iPhone vs Windows Phone vol.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
前スレ
iPhone vs Windows Phone vol.9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248408609/
2iPhone774G:2009/07/30(木) 01:16:44 ID:ea4Xwisci
重複立てるなカス


こっち先使え
Windows Phone (11連敗中まだやるの?)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248843050/
3iPhone774G:2009/07/30(木) 01:17:03 ID:HKHX2LDXi
>>1


別スレは放置か
4iPhone774G:2009/07/30(木) 01:18:00 ID:nEw413kU0
>>2
重複?してるようには見えないな
5iPhone774G:2009/07/30(木) 01:19:25 ID:V9Yia8xHi
前スレ>>982
俺は逆の印象だけどな
WMでシェアウェアなんてPWZ3とATOKしか買ったことないし
フリーの優良アプリはかなり沢山あるよ
6iPhone774G:2009/07/30(木) 01:19:32 ID:I6uEI7pGi
Microsoft Windows Mobile 総合スレッド その7
ttp://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/mobile/1243252274

20 :いつでもどこでも名無しさん[]:2009/06/06(土) 21:24:59 ID:OGRlqDKF0
 閑散としたな

21 :いつでもどこでも名無しさん[sage]:2009/06/06(土) 21:44:17 ID:???0
 ウィードーズモビル6.5がでれば少しは盛り上がるよ

22 :いつでもどこでも名無しさん[sage]:2009/06/08(月) 06:08:55 ID:???0
 >>21
 がっかり祭ですね。

23 :いつでもどこでも名無しさん[sage]:2009/06/09(火) 00:34:41 ID:???0
 PDA+WiMAXでPDA市場は盛り上がる!!!!



 という夢を見た
7iPhone774G:2009/07/30(木) 01:20:38 ID:QHSbimyTi
乗換案内 Windows Mobile(2009/7)
http://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/detail.do;jsessionid=B1C602ED506C18F19A682A0F7DE8C94A?goodsId=JB3DL00060&categoryId=&phoneId=19
価格:2,100円(税込)
※本製品はWindows Mobile端末に直接ダウンロードしてお使いいただくことができません。

 高えな、ちょろまかされてるんじゃねえか?w
 しかも直接インストールじゃねえしw


http://www.jorudan.co.jp/iphone/norikae/
アプリケーション名 『乗換案内』
対応機種 iPhone 3G/iPod touch
価格 無料

 一方iPhoneは無料提供。
 差別されてんぞwww
8iPhone774G:2009/07/30(木) 01:21:32 ID:07IJGhfZi
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090723_htc_android/
HTCはこれまで主流となっていたWindows Mobileに代わってGoogleの「Android」を採用した
スマートフォンを増加させることを計画しており、2009年時点でAndroidを採用したスマートフォンは
スマートフォン全体の出荷台数の30%であるのに対して、2010年には少なくとも50%に引き上げるとされています。

あれ?
HTCにも見切られた?w
9iPhone774G:2009/07/30(木) 01:22:33 ID:na+fbxoIi
862 名前:iPhone774G [sage] :2009/07/29(水) 19:30:53 ID:25B3LACRi
この一年で百万台以上日本で売れた携帯はiPhone以外にない
スマートフォンとして見たらさらに圧倒的だ

売れたからどうということではないが、間違った情報を流して売れていないかのようにミスリードする奴には
対抗せねばならんわな
10iPhone774G:2009/07/30(木) 01:23:20 ID:Xd2h2aC3i
クソスレ終了!!


                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙ 
11iPhone774G:2009/07/30(木) 01:24:21 ID:YLdM4MRyi
開発者囲い込もうとなりふり構わずだな、おいw
WM厨さん、1万円もキャッシュバックだよ。いますぐ登録しなきゃw

Windows Marketplace for Mobile パートナーアカウント登録費 キックバック キャンペーン
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/win-dev/marketplace/kickback.mspx
期間中にパートナーアカウント登録、ならびに開発アプリケーションを登録された「Windows Mobile 開発者事務局」の
会員様を対象に、Windows Marketplace for Mobile への登録費用をキックバックするキャンペーンを行います。
期間中にキャンペーンに応募された方には、アカウント登録費用を Amazon ギフト券 10,000 円分としてもれなくキックバックいたします。
Windows Mobile アプリケーション開発に向け、この機会にぜひ「Windows Marketplace for Mobile」への参入をご検討ください。
12iPhone774G:2009/07/30(木) 01:25:58 ID:M+Yj/oNAi
WMを有難がってる連中はいったい何時になったら自分らの押し付けている価値観が
恐ろしくマイノリティだと言う事に気がつくんだろうな

カスタマイズ出来るから優れているとか、
これを後から入れられるから出来ないもの
より優秀とか、そんな書き込みばかり。
そんなものは市場の中の一部のマニアの中
だけで有難がられているようなものなのに、それを全てのように語ってあれに勝ったこれに勝ったとか、社会から感覚が剥離し過ぎてる。

自動車ならハンドルを沢山の種類に変えれてエンジン周りを弄れる車を万人が求めて
るかのように信じ切って、
ハンドルを変えれば運転しやすい車、エンジン周りを弄れば早くなる車を素晴らしいと、目的の為に手軽に手間なく簡単に使えるものを求めているだけの大衆に無理に押し付けようとする。
一部のマニア相手だけの市場ならそれも通用するかもしれんが、現実はそうじゃない。

マニアばかりの集まる自作パソコンショップに入り浸ってるような奴が、量販店の一般客にそいつらの考えでパソコンを説明したって誰も魅力的だとも思わんだろうし、世間の客はそんな説明もメリットも求めてない。
頭の中がパソコンやPDAがごく一部のマニア中心の物だと狭い価値観で閉じこもって、世の中が全く見えてないんだろうなぁ。
声高らかに言ってる勝ってる負けてるの価値観が10年以上遅れてるように感じるよ
13iPhone774G:2009/07/30(木) 01:28:26 ID:QCJU7mUgi
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : ( >>1
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
14iPhone774G:2009/07/30(木) 01:30:46 ID:7AzqxH5ki
>>7
下らね
乗り換え案内なんか他にフリーの奴がいくらでもあるし
そんなこと言ったらiPhoneで有償のアプリがWMで無償のケースもあるよ
機能制限の無い通常版が1,200円するOrbなんかはその典型
15iPhone774G:2009/07/30(木) 01:32:10 ID:kjM8dXsLi
>>14
そうやってデベロッパーが離れて行くんだろ(笑)
16iPhone774G:2009/07/30(木) 01:32:37 ID:xg4C2WrO0
>>14
スルー推奨
多分同じ奴だから、いくつくらいコピペネタがあるか
見てみようぜ
17iPhone774G:2009/07/30(木) 01:34:02 ID:29v2LB8K0
>>16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248843050/
からコピペしてるみたいだが、機械的なところを見るとスクリプトなんだろうか。
18iPhone774G:2009/07/30(木) 01:35:31 ID:2zl0XnD8i
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
          「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
         「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
.   ∧__,,∧   「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
   ( ´・ω・)   「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
.   /ヽ○==○「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
  /  ||_ | 「帰れよ」「帰れよ」「帰れよ」
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
19iPhone774G:2009/07/30(木) 01:35:41 ID:hg/Ob1iK0
>>17
モペキチがID偽装してWM攻撃してるだけだろ。
とりあえず報告しとく。
20iPhone774G:2009/07/30(木) 01:36:06 ID:xg4C2WrO0
>>17
スクリプトか
でもそこ37レスしかないからなぁ
21iPhone774G:2009/07/30(木) 01:37:48 ID:sVaX30M5i
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
22iPhone774G:2009/07/30(木) 01:40:06 ID:0n1d7vsFi
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●)  \     
         /  (__人__)    \   うっせーバカ!アフォーン批判して何が悪い!裸だったら何が悪いんじゃゴラァ!
          |    ノ ノ      |  
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`  ,,/..______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
23iPhone774G:2009/07/30(木) 01:42:30 ID:dLmbGzaB0
前スレ終わりみたいな展開は無理か。
多少トゲはありながらもしっかり議論できていたが。。

>>前スレ終わりに論じてくれた人達
落ち着いた頃にまた勉強になる話を聞かせてくれ
24iPhone774G:2009/07/30(木) 01:46:21 ID:KWlqiZvni
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, | 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
25iPhone774G:2009/07/30(木) 01:49:59 ID:WPNHjADBi
下品なの嫌い?
今の彼女は色んなところの匂い嗅がせてくれるんだけどさ
いきなりこんなこと言われて冗談だと思うかもしれないけど
タゲちゃんには俺のこと知っておいてもらいたいから言うね
タゲは彼氏の肛門の匂い嗅いだことあるかな?
まあいきなりケツメドは無いにしても脇の下くらいは嗅いでるよね?
いいんだよねぇ、特にこれからの季節の肛門の臭いけど甘い匂い(はーと)
だから俺すっごい幸せなんだ
でもまだウンコそのものを舐めるってのには挑戦したことないだよね(汗
タゲちゃんは自分のウンコ嗅いだり舐めたりしたことあるかな
糞を拭いた後とかたまにやるのかな?それともおしっこ派かな?
ああ、タゲの香りを想像しただけで勃起が止まらないよ(笑)
もし匂いの嗅ぎっこをさせてくれるならいつでも付き合ってあげるよ
勿論下痢便でもカチカチウンコでもなんでもこい
誰にも言うなよ
俺は本気だからね
26iPhone774G:2009/07/30(木) 01:53:20 ID:0rK55toYi
この頃ショタ専のイベントも開催されるなど大いに賑わっているが
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
カタログを見てびっくりするのは殆どが女装等で埋め尽くされているのだ
実は面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
純粋に少年LOVEを貫くなら女みたいなナヨナヨしたものがこれに
限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。
分類されるのか非常に疑問である

自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
このスレの閑丸も最近は妙に女顔したものが増えてきたが
同性にすら自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
初期の頃は幼いながらも凛々しさみたいなものがあった筈
グループ行動ができず、かといって一匹狼でもなく、群れからはぐれた羊。
筋肉ショタややおいを勧めるつもりはさらさら無いが、ロリの胸無くして

自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
コラみたいなちんこをつけて、はい完成。流石にこれは無いだろう
問題が起きれば自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
ブリジットは可愛いだろう、準も可愛いだろう、でもそれは純粋な
当然ながら仲間からの信頼はゼロ、そういう評判に敏感な女からも敬遠される。
ショタなのか?設定見て初めて男と分かるキャラは本当にショタなのか?
27iPhone774G:2009/07/30(木) 01:54:59 ID:0rK55toYi

当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
ラハールみたいな正当派は流行らず、はやての画像は女装ばかり
そのくせろくな運動や食事をしていないので、肌や体つきがかなり老けていて、
これではショタと謳うコラちんこロリが蔓延する暗黒の時代が到来してしまう
そのアンバランスさが全体的にエイリアンぽく、童貞の匂いがプンプンしている。

ロリにちんこつけただけでショタだと言い張る風潮には俺も懸念してる。
会話の内容がテレビやネットを通じた他人の話ばかりで行動力のなさが窺え、
「ショタショタ詐欺」と呼んで俺は敬遠してる。
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
閑丸はかわいい。可愛いけど、それは男の子らしい可愛らしさなんだ。
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラがますます顔を暗くする。
決してロリくさいからじゃあない。
28iPhone774G:2009/07/30(木) 02:01:06 ID:20dyT32ui
┌───────────────────────────────────┐
│ Windows Mobile                                                 .|
├───────────────────────────────────┤
│ 問題が発生したため、>>1の人生を終了します。ご迷惑をおかけして申し訳あり   |
│ ません。                                               |
├───────────────────────────────────┤
│ 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。           .|
|                                                    |
| この問題を 2ch に報告してください。                            .|
| 弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。 弊社では、この報告を匿名の |
| 機密情報として扱います。                                     |
│                                                         |
│ エラー報告に含まれるデータの参照:  ここをクリックしてください。             |
│                         __________  ______    |
|                         |エラー報告を送信する(S)| |送信しない(D)|   |
│                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |
└───────────────────────────────────┘
29iPhone774G:2009/07/30(木) 02:02:40 ID:sscY7QFi0
Windows Mobileには底力がある
それを知っている人が居るから一から作り直さなかったんだろう
30iPhone774G:2009/07/30(木) 02:05:23 ID:iDgZjkN+i
SMAPのセロリ?だかの歌詞を思い出せ
育ってきた環境が違うから日本人の常識は通じない
帰国子女に敬語どうこういうのはナンセンス
基本日本語の喋れる外国人だと思え
敬語じゃなくても気にならないから
ちなみにその回はこれから見る、LIZAの酷さとやらが楽しみw

年下だから敬語使えって奴は、大概無能
有能な人は使えと言わなくても尊敬されるし、敬われるよ?と
当然敬語で話し掛けられるし、自分から要望するほうが負けだと思う
個人的な話だが同期入社の一つ上が「お前年下だろ?敬語使えよ!」と言った時に『まだ学生気分か?この阿呆』と思った事がある
社会人にもなって同期に年下だから敬語使えって大丈夫かよw
一回りも二回りも上であろうが、あとから入社したら敬語で話さないとおかしいのが会社なのに変な奴だった
1年か2年で退社したわ、そいつw
31iPhone774G:2009/07/30(木) 02:07:19 ID:sscY7QFi0
アク禁にされて泣きつくのか?コピペ野郎は

アク禁の恐ろしさを知らないと見た
32iPhone774G:2009/07/30(木) 02:07:43 ID:xzwWscZqi
テンプレ改訂版修正版
Q.コストが…なんたらかんたら
Q.運用効率が…なんたらかんたら
A.コスト的に少々厳しくとも、顧客満足度の向上を優先した方が長期的には■eにとっても有利。
Q.英語も喋れない…なんたらかんたら
A.日本のゲームで日本語を使いたいと思うことは当たり前であり、
外国語の語学力の有無が影響するなんて、根本的におかしい。
Q.昼間に人いなくて…なんたらかんたら
A.コミュニケーションの楽しさがMMOの醍醐味なのに、
周りが言葉の通じない相手ばかりでは、誰もが十分に楽しめるとは言えない。
Q.混合が嫌なら…なんたらかんたら
A.強制されて混合鯖にいくしかないということと、選択肢があると言うこととは
まるで違う。新規顧客に目を向ければなおさら。
Q.根拠を具体的な数字で示せ。どうせ体感で…なんたらかんたら
A.マーケティングは■e側の仕事であり、ユーザは自身の体験からくる自分自身の
希望を述べればそれでいい。
Q.11が混合鯖で成功してるんだし…なんたらかんたら
A.混合鯖に対する反対スレではありません。言語別鯖「も」設置してほしいという要望です。
33iPhone774G:2009/07/30(木) 02:08:51 ID:C7XAw3kTi
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) | |,_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| |,_|,_|,_|, | 
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ     ( |
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ   | `´.゙`  |
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./  入 __ 人
      /ヽ   ヽニニノ  / \     ヽ
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
34iPhone774G:2009/07/30(木) 02:10:27 ID:W/uUEQMli
>>7
下らね
乗り換え案内なんか他にフリーの奴がいくらでもあるし
そんなこと言ったらiPhoneで有償のアプリがWMで無償のケースもあるよ
機能制限の無い通常版が1,200円するOrbなんかはその典型
35iPhone774G:2009/07/30(木) 02:12:12 ID:y0vGlZo3i
この一年で百万台以上日本で売れた携帯はiPhone以外にない
スマートフォンとして見たらさらに圧倒的だ

売れたからどうということではないが、間違った情報を流して売れていないかのようにミスリードする奴には
対抗せねばならんわな
36iPhone774G:2009/07/30(木) 02:14:44 ID:sscY7QFi0
この一年の事だけ見てもしようがないだろ
逆に2年前、3年前になったら変わるし
やっぱこれから先を考えるべき
37iPhone774G:2009/07/30(木) 02:18:02 ID:y0vGlZo3i
いくら悔しいからって捏造はよくねえなw

Windows Mobile 0.87%
iPhone.      0.55%
http://marketshare.fam.cx/operating-system-market-share.aspxqprid=8&qpmr=100&qpdt=1&qpct=0&qptimeframe=Y
38iPhone774G:2009/07/30(木) 02:20:38 ID:vlBliYGti
>>36
この一年の事だけ見てもしようがないだろ
逆に2年後、3年後になったら変わるし
やっぱこれから先を考えるべき
39iPhone774G:2009/07/30(木) 02:21:33 ID:vlBliYGti
WMのMはドMのMだろ?
あんなモサモサ端末を喜んで使うなんてドM以外あり得ないからな
ちなみにWは(笑)って意味な
40iPhone774G:2009/07/30(木) 02:22:54 ID:xg4C2WrO0
>>36
おい、まだ反応するな
当分放置しとけ訳が分からなくなるぞ
41iPhone774G:2009/07/30(木) 02:26:06 ID:sscY7QFi0
Windows Mobile6.5の動画みたけど開発途中で精度があまり良くない
WM6でspb Mobile shell使った方が滑らかにスクロールする
42iPhone774G:2009/07/30(木) 02:34:27 ID:IgWeJYng0
>>7
乗換案内はWMの方が圧倒的に優れている
旅に出ると分るが電波の届かないところでも路線検索、時刻表表示が出来る
43iPhone774G:2009/07/30(木) 02:49:56 ID:QEAf11n20
WMでOffisnailSpell使ってコピー→即検索も強い
44iPhone774G:2009/07/30(木) 02:53:09 ID:sscY7QFi0
【News】
タイトーが Windows Marketplace for Mobile への参入を表明
第一弾タイトルは人気アクションパズルの名作「パズルボブル」
45 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/07/30(木) 06:03:09 ID:B3itJZyqP
>>41
ROM焼いてるけど、6.5は駄作
USB接続すると、自動的にモデム化してくれる機能が標準になってる事くらいしか評価できない
46iPhone774G:2009/07/30(木) 06:26:23 ID:g6lbiO7m0
流れを変えて。
WMの問題の一つは日本語版の出来が悪いこと。特に最近のhtcはWnnを採用したことでそれに輪をかけた。
英語版でToucFloを採用しているhtcの端末は何もカスタマイズしなくてもサクサク安定して、普通にスマートフォンでやりたいことはTouchFloからだいたいできる。
素人さんでも迷うこともなく簡単に使えるんだよね。それがhtcが年間1,500万台もWMを売る理由の一つ。

日本語版がもう少しチューンされてAtokが標準的に採用されるだけで、国内のWMのイメージはずいぶん変わると思う。
チューンって言っても、クリアタイプONとかフォントキャッシュをデフォで最適地に設定しておくとか、テキストコントロールを止めておくとかその程度の話し。
要するにMSJが仕事してなさ過ぎ。

47iPhone774G:2009/07/30(木) 06:38:07 ID:eq/gwyQb0
SHやHTCの機種は予測変換で大損こいてるきらいがあるな
iPhoneもフリックがそこそこ優秀なのに大損こいてるし
48iPhone774G:2009/07/30(木) 07:00:53 ID:NRPMcOgHi
>>47
WnnはX02HTまではちょっと馬鹿(iPhoneよりずっとマシ)なだけで普通に使えたんだがX03HTから取りこぼしが生じるようになった
49iPhone774G:2009/07/30(木) 07:40:13 ID:FYP3mvBW0
あっちのスレの>>1はまた各所のWM関係スレに宣伝活動してるな
このスレのコピペもそうだがどんだけ暇なんだよ
50iPhone774G:2009/07/30(木) 08:07:55 ID:ljQ2BAcCi
IDも変えてるしな。全部即NG送り
51iPhone774G:2009/07/30(木) 08:17:07 ID:aQIzleON0
向こうのスレみてるとiPhoneユーザーにげんなりする
一部とはいえ
52iPhone774G:2009/07/30(木) 08:21:21 ID:YL9GoHrC0
>>51
プラットフォームに関わらずキチガイを集めてくれるのは便利だよ。
結局どのプラットフォームにもキチガイはいるからね。
53iPhone774G:2009/07/30(木) 08:44:10 ID:WmKEPQZSi
荒らしてるのiPhoneアンチのおっさんとかだろ。末尾コロコロ変えてる所とか
WM使いと衝突させたいだけだな
54iPhone774G:2009/07/30(木) 09:36:13 ID:uo4JosU/0
荒らしてるの多分一人だろ

このスレの始めのやつはあっちの隔離スレからまるまるコピペしたものだし
向こうに誰もきてくれなかったから寂しかったらしいw
あのゴミがきたらシカトしようぜ


55iPhone774G:2009/07/30(木) 10:03:16 ID:H3EmuwZz0
>>46
>英語版でToucFloを採用しているhtcの端末は何もカスタマイズしなくてもサクサク安定して、普通にスマートフォンでやりたいことはTouchFloからだいたいできる。

TouchFLOはもっさり重くて反応も悪いので、TouchFLOを切ってるユーザーの方が多いのでは。
それとも、もっさりは日本語版だけで英語版はサクサク動くのでしょうか。
56iPhone774G:2009/07/30(木) 10:36:47 ID:Hy2MFZy60
一般人の感想。こういう意見がWMの改善点だと思う。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/29/news045.html
http://image.itmedia.co.jp/l/im/promobile/articles/0907/29/l_sa_rt01.jpg
相変わらず、作為的なタイトルの付け方だけど、ITMedia。
57iPhone774G:2009/07/30(木) 10:58:14 ID:nalFVjnH0
>>56
そぉねぇ…こういう華やかな印象を一般の人々に与えてスマ一トフォン全体の認知度・知名度をあげていくのはiPhoneの役目って事で良いのかも。^^
58iPhone774G:2009/07/30(木) 11:03:16 ID:UCTfkD9P0
>>56
使いづらいとかそういう選択肢はないんだね
操作した感想を聞いてるのに
『操作がむずかしそう』
           ~~~
とかクッション挟んでて苦笑
悪いイメージの選択肢は二つしかないしね
59iPhone774G:2009/07/30(木) 11:11:49 ID:68qfAnVe0
>>58
そういう目で見るのも良いけどさー
WMでやったらどうなるんだコレ
60iPhone774G:2009/07/30(木) 11:12:54 ID:nalFVjnH0
>>57
自己レス

あ、ちなみにわたしはiPhone持っていない97年以来のWindowsCE/WindowsMobileユーザーです。
61iPhone774G:2009/07/30(木) 11:17:08 ID:17X8/ARR0
>>59
>>56は販促用の記事みたいなもんでしょ
内容を吟味するレベルの統計ではない
62iPhone774G:2009/07/30(木) 11:18:36 ID:YhIsJfsz0
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/29/news045.html
アイシェアが、iPhoneに関する意識調査の結果を発表。iPhoneの操作経験者に感想を聞くと、
男女ともに「新しい感覚」がトップとなった。女性は4割弱が「ケータイではないと思った」と回答している。

 男女別に見ると、女性では「新しい感覚」が55.2%、「すごいと思った」が41.4%、
「ケータイではないと思った」が37.9%と、「斬新」という印象を持つ割合が男性よりも高い。
他方で男性は、「もっと安かったら欲しい」が38.3%となり、女性よりも10.7ポイント高かった。
「もっと安かったら」は、20代でも44.8%と多かった。
63iPhone774G:2009/07/30(木) 12:47:12 ID:Zblsuf6ni
>>62
なんだ、ここで粘着してるやつはビンボーなだけか!W
64iPhone774G:2009/07/30(木) 13:11:18 ID:ampkoerg0
粘着しているヤツがいることを知るには自分が粘着しなければならない
65iPhone774G:2009/07/30(木) 13:12:42 ID:sscY7QFi0
Windows Mobileの方が普通の携帯感覚と近いと思うよ
キーボードが付いてない機体は別として
66iPhone774G:2009/07/30(木) 13:13:48 ID:I476MTvO0
>>63
>>62は、値段なりの価値を見いだせない人が多いという以上の話ではないだろ。
67iPhone774G:2009/07/30(木) 13:19:29 ID:9eLA2k8O0
って言うか、操作させただけだからなぁ。実際に自分がネットなりメールなり通話なりを使うのとは状況が違う。
そりゃぁ、ライトウェイトスポーツを運転させればだれだって操作感は良いと言うよ。でもそれと道具全体の評価は別。
ああ言う分かりやすい宣伝記事で踊れる信者さんは楽しそうだね。
68iPhone774G:2009/07/30(木) 13:24:58 ID:YJR4h8bu0
>>65
そりゃ君個人の感覚なのでどーでもいい。
69iPhone774G:2009/07/30(木) 13:37:01 ID:ggbmCLF30
いや、なんだかんだ言ってもiPhoneの操作感ってのは横にレクチャーしてくれる人さえいれば凄いなと思うものだよ。
でも問題は、それがiPhoneの魅力の入り口じゃなくて、ほとんど全てだってことでしょ。
70iPhone774G:2009/07/30(木) 13:39:47 ID:nc1aPBwn0
このスレやAppStoreのレビューをみるとiPhoneユーザーの頭の程度がよくわかる
71iPhone774G:2009/07/30(木) 13:40:41 ID:sscY7QFi0
>>68
くやしいですか?
72iPhone774G:2009/07/30(木) 13:42:02 ID:WpmtBcd8i
【すっぱい葡萄】
手に入れたくてたまらないのに、いくら努力しても手が届かない対象(人、物、地位、階級など)がある場合、その対象を価値の無いもの、低級で自分にふさわしくないものとみなす事であきらめ、心の平安を得る。
フロイトの心理学において防衛機制、合理化の例として有名。また、英語圏において"Sour Grapes"は「負け惜しみ」を意味する熟語にもなっている。
73iPhone774G:2009/07/30(木) 13:47:42 ID:nc1aPBwn0
iPhoneのUIはすばらしい

UI以外でiPhoneのいいところを教えてくださいw
74iPhone774G:2009/07/30(木) 13:48:36 ID:ggbmCLF30
>>72
【甘いレモン】
どんなにすっぱいレモンでも、自分のものである限り、甘いと思い込もうとするものです。
人は、自分の持っているものが良いものであると思いたがります。せっかく手に入れたも
のが、 想像とはかけ離れていた場合には、心に大きな負担がかかります。それを、避け
ようとするのが甘いレモンの理論。

75iPhone774G:2009/07/30(木) 13:52:39 ID:sscY7QFi0
iPhone欲しがってると思ってるだろ?
ところがどっこい
iPhone上で拡張子変更すらままならない印象なのでiPhoneに期待感がない
こちとらまともに使えるファイルエクスプローラーが無いだけで相当な苦痛なのよ
76iPhone774G:2009/07/30(木) 13:57:37 ID:AgDf8YsRi
iPhone欲しく無いのにiPhone板に日参するとはこれ如何に。
iPhoneユーザー以上にトラフィック稼いでくれてFOXは大満足だよ。
77iPhone774G:2009/07/30(木) 14:02:25 ID:ljQ2BAcCi
ぜひwmでもこの女学生にアンケートやってみてほしいもんだ。
wmはネットに散在する情報を駆使し、最良の環境構築を試行錯誤しながら追求できる楽しみが満載。
本当に頭の良い連中だけが使える高級端末がwmなのだろう。まさにモバイルの神に選ばれし
OSとユーザーだけの世界。iPhoneはさぞ不自由で使いにくい糞端末に見えているのだろう。
78iPhone774G:2009/07/30(木) 14:07:04 ID:+Mc5Q/Vm0
iPhoneユーザーには「このUIは万人が欲しがるはずだ」という思いこみがあるんだよ
それがキチガイ信者を生み出してる原因なんだが
実際には今までのやり方を変えたくない人が非常に多い
だからiPhoneが日本でそれほど受け入れられていない

Windows Mobileユーザーの場合
iPhone発表された時にはいいなと思ったわけよ
で、いろいろ試行錯誤されてそれに変わる魅力的なソフトがいっぱい開発された
iPhoneのUIに特に興味も失せたら、後は機能面に注目する
機能で言えばやはりWMが上だから
結局Windows Mobileに落ち着く

現状の使い勝手を大きく変えたくない人々がたくさんいるってことを
iPhoneユーザーには理解してもらいたい
それを理解すればあらゆる場所での荒らし行為も収まると思う
79iPhone774G:2009/07/30(木) 14:07:22 ID:nc1aPBwn0
>>76
バカなiPhoneユーザーがたくさんいると聞いて飛んできましたが何か?
80iPhone774G:2009/07/30(木) 14:22:35 ID:n+mD613zi
>>78
ならもう帰れよ
iPhone板はwm厨のこころの拠り所w
81iPhone774G:2009/07/30(木) 14:24:40 ID:YhIsJfsz0
いまだにこのスレにしがみつくカスがたくさんいると聞いて飛んできましたが何か?
82iPhone774G:2009/07/30(木) 14:24:51 ID:FfAACA/G0
前スレは雰囲気良く終ったのに、このスレまた元の状態に戻りつつありますね。^^
83iPhone774G:2009/07/30(木) 14:27:47 ID:JPAU5Y910
AppleはもうWMなんか眼中に無いだろ。
84iPhone774G:2009/07/30(木) 14:44:44 ID:SPVRT3UL0
典型的なiPhoneユーザー

問 iPhoneでDivX見るときどうしたらいいですか?
答 見なけりゃいい

問 flvファイルをダウンロードしたいんですが
答 イラネ

問 日本語入力なんとかなりませんか
答 フリック入力最高!

問 バッテリー持たないんですけど
答 大容量バッテリー使ってるのはヲタだけw
85iPhone774G:2009/07/30(木) 14:47:10 ID:ETUq/7qO0
>>84
典型的ではないな、ソレ
86iPhone774G:2009/07/30(木) 14:50:24 ID:SPVRT3UL0
ごめんごめん

問 iPhoneでDivX見るときどうしたらいいですか?
答 DivXって何ですか?

問 flvファイルをダウンロードしたいんですが
答 flvって何ですか?

問 日本語入力なんとかなりませんか
答 日本語打てますよ?

問 バッテリー持たないんですけど
答 そんなに使ってるんですか?
87iPhone774G:2009/07/30(木) 14:56:02 ID:ZcAVKweLi
>>84-86
典型的なwm厨の自作自演
情けない…
88iPhone774G:2009/07/30(木) 14:56:31 ID:GD7UmNXR0
>>84-86
的確すぎて吹いたw
89iPhone774G:2009/07/30(木) 14:59:20 ID:ETUq/7qO0
これがWMだと答が全部「ググれカス」
90iPhone774G:2009/07/30(木) 14:59:56 ID:BoWfFaYHi
>>86
うわぁ〜WバカWって大変ですね・・・
DivXやflvは、変換すればすむ事。


なんだか・・・プッw
91iPhone774G:2009/07/30(木) 15:01:05 ID:sscY7QFi0
確かにイラネor知らないだな
92iPhone774G:2009/07/30(木) 15:01:58 ID:DSnnztz3i
で、結局売れてるWMってどれなんだ?教えてくれ
93iPhone774G:2009/07/30(木) 15:03:23 ID:BoWfFaYHi
>>92
売れてるどころか、みんな存在自体知らないと・・・思う・・・
94iPhone774G:2009/07/30(木) 15:03:47 ID:SPVRT3UL0
>>90
iPhoneユーザーって
誰でも使えるような設計といううたい文句なのに

たしか使うのにパソコンが必須なんですよね。
95iPhone774G:2009/07/30(木) 15:06:06 ID:BoWfFaYHi
>>94
でしょ?
WMはパソコン必須じゃない?
よかったねw
96iPhone774G:2009/07/30(木) 15:08:10 ID:+9PH/Zkmi
おいおい売れてないのかよ。
やっぱりWMって「オタしか買ってない」のか?
97iPhone774G:2009/07/30(木) 15:08:33 ID:SPVRT3UL0
>>93
WindowsMobileというOSを売ってるわけじゃないからね。
98iPhone774G:2009/07/30(木) 15:09:30 ID:SPVRT3UL0
99iPhone774G:2009/07/30(木) 15:09:45 ID:sscY7QFi0
NTT docomo 「T-01A」価格.com でついに 4週連続 総合1位!
100iPhone774G:2009/07/30(木) 15:10:25 ID:1V9sp4Mu0
問 iPhoneってマルチタスクじゃないんでしょ
答 JBすれば対応するよ

問 JBはジョブス様が「ダメ絶対!」って言っているそうですが
答 今の所は違法じゃねーよ!バカ


問 iPhoneってバッテリー交換できないんでしょ
答 このエレガントなデザインの方が優先。予備バッテリー持て

問 アプリの認可要件が不透明なんですけど
答 きっと正当な理由があるはず・・・・ジョブス様の意見は絶対です。従いなさい!



