iPhone 3GS Part 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
アップル公式
http://www.apple.com/jp/iphone/
ソフトバンク公式
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/


■Googleモバイル
http://www.google.com/m


■iPhone3GS毎月払う料金(割賦払いの場合):3ヶ月目〜26ヶ月目

 毎月払う料金=端末代+(ホワイト+S!ベ+パケ定上限−月々割)
・16GB
 月6,185円 = 2,400円+(980円+315円+4,410円−1,920円)
・32GB
 月6,665円 = 2,880円+(980円+315円+4,410円−1,920円)

■のりかえキャンペーン【基本料金最大10(15)ヶ月無料】
http://mb.softbank.jp/mb/norikae/

■質問は下記スレにて
iPhone 質問スレ Part96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270811411/l50

■次スレについて
次スレを立てる人は>>970あたりで宣言してから立てて下さい。

■前スレ
iPhone 3GS Part 50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270395582/l50
2iPhone774G:2010/04/15(木) 01:13:38 ID:xyG97wGQ0
■発売された端末
○iPhone 3G
http://www.apple.com/jp/iphone/specs-3g.html
○iPhone 3GS
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html


■━ 関連サイト ━━━━━━━━━━━
● Apple
iPhone - ビデオガイド -
http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/
iPhoneユーザズガイド(PDF)
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPhone_User_Guide_JP.pdf
iPhoneの使い方(公式直リン)
アップル - iPhone - 使いこなすためのヒント
http://www.apple.com/jp/iphone/tips/

iPhone フィードバック
AppleのHP下部の連絡先⇒アップル製品に関するフィードバック⇒iPhone
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/


● Softbank
3Gエリア改善 ご要望フォーム
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/input1.jsp

MMS/Eメール(i)設定マニュアル(PDF)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mms-email_i.pdf
Eメール(i)SSL設定マニュアル(PDF):設定後に電源offから再起動推奨。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_ssl-email_i.pdf

ご意見・ご要望アンケート
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/loginForm.jsp?mid=501


■その他
アプリケーション開発キット・ダウンロード(無料)
http://developer.apple.com/iphone/program/
開発キットにはiPhoneシミュレータもついていて自作ソフトの動作確認もできちゃいます。

クレジットカードもiTunesカードも使わずに App Store アカウントを作成する方法
http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja_JP
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-788.html
3iPhone774G:2010/04/15(木) 01:15:41 ID:xyG97wGQ0
4iPhone774G:2010/04/15(木) 01:22:17 ID:Mh9e5gAR0
>>1
5iPhone774G:2010/04/15(木) 03:15:20 ID:wNqSjd/M0
乙乙
6iPhone774G:2010/04/15(木) 05:44:28 ID:1HlAtpsL0
おつです
7iPhone774G:2010/04/15(木) 06:51:24 ID:VxpUqMZs0
今、3GSに機器大と通信料で5000円くらい払ってるけど
新規で新しいのを買った場合は機器代の上乗せだけで良いの?
その場合プラン安くなったりしないの?
8iPhone774G:2010/04/15(木) 08:24:15 ID:rzW2Nmhb0
>>7
機種変更なら機器代は月月割適用しない額が上乗せされます、が新規なら二契約分。
9iPhone774G:2010/04/15(木) 09:56:29 ID:0Li3BAAX0
>>8
つまり、新機種の一括購入が上乗せということですか?
5万円とかになりそうですね…。ありがとうございます。
10iPhone774G:2010/04/15(木) 10:21:16 ID:q29sbZlTP
正確にいえば、
旧機種の割賦金 + 新機種の割賦金 +基本料とか通信料とか - 新機種の月々割

どれだけ高くなるかは、現在使ってる機種の残金がどれくらい残ってるかによると言ってもいい
11iPhone774G:2010/04/15(木) 13:20:33 ID:tavIhWg80
質問です
3日ほど前、初めて復元をしました
そして昨日、再び林檎マークが出てしまったので復元を行おうとしたところ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org809916.jpg
この画面になってしまい、うんともスンとも言いません

iphone→この画面から何もできない、電源すら落とせない
itunes→認識しない
PC→そもそもUSBデバイスとして認識しない

同じような症状になった方などはいませんか?
iphoneは3GSでOSは3.1.3、itunesは9.1.0.79、PCはXP SP3を使用しています
12iPhone774G:2010/04/15(木) 13:31:28 ID:RZcORbux0
13iPhone774G:2010/04/15(木) 14:15:29 ID:xOx7SPQh0
14iPhone774G:2010/04/15(木) 14:53:36 ID:es56m0430
iPhoneの恋愛ゲームにしてはやけに安いな
15iPhone774G:2010/04/15(木) 15:32:04 ID:+p/9qhGL0
実は6部構成らしい
16iPhone774G:2010/04/15(木) 15:39:36 ID:3jBJAD+d0
iPhone持ってる子と今日デート
何か教えてくれら
17iPhone774G:2010/04/15(木) 16:18:56 ID:dP0VuwFY0
私の愛ぽんちゃん かわいい愛ぽんちゃん

どこでも連れて行くわ 電波がない場所も

がんばってソフトバンク 応援しています

お願いよ 孫さん お仕事がんばって
18iPhone774G:2010/04/15(木) 16:26:45 ID:EDKkl9rq0
コーミソース
19iPhone774G:2010/04/15(木) 16:28:22 ID:MDyOHtDeP
>>17
なんかマザーグースの詩みたいだな
その歌詞になぞられた連続殺人とか起こりそうで怖いわ
20iPhone774G:2010/04/15(木) 16:34:53 ID:es56m0430
>>16
http://blog.caraldo.net/2010/02/iphone9.php

まあ、一度もデートしたことがない私にはよくわからないわけだが

ttp://www.google.co.jp/search?q=iPhone+デート&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja
21iPhone774G:2010/04/15(木) 16:37:17 ID:es56m0430
>>16
そうだ ツイスターが無料だったな
http://itunes.apple.com/jp/app/id330597211?mt=8
22iPhone774G:2010/04/15(木) 16:38:55 ID:LbAzRjJLi
23iPhone774G:2010/04/15(木) 16:48:01 ID:UUFiH4ab0
>>16
ラブプラスの話だよな?
24iPhone774G:2010/04/15(木) 16:54:01 ID:uCi+2xhc0
>>16
相手を褒めろ。
25iPhone774G:2010/04/15(木) 16:55:03 ID:3TyBy6pf0
実はお仕事とは殺しのお仕事で
電波でお仕事の依頼を受けているらしい。
最近電波が良く届かない。
しかし受けた依頼はきっちりとこなせるようにiPhoneは肌身離さず持っていくという。
孫さんの電波が届かないところは殺しが無い。
孫さんの電波が届くところでは今日もどこかで人が殺される。
いったい彼女は誰から殺しの依頼を受けているのだろう。
26iPhone774G:2010/04/15(木) 17:01:32 ID:wNqSjd/M0
>>25
いきなり、おまえなにいってんの?
少し休もうな、なっ。
2716:2010/04/15(木) 18:45:58 ID:V1CJCHv20
ありがと
>>20-21間があれば使ってみるね
>>22会うの2回目、初めて2人。 いずれ,,
>>23ゲーム?
>>24褒めちぎってみる。

いってくる
28iPhone774G:2010/04/15(木) 19:27:54 ID:mcVTeqE/0
こうして、彼の姿を見たものは誰も居なくなった。
29iPhone774G:2010/04/15(木) 20:57:22 ID:mo3IYINj0
最近、iPhoneの時計がはやく進む…
30iPhone774G:2010/04/15(木) 21:52:27 ID:H9S+WMCK0
3GS使い始めて半年
使用時間が7時間前後100%→2%
なんだが みんなはどんなもん?

31iPhone774G:2010/04/15(木) 21:53:44 ID:uCi+2xhc0
>>30
よく使う時もあれば全く使わない時もある。
32iPhone774G:2010/04/15(木) 22:11:06 ID:hsyUrKcGP
質問が曖昧過ぎる
電池の減る早さなんて使い方によって大きく変わるのに
33iPhone774G:2010/04/15(木) 22:21:25 ID:4pCHfwXe0
起動時間ならともかく、使用時間7時間だとそんなもんだよ
むしろもってるほうじゃない?
3Gでネットばっかりやってるともっと短いよ。
34iPhone774G:2010/04/15(木) 22:30:59 ID:0Li3BAAX0
使わないと全然減らないけど、使うと「電波」と「画面のライト」で一気に消耗するね。
35iPhone774G:2010/04/15(木) 22:53:50 ID:xOx7SPQh0
ヤマダがポイントサービス対応させたね。
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20412175,00.htm
36iPhone774G:2010/04/15(木) 23:32:04 ID:VWWsghqL0
USBケーブルの根元がちぎれてきた。
新しいの買おうと思うんだけど、純正よりオススメあったら教えて欲しい。
37iPhone774G:2010/04/15(木) 23:54:54 ID:PHjAoyXA0
>>29
ズレが60秒を超えると同期した際に補正される。ただし、パソコンのほうも同じように進んでると永遠に補正しない。
パソコンにフリーソフトのiネッ時計をインストールしておくといい。Windows用。
38iPhone774G:2010/04/15(木) 23:55:12 ID:U5dv7oGYP
iPhoneにキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!とか、
(#゚Д゚)ゴルァ!!とか、
('A`)マンドクセとか、
AAを1000個ぐらい簡単に登録できる方法見つけたんだが、需要あるか?
もちろん予測変換で出るよ!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnutnDA.jpg
39iPhone774G:2010/04/15(木) 23:57:02 ID:xOx7SPQh0
>>38
べつにいらないよ。
40iPhone774G:2010/04/15(木) 23:58:01 ID:es56m0430
>>36
自宅交換サービスでとりあえず新品にかえてもらいなよ
41iPhone774G:2010/04/15(木) 23:59:05 ID:U5dv7oGYP
>>39
そうか、残念だ(´Д`)ハァ…
42iPhone774G:2010/04/16(金) 00:05:51 ID:hAOsY+TRP
>>41
どうせ連絡先に登録する同じみのやり方でしょ。
43iPhone774G:2010/04/16(金) 00:06:48 ID:hAOsY+TRP
>>35
これでヤマダ電機でスロットを回せるね。
良かった。良かった。
44iPhone774G:2010/04/16(金) 00:12:35 ID:dl77sLpNP
>>42
連絡先に1000個も登録してられるかよww
45iPhone774G:2010/04/16(金) 00:17:30 ID:E8dgkrfp0
>>35
ただバーコード表示するのと、
その番号で通信して現ポイントを参照表示してくれるだけの糞機能か。
46iPhone774G:2010/04/16(金) 00:23:05 ID:hAOsY+TRP
>>44
いや、やりかねないぞ。
47iPhone774G:2010/04/16(金) 00:31:55 ID:XzKljDJE0
>>44
MY辞書登録で3000語句ぐらい登録してる俺の立場はw
48iPhone774G:2010/04/16(金) 00:43:54 ID:JOsSl53O0
>>47
それぐらい登録しててもやっぱり珍変換に
悩まされる?
49iPhone774G:2010/04/16(金) 00:57:02 ID:XzKljDJE0
んん、もう長いことこの状態だから正直よくわからない。
でも未だに変な変換(というか、先に出すのはそっちじゃねーだろ的な変換)は多々ある。
語彙の数というよりは予測変換の問題だろうけど。
50iPhone774G:2010/04/16(金) 01:01:47 ID:fxt7QQ6q0
>>49
>でも未だに変な変換(というか、先に出すのはそっちじゃねーだろ的な変換)は多々ある。
すっげーよくわかる
長い単語うった時に最初にカタカナが出ないのはどうかしてる。
あと、濁点いらねぇのに、最初の方に変換に出てくる接続詞とかに濁点ついてたり
51iPhone774G:2010/04/16(金) 01:22:11 ID:EB6gLL9C0
>>47
>>44
>MY辞書登録で3000語句ぐらい登録してる俺の立場はw

そんなくだらないツール使わなくてもカンマ形式でガーッと辞書ファイル書いてoutlookへインポートしてからiTunesで同期すれば一発だろ。
一般的なIMEならたいていどれもカンマ形式での辞書出力できるから
既存辞書のインポートも同じ手順でできる。
インポートする時に少し整形するくらいの手間はあるが。

>>48

辞書登録は千五百超えてるがそれでもiPhoneの日本語入力はMS-IME以下。
ヴァカすぎて話にならない。コリアヒドイという次元。
数世代前のガラケーと比較しても完敗する。
52iPhone774G:2010/04/16(金) 01:32:43 ID:XzKljDJE0
「くだらないツール」ってのはちょっとひどい言い方だよ。
MY辞書登録は思い立った時に軽く追加できるのもいいんだ。
あの連携はなかなかいい。
そりゃ別にやろうと思えば自力でもやれるけどさ……。

あとこれは関係ないけど、コリアとか言ってるが、
iPhoneの辞書にはSoftBankは無関係じゃね?
mecabでしょ。
53iPhone774G:2010/04/16(金) 01:36:06 ID:QEtzJTAs0
ATOKはやっぱアプリで出すみたいだし期待できないしな〜
54iPhone774G:2010/04/16(金) 01:47:50 ID:M6m+FcT+0
>>52


>MY辞書登録は思い立った時に軽く追加できるのもいいんだ。

そんなものなくても、iPhoneの連絡帳から直接登録できる。瞬時に。
辞書登録の原理、まったく理解できてないのか?
55iPhone774G:2010/04/16(金) 01:54:05 ID:XzKljDJE0
いや、わかってるけど……。
なんでそこまで噛みつかれるのか、わけがわからん。
連絡帳ってのは「連絡先」のことだろ。そりゃそこでポチポチ入力してもいいけどさ。
そもそも君はMY辞書登録を使ったことがあるのかい?
他人に奨めるわけじゃない。俺は使ったよと書いただけなのに。

ツールを使わないのも自由、ツール使うのも自由。
他人のそれを「くだらない」とか言うなよって言ってるだけよ。
56iPhone774G:2010/04/16(金) 01:54:45 ID:XzKljDJE0
あ、ごめん。別の人か。
57iPhone774G:2010/04/16(金) 02:11:51 ID:h+s7EkVaP
いい加減にあぼーんにして構うなよそんな奴
58iPhone774G:2010/04/16(金) 02:52:22 ID:vI+6ESCT0
辞書の最大の不満は、"かっこ"と入力しても、"「"、"」"、それぞれ片側ずつしか入力できないことだわ。
59iPhone774G:2010/04/16(金) 02:53:03 ID:JebXM6kQ0
kwsk
60iPhone774G:2010/04/16(金) 03:13:20 ID:E8dgkrfp0
>>58
同意

「を使った後は確実と言って良いほど」も使うのにな。
61iPhone774G:2010/04/16(金) 03:28:35 ID:EB6gLL9C0
>>55
不要なアプリで散財するのは勝手だが、間抜けだという話。
62iPhone774G:2010/04/16(金) 03:45:01 ID:My1rSK9K0
奈良の田舎でも十分に使えてる!
意外かもしれないけど、田舎やのに奈良でも何故か3G使えるねん。

時代の進化ってやつやろうね!
63iPhone774G:2010/04/16(金) 03:47:21 ID:FgIN1y3X0
山陰でもだいたい使えてるけど、
家の中で特定の場で電波が途切れるのがつらい
ま、再現性があるから、いいけど
64iPhone774G:2010/04/16(金) 03:54:42 ID:XzKljDJE0
自力で細やかにやりたい層には不要。
手順を簡略化したい層にはそれなりに有用。

別に、キミ的な「間抜け」という層に分類してくれて結構だよ。
65iPhone774G:2010/04/16(金) 04:16:04 ID:zmiiuEIk0
ありがと
ホテル
66iPhone774G:2010/04/16(金) 04:42:37 ID:vI+6ESCT0
>>60
理解してくれる方がいて良かった。
MacのFEPことえりでも、

"かっこ"→変換→"「」"【】"…

と出してくれるのにさ。
67iPhone774G:2010/04/16(金) 04:48:45 ID:XcVtpMwm0
QWERTY使えよ
68iPhone774G:2010/04/16(金) 05:24:50 ID:vI+6ESCT0
やなこった
69iPhone774G:2010/04/16(金) 06:11:04 ID:mCs98cB40
おれはQWERTYしか使えない
iPhone使う一つの理由でもある
70iPhone774G:2010/04/16(金) 07:02:43 ID:HFKCn444O
71iPhone774G:2010/04/16(金) 07:32:51 ID:M/qJxy0K0
72iPhone774G:2010/04/16(金) 09:19:14 ID:9kMe+JG90
www.i-funbox.com
つながらない
73iPhone774G:2010/04/16(金) 09:24:55 ID:Nel5rcjs0
新型IphoneかAndroidかどっちに買い換えるか悩んでいるんだけど、Iphoneは未だ
アプリ開発Macでしかできないの?
74iPhone774G:2010/04/16(金) 09:29:59 ID:OkRFAiPa0
PCとiPhoneのアプリの同期が上手く行かない。
iPhoneでアップデートしたのに、同期されずにアップデートが表示される。
母艦の認証を解除して、再認証したけど回復しない。
何か手はありますか?
75iPhone774G:2010/04/16(金) 09:48:08 ID:93WFi50OP
>>73
できないよ
76iPhone774G:2010/04/16(金) 10:13:48 ID:Nel5rcjs0
>>75
ありがとう。センサ使うアプリ開発が魅力的だからそれは痛いな
もう少し色々調べて考えることにする
77iPhone774G:2010/04/16(金) 11:19:22 ID:7wtnlcVT0
漏れは思わずMac mini買っちまったよ、開発環境がタダで手に入るって聞いてw
iTunesも噂通りに相性がいいな〜ヽ(*'∀`*)ノ♪
78iPhone774G:2010/04/16(金) 11:50:15 ID:kfEDI95L0
>>71
2枚目の画像の意味教えれ。
79iPhone774G:2010/04/16(金) 13:05:39 ID:kqcEVHxc0
メール書いてる時に修正しようと思っても、
カーソルがピッタリ動いてくんないんだよね。
カーソルキーが欲しいす!
80iPhone774G:2010/04/16(金) 13:11:00 ID:g1qwR9Zu0
>>79
長押虫眼鏡スライドでもダメなの?
81iPhone774G:2010/04/16(金) 13:20:10 ID:h+s7EkVaP
いや、その虫眼鏡がピッタリ動かないって言ってんだろ
82iPhone774G:2010/04/16(金) 13:36:38 ID:GbPF45plP
指先に障害でもあるのか?
83iPhone774G:2010/04/16(金) 13:43:11 ID:lyZVQmd40
>>47

タダでも(゚听)イラネ

と思ったら有料かよありえないwww
知恵足らないやつはコレを買っちゃうの?
ヴァカすwww
84iPhone774G:2010/04/16(金) 13:44:10 ID:sZD1DPYli
Test
85iPhone774G:2010/04/16(金) 13:57:23 ID:a2T82Bqe0
まぁOS4.0で単語登録いけるらしいし。
86iPhone774G:2010/04/16(金) 14:00:09 ID:gLBtdzQm0
時給0円のニートは幾ら時間掛けてでも自給自足に励めばいいって事でおk。
87iPhone774G:2010/04/16(金) 14:25:38 ID:39k5t8MH0
なるほど!
88iPhone774G:2010/04/16(金) 15:20:40 ID:lk8EXu+fP
SafariでWikipedia行くと、専用の表示方法で見れたと思うんだけど、さっきみたら通常の表示方法に戻ってた。どっかで表示方法切り替えるとこがあったと思うんだけど、見当たらないんだが、どこだっけ?
89iPhone774G:2010/04/16(金) 15:25:37 ID:W5jHzDSOi
>>88
通常版になっちゃうね。メンテかなんかやってんのかな。
90iPhone774G:2010/04/16(金) 15:37:28 ID:lk8EXu+fP
>>89
Safari版の時は、どっかに通常版に戻すっていうオプションがあったから、なにかの拍子にそれがオンになったかと思ってたんだが、違うみたいね。Wikipedia側で何かやってるぽいね。ありがとう。
91iPhone774G:2010/04/16(金) 15:43:54 ID:M/qJxy0K0
>>78
広告ブロック
92iPhone774G:2010/04/16(金) 15:47:44 ID:dl77sLpNP
>>89
たしかWikipediaはUIの改変を行うって言ってたから、それが今ちょうど実行中なんじゃない?
ページそのものの構成とアイコンのデザインに若干の変更を加えるってさ
93iPhone774G:2010/04/16(金) 15:55:04 ID:lk8EXu+fP
>>92
なるほどー。じゃあ一時的な状態と捉えて良さそうだね。あれ気に入ってたので良かった。
94iPhone774G:2010/04/16(金) 15:59:43 ID:vuMV1Bwp0
Appleの第4世代iPhoneが6月に登場する予定であることを通信会社の幹部が明らかに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100416_4th_iphone_2010_june/
95iPhone774G:2010/04/16(金) 16:09:14 ID:1+QwBgljP
fc2ブログのiPhone用表示時の広告がウザい
何のためにアカマイ外したと思ってるんだヴォケ
96iPhone774G:2010/04/16(金) 16:45:50 ID:ntQ2OF1DP
97iPhone774G:2010/04/16(金) 16:57:17 ID:M/qJxy0K0
VPNでファイアウォールでも
static.adlantis.jp
img01.smaf.jp
smaf.jp
98iPhone774G:2010/04/16(金) 19:37:24 ID:ZbzUwkL0P
>>81
虫眼鏡が出ても押しっぱなしでスライドさせるとカーソルが移動するけどね。
99iPhone774G:2010/04/16(金) 20:26:59 ID:Kwrfetz70
夜9時スタートのSIM LOCK JAPAN Vol.2。

ソフトバンクモバイル・松本徹三副社長、日本通信・福田尚久COO、
慶応義塾大学・夏野剛特別招聘教授が参加です。

ニコニコ生放送URL:http://live.nicovideo.jp/gate/lv15055051
Ustream放送URL: http://www.ustream.tv/channel/ivmikami
ウェブサイトでの告知:http://www.sv15.com/ust/simlock2.htm(ライター三上洋事務所)

100iPhone774G:2010/04/16(金) 20:30:14 ID:7R7hH6dgP
100円だとバカにしてたけどこれなかなかいわ。
気泡はいらないし厚い割に感度いいし何よりブリックの滑りが格段にいい。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk5JoDA.jpg
101iPhone774G:2010/04/16(金) 20:30:59 ID:7R7hH6dgP
ブリックってなんだよ!
102iPhone774G:2010/04/16(金) 20:32:20 ID:7d9CRCDT0
>>82
指離した瞬間にズレてイライラすることあるかどな
103iPhone774G:2010/04/16(金) 20:34:15 ID:7d9CRCDT0
>>96
BB2CやtwitterアプリやRSSの内蔵ブラウザで見ること多いから意味なし
104iPhone774G:2010/04/16(金) 20:34:34 ID:1/Q1EcZx0
>>100
それiPhoneネラーのマストアイテムw
105iPhone774G:2010/04/16(金) 20:38:19 ID:7R7hH6dgP
あまりにフリックの滑りがいいから測ってみたら秒間130文字超えててワロタ
106iPhone774G:2010/04/16(金) 20:40:09 ID:7R7hH6dgP
107iPhone774G:2010/04/16(金) 20:42:45 ID:a2T82Bqe0
130文字/secだと折角のフィルムが焦げそうだな。
108iPhone774G:2010/04/16(金) 20:44:40 ID:bjRP+E3W0
>>100
パワサポのよりオススメ?
109iPhone774G:2010/04/16(金) 20:45:57 ID:7R7hH6dgP
>>108
どこのか忘れたけど余ったポイントでかった500円くらいのよりずっといい。
110iPhone774G:2010/04/16(金) 21:07:40 ID:egDnpTkd0
>>100
これアンチグレアじゃなかったっけか?
111iPhone774G:2010/04/16(金) 21:16:22 ID:L9zgVCdQ0
>>100
ダイソーのアンチグレアね。
自分もダイソーで発見した時に持てるだけ買い込んだよ。
ストック7枚あるw。100円だからね。
貼った感じもよくて手脂も付きにくいしフラットな感じがしっくりきて
これでないとダメなくらい。
張替えもすごくスムーズに出来るのでオススメだよ。
112iPhone774G:2010/04/16(金) 21:30:46 ID:egDnpTkd0
いや、アンチグレアはダメだわw
どんだけ見づらくなるかOne-Dot Enemuesとかやってみて欲しい
ダイソーのクリアの方は使ってたけどな。
113iPhone774G:2010/04/16(金) 21:33:30 ID:Hq2g49+X0
iphoneはメールに音楽をつけて送る事ってできないんですか?
あとメールについてきた音楽が聞けない時があるのですが解決法は無いでしょうか
114iPhone774G:2010/04/16(金) 21:41:22 ID:a2T82Bqe0
>>112
毎日使うもんだし実用品と捉えてるから
多少の画質劣化よりスベスベとフキフキが無くなる方がいいと思ってる。
文字見えなくなる程度だったら要らんけどO.D.Eも別に大丈夫だし。
115iPhone774G:2010/04/16(金) 21:50:56 ID:KOCsSX8s0
>>100
俺もいまこれだ 背景が白いと横に縞模様ができる以外は安さといい、触りごこちといい最高だな
116iPhone774G:2010/04/16(金) 22:03:15 ID:VrPTwAQ50
>>113
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1271345884/103

103 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 21:40:16 ID:Hq2g49+X0
iphoneはメールに音楽をつけて送る事ってできないんですか?
あとメールについてきた音楽が聞けない時があるのですが解決法は無いでしょうか
117iPhone774G:2010/04/16(金) 22:27:07 ID:jfST9pJ40
>>112
クリアタイプだと指の脂が付いて結局綺麗に見えません。拭いた直後だけ。
タッチパネルはアンチグレアじゃないと意味がないでしょうに。
118iPhone774G:2010/04/16(金) 22:31:44 ID:vuMV1Bwp0
新型の形状が変わったら、対応したケースで気に入ったのがでるまで時間かかるなぁ
119iPhone774G:2010/04/16(金) 22:34:16 ID:egDnpTkd0
>>117
アンチグレアって、脂が付かないんじゃなくて
元々見づらいからついても見えないだけって知ってた?
120iPhone774G:2010/04/16(金) 22:42:42 ID:7R7hH6dgP
俺もアンチグレアの前に普通の使ってたけどすげー油付いたな。
アンチグレアは全く違って常にサラサラな感じ。
確かに小さい字は見づらいから好みだとは思うけどフリックが激早になったから俺はアンチグレアがあってるわ。
121iPhone774G:2010/04/16(金) 22:52:24 ID:ZIOX4tfP0
>>119
アンチグレア貼ったらギラギラして見づらかった。
あれは貼るもんでないね。
指さわりはさらさらしていいんだけど。
122iPhone774G:2010/04/16(金) 22:52:34 ID:3+txVBSr0
>>119
そんなことどうでも良いんだよ
反射しなきゃ良いんだから
123iPhone774G:2010/04/16(金) 22:57:40 ID:jfST9pJ40
>>119
目立たなかったらそれでいいんだよ。
何言ってんだよ。
124iPhone774G:2010/04/16(金) 23:00:26 ID:Id//BBOJ0
>>123
液晶きれいに見えなきゃ意味ないじゃん。
油は拭けば取れるが拭いてもアンチグレアは取れない。それこそなにいってんだか
125iPhone774G:2010/04/16(金) 23:06:50 ID:j8hAcOWli
アンチグレアのが気楽ではあるがやはり見にくいし、iPhoneのデザイン的に、ツヤツヤの方が似合うからカコワルイ

