iPhone 3GS Part 42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
アップル公式
http://www.apple.com/jp/iphone/
ソフトバンク公式
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/


■Googleモバイル
http://www.google.com/m


■iPhone3GS毎月払う料金(割賦払いの場合):3ヶ月目〜26ヶ月目

 毎月払う料金=端末代+(ホワイト+S!ベ+パケ定上限−月々割)
・16GB
 月6,185円 = 2,400円+(980円+315円+4,410円−1,920円)
・32GB
 月6,665円 = 2,880円+(980円+315円+4,410円−1,920円)

■のりかえキャンペーン【基本料金最大10(15)ヶ月無料】
http://mb.softbank.jp/mb/norikae/

■次スレについて
次スレを立てる人は>>970あたりで宣言してから立てて下さい。

■前スレ
iPhone 3GS Part 41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1256279618/
2iPhone774G:2009/11/13(金) 22:09:29 ID:IAM91fJw0
■━ 関連サイト ━━━━━━━━━━━
● Softbank
3Gエリア改善 ご要望フォーム
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/input1.jsp

MMS/Eメール(i)設定マニュアル(PDF)
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mms-email_i.pdf
Eメール(i)SSL設定マニュアル(PDF):設定後に電源offから再起動推奨。
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_ssl-email_i.pdf

ご意見・ご要望アンケート
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/loginForm.jsp?mid=501


● Apple
iPhone - ビデオガイド -
http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/

iPhoneの使い方(公式直リン)
アップル - iPhone - 使いこなすためのヒント
http://www.apple.com/jp/iphone/tips/
 基本/お使いになる前に/電話/メール/Safari/iPod
 /App Store/iTunes/テキストカレンダー/写真/カメラ
 /YouTube/株価/マップ/天気/時計/計算機

iPhoneユーザズガイド(マニュアルPDF)
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPhone_User_Guide_JP.pdf

iPhone フィードバック
AppleのHP下部の連絡先⇒アップル製品に関するフィードバック⇒iPhone
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
 フィードバッグの種類
  ・機能の追加・向上のリクエスト
  ・バグレポート
  ・デザイン/操作性
  ・効率性/ワークフロー
  ・ソフトウェア/ハードウェアの互換性
  ・接続性/相互運用性
  ・設定のしやすさ
  ・言語関連のバグ/問題点


■その他
アプリケーション開発キット・ダウンロード(無料)
http://developer.apple.com/iphone/program/
開発キットにはiPhoneシミュレータもついていて自作ソフトの動作確認もできちゃいます。

クレジットカードもiTunesカードも使わずに App Store アカウントを作成する方法
http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja_JP
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-788.html
3iPhone774G:2009/11/13(金) 22:10:14 ID:IAM91fJw0
■━ 関連スレ ━━━━━━━━━━━
iPhone 質問スレ Part71
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257318130/
iPhone 3G 総合スレ Part172
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257427124/
App Store総合スレ Part41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255950501/
iPhone OS 3.x.xについて語るスレ Part 26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255075588/
アップル-iPhoneフィードバック-を送るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1251202473/
4iPhone774G:2009/11/13(金) 22:17:21 ID:cXxfCRVOP
前スレ>>995=>>1はやれば出来る子だとずっと思ってました。

乙です。
5iPhone774G:2009/11/13(金) 22:18:56 ID:hBFeDbhQ0
>>1

次スレで月月割のくくり変えてね
6iPhone774G:2009/11/13(金) 22:22:56 ID:ba/KwWpb0
前スレ>>998に書いてしまって次スレで聞きなと言われたけど、JBの話が入ってしまっているのに気付いたのでこっちでの質問はやめておきます
スレチ失礼しました
7iPhone774G:2009/11/13(金) 22:23:58 ID:hBFeDbhQ0
>>6
ごめん、>>1000に夢中で気にしてなかったw
8iPhone774G:2009/11/13(金) 22:32:44 ID:kVWLWZGl0
9月にアイフォン32GBを一括で購入して毎日使ってて
楽しいし、ガラケーとは違うなぁーと思ってるんだが
7万円は高くない?ローンがなくなって端末代もかからないから
毎月安いけど高く感じてしまうなぁー
9iPhone774G:2009/11/13(金) 22:36:23 ID:xhTtCWuZ0
>>8
安いとこで買えばいい。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5308.jpg
10iPhone774G:2009/11/13(金) 22:36:34 ID:VQ/XnbUg0
>>8
釣り?
ガラケーでも一括で買えば5万や6万くらいするし
ものによっては9万するって話だよ。
安くはないけど高くはないような気がする。
11iPhone774G:2009/11/13(金) 22:43:51 ID:d/uc+hqS0
月月割りがあるから2年使えば計算上は安くなる
12iPhone774G:2009/11/13(金) 22:46:58 ID:kVWLWZGl0
>>9
安っ!!
>>10
釣りじゃないよ。
池袋ビックで約7万一括購入して番号やら何やらで
1時間ぐらい待ってたときに7万は結構高いなぁーってね。
けどアイフォン面白い。今の携帯ってそんぐらいするの?
携帯がまだ安いころの値段しか知らないから高く感じるのかな…
13iPhone774G:2009/11/13(金) 22:50:49 ID:Qf0sa0Tf0
携帯としては高いような気もするけど、
パソコンと電話とiPodとゲーム機が合体して7万なら安いなと自分を納得させた。
14iPhone774G:2009/11/13(金) 22:51:33 ID:eB4suzOK0
>>12
ソフトバンクの端末は一番高いんじゃないかな?
10万円台のもあるでしょ
15iPhone774G:2009/11/13(金) 23:00:41 ID:V17r3UBw0
>>12
頻繁に携帯を買い換えないので、別に高いとは思わない。
むしろ、日本の携帯電話は機能の割に安いんじゃないか。
メーカーは儲かっているのか心配してしまう。
16iPhone774G:2009/11/13(金) 23:01:47 ID:VQ/XnbUg0
>>12
最近の携帯は高いよー
ドコモと二台持ちなんだがそろそろ古くなってきたから変えようかと思って店に行ったら高すぎてびっくりしたもん。
17iPhone774G:2009/11/13(金) 23:08:09 ID:qyEpTPjC0
総務省のせいもあるけど(端末代と基本料・通話料を分けろだっけ)、
こんな値段で端末を先に販売し始めたのもSBではなかったけか?
それを他社が追付いしたとおれは思っていたんだけど。
18iPhone774G:2009/11/13(金) 23:14:16 ID:3I4xbASU0
しかしなんだ
国内メーカーは悲惨だと思うわ
技術力と競争力は十分にあるのに、糞キャリアが海外でコケまくったおかげで、
さらに付いて行ったら、今度は国内でiPhoneが暴れまくりだもんな
19iPhone774G:2009/11/13(金) 23:17:03 ID:YeW40hBo0
iPhoneを紹介する時に、
「一度使ったら、もう絶対にガラゲには戻れないよ!!」
って断言出来る自信があるなw
下手したらガラゲより安いし

営業マンとか電波が必要な人は除いて
まあ、そういう人は二台持ちすりゃいいんだけどさ


auって安くなかったけ?
20iPhone774G:2009/11/13(金) 23:24:42 ID:WN5ONkKp0
ガラゲってなんだよ
21iPhone774G:2009/11/13(金) 23:29:21 ID:YeW40hBo0
>>20
ガラゲーの方が良かった?
22iPhone774G:2009/11/13(金) 23:31:14 ID:YeW40hBo0
なんか俺ガラゲーの使い方間違ってる気がしてきた•••orz
23iPhone774G:2009/11/13(金) 23:34:31 ID:OroodgMG0
は?馬鹿なの?ネタ?マジボケ?
24iPhone774G:2009/11/13(金) 23:35:38 ID:eB4suzOK0
素だったとは驚いた
25iPhone774G:2009/11/13(金) 23:36:13 ID:hzBjbXnp0
特撮映画の怪獣にいそうだな
26iPhone774G:2009/11/13(金) 23:41:53 ID:WN5ONkKp0
本物か・・・
27iPhone774G:2009/11/13(金) 23:43:47 ID:VQ/XnbUg0
俺言っていい?偉そうに言っていい?

ガラパゴスのようにうんぬんしてしまった日本のケータイ

所謂「ガラパゴス・ケータイ」

略して

ガラケー

これ豆知識な
28iPhone774G:2009/11/13(金) 23:44:28 ID:3I4xbASU0
>>22
いや、俺はそういう奴好きだwキニスンナ
ネタか釣りだと思いつつ
29iPhone774G:2009/11/13(金) 23:45:00 ID:YeW40hBo0
ググってきたけど、やっぱりあってんじゃね
あ、釣りか•••orz
30iPhone774G:2009/11/13(金) 23:47:35 ID:OroodgMG0
>>29
かわいいね。笑えました。ありがとう
31iPhone774G:2009/11/13(金) 23:51:11 ID:WN5ONkKp0
ガラケ の検索結果 約 3,900 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)
ガラケー の検索結果 約 64,700 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
ガラゲ の検索結果 約 352 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
ガラゲー の検索結果 約 867 件中 1 - 10 件目 (0.56 秒) 

ガラゲーでググるとバカは君だけじゃないようだ
自信を持って
32iPhone774G:2009/11/13(金) 23:54:33 ID:YeW40hBo0
「ゲ」でも「ケ」でもいいんじゃね?
33iPhone774G:2009/11/13(金) 23:58:19 ID:3I4xbASU0
つうか、おまえら散々カラゲー使ってた癖に偉そうだな
りくつっぽいしな、死ねよ
ださすぎ
34iPhone774G:2009/11/14(土) 00:00:38 ID:eB4suzOK0
>>32
ガラパゴスゲータイですね
35iPhone774G:2009/11/14(土) 00:01:32 ID:YeW40hBo0
>>33
最初の携帯がいきなりiPhoneの人っているの!?
ゆとりじゃあるまいし•••
36iPhone774G:2009/11/14(土) 00:01:47 ID:mFOcsflo0
いきなり発狂すんなよ
37iPhone774G:2009/11/14(土) 00:02:18 ID:+leScjxu0
まあ風邪引いてれば「ゲーダイ゛」と言うかもしれないしね
38iPhone774G:2009/11/14(土) 00:06:04 ID:xpeOt7x60
いや、スマン。釣りテストだ
39iPhone774G:2009/11/14(土) 00:21:08 ID:1l0hUf7B0
>>18
もう、そろそろ国内メーカーも反乱を起こすべきだと思う。
いつまでもキャリアの言いなりになって、ゴミばっか作らされてるのが不憫でたまらん・・・
40iPhone774G:2009/11/14(土) 00:26:05 ID:+leScjxu0
SIMフリーで各メーカーが出さないかな。
好きな端末を買って好きなキャリアと契約するの
iモードとかそういうキャリア独自の機能はファームウェアで対応出来るだろうし
そうすればメーカーも各キャリアごとに端末を変えて開発をする負担も減るし
値段も安くなるんじゃね
41iPhone774G:2009/11/14(土) 00:32:54 ID:fp5UQF420
>>40

それやるとソフトバンクがどうなると思う?
42iPhone774G:2009/11/14(土) 01:05:28 ID:kJIbaclU0
ゲンダイ。
43iPhone774G:2009/11/14(土) 01:06:28 ID:xpeOt7x60
一見不利に見えるけど
短期と中長期では、変わってくるだろな
ま、2キャリアの動向次第じゃね?
何れにしても2キャリアから見たらSBは怖いと思うよ
44iPhone774G:2009/11/14(土) 01:07:24 ID:fp5UQF420
この糞電波がどうにかなればなw
45iPhone774G:2009/11/14(土) 01:09:56 ID:285cibkB0
>>34
予想GUYの弟の
ガラGUYです
46iPhone774G:2009/11/14(土) 01:10:09 ID:3vdBn0x80
基本料値上げして良いから、地下鉄にアンテナ立ててくれっていう意見はマイノリティー?
47iPhone774G:2009/11/14(土) 01:11:26 ID:fp5UQF420
>>46
地下鉄より先に改善するところがありすぎると思われ
48iPhone774G:2009/11/14(土) 01:12:14 ID:285cibkB0
地下鉄内で基地局建てられる位置は各社同じだろうから
関係してくるのは周波数帯。
回折しない2Ghzじゃ限界だろう。
49iPhone774G:2009/11/14(土) 01:13:59 ID:+leScjxu0
>>40
今と大して変わらないんじゃ?
料金とかタダともを優先してSBにする人だっているだろうし
電波を優先してドコモ,auにする人だっているだろうし(auは通信方式が違うから除外かもしれないけど

料金だけじゃ客は繋げないだろうからSBも電波良くするような対策を取ってくれたりしたらいいなーとか。
電波が弱いのだけが不満なんだよねー特に建物内
携帯業界は悪い方には行かないと思うけどな。素人意見ですまんけど
50iPhone774G:2009/11/14(土) 01:14:17 ID:+leScjxu0
>>49
>>41でした
51iPhone774G:2009/11/14(土) 01:16:30 ID:kJIbaclU0
>>47
来年から2Gの1.5GHz帯がまんま使えるようになるんだし
多分化けるよSBは。
52iPhone774G:2009/11/14(土) 01:17:19 ID:xpeOt7x60
そりゃーお前らムリ言ってると思うわ
ボダフォン時代のドコモとの差を一気に詰められるワケがないし
ただ、自分が経営者なら「電波改善」を考えないワケがない
それは時間の問題であって、
逆に電波が隈なく行き届いたとして次どうすんだ?wて話
53iPhone774G:2009/11/14(土) 06:57:12 ID:KZFXWw8o0
>>51
まんま使えてもそれにiPhoneは対応できない訳だが・・・

1.5GHz帯で3Gサービス提供しているキャリアを聞いた事あるかね?
54iPhone774G:2009/11/14(土) 08:28:44 ID:yCOh+vpv0
別にキャリアなんぞどこでもいい。
今後複数キャリアからiPhoneが出るようになることがあったなら、自分の求める条件の合ったキャリアに移るだけ。
55iPhone774G:2009/11/14(土) 08:31:37 ID:fp5UQF420
DoCoMoの一人勝ちだな
56iPhone774G:2009/11/14(土) 09:32:01 ID:wRSvxObGI
ソフトバンクはクソだな
やっぱしDoCoMoが最強
iPhoneはキング・オブ・携帯

DoCoMoがiPhone諦めてなかったら鬼に金棒だったのにな
残念でならない
57iPhone774G:2009/11/14(土) 09:33:13 ID:kJIbaclU0
久々に末尾Iをみた。
58iPhone774G:2009/11/14(土) 09:35:21 ID:8WN5djOF0
ttp://japanese.engadget.com/2009/11/13/facebook-appstore/#comments

一番最初のコメントの彼(彼女?)が何を言いたいのか私にはさっぱりわからなかった。
誰か翻訳してくれないか。
59iPhone774G:2009/11/14(土) 09:45:57 ID:0UfhMcuB0
GfK調査携帯販売ランキング
集計期間:11月2日〜11月8日
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/13/news047.html

1位 iPhone 3GS (32Gバイト)
2位 SH-02A
3位 SH001
4位 SH003
5位 iPhone 3GS (16Gバイト)
6位 iPhone 3G(8Gバイト)
7位 K002
8位 URBANO
9位 N-03A
10位 830P
60iPhone774G:2009/11/14(土) 10:24:33 ID:oaCgy2ip0
>>58
ユーザーが望んでるんだから開発者はわがまま言わないで作れ
61iPhone774G:2009/11/14(土) 11:12:01 ID:H0q4sAGW0
絵文字の履歴で、使ってない絵文字が乗ってしまうのだか。
なんなんですかね。
…幼虫絵文字きらいなのにでてくるー。
62iPhone774G:2009/11/14(土) 11:26:59 ID:IBpjxFd60
63iPhone774G:2009/11/14(土) 11:40:59 ID:bHuGB8uD0
>>62
ポケットに入れとくと折れる
そう断言できる自信があるw
64iPhone774G:2009/11/14(土) 11:45:32 ID:JOG3D0t60
>>62
どうやって持つねんw
65iPhone774G:2009/11/14(土) 11:48:53 ID:aPcoiJ/h0
>>62
つーか角がそれくらい尖っていると
ジーンズを傷つけるんだよな。

オーバルなデザインだからこそiphone買いたいんだよねえ。
66iPhone774G:2009/11/14(土) 11:59:55 ID:8WN5djOF0
>>60
ありがとう

ま、我々が使ってやって初めて役に立つんだから
開発者は我侭言わずに無償でアプリを公開すべきだよね。

67iPhone774G:2009/11/14(土) 12:20:34 ID:SPm0zcXH0
>>62
ホーム画面とのバランスがあんま良くないね
小型化すればいいってもんでも無いのかも
68iPhone774G:2009/11/14(土) 12:27:35 ID:z982desK0
>>62
ホームボタンどこに消えた?
69iPhone774G:2009/11/14(土) 12:33:43 ID:mGSJDApGP
70iPhone774G:2009/11/14(土) 12:35:47 ID:bHuGB8uD0
ローションでいいの?
71iPhone774G:2009/11/14(土) 13:02:15 ID:CFCAlEFk0
テスト

72iPhone774G:2009/11/14(土) 13:03:16 ID:CFCAlEFk0
絵文字がネットでも使えるemoji freeいいね
ただだし
73iPhone774G:2009/11/14(土) 21:42:33 ID:p6kurjS50
俺も書いてみよ

74iPhone774G:2009/11/14(土) 21:51:09 ID:Uk4UG0540
俺も〜
75iPhone774G:2009/11/14(土) 22:04:12 ID:5QrLI55e0
76iPhone774G:2009/11/15(日) 00:00:49 ID:qDh7YYNfi
●で初カキコ
77iPhone774G:2009/11/15(日) 00:14:19 ID:/jTRWKSa0

78iPhone774G:2009/11/15(日) 00:38:39 ID:zKwv58NK0

79iPhone774G:2009/11/15(日) 00:41:56 ID:339QkCH50

80iPhone774G:2009/11/15(日) 00:50:54 ID:4Njd1tPx0
Macから見るとさっぱり。
81iPhone774G:2009/11/15(日) 01:01:18 ID:BEyCpn8gP
Janeからでもただの ・
82iPhone774G:2009/11/15(日) 01:09:49 ID:I/ad8k5b0
インスコ時に位置情報利用するぞ?って聞かれたけど、なんでだ
83iPhone774G:2009/11/15(日) 01:33:07 ID:4OvczsCN0
絵文字オフができなくなるんじゃないの?
キーボード設定でするとメールで絵文字使えなくなるし。
84iPhone774G:2009/11/15(日) 02:15:34 ID:qBiFAkb50
削除してから設定で絵文字OFFしてまたONにすれば元に戻るという噂
85iPhone774G:2009/11/15(日) 02:59:57 ID:2fn6nk1/0
Type Emoji ならON/OFFがついてるよ。
ONにしてアプリを削除しても有効だから、OFFにしたい時だけ再度インストールしてOFFにして、また削除すればいい。
86iPhone774G:2009/11/15(日) 04:19:16 ID:izJzu4tpO
あか
87iPhone774G:2009/11/15(日) 04:20:56 ID:izJzu4tpO
なんか圏外になりやすくね?自宅でバリ五本だったのに昨日から二本から圏外ばかり。
88iPhone774G:2009/11/15(日) 04:27:39 ID:QM5JSaIO0
おあ
89iPhone774G:2009/11/15(日) 09:07:52 ID:wbvsQE10i
ぱぴこ
90iPhone774G:2009/11/15(日) 09:45:25 ID:XpAfIVhc0
>>87
家の近くのアンテナが故障したとか?
91iPhone774G:2009/11/15(日) 13:28:57 ID:YTAe58Bw0
多分、3.1.2にしてからだと思うんだけど、しばらく通信をしていなかった状態でから通信(SafariやBB2Cの読込みetc)しようとすると
ほぼ必ずといっていいぐらい通信に失敗するか読み込み中のまま戻ってこなかったりって状態になるんだけど
同じ症状の人いないですか?
一回読み込み中にさせて、キャンセルしてから再度読み込ませると上手くいくんだけどかなりメンドクサイ。
電話やメールは問題ないんだけど、3G,Wi-Fi関係なくしばらく通信しなかった後の初回の通信でこける。
3.1.2以外の時には全くなかった症状なだけにソフト的なものだと思うんだけど・・・。
92iPhone774G:2009/11/15(日) 13:29:44 ID:YTAe58Bw0
あ、機種は3GSです。
93iPhone774G:2009/11/15(日) 13:36:11 ID:B15hNLOBP
>>91
うちの3GSはなんともないよ
94iPhone774G:2009/11/15(日) 13:40:54 ID:2Z0MY/uO0
>>91
wifiだと復帰後すぐは扇がないね
間があって再接続される
95iPhone774G:2009/11/15(日) 13:57:32 ID:1LR14dYV0
>> もしかして脱獄してない。 3GSですが、黒雨で脱獄してからその症状が出始めた。
特に、最近導入した ibisMail で酷い。3回に2回はそうなります。
どなたか、対応方法教えて、(入獄しろっていうのはなし)
脱獄のバクなら、バクFIXの方法教えて。

ってiPhoneから投稿しようとしたら、通信に失敗して投稿できなかった
ので、PCで全部書き直しました。....確かに通信落ちます。
96iPhone774G:2009/11/15(日) 14:01:49 ID:1LR14dYV0
あっ>> 91 って書こうとしたんだけど
97iPhone774G:2009/11/15(日) 14:13:33 ID:SFgWK1dt0
先輩方に質問です。
今iphoneを友達に紹介したら何か特典ありますか?
ちなみに友達はドコモを使ってます。
98iPhone774G:2009/11/15(日) 14:14:41 ID:YTAe58Bw0
>>95
3.0.0の時に一回だけ脱獄してたけど3.1.0の時に入獄して3.1.2にするまでは問題なかったから脱獄のせいではないと思う。
入れてるアプリが悪さしてるんかな?
iBisMailは入れてないけど。
99iPhone774G:2009/11/15(日) 14:52:31 ID:1LR14dYV0
>>98
了解。私は最近iPhoneにしたので、3.1.0 からです。
私の3GSは 3.1.2 に成り立ての頃は通信環境は Mail と Safari しか使っていませんでした。
今でも Mail Safari はそんなに通信失敗しない。 BB2C とか ibisMail が失敗します。
BB2Cは必ず最初の一回は失敗します。その時は他の掲示板を一瞬ロードしてもとに戻ると旨くいきます。

してみると、逆に Mail Safari に 通信が最適化されてるとか...
100iPhone774G:2009/11/15(日) 14:54:32 ID:1LR14dYV0
>>97
iPhone 買うときに紹介すると5000円キャッシュバック券くれたような..。
101iPhone774G:2009/11/15(日) 15:00:07 ID:qBiFAkb50
でっかいお父さんストラップ貰えなかったっけ?
もう終わっちゃったかな?
102iPhone774G:2009/11/15(日) 15:01:09 ID:6VkFXM6N0
ネットでたのんだらなんか2000円の商品券きた
103iPhone774G:2009/11/15(日) 15:01:58 ID:0vkltK29P
>>99
それね、自分もたまになるし、3.1.2にする前にもよくなったけど、
脱獄してちと状況が分かった。
初回のアクセスが失敗する時はSBSettingsで取得しているグローバルIPの情報見ると
未取得なんだよね。BB2Cなら起動してちょいと間を開けるとアドレス取得するからその後に通信すれば問題ない。
ずっとアドレス取得したまんまの時もあれば、電波が切れるなどで
アドレス未取得な時もあるんで、
成功したり初回だけ失敗する場合がある。

アプリ側でアドレスを取得してから通信を開始するようにすれば問題ないんだろうね。
さすがにグローバルをずっと割り当ている訳にもいかないし。
104iPhone774G:2009/11/15(日) 15:03:12 ID:qBiFAkb50
でっかい喋るお父さんは2人以上同時で乗り換えた場合か
失礼
105iPhone774G:2009/11/15(日) 15:07:23 ID:SW+FM74I0
喋るお父さんのでっかいのは?
106iPhone774G:2009/11/15(日) 15:13:58 ID:1LR14dYV0
>>103
なるほどそういう事ですか、つまりDHCPでアドレスが割り当てられてないのに
通信始めるので落ちるっと。なるほど...ッテ OSのバグだよね。
普通、そうなのにチャンと通信できるのは手順を踏む様にOSが動くからだよね。
今回の3.1.2は動かないでエラーにしちゃうって事かな。
107iPhone774G:2009/11/15(日) 15:25:52 ID:ldZfMTwXi
脱獄してなこればならないんだからOSのバグとは言いすぎだろ
108iPhone774G:2009/11/15(日) 15:30:58 ID:1LR14dYV0
>>107
でも、103の言うとおりならば、脱獄に関係なく起こってるって事だよね。
特に ibisMail BB2C はアップルストアから手に入れた物だしね。
それに3.1.0で起こっていない所を考えると、まあ、バグというか
検証抜けだね。 アプリ側で対応しろって言うのは逆に言いすぎだよね。
109iPhone774G:2009/11/15(日) 15:34:35 ID:1LR14dYV0
>>103
あっ、勿論 アプリで対応するのは良い方法の一つだと思いますよ。
110iPhone774G:2009/11/15(日) 15:43:59 ID:no4LmLTP0
111iPhone774G:2009/11/15(日) 15:49:47 ID:RCQ8C2pc0
持ち主と共に就寝するくせに朝から起きてくれません。
AM10時頃にやっと目を覚ます、そんなぐうたらiphone。
112iPhone774G:2009/11/15(日) 15:52:20 ID:DA1bQTYgP
>>110
既出
つーか、スレチ
113iPhone774G:2009/11/15(日) 15:56:57 ID:1LR14dYV0
>>110
SSH を使う時にパスワード変えるのは初歩の初歩。
あっ そういえば なんに変えたんだっけ...忘れたかも..
114iPhone774G:2009/11/15(日) 16:05:32 ID:CW4b2++30
俺の時は乗り換えで五ヶ月基本料無料
プラスSB使いの親の紹介でさらに五ヶ月無料orデカ犬ストラップだったよ。
SBショップによってはさらに商品券くれるところもあるみたいね。
115iPhone774G:2009/11/15(日) 16:07:26 ID:SW+FM74I0
>>114
ソフバンショップはダメッ!!
116iPhone774G:2009/11/15(日) 18:27:39 ID:oqjTLgRK0
>>108
何を言ってるかわからん人もいるんだから
個別の問題だろ
117iPhone774G:2009/11/15(日) 22:12:04 ID:GzGOPR6hP
来夏新型発売ってもう既出?
118iPhone774G:2009/11/15(日) 22:13:55 ID:0eRzxQIF0
>>117
ソースよろ
119iPhone774G:2009/11/15(日) 22:17:13 ID:SW+FM74I0
>>118
>>62じゃね?
確証ないけど
120iPhone774G:2009/11/15(日) 22:26:23 ID:gBHVCAVE0
毎年6月に発売するのは恒例すぎう
121iPhone774G:2009/11/15(日) 22:29:35 ID:1LR14dYV0
>>116
確かに説明不足だよね。それに専門的な事が多すぎるかも。
なんとなく、気持ち悪い人もいるだろうから、一応説明だけしときますね。

