー。

単に3Gルータ売りたいからでは?
474iPhone774G:2010/05/09(日) 03:31:22 ID:GqkcIz7Z0
縛るっつったって、接続不可能にする技術はあるのかな?
MACアドレスを売る前に登録しといて判別?
IDで管理か?

もしIDなら数年後iPhoneも・・・。
475iPhone774G:2010/05/09(日) 03:39:02 ID:jkqsedhh0
>>473
490円で縛るかどうかはわらないけど
解約するとペナがあると思うんだよなぁ
で、無料だったら誰も解約しないよなぁ
ルーター売りたいなら絶対抱き合わせるだろうし
SBの契約は深読みしても常にそのウラを突いてくるからなぁ
476iPhone774G:2010/05/09(日) 03:48:49 ID:R4DboqZm0
じゃあ、ドコモのSIMってどうやって使うの?
477iPhone774G:2010/05/09(日) 03:53:57 ID:ANy1CFO30
プリペイドで買って自動継続せずに放置でいんじゃね?
それよりwillcomのどこでもwifiもいんじゃね?
月2000円で無制限だし。
478iPhone774G:2010/05/09(日) 03:56:24 ID:ANy1CFO30
あと、iPhoneで買ったアプリは同じアカウント使えば使い回せるんだろうか?
479iPhone774G:2010/05/09(日) 03:56:57 ID:7VFTalQtO
>>472
いや諦めるも何もドコモからでないと嫌とかはないしw

480iPhone774G:2010/05/09(日) 04:04:03 ID:FOgYSnUZ0
>>478
アップルの公式紹介ビデオで、
「もちろん、あなたが既にiPhoneにダウンロードしたアプリケーションも使えます」
と言っているのに使い回せなかったら詐欺w
481iPhone774G:2010/05/09(日) 04:08:29 ID:ALN2qV5e0
>>478
当然自分のiTunesに同期できるはずだし、同じOSだからアプリは動かなければおかしい。
482iPhone774G:2010/05/09(日) 04:10:52 ID:fzuD5zrH0
面白い事になってきたな
俺は常に2位以下を応援したくなるから実に愉快
ゲームだとメガドラ派だな
483iPhone774G:2010/05/09(日) 04:25:35 ID:vkREVuw30
これでまじでSIMロックだったら笑うぞ
484iPhone774G:2010/05/09(日) 04:31:24 ID:ANy1CFO30
>>481
動く動かないじゃなく、権利的に使えるかってこと。

>>480d。

>>483
禿が売るのはSIMロックって公式に発言されてたかと。
不透明なのはアップルストアが売るかもしれない3G版。
当初はWi-Fi版しか売らないみたい。
485iPhone774G:2010/05/09(日) 04:42:07 ID:gWaKcAPM0
>>484
>不透明なのはアップルストアが売るかもしれない3G版。
>当初はWi-Fi版しか売らないみたい。

まだ夢見てるやつがいるのか。
銀座や心斎橋のアップルストアで売るのは SIM ロック確定。
ネットのアップルストアで売るのは Wi-Fi のみ。
486iPhone774G:2010/05/09(日) 04:51:01 ID:vkREVuw30
>>484
しかしそんな面倒なことするのか疑問だな
市場にSIMロック版とそうでないものが出回ることになるけどわざわざ判別
しなくちゃいけなくなる
そもそもSIMロックってどういう仕組みで行うんだろう。ハードのIDみたいな
ものを使うのかな。すると製造が面倒になるし在庫の持ち方も面倒になるし
リンゴにとっていいことはなさそう
リンゴがソフバンのためにそこまでするっていうんだったら、すごいことだと
思うけど
487iPhone774G:2010/05/09(日) 04:51:04 ID:CaLUNhHH0
http://twitter.com/xxLIMUxx/

Apple StoreでiPad 3GがSIMフリーという
ソースはここだけ。しかも「Apple Storeの
偉い人から聞いた」

w
488iPhone774G:2010/05/09(日) 05:02:57 ID:vkREVuw30
しょせん日本市場は小さいと見られているのかな
ソフバンだけで十分みたいな
489iPhone774G:2010/05/09(日) 05:10:31 ID:eKBvY1iJP
中国ではiPhoneのSIMフリーがあり,実際日本でドコモSIMで使ってるやつがいる
キャリアの要請に従って、どっちもオプションとして選択できる事はAppleの世界戦略の
勘定に入ってたって事だろう
490iPhone774G:2010/05/09(日) 05:36:08 ID:q16EspnhP
どうせドコモもiPadモドキ(笑)出すんだろ

iPhoneも出す出す言ってiPhoneモドキ(笑)出したじゃん
491iPhone774G:2010/05/09(日) 05:55:40 ID:6TgMcTzx0
定額制データ ドコモ wどれだけ使っても、ずっと4,200円 
492iPhone774G:2010/05/09(日) 05:58:53 ID:dl8Awlmy0
国内では3g版を祖父版経由以外で買うことは出来ないよ。
アップルストアでも祖父板が販売するから。

つまり、SIMフリ板は手に入らない。

次の話題いこ、次。
493iPhone774G:2010/05/09(日) 06:46:12 ID:0vcLd7A/0
>>484
>動く動かないじゃなく、権利的に使えるかってこと。

実際に、iPhoneで使っていたアプリ(BB2Cとか)をiTunes経由で
iPadにもインストールできてますけど。
494iPhone774G:2010/05/09(日) 06:58:21 ID:5orrcdxZ0
>>484
基本的な事だが、iPhone2台Touch5台持っててもアプリは一回買えばいいんだよ。
495iPhone774G:2010/05/09(日) 07:24:54 ID:YI0zPvry0
5台までの制限なかったっけ?
496iPhone774G:2010/05/09(日) 07:35:07 ID:uCbtXzrE0
AppleとSBの契約内容が公開されていない以上、AppleStoreで出す3GがSIMロックフリーか否かは
今の段階では分からないはずだが、断言してる奴は独自ソースでも持ってるのか?
それとdocomoの動向は6月末にならないと分からない。
497iPhone774G:2010/05/09(日) 07:38:40 ID:d+YrqycE0
6月末に分かるような動向なんて意味ないよ。
それは「docomoは動けない」ということを意味するだけ。
498iPhone774G:2010/05/09(日) 07:48:28 ID:uCbtXzrE0
>>497
正確にはそれ以前に何か広報があるはずだが、何か問題でもあるか?
それともdocomoに動かれるとまずいのか?
499iPhone774G:2010/05/09(日) 07:52:11 ID:d+YrqycE0
>>498
別にまずいことないけど、今この瞬間に動かないなら、どのみち動いた意味なんかないということ。
500iPhone774G:2010/05/09(日) 08:03:42 ID:uCbtXzrE0
>>499
docomoが前々から6月末と言っていたこと、Appleが5月にリリースすると言っていたことは前提として理解してるか?
Appleが5/10から予約受け付け開始、同時にSBが契約付きで予約受け付け開始というのは、極めて当たり前の動きだ。

で、こんな当たり前のことは当然docomoだって先刻承知のはず。でなければdocomoのマーケティングスタッフも経営陣も、
小学生以下の論理構築能力だって話になってしまう。
こんな話はサプライズでも何でもなく、通信業界の動向をちょっと注目してただけの俺でさえ知っていた話。
docomoがなぜ今の段階で動きを見せないかは知らないが、単に当初予定に従っているだけに見えるがね。
それをもって、「docomoは動けない」とか、アホかと。
501iPhone774G:2010/05/09(日) 08:08:04 ID:fsr3siK0P
小学生以下なんだろ
502iPhone774G:2010/05/09(日) 08:11:08 ID:OU83Xmuo0
横槍で申し訳ないけど
AppleストアでSIM Free版の予定はないよ

それだけ

ではいってきます
503iPhone774G:2010/05/09(日) 08:16:48 ID:BY/bzImR0
ジョブズがドコモが嫌いなだけ。
相手にされてない
504iPhone774G:2010/05/09(日) 08:18:04 ID:psboeQsoP
>>502
アポ関係者?
と釣られてみるテスト
505iPhone774G:2010/05/09(日) 08:52:22 ID:THp7vMNqi
AppleStoreは価格どうなるのかな。気になる
506iPhone774G:2010/05/09(日) 08:54:07 ID:X4Eo16+70
>>383
そんなうれてるのか
需要があるんだな
507iPhone774G:2010/05/09(日) 08:58:31 ID:G4KsJ8qy0
まだある意味β版みたいなもんだがスカイプ入れれば普通に通話できるだろうからiphoneいらなくなる?
508iPhone774G:2010/05/09(日) 09:07:03 ID:0mTEVlZH0
IPhoneがリモコンか、カード化すればいい
509iPhone774G:2010/05/09(日) 09:07:19 ID:d+YrqycE0
>>500
>docomoが前々から6月末と言っていたこと
これは知らないから教えてほしいが、なんて言ってたの?
6月末に高級ネットブック向けにMiniSIMを出す...じゃないや、
6月末にPad向けのMicroSIMを提供するって言ったってこと?
聞いたことないなぁ。

まさかと思うけど、総務省の言うSIMロックフリーの指針の目処のことじゃないよね?
あれは、指針であって即実施されるものでもない。
そもそも、ジョブズの「iPadはSIMアンロックだから、キャリアがMicroSIM用意すりゃ使えるよ」って発言を聞いた上で、
「iPadはSIMロックフリーで(4-5月に)出る」と思い込んでの発言だから、6月末まで待つ必要は最初からないんだが。

繰り返すけど、6月末ってのは、なんの話?
510iPhone774G:2010/05/09(日) 09:08:38 ID:0mTEVlZH0
iPhoneがHDDにして情報をひとまとめにして、あいPadと繋げる
511iPhone774G:2010/05/09(日) 09:09:14 ID:0SqEaDRe0
>>500
ものすごい必死なのは伝わって来るが
まぁ明日まで待っとけって


>でなければdocomoのマーケティングスタッフも経営陣も、
>小学生以下の論理構築能力だって話になってしまう。
日本でも出すって言ってるのに、日本通信とか山田はアップルと話したわけでもなく
「SIM使えたよ」「ミニSIM出すよ」ってそりゃ小学生以下だろ
水面下で動いてたとしたら尚更
512iPhone774G:2010/05/09(日) 09:12:09 ID:d+YrqycE0
>>507
携帯電話を持ち歩き通話するように、iPadを持ち歩き通話するのなら、まぁ、いらなくなるわな。
俺の場合は、9"のデバイスを、背広の内ポケットに入れて持ち歩き、耳に当てて通話する気はさらさらないが。
513iPhone774G:2010/05/09(日) 09:18:01 ID:9mQL6PkU0
おい!もう並んでるじゃん!東京渋谷・・・orz
514iPhone774G:2010/05/09(日) 09:21:15 ID:G4KsJ8qy0
>>512
皮肉なんだろうけどさすがに耳に当てて通話はしないでしょ。
Bluetooth対応してるし。
515iPhone774G:2010/05/09(日) 09:23:05 ID:ToQKQKHc0
もう並んでる奴なんているの?
516iPhone774G:2010/05/09(日) 09:23:15 ID:HDk6PLeO0
ドコモは死ねばいいんだよ
517iPhone774G:2010/05/09(日) 09:23:50 ID:THp7vMNqi
おっと、メガネケースの悪口はそこまでだ
518iPhone774G:2010/05/09(日) 09:24:19 ID:HDk6PLeO0
519iPhone774G:2010/05/09(日) 09:27:04 ID:q16EspnhP
Appleの事を知っていたら
勝手にSIM出したいとか発表する時点でアウトなのはバカでも判るだろ。


それとiPhoneキラーとかいって喧嘩売ったら徹底的に締め出されるのもバカでも判る。
520iPhone774G:2010/05/09(日) 09:34:46 ID:d2hpzs/X0
3Gはいらないけど一応GPSとカメラは欲しいから100MBのプリペイドのプランで分割で買おうかな〜
521iPhone774G:2010/05/09(日) 09:35:24 ID:ToQKQKHc0
もうこうなったらとことん戦って欲しい
そんな覚悟ができるのかわからんけど
522iPhone774G:2010/05/09(日) 09:39:51 ID:9EjMapE6i
カメラはともかくGPSは欲しいけど3Gタイプは重くなるのが難点だな
523iPhone774G:2010/05/09(日) 09:41:56 ID:xDBoUCiSP
そもそもアメリカの3GのiPadってAT&TのSIMロック版じゃない?違う?
それってiPhoneと同じようにSBMではそのまま使えるSIMロックじゃないのかな?
てか、iPad発表時のJobsさんの発言はiPadがSIMフリーでって意味じゃなくて
常時契約に縛られないプリペイド方式を用意したいってことだったろ?
割と明らかにそんな感じの意味でとれたのにな

で、世間ではSIMフリーだとかなんとか言って騒ぎ立てて
docomoは、iPadはmicroSIMなのに
iPad用にミニSIMってものを新たに造るとか言ってるし
SIMフリーであろうがなかろうがそもそも使えないよな?
docomoってもうやりたいことが何なのかよくわからん
524iPhone774G:2010/05/09(日) 09:46:19 ID:9mQL6PkU0
>>515
もう並んでる。ライブで見てみろ
http://www.tv-bank.com/jp/service/ustream_studio.html
525iPhone774G:2010/05/09(日) 09:46:47 ID:YI0zPvry0
米国はSIMフリーだよ
526iPhone774G:2010/05/09(日) 09:46:53 ID:9mQL6PkU0
あー明日にならないと見れないのか・・・ごめん
527iPhone774G:2010/05/09(日) 09:47:21 ID:d+YrqycE0
>>523
>てか、iPad発表時のJobsさんの発言はiPadがSIMフリーでって意味じゃなくて
>常時契約に縛られないプリペイド方式を用意したいってことだったろ?
>割と明らかにそんな感じの意味でとれたのにな

違うよ。
「常時契約に縛られないプリペイド方式を用意したい」って言った後、
「ここまでがUSの話で、Internationalの話をするよ」と言い
「iPadはSIMアンロックだから、キャリアが用意したSIMで動く」と明らかに言ってた。
528iPhone774G:2010/05/09(日) 09:49:49 ID:9mQL6PkU0
docomoまたまたハッタリで死亡
529iPhone774G:2010/05/09(日) 09:49:53 ID:xDBoUCiSP
>>527
続きがあったのかorz

