世界の無線LAN共有サービス「FON」とiPhone Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
世界で最も巨大なWiFiコミュニティー「FON」のスレ。


公式サイト
http://www.fon.com/jp/
http://www.fon.ne.jp/
FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/
FON*Mac Wiki*
http://wikiwiki.jp/fonmac/

iPhone, iPod touch版FON Maps
http://fon.ne.jp/iphone/

fon全般質問
FON質問専用スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1249673084/

前スレ
世界の無線LAN共有サービス「FON」とiPhone
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216011647/

質問があるならちゃんとググったり、
上記サイトを見てからすること。
接続系の質問は回線の情報を必ず載せる事。
例)・一軒家orマンション
  ・壁のコネクタ(回線終端装置)からfon等への配線図
  ・プロバイダや事業者
  まだまだ情報が必要かもしれない…


とりあえずいってみよう
2iPhone774G:2010/04/15(木) 23:35:40 ID:Ok9cZllv0
人生初2ゲッツww
3iPhone774G:2010/04/15(木) 23:36:15 ID:cnVDV9oj0
通信技術板でやれ


FON総合スレッド Part29【無線LAN無料相互利用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1261923882/

FON質問専用スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1249673084/
4iPhone774G:2010/04/15(木) 23:52:22 ID:IT+mJcTF0
うちにサイン入りのfoneraあるぞ
5iPhone774G:2010/04/16(金) 09:00:56 ID:jY1DgmQZ0
前スレの803さん

803 :iPhone774G:2010/04/02(金) 14:57:57 ID:HnnhlQPP0(5)
どうも、HT-03Aの無線LANのセキュリティは、
WPA、WPA2には対応していますが、WPA-PSK、WPA2-PSKに対応してない
ということでMyplaceに接続できないみたいです

もう見てないかもだけど海外でHTC Magic&Fonera 2.0nの組み合わせで
似たような問題を抱えた人が「Wi-FiをGのみ」で解決したってのを
読んだので一応報告しときます。

ついでに手元のHTC Diamond(海外製)ではFON2305Eの信号を
WPA2-PSK&AESと認識し一発で普通にMyPlaceを検出出来たが
Fonのデフォ設定では接続×。でもここの設定上で
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/6e9bf6de718b58172110a7f01fc34ec1.png
CryptoをAESにしてらすぐさまおk。これも加えておきますです。
6iPhone774G:2010/04/17(土) 08:54:40 ID:ErMXrUUt0
iPhone購入すると、FON機器無料でついてくるものなの?
分け分からず・・・スレチならスマソ。
7iPhone774G:2010/04/17(土) 10:18:31 ID:DBiU/aS1P
wifiプランで買うと、後で自宅に届く。

標準プランじゃダメ
8iPhone774G:2010/04/17(土) 10:27:50 ID:mJLS4iBKP
自宅に無線LANありますか?
と、聞かれて 無いと答えると
送ってくるみたいお
9iPhone774G:2010/04/17(土) 12:18:23 ID:ErMXrUUt0
>>7
買ったときの明細見てるけど、
パケット定額、としか書いてないです。

>>8
聞かれた記憶が無い。
自宅で無線LANなど、使った事ありませんw
10iPhone774G:2010/04/17(土) 13:49:44 ID:gI3VS8kw0
15日までのキャンペーンじゃ
なかったっけ?
11iPhone774G:2010/04/17(土) 13:52:16 ID:ErMXrUUt0
自己フォロー、、SBショップに電話したら、早速送ります!
との事。。。危なくヨドバシ行くとこだったよ。
12iPhone774G:2010/04/17(土) 14:02:49 ID:gI3VS8kw0
>>10
ごめん。ソースがないから無視して
13iPhone774G:2010/04/17(土) 23:31:05 ID:nCWkEJkdP
ソフトバンクから貰えるフォンルーター
の丸っこい大福みたいな奴、タダだから
大した物じゃないかな?
と思ってたが、FON2305Eって調べたら、最新のルーターで、b,gは兎も角、11nにも対応してるのな。
価格は39ユーロだから、4853円ってとこか。ソフトバンク太っ腹すぎだろw
14iPhone774G:2010/04/18(日) 00:14:08 ID:jExAFiRX0
俺もヤマダでMNPしたときその場で貰った
無線LANはあるって言ったけど、貰えた
これ11nにも対応してるの?とてもそんな風に見えないのにw
15iPhone774G:2010/04/18(日) 00:51:42 ID:NzU1o9x+P
>>14
ところが!
ソフトバンクにタダでもらったんで、
どうせ、プラネッ糞程度と侮っていたら、
やっすい化粧石鹸みたいな成りをしてる
んだが、驚きの11n対応だし、光マンションタイプ(実測33M程度)からフォンを繋いでるんだが、13Mも出やがったwww
古いNECのWi-FiLANカードより安定してるし、パケ詰まり解消されてラッキーだよwww
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYseRuDA.jpg
16iPhone774G:2010/04/18(日) 01:27:58 ID:F2EW3L1C0
FON貰えるのって
エビバデ契約組はアウトなの??
そこんとこ聞きたい。わざわざYahooに
無線代1000円かかってるから…
17iPhone774G:2010/04/18(日) 01:36:40 ID:KgEAkgtaP
>>16
安い無線ルータなら3000円もしないぢゃん
18iPhone774G:2010/04/18(日) 01:56:30 ID:NzU1o9x+P
>>16
フォンも4〜5000円で手に入るよ。
たしか、27日以降にソフトバンクでも
エビバデ以前組にフォンルーターを配る
契約があったかも知れないが、月額490円
掛かるかも知らん。調べとくね。
19iPhone774G:2010/04/18(日) 02:11:20 ID:PNHrtDyZP
なんか、中学生みたいなやつがいるな
20iPhone774G:2010/04/18(日) 02:16:55 ID:N1ScR0fw0
>>16
2月1日以降のwifiプラン加入の人のみに配られてる。
今も標準プラン、定額の人には配って無い。
fon単体の定価は1980円。
設定出来ずにヤフオクに出品しちゃう人が大漁に居るから、そっちで買うのも良いかも。

ID:NzU1o9x+PはNG推薦。BB2Cの人は既に共有済み。
21iPhone774G:2010/04/18(日) 02:34:05 ID:VehupnTT0
昨日、wifiプランのFON届いたんですけどちょっと不明な点がありますのでご教示下さい。

iPhoneから設定・初期登録をするとメアドだけで済みますが、通常、FONの登録には設置場所や公衆化などの項目も必要かと思います。
FONの会員ページ上から、新たな設定を特にしなくても、他所でFONに接続できるのでしょうか?

又、FONマイページ上で自分のルーターのステータスが確認できますが、このステータスが正常な状態の時でなければ他所でFONに接続できないのでしょうか?
(具体的には、自宅のFONの電源を落とした状態で外のFONに繋げるか)
FONの趣旨というか、ライナスの意味を考えれば、制約があるのかなと思ったもので。
22iPhone774G:2010/04/18(日) 02:35:03 ID:NzU1o9x+P
>>20
いや、Wi-Fi組に配られてるフォンは、型番FON2305Eと言うやつで新型だ。
Wi-Fiのb,g,11nに対応している。
ヨーロッパの価格で39ユーロだから、
日本円で4,853円になる。
うちにもあるけど、光マンションで
13M出てて速い。iPhoneと相性が良いから、YouTubeや画像のパケット詰まりも無くなった。手の平に収まるコンパクトさだ。OS4.0でiPhoneも11nに対応との噂
が有るから楽しみ。新型買うぞw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9cZmDA.jpg
23iPhone774G:2010/04/18(日) 02:39:59 ID:NzU1o9x+P
>>21
フォンフリーインターネットの設定は
出来たの?あの写真付きの紙で設定した?
だったら、他所でもフリーインターネット
なら使えるよ。なんか、PCから、詳しい
住所やら、入れないといけないらしいけど、まだ俺もして居ない。
あと、自宅では、マイプレイス(自分専用)
に接続するのが吉。
24iPhone774G:2010/04/18(日) 02:41:05 ID:NzU1o9x+P
>>21
なんで自宅のフォンを落とすのか分からん
やった事無いし。
25iPhone774G:2010/04/18(日) 03:03:35 ID:VehupnTT0
普通のFONは、その詳しい情報の登録が必須だった気がするので、あんな簡易な登録でもいいのかと思って。
実際に使えるって情報は大変助かります。

あの説明書は、FONの説明が一切がないし、ルーターのパスワードすら書いてないしで
もちろん自宅では暗号化のあるマイプレイスの方使ってます

無線LAN環境は他にあるんで、FON落としてもいいならと
26iPhone774G:2010/04/18(日) 03:07:32 ID:fMFPnyV40
>>22
うちにもあるけどってw皆貰ってるやつはそれだよ。
日本で売ったら、やっぱり前型と同じで1980円だろ。
以前の環境がクソだったのか知らないけど、御自慢のスピードは全然速く無いよw>>15

あと、このスレに居座るの辞めてね。
27iPhone774G:2010/04/18(日) 03:22:05 ID:N1ScR0fw0
>>25
30日ルールというのが存在していてfonのサーバーで切断が確認されると
外部での接続は出来ないようになってるよ。
といっても厳密にカウントされてるかは不明。
毎日接続させておく必要は無いだろけど、たまには通電させた方がいいだろうね。
落としてて絶対使えるという保証は無い。
旅行先や、いざという時に電源落としてたままだったという事もあり得る。
出先でiPhoneからステータス確認してみたら?
詳しくは30日の規定をfonのHPで読んでみ。
場所の登録は自由。未登録でfonマップに乗ってないポイントも沢山あるよ。
28iPhone774G:2010/04/18(日) 03:50:26 ID:VehupnTT0
>>27
まさに求めていた回答ありがとうございます。
やっぱり仕組み上、そういったルールがあるのですね。
近くに公園もない住宅街の我が家で、FONの公衆LANを提供し続けて意味があるのかという気もしますが一応通電させておきます。
29iPhone774G:2010/04/18(日) 03:59:47 ID:zF8z50H80
iPhone買うと貰えるfon 2305Eは11n対応と言っても帯域幅が150Mps
マックスまで出ないのは電波と環境の悪さだろ。
11nだと300Mbps無いとな。
30iPhone774G:2010/04/18(日) 15:01:01 ID:YihXwNpPP
今配ってるのは2405E。
31iPhone774G:2010/04/19(月) 09:43:56 ID:7KhuNB22P
タダでもらってきたのはいいが、説明書が大雑把過ぎて使えねー。
Myplaceは出るんだが、Freeの方が出ない。そもそもFONって普通のとは
違ったんだな。色々調べてやらないとダメそうだ……
32iPhone774G:2010/04/19(月) 10:02:49 ID:5YJOSC/B0
>>31
Foneraがちゃんとネット接続されてないというオチじゃないよね?
33iPhone774G:2010/04/19(月) 10:21:21 ID:dyEeVMLc0
>>31
ただの愚痴だったらtwitterでしてくれ。
fon free ~が出ないのはfonサーバのせいでも本体が壊れてるわけでも無いぞ。
34iPhone774G:2010/04/19(月) 11:44:09 ID:8LV/f7tzP
>>31
フリーインターネットは、設定したくても
フォンにつながり難いので、夜中とか、
朝に設定するとうまく行く事が多いよ。
35iPhone774G:2010/04/19(月) 17:57:40 ID:GdUKL6mJ0
>>34
表示されないのとは関係ないよ。
あとfon認証は日本だけじゃないので、それも関係ない。
36iPhone774G:2010/04/21(水) 00:48:52 ID:n2usodKOP
4月11日にSBSで、子供のiPhoneをWi-Fiバリュープラン契約して、Softbankから届いた無線ルーターがプラネ糞だった...何故?

37iPhone774G:2010/04/21(水) 01:08:54 ID:/mX54SrXP
>>36
残念…
フォンルーター下さいって言ったかい?
38iPhone774G:2010/04/22(木) 00:30:19 ID:PJjLLV4u0
fonのマイページでずっと「あなたはあなたのアカウントを確認していません。」てなったままで気持ち悪いんだけど
メール認証はしたはずだし、今やってもエラーがでるし何をすればいいんだろ?
このままだとアカウントが失効しちゃうのかな。

ところでiTunesコードホントに来た。全然話題にはなってないみたいだけど。
39iPhone774G:2010/04/22(木) 17:48:19 ID:rCMEI638P
iTunesコードが来たって何の話?
40iPhone774G:2010/04/22(木) 17:56:42 ID:Q0XuVl2oP
>>39
iPhone買うともらえる
フォンの新しいキャンペーン
iTunesカード(コード)1000円分くれる。
41iPhone774G:2010/04/22(木) 18:07:02 ID:x/KDlNKG0
>>38-40
地域限定かつアンケート会社がやってるやつなので
全国区のお話ではないんだよ。
42iPhone774G:2010/04/23(金) 13:33:35 ID:1sUhA+OU0
何のキャンペーンか知らないけど、その場で500円分のカード3枚くれたよ。
43iPhone774G:2010/04/23(金) 20:23:47 ID:/XUFao3M0
コード来た人ってどれ位で来た?
紙には1〜2週間でメールが来るとか書いてたけど。
44iPhone774G:2010/04/24(土) 02:30:28 ID:VcG2wcMb0
別スレに間違えて質問してしまった…。

先ほどから急にwifiが頻繁に切れ始めました。
これを書いている間も3G⇔wifiを行ったり来たりしています。
原因を探ろうとググってサイトを閲覧中に
突然「wifiのパスワードが違います」と表示されたりしました。

iphone3gs
バッファロールータとつないでます。
相性は悪いとどこかで読んだことはありますが、これまでは快適に使えてただけに
何が原因なのかわかりません。
今は自宅でmyplaceにしています。
設定をし直したり、iPhoneを再起動させたりはしましたが直っていないようです。

この症状が出る直前にしたことは、twitterアプリをいくつか試したり、MMSで画像を送信しました。


今までこんなことはなかったんですが、原因と改善方法お分かりの方はいらっしゃいますか?
45iPhone774G:2010/04/24(土) 02:40:38 ID:gV2FxDLD0
ルーターの再起動で直ったことがある
ちなみにfon
46iPhone774G:2010/04/24(土) 02:48:35 ID:VcG2wcMb0
>>45
さっそく再起動してみました。
直ったような気がしますが、しばらく様子みてみます。
ありがとうございました。
47iPhone774G:2010/04/24(土) 04:55:21 ID:vZllxJqn0
俺は1週間経たないくらいだったと思う
4847:2010/04/24(土) 04:56:03 ID:vZllxJqn0
>>43
49iPhone774G:2010/04/24(土) 08:57:18 ID:55XC7v3E0
>>48
サンクス
50iPhone774G:2010/04/25(日) 00:39:04 ID:c6AZV4qn0
FONもらって、2ヶ月。
電源いれっぱで放置して開放してるけど
誰からのアクセスもない。
これはこれでつまらんもんだ(´・ω・`)
51iPhone774G:2010/04/25(日) 00:46:31 ID:X/AByO3CP
>>50
アクセスしに行こうか?
52iPhone774G:2010/04/25(日) 06:56:49 ID:X3eufIgT0
>>50
たまに電源抜き差しで再起動しないとダメよ
53iPhone774G:2010/04/25(日) 08:34:55 ID:6oi9CqJq0
>>50
別スレのつぶやきだけど、設置して2年以上、
誰も接続無し。
接続と言っても勿論、会員さんね。
野良だとおもって接続に来る人は、除く
54iPhone774G:2010/04/25(日) 17:24:00 ID:Pde2V3XdP
たまにwifiの設定を見てるとWARPSTARF91なんたらという自分のルータとは違うのがリストに出るけど
これはお隣さんとかのものってこと?
55iPhone774G:2010/04/25(日) 18:07:02 ID:q9BzD1X40
それNECのルータ
56iPhone774G:2010/04/25(日) 18:36:13 ID:AQsJLFq30
うちも使いだしてから1か月半近く経つが誰も繋がった形跡が無い
マンション30階住みなんだが1階だと全く電波拾わないね
どの辺りまで拾うのかやってみたんだが
29階の自宅下の廊下で表示が出るけど接続できません状態
無理やん・・・
57iPhone774G:2010/04/25(日) 19:23:26 ID:q9BzD1X40
>>56
鉄筋に電波吸われるからそんなもん
58iPhone774G:2010/04/25(日) 21:05:26 ID:ZZXeOCKK0
iTunesコード1,000円分プレゼントの応募が4/30までだったのであせって登録した
fonをつなげて紙に書いてある応募URLで送信したら、
すぐにiTunesコード500円分×2の入ったメールが届いた
1〜2週間後って書いてあるのに早過ぎない?
59iPhone774G:2010/04/25(日) 22:58:22 ID:Pde2V3XdP
>>55
それは知ってるけど自分は使ってないからやっぱりお隣さんなんだな
鍵のアイコンがあるからつなげられないだろうけど
60iPhone774G:2010/04/25(日) 23:14:08 ID:eiM700bfP
>>58
そんなキャンペーンやってるの?
61iPhone774G:2010/04/26(月) 00:35:34 ID:lEHJTGGv0
無料のFONもらって、ISPにただ乗り、SBは負荷が軽くなって、回線細くてもこれで大丈夫。ただ乗り無料FONどんどん広めよう。www
62iPhone774G:2010/04/26(月) 01:05:42 ID:HUKTjEmb0
Googleさん、なにやってんすか……怖すぎ……

Googleストリートビューカーが街中の無線LANをスキャンして記録、2010年末までに表示開始か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100423_google_street_view_logs_wifi/
63iPhone774G:2010/04/26(月) 01:26:31 ID:tPhne9zxP
Googleも俺みたいなことやってんだな。暇人が
64iPhone774G:2010/04/26(月) 01:57:47 ID:RvJrjEf/P
表示はしないがPlaceEngineってやつが無線LANのMACアドレス(?)と位置情報から、
位置検索サービスみたいなのはやってるし、
iPod touchの似非GPSみたいなのも同様のシステムを使ってる
65iPhone774G:2010/04/26(月) 03:43:49 ID:HUKTjEmb0
PlaceEngineもそうだったのか。
しかし勝手に一般公開されるとなると便利……じゃなくてまた一悶着ありそうだよね(;^ω^)
66iPhone774G:2010/04/26(月) 04:06:13 ID:5UUcZnG10
>>63
それが仕事なんだから暇人では無いだろ・・・
67iPhone774G:2010/04/26(月) 08:27:53 ID:artXUni60
68iPhone774G:2010/04/26(月) 09:12:07 ID:5UUcZnG10
>>5
iPhoneにそんな画面あるんですか!
69iPhone774G:2010/04/26(月) 09:17:14 ID:1TfYaLuP0
>>68
あるから貼ってるんじゃ。
Fonルーター詳細設定画面への接続、詳しくはそこのブログを読めば書いてるよ
(ブラウザのアドレスに192.168.10.1入力&パスワード「admin」etc)
70iPhone774G:2010/04/26(月) 10:49:25 ID:mDson/YA0
>>5の画面だしてネットワーク設定でipアドレスいじったらmyplaceに接続できなくなってしまいまいした。
もとのipアドレスに戻そうとしても>>5の画面に入れません。ちなみにFONのネットワークには接続可能です。
71iPhone774G:2010/04/26(月) 11:03:30 ID:CjJsJ1jR0
>>70
何か間違ったんでは?
意味も分かってないのに余計な事をしない方がいいよ。
一旦FONをリセットすれば?
72iPhone774G:2010/04/26(月) 11:47:31 ID:CjJsJ1jR0
>>58
これって登録後に何かしらの案内届く?
メールブロックしてたっぽい。
73iPhone774G:2010/04/26(月) 12:01:24 ID:A7jKGCSMP
>>72
全員じゃねーから。
74iPhone774G:2010/04/26(月) 12:06:47 ID:mDson/YA0
>>71
リセットしたら治りました。
安易に変えない方がいいですね。
fonルータに変えたら無線LANPC⇒有線LANPCとのファイル共有ができなくなったので設定いじってました。
75iPhone774G:2010/04/26(月) 12:10:03 ID:CjJsJ1jR0
>>73
ん?当選メールじゃなくて応募登録の確認メールとかの話なんだけど。
76iPhone774G:2010/04/26(月) 12:14:34 ID:1TfYaLuP0
>>74
試したことないけど

>ブロードバンドルーターのLANに接続されたPCの共有フォルダにアクセスするには?
http://wiki.fon.com/wiki/Access_shares_on_PCs_in_the_first_router_LAN/ja
77iPhone774G:2010/04/26(月) 12:33:46 ID:mDson/YA0
>>76
ipアドレスで検索すると出来ましたが、面倒ですね。
ネットワーク→ワークグループのコンピュータを表示するで出てこないのはきついです。
これは仕様ってことであきらめるしかないのかも。
78iPhone774G:2010/04/26(月) 12:52:31 ID:2IFavehx0
>>75
確認メールとかはなかったよ。
登録したら画面に完了って出ただけたった。
俺は電話で案内が来るまでこのキャンペーンのこと全く知らなかったけどね。
79iPhone774G:2010/04/26(月) 15:24:11 ID:RvJrjEf/P
>>77
foneraの下に有線LANをぶら下げればいい
80iPhone774G:2010/04/26(月) 23:56:43 ID:kuDywowh0
>>73
先着だろ?何名かは書いてないが。
俺先月の頭に登録したがメール来なかったな。
81iPhone774G:2010/04/27(火) 00:14:15 ID:j7/+MCNI0
fonの登録できない間はMyPlaceだけで使ってたけど、
なんとか登録出来てFON FREE INTERNETも使えるようになった。
普段家で使ってるときはiPhoneからもノートPCからも問題ないけど、
2・3日?経つと自然と繋がらなくなる。んでfonの電源抜き差ししたら使えるようになる。
前スレにもあったけど、いざ使おうとしたときにいちいち電源抜き差しするのマンドクセ('A`)
82iPhone774G:2010/04/27(火) 00:53:04 ID:4w0w+mAxP
>>81
家ではマイプレイス使えよ。
フリーインターネットはセキュリティーが
心配。
83iPhone774G:2010/04/27(火) 01:00:42 ID:QCtgt/dM0
>>81
パケ詰まりなんでは?
色んな物ダウソしてない?w
84iPhone774G:2010/04/27(火) 07:02:39 ID:oySnlBdI0
iPhoneのWi-Fi設定にFON FREE INTERNETが表示されななくなったので
いろいろ試していたらfon無線LANルーターを通して接続していたMacが
インターネットに接続出来なくなってしまいました。
fon無線LANルーターを経由せず、直接モデムに接続すると正常に繋がります。

無線LANルーターのランプは電源ランプが点灯、インターネット接続ランプが点滅
Wi-Fi接続/設定ランプは消灯しています。

FONスポットの状態を確認した所、あなたのFONスポットはオフラインです。
と表示されていました。
無線LANルーターをリセットして設定し直してもPPPoeの設定を行っても
改善されません。

どうしたら良いでしょうか。
当方の環境は、Macmini OS 10.4.11 プロパイダはケーブル回線です。
85iPhone774G:2010/04/27(火) 09:02:53 ID:FNBX8L5q0
>>84
俺もfonにして1週間くらいしたら同じ状況になったけど
fonルーターのリセットで解決したよ。その後はずっと安定してる。
リセットをきちんとやり直してみたら良いと思う。
86iPhone774G:2010/04/27(火) 09:19:09 ID:HeCNv2Fa0
>>84
とりあえずリセットしたら、設定しない状態で繋がることを確認したほうがいい
いろいろ試してみるなら、なにをしたら繋がらなくなるか検証しながらやったほうがいい
87FON接続可能なプロバイダーは?:2010/04/27(火) 20:13:00 ID:m2fj6hq/0
FON接続を容認するプロバイダーはEXCITEのほかにどこがありますか。
以前、iPhoneとFONルーターを販売していたソフトバンク系列の
Yahoo!BBはFONの接続を認めていないとインターネット上で見たことがあります。
みなさんはEXCITEですか。
8884:2010/04/27(火) 20:16:16 ID:TjkV9hOn0
ありがとうございます
なんとかなりました
89iPhone774G:2010/04/27(火) 20:29:00 ID:CuqAaSTM0
こっそりと・・・
90iPhone774G:2010/04/27(火) 21:08:28 ID:l9yXRAxQP
>>87
容認はしてないけど何も言わないOCNというのもありますがw
91iPhone774G:2010/04/27(火) 21:16:59 ID:TAgss84S0
>>87
エキサイトは公認。
ライブドアも公認。
容認と違う。
9284:2010/04/27(火) 23:41:19 ID:TjkV9hOn0
今度は、iTunesに有線で繋がっているAirMac Expressが
ネットワーク上に見つかりませんって言われちゃったよ・・・・・orz
93iPhone774G:2010/04/28(水) 00:28:55 ID:kUPiDM5K0
FON2405Eの設定画面って、PCから使いにくいと思っていたら、iPhone
での表示をメインに作ってあるんだね。
それと、iPhoneで登録した2405Eは、登録解除が出来ないらしい。
94iPhone774G:2010/04/28(水) 00:30:51 ID:c4oR25Dx0
>>92
それはチャンネルが重なってるんじゃね?
95iPhone774G:2010/04/28(水) 00:46:53 ID:0MYbU3WF0
バラ撒き前にiPHone契約してて気になってヨドバシで見て来たけど、
ルーター機能付のだけで2405Eも2305E無かったなぁ。
2405Eか2305E入手できるのはオクだけなの?


96iPhone774G:2010/04/28(水) 01:23:58 ID:kxNj9evG0
これいつ頃からばら蒔いてるの?
97iPhone774G:2010/04/28(水) 04:02:42 ID:gyUmkBG2P
>>87
YahooBB使ってフォン接続してるけど?
BBとしては、月額取れるサービスあるから、出来ないって言うかも知れんけど、
全く問題ないよ。
98iPhone774G:2010/04/28(水) 09:42:55 ID:biJcYmDbP
>>97
出来る、と してはいけない は別だろ。
でもソフトバンクがばらまいてるのにYahooがダメっておかしくね?
99iPhone774G:2010/04/28(水) 10:43:32 ID:9hFqb4Cu0
逆にFon使用を正式に禁止してるとこはWikipedia上では1つだけっぽい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/FON#.E6.B3.95.E7.9A.84.E5.95.8F.E9.A1.8C
つまりプロバイダによってちゃんと許可してるとこもあれば禁止してるとこあり、
他は曖昧な回答しか出してない・オフィシャルにはどっちでもないって感じ。
ま、普通のFonユーザーなら日本じゃISPから借りてる回線を転売して
お金を儲けるような感じのBillステータスを使えんし、どーせ
APへの接続数もたかが知れてるだろうからプロバイダも目をつむってるというか
そう気にしてらんだろう。
ともかく昨日・今日始まった問題じゃないよ。
100iPhone774G:2010/04/28(水) 11:12:51 ID:vGflRMha0
Y!って約款でFON禁止なの?
101FONが使えるプロバイダー:2010/04/28(水) 22:01:38 ID:QH/lA7EV0
『Epitaph』「FONが使えるプロバイダーをもとめて」を参照しました。
http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061206/FON

>>100 YahooBBは『第20条第2項に抵触 「抵触する」以上はノーコメント』だそうです。

>>91さんのいう公認プロバイダーEXCITE、LIVEDOOR以外だと、ODN(KDDI)はFON使用に関して
問題ないという内容の返答をしているようです。
102iPhone774G:2010/04/28(水) 23:00:33 ID:rQwuOQqHP
>>101
ありなとう。
禿に呟いて約款かえてもらいたい。
103FON+ソフトバンクWi-Fiアクセスポイント増加は朗報か:2010/04/29(木) 07:51:23 ID:SI9mryQr0
ソフトバンクは2010年3月28日時点で個人と企業・店舗むけフェムトセルという小型基地局、
企業・店舗向けにはさらにWiFiルータの無償提供を発表しました。(下記『ソフトバンク,2010年度内に
基地局倍増など携帯の電波改善策を宣言』を参照しました。)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100328/346316/
「ソフトバンク電波改善宣言」には次のような項目が挙げられています。
(1)基地局を倍増(2010年度中をめどに)
(2)自宅用基地局(フェムトセル)を無料提供
(3)店舗・企業用基地局(フェムトセル)を無料提供
(4)店舗・企業用Wi-Fiルーターを無料提供

(4)の「店舗・企業用Wi-Fiルーターを無料提供」によって、
ソフトバンクの「パケットし放題フラット加入者は(元のケータイWi-Fi専用パケット定額)」
の利用者はかなり広範囲でWi-Fiにアクセスできるようになりそうです。FON加入者でiPhoneを
利用している人にとってもかなりの朗報ではないでしょうか。
104FONとソフトバンクWi-Fiアクセスポイント使用上のセキュリティ:2010/04/29(木) 08:38:10 ID:SI9mryQr0
>>103に関連して

FONユーザーの人はもうご存じかもしれませんが、公開用無線LAN(FON_AP)
は暗号化がされていません。下記『FONはどれだけ使える?(4)---セキュリティには
十分注意を』参照しました。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
したがって、FON_AP使用上のセキュリティ管理の責任はユーザー側にあることになります。
現段階では公衆無線LANの暗号化はWEPとよばれる暗号化が多いようです。単なる予測で言いますが、
ソフトバンクの無償提供のWiFiアクセスポイントにおける暗号化も(暗号化されているとすれば)
公衆無線LANと同じWEPである可能性が高いと思います。一つの理由としてはYahoo!BBのWiFiルーターが
WEP対応であるからです。もちろん、無償提供のWi-Fiルーターがでてからでないと実際のことはわかり
ませんが・・・現段階では公衆無線LANもWEP暗号化が多いようなのでWEPでもよいのかもしれません。
しかし、通信セキュリティという点に注目した場合にはWEPで問題ないというわけではりません。
総務省の『国民のための情報セキュリティサイト』の「安全な無線LANの利用」の項目を参照しました。
皆さんもよければ参照してください。
(以下引用)
「 無線LANの暗号化方式としては、旧来からWEPという方式がありますが、
近年WEP方式を短時間で解読する手法が発見されたという調査結果も発表されており、
必ずしも安全ではありません。」(以上引用)
現段階で、総務省が一番推奨している暗号化はWPA2-PSKという暗号化です。
「FON+ソフトバンクWi-Fiアクセスポイント増加」は確かにiPhoneユーザー
にとって朗報になりそうですが、ウイルスや不正アクセス対策等のセキュリティ
管理には十分な注意が必要なようです。
105>>104の付加:2010/04/29(木) 08:41:21 ID:SI9mryQr0
総務省の『国民のための情報セキュリティサイト』の「安全な無線LANの利用」の項目を参照しました。
皆さんもよければ参照してください。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/j_enduser/ippan06.htm
(以下引用)
「 無線LANの暗号化方式としては、旧来からWEPという方式がありますが、
近年WEP方式を短時間で解読する手法が発見されたという調査結果も発表されており、
必ずしも安全ではありません。」(以上引用)
106iPhone774G:2010/04/29(木) 11:16:26 ID:3Rtvr1/d0
まぁ、いいじゃありませんか。
107iPhone774G:2010/04/29(木) 12:06:31 ID:5Qj5OBSY0
iPhone買ったら、FONが送られてきたんですけど、
説明書がありません。

中身を空けたら、白い円盤状のものが入ってました。

この後、どうしたら良いのでしょう。


何となく、自宅の有線LANに接続してみたら
それらしきWifiが出現したんですけど、セキュリティ
設定やら、パスワードとか、全く分かりません。

どっか、使い方の説明載ってるHP等あれば教えて
下さい。。。iPhone側にも、何か設定する必要ある
んですよね。じゃなきゃ、他の人のFON_AP使えない
ですもんね。。。全く、分からず、宜しくお願いします。
108iPhone774G:2010/04/29(木) 12:13:05 ID:XMK/X8Xq0

>>107
(釣りか?)とりあえず
>>1

それと
>説明書がありません。
両開きの紙1枚入ってただろ?それがそうだ。

それでも分からなかったらきちんとどこまでやって何が駄目。
ついでに環境等も詳しく
109iPhone774G:2010/04/29(木) 12:26:09 ID:5Qj5OBSY0
>>108
釣りじゃないですよ。

も一回箱開けてみましたが、両開きの紙ありませんでした。
仕入れ伝票しか見当たりません。

箱の底に、アンテナらしきもの発見。

そんな感じです。
110iPhone774G:2010/04/29(木) 12:32:25 ID:XMK/X8Xq0
>>109
そうなのか。じゃ、ここら辺でも参考にして。
http://managon.jp/archives/51492419.html
(かんたんセットアップガイドってのが説明書なんだが・・・)

ま、設定のほうはここで紹介されてるブログが詳しいので。

そんでそれでも問題あるならここに状況を詳しく解説してちょ
111iPhone774G:2010/04/29(木) 12:37:14 ID:5Qj5OBSY0
>>110
ありがとうございます。勉強します。

ちょっと愕然。。。

URL先の、納品書、及び、簡単セットアップガイド、
ありませんでした。

これで、どうしろっていうだ、ソフトバンク!!!

とりあえず、自力で勉強します。
取り急ぎ御礼まで。
112iPhone774G:2010/04/29(木) 12:50:39 ID:5Qj5OBSY0
駄目だ、WPSボタンが見当たらない。

ソフトバンクショップに電話したらコールセンター
紹介されたけど、平日受付のみ。

どなたか、FONの「簡単セットアップガイド」アップ
してもらえませんか???
または、どっかに同じ内容のもの、アップされて
ませんか??

