【カーナビ】ナビアプリ総合★5【徒歩ナビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
ナビアプリについて語ってくれ
さあ、注目はMapFanだがいつ来るのか

音声案内付きアプリ

全力案内!ナビ
徒歩ナビとしても使える
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=320747793&mt=8

いつもNAVI
地図が綺麗だがある事でいつも詐欺と叩かれているがUIは一番見やすい
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324861484&mt=8

NaviCat
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=326644662&mt=8



※前スレ
【カーナビ】ナビアプリ総合★4【徒歩ナビ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1262535914/
2iPhone774G:2010/04/01(木) 14:08:47 ID:dJvC6sLk0
音声案内無し検索とか

有名なところだと
Around Me
http://itunes.apple.com/jp/app/aroundme/id290051590?mt=8

サーチをタップを何回もタップすれば距離を延長して検索
Tellmewhere
http://itunes.apple.com/jp/app/tellmewhere/id298056991?mt=8

ドラゴンボールなアレ
DGRadar
http://itunes.apple.com/jp/app/dgradar/id292816250?mt=8


音声案内無し

GPS Box
http://itunes.apple.com/jp/app/gps-box/id343274813?mt=8

カーナビっぽい
http://itunes.apple.com/jp/app/id348677026?mt=8




3iPhone774G:2010/04/01(木) 14:10:16 ID:dJvC6sLk0
ドライブして地図を作って行くそんな
WAZE
http://itunes.apple.com/jp/app/id323229106?mt=8

wazeの使い方

車に固定して起動、ロードローラーをクリックするとログが残り
何日かすると道になる。充電しながらがいいかな?

その後、PCのwazeサイトにログイン
LiveMapで走行ログで出来た道が見られる
UpdateMapで走行ログでまっすぐならなかった道などを修正できる

Update Mapの使い方
修正したい道を表示
その道をクリック
Edit road detail で都市の名前や道路の名前、一方通行(oneway)かそうでないか(two way)を選ぶ
edit road geometry でまっすぐに記録されなかった道路や道路を延ばすことができる
deleat road で余計な道路を消せる
4iPhone774G:2010/04/01(木) 14:11:47 ID:dJvC6sLk0
自転車とかに付けるタイプのhttp://msyplus.com/?pid=15745470
iPhone用防水マウンター(チャリ用)
5iPhone774G:2010/04/01(木) 14:12:49 ID:dJvC6sLk0
標準MAPも忘れるな!
6iPhone774G:2010/04/01(木) 16:14:02 ID:mWSav8uK0
地図はでなくて構わないので
記録したポイントまでの方角や距離を示してくれる
シンプルなオフラインナビはありませんか?
7iPhone774G:2010/04/02(金) 01:42:30 ID:flqsoq4N0
MacFunまだ~??
8iPhone774G:2010/04/03(土) 18:21:48 ID:GYCCFyY/i
japanきた
9iPhone774G:2010/04/07(水) 21:03:47 ID:WVtL4JwQ0
>>1
乙です。

MapFan まだぁ〜
10iPhone774G:2010/04/07(水) 21:24:18 ID:Og99eqWqP
全力案内って徒歩→交通機関→徒歩のトータルナビできるようになった?
11iPhone774G:2010/04/07(水) 21:47:53 ID:KyQTmL4VP
japanうぜー
12iPhone774G:2010/04/07(水) 21:50:43 ID:ySRofDIe0
Mapfanて値段は出てるの?
13iPhone774G:2010/04/07(水) 21:58:18 ID:3EqRR7UG0
弐千参百両ですぜ旦那
14iPhone774G:2010/04/07(水) 22:15:26 ID:ySRofDIe0
>>13
ありがとー 結構するんだねー
ナビソフト買ったことないから悩むなー
15iPhone774G:2010/04/07(水) 22:25:20 ID:3EqRR7UG0
>>14
他のオンライン限定ナビソフトと比べたら高く感じるかもしれないけど、
マップソース売りきりでiPhoneに地図を格納できると考えたら格安だよ。
16iPhone774G:2010/04/07(水) 22:45:07 ID:pG0ktGEa0
遅い・・・永久審査入りってことはないと祈りたい
17iPhone774G:2010/04/07(水) 23:19:49 ID:YNdpvqJL0
ナビ機能は一年ごとの別料金なんでしょう?
18iPhone774G:2010/04/07(水) 23:28:58 ID:ySRofDIe0
>>15
そうなんだねー確かに他のアプリに比べたら高く感じるけどそれだけの価値があるってことかー
全力案内が気になってたけどももうちょっと待ってみる
19iPhone774G:2010/04/08(木) 00:32:38 ID:JiYQxBhh0
Google mapをオフラインで使いたいよー
誰かなんとかしとくれ。

脱獄とか梨で
20iPhone774G:2010/04/08(木) 00:42:52 ID:d7BVcKVS0
21iPhone774G:2010/04/08(木) 05:57:57 ID:RWAyeIHe0
>>19
VoxTrek
http://itunes.apple.com/jp/app/voxtrek-turn-by-turn-gps-navigation/id324691291?mt=8
キャッシュを増やした分だけGoogleMapsを保存できる
22iPhone774G:2010/04/08(木) 07:53:00 ID:JiYQxBhh0
>>20、21
ありがとう。試してみます。
23iPhone774G:2010/04/08(木) 09:01:16 ID:fJA/PNGT0
MapFan for iPhoneのページもいまだにできないとこみると
日本でのiPad登場までこのままずるずる引っ張りそうな…
24iPhone774G:2010/04/08(木) 14:14:19 ID:pDqd/+nqP
伝令! japanを確認、japanを確認。
通信モードを期待から落胆に変更せよ。




はぁ、つまんねぇな。
25iPhone774G:2010/04/08(木) 15:42:56 ID:zHlzH/7Ti
Japanと聞いてヒロミGOやXを連想した奴はかなりのオッサンだと思った方がいいぞ。


これ豆な。
26iPhone774G:2010/04/08(木) 16:03:21 ID:/wpo19H70
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
http://itunes.apple.com/jp/app/id365247830?mt=8
27iPhone774G:2010/04/08(木) 16:39:19 ID:naHtypVH0
>>26

やめれ、コーヒー吹きそうになったじゃないか
28iPhone774G:2010/04/09(金) 01:23:53 ID:fia/KwUD0
さて、今夜もお休み前の

あなたが探しているのは
japan
29iPhone774G:2010/04/09(金) 01:28:31 ID:sPUScbuW0
30iPhone774G:2010/04/09(金) 01:41:08 ID:e/Z4Lfu/0
もうJapanはいらねー。
31iPhone774G:2010/04/09(金) 01:45:04 ID:fia/KwUD0
ジャッパ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!!!
32iPhone774G:2010/04/09(金) 02:39:40 ID:m7J+0iUI0
やはり容量じゃね?
2Gは勝算あっての事だろうけど、
バカすか落とされると、たまったもんじゃ無いしな。

33iPhone774G:2010/04/09(金) 02:47:03 ID:rN1ixiRx0
はやくjapanスレから元のナビスレに戻ってほしいお…
Japanは見飽きたお…
34iPhone774G:2010/04/09(金) 03:26:31 ID:LzobSy/L0
Japan専用スレ
35iPhone774G:2010/04/09(金) 07:39:44 ID:esgx+h9XP
何のアナウンスもなく、いつも屋と同じようなクソ体質会社か?
36iPhone774G:2010/04/09(金) 08:22:33 ID:sPUScbuW0
japanもでなくなったお
37iPhone774G:2010/04/09(金) 08:39:57 ID:7KKZ5Ken0
!・・・ついに来るか!?
38iPhone774G:2010/04/09(金) 08:45:24 ID:bwfrsUYT0
japan出なくなった さみしい
39iPhone774G:2010/04/09(金) 18:04:12 ID:D5IM2Yug0
明日使いたかったんだけど無理っぽいな。
40iPhone774G:2010/04/09(金) 18:29:29 ID:YEZZrW480
4/10の午前中に公開開始


41iPhone774G:2010/04/09(金) 19:35:12 ID:e/Z4Lfu/0
OS4に合わせて調整してくるから
今回のリリースは延期だよ。
42iPhone774G:2010/04/09(金) 19:58:44 ID:esgx+h9XP
ここもガセネタスレに成り下がったか。
43iPhone774G:2010/04/09(金) 22:42:36 ID:FcTDUtTG0
>>40
だと嬉しいな。来週使いたいんだー。
44iPhone774G:2010/04/10(土) 00:39:36 ID:ZqvxOyAQ0
  .                  | .|      ,`ニ、、
  .                   | |    <.(二.-,ヽ___
.                     | |     `'フ´ ̄ V   )          ■ ■
 ■      ■■■         | .|  / /ヽ   /ヽ く           ■ ■
■■■■  ■  ■        | |_./― ( ●  ( ● ヽ.)          ■ ■
  ■    ■  ■ ■■■■■├.(O`´    ´/ニ/ ´ .ヽ■■■■■  ■ ■
.■■■■ ■ ■■         (ミノT     //     ノ          ■ ■
   ■     ■         ( ̄ ソ、______ /
   ■     ■         O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \              ● ●
                    ヽ ー<―v__ / ヽ
                     `ー.v_,  ヽヽ    ヽ
                        ヽ C A R P  ヽ
45iPhone774G:2010/04/10(土) 00:41:18 ID:ZqvxOyAQ0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
46iPhone774G:2010/04/10(土) 07:58:25 ID:ip88cDeJ0
来たね。解除が
47iPhone774G:2010/04/10(土) 08:39:18 ID:TlWW5NAc0
まだかよ。
「条件に一致する項目がありません」
48iPhone774G:2010/04/10(土) 09:59:54 ID:0AxIUao90
アプリサイズの問題でリジェクトだろうな
それで、アプリ初起動時に地図データをサイトからダウンロードするように変更
この過程の仕様変更でつまずいてるか、審査待ちな気がする
まだまだ時間はかかる
49iPhone774G:2010/04/10(土) 10:21:31 ID:8zjXGNmP0
ところでPlaceEngineって、なんでAppleからNG出されたの?現在位置精度高くなるし良いと思うんだけど。
50iPhone774G:2010/04/10(土) 10:55:23 ID:VBcNbtQn0
pcのiTunesで検索するとjapanが出るな。なんとなく安心するが、残念でもあるw
51iPhone774G:2010/04/10(土) 12:31:57 ID:dmOYHmiK0
japanかわいいよjapan

mapfanなんて最初からいらんかったんや!
52iPhone774G:2010/04/10(土) 12:56:47 ID:m/vrg02Y0
私が探しているのはjapan

ナビ機能 2000円/年
関東詳細地図 2000円/年
スポット検索  2000円/年
53iPhone774G:2010/04/10(土) 13:06:37 ID:ip88cDeJ0
しかしマップファン側もリリースが遅れてるんならなんらかの発表するべきだと思うね
少なくとも3月中に発売予定してたんだし。
54iPhone774G:2010/04/10(土) 16:59:00 ID:C8SeytlG0
でたよでたよ。こーいうクレーマー体質なやつがw出る前から早くもクレームw頭おかしいんじゃない?
55iPhone774G:2010/04/10(土) 18:12:59 ID:tPvOiE2Z0
>>54
それだけ愉しみにしてるんだろ
カリカリしなさんな
56iPhone774G:2010/04/10(土) 19:06:46 ID:uD/kkdYC0
>>53
こういうところで
顧客に対する企業の姿勢が現れますからねぇwww
57iPhone774G:2010/04/10(土) 20:47:24 ID:Zx7FeK1vP
4月上旬ってのは嘘だったのか。
Mapfan嘘つくんじゃねーよ
58iPhone774G:2010/04/10(土) 20:59:37 ID:J9Tx9uPi0
上旬と下旬で分けたら、
4月上旬のリミットは4月15日。
59iPhone774G:2010/04/10(土) 21:08:01 ID:9L6Fnh1f0
分かった分かった
じゃあその期限以降に出てもお前らは使わないんだな

まったくご苦労なこった
60iPhone774G:2010/04/10(土) 21:09:48 ID:TlWW5NAc0
誰も新暦の4月とは言っていない。
旧暦ならば,,,。

61iPhone774G:2010/04/10(土) 21:25:33 ID:dmOYHmiK0
2011年の4月ってことだよ。きっと。
62iPhone774G:2010/04/10(土) 22:07:23 ID:0BTf4v0a0
iTunes Card も買ってチャージしたし
スタンバイOKですよ
>>Mapfan
63iPhone774G:2010/04/11(日) 04:15:01 ID:ik4H79yL0
でも、おまえら「泳げる頃は〜」はもう許したよな?
代わりのiPhoneで
64iPhone774G:2010/04/11(日) 04:18:33 ID:DHLCjwOa0
GPSの感度を上げる方法ないかな?
65iPhone774G:2010/04/11(日) 04:58:24 ID:AEUt18UN0
>>64
戦争を起こせ
66iPhone774G:2010/04/11(日) 05:00:55 ID:ZYM7WqVR0
>>65
逆に下がるだろw
67iPhone774G:2010/04/11(日) 05:54:57 ID:uM6mWk8j0
立ち上がり時の感度は良くないね。
局と通信して衛生データ受けないと精度でないのかな。
GPS単体だと最低でも12分かかるからね。
68iPhone774G:2010/04/11(日) 07:14:16 ID:+pVg2BeW0
OS4が発表されたから仕様変更中とか
69iPhone774G:2010/04/11(日) 08:05:54 ID:AQmt6gML0
過去にもアップデートの審査に数ヶ月掛ったAppがあるんだから気長に待つしかないんじゃないか?
70iPhone774G:2010/04/11(日) 08:17:23 ID:ik4H79yL0
http://www.incrementp.co.jp/products/mapfan/
ここに「for iPhone」が来る日はあるのだろうか
71iPhone774G:2010/04/11(日) 08:47:02 ID:KNe5Z4fv0
MapFan期待してるんだがネックは容量が2GB以上ということ。空き容量的に問題は無いのだけど
頻繁なアップデートなんかあった日にゃ毎回2GB以上ダウンロードしなきゃなんないのかね。
差分ダウンロードとかできないのかな。
72iPhone774G:2010/04/11(日) 10:28:29 ID:oHosKujF0
>>71
OSより重いアプリw
転送量がバカに出来ないから審査通らないのかも。
ナビアプリはストアでの叩かれ方が陰湿だし。
73iPhone774G:2010/04/11(日) 10:39:24 ID:CETQ9hdA0
地図はインクリの鯖からダウンすれば良いだけの話なのに何言ってんだか。
74iPhone774G:2010/04/11(日) 11:10:17 ID:fh3JQFln0
地図のアップデートは年一回だろ
75iPhone774G:2010/04/11(日) 12:22:01 ID:O6fLdbFf0
MapFanのアプリ自体は800MB程度。
TomTomとかはもっとサイズが大きいから、サイズが問題になっているわけではないだろう。
審査に時間がかかってるんだろうな。
76iPhone774G:2010/04/11(日) 13:02:25 ID:7qIY1Bce0
>>49
SONYが開発?した技術だからじゃないのか?
77iPhone774G:2010/04/11(日) 14:58:04 ID:oHosKujF0
>>73
>地図はインクリの鯖からダウンすれば良いだけの話なのに何言ってんだか。

それも限度あるんじゃない?
1G以上のデータ外部置きなら、何でもありじゃん。
Storeの方針はどうか知らんが…


78iPhone774G:2010/04/11(日) 15:22:37 ID:Yek1ajXai
>>64
自前の衛星を打ち上げろ。
79iPhone774G:2010/04/11(日) 17:38:44 ID:CETQ9hdA0
>>77
VoxTrekって、GoogleMapがキャッシュ出来るんだせ。
しかも4Gも。
80iPhone774G:2010/04/11(日) 22:58:09 ID:JQuvjdam0
>>79
フリーズして壊れたって書いてある
こわくて使えん
81iPhone774G:2010/04/11(日) 23:03:45 ID:AWOyNjRx0
来てる〜
82iPhone774G:2010/04/11(日) 23:31:59 ID:TG/vKKYp0
北・来た・着た・喜多・木田
だうんろーどちゅう
83iPhone774G:2010/04/11(日) 23:34:04 ID:f9WW/25p0
まじだー
84iPhone774G:2010/04/11(日) 23:38:20 ID:AzfeogFP0

ほんとだ

買った人、後で感想聞かせてね
85iPhone774G:2010/04/11(日) 23:38:24 ID:shFnBEx40
きちゃったあああああああああああああああああああ
86iPhone774G:2010/04/11(日) 23:39:55 ID:7HctVBgr0
うおおおおおおおお!!!
japanじゃない本物がきたああああああ!!!

重過ぎワロタ
87iPhone774G:2010/04/11(日) 23:54:23 ID:3lGhIWtA0
ホントに来てた。w
88iPhone774G:2010/04/11(日) 23:58:24 ID:vUt8fYGL0
他人を釣って、何が愉しんだろう。アホくさ
89iPhone774G:2010/04/11(日) 23:58:34 ID:PdJHO3WJ0
今ダウンロード中
三分足らずで落とせる!
90iPhone774G:2010/04/12(月) 00:01:46 ID:PdJHO3WJ0
容量はMacで見て842.7MB
91iPhone774G:2010/04/12(月) 00:06:23 ID:WOfAheiA0
ひょっとしてmapfanって道路と駅程度しか表示してくれないの?
道路しか描画してくれないんだけど。
92iPhone774G:2010/04/12(月) 00:08:20 ID:JlVHPX0a0
レビュー頼んだぞ!
93iPhone774G:2010/04/12(月) 00:12:54 ID:0poWJlpq0
>>91
道路だけ表示してくれれば十分じゃ無いか?
waze使って見ておもったが、カーナビの情報はほとんど無用なモノが多い。
94iPhone774G:2010/04/12(月) 00:16:48 ID:xmG98U0D0
まだちゃんといじってないから何とも。
取り合えず、動作速度と反応は悪くない。
GPS現在地は今自宅だから勘弁w

くぱぁでズーム、指二本揃えて回転で回転ができる。
画面こんな感じ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYovJsDA.jpg
拡大しても建物書いてないから、拡大だとイマイチ現在地理解しづらい希ガス。

いまんとここんなもん。
95iPhone774G:2010/04/12(月) 00:17:22 ID:4nnjXAmA0
うわっ、期待通りこれは凄く便利だ。
皆も直ぐに買って、どんどん感想を教えてくれ。
96iPhone774G:2010/04/12(月) 00:18:56 ID:qxYvwEPb0
軽く触ってみただけだけど操作も検索もいつもナビや全力より見やすいしいい感じだ
97iPhone774G:2010/04/12(月) 00:21:10 ID:AfL0dCss0
何でこんな時間に・・・・明日落としてみようっと
9891・94:2010/04/12(月) 00:21:54 ID:xmG98U0D0
俺ルート案内使わない代わりにGPSの現在地とマップで身の周りの建物を目印にするから、ちょい不便。
せめてコンビニとスタンドはマーク欲しい。
99iPhone774G:2010/04/12(月) 00:24:17 ID:AfL0dCss0
本当は山ん中入ったときにこそオフライン地図が有効なんだが・・・・等高線が欲しい。
10091・94:2010/04/12(月) 00:26:56 ID:xmG98U0D0
ちょい訂正。
ショッピングモール、学校、公園、寺社仏閣等には簡単なマーク付いてる。

これは慣れの問題かな。
山道だと等高線無いのは怖いね。
101iPhone774G:2010/04/12(月) 00:29:20 ID:YQQvlfLR0
・リルートはどう?
・現在地を捕捉して地図を見ながら歩く時に、画面が暗くならないアプリ固有の設定できる?
・音声案内はどう?
・歩行ナビとか電車には未対応かな?
よろしこ!
102iPhone774G:2010/04/12(月) 00:34:35 ID:K5Cjsati0
コンビニくらいは表示してほしいとこだったけど…
まぁコンビニは移り変わりが激しいからね。仕方ないね。

おれんちのまわり田んぼしかないから地図が寂しいわw
103iPhone774G:2010/04/12(月) 00:34:49 ID:8p4JltVA0
>>88
情弱乙

さぁ、どこまでスレが伸びますかね。
104iPhone774G:2010/04/12(月) 00:37:38 ID:eoA5giJQ0
〜してほしいとのレスがちらほら出ているなw
あまり便利じゃなさそうか?w
10591・94:2010/04/12(月) 00:40:38 ID:xmG98U0D0
えーと、ルート案内は誰かヨロシコw
音声はおばちゃんぽい声のみっぽい。
感じはカーナビそのものかな?

設定みてみたけど、どうも今のとこ車の事しか考えてないっぽい。
車の車種設定とフェリーをルートにいれるか入れないか程度。
画面暗くしない云々は、設定に無いわ。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmdNsDA.jpg
106iPhone774G:2010/04/12(月) 00:47:33 ID:hDpnTXG+0
>>105
画面暗くしない云々は、設定に無いわ

常時スクリーンの設定がそれでは?
10791・94:2010/04/12(月) 00:49:15 ID:xmG98U0D0
あ、それはそういうことか。
108iPhone774G:2010/04/12(月) 00:49:54 ID:M3x4MyMmP
リアルにきてたw
いまDL中ー
109iPhone774G:2010/04/12(月) 00:54:57 ID:MF0r9ct+0
いつもナビから移行中。
ブックマークの名前編集出来なくない?
110109:2010/04/12(月) 00:58:18 ID:MF0r9ct+0
分かった。住所から選んでブックマークしたやつは編集できないみたい。
ポイントから新規スポットで登録すると編集出来るわ。
11191・94:2010/04/12(月) 00:59:10 ID:xmG98U0D0
歩行ナビの事ヘルプに載ってた。
ナビの出発地と目的地を設定した時に、車か歩きか選択できる。
歩行者モードの時は音声案内無いって書いたる。

112iPhone774G:2010/04/12(月) 01:02:25 ID:4FAlmUOw0
またまた、みなさん嘘がうまい・・・ってほんとに来てるのね。
11391・94:2010/04/12(月) 01:07:16 ID:xmG98U0D0
場所の検索は何県何市何町までで何番地何号はダメかな?
メニューから選び出してく感じ。

で自分がわかるのこんなもん。
飯食うからromになるねノシ
114iPhone774G:2010/04/12(月) 01:13:27 ID:cq2GUUie0
交差点名読み上げとかしてくれる?
115iPhone774G:2010/04/12(月) 01:40:43 ID:sCq3IWfS0
キタ――(゚∀゚)――!!
116iPhone774G:2010/04/12(月) 01:50:33 ID:C1rFkull0
やっと来たな!よかったよかった
ってずいぶんデータ減ってるんだな、2Gじゃなかったっけ?
117iPhone774G:2010/04/12(月) 01:57:16 ID:8IzU17p30
キター、これのためにサンクスでiTuneカード買ってたんだった
待ってる間に結構減ってるw
118iPhone774G:2010/04/12(月) 02:40:50 ID:4FAlmUOw0
ダウンロードとインストールにかなり時間がかかっている。
明日仕事なので、そろそろ「鱚に撃たれて眠りたい」のだが
119iPhone774G:2010/04/12(月) 02:48:25 ID:lNFeAc1yi
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
120iPhone774G:2010/04/12(月) 02:49:21 ID:lNFeAc1yi
どうりでスレ伸びてると思った
121iPhone774G:2010/04/12(月) 03:03:41 ID:uf+buPMv0
地図がショボすぎて幻滅しまくり!!

こんなのイラネー!!

金かえせーーーー!!!
122iPhone774G:2010/04/12(月) 03:07:08 ID:GuXn2BS0P
コンビニ表示無しは痛いな・・・

建物の形は都心部だけ?
番地まで検索出来ない?(メニューから?)
夜モード無し?
登録地点が地図上に常時表示出来る?

って書いてたら、
やっぱ地図がショぼいかw
見送り決定だな。残念
123iPhone774G:2010/04/12(月) 03:16:37 ID:uf+buPMv0
1年でナビ機能が使えなくなっても
地図替わりになるからいいか…と思ったが、
ここまで情報量が少ないと
地図としての価値すら無いかも。

2GBのポータブルナビを持っているけど、
MapFanの方が圧倒的に情報量が少ない。

太い道も細い道も同じ様に表示される上に
店屋もほとんど載っていない。
124iPhone774G:2010/04/12(月) 03:27:24 ID:962Stbh00
公式あるね
http://www.mapfan.com/mobile/iphone/index.html

PNDと比べてもデータ量が少ないから、
情報不足は仕方ないと思うけど、それだけなんかなぁ。

例えば、基本の地図や情報データは本体の物を使うけど、
実際にナビしてるときはコンビニマークとかだけ通信で落としてくれるとか、
そういうハイブリッドならいいのにね。
125iPhone774G:2010/04/12(月) 03:29:02 ID:uf+buPMv0
MapFanのファイルサイズは843MBしかない。
たったこれだけの容量に日本全土を収めているので
地図の情報量は恐ろしく少ない。

てっきり2GBで出てくると思っていたので
これは悲しい誤算だった。

ここまで低容量ならいっそ関東版、東海地方版、
関西版などと分けられていた方がよっぽどまし。

どんなに最低レベルの地図であっても
とにかくオフラインで使いたい…って人以外
買わない方がいいよ。

ビックリする位に地図がしょぼいから。
126iPhone774G:2010/04/12(月) 03:29:22 ID:eoA5giJQ0
Mapfanって主にtouch厨が活用すんのかな?
レビューからやオフでも使えるという点からそう思うなあw
127iPhone774G:2010/04/12(月) 03:29:23 ID:1dB+r/W/0
XGPS専用Touchの入獄が見送られました
128iPhone774G:2010/04/12(月) 03:34:48 ID:uf+buPMv0
でも不思議なことに東京とかは妙に詳しく出る。
これ一種の詐欺かも知れない。

東京で容量の大半を使ってるから
逆に地方の情報量が物凄く少ないんだろうな〜。
129iPhone774G:2010/04/12(月) 03:36:05 ID:H4yLApfy0
出たばかりなのにバージョンは1.1なのなw
130iPhone774G:2010/04/12(月) 04:16:25 ID:gNQEbLVLi
みんなの評価を見る限りまだまだ全力ナビでよさそうだな
131iPhone774G:2010/04/12(月) 04:25:56 ID:962Stbh00
俺も買ってみた。

操作性はもの凄くいいんじゃないか?
現在位置表示ボタンで、
現在位置、ルート案内開始/停止、ヘディングアップの切り替え。
地図の拡大縮小、移動、回転もストレスなし。
方位磁石のダブルタップでノースアップ表示に戻る。

でも確かに地図自体はショボイ。CDナビにも劣るよ。
自分的にはこれで十分だけど。
マーク類がもうちょっと充実してくれればいいね。
>>98氏の言うとおり、コンビニとGSは最低限欲しい。
地方詳細地図とか追加されるのを期待。

後は実際に車載してから使ってみるしかないなー
132iPhone774G:2010/04/12(月) 04:44:21 ID:uf+buPMv0
コンビニもガソリンスタンドも銀行もスーパーも、
とにかく目安となる店がな〜んも表示されない。

地名と信号機と道の線だけがひたすら描かれているだけで
指標になる情報がほとんど載っていない。

大雑把に目的地付近に行くことは出来るだろうけど、
これは流石に酷過ぎる。

これは完全に東京専用ナビだな。
名古屋や大阪ですら大雑把にしか出ない。
133iPhone774G:2010/04/12(月) 05:04:34 ID:uf+buPMv0
地図には店などの情報がほとんど載っていないので、
地図を見ながらオフラインで目的地に行くことは困難である。

しかも回線をつなげても
本屋やビデオ屋すら探せない有様。

何だこの糞ナビは!?
134iPhone774G:2010/04/12(月) 05:09:42 ID:uf+buPMv0
駅・交通機関、金融機関、宿泊、ファーストフード、
ファミリーレストラン、コンビニ、ガソリンスタンド。

オンラインですらたったこれだけでしか探すことが出来ない。

コンビニ行くにしても地図上には何の目印も出ないので
いちいちオンライン接続して検索しないと、
コンビニすら行けない。

つまりオフラインでは事実上使えないし、
オンラインにしてもかなり限定した使い道しか出来ない。

これはかなりの糞ナビである。

135iPhone774G:2010/04/12(月) 05:32:47 ID:DtmqnemmO
EZナビウォークの方が見やすい
136iPhone774G:2010/04/12(月) 06:03:54 ID:tdhiYbWxP
何日も待たされて、半日でクソ決定ですか?
137iPhone774G:2010/04/12(月) 06:13:09 ID:uf+buPMv0
グーグルMAPの方が1億倍イイよ!