とゆーことは、Jobsさん的に日本はUSの一部なんだろうなw
530iPhone774G:2010/05/09(日) 09:50:10 ID:LF4QQRdX0
Appleは殆どの国のメガキャリアを手玉に取ってるからなぁ
すき放題ができるうちは一番割のいい商売ができる相手(SB)とだけ組む可能性も高いな
531iPhone774G:2010/05/09(日) 09:53:00 ID:xDBoUCiSP
>>525
そーなのか
なんかAT&Tでアクチベーション出来ないとかどっかで見た気がするんだが…
俺が情弱なのか?
ちょっと吊ってくるorz
532iPhone774G:2010/05/09(日) 09:53:35 ID:F6pKfQI30
6月末ってなんの話しなんだろ?
533iPhone774G:2010/05/09(日) 09:56:27 ID:9mQL6PkU0
ご存知ボーダフォンは元ソフトバンクの前事業者です。
そのボーダフォンはアップルとも事業提携していることもご存知のはず
さらにボーダフォンはソフトバンクの株を大量に保有。株を増やしたいなら
iPad、iPhoneを販売しているアップルに指令を送れば・・・あとはわかるな?
ドコモで販売は永遠に有り得ない
534iPhone774G:2010/05/09(日) 09:56:29 ID:lqvDV/7u0
口では色んなこと言えるからねぇ

SBから出るのは確定なんだしドコモユーザーの嫉妬はもうおなかいっぱい
535iPhone774G:2010/05/09(日) 10:01:12 ID:d+YrqycE0
>>529
http://www.apple.com/quicktime/qtv/specialevent0110/
1時間13分から15分辺りを見るといい。
536iPhone774G:2010/05/09(日) 10:08:33 ID:mxaZBDd8P
俺らが使いたいのはiPhone、iPadであって正直キャリアはどこでもいいんだが、それを意地でも認められない人がいる。
今使っている端末やサービスに不満を持ちながら、最大手キャリアを使っているということで無理に納得してきたんだろう。

自社の商品を楽しく嬉しく使うユーザーを育てられない他の企業は、商売が下手だなあ。
537iPhone774G:2010/05/09(日) 10:12:15 ID:XrlnX8qY0
自社の端末を全部フリーにしてからだな泣き言を言うのは
538iPhone774G:2010/05/09(日) 10:20:24 ID:WppQ+6Dd0
またpanda-worldなんだろうな。2ch書けないし3Gいらんかな。
539iPhone774G:2010/05/09(日) 10:40:35 ID:3hpD17JD0
WIFI版はGPSがないからイラネ。カーナビにしたりできないじゃん
USBカメラ付けて車載カメラにするんだ?意味ねー
540iPhone774G:2010/05/09(日) 10:41:26 ID:j5yycPeB0
ソース忘れてしまったけど、どっかで聞いたことあるのが
アップルは山田のような情報漏らしてしまうアホは相手にしないとか。
孫はツイッターやりながらも失言もなく、シークレット情報だけは解禁日までは一切公言しない
記者からの質問にもシークレット関連はヒントすら一切答えない。
この徹底ぶりの違いだとか。
541iPhone774G:2010/05/09(日) 10:44:03 ID:XrlnX8qY0
禿げてないから信用がないんだよ。
542iPhone774G:2010/05/09(日) 10:44:32 ID:7DAlY2w00
iPhoneとガラケーの二台持ちなんだけど、iPhoneはほぼデータしか使ってない。
iPad欲しいけど、iPhone持っている人に対してあの料金体系は無いな。

ソフバン解約してEMポケットwifiにするよ。
iPhone買う時もtouch+ポケットwifiと悩んだけど、カメラが欲しいのとポケットwifi持つのが嫌でiPhoneにしたんだが、間違いだったわ。

iPhoneある人は、プラス980円位なら許容範囲なんだけどなぁ…

iPhone SB+iPad SB
980+4410+315+4410+315=10430
iPhone 契約無し+iPad 契約無し+ポケットwifi
4980のみ

通話が出来るって部分で1295円払う分には納得が行くけど、これはきつい。

980+4410+315+980=6685
なら納得いくんだけどなぁ…

おまいらどうよ?
543iPhone774G:2010/05/09(日) 10:44:52 ID:Gec8xhTT0
iPadって、スキャナで画像を変換PDF化したものをキンドルみたいにマーカーつけたり書き込んだり出来ないの?
読むだけ?
OCRで文字化しないと駄目とかいってる人いるんだけど
公式ページに、かいてないな
544iPhone774G:2010/05/09(日) 10:45:37 ID:FXRaKRMn0
>>417
それってあんたが心配する問題なの?
545iPhone774G:2010/05/09(日) 10:50:27 ID:lqvDV/7u0
>>542
EMって解約続出で会社ヤバイんじゃなかったっけ?
546iPhone774G:2010/05/09(日) 11:01:11 ID:7DAlY2w00
>>545
それってあんたが心配する問題なの?
547iPhone774G:2010/05/09(日) 11:04:34 ID:88PoEcek0
>>541
それだ!
548iPhone774G:2010/05/09(日) 11:18:33 ID:lqvDV/7u0
まぁEM傾いてもウィルコムと同じ流れになって元に戻るだけ・・・・
549iPhone774G:2010/05/09(日) 11:22:16 ID:dl8Awlmy0
ハゲ割!ハゲとも!
550iPhone774G:2010/05/09(日) 11:27:45 ID:d2hpzs/X0 BE:606018072-PLT(17001)
ハゲホーダイ!
551iPhone774G:2010/05/09(日) 11:31:49 ID:v2bRkMLS0
プリペイドのことなんだか
>利用有効期間内(30日間または1GBに達するまで)
>30日間でご利用データ量が上限に満たない場合でも、繰越はいたしません。

ってことは極端な話
まったく使わなくても30日後に再チャージ
1日で1Gに達したら再チャージが必要って理解でOK?

低学歴なんで日本語不自由ですまん
552iPhone774G:2010/05/09(日) 11:32:47 ID:XrlnX8qY0
>>551
そういうこと。
553iPhone774G:2010/05/09(日) 11:33:41 ID:jEzZ4tqy0
>>542
その使い方なら普通にiPhone+iPad wifiだろ。山間部にでも住んでるなら別なのかも知れんが。
ガラケーと二台持ちって、なんの修行ですか?
554iPhone774G:2010/05/09(日) 11:36:16 ID:obekzX/h0
Felicaが必要だからおれもガラケー+iPhoneの2台持ちだな
555iPhone774G:2010/05/09(日) 11:39:00 ID:KzaiORx20
>>553
社会人には多いパターン

仕事はケータイ
2chはiPhone

ニートにはわからないだろうな
556iPhone774G:2010/05/09(日) 11:41:31 ID:d2hpzs/X0
俺は3Gモデルをプリペイドの契約で買う予定だけど、外で使う時はMyWiだな
557iPhone774G:2010/05/09(日) 11:43:48 ID:gP6yUmlE0
仕事用は支給してもらうだろ普通
どんだけ自営が多いんだ?
558iPhone774G:2010/05/09(日) 11:45:17 ID:a9xOBhKx0
IPAD+WIFIを買えば、 
自宅のWLANには無料でつなげて 
アプリとかを買う以外に追加の費用は発生しないんだよね?
559iPhone774G:2010/05/09(日) 11:51:02 ID:jEzZ4tqy0
>>555
557が言ってるが仕事用は会社のつかうから、ブラックや自営の苦労はわかんないや。
すまんね。
560iPhone774G:2010/05/09(日) 11:54:11 ID:CDm8SmE70
プリペイドの有効期限短すぎないか?

30日って、毎月使っていたら
結局月額契約と同じじゃん。
まったく使わない月が間にあれば別だが・・・

有効期限をもっと長くして欲しい>SB
1年とは言わない、出来れば半年でも
それが駄目でも3ヶ月ぐらい・・・でないと前払いの意味がないぞ
561iPhone774G:2010/05/09(日) 11:55:11 ID:SStCRS1bP
>>500

ドコモの山田が4月28日決算でiPadを
「高級ネットブック」や「ミニSIM」発言を行なったその日。
株価が暴落
更にiPadがソフトバンクから販売される
と分かった本日5月8日までのチャート
をみて欲しい。まあ、ギリシャが有ると言え、さらに暴落。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwu-MAQw.jpg
風説の流布でインサイダーどころか、市場はドコモからiPadが出ないのを見抜いていましたw
iPhone3Gと同じ様になるとね!
562iPhone774G:2010/05/09(日) 11:59:36 ID:WZDZ3gIl0
>>559
会社支給の携帯持ってるなら
それ2台持ちって言うんじゃないの?
2台持ちが修行とかって料金の話だったの?
563iPhone774G:2010/05/09(日) 12:01:19 ID:1JkMd0II0
ん〜
会社の携帯+普段用携帯+iPhoneはおもちゃとして持ってたけど
このままだとiPadの使用方法が自宅専用おもちゃになってしまう
でも欲しいし出来れば持ち歩きたい、けど混んだ電車で出しにくいし
となると普段用携帯を解約してiPhoneを普段用にするか

ここにいるのはiPhone一台持ちが多いのか?
564iPhone774G:2010/05/09(日) 12:02:09 ID:gP6yUmlE0
>>562
それは二台持ち(自分名義で二回線契約)とは言えないだろ
565iPhone774G:2010/05/09(日) 12:04:23 ID:gP6yUmlE0
会社支給=会社から貰ったから私物

なんて勘違いしてる訳じゃないよな?
566iPhone774G:2010/05/09(日) 12:04:44 ID:FjrZdo1D0
emobileの2年縛りが終わったので、EM PocketWifiに買い替えようと思う

んで、iPad Wi-fi + Skype + Bluetoothの組み合わせで通話

16GBモデルの購入で計算すると
iPad2,220円/月 + Skype無制限通話690円/月
EMはノートPCでも使うので、料金は気にしていない

合計2,910円/月で、実質通話し放題(公正使用ポリシーの制限があるが)
Wifiある場所ならEMいらんし、3G回線あるならEMで繋ぐ

3Gモデル買う必要性が見当たらんのだが、誰かケツ穴に突っ込んでくれ
567iPhone774G:2010/05/09(日) 12:06:47 ID:FOgYSnUZ0
>>566
GPSの有無位しか違いがないんで
ノートPCでも使うならPocketWi-Fiでいいと思うよ
568iPhone774G:2010/05/09(日) 12:06:48 ID:d2hpzs/X0
外で使うならGPSとカメラ欲しくなると思うよ
まあ俺の場合はだけどね
iPhoneにGPSとカメラ無いの考えられない
569iPhone774G:2010/05/09(日) 12:08:05 ID:d2hpzs/X0
ていうのは、それらを使うアプリを使えないジレンマとか感じたくないし。
フルスペックていうのはいいものだぞ。
570iPhone774G:2010/05/09(日) 12:09:24 ID:FjrZdo1D0
実はiPhoneも3Gと3GSがあるから、GPSとカメラはそっちでいいと思ってたんだが
確かにあの画面の大きさで、ぐぐるまぷは魅力的なんだよなぁ・・・
571iPhone774G:2010/05/09(日) 12:12:13 ID:SStCRS1bP
>>566
ポケットWi-Fi→電池がフルでもたった2時間
月額5000円、速度1MB程度
エリア→主要都市


3G→月額5000円程度、速度2〜3MB
電池→iPadのバッテリーのみ。
エリア→全国

ポケットWi-Fiのバッテリー充電
し忘れたら死亡。


572iPhone774G:2010/05/09(日) 12:13:40 ID:d2hpzs/X0
>>570
iPhone3Gあるならそれ脱獄してテザリングすればいいと思う
573iPhone774G:2010/05/09(日) 12:24:44 ID:v2bRkMLS0
>>552
thx
無料月がどのくらいできるかで判断ですね
まんどくさいから定額プランにしちゃいそうです
次のモデルまでwifiモデルでやり過ごすのがベターなんだろうか…
574iPhone774G:2010/05/09(日) 12:25:38 ID:FjrZdo1D0
>>571
貴重な意見dクス
なるほどな、速度とバッテリーとエリアの問題があったか
eneloopあるからバッテリーは心配してないが
EMで買うよりSBのPocketWifi買えば
iPad3Gと同じ3Gエリアが使えるって認識でいんだよな?
速度の問題はiPad Wifi → PocketWifi → 3Gでの接続と
iPad 3G → 3Gでブラウジングして比べるしかないかな
前者の方が遅いんだろうなぁ
575iPhone774G:2010/05/09(日) 12:28:34 ID:FOgYSnUZ0
>>574
SB販売のPocketWi-Fiも、定額で使えるのはイーモバのエリアだけ。
SB3Gのエリアでも使えるSIMカードがついてるけど、そっちはパケ代青天井なので使うと死ぬよ
576iPhone774G:2010/05/09(日) 12:29:10 ID:FjrZdo1D0
>>572
JBしてBluetoothで接続してiPhone経由か
ありがd検討する
577iPhone774G:2010/05/09(日) 12:30:49 ID:C/N3DFuF0
二年縛りなんて所詮精神的なものだろ
いらなくなったら一万円払ってさっさとやめればいいだけ
578iPhone774G:2010/05/09(日) 12:31:30 ID:6RLhSOtk0
アプリのホームシェアリングは5台までだね
iTunesのホームシェアリングでiPadを同じアカウントで関連付けしてやれば
iPhoneで買ったアプリをiPadにも入れられる
579iPhone774G:2010/05/09(日) 12:35:17 ID:FjrZdo1D0
>>575thx
そなのかーorz
ならSBで買おうが、EMで買おうが変わらんのね
まぁ、今までの移動先でEM使えなかったこと無いから
自分の活動範囲ならいいんかもしれんね
3Gモデルも視野に入れたほうが良さそうだな
580iPhone774G:2010/05/09(日) 12:40:02 ID:XrlnX8qY0
5台はコンプータの数でiPhone、iPadは何台でもいけるだろ。
581iPhone774G:2010/05/09(日) 13:07:13 ID:miM63iMji
こんプー太ってなんか可愛いな
582iPhone774G:2010/05/09(日) 13:13:46 ID:LasC+QCG0
で、アポスト版はSIM FREEでがち?
583iPhone774G:2010/05/09(日) 13:15:03 ID:U07Vbmad0
>>582
何処をどう読めばw
584iPhone774G:2010/05/09(日) 13:15:52 ID:dl8Awlmy0
>>582
デマ
585iPhone774G:2010/05/09(日) 13:16:52 ID:THp7vMNqi
嘘を嘘となんちゃら
586iPhone774G:2010/05/09(日) 13:20:09 ID:qKnQqocgi
>>576
アドホック接続しか出来ないから
iPhone-iPadって繋ぎ方は不可能だと思う
587iPhone774G:2010/05/09(日) 13:32:40 ID:THp7vMNqi
588iPhone774G:2010/05/09(日) 13:51:56 ID:WZDZ3gIl0
>>564
あ、料金の話だったのね。
いや物理的に2台持ち歩くのが邪魔だから修行って言ってるのかと勘違い。
じゃあ会社貸与+iPhoneってことだ。
よくプライベート携帯をiPhoneに一本化はできるね
電波悪いし。バッテリーは持たないし。ライフラインにならんでしょ。
まさか会社貸与のをプライベートで使ってるわけじゃないよね?
589iPhone774G:2010/05/09(日) 14:04:45 ID:OAxnk0XG0
590iPhone774G:2010/05/09(日) 14:04:45 ID:bHwFLbaWP
>>588
僻地は大変なんだな。
591iPhone774G:2010/05/09(日) 14:06:07 ID:6RLhSOtk0
>>588
>よくプライベート携帯をiPhoneに一本化はできるね