解説ページ以前に、取っ掛かりがつかめない。orz
113iPhone774G:2010/04/29(木) 13:20:33 ID:qZ1olb1E0
経験上かんたんセットアップガイドはくその役にも立たない。
このスレで有効なカキコを探すか親切なエスパー降臨を待つのが吉。
114「常時安全セキュリティ24」:2010/04/29(木) 13:30:14 ID:vQP1AGoP0
>>104 >>105に関連して

FONの公開用無線LAN(FON_AP)は暗号化されていませんので、通信上のセキュリティに危険が
あります。しかし、@niftyの「常時安全セキュリティ24」があれば常時セキュリティセンター
に接続する機能がありますので、FON_AP経由でも安心・安全な通信ができます。
『Epitaph』「FONが使えるプロバイダーをもとめて」(下記)を参照すると
http://d.hatena.ne.jp/blackjapan/20061206/FON
@niftyは自社回線へのFONの設置は認めていないプロバイダーですが、他社回線使用者でも
「常時安全セキュリティ24」だけの契約が可能なプロバイダーなのです。ですから、
別なプロバイダー加入者のFONメンバーにとっても使用可能なとても便利で安全な
セキュリティソフトであると考えられます。 1契約(月額525円)で同時に
3台までインストール(通信)可能だそうです。(下記参照しました)
『@nifty 常時安全セキュリティ24』
http://www.nifty.com/sec24/
115iPhone774G:2010/04/29(木) 13:30:46 ID:pfQKA0VcP
>>112
WPSボタンは本体裏側
パスワードは本体裏側シールに書いてある
116iPhone774G:2010/04/29(木) 13:39:50 ID:5Qj5OBSY0
>>115
ありがと。でも、全く分からないので、SBショップに苦情入れる。

そもそも、FON機器と現有線ルータとの接続は、付属のケーブルで
1)FON側:白(Internet)、黒(Computer)のどちらのコネクタに繋ぐ?
2)有線ルータ(バッファロー):空きコネクタ
でオケ?

上記1)で、白のコネクタ接続で、FON_FREE_INTERNETがiPhone
に出現するが、接続しようとすると、下記URL記載のログインページ
では無く、www.fon.com(jp.fon.comでは無い)に飛ばされて認証
画面が表示される。

ここで、UserID/Passwdを聞かれるの無限ループ。。。

兎に角、SBショップに苦情入れるわ。。。付属品未完備の製品
送りつけやがって。。
117iPhone774G:2010/04/29(木) 14:25:46 ID:TyVYepHR0
>>116
登録時に違うアドレスに飛ばされるのは混んでるか、リセットボタンを押した後に
iPhoneを認識していないから。
違う所に飛ばされたら毎回リセット1度押しが必要。
何度やっても同じなら時間や日を改めて登録。

SBショップに苦情入れても無関係だと思うが。
118iPhone774G:2010/04/29(木) 22:02:21 ID:Agbqe+Qh0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org848756.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org848756.jpg

あと前スレからコピペ


711 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/03/28(日) 17:14:34 ID:7a33mxQ30
困ってる人が多いので手順を整理してみた。※印が注意点

ACアダプター、lanケーブル、ルーター又はモデムの接続

※5分程放置

fon本体の設定ボタンを一度押す

iPhone [設定]ー[Wi-Fi]ー[FON FREE INTERNET]をタップ

この後、説明通りの画面にならない場合は↓↓
※safariを立ち上げ https://jp.fon.com と手動入力 (説明書に小さくアドレスが写っている

登録画面が出たら説明書通りfonにメール。
※5分程は返信無し。

届いたメールに記載のURLに飛んで完了。

完了後は
iPhone [設定]ー[Wi-Fi]ー[MY PLACE]をタップ
本体底面のWPAキーを入力してログイン。この方法で他の機器5台まで接続可能。

iPhoneから登録しないと外出た時にiPhoneから他のfonに自動接続は不可能と思われる。
海外や店舗用のfonはマックのモバイルポイントより接続が安定してるので意外と快適。

ソフトバンクより届くfonは解放してても他人に使われる心配が必要無いくらい
微弱電波なので使えるもんなら使ってみろ!的に解放しとくべき。
また解放しておかないと他のfonへ無料接続も不可能。
119iPhone774G:2010/04/29(木) 22:03:36 ID:Agbqe+Qh0
120iPhone774G:2010/04/29(木) 22:15:08 ID:S5Hnucp90
>>116
このスレの殆どの奴が通って来た道だ。
スムーズに行くことはないから焦るな。

まぁ俺たちは説明書とかはついてたが。w
121iPhone774G:2010/04/30(金) 00:19:55 ID:0zKxd/jw0
>>118-120
ありがとう。
連休入ったら、少しずつやってみる。

SBカスタマセンターより、よっぽど親切。
多謝、感謝。
122iPhone774G:2010/04/30(金) 00:56:15 ID:aeMr31VV0
よかったね。健闘を祈ます。
123iPhone774G:2010/04/30(金) 14:15:33 ID:zhxUkku40
FON2405Eで、iPhoneから***@softbank.ne.jpメールで登録したのだが
メールアドレスを変更した為、ホームページのヘルプ通りにメールで
「La Fonera登録解除依頼」からしてみた。

2週間後、回答が来た。
以下抜粋。
------------------------------------------------------------
この度ソフトバンクにて配布させていただいているFONルーターを
iPhoneで設定(登録)された場合は、システムの仕様上、登録解除を
行うことができません。

しかしながら、パブリック信号に接続してFONスポットからの
インターネット利用は可能ですので、引き続きのご利用を
お願いいたします。

何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
------------------------------------------------------------

\(^o^)/オワタ
124iPhone774G:2010/04/30(金) 17:42:23 ID:yGJed5hh0
>>123
ヤフオクなんかに出品されてる奴で登録済みだったら最悪って事?

fonは外で使える事にメリットがあるのに、家で不要だからとか接続出来ないで
安易に出品しちゃう人が多いのかね?
125iPhone774G:2010/04/30(金) 18:35:01 ID:21uB0VgRP
実際外出先でFONって実用的に使えるんですか?

パケ定額だと外でFON AP探して使う旨味がよーわからんです
1.2G規制対策?
126iPhone774G:2010/04/30(金) 19:30:54 ID:HE3DU+cJ0
>>125
海外や店舗用のFONは使えるな。3Gだと遅いし。
最近はiPhoneのせいか近所でも電波拾う事が多くなった。
弱電なんで家庭用のはウザイだけ。知らない人の家の前でネットやってるのも
何だか気が引けるしw
あと何故だかYBBを勝手に拾ってる事がある。
127iPhone774G:2010/04/30(金) 19:37:02 ID:sujivisjP
外出先で使うんじゃなくて繋ぎにきたアホちんのパケットキャプチャするために備え付けて遊ぶんだよ
128iPhone774G:2010/04/30(金) 19:53:08 ID:9UJfaTtU0
もっぱら家専、外でFONの恩恵受けたためしなしw
129iPhone774G:2010/04/30(金) 22:21:22 ID:bVK+mDbh0
Myplace の波だけ止めることってできませんですか?
130iPhone774G:2010/04/30(金) 22:22:06 ID:xnaquZi+0
iPhone購入後に送られてきたFONルーターを接続したら
Macがアップルストアとアクセス出来なくなってしまった・・・orz
iPhoneもwifiだとアップルストアとアクセス出来ない。
AirMacExpressで接続した外部スピーカーもiTuneで
ネットワーク上に見つからなくなってしまったので
AirMacユーティリティーで調べると検出出来ないとの事。

fonまとめwikiに同様のトラブルが載っていたので対応。
ttp://fon-wiki.maniado.com/index.php?%C0%DC%C2%B3%B5%A1%B4%EF#r960eac2

対策:1のシステム環境設定ーネットワークで内蔵EthernetのIPv4の設定を手入力
を行うとfon無線LANにアクセス出来ないのでDHCPアドレスを参照のまま
アドレスバーに192.168.10.1/を打ち込んで"WPA/WPA2-Mixed"から"WPA2"に
変更したのですが不具合が解決しませんでした。

当方、Macmini OS10.4.11です AirMacExpressは有線で繋がっています。
どうしたら良いかお解りになる方はいらっしゃいますでしょうか?
131iPhone774G:2010/04/30(金) 22:49:21 ID:zhxUkku40
>>124
設定していたら残念なことになるだろうね。
132iPhone774G:2010/04/30(金) 22:51:48 ID:zhxUkku40
いつのまにかiPhone用のMySoftBankに、FONの設定動画があるじゃまいか。
133iPhone774G:2010/04/30(金) 22:55:21 ID:0U7na4FEP
>>130
チャンネルがダブってるんじゃないのか?
134iPhone774G:2010/05/01(土) 02:02:30 ID:rMLVmXbg0
>>127
それやりたいならFONなんて使わないだろ。
オマエの家は壁がベニヤか何かなの?w
135iPhone774G:2010/05/01(土) 02:05:18 ID:rMLVmXbg0
>>130
他スレでも、そんな書き込み見たな。
デフォルトのままだとチャンネルが被ってるっぽいよ。
136130:2010/05/01(土) 07:27:30 ID:8D4OE1qj0
fon無線LAN、AirMacExpress双方のチャンネル設定を自動から
それぞれ別のチャンネルに設定しても効果はありませんでした。
そもそもiTunes storeに繋がらないのだろうか・・・・orz
137130:2010/05/01(土) 09:05:44 ID:UBIwTMT/0
iTunes storeに繋がりました。

ttp://wikiwiki.jp/fonmac/?iPhone3G#d2815421

WiFiでFONのアクセスポイント(MyPlace/FON_AP(FON_FREE_INTERNET))に
接続してインターネットを利用した場合一部のサイトを閲覧することができない場合があります。

その場合には
* 「設定」>「WiFi」
* 表示された「MyPlace」又は「FON_AP(FON_FREE_INTERNET)」の
右側の">"をタップして「DNS」の設定を変更してください。
* 208.67.222.222 

Macの環境設定で同様に「DNS」の設定を変更したら解決しました。
138iPhone774G:2010/05/01(土) 16:26:12 ID:PqR9VdpO0
>>137
ルータの設定等は何か変更してましたか?
139130:2010/05/01(土) 18:13:29 ID:UBIwTMT/0
ルーターの設定は>>130に書き込んだ以上の事はしてません。

モデム→ハブ→ルーター→Mac
     ↓
    AirMac

から

モデム→ルーター→ハブ→Mac
          ↓
         AirMac


に変更して一応解決しましたが
今度は、FON FREE INTERNETのセッティングが出来ない始末。
まあ、困らないからこれでもいいかなw
140iPhone774G:2010/05/01(土) 18:41:53 ID:9qp2ZlWZ0
>>139
そんなにかます必要あるの?
141iPhone774G:2010/05/01(土) 18:46:44 ID:oJLubsXj0
それだと二重ルータになってないか? AirMacが。
142iPhone774G:2010/05/01(土) 18:52:14 ID:oJLubsXj0
上の状態でAirMacExpressに繋げばいいんじゃないか?
つか、その構成でFonいらなくね? Fonのグループに入りたいのなら上の構成で繋ぐだけで自宅ではFonを使わなければいいんじゃないかと。
143130:2010/05/01(土) 18:56:08 ID:UBIwTMT/0
元々、全ての部屋にLANケーブルが配線してあるんで
こいつを活用して、別の部屋にあるオーディオを
iTunesと連動させる為にAirMacを導入した。
更にiPhoneのiTunesリモコンアプリRemoteで
操作の為に行ったり来たりしなくて済む様になる。

3時間経ったらFON FREE INTERNETが表示されたw
どうもお騒がせしました。
全て解決しました。
144130:2010/05/01(土) 19:00:51 ID:UBIwTMT/0
>>142
>つか、その構成でFonいらなくね?

PC一個だけしかつなげませんっていうプロパイダの契約をスルーするには
fonルーターが必須となるんですよ。
145iPhone774G:2010/05/01(土) 20:30:22 ID:kRHFhT5D0
上にも出てるけど、
あなたは、あなたのアカウントを確認していません。
これは何を意味してるの??
146iPhone774G:2010/05/01(土) 20:45:41 ID:QXWQoxC9P
>>145
FONからのメール受信した?
147iPhone774G:2010/05/01(土) 20:55:49 ID:kRHFhT5D0
>>146
id pass貰いました。
iTunesコードも貰いました。
148iPhone774G:2010/05/01(土) 22:38:38 ID:4XxGCOiL0
FONとアカウント関連付けしてない
FONの電源切ってる
どっちかだろ
149iPhone774G:2010/05/01(土) 22:41:07 ID:PqR9VdpO0
>>147
どっちも関係無くね?w

FONを設置してる場所を登録してないと、そういう表示がされる。
住所登録してMap表示させない方がいいよ。
150iPhone774G:2010/05/01(土) 22:44:44 ID:PqR9VdpO0
>>139
どんなルータ使ってるのか知らないけど、ハブ使わずにルータに全て接続した方がいいだろ。
151iPhone774G:2010/05/01(土) 22:47:50 ID:QXWQoxC9P
>>139の言ってるルーターってFONのことだろ?
ハブ使わないと1台しか繋がらないじゃんw
152iPhone774G:2010/05/01(土) 23:59:45 ID:PqR9VdpO0
>>151
ええ!w
153iPhone774G:2010/05/02(日) 00:00:57 ID:PqR9VdpO0
FONの事なのか、、、
154iPhone774G:2010/05/02(日) 00:50:00 ID:sbocHEg30
遅レスですまんが>>144の返答が何を言ってるのか理解できず。

>PC一個だけしかつなげませんっていうプロパイダの契約をスルーするには
>fonルーターが必須となるんですよ。

モデムに対してPC(Mac)一個しかつなげませんっていう契約なのかな。
まあそれが存在するとして、それをスルーするためにfonルータはいらないんじゃないか?
前にも書いたけどAMEにはルータ機能もあるんだからそれでネットに繋げばいいでしょ。
なんか俺が勘違いしているんだろうか……だったらスマソ
155iPhone774G:2010/05/02(日) 06:54:55 ID:U5DeCJd10
iPhoneのYouTubeが遅いのを解決する裏技に
ルータの設定を802.1bで接続すると早い
gで接続したら遅いとかいう情報があったが
fonルータの場合どうしようもないのかな?
156@niftyはFONルーター接続可能らしい(本日確認):2010/05/02(日) 10:18:25 ID:IUlbpXm+0
本日(2010年5月2日)に@niftyにFONルーター取り付けの件を問い合わせたところ、
「取り付けるルーターを制限していない。」との回答でした。その際に、FONルーターの
無線の第三者提供機能(FON_AP)の話もしましたが、それでも、「接続するルーターを制限していない。」
との回答をいただきました。したがって、2010年5月段階では@nifty回線にはFONルーター接続が可能
であるという判断ができると思います。私個人がいただいた解答なので、不安な人は各自@niftyに問い合わせ
をしてください。個人的には@niftyの『常時安全セキュリティ24』というセキュリティソフトがとても便利
だとおもいます。@無線LAN暗号化AウイルスチエックB不正侵入防止等がVPN接続でセキュリティセンター
に接続されることにより実現されているために、暗号化されていないFON_AP回線を使用する際も安心して接続
できると考えられます。この「常時安全セキュリティ24」自体は@nifty回線以外の人でも契約可能ですので、
FONを公認しているexciteやlivedoor回線の人でも契約・使用が可能です。1契約(月額525円)で同時に
3台までインストール(通信)可能です。機能の詳細は下記URL『パソコンをウイルスから守る「安心・安全」
の仕組み』を参照してください。わかりやすく解説してあります。
http://www.nifty.com/sec24/service/sec_center.htm
157iPhone774G:2010/05/02(日) 15:53:32 ID:r6omUglc0
よく上がる質問なので初心者用に
間違ってたらスマソ

Q.fonを挟む様に設置されてるPCが
相手を認識しない

A.簡単にいうとfonのインターネット側と
パソコン側は違うipアドレスだから
>>139の上の構成だと
ルータの設定をいじらないと繋がらない
(知識ないならいじるの禁止)
158iPhone774G:2010/05/02(日) 17:55:56 ID:OAv4oDUWP
昨日Fonが届いたので、取り合ずずMyPlaceに接続しようとS/N入力しようと思ったら、10桁じゃなく12桁だった!
どうしたらいいの?

159iPhone774G:2010/05/02(日) 18:38:23 ID:6oZBi2Nt0
なぜS/N?
160iPhone774G:2010/05/02(日) 19:10:06 ID:yd9St+yT0
>>158
どうして、そうしようと思ったの?
そんな事は説明書には書いてないはず。
161iPhone774G:2010/05/03(月) 01:37:04 ID:Rb1XvcQ8P
皆んなはMyPlaceの接続どうしてる?

162iPhone774G:2010/05/03(月) 02:04:53 ID:VtDuF5o3P
FON本体の裏側
バーコード2個の上にWPA key(ASCII):ほげほげ
と書いてある。
MyPlaceのkeyは、ほげほげの所だよ
163iPhone774G:2010/05/03(月) 02:07:36 ID:q8Asn7Kn0
>157
そりゃ>139の上の構成でもPCがルーターを認識しているから間違いだべ。
>130の問題は親機が子機を見つけられないというだけの話し。
164iPhone774G:2010/05/03(月) 15:22:24 ID:EY7qeVVp0
>>163
サブネットマスクのせいで
遮断されてると思ってたけど間違い?
165iPhone774G:2010/05/03(月) 15:55:32 ID:o0+p0f8XP
よくわからんけど、上の構成でもfonの設定変更はいらないし、繋がる人は繋がる。
繋がらない人はfon以外の設定が誤っているか無線のチャンネルの混線などべつの要因。
166iPhone774G:2010/05/03(月) 22:25:17 ID:VPGSSpQe0
まえまえから気になってたんだけどFONってかなり不安定じゃないか?
ipodtouchに接続してるんだけどよく切れてその度にボールペン持って行ってリセットしてあげなくちゃならないんだけど?

みんなはどう?
167iPhone774G:2010/05/03(月) 22:54:43 ID:HxM79B8l0
テスト
168iPhone774G:2010/05/03(月) 23:08:18 ID:HxM79B8l0
eoを使っています。
wi-fiプランで送られてきたモノをハブ経由で接続したのですが、電源ランプの点滅が止まらず、FON_FREE_INTERNETが表示されません。

iPhone経由でPPPoEなどの諸設定をした上で、モデムに直繋ぎしてみたところ、問題なく使えるようになりました。
この場合、原因はハブにあるとみて間違いないのでしょうか。
若干板違いのような気もするのですが、ご意見伺いたく。

あと、パソコンのLANケーブルをFONのLANポートに繋いだとしても回線は使えないのでしょうか。
169iPhone774G:2010/05/03(月) 23:36:18 ID:xx9ZoRQH0
標準プライスプランだとfonルーターくれないの?
170iPhone774G:2010/05/04(火) 15:20:59 ID:O2So8CM5P
>>169
馬鹿ですか?
171iPhone774G:2010/05/04(火) 17:05:14 ID:TlUErIds0
 繁華街等でFON_FREE_INTERNETに接続できますか?
 FON MAPで見るとアクセスポイントがあるのですが電波が弱いのか
iPhoneの設定->Wi-Fi->ワイヤレスネットワークを選択 の画面に出て
こないため選択できません。

 私の場合はiPhoneの無料アプリであるeWiFiでFON_FREE_INTERNET
を探し選択して接続います。

 皆さん、どうされていますか?

 ちなみに当方福岡市在住で天神地区の新天町あたりで試したけど電波
弱いです。
172iPhone774G:2010/05/05(水) 00:28:40 ID:V4x0ls9p0
ソフトバンクからFonの2405Eもらって接続できたんだけど、iphoneでネットラジオ聞いてると30分〜1時間に一回くらい切断される。
それと同時にネットブックでFXのストリーミングも切れる。
ストリーミングみたいに断続的なデータ通信が苦手な機種なのかな〜。
これって不良品として交換してもらった方がいいのかな?それとも2405Eの仕様?

同じような症状ある人いたらカキコよろしくです。
173iPhone774G:2010/05/05(水) 01:12:39 ID:6bF7ELTn0
>>172
もうアホかとw
174iPhone774G:2010/05/05(水) 02:15:40 ID:7I+oLCDt0
>>171
fon持ってない人かな?
屋内に設置してあると外ではほぼアクセスできません

よそのFON_FREE_INTERNETに接続してる人は殆どいないと思います
175iPhone774G:2010/05/05(水) 08:17:19 ID:Ybu9Wsms0
>>174
>屋内に設置してあると外ではほぼアクセスできません

>よそのFON_FREE_INTERNETに接続してる人は殆どいないと思います

無線環境はあるんだけど、外でアクセス出来ればラッキーと思い、touch用に3日前に設定した。
iPhoneとiPod touchにID入れてるんだけど、意味ないって事?

176iPhone774G:2010/05/05(水) 10:18:40 ID:gGnMmJrf0
>>175
 場所によると思います。
 地域によっては
 ttp://www.kyushu-wifi.net/
みたいな地区があると思うので無駄ではないと思います。
 ただ上記の場所で試してみたけど電波は弱いです。

>>174
 オークションで2405Eを手に入れました、できるだけ安い費用でFONのlinusになりたかったので。

 
177iPhone774G:2010/05/05(水) 15:19:12 ID:7Npd5e9NP
iphoneをエビバデで購入した人限定だけど、パケ料金が定額でも良く、fonが欲しいって人はパケ定額フラットに変更すれば、縛りはエビバデから継続してfon貰えるぜ。
確認ずみ。
178iPhone774G:2010/05/05(水) 18:13:55 ID:UtRlQDL20
とある店のfonに初めて接続
179iPhone774G:2010/05/05(水) 21:42:33 ID:mW4Fjyab0
自分のfonがどこまで届いているか確認してみなよ
範囲の狭さに愕然とするからw
180iPhone774G:2010/05/05(水) 22:07:07 ID:uBeVKc2p0
俺は5W(5000mW)のブースター+ゲイン18dB無指向性アンテナを使っているから軽く1000m位届いてい。
探せば100W(100000mW)のブースターも有るよw
181iPhone774G:2010/05/05(水) 23:57:47 ID:qu2wJ4E20
>>180みたいなとにかく遠くに飛ばしてみたい、おもちゃにしたいって人は別にして
ここの大多数がもってるFON2305E(白くて大福みたいな丸っこいの)じゃ
壁挟んだら2−メー露つも届かねえよw
182iPhone774G:2010/05/05(水) 23:59:19 ID:qu2wJ4E20
訂正 20メートル
183訂正:2010/05/06(木) 00:42:43 ID:CGIoIfBO0
俺は5W(5000mW) ⇒ 7W(7000mW) に訂正
http://stores.ebay.com/Wireless-Online-Depot__W0QQ_nkwZ38Q2e5dBmQQ_armrsZ1QQ_dmdZ1QQ_fromZR10QQ_ipgZQQ_sasiZ1QQ_sopZ1QQ_vcZ1
(中古を約5000円で入手)
こいつとGS-28USB(1000mW)で1`以上離れた実家と通信しているが54Mでリンクしている。
(自宅は光もADSLも圏外)
184iPhone774G:2010/05/06(木) 09:47:52 ID:JzNjFma7P
>>168
eoはFON禁止だお
185iPhone774G:2010/05/06(木) 11:48:14 ID:gZn1GyTdP
>>158
fon2200だとパスはS/Nだった
186iPhone774G:2010/05/06(木) 17:07:06 ID:zbBpcApF0
ペタペタ。fon記念。
187iPhone774G:2010/05/07(金) 20:58:50 ID:3uM3dOdN0
自宅のAP死んだので、fon導入してみた
電波飛ばないなぁ
部屋から5m離れたベランダで繋がらん
188iPhone774G:2010/05/08(土) 13:11:36 ID:cNpkAGNT0
iphone購入時にFON2405Eを貰いました
このルーターでmacを繋いでる方どうです?
問題ありませんか?(通信速度が気になります)
189iPhone774G:2010/05/08(土) 13:36:11 ID:1/wQGByO0
測ってみたらいいべさ
190iPhone774G:2010/05/08(土) 15:29:21 ID:q3uTM6Bi0
昨日まで繋がってたのに今日からログインすると、
小さい文字でSucccesって真っ白な画面に小さくでるだけなんだが、なんだこれ
キャンセルしたら3Gになるわで誰か助けて^^;
リセットするも意味無し・・
191iPhone774G:2010/05/08(土) 17:03:51 ID:czH3ZsZs0
3月の終わりにケーズでwifiプランでiphoneをmnpで契約したんですけど、fonもらえるんですか?
なにか申し込まないといけないんでしょうか?
ソフトバンクのホームページ見たけどそれらしきページ見当たらなかったもので
ちょうど引っ越し先で無線lan使いたかったんで
192Skypeユーザー増大は東京等の大都市部から(当然?):2010/05/08(土) 21:08:58 ID:IZij9V5n0
『Skypeが新料金プランを開始、「最大60%値下げ」』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100506/347720/
(以下引用)
「Skypeの有料発信サービスには、クレジットを購入して固定電話や
携帯電話へ通話するプリペイド料金制と、1カ月の通話が実質無制限
になる定額プランがある。新たに始めるのは後者の新料金プラン。
これまでは、発信先が1カ国限定のプラン(5.95ドル/月)と、世界中
にかけられるプラン(12.95ドル/月)の2種類があった。」
(以上引用)

定額プランが値下げされたうえに、固定電話だけでなく、携帯電話も定額プラン
の対象になると言うところがポイントですね。

『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

日本では2009年度のスマートフォン出荷台数の72パーセントがiPhone
です。さらに、今年中に東京・大阪・福岡・横浜とうの大都市を中心に
ソフトバンクの無償WiFiフェムトセルが増設されます。基地局倍増を目標としていますので、
46000局以上の設置を目指している可能性がたかいです。東京等の大都市部
ではどこでもソフトバンクのWiFiアクセスポイントからiPhoneによるSkype
使用ができるようになります。さらに、iPhone自体もマルチタスク対応に
なり、さらにiPhoneでSkypeが使用しやすくなります。今後、ソフトバンク
アクセスポントと、提携するであろうと言われているFONのアクセスポント
が各所にある東京などの大都市部を中心に iPhoneによるSkype使用が増大する
のではないでしょうか。ソフトバンクではiPhone購入者のにも無償でFONルーターを
配布しているそうですね。iPhone+Skypeユーザーが増大することは確実であると
考えられます。
193iPhone774G:2010/05/09(日) 10:15:31 ID:GG9txVwF0
coregaの無線ルーターがiPhoneと相性が悪いのか使用中に何度も切れて不安定だったので、先日家族のiPhoneを買い増しした際もらったFONを試しているけど、めっちゃ安定していて感動しています。
194iPhone774G:2010/05/09(日) 13:33:29 ID:AmCAxYkK0
La Fonera+ のユーザーだったけど、よくこけてましね。
ファームの自動UPがまるで無しのつぶて。さすがラティーノの会社。
今回、ヤフオクでドットイレブンN対応のSIMPL調達。
↑ のようにメチャクチャ安定。
て言うか、最近ルーティングすごく良くなってるね。
今までようつべスグ始まらなかったし、良く止まったけど、今では全くなし!
3Gのユーザーだけど、BB2Cの画像も一瞬。
PCの実測は、bで15Mbps、nで30Mbps。

195iPhone774G:2010/05/09(日) 13:44:34 ID:bRWaFpN00
gで15Mだろ?
196iPhone774G:2010/05/09(日) 14:04:34 ID:AmCAxYkK0
>>195
その通りです。間違えました。
197FONマップを見て・・・Skypeユーザー激増は東京圏:2010/05/09(日) 19:14:35 ID:9PZ/RxC50
>>192と同じ感想です。

東京等の大都市部 ではどこでもソフトバンクのWiFiアクセスポイントからiPhoneによるSkype
使用ができるようになります。

事実上このようなFONのノマディックな環境(WiFi圏内を渡り歩けるような環境)があるのは
東京圏内くらいですよね。iPhone+Skypeユーザーが増大するのは東京中心と考えられますよね。

さらに、iPhone自体もマルチタスク対応に なり、さらにiPhoneでSkypeが使用しやすくなります。
今後、ソフトバンク アクセスポントと、提携するであろうと言われているFONのアクセスポント
が各所にある東京などの大都市部を中心に iPhoneによるSkype使用が増大する のではないでしょうか。

iPhoneマルチタスク化でiPhone+Skypeユーザー激増するのは東京圏内ですよね。

ソフトバンクではiPhone購入者のにも無償でFONルーターを 配布しているそうですね。iPhone+Skype
ユーザーが増大することは確実であると 考えられます。

東京圏以外でどれくらいソフトバンクWiFi+FON圏内が広がるのでしょうか・・・。


198iPhone774G:2010/05/09(日) 19:28:06 ID:KaTqvXVv0
iPad購入者にもFONルーター無料配布ないかな?
199iPhone774G:2010/05/09(日) 22:42:10 ID:Pc35rDmq0
>>198
ヨーロッパでは、€39みたいだよ!
YouTubeで(iPad cat)で検索かけると
面白いiPadの使い方が出ているよ。
200iPhone774G:2010/05/10(月) 15:23:36 ID:nFAdbOpz0
>>199
ヨーロッパとかだと他の人が利用した分のお金貰えるからね。
その分高いんだよ。
201iPhone774G:2010/05/10(月) 15:46:27 ID:adrWaLZC0
接続するのはリーナスばっかりで
金なんて入ってこないんじゃないか?w
202iPhone774G:2010/05/10(月) 16:25:27 ID:d4agtQkY0
>>198
うち6台あるから譲ろうか?
203iPhone+Skypeユーザー激増は東京・福岡等の大都市圏から:2010/05/10(月) 20:24:32 ID:0Lhxvnd20
『Skypeが新料金プランを開始、「最大60%値下げ」』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100506/347720/
(以下引用)
「Skypeの有料発信サービスには、クレジットを購入して固定電話や
携帯電話へ通話するプリペイド料金制と、1カ月の通話が実質無制限
になる定額プランがある。新たに始めるのは後者の新料金プラン。
これまでは、発信先が1カ国限定のプラン(5.95ドル/月)と、世界中
にかけられるプラン(12.95ドル/月)の2種類があった。」
(以上引用)

定額プランが値下げされたうえに、固定電話だけでなく、携帯電話も定額プラン
の対象になると言うところがポイントですね。

『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html

日本では2009年度のスマートフォン出荷台数の72パーセントがiPhone
です。さらに、今年中に東京・大阪・福岡・横浜とうの大都市を中心に
ソフトバンクの無償WiFiフェムトセルが増設されます。基地局倍増を目標としていますので、
46000局以上の設置を目指している可能性がたかいです。東京等の大都市部
ではどこでもソフトバンクのWiFiアクセスポイントからiPhoneによるSkype
使用ができるようになります。さらに、iPhone自体もマルチタスク対応に
なり、さらにiPhoneでSkypeが使用しやすくなります。今後、ソフトバンク
アクセスポントと、提携するであろうと言われているFONのアクセスポント
が各所にある東京などの大都市部を中心に iPhoneによるSkype使用が増大する
のではないでしょうか。ソフトバンクではiPhone購入者のにも無償でFONルーターを
配布しているそうですね。iPhone+Skypeユーザーが増大することは確実であると
考えられます。
204FONマップを見て・・・Skypeユーザー激増は東京等の大都市圏から:2010/05/10(月) 20:31:07 ID:0Lhxvnd20
東京等の大都市部 ではどこでもソフトバンクのWiFiアクセスポイントからiPhoneによるSkype
使用ができるようになります。

事実上このようなFONのノマディックな環境(WiFi圏内を渡り歩けるような環境)があるのは
東京圏内くらいですよね。iPhone+Skypeユーザーが増大するのは東京中心と考えられますよね。

さらに、iPhone自体もマルチタスク対応に なり、さらにiPhoneでSkypeが使用しやすくなります。
今後、ソフトバンク アクセスポントと、提携するであろうと言われているFONのアクセスポント
が各所にある東京などの大都市部を中心に iPhoneによるSkype使用が増大する のではないでしょうか。

iPhoneマルチタスク化でiPhone+Skypeユーザー激増するのは東京圏内ですよね。

ソフトバンクではiPhone購入者のにも無償でFONルーターを 配布しているそうですね。iPhone+Skype
ユーザーが増大することは確実であると 考えられます。

東京圏以外でどれくらいソフトバンクWiFi+FON圏内が広がるのでしょうか・・・。

以下は単なる設置場所予想です。
@ローソン・ファミリーマート(スカイプチケット取り扱いコンビニ)や休憩所のある
ミニストップ等のコンビニ
A駅・道の駅・郵便局と周辺店舗
B(希望…できれば)コンビニ併設無人駅や郵便局(郵便局は使用携帯ソフトバンク)併設の無人駅
205中国人観光客は観光地でもSkype禁止?:2010/05/10(月) 21:54:36 ID:0Lhxvnd20
『Wikipedia』「Skype」(下記参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Skype
(以下引用)
2005年9月、中国政府によりSkypeOutが禁止された。
理由は明らかにされていないが、これはSkypeOutに
よって中国電信(China Telecom)始め、国際電話な
どの長距離電話事業が打撃を被ることを嫌ったため
であるとみられている。基本的に規制理由はそうした
経済政策的なものだとみられているが、中国では中国
政府に悪意となる海外からの情報を厳しく制限している
(中国のネット検閲および金盾を参照)。中国本土、
とりわけ深?において、SkypeOutの利用が制限されており、
違反者には罰金が課される。また中国国内版Skypeには検閲
機能が内蔵されていることが明らかになっている。(以上引用)
206中国人はゴールドカード所有で日本入国緩和でもSkype禁止?:2010/05/10(月) 21:56:45 ID:0Lhxvnd20
中国からの観光客は増えそうですが、Skypeは検閲されそうです。

『中国人観光客のビザ発給を緩和へ「ゴールドカード」保有でOK』
(下記)参照
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/389170/
(以下引用)
政府は10日、中国からの訪日観光客を拡大するため、ビザの発給要件を
7月1日から緩和する方針を固めた。個人観光ビザは現在、年収25万元
(約350万円)超を条件としているが、大手クレジット会社が発行する
「ゴールドカード」を保有していることを条件にするなど中間層も取得できる
ようにする。・・・(中略)・・・ゴールドカード所有者は年収がおよそ6万元
(約85万円)以上となっており、カード会社の信用力を活用するほか、会社での
役職や収入を総合的に判断して発給する方針だ。
(以上引用)
207iPhone774G:2010/05/10(月) 23:57:15 ID:eh2Qw6U/0
>>202
俺にも譲って頂きたいよw
208iPhone774G:2010/05/11(火) 00:41:46 ID:Mr4qXk250
>>202
ヤフオク相場から見積もって、送料込み(定形外)の1500円程度なら欲しいですが
それ以上ならオクで買った方が安心かも?
如何ですか?
209FONマップをみて-教育機関を通じてのiPhone+Skype増加地域:2010/05/11(火) 05:43:22 ID:/A2KK8Fz0
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』(下記)
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.htmlでも述べましたが、日本の教育機関にはじめて
導入されたと報道されたと記憶しているのがiPhoneです。

