次世代iPhone Part.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2010/04/05(月) 13:49:03 ID:eTVMRXqK0
2get
3iPhone774G:2010/04/05(月) 17:54:27 ID:XUwliGrb0
さんまのまぬけ
4iPhone774G:2010/04/05(月) 17:58:47 ID:7WPKy27O0
しんすけ乙。
5iPhone774G:2010/04/05(月) 18:10:59 ID:cFb6oyPq0
予想: CPU  A4 RAM256MB
OS 3.2+α
液晶サイズ ワイド
カメラ 5Mピクセル
6iPhone774G:2010/04/05(月) 18:13:08 ID:fglwmB240
液晶が縦1000ピクセルになったら、X02Tから乗り換えてもいいよ。
あと、OutlookのTODOとの同期を何とかしてくれたら、速効で乗り換えてもいいよ。
7iPhone774G:2010/04/05(月) 18:32:22 ID:hEgw9Dmi0
>>6
どうぞそのままの環境でいてくださいね。
8iPhone774G:2010/04/05(月) 18:37:16 ID:fglwmB240
出来たら、乗り換えたいな。
WMはアプリが少なすぎてつまらない。
縦800ピクセルも少し辛い。文庫本をscanしたPDFも読みづらい。100くらいあると楽になるのにね。
電池交換は相変わらず出来ない糞仕様か?
9iPhone774G:2010/04/05(月) 18:46:28 ID:rl6rRdZp0
どうぞそのままぁ〜?
10iPhone774G:2010/04/05(月) 18:50:05 ID:fglwmB240
うん、そうする。
解像度が960だっけ?それが実現したら買うかも。
11iPhone774G:2010/04/05(月) 22:43:47 ID:IC0rHT3N0
1乙
iPhone 3Gに栄光あれ
12iPhone774G:2010/04/06(火) 00:07:23 ID:nn/1LAVVi
iPhone 3GX
13iPhone774G:2010/04/06(火) 00:53:58 ID:kj+XDWO50
RAMは256MBになりそうだな・・・
足りなくなるのが目に見えてる
14iPhone774G:2010/04/06(火) 01:15:57 ID:BuU51gTn0
んなわけねーだろw
15iPhone774G:2010/04/06(火) 01:22:19 ID:XxAsbMh40
CADとかするつもりなんだよ。
16iPhone774G:2010/04/06(火) 01:30:34 ID:tkHZSTGS0
17iPhone774G:2010/04/06(火) 01:33:43 ID:tkHZSTGS0
>>16
きたこれ
18iPhone774G:2010/04/06(火) 01:35:54 ID:XxAsbMh40
ナイス自演!
19iPhone774G:2010/04/06(火) 01:38:15 ID:tkHZSTGS0
だってos4のアナウンス八日にくるってんでテンションあがるのです
20iPhone774G:2010/04/06(火) 01:38:45 ID:O0AFE9zhi
>>16
これは本当なのか?
自演のせいなのか信憑性がフェードアウトしていくんだけど
21iPhone774G:2010/04/06(火) 01:39:28 ID:PAEUSJFJ0
これで自演て…

ついでにスレ立て直したよ。
テキトーだけどw

iPhone OS 4.x を語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270485499/
22iPhone774G:2010/04/06(火) 01:40:54 ID:tkHZSTGS0
msもなんかアナウンスするみたいね
23iPhone774G:2010/04/06(火) 01:40:58 ID:VnEyEQagO
朝鮮ソフトバンク使ってる人達は日本人やめちゃえよ
俺達はアップル云々〜なんて言い訳はしなくていいよ
24iPhone774G:2010/04/06(火) 01:42:53 ID:6rx8EhLs0
そっこー立て直さんでも。
向こうはOSの話にすれば良いか。
25iPhone774G:2010/04/06(火) 01:55:41 ID:tkHZSTGS0
26iPhone774G:2010/04/06(火) 01:57:58 ID:PAEUSJFJ0
>>24
>向こうはOSの話にすれば良いか。

OSのスレなんだから当たり前だろ…
27iPhone774G:2010/04/06(火) 01:58:21 ID:KCpFmX8a0
ついでにiPhone HDも発売しちゃえよ
28iPhone774G:2010/04/06(火) 02:01:09 ID:knxauk0h0
>>1
ギター !!!
29iPhone774G:2010/04/06(火) 02:02:23 ID:DOknyIvx0
30iPhone774G:2010/04/06(火) 02:03:48 ID:bqfE4LNV0
墓標にも見えるしな
31iPhone774G:2010/04/06(火) 02:03:51 ID:BuU51gTn0
4.0はiPhoneHD(仮)のみの対応になりそうだな。
てかそれが妥当か。
3GSと3Gには3.2で十分事足りるだろうし。
32iPhone774G:2010/04/06(火) 02:13:26 ID:LXVvPBIb0
a
33iPhone774G:2010/04/06(火) 02:20:51 ID:hoUqmS/o0
3Gは無理だと思うが3GSは大丈夫だと願おう
34iPhone774G:2010/04/06(火) 02:32:01 ID:nHMiITxk0
>>31
なんでそう思うん?
35iPhone774G:2010/04/06(火) 02:59:13 ID:BuU51gTn0
>>34
新型で実装濃厚なハードレベルでのカメラ周りの新仕様とそれにまつまる機能が4.0でサポートされても旧機種にはなんの恩恵も無い。
マルチタスクなどがサポートされても3GSじゃどうせメモリ的に厳しい。
少なくともモッサモサが濃厚。

新OSが4.xシリーズしか無いならわかるが、
より適しているであろうOS3.2が既にあるんだから
3GSと3Gは3.xシリーズを用いた更なる動作の最適化と機能の微増とそれらのバグフィクスが妥当なところでしょ。

あとはapple十八番の下位機種切り捨て文化か。
まぁ3.2をあてがうとすれば正確には切り捨てでは無いが。

逆に3GSや3Gにそれを載せる事になんのメリットがあると思って言ってるの?
36iPhone774G:2010/04/06(火) 03:01:04 ID:lz08Csa90
ついに大きな動きが出てきたね
37iPhone774G:2010/04/06(火) 03:01:20 ID:swG7u6WF0
メーラーがまともになってるといいな。
あと3Gでも動画を…
38iPhone774G:2010/04/06(火) 03:11:48 ID:n/4v7hJ2P
3G使い続けてる人は乗り換えのいいタイミングだね。
しかし思ったより早かったな。
39iPhone774G:2010/04/06(火) 03:12:31 ID:WCfVCIcg0
> あとはapple十八番の下位機種切り捨て文化か。
何にも解って無いんだなw
40iPhone774G:2010/04/06(火) 03:15:42 ID:CnBEzaAJP
>>35
メモリ容量が変わらない次機がサクサクで、3GSがモッサモサとはなかなか面白い見解だけど、
それは置いといても、それぞれ違う新バージョンあてがうなんてあり得ねーよ。
全て4.0共通で、
>新型で実装濃厚なハードレベルでのカラ周りの新仕様とそれにまつまる機能
の部分はOS上で制限するのは可能性高いけどね
41iPhone774G:2010/04/06(火) 03:18:16 ID:P7Cfm+mEP
正直3Gはもう切り捨てていいよ。
42iPhone774G:2010/04/06(火) 03:18:45 ID:BuU51gTn0
>>40
>メモリ容量が変わらない次機
??初めてそんな話聞くがそれのソースは?
まさかipadが何ちゃらみたいな話はしないよね?
43iPhone774G:2010/04/06(火) 03:21:13 ID:2VtnzLhuO
また静かに3GS厨の面々がファビョりはじめてるのか
44iPhone774G:2010/04/06(火) 03:22:02 ID:nR0nfbSA0
>>35
マジレスすると、iPhoneの場合2回分のOSのメジャーアップデート代込みの値段で会計系上してるから
全部の機能が旧機種で使えるか使えないかは関係無く
対応させなきゃならん

なんで、今回切り捨てられるのは初代iPhoneのみ
3Gは、今回が最後のメジャーアップデート
3GSは、来年出るOSまでは切り捨てられない


まあ、新OSに対応ってだけで必ずしも3Gや3GSでOS4.0が快適に使えるって訳ではないが…
45iPhone774G:2010/04/06(火) 03:27:38 ID:P7Cfm+mEP
46iPhone774G:2010/04/06(火) 03:32:45 ID:n/4v7hJ2P
>>44
iPadから会計方式変えてきたって聞いたので、
今後はiPhoneも有償アップデートするようになるのじゃないかな?
47iPhone774G:2010/04/06(火) 03:36:34 ID:CnBEzaAJP
>>42
ごめんな、興奮させて。
発売が2ヶ月程度しか変わらないくても、新型iPhoneはiPadなんかより全然すげーよな。

旧機種は違うOSにしてどんどん切り捨てなきゃ。
マイナーアップデートもバージョンが違えばアプリは対応できなくなることもあるが、開発者の都合なんて無視無視。
どうしても旧機種でも使えるアプリを出したかったら、別々に出せばいいし。

また何か思いついたら、僕の考えた最強のiPhoneについて聞かせてくれな。
48iPhone774G:2010/04/06(火) 03:38:59 ID:BuU51gTn0
>>47
いや、興奮がどうとかじゃなくて普通にソースを聞いてるんだが・・?
んで、無いの?
49iPhone774G:2010/04/06(火) 03:40:42 ID:nR0nfbSA0
>>46
俺もそれは聞いた覚えがある

ただ、今までに発売されたiPhoneに関しては
すでに客からアップデート代込みで金貰ってる事になってるから
対応させない訳にいかない

次期iPhoneからは、どうなるか知らん
50iPhone774G:2010/04/06(火) 03:54:31 ID:nHMiITxk0
>>46
touchと同じなんじゃないの?
51iPhone774G:2010/04/06(火) 03:54:54 ID:CnBEzaAJP
>>48
発売の発表もされてないのにソースなんかあるわけ無いじゃないですか。
逆に今の時期に信頼に足る次機種のソースなんて存在し得るはずないんだけどね。

>新型で実装濃厚なハードレベルでのカメラ周りの新仕様とそれにまつまる機能が4.0でサポートされても旧機種にはなんの恩恵も無い。
>マルチタスクなどがサポートされても3GSじゃどうせメモリ的に厳しい。
>少なくともモッサモサが濃厚。

Appleはすごーい企業だから、厳しくないくらいにメモリは増えるし、カメラ周りの新機能は確実だよね
ソースだせとは言わないよ。どんどんすごい機能を考えてみてね
52iPhone774G:2010/04/06(火) 04:04:08 ID:BuU51gTn0
>>51
なんだ、単なる妄想で
>メモリ容量が変わらない次期
とか言い切っちゃってたわけか(笑)

せめてどっかの怪しげなブログでも引っ張ってくるのかなと思ったけど
期待するだけ無駄だったみたいだね。

君の脳内通り「メモリ容量の変わらない新型」が出るといいね。
どこにもそういったソースも予測も噂すらもないみたいだけど(笑)
53iPhone774G:2010/04/06(火) 04:04:46 ID:nHMiITxk0
>>52
うざ。
54iPhone774G:2010/04/06(火) 04:09:38 ID:BuU51gTn0
>>53
あぁ、こっちから質問した途端消えちゃった人だ
55iPhone774G:2010/04/06(火) 04:30:11 ID:n/4v7hJ2P
>>50
iPhoneは会計上の処理なんかで、販売時じゃなくて長期間に渡って分割して
売り上げを計上していた関係で、2年分のOSアップデート代金を機種代に含んでた。
touchは販売時に全額計上なのでOSアップデートが有償。
それが今回会計処理の新ガイドラインに沿って、今後はiPhoneも販売時に全額計上になるみたい。
ちなみにOSアップデートの価値は25ドルで評価されてるとか。
56iPhone774G:2010/04/06(火) 06:26:54 ID:WQn22EJL0
前日に3.2へアップデート開始
4.0発表と同時にSDKβ版リリース
でよろしいですか?


57iPhone774G:2010/04/06(火) 06:36:19 ID:n/4v7hJ2P
iPadからフリック入力が消えてるらしいんだけどiPhoneは大丈夫なんだろうな。
フリック入力できなかったらアンドロイドに乗り換えざるを得ないぞ。
58iPhone774G:2010/04/06(火) 06:40:08 ID:QvaxjLbD0
あの大画面でブリックはねーだろw
59iPhone774G:2010/04/06(火) 06:43:12 ID:n/4v7hJ2P
>>58
むりやり対応させてるネタ画面見たことあるがw

まあ、iPadはワイヤレスキーボードも接続できるし片手で打とうとする人間は
さすがにいないだろうから問題ないか。
60iPhone774G:2010/04/06(火) 07:14:34 ID:zbzGeM1N0
8日にOS4の発表会をやるってね。
61iPhone774G:2010/04/06(火) 07:17:10 ID:O2e+Rm6yP
>>30
エクスペリマー(涙目)乙ッwww
62iPhone774G:2010/04/06(火) 08:18:46 ID:LFXU3vyHi
次世代iPhoneの特徴ってガラケーと違って動作が軽いかどうかとかを
あんまり心配しないところだよな
動作が携帯の中でも最速であることを前提にして
どういう機能がつくのかを考えてる感じだよね
63iPhone774G:2010/04/06(火) 08:32:47 ID:pjaH5qH3P
>>56
>前日に3.2へアップデート開始
3.2はiPad専用だからそれは無い。
64iPhone774G:2010/04/06(火) 08:53:51 ID:vUzdba8OP
はーい 3Gユーザーのみなさん2年経ちましすね
新型でます買い換えましょう

まあ予定どおり
しかしきついなあ iPadとiPhoneHDの2台が3カ月おきかよ
まあ買うけど
65iPhone774G:2010/04/06(火) 08:55:20 ID:E6C9/B7J0
>>64
両方買うの?
66iPhone774G:2010/04/06(火) 09:07:09 ID:kgn5cEvD0
2007
1/9 iPhone発表-Macworld
6/29 iPhone発売

2008
1/15 OS1.3.3発表-Macworld
3/6 OS2.0発表 SDK β提供開始-Press conference
6/9 iPhone 3G発表-WWDC
7/11 iPhone 3G発売

2009
3/17 OS3.0発表 SDK β提供開始-Press conference
6/9 iPhone 3GS発表-WWDC
6/19 iPhone 3GS発売(米)
6/26 iPhone 3GS発売(日)

2010
1/27 iPad OS3.2発表 SDK β提供開始-Latest creation
4/3 iPad発売
4/8 OS4.0発表 SDK β提供開始?-future of iPhone OS←イマココ
6/X iPhone4G 発表?-WWDC

3GSを今まで我慢してきた奴よく頑張ったな
wktkしながら待とうぜ
67iPhone774G:2010/04/06(火) 09:17:10 ID:TxJuYoZ10
>>66
初代iPhoneが発売されてからまだ3年経ってないのかよ。流れ速杉。
68iPhone774G:2010/04/06(火) 09:38:59 ID:knxauk0h0
>今日未明にiPhone OS 4.0の発表イベン トが開催されること がアナウンスされま したが、
Engadget PixelCUBE によると、
アプリ利用者統計に現在未 確認の OS 4.x が3バージョンも見つかっているよ うだと伝えています
その3バージョンのiPhone OS 4.xは下記の通りで すが、
Appleがテストしているのか誰かがOSの バージョンを書き換えて遊んでいるだけなのかは 不明とのこと
・iPhone OS 4.0
・iPhone OS 4.0.
・iPhone OS 4.
69iPhone774G:2010/04/06(火) 09:43:16 ID:knxauk0h0
>今日未明にiPhone OS 4.0の発表イベン トが開催されること がアナウンスされま したが、
Engadget PixelCUBE によると、
アプリ利用者統計に現在未 確認の OS 4.x が3バージョンも見つかっているよ うだと伝えています
その3バージョンのiPhone OS 4.xは下記の通りで すが、
Appleがテストしているのか誰かがOSの バージョンを書き換えて遊んでいるだけなのかは 不明とのこと
・iPhone OS 4.0
・iPhone OS 4.0.1
・iPhone OS 4.1
70iPhone774G:2010/04/06(火) 09:57:32 ID:RkQmAZbg0
大事なことなのでw
71iPhone774G:2010/04/06(火) 10:07:32 ID:knxauk0h0
ソフトバンク、2010年度中に基地局倍増

ソフトバンクは、現在約6万局ある携帯電話の基地局を2010年度中に倍増させ る 孫正義社長が28日、都内で開かれたイベントで表明した。
大量のデータをやりとり するスマートフォン(高機能携帯電話)の普及を見据え、他社と比べて見劣りしていた 接続環境を改善させる ソフトバンクは、
再建を支援する簡易型携話(PHS)大手ウィルコムから基地 局の設置場所を譲り受け、携帯の基地局に活用する。
基地局倍増によって、10年度の 設備投資額は09年度の約1・5倍にあたる約4000億円となる 孫社長はまた、
ソフトバンクモバイルが米グーグルのOS(基本ソフト)「アンドロ イド」を搭載したスマートフォン「HTC Desire」を4月下旬に発売すると発 表した。
3・7インチの有機EL画面で、OSは音声検索などに対応した最新版だ。実 質的な購入負担額は2万円前後の見込み ただ、
今後のスマートフォン戦略は、米アップル社製「iPhone(アイフォー ン)」を主軸に展開するとしてる

(2010年3月28日18時52分 ??読売新聞)
72iPhone774G:2010/04/06(火) 10:39:16 ID:5x76xxpb0
OSのアップデートとかで解像度って上がるの?
73iPhone774G:2010/04/06(火) 10:42:13 ID:ZZSh484g0
>>72
お前と同レベルの質問してやる

「OSのアップデートとかで本体薄くなるの?」
「OSのアップデートとかで画面大きくなるの?」
74iPhone774G:2010/04/06(火) 10:44:45 ID:5x76xxpb0
http://i.wayohoo.com/ipod/news/apple-iphone-os-4-event.html

これ見ると解像度のHD化って書いてあるんだもん。
75iPhone774G:2010/04/06(火) 10:46:52 ID:nCA+ym7bP
>>64
3GS買ってないだけマシじゃないか。
俺なんてそれらに加えてポメラ二台買ってるんだぜ。
76iPhone774G:2010/04/06(火) 10:53:53 ID:wmvY0myyP
>>74
糞サイトじゃねーかよ。
77iPhone774G:2010/04/06(火) 11:00:22 ID:l4qm1ZucP
俺の3G8GBなんだけどOSのアップデートで16GBになりますか?
78iPhone774G:2010/04/06(火) 11:02:15 ID:ZZSh484g0
>>74
糞ブログの内容信用する人って・・・
79iPhone774G:2010/04/06(火) 11:02:50 ID:SsLDINy10
>>77
非圧縮音源から糞mp3音源にすれば
「実質」16GBになりますよ。
80iPhone774G:2010/04/06(火) 11:06:34 ID:cw3JMHqPP
昔ならメモリICを二階建てにするとか
力技があったんだけどなw
81iPhone774G:2010/04/06(火) 11:06:59 ID:x9GArgfii
>>77
マジックで16ギガって書いとけばいいよ。
82iPhone774G:2010/04/06(火) 11:10:43 ID:VLVCrdgm0
>>74
へこむなよ。App Store売上上位は恋愛ゲームにスロットだ。
同レベのiPhone持ちのが大多数だ。よかったな。
83iPhone774G:2010/04/06(火) 11:29:57 ID:Li3DyPdN0
個人ブログを叩く風潮どうにかならんかね
84iPhone774G:2010/04/06(火) 11:43:51 ID:wmvY0myyP
>>83
個人ブログをソースにあげるカスがいなくなりゃなくなるんじゃね?
85iPhone774G:2010/04/06(火) 11:46:16 ID:XxAsbMh40
個人がいなくなりゃなくなるんじゃね?
86iPhone774G:2010/04/06(火) 11:47:25 ID:ZZSh484g0
個人ブログを叩いているんじゃない
どんな糞ブログでも信用するアホを叩いてるんだ
87iPhone774G:2010/04/06(火) 11:47:41 ID:wmvY0myyP
>>85
君には敗けたよ。
88iPhone774G:2010/04/06(火) 12:19:57 ID:6IEHWFFi0
>>67
むしろマターリしてる感も・・・
ジョブスは、
ライバル機に対してアドバンテージが保てる範囲で
iPhoneの機能とかを出し惜しみしてる希ガスw
893は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/04/06(火) 14:38:40 ID:L2EIRFOr0 BE:218544285-2BP(228)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |    やっとだね
      \ ー /      http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/04/top.jpg
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
90iPhone774G:2010/04/06(火) 14:39:01 ID:xgoFZfUXP
ネットブック対応してくるだろ。ただのでかいiPodのiPadと違って、iPhoneは毎月金を落としてる一番重要なターゲットじゃないか。
913は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/04/06(火) 14:41:02 ID:L2EIRFOr0 BE:196690649-2BP(228)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |    おっと忘れてた・・・学割blogもよろしくな
      \ ー /     http://blog.livedoor.jp/gaku031/
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
92iPhone774G:2010/04/06(火) 19:20:37 ID:3Rn51G08O
やけに過疎ってるな
大規模規制の影響か?
93iPhone774G:2010/04/06(火) 19:26:30 ID:XxAsbMh40
こんなつまらない端末に興味持つ奴がいないのは当然だろう。何を勘違いしてるんだよw
94iPhone774G:2010/04/06(火) 19:41:18 ID:VnEyEQagO
iPhone使いは朝鮮にお布施してる事にどう考えてますか?
95iPhone774G:2010/04/06(火) 19:43:53 ID:Li3DyPdN0
OS 4きたな
今年も例年通りに発売してくれよapple
こっちは3Gでもう限界なんだ
96iPhone774G:2010/04/06(火) 19:48:05 ID:AmrfbxJpP
おま俺
97iPhone774G:2010/04/06(火) 19:52:41 ID:rmTWRiKhP
・FLASH非対応
・メモリ少なすぎ
・電波の掴みが悪い
・メーラーが最悪に使い勝手悪い


ここらへん全て解消したら、迷わず契約を続けるんだが・・・
どれか1つでも駄目なら、iPhoneとはさよなさだな・・・
がんばれ、アップル!
98iPhone774G:2010/04/06(火) 19:56:45 ID:kgn5cEvD0
>>97
Flashは俺も欲しいけど期待薄だな
さようなら
99iPhone774G:2010/04/06(火) 19:57:31 ID:SEeDs/lvP
逆にその辺期待するならさっさとさよなさしたほうがいいとは思うけど
電波の掴みが悪いのは確かだな
メーラーはせめて迷惑メールフォルダくらいあればいいんだけどな
100iPhone774G:2010/04/06(火) 20:02:37 ID:VnEyEQagO
iPhone使いは朝鮮にお布施してる事にどう考えてますか?
101iPhone774G:2010/04/06(火) 20:04:33 ID:kgn5cEvD0
>>100
はい、誠に申し訳無いと思っています。

102iPhone774G:2010/04/06(火) 20:06:41 ID:SxIbD3N70
>>94
半島に投資してるのはドコモだよ
auだって部品を韓国から大量調達してるよ
103iPhone774G:2010/04/06(火) 20:08:28 ID:LjHEYBsMi
まずはdocomoとauのバカさ加減をどうにかしたほうがいいんじゃないか?
そんなことだから朝鮮企業に出し抜かれるんだよ。
104iPhone774G:2010/04/06(火) 20:13:03 ID:kJJxQ3viP
>>100
まぁ社長さんがあれですからすいません。
105iPhone774G:2010/04/06(火) 20:14:46 ID:tkHZSTGS0
iPhoneとiPodtouchというラインナップをなくして
iPad nano 3G版とiPad nano wi-fi版みたいなラインナップにならんかな?
106iPhone774G:2010/04/06(火) 20:24:38 ID:4gxWihV/0
例年より少しOS の発表遅れたけど、発売は略例年通りだろう。
7月半ば。硬いだろう。

さて、カウントダウンだね。
107iPhone774G:2010/04/06(火) 20:35:34 ID:1fDpaN3g0
4.0祭りまであと2日か
108iPhone774G:2010/04/06(火) 20:47:20 ID:hRggVTKqP
>>99
ケース外したら掴みよくなったよ
109iPhone774G:2010/04/06(火) 22:34:05 ID:V951imxpP
>>105
逆なら今後あるそうです
iphone LL
110iPhone774G:2010/04/06(火) 22:36:26 ID:V951imxpP
とりあえず
電波はつながっても

ハイスピード対応でない場所おおすぎ

いまどき100kとかありえん・・
ざらに10kとかもあるし

まずハイスピードエリアマップだせ 禿

そういう所は無視だろ
何が2倍拡大だよw

わらわせる
111iPhone774G:2010/04/06(火) 22:37:14 ID:V951imxpP
>>89
グロはやめて
怖すぎ
112iPhone774G:2010/04/06(火) 22:49:26 ID:2p4Mke3lP
指紋認証機能つかないかなぁ
欲しい
113iPhone774G:2010/04/07(水) 00:18:35 ID:+BjYrPO+0
>>100
まぁいいんじゃない?
docomoとauは天下り企業で携帯事業で先進国の中では遅れてばかり。
禿のおかげで基本料金安くなったといっても過言ではないし。
用はどっこいどっこいだよ。
お布施してることに関しては。
でも禿の方が俺は腰軽いしこれからも安くしていくつもりだと言っているのでお布施してもいいと思うな。
docomoとau?期待してない。
長期利用者にひとつも還元すらしない糞企業。
114iPhone774G:2010/04/07(水) 00:23:54 ID:cE4kjN8XO
>>100に関するソースってあるの?
115iPhone774G:2010/04/07(水) 00:24:10 ID:b9RDnhS50
朝鮮朝鮮ウザいよねぇ。
ソフトバンクが何十年前からビジネスしてるか知ってるんか?
日本のPC業界発展を裏から支えた立役者だぜ?
ソフトバンクがなければ一太郎も売れず、atokも日の目を見なかったぜ?
116iPhone774G:2010/04/07(水) 00:29:37 ID:l7jwE8/pP
むしろ朝鮮のお布施ならauの方が酷いと思うが
粗悪有機ELをありがたく買い求めているんだぜ?
117iPhone774G:2010/04/07(水) 00:32:23 ID:jIORA+e+0
似非WVGAの糞画面のことか
1183は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/04/07(水) 00:42:12 ID:s46HjVBU0 BE:393379889-2BP(228)
119iPhone774G:2010/04/07(水) 00:43:56 ID:+BjYrPO+0
まぁそんな事より早めに実現しそうだな。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100406/bsb1004061038003-n1.htm
120iPhone774G:2010/04/07(水) 00:50:34 ID:bceOcIV10
>>114
禿本人は無い
禿の弟が帰化せずに朝鮮関連の団体の役員だかになっててお金も出してるって話
禿本人は帰化済みで在日を嫌ってるって話は有名
121iPhone774G:2010/04/07(水) 00:51:27 ID:22sdovEjP
たとえば、ソフトバンクモバイルが国内で独占提供するスマートフォン(高機能携帯電話)
「アイフォーン」を別の携帯事業者の通信回線で利用することも可能になる。
 ただ、携帯各社のビジネスモデルが崩れることにもつながりかねず、
KDDI(au)やソフトバンクモバイルは携帯電話の互換性の問題などから「消費者へのメリットが少ない」「混乱を招く」などと反論している。
122iPhone774G:2010/04/07(水) 00:52:55 ID:b9RDnhS50
原口とか馬鹿だから、何もわかっちゃいない。
おそらく頓挫するよ。

スマートフォンだけなら、AP用意すれば現状維持だが、
一般の端末どうするつもりだ?
ケータイメール使えないし、携帯サイト使えないから、Eメールも使えないし。
フルブラウザでWebメールか?w

外つ国の携帯は通話とSMSしか出来ないんだぜ?
123iPhone774G:2010/04/07(水) 00:53:57 ID:22sdovEjP
 こうした指摘に、原口総務相は会見で「各社にビジネスモデルを強制するものではない」としたうえで、
「あくまでユーザー(利用者)の求めに応じて解除できるのが適当ではないか」と強調した。
最大手のNTTドコモやイー・モバイルは、同省の方針に異論を唱えていない。





SIMロック解除、絶対NTTが影で操ってるよな…
124iPhone774G:2010/04/07(水) 00:58:51 ID:iosTimwf0
天下り企業ですからね〜
こんな事やってりゃもっと世界から置いて行かれるのに
125iPhone774G:2010/04/07(水) 01:00:11 ID:mScqXwSr0
SB禿がどれだけ偉大な人か分かってない奴多すぎだよな
何もないところから
たった 1代で
こんな大きな会社に成長させたんだから

