IPサイマルラジオ「radiko」はiPhoneで聴けない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
なぜならFlashを使ってるから
2iPhone774G:2010/03/14(日) 23:01:18 ID:1NqMGGGY0
>>1
死ね
3iPhone774G:2010/03/14(日) 23:10:14 ID:NS/f+G9a0
http://radiko.jp/
これか?
PCでも全然聴けないんだが
4iPhone774G:2010/03/14(日) 23:12:34 ID:w8aT7Q260
ああ
5iPhone774G:2010/03/14(日) 23:16:21 ID:804gaEax0
6iPhone774G:2010/03/14(日) 23:22:52 ID:IYbSZw4z0
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
7iPhone774G:2010/03/14(日) 23:24:44 ID:NS/f+G9a0
全然ダメだ
http://img14.imageshack.us/img14/6765/gw20100314232230.jpg
何のエラーだかくらい書いて欲しかったな
8iPhone774G:2010/03/15(月) 00:42:30 ID:3IreeiMT0
サービス区域外だと>>7のエラーが出る

ところで、iPhone/iPodじゃどうにもならんかね?
9iPhone774G:2010/03/15(月) 01:14:01 ID:Gq7OK3iWP
テザリングしたPCから聴ける。
やはりiPhoneは最高。
10iPhone774G:2010/03/15(月) 01:28:06 ID:xqOv7LUj0
たかだかラジオでめんどくさい
11iPhone774G:2010/03/15(月) 01:53:18 ID:Tma+dxSE0
ていうかこんだけiPhone関係なくネットラジオが普及してる市場に、わざわざ地域限定の特殊なラジオを介入させる意味がわからんわ。
12iPhone774G:2010/03/15(月) 02:02:46 ID:T233yx5e0
プロとアマの違いだろ
金かけて作るラジオはやっぱ違う
13iPhone774G:2010/03/15(月) 02:08:18 ID:Jo/3wQedI
誰か聞ける方法を探してくれ!
愛知だと深夜の馬鹿力が聞けないからネットで聞けるようになって喜んでたら地域限定だなんて
3Gでサイトに入るとエリアが東京になるからフラッシュだけなんとかなればなぁ。。。
14iPhone774G:2010/03/15(月) 02:36:14 ID:QohW5Cs50
将来対応を「検討」だったはず。まぁ家専用になると思うけど
15iPhone774G:2010/03/15(月) 03:15:38 ID:yMOtkyOZ0
母艦経由で聴けばいいんじゃないのかな。
WindowsならRDP、MacならRemoteTap(VNC+sound Flower)とかで音も聴けるんじゃないか?
やってないからわからんけど。たぶんできるでしょう。
iPhoneは面白いね。
16iPhone774G:2010/03/15(月) 03:28:58 ID:yMOtkyOZ0
なんかRDPで聴けたそうな。まあ当然か。
俺はMac環境なのでさっそくRemoteTapでやってみようと思ったら、
今は放送休止の時間帯だったw
17iPhone774G:2010/03/15(月) 03:31:09 ID:yMOtkyOZ0
「KeyHoleで聴け」とかは一応NGワードということでw
18iPhone774G:2010/03/15(月) 04:15:59 ID:yMOtkyOZ0
放送が始まったのでやってみた。
Mac×RemoteTapで綺麗に聴けてるよー。TBSラジオ。
ポチッとして、流れてきた最初のCMが某信濃町系だったのはコレなんぞw
19iPhone774G:2010/03/15(月) 04:27:33 ID:yMOtkyOZ0
連投すまん。iPhoneがオートスリープになって音声が消えたw
スリープにしない設定にしないと…
しかし、番組の合間の音楽(曲)も普通に流されるんだな。
違法や非権利者の脱法くさい方法ではなく、ネットを使った「正規のラジオ放送」、これにはなんかちょっと感動した。
あとは聴ける地方制限の問題だけか。
20iPhone774G:2010/03/15(月) 04:43:56 ID:yMOtkyOZ0
さて、SHOUTcastアプリでTBSラジオ聴くか…

ヲイ
21iPhone774G:2010/03/15(月) 06:17:10 ID:vdN1iYqE0
iPhone用のラジコアプリはいつ出るんですか?
22iPhone774G:2010/03/15(月) 06:28:28 ID:uTGvQHEl0
NiceCastっていうネットラジオ配信ソフトを使って、SHOUTCastソフトで
聞ける。
まぁ、選曲とかはできないけど。
23iPhone774G:2010/03/15(月) 06:39:16 ID:iEbpeMbu0
>>21
未定

一応公式のQ&Aからの引用はこんな感じ
↓だが、

>試験配信開始時はパソコンでしか聞くことができませんが、iPhone、androidなどモバイル対応も検討中です。

>試験配信は2010年の3月15日〜8月末の予定です。9月以降の実用化を目指していますが、詳細は検討中です。

まぁ、最初から9月以降と思っておいた方が気が楽かもな。
24iPhone774G:2010/03/15(月) 12:36:43 ID:jwKDWcATP
折角アプリで対応してもバックグラウンドで起動できないなら不便。
25iPhone774G:2010/03/15(月) 12:40:13 ID:HKVlPX9U0
WILLCOM HYBRID W-ZERO3の方なら余裕で聴けたわ
回線切り替えるで、東京と大阪の全13局聴ける
ラジコ最強だわ
26iPhone774G:2010/03/15(月) 13:00:33 ID:Tma+dxSE0
>>24
え?
バックグラウンドで起動ってどうやるんだ?
どの機種でそんなことが可能なんだ?
バックグラウンドに常駐なら意味は分かるが
27iPhone774G:2010/03/15(月) 13:18:32 ID:fxq6+jMSi
屁理屈こねんなよ
28iPhone774G:2010/03/15(月) 13:27:05 ID:Tma+dxSE0
「屁理屈」の用途間違ってるよw
29iPhone774G:2010/03/15(月) 13:29:00 ID:cSwukVYk0
仕事はぇぇぇよw


radiko録音ツール
ttp://koukaijo.seesaa.net/article/143654661.html
30iPhone774G:2010/03/15(月) 13:51:07 ID:Iu/WpyiT0
超録音で良いじゃん
31iPhone774G:2010/03/15(月) 14:03:17 ID:lPYweSeg0
>>17
iPhoneって鍵穴使えるの?
32iPhone774G:2010/03/15(月) 14:09:35 ID:dIzo9iid0
>>1
前からわかってたのに何を今さら
33iPhone774G:2010/03/15(月) 14:24:36 ID:yqwNjEc1P
今radikoをiPhoneで聴いてる。超加熱してきました。
34iPhone774G:2010/03/15(月) 15:28:44 ID:9WGg2O8r0
今時FLASHとか氏ねよカス

と、吠えてみるなう
35iPhone774G:2010/03/15(月) 15:50:20 ID:SW189rcW0
>>31
要脱獄
36iPhone774G:2010/03/15(月) 17:39:34 ID:mAkNPGewP
>>33
やりかたおしえてー
37iPhone774G:2010/03/15(月) 17:49:23 ID:mS0VZAiMI
てか、iPhoneは元々ラジオNIKKEIが聴けるのは皆知ってるの?
38iPhone774G:2010/03/15(月) 18:12:32 ID:YFnvQLUa0
春休みになるとこういうスレまで加速するのか・・・
39iPhone774G:2010/03/15(月) 18:21:07 ID:Q7XczRdV0
春先は色々と沸いてくるからね
40iPhone774G:2010/03/15(月) 19:08:21 ID:QohW5Cs50
僕のつくしもこんなに(RY

41iPhone774G:2010/03/15(月) 21:45:56 ID:9WZ2ECGA0
Mac(soundflower) → RemoteTapでどこに居てもiPhoneでradiko聴けるようになったお
42iPhone774G:2010/03/15(月) 21:48:09 ID:b1Dl8XZ+0
いい時代だなー。おれ90年代はラジオばっかりだったからなー。
やっぱり音楽はラジオからが最高だ。糞音楽TV番組しね。
43iPhone774G:2010/03/15(月) 22:09:01 ID:XmuHt2od0
最近iPhone板とVIP・ニー速の区別が付かない人がいるな
てか、2ch全体がVIPみたいなもんだと思ってるみたい
44iPhone774G:2010/03/15(月) 22:15:23 ID:Raq1oKG/0
>>43
140文字以内で説明してくれ!
45iPhone774G:2010/03/15(月) 23:38:23 ID:6DZD5c5J0
>>41
RemoteTap、wifiでいけて、よしと思ったんだけど3Gが難しい。
3Gのセッティングの紹介ページ知ってたら頼みまする、
ポートは開けたんだがrouter plug and playがエラーとか・・・

46iPhone774G:2010/03/15(月) 23:51:30 ID:DoOxSNqd0
>>43
この板のレベルが限りなく低いんだよ。他のところなら自浄作用が働くからこうはならない。
47iPhone774G:2010/03/15(月) 23:54:00 ID:W2aRcWmtP
まあ、コピペだけどな、それ
48iPhone774G:2010/03/16(火) 00:04:05 ID:R4ppeFtX0
>>46
書いてて恥ずかしくない?
てか「俺何言ってんだろう」って思わない?
49iPhone774G:2010/03/16(火) 00:06:50 ID:T3b04wOU0
何一つ間違ってないけどな
50iPhone774G:2010/03/16(火) 00:15:41 ID:3Au3jvqG0
TBSが落ちないことを祈るばかり
51iPhone774G:2010/03/16(火) 00:23:24 ID:+Fu8ScGS0
Windowsで音声転送できるリモートアプリないの?
52iPhone774G:2010/03/16(火) 00:23:50 ID:+Fu8ScGS0
Windows→iPhoneね
53iPhone774G:2010/03/16(火) 00:34:28 ID:16yN05670
rtmpとかなの?
54iPhone774G:2010/03/16(火) 00:54:15 ID:16yN05670
http://generalria.blogspot.com/2009/07/rtmp-on-iphone.html
のソフトできけますかね?
いろいろためしたんだけどよくわからんかった
55iPhone774G:2010/03/16(火) 02:27:41 ID:NCM7wsiX0
rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935
TBS/_defInst_
simul-stream
56iPhone774G:2010/03/16(火) 02:42:44 ID:UFk+pmli0
46 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 23:51:30 ID:DoOxSNqd0
>>43
この板のレベルが限りなく低いんだよ。他のところなら自浄作用が働くからこうはならない。

49 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 00:06:50 ID:T3b04wOU0
何一つ間違ってないけどな


これは恥ずかしいww
57iPhone774G:2010/03/16(火) 03:08:39 ID:ZYhIcqlW0 BE:4017252299-PLT(12321)
よほど悔しかったんだな
58iPhone774G:2010/03/16(火) 03:11:38 ID:ZYhIcqlW0 BE:396765942-PLT(12321)
iPhone用ラジコアプリが出れば全て解決するんだが難しそうだな
だれか中継してそれをshoutcastで聴くという形になるのだろうか
59iPhone774G:2010/03/16(火) 03:11:43 ID:UFk+pmli0
躍起にID変えてるとこすまんけど俺48じゃねーよw


まんぽっぽ ( ^ω^ ) ★
beポイント:12321
登録日:2009-06-28
紹介文
まんぽっぽ ( ^ω^ ) ◆MANPOo0emY

ひとりごと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1267647560/
60iPhone774G:2010/03/16(火) 03:16:04 ID:ZYhIcqlW0 BE:743935853-PLT(12321)
いやなんかわるい
煽りに参加したかっただけなんだw
61iPhone774G:2010/03/16(火) 03:36:21 ID:BFXjjfp50
1000円でラジオ買えば解決 
62iPhone774G:2010/03/16(火) 03:45:30 ID:xWnQ1Laj0
実はAMもステレオになってたり
63iPhone774G:2010/03/16(火) 04:32:14 ID:9yBKS/vZ0
iPhoneやアンドロイドにもそのうち適応するらしいじゃん
ラジコのアプリがそのうちできるでしょ
>>1
64iPhone774G:2010/03/16(火) 04:36:41 ID:9yBKS/vZ0
http://itunes.apple.com/jp/app/tokyo-fm/id334699139?mt=8
ちなみにこれは東京FMの公式アプリ
無料でラジオ聴けるよ
知ってる人も多いだろうけど一応添付
65iPhone774G:2010/03/16(火) 06:26:29 ID:vdAtE7EF0
どうでもいいけどそれ添付ちがう
66iPhone774G:2010/03/16(火) 08:23:53 ID:T3b04wOU0
なんでネガキャンスレで語るんだよ
本スレでやれよ
そろっと大手局も対応するし
67iPhone774G:2010/03/16(火) 08:40:46 ID:XHIHL3GxP
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
68iPhone774G:2010/03/16(火) 08:49:17 ID:unrVx0NJ0
>>54-55に神っぽい人がいるんだが
もしや、これで聴けるってこと?
69iPhone774G:2010/03/16(火) 08:49:39 ID:fmxUrxXxP
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
70iPhone774G:2010/03/16(火) 09:23:43 ID:RyfSVGVQP
新潟県民だが聞けたよ!
脱獄必須。
テザ+fakeロケーションでradiko接続。
久しぶりにタマちゃん聞ける。
71iPhone774G:2010/03/16(火) 09:33:04 ID:XHIHL3GxP
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)
72iPhone774G:2010/03/16(火) 10:56:28 ID:BrdDdKGm0
>>54
>>55

無理。
73iPhone774G:2010/03/16(火) 12:10:49 ID:+Q+aR/bh0
アプリがでたら買うから早く〜
74iPhone774G:2010/03/16(火) 14:19:33 ID:GVDsMW5q0
>>70
結局pcで聴いてるって事だろ?それって。
75iPhone774G:2010/03/16(火) 14:51:48 ID:NYU0FSs+0
rtmpのストリームをiPhoneで直接聞けないものだろうか
76iPhone774G:2010/03/16(火) 15:13:58 ID:RXTTm+9C0
フラッシュなんかいらないと思ったけど、
こんなところで必要になって、
フラッシュ機能の恩恵を受けられないなんて、辛いね。
77iPhone774G:2010/03/16(火) 15:57:51 ID:OjEqR0I20
>>76
いや〜、それもiPhoneアプリに対応したらすぐに崩れると思うぞ
アプリ対応後は各局公式サイトをiPhone対応強化するか、
少なくともNow On Airの表示ぐらいはFlashやめるはず。
今現在、Flash使いまくりな公式サイトが多くて驚いたよ。
78iPhone774G:2010/03/16(火) 16:06:11 ID:32rEdFFci
TwitterみたいにiPhoneで出来るから興味が湧くサービスってのもある。
そんなにラジオ好きなら最初からラジオ持ち歩いてるだろうし。
79iPhone774G:2010/03/16(火) 16:12:19 ID:UFk+pmli0
>>78みたいな馬鹿がいままでiphoneに対して
「音楽聞くならipod持ち歩けばいいだけ(キリッ」とか言ってたんだろうな
80iPhone774G:2010/03/16(火) 16:15:24 ID:BrdDdKGm0
情弱Flashなくなる厨の予測とは裏腹にMWCではAdobeのアクセラレーション組み込んだチップが
続々と発表されてました。
モバイルでFlashヌルヌルがデフォになります。
81iPhone774G:2010/03/16(火) 16:34:34 ID:32rEdFFci
>>79
iPhoneにラジオチューナは付いてないよ?iPodは機能を内蔵している。
違いわかる?
82iPhone774G:2010/03/16(火) 16:47:01 ID:UFk+pmli0
>>81
適当に出した例のipodという単語にだけ反応して本当に馬鹿だね。
「現在付いてない」マルチタスクにせよflashにせよ
いざ実装されたら「あればそのほうがいいに決まっている(キリッ」
とか言い出すんだろうなということ。
お前がコピペやコンパスやムービーや絵文字で今までそう言ってたようにね。
83iPhone774G:2010/03/16(火) 16:53:09 ID:XHIHL3GxP
>>81
解放されてないだけで、FMチューナーはついてるんだぜ。
84iPhone774G:2010/03/16(火) 16:56:12 ID:32rEdFFci
>>82
なんか勘違いしてるみたいだけど、どこが琴線に触れたんだろう?Twitterかな?
iPhoneを通じて始めて興味を持つサービスだってあるよ、って話なんだけど。
既存のサービスで依存している物があれば、既に代替措置を持ってるんじゃないか、と言っただけ。
85iPhone774G:2010/03/16(火) 16:57:28 ID:NYU0FSs+0
iPhone/iPodにFMチューナ機能つけてくれ
心から願っている

今はオームのデジタルチューナラジオ持ち歩いてます
86iPhone774G:2010/03/16(火) 16:58:35 ID:XHIHL3GxP
>>84
おかしいヤツは相手にしないほうがいいぞ。
87iPhone774G:2010/03/16(火) 17:00:22 ID:XHIHL3GxP
>>85
チューナーはついてるから、次のOSメジャーアップで解放するんじゃないかな。
88iPhone774G:2010/03/16(火) 17:11:50 ID:iozvE+ks0
それが雑音拾って使い物にならないけどね。
次期OSでも無理そう。〜
89iPhone774G:2010/03/16(火) 17:16:17 ID:lD8h3Yi8P
ピストン西沢おもしれえーーーーー
90iPhone774G:2010/03/16(火) 17:30:38 ID:l/Zt3tJr0
NHKオンデマンドも、いままでWindows Mediaベースで
Macでは見れなかったのが4月からはFlashベースになって、
Macでもご覧いただけますだとさw
AppleもHTML5の理想を語るのはいいけど、現実はFlashサイトは
いまも増殖中でiPoneやiPadで見れないサイトは日々広がる一方やで
91iPhone774G:2010/03/16(火) 18:21:38 ID:3/LpjUoY0
一足遅れてYouTubeの真似してるだけだよ。
92iPhone774G:2010/03/16(火) 18:34:36 ID:tiV9ZAU+0
jobsも禿げが進行して孫みたいに気狂に
なっていくな。
93iPhone774G:2010/03/16(火) 18:58:32 ID:Dy9euuxS0
Tuner2じゃRadiko聞けないのか・・・・
やっぱ、認証で引っかかるのかな?
94iPhone774G:2010/03/16(火) 21:10:24 ID:naywjzLN0
            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ビップ=デ=ヤレー[Vuip De Yale]
         (1955〜 フランス)


というか本スレでやれ
95iPhone774G:2010/03/16(火) 21:21:25 ID:Dy9euuxS0
VIPでやる必要性が感じられない。
iPhoneで聞けるかどうかなんだから。

何でもかんでもAA張ってりゃいいってもんじゃねえぞ、このボケ。
96iPhone774G:2010/03/16(火) 21:43:02 ID:ndouzowBI
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
死ね金田広大
97iPhone774G:2010/03/16(火) 21:55:21 ID:T3b04wOU0
スレタイ的にはどう考えてもVIPだけどな
内容的には、

本スレでやれよ
98iPhone774G:2010/03/16(火) 22:13:00 ID:WQ+ovMEO0
母艦経由で使う方法ないかなあ。録画しながら、orb経由とか、、選曲できないな。

あとは、vncで選曲して、音声のみストリーミングさせるとか、、?
99iPhone774G:2010/03/16(火) 22:15:39 ID:lD8h3Yi8P
vncとストリーミングで誤魔化してます。
Flash無いiPhoneの場合は素直にラジオ使った方がはえーって結論出ました

−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
100iPhone774G:2010/03/16(火) 22:24:52 ID:WQ+ovMEO0
>>99
思考停止はつまらないよね。
101iPhone774G:2010/03/16(火) 22:47:46 ID:fmxUrxXxP
うん、ここでやることじゃないよね
102iPhone774G:2010/03/16(火) 22:56:27 ID:Dy9euuxS0
本スレだとiPhone自体がスレ違いだべ。
103iPhone774G:2010/03/16(火) 23:05:42 ID:lD8h3Yi8P
Flashが無いからiPhoneだけでは無理です



−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
104iPhone774G:2010/03/16(火) 23:15:27 ID:T3b04wOU0
>>102
大丈夫?
105iPhone774G:2010/03/17(水) 03:39:02 ID:eWqIX/VA0
デスクトップにラジコの音をストリーミングするサーバー立てて見た。

明日、出かける時に3g回線でどんな感じになるか、ためしてみよう。
106iPhone774G:2010/03/17(水) 04:00:42 ID:+dlmWhqe0
>>105
報告まってます!
107iPhone774G:2010/03/17(水) 04:02:45 ID:gCehx/zc0
本スレってどこよ?
サイマル放送のスレなんかあったっけ。
108iPhone774G:2010/03/17(水) 04:11:35 ID:yy0xnG3+0
まぁ9月まで待てってこった

フライトテクノロジーさんのGPS縛り搭載アプリが来るぞ
109iPhone774G:2010/03/17(水) 10:11:30 ID:HXlmwmUt0
Flashが無いからiPhoneだけでは無理です



−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
110iPhone774G:2010/03/17(水) 12:41:42 ID:+dlmWhqe0
>>109
きみうざいなぁ。
111iPhone774G:2010/03/17(水) 16:38:29 ID:XXjroOqV0
>>1
できたよ

鯖:rtmpgw on WIndows xp
蔵:vlc4iphone(要JB)

でストリーミング再生できた
プレイリスト選択によってチャンネル切り替えも出来る

東京の鯖には関東局用rtmpgw立ち上げたので、今度は京都の鯖に関西局用rtmpgwを立ち上げようっと
京都の鯖はLinuxなのでうまくいくかなぁ
112iPhone774G:2010/03/17(水) 18:23:06 ID:HXlmwmUt0
Flashが無いからiPhoneだけでは無理です



−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
113iPhone774G:2010/03/17(水) 18:34:06 ID:I8jTzBpdP
>>111
プレイリストで選択のとこらへん詳しく頼む!
114iPhone774G:2010/03/17(水) 18:37:56 ID:XXjroOqV0
76 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 13:42:34 ID:7y4OY4ox
>>48
rtmpgwでホスト名やポート番号、放送局指定を抜かして(何か入れておいてもいいけど)
起動しておいて、

$ rtmpgw -y simul-stream -D 127.0.0.1 -g 10080 -v

プレーヤーソフトで指定するURLに放送局を指定すれば選曲のマネゴトができるなぁ

# 例えばTBSの場合
$ mplayer "http://127.0.0.1:10080/?r=rtmp:%2f%2fradiko.smartstream.ne.jp:1935%2fTBS%2f_defInst_"
# J-Waveの場合
$ mplayer "http://127.0.0.1:10080/?r=rtmp:%2f%2fradiko.smartstream.ne.jp:1935%2fFMJ%2f_defInst_"

ただ、プレーヤーソフトからのHTTPリクエストがあってからradikoサーバに接続するから、
局を変えてから実際に音が聴こえるまでのタイムラグがかなり長い。。。




83 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 14:49:36 ID:yCyfsT62
>>76
もっと短縮できるな

$ rtmpgw -r rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/ -y simul-stream -D 127.0.0.1 -g 10080 -v
$ mplayer "http://127.0.0.1:10080/?a=TBS%2f_defInst_"
115iPhone774G:2010/03/17(水) 18:52:24 ID:I8jTzBpdP
>>114
108 名前:ラジオネーム名無しさん [sage] :2010/03/17(水) 18:51:39 ID:DG0uURWU
iPhoneとvlcからプレイリストで選局のやり方kwsk頼む!


マルチしてみた
116iPhone774G:2010/03/17(水) 20:53:23 ID:TUPUfhBW0
iPhoneで聞けるの、マジ便利だわ
vlc4iphoneが糞なのが萎えるところだけど
117iPhone774G:2010/03/17(水) 21:17:55 ID:HXlmwmUt0
vlcは萎えるな
118iPhone774G:2010/03/17(水) 22:43:13 ID:X3yjOvRv0
まさかのJB容認スレ
119iPhone774G:2010/03/17(水) 22:52:17 ID:YVjRfm9W0
JB無しだと単体じゃ逆立ちしても無理だし結局母艦が必要だからねぇ
120iPhone774G:2010/03/17(水) 22:55:17 ID:rNP57tOWP
なんという(ry
121iPhone774G:2010/03/17(水) 23:04:06 ID:XXjroOqV0
>>115
母艦で

rtmpgw -r rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/ -y simul-stream -D 127.0.0.1 -g 10080 -v

みたいにして立ち上げて、vlc4iphoneのプレイリストに

http://母艦のアドレス:10080/?a=TBS/defInst_

を登録してタッチするだけだよ
a=TBS/defInst_ のTBSをFMTとかINTとか局名変えて登録しておけばワンタッチで選局できる
切り替えの反応は遅いけどね

ポート解放すればインターネット側からも接続できるよ
122iPhone774G:2010/03/17(水) 23:07:28 ID:XXjroOqV0
ごめん

母艦で

rtmpgw -r rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/ -y simul-stream -g 10080 -v

で立ち上げて

-D 127.0.0.1

つけておくと、ローカル接続しか許可されないから
これを外せば、子から母艦へ接続できる
123iPhone774G:2010/03/17(水) 23:51:58 ID:9vo62PU60
母艦経由してまでiPhoneで聞く意味がわからない
124iPhone774G:2010/03/17(水) 23:55:53 ID:XXjroOqV0
東京と京都の拠点に鯖を立てて、どちらの局もワンタッチで選局できる環境を整えたo(^∀^)o☆☆☆☆☆☆
125iPhone774G:2010/03/18(木) 00:41:16 ID:XTmZzuFo0
vlc4iphoneプレイリストバグまみれで使えねー
126iPhone774G:2010/03/18(木) 01:59:24 ID:uZMwUwyS0
>>123
意味分からないんじゃなくて鯖等のやり方がわからないんだろw?
127iPhone774G:2010/03/18(木) 02:12:51 ID:xm++4wSK0
つか、わざわざ鯖立てなくてもRDPとかでよくね?
本来はMobile Safariで聴ければバックグラウンド動作もできるからいいんだけどねー
128iPhone774G:2010/03/18(木) 03:50:48 ID:x6TXdjwJ0
>>122
OSXでやってみると、起動してしばらくするとBUS Errorで死んじゃうわ。
もうちょっと見てみるけど、う〜〜〜ん、わからん。
129iPhone774G:2010/03/18(木) 03:53:35 ID:NgnZ3kY30
ブラウザで音声を流す方法がないからなぁ
ビデオタグもまだだし、1番簡単なFlashは未対応だし
130iPhone774G:2010/03/18(木) 04:26:34 ID:vFiCuA8T0
OSX 10.5.8でrtmpdumpをmakeすると
http://linuxcentre.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=159&start=0

この人と同じエラーでビルド出来なかったorz

macportも同じエラー

makeできた人rtmpdumpとrtmpgwのバイナリうPおねがいします
131iPhone774G:2010/03/18(木) 08:44:17 ID:x6TXdjwJ0
>>130
make posixってやってみ。
132iPhone774G:2010/03/18(木) 09:10:23 ID:5bOynczG0
アプリ北わ
133iPhone774G:2010/03/18(木) 09:27:22 ID:lhZxEslO0
>>127
RDPは鯖立ててるじゃねーかアホ
冗長すぎてやってられるか
134iPhone774G:2010/03/18(木) 09:28:20 ID:lhZxEslO0
>>128
MacBookでも同じような報告している人いた
ちゃんとコンパイルできてないんだろう
135iPhone774G:2010/03/18(木) 10:05:47 ID:vFiCuA8T0
make posixもだめっすorz
136iPhone774G:2010/03/18(木) 11:02:56 ID:LROYC9Eb0
vlc以外に再生できるプレイヤーないものかな
137iPhone774G:2010/03/18(木) 12:01:52 ID:ZLOUmDOcP
俺もコンパイルこけた!!ググッたらOpenSSLが古くてコケるらしいから新しいのインスコしたけどXcodeが新しいの使ってないっぽい。
SnowLeopardなら大丈夫みたいだぞ。
情弱の俺はお手上げだからガッド降臨してくれ。
138iPhone774G:2010/03/18(木) 13:01:33 ID:T3kOja/5P
これと同じ電通制作のkikeruが大幅に拡充して、サイマル対応するからおまえらそれまで待て。
139iPhone774G:2010/03/18(木) 13:24:22 ID:ZLOUmDOcP
>>138
暇そうだからSnow Leopard使ってんだったらmakeして上げてくれや
140iPhone774G:2010/03/18(木) 14:21:53 ID:d3N4B0jQ0
スノレパでやってるけど、アクセスした途端にBus Errorで落ちるよ。
makeはスンナリいくけど。
141iPhone774G:2010/03/18(木) 14:29:07 ID:lwvIgOnh0
Macのみなさん、ご苦労様です
142iPhone774G:2010/03/18(木) 15:58:34 ID:x6TXdjwJ0
あぁ、俺もスノレパだわ。
その前のだと通らないのかもしれんね。

問題は、通っても上手くストリーム出来ないことなんだけどね。(笑)
143iPhone774G:2010/03/18(木) 16:40:04 ID:ZLOUmDOcP
flvstreamerってのはどうよ?コンパイル済のがLinux、OSX、Windows全部あったぞ。

http://svn.savannah.gnu.org/viewvc/*checkout*/trunk/flvstreamer/README?root=flvstreamer

streams - HTTP gateway: this is an HTTP server that accepts requests that
consist of flvstreamer parameters. It then connects to the specified RTMP
server and returns the retrieved data in the HTTP response. The only valid
HTTP request is "GET /" but additional options can be provided in normal
URL-encoded fashion. E.g.
GET /?r=rtmp:%2f%2fserver%2fmyapp&y=somefile HTTP/1.0

is equivalent the flvstreamer parameters "-r rtmp://server/myapp -y somefile".