おれもずっとそう思っててガラケーと2台持ちにしてたんだけど
この春iPhone一本に絞った

電話の出損ないとか度々起きるが
まぁ、なんとなかるもんだ

営業さん?とか電話重要度がかなり高い仕事だと
辛いかもだけど、社内デスクワークメインだとなんとでもなってる

自分の立場、環境だけが全てだと思わんといてくれ
592iPhone774G:2010/05/09(日) 14:06:31 ID:8B9P1bwl0
>>588
>よくプライベート携帯をiPhoneに一本化はできるね
>電波悪いし。ライフラインにならんでしょ。

ソフバンケータイ一台です、ってヒトは世の中にゴマンといるわけだが
593iPhone774G:2010/05/09(日) 14:08:44 ID:9EjMapE6i
そもそもちょっと前まで携帯なんか持ち歩いてなかったんだからプライベートがiPhone一台でも何ら問題ない
594iPhone774G:2010/05/09(日) 14:12:20 ID:dl8Awlmy0
キャンプに行くと繋がらないことがままある

それはそれで良いもんだが
595iPhone774G:2010/05/09(日) 14:14:57 ID:U07Vbmad0
ライフラインと言うならどこでも繋がる無線機を持って歩けばいいかと
596iPhone774G:2010/05/09(日) 14:20:14 ID:d+YrqycE0
ライフラインってw
携帯電話に命預ける程、依存してないわw
597iPhone774G:2010/05/09(日) 14:29:31 ID:q6Nh9bsV0
デザリングでなく、ipadでiphoneをリモートデスクトップに出来れば良いのにな。
598iPhone774G:2010/05/09(日) 14:30:18 ID:WZDZ3gIl0
いや都内なんですけどねw
渋谷新宿でもちょっと店内や地下入るとアウトってことあるよ。
ずっとソフバンなら不便とも感じないんだろうけど。
あとちょっと田舎出かけるとダメ。
例えばスキー場で連絡とりあったりとかは不可能だね。
明らかにdocomoより電波状況は悪いよ。孫さんも認めて改善するって言ってるわけだしw
俺は大丈夫って主張は「あ、良かったですね」としか言いようがないし意味の無い発言だよ。
お前も大丈夫なはずだってこと?それともお前も我慢しろってこと?
ここでは電波状況について問題意識を感じてない人がほとんどのようで素直に驚きました。
599iPhone774G:2010/05/09(日) 14:32:04 ID:bHwFLbaWP
>>598
で?ってやつだね。
600iPhone774G:2010/05/09(日) 14:33:56 ID:EXD7znuW0
携帯なんてドコモだろうがつながらない場所は必ずある。SBの電波悪いってのは殆ど思い込み。
601iPhone774G:2010/05/09(日) 14:36:21 ID:3t5GQwFF0
明日何時から予約しに行く?俺はヨドバシ開店ちょうどくらいでいいかなとおもってるが
602iPhone774G:2010/05/09(日) 14:39:07 ID:uDcvsxJm0
>>596
ライフラインの意味分かってないだろ
603iPhone774G:2010/05/09(日) 14:40:51 ID:mPDmPAkl0
>>592
そのなかでもiPhoneは電波弱いじゃん。
そしてお前は頭が弱いだろ
604iPhone774G:2010/05/09(日) 14:41:10 ID:EXD7znuW0
>>598
スキー場ではほとんど不可能、とか、都内でも建物内は圏外多い、とかね、俺の経験だと全く逆の印象なんだよな。

スキー場でも田舎でも殆ど使えたし、都内建物内でもまず困った事無い。細かくドコモと比べたら弱いんだろうが、
少なくとも二台持ちする必要は感じないね。
605iPhone774G:2010/05/09(日) 14:41:13 ID:ni6szGL50
>>601
それでいいと思うけどね
初回入荷がどれくらいかにもよるが
606iPhone774G:2010/05/09(日) 14:41:27 ID:EE0P1iKV0
品川の地下でiPhoneで電波入らなかったのは泣いた。
全然使わないようにして月1000円維持してるドコモはバリ立ちなのでさらに泣いた。
その日はiPhoneで電車移動中もアニソン三昧聞いてて電波切れまくりだったので、こういう時はやっぱりドコモだいいのかねぇと思った。
その日はついでにiPad個人輸入した奴にみせびらかされてたw
607iPhone774G:2010/05/09(日) 14:42:23 ID:IfQkGlsvP
>>598
どうしようも無い問題だろうね。
ドコモとKDDIが、800M帯域をみんなで使えるようにしましょう!
だから帯域は分割で!
って慣れば即解決する問題だけど。
608iPhone774G:2010/05/09(日) 14:46:06 ID:uDcvsxJm0
>>606
ドコモの電波が入らないと「しょうがないか」と思うけど、
禿げの電波が入らないと「禿げダメだ」と思ってしまうよ。
609iPhone774G:2010/05/09(日) 14:47:29 ID:3t5GQwFF0
>>605
たぶんiPhone時と同じで少ないと思う。そういう売り方だから朝一行きます
610iPhone774G:2010/05/09(日) 14:48:07 ID:EXD7znuW0
あと、地下の飲食店は店が自費でドコモの中継機設置してるからね。まあこれもフェムトセルで改善期待出来るし。
611iPhone774G:2010/05/09(日) 14:50:56 ID:PgZlT3+X0
>>598
都心のスポット圏外の多さが嫌だよね。俺は三年くらいドコモとSBMの二台持ちだけど
通話はドコモメインだね。
612iPhone774G:2010/05/09(日) 14:52:39 ID:dNW9om4cP
>>588
こういうやっってさ、フツーにアンチだよな?
祖父板の携帯持ってる全てのユーザーに同じこというのか?バカだろ
俺も電波に不安抱えながらドコモからMNPしてiPhone1台持ちだけどなんら困らんぞ?

もしお前がiPhoneだけだと困るっつーんなら、SBの電波が入りにくいようなショぼい地域に住んでる自分を恨めよ
613iPhone774G:2010/05/09(日) 14:54:08 ID:THp7vMNqi
オンラインのAppleStoreの先行予約は何時からだろう
614iPhone774G:2010/05/09(日) 14:56:08 ID:8B9P1bwl0
>>604
でも白馬八方の山頂109でmobilepoint使えた

あそこMcDonalds入っているからだけど
615iPhone774G:2010/05/09(日) 15:00:20 ID:d+YrqycE0
>>602
命綱とか生命線って意味だろ?
616iPhone774G:2010/05/09(日) 15:03:07 ID:0mTEVlZH0
8時には並ぼうと思ったが、
617iPhone774G:2010/05/09(日) 15:03:30 ID:twIONNRY0
>>615
本当に分かってないのか…
電気水道ガスインターネット回線電話回線等をライフラインと呼ぶんだよ
現代生活に欠かせないインフラの事だ
618iPhone774G:2010/05/09(日) 15:03:52 ID:XrlnX8qY0
日常生活にかかせないガス、水道、電気みたいなものをいうんだよね
それに携帯が入るかどうかって
619iPhone774G:2010/05/09(日) 15:06:29 ID:mPDmPAkl0
>>617
昔は電気ガス水道と電話だけだったけどな。
最近はインターネットもライフライン扱いか。

今じゃ携帯電話もライフラインの一部なのかね。
620iPhone774G:2010/05/09(日) 15:09:12 ID:U07Vbmad0
>>619
ネットと携帯電話は持ってない人もいるし無くても生活できるからライフラインじゃないだろうね
621iPhone774G:2010/05/09(日) 15:10:11 ID:mYe5Jenq0
固定電話持ってない人は、携帯がライフラインかな。
ネットがライフラインかどうかは、個人差あるんじゃない?
iPhoneは贅沢品な気がするけどね。
622iPhone774G:2010/05/09(日) 15:10:45 ID:ByBQEf0T0
少なくともiPadWifiはライフラインとは関係ない。
623iPhone774G:2010/05/09(日) 15:10:57 ID:tizSra820
通信インフラも入るだろうけど、
全てではなくて「何らかの手段で通信可能ならOK」ていどじゃない?
624iPhone774G:2010/05/09(日) 15:13:15 ID:XrlnX8qY0
自分が端末持ってなくても、借りることができればいいんだよ。
625iPhone774G:2010/05/09(日) 15:14:01 ID:EXD7znuW0
携帯がライフラインであり、山の上だろうが地下だろうがつながるべき、と言うなら、まず周波数の割当を完全に公平に
しないと始まらないな。
626iPhone774G:2010/05/09(日) 15:17:56 ID:je7aKVV90
ドコモでipadがつかえないとなったら、いきなりドコモ賛美のiPhone叩きですか
ご自慢の回線でipadが使えないのがよっぽど悔しかったようですね
627iPhone774G:2010/05/09(日) 15:20:15 ID:q8vt9YmX0
>>613
それをアナウンスして欲しいよね
仕事が手に付かないぜ

今夜の深夜の0時からある?
628iPhone774G:2010/05/09(日) 15:25:25 ID:mPDmPAkl0
>>626
ちょww
それ曲解wwww
629iPhone774G:2010/05/09(日) 15:25:56 ID:vJIDd1xt0
孫さんのツイッタータイム始まるよー!
630iPhone774G:2010/05/09(日) 15:30:33 ID:J272r+oi0
それどこ?
631iPhone774G:2010/05/09(日) 15:48:15 ID:fiNBccl90
iPhoneとiPad3Gの両方をお得に契約できるプランって今後でてくるのかな?
携帯持ってないしiPadも外で使いたいんで両方まとめて使えるプランがあると良いんだが。
632iPhone774G:2010/05/09(日) 15:49:31 ID:XrlnX8qY0
>>631
要望しだいじゃないかね。
633iPhone774G:2010/05/09(日) 15:51:33 ID:d+YrqycE0
>>617
だから、携帯電話が「生活(命)に欠かせないもの」になるほど、依存してないって話をしてんだが。
634iPhone774G:2010/05/09(日) 15:52:35 ID:HrTAg+4d0
ジョブズがきっぱりNOって言い切ってたけどやっぱiPhone経由の3G通信くらい出来てほしいなーー
635iPhone774G:2010/05/09(日) 16:09:03 ID:NAET2qFr0
>>631
SoftBankって携帯二台持つと割引とかある?
あるならiPhoneとiPadの割引も可能性あるだろう、無いなら可能性は無いだろう。
636iPhone774G:2010/05/09(日) 16:14:43 ID:eQSiEGbq0
ビッグカメラから案内メールが来たぞ。

【ビックカメラ 予約受付店舗】
池袋本店パソコン館/有楽町店本館/新宿西口店/新宿東口店/
渋谷東口店/渋谷ハチ公口店/立川店/パソコン館横浜駅前店/新横浜店/
藤沢店/ラゾーナ川崎店/大宮西口そごう店/柏店/高崎東口店/
札幌店/新潟店/浜松店/名古屋駅西店/JR京都駅店/なんば店/
岡山駅前店/天神1号館/鹿児島中央駅店

【ソフマップ 予約受付店舗】
Mac Collection Akiba/新宿3号店/町田店/横浜店/大宮店/
大阪なんばザウルス2/梅田店/Mac Collection Kobe/京都店
637iPhone774G:2010/05/09(日) 16:39:46 ID:mPDmPAkl0
>>635
つ[ホワイト家族24]

……まあ意味はないなw
638iPhone774G:2010/05/09(日) 16:43:02 ID:tzTdo0FO0
ドコモの社長が言ってるのは
ただ単に通常のSIMカードに加えてmicroSIMも提供しますよってことじゃないか?
iPad専用だとかに限らず 、通話・データ通信どちらでも使える感じで
これからmicroSIMが主流になっていくだろうし(国内メーカー機とかでも)
べつにドコモは自社提供端末以外の利用を禁止しているわけではないし
SIMロック解除推進派でもあるわけだし
639iPhone774G:2010/05/09(日) 16:45:08 ID:Zls/FlXh0
そんな解釈論いいよ。
事実だけ見つめてなさいな。
640iPhone774G:2010/05/09(日) 17:15:10 ID:XrlnX8qY0
>>635
可能性が無いことはないだろう。
なせばなるっていうじゃない。
641iPhone774G:2010/05/09(日) 17:15:16 ID:c42UJFwW0
アップルは1国1キャリアだよ。
docomoに期待してるヤツはあきらめた方がいい。
というか、docomoに縛られてるヤツって哀れですね。
642iPhone774G:2010/05/09(日) 17:20:57 ID:VaBnmNzq0
>>641
>アップルは1国1キャリアだよ。
どれだけ情報が古いんだ?
主要国でマルチキャリアでないのはアメリカと日本と韓国と中国くらいじゃないか?
643iPhone774G:2010/05/09(日) 17:30:23 ID:tMHHhOYQ0
つうかWi-FiのみのiPadでも身分証とクレカが必要なんだと
19の俺はどうしたら・・・
644iPhone774G:2010/05/09(日) 17:33:07 ID:EmAX6Wz+0
割賦にするからじゃないの?
一括ならいらんと思うが
645iPhone774G:2010/05/09(日) 17:34:47 ID:obekzX/h0
>>643
アップルストアとか量販店でもそうなの?
646iPhone774G:2010/05/09(日) 17:36:51 ID:lbsX45GK0
tst
647iPhone774G:2010/05/09(日) 17:37:58 ID:lbsX45GK0
>>621
ニートにとってはネットはライフラインだろ
ネット解約されただけで一家虐殺するくらいなんだし
648iPhone774G:2010/05/09(日) 17:39:00 ID:QifRex6Z0
ドコモのポテンシャル舐めるなよ