普通、インターネットで通信する場合はIPアドレスと言う物を使って通信します。
XX.XX.XX.XX (XX は 0-255 までの数字)と良く書かれるやつで
これを個別に固定でのみ割り振るとすぐなくなってしまうので、
携帯電話や普通のPCの場合はある数字に固定ではなく、通信のたび
または適当な間隔で通信業者からわり振られます。
この仕組みを DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol)と言います。

122iPhone774G:2009/11/15(日) 22:30:47 ID:1LR14dYV0
つまり、iPhoneでネットに繋ごうとする。
← ソフトバンクからDHCPを使ってIPアドレスが割り振られる 
← そのIPアドレスを使ってネットで通信する 

← 電源を切る 
← そのIPアドレスは再利用されて、他の人も使える
となります。


で、例えばiPhoneの電源を入れて、Mail ソフトを繋ごうとすると、うまく動いて
いる場合は

← 電源を入れてすぐMail ソフトが通信しようとすると
← ソフトバンクからDHCPを使ってIPアドレスが割り振られる @
← そのIPアドレスを使ってMailソフトが通信する。A
← Mail ソフトが通信終わったけど、まだネットに繋いでいるのでIPは保持したまま。

← また、Mail ソフトが通信しようとする
← 保持したIPアドレスを使って通信する。

  以降繰り返し。 メール以外のネットに繋ぐソフトも同じ(例えばサファリとか)

でたぶん、OS 3.1.0では@Aの連携がうまく動いているので、電源入れてから
すぐネットに繋いでもうまくメールが読める(ってかこれがあたりまえ)

所が OS 3.1.2では @Aの連携に失敗する場合が多いと推定されるので

← 電源を入れてすぐMail ソフトが通信しようとすると
← ソフトバンクからDHCPを使ってIPアドレスが割り振られる @
← そのIPアドレスを使ってMailソフトが通信するが失敗してタイムアウトしてしまう。A’

 でも、既にIPアドレスは割り振られているので、IPは保持したまま。

← また、Mail ソフトが通信しようとする
← 保持したIPアドレスを使って通信する。

となるので、2度目以降は成功する。 ってな感じではないかと推定しています。

まあ、一応 もっともらしい説明をした後で。


結論:OS 3.1.2ではネットに繋ぐ時につなげない場合がある(..かもれない)
   もしくは、一度目は失敗するソフトがある。

ですね。
123117:2009/11/15(日) 22:33:38 ID:GzGOPR6hP
某社担当から新型iPhoneの加工機調達が大変って話聞いてな
その流れで発売日が来夏頃って教えてもらった
まあ毎年6月発売ならそうなんだろうな

因みに前のnanoを縦長にして
今より小さめにした感じらしい
124iPhone774G:2009/11/15(日) 22:35:18 ID:1LR14dYV0
と言う事は画面が小さくなるのかな
125117:2009/11/15(日) 22:36:43 ID:GzGOPR6hP
詳しいことは流石に分からんねぇ
まぁ楽しみに待ちましょう
126iPhone774G:2009/11/15(日) 22:39:37 ID:gBHVCAVE0
>>123
ほう、Apple Insiderでも2.8インチの噂が報道されてたし
マジで小さくなるのか、勘弁してくれ…

別バージョンであってくれ。
127iPhone774G:2009/11/15(日) 22:40:12 ID:0eRzxQIF0
>>122
3.0.1から3.1.2に、あげたので3.1の事はわからないのだが
3.1.2にしてからフライトモードで切り替えた時もIP割り振られるのが遅い
もしくはエリア内なのに通信出来ない状態になる(長い時は2分くらい)

128iPhone774G:2009/11/15(日) 22:51:51 ID:2C7FTzzi0
iPhoneバックアップが遅すぎる
20分近くかかるぞ。これ
129iPhone774G:2009/11/15(日) 22:53:52 ID:vN9ufCxy0
Winとの相性が悪いの知ってる
130iPhone774G:2009/11/15(日) 22:55:04 ID:X4zXQlMp0
>>128
Good Reader のエロ動画 消せ
131iPhone774G:2009/11/15(日) 22:58:24 ID:qBiFAkb50
ttp://palmyamcha.hkisl.net/?p=2804
iPhone miniとは別物?
132iPhone774G:2009/11/15(日) 23:04:26 ID:qBiFAkb50
うそうそw
133iPhone774G:2009/11/15(日) 23:05:39 ID:CW4b2++30
日本から情報出てくる訳ないじゃんw
134iPhone774G:2009/11/16(月) 00:15:19 ID:8wnbxbDZ0
一つ。「夏」とみんないっているが、それsummerの直訳だろう。Appleが「Next Year NATSU」と言ったとは思えんのでw
例えば3GSの発売も、Jobsはsummerって言ったんだよ。
実は英語圏のsummerと日本人の「夏」は同じ日付じゃないよ。
ということで、単に「来年、いつも通り(7月か6月)にまた新機種出ます」。ただそこに、
 可能性A 二機種でて、今の3Gサイズと、噂の小型サイズ(日本サイズ?w)
 可能性B 新機種一機種のみで、噂の小型サイズ。
  B’として、新機種は小型サイズ一種だけだけど、3GSが継続販売。今の3G&3GSみたいに。
135iPhone774G:2009/11/16(月) 00:25:48 ID:hdGtchXu0
appleの事だ、誰もわからんよ。
136iPhone774G:2009/11/16(月) 00:27:00 ID:408CNcSH0
いつも外れるしな
137iPhone774G:2009/11/16(月) 00:34:43 ID:0np5HEnY0
代理店がiPhoneとiPodを間違えているに1票
138iPhone774G:2009/11/16(月) 00:40:26 ID:iFE0Er7o0
誰かジョブズに端子部位カバーつけろって言っといてくれ
139iPhone774G:2009/11/16(月) 00:47:04 ID:Hw8vBJmq0
>>138
そんくらい自分で買え
140iPhone774G:2009/11/16(月) 00:51:00 ID:VoqU7xMSP
>>138
ガラケーみたいに何度も付け外ししてるとユルユルになっちゃうならイラネ
141iPhone774G:2009/11/16(月) 00:53:51 ID:jK8UF3JYO
逆にジャスト文庫本サイズくらいの画面大きめになったほうが嬉しいな
142iPhone774G:2009/11/16(月) 00:55:22 ID:tlYkOToV0
>>1389
売ってるならほしいな
防水性がアップするし
143iPhone774G:2009/11/16(月) 00:58:27 ID:Hw8vBJmq0
>>142
この掲示板で>>1000に一気に390人も同時にレスすることは無いだろ

ググれっていうか、淀のiPodコーナー行け
iPhoneコーナーじゃねーぞ
144iPhone774G:2009/11/16(月) 01:10:18 ID:Hw8vBJmq0
ついにiPhoneサイト適用化までしたのか•••orz
もっとAppleにプッシュしてくれよ、Adobe!!

http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoYUTDA.jpg
145iPhone774G:2009/11/16(月) 01:58:23 ID:JNiLMQAh0
ipod機能にロックかけたいんだけど、アプリとかで出来るのある?
146iPhone774G:2009/11/16(月) 01:59:47 ID:8wnbxbDZ0
>>142
おいおいおい、FAQに近いと思うが…
>>143に言う通りだが
ダイヤテック
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=527
サンワ
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-CAPCL
辺りじゃね?おれはダイヤテックの方がはまり易い気がしてる。
特に冬は特に衣類とすれてぽろっと落ちるから消耗品だと思うべし。

しかしアメリカ製のこれが、アメリカ人が使ってて全然トラブらないんだから、栓は要らないんだと思うぞ。
軍隊があるアメリカでは、こういうコネクターのラフな使い方については、潔癖な日本人よりずっと経験があるはずだから、むき出しで使うのが正しいんだと思う。
147iPhone774G:2009/11/16(月) 08:28:13 ID:UgLUwExVi
>>145
JBしてiPodアイコン消すか、非JBがいいなら曲を入れなければよいのでは?
148iPhone774G:2009/11/16(月) 08:34:20 ID:WohFWeR50
test
149iPhone774G:2009/11/16(月) 08:36:21 ID:5i2s1FnUi
>>145
Lockdownを使え
150iPhone774G:2009/11/16(月) 10:31:19 ID:dObCYY910
>>146
持った時に指に当たるのが気になるので栓してる
151iPhone774G:2009/11/16(月) 12:05:24 ID:8wnbxbDZ0
>>150
まさに、日本人クオリティ。
おれも栓してるけどなw
152iPhone774G:2009/11/16(月) 12:38:50 ID:nO7WvBKjP
>>126
俺も画面が小さくなるのは簡便だわ
最低限でも今の大きさじゃなきゃ
意味ねーし
液晶が良くなるがなんだろうが
小さいのはいらん

153iPhone774G:2009/11/16(月) 13:05:44 ID:8qFNhT0M0
液晶小さいiPhoneなんて誰も望んでないだろ
バリエーションとしてiPodでいう当初のnanoやshuffleみたいな位置づけのものならわからんでもないが
154iPhone774G:2009/11/16(月) 13:47:54 ID:kT/JMbwci
>>153
でも日本ではiPod(現iPod classic)はすぐにminiやnanoに売上抜かれているから、
小さいのも一定の需要はあるんだろうね。

現行のiPhoneを使用していると、これより小さいのは使うのにあり得ないと思ってしまうが。
155iPhone774G:2009/11/16(月) 13:51:00 ID:PMPrQIFz0
コネクターの栓って、かえってゴミを
奥まで押し込んでしまうような気もする。。
かく言う自分も栓してるがw
156iPhone774G:2009/11/16(月) 14:00:39 ID:jLBd6vdj0
そりゃ「音楽を聴く」だけなら本体のサイズ関係ないもん
iPodが元々結構でかかったのはコンセプトの大容量を実現するためだったわけだし
超小型で必要な容量確保できるようになってからnanoが主流になったのは当然な流れだろ

でもまあリンゴはたまにやらかすから(最近だと第3世代シャッフルとか)小型化しちゃう可能性もなくはないけど
157iPhone774G:2009/11/16(月) 14:05:59 ID:8wnbxbDZ0
>>154
そうそう、びっくりするほど日本はmini、欧米はClassic。
この前女子大生が持ってたんで話してたら「デカフォンってばかにされてた」と。
使いづらいと言う前に買ってくれないでは困ると考えてもおかしくない。
ただ、日本向けだけでは大した数でないが…iPodの市場は日本はでかいうえにiPodのシェアがすごかったからいいが、
ソフバンケータイ市場いや日本ケータイ市場は世界市場からみると大きくない。他国でもそれなりに売れるような何かも仕込んであるはず。なんだろう。
158iPhone774G:2009/11/16(月) 14:29:41 ID:DFlS1Ypa0
いや、欧米でももうClassicは終わってるから

どのみち使用目的自体が別もののipodと比較できんだろ
画面小さくして実質PDA的機能を劣化させたiphoneに需要があるか疑問だけど
実際海外のスマホももっと小さかったし、新規獲得考えたらバリエーションとしてなら十分あるんじゃないの
159iPhone774G:2009/11/16(月) 14:58:19 ID:O019GjCu0
幅がもう少し狭いと良いですね。
ソフトバンク製の偽iPhoneはこの辺りをクリアしているようです。
やはり手に取りやすい標準的な幅があるのかもしれません。
160iPhone774G:2009/11/16(月) 15:01:12 ID:d20xJSTVi
>>156
>超小型で必要な容量確保できるようになってからnanoが主流になったのは当然な流れだろ


そりゃ勿論です。
でも当時も今も、mini/nanoとclassicはあの価格差で容量が10〜20倍違うのだから、
もう少しclassicは売れても良いと思うのだけのな。
ちょっと前までラジカセを肩に担いでいた米国人が貧弱なw

バリエーションはありそうだよな。
想像すると夢が広がリング
161iPhone774G:2009/11/16(月) 15:09:56 ID:7AsHaQ2k0
容量しかとりえないしなぁclassic
せめて液晶でかけりゃ動画プレイヤーとしても優秀になるんだろうけど
そっち方面はtouch64GB出ちゃったしiphoneも容量増えるだろうからどの道消え行く、というか他バリエに統合される運命じゃね
サイズそのまま価格据置で1TBとかになったらおもしろいけど
162iPhone774G:2009/11/16(月) 15:29:28 ID:sa+F57XV0
>>161
iクラシック買い換えるなら1Tがでたらと本気でおもってるんだが・・・・
またはSDカード1Tがでたらパナソニック辺りに行くけど・・・
163iPhone774G:2009/11/16(月) 16:41:05 ID:8wnbxbDZ0
>>158
通常サイトをみないといけないという制約がなければ、もう少し小さく出来るんじゃないか。
つまりアプリは、画面がもう少し小さくてもどうにかなるんでは?
とはいえ、特に欧米は「ケータイサイト」はないので、iPhone対応もそんなには進んでないし。
Googleは対応しててもGoogleが買ったBloggerは対応してない、とか(日記新規は対応しているが、閲覧は対応してない)。
>>161
と思って「だからもっと小さいのが」と思うその論理の流れ自体が日本人。欧米人は全然そんな方向の発想にいかない。
え?なぜ小さくすると言う話に?という感じ。善し悪しではなく、相手と私たちは違う、と言う事実。
164iPhone774G:2009/11/16(月) 17:06:54 ID:/i/74l3N0
classicのデザインはiPodのスタンダードとして
今後も残ると思うけどね
165iPhone774G:2009/11/16(月) 17:27:54 ID:3IzW3gL+0
自分はclassicの容量は必須なのでこのまま存続してほしい。
今も狭い部屋の机の上で最新の160GBがスピーカー繋いで活躍してくれてる。
容量が120GBから160GBに戻って良かったよ。
携帯するのはiPhoneで満足だけど。
166iPhone774G:2009/11/16(月) 17:34:01 ID:OpPU2XJ80
自分もclassicはなくして欲しくないなあ、今使ってるのはまだ5Gだけど
大容量もやっぱり欲しいよ
167iPhone774G:2009/11/16(月) 18:46:09 ID:Mk4cH5kF0
テラバイトまでいってほしいよね。
168iPhone774G:2009/11/16(月) 18:55:59 ID:vH+GfmAo0
最近、電波凄く悪い
早くなんとかしろやSB!
169iPhone774G:2009/11/16(月) 19:02:33 ID:YaY+zFvz0
最近に始まったことじゃないでしょ
特に室内
170iPhone774G:2009/11/16(月) 20:05:51 ID:AcGLtYNI0
>>127
エラーを出す為に必死になって、繋がるまえにアプリを立ち上げないと
すぐ繋がっちゃうけどね
地方によるんじゃないの
171161:2009/11/16(月) 21:56:30 ID:J6Kbghl/0
>>163
小さく〜ってどこに書いてあるの?あなたは日本語不自由な人?
欧米とかは大きさを気にしないというよりは単純に機能性を重視するだけだよ
classicは容量だけで、というかそれが売りだからもっと容量増えたらいいのにって言ってるだけだよ?
172iPhone774G:2009/11/16(月) 22:04:43 ID:qkWiqXp90
classicが超容量になってiphoneとデータやりとりorアクセスできるようになってくれたら便利なんだが
というか持ち運びできる外部ストレージ欲しい
173iPhone774G:2009/11/16(月) 22:10:14 ID:N74srwbQ0
iPhone をストレージとして使わせないAppleの理由がわからん。
174iPhone774G:2009/11/16(月) 22:58:12 ID:V3Ij3W+w0
>>173
基本的に"電話"だから。
PC同期中でもなるべく安全に着信したら電話出られる設計になってる。
175iPhone774G:2009/11/16(月) 23:03:31 ID:hWHW/FR30
>>174
じゃあ、iPod touchは?
技術的には可能なんだろうか
176iPhone774G:2009/11/16(月) 23:06:36 ID:V3Ij3W+w0
>>175
可能だろうけど同期まわりの仕様ごっそり変えないといけないし
同じiPhoneOS使ってるならバグ等のリスク回避で同一仕様にしてるんじゃない?
やるにしても優先順位はかなり低いだろうね。
177iPhone774G:2009/11/16(月) 23:32:48 ID:/4oR7DXG0
むしろ携帯電話の中身自由にいじれるようにする方が問題あるという考えでは
178iPhone774G:2009/11/16(月) 23:58:19 ID:zMavSXfw0
ていうかipodだって
基本的にはストレージとしては使えないでしょ。
179iPhone774G:2009/11/17(火) 00:07:13 ID:toue9Q7z0
>>175
JBすれば使えるから可能。

>>178
1世代前のnanoは、ドライブとして使える様にする設定があったけど、今のは違うのかな?
180iPhone774G:2009/11/17(火) 00:13:13 ID:l5s/e58K0
うちが持ってる初代シャッフルは出来るな、任意でストレージ用にスペース設定できるし
181iPhone774G:2009/11/17(火) 00:15:43 ID:ixy/guvc0
iPodシリーズはできた気がする。
最新のnanoは知らん
182iPhone774G:2009/11/17(火) 00:42:30 ID:I5R6VEw+0
>>179-181
あらそうなんですか。
じゃあなんでだかな。
183iPhone774G:2009/11/17(火) 00:57:37 ID:B8lYoSNd0
サブで昨日買ったんだが、電話しないつもりなのにダブルホワイトにしちゃった俺涙目

6000円が7000円はでかいよな・・・
184iPhone774G:2009/11/17(火) 01:00:34 ID:DH8SbTlE0
言ってる意味がわからない

自分に知的障害があるってこと?
185iPhone774G:2009/11/17(火) 01:19:27 ID:2+eeuuB30
>>183
Wホワイト解約しればいいじゃん?と言ってみるテスト
186iPhone774G:2009/11/17(火) 01:23:30 ID:B8lYoSNd0
>>185
契約内容の変更はできんだろ

出来るのか?
187iPhone774G:2009/11/17(火) 01:25:53 ID:d61gfz/S0
>>186
何故出来ない?
188iPhone774G:2009/11/17(火) 01:27:16 ID:DtWWFFaa0
Mozilla×iPhoneの話題が出ていたので

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/11/16/raindrop/001.html
189iPhone774G:2009/11/17(火) 01:29:57 ID:Br1kc5gK0
とにかくジャストATOK早く頼むよ。
190iPhone774G:2009/11/17(火) 01:31:05 ID:/91O2gWF0
>>183
たった980円ぽっちでせこ過ぎるw
191iPhone774G:2009/11/17(火) 01:31:32 ID:B8lYoSNd0
>>187
今MySoftbankでできますた

わざわざのレスd
192iPhone774G:2009/11/17(火) 01:34:48 ID:B8lYoSNd0
>>190
980×24
学生にはちと大きい損かな・・・
193iPhone774G:2009/11/17(火) 01:37:39 ID:/91O2gWF0
学生なのに携帯を複数台も持ってるからだよ。iPhone一本なら安いもんだろ。
194iPhone774G:2009/11/17(火) 04:05:22 ID:mgLny6080
>>192
980 x 1 Wホワイトは縛りはないので、いま解約すれば、1月分ですむ筈。
195iPhone774G:2009/11/17(火) 04:36:13 ID:PlecoAT+Q
きてるね
夏販売台数
N06A 498500台
P07A 92600台
F09A 392000台
SH07A 26台
SH06A 676900台
N07A 83600台
F07A 73400台
SH08A 81200台
196iPhone774G:2009/11/17(火) 05:44:02 ID:dbwNG28Ei
>>182
入獄状態でiPhone使うなら 何故こういう不便な仕様なのだろう? という思考を捨て去らなければなりません
ジョブズ聖下が実装されるまで大人しく待ち続けるのです。考えてはいけません
197iPhone774G:2009/11/17(火) 07:16:05 ID:Z3r4R4AG0
俺がiPhoneを買ったのが10月26日、最初は色々戸惑っていたけど最近はかなり慣れてきた。
BB2Cは使い勝手も良いけど、アク禁で1度もiPhoneから書き込んだ事が無いorz
フリック入力も序々に慣れてきたようだけど、やっぱりポケベル時代から慣れ親しんできた
2タッチ入力がしたい。
なんで2タッチのアプリ無いのかな〜?
198iPhone774G:2009/11/17(火) 07:44:32 ID:DzkbyvLO0
iPhone3GSを使ってるんだけど、母艦にしてるPCをしょっちゅうOS入れなおしたり
してるので、母艦用にmacminiあたりを考えてるんだけど、
macのことは、さっぱりで教えてください
3GSと同期して使うには、G4のmacじゃ厳しい?やっぱりintel macのほうがいい?
もしくは、windowsのumpcあたりで考えてます。
199iPhone774G:2009/11/17(火) 07:58:57 ID:15irL6+J0
>>198
今更G4もCoreDuoもお勧めしない。
C2DのMacBookは10以下で手に入るから、miniかそっちの方が良いかと。


半年前までiBook G4でDVDエンコに12時間かけていた人より
200iPhone774G:2009/11/17(火) 08:15:22 ID:DzkbyvLO0
>>199
そうですか・・・
G4の中古だととりあえず2万台から売ってるから、同期専用にしようかな?
と思ったんですけどねぇ〜

3GSと同期するためには、最低でもos10.4が必要ってことでいいのかな?
10.4をアップデートで10.4.11まであげてやればitunes9が動くと言う考えでいいかな?

エンコードなんかは、メインPCでできるのであくまでも
同期とiPhone3GS内のバックアップ保持用で考えた場合です。
201iPhone774G:2009/11/17(火) 08:28:13 ID:4miHIE450
最近のインテルMacを買ったほうがいいよ。
G4Macやos10.4のサポート打ち切りなんか
すぐそこだと思う。
202iPhone774G:2009/11/17(火) 08:30:44 ID:gEcHEpWD0
>>201
サポートとかいらんやろ。
203iPhone774G:2009/11/17(火) 08:39:45 ID:DzkbyvLO0
>>201
やっぱり切り捨ては近いやろうねぇ
snow leopardのときのG4,G5の切捨てはひどいなとおもったもん
204iPhone774G:2009/11/17(火) 08:56:28 ID:2lKOi8Vj0
糞安くてもG4なんてメリットない気がするが・・・置物やおもちゃとしてならありかもしれないけど
つか同期するだけつんならmacに拘る必要もないだろ
205iPhone774G:2009/11/17(火) 09:04:44 ID:BrpaPMnG0
同期
つか、不便なiTunesは、もういらんやろ
Copy Transで充分だ
206iPhone774G:2009/11/17(火) 09:06:54 ID:15irL6+J0
もし夏ころに新しいiPhoneが出た時、もしくは秋のiPodのマイチェンで
新iTunesの10.4サポートは終わる余寒がするんだけどどうだろ?

どれくらいで10.3は新iPodから切られたっけ?
3G nanoは使えなくなった記憶があるんだが。

そんなわけでG4では一年後にすら使えなくなりそうな予感(iPhoneのバージョンを上げなければ良いのだろうけど
207iPhone774G:2009/11/17(火) 09:13:28 ID:BpEiukTPi
最近のiTunesは結構重たいからMacもなるべく新しい方がストレスなくていいんじゃない?
208iPhone774G:2009/11/17(火) 09:16:49 ID:t1oUpUit0
>>83
皮肉にも、XP使ってる人の方が、古いマシンのままで大丈夫なんだよなぁ。
209iPhone774G:2009/11/17(火) 09:18:34 ID:DzkbyvLO0
買ってすぐに対応からはずされてもいやなので
今回は、もうしばらく我慢していまのままで行くことにします。
210iPhone774G:2009/11/17(火) 09:27:46 ID:OCC7Islg0
tr
211iPhone774G:2009/11/17(火) 09:39:49 ID:ixy/guvc0
iPhone持てる人間がたった5万のMac mini買えないってのも…ねぇ
212iPhone774G:2009/11/17(火) 09:45:37 ID:dbwNG28Ei
そういう層はiPhoneもって欲しくないなー
自分の持ってるモノまで陳腐化しちゃいそうな気がするよ
213iPhone774G:2009/11/17(火) 09:49:52 ID:25LZw9f6i
今PowerPCを選ぶ理由はさすがにないだろう。
Classic専用機としてなら役に立つが。
214iPhone774G:2009/11/17(火) 10:19:35 ID:bNUX2pJfi
>>211
どういう意味だ?
215iPhone774G:2009/11/17(火) 11:02:22 ID:Z6PQKowO0
>>212
まぁ、貴方は中身が陳腐化してるし、ちょうど良いんじゃないんですか。
216iPhone774G:2009/11/17(火) 11:22:17 ID:gEcHEpWD0
まぁ最初からMac使ってる人はいいとして、Windows使いが今Macを買う意味はあるのかね?
217iPhone774G:2009/11/17(火) 11:25:36 ID:lsdnrS2lO
ない
218iPhone774G:2009/11/17(火) 11:49:38 ID:8YFF1Lko0
使い勝手や手っ取り早さからMacをメインにするのはアリだけど
わざわざサブでMac買ってもどっち付かずで却ってジャマなだけだよ。
219iPhone774G:2009/11/17(火) 12:09:26 ID:NgmZGpvm0
Mac使ってるからわからんけど
iTunesとWinの相性って最近は関係ないの?
220iPhone774G:2009/11/17(火) 12:20:55 ID:25LZw9f6i
Windowsとの相性というより、フォルダで管理したいというユーザとの相性が悪そう。
221iPhone774G:2009/11/17(火) 12:30:44 ID:yH7ffHkKi
3GのYouTubeが重いんだが、
もしかして規制はじまった?
222iPhone774G:2009/11/17(火) 13:04:38 ID:t1oUpUit0
>>219
別に問題ないけど。
223iPhone774G:2009/11/17(火) 13:06:25 ID:2lKOi8Vj0
というかiPodが普及した要因の1つにwinでもまったく問題なく使えるってのがあったわけだし
224iPhone774G:2009/11/17(火) 13:15:18 ID:NgmZGpvm0
問題ないなら全然OK
225iPhone774G:2009/11/17(火) 13:32:15 ID:IuyJjZ2XP
>>216
> まぁ最初からMac使ってる人はいいとして、Windows使いが今Macを買う意味はあるのかね?