パラメータよくわかんないけどこれでrtmpgwと同じことできんじゃねーの?
後はガッドに頼んだ
144iPhone774G:2010/03/18(木) 16:48:07 ID:IjQtZT9f0
>>143
通りがかりの者だけど、それほぼ同じものだよ。
adobeからrtmpdumpが怒られて一時消されちゃった。
んで、名前変えてrtmpeプロトコルだけ削除した対策版みたいなもん
145iPhone774G:2010/03/18(木) 16:53:24 ID:x6TXdjwJ0
>>143
こんな感じかな?

flvstreamer -r "rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935" -a "TBS/_defInst_" -y "simul-stream" -v -o TBS.flv
146iPhone774G:2010/03/18(木) 16:53:40 ID:ZLOUmDOcP
そうか。OSXでrtmpgwは万策尽きたか。
147iPhone774G:2010/03/18(木) 16:54:25 ID:x6TXdjwJ0
上のは単にflv形式に保存するようにしただけ。
一応、タイプスタンプもできるから、crontabで時間指定して保存出来そうだね。
ストリームはもう少し調べて見るわ。
148iPhone774G:2010/03/18(木) 16:55:27 ID:ZLOUmDOcP
>>145
やばい。なんか動いてるぞ
149iPhone774G:2010/03/18(木) 16:56:47 ID:ZLOUmDOcP
保存してんのか。保存したファイルどこいんだろ
150iPhone774G:2010/03/18(木) 16:57:28 ID:x6TXdjwJ0
flvじゃなくてmp3で吐こうとすると、前もって自分でffmpegをリコンパイル
しないと駄目やね。
これが知らないと結構ハードルが高いので、あまりお奨めはしない。
おらは動画の圧縮もやってるからffmepgは必須なので問題無いけど。
151iPhone774G:2010/03/18(木) 16:58:18 ID:x6TXdjwJ0
>>149
-0がアウトプットオプションだから、保存先は~/Desktop/hogehoge.flvとかに
しときゃ良いんでね?
152iPhone774G:2010/03/18(木) 16:59:29 ID:ZLOUmDOcP
あったあった。homeにちゃんとTBS.flvで録音できてたよ。
153iPhone774G:2010/03/18(木) 16:59:56 ID:x6TXdjwJ0
後でストリームもまとめるからちょい待ってて。
仕事で二日間ほどデータセンターにいて体がきたねえから、近くの銭湯に
風呂入ってくるわ。
154iPhone774G:2010/03/18(木) 17:01:26 ID:ZLOUmDOcP
銭湯とか渋いな。俺もおやつくってwktkしてるわノシ
155iPhone774G:2010/03/18(木) 17:58:50 ID:x6TXdjwJ0
ちょっと調べて見た結果、取りあえずflvstreamerではストリーム配信は出来ないね。
rtmdumpと基本は同じものだと思う。
まぁ、保存は出来るので、cronを仕込んで保存すればいいんでねえかな。
156iPhone774G:2010/03/18(木) 18:21:53 ID:z9zHlxUc0
ラジ子鯖へのポート1935,443 ,80へのアクセスをブロックすると、OSで設定した串経由でFashアプリでラジ子聞ける
ようになるんだけど、どういうことかな?
普通の串はrtmpは通さないんじゃなかったっけ?串を通ってると言うことはいったいどうなってんだ?
157iPhone774G:2010/03/18(木) 22:53:54 ID:ZLOUmDOcP
>>155
乙!無理だったか。
あとはSnow Leopard組のBus errorの原因知りてえなー。
ググっても情報少ないな
158iPhone774G:2010/03/18(木) 23:45:33 ID:ldvs7Q8A0
radikoアプリが出るのを待つスレはここ!?
159iPhone774G:2010/03/19(金) 02:11:24 ID:+cyep9mm0
そのうち出るさ
160iPhone774G:2010/03/19(金) 08:56:14 ID:4zqIBRbf0
アメリカのラジオ局なんかiPad専用サイトを作る位なのに。
radikoも考えが無いな。 もうflashの時代じゃ無くなりつつあるのに今さらflash使うなんて。
161iPhone774G:2010/03/19(金) 08:59:16 ID:4zqIBRbf0
TOKYO FMはあまり聞かないな。 NET Radio の方が好きな曲を聴けて便利。
移動中はそれすら聞かずにPodcast ばかりだな。
162iPhone774G:2010/03/19(金) 09:36:49 ID:HELlzxxQP
>>160
いや今は試験中だから無いだけで、iPhoneやandroid向け作ってるよ
163iPhone774G:2010/03/19(金) 13:21:31 ID:jtDlvFld0
問題はネットワーク費を誰が払うんだろうかっていう問題になりそうな気がする。
100万人以上が見てるって言う事で、配信側も設備+通信費も結構高額になりそう
だけど、ペイできるのかね?
164iPhone774G:2010/03/19(金) 13:46:30 ID:8v05vjIH0
地上波デジタルってマジで無意味だよな
165iPhone774G:2010/03/19(金) 13:57:45 ID:fPPlV8260
地域制限が必要なサービスなんて許可するなよ。
デジタルデバイド率先してどうする。
166iPhone774G:2010/03/19(金) 14:20:26 ID:wWmvFKRJP
地域制限があるから許可されてるんだよ。
制限なしでサイマルする方がデジタルデバイドだろうよ。
放送免許の存在理由を調べておいでよ。
167iPhone774G:2010/03/19(金) 14:47:21 ID:rbSOBDau0
>>166
インターネットに放送法は及ばない
168iPhone774G:2010/03/19(金) 15:00:02 ID:l2b+34810
法律ではなく、地域ごとに区分けして、CMの広告費を小売りにしてる放送局のシステムの問題。
全国放送並みの広告費を払う広告主なんてわずかだから、地域制限なしの放送はなりたたないよ。
169iPhone774G:2010/03/19(金) 15:27:35 ID:fPPlV8260
>>168
システムコストは変わらないから広告料を下げよう、
と言う発想が無いところが問題の根幹
170iPhone774G:2010/03/19(金) 15:31:14 ID:Kp8WEeDS0
ラジオで聞けばいいだけのこと。
171iPhone774G:2010/03/19(金) 15:37:06 ID:ws2Gc6r6P
Leopardにデフォルトで入ってるopensslを0.9.8にすんのどーやればいいのかな
macportだと違うとこ入って駄目だ
172iPhone774G:2010/03/19(金) 16:16:13 ID:rbSOBDau0
>>168
インターネット再送にかかるコスト<<全国に放送施設を配置するコスト
インターネット再送で地域制限撤廃したからと言って、広告料を上げる理由は全くない
173iPhone774G:2010/03/19(金) 16:24:02 ID:rbSOBDau0
>>168
そんなことじゃなく、都市局にばかり聴視が集中し、コンテンツやタレントにも力性の乏しい地方局は
誰も聞かなくなってしまって広告収入に影響があることを地方局が懸念しているんでしょ

地域制限撤廃したインターネット再送は、都市局の一人勝ちモデルだよ
174iPhone774G:2010/03/19(金) 17:18:39 ID:pc5Hr8Re0
全然知識ないんで戯れ言として聞いてほしいんだけど
FStream使って聞くことってできないの?
mmsから始まるアドレスが分かればいけるようなのだが
radikoは無理?
175iPhone774G:2010/03/19(金) 17:38:20 ID:rbSOBDau0
>>174
radikoはrtmp
176iPhone774G:2010/03/19(金) 17:43:30 ID:pc5Hr8Re0
>>175
ググって理解した
サンクス
177iPhone774G:2010/03/19(金) 18:46:20 ID:wWmvFKRJP
ケーブルテレビみたいに、全国のラジオが聴ける有料サイマルサービスを立ち上げてくれれば良いのにな。
加盟放送局で受信料を視聴率で配分すれば、地方局も良い番組を作れるようになるかもしれないしな。
178iPhone774G:2010/03/19(金) 19:04:48 ID:PmE18ogT0
地方の人間が、金払ってCATVで東京波を見るのはまわかるが、
ラジオって金払って聴く程のもんかねぇ
179iPhone774G:2010/03/19(金) 20:24:11 ID:bziHOyuQ0
金払うほどの物でないサービスはいっぱいあるが
このメディア、クオリティは高い
180iPhone774G:2010/03/19(金) 20:59:42 ID:gHB5m6790
今まで、ラジオを日常的に聴いていた人はそのまま聴くだろうし
ネット配信でパイが広がるわけだから、
地域限定放送にこだわる必要ないんじゃないかね
181iPhone774G:2010/03/19(金) 22:23:02 ID:RlO4ohDv0
radiko用のクライアントアプリいろいろ
出てるけどmacだったらsafariで公式の
プレイヤーをダッシュボードに登録すんのが一番楽でCPU使用率も低かったよ
182iPhone774G:2010/03/20(土) 03:46:37 ID:9qSRcKHu0
Dashboadだと隠しちゃうと止まるんだよね。
183iPhone774G:2010/03/20(土) 05:59:05 ID:84I0Gap/0
止まんないよ
184iPhone774G:2010/03/20(土) 10:33:01 ID:HomgALCz0
>>182
iをクリック→Dashboadの表示時のみ音声を出す
185iPhone774G:2010/03/20(土) 15:31:53 ID:v9QEf5lZ0
Mac版も、ちゃんと仕事してるんだな。
これならiPhone版も期待できるか。
あとは、マルチタスクだなー。
186iPhone774G:2010/03/20(土) 17:24:40 ID:h9yuADRh0
以上、もう中学生でした。
187iPhone774G:2010/03/20(土) 17:26:20 ID:Kmmy6ohT0
為になったね。
188iPhone774G:2010/03/21(日) 10:31:30 ID:tUNhF2YD0
ラジオ番組Radikoスレ 1サイマル
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1269103807/l50
189iPhone774G:2010/03/21(日) 13:43:42 ID:odKcilrG0
>>173 昔は電波が届かなかったから地方ごとに放送局が有ったがネット時代に地方局はもはや必要ないんだよ。
ニュース取材部門だけおけばよい。
190iPhone774G:2010/03/21(日) 14:19:09 ID:kuGu3KvD0
時代遅れとなったAM・FMはいつ破綻してもおかしくない状態になっている
根本的に解決するにはアメリカのアイビクイティが開発したHDラジオの導入が必須だ
HDラジオはデジタルとアナログのハイブリッド放送で現在のAM・FM放送の後継にあたる
HDラジオはデジタルで受信できればマルチ編成が可能
FMはHybrid伝送(ほとんどのFM局はこの方式になるだろう)では2チャンネル分の放送が可能だ
AMでもデジタルでは標準でステレオ放送が可能(AMステレオとの互換性はないが併用可能)
だが音声多重放送でやればモノラル2チャンネル分の放送が可能になりマルチ編成が実現する
FMでも音声多重放送が可能でNHK-FMならデジタルサブチャンネルを音声多重放送にすればR1・R2をFMデジタルサブチャンネルで放送できる
HDラジオのマルチ編成が実現すれば多くの番組が放送できる
特に1局地域ではHDラジオのマルチ編成によってネット局が増えるのは大きい(例・ANN金とDIG ANNとJUNK Mコール&ZEROとANNR)
またHDラジオはデジタルで受信できれば音声放送と同時に天気予報・交通情報・番組情報などの簡易なデータ放送の提供が可能だ
放送局側は今の設備の多くが流用可能なので少しの改造で対応できるらしい(費用は2千万円ぐらいだったらしい)導入に当たっての放送休止はない

次期iPodやiPhoneはHDラジオに対応する可能性が高い
アメリカではiPhoneとHDラジオを連携したサービスが開始している
MSのZune HDはHDラジオ(FM)に対応済みで携帯オーディオやカーオーディオを中心に続々HDラジオに切り替えている
そこでHDラジオの導入に先立ち従来の受信機を製造中止してHDラジオ対応受信機を製造すべき
ちなみにHDラジオ開始後も従来の受信機も一応使えるが文字情報やマルチ編成のサブチャンネルが利用できない
一応FMでハイブリッドラジオという形でHDラジオの導入を提案されている
2012年までにHDラジオを認可させて開始させ2015年までに全てのAM・FM放送でHDラジオに移行すべき
もしHDラジオに移行できなければ破綻する放送局が続々出てくるだろう
それだけ日本でもHDラジオ導入が必須な状況になっているのだ
ちなみに地デジではB-CASで外国企業を締め出している模様だ。そこでアメリカからの圧力かけて日本でもAM・FMにHDラジオを導入すべきだ

HDラジオについて ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070501/269889/?ST=network
HDラジオの提案 ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/mobile_media/pdf/071029_2_si1.pdf
191iPhone774G:2010/03/21(日) 14:52:28 ID:t1FhFC/00
>>190
ポチにでも話しとけよ、キチガイ

192iPhone774G:2010/03/21(日) 15:27:52 ID:vFL3FyKk0
>>130,137,171
Leopard の場合は MacPorts で openssl 入れて、rtmpdump は
make posix INC=-I/opt/local/include/openssl XLDFLAGS=-L/opt/local/lib
でビルドできると思うけど。
193iPhone774G:2010/03/21(日) 16:01:29 ID:RDO17xI40
>>190 俺の原文を勝手にコピペするな(おぃ
194iPhone774G:2010/03/21(日) 16:01:31 ID:51CXI4NSP
>>190
Tバックはアメリカ文化の…まで読んだ
195iPhone774G:2010/03/21(日) 16:12:09 ID:AkIEG/140
dasai
196iPhone774G:2010/03/21(日) 17:45:55 ID:jIOEcBJXP
>>192
出来ない
197iPhone774G:2010/03/21(日) 23:42:33 ID:9x4dWQfH0
iPhoneでスマートに聞く方法ないなぁ
198iPhone774G:2010/03/22(月) 00:36:42 ID:TDdYlI5Y0
ようやく

rtmp→rtmpgw→VLC→mms→iphone

をVLM interfaceを使ってできるようになったが、選局に時間がかかる
199iPhone774G:2010/03/22(月) 00:45:13 ID:TDdYlI5Y0
んーーー
なんかいけそうな雰囲気だぜ
200iPhone774G:2010/03/22(月) 00:45:36 ID:0vvoJihL0
rtmpgwはwindows用?
201iPhone774G:2010/03/22(月) 00:51:04 ID:XV+iRBy/0
バッテリー食いそうだな。
202iPhone774G:2010/03/22(月) 05:21:35 ID:WgQKfPcIP
Remote tapで聴けるようだが
音質はどうなんだろ?
手間暇かけるよりこっちのほうがラクじゃない?
203iPhone774G:2010/03/22(月) 05:57:30 ID:dxPAYTuB0
Remote tapで聴くとガチラジオ音質で笑えるw
204iPhone774G:2010/03/22(月) 06:58:28 ID:c1Og0OYA0
あえて言おう、Keyholeでおkであると。
205iPhone774G:2010/03/22(月) 11:39:26 ID:TDdYlI5Y0
PCで鳴らせるなら、mbPowertoolsのAudioInとか使えばiphoneに飛ばすことは出来る
VLCもそうだが、選局は母艦をコントロールしなくてはいけないところが全くスマートじゃない
Tune2がもう少し使えればなぁ
206iPhone774G:2010/03/22(月) 11:52:22 ID:TDdYlI5Y0
かなり面白い事に気がついた

ながらじおが動作中の環境で、選局用リングインジケーターが選択されているとき、上下矢印キーで
リングインジケーターを制御できる
AudioIn(Liteバージョンでない)にはキーボードエミュレーターもついているので、矢印キーを登録して
おけば、iphoneで簡単に選局できるようになる
PCの音量とAudioInの音量はリンクしているので、音のでない(例えばスピ^カーをつながない)PCで
あらかじめながらじおを最大音量で鳴らす設定しておけば、iPhoneでradikoが実用的に聞ける
207iPhone774G:2010/03/22(月) 14:14:44 ID:0vvoJihL0
vnc使って操作の話はもう終った
208iPhone774G:2010/03/22(月) 15:15:46 ID:TDdYlI5Y0
VLCキーボードショートカットがきかねぇ
なんだこのバグだらけのソフトは
209iPhone774G:2010/03/22(月) 16:01:29 ID:efn92mkc0
なんとか馬鹿力までに頼む!
210iPhone774G:2010/03/22(月) 17:36:50 ID:TDdYlI5Y0
結局、VLCもMplayerもキーボードで選局できそうにないので断念
これが使えれば、うちの環境では関東も関西もシームレスに聴取できるはずだったのに

しょうがないので、http://aladdin.ifdef.jp/使ってみました

Virtual PC上のxpに、仮想オーディオドライバ
http://homepage2.nifty.com/t_ishii/vs/index.html
をインストールし、mbpowertoolsのAudioserver
http://audio.mbpowertools.net/download.html
をインストール

これでradikoソフトのサウンドをiphone上のAudioInに飛ばす音が出来ます
AudioInの仮想キーボードを設定して、Aladdinのホットキーに合わせれば、AudioInから選局
できるようになりました
これで疑似radiko環境になりました
音は悪くありません
PCで聞くのと同じ程度でしょう

スマートじゃないけど、今できるワークアラウンドとして当面これでがまんかなぁ
211iPhone774G:2010/03/22(月) 17:39:52 ID:TDdYlI5Y0
VLCやMplayerを使うのを断念したので、今回の方法はrtmpgwは使ってません
radikoが聞けるWindows環境とAudioInさえあればできます
Macでも同様のことは出来ると思います
212あな:2010/03/22(月) 18:24:30 ID:AWKyvWZu0
>>210
家庭内ではこの方法で聞けました。ありがとうございます。、
さらに外出先で3G回線を使って聞く方法は無いですかねぇ…

自分の場合は文化放送オンリーなので自宅PCを文化放送受信に固定で構いません。

その音声をPC→フレッツ光でプロバイダ→3G回線のiPhoneと繋げたいのですが…

いい案があったら教えていただけませんでしょうか。
213iPhone774G:2010/03/22(月) 18:28:33 ID:TDdYlI5Y0
>>212
自分も実験しましたが、3Gでは無理っぽいですねぇ
ブロードバンド環境なら、遠隔地間でもギリギリ使えるかと言う感じでした(VPNでループバックテスト)
やっぱちゃんとしたストリーミング配信にしないとだめかなぁ・・・・・
VLCでストリーム配信はできるんですが、設定を保存してもまともに読み込んでくれないんですよね
我慢してもう一回試みてみるかなぁ
214iPhone774G:2010/03/22(月) 18:40:41 ID:TDdYlI5Y0
VLM設定ファイルのバグを発見して、回避できました
これから再度テストしてみます
215あな:2010/03/22(月) 18:47:20 ID:AWKyvWZu0
>>214
すばらしいですね。

もしテストでOKであれば、方法を教えていただければ嬉しいです
216iPhone774G:2010/03/22(月) 18:52:44 ID:TDdYlI5Y0
やっぱVLCでストリーム中継する方法だと3Gでも全く大丈夫ですね
どうもバッファが効いているような感じです
AudioInはバッファが小さいのかな?

VLCでストリーム中継する方法ではrtmpgw必須です
これはVLCがmplayerのように直接rtmpを読み込めない(と思われ)せいです
rtmpgwが用意できるならMacでも可能性はあるでしょう
ただVLCはとてもバグが多いようなので、windowsで使えたからと言って保証はできません
217iPhone774G:2010/03/22(月) 19:54:29 ID:meRiGajd0
ちょっとなにいってるのかわからない
218iPhone774G:2010/03/22(月) 20:53:03 ID:w1ARz4R90
HDラジオって、何だ?音質がいいのか?
日本には昔、見えるラジオってのがあってだな…
219iPhone774G:2010/03/22(月) 21:42:45 ID:JJuykKNB0
>>130,137,171,196
>>192 をちょっと変更したら 10.5.8 で SVN の 2.2b がビルドできたましたよ。
make posix INC=-I/opt/local/include/openssl XLDFLAGS=-L/opt/local/lib

make posix INC=-I/opt/local/include XLDFLAGS=-L/opt/local/lib
にするだけです。
220iPhone774G:2010/03/22(月) 21:58:03 ID:AWKyvWZu0
>>216

iphone側はVLCRemFreeを使えばよいのでしょうか?
そのソフトでRemoteAddressのところにhttp://○.○.○.○:1234を指定したのですが、
その後接続しようとすると、読み込みにも行っていない感じで即座にえらが出てしまいます…

何か設定が間違っているのでしょうか?
221iPhone774G:2010/03/22(月) 22:12:56 ID:xG/aaVOMP
>>219
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

あんたがガッドだったかwww

マジthx

これからいろいろ弄ってみるお( ^ω^)
222iPhone774G:2010/03/22(月) 23:32:06 ID:TDdYlI5Y0
>>220
使いませんよ

VLCでmmsストリームを配信し、WunderRadioを使って試聴しています
選局にVLCRemoteとかが使えると良かったのですが、ダメだったので、普通にSafariでVLCのhttpインターフェース
にアクセスしてVLMインターフェースのページでコントロールします
223iPhone774G:2010/03/22(月) 23:44:38 ID:xG/aaVOMP
>>219のおかげでビルドできたものの

rtmpgw -r rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/ -y simul-stream -D 127.0.0.1 -g 10080 -v

これやってみると

ERROR: startStreaming, TCP bind failed for port number: 10080
ERROR: Failed to start HTTP server, exiting!

こんなエラーでやがる。
224iPhone774G:2010/03/23(火) 00:14:08 ID:kW66wx6h0
iPhone用のアプリはまだかよ。
225iPhone774G:2010/03/23(火) 00:23:26 ID:uZ8QxyJb0
radikoからのrtmpかrtmpgwの吐くhttpストリームを直接受信復号できるappがあればいいんですけどね
vlc4iphone(ただしrtmpgw出力のみ)以外見あたらないですね
226あな:2010/03/23(火) 00:23:33 ID:0W3bx/Yf0
>>222

いろいろTNX。
>VLCでmmsストリームを配信し、
このmms配信というのが良く分からない…

Wunder Radioはhttp://***.***..**.*:1234っていう形式でいいんですよね

現状ではhttp://***.***..**.*:1234のロード中 で止まっていますorz
227iPhone774G:2010/03/23(火) 00:25:37 ID:uZ8QxyJb0
あぁ

RADIKO ラジコ Part3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268760559/203

で同じようなことやってるやつがいるな
228iPhone774G:2010/03/23(火) 00:35:49 ID:uZ8QxyJb0
>>226
VLCでストリーム再生というのをやればいいんです
この場合入力はrtmpgwへのURLを書きます
まぁ、他の方法もあるとは思います
例えば、ミキサー出力を入力とすることも出来るんじゃなかったかな
これができるならrtmpgwなしでもできるかも
出力は、http/mms/rtp/udpなどが選べるようですが、mmsが一番具合が良かった
VLCでmp4a→mp3にトラスコしながら配信させてます

ストリーム再生はプレイリストに登録しても無効なような感じです
これができればVLC Remoteで選局できると思ったんですが
ダメなので、VLCをhttpでリモートコントロールして使える、VLMという仕掛けを使っています
VLMに読み込ませる設定はm例えば↓みたいなものです

# VLC media player VLM command batch
# http://www.videolan.org/vlc/

new TBS broadcast enabled
setup TBS input "http://rtmpgwのマシン名:ポート/?a=TBS/_defInst_"
setup TBS output "#transcode{acodec=mp3,ab=64,channels=2,samplerate=48000}:std{access=mmsh,mux=raw,dst=配信サーバのIP:ポート}"
229iPhone774G:2010/03/23(火) 00:42:29 ID:uZ8QxyJb0
なので、>>216

>VLCでストリーム中継する方法ではrtmpgw必須です

は多分間違いです
キャプチャーデバイスに適当なデバイスを配置すれば、PCで聞こえるサウンドは全てVLCでリダイレクトして配信する
ことは可能なような気がします
PCで音を出さずにリダイレクトさせること(うるさいので)も、
http://homepage2.nifty.com/t_ishii/vs/index.html
のようなループバックオーディオドライバをうまく利用すれば出来るのかも知れません
230226:2010/03/23(火) 01:49:51 ID:0W3bx/Yf0
>>228

いろいろと解説をありがとうございます。
mms・mp3配信についてはやり方が分かり、ローカルIPではWunderRadioで聞けるようになったんだけど…

@VLCのストリーミング設定のmms設定で自分の家のグローバルIPを入れてしまうと、ストリーミングの設定が終わった段階で
プレイヤーの一番下に「ストリーミング」の表示が出ない(ローカルIPを打った場合には「ストリーミング」という表示が出ている)

Aルーターでポート番号8080と1234の両方を該当PC向けに穴を開け、iPhone側からアクセスするも、コネクティング…で14%くらいまで行って0に戻り…を3回ほど繰り返して接続に失敗してしまう。

何故だろう…orz
231iPhone774G:2010/03/23(火) 08:43:10 ID:BEEJ4/7A0
>>230
そこはローカルIPのままで良いと思いますが
ipconfigで見えるローカルIPのどれかを入れる(そこからのアクセスに制限される)か、0.0.0.0にする(どこからでも)
アクセスできる、だと思います
グローバルアドレスではVLCがエラーを吐いて止まっていると思います
232iPhone774G:2010/03/23(火) 09:14:10 ID:WQhfJSDF0
>>223
--device/-D オプションを使うとそうなる。
と言うか、デフォルトの 0.0.0.0 しかダメみたい。
--sport/-g オプションは 1024 以降を指定しないと
>>223 と同じエラーで起動できない。
ということで、
rtmpgw -r rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/ -y simul-stream -g 10080 -v
ってやれば起動する。
でも、これにアクセスすると Bus error で落ちるんだよなぁorz
mplayer http://localhost:10080/?a=INT%2f_defInst_ -cache 128 -vo null
Snow Leopard でビルドした rtmpgw でも全く同じ結果になる。
233iPhone774G:2010/03/23(火) 09:47:07 ID:BEEJ4/7A0
VLC 1.0.3 on xpのVLM設定インターフェースはバグっていて、どうやっても設定ファイルを自動読み込み
はしてくれません。
従って、起動したらいちいちVLM設定のインポートで手動読み込みしなければならない
VLM設定のエクスポートもバグっていて、これで作成されるVLM設定ファイルは、