101iPhone774G:2009/07/30(木) 15:10:54 ID:BoWfFaYHi
>>97
>>93
WindowsMobile自体も知らない・・・
ごめんよ・・・
102iPhone774G:2009/07/30(木) 15:11:24 ID:YhIsJfsz0
>>98
価格コムでしか1位取れないのか…
BCNでないというが一般人は買ってないんだろ。

WM使ってるイイ女なんかいないからな。
ブログ検索したら一発でわかる…
103iPhone774G:2009/07/30(木) 15:11:49 ID:10ME/Fd/0
で今日のモペキチのIDはどれ?
104iPhone774G:2009/07/30(木) 15:14:14 ID:SPVRT3UL0
>>102
大手家電量販店のPOSデータも入って無いBNCのランキングを盲信してる信者の方がどうかしてるw
105iPhone774G:2009/07/30(木) 15:17:03 ID:sscY7QFi0
使ってる人間の良し悪しなんてどこでわかるんだろう・・・
もしかしてiPhone持ってる奴がカッコイイとでも思ってるんだろうか
そんなの本人しだいなのにね
106iPhone774G:2009/07/30(木) 15:18:47 ID:f5RflyD3i
まともな数値すらあげられないWM厨。
3000万台とかいうでたらめな数以外にまともな販売台数数値見た事ないんだが(笑
107iPhone774G:2009/07/30(木) 15:19:40 ID:chnaFr0w0
BNCはほんとあてにならんよ
あの何ヵ月も前から純増ナンバーワンのそふとばんくの端末がほとんど入ってない月が何ヵ月もあったんだから!

おかしいよね?そふとばんくって()笑
108iPhone774G:2009/07/30(木) 15:19:52 ID:SPVRT3UL0
>>106
iPhoneの販売台数をソース付きで頼む。
109iPhone774G:2009/07/30(木) 15:20:59 ID:f5RflyD3i
>>108
決算発表で毎回きっちりでてる。
英語読めないからわかんないか(笑
110iPhone774G:2009/07/30(木) 15:25:12 ID:SPVRT3UL0
ソース付きで頼むという日本語も読めないらしい
111iPhone774G:2009/07/30(木) 15:25:39 ID:DkQWaoQVi
>>110
ま、ググることすら不便な端末使ってるから探せないだろう。
親切な俺が貼ってやる。

http://www.apple.com/pr/
112iPhone774G:2009/07/30(木) 15:29:14 ID:yij3JrG90
ソフトバンクもiPhoneの正確な販売台数は非公開なんだが・・・
113iPhone774G:2009/07/30(木) 15:30:43 ID:DkQWaoQVi
>>112
草履の販売台数教えてくれよw 東芝さん


えっ!2600台のままっすか!?
114iPhone774G:2009/07/30(木) 15:31:25 ID:SPVRT3UL0
>>112
確かそうだと思って聞いてみたんだがw

115iPhone774G:2009/07/30(木) 15:32:28 ID:DkQWaoQVi
>>114
で、販売台数はわかったのか?
英語読めないだろうから、心配だな。訳してやろうか?
116iPhone774G:2009/07/30(木) 15:32:41 ID:10ME/Fd/0
>>114
>>111のリンク先は読んでみた?
117iPhone774G:2009/07/30(木) 15:35:12 ID:IuzjSHeE0
>>111
記事への直リンクくらい貼ってやれ
それじゃ記事探し出すまでに日が暮れちまうだろw
118iPhone774G:2009/07/30(木) 15:35:55 ID:DkQWaoQVi
iPhone vs windows phoneなどというスレタイ付けておきながら、比較する時はソフトバンクの数字を聞く。
しかも価格コムで人気なはずのwm機販売台数は決して出さない。出せない。

これじゃvsにならないねえ…
困っちゃったねえ…
119iPhone774G:2009/07/30(木) 15:36:07 ID:SPVRT3UL0
>>116
6月に3GSが100万台を突破したぐらいしかないね。
120iPhone774G:2009/07/30(木) 15:38:05 ID:DkQWaoQVi
>>117
すまん。

上から3つ目だしすぐわかるだろうと手を抜いた。みんなが英語読める訳じゃないからな。すまんかったなwmファンの方。

ttp://www.apple.com/pr/library/2009/07/17Q3alert.html
121iPhone774G:2009/07/30(木) 15:40:21 ID:SPVRT3UL0
>>120
その文章をちゃんと読んだか。
122iPhone774G:2009/07/30(木) 15:41:22 ID:GD7UmNXR0
>>120
で、お前はその記事をどう読み解いたんだ?
数字だけ拾っただけだろ
123iPhone774G:2009/07/30(木) 15:41:48 ID:sscY7QFi0
日本だけの販売台数が知りたいんだが・・・
世界のiPhone販売台数とかWMの方が上だから意味無いし
124iPhone774G:2009/07/30(木) 15:45:28 ID:DkQWaoQVi
>>121
案内だから次にあるのはカスでもわかるじゃろうて…
手が掛かる奴だのう。
ま、WMの販売台数だしてもらうためじゃ。仕方ないな、直接貼ってやろう。

いいか、読めなかったら翻訳機のお世話になってみることじゃ。

Quarterly iPhones sold were 5.2 million, representing 626 percent unit growth over the year-ago quarter.
125iPhone774G:2009/07/30(木) 15:46:20 ID:I476MTvO0
>>120
3Qだけで世界で520万台売ったということでいいのかな。
126iPhone774G:2009/07/30(木) 15:46:28 ID:SPVRT3UL0

販売台数を教えてくれといったら
iPhoneユーザーはアップルの歴史でも教えるのかw
127iPhone774G:2009/07/30(木) 15:47:54 ID:DkQWaoQVi
>>123
iPhone vs windows phoneなどというスレタイ付けておきながら、比較する時はソフトバンクの数字を聞く。
じゃあ草履は何台売れたのか?不具合で販売停止した時の2600台しかわからない。
しかも価格コムで人気なはずの他のwm機販売台数も決して出さない。出せない。

これじゃvsにならないねえ…
困っちゃったねえ…
128iPhone774G:2009/07/30(木) 15:48:39 ID:GD7UmNXR0
>>125
言語障害者?>>124読めよ
129iPhone774G:2009/07/30(木) 15:49:28 ID:GD7UmNXR0
>>127
じゃあ比較しないから純粋に国内で何台売れたか知りたいな^^
130iPhone774G:2009/07/30(木) 15:51:30 ID:SPVRT3UL0
>>127
いつになったら不明な販売台数を元に勝敗を決めるのがバカな行為だと気付くんだろうねw
131iPhone774G:2009/07/30(木) 15:51:41 ID:DkQWaoQVi
>>125
その通りじゃ。

読めないばかりか他人を言語障害者扱いまでするカス(>>128)までいる。情けない世の中じゃ。
132iPhone774G:2009/07/30(木) 15:53:09 ID:DkQWaoQVi
>>129
こちらが先に数字をだしたのじゃ。次はお前さんがオフィシャルな数字をだすべきだろうて。
133iPhone774G:2009/07/30(木) 15:53:08 ID:GD7UmNXR0
>>131
>>124のどこに3Gだと書いてあるのじゃ?
134iPhone774G:2009/07/30(木) 15:54:06 ID:SPVRT3UL0
俺ならまず2番目の
http://www.apple.com/pr/library/2009/07/21results.html
を貼ったんだがな。

どうやら文盲がいるらしいw
135iPhone774G:2009/07/30(木) 15:57:01 ID:xg4C2WrO0
じょぶずがあらわれた!

じょぶずはRDFをはなった!
現実空間がゆがめられていく・・・

信者Aはこんらんした
信者Bはこんらんした
信者Cはこんらんした
一般人にはきかなかった

信者Aのこうげき!
一般人はすばやくみをかわした

信者Cはさそうおどりをおどった
信者Bはつられておどってしまった

信者Bはおどっている

一般人はにげだした!
しかしにげられない!



136iPhone774G:2009/07/30(木) 15:57:51 ID:DkQWaoQVi
>>133
ばかもん、アイフォーンスリージーもアイフォーンスリージーエスもオーエスとしては同じものじゃ。
もしお前さんがアイフォーンスリージーの数字を見たければもう一度先ほどのhttp://www.apple.com/pr/を調べるがよい

見つけられないとか英語がわかりませんというのなら、きちんと頭を下げて頼んで来なさい。
137iPhone774G:2009/07/30(木) 16:00:19 ID:GD7UmNXR0
>>136
> 125 :iPhone774G [↓] :2009/07/30(木) 15:46:20 ID:I476MTvO0
> >>120
> 3Qだけで世界で520万台売ったということでいいのかな。

3G"だけ"

これで3G Sも同じOSだから3Gとしてカウントだと判断したのなら発想が飛躍しすぎ
138iPhone774G:2009/07/30(木) 16:01:48 ID:SPVRT3UL0
DkQWaoQVi
こいつ英語読めないんじゃね?
139iPhone774G:2009/07/30(木) 16:03:29 ID:GD7UmNXR0
>>138
学校英語の知識で読んだ気になってる可能性が高い
140iPhone774G:2009/07/30(木) 16:04:50 ID:DkQWaoQVi
>>137
スリージーだけ(キリッ と言ってるのはお前さんだけのようじゃが。もちろんスレタイにもそんなことは書いておらん。
猿でもわかるが、その数字はアイフォーンスリージーとアイフォーンスリージーエスを足したものじゃ。アイフォーンスリージーとしてカウントするとか何のことかわからん。
飛躍してるのはお前さんの方かのう。

141iPhone774G:2009/07/30(木) 16:06:28 ID:SPVRT3UL0
出してるURLも内容読んだら全然違うページばかりだし。
142iPhone774G:2009/07/30(木) 16:06:51 ID:GD7UmNXR0
>>140

>>125 「3Gだけで世界で520万台売ったということでいいのかな。」

>>136「その通りじゃ。3Gと3G Sの合計の数字じゃ。」


??
143iPhone774G:2009/07/30(木) 16:07:19 ID:1V9sp4Mu0
WMとの販売台数比較なら3Gと3GSを区分けする必要はまったく無いわな
WMの機種は比べ物にならないほど多いからね
144iPhone774G:2009/07/30(木) 16:08:05 ID:yij3JrG90
正直販売台数なんかどうでもいい

それより機能面の話がしたい
145iPhone774G:2009/07/30(木) 16:08:31 ID:DkQWaoQVi
それともアイフォーンスリージーと草履とでvsするっちゅうのかのう?
それなら1513万台以上売れていることがはっきりしてる。
さて、草履は?
146iPhone774G:2009/07/30(木) 16:08:53 ID:I476MTvO0
>>142
>>125で書いたのは、3Qであって3Gではない。
Third quaterだけで520万台売れたということを書いたんだよ。
147iPhone774G:2009/07/30(木) 16:10:30 ID:GD7UmNXR0
>>146
ぐごがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぐがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
148iPhone774G:2009/07/30(木) 16:11:16 ID:MVrguF8gi
雑誌の表紙で、
「iPhone対抗機は・・・」という見出しをよく見る。

「Windows Phone対抗機は・・・」
という見出しの雑誌があったら、教えてくれ。

読んでみたいから・・・
149iPhone774G:2009/07/30(木) 16:12:42 ID:DkQWaoQVi
で、こっちがだしたんじゃから、今度はお前さんが草履でもWMでもよいからオフィシャルな数字をだすべきだろう。
それとも出せない理由でもあるのかな?
150iPhone774G:2009/07/30(木) 16:12:43 ID:SPVRT3UL0
>>146
DkQWaoQVi は
第3四半期になぜか3GS販売が含まれているという謎の解釈?
151iPhone774G:2009/07/30(木) 16:13:37 ID:DkQWaoQVi
>>150
むしろなぜ含まれないと考えたのじゃ?
152iPhone774G:2009/07/30(木) 16:14:14 ID:SPVRT3UL0
>>149
さっぱり数字がない。
販売台数の多さが正義だと要ってるのはiPhoneユーザーだし。
153iPhone774G:2009/07/30(木) 16:15:37 ID:SPVRT3UL0
>>150
一般にアメリカで3Qなら7-9月
それって今年の数字じゃない。
154iPhone774G:2009/07/30(木) 16:16:08 ID:woeZ1jxh0
>>152
販売台数の多さが正義だと要ってるのはドザだよ。
155iPhone774G:2009/07/30(木) 16:16:18 ID:SPVRT3UL0
安価ミス
>>153>>151宛て
156iPhone774G:2009/07/30(木) 16:16:27 ID:I476MTvO0
>>151
売ってないのに含まれるわけがない。
157iPhone774G:2009/07/30(木) 16:17:41 ID:DkQWaoQVi
>>156
Apple® today announced financial results for its fiscal 2009 third quarter ended June 27, 2009.

亜米利加ではすでにアイフォーンスリージーエスが販売開始しておる。
158iPhone774G:2009/07/30(木) 16:18:19 ID:AqXL1pbn0
販売数対決はつまらん話題じゃのう
159iPhone774G:2009/07/30(木) 16:19:49 ID:SPVRT3UL0
アップルの決算て何月だっけ。
160iPhone774G:2009/07/30(木) 16:20:35 ID:DkQWaoQVi
>>153
記事のタイトル読めばわかるが、アップルは9末決算の会社じゃよ。
161iPhone774G:2009/07/30(木) 16:21:15 ID:Y32FRPyqi
>>307
ひでぇスレに戻っちまったな
162iPhone774G:2009/07/30(木) 16:21:52 ID:DkQWaoQVi
>>161
未来へのパスは止めなされ。
163iPhone774G:2009/07/30(木) 16:22:16 ID:chnaFr0w0
なんか香ばしいねw
俺はうんこしながらiPhoneの香ばしいのニヤニヤ眺めて楽しいよw
164iPhone774G:2009/07/30(木) 16:23:57 ID:chnaFr0w0
>>154
だうと
165iPhone774G:2009/07/30(木) 16:24:33 ID:SPVRT3UL0
アイフォーンはアメリカで売れているから凄いわけだ。
166iPhone774G:2009/07/30(木) 16:27:11 ID:DkQWaoQVi
で、販売台数はわかったのかな?最後、誤魔化したようだが…

まあよい。アイフォーンの販売台数は示した通りじゃ。価格コムで人気のwindows phoneの販売台数も教えてもらわないとバーサスにはならんな。まず数字というしっかりしたもので比べるのが基本じゃろ。
機能と言うものはアイフォーンでは度重なるバージョンアップで変わって行くものじゃからな。
167iPhone774G:2009/07/30(木) 16:27:56 ID:xg4C2WrO0
よう、アホなレスした俺が言うのもなんだけど
こんなのあったよ

ttp://www.intomobile.com/2008/02/13/windows-mobile-moves-143-million-units-worldwide-in-past-six-months.html
168iPhone774G:2009/07/30(木) 16:28:02 ID:DkQWaoQVi
>>165
WMは亜米利加でも売れとらんのか?!それはまた可哀想な話だ…
169iPhone774G:2009/07/30(木) 16:31:39 ID:SPVRT3UL0
WM機は世界で2008年2月より前の6ヶ月間で
1430万台販売

ちと数字が古いな。
170iPhone774G:2009/07/30(木) 16:31:49 ID:DkQWaoQVi
>>167
こういうのが欲しかったのじゃ。これは昨年頭までのものじゃな。続けてこの先を探してきなさい。
171iPhone774G:2009/07/30(木) 16:37:52 ID:1V9sp4Mu0
172iPhone774G:2009/07/30(木) 16:37:57 ID:SPVRT3UL0
WMはMSがOS出荷数を数えることが出来るけどそれを搭載した端末を各社から出すわけだから明確な搭載端末販売数を数えるのは至難の業。
173iPhone774G:2009/07/30(木) 16:40:49 ID:SPVRT3UL0
WindowsMobile機は最終四半期でiPhoneのセールスを上回る。
2009/1月の記事。
174iPhone774G:2009/07/30(木) 16:42:51 ID:uvHmuCWz0
>>173
ソースplz
175iPhone774G:2009/07/30(木) 16:43:10 ID:SPVRT3UL0
176iPhone774G:2009/07/30(木) 16:50:03 ID:Ty7HkUNE0
多分ね
多分だよ

このスレにいるiPhone信者て
今日本で売れてるスマートフォンの9割ぐらいがiPhoneだと思ってない?
177iPhone774G:2009/07/30(木) 16:51:27 ID:chnaFr0w0
なぜosの販売台数を競ってるのに今年のが去年のがと分けなくちゃならんのだ?
2、3年前の機種を買ったときに指示して買ってるんだよね?
WMはしばらくメジャーバージョンアップはしてないし

トータルでやるべきなんじゃねぇの?

性能もパワーも操作性も上なら2年も売れば上回るだろ?

何がなんでも勝てる勝負しかしたがらないよね ここの信者らは
筋が通ってないんだよお前ら
178iPhone774G:2009/07/30(木) 17:05:54 ID:xg4C2WrO0
>>170
実際WMの販売台数は分からないんだよ
MicrosoftのIR見たけど、短時間じゃ探せそうになかった
英語が堪能な奴ならさくっと分かるかもしれん
あったとしても販売台数ではないからね
179iPhone774G:2009/07/30(木) 17:05:56 ID:M+l3PN+S0
>>174
君はひょっとしてiPhoneユーザー?
180iPhone774G:2009/07/30(木) 17:07:25 ID:sscY7QFi0
Windows MobileとiPhoneじゃバージョンアップの概念が違う
片方からの考えしかできない
人はそれを信者脳という・・・
181iPhone774G:2009/07/30(木) 17:17:21 ID:FfAACA/G0
OS販売数の話題もくだらなくて面白いけど、今でもひび入っちゃって大変みたいだね>アイフォーン


「またApple製品にひび割れ。今度はiPhone」
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217529573/1-
182iPhone774G:2009/07/30(木) 17:59:01 ID:M1UAPIX2i
>>177
数年前のモバイル機なんて死蔵品だから、そもそも合算シェアとか意味ないよね。
今の勢いはiPhone優勢だろうし、wmの作り自体古いから7の出来がよくないとiPhoneどころかAndroidにも負けそう。
どこまでMSが本気で巻き返してくるかは気になるところではある。
183iPhone774G:2009/07/30(木) 18:01:25 ID:8unn4QbyP
>>176
根拠のない体感だがそう思ってもおかしくない。
ここ一年くらいドコモもソフトバンクもあのauでさえWM機出したのに、
話題として残ってるのは最新のT-01Aくらいしかないじゃん。
Touch Diamondとかどこいったのよ。

新機種でる度にそれなりに機能が増えるガラケーの方がまだマシだね。
184iPhone774G:2009/07/30(木) 18:07:21 ID:reQRM6Tf0
>>183
去年国内で売れたスマートフォン約160万台のうち110万台程度はWM。
ソースはもう過去スレで散々出たから自分で探せ。
185iPhone774G:2009/07/30(木) 18:13:53 ID:uDemiXUP0
ある年代の人には絶対に納得してもらえると思う

iPhone ・・・ ファミコン
WM ・・・ MSX
186iPhone774G:2009/07/30(木) 18:16:00 ID:reQRM6Tf0
>>185
まあ、納得しなくもない。
187iPhone774G:2009/07/30(木) 18:16:33 ID:sscY7QFi0
iPhoneの人ってすぐに7のこと言うね
でも実際今のところ次は6.5なのに
どこの情報みてんだろう?
188iPhone774G:2009/07/30(木) 18:16:43 ID:ppM39rqGi
>>184
ソースのないレスは信じないことにしている。
189iPhone774G:2009/07/30(木) 18:17:26 ID:8unn4QbyP
>>184
だから、根拠のない体感だと言ってる。数字は分かってるよ。

善し悪しはともかくとして、
iPhoneは今までスマートフォンに無縁だった人たちの対象内になってる。
ソフバンショップでおよそパソコンに無縁そうなお父さんが、
iPhone買っているのを見た時、正直大丈夫かと思ったけど、
そうさせる土壌が機能的にもマーケティング的にもiPhoneにはあるよ。

今まで携帯しか使ったことがない人でも、
横で30分くらい説明するだけで、お〜っと言ってくれる。
AppStoreやiTunesの仕組みが携帯からすんなり移れるんだよね。

WM機でアプリごとにインストール方法が違うなんて言うだけで、
携帯ユーザー面倒くさそうって思うよ。
190iPhone774G:2009/07/30(木) 18:19:20 ID:ppM39rqGi
>>187
感謝して欲しいな、心配してあげてるんだから。
191iPhone774G:2009/07/30(木) 18:20:06 ID:uDemiXUP0
6.5は・・・あかん。
MSX2がMSX2+になったぐらい

それでも俺はMSXが好きだ。
192iPhone774G:2009/07/30(木) 18:22:23 ID:CTZwa+OZ0
>>185
誇大妄想もいい加減にしろ
ファミコンは当時シェアのほとんどを締めていたんだ
例えるならファミコンはドコモだろ
WMがそのままMS-DOSで
iPhoneはマッキントッシュ
これが妥当だ
193iPhone774G:2009/07/30(木) 18:25:23 ID:eVQPkC8h0
>>192
そういう意図ではないと思うが
194iPhone774G:2009/07/30(木) 18:29:20 ID:FfAACA/G0
そもそもレべル(基準)合わせのし難い両者の販売データを比較したって大して面白くないわけ。
いいじゃない、アイフォーンは今勢いよく売れてる事は事実なんでしょうし、そのデータを以って勝った負けたでバカみたいな騒ぎにしたい一部の人達の思うツボになっちゃいけないよ。

もっと建設的な話ししたら?

たとえば、「大事なアイフォーン、すぐヒビ入っちゃってカワイソウww」とか。

(*'-')
195iPhone774G:2009/07/30(木) 18:29:46 ID:3KRBcCQu0
>>189
確かに、iPhoneは今までスマフォには興味がなかった人たちの興味も惹いた。それは事実だと思う。
でもiPhoneはスマフォもどきなのが問題だ。コピペの実装に2年、日本語変換システムは不評なのに代替がない。
これをスマフォとは到底言えない。ブラウザだってメーラーだって実質標準アプリのみ。

iPhoneはスマフォの良さと携帯の良さを取り入れたiPodなんだよなぁ、どこまで言っても。スマフォじゃない。
MacがOSX導入まではとてもコンピューターと呼べる代物じゃなかったのと同じ。
196iPhone774G:2009/07/30(木) 18:31:09 ID:sscY7QFi0
iPhone持ってる奴がいかに尊大かってことだよ
自分達が一番でトップだって思ってるからファミコンに例えるとかできるんだよ
197iPhone774G:2009/07/30(木) 18:33:56 ID:IuzjSHeE0
>>192
安心しろ、ウケ狙いなら大成功だ。
198iPhone774G:2009/07/30(木) 18:34:02 ID:iUoEvgN/0
ドコモ=鉛筆
windows mobile=シャープペンシル
iPhone=ロケットえんぴつ
199iPhone774G:2009/07/30(木) 18:36:25 ID:ppM39rqGi
>>195
では、普及にエラく時間がかかり、未だに日の目をみない WM を
どう捉えればいいのでしょうか?
200iPhone774G:2009/07/30(木) 18:38:57 ID:chnaFr0w0
180
> Windows MobileとiPhoneじゃバージョンアップの概念が違う
> 片方からの考えしかできない
> 人はそれを信者脳という・・・

187
> iPhoneの人ってすぐに7のこと言うね
> でも実際今のところ次は6.5なのに
> どこの情報みてんだろう?

196
> iPhone持ってる奴がいかに尊大かってことだよ
> 自分達が一番でトップだって思ってるからファミコンに例えるとかできるんだよ

ん?芋?誰お前?
201iPhone774G:2009/07/30(木) 18:40:58 ID:8unn4QbyP
>>195
俺が言いたいことはほぼ代弁してくれた。そういうこと。
つまり土台が違う。土台が違うものを比べても仕方がない。

194も言っているがiPhoneが良いって思う人はWM機は受け入れないし、
WM機が良いって思う人はiPhoneを受け入れない。

ただ、iPhoneが広めた「携帯よりのスマートフォン」というのは、
他のWM機を出している各社も検討するに値すると思うし、
今までそういったWM機が無かったからこそiPhoneが流行っているとも言える。

スマフォもどきだから売れてるんだよね。
202iPhone774G:2009/07/30(木) 18:41:14 ID:FfAACA/G0
>>195
そだね。
「JailBreak」とは良く言ったもので、アイフォーン使ってる人はまさに「檻の中から外の猫に向かって勝利宣言してる鼠」みたいなイメ一ジ。
アップルにおし付けられたアプリを利用しなきゃならないところなんてガラケーと何らかわらないね。
WMは無法地帯みたいな感じがするけど、そのカオスなところが好き。^^
203iPhone774G:2009/07/30(木) 18:49:07 ID:IuzjSHeE0
>>202
>アップルにおし付けられたアプリ
アップルに押し付けられてアプリ使ってる人なんて一人も居ないと思うよ。
204iPhone774G:2009/07/30(木) 18:49:18 ID:ppM39rqGi
>>201

>他のWM機を出している各社も検討するに値すると思うし、
>今までそういったWM機が無かったからこそiPhoneが流行っているとも言える。

うーん、きれいごとのオンパレードだなぁ。
Android なら検討しているのを良く聞くけどさ。

開発費減らしたいし、ライセンス料も減らしたいからね。
対して売れない端末に金かけるのはウンザリって感じだよ、現場は。
205iPhone774G:2009/07/30(木) 18:59:43 ID:gq5lJT2g0
何?
自称業界人の方?
206iPhone774G:2009/07/30(木) 19:00:44 ID:CHnQzP1f0
ID変えないとカスがウザイね
207iPhone774G:2009/07/30(木) 19:01:04 ID:WeLYt9xLi
>>202
ごめん、猫がどこにも見えない。
自分で地面に書いたえんから出てこない、もう一匹の鼠なら目の前にいるんだけど。
208iPhone774G:2009/07/30(木) 19:03:42 ID:ppM39rqGi
>>202
ごめんね。自己陶酔気味のあんたが、ひたすらキモいです(笑)。
もう少し眺めてます。宜しくです。
209iPhone774G:2009/07/30(木) 19:11:15 ID:nIHgqU6z0
>>203
へー、アップルストアでアップルが選定した(しかも審査通った後に中味書き換えして再UPしてもバレないズサンな管理下の)アプリしか使えないんじゃなかったんだーw
>>207
猫いるじゃない。檻の中の鼠を自由なところからあきれ顔しながら見てる猫が、このスレにたくさんいるよ^^
210iPhone774G:2009/07/30(木) 19:23:43 ID:nIHgqU6z0
>>208】⌒ヾ(´д`)ポイッ
211iPhone774G:2009/07/30(木) 19:39:53 ID:M1UAPIX2i
あー、PCの機能をモバイル化したのがスマートフォンだからiPhoneは違うってこと?
それならiPhoneは別にスマートフォンではないよ。新しいジャンルのデジタルデバイスだし。
PCという母艦があって成立する、iPodの進化系の電話なの、これ。だったらvsする意味なくね?
wmはスマートフォンの王様だ! うんうん、それでいいよ。存分にレジストリいじって自由を堪能してくれ。
そんでもうこの板でwmの話題しなくていい。どうせ比較にならないでしょ。wm最高だ。
212iPhone774G:2009/07/30(木) 19:44:21 ID:ppM39rqGi
>>205
ん。まぁね。

誰も書かねーってことは、ここには開発関係者がいないってことか。んじゃ書くよ。

あのさ、お前らこれからMSが本気で WM にテコ入れするとでも思ってんの?

Yahoo の買収、クラウド対応、Google との敵対関係、vista 不調、
新Win対応、会社始まって以来の不調、その他、下降気味の問題が山ほどあんだよ。
Yahoo検索部門買収が、やっと終わって一息ついたってとこだろ?

だがなぁ察しの良い企業は、これ見てとっくに逃げてんだってーの。
その証拠にこの前の組み込み関連展示会なんてandroid の事例ばっかだったぞ?
HTC だって早速 Android だったろ?国内の企業もこれからドンドン逃げるからな。
Android の OHC も固まったしな。

んで、焦って特典付けて開発者募ってんのが MS だろーが(笑)

そんでさぁ、ユーザーだけじゃない、開発者レベルで WM なんてもう眼中ないわけ。
ほんと、WM用アプリの開発なんてやってたら怒られちゃうよ、マジでさ(笑)

儲からないソフト作るわけねーし。
213iPhone774G:2009/07/30(木) 19:44:49 ID:nIHgqU6z0
気付くのおそいっつのw
214iPhone774G:2009/07/30(木) 19:47:24 ID:93CkQwiQ0
>>211
×PCの機能をモバイル化したのがスマートフォン
○ユーザーの手によって自由に拡張できるモバイルがスマートフォン

この点においてApp Storeによる制限をフルに受けるiPhoneは携帯電話とさほど変わらない
215iPhone774G:2009/07/30(木) 19:48:23 ID:RhPNSOTti
俺がWMっつーかCE使ってた時はスマホと言えばSymbianかノキアで、PDA使ってた連中はスマホは自由度が無いとか言ってたんだがな。
いつからスマホは自由度が売りになったんだ?
216iPhone774G:2009/07/30(木) 19:50:43 ID:93CkQwiQ0
>>212
業界人って、パソコンショップの店員さんは業界人とは言わないよ?
217iPhone774G:2009/07/30(木) 19:53:05 ID:M1UAPIX2i
>>214
うん、わかった。iPhoneはスマートフォンじゃない。
便利な携帯電話、その通り。wmとは別物だからvsにならない。このスレも終わり。wm勝利でこの話も終わり。さようなら。
218iPhone774G:2009/07/30(木) 19:53:10 ID:93CkQwiQ0
>>212
WM開発は鬼門、iPhone開発はロシアンルーレットか
いいコンビじゃないかw


ライバル排除? AppleがGoogle VoiceをiPhoneから締め出す
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/29/news059.html

AppleがiPhone向けのGoogle Voiceを却下し、
関連アプリもApp Storeから削除した。同社には自社と競合するアプリを遮断したり、
機能を制限する傾向があるとアナリストは指摘する。


 もっとひどいのは、プログラマーにとってどのアプリがApp Storeで
承認されるのかを見極めるのが難しいことだとエンダール氏は指摘し、
Appleは競合しているように見えるアプリケーションを遮断したり、
機能を制限したりする傾向を示していると付け加えた。

 「ここ(シリコンバレー)では、Appleのアプリ承認プロセスを
『ロシアンルーレット』に例えている」と同氏は冗談を言う。

 不可解なプロセスとこのような反競争的行為が相まって、
開発者らはResearch In MotionのBlackBerry、Googleの
Android、PalmのWebOS向けのアプリ開発に目を向けていると同氏は言う。
219iPhone774G:2009/07/30(木) 19:54:29 ID:ppM39rqGi
>>214
おめーもさ、頭コチコチで定義ごっこしてねーでよ、WM の未来でも語れよバカ(笑)
220iPhone774G:2009/07/30(木) 19:57:09 ID:nIHgqU6z0
そうそう。VSで語る内容なんて大して無いんだから、こんなスレ要らないよね。
221iPhone774G:2009/07/30(木) 20:00:26 ID:ppM39rqGi
>>218
ソース貼るまではいいが、記事鵜呑みにして分析できないとこが
WM厨らしくて良いとおもうなあ(笑)
222iPhone774G:2009/07/30(木) 20:05:11 ID:ppM39rqGi
>>216
あぁ、いいよ。店員のお兄さんで(笑)。
今後とも宜しくね。
223iPhone774G:2009/07/30(木) 20:05:55 ID:uDemiXUP0
出先でSkype使えるのが重要なんだよ・・・
こちとら田舎なんだよ・・・・
wifiスポットないんだよ・・・・
224iPhone774G:2009/07/30(木) 20:10:38 ID:nIHgqU6z0
>>221
だったら記事分析して(キリッ とObjection提示してみてちょw
アイフォーン信者なら簡単でしょ?
225iPhone774G:2009/07/30(木) 20:44:19 ID:fS2XUOCs0
アップルのやり方はキャリアには何のうま味もなくむしろ毎月数パーセント取られてマイナス
そのうちアップルと手を組むの敬遠するよ
メリットないもの
226iPhone774G:2009/07/30(木) 20:46:03 ID:Vk7Me2uI0
>>225
なら新型売り出さなければ良かったのにねぇ?
227iPhone774G:2009/07/30(木) 20:48:25 ID:qlkAk7700
>>226
Apple締め出しの流れは出来つつあるよ
今度国内で展開されるスマートフォン向けの統合マーケットのドコモマーケットも
iPhoneのみ非対応
それもAppleが勝手にかけた制限のせいで非対応
228iPhone774G:2009/07/30(木) 20:48:35 ID:9QVT6/Rbi
>>224
ん。了解。君のアホなとこ含めるけどいいよね。

えーと、このソフトは一度承認されているのね。確か Phill なんとかという人かな。
確か、副社長クラスの人だよ。

それがびっくり返されているというプロセスが見えてない君はアホなのね。
で、なんらかの圧力、記事にも書いてあるけど AT&T かな。
考えても見なよ。Google 御墨付きのアプリでしかも役員が認めたものがひっくり返るなんてAT&T の圧力としか
考えられないでしょ?記事はボカしてあるけど。

2つめの君のアホはさ、WM だろうがAndroid だろうが、同様にドコモがこの手のソフトを認めないかもしれないってことだね。
回線を回避する使い方ができるからさ。それも考えずに、ソース貼って(キリッ

とか笑っちゃうのよ。知ったか乙ですな。
229iPhone774G:2009/07/30(木) 20:56:06 ID:xg4C2WrO0
>>228
それの方が問題だと気づかないとは
下の方でお前が書いてることあるじゃん、基本WMはアプリ配布自由だよ
230iPhone774G:2009/07/30(木) 20:59:03 ID:GqjSi4bhP
「今までiPhoneなしによく生きてきたなと」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/30/news083.html

「3年後はほとんどがiPhone化している。道筋ははっきりしている」
231iPhone774G:2009/07/30(木) 21:01:48 ID:qlkAk7700
お、久しぶりの大型墓穴だな

>>228
> WM だろうがAndroid だろうが、同様にドコモがこの手のソフトを認めないかもしれないってことだね。

認めなくても何も出来ないんだけどね
法に触れさえしなければ
232iPhone774G:2009/07/30(木) 21:03:31 ID:9QVT6/Rbi
>>229
浅いなぁ(笑)。

あのね、日本の携帯業界はキャリアが頂点に立つアメリカを、
ソックリそのまま真似て来た歴史を持ってるのよ。

つまり、今回はその前例を作ったということになるわけさ。
君が基本自由を唄おうがキャリアには関係ないんだよ。つまり、大甘ってこと。

わかる?ゆとり君(笑)
233iPhone774G:2009/07/30(木) 21:06:59 ID:IDkvPkUV0
昨日marketshare.nrm.nameのIPアドレスを調べたら79.54.159.220

そして今、79.54.159.220を逆引きしたらu554079.xgsnu1.imtp.yokohama.mopera.net.
234iPhone774G:2009/07/30(木) 21:07:47 ID:qlkAk7700
>>232
気に入らないアプリがあったとしてどうやってその配布を止めるのか教えてちょ
iPhoneみたいにキルスイッチなんつー恐ろしいロジックボム搭載してないからさあ
235iPhone774G:2009/07/30(木) 21:08:30 ID:CHnQzP1f0
iPhone化するわけないじゃん
サイズがiPhone以下だとiPhoneOSはむちゃくちゃ使いにくい
iPhoneサイズが一般的に好まれてないわけで一般携帯のiPhone化はありえない
236iPhone774G:2009/07/30(木) 21:11:47 ID:xg4C2WrO0
>>232
浅いとかwww自分のことか?

appstoreでしか配布手段が無いiPhoneがキャリアの意向によってアプリを
制限したわけ、その結果全キャリアの全ユーザーが問答無用で利用不可になってるの
それが問題だとなぜ考えないの?