元電電公社の NTTドコモ、AUの雇われ社長とは
実業家、経営者としての格も実力も比べ物にならない
126iPhone774G:2010/04/07(水) 01:01:13 ID:HThZmEwoP
>>122
>>123
ようするに狙いはiPhoneをドコモでも使えるようにすることだよ。
普通の携帯はメールも携帯サイトも使えないからSIMロックはずしたがる
人なんていない。
ドコモはAppleとの交渉が頓挫したから総務省にすがりついたんだろ。
auはiPhone受け入れたくても通信方式違うから使えないし、
ドコモだけが得をする。
SBが機種代値下げキャンペーンやらなくなってiPhoneが売れなくなっても、
売れてもどっちにしてもおいしい。
127iPhone774G:2010/04/07(水) 01:06:34 ID:mScqXwSr0
なんか
ソフトバンクだけが、simフリーに反対してるみたいに言われてるけど

少なくとも、2007年の時点では
ドコモも simフリーに反対してたからな

─ドコモの中村社長
SIMロック解除”で安くもならないし便利にもならない─
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/02/news108.html

中村社長はSIMロック解除の是非を問う前に、現在の日本の携帯電話市場を正しく捉える必要があるとし、
「非常に複雑で、多岐に渡り大きな影響が出る問題」
128iPhone774G:2010/04/07(水) 01:06:48 ID:XHOgVPI20
>>99
他の禿端末使ったことないので感度は分からないんだけど、
圏外になったあと、電波来てる場所に行ってもなかなかアンテナ
立たないのをなんとかして欲しい

地下鉄で不便なんだよ
129iPhone774G:2010/04/07(水) 01:07:13 ID:3w+4wIxf0
>>119
やっぱ、天下りdocomoがiPhone 獲得したいんだろうな。
docomoなら国も動かせる訳だ。

こりゃ、次世代iPhone docomoも夢じゃなさそうだね。
130iPhone774G:2010/04/07(水) 01:08:25 ID:b9RDnhS50
>>126
ドコモはAppleとの交渉が頓挫したから
×総務省にすがりついたんだろ。
○民主党幹事長室にすがりついたんだろ。

でもさ、逆に考えると、
iPhoneはくれてやる!しかし、端末開発はやめるから、
皆さんDoCoMoで即解して、SBへ来て下さい。
キャッシュバックしますし、料金安いし、基地局増やしますよー とかやれそう。
端末開発しなくて済む分、料金値下げ、基地局投資に費やせてウマー
ユーザは、DoCoMoがチューンしたガラパゴスAndoroid端末でウマー
131iPhone774G:2010/04/07(水) 01:10:34 ID:/F0wLU/HP
内藤の政治資金報告書
調べたほうがいいんぢゃないのか?
132iPhone774G:2010/04/07(水) 01:15:22 ID:HThZmEwoP
>>129
でもiPhone買うのはSBからだろ?
販売奨励金なしでの販売になるから実質0円なんて無理だよ。
最初からSBで使うつもりのユーザーにとっては大損だ。
133iPhone774G:2010/04/07(水) 01:15:45 ID:22sdovEjP
NTTって、結局、天下りの奴らがこれだけ儲けてるんだよ
ttp://www.qiqi.jp/up/log/up002.jpg

恐ろしいことだろ
国民みんなに携帯持たせて、国をあげて支配階級に金が集まる仕組みを作ってる
134iPhone774G:2010/04/07(水) 01:15:51 ID:r2re6KHo0
この流れ、転売厨続出の予感
135iPhone774G:2010/04/07(水) 01:20:59 ID:HThZmEwoP
これの問題点は海外ではSIMロックとロックフリー両方あって
ユーザーが選べるんだよ。
定価払って好きなキャリア選ぶのか、安い機種代で固定のキャリアか選べる。
ところが日本ではSIMロック禁止の法案作るなんて言っている。
そうなると、SBは定価でiPhoneを販売せざるを得なくなる。
安くしたら外国に横流しされてしまうから。
世界で一番安くiPhoneが買える国だったというのに…
136iPhone774G:2010/04/07(水) 01:23:39 ID:rnFdDecU0
>>126
それはdocomoがiモードの利権を守りたいとか
appstoreの何%よこせっていうのが跳ねられたiPhoneを獲得出来なかった
というのとは矛盾しないの?
137iPhone774G:2010/04/07(水) 01:26:40 ID:r2re6KHo0
うーん、総務省の言葉通りなら
ビジネスモデルの強制をしない訳だし、アップルとの専属契約は続行出来るんじゃないの?

ただ任意解除は可能とするだけで。
今だって機械代は実質無料とはいえかかってるから解除後は正規値の割賦を支払い続けなきゃ
ならんと言うことなのかな。
138iPhone774G:2010/04/07(水) 01:29:07 ID:HThZmEwoP
>>136
iモードを使ってもらわなくてもiPhoneならパケット定額で
ごっそりいただけるからじゃないか?
ドコモのパケット定額はSBと比べるとかなり高い。
13000円だっけ?
それだけ金払ってくれるならiモードのかわりにiPhoneユーザーが増えるのは
別に構わないと思ってるんじゃないの?
139iPhone774G:2010/04/07(水) 01:32:44 ID:rnFdDecU0
>>138
じゃあ最初からAppleの要求飲んでiPhone売ってもいいわけじゃん
今回のシムロック解除はiPhoneは別に関係無いと思うけど
140iPhone774G:2010/04/07(水) 01:35:33 ID:b9RDnhS50
>>135
SIMロック禁止を法令化すると、
Appleの方針からすると、SIMフリー版を直売。

>>138
SIMロックが正式に外せれば15000円にはならんよ。
糞ペリアの料金プランと同じになる。
141iPhone774G:2010/04/07(水) 01:36:50 ID:22sdovEjP
>>139
おめぇ何も分かってないくせに偉そうに言うなよw
スマートフォンの時代が来たことはドコモもわかってる
今後一番のライバルとなるはずのiPhoneを
SIMロック解除が成立すればで自分の味方にすらできる
そのための保険を今回の法案でかけたんだよ

iPhoneが衰退すればSIMロック解除しなくてもいいし
iPhoneが売れ続ければ、タイミングを見て、SIMロック解除を強制させる法案に変える
それがドコモの作戦だろ
142iPhone774G:2010/04/07(水) 01:37:11 ID:w+cSmcW30
>>138
これか?

■ネットで正規「SIMフリーiPhone」を買う
iPhone3GS=7万円〜9万円
例)http://moumantai.biz/?pid=11402095

ドコモのSIMカードを挿して使う ※iモードメール非対応

維持費は月1万5千円

 基本  mopera パケダブル最上限
980円 + 525円 + 13,650円 = 月15,155円
                       ^^^^^^^^^^^^


いや。流石に別の料金プラン出してくるだろ。
これで乗り換えるヤツは相当だぜ。

>>139
当初の予想を遥かに上回ってiPhoneが売れちゃったんだろ。
多分、当時はそれまでのスマフォと同じくらいにしか考えてなかったんじゃねーの。
143iPhone774G:2010/04/07(水) 01:37:54 ID:r2re6KHo0
>>139
それは違うんじゃない?

ドコモ iphoneなんか売れるか分からない
禿   じゃあウチが専売契約で

       ↓

ドコモ アップルの要求飲んどきゃ良かったけど専売契約済み、わーん

       ↓

ドコモ こうなったらSIMロック解除の方向で流れ込みに期待

が普通かと。
144iPhone774G:2010/04/07(水) 01:44:24 ID:b9RDnhS50
iPhoneのビジネスモデルだと、DoCoMoのビジネスモデルが通用しない。
更に端末の買い取りを強要される。だからDoCoMoはiPhoneは欲しかったけど、
改変出来ないし、不利な条件だから契約しなかった。
SBは、とにかく加入者。加入者増えれば利益出る。設備投資にまわせる。イケイケ。
だからiPhoneという目玉商品が欲しかった。契約。
それに孫正義を知らないシリコンバレー古参住人は居ないよ。
ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズと並び立つくらいの偉人だし。
ホリエモンや三木ダニみたいなぽっと出と違う。
145iPhone774G:2010/04/07(水) 01:44:36 ID:HThZmEwoP
>>137
ビジネスモデルの強制はしないけどSIMロックは禁止にします
って言ったら実質強制してるのと同じだけどね…
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100403/bsb1004030501001-n1.htm

>>140
ペリアの月額料SBと比べるとかなり割高だった気がするがw
しかしAppleから直販となるともう定価販売、キャッシュバックなしって事になるな。
iPhoneごと潰す気なのか。
146iPhone774G:2010/04/07(水) 01:50:36 ID:b9RDnhS50
わかった!民主は韓国製や中国製の端末を売りたいんだ!w
147iPhone774G:2010/04/07(水) 01:51:32 ID:l7jwE8/pP
まぁSIMロック強制解除になった場合
端末代は値上げするけどその代わり月月割の割引額をその分引き上げるよ
SBで使えば結局今の状況と変わらないよ!
ってやってくるんじゃない?
148iPhone774G:2010/04/07(水) 01:52:59 ID:r2re6KHo0
まぁでもスマートフォンの回線乗り換えプランが激化するだろうね。
回線が強いドコモ
維持費が安いソフトバンク
AUは・・・知らん・・・。

端末の良い製品はどんどん他国産になって外国資本にますます金が流れる・・。
国は国内産業を守るつもりはあるのかな。
国際競争力を付けるための鞭ともとれんことは無いがもう遅いよ。
149iPhone774G:2010/04/07(水) 01:57:07 ID:ZCLY92RR0
Flash対応して、解像度があがってくれれば計約して10年のドコモ携帯からMNPします。
150iPhone774G:2010/04/07(水) 01:58:38 ID:kJLHOxho0
ガラケーはサムスンとかの激安携帯に食い尽くされるんじゃねーか?
151iPhone774G:2010/04/07(水) 02:01:29 ID:45us0F3O0
本当にユーザーの利益考えるならSIMロック禁止じゃなく、ユーザー側で選べるようにしないとダメだよね。

>>147
SBとしてはそうするしかないよね。
ただ、毎年新機種に買い換えたい人には負担が大きい…。
得をするのはドコモと、SBが圏外になるからiPhoneに乗り換えられない人たちだけか。
しかしドコモで使っても携帯メールが使えないからあまり意味が…
152iPhone774G:2010/04/07(水) 02:17:51 ID:kol2LNWO0
>>143
実はSBMとappleの間にiPhoneの独占販売契約ってのは存在しないって
和禿が前に明言してた

実質的に独占状態になってるって事らしい

ドコモが洋禿怒らせたんじゃね?
153iPhone774G:2010/04/07(水) 02:25:16 ID:mvBj566jO
ソフトバンクにiPhoneの独占販売権なんてないだろ。
ドコモが販売権を取れなかったのは結局キャリアが主導権を持つべきだという驕りがあったからでしょ。
ソニエリに対してはその姿勢を改めたことをアピールしてたようだが、
いかんせん山田社長がスマフォの最新事情に疎いからXperiaなんかでiPhoneに勝てるとご満悦。
ありゃ駄目だ。

ドコモがSIMロック解除に反対しなかったのは、土管屋としての勝負では勝てるという自信、
それにiPhoneユーザーも取り込めて一石二鳥という計算があってのこと。
154iPhone774G:2010/04/07(水) 02:31:24 ID:HThZmEwoP
どうせ裏のリンゴマークの下にドコモロゴ入れろとか、
ドコモ独自のマーケット作らせろとかゴネたんだろ。

ドコモもアンドロイドに目をつけたのはいいが、持ってきた端末が
よりによってXperia…。

総務省もガラパゴス化を何とかしたいならやらなきゃいけないのはSIMフリーじゃないだろ。
SIMフリーにしたって日本製端末は海外ではさっぱり売れないよ。
155名無しでよか?:2010/04/07(水) 02:33:38 ID:+MNJE/uc0
本当かどーかはシランが、
ドコモは2種類の電波を切り替えながら通信しているから
iPhoneをドコモでは使えないらし、、って聞いたぞ

そこらへんの専門のエロい人が居たら本当かどうか、そのへんを教えてよ
ソフトバンクショップのMac好きねーちゃんが言っていた
156iPhone774G:2010/04/07(水) 02:34:06 ID:mScqXwSr0
なんで、
simフリーになれば
ドコモのsimフリー端末向けの料金が下がると思ってる奴いるの?ww

ドコモに夢見すぎ
157iPhone774G:2010/04/07(水) 02:37:28 ID:HYBI0QtXP
>>155
SIMフリーで使ってる奴どんだけいると思ってんだw
一時期800Mhz帯のプラスエリアがどーの言ってたけど普通に利用できてる
158iPhone774G:2010/04/07(水) 02:37:56 ID:r2re6KHo0
ほうほう、そうだったのか。てっきり独占販売かと思ってたよ。
何とか三権分立状態は保って欲しいところなんだが、
現状iphoneだし、イライラしつつも関西デジタルホンからのユーザーとしては少し愛着もあるので
禿には頑張ってもらいたいな。
159iPhone774G:2010/04/07(水) 02:43:20 ID:UpHJ8CkL0
>>153
土管勝負したきゃすぐにしろよ
iPhone関係なく祖父板よりちょっと高いくらいならドコモにするわ
160iPhone774G:2010/04/07(水) 02:49:28 ID:6uLqvQO10
SIMフリーよりも電波の規制緩和しないと意味無いような気がする。
161iPhone774G:2010/04/07(水) 02:52:59 ID:HThZmEwoP
>>160
だよな。だからユーザーの利便性うんぬんは結局都合のいい言い訳だよ。
海外競争力を高めるためにも必要なのに、そっちの方は利権がらみで
ガッチリ押さえつけてるんだもの。
162iPhone774G:2010/04/07(水) 02:56:28 ID:+1Hc12HB0
もう少し経済や日本の現状を考えようよ。
sim解除して困るのは携帯キャリアだろ。
喜ぶのは端末を生産、開発してる会社だぞ?
日本の携帯事情に振り回され海外進出出来ないでいた
日本の電気メーカーの為に総務が動いたのが今回の話。
海外の企業の為に、今の日本がsim解除したら日本企業から
また利益が海外に取られるだけだわ。

ちょっとは日本の利益を考えてみなよ。
163iPhone774G:2010/04/07(水) 03:00:10 ID:kol2LNWO0
つか、本当に国際競争力つけさせたいなら
SIMフリーとか以前にi-modeを辞めさせなきゃダメだ
日本独自の規格に合わせる事に開発リソース割かれてる限り
今の日本の家電メーカに、グローバル向けの端末開発するリソースなんか残ってない

あと、ケータイに限った話じゃないが
日本のメーカが価格勝負で韓国や中国のメーカに勝てる訳無いんだから
appleみたいな厚利少売で確実に利益出せる製品作ってかなきゃ無理
164iPhone774G:2010/04/07(水) 03:04:43 ID:HThZmEwoP
>>163
それやらずにSIMフリーとか見当違いの事やってるから…
そもそもガラパゴスってのはSIMロックとは全然関係ないぞ。
ワンセグやら赤外線やら、日本でしか使えない機能満載で
国際標準からはずれてる携帯の事言ってんだろ。
そんなのSIMフリーにしたって海外で売れるわけねーw
165iPhone774G:2010/04/07(水) 03:06:49 ID:mScqXwSr0
原口は、
とりあえず、何か、目に見える大きなモノを示したいんだろ
携帯電話なら、多くの国民が関心を持つからねえ〜
だから、やたらと、「ユーザー利便性」なんて言葉を盾に暴走してる

「本当にsimフーリーを国民が望んでるのか」
ちゃんと、メリット、デメリットもはっきりさせて
アンケートでも取ってみろよ 
こんなの望むの ほんの一部だよ

それからだよ、
原口が、 「ユーザーの利便性」なんて言葉を使っていいのは
166iPhone774G:2010/04/07(水) 03:09:51 ID:kJLHOxho0
ガラケーは別に今のままでいいが、スマフォだけはSIMフリー化して欲しいな。
そして海外端末を国内で自由に使っていいようにしてくれ。
167iPhone774G:2010/04/07(水) 03:15:18 ID:kol2LNWO0
まあSIMフリーはSIMフリーで、確実にユーザの利便性は上がるんじゃね?
メリットは有るが、デメリットは特に無い

まあ、端末価格が上がるってデメリットは有るが
販売奨励金をキャリアが出さなくて良くなる分
通信料が安くなって相殺だろ
(ちゃんとキャリアが販売奨励金分を還元すればって大前提だが…)
後は、自分が好きな端末で、好きなキャリアで使ってのは健全だと思う


ただ、SIMフリーになったら携帯開発から撤退するメーカ沢山出るだろな
シャープとパナ、NEC位か?残る可能性あるのって
168iPhone774G:2010/04/07(水) 03:15:26 ID:PkwEvPkd0
>>164
ガラパゴスケータイってのはキャリア主導で国内向けに特化したハード・ソフト開発を行ってる状態を指すこともあるねぇ
そういう意味ならSIMで縛ってキャリア独自サービスってのも十分ガラパゴスだな
169iPhone774G:2010/04/07(水) 03:16:55 ID:+1Hc12HB0
固定電話加入者も減って下手するとNTTまで傾きかねない可能性も
あるのに皆呑気だな?w
あと海外端末の価格の高さを知らない奴が大杉。
iPhoneやNokiaが安く買えたのもキャリアの抱え込みがあっての話。
170iPhone774G:2010/04/07(水) 03:19:36 ID:HThZmEwoP
>>167
ドコモは独占禁止法の関係だかで値下げの許可がなかなかおりないとか聞いたことあるんだが。

それにSIMフリーのメリットを取り入れたいだけなら法制化してロック禁止にする必要がない。
普通にどっちか選べるようにするべき。
171iPhone774G:2010/04/07(水) 03:23:49 ID:kol2LNWO0
>>169
SIMフリーのNEXUS ONEですら5万前後で買えるんだし
極端に高いって程でもないだろ

まあ、日本の携帯メーカなんか、まともに利益出てるとこ殆ど無いんだから
今更外圧で日本の携帯メーカが撤退しても
経済的には大した影響無い気もするし良いんじゃね?
172iPhone774G:2010/04/07(水) 03:26:14 ID:mScqXwSr0
>>167
デメリットはない?
アホかと

まず、
購入後のサポートはどうするの?
173iPhone774G:2010/04/07(水) 03:27:24 ID:kol2LNWO0
>>170
まあ、それが一番良いとは思う
2年以上使うなら端末代安くするけど
2年以内で解約なら違約金貰うよで良いんじゃね?
174iPhone774G:2010/04/07(水) 03:28:56 ID:kol2LNWO0
>>172
端末メーカーがサポートするんで充分じゃね?

お前はPC壊れたらPCメーカーにサポート依頼しないで
プロバイダーにサポート依頼するのか?
175iPhone774G:2010/04/07(水) 03:35:01 ID:+1Hc12HB0
>>171
お前アホかよ?
国内企業の端末シェア何%だと思ってんだ?
携帯買い換えに行って海外の機種どれだけある??
逆に海外に行って日本企業の端末どれくらい観た事ある?
利益が出なけりゃとっくに撤退してるわ。
176iPhone774G:2010/04/07(水) 03:42:48 ID:kol2LNWO0
>>175
お前、マジでそんな事言ってるのか?
日本の携帯メーカの利益率は平均4%って言われてる

一度でもコケたら、それまでの利益が全部吹き飛ぶ、完全なチャリンカー営業だぞ
ここ数年で、どれだけのメーカーが赤字で撤退したと思ってんだ
177iPhone774G:2010/04/07(水) 03:48:55 ID:+1Hc12HB0
>>176
経済を全く分かって無いバカか。
178iPhone774G:2010/04/07(水) 03:58:21 ID:kol2LNWO0
>>177
まあ、お前が言うように携帯開発が打出の小槌だったら
三菱は今でも携帯作ってるだろうし
ノキアは日本から撤退しなかっただろうし
NECとカシオ日立が、生き残りかけて合併なんかしないわな…


因みに、日本で3%しかシェア持ってないappleは
世界一利益上げてる携帯メーカ
シェアだけで利益が語れるならこんな話にはならんわな…
179iPhone774G:2010/04/07(水) 04:07:58 ID:+1Hc12HB0
>>178
本当に分かって無いんだな。

撤退した理由を携帯事業のみで判断してんの?
打出の小槌って何処から出て来たんだ?wお前の被害妄想?
それともAppleが取ってる供給方法から?

お前の考えだと日本企業は潰れてもいいからって事なんだがな。
その考えでは総務省が今回提議した理由にはならないよ。
180iPhone774G:2010/04/07(水) 04:08:38 ID:HThZmEwoP
>>171
日本じゃXperiaですら販売奨励金なしの端末価格は72114円だけどな。
181iPhone774G:2010/04/07(水) 04:19:39 ID:kol2LNWO0
>>179
前半部分の意味が全く分からん
三菱なんかは、会社全体じゃ利益出てたし、シェアも結構有ったが
携帯部門は採算合わんから撤退したんだよ
NECもシェアは高いが利益率低くてギリギリ経営で仕方無いから合併選んだ訳だし
今までSIMロックかかってたって利益出せなかったんだから現状維持に何の意味がある?

企業の不採算部門なんか、どんどん切り捨てろよ
いくら国内の企業だからって、まともな利益出してない企業まで守ってやる必要は無い
その分ユーザに還元した方がナンボもマシ

第一、SIMフリーとメーカの経営改善や国際競争力には何の因果関係も無いって俺は最初に明言してるだろ
182iPhone774G:2010/04/07(水) 04:22:13 ID:+1Hc12HB0
>>181
だから、お前はバカか?って言ってんだよ。
知識が隔たり過ぎてんだよ。
183iPhone774G:2010/04/07(水) 04:23:53 ID:kJLHOxho0
海外端末に7〜8万ぐらい出した事あるから多少高くても別に問題ねーや
184iPhone774G:2010/04/07(水) 04:27:02 ID:kol2LNWO0
>>180
Xperiaは端末や維持費の高さは言わずもがなだが
Xperiaスレ見て一番驚いたのは、端末価格と維持費の計算する為の専用アプリが有った事

どんだけ複雑な料金形態なんだよ…
ありえんだろ
こういう所が、今の携帯業界のビジネスモデルの歪さの象徴だと思う
185iPhone774G:2010/04/07(水) 04:28:25 ID:/e3usv3H0
夜が明けるまでに収束させてね
このスレ値
186iPhone774G:2010/04/07(水) 04:28:32 ID:B2HmwFUI0
>>169
>iPhoneやNokiaが安く買えたのもキャリアの抱え込みがあっての話。
その分通話料高くしてんじゃないか。
SIMフリーになったら今まで使ってた販促費分、端末は高くなるだろうが、
だったら、使わないで済むようになる販促費分、料金を安く設定しろよ。
187iPhone774G:2010/04/07(水) 04:29:38 ID:IsnpXJwa0
いい加減余所でやってくんねーかな
188iPhone774G:2010/04/07(水) 04:29:44 ID:kol2LNWO0
>>182
もうさ、具体的な事例も示せず
ただ罵るだけで冷静になれないなら話す価値無いだろ
189iPhone774G:2010/04/07(水) 04:30:43 ID:+1Hc12HB0
>>186
安く?w
海外の通話料や携帯端末を使った通信費と比べた事あんの?w
190iPhone774G:2010/04/07(水) 04:34:03 ID:+1Hc12HB0
>>188
そうだよ。お前の浅知恵には何の価値も無い。
むしろ気が付いたら酷い状況になってるじゃね〜かって騒ぐのも、
お前みたいな奴。
191iPhone774G:2010/04/07(水) 04:42:16 ID:B2HmwFUI0
>>181
>SIMフリーとメーカの経営改善や国際競争力には何の因果関係も無い
大ありだよ。
SIMフリーにすることで、キャリア同士で端末の鞘当てが始まって、
端末に実装されてる機能を前提にしたサービスに変わっていくだろうから。
例えば、ドコモがiPhoneユーザーを本気で自社回線で使わせたいと思うなら、
SMSやMMSを始めるようになるだろう。
つまり、国内市場も、世界市場と同じ土俵になるという事だ。
メーカーは、iモード端末の開発が必要なくなって、ワールドワイドな端末を開発すればいい。
否応なく、国内市場でも国際市場でも競争に巻き込まれるようになる。
(無駄に高機能で割高な端末だけしか用意せず、国民の選択肢を奪うことで
甘い汁を吸うことに甘んじてた日本のメーカーが、勝てるとは思わんけどねw)
192iPhone774G:2010/04/07(水) 04:51:13 ID:B2HmwFUI0
>>189
海外、関係ないよ。
端末が安く買えるのは、販促費を出してたからだ。
5万円の端末が1万円で買えるのなら、ソフトバンクが4万円補助してたからだ。
ところで、その4万円はどこからでてきた金だと思う?
当然の事だが、ユーザーが月々払ってる通信料が原資になってる。
6000円/月で2年縛りで端末が4万円割り引かれるということは、
SIMフリーになったら、4万円/24ヶ月=1666円割り引いた、
4333円の通信料で同じだけの売上が確保できるという事だ。

つまり端末が高くなったけど、通信料を下げないという事は、
使わなくなって浮いた補助金をキャリアが自分の懐に入れてるだけの事だ。
193iPhone774G:2010/04/07(水) 05:05:28 ID:+1Hc12HB0
>>192
現状simフリーの他国の状況を無視して関係無いでは、お話にならん。
契約年数による縛りや携帯キャリアが全て補助して金が動いてると
思ってるなら蚊帳の外だわ。
194iPhone774G:2010/04/07(水) 05:18:40 ID:8mmauC9u0
蚊帳の外?
195iPhone774G:2010/04/07(水) 06:14:06 ID:6Fk1bF6x0
SIMロックの話は完全にスレ違いだろ
別にスレ立ててやれよ
196iPhone774G:2010/04/07(水) 06:17:22 ID:B2HmwFUI0
>>193
>現状simフリーの他国の状況を無視して関係無いでは、お話にならん。
話にならんのはお前の方だろ。
人並みの話がしたいなら、数字や具体例を出して話をしろよ。
197iPhone774G:2010/04/07(水) 06:25:59 ID:/e3usv3H0
さぁそろそろいい加減にしてもらわないとな、こちとらOS4.0のwkwkで夜も眠れないってのに、おめぇらのグダグダ読まされたんじゃたまらんわ
198iPhone774G:2010/04/07(水) 06:28:13 ID:aKl/UFT+0
>>192
1万円の端末と
4万円の端末の
売り数がイコールならなw

iPadがシムフリーって噂だからそっちでやれば?
iPad Part 29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1270528897/
199iPhone774G:2010/04/07(水) 10:10:18 ID:3w+4wIxf0
>iPhone OS 4.0ではダイ レクトプリントをサポートか?!