# VLC media player VLM command batch
# http://www.videolan.org/vlc/

new TBS broadcast enabled
setup TBS input "http://rtmpgwのマシン名:ポート/?a=TBS/_defInst_"
setup TBS output #transcode{acodec=mp3,ab=64,channels=2,samplerate=48000}:std{access=mmsh,mux=raw,dst=配信サーバのローカルIPまたは0.0.0.0:ポート}"

のように、outputの直後の"が欠けたものになってしまいます
エクスポート後、修正すればインポートできるようになります。
234iPhone774G:2010/03/23(火) 10:02:51 ID:BEEJ4/7A0
安定性の点では、中継2段のrtmpgw+VLCよりはrtmpgwにvlc4iphoneで直接接続する方がよい
ただ、vlc4iphoneのプレイリストは激しくバグっているので、非常に使いづらい

radikoでもrtmpgwでも、直接プレイできるプレイヤーがあればいいのだが・・・・
235iPhone774G:2010/03/23(火) 12:25:17 ID:BEEJ4/7A0
>>229の方法を実験してみましたよ

http://homepage2.nifty.com/t_ishii/vs/index.html
をインストールしてサウンドコンパネから既定のデバイスをTiVSound Waveに変えます

適当なRadiko聴取ソフトを動かすと、サウンドはTiVSound Waveデバイスに送られます
TiVSoundの設定で再生デバイスを「使用しない」にしておけば、PCから音は出ません

VLCのストリーミングを行う際、入力としてキャプチャーデバイスを選択し、デバイス選択で
ビデオデバイス→なし
オーディオデバイス→TiVSound Wave
を選んでやります
あとは出力を設定すると、rtmpgwなしにradikoのストリーム中継ができました
中継が1段になるので安定性は増すみたい

この方法は使えるけど、選局をRadiko聴取ソフトで行わないと行けないので、そのコントロール手段の確保が
必要になりますね
236iPhone774G:2010/03/23(火) 18:04:27 ID:W5vRELGy0
自鯖MacでRadikoro起動しNicecast使ってストリーミングで聞いてる
選局はVNC Liteでリモートデスクトップで
237iPhone774G:2010/03/23(火) 18:29:14 ID:GFshUoqi0
適当なRadiko聴取用デスクトップアプリ+ねとらじ用ストリーミングソフト

でRadikoをリダイレクトストリーミングすること自体は様々な方法で簡単にできるようですね
この方法だと音声は途切れることはあっても復活するので、切断などもなく安定して何時間もきいていられます
残るは選局の方法です

自分はTouchPad Eliteを使ってRadiko聴取用デスクトップアプリのショートカットキーを叩いて選局しています
Radikoを聴きながら選局するためには、JBとBackgrounderの利用が当然必須です
238iPhone774G:2010/03/23(火) 19:47:46 ID:wz6XK4qk0
結局振り出しに戻ったか
239iPhone774G:2010/03/23(火) 20:28:59 ID:uZ8QxyJb0
振り出しって何?
240iPhone774G:2010/03/23(火) 22:07:47 ID:QBYKnNWz0
>>236
Macならsoundflower + RemoteTapの方がお手軽じゃね?
なんかこの方式人気ないけど、なして
241iPhone774G:2010/03/23(火) 22:08:37 ID:wz6XK4qk0
振り出し >>15 >>98 >>99
242iPhone774G:2010/03/23(火) 22:28:50 ID:uZ8QxyJb0
vlc4iphoneがもう少しまともだったら使えるのに
243230:2010/03/23(火) 23:38:57 ID:0W3bx/Yf0
>>231
出来るようになった!激しくTNX。

外出先の車でAMは文化放送オンリー、FMはラジオで聞けばいいやと思ってた俺は
高音質の文化放送を垂れ流せばいいだけなので、これで全て解決です。

3Gで問題なく聞こえるようになりました

ありがとうございました。
244iPhone774G:2010/03/24(水) 00:46:26 ID:aZRDmdMr0
前バージョンのmplayerはstreamを再生できるというので試してみたけど、動かなかったorz
245iPhone774G:2010/03/24(水) 00:52:58 ID:aZRDmdMr0
>>243
>>235の方法のほうがrtmpgwを使うより全然安定です
246iPhone774G:2010/03/24(水) 01:13:58 ID:GsIf1K3O0
radikoプレイヤーの中で唯一聴けるのあるけどな
247iPhone774G:2010/03/24(水) 01:40:03 ID:jzcwxpprP
wunderradio使えよ
昔から聴けてるっつーねん
248iPhone774G:2010/03/24(水) 02:07:32 ID:pY6NzyY70
うんたむ
249iPhone774G:2010/03/24(水) 02:19:06 ID:b6mUmwEk0
VNCで母艦の音聞くのはもういいから
他のソリューションよろしく
250iPhone774G:2010/03/24(水) 02:43:00 ID:EHmXrkRo0
>>249
自宅の妹
251iPhone774G:2010/03/24(水) 02:45:13 ID:EHmXrkRo0
あ、sage欄そのままだった…
兄ちゃん逝ってきます。
252iPhone774G:2010/03/24(水) 07:37:01 ID:aZRDmdMr0
>>247
何が聴けてるの?
253iPhone774G:2010/03/24(水) 08:57:15 ID:+n4a3i+p0
現状まとめ

radiko鯖→自宅鯖(リモートデスクトップ鯖)→iphoneリモートデスクトップ蔵(リモートデスクトップによるサウンド転送)
音が悪い

radiko鯖→自宅鯖(radiko.app→サウンドミキサ→AudioServer)→iphone AudiIn(mbpowertoolsによるサウンド転送)
3Gでは使えない

radiko鯖→自宅鯖(radiko.app→サウンドミキサ→ストリーミング鯖)→iphoneねとらじ系ソフト
綺麗に聴ける
選局がネック

radiko鯖→自宅鯖(rtmpgw→VLC LANストリーミング)→iphoneねとらじ系ソフト
イマイチ安定でない
選局がネック

radiko鯖→自宅鯖(rtmpgw)→iphone vlc4iphone
綺麗に聴ける
バグのためvlc4iphoneの選局の使い勝手が悪い

radiko鯖→iphone
まだ見つかってない
254iPhone774G:2010/03/24(水) 15:40:51 ID:m6EWA3Wf0
http://www.agqr.jp/pginfo/2010/03/
東京9302ch 超!A&G+
255iPhone774G:2010/03/24(水) 19:02:17 ID:nZE2J2dv0
ホワイト家族24で携帯もいっこ買って自動受話に設定しとくとかどう?
音悪いだろうしSBへの嫌がらせ以外の何物でもない気もするがw
256iPhone774G:2010/03/24(水) 19:50:49 ID:b6mUmwEk0
俺それAsteriskでやってる
家の電話全部転送させてる
257iPhone774G:2010/03/25(木) 12:15:54 ID:BUbuaPTy0
ラジコがiPhone用アプリを出すって言ってたのはまだなの?
258iPhone774G:2010/03/25(木) 12:55:08 ID:rqF1UwKgP
スマートフォン向けは本サービスが始まってから
259iPhone774G:2010/03/25(木) 13:31:09 ID:A899+0630
出す予定はあるんだ。期待して待つ。
260iPhone774G:2010/03/25(木) 13:46:05 ID:2hS5oeUi0
今日記者発表会やってた
261iPhone774G:2010/03/25(木) 14:52:52 ID:oCg12s950
radiko鯖→自宅鯖(rtmpgw→VLC LANストリーミング)→iphoneねとらじ系ソフト

を2つのVCLを使って

radiko鯖→自宅鯖(rtmpgw→VLC LAN→サウンドミキサ→VLC LANストリーミング)→iphoneねとらじ系ソフト

にすることにより、安定でVLAN Remoteでコントロールできるようにはなった
でも立ち上げめんどくさいし、プレイリストの表示がうまくできてない
262iPhone774G:2010/03/25(木) 17:45:17 ID:dABrsPTP0
iPhoneで9局の地域FMが聴ける「i-コミュラジ」配信開始
−木村太郎氏らが推進。今夏に36局へ拡大、iTunes購入も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100325_356724.html


三角山放送局 北海道札幌市
FM-JAGA 北海道帯広市
RADIO3 宮城県仙台市
湘南ビーチFM 神奈川県三浦郡
FMぱるるん 茨城県水戸市
フラワーラジオ 埼玉県鴻巣市
REDSWAVE 埼玉県さいたま市
FM CASTLE 京都府福知山市
FM-N1 石川県石川郡
263iPhone774G:2010/03/25(木) 20:20:24 ID:viJi2snd0
えっ…radikoとかぶるやん と思ったら本当に地方局ばっかりね
GPS縛りが無いのはいいけど

ってことは、radikoクライアントは(やるとしたら)フライト以外と組むのかね
でも話し合いはしてるのか
264iPhone774G:2010/03/25(木) 20:48:48 ID:FpvJbwfc0
265iPhone774G:2010/03/25(木) 21:59:50 ID:lucjYPfL0
【iPhoneアプリ】木村太郎氏が代表のCSRA、全国のコミュニティFMを聴けるアプリ『i-コミュラジ』発売 [03/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269519324/

>>1完全解決きてるね
266iPhone774G:2010/03/25(木) 22:07:36 ID:Lpk6AeC+P
らじこじゃねえじゃん
267iPhone774G:2010/03/25(木) 22:41:04 ID:ZVobtEOo0
Webで聞けるコミュニティFMをようやくiPhoneでも聞けるだけ
radikoとは無関係だし、何も解決してない
268iPhone774G:2010/03/26(金) 00:28:57 ID:F3CzitSS0
ニコニコの時みたいに"待つスレ"作ってまと〜ぜ!
269iPhone774G:2010/03/26(金) 01:53:19 ID:DQIZorTs0
現在は試験放送なんだろ?
試験が終わって本放送になると同時に電通から正式なアプリが出る!
って期待してんだけどな…
270iPhone774G:2010/03/26(金) 06:55:26 ID:F3CzitSS0
今ほし〜のっ!!
271iPhone774G:2010/03/26(金) 11:04:19 ID:63GPMCj2P
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html

編集部:制限について教えてください。まず、今回の試験配信はPC向けとなっていますが、
iPhone 3G/3GSなどのスマートフォンや携帯電話などで聴取できるようになる可能性はありますか?

宮澤:これまでPC向けの配信を行なうとして話し合いや準備を進めてきたので、
最初はPC向けになっていますが、できるだけ早い段階で色々なデバイスに対応したいと考えています。
イメージとして、スマートフォンはそう遠くない時期に対応できると思いますが、携帯電話になると
別の要素が絡んでくるかもしれません。
272iPhone774G:2010/03/27(土) 06:27:32 ID:bWSfd5tM0
最初がiPhoneでないところがダメ。
273iPhone774G:2010/03/27(土) 07:13:44 ID:KrYDGPqj0
木村太郎で我慢しろ
274iPhone774G:2010/03/27(土) 08:30:52 ID:og1at8fa0
木村太郎では抜けないわ。
275iPhone774G:2010/03/27(土) 12:56:18 ID:e2Gi+SD90
>>268
eXstreamNicoスレから
543 名前:bopper ◆kuHirYPAaY :2010/03/27(土) 12:22:03 ID:eYgYJ4oD0
eXstreamNicoサーバフェイズ。bugfixに高速化などの使い勝手の向上を図りました。
人柱版です。変更点は以下の通り。

・radiko対応。

というのが出てました。
サーバ入れ替えたら、tokyo7局確かに聞けました。
とりあえず、聞けるだけみたいですけど。
276iPhone774G:2010/03/27(土) 14:20:54 ID:uqmMrFAh0

       へ              
      /   \          ,  ´ ̄ ̄ ̄ ̄/
      |   , -─、─,─---- 、   / ̄ ̄/
      |  γ |  | |  |    ヽ/    /
      rヽ/|___ へノ |~ヽ┌ 、  |  r ´ ̄ ̄//^ヽ
 γ´二 r, /[////|\|_| || | || | ̄ヽ/        ヽ
 || ||//( | ////-廾+ | || |-卅廾-/||   < ^,   |
 | || | // // //v| |  | / | || |//| |||    \\  |
   ヽ ヽ|//`|/ // イ⌒ヽ |  イ ̄`ヽ| |/|//   \\/
      リ|__ | |/| l l ┘ノ    | ┘ 人|/人______ ヽ
        レヽレ ヽ ̄  ー   ̄  /|/ン)/| /ヽ_
    / ̄ ̄ ̄r´ ̄ ̄ ̄`ヽ|`ヽ//| ∧/ /| )) \
   |__ / ̄ ̄   __\ .|/7____      ヽ
  , ´ ̄   / ̄ ̄ n ∠____/ヽ__7` 、     ヽ
  |      |   ||   γ         ヽ     |
  ヽ   )  ) ヽ   | |   (  | |      | ν __ ノ
   ` ー'─'─` ─┘--─´ヽ─'─'─── ' ~~~  ~~

       らじこ公式キャラクターの座はもらったにょ


277iPhone774G:2010/03/27(土) 20:09:47 ID:zQBe+eQ40
Macで録音してiPhoneに移して聞けばイイじゃん。
278iPhone774G:2010/03/27(土) 20:42:12 ID:/+y6RSiX0
あ?
279iPhone774G:2010/03/27(土) 22:43:42 ID:99XaLxnQ0
>>277
録音したらリアルタイムじゃないじゃん
280iPhone774G:2010/03/27(土) 22:54:03 ID:sT/K1qAi0
>>277
こういう誰でもわかるような妥協案を
わざわざ書き込むアホってなんなの?
しかもradikoについての話の流れで。
281iPhone774G:2010/03/27(土) 22:56:06 ID:irxKfcZT0
>>275
今のところいちばんマシなソリューションかな
282iPhone774G:2010/03/27(土) 23:18:29 ID:bWSfd5tM0
>>275
サンクス!

>>277
一生やってれば!?
283iPhone774G:2010/03/27(土) 23:32:34 ID:irxKfcZT0
突如として分数がつくようになったな
284iPhone774G:2010/03/28(日) 09:35:40 ID:2Xyv27yg0
>>275
おお、radiko対応してるうぅぅぅ
285iPhone774G:2010/03/28(日) 11:41:59 ID:gyd9SASK0
SharePlayerの中の人も作ったようだ
ttp://occlusion.x0.com/iRadiko.html

ttp://twitter.com/AmbientOcclude
>iPhone版radikoアプリ「iRadiko」を制作しました。無料アプリで申請予定です。審査が通るか分かりませんが、暫くお待ちください。
>約16時間前 webから
286iPhone774G:2010/03/28(日) 14:26:24 ID:jM//bI7P0
>>285
eXstreamNico=鯖でトラスコしてストリーム+選局

という鯖必須のスキームだけど、iRadikoはどうなんだろう
SharePlayer見ると、鯖でトラスコするスキームではなさそうなので、直接受信してデコードできる
単独アプリなのかな?
287iPhone774G:2010/03/28(日) 15:41:10 ID:Fp3LIDfR0
>>286
直接再生できたとしても地域判別の問題がある
iPhoneだと東京固定になるし
今後本放送が始まったとして、東京以外聞けないってことも
まぁRadiko側が対応するしかないんだけどね
288iPhone774G:2010/03/28(日) 16:20:40 ID:jM//bI7P0
>>287
そうはならんでしょう
289iPhone774G:2010/03/28(日) 16:21:35 ID:jM//bI7P0
IDの後ろに分数がつくつかないは何で?
290iPhone774G:2010/03/28(日) 16:30:12 ID:jM//bI7P0
Janeの機能追加のせいか
スマソ
291iPhone774G:2010/03/28(日) 22:18:17 ID:McY0nfGV0
そのうちアプリが出るだろ?wwwwwwwwwwwwww
292iPhone774G:2010/03/28(日) 23:08:42 ID:HMa1/jIY0
やっぱ、今出せってことなんでしょ。
293iPhone774G:2010/03/28(日) 23:12:02 ID:HMa1/jIY0
iradik...alか‥
294iPhone774G:2010/03/29(月) 05:11:29 ID:82DuXWlc0
http://mobile.twitter.com/AmbientOcclude/status/11139018191

iPhone版radikoアプリ「iRadiko」
295iPhone774G:2010/03/29(月) 07:08:01 ID:GXsgitM20
iPhone版はGPS縛りが付くだろうから聴けないだろうなぁ。
頑張って母艦経由で聴くとするお
296iPhone774G:2010/03/29(月) 07:15:03 ID:sw7YzGLN0
自宅のWi-FiだったらOKじゃない?
うちは区域外なのに関西が聞けるけど、
Wi-Fi環境下で、Googleで近場のホテルを検索したら、大阪のホテルが一杯出てきた。笑
297iPhone774G:2010/03/29(月) 07:17:35 ID:WWffy1dF0
これの為ならJBしてもかまわんよ。
298iPhone774G:2010/03/29(月) 07:54:26 ID:0rsigbnI0
JBした瞬間にiPhoneはiPhoneでなくなる
それでもいいならJBしたまえ
299iPhone774G:2010/03/29(月) 07:58:24 ID:YINA/0/30
んなこたーない
300iPhone774G:2010/03/29(月) 09:08:48 ID:Kr14RRXT0
俺にとっては
SBSettingsの入ってないiPhoneなんてiPhoneじゃない
301iPhone774G:2010/03/29(月) 13:14:04 ID:PspGwvEP0
eXstreamNicoサーバ2つたてて、関東と関西の局聴けるように環境つくったぜ
302iPhone774G:2010/03/29(月) 21:29:56 ID:WWffy1dF0
iradikalしかないぞー!
マダ〜!?
303iPhone774G:2010/03/29(月) 21:41:04 ID:PspGwvEP0
radikoとかiradikoとか商標登録してあるんじゃないかなぁ
304iPhone774G:2010/03/29(月) 21:47:50 ID:WWffy1dF0
irairadikodiko
305iPhone774G:2010/03/30(火) 12:12:21 ID:G/IoOtew0
進展ない?
306iPhone774G:2010/03/30(火) 20:55:11 ID:fgtebtsX0
>>305
ip 制限に引っかかって審査できないというオチ だったりしてw
307iPhone774G:2010/03/31(水) 11:28:05 ID:Q/nuHKRuP
Radiko専用ブラウザとNicecastの組み合わせ使ってみたけど
聴けるんだがバックグラウンドで動かない
なんかしないとダメ?
もちろんBackgrounderは入れてます
308iPhone774G:2010/03/31(水) 11:35:32 ID:bB0cN6kg0
>>307
何それ?
309iPhone774G:2010/03/31(水) 11:38:32 ID:Q/nuHKRuP
>>308
何それって?

ってか原因わかった
RFM(仮想メモリ関係)のSafariを自動に落とすのが作動してた
電話とメールも設定してたのに機能してなかったから使えないものだと思い込んでしまった
スレ汚しスマソ
310iPhone774G:2010/03/31(水) 11:47:56 ID:bB0cN6kg0
>>308
Radiko専用ブラウザってのがあるの?どこに?
311iPhone774G:2010/03/31(水) 11:51:57 ID:2gRHv+3kP
その言葉で検索すれば?
312iPhone774G:2010/03/31(水) 11:52:28 ID:bB0cN6kg0
検索しても、特になかったけど
313iPhone774G:2010/03/31(水) 11:54:31 ID:2gRHv+3kP
>>312
どこで検索したの
314iPhone774G:2010/03/31(水) 11:56:41 ID:bB0cN6kg0
>>313
ググル

確認だけど、iphone/ipod touch用のと言う話だよね?
315iPhone774G:2010/03/31(水) 12:00:34 ID:2gRHv+3kP
>>314
前提が間違ってるけど。
316iPhone774G:2010/03/31(水) 12:11:24 ID:bB0cN6kg0
>>315
じゃあスレ違いだな
ここはiPhoneのスレだし
317iPhone774G:2010/03/31(水) 12:13:09 ID:bB0cN6kg0
>聴けるんだがバックグラウンドで動かない
>なんかしないとダメ?
>もちろんBackgrounderは入れてます

ここは、iPhoneの話?Macの話?

話が見えない
318iPhone774G:2010/03/31(水) 12:17:47 ID:2gRHv+3kP
こいつは>>307がなぜ理解出来ないんだろう。
319iPhone774G:2010/03/31(水) 12:23:31 ID:bB0cN6kg0
Mac持ってないからBackgounderの話は読めません
大昔のMacにはBackgrounderあったからな

iPhoneの話だとすると、何で聞いているかを書かないと話にならないだろう
320iPhone774G:2010/03/31(水) 12:35:25 ID:2gRHv+3kP
分からなかったらBackgounderで検索すればいいじゃない。
ってか>>307の話自体は>>309で解決済みだし。
321iPhone774G:2010/03/31(水) 12:46:51 ID:riw3ZmTC0
結局Mac鯖の話だったのか?
322307:2010/03/31(水) 13:38:29 ID:tcOgSLuT0
なんかゴチャゴチャさせてスマヌ
ID違うけど>>307

分かってる人が大半だと思うけど
Macで動くRadiko専用ブラウザをNicecastというストリーミングアプリを使って
iPhoneで聴こうとしてました
iPhonesafariで聴けるんですが、バックグラウンドで聴けなかった(safariが落ちる)んで書き込みました
BackgrouderはJBアプリでマルチタスク可能にする
safariはもともとバックグランドで動くはずなのになんで落ちるのかなと
このスレはJB前提じゃないもんね
混乱させてスマソ
323iPhone774G:2010/03/31(水) 23:34:17 ID:LZzKRR3b0
>>322
なるほど。分からない大半だったが、
よく分かった。わざわざありがとうな。

で、快適!?
324iPhone774G:2010/03/31(水) 23:37:19 ID:LZzKRR3b0
ほんと opera mini といい、iradikoといい
来ないな。

irairadikodiko

325iPhone774G:2010/04/01(木) 00:38:17 ID:OQRG+4By0
>>323
わかっていた人が大半だろ……。
いまどきiPhoneで「Backgrouder」って言ったらJBアプリのことだよ。
なんで古いMacの話が突然出てくるのか。そっちの方が意味がわからない。
「iPhone backgrounder」とかで本当に検索してみたんだろうか?
326iPhone774G:2010/04/01(木) 02:03:13 ID:ocuKUT8a0
>>325
それはあんたがMacのことをしっているからに過ぎない
自分の経験が共有されていると思っているなら、思い上がりに過ぎない
327iPhone774G:2010/04/01(木) 02:14:50 ID:OQRG+4By0
いや、何言ってんのか意味わかんないんだけどw
検索すりゃ一瞬でわかるだろ、そんなのって言ってるんだよ。
JBの話はOS関係ないし。
他の人にも「検索してみろ」って言われてたのに…絶対調べてないと思う。
328iPhone774G:2010/04/01(木) 09:32:31 ID:R02klyRSP
>>326
MacにBackgrouderがあったとか昔話をされても困る
329322:2010/04/01(木) 09:57:37 ID:XnkLAB83P
>>323
今まではJBアプリiKeyHoleTVというテレビやラジオが聴けるアプリ使ってたんだけど
それよりは快適に聴けるかな
選局できないのとキャッシュしてから聞いてるから若干のタイムラグがある。
あとiPhoneのバッテリの減りが半端ない。それに伴いiPhone自体の発熱もすごい
選局に関してはリモートデスクトップでやってる人もいるみたい
音質を選べるんでなかなか良いが
NiceCastがシェアアプリで40$ぐらいするから
Radikoだけに導入するのはコストかかりすぎるな
330iPhone774G:2010/04/01(木) 12:23:25 ID:ocuKUT8a0
>>327
検査すれば全てわかるって、どんだけ情報リタラシー低いヤツなんだよw
331iPhone774G:2010/04/01(木) 12:25:41 ID:ocuKUT8a0
検索っていうのは文脈を理解していないと意味がないんだよ
検索で出てくることのどれが合致するのか、文脈を知らずしてなにがわかるよ?
332iPhone774G:2010/04/01(木) 12:57:37 ID:OQRG+4By0
え、本気でなんで俺に噛み付いてくるのか意味わかんないんだが…
(;^ω^)
文脈上でからしても「iPhone backgrounder」で検索してみりゃいいことぐらいすぐわかるでしょ。
ここはiPhone板で、しかもアプリの話をしてるんだよ?
333iPhone774G:2010/04/01(木) 13:00:51 ID:OQRG+4By0
悪いことは言わん。いますぐググる先生に聞いてみなよ。
一番上に出てくるぞ…
つか、あなた本人さん?
334iPhone774G:2010/04/01(木) 13:07:23 ID:R02klyRSP
>>307は前後の文脈なんか読まなくても検索だけで理解できる内容
335iPhone774G:2010/04/01(木) 13:34:36 ID:ocuKUT8a0
>>333-334
おまいらの経験に合致するからわかるだけの話だ
検索結果のどれが関係するかのフィルターは経験に基づいてやることだろ

全く違う文脈だって考えられるんだからな

336iPhone774G:2010/04/01(木) 13:36:31 ID:ocuKUT8a0
>>332
iphoneの文脈から言えば、「Radiko専ブラ iphone」で検索する選択肢もある
iphoneにRadiko用専ブラが登場したのかと思ったぜ
337iPhone774G:2010/04/01(木) 14:03:27 ID:OQRG+4By0
ああ、じゃあそれでいいよ。
338iPhone774G:2010/04/01(木) 14:13:40 ID:R02klyRSP
>>336
勝手にそういう解釈をするから理解出来なくなるんだよ
339iPhone774G:2010/04/01(木) 14:16:56 ID:ocuKUT8a0
>>338
お前だって勝手に解釈してるだけだろ
340iPhone774G:2010/04/01(木) 14:24:06 ID:OQRG+4By0
つーかさー……おっさん、頭堅すぎ。
Macの古いソフトに「Backgrounder」とやらがあったことを知ってる奴の方が少ないっての。
言ってもきかねーし面倒な奴だなあ。
俺はもう個人的にNGID登録した。あとはお好きに。
341iPhone774G:2010/04/01(木) 14:31:21 ID:R02klyRSP
>>339
Radiko専用ブラウザをiPhone用と解釈するとNicecastの部分で文章が繋がらなくなるだろ
342iPhone774G:2010/04/01(木) 15:11:03 ID:BoAHs3T/0
認知度で言ったらBackgrounder=JBアプリだろ

時代に乗り遅れたおっさんはラクラクホンでも使ってなw
343iPhone774G:2010/04/01(木) 15:12:10 ID:ocuKUT8a0
>>341
そんなことはないよ
母艦のNiceCastでストリームするのを前提にしたiPhone用Radiko専ブラというコンセプトの物が登場したかと思った
eXStreamNicoだって、コンセプト的には同類なんだし
344iPhone774G:2010/04/01(木) 15:16:02 ID:ocuKUT8a0
>>342
Backgrounder使ったからと言って、どんなアプリでもバックグラウンドで音が聞けるとは限らない
だから、その文章だって主語が欠けている
全般的に、主語を欠いた文章だから、いろいろな受け取り方ができる文章になってるんだよ
あの文章で誤解するのがおかしいというほうがよっぽどおかしいね
345307:2010/04/01(木) 15:33:35 ID:XnkLAB83P
>>307だけど
俺のカキコでおまいら喧嘩しないでくれよ