しかしグレアだとたいていは耐油コートなんてされてないから指紋が拭き取りにくい

裸で耐脂コート生かすのが一番使い勝手にも見た目にも優しいが、多少はキズついちゃう

あとミラーはカコイイと同時に地味に便利だからたまに使いたくなる

結局貼り直すたびにコロコロ変える
126iPhone774G:2010/04/16(金) 23:06:50 ID:rAcf5D9h0
アンチグレアに付く皮脂は明るいところで見ると色むらになってるからわかるね
でもツルツルシートやシート無しよりは気にならないから、俺的にはアンチグレア派

実用性重視派=アンチグレア
見た目重視派=通常保護シートor裸派
といったところなのかな
127iPhone774G:2010/04/16(金) 23:06:51 ID:u4criZPw0
それ以前に液晶保護フィルムの必要性が分からない
128iPhone774G:2010/04/16(金) 23:16:46 ID:xEnfkqzSP
まあ好みがあるのはしかたないが、
サラサラしてるけどギラギラしてる
なんてニッチな製品手放しで薦めんなと言いたい。
俺も騙されてパワサポのアンチグレアとやら買った口だわ。
せめて画面は見づらいけど…とか一言書こうぜ
129iPhone774G:2010/04/16(金) 23:23:27 ID:zM5paPAf0
パワサポのアンチグレアそんなひどかった?
3G発売時に買って使ってたけどな
1年経って邪魔になったから裸になったけどw
130iPhone774G:2010/04/16(金) 23:26:56 ID:j8hAcOWli
最近ではSwitcheasyの、グレアとアンチグレアの中間みたいな奴が結構よかった
良いとこ取りとも言うが、中途半端とも言う
131iPhone774G:2010/04/16(金) 23:35:18 ID:ZbzUwkL0P
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
132iPhone774G:2010/04/16(金) 23:38:24 ID:ALX5vAZ10
使いやすいタッチ・ペンってないですか?
出来れば先が細いやつ。

技術的に出来ないものなんでしょうか。
133iPhone774G:2010/04/16(金) 23:43:45 ID:2cQeGKRC0
>>129
今現在、なんの不満もなく使用中なオレ
134iPhone774G:2010/04/16(金) 23:51:19 ID:zM5paPAf0
>>132
iPhoneは指での操作を前提に作ってあるからなあ
135iPhone774G:2010/04/16(金) 23:52:48 ID:jfST9pJ40
>>124
お前と話をしても意味がないようだ。
136iPhone774G:2010/04/16(金) 23:58:23 ID:ugc5GQ7f0
iPhone買ってから、買い物前にメモ作っていくこと減ったなぁ。
昔はPCで調べて携帯にメモってから店に行ったけど、最近は
うろ覚えで店行ってからiPhoneで調べ物するようになってしまった。
あんまりいい習慣じゃないんだけどね、一つ二つ買い忘れたりするし。
137iPhone774G:2010/04/17(土) 00:12:22 ID:Rz72ZojcP
>>136
確かに便利。だが、店内で調べ物は流石にしないな・・・。
138iPhone774G:2010/04/17(土) 00:17:10 ID:wdoi7vwY0
>>136
俺はmShoppingでメモしてから買い物行くな
139iPhone774G:2010/04/17(土) 01:53:44 ID:JxO0LEBR0
てす
140iPhone774G:2010/04/17(土) 02:51:04 ID:hqnbtW8bP
なぜ店内で調べ物しないんだ?
141iPhone774G:2010/04/17(土) 07:02:53 ID:u8Gih4v8P
かっこよくないからじゃね?
142iPhone774G:2010/04/17(土) 07:16:56 ID:VKpnz/UE0
>>140
家電量販店やパソコンショップでiPhone触りながらの買い物はみっともない。絶対やらないな。
143iPhone774G:2010/04/17(土) 07:19:17 ID:VKpnz/UE0
あと余談だが、携帯で電話しながら買い物する奴らはムカつく。何を買うかぐらい事前に確認しておけ。フラフラ店内を話しながら歩かれると邪魔でしょうがない。とくにコンビニ。
144iPhone774G:2010/04/17(土) 07:28:35 ID:GQLSXsc70
>>142>>143
買い物しながら電話とかウェブサイトみたり普通にしてるわ
これからもやめないと思う
145iPhone774G:2010/04/17(土) 07:34:07 ID:HgbhhamP0
別に他の買い物客の邪魔にならなければ店内でその商品についてとかiPhoneで調べ物してもいいんじゃないかな
その為のiPhoneでしょ?
オレなんかカミさんの買い物付き合いながらBB2Cしてるわw
146iPhone774G:2010/04/17(土) 07:44:11 ID:7zhWVzoW0
立ち飲み屋でビール飲みながらBB2Cしてる
147iPhone774G:2010/04/17(土) 08:24:32 ID:hdMIQytL0
最近マイクロソリューションのアンチグレア話題にならないね。
あれ最高だよ
148iPhone774G:2010/04/17(土) 09:44:40 ID:WcPuvn/V0
>143
そんな時はチョーパン使えるよ
149iPhone774G:2010/04/17(土) 12:11:57 ID:o9PnmE2J0
bb2c見ながらdocomoshopうろつき
150iPhone774G:2010/04/17(土) 12:55:31 ID:0wusMtMvP
>>106
俺は片手で166文字で7段のスカイフィッシュまでいった
上手い人だと両手で300文字近くいくらしいね
151iPhone774G:2010/04/17(土) 13:22:37 ID:E65VNdscP
両手フリックってはやいんかw
152iPhone774G:2010/04/17(土) 14:24:18 ID:MI+STLPM0
>>151
早いらしいね
YouTubeかなんかで昔見た
153iPhone774G:2010/04/17(土) 15:28:46 ID:AJjOX8VF0
ラジ郎がバージョンアップしてWi-Fiでしかつながらないようになった。
日本の鎖国はiPhoneでも威力を発揮。
154iPhone774G:2010/04/17(土) 15:44:00 ID:xpWEvhf70
サイマル自体が糞仕様だからな。関西のラジオ局聴けるようにしnightな。
155iPhone774G:2010/04/17(土) 17:14:19 ID:OHRFkUTa0
まあ予想通りと言えば予想通りだが虚しいねえ
そこまで執拗に制限かけて何の得があるのやら、ラジオもテレビも新聞も
156iPhone774G:2010/04/17(土) 17:20:30 ID:MtnBIV5e0
つか、ラジオが地域外だと聴けないのは当たり前じゃんw
157iPhone774G:2010/04/17(土) 17:37:30 ID:t9ZOPf5+0
iPhoneが最近学生ターゲットにして宣伝してるな
Appstoreのレビューが更にひどくなりそう
158iPhone774G:2010/04/17(土) 17:39:37 ID:iHE/7ZkXP
なんか写真をライブラリから見るとぼけてない?Safariで細部まで読めてた路線図を保存して、ライブラリで見たらぼけて文字が読めない。どうすれば
159iPhone774G:2010/04/17(土) 17:43:11 ID:gP+r20dS0
>>158
大きすぎるとそうなるよねー
ほかのファイルブラウザなら大丈夫だとおもうけど・・・
160iPhone774G:2010/04/17(土) 17:44:13 ID:sHR1lma80
私の愛ぽんちゃん かわいい愛ぽんちゃん

どこでも連れて行くわ 電波がない場所も

がんばってソフトバンク 応援しています

お願いよ 孫さん お仕事がんばって
161iPhone774G:2010/04/17(土) 17:59:09 ID:2fcxUJ7mi
>>155
競争したくないんだよ。既得権益を守ることだけが存在意義、みたいな放送局はたくさんある。
なにせ、地方公務員の貴重な天下り先なんだから。
162iPhone774G:2010/04/17(土) 18:05:35 ID:MivFJIQJ0
ラジ朗、アップデートしなければ地方で3G聴けるんだよね?
163iPhone774G:2010/04/17(土) 18:17:38 ID:FHURAi9W0
なぜか最近入れた曲の歌詞が表示されない…
みんなは順調?
164iPhone774G:2010/04/17(土) 19:17:54 ID:YS/40bkF0
AT&Tの従業員、6月の休暇を制限される
http://www.applelinkage.com/index.html
Boy Genius Reportでは、複数のAT&Tの消息筋によると、AT&Tは従業員が6月に休暇を取ることを
制限しているようだと伝えています。AT&Tはこれまで、iPhoneを発売する際、従業員が休暇を取る
ことを制限していました。このため、6月に新しいiPhoneが発売されるかもしれないとしています。
165939:2010/04/17(土) 20:24:03 ID:2HROkgs0P
一方、ソフトバンク社員は無断欠勤上等であった
166iPhone774G:2010/04/17(土) 22:10:30 ID:MI+STLPM0
・・・人がいない

怪物くん見てるの?
167iPhone774G:2010/04/17(土) 22:15:01 ID:IYS5ip8VP
>>166
大規模な規制中じゃなかったっけ?
168iPhone774G:2010/04/17(土) 22:19:00 ID:JWPpKKOU0
違和感無いのチェホンマンだけ
169iPhone774G:2010/04/17(土) 22:19:26 ID:2qZ7wfV0P
つか最近は規制中でも規制されてなくても言うほど勢い変わらんようになった気がするが
170iPhone774G:2010/04/17(土) 22:22:31 ID:EZe6IOEs0
新機種か4.0のリリースまでさしてネタもないしね
171iPhone774G:2010/04/17(土) 22:25:04 ID:a1QKyRyk0
新しいのが登場したらどうすんだ
スレが3G、3GS、HD(?)の3つに増えるのか?
172iPhone774G:2010/04/17(土) 22:38:00 ID:ul+EJz+zi
>>169
それはな、iPhoneも家回線も会社もすべて規制されたせいで
追い詰められて●に金出すアホが増えたせいだと思うよ
たとえば俺とか
173iPhone774G:2010/04/17(土) 22:41:07 ID:XeN/r6Pq0
それ病気っす
174iPhone774G:2010/04/17(土) 23:25:48 ID:2qZ7wfV0P
うん、病気だな

( ー`дー´)キリッ
175iPhone774G:2010/04/17(土) 23:59:05 ID:OpMv/lv50
今日、ようやくiPhoneユーザーの仲間入りが出来た。

店員の応対が不十分だったので、やきもきしてしまったが…

店員「パソコンはお持ちですか?パソコンがないと、十分なサービスを受けられないのですが」
俺「でも、Macがあればいいんでしょ?」
店員「はい。Macをお持ちという事は、パソコンお持ちなんですね」
俺「パソコンは持っていません。Macは持っていますけど。Macとパソコンは別物ですよ」
しばらくやり取りが続き…

なんとか契約出来ました。
それにしてもあの店員、手こずらせるなよな!
176iPhone774G:2010/04/18(日) 00:11:25 ID:51XhvVZrP
Macはパーソナルコンピュータだろ。コンピュータでないならなんなんだ。
177iPhone774G:2010/04/18(日) 00:13:07 ID:Nw+1ktn/0
>>176
だめだよ触れちゃ
178iPhone774G:2010/04/18(日) 00:14:46 ID:oew4t37z0
店員カワイソス
179iPhone774G:2010/04/18(日) 00:15:26 ID:Fzg5TOPX0
>>175
Macを使ってることに無駄にプライドを持ってそう
正直性格も悪そうに感じる
180iPhone774G:2010/04/18(日) 00:15:50 ID:oDPDS4QiP
ワロタw
181iPhone774G:2010/04/18(日) 00:16:25 ID:HZYmHAQ30
>>175
めんどくさい客だなぁ。
iPhone持つなよ。こっちに来んな。
182iPhone774G:2010/04/18(日) 00:17:39 ID:HZYmHAQ30
>>179
性格悪いだろうし、人間失格だよ。
消えてなくなって欲しい。
183iPhone774G:2010/04/18(日) 00:32:35 ID:vEIjL5V3P
ここはひとつPC/AT互換機で(ry
184iPhone774G:2010/04/18(日) 00:34:05 ID:0HJzHxubi
>>175にも他の人と同じ時間が流れていると思うと、その無駄遣いっぷりに悲しくなってきた
185iPhone774G:2010/04/18(日) 00:40:06 ID:yP0gexz9P
ネタかと思ったんだがどうやら真性のようだな
だが、信者(ユーザー)に限らず、Macよりのクロスプラットフォームなソフトウェアの開発なんかもこういうスタンスしてるとこ結構ある。
186iPhone774G:2010/04/18(日) 00:42:00 ID:KgEAkgtaP
俺の時、店員のお姉ちゃんPC詳しくて
びびったわ。
自作PCって言うと、BSDやlinuxは
使えないですよて言われた
187iPhone774G:2010/04/18(日) 01:01:32 ID:Iwumg2WL0
>>175
Mac好きだけど、こういう普通の人の感覚が無い人ってほんと気持ち悪い。
188iPhone774G:2010/04/18(日) 01:10:21 ID:rIhhCz1b0
マックはマクドナルドのこと?
189iPhone774G:2010/04/18(日) 01:12:40 ID:oew4t37z0
らんらんるー
190iPhone774G:2010/04/18(日) 01:14:17 ID:/fPJ23Rc0
>>186
そこまで詳しいなら、最初にPCに入ってるOS聞けばいいのにね
191iPhone774G:2010/04/18(日) 01:38:18 ID:O93l0Upt0
ご使用のOSはなんですか?
Windowsのバージョンは?サービスパックは?
現在の最新のパッチはあたっていますか?
Windowsでのご利用の場合、iTunesのパフォーマンスがMacOS版に比べて低くなりますがよろしいですか?
とか。
192iPhone774G:2010/04/18(日) 01:42:12 ID:51XhvVZrP
>>191
iTunesのパフォーマンスの違いなんてどうやって計測したの?
193iPhone774G:2010/04/18(日) 01:46:23 ID:/fPJ23Rc0
>>191
これはうざいw

パフォーマンスはOSよりマシンのスペックによるでしょ。
194iPhone774G:2010/04/18(日) 02:00:25 ID:+QE0JKtG0
さすがに>>175は、いわゆるなりすましの「マカー」だと思う。単発だし。
どう見たって嘘くさいよ。
195iPhone774G:2010/04/18(日) 03:21:40 ID:HygxnXn5P
>>175はコピペだよ。反応しちゃダメww
196iPhone774G:2010/04/18(日) 03:27:00 ID:8LMR9kch0
最近それ系のコピペ流行ってんだよ
それくらい把握しとけ
197iPhone774G:2010/04/18(日) 07:43:09 ID:VnQka30jP
ってかそんな気持ち悪いコピペ貼る時点で、コピペの内容と同レベルのキモさを感じる。
こっち来んなと言われても仕方がない。
198iPhone774G:2010/04/18(日) 08:10:01 ID:9gCnTehl0
>>194
そうそう、実際は
ウインドンズ使いのゲロドザなんだよな。
199iPhone774G:2010/04/18(日) 08:39:37 ID:jKeTCRvA0
Personal Computer/Advanced Technology
使いと
愉快なMacたちってことで
200iPhone774G:2010/04/18(日) 08:42:41 ID:Y7m+nOEH0
>>172
普通の人はどれだけ追い詰められても2チョンするのに金払ったりしないから
201iPhone774G:2010/04/18(日) 08:50:17 ID:beyBzNHI0
キモ度が濃縮されていくワケだなw
202iPhone774G:2010/04/18(日) 08:50:21 ID:UiDvs6S90
病人は労れ
203iPhone774G:2010/04/18(日) 08:53:45 ID:Y7m+nOEH0
>>191

iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なまかに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた
iTunesはバックアップが おそくなるじゅもんを となえた!
204iPhone774G:2010/04/18(日) 08:57:20 ID:UiDvs6S90
backup disablerをとなえた
205iPhone774G:2010/04/18(日) 09:19:11 ID:rr7zKncQP
わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
206iPhone774G:2010/04/18(日) 11:06:53 ID:pDTr5H/gP
某淀橋のマック売り場で、通ぶってBTOの注文してるおっさんがいたな。
メモリは○○えむびーでとか、ハードディスクは○○じーびーでとか言ってるのが滑稽だった。

こんなやつしかいなそうだなw
207iPhone774G:2010/04/18(日) 11:27:16 ID:8D1jeeuT0
かわいいもんじゃないか。
208iPhone774G:2010/04/18(日) 12:15:40 ID:+QE0JKtG0
どうしてもMac使いとWindows使いを対立させたい輩がいるみたいだな。そういうのはもう90年代で終わってるから。
しかもここはiPhone板だし。
どうしてもやりたいならOS板とかでどうぞ。
209iPhone774G:2010/04/18(日) 12:24:58 ID:6Rj0QUeP0
>>208
Macが壊滅したからな。
210iPhone774G:2010/04/18(日) 13:16:50 ID:vUTw7Kx50
211iPhone774G:2010/04/18(日) 13:21:05 ID:vUTw7Kx50
しかも80GB
212iPhone774G:2010/04/18(日) 13:21:15 ID:Zjnn0gMm0
>>210
去年もあったな〜こういういかにも本物っぽい偽リーク画像
213iPhone774G:2010/04/18(日) 13:22:33 ID:vUTw7Kx50
そして、やっぱりフロントカメラ搭載
デザインは今のほうがよかったな
214iPhone774G:2010/04/18(日) 13:23:20 ID:vUTw7Kx50
もしこれまじだったら、今のドックやケース全滅か
215iPhone774G:2010/04/18(日) 13:24:41 ID:GHzo77hH0
>>210
Appleっぽいデザインではないようにも思うし、バッテリーもLI-ionで小さい。
ポリマーならわかるがw
216iPhone774G:2010/04/18(日) 13:27:47 ID:YGxibPM/0
217iPhone774G:2010/04/18(日) 13:28:34 ID:vUTw7Kx50
サンゼノのバーの床にiPhone3Gの箱に入って落ちてたという話を誰が信じるか?だな
218iPhone774G:2010/04/18(日) 13:29:30 ID:0yd5wnMXP
>>210
これじゃホームボタンとスピーカーの隙間が今と変わらないね
219iPhone774G:2010/04/18(日) 13:29:56 ID:O93l0Upt0
レス番が赤くなってて噴いた。

>>192-193
単純な体感なんだけど、MacBook買ったから環境移したらバカっ速くなってビックリしたんよ。
数値上のスペックはMacの方が低い。
今のWindows版は同期も速くなったんかな。
220iPhone774G:2010/04/18(日) 13:48:43 ID:93A1ZS/90
>>210
すげーw
バチもん臭さがプンプンだお(・∀・)
てか、そんなダサいデザインじゃジョブスが首を縦に振らんだろ
221iPhone774G:2010/04/18(日) 13:49:04 ID:R8f9DQv6P
みんなはタッチペンとかつかってる?
意外と売ってない気がするんだけどもし使ってる人はオススメがあったら教えてくれないか。
222iPhone774G:2010/04/18(日) 13:52:52 ID:8n3b2LPu0
>>221
おまえ消されるぞ?
223iPhone774G:2010/04/18(日) 13:59:42 ID:NySAIx+10
>>221
単三電池
224iPhone774G:2010/04/18(日) 14:02:10 ID:LkNdwWSfi
>>221
あるじゃないか最高のタッチペンが
絶対に無くさない最高のデバイスが

そうそれは
225iPhone774G:2010/04/18(日) 14:03:50 ID:USXKJXW20 BE:2712947459-2BP(0)
>>224
男しか使えんだろ
226iPhone774G:2010/04/18(日) 14:07:21 ID:p1BnGROGi
>>225
違うだろ(´・ω・`)y~~
227時代はXperia:2010/04/18(日) 14:12:27 ID:r4U15TGSP
Xperiaスレのテンプレだよ!!!!

2 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 23:21:38 ID:yvEF+5Y00
購入検討してる方は参考まで・・・

・画面のデザインを自由にカスタムしたい
・お洒落、かっこいい携帯がほしい
・高品質な回線がいい
・パケット制限が緩いほうがいい
・高解像度の画面がいい
・ハイスペックな端末がいい
・賢い日本語入力が欲しい
・マルチタッチは必要ない
・ある程度パソコンを触れる
・操作性を気にしない
・電池の持ちが悪いのもきにならない
・アングラなアプリが使いたい
→Xperia

・画面のデザインを自由にカスタムしたい
・高画質の画面がいい
・最新のOSがいい
・ハイスペックな端末がいい
・操作性重視
・回線は気にしない
・パケット制限は気にしない
・デザインは気にしない
・ある程度パソコンを触れる
・アングラなアプリが使いたい
→デザイア

・簡単なものがいい
・みんなが持っている有名なのがいい
・完成されたアプリが充実しているのがいい
・操作性重視
・安さ重視
・画面はそこまでカスタムしない
・画面の解像度は気にしない
・スペックは気にしない
・発売時期は気にしない
・回線は気にしない
・パケット制限は気にしない
・独自OSは気にしない
・appleの審査を通過したアプリしかリリースされなくてもいい
・ゲームをやりたい
・エロゲーはやらない
→iPhone
228iPhone774G:2010/04/18(日) 14:16:15 ID:UKHVSoqNP
229iPhone774G:2010/04/18(日) 14:21:55 ID:/fPJ23Rc0
>>210
なんてちゃっちいデザイン……
230iPhone774G:2010/04/18(日) 14:24:45 ID:s9dZaBWw0
>>227
いやまあ「お洒落、かっこいい」は笑いをこらえながらスルーしてやるけど
「発売時期」に言及してる=次期機を鑑みた上での話のくせに解像度だのスペックだのを3GS準拠で語るとか
どうしてこう、iPhoneアレルギーの連中はいつもそういう姑息なイイワケを交えないとiPhoneを語れないのかね

あと「独自OS」や「アングラなアプリ」は笑うところなんだろうか…
231iPhone774G:2010/04/18(日) 14:26:04 ID:OVIDJ63ci
>>227
iPhoneの最後の二行に吹いたw
232iPhone774G:2010/04/18(日) 14:30:59 ID:r4U15TGSP
はぁ?何余裕かましたレスしてんだよ
これから時代はAndroidですからwwwwサーセンwwww
233iPhone774G:2010/04/18(日) 14:33:36 ID:qlEccfuZP
>>231
逆に言えば、残りの2台について
・(普通の)ゲームはやらないが、エロゲーはやりたいと言ってるようなもんでは…
234iPhone774G:2010/04/18(日) 14:35:11 ID:pDTr5H/gP
>>228のiPhoneの最後の段、ハードディスクって何の話?
iPhoneはフラッシュメモリじゃないの?
235iPhone774G:2010/04/18(日) 14:41:56 ID:m3M84IGDi
>>234
オレもお前も、ジョブズですら知らなかった真実ってやつだろうな
236iPhone774G:2010/04/18(日) 14:43:28 ID:tsm86BCB0
ハードディスクってwwww
237iPhone774G:2010/04/18(日) 14:45:05 ID:93A1ZS/90
エロゲやりたい人には酸っぱい葡萄だねぃ(*´∀`*)
238iPhone774G:2010/04/18(日) 16:29:47 ID:GJOn62Ds0
>>187
ただのバカじゃん
239iPhone774G:2010/04/18(日) 16:34:10 ID:Zjnn0gMm0
>>227
これ突っ込みどころもなくはないがけっこうよく出来てないか?
全部ちゃんとメリットデメリット触れてるし
240iPhone774G:2010/04/18(日) 17:01:45 ID:q2DjDSPZ0
>iphoneが256色 
>ぺりあたんが65536色だな。 


と言うレスを見たのですがiPhoneって256色 なんですか?
ウィキには262,144-colorと書いてあるのですね、
iPhoneの中の写真を見るとPCと同じくらいの発色なのですが。

241iPhone774G:2010/04/18(日) 17:04:59 ID:yP0gexz9P
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

242iPhone774G:2010/04/18(日) 17:05:50 ID:vUTw7Kx50
情報と、たわごとの違いが判別できない人はインターネットから情報を拾い出すことは_
243iPhone774G:2010/04/18(日) 17:13:38 ID:A9h+f5J3P
嘘を嘘と(ry
244iPhone774G:2010/04/18(日) 17:20:33 ID:q2DjDSPZ0
デジタル一眼レフで撮った写真をiPhoneに入れて持ち歩いているけどどう見ても256色じゃないことはわかります。
とりあえずどうなのかなと思っただけ、ごめんね、くだらないこと聞いて。
245iPhone774G:2010/04/18(日) 19:43:40 ID:am0X4ar+0
>>228
他のやつでXPERIAでFLASHが見れる!って表示したiPhoneとの比較パネルなかったっけ
246iPhone774G:2010/04/18(日) 20:16:36 ID:/fPJ23Rc0
でも、正直な話 FLASHとJavaはちゃんと対応して欲しい
247iPhone774G:2010/04/18(日) 20:22:23 ID:t7WCyUOb0
無いよりあった方がいいけど、オンオフはつけてほしい。
Safariなどの回転のように…
248iPhone774G:2010/04/18(日) 21:09:07 ID:O93l0Upt0
Flashの必要な世界にしたのが問題。

って言う思想なんだろうけどなあ。
249iPhone774G:2010/04/18(日) 21:16:08 ID:ubF4yHuW0
Flashねたあきた
250iPhone774G:2010/04/18(日) 21:17:35 ID:zCgXsfL00
まあ搭載されれば搭載されたで別にいいけど、まずFlashありきのサイトって大抵つまらんからなあ
251iPhone774G:2010/04/18(日) 22:31:55 ID:s9dZaBWw0
それ言い出したらJavascriptにいたるまで9割のサイトはくだらねー使い方しかしてないからどうでも