ゼブラクイーンとは訳がちがう
649iPhone774G:2010/05/09(日) 17:41:47 ID:XwEfUONSi
iPad明日から予約開始かぁー
会社帰りしか行けない自分はオワタ
受付する場所も少ないし…
650iPhone774G:2010/05/09(日) 17:44:06 ID:XrlnX8qY0
>>649
なんのために発売延期したんだよ
ライブのチケットじゃあるまいし30分で完売はないだろう
651iPhone774G:2010/05/09(日) 17:44:31 ID:VA5etq6wP
クレカ必須でゆとり大爆死で飯がうまい!
652iPhone774G:2010/05/09(日) 17:45:27 ID:Z3hUqJvf0
残念だったね。ちょうど休みだ。早起きして三時ごろには並ぶ
いま確認したら並んでた。渋谷は長者の列で即効あきらめたわw
653iPhone774G:2010/05/09(日) 17:50:28 ID:0mTEVlZH0
残念組へ
「お前たちの戦いはこれからだ」

654iPhone774G:2010/05/09(日) 17:50:48 ID:obekzX/h0
もう並んでるのか
すげーなー・・・
655iPhone774G:2010/05/09(日) 17:50:50 ID:KWSIuwT80
SoftBankは一部店舗のみか、田舎民死亡
656iPhone774G:2010/05/09(日) 17:51:22 ID:0mTEVlZH0
渋谷orz
657iPhone774G:2010/05/09(日) 17:52:40 ID:tMHHhOYQ0
>>645
多分、転売防止策だと思うから基本的には賛成なんだが
せめて身分証明ぐらいにして欲しかった・・・
658iPhone774G:2010/05/09(日) 17:52:52 ID:Z3hUqJvf0
もう並んでる。ライブで見てみろ
http://www.tv-bank.com/jp/service/ustream_studio.html
659iPhone774G:2010/05/09(日) 17:52:58 ID:0mTEVlZH0
大体1人2台までとか舐めとんのか
660iPhone774G:2010/05/09(日) 17:53:41 ID:Z3hUqJvf0
あ、明日にならないとダメなのか。スマソ
661iPhone774G:2010/05/09(日) 17:54:02 ID:0mTEVlZH0
見なかった事にしよう!
662iPhone774G:2010/05/09(日) 17:54:04 ID:XwEfUONSi
クレカ必須って分割のみじゃないのか?使用料の支払いもクレカ必須?
それなら一契約一台だから夜くらいまで持つかなぁ…
663iPhone774G:2010/05/09(日) 17:55:36 ID:0mTEVlZH0
大体並ぶのありかよ
664iPhone774G:2010/05/09(日) 17:58:06 ID:tHg7/A7Z0
ならんでんの?
またTVで流したりすんのかいな。
665iPhone774G:2010/05/09(日) 18:01:41 ID:0mTEVlZH0
並んでる連中を右から左に受け流す
666iPhone774G:2010/05/09(日) 18:03:28 ID:tMHHhOYQ0
>>662
いまアポスト電話したら、全く情報が無いと言われた
ソフトバンクは普通に身分証とクレカがWi-Fi版でも必要になるみたいだが
アポストは未だわからんそうだ
明日にならなきゃわからんらしい
ただアポストに同じような質問の電話が何回も来てるはずなのに、凄く丁寧に対応してくれた
667iPhone774G:2010/05/09(日) 18:04:38 ID:TOBqxaGq0
>>665
左から右には決して受け流さない…って、懐かしいな、オイw
668iPhone774G:2010/05/09(日) 18:06:35 ID:Z3hUqJvf0
こんな感じのライブ映像でソフトバンク前誰か撮れよこのやろう・・・
http://www.koen-dori.com/townmap/camera/camera3.html#contents
669iPhone774G:2010/05/09(日) 18:06:36 ID:0mTEVlZH0
並んでる連中はiPadの説明を聞くためかサクラだろ?
670iPhone774G:2010/05/09(日) 18:08:03 ID:04owa1UE0
>>662利用料金にクレカ必須
671iPhone774G:2010/05/09(日) 18:08:43 ID:QifRex6Z0
基本サクラです

日給8000円です
672iPhone774G:2010/05/09(日) 18:09:08 ID:iwrcV7fD0
>>668
iPadで見えるよ
Flashじゃ無いのか
673iPhone774G:2010/05/09(日) 18:10:26 ID:0mTEVlZH0
サクラしてソニーの新機種買うか!
674iPhone774G:2010/05/09(日) 18:10:52 ID:XwEfUONSi
>>666
明日から受付なのにまだ未定なのか…販売店の人も大変だな
明日もiPhone発売の時と同じようなお祭り騒ぎになるのかなぁ…
そしたらまずひとつきは余裕で買えないだろうなぁ
せめて予約会社の1週間くらい前に告知してくれたらなぁ〜
675iPhone774G:2010/05/09(日) 18:11:26 ID:04owa1UE0
676iPhone774G:2010/05/09(日) 18:11:43 ID:QifRex6Z0
ソニー並びのサクラは

日給1万円です
677674:2010/05/09(日) 18:13:40 ID:XwEfUONSi
>>674
×予約会社
◯予約開始
間違えた…orz
678iPhone774G:2010/05/09(日) 18:17:02 ID:0mTEVlZH0
露店でミニSIM売らないかなw
679iPhone774G:2010/05/09(日) 18:21:19 ID:lbsX45GK0
で、アップルストアのipadはSIMフリーなのか?
3G版はソフトバンクだけの販売なのかどうか
ドコモ、日本通信の料金しだいで
wifiか3Gどっち買うか変わってくんだが
680iPhone774G:2010/05/09(日) 18:22:46 ID:0mTEVlZH0
しらん、あきらめてくれ
681iPhone774G:2010/05/09(日) 18:28:11 ID:04owa1UE0
682iPhone774G:2010/05/09(日) 18:28:31 ID:3t5GQwFF0
梅淀はまだ並んでないよね。てか始発で行かないとだめかな?
683iPhone774G:2010/05/09(日) 18:29:59 ID:0mTEVlZH0
あきらめろん
684iPhone774G:2010/05/09(日) 18:34:04 ID:IfQkGlsvP
>>679
たとえSIMフリーだとしても、ソフトバンク並の料金になる事は無いだろう。
それがドコモ。
まぁ、明日には結果でちゃうけど。
685iPhone774G:2010/05/09(日) 18:34:56 ID:+a+fLGy30
ネットで3G版予約出来たら...
686iPhone774G:2010/05/09(日) 18:42:54 ID:F0rqOc4bi
iPadの批評レビューを書くお仕事です

執筆料は5,000円です
687iPhone774G:2010/05/09(日) 18:48:26 ID:8B9P1bwl0
>>678
それどこのインドネシア
688iPhone774G:2010/05/09(日) 18:51:29 ID:phGsitOT0
iphone、twitter、に飛びついてる人種は
目立ちたいんだが目立てない「カス」みたいな連中が多いのだがなぜだ?
689iPhone774G:2010/05/09(日) 18:53:10 ID:FOgYSnUZ0
>>688
意味も無く上げる人も、目立ちたいけど目立てない(ryな人だよね
690iPhone774G:2010/05/09(日) 18:56:59 ID:9h+6uDwv0
>>688

ヒント 流行り
691iPhone774G:2010/05/09(日) 19:01:31 ID:3t5GQwFF0
終電で早ばやと並びに行くか始発で行くかメッチャ悩む
692iPhone774G:2010/05/09(日) 19:06:34 ID:9PHhB72t0
>>688
他人を意味も無く一纏めにしてカス扱いする奴。
それを人はカスと呼ぶ。
693iPhone774G:2010/05/09(日) 19:07:44 ID:Z3hUqJvf0
ソフトバンク渋谷人並んでたね。徹夜すんのかな?
694iPhone774G:2010/05/09(日) 19:26:21 ID:lbsX45GK0
3G版はどこに売ってんの?
北海道の糞田舎でも買える?
695iPhone774G:2010/05/09(日) 19:27:11 ID:Zv2eRMfJ0
そんなにシムフリー欲しいならこんなとこで必至にならないで米国版買えばいいだけじゃん。
696iPhone774G:2010/05/09(日) 19:35:11 ID:XrlnX8qY0
>>694
ヤマダ電機テックランド旭川大雪通店
ヤマダ電機テックランド清田店
ビックカメラ 札幌店
ヨドバシカメラマルチメディア札幌
697iPhone774G:2010/05/09(日) 19:59:11 ID:WTmCSSlX0
─────★ 【 ご予約をご検討中のお客様にお願い 】 ★──────

■ご予約はご来店のみとなります。
 (お電話やソフマップ・ドットコムでの予約受付はございません。)

■お客様にご用意していただくもの
  ●ご本人様確認書類(全モデル)

  <AからGのうちいずれか1点が必要になります>
   [A.]運転免許証
   [B.]日本国パスポート
   [C.]健康保険証+住民票記載事項証明書ほか
   [D.]クレジットカード+健康保険証
   [E.]写真付学生証+健康保険証
   [F.]身体障がい者手帳または療育手帳または精神障がい者保健福祉手帳
   [G.]外国人登録証明書+外国人パスポート

  <未成年の方は、以下も必要となりますのでご注意下さい>
   [H.]A〜Gのいずれかの本人確認書類+弊社指定の親権者等同意書+
      親権者等の本人確認書類(A〜Gのいずれか)

 ●クレジットカード
  iPadご利用料金のお支払い方法は、クレジットカードであることが
  必須条件となります。
  (Wifiモデルを一括現金購入での場合は不要の予定です)

  ※申込受付時にはクレジットカードが必要となります。
  ※申込受付時に店頭確認できない場合は申込受付はできません。

■予約受付は、契約1名義につき2台までです。
 (「Wi-Fi × 3G モデル」「Wi-Fi モデル」 合計で2台までです)
698iPhone774G:2010/05/09(日) 20:05:12 ID:tHg7/A7Z0
ご来店のみ…。泣ける。
699iPhone774G:2010/05/09(日) 20:06:55 ID:I+D/mR+s0
よし、そろそろ列びに行くか
700iPhone774G:2010/05/09(日) 20:10:20 ID:vJIDd1xt0
ヨド 明日の案内掲示
701iPhone774G:2010/05/09(日) 20:15:50 ID:q16EspnhP
>>695
SIMフリーのiPad入手したところで
国内ではソフトバンクしか使えない。

わざわざ海外からSIMフリー取り寄せた人のためだけに
iPad用のMicroSIMとプランをドコモが提供、
なんて惨めったらしい事出来ると思わんだろ?
702iPhone774G:2010/05/09(日) 20:23:08 ID:vJIDd1xt0
masason

やりましょう。現金一括でも買えるように。システム変更に数日必要。 RT @*********: 明日iPad予約するつもりだったのに、クレジットカードが必要と言われて、iPadを持つことが出来ません。何とかしてください。

社長!すげーよ!
703iPhone774G:2010/05/09(日) 20:26:06 ID:VA5etq6wP
うわ、ゆとりと中華がくるじゃねぇか
なにやってんだ禿クレカ必須にしろ
704iPhone774G:2010/05/09(日) 20:26:39 ID:mYe5Jenq0
>>701
b-mobileで動作報告出てるからそのことじゃないの?
ドコモがMicroSIMを出す可能性は低くなったと思うけど、
作ってたらなんか理由こじつけて市場に出すかもね。
705iPhone774G:2010/05/09(日) 20:27:01 ID:Z3hUqJvf0
ipad発売まであと3時間40分に迫る!
706iPhone774G:2010/05/09(日) 20:28:07 ID:obekzX/h0
発売は28日だ
707iPhone774G:2010/05/09(日) 20:28:56 ID:Z3hUqJvf0
予約ね。すまそ
708iPhone774G:2010/05/09(日) 20:32:12 ID:CaLUNhHH0
>>702
転売中国人大勝利!!

初日は不可っぽいのが救いか。
709iPhone774G:2010/05/09(日) 20:33:38 ID:XSITdKDj0
iPadって、明日の夕方行ったらもう予約一杯になってる?
710iPhone774G:2010/05/09(日) 20:35:47 ID:Z3hUqJvf0
>>709
昼前に完売だよ
711iPhone774G:2010/05/09(日) 20:36:50 ID:3t5GQwFF0
なんばヤマダが無いのは一括ポインヨ還元無しで新製品のiPhone売ってたからか?
712iPhone774G:2010/05/09(日) 20:38:19 ID:vJIDd1xt0
>>711
日本語でおk チョン
713iPhone774G:2010/05/09(日) 20:44:58 ID:IfQkGlsvP
>>708
現金一括だから、別に問題は無いんじゃねーの?
0円お持ち帰りじゃあるまいし。
714iPhone774G:2010/05/09(日) 20:46:11 ID:FB7mlsjU0
>>713
浮浪者使った買占めがありそう。
715iPhone774G:2010/05/09(日) 20:52:36 ID:ByBQEf0T0
WiFi版を1人2台制限の現金一括引取りなら、予約自体はクレカなしでも
問題ないのでは?
716iPhone774G:2010/05/09(日) 20:57:04 ID:YtXCbj0D0
>>715
浮浪者を大量に使った買占め。
一人一台にしたとしてもたいして変わらん。
717iPhone774G:2010/05/09(日) 21:04:08 ID:Z3hUqJvf0
3G+WIFI版+WIFI買ってWIFI版はヤフオクで売る。ウマーw
718iPhone774G:2010/05/09(日) 21:05:55 ID:IfQkGlsvP
>>717
多分、Wi-Fi版なら欲しい人の分位は流通すると思うけどw
こういう物は、転売品なんか買いたくないし。
719iPhone774G:2010/05/09(日) 21:06:42 ID:0JAQbiEIP
http://twitter.com/masason/status/13662494151
現金一括でも買えるようになるかも
720iPhone774G:2010/05/09(日) 21:08:46 ID:ByBQEf0T0
>>716
最初はWiFi版を購入のつもりだったが、3Gに傾いている。
ところが、iPhone3GにiPhone3GSを買い増しした上に、新型iPhoneが
しばらくすると出るので迷う。最低、iPhone3Gの縛りが終わるまで
待つという結論が出た。少なくともiPhoneの新型が出るころには、
iPadWiFiが買いにくいことはないと思う。
721iPhone774G:2010/05/09(日) 21:37:58 ID:qSl3vGO8P
16GB Wi-Fi版の価格がよくわからんのだが以下であってる?
60,720円 = 48,960 + 11,760(ソフトバンクWi-Fiスポット490*24)
722iPhone774G:2010/05/09(日) 22:09:58 ID:vJIDd1xt0
Wi−Fi版もこれ回線契約必要なの?本体のみで買えるだろ?
723iPhone774G:2010/05/09(日) 22:12:30 ID:tHg7/A7Z0
回線契約いらないWi-Fi版を買おうと思っとるよ。
724iPhone774G:2010/05/09(日) 22:18:06 ID:ANy1CFO30
GPSの有無なんだよな。悩むところは。
回線要らないけどGPSは欲しいというジレンマ。
725iPhone774G:2010/05/09(日) 22:23:03 ID:BY/bzImR0
一眼レフのrawデータ見れるようにならんかな。
726iPhone774G:2010/05/09(日) 22:24:18 ID:lbsX45GK0
プリペイドも回線契約無きに等しいけどね
必要な時だけチャージすりゃいいんだから
その分割高だけど
旅行の時だけの為に3G版をプリペイドで61,920円+4410円で買うか
それとも安価な48,960円のWi-Fi版を買うか・・・
迷うなぁ