ハッキリ言ってMapFunは糞です!

情報が少なすぎて
地図として成りたっていないので、
オフラインナビなんて夢の夢。

オンラインナビとしても実用性ないです。
138iPhone774G:2010/04/12(月) 06:13:21 ID:ST3dNR8a0
見やすいサイズのランドマークアイコンは必要だよね〜
139iPhone774G:2010/04/12(月) 06:16:37 ID:ySblRVCN0
iPhoneはナビが残念なもんばっかだなwいつもナビが唯一使えたけど、来年度からはもう買いませんw使い勝手が悪くても全力を応援しますw Mapfan?なんじゃこりゃwww
140iPhone774G:2010/04/12(月) 06:18:08 ID:KmdfQ0hk0
解約したiPhoneがあるからマップファン大歓迎。
さっそく今から通勤に使ってみます
141iPhone774G:2010/04/12(月) 06:57:22 ID:tdhiYbWxP
通勤にナビいるのか?w
142iPhone774G:2010/04/12(月) 07:19:10 ID:TlXRNzK1P
こんだけ待たされた上に、糞アプリだったとは。Mapfanスゲーなw
143iPhone774G:2010/04/12(月) 07:37:28 ID:4FAlmUOw0
首都圏の人口は日本の人口の約50%

この50%のハートを掴めばまずは成功。徐々に福岡方面に
向けて、データを強化していくのだろう。

人がいない山陰地方は無視ネ。
144iPhone774G:2010/04/12(月) 07:37:55 ID:M3x4MyMmP
やっぱりコンビニとかのデータが表示されないのは痛い
ナビ中に音楽聴いてても音楽の音量を下げてナビしてくれるのはいい
145iPhone774G:2010/04/12(月) 07:42:40 ID:SUvHdrcJ0
詳細は関東のみなんて全力で充分だろ。
なんのためのダウンロード?
146iPhone774G:2010/04/12(月) 07:48:00 ID:XO2KpGQn0
北海道のど田舎で迷子になるよりはこのショボい地図を買うかな。どうせ携帯が圏外になるような場所にはコンビニないし。
ただオンラインで検索したコンビニはアイコンで出してくれ。
147140:2010/04/12(月) 08:05:23 ID:VhdJgBuG0
片道50キロの通勤に使ってみた。
ルート自体は極めてまとも。
だがしかし、ルートを少しでも外れるとリルートのためにパケット通信開始。
つまり圏外ではルート案内終了してしまう。
あとは皆さん言っているように地図情報少ないからイマイチ。
148iPhone774G:2010/04/12(月) 08:11:51 ID:4FAlmUOw0
予想到着時間が表示されないんだけど。
どこかに設定があるのか?

全力ではこれで何度も助かっている。
149iPhone774G:2010/04/12(月) 08:33:48 ID:SaCcqGKPP
結局これも使い物にならんかったな・・・
まともなナビはもう期待しない方がいいのかのう
150iPhone774G:2010/04/12(月) 09:55:41 ID:so43XJCb0
全力ナビ使ってるがAU携帯の助手席ナビと同等かそれ以上だと思うぜ
これ以上を望むならポータブルナビ買った方が良さそう
151iPhone774G:2010/04/12(月) 10:21:17 ID:aftCZGCP0
買ったひと教えて
埼玉県も簡素地図ですか?
152iPhone774G:2010/04/12(月) 10:28:24 ID:7jr80l++0
埼玉のどこ?
153iPhone774G:2010/04/12(月) 10:48:08 ID:+wmFbkWp0
154iPhone774G:2010/04/12(月) 11:01:00 ID:kiJjHV630
>>151
公式サイトのやつをやっつけてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org804722.jpg
155iPhone774G:2010/04/12(月) 11:09:31 ID:cmLx7tNc0
首都圏の情報が詳細に偏っていると思っているやついるみたいだけど、
記載データは田舎だろうが地方だろうが基本的に変わらないと思うぞ

xGPS用にGoogleMapの東日本部分をダウンロードしたときで1GBくらいだったから
全国で800MB強じゃ絶対的に情報量が少ないな
GoogleMapにはテキストデータは含まれていないはずだし

ただ、ナビとしては検索が使いやすくて操作性は悪くないね
反応も早いし
今後のバージョンアップに期待するかな
156iPhone774G:2010/04/12(月) 11:35:22 ID:zXZnWSg70
マップファン詳細地図が綺麗だ
157iPhone774G:2010/04/12(月) 11:42:56 ID:GuXn2BS0P
>>150
ポータブルでも安物だと番地まで検索出来ないからなぁ

まぁ今の所はいつもナビで困ってないからいいけど、
人柱の方々、無駄な出費をしなくて助かった。ありがとう。
158iPhone774G:2010/04/12(月) 12:01:09 ID:4FAlmUOw0
自分もしばらくは全力案内を主力で使う事にする。
MacFanの2300円は将来の投資だ。
159iPhone774G:2010/04/12(月) 12:17:10 ID:LK2u1tH+P
これから凄くなっていくんだからさ
160iPhone774G:2010/04/12(月) 12:21:18 ID:eoA5giJQ0
何が凄くなっていくの・・・?w
161iPhone774G:2010/04/12(月) 12:22:31 ID:uHOiN5Bn0
>159

そうだよね。Version 7ぐらいなったら、音声認識で
ナビの目的地を設定出来るようになるよね。多分。

値段は2300円のままで...。
162iPhone774G:2010/04/12(月) 12:26:07 ID:LK2u1tH+P
ちゅーか番地で検索できないのか…
キーワード検索も遅いな…

次期バージョンはきっと…
163iPhone774G:2010/04/12(月) 12:47:10 ID:4FAlmUOw0
昼休みに全力とMapFanで地図比べやってんだけど、八丈島とか硫黄島とか
MapFanの方が表示が早い。標準Mapに近い表示速度で拡大、移動、回転が出来る。
全力は独自の地図データだが、比較すると遅いのね。

機内モードで電話/Wifiを切ると、地名の検索は出来なくなるが、拡大した
日本地図から大体の位置を探して、拡大すれば硫黄島の表示が出来た。

機内モードで電話を切ると、地名の検索、ルートの検索は出来る。
ルートの再検索は出来ないようだが、これはこれで便利じゃ無いですか?

164iPhone774G:2010/04/12(月) 13:01:58 ID:8k6JfG320
んー。番地検索出来ないのが痛い
165iPhone774G:2010/04/12(月) 13:15:48 ID:SUvHdrcJ0
>>157
20kのGarminでも番地まで検索できるよ。
その代わりその他の検索は使い物にならないけど…

ばかよと決別したくてMapfanに期待したのに、もう高くてもいいから
TOMTOMさん日本に来てくださいm(__)m
166iPhone774G:2010/04/12(月) 13:20:20 ID:pleXGMTYP
え?番地検索できないとか嘘でしょ?
それじゃ知らない所にいけないじゃないか
167iPhone774G:2010/04/12(月) 13:27:29 ID:JaVmpi9d0
そんなにしょぼいなら
100円クラスのアプリだね
168iPhone774G:2010/04/12(月) 13:29:21 ID:d5q9rMhq0
ナビ研S規格のCDナビ持ってるが、それよりデータ多いのになんでそこまで地図がショぼいの?
Appleの圧力?
169iPhone774G:2010/04/12(月) 13:35:18 ID:xmG98U0D0
検索エンジンだっけ?あれをマルっと外部サーバに追い出した分早くなったらしいけど、デメリットも出ちゃった感じだねぇ。

道路がそれなりに描画されてるのが唯一の救いかな。
番地検索できないからそれも帯に短したすきに長し。
170iPhone774G:2010/04/12(月) 13:40:40 ID:E/hNqAfI0
番地検索ってキーワードに番地入力して検索するやつじゃだめなのか?
ネットワークに接続してないと検索しないけど
171iPhone774G:2010/04/12(月) 13:47:14 ID:xmG98U0D0
通信できない状態で番地検索できないとローカルで地図データ持ってる価値が半減するような。
172iPhone774G:2010/04/12(月) 13:47:53 ID:uHOiN5Bn0
キーワード検索で、住所番地まで入れればばっちり
検索出来るじゃないか? あと電話番号/郵便番号もキーワード検索から
問題無く出来た。今年町名変更された自宅の住所は番地を入れても
番地は無視されたが、別の住所では番地まで検索出来たぞ。



173iPhone774G:2010/04/12(月) 13:48:30 ID:JaVmpi9d0
検索機能って外だしなのに
番地検索出来ないの?


何だかなぁ〜
174iPhone774G:2010/04/12(月) 13:53:34 ID:cmLx7tNc0
>>171
言えてる
そこはがっかりだ

でも駅検索はオフラインでもできるのがちょっと救い

あと竹島が独島になっているのが気になる
175iPhone774G:2010/04/12(月) 13:57:40 ID:K5Cjsati0
176iPhone774G:2010/04/12(月) 13:58:08 ID:Q+QomAh20
竹島wwww
177iPhone774G:2010/04/12(月) 14:31:03 ID:GuXn2BS0P
その話しは止めようぜ、、
http://ameblo.jp/youkoku-seiron-kokubou/entry-10117337284.html

俺はこれを見て竹島を諦めたw
178iPhone774G:2010/04/12(月) 15:02:27 ID:tHa7TD+q0
2300円払ってざまぁ
179iPhone774G:2010/04/12(月) 15:08:16 ID:uR9fuRr00
今、ちょっと試してきた。横浜市内
地図は割と見やすいと思うが動きは滑らかとは言えないかも、(GoogleMapとの比較では)
ルート検索は概ね良好、リルートも割と素早いと思う。
ワザとルートを外れてみたりしたけど、500メートル程で新しいルート案内が始まる。
音声案内はまあ聴きやすいと思う、iPodの音楽かけてても音楽がフェードアウトして音量が下がって音声案内が出るのは良いね
180iPhone774G:2010/04/12(月) 15:45:43 ID:GGBI+Ax+0
田舎では拡大しても拡大しても髪の毛のような道幅です
181iPhone774G:2010/04/12(月) 15:50:08 ID:Z8zAOFO/0
>>180
つうことは、電波の無い田舎では地図代わりにも使えないという事か?
ゴリラ車に積んでおこう。
182iPhone774G:2010/04/12(月) 16:00:08 ID:8k6JfG320
番地検索出来て良かったぁー
183iPhone774G:2010/04/12(月) 16:14:09 ID:8iBEmTCJP
>>179
500mてかなりあるよ
184iPhone774G:2010/04/12(月) 16:15:27 ID:jks8u2xa0
ふーむ、住所検索で番地まで出ないのは要改善だろうなぁ。
キーワード検索では出るけど入力が果てしなく面倒くさい。

コンビニとかは俺的には周辺施設検索で出せばいいや的な感じもする。
おそらく表示させたら描画速度的に不満が出そうな気もするし。

最大の問題は俺のはtouchだから位置表示がおおざっぱだという点なんだぜ。
標準MAPを表示させて歩いてたらいきなり台湾に飛ばされたりすることがあったからな…。
もう勝手にSkyhookに登録しちまうぞと!
185iPhone774G:2010/04/12(月) 16:16:13 ID:LYS+yfQ60
ちょこっとだけ使ってみた。
音声はやっぱりカロナビと同じ人。
ルートを引かずに現在地表示させる場合は、ヘッドアップが電コ頼りになる。
検索は、カテゴリ検索の種類が少なめ。フリー検索は結構使える。ヒット数が多い場合は地名をワードで追加して絞込み出来る。
ルート案内は概ね良好。方面看板もレーン案内も出る。ヘッドアップがトッ散らかった時のために、軌跡が出れば嬉しいんだが、出ないみたい。
総合評価(除企業姿勢)は俺的には、いつも=MapFan>全力って感じかな?
186iPhone774G:2010/04/12(月) 16:18:12 ID:uR9fuRr00
>>183
時速60Kで30秒
187iPhone774G:2010/04/12(月) 16:49:53 ID:FTZR0SI4P
やはりインクリも専用機がいいんだよってことにしたいのか完成度は低いね。
188iPhone774G:2010/04/12(月) 17:23:07 ID:5TvLR8pwi
地域詳細版が3000円程度で出てクレーマー大量発生の予感
189iPhone774G:2010/04/12(月) 17:26:47 ID:SaCcqGKPP
かなり待たせといてこの様ww
いつもナビ、全力の方が正直まだマシと言った所かw
190iPhone774G:2010/04/12(月) 19:29:46 ID:LK2u1tH+P
うーむ、キーワードから番地検索はできても検索が遅い…
GoogleMAPの検索の方が断然早いな。

ファミレスもコンビニも表示されんのか。
建物のマークにするだけでいいのに。
191iPhone774G:2010/04/12(月) 19:37:56 ID:cmLx7tNc0
目印無さ杉ワロタw
192iPhone774G:2010/04/12(月) 19:43:57 ID:pRs0cu9d0
ワクテカした割には大したアプリじゃなかったな

独島にするぐらいの気概が欲しかった
193iPhone774G:2010/04/12(月) 19:44:53 ID:h2CxQn9y0
MapFunの地図がどれほど酷い物であるか
ご覧の通り一目瞭然です。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan091300.jpg

上が一昔前の2GBのポータブルナビの地図。
下がMapFunです。

MapFunの地図は目印になる物があまりにも無さすぎて
同じ場所を探すのにも一苦労しました。
194iPhone774G:2010/04/12(月) 19:48:36 ID:4FAlmUOw0
いっそ検索の住所は無くなっても問題ないと思う。
県ー>市町村ー>町名を選ぶインターフェースは使いづらい。
キーワードで入力した方が早い。番地も入るし。

連絡先との連携は次のバージョンアップで是非。
個人的な話だが、テレビは見ないので、TVスポットはメニュー/検索リストに
あっても意味が無い。
195iPhone774G:2010/04/12(月) 19:55:28 ID:h2CxQn9y0
同じ場所を示しているとは思えないほど
MapFunは殺風景極まりない地図です。

細い道も太い道も同じように表示され、
しかも目印となる店やはほとんど表示されません。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan091306.jpg
196iPhone774G:2010/04/12(月) 20:01:20 ID:Yj5o6qhF0
買わなくてヨカタ
197iPhone774G:2010/04/12(月) 20:10:18 ID:h2CxQn9y0
目印となる物がほとんど載っていないので
地図のどの場所を映しても同じようにしか表示されず、
地図上で迷子になります。

ここまで情報量が少ないと
自分が今どの辺を走っているなんてことは全然判らないし、
地図を頼りに場所のアヤフヤな家電ショップに行くことも無理です。

これならポータブルナビの方が1億倍いいし、
標準のMAPの方が1000万倍いいです。
198iPhone774G:2010/04/12(月) 20:16:00 ID:c5WqOqGL0
これは人柱様本当にありがとうございましたとしか言いようが無いな・・・
199iPhone774G:2010/04/12(月) 20:18:44 ID:pleXGMTYP
>>193
酷いなこりゃ。期待していたのに・・・
200iPhone774G:2010/04/12(月) 20:19:35 ID:PFCIUugx0
ipodtouchのオフラインでまともに使える地図マダー
201iPhone774G:2010/04/12(月) 20:20:15 ID:C6Ke937IP
ありがとう。いい人柱です。
202iPhone774G:2010/04/12(月) 20:31:40 ID:h2CxQn9y0
今度はiPhone内蔵のMAPと比較。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan091320.jpg

MapFanクソすぎ!!!
203iPhone774G:2010/04/12(月) 20:55:17 ID:lOT7Jh8a0
結構使えるぞ
204iPhone774G:2010/04/12(月) 20:56:46 ID:pleXGMTYP
>>202
あまりに酷いw
本当に買わなくて良かった。
205iPhone774G:2010/04/12(月) 20:59:42 ID:d5q9rMhq0
voxtrekのルート検索エンジンさえマシになればなぁ
206iPhone774G:2010/04/12(月) 21:02:06 ID:d1fcqIBp0
MapFanきびしいなw
どなたか人柱様、福岡県北九州市八幡西区黒崎駅
近隣をうpしてもらえまいか。
207iPhone774G:2010/04/12(月) 21:03:55 ID:uR9fuRr00
お前ら、たかが¥2300のソフトに期待しすぎだよw
地図の見やすさは標準のMap(GoogleMap)に敵わないけど、まあ使えるレベルじゃね?
リルートが実用的なレベルなのが救いだと思うよ
208iPhone774G:2010/04/12(月) 21:06:08 ID:lFEWUhQ/0
ナビとして売るなら首都圏専用と名前変えろよ 2800円のいつもナビがムチャクチャ安く感じるし、115円のnavicatの方がまだ使える
209iPhone774G:2010/04/12(月) 21:12:21 ID:zYWc5+E30
これもそれもソフトバンクの電波が弱すぎなのが悪い
電波が届けば要らないアプリだ
210iPhone774G:2010/04/12(月) 21:12:44 ID:h2CxQn9y0
>>206

こんな感じでよろしいでしょうか?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan091348.jpg
211iPhone774G:2010/04/12(月) 21:16:57 ID:d1fcqIBp0
>>210
ありがとん。
これは・・ちょっと笑ってしまったw

人柱様乙であります(`・ω・´)
212iPhone774G:2010/04/12(月) 21:21:08 ID:pleXGMTYP
この地図ってわざわざiPhoneの為にグレードダウンして搭載したのかな。
余計な労力を使ってるな〜。
213iPhone774G:2010/04/12(月) 21:23:59 ID:d5q9rMhq0
あ、地図みてるだけじゃ一方通行わからないのか。
214iPhone774G:2010/04/12(月) 21:36:56 ID:h2CxQn9y0
先程の黒崎駅だが、信号機が出るようにしたのが左。
少し表示範囲を広げると信号機は消えるが、
Hマークと郵便マークが現れた。(真ん中)

更に表示範囲を広げると色々出て来て
地図らしくなってくる。(左)

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan091351.jpg

更に表示範囲を広げると、
逆に情報量が少なくなり寂しい感じになる。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan091355.jpg
215訂正:2010/04/12(月) 21:38:21 ID:h2CxQn9y0
>>214
>地図らしくなってくる。(左)

地図らしくなってくる。(右)
216iPhone774G:2010/04/12(月) 21:43:01 ID:En3h1I3C0
217iPhone774G:2010/04/12(月) 21:57:51 ID:d1fcqIBp0
>>214
お、御丁寧にありがとう
やっぱ地方の地図は厳しいね
>>216の理想の部分を考えてたけど
こりゃググル地図で十分ですな。
218iPhone774G:2010/04/12(月) 21:59:26 ID:zYWc5+E30
219iPhone774G:2010/04/12(月) 22:00:43 ID:tdhiYbWxP
mapfanには正直がっかりだったが、それよりも全力やいつもの関係者が、ほくそ笑んでいると思うと残念でならない。
220iPhone774G:2010/04/12(月) 22:01:41 ID:PFCIUugx0
道の太さは致命的すぎる…
221iPhone774G:2010/04/12(月) 22:04:46 ID:pleXGMTYP
>>220
ほんと道の太さが分からないってのはマジで困るな。
222iPhone774G:2010/04/12(月) 22:05:46 ID:En3h1I3C0
>>217

>>216だけど、住まいはあなたの近所。もっと地方の京築地区。
地図、な〜んも出てこんよw
ただの線が延々と続く感じ。
223iPhone774G:2010/04/12(月) 22:14:30 ID:4FAlmUOw0
早くも「インクリメントP先生の次回作に期待しよう!」モードかな。
224iPhone774G:2010/04/12(月) 22:15:54 ID:d1fcqIBp0
>>222
結構ご近所さんだw
期待してたんだけど残念ながら首都圏用アプリな感じだね。
田舎者はググルでも使うズラ。
225iPhone774G:2010/04/12(月) 22:17:03 ID:Mu/Nr3di0
地図の回転が超スムーズだわあ(笑)
226iPhone774G:2010/04/12(月) 22:19:18 ID:ajAhface0
すいませんがどなたか福岡県の小倉駅と天神駅の地図見せてもらえないでしょうか?
この辺を見て購入決めたいのですが。
227iPhone774G:2010/04/12(月) 22:28:20 ID:xDKY3jjX0
おお!ついに出た

全力は一度間違うと地獄にはまるから
待ってたんだけどMapFan使える?

228iPhone774G:2010/04/12(月) 22:29:20 ID:cmLx7tNc0
当初地図データが2GBとか言ってたのに実際は1GBに満たないところからすると、
検索に時間がかかりすぎるからってデータをごそっと外したっぽいな
229iPhone774G:2010/04/12(月) 22:32:08 ID:zYWc5+E30
操作性で一点
二本指タップで地図縮小しろ
230iPhone774G:2010/04/12(月) 22:32:57 ID:d5q9rMhq0
>>227
空気読めてないよ
231iPhone774G:2010/04/12(月) 22:33:18 ID:DmzoDgn00
やっとDL出来た。

しかしまぁ、こりゃ本当にタイトルで首都圏版を謳うか早急に詳細地図エリアを
拡大しないとまずいでしょ。地方は本当にお話にならないレベル。

だいたい首都圏ですら、地図を拡大しても表示される文字情報が少なすぎて
マップアプリとして使えるかはかなり微妙。最低でもコンビニやGSマーク、
交差点名くらいは出て欲しい…
232iPhone774G:2010/04/12(月) 22:34:57 ID:RMee/7s80
なに!この福岡県人モード
オレも近くの福岡空港周辺がみたいので、お願い!!
233iPhone774G:2010/04/12(月) 22:39:07 ID:ycVoR5Oa0
福岡って先日パルコが出来たようなド田舎だよな
234iPhone774G:2010/04/12(月) 22:39:10 ID:xDKY3jjX0
バイク用なんだけど車速センサーないとこんなもんなのかな
しばらくは全力使い続けよう
235iPhone774G:2010/04/12(月) 22:43:41 ID:LK2u1tH+P
まあ2300円ならこんなものなのかな。
236iPhone774G:2010/04/12(月) 22:45:44 ID:eoA5giJQ0
んなわけないだろ・・・
どうみてもハズレ

まあこんなもんだろうと考える事で安心するのかな?
237iPhone774G:2010/04/12(月) 22:49:01 ID:En3h1I3C0
238iPhone774G:2010/04/12(月) 22:51:10 ID:En3h1I3C0
239iPhone774G:2010/04/12(月) 22:57:38 ID:4xFzjbsX0
結構みんな期待してただけあって厳しいなw
俺はまずまずだと思うが。いつも、全力がクソ過ぎたので、動作が軽いだけでも快適。
240iPhone774G:2010/04/12(月) 22:57:43 ID:RMee/7s80
>>237>>238
ありがとう
4枚目にはわろた
オンラインモードマップをもっと充実させてくれたら
買います
241iPhone774G:2010/04/12(月) 23:00:17 ID:GGBI+Ax+0
なんつーか拡大していくに連れて寂しくなる感じがどうも萎えるよ
普通逆だろ
どんどんズームアップしていって、うわ〜!みたいな
242iPhone774G:2010/04/12(月) 23:01:17 ID:ajAhface0
>>237
ありがとうございます!
こりゃかなりな感じですね。。。。
けど今後のアップデートに期待して購入してみます。
243iPhone774G:2010/04/12(月) 23:13:08 ID:zYWc5+E30
首都圏ってか関東の市街地は普通にゼンリンの一軒一軒建物分かるレベルだからなー
244iPhone774G:2010/04/12(月) 23:25:58 ID:nuMVYL590
>>212
審査の関係もあるだろうね。最初2Gだったし…
これなら、地図データはクラウド使って、
キャッシュで保存した地図で基本ルートだけでも
ナビ出来るようにした方が良いかも。
245iPhone774G:2010/04/12(月) 23:26:30 ID:ajAhface0
これMapFanのサイト見てみたら詳細地図って
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、長野県、群馬県の一部ってあるんだが。

もしやこの地域以外は無いってことでは?

これなら地域ごとでいいから詳細地図のあるアプリバラ売りしたらいいのに。
246iPhone774G:2010/04/12(月) 23:31:54 ID:Vunb0g29i
Appleに容量削るように指示されたのかな?
247iPhone774G:2010/04/12(月) 23:33:31 ID:Vunb0g29i
あ、もしかして東京以外はアドオンで詳細データ提供するつもりなんじゃね?
248iPhone774G:2010/04/12(月) 23:43:07 ID:k5o0XwkZ0
これってひどいよね 買わなくてよかった
http://www.mapfan.com/mobile/iphone/area.html
249iPhone774G:2010/04/12(月) 23:53:19 ID:LYS+yfQ60
>>228
地図データが2Gなんて話あったか?
インストールに2G必要じゃなくて?
250iPhone774G:2010/04/12(月) 23:58:42 ID:KrPUjdbo0
現在は容量の関係上関東圏のみの詳細地図収録とさせていただい
ております。他地域につきましての対応は容量やダウンロード方
法含めまして今後の検討課題とさせていただいております。
251iPhone774G:2010/04/13(火) 00:03:20 ID:+plGYflR0
乗り鉄用のオフライン地図が欲しかったのでこれで満足。
車にはカーナビ付いてるし、歩きならGoogleMapで十分。
俺的には何ら問題ないです。
252iPhone774G:2010/04/13(火) 00:05:23 ID:J0p3mPBf0
「iPhone内蔵のMAP」とか書いてる人いるけど、釣り?
253iPhone774G:2010/04/13(火) 00:09:33 ID:cQdco0yn0
>>250
公式のQ&Aにでもそう書いてあれば安心なんだけど、
実際はこんな感じで冷たく突き放してるからなぁ…

Q:iTunesやHPで紹介されている詳しい地図が表示されません。
A: 詳細地図の収録範囲に関しましては、左の「詳細地図の収録エリア」からご確認ください。
http://www.mapfan.com/mobile/iphone/area.html
254iPhone774G:2010/04/13(火) 00:13:11 ID:qKN+QgPf0
>>245
バラ売りしすぎると別の意味で規制に引っかかったりw
アドオンで欲しい地域だけ買えるってした方が良いかも知れない。
全国コンプリートすると2Gいきますけど良いですか?みたいな。
255iPhone774G:2010/04/13(火) 00:14:59 ID:CeBBNz7B0
>>247
東京(゚听)イラネな地方民にも東京を買わせるのですか(´;ω;`)ウッ
256iPhone774G:2010/04/13(火) 00:17:09 ID:gByLJ9VA0
アプリ販売方法について詳しく無いんだけど後からアドオン部分だけアップデートとか有料アップデートって可能なの?