WMの場合はアプリの配布は可能、後はキャリアの判断だろ
237iPhone774G:2009/07/30(木) 21:12:14 ID:sW/6a0bti
microでsoftなチンコのヤツだけが使う事の許されるガジェット
それがWindowsmobileです

まぁ、使えば使う程キャッシュやらなんやら溜め込んで、気が付けばモッサりレジストリデヴ端末orzモバイルが好きなら死ぬまで使えば良いんじゃない?

物理的に小さい画面(高解像度だかなんだか知らないけど)をスタイラスでチマチマ突いてたら良いじゃない
はたから見てたらキモいだけだけど、本人が「WM使いこなせてる俺ってスゲー!!アホーン乙」とか思えてたら幸せじゃない!
それを横目に俺はサクサクsafariでブラウジングを楽しめば良いだけだし

ハングアップや、microSDのデータ消失も、WMの個性と捉える事が出来さえすればホルホル出来るじゃん?

iPhoneはファイルFileExplorerが無いとか、使用出来る拡張子が少ないとか言ってホルホルしてるヤツは、iPhoneをWMの様に使いたいだけだろ?
モノが違うんだからそんなヤツはT01Aでも使ってろって思うんだよね
はっきり言って、そんなのなんのアドバンテージにもならないよ?

WMはフリーソフトがたくさんあるけど、実際WMどうしで互換しないソフトばかりじゃん?それにね、個人情報のたくさん詰まったスマートフォンに、ネットに点在するフリーソフトをインストールしてwebに接続するなんてある意味スゴイよね
己のリテラシーの無さと、MSの無責任さを自由という詭弁を用いて声高に擁護したって滑稽です

エンタープライズの分野ではBlackBerryに負け、コンシューマーの分野ではiPhoneに負けた、ニッチもサッチもいかない時代錯誤の中途半端なガジェット、それがWMです
238iPhone774G:2009/07/30(木) 21:16:32 ID:IDkvPkUV0
>>233
今はこう。またDDNS
Non-authoritative answer:
220.159.54.79.in-addr.arpa name = host220-159-dynamic.54-79-r.retail.telecomitalia.it.
239iPhone774G:2009/07/30(木) 21:16:49 ID:9QVT6/Rbi
>>231
今のドコモのあらゆる縛りも法で定められたものではないが?

従って、この件で「iPhoneざまぁ」とか言う奴は、
将来自分の身に降りかかるかもしれないのを読めていないってことだな。
240iPhone774G:2009/07/30(木) 21:18:49 ID:qlkAk7700
>>239
確かに将来自分の身に降りかかるかもしれないね
全部お前の妄想ではあるけど、実現するといいね
241iPhone774G:2009/07/30(木) 21:18:57 ID:gRvNDoAf0
>>228
あはン、曖昧な記憶と主観で文を連ねてるだけにしか見えないナ〜w
分折ってのはその後ろにEvidenceがないとネw
ってヵあんたはこの業界の全てを知ってるつもりかw(冷笑)
242iPhone774G:2009/07/30(木) 21:19:28 ID:IDkvPkUV0
ちなみに今、marketshare.nrm.nameが割り当てられている方は、、

調べる方法知ってる人は即調べてみな。これ以上はヤバそうなので書かない。
243iPhone774G:2009/07/30(木) 21:20:26 ID:qlkAk7700
>>238
お前それ間違ってるあぞ
もう一回正引きしてみろあぞ
244iPhone774G:2009/07/30(木) 21:21:21 ID:qlkAk7700
>>242
何がやべーんだよ
おいっ、ちゃんと言…あれ、こんな時間に誰だろう
245iPhone774G:2009/07/30(木) 21:22:49 ID:IDkvPkUV0
>>244
すまんヤバく無かった。同名の一般企業と勘違いだった。
246iPhone774G:2009/07/30(木) 21:23:00 ID:9QVT6/Rbi
>>236
だから、なんでお前はそんな単細胞なんだよ。数件先で起こった火事を
火事だ火事だと騒いでるバカだろ、おまえは。

この問題からスマートフォンの仕様とキャリアの関係が見い出せないのを証明してるんだからな。
247iPhone774G:2009/07/30(木) 21:24:55 ID:TkGmNV1Y0
>>245
違う意味でやばいIPが割り当てられてるから調べてみ。
248iPhone774G:2009/07/30(木) 21:25:13 ID:gRvNDoAf0
>>239
ってかお前、毎回無駄に長ぇww
判るか?「無駄に」だ。
249iPhone774G:2009/07/30(木) 21:26:57 ID:9QVT6/Rbi
>>241
まさかEvidence って単語使いたかったの?よかったね、使えて(笑)
250iPhone774G:2009/07/30(木) 21:27:19 ID:xg4C2WrO0
>>246
お前は何が言いたいの?
っていうか無理して難しい言葉使おうとしてるんだろうけど
証明って意味分かってるか?
251iPhone774G:2009/07/30(木) 21:28:18 ID:9QVT6/Rbi
>>248
なはは。悪かったな。頼まれたもんでな。
252iPhone774G:2009/07/30(木) 21:29:27 ID:9QVT6/Rbi
>>250
証明?分析だアホ
253iPhone774G:2009/07/30(木) 21:29:28 ID:CHnQzP1f0
IPとか言ってる奴はスレ違いだからどっか行け
254iPhone774G:2009/07/30(木) 21:35:21 ID:xg4C2WrO0
>>252
ああ、ゆとりって自分のことだったのか

ゆとりは置いといて、このAppleの対応はやっぱり疑問だよ
キャリアの意向にガチガチに固められてるケータイは
自由度という意味で問題外だけどさ

キャリア側で機能を殺すとかって技術的に無理なんだろうか?
255iPhone774G:2009/07/30(木) 21:37:09 ID:r76SvdfKi
iPhoneはスマートフォンじゃないかもしれない。

だけど、別にいいや。
どこでもInternetができて、メールボックスが読めて、魅力的なアプリが毎日沢山リリースされる。

ぶっちゃけ、スタイラスで必死に画面覗き込んで突っついてる姿がずっとイヤだったんだよね。
iPhoneは片手で操作できるから満足してる。
256iPhone774G:2009/07/30(木) 21:51:25 ID:m0YtHEFq0
なんだかアホン厨敗走気味に開き直るいつものパターンになっててつまらんな。
(´・ω・`)
257iPhone774G:2009/07/30(木) 22:03:09 ID:YJbzyGy30
>>256
結局こう言う流れに萎えたw
iPhone信者ヘボすぎだろ
258iPhone774G:2009/07/30(木) 22:03:51 ID:0yyhW0Zei
敗走とかっていうか、最初から興味ないんだよね。WMは。

ぶっちゃけ、ZiiのプラズマOSの方が実に気になるよ。
259iPhone774G:2009/07/30(木) 22:06:11 ID:m0YtHEFq0
>>258
ホラ、な。
またこれだ(´・ω・`)
260iPhone774G:2009/07/30(木) 22:21:17 ID:xg4C2WrO0
>>257
前スレ終了間際は結構面白かったんだけどな
信者じゃなくてユーザーだったらまともな話ができる
261iPhone774G:2009/07/30(木) 22:39:12 ID:3C4V3tTD0
>>237
言ってること正しいけどそこまで煽るとwmがかわいそうだ。てか発狂させてどうすんの。
MSはVistaコケてから7やネットブック対応に必死でwmどころじゃない。
wm信者もこんなところで優位性語ってないでてめえの住処でwmの心配してろ。
wmの欠点に目を瞑っても今のままじゃ先細り確定だよ
262iPhone774G:2009/07/30(木) 22:43:54 ID:uo4JosU/0
>>237
アイフォーン使ってるヤツがキョロキョロしてるのはそう言う事ばっかり考えてるからなんだなw
263iPhone774G:2009/07/30(木) 23:13:45 ID:ZxWRVunhi
Windowsmobile総合スレの廃れ具合いからしてWMはもう終わってるよね
もうなんの優位性も見出せない
巣が閑散としてるからiPhone板までやってきてるんだろ?
「WMは!WMは!」って必死こいて叫んでみても、iPhoneは初めからWMなんて相手にしてないんだよね
NokiaやRIMがライバルです
「WMは!WMは!」って叫んでるお前らって「ウリは!ウリは!」って叫んでる朝鮮人にソックリだぜ

あれが出来るから、これが出来るからって言うけど正直どうでもいいんだよね
押し付けないでくれよ
WM使ってた時より今が快適だし、WMがどんなんなのか知ってるよ
ろくなサポートも無いお粗末な端末は結構なんです

1GBのCPUが載ってる?だから何なんだ?所詮WMでしょ?なら要らないよって感じ?
microSDで外部とのデータのやり取りがし易い?良かったね
物理キーボードが使い易い?フリック入力が快適だし、それなりに早いし、何より文字打ってて楽しいんだぜ、いちいち押し付けないでくれるかな?そんな感じ

俺が言いたい事はそんだけ
お前らiPhone嫌いなら嫌いで良いけど、androidかBlackBerry行った方が良いよ
沈みかけてる舟にいつまでも乗るなんて、バカのする事だからね

264iPhone774G:2009/07/30(木) 23:18:44 ID:ZxWRVunhi
>>262
WM信者はすぐこれだ
無駄レスで体裁を取り繕う事しかしないよな
それでプライドは保てるのかい?

反論出来ないなら巣に帰りなよ

265iPhone774G:2009/07/30(木) 23:34:00 ID:ADvWHwnfi
>>264
そんなことを言っちゃ駄目だよ・・・
帰る場所がないんだから・・・

いくらWMが知名度が低くて、雑誌でも特集が組まれないWヲタ専用Wだからって・・・ペン先でチクチクつついて「かすたまいず〜かすたまいず〜」とか言って喜んで、本人達は満足なんだよ?

とりあえずWやっすいプライド」Wしかないんだから・・・ぷっwww
266iPhone774G:2009/07/30(木) 23:40:09 ID:l17cZ7Qm0
ツマンネ
レベルヒクスギ
267iPhone774G:2009/07/30(木) 23:43:03 ID:vgN/szjhi
268iPhone774G:2009/07/30(木) 23:49:34 ID:uo4JosU/0
>>264
無駄レスはアイフォーン信者の得意技だろ
スレの最初のほうみてこいよ
結局電話機以上の事も出来ないくせにガラケーとか無駄に煽って、仕事には全く役に立たない癖にスマートフォン名乗って、最終的には2ch端末なんだろ?BB2Cくらいしかまともなソフトないもんな
あと、wm廚とか言われてる連中には結構iPhoneも触ってる連中いるからな
その上でwmを擁護してるのをわすれるなよ
269iPhone774G:2009/07/30(木) 23:51:47 ID:CbS6Z9xVi
>>263
総合スレは元から人いないよ
ただでさえ過疎なモバ板に立ってるし、基本的な話題は各端末のスレで扱われてるし
あとスタイラスを攻撃してる奴は意味不明
どうしても使いたくないなら指でもハードキーでも好きに使え
タッチパネルのないStd端末が普通に片手で使えることも知らないのか?
270iPhone774G:2009/07/30(木) 23:52:30 ID:3C4V3tTD0
元wm使いは容赦ないなあ。気持ちはわかるけど。
MS自体がwmに対する愛がないんだよな
271iPhone774G:2009/07/30(木) 23:54:34 ID:79kHykL+i
>>266
ごめん・・・俺・・・正直だから・・・
ホントの事を言ってごめんね・・・

だってMisumiや紀伊國屋とかでWMの特集の雑誌や専門の本がないんだよ・・・

>>268
よっぽど悔しかったんですね。
カワイソウデスネ〜ワカリマスw
272iPhone774G:2009/07/30(木) 23:55:44 ID:FaBFR7oa0
>>271
iPhone OSの特集の雑誌や専門の本あったっけ?
WMと同じくらい少ないが
273iPhone774G:2009/07/30(木) 23:59:51 ID:uo4JosU/0
274iPhone774G:2009/07/31(金) 00:01:07 ID:2VH7x0c3i
>>272
えっ!?

あぁ〜見えないんですね?
ワカリマス・・・
275iPhone774G:2009/07/31(金) 00:04:33 ID:GRlDYOx80
WM信者がここにいること自体おかしいだろ普通に。
iPhoneに興味なきゃまず板に来ない=スレにも書き込まない。
なんの為にわざわざ隔離板(笑)まで来て愚痴書き込んでんの?
自分とこでやればいいのに。

自演用に「俺は持ってるしジェネレータ」とか作れば売れそうだな。
276iPhone774G:2009/07/31(金) 00:09:48 ID:hasZCI6zi
>>265
彼らは「かすたまいず教」なんだろうね
iPhoneとカスタマイズしなきゃ使い物にならないレベルの端末とを比較しなきゃいけないって、どんな罰ゲームだよって思うよ
かすたまいず教の信者の方々は、iPhoneに対する、メーカー及びキャリアによる手厚いサポート、プラットフォームとしてのiTunesの完成度の高さを意図的に無視するか、意図的にネガティブな側面でしか捉えない、そんな卑怯で卑屈なやり方でしか取り合わない訳だ
それにどんな建設的な意味があるの?

WMユーザーは、一般人に対して一定のレベルを超える操作性の向上目的のカスタマイズを押し付けるなよ
使いにくいモノは使いにくい
わざわざカスタマイズまでして、使いにくいモノを使いたく無いんだよ
何よりちっとも楽しく無い
このソフト入れたら、〜が使いやすくなるよって言われてもね、だったらメーカーが初めから入れとけよな!って普通の人は思うんだよ

ヒマな時にたまに彼女の携帯絡みでdocomoショップに行くんだけど、スマフォのコーナーはいつも人がいない
SoftBankのWMやOMNIAなどのコーナーにも人がいない
きっとauもそうなんだろ?用が無いから行った事無いけど
でもiPhoneのコーナーには、結構モックを弄ってる人が居るんだよな
それがVSスレの答えなんじゃないのかな?

277iPhone774G:2009/07/31(金) 00:14:03 ID:hasZCI6zi
>>268
そんな事知らないよ
俺は他人の発言まで責任は持て無いからな
あんたは全てのWM厨の発言に責任をもつつもりかい?素晴らしい!!

ちなみに俺もiPhone以外にWM持ってるよ
その上で言ってるんだけどな
上にそれらしい事書いてるだろ?
278iPhone774G:2009/07/31(金) 00:20:49 ID:zoZ9Jo5ei
>>268
俺は仕事にWM使わないよ
会社支給のノート使うから
WMでどんなレベルの高い仕事が出来るのか書き込みなよ
これは煽ってるんじゃ無いよ
本気でそう思ってる
279iPhone774G:2009/07/31(金) 00:21:34 ID:ymFNutMv0
一日開けてきてみたらなに?
まともな理論をかざしてるつもりのアホが来てたんだ?

どんな理論を重ねた所で、iPhoneがどうしても頭から離れないからここに来ちゃってるんだから、説得力なんてまるでなしだよ。

もういいから本当に巣に帰れ。
そう言う人たちがいるのも認めるから。

iPhone使いの殆どは、WMの事なんかこれっぽっちも頭にない。
だってiPhoneで出来る事で十分満足してるんだもん。

スマートフォンにそれ以上求める人が少ないって証明になってるだろこの売れようで。

そもそも求める所が違うんだから比べても仕方ないのがまだ分からんか。
280iPhone774G:2009/07/31(金) 00:22:37 ID:NMaAFHP30
>>279
WMのことが気になるからお前もこのスレに書き込んでいるんじゃないの?
281iPhone774G:2009/07/31(金) 00:24:52 ID:ymFNutMv0
>>276
よく言ったね。そうだ確かに、
iPhone使いがApple教やiPhone教なら、
彼等はカスタマイズ教と言って差し支えないね。
282iPhone774G:2009/07/31(金) 00:29:15 ID:ymFNutMv0
>>280
ここはiPhone板だ。
そりゃざっと大概のスレに目を通すだろ。
そしたらアホどもが変な理論展開してるから、面白くなってみてるだけ。
ここを覗くのは後付けの理由だよ。
WMが気になるのではなくて、WM廚の言動が気になってる。
そこは認める。

こう言うスレがたっちゃうのもあれなんだけど、本当に巣に帰ってそれぞれの楽しみ方を追及すればいいと思ってる。
283iPhone774G:2009/07/31(金) 00:29:51 ID:zoZ9Jo5ei
>>269
盛り上げろよ
WMって素晴らしいんだろ?
実際iPhone板は盛り上がってるじゃん
WM厨のオナニースレが複数建つ程にね

過疎ってる時点でWM終わってるんだよ
分かる?iPhoneのせいじゃないぞ
優位性を示せないお前らのせいだ
端末を使ってて楽しくないから過疎ってるんだよ
ココでオナニーしてるヒマがあったら、WMはこんなに楽しいんだよって書き込みしてこいよ
んなっ
WMの優位性を示したいなら、まずWindowsmobileスレを盛り上げてこいよ
そのうち煽りに行ってやるから
284iPhone774G:2009/07/31(金) 00:29:59 ID:oeklSBXa0
>>277
WMって色々あるんだが具体的に何を使ってたの?
そしてそれはどういう目的のために購入して何が不満だったの?
285iPhone774G:2009/07/31(金) 00:33:47 ID:9jr/Olfqi
>>282
興味ないスレを読み飛ばすためにスレタイ一覧があるんだろ
新聞の見出しと同じだよ
しかもこんな深夜にわざわざ書き込んでるくせに何言ってるんだか
286iPhone774G:2009/07/31(金) 00:36:33 ID:G4CwJ3gdi
WMってもっさりじゃん
拡大縮小とか基本動作の所でちょっとでもカクカクってなると嫌なんだよね。
そこが改善されたらWMをつかって見たいと思う。
287iPhone774G:2009/07/31(金) 00:38:15 ID:ymFNutMv0
>>285
だからWM廚の言動が気になってるから見ると言っておろうに。
決してWMその物に興味がある訳ではないよ。
でも寝ます。
おやすみ。
288iPhone774G:2009/07/31(金) 00:45:50 ID:Dzk8g1GB0
ここはお前ら御花畑脳のアホン厨が作った釣り堀りなんだし、わざわざ来て相手してやってるんだからなw

俺たちがここ見放したらすぐスレストしちゃうんだから有難く思ってくれなきゃw
289iPhone774G:2009/07/31(金) 01:06:19 ID:GRlDYOx80
>>288
>俺たちがここ見放したらすぐスレストしちゃうんだから
お前明日10時くらいになったら最寄りの病院に電話しろ。
マジだぞ。煽りじゃないからな。
290iPhone774G:2009/07/31(金) 01:12:35 ID:skzmVkOpi
>>284
具体的には「かすたまいず〜」が目的w

>>288
うわぁ〜上から目線w

とりあえず言っておく・・・
「誰も呼んでいない・・・ごめんね」
291iPhone774G:2009/07/31(金) 01:20:28 ID:o/A2SA8ri
>>284
なんでも良いじゃん
そんな事聞いてどうするの?
WMにはいろんな機種があるとか聞き飽きたし、いろいろ使って知ってるから
正直、端末の用途とかなんでも良いんじゃん?

俺にとっては楽しいか楽しくないかが大事
iPhone出るまではそれなりに楽しかったよ
ガラケーじゃ出来ない事が多いから
iPhone買ってからWMはSMSしか使ってない
292iPhone774G:2009/07/31(金) 01:21:18 ID:4T3x7dI10
>>289
ご心配どうも♪夏休みだからって夜ふかしはダメだぞ。
おやすみ〜ww
293iPhone774G:2009/07/31(金) 01:21:46 ID:o/A2SA8ri
>>288
ならねぇから、安心して巣に帰れ
そもそも呼んでねぇよ
294iPhone774G:2009/07/31(金) 01:25:13 ID:7pm6P+7Ki
>>286
つうかiPhoneと違ってフォントサイズ維持したままページを画面に合わせられるから拡大縮小自体する必要ないことが多い
ちなみにズームやスクロールなんかは6年も前の機種でもこんな感じでできてたし、
最近の機種+アプリならもっと凄いんじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=l0VsoLGm2xQ
http://www.yohttp://www.youtube.com/watch?v=9j5D5w2E15E

他にも開発停止したけどdeepfishってブラウザがあった
iPhone用アプリのSeadragonってのがこれの後継(Webブラウザじゃないけど)だから一度試してみるといい
295iPhone774G:2009/07/31(金) 01:31:29 ID:o/A2SA8ri
>>294
たいていのヤツは知ってる
この板でも何度も紹介されてるし

もう良いから、そういうのはモバ板でやれよ
296iPhone774G:2009/07/31(金) 01:33:21 ID:XZJ5m2C20
>>291
野菜切るのにドライバー持ってきて使えないクソ道具とか言われても困るからな
道具ってのは本来目的を達成するための手段として使うもんだ
297iPhone774G:2009/07/31(金) 01:34:56 ID:CbkB9ixq0
>>288
確かにiPhone信者が作った釣り堀だよな。
WMが来なくなって誰も釣れなくなったら自然に枯れるな、ここ。
298iPhone774G:2009/07/31(金) 01:35:34 ID:SlNfVVE5i
>>295
お前>>286なの?
299iPhone774G:2009/07/31(金) 01:46:16 ID:CbkB9ixq0
ところでおまえらニュー速にこんなスレまで立ててるのか・・・
あきれたな。

「iPhoneで女の子のあんなトコロやこんなトコロを触ろう!」
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1248942714/
300iPhone774G:2009/07/31(金) 01:58:15 ID:VWcicnYPi
>>263
なるほど。納得した。
wm厨って何かと似てると思ったらそうだったのか。確かにあいつらわざわざ日本きておいて帰れないとか参政権寄越せとかわめいてばかりだよな。
おまけに意味不明な起源説振り回したりこっそり地名変えたりして盗っ人根性丸出しだし、あることないこと書き散らかして勝手に勝利宣言したりするから、危なくて放置も出来ない。

それと全く同じじゃないかw

301iPhone774G:2009/07/31(金) 02:00:46 ID:onQtjqgHi
WM厨にこの歌を捧げる

森田童子「僕達の失敗」
302iPhone774G:2009/07/31(金) 02:03:54 ID:VWcicnYPi
(アンチ君はいつしようけんめい孫社長のコピペ検索中です)
303iPhone774G:2009/07/31(金) 02:06:33 ID:XZJ5m2C20
>>300
ガラケーとか言って国産携帯バカにしてるついでに日本人批判するようなiPhone信者が言うセリフじゃないなw
304iPhone774G:2009/07/31(金) 02:08:44 ID:GxpJUshGi
ラケーとか言って国産携帯バカにしてるついでに日本人批判するようなiPhone信者が言うセリフじゃない(キリッ

長えよ。


305iPhone774G:2009/07/31(金) 02:13:00 ID:GBiS3r350
>>297
あぁ大漁だ。
だがいいじゃないか釣られたって。
大人になるには良い機会だw
306iPhone774G:2009/07/31(金) 02:19:18 ID:50n4Iyxti
ガラケーは進化が止まってるだけでメーカーが変わればまだ救い用がある。
しかし一番ダメなのが進化の 袋小路に入ってしまったwm。

これは救い用がない。windowsの系譜を引くカスosな上に三国ユーザーまで抱えてしまっていて壊滅的にダメ。諸共滅ぶしかない。
307iPhone774G:2009/07/31(金) 02:26:47 ID:SEwgP3Xu0
バカなアイボン信者の脳内ではiPhoneだけが進歩していて他は進歩してないってことらしい
まあ脳内だけだから現実とのギャップが激しいけどね
308iPhone774G:2009/07/31(金) 02:44:02 ID:w9Tz+k7V0
結局iPhone版CorePlayerって無いんですか?
309iPhone774G:2009/07/31(金) 02:49:09 ID:CbkB9ixq0
>>307

そだね。全く夢見がちな子供たち。
いろんなところに気持ちの悪いスレッド立てまくって、2ch中でどう思われているかの自覚もない情弱さ加減。
大漁だの進化だの言い出して、挙句の果ては『お前ら呼んでないから』で逃げる矮小な精神。

あ、進化の袋小路ってアイフォーンのことなんだね。
ガラケーがiアプリしこしこ入れて満足しているのとなんら変わりのない牢獄の中で自分たちを絶望しているのかしら。

そんな哀れな豚共の釣り堀に来てやっているだけ有難いと思ってほしいね。

本気にVSな会話になったら、なにも話しする内容なんてないくせにね^^
310iPhone774G:2009/07/31(金) 02:57:40 ID:l/jf0DI80
2chでどう思われてるかw
311iPhone774G:2009/07/31(金) 03:01:49 ID:l/jf0DI80
いやごめんね。なんか
iPhoneユーザー=1つの意思体
2ch=ネット上の巨大組織

なんていう思考なんだなーって
312iPhone774G:2009/07/31(金) 03:05:30 ID:V7WFQsHM0
2chの総力でiPhoneを潰すが?
313iPhone774G:2009/07/31(金) 03:07:50 ID:jYnvJSB40
機種板にiPhoneスレがあったときはiPhone板に来いとか言ってたのにな
314iPhone774G:2009/07/31(金) 03:22:09 ID:CbkB9ixq0
> iPhoneユーザー=1つの意思体
おまいらの思考に合わせるとどうしてもこうなっちゃってww

> 2ch=ネット上の巨大組織
ばっかだねー。「2chのようなはきだめのなかでさえ」って読まなきゃ。

「iPhoneで女の子のあんなトコロやこんなトコロを触ろう!」
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1248942714/

ttp://i-momo.jp/

350円というリーズナブルな金額で自分のiPhone/iPod touchに引越ししてくるので、“お値段以上、天宮もも”と言えるかもしれない。
(逆にわかり難くなっている気もするが、そこはご愛嬌という事で)
ちなみに、ゆくゆくはマイクなどに対応する計画もあるという。
ちょっぴり素直になれない『天宮もも』との、愛のある営みを楽しんでみてはいかがだろうか。

業者が立てたのか。おまいらに合わせた宣伝文句ですねw きもーいwww
これで『iPhoneはスマートフォンです』とは片腹痛いww
315iPhone774G:2009/07/31(金) 03:24:14 ID:NdQ1Cc6u0
>>308
間もなく出るけどアップル様によりアクセスを禁じられたAPIをたたくからAPP Storeからは販売できない
316iPhone774G:2009/07/31(金) 03:42:12 ID:2+vbA/8V0
>>315
じゃあどうやってインストールするの?
脱獄専用?
317iPhone774G:2009/07/31(金) 03:51:07 ID:NdQ1Cc6u0
>>316
その通り Cydia経由で販売
まぁそういう息苦しさというか制限はiPhone使う限りは避けられんね
予定表のAPIもアクセス禁止とか厳しすぎるんだよな
318iPhone774G:2009/07/31(金) 05:45:35 ID:2wRYG4vBi
毎日が日曜日のWM厨は、朝から元気w
319iPhone774G:2009/07/31(金) 06:25:18 ID:Q+HIDrpQ0
って言うか、iPhone厨は夜中も寝ないで張り付いてんだなw スレ伸びすぎ。
ざーっとスクロールするだけで読んでねぇけど。それでもIDがiだらけなのはよく分かる。
320iPhone774G:2009/07/31(金) 06:27:27 ID:fpqaTf2d0
Windows Phoneはマルチタッチができないから、使いにくいと思うよ。
321iPhone774G:2009/07/31(金) 06:28:20 ID:EgqQbRmwi
負け犬の遠吠えは済みましたか?
>>ALL WM厨
お前らって騒音おばさんみたいだな
322iPhone774G:2009/07/31(金) 06:30:10 ID:EgqQbRmwi
>>319
そりゃユーザー数が多いからな
323iPhone774G:2009/07/31(金) 07:09:59 ID:g7+1PEW70
>>278
別に高度な事をやらせたい訳じゃ無く、最低限の事が出来ない
メールもExchangeに繋がるだけで受信頻度も指定出来ない、通知もバイブ一瞬で終わり、後は通知LEDも光らない。
長ーいメールチェーンで添付が一番下にくるわ、リプライの時原文が◯◯ Wroteになるわ、勝手に「iPhoneから送信」とか恥ずかしい署名がつくわ、本当にイライラする。
324iPhone774G:2009/07/31(金) 07:47:51 ID:l3oyEpm0P
WMは感圧式だから静電式に慣れた人には使いにくくて問題外だよ
325iPhone774G:2009/07/31(金) 07:53:37 ID:8pdTAVGH0
個人情報満載の端末に、夜毎怪しいプログラム入れてはあーでもないこーでもないとフリーズと再起動を繰り返しす日々。
wmもjb組も無駄に時間を費やしながらハッカー気分御満悦ですか。いや趣味の世界だからそういう楽しみも否定しないが、
いくら高性能でも使いにくけりゃコンシューマ製品として一般に受け入れられないことは市場が証明してるだろ。
326iPhone774G:2009/07/31(金) 08:02:16 ID:1C39Zyexi
本当にイライラする。



なら、捨てろ。
327iPhone774G:2009/07/31(金) 08:35:03 ID:Y5sYFh3Qi
>>323
その程度かよw
素晴らしいお仕事ですね
存分にWM使い続けて下さい

そしてWMを使いこなせない人は、とっとと巣にお帰り下さい
328iPhone774G:2009/07/31(金) 08:36:05 ID:Y5sYFh3Qi
本当にイライラする!!()笑
329iPhone774G:2009/07/31(金) 08:49:09 ID:1KnUoCKS0
相変わらずセキュリティあまあまですな

『iPhone』の乗っ取り可能:セキュリティー研究者が警告
http://wiredvision.jp/news/200907/2009073021.html

ここ数年、乗っ取られるといえばAppleの得意技となりつつあるわけですが。
330iPhone774G:2009/07/31(金) 08:50:34 ID:YbxZFsGOi
「iPhoneから送信」を直せるのを知らないなんて()笑
331iPhone774G:2009/07/31(金) 08:53:29 ID:l3oyEpm0P
>>329
実際にセキュリティ被害にあってるのはWindowsばかりだけどなw
332iPhone774G:2009/07/31(金) 08:54:59 ID:f6/6QyJhi
まぁ、全体的にWMユーザーの言い訳読んでるとさ、頭ガッチガチなんだよなw
このWMユーザー全般に通ずる硬直した感じは、リストラ中の組合員って感じだな。
自宅警備員だか知らないけど街にでりゃ急増するiPhoneにすぐ気付く筈。

このスレもかなり伸びたにもかかわらず、一貫してWMの優位性や
利便性を感じないのはとてもヤバイよ。どーすんだ、WM は
333iPhone774G:2009/07/31(金) 09:11:56 ID:6kmeFTMvi
>>329
俺のセキュリティ甘々なiPhone乗っ取って下さい!おながいします
セキュリティ甘いって書き込みした以上、出来ないとか言うなよ
334iPhone774G:2009/07/31(金) 09:12:06 ID:22FecWUV0
コーヒーショップに行くとモバイルPCの脇にWM機ってのが当たり前の光景になってきましたね。
335iPhone774G:2009/07/31(金) 09:14:10 ID:RwVypMfl0
>>327
その程度の事も出来ないんだよ
>>330
署名、て書いてあるだろ。んなもん分かって書いてるよ

仕事始まるからまたあとでな
反論があったら書いておいてくれ
俺だってせっかく買った機械なんだし、2ch専用にしか使えないのは忍びない
336iPhone774G:2009/07/31(金) 09:17:53 ID:6kmeFTMvi
>>334
今スタバなんだけどそんなヤツいないぜ?
337iPhone774G:2009/07/31(金) 09:23:44 ID:6kmeFTMvi
>>335
はいはい
仕事がんばれよ(爆)
338iPhone774G:2009/07/31(金) 10:12:05 ID:mrFMWo1k0
>>332
>リストラ中の組合員って感じだな。
この一言でお前がニートだってばれてるぞ。
339iPhone774G:2009/07/31(金) 10:31:51 ID:GRlDYOx80
>>334
コーヒーショップに行くとモバイルPCの脇にWM機ってのが当たり前(キリッ

恥ずかしくて言えないwww
340iPhone774G:2009/07/31(金) 11:11:08 ID:y3260Pc30
ゲイツとヤフーが組むとまず、iPhoneを遮断する、MACも遮断する

アクセスさせないのだ。

これはジョブズが良く使う手だが自業自得だ。
341iPhone774G:2009/07/31(金) 11:12:28 ID:xR0qJAFu0
遮断するわけ無いじゃん。

頭悪いの?
342iPhone774G:2009/07/31(金) 11:27:26 ID:VoAIzuuhi
>>341
WM厨ってこの程度なんでしょ?きっと
343iPhone774G:2009/07/31(金) 11:35:13 ID:nyVRr6Jpi
WMってアプリのアップデートとかどうやんの?
手動?
WMは使いにくいからあんまりアプリインスコしてないのかも知れんけど
iPhoneは200個近いアプリ入れてるし母艦には1000個くらいアプリあるのはザラ
ワンクリックで全アプリのアップデートが完了する
こういう使い勝手の差がWMが売れない原因だと思うよ
344iPhone774G:2009/07/31(金) 11:38:37 ID:Dbhy5YMGi
なるほど。納得した。
wm厨って何かと似てると思ったらそうだったのか。確かにあいつらわざわざ日本きておいて帰れないとか参政権寄越せとかわめいてばかりだよな。
おまけに意味不明な起源説振り回したりこっそり地名変えたりして盗っ人根性丸出しだし、あることないこと書き散らかして勝手に勝利宣言したりするから、危なくて放置も出来ない。

それと全く同じじゃないかw
345iPhone774G:2009/07/31(金) 11:44:14 ID:y3260Pc30
>>341
flashだけで構成されたwebだったら?