早くiRadikoが出ればいいな
346iPhone774G:2010/04/01(木) 16:48:41 ID:U8WfYB6J0
JBの話は遠慮してください。
別スレで思う存分どうぞ。
347iPhone774G:2010/04/01(木) 19:55:38 ID:3vysa1vu0
リジェクトされたらcydiaで出してほしいなぁ
348iPhone774G:2010/04/01(木) 20:24:33 ID:6SbfHIku0
位置情報系って今リジェクトされるんだっけ?
349iPhone774G:2010/04/01(木) 20:32:17 ID:xTwx+rLd0
セカイカメラ復活してるけど
350iPhone774G:2010/04/01(木) 21:22:25 ID:+zOT6Wpp0
iRadikoキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
351iPhone774G:2010/04/01(木) 22:17:06 ID:H2khrSPr0
352iPhone774G:2010/04/01(木) 23:27:44 ID:1rQW6WLEP
きてねーじゃん
353iPhone774G:2010/04/01(木) 23:45:58 ID:NJPlYH1t0
>>352
まだ4月1日だから
354iPhone774G:2010/04/02(金) 01:52:29 ID:fmirjZ/A0
iKeyHoleTVってJBしないと使えないんですか?
近々アプリストアにでるらしいんですがJBしたくないんで、正規版を待ってたほうがいいのかな...
355iPhone774G:2010/04/02(金) 02:00:01 ID:JrYT9WsO0
irairadikodiko
356iPhone774G:2010/04/02(金) 03:34:21 ID:VwGzYqf00
>>354
正規版なんか出ないよ
苫米地なんて信じたら
警視庁みたいに
真犯人を取り逃がすぞw
357iPhone774G:2010/04/02(金) 06:05:25 ID:7nD40uBq0
>>354
近々出るっていう話が出てからもう何ヶ月も経ってるはず。
もともと諸問題ありそうだし、センセーが言ってたこと(放送局との連携)も無理だし、出ないと思うよ。
358iPhone774G:2010/04/02(金) 06:08:17 ID:7nD40uBq0
それに今だったらeXstreamNicoとかでradiko聴けばいいんじゃないかな。当時はそういうアプリも無かったしね。
359iPhone774G:2010/04/02(金) 07:03:46 ID:fmirjZ/A0
>>358
ラジコ地域外なんですよ・・・
地域外でもきけるようになったらeXstreamNicoを使いたいです
それかPCの鍵穴をiphoneに経由させることってできますか?
寝転がって聞きたいです
360iPhone774G:2010/04/02(金) 07:45:33 ID:8naO0W3c0
>>349
ラジオって位置情報+広告だから物凄くappleさまの逆鱗に触れそうな気がするなあ
361iPhone774G:2010/04/02(金) 07:46:14 ID:7nD40uBq0
地域外なのか。
TBSラジオだけなら、誰かがSHOUTcastRADIOアプリに
チャンネル上げてるけどなあ。
362iPhone774G:2010/04/02(金) 08:52:27 ID:4tdpWafoP
>>361
Radikoのおかげで、空いてるのね。
キラキラもアクセスも余裕で聴ける。
363iPhone774G:2010/04/02(金) 11:52:28 ID:29DqgSG70
>>362
雨上がりのJUNK最終回はかなり混んでた。
364iPhone774G:2010/04/02(金) 11:57:48 ID:zW2tORSl0
>>359
できる
過去スレ嫁
365iPhone774G:2010/04/02(金) 12:03:22 ID:7nD40uBq0
>>364
マジか。俺も過去レス漁ってみようと思うが、
VNCとかRDP経由以外で鍵穴から直接送信できるのか?
366iPhone774G:2010/04/02(金) 12:47:54 ID:zW2tORSl0
PCの鍵穴をiphoneに飛ばすこと

ができる
操作はVNCかRDPでも使え

iphone版鍵穴使えば問題ないけどな
iTuneに登録しても転送できなかったか?
試しにやってみよう
367iPhone774G:2010/04/02(金) 16:26:27 ID:ErgKhwhy0
>>359
地域外も何も
iRadiko+3Gなら関東局が聴けるだろ
ttp://twitter.com/AmbientOcclude/status/11320901528

アプリストアに通ればな
368iPhone774G:2010/04/03(土) 00:25:25 ID:YI00xJun0
SharePlayer1.1.7がリリースされました。iRadikoはまだ審査中ですが、こちらでもrtmpのurlを直接入力して頂ければradikoの視聴が可能ですので、利用可能の方はぜひお試しください。

約7時間前 TwitBird iPhoneから
369iPhone774G:2010/04/03(土) 00:39:22 ID:YI00xJun0
という訳で早速試してみた

関西+Wi-Fiなんで 上から
rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/ABC%2f_defInst_/simul-stream
rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/MBS%2f_defInst_/simul-stream
rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/OBC%2f_defInst_/simul-stream
rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/CCL%2f_defInst_/simul-stream
rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/802%2f_defInst_/simul-stream
rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/FMO%2f_defInst_/simul-stream
と並べてみたの図

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3c1rDA.jpg

この画面じゃどれがどの局かわかりづれえw けどどれも1クリック選局で問題なく聴けるようになった
(5つめのFM802を聴いてるとこ)
370iPhone774G:2010/04/03(土) 00:45:57 ID:EyyzTU7F0
>>368
おぉ
直接試聴型かよ
371iPhone774G:2010/04/03(土) 01:31:59 ID:2QH+IVxaP
これ毎回URL入れなきゃいけないの?
プレイリストが立ち上げなおす度に消える、、、
372iPhone774G:2010/04/03(土) 01:37:07 ID:YI00xJun0
>>371
ほんとだ消えるな…Backgrounderでずっと動かしてたからさっきまで気付かなかったw
てかプレイリストが毎回消えるのが仕様とは思えないんだが…次回Verうpで直るかね
373iPhone774G:2010/04/03(土) 01:40:48 ID:2QH+IVxaP
一応ついったに投げて見るといいのかな?
374iPhone774G:2010/04/03(土) 01:45:17 ID:Ooh3m/n20
しかしなんだ、ちょっと重いな。
375iPhone774G:2010/04/03(土) 04:15:43 ID:GeEkdQBr0
WunderRadioで聴けた
rtmp直接入力でお気に入りに保存OK
376iPhone774G:2010/04/03(土) 08:01:41 ID:EyyzTU7F0
>>375
エイプリルフールはおとといまで
377iPhone774G:2010/04/03(土) 08:08:44 ID:EyyzTU7F0
あれ、ほんまに聞けた
あれこれ試してたのに・・・・・ダメだと思ってた
378iPhone774G:2010/04/03(土) 08:34:48 ID:qIAAHVWUP
WunderRadioで聞ける関東用のURL教えてくれ
379iPhone774G:2010/04/03(土) 09:26:36 ID:EyyzTU7F0
rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/TBS%2f_defInst_/simul-stream

とかでいいみたい
前やったときは、:1935つけなかったり、/simul-streamつけなかったりしてダメだったっぽい
380iPhone774G:2010/04/03(土) 09:29:56 ID:EyyzTU7F0
コミュニティラジオも聴けるし、なにげにWunderRadio最強じゃないか
味気ないGUIを除けば・・・・・・

rtmpgw経由のは聴けないみたいだから、関東・関西両方聴くためにはVPN併用しかないかな
381iPhone774G:2010/04/03(土) 09:39:06 ID:ZTyCViH20
もうiRadikoとか待たなくていいな。これで十分だ。
382iPhone774G:2010/04/03(土) 09:39:10 ID:qIAAHVWUP
thx!まさかWunderradioだけで聞けるとわ
鯖たてたりrtmpビルドできなくてSDKインスコし直したのがアホみたいだぜ
383iPhone774G:2010/04/03(土) 09:51:34 ID:8PyswhgN0
>>287
iPhoneだと東京固定になるの?
むしろそのほうが嬉しいんだが
384iPhone774G:2010/04/03(土) 10:02:52 ID:EyyzTU7F0
>>247がもう少し親切であればよかった
385iPhone774G:2010/04/03(土) 10:17:23 ID:8PyswhgN0
ちょっとまった
>>379ってTBSだよね? 地方でも聞けるのかよ
これすごくね? 完全に地域縛り脱獄してるってこと?
386iPhone774G:2010/04/03(土) 10:20:33 ID:EyyzTU7F0
>>385
もらうIP次第だろ
387iPhone774G:2010/04/03(土) 10:21:17 ID:8PyswhgN0
>>386
本当だ 逆に地元のが聞けなかった
388iPhone774G:2010/04/03(土) 10:23:55 ID:EyyzTU7F0
3Gで聴いててパケ制限ひっかかるなよ
うちはIIJクティオだから問題ないけど
389iPhone774G:2010/04/03(土) 10:23:57 ID:8PyswhgN0
地元(関西)のはGPS判定による通常の使用方法で聞けたわ
東京のと地元のと両方聞けるから理想的だわ
390iPhone774G:2010/04/03(土) 11:31:48 ID:ZTyCViH20
3Gでは聴けなくないか?
391iPhone774G:2010/04/03(土) 11:33:31 ID:l7Vg+BP60
>>390
3Gでは地元は聴けなかったけど、VPN使えば聴けるね。
392iPhone774G:2010/04/03(土) 11:39:12 ID:8PyswhgN0
>>390
聞けたよ
393iPhone774G:2010/04/03(土) 12:41:08 ID:ZTyCViH20
>>391
ありがとう!VPNで聴けました。
394iPhone774G:2010/04/03(土) 15:23:14 ID:jTYi1Vjn0
ということで、>>1はウソつきだった

終了
395iPhone774G:2010/04/03(土) 16:47:21 ID:qseElYU60
>>379
文化放送を聞く場合はTBSをJOQRにすればいいの?
396iPhone774G:2010/04/03(土) 17:14:55 ID:2YIz0/nGP
WunderRadioってそこそこするのね
iRadikoの作者は幾らで出すつもりなんだろ?
公式は無料だと思うが
397iPhone774G:2010/04/03(土) 17:15:48 ID:ycvmAI0F0
無料らしいよ
398iPhone774G:2010/04/03(土) 17:21:28 ID:Zqna8LN20
ウンダーラジオラジオすげええマジで聴けるwww
399iPhone774G:2010/04/03(土) 17:26:04 ID:WnCpJsTH0
>>395

>>5の3文字を見よ
400iPhone774G:2010/04/03(土) 18:01:35 ID:YaVV/4b00
WunderRadioって単にネットラジオクライアントじゃないの?
401iPhone774G:2010/04/03(土) 18:26:32 ID:TflGu8TE0
>>400
今、wunder聞きながらBBC2を3G回線でやってる。結構便利。
402iPhone774G:2010/04/03(土) 18:26:35 ID:80x5/O5Bi
大阪なんだけどfakelocation使えば3Gで東京も聴けるわ。スゲえ
403iPhone774G:2010/04/03(土) 18:34:22 ID:YaVV/4b00
SharePlayerのサイマル曲の保存方法がわからん・・・っていうか、
これUI自体がえっらいむずかしくねえか?
404iPhone774G:2010/04/03(土) 18:36:27 ID:jTYi1Vjn0
とりあえず、FakeLocationは関係ないだろう
405iPhone774G:2010/04/03(土) 18:38:13 ID:ZrDdWasU0
FM東京のアプリのこったろ
ど寝ぐらい払ってやれよ
406iPhone774G:2010/04/03(土) 18:48:03 ID:Zqna8LN20
>>404
そうなん?
fakelocation使わないと東京の放送聞けないけど。
407iPhone774G:2010/04/03(土) 18:51:52 ID:jTYi1Vjn0
じゃぁ誰かSBの3Gで大阪聴けるか試してみてくれ

>>406は関西の人?FL切ったら関西聴けるの?
SBの3Gは試せないのでよくわからん
408iPhone774G:2010/04/03(土) 18:54:05 ID:ZrDdWasU0
話が噛み合っとらんぞ
409iPhone774G:2010/04/03(土) 18:55:23 ID:qseElYU60
>>401
バックグラウンドで使えるの?
410iPhone774G:2010/04/03(土) 18:57:24 ID:jTYi1Vjn0
少なくとも、自宅LAN経由ではFLの有無にかかわらず東京しか聴けず
411iPhone774G:2010/04/03(土) 18:59:50 ID:Zqna8LN20
俺は大阪だよ。
FLを東京にしてると
Wi-Fiだと大阪◯東京×
3Gたと大阪×東京◯
412iPhone774G:2010/04/03(土) 19:01:07 ID:jTYi1Vjn0
>>411
>3Gたと大阪×東京◯

はSBのIPアドレス空間が東京と判定されているということだと思うけどな
FLで変わる理由はないはずだ
413iPhone774G:2010/04/03(土) 19:09:18 ID:Zqna8LN20
>>412
その通りでしたorz
3Gでは大阪は聴けないのか。
414iPhone774G:2010/04/03(土) 19:22:19 ID:jTYi1Vjn0
>>413
自宅にPPTP鯖あげて、そこにつなげば大阪が聴ける
415iPhone774G:2010/04/03(土) 19:33:53 ID:YgVyTB8F0
>>409
バックグラウンドいけるよ。
ただ、なんでかサファリだけは一緒に使えない。でもあとは大丈夫。
あいぽんに音楽入れなくても電車の中で音楽聞きながら2chできるのはいいね
416iPhone774G:2010/04/03(土) 20:02:14 ID:2QH+IVxaP
>>415
それはiPhoneの仕様
他のバックグラウンド再生出来るソフトもそうなる
QTとsafariはセットになってるみたい
417iPhone774G:2010/04/03(土) 20:06:17 ID:YgVyTB8F0
>>416
なるほど、ありがとう。
ちょとスレチになっちゃったけど、iradiko早くリリースできるといいね。
そしてバックグラウンドなら、最強だ。
418iPhone774G:2010/04/03(土) 20:11:05 ID:qseElYU60
>>415
なんか出来ない。なんでだろ。
419iPhone774G:2010/04/03(土) 20:36:54 ID:YgVyTB8F0
rtmp://radiko..... 始まりのやつは、
バックグラウンド再生できないみたい//wunder radio
なんか誤解させるような書き方でごめん。
420iPhone774G:2010/04/03(土) 21:31:15 ID:jTYi1Vjn0
JB環境なら問題なくできる
421iPhone774G:2010/04/03(土) 21:43:04 ID:qseElYU60
>>419
ん?kwsk
422iPhone774G:2010/04/03(土) 21:46:58 ID:TDqaexNv0
そもそもiPhoneはJBしない限りアプリでのバックグラウンド再生できないだろ
423iPhone774G:2010/04/03(土) 21:54:21 ID:2QH+IVxaP
>>422
iPhoneが対応してる動画、サウンド形式ならURLをsafariに渡す事で擬似的に対応可能なのよ
バックグラウンド再生可能アプリはこの形式使ってる
だから変換鯖持ってるアプリならmp3送り出しにしてバックグラウンド再生対応すれば可能なはず
424iPhone774G:2010/04/03(土) 22:11:06 ID:YgVyTB8F0
>>421
普通のラジオリストは、他のアプリ立ち上げてても、バックグラウンドでQTで再生してくれるんだ。
(画像のまんなかあたりに、タッチするメヌーがある)
でも、自分で rtmp://って ダイレクトに飛ばすと、バックグラウンド再生メヌーがでてこない。
wunder radioのアプリを終了した時点で、聴いてるものも終わる。説明下手でごめん。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYr6hoDA.jpg
425iPhone774G:2010/04/03(土) 22:29:27 ID:jTYi1Vjn0
ラジオが聴けるというのはすばらしいことだ
426iPhone774G:2010/04/03(土) 23:52:56 ID:qiQlmqb40
まったくだ
427iPhone774G:2010/04/04(日) 02:25:48 ID:R32KIsK00
このスレをみて WunderRadio買いました

マジ聴けました>radiko
428iPhone774G:2010/04/04(日) 02:39:17 ID:516JcROH0
ラジコってFlashなのになんでiphoneで聴けるの?
429iPhone774G:2010/04/04(日) 02:41:14 ID:Iv5iJWoDP
九州からても聞ける?
430iPhone774G:2010/04/04(日) 02:43:33 ID:+ygY9bYe0
>>428
Flashで再生してるけど送信元はaacで送ってる
431iPhone774G:2010/04/04(日) 02:44:27 ID:516JcROH0
3Gなら東京扱いになるみたいだから、東京のラジオは聴けるよ。
432iPhone774G:2010/04/04(日) 02:45:49 ID:ZwgEqUIOi
>>429
大阪からは

411 名前:iPhone774G [sage] :2010/04/03(土) 18:59:50 ID:Zqna8LN20
俺は大阪だよ。
FLを東京にしてると
Wi-Fiだと大阪◯東京×
3Gたと大阪×東京◯

こんな結果みたいですが
当方、在京なので役に立てず
433iPhone774G:2010/04/04(日) 02:47:25 ID:516JcROH0
>>430
なるほど。thx
434iPhone774G:2010/04/04(日) 02:48:06 ID:Iv5iJWoDP
>>431
情報アリガト
435iPhone774G:2010/04/04(日) 03:28:47 ID:/LeJDv+L0
話を総合すると3Gだと東京扱い
Wifiだと実際にいる地方扱い

でFA?
436iPhone774G:2010/04/04(日) 03:51:29 ID:/IuUd7Rqi
うん、その通り。
大阪のオレは両方聴ける勝ち組って事。
437iPhone774G:2010/04/04(日) 07:01:20 ID:NwsnRTwJP
>>369
ちょっとした工夫だから書くまでもないかもだけど、こうすると局判別しやすいよ
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_r1mDA.jpg
438iPhone774G:2010/04/04(日) 07:21:21 ID:zuhS8qgb0
>>437
違うappの話だし、もっと工夫できるだろ
編集ボタン押してみなよ
439iPhone774G:2010/04/04(日) 07:57:32 ID:NwsnRTwJP
こりゃ恥ずかしい&めちゃくちゃありがとう!!
440iPhone774G:2010/04/04(日) 08:15:25 ID:7FhQyVlu0
QTで再生するってことは、http://〜 だよね?
radikoもそのURLさえわかればSafariのブックマークなり、ホームスクリーンに登録して、
wunderradioいらないってことはない?
441iPhone774G:2010/04/04(日) 08:21:58 ID:C7aQFBYbP
埼玉のNack5って聴けないんですかね?
そもそもネット向けに配信してないのかな?
442iPhone774G:2010/04/04(日) 08:25:08 ID:zuhS8qgb0
RadioTimeのデータベースに登録してくれたら便利なんだけどな
無理だろうな・・・・・・・・・・・
443iPhone774G:2010/04/04(日) 08:48:41 ID:qvqrGZe80
大阪エリア
Wi-Fiだと大阪◯東京×
3Gだと大阪×東京◯

東京エリア
Wi-Fiだと大阪×東京◯
3Gだと大阪×東京◯

両エリアのサイマルを聴けるのは大阪か。
444iPhone774G:2010/04/04(日) 10:02:06 ID:NFnge3yJ0
iPhoneが脱獄不可なモデルでradiko地域外の俺は諦めろってことか・・・
445iPhone774G:2010/04/04(日) 10:07:13 ID:YIxs3cOw0
>>444
3Gでwunderradio使えば東京のブツは聴けるんじゃないか?
446iPhone774G:2010/04/04(日) 10:08:31 ID:uAQxyelY0
地域外でも3Gなら東京エリアは聴けるって話では?
大阪は無理だろうけど
447iPhone774G:2010/04/04(日) 10:18:27 ID:C7VNimtZ0
バックグラウンドで聴けたら最高なのに。
448iPhone774G:2010/04/04(日) 10:21:37 ID:n6vHS/+E0
wunderradioで九州で東京の番組が聴けるようになったんだけど
結局、これって何か違法?なんか問題あるの?
449iPhone774G:2010/04/04(日) 10:21:53 ID:NFnge3yJ0
でも3Gでずっと聴いてたらすぐ制限いっちゃうんじゃね?
450iPhone774G:2010/04/04(日) 10:27:08 ID:YIxs3cOw0
よく言われる「制限」って実際に喰らった人結構いるのかね?
以前はごく一部で「喰らった」報告があったけど真相不明…
(最近制限スレ見てないからわからんが)
要は「規制もできるよ」っていう脅しだと思ってるんだが
451iPhone774G:2010/04/04(日) 10:29:57 ID:czlN3PpB0
>>448
流すのは違法かもしらんが、聴くのは別に違法じゃなかろ?
違法だったら、そのうち流れなくなるんだから…安心して聴けw
452iPhone774G:2010/04/04(日) 10:47:50 ID:n6vHS/+E0
>>451
電波だと越境してもおkで
IPだと駄目って事はないと思ったけど
いつか規制されるんだろうなぁ
それまでは安心して聴くよ
453iPhone774G:2010/04/04(日) 11:02:42 ID:ORnsEUCzP
そのうちiPhone用アプリ出したらPandaからのアクセスは塞いでくるかもね
もちろんアプリはGPS必須で
454iPhone774G:2010/04/04(日) 11:08:54 ID:we2bOJL20
有料アプリだけど地方局が地域超えて配信に乗り出したから、radikoもそのうち解放するんじゃないの
こだわっているのは局だけだし
455iPhone774G:2010/04/04(日) 11:35:41 ID:/LeJDv+L0
大阪エリア
Wi-Fiだと大阪◯東京×
3Gだと大阪×東京◯

東京エリア
Wi-Fiだと大阪×東京◯
3Gだと大阪×東京◯

その他のエリア
Wi-Fiだと大阪×東京×
3Gだと大阪×東京◯
456iPhone774G:2010/04/04(日) 12:41:22 ID:czlN3PpB0
>>454
>有料アプリだけど地方局が地域超えて配信に乗り出したから

コミュニティFMは、いわゆる地方局とは違う。
東京のキー局の番組を買って配信しているのが地方局。
457iPhone774G:2010/04/04(日) 13:05:25 ID:a/Fu57S40
>>455
大阪だけど同じ結果になった。
458iPhone774G:2010/04/04(日) 13:05:40 ID:zuhS8qgb0
東京と大阪の局のリクエストをapp pathで切り替えているので、iPhoneでいちいちVPN接続しなければ2つ
を切り替えることができない←これが面倒

TCP/UDP forwarder/redirectorを使って、家鯖でリレーしてもらうことにより、家鯖に接続することによって
東京←→大阪の切り替えが出来ることは確認した
例えば東京判定の環境で
iPhone→radiko鯖=東京○大阪×
iPhone→家鯖(大阪判定)→radiko鯖=東京×大阪○
はできる

ただし、家鯖を大阪判定にするために、この鯖からradiko鯖へのリクエストはVPN接続した京都の実家
鯖にルーティングするように設定している
459iPhone774G:2010/04/04(日) 13:43:52 ID:zuhS8qgb0
いちいちVPN接続することなく、お気に入りリストから選ぶだけでシームレスに全てのradiko局を
聴けるようになったo(^∀^)o☆☆☆☆☆☆
460iPhone774G:2010/04/04(日) 16:05:42 ID:ogGU71cZP
どうでもいいっす
461iPhone774G:2010/04/04(日) 19:00:44 ID:ae0dR1VE0
オレ宮城だけどタッチでは
東京のは聞けないってことでいいの?
462iPhone774G:2010/04/04(日) 21:30:02 ID:VUpn/2qN0

WunderRadio¥800
http://itunes.apple.com/app/wunder-radio/id292233889?mt=8


文化放送:rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/QRR%2f_defInst_/simul-stream
TBSラジオ:rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/TBS%2f_defInst_/simul-stream
ニッポン放送:rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/LFR%2f_defInst_/simul-stream
ラジオ短波:rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/NSB%2f_defInst_/simul-stream
インターFM:rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/INT%2f_defInst_/simul-stream
FM東京:rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/FMT%2f_defInst_/simul-stream
J-WAVE:rtmp://radiko.smartstream.ne.jp:1935/FMJ%2f_defInst_/simul-stream

463iPhone774G:2010/04/04(日) 22:05:00 ID:UlTKqsOq0
RadioTimeタノムからストリームURL引けるようにしてくれ!!
日本のRadiko聴取者が喜ぶ
464iPhone774G:2010/04/04(日) 22:12:13 ID:UlTKqsOq0
>>415
良く考えたら、WunderRadioにブラウザついてる
だからSafari立ち上げる必要がない

しかも、このブラウザでネットラジオのリンクとかクリックすると再生してくれる優れものらしい
465iPhone774G:2010/04/04(日) 22:16:13 ID:VUpn/2qN0
有料ですが 『WunderRadio』 でこのスレ終了ですね。
466iPhone774G:2010/04/04(日) 22:47:42 ID:MWtWhxUvP
800円はたけー
安くならんかな
467iPhone774G:2010/04/04(日) 23:16:49 ID:ORnsEUCzP
公式アプリがそのうち出るでしょ
468iPhone774G:2010/04/04(日) 23:38:06 ID:YsVkbCfv0
extreamNicoで聴いてる
469iPhone774G:2010/04/04(日) 23:38:44 ID:UlTKqsOq0
extreamNicoはもうやめた
470iPhone774G:2010/04/05(月) 00:50:12 ID:hEgw9Dmi0
あいらじこは?
黒歴史?
471iPhone774G:2010/04/05(月) 00:56:34 ID:grG4v/hdP
>>462
ありがとう。
しかし、あんまり有名にならんで欲しいな。
Pandaがrejectされちゃかなわん
472iPhone774G:2010/04/05(月) 01:05:24 ID:1pU5i58SP
ソフトが増える事はいいことだから黒歴史でもなんでもない
特化するってことはそれだけ楽に使えるって事でもあるんだし
473iPhone774G:2010/04/05(月) 01:33:53 ID:3Z/7CBoj0
>>454
残念ながら放送法の関係で本来、区域外再送信は違法なんだよ
だからradiko使って東京のラジオを地方で聞くのは法律改正しない限り基本的には無理
まあ、抜け穴も無くは無いが…

ちなみにコミュニティラジオは放送法の管轄じゃないから沖縄のラジオを北海道で放送しても問題無い

まあ、放送業界の既得権益守る為だけの悪法なんだがな…
474iPhone774G:2010/04/05(月) 01:44:31 ID:/ldMk0XIP
>>462
まとめさんきゅ
475iPhone774G:2010/04/05(月) 01:52:49 ID:1VjCRIbOi
あと何日でiRadikoが公開されるんだろうか
値段と使い方次第でまた買うかどうか考えるか
476iPhone774G:2010/04/05(月) 02:38:50 ID:ovRTV5b10
800円払っても結局RADIKOしか使わないから判断に困るよな
477iPhone774G:2010/04/05(月) 03:27:18 ID:s2KdFiin0
本家radikoって、コマーシャルはカットされてるんだよな?