それより地域ごとの販売の方が簡単な気がするんだけど。
257iPhone774G:2010/04/13(火) 00:18:24 ID:aXN3rbNi0
まとめると、鳩山政権みたいなアプリってことか?
258iPhone774G:2010/04/13(火) 00:19:06 ID:qzhP357/0
オフラインでまともに使える地図はまだ無いということでしょうか。
259iPhone774G:2010/04/13(火) 00:29:22 ID:JbKHg7zQP
>>253
詐欺に近いな・・・
該当地域以外の人間が買ってしまうのは目に見えてるはずなのに。
今後対応はして行くだろうけど、それにしても酷いな。
260iPhone774G:2010/04/13(火) 00:32:45 ID:qKN+QgPf0
でも、やっぱりこのつまずき方は何かあったんだろうねぇ。
発売延期にした方がダメージ少なかったかも知れない。
261iPhone774G:2010/04/13(火) 00:54:37 ID:PqSUY0z+0
これで詳細地図をばら売りとかされた日には金輪際インクリの製品には手出さんわ
262iPhone774G:2010/04/13(火) 00:56:15 ID:wPdFsT6+0
個人的感想で

地図が荒すぎ
施設のマークなさすぎ
住所検索で番地まで出ない
リルートで、通信なんてありえん


つうか、皆が求めている物なんて
判りきっているのに
なんでこんなクソしか出さないんだろうな・・・
263iPhone774G:2010/04/13(火) 01:03:10 ID:eBKqdw7N0
>>241
>どんどんズームアップしていって、うわ〜!みたいな

だよね〜。(笑)
いくら拡大して詳細表示にしても
な〜んも詳しく表示されない。
264iPhone774G:2010/04/13(火) 01:12:02 ID:EQoSrdXL0
ニュースリリースや事前の紹介記事で詳細地図の件一切触れてないのは酷いな
首都圏版ならそう書けばいいのに
265iPhone774G:2010/04/13(火) 01:18:44 ID:oYOyGOqQ0
いつも、全力、マップファン、全て買ったが悔しいかな、いつもが一番使えるかな。でもぶっちゃけiPhoneのナビはダメだな。もうGoogle様に期待するしかないね。正直、車載時の音声ナビが必要な時以外はGoogleが一番役に立つしね。日本は本当に物作りダメになったなぁと
266iPhone774G:2010/04/13(火) 01:23:55 ID:wPdFsT6+0
ぐーぐるの地図データ
を取り込む機能がある
ナビアプリって何があるの?
267iPhone774G:2010/04/13(火) 01:33:42 ID:249kWR980
>>172
電話番号検索は詳細地図の範囲だけらしい。
ダメだこりゃ
268iPhone774G:2010/04/13(火) 01:40:12 ID:eBKqdw7N0
1GBのポータブルナビを見たけど
全然使えるレベルの地図だった。

MapFanは容量の大半を東京に割り振ってるから
地方の情報量が異様に削減されているんだろうな。

これを全国版として売るのは詐欺!
269iPhone774G:2010/04/13(火) 01:47:48 ID:4OAK6qll0
>>155
待て、それどうやるのか教えてくれ!!!
270iPhone774G:2010/04/13(火) 01:50:44 ID:HQtHRcEC0
MapfanはTVスポット機能がメインコンセプト。だから、都心が詳細になる。このアプリは、オフラインでの使用ではなく、テレビで見たあの店に行きたいという願望をかなえる目的で作られた。しかし、ざっと見る限りTV機能を喜んでいる声は聞こえませんね。
271iPhone774G:2010/04/13(火) 01:52:34 ID:1OAB1Jp50
ほとんどテレビ観ないしな…
272iPhone774G:2010/04/13(火) 01:53:56 ID:3AaV6zCi0
少なくともAppleStoreに詳細なのは関東のみと書いておくべきだな
273iPhone774G:2010/04/13(火) 01:57:25 ID:eWDF8gqu0
新潟へ旅する為に購入しようと思ってたけど、ちょっと待った方が良いのかな?
親切な方、新潟駅周辺がどうなっているのか教えて下さいませ。
274iPhone774G:2010/04/13(火) 02:04:16 ID:6ekePOZF0
縮尺下げた時の情報の省き方にも不満あるなー
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkaltDA.jpg
これじゃ寂しすぎる
275iPhone774G:2010/04/13(火) 02:22:53 ID:4OAK6qll0
GoogleMapの画像を加工して大きい画像にしたのをiPhoneに入れとくと便利だぞ。
現在地表示はできないものの、オフラインでも地図が見られる。
276iPhone774G:2010/04/13(火) 02:25:10 ID:oYOyGOqQ0
>>275
なにそれ、めんどくさそwww
277iPhone774G:2010/04/13(火) 03:03:10 ID:X54h/1Nd0
>>275みたいなのを段取りって言うんだが、
段取りも出来ない人間は仕事でもミスが多い。
278iPhone774G:2010/04/13(火) 03:13:55 ID:zfVwficC0
まずはオフライン地図が発売された事を喜びたい。

その上で改善要求
・容量が大きくなってももう少し詳細な全国地図が欲しい
 おそらく。インストールやバックアップ、同期に時間がかかるせいで容量に
 制限をかけたんだろうが、iphoneで本気でナビやりたい人なら気にしないって
・地図がショボイというのは同意だがそれより検索がしょぼいのが気になる
 これは実用にならないレベルかもしてない。でも住所検索なんかの指定方法
 自体は使い易い形なのでコレは進化待ちだと思う。

なんにせよ。育てて欲しいね。アップデートで。
279iPhone774G:2010/04/13(火) 03:14:45 ID:4OAK6qll0
23インチの画面とMac使ってるけど、
・スクリーンショットとって
・マップをスライドさせて
・スクリーンショットをとって
・マップをスライドさせて

・スクリーンショットを切り抜きトリミングしてコピペして一枚にすれば良いだけ。

必要に迫られればそんなに面倒じゃないよ。
もっとも、ほとんどの地域でオンラインで繋がるから地下鉄で眺めるくらいの活用しかない…のも現実。
280iPhone774G:2010/04/13(火) 03:18:31 ID:58yg5pe/0
>>275
それこそvoxtrekでいいじゃないか。
地図ダウンロードしといて現在地表示までしてくれる。
ルート検索がクソすぎるが、よくいえば最短距離で無難な田舎むき。

おれはナビキャットがマイクロソフトMAPでいいからターンバイターンで地図だしっぱにして欲しい。
281iPhone774G:2010/04/13(火) 04:46:58 ID:BnYwK2hPi
携帯のナビに期待しすぎてる奴大杉だろ
全力やいつも以上のナビが欲しかったらポータブルナビ買うべき

と、mapfan買って思った
282iPhone774G:2010/04/13(火) 06:12:00 ID:DWk+zoWP0
>>253
熊谷人の俺はギリギリ勝ち組のようだ
今度買う
283iPhone774G:2010/04/13(火) 06:14:40 ID:gByLJ9VA0
俺としてはオフラインで地図が見れて、現在地が確認できるだけでいいんだよ。
期待して待ってたら関東地域だけ詳細地図しか無いって、、、
しかもそのことはホームページ見ないとわからないし。
これユーザーから苦情メチャクチャくるの予想し無かったんだろうか?
これ他地域の地図欲しい人はアップデートで配信してくれるのか?有料で配信か?
その辺りが不明だから購入に踏み切れないだろ?
284iPhone774G:2010/04/13(火) 06:25:04 ID:4OAK6qll0
>>283
アップデートでデータは増やすんじゃないの?
間に合いそうにないから、とりあえず関東ということで。
285iPhone774G:2010/04/13(火) 06:41:39 ID:cQdco0yn0
>>282
勝ち…かなぁ?詳細地図があっても画面表示がリッチっぽくなるだけで
具体的に欲しい情報が圧倒的に不足しているのは変わらないよ。

例えばGoogleMapで航空写真にして、建物の形が分かって「おおスゲー!」って
思ってもそれが何なのかは地元以外は分かりようがないし、しかも写真じゃなく
簡略図形になっちゃったらもっと分かりようがないと。そんな感じ。

もっと表示する文字情報増やしてくれ…
286iPhone774G:2010/04/13(火) 07:03:17 ID:6LCBYLKJ0
五万図の様な地図記号も無いんだよね?
いっそ地形図ならまた使い様も有るけど。
287iPhone774G:2010/04/13(火) 07:07:11 ID:6LCBYLKJ0
>>233
田舎言うな!都市高速だってあるんだぞ。
288iPhone774G:2010/04/13(火) 07:20:18 ID:6LCBYLKJ0
インクリメントとしては、黙って何十万もするカーナビ買えという事か。
289iPhone774G:2010/04/13(火) 07:24:52 ID:6LCBYLKJ0
>>279
おいらは、目的地周辺をプリントして終わり。
都市間はナビ要らないし。
290iPhone774G:2010/04/13(火) 07:56:32 ID:AySEhdSE0
何というか、値下げ時115円の購入もあって
一番文句無いのがNavicatだったな。。。
291iPhone774G:2010/04/13(火) 07:57:55 ID:s+y0qhgS0
まだいつもナビいいや
292iPhone774G:2010/04/13(火) 08:30:32 ID:1Bw06Lbi0
オイなんだこりゃ
容量が10数年前のCDナビ並みだからちょっと予期してたけどホントに悪い意味で期待どおりだな
こりゃPND厨に反論してインクリ擁護してた奴らがバカみたいじゃないか
8GBのiPhoneに配慮しての事なんだろうか
出し惜しみという事なら舐めすぎ

しかしさっきから田舎モンのうpばかりだな
23区で買った奴いないの?これくらい出るんだろ?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlLRnDA.jpg
293iPhone774G:2010/04/13(火) 08:40:49 ID:k8WzXuTu0
しかしなんだな。詳細地図の収録エリアを見て

http://www.mapfan.com/mobile/iphone/area.html

ほとんど全県が詳細エリアになっている千葉県の県民として、
東京都、神奈川県の方々にザマ見ろと胸を張って言える!

茨城、埼玉はともかく栃木、群馬、山梨はもはやエリアと
は言えない。長野、何でしょう?このシミみたいなのは?
294iPhone774G:2010/04/13(火) 08:48:39 ID:b0v+0NbI0
オフラインマップだべ?
買う必要のない奴が買って、オンラインマップと比較して文句言ってるだけにしか見えんな。
295iPhone774G:2010/04/13(火) 08:50:18 ID:1Bw06Lbi0
2300円も出してイランもん買わないだろ
今すぐ4GBで作り直せ
296iPhone774G:2010/04/13(火) 08:50:49 ID:ShLCHl2rO
auで助手席ナビを愛用してて乗り換えるんだが、
代わりになりそうなソフトある?
297iPhone774G:2010/04/13(火) 08:58:18 ID:kHebRdbji
>>294
オフラインMAPなのに、電波立つ所の方が詳細地図あるっておかしくね?
普通に考えたら逆だろ。
298iPhone774G:2010/04/13(火) 08:59:55 ID:+plGYflR0
>>294
>買う必要のない奴が買って、オンラインマップと比較して文句言ってるだけにしか見えんな。

まったくその通り
299iPhone774G:2010/04/13(火) 09:02:50 ID:EQoSrdXL0
オフライン地図っつったって目印もない道路の太さも区別付かないじゃ使い物にならんわ
パソコンで地図を印刷して持っていった方がマシ

関東の方はおめでとう
300iPhone774G:2010/04/13(火) 09:10:19 ID:1Bw06Lbi0
車にはちゃんとしたカーナビ付いてるし乗り鉄用として買ったので俺的には満足です!とか
冗談にしてはちょっとシュールすぎて…
301iPhone774G:2010/04/13(火) 09:14:25 ID:1Bw06Lbi0
あと自転車モードもあるとか聞いてたけどそれは誰か試した?
23区内のチャリナビとして使う分には問題無いのかな
徒歩モードだと音声案内無いみたいだけどチャリモードだとどうなんだろ
302iPhone774G:2010/04/13(火) 10:00:18 ID:s2tHXxWBi
>>270
それならばそれとわかる様な名前にしなきゃ。
Mapfan TV(首都圏限定)とかさ。
303iPhone774G:2010/04/13(火) 10:03:47 ID:s2tHXxWBi
>>296
無い。
そのまま使ってた方が幸せだと思う。
304iPhone774G:2010/04/13(火) 11:21:03 ID:s2tHXxWBi
グーグルマップから北朝鮮が消えた。
305iPhone774G:2010/04/13(火) 12:31:43 ID:fLg7AjjdP
>>293
ザマ見ろはいいんだが、お前は千葉から出ないのかと
306iPhone774G:2010/04/13(火) 12:35:06 ID:WNLPjHKz0
>>304

mapfanは平壌でも使えるよね?
307iPhone774G:2010/04/13(火) 13:31:20 ID:WCopXV8z0
tomtom、iPhoneアプリを機にして日本参入してくれんかなー。
ナビは1000%日本の方が上だと思うけど、
客を舐めた糞アプリばかりのiPhoneアプリだったらtomtomレベルでも…

アトラス潰れた時にtomtom買えばよかったのに。
308iPhone774G:2010/04/13(火) 14:04:44 ID:7JvdmZuH0
オフラインという形式で無事発売できるということを示した点では
大いに評価したい。
まあ完成度はこれから・・・な
309iPhone774G:2010/04/13(火) 14:19:47 ID:Wfc34un90
それよりついにオペラミニも来てるぞ!
310iPhone774G:2010/04/13(火) 14:46:30 ID:s1fJk4+00
グーグールマップ並みの地図ソフトなんて発売されたら、グーグルからアップルへのマネーが減収になるだろ。
完璧なソフト出したら、客が他ソフト買わないだろ?
Iphoneなんてこれだけの商品開発出来る企業が、なんであれもこれも不都合ばかりの仕様なのか。
なんで、あらゆるカテゴリーで、グレードダウンと思われるようなソフト更新が連発してきてるのか。
ぶちゃけいうと、全国政令都市詳細表示ももっと詳細な地図データも入れられた。
だけど、ここまで地図データ削って詳細表示無くさないとアップル審査通らなかったんだよ。
311iPhone774G:2010/04/13(火) 14:58:25 ID:UEiugRtK0
吹いた
312iPhone774G:2010/04/13(火) 14:59:41 ID:WCopXV8z0
お前の頭の中では何でもAppleのせいなんだな。
幸せなコトだw
313iPhone774G:2010/04/13(火) 14:59:48 ID:1OAB1Jp50
>>310
中の人ですか?
314iPhone774G:2010/04/13(火) 15:03:21 ID:1Bw06Lbi0
理由が仮にそうだったとして「うんそうか、じゃあ仕方無いから買うわ」ってならないよね(−_−;
315iPhone774G:2010/04/13(火) 15:26:07 ID:BbFLhfee0
>>310
面白い文章書くなw

グーグールw
マネーw
Iphonew
ぶちゃけw
316iPhone774G:2010/04/13(火) 15:36:58 ID:aMeofwPEP
>>301
簡易歩行者/自転車モードはルートを確認しつつ現在地を表示するモードと
なりますので、ナビゲーション機能はご利用頂けません。

>>310
なるほど。「2300円」という価格は機能低下による値下げした価格なんだな。
もっと完成度が高いものを5000円ぐらいで出すつもりだったんだなと。
じゃ納得できる・・・かよw

まぁ、iphoneで使えるナビがいよいよ出てきそうだという、
期待を持たせてくれたという点では評価してあげたい。

ipad対応のパーフェクト版なんて想像したらひざがテッカテカになっちゃうよ。
317iPhone774G:2010/04/13(火) 15:49:44 ID:8XWIOUSPi
電波が不安な時はいつもナビでルート付近ダウンロードしてから行くのが1番イイな。

MAPFANは地域版出た時に買う
318iPhone774G:2010/04/13(火) 16:03:50 ID:oYOyGOqQ0
皮肉にもいつもナビが一番使えるっていうwマップファンには頑張って欲しかったな。蓋を開けて見りゃこれだもんw
319iPhone774G:2010/04/13(火) 16:20:51 ID:FwLHeaJv0
>>318
トータルで出来は良いけど、企業姿勢がアレないつも。
微妙なオフライン機能だけしか売りが無いMapFan
渋滞対応以外は全てにおいて機能が劣る全力。

一本では他易く折れるが、三本にするとどうじゃ。
320iPhone774G:2010/04/13(火) 16:49:22 ID:2HpruRtM0
6000円也〜
321iPhone774G:2010/04/13(火) 17:42:14 ID:Kb9uSXdQi
苦情要望はイヤというほどメーカーにメールでも電凸でもして欲しいぞ。
322iPhone774G:2010/04/13(火) 17:53:30 ID:JbKHg7zQP
いつもナビもそうだけど、売り方が酷いっつーより、余りにも儲からんのだろうな。
Googleが無料であんな凄い地図公開してる世の中だしw
323iPhone774G:2010/04/13(火) 18:43:18 ID:Xv3l6JOU0
全国版の必要がなくて
きちんとしたデータが入ったものをエリア別で欲しいけどな。
関東甲信越1500円、全国揃えると1万程度という感じで
324iPhone774G:2010/04/13(火) 19:00:23 ID:WNLPjHKz0
買わなくてよかったー!mapfan

購入した偉大なる先人達
ありがとう!!!!
そして、ご愁傷さん
325iPhone774G:2010/04/13(火) 19:39:35 ID:AYKpEypR0
>>310
大人気だなw
見よう見まねで書きました感丸出しw
326iPhone774G:2010/04/13(火) 19:59:22 ID:cdCVHkmki
まぁでも、案内自体はそんなにおかしくないし地図をじっと見ずに音声主体で考えればそんなに使えないわけでもないかな。

しばらく色んなシーンで使ってみるわ。
327iPhone774G:2010/04/13(火) 20:01:52 ID:EHfTaomH0
ナビタイムばりのがっかり感
328iPhone774G:2010/04/13(火) 20:10:36 ID:cQdco0yn0
MapFanコキ下ろされ過ぎて可哀想だから少しだけフォロー。

とりあえず、通信が不要なおかげでiPhoneのナビソフトとしては例外的に
電池の持ちが良さそうな雰囲気が感じられたのは良かった。

まだまだ出来は悪いけど、バージョンアップで良くなる可能性を信じたい。
329iPhone774G:2010/04/13(火) 20:15:25 ID:4NAStWrXP
>>324
お前らが買わないと、バージョンアップする為の工数も稼ぎ出せなく
なって、開発がストップしちゃうでしょ。
だから買うの!
330iPhone774G:2010/04/13(火) 20:17:55 ID:k8WzXuTu0
Wifiだけ使える状態にして、自宅から会社へ発進!
途中道をロストしたら、GPSすら拾わない状態になった。
3G回線を戻したら(一旦MapFanも停止して再開)、
ナビは動いたが、電波が無いとナビが動かないという事か?
331iPhone774G:2010/04/13(火) 20:19:03 ID:HYti7qKC0
ここまで叩かれたら、MapFanを買う人もいなくなるだろうな。
332iPhone774G:2010/04/13(火) 20:35:50 ID:FULdJxMS0
これ以上被害者を生まない為にも、
俺たち被害者がMacFanの糞っぷりを
責任を持って広めて行かなきゃならない!

俺たちはその為に神から選ばれた者達なのだ!
333iPhone774G:2010/04/13(火) 20:53:01 ID:wx7tZ5Tf0
もう見切った

VoxTrek使いいませんか?
MAPのダウンロードの仕方が微妙にわかりません。
広域図で東日本を表示させてダウンロードしても100M位にしかなりませんでした
334iPhone774G:2010/04/13(火) 21:03:39 ID:h2v3NpT70
バージョンアップに期待して買わないほうがいいぞ!
地域版が別物で出る可能性もかなり高いから
335iPhone774G:2010/04/13(火) 21:12:40 ID:HYti7qKC0
MapFanが有料トップの26番目にランクインしてる!!
336iPhone774G:2010/04/13(火) 22:50:02 ID:SFJHfopE0
でも★2つだなw
337iPhone774G:2010/04/13(火) 22:53:41 ID:KSCwr3S90
昨晩自分のブログで軽く「地図www」って触れたんだが、中の人が見に来てたぞw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9eJsDA.jpg


当然このスレにも来てるんだろうな。
338iPhone774G:2010/04/13(火) 22:58:03 ID:UEiugRtK0
警備員の暇つぶしだと思う
339iPhone774G:2010/04/13(火) 23:02:39 ID:+plGYflR0
文句言う奴が多いのはわかるけど、満足してるって言ってる人を
キチガイ扱いしてたりするから如何にアホが多いかわかるな、ここw

オレはとにかくオフラインが欲しかったから別にこれで満足。
2300円でカーナビが欲しい貧乏人はキャンキャン吠えてればいいんじゃね?
340iPhone774G:2010/04/13(火) 23:04:54 ID:hJ7wa1oa0
MacFanの星を確認してきた。

5★  2
4★  7
3★  13
2★  3
1★  24

これは酷い…
341iPhone774G:2010/04/13(火) 23:12:27 ID:xt+IIn+h0
俺はWindows派だからな
342iPhone774G:2010/04/13(火) 23:15:34 ID:U5MGyhGd0
>>339
業務巡回ご苦労様です。
343iPhone774G:2010/04/13(火) 23:59:04 ID:CeBBNz7B0
不満が解消されたバージョンアップ版が出るまで待つことにした俺が賢者?
344iPhone774G:2010/04/13(火) 23:59:52 ID:L7Kcc4xQP
WEBブラウザスレで期待がパンパンに膨らんだOpera miniが今日AppStoreに登場した
が、Mapfanと同様に残念な結果に

神アプリはなかなかあらわれないもんだな 
345iPhone774G:2010/04/14(水) 00:53:55 ID:3gVzik680
>>340

3以上つけてるのは東京人だと思う。
地方住みにとっては間違いなく1の価値。
346iPhone774G:2010/04/14(水) 01:02:23 ID:r6BRUTK00
>>330
ルート検索はオンラインじゃないとやらねってアプリの説明に書いてあるよ
347iPhone774G:2010/04/14(水) 01:08:33 ID:12PENuhvP
それに比べオービスナビはありがたいこと
348iPhone774G:2010/04/14(水) 03:18:25 ID:WZm9PxMH0
>>316
自転者は徒歩扱いとな…
有り難う俺はGoogleMAPでいいみたいだ
349iPhone774G:2010/04/14(水) 03:23:31 ID:WZm9PxMH0
>>328
車で使うんだから電源は無尽蔵にあるし…
350iPhone774G:2010/04/14(水) 06:26:36 ID:GtA634YA0
いつもナビ使ってます。
大体満足ですが、時々リンゴマークになり、強制終了。いつもナビアプリのせいかは?ですが。
時々表示が右折なのに、音声は左折の時あり!
車動き始めや、迷って止まった時、
どの方向いくのかわからないです。
まあ値段考えたら満足してますけど
351iPhone774G:2010/04/14(水) 08:34:53 ID:XAJ0gZKI0
しかしメーカーは早く他地域の詳細地図をどうするのか公表して欲しい。
無償アップデートで対応するのか?アドオンや別に九州版みたいに別売りするのか?
これがわからんことには購入に踏み切れない
オフラインで地図が見れる機能はメチャクチャ良く地図アプリの決定版になれるのに
メーカーのアホな売り方で他地域の人にとってはゴミアプリとかしている
早く対応を公表してくれ〜

352iPhone774G:2010/04/14(水) 08:42:57 ID:WZm9PxMH0
公表する気はないんじゃない
電話して聞いた方が早いと思うよ
353iPhone774G:2010/04/14(水) 08:57:17 ID:/3hGyGgC0
>>333
VoxTrekのダウンロードって、あんまり広範囲でしちゃうと途中でアプリが落ちちゃわない?あと、バックグラウンドでiPodが立ち上がるんですけど。
354iPhone774G:2010/04/14(水) 10:36:35 ID:aMZAcIry0 BE:2898134977-2BP(0)
肝心のナビ機能はどうなの?
レーン表示とか側道案内とかどうなのかレビューほしいなあ
やっぱ首都圏だけなのかね?
355iPhone774G:2010/04/14(水) 10:53:52 ID:D4YgQJSX0
>>319
その三つが一つに纏まれば。

良いとこ無しのカスの寄せ集めになっちまうかorz
356iPhone774G:2010/04/14(水) 10:58:25 ID:D4YgQJSX0
>>350
バンバン、苦情入れる。
一応形式だの返事来るから。
357iPhone774G:2010/04/14(水) 11:00:35 ID:s2EwBv2bP
自転車だから現在地確認にだけ使いたいんだが、その場合はVoxtrekでも実用的かな?オフラインでGooglemap使いたいんだが。
358iPhone774G:2010/04/14(水) 11:23:23 ID:ZH8Xw0UR0
エアプレーンモードとかだとGPS使えないみたいね。
機内で自位置知るのにMapfan使ってみたいけどだめかもなあ...
359iPhone774G:2010/04/14(水) 11:46:38 ID:cUMZAkYC0
過疎地域とか購入者の95%は買ってから行くことは無いんだから
その為にマップが肥大化して95%の顧客に迷惑がかかるから省いてると思う

関東圏に5000万人住んでるんだから企業としては賢いやり方だな
地方の奴は亀井にメールで送るかくらいしか無いな
360iPhone774G:2010/04/14(水) 11:56:00 ID:kBf3hU7d0
詳細地図にすらまともな情報が載ってないことの方が重要
最詳細地図の有無よりも目印になる情報をもっと増やすべき
データ自体は持っているんだからきちんと作れって思うわ
361iPhone774G:2010/04/14(水) 12:15:08 ID:QKZ+Aq0CP
田舎は道が線の表示でいいよ。
周りに何もないんだし。
362iPhone774G:2010/04/14(水) 12:37:01 ID:NkRzWwnL0
ハァ?
363iPhone774G:2010/04/14(水) 12:50:20 ID:kQw3I+Ig0
>>359
こんだけレビューやここで叩かれてるのにどこが賢いやり方だよw
364iPhone774G:2010/04/14(水) 13:00:20 ID:WZm9PxMH0
客に出し惜しみって取られるような出し方しちゃったのはマズかったね
365iPhone774G:2010/04/14(水) 13:00:53 ID:heA11R350
オービスナビ買ってみた。
ルートガイドはないからナビ使用中の一般道では微妙だけど高速は結構使えそう。
366iPhone774G:2010/04/14(水) 13:19:24 ID:D4csrHm/0
>>354
これが意外にレーン表示はちゃんと出ますよ。
広島だけど市内は殆ど網羅されてるっぽいです。
測道案内は見た事ないです。
あと、ナビモードになると地図状態の時には表示されなかった交差点名が
ちゃんと出たりします。
367iPhone774G:2010/04/14(水) 14:14:30 ID:2H3mi2uX0
平日は仕事でナビは使わないから、近場のビデオ店までの道順を
全力、Mapfan、標準Mapで検索させたが、標準Mapが一番良い
道を選んでくれた。MapFanは残念ながら大遠回り。

ただ、標準Mapはナビが出来ないし、全力は変な道に誘導するので、
週末にMapFanを使ってドライブするのが楽しみだ。
368iPhone774G:2010/04/14(水) 16:38:43 ID:aMZAcIry0 BE:2129242166-2BP(0)
>>366
さんくす
週末になったらレ都心でのビューふえるかな、もうしばらく検討っと
369iPhone774G:2010/04/14(水) 17:33:55 ID:D4YgQJSX0
>>361
それで、地図代わりに使えるのか?
使えるならナビ出来なくとも買いなんだけど。
370iPhone774G:2010/04/14(水) 19:57:18 ID:KQeKl3Nd0
>>354
レーン案内は大田舎山陰でも出る。
が、直進する交差点で案内が出るのを未だ見ていないので、大都会での使い勝手に不安が残る。
側道はわかんね。けど、引いたルートに無理くりマッチングさせるので、途中で自分から側道に外れても、引き続き本線で案内しつづける。
あんまり敏感にリルートが入るのもどうかと思うが、こいつはちょっと鈍感すぎかも。
371iPhone774G:2010/04/14(水) 21:56:01 ID:QKZ+Aq0CP
>>369
使えるよー
372iPhone774G:2010/04/14(水) 22:00:32 ID:GxJQBnjrP
ナビアプリが欲しかった。地図としての利用でもマップ不安だ。
373iPhone774G:2010/04/14(水) 22:01:52 ID:cUMZAkYC0
Mapfanはナビだから、マップソフトじゃねえぞ
知らない土地に無事案内できるかどうかが評価されるべき
地図の見栄えは二の次だろ
374iPhone774G:2010/04/14(水) 22:02:21 ID:uY+NDdmd0
因みに800メガ落とすと、どのくらいの時間かかったの?
375iPhone774G:2010/04/14(水) 22:06:51 ID:cCx3cNfG0
MAPファン
地図の見栄えはともかくとして、
とりあえずオフラインでターンバイ
ターンNAVIしてくれるのが欲しくて
期待してたんだけど、そう言った
意味ではどんなもんでしょ

慣れればそれなりに使える?話にならない?
376iPhone774G:2010/04/14(水) 22:46:44 ID:hNSU4AGx0
確かにナビとしての機能はまずまず。標準マップと併用すればいい。主要ナビアプリ全部買ってるが、出来は一番いいのは間違いない。
377iPhone774G:2010/04/14(水) 22:56:00 ID:pnZry3+U0
上のバーを消させろや。
ルート案内中はいらねえ
378iPhone774G:2010/04/14(水) 23:10:59 ID:cUMZAkYC0
騒いでるのは地方民
購入層の9割の首都圏在住者は満足してるんじゃない?
ネットではクレーマーは声が大きいから
379iPhone774G:2010/04/14(水) 23:12:41 ID:WZm9PxMH0
そういう無茶苦茶な擁護してると社員乙って言われるのがオチやで
380iPhone774G:2010/04/14(水) 23:17:44 ID:TcbgjivG0
たかだか2300円の売りきりマップソースだからなあ。
情報量ならオンラインにかなうわけないだろ。
こいつはオフラインで現在地表示できるのが最大のメリットだろ。
逆にそこに魅力を感じないなら買う意味はない。
381iPhone774G:2010/04/14(水) 23:40:42 ID:nR3nr/Zw0
mapfunは横画面対応してなかったよね
そのうち、出来るようになるのかな
382iPhone774G:2010/04/14(水) 23:56:50 ID:GSTzPuUC0
今八年前のトヨタ車の純正CDナビ使ってて何気に満足できてるんだけど、MAPファンはどうなんだろ。オートリルートしてくれるんでしょ?