ところでApple Online Storeって発売日当日にちゃんと届く?
konozamaにはならんよね?
727iPhone774G:2010/05/09(日) 22:27:18 ID:ANy1CFO30
ttp://kensei.jugem.cc/?eid=2617
iPhoneでできるんならできない道理はないかと。
728iPhone774G:2010/05/09(日) 22:30:48 ID:ANy1CFO30
>>726
新規事務手数料とかは要らんのかな?
あと360日放置後はどうやって復帰させるんだろ?
恐らく再度新規事務手数料取るとかそんなんじゃないかな?と予想。
リチャージで復帰できるならわざわざ解約とは書かんだろうし。
729iPhone774G:2010/05/09(日) 22:31:54 ID:lbsX45GK0
>>724
GPSだけあっても無駄じゃね?
今の位置測定って回線のデータも活用しての精度だよね?
GPSだけだと使い物にならないんじゃないの?
730iPhone774G:2010/05/09(日) 22:33:14 ID:BY/bzImR0
>>727
わお。知らんかった!ありがとう。
iPhoneはスゲー。そして絶対にiPad買うべよ。でもSDカード刺せないからなー。
なんかアダプターで対応できるんだっけかな。写真撮影が凄く楽しくなりそう。
731iPhone774G:2010/05/09(日) 22:33:27 ID:En9dwjB10
>>729
それは屋内とか電波の届かないところじゃ無いの?
732iPhone774G:2010/05/09(日) 22:33:46 ID:08QFYYRt0
>>728
SBのプリペイド携帯の場合だけど、契約手数料はいらない。
(店によっては最初のチャージをしないとダメとかあるかもしれない。)
有効期間が切れたら、店に持って行って新しいSIMをもらわないと使えない。
733iPhone774G:2010/05/09(日) 22:36:31 ID:IfQkGlsvP
>>732
これは端末からチャージ出来るだろ。
ソフトバンク用にそういう設定がされてるはず。
734iPhone774G:2010/05/09(日) 22:39:32 ID:08QFYYRt0
>>733
いやチャージせずに360日たった場合ね>解約
735iPhone774G:2010/05/09(日) 22:41:58 ID:fv5EKSzA0
wi-fi版買うつもりなんだけど、容量で悩んでる。
ネットワーク越しに母艦のデータをiPadで再生ってできるのかな?
736iPhone774G:2010/05/09(日) 22:42:52 ID:lbsX45GK0
>>731
そうなの?
以前、GPSだけだと精度が低いから回線からのデータで補完してるって聞いたと思ったんだけど
737iPhone774G:2010/05/09(日) 22:44:09 ID:KWSIuwT80
明日はオンラインのアップルストアでも予約始まるの?
738iPhone774G:2010/05/09(日) 23:02:59 ID:+5VGEHMR0
>>736
衛星が3つ捕まれば1mくらいの精度で行けた筈
739iPhone774G:2010/05/09(日) 23:11:19 ID:YjuPrFfl0
>>738
無理無理
現実的には10個捕まえても1mの誤差は厳しい
740iPhone774G:2010/05/09(日) 23:23:08 ID:5cUBRKr00
>>730
>なんかアダプターで対応できるんだっけかな。
Apple純正USB/SD-Cardリーダーがある
741iPhone774G:2010/05/09(日) 23:43:01 ID:56RLcI270
742iPhone774G:2010/05/09(日) 23:44:34 ID:EmAX6Wz+0
予約出来る店舗一覧ってどこかにまとまってるのかな
SoftBankは極一部の店舗であとはヤマダとか大型電気店って話を聞いたんだが
743iPhone774G:2010/05/09(日) 23:47:38 ID:vJIDd1xt0
>>742
SBサイトちゃんと見ろよ…
744iPhone774G:2010/05/09(日) 23:47:54 ID:lbsX45GK0
>>742
取り扱い店舗(ソフトバンクショップ)
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/reserve/
取り扱い店舗(量販店等)
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/reserve/retailer.html
745iPhone774G:2010/05/09(日) 23:57:41 ID:BY/bzImR0
>>740
ipadイラね派だったけど、急に興奮してきた。iPhoneあるから3Gはいらないとして、Wi-Fiの一番容量でかいのが欲しい。
写真とってすぐ確認して、その場で加工して遊べるじゃん。楽しみだ。
746iPhone774G:2010/05/10(月) 00:03:24 ID:T7NB1pSQ0
0:00
appleの公式がアップデート中。

情報更新なし。
747iPhone774G:2010/05/10(月) 00:03:32 ID:kWjF7cYv0
さて10日になったわけだが
748iPhone774G:2010/05/10(月) 00:03:53 ID:EQOVLYq20
0:00じゃねーの?
749iPhone774G:2010/05/10(月) 00:06:28 ID:k1jq+IL60
>>744
サンクス
750iPhone774G:2010/05/10(月) 00:14:11 ID:A/Yu2tUj0
いよいよバクスンかぁ…
751iPhone774G:2010/05/10(月) 00:17:44 ID:HRP7H0w10
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20100510_366050.html
>ただしWi-Fiモデルでも位置情報の把握はA-GPSを使って行なわれるので、
>地図アプリケーションを使った現在地把握やナビゲーションはある程度高い精度をもって実現されている。
>電子コンパスは両モデルともに搭載。

Wi-Fiモデルでも位置情報の把握は出来るんだな
よっしゃ、俺はWi-Fi版購入に決定!
752iPhone774G:2010/05/10(月) 00:18:36 ID:s0d7bTij0
radiko公式アプリはGPSないと使えない
753iPhone774G:2010/05/10(月) 00:23:36 ID:/++z/67+0
>>752
あぁそれでiPadだめなのか
754iPhone774G:2010/05/10(月) 00:24:37 ID:4NLpoJ990
>>736
俺もそれが気になってる
3G回線がないとGPSがマトモに使えないとかなら
悩まずにwi-fi一択になるんだが
755iPhone774G:2010/05/10(月) 00:26:57 ID:43Q/EPhGP
A-GPSって3G回線を使って補正する仕組みじゃなかったっけ?
WiFiはWiFi位置情報使ってるだけじゃないの?
しかもWiFiじゃ移動したら使えねぇからほとんど無意味だし
756iPhone774G:2010/05/10(月) 00:30:17 ID:jutcVM6wP
個人輸入のロックフリー版をソフバンショップに持ち込んだら契約させてくれるのかな
連中の事だからそれすら拒否しそうで嫌だ
757iPhone774G:2010/05/10(月) 00:31:39 ID:HRP7H0w10
>>755
ググったら確かにその通りだった
>>751の記事が何か勘違いしてんだろか?
それともipadのA-GPSは何か別の物なのか??
758iPhone774G:2010/05/10(月) 00:41:18 ID:4/OREYgf0
ipadWIFI版予約きたーーーーーーーーーーーーーーーーっ!アップルアップル!
759iPhone774G:2010/05/10(月) 00:43:16 ID:4/OREYgf0
なんで3G+WIFI版も予約できるんだ?おかしくない?アップルストア
760iPhone774G:2010/05/10(月) 00:43:55 ID:BciNqg4P0
A-GPSというのがちゃんとした技術用語じゃ
ない気がする。「衛星以外の手段で擬似的に
GPS機能を実現した技術の総称」みたいな感じ。
761iPhone774G:2010/05/10(月) 00:44:09 ID:s0d7bTij0
受け取りが店なんだろ
別におかしくないよ
iPhoneも同じだし
762iPhone774G:2010/05/10(月) 00:44:45 ID:iaXaeQMl0
763iPhone774G:2010/05/10(月) 00:45:50 ID:4/OREYgf0
>>762
回線遅いのねw
764iPhone774G:2010/05/10(月) 00:46:03 ID:s0d7bTij0
>>760
糞ライターを養護する意味がわからない
765iPhone774G:2010/05/10(月) 00:53:59 ID:4NLpoJ990
>>760
取り合えず GPSっぽいモノを積んでいる
って認識でok?
ならばwi-fi版予約してくる
766iPhone774G:2010/05/10(月) 00:54:50 ID:43Q/EPhGP
積んでないって
googleマップがWiFi位置情報に対応してるだけ
A-GPSのAはAssisted(補助)のA
だからそもそもGPSがついてないWiFI版に補助も糞もないわな
767iPhone774G:2010/05/10(月) 00:55:50 ID:HXT4GsL90
skyhookだっけ?
Wi-Fiではこれを使って位置取得してたと思う
768iPhone774G:2010/05/10(月) 00:57:34 ID:HRP7H0w10
>>751
でもここまでハッキリとWi-Fiモデルでも位置情報の把握出来るって書いてるからには何かあるんじゃないのかな?
769iPhone774G:2010/05/10(月) 00:59:32 ID:doZJdfmm0
プリペイドの方を買って、チャージしなければ月2760円(16GB)であってます?
770iPhone774G:2010/05/10(月) 01:01:43 ID:s0d7bTij0
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/

位置情報

* Wi-Fi
* デジタルコンパス
* Assisted GPS (Wi-Fi + 3Gモデル)
* 携帯電話通信 (Wi-Fi + 3Gモデル)

* Assisted GPS (Wi-Fi + 3Gモデル)とはっきり書かれてますがな
つまりWiFi版はWiFi位置情報とデジタルコンパスのみ
771iPhone774G:2010/05/10(月) 01:11:03 ID:g/nwv7QS0
wifi版使っているけど、mapで位置情報は正確だよ。って、 そういうことじゃないのかな?
772iPhone774G:2010/05/10(月) 01:24:21 ID:doZJdfmm0
>>771
カーナビみたいに使えるぐらいですか?
773iPhone774G:2010/05/10(月) 01:25:08 ID:ngpQD/lB0
>>771
オレんとこも誤差は100mぐらい、都内だけど

で、ほんとにラジコはWiFiはねやがるな
らじろーがあるからいいけど
774iPhone774G:2010/05/10(月) 01:32:14 ID:jutcVM6wP
Wifiで正確なのはあくまでSkyhookの範囲内だからだと思われる。
775iPhone774G:2010/05/10(月) 01:36:01 ID:RyTZdNhB0
そういえばPlaceEngine排除したんだっけか>Apple
776iPhone774G:2010/05/10(月) 01:37:55 ID:jutcVM6wP
PlaceEngineはもとから一部のアプリで使われてただけで、OSに組み込まれたりはしてないよ。
組み込まれてるのはSkyhook。類似技術だけど別物。
777iPhone774G:2010/05/10(月) 01:44:47 ID:RyTZdNhB0
競合する技術だから排除したのかな?
勝手なことすんなOS組み込みのやつ使えや、的な
778iPhone774G:2010/05/10(月) 01:53:19 ID:cCRv/WB8P
これは北米版Wi-Fiモデルを並行輸入で買うのが一番お得だな。
779iPhone774G:2010/05/10(月) 02:03:43 ID:Rbio1t3c0
ストア復活
780iPhone774G:2010/05/10(月) 02:08:55 ID:3PW/zA4t0
復活しただけかよ
781iPhone774G:2010/05/10(月) 02:36:46 ID:4NLpoJ990
wifi位置情報って田舎じゃ使い物にならないっぽいな…
782iPhone774G:2010/05/10(月) 02:49:20 ID:qU4hhN6W0
ストア(親分)と最下(子分)(傘下)のSBと同じ価格なの 
783iPhone774G:2010/05/10(月) 03:54:06 ID:sZbsI9XF0
なんとココは祭りになってないのかw
784iPhone774G:2010/05/10(月) 03:54:26 ID:doZJdfmm0
アップルストアで注文出来るようになったよ。
785iPhone774G:2010/05/10(月) 03:57:21 ID:HXT4GsL90
>>784
Wi-FiモデルでもBBモバイルポイント2年無料がつくね
786iPhone774G:2010/05/10(月) 04:05:13 ID:0SWwDaIe0
>>785
それどこにでてます?
787786:2010/05/10(月) 04:06:09 ID:0SWwDaIe0
>>785
すいません、解決しました。
予約画面にありましたね。
788iPhone774G:2010/05/10(月) 04:32:10 ID:JW0DhEL40
おし予約完了
789iPhone774G:2010/05/10(月) 04:42:20 ID:lXE1QikV0
林檎店で予約完了!!
790iPhone774G:2010/05/10(月) 04:59:40 ID:CA+LU0ho0
wifi版予約完了
791iPhone774G:2010/05/10(月) 05:06:13 ID:OJrCqxu2P
いま、車を走らせて新宿〜原宿ときたけど、販売店では誰も並んでませんでした…
792iPhone774G:2010/05/10(月) 05:10:06 ID:bGyUKBcG0
予約ごときで店に並ぶかよw
793iPhone774G:2010/05/10(月) 05:13:51 ID:OJrCqxu2P
まあそれもそうだね。原宿店は警備員までいたけど、いたのはホームレスだけ。
794iPhone774G:2010/05/10(月) 05:19:17 ID:dQfO8wm6P
ソフバンでの販売価格がオンラインストアと同じになってるね。
160円しか違わないけど
795iPhone774G:2010/05/10(月) 05:30:22 ID:YGCC8qTj0
ソフトバンクWi-Fiプランカードってなんだろうね?w
禿トラップ臭がするのは考えすぎ?w
796iPhone774G:2010/05/10(月) 05:47:40 ID:lXE1QikV0
>>795
俺も見た時一瞬思ったw
797iPhone774G:2010/05/10(月) 06:02:07 ID:QAzVmGA70
銀行振り込みで予約したんだけど
【アップルストア】お支払手続ご案内メールが来たら予約完了でいいのかな?
798iPhone774G:2010/05/10(月) 06:23:34 ID:UjfFh37o0
「Apple Store ご注文内容の確認 (Your Apple Store Order)」ってメールが
10分違いで2通も来た。間違えて2台注文したのかと思って焦ったぜ。
799iPhone774G:2010/05/10(月) 06:28:46 ID:qswuerav0
振込完了したらだろ
800iPhone774G:2010/05/10(月) 07:15:27 ID:/SBzlYd60
サイトに繋がらなくて買えない
俺だけ?
801iPhone774G:2010/05/10(月) 07:16:29 ID:bxEZTc250
本体価格はコミコミなのかなコレ?
だとしたらwi-fi+3Gがこの価格なら
年率0%で ♪( ´▽`)なんだけど。
電話して確認とれたらすぐ予約に走ろう。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmNuLAQw.jpg
802iPhone774G:2010/05/10(月) 07:17:27 ID:ioXL3iEe0
俺もならぼうかな。ipadじゃなくてアンテナ申し込みで。
803iPhone774G:2010/05/10(月) 07:17:54 ID:rC8qN5iHP
>>801
バカだろ、それはiPadの値段
通信費は別
804iPhone774G:2010/05/10(月) 07:18:40 ID:NRc+5epV0
>>800
そのIDからして嫌われてるとは思えないがw
805iPhone774G:2010/05/10(月) 07:49:48 ID:HQ1PEoOO0
結局3GS版は人気無いのか?
806iPhone774G:2010/05/10(月) 08:12:24 ID:5qTCJyHl0
>>151
まだここが祭になってないということは
やっぱり皆3G狙い?