Apple Insider によると、
iWork for iPadのサポートドキュメン トに「printing directly from iPadisnot currently available (iPad からのダイレクトプリントは 現在利用できません)」と記載さ れているという 報告 があるそう です。
そして、これによりiPhone/ iPadなどからWi-Fiもしくは Bluetooth経由で直接印刷出来る機能が
iPhone OS 4.0の新機 能の1つとて4月8日に発表さ れるのではないかと予想され ています。
200iPhone774G:2010/04/07(水) 10:15:55 ID:Igtk3MXoP
>>199
これがOS4.0の最大の機能として紹介されたら笑う
201iPhone774G:2010/04/07(水) 10:44:33 ID:4M2mrywC0
>>199
そういうのを紹介すると
またバカが「未確認情報をソースにするなんてwwww」とか騒ぎ出すぞ。
202iPhone774G:2010/04/07(水) 11:21:38 ID:5I7aCNxs0
>>198
変なのを呼び込まないで下さい おながいします
203iPhone774G:2010/04/07(水) 12:33:22 ID:M/lMM1Yd0
もう俺はマルチペアリングできるステレオヘッドセットを買って
次期iPodnano(32GBぐらいでればいいんだが・・・・)にBT送受信機刺してAndroid機と併用して使うわ

iPhoneでどっちもやると電池の減りが半端ないし管理もしやすい
204iPhone774G:2010/04/07(水) 12:40:45 ID:XILB0WCCP
>>199
印刷機能きたら完璧すぎるな

>>200
過去にはコピペの搭載が目玉だったこともあるw
205iPhone774G:2010/04/07(水) 12:48:55 ID:Smei++4Yi
>>199
ボンジュールかな。
206iPhone774G:2010/04/07(水) 12:52:04 ID:davMLykTP
印刷ってアプリ使えば今でもできるからな
207iPhone774G:2010/04/07(水) 13:24:39 ID:QXJpPDPn0
>>199
今でも、なんかキヤノンの
ワイヤレスプリンタに印刷するアプリない?
見た気がするんだけど。
208iPhone774G:2010/04/07(水) 13:27:08 ID:jIORA+e+0
>>207
それはアプリレベルでやってるだけでしょ
209iPhone774G:2010/04/07(水) 13:29:43 ID:XILB0WCCP
あれだと写真しか印刷できんから、
スクショ撮ってどうのこうの、という手順が面倒。
210iPhone774G:2010/04/07(水) 15:18:48 ID:SLSReeaL0
NokiaもiPad対抗、タブレットを秋に投入へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/07/news026.html

 携帯電話メーカー最大手のNokiaが独自のタブレットコンピュータに取り組んでおり、年内にリリースする予定だ。ITセクターアナリストが4月6日に明らかにした。

中略

 Nokiaは昨年、初のノートPCでPC業界に参入した。2005年にはネット接続機能のある小型タブレット端末を投入したが、あまり成功しなかった。

 「各社はAppleにあまりリードされたくないと思っている。追い越せなくなるからだ」とRodman and Renshawのアナリスト、アショク・クマー氏は語る。

中略

 「Appleのブランドとサービスがあるから、iPadは消費者に受け入れられにくいカテゴリーでも例外になるだろう」(同氏)

 クマー氏は、NokiaのタブレットはMicrosoftのWindowsを搭載する可能性が高いとしているが、••••••


•••クマーっておい
211iPhone774G:2010/04/07(水) 15:42:56 ID:cE4kjN8XO
俺は釣られないクマ…


 \  ∩――、
  \/ ●丶_ 丶
   /\( ● ●|つ
  (  ×入_ノ ミ
  丶 (_/  ノ
   \___ノ゙
   / 丶′⌒丶:
   / レへヘ/ |::
  / 丶 丶_) /|::
  `-イ \__ノ |::
212iPhone774G:2010/04/07(水) 16:01:28 ID:LU4FiMvJ0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!! 呼んだか?
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
213iPhone774G:2010/04/07(水) 16:06:39 ID:uytqjCxFi
いちおう iPad スレにも貼っといたクマー
214iPhone774G:2010/04/07(水) 16:12:54 ID:oLhwq6K8P
>>210
ホントに懲りないね…まぁ書いてある通り
タブレットPCって数年前に各社こぞって市場に投入して一度大コケしてんじゃん
iPadを見て「これはイケんじゃね?」って二匹目のドジョウを狙ってまたやるん?
215iPhone774G:2010/04/07(水) 16:15:23 ID:kJLHOxho0
数年前と今じゃ性能がダンチだと思うが
216iPhone774G:2010/04/07(水) 16:20:34 ID:UpHJ8CkL0
いい見本があるんだから頑張ればいいよ
217iPhone774G:2010/04/07(水) 16:24:38 ID:LU4FiMvJ0
>>210
HTCは、Appleの様なマーケットを作れないから参入しない。 と言ったがそれが本当だと思うよ。
どこが出したとしてもマーケットが出来ない限り意味無いもん。

成功するとしたらアンドロイドマーケットが成長してその拡張版も成功しそうな事が見えてからだろうね。
今参入しても負けるだけ。


SIMフリーの話題はこっちで
ドコモSIMのiPhoneが月額7000円で使えるように
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1258932159/
218iPhone774G:2010/04/07(水) 17:36:54 ID:B2HmwFUI0
>>217
>今参入しても負けるだけ。
でも、市場が成功しそうな事が見えてから参入したんじゃ勝てないんだよね。
219iPhone774G:2010/04/07(水) 18:04:22 ID:n+zHlFBy0
何にせよ競合が出てくることは市場にとって良いことだ
220iPhone774G:2010/04/07(水) 18:09:22 ID:davMLykTP
Nokiaのタブレットなんか誰が買うんだ?
勝負にならなすぎw
221iPhone774G:2010/04/07(水) 18:35:51 ID:jIORA+e+0
各社からタブレット発売→消費者「タブレット人気だなー。俺も買っちゃお」→「よくわかんないから一番人気のiPadにしておけば間違いないか」

こういう流れ
222iPhone774G:2010/04/07(水) 18:38:35 ID:4M2mrywC0
よくわからないしドコモでいいやと思ってる情弱バカと同じですね。
223iPhone774G:2010/04/07(水) 18:47:17 ID:UpHJ8CkL0
情強だけならiPhoneも売れないがな
224iPhone774G:2010/04/07(水) 18:53:25 ID:jIORA+e+0
そそ。情弱を取り込むことが大事
225iPhone774G:2010/04/07(水) 18:59:51 ID:zwf2k4Xci
発売されてもiPad以外はニュースにもならないだろう。
自称情強の情弱が買うくらいだろ。
226iPhone774G:2010/04/07(水) 19:47:01 ID:gdLo+tgb0
>>224
そして、ますます2ちゃん内での居場所がなくなるあほん厨であったwww
227iPhone774G:2010/04/07(水) 19:53:53 ID:6uLqvQO10
8日のOS4.0だか4.1の内容で次世代のiPhoneがだいたい分かるだろう。
それみて色々考えよう。
228iPhone774G:2010/04/07(水) 19:54:20 ID:vFPR5NloP
>>226
この板に来る意味は?
229iPhone774G:2010/04/07(水) 19:56:08 ID:cVx0KAR00
>>226
ダサい煽りw
230iPhone774G:2010/04/07(水) 19:59:37 ID:C7zg05ocP
アップルが次期 iPhone OS のプレビューイベントを告知しています。会場はクパチーノのアップル
本社、日付は4月8日つまり今週の木曜日。アップルは iPhone OS 3.0 についてもプレビューイベン
トを開催していますが、ここまで直前になって、しかも主要な新製品の発表直後に新イベントを予告
するのは極めて異例です。

招待状の解説文には「future of iPhone OS」とあり、伸びた影はもちろん OS 4.0を示す「4」。
iPhone OSの最新バージョンは iPhone / iPod touch 用が 3.1.3、発売されたばかりの iPad が 3.2。
OS 4.0ではサードパーティーアプリのマルチタスクをはじめ大規模な進歩がうわさされており、この
夏の発表が期待される次世代 iPhone の OSとしても、また基本的には「大きい iPod touch」として
発売された iPadのアップグレード先としても、 OS 4.0 は非常に注目されます。現地時間の8日午前は
日本の翌9日未明。Engadgetではいつものように会場から速報体制でお伝えします。

http://japanese.engadget.com/2010/04/05/4-8-iphone-os-4/
231iPhone774G:2010/04/07(水) 20:04:14 ID:FsvTTXEP0
232iPhone774G:2010/04/07(水) 20:17:39 ID:o5aVl8v20
ペ スレにここのURLが貼ってあったからあそこから来たんでしょ
233iPhone774G:2010/04/07(水) 22:01:48 ID:Rh8LqOjw0
マルチタスクの中でも一定時間ごとに起動する設定もほしいな。
・メールチェック
・バッテリー残量メーター
・GPSログ
など
234iPhone774G:2010/04/07(水) 22:04:43 ID:/e3usv3H0
メールはPUSHがあるだろが
235iPhone774G:2010/04/07(水) 22:07:01 ID:DSl6bZm1P
>>128
ソフトバンクにチェックしる
確認ウザいが、圏外復帰が速い。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpOJnDA.jpg
236iPhone774G:2010/04/07(水) 22:08:38 ID:dnZcz7pA0
ガラケーどころかサムチョンでもできてるのにiPhoneでだけできないからできて欲しい機能
ステップアップトーン
バイブの時間変更
あて先ごとの鳴り分け
マナーモードのスケジュール設定
アラーム時間での自動起動

スマートフォンだから実現して欲しい機能
他のアプリを起動終了制御

これだけ期待させてるんだから実現して欲しい機能
マルチタスク
高解像度
バッテリー持ち時間倍
237iPhone774G:2010/04/07(水) 22:10:42 ID:cVx0KAR00
>>236
そのままガラケー使ってろよ
238iPhone774G:2010/04/07(水) 22:11:32 ID:vFPR5NloP
やはりマルチタスクに期待しちゃう・・・
どれだけ待ち望んでいたことか
239iPhone774G:2010/04/07(水) 22:17:54 ID:dnZcz7pA0
>>237
iPhone3Gってガラケーつかってるんだけどなw
240iPhone774G:2010/04/07(水) 22:21:45 ID:vFPR5NloP
日本語でおk
241iPhone774G:2010/04/07(水) 22:22:40 ID:QNlDQg2MP
3Gの頃はマルチタスク期待してたけど3GSになってどうでもよくなったな。
結局アプリ起動時間が短ければマルチタスクアクションの時間と大差ないわけだし。
そういう意味でも3GSはよく出来た端末だと思う。
とはいえ明日発表のOS4は度肝を抜くドラスティックな進歩があることを期待してます。
242iPhone774G:2010/04/07(水) 22:26:08 ID:xsSsShoV0
毎回起動アニメーションとか見たくねーよw
時間の無駄w
243iPhone774G:2010/04/07(水) 22:26:14 ID:2p9So/X00
3GS発売するまで、それまで3Gを使ってた頃は
3Gで十分じゃん、マイナーチェンジの3GS(笑)とかいってた俺が懐かしい
244iPhone774G:2010/04/07(水) 22:30:21 ID:45us0F3O0
とりあえず、バッテリー持ちがアップしてるといいな。
用がない時でも触りまくるから電池が切れるのが早い…
245iPhone774G:2010/04/07(水) 22:31:19 ID:FsvTTXEP0
明日は祭りだな。
どうせ盛り上がるのはニュー速なんだろうけど WWW
246iPhone774G:2010/04/07(水) 22:31:37 ID:uziU308x0
マルチタスクよりも、アプリ間〜OSで共通の
公式のファイルマネージャのようなIOが欲しい。
音楽アプリを多用してるのだが、ioLibraryを利用していたアプリが
ことごとく塞いじゃった。アポーの要請で。
247iPhone774G:2010/04/07(水) 22:41:54 ID:Igtk3MXoP
アプリ間で共有できるファイルスペースも欲しいぃ。
248iPhone774G:2010/04/07(水) 22:44:27 ID:dnZcz7pA0
3Gから3GSは実際マイナーチェンジだったと思うけどなあ。
ボトルネックのメモリ容量が倍増したのと、グラフィック速度が改善したから表示が速くなっただけで、
バッテリー持続時間とか全然変わらんし。

249iPhone774G:2010/04/07(水) 22:47:32 ID:PkwEvPkd0
>>248
Apple内のモデルナンバーでメジャーアップデートだと確定してますので
250iPhone774G:2010/04/07(水) 22:48:47 ID:Jw3+S2AMP
新型はさらに大型のメジャーバージョンアップがくるよ。
251iPhone774G:2010/04/07(水) 22:52:38 ID:uziU308x0
筐体サイズも気になるな。
何かで見たリーク情報のように、ホントに縦に長くなるんだろうか?
もしそうなら高解像度化の可能性は大きいのかな。
252iPhone774G:2010/04/07(水) 22:53:42 ID:6uLqvQO10
iPhone(というかSB)は電波のつながりが良ければそれだけで良いです。
253iPhone774G:2010/04/07(水) 22:57:10 ID:HThZmEwoP
そういえばサイズ変わるのならカバーも買い直しか…
本体カラーバリエーションの話も一時出てたけど何も噂がないところみると
今度も黒&白で発売かな。
254iPhone774G:2010/04/07(水) 22:57:52 ID:22sdovEjP
縦に長いのは歓迎だが、横幅もスマートになってくれないと・・・
日本人の手じゃiPhoneは扱いにくい
255iPhone774G:2010/04/07(水) 22:59:53 ID:PkwEvPkd0
アスペクト比変えるわけないんだから、解像度上げるなら縦横2倍ずつ以外ありえんわな
256iPhone774G:2010/04/07(水) 23:01:38 ID:uziU308x0
>>253
見栄はって買ったiWoodも買い直しかよw (´・ω・`)ショボーン

257iPhone774G:2010/04/07(水) 23:12:43 ID:4M2mrywC0
>>243
いや、それは普通に当たってる。
3Gで全然必要十分だった。
今年は必ず乗り替えるけど。
258iPhone774G:2010/04/07(水) 23:21:56 ID:B2HmwFUI0
今でも3Gで全然問題ない(容量がちょっと不満だが五十歩百歩だし)し、
次世代iPhoneが出ても下位モデルが実質0円になってから買い替えようと思ってる。
259iPhone774G:2010/04/07(水) 23:34:55 ID:LcFBk9pu0
3Gはもう限界だよ。もっさりで我慢ならねえ。
260iPhone774G:2010/04/07(水) 23:42:27 ID:/e3usv3H0
だよね〜
261iPhone774G:2010/04/08(木) 00:22:00 ID:jfvMbOGC0
ですよね〜
262iPhone774G:2010/04/08(木) 00:22:35 ID:MKkZL4AC0
だすよに〜
263iPhone774G:2010/04/08(木) 01:07:10 ID:3DKssgE50
んだんだ
264iPhone774G:2010/04/08(木) 01:12:54 ID:2t5pNzDC0
3Gと3GSなら3Gでも問題ないってのは同意
でも今年はそうはいかんだろな
265iPhone774G:2010/04/08(木) 01:21:37 ID:t7582DAIP
使い方次第では問題あるけどね
266iPhone774G:2010/04/08(木) 01:22:50 ID:2STDpozn0
とにかくバッテリーのもちをよくして欲しい。
回線がつながりやすくして欲しい(禿がんばれ)
267iPhone774G:2010/04/08(木) 01:29:17 ID:kvCu9w0a0
OS4.0で次世代iPhoneの概要って多少は分かるんだろうか
去年の3GSの時どんなだったけ
268iPhone774G:2010/04/08(木) 01:33:34 ID:t4UAVhrR0
>>267
iPhone OS 3.0は夏提供。コピペ、プッシュ通知、A2DP、Spotlight検索、P2P対応
ttp://japanese.engadget.com/2009/03/17/iphone-os-3-0-a2dp/
269iPhone774G:2010/04/08(木) 01:35:46 ID:/mYqZwT4P
>>267
MMSやるよ
コピペ対応するよ
検索機能追加するよ
青歯の機能拡張するよ
後なんか色々拡張するよ

だった筈、あの時はMMSとコピペ対応でやっとガラケーから卒業出来るっていう書き込みが多かった
270iPhone774G:2010/04/08(木) 01:35:52 ID:kvCu9w0a0
>>268
ありがとう
ハードウェアの想像はトーシロには難しそう
271iPhone774G:2010/04/08(木) 01:38:40 ID:/mYqZwT4P
ハードスペックの方は明らかにされていなくて
メモリ増えるに決まってるじゃん派vs増えねーよOSでメモリ周りの改善するよ派で悶々としてたな
結局ハードスペックが判明したのは5月ぐらいに中国の工場から写真したやつで32GBがあるってのだけが判明
公式発表でCPUが早くなるというのが判明
それから数日後にドイツの通信会社のサイトで搭載メモリが判明
272iPhone774G:2010/04/08(木) 01:41:31 ID:NSBi3QX/P
>>271
今回はiPadから想像するとメモリは増えてないかも…?
増えてなかったらまたスペックオタのアンドロイド厨に叩かれるのかな。
273iPhone774G:2010/04/08(木) 01:52:10 ID:cg4kbkFEO
OS4.0の発表と同時に次世代iPhoneの発表って事は有り得るの?
274iPhone774G:2010/04/08(木) 01:55:55 ID:cM8ZmwFs0
>>273
去年と同じ流れならないな
275iPhone774G:2010/04/08(木) 02:01:19 ID:8EC/84rD0
しかし、いまさらながらすごい発明だよな、iPhone。
物理部分・折りたたみのようなのがないから安価に作れて比較的丈夫。
画面で表現するからソフト次第でアップグレード可能。だから1年に1回のUPGで十分。
なんでこんな誰も損しないコンセプトに目をつけなかったんだと。
276iPhone774G:2010/04/08(木) 02:06:18 ID:cM8ZmwFs0
コンセプトだけなら似たような商品が過去にいくつかあるんだけどね
コンセプトに技術が追いついたおかげでまともに使えるレベルになった感じ
277iPhone774G:2010/04/08(木) 02:51:00 ID:gTlyQZ+10
技術でもない

誰でも操作できる分かりやすいUIとジョブズのプレゼンテーションだな
iPodの成功でより説得力が増した
278iPhone774G:2010/04/08(木) 02:51:04 ID:xRer13JXP
やっぱiPhone nano は出ないのかねぇ
安くて小さいほうが嬉しいんだが

nanoだからって制限加えてもアップルが損するだけだから制限なんてあってないよなもんだろうし
279iPhone774G:2010/04/08(木) 03:04:07 ID:e7y5JbEx0
>>273
今まではなかったからたぶん無い
280iPhone774G:2010/04/08(木) 03:05:42 ID:e7y5JbEx0
>>278
外人にゃこれでも小さい方だろうしないんじゃないか
281iPhone774G:2010/04/08(木) 03:39:17 ID:UWDPteOS0
>>273
iPad3Gさんが悲しむから無い
282iPhone774G:2010/04/08(木) 05:50:45 ID:bnymypcM0
iPhone nanoってメリットも需要もないだろ。
283iPhone774G:2010/04/08(木) 07:38:23 ID:O6zqfVT40
>>282
アップル製品ってだけで神機なんだよ!!
284iPhone774G:2010/04/08(木) 08:13:06 ID:qKSyVLzh0
Xperia mini とかHD2 mini みたいなのもあるんだし、iPhone nanoがあっても良さげ。
意外と海外でも小さい端末は需要がある。
285iPhone774G:2010/04/08(木) 08:24:30 ID:BMw1JmTF0
iPhone nanoでカラバリ7色
これで勝てる
286iPhone774G:2010/04/08(木) 08:36:13 ID:YTk/4Aor0
次期iPhoneのLCD?? (動画)

http://taisyo.seesaa.net/article/145906709.html
287iPhone774G:2010/04/08(木) 09:38:13 ID:yUpNbS2ai
日本時間の何時発表?
288iPhone774G:2010/04/08(木) 09:39:46 ID:bnymypcM0
夜中の二時くらいからスタートだったと思う。
289iPhone774G:2010/04/08(木) 09:45:07 ID:cM8ZmwFs0
明日の早朝2時からスタート
・ただし発表されたとしてもダウンロード可能になるのは恐らく6月か7月
・年間9800円のADP会員になればベータ版がダウンロードできる可能性があるが当然自己責任
・初代はともかく3G、3GSは確実に最新版OSにアップデート可能
って感じかね
290iPhone774G:2010/04/08(木) 09:47:59 ID:pFx+5StM0
とりあえず3.2への即日ウプってあるかな?

まぁ、ねーなw
291iPhone774G:2010/04/08(木) 09:56:57 ID:GhhSCAej0
>>290
iPadの話題は他所で
292iPhone774G:2010/04/08(木) 10:01:53 ID:5n6s/MgIi
>>289
ベータ版がすぐアップされるから、
会員でなくても数日中には誰でもアップデートできるよ。
まぁ自己責任だけど。
293iPhone774G:2010/04/08(木) 10:07:16 ID:pFx+5StM0
>>291
iPhoneOS3.2ってのはiPad専用なん?
アポーのことだからバージョンナンバーはそろえてくるような気がするんだけど、どう?
294 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/04/08(木) 11:11:15 ID:nwttpjkSP
3Gは微妙じゃないか?コンピュータとしては初代と一緒だし。
出来たとしてもマルチタスクが使い物にならなそう。マルチタスクは3GS以降のみって可能性も。
295iPhone774G:2010/04/08(木) 11:32:52 ID:Du2LztS80
>292
知ったかしない方がいいぞマヂで。

過去の流れだとデベロッパ向けリリースは発表当日。
ただし、デベロッパ登録されたiPhoneでないとインストールしても文鎮化するだけ。
296iPhone774G:2010/04/08(木) 12:28:04 ID:ZdOE1QAJO
>>284
だな
ノキアとかかなり小さいしね
iPhone nanoでカラバリが豊富なんてもんが販売になればバカ売れ間違いない
特に日本なら凄く売れる
細長で画面も今のnanoっぽいストレート形状のやつなんて出た日には欲しくてたまらんね
まあ次世代のiPhoneをiPhone HDと名付けてハイスペックモデルとして発売してiPhone nanoと住み分けにして売れば問題なし
297iPhone774G:2010/04/08(木) 12:30:13 ID:KJFwYNHjP
今年の発表日はいつ頃になるかな
298iPhone774G:2010/04/08(木) 13:06:51 ID:HMZWPyU6P
>>295
えー、期待してたのにガッカリー(・3・)
299iPhone774G:2010/04/08(木) 13:22:24 ID:EXZT/D/ai
>>298
今日から使えるよ自己責任で
torrent探してみな
300iPhone774G:2010/04/08(木) 13:24:46 ID:F/Mx/Y0x0
解像度2倍が可能なら、いまの解像度で1/4の大きさのiphoneも可能かな
301iPhone774G:2010/04/08(木) 13:38:23 ID:gXDHJ3QQ0
>>300
電池はどーなるんだ
考えてから発言しろってもんだ
302iPhone774G:2010/04/08(木) 13:49:21 ID:2t5pNzDC0
スレ読んだが、先週あたりまで
マルチタスクいらない!!
そんなものネット見ながらエロ動画落とすくらいしか使い道ない!!
糞ペリアでも買っとけ!!
とかわめいてたゴミどもが徐々に心の準備をし始めてることに失笑したw
303iPhone774G:2010/04/08(木) 13:50:07 ID:L0+vSryY0
小さくなったけどその分厚みが増したiPhone cube
304iPhone774G:2010/04/08(木) 14:34:08 ID:2AZeX4wIP
iPadを持ち歩き用途で買うのであれば、iPhoneを触る時間も相対的に減ってくるし、3Gでもなんとかなるような気がしてきた。
誰かただ両方買うお金がないだけの自分を責めてください。
305iPhone774G:2010/04/08(木) 15:03:59 ID:rw4Eohiw0
>>304
信仰心が足りない
もっとお布施をしなさい
306iPhone774G:2010/04/08(木) 15:20:37 ID:dAPia4w20
>>304
日本を捨てアメリカへ移住しなさい
307iPhone774G:2010/04/08(木) 15:25:37 ID:xRer13JXP
実際マルチタスクになると何が良いの?
308iPhone774G:2010/04/08(木) 15:26:58 ID:JoJ/FZKvP
桶屋が儲かる
309iPhone774G:2010/04/08(木) 15:27:40 ID:FgwjZ0m7P
>>307
3Pが可能になる
310iPhone774G:2010/04/08(木) 15:27:58 ID:xRer13JXP
>>308-309
つまり、どういうこと?
311iPhone774G:2010/04/08(木) 15:28:09 ID:LycoF0z/P
>>307
外部バッテリー屋が儲かる
312iPhone774G:2010/04/08(木) 15:28:43 ID:xRer13JXP
>>311
バッテリー消耗が加速するかぁ。。。
確かにそうだな、うーん、嬉しくないな
トン!
313iPhone774G:2010/04/08(木) 15:38:31 ID:+t8AlhuU0
bluetoothで曲送りができるようになってほしい
とりあえず、それだけでいいよ
314iPhone774G:2010/04/08(木) 15:43:38 ID:bnymypcM0
解像度が上がるって噂はすごく嬉しい。でもインチ数はそのまんまって噂もあるから、すごく微妙な気持ちなのは俺だけじゃないはず!
解像度上げるならインチ数も広げて欲しかった!!
高解像度で小ちゃな画面は正直辛い。
315iPhone774G:2010/04/08(木) 15:53:10 ID:BMw1JmTF0
解像度あげるのもいいけどサクサクは維持してくれ
バランスが大事だよバランスが
316iPhone774G:2010/04/08(木) 16:01:00 ID:t4UAVhrR0
>>314
つ iPad
317iPhone774G:2010/04/08(木) 16:29:35 ID:Gm/OMIAd0
>>314
今も片手で使うのにギリギリのサイズだから、
本体大きくなるのは困るなぁ。

>>315
マルチタスクと解像度アップが来ても、
サクサク動作と電池のもちが悪くなったら悲しいよな。
頼むぜApple
318iPhone774G:2010/04/08(木) 16:44:14 ID:GTgIyxSgP

(0゚・∀・) ワクワクテカテカ


319iPhone774G:2010/04/08(木) 17:07:47 ID:JoJ/FZKvP
ジャスティン、ユースト、ギズモ、エンガジェの四面待ちで待機
320iPhone774G:2010/04/08(木) 17:09:57 ID:mrmKIwZ6i
>>319
ジャスティンって誰?
321iPhone774G:2010/04/08(木) 17:15:58 ID:N0m+d4djP
322iPhone774G:2010/04/08(木) 17:48:59 ID:HfT3XUeT0
Xperiaいじってきた・・・どうしたらあんなGUIになるのかと・・・
次世代iPhoneは今のままでもいいやと思った。
323iPhone774G:2010/04/08(木) 18:05:29 ID:mCCEsG7F0
>>322
発売直後おれも取り敢えず店頭で触ってみたいと思ってたけど、もはやどーでもよくなったな。
324iPhone774G:2010/04/08(木) 18:08:42 ID:NSBi3QX/P
Xperiaは周回遅れなんで…
次世代iPhone出たらさらに引き離されるわけで…
325iPhone774G:2010/04/08(木) 18:12:14 ID:5KKop7YT0
だがちょっと待って欲しい
確かに"4"とはあるが、"iPhone OS"とは書いてない
今日の発表はAperture 4かもしれない
326iPhone774G:2010/04/08(木) 18:15:37 ID:JoJ/FZKvP
あれ、招待状にiPhone OSって書いてなかった?
327iPhone774G:2010/04/08(木) 18:18:52 ID:0cnz8Mi80
328iPhone774G:2010/04/08(木) 18:24:13 ID:0cnz8Mi80
329iPhone774G:2010/04/08(木) 18:53:12 ID:i3+1va6M0
嫌マルチタスク厨とか次世代iPhoneはメモリとCPUだけのマイナーチェンジとか力説してたキチガイってもう死んだの?
330iPhone774G:2010/04/08(木) 18:57:40 ID:JoJ/FZKvP
あと5時間か…緊張してきたな
331iPhone774G:2010/04/08(木) 18:59:01 ID:JoJ/FZKvP
7時間だった…
332iPhone774G:2010/04/08(木) 18:59:17 ID:v1B8vKps0
>>329
ID変わって元気に生きてるよ
333iPhone774G:2010/04/08(木) 19:08:12 ID:9Xi2bEOL0
筐体だけは変えないで。。。
カバーにアホのようなお金使ってきたの、この2年ちかく(´・ω・`)ショボーン
334iPhone774G:2010/04/08(木) 19:13:49 ID:embW4zyU0
ここでFlash対応という離れ技をするのがApple
335iPhone774G:2010/04/08(木) 19:14:55 ID:BJyiyahv0
今北産業
なに新型でるんけ
336iPhone774G:2010/04/08(木) 19:17:23 ID:9Xi2bEOL0
>>325
俺はいまだにNewtonOS4を待っている。
337iPhone774G:2010/04/08(木) 19:20:49 ID:sXutS+Kc0
>>335
OS4の発表の予定
たぶん新型の全貌も判明する
発表は後約7時間後
338iPhone774G:2010/04/08(木) 19:39:59 ID:2t5pNzDC0
>>329
力説というか、どうせ実装された途端に
「ないよりあったほうがいい」とか
「重くならないなら必要」とか
「俺は言ってない」とか
あらかじめ言い訳用意してるからそんな奴らの言い分なんぞ
はなから聞くに値せんよ。
339iPhone774G:2010/04/08(木) 19:44:41 ID:v//nljR50
批判したいやつは

未実装「こんなんじゃ使えねえよクソ禿」
実装「できるならとっととやれクソ禿」

おんなじようなもんだろ
340iPhone774G:2010/04/08(木) 19:47:24 ID:cM8ZmwFs0
どれだけ実装が難しそうな機能でも綺麗にまとめて搭載してくるのがApple
スマートに実装されるならそれを嫌がる人はいない
341iPhone774G:2010/04/08(木) 19:49:55 ID:Js6VcG+3P
>>339
批判するやつは、何やっても結局批判するんだよなw
342iPhone774G:2010/04/08(木) 19:51:19 ID:ESBo2aWj0
>>337
新型の発表もあるの?ほんと?
それならおじさん、ビール飲みながら夜更かししちゃうよ?
343iPhone774G:2010/04/08(木) 19:52:55 ID:2t5pNzDC0
>>340
あぁ、それそれ。それも馬鹿発言その4に入れるつもりだったのに漏れたまま送信してたわw