だけどFLASH変換かけてアプリにする例の奴はマジでごめんだわ
いくつかまとめてあったから一通り試して見たが、使ってて悲しくなるほどひどい出来ばかり
もちろん中身の問題じゃなくてUIや精度やグラフィックのはなしな
だがあんなのドヤ顔で垂れ流されるくらいならFLASHに留めておいてくれたほうがいい
そう言う意味でもFlash対応はしてほしい
252iPhone774G:2010/04/18(日) 22:52:52 ID:HZYmHAQ30
でも、JBすればFlashも見れるようになるんしょ?
253iPhone774G:2010/04/18(日) 23:07:54 ID:/fPJ23Rc0
は?なにこいつ
254iPhone774G:2010/04/18(日) 23:14:02 ID:CZiOcfGQP
Flash10はハードで対応しないと無理
255iPhone774G:2010/04/19(月) 02:10:09 ID:v7auiGqG0
iPhoneって充電しながら寝てもバッテリー劣化しない?
256iPhone774G:2010/04/19(月) 02:20:51 ID:uZBV2QoC0
劣化しないバッテリーなんてあるの?
257iPhone774G:2010/04/19(月) 02:37:18 ID:bqwa+gz40
気にし過ぎw
258iPhone774G:2010/04/19(月) 04:05:41 ID:jk3s2fZd0
>>255
お前はいつも充電が終わるのを起きて待ってるのかと
259iPhone774G:2010/04/19(月) 07:11:59 ID:v7auiGqG0
前の携帯が刺しっぱで寝てたらすぐ電池なくなるようになったんだけどiPhoneは大丈夫なのかなぁっと思って聞いて見ただけだよ。

買ってから今のところは寝る前に充電して90〜98の間で抜くようには心がけてる。
260iPhone774G:2010/04/19(月) 07:14:50 ID:YQmYp8XS0
何のための無償交換制度だと思ってんだか
261iPhone774G:2010/04/19(月) 07:19:03 ID:vGOoCQxm0
これを使ってる人いる?
567 名前:iPhone774G [sage] :2010/04/18(日) 22:43:00 ID:M8Oo2LRB0
金はないけどカバー付けたい人にはこれいいよ。
210円なら充分満足。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY17drDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwqpvDA.jpg
262iPhone774G:2010/04/19(月) 07:43:58 ID:9l8QvttD0
>>259
充電しっぱなしで寝ないとすぐ電池減るがな
98%と100%の差は実際2%じゃないんだぜ?
263iPhone774G:2010/04/19(月) 08:54:51 ID:5HDzkiqC0
どうせ一年や二年で新しいのに買えるんだから
電池の寿命気にして自分の寿命縮めるより
なんも気にせず使う方がお得だと思うが。

電池の寿命ばっかり気にして、髪の毛か命か削ってるだけのように見える。
264iPhone774G:2010/04/19(月) 09:08:07 ID:xiXPDfE+P
そうそう。
俺なんか仕事中は美人時計、寝てる時はスリープサイクル使ってるからほぼ24時間稼働しっぱなしだよ。
ガジェットは使ってナンボでしょ。
265iPhone774G:2010/04/19(月) 09:53:19 ID:JjJQsQ0a0
電池の寿命延ばして自分の寿命を縮める・・か
上手いこと言うねぇ(*'∀`*)
266iPhone774G:2010/04/19(月) 10:51:06 ID:RG9SKCTf0
>>263
>どうせ一年や二年で新しいのに買えるんだから

買い換える必要性がなければいつまでも買い替えないよ。
意味もなく次々買い換えるなんてガラケー文化に毒されすぎた子供のすること。

バッテラに関してはあまり気にせず使って寿命きたらバッテラ交換。
道具なんざ使ってなんぼ。
267iPhone774G:2010/04/19(月) 10:59:31 ID:uZBV2QoC0
お前様の価値観を押し付けられても困る。
好きにしろよ。
268iPhone774G:2010/04/19(月) 11:19:40 ID:RG9SKCTf0
>>267
押し付けてないでしょw
いつまでも子供のままでいてくださってよろしくてよ?
成長したくなったら勝手に成長してくださいな。
269iPhone774G:2010/04/19(月) 11:50:28 ID:n3JyaWPW0
若い
270iPhone774G:2010/04/19(月) 12:01:30 ID:agfwhwPg0
5000円くらい出せばその場で新品の電池に交換してくれる修理屋もいっぱいあるだろ
自分でやれば2000円未満だし

修理屋のない田舎は自分でやるか、Appleで交換しか無いだろうけど
271iPhone774G:2010/04/19(月) 12:07:02 ID:TZLL0ACSP
SBでiPhone買ったときに、「あぽーのさぽせんは4000えんかかります」って言われた。

マジですか?アホですか?
272iPhone774G:2010/04/19(月) 12:25:23 ID:BNiEAb1aP
サポセンなんかに頼るのは情弱のすること
273iPhone774G:2010/04/19(月) 12:34:00 ID:tJVrkBkV0
激安なバッテリーも見かけるな
自分で替えたいならいいけど
ケアショップがやっぱ楽だよ
274iPhone774G:2010/04/19(月) 12:47:03 ID:R26C+QK90
>>266
まぁ、2年ぐらいで買い替えてもよろしいかと。
アップルにはそのぐらいで買い替えたくなるようなモデルチェンジを期待してるし。
バッテリーに関してはアップルケアにも入ってるから、
保ちが悪くなったら交換してもらうつもり。
だからケースもフィルムも付けずに使用しています。
275iPhone774G:2010/04/19(月) 13:51:29 ID:8WcSsKRw0
せっかく調子の良い個体を交換するのは
嫌なので、交換サービスやってる業者に頼むつもり。
交換時期に来た時何処か調子悪くなって来てたら
Appleで交換依頼だな。

276iPhone774G:2010/04/19(月) 14:39:17 ID:eTksBDJ/P
>>259
おまえすぐ禿げそうだな
277iPhone774G:2010/04/19(月) 14:46:42 ID:TZLL0ACSP
品格無いコメすんなよハゲ
278iPhone774G:2010/04/19(月) 14:53:31 ID:cpaWoTJP0
>>277
ヅラ落としましたよ
279iPhone774G:2010/04/19(月) 14:57:42 ID:nKUEhmFL0
>>266
新しいモノやガジェット好きはみんな子供なんですかね?
iPhoneを携帯(あなたがバカにしているガラケーと同類)として見ているか、愛すべき有用な最新ガジェットとして見ているかで意見が分かれるのかもせれませんね。
280iPhone774G:2010/04/19(月) 15:07:40 ID:TZLL0ACSP
ようつべ観るとお子さんがけっこういますな
281iPhone774G:2010/04/19(月) 16:02:00 ID:j9B843Jq0
>>280
いるいるwww
こんなの→>>279とかモリモリおるね
282iPhone774G:2010/04/19(月) 16:30:33 ID:MwIW/32i0
今SBがパケの新プラン出した。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100419_02/index.html
「パケットし放題フラット」
「パケットし放題」
「パケットし放題 for スマートフォン」

283iPhone774G:2010/04/19(月) 16:41:56 ID:7h8Ld5yp0
>>282
内容が理解できん
wifiバリューの俺には関係ないのか?
284iPhone774G:2010/04/19(月) 16:44:05 ID:MwIW/32i0
貼ったオレも全然理解出来てない。
285iPhone774G:2010/04/19(月) 16:47:43 ID:WeacZ3W5P

「パケットし放題」
「パケットし放題 for スマートフォン」

違いが分からないよ
286iPhone774G:2010/04/19(月) 16:48:12 ID:p+vWHp8V0
もう意味がわからん。
いくつもいくつも出す前に整理してからだせよ。

結局、エビバディなやつはどうすりゃいいんだ?
287iPhone774G:2010/04/19(月) 16:53:07 ID:5kc9Lcxu0
契約更改の時に新プランを選択できるみたいだが、Wi-Fiバリューと同じ値段だな。
そしてパケットし放題 for スマートフォンだと高くなる。いや、使わなければ安いんだけど。
SBMの料金設定ってどうしてこうも分かりづらいんだろうね。イライラさせられるよ。
288iPhone774G:2010/04/19(月) 16:53:45 ID:f5+BtMDGP
>>285
定額の下限があるか無いかじゃね?
これはあれか、アンドロイド端末が出ても4410円の定額が使える様になったんだな
ドコモの半額かよ…
289iPhone774G:2010/04/19(月) 16:58:40 ID:3D9GLtMdP
2010年4月27日(火)から2010年11月30日(火)までに「パケットし放題フラット」に加入されるお客さまを対象に、「PCサイトダイレクト」利用時の定額料の上限が通常5,985円/月のところ4,410円/月でご利用いただけるXシリーズ向けのキャンペーンを実施します。

上限が安くなってお得らしい。

今のiPhone用のパケット定額フルが「パケットし放題 for スマートフォン」て名前になるだけ

要はパケットし放題フラットってのを作ったってことだな。
290iPhone774G:2010/04/19(月) 16:59:33 ID:o6bN71qSP
パケットし放題→iPhoneは入れないから関係無し
パケットし放題フラット→現Wi-Fiバリュープランから改称
パケットし放題forスマホ→現パケット定額フルから改称

iPhone的にいうと、2年縛りの根拠がパケット定額から基本プラン(ホワイト)に移行するが
Wi-Fiバリュー後継のフラットは、特に料金も縛りも変化なさそう。
(2年毎にホワイト無料がつく分ちょっと得か?あと無線LANプレゼントが明記された)
パケ定フル後継は縛りがつくのできついか。
標準プライスプランはどうなるんだろう?

なお、すでに契約してる人は、自分から変更しなければ特に何も無い
291iPhone774G:2010/04/19(月) 17:04:42 ID:09t+kh20P BE:874238235-DIA(200893)
>>290
なるほどね。
んじゃあエビバデな俺は、何もしなきゃ4410天井って事なのかな?
292iPhone774G:2010/04/19(月) 17:07:59 ID:TUWtZtwn0
>>287
エビバデのころは選択肢一つだけで何も難しくなかったのにな
293iPhone774G:2010/04/19(月) 17:12:06 ID:Hft0O/6VP
iPhoneが売れた理由の一つとしてあのシンプルな値段設定だったいうのもあると思うのだけどな
294iPhone774G:2010/04/19(月) 17:48:38 ID:lfZ96vnf0
さっそく157で聞いてみた。
エビバな俺は新プランに変更しないで現状維持のままが良いらしいとのこと。
他のプランの人はわからんけど。
295iPhone774G:2010/04/19(月) 17:52:18 ID:4oDsSKN10
でも、次に出るiPhoneに機種変でもエビバデって適応されるのかな?
強制的に新しいプランとか、割引なしとかになったり…
296iPhone774G:2010/04/19(月) 17:56:14 ID:JyKg6iYb0
先月末にdocomoの2in1でiphone乗り換え契約したばかりの俺はどうなんだろうか
wifiバリューって3Gもwifiも使えて4000いくらからで
3Gを使いまくっても5000いくらってぷらんだよな?
まだ初月だからイマイチわからん
297iPhone774G:2010/04/19(月) 18:00:10 ID:5kc9Lcxu0
>>295
なるでしょ。
プランの名前は変わるかもだけど、契約内容が変わらないなら自動的に更改されるって契約にサインしたはずだよ。
内容が変わるのに契約者にその旨を通知しないで更改することは違法だから、通知はされるはず。・・・多分ね。
298iPhone774G:2010/04/19(月) 18:05:45 ID:xzgqAfCx0
別にぶつけたり落としたりしてないのにポケットから出したら
画面が止まっちゃってて(割れた時みたいな感じにグシャグシャになってた)
なんとか電源入れ直したら普通に治って使えてるけどよくある事なの?
299iPhone774G:2010/04/19(月) 18:07:40 ID:lfZ96vnf0
>>295
エビバの人はiPhoneの新機種に機種変するなら前提で、
そのままパケットもキャンペ価格継続で
端末代もキャンペ価格(これはどのくらいかわからないけど)と
基本iPhoneを買い続ける限りキャンペは継続という説明だったよ。
300iPhone774G:2010/04/19(月) 18:11:06 ID:jEFL1Mtni
>>293
そうかねえ、あれでもワカラナイ人間が多発してたじゃん
実際いくらかかるかってのはパッと理解はしにくいし

まあもうSBに慣れてる俺は楽なんだけどね
大体の場合大きく変化はしないし、2ch来ればえrい人が教えてくださる
301295:2010/04/19(月) 18:28:47 ID:r3DPp+Pf0
なるほど。
まーすべては次の買い替えに分かる事だけど、何か不安もあるよね…
302iPhone774G:2010/04/19(月) 19:47:48 ID:uRgoFEFT0
ってか改悪じゃないか?
303iPhone774G:2010/04/19(月) 20:01:20 ID:5HDzkiqC0
>>266
バッテリーが弱ることが買い替える必要性ではないのか?
バッテリーが弱るころには新しいのが出て買い替え時。
十分な理由でしょ。
意味もなく買い替えてるわけではなく、欲しい、変えたいと思うから変える。
当然の行動。
304iPhone774G:2010/04/19(月) 20:29:51 ID:ezqE33Ng0
バッテリー交換ってフル充電で50%以下が認められないとしてもらえないんじゃないの?
そうでもないん?
305iPhone774G:2010/04/19(月) 20:31:03 ID:TUWtZtwn0
>>300
あれでわからないって人は今時どんな携帯買う時もわからないって言うよ
パッと見わかりにくいだけで物凄く単純な仕組みだったから、少しでも理解しようとすれば誰でもすぐ理解できた
306iPhone774G:2010/04/19(月) 21:27:19 ID:mUnvVAmU0
第4世代「iPhone」、Appleが設計したプロセッサを搭載
http://www.applelinkage.com/index.html#100419016
9 to 5 Macでは、Korea Timesが業界幹部の話として、Apple Inc.が第4世代iPhoneに
独自のアプリケーションプロセッサを採用するようだと伝えていると伝えています。
Samsungの幹部によると、SamsungはAppleが開発するプロセッサを受託生産するようです。
307iPhone774G:2010/04/19(月) 22:27:35 ID:EWjmi4Rs0
ジジイが今頃32GB入手。
Jailbreakできないんだね。
Bluetoothで次曲/前曲の操作出来ないんだね。
OSが新しくなるまで待つか、トホホ。
308iPhone774G:2010/04/19(月) 23:15:42 ID:MXiIaDeA0
309iPhone774G:2010/04/19(月) 23:25:24 ID:m8XzFRKK0
なんかそれ何回も見た気がするけど
310iPhone774G:2010/04/19(月) 23:50:01 ID:7kr064PV0
>>307
>Bluetoothで次曲/前曲の操作出来ないんだね。
>OSが新しくなるまで待つか、トホホ。

OS4でも、出来ない模様。
311iPhone774G:2010/04/19(月) 23:52:58 ID:A8USVpfH0
今でもAppStoreのBluetooth Helperでできるよ
4.0でこのアプリがバックグラウンド動作に対応してくれたら完璧
312iPhone774G:2010/04/20(火) 00:55:18 ID:Gkq7C7K9i
バックグラウンドでっていうよりOS標準であるべきだろ…
なんでアポーは対応しないんだ…
313iPhone774G:2010/04/20(火) 01:25:03 ID:Kcj1BYm/0
それってipodも同じ仕様なの?
314iPhone774G:2010/04/20(火) 01:52:48 ID:8vYb0g3q0
いろんなことができるけど、
何かしようとしたら何もできない

ファン(or信者)はそのあたり織り込み済みでつきあっているんです
315iPhone774G:2010/04/20(火) 02:10:03 ID:Yfdmrgdp0
電話しながらゲームできるんだ…
3GS発売日購入組だが、CMで始めて知ったよ。
316iPhone774G:2010/04/20(火) 02:13:05 ID:Kcj1BYm/0
>>314
ん?ipodは出来るようだけど?誰に言ってるの?w
ipodに出来るなら敢えてiphoneでやってないだけだな
やれ!
つか。Bluetooth Helperって600円もするのかよw
317iPhone774G:2010/04/20(火) 02:15:36 ID:Yf8r5sLWP
ipodに曲を聞くのに使えるBloetoothって乗ってたっけ?
318iPhone774G:2010/04/20(火) 02:49:09 ID:Vc9skWwt0
無いんじゃね?
ドングル必要なんじゃないかなあ。違う?
319iPhone774G:2010/04/20(火) 03:54:16 ID:y/VUoXVR0
スマートホンって使った事ないんだけど

iphoneだけでなくどれもYahoo!ケータイ使えないよね
最近話題のドコモのXperiaも当然iモード使えないわけだが

iphone使っててYahoo!ケータイ使えないで困る事ないの?
日本の携帯のサービスって何処の会社のケータイも独自の携帯サイトでしょ。
今までずっとそれを使ってきたからiphone買ったら不便にならないかな?

それを補うものがあればいいのだけど
320iPhone774G:2010/04/20(火) 04:07:57 ID:UIXZ/5bV0
そういうケータイキャリアの独自サービスって、何があったのか
思い出せんw ひょっとして、いまだにしょぼい新聞を読むのに、
月額300円とか取ってたりするの?
321iPhone774G:2010/04/20(火) 04:16:12 ID:y/VUoXVR0
それは知らないけどw

そう言われればピンポイント天気予報とか
テレビ番組で携帯からY!→テレビ で参加するみたいのとか

iphoneではどうやるの?
天気予報はPCのブラウザと一緒でいいのは分かるけど
ケータイ独自のものは諦めるしかないんだよね
322iPhone774G:2010/04/20(火) 04:17:38 ID:y/VUoXVR0
後、S1とかの動画見れるの?
323iPhone774G:2010/04/20(火) 05:45:40 ID:bnSPNy3+0
S1はiPhone対応したって話聞いたけど。
携帯サイトはiPhone使ってると興味なくなるよ。
どうしても必要な人は二台持ちとかしてるみたいだね。
でも別になくても不便には感じないな。
PCサイトで代替きくの多いし。
324iPhone774G:2010/04/20(火) 06:01:36 ID:uqe3Dm0B0
ブラウザのだと見づらいから、「そら案内」とかのアプリにした方が良い。
325iPhone774G:2010/04/20(火) 06:52:26 ID:AsscGb1R0
>>319
んなもんのお世話になった事はありませんので、全然ちっとも困らねーです
326iPhone774G:2010/04/20(火) 06:55:28 ID:gaxoSlKiP
>>321-322
S1はアプリが出て視聴可能です。(ただしWi-Fi通信時のみ。審査はできない)

天気予報はウェザーニュースがiPhoneアプリだしてるから、自分はそれを使ってる。

携帯あったらいいなって思うのはおサイフと携帯クーポンがあるときかな?
327iPhone774G:2010/04/20(火) 07:41:48 ID:GLWPglDWP
ガラケー時代、俺は通話とメール以外の機能を全然使ってなかったからなあ
328iPhone774G:2010/04/20(火) 07:44:48 ID:NAUWEZyAP
>>327
赤外線なんて付いてる事すら知らなかったぜ
329iPhone774G:2010/04/20(火) 07:51:12 ID:jR8mUCSWP
テレビのリモコン用にしか使ってなかったな
330iPhone774G:2010/04/20(火) 07:53:18 ID:bMnx1MgB0
>>328
友達いないんですね、わかr
331iPhone774G:2010/04/20(火) 09:03:34 ID:CbIqCFfgP
昨日鞄下ろした拍子に手に持ったiPhoneが宙を舞った。
脳裏に22400円がよぎった瞬間、CMのような滑らかな屈伸で地表10cmで華麗にキャッチ。
ホッとして立ち上がると後ろの人が拍手してくれた。
332iPhone774G:2010/04/20(火) 09:26:09 ID:JoXF4yH+P
>>331
おめ!
俺なんて落としたあと、自分の足で
蹴りまで入れて1mくらいとばしたわ
ケースで助かった
333iPhone774G:2010/04/20(火) 10:12:45 ID:ELDUsxT00
やべぇ、電車でケイオスリングやりながら出勤したらこの時間でもう充電が30%になった
とほほ
334iPhone774G:2010/04/20(火) 10:52:27 ID:Yfdmrgdp0
>>332
反射的に足が出るよね。それがクリーンヒットしたりするんだよな。
335iPhone774G:2010/04/20(火) 11:03:45 ID:2V0/PoLy0
>>331
( ´゚∀゚`ノノ゛☆パチパチパチ
336iPhone774G:2010/04/20(火) 11:27:16 ID:BBDn3Gxr0
>>331
8888888888
出かけるときとか、慌しい時は鞄に入れとこうな
337iPhone774G:2010/04/20(火) 11:28:06 ID:BBDn3Gxr0
>>333
スリープにしとかないとバッテリー食いまくっぞ
338iPhone774G:2010/04/20(火) 11:29:17 ID:Gk8n3B1v0
>>331
ナイス屈伸。
自分のは落としたあとに、蹴られて・・・
339iPhone774G:2010/04/20(火) 12:08:07 ID:Gkq7C7K9i
俺なんかマンションでコンクリの廊下に派手に落としたわ、抜き身で…
幸いちょっと傷がついた程度で済んだけど。
340iPhone774G:2010/04/20(火) 12:27:31 ID:E4sbXBZSP
だからやっぱりケースとストラップは必須です。
341iPhone774G:2010/04/20(火) 12:52:53 ID:Q+4EPzUcP
まさか >210 じゃないだろうな
http://www.cnn.co.jp/fringe/AIC201004200008.html
342iPhone774G:2010/04/20(火) 13:23:03 ID:ewtTR1ExP
>>340
ケースはまぁ許してやるけど、iPhoneにストラップはねーだろw
343iPhone774G:2010/04/20(火) 13:37:26 ID:Gk8n3B1v0
>>340
そんなのより、保護フィルム必須。
そして、ストラップは・・・
344iPhone774G:2010/04/20(火) 13:45:30 ID:Q+4EPzUcP
保護フィルムに気泡が入らないテクおしえてくだし

何度も失敗してたぶんもう3000円以上投資してるわ
345iPhone774G:2010/04/20(火) 13:48:55 ID:nm/UeSPt0
まずパンツを脱ぎます
346iPhone774G:2010/04/20(火) 13:49:50 ID:5UXCQ+OW0
>>344
心に余裕を持って失敗してもいいやって感じでやるといいよ
寝室の枕の上あたりで心を落ち着けて端からゆっくりと貼るんだ
347iPhone774G:2010/04/20(火) 13:56:37 ID:SkZivor10
>>344
つセロテープ
348iPhone774G:2010/04/20(火) 14:07:12 ID:Gk8n3B1v0
>>344
気泡はいらないようにするには、まず埃を全力で取ります。
そのあとに電源ボタン側からゆっくりと、貼っていきます。
コツとしては、半分ぐらい貼った時にゆっくりと手を離す事。
あと、ミスしちゃった時やフィルムに埃がついた時は、慌てずセロテープで補修しましょう。
349iPhone774G:2010/04/20(火) 14:10:19 ID:fY0KKjXk0
風呂場が埃も少ないし湿度もあるし、いいらしい。
更にスッポンポンで風呂に入るといいらしい。
いい湯加減で体があったまって健康にいいらしい。
でも湯船に落とすと御臨終らしい。
落とさなくても濡れた手で触ると故障するらしい。
石鹸の代わりにiPhoneを握って背中を擦れば、
その日の疲れも垢となってポロポロ落ちるさ。
さあ、躊躇っていないで日本人ならお風呂に入ろう。
350iPhone774G:2010/04/20(火) 14:14:16 ID:x1MhyceKP
液晶にチョット水をつける
351iPhone774G:2010/04/20(火) 14:26:01 ID:Vc9skWwt0
なんかスルーされてるけど、iPodにBluetoothって内蔵されてないよな!? 外付けだけだよね?
touch以降、無印iPodシリーズから離れてしまったので自信無いが。
352iPhone774G:2010/04/20(火) 14:34:29 ID:CLgX5KYN0
iPodは無し、
iPod touch は有り、
じゃない?
353iPhone774G:2010/04/20(火) 14:48:36 ID:w20BB+nkP
>>344
保護フィルムなんていらねーよ。
354344:2010/04/20(火) 15:02:58 ID:Q+4EPzUcP
みなさんアドバイスどうもです。よしまたやってみよう。
355iPhone774G:2010/04/20(火) 15:10:55 ID:2zTU+cuZi
>>344

>>349で試してみ
風呂場は埃がたたないから 少なくとも
埃が原因での失敗は防げるよ
356iPhone774G:2010/04/20(火) 15:12:24 ID:Ro6CIqWX0
>>354
ダイソーの100円保護フィルムがお気楽に失敗できていいお?(´・ω・`)
357iPhone774G:2010/04/20(火) 15:16:17 ID:JoXF4yH+P
>>356
あれはモアレがでないか?
358iPhone774G:2010/04/20(火) 15:21:49 ID:K/K73+eU0
http://www.tada-sapo.com/

アイホンのサポートしてるらしい
359iPhone774G:2010/04/20(火) 15:31:42 ID:aCqPNBVG0
彼女にきれいに貼ってもらった俺は勝ち組
360iPhone774G:2010/04/20(火) 15:41:59 ID:EjCoy0pZi
>>344
おーけー
iPhoneとフィルムと\3,000持ってこい
オレが貼ってやる
361iPhone774G:2010/04/20(火) 15:49:50 ID:pvhzIeXI0
>>359
> 彼女にきれいに貼ってもらった俺は勝ち組

きれいな彼女に貼ってもらった俺はさらに勝ち組だな。
362iPhone774G:2010/04/20(火) 16:14:02 ID:ghUmbLaC0
きれいな彼女にきれいn
363iPhone774G:2010/04/20(火) 16:15:47 ID:Ro6CIqWX0
>>357
そこはアモーレでw
じゃなくて透明のやつは?
364iPhone774G:2010/04/20(火) 16:20:50 ID:FchqeXR+0
>>357
言われてみれば白画面で目を凝らして分かるかなぁ…って程度。
使ってる時は気にならないと思う、ってか気付く人って凄いと思う
365iPhone774G:2010/04/20(火) 16:51:17 ID:DkRCMVYJ0
画面みつめすぎ?
366iPhone774G:2010/04/20(火) 17:27:15 ID:cBun4U9S0
iPhoneって外装交換できるの?
あまり自分の周りでiPhone使ってる人がいないからわからないけど、カバーはつけるのが主流なのかな
367iPhone774G:2010/04/20(火) 17:31:32 ID:CLgX5KYN0
外装交換とか修理とかバッテリー交換とかは一切できず、
新品交換のみ(もちろん実費)、だと思った。
368iPhone774G:2010/04/20(火) 17:34:16 ID:ghUmbLaC0
ラバーコーティングのエアジャケの感触が好きだったのと
付けてた方が持ちやすかったってのもあって買った当初は付けてたけど
純正のユニバーサルドックを使うようになってからは付けてないな
369iPhone774G:2010/04/20(火) 17:34:28 ID:E4sbXBZSP
その通り
しかも完全な新品ではなく、整備品となる
370iPhone774G:2010/04/20(火) 17:37:14 ID:CbIqCFfgP
これ使ってるけど何故か気泡入らないよ。
クレカを当ててスーっと伸ばせばきれいなおねいs