Windowsの醜さに気付ける。それだけでも大きな収穫。
226iPhone774G:2009/11/17(火) 13:52:40 ID:0BmtThEoi
アポー信者キモイな
227iPhone774G:2009/11/17(火) 14:00:17 ID:DzkbyvLO0
>>211
それは人それぞれの価値観の違いじゃない?
228iPhone774G:2009/11/17(火) 14:20:14 ID:TkQUcF4M0
panda-world.ne.jp規制まとめ

第1回規制 25日間
2008/10/27規制開始
2008/11/20規制解除

第2回規制 9日間
2009/06/25規制開始
2009/07/03規制解除

第3回規制 4日間
2009/08/24規制開始
2009/08/27規制解除

第4回規制 10日間
2009/10/28規制開始
2009/11/06規制解除

第5回規制 11日間
2009/11/07規制開始
2009/11/17規制解除

第6回規制 ?日間
2009/11/17規制開始
229iPhone774G:2009/11/17(火) 14:25:49 ID:Hbqolzg+0
ドザマカは荒れるから他所でやれ
230iPhone774G:2009/11/17(火) 16:54:24 ID:gEcHEpWD0
俺も元々はMac使いなんだが、今はWindowsメイン。Macはクラシックだからかもしれないけど、Photoshopとイラストレーターを使うために今もたまに使うが、OSXにする理由もないからなぁ。
231iPhone774G:2009/11/17(火) 17:16:40 ID:L7PGujTj0
日曜日に購入したのだが、バリバリ財布のアプリをダウンロードしようと思ったら
アップデートが必要って言われたんで初めてMacに繋いだらキーボードからのたこ足
USBがいけなかったのかエラー起こって全部飛んでしまった><チクショー
232iPhone774G:2009/11/17(火) 17:36:56 ID:VDl4CQ/M0
みなさんメールはMMSとEメール(i)どちらを使ってますか?
先日iphoneを購入したのですが、どちらを使おうか迷っていて・・・
オススメを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
233iPhone774G:2009/11/17(火) 17:37:52 ID:E7jXfNB50
>>155
たまに、シムカード抜いてやりなよ。
ゴミたまってるよ。
234iPhone774G:2009/11/17(火) 17:39:09 ID:E7jXfNB50
>>232
普通のメールには、i.sb。
チャット風に短文のやり取りの馬鹿メールにはMMS。
235iPhone774G:2009/11/17(火) 17:54:43 ID:3kLrHQBQ0
俺は頻繁にメールする相手がSBただともなのでMMSをメインにしてる。
というかMMSしか使ってなくて、i.sbはアカウントの設定もしてない。
236iPhone774G:2009/11/17(火) 18:54:26 ID:/jKSEPZ20
アップルストアは頼まなくてもアカウント設定してくれてた
でもiはほとんど使ってない
237iPhone774G:2009/11/17(火) 19:01:13 ID:HFsLfReF0
ソフトバンクショップは設定してくれたはいいが、いろいろ間違ってたw
あとから自分でやり直すハメに・・・orz
238iPhone774G:2009/11/17(火) 19:58:20 ID:SGmTM77Si
>>231
どちらもほとんど使ってない。
メインにしているのはGmail。
239iPhone774G:2009/11/17(火) 20:27:09 ID:F2xtPK3R0
自分宛にPDF送る時はi.sbで、あとはMMSだな。
ブロックしてる人が多く、解除頼むのもアレなんで(というか解除の仕方わからんやつもいるw)@softbank.ne.jp。
240iPhone774G:2009/11/17(火) 20:36:44 ID:8YFF1Lko0
>>239
i.sbはデフォで携帯メール扱いだよ。各社とも。
241iPhone774G:2009/11/17(火) 20:43:33 ID:7rc4xWVvi
i.sbは引用文がなあ

まわりにiPhone持ちも増えてきたんでチャット的なノリでMMSのがお互いしっくりくる
たまに普通の携帯相手についやっちまって、連続で送るなとウザがられる
242iPhone774G:2009/11/17(火) 20:49:13 ID:F2xtPK3R0
>>240
ああ、ごめん。gmailのことね。
よくメールする20人のうち半分は、3キャリア以外には規制かけてた。

フィルタといい、PCとの連携といい文句ないんだがなー。>gmail
243iPhone774G:2009/11/17(火) 20:54:21 ID:/mY7cLbE0
PC相手に送るなら最高だよな。<Gmail
検索も高機能だし。
244iPhone774G:2009/11/17(火) 21:31:26 ID:AtImxj6p0
全部使ってる。どれでも自由に。Yahoo.co.jpだけpopだけど、他のyahoo.com, gmail, i.softbank.jp, google mailとどれもimapなんでiPhoneからでもMacbookからでも操作できるんで同期してくれるので便利。
245iPhone774G:2009/11/17(火) 23:52:35 ID:KuDdq57Q0
3Gと3GSってネットするのにかなり差がある?
246iPhone774G:2009/11/17(火) 23:55:26 ID:c2DPh9vs0
>>245
いや全然違う。
3Gは市場によく出したなと思うよ。
247iPhone774G:2009/11/17(火) 23:57:17 ID:EZYiN1Qe0
そんなこと言ったら3G持ってる人の立つ瀬が・・・
248iPhone774G:2009/11/18(水) 00:01:08 ID:8YFF1Lko0
>>247
彼らは長く使ってるor安く買ってる人だから
次の新型iPhoneにも変え易い。
249iPhone774G:2009/11/18(水) 00:03:04 ID:PS6wcy2Z0
3GSがあるからそう言ってられるわけで、
3Gと他の携帯比べたって場合によっちゃまだ3Gのが魅力あるから困る
250iPhone774G:2009/11/18(水) 00:07:53 ID:oqKBVEGU0
回線も端末も超絶におっそいWILLCOMで4年間ネットサーフィンしていた俺に隙は無かった
251iPhone774G:2009/11/18(水) 00:20:01 ID:6vnddC0/0
3G持ちをどうこうじゃくて、3Gのあらゆるスピードに慣れて平気ならいいけど、不満があるなら3GSにすれば超幸せになれる。まぁそのぐらい違うってこと。
252iPhone774G:2009/11/18(水) 00:22:55 ID:c7UZFwma0
>>245
3Gはマシンとして失格。ブラウジングさえまともにできないんだから。
3GSはスペックは問題ないのに、3G回線がクソだからブラウジングがちんたら。
早くWi-Fi並のスピードでお外で使いたい。
253iPhone774G:2009/11/18(水) 00:33:39 ID:MmMHu/zH0
>>252
使って無い感がバリバリのコメントだな。
質問の答えになって無いし。
無い物ねだりもいいとこ。
254245:2009/11/18(水) 00:37:31 ID:Ux49/dPr0
とっても参考になった3GSにしといたほういいな
255iPhone774G:2009/11/18(水) 00:43:55 ID:x427/M4Y0
お手軽に安くなら3Gでも全く無問題
256iPhone774G:2009/11/18(水) 00:48:27 ID:kgne4TYT0
>>252
必死だなぁ
257iPhone774G:2009/11/18(水) 01:16:21 ID:WocDsq4m0
使い始めてまだ4ヶ月なのに、今週に入ったあたりからバッテリーの減りが
メチャメチャ速くなった。多分交換してもらえると思うけど、
この分じゃ、保証期間内にもう一回か二回交換になりそうだ。
258iPhone774G:2009/11/18(水) 01:18:02 ID:E5Mjoo7B0
>>252
今あるキャリアでWi-Fi並みの速度が出るのかと。
願望だけ書き連ねて、腐しても何の意味も無いわ。
貴様のような奴がトラフィックに負荷をかける潜在的クソユーザーって事は良くわかった。
259iPhone774G:2009/11/18(水) 01:59:28 ID:jvlvj+Lk0
>>252
いや〜バカっているんだなあ。
260iPhone774G:2009/11/18(水) 02:08:59 ID:Z4kpP8ly0
EM ONEから乗り換えた
何をするにも安定してるし快適過ぎる もう戻れない
261iPhone774G:2009/11/18(水) 02:21:32 ID:XJd42kE60
>>260
ようこそ。
262iPhone774G:2009/11/18(水) 02:24:14 ID:K4c6WLZr0
>>257
ACでフル充電(満タン)になってもそのまま、3時間位放置してみたら?
満タン表示になりたては80%位しか入っとらん。
あと、設定>一般>使用状況
で、使用時間や、待受け時間、累計があるから、数回確認してみて。使い方にもよるが、フルからWebで6時間程度だ。

俺は寝る前に(減った時も)AC充電器に刺したまま、寝るまで扱い倒して一晩放置、朝満タンで持ち出して、1年経つが何ともないよ。

USB充電は時間も掛かるし、充電が甘い気がするから、同期の時に自然に充電される以外は、使わない様にしてる。
263iPhone774G:2009/11/18(水) 02:29:50 ID:K4c6WLZr0
>>260
おめ!
Mac製品自体そうだが、
iPhoneの良さは安定感。
再起動すら、1ヶ月に1回するかな?
めちゃくちゃ良いよー。

Windowsモバイルなんか、
朝夕一日2回は再起動
とかだから、あり得ないよ。
264iPhone774G:2009/11/18(水) 03:50:43 ID:lxtsGA4cO
俺もiphone 3GSに変えようかと思ってるけど脱獄ってまだできますか?
最近の出荷されてるのは脱獄規制のROM内蔵されてるって噂があるので行動に移せないんですorz
265iPhone774G:2009/11/18(水) 03:52:40 ID:tG5TZhoM0
スレチ
266iPhone774G:2009/11/18(水) 04:12:57 ID:K4c6WLZr0
>>264
3GSは、ほぼ完成され、8万を超えるアプリがある今、appleの保証が利かない脱獄を、頭の悪そうな書き込みをする、貴方がするべきでは無いと思う。
267iPhone774G:2009/11/18(水) 04:20:34 ID:XJd42kE60
もうほとんどJBの利点なくなってきてるからねー。リスクのほうが大きいなぁと。
268iPhone774G:2009/11/18(水) 06:38:57 ID:WocDsq4m0
>>262
やってみます。ありがと
269iPhone774G:2009/11/18(水) 08:19:31 ID:BmfG+w24P
TVコールだっけ?
ガラケからiPhoneにかけてもらったら着信した瞬間に画面真っ暗、マナーモードではないのに
音が鳴らずひたすらバイブが振動しまくり。
その間なんの操作も受け付けなくなった。
270iPhone774G:2009/11/18(水) 08:39:51 ID:tqh2zgIS0
>>267
そうか?
JB有料アプリはまだまだ欠かせないわ
高慢ちきなappleの態度も気にいらないからJBコミュニティに参加するだけでも楽しいしな
271iPhone774G:2009/11/18(水) 09:00:07 ID:ycnRAAGx0
インラインと打とうと思ったら予測変換に「淫乱女医」が出てきたでござる
272iPhone774G:2009/11/18(水) 09:11:31 ID:lbxWq14u0
273iPhone774G:2009/11/18(水) 10:54:30 ID:XbXrVyOv0
274iPhone774G:2009/11/18(水) 11:11:08 ID:c7UZFwma0
>>260
この人は3GSにしたんだろうね。
3Gならこうはいかないもんね。
275iPhone774G:2009/11/18(水) 11:44:33 ID:IZmLNnFa0
充電のマナーに付いて。
国産携帯電話機は満充電になったら、電源アダプタを外すように推奨されている。
また、充電しながらの使用は控えるようにと。

iPhoneは、満充電表示が出てからさらに2〜3時間接続しておく。
また、充電しながらの使用は全く問題無し。<これを否定したら、iPhone用アクセサリが存在出来ない。
そういう訳で、iPhoneは電源確保出来るとこならとっと充電しろと。
但し、過熱は良くないので熱くなるようなら使用を控える。
ほんとに過熱したら、冷えるまで充電拒否される。
276iPhone774G:2009/11/18(水) 11:57:50 ID:uWv+NJDW0
マナーに付いて。



277iPhone774G:2009/11/18(水) 12:07:38 ID:YZ3XR6y4i
最近のは、起きてても寝言みたいなこという奴多いな
278iPhone774G:2009/11/18(水) 12:21:36 ID:jmCMWwS2O
iphoneに変えようとmixiの3Gコミュ見てたら管理人スゲーなw
ムカつく要素満載の人だ
279iPhone774G:2009/11/18(水) 12:32:22 ID:GEqrPn+di
あの人しか思いつかないんだけど、きっと別の人のことだよね。
280iPhone774G:2009/11/18(水) 12:35:45 ID:jmCMWwS2O
クサカベとかいう人です
他のコミュに入りますわw
281iPhone774G:2009/11/18(水) 12:40:37 ID:78UV3kHq0
そんなものはいない
282iPhone774G:2009/11/18(水) 12:42:45 ID:GEqrPn+di
>>280
早く忘れたほうがいいw
283iPhone774G:2009/11/18(水) 12:43:44 ID:dovZIEtX0
>>241
返信から返さずに送信者名→アドレスで送れば良い
タップ数も同じだし余計なRe:も付かない
284iPhone774G:2009/11/18(水) 12:49:04 ID:TNBlR59zi
奴らは遊んでいるのですよ
285iPhone774G:2009/11/18(水) 12:50:24 ID:jmCMWwS2O
>>282
わかりましたwww
286iPhone774G:2009/11/18(水) 12:57:23 ID:X1ja07qU0
ガチなApple信者のオレですら動物的勘で避けてますw
287iPhone774G:2009/11/18(水) 13:22:49 ID:o3kmyzVq0
>>257
バックアラウンドで動く(通信する)アプリを入れすぎると、電池を激しく消耗するから

あと、たまにあり得ないほど電池を消耗するアプリがある
俺が知ってるので、「cocoto cart」
オフラインですら、二時間もたん・・・orz-3GS

電池持ちを伸ばしたい場合は、ここの「電池持ちを伸ばした」参照

http://iphone.wikiwiki.jp/?%B4%F0%CB%DC#s6e5bb34

いろいろ試してみて、まだ電池が足りないなって思うことがあったら、充電池を買うことをオススメする
俺は充電池を使い始めてから世界が変わった!!w
ここを参考にするといいと思われ

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255966142/


長文すまそ
288iPhone774G:2009/11/18(水) 13:37:00 ID:41KucH38P
ただ太古の昔より日下部陽一の書くことは常に正しい。
289iPhone774G:2009/11/18(水) 13:46:39 ID:cohVU87V0
>>288
いとうみきでした。
290iPhone774G:2009/11/18(水) 14:17:02 ID:ikAlkUo10
なんとなくだけど、APND入れてたら電池が早く減るようになった気が。
291iPhone774G:2009/11/18(水) 14:39:08 ID:KLlR01qfi
>>288
言い方が勘に触るだけで概ね正しい
最近あの人はどんどん子供っぽくなってきてる気もするが
292iPhone774G:2009/11/18(水) 14:46:45 ID:gOP/USYxi
半角で書くなゴラぁ〜の人まだコミュに居るのかな〜
293iPhone774G:2009/11/18(水) 15:23:35 ID:jmCMWwS2O
>>291
まあ正しいんだけど
書き方が気に食わないだけでムカつく言い方したりして自分で火種を作ってる感じする。
自分はメールをメイルとか書くくせにw
294iPhone774G:2009/11/18(水) 16:36:42 ID:59hnMkiK0
チェーンメイル
295iPhone774G:2009/11/18(水) 16:52:09 ID:jmCMWwS2O
ドラクエの装備でありそうw
296iPhone774G:2009/11/18(水) 16:56:31 ID:y9LpghUI0
>>293
でも、あいつが何らかのトラブルを解消するアドバイスを書き込んだのを見た事は無い。
297iPhone774G:2009/11/18(水) 18:17:20 ID:Xk0hycsGi
間違いのない事実を書くのと、真実を捉える見識を書くのは天と地ほども違うだろ
前者だってなかなかできたことではないんだけどさ
298iPhone774G:2009/11/18(水) 18:31:16 ID:c7UZFwma0
>>295
鎖で編んだ鎧。ドラクエというよりウィザードリィ。
299iPhone774G:2009/11/18(水) 18:39:16 ID:pVuW0CaYi
完全に別物になっとるw
300iPhone774G:2009/11/18(水) 19:04:57 ID:ZhRU7QBF0
電話のアプリの右上に丸い点が付いて消えないんだけど
これ何?
301iPhone774G:2009/11/18(水) 19:12:43 ID:+pmsnOzk0
留守電だっけ
302iPhone774G:2009/11/18(水) 19:13:16 ID:nYVbLtlG0
>>300
もうじきメールアプリとかにも赤いのつくから安心しろ
303iPhone774G:2009/11/18(水) 19:43:15 ID:yICfQOTZO
買い増しして、機能には満足してるが
一言だけどうしても言いたい!
電波悪すぎ!
都心だろうが田舎だろうが、ちょっと建物入るとアウトって悪い冗談だろ…

喫茶店でほぼNGって何なんだ
ソフトバンク
304iPhone774G:2009/11/18(水) 20:06:34 ID:BmfG+w24P
>>303
docomoも電波の性質は同じ。
お店がアンテナ引き込んでるかどうかの問題でしょ。
俺は電波が届かない店には簡易アンテナ取りつけろってメール出してる。
305iPhone774G:2009/11/18(水) 20:17:29 ID:uvCDzS+30
>>303
あとソフトバンクは800MHzの既得権益周波数ないからね。同じ投資額ならau, docomoの方が屋内は有利。今のところiPhoneはどっちにしろその周波数使えないから関係ないけどね。
306iPhone774G:2009/11/18(水) 20:42:58 ID:f6Xrs1dZi
>>305
ドコモSIMならFOMAブラスエリアも使えるんだぜ?
307iPhone774G:2009/11/18(水) 20:44:21 ID:aJ7Z6S+k0
>>306
ナゼそう思う?
308iPhone774G:2009/11/18(水) 20:48:48 ID:o3kmyzVq0
>>306
何言ってんの?
309iPhone774G:2009/11/18(水) 20:50:56 ID:f6Xrs1dZi
ドコモスレで誰か試してたのがいたよ
エリアマップでブラスエリアのみの特定の場所でシムフリiPhoneにドコモシム差して検証してた
3GSは技適もとってあるから電波方違反にはならないみたいだよ
3Gはハード的には可能だが技適とってないから電波方違反になるらしい
310iPhone774G:2009/11/18(水) 20:51:21 ID:KMIyU4Tf0
>>306
本気で言ってんの?
311iPhone774G:2009/11/18(水) 20:52:46 ID:o3kmyzVq0
>>309
そんなことぐらいみんな知ってる
何言ってんの!?
312iPhone774G:2009/11/18(水) 20:53:32 ID:f6Xrs1dZi
電波方違反

電波法違反
313iPhone774G:2009/11/18(水) 20:55:42 ID:1Un0FGaQ0
基地局アンテナの数の差かなあ。

今日デリヘル呼んだんだけど、ホテルの中で女の子が店に「90分コースで!」っていう報告入れるのに
携帯の電波が弱いから(ソフトバンク)報告できないってバックからガサゴソとDocomoの携帯を出してきて
事務所にメールしてた。

ちなみに俺のiPhoneもその場所ではほとんどアンテナ立ってなかった。
女の子に聞いたらたまにホテルによって通じにくい所あるんだけど、Docomoの携帯なら大抵は通じるんだ
なんて言ってたよ。
314iPhone774G:2009/11/18(水) 20:55:45 ID:X1ja07qU0
>>307
たしか、3GSから技適では3Gに無かった826.4, 836.6, 846.6MHz HSDPAの記述があって
ドコモで使おうスレ住人がFOMAブラスエリアのみのエリアで実際に使えた
っていう検証がされてた。
315iPhone774G:2009/11/18(水) 20:56:37 ID:VsrDKNzv0
iPhoneで取った画像のexif情報から
iPhoneが3Gか3GSか見分ける事はできますか?
316iPhone774G:2009/11/18(水) 20:57:18 ID:aJ7Z6S+k0
>>309
>シムフリiPhoneにドコモシム差して検証してた
これは技適取ってないだろ。

>3GSは技適もとってあるから電波方違反にはならないみたいだよ
ドコモSIMで使えないだろ。
317iPhone774G:2009/11/18(水) 20:57:59 ID:f6Xrs1dZi
>>311
知っててなにいってるとは?
318iPhone774G:2009/11/18(水) 21:00:53 ID:o3kmyzVq0
319iPhone774G:2009/11/18(水) 21:02:48 ID:f6Xrs1dZi
>>316
香港機使ってたんじゃなかったか確か
正規品なら違法じゃないとかって言ってた気がするが証明する気も無いから別にいいや
320iPhone774G:2009/11/18(水) 21:04:48 ID:aJ7Z6S+k0
>>319
ただの情弱か。
321iPhone774G:2009/11/18(水) 21:06:06 ID:f6Xrs1dZi
>>320
すきだな情弱って言葉w
322iPhone774G:2009/11/18(水) 21:07:01 ID:jmCMWwS2O
>>313
で、かわいかったの??
323iPhone774G:2009/11/18(水) 21:07:05 ID:cohVU87V0
ドコモの小さい携帯と二本持ちで、条件転送かけてるな。
電番はMNPなんで似せた。

仕事で使うから仕方ない。
324iPhone774G:2009/11/18(水) 21:07:47 ID:jwVV+3QD0
>>316
もういいよ。そこまでにしといた方がいい。
325iPhone774G:2009/11/18(水) 21:09:44 ID:1Un0FGaQ0
>>322
うんwww
326iPhone774G:2009/11/18(水) 21:21:47 ID:VsrDKNzv0
なんどもすいません。

iPhone 3GS 16GBを3万円で買う約束をしようと思っているんですが
これって安いですか?高いですか?
少し高いと思うのでもう少し安くしてもらおうと思っているのですがアドバイス御願いします。
327iPhone774G:2009/11/18(水) 21:24:12 ID:o3kmyzVq0
約束ってなんぞwww
そして、他に専用スレがある
328iPhone774G:2009/11/18(水) 21:24:27 ID:RnT2XldR0
>>326
俺が31,000で買うから、その人紹介して
329iPhone774G:2009/11/18(水) 21:31:56 ID:VsrDKNzv0
>>328
って事は安いくらいなんですか?
330iPhone774G:2009/11/18(水) 21:33:20 ID:1aZ6eQO+i
>>329
ヤフオクで中古市場価格調べて見な?
331iPhone774G:2009/11/18(水) 21:37:35 ID:VsrDKNzv0
けっこう安いみたいですね・・・
332iPhone774G:2009/11/18(水) 23:11:19 ID:c7UZFwma0
>>331
何しに来たんだよ、ここに。
333iPhone774G:2009/11/18(水) 23:17:15 ID:Fs6VqObjP
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!iPhone圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もはや ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< コンパで使えて、飲み屋で圏外!
ゲーム機なのか〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  mp3が聴けて
               ̄     / /         着うたができない!
                                 
                           アプリがあっても
                                mixiができない!
                              
                           10万本あっても
                                 ドラクエできない!
334iPhone774G:2009/11/18(水) 23:18:27 ID:ikAlkUo10
着うたは自作できるじゃん
335iPhone774G:2009/11/18(水) 23:21:34 ID:HkDGhlc00
え、mixi出来ないとか何がどうなったらできないの?
336iPhone774G:2009/11/18(水) 23:22:50 ID:Xk0hycsGi
JBすればエミュあるからDQもできるね
そりゃ9はやれないけどw
337iPhone774G:2009/11/18(水) 23:43:39 ID:xyQeaZHB0
iPhoneのバックアップが1時間以上かかってたんだけど
BB2Cの閲覧履歴と書き込み履歴を消したら超早くなった
338iPhone774G:2009/11/18(水) 23:45:52 ID:aJ7Z6S+k0
>>337
どんだけ2chを見てるんだよwwww
339iPhone774G:2009/11/18(水) 23:53:29 ID:K4c6WLZr0
340iPhone774G:2009/11/19(木) 00:03:43 ID:hKLuCNj90
>>313
そのパターン、おれのところだと、いつも「auが一番ビルの谷間は入るんですよね〜」と言ってau使ってる。
「みんな、auが一番ビルに強いって言ってるし」と、都市伝説っぽくau最強説になっていたが。
341iPhone774G:2009/11/19(木) 00:08:00 ID:JVmV/Mg40
>>340
あうはマジで強いぞ
342iPhone774G:2009/11/19(木) 00:10:59 ID:W/MZ5jkL0
まぁ、auは電波の掴みはドコモより最強だわな。
事実上「iPhone購入支援プラン」であるガンガンメールで、月1095円で持てるから、
iPhoneのサブにはもってこいだw
343iPhone774G:2009/11/19(木) 00:15:48 ID:2UpGuWrp0
水をさすようでわるいんだが、地方都市部だとauはアンテナ三本立ってるけど実際は圏外という事態になるんだが……
正直、アンテナ立ってても安心できないぞ?
344iPhone774G:2009/11/19(木) 00:22:21 ID:5d4JqkEA0
うちの方は田舎なんでビルの谷間とかじゃない、単純に基地局のアンテナが立ってないって状況に
なってる。ホントに基地局の電波が届かない場所が出てくるの。

そういった状況下だと、なんだかんだで基地局が多いDocomoが一番入るってのがうちの近辺の
常識になってるっぽい。
345iPhone774G:2009/11/19(木) 01:36:17 ID:gMsN3g6eQ
極上画質リフレクトバリアパネル液晶搭載
5962KB容量2800×3670SIZE静止画スムーズ表示
SH07A SH06A(非搭載) SH01A
http://s.pic.to/zp39e
346iPhone774G:2009/11/19(木) 01:41:24 ID:hKeFEqsg0
347iPhone774G:2009/11/19(木) 01:58:25 ID:W/MZ5jkL0
>>345

一言で片づけると


      オ、オ、オワターガラケーオワター♪
      \ オオオオワターガラケーオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

ガキは糞して寝なw
若いのに年寄り並の石頭なんだな、救いはないよw
348iPhone774G:2009/11/19(木) 02:09:02 ID:eNXRR4YVO
>>345
シャープとマツダはよく似ているよね。
三流なのに背伸びして、
結果なんとなく一流っぽく見えてそこそこの人気を得る。と

しかし機種板でハブられてるから、こんなトコきて憂さ晴らしかw
醜いぞwとっとと死ねよw

iPhone板の皆さん、機種板のクズがご迷惑かけてスミマセン…
俺も、数日後にココの住人になるんでヨロシクw


とことんガラケーには失望したもんでねw
349iPhone774G:2009/11/19(木) 02:12:39 ID:/ih8xiJT0
>>347
>一言で片づけると
一言じゃあないじゃん。(>_<)
350iPhone774G:2009/11/19(木) 02:23:26 ID:9gyQu9bM0
>>345
相変わらずガラけってるね。
極上画質w
あとスペック表記がおかしいよ。
351iPhone774G:2009/11/19(木) 02:45:36 ID:pnqc3ARv0
他を乏しめても面白くも何ともない。
心が貧しいぞ。
352iPhone774G:2009/11/19(木) 03:24:03 ID:rXE2M8Cu0
MMSの着信音、いい加減変えれるようにならないかな…
短すぎてドックスピーカーにのせてると無音になるしorz
353iPhone774G:2009/11/19(木) 03:53:46 ID:G8I9oXMT0
カメラ使って取り込むスキャナーソフト使ってる方います?
ストアに1000円のと350円のが売ってるけどどっちがいいのかな?
354iPhone774G:2009/11/19(木) 06:15:57 ID:UXrM5kuJ0
>>353
カラーなら1000円の方、白黒原稿なら350円の方が綺麗に取り込める。
あくまで3GSの話ね。
355iPhone774G:2009/11/19(木) 06:39:09 ID:0pKFcDhM0
>>352
JBしろ
暗い暗いと言う前に、進んで明かりをつけましょう
コピペ不能で3.0まで引っ張られてまだ懲りねーのか
356iPhone774G:2009/11/19(木) 08:19:32 ID:zKml79TV0
>>343
ど田舎だろうとあうはバリ3圏外になる
夜は基本的にマトモに使えない
357iPhone774G:2009/11/19(木) 08:35:56 ID:pwTeI7VeP
会社携帯auだけどWEB見てるとちょくちょく通信出来ない状態になる。
auが電波入らなくてソフトバンクが入る場合もあるし、基地局のこと
なんてどうでもいいけど頻繁に通信エラーになるのはいただけない。
358iPhone774G:2009/11/19(木) 10:06:08 ID:OcWIDeI/0
iPhone、ソフトバンクはゴルフ場では大抵圏外だな。
禿社長はゴルフしねぇのかな。
359iPhone774G:2009/11/19(木) 10:58:35 ID:t3GIdv810
携帯なんて気にせずさっさと回れ 後ろがつかえてるぞ