祭り開始は10時かなぁ〜
807iPhone774G:2010/05/10(月) 08:17:55 ID:doZJdfmm0
ここは本スレじゃないからね。
808iPhone774G:2010/05/10(月) 08:21:52 ID:Dp00rJj80
本スレって携帯機種の方なのか?
809iPhone774G:2010/05/10(月) 08:24:02 ID:/LMoEniCi
810iPhone774G:2010/05/10(月) 08:25:31 ID:doZJdfmm0
811iPhone774G:2010/05/10(月) 08:48:35 ID:HRP7H0w10
>>795
基本的にはSIMフリーだけど
Wi-Fiプランカード付けるとソフトバンク紐付きって事じゃね?
812iPhone774G:2010/05/10(月) 08:57:56 ID:IGiJz/ycP
>>811
んなわけねーw
813iPhone774G:2010/05/10(月) 09:05:59 ID:nvs6OqEv0
iPadってスキャンした自炊本を変換したPDFに書き込み出来ないみたいなんだが
iPadってただ読むだけか。

自炊本に書けないって勉強に使えんし電子ブックとして買う意味無くね?
そこらへんどうなんでしょうか。
クラウドリーダーが対応してるのかね?
814iPhone774G:2010/05/10(月) 09:06:41 ID:R/VSfauH0
単に2年はソフトバンクWi-Fiサービスがタダで使える。
ただし、2年過ぎたら金払うっていうだけ。
815iPhone774G:2010/05/10(月) 09:15:05 ID:W1/fXetv0
あれもう予約できるのか・・・
サプライはどうするかなぁ・・・
816iPhone774G:2010/05/10(月) 09:24:48 ID:BE5C7JIz0
MacだとOS10.5.8以上じゃないと使えないのかなあ
仕事にも使うから10.5にアップグレードしにくいんだよな

ituneを9.1にすればOS10.4でも動くかなあ
817iPhone774G:2010/05/10(月) 09:37:07 ID:2hH/7Eur0
嫁情報によると、梅田ヨドバシカメラ、iPad 予約で約40人の行列だって。
818iPhone774G:2010/05/10(月) 09:42:35 ID:p+nGIdZgi
819iPhone774G:2010/05/10(月) 09:42:48 ID:VWKdUzZy0
微妙やね
820iPhone774G:2010/05/10(月) 09:47:24 ID:m3LrsNJd0
masason

やりましょう。主要国から。RT @HiroSTANDARD: 海外でも高額なローミングを気にせず使用したい。今後海外ローミングの定額制を検討して? 37分前 Echofonから
821iPhone774G:2010/05/10(月) 09:49:04 ID:dWaX8Cnw0
電話はauだし、外出先ではipadで良いんだけどね。
iPhoneのローンがまだ残ってるし・・
どうしようかな・・
822iPhone774G:2010/05/10(月) 09:53:07 ID:W1/fXetv0
Wi-Fiはストアで予約できるのに
並ぶのって3Gが欲しいから?
暇人?
823iPhone774G:2010/05/10(月) 10:04:11 ID:B0pthdh/P
>>821
AUなんか解約しちまえばいい。
824iPhone774G:2010/05/10(月) 10:06:09 ID:rZt2iyX40
ちょっとおきかせくんなまし
あほなおいらで恐縮だが
WiFiモデルと3Gモデルの違いって
SIMカードつきかどうか?だけ?

スロットはあるん?
825iPhone774G:2010/05/10(月) 10:12:03 ID:YXRkq2sUP
>>824
GPSがない
826iPhone774G:2010/05/10(月) 10:13:13 ID:5YwM8o4K0
余裕で買えるのな
売れてないのかな
827iPhone774G:2010/05/10(月) 10:14:26 ID:ndOjdwwy0
>>822
3Gに決まってんだろ。
嫁情報によると予約だけじゃなくて契約までやってる そうだ。
828iPhone774G:2010/05/10(月) 10:15:04 ID:dWaX8Cnw0
>>823

どどど田舎なんで、SB回線が通じない。
829iPhone774G:2010/05/10(月) 10:17:40 ID:rZt2iyX40
回答ありがとう

どうでもいいことだけど
第一世代のipod touchi
もってるんだけど外出時は何らかの通信手段持ってないと

ただの電子手帳になっちゃうことに気づいたから購入検討してたけど
現時点じゃバックが確立されてないようなんであわてる必要なさそうだね
830iPhone774G:2010/05/10(月) 10:19:47 ID:iWucfUgii

新宿淀80人まちで最後尾
13時くらいに受け付けだと
831iPhone774G:2010/05/10(月) 10:20:27 ID:fX/Ky1eJ0
3G2回線はキツイから、wifi32G注文してみた
832iPhone774G:2010/05/10(月) 10:20:47 ID:45CxQeOoP
毎月新聞代払うなら+3Gに3000円払った方が良くね?
833iPhone774G:2010/05/10(月) 10:25:56 ID:ts1aVYQmi
834iPhone774G:2010/05/10(月) 10:32:27 ID:EARHRvjC0
>>826
朝1にいってそれはないだろw
835iPhone774G:2010/05/10(月) 10:33:42 ID:rZt2iyX40
いまからいっても64Gの3Gモデルなら余裕で残ってそうな気はする

8万もするしな
836iPhone774G:2010/05/10(月) 10:41:41 ID:DWckeGjA0
3Gなら銀座にでも行こうかと思ったけど、結局WiFi64GBを選んだ。
32GBでもいいかな、と思ったけど、どんな使い方するか読み切れないからなぁ。
837iPhone774G:2010/05/10(月) 10:51:50 ID:QooF3ks10
やっとShareで落とした漫画を快適に読むことが出来ます^^
838iPhone774G:2010/05/10(月) 10:52:47 ID:phrPZzQW0
ネット予約できないね;;
つかれた
839iPhone774G:2010/05/10(月) 11:04:08 ID:phrPZzQW0
注文できた
約1時間掛かりました
840iPhone774G:2010/05/10(月) 11:09:31 ID:45CxQeOoP
841iPhone774G:2010/05/10(月) 11:10:05 ID:k3PdDgza0
ドコモ様はミニSIMカードをどうするんだろうww
海外購入or脱獄ユーザー向け?w
842iPhone774G:2010/05/10(月) 11:12:28 ID:hAqXQmrd0
周辺機器ってなにか買った?
843iPhone774G:2010/05/10(月) 11:17:16 ID:K3SPzUtM0
>>842
ケースだけ一緒に買おうか悩んでる。
844iPhone774G:2010/05/10(月) 11:24:06 ID:OJrCqxu2P
いま店頭予約してるんだけど、3G契約する人が少ない…
845iPhone774G:2010/05/10(月) 11:36:54 ID:45CxQeOoP
ひっ必死w
846iPhone774G:2010/05/10(月) 11:45:26 ID:Z5pkMjCp0
SIMフリーじゃなかったねwww
847iPhone774G:2010/05/10(月) 11:49:41 ID:V6K5Xc9s0
>>745
遅レスだけど、Camera Connect Kitでやるよりも
WiFiやBluetoothでiPhoneとiPadを接続して直接画像をやり取りできるアプリもあるよ。
iPhoneで写真を撮って、iPadに転送して広い画面でレタッチしてアップ
ってのは、もう俺の中では当たり前になってしまった。

あと、WiFiやBluetoothでiPhoneとiPadを接続してiPhone内のカメラ画像を
リアルタイムでiPadに出力しながらiPadで写真を撮ることができるアプリもある。

iPhone持ってれば、iPadにアウターカメラがないのは、どうでも良くなる。
848iPhone774G:2010/05/10(月) 12:05:32 ID:c9KYpUqS0
docomoのコメントまだぁ?(・∀・ )つ/凵⌒☆チン
849iPhone774G:2010/05/10(月) 12:10:59 ID:c0srPsUS0
海外に持っていく場合、3G版だと先方の国の通信法かなにかに引っかかるの?
850iPhone774G:2010/05/10(月) 12:12:34 ID:2shwRhos0
>>849
先方の国の通信法による。
851iPhone774G:2010/05/10(月) 12:15:46 ID:B0pthdh/P
>>848
出さない事に決めたみたいよ。
社長が、決算で言ったのに謝罪しないのはドコモ程の会社としては異例で無いかい?

禿ならともかく。
852iPhone774G:2010/05/10(月) 12:20:50 ID:mv9rQ7pf0
>>500
今どんな気持ち?
853iPhone774G:2010/05/10(月) 12:22:27 ID:YGCC8qTj0
予約し終わってから気がついたw
白しかないんだねw
854iPhone774G:2010/05/10(月) 12:25:56 ID:ydn1/OG9P
>>851
あの会見は、iPad用のSIMを出したいってだけで、別に本体のこと言ってないからなぁ。
一部の勘違いが、SIM出るから本体も出るって思ってただけだし。
855iPhone774G:2010/05/10(月) 12:26:26 ID:WJdt9s+l0
iPad3Gを契約して今年出るだろう新型iPhoneの香港版でSIMを使いまわすのって出来るのかなあ
さすがに料金をダブルで払うのはきつい

iPhoneでは通話しない・データ通信オンリーという前提で
856iPhone774G:2010/05/10(月) 12:26:28 ID:flOjs0GeP
>>853
白じゃなくて銀
857iPhone774G:2010/05/10(月) 12:27:33 ID:B0pthdh/P
>>854
そのSIMが出ないんですよっと。
結局、個人の発言ならば公の場で言うべきじゃ無いんだよね。
858iPhone774G:2010/05/10(月) 12:30:27 ID:LAVd5ieai
予約やっと終わった。
なんか年寄りが多かったなー
859iPhone774G:2010/05/10(月) 12:33:26 ID:VD6ixqSVi
新型iPhoneやiPodが出てから検討しても遅くは無いな。

我慢出来れば、、、
860iPhone774G:2010/05/10(月) 12:35:54 ID:YGCC8qTj0
>>856
ふちのシルバーと同色ですか?
861iPhone774G:2010/05/10(月) 12:37:09 ID:yhi146CW0
>>857
役人は役人論理だからな

社長に恥をかかすな、売れなくていい、費用は青天井、出すことが大事だ、とかになりかねんよ。

オレは iPad 3G予約完了@役所企業の中の人 orz
862iPhone774G:2010/05/10(月) 12:42:23 ID:AnJ2X1t6i
車乗らないし外で使うか分からないから取り敢えずwifi頼んだよ
これで使いごこちが良くて外でも使うかなと思ったら、来年新型が出たら3Gに買い換えるかも
結構こんな考えの人が多い気がするなぁ
863iPhone774G:2010/05/10(月) 12:51:09 ID:YGCC8qTj0
864iPhone774G:2010/05/10(月) 13:10:08 ID:A/Yu2tUj0
俺もWifiにした
金ないし移動中はiPodがあるし
865iPhone774G:2010/05/10(月) 13:10:57 ID:AfGsDo4s0
>>847
ブルトゥースあるなら
AccessはiPhoneでビュアーが
Padってできたらいいね
866iPhone774G:2010/05/10(月) 13:11:09 ID:V6K5Xc9s0
>>862
通勤電車や立ってる時にiPadは有り得ないけど、
新幹線とか普通電車のグリーンとか、ゆっくり座れる環境では、
もうiPhoneで我慢するのは無理だなぁ。
ネット見たりビデオ見たりならiPhoneは無論、ノートPC広げるより楽だし。

見た目が地味な純正ケースを付けてると、そのまま持ち歩いていても
ほとんど気づかれない。裸で使うとかは自ら晒してるようなものだが。
867iPhone774G:2010/05/10(月) 13:11:50 ID:AfGsDo4s0
>>863
半年すればなんともおもわなくなる

あとケースでれば気にならないし
868iPhone774G:2010/05/10(月) 13:13:58 ID:VD6ixqSVi
>>863
それiPad関係ねーだろw
869iPhone774G:2010/05/10(月) 13:22:01 ID:elehi1J70
ww
870iPhone774G:2010/05/10(月) 13:24:02 ID:K3SPzUtM0
>>863
モデルが悪すぎw
871iPhone774G:2010/05/10(月) 13:28:04 ID:WJdt9s+l0
>>863
フイタ
872iPhone774G:2010/05/10(月) 13:29:30 ID:gHrKsrtn0
歩きながら使う奴は池沼だろうが、座れるところでスチャっとだして使うのはアリだろ
873iPhone774G:2010/05/10(月) 13:30:53 ID:igkEGjRm0
>>863
iPad以前だろw
874iPhone774G:2010/05/10(月) 13:33:47 ID:4WwYszSd0
>>863みたいな対面ロングシートはきついけど
2列シートの電車なら普通に使えると思う
875iPhone774G:2010/05/10(月) 13:37:14 ID:uL5V/N/I0
876iPhone774G:2010/05/10(月) 13:43:54 ID:v5rh607w0
ヨドやヤマダで一括だとポイント付く?
877iPhone774G:2010/05/10(月) 13:45:43 ID:BE5C7JIz0
今使ってるMacがOS10.4.11なのでipadはwindowsマシンを母艦にしようと思うんだけど、
そうなると今まで買ったアプリはまたipad用に買い直さなくちゃいけないよね、
再ダウンロードの方法とかあるんだっけ?
878iPhone774G:2010/05/10(月) 13:51:13 ID:orQ8Ugewi
>>877
PCにデータ移行して全部そっち母艦にすればいいんじゃね?
879iPhone774G:2010/05/10(月) 13:53:22 ID:vHk934hW0
>>875
首痛くなりそう
880iPhone774G:2010/05/10(月) 13:55:01 ID:igkEGjRm0
TwitterでAppleのサイトのSIMFreeの記述がどうのこうのって
つぶやきをけっこう観るけどどういう事なんだ?
俺が見た限りどこにもSIMFreeの記述がないんだけど。
見落としてるのか?
881iPhone774G:2010/05/10(月) 13:56:08 ID:k2EvpRnM0