実際、そういう方法は既にはじまってる。

元々そういう囲い込みはアップルのやりかただ。
itunes入れてなきゃiPhonestoreさえ見られない。

遮断されるのは運命であり、自業自得だ。
346iPhone774G:2009/07/31(金) 11:46:56 ID:4+1wGqVj0
>>345
Flashだけで構成されたサイトはもう廃れだしてるんだが。
それとiPhonestoreって何?
347iPhone774G:2009/07/31(金) 11:48:23 ID:y3260Pc30
>>346
ヤフーのトップページにiPhoneでアクセスしてみたらいい。

論より証拠、盲信から狂信に至ればその先は魂の死だ。
348iPhone774G:2009/07/31(金) 11:48:28 ID:l3oyEpm0P
あり得ない話だけど
もしヤフー遮断されても何も困らない件w

モバイルネットシェア70%のiPhoneからアクセス無くなるヤフーの方が困るわなw
349iPhone774G:2009/07/31(金) 11:59:14 ID:fZmYkkhri
>>344
そのうち、この板に強制連行されて来たから謝罪と賠償を…とか言い出しそうだなw
350iPhone774G:2009/07/31(金) 11:59:47 ID:Bmg3kuLj0
『『iPhone』の乗っ取り可能:セキュリティー研究者が警告』
ttp://wiredvision.jp/news/200907/2009073021.html

iPhoneはうまく設計された多目的スマートフォンだと考えるユーザーは多いが、セキュリティー研究者たちは、iPhoneのセキュリティー上の脆弱さを批判してきた。
例えばわれわれは、新しい『iPhone 3GS』のデータ暗号はフリー・ソフトウェアを使用して数分で解読できるという、技術研究者のJonathan Zdziarski氏の発見を紹介した。
こうした脆弱性が存在するため、企業はiPhoneを使用しない方がいいとZdziarski氏は忠告している。


ほらほら、なんだか大変みたいでちゅよ?^^
351iPhone774G:2009/07/31(金) 12:01:40 ID:y3260Pc30
>>348
グーグルも遮断する!

そしてマカー専用ページにご案内w検索結果も違うものが提示されるので
マック最強を信じて幸せに生きることが出来る。

その間に世界はどんどん進歩してゆき
気が付いたらiPhoneがガラパゴスになっていた。
352iPhone774G:2009/07/31(金) 12:02:37 ID:4+1wGqVj0
>>351
夏休みだなぁ
353iPhone774G:2009/07/31(金) 12:07:14 ID:8pdTAVGH0
>>343
iTunesは大量のアプリ管理は下手。
端末に200、母艦に1000個? 君はおそらく少数派です。いらんものは消したほうがいい。
354iPhone774G:2009/07/31(金) 12:12:34 ID:y3260Pc30
>>352
でも読んでくれたなw

今はiPhone最強だよこれは事実、しかしそれが何?別に君らや俺がエラくなった訳じゃない
ガラパゴスを笑うのはいい。

しかしiPhoneでも囲い込みはやっぱりあるし、元々囲い込み商法はアップルの御家芸だ。

しかも、このワンマン野郎の会社は調子こいてて
また昔のあやまちを繰り返そうとしているんだよ。

だからといってゲイツに期待してる訳じゃないけどさ。

今一番の期待はコレだな。

Android 対応のタッチスクリーン式高機能メディアプレーヤー「Zii」をクリエイティブが発表
ttp://slashdot.jp/mobile/09/07/30/0016225.shtml

マルチタッチに対応してる。
もはやiPhoneと同等
下手すると喰われるぞ
355iPhone774G:2009/07/31(金) 12:18:37 ID:DS1su6Si0
>>348
モバイルでネットしてるシェアって全体の何%だっけ?w
356iPhone774G:2009/07/31(金) 12:19:02 ID:l3oyEpm0P
>>354
それ電話じゃないだろw
そんなもんにiPodが食われるならとっくにソニーが挽回してるっての
357iPhone774G:2009/07/31(金) 12:21:24 ID:GRlDYOx80
>>354
iPodが売れ続けてる理由をちゃんと考えた方がいいと思うよ。
358iPhone774G:2009/07/31(金) 12:29:53 ID:SK7Ol9LFi
>>354
iPodより売れる訳ないだろ
少しはアタマ使えよjk
359iPhone774G:2009/07/31(金) 12:31:25 ID:M+OEv1f00
>>354はなかなかのアホだなw
360iPhone774G:2009/07/31(金) 12:54:44 ID:KNYOTeVl0
>>357
そりゃぁ、Jobsのご託宣通り、信者が毎年買い替えているからに決まってるじゃないか!
君の家には一体何台のiPodやiPhoneが転がってるんだい?
361iPhone774G:2009/07/31(金) 12:59:47 ID:GRlDYOx80
>>360
iPhone3GS x 1
touch 2G x 1
iPod 4G x 1

これくらいだな。
エヴァンジェリストじゃあるまいし、毎年買い替えてたら彼女に怒られるわ。
362iPhone774G:2009/07/31(金) 13:11:06 ID:y3260Pc30
>>357
あやしいmp3ファイルをどこからかどうにかして
それがやり放題。

真面目に著作権守ろうと著作権情報付き独自形式採用したソニーと国内メーカーは割食った

それだけ

後はアップルのブランドとデザイン。特にmini,nanoは秀逸。
韓国台湾中国メーカー一蹴。

アップル社は著作権侵害で巨額訴訟のリスクがあるのに無視してるが、
俺はハリウッドの連中がそろそろ動き出すと見てる、豚は太らせてから喰う。
363iPhone774G:2009/07/31(金) 13:15:13 ID:M+OEv1f00
>>362
夏休みだねぇ
364iPhone774G:2009/07/31(金) 13:18:41 ID:NVzNlO7Z0
>>362
へー良かったなァw
365iPhone774G:2009/07/31(金) 13:18:53 ID:GRlDYOx80
>>362
>真面目に著作権守ろうと著作権情報付き独自形式採用したソニーと国内メーカーは割食った

お前コレ真面目な顔で書いてんのか?
366iPhone774G:2009/07/31(金) 13:19:57 ID:l3oyEpm0P
>>362
ヤフーが遮断するとかハリウッドが乗り出すとか
釣りでやってるならいいけど本気で妄想してるなら
マジで一度病院いって診てもらえ
367iPhone774G:2009/07/31(金) 13:23:16 ID:y3260Pc30
ちゃんとソースのあるはなしだ、ちょっとググればわかる。

アップルは死地にあるんだよ。調子こいてJBは著作権法違反とかよく言うワイw

お前がいうなだ。

法律に超強いゲイツが糸引いてるのはナイショな
368iPhone774G:2009/07/31(金) 13:30:36 ID:NVzNlO7Z0
>>367
ソースがあるなら晒せ!
一番早いしw
369iPhone774G:2009/07/31(金) 13:33:39 ID:H5jjUz3gi
つーかYahooJapanはソフバンだってのに
370iPhone774G:2009/07/31(金) 13:33:40 ID:aKbg3UrT0
なんというか
Yahooが遮断でもしてくれないともう勝つ見込み有りません。て言いたいんだろ
371iPhone774G:2009/07/31(金) 14:10:10 ID:y3260Pc30
>>370
いや、自滅する。可能性が一番高い。
今までもそうだ、ごちゃごちゃしてダメになってしまったMAC OS破棄

そして泥棒OS X
BSDに訴えられるリスクもある。

372iPhone774G:2009/07/31(金) 14:12:40 ID:8fRkCQwN0
正気を失ったApple、的外れな意見に非難集中。破滅への案内人はiPhone?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1249016457/
373iPhone774G:2009/07/31(金) 14:15:24 ID:lBVmxdODi
夏休みって毎年こんなんだよな
夏厨のお花畑脳内ファンタジー
そのうち友達の友達にハッカーがいてとかいいだすぞw
374iPhone774G:2009/07/31(金) 14:19:05 ID:lBVmxdODi
>>371
泥棒OSはWindowsだろ?w
なにいってんの?
これは常識です

そういやMSってそうとうな数の訴訟を抱えてるよな
これも常識です
375iPhone774G:2009/07/31(金) 14:21:22 ID:4VvRuv9Ri
Appleが死地にあるっていうか、iPhoneを解放するタイミングを迫られているのは確かだと思うな。
会社としては違法にしたい、でも多分無理だろう。
このままでは最悪、JBも合法、AppStore以外からのインストールも可能とせよ。SIMロックを掛けるな、も指導としてあり得る。
どれか認めないと軒並みやられるので、JB合法だけで逃れるためにわざと注目させてると妄想してるw
376iPhone774G:2009/07/31(金) 14:23:46 ID:lBVmxdODi
>>372
んで結局なにが言いたいの?
377iPhone774G:2009/07/31(金) 14:33:56 ID:z2gZobWa0
>>373
>そのうち友達の友達にハッカーがいてとかいいだすぞw
以前Mac板でチワワがそう言ってなかったっけ?
何月までに友達のハカーに頼んでMac板を潰すとかなんとかw
378iPhone774G:2009/07/31(金) 14:35:44 ID:8fRkCQwN0
>>377
Mac板潰すのは簡単だろ
セキュリティ意識ゼロの温室育ちのバカがたくさんいるから、適当にウイルス作ってバラまけば終わり
379iPhone774G:2009/07/31(金) 14:39:31 ID:QbR/uycRi
>>378
んじゃ潰してみ?w
もちろん出来ないとか言うなよ
簡単なんだろ?
380iPhone774G:2009/07/31(金) 14:42:02 ID:QbR/uycRi
みなさーん
これから>>378がMac板を簡単に潰しますよー
381iPhone774G:2009/07/31(金) 14:44:07 ID:aKbg3UrT0
>>378
簡単
簡単
簡単
簡単
ウィルス作成から、ばらまくという犯罪行為含めて簡単って言ってるんだよな。
382iPhone774G:2009/07/31(金) 14:50:04 ID:8fRkCQwN0
>>379
結果がわかりきってることしてもつまらんだろ

>>381
一発限りでいいなら、
誰もが一度は使いたくなるような魅力的ソフトを作る

Mac板で配布

実は時限式のウイルスが組み込んである

これで終了
配布はそこら辺の無線APクラックして踏み台にすりゃいいだろ
383iPhone774G:2009/07/31(金) 14:52:46 ID:j6bTZyV2i
脱獄したら保障も修理もできないんだっけ。
別にwinのウイルスや共有ソフト対策問題と変わらないのでは。
何が終わりなんやら。
384iPhone774G:2009/07/31(金) 14:56:49 ID:j6bTZyV2i
そんなに誰もが魅力的に感じるキラーソフトなら商売にしてたんまり稼げよ。
もしくはwmで作って救世主にでもなれ。バカじゃねーの。
385iPhone774G:2009/07/31(金) 14:57:56 ID:aKbg3UrT0
>>382
そんな誰でも思いつく手順は良いからさ
簡単なんだろ?
386iPhone774G:2009/07/31(金) 14:59:03 ID:aKbg3UrT0
まぁ
>誰もが一度は使いたくなるような魅力的ソフトを作る
ここでつまづくなw
387iPhone774G:2009/07/31(金) 14:59:48 ID:cPzNssPwi
>>382
面白い事言うね。君。
ソース貼ってみな。見てやるから。
388iPhone774G:2009/07/31(金) 15:00:36 ID:vyxVn5Vo0
ID:8fRkCQwN0
↑お前チワワだろw
389iPhone774G:2009/07/31(金) 15:00:44 ID:Bmg3kuLj0
話しが連敗スレ並みに低俗になってきてない?
(´・ω・`)
390iPhone774G:2009/07/31(金) 15:00:48 ID:8fRkCQwN0
>>385
『誰もが一度は使いたくなるような魅力的ソフトを作る』
ここが一番難しいんだけどね
391iPhone774G:2009/07/31(金) 15:08:30 ID:cPzNssPwi
句読点が少ない文章
短い一行
すぐ大風呂敷を広げる
大騒ぎする

もう誰だかわかりますね?皆さん
392iPhone774G:2009/07/31(金) 15:15:59 ID:8fRkCQwN0
>>387
一番いいのは微妙に破壊するタイプのウイルスだな
バイナリのヘッダーではない真ん中あたりをちょいと縞模様に破壊してやるとなかなか気づかないからおもしろい
ほとぼりが冷めたころにでも強制アップデートでウイルスを取り除けばバレずに終わることもありうるw
393iPhone774G:2009/07/31(金) 15:23:08 ID:AAY6tj5L0
>>391
その例の人にしょっちゅう釣られてるお前らがいる限り簡単かもなw
394iPhone774G:2009/07/31(金) 15:24:01 ID:2+obUsBK0
>>332
俺にはiPhoneユーザーは新興宗教にハマった信者にしか見えん
iPhone以外すべてダメだとか過去の物だとか信者は栃狂ったこというけど
いくらなんでもiPhoneに毒されすぎだと思う
395iPhone774G:2009/07/31(金) 15:25:42 ID:aKbg3UrT0
>>394
単にお前から見ると邪教に見えるってだけの話だろ
396iPhone774G:2009/07/31(金) 15:31:23 ID:gXqh6d0ri
>>394
俺にはWMユーザーは新興宗教にハマった信者にしか見えん
WM以外すべてダメだとか過去の物だとか信者は栃狂ったこというけど
いくらなんでもWMに毒されすぎだと思う

ってな感じで、一緒だろ?
397iPhone774G:2009/07/31(金) 15:32:48 ID:H5jjUz3gi
自由な消費行動が、宗教活動に見えるってことは…
398iPhone774G:2009/07/31(金) 15:39:39 ID:/ezFi31/0
Windows Mobile/iPhone比較
(個人感覚 ポイント制)
※以降Windows MobileはWMで略

・ユーザーインターフェース
iPhone  12
WM    5(ソフト導入により8〜10まで上昇)

・機能
WM   12
iPhone 8(一機種で他を選ぶことができない為)

・入力
WM  8
iPhone 6(タッチパネルだけではやや難)
携帯  3 

・ゲーム
iPhone 12
WM 5(WMでもできるが種類が少ない為)
399iPhone774G:2009/07/31(金) 15:44:22 ID:Hlo/KfwxP
無意味だとは思うが俺はWMユーザだと前置きした上で言うけど、
少なくとも「カスタマイズしなければ使い物にならない」と指摘されて
「それが楽しいんだろうが」みたいな返しをするのは宗教じみてると言われても仕方が無いと思う。
どこに楽しみを見出すのかは人それぞれだとしても、製品としての優劣を語る場で
製品本来の用途でまともに使うために手間がかかることを利点に挙げてどうすんのかと。
400iPhone774G:2009/07/31(金) 15:46:55 ID:zmaAq8jW0
>>397
自由な消費活動の事ではなく、iPhone以外を認めないことを
言ってるんだと思われ
WMユーザーは実はWM絶対っていう感覚はあまりない
WMの場合端末は自分に合ったものを選択するのが当たり前だから
それぞれ長所・短所があって当然という感覚

だから、今まで別にケータイやBlackberryユーザーとも対した
軋轢は無かったし、androidやiPhoneも自分に合うなら乗り換えようと
思ってるよ
401iPhone774G:2009/07/31(金) 15:56:19 ID:GRlDYOx80
>>399
目的と手段がすり替わるタイプな。
この類いのガジェットは「自分がしたいことが出来るかどうか」が一番大切なのに「機能拡張性がどこまであるか」が主旨になっちまってる。

自分がしない/したくないことでいくら拡張性があっても無意味だってことがわかってなさ過ぎ。
402iPhone774G:2009/07/31(金) 15:56:37 ID:aKbg3UrT0
>>400
>iPhone以外を認めないこと

iPhoneユーザーの何割がそう言ってるんだ?
403iPhone774G:2009/07/31(金) 16:19:13 ID:cPzNssPwi
>>399
改修するのが楽しいんでしょ?いじるのが楽しいのは、もうわかってるから
誤魔化さなくてもいいよ。

iPhone の JB が楽しいと言う奴らと大して変わらんのよ。

弄る楽しさとカスタマイズ性が、ごっちゃになってるのが笑える。
404iPhone774G:2009/07/31(金) 16:23:59 ID:8XQqArKyP
>>401
なんか、そんな感じでみてみるとWM厨って鉄オタみたいやな。

大多数の人は目的地に楽に安全にいければ良いわけなんやけど、
鉄オタたちは、やれ車両がどうだの、無駄な乗り換えするだのやってる。
でも、結局、本来の目的である目的地に着くということは一緒。

そんなマニアはどこの世界にもいるけど、所詮少数派だよな。
405iPhone774G:2009/07/31(金) 16:25:22 ID:l4UETjyA0
だからWMはキャズムを超えられない。
406iPhone774G:2009/07/31(金) 16:26:38 ID:y3260Pc30
>>404
するどいw
WM使ってる奴は鉄が多いw

しかし、iPhoneの天下もいつまで続くことやら。
早くで出ろzii
407iPhone774G:2009/07/31(金) 16:26:43 ID:zmaAq8jW0
>>402
このスレ上から読んでいって割合出してみたら?
408iPhone774G:2009/07/31(金) 16:27:01 ID:9FhLaIHf0
>>400
結構それ大事な指摘かも。WMユーザーと摩擦が生じたのって、PalmユーザーとiPhoneユーザーだけな気がする。
そしてPalmユーザーはZaurusユーザーとも、iPhoneユーザーは携帯ユーザーや最近ではAndroidユーザーとも摩擦を生じている。
そして個人的にはPalmユーザーとiPhoneユーザーからは同じ匂いがする。


・これが最高、他はクソ。
・現状様々な理由から、シングルタスクが正義。
・グラフィティ最高、フリック最高。入力速度競争しようぜ。
・PalmDeskTopですべてが管理できるのが良い。iTunesですべてが管理できるのが良い。
・メーカーの物語に入れ込んでる。

こんなところか。不思議なくらい共通点が…
409iPhone774G:2009/07/31(金) 16:27:27 ID:ut523afPi
>>400
それは、まぁ〜個人的な意見でおK?

・iPhone以外は認めない
・WMユーザーは実はWM絶対って感覚はあまりない

って意見は疑問。

・WM以外は認めない
・iPhoneユーザーは実はiPhone絶対って感覚はあまりない

って内容でも、違和感はない。
410iPhone774G:2009/07/31(金) 16:31:27 ID:owQEcW+1i
VSするならせめて勝ち負けの定義くらいつけてほしい。。
見てて意味がわからん
411iPhone774G:2009/07/31(金) 16:32:14 ID:aKbg3UrT0
>>408
その例って奴にWMも当てはめていくことが出来るんだが
412iPhone774G:2009/07/31(金) 16:35:44 ID:l4UETjyA0
>>408
他の板は知らんが、この板じゃAndroidユーザーなんて見た事ないぞ。

ちょっと前にはSH-04Aあたりのガラケーユーザーがよく喧嘩売りに来てたが、
最近はとんとご無沙汰している。

で,今この板に乱入してるのはWMユーザーが多いわけだ。

まぁそのうち力尽きて消えるだろうと思ってるんだかな。
413iPhone774G:2009/07/31(金) 16:40:52 ID:oNGv/5Khi
>>409
ただ、アップル信者と呼ばれる一部の人間が狂信的だというだけ
だいたいそう言うヤツがスレをメチャクチャにしてるんだよな
414iPhone774G:2009/07/31(金) 16:44:44 ID:rQ+Gmp2g0
>>408
確かに全く同じにおいがする
415iPhone774G:2009/07/31(金) 16:44:45 ID:l4UETjyA0
>>413
わざわざこんな板まで出かけて来るWM信者もそうとう痛いぞ。
416iPhone774G:2009/07/31(金) 16:45:39 ID:oc14+mcFi
>>413
では,アップル信者とWM信者が一部いるって事でおK?
417iPhone774G:2009/07/31(金) 16:47:25 ID:zmaAq8jW0
例えばね
自由度 wm100 iPhone60 ケータイ30
UI wm20 iPhone100 ケータイ50
とかするじゃない?もちろんもっと細分化できるだろうけど
こういう話題が出たときにどう反応するかって話
418iPhone774G:2009/07/31(金) 16:49:12 ID:y+5KX9ia0
記念カキコw
419iPhone774G:2009/07/31(金) 16:49:21 ID:owQEcW+1i
俺基準で話するからおかしくなるのでは?
どちらにせよ違いや多様性を一切認めないのは病的
420iPhone774G:2009/07/31(金) 16:49:47 ID:y3260Pc30
>>410
エロゲいっぱいWM CLANNADは人生 エミュもいっぱい
エロゲおっぱいしかないiPhone おっぱいプルンプルン エミュはJBしないとダメヨダメダメ

WMの勝ち!よかったな、おめでとうゲイツ!おめでとう鉄オタ!

あーよく考えたらPSPでエロゲもエミュもできた。
WMイラネ
421iPhone774G:2009/07/31(金) 16:49:52 ID:LWbdVIFL0
信者も何も
iPhone使いがコピペ爆撃で板に誘導してるから覗きに来ただけ
422iPhone774G:2009/07/31(金) 16:50:09 ID:oc14+mcFi
>>417
まあね・・・
「その数字はどっから拾った?ソースは
」みたいな反応だろう・・・どっちにしろね・・・
423iPhone774G:2009/07/31(金) 16:53:12 ID:j6bTZyV2i
IPhone以外を認めないんじゃなくて、iPhoneよりマシな機種がないから選ばれているだけでは。
モッサロイドは体感速度上がればいい機種になるだろうし、ガラケーも進化の方向性変えれば必ずよくなる。
ただwmだけは機種ごとの互換性も保たれてないし、いまだにROM焼きとか一般人に理解不能なスキル要求してんだろ?
wm使ってたがあれで満足して優越感に浸れる感覚こそわかんねえよ。しかもこの板にまで来て
筋違いのネガキャンで絡んでくるし。迷惑千万だよ、帰れ帰れ。
424iPhone774G:2009/07/31(金) 16:54:32 ID:L73cJu9li
>>415
出かけてくるってかiPhone持ってるからな
それに信者って言葉は一部のiPhone使いの方がふさわしいと思う
WMユーザーにはMS好きなんかほとんどいないけど、
iPhoneユーザーには盲目的にAppleを崇拝するヤツが多い気がする
425iPhone774G:2009/07/31(金) 16:56:08 ID:LWbdVIFL0
帰れ帰れってお前らがiPhone板に誘導してんじゃねーのかよ
コピペ爆撃もいい加減にしろ
最近コピペができるようになったばかりのカスが
426iPhone774G:2009/07/31(金) 16:59:26 ID:aKbg3UrT0
>>417
どう反応してほしい?
というかどういう反応が一般的な反応かな
427iPhone774G:2009/07/31(金) 16:59:37 ID:y+5KX9ia0
>>420
エロゲーエロゲーって言うやつそんなにエロゲーが気になるのか?
428iPhone774G:2009/07/31(金) 16:59:46 ID:5kN074ku0
>>423
ROM焼き必須な機種ってかなり少ないと思うが
「できる」と「しなければならない」の違いも分からないのか?
あともう1つの糞スレはともかくVSスレは板違いじゃない
429iPhone774G:2009/07/31(金) 17:00:13 ID:j6bTZyV2i
>>425
どこに貼ってんのか知らんけどそいつはこの板荒らしたいだけだよ。
スレ見てその流れもわからんの? そういうことだからもう帰りなさい。
430iPhone774G:2009/07/31(金) 17:01:49 ID:rQ+Gmp2g0
>>420
それだとガラケーとiPodTouchにiPhoneの機能を求めるので不必要って論法も成り立つよ
431iPhone774G:2009/07/31(金) 17:04:01 ID:l4UETjyA0
>>425
誘導?
一部の馬鹿なユーザーが迷惑かけてるのかね。
言っとくがそんな奴ら仲間でも何でも無いからね。
こっちでは何もできんから各板で個別に撃破でも何でもしてくれたまえ。
432iPhone774G:2009/07/31(金) 17:04:07 ID:aKbg3UrT0
>>425
iPhone嫌いなiPhoneユーザーが居るからやっかいなんだよね。
iPhone板では文句ばかり言ってるくせに、他板ではマンセーして人を呼び寄せる奴がね
433iPhone774G:2009/07/31(金) 17:05:51 ID:zmaAq8jW0
>>423
> iPhoneよりマシな機種がないから選ばれているだけでは。
それは自分にとってだろ?日本でiPhoneのシェアがどれ位か分からない
わけじゃないだろうに
ユーザーにとっては求める機能、サービスの優先度の問題だよ

それとは別にUIや拡張性といったOS、端末の優劣(特徴と言った方がいいかも)
があるって話だ
434iPhone774G:2009/07/31(金) 17:07:26 ID:Qv98QP2di
>>428
ここのスレってWMの売り上げやシェア、機能向上に寄与するの?
眺めるだけでもWMのダメっぷりを晒してるだけなような気がするんだが?

と株主の視点で、コメントしておこう。
435iPhone774G:2009/07/31(金) 17:09:45 ID:j6bTZyV2i
>>428
その違いを何も知らないユーザーが理解できる? そんな売り方でwm売ってるからダメなのに。
wm使っていたからここは建設的に話しているかと思えば、時代遅れのままiPhone否定に必死な連中見てると情けない限り。
そういう奴は板違いだからかえったほうがいい。
436iPhone774G:2009/07/31(金) 17:11:37 ID:sHTIpB0c0
と株主の視点で、コメントしておこう。(キリッ
437iPhone774G:2009/07/31(金) 17:12:19 ID:jtWoJl9b0
http://jp.techcrunch.com/archives/20090518yahoo-mobile-abandons-its-blackberry-app-to-focus-on-the-iphone/
Yahoo Mobile、iPhone向けに注力して、他機種向けの開発を停止

遮断されるのどっち?
438iPhone774G:2009/07/31(金) 17:13:52 ID:zmaAq8jW0
>>435
お前が一つでも建設的な意見を出してるのかと
「できる」と「しなければならない」なんて分かるだろ
全員ROM焼きしてるか?
439iPhone774G:2009/07/31(金) 17:14:25 ID:j6bTZyV2i
>>433
はい言いすぎました。ならこのスレにはAndroidもまぜてやってほしいな。
440iPhone774G:2009/07/31(金) 17:17:35 ID:KLNOeYH70
これは酷いw

>>423
>IPhone以外を認めないんじゃなくて、iPhoneよりマシな機種がないから選ばれているだけでは。

自分が何を言ってるのかすら、理解できないのか?
441iPhone774G:2009/07/31(金) 17:23:21 ID:5kN074ku0
>>434
WMの売上げに寄与する必要ある?