例:『“550台のiPhone”は、教育をどう変えるのか――青山学院大学 社会情報学部の取り組み (1/2)』
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0912/18/news004.html
『日本電子専門学校、ケータイ・アプリケーション科の全学生に「iPhone 3GS」を配布』
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/15/news060.html
『横浜商科大学がiPhoneを1700台導入!全学生・教職員に無償貸与は国内初』
http://enterprisezine.jp/article/detail/2256

FONマップをみると、東京圏の青山学院大学と日本電子専門学校周辺はすでにWiFi
環境が恵まれた状況にあるようです。iPhone+Skypeが使いやすい環境です。今のところ
国内通信にSkypeを使う気にはならない私も、このような環境にいる留学生であるならば、
母国との連絡はSkypeを使う可能性が高いと思います。。理由は「国際電話料金が非常に
安く済む(あるいは無料である)から。」です。この青山学院大学と日本電子専門学校は
今後、毎年都心でのiPhone+Skype使用の発信源になる可能性が高いと思います。
都心にない横浜商科大学周辺は、現段階でFONスポットが少ないです。ですから、
iPhone+Skypeの使用はしにくいかもしれません。しかし、今後学生のiPhone
ユーザーが毎年増加することで、大学周辺のFONスポット環境も整っていく可能性
が高いと考えられます。いずれ、青山学院大学と日本電子専門学校のように
iPhone+Skypeユーザーの発信源になるかもしれません。
210iPhone774G:2010/05/11(火) 09:31:26 ID:Q/10bntF0
既に登録済みのが送られてきて、涙目になるんですね。わかります。
211iPhone774G:2010/05/11(火) 19:05:30 ID:AlYqv1cb0
FONの設定が漸く終わりました。
MyPlace設定も無事完了したのですが、eWifiで見ると、
FON_FREE_INTERNETが残ってます。これで、問題
無いのでしょうか。他人から、ローカルLANに進入される
事は無いのでしょうか。ちょっと心配になったもので、
質問させて頂きます。
212iPhone774G:2010/05/11(火) 19:41:52 ID:olO31e6e0
>>211
問題無いし、接続してくる人も皆無だと思うよ。
213iPhone774G:2010/05/11(火) 19:44:32 ID:AlYqv1cb0
>>212
そうですか、ありがとうございます。
214iPhone774G:2010/05/11(火) 19:46:49 ID:fqRt66ZYP
>>211
マイプレイスに関しては設定出来てる
と思う。
フォンフリーを選んで、ログインが出てきたら、(一日幾らとかでて来たら失敗、再度やり直し)サファリを立ち上げて、「登録」を押すとメールが立ち上がる「fon」と本文に入力して、メールを送信。返信されたメールのリンクを開き、登録完了が出ればおk


店で設定されていて、
普通に接続出来る場合も、おk
215iPhone774G:2010/05/11(火) 19:49:21 ID:fqRt66ZYP
>>211
マイプレイスに関してはセキュリティの
心配はない。自分が自宅以外で、フォンフリーに接続する時は、セキュリティの心配がある。なんか対策あった様な気がするけど、私は余り気にしてない。
216iPhone774G:2010/05/14(金) 01:20:32 ID:t9lSRtRY0
ソフトバンクから貰ったやつとモデム繋いでも電源のチカチカがいつまでも消えないでござる
217iPhone774G:2010/05/14(金) 01:40:25 ID:QS4mdpqNP
おそらく接続が間違っているのでござる
218iPhone774G:2010/05/14(金) 01:46:18 ID:0TQXokxF0
>>216
それは接続が常時接続の環境でないからでござろう。
219iPhone774G:2010/05/14(金) 03:18:33 ID:TuZN6pJEP
>>218
エスパーすぎ
220iPhone774G:2010/05/14(金) 21:00:55 ID:jonrtOh40
>>216
>ソフトバンクから貰ったやつ
それは、ちくわでござる。ニンニン
221iPhone774G:2010/05/14(金) 21:45:57 ID:3mQQRDck0
ARGtek◆2.4GHz 4W 無線LANブースター送受信アンプ屋外用 直下型
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w50588174

ARGtek☆2.4GHz 15dBi屋外用 無線LANアンテナ 検)WLE-HG-NDC
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d105863665

強化すると見通しなら2K先でも楽勝!!!
(マンション17階の実家のベランダから直線にて)

実家の光を2K先で安定して使用中
222iPhone774G:2010/05/14(金) 23:02:20 ID:scoJ1BE80
>>221
宣伝乙!にしても物騒なアンテナだなwww
223iPhone774G:2010/05/15(土) 14:12:40 ID:8CE51W110
>>216
自分とこもそうです。ウィキや2ちゃんやら調べまくっていろいろやってみたんだけど
どうしても点灯にならない・・・なんで?
マイプレイスは表示されてパスワード入れるとwi-fiマークも点くのに、webサイトのページを開けない。
ルータの電源ランプは点滅しっぱなし。設定ボタンを短押ししても何も変化なし。
同じような状態の方、他にいます? もうお手上げだ。orz
224iPhone774G:2010/05/15(土) 14:16:44 ID:fct2Yx140
>>223
なあ?
自分のネット接続環境把握してるか?
225iPhone774G:2010/05/15(土) 14:34:26 ID:ObH9iDa70
ルーターを接続して点滅から点灯に変わらない人は
http://fonera.fon.ne.jp/
って書いてあるのに、読まずに余計な事ばかりして
2chみたりググったりしたって無駄なんだよ。

どうして説明とおりにやらないんだ?バカなの??
226iPhone774G:2010/05/15(土) 16:13:12 ID:5W6ayPvpP
接続できるかだけ試すために、モデムにつないでないのかね?
227iPhone774G:2010/05/15(土) 16:18:48 ID:ObH9iDa70
>>226
意味不明w
228iPhone774G:2010/05/15(土) 17:17:11 ID:AlZpJ+6UP
fonを外部で使えた奴とかいるの?
今までお目にかかったことないんだが
229iPhone774G:2010/05/15(土) 18:12:48 ID:gEm2QXZW0
fonマップで調べた場所にピンポイントで行って、
3個に1個くらいは使えるw
230iPhone774G:2010/05/15(土) 18:29:39 ID:8CE51W110
>>225
もちろんそれも試行済みです。それでも点灯に変わらない時はどうしたらいいのでしょう?
昨日、何度もサポートに電話をしましたがぜんぜん繋がらなくて困りました。
メールも一体いつ返信が来ることやら・・・

ちなみにOSはvista、ネット環境はCATVです。
念のため、CATVに無線機器の使用の制限などはあるか問い合わせてみましたが問題ないとのことでした。
231iPhone774G:2010/05/15(土) 18:31:49 ID:xgNMCrNI0
>>230
原因はそれだよ>CATV
232iPhone774G:2010/05/15(土) 19:48:13 ID:IQ8/tsn/0
一回、リセットし三つのランプが点滅した後に、アダプタを抜いて接続したら解決したがどうだろうか。
233iPhone774G:2010/05/15(土) 23:46:18 ID:8CE51W110
>>232
ありがとうございます。しかしその方法も試行済みなんです。やはり失敗。orz

>>231
そもそもCATVでFONを使うこと自体が不可能なんですかね…
あきらめてバッファローとかのルータにした方がいいのかな。
234iPhone774G:2010/05/15(土) 23:58:53 ID:dIGldAOq0
>>233
使えるよ
前スレにも居た
235iPhone774G:2010/05/16(日) 02:29:59 ID:7irn4khzP
>>233
MACアドレスを偽装しないとだめなんじゃね?
236iPhone774G:2010/05/16(日) 12:23:43 ID:+xh6SCUi0
初歩的な問題では?
ウチはケーブルだけど普通に使えてるよ。
>>118読んだ?
237iPhone774G:2010/05/16(日) 13:15:48 ID:TxRFMvxX0
>>235
意味不明w
238iPhone774G:2010/05/16(日) 14:05:10 ID:HRvggunI0
>>223です。みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。

>>118も読みました。ケーブルモデムもルータも全てリセットして最初からやり直してみましたが
相変わらず電源ボタンは点滅し続けるばかり。本体の設定ボタンを押しても無反応です。
iPhone側のwi-fiは、MyPlaceのみ拾っているようでFON_FREE_INTERNETは検出しません。
もうどうしたらいいんだか…
PCの設定とか今まで全部、元彼に任せっぱなしだったものですから
こういうの自分でやるの初めてで…勉強しながらもう少し頑張ってみます。
239iPhone774G:2010/05/16(日) 14:10:57 ID:TxRFMvxX0
>>238
モデムーfonーPCとケーブルで接続してネットに繋がる?

何処の機器が接続のIDとパスワードを吐き出してるかが分かっていれば簡単な話。
240iPhone774G:2010/05/16(日) 14:12:34 ID:3EHbmRNC0
>>238
MyPlaceのみ拾われてるってことはFonルータがきちんとネットに接続出来てない可能性あり。
ケーブルの差し込み、もしかしてコンピュータ側とインターネット側を間違えてない?
241iPhone774G:2010/05/16(日) 14:39:50 ID:7irn4khzP
CATVによっては、MACアドレスで認証しているところがあるから、
MACアドレスを登録しないといけない場合がある。
http://www.mmcatv.co.jp/support/net/pc_j/03/1188295_21680.html

ルーターにMACアドレスを偽装する機能があればそれが使える
foneraにその機能があったかどうかは忘れた
242iPhone774G:2010/05/16(日) 15:23:07 ID:7PjaQlC/0
自分のFONに、いつ、誰がアクセスしたか、チェック出来るの?
243130:2010/05/16(日) 15:25:21 ID:+xh6SCUi0
>>238
>iPhone側のwi-fiは、MyPlaceのみ拾っているようでFON_FREE_INTERNETは検出しません。

MyPlaceでiPhoneがネットに接続出来ているの?
ウチはFON_FREE_INTERNETが検出されるまで三時間かかったよ。
244iPhone774G:2010/05/16(日) 15:42:48 ID:HRvggunI0
たびたびすみません。>>223です。

>>239
モデムーfonーPCと接続したら、PCがネットに繋がらなくなりました。><
>>240
ケーブルの差し込み口、確認しました。白い方に接続されています。
>>241
CATVに聞いてみたところ、その作業は必要なく自動で認識する(?)との回答でした。
>>238
iPhoneの設定でwi-fiを開くと、MyPlaceのみ表示されます。wi-fiマークも出ています。
ですが、Safariを立ち上げても読み込み中のままでページが表示されないんです。
245iPhone774G:2010/05/16(日) 15:52:16 ID:TxRFMvxX0
>>244
やっぱりな。
http://fonera.fon.ne.jp/
を読んでfonのPPPoE設定すれば繋がると思うが。
246iPhone774G:2010/05/16(日) 16:11:40 ID:HRvggunI0
>>245
PPPoE設定はもう何十回と試しましたがうまくいきません。><
電源ランプとインターネット接続ランプが、不規則に延々と点滅し続けるのみです…
CATVの方の話によると、IDとパスワードは空白のまま進めるようにとのこと。
しかし、完了をタップしても何のアクションも起きません。

もう八方塞がりです。。。潔くあきらめます。。。orz
247iPhone774G:2010/05/16(日) 16:15:20 ID:TxRFMvxX0
>>246
長押しリセットや電源切って放置とかやったの?
空白で良いって事はBフレッツとおなじ方法なのかもね。

勿論、パスワード等は間違ってないよな?w
248iPhone774G:2010/05/16(日) 17:23:06 ID:RVoefO0v0
今日、禿バンクからFonが届いたんだが
設定ボタンをポチッと押してもwifiランプが点滅しないです・・・
もちろん、"FON_FREE__INTERNET"表示はiPhoneのWi-Fiネットワーク上にも表示されておりません

どうしようもないので、電源再度入れながら、ボタン長押ししてリセット
もう一度ボタンを押したところ、設定ランプが点灯(点滅じゃないです)、
ネットワーク上には"My Place"が表示されておりました。

どうすれば、ランプが緑色で点滅し、"FON_FREE__INTERNET"表示させることが出来るのでしょうか?

ちなみに、フレッツのWebCaster110モデムにLANケーブルを接続させています
他にも、BUFFALOのWHR-AM54G54をモデムに接続して無線環境を構築済みです
おそらく、FONがモデムのセキュリティの壁に引っかかっちゃってるとは思うんですが・・・
249iPhone774G:2010/05/16(日) 17:38:33 ID:7irn4khzP
もうつべこべ言わず、つなぎっ放しで2時間くらい放っておけw
250iPhone774G:2010/05/16(日) 21:25:23 ID:HRvggunI0
>>223です。
皆さんに教えて頂いたこと、自分で調べたこと諸々、出来うる全てを実行しましたが
結局、何も進展せずでした。
ルータの初期不良か機器の愛称問題なのかわかりませんが、これだけやって無理なら
もういい加減あきらめがつきました。

教えて下さった皆さん、本当にありがとうございました。^^いい勉強になりました。
251iPhone774G:2010/05/16(日) 21:26:15 ID:HRvggunI0
あ、愛称じゃなくて相性でしたw
252iPhone774G:2010/05/16(日) 21:29:45 ID:gRiDvwkT0
>>250
頭固いんだなw
特別な事せずに使えるのに。思い込みと自分とは無関係な情報ばかり集めてるって感じだわ。

まいっかw
253iPhone774G:2010/05/16(日) 21:33:39 ID:gRiDvwkT0
ID変わって無いからモデムはずっと同じ状態なんだろうな。
254iPhone774G:2010/05/16(日) 21:51:01 ID:C2hTQC+F0
モデムが接続IDとパスワードを認証してる場合
PCが接続IDとパスワードを認証してる場合
Bフレッツの様に接続機器を一定時間ごとに確認してる場合

それぞれ設定方法が違う
出来ない人は自分がどういう状態でネットに繋げているのか全く把握出来ていない。

こういう人達がfonって使えないよね〜と呟くw
255iPhone774G:2010/05/16(日) 22:28:51 ID:kR0aFbMl0
質問します

iPhone買ったら、[email protected]というところからメールがきました。
「FONの設定→設定ダウンロードURL」という内容で、そのままダウンロード・インストールしました
これで私はiPhoneでFONの無線を使える状態になった、ということですか?
それと、もう一つ質問なのですが、
今現在yahooBBの無線LANパックで家のPCを使っているのですが、
もらってきたルーターをBBのモデムに接続すると、
我が家にはFONとyahooの2つの無線が飛び交うことになるのですか?
家ではyahoooの無線でiPhoneのWi-Fi設定が出来上がってますが・・・

長々とすみません
256iPhone774G:2010/05/16(日) 22:31:00 ID:kR0aFbMl0
途中で送ってしまった・・・

お手数になりますが、教えていただけるとうれしいです
257iPhone774G:2010/05/16(日) 22:37:00 ID:bGmS/DKaP
>>255
ブルーの説明書みろ。
まず、自分でやってみろ。
258iPhone774G:2010/05/16(日) 22:59:43 ID:RVoefO0v0
>>240
俺、まさにそれで、Wi-Fi接続ランプが点滅しなくて、
iPhone側のwi-fiは、MyPlaceのみ拾い,
FON_FREE_INTERNETは検出しなかったので今日丸一日悩んだわw
もう1つの差し込み口を電話回線用のケーブル差し込み口だと思い込んでたのが仇となったwww
259iPhone774G:2010/05/16(日) 23:04:20 ID:kR0aFbMl0
>>257
すみませんでした
ググってると素人が安易に接続すると今接続してるyahooBBの設定が
おかしくなると読んだものでビビってました 自分でやります ほんとにすみません
260iPhone774G:2010/05/16(日) 23:05:37 ID:OxZpVMML0
>>254
低能
普通に使えないって(笑)
ブチブチなんだから。
261iPhone774G:2010/05/17(月) 16:06:54 ID:ONqSufZB0
>>260
自己環境の悪さを無関係なレスにぶつけるなんて斬新ですね(笑)
262iPhone774G:2010/05/17(月) 17:09:27 ID:J10tnc8F0
ソフトバンクWi-Fiスポット、スターバックスで利用可能に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100517_367608.html
263iPhone774G:2010/05/17(月) 18:45:23 ID:nvjFGjL50
>>261
環境抜群の俺に何いってんだよ
眼鏡猿。
264iPhone774G:2010/05/17(月) 18:48:56 ID:ONqSufZB0
>>263
誰か、この人が何を言いたいのか?通訳して〜
意味ワカンネーやw
265iPhone774G:2010/05/17(月) 19:44:21 ID:nvjFGjL50
>>264
ポク低能です!ってアピるなよカス!
266iPhone774G:2010/05/17(月) 19:58:29 ID:2XELKoyk0
モデム・終端装置−ルータ−FON2305E−iPhone
               |
              PC

この形で接続する場合、事前にPC側でルータ、FON機器の設定を何かしらいじる必要ってありますか?
iPhone以外は全て有線です。
267iPhone774G:2010/05/17(月) 20:14:33 ID:2pa13h/u0
>>266
つ >>254
ネットへの接続形態によるよ。

俺もこいつに突っ込まれる理由がさっぱり分からないな。w >>260

>>265昼間から次世代スレで暴れてた奴かw
iPhoneでフラッシュとエクセル使えるようにしろだとw
268266:2010/05/17(月) 21:57:42 ID:Y69cYPF+0
>>267
レスありがとうございます。
>>254に書かれている通り、
>自分がどういう状態でネットに繋げているのか全く把握出来ていない
そのもので、ルーターもよく分からないまま使っている状態です……。
何かしら、ヒントになるような情報を教えてもらえないでしょうか?
269iPhone774G:2010/05/17(月) 22:17:55 ID:f0fZoYOs0
誘導いただいたのでこちらでもお聞きします。
先日家電量販店にて@phoneを購入しました。

購入時にもらった(今買うとくれるらしいです)FONルーターでWI-FI接続しようと思い
ニフティの光回線のモデムルーターからFONルーターを接続しiphoneにワイヤレスネットワークを認識させました。(認識はしているようです)

しかしPASが合っているのにも関わらずWI-FIでは一瞬しか繋がりません。
ルーターのパスワードを入れても(間違ってはいません)接続できませんとでます。
懲りずに10回ほど接続を試してみると左上に扇のマークがでて繋がりましたがやはり一瞬しか繋がっておらず
サファリなどは一切使えません。

ルーターとの相性(?)があると購入店から説明を受けIOデータの無線LANルーター WN-G150Rを
購入しましたがFONルーターのときとまったく同じ症状が出て繋がりませんでした。

SBショップなどに電話もしたのですが何が原因がわからないらしく解決には至りませんでした
パスワードは間違ってはいないです。セキュリティの設定などあるのでしょうか?
原因を思い浮かぶ方アドバイスおねがいすます;;
270iPhone774G:2010/05/17(月) 22:18:02 ID:34cQO6oi0
>>266
PCはルーターに繋いだら
271iPhone774G:2010/05/17(月) 22:19:25 ID:KN3pMB/L0
>>268
ヒントも何もフレッツ光とかADSLとかCATVとかプロバイダの契約内容を
他人にエスパーさせる奴には何も教えられないよw
接続方法もローカルな会社とかそれぞれ違うし。
272iPhone774G:2010/05/17(月) 22:31:54 ID:KN3pMB/L0
>>269
>ニフティの光回線のモデムルーター

これの設定次第。
273iPhone774G:2010/05/17(月) 23:03:32 ID:3hOAuTfh0
FON繋いだんだけど、他人のFON_APにアクセス出来ないw

自宅環境は、MyPlaceで快適になったけど・・・
274iPhone774G:2010/05/17(月) 23:47:50 ID:DqigiOak0
>>269
無線には繋がっても家から外には繋がって無いからだよ。
説明書通り順番にやってないでしょ?
飛ばしてMY PLACEだけ先に繋いでもfonからネット回線に繋がって無ければ意味無いよ。
モデム、ルーターがネットに繋がって無ければ扇マーク出ても一瞬だけ繋がった風になる。
275iPhone774G:2010/05/18(火) 02:22:54 ID:PP9aXwej0
>>267
↑↑↑↑
モアー低能w
276iPhone774G:2010/05/18(火) 02:33:57 ID:6q3m0i020
>>275
お前、埼玉マンション光13Mだろ?w
いい加減氏ね
277iPhone774G:2010/05/18(火) 04:13:42 ID:7RXRfj6L0
>>276
違うよ。
使えねぇなと吐き散らしてた低能だよw

こいつの書き込みはどっちが低能だよって誰もが思ってるからスルーが一番だぞ。
flashだ"EXEL"だって騒いだ挙げ句に生粋のアップル信者とか言ってた奴と同一人物だったとは。

何も知らない無知のガキレベル。
馬鹿って何処に行っても馬鹿なんだな。
278iPhone774G:2010/05/18(火) 08:32:01 ID:5fqA16gH0
おっとEXILEの悪口はそこまでだ
279iPhone774G:2010/05/18(火) 11:47:42 ID:PP9aXwej0
>>276
大きく的を外すハゲ低能wwwwww
280iPhone774G:2010/05/18(火) 11:48:45 ID:PP9aXwej0
>>277
276と同類(笑)
281iPhone774G:2010/05/18(火) 14:30:58 ID:CoRKBaT20
iphoneから設定してるんだが、
登録メールの発射までは出来ました。
IDやPASSの返信が帰って来ないんだけど
普通どのくら時間かかりますか?
もう4時間くらい待ってるんでケド
282iPhone774G:2010/05/18(火) 14:35:10 ID:8It0eZXU0
>>281
それはメール設定で受け取れなかった可能性大
返信は遅いけど、かかっても10分程度じゃないかな。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwuiRAQw.jpg
283281:2010/05/18(火) 16:19:12 ID:CoRKBaT20
メールの拒否設定とかしてないんだけどね。
再度やってみたけど、まったく返信無し・・orz
自分エビバデなんだけど、これがいけないんだろうか
284iPhone774G:2010/05/18(火) 16:33:05 ID:IwBA4LR90
>>283
My softbankで確認した?
でなければ新着MMSで確認してみれば?
i.のアドレスにしてないよね?w
285iPhone774G:2010/05/18(火) 17:01:01 ID:AcH4A/3s0
>>283
https://www.fon.com/jp/main/forgotPassword
このページから@softbank.ne.jpのアドレスを入れると届くぞ。

添付ファイルなのでMMSでは開かない。

前スレより
iphoneからメールでの登録で返信が来なくて登録できなかったんで
サイトからMMSのアドで登録。
しかし俺も同じ状況に。
解決したので同じ状況の人の為に記録として書いておきます。
@受信したメールを転送する
Aこのときあて先は@i.softbank.jpでもよしwebメールでもよし
B不明ファイルの前に適当に文字を入れる。
 ↓こんな感じ
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/bbs?M=IMGDT&CID=2830&ID=1
C送信してメールが届いたらwelcomeのすぐ下のリンクをクリックで確認完了。

すでに知ってる方々には無駄な情報ですみませんでした。
286iPhone774G:2010/05/18(火) 17:51:17 ID:OCSY/NFQ0
同じく本日iphoneで登録メールを送ったのですが、
全く返信が来る気配がありません。
受信メール設定はすべて受け取るにしています
287iPhone774G:2010/05/18(火) 17:53:01 ID:AcH4A/3s0
>>286
>>285

何故読まないw
288281:2010/05/18(火) 18:16:20 ID:CoRKBaT20
どうやってもメールこないのでプロバイダーメールで登録した。
FONのWeb見ると自位置登録出来てるからいいのかな。
結果オーライ
289スタバでiPhone、6月から高速無線通信導入:2010/05/18(火) 18:24:05 ID:/IzAJ+MW0
『スタバでiPhone、6月から高速無線通信導入』(下記参照)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100517-00000564-san-bus_all

(以下引用)
「スターバックス コーヒー ジャパンは17日、米アップル社の携帯
端末iPhone(アイフォーン)向けの、公衆無線LAN(構内通信網)
サービス「Wi−Fi(ワイファイ)」を6月1日から全国の店舗で順次、
導入すると発表した。ソフトバンクモバイルの同サービスを採用することで
「iPhone」や、28日発売の「iPad」の利便性が格段に高まると
いう。まず、首都圏の21店で導入し、今年8月末までに約500店まで拡
大し、全店舗(約880店)に広げる考えだ。」
(以上引用)

やはり、首都圏からの導入ですね。当然だと思いますが・・・。iPhone+Skype
ユーザーも増加すると考えられますよね。国際電話もコーヒー飲みながら安く(あるいは無料で)
できそうですね。 ただし、下記『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.htmlの懸念は残ります
290iPhone774G:2010/05/18(火) 18:33:15 ID:8It0eZXU0
>>288
それじゃiPhoneで他のfonには繋がらないよw
手動のみのfon作っちゃったね。
291281:2010/05/18(火) 18:40:24 ID:CoRKBaT20
もう一度iPhoneからやるとふりだしに戻れますかね
292iPhone774G:2010/05/18(火) 18:48:09 ID:8It0eZXU0
>>291
完全リセット出来れば可能かもしれない。
fonに登録出来るのは1台につき1つなので分からない。
登録の削除が数ヶ月経っても完了しないって話もfonの本スレにもあるし。

試してみれば?

パスワードの再送やっても来ないなら元々アドレスか何か間違ってたんじゃないの?
293iPhone774G:2010/05/19(水) 00:22:13 ID:qq5+VGZoP
>>290
少し詳しく教えて頂けませんか
294ソフトバンクWi-Fiスポット、約60社が参加:2010/05/19(水) 05:21:03 ID:mo1D99aZ0
『ソフトバンクWi-Fiスポット、約60社が参加』
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367851.html
(以下引用)
「参画企業は、ANA、JAL、サブウェイ、シダックス、ミニストップ、コロワイドなど。
各社ともに利用できるようになる時期は明らかにされていないが、準備が整い次第、
提供される見込み。 18日の新製品発表会で、ソフトバンクモバイル代表取締役社長の
孫正義氏は、6月以降、iPhoneユーザーもソフトバンクWi-Fiスポットを利用できるよう
にすべく、検討していることを明らかにした。」(以上引用)

ますますWiFi環境が整いますね。特にiPhoneはつかいやすくなりますね。
iPhone+Skype ユーザーも増加すると考えられますよね。ただし、やはり
下記『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.htmlの懸念は残ります
295iPhone774G:2010/05/19(水) 06:27:37 ID:FZvzpVPQ0
たまに出てくるこのskype好きな長文の人は何なんだ?( ̄◇ ̄;)
完全にスレチだと思うんだが。
296iPhone774G:2010/05/19(水) 07:40:19 ID:rUjD74520
みんな、ちゃんと広めてるか
http://news-connect.bsnest.com/tag/fon/
297iPhone774G:2010/05/19(水) 21:40:58 ID:1KWwktXB0
>>295
他スレで猛威を奮ってるドキュモ、シムフリーな方でしょ。
布教活動中だろうから、かかわらない方がいい。
298iPhone774G:2010/05/19(水) 22:21:52 ID:aLq3MPAg0
iphone買って、fon貰ったから設定しようとしたんだけれど
どうもマニュアル通りにいかない。
マニュアルだと、https://jp.fon.comに接続されているんだけど
実際はhttps://www.fon.comに接続される
ログイン画面が表示されているので、
PCからメンバー登録してログインを試してみても
APが存在しない、というようなエラー。

試しにMyplaceに接続してみたら、
そっちは問題なく接続可能だった。

どうやったらfon_free_internetに接続出来るのかな。
299iPhone774G:2010/05/19(水) 22:31:05 ID:pNkDa7Mt0
>>298
http://www.youtube.com/watch?v=AxlTWbpuEv8&fmt=35

つーか、PCからメンバー登録しちゃ駄目よ。
それと前スレからある話でサーバの負担のせいか知らんけど
FON_FREE_INTERNETで登録出来んような時間帯になるってこともあるっぽい。
だから朝の朝一にでも再度チャレンジじゃ。
300iPhone774G:2010/05/19(水) 22:48:12 ID:Unyq27xQ0
えっ?俺は禿fonオクで落としてPCで設定
普通に使えてますよ・・・
301iPhone774G:2010/05/19(水) 22:59:57 ID:dhi7U2Y60
>>300
家でしか使ってなければ普通に感じるだろうよw
やっちまったね。
302iPhone774G:2010/05/19(水) 23:01:02 ID:DmG5baNF0
iPhoneかったらついてくるFONでユーザー登録しても、
町中にあるFONのAPへのアクセスはできないのでしょうか?
303iPhone774G:2010/05/19(水) 23:01:39 ID:fBuXlCSSP
>>298
なんでPCから登録しようとしてるんだ?w
説明書にPCで接続しろって書いてあるのか?

>>300
お前はiPhone持ってないんだろ?
iPhoneで使うためには、iPhoneで使うためのやり方があるんだよ
304iPhone774G:2010/05/19(水) 23:02:36 ID:pNkDa7Mt0
>>300
俺が言いたいのはiPhone所有者(でFonルータを貰ったの)なら
パソからじゃなくiPhone上で済ませたほうがいいってこと(理由は省く)。
PC上で出来る・出来ないを言ってるんじゃないのですわ。
305298:2010/05/19(水) 23:06:44 ID:aLq3MPAg0
>>299
レスありがと。
時間帯の問題ってことだよね。
混んでるから他のサイトにアクセスさせるって
いうのは違和感あるけどw
明日できるかわからないけれど、
空いてそうな時間に試してみるよ。
ありがとう!
306298:2010/05/19(水) 23:08:39 ID:aLq3MPAg0
>>303
設定に関しては、「PCから」っていう記載はない。
けど、iphoneからできない以上、
PCで試してみただけだよー。
307iPhone774G:2010/05/19(水) 23:13:15 ID:U3y3z+Bq0
FONってセキュリティはどうなってんの?
WEP TKIP AES PSKあたりの暗号化してんの?
308300:2010/05/19(水) 23:14:38 ID:Unyq27xQ0
>>301
やっちまったって意味が分かりませんけど?
外にも持ち出してますよ。

>>303
docomoユーザーです。

>>304
スマソorz
309iPhone774G:2010/05/19(水) 23:20:58 ID:dhi7U2Y60
>>308
御前完全なスレ違いじゃんw
iPhone餅が他で登録してもiPhone関係無しのただのfonユーザになっちゃうだけ。
310iPhone774G:2010/05/19(水) 23:28:31 ID:Unyq27xQ0
>>309
そうなんですよ、ただの通りすがりですからw
iPhoneで登録すると何か違うんですかね?
まああんまり関係ないので消えます。     では・・・
311iPhone774G:2010/05/19(水) 23:58:47 ID:sC+fLV7IP
>>310
市寝ば?
312iPhone774G:2010/05/20(木) 08:11:43 ID:WUT3mDxx0
iPhone 3GでLaFonera+の2年前からのユーザーだけど、
+が調子悪く.11nに対応したSIMPLをヤフオクで調達した。
一般的なFON、WPSの繋ぎ方と何か違いがあるの?
確かにWPAキーがS/Nじゃ無くて、エライ小さな10桁のpassに変わっていたけど。

313iPhone774G:2010/05/21(金) 11:44:25 ID:mqxhCNW50
>>312
SIMPLという機器を知らないのですが(市販品でしょうか?)基本的には同じだと思います。
購入者に配られているfonの説明通りに設定すると、
iPhoneのメアド等が自動的に登録されアカウントを自己で取る必要もなく
他のアクセスポイントにも何もせずに自動的に接続されていますよ。
ライブドアのポイントだけは手動で設定、入力でした。
iPhoneでの使い勝手はマックと似ているかも知れません。
ハワイでも同様に使えました。
314iPhone774G:2010/05/21(金) 15:02:07 ID:OXrgla1z0
参考までにも・・・

>ソフトバンクモバイルです。 FONの設定が完了しないことでご迷惑をお掛けしております。
> 誠にお手数では御座いますが、後程、お送りさせていただきます図を参考にお試しいただきたく、
>宜しくお願い致します。
http://twitter.com/SB_area/status/14400673634

で、画像がこっち。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9b-PAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4JWQAQw.jpg
315iPhone774G:2010/05/21(金) 17:22:24 ID:kmj+Zni00
Yahoo! 回線で FON は OK?
316iPhone774G:2010/05/21(金) 17:35:24 ID:sm4zLCiD0
自分FONに電源入っていないと、他のFONに接続できないの?
317iPhone774G:2010/05/21(金) 18:24:55 ID:LT00bGxS0
>>316
そんなことはない
ただし、長期間(どのくらいかは自分で調べてくれ)
自分のFONに通電しないとLINUS(だっけ?)じゃなくなり、
他のFONにログインできなくなるんじゃなかったっけな
318iPhone774G:2010/05/21(金) 18:32:08 ID:sm4zLCiD0
>>317
そうなんですか。どうもです。
319iPhone774G:2010/05/21(金) 18:47:22 ID:Cpwwx+r+0
>>315
問題無し
稼動OK
320iPhone774G:2010/05/21(金) 18:51:41 ID:wXsuvXDz0
電源入れっぱなしでいいよ。
どうせ誰もつなぎに来ないから。
FONが日本で始まった頃からやってて、
近所にもいくつかあるけど、
誰も試しにも来ないよ。
321iPhone774G:2010/05/21(金) 19:43:11 ID:sm4zLCiD0
電気代がもったいないかな。
322iPhone774G:2010/05/21(金) 20:33:38 ID:LT00bGxS0
>>320 同様、
3年くらいやってるが、誰も繋ぎに来ないな
323iPhone774G:2010/05/21(金) 21:17:07 ID:E+YGBg7ZP