いつも詐欺ライト持ってるけど音声案内無くて使えない。料金はともかく気分的にゼンリンのアドオンは買いたくない。
383iPhone774G:2010/04/15(木) 00:19:23 ID:BZ9tjFxT0
そう、昔はCDだった。なんで首都圏マンセー仕様にしたんだろ?
情報が貧弱でも全国版でバランス良ければ買うと思うんだけど…
384iPhone774G:2010/04/15(木) 00:23:06 ID:TcCQKe7L0
>>374
iPhoneで落としてインストールしたら2時間以上かかった
なぜかインストール途中でストアのパスワード求められたし
385iPhone774G:2010/04/15(木) 00:25:03 ID:NlJyI9j70
>>378

東京の人口は日本全体の1/10だから
MapFanユーザーの9割が怒っているんだよ。
386iPhone774G:2010/04/15(木) 00:27:36 ID:YhIOrULo0
ニュー速にスレがw

iPhone用地図アプリ MapFan(2,300円)が糞すぎる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271219461/
387iPhone774G:2010/04/15(木) 00:43:17 ID:jED1XY+m0
>>385
「首都圏」の人口は日本の総人口の1/3だからな。
388iPhone774G:2010/04/15(木) 00:49:55 ID:jh6MQUQ90
>>386
iPhoneにはGoogleMapがプリインストールされてるとか書いてる奴もいるからなあ…
マジで、圏外だとGoogleMapは表示されないとか知らないんじゃないか?
MapFanとGoogleMapと比べられたら詳細度は比較にならないのは当たり前だろうに。
オフラインでの恩恵を理解しているのって、思ったよりも少数なのかな。
389iPhone774G:2010/04/15(木) 00:52:56 ID:pa7YKYDf0
圏外でも使えるってそもそもそんなにメリットと感じる人が少ないのでは?
地下の飲み屋で使えても意味ない訳だし
390iPhone774G:2010/04/15(木) 00:55:33 ID:SxXWvhp50
少なくともこれ、地方どころか都心の人にも役に立たないよね?
地図があるだけで建物やお店の情報が都心部でも皆無なんだもの
あまりに微妙なアプリだな

あてつけにOpenStreetMapを充実させまくってやろう
あっちはMapFanとは違ってお店の情報や道路情報が自分で追加できるもんな
OSMは道路情報が貧弱すぎるのが致命的だけど
391iPhone774G:2010/04/15(木) 01:02:56 ID:9MpnrLdb0
マップファンって名前が良くない
これ実は地図情報が主じゃなくて、tomtomみたいに
分岐単位でナビるってのが主のAppだよね

”ターン・バイ・ターンナビをiPhoneで可能にするApp
(オマケで3G通信途切れてもナビ続けるよ!)”

こう宣伝しておけばよかったものを…
392iPhone774G:2010/04/15(木) 01:05:47 ID:jh6MQUQ90
>>389
ああ、なるほどな。
確かに、オフラインって聞いても、地下とかビル内とか連想する人は多いんだろうな。
地方の林道とかダム湖とか、そんなとこで使うのを連想する自分は少数派なのかも。
393iPhone774G:2010/04/15(木) 01:06:41 ID:bZogzxz60
>>390
無知でスマンOpenStreetMapって何?
アプリ
394iPhone774G:2010/04/15(木) 01:07:38 ID:BZ9tjFxT0
基本クラウド前提の端末だしな。
徒歩に特化した地図アプリにしても良かったかも。
乗換案内とお店検索と某ARアプリも連携すればオフラインでも
良いもの作れそうだけどなぁ。
395iPhone774G:2010/04/15(木) 01:19:00 ID:SxXWvhp50
>>393
世界のオフラインマップアプリのほとんどは
「OpenStreetMap」というユーザーがGPS等を使って自分で作る地図を使っている
http://www.openstreetmap.org/

ただし、「ユーザーが自分で作る」というのがハードル高くて
日本ではまともな道路情報が載っていないので使い物にならない
(英国等では詳細な地図が見られる)
これでもこの数カ月でものすごくマシになったんだけどね
396iPhone774G:2010/04/15(木) 01:53:18 ID:bZogzxz60
>>395
thx うお!こんなのがあるのかー
397iPhone774G:2010/04/15(木) 02:51:14 ID:aavKsbmI0
>>391
>(オマケで3G通信途切れてもナビ続けるよ!)”
説明通りなら3G切れたらナビも止まるんじゃね?
398iPhone774G:2010/04/15(木) 03:02:41 ID:pa7YKYDf0
通信が必要なのはルーティングまでじゃないの
道外れたら知らね
399iPhone774G:2010/04/15(木) 06:58:45 ID:fNmQ82QQP
iPhoneでのナビアプリはあきらめた。ただ、自位置とまともな渋滞情報が表示されるアプリが欲しい。
400iPhone774G:2010/04/15(木) 07:07:06 ID:OANA4eb50
いつもナビそこそこ使えるよ。ふざけたことしてから売れてないけどwww
401iPhone774G:2010/04/15(木) 07:48:14 ID:YYENlBFu0
いや売れてない事はない。2800円の方がナビゲーションのランキング5位につけてるし。
俺はたまにしか使わないからライト使ってるけど
402iPhone774G:2010/04/15(木) 08:17:35 ID:PKhhpVwxP
自宅調布だが建物名も出るしわりと普通に使えるな。
東京の人ならこれで問題ない。
403iPhone774G:2010/04/15(木) 08:31:44 ID:zW0Zonfe0
>>402
これってどれ?
404iPhone774G:2010/04/15(木) 08:46:32 ID:g4AqkTpX0
ナビ中に、画面の中心地を現在地からずらしたらナビが停止するのはなぜだw
一々左下のボタンを2回押すのが面倒。
405iPhone774G:2010/04/15(木) 08:51:21 ID:MYxMrsczi
>>392
そう。電波の届か無い所で使える有難味。

地図広げた方が早いけどな。
406iPhone774G:2010/04/15(木) 08:59:29 ID:MYxMrsczi
>>400
OSごと落ちなければな。
407iPhone774G:2010/04/15(木) 12:17:04 ID:RBlGIYj/0
渋滞情報は全力しか対応してないから選択肢はコレしか無いや
408iPhone774G:2010/04/15(木) 14:57:04 ID:rCiWX1Xb0
ルートガイドで経由地が設定できれば全力で全く不満がないんだが、
409iPhone774G:2010/04/15(木) 18:20:39 ID:ZGRXHve10
やっと落ち着いたな。
410iPhone774G:2010/04/15(木) 19:06:05 ID:NlJyI9j70
PSPをナビにするゼンリンのソフトだがアマゾンで実売4700円で販売されている。
もちろん1年縛りもなく1度買えば一生使える。

iPhoneのソフト販売にはパケージもメディアも必要のないのだから
更に低価格で提供できるはずだ。

http://www.zenrin.co.jp/product/gamesoft/minchizu3/index.html
411iPhone774G:2010/04/15(木) 19:08:38 ID:2seWElDi0
マジかよPSP買ってくる
412iPhone774G:2010/04/15(木) 19:09:49 ID:NlJyI9j70
MacFanの問題は地方に詳細地図が用意されていないことではなく、
ナビとして当たり前のランドマークが表示されないことである!!

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/331/585/html/mp30.jpg.html
413iPhone774G:2010/04/15(木) 19:17:31 ID:NlJyI9j70
しかも太い道も細い道も同じように細く表示されるのも
ナビとしてアリエナイ仕様だと言える!

こんなクソ仕様で販売すれば批判は必至であることなど
判りそうなものだが・・・。
414iPhone774G:2010/04/15(木) 20:57:50 ID:QW6Qj8Up0
>>413
iPhoneユーザーの方々の要求が高いのは承知しているので、
じっくりと開発しています。的な記事があったのになんでこの有様なんだろう・・・
415iPhone774G:2010/04/15(木) 21:03:43 ID:sRDg7wvj0
>>414
全国版のCDナビの事を思えばこんなもんなんだろうけど、
それすら理解できないどころか、オンライン地図と区別ができない馬鹿の事まで想定してなかったんじゃない?
オン?オフのハイブリッド地図に出来ればいいのにね。
416iPhone774G:2010/04/15(木) 21:07:29 ID:J9522omM0
アプリの出来自体はさほど悪くない。明らかにデータを出し惜しみしてるから叩かれてるんだよ。もうあのレビュー見たら誰も買わないよね。
417iPhone774G:2010/04/15(木) 21:16:51 ID:PKhhpVwxP
>>413
地方は細い道でいいんでないの
自分所はちゃんと表示されるよ
418iPhone774G:2010/04/15(木) 21:21:25 ID:SxXWvhp50
>>417
国道と酷道の区別がつかない
片側1車線か2車線以上かもわからない
知ってる道ならともかく、知らない道を行くのには使えない
419iPhone774G:2010/04/15(木) 21:31:00 ID:r1UTV16t0
AppStoreのレビューでの惨状を見た後に、
行われたであろうインクリメントの会議は、
一体どんな雰囲気だったのか、かなり気になる。
420iPhone774G:2010/04/15(木) 21:31:06 ID:sRDg7wvj0
>>418
ルート引くと、細路はピンク色になるけどね。
基本細路は使わない方向で案内するんじゃないのかと思うので、知らない道なら問題が少ない気がしないでもない。
しかし、ヘッドアップの件といい、ルート引かせないと使い勝手が悪い設計だな。
421iPhone774G:2010/04/15(木) 21:43:47 ID:SxXWvhp50
>>420
なるほど、ルート検索するとピンク色になるのか
というわけで色々検索してみたけど、明らかな狭路なのに緑のままのもあるな・・・
もしかしたら国道県道は無条件で緑色になる仕様なのかもしれないと推測する
422iPhone774G:2010/04/15(木) 21:57:13 ID:jvOMXspBP
Win98の頃の地図ソフトの出来を思うとまあこんな物かなと思うけど
今の時代だと何だかなあという感じだな。
オフラインだと大まかな地図が見れてオンラインならgoogleマップに匹敵する
詳細地図が見れる。みたいなハイブリッド型アプリがあるといいのにな。
423iPhone774G:2010/04/15(木) 22:09:29 ID:QdCgacNg0
俺も>>404の件が気になったな。
気付くと案内停止してるとか無いわ。
424iPhone774G:2010/04/16(金) 01:59:01 ID:Ngdu0dfJ0
>>415
こういう意見ちょいちょい見るが「俺がウケないのは客がバカで俺の笑いが分からないからだ」って言ってる売れない芸人みたい
どんな偉そうな事言っても客に相手されなきゃ退場するだけなのに

もう一度言うが4GBで作り直せ
425iPhone774G:2010/04/16(金) 03:30:58 ID:jPVrT1/9P
どうしてこうなった・・・
426iPhone774G:2010/04/16(金) 04:49:46 ID:TEP3Do9X0
MapFanの地図は最初からしょぼい
期待するのが間違ってると
PCでWeb版見ても洗練されてないし、情報も少ない
容量増やせばどうにかなる問題ではないだろ

427iPhone774G:2010/04/16(金) 04:53:48 ID:Ngdu0dfJ0
そうなのか
パイオニアのカーナビの地図は秀逸だから期待しすぎちまったぜ
428iPhone774G:2010/04/16(金) 07:47:49 ID:wz86z2Sk0
>>412
小さな画面にそんなゴチャゴチャ出されたら邪魔でしょうがないわ。
設定で消せないと発狂するレベル。

使ってて気が付いたんだが、ルート引いても道なり距離がどこにもされないのな。
ちと不便。
429iPhone774G:2010/04/16(金) 09:04:20 ID:hFE13ylSP
地図がショボくてもWeb版程度の情報量があれば十分に使える
現状では詳細地図にしても使い物にならない
430iPhone774G:2010/04/16(金) 12:17:54 ID:JOsSl53O0
>>419
ちっうるせーな、反省してま〜す
431iPhone774G:2010/04/16(金) 12:26:58 ID:Ngdu0dfJ0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyt5mDA.jpg
文句言ってるヤツはカーナビ使った事無いのでしょうと来た…^^;
使った事無い人なら15年前の俺みたいに感動するよきっと
432iPhone774G:2010/04/16(金) 12:27:43 ID:TEP3Do9X0
>>430
謝るくらいなら最初から出すなよ、なさけないな
433iPhone774G:2010/04/16(金) 12:37:26 ID:08Vookgy0
カーナビはあらゆるセンサーを元に
現在位置とかはじき出しているので
精密な位置を割り出せるが、
基地局やGPSだけの携帯ナビは
人間の目や間隔での補正が必要になる。

まぁ地図の縮尺を大きくしても目印となるものは
必要と言うことですよ。

基本、情報はいっぱい表示するけど
ナビの時は、目標や目印となるものは表示しつつ
無駄なマークを排除(個人が自由に設定)するのが
ナビとしての方向じゃないでしょうかね?
434iPhone774G:2010/04/16(金) 12:47:54 ID:E//poCsC0
昔からガーミンやらMioやらのハンディGPSマップを使ってきた俺から見たら、
MapFanが2300円でこれだけのマップなら不満はないなあ。
GoogleMapとか車載ナビとかは、比べる相手が違うんじゃないかと思う。
435iPhone774G:2010/04/16(金) 12:51:33 ID:EPGXqDS90
それ以前に、MapFanは地図情報が古すぎだぜ…。
うちの近所の二年ほど前に取り壊された建物がしっかりのっているぞ。
と、ここでMapFanWebをみてみたらこっちも古かった。

ようやくうちの近所も開通したGoogleストビューをみてみたら二年前に廃車した俺の
車が写っていたのに似た絶望を感じた。
436iPhone774G:2010/04/16(金) 13:05:07 ID:wz86z2Sk0
>>435
本アプリケーションに収録されている地図データは2009年10月までに調査をかけた2010年1月1日までの情報を反映しています。
弊社MapFanWebの「地図の素」から情報の投稿ができるようになっておりますので、ご活用ください。
437iPhone774G:2010/04/16(金) 13:17:45 ID:j+IF28t/0
ショボいアプリかなと思ってたが予想の斜め上だった
438iPhone774G:2010/04/16(金) 13:44:53 ID:7h+AM5SR0
>>433
iPhoneでもマップマッチングや、電子コンパス、慣性センサー、wi-fi、3Gと
10万以上のカーナビ並みにセンサーはそろってるけどな
439iPhone774G:2010/04/16(金) 14:06:55 ID:wz86z2Sk0
>>438
電コは信頼性に欠けるし、モーションセンサは固定して使わないと難しいんじゃね?
モーションセンサ活かしてくれると素敵だけどねー。
440iPhone774G:2010/04/16(金) 14:47:34 ID:whBqV5K+0
MapFan買うぐらいならTrapsterでいいや
441iPhone774G:2010/04/16(金) 17:52:09 ID:3rZ+3kfI0
声優カーナビをだしてください。、
おねがいしまつ
442iPhone774G:2010/04/16(金) 18:15:26 ID:OOwCp0Ek0
>>441
edia(Maplus作ってるとこ)に言えば出すんじゃない?
てか作ってたりしてなw
443iPhone774G:2010/04/16(金) 18:36:01 ID:5z/6Sg5S0
ボーカロイドでも良いな。
444iPhone774G:2010/04/16(金) 20:43:34 ID:mQGCMwQK0
>>438
ナビに特化したセンサーと
汎用のセンサーを一緒にされちゃあ
かなわねぇなぁwwwww

あまりにも無理やりすぎだよwwww
445iPhone774G:2010/04/16(金) 22:46:54 ID:FrXU4WiS0
wi-fiと3Gは高性能ナビに匹敵するだけの性能を引き出してると思う
446iPhone774G:2010/04/16(金) 23:04:36 ID:hqE9JVlX0
MAPLUSはアドオン商売にもってこいのコンテンツ抱えてるからな
意外と作ってるかもしれんw
447iPhone774G:2010/04/16(金) 23:09:59 ID:iJh7PEFzP
コンパスも加速度センサーもWifiも載ってない
ガラケーのナビたまに使うけど現在地の精度に関してだけはかなりいい感じ
(アプリの使い勝手が最悪なのはまあ別問題として)
このスレ見てるとiPhoneのナビアプリは精度がいまいちっぽいけど
どの辺で違いが出てくるんだろう・・・
448iPhone774G:2010/04/17(土) 01:29:26 ID:4zcbEi++0
VOXTREKなくなった
449iPhone774G:2010/04/17(土) 03:03:24 ID:4zcbEi++0
しかも一昨日のUPデートでナビ機能が別売に。意味不明。
450iPhone774G:2010/04/17(土) 03:16:12 ID:4zcbEi++0
とりあえず三月バージョンに戻して様子見。こんなアプリでも。
451iPhone774G:2010/04/17(土) 08:48:02 ID:FzB0qUIMP
Voxtrek、なんかiPhoneが壊れそうなくらい不安定なんだが。画面揺れるし、一瞬砂嵐出たり。一度画面が完全に固まった事もある。
452iPhone774G:2010/04/17(土) 09:34:51 ID:jN5ME1Y40
怖えよ!w 砂嵐って何だ砂嵐って。
453iPhone774G:2010/04/17(土) 09:38:46 ID:BnkBQsTB0
知らない人も居るんだな
454iPhone774G:2010/04/17(土) 17:11:12 ID:Bbg4DOpq0
>>446
それなら、アドオンで追加出来ます。」アナウンス有れば、期待アゲ購入も出来るけど。
455iPhone774G:2010/04/17(土) 18:31:03 ID:AaAS1NTd0
MapFanを今日、1時間ぐらい使ってみた。
(バイク+Bluetoothイヤホンの組み合わせ)

全力と比較して、方向の誤判定が少なく、正しい経路をずっと
示してくれた。GPSの精度は全く変わらず、20m〜50mぐらいは
平気でズレているが、案内経路を走っていると大体合ってくる。

リルートの時に意味不明のダイアログ(ポイントを削除する云々)が
表示された事が1度発生したが、OKボタンを押せば復帰。

全力より走行中の操作が多いので、ライダーグローブは
指先に穴開けした、情けないモノを使っています。

456iPhone774G:2010/04/17(土) 21:30:57 ID:BNFVJjLL0
>>455
>20m〜50mぐらいは
>平気でズレているが、

ええ!?
iPhoneのナビってそこまでズレまくるの?

やっぱり専用ナビ買わないと駄目だな。
457iPhone774G:2010/04/17(土) 21:53:04 ID:EuibSAy00
>ナビ精度
あんまり悪くないと思う。道路の反対側に立ってる位の誤差はあるけど。
458455:2010/04/17(土) 22:02:40 ID:AaAS1NTd0
首都圏の某市の郊外、ビル無し、山無しの道路でつかいました。
100m先右折の印が出て、道に沿って交差点まで来た時、
後20mあるとか、日常茶飯事。低い精度をロジックで補正して
いるのかも知れないが、ぴったりあう事もあった。

ナビの案内をわざと間違えて、違う道を進むと、最初は
大きく狂っているが、だんだん精度が上がる感じ。

明日、ロングツーリングに持っていくので、また性能を
確認してきます。

目的地が伊豆の伊東なので、途中で簡略地図になったり、
電波が入らない場所での動きとか、面白いデータが取れそう。


459iPhone774G:2010/04/17(土) 22:20:56 ID:BNFVJjLL0
自転車や徒歩なら誤差が大きくても使えなくもないけど、
車の場合だと正確に案内してくれないと危ないよね。
460iPhone774G:2010/04/17(土) 22:26:14 ID:jN5ME1Y40
徒歩用に特化したやつが欲しい。
乗換あたりでやってくれないかな。
461iPhone774G:2010/04/17(土) 23:48:31 ID:vvGEBzGZ0
無料アプリでカーナビっぽいてのがあるんだけど使い勝手はどうですか?
462iPhone774G:2010/04/18(日) 02:24:13 ID:jVusk7cV0
無料なら自分で試せば?
463iPhone774G:2010/04/18(日) 02:33:16 ID:15QfoX2b0
そらそうだ
464iPhone774G:2010/04/18(日) 03:45:11 ID:zOFELYJNP
>>461
前、使った感想としては
「へぇ、なかなかいいじゃん。。」って感じだった。

3分ぐらい使った後に消したけど。
465iPhone774G:2010/04/18(日) 06:09:35 ID:xT9Vj8YE0
>>447
いわゆるガラケーのナビは位置情報の補正に携帯基地局の位置情報も利用してるそうな。
んだもんで位置表示が正確なんだとか。
466iPhone774G:2010/04/18(日) 07:25:27 ID:YLzWICFk0
>>465
A-GPSって普通そういうもんだろ
iPhoneだって同じ事やってるつうの
467iPhone774G:2010/04/18(日) 13:15:15 ID:0yd5wnMXP
>>465
あんたiPhoneにもあること知らないのかい。
かなりずれている人は建物の反射でうまくいかんのだろう。
多摩地区なんかは全然ずれん。
468iPhone774G:2010/04/18(日) 14:08:32 ID:3ToV/U7OP
マップ不安はナビ中に到着予想時間がでないのか。
469iPhone774G:2010/04/18(日) 16:51:15 ID:7Ch/SV48P
同じことやってるはずなのに
ガラケーに比べてiPhoneのナビ精度がいまいちなのは何でかね
って話じゃないのか
470iPhone774G:2010/04/18(日) 17:18:41 ID:f3cmrRP5i
>>455
つ 導電性糸。
指先にちょっとかがるだけで良いよ。
欲出していっぱいかがると反応悪い。
471iPhone774G:2010/04/18(日) 18:26:33 ID:97cywK9T0
>>470
>つ 導電性糸。

頭いい!
472iPhone774G:2010/04/18(日) 18:33:12 ID:YLzWICFk0
>>469
はっきり言えば基地局(アシスト)の差
iPhoneに限らずSBの携帯はドコモより精度は確実に落ちるし測位も遅い
つーかiPhoneはまだ全然マシな方
473iPhone774G:2010/04/18(日) 19:32:56 ID:d5bMXWhp0
オービスどんなかんじ?
474455:2010/04/18(日) 21:58:53 ID:lKUHOoFo0
伊豆のツーリングから帰ってきました。

まずMapFanのナビ機能ですが、良い時もある、悪い時もあるという感じです。
目的地を設定すると、わざと遠回りや渋滞の発生地を経由してナビを
試みる事があります。渋滞情報が無いのでやむなしというところでしょうが、
伊豆から東京に戻るに、真鶴道路に誘導するなボケ

ばっちりナビが成功する事もあり、勝率は5割ぐらい。全力が
勝率が3割ぐらいだったから、ナビソフトとしても使える感触を得ました。

目的地への到達時間があれば全力から完全移行しても良いと思います。

ナビ中電波が切れると、GPS信号は取れてもナビは沈黙する様です。
ほとんど電波が切れなかったので、十分調べられていません。
475iPhone774G:2010/04/18(日) 23:03:29 ID:e+GsFYFq0
>>473
無料のtrapなんとかでいい
476iPhone774G:2010/04/18(日) 23:47:53 ID:9BMQ8Kif0
>>474
報告乙です
477iPhone774G:2010/04/19(月) 00:48:44 ID:fubRU9rRP
>>474
ばかもーーーん!
ツーリングは紙の地図持って、
地元の人に道聞くのがいいんだろが、、
そこで交流が生まれ、
「お兄さん、家泊まってきんしゃい」
「え?、、いいですよ、、そんな、、」
「いいからいいからw」
「んじゃ、お言葉に甘えて、、」
そんなこんなで家行ったら
可愛い〜娘が居たりしてだなぁー
「お背中流しましょうか?」
「え?!・・・あ、そこは、、あああ」
とかなってくわけじゃん。
わかってねーなぁ・・・
俺バイク乗った事無いけどツーリングってそういうもんだろ。
478iPhone774G:2010/04/19(月) 01:08:04 ID:gvxSvjid0
ワロタ
479iPhone774G:2010/04/19(月) 01:39:11 ID:nT12GGNl0
「おいあんちゃん、うち泊まってけよ。」
「え?、、いいですよ、、そんな、、」
「いいからいいからw」



「おいあんちゃん、背中流してやんぞ。」「え?!・・・あ、そこは、、アッー!!」
480iPhone774G:2010/04/19(月) 02:21:21 ID:wrd5bU17i
理想と現実w

俺もバイク欲しくなってきた
481iPhone774G:2010/04/19(月) 05:32:18 ID:fQGgBpK80
>>477
乗った事ねーのかよww
482iPhone774G:2010/04/19(月) 06:19:44 ID:cL773/QA0
昨日バイク買いに三島から川崎まで行ってきたけど、渋滞情報が欲しくて(車で行ったのでナビはあるが
ラジオ切らないとVICS受信出来ないクソ仕様なので)全力案内をAppStoreから落として使ってみたけど
渋滞情報全然入ってこなくて使えなかった
これタクシーよく走ってる駅前とかじゃないと意味無いような・・・・

あ、iPhoneナビ使うのに良いタンクバッグあったら教えて
483iPhone774G:2010/04/19(月) 06:58:58 ID:fFeN6lKt0
前のバージョンのラジ朗持ってたら3Gでもラジオきけたんだけどねー。今はWIFIじゃないと聞けない。Plus車のナビで。
484455:2010/04/19(月) 07:49:32 ID:ud9JMxT+0
2週連続でFM東京のアベレイジ(日曜17:00-18:00)を聞いてしまった。

めちゃ込みの高速道路の渋滞時間で何もやる事が無いので、ナビを止めて、FM東京を
付けてみたが結構面白い。
485iPhone774G:2010/04/19(月) 12:41:44 ID:bfVSCYQt0
>>483
ゴミ箱漁れば旧バージョンあるんじゃね
486iPhone774G:2010/04/19(月) 19:02:54 ID:ekUYWKsB0
うちの近所の渋滞情報に、タクシーで「混む」道ではなくて、
タクシーがよく「昼寝している」道、つまりぜったい混まない裏道に
渋滞矢印あるのは気のせいか!?!?
487iPhone774G:2010/04/19(月) 22:32:01 ID:3rUSDRQY0
>>482
バッグよりこっちのがよくね?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/vvv/msy-icrew.html
488iPhone774G:2010/04/19(月) 23:16:01 ID:zJgHgShu0
それだけはやめとけ。
自転車スレみたらわかるだろうね…

確かハーレーがタンクバッグ打ってたはず。
489455:2010/04/19(月) 23:21:40 ID:ud9JMxT+0
>>487

バイクの振動をなめたらダメ。
走行中にフタが開いてご臨終の人とかいるみたい。

センサーが隠れているので、昼間は画面が暗く、何も見えない
設定で明るさの調整をすればマシだが面倒ですよね。

外してリアのケース(トップケース)に入れて300Kmぐらい
走行したら、他の荷物とぶつかってガラス面(実はアクリル)が
ボロボロになり、黒いプラ部品だけが手元に残りましたとさ。

490iPhone774G:2010/04/19(月) 23:30:31 ID:1RI8RfrX0
だーかーらー
バイクにはジョギング用のアームバンドケース最高だって
どこにでも巻き付けられる
雨の日は使うな
491iPhone774G:2010/04/20(火) 00:39:11 ID:YgW7k68+0
近所のYH行ったらMightus?ってメーカーのレーダーが倒産処分特価になってた。


ソフト屋さん、iPhone向けオービスガイド作って下さい...
492iPhone774G:2010/04/20(火) 00:56:22 ID:K3pDyHs30
>>491
あるやん。
493iPhone774G:2010/04/20(火) 05:54:50 ID:RW5y0Xe60
エアナビですが、タッチパネルの感度が
悪く使い物になりません。
以前のものはよかったのに残念。
494iPhone774G:2010/04/20(火) 07:22:51 ID:xgEaQ/K/0
ナビタイム来てるぞ。月額315円。クレカから引き落としだと。
495iPhone774G:2010/04/20(火) 07:28:58 ID:hogQTnBP0
>>494
月額課金で車の音声案内無しか。
徒歩用だな。
496iPhone774G:2010/04/20(火) 07:41:40 ID:aycfGun1P
ナビタイム、キター
497iPhone774G:2010/04/20(火) 07:58:19 ID:kl+dlN170
ほんとだ
イキナリだな
498iPhone774G:2010/04/20(火) 08:30:22 ID:ikNK2IUV0
有償版のナビタイムは渋滞情報と近辺駐車場満空情報がついてるみたいだな。
結構いいかも。
499iPhone774G:2010/04/20(火) 09:00:28 ID:MrwufSkOP
月額か、良く言えば315円で一ヵ月間お試しが出来る訳だな。
でも登録がめんどいw
500iPhone774G:2010/04/20(火) 09:49:22 ID:mtOoTH3Vi
おいおい!お前らそんな釣り糸垂らしても信用しねーぞ
501iPhone774G:2010/04/20(火) 09:51:28 ID:mtOoTH3Vi
ホントだったお前らスマン

NAVITIME for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/navitime-for-iphone/id365876050?mt=8

502iPhone774G:2010/04/20(火) 09:53:28 ID:g/Q09Tgl0
ナビタイム、地図はすごくいいかも。
これ登録したら、車でも音声案内してくれるの?だったらこれ
かなり良くなってるかも。
503iPhone774G:2010/04/20(火) 09:54:45 ID:SoK2SSUpi
暦月ごとの課金で日割りはしないみたいだから、登録するなら月初がオススメ。
早速登録してみたものの、通信エラーでナビに成功しないのだが、同じ症状の人いる?
Wi-Fiでも3Gでも、目的地を変えても同じ。
504iPhone774G:2010/04/20(火) 09:54:58 ID:g/Q09Tgl0
しかし登録が面倒な仕様だな。普通にアップストアで売ればいいのに・・
505iPhone774G:2010/04/20(火) 09:55:49 ID:SoK2SSUpi
506iPhone774G:2010/04/20(火) 09:57:46 ID:g/Q09Tgl0
地図は完全にマップファンを超えてるwwwワロタ
507iPhone774G:2010/04/20(火) 10:18:24 ID:aycfGun1P
ダマテン役満か、それともチョンボか。
508505:2010/04/20(火) 10:39:00 ID:SoK2SSUpi
しばらくしてから試したらうまくいった。
一時的なサーバーエラーだったのかな?
前にauでナビウォークを使っていたが、情報量は同じようなもの。
操作はタッチ回数の最少化がまだなのと、何をするにもサーバーにつなぐタイムラグがあるのでダルイが、地図は詳細だし感触は悪くない。
クレジットカード登録が面倒くさいのと、月額課金なのを気にしなければ、だが。
509iPhone774G:2010/04/20(火) 10:52:32 ID:kMMii+FG0
510iPhone774G:2010/04/20(火) 10:58:28 ID:SNqyM+uG0
音声案内が、徒歩ルートだけなのは
少し残念だね。
アップデートに期待か?