「こんなスマートな実装方法があったとは!!さすがapple!!」ってやつな。

すでにコピペの時にその掌返しはに聞いた。
344iPhone774G:2010/04/08(木) 19:54:08 ID:v1B8vKps0
>>342
OS4の仕様から新型の仕様も類推できるってことだろ
345iPhone774G:2010/04/08(木) 19:54:43 ID:cM8ZmwFs0
OSの機能から新型のスペックが推察できるかも、程度でハードウェアの発表はないと思うよ
346iPhone774G:2010/04/08(木) 19:55:56 ID:ESBo2aWj0
>>344
>>345
そなんですか。ありがとう。
夜更かしはやめとこうかなー

でも・・・期待しちゃう!
347iPhone774G:2010/04/08(木) 20:00:30 ID:NasEqSwIP
アメリカでは泥井戸の評判いいみたいだからおれらの期待以上の大型うぷでもあり得るかもな。
348iPhone774G:2010/04/08(木) 20:02:06 ID:+vux25Vq0
知らない人向けにいちおう
iPhone OS 4.x を語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270485499/
349iPhone774G:2010/04/08(木) 20:29:45 ID:QaE/3B+ZP
新機種がA4でまたA8の256Mだったらガッカリ
350iPhone774G:2010/04/08(木) 20:36:46 ID:5KKop7YT0
見なかった事にする
351iPhone774G:2010/04/08(木) 20:42:33 ID:QaE/3B+ZP
3GSから一年経ってオモチャのDSですらA9マルチコアのTegra2が乗るってのに
まさかA8シングルコアでハードウェアアクセラレーション無しのA4なんか載せる訳ねえよな、、、
352iPhone774G:2010/04/08(木) 20:43:32 ID:xRer13JXP
ん?
十分あり得るよ
3Gにしたって最低限動く程度のメモリとCPUしか載ってないでしょうや。
353iPhone774G:2010/04/08(木) 20:46:51 ID:QOVei8GTO
何でこのスレはただの次期iPhoneを【次世代】iPhoneて言うの?
マイナーチェンジの度に次世代とか言うわけ?
次世代の意味わかって言ってんの?
354iPhone774G:2010/04/08(木) 20:48:20 ID:JoJ/FZKvP
どう考えても分かってないのはおまえの方だろェ…
355iPhone774G:2010/04/08(木) 20:51:49 ID:cg4kbkFEO
>>353ェ…
356iPhone774G:2010/04/08(木) 20:52:07 ID:QaE/3B+ZP
まさかそんな訳ねーだろ。
3GSと同じ前世代コア使い回すなんてセコいことしねえだろ。
最低ラインでA9のデュアルだろ。
まあジョブズ様だからA9クアッド積んで驚かせてくれるだろうけど。
wktk
357iPhone774G:2010/04/08(木) 20:53:52 ID:xRer13JXP
クアッドなんてバッテリー消費しすぎだと思うけど^^;
358iPhone774G:2010/04/08(木) 20:56:09 ID:kGw4pRS10
画面サイズが大きくなるだけでいいんだがなぁ
359iPhone774G:2010/04/08(木) 20:56:57 ID:QaE/3B+ZP
え?A9クアッドの消費電力とA8シングルの消費電力のデータ知ってるんですか?
クアッドのは見た事無いんで貼っといて下さい
360iPhone774G:2010/04/08(木) 21:00:22 ID:xRer13JXP
GPSはこれ以上進化する余地はないのかなぅ〜
ずいぶんと大雑把な精度でしょうや。
方角が分かるだけでもまぁ進化したわけだけどそ。
361iPhone774G:2010/04/08(木) 21:05:03 ID:cM8ZmwFs0
>>360
3GとかWi-Fi使ってる分他の携帯端末よりはずっと精度高いと思うけど
362iPhone774G:2010/04/08(木) 21:05:50 ID:xRer13JXP
iPhoneの話をしてるんで、他と比べても^^;
363iPhone774G:2010/04/08(木) 21:07:32 ID:cM8ZmwFs0
そらそーだ
ただ俺の場合精度悪いと感じたことはあまりないな
10mくらいの精度は出てるよね?
364iPhone774G:2010/04/08(木) 21:08:58 ID:xRer13JXP
まぁそうだね
10m違えば道2つまたいでしまうんで、早く進化しないかなうぅ〜
365iPhone774G:2010/04/08(木) 21:13:24 ID:pMtUYtSo0
やるならAutoGPSみたいな加速度センサーで補う省エネ仕様じゃないかなぁ
室内でも移動量がわかるとか。。。ね
366iPhone774G:2010/04/08(木) 21:13:29 ID:GhhSCAej0
10メートルで道二つ?さすが言いすぎじゃね?
367iPhone774G:2010/04/08(木) 21:13:36 ID:QOVei8GTO
>>354
だったら説明してみろよ、文盲。
368iPhone774G:2010/04/08(木) 21:17:04 ID:GhhSCAej0
「generation」
369iPhone774G:2010/04/08(木) 21:17:40 ID:cM8ZmwFs0
>>367
逆に次世代じゃないと思う理由は?
別に通信形式の話じゃないぞ
370iPhone774G:2010/04/08(木) 21:18:17 ID:JoJ/FZKvP
>>367
ここで言ってるのは通信規格としての世代じゃなくて
製品バージョンとしての世代って意味なんだよ。
だから次のiPhoneは4世代目な。
分かったら糞して寝ろ池沼。
371iPhone774G:2010/04/08(木) 21:19:44 ID:WMuX4mVq0
名前がiPhone HDだとすれば、HDは何の略?
372iPhone774G:2010/04/08(木) 21:20:29 ID:PhOyzz5BP
ハードゲイ
373iPhone774G:2010/04/08(木) 21:20:52 ID:xRer13JXP
とにかく横幅が小さくなって欲しいよね。
この横幅が広いせいで片手操作が微妙にしにくい。
快適さが足りなくなってしまうんでしょうや。

ま、横幅が縮まることはあり得ないかなや、4Gでは。
やっぱりiPhone nano に期待だなう。
374iPhone774G:2010/04/08(木) 21:21:42 ID:JoJ/FZKvP
iPhone nanoとか誰が得するんだよ
375iPhone774G:2010/04/08(木) 21:21:45 ID:GhhSCAej0
>>371
high definition
376iPhone774G:2010/04/08(木) 21:22:53 ID:xRer13JXP
>>374
俺ら
377iPhone774G:2010/04/08(木) 21:23:42 ID:5cIL5Wly0
らとかつけないでくれる?
378iPhone774G:2010/04/08(木) 21:24:09 ID:cM8ZmwFs0
画面の幅は変えずにベゼルを細くしてくれるのはうれしいかも
379iPhone774G:2010/04/08(木) 21:24:45 ID:WMuX4mVq0
>>375
高解像度かー、それを名称にしちゃうくらいだから相当綺麗になるんだろうねきっと
楽しみだわ
380iPhone774G:2010/04/08(木) 21:24:46 ID:xRer13JXP
iPhone nanoを求める俺らだから、そんなカッカしないでいいでしょうや^^;
381iPhone774G:2010/04/08(木) 21:25:59 ID:xRer13JXP
>>378
そういや、デザインは変わって欲しいなう
でも、今でてる情報を考えると、ほっとんど変わらなそうですよな
382iPhone774G:2010/04/08(木) 21:27:37 ID:GhhSCAej0
なんかひとりあたまおかしい
383iPhone774G:2010/04/08(木) 21:28:00 ID:cM8ZmwFs0
まだ正式にiPhone HDだと決まったわけじゃないからあまり過度な期待はしない方が…
384iPhone774G:2010/04/08(木) 21:28:41 ID:d2atfGn30
あんまり過度に期待しすぎるとiPadみたいにズコーッてなるぞ
385iPhone774G:2010/04/08(木) 21:29:42 ID:N0m+d4djP
どうせ高解像度化もインカメラもデザイン変更もなしだ!
386iPhone774G:2010/04/08(木) 21:30:02 ID:QaE/3B+ZP
iPhoneHDって名前からして凄いよこれは。
387iPhone774G:2010/04/08(木) 21:30:04 ID:xRer13JXP
iPadはデザインから酷いからのう
iPhoneそのままとか、ちょっとアップルどうしちゃったの?って感じに言われるのは仕方ないわよなぇ
388iPhone774G:2010/04/08(木) 21:32:07 ID:cM8ZmwFs0
iPadは日本人にはピンとこない商品だよね
電子書籍もまだ一般的とは言えないし
389iPhone774G:2010/04/08(木) 21:32:58 ID:QOVei8GTO
>>370
新機種出る度に次世代ってか?
やっぱりお前はただのアホか在日だ。
390iPhone774G:2010/04/08(木) 21:33:34 ID:xRer13JXP
iPadを外で使ってる人を見たら吹き出してしまう自信があるよ^^;
391iPhone774G:2010/04/08(木) 21:33:45 ID:QaE/3B+ZP
そんなに酷いかな。俺はデッカいiPhoneみたいで面白いと思うんだけどな
392iPhone774G:2010/04/08(木) 21:34:36 ID:JoJ/FZKvP
>>389
在日はてめーだろ禿
393iPhone774G:2010/04/08(木) 21:35:24 ID:GhhSCAej0
>>391
せめてワイドだったらよかったなあ
今更真四角はちょっと・・・

>>392
触れるな
394iPhone774G:2010/04/08(木) 21:35:44 ID:IWxLlIDf0
楽しい人が湧いてるということは発表の内容は期待してよさそうだな
395iPhone774G:2010/04/08(木) 21:35:58 ID:cM8ZmwFs0
>>389
iPodやiPhoneは新機種が出る度に「第〜世代(〜st Generation)」と表記するのが通例
「Generation」を君が「世代」以外にどう訳すのか非常に興味がある
396iPhone774G:2010/04/08(木) 21:38:07 ID:cuhUR32Q0
>>387
ジョブズが取り出した時の一瞬の沈黙、酷いというか、まぁ、そうするしかないよなぁwって笑ってしまったよ。
予想デザインをいくつも見たあとだとなおさら。
397iPhone774G:2010/04/08(木) 21:38:41 ID:UWGRrovS0
さわるな危険
398iPhone774G:2010/04/08(木) 21:39:09 ID:d04GsFeo0
>>389
釣り?
399iPhone774G:2010/04/08(木) 21:39:25 ID:meOKowBQP
>>378
ベゼルが細いとNexusOneみたいに握った
だけでタッチパネルの反対側に触るようになるぞ。
400iPhone774G:2010/04/08(木) 21:42:56 ID:OsDw25r80
正直iphoneHDという名称はマイナーチェンジみたいでいやだなぁ。
素直にiphone4Gでいいよ。
401iPhone774G:2010/04/08(木) 21:43:39 ID:xRer13JXP
スマートフォンの認知度が高まっても
片手で持ち、もう片方の手で画面にタッチ、操作する
このiPhoneでは当たり前の操作をやってる他人を見て、我がふりを直したくなったよ
どうも、これ見よがしでねぇ
だからiPhone nano が出てくれると嬉しいのぜなぁ
402iPhone774G:2010/04/08(木) 21:44:22 ID:GhhSCAej0
>>400
何が素直なの?
403iPhone774G:2010/04/08(木) 21:45:12 ID:5KKop7YT0
4Gは将来のLTE版で使うでしょ
404iPhone774G:2010/04/08(木) 21:46:07 ID:Z3tkJBpq0
>>396
iPadの形には理由がある。
そんな事を言ってるのはお前だけ。
デザインが良いデバイスの例を挙げてみ。
405iPhone774G:2010/04/08(木) 21:46:45 ID:xRer13JXP
>>404みたいな決め付け厨にはなりたくないもんだね^^;
406iPhone774G:2010/04/08(木) 21:49:02 ID:gybYNnK30
>>401
普通に片手で操作するだろiPhone
画面横にしてるの?フリック使ってないの?
407iPhone774G:2010/04/08(木) 21:49:35 ID:Z3tkJBpq0
>>405
何の役にも立たないレスを連投するヤツに
言われてもね。
408iPhone774G:2010/04/08(木) 21:49:36 ID:xRer13JXP
わたくしは、これ見よがしに両手操作してるんじゃないんだ
両手使わないと操作しにくいから両手使ってるだけなんだ
でも他人から見ると「はいはいiPhone使ってるのね、偉いねぇ〜w」になるんだよなう。
片手操作余裕のiPhone nano が欲しいでしょうや。
409iPhone774G:2010/04/08(木) 21:50:33 ID:JoJ/FZKvP
むしろ両手の方が操作しづらい
410iPhone774G:2010/04/08(木) 21:52:42 ID:kt9FIOlU0
>>408
お前の方がよほど決め付け厨じゃねーかw
411iPhone774G:2010/04/08(木) 21:52:47 ID:cg4kbkFEO
>>408
iPhone nanoなんかいらねーよ
ただ手が小さいだけだろ
412iPhone774G:2010/04/08(木) 21:54:03 ID:xRer13JXP
>>410
自分がiPhone使いを見たときの印象を書き込んだだけなんだけど^^;
既に我がふりなおそうと思ったって書き込んでるからなう
413iPhone774G:2010/04/08(木) 21:55:10 ID:9Xi2bEOL0
>>408
> でも他人から見ると「はいはいiPhone使ってるのね、偉いねぇ〜w」になるんだよなう。

iPhone使ってるとよくそんな目で見られるよな。。。
つか、そう言われるよw
こっちは「ただ使ってるだけ」なのにさぁ。
妙に意識してんのってガラケーユーザーの方だよな。
414iPhone774G:2010/04/08(木) 21:55:45 ID:+S5F8h450
>>ID:xRer13JXP
なにこの基地外
415iPhone774G:2010/04/08(木) 21:56:19 ID:cuhUR32Q0
>>404
理由か、いいねw
別に否定してる訳じゃないんだけど、会場の沈黙がいかにも「で、本物は?」って雰囲気だったからさw
416iPhone774G:2010/04/08(木) 21:56:52 ID:xRer13JXP
>>413
ですよな^^;
損してるよね、自然と鼻持ちならない印象を与えてしまう
417iPhone774G:2010/04/08(木) 21:58:07 ID:HMZWPyU6P
自意識過剰!
自分を持ちなさい!
418iPhone774G:2010/04/08(木) 21:59:48 ID:dxIF8nQY0
あと4時間?
419iPhone774G:2010/04/08(木) 22:00:00 ID:xRer13JXP
>>417
自分がそう思ってても、他人がそう思わないなら意味がないと思わない?
という話なんだけど^^;
420iPhone774G:2010/04/08(木) 22:02:25 ID:Z3tkJBpq0
>>415
どう見ても否定してるレスだわな。
そんな評価をしている記事を持ってきてみ。

で、カッコイイデバイスは?
421iPhone774G:2010/04/08(木) 22:02:25 ID:kt9FIOlU0
>>419
じゃあガラケに乗り換えればいいだろw
iPhoneを無理に片手で使うほうがよほどキモイわ
422iPhone774G:2010/04/08(木) 22:04:38 ID:cM8ZmwFs0
そんなに他人の事が気になるならガラケー使えばいいのにね
423iPhone774G:2010/04/08(木) 22:04:44 ID:xRer13JXP
>>421
? 片手操作余裕のiPhone nano があればいいなぁという話をしてるんだけど^^;
あ、決め付け厨さんか
424iPhone774G:2010/04/08(木) 22:06:56 ID:Uf6QEoKa0
iPhoneを無理に片手で使うほうがよほどキモイわ
って言うあんたがキモイわい
425iPhone774G:2010/04/08(木) 22:07:34 ID:cuhUR32Q0
>>420
どこか敏感な所に触れたかな?
予想デザインをあれこれ見たあとだったから、Touchを大きくしたような当たり前のデザインに見えた、と感想を言っただけなんだが。
426iPhone774G:2010/04/08(木) 22:10:21 ID:GhhSCAej0
「iPadの形には理由がある」のはどうでもいいけど、直感的に不格好だと思った。ただそれだけ。
427iPhone774G:2010/04/08(木) 22:11:22 ID:cSBv6Jw30
俺、男性の中では手が小さいけど、iPhone殆ど片手で使ってるけどな。

どこらへんが「無理に」なのかよく解らん。
428iPhone774G:2010/04/08(木) 22:11:23 ID:ZCakGjhR0
やべえ、ねもい
429iPhone774G:2010/04/08(木) 22:11:42 ID:GTgIyxSgP

(0゚・∀・) ワクワクテカテカ

430iPhone774G:2010/04/08(木) 22:13:39 ID:Z3tkJBpq0
>>425
iPadのデザインが酷い、というレスに同意して、なおさら、で締める。
これが感想ね。バカなの?

>ジョブズが取り出した時の一瞬の沈黙、酷いというか、まぁ、そうするしかないよなぁwって笑ってしまったよ。
>予想デザインをいくつも見たあとだとなおさら。

>>426
好みは人それぞれなので良いと思う。
でも多分実物を見れば印象が変わると思うよ。
431iPhone774G:2010/04/08(木) 22:15:02 ID:4kRjGBB4P
4時間どころか2時間すら起きてらんねー
後は頼んだ
432iPhone774G:2010/04/08(木) 22:15:19 ID:qKSyVLzh0
というかiPadのデザインをカッコ良いと思う人っているのかな。
他よりマシってレベルなだけで不恰好だよね。
433iPhone774G:2010/04/08(木) 22:16:16 ID:GhhSCAej0
>>432
俺的には、デザインだけだったら「他よりマシ」かどうかも怪しい
434iPhone774G:2010/04/08(木) 22:16:20 ID:YAJjBeyK0
>>423
フリック入力って知ってまつか?

http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow&feature=player_embedded
435iPhone774G:2010/04/08(木) 22:18:52 ID:xRer13JXP
iPadって、3G発売当時に
外人さんが両手でデカいiPhoneを持ってるネタ画像があったけど
ほとんどあのまんまなんだもんね…iPadを見たとき笑えなかったよ^^;
436iPhone774G:2010/04/08(木) 22:19:32 ID:cuhUR32Q0
>>430
つっかかるねw
君の大好きなiPadを貶して悪かったよ。
奇抜な予想デザインをいくつか見たあとだったから、な お さ ら 当たり前のデザインに見えた、
これでいいですか?
437iPhone774G:2010/04/08(木) 22:22:46 ID:YPxKzF5xP
>>434
左端の一列を上の列に持ってきたらnano作れそうだよね

ついでにiPadは次に期待、てのが感想だな
438iPhone774G:2010/04/08(木) 22:23:09 ID:xRer13JXP
439iPhone774G:2010/04/08(木) 22:23:43 ID:kt9FIOlU0
>>434
フリック入力ってみんな片手でやってるの?
俺には無理
入力はできても変換の時に無理が出る
440iPhone774G:2010/04/08(木) 22:24:00 ID:Z3tkJBpq0
>>436
奇抜で無いと酷いと思い笑うんだ?

早くカッコイイデザインの製品の例を見せてよ。
441iPhone774G:2010/04/08(木) 22:25:33 ID:cM8ZmwFs0
両手でフリック入力してる人は見たこと無いなあ
442iPhone774G:2010/04/08(木) 22:26:38 ID:xRer13JXP
>>440
君が信者なのは皆に十分伝わったと思うよ^^;
443iPhone774G:2010/04/08(木) 22:26:39 ID:OsDw25r80
片手で普通に使えるけどなぁ。
落とすのが怖かったら背面リングのケース使ったらどうだ?
444iPhone774G:2010/04/08(木) 22:26:43 ID:5cIL5Wly0
両手でフリックとかすげえやりづらいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445iPhone774G:2010/04/08(木) 22:27:52 ID:GhhSCAej0
>>440
いい加減うざいわ
おまえが良いならいいじゃん
446iPhone774G:2010/04/08(木) 22:28:12 ID:Z3tkJBpq0
>>442
誰だよお前。顔文字が激烈に気持ち悪いな。
447iPhone774G:2010/04/08(木) 22:29:02 ID:xRer13JXP
信者さんキレちゃったほ
448iPhone774G:2010/04/08(木) 22:29:28 ID:qKSyVLzh0
両手の親指で超速フリック入力するしか
449iPhone774G:2010/04/08(木) 22:29:49 ID:Z3tkJBpq0
>>445
否定するなら比較対象を挙げましょう。
何と比べてんの?
450iPhone774G:2010/04/08(木) 22:29:52 ID:mxVAMrIM0
しかし、ジョブズも老けたよなぁ・・・

昔は007の主役にでも抜擢されそうなイケメンナイスガイだったのに、
今じゃ小難しそうなヲタ系じじいだ。
451iPhone774G:2010/04/08(木) 22:30:03 ID:cg4kbkFEO
お前ら落ち着け
あと約12600秒だ
452iPhone774G:2010/04/08(木) 22:31:06 ID:cuhUR32Q0
>>440
ありゃ、「酷い」を肯定に取られてたのか。
酷いというよりも、予想通りの物がでてきて笑った、という意味だよ。
予想通りというのは、>>435のようなネタ画像もあったから。
つっかかる暇があったらiPad発表時のログでも探してみればいいよ。
453iPhone774G:2010/04/08(木) 22:32:38 ID:GhhSCAej0
>>449
何そのルール?
454iPhone774G:2010/04/08(木) 22:34:20 ID:xRer13JXP
ただのアップル好きならいいんだけどねぇ、これだからアップル信者は嫌われるんでしょうや。
自分の好きなものを皆も認めないと許せないって一体^^;
455iPhone774G:2010/04/08(木) 22:35:39 ID:Z3tkJBpq0
>>452
個人の好み、なら構わない。

リアルタイムで観ていて、そんな状況にはなって無かった。
現在もデザインの批判は聞こえて来ない。サッサとソースを見せてみ。
カッコイイデバイスの製品は?

>>453
比較するものも無く批判だけするの?

>俺的には、デザインだけだったら「他よりマシ」かどうかも怪しい

他、の例を挙げてみ。
456iPhone774G:2010/04/08(木) 22:36:30 ID:NasEqSwIP
ところでこないだアプリで測ったらフリック入力秒間130超えたんだがこれより早く打てる奴いる?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4tJsDA.jpg
457iPhone774G:2010/04/08(木) 22:36:57 ID:GYfuAISS0
発表会に間に合った

bbtec.net infoweb.ne.jp 規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270730865/
458iPhone774G:2010/04/08(木) 22:37:58 ID:qKSyVLzh0
>>456
速過ぎてキモスwwww
459iPhone774G:2010/04/08(木) 22:38:58 ID:cuhUR32Q0
>>455
筋金入りだね、君は。もう勘弁してよ。
俺の負けだ。
460iPhone774G:2010/04/08(木) 22:39:48 ID:CLtEXJEz0
あと、3時間ちょいだな!!!!!!(;゚∀゚)=3
461iPhone774G:2010/04/08(木) 22:40:06 ID:qKSyVLzh0
個人の好みなら構わないと言いつつ絡んで来るとかwwww
462iPhone774G:2010/04/08(木) 22:40:53 ID:GhhSCAej0
>>455
うん。相対的じゃなく「絶対的に」ダサいと感じているからね。あくまでも俺個人の意見。
お前がファビョったからといって変わるものではない。
463iPhone774G:2010/04/08(木) 22:42:14 ID:5KKop7YT0
iPadのフレームは一見不恰好に見える
これは当然だ。ただ眺めるだけでは未完成なのだ
iPadは手で掴むようにデザインされている
って友達のスティーブが言ってた
464iPhone774G:2010/04/08(木) 22:42:15 ID:YAJjBeyK0
ガラケーとかiPhoneとか、、、お互い被害妄想強すぎw

利点欠点が両者あるんだからいいじゃんか。

そういやiPhoneやめましたってどこかの編集者の
記事があったと思ったが止めた理由が片手操作が
出来ないからが理由のひとつだったとか。

彼はフリック入力を編集者の癖に知らなかったんだな・・・
465iPhone774G:2010/04/08(木) 22:43:37 ID:Z3tkJBpq0
>>459
筋でも何でも良いけど、ソースとデバイスの例をどーぞ。

>>462
同じ話を繰り返されても。比較対象も無く絶対とか言われても。センスの良いデザインのデバイスの例をどーぞ。
466iPhone774G:2010/04/08(木) 22:45:02 ID:BWVF4a+N0
林檎信者が嫌われる理由が分かった気がする
467iPhone774G:2010/04/08(木) 22:45:51 ID:cM8ZmwFs0
まぁiPadくらいの重量物を片手で持つにはあれくらいベゼル幅ないと厳しい感じもするけど
468iPhone774G:2010/04/08(木) 22:46:14 ID:YAJjBeyK0
>>464
補足。良く見たら「彼」ではなく「彼女」でした

女の人には確かにiPhoneの片手フリックは厳しいカモね

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/24/news101.html
469iPhone774G:2010/04/08(木) 22:48:19 ID:GhhSCAej0
>>465
比較対象がないから「絶対的」なわけだがw
埒が明かないからもういいよ、iPad超かっこいい、史上最高にかっこいい。これでおk?
470iPhone774G:2010/04/08(木) 22:48:45 ID:75rIb7bfP
>>456
そのアプリ何?
471iPhone774G:2010/04/08(木) 22:52:53 ID:4kRjGBB4P
>>468
女の人でも白人やら黒人やらは余裕かも。
小柄なアジア人の手には確かに幅広すぎかもな

あと3時間…もう駄目落ちる
472iPhone774G:2010/04/08(木) 22:52:55 ID:Z3tkJBpq0
>>469
何を言ってるの?おかしくなっちゃったの?
空想上の俺の最強絶対デバイスとかあるの?
473iPhone774G:2010/04/08(木) 22:54:25 ID:GhhSCAej0
>>472
うん、そうそう。そうだよー。
474iPhone774G:2010/04/08(木) 22:55:09 ID:qKSyVLzh0
比較対象が存在しないとダサいと思う事すらダメなのか…
475iPhone774G:2010/04/08(木) 22:55:41 ID:f3CqpJ1i0
>>466
ホントキモいよな
476iPhone774G:2010/04/08(木) 22:56:36 ID:Z3tkJBpq0
>>473
どんのものなの?絶対デバイス。
ベゼルとか無いんだ?
477iPhone774G:2010/04/08(木) 22:56:49 ID:GhhSCAej0
>>474
そうらしい。しかも「個人の好みなら構わない」とか言っておいてこれだもんな。
478iPhone774G:2010/04/08(木) 22:58:26 ID:cg4kbkFEO
これは高度な釣りだな
479iPhone774G:2010/04/08(木) 22:59:06 ID:+S5F8h450
iPadのどこが酷いデザインか言わないとわからん
本読むならあれでいいだろ?
480iPhone774G:2010/04/08(木) 22:59:41 ID:QaE/3B+ZP
信者だけどWWDCでジョブズがiPadだしたとき会場の反応が薄過ぎて辛かったから
>>415の言いたい事は分かるよ
481iPhone774G:2010/04/08(木) 23:00:57 ID:JoJ/FZKvP
あと3時間
482519:2010/04/08(木) 23:01:23 ID:6kEpr64e0
>>472
おまい歳いくつ?
友達おらんやろ。ほんとキモいな
483iPhone774G:2010/04/08(木) 23:01:24 ID:GhhSCAej0
>>479
別に本読むならいいと思う。初めて見たとき「これはダサい」と思っただけ。
484iPhone774G:2010/04/08(木) 23:02:22 ID:NasEqSwIP
>>470
これ。
やってみて。
LV5でやってるけど秒間140の壁がきつい。
早い人はどのくらい行くのか気になる。
http://itunes.apple.com/jp/app/flickers/id328671886?mt=8
485iPhone774G:2010/04/08(木) 23:02:28 ID:XCaDELBh0
今日はジョブズがててくるのかね?
486iPhone774G:2010/04/08(木) 23:03:44 ID:Z3tkJBpq0
>>474
理由も挙げずにダサいと言うだけで、その人のセンスは分からないので。

それにしても、ここまで突っ込んでも例の一つも挙げないとはね。
487iPhone774G:2010/04/08(木) 23:03:53 ID:YAJjBeyK0
まあiPad的なものを求めるのなら
Thinkpad X100e買うかな。
向こうじゃ電子ブック市場睨んでなんだろうけど
こっちじゃそう言う土壌は無いし
iPhoneで十分って感じだね
488iPhone774G:2010/04/08(木) 23:03:58 ID:x+PntIv+0
反論できなくなって「はいはい君の言う通り、これで良い?」とか
最高に格好わるい。