>>435
大抵のWMユーザーは多くのWM機が初期状態で使い勝手が悪いこと自体は認識してると思う
そして長く使ってるユーザーほどその改善をMSに期待するのは無駄だと分かってる
442iPhone774G:2009/07/31(金) 17:27:52 ID:mL6v8X510
>>406
一緒にすんなバカ
WMのカスタムったって大層なことしとらん
今ではaplioによってiPhoneとソフト入れる感覚は大差無い
443iPhone774G:2009/07/31(金) 17:31:15 ID:dPKUKYQU0
まずはそのaplioやらgiraffeの存在を知らないし入れるのに躓くけどなw
444iPhone774G:2009/07/31(金) 17:33:46 ID:mL6v8X510
>>417
なんでWMが20で携帯が50なのかな?
完全に耳で聞いた知識でしかないじゃん

仮に携帯を50で計算するならiPhone30以下だよ
445iPhone774G:2009/07/31(金) 17:35:52 ID:kMHqvNmM0
>>444
流石英数字を全角で書く人は発想が違うなぁw
446iPhone774G:2009/07/31(金) 17:36:25 ID:wE8nbxZ20
>>443
それで躓くならiPhoneも使えないと思うぞ
aplioダウンロードしてインストール実行だけだからな
447iPhone774G:2009/07/31(金) 17:41:27 ID:t9r4sb+V0
>>445
携帯を中心で考えるならiPhoneは携帯を下回るってこと
携帯中心の人にはiPhoneは受け入れられない
これは間違いない

スマートフォンを中心に考えるなら
iPhoneもWMも携帯より上だ
448iPhone774G:2009/07/31(金) 17:46:01 ID:+i4wEhU/0
>>446
たとえば俺のツレはiPhoneは使えているけど
俺のWM機は使えない。

めんどくさいそうだ
449iPhone774G:2009/07/31(金) 17:47:15 ID:j6bTZyV2i
>>438
ROM焼きは極端な例だったね。でもカスタマイズ作業でも同じこと。
一般の人々はwmの最適化を強いる作業なんか「分かんない」んだよ。
こうした敷居をいかに下げるかをまず考えることが建設的ではなく
単なる俺の思い込みでしかないと切るなら、話はそこで終わりだ。

>>441
それだとよりwmの未来なくね?
450iPhone774G:2009/07/31(金) 17:49:10 ID:+i4wEhU/0
まったく用途が違うiPhoneとWMで
片方が淘汰されるって考え方がそもそもおかしい
451iPhone774G:2009/07/31(金) 17:51:02 ID:YPWUwG7J0
iPhoneを格闘技に例えると テコンドー
携帯→ボクシング

信者「ボクシングなんか手だけで使いづらいおwwテコンドー最強www」
452iPhone774G:2009/07/31(金) 17:53:25 ID:aKbg3UrT0
>>451
WMを格闘技に例えると テコンドー
iPhone→ボクシング

WM信者「ボクシングなんか手だけで使いづらいおwwテコンドー最強www」

こっちのがしっくり来ないか?
453iPhone774G:2009/07/31(金) 17:55:58 ID:mvIln4aV0
だっせえランドクルーザーは最新スポーツカーに淘汰されるか
されるわけが無い
454iPhone774G:2009/07/31(金) 17:56:51 ID:XVEMZENb0
>>452

韓国チョンバンクで見た目派手なiPhoneにテコンドーはぴったりだろ
チョンバンク使ってるのに韓国嫌うなよw
455iPhone774G:2009/07/31(金) 17:58:47 ID:KLNOeYH70
なんかすっかりWMは素人には使えないみたいな話になっているけど、少なくともここ2年ぐらいにでたスマフォは別に素人でも素人がやりたい程度のことなら簡単にできるだろ。
Willcomのはスマフォじゃなくて素のPPCだからまたちょっと違うけど。少なくともHTCの機種なら別に普通に使えて普通に動作するって。
マニアがカスタマイズするのは単に高みを求めるから。
456iPhone774G:2009/07/31(金) 17:58:52 ID:aKbg3UrT0
>>454
そっちもお前みたいな馬鹿も多いんだな
457iPhone774G:2009/07/31(金) 17:59:22 ID:owQEcW+1i
>>454
こういう奴ってガラけー使ってりゃ(・∀・)イイ!!
458iPhone774G:2009/07/31(金) 18:01:09 ID:WTCmasEA0
>>452
Winodows Mobileは太極拳ということで一つ

健身・表演競技・護身と用途が様々だが
奥深い理論でいまいち理解されない
459iPhone774G:2009/07/31(金) 18:01:14 ID:owQEcW+1i
>>455
単純にコンシューマーにリーチ出来なかっただけと思う
パソコンとの連携やビジネスマン的要素を売りにしたから
かえって一般人には遠い存在になってしまった。

460iPhone774G:2009/07/31(金) 18:01:23 ID:zmaAq8jW0
>>449
なんで「できる」と「しなければならない」が分かるかっていう話が
やり方が分かる分からないの話になってんの?
461iPhone774G:2009/07/31(金) 18:04:18 ID:kMHqvNmM0
>>458
それは太極拳に失礼
462iPhone774G:2009/07/31(金) 18:06:41 ID:+kfl5+/u0
>>461
何が失礼なのやら
実際すごい強くてやりがいがあるのになかなか理解され無いじゃん
どっちも
463iPhone774G:2009/07/31(金) 18:06:59 ID:j6bTZyV2i
>>460
根っこは同じ。>>448のツレみたいなのがフツー。
464iPhone774G:2009/07/31(金) 18:07:19 ID:Qv98QP2di
>>436
おや?随分とコメントが淡白だねw



普通、擁護する人って利点とか力説するもんだが、ここは違うんだよな。

全てがiPhoneとの比較で成立してる。

ブラウザ戦争など1:1対決でパクってのし上がって来た会社だが
今回は、第3極のandroidがいるのからスゲーやりにくいw
もう何をパクればいいかワケワカメ状態じゃないかなあ。

俺的には iPhone は買い。Android も買い。WM は捨て。製品も株も。
465iPhone774G:2009/07/31(金) 18:10:19 ID:5nOBKgCKi
>>454
チョンバンクは、しかたないやん。
まぁdocomoよりはWマシWかと・・・

>>451>>452
格闘技を知らない素人は・・・
まぁ想像で格闘技は語らないほうがいいよ〜坊主w
466iPhone774G:2009/07/31(金) 18:10:44 ID:zmaAq8jW0
>>463
どこが同じだよwww
建設的な意見とやらを聞かせてくれよ
467iPhone774G:2009/07/31(金) 18:14:14 ID:+kfl5+/u0
>464
君は情報収集能力が弱いし先見の明もない
株に向いてないよ
いや、マジで
468iPhone774G:2009/07/31(金) 18:16:22 ID:/zJRjwyG0
>>465

>> 格闘技を知らない素人は・・・
>> まぁ想像で格闘技は語らないほうがいいよ〜坊主w

バカ発見
469iPhone774G:2009/07/31(金) 18:16:55 ID:j6bTZyV2i
>>466
じゃあ話は終わりだよw
君はなんかもってんの?建設的な意見とやらを。
470iPhone774G:2009/07/31(金) 18:18:34 ID:Qv98QP2di
>>441
>WMの売上げに寄与する必要ある?

擁護するつもりが、かえって風評被害に繋がりそう。

>大抵のWMユーザーは多くのWM機が初期状態で使い勝手が悪いこと自体は認識してると思う
>そして長く使ってるユーザーほどその改善をMSに期待するのは無駄だと分かってる

貴重な同意見を戴いた。経験ならではだね。感謝する。
471iPhone774G:2009/07/31(金) 18:21:30 ID:zmaAq8jW0
ID:j6bTZyV2i

もう出かけるから一応お前が言ってることを例えとくな

1:普通の車のユーザーは車をカスタマイズできる事とカスタマイズしなければならない
という事の違いが分からない←この時点でおかしい

2:普通の車のユーザーは車のカスタマイズの方法が分からない←これはわかる

1と2の根っこは一緒←違うだろ
472iPhone774G:2009/07/31(金) 18:22:02 ID:RSbiEMAd0
>>449
未来なんて知らんよ
まあiPhone登場後WM7のリリース延期した時はオワタ感があったけど
473iPhone774G:2009/07/31(金) 18:26:32 ID:j6bTZyV2i
>>471
こっちももういいよ頭でっかちめw
wmはどの機種でも普通のクルマなのか?
1の文章も意味わかんねえし。
474iPhone774G:2009/07/31(金) 18:30:18 ID:GRlDYOx80
>>460
>なんで「できる」と「しなければならない」が分かるかっていう話が
>やり方が分かる分からないの話になってんの?

ソレが一般人の反応だからとしか言いようがない。
475iPhone774G:2009/07/31(金) 18:31:08 ID:xuwLgqlm0
なんだ、カスのチラ裏か。
476iPhone774G:2009/07/31(金) 18:36:21 ID:XaE/kNxV0
言っとくけどWMのユーザーの半分以上はデフォルトで使ってる
477iPhone774G:2009/07/31(金) 18:36:29 ID:Qv98QP2di
>>472
方向性だけでも見せて欲しいよね>WM
478iPhone774G:2009/07/31(金) 18:38:42 ID:oOSW5J8q0
いろいろ出来たほうが最終的には幸せだよ
479iPhone774G:2009/07/31(金) 19:32:20 ID:4VvRuv9Ri
>>477
WMの方向性はスタイラスとハードキーで統一がベストだと思うな。
下手にタッチキーオンリーにしても似非iPhoneとか言われるだけだし。
トラックボールとかのアナログ入力もあった方がいい。これで操作性もだいぶ改善されると思う。
いずれにせよハード仕様は固めるべきだ。
480iPhone774G:2009/07/31(金) 19:34:54 ID:693gzJj9i
>>468
ごめん・・・WバカWにバカと言われたら、へこまむよw
481iPhone774G:2009/07/31(金) 19:36:50 ID:PIbv4GFL0
アップル携帯ってあっぷっぷストアでしかアプリ入手できないんだな
まるでガラケー
482iPhone774G:2009/07/31(金) 19:37:27 ID:s9swl2/t0
>>481
なかなかのアホだな。
483iPhone774G:2009/07/31(金) 20:19:06 ID:TuAAPH3wi
App Storeで一元管理しているおかげでアップデートも自動で実行できる。
484iPhone774G:2009/07/31(金) 20:23:28 ID:XaE/kNxV0
>>483
で、それがどうしたの
続きあるんでしょ?
485iPhone774G:2009/07/31(金) 20:25:23 ID:MU43ykybi
>>484
>>476
>言っとくけどWMのユーザーの半分以上はデフォルトで使ってる

これも続きがあるんだよね?
486iPhone774G:2009/07/31(金) 20:49:24 ID:v+qjucTM0
WMをデフォルトで使ってる奴なんか居るのか?
そんな情弱、滅多にいないだろ
487iPhone774G:2009/07/31(金) 20:49:48 ID:/bH1JSzWi
>>477
方向性はある
いいとこ取り
これがゲイツ

アップップストアわろた
ガラケーだな

488iPhone774G:2009/07/31(金) 20:52:04 ID:l3oyEpm0P
>>484
>>483じゃないけど
初心者でも簡単に使える
何百ものアプリを一括管理できるのは上級者にとっても便利
野良アプリもCydiaで簡単にインスコ&アップデートできる
489iPhone774G:2009/07/31(金) 21:05:48 ID:2Nf9IQS/0
>>488
>初心者でも簡単に使える
同意

>何百ものアプリを一括管理できるのは上級者にとっても便利
半分同意
× 優良アプリ探すのは普通にネット使った方が100倍便利
○ アップデートは楽

>野良アプリもCydiaで簡単にインスコ&アップデートできる
これも半分同意
脱獄自体が敷居が高い
OSのバージョン変えるごとに方法変わったり(orできなくなったり)してウザいし
490iPhone774G:2009/07/31(金) 21:07:05 ID:4VvRuv9Ri
>>487
最近はそれが裏目に出て迷走してるから方向性が求められてんじゃないかな?
491iPhone774G:2009/07/31(金) 21:13:17 ID:2Nf9IQS/0
>>490
単純に「携帯端末としての」いいとこを把握できなかっただけ
PCと同じノリで考えるから混乱する
WM7で現在のProを残してStdを捨てる判断をしたのはこの辺が理解できてないからだと思う
まあ7の出来を見るまでは断定はできないけど大体の予測はできる
492iPhone774G:2009/07/31(金) 21:46:18 ID:4ilEP8yW0
>>491
まあ、携帯とPCが融合した端末がほしい人も少なくないんだよ。
それはiPodと携帯が融合した端末がほしい人がいるのと同じこと。
Std.ディスコンはまだ正式発表はないと思うけど、もし本当ならもう中途半端に携帯よりなのは止めて、PCよりのPro路線で行くということでそれはそれで選択としてはありかと。
携帯よりのスマフォにはNokiaやiPhoneという大きなライバルがいるからね。PCよりの需要をしっかりつかむ方が多分正解。

そういう意味では6.5のUIは確かに迷走気味だと思う。PCでVistaよりもXPが支持されたことの意味をMSがちゃんと理解していれば、Windows同様7ではちゃんとするでしょ。
まあ俺はあと1年以上は6.1で行くからそれで問題ないよ。
493iPhone774G:2009/07/31(金) 22:00:18 ID:4VvRuv9Ri
>>492
そこの舵取りで難しいのが、PCの小型化ってとこだね。
mbook m1位になるとフルOSでポケットに入ってしまう。
さらに小型化が進むと競合するようになってしまうんだ。
そうするとWMの利点は立ち上がりの速さと通話になってくる。
どちらを重視するかだが、独自の機能を何か付けたいとこだね。
494iPhone774G:2009/07/31(金) 22:02:45 ID:v1ZqVT8ui
>>492
PCと同じようなUIなら確かに一定の需要はあっただろう
でもそれはHPCのようなUIをいうのであって、
決してPalmの猿真似+WindowsなPPCのUIに、
ソフトキー等のStdのUIを中途半端に取り入れたWMProのような壊滅的に無秩序なUIのことではない
そしてWM7ではマルチタッチ等の主要なタッチUIがすでにAppleによって抑えられているのにiPhoneの猿真似をして単純劣化版なUIになる可能性が高い
iPhoneにはないハードキーに特化したUIという現在のStdの利点を活かせば少なくとも絶滅は避けれるのにこのままではマジでヤバイよ
495iPhone774G:2009/07/31(金) 22:14:55 ID:l3oyEpm0P
>>492
しかし実際は本当にPCよりの端末はiPhoneとAndroidなんだよね
今後モバイル端末の性能がどんどん上がれば機能はパソコンに近づいていく
パソコン用OSを乗せているiPhoneとAndroidは簡単に機能を解放できるけど
WMは機能を追加しなければならない
WMもパソコン用のWindowsのサブセットを乗せればいいのに
496iPhone774G:2009/07/31(金) 22:17:31 ID:wQw2x5BUi
>>495
だいぶ違うぞ
497iPhone774G:2009/07/31(金) 22:20:08 ID:A0ykTpUAi
>>495
MSにとって携帯端末は大して重要な分野じゃない
最重要のPC板Windowsと競合するようなOSはもう作らないよ
実際TegraベースのスマートブックにAndroidではなくCEを載せたいというメーカーの希望があったのにMSは参入を拒否した
498iPhone774G:2009/07/31(金) 22:21:46 ID:l3oyEpm0P
>>496
カーネルは一緒だしNeXTゆずりのオブジェクト指向OSだから
ハードの性能が上がれば機能の解放は比較的簡単だよ
一番の違いはUI部分だから
499iPhone774G:2009/07/31(金) 22:33:29 ID:WXm7IHrJ0
>>498
それを言うならCEだって普通に32bitのオブジェクト志向型のOSだけど?
CE5までは現在までの組み込み機器のハードウェア要件などからメモリ管理などが制限されていたけど、WM7からのベースになるCE6では普通のPCOSと同等に改善される。
一気に1アプリにつき2Gまでメモリ空間を利用できるようになる。

CEはそもそもMSはフルスクラッチと主張するけど、実際のところはNTコアベースで組み込み向けに手を入れたと言っても過言ではないもの。
誰かさんも言っていたように素性はすごく良いんだよ。
500iPhone774G:2009/07/31(金) 22:44:06 ID:cFcxlIPM0
確かに何も知らないやつがCEのことをDOSト同じとか言ってるのを見るとアホかと言いたくなる
糞なのはWMであってCEではない
501iPhone774G:2009/07/31(金) 23:03:22 ID:TEk5fLdti
糞なのはWMであってCEではない(キリッ


とか荒らす小僧がいそうなので先に書いておく。
502iPhone774G:2009/07/31(金) 23:09:20 ID:xuwLgqlm0
荒らす小僧がいそうなので先に書いておく(キリッ
503iPhone774G:2009/07/31(金) 23:22:43 ID:CcCX69Cq0
iPhone厨が間違ったことを書いて論破されては「〜(キリッ」としか書けなくなるというスレはここですか?
504iPhone774G:2009/07/31(金) 23:24:37 ID:osP1ko2j0
ユーザーからすれば、OSがPC出自かどうかなんてどうでもいいんだよな。
やりたいことができればそれでいい。
PCと同じであってほしいのはデータの扱い。
505iPhone774G:2009/07/31(金) 23:24:42 ID:GBiS3r350
D4 なんて最悪だ。冗談かと思ったぜ。あ、Vista か。ごめんごめん。
506iPhone774G:2009/07/31(金) 23:27:52 ID:GBiS3r350
つかさ、ZERO3 と D4 って何がどうちがうのか
説明できる人いるの?店員に聞いても良く分かんないんだ。

用途がさw
507iPhone774G:2009/07/31(金) 23:28:44 ID:eyXtjSja0
>>505
俺はD4を仕事で使ってるけど便利だぞ。
508iPhone774G:2009/07/31(金) 23:30:10 ID:GBiS3r350
>>507
それじゃわかんねーし。どういうシーンで使い分けるの?
509iPhone774G:2009/07/31(金) 23:31:27 ID:cS6xaFMX0
>>503
ほんとにねw
俺的には『キリッ』が出た時点で勝利したと受け取ってるよいつもねw
510iPhone774G:2009/07/31(金) 23:33:31 ID:cS6xaFMX0
>>508
使い分けるも何もPCとWM比べてどうするよ?
っていうかそれすらも分からないからiPhoneなんて使ってるんだっけ?w
511iPhone774G:2009/07/31(金) 23:34:43 ID:GBiS3r350
>>510
あれは、PCとして使ってるの?
512iPhone774G:2009/07/31(金) 23:39:31 ID:KQkdzykA0
>>508
ノートPCとPDAという明確な違いがあるぞ。

513iPhone774G:2009/07/31(金) 23:53:32 ID:nYsmct1p0
>>506
つかさ、iPod と iPhone って何がどうちがうのか
説明できる人いるの?店員に聞いても良く分かんないんだ。

用途がさw
514iPhone774G:2009/07/31(金) 23:56:31 ID:l/jf0DI80
>>509
論破とか勝利とか恥ずかしい…
515iPhone774G:2009/07/31(金) 23:59:40 ID:GBiS3r350
>>513
通話機能の有無。以上。

>>512
で、こういうことでいい?
端から見てるとよくわかんないんだよ。マジな話。

WILLCOM 03 ← PDA
WILLCOM D4 ←パソコン
Advanced/W-ZERO3[es]← PDA
W-ZERO3[es] ← PDA
WS003/4SH← PDA
W-ZERO3 ← PDA
516iPhone774G:2009/07/31(金) 23:59:45 ID:GRlDYOx80
>>513
もしかして何かうまいこと言ったつもりになってるんだろうか…
517iPhone774G:2009/08/01(土) 00:03:27 ID:96X8HI+90
>>515
Wで始まってるかどうかだな
518iPhone774G:2009/08/01(土) 00:07:47 ID:cvy/LHcbP
最新GfK販売ランキング
2009年7月20日〜7月26日
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/31/news093.html

順位 前回順位 キャリア モデル
1位 (3) 830P
2位 (2) SH-06A
3位 (初) SH-06A NERV
4位 (1) iPhone 3GS (32Gバイト)
5位 (8) W63CA
6位 (5) SH-05A
7位 (4) N-08A
8位 (14) iPhone 3G(8Gバイト)
9位 (7) Premier3
10位 (11) SH001
519iPhone774G:2009/08/01(土) 00:10:27 ID:Pox7vUpm0
>>515
Apple製品に例えると
D4=Macbook
03=iPhone
に相当する。
520iPhone774G:2009/08/01(土) 00:14:27 ID:C6O55luH0
>>516
それぐらいおかしなこを聞いてるということだろう
521iPhone774G:2009/08/01(土) 00:31:42 ID:YrOYzvC+i
日々名言の生まれる目の離せないスレw


「俺的には『キリッ』が出た時点で勝利したと受け取ってるよいつもねw」
522iPhone774G:2009/08/01(土) 00:37:45 ID:96X8HI+90
>>521
「俺の勝ちだからね?勝ちだからね!」
って見えるセリフだな



523iPhone774G:2009/08/01(土) 02:27:22 ID:7FOBPvEt0
もうWM7なんて捨てちゃって
Windows7を電話対応にしちゃえばいいんじゃないの?
パソコン的な物を目指すんだったらネ
ココのWMユーザーを見る限りではソレが正しい選択と思うヨ
524iPhone774G:2009/08/01(土) 04:28:06 ID:6mSAeYLS0
iPhoneの人ってなんでみんなキモいんですかぁ?
なんか自意識過剰って感じ(笑)
この間飲み会であった人なんか話に参加出来ずにテーブルの上でiPhoneくるくるひっくりかえしててかわいそうだったから(笑)、「それiPhoneですかぁ」って聞いてあげた途端にしゃべり出したんですけど(汗)
525iPhone774G:2009/08/01(土) 04:35:26 ID:zeQlRHLe0
Windows Mobileは良いOSだ
526iPhone774G:2009/08/01(土) 04:37:31 ID:7FOBPvEt0
>>524
すごい妄想だ
527iPhone774G:2009/08/01(土) 05:19:18 ID:01Mbdc3k0
>>526
WMに置き換えても話通じるし一例で全部を語ってるし喋り方が菊池桃子みたいだし(ry

蟲篭送りでいんじゃね。
528iPhone774G:2009/08/01(土) 05:52:39 ID:YErbErfJi
>>524

>>524ってなんでキモいんですかぁ?
なんか自意識過剰って感じ(笑)
この間飲み会であった人なんか話に参加出来ずにテーブルの上でWWMWくるくるひっくりかえしててかわいそうだったから(笑)、「それキモい携帯ですねぇ」って言ってあげた途端にしゃべり出したんですけど(汗)
529iPhone774G:2009/08/01(土) 06:04:55 ID:gqs+i1eX0
>>527
必死だな
530iPhone774G:2009/08/01(土) 06:42:59 ID:HtHZN/YH0
確かにiPhoneユーザーにはキモい奴、というより痛い子供が多い。

機種板では、関係もないのに販売台数やらフリック入力やらの自慢のコピーを貼っていく。
それも一度や二度ではなく同じものを何度も何度も、、多いところではひとつのスレに10回前後同じコピーを見るはめになる。一種のマーキングだろうか。

今までスマートホンを使ったことがないので、iPhone以外は何でもガラケーといって馬鹿にしたがる。それだからガラケー脳は馬鹿なんだ、ガラケーじゃiPhoneには勝てないよ、とやたら勝ちにこだわるのも特徴のひとつ。
iPhoneを使ったら強くなるのだろうか。

他の板では末尾 i のIDは、そのID主が誰であれ無条件で嫌悪されている。
自意識過剰で自己主張が強く人の迷惑を省みないユーザーがあまりに多いからだ。

あまり他人に迷惑かけるなよ。
531iPhone774G:2009/08/01(土) 06:57:24 ID:ksiYSdxX0
>>530
そういう場合はBB2Cの「共有NGID」で無視すると便利だよ。
532iPhone774G:2009/08/01(土) 09:17:09 ID:+r8cJUwp0
>>530
同じ嘘を延々繰り返すキチガイがいるから、コピペが貼られる。
嘘も百回とか言われてる文化で育ったのかもしらんが、うざいよね。
533iPhone774G:2009/08/01(土) 09:26:22 ID:oYgtl2680
コピペも捏造とか多いけどな
534iPhone774G:2009/08/01(土) 10:11:45 ID:+8k/B/Em0
3.0.1やっと来たか
しかし今からじゃ出かけるまでに間に合わないな
帰ったらアップしよう
535iPhone774G:2009/08/01(土) 10:15:32 ID:fjocfunai
WM厨には簡単にMac板をつぶせるとかふいちゃうスーパー池沼とか居るけどな
536iPhone774G:2009/08/01(土) 10:17:40 ID:bLCk/HJH0
>>535
それってモペキチかおっさんだろうけど、
mac板のチワワと発言がそっくりなのは何故だろう?
537iPhone774G:2009/08/01(土) 10:21:27 ID:rxvLgudN0
>>530
それってキムチバンクが必死の時によく使う手で、5年前のISP板でよくやっていたぞ
その頃は、iPhoneではなくアホーBBの宣伝をして嫌われていたw
538iPhone774G:2009/08/01(土) 10:27:06 ID:bzicBNVZ0
>>537
日本語でおk
539iPhone774G:2009/08/01(土) 11:21:19 ID:cc+ZG2u/0
おいおいWM厨大丈夫か?w

ttp://blog.sohaya.com/2009/08/01/apple-to-release-fix-for-iphone-sms-vulnerability-on-saturday/
Charlie Miller氏 と Collin Mulliner氏の説明によれば、大部分のオペレーティングシステムがSMSデータを
取り扱う時に類似したメカニズムを使うため、Windows MobileとAndroidにも関連するのだということです。

Googleについてはすぐに対処を行ったということですが、Microsoftについては情報がないということです。
国内メディアでもiPhoneの脆弱性として取り上げているため、他のOS搭載端末の扱いが気になるところです。
540iPhone774G:2009/08/01(土) 11:28:47 ID:B+Ix2mCk0
ファイル属性をPCのように加工(変更)できるが、自由なぶんユーザーにも相応のリスク管理などの
操作スキルが求められるのがWM。対してファイル管理に制限を設ける(基本的に閲覧のみ、データ
の加工は端末上では各アプリ内で閉じていて、いじるなら外に出してからというルール)ことで万人にとっての
使い勝手を重視しているのがiPhone。という事で良いのかな。であれば、結局利用者側が求めるニーズと
価値観が違うんで、やっぱり現状じゃvsにならないぜ。wmは
誰にでも使い易い統一されたシェルをMS自身が提供する、iPhoneは各アプリ間での端末内データ連携を
強化する。こうした歩み寄りが双方からあれば、お互いの端末の性格も近付くかもしれない。ただiPhoneの
コンセプトが受けてるのは、それだけネット端末の扱いが一般人にはまだ難しいことを表しているのでは。
長文失礼
541iPhone774G:2009/08/01(土) 12:07:11 ID:j8G5KLRI0
iPhoneを包囲せよ、iPhoneをやっつけろ!

ゲイツとグーグル、ヤフーを巻き込んで大包囲網が張られようとしている

奢れるアップルは久しからず

しかしだからといってWMが勝つことは無い
勝つのはアンドロイドだ

ttp://www.zii.com/Developer/Landing.aspx
これはバカ売れする
542iPhone774G:2009/08/01(土) 12:08:53 ID:U13C3usq0
>>540
携帯端末にもとめるのは基本的にビュアー機能のみという人ならiPhoneはうってつけだろうね。
そうでなくて何かしらのデータ操作や加工をしたいという人には不満が残るだろうね。
543iPhone774G:2009/08/01(土) 12:37:38 ID:K4cvW0Ay0
せめてVGAだったらな>iPhone
3GSの性能ならモッサリもしないだろうし、WM使ってきた経験上3.5インチあればVGAでも普通に使えると思う
544iPhone774G:2009/08/01(土) 12:47:08 ID:cvy/LHcbP
>>539
OS3.0.1で修正きたね
WMはどうせまた放置だろw
545iPhone774G:2009/08/01(土) 12:52:57 ID:j8G5KLRI0
触ってもみないで想像でけなすのはどうかと思うぞ

経験上ってなんだよワロタ
546iPhone774G:2009/08/01(土) 13:33:33 ID:J6j1lpfdi
>>545
iPhoneも持ってるし
つうかお前こそ勝手に決めつけて批判するんじゃねーよ
3.5インチVGAの視認性については昔からiPAQやAxim等のPDAや、
X01TやDiamond、HTC Universal等のスマホを使ってみての意見だ
静電式での操作性がどう変わるかは知らんが、経験則すら使えないにわかなら批判するときはそれなりの根拠を持ってこい
547iPhone774G:2009/08/01(土) 13:39:06 ID:UNlRlvew0
ここでアホン厨が驚きの一言↓
548iPhone774G:2009/08/01(土) 14:13:58 ID:6cup0p7hi
すみませんでした、、、
549iPhone774G:2009/08/01(土) 14:27:10 ID:mH3BzC2t0
>>546
視認性って具体的に何処がどう変わるの?
550iPhone774G:2009/08/01(土) 14:30:49 ID:01Mbdc3k0
強いてiPhoneが勝てないとすれば電波くらいかね。
さすがに2.1GHz帯だけじゃ都内はキツい。
建物内に小型局設置するだけでどれだけ金かかんのかな。

回り込めるのって850MHzくらいなんだろ?
1.9GMHz帯って日本じゃ何に割り当てられてんだろ。
どっちかというとこのへんを世界で共通化してくれた方が楽だよな。
551iPhone774G:2009/08/01(土) 14:35:40 ID:jNFT2Cb9i
sms脆弱性すら放置されるwm糞ワロタ
552iPhone774G:2009/08/01(土) 14:40:11 ID:96X8HI+90
足元みないでiPhone叩きするのが流行ってるのか?
553iPhone774G:2009/08/01(土) 14:43:42 ID:UNlRlvew0
アホン厨の『一口コメントで言い逃げ』系の発言がふえたきたね。
この調子でこれからも頼む。^^
554iPhone774G:2009/08/01(土) 14:44:42 ID:oLR2PiK4i
「この調子でこれからも頼む(キリッ」


555iPhone774G:2009/08/01(土) 14:55:18 ID:aU94hVqYi
556iPhone774G:2009/08/01(土) 14:57:01 ID:oLR2PiK4i
「原文読んだ?(キリッ」




557iPhone774G:2009/08/01(土) 15:00:13 ID:aU94hVqYi
>>556
原文読んだ?
558iPhone774G:2009/08/01(土) 15:00:37 ID:cZLNp6rQ0
>>556
キリキリうざいですw(キリッ
559iPhone774G:2009/08/01(土) 15:01:43 ID:oLR2PiK4i
>>555
原文読んでもわからなかったバカw
560iPhone774G:2009/08/01(土) 15:10:23 ID:aU94hVqYi
原文読んでもわからなかったバカw(キリッ

561iPhone774G:2009/08/01(土) 15:11:20 ID:LGHVDOdhi
「原文読んだ?(キリッ」
562iPhone774G:2009/08/01(土) 17:00:46 ID:sLhvWkCli
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   30歳になるころには
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    結婚して、嫁さんがいて。 
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   マンションも頭金は払い込んで、
   |l    | :|    | |             |l::::   可愛い赤ちゃんがベビーベッドで
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   寝ていて、アハァとか可愛い笑顔を
   |l \\[]:|    | |              |l::::   俺に向けている
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   と思っていた・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   『WMおっさん』
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
563iPhone774G:2009/08/01(土) 17:02:57 ID:URFil7h20
>>550
たぶん、SBは建物内に小型基地局置くなんて金のかかることはしない(できない)よ
単なるブースターを設置するのが精一杯らしい

職場の自分の席で普段は繋がるのに、時々急に圏外になったりするあたり、
この建物の中でSBユーザーがアンテナの奪い合いをしてるんだなぁとかよく思う
564iPhone774G:2009/08/01(土) 19:20:08 ID:bDHqdm1zi
単なるブースターを設置するのが精一杯らしい(キリ
565iPhone774G:2009/08/01(土) 19:26:05 ID:6VOjOIAsi
>>562
そこは違うだろ
iPhoneとかwm以前に「土曜の午後に2chでAA張るしかやる事ないおっさん」だろ
566iPhone774G:2009/08/01(土) 22:25:25 ID:Zl/DCQKmi
iPhoneとかwm以前に「土曜の午後に2chでAA張るしかやる事ないおっさん」だろ(キリッ
567iPhone774G:2009/08/01(土) 22:25:45 ID:at/btCHh0
いいか悪いかは置いといて、iPhoneの影響でWMも方向性が変わってきたのは事実だな

http://blogs.shintak.info/archive/2009/07/31/50735.aspx
http://blogs.shintak.info/archive/2009/07/30/50732.aspx
568iPhone774G:2009/08/01(土) 22:29:50 ID:at/btCHh0
あとこんなのもあった
もっと早くから動いていれば今頃…

http://www.youtube.com/watch?v=XoWMDLURE4c&e
569iPhone774G:2009/08/01(土) 22:35:03 ID:qq945azni
>>567
変わって来たってモロパクリじゃん。
カス過ぎるwwwww

Pakrins Mobile Phone
570iPhone774G:2009/08/01(土) 22:35:17 ID:cvy/LHcbP
結局SMSの放置はWMだけかよ
Microsoftは相変わらずだなw
既存の端末用のパッチが出たのは現時点ではiPhoneだけってことだな
笑かしてくれるぜw

http://www.businessweek.com/technology/ByteOfTheApple/blog/archives/2009/07/the_truth_about.html
A Google spokeswoman says:
“I can confirm that the Android vulnerability that Charlie Miller discussed at Black Hat today is fixed.”
A Microsoft spokesman says:
“Microsoft is investigating a possible vulnerability in Windows Mobile presented at Black Hat. Once we’re done investigating, we will take appropriate action to help protect customers.