みんなFON始めました ののぼり立ててくれ。
図柄は冷麺でいいからさ。
324iPhone774G:2010/05/21(金) 21:28:23 ID:wXsuvXDz0
>>321
FONじゃなくても無線LAN使ってる人で、
いちいち使う時だけ電源入れる人あんまいないと思うよ。
起動して使えるようになるまでラグあるし。
モデムの電源も毎回切ってるよう人ならもう何も言わないけど。
325iPhone774G:2010/05/21(金) 21:39:33 ID:Up/KYuVL0
fonデビュー約1ヵ月で利用者発生。
ワクテカしてたが、実際に利用者を発見すると、何かちょっと不安。
326iPhone774G:2010/05/21(金) 22:20:56 ID:LHh+HM5v0
>>323
フォンMAP見ろよw
327iPhone774G:2010/05/22(土) 06:05:52 ID:OkztlwO90
mmsアドレス変わったんだけど、ログインidは、後から変更出来ないの?
328iPhone774G:2010/05/22(土) 07:25:28 ID:wxjGarIe0
>>327
己一人では何も出来ない餓鬼ですか
そーですか
329iPhone774G:2010/05/22(土) 07:38:02 ID:UB++xyoWi
>>328
330iPhone774G:2010/05/22(土) 14:20:52 ID:gwz05VGJ0
いちいちログインしてから繋ぐのかメンドくさいな
331iPhone774G:2010/05/22(土) 16:53:49 ID:RuDWaDoN0
>>327
iPhoneで登録したら、変更は不可。
332iPhone774G:2010/05/22(土) 17:19:49 ID:42DI6Hiu0
FONってセキュリティ大丈夫なの?
333iPhone774G:2010/05/22(土) 17:45:14 ID:SX+yPLj10
>>332
誰にとっての何のセキュリティ?
334iPhone774G:2010/05/22(土) 21:29:00 ID:PGwDNdy40
>>322
なかーま。
3年前の950円祭りで5個ゲットしたけど、誰も来ない。
しゃーないんで、4個ファーム入れ替えて、いさこんにしますた。
335iPhone774G:2010/05/24(月) 03:43:30 ID:8oY6w97F0
myplaceとFON_FREE_INTERNETの両方が設定できたんだけど、
自宅でmyplaceに優先的につながるような設定はないのかな?
336iPhone774G:2010/05/24(月) 05:28:05 ID:8nYWV8/9P
>>335
自宅ではマイプレイスに繋ぐ様にすれば、
勝手に繋がる様になる。
337iPhone774G:2010/05/24(月) 05:32:10 ID:Qg6CG76X0
>>335
一度接続完了してれば、次回は自動的に繋がるよ。
他人のMY PLACEに接続を試みたり、電波が弱い微妙な所で何度も切れるとパスを求められるね。

ところでヤフオクで一度設定されたFONを出品してる人が何人か居るけど
あれって登録されちゃってるから酷くない?
338iPhone774G:2010/05/24(月) 10:54:10 ID:fpEUcZdM0
>>334
いさこんってなんすか
339iPhone774G:2010/05/24(月) 13:57:23 ID:SDjDKaP1P
検索
340335:2010/05/24(月) 20:32:02 ID:8oY6w97F0
>>336-337
ありがとうございます。
説明が悪かったんですが、自動的に繋がる先が
MyPlaceになったりFON_FREE_INTERNETになったりするので、
自宅ではかならずMyPlaceになるようにしたかったんです。
341981:2010/05/24(月) 21:10:19 ID:2SV5pkxUP
fon_freeのネットワークの設定を削除すれば、つながらなくなる。
繋げる時には、またパスが必要になるけど。
あとmy placeの名前かえると、外で接続要求出なくなる。webから変更。
342iPhone774G:2010/05/26(水) 03:14:12 ID:904Y4WAU0
あの、WEBからよりiPhoneから登録した方がいいとのことですが、
どなたか、理由を教えては頂けませんでしょうか?
iPhoneから登録すると、iPhone以外のPC等では接続できないということですか?
逆に、PCから登録した時は、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
343iPhone774G:2010/05/26(水) 03:26:13 ID:WGBcGTGL0
>>342
iPhoneから登録しないと、iPhoneで接続出来なくなるから。
344iPhone774G:2010/05/26(水) 03:35:32 ID:904Y4WAU0
>>343
マジですか...よかった、やる前で。ありがとう!
しかしエビバデ組は、どうしたらいいんだ?
既存のiPhoneユーザーも全て無料で使わせてくれる、って聞いたのに。。。
345342:2010/05/26(水) 10:08:23 ID:904Y4WAU0
>>298と同じ状況で、09:00頃から何度かログインを試しても、
1時間パス2ユーロの料金表示のある登録画面になってしまいます。
iPhone3G (関係ないでしょうが、エビバデプラン)から試しています。

実はFONが古い.11gの頃のものなので、それが影響しているのでしょうか?
(だとするとスタバに足を運んで、そこで登録すればいいということですよね)

それとも、>>299に記載の通り鯖の関係で一時的に登録ができないのでしょうか?
(だとするとスタバに足を運んでも、同じ状況の可能性がありますよね)
346iPhone774G:2010/05/26(水) 10:22:54 ID:y+Q9owKwP
>>345
11gの頃のものってw
どうやって入手したんだ?
すでに登録済みなんじゃないか?
347iPhone774G:2010/05/26(水) 10:47:07 ID:j56jN2UK0
>>345
そのfonに説明書が付いてたか知らないけど。
付いてたなら説明書通りやってくれ。
スタバの話が何故出て来るのかも不明w
ここで多く語られてるsoftbankで配ってるfonとは仕様が違うので。
HPから登録しないと無理。
softbank仕様と同じように使えるかも分からない。
348342:2010/05/26(水) 10:49:41 ID:904Y4WAU0
>>346
黎明期、FONに申し込んで一向に届かなく、店舗で買っちゃったら、数ヶ月後FONから届いたんです。
店舗で買った方は最初の頃は、繋いで登録してあったんですが、故障の疑いがあって放置。
実際に使うこともなかったので、後で届いたものは未開封のままとっておいてあったんです。
349342:2010/05/26(水) 10:54:59 ID:904Y4WAU0
>>347
このfonに説明書はありますが、iPhone発売前なのでiPhone用の接続方法は当然記載ないです。
FON_FREE_INTERNETの最初の接続は、特に、自身が保有しているFoneraに限らないですよね?
原因が、今softbankで配ってる最新のfoneraでの初期登録が必要だから、という理由であれば、
スタバに配られている最新のfoneraのFON_FREE_INTERNETでいいのでは?と思った次第です。
350iPhone774G:2010/05/26(水) 11:23:25 ID:hS7aAkTnP
つかiPhone用の接続マニュアルはFON公式でPDF配ってないかい?
351iPhone774G:2010/05/26(水) 11:34:17 ID:y+Q9owKwP
softbankでただでもらったやつじゃないってことかぁ
何度かやってダメなら、配ってるやつじゃないとダメってことじゃないかな
352iPhone774G:2010/05/26(水) 11:43:31 ID:FsB1GtyS0
>>349
こういう根っこから勘違いして自分の都合良く違う話を結び付けちゃう人って大変だねw
FONは1台に1つ無料のアカウントが付くのでスタバに行って永遠とやっても有料登録しか出来ないぞw
まずは所有しているFONの説明書を最初から読め!
登録方法が違うはずだ。

皆も勘違いしちゃうから
353342:2010/05/26(水) 12:02:12 ID:904Y4WAU0
>>352
ちょっと、何言ってるか分からないです。

iPhone 3GS+新Foneraを想定したマニュアルでは、https://jp.fon.comに接続される筈が
私のiPhone 3G+旧Foneraでは、https://www.fon.comに接続される

この結果の差が、Foneraの新旧の差に起因するものであれば、
私のiPhone 3G+新Foneraとなるスターバックスで接続すればhttps://jp.fon.comになる筈だし
単に時間的なものでFoneraの新旧の差とは関係ないのなら、旧Foneraでもその内https://jp.fon.comになる筈

上記の切り分けで、私が、何を勘違いしてますか?
354342:2010/05/26(水) 12:26:11 ID:904Y4WAU0
もしかして「FON_FREE_INTERNETの最初の接続は、自身が保有しているFoneraに限る」んですか?
だったら、そこを指摘すれりゃいいのに、悪態だけついたんじゃ他の人の勘違いも招くだろうに。
355iPhone774G:2010/05/26(水) 13:54:02 ID:4HxP3rTG0
>>343
うそつけ
俺はPCで登録したけど、iPhoneで使えてる。
356iPhone774G:2010/05/26(水) 14:06:15 ID:FsB1GtyS0
>>354
なんだろ、この逆ギレ感は?w
元々FONを持っていたとは思えない理解力なんだが。
softbank版FONのiPhoneから登録を、脳内で勝手に
新しいFONにiPhoneで接続さえすればに変えちゃった奴は
過去にも通信板の本スレにも居ないよ。

>>355
そりゃFONユーザーなんだから認証通れば繋がるよ。
後はwi-fi設定で自動にしておけば良い。
357342:2010/05/26(水) 14:18:35 ID:904Y4WAU0
>>356
うーん、>>343を信じちゃったもんでね。
で、そうすると、最初の疑問に立ち返るんだが、
「WEBからよりiPhoneから登録した方がいい」理由って何?
358iPhone774G:2010/05/26(水) 14:37:40 ID:Qf44Ko6d0
>>357
君には関係無い話だと思うけど。
FONユーザとしてアカウント認証して使うしか無いだろうし。

softbankユーザとしての違いは外部で接続する時の認証確認だけで、
今のところ外部での接続時に認証してしまえば結果に大きな違いは無いでしょ。
359342:2010/05/26(水) 14:42:35 ID:904Y4WAU0
>>357
事と次第によっては、オク入手やプラン変更や機種変も視野に入るから、
強ち関係ない話ではないと思ってるけど。

いずれにしても、外部での認証確認が自動か否か、ぐらいの話なのね。
納得、そして、感謝。
360iPhone774G:2010/05/26(水) 15:29:57 ID:FsB1GtyS0
>>359
>>343
>既存のiPhoneユーザーも全て無料で使わせてくれる、って聞いたのに。。。

これが何処で聞いた何の話か知らないけどFONルータに関しては、
2月1日以降のwifiバリュー、パケットし放題フラットで購入した人だけに配られてて
iPhoneユーザ全員が対象では無いし、スタバのソフトバンクwifiスポットも上記加入者と記載は有るけど
中にはFONを貰って無い人も居るが、その人はFONアカウントが無いので使え無いみたい。
ソフトバンクwifiスポット加入の有無と以前のmobilepoint等は別になって来ている。
そもそもソフトバンクwifiスポット=FONとは何処も告知してなくて
知ってるFONユーザはソフトバンク関係無く使ってます程度でしょ。
361iPhone774G:2010/05/26(水) 15:30:58 ID:FsB1GtyS0
酷い文章になってしまったw
362iPhone774G:2010/05/26(水) 15:44:05 ID:904Y4WAU0
>>360
ttp://www.ustream.tv/recorded/7015714
00:48:00あたりで、社長が力説してたんですー
363iPhone774G:2010/05/26(水) 16:15:08 ID:FsB1GtyS0
>>362
仕事中なんで前後3分程しか観なかったけど、上記にも書いたとおりソフトバンクwifiスポットはFONとは言って無く
HP上の告知では現在使用出来るプラン、サービスが限定されている。
禿の言う通りならスタバではFONもプランも関係無くてiPhoneなら繋がるって事にもなるのだが、
FONならMY PLACEにあたる箇所のパスなり教えてくれるのか?
それとも別の接続方法か?
結局は既存ユーザーもプラン変更でFON配布するので繋がるという事になると思うわ。
実際は6月1日まで分からないな。
364iPhone774G:2010/05/26(水) 16:20:16 ID:904Y4WAU0
>>363
そうですね。
サービスイン前の現段階で声を荒げる必要は確かに無いです。
個人的には、FONでなくても禿の言う通りの事ができればよい訳で。
ただ、三軒茶屋のスタバがFONのAPだったとか、
昨夜のWBSで実際にFONのAPが紹介されていたとかを考えると、
スタバに導入されるAPがFONである可能性が高く、
サービスインと同時に顕在化するのではないかと。
365iPhone774G:2010/05/26(水) 17:44:44 ID:y+Q9owKwP
>>363
ツイッターで中の人が答えてるらしい
http://oasis.mogya.com/blog/starbucks_start_wilreless_lan_softbankwifispot

fonならmyplaceじゃなくてfon_free_internet側につなぐのが普通でしょ
366iPhone774G:2010/05/26(水) 18:01:42 ID:Yuggcf5v0
My SoftBankに入る所にワンタップでプロファイルを読み込ませる所がある。
ここにFONは記述が無く、BBMobilePointとソフトバンクWiFiが設定されると書いてあるね。
367iPhone774G:2010/05/26(水) 18:08:33 ID:0lxPgAC30
FONは登録時のメールアドレスとパスワードで認証しているから、
6/1からはソフトバンクの@i.softban.jpのメルアドとパスワードで認証できるようになるのかもしれない。
bbモバイルは手動設定だとそうなってるしね。

ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/wi-fi/
ttp://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/wifi/pdf/wirelessLAN_setting_manual.pdf
368iPhone774G:2010/05/26(水) 18:48:28 ID:lQQBP77z0
まあ、どっちにしても始まってみないとわからんね。
369iPhone774G:2010/05/26(水) 19:01:35 ID:FsB1GtyS0
>>365
FONを持って無いiPhoneユーザにもスタバFONに接続出来るようにするとしたらだよ。
通常MyPlaceになる箇所に接続させれば可能でしょ。
接続制限も無くしてmobilepointみたいにWPAだけMy softbankからユーザに伝えれば使える。
店舗用に配られてる物には予めMyPlaceが潰されてるという書き込みもあったので(真相は不明)
ファーム内で調整可能かと。

>>366-367
My Softbank変わったね。ソフトバンクWiFiの項目が増えたんだ。
FON無しでの接続の可能性も無くもないのかな?

禿の発表通りならスタバのソフトバンクwifiスポット"だけ"既存のiPhoneユーザー全員が無料で使えれば
嘘をついた事にはならないな。w

さっきWBSのサイトで昨日のソース観たんだかスタバの店内で映ってた2405Eじゃ家と一緒で
店内も電波の状態が悪く人数も期待出来ないかもねw 速度も出て無かった。
あまりの弱電波に見直しとかもありそうw
370iPhone774G:2010/05/26(水) 23:13:56 ID:WGBcGTGL0
お前らバカかよ。

何で、外のAPでマイプレイスに繋ごうとか、アホな事考えてるの?
フォンのマイプレイスは、自分用(契約者用)APで、フォンフリーインターネットが
共有APだろ。外ではフォンフリーインターネットしか繋げ無いの。
371iPhone774G:2010/05/26(水) 23:21:29 ID:GNnlnYPj0
アホが北、寝よっ
372iPhone774G:2010/05/26(水) 23:26:26 ID:P+PIZTB20
373iPhone774G:2010/05/27(木) 00:18:15 ID:9UP1nFCO0
古いタイプはFon_APってSSDだ。
いつから長いSSDに変わったのかしらないけど。
374iPhone774G:2010/05/27(木) 00:20:35 ID:Acy/G9N20
FONルータの設定出来ない人が随分と多いみたいだね
375iPhone774G:2010/05/27(木) 08:33:42 ID:Zl2ScPXE0
itunesコード届くまで結構時間かかるのなw
即時反応すんのかと思ってたから無駄にitunes触っちゃったぜ
PPPoEの設定とか読んでやればちゃんと繋がるもんだなー。UMPCでも普通にネットできて満足だぜ
376iPhone774G:2010/05/27(木) 10:05:23 ID:IBlEJ/H90
fonマップに表示される「顔」マークと「?」マークの違いはなんでしょうか?

あと、「顔」マークにする場合にはどうしたらよいですか?
377iPhone774G:2010/05/27(木) 10:06:18 ID:IBlEJ/H90
あ、じこかいけつしました。
378iPhone774G:2010/05/27(木) 12:50:29 ID:3OlCIs1vP
>>344
ソフトバンクの公式サイトくらい見ような
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100513.html
379iPhone774G:2010/05/27(木) 13:01:10 ID:parI0gQL0
380iPhone774G:2010/05/27(木) 13:30:48 ID:3OlCIs1vP
>>362
BBモバイルポイント以外は「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」の契約が無いと使えないよ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/sws/
381iPhone774G:2010/05/27(木) 13:47:39 ID:3OlCIs1vP
調べるとしばらくはWi-Fiスポット契約が無くてもスタバで使えるみたいだね。
http://ascii.jp/elem/000/000/521/521144/
エビバデ組も無料期間中は使えそうだね。
382iPhone774G:2010/05/27(木) 21:28:32 ID:95K8s/Vm0
>>378,380
社長があんだけ「全部のiPhoneで簡単に無料で使える」って言った言葉が、
プレスリリースと食い違ってんだから、「間違いなら間違いで釈明しろよ」って話だよー。
383京都の観光環境とiPhone+Skypeユーザーの激増可能性:2010/05/27(木) 21:42:07 ID:kjt/ccwg0
京都市内では観光用にiPhoneの導入が進んでいるのが確認できます。(下記参照)
『ソフトバンク、「ふらっと案内」に京都の桜名所や坂本龍馬ゆかりの地を追加』
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/31/news053.html
現在、ソフトバンクは企業・店舗向けにフェムトセルやWiFiルーターを無償で配布しており、
すでに60社以上がソフトバンクWiFi無線LANスポットに参画することをきめているようです。
(右記参照)『ソフトバンクWi-Fiスポット、約60社が参加』
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367851.html
さらに現在、ソフトバンクはiPhone購入者にもFONルーターを無償で配布し、FONのアクセス
ポイントを増やすことにも協力しいます。つまり、ソフトバンクのWiFi対応のパケット定額制
(「パケットし放題フラット」に相当)に加入していれば、ソフトバンクのWiFiアクセスポイント
だけでなく、FONのアクセスポイントにもアクセス可能になります。
現在の京都市内を買『FONマップ』(右記)http://fon.excite.co.jp/
で確認すると、FONのアクセスポイントは以前よりも増えましたが、
まだ東京に比べて少ないようです。しかし、今後ソフトバンクWiFi
アクセスポイント+FONアクセスポイントはどんどん増えていき、
iPhoneユーザーにとって便利になります。iPhoneにはSkypeというWiFi経由
の通話機能がついていて、国際電話も格安あるいは無料でできます。最近
Skypeの通話料金が値下げされ、携帯電話にも対応しました。『Skypeが新料金
プランを開始、「最大60%値下げ」』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100506/347720/
したがって、海外観光客を中心にSkypeユーザーが増えることが予測されます。
もちろんSkype使用の環境が整うので、日本人にもSkypeユーザーが増えると考
えてよいのではないでしょうか。しかしながら、Skypeによる日本の通信業界に
対する影響が懸念されます。(下記参照)『
Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html
384Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか:2010/05/27(木) 21:43:22 ID:kjt/ccwg0
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』(下記)
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.htmlでも述べていますが
日本の教育機関にはじめて 導入されたと報道されたと記憶しているのがiPhoneです。
例:『京都大学がiPhone導入』
京都大学情報学研究科教育推進センターの19講座でiPhoneが教育機材として使われているようです。
(右記参照)http://ameblo.jp/infinity-kyoto/entry-10482329141.html
『“550台のiPhone”は、教育をどう変えるのか――青山学院大学 社会情報学部の取り組み (1/2)』
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0912/18/news004.html
『日本電子専門学校、ケータイ・アプリケーション科の全学生に「iPhone 3GS」を配布』
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/15/news060.html
『横浜商科大学がiPhoneを1700台導入!全学生・教職員に無償貸与は国内初』
http://enterprisezine.jp/article/detail/2256
FONマップ(右記)http://fon.excite.co.jp/ をみると、東京圏の青山学院大学
と日本電子専門学校周辺そして京都大学周辺はすでにWiFi環境が恵まれた状況に
あるようです。iPhone+Skype が使いやすい環境です。今のところ 国内通信にSkype
を使う気にはならない私も、このような 環境にいる留学生であるならば、 母国との
連絡はSkypeを使う可能性が高いと思います。 理由は「国際電話料金が非常に 安くすむ
(あるいは無料である)から。」です。青山学院大学と日本電子専門学校、それから京都
大学は 今後、毎年iPhone+Skype使用の発信源になる可能性が高いと思います。 都心にない
横浜商科大学周辺は、現段階でFONスポットが少ないようです。ですから、 iPhone+Skypeの
使用はしにくいかもしれません。しかし、今後学生のiPhone ユーザーが毎年増加することで、
大学周辺のFONスポット環境も整っていく可能性 が高いと考えられます。いずれ、青山学院大学
と日本電子専門学校のように iPhone+Skypeユーザーの発信源になるかもしれません。
385iPhone774G:2010/05/27(木) 21:55:43 ID:P8pHieP30
>>382
>同じiPhoneユーザーでも従来型パケット定額サービスとの組み合わせで提供されている「公衆無線LANし放題」には、
>本来BBモバイルポイントしか含まれていないが、当面は同じくソフトバンクWi-Fiスポットが無償提供される(具体的な期間は未定)。
>なお、このサービスの対象には「HTC Desire(X06HT)」など、Xシリーズユーザーも含まれている。
http://ascii.jp/elem/000/000/521/521144/
386iPhone774G:2010/05/27(木) 22:04:05 ID:P8pHieP30
>ソフトバンクWi-Fiスポットを利用できるのはiPhone、iPad、ケータイWi-Fi対応機種のユーザー。
>iPhoneユーザーはSMSを送ることで得られるURLへ初回時にアクセスするだけで利用でき、
>次回以降の設定は不要(店舗に来た途端につながるようになる)。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/17/070/?rt=na
387iPhone774G:2010/05/29(土) 12:08:48 ID:9KXVBl/90
主にエビバデなんかに加入してる人向け
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=012740
>【iPhoneをご利用のお客さま】
>「ソフトバンクWi-Fiスポット」のご利用には「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」へのご加入が必要ですが、
>2010年6月1日〜2011年3月31日の期間限定で、「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」に未加入のお客さまでも
>iPhoneで「ソフトバンクWi-Fiスポット」がご利用いただけます。

それと、
ソフトバンクWi-Fiスポット 設定方法について | SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/pc/setting.html
388iPhone774G:2010/05/29(土) 12:12:03 ID:o9CcIr3OP
どっちみちパケ代が上限行くのとFONルータほしかった(=パソコンでもFON使える)から、
エビバデからパケットし放題+Wi-Fiスポット(i)にしちまったよw
389iPhone774G:2010/05/29(土) 13:46:22 ID:bOy3IEVK0
>>387
よかったー。
390iPhone774G:2010/05/29(土) 14:31:11 ID:tdffNmiTP
何がよかったの
391iPhone774G:2010/05/29(土) 14:36:01 ID:bOy3IEVK0
>>390
とりあえず来年3月まではiPhoneで一々手動でログインしなくても使えるってことがよかった。
392iPhone774G:2010/05/29(土) 14:38:05 ID:tdffNmiTP
4月からどうするの?Wi-Fiスポットに加入するの?
393iPhone774G:2010/05/29(土) 16:00:57 ID:bOy3IEVK0
>>392
4月になってから考える。
394iPhone774G:2010/05/29(土) 16:05:03 ID:9Hf3vE640
正論
395iPhone774G:2010/05/29(土) 16:10:50 ID:cj5Wj8TL0
うちの店舗にソフトバンクWi-Fiスポット導入したけど、仕様なのかしらんけどiPhone用の登録画面出てこなくて泣く泣くpcから登録したわー
でも387のおかげでどうやらよそでも自動で使える?ようになるのかな?
396iPhone774G:2010/05/30(日) 19:01:20 ID:+vL1DMOP0
MyPlaceだけでFON_FREE_INTERNETがないんですがどうしてですか?
397iPhone774G:2010/05/30(日) 20:11:19 ID:U6Qo0QgD0
>>396
Fonルータがきちんとネットに繋がってないからだよ。
LANケーブルの差し込み口、パソ側と間違ってない?
398iPhone774G:2010/05/30(日) 21:51:07 ID:aGI8v65oP
チャンネルを変えてみるとか
399iPhone774G:2010/05/31(月) 11:07:40 ID:LMMGm7aW0
>>387
これって未加入者は
wifiでfon拾えば勝手にアクセスして繋がるの?
それとも登録・設定(無料)してからでないと繋がらず?
400iPhone774G:2010/05/31(月) 14:32:40 ID:wPQJMLoq0
未加入者で登録していない場合は、繋がらない・・・
というか、事実上使えないに等しい。
401iPhone774G:2010/05/31(月) 16:40:19 ID:gfR49oNM0
やはり通常ではMyPlaceの部分をwifi未加入のiPhoneユーザーの為に
ソフトバンクwifiスポットに置き換えて来たね。
iPadのwifi契約と照らし合わせてみると、未加入iPhoneユーザーでも2年は使えそうな気がする。
402iPhone774G:2010/05/31(月) 16:41:46 ID:gfR49oNM0
>>401は前に話題になったスタバ等のソフトバンクwifiスポットの事ねw
403iPhone774G:2010/05/31(月) 16:54:31 ID:q9A6jrPZ0
404iPhone774G:2010/05/31(月) 18:22:51 ID:t6Biz7SY0
SBがばらまいてるn対応fonって、FreeWLAN入れられるの?
405iPhone774G:2010/05/31(月) 18:34:20 ID:qVOau8wT0
逆に入れない状況ってどういうのか教えて?
406iPhone774G:2010/05/31(月) 23:27:04 ID:T07baYgfP
>>401
「ソフトバンクWi-Fiスポット(i)」に未加入で使えるのは
2010年6月1日〜2011年3月31日の期間限定措置。
407iPhone774G:2010/06/01(火) 23:39:16 ID:QMgp7JXV0
357 「WEBからよりiPhoneから登録した方がいい」理由って何?

358 FONユーザとしてアカウント認証して使うしか無いだろうし。
softbankユーザとしての違いは外部で接続する時の認証確認だけで、
今のところ外部での接続時に認証してしまえば結果に大きな違いは無い 。

など、iPhoneとPC登録の差で具体的に外でのログインの挙動がどういう風に変わるのか書いてもらえませか?
fonのiPhone向けQ&A見ると、クッキーを削除した場合は記憶が消去されてしまうって書いてあるし、初期化したときもどうするんだろう。
ようは、iPhoneで登録すると 「どこに」 「なにが」 保存されるのか知りたいです。
結局登録したID(メルアド)と送られてきたパスでの管理じゃないんですか?
それともPCで登録するとiPhoneにIDとパスが保存できないので外でfree internetにつなぐときは手動でパスを入力するはめになるってこと?

fonはiPhoneに限ったサービスではないのにこの送られてきたものはやけにiPhoneだけに特化したような説明で、
じゃiPhone以外の物を外で接続する場合はどうするの?ってのがまったく書いてないのでfonをはじめて使う人には?です。
普通のfonはPCでの登録でしょ?iPhoneで登録したほうがいい決定的な理由が知りたいです。

あっ、iPhoneで登録しないとソフトバンクwi-fiスポットと関連付けがされないとか?

説明書どおりにやればいいのでしょうが
iphoneで登録すると登録解除できない。>>93>>123とか書いてあるので、削除不可なサービスを最初から登録したくありません。
408iPhone774G:2010/06/02(水) 00:34:32 ID:t8N5rm28P
それじゃPCで登録すればいい。
409iPhone774G:2010/06/02(水) 08:02:27 ID:EYSKH17U0
iPhone購入時、ダータで貰ったFON繋げて開放してるけど、
未だ、他人のFONの恩恵を受けた事が無い。。orz
410iPhone774G:2010/06/02(水) 10:30:00 ID:J84Vg9zt0
>>407
PCで登録したら、iPhoneで使えないとか、その逆とか
特殊とかそういうわけじゃないぞ。

実際、ソフトバンクから会社用として配布されたものを
PC上から登録したが、何の不具合も無い。

FON_FREE_INTERNET も MyPlace も両方使える。
411iPhone774G:2010/06/02(水) 11:37:41 ID:GCkvaHqx0
ソフトバンクWi-Fiスポットの申し込みページに
2010年12月末までにご加入いただくと、毎月の「ソフトバンクWi−Fiスポット(i)」月額使用料(税込490円/月)が無料でお使いいただけます。是非お申込下さい。

と書いてあるけど、ひとまず申し込まないと使えない?
それともFONにアクセスすれば勝手に繋がる?
412iPhone774G:2010/06/02(水) 11:46:04 ID:hFmkYqABP
>>411
>iPhoneをご利用中でソフトバンクWi-Fiスポット(i)にお申し込みいただけない
>お客さまも2011年3月末までソフトバンクWi-Fiスポットをご利用いただけます。
413iPhone774G:2010/06/02(水) 12:14:24 ID:NBfF1mTp0
414iPhone774G:2010/06/02(水) 15:58:34 ID:u1b9bc970
>>407
違いはソフトバンクユーザーとして繋ぐかfonユーザーとして繋ぐかだ。
既に開設されたソフトバンクwifiスポットではfonユーザーと接続階層が違う。
iPhoneの挙動は一緒。
iPhoneからの登録もMMSのアドレスのみでi.softbank.jpでは出来ないところから、契約者に紐付けされた無線ルータである。
他の使い方は想定されていない。
415iPhone774G:2010/06/02(水) 20:56:06 ID:DZAMbEts0
>>414
試していないがノートpcとかでMMSのメルアドとパスワードで使えるかもしれない。
416iPhone774G:2010/06/02(水) 21:01:44 ID:nfoT+UnN0
>>414
ソフトバンク店のWIーFIで書きこみ
BBじゃなくてFON接続になってるお
417iPhone774G:2010/06/02(水) 21:03:57 ID:8e/NqaPm0
>>415
FONユーザーとしてなら可能でしょ。
iPhoneとしてならmobilepointみたいに偽装しないとダメなんじゃないかな?
418iPhone774G:2010/06/02(水) 21:08:09 ID:dkXaW7jz0
fon会員=ソフトバンクWi−Fiスポット(i)加入者

って事でいいのかな。できる事的に。
エビバデ組なので、パケット固定プランへ変更を受け入れてルーターもらうか、
現状プランを維持してfonルーターをオクとかで入手するか迷う。
419iPhone774G:2010/06/02(水) 21:24:03 ID:O+TLSQC90
>>416
そりゃそうだろ。中身はfonでmobilepointじゃない。
>>418
来年3月迄はソフトバンクWi-Fiスポットに接続可能。
MySoftbankのページから設定。
fonが必要になるのは、3月の後じゃない?
420iPhone774G:2010/06/02(水) 22:10:15 ID:dkXaW7jz0
>>419
結局いつかはどちらかのパターンを選ばなきゃ無線LANの恩恵を受けられないので、
今、家に無線LAN環境がない事だし、どっちかに決めて導入したいなと考え中なのです。

たぶんパケット固定を受け入れるかどうかだけなんだと思うのだけど。
421iPhone774G:2010/06/02(水) 22:19:07 ID:HsDFDwKF0
fonをオクで買ってもせいぜい2千円前後でしょ。
エビバデなら3G回線使わなきゃその分ぐらいすぐに取り戻せるじゃん。
422iPhone774G:2010/06/02(水) 22:25:14 ID:nfoT+UnN0
>>421
FON自体に個人情報あるのに、オクにだすのか?
423iPhone774G:2010/06/02(水) 23:00:35 ID:u/Rngpm/P
http://twitter.com/masason/status/15251217380
「やりましょう。既存iPhoneユーザーでFONルーター希望者への配布」
424iPhone774G:2010/06/02(水) 23:12:23 ID:E5Q8tbg6P
FONとソフトバンクって資本提携はしてるの?
425iPhone774G:2010/06/02(水) 23:19:04 ID:aRX5zQL10
>>423
うれしいわ。
いまオク漁ってたエビバデ組。
ほんとこの対応の早さは神対応だわ。
426iPhone774G:2010/06/02(水) 23:38:48 ID:dkXaW7jz0
>>423
うお、事情が変わった!

でも発表から今日までにパケットフラット+Wi−Fiスポット(i)にプラン変えてfonルーターもらった人が怒りそう。。。
427iPhone774G:2010/06/02(水) 23:38:50 ID:TTzH6bihP
ありがてぇありがてぇ
428iPhone774G:2010/06/03(木) 01:17:25 ID:UB7t+fWE0
ついでにテザリングもたのめ
429iPhone774G:2010/06/03(木) 01:29:10 ID:hFz5JqAV0
>>423
まじかこれ
今でもdd-wrt突っ込めるの?
430iPhone774G:2010/06/03(木) 09:05:40 ID:Ts9TQEo80
禿で配ってんのはブートローダ変更されてるから
ddwrt入らない
431iPhone774G:2010/06/03(木) 09:13:02 ID:L+vTNsOG0
itunesコードこないな…そろそろ一週間か
432iPhone774G:2010/06/03(木) 09:49:19 ID:2CS+ITrI0
今、FONのサービス受けれる様になったんだけど三月までは無料でOK?
433iPhone774G:2010/06/03(木) 11:40:50 ID:EwUUBPpBP
>>423
俺も蝦組だがこれは評価できる。素晴らしい。
434iPhone774G:2010/06/03(木) 12:21:02 ID:Hh+SzoeV0
いつから貰えるんだ?
435iPhone774G:2010/06/03(木) 12:41:25 ID:7Bs4eF7Y0
それが問題だ
436iPhone774G:2010/06/03(木) 17:50:56 ID:NpBf8XvZ0
それ、ソフトバンクWi-Fi、バケット固定どっちかの契約のヒトでしょ。貰えるの。
437iPhone774G:2010/06/03(木) 17:52:14 ID:4dYYAco30
FONもらえるひと=Wi-Fiバリュー系
438iPhone774G:2010/06/03(木) 17:56:23 ID:EwO+o/g90
http://twitter.com/masason
>やりましょう。既存iPhoneユーザーでFONルーター希望者への配布。RT @umikujira 昨日友達の家行ったらFONルーターが設置されてた。あれは、iPhone買ったときには無かったのでもう手にはいらないの?
439iPhone774G:2010/06/03(木) 17:59:12 ID:eSq1zIaz0
>>438
お前貰えない
俺は貰える
440iPhone774G:2010/06/03(木) 20:26:32 ID:wEQK0W+60
既存ってエビまでの全iPhoneユーザーつう事だろ?
またここで変な小細工して信用落としたら笑えるw
441iPhone774G:2010/06/03(木) 20:34:25 ID:3H7FVauw0
>>436>>437だとやりましょうにならないからねぇ
442iPhone774G:2010/06/03(木) 20:44:19 ID:svCsVRrk0
ただ、ぶっちゃげそれやっちゃうとパケット固定の意味無くね?
443iPhone774G:2010/06/03(木) 20:44:38 ID:5xDTpnZU0
実は俺、エビバデ組、契約変更なしでFonルータもらった。二週間前のことだが。
たぶんお店の人が条件をよく理解していなかっただけだとおもうが。
444iPhone774G:2010/06/03(木) 21:08:19 ID:Rf0QOJPn0
>>430
そうか残念
445iPhone774G:2010/06/03(木) 21:17:55 ID:3H7FVauw0
>>442
だからこそ「やりましょう」にびっくりしつつ詳細に期待な現状

>>443
ええのう
446iPhone774G:2010/06/03(木) 21:55:12 ID:4dYYAco30
もし、既存の乞食蝦まで配布なら、つぶやく。
447iPhone774G:2010/06/03(木) 22:01:01 ID:OumNHiaH0
>>446
3G網の負荷低減が目的なんだから、別に新規ユーザーに限定する理由は最初から無いんだよ。
448iPhone774G:2010/06/04(金) 00:45:19 ID:7ij4QAKn0
エビ組みだが、157に電話してFONを手配してもらった。3週間ぐらいで届くとのこと。
FONは持ってるんだけどね。
449iPhone774G:2010/06/04(金) 00:56:28 ID:s4PB/jfX0
ソフバンからもらったfonルーターを設置すれば「fon会員」になれるのかな?