悪いが比較対象は無い。
489iPhone774G:2010/04/08(木) 23:06:14 ID:GhhSCAej0
>>488
反論するに値する内容なら、そうだねえ。
490iPhone774G:2010/04/08(木) 23:07:41 ID:dxIF8nQY0
どっちもキモいわw
491iPhone774G:2010/04/08(木) 23:08:06 ID:QaE/3B+ZP
ダサいくらい言わせてあげてもいいだろ。
俺はダサいとまでは思わないけどさ。
492iPhone774G:2010/04/08(木) 23:08:18 ID:Uxso0fos0
多分ね…数年前のタブレットPC展開がもっと成功していれば
タブレットPCと比較されて、iPad見たときに、おお中々に洗練されたデザインじゃね?
とか思えたかも知れない
まずiPhoneありきで登場したiPadはどうしてもiPhoneと比較されるからねぇ、
登場が逆の展開だったら印象も違ったと思うよ
493iPhone774G:2010/04/08(木) 23:08:19 ID:ciD7F0Kz0
新型にはアポー製品を個人的な好みで批判してもキチガイが現れない機能を搭載して下さいジョブズさん
494iPhone774G:2010/04/08(木) 23:09:15 ID:7ll+8eZ/0
俺は眠いのでもう寝る。俺が朝起きた時にすぐ分かるようにまとめヨロ。
495iPhone774G:2010/04/08(木) 23:10:38 ID:Mj6Bsby30
>>494
任せろ
496iPhone774G:2010/04/08(木) 23:10:49 ID:NydmV6w/0
規制解けたか。
497iPhone774G:2010/04/08(木) 23:14:56 ID:UhG0ezxl0
新型iPhoneの名前は3GS、セカンドのSでスピードのSだ!とかやったから次はサードのTで、タフネスのTだっ!とか。
防水機能付き。
でもパワフルのPで3GPてのを一押しにするよ。
498iPhone774G:2010/04/08(木) 23:16:43 ID:Z3tkJBpq0
個人の好みと言い張るなら発表の時にどうこうとか妙な話をせずに、デザインのここが気に食わない、と言えば良いのに。
こっちのが格好良いとか。

iPadはiPhoneのコンセプト通りで、アプリも互換性を持っているのが売りなのでiPhoneと形状が一緒なのは当たり前。

だから今回の次期機種も形状は変わらないと思う。
499iPhone774G:2010/04/08(木) 23:18:33 ID:BWVF4a+N0
いいからもういい加減空気読めよ糞信者。
両方ともウゼェから黙れや。
500iPhone774G:2010/04/08(木) 23:18:48 ID:QaE/3B+ZP
ダサいくらい言わせてあげてもいいだろ。
お前がデザインした作品じゃないんだからさ。
そこまでマンセーしてるとカルトっぽいぞ。
501iPhone774G:2010/04/08(木) 23:18:51 ID:kt9FIOlU0
>>498
いくら何でも必死すぎだろw
気に入らないならNGにでもしてスルーしておけよ
502iPhone774G:2010/04/08(木) 23:19:24 ID:+S5F8h450
なんでも信者扱いして叩いてる俺カコイイってか?
ガキだなw
503iPhone774G:2010/04/08(木) 23:21:47 ID:2t5pNzDC0
ID:Z3tkJBpq0がとてつもなく気持ち悪い件
504iPhone774G:2010/04/08(木) 23:22:34 ID:XCaDELBh0
>>484
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs8ZrDA.jpg

限界。
いい暇つぶしだ。しかし、例文が一般的な語句じゃないから、難しいわw
505iPhone774G:2010/04/08(木) 23:23:51 ID:qKSyVLzh0
Apple製品を少しでも貶すとこういう流れになるので、これからは注意してくださいねー。
506iPhone774G:2010/04/08(木) 23:24:10 ID:cnCuNicY0
これだけ、大々的にリークしてるって事は、アップルが流してるんじゃないか?
やや縦長、インカメラは確実じゃなかろうか?
これから、発表のOSで、解像度も分かるだろうし、次期iPhone は大幅なフルモデルチェンジになりそう。
今俺はXperia も使いだけど、次世代iPhoneも購入するよ。
http://12.xmbs.jp/chankuri0320-242090-ch.php?guid=on
507iPhone774G:2010/04/08(木) 23:28:10 ID:r3Ov5kyL0
発表会始まったor明日のみんなの様子
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnqdrDA.jpg
ズコーだろーがヒーハーだろーがこうなるだろーて
508iPhone774G:2010/04/08(木) 23:28:14 ID:QaE/3B+ZP
凄いな。部落解放同盟の糾弾会並に糾弾喰らうな。
何故ダサいと言ったのか。何と比較してダサいのか。
死ぬまで糾弾されるぞ。
509iPhone774G:2010/04/08(木) 23:32:56 ID:NdYrqntWP
ただし魔法は尻から出る
510iPhone774G:2010/04/08(木) 23:33:22 ID:xRer13JXP
おほおおお
511iPhone774G:2010/04/08(木) 23:34:11 ID:GhhSCAej0
もうダサいと言いません本当にすいませんでした。
512iPhone774G:2010/04/08(木) 23:35:06 ID:xRer13JXP
>>473
糞ワロタw
513iPhone774G:2010/04/08(木) 23:35:26 ID:Z3tkJBpq0
>>511
ダサいね。行動が。
514iPhone774G:2010/04/08(木) 23:35:55 ID:QaE/3B+ZP
部落の学校の校長が良く自殺するのも納得だな。
これはキツいわ。
515iPhone774G:2010/04/08(木) 23:36:44 ID:GhhSCAej0
>>513
いいよ。これで収束するんだったら。
516iPhone774G:2010/04/08(木) 23:38:20 ID:MfdLkp460
>>509
グルグルだな
517iPhone774G:2010/04/08(木) 23:38:37 ID:qKSyVLzh0
Apple神に背くような真似をして申し訳ありませんでした。
人間工学に基づいて洗練、設計されたiPadは最高に恰好良いです。
日本で販売されたら買おうと思います。
518iPhone774G:2010/04/08(木) 23:39:19 ID:x+PntIv+0
発表会の雰囲気が→俺個人の意見
他と比べてもどうかと→他との比較なんてしてない

こんだけ右往左往してたら同意を得るのは難しいと思うよ。
悪い事言わないからID変えて出直せ。
519iPhone774G:2010/04/08(木) 23:39:39 ID:+S5F8h450
ID:QaE/3B+ZP=白痴
平気で部落問題なんて出すなカス
520iPhone774G:2010/04/08(木) 23:40:35 ID:MfdLkp460
荒しは華麗にスルーしろよ
なんでおまえらっていつもそうなんだ
521iPhone774G:2010/04/08(木) 23:41:19 ID:QaE/3B+ZP
>>511

122 名前:iPhone774G [sage] :2010/02/18(木) 11:36:34 ID:uJS9cL4y0
iPhone・iPad関連スレ禁句集

Flash
AIR
マルチタスク
CortexA9マルチコア
nVIDIA Tegra

Opera Mini←NEW
iPadのデザインがダサい←HOT
522iPhone774G:2010/04/08(木) 23:41:59 ID:x+PntIv+0
>>515
事態を納める為に身を引くのと
自分の負けを認めたくなくて言い訳しながら逃亡するのでは
全く意味が違うぞ?
523iPhone774G:2010/04/08(木) 23:42:52 ID:QaE/3B+ZP
リアルえたひにん部落民>>519の怒りを買ってしまった
524iPhone774G:2010/04/08(木) 23:44:22 ID:2t5pNzDC0
ポツンポツンと毒付いてるが誰にも相手にされてないID:x+PntIv+0にわろたw
525iPhone774G:2010/04/08(木) 23:44:56 ID:Z3tkJBpq0
>>521
お前も煽りレスばかりで大変だな。
ダサいヒト。

>>523
こんなレスをするヤツが他人を批判するとはね。酷いもんだ。
526iPhone774G:2010/04/08(木) 23:46:34 ID:Mj6Bsby30
いつになったらレス乞食の相手するのをやめるの?
527iPhone774G:2010/04/08(木) 23:46:52 ID:QaE/3B+ZP
糾弾会なげえなげえw
iPadダサいの一言を徹底糾弾

怖い
528iPhone774G:2010/04/08(木) 23:48:11 ID:XCaDELBh0
フリック入力で遊ぶ流れにはならなかったか。
どんだけ必死だよ
529iPhone774G:2010/04/08(木) 23:49:09 ID:5KKop7YT0
>>525
そろそろ良いじゃん?
相手してやる時間が無駄だぜ
530iPhone774G:2010/04/08(木) 23:49:19 ID:qKSyVLzh0
発表まで暇だからって遊びすぎだなww
531iPhone774G:2010/04/08(木) 23:50:00 ID:HMZWPyU6P
iPhone板の民度の低さがよく分かる流れで、大変よろしい。
532iPhone774G:2010/04/08(木) 23:50:14 ID:Qh/0MhY40
お前ら仲良くしろよ
533iPhone774G:2010/04/08(木) 23:52:46 ID:QaE/3B+ZP
血相変えて喰いかかってるのは遊びに見えなかったな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

部落でない者に、部落差別の痛みわかるか!

的に永遠と続く「iPadのデザインがダサい発言」糾弾会
534iPhone774G:2010/04/08(木) 23:54:56 ID:UjCygREm0
やべぇ 眠い…

新OS発表ついでにOperaもこないかなぁ
535iPhone774G:2010/04/08(木) 23:57:22 ID:x+PntIv+0
末尾Pってなんだっけか
536iPhone774G:2010/04/08(木) 23:57:49 ID:rfADou/G0
てて
537iPhone774G:2010/04/08(木) 23:58:09 ID:+S5F8h450
>>535
基地外の総称
538iPhone774G:2010/04/08(木) 23:59:02 ID:rfADou/G0
うひょおおおおお解除キテルゥウウウウウウ

解除記念。狂信者は死ね。これだから嫌われる。
539iPhone774G:2010/04/09(金) 00:01:35 ID:WI/gNBZwP
122 名前:iPhone774G [sage] :2010/02/18(木) 11:36:34 ID:uJS9cL4y0
iPhone・iPad関連スレ禁句集

Flash
AIR
マルチタスク
CortexA9マルチコア
nVIDIA Tegra

Opera Mini←NEW
iPadのデザインがダサい←HOT


この戒めを破った時、糾弾会の餌食になると思へ
540iPhone774G:2010/04/09(金) 00:03:33 ID:/hzemULL0
あーひまだ


ひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだひまだ
541iPhone774G:2010/04/09(金) 00:03:54 ID:6+zyL3pq0
ID:+S5F8h450
542iPhone774G:2010/04/09(金) 00:04:04 ID:l0Y3FZI00
>>539
ID変わったからいくら煽ってももうID:Z3tkJBpq0は出てこないだろうよ。
543iPhone774G:2010/04/09(金) 00:05:54 ID:EnBWFTXwP
眠くなってくると、眠るのって最高のエンターテインメントだと思うよね
心から

寝たら気持ちいいぞお〜
544iPhone774G:2010/04/09(金) 00:07:20 ID:MCKISxjx0
じゃ オレ寝ちゃおうかな
545iPhone774G:2010/04/09(金) 00:07:51 ID:dkCgGFbz0
4Gはいつ発売よ?
アメリカで夏?じゃあ日本は秋から冬じゃん。どうでもいいわ。
546iPhone774G:2010/04/09(金) 00:08:05 ID:/hzemULL0
おまいらちょっと待ってろ
おふろ入ってくる
547iPhone774G:2010/04/09(金) 00:09:10 ID:7yCo/wcq0
>>546
ずっと待ってるっつの。
つーか、あと2時間あるんだから風呂くらい余裕だろ。
548iPhone774G:2010/04/09(金) 00:09:18 ID:WI/gNBZwP
糾弾会で異分子を徹底的に吊るし上げて謝罪させた後の馴れ合いが最高だよな
549iPhone774G:2010/04/09(金) 00:10:20 ID:V235Xd9mP
風呂3時間入れるよ
550iPhone774G:2010/04/09(金) 00:10:30 ID:/hzemULL0
>>547
そうか、まにあうか
よかた•••

よし ざぶんこしてくる
551iPhone774G:2010/04/09(金) 00:13:32 ID:XJDZoga+0
ここが会場?
552iPhone774G:2010/04/09(金) 00:15:54 ID:bX87KEuq0
仲良くワクテカしようぜ。
553iPhone774G:2010/04/09(金) 00:16:48 ID:ZhjMX7DG0
twitterでのハッシュタグ教えてー
554iPhone774G:2010/04/09(金) 00:16:58 ID:Mwz7lOIk0
>>551
お前は、mixiても行け
555iPhone774G:2010/04/09(金) 00:19:39 ID:Kk270aoC0
どっかで中継やるん?
556iPhone774G:2010/04/09(金) 00:20:52 ID:kEDCY24a0
あと少しか楽しみだな
557iPhone774G:2010/04/09(金) 00:22:58 ID:Mwz7lOIk0
>>555
ここで
558iPhone774G:2010/04/09(金) 00:31:47 ID:5y1QmtVn0
iPhoneもダサいけどね、アールがくどい。クールなのはPsion(サイオン)。
559iPhone774G:2010/04/09(金) 00:33:25 ID:9yWT5A6A0
あえて今夜は眠る
明日の朝が楽しみ
クリスマスイブ方式だ
560iPhone774G:2010/04/09(金) 00:34:01 ID:oFtE69rn0
>>558
Enfourでも行ってこい!
561iPhone774G:2010/04/09(金) 00:38:54 ID:qULnm04E0
>>555
gizmodo
562iPhone774G:2010/04/09(金) 00:42:50 ID:XSxtFUAu0
tes
563iPhone774G:2010/04/09(金) 00:50:02 ID:KEAPRAKWP
あと一時間
564iPhone774G:2010/04/09(金) 01:09:08 ID:7L1hPTch0
   ∧∧
   ( ・ω・) 起こしてくれよ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
565iPhone774G:2010/04/09(金) 01:18:06 ID:uy1p52jX0
ギターーーーーーーーーーーーーーーー!!、インカせせメラがあらわれません。
566iPhone774G:2010/04/09(金) 01:26:36 ID:26uTW8nJ0
iphoneのサイズで960×640のパネルなんてあるの?
アップルはいつもコストをケチっているでしょ。
567iPhone774G:2010/04/09(金) 01:28:27 ID:n41FRIgwP
マルチタスク実装したところでiPhone3Gで使い物になるんだろうか
568iPhone774G:2010/04/09(金) 01:29:32 ID:rv9wNUjG0
あいぽんは用途の広さから、コタツに次ぐ発明品と認定されました
569iPhone774G:2010/04/09(金) 01:30:36 ID:Tdb3/FTB0
ジョブズがアップを始めた頃か
570iPhone774G:2010/04/09(金) 01:30:37 ID:hEnSvLGm0
>>567
任意で殺せる設定あればいいんじゃね?
モッサリでもいいからどうしてもタスク使いたい時(人)だけ使うようにして
571iPhone774G:2010/04/09(金) 01:33:31 ID:l0Y3FZI00
>>567
JBですらまともに使えるんだから問題ないと思う
572iPhone774G:2010/04/09(金) 01:34:38 ID:8NAuTVOcP
マルチタスクもだが、iAdの詳細も気になる。
広告関係はユーザーの反発も招きかねないが、どう考えてるのかな。
573iPhone774G:2010/04/09(金) 01:36:11 ID:8Sx34Iq1P
>>572
イベントで一番力を入れて紹介されたら萎えるなw
574iPhone774G:2010/04/09(金) 01:37:09 ID:meSjTO9q0
会場からの中継はないんかね
575学割@iPhone:2010/04/09(金) 01:38:30 ID:IBgSxT6M0
俺も今日は寝るよ。
明日が楽しみだ。
576iPhone774G:2010/04/09(金) 01:48:50 ID:bNVeIW010
3Gを初日に買ったんだけど、
HDに買い増しする時の値段は
7/10以前と7/11以降で違いはありますか?
577iPhone774G:2010/04/09(金) 01:49:31 ID:hEnSvLGm0
デリバリーのパンが美味そうだ
578iPhone774G:2010/04/09(金) 01:52:51 ID:fOJebRNC0
プレスには軽食が振る舞われました

乞食のブタ島を思い出した
579iPhone774G:2010/04/09(金) 01:57:28 ID:uy1p52jX0
4.0スレ乱立し過ぎ。
起きたら 、CoCoで流れ掴むんで、宜しく。
寝るわ。
580iPhone774G:2010/04/09(金) 02:01:21 ID:a4N0oeuZ0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
581iPhone774G:2010/04/09(金) 02:02:28 ID:+jvN96fM0
ミナミ
582iPhone774G:2010/04/09(金) 02:05:37 ID:i++WOLO00
少しおおきいなw
583iPhone774G:2010/04/09(金) 02:06:30 ID:i++WOLO00
584iPhone774G:2010/04/09(金) 02:12:40 ID:LG3mucnYP
>>576
10日締めなら、7月11日だと、分割が残り1回になる。7月10日なら、2回残る。
月末締めなら変わらなく2回残る。
585iPhone774G:2010/04/09(金) 02:15:27 ID:x1fxCTZv0
マルチタスク来たっぽいな。
586iPhone774G:2010/04/09(金) 02:19:49 ID:l0Y3FZI00
マルチタスク
スプリングボード壁紙
BTキーボード

今のところ大きいのはこれくらい
587iPhone774G:2010/04/09(金) 02:20:46 ID:XAFQHaU90
マルチタスクキター
588iPhone774G:2010/04/09(金) 02:21:41 ID:XAFQHaU90
UIはうわさどおり、ホーム2度押しで起動中アプリ一覧ウィンドウが出現。タップして選ぶだけ。
589iPhone774G:2010/04/09(金) 02:25:11 ID:R9mYjnNi0
マルチタスクやったな
バッテリーも大丈夫そうだし期待出来そうだ
590iPhone774G:2010/04/09(金) 02:25:51 ID:HZIEmeUS0
マルチだと電池がまたもたないな・・・・
591iPhone774G:2010/04/09(金) 02:25:58 ID:q2+Ik7Mo0
マルチタスク否定厨は呼吸してるか?w
592iPhone774G:2010/04/09(金) 02:26:29 ID:S+LSg1wr0
壁紙嬉しいのは俺だけか?
593iPhone774G:2010/04/09(金) 02:32:24 ID:JO8FNkJnO
>>592
いや俺もかなり嬉しい
594iPhone774G:2010/04/09(金) 02:32:47 ID:bUjxXNIg0
情弱の俺に教えてくれ。
マルチタスクって何?
便利になるの?
595iPhone774G:2010/04/09(金) 02:34:20 ID:XAFQHaU90
例:Skypeで通話しながらsafariでWEBみたり出来る
596iPhone774G:2010/04/09(金) 02:37:48 ID:UyPCI4z+0
フォルダーきたね!!!
597iPhone774G:2010/04/09(金) 02:39:43 ID:prouJ0HE0
>>596
詳しく
598iPhone774G:2010/04/09(金) 02:41:36 ID:UyPCI4z+0
iPhone OS 4.x を語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270485499/

に移動!
599iPhone774G:2010/04/09(金) 02:46:24 ID:bUjxXNIg0
>>595
サンキュー(´・ω・`)
600iPhone774G:2010/04/09(金) 03:04:14 ID:866vx/QoO
で、解像度は?
601iPhone774G:2010/04/09(金) 03:05:05 ID:gu/JQsf00
>>600
OSの発表だって言ってんだろ
602iPhone774G:2010/04/09(金) 03:16:55 ID:7AkDT0PhP
>>600
6月の新型発表を待て
603iPhone774G:2010/04/09(金) 03:22:36 ID:q2+Ik7Mo0
まとめ

1.マルチタスク
2. フォルダ
3. メール強化
4. エンタープライズ対応強化
5. iBooks (for iPhone)
6. ゲームセンター (ソーシャルゲームネットワーク)
7. iAd

一般ユーザーへのリリースは夏。 iPhone 3GS と 3G iPod touch向け。
iPhone 3Gと第二世代 touchもアップグレードできるが、マルチタスクなど一部対応できないものもある。
604iPhone774G:2010/04/09(金) 03:23:01 ID:y0uZ/yYJ0
高解像度化したら買い替える。
605iPhone774G:2010/04/09(金) 03:23:56 ID:sU5FWykz0
SDKに入ってなけりゃ解像度アップなんてないだろ
ていうかiPadみたいな糞端末が頭の上に乗っかってるから
もう上げるに上げらんなくなったじゃんカス
606iPhone774G:2010/04/09(金) 03:24:13 ID:7AkDT0PhP
>>603
あとは青歯キーボードとかホーム画面壁紙変更とか5メガピクセルうんたらだな
607iPhone774G:2010/04/09(金) 03:36:19 ID:B5rBcOxb0
5Mカメラの話なんかあった?
それってOS関係ないじゃん。
608iPhone774G:2010/04/09(金) 03:37:47 ID:E34SAFVX0
5x digital zoomと勘違いしてない?
609iPhone774G:2010/04/09(金) 03:39:00 ID:1wC+NI2i0
いやあ良かったすなあ
夏まで妄想しながら楽しみにしとこう
610iPhone774G:2010/04/09(金) 03:39:10 ID:mZ4+RgoE0
カメラはスクリーンに映されてた5xZoomCameraのことだろ?
カメラアプリにズーム乗せるだけ。
611iPhone774G:2010/04/09(金) 03:45:29 ID:Y/jJy0CnP
今北

新型iPhone発売の臭いはあった?
3GS対応?
612iPhone774G:2010/04/09(金) 03:47:09 ID:gu/JQsf00
>>611
新型に関する発表は一切なし
3GSは完全対応
3Gはマルチタスク等一部の機能を制限
613iPhone774G:2010/04/09(金) 03:48:48 ID:fOJebRNC0
3GS完全対応なのか?
614iPhone774G:2010/04/09(金) 03:50:02 ID:gu/JQsf00
>>613
今のところ発表されてる新機能はね
615iPhone774G:2010/04/09(金) 03:50:33 ID:Y/jJy0CnP
>>612
ありがとう。
対応っしゃああああ!新型はまだか
しかしバッテリー相当食うみたいだな・・・どうしよ
616iPhone774G:2010/04/09(金) 03:50:49 ID:FM/PE7o/0
まぁ純粋にマルチタスク、iad、ゲーム機としての側面強化がメインと考えると
次機種は解像度アップ、処理速度向上は間違いないし2000オーバーのアプリを管理
となると64Gやipad形式の外部メモリ対応とか付きそうだよね。
617iPhone774G:2010/04/09(金) 03:52:36 ID:8NAuTVOcP
>>615
バッテリー消費を抑えるようなマルチタスクの実装をしたって
言ってたからそこそこもつんじゃないの?
何でもかんでもマルチタスクにせずに、重要な機能だけに
限定してるのはむしろいいかも。
いちいちメモリ確認しつつkillするの大変だし。
618iPhone774G:2010/04/09(金) 03:53:02 ID:eoYAdRM90
マルチタスクは良いとして解像度アップはまさか無いのか?それともハードの事だからまだ分からないとか?
619iPhone774G:2010/04/09(金) 03:54:22 ID:gu/JQsf00
>>618
まだ不明でしょ
噂通り解像度が縦横2倍になるとしたら最悪アプリ側の対応なくてもいけるからなおさら
620iPhone774G:2010/04/09(金) 03:55:05 ID:HksT5G7F0
>>616
その中で実現するのは64Gだけだろうな。
iAdとゲーム機なんて解像度アップの理由に全くなってないし。
外部メモリなんてデータセンター作ってるアップルがそんなことするわけない。
621iPhone774G:2010/04/09(金) 03:55:16 ID:Xjd/Trvm0
新しいハードは夏だって何回いったらわかるんだ
池沼は
622iPhone774G:2010/04/09(金) 03:56:35 ID:Y/jJy0CnP
夏新型あるか?
うーむ
623iPhone774G:2010/04/09(金) 03:56:55 ID:gA8XtiVX0
ベータOS入れるべきか…
624iPhone774G:2010/04/09(金) 03:57:38 ID:CGluO5oT0
>>619
そうもいかんだろ。
iPad向けに作られたアプリを、そのままiPhoneで解像度で1/4、
実サイズで1/9に縮小されたら、文字が読めないしタップもできない。
625iPhone774G:2010/04/09(金) 03:57:44 ID:swDtbtIWP
いまSDKダウンロードしているやつに聞けば、解像度周りの設定があるかどうかわかるんじゃない?
626iPhone774G:2010/04/09(金) 03:57:49 ID:ijp0yACB0
>>623
もうあんの?
627iPhone774G:2010/04/09(金) 03:59:12 ID:gA8XtiVX0
>>626
今落としてるお
でも今開発はiPhone以外のやってるから
個人用のに入れるのはちょとこわい
628iPhone774G:2010/04/09(金) 03:59:47 ID:fgzSi6OH0
>>623
人柱よろw
629iPhone774G:2010/04/09(金) 03:59:49 ID:4yRymMOhP
>>626
twitterのTL情報だけどきてるらしい
630iPhone774G:2010/04/09(金) 04:00:00 ID:vsXAwICh0
>>620
解像度アップによる広告領域の確保(コレは少し希望的観測だけどw)とか
ゲーム機能なんて解像度モロに影響してくるじゃない
今まで出てきたゲーム機は世代が進むにつれて解像度は増大する傾向だし、関係無いとは言い切れない

ま、関係無いとは言い切れないって理由を述べただけで
高解像度化が必ず来るとは言えないけどさw
631iPhone774G:2010/04/09(金) 04:00:03 ID:gu/JQsf00
>>624
画面サイズが変わらずに解像度が縦横2倍になれば、従来のiPhoneアプリは拡大して(表示サイズ自体は変わらないからこの言い方には違和感あるが)そのまま使えるだろ
iPad用アプリが使えるようになるとは思えん
632iPhone774G:2010/04/09(金) 04:05:39 ID:HksT5G7F0
>>630
先のことは分からないけど、
ゲーム機はレスポンスも重要。解像度上げたら負荷は上がる。
広告領域の確保って専用領域??じゃないとしても、
物理的な大きさを減らすのはないでしょ。
iPadのように物理的に大きくするなら別だけど。
633iPhone774G:2010/04/09(金) 04:06:58 ID:CGluO5oT0
>>631
あー、従来のアプリは、そうだな、そのまま使えるな。
しかし今回のSDKにその旨が含まれてないとすると、次世代iPhoneが出た時点で初めて、
3.5"XGAの解像度向けにアプリを作り直し始めて、発売時に高解像度を生かしたアプリがないという、
間抜けな事態になっちゃうからなぁ。。。
634iPhone774G:2010/04/09(金) 04:08:06 ID:vsXAwICh0
>>632
処理能力がそのままって可能性は低いと思うので
負荷が上がっても処理出来る解像度に落ち着ける可能性もあるじゃない?
まぁ絶対に解像度が上がるって確定事項の様に言うのは俺は嫌だけど
絶対に上がらないなんてのもまた言い切れないので、好きに議論したらいいじゃないと思うわけさ
635iPhone774G:2010/04/09(金) 04:08:20 ID:eoYAdRM90
今回のアップデートに最高100点で点をつけるとしたら何点だ?俺は85点くらいかな。
636iPhone774G:2010/04/09(金) 04:09:26 ID:MBDLqpEf0
>>627
どっかのうpろだに少しだけあげとけば人柱してやるよ