Googleのスポークスマンによると、
「Charlie Miller 氏により指摘されたAndroidの脆弱性は本日Fixされた。」ということです。
既存の販売端末への配布方法については不明です。
またMicrosoftのスポークスマンによれば、「Black Hat会議で指摘されたWindows Mobileの脆弱性について調査中である。
調査をした結果、顧客を保護するのに適切な行動を行う予定だ。」ということです。
つまりまだ調査中であるということです。
571iPhone774G:2009/08/01(土) 22:43:06 ID:iCcyyu7+0
> Black Hat会議で指摘された
ここ大事
572iPhone774G:2009/08/01(土) 22:46:03 ID:T4XTaiQV0
>>570
BlackHatのレポートの段階でwmで何処まで影響を与えられるか調査中

現時点で明らかに脆弱なのはiPhoneだけ
573iPhone774G:2009/08/01(土) 22:49:43 ID:j/h4FTQ50
>>572
iPhone OS 3.0.1で対応済み。
574iPhone774G:2009/08/01(土) 22:50:23 ID:bpKPb9+u0
WMにはそもそもroot権限なんてもんがないからなぁ。
rootとられたらリモートで何でもやられ放題のUNIX、Linux系とは違うもんなぁ。

今回の件は、逆にUNIX、Linux系OSをパーソナルデータ満載のモバイル危機で使う危険性を暴露してしまったかもしれないな。
MacOSはもうハックコンテストで最初に落とされるのがお約束だしな。LinuxはPC向けは最近さすがに強いけど。1年半前のあれはヤバかったけどな。

575iPhone774G:2009/08/01(土) 22:51:40 ID:iCcyyu7+0
>>573
JBされる脆弱性は?

正気を失ったApple、的外れな意見に非難集中。破滅への案内人はiPhone?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1249016457/
576iPhone774G:2009/08/01(土) 22:55:57 ID:iCcyyu7+0
あ、言っちゃマズかったかな
Apple公認の『我が国のモバイル網を完全に麻痺させて壊滅的な結果を招く。』
脆弱性は一体何年放置されてるんだ?
577iPhone774G:2009/08/01(土) 22:56:07 ID:NSTMtpzJ0
>>569
まあWMはその気になればUIも好き勝手に変えられるってことで
本来はMSがやるべきことなんだけどね
578iPhone774G:2009/08/01(土) 23:01:55 ID:bpKPb9+u0
>>577
いやそれはMSにさせるべきことじゃない。MSにいいUIなんて無理。
MSは自社でちゃんとOSをつくってやすく売る能力があるんだから、それをちゃんとやればいい。WinCEはちゃんとした良いOSだ。
後は端末メーカーがやればいいんだよ。現にhtcやSamsungはそれをちゃんとやってユーザーに支持されてる。
そしてそれが気に入らない人はサードパーティーでも何でも使えばいい。

なんでも元締めにやらせると時間がかかってかなわん。スマフォを自称しながらMMSやコピペの実装に2年かかるなんて、俺は勘弁してほしい。
579iPhone774G:2009/08/01(土) 23:06:02 ID:iCcyyu7+0
>>578
わざわざ万人向けを元締めに作らすくらいなら手間かかっても自分で使いやすいUIにできたほうがいい
放任主義のMSにおせっかいが過ぎるAppleと両極端なんだよな
580iPhone774G:2009/08/01(土) 23:06:39 ID:kwLLOdp/0
>>578
( ゚д゚)ポカーン
581iPhone774G:2009/08/01(土) 23:08:15 ID:cvy/LHcbP
>>574
>WMにはそもそもroot権限なんてもんがないからなぁ。


言ってること理解してんの?w
582iPhone774G:2009/08/01(土) 23:32:29 ID:LoF16HY4i
>>581
俺はそんな事言ってないよ
583iPhone774G:2009/08/01(土) 23:34:06 ID:/mObZU7/i
>>582
えっ!なにそれこわい
584iPhone774G:2009/08/01(土) 23:45:37 ID:L9zlFcfbi
>>583
えっ?
585iPhone774G:2009/08/01(土) 23:51:51 ID:50Xyj90v0
なんでたかがコピペが最初から使えなかったん?
586iPhone774G:2009/08/01(土) 23:52:35 ID:Nw/Uvy5V0
>>585
そこまで突っ込んだ使い方をするユーザーが現れるとは思っていなかったから
587iPhone774G:2009/08/01(土) 23:52:43 ID:d1evv/cQi
なんでたかがコピペが最初から使えなかった(キリッ
588iPhone774G:2009/08/01(土) 23:56:46 ID:C6vRY0vp0
>>586
ガラケーにもNOKIAにも黒苺にもあるのに?
589iPhone774G:2009/08/01(土) 23:59:33 ID:Nw/Uvy5V0
>>588
携帯電話のコピペ機能もそこまで充実したものではないし、
 ・iPhoneはそういった泥臭い使い方はされないと思っていた
 ・iPhoneにはコピペ機能は不要というのがジョブス流
こんな感じじゃない?
590iPhone774G:2009/08/02(日) 00:02:38 ID:C6vRY0vp0
>>589
AppStoreのコピペアプリは消されたんじゃねーの?
それに今はコピペ使えるようになってるけど、
これはジョブが改心したのか最初から入れるつもりだったけど遅れただけなのかどっち?
591iPhone774G:2009/08/02(日) 00:04:33 ID:kwLLOdp/0
>>590
知るか、ボケ
Appleに聞いてこいよ
592iPhone774G:2009/08/02(日) 00:08:31 ID:HlEneGxI0
>>590
ジョブスの性格(理想主義者)を考えるとコピペ機能実装なんて、簡単に現実にできるような理想を妥協するとは思えないから、
単純にユーザーの意見を受けてコピペ機能ありにしただけかと
593iPhone774G:2009/08/02(日) 00:09:26 ID:0CdLB+Emi
T-01Aトラブル多いみたいね
594iPhone774G:2009/08/02(日) 00:11:07 ID:RoXHWNGm0
>>591
バカが発狂したなw
要するにiPhoneってのはユーザーが干渉できない「林檎の意思」によって支配されてるってことだ
同じくコピペできなかったWMStdは速攻で有志がコピペアプリ作って皆が使えるようになったのに
MSは糞だけど自由にさせてくれるところがいいね
まあ単なる怠け者の集団かもしれないけどw
595iPhone774G:2009/08/02(日) 00:14:26 ID:HlEneGxI0
>>594
ジョブスが最初に掲げた理想の旗が最終的に泥まみれになって足元に転がっているのはよくあること
Macを見れば明らか
596iPhone774G:2009/08/02(日) 00:18:52 ID:JIpNwXnBP
>>593
近年まれに見る地雷
597iPhone774G:2009/08/02(日) 00:31:23 ID:W4YCTu5B0
携帯ブックとしてなら最強の端末だよ
598iPhone774G:2009/08/02(日) 00:42:20 ID:QO7yqBZNi
>>597
携帯ブックって何?
599iPhone774G:2009/08/02(日) 00:46:23 ID:8axy6Wtn0
>>598
電子ブックのことじゃね?
600iPhone774G:2009/08/02(日) 00:49:29 ID:W4YCTu5B0
電子書籍
601iPhone774G:2009/08/02(日) 00:52:10 ID:5+UHlrd+0
だから言ってんじゃん。
スマホっていうカテゴリに入らないんだって。アホンは。
(´・ω・`)
602iPhone774G:2009/08/02(日) 01:24:51 ID:fOGDbfXCi
まあビューアとしては画面や解像度高い方が有利だわな
アプリもiPhoneの有料ソフトより遥かに高速かつ高機能で使い勝手のよいフリーソフトが揃ってるし


http://www.youtube.com/watch?v=LplywM2PmHU
603iPhone774G:2009/08/02(日) 02:08:27 ID:lyoJ+6S0i
アプリもiPhoneの有料ソフトより遥かに高速かつ高機能で使い勝手のよいフリーソフトが揃ってる(キリッ





604iPhone774G:2009/08/02(日) 05:20:13 ID:N7lHXnkn0
フリーソフトが多い=誰も買ってくれないから有料化できない
という気もするけど。
605iPhone774G:2009/08/02(日) 05:52:05 ID:4rWLAtyG0
>>604
ハ?
いまだにガラケー脳ですか
フリーソフトを使ったことがないのですか
606iPhone774G:2009/08/02(日) 07:01:13 ID:9TSyvW140
>>581
お前も>>570をちゃんと理解して書いたの?
607iPhone774G:2009/08/02(日) 07:04:33 ID:TNicWyz40
>>604
WMと言うかAppStore以外のフリーソフトって、プロのプログラマーが自分の不満を解消するために書いたソフトを公開ってパターンが多いんだよね。
公開すればバグ報告やアイデアももらえるし、仕事じゃないから金はとらないよって言うことが多い。
仕事のプログラミングでは金はもらえるけど自分の名前は世間に知られない。フリーソフトが評価されて有名になれば金は入らなくても、自分の誇りになる。
そういうパターンが多い。

AppStoreのネタアプリとはちょっと違うんじゃないの?
608iPhone774G:2009/08/02(日) 07:07:37 ID:N7lHXnkn0
>>605
どこから出てくるその発想?

はっきり言って個人の善意のみにたよるには限界があると思うんだけどネ
609iPhone774G:2009/08/02(日) 07:15:58 ID:N7lHXnkn0
>>607
商売にならないと
個人レベルで開発できる範囲の物とか
開発者が欲しいと思うソフト以外が出てこないということになるんじゃないの?

たしかにネタアプリも多いかもしれんが
大手じゃ無いと作れないようなアプリってのは商売になるからこそできると思うんだけどネ
610iPhone774G:2009/08/02(日) 07:24:46 ID:ltFlWlRG0
>>609
AppStoreはほとんど商売にはならないというのはもうはっきりしていると思うが。
有料で配布できる=商売になる、と言うことではないんだよ。

SymbianでもWMでも長くそれで商売を続けているソフト屋は世界で見れば結構ある。
AppStoreだけが正義ではないよ。





って書くと、AndroidもNokiaもMSもマネを云々っていう低脳なレスがつきそうだなw
611iPhone774G:2009/08/02(日) 07:33:11 ID:U7GPftod0
>>610
クオリティが高ければ、商売になるだろ。
それはプラットフォーム関係なく、共通でしょ?
より世界市場にリーチしやすいかどうかは違いがあるかもしれないが。
612iPhone774G:2009/08/02(日) 07:34:01 ID:LgxbkUus0
>>546
やっぱりかみついてきた

WMは厨が經驗的に多いな
もういい年なんだから、スルーすることも覚えないと

まあ元気だせ、iPhoneに追いつこうと
どっかで見たことのあるアプリが
どんどんリリースされてるし確実にフィードバックされてる

ttp://soft.wince.ne.jp/soft/Lists/

それに何度も逝ってるが我々にはエロゲとエミュがある。
これだけは絶対iPhoneには出せない。出しちゃいけない。

ゲイツモバイル最強だ!わーはは
613iPhone774G:2009/08/02(日) 07:37:11 ID:Ik0E2YV90
iPhoneのアップデータ300Mって何の冗談?
614iPhone774G:2009/08/02(日) 07:44:45 ID:ltFlWlRG0
>>609
また妄想乙とか言われるとあれだから、参考になるものでも上げておこうか。

App Store有料版の平均価格、ローンチ直後の半値程度に | Apple News | Tsugawa.Tv
http://tsugawa.tv/apple_news/2009/05/16/app_store_price_decreasing/

良い方の数字の1億6000万ドルの売上の7割の約1億1000万ドルを10万人と言われる開発者でシェアしているわけだ。
均等割してしまえば1000ドル。MacBookを1台買って、Appleに99ドル払ったら赤字だよ。いかに厳しい競争があるか分かるでしょ。

結局iPhone/iPodTouchの販促のために、開発者の鼻先に赤いニンジンぶら下げてるだけなんだよ。めったなことでは届かないニンジンをね。
iTunesではレコード会社もアーティストも全然儲からないのとまったく同じ。
615iPhone774G:2009/08/02(日) 07:55:28 ID:ZFA39nc90
アップルがやることはアップルしか儲からないよ
誰得
616iPhone774G:2009/08/02(日) 07:56:11 ID:U7GPftod0
>>614
厳しい競争って当たり前の話だよな?
iPhoneだけが厳しいみたいなミスリードはやめなよ。
って言うか、貴方の言う通りなら結構甘い印象だなぁ。
これからはもっと厳しくなるのは間違いないだろうけど。

知らないんだけど、iPhone以外は採算取りやすいの?
617iPhone774G:2009/08/02(日) 07:57:36 ID:U7GPftod0
>>615
ほら、こんなアホが出てくる
618iPhone774G:2009/08/02(日) 08:27:12 ID:N7lHXnkn0
>>614
WMのソフトを開発するのにもPCいるんじゃないの?
しかも売るに売れない
619iPhone774G:2009/08/02(日) 08:56:24 ID:pY/xIty10
Appの開発環境は素人でも参入できるから、そりゃ今までの企業は嫌だろう。
でも、今までが健全とも思えないね。開発者へのマージンなんかAppleはまだ良心的なほうじゃないの?
MSやドコモはどれだけ中抜きしてたのよ。批判するなら具体例あげてくれ。
620iPhone774G:2009/08/02(日) 09:04:56 ID:pY/xIty10
あとエロゲはしらんがw、
>>612の言うように端末アプリの増大で優れたものは
各ブラットホームに流れるメリットもある。これ嫌がるのは囲い込みと
先行利益でうまい思いしてきた奴らだけだろ。
621iPhone774G:2009/08/02(日) 09:09:50 ID:Xc0qBLRm0
>>612
またWM=エロゲ厨か
あっちのスレに引きこもってればいいのに
622iPhone774G:2009/08/02(日) 09:18:24 ID:ZQf3ajtd0
エロ系以外に使い道ないだろ
どこでもエロが見れるし
623iPhone774G:2009/08/02(日) 09:23:33 ID:LgxbkUus0
>>621
WMのアプリが充実してくれば話も変わるさ。今はiPhone優位、ホントはね。

良いアプリが出ればハードは何だっていいんだ。

アップルしか見ない聞かない喋らないガラパゴ脳のマカ吉外や、
WM大好きな鉄は魂を縛り付けて苦しくないのだろうか

自由になれ、もっと自由になれ
624iPhone774G:2009/08/02(日) 09:30:15 ID:NWX1ZRVS0
金払ってアップルに登録してアプリ作ってさあ売りだそうとして
アップルからダメって言われる気分はいかがですか?
625iPhone774G:2009/08/02(日) 09:32:58 ID:rKWL4XUt0
>>623
>> WMのアプリが充実してくれば話も変わるさ。今はiPhone優位、ホントはね。
>> WMのアプリが充実してくれば話も変わるさ。
>> WMのアプリが充実してくれば

え?
626iPhone774G:2009/08/02(日) 09:35:51 ID:pC8dEW+r0
>>612
「iPhoneに追いつこうと〜どっかで見たアプリ」ってどれ?
そのページだとaplioぐらいじゃないか?
627iPhone774G:2009/08/02(日) 09:38:37 ID:pC8dEW+r0
>>624
ワロタw
628iPhone774G:2009/08/02(日) 09:41:29 ID:U7GPftod0
全くワンパターンな奴らばかりだ
629iPhone774G:2009/08/02(日) 09:41:41 ID:5GA40N7N0
>>625
「AならばB」という命題は
「Aが偽」または「Bが真」と同値
なので間違いではない。

もちろん、この場合は「Aが偽」だが。



630iPhone774G:2009/08/02(日) 09:42:33 ID:N7lHXnkn0
WMアプリ開発者はアプリの販売なんて半分以上諦めてそうだな
631iPhone774G:2009/08/02(日) 09:47:34 ID:V95d/Nggi
>>612
ばかじゃねえの
エミュならiPhoneだってあるし
実際動くエロゲもあるつーの

wmなんてペンコンピュータ潰すのに
どっかのインチキos買い取って
急増した屑じゃねえか

さすがどざだな
632iPhone774G:2009/08/02(日) 09:56:03 ID:/NOgvVlS0
>>624
ダメになるには理由があるんだよきっと
633iPhone774G:2009/08/02(日) 09:58:59 ID:5AngUkmu0
>>631
>>612は結構前からこのスレに粘着してるiPhone厨だよ
ゲイツモバイルとか言ってるのはコイツだけ
634iPhone774G:2009/08/02(日) 10:04:55 ID:U7GPftod0
勝ち負けの基準が見えないんだが。

企業の収益か?
累計販売台数か?
現在の稼動台数か?
顧客満足度か?
無料アプリの数か?
有料アプリの稼動台数か?
アプリ開発者の収益性か?
アプリ開発者の人数か?
日本での話か?
世界での話か?
一般ユーザー目線か?
ギーク目線か?

一体何で争ってんだ?
635iPhone774G:2009/08/02(日) 10:30:35 ID:JIpNwXnBP
>>634
まったく売れないWM厨が
売れまくってるiPhoneを妬んでギャーギャー言ってるだけだから
その辺は適当
636iPhone774G:2009/08/02(日) 10:53:34 ID:BvOufyh7i
>>634
どちらが、よりマニアックか?じゃね。
637iPhone774G:2009/08/02(日) 10:53:34 ID:rKWL4XUt0
iPhoneの人って印象CM=売れてるって思うんだなぁ
いいお客様だよね
638iPhone774G:2009/08/02(日) 11:05:30 ID:PpGwd712i
iPhone 3GSは蒸発するように売れている
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=4408
639iPhone774G:2009/08/02(日) 11:11:39 ID:U7GPftod0
>>637
すまん、意味がわからん
640iPhone774G:2009/08/02(日) 11:19:34 ID:xBjuC9240


私は常日頃から「AppleはGoogleやMicrosoftの18〜24ヶ月先を走っている」と言っているが、今回の
アップデートで、Appleは業界のリーダーシップのポジションをまだしばらくは走り続けることを明確にした。

それにしても最近のMicrosoftはどうしようもない。シアトル近辺にとびかう噂では、iPhoneの登場で
Windows Mobileチームは完全に浮き足だってしまい、せっかく立ち上がりかかったエンタープライズ・ビジ
ネスからコンシューマー向けに大きく舵取りをして、混乱の極みだそうだ。
Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ。


Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima

http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html

641iPhone774G:2009/08/02(日) 11:21:35 ID:U7GPftod0
>>640
飽きた、それ。
642iPhone774G:2009/08/02(日) 11:25:04 ID:VqcWNLp60
WMの出来の悪さにも飽きたぜw
643iPhone774G:2009/08/02(日) 11:47:30 ID:TmIVjK6N0
>>641
飽きたよね〜
しかもコピペ自体一年も前の話だし古すぎるわ
644iPhone774G:2009/08/02(日) 11:53:55 ID:IBpUu3ey0
スゲー都合悪そうだからもっと貼っとけw


私は常日頃から「AppleはGoogleやMicrosoftの18〜24ヶ月先を走っている」と言っているが、今回の
アップデートで、Appleは業界のリーダーシップのポジションをまだしばらくは走り続けることを明確にした。

それにしても最近のMicrosoftはどうしようもない。シアトル近辺にとびかう噂では、iPhoneの登場で
Windows Mobileチームは完全に浮き足だってしまい、せっかく立ち上がりかかったエンタープライズ・ビジ
ネスからコンシューマー向けに大きく舵取りをして、混乱の極みだそうだ。
Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ。


Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima

http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html
645iPhone774G:2009/08/02(日) 11:58:14 ID:IBpUu3ey0


「表に出て来ない話は,もっとセンセーショナルだ。複数の情報筋によると,具体的な
人物は特定できていないが,Microsoftでかなり上の立場にいる技術者たちは,
Windows Mobileの既存コードを捨て去ってもっと洗練された別のものに乗り換え
るよう以前から主張しているらしい。」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080925/315460/


646iPhone774G:2009/08/02(日) 11:59:36 ID:AuQpcIPpi
>>631
それ詳しく教えてくれ
エロゲのほうじゃなくどっかのインチキosのくだりの方な
647iPhone774G:2009/08/02(日) 12:06:05 ID:U7GPftod0
>>644
別に都合悪くねーよ
俺はiPhoneユーザーだぞ?
648iPhone774G:2009/08/02(日) 12:09:29 ID:H7f2h2qq0
iPhoneだって数ヶ月前はコピペできなかったと思えば
一年前がいかに古い情報なのか思わないかねぇ
やっぱ本気で相手が困ってると思ってるんだな
よくわからんけど
649iPhone774G:2009/08/02(日) 12:11:57 ID:U7GPftod0
でも>>634をみんなスルーするんだよな
なんつーか、馴れ合いたいだけじゃねーの?
650iPhone774G:2009/08/02(日) 12:16:36 ID:19ioaugN0
Windows Mobileの担当トップの人が実力ある人に変わり
マイクロソフト一丸となって開発に取り組んでいる現在
部外者の語るその古いコピペの意味があるのか
651iPhone774G:2009/08/02(日) 12:18:40 ID:U7GPftod0
>>650
どう考えてもないでしょ
センセーショナルって使いやすいからね
652iPhone774G:2009/08/02(日) 12:19:25 ID:Nfe/H8pfi
なんか飽きてきましたね。
もうどっちのスマホでもいいじゃん!と最近は思う。
俺はiPhoneユーザーで、2台目にWMを買う金銭的に余裕とかないけどWMも興味はある。
WMの雑誌とかあれば、雑誌名とか知っていたら、教えて欲しい。
買って色々と参考にしたいと思う。
よろしくお願いします。
653iPhone774G:2009/08/02(日) 12:27:25 ID:sCVg/KAVi
俺はWMでお勧めの機種があったら教えて欲しい。
qwertyキー付で、3GS位サクサク動いてVGA可能な中で無いかい?
654iPhone774G:2009/08/02(日) 12:32:39 ID:s+Ret+3Gi
WMにお勧めの機種なんてないよ
素直にiPhoneにしとけ
655iPhone774G:2009/08/02(日) 12:35:29 ID:sCVg/KAVi
iPhoneは持っているからWMが欲しいんだが?
656iPhone774G:2009/08/02(日) 12:37:46 ID:BVAQzmj9i
>>653
今度出るOMNIA Proとか?
657iPhone774G:2009/08/02(日) 12:37:56 ID:9TSyvW140
・メールもWebもコピーペーストできない
・バッテリー交換は預けて1週間以上かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(最近は携帯のフルブラウザでも実装があたりまえ)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎ
・おサイフケータイが使えない。
658iPhone774G:2009/08/02(日) 12:40:28 ID:k22Mozo70
>>648
644の元アーキテクトの記事は書かれてから3ヶ月しかたってないし、
645でWM捨てたいって言ってるのは「現在の」エンジニアw


659iPhone774G:2009/08/02(日) 12:41:25 ID:sCVg/KAVi
>>656
ありがと。調べて見ます。
660iPhone774G:2009/08/02(日) 12:43:02 ID:JIpNwXnBP
>>657
おサイフ以外すべて解決されてるのがスゴイな
661iPhone774G:2009/08/02(日) 12:48:08 ID:An984JDY0

ケータイこんなものいらない

おサイフ機能・・・・62.9%


http://www.garbagenews.net/archives/546038.html


wwwwww

662iPhone774G:2009/08/02(日) 12:51:55 ID:ZUYMEGbq0
>>661
地域によっては使えないからね
都心部に限定したら変わるんじゃね?
663iPhone774G:2009/08/02(日) 12:56:18 ID:WP4Dys0Xi
664iPhone774G:2009/08/02(日) 12:59:38 ID:9TSyvW140
>>661
音楽再生も46%が要らないんだって
665iPhone774G:2009/08/02(日) 13:02:39 ID:PtGTgUWB0
>>664
確かに低音質でボッタクリ価格の着うたはいらんわなw
666iPhone774G:2009/08/02(日) 13:08:47 ID:pzNbtIzV0
メッセンジャーチャットがいらないとか意味分からんな
667iPhone774G:2009/08/02(日) 13:13:47 ID:9TSyvW140
30-50代とか意図的に層を絞ったりするのはよくある事
668iPhone774G:2009/08/02(日) 13:14:16 ID:XzmsJpmui
>>661
アプリも動画もフルブラウザも要らないのか
669iPhone774G:2009/08/02(日) 13:16:35 ID:w1DYQveN0
>>668
ガラケ〜レベルのものなら要らないw
670iPhone774G:2009/08/02(日) 13:19:57 ID:pzNbtIzV0
>>668
そりゃ使いこなせないからな
671iPhone774G:2009/08/02(日) 13:21:08 ID:BYTDYnkr0
iPhoneしか持ってないしiPhoneの事しか知らないしiPhoneの事しか興味がなくてWMがどう変わって行ってるのか知らないけど
コピペ貼る

と言う所だろうな
コピペストックとかしてんのかな
672iPhone774G:2009/08/02(日) 13:39:05 ID:5hdE4gowi
>>663
個人的には気にいったけど、会社ではつかえないなぁ〜無理!
673iPhone774G:2009/08/02(日) 13:59:52 ID:LKCs+e5B0
>>671
アホな難クセ付けを潰すなら、コピペで十分ってことじゃねw
674iPhone774G:2009/08/02(日) 14:03:22 ID:vbWu0tbQ0
>>664
iPod持ってるから携帯にはいらないんだと思う
iPod付きのiPhoneなら話は違ってくるんじゃないか?
675iPhone774G:2009/08/02(日) 14:10:49 ID:8gShGgRx0
またWMにWebKitの新しいブラウザ来た。Opera mobile 9.5の3倍速いは言いすぎな感じだけど確かに速い。
スクロールさせてもほとんど引っかからない。

http://www.fuzemobility.com/dorothy-new-webkit-based-browser-released/
676iPhone774G:2009/08/02(日) 14:29:22 ID:rat6+X250
>>674
理由併記してくれねーとわかんねーよな。
677iPhone774G:2009/08/02(日) 14:33:11 ID:QW5tUkCqi
>>675
必要スペックは?
678iPhone774G:2009/08/02(日) 14:43:21 ID:o8romhopi
>>660
まさに変わり続けるスマートフォン。
一方土座フォンは…
679iPhone774G:2009/08/02(日) 14:53:53 ID:ry4i0MP3i
>>678
WMだとその辺は最初からできたからな
標準で出来ない事の多くは>>594にあるようにユーザーが素早く対応できる環境になってる
680iPhone774G:2009/08/02(日) 14:56:39 ID:o8romhopi
ユーザーが素早く対応できる環境になってる(キリッ
681iPhone774G:2009/08/02(日) 15:00:42 ID:PsjU2qxQ0
>>680
キリッとか言われてもなぁw
コピペの実装に発売後2年かかるプラットホームよりも、ユーザーアプリで2週間で改善される方が良いよなぁ。
682iPhone774G:2009/08/02(日) 15:02:38 ID:o8romhopi
コピペの実装に発売後2年かかるプラットホームよりも、ユーザーアプリで2週間で改善される方が良い(キリキリッ
683iPhone774G:2009/08/02(日) 15:03:36 ID:8CN5d+YA0
>>680
まさに変わり続けるスマートフォン(キリッ

って言って欲しかった?w
684iPhone774G:2009/08/02(日) 15:04:36 ID:C+2wsLXZi
WM厨は毎日キリキリうぜえよ
685iPhone774G:2009/08/02(日) 15:09:05 ID:8CN5d+YA0
>>684
キリキリ言ってるのはお仲間の方だろw

521 2009/08/01(土) 00:31:42 ID:YrOYzvC+i
iPhone774G(sage)

日々名言の生まれる目の離せないスレw
「俺的には『キリッ』が出た時点で勝利したと受け取ってるよいつもねw」

554 2009/08/01(土) 14:44:42 ID:oLR2PiK4i
iPhone774G(sage)

「この調子でこれからも頼む(キリッ」

556 2009/08/01(土) 14:57:01 ID:oLR2PiK4i
iPhone774G(sage)

「原文読んだ?(キリッ」

560 2009/08/01(土) 15:10:23 ID:aU94hVqYi
iPhone774G(sage)

原文読んでもわからなかったバカw(キリッ

561 2009/08/01(土) 15:11:20 ID:LGHVDOdhi
iPhone774G(sage)

「原文読んだ?(キリッ」

564 2009/08/01(土) 19:20:08 ID:bDHqdm1zi
iPhone774G(sage)

単なるブースターを設置するのが精一杯らしい(キリ

603 2009/08/02(日) 02:08:27 ID:lyoJ+6S0i
iPhone774G(sage)

アプリもiPhoneの有料ソフトより遥かに高速かつ高機能で使い勝手のよいフリーソフトが揃ってる(キリッ
686iPhone774G:2009/08/02(日) 15:10:17 ID:C+2wsLXZi
>>685
まとめご苦労www
687iPhone774G:2009/08/02(日) 15:17:25 ID:vbWu0tbQ0
>>682
単なるテキストコピーならもっと早く実現出来たんじゃない?
画像やHTMLを含めたから遅くなったんだと思う
688iPhone774G:2009/08/02(日) 15:36:02 ID:hjWNoNy40
>>687
それならテクストコピーを先に実装して、htmlやら画像やらは得意のアップデートで後で追加すればよかったこと。
単にユーザビリティなんてどうでも良いと思ってるだけ。
iPhoneはAppleのコンテンツセラー兼プレイヤーでしかないからな。
689iPhone774G:2009/08/02(日) 15:37:46 ID:HHrsdmpAi
iPhoneはAppleのコンテンツセラー兼プレイヤーでしかない(キリッ
690iPhone774G:2009/08/02(日) 15:40:04 ID:waebhEfv0
具体的な反論もできず(キリッをつけることしかできないのかよw
哀れだな。
691iPhone774G:2009/08/02(日) 15:40:35 ID:SaDkv4n00
>>688
そしたらジェスチャーも変わるかもしれないだろ?
それこそユーザビリティーの事なんか考えてないってことになるだろ
692iPhone774G:2009/08/02(日) 15:41:06 ID:t6VqPxCPi
wm厨は毎日毎日名言を産んでるなw
いや、実に素晴らしい(キリッ

これからも励め!
693iPhone774G:2009/08/02(日) 15:41:22 ID:tfBC0Miq0
WMの場合はMSが動かなくてもユーザーが即座に対応できる
iPhoneはユーザーが頑張って作ったアプリをAppleが即座に消す
694iPhone774G:2009/08/02(日) 15:43:25 ID:SaDkv4n00
>>693
あんなコピペの実装方法が広まっても、最終的に負の遺産にしかならんだろ

内容把握してるのか?お前ら
695iPhone774G:2009/08/02(日) 15:44:04 ID:rat6+X250
>>691
増改築しか出来ないMS思想に毒されてるから仕方ない。
696iPhone774G:2009/08/02(日) 15:47:14 ID:tfBC0Miq0
iPhone信者の皆さんはOS標準のコピペが使いやすいとでも思ってるのですか?
697iPhone774G:2009/08/02(日) 15:48:43 ID:SaDkv4n00
>>696
そーいう話をしてるのとはちょっと違うんだな
698iPhone774G:2009/08/02(日) 15:48:47 ID:/TDhC+3u0
iPhone信者の皆さんはOS標準のコピペが使いやすいとでも思ってるのですか?(キリッ
699iPhone774G:2009/08/02(日) 15:48:48 ID:GkebEef6i
曇ったまなこでは真実は見えないって言うことだよw
700iPhone774G:2009/08/02(日) 15:50:59 ID:xx8agG9U0
>>694
あんなってw いくつかあるけど?
広まる必要はないし、6.1ではOS自体に実装されたから、広まることもないだろう。

残る事実はWMは一部のOSにコピペが実装されていなくてもすぐにサードパーティーによって対応されユーザーはコピペを使うことが出来た。
しかしiPhoneはOSに実装されるまで約2年コピペが利用できなかったということ。
そして同じようにJAVAもFlashも対応にならず、Google Voiceに代表されるいくつかの良いサービスは排除された。

それだけ。
701iPhone774G:2009/08/02(日) 15:51:52 ID:/TDhC+3u0
それだけ。(キリッ
702iPhone774G:2009/08/02(日) 15:52:36 ID:GkebEef6i
それだけ(キリッ
703iPhone774G:2009/08/02(日) 15:53:40 ID:SaDkv4n00
>>700
なんか話がかみ合わん
一生WM使ってれば良いじゃん
704iPhone774G:2009/08/02(日) 15:55:03 ID:YFKQHDiqi
キリキリうるせえぞ
705iPhone774G:2009/08/02(日) 15:57:01 ID:CbnSrgvdi
iPhoneのことをストーカーのように必死で調べ、来る日も来る日もiPhone板で真っ赤になってディスる。

この粘着力はどこからくるのか?
仕事に活かさない手はないぞww
706iPhone774G:2009/08/02(日) 15:57:14 ID:Ik0E2YV90
>WMの場合はMSが動かなくてもユーザーが即座に対応できる
>iPhoneはユーザーが頑張って作ったアプリをAppleが即座に消す
ちょっと笑った
707iPhone774G:2009/08/02(日) 15:59:53 ID:5GA40N7N0
>>705
自分の巣で閑古鳥が鳴いてるからだろ。
ここだと相手にしてもらえる。
708iPhone774G:2009/08/02(日) 16:01:03 ID:Rem4QVOr0
>>703
要するにお前は『Apple様が直々に実装したコピペ』じゃなきゃ嫌なんだろ
キチガイが