もし違うなら結局来年の3末以降はWi-fiスポット(i)に加入しないといけなくなるな・・・
450iPhone774G:2010/06/04(金) 02:41:26 ID:+XhmZM3x0
>>448
契約中ならFONクレって言えば
エビでももうもらえんの?
にしても3週間は長いなw
451iPhone774G:2010/06/04(金) 07:50:35 ID:EvA0oi8+0
>>448
電話してなんて言えば良いの?
452iPhone774G:2010/06/04(金) 08:45:19 ID:yKcOoJ840
>>429
ソフトバンクが配ってる機種は、現状では無理だね。
その気配もない
453iPhone774G:2010/06/04(金) 08:58:39 ID:WwelEbQJ0
今のところ真っ当な方法でFON貰うには定額を受け入れなきゃいけないわけだけれども、
実際\4410未満の人っているの?出先でちょこっとしか使わなくても上限行っちまうと思うんだが。
454iPhone774G:2010/06/04(金) 09:09:51 ID:WwelEbQJ0
FON貰えて家でWIFI環境になった途端に定額てのもなぁ。。
455iPhone774G:2010/06/04(金) 09:43:46 ID:2nt4LelA0
>>453

出来ない事ではないが、余りパケットが使えないから、まず外で3Gを使うアプリを使ったら上限行く気がする

自分は、外で3Gをメールやアプリを見るのに使ったりして家では基本無線LANたまに3Gで動画をみて(多分これがいけないのか)やってるが、上限バリバリ超えるぞ

でもいくら3Gを使う制限したとこで、上限行かないのは難しいんじゃない?
456iPhone774G:2010/06/04(金) 09:52:32 ID:f1I8vcj90
この人、昨日からブツブツつぶやいてて面白いというか
こんなに必死にならなきゃいかんものなのか?
http://twitter.com/NaotoFuruhashi
http://twitter.com/search?q=%23SBwifi

うん、今日もいい天気。皆さん、元気に参りましょ♪
457iPhone774G:2010/06/04(金) 09:52:42 ID:WwelEbQJ0
>>455
だよね。
やっぱパケ定額受け入れてfonもらお。
変に1000円台夢見てたのがアホらしくなってきた。
458iPhone774G:2010/06/04(金) 12:11:25 ID:0KbvadyA0
で、もうショップで言えばもらえるの?
459iPhone774G:2010/06/04(金) 12:12:43 ID:7eKBRnhb0
>>458
貰えねーよw
460iPhone774G:2010/06/04(金) 12:25:03 ID:7TU+h72WP
<ソフトバンクより>

飲食店やカフェで使えるソフトバンクWi-Fiスポットエリア拡大中!

加入無しでも期間限定(2010/6/1〜2011/3/31)で無料体験

こちら(http://softbank.jp)より[Wi-Fi設定1][Wi-Fi設定2]を実施して下さい。

サービス詳細
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/sws/

お問合せ:TEL:157[9-20時]
(自動音声接続後、1→4→9(その他)を順に選択)

157からこんなメールきた
461iPhone774G:2010/06/04(金) 12:27:28 ID:7eKBRnhb0
>>460
漏れなく来てるから、わざわざ貼るなよ
462iPhone774G:2010/06/04(金) 12:55:29 ID:+U8JsXFVP
>>460
旧公衆無線LANし放題からマック等のWiFiスポットは設定さえすれば無料で使い放題
ここではFONの無線回線の話です
463iPhone774G:2010/06/04(金) 15:24:05 ID:sybyq66q0
WiFiバリューとか定額に入ってればソフトバンク無線LANスポットとかは基本追加料金なし無料で契約から2年間使えるんだよね?
464iPhone774G:2010/06/04(金) 15:52:34 ID:z8qHGxzw0
iPhoneに2個のプロファイルを入れて、セットアップ完了。
WiFiプランじゃなく、エブリバディだけど、利用範囲が広がった。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9YC2AQw.jpg
465iPhone774G:2010/06/04(金) 16:22:24 ID:+XhmZM3x0
エビ組だけどFONの手配できたw
裏技使ったから難易度高いので
素人にはおすすめ出来ないw
466iPhone774G:2010/06/04(金) 17:18:00 ID:4tICPNOnP
>>465
じゃあ、書くなよ
467iPhone774G:2010/06/04(金) 17:21:57 ID:EfP0Or0j0
ソフバンに会社名義で申し込むと送ってくれるよ
468465:2010/06/04(金) 19:19:31 ID:+XhmZM3x0
>>466
手順書き込もうと思ったけどやめるわwww
469iPhone774G:2010/06/04(金) 19:20:18 ID:0KbvadyA0
どうぞどうぞ
470iPhone774G:2010/06/04(金) 19:30:41 ID:ABcN1TM40
>>468
小2の頃のけんかを思い出したw
471iPhone774G:2010/06/04(金) 21:11:53 ID:0KbvadyA0
脳がまだまだ子供か本当に子供かだな
472iPhone774G:2010/06/04(金) 21:22:26 ID:DKrMAX6W0
>>471
お前の書き込みからも 同じ匂いが
473iPhone774G:2010/06/04(金) 22:19:33 ID:WXjcq8YF0
今スタバにいるんだけど
FONあるのにもかかわらず、全く接続できん!

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY69a2AQw.jpg

こんなのが出る

何でだ…
474iPhone774G:2010/06/04(金) 22:27:03 ID:DKrMAX6W0
>>473
設定できて無いから
475iPhone774G:2010/06/04(金) 23:06:09 ID:z8qHGxzw0
>>473
プロファイルをインストールした?
476iPhone774G:2010/06/05(土) 03:37:54 ID:hG8rouTd0
477iPhone774G:2010/06/05(土) 04:42:52 ID:oK1+OTFr0
>>476
これMMSに飛ぶけど、実際はi.softでメール送った方が確実だね
それでせっていおkでした
478iPhone774G:2010/06/05(土) 05:14:45 ID:iBYQo2kq0
>>468
一応かいてみろよ
479iPhone774G:2010/06/05(土) 05:22:47 ID:iBYQo2kq0
wi-fi設定2を実行しても、profileに変化ないんだけど・・・。
480iPhone774G:2010/06/05(土) 05:37:14 ID:iBYQo2kq0
今まで通り、My Softbank > Eメール(i)設定 > 簡単設定プロファイル ってやらんとだめなんじゃ。
481iPhone774G:2010/06/05(土) 05:59:47 ID:Pat7zxn+0
>477
おー!ありがとう!
全然設定できなくて困っていたところでした。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYq-W5AQw.jpg
482iPhone774G:2010/06/05(土) 09:18:33 ID:C6so6dVZ0
FONって何?から始まって、FONMAP見てみたら、近隣にルーターほぼないのに、まさにうちの場所にルーターがポツンとあることになっている。
iPhoneでも検出しないし何か気持ち悪い。
483iPhone774G:2010/06/05(土) 10:20:50 ID:92/B3yKt0
>>482
やんごとなき日本の象徴の方ですね、分かります。
484iPhone774G:2010/06/05(土) 11:10:14 ID:Hmifx+ntP
皇居の中かよっ
485iPhone774G:2010/06/05(土) 12:12:46 ID:gIsCVIAXP
>>478
人に物を頼む時は土下座しろよwww
486iPhone774G:2010/06/05(土) 16:07:15 ID:U6SL5k710
>>464
FONと接続できてるけど、FONのプロファイルってのはどっから落として来るの?
487iPhone774G:2010/06/05(土) 16:15:31 ID:iH4mmj5c0
488486:2010/06/05(土) 16:27:12 ID:U6SL5k710
>>487
その画面が出て来ない...
「Wi-Fi簡易設定」ってのを3G回線からタップすると「設定が完了しました」って画面になるだけで、
プロファイルは相変わらず「公衆無線LANし放題」のみ
489iPhone774G:2010/06/05(土) 16:30:27 ID:qeFDM6sMP
>>485
<( ̄^ ̄)>たのむ
490486:2010/06/05(土) 16:32:41 ID:U6SL5k710
スマソ
出て来ました
491iPhone774G:2010/06/05(土) 19:12:14 ID:fv2iRSgd0
もともとFON使ってたから何のありがたみもないなorz
このプロファル入れるといちいちログインしなくてよくなるんだっけ?
492iPhone774G:2010/06/05(土) 19:17:47 ID:eOElDQyy0
>>491
うん、勝手に接続すました
と表示でる
493iPhone774G:2010/06/05(土) 19:32:38 ID:AlKa443b0
>>492
それすら出ずに無言で繋がってほしいと最近思うのは贅沢だろうな、、

マクドナルドのほうのプロファイルをインストールする場所が見当たらない
494iPhone774G:2010/06/05(土) 19:34:00 ID:eOElDQyy0
>>493
マイソフトバンクにある
495iPhone774G:2010/06/05(土) 19:38:32 ID:AlKa443b0
>>494
ぐわ!
Eメール設定のところにあった
ごめんありがとう。
496iPhone774G:2010/06/05(土) 20:08:57 ID:78j6M+250
大昔、初期JB時代の勝手アプリだったDevicescape(現在の公式アプリEasy Wi-Fi)だと、3Gと公共無線LAN(FonとかMobilepointとかdocomoのとか)をシームレスかつ自動的に行き来できて、とにかく感動した。
すげえ!って思ったが、App Storeに参入後の公式アプリではできなくなった……。
497iPhone774G:2010/06/06(日) 06:31:50 ID:An90RdE80
三ヶ月前くらいにiphone買ったがFON送られてこねえぞ
どうなってんだよ
498iPhone774G:2010/06/06(日) 06:40:18 ID:EhsH0/2n0
>>497
3ヶ月?1月31日迄の購入だったら来ないよ。
あとは購入プランによっても貰えない。
2月以降でも最長3週間で届いている。
こんなところに文句書かず購入店舗か157に電凸汁。
499iPhone774G:2010/06/06(日) 06:41:41 ID:An90RdE80
あ、そうなの
ショップいってくるよ
500iPhone774G:2010/06/06(日) 07:43:19 ID:sVfdTMmC0
正直ソフトバンクはiPhoneユーザーは回線を圧迫するから、
fonルーターの数千円で回線負担の軽減が出来るから喜んで配布するよ。
まだもらってない人は157に電話してどんどんもらった方がいい。
501iPhone774G:2010/06/06(日) 07:55:41 ID:+2pxy0se0
>>500
業務妨害で訴えられてもいい書き込みだな。
502iPhone774G:2010/06/06(日) 08:09:34 ID:hEsmJAs80
俺のfonは、北の将軍様の場所にしてある。
google・mapでは、航空写真が表示されないんだ、あそこは。
スパイ衛星からの写真でもいいから地上を映せばいいのに。
503iPhone774G:2010/06/06(日) 08:53:18 ID:eMV2BcI2P
>>502
お前、俺の家勝手に使うなよヽ(`Д´)ノプンプン
504iPhone774G:2010/06/06(日) 10:43:47 ID:JTKLfKZa0
そういや、livedoor WirelessのFONローミングって使えないのかな?
iPhone、iPadともにログインできなかったわけだが。
505iPhone774G:2010/06/06(日) 11:14:02 ID:+2pxy0se0
>>504
出来るよ。
506iPhone774G:2010/06/06(日) 12:07:37 ID:JTKLfKZa0
>>505
あり?できるんだ。ログインがうまくいかなかっただけか?
また今度試してみるわ。
507iPhone774G:2010/06/06(日) 12:58:50 ID:emxBs4wvP
ソフトバンクが配布するFONルータって
既存のFON会員にもメリットあるの?
普通のFONルータとは違ってiPhoneなどの
ソフトバンクが配布した端末からだけの接続ができるように、
Radiusベースの認証とかが入っているカスタムファームウェア?

ソフトバンク配布のFONルータだとBillでもLinusでもない
限定公開なんだよね?S?nとかいう扱いなのか?
508iPhone774G:2010/06/06(日) 13:42:31 ID:LOQctVoT0
iPhone所有者はもうショップに行けば、FONもらるん?今日いこかな
509iPhone774G:2010/06/06(日) 13:49:18 ID:eMV2BcI2P
>>507
ハゲの配ってる奴の正確なところは知らないけど
ビルは日本ではやってないし、ライナスになれなかったらルーター設置
するメリットが無いからライナスにはなれると思われ
510iPhone774G:2010/06/06(日) 13:57:11 ID:emxBs4wvP
>>509
特にLinusにならなくてもiPhoneにはFON経由で
接続するためのプロファイルが配布されてきて
それでただ乗りできるって話だったから、
LinusともBillともちがうSonみたいなのが
日本でだけ特別に導入され始めてるのかとオモタ。
511iPhone774G:2010/06/06(日) 14:28:53 ID:60o81Bb/0
パケットし放題 for スマートフォン(CP) 定額4,200円
で使ってる人いる?
これ、フラットに変更すると月々210円のUPだよね? FONをオクで買うべきか、プラン変更するべきか・・・。
512iPhone774G:2010/06/06(日) 14:50:07 ID:7M54LTKB0
変更なしで貰えるよ。
513iPhone774G:2010/06/06(日) 15:56:48 ID:dsnTCrwei
サンクス
ショップ行って来るわ
514iPhone774G:2010/06/06(日) 17:30:42 ID:LOQctVoT0
ん?iPhone所有者は貰えるの?
515iPhone774G:2010/06/06(日) 18:07:39 ID:dsnTCrwei
無事旧プラン(エビCP定額4200)からの変更で料金UP無しでFONルーター貰えることになりました。
店舗在庫は新規向けらしく、ルーターは郵送だそうです。(1ヶ月待ち)

店頭で処理して貰うと店員が慣れてなくて恐ろしく時間がかかるので、157で申し込む事をお勧めします。
516iPhone774G:2010/06/06(日) 19:23:17 ID:c29lPZjC0
>>474-476

プロファイルもインストールしたよ。
考えられる策全部やったけど
接続できんかった。

三回くらい選択したら見かけは接続できたようになるけど
3G表示から変わらんし、ダメだった……あ、その接続も数秒たったら解除されたっけな。
517iPhone774G:2010/06/06(日) 19:29:32 ID:Kisxy0rr0
>>516
考えられる策全部書け
518iPhone774G:2010/06/06(日) 19:43:10 ID:xkT6JoZH0
>>516
Wi-Fi設定の自動接続をオンにして、その 見かけだけはつながった状態になったら、サファリ起動して 数秒ほっといたら 接続画面勝手にでてこないかな?
519iPhone774G:2010/06/06(日) 22:36:46 ID:c29lPZjC0
>>517
再起動した。とりあえず。
あとはプロファイルを全部入れ直し。


>>518
おれもその挙動分かってるんだけど
それになる前に接続切れてる気がする...

520iPhone774G:2010/06/06(日) 22:44:08 ID:ILD1pNHX0
電波が弱い状況じゃないのか?
521iPhone774G:2010/06/06(日) 23:14:32 ID:QDD8jJY70
>>466ホワイトプランからホワイトプランNに変更して尚且つパケFLATにしたんじゃね?
そしたらエビバデ解除料かかんねーし。代わりにホワイトプランNの2年縛りになるけどな
522iPhone774G:2010/06/06(日) 23:34:04 ID:bIp6rSeF0
縛られるくらいなら
オクで2k前後で買うw
523iPhone774G:2010/06/07(月) 00:45:54 ID:T49rOsty0
>>521
それ、裏技でも何でもない。
漏れも今日その手続きしてもらったし(店員さんはえらい試行錯誤してたけどな)。
524iPhone774G:2010/06/07(月) 00:55:46 ID:nKp0CXuF0
やりましょうはどうなったんだ。
もしかして禿さんは勘違いしてたんじゃないか。
525iPhone774G:2010/06/07(月) 00:59:02 ID:WUaJQAAy0
>>524
これなあー
ttp://twitter.com/masason/status/15251217380

これより後だから、結局これだと期待された「やりましょう」にならないんだよねぇ。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/100513.html
526iPhone774G:2010/06/07(月) 01:03:31 ID:mo0Nb5U70
現状でも上限定額のプランに入ってないとfonは貰えないんだらから妥当な線だと思うが。
通話もせず基本料金+で維持してる人は朋割なんかも赤字ユーザーみたいなもんだろ。
527iPhone774G:2010/06/07(月) 01:21:24 ID:nKp0CXuF0
まさか新型iPhoneの発表に合わせて、無条件ばらまき発表とか、しないよな
528iPhone774G:2010/06/07(月) 01:27:40 ID:WUaJQAAy0
>>526
現行ユーザーと同条件にプラン変更で全然納得だったんだけど、やりましょうだからね。
無線トラフィック軽減を優先で蒔いちゃうかも?と期待しちゃう。
529iPhone774G:2010/06/07(月) 03:09:21 ID:Pcy4IZf+P
>>511
アホか?
4200円(税抜き)
4410円(税込み)
だろ。
上限は同じだよ。
530iPhone774G:2010/06/07(月) 04:15:26 ID:DMRNtqiU0
おとついsoftbankからipad買ったおまけで届いたお(´・ω・`)
このスレ見て勉強しますだ
531iPhone774G:2010/06/07(月) 17:06:53 ID:oBP8X/aUP
着たけど昔500円で配ってたFonとは比べ物にならないくらい電波弱いな
532iPhone774G:2010/06/07(月) 22:08:11 ID:6n3C0xYK0
インストールする時のパスワードって何ですか?
533iPhone774G:2010/06/07(月) 22:15:35 ID:xveC5H4r0
何のインストール?
534iPhone774G:2010/06/07(月) 22:23:57 ID:6n3C0xYK0
535iPhone774G:2010/06/07(月) 22:31:55 ID:n6HgywHg0
>>534
インストールの時違う
536iPhone774G:2010/06/07(月) 22:43:35 ID:1P1DPq+0P
>>534
違う
537iPhone774G:2010/06/07(月) 22:51:53 ID:6n3C0xYK0
>>534,535
思いっきりスッとぼけてました。解決。
538iPhone774G:2010/06/08(火) 00:02:26 ID:HpQueHuyi
>>529
バレたか(^_^;)
事の顛末はそういうことでつ。
539iPhone774G:2010/06/08(火) 21:07:31 ID:P1JZvvvK0
新型iPhoneが11nに対応だけど、今ソフバンで配ったりスタバに設置されてるfonは11n対応してるんだっけ。
確かiPadも11nだから対応してるかな。
540iPhone774G:2010/06/08(火) 21:10:44 ID:P1JZvvvK0
ごめん、上の方に書いてあった。いちおう対応してるんだね。
>>525まだかな。
541iPhone774G:2010/06/08(火) 21:21:27 ID:m/JnHn0y0
iPhone既存ユーザーへの配布の正式アナウンスはないのかな
542iPhone774G:2010/06/08(火) 21:33:31 ID:nOMPXQHs0
和禿不在だからな。
暫く4の準備で大変だろ。
543iPhone774G:2010/06/08(火) 21:50:53 ID:Ded3xClnP
なんかiTunes1000円分くれたんだけど(;^ω^)
544iPhone774G:2010/06/09(水) 00:25:39 ID:5RcBtlqr0
FreeWLANとか入れてブリッジ接続できるようにならんの?
545iPhone774G:2010/06/09(水) 08:26:16 ID:dmH67X920
ルーターからFON繋いだんだけど、後は説明書通りに設定して使えるようになりました。
でそのIIPHONEのIDとPASSをIPADで使ったてるんだけど課金とかされないよね?
546iPhone774G:2010/06/09(水) 08:30:46 ID:dmH67X920
過去レス見てたらmyplaceってのに接続したほうがいいのか。。。
FONの方に接続してたよ。説明書わかりずらい
547iPhone774G:2010/06/09(水) 11:44:35 ID:GU1D77hcP
>>546
マイプレイスの意味が解らんのか?
548iPhone774G:2010/06/09(水) 12:55:46 ID:ZPFjTMSxP
私の場所…


          |     |/(-_-)\|
          |     |   ∩∩   |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (-_-) …
        (∩∩)────────────────
      /
    /
  /
549iPhone774G:2010/06/09(水) 14:02:29 ID:XNWcb0nUP
ここ二年くらい外出していないんだけど
どうしたらいい?
550iPhone774G:2010/06/09(水) 16:13:09 ID:GmOplPU80
まず一歩外に出ることからはじめよう
551iPhone774G:2010/06/09(水) 16:36:11 ID:XNWcb0nUP
ナイフ持った基地外にアキバで切りつけられてからお外が怖いんです
552iPhone774G:2010/06/09(水) 17:29:50 ID:CiOcHorI0
それネタで言ってるならお前最低だぞ!!
本当なら早く回復出来るといいな
553iPhone774G:2010/06/09(水) 18:16:18 ID:YObBjvHy0
エビバデ組なんだけど、先日禿がつぶやいたの真に受けて
157凸したけど、お前には無理って言われた

鬱だ
554iPhone774G:2010/06/09(水) 18:51:02 ID:zqvyDRT+0
>>553
中古扱ってるPCショップやハードオフで
禿の所でくばってる丸いFon1,000円以下で売ってたよ!
555iPhone774G:2010/06/09(水) 19:29:06 ID:GmOplPU80
>>554
未登録ならいいけど、登録済みだったらどうする?
556iPhone774G:2010/06/09(水) 19:40:20 ID:XNWcb0nUP
>>552
人を疑うとは最低ですね
あなたは殺されかけたことがあるんですか?
目の前で人が刺されたのを見たことがあるんですか?
出てくる血の量ははんぱではないですよ。映画やドラマなんて嘘だと自分の目で確かめました。
557iPhone774G:2010/06/09(水) 19:51:51 ID:LjrSK4R90
>>556
最後まできちんと読んだのか
このチキン

558iPhone774G:2010/06/09(水) 20:15:27 ID:zqvyDRT+0
>>555
未開封新品と書いてあったよ
559iPhone774G:2010/06/09(水) 21:22:41 ID:RQULg9L20
free internetで解放する帯域を自分で指定できるってどっかで見たけど
そんな設定項目ないよ?
560iPhone774G:2010/06/09(水) 21:36:53 ID:GmOplPU80
>>558
なら買いだなぁ

>>559
fonのサイトにログインしてみなよ
561iPhone774G:2010/06/09(水) 21:46:40 ID:RQULg9L20
>>560
ルーターの設定じゃなかったのか。
サンキュ
562iPhone774G:2010/06/09(水) 23:44:29 ID:KMhI4XnS0
自宅では勝手にMyplaceに接続するようにできますか?
帰ってきてみると、いつもFreeの方につながってます。
まあ、何の支障もないからいいって言えばいいんだけど、
なんかMyplace選んでほしいなと思ってます。
563iPhone774G:2010/06/10(木) 00:19:26 ID:3R4I67xb0
>>562
自宅のfreeの方のAPの名前を違うものに変えとけばいい。
564iPhone774G:2010/06/10(木) 01:13:15 ID:Q5FcORf40
softbankで配ってるやつは変えられないんだよ
だって変えられたら、他人のAPに自動で繋がらなくなっちゃうじゃんw
565iPhone774G:2010/06/10(木) 01:23:12 ID:E5IfJhpJ0
>>562
FON_FREE_INTERNETの自動接続をoffにするとよろし。
自宅外のFONスポットでは手動で繋がなきゃいけなくなるけど。
566iPhone774G:2010/06/10(木) 06:25:42 ID:W3fLAtDZ0
>>553
エビバデのスライド式料金のままFONをもらおうとしたからですね。
わかります。
567iPhone774G:2010/06/10(木) 13:19:39 ID:d4kQqa/60
157に電話してわざとハゲのツイッターとかハゲハゲと連発しても向こうは社長のって言い換えて普通に対応してくるよな
568iPhone774G:2010/06/10(木) 13:24:31 ID:Y7XMOqnw0
wifiスポットはショッピングモールとかに設置されないの?
例えばイオンとか。
569iPhone774G:2010/06/10(木) 13:39:01 ID:B12VLNx80
>>568
イオンの中にほしいなあ。歩き疲れて休んでるときにWiFiできるとうれしい。
570iPhone774G:2010/06/10(木) 13:46:04 ID:Q5FcORf40
イオンならマクドナルドくらいあるだろ?
銀だこ、ペッパーランチ、スタバにもこれから広がっていくだろうし
それとも、イオンの館内全部の場所でってことか?
571iPhone774G:2010/06/10(木) 13:50:58 ID:jtfkGqn5P
趣旨的に館内全域って事だろうな
572iPhone774G:2010/06/10(木) 14:48:21 ID:xUkfKLX3P
まあ、お店がfonを設置するメリットほぼ無いよな。
客に長居されるだけだから。
ホテルとかならいいかもしれん。
573iPhone774G:2010/06/10(木) 15:09:51 ID:rBZ4EChs0
>>572
じゃ、ソープとかは?w
574iPhone774G:2010/06/10(木) 15:41:50 ID:E2l5pcxl0
FON設置によって集客効果はあるかも知れないが、それだけで回転率が鈍るだとが
客単位での滞在時間が長くなるというのは完全に素人の考えだな
575iPhone774G:2010/06/10(木) 15:47:17 ID:WxUeQAfD0
イオン新潟南店は館内だと3G回線が圏外になってしまうので
館内全域カバーくらいはしてほしい
マクドナルドのwifiだけじゃどうにもならねえよ
576iPhone774G:2010/06/10(木) 16:19:19 ID:JD4l7GC60
>>575
つぶやきなさい
孫正義 (masason) on Twitter
http://twitter.com/masason
577iPhone774G:2010/06/10(木) 17:47:28 ID:xUkfKLX3P
>>574
だってひたすらiPod Touchとかいじってるんだろ。
買い物もしない客が。
全然メリットないじゃん。
FREESPOT設置店だって制限時間もうけてるし、マクドだって「電源はかせないから」
ってスタンスじゃん。
578iPhone774G:2010/06/10(木) 18:23:15 ID:1eZopFcEP
>>577
机の横に電源がわざわざ用意されているのだが・・・
579iPhone774G:2010/06/10(木) 18:35:28 ID:Pu/I0lnF0
新潟って大変だな
580iPhone774G:2010/06/10(木) 18:44:31 ID:9yrBWQMo0
客がいるところに客は集まる。
サクラと思えばありがたいもんよ。
超混雑時は確かに困るけど。
581iPhone774G:2010/06/10(木) 20:56:22 ID:2CCKw5QD0
>>577
新潟か関西かわからんが、ケンタもマックも
コンセントフリーな店多いよ?都内は。

時間制限は店舗ごとの都合かな。
ファミレス系ではPCやお勉強お断りを見たことあるけど。
582iPhone774G:2010/06/11(金) 01:22:04 ID:LC77mrcDP
>>556
お前は甘えている。

おれのバァちゃんは東京大空襲の夜に俺の父ちゃんをはじめ、3人の子供
をつれて、燃え盛る東京を一晩中逃げ回ったんだぞ。
死体はゴロゴロ、死にきれずにうごめいている人も多数の中生きるために
逃げ続けたんだ。

お前も生きるために一歩を踏み出せ。
それが出来ないのなら死ね!
583iPhone774G:2010/06/11(金) 07:50:28 ID:fslH4sIoP
>>582
ばあちゃんがな。
お前じゃないだろw
584iPhone774G:2010/06/11(金) 07:53:13 ID:q8rpQcjI0
>>581
都内もけっこうあるよ。
ttp://mac.af-e.net/
585iPhone774G:2010/06/11(金) 13:53:18 ID:4Xv8YHG70
あぁ。分かりにくくてスマソ。
都内は、そうだぞ。と言いたかった。
>>581

確かに都市部と地方では、インフラが違うからな。もうそこは諦めるしかないよ。
ポケファイ買って自らWi-Fi化するのも良いけどな。
586iPhone774G:2010/06/11(金) 15:08:03 ID:kTRAR8vF0
FON貰ってきたのだが、電源ランプが緑がチカチカするだけで(ほぼオレンジ色)、ネットにつながらない

友人は何もしなくてもすぐに繋がったのに、もらったFONはつながらないのだが、これって初期不良だろうか?
587iPhone774G:2010/06/11(金) 15:16:58 ID:U4YSvyWA0
>>586
人からもらったfonは使えないぞ
588iPhone774G:2010/06/11(金) 15:22:30 ID:y2BT2jAt0
>>586
配線間違えてるんだろ
589iPhone774G:2010/06/11(金) 15:37:56 ID:2+cZ2ELY0
>>586
友人と同じ環境じゃないだろ。
自分の家のプロバイダー契約から見直せ。
590iPhone774G:2010/06/11(金) 15:53:14 ID:lRToGMgbP
だれも先のことはわからないんだが、去年に普通のエビバデで契約した
iPhone持ちまで無料fonのルーター配るということはしないよね?

fonをつかってみたいので2000円ちょっとで買えるヤフオクで落としてみよう
とおもってるんだが。
591iPhone774G:2010/06/11(金) 16:04:34 ID:2+cZ2ELY0
>>590
完全未使用品か確認した方がいいよ。
意外と動作確認しましたってのが多いからw
おいおい!って感じなんだが。
592iPhone774G:2010/06/11(金) 16:13:20 ID:TUUa4T0oP
たぶん>>586は日本語が不自由で、

友人(のFON)はなにもしなくてもすぐに繋がったのに、
>>586がsoftbankから)もらったFONは繋がらない

だと思われ
593iPhone774G:2010/06/11(金) 16:20:32 ID:2+cZ2ELY0
このスレに設定聞きに来る人って必ず不良品か?って言うよね。
594iPhone774G:2010/06/11(金) 16:26:04 ID:kTRAR8vF0
>>587-589
同じ場所で、違うFONですができないのです。
ちなみにソフトバンクから貰ってきたやつです
595iPhone774G:2010/06/11(金) 16:31:12 ID:2+cZ2ELY0
>>594
同じ場所って一体何をしてんだ?w

fon以前に人に物を伝えられるようになってくれ。
596iPhone774G:2010/06/11(金) 16:57:08 ID:wXiDF3Cf0
他人の家で2台登録したいなら
回線を一度切らないと駄目だよ

それやってどうすんだ?って話もあるが
597iPhone774G:2010/06/11(金) 18:29:50 ID:I3cq67uL0
この程度のコミュ力で将来社会に出ていけるのか心配だわ
598iPhone774G:2010/06/11(金) 18:33:10 ID:lRToGMgbP
>>591
未使用ですね。ありがとうございました。
買ってみよ。

送料込みで2500円で売ってるやつがいるから・・・
599iPhone774G:2010/06/11(金) 20:36:57 ID:WS6CHBTgi
エビバデ組なんだけどFONアンテナは何時くれるんだ?
ハゲがやりましょうって公約しただろ
600iPhone774G:2010/06/11(金) 20:42:29 ID:YYQyGZmP0
禿「やりましょう」
社員「プラン移行すればもらえるようになってますよ、社長」
禿「なんだそれでいいじゃん」

と予想
601iPhone774G:2010/06/11(金) 20:49:57 ID:4j4+eclm0
>>599
あれを公約っていうのか?難しいところだ。
2月以降でも貰ってない人もいるわけだし。
602iPhone774G:2010/06/11(金) 20:50:55 ID:nEz+ttW00
エビバデだとショップに言えばもうFON貰えちゃうの?
603iPhone774G:2010/06/11(金) 20:52:54 ID:4j4+eclm0
604iPhone774G:2010/06/11(金) 20:59:31 ID:bFXSFPNi0
>>600
「やりましょう」と言ったものは「できました」を言ったとき完了になる。
605iPhone774G:2010/06/11(金) 21:36:14 ID:to3SCNjV0
馬鹿だな。タダでもらえるのにw
606iPhone774G:2010/06/11(金) 21:40:21 ID:wiMShvtu0
>>605
のちにソフトバンク店員を騙し無線LANルーターを奪い取ったとして逮捕されるんですね?w
607iPhone774G:2010/06/11(金) 22:24:23 ID:q8rpQcjI0
>>599
今日届いたよ。
3週間ぐらいかかると言われたけど、思ったより早かった。
608iPhone774G:2010/06/11(金) 23:09:26 ID:lRToGMgbP
>>607
なんか、手続きしたん?エビバデ組で貰えるって。
609iPhone774G:2010/06/11(金) 23:11:25 ID:CWu+cbbM0
駄々をこねた
610iPhone774G:2010/06/11(金) 23:17:53 ID:W9MCbznL0
611iPhone774G:2010/06/11(金) 23:25:09 ID:q8rpQcjI0

>>608
普通に157に電話して孫社長のtwitterの内容と、
そのあとフォローされたサポートのtwitterの内容を伝えただけ。
当然プラン変更はしてなく、エビキャンのままだよ。
612iPhone774G:2010/06/11(金) 23:29:45 ID:YYQyGZmP0
>>611
まじか、だめもとでやってみる
613iPhone774G:2010/06/12(土) 00:08:55 ID:dOJMhqIOP
定額というかフラットで無くても貰えたの?
614iPhone774G:2010/06/12(土) 00:16:50 ID:xw8NiI7w0
俺も今日届いた。157にTELしただけ
615iPhone774G:2010/06/12(土) 00:26:03 ID:os7to9dR0
>>611
そういう時にはちゃんと孫社長って言わないともらえないの?
普段どおりにハゲとか呼んだらもらえなくなるの?
616iPhone774G:2010/06/12(土) 00:31:45 ID:77SfKJPa0
>>615
試してみなょ?
617iPhone774G:2010/06/12(土) 00:51:50 ID:SnQNYpdaP
さっき調子が悪かったからルータとfonのコンセント引っこ抜いて
再起動したらmyplaceに繋がらなくなった
また設定をやり直さないといけないのかな…
618iPhone774G:2010/06/12(土) 01:21:00 ID:77SfKJPa0
>>617
とりあえずならフリーの方で良くない?