567 名前:iPhone774G [sage] :2010/04/18(日) 22:43:00 ID:M8Oo2LRB0
金はないけどカバー付けたい人にはこれいいよ。
210円なら充分満足。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY17drDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwqpvDA.jpg
371iPhone774G:2010/04/20(火) 17:37:55 ID:ELDUsxT00
>>366
eBayで買って自分で交換とか、日本でも修理屋の一部では外装交換してくれる所はあるよ
Appleに頼めば、全部丸ごと交換になっちゃう
372iPhone774G:2010/04/20(火) 17:55:04 ID:cBun4U9S0
おお、みんな、ありがとう
今は裸だけどカバーしてみようかと思った
373iPhone774G:2010/04/20(火) 18:00:09 ID:s8eXFylf0
液晶にホコリが入ってたのをジニアスバー持ってったら
液晶部分だけ交換だったよ
374iPhone774G:2010/04/20(火) 18:35:00 ID:JFWm8guH0
先月3GSのカメラの真ん中に変な影が入る症状が出て、
レンズ拭いてもダメ、撮ると画像にも影が入る感じで、
ショップで症状確認してもらったら、
保証期間内だったから無償交換だったよ。
SBショップなのに昼休み時間内であっという間の応対にびっくりした。
375iPhone774G:2010/04/20(火) 18:37:27 ID:A3Vf2ZZk0
Gizmodoが飲み屋で拾った新型iPhone本物確定だってね

アップルの世紀の大失態
376iPhone774G:2010/04/20(火) 18:41:01 ID:ghUmbLaC0
本物じゃないけど本物ってことにしてるのかもしれない
377iPhone774G:2010/04/20(火) 18:57:14 ID:JFWm8guH0
>>357
俺もダイソーのノングレアタイプを今貼ってるけど、
モアレ的なものは出てないけどなあ。
ノングレアはフラットなので基本鮮やかさに欠けるのはあるかも。
でもそんなに過敏になるほどではないので、
指紋や手脂が付きにくいので重宝してる。
ダイソーの保護フィルムはもう一種類クリアなタイプもあるよ。
こっちはもちろん鮮やかでクリアだけど手脂が付きやすい。
378iPhone774G:2010/04/20(火) 18:57:49 ID:b2fJtutti
>>375
このお話はフィクションです、ってやつだろ
379iPhone774G:2010/04/20(火) 18:59:18 ID:WTogT6ut0
>>376
もうしかたないからそういう噂を流布するように、と本国から指示があったの?
380iPhone774G:2010/04/20(火) 19:02:43 ID:A3Vf2ZZk0
現行機との違い

? ビデオチャット用の前面カメラ
? 標準の背面カメラも改善(レンズはiPhone 3GSより目に見えてビッグ)
? カメラ専用フラッシュ
? 標準SIMの代わりに(iPadみたいな)micro SIM搭載
? 画面も改善。960x460かどうかはハッキリとはわかりませんが、そんな感じに見えます。「Connect to iTunes」というスクリーンの表示も、3GSより解像度が格段に上がってます。
? 上のヘッドフォン専用ジャックの隣にはノイズキャンセレーション用の2個目のマイクロフォンっぽいものがついてます
? ボリューム専用ボタンは別々に2個
? 電源、消音、ボリュームのボタンは全部メタリック
381iPhone774G:2010/04/20(火) 19:21:06 ID:wlqOWTfR0
しかし、まだ発売まで最低でも三ヶ月以上ある時点でのプロトタイプで(発見が3月半ばらしい)、
当の生産工場もまだ稼動してないとのことだから
外装にしろスペックにしろ、変わる可能性も十分あるね
まあ大まかにはこうなるんだろうけど
382iPhone774G:2010/04/20(火) 20:40:07 ID:kvQFcLuuP
まぁ何にせよそれが本物だとして、
何つーか今更な改善項目ばかりだなぁ。
つかてっきりその類いの物はジョブズの美学()笑とやらで敢えて搭載してないと思ってたんだが、ただの周回遅れだったのかよ。

つかOSの機能解放にしてもそうだが、Appleは小出し小出しにし過ぎてるとこあるな。
それも出来て当たり前レベルの事を。
383iPhone774G:2010/04/20(火) 20:42:38 ID:ghUmbLaC0
同じことを3回も
384iPhone774G:2010/04/20(火) 20:45:28 ID:BeQZDTWAP
>>382
個人情報扱う端末なんだから慎重な方がいいよ。
アンドロイドはさっそくフィッシングアプリやらスパムアプリやらで
大変なところに、これからますます手口が巧妙になってユーザーが
迷惑被るんだろうからね。
385iPhone774G:2010/04/20(火) 21:14:32 ID:95Kl7K+u0
>>382
その当たり前の事が出来てないアンドロイド端末がドコモから今月発売されたばかり。
386iPhone774G:2010/04/20(火) 21:16:09 ID:S1KzGC+A0
iphone最新型って最初はいくらくらいする?
387iPhone774G:2010/04/20(火) 21:24:08 ID:HOGLYKzWP
>>382
その代わりに完成度は最高レベル
388iPhone774G:2010/04/20(火) 21:24:19 ID:2Wldyy370
たぶん7万
389iPhone774G:2010/04/20(火) 22:58:08 ID:Yfdmrgdp0
7万5千!
390iPhone774G:2010/04/20(火) 23:01:35 ID:Vl3itipsP
9万!
391iPhone774G:2010/04/20(火) 23:03:35 ID:FchqeXR+0
実質0円
392iPhone774G:2010/04/20(火) 23:17:43 ID:iRTYbGVC0
彼女の4年縛り
393iPhone774G:2010/04/20(火) 23:37:19 ID:BBDn3Gxr0
>>382
小出しにするから食いつくんだろ?
商売上手だよ
394iPhone774G:2010/04/21(水) 00:59:13 ID:qaom2DDb0
ってあの新型iPhone流出マジだったのかよw
ギズモードGJ
395iPhone774G:2010/04/21(水) 01:21:43 ID:lxsesToZ0
でもなんかデザインが残念な感じ……
396iPhone774G:2010/04/21(水) 01:24:58 ID:viJ/ZzQc0
>>395
でもすぐに慣れる感じ。
397iPhone774G:2010/04/21(水) 01:26:02 ID:azEl6l6eP
>>394
あの形から変更入るから。
398iPhone774G:2010/04/21(水) 01:28:28 ID:goix96jT0
>>262
亀レススマソ。

それはわかるけどすぐ電池なくなるようになったらやだなぁーと思った。

けど皆充電マックスで使ってるようだな。
なら自分も寝ながら充電しようかしら。
とにかくレスサンクス。
399iPhone774G:2010/04/21(水) 01:49:09 ID:7FUpA9SY0
ととのいました
400iPhone774G:2010/04/21(水) 01:49:43 ID:du3F84LeP
「やんばん」って入れたら両班って出た
びびった
401iPhone774G:2010/04/21(水) 03:29:24 ID:SR7OEbk80
>>382
>まぁ何にせよそれが本物だとして、
>何つーか今更な改善項目ばかりだなぁ。
>つかてっきりその類いの物はジョブズの美学()笑とやらで敢えて搭載してないと思ってたんだが、ただの周回遅れだったのかよ。

>つかOSの機能解放にしてもそうだが、Appleは小出し小出しにし過ぎてるとこあるな。
>それも出来て当たり前レベルの事を。

美学というより冷静な判断だと思うが?

普通のケータイだと出しっぱなしでモデルチェンジだがiPhoneはこれからも続く。

快適な動作速度、記憶容量、バッテリー、各パーツのコストと調達、生産性、安定した動作などのバランスから導き出した結果だろ。

市場の動向見ながら後出し。エクソペリアみたいなやり方は、持続するのが難しい。

フルパワーでiPhoneに追い付いて、追い越して、次どうするんだろうね。iPhoneが追い付いて来るまでお昼寝でもしてるしか無いね。
402iPhone774G:2010/04/21(水) 04:25:00 ID:+gCYuyxm0
たぶんまだ熱に浮かされてるんだと思うけど
数年Apple製品を使ってるともう少し冷静に見られると思うよ
403iPhone774G:2010/04/21(水) 04:28:55 ID:JSGJLhKy0
そう言えば、アップルの業績発表がもうすぐあるね
1-3月のiPhoneの売上がわかるぞ
404iPhone774G:2010/04/21(水) 06:10:55 ID:JSGJLhKy0
>>403
1-3月でiPhoneは875万台売れたね。
去年同期より2倍を越える131%アップ。
http://www.apple.com/pr/library/2010/04/20results.html
405iPhone774G:2010/04/21(水) 06:21:48 ID:18n2BwVh0
iPhoneだけで年内に軽く1億台突破しそうだなw
406iPhone774G:2010/04/21(水) 06:43:34 ID:eImedLCP0
落としちゃった人気の毒だな。
もうアップルでは仕事できないだろうし・・・
407iPhone774G:2010/04/21(水) 06:50:33 ID:LbuVDsfsP
408iPhone774G:2010/04/21(水) 07:17:03 ID:x0WX2yr60
新型のデザインは悪くないんだが、そこまで欲しいデザインじゃないからスルーする
去年の7月にエビバデで買ったのは正解だった
409iPhone774G:2010/04/21(水) 07:22:03 ID:o+O113x/0
日本でiPhoneってどのぐらい売れたのかな?
410iPhone774G:2010/04/21(水) 07:33:15 ID:jo3iaf870
6ヶ月使って機種変しますわ。
411iPhone774G:2010/04/21(水) 07:37:58 ID:cgnil0El0
まだ試作機だろうしデザインはまた変わるだろ
412iPhone774G:2010/04/21(水) 07:46:52 ID:g9W4IfqSP
解像度が変わったら、今までのアプリは使えないんだよね?
アップデートで対応だろうけど、使えるアプリが少ないんじゃどうしようもない。
出てもしばらく様子見かしら
413iPhone774G:2010/04/21(水) 07:50:02 ID:HNnUhP9Oi
>>412
iPadで今のアプリが使えないかどうか冷静に考えましょう
414iPhone774G:2010/04/21(水) 08:01:00 ID:g9W4IfqSP
>>413
iTunesのダウンロード済みアプリ画面で、
iPhoneとipadの欄にあるのがipad対応じゃないの?
数あるアプリの中で3つしか無いんだが
415iPhone774G:2010/04/21(水) 08:11:12 ID:GHCb9wQg0
>>412
ちょうど倍の解像度だから、普通にそのまま使えるだろ
416iPhone774G:2010/04/21(水) 08:13:15 ID:g9W4IfqSP
まじか。ならば安心して発売日に買える
417iPhone774G:2010/04/21(水) 08:59:49 ID:y0eRELYs0
今年は上がらないって
418iPhone774G:2010/04/21(水) 09:02:35 ID:OXTCEVzQP
>>415
新解像度専用のアプリが出てくるのか・・・・なんか、iPhoneユーザーとしてはやめて欲しいところだな。
419iPhone774G:2010/04/21(水) 09:03:51 ID:azEl6l6eP
仕方ない
420iPhone774G:2010/04/21(水) 09:04:01 ID:y0eRELYs0
>>418
その為にはだ、こないだのSDKになんかないとおかしいだろ?
ないって事は今年は解像度据置きって事だ
421iPhone774G:2010/04/21(水) 09:06:57 ID:OXTCEVzQP
>>420
そういえばSDK beta2がリリースされたようだが、なんか情報はあったのかな?
422iPhone774G:2010/04/21(水) 09:12:52 ID:y0eRELYs0
なんかバグがあると、該当スレにあるな
423iPhone774G:2010/04/21(水) 11:56:16 ID:WBDqkJyM0
ADC
424iPhone774G:2010/04/21(水) 12:37:08 ID:azEl6l6eP
ギズモの次世代iPhoneって本物だったのね。ところでSIMがMICRO SIMに
変わるみたいなんだが、次世代買ったらSIMの交換されちゃうから
3GSにSIMが刺さらなくなるのか?
MICRO SDみたいなSIMをでかくできるアダプターも売り出されるのかな!?
425iPhone774G:2010/04/21(水) 12:52:49 ID:1as8V7E4P
426iPhone774G:2010/04/21(水) 12:59:08 ID:uiYrlow70
>>420
ないの?
ちゃんとADCで契約している人はNDAがあるから、「あると」も「ない」ともいえないと思うが
427iPhone774G:2010/04/21(水) 13:03:30 ID:9wtuwGOX0
>>420
3GS発表前の3.0SDKはコンパスと動画に関する部分は含まれてなかったんじゃなっかったっけ?
SDKから次世代に関する部分の提供は発表した後のSDKに含まれてた気がする。
428iPhone774G:2010/04/21(水) 14:51:15 ID:WBDqkJyM0
>>426
2chでNDAは糞だよ
429iPhone774G:2010/04/21(水) 15:26:17 ID:9wtuwGOX0
ありますん。
430iPhone774G:2010/04/21(水) 15:46:49 ID:OA2/QNoRi
ビビった…

BB2Cで履歴みてたら、いきなり履歴が真っ白に
へ?オレ履歴消した!?と思ったら、BB2Cが落ちた
あらためて立ち上げたら、ちゃんと残ってたけど…
431iPhone774G:2010/04/21(水) 16:47:56 ID:lxsesToZ0
iPhone病とかテラワロスw
ttp://spa.fusosha.co.jp/weekly/weekly00010303.php

他のケータイでもなる人はなる類いのことじゃないかw
とりあえず商標出しとくってアホかよ
432iPhone774G:2010/04/21(水) 16:55:54 ID:lxsesToZ0
こっちのiPhone病は一理あるな
ttp://japan.internet.com/busnews/20090804/6.html?rss
433iPhone774G:2010/04/21(水) 17:18:13 ID:F2GCXkYa0
>>394

どうやら新型iPhone、予想よりもしょぼいみたいだね。
3GSで二、三年がんばりながらシムフリ導入を待って
シムフリ化と同時にAndroidへ移行するのが勝ち組パターンだな。
434iPhone774G:2010/04/21(水) 17:24:03 ID:pUl1sQ5DP
豚切り
おまいらに頼みがあるんだが、iPhoneのパワースイッチが破損した画像ないか?
435iPhone774G:2010/04/21(水) 17:26:42 ID:EXyOMAbT0
俺iPhoneのいじりすぎで右手親指が腱鞘炎になりかけたよ
両手で操作するようにした
436iPhone774G:2010/04/21(水) 17:44:36 ID:18n2BwVh0
>>433
将来Androidに移行する気なら、今のうちにとっとと移行しとけ。
アプリ資産が無駄になるぞ。
437iPhone774G:2010/04/21(水) 17:46:41 ID:Z+SHuhNIi
久しぶりにauのアプリを使って、すぐに解約したらやたらに引き止められたよ
iPhoneって思いとどまるとかの選択肢がでないから、普通の携帯ってこんなだったなと懐かしく思いました
438iPhone774G:2010/04/21(水) 17:53:34 ID:HNnUhP9Oi
>>433
純粋な興味で聞きたいんだが、どんなモノスゴイ新型iPhoneを想像してたのかぜひ聞かせてくれ
単に見た目の話ならべつにいいけど
439iPhone774G:2010/04/21(水) 18:06:57 ID:SR7OEbk80
その頃、クソニーエリ糞ンでは、
カメラ、再生両3D対応のエ糞ペリア
を開発中なのであった。
440iPhone774G:2010/04/21(水) 19:39:00 ID:o+O113x/0
441iPhone774G:2010/04/21(水) 19:39:05 ID:azEl6l6eP
>>438
強がってみただけだろ
442iPhone774G:2010/04/21(水) 19:41:56 ID:SR7OEbk80
>>439
>3D対応のエ糞ペリア
マジ作ってそうやな。
443iPhone774G:2010/04/21(水) 19:49:49 ID:v7wuSQq+0
>>440
おおおおお、ぶっちゃけ予想以上の上出来だ。さすがhtc。
これが1年、2年と熟成されたらどこまで育つか楽しみだわ。
クソジジィ一人の気分次第なiPhoneと違って皆でよってたかっていじっていく
Androidは貪欲に進化するからな。
444iPhone774G:2010/04/21(水) 19:58:45 ID:qahQUqUT0
ぶっちゃけHTC舐めてたよ
店で触ったけどUIもタッチパネルも操作感もかなりiPhoneの気持ちよさに近づいた
あれ触ったあとにエクスペリア触ったときの残念さはなんとも…

まあiPhoneはアプリ資産あるから乗り替える気は0だけどね
エクスペリアで大騒ぎしてるのが本当バカらしい
445iPhone774G:2010/04/21(水) 19:59:28 ID:HT8E7wNLP
てす
446iPhone774G:2010/04/21(水) 20:01:27 ID:LbuVDsfsP
OpenScreenProject勢のチップは強力だな。
第一弾のSnapdragonでFlash10こんだけ動くんじゃ恐ろしいな。
447iPhone774G:2010/04/21(水) 20:03:58 ID:d8RRqQ2t0
なぜ>>443はiPhoneも進化するとは思わないんだろう
Androidの名前を出してiPhoneを煽る子って、なぜかいつも今のiPhoneと未来のAndroidで比較するんだよなぁ
448iPhone774G:2010/04/21(水) 20:05:02 ID:EXyOMAbT0
なかなかのサクサク具合だなー。
まあやっとiPhoneに追いついたな、って感じだけど。
新型はもうちょっとだけ先行ってくれるといいな
449iPhone774G:2010/04/21(水) 20:17:06 ID:fG8gv5lc0
XperiaとCPUは一緒、メモリが200MBくらい多い
OSが違うだけでそんなに変わるもん?
450iPhone774G:2010/04/21(水) 20:21:01 ID:LbuVDsfsP
同じハードでも糞モッサリOSX10.1とJaguarの差ぐらいあんだよ
451iPhone774G:2010/04/21(水) 20:21:30 ID:18n2BwVh0
>>447
それは同感w
AppleとAndroidの差は簡単には埋まらない。
452iPhone774G:2010/04/21(水) 20:23:36 ID:XBTQUnp80
>>449
同じパソコンでXPとVista動かしてみろよ
453iPhone774G:2010/04/21(水) 20:25:25 ID:LbuVDsfsP
フリーズしまくってたiPhoneOS2.1と現行3.2の差も相当なもんだろ
454iPhone774G:2010/04/21(水) 20:37:16 ID:TDvlZRs0P
>>452
如何なる場合でもXPが軽くてVistaが重いと勝手に決めつけた上でそう発言してるんだろうが、それは勘違いで、
同じPCでこの2つのOSを動かす場合、その元となるPCの性能によって結果は異なる。
具体的に言えばPCの性能が低い場合はXPの方が軽く、逆にPCの性能が高い場合はVistaの方が軽くなる。
まぁ、起動時間だけはPCのスペックに関係なく、XPの方が圧倒的に早いけどな。

Vista重い重い言う奴に限って、XPがかろうじて入ってたようなPCをそのままVistaに移行したとかそんな事だったりする罠。
455iPhone774G:2010/04/21(水) 20:42:38 ID:5BGs8Crri
>>454
窓ファミリー1番の「いらない子」の弁護なんていらないから
456iPhone774G:2010/04/21(水) 20:43:52 ID:on/HLHrP0
言えてるw
ウチはVista x64超快適だよ。

圧倒的にスペックの低いMacがもっと快適なんだけどねorz
457iPhone774G:2010/04/21(水) 20:44:35 ID:8MHpoqcq0
>>455
おいMeの話なんて誰もしてねーだろ!
458iPhone774G:2010/04/21(水) 20:44:59 ID:YDKdhR9FP
ただでさえバッテリー一日持たないのにiPhoneで音楽聴いてるやって何なの?あんまいじってないの?俺がいじり過ぎのバッテリー弱りすぎなの?
459iPhone774G:2010/04/21(水) 20:48:19 ID:GwLjyy4j0
音楽ではあまり電池食わない気がするのだが。
460iPhone774G:2010/04/21(水) 20:49:19 ID:TDvlZRs0P
>>456
俺もVista x64だが快適だ。

>>457
Meが糞なのは認めざるを得ない。
461iPhone774G:2010/04/21(水) 20:50:45 ID:HNnUhP9Oi
>>458
バカなの?音楽聞いてて電話きたらシームレスに通話に移れたり、メールを絶対聞きのがさないという
ものすごいアドバンテージに気づかないバカなの?メールも電話も来ないから関係ないの?

冗談はともかくすごく便利だし、はっきり言って電池はほとんど影響しないよ
通勤で音楽聞いたり聞かなかったりするけど、ネットやゲームの減り方に比べれば誤差以下
462iPhone774G:2010/04/21(水) 21:03:11 ID:TDvlZRs0P
>>458
他の人と意見被るが、

iPod.appの電池消費量なんて、
それ以外他の事何もしなかったら、満タン状態から流しっぱで少なくとも数日は余裕で持ちそうな勢いなんだから、
電池の減りの早いアプリを多用し、電池残量の行方が気になる状況下にあっても、誤差程度としてほとんど気にする事もなく使ってるよ。
463iPhone774G:2010/04/21(水) 21:04:08 ID:QhDuoGVO0
>>458
予備バッテリー持ってるんで
というのは置いといても、使いもしない機能ONにしたまま
なんじゃないの?

464iPhone774G:2010/04/21(水) 21:11:30 ID:EGW8hvft0
普段はみるみる減っていくバッテリーだけど
音楽再生だと思ってるより全然減らないわ
画面表示が有るか否かでここまで変わるんだね
465iPhone774G:2010/04/21(水) 21:18:15 ID:v7wuSQq+0
>>447

iPhoneも進化するだろ?
クソジジィの気分次第の限られた範囲でw
でもコピペ実装するのに一年も二年も待たされるようじゃウンザリするわけ
へりくつこねてFlash積みませんとか、そういうのもウンザリするわけ
奴隷にゃ理解できませんてか?(*´艸`)プ
俺は選択肢が増えることを心から感謝するよ。
466iPhone774G:2010/04/21(水) 21:19:54 ID:9wtuwGOX0
>>465
それも選択肢のひとつ。
467iPhone774G:2010/04/21(水) 21:23:04 ID:on/HLHrP0
嫌なら使わなきゃいい。
468iPhone774G:2010/04/21(水) 21:33:43 ID:jHTZweUOi
>>461
いまどき有線で聞いているのか?電話を逃さないためにもBluetoothぐらい使うだろw

あと電池がもりもり減ってるやつは何に使ってんだよ。ゲーム?
469iPhone774G:2010/04/21(水) 21:39:19 ID:HNnUhP9Oi
>>468
470iPhone774G:2010/04/21(水) 21:39:55 ID:qaom2DDb0
新型iPhoneは正統進化って感じだな
6月22日のジョブズのプレゼンがどうなるか楽しみだ
471iPhone774G:2010/04/21(水) 21:45:22 ID:9wtuwGOX0
>>468
Bluetoothは音が悪いんで、TripleFi 10viつかってるけどオススメだよ。
http://www.logitech.com/ja-jp/speakers_audio/earphones/devices/5660
472iPhone774G:2010/04/21(水) 21:49:21 ID:lxsesToZ0
>>471
五万て…………
473iPhone774G:2010/04/21(水) 21:52:02 ID:DfjUCxEbi
>>465
その制限ももうすぐなくなるやん
フォルダ機能マルチタスク動画も全く見れない訳でもない
まあ、俺も腹煮えくり返りそうになったこともあるが考えてみれば携帯でココまでは出来なかった訳だしバッテリーとかの事もかんがえたら英断だと思う
しばらく新型には変える気ない訳だが
474iPhone774G:2010/04/22(木) 00:09:59 ID:5wPzV2Vt0
>>471
高須
475iPhone774G:2010/04/22(木) 00:13:09 ID:JxX9Nc1P0
>>471
だいぶ安くなったもんだな
476iPhone774G:2010/04/22(木) 00:30:36 ID:GDnVElnM0
477iPhone774G:2010/04/22(木) 00:40:25 ID:/u+motslP
>>476
エロ本見た中学生みたいなチャートだな
478iPhone774G:2010/04/22(木) 01:14:47 ID:02Z0EP2I0
6月の発表ではフロントカメラ、LEDフラッシュライトが付いた
今と同じデザインのiPhoneが発表されて爆下げ
スペックは想像以上にアップしててちょい戻し。

多分これ
479iPhone774G:2010/04/22(木) 04:38:17 ID:5E01wOiH0
480iPhone774G:2010/04/22(木) 05:02:03 ID:AQS1dugD0
>>465みたいなのってiPhoneがドコモからでたら減るんだろうなと思った
ipadを散々叩いて居た奴が、ドコモでも使えるかもってなったら急に褒めまくってたし
481iPhone774G:2010/04/22(木) 05:07:10 ID:hComaypR0
482iPhone774G:2010/04/22(木) 05:13:05 ID:ayI7IL/F0
コピー商品が出回る中国で200万台はスゲーな。
483iPhone774G:2010/04/22(木) 06:00:51 ID:eiY6hmaZP
iPhone発売