と言う配慮だろ
360iPhone774G:2009/11/19(木) 11:02:53 ID:VHSKigOw0
ゴルフする層はソフバン使用率低いから
361iPhone774G:2009/11/19(木) 11:13:41 ID:8c5Wmd8+i
>>345
末尾がQに見える…。疲れてるのかな…。
362iPhone774G:2009/11/19(木) 11:17:57 ID:d5UUW+uv0
>>339
めちゃくちゃ早いな。場所はどこ?
沖縄だけどwifiでもそんなでない
363iPhone774G:2009/11/19(木) 13:21:10 ID:IysNJj9Y0
>>362
俺は埼玉だけど、速い時は5000kb出るよ。
364iPhone774G:2009/11/19(木) 13:41:10 ID:E+fUavSqO
日下部さんにボケと言われちゃったww
365iPhone774G:2009/11/19(木) 13:47:40 ID:tHD5os+v0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoLATDA.jpg

【Fenrir】2chビューアーMosa

バージョンアップ内容

1,書き込み時の●ログインが有効にならない問題の解決
2,一部の板が表示されない問題の解決
3,App Storeへのリンクを正しく表示
4,別スレッドへのリンクをMosaで表示
366iPhone774G:2009/11/19(木) 13:53:34 ID:d5UUW+uv0
>>363
早っ
関東か五大都市くらいしか早くないんかな。
差があり過ぎる
一応那覇。wifiは光
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYm6kTDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnKkTDA.jpg
367iPhone774G:2009/11/19(木) 14:04:39 ID:JT3Fyfq80
368iPhone774G:2009/11/19(木) 14:07:42 ID:RWHwMo280
>>366
Wi-Fiでそれは遅すぎだろ
369iPhone774G:2009/11/19(木) 14:08:58 ID:IysNJj9Y0
370iPhone774G:2009/11/19(木) 14:18:17 ID:d5UUW+uv0
HSDPAの範囲が知りたい。
ソフトバンク電波だけはもう少しがんばって欲しいなぁ
それ以外は個人的に他のキャリアより好き


>>368
だよね?なんでだろ
マンションタイプでもないし
371iPhone774G:2009/11/19(木) 15:11:33 ID:/+TUN3Jw0
>>366
那覇もそんなものなの?
こちらは読谷なので諦めていたが…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpqkTDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw7ATDA.jpg
ちなみにWiFiはADSLです(笑)
もっとも同じ読谷内のフレッツ光でも大差無し…orz
372iPhone774G:2009/11/19(木) 15:42:10 ID:nukVDgFAi
>>365
そんなものよりBB2Cのアップデートはまだか
373iPhone774G:2009/11/19(木) 16:55:20 ID:d5UUW+uv0
>>371
沖縄でHSDPAエリアってあるんだろうか。。
374iPhone774G:2009/11/19(木) 16:59:58 ID:NxHPKeqm0
>>373
ドコモはビュンビュン系だぞ
たしか
375iPhone774G:2009/11/19(木) 17:41:07 ID:El18exVC0
376iPhone774G:2009/11/19(木) 17:44:39 ID:d5UUW+uv0
>>374
ドコモはカバー率100%らしいからビュンビュンだろうね
その点はほんとドコモ羨ましい
377iPhone774G:2009/11/19(木) 17:52:55 ID:H50XA+hZ0
>>375
電波アンテナ横のiphoneとwifiのアイコンなんで?
378iPhone774G:2009/11/19(木) 17:55:38 ID:GfBOim//0
>>377
聞いちゃだめだ!
379iPhone774G:2009/11/19(木) 18:38:20 ID:NxHPKeqm0
下のスレでケースグランプリ?をやってます
もしオススメのケースがございましたら、投票お願い致しますm(_ _)m


iPhoneのケース39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1258379242/
380iPhone774G:2009/11/19(木) 19:12:04 ID:O8U4gQD1O
>>356
2台持ち検討者のために言っておくが、さすがにそれはないw
この書き込みもiPhoneの電波が不安定な中auからしてる。
381iPhone774G:2009/11/19(木) 19:13:37 ID:Di1Mzf6J0
test
382iPhone774G:2009/11/19(木) 19:14:57 ID:VmkHM9IU0
那覇、浦添、宜野湾は3.6Mだよ
383iPhone774G:2009/11/19(木) 20:05:14 ID:S/Q3M6YYO
メインアドレスは@i.softbank.ne.jpと@softbankどっちのが使ってる人多いの?
384iPhone774G:2009/11/19(木) 20:20:50 ID:NxHPKeqm0
>>383
普段Gmailとかを使い、メールが長く続くようならMMSに切り替える
i.softbankは少ないんじゃないか?
385iPhone774G:2009/11/19(木) 20:21:00 ID:JT3Fyfq80
俺のは電番含めて全アカウントが全メイン
386iPhone774G:2009/11/19(木) 20:24:31 ID:1FzFvuVni
>>383
親しい友人はsoftbank.ne、それ以外はi.softbankで使い分け中。
i.のほうはアドレスがiPhoneのみのお陰で名前.名字イニシャルの無難なアドレスが取れたってこともあるけど。
けれど、i.の方はMacのMailからでも送れるからそっちで送ることもあり。
そんな時に名前アドレスは助かるよ。
教えてなくても誰だか分かってもらえること多くて。
387iPhone774G:2009/11/19(木) 20:33:51 ID:9QVyE18H0
270 名前:iPhone774G[] 投稿日:2009/11/19(木) 20:09:07 ID:S/Q3M6YYO
メインアドレスで@i.softbank.ne.jpと@softbankどっちのが使ってる人多いですか?
388iPhone774G:2009/11/19(木) 20:39:58 ID:OKzoi9gv0
>>383
iPhoneに変えた時にはまだMMSがなかった。だから今もi.がメイン。
389iPhone774G:2009/11/19(木) 21:31:04 ID:Wj4LLixT0
さっき友達に無料で曲名当てるアプリ教えてくれって言われたから
midomiを薦めてやったらいつの間にか有料になってた

shazamは鼻歌じゃ駄目だから使えないんだよな
390iPhone774G:2009/11/19(木) 21:44:17 ID:8c5Wmd8+i
>>383
マルチ?
391iPhone774G:2009/11/19(木) 22:57:59 ID:E+fUavSqO
mixiの管理人、頭おかしいよ…
俺の事誰と勘違いしてんだろ。
もう書かないから別にいいけどムカつくわ。
392iPhone774G:2009/11/19(木) 23:02:03 ID:E+fUavSqO
すいません、勢いあまってこっちに書いてしまいました。
気にしないで下さい…
393353:2009/11/19(木) 23:02:56 ID:REVpL3Xc0
>>354
なるほど、カラーは必要ないので350円の方買ってみます。ありがとう
394iPhone774G:2009/11/19(木) 23:26:54 ID:r4Tmt/+u0
>>392
気にすんな。
395iPhone774G:2009/11/19(木) 23:58:33 ID:uv5QBd700
>>371
Wi-Fiは場所関係ないだろ。
元の回線がADSLならそんなもんだ。
396iPhone774G:2009/11/20(金) 00:09:12 ID:Rc9wOYBq0
397iPhone774G:2009/11/20(金) 00:26:39 ID:LPmncEq60
398iPhone774G:2009/11/20(金) 01:32:58 ID:GWXvBtdV0
ソフバンの基地局と電波の状況、公開すれば良いのにな
んで、皆で状況改善すれば良いじゃん
それなら、早く普及してタダ友増えて、皆嬉しい。
さらに言えば、仕事無くて困ってる奴使えば、安上がりで尚良し
たぶん、電波法か何かで引っ掛かるんだろうから、作業工程を監督下でデキルように工夫
399iPhone774G:2009/11/20(金) 01:40:37 ID:o+2/LD6z0
>>398
まぁ、遮蔽物に弱い2Gヘルツ帯を使ってる以上は厳しいだろうな。
400iPhone774G:2009/11/20(金) 01:42:00 ID:CR8G6qXw0
3GSに同梱されてるイヤホンはこれ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001MY6ISQ
401iPhone774G:2009/11/20(金) 01:53:01 ID:GWXvBtdV0
んなら、天下り使って、公共性のある電波を
勝手に、自分達の都合の良いようにしてる、使い方を
集団で訴えたら駄目なのか?
402iPhone774G:2009/11/20(金) 03:50:20 ID:7nKRRcbu0
403iPhone774G:2009/11/20(金) 07:50:58 ID:7vIKAlV+P
アク禁とけたとおもたら、即アク禁。しかも今度は長い。
前の時はpcの方もアク禁だったし、迷惑やなあ。
404iPhone774G:2009/11/20(金) 08:30:38 ID:a0p38Jbm0
有料化に成功した某サイトに嫉妬した?
アク禁嫌なら金払えって事でしょうなぁwww
405iPhone774G:2009/11/20(金) 08:33:42 ID:XxCk5dD60
2chをアク禁にされてるとはすごいな。日本で唯一じゃねーの?
406iPhone774G:2009/11/20(金) 08:38:06 ID:sbVSBh7D0
>>405
どういう意味?

例の民主党関連の荒らしでほとんどの有名プロバイダーがアク禁になってる。
何でも言える、だからたくさん人が集まり色々なカキコがあったという従来の2CHでは考えられない
程異常。

ほとんどのプロバイダーがアク禁になったという事でほとんどのスレが過疎った。
これはもう>>404の言ってる事が的を得てるとしか考えられない。
407iPhone774G:2009/11/20(金) 08:39:29 ID:sbVSBh7D0
変な話全員が●を買ってそれでカキコすれば有料化と同時に匿名化も意味をなさなくなり
犯罪カキコも減るよね
408iPhone774G:2009/11/20(金) 08:45:57 ID:XxCk5dD60
アク禁なのにどうやって2ch見てんだよ……という揚げ足取り。
409iPhone774G:2009/11/20(金) 08:59:17 ID:+hY2I4mg0
>>401
悪くは無いと思うがどうやってやるの?
天下りはマスゴミ対策もバッチリみたいだし。
410iPhone774G:2009/11/20(金) 09:07:38 ID:ZJUSTNe/0
>>406
揚げ足取りも理解できないマジレス乙w
411iPhone774G:2009/11/20(金) 10:28:19 ID:IAQQDh9B0
書き込んだら速攻で塞がれた、、2ch終了の予感www
412iPhone774G:2009/11/20(金) 11:28:11 ID:Oed3m4C1i
OS3.2っていつくるかな?
413iPhone774G:2009/11/20(金) 11:29:05 ID:VDXqY5jl0
>>407
mixiでよくね?
414iPhone774G:2009/11/20(金) 11:46:33 ID:GWXvBtdV0
>>409
とりあえず皆で民主に訴える
415iPhone774G:2009/11/20(金) 12:26:45 ID:BP5/KtTCi
よし、俺が流れを読まずにマジレスだ。


アク禁……2chを閲覧すら出来ない。アクセス禁止。

規制……閲覧は出来るが書き込めない
416iPhone774G:2009/11/20(金) 12:36:42 ID:aQsQqxTni
んじゃ俺も

×的を得る
○的を射る
417iPhone774G:2009/11/20(金) 13:25:41 ID:jLLqEgEO0
有料化に成功した某サイトって?
418iPhone774G:2009/11/20(金) 14:50:10 ID:IAQQDh9B0
栗” とかw
表向き無料をうたっているがw

去年のどん底市場のときに上場したにもかかわらず、業績好調だし

ttp://www.gree.co.jp/ir/highlight.html
419iPhone774G:2009/11/20(金) 17:00:57 ID:jLLqEgEO0
greeは子供がアイテム買いまくって数十万請求来たらしいな

420iPhone774G:2009/11/20(金) 17:22:46 ID:X3qxG9lF0
それは親の教育が悪いからしょうがない
421iPhone774G:2009/11/20(金) 17:25:27 ID:0YLuCEaJ0
おやまあ
422iPhone774G:2009/11/20(金) 18:13:59 ID:CttTCXyUP
>>421
あれまあ
423iPhone774G:2009/11/20(金) 19:03:15 ID:wVrej63a0
3GとWi-Fiでは同じ速度でもWi-Fiの方が接続が速いんだね。
424iPhone774G:2009/11/21(土) 00:29:26 ID:onTTVlAz0
>>422
城戸真亜 子
425iPhone774G:2009/11/21(土) 01:06:41 ID:ap1PYSCX0
アップルストアで交換してもらった3GSが、使っていると固まったりタッチパネルが効かなくなることがあって
復元しても直らないんだけど、リカバリモードの復元と、iTunesから操作してする復元って違う?
ストアに行ってもその場で再現できなければ交換してもらえないだろうし…
426iPhone774G:2009/11/21(土) 02:19:59 ID:T/cL3clO0
iPhoneが合わないってことだね。駄目な人はどう使おうと不具合が出る、多分持ってるPCの方に問題があるんだろうね。
427iPhone774G:2009/11/21(土) 07:26:50 ID:YVpyeZ2a0
>>423
そう。3G回線は最初のレスポンスが遅い。続けざまに送信すれば速いんだけど、ほんの数秒で切断されて再接続みたいな感じでそれがノロく感じる原因なんだろうね。
428iPhone774G:2009/11/21(土) 09:03:42 ID:xjql7PpP0
>>425
まー、中古の使い回しやからね。
429iPhone774G:2009/11/21(土) 09:13:55 ID:g007xH2sP
お隣り日光こりゃ結構
430iPhone774G:2009/11/21(土) 09:30:24 ID:wFm+1u6G0
>>425
アップルサポートに電話、再現できなくても大丈夫。
431iPhone774G:2009/11/21(土) 09:34:10 ID:wwgx91o10
書き込み少ないね。
432iPhone774G:2009/11/21(土) 09:40:25 ID:1okXLj7M0
肝心のiPhoneが規制されてるからな
433iPhone774G:2009/11/21(土) 09:46:18 ID:PSg/BPlwi
●買ったところで、他の人が規制されてて過疎ならあまり意味もなく
まあ他の板にはスイスイ書けるから買って良かったけど
434iPhone774G:2009/11/21(土) 10:08:18 ID:DyCaT4RH0
このスレで誰かが応募方法教えてくれた限定BIGお父さんが今朝届いたw
応募方法教えてくれた人ありがとね。
http://imepita.jp/20091121/364350
435iPhone774G:2009/11/21(土) 10:19:53 ID:Up8P/wwW0
>>434

教えた俺外れてるなw
届かないし。
うわーーん
436iPhone774G:2009/11/21(土) 13:01:56 ID:xDJFh0wu0
>>434
同じく、ここで教えてもらってさっき届いたw

>>435
ありがとう。
437iPhone774G:2009/11/21(土) 13:09:54 ID:ykTnwVSZ0
小山ヘルスセンター
438iPhone774G:2009/11/21(土) 15:38:07 ID:g007xH2sP
おやまゆ〜えんち〜(完)
439iPhone774G:2009/11/21(土) 16:39:42 ID:2/UOTCC60
限定BIGお兄さんとかないの?
440iPhone774G:2009/11/21(土) 18:53:24 ID:NlrQZLJT0
441iPhone774G:2009/11/21(土) 20:30:14 ID:NI3Nnid70
>>438
燃えるお兄さん?
442iPhone774G:2009/11/21(土) 20:45:04 ID:Z35dN6qq0
なんかiPhone昼間規制されて夜解除されてない?
気のせいかな・・・
443iPhone774G:2009/11/21(土) 20:57:22 ID:GoBlyVKLP
ルミネス来てるのね
444iPhone774G:2009/11/21(土) 21:56:26 ID:qvjc1P780
>>442
夜は自宅のwi-fiに繋がってるってオチはないよな?
445iPhone774G:2009/11/21(土) 22:27:47 ID:2/UOTCC60
となりんちのWi-Fiに繋がってるかも
446iPhone774G:2009/11/21(土) 23:30:35 ID:jBI2vVL40
自宅でしか書き込めないなら外でiPhoneで2chする意義が薄くなるよな…
447iPhone774G:2009/11/21(土) 23:47:41 ID:Hea1lBpE0
>>446
公共無線LANつかえばいいじゃん

俺は電車待ち時、たまに使ってるよ
あと、マック
FONという手もあるな
448iPhone774G:2009/11/22(日) 00:25:37 ID:xuoRTIeU0
俺は公衆無線LANは2台持ちのFOMA割引でMzone(地下鉄)、WirelessGateのヨドバシプランを使ってる……が、結局よく使ってるのはMzoneだけ。
ちょっと特殊だがrep2環境だし。
現状3Gで規制のストレス無く使いたいなら●購入の一択だろうね。
449iPhone774G:2009/11/22(日) 00:58:48 ID:1HtLeqDY0
>>434
うちには届かなかった…
まだ待てば可能性あるかな?
450iPhone774G:2009/11/22(日) 01:14:07 ID:NNm0C3PU0
MS担当者に聞く、次期「Office for Mac」はどうなる?
http://ascii.jp/elem/000/000/477/477385/

Q. iPhone用のMS Officeを開発する予定はありますか?
A. 今日は特に発表できることはありません。

451iPhone774G:2009/11/22(日) 02:22:28 ID:xuoRTIeU0
iPhone用なんて不要だから、マクロ復活させてくれよなー
452iPhone774G:2009/11/22(日) 02:55:38 ID:NNm0C3PU0
Windows版Officeとの互換性を高めるため、Office 2008 for Macでは削られたVisual Basic
への対応が復活するのも特徴となっている。
453iPhone774G:2009/11/22(日) 03:01:20 ID:7A62E5WS0
>>435
俺も自分は当たらず、教えてやった嫁が当たった…
まぁ現物拝めたからよかったけど、切ないわ
ちなみに、入ってる名言はタダ友キャンペーンのお父さんといっしょだった
なんか違う名言入れてほしかったなぁ
454iPhone774G:2009/11/22(日) 05:10:14 ID:xuoRTIeU0
>>452
マジで!? 良かったよ。
2008は鬼っ子だなあ。
455iPhone774G:2009/11/22(日) 06:41:42 ID:c0giQ6sP0
すいません
過去ログのどこ見ればそれのってますかね?
456iPhone774G:2009/11/22(日) 07:17:53 ID:KLbVb09h0
>>455
なんの話だよ
457iPhone774G:2009/11/22(日) 07:30:39 ID:Ln6pWwih0
>>453
夫婦なら運命共同体でしょ。嫁が当たっても喜びは同じじゃないの?
仮面なの?
458iPhone774G:2009/11/22(日) 08:37:44 ID:clQSh6No0
mozillaのアプリまだでてない?
459iPhone774G:2009/11/22(日) 09:45:24 ID:FLB/WhXbP
>>457

そういうのは別じゃないか?
誰に当たったかは大きいと思うぞ
460iPhone774G:2009/11/22(日) 10:00:27 ID:V2w0HNAJP
>>448
●販促工作員の方ですね?
461iPhone774G:2009/11/22(日) 10:25:50 ID:d1qql0lmi
>>459
ぬいぐるみひとつで、どんだけ夫婦仲悪いんだよ…
462iPhone774G:2009/11/22(日) 11:34:25 ID:xuoRTIeU0
>>460
違う。人間なんでも工作員に見えるようになったら終わりだぞ…
公衆無線LANの話が出たから書いただけであってさ。
そりゃさー、2ch関連に金は払いたくないよ。
でも現状しょうがないと思ってる。
うちのプロバイダ(旧TEPCO)自体もよく規制されるので。
んでもって個人的には1周年。むかつく部分もある。

じゃあ、現状ベストの選択は何よ?
463iPhone774G:2009/11/22(日) 12:02:19 ID:l6ygNPpUi
>>460
NMP
ノーマネーP末尾の方ですね?
464iPhone774G:2009/11/22(日) 12:05:14 ID:rT65hrYK0
>>462
末尾Pを相手にしても無駄じゃないかな
465iPhone774G:2009/11/22(日) 12:05:38 ID:V2w0HNAJP
>>462
2チャンネル依存症の治療。そして完治。
466iPhone774G:2009/11/22(日) 12:12:39 ID:xuoRTIeU0
>>465
前向きな問いに対して後ろ向きの返答をするのは
単に問題から逃げてるだけじゃん。
つか、そもそもそれを公式P持ちが言ったら終わりだろw

>>464
だーね。そんな感じ。

じゃあの。
467iPhone774G:2009/11/22(日) 12:26:06 ID:218JlWFQi
最新のガラケースレ覗いてきた
あいかわらずモッサリとカメラの画質とワンセグの入り具合について熱く語ってた
468iPhone774G:2009/11/22(日) 12:47:21 ID:lW7k57O9O
持ちが従来の5倍ぐらいのバッテリーを開発してくれ
469iPhone774G:2009/11/22(日) 12:48:36 ID:X6jv2/0C0
味持ちが従来の5倍ぐらいのガムもついでに開発してくれ
470iPhone774G:2009/11/22(日) 12:54:19 ID:v5Tp06yS0
何度も書かれているが、バッテリが持たないんじゃなくて、iPhoneてにすると、猿みたいに弄りまくるのが、原因なんだよな。
471iPhone774G:2009/11/22(日) 12:59:03 ID:VVkhKj6t0
○ナ○ーみたいにねw
472iPhone774G:2009/11/22(日) 13:00:06 ID:5Aeh2+lfP
おまいら親指の皮大丈夫け?
なんか剥けてきて硬くなってきたwww
473iPhone774G:2009/11/22(日) 13:03:16 ID:W67XPfxg0
>>470
だから猿みたいに弄りたいから容量増やせよって話だろ
474iPhone774G:2009/11/22(日) 14:19:40 ID:/p4MHEk+i
>>471
猿が死ぬまでって、あれ都市伝説だってしってる?
475iPhone774G:2009/11/22(日) 14:32:18 ID:e8hnY/ya0
>>474
マジすか
476iPhone774G:2009/11/22(日) 14:40:14 ID:bHgOlJLZ0
>>474
>>471
>猿が死ぬまでって、あれ都市伝説だってしってる?
動物園でオナってる猿なら見たことあるけど死ぬまでやってる訳ではないようだったぞ。
477iPhone774G:2009/11/22(日) 14:42:39 ID:eIN+NOco0
スレち
478iPhone774G:2009/11/22(日) 14:43:52 ID:+AfZN2qH0
こういう「言葉の意味」を理解できない馬鹿はほっとけ
479iPhone774G:2009/11/22(日) 14:54:16 ID:VVkhKj6t0
こういうのを擦れチンていうのかな
480iPhone774G:2009/11/22(日) 16:04:18 ID:EfdfpERK0
amazonのサイトってiPhone専用のレイアウトになってるんだな
見やすいし操作しやすくてよかった
481iPhone774G:2009/11/22(日) 17:11:00 ID:bp5UEQu00
あるアプリを入れたら、次の日自宅で圏外になった。入れる前のバックアップで復元したら復帰した。物によってこんな事ってある?
482iPhone774G:2009/11/22(日) 17:13:16 ID:UlNffrdmP
>>481
あるアプリって?
483iPhone774G:2009/11/22(日) 17:15:25 ID:U6JBbE6N0
>>481
建物の中は元から電波が不安定だ
iPhoneを傾けるだけでも表示が変わる
484iPhone774G:2009/11/22(日) 17:15:58 ID:SyNs1KiL0
きっと謎のアプリだ
Mysteriousとか
http://itunes.apple.com/jp/app/mysterious/id332037068?mt=8
485iPhone774G:2009/11/22(日) 17:17:07 ID:XY8ZF8wOP
オヌヌメのDockある?2〜3千円位で
486iPhone774G:2009/11/22(日) 17:29:56 ID:bp5UEQu00
>>482
ラブ?タッチ
デ辞蔵
Musee du Louvre
3ついっぺんに同期したから
どれかわからん。
直後は平気だつたのだが、翌朝圏外に...
たまたまかな?
487iPhone774G:2009/11/22(日) 18:30:17 ID:/p4MHEk+i
>>476
動物園で、メスがオスのを手コキしてるの見た事ある。
猿は偉大だよ。
488iPhone774G:2009/11/22(日) 18:34:11 ID:jc897n+90
>>485
純正買え
489iPhone774G:2009/11/22(日) 20:05:15 ID:Z8YU7bQe0
今日思い切って聞いてない曲iPhoneから消した
空きが4G増えた
490iPhone774G:2009/11/22(日) 20:42:20 ID:/8UIxaqE0
液晶のシートってどのくらいの頻度で貼り変える?
491iPhone774G:2009/11/22(日) 20:49:00 ID:YbuL4wM+0
はがれたら 
今のところははがれそうにはない
492iPhone774G:2009/11/22(日) 20:49:10 ID:IDWFGN8d0
貼ってない。
ちなみに以前貼っていた感想からすると
3ヶ月に一度ぐらい張り替えれば快適さを維持できると思うよ。
493iPhone774G:2009/11/22(日) 20:51:47 ID:U6JBbE6N0
>>490
アンチグレアだけど、2ヶ月に一回貼り替える
その頃になると、アンチグレアの意味がなくなり始めるからな
494iPhone774G:2009/11/22(日) 20:57:05 ID:lNH46JpV0
音楽をそんなに入れないなら16GBで十分?
495iPhone774G:2009/11/22(日) 20:59:51 ID:KLbVb09h0
>>490
物によるかと
496iPhone774G:2009/11/22(日) 21:00:25 ID:zgFScnnn0
>>494
動画を入れないなら十分だと思う
497iPhone774G:2009/11/22(日) 21:03:21 ID:U6JBbE6N0
>>494
ところがどっこい、音楽よりも他のもので埋まってくんだよ

俺も最初は16Gで十分だと思ってた
ちょうど16Gの在庫がなくてよかったわw

あとから増やせないから32Gにするといいかも
16Gだといつか後悔する
ま、人によるけどね
498iPhone774G:2009/11/22(日) 21:03:51 ID:lNH46JpV0
>>496
動画は入れないと思うから大丈夫かな。明日ちょっとソフバショップいってみます
499iPhone774G:2009/11/22(日) 21:04:45 ID:lNH46JpV0
>>497
その話もよく聴くから悩んでしまう・・。オロロ
500iPhone774G:2009/11/22(日) 21:12:10 ID:/8UIxaqE0
やっぱマメに貼り変えた方がいいんだね。最近滑りが悪いから貼り変えようかな。
貼る時の緊張感が苦手なんだよね
501iPhone774G:2009/11/22(日) 21:13:39 ID:U6JBbE6N0
>>500
風呂で貼れ
シャワー流しっぱなしで
そして全裸で
できれば体も濡らして
502iPhone774G:2009/11/22(日) 21:18:13 ID:/8UIxaqE0
>>501
今貼ってあるのは風呂でやったけど2本くらい埃がはいった
風呂で裸でやるのが変に緊張しない?
503iPhone774G:2009/11/22(日) 21:23:37 ID:8MAmZsrn0
裸は玄関でが正式だからなあ
504iPhone774G:2009/11/22(日) 21:24:19 ID:KT6TVkGO0
>>502
風呂の水は抜いてからやれよ。
水をはったままやって、水没した奴がいるぞ。
505iPhone774G:2009/11/22(日) 21:32:06 ID:JfXKJCna0
>>497
逆に、XXGBだったから、使い物にならなくなった、と言う書込みもみかけない。不便ということはあるけど。
だから、32GBにしとけばよかったと思うかもしれないが、16GBで使い物にならない、どうしよう、とまではならないんじゃないか?
私も3Gの16GBから、3GSは迷わず32GBにしたが。
Podcastとかを整理したくないってだけのことなので、32GBじゃないとだめと言う話ではなかった。
使い方によると思うので、
>>497 氏の「音楽より他のもので埋まっていく」っていうのはどんなものかな?
まあしかし、1万円ほどの差。月額料金の二ヶ月とかだよ。後から増設出来るものでもないので、清水の舞台から飛び降りるつもりで32GB、、、
506iPhone774G:2009/11/22(日) 21:44:37 ID:2LyXBVdw0
映画とか入れからたくさん容量があったほうがいいと思う。