一ヶ月毎の課金システムも
既存のナビアプリと比較すると
高い価格になる人もいるだろうね。

しばらく様子見な感じかな。
個人的には。
511iPhone774G:2010/04/20(火) 11:04:14 ID:Q6hhjS+30
どれもこれも一長一短だなー
512iPhone774G:2010/04/20(火) 11:06:01 ID:kMMii+FG0
>>510
元々ケータイ版を使ってた人にはいいかも。
ケータイのテンキーで操作するより楽だし。

513iPhone774G:2010/04/20(火) 11:08:59 ID:V8lsISJq0
ナビタイムは電車と徒歩使った首都圏の人用って性格のものだしね
ガラケーの時重宝してたよ

今はチャリがメインになっちゃったけど徒歩モードで案内が出るなら使えるかな
とりあえず5月になったら試そ
514iPhone774G:2010/04/20(火) 11:12:07 ID:g/Q09Tgl0
ナビタイムGPSの精度はかなりいいね。
しかし有料登録とかメンドクセ・・普通にアプリとして売ればいいのに
515iPhone774G:2010/04/20(火) 11:19:12 ID:BBDn3Gxr0
>>510
あんまり、期待はしない方が良いぞ
一度、撤退してるからなココは
516iPhone774G:2010/04/20(火) 11:20:14 ID:V8lsISJq0
いちど高い授業料払っただけに学習していると信じたい
517iPhone774G:2010/04/20(火) 11:21:07 ID:5gCw2BPQ0
最初からこのクオリティ出だしてればw
あのアプリはずっと消さないでとっておくよ
518iPhone774G:2010/04/20(火) 11:40:45 ID:SDIvYswM0
>>514
まぁ、肩を持つわけじゃないが、渋滞情報とかそのへんは毎月情報使用料を
買ってるんだよ。
なので、携帯の奴もそうだけど、大概月課金にしてるんだ。

まぁ、俺はナビタイムじゃないけど、そっち系の会社の社員なんだけど。(笑)
519iPhone774G:2010/04/20(火) 11:45:51 ID:lLF9m9M/0
プレスリリース読むと、もともとPCの有料版を使ってる人は
そのアカウントでそのまま行けそうな気がする
520iPhone774G:2010/04/20(火) 11:49:16 ID:S8Jpc2QI0
またクソアプリかよ
521iPhone774G:2010/04/20(火) 11:54:07 ID:SDIvYswM0
>>519
いけるんじゃない?
多分、自分らで元々課金システムがあるからそっちを使うことにしたんだろうね。
522iPhone774G:2010/04/20(火) 11:54:09 ID:vfCHE36WP
もはやあの伝説のクソアプリを覚えてる人も少ないかw
523iPhone774G:2010/04/20(火) 12:00:10 ID:lLF9m9M/0
>>522
覚えてるぞ。
半角カナがなくなっただけ大した進歩だw
524iPhone774G:2010/04/20(火) 12:25:25 ID:4FB/POVv0
>>522
まだ、MacのHDDの中に取って有るぞ。
525iPhone774G:2010/04/20(火) 12:40:36 ID:J4TmPnrs0
あの当時、 ダメダメなNAVITIMEと、素晴らしい出来栄えの駅探とのコントラストが眩しかったのを覚えている。今回のも使ってみたけれど、地図からの復帰が手間どったり、使いやすい印象はない。
526iPhone774G:2010/04/20(火) 13:39:53 ID:SQVGz6W30
少なくとも見た目は前の方がインパクトあったなw
527iPhone774G:2010/04/20(火) 14:12:36 ID:gWSNmMhU0
とりあえず感想を言うと、アプリアイコンが相当ダサい。
528iPhone774G:2010/04/20(火) 14:25:15 ID:CrAIdvp0P
>>488
亀で申し訳ないが、自転車スレとはどこだろうか?
自転車でスレタイ検索してみても出なかったんだけど。
最近自転車乗り始めて、マウントに悩んでる。
529iPhone774G:2010/04/20(火) 14:29:47 ID:WVso60RY0
>>528
自転車板のiPhoneスレのことだと思う
530iPhone774G:2010/04/20(火) 14:34:28 ID:V8lsISJq0
こないだフォーカルから出るとニュースがあったよ
良さそうだけど裸じゃないとダメそう

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/19/031/?rt=na
531505:2010/04/20(火) 14:58:45 ID:SoK2SSUpi
経路羂索するとまた通信失敗が頻発する。
GoogleMAPだと問題なし。
徒歩ナビの音声ガイドは今日みたいな雨の日には便利なんだが、
通信失敗が続くようなら月末にIDを消すつもり。
532iPhone774G:2010/04/20(火) 17:08:40 ID:9HUpGXSG0
こういうのもカーナビアプリって言うのかな。
http://itunes.apple.com/jp/app/id366439800

稼ごうって気が感じられない貧相なサイトだな...
http://snow.dht.jp/hudmx/
533iPhone774G:2010/04/20(火) 17:18:18 ID:ACcEYPE10
534iPhone774G:2010/04/20(火) 17:20:57 ID:Yf8r5sLWP
NAVITIME Ver1.0.0

以前のは公式にも黒歴史扱いか…
535iPhone774G:2010/04/20(火) 17:34:33 ID:MrwufSkOP
ナビタイム、
車主体の俺にはいつもナビから変える利点は無さげだなぁ
536iPhone774G:2010/04/20(火) 18:22:50 ID:EMhrJwmVi
ナビタイムは徒歩+乗換案内のアプリとしては最強かも。ピンチインアウトだけでなく、拡大縮小ボタンがあるのも良い。
537iPhone774G:2010/04/20(火) 22:36:42 ID:MrwufSkOP
>>532
勢いで買ってもうた、、
外人のネーちゃんが何かうるさいw
538iPhone774G:2010/04/20(火) 22:37:52 ID:aycfGun1P
まだ、使い込んではいないけど、ナビタイムはなかなかいいね。少なくとも、この前出た白地図よりは優れていると思う。
539iPhone774G:2010/04/20(火) 23:07:04 ID:s5y4vwdr0
ナビタイム機能的に不満なのは、
・乗換案内の前後電車を一発で出せない(該当駅の時刻表はすぐ出せる)
・地図の動きが標準マップほどスムーズじゃない。特に回転の動作。
このくらいかなー。

単純な徒歩ナビとしての機能はやっぱり標準マップより上。
540iPhone774G:2010/04/20(火) 23:24:00 ID:cMETwAai0
クレカないとナビタイムは使えない?
541iPhone774G:2010/04/20(火) 23:25:22 ID:s5y4vwdr0
>>540
支払い方法がクレジットカードしかないから、必須ぽいね。
542iPhone774G:2010/04/20(火) 23:35:21 ID:cMETwAai0
>>541
ありがとうございます。
ん〜めんどいけど登録するしかないか。
543iPhone774G:2010/04/20(火) 23:35:33 ID:QKRcecvJP
混雑してるとかで、まったく検索できねえwww


俺だけ?
544iPhone774G:2010/04/21(水) 00:06:31 ID:neqvbtWZ0
>>536
拡大縮小アイコンは、Xperia用アプリもあるみたいだから、シングルタッチでも使えるようにって配慮じゃね?
545iPhone774G:2010/04/21(水) 03:51:16 ID:IkE/TUoA0
車で音声案内してくれないのは残念だなぁ
ドライブサポーターの件といい、追加課金かな
546iPhone774G:2010/04/21(水) 07:35:56 ID:KVqSJuBLP
JBしてるとダメなんだなww
547iPhone774G:2010/04/21(水) 08:40:27 ID:SN17uj0X0
NaviCatバージョンアップきたね。
Google Mapを常に表示するメードが追加された。
ただこのモード選ぶとヘディングアップされない。。プレミアムバージョンにすればできるらしいんだけど、どうすればプレミアムになるんだこれ?!

あ、あと中継地点設定出来なくなったような。
548iPhone774G:2010/04/21(水) 10:05:07 ID:SN17uj0X0
追記

起動も気持ち早くなったし、全体的に動作が軽くなった。

中継地点を設定できるようになれば他のナビソフトはいらないかも。
549iPhone774G:2010/04/21(水) 10:22:45 ID:mrFuGv240
>>547
あれ、中継って出来なかったっけ?
今本体にインスコしてないのでうろ覚えだけど。
550iPhone774G:2010/04/21(水) 10:42:19 ID:wQQqStZj0
>>547
メードつきのナビか
運転が捗るな
551iPhone774G:2010/04/21(水) 11:31:59 ID:SN17uj0X0
>>549
いままでのset toってボタンが無くなって、どっから設定すればいいかわかんないんだよ。
これとヘッドアップがついたら、動作も軽くなったし、いうことないんだけど。
552iPhone774G:2010/04/21(水) 11:34:48 ID:SN17uj0X0
>>550
御主人様、次は右折です。みたいなw

って打ち間違いです。すみません。。
553iPhone774G:2010/04/21(水) 11:50:04 ID:aUf7drgL0
>>550
ヌードつきに見えた。

ごめんなさい。
554iPhone774G:2010/04/21(水) 12:54:58 ID:q8yEl5x6P
>>528 >>530

テンプレの >>4 の方が良さげじゃない?
ウォータープルーフだし。

ケース付けたまま装着出来た方が便利かも
知れないけど、
一度チャリからiPhone 転げ落とした事が
あるんだけど、
路肩の段差とか結構インパクトあるからね。

安全性も重視した方がいいと思う。

555iPhone774G:2010/04/21(水) 13:00:53 ID:KwtyLSqj0
既出だけどそれもフタがパカって開いて転げ落ちるそうです
明るさセンサーも隠すので昼間は暗くて全く見えず

結論:地雷
556iPhone774G:2010/04/22(木) 01:40:15 ID:SAPSm4H40
ナビ猫、これってもともとノースアップでしか使う気ない人にとってはかなり嬉しいアップデート?
557iPhone774G:2010/04/22(木) 01:45:14 ID:SAPSm4H40
voxtrekも復活アップデートだな
558iPhone774G:2010/04/22(木) 05:29:51 ID:BDABSpJw0
ナビタイムって
乗り換え案内と
地図と
二つのアプリが一つになってるけど
それぞれ別にして
まずは乗り換え案内に全力を注ぐとかした方が
良いものができそう
と、うちの祖父が言ってる
559iPhone774G:2010/04/22(木) 06:55:50 ID:jf9nxN300
navi猫、昨日使って見たが神アップデートだね。あとは地図上から目的地が設定出来れば十分だな。
560iPhone774G:2010/04/22(木) 07:53:11 ID:irlLHvMRP
ナビタイムはレビューでかなり叩かれているね。スゴくいいわけでもないが、そんなに悪くないと思うが。

たぶん無料範囲での購入で書き込んでいるんだろうが、こうなるとほんのちょっとしか使えない無料バージョンの公開は戦略として難しいところだな。
561iPhone774G:2010/04/22(木) 07:56:00 ID:px20e9lG0
まずくぱぁでのズーム率がしっくりこないところ直せ
562iPhone774G:2010/04/22(木) 08:08:23 ID:kPc3kJwh0
>>556
画面切り替えで3D表示もできるしょ?
563iPhone774G:2010/04/22(木) 09:08:45 ID:20ybIFYi0
いまいち公式見てもナビタイムの機能がわからんのだけど、ezナビウォーク+助手席ナビから音声案内を無くしたものでOK?だとしたら脱庭して唯一の心残りが解消されて嬉しいんだが。
564iPhone774G:2010/04/22(木) 09:33:15 ID:yiEl6tlh0
map fun 1.2 来たね。
565iPhone774G:2010/04/22(木) 09:36:36 ID:xl//9a8J0
更新では出てこないね。
しようがないからアプリを再ダウンロードする形にしたぜ。
566iPhone774G:2010/04/22(木) 09:48:10 ID:uy9t9x3e0
MapFan 1.2,1.24GBに!
だうんろーどちゅう
567iPhone774G:2010/04/22(木) 09:52:02 ID:xl//9a8J0
>>566
ここで散々叩かれたから、高解像度の地図でも載せたのかな。

っていうか、まだダウンロードが終わらん。(笑)
568iPhone774G:2010/04/22(木) 10:10:19 ID:2jRPPCLcP
1.2GBって倍増か?
これはすごくないか
569iPhone774G:2010/04/22(木) 10:13:35 ID:xl//9a8J0
倍増っていうほどでもないだろ。
前の奴でも900MB程度あったし。
570iPhone774G:2010/04/22(木) 10:27:15 ID:irlLHvMRP
GW前に各社必死だな。
OSごと落ちるいつもは相変わらずダンマリだか。
571iPhone774G:2010/04/22(木) 10:34:13 ID:MDBGGYz60
>>569
900MB全部が地図データな訳でも無いし、今回のうぷだてはそれなりに期待せざるを得ない!

微妙なラインナップのiphoneナビアプリ群から頭一つでてくれることを期待してます。
572iPhone774G:2010/04/22(木) 10:35:19 ID:jNjv+ywB0
いつもナビ、全力、navicatを入れて使ってるが一度もOSごと落ちたことないんだが
いったいどんなアプリ入れりゃあ落ちるんだ?
573iPhone774G:2010/04/22(木) 11:03:54 ID:f07jhmMC0
>>565
更新に出てきたぜ。

しかし、出先だからうpデートできねぇ!
574iPhone774G:2010/04/22(木) 11:06:38 ID:xl//9a8J0
>>573
落とすのに十数分、iPhoneに入れるのにやっぱり十数分
まぁ、出かけにやるのは命取りだよね。(笑)
575iPhone774G:2010/04/22(木) 11:18:14 ID:ofA/NuYDP
http://itunes.apple.com/jp/app/mapfan-for-iphone/id354667360?mt=8

>全国都市部の詳細地図 首都圏の最詳細地図


・・・か。

ビミョーな予感。
576iPhone774G:2010/04/22(木) 11:20:30 ID:6FHGXzUv0
>>237 と比較。
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc002793.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc002794.jpg

10mまで拡大出来るけど表示内容に変わりが無さそうだったので25mで。
577iPhone774G:2010/04/22(木) 11:22:19 ID:9sksSHbd0
>>576
あれ、ずいぶんちゃんとした地図っぽくなってね?
578iPhone774G:2010/04/22(木) 11:27:59 ID:px20e9lG0
都市部が細かくなっても電波あるから標準マップで十分というジレンマ
579iPhone774G:2010/04/22(木) 11:34:38 ID:cHiasBBm0
>>578
だな。
しかしあのレビュー見てれば仕方ない流れだわな。
580iPhone774G:2010/04/22(木) 11:45:01 ID:fXSxbFLJ0
どこまでを都市部と言うのかが問題だな。
うちの田舎はスルーされてそうだから、もう暫らく様子見かな。
581iPhone774G:2010/04/22(木) 11:55:05 ID:ofA/NuYDP
でもかなりの進歩だな
まだ買わないけど。
582iPhone774G:2010/04/22(木) 12:04:16 ID:5H0keN0e0
最初からこれで出しときゃここまで叩かれる事も…
583iPhone774G:2010/04/22(木) 12:07:10 ID:cHiasBBm0
バージョンアップさせて行く気があるってのが解っただけでもいいや。
オンオフハイブリッドやらねーかな?
584iPhone774G:2010/04/22(木) 12:28:28 ID:2jRPPCLcP
そか。それなりに向上してるね。
オフラインはまだしばらくはVoxtrekでいいや
585iPhone774G:2010/04/22(木) 13:23:32 ID:yUWGuaEeP
全力ナビとMap fanどっちが使いやすい?
586iPhone774G:2010/04/22(木) 13:25:52 ID:4X/RQpTF0
すまんVoxTrekのMAPダウンロードのコツを教えて頂戴
587iPhone774G:2010/04/22(木) 13:59:19 ID:iqtZcbcU0
MapFanて最詳細地図でも地図上にコンビニとガソリンスタンドを表示しないよね。なんで?
588iPhone774G:2010/04/22(木) 14:04:56 ID:O5SeHaXr0
そういうのはなんか違うと感じてたから
589iPhone774G:2010/04/22(木) 14:44:26 ID:4X/RQpTF0
正直アホだ
コンビニとファミレスとスタンドだけでも良いのにね
590iPhone774G:2010/04/22(木) 15:12:24 ID:ku1vfxJi0
どのソフトもそこそこの値段するんだから試用版を用意してほしい
591iPhone774G:2010/04/22(木) 15:26:01 ID:ZLA2WYtM0
北海道の市街地と田舎をチェックした限りではMapFanは今日の更新でかなりまともになったと思う。
オフラインでの現在地追従もAPNDかまして走ってみたが問題なかった。
田舎ナビとしての実力を当丸峠を通しで走ってテストとかしてみたい、が暇がないorz
592iPhone774G:2010/04/22(木) 15:41:40 ID:zxNdWDuM0
試用版なんか出したら出来がよくないのがバレるだろ
593iPhone774G:2010/04/22(木) 16:10:06 ID:HS4zstcUP
ルートを設定したらその道と交差する道以外は非表示にできる機能をつけて欲しい
必要ない道が表示されてると目障りなんだよ
594iPhone774G:2010/04/22(木) 16:42:57 ID:xl//9a8J0
>>589
2,300円って結構なお値段してるんだから、それぐらいは付けて欲しい。
まぁ、PC版の方がもっとたけえし、あっちの機能を取り込んだらもっと
値段が言っちまうんだろうっていうのはわかるんだけど。
595iPhone774G:2010/04/22(木) 17:36:50 ID:2jRPPCLcP
だけどiPhone版とPC版って全体のパイを奪い合う関係かな。俺は家にいる時はPC版使おうと思うし、iPhone版つかおうなんて絶対思わない。そういう意味では値段をAppStore相場のままでマップをPC版と同質にしたって問題ない気がする
596iPhone774G:2010/04/22(木) 17:42:40 ID:xl//9a8J0
>>595
いや、問題はMapFanの中にある情報って他社から買ってるのよ。
そのライセンス等でどうしてもあの手のソフトは値段が上がっちゃうって
事を言いたかったの。
597iPhone774G:2010/04/22(木) 17:45:28 ID:5H0keN0e0
皆んなカーナビの地図更新版ROMって幾らくらいか知っとお?
598iPhone774G:2010/04/22(木) 17:47:41 ID:O9ARR1n3P
>>597
2万ちょい
599iPhone774G:2010/04/22(木) 17:49:19 ID:S4xt7jT40
ガススタとコンビニ、公共施設のランドマークくらいは最新のがほしい罠
そもそも表示されないのはちょっと…
せめて3G通信下なら最新の各種ランドマークが表示されるとかならいいのにね。
MapFun的に、webから見れるのと同じ配信契約で、それらの情報をiPhone版で
使えないもんかな。まぁ契約内容でかなり用途限定してるなら難しそうではあるが
600iPhone774G:2010/04/22(木) 17:54:34 ID:nOxn/RL50
>>572
俺の場合は、電波が途切れた時だな。
地図キャシュさせておいても、リルート掛からない様に
り走っていても電波の無い所でいつも落ちてる。事が多い。
601iPhone774G:2010/04/22(木) 17:57:57 ID:nOxn/RL50
>>572
俺の場合は、電波が途切れた時だな。
地図キャシュさせておいても、リルート掛からない様に
り走っていても電波の無い所でいつも落ちてる。事が多い。
 
602iPhone774G:2010/04/22(木) 17:58:59 ID:xl//9a8J0
>>598
まぁ、カーナビの更新データが2万近くするのは相当ぼったくりだと
思うけど、あれはあれでそれほど買い換え需要がないからどうしても
高くなるって言う話があるからなぁ。
アメリカのカーナビなんて最近のは地図更新はタダっていうか、ネッ
トでリアルタイム更新が普通なんだけど、日本はそのへん談合して
るんだかどうかわからんが、そうなってねえよなぁ。
603iPhone774G:2010/04/22(木) 18:08:34 ID:5H0keN0e0
604505:2010/04/22(木) 19:29:16 ID:3jtlQFS50
カスタマーサポートとメールのやり取りをしていたが、
トータルナビでの通信失敗の頻発がサポートで再現しないため手詰まりに。
昼間は失敗だらけで、夜にはたまに成功するが、解決しなければ月末に登録解除の予定。

605iPhone774G:2010/04/22(木) 20:06:47 ID:f7CblMIe0
当方、運転手。
全国地図が欲しくて、map fanを購入。
諦めかけてたが・・・
1.2・・・ 有難う!
周辺位は判断出来る様になった!
今後のバージョンに期待!!
606iPhone774G:2010/04/22(木) 20:08:02 ID:ofA/NuYDP
>>604
トータルナビ?ナビタイムのこと?
607iPhone774G:2010/04/22(木) 20:10:35 ID:3jtlQFS50
>>606
そう。サポートで再現しないんじゃ解決は無理かなと諦めモード。
608iPhone774G:2010/04/22(木) 20:18:42 ID:bZVyUdn70
>>599

なぜカーナビで当たり前になっている
ランドマークを入れないのだろうね?

建造物の形が判ることより
シンプルかつ詳細なデーターが欲しいわけで
その為にはランドマーク以外解決策はない。
609iPhone774G:2010/04/22(木) 20:39:55 ID:SAPSm4H40
ナビ猫素晴らしい。
俺はこれでいく。
日本語音声誰か作らないかな。
右に曲がりましょう、50メートル先を。
みたいなんでいいから。
610iPhone774G:2010/04/22(木) 20:50:48 ID:2wV5A6qX0
>609

三石琴乃さんあたりにアフレコしていただけると
非常にうれしい。
611iPhone774G:2010/04/22(木) 20:57:42 ID:SAPSm4H40
とりあえず誰でもいいよ。そういう好みのはアドオンで。
612iPhone774G:2010/04/22(木) 21:08:37 ID:iYR4/3SB0
xGPSさえ使えればあれこれ試す必要もなかったのに畜生…
613iPhone774G:2010/04/22(木) 21:28:05 ID:E0nveUXb0
MapFan、今回のアップデートで詳細地図範囲がかなり広がったけど、
見るとコンビニやファーストフード、GSなどの情報が無い。
ビルや施設名はかなり増えたのに。

てことは、逆にマーク類の実装が遅れてるだけじゃないかな。
最初から実装しておけ!という声もあるとは思うけどさ。

機能面の改良も期待しておこう。
ちなみに地図拡大状態でナビさせてたら、
本体がすげー熱くなってた。大丈夫かな〜
614iPhone774G:2010/04/22(木) 21:30:12 ID:g/ZKyuWL0
>>610
金田朋子にラビーで「すみませんすみません、さっきの交差点を右折でしたすみません。」って言われたい。
615iPhone774G:2010/04/22(木) 21:32:35 ID:h3476E+70
>>614
「ピンポーン」のかわりに「どーぅ!」か
616iPhone774G:2010/04/22(木) 22:03:55 ID:VFGRgY6s0
気持ち悪い奴らだ。
そんなだから包茎なんだよ。
617iPhone774G:2010/04/22(木) 22:06:25 ID:irlLHvMRP
段平にそこを右だ、えぐりこむように左だ、しばらくストレートだ、あと2分だ、と案内してもらいたい。

高速の出口を降り損ねたら、力石が終わったな、と言うブレミアもありだ。
618iPhone774G:2010/04/22(木) 22:10:04 ID:hJ0i0xAP0
>>602
G-Book対応にすれば2〜3年はタダ。

619iPhone774G:2010/04/22(木) 22:36:56 ID:ULLMDn1j0
バージョンアップしたけど、50m くらいの広域にしただけで元の真っ白な地図に戻ってしまう。
もう少し広い範囲でも詳細な図が見られればよかったんだが。
620iPhone774G:2010/04/22(木) 22:46:38 ID:HdzowDKr0
バックライト常時ON機能があるので全力案内から離れられない。
621iPhone774G:2010/04/22(木) 22:53:02 ID:lIJV+QPx0
mapfan、まぁそこそこは使える地図になったかな。

最初のリリースで出来が悪いことは、別に「悪い評価」ではないんだ。
そこで上がった要望や不満を吸い上げて、バージョンアップで反映させてくれれば
良い評価に転じることもできる。

頼むぜ中の人。
622iPhone774G:2010/04/22(木) 22:55:11 ID:5H0keN0e0
最初に最悪なイメージでスタートする江川戦法か
623iPhone774G:2010/04/22(木) 22:57:05 ID:gUGmol9u0
まあ当初2GB予定でふたを開けたら1GBに満たなかったというのは何かあったんだろうなとは思う(w
624iPhone774G:2010/04/22(木) 22:58:44 ID:h3476E+70
>>620
え、他にはないの?
625iPhone774G:2010/04/22(木) 23:02:19 ID:n1E2Lm+f0
>>612
ナビ猫よりも?
626iPhone774G:2010/04/22(木) 23:25:43 ID:4X/RQpTF0
俺もいろいろ使ってナビキャットに落ち着きそう
627iPhone774G:2010/04/22(木) 23:31:50 ID:jf9nxN300
mapfanマジで良くなったな。中の人GJだな。
628iPhone774G:2010/04/22(木) 23:35:40 ID:iYR4/3SB0
>>625
オフラインで地図が使えるのは自分にとっては大きいんだよ