ただし、斧はやめてw
637iPhone774G:2010/04/09(金) 04:14:39 ID:HksT5G7F0
>>634
結果的に解像度アップは来ると思っているよ。
高品位(IPSとか)液晶の部品供給の絡みと、
少々のインパクト(写真がより綺麗にみられますとか)の理由でね。
ゲームと広告が理由ではないと思ってるだけで。
638iPhone774G:2010/04/09(金) 04:15:21 ID:meSjTO9q0
今回の発表めちゃめちやよかったんだが、3.0みたいに重くなって新しい新機種を買わせるみたいなのが、またありそうで怖い。
639iPhone774G:2010/04/09(金) 04:16:28 ID:eoYAdRM90
新型iPhoneは予定では六月発売なんだよな。
640iPhone774G:2010/04/09(金) 04:16:49 ID:vsXAwICh0
どのみち次世代スレなんかに来てるお前は買うんだろ?俺は買うぜ!
641iPhone774G:2010/04/09(金) 04:17:58 ID:meSjTO9q0
俺は3GSなんだけどね。
3.0で重くなって3GSかっちまった。
切り捨てられなかったのは良かったけど過去の事おもうとなぁw
642iPhone774G:2010/04/09(金) 04:19:30 ID:cCfVr0lX0
>>639
いや。
外部が勝手に想定してるだけだよ。
643iPhone774G:2010/04/09(金) 04:19:35 ID:eoYAdRM90
>>640
二月に3GS買ったばかりだよ。新型まで我慢出来なかったんだ。
644iPhone774G:2010/04/09(金) 04:23:07 ID:vsXAwICh0
>>643
ごめんね、>>638に言ったつもりがレスが間に入ってしまってたねごめんねw
俺は3G発売時購入で3GSも周りが買う中グッと堪えてきたので
今回の3G切り捨て機能のおかげで心理的にも新機種に飛びつくのは気が楽だ
元々変えるつもりだったんだけどさ
645iPhone774G:2010/04/09(金) 04:28:07 ID:SXOKxWfJ0
>>639
予定じゃなくて
一部が広めてる
安易な 予想
646iPhone774G:2010/04/09(金) 04:30:17 ID:meSjTO9q0
>>644
よく我慢した。
俺は無理だった。
アップル商売上手いよ。
647iPhone774G:2010/04/09(金) 05:10:21 ID:lhPTj/RT0
iPhone!iPhone!iPhone!うううわぁああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああ!!!iPhoneんんぅううぁわぁああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!iPhoneをヌメヌメクンカしたいお!ヌメヌメクンカクンカ!あぁああ!!うわあああ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
OS4.0すごかったよ!!かわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
新型まだかな?発売されたら嬉しいね!あぁああ!かわいい!!かわいい!あっあぁああ!
いやぁああああああ!!!にゃああああああん!!ぎゃああああ!!
ぐああああああああ!!!はっ!?新型はほんとに6月なのか?6月なのかっっっ!!!!!
新 型 i P h o n e はほんとに6月なのか!?にゃああああああああん!!うぁあああああああああ!!
そんなぁああああ!!いやぁぁぁあああ!!はぁあああん!!touchじゃ我慢出来ないぃぃぅぅぁあああ!!
我慢出来ない!我慢出来ない!
!touchじゃ我慢出来ない!
でも!い、今買うととぅぅ新型が出るかもぅぅ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ジョブズたんが僕を見てる?
ジョブズさんが僕を見てるぞ!ジョブズ氏が僕を見てるぞぅぅ!!
よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはジョブズ氏がいる!!ひとりでできるもん!!!
あああああん!!いやぁああああああ!!!
俺の想いよジョブズへ届け!! アップル社のジョブズ氏へ届け!!!!!
648iPhone774G:2010/04/09(金) 05:25:12 ID:DmRUY8FK0
そんで?
649iPhone774G:2010/04/09(金) 05:58:38 ID:Kk270aoC0
650iPhone774G:2010/04/09(金) 06:03:57 ID:eoYAdRM90
このマルチタスクってgoodreaderで動画を落としたりしてる最中に他のアプリに切り替えて使うことも出来るのかね?
651iPhone774G:2010/04/09(金) 06:09:10 ID:X4M3CTWq0
裏でダウンロードする機能は追加される
ただ新API実装が必要なので対応するアップデートがされれば可能
652iPhone774G:2010/04/09(金) 06:11:19 ID:o2cxuAOb0
>>650
マルチすんな
653iPhone774G:2010/04/09(金) 06:12:05 ID:wQqE9ccE0
Goodreader側が、新しいAPIを実装すれば
可能ってこと。か、
654iPhone774G:2010/04/09(金) 06:38:58 ID:/5XvGnxp0
256MBじゃ足りなくなるのは間違いない。
655iPhone774G:2010/04/09(金) 06:40:42 ID:ELiDJQsE0
うーん、OS4みたけど、やっぱ俺は実用のアンドロイドのほうがいいなあ。
あくまでエンターテイメントデバイスだよねアイフォーン。
656iPhone774G:2010/04/09(金) 06:43:26 ID:8NAuTVOcP
手動でアプリをキルしていくのが実用と思うならそれでいいんじゃね?
657iPhone774G:2010/04/09(金) 06:45:12 ID:J1C9C3Iw0
勢いで4いれてみちゃったけど、どうやら、3.1.3に戻せない。。。。。
これはこまった。。。。
658iPhone774G:2010/04/09(金) 06:45:56 ID:xZ52tkGDO
アンドロイドが実用的になるのもまだ先でしょ
あれは発展途上
659iPhone774G:2010/04/09(金) 06:47:53 ID:gA8XtiVX0
>>657
どう困った?
660iPhone774G:2010/04/09(金) 06:49:10 ID:wQqE9ccE0
バージョンが、1.6とか2とか言ってる時点でダメでしょw
バージョン3とか4が面白くて、5,6が安定期
661iPhone774G:2010/04/09(金) 06:55:51 ID:quhOU3p80
とりあえず3Gから機種変がいいのか新規契約がいいのか誰かまたまとめみたいなの作ってくれよな
662iPhone774G:2010/04/09(金) 07:09:18 ID:lzM4OocaP
あれ?よくわからないんだけど新OS搭載のiPhoneが出るってことで、買い替えないと使えないってことですよね?
今3GSです
アップデートすれば使えるようになるんですか?
663iPhone774G:2010/04/09(金) 07:14:31 ID:YW/zP4dxP
>>649
このUIはいい
664iPhone774G:2010/04/09(金) 07:16:08 ID:DVnhIF/D0
今、3gと3gsを割賦で契約してるけど1回線で割賦3台は出来ないんだよね。
次のを一括で買えば問題ないのかな?
まぁ精神衛生上、今のうちに3gの残金を一括で払っとくけど。
665iPhone774G:2010/04/09(金) 07:20:21 ID:q2+Ik7Mo0
>>662
3GSならうpでーとすればおk
666iPhone774G:2010/04/09(金) 07:27:07 ID:EnBWFTXwP
だせぇ部屋だな
667iPhone774G:2010/04/09(金) 07:27:21 ID:lzM4OocaP
>>665
おーまじですかー。楽しみですありがとう
668iPhone774G:2010/04/09(金) 08:03:01 ID:rwdl7/LT0
タスクバーみたいだな
669iPhone774G:2010/04/09(金) 08:06:45 ID:bX87KEuq0
>>668
まんまドックでしょ。
670iPhone774G:2010/04/09(金) 08:10:50 ID:bG8cJTNV0
タスクバーでもDockもなく、一番近いのはDashboradのWidget一覧
671iPhone774G:2010/04/09(金) 08:38:06 ID:yHAb20EH0
6月はねえだろjk

>>654
そうかな?
JBしてる3GSを何度か見せてもらったけどマルチタスクでもだいぶ余裕があったから
平気だと思うよ。
3G時のOS3.0みたいに処理が重くなりすぎたり、容量が大きすぎたら別だが。
672iPhone774G:2010/04/09(金) 09:23:14 ID:uy1p52jX0
マルチタスクってweb ブラウザ2個同時に開けるって事?
673iPhone774G:2010/04/09(金) 09:31:15 ID:bG8cJTNV0
2個でも3個でも
が、あくまでiPhoneはシングルウインドウだぞ。
674iPhone774G:2010/04/09(金) 09:49:15 ID:u66t0H8A0
>>616
PSPとDSの解像度知ってるかぁ?
675iPhone774G:2010/04/09(金) 10:06:05 ID:WI/gNBZwP
フィルシラー大先生がAppleのプロダクトサイクルはiPhoneは通常なら7月と言ってるので当然新機種でます^p^
ARMのロードマップとA9量産開始ともぴったんこです^p^
3GSの在庫の前世代シングルコアノロノロA8とショボRAM256をiPadで捌いたジョブズ神恐ろしす、、、、
あれだけm9(^Д^)プギャーしてたマルチタスクをこの時期に掌返しで実装してマルチコアの新機種に載せてくるなんて、、

これじゃあ3GSとiPadあっても新機種買わざるを得ないっす^p^

ジョブズ神恐ろしす((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
676iPhone774G:2010/04/09(金) 10:08:28 ID:dIpcfwJr0
iPhone OS 4.0で何が変わった?新機能一覧
http://www.gizmodo.jp/2010/04/iphone_os_40_3.html
677iPhone774G:2010/04/09(金) 10:12:18 ID:d5GPkeegP
まとめはtechcrunchのがわかりやすかった。

意訳の「Adobe、思い知ったか!」で吹いたけどw 内容は一番詳しい。
678iPhone774G:2010/04/09(金) 10:15:59 ID:dIpcfwJr0
しかしhttp://12.xmbs.jp/chankuri0320-242090-ch.php?guid=onの一番上見ると
デザイン変更は無しってことかな・・・

マルチタスクだけじゃ、デザイン変わらないなら次世代機と呼べない感じがしてきた・・・
679iPhone774G:2010/04/09(金) 10:16:26 ID:WI/gNBZwP
>>676
すごくいいです、ありがとうございます^p^
680iPhone774G:2010/04/09(金) 10:17:50 ID:dIpcfwJr0
・2010年夏にリリース
 ・本日よりデベロッパプレビューを配布開始
 ・1500の新しいAPIを搭
 ・100以上の新機能を搭載
 ・7つの大きな特徴がある
 ・マルチタスキングに対応
 ・アプリをまとめられるフォルダー機能追加
  (ドラッグ&ドロップで複数アプリを収納可能)
 ・iBooksに対応
 ・メール機能の改善
 ・ エンタープライズ機能の強化
 ・ゲームセンター機能搭載(ソーシャルゲームネットワークなど)
 ・モバイル広告「iAd」を提供
 ・iPhone 3G/iPod touch 2Gはマルチタスクなどは機能せず
 ・iPad向けは今秋
681iPhone774G:2010/04/09(金) 10:18:52 ID:l0Y3FZI00
>>678
何言ってんだこの人
682iPhone774G:2010/04/09(金) 10:19:55 ID:bDa2offd0
iBooksの国内展開まだかなー
683iPhone774G:2010/04/09(金) 10:21:01 ID:WI/gNBZwP
マルチタスク、フォルダ、VOIP常駐

凄く便利です、ありがとうございます^p^

Flashもよろしくお願いします^p^
684iPhone774G:2010/04/09(金) 10:23:46 ID:P9JW7icv0
無い
685iPhone774G:2010/04/09(金) 10:25:56 ID:XR3Pni/T0
>>678
何を言ってる?
今回はOS4.0の発表であって、新型iPhoneは無関係だぞ。
686iPhone774G:2010/04/09(金) 10:26:22 ID:WI/gNBZwP
昨日はOSの話だから新機種のハードはスルーだったけど、ここだけの話、コアがA9マルチコア、Adobeのハードウェアアクセラレーション来ます^p^
one more thingでFlashのロゴドカーンです。
「過去のデバイスにFlashは荷が重過ぎたが、AppleとAdobeは長年この問題に取り組んで来た。そして答えがこれだ。」
的な説明でWWDC会場超盛り上がりです。
687iPhone774G:2010/04/09(金) 10:32:20 ID:MwXaacfn0
>>673
分かってないなシングルだろうが何だろうが開いておいて読み込んでるうちに別の事ができることが便利なんじゃないか
688iPhone774G:2010/04/09(金) 10:34:30 ID:uy1p52jX0
>>673
あんまりマルチタスク意味なさそうだね。
ハード的な変更も期待出来なくなってきたしね。
689iPhone774G:2010/04/09(金) 10:36:48 ID:WI/gNBZwP
>>673
ウインドウ開かなくても常駐してるだけで便利な機能一杯あるんです^p^
VOIPが便利ですよね^p^
690iPhone774G:2010/04/09(金) 10:38:08 ID:MwXaacfn0
>>686
ないw
691iPhone774G:2010/04/09(金) 10:40:15 ID:bG8cJTNV0
>>687
>>672は「画面に複数アプリ出せるの?」的な事を聞いてると解釈したのでシングルウインドウと書いた
別にマルチタスク自体に異を唱えているわけじゃあないw

>>688
>>687が言うように、今回のマルチタスクは十分有用。
例えばsafariとtwitterアプリとBB2Cをとラジオアプリ立ち上げているとしよう。
これらのアプリをラジオアプリ聴きながら、起動画面を見ずサクサク入れ替えて使える。
これだけで今とは全然違うでしょ?
692iPhone774G:2010/04/09(金) 10:42:56 ID:WI/gNBZwP
エンタープライズ機能強化でVPN SSLって書いてあったのはOpen VPN使えるようになったってことかな^p^
iPhone最強伝説ktkr^p^
693iPhone774G:2010/04/09(金) 10:43:27 ID:x18kuaHM0

960 名前:白ロムさん[] 投稿日:2010/04/09(金) 10:13:42 ID:0GqXZYL60
Xperia厨にささげる名曲
iPhoneに対する魂の叫びと思って聴いてくれたら嬉しい
http://www.youtube.com/watch?v=ZD0Lk-urGiM&feature=related
694iPhone774G:2010/04/09(金) 10:43:28 ID:x4TUPWul0
Appleは完全にFlash潰しにきてるな。
The Mac Observerでは、Daring Fireballによると、Apple Inc.が本日公開した
新しい「iPhone Developer Program License Agreement」で、
Adobe Flash Professional CS5に搭載される「Packager for iPhone」といった
クロスコンパイラの使用が禁止されていると伝えています。
新しいiPhone Developer Program License Agreementでは、
「アプリケーションは文書化されたAPIのみ使用可能で、プライベートAPIを利用
してはならない。アプリケーションはObjective-C、C、C++またはJavaScriptで
書かれていなければならず、C、C++やObjective-Cで書かれたコードのみが
コンパイルしたり文書化されたAPIに直接リンクできる。
(トランスレーションまたは互換レイヤーやツールを介して文書化されたAPIに
リンクするアプリは禁じられている。)」と記載されています。
695iPhone774G:2010/04/09(金) 10:47:33 ID:QyWIiL5yO

初めまして。
Flashは対応するんですか?
696iPhone774G:2010/04/09(金) 10:49:55 ID:YW/zP4dxP
なにげにFast app switchingがいい
普通のアプリはこれだけで十分
697iPhone774G:2010/04/09(金) 10:57:42 ID:E5xHzDMsi
>>695
しないってジョブズが言い切った。
ジョブズが死ぬまで待て。
698iPhone774G:2010/04/09(金) 11:02:56 ID:q2+Ik7Mo0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./否_定\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  マルチタスクなんかいらねー!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  バッテリーがもたなくなるだろ!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./肯_定\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   Appleの神発表キター!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   今時マルチタスクが無いなんてありえないよな!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  マルチタスクでもサクサクだぜ!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
699iPhone774G:2010/04/09(金) 11:03:41 ID:WI/gNBZwP
>>695
対応します^p^
WWDCで散々m9(^Д^)プギャーしてたマルチタスクも対応しますた^p^
700iPhone774G:2010/04/09(金) 11:04:23 ID:WI/gNBZwP
>>698
ワロタwww
701iPhone774G:2010/04/09(金) 11:05:49 ID:8NAuTVOcP
バッテリーさえもてばマルチタスクはあったほうがいいだろ。
今まで否定してたのはバッテリーがもたなくなるからでしょ?
702iPhone774G:2010/04/09(金) 11:11:03 ID:WI/gNBZwP
そりゃ出来ないより出来たほう便利に決まってますよね^p^
ジョブズ様がマルチタスクm9(^Д^)プギャーしてたんだからマルチタスク載る訳ねえだろキリッ
でやってきたから引くに引けない気持ちも分かりますけどね^p^
教祖様がマルチタスク使えやオラって許してくれたんだから意地張らなくていいんです^p^
703iPhone774G:2010/04/09(金) 11:12:45 ID:tv2D0ZJx0
無いよりはあったほうがいい。

バッテリーや動作に影響しないならあったほうがいいに決まってる。

こんな素晴らしい実装方法があったなんて!さすがはapple!


見事にテンプレ通り
704iPhone774G:2010/04/09(金) 11:12:59 ID:swDtbtIWP
>>699
iPhone 0S 4.0 の質疑応答でFlashとJavaには対応しないって言っていたぞ。
705iPhone774G:2010/04/09(金) 11:13:23 ID:WI/gNBZwP
必殺掌返しマンセーの術です^p^
706iPhone774G:2010/04/09(金) 11:14:54 ID:+buQreWo0
バッテリーさえもてばむしろ歓迎。
ただ、Push Notificationの時みたいに、機能をONにしたとたん
バッテリーがガンガン減るようにならないかちょっと心配だな。
707iPhone774G:2010/04/09(金) 11:16:49 ID:WI/gNBZwP
>>704
2009年のWWDCでマルチタスクm9(^Д^)プギャーしまくってから一年も経たないでマルチタスク載せたので間に受けなくてOKです^p^
IBMコアからm9(^Д^)プギャーしまくってたインテルコアに変わったんだから何でも有りなんです^p^

Flashきたら
俺はFlashくると思ってたしキリッ
で済む話です^p^
708iPhone774G:2010/04/09(金) 11:17:27 ID:fpCFqaFzO
発表
AppleはiPhoneやiPad用のOSの最新バージョンとなる「iPhone OS4」のベータバージョンを開発者向けに公開した。100以上の新機能、1,500以上の新APIを盛り込んでおり、iPhone/iPod touch向けには今夏、iPad向けは今秋に提供開始する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100409_360101.html
709iPhone774G:2010/04/09(金) 11:19:48 ID:UpglUD/V0
また、あぽ〜んだらけだw
710iPhone774G:2010/04/09(金) 11:24:18 ID:Io9IYNbQi
>>703
でも、オレ噂されてる解像度アップは本気で来て欲しくない
動画のサイズ膨れ上がるわ、元ソースにする事の多いDVDより解像度高いわじゃ、オレにはデメリットしかないぜ(´・ω・`)
711iPhone774G:2010/04/09(金) 11:26:36 ID:fOJebRNC0
あのデモに使われているのは、次世代iPhoneでしたっていう落ちは無いのか?
712iPhone774G:2010/04/09(金) 11:26:37 ID:XR3Pni/T0
>>710
アスペクト比があってれば解像度合わせる必要ないでしょ。
713iPhone774G:2010/04/09(金) 11:30:41 ID:X4M3CTWq0
さすがに裏で通信とGPSが動けば電池はあっという間になくなるな
絶対ブーブーいうやつは出てくる
714iPhone774G:2010/04/09(金) 11:33:09 ID:fpCFqaFzO
Apple「iPhone」出荷台数などを明らかにした。プレゼンテーションの冒頭で、iPhoneの販売台数が5000万台を超えたこと、iPhoneと「iPod touch」を足したプラットフォームとしての合計販売台数は8500万台を突破したことを発表した。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/09/news020.html
715iPhone774G:2010/04/09(金) 11:37:06 ID:tpNiSBssi
DSが去年の秋で1億1300万らしいから、かなりのペースだよな
Flashガン無視する気にもなるか…
716iPhone774G:2010/04/09(金) 11:38:25 ID:L0XlDHTx0
欲しかったLEDバックライト、マルチタスクが搭載されるんでつね。
これでインカメついて、メールの着信音変えられたら、もう最強でしょ
717iPhone774G:2010/04/09(金) 11:38:29 ID:n/XRB5Hd0
てす
718iPhone774G:2010/04/09(金) 11:44:28 ID:7yCo/wcq0
>>698
おでこの文字も考えようよ
719iPhone774G:2010/04/09(金) 11:46:54 ID:rwdl7/LT0
ちなみに、どうやってアプリを終了させるの? という質問ヘの回答は「終了させる必要はない」(スコット)「ユーザがそんなことを考えるは必要ないはずだ」(ジョブズ。
http://japanese.engadget.com/2010/04/08/iphone-os-4-0-multitasking/

怖いわ。
720iPhone774G:2010/04/09(金) 11:50:11 ID:gu/JQsf00
>>719
そのためにわざわざアプリ側に対応が必要な方式になったのに…
便利でいいじゃん
721iPhone774G:2010/04/09(金) 11:53:15 ID:fQstBODq0
アフィフォン信者がいるスレはここですか?
XPERIAスレから来ました
722iPhone774G:2010/04/09(金) 11:54:37 ID:E5xHzDMsi
>>721
ようこそ。
723iPhone774G:2010/04/09(金) 11:54:54 ID:WI/gNBZwP
724iPhone774G:2010/04/09(金) 11:55:07 ID:gu/JQsf00
>>721
当店は誰でもウェルカム
725iPhone774G:2010/04/09(金) 11:55:44 ID:HDK1zVwJ0
>WI/gNBZwP
ジョブズがマルチタスクを嫌ってたって?
ソースもってこいや。

タスクマネージャをバカにはしていたが、マルチタスクについてはそう言ってないだろ。
726iPhone774G:2010/04/09(金) 11:55:59 ID:l0Y3FZI00
>>721
こんにちわ
727iPhone774G:2010/04/09(金) 11:56:05 ID:fQstBODq0
あれ?なんかいい人ばかりだな
728iPhone774G:2010/04/09(金) 11:57:12 ID:qAx3khzQ0
>>716
>メールの着信音変えられたら

これは余計
729iPhone774G:2010/04/09(金) 11:57:34 ID:7yCo/wcq0
>>721
スレというか、板全体がそうです。
730iPhone774G:2010/04/09(金) 11:58:24 ID:l0Y3FZI00
>>728
余計なことあるか
お前がやらなきゃいいだけじゃないか
731iPhone774G:2010/04/09(金) 11:58:40 ID:uy1p52jX0
>>716
>>680
LEDバックライトなんて、何処に書いてるんだ?
732iPhone774G:2010/04/09(金) 11:59:44 ID:gu/JQsf00
>>731
追加されたAPIの中にフラッシュライト制御用のものがあったってさ
733iPhone774G:2010/04/09(金) 12:00:11 ID:yA4qp+PRi
>>727
荒らしと一緒にしないでくださいよ
734iPhone774G:2010/04/09(金) 12:00:11 ID:tpNiSBssi
>>719
えーと…
(使える様になってると仮定して)特定の番組聞くのにラジコアプリ使って、その番組終わったら終了されられないとうるさいだけなんだけど…w

いや、さすがにそんな事にはならないだろうけどさ
735iPhone774G:2010/04/09(金) 12:01:18 ID:X4M3CTWq0
>>719
これは嘘くせーよな
とりあえずプロセスは殺せるみたいなんで安心汁
736iPhone774G:2010/04/09(金) 12:02:45 ID:gu/JQsf00
自分でプロセスキルしない限りは自動終了しないみたいだが
737iPhone774G:2010/04/09(金) 12:06:21 ID:TXgDiNpWP
>>735
たとえば、ファイルをダウンロードするタスクなら
ダウンロード終了時には勝手にタスクも
消えて無くなるんじゃない?

>>728
職場にiPhone持ちが複数いると、メール着信音が
鳴った瞬間に全員が自分のiPhone確認する
という面白現象が発生するw
738iPhone774G:2010/04/09(金) 12:08:03 ID:WI/gNBZwP
しょぼいRAM256の3GSとiPadと違って新機種はRAMどっさり積む鬼スペックなので自分でセコセコ気にしながら使わなくてもいいんです^p^
新機種買いましょう^p^
739iPhone774G:2010/04/09(金) 12:10:42 ID:UWRi4c8B0
>>735
YouTube上のデモビデオ見たけど、長押しで出るタスクスイッチャ上のアイコンで長押しすると停止するみたい。

ジョブズの言の意図は不明だけど。

>>738
面倒臭いヤツだな。そんな煽りをして何が目的なのやら。
740iPhone774G:2010/04/09(金) 12:12:49 ID:WI/gNBZwP
いつまでも文句言ってないで新機種かってマルチタスク堪能しましょうね^p^
741iPhone774G:2010/04/09(金) 12:13:08 ID:gu/JQsf00
ジョブズ的には
「別にアプリがマルチタスクで動いていることは特に意識する必要がない(特に気にする人以外は手動でアプリを殺さなくても重くならない)」
ってことじゃないだろうか
742iPhone774G:2010/04/09(金) 12:17:57 ID:l0Y3FZI00
でもGPSとか裏で動いてたらさすがに電池減るよね
743iPhone774G:2010/04/09(金) 12:20:59 ID:QX7bXOkm0
次期iPhoneにLEDライトが付いたら地味に嬉しい。
新着用じゃなく普通のライトが。
まぁ無いだろうけど。
744iPhone774G:2010/04/09(金) 12:23:18 ID:nHf9duBw0
裏でようつべとかニコ動おとしまくるけど回線大丈夫かな
規制きつくなったらSIMフリでdocomoいけば良いか
アップデートまでにSIM フリ化してくれ

745iPhone774G:2010/04/09(金) 12:26:01 ID:Zj3PZH2sP
>>732
それはカメラのフラッシュね。
746iPhone774G:2010/04/09(金) 12:30:34 ID:WI/gNBZwP
新機種にはキセノンフラッシュきます^p^
Appleのノキア殺し本気です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
747iPhone774G:2010/04/09(金) 12:31:27 ID:4yRymMOhP
どっかの会社がDockにつける撮影用の外部フラッシュ作りそうだなw
まぁどんだけ電気流せるかわからんから実用は無理かもしれないけど
748iPhone774G:2010/04/09(金) 12:35:55 ID:Zj3PZH2sP
裏でskypeのVoiceチャットをやりながら、GPSのログを取り、iPodで好みの音量で音楽も聴きながら、
youtube動画を落とし、
上半分でニコニコ見ながら、下半分でbb2cでレスを書く。

これでバッテリーが丸一日持つのが7月に発売されるはず。
749radeko(ラジオ)アプリ☆1:2010/04/09(金) 12:38:00 ID:ijp0yACB0
>>748
上にワンセグで下にバルーンつーのが憧れる
750iPhone774G:2010/04/09(金) 12:44:34 ID:nHf9duBw0
>>748
まじか!
それで画面大きくて解像度も高ければ即買いするぜ
動画重視なので解像度は上げて欲しい
751iPhone774G:2010/04/09(金) 12:48:26 ID:o2cxuAOb0
ほらもーお父さんったら
タケシが本気にしちゃったじゃないの
752iPhone774G:2010/04/09(金) 12:50:38 ID:cuaUtHhS0
>>748
耳がいくつあっても足りないな
夢がひろがりんぐwwwww
753iPhone774G:2010/04/09(金) 12:54:47 ID:uy1p52jX0
http://12.xmbs.jp/chankuri0320-242090-ch.php?guid=on
アルミはやはり、無いのだろか?
754iPhone774G:2010/04/09(金) 12:58:00 ID:Zj3PZH2sP
>>751
ママ、夢は大きく見させるものですよ。
冷めた時の落胆が大きいから
755iPhone774G:2010/04/09(金) 12:58:50 ID:oOhgUaopO
おまいら悔しかったらおサイフの話題を出してみな
756iPhone774G:2010/04/09(金) 12:59:38 ID:KEAPRAKWP
>>752
夢がひろがりんぐ
ネラーが現実でうっかり使ってしまい周りから引かれる言葉第一位
757iPhone774G:2010/04/09(金) 13:01:02 ID:a4ITrkgFi
>>755
え?
スカスカですが…
なにかッ(`;ω;´)!?
758iPhone774G:2010/04/09(金) 13:01:57 ID:tv2D0ZJx0
>>710
まぁ解像度アップ絶対来て欲しくないとは思わないけどそれは同意かな。
今まで作った手持ちの動画もYouTubeの通常画質悦卵も根こそぎボケボケになる可能性がある。
759iPhone774G:2010/04/09(金) 13:11:07 ID:nHf9duBw0
嘘かぃ!w
でもマルチタスクよりも解像度や見たも大事だからな
壁紙変えれるだけでもwktkする
ウィジェットも積んで欲しいわ
760iPhone774G:2010/04/09(金) 13:15:59 ID:YW/zP4dxP
>>758
なんで?
解像度縦横2倍になるならドットの大きさは4分の1
画像を4倍に拡大しても元の画質と変わらないだろ
iPadみたいに画面が大きくならない限り
761iPhone774G:2010/04/09(金) 13:16:45 ID:CGluO5oT0
>>755
俺の脳内スケジュールでは来年のiPhoneでNFC搭載。
762iPhone774G:2010/04/09(金) 13:18:55 ID:jFCJ4ObU0
http://japanese.engadget.com/2010/04/08/iphone-os-4-ipad/
iPhone OS 4 プレビューイベントより。会場の反応はだいたいこんな感じでした:
ジョブズ:「iPhone OS 4 はマルチタスクやGame Center など7大機能を導入。さらに100以上の新機能も追加!」
観客:「うおおおお!」
ジョブズ:「開発者プレビューは本日リリース!」
「おおっ!」
ジョブズ:「正式リリースは夏!」
「おー!」
ジョブズ:「 iPhone 3G と 2G touchもアップグレード対象。でもマルチタスクとか一部は非対応」
「あー。」
ジョブズ:「あと iPad 向けは秋まで待ってね」。
「ええーーーー。」

これには吹いたwww
763iPhone774G:2010/04/09(金) 13:24:52 ID:jFCJ4ObU0
764iPhone774G:2010/04/09(金) 13:30:54 ID:PQptgB3N0
最低でもWVGA位はほしいところだ・・・
765iPhone774G:2010/04/09(金) 13:31:19 ID:G8/3DaBK0
誰か壁紙のシミュレータアプリ作ってよ(´・ω・`)
766iPhone774G:2010/04/09(金) 13:48:53 ID:d5GPkeegP
フラッシュ搭載っていうから釣られたら、
カメラにLEDフラッシュの搭載が確定したという話。
767iPhone774G:2010/04/09(金) 13:52:38 ID:1wC+NI2i0
未だにフラッシュに期待している人間は頭がおかしいとしか思えないわ
それか情弱
768iPhone774G:2010/04/09(金) 13:53:55 ID:l0Y3FZI00
JBすればLEDフラッシュを着信通知に使えたりするな
769iPhone774G:2010/04/09(金) 13:56:56 ID:L0XlDHTx0
>>768
でも、背面にあっても、ねぇ?