人それぞれだけどね。
507iPhone774G:2009/11/22(日) 21:49:08 ID:U6JBbE6N0
>>505
動画、写真・・・等々

「動画なんか入れないだろw」とか思ってたら、いつの間にか入ってたwww
たぶんGoodReaderが原因
508iPhone774G:2009/11/22(日) 22:17:17 ID:0IxHrw4M0
新品を買うと最初から貼ってあるのはどうやって綺麗にやってるんだろ
509iPhone774G:2009/11/22(日) 22:27:03 ID:Ln6pWwih0
>>494
結局のところ、16GBと32GBという選択肢の場合、16GBを選ぶともう一つ上があるから後悔する。32GBなら現状これ以上のものがないから後悔はしない。
金額が雲泥の差なら後悔するかもしれないが、そんなに差がないからね。
さぁ、どうする?
ちなみにこんなコメントを出せる俺は当然のことながら32GB。
510iPhone774G:2009/11/22(日) 23:10:22 ID:FpnDZN6A0
俺は16で満足
511iPhone774G:2009/11/22(日) 23:14:44 ID:ItmC6R1b0
俺32買って5Gしか使ってない・・・
一体何にそんなたくさん容量使うの?
512iPhone774G:2009/11/22(日) 23:23:01 ID:veetjiay0
待ち合わせの多い仕事なんで、海外TV入れたらあっという間だった。
AirVideoもあるけど、反応はローカルがいいからなー。
513iPhone774G:2009/11/22(日) 23:45:36 ID:uW9uEq5d0
ハンナ・モンタナのマイリー・サイラスもiPhone使ってるんだな
http://abcdane.net/blog/archives/0801/miley_shower_ryushutu.JPG
514iPhone774G:2009/11/22(日) 23:48:19 ID:IDWFGN8d0
動画入れるかどうかが一つの分岐点だと思う。
入れるなら容量が多い方(36GB)が安心だけど、
動画入れないなら16GBあればなんとでもやりくりできる。
もちろん一般的な使用方法を前提にしてねw
515iPhone774G:2009/11/22(日) 23:51:16 ID:nqciE0gl0
>>514
俺は動画入れないと思ってたのに、いつのまにか入ってるぞ
516iPhone774G:2009/11/22(日) 23:51:35 ID:/7jZvFmb0
暇つぶしに何を使うかかなあ?
2chやWebだったら、容量くわないけど、動画は思いっきりくう、
音楽なら人による、アプリはそこそこ。

おいらはビデオ撮影を良く使っていて、
メモリ容量よりも電池が...
517iPhone774G:2009/11/22(日) 23:53:13 ID:Opc9tfuH0
携帯で動画って無いなと思ってたけど、iPhoneにして布団でドラマや映画みながら寝る様になった。やりたい事も変わってくるから容量は、大きい方がいいよ。
518iPhone774G:2009/11/22(日) 23:54:30 ID:nqciE0gl0
>>516

iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255966142/
519iPhone774G:2009/11/23(月) 00:04:07 ID:KLbVb09h0
迷うなら32G
動画なんか一本も入れてないけど32Gでも足らんわ
520iPhone774G:2009/11/23(月) 00:12:42 ID:hIQXMr5G0
>>519
参考までにどういう容量比率になっていて、
音楽の曲数とエンコード方式とフレームレート教えてくれない?
521iPhone774G:2009/11/23(月) 00:24:54 ID:DgvtvE830
>>511
じゃあ、なんで32GBにしたの?
522iPhone774G:2009/11/23(月) 00:27:12 ID:BWQZyNR80
>>521
最近のレスを読みゃ分かるだろ
523iPhone774G:2009/11/23(月) 01:20:53 ID:pYJytYNk0
思ったのは音楽ファイル形式で
ロスレスとかにどうしてもしたい人とかは32でもいいかもね。
524iPhone774G:2009/11/23(月) 01:22:45 ID:myRwD1Hw0
>>522
確かに、流れ的に32M一択だな。
日本人はスペックおたくというか、迷ったら良い方選ぶからな。

ガラケーに無駄な機能が多いのも国民性かね。
525iPhone774G:2009/11/23(月) 01:24:50 ID:+uV/YYJ50
新型からは64G以上に増えるだろうから
それくらいになると動画も大分余裕ができるな
取捨選択して持ち運ぶなら16Gでもいける人がほとんどだろうから買い換え見越して16でもいいと思うけど
526iPhone774G:2009/11/23(月) 01:33:31 ID:x7psx0qC0
落語や朗読は結構容量食うのな。
527iPhone774G:2009/11/23(月) 01:34:47 ID:8Bvp3M+40
>>524
す、少ないね・・
528iPhone774G:2009/11/23(月) 01:44:26 ID:myRwD1Hw0
>>527
ごめん、32Gだよな。

来年容量増えたとして、解像度はどうなるかねえ?
ソフトの互換性で問題も有るから、APIの整備など含め解像度は再来年か?。

今US在住だけど、アンドロイドのCM凄いけど、ここで互換性無くしては
iPhoneの売りのアプリ数に影響するからなあ。
529iPhone774G:2009/11/23(月) 01:53:09 ID:HyqOsxky0
>>521
迷うなら32Gっていろんなところで言われたからだよw
530iPhone774G:2009/11/23(月) 02:05:40 ID:2YtV3Qed0
すいません動画はどこからどうやって取り込むんでしょうか
531iPhone774G:2009/11/23(月) 02:07:40 ID:koa0gdYLP
>>530
iPhone動画変換とかでググるよろし
フリーソフトも転がってるよ
532iPhone774G:2009/11/23(月) 02:10:16 ID:+uV/YYJ50
>>528
アプリ側が高解像度で制作されて低解像度機種が切り捨てられるってんならまだ先の話だろ
iPhone自体が高解像度になったから新しく出るアプリは全部高解像度で出さなければなりません
なんてことにはならん
つか互換性とかいうなら機種のスペックばらばらのAndroidの方が問題だろ
533iPhone774G:2009/11/23(月) 02:13:13 ID:2YtV3Qed0
>>531
ありがとうございます
逝ってきます
534iPhone774G:2009/11/23(月) 02:17:48 ID:8c6BEIV30
今は検索するキーワードを質問する時代なのか?
535iPhone774G:2009/11/23(月) 02:18:06 ID:J/nFvV/k0
>>528
結局高解像度化してもSafariとかで文字情報を読むには
タップして文字を拡大して読む以上、高解像度化の意味が無いんだよな
それだったらよりチューニングなり早いCPUを搭載して今より早く表示出来る様にして欲しい
802.11nやWiMAXを始めとするより高速な通信環境が広まりつつあるしな
536iPhone774G:2009/11/23(月) 03:41:23 ID:myRwD1Hw0
>>532
アンドロイドは最初から多様なハードを前提にしてますし、
仕様がオープンなので、アプリを書く方も対応出来ますけど、
iPhoneは次のハードのアプリ開発のために仕様を公開し(しないでしょうが)、
それが大幅な変更であれば、買い控えやら面倒な事が有りそうです。

PalmとClieの様に解像度が整数倍なら、そこそこ簡単でしょうね。

個人的にはDroidの実機を見ても解像度が高くて良いなとも思わなかったですし、
今のままで充分かな。
537iPhone774G:2009/11/23(月) 03:58:58 ID:lwjmgtK+0
つか画面でかくしてとかもっと綺麗な液晶使ってくれ、って声はあっても
解像度上げてくれって言ってる奴なんて稀じゃね
アンチがスペックで叩くからそれに感化されてんのか?
少なくとも来年の新型で変えるほど足引っ張ってないだろ
538iPhone774G:2009/11/23(月) 05:56:43 ID:Pd8OWg+V0
>>536
う〜ん、ちょっと違うかもよ。
Androidの仕様がオープンっていっても、各メーカーが出すハード(解像度)を事前にアナウンスすることはありえない。それがメーカーの論理。
第一、何通りかのサイズが乱立する可能性こそありえるが、各社が何か協調をとるきもない。
結局どっちのOSでも、APIを使って画面サイズ(解像度)を知る意外に無い。Appleの方が(当面は)二種類しかサイズがないだけましかもしれない。
それに、AppleはWWDCやデベロッパーには、事前に色々情報だしてるよ。
自動的に配置してくれてよろしくやってくれるというのは、Mac OSが昔から取っていた考え方なので、どっちかっていえばiPhone OSの方が安心とすら思える。
Androidのwindowシステムがそんなに画期的とも思えないしそうとも聞こえて来ないし。

元の話はビデオ画像の話じゃなかったか?それでいえば、単にスケーリングをOS/ハードがしてくれるだけ。
分かって話している人はスケーリングで少しぼけた画面でみるか、オリジナルサイズで黒縁付きでみるかの心配をしているだけだと思うが。
539iPhone774G:2009/11/23(月) 06:28:05 ID:xLAkL/K/0
>>520
寝てる間に話題変わってるが一応。
ざっくり言うと、90%が音楽でエンコはAACの128。
残りはアプリとかかな。
写真は母艦に移すまでの一時保管のみで常時入れてるのは20枚も無いと思う。
元々iPod(クラッシック80)+ガラ持ちが、ガラのネットと音楽をiPone3Gの16にまとめて、容量不満で3GSの32にした。

>>523
ロスレスでCD一枚エンコして入れて見るといいよ。
32Gじゃ話にならない。
540iPhone774G:2009/11/23(月) 06:59:37 ID:nILFGwDH0
ここに来る人達ってニート引きこもりオタク極東島国の人間だから、Doroidの実機なんて当分見ることないから、もっと話しして!
541iPhone774G:2009/11/23(月) 07:19:13 ID:98Pvdz/C0
>>525
>新型からは64G以上に増えるだろうから
俺は32GBのままだと思うな
そこまでは求められていないから
タブレットもあるから、メモリーも不足するだろうし
542iPhone774G:2009/11/23(月) 07:41:12 ID:Pd8OWg+V0
>>541
というか、現状64GBのワンチップLSIが無かったんじゃ?
それが出ないと場所が無い。32GBも、ワンチップが出たから。
これがtouchの方がいつも2倍な理由。touchは3G通信のLSIが無いのでその空き地にもう一個同じFLASHのLSIを載せてる。
次のiPhoneで、3G通信とアプリケーションCPU関連が再設計されて小型化されない限りはこの法則が続くことに。
543iPhone774G:2009/11/23(月) 08:01:34 ID:BWQZyNR80
>>540
突っ込んどいてやろう

日本語でおk
544iPhone774G:2009/11/23(月) 08:04:56 ID:Ojn+xKph0
俺も突っ込んどこw

>>540
自分で 思ってるほど 日本語 使いこなせて いないよ

もっと 勉強してから 煽りに 来てね
545iPhone774G:2009/11/23(月) 08:08:23 ID:BWQZyNR80
俺はスペックより、キャリアをどうにかして欲しい
546iPhone774G:2009/11/23(月) 08:37:59 ID:4D86HBV60
iPhoneメインにしたのは、電話機能が安心できるから。
WMではフリーズしてたりして焦ったこと多数。
マルチタスクがんばるより、この安定感を買うなー。
547iPhone774G:2009/11/23(月) 09:32:17 ID:VkyT1MOX0
>>494
ロスレスとか無駄に容量を食わせなければ
548iPhone774G:2009/11/23(月) 11:36:48 ID:HyqOsxky0
買って2カ月。カバーなしで使おうか迷ってます。
549iPhone774G:2009/11/23(月) 12:25:45 ID:n28Qzg0I0
>>548
iPhoneは裸で使うのが一番カッコイイ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1250172843/
550iPhone774G:2009/11/23(月) 12:36:44 ID:lX1NxSVN0
>>549
そこだけ薦めるなよwww
裸厨扱いされんぞ

>>548
iPhoneのケース39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1258379242/
551iPhone774G:2009/11/23(月) 13:15:14 ID:UDVJUlnX0
俺は3G8GBの時に自分の使い方を見極めたので、3GSは16GB。
動画もいれるし音楽も入れるけど半分空いてる、映画は観たら消すし
音楽はスマートプレイリストで常に入れ替わってるので困らない。
552iPhone774G:2009/11/23(月) 13:50:57 ID:w0HtXlNU0
今まで茸オンリーユーザーだったので
デフォ無料留守電ウザいねー

 
553iPhone774G:2009/11/23(月) 15:14:08 ID:s+/xGOUX0
iphone買って数ヶ月
一度も電話かかってきてません
554iPhone774G:2009/11/23(月) 15:28:23 ID:5NgLYVq40
>>553
アポストに持って行きなさい(´・ω・`)
555iPhone774G:2009/11/23(月) 15:34:37 ID:xLAkL/K/0
>>553
そんな君に最終手段を伝授しよう
最終手段だから安易に実行するなよ?








ここで自局晒せ。。。w
556iPhone774G:2009/11/23(月) 15:35:12 ID:00EqerGf0
>>555
誰がかけるんだよwww
557iPhone774G:2009/11/23(月) 16:15:56 ID:Ls8Q/gvu0
つiPodTouchへ悲しみの機種変
558iPhone774G:2009/11/23(月) 16:56:04 ID:KuwmOlUG0
一昨日買ってきて、速度計測してみたら俺の部屋で0.26かよw
リビングだと1.5でてるのに・・・ Wi-Fi導入しろということか・・・
559iPhone774G:2009/11/23(月) 19:00:03 ID:KE48yeQW0
>>558
Wifi無しは色々と辛いだろ〜
うちの環境だとSpeedtestで計測したら、十倍ぐらい違ってた
560iPhone774G:2009/11/23(月) 19:11:29 ID:szI6O3lT0
>>553
これ使えば、いざ電話がかかって来た時のことを練習できるよ

http://itunes.apple.com/jp/app/icalling/id326983743?mt=8
561iPhone774G:2009/11/23(月) 20:34:08 ID:g5QWpdu30
>>560
アフィリエイトページに飛ばされるんだが、最近多いな。
562iPhone774G:2009/11/23(月) 20:37:52 ID:lX1NxSVN0
>>561
情弱乙
563iPhone774G:2009/11/23(月) 20:48:23 ID:7dlVrWaXi BE:3574519979-2BP(181)
>>561
urlみれ
564iPhone774G:2009/11/23(月) 21:45:29 ID:g5QWpdu30
>>562
>>563
BB2Cで開くとiTunesアフィリエイトって書いてあるページに飛ばされるからそう思っただけで他意はない。すまん。
Safariで開くとちゃんとApp Storeにいくな。
最近はURLまで偽装できるのかとちょっと思ってしまったのよ。
565iPhone774G:2009/11/23(月) 21:59:35 ID:szI6O3lT0
>>564
まず俺に謝れよ
566iPhone774G:2009/11/23(月) 22:01:05 ID:aXPhow750
どんだけケツの穴小さいんだよ
567iPhone774G:2009/11/23(月) 22:02:53 ID:6avodFXni BE:453907924-2BP(300)
私漢だけどケツ穴小さい男の人って・・・
568iPhone774G:2009/11/23(月) 22:06:43 ID:i2X/X8B70
ぶちこみがいがあるよね。
569iPhone774G:2009/11/23(月) 22:12:58 ID:Q6hviTjp0
ウホッやらないか?
570iPhone774G:2009/11/23(月) 22:19:57 ID:lX1NxSVN0
アッー!!
571iPhone774G:2009/11/23(月) 22:22:17 ID:n28Qzg0I0
誰か「くそみそテクニック」のバカアプリ作ってくれないかなぁ・・・
572iPhone774G:2009/11/23(月) 22:32:11 ID:lX1NxSVN0
>>571
音信不通のヤマジュンに許可が取れたらな
573iPhone774G:2009/11/23(月) 22:35:32 ID:fCORXQ8h0
アッー!!
574iPhone774G:2009/11/23(月) 22:50:30 ID:OXnvgeq10
腐女子は巣に帰れ
575iPhone774G:2009/11/23(月) 22:57:13 ID:TM6Qok+dP
>>565
流れ読んでなくて横からなんですが ほんとスマンカッタ
576iPhone774G:2009/11/23(月) 22:58:19 ID:g5QWpdu30
>>565
悪かった。すまん。
577iPhone774G:2009/11/23(月) 23:03:00 ID:BWQZyNR80
>>574
あれ、腐女子より他が・・・
578iPhone774G:2009/11/23(月) 23:07:59 ID:6avodFXni BE:453907924-2BP(300)
>>574
漢だが?
579iPhone774G:2009/11/23(月) 23:39:13 ID:7rY//vNn0
漢w
580iPhone774G:2009/11/24(火) 01:20:38 ID:Z+Css4wy0
そおおおい
581iPhone774G:2009/11/24(火) 01:22:58 ID:hUuZ3kdr0
>>579
あながち間違いではないわなwww
582iPhone774G:2009/11/24(火) 02:42:15 ID:MqVZnnlg0
twitter用のソフトのお勧めを、、、
583iPhone774G:2009/11/24(火) 03:09:53 ID:Gda6zwTe0
>>582
Twittelator Pro。
初心者ならEchofon ProもしくはTwitBird Premium。
584iPhone774G:2009/11/24(火) 03:34:33 ID:MqVZnnlg0
トン
hashtag検索って出来るんですか?
585iPhone774G:2009/11/24(火) 06:22:10 ID:n4sSSvtd0
Twiterrificは?
586iPhone774G:2009/11/24(火) 06:23:13 ID:n4sSSvtd0
Twitterrificだ。
587iPhone774G:2009/11/24(火) 08:31:02 ID:OdekbEI7i
>>586
勧められた無料はとりあえず全部試してみます。
588iPhone774G:2009/11/24(火) 08:39:02 ID:8onkMoQW0
latorがリスト対応か
589iPhone774G:2009/11/24(火) 08:50:50 ID:64s1YVMZ0
>>583
>>582
Twittelator Proって、ちゃんとiTunesのリンク飛べる?
590iPhone774G:2009/11/24(火) 09:16:27 ID:3STIL6Mwi
>>589
飛べる。
ただし、WiFiに繋がっていなければその先の操作はできないが。
591iPhone774G:2009/11/24(火) 09:23:01 ID:3STIL6Mwi
自分のつぶやきから飛んでみたが、MusicTwieetからアップしたリンクは試聴もできた。
592iPhone774G:2009/11/24(火) 09:56:56 ID:+bLsb3oY0
>>413
ついったー専用スレでやれ
593iPhone774G:2009/11/24(火) 10:37:07 ID:64s1YVMZ0
>>590 >>591
お、サンクス買ってみる
Echofon proで満足してるのだか、UIが殺風景でw

スレ汚しスマソ
594iPhone774G:2009/11/24(火) 11:39:23 ID:tk0CP28V0
ガラケーの時iPhone見て結構大きいなと思ったけど、使ってみるとなんてコンパクトなんだと思う不思議
595iPhone774G:2009/11/24(火) 12:57:16 ID:qYamta9E0
appleから来たアンケート、長すぎ!途中でやめた。
596iPhone774G:2009/11/24(火) 13:08:49 ID:SIRUmJvr0
>>595
なんか来た?
597iPhone774G:2009/11/24(火) 13:17:17 ID:VS33DiQMi
>>595
俺も無視してるよ。
598iPhone774G:2009/11/24(火) 14:11:48 ID:vCUYIFFhO
ガラケーのフォルムがゴツく感じる
599iPhone774G:2009/11/24(火) 14:18:36 ID:oHusxKB10
>>594
余計なものそぎ落としまくってるからなぁ。
液晶側のフラット具合は他に無いんじゃ?って感じる。
あんのかな。
600iPhone774G:2009/11/24(火) 14:25:05 ID:qYamta9E0
>>596
メールがきたよ。昼頃かな。
601iPhone774G:2009/11/24(火) 16:18:35 ID:8lKR6DDO0
念願の3Gsに機種変したぞい!
ソフトバンクの簡単電話帳を、マックに同期したいんだけど
できるのかな。。。
(MAC→iPhone ではなく、iPhone→Mac)
602iPhone774G:2009/11/24(火) 16:33:50 ID:OdekbEI7i
>>601
?3GS?
最初の同期の時はマージするか?ときかれるはず。ハイといえばiPhoneのデータも残るよ。
603iPhone774G:2009/11/24(火) 17:42:14 ID:LIWWkgOm0
これ使ってる人いる?
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pipck1.html

普通にデジカメ持ち歩いた方がましか・・・。
604iPhone774G:2009/11/24(火) 17:54:52 ID:K4Tc23sL0
>>603
丁度、三脚がほしいと思ってたんだが、普段使ってるアプリ次第だろうね。
俺はインターバル撮影アプリを使ってるからあると便利だけど値段が気になる。
605iPhone774G:2009/11/24(火) 18:41:34 ID:rRV2HjbJ0
自分も前に使ってたNOKIAのX02NKと比べたらでけえな!と
最初はポケットに入れたりカバンに入れたりするのにかなり
悩んだけど、慣れてきて収納方法も確立したら、
なんてベストな大きさなんだと思えるようになったよ。
実際他のガラケーと比べてもそんなに大きくないと思う。
小さいガラケーは便利な機能のないシンプル薄型なので選択外。
606iPhone774G:2009/11/24(火) 19:01:36 ID:O5ptmQ0F0
重さはあるけど薄いから折りたたみのガラけーよりかさばらなくていい
607iPhone774G:2009/11/24(火) 20:32:50 ID:Tfr4jFZw0
なんか以前突然強制電源オフされててとりあえず充電してみたら
50%ぐらいあったはずのバッテリーがほぼ空になってて
充電し終わったら復活したことがあったんだが
また最近急にバッテリーが減るようになった。

ものの数分で10%ぐらい減ってたりするし
その割りに再起動するとバッテリー少し回復していたり…
一回復元して直ったかと思ったら3日ぐらいで再発するし…

こんなことになってる人他におらんかね?

608iPhone774G:2009/11/24(火) 20:40:18 ID:TU0vtVcq0
>>607
つべこべ言わずに復元しろ
609iPhone774G:2009/11/24(火) 21:21:19 ID:oHusxKB10
出荷状態にしてダメならアポストへ
610iPhone774G:2009/11/24(火) 21:25:26 ID:AbszKD9o0
iStorage 1.22にアップデートきたけど
exporting video from iPhone Libraryって何?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_ogUDA.jpg
611iPhone774G:2009/11/24(火) 21:25:41 ID:TU0vtVcq0
ソフバンショップには絶対行くなよ
612iPhone774G:2009/11/24(火) 21:26:00 ID:Q9vvqhU30
7の64bitなんだけど、不安定。
繋ぐと結構な割合で工場出荷状態にします
みたいな表示される。
613iPhone774G:2009/11/24(火) 21:27:03 ID:TU0vtVcq0
>>610
iPhoneのライブラリからビデオをエクスポート出来るってことだろ
614iPhone774G:2009/11/24(火) 21:28:46 ID:TU0vtVcq0
>>612
なにも考えず64bitにしたお前が悪い
んなこと承知で買ったんだろ?
615iPhone774G:2009/11/24(火) 21:30:15 ID:TU0vtVcq0
>>614追記
"7"の64bit版な
てか、64bit版iTunesだよな?
616iPhone774G:2009/11/24(火) 21:30:24 ID:0yY0QDeIi BE:3177351078-2BP(345)
>>612
64bit用iTunesてないの?
617iPhone774G:2009/11/24(火) 21:38:17 ID:ZUOEcbl20
>>606
海外に居るのでDroid触らせて貰ったが、数値以上に厚くて重く感じた。
俺には見た目はあっちの方が軽そうに感じたんだけどな。
持ち主も思ったより重いんでBTマイクかイヤホンマイク買うと言っていた。
618iPhone774G:2009/11/24(火) 21:40:08 ID:UteadjCh0
iPhoneってデカいけど、薄いからズボンの前ポケットに入れたときの太腿とのフィット感がすごくいいね。
これは実物を手に入れてからでないとわからない良さ。
619iPhone774G:2009/11/24(火) 21:42:43 ID:Tfr4jFZw0
>>608>>609
一回復元やってみて再発してるってのがな…
まあもう少し様子見てみる。3日ぐらいは正常だったしな。

アップルストアはとなりの県までいかんとないんだがなw
これだから田舎は困るw
620iPhone774G:2009/11/24(火) 21:54:53 ID:pX4lW3Yd0
俺のチンコって長いけど、細いからズボンのすそに入ったときの太腿とのフィット感がすごくいいね。
これは気持ちよくて萎えることもない気持ち良さ。
621iPhone774G:2009/11/24(火) 21:57:19 ID:TU0vtVcq0
>>620
包茎手術は保険効くよ
622iPhone774G:2009/11/24(火) 22:02:05 ID:oHusxKB10
>>619
復元と出荷状態は違った気がするが…
とにかく遠くでもアポストが吉。
623iPhone774G:2009/11/24(火) 22:14:14 ID:PIoId5ml0
3G持ちなんだけど、1m位のExcelファイルを開けるのに、15秒だったり 開けなかったりするんだけど 3GSだと幸せになるかなぁ
624iPhone774G:2009/11/24(火) 22:30:03 ID:SW6W88F70
>>618
わかるわかるw
オレも前ポケット派だ
ケツポケだと座った時割れそーだけど、前ポケって大丈夫なのな
しかもiPhoneの頼りないバイブも前ポケなら感じ易いし
625iPhone774G:2009/11/24(火) 22:40:25 ID:VlJpUpYZ0
液晶どっち向けてる?自分側?外側?
626iPhone774G:2009/11/24(火) 22:47:37 ID:AbszKD9o0
>>613
いや意味はその通りなんだが
やり方が全くわからないんだ
それらしい設定が見当たらないし...
627iPhone774G:2009/11/24(火) 22:48:32 ID:Us2KUDTD0
>>625
太もも側にしてると、歩いてる間に勝手に画面が綺麗になって好きだ。
628iPhone774G:2009/11/24(火) 22:50:19 ID:SW6W88F70
>>625
自分側
627と同じで画面がキレイになる
ただし、慌ててスリープせずに放り込むと大変なコトにw
629iPhone774G:2009/11/24(火) 22:54:39 ID:72Y2uPAx0
>>625
俺も自分側だ。画面が綺麗になるなぁ。
630iPhone774G:2009/11/24(火) 22:56:06 ID:72Y2uPAx0
>>623
1kmでもサクサクだろうな。
631iPhone774G:2009/11/24(火) 22:58:58 ID:hUuZ3kdr0
>>630
それはない
というか、そんなファイル見たことない
ついでに単位繰り上げろよ
632iPhone774G:2009/11/24(火) 23:18:10 ID:cf0/qEp+0
自転車乗る人は前ポケだと落っことすらしい
あと、映画見てると、時々位置を確認しないとずり落ちそうになってる
633iPhone774G:2009/11/24(火) 23:21:29 ID:z0YlOEnP0
みんなケースなしの裸?
634iPhone774G:2009/11/24(火) 23:35:06 ID:UteadjCh0
>>625
自分側。
太腿に液晶がフィットして、iPhoneの背面がポケットの外から撫でるように触ると気持ちいい。
撫でるときは掌で覆い被せるようにするといい。
635iPhone774G:2009/11/24(火) 23:37:37 ID:UteadjCh0
>>632
ポケットの中が広いズボンの場合、座ってると知らない間にチンコ側にiPhoneが来てるときがあるんで、電磁波とか良くなさそうだから反対の外側へiPhoneを位置修正する俺。
636iPhone774G:2009/11/24(火) 23:39:06 ID:hUuZ3kdr0
>>633
ケースでも画面はむきでてんのが多いぞ


iPhoneのケース39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1258379242/

iPhoneは裸で使うのが一番カッコイイ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1250172843/
637iPhone774G:2009/11/25(水) 00:00:22 ID:VlJpUpYZ0
みんな自分側なんだな
夏場にシャツの胸ポケに入れてて自分の汗で液晶がビチャビチャになって以来
外側向けるのが癖になってる俺

638iPhone774G:2009/11/25(水) 00:03:55 ID:QbJybyff0
>>612
7のiTunesは確かにまだ不安定かもしれん。
おれのも、権限がないとかでライブラリがおかしくなったり、このiPhoneは別のコンピュータで管理されていますとかでるな。
バックアップから戻しますか?だかやって以降は変な挙動はないが。
639iPhone774G:2009/11/25(水) 00:13:20 ID:R8/uuG2jO
これって脱獄しなくても楽しめますか?2ちゃんみたり音楽聴いたりするぐらいなんですが。
640iPhone774G:2009/11/25(水) 00:16:41 ID:rLm2Bm64i
>>639
よう数ヶ月前の俺
楽しめるから早く買ってこい
ま、責任はとらないが
641iPhone774G:2009/11/25(水) 00:17:29 ID:9UgcLpZf0
>>639
それぐらい自分で店行ってさわって確かめて来いよw
642iPhone774G:2009/11/25(水) 00:19:25 ID:c7LGDRIq0
>>639
脱獄という言葉を知って使いたいのはわかるが、もっと肝心なことを勉強した方がいいよ。
643iPhone774G:2009/11/25(水) 00:19:31 ID:Z2Lmtup90
>>639
ガラケーに戻れなくなってもいいならな
2台持ちっていう手もあるが
644iPhone774G:2009/11/25(水) 00:28:27 ID:R8/uuG2jO
私は今docomoでソフトバンクに乗り換えようとは考えていなくて、メール定額にして二代持ちを考えています。月の値段を知りたいのですがだいたいいくらになるでしょうか?今はパケホ端末分割で8000くらいです。
分割で購入を考えています。
645iPhone774G:2009/11/25(水) 00:39:42 ID:Z2Lmtup90
>>644
こっち行った方が的確なアドバイスをもらえるんじゃないかと


iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1258729799/
646iPhone774G:2009/11/25(水) 01:05:04 ID:PiEB9DoP0
>>644
そういいながら、すぐ2台持ちを失敗した!って思うんだから覚悟決めてソフトバンクにかえようぜ
俺もドコモ15年使ったがiphone欲しくてソフトバンクに乗り換えた

まあ思ったより電波に不安はないな
647iPhone774G:2009/11/25(水) 01:37:53 ID:4vHIdq2+0
>>637
どんだけ汗っかきなんだ
648iPhone774G:2009/11/25(水) 02:09:03 ID:Z2Lmtup90
値下げスレにも貼ったがここにも一応

早く落としてこい!!!
絶対後悔する!!!
いつ終わるか分かんないから急げよ!!!