一方wunderは・・・・・・w
478iPhone774G:2010/04/05(月) 03:29:41 ID:ovRTV5b10
何もカットされてないよ。音楽も何もかも。
今日なんか放送終了後の試験放送まで流れてた。
カットされてるのは時報だけかな。
479iPhone774G:2010/04/05(月) 03:40:02 ID:imteJ07T0
>>477
は??
480iPhone774G:2010/04/05(月) 06:11:13 ID:Xf57rDxy0
radikoでコマーシャルがカットされてるとか、何と勘違いしたんだろう?
481iPhone774G:2010/04/05(月) 06:11:37 ID:/ldMk0XIP
>>477
sine
482iPhone774G:2010/04/05(月) 07:35:59 ID:7IGsYBAB0
>>473
いいかげんなこというな
483iPhone774G:2010/04/05(月) 09:03:35 ID:fNqsH/hg0
>>482
どこがいい加減なんだよ。
本当のことだぜ。
484iPhone774G:2010/04/05(月) 09:45:25 ID:j/4JECA+0
区域外再送信は違法 って
区域外で区域内向けの配信を聴くのも違法なのかな?
WunderRadioとかでやってることはそういうことでしょ
どこかこの辺の事詳しく書いてある所ない?
485iPhone774G:2010/04/05(月) 09:56:36 ID:W9/aOAj10
公式アプリが出たって、どうせ地域外は聴けないしwunder買うしか無いか
誰か無料で同じの作ってよ
486iPhone774G:2010/04/05(月) 10:00:10 ID:wP6DM91IP
>>485
shareplayerの人がもう無料appで審査出してるだろ…
487iPhone774G:2010/04/05(月) 10:02:51 ID:3Z/7CBoj0
>>484
聞く分には合法。局側が送出したら違法
一応、ローカルの放送局がOK出せば合法になるが
ローカル局の反対が強すぎてまずOK出ない

WunderRadioはコミュニティFMだけでしょ実質聞けるの
一部キー局の番組も聞けるけど、それはポッドキャストだけだし
コミュニティFMを所轄する法律は電波法なんで区域外放送とかって概念が無い

区域外再送信 違法でググれば色々裁判事例とか、なんで再送信ダメだったり
地域によっては区域外再送信がOKだったりするかとか色々出てくる
調べると、やっぱこの国は企業側の既得権益最優先でユーザの事なんか少しも考えてない現実を再確認出来るからオススメ
488iPhone774G:2010/04/05(月) 10:06:56 ID:3Z/7CBoj0
ちなみにテレビも地デジ化に伴って再送信厳しくなるから
今、CATVでキー局の放送見られてる地域が、今後見られなくなる地域が軒並増えるよ
489iPhone774G:2010/04/05(月) 10:22:04 ID:j/4JECA+0
>>487
おぉ、詳しくありがと
ぐぐってみたけど、地方のテレビやラジオが全国で見れたり聴けたりできないのか
なんとなくだけどわかったよ
iPhoneで正式に聴けるようになってもTFMアプリみたいにGPSチェックで
脱獄でもしないと聴けなくなるのかなぁ、それまではWunderで楽しむよ
490iPhone774G:2010/04/05(月) 11:27:05 ID:0ifF2zH70
>>483
放送法の文面には再送信なんて項目はない
再放送において、事業者の許可が必要というだけ
491iPhone774G:2010/04/05(月) 11:40:25 ID:3Z/7CBoj0
>>490
正確に言うと再送信が違法なんじゃない
区域外放送が違法なんだよ
現実的に区域外まで電波飛ばせるアンテナ持ってないんだから
再送信以外に区域外に放送する術がない
で、再送信は実質的に区域外放送にあたるって行政の判断
492iPhone774G:2010/04/05(月) 11:42:37 ID:0ifF2zH70
>>491
電波使ってないのに、区域外放送って文言、意味あるの?
493iPhone774G:2010/04/05(月) 11:56:19 ID:3Z/7CBoj0
>>492
実質は意味がない
ただ、放送局は地域ごとの免許制だから、その定められた地域の外に放送するのはやっぱりダメなんだよ
だから色々矛盾点も出てきてて問題になってるし、今まで東京のTV局の再送信してたCATVとか大ピンチ
行政も言ってることがチグハグだし、その都度対応も違う
ただ、民放連は収入低下に繋がるから強固に反対してる
色んなところの思惑が入り乱れてて当分は色々不透明なんだよ

まあ、すげー大昔に作った法律だから現実と乖離してて穴だらけの法律なんだよ
494iPhone774G:2010/04/05(月) 12:31:47 ID:J3voQKvu0
>>493はあたかも識者を装っで、勝手な自分の見解を言っているだけなので無視
インターネット上の放送に放送法が及ぶとか、完全に電波
法律の問題など中の人は全く言ってない
495iPhone774G:2010/04/05(月) 12:35:20 ID:9EkgHKRKP
>>
496iPhone774G:2010/04/05(月) 13:02:59 ID:OlpUKcD/0
著作権の問題があって、わざわざ地域限定にしてるって聞いた覚えがある。
著作権だか著作隣接権だかの契約って国内限定になってるって話だった。
497iPhone774G:2010/04/05(月) 13:23:57 ID:7IGsYBAB0
著作権の問題もなくて、放送法で守られた既存の電波インフラをベースに構築されたビジネスモデルの破壊に
繋がりかねないと考える少なからぬ人々がいて、自己規制しているという状況だな
中の人はそういうことだけ言及している
498iPhone774G:2010/04/05(月) 13:25:24 ID:/ldMk0XIP
2ちゃんで条文引っ張ってくる奴が合ってた試しがねえな
499iPhone774G:2010/04/05(月) 13:25:29 ID:7IGsYBAB0
正確に言うと〜じゃない
実質は意味がない

って、言ってることがどんどん後退するようなやつの言うことは信じるなよ
500iPhone774G:2010/04/05(月) 13:29:52 ID:7IGsYBAB0
ローカルの放送局がOK出せば合法になる

とか、ローカル局が裁判官になる法律がどこにある?
司法・立法・行政の役割が理解できてないんじゃないのか?

ttp://www.simulradio.jp/
に参加しているコミュ放送局は違法行為を行っているのか?
Radiko以前にサイマル放送を無制限に行っていたTBSは違法行為を知っていて行っていたのか?
ナンセンス!
501iPhone774G:2010/04/05(月) 13:32:10 ID:7IGsYBAB0
サイマル放送から枠を広げれば、国内の多くの局が放送コンテンツの一部を無制限に聴けるようにしているが、
これも再放送の違法行為と言うことになる
日本の放送局には違法行為が蔓延しているわけ?ナンセンス
502iPhone774G:2010/04/05(月) 13:34:04 ID:rYC2ihCl0
>>501
たとえばwikiが正しいのなら、放送法より、著作権管理の問題で手を出さない局が多いことになるな。
ネットの場合アクセス数*料金で一括支払いじゃないことがあるらしいし。
503 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/04/05(月) 13:37:36 ID:/ldMk0XIP
Wunderradioのストリーミングの設定値は弄らねえほういいのかな
504iPhone774G:2010/04/05(月) 13:43:40 ID:7IGsYBAB0
>>502
それは地域制限とは別の話
505iPhone774G:2010/04/05(月) 14:16:00 ID:DH+DJJqXP
なんか難しい話が繰り広げられてるな。
最初の頃のすかすか具合と見比べると、
アルジャーノンに花束をのようだ。
506iPhone774G:2010/04/05(月) 14:20:35 ID:6nn/hfju0
あうあうあー
507iPhone774G:2010/04/05(月) 15:39:53 ID:7IGsYBAB0
神奈川でSocksサーバあげてるヤツがいたよね
それ使えば東京のは聴けるかも知れない

うちはMacの環境はないので、Socks→Winを中継(rtmpgwを使わず)してrtmpをWunderで聴く
まだ一回テストしてみようか
508iPhone774G:2010/04/05(月) 15:49:00 ID:Ux4EocpW0
>>503
好きにいじれよ
509iPhone774G:2010/04/05(月) 15:49:27 ID:ovRTV5b10
iPhoneは普通に東京radiko聞けるのになんでわざわざ切れまくりのSocksサーバなんか通さなきゃいけないんだよ。
510iPhone774G:2010/04/05(月) 15:53:09 ID:7IGsYBAB0
じゃやめるか
関西に公開socks鯖見つけないと意義ないというなら
511iPhone774G:2010/04/05(月) 15:57:35 ID:ovRTV5b10
技術的探求ならやってもいいんじゃない?
そんな事やるより中継ポイントでmp3に変換して他のソフト使えるようにした方が便利だと思う。
512iPhone774G:2010/04/05(月) 15:58:16 ID:j/4JECA+0
Wunderで東京の放送をずっと聞いてるけど
そいやiPhoneってデータ転送制限とかなかったけ?
ラジオのデータって1時間でどれぐらいなるの?
513iPhone774G:2010/04/05(月) 16:02:42 ID:7IGsYBAB0
>>511
その方法ならさんざん試したけど、チャンネル切り替えとか問題あるから
Wunder使えるんだったら、rtmp直に聴いた方が切り替えも出来るし、安定性もイイよ
中継だけだったら鯖にもほとんど負荷がかからない
514iPhone774G:2010/04/05(月) 16:07:34 ID:ovRTV5b10
TBSラジオで46kb/s〜60kb/sくらいで1時間20MBぐらいか。
一日480MBぐらいか。
月間パケット数が1,000万パケットで制限だから1000万パケットは約1.2GBって
3日も持たないのか…
515iPhone774G:2010/04/05(月) 16:21:13 ID:/ldMk0XIP
聴けるようになると聴かないもんだよな
516iPhone774G:2010/04/05(月) 16:21:37 ID:imteJ07T0
wunderに登録して聞いてみたけどradikoだけあってやっぱり音質はいいね。
ただ、登録まで一手間なのは別にいいとして
始まるまでのバッファ溜め込むタイムラグがじれったいのと
頻繁にストリーミングが途切れてバッファしなおすのとがあれだな。
音質にこだわりなければ、JBしてる人にとっては鍵穴でラジオ選局した方が使い勝手いいかも。
517iPhone774G:2010/04/05(月) 16:25:08 ID:7IGsYBAB0
自分はバッファ少なめ(1秒)にして使ってる
518iPhone774G:2010/04/05(月) 16:30:43 ID:/ldMk0XIP
そんなお洒落な設定あったのかよ
519iPhone774G:2010/04/05(月) 16:33:35 ID:/ldMk0XIP
1秒だと時々切れるから5秒にもどしてみました
520iPhone774G:2010/04/05(月) 16:45:23 ID:7IGsYBAB0
1秒だと切れてもすぐ戻るだろ
5秒だと待たされるのがイヤで
521iPhone774G:2010/04/05(月) 17:12:07 ID:t4SwIS4P0
すまない。20分で切れるのは何か設定あり?
522iPhone774G:2010/04/05(月) 17:42:58 ID:7aZsavib0
willcomをルータ化してPHS回線使っても
切れないぞ
禿のところは糞回線だよな
523iPhone774G:2010/04/05(月) 18:11:50 ID:hEgw9Dmi0
関西や名古屋の放送も聞きたいな
524iPhone774G:2010/04/05(月) 18:59:16 ID:l6Rq1ztb0
そうか、すっかりパケット制限なんてあるの、忘れてますた。みんなだいじょぶ?
525iPhone774G:2010/04/05(月) 19:54:42 ID:/ldMk0XIP
ダメです
526iPhone774G:2010/04/05(月) 21:33:21 ID:s2KdFiin0
ダメですか。しょんぼり。
527iPhone774G:2010/04/05(月) 21:42:39 ID:7IGsYBAB0
kunashiri、うちの環境からうまくつながらない
自分であげたsocksサーバだったら問題ないのに・・・・・
528iPhone774G:2010/04/05(月) 21:48:12 ID:ovRTV5b10
くなしりは何回も再接続しないと繋がらないときがある。
繋がっても2時間前後で切断される
529iPhone774G:2010/04/05(月) 21:58:22 ID:ki0/ZnGD0
>>412

simフリー機 NTTドコモ回線使用
住所:奈良県

Wi-Fiだと大阪◯東京×
3Gだと大阪×東京◯

ドコモも同じみたいだな。
530iPhone774G:2010/04/05(月) 22:07:12 ID:l+VtXkgZP
>>515
だな そういうわけでこのスレ終了だw
531iPhone774G:2010/04/05(月) 23:11:32 ID:O5gxz77J0
test
532iPhone774G:2010/04/06(火) 11:13:48 ID:8SBeanRR0
533iPhone774G:2010/04/06(火) 11:30:33 ID:J/Yqh8640
>>532
毎回いちいち入力しなきゃならんので、俺的には却下だけどね。
後、UIが熟れてないから使いにくい。
534iPhone774G:2010/04/06(火) 12:40:09 ID:QyyiGUog0
>>533
そういう意味じゃないだろw
でも>>532の記事は開発したとこが書いてるみたい
535iPhone774G:2010/04/06(火) 13:12:28 ID:K//oNuYO0
アウトの意味を詳しく
536iPhone774G:2010/04/06(火) 13:12:58 ID:NTABdaCv0
ニコニコが落とせるってトコじゃね?
537iPhone774G:2010/04/06(火) 16:43:25 ID:c+e2fJh50
538iPhone774G:2010/04/06(火) 16:49:21 ID:BuU51gTn0
来たね。あとラジ郎っていうradikoクライアントも来てる。
早速使用感を比べてみよう。
539iPhone774G:2010/04/06(火) 17:04:15 ID:WXQHbUqRP
>>537 >>538
早速落とした。情報thx!
540iPhone774G:2010/04/06(火) 17:09:02 ID:BuU51gTn0
現状で言えばラジ朗の方が使い勝手よさげだな。
現時間の番組名もでるしiRadikoのような邪魔な広告もないし動作自体も軽い。
ただ、iRadikoは今後番組表の表示と録音機能と大いに伸びシロというか期待感がある。
あと説明文で東京でもWi-Fiだったら関西圏の局も聞けるぽいニュアンスのこと書いてたけどアクセスエラーが出て聞けないな。

どちらにしろWunderRadio、短いブームだったな・・w
あと>>1完全爆死わろすww
541iPhone774G:2010/04/06(火) 17:10:29 ID:OwBIt2CA0
きたねー
542iPhone774G:2010/04/06(火) 17:12:35 ID:x9GArgfii
>>540
乙!

ついでに>>1も乙!
543iPhone774G:2010/04/06(火) 17:22:30 ID:BuU51gTn0
あぁ、早とちり。
関西圏の人はWi-Fiじゃないと関西の局が聞けないってことか。

いずれにせよ楽しみなアプリが出てきたと思う。
544iPhone774G:2010/04/06(火) 17:22:47 ID:rouv4yuP0
はぁ?昨日wunder radio買ったばっかだぞ
545iPhone774G:2010/04/06(火) 17:34:04 ID:ljq4E1tWi
すげえ、ラジオがこんなクリアに聴けるとか感動だ
日曜天国聴くくらいなら規制は大丈夫かな?
546iPhone774G:2010/04/06(火) 17:36:05 ID:xEbybSS9P
WunderRadioをつい先程購入した俺は一体w
547iPhone774G:2010/04/06(火) 17:38:05 ID:9F+AmOg/P
iRadikoとラジ郎・・・・
どどどどどどどどどどどどどどどっち入れとこうかな・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
548iPhone774G:2010/04/06(火) 17:40:47 ID:WievFYQjP
>>546
ちょっと待てば出るってわかってたのになぜ…

現状じゃラジ朗かな。とりあえず双方今後に期待。
549iPhone774G:2010/04/06(火) 17:43:54 ID:9F+AmOg/P
>>548
iRadikoの方はこれ公式なんかな?
なんか色々今後成長しそうだからこっち入れておこうかな・・・

しかしとんでもなく音がクリアだ
これは素晴らしい
550iPhone774G:2010/04/06(火) 17:45:58 ID:WievFYQjP
>>549
どっちも非公式だからとりあえず両方入れとくのが正解
551iPhone774G:2010/04/06(火) 17:47:58 ID:+3kf71ODP
ラジ郎は繋がるまで速くてUIもいいな!
iradikoは広告うぜーし遅えしwunderのほうマシ
552iPhone774G:2010/04/06(火) 17:50:12 ID:+3kf71ODP
ラジ郎氣にいった。iradikoは削除
553iPhone774G:2010/04/06(火) 17:51:50 ID:Raamyt+jP
連レスするほど嫌う段階じゃないだろまだ
554iPhone774G:2010/04/06(火) 17:53:04 ID:+3kf71ODP
iradikoは速攻糞アプリ認定した
555iPhone774G:2010/04/06(火) 17:53:21 ID:9F+AmOg/P
>>550
おk取り合えず両方突っ込んでおく!
556iPhone774G:2010/04/06(火) 18:00:02 ID:g9ojLIx50
ラジ郎なんてappStoreで引っかからないんだけど・・・。
557iPhone774G:2010/04/06(火) 18:02:26 ID:+3kf71ODP
俺も最初出なかったからガセかと思った

http://itunes.apple.com/jp/app/id364918717?mt=8
558iPhone774G:2010/04/06(火) 18:02:31 ID:mLPafbuj0
>>556
こんばんは。夕暮れの代弁者、森山直太朗です。
559iPhone774G:2010/04/06(火) 18:03:29 ID:+3kf71ODP
wunderradio
560iPhone774G:2010/04/06(火) 18:12:53 ID:+3kf71ODP
iPhoneはスピーカー一個なのが残念だな
561iPhone774G:2010/04/06(火) 18:16:10 ID:pl1QsLp40
>>560 なんでイヤフォン使わないの? 寝る時だったらステレオスピーカでもつないだら?
562iPhone774G:2010/04/06(火) 18:17:56 ID:+3kf71ODP
そうだな
563iPhone774G:2010/04/06(火) 18:19:27 ID:pl1QsLp40
iRadiko はWiFiで聞いていても時々途切れるね。 しばらくは冬眠だな。
564iPhone774G:2010/04/06(火) 18:21:14 ID:JXln7E770
今のうちに入れとかないと、全国で聞けることにクレームが入ったら抹消されるぜ。
565iPhone774G:2010/04/06(火) 18:26:32 ID:Z70/zC/LP
すごい簡単に聴けるね。これでOS4.0のマルチタスクが楽しみになって来た。
566iPhone774G:2010/04/06(火) 18:30:06 ID:+NGjSm4v0
ラジ朗は名前が嫌
iRadikoはアイコンが糞
両方入れて様子見だな
567iPhone774G:2010/04/06(火) 18:30:19 ID:otPwkecV0
うん。両方入れてみたがラジ朗の方が快適だな
ていうかiRadikoは>>563の現象が現状では致命的だわ
568iPhone774G:2010/04/06(火) 18:33:43 ID:FN1BXmrE0
>>564
クレームと言うより変に広まると
閉じられるだろうね
569iPhone774G:2010/04/06(火) 18:35:22 ID:+NGjSm4v0
こうも手軽になるとは。
こうなると大阪のラジオも聞きたくなってくるな。
世界のラジオがiPhoneで聴けるのに日本ときたら規制ばっかりで嫌になる。
570iPhone774G:2010/04/06(火) 18:35:48 ID:kWWEtLtJP
まだサービス外の栃木でも3G回線で聞けたよ。
嬉しい。
571iPhone774G:2010/04/06(火) 18:36:04 ID:FN1BXmrE0
>>569
Wi-Fiに繋ぐと聴ける
572iPhone774G:2010/04/06(火) 18:36:47 ID:FN1BXmrE0
地域によって少し違うのかな?
573iPhone774G:2010/04/06(火) 18:37:15 ID:g9ojLIx50
>>557
サンクス。

しかし、直でアドレス叩くと出るのに
iPhone内のappから検索で引っかからないのは何故なんだ?
574iPhone774G:2010/04/06(火) 18:38:47 ID:Z70/zC/LP
>>573
俺もradikoで検索して出なかったから一旦appstore起動し直したら出て来た
575iPhone774G:2010/04/06(火) 18:38:58 ID:+NGjSm4v0
>>571
うち東京だから大阪のは聞けないんだよ。

ところで、ラジ朗のレビューに大馬鹿がいるんだが…。
576iPhone774G:2010/04/06(火) 18:40:43 ID:/UC3Hn6p0
>>575
・スルーする
・違法ソフトの記述があるので不適切とアップル側に報告する
・誤りを指摘する記述をする

どれにするか迷ったが、最初を選択した
577iPhone774G:2010/04/06(火) 18:42:56 ID:kJJxQ3viP
radikoに通報するのいるんだろうなぁ
578iPhone774G:2010/04/06(火) 18:42:56 ID:otPwkecV0
ラジ朗はBackgrounderで聴きながらSafari触ってても途切れないな
いい感じだ
579iPhone774G:2010/04/06(火) 18:43:54 ID:g9ojLIx50
同様に今日上がったらしいoperaも引っかからない。
もしかしてアプリのappleStoreって毎回リアルタイムで検索かけに行ってる訳じゃ無いのかな?
580iPhone774G:2010/04/06(火) 18:48:18 ID:+3kf71ODP
Opera miniはガセだから気にすんな
581iPhone774G:2010/04/06(火) 18:50:56 ID:BuU51gTn0
>>573
何言ってるのかわからんがラジ郎じゃなくてラジ朗だぞ?
それでも出てこないか?
とりあえず俺はiPhoneでStore入ってradikoで検索したら普通に出て来たぞ。
582iPhone774G:2010/04/06(火) 18:51:05 ID:Saumdu6HP
ラジ郎いいな
気にいった
583iPhone774G:2010/04/06(火) 18:53:23 ID:AmrfbxJpP
ラジオ関西は参入しないの?
584iPhone774G:2010/04/06(火) 18:56:47 ID:g9ojLIx50
>>581
はうorz
ぼんミスだったのね・・・。

operaはガセだったのか・・・。
585iPhone774G:2010/04/06(火) 18:57:28 ID:+NGjSm4v0
ラジ朗は関西の人が作ったのかな
在京局の局名表示が一部微妙なんだが
586iPhone774G:2010/04/06(火) 19:15:17 ID:vPwfR6gW0
>>576
スルーがいいと思うよ
587iPhone774G:2010/04/06(火) 19:16:58 ID:vPwfR6gW0
>>577
こうゆうので通報する奴はただのアホだろ
暇人としか思えない
日本は少し変わるべき
588iPhone774G:2010/04/06(火) 19:18:56 ID:pl1QsLp40
>>577 こういうゆとり世代が嘆かわしい。 
本家がアプリを作って提供すると言ってるんだからそれを早く作っても何の問題もない。
589iPhone774G:2010/04/06(火) 19:21:37 ID:HtJD5Nnk0
3Gだと何時間ぐらいで規制にひっかかっちゃうもんなの?
590iPhone774G:2010/04/06(火) 19:24:55 ID:U9656RfkP
iradikoすばらしい
これでお外でラジオ機構
591iPhone774G:2010/04/06(火) 19:24:59 ID:PbNsV2jBP
iRadikoは比べちゃうと残念だな。速攻消した。

JBなのでバックグラウンドで聞きながら2chできてとても快適です。
592iPhone774G:2010/04/06(火) 19:28:37 ID:fRv15eZM0
JBしてないのでOS4でマルチタスクこねえかな…
593iPhone774G:2010/04/06(火) 19:46:49 ID:HPSKEx460
ラジ「朗」じゃん
こっちの方がいいな
594iPhone774G:2010/04/06(火) 19:46:50 ID:kjGAUM680
起動すると、こう出るんだが
どうしてなのかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu7BoDA.jpg
595iPhone774G:2010/04/06(火) 19:47:56 ID:IB1HEyqs0
>>589
48kbpsらしいから56時間くらいで1200MBに到達する。
規制は月1.2GB以上が目安
596iPhone774G:2010/04/06(火) 19:48:54 ID:IB1HEyqs0
>>594
地域外?
597iPhone774G:2010/04/06(火) 19:49:42 ID:2S/BR6a40
>>594
そりゃ聴取地域外だからだろう
598iPhone774G:2010/04/06(火) 19:50:28 ID:AmrfbxJpP
規制まで行ったら芋回線使う
599iPhone774G:2010/04/06(火) 19:51:30 ID:IB1HEyqs0
>>575
iPhoneアプリのレビューってなんであんなバカが多いんだ?
600iPhone774G:2010/04/06(火) 19:52:54 ID:kjGAUM680
>>596
仙台は無料?
601iPhone774G:2010/04/06(火) 19:53:34 ID:kjGAUM680
>>600
ミス
仙台は無理?
602iPhone774G:2010/04/06(火) 19:56:06 ID:YnIdvMKbP
3Gできける
603iPhone774G:2010/04/06(火) 19:56:24 ID:2S/BR6a40
>>601
無理なので3G回線で使いましょう
ってtouchか
604iPhone774G:2010/04/06(火) 19:56:48 ID:IB1HEyqs0
605iPhone774G:2010/04/06(火) 20:01:06 ID:kjGAUM680
>>603
わかってんなら言わないでよ

試験放送終わってからの地域拡大を
待つしかないか
606iPhone774G:2010/04/06(火) 20:08:25 ID:IB1HEyqs0
http://www.appbank.net/2010/04/06/iphone-application/109464.php
これでradiko聞けるらしいね。これから試してみる
607iPhone774G:2010/04/06(火) 20:09:33 ID:BuU51gTn0
>>594
地域だけの問題だけでもないかも。
俺東京だけど二回ほどその表示になった。
何度かやり直してみたら繋がったけど。
608iPhone774G:2010/04/06(火) 20:09:51 ID:RAFGX9YHP
ウィルコムのアドエスを使っていますが、当然というか、WindowsMobile版「WunderRadio」ではRadikoは聴けない。
WM6,5のスマートフォンであっても当初、予定にあったフラッシュの対応は白紙になったので、聴取はできない。
ざんねんでならない。

609iPhone774G:2010/04/06(火) 20:11:54 ID:IB1HEyqs0
>>607
仙台だって言ってるしほっとけよ
610iPhone774G:2010/04/06(火) 20:13:38 ID:K//oNuYO0
>>605
自宅PCでMyIPにつなげる
ルータのスタティックルーティングを設定する

これで東京は聴ける
611iPhone774G:2010/04/06(火) 20:15:39 ID:VIvLzAcb0
fakelocatin使っても東京のは聴けないな
612iPhone774G:2010/04/06(火) 20:16:53 ID:9F+AmOg/P
ほんとだiRadikoは一瞬途切れる事多々あるね
現状ではラジ朗か
613iPhone774G:2010/04/06(火) 20:29:47 ID:EPjF5G4ci
>>611
Wunderでもこういう頓珍漢な書き込みあったなあ
614iPhone774G:2010/04/06(火) 20:46:51 ID:FUx4dgWK0
>>606
そこに出てるSharePlayerの作者が作ったのがiradiko
615iPhone774G:2010/04/06(火) 21:04:47 ID:3rp+k4Wv0
あぶねー、WunderRadio買うとこだった。
616iPhone774G:2010/04/06(火) 21:22:43 ID:JRsKxWIfP
レビュー見てるとアホがたくさんいて萎えるな
617iPhone774G:2010/04/06(火) 21:26:27 ID:0rhuIt9w0
ラジ朗、音悪くないか?こもってるぞ。
618iPhone774G:2010/04/06(火) 21:28:46 ID:1Ua4SNMX0
まあAM電波よりはいいから気にするな
619iPhone774G:2010/04/06(火) 21:32:43 ID:0rhuIt9w0
FMしか聴かないので、気にする。
620iPhone774G:2010/04/06(火) 21:34:33 ID:UmOQzfGO0
>>615
WunderRadioは、asxとかWMA形形式が聴けるので、
必要。
621iPhone774G:2010/04/06(火) 21:34:41 ID:+ft1H+4O0
>あと説明文で東京でもWi-Fiだったら関西圏の局も聞けるぽいニュアンスのこと書いてたけどアクセスエラーが出て聞けないな。

逆だな。関西なら関西も関東圏の局も聞ける。
関西人が関西の局を聞きたい時→Wi-Fi
関西人が関東の局を聞きたい時→3G(Wi-FiはOFF)
622iPhone774G:2010/04/06(火) 21:39:15 ID:aWgS+NiU0
ラジ朗とwunderはHE-AACのSBR部分が再生出来ていないかもしれない。
iRadikoは大丈夫だけど頻繁に音が途切れる。
623iPhone774G:2010/04/06(火) 21:57:26 ID:K//oNuYO0
このへんのアプリで区域外聴くためにはVPNしかないな
624iPhone774G:2010/04/06(火) 22:23:08 ID:AmrfbxJpP
shareplayerってどうなん?
asx動画とか再生できんの?
625iPhone774G:2010/04/06(火) 22:41:13 ID:CFGuHMS20
>>619
FMはradikoのもともとの音質が通常放送より劣ってなかったっけ?
626iPhone774G:2010/04/07(水) 00:04:51 ID:0rhuIt9w0
>>625
それが何?