619iPhone774G:2010/06/12(土) 03:46:50 ID:2LGvsm6F0
>>617
設定ーwifiーmyplaceーこのネットワークの設定を削除
してから繋ぎ直す。最初だけパスワード必需。
620iPhone774G:2010/06/12(土) 05:37:33 ID:aLWIudrt0
Wi-Fiルーター | SoftBank
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/sws_router/
【SoftBank】ADSL&無線ルーターが無料【fon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1276101862/
「fonルーター 」のオークション落札相場・新品・中古価格 -オークファン-
http://aucfan.com/search1/smix-q~666f6ea5eba1bca5bfa1bc-tl30d-ot1.html
Yahoo!オークション - fonルーター
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=fon%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A1%BC&auccat=23336&alocale=0jp&acc=jp
La Fonera (FON2305E)
http://www.mars.dti.ne.jp/~imade/FON/lafonera.html
iphone+Wi-Fiの価格相場比較:オークショントレンド
http://www.auction-trend.com/info/iphone/iphone+Wi-Fi/
621iPhone774G:2010/06/12(土) 09:25:23 ID:SnQNYpdaP
>>618-619
ありがとう
622iPhone774G:2010/06/12(土) 11:53:21 ID:SnQNYpdaP
>>619
パスワードは最初に受け取ったメールに記載されてるものだよね?
今は出先だからどうしようもないけど、出かける前に試したら認証されなかった…
帰ってからまた試してみるけど
623iPhone774G:2010/06/12(土) 11:54:37 ID:oW6qff1/0
>>622
違うよ
624iPhone774G:2010/06/12(土) 12:43:37 ID:cwO+RTK9P
myplaceのパスワードとfon_free_internetのパスワードは別
625iPhone774G:2010/06/12(土) 13:02:18 ID:wZG2hv5n0
「Myplace」のご利用方法は、本体底面のWPAキー10桁の英数字を
パスワードとしてご利用下さい。であってるよな
626iPhone774G:2010/06/12(土) 13:49:02 ID:SnQNYpdaP
>>623-625
エライ勘違いしてた
ありがとうございました
627iPhone774G:2010/06/12(土) 17:38:44 ID:dF4qT+Ex0
裏技で手配したFONもう届いたw
成功法でもう一個貰おうw
628iPhone774G:2010/06/12(土) 17:48:41 ID:+DyN5ZXeP
じゃおれは失敗法で
629iPhone774G:2010/06/12(土) 17:58:27 ID:nn4lo8kw0
自宅を店舗と偽っ、、いやなんでもないです
630iPhone774G:2010/06/12(土) 18:30:08 ID:CkFf0w+NP
自宅警備員の事務所www
631iPhone774G:2010/06/12(土) 18:36:55 ID:n45mqICT0
店舗用貰ったってしょうがねえじゃん。
馬鹿共が。
632iPhone774G:2010/06/13(日) 08:37:50 ID:CpjIfdPmP
SBからルータを貰って、iPhoneのMMSアドレスで登録したユーザが
ルータを30日以上オフにした場合、アカウントの扱いはどうなるんだろう?
この場合でも、ソフトバンクwi-fiスポットを使う資格はあるはずなのだが。
633iPhone774G:2010/06/13(日) 08:57:26 ID:jOXoh9NC0
>>632
単純に考えて外出先じゃ
FON → 繋がる
FON_FREE_INTERNET → 繋がらない
じゃない?
634iPhone774G:2010/06/13(日) 09:54:44 ID:QK9jQFLK0
>>631
事業所として申請しても、届くのは饅頭みたいなFONルーターだよ
635iPhone774G:2010/06/13(日) 09:57:36 ID:7G/hH00h0
>>634
見た目はiPhoneで貰えるのと一緒だよ。
中身のファームが違うのでiPhoneとの紐付けが出来ない。
636iPhone774G:2010/06/13(日) 14:52:38 ID:VbqauT2I0
iPhone買ってダータでつい来たFON繋いで早二ヶ月。
今日初めて、屋外で他人のFONの恩恵に預かった。

所詮、こんなもん?
637iPhone774G:2010/06/13(日) 15:05:48 ID:8UvLG3zy0
ISP が FON を使うなと言ってた時期があったはず。
今は、他人に接続環境提供は自己責任。
638iPhone774G:2010/06/13(日) 15:14:15 ID:TGN3Uy2A0
>>636
スタバに行ったことないのか?
639iPhone774G:2010/06/13(日) 15:51:39 ID:VbqauT2I0
>>638
なんで、わざわざ店舗行って、金払ってFON使わないといけないの?
スタバの戦略に乗せられてるの?
640iPhone774G:2010/06/13(日) 16:17:28 ID:GFrgVV0/0
コーヒー飲むついでに繋ぐだけの話じゃん。
繋ぐためにコーヒー飲みに行くわけじゃないだろ。
641iPhone774G:2010/06/13(日) 16:23:51 ID:JnGU3dYtP
>>639
いや、店の外からアクセスするから
642iPhone774G:2010/06/13(日) 16:24:04 ID:7arudC110
>>639
ダブルハゲどもの戦略に乗せられてるくせにw
643iPhone774G:2010/06/13(日) 16:26:07 ID:VbqauT2I0
FON厨キモイからこの辺で・・・w
644iPhone774G:2010/06/13(日) 18:08:33 ID:c9dEGSUQ0
他人のFON(Linusの人向け)は接続先FON_FREE_INTERNET
店舗のFON(ソフトバンクWiFiスポット)は接続先FONで別物
645iPhone774G:2010/06/13(日) 18:42:21 ID:wvcV4Q+a0
やっとfonのこと理解できてきた。
ちょっと難しいわ自分の頭では。
646iPhone774G:2010/06/13(日) 21:06:00 ID:FuVnUrFj0
すでにFON_FREE_INTERNETに繋げられてるひとも
my softbankのwifi設定せにゃならんの?
647iPhone774G:2010/06/13(日) 23:20:35 ID:JJUIWa8g0
教えてください。
数日前から、突然fon_free_internetの
無線を拾うようになりました。
何かもわからず登録進めた結果
fonを使えるようになったのですが、
このように自分で無線LANを設置しないまま
使えることってあり得るんですか?
648iPhone774G:2010/06/13(日) 23:28:02 ID:Ac0OIwfV0
>>647
隣の家で設置したFONの電波を拾ってるんじゃね?
649iPhone774G:2010/06/13(日) 23:53:05 ID:M/3U7eiF0
今FONの設定中なんですが、フォンフリーインターネットを選んでも
OKボタンが出てきません。何故ですか?
650iPhone774G:2010/06/14(月) 00:02:14 ID:QQu/Zuin0
>>649
自己解決しました。次は登録ボタンが出るのを待っています。
651iPhone774G:2010/06/14(月) 00:19:06 ID:QQu/Zuin0
>>650
一応設定終わりました。スレ汚しすみません。
652iPhone774G:2010/06/14(月) 01:03:21 ID:Q9d6+w3D0
>>651
ドンマイ!
653iPhone774G:2010/06/14(月) 03:45:29 ID:JBsITc+s0
iPhone専用SSID「iFON」ってのができたらいいのに・・・
654iPhone774G:2010/06/14(月) 08:55:39 ID:13TtCT+80
FON_iPhoneでできるよ
655iPhone774G:2010/06/14(月) 08:58:09 ID:WQ8wdAwt0
近所にもFON_FREE_INTERNETが見えてて自分のところのとカブってうざいんだけど。
MyPlaceは名前変えて誤接続しないようにできたんだが、FON_FREEの方は名前
変えられんのか?
656iPhone774G:2010/06/14(月) 11:05:06 ID:1jRtoPEp0
すまん、教えてくれ
FON申込を考えているんだが、iPhone紐付けした場合、iPhoneを買い換えた時って問題なく次の端末に引き継がれるものなん?
657iPhone774G:2010/06/14(月) 11:07:20 ID:9kqQDT8b0
>>653
i座布団一枚
658iPhone774G:2010/06/14(月) 11:29:00 ID:uwHCVSr/0
fonを一度設定して暫く使わないで放置してたんだけど、今日再接続しようとしたら全く繋がらない。しかもfonパス購入とかでるんだが?なんだ?
659iPhone774G:2010/06/14(月) 16:16:42 ID:T0UAZPmZ0
>>658
規約読んだ?
登録してから30日使用しなければ
使えなくなると書いてあるぞ
660iPhone774G:2010/06/14(月) 16:26:54 ID:oNMM8Umy0
>>659
登録してから2年以上電源を入れてなかったけど、使えてるぞ。
661iPhone774G:2010/06/14(月) 16:30:48 ID:T6e33CLbP
>>659
えっ30日も放置していいの?
一週間とどこかで読んだような記憶があるんだけど。
662iPhone774G:2010/06/14(月) 16:33:44 ID:T0UAZPmZ0
>>661
ざっと読んだだけ
あんたが正解かも
663iPhone774G:2010/06/14(月) 17:13:28 ID:uwHCVSr/0
>>662
>>661
>ざっと読んだだけ
>あんたが正解かも

なんか知らんが放置したら使える様になった。とりあえず電源は入れとくことにしとく。
664iPhone774G:2010/06/14(月) 17:20:26 ID:oNMM8Umy0
>>663
確かルーターの電源を切ってAPが使えなくなってる状態が一定期間あった場合に、IDの利用停止になったと思う。
だから、ルーターの電源を入れればまたIDが使えるようになる。
665iPhone774G:2010/06/14(月) 22:53:23 ID:AewSU42AP
>644
>他人のFON(Linusの人向け)は接続先FON_FREE_INTERNET
>店舗のFON(ソフトバンクWiFiスポット)は接続先FONで別物

Linusの垢で店舗のFONには接続不可?
666iPhone774G:2010/06/15(火) 01:47:07 ID:eccL7uGN0
>>515
1ヶ月待ちと言われたのにもう佐川急便の不在通知が来てた!!
結局1週間で来たね。
667iPhone774G:2010/06/15(火) 14:04:40 ID:rYoyWNkQ0
ttp://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/
「iPhoneをご利用中でソフトバンクWi-Fiスポット(i)にお申し込みいただけないお客さまも
2011年3月末までソフトバンクWi-Fiスポットをご利用いただけます。」
とあるけど、
パスワードとか無しでiPhoneユーザーが皆使えるのかな?
668iPhone774G:2010/06/15(火) 14:10:43 ID:gVWqOoDW0
>>667
マイソフトバンク
669iPhone774G:2010/06/15(火) 16:42:13 ID:RZNKBTxQ0
配布してるのはLANポート1つなんだな。
パソコンをADSLモデムから有線で接続してるからだめだな。

ルータ買うかパソコンに無線LANカード付けるしかないか。
670iPhone774G:2010/06/15(火) 16:45:08 ID:z/v1yIEv0
>>669
何で?
671iPhone774G:2010/06/15(火) 16:50:48 ID:RZNKBTxQ0
>>670
モデムにLANポート1つしかない。
モデム→FONでつなぐとパソコンと繋げない。
パソコンに無線機能がないからパソコンを無線に対応させるか
モデムをハブ機能付にして有線接続するしかない。
672iPhone774G:2010/06/15(火) 17:03:01 ID:XdlIUopk0
紐付け解除済みのfonなら、他の人にあげても問題ない。

iPhoneが同じで、他のfonを使おうとすると問題がでる。

fonのMACアドレスとiPhoneの筐体(SIMの中の情報)が紐付けされてる。
673iPhone774G:2010/06/15(火) 17:06:50 ID:z/v1yIEv0
>>671
は?
LANポートとInternetポートが有るだろ。

他のを買うのは勝手だが出来ないと堂々と書くなボケ
674iPhone774G:2010/06/15(火) 17:57:32 ID:XdlIUopk0
パスワード書かれたMMSがこなかったので
>>285 の方法で取得。

fonのサイトにログインできるようになった。
そこからWPAキーその他変更できる。
675iPhone774G:2010/06/15(火) 19:19:00 ID:qA7jzAlS0
>>673
モデム──fonルータ──PCってつなげばいいって教えてやれよ
676iPhone774G:2010/06/15(火) 19:21:47 ID:tF+2pXza0
RJ-45が全部で一個しかないと勘違いしたんだろ
昔のfoneraはそうだったし
677iPhone774G:2010/06/15(火) 19:23:42 ID:RZNKBTxQ0
>>675
無料でソフトバンクが配ってるやつでできるの??
裏面の画像みたらDCとLANポートしかなかったんだけど。
678iPhone774G:2010/06/15(火) 19:45:25 ID:XK9mnpHiP
>>677
http://www.youtube.com/watch?v=AxlTWbpuEv8&feature=related
電源と白いLANポートの間にある黒いところもLANポートだよ。
679iPhone774G:2010/06/15(火) 19:45:26 ID:ADLVptzYP
写真写りが悪かったんだろ。
そもそも過去レスを読んでたら、そんな勘違いはしないもんだが。
680iPhone774G:2010/06/15(火) 19:49:17 ID:rYoyWNkQ0
667です
とりあえずマイソフトバンクからfonの設定情報は入れた。
申し込んでなくてFON_FREE_INTERNETに繋ごうとすると
fonのログイン画面になるんだけどどうすりゃいいのかと。
681iPhone774G:2010/06/15(火) 19:51:27 ID:sKSleRhl0
>>680
fonに登録したメールアドレスとパスワードを入れる。
682iPhone774G:2010/06/15(火) 19:51:47 ID:RZNKBTxQ0
>>678
別なタイプのFONだったのか。
ありがとう、これで心配事が消えた!
683iPhone774G:2010/06/16(水) 12:45:26 ID:zEv8thVi0
>>678
ポチっとなw
684iPhone774G:2010/06/16(水) 13:04:10 ID:zEv8thVi0
FON2305EにはOpenWrt入れられるの?
685iPhone774G:2010/06/16(水) 13:13:45 ID:BHywc+By0
>>684
既にOpenWrt。
他の事したいならスレ違い。通信か技術板へ。
686iPhone774G:2010/06/17(木) 10:45:20 ID:yPHnpGx90
>>685 誘導も含めてdd
687iPhone774G:2010/06/17(木) 21:49:22 ID:s10YMngfP
スタバのFONで4Gbps以上出てる。速すぎワロタ
688iPhone774G:2010/06/17(木) 22:57:55 ID:mm80HwtX0
>>687
Gbpsって・・・釣りか
689iPhone774G:2010/06/17(木) 23:42:16 ID:7zQDCZb50
Tbps
690iPhone774G:2010/06/18(金) 00:00:52 ID:WPJ8K1RN0
超初心者です。ipadを購入後、fonのルータが送られてきました。

現在の環境はモデムにバッファローの無線LANルータを接続してます。

この状態でfonを使用することはできますでしょうか。

バッファローを取り外して、FONに付け替えないとだめなんでしょうか?

691iPhone774G:2010/06/18(金) 00:03:55 ID:eUoHHfUe0
>>690
志村 なまえ名前
692iPhone774G:2010/06/18(金) 00:47:36 ID:AgWeIMTP0
バッファローの下にfonをつなげばいいよ
693iPhone774G:2010/06/18(金) 01:16:37 ID:8VXDLbGoP
>>688
すまん。4Mbpsだ。
まあ、一部のマクドナルドが遅いだけで、それほど速い数字でもないな。
694iPhone774G:2010/06/18(金) 08:56:15 ID:G+P/squS0
>>690
>>692
それかモデムのポート数が許されるのであれば
バッファローと平行でもおk。
695iPhone774G:2010/06/18(金) 09:38:38 ID:WPJ8K1RN0
>>692
>>694

レスありがとうございます。
モデムやバッファローの下につないだとき、なにか特別な設定は必要でしょうか?

単純に接続後にFONのせっていだけで良いのでしょうか?
696iPhone774G:2010/06/18(金) 09:40:47 ID:WPJ8K1RN0
なんどもすいません。あと、FONのメリットって結局あるのでしょうか?

スレを読み返しても外での使用もあまり現実的ではないように感じ、少し?です。
697iPhone774G:2010/06/18(金) 12:35:04 ID:clNMbDC30
>>696
外で他人のFONルーターに接続できる。あんまり見ないけど。
自宅のみだったらバッファローだけでいいと思うよ。
698iPhone774G:2010/06/18(金) 13:19:14 ID:udVXbRD00
>>696
SBが配ってる2305,2405は弱電波過ぎて恩恵にあやかれる事は殆ど無いと思う。
メリットは店舗用FONや海外でのwifi無料使用等。
699iPhone774G:2010/06/18(金) 16:08:08 ID:WPJ8K1RN0
>>697
>>698

レスありがとうございます。
外で店舗なんかが対応していると使えますよね。
でも、田舎だとなかなか…
個人宅のフォンだと電波が弱いから拾える可能性も少なそうですね。

700iPhone774G:2010/06/18(金) 18:26:19 ID:P2MvzNcn0
>>699
個人宅のはまず使えないと思え
他人の家の目の前でiPhoneいじっててもいいのなら使えるかもしれんが。

すでに無線LANあって、まだfonに登録してないなら
未使用新品としてヤフオクにでもだしたほうがまし
701iPhone774G:2010/06/18(金) 19:04:39 ID:U1U6Y7+F0
fonルーターが自室から遠いのでAirMac ExpressからiPhoneへ無線LAN接続していたのですが
いつのまにかアクセスできなくなってしまいました。
iPhoneのwifiネットワークの設定をしなおすと
AirMac Expressが選択されるんですがiPhoneの
画面上部にはwifiのマークではなく3Gと表示されています。
AirMac Expressをリセットし工場集荷時の状態に
戻しても解決しませんでした。
AirMac Expressの設定の問題でしょうか?
702iPhone774G:2010/06/18(金) 19:08:34 ID:udVXbRD00
>>701
うん。fonとは無関係だねw
macでもAirmac使ってない?そっちの問題だと思うよ。
703iPhone774G:2010/06/18(金) 19:54:14 ID:Vblz/ZGi0
ごく普通の木造一戸建てで1階にFONルータ置いて2階でiPhoneつながりますかね?
704iPhone774G:2010/06/18(金) 19:56:07 ID:udVXbRD00
>>703
設置場所次第で何とか行ける。
具体的には自分で良い場所考えてくれ。
705iPhone774G:2010/06/18(金) 20:00:04 ID:Nbtg9oWK0
iPhoneユーザーだけど、ショップに行けばFON貰えるの?
706iPhone774G:2010/06/18(金) 20:03:01 ID:udVXbRD00
>>705
何でじゃ?w
707iPhone774G:2010/06/19(土) 02:31:49 ID:VIB061p10
>>703
http://techwave.jp/archives/51463540.html
これ試せ
木造家屋で二階どころか、20メートル離れた屋外まで届くぞ
田舎の一軒家でよかったわ
708iPhone774G:2010/06/19(土) 08:40:13 ID:jA62028N0
iPhoneユーザーはFONが無料で貰えると聞いたけど?
709iPhone774G:2010/06/19(土) 12:08:27 ID:dRYpDhFY0
>>708
じゃ貰ってくれば?w
710iPhone774G:2010/06/19(土) 12:21:00 ID:mJH5hnah0
>>708
こっちいけ

iPhoneに釣られて店に来た情弱をWホワイトに入れてやったお!成績上がって気分いいお!( ^ω^) → 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276789219/
711655:2010/06/20(日) 21:45:36 ID:UDZWZZZb0
自己解決。
MyPlaceの方からFONの登録したらMyPlace側もFON_FREE側も変えれたわ。
でもそのあとはiPhoneからFON_FREE側に接続しても普通のFONユーザのログイン画面に
飛ばされてしまう。最初はメールアドレス入れて、パスワード送ってもらう画面になって
いたんだけど。
FON登録したらソフトバンク用のログインできなくなっちゃうのかな。
712iPhone774G:2010/06/21(月) 08:38:14 ID:MNOlSjvC0
>>710
落ちてる〜
713iPhone774G:2010/06/22(火) 00:08:03 ID:FuIFFCwe0
もっかルーターのボタン押し直してみ
714iPhone774G:2010/06/22(火) 07:49:18 ID:hlq56qEF0
新Mac板のiPadスレより

>758 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/06/20(日) 22:41:26 ID: Wi1P/A/n0
>>>152見てる〜?仕事先で規制くらって
>たんで書き込めなかった。
>FONの設定には自分もずいぶん悩まされた。
>設定→Safariの自動入力offでOKだった。
>その後、自動入力はONにしても
>FON_FREE_INTERNETに接続できる。
715iPhone774G:2010/06/22(火) 17:15:59 ID:qSI5ySGx0
Wi-Fiルーター無料配布について
2010年5月28日
Wi-Fiルーター無料配布は、以下の通り提供いたします。
<Wi-Fiルーター無料配布条件>
 以下2つのサービスへのお申し込みが必要です。
・パケットし放題フラット
・ケータイWi-FiまたはソフトバンクWi-Fiスポット(i)
ソフトバンク3G(ケータイWi-Fi対応機種)の場合
パケットし放題フラット(4,410円/月)とケータイWi-Fi(2010年12月末までにご加入の場合、月額使用料無料)にご加入いただくと、ご希望の場合にWi-Fiルーターを無料で配布いたします。ご利用にはご自宅でのブロードバンド環境が必要です。
iPhoneの場合
パケットし放題フラット(4,410円/月)とソフトバンクWi-Fiスポット(i)(2010年12月末までにご加入の場合、月額使用料無料)にご加入いただくと、ご希望の場合にWi-Fiルーターを無料で配布いたします。ご利用にはご自宅でのブロードバンド環境が必要です。
なお、iPhone for everybodyキャンペーンにご加入のお客さまは、パケットし放題フラット(4,410円/月)と同時にホワイトプラン※(2年契約・980円/月)に変更いただくことにより、契約解除料不要でWi-Fiルーターを提供いたします。
※ ホワイトプランは2年契約となり、更新月(契約期間満了の翌請求月・初回のみ翌々月を含む2ヵ月間)以外の解約等には契約解除料(9,975円)がかかります。なお、iPhone for everybodyキャンペーンの契約期間は、ホワイトプランの契約期間に引き継ぎます。
※ 標準プライスプランにご加入のお客さまも対象になります。
※ 店頭のみの受付となります(一部店舗を除く)。ただし、既にソフトバンクをご利用中のお客さまは、ソフトバンクショップのみでの受付となります。
※ 詳細に関しましては、店頭にてご確認ください。
ソフトバンクショップ検索
716iPhone774G:2010/06/22(火) 18:53:10 ID:mQAnzCZ6P
>>715
この件だけど、先々週の週末に157に電話したら、その場で契約変更してもらえたよ。
FONのルーターは2、3週間掛かるとか言われてたけど、一昨日不在票が届いてた。
昨日の夜に気付いたもんだから、実際に受け取るのはこれからなんだけどねw
717iPhone774G:2010/06/23(水) 12:32:18 ID:JylKf8Px0
>>707
>>703じゃないが
やってみたら快適になったよ。しかしサイトの図面が余りにも御粗末なので、
イラストレーターで描き直して作ってみた。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrOzEAQw.jpg

これで戸建て1階から3階、トイレや風呂場まで飛ぶ様になったわ。快適w
718iPhone774G:2010/06/23(水) 12:51:16 ID:2Qpsc6/K0
>>285
ありがとうございます。
家のVAIOが無線LANで使えるようになって、ケーブル地獄から逃れられました。
719iPhone774G:2010/06/23(水) 16:44:58 ID:aWPDkOWa0
>>717
(・∀・)イイ!!
720717:2010/06/23(水) 19:49:32 ID:JylKf8Px0
イラレで作った型紙をpdfにしたので、良かったらどぞ

http://img638.imageshack.us/img638/8816/fon.pdf

アルミホイルはノリで貼った方が良いかも?です。
721iPhone774G:2010/06/24(木) 08:46:50 ID:rqgJDdee0
>>720
頂きました
722iPhone774G:2010/06/24(木) 12:55:27 ID:AFrnt4gN0
>>720
頂きます!
723iPhone774G:2010/06/24(木) 13:05:58 ID:UaeHQ6YM0
>>720
(・∀・)イイ!!
724iPhone774G:2010/06/24(木) 14:35:06 ID:LCKsOfJf0
wpsランプってずっと点滅したままなの?それとも設定間違ってる?
725iPhone774G:2010/06/24(木) 15:02:45 ID:qIsBlRbC0
1ヶ月以内にfon設定完了すると、1000円分のiTunesコードが貰えるってんで、設定したんだけどコード発行ボタンってどこにでるの?iPhoneに表示されるって書いてあるけどわからん
726iPhone774G:2010/06/24(木) 19:56:11 ID:ihYjeYeR0
わからなくてもちゃんと設定できているならMMSでコードが送られてくる。
727iPhone774G:2010/06/24(木) 20:11:24 ID:T7fOdurCP
何そのキャンペーン
最近始まったの?
728iPhone774G:2010/06/24(木) 20:13:55 ID:1u80omdqi
なんかね、設定中のブラウザ上でコード発行ボタンが出るらしいんだけど俺んとき出なかった.
fonキャンペーンに電話したら10日ぐらいしたらiTunesコード記載した封書を郵送するって
729iPhone774G:2010/06/24(木) 20:15:15 ID:1u80omdqi
>>727
6月30日までだよ
730iPhone774G:2010/06/24(木) 23:01:41 ID:WYbGN6jh0
iTunesコード四月に申込んだが音沙汰無いな。
731iPhone774G:2010/06/24(木) 23:15:58 ID:G81RHbyv0
>>730
接続瞬時に500円のコードが2つ画面に出て
メールも来たよ。
732iPhone774G:2010/06/24(木) 23:58:43 ID:T7fOdurCP
>>728-729
ほう、そんなのあったのか
申し込んだのがi.softbankだからダメなのかな?
とりあえず申し込むわ

ありがと!
733iPhone774G:2010/06/25(金) 00:41:15 ID:roeDQnuxQ
野良APを設置している皆様、ご苦労様です
うちの近くにも設置されたようです
残念ながら電波が弱すぎて接続はできませんが
くれぐれもセキュリティにはご注意ください
734iPhone774G:2010/06/25(金) 01:42:57 ID:whDgm93s0
fonのルーターって中身ホントに入ってんのか? ってくらい軽いね
735iPhone774G:2010/06/25(金) 01:44:33 ID:iK97xuK8P
>>733
どう注意したらいいの?
736iPhone774G:2010/06/25(金) 01:50:54 ID:z38rH4cG0
アンテナと本体をアルミホイルで包んでみたw
737iPhone774G:2010/06/25(金) 02:02:30 ID:roeDQnuxQ
>>735
一般の製品を購入する
もしくは悪用されないよう神に祈りましょう
738iPhone774G:2010/06/25(金) 13:04:42 ID:ifile6Mv0
iPhone所有者は全てFON貰えるって本当?
739iPhone774G:2010/06/25(金) 13:41:45 ID:++Lo0XJi0
こんな悪いサポート初めてだわ
740iPhone774G:2010/06/25(金) 14:45:52 ID:Utip12J+0
>>738
いいえ
>>739
FON程度の設定も出来ないの?
ネットすら理解してないんだろwバーカ
741iPhone774G:2010/06/25(金) 15:13:53 ID:roeDQnuxQ
>>737
一般の製品の値段を調べてきましたよ
安いものだと2,980円でした
ちなみに激安店ではありませんよ
FONを無料で貰うのも良いですが、パケ定の上限料金を
払い続けるのはどうでしょうかねぇ?
742iPhone774G:2010/06/25(金) 15:21:12 ID:n8zdSojs0
>>741
もしかしてiPhoneもFONも持っていないのにココに居る?Qさんw
743iPhone774G:2010/06/25(金) 16:43:20 ID:5ujLsKxZ0
iPhone4購入時にすでにWifi環境があるからって理由で提供を断られた俺...
今日157に電話をしてSBSの対応が間違ってるのを確認した上でSBSに問い合わせたら
「すみませーん、対応を間違っておりました発注しますので改めて連絡します」との事

もしかしたら、このキャンペーンを知らない人が多いかも
744iPhone774G:2010/06/25(金) 17:33:17 ID:YZUx7ybS0
Fon貰ったんですが、これって今使ってるNECのルーターと同程度位のスピード出るもんですかね?
であれば使おうと思うのですが
745iPhone774G:2010/06/25(金) 17:33:40 ID:9FdSuNes0
>>742
ハズレ
iPhoneもFONも昔は使っていた
今は市販無線ルータを使用
iPhoneは3G契約は解除してWi-Fi接続で使っている
お金があればAndroidを買いたいんだけどね
746iPhone774G:2010/06/25(金) 17:41:36 ID:9FdSuNes0
>>744
参考になるか判らないが、FONから市販のルーターに
取り替えたら凄く高速になったよ
747iPhone774G:2010/06/25(金) 17:42:32 ID:n8zdSojs0
>>745
どうしてそんなに無知なんですか?w
3Gの時には2305も2405も存在しないし貰えないし。

朋割消滅を考慮したら最低プランで維持するメリットって幾らか御存じ?w

あーアホらし。
748iPhone774G:2010/06/25(金) 19:27:02 ID:9FdSuNes0
>>747
理由は簡単
孫の利益になることはしたくないから
これに尽きる
749iPhone774G:2010/06/25(金) 19:33:32 ID:SUCZQOos0
昨日iPhone 4のおまけに2405E貰って来て設定してたんだけど

FON_FREE_INTERNETを選択するとWi-Fiに繋がらないまま
画面左上の「SoftBank」右の表示が3Gのままログイン画面に行って
Service temporary Unavailableになる
MyPlaceを選ぶとすぐにWi-Fiに繋がって
左上の表示もWi-Fiのマークになる

fon自体はAirMacとLANケーブルで接続、光モデムはAirMacのWANコネクタに繋がってる

なにがおかしいんだろう?
750iPhone774G:2010/06/25(金) 19:52:08 ID:n8zdSojs0
>>749
電源ランプとネットランプが緑に点灯してからリセット押した?

>>748
何に対しての返答か知らないけど、あんた激しくスレ違いだよ。
どうしてこのスレに来るのか?も、サッパリw
751749:2010/06/25(金) 20:38:18 ID:SUCZQOos0
>>750
うん、それは説明通りやってる
FON_FREE_INTERNETを選択した時、Wi-Fi接続がうまくいかないか
Wi-Fi接続に行ってないように見える
YouTubeにある説明ビデオだとすぱっとつながってるんだけどな
うちだとずっと3G表示のままだ

MyPlaceだと、AirMacと同じくらいのタイミングでつながるんだけど
752iPhone774G:2010/06/25(金) 21:19:26 ID:ptMot75r0
>>749
設定→Safari→自動入力オフ→クッキー・キャッシュ削除→Safariからログイン→せ設定で自動入力オンに戻す
これでいけない?
753739:2010/06/25(金) 21:33:30 ID:++Lo0XJi0
>>740
設定できてないなんていつ言った?
754iPhone774G:2010/06/25(金) 23:16:15 ID:SUCZQOos0
>>752
うーんやっぱりダメだ
2405Eボタン押しながら電源コネクタ挿して30秒でリセット
その後電源コネクタ挿して5分放置
電源ランプとインターネット接続ランプが点灯になってから、ボタンをポチッと

iPhoneは
設定>Safari>自動入力はオフ
設定>Safari>Cookieを消去
設定>Safari>キャッシュを消去
設定>Wi-Fi>FON_FREE_INTERNETを選択
結果は、3Gのままログイン画面に行ってService temporary Unavailable

iPhoneの3Gを切って同じ事をやると
Wi-Fiにも3Gにも接続しないままログイン画面に行ってService temporary Unavailable

3G有り無しそれぞれで、FON_FREE_INTERNET右の◯の中に>から自動ログインをオフにすると
Wi-Fiにはつながる
そこでSafariからhttps://jp.fon.com/につなごうとすると、fonのトップページに行っちゃう

なんか根本的に間違ってんのかな?
光モデムに直出繋いでるわけじゃないから、PPPoEの設定はいらないよね?
755iPhone774G:2010/06/25(金) 23:29:11 ID:rv7QUYzY0
>>754
MyPlaceに繋いだ時はWI-Fiでちゃんとネット接続されてるか確認した?
(Safariできちんとあちこちページ表示が出来る)
ともかく事情をぱっと読んでどーもそちらの環境が関係してるような気がする。
一度、Fonルータを友人宅に運んでテストしてみるとか。
もしくは電波干渉なんかがあるのかもだけどこれは全然自信ない。
756iPhone774G:2010/06/25(金) 23:36:41 ID:ilPS5Mzq0
モバイル通信オフにして設定してみたら?
757iPhone774G:2010/06/26(土) 00:53:22 ID:36LDXJtG0
PCからMyPlaceには無線でつなげられたが、iPhoneからは、
My〜もFON〜もどちらもまったくつながらない。
なんで?
758iPhone774G:2010/06/26(土) 01:43:48 ID:0SUarWHO0
1000円ギフトのもらい方がわからない
どこからもらえるんだ?
759iPhone774G:2010/06/26(土) 01:54:59 ID:zBy125L5P
>>758
俺も登録は出来たんだが結局iTunesコードは出てこなかった。
明日問い合わせてみるか。
760iPhone774G:2010/06/26(土) 02:33:04 ID:36LDXJtG0
全く駄目。もーこれは壊れてるとしか思えない。
明日粉々にしてやろう。
ムカツク
761iPhone774G:2010/06/26(土) 02:51:32 ID:/iz+PBRf0
>>760
AirMacにFON繋いでるんでしょ?
そこにPCでMy Placeに接続しちゃったら割り当て的にiPhoneは無理でしょw
PCで得てしまったDHCPのリースを消すか構築の仕方を考えるかしないと、
FONに届いてるアドレスはPCが使っちゃってて、他に無いはず。
設定や機器の接続配置も考え無いと。

ムカツクのはお門違いだよw
762iPhone774G:2010/06/26(土) 02:55:03 ID:/iz+PBRf0
>>758>>759
FONの箱にiTunesカードプレゼントの紙入ってた?
無かったら対象機器や地域じゃないので貰えないよ。
全てがプレゼント対象では無いらしい。
763iPhone774G:2010/06/26(土) 04:26:38 ID:P5a/XRme0
銀紙アンテナj強力すぎてわろた
764iPhone774G:2010/06/26(土) 07:11:10 ID:Uy9nlvCVP
あれはアンテナじゃなくてリフレクターな
765iPhone774G:2010/06/26(土) 07:37:09 ID:zBy125L5P
>>762
入ってた。
766iPhone774G:2010/06/26(土) 08:23:03 ID:mCQBq3iQP
>>762

入ってなかった
最近買った友達2人にも聞いたんだけど、名古屋と大阪は範囲外ということかな?
767iPhone774G:2010/06/26(土) 08:44:51 ID:zBy125L5P
俺は千葉だけどiPhone4購入時に貰ったfonルーターに入ってた。損はしてないん
だが、なんか騙された気分だw
768460:2010/06/26(土) 08:53:32 ID:36LDXJtG0
>>761
えっ?
MYPLACEって一台しか繋がらないの?
そんなバカな。
769iPhone774G:2010/06/26(土) 09:10:54 ID:gjMkYMjb0
>>768
禿禿同

>>760
暗号化とか認証方式とかパスワードの設定はあってる?
FON_FREE 側につながらないのはしらん
770iPhone774G:2010/06/26(土) 09:41:30 ID:zujGUjgX0
>>760,761
バカスコンビ
771760:2010/06/26(土) 10:47:37 ID:36LDXJtG0
WEPなしでもMyPlaceにつながらん。
SSIDサーチしても、出てきたり来なかったり。
もちろん、ルータの真ん前でやってるよ。
PCでもiPhoneでも同じ。
チャンネル変えてもn/b/gの組み合わせ変えてもダメ。
これ、ハード的にダメだろ。クソ
772iPhone774G:2010/06/26(土) 11:00:26 ID:gjMkYMjb0
>>771
あれ、PCからはつながったんじゃなかったのか。まあいいや。

初期不良で交換してもらってる人もいるみたいだから、入手したところに相談してみたら?
773iPhone774G:2010/06/26(土) 11:03:49 ID:E8vtdyNGP
Zg
774iPhone774G:2010/06/26(土) 11:04:13 ID:36LDXJtG0
>>772
一瞬繋がったんだけどね。
ちょっとしたら切れて、それから二度とつながらなくなった。
SBSでももってってみるよ。ありがと
775iPhone774G:2010/06/26(土) 11:54:07 ID:gRMB9FKn0
MyPlaceのWPA2-PSKのPreSharedKeyはひと通りの設定を完了すると
デフォルトのS/Nから別の文字列に変わってしまうみたいだよ。

今何になってるかはFONルータに有線でパソコン直結してDHCPでアドレス取得して
デフォルトゲートウェイアドレスに対してWeb(http)アクセスする。
管理者パスワードを聞かれたらadminと入力する。
あとはWiFiの設定を参照すると、現在のPreSharedKeyが書かれています。

私は折角なので、SSIDもPreSharedKey(パスフレーズ)も自分の分かりやすいものに変更して、
WPA2
AES
11b/g
とそれぞれ設定固定に変更しておいたよ。

iPhoneからも設定したSSIDとPreSharedKeyの入力で使えるようになるのでお試し下さい。
776iPhone774G:2010/06/26(土) 11:58:35 ID:m1LNMYwK0
>>775
S/NとWPAキーを勘違いしてない?
777iPhone774G:2010/06/26(土) 12:07:12 ID:36LDXJtG0
昔のはS/N=keyだったけど、最近のはS/Nとは別にキーが書いてあるんだよね。
778iPhone774G:2010/06/26(土) 12:17:37 ID:gRMB9FKn0
なるほど。
ひょっとしてうちのFONルータは最初からS/N=keyじゃなかったってことなのか。
設定されていたPreSharedKeyはもう忘れたけど、ランダムな文字列にしては規則性があったな。
全部のFONルータに同じデフォルトPreSahredKeyを入れて出荷してるとしたらマジ恐いぞ!