値が張っててもいいから
GoogleMapをオフラインで使えるアプリはないものかねえ
629iPhone774G:2010/04/22(木) 23:41:47 ID:4X/RQpTF0
>>628
VoxTrekがGoogleMapのキャッシュを使えるみたいなんだけど、自分がやるとどうもダウンロード途中で落ちちゃうんだよな
うまくやると日本全国で4G位で済むらしい
ちょっとみなさんVoxTrek弄っていきましょうぜ
630iPhone774G:2010/04/22(木) 23:42:28 ID:SAPSm4H40
>>628
voxtrek
631iPhone774G:2010/04/22(木) 23:51:12 ID:43NOL3ZA0
なんども言うけどオンラインのマップと比べてるアホは頼むから
MapFanのことは忘れてここに来ないで欲しいね。頭悪すぎる。
632iPhone774G:2010/04/22(木) 23:57:10 ID:iYR4/3SB0
情弱っぷりを晒してしまった
失礼しましたそしてありがとうございます
633iPhone774G:2010/04/22(木) 23:57:15 ID:5H0keN0e0
お前が去ればおk
634iPhone774G:2010/04/23(金) 00:00:20 ID:wut1A3q70
>>546

マジで??
635iPhone774G:2010/04/23(金) 00:50:08 ID:gDolUYFg0
>>631
なにスレ乗っ取ってんの?
636iPhone774G:2010/04/23(金) 00:54:54 ID:CB75wY270
自分の意見と合わないヤツは消えろとか言ってる頭の悪いのは無視しましょう
637iPhone774G:2010/04/23(金) 01:03:00 ID:Ydl9m0D70
まあ、オンラインMapと内蔵型Mapの詳細度を比べるのは馬鹿げてるってのは、俺も同意だ。
ガーミンとかも使ってるが、2300円のマップソースでここまでやってて、何が不満なのかと思うわ。
638iPhone774G:2010/04/23(金) 01:11:04 ID:+NLyWdZI0
>>637
コンビニマークさえ対応すりゃ大人しくなるでしょ
639iPhone774G:2010/04/23(金) 01:11:13 ID:CB75wY270
いろんな意見があっていいと思うが
立場変われば見方も変わる

当然でしょ
640iPhone774G:2010/04/23(金) 01:17:13 ID:VeTf2mNQ0
猫ナビってなんなんだ?
猫ナビで検査するとノラ猫マップが出てくるんだが・・・
641iPhone774G:2010/04/23(金) 01:21:34 ID:Ydl9m0D70
>>638
確かに、欲を言えばコンビニとかGSとかも表示してほしいが、
その内容だと、同じMapFanのPC版のマップソースと差別化できないんだろうなあ。
PC版だとコンビニとかも表示するが、値段がiPhone版の4倍もするからな。
642iPhone774G:2010/04/23(金) 01:32:15 ID:Uom2/m5EP
新作ナビきたな 簡易ナビだが
643iPhone774G:2010/04/23(金) 01:35:53 ID:GCzNmmns0
しかしまぁ決定版みたいなのってなかなかでないもんだな。
個人的にはgoogle mapで経路調べると案内シミュレーションが出来るじゃない?
ターンバイターンで。手動で送り・戻しが必要だけどさ。

アレをGPSの位置情報にあわせて自動的にやってくれるだけで十分なんだけどね。
google mapとGPS関連のAPI公開って聞いたとき、そんなAppが1千円くらいで
すぐ出てくるのではと期待したが、甘かったか
644iPhone774G:2010/04/23(金) 01:37:14 ID:KpjlqTZt0
>>640
ハライテー

こんな真夜中に
わらかさないでくれよwwwww
645iPhone774G:2010/04/23(金) 06:10:34 ID:IZ71pa0A0
>>643
navicat
646iPhone774G:2010/04/23(金) 07:42:58 ID:42siGyWj0
>>643

それが猫ナビ
647iPhone774G:2010/04/23(金) 08:38:22 ID:JLBYGDTY0
>>596
mapfanに関しては自社だぞ
ゼンリンの地図をパクって訴えられた事はあったがw
648iPhone774G:2010/04/23(金) 09:21:44 ID:waC5YBVj0
>>597
初回無料
649iPhone774G:2010/04/23(金) 09:22:32 ID:waC5YBVj0
>>647
国土地理院からのレンタルとか、衛星会社からのトレース許可とか
他社の権利モノ無いの?
650iPhone774G:2010/04/23(金) 10:08:05 ID:FfehpRmV0
Mapfan はまだぜんぜんダメ。
× 電話番号検索不可(キーワード検索での代用は認めない)
× 住所の番地検索不可
× 高速IC検索不可
651iPhone774G:2010/04/23(金) 10:25:47 ID:CB75wY270
>>650
2300円なんだからこれで満足しろって事らしい
652iPhone774G:2010/04/23(金) 10:30:58 ID:Ydl9m0D70
>>650
住所の番地検索は、キーワード検索でヒットしないか?
653iPhone774G:2010/04/23(金) 10:53:26 ID:NdVRRru80
うはうぇあw
久々にスレに訪れたら、ナビタイムが来てた。
著とダウンロードして来る。
654iPhone774G:2010/04/23(金) 11:24:22 ID:s1Zbnzbe0
>>652
キーワード検索での代用は認めないとか、>>650ルールが出て来るから、構うだけ無駄。
655iPhone774G:2010/04/23(金) 11:44:46 ID:7d4EQ72Q0
NAVITIME最高
徒歩・電車派の俺にはこれしかなかったんや
656iPhone774G:2010/04/23(金) 12:25:22 ID:zr/lKhpgP
mapfanかなりマシになった
657iPhone774G:2010/04/23(金) 12:46:56 ID:GCzNmmns0
>>646
ok。スレでもちょこちょこでてたが、なんてAppだかわからなかった。
今週末にでも試してみるか。

しかし NEKONABI と NaviCat …
入力時に全然略せてないし、むしろ一文字増えてるじゃねーかw
普通にNaviCatって言おうよw
658iPhone774G:2010/04/23(金) 12:58:56 ID:Dkh2eUfAP
こう、ネコの首に紐をつけて、
引っ張ってもらってる俺達が目に浮かぶよ。

そんな、「ぬこナビ」
659iPhone774G:2010/04/23(金) 13:03:17 ID:DrJ1DHjpP
◯全国詳細地図
◯フリーワード検索の充実(全力ナビとの比較)
◯登録地点常時表示(20件まで)
◯横表示対応
◯ルート付近ダウロード(5ルート分ぐらい?キャッシュ保存可)
◯夜間モード対応
×渋滞考慮ルート非対応
×完全オフライン地図
×オフラインルート検索
×オフライン自車位置表示
×紛らわしい価格設定

そんなこんなで結局いつもナビです(^-^)/
660iPhone774G:2010/04/23(金) 13:05:52 ID:1AsF6Oyx0
いつもナビは使えるけど、もう買わない。
661iPhone774G:2010/04/23(金) 13:33:20 ID:5WpVaiUc0
なんで touch で使えないの?
662iPhone774G:2010/04/23(金) 13:37:10 ID:5WpVaiUc0
ごめん、661 は NAVITIME の話ね。
663iPhone774G:2010/04/23(金) 13:38:19 ID:CB75wY270
GPSついてる?
664iPhone774G:2010/04/23(金) 14:14:23 ID:+AsTMIsm0
ナビタイムの精度どう?
パゴスケ時代は重宝してたんだが、iPhoneのGPSでもうまく働く?

標準のマップだと東京の建物と建物の間の細い道でズレが出たりするけどさ。
665iPhone774G:2010/04/23(金) 14:18:11 ID:5WpVaiUc0
>>663
GPSは付いてないけど、なくてもいろいろ使えそうじゃね?
666iPhone774G:2010/04/23(金) 14:58:19 ID:DrJ1DHjpP
>>659
>◯ルート付近ダウロード(5ルート分ぐらい?キャッシュ保存可)

改めて確認したら、5ルートとかじゃなくて、
前にダウロードした分は全部オフラインでも表示されてる。
キャッシュ削除しない限り、
ひょっとして全国分残せるのかな。
まぁいつもナビ人気ないみたいだからいいけどさw
667iPhone774G:2010/04/23(金) 15:06:24 ID:0uGetAcX0
mapfan激励のつもりで☆ひとつにしてたが
うむなかなかよくなったぞ
668iPhone774G:2010/04/23(金) 15:07:04 ID:OVglGP1S0
>>664
そんなに人とは違っていたいの?w
ケンタッキーフライドチキンをケンフライって略す奴以来の衝撃だわw

車の場合だけど精度は標準と大差無いかな。
669iPhone774G:2010/04/23(金) 15:15:18 ID:dq6AtZrR0
>>563
駐車場の満空情報が無いんでそれが個人的には不満点。
670iPhone774G:2010/04/23(金) 15:28:25 ID:S2wV97xy0
パゴスケはどこかのスレで熱心に布教してたやつがいたせいで
別に大騒ぎするほど「違ってる」言葉ではないけどな………
671iPhone774G:2010/04/23(金) 15:37:05 ID:+AsTMIsm0
>>668
ん??
浜松町とかああいうところで使ったことある?
ど田舎とは全然状況が違うよ。

たぶんauのだとGPS衛星位置はサーバから取って来るもので、精度が高く出ると思うんだけど
iPhoneの場合は単独取得だと思ったから、ソフト側で対策をしていなければ精度が出るまでに
時間がかかるはず。
672iPhone774G:2010/04/23(金) 15:42:41 ID:OVglGP1S0
>>671
家が大崎で都内や神奈川走ってるときの感想だよ。
パゴスケを馬鹿にして悪かったよ。
おれが知らなかっただけのようだ。
673iPhone774G:2010/04/23(金) 15:45:29 ID:s1Zbnzbe0
>>671
iPhoneはA-GPS
auの基地局は同期を取っている。
それぞれどんな意味があるのか調べてみよう!
674iPhone774G:2010/04/23(金) 17:03:41 ID:u7cgQ5n60
>>666
いつもNAVIの地図キャッシュについて、問い合わせた事があります。東京ー大阪間のルート沿いの地図を保存できるくらいの容量があるという回答でした。少しでもキャッシュできるとかなり便利ですね。
675iPhone774G:2010/04/23(金) 17:10:01 ID:+AsTMIsm0
>>673
いや知ってるよ。
676iPhone774G:2010/04/23(金) 17:19:17 ID:rsqS8+St0
>>671
浜松町は無いが浜松市はおk?
677iPhone774G:2010/04/23(金) 17:30:38 ID:+AsTMIsm0
自動車が通れる道路は常々電波が入りやすいからなぁ。
678iPhone774G:2010/04/23(金) 18:17:54 ID:OVglGP1S0
>>677
都内屋外ならほぼ電波はいると思うけど、どういった状況を想定してるの?
生活圏も近いようだし試して来てもいいよ。
679iPhone774G:2010/04/23(金) 18:35:27 ID:KyNjT7SG0
mapfanがんばったな
これなら何ら問題ないわ
680iPhone774G:2010/04/23(金) 18:43:55 ID:ygAAR99y0
>>610
私女だけどバトーの声で「300m先を左だ、少佐っ」って言われたら
濡れちゃって運転どころじゃないと思う
681iPhone774G:2010/04/23(金) 19:01:54 ID:+AsTMIsm0
>>678
周りをビルなんかに囲まれていて、GPSが入りにくいとか反射しまくるようなところ。
そんなところで、しっかりルートされるか試せたらお願いします。
パゴスケの場合は基地局のとの電波情報なども考慮するはずだけど、確かiPhoneは
内蔵のGPSだけで測定している。そこんとこ、完全にGPSに頼りきりなのかちょっと
様子見てくれ。
682iPhone774G:2010/04/23(金) 19:07:38 ID:ygAAR99y0
iPhoneって、A-GPSじゃなかったっけ?
基地局とWi-Fiスポットも参照してますよーと、どこかで読んだ気がする
683iPhone774G:2010/04/23(金) 19:10:54 ID:Ydl9m0D70
iPhoneは圏内なら基地局からの位置情報も使ってるよね。
圏外なら衛星だけが頼りだけど。
684iPhone774G:2010/04/23(金) 19:59:02 ID:+AsTMIsm0
マジか。
685iPhone774G:2010/04/23(金) 20:26:10 ID:eI+upPUS0
686iPhone774G:2010/04/23(金) 20:26:45 ID:4UWaIP31P
>>604
俺も試してみたら
「通信に失敗しデータの取得ができませんでした。」
ってでたよ。
何度検索ボタン押してもかわらないので、
とりあえずリセットしたら一発で検索結果がでた。
その後、小一時間いじってみたけど、問題なくつながってる。
687iPhone774G:2010/04/23(金) 20:33:49 ID:Ydl9m0D70
圏内ではWi-Fiをオンにしておいたほうが、
アシストGPSの位置検出のスピードと正確性も上がるようだね。
688iPhone774G:2010/04/23(金) 20:40:55 ID:s1Zbnzbe0
>>684
知ってるんじゃなかったのかよw
689iPhone774G:2010/04/23(金) 20:52:47 ID:+AsTMIsm0
A-GPSは知ってる。
auの基地局補正仕様も知っている。

ナビタイムがどんなもんかは知らん。
690iPhone774G:2010/04/23(金) 21:04:19 ID:s1Zbnzbe0
>>689
ナビタイムもA-GPSを使う。
これだけで物知りなお前ならわかるはずだ。
691iPhone774G:2010/04/23(金) 21:08:15 ID:RFSgK3300
>>686
コメありがとう。
本体リセットを試してみた。トータルナビで1回目の検索は成功するんだけど、2回目以降はまた失敗(;_;)
アプリの再インストールでも同じなんだ。
692iPhone774G:2010/04/23(金) 22:13:49 ID:+nIJbtXr0
>>676
消えろウナギ野郎め
693iPhone774G:2010/04/23(金) 23:08:12 ID:5RhukPCk0
>>692
天然物ばかり食わずに養殖も食ってくれ
694iPhone774G:2010/04/24(土) 01:00:13 ID:AF+wbAkdP
transferのおまけのプレイリスト作成機能が気にいった
ちゃんとしたプレイリスト作成機能のアプリってあるのかしら
695iPhone774G:2010/04/24(土) 08:13:39 ID:GEdX+9LH0
>>610
みくるあたりで
ここどこですかぁー
とか
696iPhone774G:2010/04/24(土) 08:59:42 ID:xqxs2Rlz0
>>641
コンビニマークはむしろ価格を下げられるんだが、営業が弱いんだろうな
697iPhone774G:2010/04/24(土) 09:56:18 ID:iorc0sjx0
え?
金出したコンビニだけマップに掲載するってこと?
そんないやらしい地図、金出してまで買いたくないわ。
そういうのは無料のコンテンツでやるもんだろ。
698iPhone774G:2010/04/24(土) 11:48:51 ID:/ro7crUF0
>>697
世間知らずワロス
699iPhone774G:2010/04/24(土) 11:57:03 ID:iorc0sjx0
>>698
ほう。
ナビのマップで、有料で商業施設の位置情報を掲載させてる例があったら教えてくれ。
700iPhone774G:2010/04/24(土) 12:24:27 ID:A6FDeYV+0
ロゴマークとかは著作物?で勝手に使用できないはずだから
普通は頭下げて掲載させてもらうんじゃね?
掲載してやるから金出せはありえないな

目印にならない個人商店とかは有料で載せてもらうサービスが
あったような希ガス
701iPhone774G:2010/04/24(土) 13:28:25 ID:M2EptCw70
ぽかーん
702iPhone774G:2010/04/24(土) 15:00:04 ID:1OF3OdwOi
どうした?なにがあった?このスレに?
703iPhone774G:2010/04/24(土) 15:06:20 ID:bP7nNN2s0
mapfanはあとは渋滞情報だけでも入れてくれれば文句はないんだがなぁ。車線の音声案内もあればうれしいがまずは渋滞情報
704iPhone774G:2010/04/24(土) 17:12:25 ID:cPE+1pqc0
到着予想時刻が欲しい
705iPhone774G:2010/04/24(土) 18:05:10 ID:A1rnqq3+0
NaviCatを使って家の周りでナビのテスト

連絡先から選んだ住所で設定が出来る時と、出来ない時がある。
リルートを繰り返すと死ぬ。

ダメだなこりゃ
706iPhone774G:2010/04/24(土) 18:08:02 ID:RPAOttsU0
707iPhone774G:2010/04/24(土) 20:41:25 ID:bYfoxgwv0
Mapfanはリルート時に圏外だとルート検索の終了だけじゃなく目的地への矢印も消えちゃうんだよな。あれはどうにかして欲しい。
708iPhone774G:2010/04/24(土) 22:23:56 ID:V5ywyO0PP
ちょwオービスアプリww双子かよ
709iPhone774G:2010/04/25(日) 01:12:50 ID:ArXDtsyp0
>>706
ただのVICSだろ、作者乙
710iPhone774G:2010/04/25(日) 01:25:09 ID:EYbztRoW0
ネット接続が必要な中途半端な似非ナビではなく、
普通のカーナビのようにオフラインで使える
完全体のナビをだしてくれ〜!!
711iPhone774G:2010/04/25(日) 01:26:32 ID:0z4XcGFm0
>>706
これ詐欺だろ。
一度表示した渋滞情報を電波が届かない場所で再度表示しても時間が異なるから意味をなさない。
712iPhone774G:2010/04/25(日) 01:36:05 ID:h3fyPxd40
Navi猫って検索する以外にマップ上の任意のポイントを行き先に設定できないの?
713iPhone774G:2010/04/25(日) 01:47:41 ID:BRQP2/MN0
できない。
簡単なことだからそのうちできるようになるかなと思ってるのだが。
俺は純正MAPアプリからピンドロップで住所コピペしてる。
714iPhone774G:2010/04/25(日) 02:09:38 ID:NosZw8xEP
>>711
前の情報が判れば予測が効くだろ・・・・
715iPhone774G:2010/04/25(日) 02:12:30 ID:yJ7P/T4h0
Mapfanってホントに使える?何か追従も悪いし、住宅街だと一本、道を逸れてもルート上走ってる事になるし。地域によるのかな〜。
同じ事をいつもとNavi猫でやってもちゃんとしてる。
メインがNavi猫になりそう。
716iPhone774G:2010/04/25(日) 02:18:59 ID:1Bm8ZSlM0
>>715
地域というか、その時々の電波状況とかにもよるんじゃないかな。
MapFanだけじゃなく他のでも、同じ場所なのに今日は調子悪いな、ってことあるし。
717iPhone774G:2010/04/25(日) 08:35:24 ID:YTDWhKhr0
試しにiMapFanで、知り合いの家までの経路検索をかけたら
アーケードの商店街の中を思いっきり突っ走っていくルートが案内されてビビった。
718iPhone774G:2010/04/25(日) 09:22:47 ID:XWgGQeo50
これはアプリ提供なのかな?
純正のを強化なら最高なんだか…
ttp://www.slashgear.com/google-maps-navigation-headed-to-iphone-other-platforms-2382885/
719iPhone774G:2010/04/25(日) 09:29:35 ID:DNdASrmX0
>>718
こんな記事もあるけどね。
http://taisyo.seesaa.net/article/147539428.html
720iPhone774G:2010/04/25(日) 09:53:26 ID:oMSVLs920
いまや立派なライバルになってしまったiPhoneとAndroidケータイ。
ナビAppはキラーコンテンツだし、今後は金にみあったサービス
提供しかしないんじゃない?
721iPhone774G:2010/04/25(日) 10:21:53 ID:XWgGQeo50
アドビやgoogleの件をはじめ、販売規制の件も、
確かに最近のAppleは何時にも増して変だな。
敵ばっか作ってどうすんだか。
722iPhone774G:2010/04/25(日) 10:49:21 ID:ID7rirJy0
昔からだよここは
もうAndroid行くわ
723iPhone774G:2010/04/25(日) 11:36:34 ID:NTE5oYry0
来たこともないくせにwww
724iPhone774G:2010/04/25(日) 11:41:51 ID:/CykwjwM0
いきたきゃ黙っていけっつうの。
725iPhone774G:2010/04/25(日) 12:32:12 ID:ID7rirJy0
ずいぶん怒りっぽい人がいるな
ちゃんと使ってるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7-l5DA.jpg
726iPhone774G:2010/04/25(日) 12:48:36 ID:PTh4aP450
>>719
すげぇがっかり
727iPhone774G:2010/04/25(日) 12:49:50 ID:/CykwjwM0
つか、個人blogを張るなよ、元記事の方張れよ。
728iPhone774G:2010/04/25(日) 12:53:41 ID:ID7rirJy0
日本でもGoogleナビ始まるの何時なんだろ
729iPhone774G:2010/04/25(日) 16:57:11 ID:U8BABfSu0
てか日本でもやるんかね?
730iPhone774G:2010/04/25(日) 16:59:10 ID:ID7rirJy0
検討はしてるんじゃないかな
あれだけ手間掛かるストリートマップだってやったし
731iPhone774G:2010/04/25(日) 17:01:38 ID:U8BABfSu0
日本で、かつiPhoneで使えれば嬉しいすなぁ
ナビメーカーやアプリ開発会社は嬉しくないだろうがw
732iPhone774G:2010/04/25(日) 17:05:40 ID:ID7rirJy0
でもまた「おい、あんまりタダで高機能なコンテンツ出すなよ」って横槍入れて来そう…
733iPhone774G:2010/04/25(日) 18:05:05 ID:jOv//ImG0
iPhone普及台数を考えれば、
多少ソフトの値段を下げても
十分儲かるかも。

後は案内を通信で付ければ
キャリア側もウハウハじゃね?
(実際使う方は案内もオフラインで
やってもらいたいんだが)
734iPhone774G:2010/04/25(日) 18:47:37 ID:nl65BPcJ0
iPhoneバッテリーもたね〜〜〜
735iPhone774G:2010/04/25(日) 19:12:19 ID:gi0kRlJp0
MapFanが意外と早くマトモになったおかげか、スレが穏やかだな。

あとはTomTom用みたいなGPS強化キットが出ればオフライン使用は完璧なんだが。
てか、あのTomTom用のが、他のナビアプリで使っても効果あるならあれを使えばいいんだけど。
日本じゃ買えないから試せないんだよなあ。誰か使ってる人いる?
736iPhone774G:2010/04/25(日) 20:06:12 ID:Njm3+muq0
iPhone買ったばっかりでどれにしたら良いんだかさっぱり分からん

PCで使い慣れてるのはMapfanだが
737iPhone774G:2010/04/25(日) 20:15:08 ID:fKDHN2ZY0
マシになったとはいえ、まだそんなに使えるレベルじゃないから
新規で2,300円も出して買うのはあまりおすすめしない MapFan
Google地図かYahoo地図でまずは様子見がいいんじゃないの無料だし
738736:2010/04/25(日) 20:17:25 ID:Njm3+muq0
>>737
ありがとうございます。
しばらくそうしてみます。
739iPhone774G:2010/04/25(日) 20:35:36 ID:hClINc2K0
今日もまた、いつもが落ちやがった。
iPod聴きながら使ってたんだが、いきなり音楽がとまったんであれ?って思ったら、どうやらフリーズ。
2、3分固まった後OSの再起動が始まったんだが、林檎マークのまま10分以上止まってた。
知ってる道を、残り距離確認のためにだけ使ってる時だったからさほど困りはしなかったけど、知らない道だったら最悪だわ。
もう使うの辞めた。
740iPhone774G:2010/04/25(日) 20:36:17 ID:LVhWp7YX0
ナビキャット安いから使ってみて、
なにが足りないか分かってから
必要なものを見つけるのがいちばんかも
741iPhone774G:2010/04/25(日) 20:46:15 ID:Wr6X7Azm0
Mapfanと全力とナビキャットの3つ(標準のMapを加えると4つ)のナビを
入れている。

今日、300Kmぐらいのドライブで使ったが、ほぼMapfanでOKだった。
ほぼと書いたのは、目的地の到着時間が判らないのと、「以前に登録した
スポットを消しますか?云々」のダイアログが出てナビが止まってしまう
事、さらにリルートを繰り返すと案内を止めて事の3点が不満で、予備に
全力を入れています。

ナビキャットは論外。連絡先からアドレスを選べるのは良いが、
ビル名とか入っていると宛先の検索が出来ないようだ。ナビ中に
フリーズするのも欠点。
742iPhone774G:2010/04/25(日) 20:48:31 ID:I1QREVcnP
全力が検索するルートが改善されていた。それを知らずにずっと評価して正直スマンかった。

743iPhone774G:2010/04/25(日) 20:48:49 ID:U8BABfSu0
結局いつもナビが一番なんですけどね
744iPhone774G:2010/04/25(日) 20:49:30 ID:LVhWp7YX0
ふつうナビで住所入れるときは何丁目何番までぐらいじゃないの
全力の期限がきたらNaviCatにしてみようと思ってるんだけどそんな劣るかな
745iPhone774G:2010/04/25(日) 21:00:37 ID:hClINc2K0
>>743
OS巻き込んで落ちさえしなきゃな。
目的地までちゃんと動作し続けなきゃ意味無いわ。
746iPhone774G:2010/04/25(日) 21:07:06 ID:I1QREVcnP
いつもは、機能はいいんだがOSを巻き込んで落ちるんで論外。
有償アプリとして成り立っておらず、返金して欲しい。
747iPhone774G:2010/04/25(日) 21:21:13 ID:Wr6X7Azm0
>>744
連絡先にまじめにビル名まで入れているので困っている。
標準マップ、全力でも問題なくその連絡先を目的地に
使えるので、NaviCatは使いにくいと思っている。

ビル名を削除すればOKなんで、対策方法はあるんだが
車で使っている時、そんな細かな操作は出来ない。
748iPhone774G:2010/04/25(日) 21:27:30 ID:U8BABfSu0
>>745
それって3GSでもなるんかな
2時間ぐらい使っても落ちた事ないの
749iPhone774G:2010/04/25(日) 21:42:41 ID:ZJy/AYa90
主要ナビアプリを全部使った者の意見として、mapfanがかなり良くなったんで、いつもは1000円位にならないと論外だな。正直、2800円も払って使い続ける理由が無い。
750iPhone774G:2010/04/25(日) 21:43:58 ID:hClINc2K0
>>748
3GSだよ。
せめて落ちる条件が分かればなぁ。
751iPhone774G:2010/04/25(日) 21:44:26 ID:zABVQd0jP
いつもナビずっと使ってて昨日初めてフリーズした。
前回のルート案内を終了しないうちに、次の目的地を始めようとゴニョゴニョ弄ってるうちになったw
確かにOSごとフリーズしたから焦った、、

でも、いつもナビ以外ロクなの無いからなぁーw
752iPhone774G:2010/04/25(日) 22:06:22 ID:jA5CpxsQ0
いつもナビは音楽聞きながら使うと良く落ちるんじゃ無かったっけ?
753iPhone774G:2010/04/25(日) 22:14:03 ID:U8BABfSu0
>>750
そうすか・・。むう知らんかった
754iPhone774G:2010/04/25(日) 22:39:29 ID:yJ7P/T4h0
いつもで落ちるって言ってる人、機能設定の「位置の軌道を表示する」をオフにしてる?
それをオフにしたら10時間の長距離でも落ちなくなったけど。それまでは頻繁に落ちてた。音楽は聴いてないけどね。
してても落ちるならごめん。
755iPhone774G:2010/04/25(日) 23:40:28 ID:zABVQd0jP
軌跡表示はメモリ食いそうだもんなぁ
どちみちいつもナビの軌跡表示なんて役に立たないから切っておいた方がいいな。
756iPhone774G:2010/04/26(月) 04:50:10 ID:5UUcZnG10
>>640
wwwwwwwwww
こんなに吹いたの久し振りだわ
ノラ猫マップいいなwwwwqw
757iPhone774G:2010/04/26(月) 07:55:39 ID:tCgOOnlC0
>>754
軌跡表示か、なるほど。
ヘディングアップ完了してるかどうかがチラ見で確認出来るからオンにしてたわ。
切って使ってみる。
Mapfanを補完するナビアプリとして、まだまだ頑張って貰おう。
758iPhone774G:2010/04/26(月) 08:11:56 ID:CjJK/vbt0
詳細エリアの住宅街ってどんな感じですか?
連絡先からの検索は無理なんだよね?
759iPhone774G:2010/04/26(月) 08:52:11 ID:CjJK/vbt0
>>758
すいませんmapfanです
760iPhone774G:2010/04/26(月) 08:57:10 ID:x16SqCnB0
標準MAPでも、連絡先の住所にビル名が入ってるとピンがたたなくない?
俺は連絡先に結構飲食店を入れてるので困ってる。
なにかやり方あるのですか?
761iPhone774G:2010/04/26(月) 12:33:08 ID:Xurt391r0
3Gで使ってるが、いつもナビが一度も落ちた事ないから手放せない
全力がもう少し目的地の近くまで案内してくれたら使う気になるけど終了が早すぎるよ
762iPhone774G:2010/04/26(月) 12:52:34 ID:6V1JJLYnP
うをっ、ナビタイムは、
やはり有料版だと検索したルートから
時刻表や地図にダイレクトに飛べるのか、

有料ならエンジンが同じEZナビウォークと、
ほぼ同等?