ラジ朗は聴いてわかるほど音質が悪いと言ってるのであって、放送の音質と比較はしていない。
627iPhone774G:2010/04/07(水) 00:08:18 ID:4M2mrywC0
>>626
で、それが何?
628iPhone774G:2010/04/07(水) 00:28:03 ID:QpopVVFy0
何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?何?
629iPhone774G:2010/04/07(水) 00:37:24 ID:Trw5Ux7Q0
           ノ´⌒`ヽ
・ 何 ・   γ⌒´      \    ・ ・ ・
・ が ・  / /""´ ⌒\   )  ・ ・ ・
・ 何 ・  i/ ⌒  ⌒  i  )   ・ ・ ・
・ だ ・  i((・_))`´((_・)) .i /    ・ ・ ・
・ か ・  i  ̄(人_) ̄ /.     ・ ・ ・
       \ 'ー´  .ノ.      ・ ・ ・
  わ     /`-----´ ̄\
  か     | l      l  |
  ら
  な
  い
630iPhone774G:2010/04/07(水) 00:41:57 ID:7nqf1FX/0
鳩山さんじゃあしょうがないっすね
631iPhone774G:2010/04/07(水) 00:53:12 ID:soA0neRu0
俺はFM聴かんからわからんけど、放送波じゃなくてradikoよりラジ朗の音質が悪いと感じるなら、
おそらくiPhoneの音回りかヘッドフォンの再現能力が悪いのだろう。
632iPhone774G:2010/04/07(水) 01:16:32 ID:qHizBmJHP
>>1まだー?
633iPhone774G:2010/04/07(水) 01:27:02 ID:h2TLHqzT0
もうこのスレはフォローする必要ないな
634iPhone774G:2010/04/07(水) 01:29:44 ID:OEfleE1y0
iRadikoとラジ朗聴き比べるとiRadikoの方が音がクリアな気がする
635iPhone774G:2010/04/07(水) 01:30:55 ID:crU4te5lO
iRadiko対応早いなw
家で録音しておいて外で聴けるのはいいな

パケ的にも
636iPhone774G:2010/04/07(水) 01:31:38 ID:OEfleE1y0
あ、あとooTunesでも聴けた
WunderRadioより少し安い
637iPhone774G:2010/04/07(水) 01:45:49 ID:/pEdKLE20
>>621
うわ、関西で関東の放送が聴ける!

規制なんてされないよな?
公式のアプリはダメなのに、聴けていいんだろうか
638iPhone774G:2010/04/07(水) 01:50:44 ID:sbIho4Yp0
3Gで、チャンネルさえ取得してしまえば
その後Wi-Fiに移行しても聞き続けられる(・∀・)イイ!
3Gのパケットが上限にいかなくて安心w
「ラジ朗」使ってのお話。Wi-Fiの電源切ったり入れたり面倒だけどね^^;
639iPhone774G:2010/04/07(水) 01:56:33 ID:AzuJRRag0
>>638
それ、アプリが3Gで通信し続けてるだけなんじゃないの?

でもまぁ、こんなアプリが出てしまうと
ソフトバンクの3G回線全てをはじく様にするしか対策無いよな。電通としては。
640iPhone774G:2010/04/07(水) 01:57:21 ID:/pEdKLE20
>>638
それたぶんwifiに変わらず3Gのまま受信してると思う。
3G OFFにしたら切れるわ
641iPhone774G:2010/04/07(水) 02:11:35 ID:6WF5cEao0
>>640
30分ぐらい聞いたあとで、パケット量確認したらほとんど増えてないから、Wi-Fi使ってると思う。
Wi-Fi切ると、放送も聞こえなくなるし...
642iPhone774G:2010/04/07(水) 02:18:48 ID:AzuJRRag0
ストリームがWiFiで再生出来てるなら、チャンネル選択もWiFiでOKなはずだが
643iPhone774G:2010/04/07(水) 02:24:44 ID:p9HZxtQh0
ジャズ放送でiRadicoとラジ朗聴き比べたけど、音質に差は感じないけどなー。
微量の差でiRadicoの方がクリアかなとは思える。
アプリの出来に関しては、iRadicoは素人が本読みながら作りました!って思える取ってつけたような出来なのが残年だが。
ラジ朗は接続が早い分いいね。
あとは、番組表とか流れてる曲名表示出来るようになればいいな。
これでマルチタスク来なかったら、Androidに流れるぞw

そういや、Androidの方は機種毎に作り替えるんかね。
644iPhone774G:2010/04/07(水) 02:27:21 ID:Jw3+S2AMP
ラジ朗は広告も無いしね
645iPhone774G:2010/04/07(水) 02:30:26 ID:q0Gj96aq0
ラジ朗は起動画面でエラーが出ることが多いな
646iPhone774G:2010/04/07(水) 02:42:51 ID:/pEdKLE20
どっちのアプリも八月末以降放送継続が未定ってのが気になるわあ

新聞と並んでかなり使い込むつもりなんだが
647iPhone774G:2010/04/07(水) 02:50:39 ID:kRxr25Y80
呆れてものが言えない
648iPhone774G:2010/04/07(水) 02:52:55 ID:+qTTQ8sBP
>>646
もうちょっと頑張りましょう
649638:2010/04/07(水) 03:06:10 ID:dF/fQ7LQ0
650iPhone774G:2010/04/07(水) 03:10:32 ID:/pEdKLE20
>>648
実験だから確実に続くとはいえないんじゃないの?
651iPhone774G:2010/04/07(水) 03:15:59 ID:AzuJRRag0
>>649
なら、やっぱ3Gで通信してるだけでしょう。
30分程度ならせいぜい10MBの通信量だし。
652638:2010/04/07(水) 03:29:33 ID:dF/fQ7LQ0
>>651
聴く前にパケット量リセットしてみたら
聴いた後でも200KB程度だったから、3Gは無い。
もちろん、3Gのまま聴き続ければMB単位で増えた。
ラジ郎限定だけど…
653iPhone774G:2010/04/07(水) 03:33:32 ID:AzuJRRag0
まーWiFiだと思ってれば幸せだなw
654iPhone774G:2010/04/07(水) 03:35:30 ID:kRxr25Y80
田舎者の貧乏臭い話で喧嘩するな
655iPhone774G:2010/04/07(水) 03:35:42 ID:Jw3+S2AMP
実はただの関東、関西住みだったりして
656iPhone774G:2010/04/07(水) 03:42:30 ID:DaolEC+90
俺関西だけど今試したらWi-Fiで東京聴けたわ。
でも脱獄してなきゃラジ郎起動したままWi-Fiオンって出来ないよな?
657iPhone774G:2010/04/07(水) 03:46:11 ID:z8s/koU10
本当に動いてるwこれは凄い裏技だな
うちの場合ドコモで使っててAPは設定
無しで3Gには繋がらない環境でwillcomを
ルーター化してプロバをOCNにして東京
の放送聴けてるが、通常家のLANでは地域
外と出る。一度繋がれば家のLANに変え
ても繋がってるね。
658iPhone774G:2010/04/07(水) 03:48:51 ID:DaolEC+90
うわスゲえわ。
Wi-Fiで関西のチャンネル取得してからWi-Fi切って3G回線にしたら、関西を3Gで聴けたわ。
659iPhone774G:2010/04/07(水) 03:51:44 ID:DaolEC+90
>>653
取り合えずお前のその言い方ムカつくわ
638に一言あやまれよ!
660iPhone774G:2010/04/07(水) 04:09:06 ID:+Ixc/fR30
>>638
スゲー裏技。感動もの。
これできれいな音でタマフルが聴ける。
ちなみに当方大阪。
661iPhone774G:2010/04/07(水) 04:16:05 ID:vCnjHB7cP
>>653
自分の無知を棚にあげて…
謝れない男のコとか最低ですよ?
662iPhone774G:2010/04/07(水) 04:26:36 ID:AzuJRRag0
WiFiに切り替えたつもりでも実際は3Gのままだから東京が聴ける。
3Gに切り替えたつもりでも実際はWiFiのままだから関西が聴ける。

謝る必要がどこにある?
663iPhone774G:2010/04/07(水) 06:49:03 ID:NeHwUKfq0
もう後に引けないみたいだからみんなやめてやれよ。
ここは俺に免じて、な?
664iPhone774G:2010/04/07(水) 06:54:03 ID:3SedxPWr0
最初の認証だけチェックしてるのかな
emobileも黙認してるんだからpandaもこのままスルーしてくれ
665iPhone774G:2010/04/07(水) 07:12:24 ID:vCZlA5dA0 BE:2121063577-PLT(17001)
666iPhone774G:2010/04/07(水) 07:59:14 ID:QYxF3Ba50
一旦チャンネル取得すればって話は、今までの経験からするとあり得ないことなんだが
誰かがメカニズムを解読して、別プラットフォームで検証できるまではとても信じられんな

便乗して冷やかしに乗ってる奴もいそうな感じだし
667iPhone774G:2010/04/07(水) 08:33:28 ID:QlpMHJ2y0
ラジ朗で3Gで802聴いてたら、5〜10分くらいで音声が止まるんだが…
リスト戻ってもっかい選局すればいけるけどメンドイわぁ
668iPhone774G:2010/04/07(水) 08:45:06 ID:5jbKOSyD0
とりあえず、>>638はSSHで接続してnetstatで切り替え前後で接続元が変わっているか確認してよ
自分は、東京と大阪判定の拠点へのVPN接続を切り替えて、同様のことがおこるかどうか調べてみるよ
669iPhone774G:2010/04/07(水) 08:57:46 ID:jrC8Kzoe0
>>662
お前みたいな口だけのカスは死んでいいよ^^
670iPhone774G:2010/04/07(水) 08:58:37 ID:aaJgxwWh0
Wi-Fiも東京判定の環境なので検証する気はないが、セッション管理が甘いのかも知れない
671iPhone774G:2010/04/07(水) 09:11:36 ID:tQfvQdOTi
3Gでも802が聴きたいんだが
672iPhone774G:2010/04/07(水) 09:56:57 ID:ZGiqvMii0
3Gからwifiに切り替わるわずかの間にチャンネルリストが取得できれば
見た目はwifiで聴ける形にはなるね。脱獄とかツールは不要だよ。
設定→ラジ朗まで素早く操作するべし。
673iPhone774G:2010/04/07(水) 10:02:29 ID:F8Ho0FN40
見た目はってことは実際は
674iPhone774G:2010/04/07(水) 10:27:37 ID:QYxF3Ba50
VPN接続で確認しましたよ。
結論から言えば>>638が確認できました。

環境は、
IIJ-mio(芋場)+クティオ→iPod touch
で、この回線は東京判定になることはPCで確認しました。この回線からは通常は在京局しか聞こえません。
iPod touchからOpenVPNで京都の拠点に接続し、ラジ朗を起動すると、在阪局がリストアップされ、聴取できます。
このとき

iPod-touch:~ root# netstat -n
Active Internet connections
Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address (state)
tcp4 0 0 192.168.1.221.55263 219.103.32.110.1935 ESTABLISHED

で、 192.168.1.221はVPNで振った、京都拠点のLAN内ローカルIPです。
そのままOpenVPNを切断すると、当然音が切れます。
残った在阪局のメニューをクリックすると、驚いたことに芋場回線経由なのに在阪局が再生されました。
このとき

iPod-touch:~ root# netstat -n
Active Internet connections
Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address (state)
tcp4 0 0 192.168.4.100.55275 219.103.32.110.1935 ESTABLISHED
tcp4 0 0 192.168.1.221.55263 219.103.32.110.1935 FIN_WAIT_1

となって、確かにクティオ→芋場経由で繋がっています(192.168.4.100がクティオが振ったLAN内ローカルIP)。

通常は、東京判定の芋場から 219.103.32.110.1935に直接接続しても在阪局が聴けるわけはないはず
なのですが、この方法だと流れてしまうんですね。
どこかの時点で下された地域判定がiPhoneに記録され、以降その記録で判定されるのかな???

面白い穴だとは思うけど、一度でも該当区域のIP判定にパスしなければいけないということはあります。
関西の人には、使える抜け穴だとは思いますね。
675iPhone774G:2010/04/07(水) 10:37:16 ID:pGVecrj4i
つまり・・・どういうことだってばよ?
676iPhone774G:2010/04/07(水) 10:50:37 ID:QYxF3Ba50
PCのradiko専ブラでも同じような誤判定が起こらないか、後でテストしてみますo(^∀^)o☆☆☆☆☆☆
677iPhone774G:2010/04/07(水) 10:52:36 ID:1MSYZf5NP
>>674
iPhone内に区域設定が残ってるんじゃなくて、サーバー内に「この人は京都からつないでる」と残ってる。
iPhone内に残ってるんであれば、詐称し放題だから、破り放題だしね。

ストリーミングを放出する前に、区域をIPアドレスからチェックして流すかどうか決めてる。
そこをパスすれば、後は一々接続元を見るわけじゃないから聞き続けられる。
ってことだろうね、多分。
678iPhone774G:2010/04/07(水) 10:54:20 ID:DaolEC+90
関西在住ならWi-Fi、3Gどちらでも関西、関東を聴けるって事だ。
679iPhone774G:2010/04/07(水) 10:57:57 ID:nXRWpUoy0
しかも美味いタコ焼きが食えるんだな
羨ましいぜこん畜生(*´・ω・)
680iPhone774G:2010/04/07(水) 11:06:48 ID:3SedxPWr0
>>672
これが一番楽だな。しかし、この穴は確実にふさがれるだろうな。
681iPhone774G:2010/04/07(水) 11:19:19 ID:QYxF3Ba50
>>677
接続元IPは変わってしまうので、接続時にIP以外のIDをiPhoneに割り当てて、蔵鯖ともにその情報を保持
しなくてはいけません
iPhone側に鯖からもらった情報を記録しなければ、IPが変わってもうまくいく理由がありません
このシステムはPC向けなので、iPhone固有の情報(例えばiPhone固有の端末IDなど)は使ってないはず

直接接続の経験では、ストリーミング鯖のradiko.smartstream.ne.jpでも地域判定している気配でした
しかし、今回の件は、ある条件を満たせば、ストリ鯖での地域判定がスルーされるということを意味している
ように思えます。
682iPhone774G:2010/04/07(水) 11:29:09 ID:1MSYZf5NP
>>681
上で誰かも言ってたけど、セッションで管理してんじゃね?
接続元IP変わったって、セッション番号維持されてればスルー。
かなと思った。
683iPhone774G:2010/04/07(水) 11:33:01 ID:uHH7iF+o0
ストリーミングだからバッファること考えて、ある一定時間内に繋ぎ直すときにはipアドレス以外の何か違うもので判定してるか、そもそもその場合は判定してないんじゃない?
厳密にバッファを定義してごく短い瞬断でももう一度地域判定すると鯖の負担増えそう
684iPhone774G:2010/04/07(水) 11:33:04 ID:3SedxPWr0
あーやっぱり使えない。2〜3分で途切れる。
685iPhone774G:2010/04/07(水) 11:39:42 ID:QYxF3Ba50
とりあえず、PCで同じ事をやってみてもダメです
iRadikoでもダメ

だから、これはラジ朗だけの特殊技能っぽいです
なにか変なことをしている??????

686iPhone774G:2010/04/07(水) 11:43:04 ID:QYxF3Ba50
ラジ朗の場合は、一度選局メニューさえ出しておけば、相当長い時間放置していても、再接続可能なようです
「ある一定時間」は相当長い模様
687iPhone774G:2010/04/07(水) 11:43:29 ID:1MSYZf5NP
>>685
そうなのか。
他のでは出来ない、ってのは興味深いね。
688iPhone774G:2010/04/07(水) 11:43:59 ID:nh4K9NFM0
>>638
これ5分ぐらいで一旦切れるな 局のリストに戻って選び直せばまたすぐ聞けるけど
689iPhone774G:2010/04/07(水) 11:54:45 ID:mF5D0gBq0
iRadiko1.0.1をAppStoreに提出致しました。【主なアップデート内容】録音機能の追加、ボリューム調整の追加、細かなUIの微調整。審査を通過するまで今しばらくお待ち下さい。
約11時間前 webから
690iPhone774G:2010/04/07(水) 12:00:25 ID:DaolEC+90
録音出来たらFMからエアチェックしまくれるじゃん
691iPhone774G:2010/04/07(水) 12:01:38 ID:3e1h9pnf0
一度受信できたらずーとでいいのに
692iPhone774G:2010/04/07(水) 12:03:24 ID:mF5D0gBq0
俺的メモ@関西
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlOpsDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0ddoDA.jpg

Wi-Fi切ってラジ朗起動→チャンネルリスト表示後Wi-Fiオン→関東局をWi-Fiで聴き放題

Wi-Fiオンのままラジ朗起動→関西局聴き放題

SBSettings使えばタイミングも何もなく切り替えも超絶楽だわ
693iPhone774G:2010/04/07(水) 12:09:57 ID:lbWC5lxMi
逆にリストさえ取っておけば3Gで関西局も聴き放題
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2r9tDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnYltDA.jpg

Backgrounderで保持しておけばOK
694iPhone774G:2010/04/07(水) 12:13:07 ID:hJt4g5XhP
>>674
iPodってOpenVPN繋がんの?PPTPしかダメなのかと思ってたよ
695iPhone774G:2010/04/07(水) 12:14:38 ID:oLhwq6K8P
誰か簡潔にまとめろ
696iPhone774G:2010/04/07(水) 12:24:30 ID:4M2mrywC0
しかしファイルサイズ見てみると
ラジ朗は1Mそこそこなのに対してiRadikoは10倍以上のファイルサイズなんだが
一体なんなんだこれは?

今のとこ10M分の機能や性能の差別化がされてるようにはとても見えないが。
697iPhone774G:2010/04/07(水) 12:30:15 ID:hJt4g5XhP
だな。iradiko重いから捨てた。
698iPhone774G:2010/04/07(水) 12:42:40 ID:QYxF3Ba50
選局リストさえとれれば、ストリ鯖にアクセスしなくても切断後も聴き放題になっていますね
ラジ朗作者には夢の聴き放題を実現して欲しい・・・・無理か
699iPhone774G:2010/04/07(水) 12:43:23 ID:QYxF3Ba50
>>694
JB環境では可能です
700iPhone774G:2010/04/07(水) 12:44:41 ID:c4XyQA2G0
>>694
JBしてるんじゃないかと
701iPhone774G:2010/04/07(水) 12:49:35 ID:s9LRv4KF0 BE:1212036847-PLT(17001)
ラジ郎で一時間24MBくらいかな?
毎日1時間は聴いても制限には引っかからなさそうだね
702iPhone774G:2010/04/07(水) 12:51:22 ID:QYxF3Ba50
みんな言っているように、この穴を利用した接続はそう長くないうちに切断されてしまうみたいですね
再接続は可能だけど、実用性はないかもね
703iPhone774G:2010/04/07(水) 12:55:08 ID:ueD0q1xa0
iPhoneでキーホール利用できれば解決
704iPhone774G:2010/04/07(水) 12:57:54 ID:abgvDKs0P
>>696
iRadikoはデコーダ自前なんじゃないかな?
同じ作者のshareplayerがそうだし。
705iPhone774G:2010/04/07(水) 12:59:01 ID:pZVLYSP30
>>704
デコードはどっちも自前じゃないか?
706iPhone774G:2010/04/07(水) 13:07:13 ID:QYxF3Ba50
>>636
他にもあったのね、ありがとう
これブックマークの仕方がよくわからない
707iPhone774G:2010/04/07(水) 13:25:46 ID:d1Ve4Ly10
どちらにも属さない地域住み
関東は聴けるけど関西は聴けない
708iPhone774G:2010/04/07(水) 14:06:59 ID:+Ixc/fR30
>>703
脱獄すれば全てが解決
709iPhone774G:2010/04/07(水) 14:33:33 ID:kol2LNWO0
>>703
キーホールは流石に使えなさ過ぎるだろ…
710iPhone774G:2010/04/07(水) 14:43:41 ID:In91CPzy0
radikoのiPhoneアプリに協議会が難色、近日公式アプリ配信
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100407_359577.html
普及させたいのかさせたくないのか。
711iPhone774G:2010/04/07(水) 14:44:51 ID:hJt4g5XhP
電通のクライアントにはドコモ様もau様もいるから難色示しまくるぜ
712iPhone774G:2010/04/07(水) 14:48:23 ID:/zury+cz0
>>710
今更そんな事言うなら、最初からDRMガチガチで始めれば良かったのにねwww
頭が硬いっつーかなんつーかw
713iPhone774G:2010/04/07(水) 14:49:16 ID:IV8pJfbo0
しかし、App Storeのレビュー、ホントに酷いな
普通に知らんのかいな?な書込みばかりみるしWi-Fi繋がらんとか、変な奴いるよな
714iPhone774G:2010/04/07(水) 14:51:39 ID:hJt4g5XhP
名前が刺激しちゃったな。
wunderみたいにrtmpサポートしてるだけの普通のラジオアプリって設定にしとけば良かったな。
協議会も引くに引けなくなっちゃいましたw
715iPhone774G:2010/04/07(水) 14:53:48 ID:4M2mrywC0
規制して私たちの既得権益を守れぇ〜〜〜〜wwwww
716iPhone774G:2010/04/07(水) 14:54:06 ID:IV8pJfbo0
>>710
そんな事するからAppleに美味しいとこ持ってかれんだろ
カスラックにしても日本の音楽業界食い散らかしてボロボロにしてるの奴らだからな
お陰でロクなアーティストがいないのも
カスラックの阿呆のせいで日本市場は
ボロボロ

多少は緩めてもいいんだよね

ガチガチにするから、良いところ全部持ってかれてる
717iPhone774G:2010/04/07(水) 14:55:15 ID:AVaDAtnD0
朗はともかくiの方は人のふんどしで小遣い稼ぎしてんだから当然だろうな。
718iPhone774G:2010/04/07(水) 14:55:56 ID:hJt4g5XhP
app storeから削除カウントダウン始ったな。
ラジ郎にldid -Sしといた
719iPhone774G:2010/04/07(水) 15:00:15 ID:/zury+cz0
今の配信方法から言って、協議会がアプリに文句言う事なんか無理だろw
言ってみれば、「IEで見る様に作ったWebサイトだからFireFoxで見るのはけしからん!」みたいな話だぜ?

暗号を破った訳でもないし、アプリ自体は無罪だろうね。
iRadikoの広告の件は判らん。
720iPhone774G:2010/04/07(水) 15:07:16 ID:Cyic/jMeP
問題としては対応地域外でも聞けてしまうという点なんだろうな
721iPhone774G:2010/04/07(水) 15:08:21 ID:vekYznjMi
公式アプリがサクサク動いて3G回線で使用可能で、サクッと出てくればオレは何の不満もないけど
722iPhone774G:2010/04/07(水) 15:10:36 ID:kol2LNWO0
>>719
iradikoやラジ郎が、どういう仕組みでデコードしてるか分からんから何とも言えんが
まあ、訴えたりは難しいかもな
ただ、少なくともpandaのipは焼かれるんじゃね?

つか、そもそも地域の判定をipでしてるって時点でザルそのものなんだがな…
723iPhone774G:2010/04/07(水) 15:13:03 ID:hJt4g5XhP
pandaはサクッと焼かれるな。
724iPhone774G:2010/04/07(水) 15:16:08 ID:/zury+cz0
>>722
> ただ、少なくともpandaのipは焼かれるんじゃね?
まあ、そう言う事は考えられるね。
でも、それやっちゃったら、公式アプリが出来た時どうするのか?ってのもある。
公式アプリでは別の仕組みで認証したりとかすんのかなw
725iPhone774G:2010/04/07(水) 15:16:14 ID:LU4FiMvJ0
>>710 >「何よりの対応策は公式版をリリースすること」とコメントしている。
良い事だ。 切磋琢磨して良い物にして行ってくれ。
726iPhone774G:2010/04/07(水) 15:18:34 ID:hJt4g5XhP
ラジ浪を公式に採用すれば安く上がるじゃねえかよな。
727iPhone774G:2010/04/07(水) 15:22:13 ID:0AV+4A5X0
>>726
ソフバン3GのIP弾いてラジ朗公認しちゃえよな
728iPhone774G:2010/04/07(水) 15:22:25 ID:LU4FiMvJ0
大体なんの技術も持ってないくせに手っ取り早いPC版だけ出したってのが片手落ち。
他がさっさと出せるのに何で本家が出せないんだよ。 やる気が無いだけ。

やる気を出させた2本のアプリを応援するぞ。
法的には何の問題もない。 頑張れ。
録音するとそのコピーはどうのという問題が出るけどね。
729iPhone774G:2010/04/07(水) 15:25:03 ID:Smei++4Yi
Googleみたいにとっとと買い取ってアボーンさせればいい。
できるものならな。
730iPhone774G:2010/04/07(水) 15:26:15 ID:kol2LNWO0
>>724
公式アプリはGPSと連動させて専用の串経由とかにすんじゃね?
よう分からんけど
731iPhone774G:2010/04/07(水) 15:27:31 ID:jmTlUNEW0
>>730
GPS連動だろうね
732iPhone774G:2010/04/07(水) 15:29:49 ID:LU4FiMvJ0
そもそもほぼ標準プロトコルでインターネットに流してるのにそれを制限することなどできない。(IP制限のみ)
独自のDRMをかけて独自アプリを作るしかね。
733iPhone774G:2010/04/07(水) 15:30:38 ID:kol2LNWO0
>>728
法的に全く問題無いかは、それぞれのアプリの作り次第じゃね?