1Password Pro
\900→0
http://itunes.apple.com/jp/app/1password-pro/id319898689?mt=8

1Password
\600→0
http://itunes.apple.com/jp/app/1password/id285897618?mt=8
649iPhone774G:2009/11/25(水) 02:30:28 ID:Z1uTJg2n0
>>648
いまアップデート中って出てダウソできないな
650iPhone774G:2009/11/25(水) 02:31:37 ID:QaE4gA0t0
のりおくれた
651iPhone774G:2009/11/25(水) 02:56:06 ID:Z2Lmtup90
652iPhone774G:2009/11/25(水) 03:01:16 ID:c42FtQh10
>>648
両方落とせたThx
653iPhone774G:2009/11/25(水) 03:42:39 ID:1BlwdPCo0
proが無料になるのを待ってDL→「アップデート中のソフトだからちょっとまて」の警告でインスコ失敗→再度app storeにアクセス→\900orz
654iPhone774G:2009/11/25(水) 03:56:40 ID:ncnIGlk/0
iPhone持ってないんだけど( ^ω^)
655iPhone774G:2009/11/25(水) 04:12:20 ID:zYeOvJEL0
>>648
>値下げスレにも貼ったがここにも一応

>早く落としてこい!!!
>絶対後悔する!!!
>いつ終わるか分かんないから急げよ!!!


>1Password Pro
>\900→0
http://itunes.apple.com/jp/app/1password-pro/id319898689?mt=8

>1Password
>\600→0
http://itunes.apple.com/jp/app/1password/id285897618?mt=8


来月頭までギフトだそうですよ。
ページに書いてあるので焦らないように。
656iPhone774G:2009/11/25(水) 06:28:08 ID:IqLP3Kzf0
>>655
両方落とした

しかしコレってどーやって何に使うの?
657iPhone774G:2009/11/25(水) 08:00:11 ID:WXthsZdz0
購入後暫くの間、落っことして壊れたり傷付いたらどうしよう...とビビリながら持ち歩いていたのですが、意外と普通の携帯よりも落とさないと思ってるのは気のせいでしょうか...

658iPhone774G:2009/11/25(水) 08:05:30 ID:oCWzL1JG0
>>644
auとの2台持ち。
auはtel専用、iPhoneはネット専用。
iPhoneは俺がたまに行く出張先の田舎で圏外になるから2台持ちにして良かった。
659iPhone774G:2009/11/25(水) 08:16:27 ID:3evTOzo8P
>>656
テンプレがあるやつは楽だけど、ないとhtmlのソース見てつくらないと駄目。
ゆうちょならnameを三個作ってokyakusamaBangou1、2、3
valueにID入れる。
660iPhone774G:2009/11/25(水) 09:03:43 ID:M+DbDB9/0
俺もドコモと二台持ちなんだが、
SBが圏外の時はドコモに転送。
普通に電話に出られない時は、iPhoneの留守電となるように、自動で振り分けられないかなー?

いろいろ探したが、出来ない
><
661iPhone774G:2009/11/25(水) 10:27:20 ID:1E+Kj7gI0
>>657
使っていくうちに傷も気にならなくなるよ。
ケース付けてるなら、よっぽどの事ない限り壊れない。
662iPhone774G:2009/11/25(水) 11:29:40 ID:e5/Fhk4W0
シンプルで頑丈なケース無いかなあ
663iPhone774G:2009/11/25(水) 12:19:23 ID:OQE9tlN70
>>656
両方落とす必要ないんじゃない?proだけでいいっしょ。
664iPhone774G:2009/11/25(水) 12:59:45 ID:OqXVz3Iw0
俺は、ケースつけない&フィルムも貼らない派。
使い勝手が悪くなるし、なによりジョブスが推奨していない。

落としたり壊れたらまた買えばいいだけじゃんよ。たかだか7万だろ。

665iPhone774G:2009/11/25(水) 13:04:56 ID:Z0YX9eMy0
>>635

    / ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i やめとけ
    >     く
666iPhone774G:2009/11/25(水) 13:05:54 ID:O7H++v5l0
月給200万くらい貰うようになったら
俺も「たかだか7万」って言ってみたい
667iPhone774G:2009/11/25(水) 13:10:24 ID:GbHAQLlF0
>>660
ドコモを留守電にするしかないね。
668iPhone774G:2009/11/25(水) 13:12:29 ID:0usCCY3y0
ちょっと教えて下さいませ。

iPhoneで動画撮影するよね。
で、Macに転送するよね。
この時、自分は面倒なので全ての静止画も動画も一緒に読み込んで、カメラ側は削除してるんだよね。
その後iTunesで同期すれば、写真はiPhoneにも同期されて転送されるでしょ。
でも動画は自動転送されないよね?
皆どうしてるの?

やっぱ、読み込み時にカメラ側に動画だけ残すか、
あえて手動でiTunesに動画登録するしか無いんでしょうか。
面倒なんだけどな…。
669iPhone774G:2009/11/25(水) 13:35:49 ID:sFt3gxxi0
>>660
iPhoneの留守電アプリを使えば出来るんじゃないの。
670iPhone774G:2009/11/25(水) 13:43:05 ID:DKMMZehB0
>>668
え?お前のiPhone自動転送されないの?ダッセ
671iPhone774G:2009/11/25(水) 13:46:27 ID:PldbdF2q0
>>668
俺は手動でiTunesで登録派

他に良い方法あるのかな
672iPhone774G:2009/11/25(水) 14:22:30 ID:sfS+idVe0
>>668
iTunesの同期の写真のところに動画も同期みたいなチェックいれるところがあったと思うけど
673iPhone774G:2009/11/25(水) 14:46:47 ID:WhVW0afH0
>>666
大丈夫言うだけだったら誰でも言えるから
674668:2009/11/25(水) 15:45:48 ID:0usCCY3y0
>>670
>>672

えー、と思って、iTunesのデバイスの写真タブを見てみたら、写真の同期元に”ビデオを含める”ってオプションがあった!!
スゲー、素で知らんかったー

恥を忍んで聞いて良かったです。
ありがとー
675iPhone774G:2009/11/25(水) 16:40:50 ID:DKMMZehB0
ませ。

よね。
よね。
よね。
でしょ。
よね?
るの?

ウゼェ('A`)
676iPhone774G:2009/11/25(水) 17:33:57 ID:TZUnOcsM0
>>675
ドコ縦読み?
677iPhone774G:2009/11/25(水) 18:32:16 ID:0P+Pd9pg0
4000台のiPhoneを盗んで大儲けの泥棒さん、現在も逃走中!|Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
http://www.gizmodo.jp/2009/11/4000iphone.html
Appleの対応すげーww
678iPhone774G:2009/11/25(水) 19:45:23 ID:1E+Kj7gI0
>>677
オクでiPhone安かったから手に入れたけど、同期もStoreも利用出来ないんだけどどうして?
キャリアと契約しないと使えないの?

>>678
盗品乙
679iPhone774G:2009/11/25(水) 19:46:31 ID:aMpFGApm0
>>678
正規品乙
680iPhone774G:2009/11/25(水) 19:53:49 ID:XqEjgUGC0
>>678
Wi-Fiで使ってる?
681iPhone774G:2009/11/25(水) 20:03:03 ID:1E+Kj7gI0
>>679-680
>>678という夢を見たんだよ。
682iPhone774G:2009/11/25(水) 20:37:09 ID:Jk4tswWvi BE:2269536285-2BP(375)
ebayでiPhone安かったから手に入れたけど、同期もStoreも利用出来ないんだけどどうして?
キャリアと契約しないと使えないの?



いつかsimスレで使ってやる
683iPhone774G:2009/11/25(水) 20:42:59 ID:4vHIdq2+0
シムフリーじゃないか盗品なんだろ
684iPhone774G:2009/11/25(水) 20:44:47 ID:Ona9RcYy0
>>682
ばかじゃん?
685iPhone774G:2009/11/25(水) 20:47:38 ID:Ob0000UL0
>>684
リンコ乙
686iPhone774G:2009/11/25(水) 20:54:26 ID:pI6u6Bo40
>>685
すげえID
687iPhone774G:2009/11/25(水) 21:28:34 ID:Jk4tswWvi BE:1361722346-2BP(375)
>>685
濡れた
記念パピヨン
688iPhone774G:2009/11/25(水) 22:02:55 ID:mTYyzgVZ0
>>685
すごいIDがきたと聞いて
689iPhone774G:2009/11/25(水) 22:34:29 ID:DYu2TC+p0
おぼおおおおおうろ って感じなID
690iPhone774G:2009/11/25(水) 23:14:55 ID:prt4gjBf0
てつす
691iPhone774G:2009/11/26(木) 00:15:18 ID:NW6C74fq0
>>536
MacOS-Xは解像度非依存だこど、iPhoneOSもそうじゃ無いの?
692iPhone774G:2009/11/26(木) 00:16:57 ID:7xq0gWCl0
>>691
>>536の頭の中は、解像度依存の先入観から抜け出せて無いんだよ。
693iPhone774G:2009/11/26(木) 00:37:19 ID:lvto1dzp0
いい感じだなぁ。俺のアイホン。
694iPhone774G:2009/11/26(木) 00:44:38 ID:Faskemad0
うちの子が一番かわいいぜ
695iPhone774G:2009/11/26(木) 05:01:21 ID:AVKD3H0v0
今日俺の働く店に中国人の団体来たんだけど、全員iPhone持ってた。
でもね、みんなインターネットの使い方すら知らないの。
そっちの人たちはiPhoneに何を求めているんだろう…
やっぱデザイン重視なのかな?
696iPhone774G:2009/11/26(木) 05:07:35 ID:BpqY60Ua0
今メッチャ円高。今日本に来るなんて金持ちでしょう。
多分デザインとか機能じゃなくて高いの持ってるってだけなんじゃないかな。
高機能ですよって勧められてとりあえず買っとけみたいな。
697iPhone774G:2009/11/26(木) 05:19:58 ID:B1P1CruN0
>>695
中国人は昔から携帯に関する見栄っ張りぶりが半端じゃない
使い方も知らないのに平気で10万以上もする端末を買って
町中でそれを見せびらかせる様に大音量の着信音を鳴らせながら
「アイヤー?」とさも俺がセレブだと言わんばかりに話し始める

で、そういう連中ほど使いこなせるのは通話のみでメール、果てはネット接続なんて分からない
698iPhone774G:2009/11/26(木) 05:27:22 ID:67xLUbI20
>>697
中国ってそんなに安全な国なんだ。
これがアメリカだと時間、場所によっちゃカツアゲされるし、ブラジルのリオとかだと即取り囲まれるぞ。。
699iPhone774G:2009/11/26(木) 05:42:22 ID:BpqY60Ua0
中国は共産圏だから何かあれば警察に言えば即しょっぴかれでしょう。死刑なんか即やるしね。
確かちょっと前に食材にメラニン入れて儲け出した会社の社長がもう死刑執行されたw

以前北京に行った時に空港で処理の列を作って待ってる人で並んでた人を抜かして前に入った人が居た。
そしたら空港の係の若い姉ちゃんが凄い強い口調で注意する、日本じゃ若いお姉ちゃんが高飛車に出たら
年配の人なら逆に言い返しそうだけど、さすが中国はそのお姉ちゃんの一声で割り込んだ人は黙って
指示にしたがった。

ロシアもそんな感じがあったな。10代後半くらいの空軍の兵士のひと睨みで40代くらいのチンピラ風の
二人組が大人しそうになった。でも中国のあのなんとも言えない雰囲気よりロシアは普通な感じだった。
700iPhone774G:2009/11/26(木) 05:52:33 ID:67xLUbI20
なるほど。共産圏はお上が厳しくて治安は割りと良いかもですね。
701iPhone774G:2009/11/26(木) 06:56:01 ID:UNGu0qJW0
けど、そこらで死体が見つかっただの殺人事件があっただのと、向こうに住んでた友人が茶判事的に軽々しく言ってたなあ。
702iPhone774G:2009/11/26(木) 07:12:02 ID:lvHjmc+R0
向こうってソマリアだろ?ww
703iPhone774G:2009/11/26(木) 08:13:48 ID:JwZfUl2c0
>>695
それ偽物じゃないの?
見た目だけiPhoneで通話機能しかないやつ
704iPhone774G:2009/11/26(木) 08:19:40 ID:xcVHdQUd0
>>699
メラニン ×
メラミン ◯
705iPhone774G:2009/11/26(木) 08:22:31 ID:me29PRn30
>>704
www
706iPhone774G:2009/11/26(木) 08:43:26 ID:E8xmCspW0
日本に来れる中国人ならiPhoneもってても不思議じゃないな。
向こうでも正規で本物発売してるらしいが
物価が違いすぎて日本のレートに直すと
iPhoneが100万位になっちゃう。
セレブ層じゃないと無理。
707iPhone774G:2009/11/26(木) 08:53:09 ID:ZRzxYCdk0
3GSで通話してる人って基本的にbluetooth?
皮脂的な問題やバッテリーの持ち具合をちょっぴり気にしてるんだけども
やっぱりあった方が便利かな・・・
708iPhone774G:2009/11/26(木) 09:23:45 ID:7XpnrnOd0
>>707
俺は基本的には直で話してることが多いような気がする。
皮脂は拭けばいいだけだし。というかそれはiPhoneじゃなくても同じでしょ。
BTオンでバッテリーの減りは確かに増えるけど神経質になるほどでも無いと思う。
便利かどうかと言われたら、そりゃあった方が便利だよ。
電池がどうしてもっていうなら、BTじゃなくて付属イヤホンの有線って選択肢も。
709iPhone774G:2009/11/26(木) 09:36:29 ID:yVzEHMby0
俺はダラダラ会話するような電話のときはイヤホンしてBB2Cしながら話してる
710iPhone774G:2009/11/26(木) 09:41:53 ID:BC8mvmlXP
>>707
受話音量が大きいから、耳に押し付けるようにしなくても済むんで
皮脂はそんなに付かない。
711iPhone774G:2009/11/26(木) 09:45:35 ID:fyDBT29v0
規制規制でうんざりだ
我慢できずに芋を持ち歩くことに orz
712iPhone774G:2009/11/26(木) 09:51:54 ID:yVzEHMby0
>>711
●とかP2じゃだめなん?
713iPhone774G:2009/11/26(木) 09:57:11 ID:fyDBT29v0
>>712
●の事あんまりわからないんだが
●買ったら負けみたいな空気に飲まれてる
714iPhone774G:2009/11/26(木) 10:04:46 ID:uC2Y1TZr0
>>707
ほとんどハンズフリー
人ごみくらいかな、耳に当てるのは
ハンズフリー通話しながらネットもできるから最強の長話端末になってる
715iPhone774G:2009/11/26(木) 10:06:59 ID:yVzEHMby0
>>713
だから芋というのもちょっと・・・(´д`;)
716iPhone774G:2009/11/26(木) 10:12:09 ID:fyDBT29v0
>>715
だよな。。。
2ちゃんにカキコできない事に我慢ができないオレはすでに負け組 orz
717iPhone774G:2009/11/26(木) 10:20:36 ID:lXLrKjgYP
>>713
> ●買ったら負けみたいな空気に飲まれてる

●販促工作員の連中は末尾Pのネガキャンに必死だしな。
718iPhone774G:2009/11/26(木) 10:33:09 ID:mSQPBfoti
>>713
だよな。
719iPhone774G:2009/11/26(木) 10:43:47 ID:UR0dI7uKi
>>612
iTunesの64bit版はあります
最近自作したPCがWindows7でチップセットがP55の場合USBの不具合で同期出来ません
マザーボードがギガバイトかASUSなら現在、BIOSのバージョンアップで対応済みです
他のメーカーのMBならサポートで確認してください

720iPhone774G:2009/11/26(木) 10:57:16 ID:UR0dI7uKi
BIOS更新前にiTunesでコンピュータの承認の解除をお忘れなく
解除しないともう一台のPCとして登録されます。itunesのユーザーアカウントからPC登録上限は5台までです
5台以上登録した場合は5台登録された承認がリセットされますがリセットは年間1回のみ許されています

ネットカフェを良く利用する人なんかは以外と重要
721iPhone774G:2009/11/26(木) 11:33:30 ID:tCi2jnGm0
俺、前にいた会社のPCで2台認証しちまってるわ…orz
722iPhone774G:2009/11/26(木) 12:11:00 ID:5yMXilG/0
ニコニコアップデート…
723iPhone774G:2009/11/26(木) 12:14:46 ID:BC8mvmlXP
>>720
それは初耳
こないだギガバイト製マザーのバイオス更新したけど
別PC扱いにはされてないけどな?
724iPhone774G:2009/11/26(木) 12:19:24 ID:me29PRn30
>>722
いいことあった?
ホットリストが消えて、履歴が付いたとしか・・・
紙芝居はいつぱらぱら漫画に変わるの?
725iPhone774G:2009/11/26(木) 12:42:56 ID:pujNElhL0
>>437
小山じゃないけど
船橋ヘルスセンターで我慢してくれ。
http://itunes.apple.com/jp/album/id201438556?i=201438630
726iPhone774G:2009/11/26(木) 15:40:03 ID:r2cfrkcM0
>>696-706
レスありがとう。なんだかすごく納得しました。
確かに会計のとき札束持ってたわw

しかしiPhoneがそんなに高いもんだとは知らなんだ…
日本ではむしろ安いほうなのにね。
727iPhone774G:2009/11/26(木) 17:47:49 ID:qqbpqYpp0
新機種出たらいつもわくわくしながらモック見てたんだけど、
iPhone持ってからどれを見ても一世代古いものを見てる気持ちになる。
確かに、カメラ画素数とか画面の解像度とか多分世界でも一番くらい高機能なんだろうけど。


728iPhone774G:2009/11/26(木) 17:48:28 ID:HI36sV1e0
>>727
痛いほどわかる
729iPhone774G:2009/11/26(木) 18:16:29 ID:3CZSVtCWi
ここに至って気付いた
新機種祭へ長らく抱いてた期待ってのは、ガラケーの閉塞感の裏返しだったんだな
iPhoneみたいな携帯を求めてたのに、どこもかしこも永遠に変わりばえしない
次こそは次こそはと新機種祭に期待するしかなかったんだ

もうこうなっちまったら気になる携帯なんて、Androidかblackberry、百歩譲ってWM機くらいなもんだが
そういうのは新機種祭にあんま出てこないし
730iPhone774G:2009/11/26(木) 18:24:09 ID:B1P1CruN0
>>727
auを見ているとそれを痛切に感じるわ
有機ELWVGA!とデカデカと書いていても
解像度800×240のトンデモ仕様だし
731iPhone774G:2009/11/26(木) 18:53:27 ID:qqbpqYpp0
>>729
言われてみてそうかもと思った。
今次のiPhoneを待つ気持ちと、ガラケーの時新機種を待っていた気持ちは違う。
知らず知らずの内に、どこか閉塞感を心の奥底で感じていたのかな
732iPhone774G:2009/11/26(木) 18:57:16 ID:NW6C74fq0
>>723
でも、それホント。
MacブクでHDDを交換、まあ当然OSは新規インストールだな。1台追加。
ブートキャンプでXPインスコXP上のiTunesでログインすると、1台追加。

まあ、5台分使い切ったら年一度きりの解除をすれば良いだけなので。
解除忘れて、下取りや売りに出して焦った事は数知れず。
733iPhone774G:2009/11/26(木) 19:29:13 ID:hisn+tp00
>>731
実際、手に入れて一週間後には他の機種に目移りしてるような状態だったし
不満とストレスを、珍奇な機能や数字上のスペックで興奮することでごまかしてたかんじ
そんなものしか無い世界でiPhoneの完成度とストレスの無さを見せつけられたら、そりゃ価値観変わりもするわ

ところでどうでもいいけどそのIDすごいな。Yがdとかだったら神ID認定されてるところだ
734iPhone774G:2009/11/26(木) 20:08:13 ID:F3OZqfPo0
>>727
デザインケータイw
深沢直人ケータイとかもなw
今となっては恥ずかしい限りだなあ
ユーザビリティはなんもデザインされて無かったもんな
735iPhone774G:2009/11/26(木) 20:21:14 ID:3ZM/ZAyO0
iphoneとiidaの二台持ちの俺もいるよ。
iidaは彼氏との通話定額のためだけど。
736iPhone774G:2009/11/26(木) 20:22:12 ID:1YsGfzld0
フレグランス携帯なんてもうね…
まあ、日本製はそんな方向に頑張るのがいいのかな。

iPhone日本で使えてよかった。
737iPhone774G:2009/11/26(木) 20:26:02 ID:g8yksZfw0
>>735
え〜と・・・?
アッー!!
738iPhone774G:2009/11/26(木) 20:28:07 ID:FDvKAnNM0
ヒント:俺女
739iPhone774G:2009/11/26(木) 20:33:39 ID:s5zgrpZpi
>>738
そーいや農家のばあさんの一人称が「俺」だったな。
740iPhone774G:2009/11/26(木) 20:40:40 ID:qygbYrMAi
それは(オラ)って読むのか?
741iPhone774G:2009/11/26(木) 20:43:19 ID:qph31p3w0
田舎の方だとふつうにオレっていうよね
742iPhone774G:2009/11/26(木) 20:54:03 ID:yMAlBjB+0
>>736
待望のフレグランス携帯発売。
日本初、口臭ごまかし機能搭載いたしました。みたいな感じか

相手の電話からにおい出るなら認めてやったのになw
743iPhone774G:2009/11/26(木) 20:59:29 ID:dZBiE5VU0
キンタマクラしてもらえ。
744iPhone774G:2009/11/26(木) 21:22:21 ID:eMQ7qXWQ0
今日ビックカメラ行ったついでにアンドロイド端末触ってきたけど
凄くモッサリしてるな。iPhoneのデキの良さが改めて分かった

早くAndroid 2.0発売しろよ
745iPhone774G:2009/11/26(木) 21:39:23 ID:dz/sn21a0
電話帳グループ分けアプリでもでないかなー
電話帳とメールの振り分けができないのがダメすぎる
後はイイネ
746iPhone774G:2009/11/26(木) 22:01:23 ID:yMAlBjB+0
>>745
電話帳は母艦でできるけどめんどくさいね
あとはJ)€$#_;';$.,;,(.@!;€
747iPhone774G:2009/11/26(木) 22:13:47 ID:aiXkAgsg0
>>745
優良だったと思うけどGROUP MAIL(旧Fast Groups)が電話帳のグループ分けが
できたと思うけど。ほかにもあるんじゃないかな?
メールのグループ分けは知らない。すまんね。
748iPhone774G:2009/11/26(木) 22:14:30 ID:aiXkAgsg0
×優良
○有料
749iPhone774G:2009/11/26(木) 22:45:50 ID:wYoKPWch0
>>745
電話帳グループわけはあったような、GRContactとかいったか
MMSのフォルダわけはほしいよなぁ。i.softbankのほうなら分けられるけど
750iPhone774G:2009/11/26(木) 23:39:16 ID:wUANHPgQP
買い増しでiphone購入予定なんですが、今までの3G機種と違って
補償パックみたいなのがないのが不安です。

AppleCare Protection Plan というのが7800円であるそうですが、これって入ったほうが得ですかね?
751iPhone774G:2009/11/26(木) 23:40:38 ID:F01Hbrve0
得ではないけど入るべきだとは思う。
752iPhone774G:2009/11/26(木) 23:48:52 ID:Zvc+bqnf0
>>750
買って一年以内ならいつでも入れるから、今決めなくてもいい。
753iPhone774G:2009/11/26(木) 23:49:23 ID:klJSw2eNi BE:2042582966-2BP(383)
>>750
1年間は無料保障
2年目からAppleケア保障

平気だという奴は入らんでいいと思うぞ。
因みにAppleケアは買って1年以内なら何時でもはいれるぞ。
754iPhone774G:2009/11/26(木) 23:54:39 ID:wUANHPgQP
ありがとうございます
とりあえず入らずに買ってみることにします