>>706
事実
WMの開発は鬼門、iPhone開発はロシアンルーレットというのが業界の常識
709iPhone774G:2009/08/02(日) 16:02:10 ID:/N1Xe3wx0
>>705
iPhoneも持ってるからじゃないの?
710iPhone774G:2009/08/02(日) 16:04:02 ID:CbnSrgvdi
WMの開発は鬼門、iPhone開発はロシアンルーレットというのが業界の常識(キリッ
711iPhone774G:2009/08/02(日) 16:04:41 ID:Rem4QVOr0
>>705
苦しいよね
論理的に反論できなくなったら最終手段は「なんでお前iPhone板来てるの?」
これしか言えない
712iPhone774G:2009/08/02(日) 16:05:06 ID:JIpNwXnBP
iPhoneもユーザーサイドでコピペなんかとっくに出来てたけどな
713iPhone774G:2009/08/02(日) 16:07:10 ID:CbnSrgvdi
これしか言えない(キリッ

俺は埋もれた名言を収集するのが目的で、反応すりゃ何でも良いw
714iPhone774G:2009/08/02(日) 16:07:15 ID:Rem4QVOr0
>>712
コピペアプリが消された件について一言
715iPhone774G:2009/08/02(日) 16:08:07 ID:Rem4QVOr0
>>713
(キリッ
大好きみたいだけど、やってることは単なる過去ログコピペだからスクリプト荒らしの再発として報告しておくよ
716iPhone774G:2009/08/02(日) 16:08:23 ID:JIpNwXnBP
>>714
JBの話なんだけど
717iPhone774G:2009/08/02(日) 16:08:25 ID:CbnSrgvdi
コピペアプリが消された件について一言(キリッ


ちょっと勉強不足だなw
718iPhone774G:2009/08/02(日) 16:09:29 ID:LgxbkUus0
クリエイティブから最強のマシンがでる。
ゲイツでもない、
マカーでもない、

ttp://www.zii.com/Developer/Landing.aspx

balkモデルなら199$と破格の安さ
必ずこれは売れる。バカ売れする。

ゲイツもマカーもガラバゴ島に飛んでいって帰ってこないだろう。
719iPhone774G:2009/08/02(日) 16:10:04 ID:VjsmW+dB0
>>712
脱獄アプリでしょ
720iPhone774G:2009/08/02(日) 16:10:17 ID:CbnSrgvdi
>>718
それケータイですら無くないか?
721iPhone774G:2009/08/02(日) 16:12:59 ID:keKPHBhv0
>>711

けれども実際、わざわざiPhone板に来る意図がわからない。
WM板はそんなに見たいスレがないのですか?
722iPhone774G:2009/08/02(日) 16:12:59 ID:SaDkv4n00
消されたコピペアプリはクソ
あんなの広まられてたら後の始末が大変だわ
723iPhone774G:2009/08/02(日) 16:14:53 ID:Rem4QVOr0
>>722
Appleは企業も取り巻きの信者にもこういうおせっかいな連中が多い気がする
何で一々個人の選択に口出されなきゃいけないんだろう
724iPhone774G:2009/08/02(日) 16:15:06 ID:JIpNwXnBP
WM厨はWMだけが自由だと思ってるようだけどそれは大きな勘違い
iPhoneのJBなんかやろうと思えば簡単にできるし
手のひらに乗るUnixマシン使ったら
WMなんかチャンチャラおかしくて眼中に無くなるw
725iPhone774G:2009/08/02(日) 16:15:34 ID:Ik0E2YV90
JBの話題は無しってことで一つ・・・
だってJBしたくないユーザーが大半だろ
保障外だもの
726iPhone774G:2009/08/02(日) 16:16:01 ID:SaDkv4n00
>>723
消されたコピペアプリの仕様を調べてこい
727iPhone774G:2009/08/02(日) 16:16:07 ID:zUgn+3vMi
>>721
シーっ!
楽しいアプリもないから仕方ないじゃないw
エロゲと粘着だけが生き甲斐なんだってさwww
728iPhone774G:2009/08/02(日) 16:17:00 ID:VjsmW+dB0
>>724
UNIXが欲しければWM機にも焼けるよ
つうかCEはそれほど悪くないと思うけど
729iPhone774G:2009/08/02(日) 16:17:53 ID:zUgn+3vMi
真似黒ソフトは企業も取り巻きの信者にもこういうおせっかいな連中が多い気がする
何で一々個人の選択に口出されなきゃいけないんだろうiPhone板まで来て
730iPhone774G:2009/08/02(日) 16:17:57 ID:Rem4QVOr0
>>724
> iPhoneのJBなんかやろうと思えば簡単にできるし
 簡単とは言ってもAppleはカンカンだからいつ塞がれるかわからないけどね
 http://jp.techcrunch.com/archives/20090729is-the-iphone-causing-apple-to-lose-the-plot/

> 手のひらに乗るUnixマシン使ったら
iPhone OSはUnix互換のMacのサブセットってだけで、WindowsとWMの関係程度なんだがな
731iPhone774G:2009/08/02(日) 16:20:18 ID:zUgn+3vMi
そのWindowsとやらがすでに恥ずかしいんだろw
その上、それの劣化版とかありえねwww
732iPhone774G:2009/08/02(日) 16:21:13 ID:JIpNwXnBP
>>730
Unix互換OSってのはLinuxとかを表す言葉
MacはUnix互換じゃなくてUnixだよ
Unixそのもの
733iPhone774G:2009/08/02(日) 16:23:01 ID:LgxbkUus0
>>724
UNIIXマシンwwwwwww
iPhoneが?
ありえんwwww盗人猛々しい

手の平に乗るLinuxマシンとか手の平にのるXPマシンならある。
しかし300グラムだ、ちょっと重い。

WM板なんてあったけか?
734iPhone774G:2009/08/02(日) 16:23:22 ID:VjsmW+dB0
>>729
iPhone信者が他板に出張するケースに比べたら些細なことだろ
735iPhone774G:2009/08/02(日) 16:23:38 ID:b/V7we5Ci
臭えからjp.techcruchなんてゴミサイト張るんじゃねえよカス
736iPhone774G:2009/08/02(日) 16:24:10 ID:Rem4QVOr0
>>732
細かい語の誤用はいいから内容について何かコメントしてほしいな
737iPhone774G:2009/08/02(日) 16:24:57 ID:b/V7we5Ci
iPhone信者が他板に出張するケースに比べたら些細なこと(キリッ

お前基準で語るなカス
738iPhone774G:2009/08/02(日) 16:25:48 ID:Rem4QVOr0
身の程をわきまえるってのは大事なことだよな
家電ごときのiPhoneがスマートフォンに喧嘩売ったり携帯電話に喧嘩売るなど笑止
家電は家電らしく限定的な範囲内で活動していればいい
739iPhone774G:2009/08/02(日) 16:27:03 ID:pBFkFChZ0
よくiPhone板まで来てと言って話題の邪魔しようとする奴が居るけど
自分が見ないという選択肢はないのか
740iPhone774G:2009/08/02(日) 16:28:03 ID:b/V7we5Ci
身の程をわきまえるってのは大事なことだよな
オタクのオモチャごときのWMがiPhoneに喧嘩売ったり携帯電話に喧嘩売るなど笑止
オモチャはオモチャらしく限定的な範囲内で活動していればいい(キリッ


使えるなw
741iPhone774G:2009/08/02(日) 16:28:57 ID:Rem4QVOr0
>>739
『iPhone板警備員』って名前がピッタリ
こんなスレ見る価値ないとか言っておいて、そのが荒れることを嫌う
何かの使命を帯びているように思える
742iPhone774G:2009/08/02(日) 16:29:06 ID:FKqQ7pXF0
携帯端末のOSがUNIXどうかなんてPCヲタ以外どうでもいいことじゃん。
それにUNIXであることから、エンドユーザーにとって何か具体的なメリットが生まれてくるわけでもない。
やりたいことができるならOSなんてOSXでもCEっでもNTでもITRONでもなんでもいいよ。
743iPhone774G:2009/08/02(日) 16:30:28 ID:Rem4QVOr0
>>742
完全なUnixならまだ話はわかるが、よりによって単なるサブセットを『手のひらに乗るUnixマシン』だもんなあ
まあ、実際Unixとして使ったことはないんだろうけど
744iPhone774G:2009/08/02(日) 16:30:33 ID:QybbUWYwi
>>741
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

自分で自分のこと言ってりゃ世話ないよな
後は自覚してくれればいいのだが
745iPhone774G:2009/08/02(日) 16:31:32 ID:JIpNwXnBP
>>743
Unixとしても使ってるよ
746iPhone774G:2009/08/02(日) 16:32:23 ID:Rem4QVOr0
>>745
どういう使い方してるの?
> Unixとしても
       ~~
やっぱりちょっとお試ししてみただけ?
747iPhone774G:2009/08/02(日) 16:35:00 ID:bHTzZ0k4i
アンチは必要悪。

アンチが頑張るからこそiPhoneユーザーの結束力も高まり、iPhoneが如何に優れてるかも日々確認できる。
アンチが騒げば騒ぐほど、iPhoneがそれほど騒ぐ価値のあるものだと再認識できるしiPhoneOSはその度に改良されて使いやすくなっていく。

だから、アンチはもっともっと勉強して欠点を全て調べ上げてこい。
うい奴よ。これからも一層励めw
748iPhone774G:2009/08/02(日) 16:36:25 ID:JIpNwXnBP
sshとTerminal.appが使えれば十分
749iPhone774G:2009/08/02(日) 16:37:25 ID:pBFkFChZ0
Windows Mobileの有力な情報を待っている
iPhoneなんか潰れようがどうでもいい
750iPhone774G:2009/08/02(日) 16:44:27 ID:5GA40N7N0
>>747
必要悪なんてもんじゃない、ただのオモチャ。


SH-04Aとかが出た頃は、この板にはよくガラケー信者が荒らしに来てたけど
今じゃきれいさっぱり消え去ったろ。

どうせここへ来るWM信者もそのうち力尽きるよ。
751iPhone774G:2009/08/02(日) 16:48:55 ID:kk6mNvVn0
WM風のユーザビリティー(藁)を求めるユーザーはJBして自己責任でゴニョゴニョする。

大多数のユーザーはその必要を認めない。

それだけのことで、理想的な棲み分けができているだろ。

おれも買う前はJBしてテザリングしようと思っていたが、数日使ってみて、外での接続はiPhoneだけで充分だと悟ったよ。
(今テザリングにJB不要なのは知ってるよ。)
752iPhone774G:2009/08/02(日) 16:51:05 ID:Rem4QVOr0
>>751
WM風のユーザビリティを求めるユーザーは普通にWMを買ってると思うが…
 ・安い見栄
 ・iPhoneを使うこと自体が目的
 ・iPhoneブームに乗っかりたい
希少なユーザーがJBしてるだけかと
753iPhone774G:2009/08/02(日) 16:51:15 ID:rat6+X250
脱獄せんでもブックマークレットでコピペ出来てたじゃん。

754iPhone774G:2009/08/02(日) 16:52:21 ID:o9HaXzHFi
>>747
必要悪と言うか単に人気のバロメータじゃん。
んで史上最高に賑わってる携帯の様な気がする。
755iPhone774G:2009/08/02(日) 16:52:23 ID:Rem4QVOr0
>>753
それこそ『バッドノウハウ』ってヤツじゃないのかな?
756iPhone774G:2009/08/02(日) 16:52:46 ID:bHTzZ0k4i
>>752
以上、買うことも出来ないビンボー人の挨拶でした!w
757iPhone774G:2009/08/02(日) 16:53:47 ID:Rem4QVOr0
>>754
 ・批判を浴びるほど注目されている
ともとれるし
 ・持っていないユーザーが圧倒的に多いため単に量的な問題で批判が多いだけ
ともとれる
758iPhone774G:2009/08/02(日) 16:54:29 ID:rat6+X250
>>752

>・安い見栄
その見栄すら張ってもらえないWM

>・iPhoneを使うこと自体が目的
そこまでの知名度もないWM

>・iPhoneブームに乗っかりたい
ブームになれないWM

こうなっちゃうからその手の話はやめたほうがいいと思うけど…まぁ頑張って
759iPhone774G:2009/08/02(日) 16:55:59 ID:rat6+X250
>>755
確かにバッドノウハウに"なりそう"だったな。
でも今は必要ないからね。
760iPhone774G:2009/08/02(日) 16:56:48 ID:Rem4QVOr0
>>756
国内の虚勢iPhoneを買うつもりはないからなあ
前に香港のSIMフリー版の購入を検討したが6〜8万円程度?
高すぎる

>>758
うーん、>>752で挙げた三つのことは、実用性にまったく関係ない要素として挙げただけだったんだが
やはりiPhoneはバッチリ該当してしまうのか
761iPhone774G:2009/08/02(日) 16:59:02 ID:LgxbkUus0
アップルはまたも傲慢の罪で地獄に落ちる
7つの大罪の第一は傲慢

一方WMユーザーも地獄に落ちる
色欲、これもまた7つの大罪

救いはアンドロイドにしかない、機械の体には欲も罪もないのだ。
まさにニルヴァーナ。

つーか抽象的な罵りあいはつまらないなあ。
とっち陣営でもいいから具体的なのを頼むよ。

とりあえずマルチタッチの楽器アプリはiPhoneにしか今は無い。iPhone最強、

けいおん!
762iPhone774G:2009/08/02(日) 16:59:15 ID:bHTzZ0k4i
>>760
ビンボー人はおティンティン弄ってろ(キリッ
763iPhone774G:2009/08/02(日) 16:59:46 ID:U7GPftod0
>>760
お、モペキチだ。

あきらくんこんにちは。
夏休みの宿題は進んでる?
764iPhone774G:2009/08/02(日) 17:00:56 ID:U7GPftod0
もう一回書くから誰か答えてくれ。

勝ち負けの基準が見えないんだが。

企業の収益か?
累計販売台数か?
現在の稼動台数か?
顧客満足度か?
無料アプリの数か?
有料アプリの稼動台数か?
アプリ開発者の収益性か?
アプリ開発者の人数か?
日本での話か?
世界での話か?
一般ユーザー目線か?
ギーク目線か?

一体何で争ってんだ?
765iPhone774G:2009/08/02(日) 17:01:42 ID:rat6+X250
>>760

・見栄張ってでも使いたい訴求力
・使う事自体が目的になるくらいのブランド力
・ブームになるくらいの知名度

確かに全部該当してるね。
766iPhone774G:2009/08/02(日) 17:03:50 ID:bHTzZ0k4i
なんだ、全部iPhoneが勝ってるじゃないかw
767iPhone774G:2009/08/02(日) 17:05:16 ID:Ik0E2YV90
何故わざわざiPhoneで演奏せにゃならんのだ
768iPhone774G:2009/08/02(日) 17:05:54 ID:Rem4QVOr0
>>765
>>758の勘違いにつられちゃったけど、>>7511->>752はJBについてのレスなんだけど
iPhone全体を話しているのではなくて
769iPhone774G:2009/08/02(日) 17:12:48 ID:hS5kH5Z4i
iPhone持っているだけで偉くなった気がしてる奴多すぎwww
「携帯の話題になれば僕ちんのiPhoneが火を吹くのに、、、」
とか悶々しながら会話に混ざれないで一人iPhoneいじってる奴とか多いんだろうなwww

WM厨はそれ自体恥ずかしいの分かってるから見せないだけマシだ

770iPhone774G:2009/08/02(日) 17:14:28 ID:yqgBm9l0i
WM厨はそれ自体恥ずかしいの分かってるから見せないだけマシだ(キリッ
771iPhone774G:2009/08/02(日) 17:18:43 ID:XmIsEro80
iPhoneの青歯A2DP対応した?
772iPhone774G:2009/08/02(日) 17:21:53 ID:30hfXhiGi
>>770
信者は隔離スレにもどれ

773iPhone774G:2009/08/02(日) 17:23:58 ID:yqgBm9l0i
「また、Appleの世界戦略からすると、
シェアが大きいNTTドコモと契約した方が良いはずなのだが、
そこは、Steve Jobs CEOと孫社長との信頼関係によって販売出来ているので
嬉しい事だと話してました。」

こんなセリフ言わせるスマートフォンは他にない(キリッ
774iPhone774G:2009/08/02(日) 17:24:38 ID:yqgBm9l0i
信者は隔離スレにもどれ(キリッ

お前の巣は?w
775iPhone774G:2009/08/02(日) 17:24:54 ID:Rem4QVOr0
docomoは国内シェアが高いから藁をつかむ必要ないと思ったんじゃないか?
それもとびっきり頑固な藁を
776iPhone774G:2009/08/02(日) 17:26:16 ID:30hfXhiGi
お前の巣は?w(キリッ
777iPhone774G:2009/08/02(日) 17:26:35 ID:4NDYZsGji
>>775
「iPhoneを諦めたわけではない(キリッ」


wwwww
778iPhone774G:2009/08/02(日) 17:27:51 ID:kk6mNvVn0
>>752
面倒くさいやつ。
WM風のユーザビリティーを求めるiPhoneユーザは

iPhone独自の先進的なユーザビリティーに加えてWM風のカスタマイズ可能性を求めるユーザーは(既存の便利さを少し犠牲にしてもいじり回したいやつは)

好きなように補ってくれ。
779iPhone774G:2009/08/02(日) 17:28:05 ID:Rem4QVOr0
>>777
いや、もうiPhoneのdocomoからの発売は無理だろ
docomoがやろうとしてるスマートフォンの統合マーケットもApp Storeに限定されるiPhoneでは無理だし
780iPhone774G:2009/08/02(日) 17:28:39 ID:U7GPftod0
>>771
あ、Bluetoothはまだ不満ポイントだね。
音楽スキップなどができたらBluetoothイヤホンにするのに。
781iPhone774G:2009/08/02(日) 17:29:04 ID:pDJaLyz9i
さっき質問したんだけど、WMに興味あるので、特集している雑誌名か専門の本とか知りませんか?
なかったら、すみません。
782iPhone774G:2009/08/02(日) 17:29:09 ID:4NDYZsGji
>>779
「iPhoneを諦めたわけではない(キリッ」















m9
783iPhone774G:2009/08/02(日) 17:30:10 ID:U7GPftod0
>>779
でも、諦めてないって言うんだよね。
もしこの流れでドコモから発売されたらどうなるんだろうか?
784iPhone774G:2009/08/02(日) 17:33:10 ID:Rem4QVOr0
>>783
Appleが折れなきゃ難しいと思うよ
App Storeに関しては確実にAppleも譲らないだろうから、別の面でdocomoに歩み寄らない限りは難しいかと

でもAppleとしてはソフトバンクで出したのが正解だったと思う
docomoで出しても単なるスマートフォンの一製品程度の扱いを受けただろうから、
ソフトバンクみたいに他の製品を捨ててiPhone一辺倒になるくらいの方がAppleにとってもよかったんじゃないかと
785iPhone774G:2009/08/02(日) 17:34:11 ID:KNGGUENpi


私は常日頃から「AppleはGoogleやMicrosoftの18〜24ヶ月先を走っている」と言っているが、今回の
アップデートで、Appleは業界のリーダーシップのポジションをまだしばらくは走り続けることを明確にした。

それにしても最近のMicrosoftはどうしようもない。シアトル近辺にとびかう噂では、iPhoneの登場で
Windows Mobileチームは完全に浮き足だってしまい、せっかく立ち上がりかかったエンタープライズ・ビジ
ネスからコンシューマー向けに大きく舵取りをして、混乱の極みだそうだ。
Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ。


Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima

http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html


786iPhone774G:2009/08/02(日) 17:34:15 ID:HTYLkd6x0
>>783
ソフバンからの出戻りとノリで買う情弱が+α

300 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 21:59:15 ID:dXOIGJn70
>>295
10人のデブ女が居るうちで1人まあ万人受けして可愛い方と言うのがiPhone
ケータイは60人居る普通の子
これを約4000万人の男が取り合ってるとする
で、デブ専に一番モテてるのがiPhoneで100万人
787iPhone774G:2009/08/02(日) 17:34:21 ID:LgxbkUus0
>>781
WindowsCE Fan
でググると必要なことは全てわかる
あとは、
手のひらの幼なじみたち
でググる

誰がなんと言おうとWMは最強のエロだ。
788iPhone774G:2009/08/02(日) 17:35:47 ID:U7GPftod0
>>784
うん。同意だ。
今のAppleに折れるという選択はありえないしねぇ。

ドコモは「アンドロイドのドコモ」とイメージつけたいなら
もっと本腰入れて対応してほしいなと思う。

ん、スレ違いだな。
789iPhone774G:2009/08/02(日) 17:36:05 ID:/TDhC+3u0
>>734
前スレだけど
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248596384/765-768

アンチiPhone、アンチAppleのほうが酷いな
790iPhone774G:2009/08/02(日) 17:37:43 ID:qu7m1cEr0
>>781

03でもS21HTでも搭載機種名で探せば普通に見つかる
791iPhone774G:2009/08/02(日) 17:40:59 ID:XmIsEro80
>>780
まだダメなのねん
792iPhone774G:2009/08/02(日) 17:42:14 ID:zXMsm+uJ0
>>789
それ他板か?
793iPhone774G:2009/08/02(日) 17:42:55 ID:6EBUgbkU0
>>792
あ?
794iPhone774G:2009/08/02(日) 17:43:39 ID:U7GPftod0
>>789
「アンチ○○」なんてやってるのに
どちらがマシとかないだろうさ。

どっちもどっち。

795iPhone774G:2009/08/02(日) 17:44:47 ID:qu7m1cEr0
いま3.0.1にアップしたら、標準アプリ以外立ち上がらなくなった。
なんだこれ?
796iPhone774G:2009/08/02(日) 17:53:43 ID:rat6+X250
>>768
挙げた三点はJBしようがしまいが変わんないよね。
797iPhone774G:2009/08/02(日) 18:27:32 ID:PFvLI4/e0
お前ら揃いも揃ってバカス。
まだアホンが「スマートフォン」だなんて土俵で話ししてんの?
(´・ω・`)クッチャクッチャ…
798iPhone774G:2009/08/02(日) 18:28:03 ID:OpdedxG70
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090730_306024.html
Android搭載の“Googleケータイ”である「HT-03A」の販売が好調で、
これまでドコモが発売したスマートフォンのなかで一番売れているスマートフォンになった。


これまでドコモが発売したスマートフォンのなかで一番売れているスマートフォンになった。
…おや?
799iPhone774G:2009/08/02(日) 18:31:13 ID:U7GPftod0
>>797
おう、こんにちは(´・ω・)ノシ
お前の名前は「アホンくん」でいいか?
800iPhone774G:2009/08/02(日) 18:33:38 ID:HTYLkd6x0
誰か進化と多様性について話してくれ
801iPhone774G:2009/08/02(日) 19:22:22 ID:U7GPftod0
>>800
「多様性の増加は必ずしも進化とは言えない」
こんなもんでいいか?
802iPhone774G:2009/08/02(日) 19:35:10 ID:HTYLkd6x0
>>801
えーっと違います
進化の過程における多様性がもたらすメリット・デメリットです
803iPhone774G:2009/08/02(日) 19:39:49 ID:9I8U0yvK0
>>802
ここで聞いても変な答えしか返ってこないんだから
ググるなり本屋行くなりした方が
804iPhone774G:2009/08/02(日) 20:51:05 ID:4dzmOdeJi
>>802
ガラパゴス諸島の動植物は天敵がいないため独自の進化を遂げたが、
外界と比較すると競争力は低く、外来種の侵入で生態系は簡単に崩れる。
805iPhone774G:2009/08/02(日) 20:54:13 ID:gNa1oEcYi
>>787
>>790
レスありがとうございます!
助かります!!
806iPhone774G:2009/08/02(日) 21:36:52 ID:HTYLkd6x0
>>804
> 進化の過程における多様性がもたらすメリット・デメリットです

それとガラパゴス諸島の話だけど、ガラパゴス独自の生態系が
崩れることは確かだろうけど、よその生態系をごっそり持ってくる
でもしない限り一部が置き換わるだけだろ
807iPhone774G:2009/08/02(日) 21:41:58 ID:4dzmOdeJi
>>806
生態系が全然わかってない
ある種が別の種とすぽっと交換されると思ってんのかw
808iPhone774G:2009/08/02(日) 21:43:51 ID:wLTcW0ux0
>>807
スレ違いだから鼻息荒くしてレスしなくていいよ
809iPhone774G:2009/08/02(日) 21:52:57 ID:4dzmOdeJi
>>808
いやいや他人事じゃないだろ
ガラケーに寄り添ってひっそり生きてきた国内メーカー製WM機も
いまや風前の燈なんだからw
810iPhone774G:2009/08/02(日) 21:53:59 ID:HGiOH9wC0
>>807
そういう場合もあるしそうじゃない場合もある。単に今まだどの種もいなかった隙間に新種が入り込んで、そこに定着するだけで従来の生態系に溶け込む場合もある。
iPhoneの場合はそれだろうな。「iTunesケータイ」「iPodケータイ」が欲しかったユーザーが購入しておしまい。
811iPhone774G:2009/08/02(日) 21:57:23 ID:HTYLkd6x0
>>807
だから独自の生態系が崩れるのは間違いないと書いてる
ある強力な種が進入してきて、それが生き残るには特定のヒエラルキーを
になう種(群)に置き換わるのは当たり前だろうが
全部がぐちゃぐちゃになったら、進入してきた種も生き残れないよ
そもそもお前が言ってるのは、外来種が強力かつ環境適応性に優れている
ことを前提にしてるじゃん

>>808
進化と多様性に関しては、iPhone vs Windows Phoneだと大きなテーマに
なり得ると思うけど
812iPhone774G:2009/08/02(日) 21:58:16 ID:JIpNwXnBP
少なくともソフトバンクの高機能ガラけ〜はすべてiPhoneに駆逐されたな
脆いもんだ
813iPhone774G:2009/08/02(日) 22:01:26 ID:wLTcW0ux0
>>811
確かに一つのアプローチとして進化と多様性はいいかもしれんが、
生物学的な進化と多様性をそのまま企業の関係に当てはめるのは短絡的ではないかと言っている
その程度の薄っぺらい話ならやめて欲しい
814iPhone774G:2009/08/02(日) 22:09:26 ID:4dzmOdeJi
今はまだアンドロイドが出遅れている状態だが、今後機種とアプリが揃ってきたら
WMはあらゆる面で太刀打ちできないだろう。
多様性を優位な点としたいらしいがw当然アンドロイドには劣る。
その辺どう考えてるのかねWMユーザーは。
815iPhone774G:2009/08/02(日) 22:16:21 ID:jyaISptC0
ttp://www.youtube.com/watch?v=q1gHDC7tPac

直感的とはこういうことか?w
816iPhone774G:2009/08/02(日) 22:32:19 ID:HTYLkd6x0
>>813
なにもそのまま当てはめる必要は無いわけでアプローチの一つとして考える
際にその違いを検討していく事も面白いと思うのだが

なぜこの切り口で見てみたらと思ったののが、
さんざんこき下ろされてるT-01が出たとき
問題も多いだろうけど、結構早いとこ1Gを販売までこぎつけたなと
俺は単純に開発メーカーが多いと進化も早い、環境の変化があっても
適応するものが出てきやすいんじゃないかと思ったわけだけどね

>>814
デバイスの進化にとって多様性があるということが前提で、
androidの方が多様であるならその点においては劣るだろうね
別にすべての面でWMが優位である必要は無いんだからさ
ただ、この前提って奴が正しいかどうか分からんから意見言ってくれない?
って趣旨で>>800を書いたんだけどね
817iPhone774G:2009/08/02(日) 22:33:43 ID:wLTcW0ux0
>>816
それくらい深く考えてればいいと思うんだけど、例えば>>804をそのまま単語だけ置き換えて理解したつもりになってる人もいるんじゃないかと思って
818iPhone774G:2009/08/02(日) 22:34:16 ID:HTYLkd6x0
>>816

×デバイスの進化にとって多様性があるということが前提で
○多様性があるということが優位性に繋がるということが前提で
819iPhone774G:2009/08/02(日) 22:38:26 ID:4dzmOdeJi
>>816
全ての面でWMが優位である必要はない? 違うよ。
全ての面でWMが劣っているんだから今後アンドロイドが台頭すれば
WMを選択する余地はないんだよ。
820iPhone774G:2009/08/02(日) 22:48:10 ID:HTYLkd6x0
>>819
いい加減その○○が台頭すれば○○が無くなるっていう
短絡的な考え方から脱却しろよ

>>817
ここで難しいのが、iPhoneが本流しかないとしても
モバイルとして考えた場合にはWMやBB、androidなど多様である
とも言える点じゃないかと思うんだよね
821iPhone774G:2009/08/02(日) 22:53:56 ID:4dzmOdeJi
>>820
じゃあなにか優位な点が一つでもあるのか?
誰がWMなんか積極的に選ぶんだよ。
822iPhone774G:2009/08/02(日) 22:55:53 ID:wLTcW0ux0
>>821
アプリケーションの開発しやすさ
iPhoneより高性能な端末から安くてiPhone並みの性能の端末まで選べる
キャリアも選べる
823iPhone774G:2009/08/02(日) 22:58:23 ID:JIpNwXnBP
>>815
2歳児マジで使いこなしてるなw
824iPhone774G:2009/08/02(日) 23:03:02 ID:/JLDarBvi
>>821
スタイラスによる入力とカスタマイズ。
これらは最近欠点のように言われるが、実はWMの利点でもある。
問題は操作性と面倒くささだと思うんだよね。
825iPhone774G:2009/08/02(日) 23:04:47 ID:U7GPftod0
>>822
>アプリケーションの開発のしやすさ

これが第一位とはモペ臭いなー



826iPhone774G:2009/08/02(日) 23:04:54 ID:jyaISptC0
>>823
これは2歳児がすごいと言うより、iPhoneがすごいんだろうと思った動画。
827iPhone774G:2009/08/02(日) 23:06:15 ID:4dzmOdeJi
>>822
全部アンドロイドに食われてるじゃないか。唯一キャリアは国内では
まだドコモに限定されているが、既にT-01AがHT-03Aに惨敗してるし。
828iPhone774G:2009/08/02(日) 23:07:07 ID:HTYLkd6x0
>>821
お前はiPhoneが発売されてからWMが全く売れてないとでも
思ってるのか?
何らかの優位性を認めて買ってるんだろう
突然ガラパゴスの話してみたり、あんまり筋道立てて物事を考えるのが
得意じゃないみたいだな

こういうくだらない煽り合いじゃなくてまともな話が出来るきっかけ
になるかと思ったんだけどな
829iPhone774G:2009/08/02(日) 23:07:50 ID:U7GPftod0
>>821
WMに優位点が一つも無いと思ってるなら病的だぜ?
830iPhone774G:2009/08/02(日) 23:10:08 ID:jyaISptC0
>>823
ttp://www.youtube.com/watch?v=5mn-_QjhVsU
長いバージョンもあるな。
831iPhone774G:2009/08/02(日) 23:11:49 ID:4dzmOdeJi
>>828-829
中身空っぽのレスはいらないんだよ。
具体的に挙げられないのなら黙ってろ
832iPhone774G:2009/08/02(日) 23:13:41 ID:B70akodn0
>>821
乗換案内 for iPhone VS  乗換案内 for WM
iPod           VS  CorePlayer
833iPhone774G:2009/08/02(日) 23:17:40 ID:HTYLkd6x0
>>831
まずは具体的にお前が検証してみたらどうだ?
UI=
自由度=
デザイン性=
とかね、そしたらすべての面でWMが劣っているというのに
皆さん納得するでしょう
ただし、すべての面でと言ってるからにはすべての面で検証しろよ
834iPhone774G:2009/08/02(日) 23:27:26 ID:MS3+41FVi
一般人のマーケットで求められて評価されているのはWM信者が猿のように繰り返す「性能」とか「多様性」とか「カスタマイズ」じゃないって事に
あいつら外を視ようとしないから気がつかないんだよな。
そんなもんは一部のクソヲタが言ってるだけなのが現実で、一般消費者に言ってもハァ?なレベルだから誰も相手にしたくないのに、それが全てで他より勝ってるとか視野の狭い厨房理論垂れ流ししか出てこないらからウザがられてるんだよなぁ
835iPhone774G:2009/08/02(日) 23:30:24 ID:XziuoLoR0
>>834
自分にあった端末を選べるってのはメリットだと思うけど
国産の携帯も色々あってそれぞれこだわり持ってる人も多いじゃん
836iPhone774G:2009/08/02(日) 23:32:32 ID:HTYLkd6x0
>>834
WM信者とやらが
カスタマイズ性が万人にとってすべてだから
ガラケーオワタとかiPhoneは衰退するとか言ってるならね