初日:分解解析
二日:部品調達
三日:生産
四日:出荷

中国スゲー
484iPhone774G:2010/04/22(木) 07:09:12 ID:x4s9FZ/uP
BB2Cがでない限りアンドロイドには移れないな
485iPhone774G:2010/04/22(木) 07:42:07 ID:RarmGq9RP
スマートプレイリストに、
プレイリストミュージックであるという条件を入れると、曲順が正しく同期されないバグを回避できるのはFAQだが、
それをやると逆にi、Phone上でライブアップデートされないバグが発動する事はあまり知られていない。
486iPhone774G:2010/04/22(木) 07:49:15 ID:VYymitZ80
iphone/touchで電池が持たないって言ってる奴は使ってない時wifiをoffにするだけで劇的に違うよ
それにBB2C使ってて3時間で電池ぎれの端末でも音楽再生のみなら24時間連続でも電池余裕だし
487iPhone774G:2010/04/22(木) 07:50:40 ID:BGYy06g20
???
488iPhone774G:2010/04/22(木) 09:50:53 ID:C+SJItUl0
>>481
日本は何台うれたんだ?
489iPhone774G:2010/04/22(木) 10:56:23 ID:uFAtjadM0
確かに王国が上手く行くのは優秀な王様が居る内だけだからな。
でも議会制民主主義でも汚職やクーデターでしょっちゅうひっくり返っている国もあるしな。
490iPhone774G:2010/04/22(木) 11:00:08 ID:BGYy06g20
自分がAppleとジョブズの関係をうまく例えられたことに気をよくして、わけわからない反例を持ち出してるな
491iPhone774G:2010/04/22(木) 11:13:44 ID:j1TJ8LML0
3Gでブラウザ開こうとしてるのに、ブラウザ起動の間に駅の無料wifine捕まえて、
開いたページが目的のもののかわりに「○○駅周辺情報」になった時って無性に腹立つw
492iPhone774G:2010/04/22(木) 11:49:26 ID:uFAtjadM0
国が成熟していないのに形態だけの民主主義を取っても悪戯に混乱した状態を招くだけだと言いたかっただけだ。
493iPhone774G:2010/04/22(木) 12:24:50 ID:j7U8V8TpP

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
494iPhone774G:2010/04/22(木) 12:34:33 ID:hZPJifk20
>>492
その混乱は新しい制度が根付くために必要な通過儀礼。
手術をすれば血が出る。それだけの事。
そんな事すら理解できてないお子様は頼むから黙っててくれ。
495iPhone774G:2010/04/22(木) 12:43:26 ID:BGYy06g20
>>492
いいから例えから戻って来いw
496iPhone774G:2010/04/22(木) 13:05:44 ID:KJVhoqve0
同社のFlashデベロッパーリレーション主任プロダクトマネジャー、マイク・チェンバース氏は4月20日、自身のブログでこの意向を明らかにした。
その理由として、Appleが先日iPhone OS SDKの利用規約に加えた変更を挙げている。
この変更により、変換・互換のためのレイヤーやツールを使ったアプリは禁じられるため、FlashアプリをiPhoneアプリに変換するAdobe Flash CS5の「Packager for iPhone」機能や、そのほかのサードパーティーツール「Unity」「Titanium」「MonoTouch」などが使えなくなる。
Adobeのプラットフォームエバンジェリスト、リー・ブリムロー氏はこの変更に憤慨し、「専制的」「くたばれApple」と痛烈に批判している。

「Appleが作り上げようとしている閉鎖的なシステムは、業界、開発者、そして消費者にマイナスになると考えている。わたしはこのような動きを積極的に推進したいとは思わない」と同氏。
「最終的には、オープンなプラットフォームが、Appleが作ろうとしている閉鎖的なプラットフォームに勝つと確信している」
497iPhone774G:2010/04/22(木) 13:15:23 ID:78IWCycB0
>>496
なげーよ、次回からリンクだけでよろしく
498iPhone774G:2010/04/22(木) 13:21:35 ID:uFAtjadM0
>>494
後進国の政情不安定振りを見るとそうは思えないんだがな。
>>495
具体的に書くと差支えがあるから断るぷー(・ε ・)。
499iPhone774G:2010/04/22(木) 13:56:14 ID:BfyUzc9t0
>「くたばれApple」

Jobsは怖いからなあ。。。
思っててもこういうことを企業として言っちゃうと、
冷徹にAdobeのことを排斥に走りそうw

たとえば、いざというときのためにずっと作って暖めてあった
本気のPhotoshop対抗ソフトを出したりとかw
500iPhone774G:2010/04/22(木) 14:53:38 ID:jfzOUQ1K0
アップルワークスのことですね。わかります。
501iPhone774G:2010/04/22(木) 14:58:40 ID:MpePjNHj0
>>499
残念ながら其処は勝てん、PCやMac場でのグラフィックアプリの覇権はAdobe揺るぎないよ、だからこそiPhoneOSに他の手を入れられる開発環境は微塵もよるしたらダメ
502iPhone774G:2010/04/22(木) 15:39:29 ID:Ddpg1Ben0
他のプラットホーム選択できるからな
シェアの80~90%占めるまでは自由
文句は言えない
503iPhone774G:2010/04/22(木) 15:58:58 ID:jfzOUQ1K0
まぁ確かにそうだが、現状PDFでの入稿が増えてることを考えれば、新しいDTPアプリを登場させやすくはなっていると思う。

Adobeはライセンス条件を変更した為に、1年から2年で高額のお布施が必要。過去のしがらみが無い分、スッキリとしたインターフェースで登場し、価格を2万円前後に設定出来ればそこそこの市場を掴めるのでは?

Adobe自身も寡占状態を利用して、ライセンス規約に変更を加え、定期的なアップグレードを強制している。これは業界、開発者、そして消費者にマイナスになるな。よく言うよまったく。
504iPhone774G:2010/04/22(木) 17:43:03 ID:Ddpg1Ben0
html5とWebkit2育てたいしね
きっと進めやすいんでしょう
505iPhone774G:2010/04/22(木) 18:28:35 ID:jlpsqs9C0
Appleと中国って、ちょっと似てる?
506iPhone774G:2010/04/22(木) 18:43:32 ID:O3AtDLPli
韓国と密接な関係があります
507iPhone774G:2010/04/22(木) 18:45:28 ID:layW0Bxs0
ガジェット好きで中国韓国に一切触れずになんてもはや無理なんだから
そうファビョんなよw
508iPhone774G:2010/04/22(木) 18:59:01 ID:gHvdLB2qi
まあとりあえず、あくまで今ネットで流行りの勢力の脳内中国の話と仮定して進めると…
中国的要素のない大企業なんて一ヶ月で潰れるだろ
企業だって消費者だって利己で動いてんだし、自由に行動できるんだから
509iPhone774G:2010/04/22(木) 19:35:32 ID:Wn1vAmxc0
バックアップに数時間かかるようになった
膨大なキャッシュを抱えてそうなtwittbirdやEchoやOperaを消してもまだ遅い
やっぱりメールやSMSを大量に保管してるのも問題なんだろか
510iPhone774G:2010/04/22(木) 19:43:06 ID:d2Xs/WaQ0
http://www.youtube.com/watch?v=5yO2KQHkt4A
アンドロイドでとか
511iPhone774G:2010/04/22(木) 21:01:27 ID:ifoXYWiC0
キャッシュの類を全部消してみるとか。
いっそのこと復元してみるとか。データーをどっかに待避せにゃならんけど。
512iPhone774G:2010/04/22(木) 21:12:26 ID:InLaO3XU0 BE:542589833-2BP(1)
>>509
JBはしてない?
513iPhone774G:2010/04/22(木) 21:22:57 ID:7u5WtfFz0
>>509
iTunesでiPhoneの名前のところを右クリックして警告をリセットおしてみ
514iPhone774G:2010/04/22(木) 21:55:03 ID:C+SJItUl0
http://japanese.engadget.com/2010/04/22/flash/
このレベルのアンドロイドがではじめると、iPhoneもやばいかもな。
515iPhone774G:2010/04/22(木) 22:04:06 ID:Qw0GpE6j0
え?なんかN1クラスのアンドロイド機と比べて進化してんの?
snapdragonですらねーし
516iPhone774G:2010/04/22(木) 22:09:59 ID:weLw4uJE0
アップル、ARM買収を検討か--英報道
http://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20412583,00.htm
517iPhone774G:2010/04/22(木) 22:37:58 ID:JDe4Vut80
>>509
とにかく片っ端からデータ消せばとりあえずは改善するだろうけど
遅くなる根本原因はiTunesにあるから
これが改善されないことにはどうにもならないね
518iPhone774G:2010/04/23(金) 00:40:47 ID:kUU7EQjp0
masason出来る国から海外パケホーダイを検討してみましょう。
RT @OKAMOTOAtusi: 海外ローミングの法外な価格設定だけはなんとかなりませんか。

http://twitter.com/masason

海外でパケットし放題きたらすごいな。

519iPhone774G:2010/04/23(金) 00:46:35 ID:n3+o9IV80
やりましょうと検討しましょうは別の扱い
520iPhone774G:2010/04/23(金) 00:54:51 ID:+NLyWdZI0
>>514
デザインは好きだ
521iPhone774G:2010/04/23(金) 00:57:56 ID:7UAmNi2F0
海外ローミングは相手のキャリアがOKしないと無理だしねぇ
522iPhone774G:2010/04/23(金) 01:38:39 ID:b0q5E6hR0
>>518
完全に使い放題というわけないはいかんが、普通にネットワークも
使っていてこまらない程度なら、普通は現地(というか空港)で
SIM買えば済む話。だからそこSIMロックフリーが求められている。
情弱というか英語が喋れないやつらように現地価格+1万円
ぐらいのを用意しましょうという話におさまるんじゃないの。
523iPhone774G:2010/04/23(金) 01:46:43 ID:SLaTHT7A0
俺アンドロイド出来るようになったら初jbするんだ‥
524iPhone774G:2010/04/23(金) 01:54:20 ID:WQZFhd5o0
525iPhone774G:2010/04/23(金) 02:34:58 ID:/ca60Grb0
中国で200万台売れたっていうソースを見て思ったが、SIMフリー目的で輸入してる人が結構いるのでは
回線数じゃなくて端末数だし
526iPhone774G:2010/04/23(金) 02:35:04 ID:I8zuSNjrP
それiPhone2Gしか駄目
527iPhone774G:2010/04/23(金) 03:29:56 ID:+gH/nI0X0
>>525
Appleから見れば、全然問題ないだろうけどね。
528iPhone774G:2010/04/23(金) 03:55:14 ID:lvJVDTDo0
中国行くとGPS使えなくなるんだよね
529iPhone774G:2010/04/23(金) 05:54:59 ID:1CLD52yt0
applestoreを中国にいっぱい出店するんだよね
googleとちがって、うまく取り入ってるね
530iPhone774G:2010/04/23(金) 06:06:49 ID:dszxqSd00
>>527
それを問題視するのはSBMだけ。
531iPhone774G:2010/04/23(金) 07:59:26 ID:LgDx4q/X0
もあ売れるのはいいことだ。もっとやれ。
532iPhone774G:2010/04/23(金) 08:05:30 ID:8qN63F/D0
もあ







もあ
533iPhone774G:2010/04/23(金) 08:10:23 ID:BiizUWoC0
more
534iPhone774G:2010/04/23(金) 08:15:22 ID:8EFr973T0
535iPhone774G:2010/04/23(金) 08:30:21 ID:PeOcqUTbi
もあね
536iPhone774G:2010/04/23(金) 09:12:00 ID:GSwawt2IP
>>534
想像をはるかに超えるでかさだな・・・。
537iPhone774G:2010/04/23(金) 10:29:15 ID:lmF1qAhj0
>>512
してません

>>513
ググッてその解決方法が載っていたのでやってみたけど変化なしでした

>>517
やっぱりiTunesか・・・
538iPhone774G:2010/04/23(金) 11:09:55 ID:o2ALPpA1P
>537
iTunesはクソだからこれ使うと楽
iTunesとiphoneをバイパス管理できるフリーソフト
格段に作業が向上するよ
http://www.copytrans.jp/copytransmanager.php
539538:2010/04/23(金) 11:12:27 ID:o2ALPpA1P
あ、特にいいのはiPhoneにmp3なんかのファイルをアップルストア経由関係なく自由にやり取りできる
540iPhone774G:2010/04/23(金) 11:17:17 ID:lmF1qAhj0
>>538
音楽の転送はiTunesでもバックアップ中にキャンセルさせてしまえばいいんだけど、万が一のためにバックアップをさせておきたいんだよね
それが長くて困ってしまってる・・・
541iPhone774G:2010/04/23(金) 11:29:31 ID:o2ALPpA1P
だから>538使えって
542iPhone774G:2010/04/23(金) 12:06:46 ID:W3SmJ+0U0
>>539
言っている意味がわからない
mp3ならiTunesにドラッグ&ドロップするだけだが?
543iPhone774G:2010/04/23(金) 12:08:34 ID:SZtx0Evt0
かなり前からあるけど、胡散臭くて使う気になれない
544iPhone774G:2010/04/23(金) 12:19:39 ID:o2ALPpA1P
>542
iPhone>iTunesはどうやって移動してる?
545iPhone774G:2010/04/23(金) 12:26:19 ID:W3SmJ+0U0
>>544
言っている意味がわからないが?

iPhoneって、パソコン側にiTunesに全ての曲を入れて、
それを同期して使うものじゃないのか?
パソコン側がバックアップになるから、別にiPhoneからmp3をパソコンに移動させる必要なんてないんだが?


>あ、特にいいのはiPhoneにmp3なんかのファイルをアップルストア経由関係なく自由にやり取りできる

だから、これ↑が全く意味がわからないんだが。

ちなみに、普通のネットで落としたフリーのmp3ファイルだの何だのは、
iTunesのウィンドウにドラッグ&ドロップするだけでiTunesに入る。
あとはiPhoneと同期させればいいだけ。
CDだってリッピングすればいいわけだし、
アップルストアなんて一切関係ないが。。。。

わかってないで別のソフト使ってない?
546iPhone774G:2010/04/23(金) 12:31:29 ID:bFO4FgFR0
>>528
>中国行くとGPS使えなくなるんだよね

それ、本当?
僕が中国に持って行ったGPSは、ちゃんと動作してたけど。。。

そういう意味じゃないのかな。
547iPhone774G:2010/04/23(金) 12:33:06 ID:o2ALPpA1P
>545
2台のPCで管理してるんです
548iPhone774G:2010/04/23(金) 12:35:21 ID:W3SmJ+0U0
>>547
>あ、特にいいのはiPhoneにmp3なんかのファイルをアップルストア経由関係なく自由にやり取りできる

で、アップルストアはどこに関係があるの?
549iPhone774G:2010/04/23(金) 12:39:02 ID:o2ALPpA1P
>548
アップルストアから購入したもの以外は著作権保護の理由で、
iPhone>ITunesにファイル移動できないと記憶しております。
550iPhone774G:2010/04/23(金) 12:41:18 ID:u2Nhot9ci
>>549
その様な事実はございませんΣ(´・ω・`)
551iPhone774G:2010/04/23(金) 12:42:33 ID:bFO4FgFR0
>>549
確かにそうだね。
Andoroidでは、その辺は自由にエクスプローラで双方コピーできるのかな?

考えてみると、iTuneのクソさが直らない限り、
大容量のiPhoneやiPadは、宝の持ち腐れな気がしてきた・・・
552iPhone774G:2010/04/23(金) 12:46:22 ID:W3SmJ+0U0
>>549
iPhoneからiTunesに移動できるかできないかと
アップルストアは無関係な話。

まあiTunesは重いし2台で管理するならそのソフト使えばいいと思うけども

これは表現がおかしすぎるよ
>あ、特にいいのはiPhoneにmp3なんかのファイルをアップルストア経由関係なく自由にやり取りできる

ちなみにiPhoneをディスクとして使用すれば、わざわざ同期しなくても、mp3なんて移動できるけども
母艦1台じゃだめなの?
553iPhone774G:2010/04/23(金) 12:47:57 ID:YXpQ7Fr70
>>552
お前、必死だなww
554551:2010/04/23(金) 12:50:36 ID:bFO4FgFR0
ああ、勘違いしてた。
Androidの話じゃなくて、iTuneの代替ソフトだったんだね・・・
555iPhone774G:2010/04/23(金) 12:55:25 ID:SZtx0Evt0
>>554
iTunesだろ
556iPhone774G:2010/04/23(金) 12:58:44 ID:fyMUhlpF0
>>538
曲のタグの種類にもよるけど、
このソフトを使うとアートワークが
壊れる事が多い
557iPhone774G:2010/04/23(金) 13:12:42 ID:Q5IrX/lc0
っていうか、ドザなんかどーでもよくね?w
558iPhone774G:2010/04/23(金) 13:20:25 ID:vZBJ1zVT0
ドザも大事なユーザーだよ。
559iPhone774G:2010/04/23(金) 13:41:10 ID:EhcCDvgJ0
ドザエモン?(´・ω・`)
560iPhone774G:2010/04/23(金) 13:45:05 ID:vZBJ1zVT0
"DOS/Vユーザー"の頭と最後を取って"ドザ"
あと"ウザイ"という意味も込められている。
561iPhone774G:2010/04/23(金) 13:45:57 ID:o2ALPpA1P
>552
無関係じゃないけど、紛らわしい文章だったかも。以後気をつけつます。
562iPhone774G:2010/04/23(金) 13:54:32 ID:2Z5Z1gj2i
563iPhone774G:2010/04/23(金) 14:31:08 ID:EhcCDvgJ0
>>560
>>562
なるほほd
564iPhone774G:2010/04/23(金) 15:00:17 ID:SZtx0Evt0
>>560
うーん、英語でWindozerとWindowsユーザーをバカにしてたのを引き取って
ドーザー、ドザになったんじゃないの?
565iPhone774G:2010/04/23(金) 15:06:17 ID:IS5Voqr30
>>560
知ったかすんな
566iPhone774G:2010/04/23(金) 16:14:55 ID:xeF5bny6P
そのうちDOS/Vって何? と
いわれるんだろうなぁ(´・ω・`)
567iPhone774G:2010/04/23(金) 16:19:49 ID:+gH/nI0X0
>>546
俺、今度中国に行かなきゃならないんだけど、普通にiPhoneを使うととんでもないことになるよね?
568iPhone774G:2010/04/23(金) 17:33:07 ID:PLA/RAN00
DOS/Vって何?(´・ω・`)
569iPhone774G:2010/04/23(金) 17:34:11 ID:P7cqUi5N0
DOS/Vどすえ
570iPhone774G:2010/04/23(金) 17:40:44 ID:L2wwEkxn0
OS
571iPhone774G:2010/04/23(金) 17:59:30 ID:YhhkCXLp0
今でもDOS/V機って言う人いるけどねw
ドザはWindowserってことでドザだけど基本的にバカにした言い方である。
ちなみにMacユーザーはマカーと呼ばれている。
572iPhone774G:2010/04/23(金) 18:07:32 ID:dszxqSd00
>>568
昔、MicroSoft-DiskOperationSystem略してMS-DOSというOSがあった。
UNIXの劣化コピーで、インラインコマンドによってPCを制御するというもの。
今でもWindowsにはコマンド・プロンプトとして名残が残ってる。

それに日本語拡張を加えたのがDOS/V。
573iPhone774G:2010/04/23(金) 18:28:17 ID:yufQuTjr0
>>572
それ言うならOperating Systemだろ。
そこ、本当に知ってれば絶対に間違えない。
なんで林檎系の板って知ったかがやたら多いんだ?
574iPhone774G:2010/04/23(金) 18:30:37 ID:sbcgn4MZ0
発表前に新型iPhone流出するとか無いわ
最近のAppleはおかしい。そろそろ潮時か
575iPhone774G:2010/04/23(金) 18:53:58 ID:DAlz1Qa60
4.0バグだらけでワラタ
576iPhone774G:2010/04/23(金) 19:05:49 ID:Z5V+PeWBi
当たり前です(´・ω・`)
577iPhone774G:2010/04/23(金) 19:11:14 ID:BiizUWoC0
まあ、自分をワクワクさせてくれる以上素晴らしいです
578iPhone774G:2010/04/23(金) 19:14:40 ID:VoEVKwhhP
iTunesが9.1になってから、iPhoneを繋いでも同期が始まらないときが
頻発するようになった。 なんどかつなぎ直すと認識して同期するんだけど・・・

こんな現象、おれだけ? USBのほかのデバイスとかちあってるらしくて、
USBのプリンタやspaceNavigatorを無効にしたり、電源落としたりすると
認識しやすくなる。

バージョンアップする前まではこんな事なかったのに。
クリーンインスコとOSのクリーンインスコまで試しても現象変わらず・・・
579iPhone774G:2010/04/23(金) 19:30:06 ID:MnSN4muH0
不具合はよくあるけどまあいつもの事だから本体がバグらない限り気にしない方がいいよ
580iPhone774G:2010/04/23(金) 19:42:54 ID:JmIbGiXp0
最近持ってるやつ大杉
581iPhone774G:2010/04/23(金) 19:45:50 ID:dszxqSd00
>>573
すまんね。間違えたよ。
若いマカーに分かりそうな言葉を選んだつもりだったが、何をそんなにカリカリしてるんだ?
582iPhone774G:2010/04/23(金) 20:07:48 ID:excA3inz0
>>580
全新規加入者の10人に1人がiPhoneだから多いのは当たり前。
583iPhone774G:2010/04/23(金) 20:25:02 ID:D7STSW7M0
新iphoneがもうすぐ出そうだとかなんだとか、知っていたけど
全く気にしないで、単に今欲しいからと新規で先週手に入れたぜ

もっと早くから手にしてれば良かった
584iPhone774G:2010/04/23(金) 20:25:10 ID:67aFgMvz0
>>571
>ドザはWindowserってことでドザだけど基本的にバカにした言い方である。

Win"do"ws U"ser" で、べつに蔑視じゃない
"Mac" Us"er" もしかり。

蔑視じゃないと認識すれば、どちらも平和。
585iPhone774G:2010/04/23(金) 21:31:00 ID:WixNWYIv0
>>583
おめおめ

>>584
んだんだ
586iPhone774G:2010/04/23(金) 21:57:34 ID:hSu/1W8U0
よだきい
587iPhone774G:2010/04/23(金) 21:58:50 ID:1f6hmDmG0
マカーといえば弱腰マカーを思い出す
588iPhone774G:2010/04/23(金) 23:29:31 ID:petWjp6g0
3GSを使い始めて半年。
ふと気がついたんだけど、背面のレンズ付近を指で軽くトントンと叩くと、
ビビリ音のような、部品が緩んだような音がなる。
バイブと一緒にビビーと響くのでちょっと気になる。
みんなのはどうですか?いつからだろう。
589iPhone774G:2010/04/23(金) 23:39:28 ID:Af+oHp2bP
>>588
ぬるぽ
590iPhone774G:2010/04/23(金) 23:42:07 ID:FL1WqLUn0
>>589
ガッ
591iPhone774G:2010/04/24(土) 02:13:18 ID:C9JIIP5H0
>>583
か・・・漢だな。
592iPhone774G:2010/04/24(土) 02:27:44 ID:QX0Czxsi0
MeCab作者がAppleに激怒してる
怒る理由は理解できる。
ちとショック…

http://chasen.org/~taku/blog/
593iPhone774G:2010/04/24(土) 02:37:52 ID:t8UGMpEc0
>>591
かんってのんだよ(笑)(笑)(笑)
594iPhone774G:2010/04/24(土) 02:42:14 ID:QX0Czxsi0
>593
す……素人?
595iPhone774G:2010/04/24(土) 02:43:07 ID:t8UGMpEc0
>>594
り…流石だ
596iPhone774G:2010/04/24(土) 03:16:54 ID:goLMIYh70
どこから釣りかわかんねえ。
597iPhone774G:2010/04/24(土) 03:21:43 ID:xXhmta7Z0
本当にMacの二の舞になりそうな予感
598iPhone774G:2010/04/24(土) 05:58:24 ID:C9JIIP5H0
>>597
Macも順調に売れてるんだか。
599iPhone774G:2010/04/24(土) 08:57:14 ID:UdWjNlPY0
送信押した途端にゴーっとトンネル入るとこんちくしょうな気分になるな…しかも長いし…
600iPhone774G:2010/04/24(土) 09:31:06 ID:4EXOCMMqi
>>597
願ったりだよ。
601iPhone774G:2010/04/24(土) 09:42:27 ID:mb4QRfED0
>>597
この一連の流れを見る限りでは、確実に二の舞になるだろうな
Macの時以上に早いペースで事が進んでいる気がするwww
602iPhone774G:2010/04/24(土) 10:00:10 ID:Qo4AWlWri
>>599
県外からの復帰を何とかして欲しいよな…
603iPhone774G:2010/04/24(土) 10:12:10 ID:5LzoXSOS0
iPhoneって、
オタク、ガジェット好き、音楽関係、ファッション関係、デザイナー関係、インテリア関係、医者、Mac好きは
当然のようにかなりの確率で持ってるが、最近は、そういう層とは関係ない普通の女まで結構持ってるのを見るからスゲーなと思う。
都内の広めの飲み屋とかメシ屋とか行くと、必ずiPhone見るし、通勤電車でも必ず毎朝何人も見るし。

昔、W-ZERO3が出たてのころに使ってたら合コンでなにそのデカいの、オタクっぽい、ってバカにされまくったのにw
スマートフォンなんてカタログの片隅にひっそり載ってる日陰のマニアやビジネスだけの存在だったのに、時代は変わったもんだ。

しかしアップルの上に挙げたオサレで高感度な層から反応させて一般人にも憧れの存在にしてしまうマジックはすごいよな。
docomoなんか最初はスマートフォンなんて売れないと思ってて、
apple本社から人が来ても、こんな未来は見えてなくて、なんかでかい態度でimodeつけなきゃやってやらんだの高飛車で
結局熱心だったソフトバンクに取られてしまったし。
604iPhone774G:2010/04/24(土) 10:17:46 ID:YstJ4D1xi
バッテリ、減るの早過ぎ!
605iPhone774G:2010/04/24(土) 10:20:07 ID:H3GwZVWo0
とつぜん…落ちて再起動かけたら
今度はリンゴマークが消えなくなった。
これはやばいかな。アポスト行き?
606iPhone774G:2010/04/24(土) 10:49:03 ID:SPB2DzDr0
>>605
お前は昨日の俺かw
とりあえずリンゴマーク出たまま便所いって糞してこい
俺はそれで直ったぞ
607iPhone774G:2010/04/24(土) 10:54:08 ID:4EXOCMMqi
便秘だと復帰に時間かかるな。
608iPhone774G:2010/04/24(土) 11:21:47 ID:qNl0Q2LHP
Xperia触ったが、ダメ(泣)
iPhone使ってたら、移行できないよ。
日本誤変換はiPhoneに移植して欲しいが。
609iPhone774G:2010/04/24(土) 11:32:16 ID:/ro7crUF0
>>608
誤変換はすでに搭載されてるぞw