でもやっぱりAppleCare Protection Plan でも落下や水没での外装交換とかしてくれないのが不安なんですよね〜

今までも携帯2年使ってればだいたい3回くらいは落下させてるし
雨の日に水たまりにおとしたこともありました

これを液晶むき出しのiPhoneでやってしまったらと思うと怖いですw
755iPhone774G:2009/11/26(木) 23:57:26 ID:klJSw2eNi BE:2553228959-2BP(383)
>>754
シリコンケースオヌヌメ
滑らなくなるし、落としても壊れにくくなる。
てか、iPhone防水弱いから雨の日に使うのはやめた方がいいかとw
756iPhone774G:2009/11/27(金) 00:01:49 ID:RCFPRlN7P
>>754
ストラップの使用を検討してみてもいいかもね
757iPhone774G:2009/11/27(金) 00:06:11 ID:iEYToM8X0
今日北京から旅行帰ってきたけど、バス亭は3GSの宣伝だらけだし、iPhoneは数人見かけただけだけど、
ノキアのフルタッチとかソニエリの端末とか普通に地下鉄内でみんなネット使ってるよ。
地方は知らんが北京は日本とたいして変わらん。いつまでも日本がケータイ先進国なんて思ってると恥かくぞ。
まあおサイフとかはないけどね。
758iPhone774G:2009/11/27(金) 00:10:05 ID:02drKgEL0
規制規制で腹立つなホント
それはそうと

今日友達にiphoneのすばらしさを延々話したあと、ドコモの長期契約者に対するサービスの悪さ、新機種の変わりばえなさを話したら、友達が一言


iphoneに変えた途端ドコモ批判がすげえな


よっぽどドコモにむかついてたんだなぁとしみじみおもったよ
759iPhone774G:2009/11/27(金) 00:11:21 ID:kjdQ0xog0
>>731
閉塞感っていうか、いつも中途半端な機能しか搭載しないから物足りなさは感じていた。なんか、わざと一部の機能を削ってバランスとってるというか、次機種で機能upとしてアピールできるようにのりしろをわざと残してるというか。
本当の意味での現時点での全部入りってなかった気がする。
iPhoneも全部入りではないけど、それを補えるほどの強力な機能をたくさん備えてる。タッチセンサーや重力センサーや磁気センサーのセンシティブさは最新の技術力を感じるし、それだけでもガラケーに差をつけてると思う。
カメラの画素数とかおサイフとかワンセグはいくら進化しようと個人的に魅力を感じなかったね。
760iPhone774G:2009/11/27(金) 00:32:31 ID:02drKgEL0
だいたいガラケーの画素数をガタガタいうやつに限ってガラケーのカメラ使ってなかったりすんだよ
761iPhone774G:2009/11/27(金) 00:35:55 ID:Xv3YNTbo0
>>760
画素数増やすのもいいが起動や保存の速さとか動く被写体への追従性とか
暗所や室内での写りの良さとか「実際の現場での使い勝手」っつうのを
無視してないかっつう疑問はあったな。

3GSのカメラも別にほめられたモンではないのだろうがw
762iPhone774G:2009/11/27(金) 00:49:54 ID:D5csLyWUi BE:680861434-2BP(383)
オートフォーカスが良すぎるiPhone3gs
763iPhone774G:2009/11/27(金) 00:51:00 ID:hqFCooAC0
ガラケーのカメラは謳ってる画素数を1/10すると実際の画質に相当する事に気づいた。
自称300万画素のガラケー→実質30万画素のデジカメ相当

どうでもいいけど1200万画素ガラケーで撮った画像って3000*4000のサイズになるよな?それをどうやってガラケー同士で送信し合うのか。ガラケー時代からの謎だ
764iPhone774G:2009/11/27(金) 00:53:06 ID:Kq7iEdaM0
高画質の汚い絵、というイメージが拭えない。
765iPhone774G:2009/11/27(金) 00:53:55 ID:D5csLyWUi BE:851076353-2BP(383)
>>763
そういうのは人に渡さずに自分のpcにでも保存しておくんじゃ?
766iPhone774G:2009/11/27(金) 00:56:30 ID:Va0mIANO0
WMのキーボードつき使ってたんだが、iPhoneに乗り替えたのは、通話の信頼性だたなぁ。
WMは下手するとフリーズしてるw
マルチタスクも今の小型CPUじゃ良し悪しだ。
キーボードは良かったんだが、結局スライドして出さざるを得ないから、うち始めはワンテンポおくれるしね。

それにキビキビ動く演出が秀逸。実は待たされていても、そう感じさせないな。
767iPhone774G:2009/11/27(金) 01:02:01 ID:hqFCooAC0
>>765
もうそうなったらデジカメで撮ってパソコンに送れって話だよな?
768iPhone774G:2009/11/27(金) 01:04:10 ID:D5csLyWUi BE:1815628984-2BP(383)
>>767
携帯はなんでもできるっ・・・!!!



ガラけー所持者の心理でつ
769iPhone774G:2009/11/27(金) 01:12:30 ID:02drKgEL0
iphone買うまでは操作性とか携帯サイトが見れないとかそんなんで買うのをためらったけど買ってみてつくづく思ったのが、iphoneっていうのはつまりPCなんだよなってこと
ネットブック流行ってるけどあれに近いというか
ネットブックより小さくて軽くてサクサクで電話もできて…

最強じゃん!
770iPhone774G:2009/11/27(金) 01:18:21 ID:hqFCooAC0
>>768
納得。
ガラケーではクソ重くて使い物にならないPDFビューワーとかその証左だな。
使い物にならないのに何でも出来ることを自称するための機能。
771iPhone774G:2009/11/27(金) 01:50:50 ID:nea7LvR/0
iPhoneって着信拒否設定できないよな?
最近、朝起きると不在着信と留守電あるんだよ。
その時間帯が朝の4時5時で、非通知じゃなく080から始まる電話番号。
んで、留守電に保存されたメッセージ再生してみると
3分間ずーっと無言。
気味悪い
772iPhone774G:2009/11/27(金) 01:52:20 ID:u2kN6Zdn0
>>769
iPhoneは、データや情報を閲覧するには素晴らしい端末だけど、
外でデータを作成するためには、ネットブックなんかが必要になる時もある。

そこだけは、携帯PCには適わない。
適う必要はないけど。
773iPhone774G:2009/11/27(金) 03:31:35 ID:3x1BUSQt0
ブルートゥースのキーボードが対応してくれれば、きっとワードまでならiPhoneでできると思う。ただ、エクセルやパワポはディスプレイちっさいから無理だろうな。
774iPhone774G:2009/11/27(金) 03:36:54 ID:Q7TTtrjC0
>>771
元カノとかじゃね?
775iPhone774G:2009/11/27(金) 03:41:11 ID:sFy92+iM0
キーボードはどっかが出すみたいなこと言ってなかったかな
776iPhone774G:2009/11/27(金) 04:05:35 ID:urQ9VcF/0
>>774
おいばか可哀想だろ
77788:2009/11/27(金) 09:47:23 ID:FtNb0NY70
実際OSはDebian系みたいだしMacOSで動いてる携帯端末って感じだね
脱獄済だから時々ターミナルも使うからもうPCと変わらない
もうちょっと融通きいてMicroSDとか入って電池もパックになれば良いのにな
778iPhone774G:2009/11/27(金) 10:02:40 ID:C4d6g2O90
おあ
779iPhone774G:2009/11/27(金) 11:06:45 ID:xpj5aJ2H0
>>777
そんなモノ積んだら筐体がデカくなっちまう
780iPhone774G:2009/11/27(金) 11:14:57 ID:cExbb54Ti
>>777
部品点数減らして大量生産、ていうのもひとつの戦略みたいよ。
781iPhone774G:2009/11/27(金) 11:33:59 ID:RB/uBhkO0
>>759
本当の意味でのその時点の全部入りが出たとしても同じだと思う。
実際当時自分はAQUOSケータイ見て全部入りだすごいと思ってたしねえ
そういう目にする機能の部分ではない所で何か違う感が奥底にあったからこそ、新機種への期待が次から次にあったんじゃないかなぁ
782iPhone774G:2009/11/27(金) 11:56:14 ID:p/fHUjUa0
ちょうど1年前ぐらいかな。
シャープかどこかのスライド式に買い替えた後輩が、
すごいですよ!!iPhoneでできる事全部で来ます!!
テレビも見れるし、録画もできるし、写真も綺麗だし、
やっぱiPhoneは駄目ですよ。日本人には日本のケータイですよ!!
と騒いでたんだけど、

実際どんな事できるか俺に見せてる間の操作見てたらタルくてね。
まごつく場面も多かったから、会話の間が持たんかった。

今じゃ俺が3GSに乗り換えたから、iPhoneにしたいなぁって唸ってるよ。
でも同じソフトバンク同士なのに、iPhoneに乗り換えるのって面倒らしいね。
SIMカードの仕様が違うとかなんとか言ってたが。
783iPhone774G:2009/11/27(金) 12:05:02 ID:uDP+h0pN0
ガラケーからiPhoneに乗り換えて不満点

1.おサイフケータイが使えない。
 使わない人にとってはどうでも良いだろうが、
 一度おサイフケータイに慣れると、現金出すのがめちゃくちゃ面倒。。。

2.メールや通話の不在着信がわからない
 LEDが無いので、不在着信を確認するのにいちいち操作が必要。

3.海外で無料先行着信が無い
 MMSが使えるようになったのに、ガラケーで使えていた無料先行着信は
 使えなくなってる。。。

これが自分にとっての三大不満点です。
(あと細かいことはいろいろあるが)
でもこれらの不満以上の満足感がありますね!
784iPhone774G:2009/11/27(金) 12:30:28 ID:RB/uBhkO0
>>783
特に不在着信はぜひ次には付けてもらいたい
785iPhone774G:2009/11/27(金) 12:42:37 ID:M1UKonJW0
不在着信はホームボタン押すだけで分かるんだし
1年も使ってれば慣れるでしょ。
慣れちゃったら逆にピカピカ光るのうざくなりそう
786iPhone774G:2009/11/27(金) 12:42:39 ID:x+5jDy4ri
先に言って置くと、誰も国産機のビカビカパチンコLEDは望んで無いからな
ロボタンとか、LEDが目立たない場所が、白iMacみたいにふわふわ上品に明滅するなら認める

あとはサイフはなんか付きそうな気配が無いでも無いみたいね。無くても困らんけど
787iPhone774G:2009/11/27(金) 12:45:07 ID:6cBulKb1i
>>784
来年でる新型は不在着信やメール着信があると
背面のリンゴマークが光るんだぜ




ウソだけど
788iPhone774G:2009/11/27(金) 12:53:41 ID:r3gkpa2Y0
>>786
>ロボタンとか、LEDが目立たない場所が、白iMacみたいにふわふわ上品に明滅するなら認める

それいいな!ホームボタンがふわふわ明滅はいい案だと思う。オンオフ機能をつけておけばバッテリーを気にする人でも困らないし。
789iPhone774G:2009/11/27(金) 13:00:46 ID:DyFFHHA50
>>788
俺も大賛成。
今、隣のiMacがふわ〜と点滅している。
オシャレだなぁ。

付けるとしたら、ホームボタンが無難かなぁ。
790iPhone774G:2009/11/27(金) 13:01:31 ID:cExbb54Ti
かわいいよロボタン。
791iPhone774G:2009/11/27(金) 13:03:28 ID:uy1bD7SVP
>>784
ユニバーサルアクセス対策はどうする?
792iPhone774G:2009/11/27(金) 13:11:21 ID:/HZC7iW80
「ウィルコム支援にソフトバンク名乗り」報道
http://japanese.engadget.com/2009/11/26/softbank-willcom/

これはウィルコムユーザー発狂して荒れるかもしれんな
793iPhone774G:2009/11/27(金) 13:35:54 ID:RB/uBhkO0
>>785
iPhone持ちに多いけどそういう発想はよくない。
付いてれば普通に便利でしょ。
appleがデザイン的に変にするわけないし
794iPhone774G:2009/11/27(金) 13:43:47 ID:RB/uBhkO0
>>791
ごめん、どういう事?
795iPhone774G:2009/11/27(金) 13:54:04 ID:RB/uBhkO0
>>791
障がい者に対してって事ね
それはMMSみたく何回も鳴らすっていうのしかないんじゃないかな
796iPhone774G:2009/11/27(金) 14:00:23 ID:iRAKlFJa0
でも、目が見えなかったりっていう人は
そもそも物理キーのある携帯しか使わないんじゃ。
音の操作でiPhoneはまだ難しいよね。
797iPhone774G:2009/11/27(金) 14:01:31 ID:M1UKonJW0
>>793
まあね。みんなが言ってるように□がmacbookみたいに点滅ならいいけど、
アルミMacbookのバッテリー残量確認の緑LEDみたいなのはいやだな
798iPhone774G:2009/11/27(金) 14:23:19 ID:QYqOruJR0
さすがにめくらにiPhoneはねーよw
799iPhone774G:2009/11/27(金) 14:30:51 ID:cExbb54Ti
視覚障害者団体に突き上げられるからね。ボイスコントロールなど、対応する姿勢を見せないと企業としての責任を問われる。
800iPhone774G:2009/11/27(金) 14:32:46 ID:RAlsOzcO0
慣れたから今はむしろ光るのうざいと思うけど
オンオフ設定できるならそういう機能あってもいいな
801iPhone774G:2009/11/27(金) 14:49:37 ID:amldXOPq0
ユニバーサルは、それに特化した機種をつくればいい、全部の携帯に実装しなきゃならん意味がわからん
802iPhone774G:2009/11/27(金) 14:52:10 ID:iRAKlFJa0
だね。iPhoneに対策をしようとしたら
まずは物理キーから始まらなくちゃいけないんだし。
803iPhone774G:2009/11/27(金) 14:55:49 ID:uDP+h0pN0
目の見えない人用のアシスト機能をオンにすると、
今触ってるのが何のボタンか、全部声で教えてくれるよね。
これはこれですごいと思った。
804iPhone774G:2009/11/27(金) 15:10:14 ID:KUuBljjNi
>>784
誰からも電話もメールもかかってこない俺に死角なし。
805iPhone774G:2009/11/27(金) 15:44:49 ID:r19CY+440
>>804
オマエ最強だな!
友達になろーゼ!
806iPhone774G:2009/11/27(金) 15:59:16 ID:KUuBljjNi
>>805
友達になって、親しくなって、
電話番号とか、メアドとか交換すると、
俺に死角が出来てしまうからだめ。
807iPhone774G:2009/11/27(金) 16:02:39 ID:cExbb54Ti
>>806
罠だ、気をつけろ。
808iPhone774G:2009/11/27(金) 16:16:36 ID:RB/uBhkO0
>>806
かっこいいw
809iPhone774G:2009/11/27(金) 16:18:21 ID:RB/uBhkO0
個人的に写真のフォルダ管理ができるとありがたい
今ほとんど何もできないよね
810iPhone774G:2009/11/27(金) 16:21:51 ID:dXtLvFZt0
>>809
同期するフォルダにサブフォルダ作って管理してるけど、それじゃダメなの?
それにそのためのアプリもいくつかあったと思うけど
811iPhone774G:2009/11/27(金) 16:44:43 ID:NBrQqYKe0
なんかスリープ中にメールや着信があったら、液晶がぼんやりとゆっくり点滅するアプリとかあればいいと思うよ
ホント
812iPhone774G:2009/11/27(金) 17:04:00 ID:QYqOruJR0
>>811
技術的には可能。
電池がヤバいだろうけどな。
ぼんやりだろうが液晶に通電した時点で電池の減りが早くなる
通知の為にずっと点滅させといたら半日持たんぞw
813iPhone774G:2009/11/27(金) 17:07:59 ID:uDP+h0pN0
ソフト的にはどうなの?
スリープ中に動作してる(非標準)アプリって、見たこと無いのだが・・・
814iPhone774G:2009/11/27(金) 17:26:07 ID:hOQh4qWe0
ドコモ、「BlackBerry Bold」の新色「White」を12月3日発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000002-inet-mobi

12月3日がiPhoneの死刑執行日となるわけですな…
815iPhone774G:2009/11/27(金) 17:28:45 ID:D5csLyWUi BE:453907542-2BP(413)
>>814
かっこ悪い
816iPhone774G:2009/11/27(金) 17:33:43 ID:w4Q9ln9Si
バイキンマンみたいだw
817iPhone774G:2009/11/27(金) 17:38:29 ID:RB/uBhkO0
>>810
それってPCで管理するって事だよね?
iPhoneでフォルダ作ったり色々できたらなと思って。
カメラロールを管理したい感じ。
アプリだとどういうのがある?
818iPhone774G:2009/11/27(金) 17:38:55 ID:Vkrhykve0
>>814
>12月3日がiPhoneの死刑執行日となるわけですな…
ここ意味わからないので詳しく
819iPhone774G:2009/11/27(金) 17:41:12 ID:KC+/SALo0
>>docomo PRO series BlackBerry Bold

こっち見んな
820iPhone774G:2009/11/27(金) 17:43:36 ID:+6aUKjiI0
そうか
白がなかったから売れなかったんだな
821iPhone774G:2009/11/27(金) 17:49:32 ID:XfRoIDpw0
822iPhone774G:2009/11/27(金) 17:49:42 ID:hOQh4qWe0
>>818
「White」の発売によりiPhoneユーザーが大量にBlackBerryに流れ
女性ユーザーが急上昇し、iPhone市場は確実に縮小される
823iPhone774G:2009/11/27(金) 17:52:19 ID:Kq7iEdaM0
それは由々しき事態ですな。
824iPhone774G:2009/11/27(金) 17:57:18 ID:D5csLyWUi BE:1531936793-2BP(413)
こわいこわい
825iPhone774G:2009/11/27(金) 17:57:23 ID:dbXscnmE0
そりゃタイヘンだな
826iPhone774G:2009/11/27(金) 18:04:49 ID:Vkrhykve0
>>822
こんなデザインじゃそれは無いわw
想像も出来なくて大笑いした
827iPhone774G:2009/11/27(金) 18:05:33 ID:AMyZhx9k0
>>809
過去12ヶ月、最後の追加、撮影地、人別、日にち別ぐらいだったかな、自動で分けられるぜ。
Macだけどなw

>>822
全く答えになってねぇよ
白端末なんか他にいくらでも有るだろ
828iPhone774G:2009/11/27(金) 18:06:01 ID:HCxCcI6n0
>>817
買ったばっかなのは分かるけど、ストアくらい見てこいよ
829iPhone774G:2009/11/27(金) 18:07:52 ID:+6aUKjiI0
マジレス禁止って事でw


>新色となる「White」は、女性ユーザーをターゲットとしたカラーで、1万台限定で販売される。

BBBって何台売れてんだろ
830iPhone774G:2009/11/27(金) 18:08:06 ID:/4BFD3EAi
>>810
一階層だけじゃまいか。圧倒的に足りない

つか本当はフォルダよりもタグ管理がしたいんだよな
俺の莫大なネタ画像、エロ画像フォルダも、iTunesみたいな管理ができて、さらにiPhoneと同期できればいいのに
831iPhone774G:2009/11/27(金) 18:11:51 ID:Kq7iEdaM0
>>830
MacのiPhotoがそれなんだけどね。
832iPhone774G:2009/11/27(金) 18:14:55 ID:+6aUKjiI0
iPhotoのWindows版とか噂見た気がするが、無理だろうな
流石にiPhotoまでWindows対応したらMac売れなくなる
833iPhone774G:2009/11/27(金) 18:16:38 ID:Kq7iEdaM0
そういや出ないね。ITSみたいに商売と結びつかないから出す理由も無いんだろう。
834iPhone774G:2009/11/27(金) 18:20:37 ID:/4BFD3EAi
>>831
iPhotoはまた違う感じじゃね?あくまで自分で撮った写真の管理には長けてるが
脈絡の無い大量のネタ画像エロ画像混成のマイ画像管理にはどうも合わない気がする

まあ、俺がいまいち機能の全てを理解してないだけかもしらんけど
835iPhone774G:2009/11/27(金) 18:24:40 ID:NRZWnjAv0
白にしたくらいで女が買うかよwwwホントにDocomoはユーザ見てねえなw
836iPhone774G:2009/11/27(金) 18:26:06 ID:HCxCcI6n0
>>830
image viewer買えば?
タグはないけど、階層あるよ
今値下げ中だっけ?
837iPhone774G:2009/11/27(金) 18:30:25 ID:Kq7iEdaM0
>>834
タグ(キーワード)、レート、スマートアルバム、フルスクリーンのスライドショー、ライブラリの切り替え、オリジナル画像は保持する編集、ライブラリはパスワード付イメージの中。
多分エロにももってこい。
838iPhone774G:2009/11/27(金) 19:04:28 ID:zyiptckH0
>>814
CMは「1、2、3! 1、2、3!」ですね
839iPhone774G:2009/11/27(金) 19:20:57 ID:N1aGz1fl0
>>787
来年のモデルチェンジ。
最大の目玉は、左上角にストラップホールが付くことだろう。

そのぐらい、あんまし派手な変化は無いと思う。
840iPhone774G:2009/11/27(金) 19:32:03 ID:DyFFHHA50
>>839
ホームボタンの着信ランプに加え、
ストラップ穴も良いなぁ。
あくまで目立たない改良という事で。

さすがにこの2つの機能追加は、
誰も反対しないと思う。
841iPhone774G:2009/11/27(金) 19:36:04 ID:/gf0IVsT0
着信LEDはどんなにださくても全然構わないから、マジで着けて欲しい。
iPhoneにしてから、MMSの着信音が短いのしか無かったりドックスピーカーに乗せてたりで着信に気づかない事が凄く増えた。
信者は必死に否定するかもしれないけど、こればっかりは本当に欠点だよ。
842iPhone774G:2009/11/27(金) 19:38:23 ID:NRZWnjAv0
MMSって繰り返し鳴るじゃん。気付かないの?
843iPhone774G:2009/11/27(金) 19:47:59 ID:/gf0IVsT0
>>842
繰り返しは、携帯見れなくてスルーしてるときにうざかったからオフにしてる。
ドックスピーカー上だと繰り返しも無駄だしね。
一回の着信で5秒くらい鳴って、後は着信ランプ光らせる、みたいな当たり前の便利さは搭載して欲しいよ。
こんなんじゃいつまでも中途半端な物しか出さないガラケーと大差ない。
844iPhone774G:2009/11/27(金) 19:50:05 ID:+6aUKjiI0
ランプはともかくストラップは(´・д・`)ヤダ
メール着信音は長めにして欲しいね。
845iPhone774G:2009/11/27(金) 20:09:48 ID:wh0t3uco0
>>796
はあ?
今、視覚障害者の間でiPhoneブームなのを知らないのか?
846iPhone774G:2009/11/27(金) 20:12:09 ID:wh0t3uco0
>>840
そうだね、Jobs 以外は賛成するよね。
847iPhone774G:2009/11/27(金) 20:30:50 ID:0qKfkycOi
ホワイトベリーか。
848iPhone774G:2009/11/27(金) 21:25:20 ID:wzklJ2d40
iPhoneがどうのこうのってより、1万台はけるかどうか心配しろw

最後はタダで配るんだろうがな。
849iPhone774G:2009/11/27(金) 22:16:04 ID:YJra8A4U0
マックの無線LANからは書き込めるのね
850iPhone774G:2009/11/27(金) 22:19:20 ID:YJra8A4U0
>>843
バイブ繰り返すようにすればいいだろ。
阿呆か?
着信ランプなんて、浮気がバレるしそんなのいらねー。
女子からメール受け取った時に気まずくなるだけ。
851iPhone774G:2009/11/27(金) 22:21:56 ID:D5csLyWUi BE:3574519597-2BP(419)
そもそもメールなんて気づいた時に送れればいいんだよ。
何をそこまでメールが北って知りたいんだ?
852iPhone774G:2009/11/27(金) 22:32:32 ID:u2kN6Zdn0
>>851
ガラケーバカ女と遊んでると、携帯Mailは、速返しが基本とかいう、ガラケールールに巻き込まれる。
853iPhone774G:2009/11/27(金) 22:35:53 ID:Nl8iQ6rd0
3GSの液晶パネルは何種類(納入メーカー)あるのだろか?
最低二つはあるのはわかるのだが・・・
854iPhone774G:2009/11/27(金) 22:37:59 ID:D5csLyWUi BE:2042582494-2BP(419)
>>852
俺には全く関係内ことですた(´・ω・`)
855iPhone774G:2009/11/27(金) 22:55:03 ID:5xCydttP0
>>827
やっぱmacだと自動でそれやってくれるのか
今まで使ってた奴がファイル名日付時間だったからフォルダにぶち込むだけでよかったんだが
iphoneにしてから一度リネームソフト通さなきゃならないから地味に不便
856iPhone774G:2009/11/27(金) 22:57:30 ID:/gf0IVsT0
>>851
iPhoneだのガラケーだの以前に携帯電話はコミュニケーションツールなんだから、
大多数が常識とする“ケータイメールのルール”は弁えてないとキツイでしょ。
857iPhone774G:2009/11/27(金) 23:01:19 ID:/oj7r+Qk0
>>851
メールだけでやりとりする方が
いい関係もあるんだよ

いちいち電話しない、っていうか。

休みの時なんか家で手元に置いてない場合は
メール着信変えて、すぐ返事したい人に気づきたい、
とかあるなあ。

まあ、
メールやりとり派と
電話でやりとり派があるって感じだよ。
電話でいいだろ派には理解できないらしいけど。
858iPhone774G:2009/11/27(金) 23:08:38 ID:zo48zeE80
>>746>>747
ありがとう。
探したら電話帳管理アプリありました!
これで死角なしw
859iPhone774G:2009/11/27(金) 23:50:49 ID:kjdQ0xog0
>>814
ソフトバンクにもこのダサいデザインのスマートフォンあるけど、これ作った人ってこれで良いと思ってんのかね?
操作性もデザインも悪けりゃ、一体なにが良いってんだよ。
860iPhone774G:2009/11/28(土) 00:03:21 ID:jhJpjUz90
3.2はいつくるんだよ
861iPhone774G:2009/11/28(土) 00:04:12 ID:D5csLyWUi
>>859
ヒント:制作者の自己満足
862iPhone774G:2009/11/28(土) 00:26:29 ID:8nixtOI/0
でもアメリカとかの方では人気あるんでしょ?
たしかオバマ使ってるのこじゃなかったっけ
863iPhone774G:2009/11/28(土) 00:37:55 ID:KzhMW4v00
>>860
3.2なんていいから4.0取り組んでほしい
864iPhone774G:2009/11/28(土) 01:05:10 ID:tYXPda1V0
出るとしたら来年6月頃の新機種登場の時だろうな
865iPhone774G:2009/11/28(土) 01:12:24 ID:d776bZFj0
着信LEDが無いと不便なら、通話やメールのメイン端末としてiPhoneを使わなきゃ良いだけだし、
ストラップ穴なんて無くても、余程の間抜け以外はまず落とさないw
あれこれ付けたら、それこそ中途半端だっての
ガラケー脳は本当に救いが無いなw
866iPhone774G:2009/11/28(土) 01:24:48 ID:63R2sLD5P
32G黒を買ってきました
無線lan設定、itune同期とメルアド設定をやってみましたがわからない事だらけ・・・
メールのメッセージさえも作れずにいます