デコードをiPhone側でしてる分には問題無いが
デコード用の鯖を別に建ててたり、何かしらの変換鯖を開発者側で用意してると法的に問題ある可能性高い

実際どうやってるか分からん今の状況だと全く問題無いとは断言出来ん
734iPhone774G:2010/04/07(水) 15:31:47 ID:9r5QOlTq0
>>728
思いつきでいい加減なこと言うなよw
録音にしたってなんの問題もねえよ。
735iPhone774G:2010/04/07(水) 15:32:16 ID:LU4FiMvJ0
>>730 公式アプリはそうするかもしれないけど らじ朗 を止める事は出来ない。
736iPhone774G:2010/04/07(水) 15:35:11 ID:kol2LNWO0
>>735
なんで?
pandaのip焼かれたらラジ郎もダメなんじゃね?
Wi-Fiでは問題無いとも思うけど
737iPhone774G:2010/04/07(水) 15:38:09 ID:9r5QOlTq0
しかしなんだ
連中が「とりあえず半年に区切った」理由って、この期間に抜け道あぶり出して本開始の時全て塞ぐのが目的なんでね?
そう考えると、現段階ココで具体的な「どうすればいい」「どうなったらダメ」を話し合うのは、結構まずいことの様な。
738iPhone774G:2010/04/07(水) 15:42:30 ID:3EqRR7UG0
まあ、いろんな権利が複雑に絡んでるだろうからな。
ユーザーの利便性だけの理想論ではどうにもならんだろ。
739iPhone774G:2010/04/07(水) 15:55:00 ID:jmTlUNEW0
俺はGPS連動の公式アプリが出たら、普段はFM802を公式で聴いて
時々J-WAVEなんかを公式以外のアプリで聴くようにしたい
740iPhone774G:2010/04/07(水) 15:59:43 ID:hRiKb0lQP
ラジオ局的には聞いてもらう手段が増えてトラフィックが増えればそれでいい。
でも、IPサイマル放送の実現には権利者の協力があったからなわけで、そちらの顔を立てるためにも黙認するなんて言えないでしょ。

黙認するわけではないですよ、と言っただけであって、「対策は公式アプリを出すこと」としか言ってないし。
741iPhone774G:2010/04/07(水) 16:02:43 ID:xu12jQkki
>>662
早く謝れや!こら!
どうせID変わるまで出てこないつもりやろうけど。
2度と知ったかすんなやカス!
742iPhone774G:2010/04/07(水) 16:06:56 ID:3SedxPWr0
やってることはパソコンと同じだし、回線もemobileを消してからやれよ。
emobileとiPhoneじゃユーザ数が違うとしてもだ。
743iPhone774G:2010/04/07(水) 16:10:18 ID:kRxr25Y80
メンテ後に早速繋がらなくなってたら笑う
744iPhone774G:2010/04/07(水) 16:12:07 ID:b17G5Ufi0
emobile何の関係が
745iPhone774G:2010/04/07(水) 16:13:41 ID:kRxr25Y80
>>744
ググれ芋
746iPhone774G:2010/04/07(水) 16:14:55 ID:3SedxPWr0
>>744
emoibleは全国どこでも聞ける。pandaも全国で聞ける。
747iPhone774G:2010/04/07(水) 16:16:39 ID:kRxr25Y80
ウィルコムもな
748iPhone774G:2010/04/07(水) 16:17:24 ID:OVK1xSPnP
流石に規制するだろ、いずれ
749iPhone774G:2010/04/07(水) 16:18:48 ID:vKx7G/ij0
いかに、サービスを不便にするかを争ってる、日本の放送業界って ・・・ とことんアホだな
750iPhone774G:2010/04/07(水) 16:19:49 ID:3EqRR7UG0
地方局との関係、著作権管理の問題で、配信先を限定することで黙認されていた部分ってのが重要なんだろうな。
そこに、第三者がおいしい所だけ持っていく形、しかもアプリ内広告とか録音機能とか、いろいろ問題はありそうな気配。
751iPhone774G:2010/04/07(水) 16:20:21 ID:b17G5Ufi0
D25HW+ラジ朗で普通に地元局になるけど
752iPhone774G:2010/04/07(水) 16:26:12 ID:TkzZhmLh0
ほかの地域のラジオが聞けなきゃ意味ないだろ
ほんと協会ってところはどこも馬鹿ばっかり
753iPhone774G:2010/04/07(水) 16:36:26 ID:3SedxPWr0
FlashでDRMかけてるつもりなんだよ。独自プロトコルRTMPで安全だったはずが解析して破られた。
DRMかけるつもりがないなら最初からmp3で配信してるだろう。
754iPhone774G:2010/04/07(水) 16:37:55 ID:4oPah2mz0
ガラパゴスでいけばいいことよ
クラシックからヒップホップまで
ネットにはラジオあふれてるからな
755iPhone774G:2010/04/07(水) 16:41:51 ID:LU4FiMvJ0
>>753 どっかのバカがフラッシュ使えば安全だとか吹き込んだんだろ。
756iPhone774G:2010/04/07(水) 16:41:59 ID:qffihIld0
>>710
地デジなんかでも、ずーと録画について権利関係がどーたらで数年もめてたよな。
結局厳し過ぎて地デジ普及に繋がらなくて録画回数を緩めて広まりはじめた感じ。
もうさCDもDVDもビデオテープも普及前はみんなそんな感じ。
757iPhone774G:2010/04/07(水) 16:43:39 ID:nh4K9NFM0
芋場はちょくちょく群馬判定されるんだよな
758iPhone774G:2010/04/07(水) 16:46:55 ID:8EtmTB+/i
>>752
えーと、要するにラジ朗使えなくなったら、こーいうヤツを恨めばいいんだな?
759iPhone774G:2010/04/07(水) 16:47:02 ID:3EqRR7UG0
>>757
そうなんだよ。
イーモバもだが、イーアクセスのADSLも群馬に判定されることがある。都内なのに。
760iPhone774G:2010/04/07(水) 16:47:57 ID:hJt4g5XhP
俺達のラジ老に手出しさせねえぜ!!

iradikoは焼いてもらってOK
761iPhone774G:2010/04/07(水) 16:50:06 ID:LU4FiMvJ0
確かに今の放送には魅力が無いけどね。 ネットと連動するようになると少し期待できる。
ユーザとの双方向コミュニケーションが成立すれば。

ま、それより今の権益主義を排除しないと何も始まらない気がするけど。 テレビも映画も。
音楽聴くならネットラジオの方が豊富で便利なのは間違いないし。

新聞の中で動画が見れる時代だからね。 ラジオだけが取り残されているのも事実。

Ustreamが出てきてるからかなり努力しないと難しいだろう。
むしろラジオ局が積極的にUstream を使うようにすれば面白くなりそう。
J-WAVEとかはやりそうな気がするな。 流す音楽は制限されるだろうけど。
762iPhone774G:2010/04/07(水) 16:50:48 ID:pZVLYSP30
>>759
そこにハブがあるんじゃねえの?
763iPhone774G:2010/04/07(水) 16:50:56 ID:gli9+Iag0
何年も聴いてなかったラジオをこれでまた
聴くようになった奴がどれだけいるかわからないのに
自分で自分の首を絞めたければ永遠にやってればいいよ
764iPhone774G:2010/04/07(水) 16:53:00 ID:0AV+4A5X0
iRadiko死亡確認
765iPhone774G:2010/04/07(水) 16:53:34 ID:QpopVVFy0
766iPhone774G:2010/04/07(水) 16:58:06 ID:LU4FiMvJ0
>>765 遅刻してきて何言ってるんだ。 >>710 から読み返して補講を受けろ。
767iPhone774G:2010/04/07(水) 17:01:15 ID:4M2mrywC0
iRadiko可哀想だな。むごすぎる。
羅次郎は現時点でまだ生きてるけどこっちもまもなく繋がらなくなるのか?
768iPhone774G:2010/04/07(水) 17:05:06 ID:3EqRR7UG0
さいまるお、ってアプリが来てるな。有料だが。
769iPhone774G:2010/04/07(水) 17:06:31 ID:OVK1xSPnP
うわ、さっき落としたばかりなのにw
作者がビビっていきなりやめちゃったの?
わかったから公式アプリ出してよ
770iPhone774G:2010/04/07(水) 17:08:15 ID:mF5D0gBq0
iRadiko死亡と同時にSharePlayerでのrtmp直リンク視聴も死んだな
まぁ同じ方式だから当たり前か

wunderでのrtmp直リンク視聴はまだ生きてるの?(こっちは買ってないから試せない)
771iPhone774G:2010/04/07(水) 17:08:39 ID:Smei++4Yi
このスレ二転三転しててワロスw
772iPhone774G:2010/04/07(水) 17:11:10 ID:6aRR13JF0
まぁ〜一番困ってそうなのは電通だよなwww
モバイルソフト開発5000万とか要求してたんじゃね?www
773iPhone774G:2010/04/07(水) 17:11:24 ID:J1RYJAYJi
どうせ公式アプリって、5分とか遅延があるんだろ
全然使えねえよ
774iPhone774G:2010/04/07(水) 17:13:35 ID:mF5D0gBq0
>>768
こんなの有料で出して
1日で焼かれたら買った奴涙目だろw
775iPhone774G:2010/04/07(水) 17:13:55 ID:hJt4g5XhP
wunderも芯だ
iradikoふざけんな
776iPhone774G:2010/04/07(水) 17:14:26 ID:kRxr25Y80
wunder死んでる…
777iPhone774G:2010/04/07(水) 17:15:32 ID:mF5D0gBq0
そうか、wunderのRadiko視聴も死んだか
…しかしそこでiRadikoにあたるのはお門違いだろw
778iPhone774G:2010/04/07(水) 17:15:50 ID:kRxr25Y80
iradikoふざけんなよマジで
779iPhone774G:2010/04/07(水) 17:17:10 ID:kRxr25Y80
>>777
まず名前が挑発的
録音機能搭載とか喧嘩売った
重罪だよ。
780iPhone774G:2010/04/07(水) 17:17:20 ID:wC81avf20
メンテで華麗に潰してきたな。
まぁ潰すならさっさと公式だしてくれればいいんだけど。
781iPhone774G:2010/04/07(水) 17:17:32 ID:hJt4g5XhP
広告入れてradikoとかそのまんまの名前使って調子こいてwunderさんとラジ浪さん巻き添えにしやがった

iradiko許さねえ
782iPhone774G:2010/04/07(水) 17:18:51 ID:vKx7G/ij0
数時間の寿命の記事でしたw
http://www.appbank.net/2010/04/07/iphone-application/109628.php
783iPhone774G:2010/04/07(水) 17:19:05 ID:0AV+4A5X0
>>781
ラジ朗はwifiなら聴けるだろ
784iPhone774G:2010/04/07(水) 17:20:07 ID:3SedxPWr0
録音に関しては全く問題ないだろ。私的録音は法律に書いてある。
アプリの実装方法が問題になるかもしれん。
MYUTA事件みたいなことにならんといいが。
785iPhone774G:2010/04/07(水) 17:20:46 ID:91STXTC4i
>>783
3Gでも聴けてるぞ
iRadikoはしんだw
786iPhone774G:2010/04/07(水) 17:21:19 ID:hJt4g5XhP
ぴゅー太事件kwsk
787iPhone774G:2010/04/07(水) 17:22:17 ID:kRxr25Y80
今日出た有料のやつとアナログ風のやつはどうなのかな
788iPhone774G:2010/04/07(水) 17:22:18 ID:mF5D0gBq0
ラジ朗はまだ3Gでも聴けてるぞ
もちろんWiFiでも聴けてるが
789iPhone774G:2010/04/07(水) 17:24:11 ID:uziU308x0
公式アプリも出してない分際で他を焼き払うとはけしからんな。
所詮、日本のメディアの放送通信の融合なんてこんなもの。
既得の温存、自己と利権の融合でしかない。
変化を受け入れなければ、廃れて行くだけなのに。
790iPhone774G:2010/04/07(水) 17:24:24 ID:0AV+4A5X0
まあiRadikoは色々とタブーを犯した
791iPhone774G:2010/04/07(水) 17:24:34 ID:mF5D0gBq0
今日出た有料のやつ、買った瞬間から使えなくなってたら
レビューが酷いことになりそうだなw
792iPhone774G:2010/04/07(水) 17:24:40 ID:hJt4g5XhP
俺達のwunderリンク使って巻き添いにしたチンカスiradiko作者は腹切って死ねや
793iPhone774G:2010/04/07(水) 17:25:44 ID:b17G5Ufi0
iRadiko逝ったあああああああああ
794iPhone774G:2010/04/07(水) 17:25:58 ID:kRxr25Y80
iRadikoに関しては広告の件もあるし
795iPhone774G:2010/04/07(水) 17:26:14 ID:91STXTC4i
名前もマズかったよな
公式アプリと誤解されかねない名称だったし
796iPhone774G:2010/04/07(水) 17:26:49 ID:6aRR13JF0
ラジ朗3Gも終わってね?
797iPhone774G:2010/04/07(水) 17:26:54 ID:AVaDAtnD0
iRadiko1.0.1を提出中だってよ。
798iPhone774G:2010/04/07(水) 17:27:44 ID:mF5D0gBq0
>>763
それ俺w

浜村淳とか久々に聴いたぜ懐かしすぎる
これで規制するようならもう二度とラジオなんぞ聴かんかもな
799iPhone774G:2010/04/07(水) 17:27:49 ID:hJt4g5XhP
糞ブログマルチでテメーの糞アプリも宣伝してやがったしな
とんでもなえ糞カスだぜ
800iPhone774G:2010/04/07(水) 17:27:55 ID:91STXTC4i
>>796
いま聴いてるし問題ない
801iPhone774G:2010/04/07(水) 17:27:55 ID:4M2mrywC0
さいまるお、よくあんなんで金取ろうと思ったなw
制限事項:視聴開始後20分で音声が止まります、また選曲し直して下さいてww

β段階だろそんなモンw
というかradikoのふんどしで金取っちゃっていいのか?
802iPhone774G:2010/04/07(水) 17:28:07 ID:3EqRR7UG0
>>784
録音はどうなんだろ。単純な私的録音とはまた違う問題がありそう。
法的な判断よりも、いろいろ問題が複雑になる前に対策をとったって感じじゃないかな。
803iPhone774G:2010/04/07(水) 17:28:36 ID:6aRR13JF0
>>800
一度落としたら聴けなくなったど?
804iPhone774G:2010/04/07(水) 17:28:51 ID:mF5D0gBq0
>>796
俺も今まさに聴いてるが問題ない
805iPhone774G:2010/04/07(水) 17:29:27 ID:6aRR13JF0
>>800
あっ!復活したw
何なんだこりゃw
806iPhone774G:2010/04/07(水) 17:30:13 ID:hJt4g5XhP
ラジ老さん生き延びてくれ!!
807iPhone774G:2010/04/07(水) 17:30:26 ID:b17G5Ufi0
ナカジマヒロトおいしいれす
808iPhone774G:2010/04/07(水) 17:31:28 ID:DqO62t+A0
WunderRadio¥800払った奴は踏んだり蹴ったりだなw
809iPhone774G:2010/04/07(水) 17:32:08 ID:kRxr25Y80
さいまるお酷いなw
こういう糞アプリのせいでwunderが潰されラジ朗も虫の息とかもうね
810iPhone774G:2010/04/07(水) 17:32:57 ID:4M2mrywC0
811iPhone774G:2010/04/07(水) 17:33:30 ID:hJt4g5XhP
泣ける
812iPhone774G:2010/04/07(水) 17:34:37 ID:DqO62t+A0
ラジ朗は再起動してないからまだ聞けてるな
813iPhone774G:2010/04/07(水) 17:34:56 ID:6aRR13JF0
>>810
不安定なだけっぽいw
何度か試すと繋がるw
814iPhone774G:2010/04/07(水) 17:35:51 ID:kRxr25Y80
815iPhone774G:2010/04/07(水) 17:38:00 ID:91STXTC4i
816iPhone774G:2010/04/07(水) 17:41:39 ID:oLhwq6K8P
>>808
それはそれで便利なアプリだからいいんじゃね?
色々と応用が利きそうだし
817iPhone774G:2010/04/07(水) 17:41:55 ID:HHZV7aij0
えーと、iRadikoはシステム側から遮断されたってこと?
818iPhone774G:2010/04/07(水) 17:43:56 ID:kRxr25Y80
朗は無料だから大丈夫なのか
公式アプリを出す前に朗まで潰したらラジコはただの馬鹿だな
819iPhone774G:2010/04/07(水) 17:44:22 ID:hJt4g5XhP
128 名前:ラジオネーム名無しさん [sage] :2010/04/07(水) 11:39:21 ID:zRRcEgN7
http://radiko.jp/info/

システムメンテナンスのため、以下の日時で配信を一部停止させていただきます。
日時:2010年4月7日(水) 16:00〜

緊急メンテで塞がれた
820iPhone774G:2010/04/07(水) 17:44:29 ID:4M2mrywC0
本当だ、10回以上意地になって試したら局リストやっと表示できる様になった・・。
こんな状況の時にハラハラさせないでくれ羅次郎さんよ。
821iPhone774G:2010/04/07(水) 17:46:32 ID:kRxr25Y80
>>820
どこ住み?
東京だと快適だぞ。
822iPhone774G:2010/04/07(水) 17:46:50 ID:hJt4g5XhP
ラジ老はバッファ異様に速いし生き延びてるから自鯖なのかもしれないな。
823iPhone774G:2010/04/07(水) 17:47:19 ID:kOn8PuSM0
>>818
iRadikoも無料だったよ
824iPhone774G:2010/04/07(水) 17:47:25 ID:mF5D0gBq0
>>819
本当に日本のメディアは屑だな
825iPhone774G:2010/04/07(水) 17:47:40 ID:Pn7wi6IAi
ラジ朗は生きてるのか、良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
826iPhone774G:2010/04/07(水) 17:48:51 ID:kRxr25Y80
>>808
wunderは今でも良アプリだぞ
800円の価値はある
827iPhone774G:2010/04/07(水) 17:49:49 ID:uVvXzcvd0
今日の祭りスレはここですか
828iPhone774G:2010/04/07(水) 17:50:23 ID:kRxr25Y80
>>823
広告載せてたから
公式っぽい名前だったり録音対応させようとしたり色々酷かったしな
829iPhone774G:2010/04/07(水) 17:51:48 ID:4M2mrywC0
>>821
同じ。東京世田谷。
一度繋がって以降はやり直してもスンナリいくようになった。なんだったんだ。

>>823
広告表示がアレだったんじゃね?
さいまるおが何時間生き延びるかウォッチしよ。
830iPhone774G:2010/04/07(水) 17:54:38 ID:b17G5Ufi0
831iPhone774G:2010/04/07(水) 17:57:05 ID:3SedxPWr0
本質的には制限がない'かもしれない'のに,_errorを解釈して諦めるのがiRadiko。_errorを無視して接続できるが,起動時にトップページをみて制限をかけてるのがラジ郎。というイメージ。
6分前 SnowRabbitから
なんでラジ郎では聞けてるのかパケットキャプチャして調べたらなんとなく分かった。そんなはずは,って思ったけどテストコード書いたらいけた。
15分前 SnowRabbitから

なるほど。iRadikoのほうが行儀がいいのか。
832iPhone774G:2010/04/07(水) 18:00:37 ID:pZVLYSP30
おぉ、ほんとだ。
iRadiko繋がらなくなってるな。(笑)
833iPhone774G:2010/04/07(水) 18:07:58 ID:DqO62t+A0
どうも今回の改変はkunashiri対策ぽいな。
kunashiriつながらん
834iPhone774G:2010/04/07(水) 18:30:52 ID:OEfleE1y0
なぜかooTunesではまだ聴けてたりする
WunderRadioと仕組みが違うんだろか
835iPhone774G:2010/04/07(水) 18:37:35 ID:QpopVVFy0
ラジ朗は権利売ったとかじゃない?
作った人、どっかの会社の取締でしょ?
836iPhone774G:2010/04/07(水) 18:39:33 ID:kRxr25Y80
さいまるお沈黙
837iPhone774G:2010/04/07(水) 18:51:33 ID:3SedxPWr0
>Webブラウザを起動しなくてもradikoを聴ける、WindowsとMac対応の
>デスクトップ常駐型ガジェット「radikoガジェット」を4月12日に公開予定。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/07/news070.html
radikoは規制なんかしないでAPI開放していけばTwitterみたいになれるのに
これでまた抜け穴が出来るのか
838iPhone774G:2010/04/07(水) 18:52:46 ID:I24cyAFb0
郎wifiで文化放送とエフエム東京が再生されん。何故だ…
839iPhone774G:2010/04/07(水) 18:54:13 ID:zwf2k4Xci
ラジ郎は普通に使えるな。
3Gで東京だが。
840iPhone774G:2010/04/07(水) 18:54:42 ID:TkzZhmLh0
3Gじゃないと無理だよ

これでTBSラジオの久米宏が聞けるぅーーーー
録音する手段ない?
841iPhone774G:2010/04/07(水) 18:55:39 ID:OVK1xSPnP
>>840
ラジカセにつなぐ
842iPhone774G:2010/04/07(水) 19:00:19 ID:5J4QSP9H0
>>840
お前の脳みそは一過性か?
843iPhone774G:2010/04/07(水) 19:06:49 ID:3SedxPWr0
先ほどiRadiko及びSharePlayerでのradikoの視聴が不可となりました。
iRadikoに関しましては配布を中止にさせていただきます。引き続き進展があり次第お知らせ致しますが、
短い間ですがiRadikoをご利用いただいていた皆様ありがとうございました。
21分前 TwitBird iPhoneから
http://twitter.com/AmbientOcclude/status/11748281454
死亡確認
844iPhone774G:2010/04/07(水) 19:13:05 ID:+qTTQ8sBP
やっぱiRadiko芯だのか
ラジ朗はまだいけてるがか細い命っぽいな
しかしwounder買った奴はかわいそうだな
845iPhone774G:2010/04/07(水) 19:13:47 ID:3SedxPWr0
2010.04.07セキュリティの強化について  
radikoの試験配信サービスをご利用いただきありがとうございます。

今回のサービスは都市部を中心とした難聴取の解消を目的としたものであり、
実質的な放送エリアに向けた試験配信という枠組みで権利者、広告主など関係者のご理解をいただいております。

エリア外の聴取を可能にするサービスが一般化しますと、実用化が困難になる可能性もあるため、
その対策としてストリーミングのセキュリティを強化させていただきました。

今回のセキュリティ強化はラジオの楽しみを広げるための様々なアプリを排除することが目的ではありません。
エリア外聴取環境の提供、収益を得るものなどradikoの存続を危うくするサービスに対する措置です。

今後も、皆様により使いやすいサービスをご提供するよう努力してまいりますので、
何卒ご理解いただくようお願い申し上げます。
http://radiko.jp/info/
こりゃ本気だな。
846iPhone774G:2010/04/07(水) 19:15:02 ID:SnQ3v7ZHP
栃木でもdicoの死亡確認。
朗は健在(3Gだけだが)
847iPhone774G:2010/04/07(水) 19:16:27 ID:BRQp9+JEi
iRADIKOが潰された?
848iPhone774G:2010/04/07(水) 19:17:14 ID:yQpKbRcr0
>>845
この感じだと今のラジ朗はかろうじて生き延びられるんじゃない?
849iPhone774G:2010/04/07(水) 19:17:34 ID:UnF5458j0
自滅なのに、潰されたとかw
850iPhone774G:2010/04/07(水) 19:19:50 ID:kOn8PuSM0
らじ朗兄さん、Wi-Fiでも元気です@東京
851iPhone774G:2010/04/07(水) 19:19:53 ID:3EqRR7UG0
>>845
ラジ朗のユーザーコメント見てると、地方でも聴けるのが最高ってコメントが多い。
これってまさに、radiko側からしたら、一番頭が痛い部分。
すぐにラジ朗にも対策してくるだろうな。
852iPhone774G:2010/04/07(水) 19:26:33 ID:3CVn55Wii
潰すときだけ迅速だから困るよな。
公式アプリなど出すもの出してから
他を潰してくれ。
853iPhone774G:2010/04/07(水) 19:27:05 ID:qU6rQxrt0
らじ朗、文化放送とFM東京聞こえなくなってない?

芋のポケFi経由なんだが。
854iPhone774G:2010/04/07(水) 19:29:11 ID:kRxr25Y80
朗も時間の問題ぽいな。
で、半年後にkikeruレベルの糞公式アプリが出ると。
855iPhone774G:2010/04/07(水) 19:29:27 ID:3SedxPWr0
まあアプリのレビューくらいならスルーできるが、
メールで青森からグルーヴライン聞けてますとか来たらまずいんだろうな。
856iPhone774G:2010/04/07(水) 19:31:14 ID:Al1AdbJ10
関西はMBSが聞こえないや

ありがとう浜村淳です
857iPhone774G:2010/04/07(水) 19:32:24 ID:hJt4g5XhP
広告収益を得た糞iradikoのせいでwunder死亡ラジ浪も風前の燈
858iPhone774G:2010/04/07(水) 19:33:06 ID:3EqRR7UG0
iRadiko、ストアからも綺麗サッパリ消えたな。
859iPhone774G:2010/04/07(水) 19:33:21 ID:WkNn3f+qP
でも本気で地域外対策するとしたら、携帯キャリアに振られてるip全ブロックしかないよね?
そこまでやるかな?
860iPhone774G:2010/04/07(水) 19:34:12 ID:DzV20yHE0
ラジ郎も芋は潰されたな。
3Gでは大丈夫。
861iPhone774G:2010/04/07(水) 19:34:12 ID:hJt4g5XhP
電通パワー
862iPhone774G:2010/04/07(水) 19:34:23 ID:uziU308x0
まぁ、イタチゴッコが始まるんだろうなw
863iPhone774G:2010/04/07(水) 19:35:10 ID:DzV20yHE0
郎でなく朗だ
864iPhone774G:2010/04/07(水) 19:35:19 ID:kRxr25Y80
>>855
グルーブラインはブランニューJで全国で聞ける
まあそういう問題じゃないが
865iPhone774G:2010/04/07(水) 19:37:34 ID:+qTTQ8sBP
検証してみた
ラジオ朗@東京
3G Wi-Fiともに全部聴ける
AMってこの時間は全部野球なのなw


グルーヴラインは生で聴いてなんぼだと思うですぞ
866iPhone774G:2010/04/07(水) 19:38:12 ID:3EqRR7UG0
ラジ朗のレビュー、青森や旭川、沖縄でも視聴可能とか、
こういうのはradikoを逆撫でするだろうなあ…
867iPhone774G:2010/04/07(水) 19:39:39 ID:6aRR13JF0
rajikoと対立するような勢力がでてこないかなw
868iPhone774G:2010/04/07(水) 19:40:41 ID:uziU308x0
>>867
iMankoの登場だな!
869iPhone774G:2010/04/07(水) 19:45:01 ID:sBCvjkbfi
オレも文化放送とエフエム東京聞けねぇorz
ちなみに、京王線車内

文化放送以外なら構わなかったのに…
870iPhone774G:2010/04/07(水) 19:46:35 ID:DeGyP1M00
気がついたらトンでもなくスレが伸びてたwwwww
意外な大展開w
871iPhone774G:2010/04/07(水) 19:47:04 ID:tjbsDFx60
ラジ朗は当分様子見される状況だろうな。
iradikoは広告入れてる時点でどう考えてもだめ。
872iPhone774G:2010/04/07(水) 19:48:23 ID:3CVn55Wii
>>869
千代田区で3Gだけど全部聞けてる。
差はなんだろう
873iPhone774G:2010/04/07(水) 19:50:15 ID:kRxr25Y80
東京FMは専用アプリがある
一応書いとく
874iPhone774G:2010/04/07(水) 19:51:45 ID:+qTTQ8sBP
>>869
接続に時間かかってるだけかもよ
ちっと待ってみたら
875iPhone774G:2010/04/07(水) 19:52:48 ID:3SedxPWr0
>>831にあるように
別に個別に対策してるわけじゃなくて聞けないのはアプリの実装方法の違いだから、
このまま作者が変更しなければ聞ける。広告や録音は関係ない。
876iPhone774G:2010/04/07(水) 19:53:24 ID:uziU308x0
>>873
あれ、タイムラグが凄いじゃん。
聞きながら別の携帯でメール送れないんだよなぁ、あれじゃ。
まぁ、山ちゃんのラジアン終わっちゃったから今更どうでもいいんだけど。
877iPhone774G:2010/04/07(水) 19:54:51 ID:hJt4g5XhP
電通の娑婆で広告入れて優良アプリまで道連れ自爆テロして一日で消滅した糞アプリiradiko
878iPhone774G:2010/04/07(水) 19:56:25 ID:kRxr25Y80
同じ都内でも聞ける人と聞けない人がいるみたいでなんとも…
今の所Wi-Fiでも3Gでも全局聞けてるぞ
879iPhone774G:2010/04/07(水) 19:57:13 ID:IV8pJfbo0
>>840
そんなに録音したきゃiPhoneからじゃなくてもPCで録音ソフトあるんだから
それで録音すりゃいいだろ?
頭湧いてるのか?
880iPhone774G:2010/04/07(水) 19:57:46 ID:kRxr25Y80
>>876
よく知らないが金曜深夜の新番組は聴かないのか?
881iPhone774G:2010/04/07(水) 19:58:12 ID:3CVn55Wii
芋の状況はどうですか?
882iPhone774G:2010/04/07(水) 20:00:49 ID:3EqRR7UG0
>>875
ふむ。
となるとエリア外視聴可能なアプリはそのうち全て対策される可能性が高いな。
個人的には出過ぎたマネをしたiRadikoだけ生贄になってもらいたかったが。
883iPhone774G:2010/04/07(水) 20:04:23 ID:uziU308x0
>>880
阿部ちゃんの声で(;´Д`)ハァハァしたいんだよ!
884iPhone774G:2010/04/07(水) 20:09:34 ID:SEPFZgkl0
対策されたの芋だけっぽいな
885iPhone774G:2010/04/07(水) 20:10:18 ID:QYxF3Ba50
生きているのはラジ朗だけか・・・・・・
ひとつでも生き残っていてよかったε-(´∀`*)ホッ

それにしても、地域判定ってフラグ立てるだけの仕様かよ
そんな仕様糞食らえのソフトバンバンつくればいいんだ
886iPhone774G:2010/04/07(水) 20:11:22 ID:aaJgxwWh0
しかしラジオ局は何がしたいんだ?
上手くやればネットと連携させて新しいメディアとして活用できるだろうに
テレビと違って視界を奪わないから相性いいはずなのに

既存のビジネスモデルに固執したら、あまり代わり映えしない
887iPhone774G:2010/04/07(水) 20:12:17 ID:kRxr25Y80
今までウィルコムや芋は黙認してきたんだから
出過ぎたマネをしたiRadikoが逆鱗に触れて見せしめ的に潰されなければ
その影響でwunderが思わぬとばっちりを受けることもなかったんだろうな
ヤクザな世界だな
888iPhone774G:2010/04/07(水) 20:19:41 ID:RHOIAKJuP
対策ってどうやってるの?