Xperiaはなんかごちゃごちゃしてて使う気にならなかった
始めてwm使った時みたいな使いにくさがあったな
610iPhone774G:2010/04/24(土) 11:35:07 ID:dAN2OJdT0
>>603
意見には基本賛成だけどオサレなUserにオタク、ガジェット好きを加えるのはいかがなものかと(lll・ω・`)
611iPhone774G:2010/04/24(土) 11:36:59 ID:H3GwZVWo0
>>606
アポスト行くかと用意してたら今さっき生き吹き返したー!
突然こわいわ。
最近入れたアプリの関係かなぁ。
612iPhone774G:2010/04/24(土) 11:45:24 ID:Exm0MXp20
>>605
俺もmapfanインストールしてから再起動にめちゃくちゃ時間かかる。
先週出張中にリンゴマークのままになってあわてたよ。
SIMカード抜き差しやったり色々やってみたけど結局放置でよかったみたい
613iPhone774G:2010/04/24(土) 11:50:06 ID:H3GwZVWo0
>>612
そのアプリはいてないなぁ。
ケイオスリング終えた瞬間落ちたからこれかなと思ってしまっまた。

いつもなら何回か再起動と放置で戻ったが
今回はマーク消えないわ、だいぶ放置してもダメだわで焦ったよ。
614iPhone774G:2010/04/24(土) 11:54:07 ID:6noZxP0w0
>>611
充電中なら、一度電池が切れるまで放置すればいい。
理由は分からないが、一時的なフリーズかメモリ圧迫してリソース食ってるかでリカバリしてただけ。
その状態で何度も電源切ったり入れたり繰り返してると、逆に症状悪くなるから。
俺は一度それでiPod touchの方があぼんして交換して貰ったw
615iPhone774G:2010/04/24(土) 11:55:00 ID:H3GwZVWo0
>>614
ありがとー
参考にして気をつけますね。
616iPhone774G:2010/04/24(土) 12:40:51 ID:0n9b59AM0
>>614
そんな些細な事でハードウエア破損にまで至ってしまうアポー製品!!
スバラススグル!!!
617iPhone774G:2010/04/24(土) 12:46:57 ID:aFpOd1ML0
XperiaとiPhoneの両刀つかいはいないのw?
618iPhone774G:2010/04/24(土) 13:03:03 ID:kxSgtS0r0
PS3とXBOX両方持ってる奴がいるんだし居るかもな
619iPhone774G:2010/04/24(土) 13:40:20 ID:O5eDxpG50
>>581
アレの日なんだろ
620iPhone774G:2010/04/24(土) 14:00:29 ID:4YkPuclB0
窓際族ですね
621iPhone774G:2010/04/24(土) 14:19:45 ID:xLuVW3wn0
IP298というスピーカーにiphoneを刺して機内モードにならないかわかる方いませんか?
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/ctc/01060000/cmc/4582270871352/shc/0/
ならないなら安いので卓上ホルダ代わりに使おうかと思っているのですが。
622iPhone774G:2010/04/24(土) 14:28:28 ID:D5gfRdV00
>>617

ノシ
623iPhone774G:2010/04/24(土) 15:53:49 ID:O5eDxpG50
WMとならw
624iPhone774G:2010/04/24(土) 16:18:08 ID:6Y5NAfkLP
>>622
ドコモは905使ってるんで、Xperiaを買おうと思ってるけどiPhone3GS持ってるし…

Xperiaってフリック入力に対応してます?
スライドさせた感じは、iPhoneと同じ?
625iPhone774G:2010/04/24(土) 16:44:34 ID:UDhq0ZvGP
>>624
おれはその状態からXperia(←905から)に機種変したぜ。
フリック入力もアプリインストールすれば問題ない。iPhoneのフリックより早く打てる。
626iPhone774G:2010/04/24(土) 17:05:51 ID:O5eDxpG50
おまえら、どんだけスマートフォン好きなんだよw
627iPhone774G:2010/04/24(土) 17:09:04 ID:6Y5NAfkLP
>>625
サンクス
ちょっと店に行ってくる。
628iPhone774G:2010/04/24(土) 17:10:34 ID:XpjF5VO+0
アップル製品の通信販売禁止とか訳解らん
629iPhone774G:2010/04/24(土) 17:11:02 ID:aaz6t3zd0
いいなお前ら、俺も寝かせてるauを何かスマートフォンにでも機種変したいけど選択肢がなぁ
630iPhone774G:2010/04/24(土) 17:17:40 ID:O5eDxpG50
折れは灰鰤買っちまったから、当分アンドロイドは様子見だわ
631iPhone774G:2010/04/24(土) 17:20:58 ID:qjsoD1mxi
>>611
年に3・4回ある気がする
3Gから何度か経験してるがなれないなw


それはそうと、iPhoneって通話しながらメモとれたっけ?
さっき電話してて、メモ取る必要が生じたんだが、ペンがなくて感熱紙のレシートを鍵で引っかいて…、とかアホな事をしてしまった
632iPhone774G:2010/04/24(土) 17:48:55 ID:T3dy2TO90
俺的使い方
まずスピーカーフォンにして、サファリかオペラミニ起動して調べものをしながら話す。
この前見た映画の話しになって検索してチラシをカメラロールにDL。それを相手方にメッセで送信。
そうこれこれ、と話しながら大方のことはできるね。
633iPhone774G:2010/04/24(土) 17:53:01 ID:lIwGlXfv0
わざわざ携帯でそこまでしないわ
634iPhone774G:2010/04/24(土) 17:58:45 ID:T3dy2TO90
ハンズフリーでできるからいいわけさ>スピーカフォン
635iPhone774G:2010/04/24(土) 18:14:54 ID:+7fBT8nai
>>627
カクカクだからきぃつけろよー
636iPhone774G:2010/04/24(土) 18:28:17 ID:NZosyQea0
4.0になれば、Skypeで通話しながらラジ朗聴きつつSafariでWeb閲覧出来るようになるの?
637iPhone774G:2010/04/24(土) 18:32:33 ID:0n9b59AM0
しかしハンズフリーで会話してると”聞き取りにくい”と文句いわれる事数え切れず。
親しい人しか文句逝ってくれないと思うから、知らずに相手に不快な思いさせてる可能性あり。
638iPhone774G:2010/04/24(土) 18:47:42 ID:Q4W8MTRg0
【ネット通販】 ヨドバシドットコムでのアップル製品の販売終了、店舗販売のみ ビックカメラでもネット販売無しの表示 [2010/04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272072736/

なんのために?
639iPhone774G:2010/04/24(土) 18:58:18 ID:1You20/k0
>>638
ビックカメラでも同様の状況。
Apple本社がネット販売の規制を行っている模様。
640iPhone774G:2010/04/24(土) 19:07:09 ID:DHl+eMJz0
>>637
なるなる!!
ハンズフリーで会話してると
声が大きくなったり小さくなったりを繰り返して聞き取りにくいってたまに言われる(´・ω・`)ショボーン
あれなんなの?
641iPhone774G:2010/04/24(土) 20:44:29 ID:cXgn/fyY0
バーに次世代iPhoneおき忘れたGray Powellさん、ミュンヘンに招待されたらしい(笑)
ドイツビールが美味しすぎて我を忘れたのなら続きは本場ミュンヘンでだってさ商魂たくましいなぁ
http://www.afpbb.com/article/economy/2720830/5658186
642iPhone774G:2010/04/24(土) 20:54:20 ID:3R7PE+up0
ロック解除するときのカチッって音消す方法ってないの?
いちいちカチカチうぜぇw
643iPhone774G:2010/04/24(土) 20:57:23 ID:9udlMajn0
>>631
普通に出来る。
iPhoneと通話の親和性は異常。
644iPhone774G:2010/04/24(土) 20:57:45 ID:cXgn/fyY0
>>642
環境 サウンド ロック解除 と進めばいいだけ
645iPhone774G:2010/04/24(土) 20:58:02 ID:27aZYLND0
>>642
普通に出来る。
646iPhone774G:2010/04/24(土) 20:58:14 ID:QX0Czxsi0
普通にサウンド設定で消せるだろ…
647iPhone774G:2010/04/24(土) 20:59:22 ID:QX0Czxsi0
普通レスの嵐になってしまったw
648iPhone774G:2010/04/24(土) 21:00:39 ID:cuuwkMNDP
>>642 (;゜0゜)
649iPhone774G:2010/04/24(土) 21:04:23 ID:NZosyQea0
>>642
普通に出来る。全然ウザくない。
ウザいのは、むしろお前の存在。
650iPhone774G:2010/04/24(土) 21:19:23 ID:OTE+uWt40
iPhoneからfaxって送れますか?
メモやら写真やら
651iPhone774G:2010/04/24(土) 21:59:54 ID:HV4Kgl0I0
SkyFaxなつかしいな・・
今ではこれくらいしか生き残ってないと思うが
ttp://www2n.faxcast.ne.jp/emailfax.htm
652iPhone774G:2010/04/24(土) 22:49:06 ID:3SP23QIE0
>>640
トランシーバみたいに片方向だもんね。会話がカブると相手の声が聞こえなくなる。
653iPhone774G:2010/04/24(土) 22:55:57 ID:qd40jjr6P
マイク付きイヤホン最強伝説
654iPhone774G:2010/04/24(土) 22:59:07 ID:5mba7F8lP
いい加減ステータスバーに曜日を表示できる様にして欲しいわ
せっかくspeed textとかに用事をメモしても何日後かわかりくい
655iPhone774G:2010/04/24(土) 23:33:31 ID:xNiVLNi30
>>653
もれ、青葉接続のヘッドセット使ってるけど>>640と似たこと言われるよ?
656iPhone774G:2010/04/24(土) 23:45:37 ID:ARHAWL4L0
付属のヘッドセットが調子悪くなってきたからそろそろ買い換えたいな・・・何かお勧めある?
657iPhone774G:2010/04/25(日) 00:03:27 ID:M+qewnbV0
>>651
うわ、これまだ使ってるよw
FAXオンリーの人とかの為だけにまだ契約してる。
高いんだけど、ちゃんとしたナンバーだし。
658iPhone774G:2010/04/25(日) 00:09:34 ID:OM+pF0tU0
このスレって質問じゃないけどちょっとした疑問みたいなことにも
答えてくれないしそれぞれが勝手につぶやいてるだけな
1人でTwitterやってる奴みたいだ
659iPhone774G:2010/04/25(日) 00:13:11 ID:otnmqvF40
2chは別に質問や疑問に答える場じゃないだろ。なんか勘違いしてるみたいだが。
言ってみりゃサロン。
660iPhone774G:2010/04/25(日) 00:25:12 ID:cpTo4LsE0
サロンは辛口だからね。
661iPhone774G:2010/04/25(日) 00:50:26 ID:hT7tH1bY0
てす
662iPhone774G:2010/04/25(日) 00:58:04 ID:QKbY9nfe0
appダウンロード出来ないんだけど
俺だけ?
663iPhone774G:2010/04/25(日) 01:03:27 ID:k0/uxr/h0
俺もだ・・・
664iPhone774G:2010/04/25(日) 01:08:48 ID:+k7A5IfJ0
iPhoneで通話中や通話終わって電話切ると画面がブラックアウトすると気がたまにあるんだけどやっぱり故障なのかな?

ブラックアウトすると画面が全く反応しないから使う事ができない‥
665iPhone774G:2010/04/25(日) 01:14:09 ID:SrgSr9WtP
ここ数時間ちょっとPush通知がおかしくなかった
Push通知画面が出なくて2-3回再起動して今やっと通知が着た
App Storeが異様に重かったしなんかあったのかな?
666iPhone774G:2010/04/25(日) 01:14:26 ID:YkaY5BRz0
>>652
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それほんとうにそうなの?
それじゃ電話と呼べないような気が・・・
667iPhone774G:2010/04/25(日) 01:15:29 ID:SrgSr9WtP
ごめん最初の行末に?付け忘れたorz
ここ数時間Push通知がおかしくなかった?
です
668iPhone774G:2010/04/25(日) 01:52:11 ID:q1Xj3hgy0
購入して半年だけど下の丸いボタンの反応が凄く悪くなった・・・
これって有料で修理?
ソフトバンクとアップルのどっちへ持ってけばいいの?
669iPhone774G:2010/04/25(日) 01:56:09 ID:Hkf5ebR00
アップルストアで即日交換
670iPhone774G:2010/04/25(日) 01:59:00 ID:hoY9ounr0
ソフトバンクショップでケーブル交換頼んだけど、3週間経っても連絡こない。
appleストアに送れば良かった…
671iPhone774G:2010/04/25(日) 02:17:50 ID:XfgjfwvA0
>>656
Apple In-Ear Headphones with Remote and mic
をすすめる
672iPhone774G:2010/04/25(日) 02:20:54 ID:AqctaoiW0
不具合が出たらアップルストアに行けば即交換っていうのはよく目にするんだけど、
購入時からホームボタンから白いものが食み出ていて(接着剤?)使っていくうちにある程度は取れたんだけどホームボタンの内側に微妙に残ってる
こんなのでも無償で修理してくれたりするんかねーって無償でやってくれるとは言っていないか
673iPhone774G:2010/04/25(日) 02:22:40 ID:otnmqvF40
別に損するわけじゃないから持っていってみれば? 要予約だよ。
674iPhone774G:2010/04/25(日) 02:28:30 ID:AqctaoiW0
お店に持っていけばすぐ見てくれるって訳でもないのか・・・
最寄のストアに行くのに電車と徒歩で1時間弱掛かるからなかなか行けないんだよね
事前に電話とかネットで予約出来るのかな
675iPhone774G:2010/04/25(日) 02:36:08 ID:otnmqvF40
ネット予約できるよ。Appleのサイトから。修理交換の窓口は「ジーニアスバー」ね。
676iPhone774G:2010/04/25(日) 02:36:19 ID:AqctaoiW0
調べつつ分かったけどネット予約なのね
まだ行ける日が分からないからあんまり進めないんだけど、事前にどのような症状かーとか書く欄はある?
万全の用意をされて「実はホームボタンに接着剤のカスみたいなものが・・・」なんて言うのは恥ずかしいぞ・・・
テクニカルサポートに連絡してそういった事例はあるのか聞けるのかなってスレ違いでした申し訳ない
677iPhone774G:2010/04/25(日) 02:36:54 ID:otnmqvF40
電話は相当繋がらない場合があるからやめておいたほうがいい。
678iPhone774G:2010/04/25(日) 02:37:51 ID:AqctaoiW0
>>675
わざわざすんませんありがとう
とりあえず月曜に大阪行く用事作って行ってみるぜよ
679iPhone774G:2010/04/25(日) 02:41:03 ID:otnmqvF40
症状とかは何も事前に言わなくていいよ。気軽に行けばいい。窓口の兄ちゃん姉ちゃんはみんな親切だよ。
ホームボタンの形が変になっているぐらいの話でも真剣に検討してくれるよ。俺なんてガラスの中に入ったホコリ程度の話で相談に行ったものw
680iPhone774G:2010/04/25(日) 02:47:19 ID:AqctaoiW0
多分気軽に行ける距離にストアがあるみたいで羨ましいのう
行くからには有償になってもホームボタンが綺麗なiPhoneにしてやろうと思う

そういやアップルストアって外人さんも多いよね?
先週初めて行ったんだが雰囲気も内装も良くてこの場に居る事が幸せだったわ
英語も堪能じゃないとストアの店員にはなれないだろうな・・・(´・ω・`)
681iPhone774G:2010/04/25(日) 02:48:36 ID:md664SON0
リア充じゃないと、なれないよ
682iPhone774G:2010/04/25(日) 03:06:55 ID:oZtpszbb0
>>666
だまされるなw
普通に全二重。
683iPhone774G:2010/04/25(日) 03:17:29 ID:OM+pF0tU0
急に圏外のままになった
684iPhone774G:2010/04/25(日) 04:28:52 ID:9ZCzykr50
アンチグレアからクリスタルフィルムに変えてみたけどiPhoneの液晶ってこんなに綺麗だったんだな…
685iPhone774G:2010/04/25(日) 06:50:11 ID:JK4H43hw0
>>684
アンチグレアはずすと感動するよなw
686iPhone774G:2010/04/25(日) 07:17:19 ID:Ews7Fxmx0
以下、フィルム論争は該当スレでね!
687iPhone774G:2010/04/25(日) 07:36:27 ID:oRWlM0kO0
>>685
外した時だけね。
触るとすぐにダメだこりゃとなる。
鑑賞用ならグレアがいいに決まってるが、タッチパネルは触るものだからな。
688iPhone774G:2010/04/25(日) 08:11:18 ID:JK4H43hw0
まぁどのみちフィルムはないわw
689iPhone774G:2010/04/25(日) 09:51:23 ID:Cv/cymaA0
デザイア触ってきたけど、かなり良いね。
あれがドコモから出てたら買ってたな。
690iPhone774G:2010/04/25(日) 10:35:16 ID:D5pbouUQP
新型iPhoneが今年出たら去年3GS買った俺は完全に涙目なんだが
691iPhone774G:2010/04/25(日) 10:59:11 ID:3vQbXVHe0
>>690
毎年でるからいつ買っても涙目になるぞ?
692iPhone774G:2010/04/25(日) 11:01:05 ID:Vc+JUe6z0 BE:723453034-2BP(1)
>>690
なんで涙目なんだ?
今の段階で3G買ってたら可哀想だけど
3GSならあと数年は戦えると思うが。

今回の新型が3GSの速度2倍とかならショックだけど
解像度UPとかなら我慢できるんじゃないか?
693iPhone774G:2010/04/25(日) 11:05:38 ID:D5pbouUQP
>>692
あ、そんだけなの?
そんだけなら我慢できるわ・・・
色々新機能付いてそうだから
694iPhone774G:2010/04/25(日) 11:07:54 ID:jn0lNmid0
みんな去年
695iPhone774G:2010/04/25(日) 11:09:55 ID:Vc+JUe6z0 BE:3798125879-2BP(1)
>>694
去年は新型スピード2倍でメモリも2倍だったから買い換えた
今回も2倍になっていれば買い換える
696iPhone774G:2010/04/25(日) 12:40:03 ID:CqBHxLKX0
ハード的な進化の目玉はカメラ周りなんじゃない?
697iPhone774G:2010/04/25(日) 12:42:15 ID:mbREbWew0
>>693
OSをアップデート出来るから、そんなに問題ないでしょ
通信速度や処理速度に関してはどうしようもないだろうけど
698iPhone774G:2010/04/25(日) 12:48:01 ID:jn0lNmid0
3Gは可哀想
699iPhone774G:2010/04/25(日) 12:57:03 ID:k0/uxr/h0
通信速度はまったく同じだろ
700iPhone774G:2010/04/25(日) 12:59:15 ID:qyFoQN0+0
マルチタスク切り捨て
701iPhone774G:2010/04/25(日) 13:05:30 ID:hSS+wxmYi
>>690
たかが電話でいちいち涙目とかw
702iPhone774G:2010/04/25(日) 13:59:27 ID:8EfwSSEwP
>>690
今回出るの待ち焦がれてるのは、3G使いでしょ
3gs使いは、まったり傍観っしょ
それか、何でも最新じゃなきゃイヤ〜っつーみーちゃんはーちゃん
703iPhone774G:2010/04/25(日) 15:35:14 ID:O/1pB6F1P
iPhone持ちだけど、最近iPod touchばっか使ってる気がする
常に携帯するのはやっぱiPhoneだけど
SBMは家では窓際以外ほぼ常に3G圏外だから
常に3G入る窓際にiPhoneを置いといてWi-FiでiPod touchを使う
んでもって家で使うのは大抵21〜01時の間だから電話はSkype使うし
メールもiPhoneアカウントをiPod touchで使ってるから問題ない
うーん、なんか勿体無い気がするけどauガラケー使ってた頃より快適な上
毎月3000円程安いんだよなー
704iPhone774G:2010/04/25(日) 16:19:00 ID:hd3txOhD0
>>703
そんなあなたにホームアンテナ
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/pc/
705iPhone774G:2010/04/25(日) 16:37:51 ID:Og3j2ttp0
4月末迄に具体的に改善案を出します。懸命に頑張りますので宜しくお願いします。
RT @xxxxxx: @masason すいません、これに目がとまったらiphoneの電波状況の改善をお願いしたいです・・・

この件ってどうなってる?
706iPhone774G:2010/04/25(日) 16:40:48 ID:06OUKoFg0
どうもこうも超具体的な改善案出しんじゃん
ググれ
707iPhone774G:2010/04/25(日) 16:52:56 ID:d9+VU/8I0
>>705

>>704

口先番長だからあまり当てにしない方がいいけど
708iPhone774G:2010/04/25(日) 17:00:50 ID:L9hrXn7s0
3G持ちですが、今さらながらというかこのタイミングで
3GSの白ロム新品を購入してしまいました。
よろしくお願いいたします。

709iPhone774G:2010/04/25(日) 17:37:24 ID:JK4H43hw0
いえいえこちらこそよろしくお願いします
710iPhone774G:2010/04/25(日) 18:43:13 ID:md664SON0
>>708
わたしも3G3GSです。
よろしくです。
711iPhone774G:2010/04/25(日) 19:37:49 ID:MnhZ30msi BE:1085179436-2BP(1)
>>708
俺も3Gと3GS持ってますのでよろしく。
5月と6月に連続で買ったよ
712iPhone774G:2010/04/25(日) 20:22:22 ID:3lxv0wAV0
>>711
それ3G何のために買ったのw
713iPhone774G:2010/04/25(日) 20:24:31 ID:Vc+JUe6z0 BE:3255536096-2BP(1)
>>712
ほんとにね。
5月にエビバデキャンペーン終わる&どうせ新型なんてそこまで凄くないと思った
それが理由
そして速度2倍、メモリ2倍という事で発売日に3GSも買った。

どちらも一括で払ったから10万くらい一気に飛んでいった。
714708:2010/04/25(日) 20:37:41 ID:L9hrXn7s0
あ、同士の方が多くてうれしいっす。
白ロムにはちょっと抵抗もあったのですが、
色々と考えた末にヤフオクで仕入れました。
次の新製品は、3Gの2年縛りが解ける1年後に考えようと思ってます。
715iPhone774G:2010/04/25(日) 20:54:21 ID:NaySKYWm0
オークションで、中古のiphoneが定価より高値で取引されてるのはなぜでしょうか?
716iPhone774G:2010/04/25(日) 20:57:33 ID:3mZ8pZcc0
じゅよーときょーきゅーのばらんす
717iPhone774G:2010/04/25(日) 21:05:25 ID:8EfwSSEwP
>>715
おとなのじじょう
718iPhone774G:2010/04/25(日) 21:06:58 ID:YR5mlD410
>>715
乙女の秘密
719iPhone774G:2010/04/25(日) 21:07:26 ID:akVx2gqGP
個人情報込みの価格
720iPhone774G:2010/04/25(日) 21:09:09 ID:c/rJDGgD0
721iPhone774G:2010/04/25(日) 21:09:10 ID:Vc+JUe6z0 BE:241151322-2BP(1)
>>715
使用用途、束縛度合いの違い。
722iPhone774G:2010/04/25(日) 21:13:59 ID:NaySKYWm0
>>720
この前、中古のiphone 3GS 16GBが5万円以上で落札されていたので・・・
723マーサ:2010/04/25(日) 21:17:58 ID:z9d7pCto0
メモを同期したらメモが消えてしまいました。
outlookにも私の家は加入してません。
メモはどこにいったのでしょうか。
教えてください。
724iPhone774G:2010/04/25(日) 21:20:50 ID:Vc+JUe6z0 BE:1266041873-2BP(1)
>>723
だからないと言ってるだろうに。
マルチはやめろ
725iPhone774G:2010/04/25(日) 21:40:54 ID:Hx9NOBtI0
>>713
あれ?半年立たないと機種変更は出来なかった気がするが...
726iPhone774G:2010/04/25(日) 22:04:24 ID:Vc+JUe6z0 BE:1688055874-2BP(1)
>>725
あぁ、旧はMMS使えなかったから新規で。
MMS利用可能になったから新型は機種変更した。

そしてその後に新規の方は解約した。
727iPhone774G:2010/04/25(日) 22:18:14 ID:j2LwKRKKP
>722
16Gが8万台で32Gが9万台じゃなかったっけ?ソフトバンクショップの一括だと。
728iPhone774G:2010/04/25(日) 22:23:20 ID:c/rJDGgD0
>>727

高杉だろ。
16GBで46080円だろ。
729iPhone774G:2010/04/25(日) 22:59:48 ID:Zi4nTcjB0
>>728
それはキャリアの販売奨励金が入ってるからその値段でしょ
730iPhone774G:2010/04/25(日) 23:28:44 ID:c/rJDGgD0
>>729
ソフトバンクの一括って書いてあるぞ。
台湾とかのSIMフリーじゃないんだぞ。
731730:2010/04/25(日) 23:37:37 ID:c/rJDGgD0
香港
732iPhone774G:2010/04/25(日) 23:50:52 ID:JK4H43hw0
つまり新型買ったら旧型はオークションに流せば幸せになれると
733iPhone774G:2010/04/25(日) 23:55:18 ID:yyk7R4HY0
3GS/32GをOS3.1.3にしてからギクシャクして困ってます。
OS更新後に試したこと。

・再起動
・キーボード学習のリセット
・設定済みWifiアクセスポイント情報の全削除
・ググって似た症例を探してみた

いずれも効果なし。感じとしてはメモリが足りてない
時と似てます。でもメモリの空きは150MB。
orz
734iPhone774G:2010/04/26(月) 00:11:00 ID:TWXY+0VhP
>>732
iPhoneとtouchは中古でも欲しがる人は結構いるしね
3Gでもいまだにそれなりの値段で取引されているぐらい
735iPhone774G:2010/04/26(月) 01:41:41 ID:JWqcaU7t0
iPhone使ってるやつはどうしてバカが多いの?
736iPhone774G:2010/04/26(月) 01:54:17 ID:upWsqUNX0
分母分子の関係
737iPhone774G:2010/04/26(月) 02:39:17 ID:8QTJ+qw10
みんなのiponeのホームボタンてカチッとなる?