【孫正義】「『わが国』という場合、中国、韓国を含めてわが国だ」

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273407864/




882iPhone774G:2010/05/10(月) 13:56:29 ID:HRP7H0w10
>>876
つかない。
ってゆーか、対応してんのソフトバンク店員だよ。
俺行ったヤマダはipad要員2人だけだったんでめっさ時間かかった。
整理券10番目なのに1時間以上待たされたよ・・・
883iPhone774G:2010/05/10(月) 14:03:57 ID:V6K5Xc9s0
>>877
購入ボタンを押したら、購入済みですけどダウンロードするの?と聞かれる。
どれを買ったかは教えてくれないので、自分でメモしとけ。
884iPhone774G:2010/05/10(月) 14:06:37 ID:flOjs0GeP
>>880
別にSIMフリーなんて書いてない。
自分に都合のいい解釈して騒いでる馬鹿がいるだけ。
885iPhone774G:2010/05/10(月) 14:10:59 ID:OJrCqxu2P
>>882
ポイントつくって言ってたよ@ビック。ただ何%つけられるかはわからないって。
Mac板だとヤマダはつけないってレスが相次いでるね。

自分も予約に1時間ほどかかった。ちなみに自分より前に並んでた人の大半はWi-Fiだったよ。
886iPhone774G:2010/05/10(月) 14:13:20 ID:BE5C7JIz0
>>878
iphoneは今のところMac母艦じゃないと厳しい。
新型出たらまたOS10.4じゃダメだろうけどなあ


>>883
無料で再ダウンロードできるの?
だとしたらうれしい。
16GBモデル買っちゃおうかな
887iPhone774G:2010/05/10(月) 14:16:32 ID:SNdXeNXlP
>>886
ストアのアカウントはもちろん同じのを使うようにな
888iPhone774G:2010/05/10(月) 14:17:31 ID:V6K5Xc9s0
>>886
iTSが管理してる分は再ダウンロード無料。
ただし、ストアから消えてるものは無理。

iPhoneアプリはiPadで使えるけど、ないから仕方なく使う、程度になるよ。
889iPhone774G:2010/05/10(月) 14:28:21 ID:7+aJY6Me0
ヨドのポイント使いたかったので、店頭でWi-Fi版予約してきたけど、
すんごく時間かかって疲れたよ。
でも受付に時間かかってるのは3Gの人なんだよね。
列分けて欲しかったなぁ…。

ちなみにポイントがつくかどうか(使えるかどうか)はまだ分からないって言われた。
ポイント使えないなら並び損だよ…。
890iPhone774G:2010/05/10(月) 14:44:10 ID:kO/MrglK0
iPadの3Gモデルはソフトバンクのみで利用できる「SIMロック版」であることが明らかに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100510_sbm_ipad_sim_lock/

禿のおかげでiPadがゴミ確定
891iPhone774G:2010/05/10(月) 14:48:30 ID:SvLAlni3P
ゴミはドコモでしょ、Appleとの交渉失敗してるんだから
892iPhone774G:2010/05/10(月) 14:56:48 ID:RitCCD3R0
>>890
くやしいのうwww
893iPhone774G:2010/05/10(月) 15:01:58 ID:JVlCatIx0
>>891


> ドコモ店員の回答。「iPhoneにドコモのsimさして使うことは,推奨しているわけでは
> ありませんが問題はありません。使ってください。違法性も全くありません」とのこと
ttp://twitter.com/otsubo/status/9286546766
894iPhone774G:2010/05/10(月) 15:02:55 ID:phrPZzQW0
>>890
天下りの奴隷がそんなにいいですかw
天下りのお布施は快感なんですねwww
895iPhone774G:2010/05/10(月) 15:07:00 ID:BE5C7JIz0
iphoneほど外へ持ち歩かないだろうから、ipadはとりあえずwifi環境で使えれば十分だ
896iPhone774G:2010/05/10(月) 15:08:09 ID:45CxQeOoP
>>895
どっちもが最高。
897iPhone774G:2010/05/10(月) 15:12:36 ID:JVlCatIx0
>>895
700グラムくらいあんだぞw
そんな使い方なら、ノートPCもってった方がマシw
898iPhone774G:2010/05/10(月) 15:13:04 ID:SvLAlni3P
>>893
iPadにはSIMさせなくて残念ですねw
899iPhone774G:2010/05/10(月) 15:13:23 ID:kO/MrglK0
これでhp slateがSIMフリーになるとか言ったらiPadはマカーしか買わなくなるねww
900iPhone774G:2010/05/10(月) 15:16:28 ID:p0zUIW910
>>432
全く同意

901iPhone774G:2010/05/10(月) 15:16:55 ID:btP4vGWV0
 
        /\___/ヽ
       /''''''   '''''':::::::\
      . |(●),   、(●)、.:| +
      |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
    .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \  `ニニ´  .:::::/     +
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
902iPhone774G:2010/05/10(月) 15:17:22 ID:TlI3KckO0
>>899
売れるか売れないかは、物だけの問題じゃ無いんだよ。
903iPhone774G:2010/05/10(月) 15:18:12 ID:VD6ixqSVi
>>894
よっぽどの事じゃなきゃ持ち歩かないよなぁ
というか、外に持ち出したら何のためのiPhoneなのか分からなくなる。
863の画像、新聞とか本だったら回りの人間怒るぜw
904iPhone774G:2010/05/10(月) 15:18:27 ID:JVlCatIx0
>>898
じきに香港あたりでシムロックフリー版出るだろ常考
905903:2010/05/10(月) 15:22:02 ID:VD6ixqSVi
あんか間違えた
○895
でした。
906iPhone774G:2010/05/10(月) 15:26:22 ID:HcSt8vL40
使ってくださいって言ってるけど
APN情報公開してないよね
907iPhone774G:2010/05/10(月) 15:33:00 ID:1vHP776N0
>>903
学生だったら、毎日持ってくだろう。

教科書全部入れちゃえばかなり楽
これあったらあんな苦しみはなかったよ六法糞重いし
毎日糞重いボストンバッグもってさ死ぬかと思った
908iPhone774G:2010/05/10(月) 15:34:11 ID:6R3kgg6k0
電子書籍版六法全書ってあんのか?
909iPhone774G:2010/05/10(月) 15:34:40 ID:SNdXeNXlP
>>899
hpはwebOS搭載のタブレット機に切り替えて
slateは中止って噂があるんだが…
910iPhone774G:2010/05/10(月) 15:38:48 ID:kO/MrglK0
>>909
ちゃんとしたソース貼れよ
脳内ソースもほどほどにな
911 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/05/10(月) 15:41:45 ID:AboevCaxP
>>907
ロッカーとかなかったの?


ipadとか満員電車で折れそうだから自宅専用だなって思うんだよな
こんな場合はwifiでいいんだよね?自宅の無線LANでいいの?
912iPhone774G:2010/05/10(月) 15:43:08 ID:SNdXeNXlP
913iPhone774G:2010/05/10(月) 15:48:52 ID:8l0KTyfb0
7万かお高いな
PC買えるじゃないか
914iPhone774G:2010/05/10(月) 15:53:48 ID:1vHP776N0
>>908
あるよ、模範六法ある
タダのやつもあるApp store見れ

>911
ロッカーなんてあるわけない、1クラス200名だよw
理系なら研究室ロッカーにできたりするんだろうけどさ
文系はそういうの無理、サークルやってるやつで部室をロッカーにするとかね

あんなに荷物もって毎日移動して千葉の行商人だよ
大学生が勉強する気になるわけがないw
915iPhone774G:2010/05/10(月) 15:59:15 ID:fewfifRW0
3G+WIFI版在庫あり。急げ!平塚店
916iPhone774G:2010/05/10(月) 15:59:16 ID:p0zUIW910
ヤマダLABIで予約して一括払いなら
ポイント使えますか?
917iPhone774G:2010/05/10(月) 16:03:48 ID:ypHUv33Q0
携帯を一括とかだと使えるから大丈夫じゃない?
918iPhone774G:2010/05/10(月) 16:06:40 ID:rC8qN5iHP
>>916
ヤマダ秋葉だと朝一で予約した際の答えは未定
ただ他社がポイントつけると対向でって可能性はないとは言えないとのこと
ちなみに淀もビックも同じようなこといってるところばかり
919iPhone774G:2010/05/10(月) 16:08:08 ID:dQfO8wm6P
いよいよエコポイントを発動するときがきたか…
920iPhone774G:2010/05/10(月) 16:11:51 ID:WJdt9s+l0
>>904
ドコモがMicroSIMを出すのか?って問題が
自分でSIMを切るのは相当訓練された信者だけだろう
921iPhone774G:2010/05/10(月) 16:13:49 ID:p0zUIW910
>>917-918
ありがとうです
ポイント使えるなら買おうっと
922iPhone774G:2010/05/10(月) 16:24:22 ID:qU4hhN6W0
>>904

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100508/etc_apple2.html

3G対応版「iPad」の直輸入品が発売、人柱向け?
他のスレから拝借 w
923iPhone774G:2010/05/10(月) 17:01:22 ID:OcmjqBsl0
Appleストアで予約した。WiFi16GB
家電店で予約してもBBモバイルポイント2年間無料は付いてるのね
マクドナルドであれ出すの勇気いるなあ
1回はやってみるか
924iPhone774G:2010/05/10(月) 17:15:48 ID:n9kIbthq0
3Gにすりゃいいのにバカだなあ・・・同じ値段だろ
アホ
925iPhone774G:2010/05/10(月) 17:17:30 ID:SvLAlni3P
>>924
値段違うよ、ほんのちょっとだけど
926iPhone774G:2010/05/10(月) 17:18:08 ID:K3SPzUtM0
Apple Store ご注文内容の確認 (Your Apple Store Order)

↑今日iPadをネットで注文したらこういう件名の全く同じメールが2度来た。なぜ?
927iPhone774G:2010/05/10(月) 17:23:29 ID:V6K5Xc9s0
>>923
純正ケースに入れとけば、気づくヤツの方が少ないって。
裏面が裏面だから裸は異常に目立つけど、
ケース入れてりゃ、そんな意識過剰になることはないよ。
928iPhone774G:2010/05/10(月) 17:26:58 ID:1SQrxagB0
>>926
うちも二通来た。
オーダー番号確認したら同じだったんで、二重予約ではないようなので安心したけど。
929iPhone774G:2010/05/10(月) 17:32:23 ID:5b23AhcYP
>>814
>単に2年はソフトバンクWi-Fiサービスがタダで使える。
>ただし、2年過ぎたら金払うっていうだけ。

イーモバのプリペイドにPHS300だから、ソフトバンクは不要。
外で使いたい時だけつなぐ。後は、ほとんど家で使う予定。
外では、iPhoneで済ませることも多いしね。
930iPhone774G:2010/05/10(月) 17:34:30 ID:OcmjqBsl0
>>924
iPod販売価格一覧表
ttp://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/chart/

ランニングコストも含め大分違うぜ?ソフトバンクと契約すると。
それに基本持ち歩かないから1円でも安い方がいい。
通信費も取られないし

大体、iPhone板だからみんなiPhone持ってるんだろ?俺もそうだし。
どんだけ禿げに貢ぎたいんだよ

持ち歩くとしても
プリペイドモデルなんかよかWiMaxの1ヶ月契約の方がコストパフォーマンスよくね?
931 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/05/10(月) 17:41:01 ID:xhS/L7Q1P
アプリやコンテンツが出揃うまで容量が決められないわ!
iPhoneだと外出用だし音楽も入れるから最大容量だけど、iPadWi-Fiはお部屋でネットandアプリ用だし、16GBで十分なのか?
932iPhone774G:2010/05/10(月) 17:42:45 ID:WJdt9s+l0
まよったら一番でかい容量を買う・・・財布に余裕があるなら
933iPhone774G:2010/05/10(月) 17:45:55 ID:gKAMbW+S0
16GB仕様は秋には廃止されるので、買うなら今ですね。
秋には32GBモデルが16GBモデルと同じ値段で出ます。
934 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/05/10(月) 17:51:24 ID:2ZjLcyGKP
ソフトバンクのプランはさすがに無いな。独占ならインセンティブで
安くならないと納得できない値段。
ポケットWi-Fiで通信するのが一番じゃね。iPhoneでも使えるし。
935iPhone774G:2010/05/10(月) 17:57:21 ID:BE5C7JIz0
大して使わない3G接続のために月々2千数百円を使うのもなんかばかばかしいよな
オレもwifi16G予約した。楽しみだ
936iPhone774G:2010/05/10(月) 18:02:53 ID:dQfO8wm6P
TBSきた
937iPhone774G:2010/05/10(月) 18:06:25 ID:1WP4+9S+0
君らわかっているかとは思うがiPadはポケットに入らしまへんで♪
938iPhone774G:2010/05/10(月) 18:29:28 ID:xhS/L7Q1P
電子書籍って音楽と違ってそんなに溜め込む物じゃ無いしなー、母艦にバックアップして必要な物だけ入れとけば良いし、16GBで十分か?
939iPhone774G:2010/05/10(月) 18:29:56 ID:gHrKsrtn0
VAIO Pでも尻ポケット入ったぐらいなんでなんとかなると思います
940iPhone774G:2010/05/10(月) 18:37:06 ID:Dn8ZMGglP
うぅ欲しくてたまらんが、
パソコンがWindowsだから、まずはiPadを見送ってMacを買うべきなのかな・・・
941iPhone774G:2010/05/10(月) 18:40:56 ID:kO/MrglK0
simフリーのiを林檎店で販売
携帯各社がフリーのsimカードを販売する
942iPhone774G:2010/05/10(月) 18:41:09 ID:8sAcY/4N0
>>870
本当のことを言ったら、本人に失礼だよ
943iPhone774G:2010/05/10(月) 18:42:06 ID:kO/MrglK0
>>941
途中で送信されちまった

simフリーのiPadを林檎店で販売
携帯各社がフリーのsimカードを販売する
ってできないのは何故なの?