EZナビウォーク解約してこっちにするかなあ。
763iPhone774G:2010/04/26(月) 13:01:40 ID:5StwOzWK0
>>762
俺は早速ナビヲ解約してこっち一本にしたぜ!
全く問題ないかと。
764iPhone774G:2010/04/26(月) 13:02:28 ID:6V1JJLYnP
本当に急いでる時だと、
EZナビウォークでトータルナビ選んで、
且つ、時刻表見ると、
もう一本早いのに乗れる場合もあったり
するので、予定到着時刻より早めに
着く場合もある。

765iPhone774G:2010/04/26(月) 13:21:13 ID:6V1JJLYnP
>>763
ほぼ機能が同じなら、iPhoneの方が
見やすいからね..。

試しに来月は、iPhone でやってみる、
ありがとう。
766iPhone774G:2010/04/26(月) 19:38:03 ID:clS59PpZ0
標準mapがヘディングアップできるように
なって! いるよね?
プリインストールアプリは自動でアップデートされるの?かな。
767iPhone774G:2010/04/26(月) 20:32:48 ID:5UUcZnG10

なってねーよ
768iPhone774G:2010/04/26(月) 20:52:52 ID:OJKluso+0
磁石で回ってるだけだろ
769iPhone774G:2010/04/26(月) 21:00:28 ID:clS59PpZ0
左下の現在地のアイコンをもう一度押すと、
レーダー見たいのがついたアイコンに変化して、
ヘディングアップに変わらない?
770iPhone774G:2010/04/26(月) 21:20:08 ID:TAaI6mmH0
3GS発売時からそうだろうが
771iPhone774G:2010/04/26(月) 21:22:22 ID:clS59PpZ0
>>770
そうなのかゴメンよ。
772iPhone774G:2010/04/26(月) 21:26:49 ID:92+Wbo9zP
標準のヘディングアップが使い物になればなぁもう他アプリいらんのに。
773iPhone774G:2010/04/26(月) 21:36:04 ID:HreclCSY0
>>772
徒歩なら問題ないだろう
車ん中は磁場が強すぎてコンパスによるヘッドアップは何しても無理無理
774iPhone774G:2010/04/26(月) 23:25:52 ID:k1cR/rHR0
hudレビューの評価高いんだが、目的地設定できないのは痛いよね
775iPhone774G:2010/04/27(火) 00:24:24 ID:WizAfD0/0
MAPFANかってみたけど
失敗したわorz

検索とかその後のブックマークとか分かりづらいし
痒いところに手が届かない。。。

周辺検索とか何順並びよ?
普通は距離順で
検索結果に横並びで
距離とか出んのに
何か適当に並んでるから
一番上選んでも変なところ連れてかれる
776iPhone774G:2010/04/27(火) 00:51:28 ID:IozFD33m0
いつもの工作員が出没してる名
777iPhone774G:2010/04/27(火) 01:04:17 ID:zNnfwmOX0
周辺検索はほぼ近距離順だろ。
距離数が出なくても、いろいろ検索してみて結果から判断してみようと思わんのかな。
778iPhone774G:2010/04/27(火) 02:02:43 ID:txqOjctB0
まっぷふぁんの工作員が多いからなぁ〜

最後にゃあ、携帯ナビに
高機能なんか出来るか!
ゴリラでも買っとけ!

とか切れる始末
779iPhone774G:2010/04/27(火) 02:52:46 ID:0TmNuR9BP
そういや、今のカーナビって移動中は操作出来ないよな。
あれはホントにウザかった。
780iPhone774G:2010/04/27(火) 02:56:47 ID:unVrnEkX0
んなもん、グランドをサイドブレーキ判断に落とすだけじゃないの?
781iPhone774G:2010/04/27(火) 03:51:17 ID:0TmNuR9BP
>>780
いや、そんなんじゃなくてGPSの移動で判断してる感じ。
サイドブレーキのなら簡単にごまかせるけど
あれは誤魔化すの無理。
俺が使ってたのはポータブルだけど、嫁の車のメーカー純正ナビもそうだと思った。
782iPhone774G:2010/04/27(火) 03:57:45 ID:wS3VbNYM0
俺はMapFan気にいっているんだが、ブックマークの強化を頼みたいな。あれじゃ今ひとつ使い込む気にならん。
783iPhone774G:2010/04/27(火) 04:04:14 ID:wPuAQdq40
GPSの情報つかってるかは確証無いけど、製品仕様で
車速パルス(速度や加速度、タイヤの向きなど)から自走中と判断されると
ナビ操作やTVがうつらないと明記されてるのはあるね。たしかにあれはウザイ。

走行中にTVみたかったからセンサーごまかそうとすると、ナビで車速パルス情報
一切つかえなくなって制度がガクッとおちるとか。イジワルすぎる

てか考えたらiPhoneのナビはそんな状態がデフォなんだよね。過度な期待は禁物か
784iPhone774G:2010/04/27(火) 04:08:51 ID:EZbQrsw4P
走行中に運転者がテレビ見たりナビ画面を注視する事が
そもそもあぶねーと思わねーのか
785iPhone774G:2010/04/27(火) 04:14:17 ID:GpgyQcNR0
危ないと思いつつも見てしまうよな
社用車で何度も「ひやりハッと」経験済
786iPhone774G:2010/04/27(火) 04:26:05 ID:unVrnEkX0
でもステアリングの上や助手席シートに地図本おっ広げて走ってた頃に比べてものすごく安全。

787iPhone774G:2010/04/27(火) 04:28:47 ID:0TmNuR9BP
確かに危ないな。
予測してない時に前がいきなり詰まってた時とか追突しそうになる。

という事で俺は真正面のダッシュボードの上にiPhoneを設置してるけどw
788iPhone774G:2010/04/27(火) 04:34:15 ID:wPuAQdq40
>>784
そもそもその発想でケータイの画面注視なんかが違法扱いになった訳だが
(一部で誤解があるが、走行中の通話自体は違法ではない)
そのとき当然画面注視を伴うカーナビも議論の場に引き出された。
でも今運転中のナビ利用は違法じゃないよな?どうしてだと思う?

おまえさんが言うような当たり前のことがそのまままかり通る世の中じゃないって事だよ
789iPhone774G:2010/04/27(火) 05:07:15 ID:5ywa7ffG0
標準Mapでも落ちちゃうのね。
先日開通した仙台北部道路を通過時に、mapを起動させて置いたら本体再起動をはじめた。(地図はまだ更新されてい無い。)
いつもナビでも落ちるから、本体がおかしいのか?
ん?でも3GSはなんどか交換して貰っていてる。どれでも落ちるから本体がおかしいってのは無いだろう。
音楽再生は使わ無い3Gを使っている。
790iPhone774G:2010/04/27(火) 05:08:15 ID:0TmNuR9BP
>>788
なぁ、ちょっと言い過ぎだぜ、、素直に反省しようぜ・・・
791iPhone774G:2010/04/27(火) 06:38:55 ID:exBSoesr0
ん?走行中にナビ注視するのは違法だよ??

L2AS買ってきてバイクで全力案内を給電しながら使ってみたけど、給電間に合わないのね・・・・・
792iPhone774G:2010/04/27(火) 06:52:14 ID:uHRIyvr50
>>777
だよね。
時々とんでもない結果が出てびびったけど、現在地周辺じゃなくて、地図中心周辺を検索するんだね。
TVスポット検索みたいに、ピン落としてくれるといいんだが、VerUpに期待。
793iPhone774G:2010/04/27(火) 07:01:58 ID:8RmRTugj0
>>789
電源用のシガープラグとか使ってる?
あれ物によっては変動しすぎでおかしくなるよ
それが原因と思われる故障を何件か聞いた
794iPhone774G:2010/04/27(火) 07:36:38 ID:cor9wVQH0
>>788
単純注視が禁止されてないだけで、操作中の事故は、単純注視じゃないので罰則対象だぞ
795iPhone774G:2010/04/27(火) 07:57:38 ID:golM50PH0
全力が全く話題ならないな。
あれは どうなんだ?
796iPhone774G:2010/04/27(火) 08:09:43 ID:htG4Dwk10
全力でスルー
797iPhone774G:2010/04/27(火) 08:51:42 ID:RXqFS+fXi
マップファンの目的地選んでナビ開始したい時にタップする右上の矢印の位置と大きさがイヤ。
798iPhone774G:2010/04/27(火) 09:55:06 ID:DWJGx7Ym0
>795

MapFanが発売されるまでの主力ナビだった。

電波が途切れると、リルート、逆走を指示、リルート、逆走を指示....と
なり、最後にはリルートの繰り返しとなる。かなりうるさい状態で、
他の挙動も不安定になるので、全力ナビを停止するしかなくなる。
山梨の塩山にいった時に体験しました。

電波が入ると快適に使える。ただし、ナビの案内はMapfanの方が正確で
的確な様子。Mapfanに移行して、全力は削除しようかとも思ったが、
目的地の選択が全力の方が容易なのと、予想到着時間が出るのが便利なので、
保険で入れたままになっている。
799iPhone774G:2010/04/27(火) 12:04:01 ID:TUMko+NE0
>>793
Apple Store で買った、Griffin PowerJolt for iPhone/iPod を使ってる。
今度、電源繋がないで使ってみる。
800iPhone774G:2010/04/27(火) 12:39:08 ID:A9u9b12f0
UI全般でいつもかなぁ。到着予想時刻が一番正確なのもいつも。
ルート確定のボタンの位置がだいたい同じなので連打できる。
でも確認画面で一定以上移動したら案内開始してくれればいいのに。。。
アプリ再起動で案内の再開確認がないMapfanは正しいUIだと思う。
いつもはアプリ再起動で案内が消えるバグを早く直してくれ。
Mapfanは基本的なUIをいつもNaviで研究すれば最強だと思う。あと到着予想時刻対応。
全力はあの値段で他の2000円以上のアプリと互角にな性能なのがすごい。
今のところ一番安心して使えるのが全力。
801iPhone774G:2010/04/27(火) 12:48:10 ID:wPuAQdq40
>>794
建前はそうでも、事故したひとが申告しないかぎり、ほぼ立証不能でしょ。
カーナビが事実上規制からはずれてるのは、立法化のとき業界団体がこぞって
「じょうだんじゃねーぞ」
したから。いき過ぎ規制もいやだし、この辺の話はむずかしいところではあるがね。

しってるか?アメリカでいま、著作権保護や性犯罪を抑止するために、
あらゆるPCに政府が作成した、ファイルの内容をチェックし警察に報告する
ルートキットのインストールを義務づける法案が審議中なんだと。

理想的な倫理規定を語るのは自由だし場合によっては良いことだが、
行き過ぎると大真面目にそういうこと言い出す頭おかしいのが現れるからほどほどにな?
802iPhone774G:2010/04/27(火) 13:47:20 ID:IozFD33m0
全力はいいよ、渋滞情報を利用できるのはこれだけだから
地方の渋滞と縁の無いところは必要ない
っていうかタクシーをウォッチしてるのでタクシーが普通流してない田舎では機能しない
都市部専門ってところかな、渋滞(タクシーが停滞)してる所は見事に回避するよ
803iPhone774G:2010/04/27(火) 14:05:26 ID:txqOjctB0
>>801
今の日本は
まさにその真っ只中wwwww
804iPhone774G:2010/04/27(火) 14:24:29 ID:MEJEUTgX0
全力ナビを阿蘇旅行で使ったが、少し走ると電波切れの連続。

全く使えなかった。
ってか、SBの電波が無いから話にならん。
削除しますた。
805iPhone774G:2010/04/27(火) 14:28:33 ID:hq2f/uY80
何も消すこたないだろ・・
806iPhone774G:2010/04/27(火) 14:50:38 ID:9TPK4NvZ0
>>805
こういう奴は口だけで消さない
要は構ってちゃん
807iPhone774G:2010/04/27(火) 14:52:29 ID:ahAvAlW80
>>791
何Aのシガープラグ使ってる?
1Aなら大丈夫だよ。
808iPhone774G:2010/04/27(火) 15:11:40 ID:cKubLp4A0
>>801
ドライブレコーダー設置義務に向けて業界が動いているよ。
809iPhone774G:2010/04/27(火) 15:56:13 ID:Nf6I8P2d0
いつもナビを2300km程度のツーリング、mapfanを400km程度のツーリングで
使ってみたけども、いつもナビのほうが使い勝手がいいな。
810iPhone774G:2010/04/27(火) 16:26:25 ID:zNnfwmOX0
俺もツーリング用途で使うが、峠とか林道とか高原とか、
圏外ばっかだから、もはやMapFanしか選択肢はないわ。
ツーリングmappleと組み合わせて、現在地表示が主だから途切れないのが一番重要。
まあ、俺の場合ルート案内はあまり使わないから不満がないだけかもしれないがな。
811iPhone774G:2010/04/27(火) 17:18:20 ID:hq2f/uY80
MapFanの地図って常時圏外みたいなもんじゃね?w
812iPhone774G:2010/04/27(火) 17:27:55 ID:QIQzQ7n50
カーナビの地図っていい感じにデフォルメされていて
小さな画面でも把握しやすいように工夫がされているけど、
MapFanはリアルの地図そのままに近いから
見にくいんだよね〜。
813iPhone774G:2010/04/27(火) 17:32:26 ID:IozFD33m0
俺はバイクは持ってないからあれだけど
俺がバイク乗りなら間違いなくPNDを搭載する
814iPhone774G:2010/04/27(火) 17:56:54 ID:uHRIyvr50
>>813
Bluetoothが残念なのしか無いんだよね。
メットにガイド音声飛ばすには必須なんだけどその辺はiPhoneのが使い勝手が良いのよ。
iPhoneにナビアプリも色々不満はあるんだが、どっち使っても不満があるならトータル妥協しやすいほうって事で。
815iPhone774G:2010/04/27(火) 19:02:00 ID:Pc2ffoPyi
どーせ圏外で自車位置も出ないなら紙地図が1番見易いんだろうな。
816iPhone774G:2010/04/27(火) 19:04:30 ID:DWJGx7Ym0
バイク乗りには、Gathers M navigation G3が最強なのは判っているんだが、
それに10万円近い(本体+マウンター)お金を払うのは何だかなぁと
思っている。毎日使うものでもなく、週末のツーリングだけなら、
iPhoneで何とかしたいのよね。
817iPhone774G:2010/04/27(火) 19:09:34 ID:Bz5cHXDC0
おまえらナビタイムは?
818iPhone774G:2010/04/27(火) 19:27:26 ID:hq2f/uY80
あんな会社知らん
819iPhone774G:2010/04/27(火) 19:47:13 ID:loxAvuKzP
>>818
>あんな会社知らん

十分、知っているじゃないか。(w
820iPhone774G:2010/04/27(火) 20:08:58 ID:+/9g4d+z0
>>803
アグネスの悪口はもっとやれ
821iPhone774G:2010/04/27(火) 22:50:16 ID:Fazb+lgKi
ノラ猫マップの投稿一覧に変な猫がいるぞw
822iPhone774G:2010/04/28(水) 00:17:09 ID:mgn8IUUO0
猫ひろし
823iPhone774G:2010/04/28(水) 11:58:20 ID:vV+8NexR0
824iPhone774G:2010/04/28(水) 15:10:01 ID:8l1W2gI/P
本来は、カーナビ的なアプリと、
乗り換え案内的なアプリはスレを分ける
べきだと思うな。
ただ、分けてそのスレが持つかは
結構疑問だかw
825iPhone774G:2010/04/28(水) 18:30:12 ID:GcJnJ6Sc0
いつもがWM向けにナビ出してる!!と思ったら高杉。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100428_364506.html
826iPhone774G:2010/04/28(水) 19:42:42 ID:DObGInUZ0
あれれ、Windows MobileとWindows Phoneって同じなのか。
Microsoftってネーミングセンスが無いのか、やたら紛らわしい気がする。
827iPhone774G:2010/04/28(水) 20:11:54 ID:27Zm1cciP
高いね、これは…
1台で済ませたい人にはいいのかもしれないが…。

しかし、WM向けを開発するよりiPhone用をオフライン仕様にするとかした方が、売れる(儲かる)ような気がするんだが…。
828iPhone774G:2010/04/28(水) 21:29:37 ID:mdNd5ANt0
これだけ
いろんな会社がナビアプリに参入してるのに
どれもパッとしないし
これからもパッとしないだろう
他のケータイやカーナビなどでは素晴らしいものを作っているのに、iPhoneになるとダメになる
つまり、作り手に問題があるのではなく
iPhoneに原因があるのでは?

829iPhone774G:2010/04/28(水) 21:55:52 ID:2LNE6DfB0
ルート案内ってそんなに必要か?
バイク乗りくらいだろ?
だから、
需要無い→売れない→作る気ない→いいものできない
830iPhone774G:2010/04/28(水) 22:04:31 ID:BmAop3V10
iphoneの場合はヘタに高性能のオフラインナビ出すと
そのまま4台目、5代目のtouchやらphoneやらにコピーされる危険があるよね

オフの地図が欲しければ、どちらにせよVoxtrekが最高のアプリ
一括ダウンできないのが死ぬ程面倒くさいけど
831iPhone774G:2010/04/28(水) 22:07:14 ID:fhg7NxhS0
>>828
脱獄すれば
われものが使えるからな
832iPhone774G:2010/04/28(水) 22:11:25 ID:9IbZdSWD0
猫ナビアップデートしたら検索後、落ちまくり@3G.................................................orz
833iPhone774G:2010/04/28(水) 22:21:08 ID:XXLiMedF0
>832
検索条件を短くしみて。ビル名、店舗名まで入っていると
検索できない事があるよ。

834iPhone774G:2010/04/28(水) 23:03:55 ID:zrzkcHph0
835iPhone774G:2010/04/28(水) 23:10:40 ID:BmAop3V10
圧倒的にスレ違い
836iPhone774G:2010/04/29(木) 01:10:03 ID:R0/mZ6Uf0
板違いもはなはだしいぞ
837iPhone774G:2010/04/29(木) 02:29:56 ID:5nbu76sY0
ナビ猫バージョンアップしたら落ちなくなった。
以前のバージョンだとパーキング入っただけでリルートかかって、しかもリルートが
終わらないとか頻発してたけど、リルート早くなってストレスなくなった。
3GSだけど。
838iPhone774G:2010/04/29(木) 02:49:23 ID:QmNu4Xqt0
ナビ猫のことを猫ナビっていうのはやめてよ。
今後スクロール選択での目的地決めと、ルート保存(アプリ一旦終了しても再開できる)が出来るようになれば満足。
839iPhone774G:2010/04/29(木) 02:53:14 ID:2gJih/N00
猫ナビ
840iPhone774G:2010/04/29(木) 02:55:19 ID:wxmA7Dk8i
猫なび
841iPhone774G:2010/04/29(木) 02:59:39 ID:+lDxc64L0
確かに猫ナビだとノラ猫マップしか検索に引っかからないもんな



と思ったがナビ猫でもノラ猫マップしか引っかからなかった・・・
842iPhone774G:2010/04/29(木) 03:13:29 ID:Ec0dHNvU0
猫なんびき?
843iPhone774G:2010/04/29(木) 05:36:23 ID:B/rWsH9u0
♪猫轢いちゃった
844iPhone774G:2010/04/29(木) 12:10:19 ID:WxvelzAj0
だがそれがいい
845iPhone774G:2010/04/29(木) 13:41:17 ID:SVFamJy40
dunに対応してください
846iPhone774G:2010/04/29(木) 15:11:32 ID:m66jsdnrP
猫ナビで猫ひろしが見つからないんですが、、、
どう検索したらよいのでしょうか
847iPhone774G:2010/04/29(木) 15:24:14 ID:OUIxWD7ai
>>846
信濃町あたりを検索してみて下さい
848iPhone774G:2010/04/29(木) 22:54:22 ID:v40ROKYV0
奥多摩から柳沢峠、塩山を抜けて都心にもどるツーリングに
MapFanを利用しました。

電波を受信できればリルートは可能です。受信できなくても
最初に設定されたルート通りに走れば、案内を続けてくれます。

逆に都心で電波は入るが、GPSが見えないところ、たとえば
山手トンネルとかに入るとナビが勝手に中断するようで、
その度に設定し直すのは面倒でした。
849iPhone774G:2010/04/29(木) 23:47:14 ID:3ln4LZ1Z0
MapFan、今日も使ってみたけど、目的地がはっきり決まっていて寄り道なしってならいいけど
ちょっと道を外れて、ってなると使いづらいな
850iPhone774G:2010/04/29(木) 23:51:04 ID:kxZWR2tv0
やっぱりMAPLUSの声優ナビ待ちだわ
MapFanはユーザー舐めた制限が多くて
こちらも不買という態度で対抗してやりたい気持ちしかない
851iPhone774G:2010/04/30(金) 00:06:30 ID:BlemEqgl0
>>848
すばらしいユーザーレポート
852iPhone774G:2010/04/30(金) 00:08:40 ID:ob5RnbNL0
>>848
>電波を受信できればリルートは可能
>GPSが見えないところ、たとえば
>山手トンネルとかに入るとナビが勝手に中断


なんでオフラインマップをみんなが望んでいるのか?

MapFanは何もわかっちゃいない

ゴミアプリ決定
853iPhone774G:2010/04/30(金) 00:37:31 ID:CiFVG70i0
いやー、僕的には満足です。
GPS電波が入らないところで、ナビがおかしくなる事が直れば90点。
三石琴乃さんの声がナビの声に入れば、120点ですね。
854iPhone774G:2010/04/30(金) 00:40:09 ID:Il8n99j+P
>>847 なぜかマップ上にサムネイルが表示されなくなりました。
一覧のキーワード検索の検索ワードをおしえてほしいです。
すれ違いすみません
855iPhone774G:2010/04/30(金) 01:32:30 ID:PS9iTXx10
すれち承知、サッパリ理解できないので教えて欲しいんですが、明日、ETCで阪神高速で大阪市内から東大阪線、近畿道、第二京阪、京都高速と乗り継いで上鳥羽で降りると幾らなの?

複数の線を続けて乗ったら割り引かれて、休日扱いでも割り引かれて、ちんぷんかんぷんだ。

いつもは新御堂から名神吹田〜京都南で1000円なんですが渋滞避け。
856iPhone774G:2010/04/30(金) 01:47:57 ID:nJIycwWv0
現金いらないんだから何も考える必要ナイでしょ
857iPhone774G:2010/04/30(金) 02:44:47 ID:3MF6Ntrr0
858iPhone774G:2010/04/30(金) 03:05:30 ID:PS9iTXx10
リンク貼ってくれた人ありがとう。
でも、それは自分で試したけど、セット割引が反映されないんだ。セット割引つかないということなのかな?

東大阪線と近畿道を続けて第二京阪に入ると近畿道分が半額になるというセット割引があるんだが。

あと第二京阪の3区間の継続割引、第二京阪と京都高速の乗継割引もある。
どれが優先されるのか、半額だの何パーセントだの固定なんぼ引きだの、どれを元値としてどうしてくれるのか、さっばりわからん。

明日は阪神高速は平日扱い、ネクスコは休日扱い。

ちゃんと調べられるサービスはどれなのかちんぷんかんぷん。

南阪奈(ニ区間継続)と阪和道の三線割引のようにETCの機械では調べられず、引落し時に割引されるようなパターンもありえるし、大都市近郊とか名ばかりの山の中の高速道だけど、結局乗らなきゃわからないって感じなのか。

新御と名神のみで行くか、上記ルート使うかで定価だと三倍違うから朝の渋滞情報次第かなあと迷ってんでけど、こうなったらとにかく試しに乗るしかないかもう。
859iPhone774G:2010/04/30(金) 05:22:25 ID:VP71s68V0
さわやかにNG指定
860iPhone774G:2010/04/30(金) 05:41:20 ID:iZbPZl0F0
何故に?車板で訊かないのだろう。
861iPhone774G:2010/04/30(金) 10:09:17 ID:Zzmd2DbN0
iPhoneって
画面の縦横を検出するセンサを
持ってると思うけど、
これを慣性センサ代わりに使えない
もんでしょうかね。

Appでセンサを使ったゲームが
あるくらいだから、
何とかなりそうなもんだが。
862iPhone774G:2010/04/30(金) 10:15:45 ID:Zzmd2DbN0
>>858
全国の料金表が一冊になった本がある筈。

まぁこう目まぐるしく高速料金が変わると
本の改訂が追いつかない。
863iPhone774G:2010/04/30(金) 11:29:41 ID:qOs692QHP
>>861
iPhoneの置き方で、値がバラつく恐れってないかな?
まあ、ユーザキャリブレーションをつければいいのかもしれないが。
864iPhone774G:2010/04/30(金) 11:52:04 ID:+zx0gm3n0
>>861
自転車アプリでは、斜度や距離を測るものがあるので、
立体交差の高低差判定や慣性センサーとして使えるだろう
865iPhone774G:2010/04/30(金) 15:16:20 ID:Zzmd2DbN0
>>864
なるほど。

ナビで慣性センサが必要なのは、
GPSが受信しないトンネルや
地下駐車場、それから高架の高速道と
並行してる一般道を区別する時とか。

自動車ナビが、自転車ナビに
機能で負けてる現状って・・
頑張って欲しいです。

866iPhone774G:2010/04/30(金) 16:50:51 ID:kyaQjHRp0
お願いがあるのですが。
MapFanバージョンアップしたみたいですが
福岡県北九州市小倉駅と福岡市天神の地図見せてもらえないでしょうか?
前のバージョンだと全然ダメでしたので今回のバージョンが良かったら購入したいと思うのですが。
867iPhone774G:2010/04/30(金) 17:07:53 ID:tg7ojQRM0 BE:2838989186-2BP(0)
868iPhone774G:2010/04/30(金) 17:21:32 ID:kyaQjHRp0
おおっ!
かなり良くなってます!
オフラインで使えるので購入します。
ありがとうございました。
869iPhone774G:2010/04/30(金) 17:27:43 ID:P7f0Szus0
>>867
福岡パルコって開店してまだ1カ月も経ってないのに載ってるね
870iPhone774G:2010/04/30(金) 17:30:15 ID:ujOIsjre0
あとはセールを待つだけか
871iPhone774G:2010/05/01(土) 02:38:21 ID:76W6/1lq0
便乗してお尋ねします。
長崎県佐世保市の佐世保駅周辺は、どの様な感じかアップして頂けたら助かります。
872iPhone774G:2010/05/01(土) 06:52:49 ID:e8UDGVd60
873iPhone774G:2010/05/01(土) 07:51:48 ID:ra8eLzWoP
なんだよ、いつものこの九州貧民www
874iPhone774G:2010/05/01(土) 09:58:46 ID:qLcTK8ZR0
>>870
福岡パルコの?
875iPhone774G:2010/05/01(土) 11:44:57 ID:W2Gr+rwc0
もうオープンセールはとっくに終わってるだろ
876iPhone774G:2010/05/01(土) 22:17:04 ID:fCUhdCOz0
ナビキャットバージョンアップが来ているのだが、
盛り上がらねー。