新しいiPhoneが発表されるまでって色々想像しちゃって楽しいね
770iPhone774G:2010/04/09(金) 13:57:55 ID:QkzUabVu0
>>711
一部で発表に使ってたiPhoneちょっと縦に長くないか?って言われてた
たしかに見てみると長いのよね
でもあれは新型とは違う、と信じたい
771iPhone774G:2010/04/09(金) 13:59:00 ID:U0feyBGXP
電源スイッチ近くにLEDフラッシュがあれば着信通知にも
使えるんじゃないの?JBしなくても
772iPhone774G:2010/04/09(金) 13:59:13 ID:l0Y3FZI00
>>769
そっか、普段裏面を上にしておいてる俺は異端か
ぐらぐらするんだもん
773iPhone774G:2010/04/09(金) 14:02:56 ID:37CNjyWti
>>768
最大輝度で頼むよ
774iPhone774G:2010/04/09(金) 14:03:05 ID:L0XlDHTx0
>>770
それ、自分も思った。ちょっと縦に長く思えた

>>772
マジすか?wレアな気がするw
775iPhone774G:2010/04/09(金) 14:05:36 ID:CGluO5oT0
>>769
カメラ部は接地してないので机上に置いてたとしても光は漏れるから用は足りるんじゃね?
776iPhone774G:2010/04/09(金) 14:21:37 ID:XR3Pni/T0
いや、どっかで現行iPhone3Gと比較してる画像があったけど、全くサイズ一緒だったよ。
777iPhone774G:2010/04/09(金) 14:22:55 ID:37CNjyWti
>>770
マジか
デザインはいじって欲しくなかったなぁ…
またケース探しかorz
778iPhone774G:2010/04/09(金) 14:23:54 ID:rcurAwtF0
しかしマルチタスクで負荷とか消費電力が上がることを考えると
解像度うpはない可能性が高い気がするな
779iPhone774G:2010/04/09(金) 14:27:14 ID:Xjd/Trvm0
デペロッパの負担を考えるとね
iPadでたばっかだし解像度あげると
XGAと960:640の2種類作るひつようがでてくるし
780iPhone774G:2010/04/09(金) 14:29:18 ID:QkzUabVu0
>>776
あら、ほんとに?
マルチタスク表示してたから長く見えたのかな
まぁ普通に考えれば、新iPhoneで操作しておいて発表はなし、なんてことないか
781iPhone774G:2010/04/09(金) 14:35:17 ID:WI/gNBZwP
マルチタスクになってもA9マルチコア採用でA8より平均消費電力が下がるので問題無いんです^p^

3GSとiPadだと問題ですけどね^p^

細かいこと気にしないで新機種買ってマルチタスク堪能しましょう^p^
782iPhone774G:2010/04/09(金) 14:46:47 ID:x18kuaHM0
iPhone OS4.0実況中継する中学生のUSTREAMに2500人が集結
http://techse7en.com/?p=839
783iPhone774G:2010/04/09(金) 15:03:53 ID:68E/N1IqO
3Gの切り捨てはネーヨ
って自信満々に語ってた人々は今どんな気持ちだろうか
784iPhone774G:2010/04/09(金) 15:04:35 ID:5mlOiDPu0
>>782
初めて見たけど中学生とは思えねえなwしゃべりも上手いというか
完全におっさん
785iPhone774G:2010/04/09(金) 15:11:39 ID:vsXAwICh0
>>783
切り捨てって言うと
「appleのは切り捨てじゃない!切り捨てってのは通話機能が使えなくなる事だ!キリッ」
と盛大に文句つけられるので注意な
その割に通話機能も使えるし基本機能は全部使えるガラケーの切り捨て発言には突っ込まないんだなこれが
786iPhone774G:2010/04/09(金) 15:11:54 ID:9KWUfZGmi
>>783
切り捨てちゃいないだろ(´・ω・`)
この夏の新型にも3GSでは使えない機能があるさ
それと一緒
787iPhone774G:2010/04/09(金) 15:24:07 ID:YKgu+x9WP
UIがiPadみたいに白くなるかとおもいきや、青のままかよ。
788iPhone774G:2010/04/09(金) 15:27:13 ID:cl5ljOA20
なんだか遠い昔の気がして覚えてないんだが
3GSの電子コンパスや動画撮影機能はSDKの分析で判明したんだっけ?
789iPhone774G:2010/04/09(金) 15:33:46 ID:cl5ljOA20
あースレよく読んでなかった。次世代機限定の機能はこれからのお楽しみか。
790iPhone774G:2010/04/09(金) 15:39:08 ID:FtH1ulZa0
>>779
デペロッパはむしろ歓迎だろ
両対応じゃなくて別々に出せば2倍儲けるチャンスじゃんw
791iPhone774G:2010/04/09(金) 16:00:34 ID:DmfcEHCT0
iPadでかなり焦らされてるのに新OSとかもう体もたないよ•••
792iPhone774G:2010/04/09(金) 16:01:29 ID:hK/9OUkpP
解像度は変わらない予感
そもそも解像度欲しいならiPad買うよね
小さい画面で解像度だけ上がっても仕方ないし
793iPhone774G:2010/04/09(金) 16:02:46 ID:7AkDT0PhP
でも今は解像度低すぎだろう。
iPadまでとは言わない。FWVGAでいい。
794iPhone774G:2010/04/09(金) 16:04:25 ID:hK/9OUkpP
今って低すぎなの?
そんなに気になってないけど
眼が悪いせいかなw
795iPhone774G:2010/04/09(金) 16:05:16 ID:q2+Ik7Mo0
次世代のパネルはやはり有機ELとかになるんだろうか。
有機ELって確か省電力なんだよな?
796iPhone774G:2010/04/09(金) 16:07:40 ID:PQptgB3N0
解像度はブラウザでどうしても必要だろ。
携帯とかのWVGAの横800あっても足りないくらいなのに・・・

797iPhone774G:2010/04/09(金) 16:09:18 ID:hEnSvLGm0
>>793
だからと言って高解像度に情報量をやたら詰め込まれても仕方ないと思うよ
文字なんて読めなくなっちゃうし、結局は読みやすい大きさにズームするはめに
798iPhone774G:2010/04/09(金) 16:10:36 ID:xFEW3rqJ0
解像度が高いと、同じサイズの文字でも読みやすくなるよ
799iPhone774G:2010/04/09(金) 16:10:56 ID:JyuK6p570
800iPhone774G:2010/04/09(金) 16:12:12 ID:vsXAwICh0
>>797
高解像度化マンセーって訳じゃないけど、一度に広いスペースを閲覧出来れば
何処をズームにするかってのもスクロール量が少なくても見渡せたりするよね
高解像度化するにしても画面サイズやバッテリーと相談して最適の落とし所を見つけてくるんじゃね?
801iPhone774G:2010/04/09(金) 16:13:11 ID:lA++oJEoi
結局マルチタスク風のスイッチャで来たのか。
特定のタスクだけ生かしてアプリ自体はリジュームで停止。
こらならリソース喰わないしスイッチも速い!
すごいなジョブズw ビックラコ!

802iPhone774G:2010/04/09(金) 16:15:40 ID:JyuK6p570
iPhone OS 4の5倍デジタルズー ムのUIなど

本日発表された「iPhone OS 4」ではカメ ラの5倍デジタルズームに対応するので すが、 9 to 5 Mac や MacStories が、その 5倍デジタルズームを使用した際のスク リーンショットを公開しています

http://www.9to5mac.com/5x-zoom-in-camera-app?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+9To5Mac-MacAllDay+(9+to+5+Mac+-+Apple+Intelligence)
803iPhone774G:2010/04/09(金) 16:16:23 ID:PQptgB3N0
>>797
WindowsMoblieとかAndroidもWVGA 800×480だけど・・・

なんで否定するのか理解できん。
804iPhone774G:2010/04/09(金) 16:18:40 ID:gu/JQsf00
>>797
操作性に影響がない範囲で解像度は高い方がいい
いくらズームが快適であろうが本来しなくていい操作だし
少なくとも俺の場合、縦横2倍解像度があれば相当文字が見やすくなる
805iPhone774G:2010/04/09(金) 16:20:31 ID:vsXAwICh0
>>803
絵文字やら何やらと同じだよ
実装されたら否定派も何やかんや理由つけてジョブズSUGEEEEEで統一されるから安心しろ
マルチタスクもXperia発売後〜4.0発表前までは同じ流れだったが…今どうよ?
806iPhone774G:2010/04/09(金) 16:23:02 ID:YKgu+x9WP
テスト
807iPhone774G:2010/04/09(金) 16:23:09 ID:Jt7fzRb6i
>>791
お前もカウパー出まくりなのか?
やべーよな まったく
ドMユーザーの事なんて考えてないんだろうなドSなジョブズは
808iPhone774G:2010/04/09(金) 16:24:44 ID:YKgu+x9WP
>>807
ドSはドMの反応を見ていないようでも、横目でずっと窺ってるもんだぜ。
うちの嫁がそうだから、俺は知ってる。
809iPhone774G:2010/04/09(金) 16:33:57 ID:+U8tKY6C0
>>795
現状の有機ELの仕様だとまず採用されないだろうな
Desireでも採用されているWVGA有機ELって実はあの悪名高いauでも採用された疑似WVGAなんだぜ?
810iPhone774G:2010/04/09(金) 16:48:14 ID:Uhj7wBj+i
>>803
同じ土俵に乗る必要ないぜ(´・ω・`)
811iPhone774G:2010/04/09(金) 16:56:33 ID:UyPCI4z+0
>>782
この子、ばりばり華僑のエリート中学生じゃねーかwww
日本人、まじで頑張れよwww
812iPhone774G:2010/04/09(金) 17:06:19 ID:5YAZmV9b0
r4r4rr
813iPhone774G:2010/04/09(金) 17:12:06 ID:E5JeTG+X0
無職借金餅だけどwktkしてきた!
814iPhone774G:2010/04/09(金) 17:15:08 ID:dMnFdWV4i
本体が文庫くらいのサイズになるならともかく、同じサイズなら高解像度はいらね
スペックと取り付かれてるだけだろ
815iPhone774G:2010/04/09(金) 17:22:06 ID:gu/JQsf00
>>814
ほぼ液晶画面しかユーザビリティーに直結する部品が無いiPhoneにおいて高解像度であるメリットは大きいよ
i文庫とかで本読んでて字が潰れて読めない、って人も多いはず。本読んでる途中にいちいち拡大するのはスマートじゃないしね
Appleお得意のアンチエイリアスも解像度が上がる方が美しく表示できるし、そのうち高解像度化するのは確定事項だと思う

まぁそれが次のモデルなのかどうかは別の問題だけど
816iPhone774G:2010/04/09(金) 17:25:28 ID:nNIVOQKoi
解像度上がって、ネット見てる時の一行の字数が増えでもしたら逆に読みづらいわ
817iPhone774G:2010/04/09(金) 17:26:08 ID:xFEW3rqJ0
高解像度液晶見たこと無いんじゃないの
818iPhone774G:2010/04/09(金) 17:32:36 ID:866vx/QoO
高解像度いらない馬鹿は確実に見たことない奴だよな
見た上で言ってるならさらに上乗せで馬鹿だわ
ホントに
819iPhone774G:2010/04/09(金) 17:35:40 ID:YW/zP4dxP
嫌マルチタスク厨がやっと黙ったと思ったら
今度は嫌高解像度厨かよw
高解像度にならないわけねえだろjk
820iPhone774G:2010/04/09(金) 17:36:27 ID:MwXaacfn0
>>813
仕事しろ
821iPhone774G:2010/04/09(金) 17:37:08 ID:dwqSrTMk0
電池の持ち次第だわなぁ…高解像度化
822iPhone774G:2010/04/09(金) 17:37:50 ID:q2+Ik7Mo0
自分の持ってるiPhoneが否定されてるみたいで面白くないんだろw
823iPhone774G:2010/04/09(金) 17:40:15 ID:866vx/QoO
電池が持たなくなるだの逆に文字が読みづらくなる(笑)だの苦しいんだよ
死んでくれ
824iPhone774G:2010/04/09(金) 17:40:32 ID:KEAPRAKWP

誰か高解像度の利点を画像で説明したURLをください
エクスペリアとの比較記事では、あまり違いが分かりませんでした(´・ω・`)ショボーン
825iPhone774G:2010/04/09(金) 17:40:40 ID:YqQMr6guP
どっちで〜もい〜いですよ
826iPhone774G:2010/04/09(金) 17:41:31 ID:AU7Dwngm0
auのWVGAのやつ使ってたけど、電池三時間くらいしか持たなかった
確かに綺麗だけど、電池持たないんなら無理に高解像度にする必要もないと思うな
827iPhone774G:2010/04/09(金) 17:43:03 ID:dwqSrTMk0
>>823
何でそんなに必死なのか逆に知りたい
828iPhone774G:2010/04/09(金) 17:44:22 ID:Rp+x6xbj0
>>824
高解像度の良さがわからないんならそれは幸せなことだ
低解像度でも満足できるんなら次世代iPhone出ても購入欲が沸かないだろうし
正直その感性が羨ましいよ
829iPhone774G:2010/04/09(金) 17:46:31 ID:zlPgmddji
>>817
アドエス持ってるよ
その上で画面小さいままなら、バッテリー食うだけのオモチャだって言ってる
窓モバイルの不器用さを補うには一役かってはいたようだが

だいたい、iPhoneHDなんて世の中に溢れてるどっかの誰かの妄想の一つだろ
830iPhone774G:2010/04/09(金) 17:46:44 ID:vsXAwICh0
>>827
必死というかしつこくなるのにも原因はあるなぁ
今まで「あっても良いだろ」って追加機能の話で実装された機能でも
実装される前は意味不明な理論を持ち出して「iPhoneには要らないだろw」「ガラケーじゃあるまいしそんなに要らない」
とかいう変な人達が居るからね
831iPhone774G:2010/04/09(金) 17:47:02 ID:rcurAwtF0
高解像度にはしてほしいよね
現状だと濁点と半濁点の見分けのつかなさがマッハ
いや並んでると判るんだけど
濁点の時、これもしかして○じゃね?って思ったりするんだよな

でもマルチタスクになるしないと思うんだよなぁ
ハード側で凄まじい効率化が行われない限りむりな気がする
832iPhone774G:2010/04/09(金) 17:47:23 ID:wersEglm0
満足というか現時点で困ってないからな
かといってかたくなにいまの解像度を維持しろっていうわけでもない
どうせ困るのはアプリ作る連中だろう
833iPhone774G:2010/04/09(金) 17:51:30 ID:7AkDT0PhP
嫌コピペ

コピペ実装

嫌マルチタスク

マルチタスク実装

嫌高解像度  ←いまここ
834iPhone774G:2010/04/09(金) 17:52:03 ID:KEAPRAKWP
>>828
僕の3GSにはとても満足していますが・・・
835iPhone774G:2010/04/09(金) 17:52:38 ID:FtH1ulZa0
まあ高解像度化したら電池持ちが半分になりましたとか、そんな製品が
ユーザーに受け入れられる訳ないのは当たり前のことだし、Appleがそんな物を出すはずも無い。
だから製品として計画する場合は最低限現状維持になるから心配するな。
むしろ高解像度化しつつ、バッテリー寿命も延ばす為にどうすればいいかを
考えて設計してるはず
836iPhone774G:2010/04/09(金) 17:56:54 ID:xFEW3rqJ0
ババババババババババババババ
ババババババババババババババ
バパババババババババババババ
ババババババババババババババ

パがひとつだけ
837iPhone774G:2010/04/09(金) 18:01:19 ID:bDmKEXAAP
>>833
マジ阿呆だよなw
そんなに進化するのが嫌なら死ぬまで旧型使ってろってんだ。
838iPhone774G:2010/04/09(金) 18:02:05 ID:swDtbtIWP
今回のiPhone SO 4.0 SDKから高解像度に関するAPIなどは無かったのか?
839iPhone774G:2010/04/09(金) 18:05:10 ID:xFEW3rqJ0
高解像度にならないならデサイアも考えちゃうなあ
840iPhone774G:2010/04/09(金) 18:05:33 ID:f2x5Wa4I0
もうちっと高精細なら、PC用WEBページを見るのに拡大しなくて良いのに、ってことが結構ある。
今のままでもちょっと不便って程度だけど、高解像度化して動作がもっさりしたりバッテリを消耗したりしないなら、欲しいな。
841iPhone774G:2010/04/09(金) 18:05:51 ID:vsXAwICh0
>>838
高解像度化はともかく発表されてない地味なアップデートを早く掘り起こして欲しい
単語登録なんていつから待ってたと思うんだw
842iPhone774G:2010/04/09(金) 18:15:43 ID:UWRi4c8B0
妙な論調で高解像度を連呼するヤツは何なの?希望として語るのは良いけど、要らない、又はパフォーマンスや互換性を懸念する人を糺弾するのは意味が分からない。
否定するならそれらの懸念が杞憂だと言う論拠を挙げて反論すれば良い事。

現在iPhoneを使っている人にとっては解像度を問題視している人は少ないから、そう言う意見が出る訳で。

今回のタスクスイッチャの様な解決策があるなら誰もが賛同する筈。
843iPhone774G:2010/04/09(金) 18:16:15 ID:XrxJDL/y0
出されたもん使うしかないんだよ

iPhone愛してるなら
844iPhone774G:2010/04/09(金) 18:18:26 ID:h9dfiC7G0
電池食ってるのは液晶だけじゃないから単純に電池持ち半分とはならないんだろうけどね。
うまいこと同スペックで液晶だけ倍解像度、4倍解像度での電池持ちの比較ってないもんですかねぇ。
口だけ議論じゃずっと平行線。
845iPhone774G:2010/04/09(金) 18:18:58 ID:vsXAwICh0
>>842
要らないって奴は何も論拠は必要無いのに高解像度化派だけは理由付けが必要なのか…
現状満足なら新機能要らない要らないと思考停止するよりかは健全だと思うけどね
完全に妄想で〜が来る!〜が来ないと他に負ける!とか他機種と比べてお花畑な子も確かに居るけどさ
846iPhone774G:2010/04/09(金) 18:21:37 ID:bX87KEuq0
>>845
トレードオフされる物に対する不安でしょ。
FASみたいな気のきいたものがあったら話も変わると>>842は言ってるんじゃないの?
847iPhone774G:2010/04/09(金) 18:23:03 ID:YW/zP4dxP

http://www.macrumors.com/2010/04/08/more-evidence-next-iphone-to-have-front-facing-camera-ichat-and-more/

- A4-family CPU system-on-a-chip
- 960x640 double-resolution display
- second front facing camera
- 3rd party multitasking in iPhone 4

SDKから次世代iPhoneについて、さっそく色々わかったみたいだね

A4ファミリーのチップ
960×640の解像度
サブに前面カメラ
サードパーティにマルチタスクを解放(これは4.0の発表でも言ってた)

結局今までリークされてた内容の範囲だけど、まだJobsはOne more thing隠してるんだろ?
848iPhone774G:2010/04/09(金) 18:24:09 ID:vsXAwICh0
>>846
解像度が上がれば消費電力が増えるのは確かだけど
でも解像度だけじゃないと思うんだよねバッテリーの浪費問題って
モノがモノだけにバッテリー切れは致命的だから気にしすぎる位で丁度良いのかも知れないけど
849iPhone774G:2010/04/09(金) 18:25:21 ID:f2x5Wa4I0
>>844
高解像度化すると、グラフィックコントローラーが余計電気を食うわけで。
850847:2010/04/09(金) 18:26:41 ID:YW/zP4dxP
訂正

これコピペだけど
今ソース読んだら言ってること違うなw
すまんかった
851iPhone774G:2010/04/09(金) 18:26:53 ID:l0Y3FZI00
>>833
ワロタw
852iPhone774G:2010/04/09(金) 18:27:26 ID:U52CXO3t0
ctrl押しながらipsw選択してOS 4.0 bata入れた!
今のところ不具合無し。
こりゃ楽しい!
853iPhone774G:2010/04/09(金) 18:28:30 ID:vsXAwICh0
>>852
単語登録関係についての詳細なレポお願いしたいんだが
もし暇ならざっと試してくれないかな?
854iPhone774G:2010/04/09(金) 18:29:00 ID:nHf9duBw0
解像度上げなくても良いってどういうこと?sharpのガラケーとか見たことある?
全く綺麗さが違うよ
3GS友達に見せても画面しょぼいって言われるし
855iPhone774G:2010/04/09(金) 18:34:24 ID:UWRi4c8B0
>>845
現在使っていて、高解像度だったらなと思わないから必要無いと言っているのだと思う。それが理由でしょ。
それ以上を求めるなら、懸念事項がクリアされると言う前提が必要になると。

ただ機能だけを求めても日本の携帯の様になるだけ。高解像度の端末は既に発売されている。
でも選ばれているのはiPhone。それが現時点での結果。(スマートフォンでの話)

勿論、高解像度にも利点がある。だからどちらが良いと思うか話をするのは良いと思う。でも貶し合う話では無いと思う。

少なくとも今回のベータ版に高解像度をサポートする系の話が無い時点で今年の機種で実現する可能性は低いと考えてるけど。
856iPhone774G:2010/04/09(金) 18:34:52 ID:XrxJDL/y0
もうさ、お前らがiPhone作れば最強じゃね?
857iPhone774G:2010/04/09(金) 18:37:22 ID:0t7gybO20
>>836
クパァしちまったじゃね〜かw
858iPhone774G:2010/04/09(金) 18:37:59 ID:WI/gNBZwP
A4ファミリーってすげえ大ざっばだな
859iPhone774G:2010/04/09(金) 18:39:13 ID:bX87KEuq0
>>854
綺麗だけど、UIのアニメーションがカクカクしてました。
860iPhone774G:2010/04/09(金) 18:42:24 ID:MwXaacfn0
>>855
あほんなんかよりガラケーの方がいっぱい売れてるんだけどな…
861iPhone774G:2010/04/09(金) 18:43:06 ID:vsXAwICh0
>>860
一応スマートホンでの話と逃げ道作ってあるのに注意な
862iPhone774G:2010/04/09(金) 18:43:40 ID:MwXaacfn0
>>857
くぱぁしなくても余裕で見えるけどなxperiaだと
863iPhone774G:2010/04/09(金) 18:44:45 ID:WI/gNBZwP
>>854
僕はガラケーも見下したりしませんよ。
ガラケーだってARMコアにsymbianOSが大半だからね。
キャリア主導やめて日本メーカにも自由に端末作って欲しいですね^p^

シャープの端末昔の持ってるけど画面綺麗ですね。Opera miniとの組み合わせはSafariより快適です^p^
これにヒラギノでも載れば美しいですね^p^
864iPhone774G:2010/04/09(金) 18:45:05 ID:bX87KEuq0
>>860
それは連合軍?それとも単一の機種?
865iPhone774G:2010/04/09(金) 18:48:49 ID:q2+Ik7Mo0
ほーら始まった
866iPhone774G:2010/04/09(金) 18:49:44 ID:WI/gNBZwP
今日の言葉刈り「解像度」
867iPhone774G:2010/04/09(金) 18:50:54 ID:866vx/QoO
>>855
こういう無意味な言い分がいらねぇっつってんのに
868iPhone774G:2010/04/09(金) 18:52:22 ID:WI/gNBZwP
MMSいらない、マルチタスクいらない、Flashいらない、高解像度いらない、RAMいらない、マルチコアいらない

ってのが俺達
869iPhone774G:2010/04/09(金) 18:53:25 ID:fOJebRNC0
あほや
870iPhone774G:2010/04/09(金) 18:55:14 ID:vsXAwICh0
>>864
ガラケーと一括りにしておいて、反論に使われた場合は端末毎っすか
871iPhone774G:2010/04/09(金) 18:55:42 ID:ETT5FJca0
ただ機能だけを求めても日本の携帯の様になるだけ。高解像度の端末は既に発売されている。
でも選ばれているのはiPhone。それが現時点での結果。(スマートフォンでの話)

同じ奴なのか知らんが、こういう気味の悪いこというのが否定厨に多いからウザいんだわ
日本の携帯のようになるだけとかそんなことは知ったこっちゃないんだよ
872iPhone774G:2010/04/09(金) 18:55:52 ID:2tH5SDP50
>>868
なんだかんだで正常進化してくるのがAppleの凄いところだけどな
アホなのはいらない厨だけで
873iPhone774G:2010/04/09(金) 18:56:39 ID:ETT5FJca0
>>855


なんか色々忘れてた
874iPhone774G:2010/04/09(金) 19:02:14 ID:vsXAwICh0
>>871
日本の携帯はビチグソって前提スタートなのがまずどうかと思うよな
セカイセカイとゲハよりもiPhone板の方が酷い事になってる
875iPhone774G:2010/04/09(金) 19:03:36 ID:PQptgB3N0
4倍解像度来るのか。よかった。
ワイドにはしないのね。
876iPhone774G:2010/04/09(金) 19:05:46 ID:XrxJDL/y0
えっ?日本の携帯はビチグソだよなぁ
違うの?
877iPhone774G:2010/04/09(金) 19:06:05 ID:UWRi4c8B0
>>871
反論するなら何を根拠としているかをレスしてね。気持ち悪いとか揶揄する様な事では無く。
選ばれた=売れている、と言う意味。

そして日本の携帯の様に機能が目的になるのは一番の愚策なので。どうやれば両立させて高解像度を実現出来ると思う?