なんかtouchと比べると、押しずらいというか反応しにくいというか…
738iPhone774G:2010/04/26(月) 02:39:28 ID:K0TcBg1s0
>>735
絡んでくる奴も負けず劣らずだよ。
739iPhone774G:2010/04/26(月) 04:11:15 ID:5UUcZnG10
といいつつ
実は今年はiPhoneの新型は出ない
なんていう
大でんどん返しが
740iPhone774G:2010/04/26(月) 05:42:40 ID:Am1jkO8u0
漢検って気持ち悪いほど評価が高いね。
DSの漢検に比べるとやけに値段が高い印象なんだけど、信じて良いの?(´゚ω゚`)
741iPhone774G:2010/04/26(月) 06:23:08 ID:CSKvJPYD0
mmsって、WiFi@海外じゃ送受信出来ないんですよね?SMSも同じ?
742iPhone774G:2010/04/26(月) 07:29:59 ID:Sln2hsXX0
>>741
海外ローミング
743iPhone774G:2010/04/26(月) 07:35:34 ID:IQXcaQVu0
>>741
SMS/MMSは3G回線が必須。wi-fiでは無理。
744733:2010/04/26(月) 08:42:52 ID:Ep5Xcc0s0
移動します。
745iPhone774G:2010/04/26(月) 08:43:36 ID:3syTlLM70
>>740
はやく買って評価してよ
746iPhone774G:2010/04/26(月) 08:53:31 ID:Lh1NusGPP
747iPhone774G:2010/04/26(月) 08:56:11 ID:IQXcaQVu0
>>746
「セックスボランティア」という言葉を初めて知ったよ。
748iPhone774G:2010/04/26(月) 10:00:14 ID:WwfrNqyqP
>>737
touchと比べるとフニャっとするのは仕様。
749iPhone774G:2010/04/26(月) 10:26:53 ID:2GJAbcu40
若者と比べてフニャっとするのは仕方ないさ
750iPhone774G:2010/04/26(月) 10:53:27 ID:LXQY5IsC0
俺の黒はふにゃって感じだが彼女の白はカチッとなる
製造時期で違うのかねえ
751iPhone774G:2010/04/26(月) 11:32:47 ID:h8CayDuK0
初代3Gの黒はふにゃ
今使ってる白3GSはカチッ

どっちも買った時からこんなかんじだ
752iPhone774G:2010/04/26(月) 11:39:11 ID:H8YPUDzW0
>>749
下ネタやめろよ!
753iPhone774G:2010/04/26(月) 11:39:30 ID:WQNnI554i
うちは3Gのほうがカチッとしてる。
やはり組み立ての具合なんだろうか。
754iPhone774G:2010/04/26(月) 11:48:12 ID:nCzjnetK0
店頭の3G触ってみても、自分のとだいぶ感触が違う個体がある。
ロットとかでかなり違うのかもね。
755iPhone774G:2010/04/26(月) 11:50:13 ID:FnuscwSw0
漏れは今年の4月始めに3GSの黒32Gを買ったけどカッチカチだよ。
756iPhone774G:2010/04/26(月) 13:43:46 ID:tPlTNlXgP
持ち主のは、フッニャフニャだけどな。
757iPhone774G:2010/04/26(月) 13:54:25 ID:rXnH3/VP0
>>750
空しいのぉ
758iPhone774G:2010/04/26(月) 14:08:25 ID:3syTlLM70
違うんだよ。タッチのカチはiPhoneとは段違いに押しやすい。あれは薄いからしょうが無い
759iPhone774G:2010/04/26(月) 14:10:27 ID:8QTJ+qw10
>>737です
レス返ありがとございます
やっぱり仕様なんすねー

壊れてるのかと思いましたが、一応安心しました
760iPhone774G:2010/04/26(月) 14:12:06 ID:8QTJ+qw10
>>758
なるほど

よかったです!ありがとうございました
761iPhone774G:2010/04/26(月) 15:24:19 ID:Ys6P6C330
硬度は相手次第
762iPhone774G:2010/04/26(月) 15:35:15 ID:4N6WnTk80
コントロールは不能
763iPhone774G:2010/04/26(月) 15:46:56 ID:TM5Gnyz30
ジョブズとシラーとアイヴのはカチッとなる。
みんなのはふにゃふにゃだったり、カチカチだったりです。
764iPhone774G:2010/04/26(月) 16:07:19 ID:cM3eB9Qdi
>>726
おかしな事を言うな?!
MMSが使えなかったから新規で・・・
iPhoneてアップデートで追加出来るだろ
ソレとも何かを勘違いしてるのはおれの方か?
765iPhone774G:2010/04/26(月) 19:21:42 ID:BFNeYLBq0
買ったばかりだけど辞書を眺めてたら欲しくなってきた
2つ買ったら5000円ってのは高いけど気になる
766iPhone774G:2010/04/26(月) 19:38:26 ID:kfLrYOenP
>>765
辞書いいよ。
紙の辞書は引く気になれなくて放置してるけど、
iPhoneの辞書はけっこう使ってる。
英語辞書とか、音声入ってるのもあって発音も確認できるし。
767iPhone774G:2010/04/26(月) 19:51:26 ID:Am1jkO8u0
>>765
お勧めは英辞郎
EPWINGの辞書データを持っているのならEBPocket
768iPhone774G:2010/04/26(月) 20:00:57 ID:QFDhVOty0
>>765
紙の辞書買う事考えたら安い
769iPhone774G:2010/04/26(月) 20:13:08 ID:p8RAgqpm0
犯人は捕まるのか?

新型アイフォーン流出 「窃盗罪」の可能性も
http://www.j-cast.com/2010/04/26065392.html
770iPhone774G:2010/04/26(月) 20:19:00 ID:ASuLZgMd0
ドミノ・ピザ、iPhoneアプリ経由の売上高が41日間で3000万円超
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20100426/214162/
ドミノ・ピザ ジャパン(東京都千代田区)は2010年4月26日、3月8日から
提供しているピザの宅配を注文できるiPhoneアプリの「Domino's App」
経由の売上高が41日間で3000万円を超えたと発表した。当初の予想の2倍
の数字となったという。花見会場からの注文など、屋外からの利用が相次いだ。
771iPhone774G:2010/04/26(月) 20:26:03 ID:osAZfy/M0
こんな色物、40日で1500万円の予想でも強気とすら思えるんだがすげーな
772iPhone774G:2010/04/26(月) 20:37:55 ID:3APaOmt/0
ドコモの携帯が壊れて
iphone買おうと思うんだけどiphoneを2年間携帯として使うのはむずかしいかな?
773iPhone774G:2010/04/26(月) 20:39:27 ID:tPhne9zxP
imi ga wakarimasen
774iPhone774G:2010/04/26(月) 20:49:46 ID:PRYnPfPM0
>>772
激ムズです。
なんせアイモードもおサイフケータイもありませんからね!
それに圏外も多いですから。
775iPhone774G:2010/04/26(月) 20:53:09 ID:o5ZDqKHF0 BE:904316235-2BP(1)
>>772
普通にメールと電話とネットだけでいいならガラケーの方がいいんじゃない?
776iPhone774G:2010/04/26(月) 20:54:13 ID:QH8e/m920
>>774
まだiモードやら使ってるのかw
777iPhone774G:2010/04/26(月) 20:55:53 ID:Gbt617o7P
>>764
いや君は間違ってないよ。
アップデートで使えるようになる事をしらなかったんだろう....
無知な故損したパターンだな....
778iPhone774G:2010/04/26(月) 20:57:22 ID:QH8e/m920
>>772
ネットやりたいならiPhoneオススメ。
アプリに興味がある人にもオススメ。
電話メインならあんまり勧められないかなー。周りにSBユーザー多いならいいけどね。
779iPhone774G:2010/04/26(月) 20:57:49 ID:iNptpYwV0
MMSに対応しなかった初代iPhoneを持ってる外国の人かもしれない
780iPhone774G:2010/04/26(月) 20:59:04 ID:3APaOmt/0
774 775
お財布ケータイの機能は今もつかっていないのでそれは問題ないんですが、
ipodtuchがほしかったのとドコモの携帯が壊れて保険はいってなかったんで
かえようかと思って。
電話とメールはかなり使いずらいのでしょうか?
値段もわりと安いので買おうかと
781iPhone774G:2010/04/26(月) 21:18:25 ID:uxAdt/xO0
>>780
なんかあなたにとっては不便な端末で終わりそうな気がする
なんとなく
普通の携帯にすれば?
782iPhone774G:2010/04/26(月) 21:23:14 ID:QH8e/m920
>>780
別に使いづらいとは感じないけど…
ただ、人によると思うので店頭で触ってみて決めたら?
周りにユーザーがいるなら見せてもらうとかね。
783iPhone774G:2010/04/26(月) 21:35:03 ID:osAZfy/M0
>>781
そうとばかりも言えないきがする

よくアンチが突撃してくるから意外に思えるが
PCよく知らないしケータイもテキトーでいいやって人ほど意外とiPhone気にいって使いこんでたりする
質問はやたら多いけどね
むしろガラケーをガラケーとしてガンガン「使いこなし」てきた人ほど合わなくて欲しがらないし文句垂れる
ケータイは大して興味ないがPCやネットはよく使うって人はすでに持って活用してる
ソースは俺の周り
784iPhone774G:2010/04/26(月) 21:35:13 ID:eez/mrL0P
>>780
Xperiaにでもしとけば?
785iPhone774G:2010/04/26(月) 21:38:20 ID:3APaOmt/0
778 781 782
アドバイスありがとうございます。
自分的には電波がちゃんと届いてくれれば問題はあまりありませんね。
wifiがないのでそこは心配です。
カメラも汚くならなければ大丈夫かなと。
今日さわってみたんですが。楽しそうな印象と携帯で2年間大丈夫かなという
不安はありました。
iphoneの新機種がでるとかいうのもあっていろいろ悩んでます。
786iPhone774G:2010/04/26(月) 21:46:02 ID:aiEs/IVj0
>>784
論外中の論外
787iPhone774G:2010/04/26(月) 21:52:27 ID:0jUXV5X40
>>783
俺も周りもそんな感じだな。

ガラケーでテキトーでいいやって人ほどiPhoneはまってるな。
ショーカット覚えたり、メニュー深くもぐらないと機能使えないガラケーは面倒らしい。
使いたいアプリが視覚的にわかりやすいiPhoneは簡単に感じるらしい。
788iPhone774G:2010/04/26(月) 21:59:33 ID:K0TcBg1s0
そもそもガラケで不満無いならiPhoneいらんでしょ。
789iPhone774G:2010/04/26(月) 22:04:03 ID:2L+z9Rcu0
iPhoneほしいんでしょ
790iPhone774G:2010/04/26(月) 22:10:21 ID:dXNqC72e0
IT関係の職場だが持ってるのは俺だけ。
みんな(俺もだが)win使いだから「appleなんて・・」って
いうのがどうにも抜けてないんだよな

俺はたまたま昔マカーだったから抵抗なかったけど
そうじゃなかったらやっぱり買ってないと思う
791iPhone774G:2010/04/26(月) 22:10:28 ID:CFxK3qaG0
iPhoneスレなのになんでお前らはiPhoneすすめないのよw
792iPhone774G:2010/04/26(月) 22:14:31 ID:b1Q5INsC0
>>791
すすめて失敗したとか言われるのも嫌だしなぁ
自分で決めて自分で買うのなら歓迎するけど
793iPhone774G:2010/04/26(月) 22:15:17 ID:/hqZ5IfMP
3GSの白でもヒビ割れとか変色とかする?
794iPhone774G:2010/04/26(月) 22:18:29 ID:K0TcBg1s0
>>790
え?今時iPodも誰も使ってないの?
795iPhone774G:2010/04/26(月) 22:20:25 ID:HvORHxEU0
>>791
iPhoneスレだからじゃない?
出来ること、出来ないことを当たり前のようにわかりきって使ってるから、
そういうことを心配して質問してくる人に、「凄く良いよ、後悔しないから買いなよ」なんて言えない。
専用のスレ無かったっけ?

まあ、今は買い時じゃないのは確かだけどね。
796iPhone774G:2010/04/26(月) 22:27:08 ID:Wi9ar5ZXi
>>794
他人事だが、ままあるぜそういうの。特に昔ながらのIT屋とか妙な固定観念抱えっぱなしだったりするから
巷で最も流行りのテクノロジーに取り残されてる業種の一つってここらへんだったりするんでないか
流行りがいいとは限らんが
797iPhone774G:2010/04/26(月) 22:32:52 ID:YcL0D7jQi
そうなの?俺もIT系の職場だけどiPhone多いよ
Xperiaも持ってるやつ多いし、両方ってのもいる
今時Windowsユーザーだからみたいな偏った連中ばっかの職場もあるのね
798iPhone774G:2010/04/26(月) 22:36:16 ID:mkW6RFin0
iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1271993245/
799iPhone774G:2010/04/26(月) 22:36:59 ID:uxAdt/xO0
森公美子がよく分からず3G買って文句言ってたのを見て以来、人に勧めるの辞めようと思った。
3G当初はよくあったよね最近あまりないけど。
800iPhone774G:2010/04/26(月) 22:40:08 ID:WG8n19e00
いったん作法を理解すればその後使うのに不自由しないのは確かだけど、
特に使いやすいってわけでもないしな

アイコン移動のプルプルは特に最悪
801iPhone774G:2010/04/26(月) 22:47:14 ID:3syTlLM70
でもパソコンを全く使わない層にはすごく難易度高いらしいよ。アンタッチャブルのヤマザキがいってたが。だってパソコンに繋がないと動かないものなぁ
802iPhone774G:2010/04/26(月) 22:50:49 ID:dXNqC72e0
>>796
まさにそんな。
10年前の、液晶にヒビ入ってるような携帯使ってる奴ばっかり。

何が言いたいかっつーとbump!する相手もスト4対戦相手も居なくて寂しい
803iPhone774G:2010/04/26(月) 22:51:40 ID:qvjSVRxk0
>>793
この前落としたら音量ボタン周辺がひび割れた・・・
804iPhone774G:2010/04/26(月) 23:14:56 ID:K0TcBg1s0
パソコン如き使えないってのもなんだかなぁとは思うけどしゃーないわなぁ。
805iPhone774G:2010/04/26(月) 23:28:18 ID:00oj4ETh0
ソフトバンク 2010年3月期 決算説明会ライブ中継

登壇:孫正義 4月27日(火)17:00-19:00

http://www.ustream.tv/SoftBankCorp-Jpn

http://www.softbank.co.jp/ja/news/info/2010/20100317_01/index.html
806iPhone774G:2010/04/26(月) 23:28:59 ID:kfLrYOenP
>>790
シリコンバレーじゃみんなMac使ってるって。
Google社員もMacだよ。
807iPhone774G:2010/04/26(月) 23:37:18 ID:WG8n19e00
インテルもみんなMacなのか
808iPhone774G:2010/04/26(月) 23:38:28 ID:aiEs/IVj0
iTunesアップデートしたら、Safariが使い物にならなくなったorz
1月前にもこれで復元する羽目になったってのにまだ直ってないのかよ…
WindowsでわざわざSafari使ってる物好きをいじめる事ないじゃん
809iPhone774G:2010/04/27(火) 00:21:50 ID:eW3RFoe80
そして復元したらiTunesが立ち上がらなくなりやがった…
初めてiPod触った時からiTunesは嫌いだったんだが、久しぶりに悩まされる事に…
810iPhone774G:2010/04/27(火) 01:07:39 ID:hDpblH/s0
全部パソコン側の話だよな?
iPhone関係なくね
811iPhone774G:2010/04/27(火) 01:49:24 ID:pQVQ891n0
MMSで受信すると全部じゃないが添付ファイル削除ってなるんだが
送られる容量の制限って最高何KB?何MB?
812iPhone774G:2010/04/27(火) 02:47:13 ID:3RdfJk+S0
>>799
コラった
813iPhone774G:2010/04/27(火) 03:37:52 ID:EWTmq5PZ0
ヤンジャン読んでたら、終わりの方にあるiPodプレゼント企画のグラビア大見出しが全部「ipod」だった…orz
814iPhone774G:2010/04/27(火) 03:40:00 ID:1Iwe8Vgd0
この前アップルストアに行ってきたんだが雰囲気も対応も一線を越えているものがあるな
ソフトバンクの店員があんなにやる気無さそうなのは仕事でやってるって感じだからだろうか
量販店とかのソフトバンク担当の人はApple好きの人も多いのかイキイキしてるけど

地元にもアップルストア出来ないかなーもうソフトバンク代理店で契約したくないや
815iPhone774G:2010/04/27(火) 04:09:48 ID:EWTmq5PZ0
代理店は「町の携帯屋さん」みたいなもんだからしょうがないんじゃないの?
俺も3Gから3GS買い増しの時はSBショップに行ったんだけど、初日ということもあり手続きに1時間ぐらいかけられてホント辟易した。
だってiTunesで新筐体をアクティベートするだけじゃん……。なんで1時間もかかるのか。
しかも買った俺さえまだ触っていない3GS新品の筐体をペタペタと素手で触るし。
逆に、3Gを買った時は表参道だったので店員さんが白い手袋をはめて筐体を扱っていたが、あれはあれでどうかと…笑
気を遣ってくれたのはわかるけどね。

次の新機種はwebのAppleStoreでポチッと買うつもり。

816iPhone774G:2010/04/27(火) 04:25:30 ID:nmfKjl3yP
夜寝て朝起きたら電池が30パーセントぐらい減ってるんだけど。
待ち受けだけでこんなに減るもんなの?
3GSで無線LANだけは切ってます。
817iPhone774G:2010/04/27(火) 04:28:35 ID:0PPLHJUuP
>>816
普通はそんなに減らないな。ちゃんとスリープさせてるんだよね?
もしかして自宅圏外になってる?
818iPhone774G:2010/04/27(火) 04:31:12 ID:EWTmq5PZ0
電波状況が良くないといつも探しに行ってる状態だからかなり減ることがあるよ。
あと脱獄はしてないよね?
OpenSSH入れて例のウィルス(名前忘れた)に感染した場合も激減り症状が出る。
819iPhone774G:2010/04/27(火) 04:45:03 ID:r3qJHl5z0
>>790
占いをそこそこかじってる奴ほど占い信じてなくて、別に偏見もなかったり最初から信じてない割に遊び半分で言い当てられて好きになるタイプと似てるなw
820816:2010/04/27(火) 05:15:55 ID:nmfKjl3yP
ちゃんとスリーブさせてます。自動OFFは1分です。
電波はちゃんと届いてます。
ありがとう。初期不良ぽいですね。買って一ヶ月目です。
821816:2010/04/27(火) 05:17:36 ID:nmfKjl3yP
新ブートなので脱獄はしてません。
822iPhone774G:2010/04/27(火) 05:26:40 ID:EWTmq5PZ0
そっか。稀に謎の激減りがあったりもするみたいだけど(俺は体験していないが…)頻発するようならばジーニアスバーへ相談した方が良いかもですね。
823iPhone774G:2010/04/27(火) 05:57:14 ID:umJb+Hni0
>>821
再起動、復元やってみるべし。
824iPhone774G:2010/04/27(火) 05:58:25 ID:yNORjGKg0
>>809
Windows使っててiTunesが好きな人はいないんじゃ無いw
825iPhone774G:2010/04/27(火) 06:27:32 ID:GfsNPUUcP
え?俺好きだけどw
使う前はiPhonもアップルってだけで毛嫌いしてたけど
使ってみて考え変わった
826iPhone774G:2010/04/27(火) 07:11:27 ID:AG4LBPrt0
>>816
俺のはスリープサイクルを夜中立ち上げっぱなしでもいまこんくらいだぞ。
寝る前に寝モバしてるから95%からスタートしてるから30%は減ってないな。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3o12DA.jpg
827iPhone774G:2010/04/27(火) 07:14:36 ID:m2UP9K+S0
前から噂になってた次のiphoneってipadのことなの?
新しいiphoneはしばらく出ないの?
828iPhone774G:2010/04/27(火) 07:24:52 ID:EWTmq5PZ0
何を言ってるんだ?(;^ω^)
iPhoneの新機種は6月だろ。
つい最近ギズモの流出騒ぎもあったじゃん。
829iPhone774G:2010/04/27(火) 07:26:26 ID:eW3RFoe80
ガラケーの三ヶ月毎に新型登場を基準に考えればしばらく先だろう、うん
830iPhone774G:2010/04/27(火) 07:36:19 ID:pQVQ891n0
>>811
誰か教えてください。
831iPhone774G:2010/04/27(火) 07:41:55 ID:EWTmq5PZ0
MMS使ってないからアレだけど…
iPhone?MMS?添付ファイル?制限
とかでググってみたら?
832iPhone774G:2010/04/27(火) 07:42:46 ID:EWTmq5PZ0
あ、なんか?になっちゃった。
全部スペースね…ごめん
833iPhone774G:2010/04/27(火) 07:58:28 ID:g7EGOyKp0
>>811
たしか300KB
834iPhone774G:2010/04/27(火) 10:22:28 ID:cvzLIFNC0
>>815
俺も3GS黒を発売日購入したとき、ショップのねーちゃんが素手で触ってたけど、一切指紋が付かなかったな。
フリック自由自在のカサカサ肌なんだろうな。うらやましい。
835iPhone774G:2010/04/27(火) 11:05:05 ID:1Iwe8Vgd0
開封しないでって言えばそのままでくれるよ
836iPhone774G:2010/04/27(火) 11:08:47 ID:H8gTo1020
ママ裸じゃいやぁん
みんなで海苔を巻こうよ!
おっおしまやっのり!
うふふふふん
837iPhone774G:2010/04/27(火) 11:09:59 ID:kjxRj0RoP
>>827
長期睡眠からお目覚めですか?お早うございます。
838iPhone774G:2010/04/27(火) 18:59:48 ID:kwlQ22hiP BE:1710549465-PLT(12000)
>>803
最初っから入ってはないよね?
普通に使ってる分には入らないかな
839iPhone774G:2010/04/27(火) 19:39:24 ID:snj5uYfv0
3GS 写真 の中の写真を表示したままスリープ(無線LANが切れるまで)するとOSごと落ちない?
俺だけかね・w・
840iPhone774G:2010/04/27(火) 19:43:21 ID:zB0fV8Hh0
>>839
それ…単にスリープして画面が暗くなってるだけかと…
それとも、その後毎回OSを起動させなきゃいけないのかな?
841iPhone774G:2010/04/27(火) 19:44:34 ID:snj5uYfv0
>>940
リセット起動しないと起動しないんですよ
842iPhone774G:2010/04/27(火) 20:39:44 ID:QbGG8/os0
そろそろ一年だがホームボタンの反応が悪くなってきたな。
バッテリー交換で新品になるみたいだから楽しみだ。
843iPhone774G:2010/04/27(火) 20:46:29 ID:gSeXRq210
次期iPhone買う人、二年保障入る?

3G購入時は未知の端末だし二台持ちとかでないから迷ったけど、未加入で全く問題なかった
844iPhone774G:2010/04/27(火) 20:48:57 ID:S9zk7+3Z0
http://wiredvision.jp/news/201004/2010042221.html
日本って韓国、香港より遅いのかぁ。
845iPhone774G:2010/04/27(火) 20:57:24 ID:kVwF/B330
3GSを半年前に一括で買ったんだけど、これを寝かせる場合は
Wプランの980円が最低かかってしまうと言う認識でOK?
846iPhone774G:2010/04/27(火) 20:59:16 ID:zB0fV8Hh0
>>844
国土の広さが違う。

日本:377,914km?
アメリカ:9,372,615km?
韓国:98,480km?

全世帯ではなく平均なんだから国土の狭いとこの方が環境を整えやすいのは当然。
アメリカなんて恐ろしく遅くしかも不安定。MMOで戻ってこれない外人多数だよ。
847iPhone774G:2010/04/27(火) 21:21:43 ID:33u0xMuz0
>>844
魚肉ソーセージwww
848iPhone774G:2010/04/27(火) 21:31:41 ID:0KHki36p0
>>845
Sべーシック・パケットし放題、外せないんじゃないの?
849iPhone774G:2010/04/27(火) 21:31:41 ID:HDMxRWpF0
ところが、日本、アメリカ、韓国でのネット使用時に感じる重さは、
アメリカが一番軽く、日本、次いで韓国となるんだな。
なぜそうなのかというのは専門家に聞いてくれ。難しくてよく分からんかった。
要は回線の使用効率とかルーティング速度とかの話らしいんだが。
ともかく、帯域幅でネットの早い遅いを判断できないってことだそうだ。
850iPhone774G:2010/04/27(火) 21:35:21 ID:Zkotj4E40
日本はどこよりもインフラ整ってる
851iPhone774G:2010/04/27(火) 21:36:46 ID:6WzNpinU0
>>849
どっちみちバ韓国は強引なやり方でADSL引きまくっただろうから
インフラとかむちゃくちゃになってると思うぜ。

アメリカは未だにT1~T3品質で引いてた高価な線が残ってるからな。
852iPhone774G:2010/04/27(火) 21:40:30 ID:kVwF/B330
>>848
確かにそれらは外せないかも。
でもそれらは月々割で帳消しになるかな〜っと
853iPhone774G:2010/04/27(火) 21:47:40 ID:spimMtgM0
今日Desire買ってきた。
これで俺もiPhoneと二台持ちだぜ
854iPhone774G:2010/04/27(火) 21:55:07 ID:kVwF/B330
>>853
ああ! 未来の俺ガイル!
正確には機種変か二台持ちか思案中なんだけどね。
855iPhone774G:2010/04/27(火) 21:55:39 ID:hF6Dkcpm0
App Storeの運営方針は第2ステージへ
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/column/narumono40/01.html
856iPhone774G:2010/04/27(火) 22:51:37 ID:yNORjGKg0
>>843
はいる。二年後にバッテリー殺して新品交換→オークションで売却
857iPhone774G:2010/04/27(火) 23:04:38 ID:Qqce3QfNP
858iPhone774G:2010/04/27(火) 23:17:14 ID:CpjmHCTC0
>>831
>>833
亀レスだけどありがとう。
859iPhone774G:2010/04/27(火) 23:33:01 ID:cvzLIFNC0
>>842
>>856
バッテリー交換するか否かは君たちが決めることじゃない。交換依頼をしてもAppleがまだまだイケると判断したらそのまま戻ってくる。

いと哀れなり〜
860iPhone774G:2010/04/27(火) 23:43:11 ID:6tbFZQWD0
ダサイ
861iPhone774G:2010/04/28(水) 00:20:44 ID:lnq7d/xQ0
>>856
バッテリーってどうやって意図的に殺すの?
862iPhone774G:2010/04/28(水) 00:43:51 ID:T20k3fKV0
>>861
熱に弱い
863iPhone774G:2010/04/28(水) 00:46:34 ID:T20k3fKV0
>>845
393円で寝かせてる。
基本料も割り引き対象じゃないとだめだけど、そうなったのついこの前だったよね。
864iPhone774G:2010/04/28(水) 03:45:40 ID:Tb8tI8KYP
iPhone購入して一週間。PCに入れてた音楽や写真がいつの間にかiPhoneに入ってる。こえ〜
865iPhone774G:2010/04/28(水) 03:53:56 ID:VbWr3Fgu0
866iPhone774G:2010/04/28(水) 04:01:03 ID:WPYVXzET0
今日ってか昨日?購入、家帰って
PCでアイチュンダウンロード→ストア→ネット接続できません(キリッ
電話帳データをはやく移行したいんで
iフォンから接続。
家のモデムにFON繋ごうとする。
niftyのADSL→繋ぐ場所なし→WiFi無理?
もう何がなんだか…
教えてエロイ人…(´・ω・`)
867iPhone774G:2010/04/28(水) 04:12:00 ID:D4Vhl3vb0
エスパー魔美たのみ
868iPhone774G:2010/04/28(水) 04:43:57 ID:8uE1n6cnP
>>866
まずはルータ買ってきてモデムのPC繋いでるところにルータをつなぎ、
ルータ経由でFONやPCつないでは。
どんなルータ買えばいいかわからなかったら電器屋さんで相談してみ?
というか、かなり昔のモデムなの?
最近のはモデムにルータ機能ついてると思うんだけど。
869iPhone774G:2010/04/28(水) 04:54:56 ID:WPYVXzET0
>>868
去年引越して初ADSL。
それまでずっとJCOMだったんだ。
niftyモデム見ると
電話のジャック(IP電話、使用中)
PCのジャック(勿論使用中)
だけで、隠されたところに
ADSLってジャックがあったんだけど
そこにFONのは入らない(させない、サイズ合わない)仕様。
アイチュンも接続できないって(´;ω;`)ブワ
870iPhone774G:2010/04/28(水) 04:58:45 ID:MSqP1Oo00
iPhoneトラブル110番・電話で自宅へ駆けつけて解決します。
商売になる?