って言いたかった
944iPhone774G:2010/05/10(月) 18:50:41 ID:KHkD38rR0
Phoneのからみで禿となにか契約内容更新とかあったんじゃね?
945iPhone774G:2010/05/10(月) 18:53:08 ID:i5PdOOIk0
普通にシムロックされてないらしいよ。
SBはwifiで売り出すつもりだってさ。
946iPhone774G:2010/05/10(月) 18:55:59 ID:hAQ0oIwb0
俺3GいらないけどGPS欲しいからやっぱり3Gモデル買うしかないかな〜

SoftBankで一括で買ったら月どれくらいかかんの?
947iPhone774G:2010/05/10(月) 19:02:24 ID:vVyArAGui
>>940
母艦なんてなんでもいいだろ
948iPhone774G:2010/05/10(月) 19:07:41 ID:Dn8ZMGglP
>>947
結構ボロが来てるからなぁ。
XPだし、CPUなんざPentium4だ・・・
949iPhone774G:2010/05/10(月) 19:07:45 ID:rxJWEO440
母艦なんて後からでも変えられるしね
950iPhone774G:2010/05/10(月) 19:17:48 ID:Pn8X66BXi
>>948
む。たしかにPen4だとそもそもiTunesがしんどいか…
951iPhone774G:2010/05/10(月) 19:19:52 ID:3VXwdY1s0
和禿「最近もてようとして革命的デバイスを高級ネットブックなんて言ってる奴がいたんですよ」
洋禿「な〜にぃ〜!? やっちまったな!」

和禿「男は黙って」
洋禿「SIMロック」
和禿「男は黙って」
洋禿「SIMロック」
952iPhone774G:2010/05/10(月) 19:22:44 ID:Dn8ZMGglP
>>950
そうなんだよ。
iPhoneの同期でもいっぱいいっぱい・・・
あんまり稼ぎもよくないから、iPadかmacかどっちかにしか予算を振り分けられないしorz
953iPhone774G:2010/05/10(月) 19:32:17 ID:IqAPpS+l0
俺もPen4M使ってていらいらしてたが別の理由で中古のC2D機にしたらサクサクになってワロタ
でも慣れてきたら前のマシンが遅すぎただけで大して速いわけじゃなかったよ
954iPhone774G:2010/05/10(月) 19:38:19 ID:v5rh607w0
オンラインのアップルストアはまだ在庫あるな。
955iPhone774G:2010/05/10(月) 19:44:26 ID:xB9VA7980
>>952
そこでAppleの『乗り換えプラン』併用して、母機とiPadを
分割払いですよw>高いけど『純正保障』は必ず買っておく事

…液晶ディスプレーやキーボード、マウス持ってるなら本体だけのMac mini、
パソコン持ち歩く予定が今後も無いならiMac、持ち歩きも考えててiPadだけでは
無理そうならMacBook、オヌヌメ

他人の手垢が付いてても『動けばおk』なら、リテールの『整備品』か、
PCデポなどで『中古』になって出てくる前モデルの好きなモノ選べばいい…


今月末のiPad発売開始後は大混乱が予想されるから、
乗り換えたいならとっとと決断するしかないw
956iPhone774G:2010/05/10(月) 19:45:04 ID:ZdxmyWYN0
>>952
同期なんかしなきゃいい
曲はWinampで転送できる。アプリはWiFiで入れられる
バックアップもかったるいのでやりたくない

基本、母艦なんかOSアップデート以外で使わない
それで十分
何のためのiPadだ
そうやって割り切って使えばいい
957iPhone774G:2010/05/10(月) 19:50:02 ID:Pn8X66BXi
>>956
そんな特種な人の例を出せれても
958iPhone774G:2010/05/10(月) 19:55:27 ID:RitCCD3R0
ドコモ、iPad対応を断念=ソフトバンクの独占販売で
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2010051000593
「iPad(アイパッド)」用として、ドコモの回線でも使えるようにする「ミニSIMカード」の提供を検討していたが、
ソフトバンクモバイルが独占的に販売することが確認できたため、カードの提供を断念すると発表した。


カードの提供を断念すると発表した。
カードの提供を断念すると発表した。
カードの提供を断念すると発表した。

はいはい、キノコ儲は解散でちゅよw
959iPhone774G:2010/05/10(月) 19:55:53 ID:LnfePX3g0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960iPhone774G:2010/05/10(月) 19:59:28 ID:L0llf8si0
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2475.html
docomoもやりますよ。
販売ルートも決まってます。
題名:無題 名前: #- 日付:2010/05/08 17:50

↑の通り、docomoも週明けに動きますよ〜(^^)

SBMの発表が早かっただけの事です。
題名:無題 名前:マサ #- 日付:2010/05/09 00:44

961iPhone774G:2010/05/10(月) 19:59:32 ID:nnrZkCdc0
孫さん総務省にたてついて大丈夫?
そうやってどれだけの企業が潰れてきたかw
962iPhone774G:2010/05/10(月) 20:03:22 ID:IqAPpS+l0
天下り入れないって言ってる時点でガチンコ
963iPhone774G:2010/05/10(月) 20:03:53 ID:RyTZdNhB0
こういうこと書くと信者だっていわれそうだが、ちょっと残念ではある
SIMフリー端末で好きな業者を選べる時代の幕開けになるかと期待してたんだがな
964iPhone774G:2010/05/10(月) 20:06:23 ID:hRvF9zEf0
>>963しかし
本体価格がさらに倍、になるということもあるからなぁ
965iPhone774G:2010/05/10(月) 20:11:07 ID:zpqoaBHy0
今のiPhone回線あれば、その契約内容で3Gモデルは契約できるの?審査に通るか心配orz
966iPhone774G:2010/05/10(月) 20:14:20 ID:RitCCD3R0
>>963
いや残念は残念だよ。

ドコモはMicroSIMとプラン出すべきだった。
日本通信も何もしなかったら糞。
967iPhone774G:2010/05/10(月) 20:26:43 ID:19PIJOND0
968iPhone774G:2010/05/10(月) 20:29:12 ID:PN8tFBZJ0
>>813
煽って情報を引き出すテクニックですか?
969iPhone774G:2010/05/10(月) 20:31:36 ID:Vy3e43cQ0
>>960
これ、断念報道の前だよね
970iPhone774G:2010/05/10(月) 20:47:21 ID:Y0U/YdKrP
端末高くなってもいいから公式でSIMフリー出せばいいのにね
971iPhone774G:2010/05/10(月) 21:01:58 ID:EHT2s0oZP
>>961
大丈夫。ライフラインになりうる事業は潰せないし、言ってる事が正論だからそれを潰したら国民から総スカン喰らう事もわかってるから。
972iPhone774G:2010/05/10(月) 21:33:44 ID:V6K5Xc9s0
>>964
国内価格はSIMロックなしの米国価格と同程度なんだがな。

SIMロックなしにすると高くなると言った手前
むしろロックしたら安くしないと。それなら納得もされるでしょ。
言ってることがチグハグだから、色々言われる。

個人的にはSB云々より、iPhoneと違うキャリアで使いたかった。
どちらに支障がある時の代替手段のためにも。
973iPhone774G:2010/05/10(月) 21:34:40 ID:cm4BrHZ90
ドコモもペケペリが売れてるから林檎に有利な屈辱的な条件飲む必要もないと判断したんだろ
974iPhone774G:2010/05/10(月) 21:39:01 ID:UcaYkMRr0

wifi繋がらない屋外などで、iPhoneとiPadがbluetoothとか有線で同期できれば最強
なんだけどね

iPadで作った報告書を同期させてiPhone3Gで送るとか
975iPhone774G:2010/05/10(月) 21:41:31 ID:80FBhXGw0
iPadの日本語入力動画って無い?
つべにありそうで無かった・・・
「日本語入力も快適です」とか書いてある動画にも無いっぽ
976iPhone774G:2010/05/10(月) 21:44:16 ID:y4Goc1xT0
>>975
入力なんかすんな
977iPhone774G:2010/05/10(月) 21:45:38 ID:80FBhXGw0
じゃあ出力するよ

自己解決
ググったら動画じゃないけど出てきた
QWERTYなのね。
978iPhone774G:2010/05/10(月) 21:47:16 ID:jXK/rVjZP
>>972
月々割の分、十分安いと思うが。

iPhoneの場合だが、香港製のSIMフリー端末にドコモのSIMを刺して使っても違法ではないというお上の見解があるのだから、
お金を出せば異なるキャリアで使えるのは、勿論わかっていての発言だよね。
SIMフリーだと高くなる、とはまさにこの事だよね。お金出して使えばいいじゃん。
979iPhone774G:2010/05/10(月) 21:49:12 ID:Xo/YKjrT0
980iPhone774G:2010/05/10(月) 21:50:13 ID:4CRarCqg0
>>977
やっぱりQWERTYだけなのか。キーボード苦手な嫁用に買う
つもりなのでフリックが欲しいんだがなぁ
981iPhone774G:2010/05/10(月) 21:54:27 ID:80FBhXGw0
>>979
おおお、ありがとう。
基本iPhoneのQWERTYと一緒ぽいね
でも大きいから打ちやすいのかな。

>>980
同じく、フリックとか簡単なあいうえお配列みたいなのがあったら親父にでも勧めようかなと
思ったんだよね。
PC自体は使ってるけどどうしても憶えられないらしく全く文字打てないから・・・
982iPhone774G:2010/05/10(月) 21:55:23 ID:RyTZdNhB0
>>978
入手時に契約をしてないiPadでもプリペイドプランの契約は受けるそうだね>ソフトバンク
もちろんその場合当然月月割も糞もないので割高にはなるけど
ただし現状では海外版は技適通ってないので不可らしいが
3GSみたいに技適の表示が出来るようになれば海外版SIMロックフリーiPadも契約OKになるのかな?
それともあくまで契約がされていない国内正規版のみなのか、ちょいと今後に注目したいところ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100510_366125.html
983iPhone774G:2010/05/10(月) 22:01:32 ID:y4Goc1xT0
http://www.youtube.com/watch?v=A5AtvDCZIww&NR=1
スト2@ipod

イケメンでワロタ
984iPhone774G:2010/05/10(月) 22:08:37 ID:jXK/rVjZP
>>982
しかし、ドコモもどうしてMicroSIMの提供をやめたのかな。
業界トップが提供する事は非常に意味があると思うのだが。
自社携帯をmicroSIM化し、SIMフリー化して体力勝負に持ち込めば、SBMなどひとたまりもないだろう。
やはりSBMやスマートフォン市場など、たいした事はないという、非常にビジネスライクな判断なのかな
985iPhone774G:2010/05/10(月) 22:09:49 ID:Xo/YKjrT0
>>981
iPadはキーを押したらすぐ入力。

「iPad」がやってきた(2) - 日本語タイピング編「離して打つiPhone、触れて打つiPad」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/06/ipad_review02/index.html
986iPhone774G:2010/05/10(月) 22:10:32 ID:CCD1zUKq0
>>984
お前アホ?
iPadに使えないmicroSIMなんてただのゴミだろ。
987iPhone774G:2010/05/10(月) 22:15:45 ID:jXK/rVjZP
>>986
アホな私が説明してあげますね。
日本で売っているiPadに使えないらしい事は誰だってしってますよね。
でも、日本だけが世界では無いんですよ。
988iPhone774G:2010/05/10(月) 22:17:34 ID:HKxh4mXeP
をぢさんへ
孫さんに無視された私怨で批判しまくって気持ち悪いです。
989iPhone774G:2010/05/10(月) 22:34:16 ID:FtxfLPBw0
990iPhone774G:2010/05/10(月) 22:40:54 ID:RyTZdNhB0
>>984
現状では国内で正規にSIMフリーiPadを手に入れる手段がなくてユーザー数が極少数なのと、
海外版はまだ技適の問題もあって堂々とそれに向けた商品展開は出来無い、ってあたりかと
iPadと言わずに「SIMフリースマートフォン向けプラン」とか言ってSIMを売るやり方もあると思いますけどね
991iPhone774G:2010/05/10(月) 22:46:10 ID:19PIJOND0
>>987
ドコモ的には↓みたいな判断なんだろ

国内版iPad(SIMフリーだと仮定)にmicroSIMを提供した場合の利益>microSIM販売コスト>その他の端末から搾り取れる利益
992iPhone774G:2010/05/10(月) 22:56:20 ID:y4Goc1xT0
>>990
んで、それが月いくらなの?
993iPhone774G:2010/05/10(月) 22:56:26 ID:jXK/rVjZP
>>990
きちんとわかってくれた人がいて嬉しいよ。それにひきかえ、俺は自分の言葉が足りないのに、逆に少しムキになっていた感あり反省する。
今回のiPadの件で、ドコモがしっかりと反省して「反撃」してくれれば日本の携帯事情も変わるだろうが、今のところは孫さんくらいしか期待できないのだね。
994iPhone774G:2010/05/10(月) 23:10:18 ID:aXk9t9yo0
>>990
>iPadと言わずに「SIMフリースマートフォン向けプラン」とか言ってSIMを売るやり方もあると思いますけどね

そんな怪しげな商売ドコモがする(出来る)わけ無いだろ。
995iPhone774G:2010/05/10(月) 23:14:03 ID:jutcVM6wP
一番期待出来るソフバンですらユーザの端末使用の自由に関してはこの有様な時点でもうどこのキャリアにも全然期待出来ないや。
この間のロック解除是非議論が、もはや小馬鹿にしたようにしか聞こえなく白々しい事この上ない。
996iPhone774G:2010/05/10(月) 23:14:06 ID:RyTZdNhB0
>>993
まあdocomoが本当にやる気があるならとっくにiPhone(その他)でやってるでしょうしね
やはりあくまで「自社ブランド」で出したい等の譲れないものがあるんじゃないかと
そんなの誰も得しないんですけどねえ

これが逆の立場だったら孫正義がさくさくと「やりましょう!」つって実現してるんでしょうけど(笑)
まあそれゆえにiPhoneとiPadを国内独占契約できたんでしょうけど

>>992
さぁ・・・
997iPhone774G:2010/05/10(月) 23:14:51 ID:Kup3ui0H0
ドコモって裏も取らずにプレスリリースしちゃう会社なの?w
998iPhone774G:2010/05/10(月) 23:15:47 ID:RyTZdNhB0
>>994
その通りですねえ
せいぜい日本通信あたりがMVNOでやるくらいでしょう
999iPhone774G:2010/05/10(月) 23:16:14 ID:elehi1J70
トンスルうめー
1000iPhone774G:2010/05/10(月) 23:16:55 ID:elehi1J70
トンスル最高
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/