WindowsXPのWPA2の挙動ってPreSharedKeyが間違っていても「状態:接続」と一回出てから
「アドレスを取得しています」と表示されて、タイムアウトして切断される・・・という見え方を
するから、「一瞬繋がった」と思う人が多いのでは? 混乱させるOSだね。
779iPhone774G:2010/06/26(土) 12:44:33 ID:NrXqEJM50
>>768
>>770
通常は5台までMy Placeに接続可能だけどAirmacで既に分岐しちゃってるから1台しか繋がらないよ。
AirMacの設定で可能になるのかは知らない。
分岐の分岐状態。
780iPhone774G:2010/06/26(土) 12:57:02 ID:zujGUjgX0
>>779
やっぱりバカス
781iPhone774G:2010/06/26(土) 12:59:45 ID:NrXqEJM50
>>780
光モデムーAirMac ExtremeーFON
何の設定もせずに繋げたらFONから複数の機器に接続は不可。
782iPhone774G:2010/06/26(土) 13:02:02 ID:NrXqEJM50
>>777は当然AirMac Extreme使ってるんだよな?
Expressは物理的にも接続不可だし。
783iPhone774G:2010/06/26(土) 13:03:25 ID:NrXqEJM50
>>780
おまえがバカスじゃない事を繋がる理由として証明してみろ。
784iPhone774G:2010/06/26(土) 13:03:52 ID:zujGUjgX0
>>781
FONもルータなんだぜ
うちじゃちゃんとMyPlaceでiPhoneもTouchも同時に使えてるぞ。

フレッツ光−Time Capsle-FON
785iPhone774G:2010/06/26(土) 13:11:06 ID:NrXqEJM50
>>784
光モデムは元々1台しか機器を認識出来無いんだぜ。他の光やフレッツ等とも違う。
AirMacで1台終了してるのをルーターで分岐している。
それを更にFONで分岐出来るなら設定を教えてやれよバカス。
786iPhone774G:2010/06/26(土) 13:13:54 ID:zujGUjgX0
>>785
NATって知らないんだ。話にならん
787iPhone774G:2010/06/26(土) 13:16:41 ID:NrXqEJM50
>>786
だったらAirMac ExtremeのNAT設定教えてやれよバカス。w
>>777はPC恐らくmacのAirMacユーティリティーも開いてないぜ。
788iPhone774G:2010/06/26(土) 13:20:28 ID:zujGUjgX0
情報小出しにしてキレるヤツ等知らん
789iPhone774G:2010/06/26(土) 13:24:03 ID:NrXqEJM50
>>788
バカスwww
790iPhone774G:2010/06/26(土) 13:26:53 ID:zujGUjgX0
ID: 36LDXJtG0 は接続できるようにしたいなら、
ネットワーク環境と光モデムの型名、現在のAirMacの設定概要、
各機器の接続状況くらい書け。
791iPhone774G:2010/06/26(土) 13:31:16 ID:NrXqEJM50
>>789
おまえ
ウチでは何もしないのに普通に接続出来たんだよ〜〜
繋がらないのはおかしい〜よ〜
何もしてないから設定はしらないよ〜
ってクチだろw
792iPhone774G:2010/06/26(土) 13:35:08 ID:zujGUjgX0
>>791
わかってないなら >>779 みたいな無責任なこと言うなボケ
793iPhone774G:2010/06/26(土) 13:37:30 ID:gRMB9FKn0
このスレにはFONの「かんたん設定」くらいでしかFONルータを
使えないレベルの人が沢山居ると思うので、
互いにバカバカ言っても不毛だと思う。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1505758.html
とりあえずここを読んでみてはどうでしょうか。
「IPアドレスを割り当てる」のチェックを入れるとルータモードになってNATが作動するようですよ。
794iPhone774G:2010/06/26(土) 13:41:06 ID:NrXqEJM50
>>792
事実だけど何か?
795iPhone774G:2010/06/26(土) 13:43:04 ID:NrXqEJM50
事実というのはID: 36LDXJtG0の状態ではPCの接続を解除、解放しないとつながらない事な。
796iPhone774G:2010/06/26(土) 17:25:24 ID:/o8Idwmg0
>>720
これ頂きました。
>>763
マジで強力過ぎてワラタ
797iPhone774G:2010/06/26(土) 19:31:25 ID:hOjn/jNz0
myplaceには接続できるがwspのランプがずっと点滅してるからfonfreeのほうに接続できずorz
これじゃ設定されてないことになって、1000円分のitunesのコードもらえないよなー
これってやっぱ俺んちの環境が悪いってことだよな
798iPhone774G:2010/06/26(土) 21:39:05 ID:bjUx054y0
>>797
wpsは点滅でいいんだよ。
最初は左の電源ランプが点滅から緑
その後、真ん中が緑
リセット押してwpsが点滅してる時にiPhone操作なんだけど。
799iPhone774G:2010/06/26(土) 22:48:57 ID:hOjn/jNz0
>>798
まじか。
ログインってとこでエラーが出るんだけど
じゃあやっぱり環境が悪いのかもな
800iPhone774G:2010/06/26(土) 23:58:13 ID:QR9NTL6sQ
何でこのスレは人気があるんだww
ガラケーを馬鹿にしている者の集まりだろ
FONの問題ぐらい自分で解決出来て当たり前
801iPhone774G:2010/06/27(日) 00:21:46 ID:hz0w6aoS0
fonって、他人がアクセスしてくるんだよね。
自分は他のfonをどうやって見つけるの?
802iPhone774G:2010/06/27(日) 00:26:21 ID:ub2ox/h80
>>801
よく探せ。
803iPhone774G:2010/06/27(日) 00:31:13 ID:fxSNbCRcP
>>801
freeinternetってアクセスポイント探す。

家のPCに入られちゃうと思ったら、アクセス出来ないように
ちゃんと設定されているのね。
804iPhone774G:2010/06/27(日) 00:36:12 ID:hz0w6aoS0
>>803
歩いてるときなんかに探すのですね。
今日、設定したとこなので明日から探してみます。
居るかなぁ•••••
805iPhone774G:2010/06/27(日) 00:39:35 ID:NVwkji4SQ
>>804
使った感想を報告してくれ
806iPhone774G:2010/06/27(日) 01:02:27 ID:JnmSzEpoP
FON Mapsってアプリがあるよ。
807iPhone774G:2010/06/27(日) 01:04:19 ID:ub2ox/h80
808iPhone774G:2010/06/27(日) 01:10:12 ID:fxSNbCRcP
うちのfonは中の説明書通りにやっても、同じログイン画面出ずに
公式のページに飛ばされてしまった。
面倒だからそこから登録したが、おそらくiTunesの1000円分は貰えないんだろうな…

簡単に接続できるし、他人に貸し出す回線の帯域も設定可能。
出先で無線LAN接続できる場所が増えたのが嬉しい。スタバもfonなのか。
809iPhone774G:2010/06/27(日) 01:15:07 ID:hz0w6aoS0
fonMAPへの登録は自分で自分の住所を入力するの?
これって絶対に登録しなくちゃいけないのでしょうか?
810iPhone774G:2010/06/27(日) 07:16:40 ID:NK0h30X70
マイソフトバンクにあるFON設定でもFON_FREE_INTERNETに繋げるの?
811iPhone774G:2010/06/27(日) 09:15:25 ID:WUwd2VKrP
>>797 >>808
今回のiTunesコードキャンペーンは関東関西は対象外だってさ。
ソフバンサポートに電話で聞いた。
812iPhone774G:2010/06/27(日) 09:37:12 ID:roQhtlUY0
iPhone4の人でログイン画面出ない人が何人か居るみたいね。
wifiスポットでも同じ事が起きてる人もいる。
813iPhone774G:2010/06/27(日) 10:53:59 ID:Pyzd4wqX0
ログイン画面でないなら
普通に会員登録でいいじゃん
814iPhone774G:2010/06/27(日) 11:09:03 ID:7ZfI+v1d0
815811:2010/06/27(日) 11:48:15 ID:WUwd2VKrP
>>814
俺も関東なんだけどその紙入っててコード貰えなかったから電話したんだよ。
在庫の関係で対象外地域にも紙の入ったものが出回ってるんだとさ。
ちなみに、コード貰えた?
816iPhone774G:2010/06/27(日) 12:22:42 ID:h/cXHssH0
>>815
俺も関東だけど紙が入ってて、ちゃんと店員からも説明あったよ
肝心のコードが発行されなくて、事務局に電話したら、
後ほどご連絡します、だってorz
817iPhone774G:2010/06/27(日) 13:18:54 ID:WqCUAkWgP
>>816
事務局の電話番号晒してくれない?
おれも聞きたいんだが、番号が分からないorz
818iPhone774G:2010/06/27(日) 14:05:05 ID:OXzNY/4A0
151に電話してFON貰えるか聞いたら、送ってくれるって
ありがとうね
819iPhone774G:2010/06/27(日) 14:40:35 ID:Ryej1hgR0
>>814-817
関東限定とは読めないのか?

>>811
>今回のiTunesコード「キャンペーンは関東」関西は対象外だってさ。

と書いてあると思うんだが。
登録のメールからsafari画面に飛んだ時点で対象者には表示されていたよ。
コードをコピーかメモしようとしたら同時にメールも届いた。
キャンペーンを知っていたので神奈川の契約者から1000円コード欲しさに貰ったfonを東京で登録した。
820iPhone774G:2010/06/27(日) 14:50:00 ID:Ryej1hgR0
>>812
iPhone4、iPadユーザーがいっきに登録始めて、またサーバが処理しきれなくなってるんじゃないの?
以前も2305の時にログイン画面が出ないで皆騒いでたし。
821811:2010/06/27(日) 15:09:52 ID:WUwd2VKrP
>>819
いやあ、関東と関西は対象外って確かに言われたんだよなあ。その場しのぎに嘘つか
れたんだろうか。
ちょっとショップに突撃してくるw
822iPhone774G:2010/06/27(日) 15:33:10 ID:Ryej1hgR0
>>821
フランチャイズショップに突撃しても解決しないと思われw
SBMが送ったり配ったりしてる物だし。
問い合せならwi-fi事務局じゃないの?
823iPhone774G:2010/06/27(日) 15:33:29 ID:OBzkTmSN0
SoftBankで貰ったまーるいフォンを設定したんだが、
iPhoneからは、myplace、fon,free,internet にもつながり
iTunesの1000円のクレジットも貰えたんだけど、

pcからはmyplaceはつながるんだけど、フォンフリーは繋がらない。
フォンのhpに行くだけ。

iPhone・pcの両方からマイフォンをみてもalienのまんま。
なにが問題なんだろ?iPhoneからはちゃんと繋がるんだからライナスに
なってもよさそうなんだが・・・。
824iPhone774G:2010/06/27(日) 15:43:39 ID:Ryej1hgR0
>>823
>PCからは〜
は当然の状態。登録されてるIDとPassでログインすればPCからでも繋がる。

ステータスはfonサーバがクソだから即反映されないよ。
されなくても問題は無い。
825iPhone774G:2010/06/27(日) 15:43:54 ID:fxSNbCRcP
>>823
PCからfonのHPにいけるなら、そこでログインすればつながるでしょ。
826iPhone774G:2010/06/27(日) 16:02:59 ID:OBzkTmSN0
>>825
hpに行っても、フォンスポットでようこそ。
一時間パス・一日パス・・・・とかの
hpに行って、そこでmailとパスワード入れても
それの繰り返し。
フリーから、他のホームページにイケない。
pcの場合は。

>>824
当然の状態。登録されてるIDとPassでログインすればPCからでも繋がる。

フリーの方もつながらなくても、当然ということでしょうか。(つながるんだけど、他のhpには
行けない)
登録して10日ぐらいたつのですが、alienのまんまで。
827iPhone774G:2010/06/27(日) 16:13:55 ID:Ryej1hgR0
>>826
ウチのステータスなんてiPad発売以降ユーザー増え過ぎで止まったままw
4月末から履歴全て更新されてない。

PCからはMy Placeでの接続だけじゃ不満なの?
書き込みから推測するとパスなどの英数字を全角で打ってない?w
828iPhone774G:2010/06/27(日) 16:16:46 ID:lRNmvVfx0
ネットワークの基礎知識がない人達には難しいのかね
説明書読んだりぐぐれば分かる事なのに…

通常はコードのページに飛ばされてメモしろって形だよね?
親切にメールでも送ってきてた。(設定とか手順に問題あるとコケる?)
関東と関西で違うって話だけど、それは電話した人達なのかな。
どっちの地域でもないけど1000円分貰えたよ。
829iPhone774G:2010/06/27(日) 17:39:48 ID:fxSNbCRcP
>>828
まあ説明書通りにやっても同じ画面が出ないのが問題なんだよね。
1000円分貰えるかと思ってたのに・・・
830iPhone774G:2010/06/27(日) 17:46:54 ID:Ryej1hgR0
>>829
ダメ元で、もう一度試してみるとか。
MMSのアドレス変えないとダメかな。
831iPhone774G:2010/06/27(日) 17:47:09 ID:JnmSzEpoP
メールで返信されたアドレスをタップして送られてくるFon用のプロファイルなんだが。
iOS4にしてから返信メールのURLをタップしてもインストールされなくなってないか?

iOS4に上げる前はプロファイルがインストールされて「設定→一般」で確認できてたが、
URLをタップしてもSafariが「ConfigurationProfile 3KB」と表示するだけになってる。
ウチは幸い、iOS4入れる前にプロファイルだけは落としてたから、実機を設定する際の
接続に支障無かったけど、IDもPassも送ってこない現状じゃ、このプロファイル無しじゃ
FON_FREE_INTERNET側に接続できないんじゃないかな?

そういえば先にプロファイル導入してたせいか、ウチも1000円コードの画面は無かった。
それらしい紙も同梱されてないし、実機の登録済んでもメールなんて一切来てない。
157で契約変更して送って貰ったんだが、実店舗以外じゃサービスしてないのかな?
ちなみに千葉だけど。。。
832iPhone774G:2010/06/27(日) 17:59:19 ID:Ryej1hgR0
>>831
それが>>812みたいだよ。質問スレにも1人だけ同じ症状の人居るけど、全員がなってるわけじゃないようだ。
設定なのか個体差なのかも未だ不明。加入プラン、ネットワーク環境、メール設定色々考えられるけど分からない。

iTunesコードは地域もあるけど2405で一部の機器だけかも知れないよ。
紙が同梱されていないfonはコード出なかったし。2305は配った時期からしても対象外だし。
833iPhone774G:2010/06/27(日) 18:06:16 ID:Ryej1hgR0
834iPhone774G:2010/06/27(日) 18:14:05 ID:fxSNbCRcP
>>833
おーーー、My Softbankに行ったらプロファイルインストールできた。
これいれるとfreeinternetに繋いでもパスワード入れずに接続できちゃうのね。

自分は以下URLのやり方で接続してたわ・・・なるほど。
http://www.fon.ne.jp/gadget/index1_5.html
835iPhone774G:2010/06/27(日) 18:15:40 ID:JnmSzEpoP
>>832
んじゃ、一応、ウチの環境というか事情説明しとくか。。。

ウチの機体は2405で送って貰ったのは先週の週末。
3GSを昨年購入で、Fonルーター欲しさに157で契約変更して送付して貰った。
件のFon用プロファイルは上記の契約変更前にMySoftbankからOS3.1.3の時に導入済み。

都合でFon実機の設置と設定を本日実行。3GS側は先のiOS4祭りの際にアップ済み。
実機の設定では説明通りではなかったMyPlaceもFON_FREE_INTERNETにも接続成功。
アドミンページに接続できることも確認。ただし1000円コードのページってのには飛ばなかった。

その為に試行錯誤でプロファイルを消してみたが、>>831の通りで再びプロファイルを導入は敵わず。
また1000円コードもどこに表示されるかすら。。。今はマイFONのページを彷徨ってますw

ちなみにマイFONにWelcomeメッセージが6月8日付で来てたから、MySoftbankで事前に登録を
行ってれば、実機のアクティベーションがなくてもLinusにはなれてるっぽい。他所でも繋がったし。
836iPhone774G:2010/06/27(日) 18:45:25 ID:JnmSzEpoP
>>833
それです。この状態になったらプロファイルを導入することは難しいってか、現状で無理っぽい。
むしろ手動でアクティベートを進めた方が旨くいきそうにすら感じた。
一旦、Linusにさえなってしまえば、どこのFonも登録IDとPassで接続できるはずだしね。
837iPhone774G:2010/06/27(日) 19:18:29 ID:Ryej1hgR0
>>834
>>836
ttp://uproda.2ch-library.com/2616279iZ/lib261627.png
家のFON登録する前に、これやっちゃうと登録に支障無いのかね?
このプロファイルはソフトバンクのiPhoneやスマートフォン用の期間限定のwifiスポット用。
wifiスポットで使用されてる機器がFONだから家のでも使えるってだけでFON本来の使い方とはちょっと違うね。
ちなみに、このプロファイルを入れていない3GS OS3.1でもFON登録されていれば、スタバ等のwifiスポットで使用可能。

5月にMy Softbankにあったwifiスポットのものとも違うのはiPhone4、iPadやiOS4用なのだろうか?
838iPhone774G:2010/06/27(日) 19:30:57 ID:JnmSzEpoP
>>837
iOS3なら、そのプロファイルだけでも余所のFonが使えたよ。

これからFonの機体を入手してFonに参加したいと考えてる人は、実機を設定する際に
メールで送られるプロファイルを導入した方がいいかもしれない。
契約更新もFonルーターの入手も行わずに、単純にFonのサービスを使いたい人だけが
MySoftbank側の導入を試みるのが良いのではないかと。
両者に差異があるかすら判然としないけど。

ただし現状でiOS4で正常に導入出来ないっぽいから、iOS4側が互換性を復活させるか、
SB側がプロファイルの配布形態を変えるかしないと今のままじゃ使えないんじゃないかな。
839iPhone774G:2010/06/27(日) 19:38:30 ID:Ryej1hgR0
>>838
特にお知らせが来るわけでもなくソフトバンクのFON、wifiスポットは方針がまとまってないのか
対応があやふやだよね。
840iPhone774G:2010/06/27(日) 19:38:43 ID:s9/qtCy7P
今日iphone買ってきて、FONの設定したがコードは貰えなかったw
先に色々iphoneの設定弄ったのが悪かったのかね
841iPhone774G:2010/06/27(日) 21:04:08 ID:vqx/1bwF0
>>840
プレゼント対象者?
842iPhone774G:2010/06/27(日) 21:07:07 ID:s9/qtCy7P
都内住みで、FONもらうときにitunes1000円分がどうとか〜の紙を貰ったから対象じゃないってことはないと思うよ
843iPhone774G:2010/06/27(日) 21:19:23 ID:XOtmvJJa0
fonのwikiを見たりググッてはみたんだけど色々書いてあってどれが本当かよく分からなかったので。
ソフトバンクのキャンペーンでもらえるやつやヤフオクで売っているfon、
または今販売されているLA FONERA2.0って、テトリスDSやマリオカートDSの接続って可能ですか?
844iPhone774G:2010/06/27(日) 21:43:01 ID:vqx/1bwF0
>>842
そうなんだ。うちも都内だけど23日に登録して貰えてる。
24日だとiPhone4の発売で混むかと思って慌ててやった。
違いはなんだろう?予告なく終了することもあるとは書いてあるけど。
>>843
こっちでやって。
FON質問専用スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/network/1249673084/
845811:2010/06/27(日) 22:25:28 ID:WUwd2VKrP
>>844
登録したのはiPhone 4じゃないんだ?なんかiPhone 4もしくはiOS4だとコードが発
行されないくさいな。発行されてる人いる?
今日フォンジャパンにも電話してみたけどちゃんと手順通りにやれば発行されるはず
だ、とめんどくさそうに言われたwあとコードの再発行は出来ないそうだ。
846iPhone774G:2010/06/27(日) 22:40:04 ID:vqx/1bwF0
>>845
3GSですよ。>>833も先週は無かったし。
その差ですかね?
847811:2010/06/27(日) 23:06:36 ID:WUwd2VKrP
う〜ん、>>828が登録した機種が気になる。

>>846はOSは4に上げてる?
848iPhone774G:2010/06/27(日) 23:07:24 ID:vqx/1bwF0
そういえばiPad以降からwifiスポットやfon使用時safariの挙動が可笑しいので、その辺が濃厚な気がする。
849iPhone774G:2010/06/27(日) 23:24:08 ID:s9/qtCy7P
iOS4じゃ貰えないとか、詐欺ですよね
850iPhone774G:2010/06/28(月) 00:17:04 ID:Lr2UPfPgP
おいらもiPhone4でやったから出なかったのかなぁ。
iPhone4買った時にヨドバシの店員さんは今月中に設定すれば1000円分貰えると
言っていたけど、それは3GSの旧OSのみとか…
851iPhone774G:2010/06/28(月) 00:25:50 ID:eSbStHaG0
>>845
>今日フォンジャパンにも電話してみたけどちゃんと手順通りにやれば発行されるはず

という事はキャンペーン終了したわけじゃないんだな。
自動的にリンクに飛ぶ仕様なんだがsafariの設定やjavaなどが合ってないんでは?
コード表示に飛ばなかったからメールも来ない。
iPhone4、iOS4で対象者は禿に呟いたほうがいいぞ。
852iPhone774G:2010/06/28(月) 01:33:18 ID:BNCSwJzG0
iPhoneを買ってsoftbank wifiスポットを使う予定でいます。
で、このsoftbank wifiスポットが実質FONと同じらしいのですが、
このサービスでsoftbank wifiスポット以外のFONルータにも
接続できるのでしょうか?

具体的には、
・海外出張にiPhoneを持って行きたい
・現地の3G回線は高いので、ちょっとしたときにFONが使えると便利
・けど自宅のCATV回線は第三者への回線提供を禁止しているので
 FONルータをつなげるわけにはいかない
ので、softbank wifiスポットの設定を使って現地のFONに繋げられればなー
と思ったのですが、そんな都合の良いことは出来ないでしょうか?
853iPhone774G:2010/06/28(月) 02:00:51 ID:eSbStHaG0
>>852
wifiスポットの設定のみを使って海外のFONを使えるかは未確認ですが、理論的には可能なはずです。
iPhone購入時にバリュープログラムで加入するとFONルーターが貰えますので、それを登録すれば海外で使えます。

海外では使用者のパケットに応じてキャッシュバックされるシステムなので、
観光地には多くのFONを使えてなかなか便利ですよ。
854iPhone774G:2010/06/28(月) 06:08:32 ID:pXOST8qE0
iPhoneの契約時におせっかいにも店の人がランダム英数字@softbank.ne.jpでfonに登録したらしく、
ニックネームやらなんやらどうなってるのか全く把握できてなくて非常に嫌なんだが…。

あと、自分のfonの箱の中にはチラシみたいなペラペラの説明書と呼んでいいのか、と
言う様な紙が2枚入ってるだけだったんですが、他の方、説明書ってちゃんと同梱されてます?
ランダム英数字の方にパス忘れました、で送る操作は出来るんだがランダム英数字からMMSアドレス変更しちまったもんだから
デフォルトのパスが結局手元に届かず、不明で確認の手段がない。


このデフォルトパスって何になってるかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?


一応MyPlace、FON_FREE_INTERNETには接続出来ている状態なんですが、
己のニックネームやら位置情報やらがどう登録されているのか把握する術が無くて
非常に精神衛生上よろしくない…。
855iPhone774G:2010/06/28(月) 06:14:16 ID:pXOST8qE0
>>854
追記:あと、誰得なよくわからんキモいステッカーが入ってましたw
856iPhone774G:2010/06/28(月) 07:16:02 ID:cG8+/O7JP
>>854
本体裏のWEPだかWPAだかのKeyでいけるんじゃないかな?
http://www.fon.com/jpにアクセスして、その謎のメールアドレスをIDに上記のKeyをPassに会員用の個人ページに入れるか確認してまみたら?
857iPhone774G:2010/06/28(月) 07:20:27 ID:3eq9xnqo0
【OS】
Vista
【プロバイダ】
ぷらら
【回線】
Bフレッツマンションタイプ
【モデム】
VH-100E<N>
【症状】
Softbankでもらったfonなんだが、左側のランプがオレンジと緑で点灯しっぱなし
真ん中のランプは緑の点滅のままで、右側のランプは全く点灯しない
iPhone側ではMyPlaceと表示されるが、上記の通りfonの右側のランプが点灯していないから、選択してもネットに繋がらない
あと、関係あるか分からんが、iPhone側にFON_FREE_INTERNETというのは出てこない
一応PPPoEの設定とやらをPC側でやって、成功と表示されたが全くつながる気配なし

分かる人いたら解決法を教えてください
858iPhone774G:2010/06/28(月) 07:33:35 ID:3XdHYAJW0
>>854
My SoftbankでMMSのメアドを一旦初期状態のに戻す。
何回も変えてなければ1つ前のアドレスは記憶されている。
パスワード再取得で送られてくるが何故か不明な添付ファイルで読めないと思うので、別のメアドに転送
自分はこれでログインできるようになったが、ID(登録時のメアド)は変更できないので注意
859iPhone774G:2010/06/28(月) 07:48:32 ID:pXOST8qE0
>>856
WPAキーからS/NからEメール(i)の変更前、変更後のログインパス、ランダム英数字、契約時の暗証番号等
思いつく限り全て試したがダメだった…。
SBSで手続きしてもらった奴に電話して聞いてみるわ。

>>857
接続はモデム-fonルーター-PCって感じで接続してる?
860iPhone774G:2010/06/28(月) 07:58:04 ID:KO/YyL7L0
>>859
うん
fonの後ろの挿すとこのCOMPUTERってとこに
今までモデムにつないでたLANを挿してる
861iPhone774G:2010/06/28(月) 08:10:14 ID:pXOST8qE0
>>858
情報感謝!
ちょっと試してみる

>>860
いっぺんfonのコンピューターからLAN抜いて、左側のランプが緑で安定するか試してみるといいかも。
もし安定したなら、本体背面のボタン一回だけ短く押すと右側のランプ点灯しだすと思うから
その状態でiphone側の設定からWiFi→MyPlaceでSafari起動→fonの底に記載されてるWPAキー入力orログインパス要求されたら「admin」入力
で、多分いけるとおもう。
862iPhone774G:2010/06/28(月) 08:27:46 ID:bmxy1XZ3P
>>860
COMPUTERのところにモデムつないだらダメだろ
863iPhone774G:2010/06/28(月) 08:29:15 ID:dDkacmTA0
>>860
COMPUTERとINTERNETってあるだろ。
COMPUTERはCOMPUTERに向かって伸びなきゃいかんLANケーブル。
なのでINTERNETはINTERNET(モデム)に向かうもの。
そちら、逆なんじゃ!?
そもそもFON_INTERNET_FREEが検出出来てないというのは
Fonルータがネットにきちんと接続出来てないからだよ
864iPhone774G:2010/06/28(月) 08:34:36 ID:pXOST8qE0
>>858
いけたああ!マジ感謝!!
確かにパスワード再取得で不明な添付ファイル付きのメールが送られてきて読めなかったわ。
Gmailに転送したが、件名、本文未記入の空メールだと読めず、なんか適当に文章いれたら読めた!

…しかしAlien表示。はて、どうしたもんか。
865iPhone774G:2010/06/28(月) 08:47:45 ID:R8ptorqd0
>>861
thx
でもやってみたが左側のランプが緑に安定せん…

>>862-863
今までモデムにつないでたPCのLANをCOMPUTERに挿してるって意味
説明不足でスマン
そもそもCOMPUTERにモデムからのケーブル挿そうにもサイズが大きすぎるw

たぶんモデム→fonの間に問題があると思うんだよな…
何かPCで設定しなきゃいけないことある?
866iPhone774G:2010/06/28(月) 08:48:30 ID:pXOST8qE0
>>864
追記:fon.com/jpでログイン後、iphone側からFON_INTERNET_FREEでログイン、認証済ませたら無事Linusになりました。
    情報下さった方、本当に感謝です!
867iPhone774G:2010/06/28(月) 08:58:23 ID:pXOST8qE0
>>865
多分>>862-863が正しいと思う。

モデム-LANケーブル-fon(INTERNET端子) で接続してる?
一度問題の切り分けの為にCOMPUTER端子には何も差さないで試した方が良い気がする。
868iPhone774G:2010/06/28(月) 09:17:19 ID:LPEDus2u0
>>867
うん
モデム→LANケーブル(白い平べったいやつ)→fon(INTERNET端子)で繋げてる
COMPUTERには何も挿さないでやってみても、fonの左側のランプは緑に安定せずオレンジのランプが点灯したまま…
モデムにMODEって4つの小さいレバーがある1cm四方のものがあるけど、これは関係ないよな?
869iPhone774G:2010/06/28(月) 09:18:04 ID:bmxy1XZ3P
>>865
どっちにしてもFONのinternet端子に
ケーブルをつなげない状態では、
FONは正常動作しないんだよ
870iPhone774G:2010/06/28(月) 09:45:07 ID:pXOST8qE0
>>868
5分程度放置しても左側のランプがオレンジのままならfonルーターのPPPoEの設定ミスってる可能性が高い。
iPhoneの英字入力はおせっかいな自動修正とかあるから設定→一般から自動修正と自動大文字入力オフにして
もっかいルーターのPPPoEのIDとパス入力し直してみるといい気がする
871iPhone774G:2010/06/28(月) 11:28:45 ID:BdnczFhq0
>>857
VH-100Eは回線終端なのでFONの内部設定をしないと使えないよ。
恐らくPCでフレッツ接続ツールかPPPoEで直に繋いで、その都度認証してネットに繋いでる状態。
書き込みIDがその都度違うのが証拠。

まずは、いつものように接続を戻して
http://fonera.fon.ne.jp/
のPPPoE設定方法を熟読またはプリントアウト。
PCからでもiPhoneからでも好きな方からFONを設定。

終了したら説明書通りに機器を接続する。

これをやらないと繋がらないよ。
872iPhone774G:2010/06/28(月) 12:24:32 ID:Lr2UPfPgP
>>864
[email protected]から登録を確認し、フォネロになろうってメールがくる。
来なかったらログインした画面でまだ登録されてないようなメッセージが出ているのでそこから問題を解決するとやると、
再度メールが送られてくる。
これをgmailに転送してIEで見ると、登録へのリンクが表示されるのでクリックすると
alienにならなくなるんでないかな。

登録しているメールアドレスが適当だと、このメッセージが届かないから、
その場合はどうするんだろ。
873iPhone774G:2010/06/28(月) 12:29:41 ID:Lr2UPfPgP
fonなんてpppoeの設定なんかしなくても、モデムルータからDHCPでアドレスや
gatewayの情報取得してネットに繋げられるんだから、
パソコンでpppoeしている人はパソコンからDHCPでアドレス配布すりゃいいのに。
windows pcなら簡単にモデムルータの代わりになる。
874iPhone774G:2010/06/28(月) 14:43:09 ID:BdnczFhq0
>>873
あまりの無知っぷりにポカ〜ンw
875iPhone774G:2010/06/28(月) 15:06:20 ID:Lr2UPfPgP
>>874
はぁ?
DHCPサーバの取得ログ見ると、FONがサーバから取得しているんだけど。
接続には何パターンかやり方あるんだろ。
876iPhone774G:2010/06/28(月) 16:25:40 ID:RRImMlee0
>>875
人にものを伝えるレベルじゃねえw
877iPhone774G:2010/06/28(月) 16:42:08 ID:+10zBVCg0
貰ったFONルータ使ってみようと思って今設定してるんですけど
FONのinternet端子にケーブル差し込んでもカチッとはまらないのは普通ですか?