先日ショップで目撃したんだが、どうやらOSのヴァージョンが古くて、
お目当てのソフトがダウンロード出来ないって言う相談だった模様。
ショップレディがOSが3.1.3どうのこうのと受け答えしてた。
871iPhone774G:2010/04/28(水) 05:09:33 ID:8uE1n6cnP
>>869
モデムに直接PC繋ぐのはセキュリティ上問題があるのでルータ入れた方がいいよ。
iTunesが繋がらないのはたぶん、セキュリティソフトが邪魔してるんじゃないかな?
何かアンチウイルスソフト(ノートンとかウィルスバスターとか)入れてるなら
一度切ってみてからもう一度ネットに接続してみて。
872iPhone774G:2010/04/28(水) 05:57:23 ID:heGYPlfJ0
>>859
appleに交換必須だと判断させるまで劣化させるだけだよ。

AppleCareに入ってるからついでに保証ごと譲渡すればさらに稼げる。

そのまま新型の頭金に出来る。いと哀れ〜w
873iPhone774G:2010/04/28(水) 06:58:20 ID:J6dcO7LR0
高温車内放置とかすればいいんだろうけど愛着のあるiPhoneにそんなこと出来ない、と思うのは信者ですかね。
874iPhone774G:2010/04/28(水) 06:59:39 ID:bUn73EcRP
>>869
送られてきたFONはLAN端子の無いタイプなのか?
真っ当に繋ぐなら、壁→Niftyモデム→FON→PCでいける。
FONにLAN端子が無いなら、安い有線ルーターでも噛ますのがいいかな。
875iPhone774G:2010/04/28(水) 08:25:12 ID:DqW14Q770
ソフトバンク決算発表の模様

ustreamアーカイブ録画配信(iPhone視聴可)

http://www.ustream.tv/recorded/6474602
876iPhone774G:2010/04/28(水) 09:07:16 ID:3xiWTABN0
>>875
ustreamってWifiiじゃないと見れないんだよね?
877iPhone774G:2010/04/28(水) 09:26:47 ID:MYEWutSW0
>>872
さて、そう思うようにバッテリーが劣化してくれるかな?
意外とiPhoneやiPodのバッテリーは性能がいいからそう簡単にはいかないぜ。
878iPhone774G:2010/04/28(水) 09:33:07 ID:Yu4iZFIKP
電車でデザイア持ちのリーマンがいた。
おっ、とおもってしまった。
879iPhone774G:2010/04/28(水) 09:52:11 ID:DqW14Q770
>>876
ためしてみたら3Gでも見れますね。
880iPhone774G:2010/04/28(水) 10:14:36 ID:3xiWTABN0
>>879
昨日ustreamに登録して見ようとしたらwifiだけですってメッセージが出たんだが
もしかして動画の内容によっては見れたり見れなかったりなのかな?
外でいつでもライブが見れるってのが楽しいんだよねー
881iPhone774G:2010/04/28(水) 10:38:43 ID:+5BHv9QSP
3Gで発表会観てたけど、起動直後以外殆どカクカクしなかったよね
882iPhone774G:2010/04/28(水) 12:48:20 ID:gDw6vtUIi
>>877
爆発だなんだと騒がれたけど、実際かなり質いいよな。それとも制御がきちんとしているのか

おおむね一年半くらいで携帯バッテリー孕ませるヤリチンとして定評のある友人のiPhoneは
未だに多少持ちが悪くなった程度で収まってるようだ
883iPhone774G:2010/04/28(水) 12:51:53 ID:3XkmoM9R0
爆発させた会社がiPadのバッテリーも作ってる
Appleからの信用は回復してる
884iPhone774G:2010/04/28(水) 13:58:09 ID:iju+0SGB0
ピンクルーター
885iPhone774G:2010/04/28(水) 14:01:06 ID:l0GAjtRv0
>>875
そんなん見てどうなの
886iPhone774G:2010/04/28(水) 14:05:37 ID:R79oCfh50
なんとなく俺経済に関心あるし、っていうポーズをPR。
887iPhone774G:2010/04/28(水) 14:08:28 ID:wjQUqFPh0
株主総会を見て、そうかい、そうかい、って頷くんだよ
888iPhone774G:2010/04/28(水) 14:20:35 ID:iWBrKmuo0
会社の利益が多いって、利用者にとっては喜ばしいことではない気が・・・
それだけぼったくられてる、ってことだし。
889iPhone774G:2010/04/28(水) 14:20:51 ID:wuNfTqFEP
過電流でiPhone壊れたから交換したよ。
890iPhone774G:2010/04/28(水) 14:25:23 ID:i64dZVXp0
>>888
バカアンチが騒がなくなるからいいことだろ。
1年前とか潰れる潰れるの連呼だったじゃまいか。
891iPhone774G:2010/04/28(水) 14:26:22 ID:8uE1n6cnP
>>888
そういうことはドコモに言ってやりなさい
892iPhone774G:2010/04/28(水) 14:27:38 ID:7e/dM9s80
>>888
現状で料金が高いというならそうだろうが他社より安いからねぇ。
逆に会社の経営状態がやばければサービスの継続や値上げに警戒することになる。
893iPhone774G:2010/04/28(水) 14:29:49 ID:g2V/Goea0
インフラ整備だけやってりゃいいよ
俺が選ぶ
894iPhone774G:2010/04/28(水) 14:30:23 ID:nX7MUbBW0
一時期のあうがそうだったな

そしていつの間にか値段も端末も魅力のないキャリアになってた
895iPhone774G:2010/04/28(水) 14:38:21 ID:iju+0SGB0
総会ってのは社長がもうけがあったか発表する会
896iPhone774G:2010/04/28(水) 14:39:55 ID:nOzKc/AV0
そうかい
897iPhone774G:2010/04/28(水) 14:40:51 ID:fXRZySerP
買って3日目なのにフリック入力が一向に速くならないんだけど(´・ω・`)
898iPhone774G:2010/04/28(水) 14:43:50 ID:iWBrKmuo0
僕はフリックは諦めたよ。
指先に神経を集中させて決め打ちすれば
キーボードタイプでも問題無いと思う。
899iPhone774G:2010/04/28(水) 14:45:20 ID:R79oCfh50
QWERTYだとどんな急いでもフリックに勝てないだろ。
まあストレス貯めてまでやらなくていいと思うけど。
900iPhone774G:2010/04/28(水) 14:47:12 ID:8uE1n6cnP
フリック練習用のアプリあるよ。
ゲームみたいな感じで覚えられるからやってみては?
901iPhone774G:2010/04/28(水) 14:49:20 ID:Fda1bTKFi
一週間ぐらいは意識して入力してたような気がする。
902iPhone774G:2010/04/28(水) 14:51:46 ID:NEX+ZlgI0
QWERTYを設定で殺して
フリックか猿打ちでしか文字打てない状態にして
1、2週間使ってりゃすぐ慣れるよ
903iPhone774G:2010/04/28(水) 14:52:18 ID:nOzKc/AV0
うちの妹はどうしても癖が抜けなくて未だに猿打ちしてる
時には両手親指で入力してる、めちゃくちゃ早くて驚く
904iPhone774G:2010/04/28(水) 15:07:00 ID:YbDQmBNvi
QWERTY殺してるのに、定期的に元に戻るのは何とかならないのかな?
905iPhone774G:2010/04/28(水) 15:48:02 ID:OVgr6RPm0
QWERTY目当てで買ったiPhoneだが、
今や日本語はフリックだけ。
数字やアルファベットだけQWERTY。
906iPhone774G:2010/04/28(水) 15:48:11 ID:cmhYhXPK0
>>903
まあ、猿うちでも物理ボタンじゃないから、早いわな。
907iPhone774G:2010/04/28(水) 16:00:22 ID:bA7a++3M0
ボタンが壊れる心配も無いしね(*´∀`*)ウキー
908iPhone774G:2010/04/28(水) 16:06:36 ID:Px0jehB/0
>>904
殺し過ぎるからそうなるんだよね、バグなんだから
直せと思うけど現実的対処としてはテンキーと
英qwertyキーボードにしておくこと、英qwertyはパスワード入力の時に強制的に切り替わるので
英qwertyまで殺していた場合戻らなくておかしくなるんだよね。
909iPhone774G:2010/04/28(水) 16:15:01 ID:R79oCfh50
日本語フリックで英文だけQWERTYって人多いんじゃないの?
俺そうだけど。
910iPhone774G:2010/04/28(水) 16:19:39 ID:9hFqb4Cu0
>>909
俺もだー
911iPhone774G:2010/04/28(水) 16:40:10 ID:vr13wUZ2i
>>909
同じく
912iPhone774G:2010/04/28(水) 17:42:16 ID:Yu4iZFIKP
片手フリックでも練習すれば分間140文字とかいけるよ。
あまりに早すぎるとガラケー持ちの彼女に気持ち悪がられるおまけつき。
913iPhone774G:2010/04/28(水) 17:45:36 ID:pbytqDFZ0
フリックは早くても変換がバカだからトータルでは大差ないという
914iPhone774G:2010/04/28(水) 17:51:08 ID:utzZlo0G0
>>909
同じく。
2年前に3Gを買った当初はQWERTYでローマ字入力だったけど、思いきってキーボードをその構成にして、我慢しつつ1ヶ月使ってみた。
そうしたらフリックで問題なく入力できるようになったよ。
あとはiPhone側の漢字変換能力だけですな笑
915iPhone774G:2010/04/28(水) 18:09:12 ID:R79oCfh50
>>913
というようにさんざん聞いてたけど文節区切り変換のくせがついてたらあんま関係なくね?
まあそりゃATOK出してくれるなら何千かでも買うけどなw
916iPhone774G:2010/04/28(水) 18:11:40 ID:8S9aqgAYP
「はいれる」が入れるに変換できないんだぜwありえねー
は入れる、ハイれる、派入れる、Hiれる、なんだよそりゃw
917iPhone774G:2010/04/28(水) 18:15:34 ID:O4ZFM7uo0
>>865
どうやって見たんですか?!
918iPhone774G:2010/04/28(水) 18:38:55 ID:i4zXUJq9i
次回追加の辞書登録機能で多少は楽になると信じたい
919iPhone774G:2010/04/28(水) 19:38:59 ID:F4CODUznP
もうね、俺のiPhone、通信中死ぬほど遅い。
データも送られてきてないのか固まったようになる。
回線が遅いのか不具合なのか切り分けが難しい。どっちだろ。
でもって、この時かなり熱くなる。
再起動するとか、電源落としてしばらくしてから操作してみると
まあまあなレスポンスでうごく。
熱暴走?不具合?
920iPhone774G:2010/04/28(水) 19:59:16 ID:utzZlo0G0
それをここで聞いてどうする。
Apple Storeで聞きなされ。
921iPhone774G:2010/04/28(水) 20:17:54 ID:VP/Kuze10
>>917
TVU Playerだと思うよ。
今気づいたけど、ustreamがSafariから直に見られるようになってるね。
922iPhone774G:2010/04/28(水) 20:35:09 ID:tPdphGUAi
>>916
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYq7t5DA.jpg
んなわけねーだろ。って思ったらマジでワロス
923iPhone774G:2010/04/28(水) 20:39:36 ID:lw4FwMcs0
ら抜き言葉は認めてないんだろ
924iPhone774G:2010/04/28(水) 20:44:19 ID:OYNdXrDt0
「入れる」なんてATOKですら注意出してこないぞ。
925iPhone774G:2010/04/28(水) 20:56:58 ID:pbytqDFZ0
はいれる(入れる)はら抜き言葉じゃないぞw
926iPhone774G:2010/04/28(水) 20:59:20 ID:Acrl12R50
>>925
ネタにマジレス
927iPhone774G:2010/04/28(水) 21:01:50 ID:gKb6NuV00
>>904
かなり問題だよね。
俺は、韓国語、中国語手書きも使ってるけど、韓国語や漢字を入れようと思ったら出来ない事が多々ある。
原因が分かれば、対処方法もあるかもしれないが…
928iPhone774G:2010/04/28(水) 21:17:24 ID:sRZi1A7J0
>>919
無線LANルーターは大丈夫かな
コレガ、プラネックスなんかで不具合よく聞くけど
929iPhone774G:2010/04/28(水) 21:20:02 ID:TZAQzKdQi
>>897
3日程度で頭に入らないだろ
3週間も打ち込めば慣れるよ
Twitterでもやってろ
930iPhone774G:2010/04/28(水) 21:29:09 ID:HuskabCw0
iTunes9.1.1地雷っぽいな。
今回は回避するか
931iPhone774G:2010/04/28(水) 22:02:23 ID:wjQUqFPh0
>>916 >>922
大口叩いてたmecabの作者に言えよ
932iPhone774G:2010/04/28(水) 22:04:33 ID:I/vHgpzqP
>>930
なんで地雷?
問題無いけど
933iPhone774G:2010/04/28(水) 22:35:32 ID:mzBbpdUk0
>>932
WindowsでSafari使ってるとエライ目にあいます
なんとかしたけどさ…
934iPhone774G:2010/04/28(水) 22:37:10 ID:o030DxGUP
>>919
復元すれば?
935iPhone774G:2010/04/28(水) 22:43:03 ID:8SeR/Qnz0
4.0は日本だと7月8日に来そうだな
936iPhone774G:2010/04/28(水) 22:44:36 ID:8SeR/Qnz0
937iPhone774G:2010/04/28(水) 22:46:31 ID:8SeR/Qnz0
何回もスマン
6月の書きまつがい
938iPhone774G:2010/04/28(水) 22:46:42 ID:B0JFTJ7u0
>>935
そうなの?
939iPhone774G:2010/04/28(水) 22:48:46 ID:8SeR/Qnz0
>>938
例年通りだとすると、初日にJobsのキーノートで新OSはすぐ配布じゃなかったっけ?
新機種発売はしばらくのタイムラグがあったと思うけど
940iPhone774G:2010/04/28(水) 22:50:28 ID:8SeR/Qnz0
なので現地6月7日
941iPhone774G:2010/04/28(水) 22:51:44 ID:4KG/p72f0
>>916
>>922
「ら」抜き言葉乙!
942iPhone774G:2010/04/28(水) 22:57:50 ID:4KG/p72f0
ら抜きは冗談だけど、「入れる」は「いれる」と読む。
「入ることが可能」とか、「入ることができる」の意味では「はいれる」とは言わない、それは現代の造語。
943iPhone774G:2010/04/28(水) 23:04:33 ID:TbClAKSY0
大辞林だと「はいる」の可能形として「はいれる」があるが。
944iPhone774G:2010/04/28(水) 23:09:27 ID:O4ZFM7uo0
>>921
ありがとうございます!
945iPhone774G:2010/04/28(水) 23:10:07 ID:wjQUqFPh0
挿れる

だろ

勃つ

だろ
946iPhone774G:2010/04/28(水) 23:23:36 ID:T20k3fKV0
947iPhone774G:2010/04/28(水) 23:26:09 ID:o030DxGUP
>>946
ちゅーかどうでもいいよw
わざわざもう一回線契約してまでiPad使いたいと思わないし、
Wi-Fiで事足りる。
948iPhone774G:2010/04/28(水) 23:28:16 ID:gpSRJ3KE0
そうか、案外早くOS4が来るかもだね

今iPadから書いてるけど、二倍モードのキーボードは快適だよ
949iPhone774G:2010/04/28(水) 23:31:19 ID:g2V/Goea0
950iPhone774G:2010/04/28(水) 23:50:03 ID:T20k3fKV0
ttp://mb.softbank.jp/mb/shop/pc/index.html
全てのソフバンショップでiPhoneが充電出来るようになりました。
951iPhone774G:2010/04/28(水) 23:52:02 ID:HwUUuJCB0
やりますに入ってた
952iPhone774G:2010/04/29(木) 00:12:11 ID:N5VRhQIw0
>>949
それ、TVU?
検索してもでて来ない
953iPhone774G:2010/04/29(木) 00:20:41 ID:J+hMU0Ww0
>>952
あれはカレンダーだよ
TVU 59687で観れるよ
たぶん
954iPhone774G:2010/04/29(木) 00:21:22 ID:0hA+eVvk0
充電中ボーッと店に居ていいのか?
コーヒーぐらい出したらどうだね!とか言うおっさんが
出る悪寒
955iPhone774G:2010/04/29(木) 00:22:56 ID:DrXe/tWt0
元から普通の3G携帯の充電器ボックスみたいなのはあったんじゃなかったかしら
つかったことはないけど
956iPhone774G:2010/04/29(木) 00:25:10 ID:ZfnxfBjNP
俺の近所のSBMショップは充電だけでもコーヒーかお茶がでてくる
異様にサービスがいい
直営でもないはずだが...
957iPhone774G:2010/04/29(木) 00:29:27 ID:uQyBgycC0
>>950
たしかtwitterでの要望が元になったんだよな。
和禿から一瞬で「やりましょう」っていう返事が。
958iPhone774G:2010/04/29(木) 00:30:53 ID:ClohloCV0
RTいっぱい
959iPhone774G:2010/04/29(木) 00:37:34 ID:wxmA7Dk8i
>>950
ついでに全てのソフトバンクでWi-Fi接続出来るようにするらしいよ
対応は6月ごろから
960iPhone774G:2010/04/29(木) 00:39:27 ID:ej1o8F3l0
ポテトもついてきそうな勢いだな
961iPhone774G:2010/04/29(木) 00:48:04 ID:tYGTLzKl0
>>957
>>950
>たしかtwitterでの要望が元になったんだよな。

そういう演出なだけでしょ。
やる予定リストつくって、できる算段がついたものから順に
やらせ社員がtwitterで要望→ハゲ即断でやりましょう→ハゲスゲー

って、こんな分かりやすい演出に引っかかる人いるんだなwww
それとも工作員?
962iPhone774G:2010/04/29(木) 00:59:16 ID:uQyBgycC0
いや、そういう視点の人がいるのも知ってるけど。俺は見た状況を書いただけ。
なんでいちいちそこまで「だまされないぞぉ」って神経質な反応をするのかがむしろわからん。
963iPhone774G:2010/04/29(木) 01:02:39 ID:ej1o8F3l0
やらせとかすぐバレるんだけどな
工作員とか出て来るあたり2chに毒され過ぎだな
964iPhone774G:2010/04/29(木) 01:08:00 ID:uQyBgycC0
だからさー、何でもすぐに工作員認定すんなよ……はぁ
そうしときゃ自分的には楽だろうけどさ。どっちが2chに毒されてるんだよ。

表面上の現象見て「おーw」とかテキトーに楽しみたい層もいるのよ。
ったく。
965iPhone774G:2010/04/29(木) 01:09:43 ID:ej1o8F3l0
工作員という発想がでてくるあたり
966iPhone774G:2010/04/29(木) 01:14:38 ID:uQyBgycC0
んお、>>963をtYGTLzKl0と間違えて誤読してた!
すまぬ orz
967iPhone774G:2010/04/29(木) 01:18:20 ID:uUM65Zcv0
演出とか分かっちゃう俺超頭良い、おまえらみんな情弱、とか思ってるだけだからほっとけよ。
968iPhone774G:2010/04/29(木) 01:36:44 ID:MxGnJy3z0
演出でもいい
やってくれれば
969iPhone774G:2010/04/29(木) 01:42:01 ID:Jyap6jzo0
>>961
> やる予定リストつくって、
これは多分その通り。じゃないとこんなに即応出来るはず無い。

> できる算段がついたものから順に
> やらせ社員がtwitterで要望→ハゲ即断でやりましょう→ハゲスゲー
何千もあるtwitから、下っ端のtwitter担当社員が適当なのをピックアップしてるんだと思うよ。
970iPhone774G:2010/04/29(木) 01:44:09 ID:8zbKi5Pv0
どっちでもいいぞ
971iPhone774G:2010/04/29(木) 01:48:48 ID:ej1o8F3l0
>>969
こんな時間まで、下っ端は大変だな
972iPhone774G:2010/04/29(木) 02:09:11 ID:ZNkzExZL0
顧客の要望を聞きました なんてのは大概そのパターンが多いじゃん
973iPhone774G:2010/04/29(木) 02:21:04 ID:ZLJb009+0
会社に招待されて社員食堂でランチ
974iPhone774G:2010/04/29(木) 02:24:20 ID:k49wJi5B0
ケース1個で2年過ごしたからケースぼろぼろ
あと2ヶ月裸で使ってみようかな
975iPhone774G:2010/04/29(木) 02:28:34 ID:8eteOr0V0
ずっと裸
いい味でてるよ
976iPhone774G:2010/04/29(木) 07:08:56 ID:r1sYvVNv0
店で充電してる間は何やるの?
時間がもったいないから、充電関係のアクセサリーを持ち歩いてたほうがいいだろ。
なんか、ショップで充電待ちでボーッとしてる様は情けないものがあるぞ。
977iPhone774G:2010/04/29(木) 07:11:58 ID:+Qy2sBNG0
他の携帯は充電できるけど、
iphone用がなかったって話なのに
ろmってろよ
978iPhone774G:2010/04/29(木) 07:23:19 ID:Jyap6jzo0
>>976
コーヒーでも飲んでろって。無料らしいよ。
979iPhone774G:2010/04/29(木) 08:20:50 ID:4Kx1r6DT0
>>976
預けておいて近所で買い物とかしてりゃいいじゃん
980iPhone774G:2010/04/29(木) 09:00:55 ID:ej1o8F3l0
>>973
何時までランチやってんだよ
981iPhone774G:2010/04/29(木) 09:08:06 ID:Mdej/cxF0
別にその場で待機しなきゃいけないことないでしょ。
どっかに行って帰ってくればいいんじゃね。
1時間も暇すぎるでしょ。

ところで誰か次スレお願い。
982iPhone774G:2010/04/29(木) 09:09:07 ID:ej1o8F3l0
twitterで2chのように自演が出来ると思うならやってみればいいよ
そんなめんどくさいこと
983iPhone774G:2010/04/29(木) 09:12:57 ID:XZrOFfQM0
http://www.macrumors.com/2010/04/28/next-generation-iphone-to-go-on-sale-during-wwdc/

ことしはWWDC期間中(6月7日〜11日)にiPhoneが発売になる可能性があるかも
984iPhone774G:2010/04/29(木) 09:32:03 ID:XA6MtwfX0
ソフバン社員は基本的にハゲにフォローすることになってるから、会社規模的に自演は結構ラク
985iPhone774G:2010/04/29(木) 09:43:26 ID:n6zcfKrh0
疑り深いやっちゃなあ
986iPhone774G:2010/04/29(木) 09:45:30 ID:Qewaa41T0
応えられそうな要望に返事してるだけでしょ。
987iPhone774G:2010/04/29(木) 09:46:19 ID:ej1o8F3l0
社員だとしても、下っ端社員の独り言が会社の方針に反映されて、実現する。
自分の会社におきかえてみれば、すごいことだと思うがね

988iPhone774G:2010/04/29(木) 09:48:30 ID:ej1o8F3l0
>>986
前向きに善処するってレベルじゃないだろ。
989iPhone774G:2010/04/29(木) 10:05:35 ID:vE3pdRRfP
上から言えって言われてんだけどな
大半はダマせるし
990iPhone774G:2010/04/29(木) 10:05:38 ID:vWnvCGd60
ID:ej1o8F3l0
どうでもいい事で必死すぎだろ常識で考えて・・・
991iPhone774G:2010/04/29(木) 10:05:53 ID:Jyap6jzo0
>>987
下っ端の意見が採用されるわけねえだろ。じっくり根回しするならともかく。
だいたい、意志決定がボトムアップだったらSBみたいなスピード経営は無理だよ。
992iPhone774G:2010/04/29(木) 10:12:54 ID:ej1o8F3l0
常識で考えたらiPhoneに手を出したりしないだろうな。
993iPhone774G:2010/04/29(木) 10:19:38 ID:vWnvCGd60
ああ、そういうお仕事の人なのか。すまんすまん。
994iPhone774G:2010/04/29(木) 10:24:08 ID:XA6MtwfX0
iPhone発売の際
ドコモは意地で拒否
auは通信規格で断念
コムやイーモバは論外

皆喉から手が出るほど欲しがってた
だからドコモはiPadのために今までの主張を捻じ曲げてSIMフリーを許可
995iPhone774G:2010/04/29(木) 10:36:32 ID:ej1o8F3l0
欲しけりゃなりふりかまわずとりに行けばいいのに。
常識なんかに捕われていたらつまらん結果しか生まないんだよ
996iPhone774G:2010/04/29(木) 10:37:31 ID:Kx04Vyee0 BE:2954097877-2BP(1)
埋めていくかな。
997iPhone774G:2010/04/29(木) 10:37:33 ID:Kx04Vyee0 BE:1266041873-2BP(1)
埋めていくかな。
998iPhone774G:2010/04/29(木) 10:37:34 ID:Kx04Vyee0 BE:361726632-2BP(1)
埋めていくかな。
999iPhone774G:2010/04/29(木) 10:37:36 ID:Kx04Vyee0 BE:1085178492-2BP(1)
埋めていくかな。
1000iPhone774G:2010/04/29(木) 10:37:39 ID:Kx04Vyee0 BE:361726823-2BP(1)
1000
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/