>>871
ワザと小汚い言葉を使って煽るのは止めたら?
878iPhone774G:2010/04/09(金) 19:08:32 ID:q2+Ik7Mo0
コレは昨日のiPadダサいって流れと一緒になる予感…!
879iPhone774G:2010/04/09(金) 19:09:38 ID:DmfcEHCT0
確かに濁点半濁点はわかりにくい
880iPhone774G:2010/04/09(金) 19:11:17 ID:866vx/QoO
マジキモ〜イ
881iPhone774G:2010/04/09(金) 19:18:19 ID:f2x5Wa4I0
>>871
メールと電話、高齢者層に至っては電話が出来れば十分。iPhoneにしても、なんとなくカッコイイから買ったけど、
アプリのDLなんか無料のをいくつか落としてみただけ。
スマートフォンのニーズ自体存在しない。iPhoneは電池の持ちが悪い携帯。でかくて邪魔くさい。
マーケティングリサーチで、消費者の典型像はこんな感じって出てるんだけど。

スマートフォンを求める層といわゆるガラケーを買う層をごっちゃに論ずることには意味がない。
882iPhone774G:2010/04/09(金) 19:19:13 ID:2tH5SDP50
> ただ機能だけを求めても日本の携帯の様になるだけ。高解像度の端末は既に発売されている。
> でも選ばれているのはiPhone。それが現時点での結果。(スマートフォンでの話)

これ日本の携帯関係ない、スマホの中で一番売れてるって自分で書いてるじゃん
日本の携帯ではなくiPhoneが選ばれているというのなら、「日本の携帯全体」<iPhoneじゃないとおかしい訳で

日本の携帯=ガソリン車
iPhone=プリウス
に置き換えてみたらおかしいこと言ってるのに気付くよ

確かにプリウスは登録車の中で一番売れてるし、ハイブリッドの中で一番売れてるけど、
全ガソリン車より支持されているなんてアホな事は言わないでしょ
883iPhone774G:2010/04/09(金) 19:24:14 ID:CWzKt6nN0
>>882
その文章は気持ち悪い否定厨の主張の例示なんだからそこに反論しても仕方ないよ。
884iPhone774G:2010/04/09(金) 19:24:30 ID:4yRymMOhP
>>856
俺たちみんなでつくったらたぶん
ただのWindows互換機に成り下がるぞw
とにかくメモリは乗せてとにかく早いCPU乗せてってなって
flash対応してカメラは1000万画素!
気がついたらなぜかガラケーになってるわw
885iPhone774G:2010/04/09(金) 19:27:44 ID:AOwYvIhIi
高解像化してエクスペリアみたいなモッサリだけは勘弁してくれ
バランスを重視してくれ
886iPhone774G:2010/04/09(金) 19:29:41 ID:WI/gNBZwP
今日の言葉刈り

「高解像度」
887iPhone774G:2010/04/09(金) 19:30:02 ID:XrxJDL/y0
>>884
俺が作ってもそうする
日本人にiPhoneは作れないのかもね
888iPhone774G:2010/04/09(金) 19:31:58 ID:ETT5FJca0
なんにしても狂信者の見下し癖が非常に「気味が悪い」

>>877
お前には「気味が悪い」といったがお望みどおり「気持ちも悪い」も+してやるよ
889iPhone774G:2010/04/09(金) 19:35:00 ID:zqPvQFHs0
今の携帯のサイズじゃ、どんなに高解像度にしても
フルブラウザは実用上使えたもんじゃないと思う。

iPadのサイズぐらいは要ると思うな。携帯出来ないけどw
890iPhone774G:2010/04/09(金) 19:35:27 ID:DVce4KSA0
>>862
息を吐くように嘘を吐くね
マルチタッチ不可でダブルタップも壊滅的なXperiaでクパァが絶対に出来ないのに名に言ってるのよ
891iPhone774G:2010/04/09(金) 19:36:32 ID:WI/gNBZwP
おっと、iPhone以外の端末の高解像度液晶でフルブラウザは使えない的な不思議な発言ktkr!!
892iPhone774G:2010/04/09(金) 19:38:20 ID:Q5QX1QJd0
893iPhone774G:2010/04/09(金) 19:38:44 ID:rUky8Nc+0
今のiPhoneのフルブラウザで不満あれど実用できてるけど
解像度アップでくぱぁの回数が減ればかなり嬉しい
894iPhone774G:2010/04/09(金) 19:41:10 ID:WI/gNBZwP
そうですよね、高解像度でヒラギノ見たいのがまともなマカーですよね。
そんなお茶目なレスも徹底的に糾弾会で吊るし上げる狂信者は本当に怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
895iPhone774G:2010/04/09(金) 19:42:21 ID:2tH5SDP50
>>890
落ち着け、くぱぁは拡大の例えで(解像度が高いので)拡大しなくても
つぶれずに見えるよってことだろ
これは実機持ってるかスクショが無いと分からない
896iPhone774G:2010/04/09(金) 19:43:06 ID:UWRi4c8B0
>>888
しょーもないないな。煽る事が目的なら話す事は無いよ。
897iPhone774G:2010/04/09(金) 19:45:17 ID:XAFQHaU90
高解像度いらね原理主義のみなさんは、マルチタスクいらね原理主義のみなさんがたどった末路をお忘れ無く
898iPhone774G:2010/04/09(金) 19:46:20 ID:WI/gNBZwP
MMSいらない、マルチタスクいらない、Flashいらない、高解像度いらない、RAMいらない、マルチコアいらない

ってのが俺達
899iPhone774G:2010/04/09(金) 19:47:54 ID:YWNsmdK7P
末路って何だよwこの糞ゴミが
900iPhone774G:2010/04/09(金) 19:49:11 ID:XrxJDL/y0
また末尾Pか
901iPhone774G:2010/04/09(金) 19:51:23 ID:EnBWFTXwP
マルチタスクで得することってあんま無いよね。
ただでさえ半日しか持たないバッテリーがさらにもたなくなるw
902iPhone774G:2010/04/09(金) 19:52:24 ID:DNolKWSf0
新型買わず3GSを使い続けるなら、一度バッテリー交換しといた方がいいかね?
903iPhone774G:2010/04/09(金) 19:53:06 ID:wBgju8UT0
高解像度ねぇ。
そりゃなったらなったで嬉しいよ。
ただしバッテリーの持ちが今より悪くなったり動作がもっさりにならなければな。
904iPhone774G:2010/04/09(金) 19:54:13 ID:WI/gNBZwP
うーん、まあ確かに全世代シングルコアA8の消費電力と3GSのバッテリーでマルチタスクされたりVOIPに常駐されてもバッテリーもたないよな、、、確かに、、
905iPhone774G:2010/04/09(金) 19:56:04 ID:WI/gNBZwP
>>901が凄くいい指摘してくれたよな、、

やっぱマルチコアA9と容量アップバッテリー搭載の新機種でこそ生きるマルチタスクだよな、、、

これは新機種買うしかないよな
906iPhone774G:2010/04/09(金) 19:56:19 ID:ETT5FJca0
>>896
こっちは元からそのつもりです^^
行数やらで察せよコミュ力不足
907iPhone774G:2010/04/09(金) 19:56:33 ID:XrxJDL/y0
>>904
あぼーんされてるよ
なんかやらかした?
908iPhone774G:2010/04/09(金) 19:58:09 ID:EnBWFTXwP
>>905
容量アップのバッテリーって?
そんなの発表されたの?
909iPhone774G:2010/04/09(金) 19:58:12 ID:WI/gNBZwP
あぼーんされててもレスできればいいんですよ。でも教えてくれて嬉しいですよ。有難うございます^p^
910iPhone774G:2010/04/09(金) 19:58:24 ID:UWRi4c8B0
>>906
モペキチはいつもやる事が同じだね。
複数IDで大変ね。頑張ってね。
911iPhone774G:2010/04/09(金) 19:59:04 ID:WI/gNBZwP
>>908
いや、発表されてないです。僕の希望を書いてみました。マズかったですか?
912iPhone774G:2010/04/09(金) 19:59:26 ID:EnBWFTXwP
>>911
まずくはないけど、誤解されるよ、気をつけようYO
913iPhone774G:2010/04/09(金) 19:59:40 ID:UyPCI4z+0
782 名前:iPhone774G[] 投稿日:2010/04/09(金) 14:46:47 [昼] ID:x18kuaHM0 [2/2] (PC)
iPhone OS4.0実況中継する中学生のUSTREAMに2500人が集結
http://techse7en.com/?p=839

今こいつの放送見終わったけど、
14歳でこんだけのことが出来るんだなw
ustreamのライブ中継にiPhoneの歴史まとめ、簡単な解説etc.

灘中のガキとはいえ、才能豊かでうらやましいッス(;´Д`)
ちなみに、親がが華人で、中国語もバリバリ喋れるんだよな・・・
914iPhone774G:2010/04/09(金) 20:00:22 ID:WI/gNBZwP
いや、いいんですよ。糾弾会なら慣れてるんで。所詮2ちゃんですからね。
915iPhone774G:2010/04/09(金) 20:02:46 ID:YWNsmdK7P
わざと誤解される様に書いてんだろ。
このゴミは
916iPhone774G:2010/04/09(金) 20:04:22 ID:7AkDT0PhP
>>908
そいつ今日一日妄想垂れ流してるだけだから軽く流してあげて
917iPhone774G:2010/04/09(金) 20:06:06 ID:2tH5SDP50
俺は技術系は全く分からないから教えて欲しいんだけど
高解像度化とマルチタスクってどっちがバッテリーや動作に与える
影響大きいの?

もしマルチタスクが高解像度化と同程度それらに悪影響を与えるとしたならば
今回マルチタスクが来た訳だから技術的には高解像度化は可能って事になるよね
後はAppleがどちらに優先度を高く設定するかっていうだけで
918iPhone774G:2010/04/09(金) 20:06:22 ID:WI/gNBZwP
おっと、仲間外れパス出ました!
919iPhone774G:2010/04/09(金) 20:11:30 ID:vsXAwICh0
>>917
動く内容によりすぎるけど、あえて答えるならマルチタスク
920iPhone774G:2010/04/09(金) 20:11:31 ID:WI/gNBZwP
>>917
マルチタスクのほうがCPUの負荷は高いのでわないでしょうか!?

何故なら高解像度の端末なら高解像度に耐えるGPUを搭載してくるからです。

どうでしょうか!?
921iPhone774G:2010/04/09(金) 20:11:32 ID:zqPvQFHs0
>>916
本当だ・・・

気持ち悪い
922iPhone774G:2010/04/09(金) 20:15:02 ID:WI/gNBZwP
>>917はいい質問してくれたよな、、、、

OS4.0の機能を遺憾無く発揮するにはPowerVR sgxなんてガラケー御用達糞GPUの3GSやiPadじゃダメだよな、、、、

こりゃ新機種買うしかないわ、、、
923iPhone774G:2010/04/09(金) 20:20:59 ID:ETT5FJca0
ID:WI/gNBZwPは皮肉が好きなんだな
924iPhone774G:2010/04/09(金) 20:25:12 ID:4JZh8NzM0
あぼーんが多いな。
925iPhone774G:2010/04/09(金) 20:26:29 ID:MwXaacfn0
>>922
だなtegraくらい乗っけてでかい船底みたいなバッテリー希望wwwwwwwww
926iPhone774G:2010/04/09(金) 21:00:13 ID:EnBWFTXwP
スマートフォン・シフト始まる――ケータイからモバイル・コンピューティングへ
nikkei TRENDYnet4月 9日(金) 11時21分配信

日本の携帯業界がスマートフォンに大きくシフトし始めた。
NTTドコモは4月1日、グーグルのモバイルOS「アンドロイド」を搭載した本格的なスマートフォン「Xperia」を発売。
同日、ソフトバンクは同じくアンドロイド携帯の「HTC Desire」...
 日本の携帯電話業界がスマートフォンに大きくシフトし始めた。
NTTドコモは4月1日、グーグルのモバイルOS「アンドロイド」を搭載した本格的なスマートフォン「Xperia」を発売。
同日、ソフトバンクは同じくアンドロイド携帯の「HTC Desire」の予約受付を開始。
さらにKDDI(au)もアンドロイドやウィンドウズ・モバイルを搭載した「IS series」を、6月上旬以降に発売する予定だ。

 これまで日本の主要キャリアは、アップルやグーグルなど米国勢が主導するスマートフォン・ビジネスには慎重な姿勢を崩さなかった。
それは過去に日本独特の多機能携帯と豊富なサービスで世界をリードしてきたとの自負があり、そうした大成功を収めた従来型ビジネスをあえて崩してまで、
未知の領域に踏み込む理由が見当たらなかったのだ。

 それが、ここに来て主要キャリアがスマートフォンに向けてかじをきり始めた背景には、
日本でも2008年にソフトバンクが発売したiPhoneのすさまじい攻勢がある。
発売当初スロー・スタートだったiPhoneは2009年に勢いを増し、その年の後半からは携帯売上ランキングでトップの常連となった。
特にARPU(携帯ユーザー一人当たりからキャリアが得る収入)が極めて高いF1層(20〜34歳の女性層)が、いわゆるMNP(携帯電話番号の移行制度)を使って、
どんどんiPhoneに乗り換えており、これにソフトバンク以外のキャリアが危機感を募らせ、ついに臨界点に達したと見ることができる。
927iPhone774G:2010/04/09(金) 21:03:48 ID:yfhqyGwPi
>>902
俺の3Gは使い始めて14か月。
朝八時に100%だったものが、会社つく九時ころには70%くらいになってる。

使ってるのは電車で10分ブラウジングしてるくらい。
まったく使わなくても半日もたなくなるから、アップルケアはいってないなら加入しといたほうがいいよー
928iPhone774G:2010/04/09(金) 21:16:00 ID:OexDFRB20
次スレ
次世代iPhone part.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270815154/
929iPhone774G:2010/04/09(金) 21:23:10 ID:OexDFRB20
「iPhone OS 4」の更なる新機能

9 to 5 Macが、今日未明に行われた発表イベントで明らかにされていない
「iPhone OS 4」の新たな機能をスクリーンショットと合わせて掲載しています。
http://www.9to5mac.com/node/15770

上記以外にも下記の新機能が発見されており、他にもFolder機能の事なども記載されています。
 ・メールのメッセージからカレンダーのイベントを作成可能に
 ・App Storeに「このアプリを贈る」を追加
 ・外付けの点字デバイスが利用可能に
 ・カレンダー、メール、連絡帳などのテキストサイズを拡大可能に


930iPhone774G:2010/04/09(金) 21:24:21 ID:OexDFRB20
931iPhone774G:2010/04/09(金) 21:26:55 ID:EnBWFTXwP
>>930
おーっと、iPhone nanoを求めていた俺の願いが通じたか!!
持ちにくい現行サイズを変えて、横幅を縮めてくるかもな^^;
これは朗報でしょうや!!
932iPhone774G:2010/04/09(金) 21:30:21 ID:5mlOiDPu0
縦長説はガチっぽいな・・
933iPhone774G:2010/04/09(金) 21:30:23 ID:AOwYvIhIi
>>930
確かに縦長にみえた
934iPhone774G:2010/04/09(金) 21:32:37 ID:A/NZD/5T0
スクリーンを斜めから撮ったから縦長に見えるだけじゃね?
935iPhone774G:2010/04/09(金) 21:36:31 ID:0Z+4HSgZ0
iTunesで昨日のイベントの動画見てみると縦長にはみえないなぁ。
つか、昨日の段階で新型iPhoneのハード仕様が分かるような実機を
使うとは思えないが。
昨日のは従来の3GSを使ってるでしょ。
936iPhone774G:2010/04/09(金) 21:38:12 ID:WI/gNBZwP
どうみても現行にしか見えないです(;^ω^)
937iPhone774G:2010/04/09(金) 21:38:46 ID:xc/9lcS60
>>929
カレンダー、メール、連絡帳などのテキストサイズを拡大可能に

これは地味に嬉しい。
938iPhone774G:2010/04/09(金) 21:55:44 ID:Ns2THK8z0
これで、まったくデザイン変更無し、スペック変更無しだったりな。
939iPhone774G:2010/04/09(金) 22:06:45 ID:DVce4KSA0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrNlqDA.jpg
Xpスレから拾ってきたけどこれがOS4.0の画面なんだよね?
940iPhone774G:2010/04/09(金) 22:14:03 ID:8Sx34Iq1P
>>939
そうだよ
941iPhone774G:2010/04/09(金) 22:19:45 ID:A/NZD/5T0
標準2についてるビックリマークは何だろ
942名無しでよか?:2010/04/09(金) 22:20:46 ID:btiYBnLi0
>>882
お前はヴァカなの?

iPhoneはポルシェかフェラーリ
ガラケーは、カローラだろw 常考
943iPhone774G:2010/04/09(金) 22:20:50 ID:SY1Qoe93O
>>797
逆でしょ。
iPhoneは低解像度だから縮小すると直ぐに文字が潰れて読めなくなる。
944iPhone774G:2010/04/09(金) 22:21:13 ID:zR3xBYEm0
>>941

未読メールがあって、バッジが表示されてる。

とのこと
945iPhone774G:2010/04/09(金) 22:21:53 ID:5YAZmV9b0
>>939
なんか使いにくそう
946iPhone774G:2010/04/09(金) 22:24:00 ID:V235Xd9mP
>>939
スッキリしてていいな
947iPhone774G:2010/04/09(金) 22:26:50 ID:mRG7XZAF0
>>942
ハリボテのふぇらーりですね
わかります
948iPhone774G:2010/04/09(金) 22:28:48 ID:qCGB3zGKi
>>939
なんでもかんでもフォルダにいれると、せっかくの「アイコンおしたらすぐ起動」という利便性は損なわれるかもね。

でも今まで通りも使えるんだし、使う人次第だよね。
できないより選択肢があるほうがいいわけやし。
949iPhone774G:2010/04/09(金) 22:30:54 ID:eO/wCCLqP
>>939
お〜。いい感じだな。
フォルダ機能を使えばホーム画面は1ページで十分かもな。
いや、壁紙を隠さないように上部一列使用だけにして、2〜3ページか
950iPhone774G:2010/04/09(金) 22:31:06 ID:EnBWFTXwP
iPad検討中の人のための購入チャート
海外定番のチャートを日本語訳したもの
ttp://gigazine.jp/img/2010/04/08/ipad_flowchart/Ipad-Flowchart_japanese_1.png
951iPhone774G:2010/04/09(金) 22:31:39 ID:SY1Qoe93O
>>805
確かに(笑
952iPhone774G:2010/04/09(金) 22:31:47 ID:rcurAwtF0
ゲームってあんま遊ばないからまとめて突っ込めるのはいいな
953iPhone774G:2010/04/09(金) 22:32:50 ID:EnBWFTXwP
でもこのフォルダって、中に入れたものを一度プルプルさせて外に出して
それから起動しなきゃいけないから
かなり面倒くさいよ
954iPhone774G:2010/04/09(金) 22:32:56 ID:5mlOiDPu0
>>950
これおかしいよな。iPhoneを持ってる奴こそiPad買うべきだろ
955iPhone774G:2010/04/09(金) 22:33:34 ID:EnBWFTXwP
>>954
君のような人のほうが少数派なのじゃお^^;
956iPhone774G:2010/04/09(金) 22:34:40 ID:d4F9s5Sm0
>>953
なわけねーだろ
957iPhone774G:2010/04/09(金) 22:35:33 ID:eO/wCCLqP
>>953
え?どういう事?
フォルダ開いてアイコン押して起動ってできないの?
958iPhone774G:2010/04/09(金) 22:36:06 ID:EnBWFTXwP
>>956
え?^^;


567 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 21:58:49 ID:zR3xBYEm0 [1/3]
フォルダからアプリ出す時どーやんのかな

572 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/04/09(金) 22:03:06 ID:9tuOsCxzi [1/3]
フォルダー開く、
アイコン長押しぷるぷるにする、
外に出したい物をドラッグandドロップで外に
959iPhone774G:2010/04/09(金) 22:37:26 ID:EnBWFTXwP
>>957
多分できるんじゃないかの?
960iPhone774G:2010/04/09(金) 22:37:31 ID:eO/wCCLqP
>>958
それってアプリを「フォルダの外に出す」時の動作じゃねーか
アプリを起動させる時の動作じゃないだろ
961iPhone774G:2010/04/09(金) 22:41:21 ID:UVX+armh0
技適マーク画面に浮かぶの?
962iPhone774G:2010/04/09(金) 22:44:47 ID:iBniXbRI0
上半分でskypeVideoチャットをやりながら、GPSのログを取り、
左耳はiPodで好みの音量で音楽も聴きながら、youtube動画を落とし、
下半分でbb2cでオートリロードさせながら実況を書く。
朝は目覚ましアプリで目が覚め、次に自動的にPocketInformantなどのスケジュールソフトが起動して
一日のスケジュールを確認し、出勤前までに産経朝刊ダウンロード完了してるから、
すぐに地下鉄にも乗っても問題なし。

昼前にはグルナビで一番近くて高評価の店が和洋中激安の4系統のお奨めBest5が自動表示され、
デート途中も非通知や嫌な電話も居留守可能なメール&電話自動振り分けソフトが大活躍。
夕方はDailyTrackerが自動起動して一日のまとめを行い、万歩計アプリでスポーツに汗を流す。
帰り道は昼に落とした大量の動画を見ながら帰宅し、夜はSleepLogソフトで眠りの深さを測る。

これでバッテリーが丸2日持つのが7月に発売されるはず。
963iPhone774G:2010/04/09(金) 22:49:50 ID:JDiqSZEu0
次世代ではRAMはどうなるんだろうな
さすがにそろそろ増えるか?
でもiPadが256のままだったらしいから変わらんかも
964iPhone774G:2010/04/09(金) 22:56:00 ID:+bRGqR+G0
>>958
これは恥ずかしい
965iPhone774G:2010/04/09(金) 22:57:54 ID:zR3xBYEm0
>>958
ちょ…
966iPhone774G:2010/04/09(金) 23:06:22 ID:rEU5cmXmP
iPad 3Gが五月くらいだろ。1,2ヶ月しか変わらないのに、次機iPhoneの方がRam多いわけないでしょ。値段的に考えても。
iPad 3Gが512Mあったら、Wi-Fi版買った人からブーイング起こるし
967iPhone774G:2010/04/09(金) 23:09:59 ID:EnBWFTXwP
もしメモリが今のままなら、買い替えは無いわ^^;
968iPhone774G:2010/04/09(金) 23:13:11 ID:0Z+4HSgZ0
>>942
いやいや、
林檎禿の頭の中じゃ、iPhoneOS4とてまだまだカローラだろ、きっと。

つまり、ガラケはワラジ程度だ。
969iPhone774G:2010/04/09(金) 23:24:09 ID:EnBWFTXwP
しかしまぁ、CMも総じてスマートフォン一色になったな^^;
iPhone発売から数カ月は、孫も顔真っ青だったろうなうぅ〜w
思いのほかiPhoneが売れなかったからw

しかし今は逆転。
iPhoneが売れたから各社スマートフォン攻勢に出るしかない状況となった
日本の携帯産業を変えた化物、iPhoneでしょうや!
970iPhone774G:2010/04/09(金) 23:26:17 ID:KaGm/l/x0
メモリを増やしておかないとあとあと足を引っ張る事になる
今回は一部機能制限付きとは言え、3Gも対象だから128MBで動くOSになった
次期iPhoneが256MBのままならあと2年は256MBで動くOSを作らないといけなくなる
971iPhone774G:2010/04/09(金) 23:26:46 ID:6++2unMo0
>>887
日本人に作れないワケではなく、
日本企業の体質からは生まれない。

絶対否定するやつがいて、
結局無難なものしか作れない。
972iPhone774G:2010/04/09(金) 23:27:48 ID:3RvRN56H0
>>968
それは違う!

アンドロイドはF1参戦を目指すレーシングカー。
iPhoneは、軽のスパイダー。Fan to Driveを極限まで目指す存在。

ガラケーは、変形して、超電磁核融合スーパーロボットになる。
最終的にはブラックホールの中でも平気。
973iPhone774G:2010/04/09(金) 23:29:18 ID:EnBWFTXwP
>>971

日本人が作れないってこととどう違うの^^;
日本人の常識外の発想が起点となってる以上は、日本人には作れないよ
体質の問題じゃなくね
974iPhone774G:2010/04/09(金) 23:29:57 ID:mRG7XZAF0
>>969
配れたの間違いだよな?
975iPhone774G:2010/04/09(金) 23:31:23 ID:EnBWFTXwP
バッテリーは10年以上前から進化してないんだゆのう
もし従来のバッテリーの1.5倍もつバッテリーが開発したら
その人は億万長者になれるよ

だから次期iPhoneも、バッテリーのもちはほとんど変わらないのが目に見えてる
悲しい
976iPhone774G:2010/04/09(金) 23:32:23 ID:EnBWFTXwP
>>974
どういうこと?
977iPhone774G:2010/04/09(金) 23:34:11 ID:Kk270aoC0
>>926
スマートフォンが主流になったらガラケーしか作れない日本の携帯メーカーは全滅なんだけどな。
部品もスマートフォンも台湾韓国が主導権握ってるからな。
978iPhone774G:2010/04/09(金) 23:38:57 ID:EnBWFTXwP
iモードをブッ潰そうや
このシステムが日本の携帯を腐りきらせたんだし
979iPhone774G:2010/04/09(金) 23:44:09 ID:uERm08ui0
CA?TA!N 見たいに、iモードも
そんなのあったって時代が来るのか
980iPhone774G:2010/04/09(金) 23:44:15 ID:VveE7x5p0
http://developer.apple.com/programs/iphone/
新型はやっぱ今までのiPhoneより少し縦が長くなるんだな。
981iPhone774G:2010/04/09(金) 23:46:35 ID:EnBWFTXwP
>>980
http://devimages.apple.com/programs/iphone/images/overview-test-040310.jpg


これどういうこと?
真ん中が新型?
横幅が変わらないならうぜぇなぁ・・・操作がより面倒になる
982iPhone774G:2010/04/09(金) 23:47:54 ID:k/8QV/Ok0
touchだろうが
なげえのが現行だろうが
983iPhone774G:2010/04/09(金) 23:48:30 ID:6++2unMo0
>>973
製品の仕様を決めるときには
大抵会議が開かれます。

そのときに例えば「デザイン優先のため、
バッテリーは交換できない仕様にしようと思います」なんて言おうものなら
「お前は責任が取れるのか?」的な
集中放火を受けて終了。
数値で表せないことはないがしろに
される傾向にある。
特に電機業界は。

カリスマが生まれにくい企業風土とも
言えるかも。
984iPhone774G:2010/04/09(金) 23:48:36 ID:WZMx5Ead0
iPad,iPhone,iPodTouch
985iPhone774G:2010/04/09(金) 23:50:20 ID:EnBWFTXwP
>>983
それは分かるけど、そもそもiPhoneと同じ発想が日本人にできたの?
そう言える根拠はあるんすか?
ってことを言ってるんだけど^^;
986iPhone774G:2010/04/09(金) 23:50:22 ID:EBEoad410
>>978
やっと気づいたの?w
気がつくの遅いよ。みんながドコモの異常な商売に気がつかせるのに一年半かかったわ。

まーとりあえずドコモはSIMフリーにしてiPhone使える方向に持って行きたいみたいだけど
肝心のガラケーも値段が上がって売れなくてドコモピンチコースか
SIMフリーにしたガラケーを安くで提供しようとしたら中国やアジアに大量に流れて
製品メーカー及びドコモショップが崩壊のピンチコース
だからどちらにしろ今年の夏にドコモはまた自爆へ前進してくれるから
優しく見守ろうよww

VoIPもとことん禁止しようとしてるし、
規制しようとするから結局ドコモsIMでスマホ使う人なんておらんし
時代はスマホに向かってる。特にiPhoneへ全てのモバイルが向かってる。

土管屋に徹する意外にドコモが生き残る手段はないんだから
ドコモを自爆させるのは本当に簡単だと思うよ。
987iPhone774G:2010/04/09(金) 23:50:36 ID:swDtbtIWP
iPod touch(110mm) と iPhone(115.5mm)
988iPhone774G:2010/04/09(金) 23:51:43 ID:EnBWFTXwP
>>986
おい、やっとじゃねぇゆwww
もう十年ほど前からムカついてたゆwwwww
989iPhone774G:2010/04/09(金) 23:57:39 ID:CGluO5oT0
>>983
それは、プレゼンターが数値で表さないのが悪い。
数値で表せない事はないがしろにされると分かっているなら、
「ユーザーはデザインをバッテリ交換よりも優先させる」という事実を、
アンケートでもなんでもいいから定量化して提示すればいい。
990iPhone774G:2010/04/09(金) 23:58:24 ID:7AkDT0PhP
4.0が早くもJB完了か
991iPhone774G:2010/04/09(金) 23:58:26 ID:6++2unMo0
>>985
うーん、そこに近い業界に
いるから以上の論拠はないです。

結果として生み出せなかったのだから
あなたのいう通りかもしれないけど。
992iPhone774G:2010/04/10(土) 00:02:15 ID:c2J0x+bWP
>>991
なんかiモードの生みの親の人みたいな言い訳するんだね^^;
993iPhone774G:2010/04/10(土) 00:18:02 ID:V/RzAhP70
やっと解除されて来たのに1000目前でこの遅さ☆
994iPhone774G:2010/04/10(土) 00:18:08 ID:/E9bRK8aP
擬似マルチってダッチワイフみたいな門?
995iPhone774G:2010/04/10(土) 00:19:08 ID:hFT3JyKM0
>>994
古の魔法です。
996iPhone774G:2010/04/10(土) 00:19:31 ID:RhpyehZ60
ノンプリエンプティブ?
997iPhone774G:2010/04/10(土) 00:23:52 ID:xfd2YPzQ0
>>978
そうだな
そうしないからiPhoneをスルーしてスマホにも消極的なんだしな
ほんとアイモードに囲い込まれて次々に細々とした料金でアイコンシェルだアイチャネルだなんだスマホなら無料で済むようなサービスに入らされて。。
ガラケー詐欺だよマジ
998iPhone774G:2010/04/10(土) 00:24:44 ID:xDhqdXr10

次スレ
次世代iPhone part.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270815154/
999iPhone774G:2010/04/10(土) 00:25:57 ID:1/fTLV1h0
さーて来週のiPhoneさんは?
1000iPhone774G:2010/04/10(土) 00:26:09 ID:V/RzAhP70
1000なら3Gあと2年使う
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/