何のソフトでアクセスしてるかわかるのかな?
889iPhone774G:2010/04/07(水) 20:21:20 ID:j25O6o9Ci
iradikoは対策される前から何か嫌な予感した
shareplayerの作者だろ?素人の見本だったじゃん
890iPhone774G:2010/04/07(水) 20:22:10 ID:RNth/9UJ0
また芋で聞ける@都ない
891iPhone774G:2010/04/07(水) 20:25:43 ID:pZVLYSP30
>>886
まぁ、地方ラジオを東京とかでかい都市で放送されてるラジオがサイマルで
同じ土俵に乗ったら、地方ラジオの広告は激減するべ。
結局、地方ラジオも大手のラジオの傘下なわけだから、全体的な広告収入減
になるのは目に見えてるから、やりたくねえんだろ。
892iPhone774G:2010/04/07(水) 20:29:40 ID:Kx0lWAJkP
radikoで視聴エリアが広がったり、クリアな音声でラジオが楽しめれば
視聴者は増えて放送局も良いこと尽くめなのに、なぜ規制しているの?
エリア外で視聴することでどんな問題があるの?
誰か教えて。
893iPhone774G:2010/04/07(水) 20:32:47 ID:oLhwq6K8P
>>892
主にスポンサー様の問題じゃないかな?全国ネットの放送局でも地域別にCMは流してるし。
沖縄で札幌の店のCM流されてもあまりメリットないんじゃね?
894iPhone774G:2010/04/07(水) 20:33:25 ID:3SedxPWr0
>>892
キー局が聞けるなら地方局なんて誰も聞かないから。
この論理は狭いラジオの世界だけで通用する話だな。
別にキー局が聞けなくても、視聴者はテレビやネットなどに逃げるから。
895iPhone774G:2010/04/07(水) 20:34:18 ID:TkzZhmLh0
>>845

> 今回のセキュリティ強化はラジオの楽しみを広げるための様々なアプリを排除することが目的ではありません。
> エリア外聴取環境の提供、収益を得るものなどradikoの存続を危うくするサービスに対する措置です。

こりゃエリア外の課金する気満々だな
だから速攻潰しに来てるな

ラジオを聞かない運動をはじめようぜ!
896iPhone774G:2010/04/07(水) 20:35:33 ID:/zury+cz0
どうでもいいけど、セキュリティの意味を履違えてる気がするなw
897869:2010/04/07(水) 20:37:09 ID:aTdVccKwi
調布過ぎたら入るようになった…
よーわからん(´・ω・`)
898iPhone774G:2010/04/07(水) 20:38:23 ID:Kx0lWAJkP
>>893,894
思ったんだけど、今サイマルでそういう地方のCM(たとえば沖縄のCMを札幌で)を流すと
ラジオ局が得ているスポンサー料と広告効果が割に合わないって思っているから規制しているとか?
要はラジオ局はサイマルが一般化すればもっと金になるんだから、勝手にどこでも聞ける状況を
勝手に外部の人間に作られてしまうのは得策ではない。だから規制するってことなんじゃないの?
テスト放送して、これだけ視聴者が増えました。だからこれからはスポンサー料値上げしますとか。
素人ながら思っちゃいました。
899iPhone774G:2010/04/07(水) 20:40:13 ID:IV8pJfbo0
>>886
スポンサーとか、権益持ってるのが頭硬いのかね?
コレをキッカケに新しいサービスにしていってって感じにしていけば結局は自分達の利益にもなってくんだろうと思うんだけどな、流石鎖国大国日本だわ
終わってる
900iPhone774G:2010/04/07(水) 20:40:43 ID:7nqf1FX/0
>>895
課金で聞けるんならそれでもいいけど
ただ聞けなくなるだけなんだろうね
901iPhone774G:2010/04/07(水) 20:42:27 ID:IV8pJfbo0
こんなやり方ばかりしてるから景気も悪くなったって手の打ちようがないループにはまっちゃうんじゃ無いのか?
考えちゃうね
902iPhone774G:2010/04/07(水) 20:43:23 ID:kRxr25Y80
ラジコ全国で聞けない理由はラジオ局の特殊なプライドの問題のみって噂だよね
著作権とかスポンサーとかは別にどうぞっていう感じだと
903iPhone774G:2010/04/07(水) 20:44:03 ID:6aRR13JF0
>>892
地方の広告収入云々ってのは実は二の次で、
キー局自体広告収入が激減していて瀕死の状態
人気番組を地方局に売ったりして収入を上げてるのでその部分は死守したいって感じじゃない?w
まぁ〜諸刃の剣ってとこだねw
904iPhone774G:2010/04/07(水) 20:44:12 ID:oLhwq6K8P
課金なんてしたら「聞こえないぞゴルァ」ってのが大量に湧くはず
905iPhone774G:2010/04/07(水) 20:44:36 ID:IV8pJfbo0
>>895
これで肝心の公式アプリは中々出なかったりするんだよ
きっとニコニコ動画のアプリにしたって出るのにどれだけ待った事かしかも、劣化動画だった件
906iPhone774G:2010/04/07(水) 20:44:48 ID:HrGtJW930
>>892
電波法で放送局は提供エリアが制限されている
電波利用料金は出力(=提供エリア面積)によって変わるので
IPサイマル放送で全国をカバーしてしまうとこの電波利用料金体系が崩壊する

907iPhone774G:2010/04/07(水) 20:46:41 ID:IV8pJfbo0
>>902
もし、そんな理由なら本当に屑だよ
そいつら日本もそろそろ変わらないと世界に追いつけなくなるぞ
今度は永久にw

908iPhone774G:2010/04/07(水) 20:46:56 ID:kRxr25Y80
>>903
あーそんなとこなんだろうね
909iPhone774G:2010/04/07(水) 20:47:57 ID:oLhwq6K8P
>>906
電波放送じゃなくインターネットに乗せた時点で「電波法」とは扱いが違ってくるんじゃね?
910iPhone774G:2010/04/07(水) 20:52:41 ID:HrGtJW930
>>909
放送事業者は放送法とのしがらみもあって電波でなければ良いと言うワケには行かない
911iPhone774G:2010/04/07(水) 20:53:01 ID:Kx0lWAJkP
サイマルって技術的に10年前では不可能だったのかな?
昔からAMをパソコンで聞けたらなって思っていた人は多いと思うんだけど。
なぜ今このタイミングなのかって考えるとどうしてもお金の臭いがプンプンするんだよな。
912iPhone774G:2010/04/07(水) 20:53:31 ID:oLhwq6K8P
>>910
面倒なんだな
913iPhone774G:2010/04/07(水) 20:54:48 ID:tjbsDFx60
いや、お金の問題でしょ。
別にそれで悪いわけでもない。
914iPhone774G:2010/04/07(水) 20:55:39 ID:IV8pJfbo0
>>903
あー、なるほど
915iPhone774G:2010/04/07(水) 20:58:57 ID:t/uSxTuq0
>>895
>エリア外の課金

それはないだろ。
むしろエリア外でも聴かせてくれるなら金払っても良い。
916iPhone774G:2010/04/07(水) 20:59:39 ID:QYxF3Ba50
>>909
電波法だ放送法だと言うことがコロコロ変わるヤツの言い分など無視
917iPhone774G:2010/04/07(水) 21:03:00 ID:dGy0eCP90
朗はさっきまで文化放送聴けなかったが、今聴けた・・
しかし、せっかく外でもラジオと思ったのに残念だ
918iPhone774G:2010/04/07(水) 21:04:29 ID:tlnCF9Xm0
アメリカが通信法だっけ?抜本的に改定するっていうから、日本もお得意のおっかけっこしちゃうんじゃね
NHK FM 日曜喫茶室を聴きたいこのごろのボク
919iPhone774G:2010/04/07(水) 21:06:29 ID:QYxF3Ba50
ラジ朗切れるから実用性無いな

これは一気に後退した感じ

ラジコも、規制するなら公式アプリ出してからにしろよな
それにしてもiRadikoの広告はまずかったな
920iPhone774G:2010/04/07(水) 21:06:33 ID:IF7i0eMn0
もしかしてwunderも死んだの?
今日あたりwunderにJ-WAVE入れようかと思ってたのに・・・
921iPhone774G:2010/04/07(水) 21:06:49 ID:yld2OFNo0
免許許認可制度という利権制度の弊害が
ネット進化のおかげで明るみにされたな
922iPhone774G:2010/04/07(水) 21:07:41 ID:gaKJs9SA0
あれ? 聴けるじゃん?
923iPhone774G:2010/04/07(水) 21:13:06 ID:IV8pJfbo0
公式、早く出せ
924iPhone774G:2010/04/07(水) 21:16:27 ID:vCZlA5dA0 BE:2424072678-PLT(17001)
ラジ朗普通に聴けてるけど
925iPhone774G:2010/04/07(水) 21:17:41 ID:UnF5458j0
まだテスト期間中だからな
926iPhone774G:2010/04/07(水) 21:21:29 ID:IF7i0eMn0
つーか、nanoにさえFMあるのになんでiPhoneに無いの?appleでFMアプリだせよ
927iPhone774G:2010/04/07(水) 21:21:37 ID:QYxF3Ba50
さいまるおっていうのはまだ聴けるの?
928iPhone774G:2010/04/07(水) 21:22:56 ID:z3Ycx0FZ0
>>926
バカでしょ?w
929iPhone774G:2010/04/07(水) 21:29:04 ID:vCZlA5dA0 BE:1385184948-PLT(17001)
まあでもなんか一時期、iPhoneには実はFMチューナーが搭載されているけど制限されてて、
Appleが公式FMチューナーアプリ出すっていう話があったけどどうなったんだ
930iPhone774G:2010/04/07(水) 21:32:26 ID:kRxr25Y80
FMチューナー自体は入ってるらしいけど
本当なのかね
931iPhone774G:2010/04/07(水) 21:32:40 ID:EujaoYGb0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100407_359577.html

> なお、IPサイマルラジオ協議会では、「使い勝手の良い公式版のスマートフォンアプリを近々リリースする予定」としており、
>提供される予定の公式版アプリはエリア外では聴けない仕組みになるという。

それは使い勝手がいいとは言わないw

932iPhone774G:2010/04/07(水) 21:34:26 ID:z3Ycx0FZ0
>>929
nikeの奴とアクセスする為にFMのチップは載ってるはず
933iPhone774G:2010/04/07(水) 21:34:51 ID:3SedxPWr0
無線と相性が悪いんだろ
auなのFM付きあったけど、苦労したらしい
934iPhone774G:2010/04/07(水) 21:37:09 ID:yld2OFNo0
ネット回線経由の方が雑音に悩まされなくていいしなあ
電車の中で快適に聞ければ、ポケットラジオが捨てられる
935iPhone774G:2010/04/07(水) 21:37:42 ID:1WtJj0Jb0
wunderも聴けないのね、しどいわー、iRadiko
936iPhone774G:2010/04/07(水) 21:39:23 ID:I24cyAFb0
>>838だが今確認してみたら全部聞けた。
937iPhone774G:2010/04/07(水) 21:40:57 ID:b4+TQP6P0
>>930
iPhone 3GSやtouch2ndに搭載されているBroadcom BCM4325が
WiFi/BT/FMの統合チップだという話
938iPhone774G:2010/04/07(水) 21:41:51 ID:gaKJs9SA0
3G、wifiともに聴けてる
規制で評判悪くなるのを恐れたか?
939iPhone774G:2010/04/07(水) 21:43:25 ID:IV8pJfbo0
Twitterとか見てたら今更Radiko聴けるとか、つぶやいてるのがいて滑稽だわ
(ハッシュタグで)
あんまりそんな書込みしてるとラジ郎まで使えなくなるから止めてくれ
940iPhone774G:2010/04/07(水) 21:43:50 ID:8yt3GY190
AMがこれだけクリアに聞こえるのは革命だな。
オールナイト日本が違和感ある(笑)
941iPhone774G:2010/04/07(水) 21:46:22 ID:1NLIrX7+0
うーん、残念
とりあえずDoCoMoデータ通信使ってMacBookできくよ・・in九州
942iPhone774G:2010/04/07(水) 21:46:22 ID:2p9So/X00
>>939
そんなお前はこのスレに何回書き込んでるんだよw
スレの速度を速めればそれもまた広める原因だぞ
943iPhone774G:2010/04/07(水) 21:54:08 ID:kRxr25Y80
>>942
ここが多少早くなろうが遅くなろうがあまり関係ないと思うよ。
レビューとかツイッターとかそういう公の場で大っぴらに書かれると対処せざるを得なくなってくるだろうけど。
944iPhone774G:2010/04/07(水) 21:59:04 ID:1WtJj0Jb0
wunderのアップデートきた。
ま、らじこ関係ないアップデートなんだろうな
(´・ω・`)ショボーン
945iPhone774G:2010/04/07(水) 22:06:20 ID:sTjdav0W0
853だが、今家に帰って来て試したら、

WiFi(ぷらら光経由) おk
WiFi(芋ポケFi) おk

になってた。さっきのは何だったんだろう?
946869:2010/04/07(水) 22:08:56 ID:nXRWpUoy0
>>931
エリア外で聞けちゃいけないんだから仕方ない(´・ω・`)
947iPhone774G:2010/04/07(水) 22:10:33 ID:dGy0eCP90
>>931
この近々といいながらなかなか出ない気がしてならないのは何故だろう
948iPhone774G:2010/04/07(水) 22:12:31 ID:C1pmghs20
>>940

俺は「なんでライオンズナイターが平日にNACK5でやってんだ?」と思ったよw
949iPhone774G:2010/04/07(水) 22:14:52 ID:1NLIrX7+0
ラジ朗はまだ3Gで東京の放送は聴けるんだね なんでワンダーは聴けない?
まぁ、ラジ朗もすぐ聴けなくなるのかねぇ・・in九州
950iPhone774G:2010/04/07(水) 22:15:52 ID:aaJgxwWh0
ラジ朗は規制されないように対策した方が良いね

GPSが有効な場合は聴取エリア判定して、エリア外なら聴取させない
GPSが無効ならユーザーに自分でエリア内かどうか申告させて、
エリア内と申告したユーザーにだけ聴取をさせる
AppStoreの画面に利用規約も追加して、虚偽の申告を禁止する契約にする
IPじゃ本当のエリアなんて分からないから良識を持ったユーザーの申告に頼らざるを得ない(棒)
951iPhone774G:2010/04/07(水) 22:24:16 ID:2p9So/X00
>>950
アップルさんはそんな面倒なことに手を貸しません
952iPhone774G:2010/04/07(水) 22:42:32 ID:3CVn55Wii
>>945
芋が規制できるかテストしてみたとか
953iPhone774G:2010/04/07(水) 22:42:41 ID:IV8pJfbo0
>>942

>>943ですよね

2ちゃんよりOpenなんだよTwitterは
954iPhone774G:2010/04/07(水) 22:45:21 ID:itkdUmssP
----iRadikoがさきほど死にました。いよいよ、旅立つときがきました。ラジ朗、スリーナインにお乗りなさい----
955iPhone774G:2010/04/07(水) 22:45:35 ID:o8lab4uL0
【続報】ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る
パソコン向けは3月15日から、秋までにモバイル対応へ

 ―― ラジオの同時送信を評価する声が多かった一方で、
聴取地域の制限に関しては落胆の声が目立ちました。
なぜ、制限をかけるのでしょうか。

中村教授 法律的な問題は特にない。善し悪しの話じゃなく、もともと県域免許で
ビジネスをしている放送業界の戦略の話。なぜ、やらないのかというと、
それは業界のルールやしきたりがあって、みんなが破ってしまうと、
ビジネス全体が成り立たなくなるから。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100225/213021/?P=4


法律上の問題は特にないそうだ
956iPhone774G:2010/04/07(水) 22:45:57 ID:1PZBOKbAP
勝手に広告だ録音だ、ってしたiRadikoはしょうがないにしてもだ
権利にしがみ付いてる連中はどうにかならんのか?
一体ラジオをどーしたいのかがまるで分からん
視聴者増やしたいんじゃねーの?減らしたいの?やってる事はラジオ潰しにしか思えないんだけど
ネットとコンビ組ませたらかなりの力になりそうなのに、このザマだよ
957iPhone774G:2010/04/07(水) 22:53:07 ID:tUETmU5EP
>>956
在京キー局は首都圏のリスナーだけを増やしたいんでしょ
地方民のリスナーはスポンサーにとって不要
だから、在京キー局は地方民の事なんて全く考えてない
958iPhone774G:2010/04/07(水) 22:54:20 ID:YSDjZXhQP
わからねー奴は諦めろ
959iPhone774G:2010/04/07(水) 22:58:31 ID:3SedxPWr0
ラジオの大スポンサーである創価学会はそんなこと思ってないんじゃない。
960iPhone774G:2010/04/07(水) 23:00:24 ID:+Ixc/fR30
誰か次スレ頼む
961iPhone774G:2010/04/07(水) 23:08:46 ID:tjbsDFx60
>>957
TBSラジオってさ、群馬県の企業のCMとか多いのよ。
蝮のミュージックプレゼントなんかも北関東に良く来るのね。
北関東入れてやってもいいじゃん。
962iPhone774G:2010/04/07(水) 23:13:57 ID:9r5QOlTq0
>>955
しょっちゅうでてくる捏造の問題とか見ている限り、連中にしてみれば「業界の慣習」の方が放送法より重要っぽいしなあ。
時々出てくる法律知ったか君を見ていて思ったけど、「放送」と「通信」って法的には全く別物よ。
963iPhone774G:2010/04/07(水) 23:18:07 ID:GWUvQ/oF0
キー局は地方局に番組売る利権とシガラミとで自縄自縛だ
net放送の潜在マーケットも読めない老害メディアは自滅するのみ
964iPhone774G:2010/04/07(水) 23:24:15 ID:uziU308x0
>>962
ただ、その「放送」と「通信」の間に著作権が絡んでくるから別物として扱えなくなる。
965iPhone774G:2010/04/07(水) 23:34:51 ID:6aRR13JF0
>>964
そこら辺はクリアできてるんじゃね?w
サイマルラジオとかどうなるのさw
966iPhone774G:2010/04/07(水) 23:38:57 ID:p9HZxtQh0
>>961
名古屋の電波も飛んでくる三重県みたいなものか。
967iPhone774G:2010/04/07(水) 23:39:07 ID:uziU308x0
>>965
まったくされてないのが現状。
事実上、やったもん勝ちで、あとから検討→自主ルール作り

968iPhone774G:2010/04/07(水) 23:44:18 ID:QYxF3Ba50
>>964
それは商売上の問題
969iPhone774G:2010/04/07(水) 23:44:45 ID:aaJgxwWh0
>>967
>まったくされてないのが現状。

ソースよろしく
著作権クリアせずに配信なんてJASRACがいるから不可能
やったもん勝ちで押しきれるほど体力があるラジオ局がどこにあるんだか
970iPhone774G:2010/04/07(水) 23:48:47 ID:6aRR13JF0
>>967
コミュFMと言えど意外とお固い連中のの集まりなんだぜ?w
カスラックブッチ切りとか無いわw
971iPhone774G:2010/04/07(水) 23:48:50 ID:3EqRR7UG0
あくまで試験放送だからな。
いろんな取り決めはこれから、擦り合わせしながら調整していく段階じゃね?
iRadikoとかいろんな第三者の問題とか、まさに試してみなきゃわからん事例も多いだろうし。
972iPhone774G:2010/04/07(水) 23:52:02 ID:uziU308x0
>>969
ラジオ局が「やったもん勝ち」なんて俺、書いて無いじゃん。
君の言う通り、そのJASRACってやつだよ。あと電通さんに博報堂さん。
デジタル化した情報の扱いに法律が追いついてないから、
こいつらと上手いこと話をまとめたヤツが「やったもん勝ち」でルールになってんだよ。

ソースは?って聞かれても、「進行してる実務経験上」としかいえない。
俺、放送業界の人間です。
973iPhone774G:2010/04/07(水) 23:55:04 ID:aaJgxwWh0
>>972
だから、問題になってるのは「著作権」じゃないでしょ?
JASRACが請求する料金にエリア別なんて概念はないからw
エリアを限定しようがしまいが関係ない
974iPhone774G:2010/04/07(水) 23:57:13 ID:uziU308x0
>>969
ちなみに君は、JASRACがあたかも著作物を正しく運用してる公的な組織だと思ってる?
JASRACは単なる代行業者。「やったもん勝ち」の象徴だよ。
975iPhone774G:2010/04/08(木) 00:02:03 ID:pFx+5StM0
>>973
各地域ごとにスポンサー様が出してくれたお金で「著作物」が作られているわけだから、
結果的にエリアには影響されるんだよ。概念とかじゃなくて。
976iPhone774G:2010/04/08(木) 00:07:24 ID:WANCKgQp0
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/07(水) 19:24:47 ID:jdjub5Wt0
Flash Media Server のアクセス制限機能をオーーーーン!!

プロトコルを rtmpe のみ、port:1935/443 に限定し、
swf検証(swf verification)をオンにした場合、
rtmpdump / librtmp が無いと駄目だろう

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/07(水) 23:07:49 ID:RsZP7Fkm0
>>413
ヒントありがとうございます。
rtmpdumpで録音できなくなって困っていましたが
パラメタ変更(rtmp→rtmpe)でrtmpdumpで録音できるようになりました。

rtmpdump -vr rtmpe://radiko.smartstream.ne.jp/TBS/_defInst_/simul-stream -o tbs.flv
977iPhone774G:2010/04/08(木) 00:10:57 ID:gTlyQZ+10
>>974
JASRACは著作物の運用なんてしてないだろ
著作権の信託を受けてカネを回収してるだけの組織

JASRACはかつて法的に独占を認められていた組織
やったもん勝ちとかそういう次元ではないし、間違っても「単なる代行業者」ではない
勝手にそういう事をするやつが現れないように作られた国策組織だ
978iPhone774G:2010/04/08(木) 00:15:19 ID:IDGtIiKB0
>>973
JASRACの放送局への言い分は、
「電波ラジオ放送での包括契約であって、電話回線等を利用したネット放送での使用は許可していない。
別途契約を求む。」
とかじゃね?
979iPhone774G:2010/04/08(木) 00:30:30 ID:pFx+5StM0
>>977
>>974
>JASRACは著作物の運用なんてしてないだろ
>著作権の信託を受けてカネを回収してるだけの組織

それを「著作物の運用」っていうんだよ、事実上の。



>JASRACはかつて法的に独占を認められていた組織
>やったもん勝ちとかそういう次元ではないし、間違っても「単なる代行業者」ではない
>勝手にそういう事をするやつが現れないように作られた国策組織だ

それを「ヤったもん勝ち」っていうんだよ。
JASRACの歴史でも勉強して来なさいよ。

980iPhone774G:2010/04/08(木) 00:32:16 ID:pT1Yb1WyP
スポンサー様はCM聞く人増えりゃいいんだから問題ないな。
やっぱり一山いくらでCM売ってる放送局の問題じゃないの?
981iPhone774G:2010/04/08(木) 00:32:32 ID:SYXmwanq0
お前らwww
http://www.simulradio.jp/
見てこいよw
982iPhone774G:2010/04/08(木) 00:37:41 ID:kvCu9w0a0
電通が音頭とって電波利権で一致団結してる
JASRACも押さえてるし論点はそこじゃないでしょ?

問題は地キー局同士のパイの喰い合い、地方局の反発、そしてNHKだろw
983iPhone774G:2010/04/08(木) 00:38:02 ID:EKNO3vRV0
>>980
北海道で沖縄ローカルのcm流して
喜ぶスポンサー居ると思う訳?w

少しは脳みそ使えよ
984iPhone774G:2010/04/08(木) 00:41:30 ID:pT1Yb1WyP
え、そんな場所限定のCM流しての?
985iPhone774G:2010/04/08(木) 00:45:22 ID:7tyFkS7y0
在京局や在阪局でそんなローカルなCMやらないと思うけどな。
ラジオのスポンサーは車、ケータイキャリア、創価だな。
それに北海道で沖縄のCM流れたらスポンサーも喜ぶんじゃないか。
986iPhone774G:2010/04/08(木) 00:49:21 ID:41UxknAX0
radiko最低
もう聴かねえよヽ(`Д´)ノ
987iPhone774G:2010/04/08(木) 00:55:19 ID:kvCu9w0a0
とにかく、公式アプリは地方切捨て断言してる訳で
恨むべきは電通と地方局の矮小なエゴだ
988iPhone774G:2010/04/08(木) 00:55:56 ID:gTlyQZ+10
>>978
言い分も何もストリーミングで使用するときの料金は決まってるしエリアは関係ない
http://www.jasrac.or.jp/network/side/hayami.html

JASRACが文句を言ってないということは払ってるはず
あとは広告代理店とラジオ局の都合

>>979
>それを「著作物の運用」っていうんだよ

隣接権もないし、他の著作物と組み合わせる事に関してもノータッチ
そもそもJASRACに信託するかどうかを決めるのは権利者で
JASRACは契約通りにカネ取ってるだけ
運用と言えるような事は何一つしていない

>JASRACの歴史でも勉強して来なさいよ。

JASRACはやったもん勝ちの外人を排除するために作られた組織だ
989iPhone774G:2010/04/08(木) 00:56:28 ID:JoJ/FZKvP
沖縄でちちんぷいぷいやってるのは誰が得するんだろう
990iPhone774G:2010/04/08(木) 00:59:27 ID:bIeQGAUb0
>>977
でも、この組織がのさばってるお陰て
日本の音楽業界の荒廃ぶりの酷いこと
991iPhone774G:2010/04/08(木) 00:59:43 ID:hNwGZHj10
なにしろ電通にインターネットやらせるなよ
存在そのものかが反インターネットだんだからw
992iPhone774G:2010/04/08(木) 01:00:38 ID:ysrr4q7iP
でも地方の小売り製造業とかはネットで販売する時代だしなあ、全国にながれてもデメリットはないと思うけどなあ
993iPhone774G:2010/04/08(木) 01:01:39 ID:pT1Yb1WyP
また日本だけiTunesで256KのDRM付きやるなんて話も出てたな。
994iPhone774G:2010/04/08(木) 01:05:01 ID:HnXtVdYNP
電通関連アプリは絶対に使わないことにする
995iPhone774G:2010/04/08(木) 01:07:24 ID:zxH9wvdI0
>>969
著作権と地域放送ルールの繋がりがドコにあるのか、逆に聞きたいもんだが。
何法の何状、何の判例が制約になってんだ?
996iPhone774G:2010/04/08(木) 01:08:51 ID:kvCu9w0a0
完全に後出しじゃんけんだからな電通の。卑劣過ぎるわ
NHKどう出るw
997iPhone774G:2010/04/08(木) 01:10:10 ID:SYXmwanq0
AccuRadioとSHOUTcastに戻るかなw
アホらしくなってきたw
998iPhone774G:2010/04/08(木) 01:12:43 ID:HnXtVdYNP
早く公式アプリ出ないかな
ボロクソに叩きてえw
999iPhone774G:2010/04/08(木) 01:20:33 ID:yV/23+2FP
1000ならラジコ公式アプリ1000円
1000iPhone774G:2010/04/08(木) 01:20:55 ID:TpxDl2vX0
1000
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/