もうダメかも。
877iPhone774G:2010/05/01(土) 22:32:42 ID:Mg6p/9em0
>>872
なんかクソミソに叩かれたけど
結構良いじゃない
2000円でオフラインでこれだけ使えれば言う事ないっしょ
878iPhone774G:2010/05/01(土) 23:39:16 ID:pw1kGu350
>>876
バグフィックスのみだから。
879iPhone774G:2010/05/02(日) 00:26:32 ID:mLtYl3hK0
>>876
気にスンナ。
ノンビリアップデートだから。
猫だから。
880iPhone774G:2010/05/02(日) 05:32:01 ID:ROLrG4+jP
iPhone 版の NAVITIME は、
駅構内ルートがないな、おそらく。
881iPhone774G:2010/05/02(日) 11:18:28 ID:IvB7LdYLP
>>877
詳細地図はあくまでも一定以上拡大しないと表示されません。
少しでも縮小したら例の残念地図になります。
あなたはどこが一通かわからない地図にお金を払いますか?
882iPhone774G:2010/05/02(日) 11:24:46 ID:wh7fubEb0
mapfanは他のが散々だったから、一番まともには見えるが、まだまだ改善の余地はありだね。
883iPhone774G:2010/05/02(日) 11:33:21 ID:IvB7LdYLP
iPhoneとしては高いアプリでしかもライバルに無料の地図アプリがあるから余計に評判が悪くなるんだろうね
この程度の出来ならはっきり言って無料の地図アプリでも十分だしね
実際に使ってみての感想だけど
884iPhone774G:2010/05/02(日) 12:03:23 ID:gMJmKRz10
>>883
>実際に使ってみての感想だけど

年2,300円の車ナビとしてならMapFanは使える方だと思うけどね。
圏外でもサクサク表示、音声案内までできるんだし。

実際に使ってみての感想だけどw
885iPhone774G:2010/05/02(日) 12:28:37 ID:mwEpa/Dl0
完全オフラインで使えるナビを出して欲しい。
886iPhone774G:2010/05/02(日) 13:06:19 ID:KIxd9sVN0
mapfanはオフライン地図としては情報少なすぎて使えない
カーナビとしては、一方通行などの情報が不足していて使えない
887iPhone774G:2010/05/02(日) 13:59:24 ID:0MWwC88+0
ナビ猫またアップデートしてる。
888iPhone774G:2010/05/02(日) 14:02:02 ID:QwoIoiJT0
MAPLUSはすぐ出ると思ってたんだけど
あそこはPSPからポータブルまで出してるし、iphone用に安い商品出すのは
必ずしも得策とは言えないのかもしれんね

だからと言って4800円とかで出しても総スカンでしょ
まあ俺はすぐ買うけど
889iPhone774G:2010/05/02(日) 15:07:35 ID:QwAYSB6Q0
>>888
4800円でもマトモな地図とナビであるならば、
総スカンどころか「高いけど一択」ってなると思うよ。
スレの雰囲気や住人にもよるだろうけど。
MapFanみたいな地図に2300円よりずっと歓迎じゃないかね。

他ジャンルの例で言えば、VNCアプリは一番高いiTeleport(2900円)一択
という結論で、ずっと落ち着いてるし、使う人なら値段の問題じゃないような。

890iPhone774G:2010/05/02(日) 18:48:48 ID:hWd/abvxi
>>887
今度はよく固まるようになった
どうにかしてくれ
891iPhone774G:2010/05/02(日) 19:41:07 ID:BFxxP5pe0
Mapfanを今度は那須で使ってみた。
高速は問題なし、高速を降りてどうぶつ王国を
目的地に走る。県道17号線のルートを提案されるが、
渋滞していたので、りんどう湖経由の道に入ると、
Softbankの圏内でリルート成功。

途中電波が何度も切れるが、どうぶつ王国まで
無事にナビゲート完了。

どうぶつ王国から、那須湯本を抜けて帰宅。
電波は安定しないが、正常なナビ動作が続いて
いる。が、途中で全く動かなくなった。いつもとか
全力であるようなOS巻き込みとか、単体フリーズ
じゃなく、とりあえず起動しているけど、ナビ
だけ動かない状態。iPhoneを再起動したら
復旧しました。

車載のバッテリーで給電しつつ7時間近く
使ったので、メモリーリークかも。

892iPhone774G:2010/05/02(日) 19:48:26 ID:61+FRYbI0
Mapfanで高速使わず一般道のみでルート検索できますか?
893iPhone774G:2010/05/02(日) 20:00:03 ID:MKwlgt5C0
次回のアップデートで全主要都市くらいは詳細表示できるようにして欲しいな。
894iPhone774G:2010/05/02(日) 20:06:03 ID:JYfxWJAX0
ナビタイム、かなりよくなってんじゃねーか?
公共交通+徒歩ナビとしてはiPhoneで現状最強じゃね?
895iPhone774G:2010/05/02(日) 21:21:47 ID:z9LKrzQA0
xGPSが今のところ最強だな。要JBだけど。
896iPhone774G:2010/05/02(日) 22:45:10 ID:ru21avvD0
xGPSってGoogleMap取り込むだけじゃなくてナビまでしてくれんの?
897iPhone774G:2010/05/02(日) 23:52:26 ID:z9LKrzQA0
ナビもしてくれるよ。英語で。
898iPhone774G:2010/05/03(月) 00:00:01 ID:9Fp78keq0
ナビタイム、ツールドフランサーで使うと自車位置がついて来ないな〜
交差点過ぎてからやっと50m手前って感じだ

レスポンス上がる事を期待します
899iPhone774G:2010/05/03(月) 00:55:29 ID:572HSSlB0
酷評に躊躇しながらもmapfan買ってみた。
・地図の詳細さは標準のマップアプリにも劣るが、Garminに慣れてる身からするとまあ及第点。
 広域〜詳細の切り替わりが大雑把すぎる気も。
・TVスポットがうざい。そんなに使うのかこの機能?周辺検索から入れるのになぜ一等地を占拠?
・メーカーのFAQにある本体シェイクして周辺検索結果消去、はどうやってもできなかった。
・拡大、回転はスムーズ。ヘディングアップ等で文字の向きが常にこっちを向くのは地味に感動。
ナビ自体はまだ使ってないけど、今後のバージョンアップでより詳細になればオススメアプリになるかも。
900iPhone774G:2010/05/03(月) 01:53:17 ID:cfo4hacV0
>>899
>・TVスポットがうざい。

同感。あれは邪魔の何者でもない。
901iPhone774G:2010/05/03(月) 02:39:03 ID:Z6hrkBBP0
Mapfanはタップで拡大縮小が出来て、TVボタンがどこかに移動すればけっこうイイと思う。確かにテレビボタンの場所はおかしい。
902iPhone774G:2010/05/03(月) 05:51:02 ID:Bf0Fk3uf0
TVボタンがアフィリエイトというビジネスモデル?
903iPhone774G:2010/05/03(月) 06:36:49 ID:w/IziDFj0
MapFanが叩かれるのは、データの出し惜しみ、出し渋りの姿勢が見え見えだから。

ユーザーが大人しくなり、しかもデータ搭載量が最小限で済む「落とし所」を会社側が
探ってる姿勢が見え見えだから。だから1.2のバージョンアップも妙に対応が早かったし。

騒ぎが納まれば会社側がそこで「データはこれでよし」となってバグフィックスやOSの
アップデート対応以外のバージョンアップは終わりとなるだけ。

ていうかもう1.2でデータ拡充は終わりにする気配が漂いつつある気がするけど。
904iPhone774G:2010/05/03(月) 06:49:49 ID:Bf0Fk3uf0
途中で止るのは論外なので、不具合や仕様バグは早く直して欲しいけどね。
905iPhone774G:2010/05/03(月) 07:23:14 ID:b3c3robg0
>>889
同感

多少高くても良いから出し惜しみしないでほしい
906iPhone774G:2010/05/03(月) 08:15:21 ID:GQ+DGt0S0
原付で三島-大阪まで行った。
解らないところや現地で使ったけど、手持ちでは結局一番安心して使えたのが標準mapだったと言う・・・

いつもナビ:はじめてOS巻き込んで落ちた。林檎マーク30分。壊れたかと思った。
全力案内:レスポンス遅すぎるのと素っ頓狂な道案内

あと、ナビバックでiPhone使うには工夫が必要だね、密閉されちゃうとすぐ温度警告出る。
907iPhone774G:2010/05/03(月) 09:10:38 ID:GpJbw1OY0
格安のPNDナビでも10000〜15000円くらいするから、
ハード代引いても2000〜3000円では同じ機能は載せてこない気がするよね。
そんな格安機でもデータ量は3GB位有るらしいし、そもそもiPhoneにインストール出来ないっしょ
908iPhone774G:2010/05/03(月) 10:02:28 ID:mcx5hT9P0
iPhoneのナビに期待するのは周辺施設で駐車場、ガソリンスタンド、コンビニ、チェーン店、公共施設がしっかり探せること。
ここら辺が完璧だとかなり使い勝手が良いんだが。
909iPhone774G:2010/05/03(月) 10:35:26 ID:ew3Wg70v0
出し惜しみと言うより、容量制限で気を使ってるんだろ。
910iPhone774G:2010/05/03(月) 10:42:50 ID:eIyEDdaqP
確かにZIPでちょうど2Gになるようにデータ抽出するのは難しそうだ。
911iPhone774G:2010/05/03(月) 10:47:41 ID:dwtvWhRE0
リリース時からVer 1.1だったしな。
Appleから2GBの上限overで1回怒られたのかも。
912iPhone774G:2010/05/03(月) 12:44:01 ID:7Z2biAsGi
mapfan快適すぎだろwww
現在地読み込み早すぎね?
もうケータイには戻れん
913iPhone774G:2010/05/03(月) 13:16:20 ID:PP2k1tizi
>>912
携帯してないのか?
914iPhone774G:2010/05/03(月) 16:35:59 ID:DauHCjeq0
mapfan音声が出なくなる事があるな。
BTでiPod併用時に確認。
915iPhone774G:2010/05/03(月) 17:22:00 ID:bsNuiovI0
mapfanと全力ナビのいいトコ、悪いトコ教えてださいよ
916iPhone774G:2010/05/03(月) 18:27:13 ID:ew3Wg70v0
917iPhone774G:2010/05/03(月) 18:53:35 ID:OSLvHDyzi
>>908
周辺検索は標準MAP最強かもなぁ
地図上にストンストンって落ちてきて凄くわかり易い。
918iPhone774G:2010/05/03(月) 19:53:15 ID:cfo4hacV0
>>907

ハード不要ならここまで安くできる。(実売4700円)
http://www.zenrin.co.jp/product/gamesoft/minchizu3/minchizu3-whats.html

メディアもパッケージも流通コストも不要なiPhoneなら
3500円で提供できるはず。
919iPhone774G:2010/05/03(月) 20:04:05 ID:P2PY4vx+i
appleへの御布施
920iPhone774G:2010/05/03(月) 20:09:35 ID:p09EJN5Z0
無料で普通に使いたいなら標準マップかYahoo地図
標準マップよりいいのを使いたければ全力案内やいつもNAVI
オフラインで使いたいならVoxtrekでGoogleマップのデータ取得が安上がり
金をいくらでも積むなら標準マップよりショボいけどMapFan
オフラインでも金払う気がないならOpenStreetMapを使ったアプリ
ただしOSMは日本ではショボい(一部地域を除く)

現状の選択肢はこんなもんか
921iPhone774G:2010/05/03(月) 20:18:37 ID:GpJbw1OY0
>>918
流通コスト→アップルに3割取られる
922iPhone774G:2010/05/03(月) 20:53:39 ID:fB1PmcC40
>>921
パッケージの流通コストに比べるとバカ安だな
923iPhone774G:2010/05/03(月) 21:12:20 ID:ZPXHPhqZ0
>>921
ダウンロードする度にAppleはDATA転送料を払う。
アプリ一つなら大した事はないだろうけど、それが数千数万っていう数字になったら
どれだけの転送料を払うのか想像もできん。
ついでにapp Storeのメンテナンス費、人件費、すべてApple持ちだ。

いい加減に3割取られたとか、取られるとかいうな、馬鹿。
924iPhone774G:2010/05/03(月) 21:14:24 ID:4e7UcKBX0
スクエアみたいな大手だと1.5割という噂もあるね。ほんとかどうかは知らん。
925iPhone774G:2010/05/03(月) 22:02:22 ID:PMjUbI8GP
>>どれだけの転送料を払うのか想像もできん。
なんで想像も出来ない例を自分で出して相手を馬鹿とか言えるのかね。
お前が無知なだけだろ。動画サイトじゃあるまいし必要な通信料なんて微々たるもんだ
926iPhone774G:2010/05/03(月) 22:07:33 ID:cfo4hacV0
>>921

アマゾンは何割取っているんだろうか?
いずれにせよ4700円よりかなり安く提供できるはず。

PSP+ナビなんてかなりニッチだと思うが、
それでも4700円で採算取れるなら
iPhoneならかなり安くても採算取れそうだが…。
927iPhone774G:2010/05/03(月) 22:19:03 ID:4e7UcKBX0
採算がとれる価格付けなんてしないよ。
利益が最大になる戦略をとる。
928iPhone774G:2010/05/03(月) 23:52:05 ID:ZPXHPhqZ0
>>926
Amazonも確か3割。
ついでにデータ転送料も取ってる。
929iPhone774G:2010/05/04(火) 02:27:52 ID:NeAw2fuj0
全力は渋滞情報でるけど回避されてるのかな?明らかに混むような道を普通に案内するからさ
930iPhone774G:2010/05/04(火) 09:57:25 ID:BnfCdQ/s0
>>929
全力は唯一の強みであるプローブ情報を十分に活かせてないね。
931iPhone774G:2010/05/04(火) 10:27:25 ID:fObRRVao0
遠回りでも高速通らせようとしたりするし、もう一つだね、全力。
どっかで聞いた話では、可能な限り右折を避けようとするから遠回りになるとか。
優先順位がおかしいのかも知れんな。
932iPhone774G:2010/05/04(火) 15:02:42 ID:UmYQL4VI0
一昨日、全力で課金メッセージが表示されたのを見た。
あれは夢だったのか。
933iPhone774G:2010/05/04(火) 16:55:45 ID:vpsXQEMO0
>>932
自分は昨日見た
なんだったんだろ、アレ
934iPhone774G:2010/05/04(火) 17:34:37 ID:NYCCv9Ny0
つまり、そういう事なんでしょう
935iPhone774G:2010/05/04(火) 18:39:58 ID:djQLiSH+i
オフライン専用ならまだ馬鹿でも許せるが、わざわざサーバーと通信してルート検索するのに馬鹿ってどういうことよ
936iPhone774G:2010/05/04(火) 19:00:08 ID:QUSZ+oU/i
ひほんほへほへ
937iPhone774G:2010/05/04(火) 19:47:37 ID:ax+MtP2l0
アップルがiNavi的なカーナビ出したら馬鹿売れ確定なんだけど、
ジョブズ氏は開発の予定ないのかね?

検索はフリックでできて、タッチパネルぬるぬるなの想像しただけで
wktkなんだが。

そこに燃費管理やカラオケだのアプリが入ったら運転が
確実に楽しくなるんだけど。


技術的に無理じゃないだろうし、みんなでアップルに要望入れようぜ!
938iPhone774G:2010/05/04(火) 19:52:53 ID:D9n3GTZo0
>>937
いや、地図情報会社を去年買ってるから、なんかやるんじゃない?
ただ、日本に関しての精度はゴッゴルのには勝てないけど。
939iPhone774G:2010/05/04(火) 20:55:47 ID:QwJgSZnBP
>>937
昨日ゴリラを買った俺も同感
どうしても、くぱぁ〜しちゃうんだよ
940iPhone774G:2010/05/04(火) 20:56:22 ID:BnfCdQ/s0
>>935
通信先はしょぼいPNDだったりして。
941iPhone774G:2010/05/04(火) 20:59:39 ID:dPAYtYQ60
残念ながらミニゴリラ以下
942iPhone774G:2010/05/04(火) 21:00:17 ID:a/7GV7Qy0
スティックブースターをお供に
MapFanで5時間ほどのサイクリングに出かけたんですが、
両方共に「神」でした。

http://fono.jp/uploader/src/file_0326.jpg

スティックブースターで給電しつつMapFanを点けてると
バッテリー消費より給電速度の方が早く、
ちょっとづつ容量増えます。
943iPhone774G:2010/05/05(水) 00:04:23 ID:ghFhO3m30

googlemapは第二京阪の全線開通未だに載らない。
yahoo地図は対応してる。
944iPhone774G:2010/05/05(水) 00:15:51 ID:pdelFkMK0
>>943
Yahooは自前で地図の会社持ってるから対応が早いんじゃないのかな
GoogleMAPはゼンリンみたいだし
945iPhone774G:2010/05/05(水) 01:52:36 ID:zrtG7nUb0
>>942
それはそうと、そのホルダー何?
946iPhone774G:2010/05/05(水) 01:53:30 ID:TPSi4vP80
先日のアップデートで月表示の回転を止められるようになった。
さいすけ最高!
947iPhone774G:2010/05/05(水) 05:10:50 ID:/PDZc7xU0
YahooのがGoogleMAP並にぬるぬる動いてくれれば言うことないんだが。
948iPhone774G:2010/05/05(水) 06:39:44 ID:Ccvyo2JP0
さいすけってナビあぷりだったのか?買ってみるかw
949iPhone774G:2010/05/05(水) 09:27:49 ID:MvDJRsFZi
音声で案内してくれるナビって無いかな?
950iPhone774G:2010/05/05(水) 15:19:41 ID:4YgQEcAK0
ありますん
951iPhone774G:2010/05/05(水) 19:26:31 ID:GmSAPsLg0
そういえばmapfanって地図更新は無いんだよね、きっと。
無料更新は無いだろうし。
するんなら別アプリを購入って形なのかな?
952iPhone774G:2010/05/05(水) 21:15:22 ID:E6vvb/YE0
>>951
多分だが、メジャーバージョンup時に
地図を更新するんじゃないかな。
そん時に再度課金する気がする。

まぁそんでも地方地図がプアなままじゃ、
更新に付き合ってくれるユーザーは
そう多くはなさそうだな。


953iPhone774G:2010/05/05(水) 21:39:33 ID:PTByxL9v0
mapfan を1300km程度のツーリングに使ってみた。
圏外でリルートすることになると徒歩ナビモードになって、それ以降
電波が届くような環境になっても、音声案内をしてくれなくなる。
リルートに失敗したときに出るダイアログが邪魔。
いろんな操作でナビが中断されることが多々あって再開するためにはルートを
再検索しなきゃいけないのが駄目すぎる。
954iPhone774G:2010/05/05(水) 21:48:53 ID:a5vomTbE0
>953

おかしいね、僕が塩山で試した時は、最初に設定された道を
外れて、電波が掴めればリルート、掴めないとそのままの表示に
なり、本来のルートに戻れば、引き続き(電波が無くても)ナビ
してくれた。

手袋はAKB48を連想する、先っぽのない手袋で(素手よりマシ)、
ナビ中にいろいろボタンを触ると、妙な挙動になる事が多いので、
なるだけ触らぬようにしてますが。
955iPhone774G:2010/05/06(木) 00:34:24 ID:V9/8G5k+0
まぁ
リルート含めて
ルート検索に通信など
愚の骨頂

オフラインマップの有効性も
半減甚だしい
956iPhone774G:2010/05/06(木) 12:13:28 ID:imLFpcOti
周辺検索は標準MAP
後はいつもナビ

もうこのパターンでイイじゃん。
957iPhone774G:2010/05/06(木) 17:54:33 ID:Mrmk33Wu0
いつもは1200円位じゃないと誰も買わないと思うが。見た目だけで。
958iPhone774G:2010/05/06(木) 20:58:09 ID:qo55BIrJ0
いつもはOS巻き込んで落ちて復帰に30分掛かってからもう不信感持ちまくり
その辺りのうpデート来たら使おうと思って一応入れてあるが、来なきゃもう使わない
959iPhone774G:2010/05/06(木) 21:28:24 ID:lBmvqZZ3P
>>958
どんな条件下/使用環境で落ちるのか詳しく教えてください。
周囲温度とか同時に使用してるアプリとか。
960iPhone774G:2010/05/06(木) 23:00:56 ID:yef3hlf10
>>959
おれは車で音楽聴きながらいつもでナビしてたら、一時間ほどでおちたよ

復元も出来なくって、新品交換してもらった
961iPhone774G:2010/05/06(木) 23:10:39 ID:qo55BIrJ0
>>959
バイクで使用
外気温は15度くらい
風に当たるようにしてたから熱暴走ではないと思う
(まあ熱暴走の前に温度警告出るけど)

ナビはじめて5分程度でいきなりリンコマーク
そのまま5分待ち復旧せず、家から400km離れたところだったので途方に暮れた。
とにかくそのままにしてみたら30分後くらいに復旧。
同時に使用してるアプリ無し。
とにかく、いきなりプッツンと落ちた。
962iPhone774G:2010/05/07(金) 00:46:05 ID:HbFbSNXh0
とりあえず、いつもはアップデートしない限りは地雷確定だな。全力も最近はアップデートしなくなったな。
963iPhone774G:2010/05/07(金) 01:01:12 ID:9jMEW1NEP
俺の使っている有料アプリで落ちるのは、いつもだけだ。レビューとかで散々言われていても、まるで対応しないのはある意味スゴイ会社だと思う。
964iPhone774G:2010/05/08(土) 22:31:20 ID:CnqN7AeuP
マップファンはヘディングアップが下手だね。
965iPhone774G:2010/05/09(日) 08:08:14 ID:GZ6nHGyO0
オービスマップに対応してるアプリってあるの?
966iPhone774G:2010/05/09(日) 11:45:32 ID:ArZ3yKz30
オービスナビ
967iPhone774G:2010/05/09(日) 16:58:41 ID:rnq6hyN3P
まあどこも、もうちょい真面目に開発しろと。
なんか各社全力投球してない感じ。二軍の暇なピッチャーに肩ならしで投げさせてるような。
ipad効果で市場は倍々ゲームなんだから、松坂クラスのナビアプリ出してこいや!!
968iPhone774G:2010/05/09(日) 19:27:59 ID:PHUHaeRyP
全力は、iphoneとは思えないぐらい、動作がもっさりで泣けたw

まぁ、1年900円と考えると、許せるけど。3000円だったら、iphone破壊してたわ
969iPhone774G:2010/05/09(日) 19:42:34 ID:7TDzPmyn0
悪いのはiPhoneじゃないのに(´;ω;`)
970iPhone774G:2010/05/09(日) 19:48:44 ID:pGM4Y2Se0
各社、ガラケー版のナビアプリも出してるけど、iPhone版は相当機能絞り込んでる感じだな。牽制し合ってるのかな。
971iPhone774G:2010/05/09(日) 20:30:31 ID:rNe/WTkU0
いろいろ使ったが標準MAPが一番な気がしてきた
自分の使い方(自転車でツーリング)だと事前にPCでルートを作って、それをiPhoneのMapで表示して走るのが一番楽だわ
972iPhone774G:2010/05/09(日) 20:49:30 ID:1jV6/Czui
だれか、次スレヨロシクね
973iPhone774G:2010/05/09(日) 21:02:04 ID:+xdz6w5v0
iPhone内のアプリを削除し、再インストールする場合、iTunesから入れ直せばOK?
APPで購入ボタン押してしまったら、加金?
974iPhone774G:2010/05/09(日) 21:10:19 ID:zP9h5Udd0
>>973
「そのアプリは購入済みです」って出るから安心しろ。
975iPhone774G:2010/05/09(日) 21:15:09 ID:+xdz6w5v0
>>974
なんかその言葉に惚れたw
あなたの言葉を信じて押してみました。
ありがとう!
976iPhone774G:2010/05/09(日) 21:57:44 ID:cvA7p9NJ0
【カーナビ】ナビアプリ総合★6【徒歩ナビ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273409067/
977iPhone774G:2010/05/11(火) 18:08:46 ID:K4XwVsD2P
いつもナビorz
気をつけてたのに、松阪の熊野の郷に風呂はいりにむかったら、池の反対側の田んぼから池水面わたる道へ誘導orz
久々に街燈ない真っ暗を体験した。
ナビ無視して表通りからの誘導看板みつけたのは田んぼはいってから1時間は経っていた
978iPhone774G:2010/05/11(火) 18:39:38 ID:MLakRFdB0
>>977
近所の人見つけた

そんな田舎でよく通信できたね
979iPhone774G:2010/05/11(火) 23:01:53 ID:kRqgnqjV0
>>967
本屋に売ってある参考書片手に作ってる感じ?
君得意だから出来るだろ。なんて上司に言われて作ってるんじゃないの?
その会社はdocomoユーザーばっかりとか。
980iPhone774G:2010/05/15(土) 11:48:41 ID:nsL25tZz0
リルートします。
981iPhone774G:2010/05/15(土) 13:22:17 ID:0TozLxcki
猫アップデート。純正mapヘディングアップ。
982iPhone774G:2010/05/15(土) 13:33:50 ID:VIWVcjbi0
猫きたね。あとは中継地点がつくといいんだけど。
983iPhone774G:2010/05/16(日) 02:40:00 ID:DzrFKjPd0
いやこれNavicat良いよな
缶ジュース価格と思えんわ
984iPhone774G:2010/05/16(日) 11:00:40 ID:cPD9dRwv0
使い方がよくわからない(泣)
985iPhone774G:2010/05/16(日) 16:58:57 ID:XViVcXw90
初めてのナビアプリで猫買ってみた。
起動後、目的地入力まで時間がかかるのは仕方ないのかな?
高速の立体交差くらいで自車を見失うのはいかがなものか。
オートリルートに時間がかかる。
時々落ちる。

と、文句はこれくらい。3Gだからというのもあるんだろう。
来月新型に買い換えたら、もっと使えるんじゃないかと思う。
値段を考えたら十分以上だよね。
これとmapfanの二つがあれば、PNDなんていらない。
986iPhone774G:2010/05/16(日) 17:00:37 ID:XViVcXw90
iPad用のアプリはもっと本格的なのがでるのかな?
987iPhone774G:2010/05/16(日) 20:28:56 ID:IKg8K2WE0
本格的なものが出れば車載してカーナビと入替したいな
3G iPadならネットもできるし車載に打ってつけ
988iPhone774G:2010/05/16(日) 20:46:08 ID:P2z/oxO70
>>987
通話機能があれば…orz
989iPhone774G:2010/05/16(日) 21:21:19 ID:vVzm7XuF0

>>987
あんな巨大な物を車内で?
(゚听)イラネ
990iPhone774G:2010/05/16(日) 21:43:24 ID:jxesJK5C0
ナビキャット便利になったなあ
Googleマップが使えるから、相手先の検索も、適当なキーワードでいけるし。
経由地の復活とキャッシュ待ちだな。
991iPhone774G:2010/05/16(日) 22:16:06 ID:GlsY19KX0
googlemapに第二京阪(近畿道接続まで)載るのいつだ?
992iPhone774G:2010/05/16(日) 22:40:41 ID:XViVcXw90
>>987
でもB5くらいの大きさだろ?
他に何もいらないと考えれば、それほど邪魔にならないよ、多分だけど。
うちの車は1dinのみだから何かしらダッシュボードにおかないといけないけど
これだったらうまくおければなんとかならんかな。ダッシュボードは無理だが。
993iPhone774G:2010/05/16(日) 23:00:56 ID:IKg8K2WE0
994iPhone774G:2010/05/16(日) 23:13:13 ID:RI9J8hkl0
しかしインストールのフル加工するのにiPad本体より遥かに金掛かるわ
995iPhone774G:2010/05/16(日) 23:16:37 ID:XViVcXw90
996iPhone774G:2010/05/16(日) 23:18:39 ID:XViVcXw90
これとかwww
133 :iPhone774G [sage]:2010/05 /14(金) 23:05:48 ID:PvTHqliV0
中国のおっさんたち、力技だろ。
http://www.youtube.com/watch?v=s3kRdYG9IXo&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=8eml_i2iBhQ
997iPhone774G:2010/05/17(月) 01:54:03 ID:fHJjF2J20
あり得ないほどデカい・・・
998iPhone774G:2010/05/17(月) 03:27:57 ID:hv5A+gzL0
navicat
ジャンクションで高速から高速への乗継(都市高速で号線の名前が変わるだけも含む)に、Exitって言う表現使うはやめて欲しいもんだ。
近くに降り口あったらうっかり降りてしまいそうになる。Googleの問題でしかたないのかもしれないが。
999iPhone774G:2010/05/17(月) 03:34:09 ID:z7ZuAXFG0
安すぎて無視してたナビ猫が十分使えるから驚いた。
これ更新料も無いんだよな?
全力の更新切れたらこれで十分だわ。
英語さっぱりだけどターンレフト・ターンライトさえわかってりゃ何とかなるw
1000iPhone774G:2010/05/17(月) 08:25:09 ID:ahbXezHci
続きは次スレで
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/