いままでずっとvoda、ソフトバンクのシャープ機種ばっかり使ってたから
全く知らない世界に放り込まれたようで

使いこなせるように頑張ります
明日はカバーと液晶保護シートとiphoneの使い方の本でも買ってこよう

867iPhone774G:2009/11/28(土) 01:24:50 ID:GhL5rt1V0
>>865
>ストラップ穴なんて無くても、余程の間抜け以外はまず落とさないw
じゃあなんであんなクソださいケースに入れること黙認してんの?
てか、積極的に宣伝してるか
868iPhone774G:2009/11/28(土) 01:26:55 ID:GeCfT/d20
>>777
freeBSD
869iPhone774G:2009/11/28(土) 01:30:33 ID:KzhMW4v00
>>865
左下のねじのところに無理やりつけてるもんね!
870iPhone774G:2009/11/28(土) 01:36:31 ID:GeCfT/d20
>>865
LEDは実質としてもあるのは善し悪し。
というのは、着信に気づかず放置しておくと、LEDの点滅だけで意外と電池減る(ガラケー)。
休みに一日鬱ってたり、カバンに放置しててメール着信がちかちかしてると、電池切れる寸前になってて、出先で使おうとして唖然とすることがある。
だからメール着信とかあったらとにかくひらいて、LED点滅消さないと、と逆に不便。

ストラップ穴はいる。旅行や通勤で地図、観光メモとかで使うとわかる。おもわず手すりを掴むとか、右手にカバン、左手のiPhoneの手で切符をどうこうしよう、とかするとき,ストラップを手にひっかけてあれば、怖がらずに「手品」出来る。
コンパクトカメラと、ソニエリ(ヨーロッパ)のケータイはストラップ穴がついてる。
日本の観光地にきている外人(Jobsと比較するため主に欧米人をみる)をみると、2/3くらいはカメラのストラップを腕に通してるぞ。というか、全員がストラップを説明書のいうとおりに装着していること自体に注目。
今までの欧米のスマホは、意外とアクティブに使えないんだよ。しかも金もちビジネスマン向けなので背広のポケットで済んでた。
iPhoneは庶民向けだし、GPS+地図とか、カメラとかついてるから、ストラップが欲しいと思う日本人が正常。欧米人はもうカメラとか作ってないから作る立場になったとき気づかないんだよ。
ガンガンfeedbackで言うべき。
871iPhone774G:2009/11/28(土) 02:23:52 ID:/qUgVFHr0
iPhoneで電話してて、他にかかって来た時電話中MMSの短い着信音だけ聞こえた。電話を切ったらiPhoneがブラックアウトして動かなくなり上のボタンを押しながら再起動かけたら動き出した‥
一瞬壊れたと思ってゾッとしました。
872iPhone774G:2009/11/28(土) 02:50:45 ID:nSXFZmFRP
>>871
日記か?
873iPhone774G:2009/11/28(土) 03:07:27 ID:YbXMoD8N0
>>850
iPhoneのMMSは浮気には全く向かないぞw

フォルダ不可視もできねぇから、名前を鈴木さんとかにして、プレビューもなしw
味気ないw
874iPhone774G:2009/11/28(土) 03:34:44 ID:ViTIJlBh0
港区 ベーグル エッサって検索するだけで出てくるじゃねえか
875iPhone774G:2009/11/28(土) 03:35:30 ID:ViTIJlBh0
>>874
誤爆
876iPhone774G:2009/11/28(土) 06:21:22 ID:sB8e2Vuc0
マルイチベーグルですね、わかります。
877アクキンうんざり:2009/11/28(土) 07:37:27 ID:Qo2B+34P0
電話掛かって来たとき、ロック外れてる状態だと、確実に拒否ボタンを触る。それに、出たくないやつの電話のときに限って、通話ボタン押してしまうんだが、ロック解除みたいに触れただけでは機能しないようにならんのかい
878iPhone774G:2009/11/28(土) 07:42:32 ID:cZN1P3mD0
>>866
おめ!
すぐ慣れるから頑張って
本よりまとめサイトがいいかも
(質問スレのテンプレ参照)
879iPhone774G:2009/11/28(土) 07:51:36 ID:ck7eeOko0
意外にもアメリカで一番売れてるスマートフォンはblackberryなんだよね。
iPhoneは2位。
880iPhone774G:2009/11/28(土) 08:06:35 ID:oPd7JIXl0
>>879
大統領効果もあるからなぁ
881iPhone774G:2009/11/28(土) 08:57:45 ID:72OG2Plr0
大統領ウンヌンより前からBlackBerryの方が人気だったはず。
iPhoneが出てきて対抗馬になった感じ。
882iPhone774G:2009/11/28(土) 09:18:21 ID:dozIR+Dp0
>>879
ぶらっくべりーは1台買うともう1台おまけキャンペーンで
販売数2倍にしてるっつう仕組み。
いっそ1台買ったら2台おまけすりゃ良かったんじゃないかw
883iPhone774G:2009/11/28(土) 09:32:03 ID:YbXMoD8N0
英文打つなら、圧倒的にBlackBerryかわ楽だからなー。
884iPhone774G:2009/11/28(土) 09:35:56 ID:cA8w99p30
>>618
イッテ( ゚д゚)(゚д゚ )ヨシ
885iPhone774G:2009/11/28(土) 11:21:04 ID:EqLz0It90
日本でもBBは流行る要素あったけどドコモが故意に断ち切った感じ
886iPhone774G:2009/11/28(土) 11:21:46 ID:Z67pbQzm0
ストラップ穴など、みっともない物は絶対いらない
887iPhone774G:2009/11/28(土) 11:36:31 ID:mTEIRIpU0
ストラップ穴じゃないお。
セキュリティスロットだお。
888iPhone774G:2009/11/28(土) 11:55:22 ID:uqegnt630
悲しいかなiPhoneにしてから、変換ミスが増えた気がする
889iPhone774G:2009/11/28(土) 12:29:27 ID:A5BW0kd30
時々『データローミングをONにしないと課金されることがある』みたいなのが出るときありますがこりゃなんですか?
ほっといてもいいんですか
890iPhone774G:2009/11/28(土) 12:39:51 ID:h+p8u5sfi BE:1985844757-2BP(419)
一応onにしておけば?
891iPhone774G:2009/11/28(土) 12:59:51 ID:A5BW0kd30
皆さんONにしてます?
892iPhone774G:2009/11/28(土) 13:00:48 ID:h+p8u5sfi BE:2042582494-2BP(419)
onだよ
893iPhone774G:2009/11/28(土) 13:02:04 ID:h+p8u5sfi BE:1361721683-2BP(419)
みすったOFFだった
894iPhone774G:2009/11/28(土) 13:05:16 ID:3164N1KJ0
お馬鹿な質問にマヂレスかよ
895iPhone774G:2009/11/28(土) 13:10:19 ID:UYTfGRi+0
こりゃなんですか?と思ったら調べてみりゃあいいものを。

海外にiPhone持って行く予定があるのなら「とりあえず」OFFにしといたら?
どういうのもかはぐぐりゃすぐ分かる。
896iPhone774G:2009/11/28(土) 13:17:42 ID:ck7eeOko0
海外行くなら、とりあえずONにしとけば?
海外旅行楽しんだ後、樹海にも行けるかも!
897iPhone774G:2009/11/28(土) 13:33:35 ID:TNoDSYE40
こら!ヤメレ!
898iPhone774G:2009/11/28(土) 13:36:53 ID:b46q0vlf0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y9Le4fwu28s
噂のiPhoneの真似事ケータイ、941SH
しょっぱなからiPhoneっぽいメニューを押したらさらにメニューには吹いた
フルブラウザの方も大分マシになってきたとは言えるが、タッチパネルの反応速度が微妙すぎる
ハードキーの操作だとサクサクっぽいのにもったいない
899iPhone774G:2009/11/28(土) 13:43:44 ID:swBqzcaJO

普通にサクサク
スクロールしてたよ実際ヨドバシとかでさわったけどな
逆にもっさり感がなかったから驚いた
900iPhone774G:2009/11/28(土) 13:44:29 ID:W5y1BQmD0
俺の友達それで詰んだな
901iPhone774G:2009/11/28(土) 13:45:48 ID:Hd3Jvz4z0
検索エンジンApp 

Searchlt

速い 便利 タダ
902iPhone774G:2009/11/28(土) 13:48:55 ID:swBqzcaJO
動画はフルブラウザーか
なら仕方ないや
903iPhone774G:2009/11/28(土) 13:49:30 ID:9D/8QjuK0
ハーフXGAでこんだけできりゃすごいと思うわ。
904iPhone774G:2009/11/28(土) 13:54:17 ID:W5y1BQmD0
データローミングでな
905iPhone774G:2009/11/28(土) 14:21:13 ID:75/p5oAd0
>>865
典型的な信者理論だな。
明らかな欠点でも「嫌なら使うな」「むしろ長所」とか言って押し通す。
906iPhone774G:2009/11/28(土) 14:22:50 ID:+nvJfNbU0
信者がいるのはむしろ長所
907iPhone774G:2009/11/28(土) 14:43:51 ID:XvY+Xgc70
>>905
お前の言っている事がガラけー理論。
「何でもついてた方が良いでしょ?」
んな訳無い。
908iPhone774G:2009/11/28(土) 15:33:15 ID:vWxPwPtd0
iPhoneにストラップぶら下がってる姿を想像しただけでダサすぎて目眩がする。
909iPhone774G:2009/11/28(土) 15:38:04 ID:hUaOdR860
アクセサリは要らんけど落下を防止するためのバネストラップとか付けたいね
ビョ〜ンって
910iPhone774G:2009/11/28(土) 15:46:55 ID:uiTteghji
実際、ストラップホール位はあると助かると思う。
ダサくない程度で。
911iPhone774G:2009/11/28(土) 15:52:58 ID:S1Ryc7+g0
>>898
AppleがタッチパネルのUIで特許取得したのってアメリカだけだった?
たしか二本指拡大とか細かいとこまで取得してたから日本で取得したらこれアウトだろうな
912iPhone774G:2009/11/28(土) 15:59:09 ID:h+p8u5sfi BE:1588676047-2BP(419)
>>910
ケースに穴が付いていたんでそこにストラップをつけてみたらクソダサかった・・・
iPhoneとストラップは相性悪い。
913iPhone774G:2009/11/28(土) 16:19:34 ID:VMNU4hjm0
ストラップ穴があれば、念願の裸で iPhone ができる。
914iPhone774G:2009/11/28(土) 16:26:34 ID:+GKkXPU30
>>898
操作性が統一されてなくて可哀想だな
915iPhone774G:2009/11/28(土) 16:41:34 ID:IBIKzoTu0
>>910
本体には無くてもいいけど、ケースにはあっても良いと思う。
916iPhone774G:2009/11/28(土) 16:57:29 ID:rYqYIEuw0
iPhone3GSって、
IEEE 802.11bとIEEE 802.11gが使えて、
IEEE 802.11aとIEEE 802.11nは使えない使用だよね?
917iPhone774G:2009/11/28(土) 17:04:25 ID:NF9IvFOX0
Yes
918iPhone774G:2009/11/28(土) 17:28:41 ID:rn7bRS+90
ソフトバンクの携帯、2年以上使ってるけど、iPhone 3GS(16GB)に
機種変更します。

毎月払う料金ですけど、↓であってるよね?

           端末代+(ホワイト+S!ベ+パケ定上限−月々割)
毎月払う料金 = 2,700円+(980円+315円+4,410円−1,920円)
919iPhone774G:2009/11/28(土) 17:54:14 ID:KlDNhvf70
>>898
これって、宣伝動画?
にしては、横にスライド出来なかったり、サイトのアイコンが押せてなかったり・・・
920iPhone774G:2009/11/28(土) 17:57:30 ID:EQZU5mJA0
>>843
携帯見れなくてスルーしてる時にピカピカ光る方がウザくね?
921iPhone774G:2009/11/28(土) 18:00:40 ID:EQZU5mJA0
>>856
そんなの従う必要ないよ。
お前みたいのがいるからム下流ラ社会的オレルールが蔓延する。
常識を言うなら、即レスが必要な緊急連絡なら電話しろって話。

そもそも常識はルールって意味じゃない。普通に合理的に考えて、って意味。
なんでもすぐ常識って言う奴は、思考停止してるだけ。
922iPhone774G:2009/11/28(土) 18:04:37 ID:EQZU5mJA0
>>912
ダサいストラップだからでは?

まあ、落下防止のためのストラップはつけられるようにして欲しい。
いらない人はつけなきゃ良いんだし。
まあ、ここ2〜3年はパゴスケでもノーストラップな人が増えてる気はするが。
923iPhone774G:2009/11/28(土) 18:12:53 ID:KlDNhvf70
>>922
いや、iPhone自体に付けられるからノΣ
924iPhone774G:2009/11/28(土) 18:13:27 ID:75/p5oAd0
>>921
お前はバカか
925iPhone774G:2009/11/28(土) 18:36:25 ID:EQZU5mJA0
>>924
いや、メールは即レス基本とか言ってる奴が明らかにバカ。
926iPhone774G:2009/11/28(土) 18:36:48 ID:FCForq6t0
>>918
うん、だいたい合ってる
あとはSBM以外への通話料と、細かい事言えばユニバーサルサービス料が別途8.4円ね
それと8月19日から基本使用料は月月割の対象外みたいだから括弧の外
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/everybody/
927iPhone774G:2009/11/28(土) 18:40:01 ID:xXMZTrWD0
iPhoneこれからもGoogleと緊密な関係で居られるのかなー?
次のバージョンには、Googleナビ来ないと心配だなー。
あと、相次ぐストアの叩き売り見ていると、先行きに不安を感じる。
928iPhone774G:2009/11/28(土) 18:43:20 ID:ZOvTlAti0
グーグルは広告屋ですから
929iPhone774G:2009/11/28(土) 18:48:55 ID:Hd3Jvz4z0
930iPhone774G:2009/11/28(土) 18:50:20 ID:Tb7+NVQ40
>>924
俺ルールが社会の常識な中学生を相手にするなよ。不毛な展開にしかならん
931第三者判定委員会:2009/11/28(土) 19:44:46 ID:Z67pbQzm0
>>921を正論とにんていする
932iPhone774G:2009/11/28(土) 20:03:05 ID:h+p8u5sfi BE:1021292429-2BP(419)
元々メールは相手が気づいた時に送ればいいという為に作られたのだがガラけークソアマ達が勝手にルール作りそれが浸透していった・・・
iPhoneにはメールを早く気づかせる機能がない。iPhoneユーザー達は別にそんなことどうでもいいがガラけーがiPhoneを批判するとき必ずそこをついてくるので反論するために元々のメールの意味をあげる。
元々の意味を反論としてあげるためにiPhone厨にはおっさんというイメージがついてしまう。
一方ガラけー厨としてはガラけーが一番でなければダメ。
その為にガラけークソアマが作った常識を反論としてあげる。ここでガラけー厨のイメージがクソアマと重なるのだ。

933iPhone774G:2009/11/28(土) 20:13:29 ID:SWaVyWe+0
>>932
>ガラけークソアマ達が勝手にルール作り

同意w

よっぽど急ぎだったら電話しろっての。こっちにも都合があるわ。
934iPhone774G:2009/11/28(土) 20:18:54 ID:A5BW0kd30
>>933


>よっぽど急ぎだったら電話しろっての。こっちにも都合があるわ。

まさしく!
935iPhone774G:2009/11/28(土) 20:27:17 ID:+baZD0B20
>>918
16GBだと端末代は2,700円じゃない?
936iPhone774G:2009/11/28(土) 20:27:58 ID:+baZD0B20
>>935
げ、間違えた 2,400円です
937iPhone774G:2009/11/28(土) 20:39:28 ID:FCForq6t0
>>936
>>918は機種編(買い増し)だから2,700円が正しい
938iPhone774G:2009/11/28(土) 20:40:07 ID:lZq4l+DG0
急ぎとはまた違うメールやりとりの関係があるのだよ
939iPhone774G:2009/11/28(土) 20:40:19 ID:+baZD0B20
>>937
そうでしたか>>918申し訳ない
940iPhone774G:2009/11/28(土) 20:43:50 ID:BQmcECns0
最近写真たてとのセット販売が多いが、写真たてにぴったりなサイズに変換するソフトは無いのかな。
941iPhone774G:2009/11/28(土) 21:15:28 ID:AZFksu3z0
>>939
そろろろ>>1の料金の部分削った方が良いな。
3GS発売初期のは購入検討のとりあえずの目安を教える意味はもう十分果たしたし、
細かくは背中を押すスレあたりで教えれば良いんじゃね。
942iPhone774G:2009/11/28(土) 23:03:59 ID:KzhMW4v00
>>927
CNETによると一応iPhone版開発中 > ナビ
まあどうせ日本では無理。Googleが作った地図じゃないし
943iPhone774G:2009/11/28(土) 23:13:48 ID:1w7dfqgLi
>>915
ケースだと、本体とケースが外れるトラブルが怖い。
シリコン系なら、ある程度大丈夫そうだか、
ハード系は、本体がケースからすっぽ抜けそう。
944iPhone774G:2009/11/28(土) 23:14:47 ID:9EV7LM2N0
>>940
写真立て売れないから仕方ないよ。
945iPhone774G:2009/11/28(土) 23:22:55 ID:Qxnt2LOZ0
田舎の電気屋ですらコーナーが出来てるけど、あんなの誰が買ってんだ>デジタル写真立て
946iPhone774G:2009/11/28(土) 23:25:44 ID:BQmcECns0
>>945
田舎のじーちゃん、ばーちゃん。
947iPhone774G:2009/11/28(土) 23:29:11 ID:sUNkn9Cwi
もともとじじばば世代に、簡単に写真送れたら素敵みたいなノリだし。
ニッチなことに違いはないが、目の付け所は悪くない
948iPhone774G:2009/11/28(土) 23:31:16 ID:AZFksu3z0
>>946
買わねぇよw
あれはまだ市場開拓系の製品で売り上げ実績そのものはあまり重視されてないんじゃね。
ある水準を超えて爆発したときにノウハウが何も無いという事態に備えるための製品群。
949iPhone774G:2009/11/28(土) 23:34:12 ID:/NZSdyo20
PCで管理閲覧とか出来ないような人は店頭や機械で印刷するしな
何よりデジカメの液晶もでかいし携帯でも代用できるし
またライト層に普及するもんじゃない
950iPhone774G:2009/11/28(土) 23:42:40 ID:1w7dfqgLi
>>947
ドコモのらくらくホンだと、メール送り主が勝手にケータイの壁紙差し替えられる機能があったりするが。
951iPhone774G:2009/11/29(日) 00:04:32 ID:GyeiGr4K0
>>950
新手のウイルスですか、それは。
952iPhone774G:2009/11/29(日) 00:06:41 ID:GyeiGr4K0
>>945
携帯やパソコン持ちたくない高齢者用。目の付け所は良いと思うし、一定のユーザは付くけど将来的にサービス廃止しそう。
953iPhone774G:2009/11/29(日) 00:08:45 ID:fPrQXWNC0
>>950
すごい機能だな
954iPhone774G:2009/11/29(日) 00:10:29 ID:PKD2D1iSi BE:1588676047-2BP(419)
>>950
エロ画像入れてる自慰さん涙目www
955iPhone774G:2009/11/29(日) 00:19:04 ID:zHe9OxAJ0
高齢者に売れるわけねぇだろ
本気で大企業がそんな頓珍漢な売り出し方してるのかよ
じじばばも写真撮る人はデジカメ使ってるがみんな店持って行って印刷してるよ
デジカメはまあしょうがないとしてもPC携帯持ちたくないのにフォトフレームはおkって奴どんだけいるんだよ
956iPhone774G:2009/11/29(日) 00:26:08 ID:GyeiGr4K0
>>955
うるせーよ、バカ。
957iPhone774G:2009/11/29(日) 00:33:37 ID:zFxnyUte0
というか高齢者向けじゃないよあれ
958iPhone774G:2009/11/29(日) 00:36:30 ID:PKD2D1iSi BE:1702152465-2BP(419)
なんていうか富裕層向けだよな・・・
俺のイメージでは裕福な親子が家のすみにちょこんと置いてる感じ。
959iPhone774G:2009/11/29(日) 01:38:36 ID:C/4FxZxy0
写真を受信するためだけに金払えるのは確かに余裕がないとせんわな
960iPhone774G:2009/11/29(日) 02:27:32 ID:BWj/oK/o0
激しくスレチだなw

フォトビジョンは離れた場所から写真追加できるんだから
孫の顔を祖父母に送るみたいな使い方がウリだろ
だから高齢者向けなんだよ。
使う(送る)のは若夫婦だけどな。
961iPhone774G:2009/11/29(日) 02:34:36 ID:C/4FxZxy0
だったらドコモのがいいな。
ソフトバンクのとほぼ同じ性能の端末なのに、
ソフトバンクのは制限だらけ。らしくないよ、禿。
962iPhone774G:2009/11/29(日) 02:52:32 ID:vWMRha5A0
実際売れてんのにバカにはわからないんだから放っておけw
963iPhone774G:2009/11/29(日) 03:33:11 ID:zFxnyUte0
タダで配って水増ししてるだけですがな
964iPhone774G:2009/11/29(日) 03:39:16 ID:BWj/oK/o0
いい加減iPhoneの話しようぜ
965iPhone774G:2009/11/29(日) 05:59:50 ID:JEgow04R0
iPhoneも一種のデジタルフォトフレームだな。
966iPhone774G:2009/11/29(日) 07:28:29 ID:GyeiGr4K0
>>965
そんなこと言ってたらガラケーもパソコンも一種のデジタルフォトフレームだろーが。
967iPhone774G:2009/11/29(日) 08:41:11 ID:JEgow04R0
ガラケーやWin機は飾るにはちょっとなあー
968iPhone774G:2009/11/29(日) 09:09:25 ID:FE5h/zNL0
au one boxとどっこいどっこいだな
結論:どっちも使わん
969iPhone774G:2009/11/29(日) 09:14:53 ID:Uwi7CuBB0
写真立て自体は別にアリだけど
携帯通信内蔵させて月額払って使う必要は
全くないんじゃないかとは思う。
970iPhone774G:2009/11/29(日) 09:15:58 ID:MGsm9OLK0
ヒント:スレチ
971iPhone774G:2009/11/29(日) 09:25:51 ID:C/4FxZxy0
そもそもイタチ
972iPhone774G:2009/11/29(日) 09:38:15 ID:qZKJk7d60
久々に盛り上がってると思ってきてみたら、こんな話題かよ・・。
973iPhone774G:2009/11/29(日) 09:44:45 ID:Ye64merS0
意外!福岡だけど、在庫まちになるぐらいこっちは売れてるよ>フォトビジョン
値段安いし写真送れるからってばぁちゃんの誕生日プレゼントにしたばっかり
SBは純増数増やせるしこっちはたった490円でお得やし双方にメリットあっていいなと思ってたんだけど。

やっぱり土地柄ってあるんだなあ
974iPhone774G:2009/11/29(日) 10:03:16 ID:Y8eWg/Y60
都会の人間は、心が荒んでいるからw
975iPhone774G:2009/11/29(日) 10:09:19 ID:EEIPmWjc0
東京砂漠
976iPhone774G:2009/11/29(日) 10:40:10 ID:WSNdgZpT0
東京はジャングルだと思う
977iPhone774G:2009/11/29(日) 11:15:44 ID:JuDTEupn0
ジャングルは砂漠ですね
978iPhone774G:2009/11/29(日) 11:36:33 ID:YXeNLjsM0
前川清を出さずにはいられないwww。
979iPhone774G:2009/11/29(日) 12:30:39 ID:Ylqw+3U80
アインシュタインが言うには常識ってのは
18歳までに溜め込んだ偏見のことをいうんだそうだ。
980iPhone774G:2009/11/29(日) 13:07:33 ID:wTP5lOtD0
どうでもいいけど、家電量販店がプッシュする商品は、
"売れ筋商品"

"売れなさすぎて処理が大変な商品"
だからな
売れないのに、いろいろ騒がれてたからさらにめんどいことに
981iPhone774G:2009/11/29(日) 13:14:57 ID:2nzOT9t+0
【速報】次世代iPhone,テスト開始か
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2009/11/iphone-4ab9.html
982iPhone774G:2009/11/29(日) 13:54:30 ID:atDfsEoC0
>>969
どっかのキャンペーンでは、2年間は基本料タダで使えると聞いたぞ。
まぁ、俺は使わんがw
983iPhone774G:2009/11/29(日) 14:50:26 ID:3NvsARtz0
spotlightで英検索(フリック)だとノイズが走ってブラックアウト
かな検索(フリック)だと普通に使える

ぐぐったりiPhone wikiには同症状がなかった
分かる方ヒントをください
984iPhone774G:2009/11/29(日) 16:59:46 ID:rb+PN8dMP
公式p2でくだらない長文書いてたら処理落ちしやがった
もういやだ、規制とけてくれ
985iPhone774G:2009/11/29(日) 18:19:16 ID:sqNRKujl0
>>984
wifi使えよ
986iPhone774G:2009/11/29(日) 19:18:57 ID:AExZo/Rci
3.xでwifiの掴みが悪くなってるってマジだったんだな
タッチでアップデートしてない人がガッチリ掴んでるフリースポットをiPhoneじゃ表示すら出来なかったわ
ソフトバンクのクソ規制回避するためにもWi-Fi感度は高くあるべきだと思うんだが
これじゃなあ…
987iPhone774G:2009/11/29(日) 19:37:35 ID:KgWJbypY0
この終わりに近いスレ番なら書ける
6月の購入から今まで「」を入力するとき"かっこ"と入力して、変換候補が下の方にあって不便を感じていたんだが、数字モードの7を押せば簡単に変換できることをたった今知った orz
多分俺だけじゃないと思うから一応記しておく
988iPhone774G:2009/11/29(日) 19:46:44 ID:c6uaEd1M0
>>987
ありがとう!今知ったわ
BB2Cだとカッコが簡単だから、気になってたけど追及したことなかった
989iPhone774G:2009/11/29(日) 19:56:02 ID:KgWJbypY0
>>988
えっ!
BB2Cで「」が簡単に入力できるのか
()しか入力できないと思ってて二度押ししたことなかった
こちらこそありがとう!
990iPhone774G:2009/11/29(日) 20:01:25 ID:zs8G7BUr0
この前GIGAZINEかなんかで取り上げられてた応募者全員サービスの画面保護フィルム
応募したのにまだ来ない(11月中旬から下旬と書いてあった)
来た人いる?
991iPhone774G:2009/11/29(日) 20:39:01 ID:l35MUiWN0
992iPhone774G:2009/11/29(日) 21:50:43 ID:TjVXE5rL0
>>991
すばらしい
993iPhone774G:2009/11/29(日) 21:58:27 ID:Y9uJ418l0
「」
994iPhone774G:2009/11/29(日) 22:03:30 ID:RUEM7NUU0
>>
995iPhone774G:2009/11/29(日) 22:29:41 ID:tHhCizcy0
()
996iPhone774G:2009/11/29(日) 22:35:31 ID:JuDTEupn0
[]
997iPhone774G:2009/11/29(日) 22:48:29 ID:sqNRKujl0
 
 ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
998iPhone774G:2009/11/29(日) 22:53:53 ID:D3TOAY12i BE:2723443968-2BP(500)
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてiPhone3gを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / iPhone   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄iPhone/|  ̄|__」/_iPhone  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/iPhone  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ iPhone  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
999iPhone774G:2009/11/29(日) 22:54:22 ID:t80yk2vh0
あか
1000iPhone774G:2009/11/29(日) 22:56:43 ID:VGwp2yf20
(・・)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。