なんかグラグラして固定されてないし、なんの引っ掛かりも無いから軽く引っ張るだけでスルっと抜けちゃう
878iPhone774G:2010/06/28(月) 17:03:54 ID:BdnczFhq0
>>877
コネクタのどっちかが固いけどちゃんと入るよ。
879iPhone774G:2010/06/28(月) 17:29:09 ID:+10zBVCg0
>>878
かなり固かったけど力入れて押し込んだら
カチっとはまりました、ありがとう

設定の方も左のランプがなかなか緑に点灯してくれなかったけど
何とか接続出来た〜って事でiPhoneからお礼カキコ
880iPhone774G:2010/06/28(月) 18:29:11 ID:Lr2UPfPgP
>>876
iPhoneからだと書くの面倒くせーんだもん。
要は現在インターネットに出てける環境があって、キャリアから貸し出されたルータもしくは、PCからPPPoEで
インターネットに出て行ける状態ならば、FONルータでPPPoEの設定なんて関係なく、
FONルータをPCのクライアントみたいに接続すればいいだけ。

キャリアから貸し出されているルータ、又はインターネットに接続しているPCをgatewayとしてDHCPでアドレスを配布。

まあちみだと理解できないよね?
881iPhone774G:2010/06/28(月) 19:06:31 ID:BdnczFhq0
>>880
バ〜カw
豆腐の角にぶつかる前に市ねw
882iPhone774G:2010/06/28(月) 19:29:23 ID:pXOST8qE0
>>872
なんかどうもルーターとfonのアカウントの紐付けが上手く行ってなかったらしく、
設定のタブだったかな?そこら辺のルーターが登録されてません云々のあたりを
いじったらメアド適当だったけど、メールのやりとりせずにalien脱出できた。

>>880
落ち着け。
相談してる奴の貸し出されてる回線終端装置が有線でルーター一体型じゃないんだ。
回線終端装置に挿せるLANも1本のみ、って話だから食い違ってるんだと思う。

ルータ一台間にかましてDHCPで済ませれば一番早いとは思うが、金かけずに
頑張ればなんとか出来るっぽいから…と言う話だと思う。

>>881
せっかくいい流れになりつつあるんだから煽んな。
iPhoneユーザーみんなそういう偏見で見られる。
883iPhone774G:2010/06/28(月) 19:43:08 ID:BdnczFhq0
>>882
君もそうだけど間違った操作方法をダラダラと書かれると同じ事をやってしまう奴が続くんだわ。

簡単に済む話が面倒な事になる。
884iPhone774G:2010/06/28(月) 20:30:23 ID:pXOST8qE0
>>883
そこまで把握しきってるなら是非簡単にまとめてくれないか?
これから二次出荷組も出てきてさらにユーザー増えるだろうからそういった情報が
まとまってくれていると本当に有り難い。

自分の場合店員に勝手に設定されたのがトラブルの元凶だったけど、
説明書どころか箱に本体の仕様も書いてない上、オンラインマニュアルも無し、
まとめwikiは情報が古い+ツクモの解説ページもリンク切れと言う有様だった。

システムとしてはすごく面白いと思うんだけどここまでユーザーに不親切な代物だから
MyPlaceとして使用できた所で設定やめちゃう奴多いと思うんだ。

今回のiPhone4で自分みたいな新規参入増えると思うからそういった意味でも。
885iPhone774G:2010/06/28(月) 20:38:29 ID:/QZBno7O0
PCでPPPoEやってるとき、PCも無線で繋ぎだい場合はどうするのかな?
自宅でiPhoneをMyPlaceに繋げるときもPCの電源入れるの?
886iPhone774G:2010/06/28(月) 21:17:09 ID:rhLU9+bd0
>>884
お前が勝手に非公式のサイトや古いwiki、2ちゃんで情報漁ってるだけだろ。

公式にオンラインマニュアルも登録別の案内、接続別の案内、掲示板等もちゃんとあるぞ。

とんだ勘違い野郎だな。
887iPhone774G:2010/06/28(月) 21:17:21 ID:Lr2UPfPgP
>>885
そういう運用になるね。
888iPhone774G:2010/06/28(月) 21:21:56 ID:rhLU9+bd0
>>887
アホかよ。
889iPhone774G:2010/06/28(月) 21:42:28 ID:Lr2UPfPgP
>>888
かまってちゃん?
890iPhone774G:2010/06/28(月) 21:45:44 ID:rhLU9+bd0
>>889
オレも言わせて貰うわ。
豆腐の角にぶつかっていいから氏ね。
891iPhone774G:2010/06/28(月) 21:56:36 ID:SL3U9uZS0
不親切なのは確かだな。
Fon本体のIP書き変えたくてもアクセスの方法すら説明書に無いし、
ググって親切に解説してくれてるブログがあったお陰で無事に設定出来たから良かったものの、、、。
892iPhone774G:2010/06/28(月) 21:57:05 ID:Z+JKaMpP0
ばかばっか
893iPhone774G:2010/06/28(月) 22:34:14 ID:SL3U9uZS0
賢い人相手の商売は儲からんよ。
あんたがいう所のバカ相手の商売だからこそ儲かる。あんたの様な奴相手の商売は成り立たんよ。

儲けたいなら貧乏人相手の商売をしないとな。
その点和禿の商売の手法は的を得てる訳で。
894iPhone774G:2010/06/28(月) 22:51:08 ID:Lr2UPfPgP
>>890
もう分からないならこなくていいから。
895iPhone774G:2010/06/28(月) 23:02:10 ID:PxFgu3TO0
PC→モデム→FONでPCからネットみれないんだじぇ
896iPhone774G:2010/06/28(月) 23:45:47 ID:pXOST8qE0
>>895
モデム→(INTERNET端子)fon(COMPUTER端子)→PCにしてPPPoEをfonで設定すればできんじゃね?
fonの仕様がわからんから多分だけど。
897iPhone774G:2010/06/28(月) 23:54:08 ID:EbhRNfZ10
なんだか知らないけどできるようになった
きっと895がレスしてくれたおかげだ!ありがとう
898iPhone774G:2010/06/28(月) 23:55:22 ID:EbhRNfZ10
あっ896にです
899iPhone774G:2010/06/29(火) 00:06:59 ID:MkKNtP1J0
FONとモデムって只のLANケーブルで接続されてるのでしょうか?

FONをモデムと離れた部屋に置きたいのですがLANケーブルの長いのに差し替えれば良いのですかね?
900iPhone774G:2010/06/29(火) 00:10:04 ID:hlzx20JX0
>>899
そうですよ
901iPhone774G:2010/06/29(火) 00:25:34 ID:V144kTNp0
FON_livedoorが使えた。
902iPhone774G:2010/06/29(火) 00:51:46 ID:WB6g+87e0
MMSでfonに送って、プロファイルインスコ済みは設定ずみだよね

要らないから知り合いに譲ろうと思ったんだが危険かな?
903iPhone774G:2010/06/29(火) 02:45:25 ID:maL787G60
>>902
自分の場合はそこからfon.com/jpで登録と言うかルータとアカウントの紐付けみたいなのしないと
fonのアカウントがalienのままで他の人のfonスポット使えない状態?みたいな感じだったよ。

後、本体のボタン短く押してマニュアル通りに設定しないと右側のセキュリティ的なランプが
完全に消灯状態のまま通信しててあまり精神衛生上よろしくなかった。

危険ってのが何に対してなのかが分からんが、譲渡して自分の情報が云々ってんなら
あくまでルーターだから譲渡先で知り合いが使っても知り合いの回線でしか通信はできんよ。


少し設定弄ってて気になったんだけど、コレってルーターの設定802.11nのみにしといたら
自分のfonスポット他人に使われる時も802.11n対応の機器でしか通信できんのかねぇ?

iPhone4から802.11n(2.4GHz帯のみ)対応になったから設定nのみにして運用してるんだけど
かなり安定して速度出てる。

3GS持ちの友人とか遊びきた時、友人涙目にならないか気になる。
904iPhone774G:2010/06/29(火) 07:32:49 ID:Fy99MKRBP
905iPhone774G:2010/06/29(火) 10:43:56 ID:pr3RVPdu0
Fon
906iPhone774G:2010/06/29(火) 12:48:01 ID:ihv4A9tO0
>>904
3年前の違うFONの話貼られても。
907iPhone774G:2010/06/29(火) 13:15:14 ID:ihv4A9tO0
>>854
そもそもこの時点で説明書にある
http://www.fon.ne.jp/faq/
観てれば何の苦労も無かったろうに。

登録されてるのは自分のMMSだしニックネームは自動的につけられたもの。

手元に有る物も読まずに困った人が多いね。
908iPhone774G:2010/06/29(火) 15:19:25 ID:P0DBJN9Y0
新しいiPhoneにしたらfonとやらくれるってきいたけどセキュリティやばいんですか?wifiの本見たらpcの中身見られるとか乗っ取られるとか危険みたいなんだけど。
909iPhone774G:2010/06/29(火) 15:46:52 ID:rx6OC7vUO
>>908
接続だけしてFON登録しなきやいいんだよ。

出張先のソフトバンクショップでFON_FREE借りようとしたら、2店舗は撤去済み、別の2店舗ではESSID検索できたが接続してても未登録のままでインターネットつながらなくて使い物にならず。
大阪難波。配って設置してますよ、ていうだけ。

ショップでさえ公開してないのに、FON_FREE公開して使わせてあげてる奴って
910iPhone774G:2010/06/29(火) 16:00:19 ID:QxpfUU4r0
>>908
危険だったり実際に被害報告があれば皆使わないでしょうね。
実際は貰えるFONに他人がアクセスするのは不可能なくらいの弱電波です。
自分自身が使うにも設置場所に困るくらいでしょう。
>>909
携帯から御苦労様。
Free fonにアクセスする時はHPからチャージして下さいねw
911iPhone774G:2010/06/29(火) 16:37:52 ID:rx6OC7vUO
2405Eのことで言っちゃうと、
・無線の送受信CH指定で12〜13chを指定しても指定したCHで使用できない
・2405EのNetworking Setting(Internet側)でDHCPをOFFにしてもステータスはONのまま
・MY FONで「FON_*」を自由に指定しても2405Eには反映されず「FON_FREE_INTERNET」のまま
・なのでMY FONで帯域制限しても機能してないと思われる

大量配布するにはバグありすぎだし、バグありすぎだから無償配布したのかw


>>910
意味不明

912iPhone774G:2010/06/29(火) 16:48:29 ID:jwMy16WCP
FONのルーターに限った話しじゃないが、参考になるかもしれないので書いとくよ。

プロバイダが提供する回線終端装置(モデムなど)の中には、その先に接続してる機器を記憶してるものがある。
想定されるケースとして、回線終端装置に直接PCを接続し、PC側でPPPoE接続している場合などに、これを
別のPCやルーターに変更した際、回線終端装置が記憶している機器と相違が生じる為に回線が不通になる。

これを回避する為には、回線終端装置の電源を数分間(5〜20分、機器により違う)落としてリセットしてやる。
数分後に新しい機器を接続して回線終端装置の電源を投入することで、回線終端装置側が新しい機器を
認識し、正常に回線接続を行ってくれる。

使ってるプロバイダによっては数種類の異なる回線終端装置を配布してる場合があり、機種によって上記の様な
挙動を示す場合があるので、回線終端装置のマニュアルがある場合は参照してみることをお勧めします。
ちなみに今までPCを有線接続してて、それをFONに変更しPPPoE設定を行ったにも係わらず接続が出来ない
場合などは上記の可能性が少なからずあると思われます。
913iPhone774G:2010/06/29(火) 17:13:51 ID:QxpfUU4r0
>>911
逆にそれが出来たとして誰得?
あとソフバンショップはwifiスポットじゃないよw
フランチャイズ店が任意で置いてるだけ。
iPhone板のFONスレにガラケーで書き込んだりw
詳しいんだか無知なんだかよく分からない奴だな。

>>912
CATVやBフレッツ、マンション管理型など当てはまる人が前スレにも結構居たのでテンプレにまとめるといいかもね。
914iPhone774G:2010/06/29(火) 17:49:24 ID:p3Hp5mMl0
iTunesコード出ないーーー!!
915iPhone774G:2010/06/29(火) 18:04:02 ID:uDVPZmD/0
あなたは、あなたのアカウントを確認していません。
この問題を解決する→error500

確認できません(´・ω・`)
916iPhone774G:2010/06/29(火) 18:16:17 ID:mCh6fJXM0
>>915
それ、今のところとりあえず無視でおkっぽいよw
917iPhone774G:2010/06/29(火) 18:20:44 ID:QxpfUU4r0
>>914
iPhone4,iOS4での対処方法は今のところ無し。

他スレ転載
>ソフトバンクのWiFiキャンペーン事務局に電話して、FONの裏にあるMACアドレスと
>自分の携帯の番号を伝えると、事務処理後にその電話番号宛にコードをお知らせ
>しますって今日言われた。

だそうな。勿論対象者のみ。

>>915
無視でw
918iPhone774G:2010/06/29(火) 18:50:59 ID:ew4I7qP50
もーーこれイライラするわーー
HPも判りにくいしーーー
ちゃんとしてくれよーーー
919iPhone774G:2010/06/29(火) 19:29:16 ID:Fy99MKRBP
>>915
この問題を解決するを押と[email protected]から登録した
メールアドレス宛にメール送られてくるからgmailとかに転送して
アカウント登録できるよ。

ドメイン拒否していると届かないと思う。
920iPhone774G:2010/06/29(火) 19:52:51 ID:maL787G60
>>911
マジかよ。
なんかfonの名前変えても変わらなかったりで挙動不審なとこあるなと
思ってたらそういう事か。
その割に勝手にFWアップデートされんでしょ?コレ。訳わかんね。
多分在庫処分でバラ撒いたんだろうな。

メーカーもその点把握してっから確信犯的に仕様とか記載されてる説明書あえて付けてねぇ気がしてきた。
921iPhone774G:2010/06/29(火) 19:58:35 ID:m2tUDQJW0
>>920
説明書も読めない奴は黙ってろ
ウザイ
922iPhone774G:2010/06/29(火) 20:06:39 ID:hlzx20JX0
無知は損するようにできてるんだよな。
923iPhone774G:2010/06/29(火) 21:22:52 ID:gNFIw7Nn0
iTunesのやつって地域限定なのかな?
924 :2010/06/29(火) 21:39:39 ID:zTgDnsAd0
>>914
俺も最初コード出なかったけど、WiFiでFREEなんとかを選択後、サファリを開き、FON裏のボタンをポチっとしたら、ログイン画面になってコードも出たよ。
925iPhone774G:2010/06/29(火) 22:05:12 ID:Pvqlu8zsP
ログインに成功しましたって出るだけでコードも何も出ないわ
926iPhone774G:2010/06/29(火) 22:06:15 ID:uDVPZmD/0
>>916
>>917
>>919
皆様ありがとう。ちょっと頑張ってみます。(`・ω・´)
927914:2010/06/29(火) 22:11:22 ID:p3Hp5mMl0
>>925
漏れも
928iPhone774G:2010/06/29(火) 22:14:36 ID:gNFIw7Nn0
俺もそれしかでない
929 :2010/06/29(火) 22:23:28 ID:zTgDnsAd0
924の者ですが、環境は3GSでOS4にはしていません。関東在住。登録すれば1000円分のコードプレゼントと書いたコピーが入っていました。
930iPhone774G:2010/06/29(火) 22:25:41 ID:gNFIw7Nn0
福岡で27日にiphone4と同時に入手だけどそんなもの自体入ってなかた
931iPhone774G:2010/06/29(火) 22:33:23 ID:D4sPWDbFP
>>913
>ソフバンショップはwifiスポットじゃないよw

出来ました。原則全店提供開始!http://bit.ly/sb_shop
RT @masason:6月迄にほぼ全店のソフトバンク店を WiFi対応します。
http://twitter.com/masason/status/16697065991
932iPhone774G:2010/06/29(火) 22:44:31 ID:9pzsODXo0
>>931
だから>>913の通り。
ソフトバンクwifiスポットでは 無い
フランチャイズなので 任意
933iPhone774G:2010/06/29(火) 22:57:17 ID:D4sPWDbFP
934iPhone774G:2010/06/29(火) 23:04:20 ID:EULB3z7c0
>>932
任意設置じゃないよ
935iPhone774G:2010/06/29(火) 23:07:40 ID:p3Hp5mMl0
お店にFONのルーターが設置されてるんですかね?
936iPhone774G:2010/06/29(火) 23:11:52 ID:D4sPWDbFP
>>935
そう。
937iPhone774G:2010/06/29(火) 23:25:55 ID:c8lipgt3P
誰かー事務局の電話番号教えてくれぃ
問い合せ出来ないorz
938iPhone774G:2010/06/29(火) 23:29:41 ID:p3Hp5mMl0
>>936
ありがとうございます

>>937
ttp://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/wifi_present.pdf#search='0352493496'

pdfですが、これの一番下のところを参照して下さい
939iPhone774G:2010/06/29(火) 23:30:20 ID:Nv617/kR0
>>937
対象者は番号を知ってるはず。
940iPhone774G:2010/06/29(火) 23:42:09 ID:jwMy16WCP
>>938
公式にこんなpdfがあったのか。。。
iOS4では受け取ったメールの添付ファイルが開けないっぽいから、その為にコードを取りこぼしてる可能性もあるな。

> 2010年6月30日までにご購入いただいた方が対象となります。○FON配布後、1ヶ月以内に設定を完了いただいた方が対象となります。

これってもしかしてFONルーターを金出して購入してる人向けのサービスなのか?
でも「配布」という文言もあるし、つか、このpdfってどこ辿ったら見つけられるんだよ。初めて見たよw

オレも明日辺りダメもとで電凸してみよう。
941iPhone774G:2010/06/29(火) 23:50:51 ID:jwMy16WCP
>>940
自己レスすまそ。

オンラインショップの「バリュープログラム特典について」ってとこの先にpdfへのリンクがあった。
最近、iPhone購入と同時に申し込んだ人が本来の対象者だった可能性は高いんだけど、オレみたいな
後から契約変更を条件にルーターを送ってもらった者は本来的には対象外なのかな?かな?

やっぱ明日、電凸して訊いてみるしかないか。。。
942iPhone774G:2010/06/29(火) 23:51:24 ID:gNFIw7Nn0
>>940
昨日おれが貼ったんだけど
FON iTunes 1000円でぐぐったら出てきた
943iPhone774G:2010/06/30(水) 00:07:37 ID:6aTaSSKyP
>>940
有益な情報感謝です。1000円コード諦めてたけど電凸してみる気になったわ。

ちなみに。。。まだFONルーターを貰ってない人向け。。。

https://osmail.mb.softbank.jp/m/router_entry

オンラインショップ経由でのiPhone購入者へのルーター配布の申し込みはオンラインでも可能なんだね。
今からじゃ1000円コードの件は締め切りに間に合わないけど。
まぁ、旧契約者なら157に契約変更と同時に申し込んだ方が手っ取り早いか。。。


そんなことより誰か和禿に「iOS4でFONからの返信メールのプロファイルが開けない」件をTwittしてけろ。
944iPhone774G:2010/06/30(水) 00:18:38 ID:WJPp0poiP
>>940
そのpdfの言う購入ってのはiPhoneを購入ってことだろう。
945iPhone774G:2010/06/30(水) 00:27:42 ID:O0fKcKY20
iPhone4と同時に貰ったやつを
今ようやくセットアップしたけど、
普通にコードでたよ

発行ボタンが表示されるまで
ちょっと時間かかるから、
アドレスバーにitunesなんとかって
出てたらしばらく待つのがコツかも。

コードは500円分が二行でるな。

あ、ちなみにチラシが入ってなかった
大阪組です。
946iPhone774G:2010/06/30(水) 00:32:55 ID:aWchJvg7P
>>945
手順を詳しく
947iPhone774G:2010/06/30(水) 00:42:02 ID:O0fKcKY20
>>746
箱に入ってた紙の通りだが?
948iPhone774G:2010/06/30(水) 00:55:06 ID:aWchJvg7P
>>947
そこを詳しく
949iPhone774G:2010/06/30(水) 03:16:53 ID:I4Df5JogP
>>940
あのFONルーターは日本で売ってないからなw
オクに出てるのはソフトバンクから配られたやつだからな。
950iPhone774G:2010/06/30(水) 07:22:56 ID:nkFWc27W0
オンラインでiPhone4買った人にはこのページのリンクがメールできてるよ
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/value_router.html
951iPhone774G:2010/06/30(水) 07:42:35 ID:R8HzXkrVi
昨日FONを貰ってきてマニュアルの手順通りにやっても、どうしてもメール送信画面がでてこない
iPhone4の登録が終わった後に、普通にインターネットに繋がってしまうんだけど
だからIDとPASSをメールでもらうことが出来ない

ちなみにググって見つけたsaveRegisterAPの方法でも、手動で作ったアカウントにFONが結びつかないんだよね

解決方法プリーズ
952iPhone774G:2010/06/30(水) 07:57:56 ID:vx1qNCun0
>>951
たぶんお店の人が勝手に初期設定済ませてしまってるから854の人と同じ症状だろうね
953iPhone774G:2010/06/30(水) 08:04:28 ID:R8HzXkrVi
>>952
いや、店の人は箱もってきて「登録や設定は自分でできます?(はい)ではお願いします」でやりとり終わったんだよね
954iPhone774G:2010/06/30(水) 08:14:16 ID:6aTaSSKyP
iOS4でもiPhone本体を復元で工場出荷時まで戻した状態ならMySoftbankのプロファイルで
返送されてくるメールの添付ファイル(設定用プロファイル)が導入できた。
ただしFONルーターを設定する際のメール送信画面には辿りつけなかった。
MySoftbankのプロファイルを導入しない状態でのFONルーターの挙動は未確認。つか、疲れた。
955iPhone774G:2010/06/30(水) 09:26:47 ID:Y2c6h6XB0
>>953
俺の場合、全部設定は店の方でさせていただく事になっております、
みたいな事言われたんだよな…
956iPhone774G:2010/06/30(水) 10:29:41 ID:i0p0BZtPO
iPhone買ったら折角貰えたのにいまいち分からないのですが、
他の無線LANのようにDSやWiiでも使えますか?
957iPhone774G:2010/06/30(水) 11:45:40 ID:I4Df5JogP
>>956
使えるよ
958iPhone774G:2010/06/30(水) 12:00:49 ID:i0p0BZtPO
>>957
本当ですか!頑張って設定します。
わ〜いつか無線LAN買わなきゃと思ってたのですごく嬉しいです。
有り難う御座いました。
959iPhone774G:2010/06/30(水) 12:18:56 ID:WJPp0poiP
>>954
先にソフトバンクWi-Fiスポットのプロファイル設定をすると
個別のfonルーターの登録ってできないんじゃないかな
960iPhone774G:2010/06/30(水) 12:19:29 ID:xHNlv3Yy0
コードの件で電話してるけど全然つながらないw
わざとコード取れなくして通話料とろうとしてるんじゃないの
961iPhone774G:2010/06/30(水) 12:23:36 ID:hw6jaL5eP
みんなコード出なくて電話してるんじゃないか
俺は電話繋がったが、10日〜2週間待ちって言われたよ
962iPhone774G:2010/06/30(水) 12:47:59 ID:xHNlv3Yy0
やっとつながったあああああああああああああ
同様の問い合わせが殺到しておりますって言ってたw
963iPhone774G:2010/06/30(水) 12:50:45 ID:BMhC9lBT0
FONはサポートがショボ過ぎ
964iPhone774G:2010/06/30(水) 13:19:08 ID:yc9HXHeK0
>>951
FONのHPでパスワードをお忘れですか?をクリック。
メールアドレスにMMSを入れて、登録されていればパスが届く。
登録されてませんと出たら、もう一度説明書通りにやる。
safariの自動入力や設定ーwifiのfon free Internetのこのネットワークの接続を削除を一度した方がいい。
965iPhone774G:2010/06/30(水) 13:20:54 ID:yc9HXHeK0
>>952
>>854は自分のMMSが分からなかっただけで、不具合と違うでしょ。
966iPhone774G:2010/06/30(水) 14:06:55 ID:OivBh30a0
いま

☆モデム→有線ルーター→PC4台 なんだけど

これにFONつけようとしたら

☆モデム→FONルーター→有線ルーター→PC4台

でいいのかな?
967iPhone774G:2010/06/30(水) 14:12:12 ID:pEVxzWa80
>>966
有線ルーター配下で桶
968iPhone774G:2010/06/30(水) 14:12:21 ID:yc9HXHeK0
>>966
有線ルーターに空きがあればそこにFONがいいと思うけど。
969iPhone774G:2010/06/30(水) 14:14:10 ID:lgiAQ6xlO
ご近所の為にスポット開設考えてるんだけど…
セキュリティに問題無いのか?

折角貰ったからね。
970iPhone774G:2010/06/30(水) 14:15:56 ID:yc9HXHeK0
>>969
自分の家の中に御近所さん招待しないと使って貰えないよw
971iPhone774G:2010/06/30(水) 14:30:03 ID:i0p0BZtPO
>>970
そんなに範囲狭いんですか!
木造の家の中なら、1階で繋いでも2階でも使えますか?
972iPhone774G:2010/06/30(水) 14:34:00 ID:yc9HXHeK0
>>971
辛うじてw
>>717>>720で拾える範囲は広がったけど。
973iPhone774G:2010/06/30(水) 15:12:22 ID:OivBh30a0
>>967
>>968

ありがとうございます。
サクっとMyPlaceとFONFREE両方開設できました。

クーポンは4では無理というカコキミあったのであきらめます。
974iPhone774G:2010/06/30(水) 15:28:09 ID:6aTaSSKyP
>>971
目いっぱい出力を絞ったNECのルーターよりも到達距離で負けてたw
975iPhone774G:2010/06/30(水) 16:35:34 ID:xHNlv3Yy0
>>973
おれも4だけど電話したらくれるって言われたよ
976iPhone774G:2010/06/30(水) 16:48:26 ID:OivBh30a0
>>975
電話したらその時点でくれる手続きしてくれるの?
それとも電話しないで放置しといてもいずれくれるの?
977iPhone774G:2010/06/30(水) 16:52:50 ID:xHNlv3Yy0
電話したらあとから送るって言われてMACアドレスと名前連絡先聞かれて一週間から10日くらいかかりますって言われた
978iPhone774G:2010/06/30(水) 16:59:05 ID:HuMJGVKd0
新規契約か機種変更してfonルーター貰わないとコード対象外なの?
979iPhone774G:2010/06/30(水) 17:15:42 ID:WiTeFu0E0
【OS】
Vista
【プロバイダ】
ぷらら
【回線】
Bフレッツマンションタイプ
【モデム】
VH-100<4>E<N>
【症状】
>>857と全く同じ症状です。
Softbankでもらったfonなんだが、左側のランプがオレンジと緑で点灯しっぱなし
真ん中のランプは緑の点滅のままで、右側のランプは全く点灯しない
iPhone側ではMyPlaceと表示されるが、上記の通りfonの右側のランプが点灯していないから、選択してもネットに繋がらない
あと、関係あるか分からんが、iPhone側にFON_FREE_INTERNETというのは出てこない
一応PPPoEの設定とやらをPC側でやって、成功と表示されたが全くつながる気配なし

LANケーブルの接続は

モデム(VH-100<4>E<N>)--------------ハブ(コレガ製)---------------パソコン
                 |  
                 |--------------------------FONルーター(ソフトバンクにもらったやつ)

pppoe設定行い「成功」と出たにもかかわらずiphoneから接続できません。
症状は上記のままです。ぷららに問い合わせて聞いたけど結局インターネット接続がうまくできてないとのこと。

>>857へのレスも参考にさせてもらいました。現在FONルーターのCOMPUTERのとこには何もささってません。
ぷららのフィルタリングレベルも0にしました。

誰か解決するためのアドバイスをお願いします。
ちなみに関係あるかはわかりませんがパソコンを起動したときはいつもフレッツ接続ツールを使ってインターネットに接続しています。

>>857の方も解決しましたら教えていただけるとありがたいです。
980iPhone774G:2010/06/30(水) 17:17:23 ID:xHNlv3Yy0
>>979
モデム再起動して最初からやってみて
俺はそれで治った
981iPhone774G:2010/06/30(水) 17:33:56 ID:yc9HXHeK0
>>979
ハブに既に何か設定してませんか?
982iPhone774G:2010/06/30(水) 17:48:10 ID:/IduitF20
>>980
一度パソコンの電源オフ→モデムの電源抜く→FONの電源抜く→10分放置→モデム電源挿す→FON電源挿す→パソコンオン
→15分放置しましたが駄目でした。ちなみに一番左のランプはオレンジで真ん中のインターネット接続のランプもついています。
マニュアルのは点灯してないようなのでこれもなにか原因のひとつでしょうか?

>>981
ハブに設定とかあるのでしょうか?
ただ回線を分岐するだけの機能しかないのでとくになにもしてないです。
ちなみにハブを経由しないでモデムからFONルーターのつないでも状態はかわりません。

もうだめなのか…
983iPhone774G:2010/06/30(水) 17:52:34 ID:yc9HXHeK0
>>982
モデムーハブーfon
にして
http://fonera.fon.ne.jp/
のPPPoE設定をiPhoneから実行してみては?
984iPhone774G:2010/06/30(水) 17:54:46 ID:yc9HXHeK0
>>983
PPPoEに使うプロバイダのIDやパスの確認も。
985iPhone774G:2010/06/30(水) 17:56:35 ID:/IduitF20
>>983
ありがとう。さっきiphoneから設定したけどもう一回それでやってみる。
今パソコンでも設定しようと思ってログインするために

・フ?ラウサ?を立ち上け?、アト?レス ハ?ーに「192.168.10.1」と入力し、 リターンキーを押す。

てのを実行したんだけどログイン画面に接続されない。どういうことなのか。
986iPhone774G:2010/06/30(水) 17:59:27 ID:eTgUhdNi0
987iPhone774G:2010/06/30(水) 18:11:31 ID:6aTaSSKyP
>>979
パソコンのPPPoEツールがバッティングしてる可能性は?
一旦、PC側のPPPoEツールを使用しない様に設定して、PCのLANケーブルをFONルーター側に接続、
PCから192.168.10.1に接続してFONルーターのPPPoEを有効に。
988iPhone774G:2010/06/30(水) 18:14:48 ID:6aTaSSKyP
>>987
追記
運良く上記の方法でFONが使える様なら、ハブはFONの後ろに繋いだ方がいいかも。
そもそもVH-100ってルーター機能乗ってたっけ?
989iPhone774G:2010/06/30(水) 18:21:21 ID:pEVxzWa80
>>988
>そもそもVH-100ってルーター機能乗ってたっけ?

無い
990iPhone774G:2010/06/30(水) 18:21:38 ID:yc9HXHeK0
>>985
PCから書き込んでるようだけど、一旦PCはハブから抜くんだよ。
あとIDが変わっていないのでモデムの再起動も。
991iPhone774G:2010/06/30(水) 18:29:18 ID:WiTeFu0E0
>>988

自分ルーターとかモデムとあんまり理解してないからいまググってみた。
VH-100は言うとおりルーター機能ないみたいです。
ますますわからないのですが一体どうしたらいいのでしょうか?接続方法をとりあえず教えてもらえませんか?

VH-100はLANの差込口はひとつしかありません
先ほども書いたのですが

LANケーブルの接続は

モデム(VH-100<4>E<N>)--------------ハブ(コレガ製)---------------パソコン
                 |  
                 |--------------------------FONルーター(ソフトバンクにもらったやつ)

でやっています。この接続方法では駄目なのでしょうか?
992iPhone774G:2010/06/30(水) 18:35:27 ID:pEVxzWa80
>>991
一般的には駄目です。

モデムにはFONルータのみを接続。
PPPoEはFONルータに設定

パソコンはFONルータの配下に接続。
DHCPからIPアドレス貰うように設定変更

993iPhone774G:2010/06/30(水) 18:37:21 ID:QNUAnE9T0
>>991

モデム(VH-100<4>E<N>----------FONルーター(ソフトバンクにもらったやつ)
                  |  
                  |------------ハブ(コレガ製)---------------パソコン


FONのルータにLAN端子があるなら普通こういう繋ぎ方しないか?
なければルータを別に用意
994993:2010/06/30(水) 18:38:50 ID:QNUAnE9T0
モデム(VH-100<4>E<N>----------FONルーター(ソフトバンクにもらったやつ)
                          | 
                       (LAN端子)
                          |------------ハブ(コレガ製)---------------パソコン

ずれた
こっちが正解
  
995iPhone774G:2010/06/30(水) 18:53:19 ID:6aTaSSKyP
普通にルータを買えば、最低限書かれてるPPPoEに関する記述が添付の書類のどこにも無いって凄いよな。
996iPhone774G:2010/06/30(水) 19:14:22 ID:pXBAFxrL0
ただでもらえるだけありがたいだろ
997iPhone774G:2010/06/30(水) 19:19:44 ID:yk25MQRl0
>>994
ありがとう。この接続でやってみたんだけどパソコンがネットにつながらなくなった。だから元にもどしてみた。
無線LANルーター買えばできるのかな?
てかFONルーターも無線LANルーターだよね?
売ってるやつもこれといっしょだよね?
もうとにかくwifiつなげないと何もする気がしない。
もう泣きそう
998iPhone774G:2010/06/30(水) 19:29:21 ID:pEVxzWa80
>>997
パソコンの設定変えないと繋がらないぞ
999iPhone774G:2010/06/30(水) 19:37:53 ID:yc9HXHeK0
次スレ
適当に変えてみた付け加えヨロ
wi-fi「FON」iPhone Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277894193/
1000iPhone774G:2010/06/30(水) 19:41:29 ID:QNUAnE9T0
>>997
見つけられるようなら有線のルータ買
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/