とっくに結論は出てて、優先順位は人それぞれだから一概に言えないよね
ってことなんだけどな
837iPhone774G:2009/08/02(日) 23:34:01 ID:wLTcW0ux0
【Apple】FCC、AppleのGoogle Voice締め出しで調査を開始(09/08/02)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1249195124/
838iPhone774G:2009/08/02(日) 23:38:50 ID:RP9ANJpTi
俺今までアップル信者ってうぜぇって思ってたけど改めるわ、すまん。
過去にWMに虐げられたヤツが今は勝ち組になってるiPhoneの力を借りて粘着してるだけなんだな。
そもそもWMとも関係なく学校でいじめられた鬱憤を晴らしてるだけかもしれんが。
839iPhone774G:2009/08/02(日) 23:40:12 ID:SS4Mah/+0
>>833
UI=標準でヌルヌル動くiPhoneが勝ちかな
自由度=気が付けば縛られているのはiPhoneの方だろ?
デザイン性=WMも良いデザイン出てきてるぜ!っ言うかさ、iPhoneってバリエーションねーじゃん

すべての面でWMが劣っているとか言う前に閉鎖的な考え方やめれ!
ほんとiPhoneと同じ脳を持っているんだな(自由度)
840iPhone774G:2009/08/02(日) 23:41:05 ID:4dzmOdeJi
>>833
自分で多様性をネタにしてるくせにデザインなんか比較してどうするんだよ。
UIはアンドロイドのほうが後発だから当然洗練されている。それはiPhoneにも言える事だな。
ハードスペックは端末の価格帯によって決まってくるわけだが
WMはライセンス料分だけ不利になる。
841iPhone774G:2009/08/02(日) 23:41:09 ID:38FDLWh+0
>>839
そんなにうまくないよ
おもしろくもないし
842iPhone774G:2009/08/02(日) 23:41:55 ID:ydd1eQ7/i
カスタマイズとか大げさに考えすぎじゃね?
絶対必要なものなんてかなり限られてるし、
その後はやりたいヤツが勝手にやればいい程度
まあ時間かけて調整すればするほど快適になるのは事実だけど
843iPhone774G:2009/08/02(日) 23:42:49 ID:92e1/pHv0
遅まきながら今日はじめてT-01Aの実機みたんだけど・・・・
衝撃を受けたよ・・・・
ホント草履だとは思わなかった・・・
844iPhone774G:2009/08/02(日) 23:43:39 ID:S03Si9ms0


私は常日頃から「AppleはGoogleやMicrosoftの18〜24ヶ月先を走っている」と言っているが、今回の
アップデートで、Appleは業界のリーダーシップのポジションをまだしばらくは走り続けることを明確にした。

それにしても最近のMicrosoftはどうしようもない。シアトル近辺にとびかう噂では、iPhoneの登場で
Windows Mobileチームは完全に浮き足だってしまい、せっかく立ち上がりかかったエンタープライズ・ビジ
ネスからコンシューマー向けに大きく舵取りをして、混乱の極みだそうだ。
Windows Mobileにだけは手は出さない方がよさそうだ。


Windowsチーフアーキテクト Satoshi Nakajima

http://satoshi.blogs.com/life/2009/04/iphone-os-30-%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%B2%E3%81%A8%E8%A8%80.html


845iPhone774G:2009/08/02(日) 23:53:56 ID:4dzmOdeJi
多様性が優れるなんてのは短絡的な思考で、ハードについては単一のほうが
製造コスト、アプリ開発コスト等のメリットがでかい。

今のところスマートフォンのハードで大きく種類が別れる項目といったら
ハードキーの有無だけだ。Appleはこれをバッサリ切ったが、
アンドロイドとWMはどっちでもいけるようになっていて競合しているわけだ。
846iPhone774G:2009/08/02(日) 23:56:30 ID:wLTcW0ux0
>>845
アプリ開発コストは問題ない
Windows向けソフトはWindowsのPCなら互換性を保って動くのと同じ

ハードが単一だとメーカーには都合いいが、ユーザーには関係ないこと
選択肢がないだけ
847iPhone774G:2009/08/03(月) 00:00:05 ID:ydd1eQ7/i
>>845
あくまでユーザー視点での話ね
まあ開発側の負担がユーザー側にフィードバックするということはあるけど二次的な問題だからね
理想は端末の多様性を持ちつつ資源の使い回しのきくプラットホーム
848iPhone774G:2009/08/03(月) 00:01:04 ID:MS3+41FVi
T-01Aは確かに草履だしSDの致命的な
不具合もある
東芝のUIも最悪
だけど、あれは間違いなくスマホ最高スペックと汎用性を併せ持ち、かつ自由度を失っていないWM最強のデバイスだよ

だが市場はどうだって話
それだけのものならiPhoneより遥かに売れても全然おかしくない。それだけの中身はあるんだよ。スペックも汎用性も自由度もiPhoneより間違いなく上、そしてシェアも知名度も最高で日本一の顧客をかかえるドコモで出している。

だけど伸びてない現実が、結局WM信者の言うメリットなんぞ大した意味を持ってないのか、それともそのメリットを持ってしても打ち消される程の敬遠される何かがあるんだと言う事に、信者はちゃんと向き合った方がいい。それはきっとT-01A固有の問題じゃないはずだよ。
849iPhone774G:2009/08/03(月) 00:02:35 ID:N5b/C4w9i
>>846
問題ないだと?
開発したことない奴は簡単に言ってくれるよ…
どの機種でも問題なく動くように作るから問題ないんだよ。
そのためにどれほどの手間がかかってると思ってるんだ。
850iPhone774G:2009/08/03(月) 00:02:58 ID:JIpNwXnBP
>>846
ハードの仕様が決まってるPC/AT互換機と違って
互換性は劣るだろ
物理キーボードが有るか無いか
解像度の違い等
iPhoneは単一ハードだから互換性は当然問題無い
従って開発側も楽だからアプリの開発が盛ん
ひいてはそれがユーザーにとっても利便性に繋がる
851iPhone774G:2009/08/03(月) 00:07:38 ID:XSMSfHy9P
>>848
T-01AってWM厨にとっても最強なんかね
WM厨の中ではWM最強端末って何なんだ?
852iPhone774G:2009/08/03(月) 00:11:58 ID:fziDOsk30
>>851
最強は自分に一番合った端末
853iPhone774G:2009/08/03(月) 00:13:28 ID:N5b/C4w9i
ユーザーにとっての「多様性」はアプリケーションだ。
アプリについては過去の蓄積がある分WMが優っているはずたったが、
たった一年でApp Storeにひっくり返された。
瑣末なツッコミを入れる奴もいるが、量的な差はもう圧倒的だ。

そしてその後にアンドロイドマーケットが続くことになる。
と思っていたがコケる可能性も結構高そう
854iPhone774G:2009/08/03(月) 00:17:40 ID:MiyX2xuO0
何も建設的な話もできず、相手を傷つければよいと思ってるそこのオマエ
855iPhone774G:2009/08/03(月) 00:22:06 ID:XSMSfHy9P
Microsoftのパクりマーケット
600アプリくらいで始めるんだって?w
そんなんでiPhoneに追いつくと思っての?
856iPhone774G:2009/08/03(月) 00:23:39 ID:Oyu8Asiy0
>>850
>>iPhoneは単一ハードだから互換性は当然問題無い

ダウト OpenGL ES 1.0と2.0の互換性は無いだろ
857iPhone774G:2009/08/03(月) 00:28:23 ID:estWKorF0
>>856
それは最終的にソフトの互換性になるんじゃないのか。
858iPhone774G:2009/08/03(月) 00:29:08 ID:N5b/C4w9i
>>856
それはSDKレベルの話だろうが…
1.0で開発すればどっちでも動く。余計なテストは必要ない
859iPhone774G:2009/08/03(月) 00:29:13 ID:JSvOaXsR0
>>856
http://d.hatena.ne.jp/m765/20090624/1245833168

※一部で、iPhone 3G SにはOpenGL ES 1.0のライブラリが搭載されないために非互換であるとの
誤ったニュースが流れているようです。
しかし、もちろんAppleがそんな馬鹿な商品展開をするわけがなく、iPhone 3G Sでも互換性のある
ライブラリを搭載しています。
iPhone 3GやiPod touchで動作するアプリやゲームは、iPhone OS 3.0に対応していればそのまま
iPhone 3G Sで動作します。

wwwwwww

860iPhone774G:2009/08/03(月) 00:29:48 ID:ZV9oOvrzi
WMのアプリって個人サイトとかにあるヤツも含めればかなり沢山あるんじゃね?
ZERO3シリーズ用のアプリだけ集めても何百もあるでしょ
あと多様性はソフトだけじゃなくハードもそうだと思うけど
861iPhone774G:2009/08/03(月) 00:33:29 ID:Oyu8Asiy0
>>858
つまり最新のグラフィックチップを搭載してもその機能は旧型にあわせて封印しろってことか?
そんな制約下で単一ハードだ!なんて自慢にならんだろ
結局は異なるチップ用にコードを書く羽目になるんだよ
代を重ねて最新ハードを搭載し続ける限りそう行くことは続く。
結局はWMと変わらんよ
862iPhone774G:2009/08/03(月) 00:34:59 ID:6rmLQZzO0


Microsoftは突如として危うい立場に追いやられた。現行のWindows Mobileは全体的
に質実剛健で使いやすいものの,技術マニアからは古くさく面白味に欠けるとけなさ
れている。

表に出て来ない話は,もっとセンセーショナルだ。複数の情報筋によると,具体的な
人物は特定できていないが,Microsoftでかなり上の立場にいる技術者たちは,
Windows Mobileの既存コードを捨て去ってもっと洗練された別のものに乗り換え
るよう以前から主張しているらしい。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080925/315460/


863iPhone774G:2009/08/03(月) 00:38:13 ID:XSMSfHy9P
>>861
全然違うだろw
WMの互換性とはまったくの別もの
864iPhone774G:2009/08/03(月) 00:38:38 ID:Oyu8Asiy0
865iPhone774G:2009/08/03(月) 00:39:42 ID:N5b/C4w9i
>>861
全然違うね。
WMは一つのアプリがどんな得体の知れないハードでも動作することが求められる。
iPhoneはなんとなれば3GS版と3G版を出せばいい。
866iPhone774G:2009/08/03(月) 00:42:26 ID:Oyu8Asiy0
>>865
だから今はまだ2代目だから3GS版と3G版の2種類ですんでいるが
毎年最新のチップを搭載してモデルチェンジを重ねて機種が増えたらそのたびにチェックが必要なんだよ
そうしないと>>864みたいな画面になる。
867iPhone774G:2009/08/03(月) 00:44:26 ID:XSMSfHy9P
今のWMを一言で表すなら
「ガラクタ」
この言葉
が一番ピッタリくる
今後開発環境やアプリマーケット等も含めて
どこまでiPhoneに近づけるかだろうな
まあハッキリ言って差は開く一方だろうけど
868iPhone774G:2009/08/03(月) 00:50:09 ID:XSMSfHy9P
>>866
古いハードは切り捨てられるだろ
そんなのは当たり前の話
OS3.0で初代iPhoneは切り捨てられるかと思ったら
対応してて驚いた
2年前の機種なんか切り捨てせばいいと思う
869iPhone774G:2009/08/03(月) 00:51:43 ID:N5b/C4w9i
>>866
だからー
開発対象が最初から限定されているのは開発者にとって全然違うんだって。
しかもApple自体が旧ハードのサポート切るの早いしね。
文化が違うんだよ。
870iPhone774G:2009/08/03(月) 00:51:49 ID:i8qoLqBp0
まあ開発者でもマーケティング担当でもない1ユーザーが何を言ってもどうしようもないわな。
871iPhone774G:2009/08/03(月) 00:52:07 ID:Oyu8Asiy0
アプリの数を自慢しているだけじゃダメだぞ
粗製濫造で第二のアタリショックにならないようにな
あくまでも中身で勝負しないとな




872iPhone774G:2009/08/03(月) 00:53:17 ID:qMLMIUWt0
>>866
経年遷移が避けられる技術などありはしない
ただ、iPhoneはAppleがコントロールできるハードウェア。
WMとはまた意味合いが違うでしょ。

優劣とはまた全然違う話だけど。

>>867
頭大丈夫?
センセーショナルに煽っても無知を晒すだけだよ?


873iPhone774G:2009/08/03(月) 00:53:46 ID:i8qoLqBp0
言ってもしょうがないけど

今後Appleが初代3Gを見捨てるか保護するかで環境が変わってくるわな。
874iPhone774G:2009/08/03(月) 00:54:47 ID:qMLMIUWt0
>>870
それを言ってはおしまいです、お殿さま。

>>871
当たり前の話を改めてしなくても。。
875iPhone774G:2009/08/03(月) 00:55:12 ID:xJBWRrF30
>>871
何のためにAppStoreにランキングとユーザーのコメントシステムがあるのやらw
876iPhone774G:2009/08/03(月) 00:56:30 ID:i8qoLqBp0
見捨てる・・初代3Gユーザーがブーイング、信者なら新しいのに乗り換え
保護する・・ソフトの進化が停滞。
877iPhone774G:2009/08/03(月) 00:57:04 ID:qMLMIUWt0
>>873
切る日が来るよ。
メジャーUPが二回までしか保障しないって明言してなかった?

普通に考えて、そんなもんじゃないか?
技術やインフラ含め数年で劇的に変わる御時世なんだから。
878iPhone774G:2009/08/03(月) 00:57:09 ID:Oyu8Asiy0
>>iPhoneは単一ハードだから互換性は当然問題無い

>>古いハードは切り捨てられるだろ

iPhoneユーザー同士でも意見が割れているなw
879iPhone774G:2009/08/03(月) 00:58:00 ID:qMLMIUWt0
>>876
見捨てるって言い方は恣意的だね。
煽り屋さんですか?
880iPhone774G:2009/08/03(月) 00:59:08 ID:qMLMIUWt0
>>878
当たり前じゃん
「iPhoneユーザー」の見解が一致してる必要なんかないじゃない。
未来予測が一致してたら気持ち悪いわw

881iPhone774G:2009/08/03(月) 00:59:10 ID:t7IenztD0
iPhoneが縛られてると思うのはここにいる奴らくらい。
一般人はそんなの気にしてないよ。
882iPhone774G:2009/08/03(月) 00:59:24 ID:i8qoLqBp0
>>879
Appleではよくあることじゃないですか。いまさら。
883iPhone774G:2009/08/03(月) 01:01:13 ID:N5b/C4w9i
>>871
そのために審査してんだろ。

アンドロイドマーケットはそこをユーザー評価で回避しようとしているようだが
そんなにうまく行くかどうか正直怪しいと思う。
884iPhone774G:2009/08/03(月) 01:02:13 ID:xJBWRrF30

見捨てられた例:

「マイクロソフトWindows Mobile for PMC 終了のお知らせ」
http://japanese.engadget.com/2007/05/08/windows-mobile-for-pmc/


wwwwwwww
885iPhone774G:2009/08/03(月) 01:02:24 ID:qMLMIUWt0
>>882
あぁ、煽り屋さんでしたか。
ご苦労様です。
886iPhone774G:2009/08/03(月) 01:02:32 ID:i8qoLqBp0
>>881
普通の携帯ではない時点で
一般人とは少し違うと思います。
887iPhone774G:2009/08/03(月) 01:03:51 ID:qMLMIUWt0
>>884
草生やしすぎ
別に普通にあり得る話じゃないか。
888iPhone774G:2009/08/03(月) 01:04:14 ID:i8qoLqBp0
はじめてそんな物があると知った。
889iPhone774G:2009/08/03(月) 01:04:15 ID:qHugGi2J0
>>886
最近電車の中で「一般人じゃないヒト」いっぱい見かけるなあ。。。w
890iPhone774G:2009/08/03(月) 01:05:30 ID:qMLMIUWt0
>>886
iPhoneユーザー全てが一般人とは言えないって事?
凄い感覚なさってますね。

WMユーザーでも普通の一般人と呼んで差し支えない方も
非常に沢山いると思いますよ。

891iPhone774G:2009/08/03(月) 01:05:59 ID:i8qoLqBp0
あんなデカイ物をよく電車で使うなあと
思うのは俺だけだろうか。
892iPhone774G:2009/08/03(月) 01:07:24 ID:y1GX6Gi8i
そもそもAppStoreの利便性からしてWM厨は理解出来ないだろ。
縛られてるとかPCが必要とか難癖付けて。
それが一般人と違う感覚だってことだよ。
ただ、他のインストール手段はあるべきだってのは同意だがね。
893iPhone774G:2009/08/03(月) 01:07:29 ID:i8qoLqBp0
>>890
それはiPhoneユーザーはすべて一般人ですと
言いたいわけですかね。

WMユーザーはご存じの通り一般人は少ないですw
894iPhone774G:2009/08/03(月) 01:07:38 ID:okdx9AXX0
>>891
T-01Aを使ってる人みたの?w
895iPhone774G:2009/08/03(月) 01:08:52 ID:N5b/C4w9i
と言ってもPCを使える一般人だから
携帯ユーザーとiPhoneユーザーはやっぱり若干違う
896iPhone774G:2009/08/03(月) 01:09:00 ID:i8qoLqBp0
>>892
WMにもアプリ一括管理ツールあるにはあるんですよ。
ご存じないかもしれませんが。

もちろんそれですべてのアプリが管理されないところがWMの残念なところであります。
897iPhone774G:2009/08/03(月) 01:09:13 ID:qMLMIUWt0
>>891
うん。

>>892
そうかなぁ。
別なインストール手段なんて必要ある?
それか、App Store以外のApp入手手段って事?


898iPhone774G:2009/08/03(月) 01:09:58 ID:i8qoLqBp0
>>895
アレもデカイですね。
899iPhone774G:2009/08/03(月) 01:10:24 ID:f03DY/1+0
>>895

じゃあ、iPod使ってる人も一般人じゃないねw
900iPhone774G:2009/08/03(月) 01:10:40 ID:v4eyyCa10
>>897
運良くて審査に一ヶ月、運悪いと半年以上放置のApp Storeだけでは不十分
とうとう調査は入るほどヤバくなったし

【Apple】FCC、AppleのGoogle Voice締め出しで調査を開始(09/08/02)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1249195124/
901iPhone774G:2009/08/03(月) 01:10:52 ID:y1GX6Gi8i
>>896
それは知ってるが、それをAppStoreと同義に考えてるのがすでに感覚が違うってことなのよ。
902iPhone774G:2009/08/03(月) 01:11:55 ID:qMLMIUWt0
>>893
両極端な方ですね。
そんか思考では肩こりませんか?

>>895
携帯ユーザーもPC使える方は沢山いますよ。


そもそも「一般人」の定義ってなんですか?








903iPhone774G:2009/08/03(月) 01:12:19 ID:i8qoLqBp0
一般人ではない俺がiPhoneを選択肢からはずした理由

・キーボードつなげられない
・wifiルーターにできない
・解像度が若干足りない
904iPhone774G:2009/08/03(月) 01:12:24 ID:fziDOsk30
>>897
AppStoreで良質アプリ探すのって結構大変だからな
905iPhone774G:2009/08/03(月) 01:13:34 ID:i8qoLqBp0
>>901
Appstoreとどう違うのでしょう。
906iPhone774G:2009/08/03(月) 01:14:58 ID:qMLMIUWt0
>>900
んー。
現状ではiPhoneのネガ要素のように感じますが
さりとてApp Store以外にって思うならJBしかないですね。
今後もずーっとそこは変わらないと思いますよ。
一長一短ですからねー。
907iPhone774G:2009/08/03(月) 01:15:04 ID:v4eyyCa10
>>905
聞いても無駄だ
ユーザビリティだのUIだの感性だの抽象的な言い方で誤魔化すだけ
908iPhone774G:2009/08/03(月) 01:15:08 ID:CPhXsDK50

つか、専用板もなく、継続的なニュースにもならないWMにこだわって
わざわざiPhone板に来てクダ巻いてる時点で負けだわなw

909iPhone774G:2009/08/03(月) 01:15:37 ID:Oyu8Asiy0
>>883
審査は粗製濫造防止の為に行っているのではない
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?ichiran=True&n=MMITew000014082008&Page=1
910iPhone774G:2009/08/03(月) 01:16:19 ID:qMLMIUWt0
>>903
ふーん。
で?

>>904
入手先が増えたら余計に混乱すると思いますよ。



911iPhone774G:2009/08/03(月) 01:16:38 ID:i8qoLqBp0
>>908
やたらiPhoneユーザーって勝ち負けにこだわりますね。
なんででしょ。
912iPhone774G:2009/08/03(月) 01:17:29 ID:N5b/C4w9i
iPhoneを使える条件はPCを持ってて使えることだが
それはiPodと一緒なのだから、iPhoneユーザー層というのはiPod持ってるような層というわけだ
913iPhone774G:2009/08/03(月) 01:17:56 ID:v4eyyCa10
>>910
> 入手先が増えたら余計に混乱すると思いますよ。

その程度で混乱かよ
どんだけレベル低いんだ
914iPhone774G:2009/08/03(月) 01:19:06 ID:oEUkCjjX0
>>911
スレタイにVSって書いてありますがw
915iPhone774G:2009/08/03(月) 01:19:26 ID:i8qoLqBp0
>>913
まあ一括で全ソフトをもれなくバージョンチェックできるのはいいアドバンテージですよ。
最近のLinuxディストリみたいに。
916iPhone774G:2009/08/03(月) 01:20:13 ID:qMLMIUWt0
>>907
そんな煽り文句並べるなら、来る意味はないかと。
議論する流れになってるんだから。

>>908
にちゃんねるの板くらいで勝ち負けって冗談ですか?

>>911
ここ、VSスレですからねー。
でも、誰も勝ち負けの定義を決めてくれませんがね。
917iPhone774G:2009/08/03(月) 01:20:27 ID:i8qoLqBp0
>>914
はー
やたらこのスレあちこちに宣伝してあるんですけど
そういう意味ですか。
918iPhone774G:2009/08/03(月) 01:21:30 ID:v4eyyCa10
WM開発は鬼門
iPhone開発はロシアンルーレット
いいコンビじゃんw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/29/news059.html
919iPhone774G:2009/08/03(月) 01:21:32 ID:qMLMIUWt0
>>913
今のApp Storeでアプリが探せないような方なら、ですよ。

920iPhone774G:2009/08/03(月) 01:21:44 ID:i8qoLqBp0
どうやったら勝てるんですか?w
921iPhone774G:2009/08/03(月) 01:22:01 ID:y1GX6Gi8i
>>905
一番大きいのは必ず使うという注目度じゃない?
WMはHPからcabやexeをDLしてインストールする事がほとんどだし。
922iPhone774G:2009/08/03(月) 01:22:27 ID:v4eyyCa10
>>921
殺すぞ
923iPhone774G:2009/08/03(月) 01:22:32 ID:qMLMIUWt0
>>917
iPhoneユーザーに全責任がある訳じゃないと思いますよ
924iPhone774G:2009/08/03(月) 01:23:08 ID:i8qoLqBp0
>>921
アプリ一括インストールツールの話だと思うのですけど。
WM用のとどう違うのか。
925iPhone774G:2009/08/03(月) 01:23:59 ID:qMLMIUWt0
>>922
モペキチ、もう止めとけ。
お前の為だぞ、あきら。
926iPhone774G:2009/08/03(月) 01:24:26 ID:v4eyyCa10
>>925
へーい
927iPhone774G:2009/08/03(月) 01:24:38 ID:3eGGIq/v0
928iPhone774G:2009/08/03(月) 01:24:58 ID:i8qoLqBp0
まあ、確かに一括ツールそのものをまずインストールしなきゃならんという違いはありますけど。
929iPhone774G:2009/08/03(月) 01:25:00 ID:OC1tx6Tt0
>>910
一元化自体は否定も肯定もしないけど、
その一元化した場所であるApp Storeに色々と問題があると思う
930iPhone774G:2009/08/03(月) 01:25:13 ID:N5b/C4w9i
>>909
その認識は間違ってる。
バグが無いだけが良いアプリの基準だと思ったら大間違いで
AppleはUIガイドラインの遵守状況等をよくチェックしていて
屑アプリの防止に効果は出ている。
931iPhone774G:2009/08/03(月) 01:25:29 ID:qMLMIUWt0
>>920
勝った、負けたなんて結論出ますかねー。
どちらかが完全に市場から消えるくらいでなきゃ
勝ったとか言えないと思うんですがねー。

定義をハッキリしてくれませんかねー?
932iPhone774G:2009/08/03(月) 01:26:00 ID:i8qoLqBp0
>>927
じゃWMは確実に負けますね。
大衆向けじゃない。
933iPhone774G:2009/08/03(月) 01:27:19 ID:CqeRKhZ30


>>932
じゃ、WMの負けということで終了。


934iPhone774G:2009/08/03(月) 01:28:40 ID:i8qoLqBp0
こんなことを10スレも続けてたんですか。
935iPhone774G:2009/08/03(月) 01:28:41 ID:v4eyyCa10
>>930
節穴で審査してるっぽいが?

「アップル社の無視で60万ドルの損」:iPhoneアプリ開発
http://wiredvision.jp/news/200903/2009032322.html

>Thomas氏が従業員向けのメールを公開したのは、Apple社から、
> イエスかノーかの返事、あるいは遅れの説明をもらいたいからだという。
> 「彼らは私に対して、ノーさえも言っていないのだ」
936iPhone774G:2009/08/03(月) 01:28:50 ID:qMLMIUWt0
>>928
違いがそのまま優劣とはなりませんからね。
すぐそう結びつけたい人ばかりで辟易しますが。

>>929
そうですね。
しかしながら、現状全ての人が問題を感じないシステムなど
この世に存在しませんから。。平均点で判断せざるを得ないですね


937iPhone774G:2009/08/03(月) 01:29:39 ID:OC1tx6Tt0
>>932
じゃあ高級車は中国産の安物軽自動車に負けてるの?
938iPhone774G:2009/08/03(月) 01:30:40 ID:qMLMIUWt0
>>934
そうですよ。
分裂スレなんかもあって、大変ですよ。
モペキチの荒らし(と言うか偽装事件)とかもありましたし。
939iPhone774G:2009/08/03(月) 01:31:07 ID:i8qoLqBp0
>>937
収益で考えるなら負けていると思いますし
品質は買っていると思いますよ。

あたりまえかもしれませんが。
940iPhone774G:2009/08/03(月) 01:31:17 ID:N5b/C4w9i
>>935
それは審査内容とは別次元の話だろう。
App Store開店当初はかなり混乱していたが今はもう落ち着いてる
941iPhone774G:2009/08/03(月) 01:32:45 ID:v4eyyCa10
>>940
いや同じ次元だろ
理想だけは高く掲げているものの足元はフラフラ
審査とは名ばかりで体制そのものが崩壊している
942iPhone774G:2009/08/03(月) 01:33:22 ID:i9CBsYJH0

>>934

世間的には完全スルーされてるWMを、せめてiPhone板の中では話題にして
あげようというお情けスレですから・・・。

943iPhone774G:2009/08/03(月) 01:33:38 ID:qMLMIUWt0
>>937
負けになるケースもあるんじゃないですか?
高級車を作っても、売れなかったり赤字になったら
それは誇れない話じゃないですかね?

安物メーカー(この表現嫌いですが)にも存在価値は立派にあるんですよ。

iPhone=中国の安物軽自動車
WM=高級車
って考えには疑問ですが。。
944iPhone774G:2009/08/03(月) 01:34:50 ID:qMLMIUWt0
>>941
割合で考えなきゃいけませんねー。
完璧な人間、企業、システムなんかありはしませんから。
945iPhone774G:2009/08/03(月) 01:35:05 ID:i8qoLqBp0
>>942
世間に認知されようとMSががんばっているならともかく。
わかってる人は使えばいいってだけですからね。WM。
946iPhone774G:2009/08/03(月) 01:36:00 ID:v4eyyCa10
iPhoneはApp Storeの審査を受けたアプリしか使えない

App Storeの審査は不正が横行している
   ■「アップル社の無視で60万ドルの損」:iPhoneアプリ開発
    http://wiredvision.jp/news/200903/2009032322.html
   ■正気を失ったApple、的外れな意見に非難集中。破滅への案内人はiPhone?
    http://jp.techcrunch.com/archives/20090729is-the-iphone-causing-apple-to-lose-the-plot/
   ■【Apple】FCC、AppleのGoogle Voice締め出しで調査を開始(09/08/02)
    http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/02/news001.htm

ゆえにiPhoneはダメなアプリしか使えない糞端末
947iPhone774G:2009/08/03(月) 01:36:58 ID:v4eyyCa10
>>944
>>946くらいずさんな審査するくらいならApp Store以外のアプリインストールも開放すべき
948iPhone774G:2009/08/03(月) 01:37:32 ID:Im3Q55Ok0
>>945
>世間に認知されようとMSががんばっているならともかく。

MSは認知されようとなりふりかまってないみたいですよw


Windows Marketplace for Mobile パートナーアカウント登録費 キックバック キャンペーン
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/win-dev/marketplace/kickback.mspx
期間中にパートナーアカウント登録、ならびに開発アプリケーションを登録された「Windows Mobile 開発者事務局」の
会員様を対象に、Windows Marketplace for Mobile への登録費用をキックバックするキャンペーンを行います。


949iPhone774G:2009/08/03(月) 01:37:34 ID:i8qoLqBp0
>>946
それは短絡過ぎでは。
つうかほとんどWMより優れたアプリだと思うのですけど。
950iPhone774G:2009/08/03(月) 01:37:44 ID:qMLMIUWt0
>>946
んー、全体主義ですね。
あきらくんはまだ若いから仕方ないかもしれませんが。
951iPhone774G:2009/08/03(月) 01:38:27 ID:qMLMIUWt0
>>947
青臭いですねー。
952iPhone774G:2009/08/03(月) 01:38:56 ID:i8qoLqBp0
>>948
社会人ならMSがそれに投入している金額ぐらい微々たるもんだとわかるでしょ。
953iPhone774G:2009/08/03(月) 01:39:32 ID:qMLMIUWt0
>>945
そのセリフをユーザーなら言ってもイイけど
企業としてMSが言っちゃったらマズイでしょ?
954iPhone774G:2009/08/03(月) 01:40:38 ID:i8qoLqBp0
>>953
このスレMS社員でも紛れてるんですか。
955iPhone774G:2009/08/03(月) 01:40:47 ID:Im3Q55Ok0
>>952
アップルはそんな微々たる金すら使ってないのに一年で6万もアプリがあつまりましたねw
956iPhone774G:2009/08/03(月) 01:41:14 ID:N5b/C4w9i
>>941
いや違うね。
審査の応答レスポンスは要員計画の慣れと要員自体が仕事に慣れてくることで改善される。
審査の方針はまた別の話だ
957iPhone774G:2009/08/03(月) 01:41:28 ID:M9L+08Fy0
色々と化けの皮が剥がれるのは見てて面白いね。
958iPhone774G:2009/08/03(月) 01:41:57 ID:i8qoLqBp0
>>955
それ確定情報?
959iPhone774G:2009/08/03(月) 01:42:42 ID:v4eyyCa10
>>949-951
青二才

>>956
希望的観測乙
960iPhone774G:2009/08/03(月) 01:42:49 ID:OC1tx6Tt0
>>943
車の例えは単に「大衆向け→勝ち」って図式に対する反例として挙げただけですよ
そもそも何かを比較するには比較の対象を指定する必要がありますが、
今回のケースでは何を基準にWMとiPhoneを比較し優劣をつけているのでしょうか
また車の例で言うと、高級車は一般に品質等で優れていると言えるでしょうし、
安価な軽自動車は販売台数で勝っているかもしれませんから
961iPhone774G:2009/08/03(月) 01:43:03 ID:qMLMIUWt0
>>954
まさか。
いないでしょう。

ただ、MS自身はそんな考えじゃないと思うだけですよ。
962iPhone774G:2009/08/03(月) 01:43:33 ID:v4eyyCa10
つか、このスレ急に理屈っぽいのが増えたな

>>957
タヌキだし
963iPhone774G:2009/08/03(月) 01:44:45 ID:i8qoLqBp0
>>961
WM部門はともかく
全体として特に力を入れている風には見受けられませんし。
多分開発チームも数十人程度でしょ。
964iPhone774G:2009/08/03(月) 01:45:43 ID:qMLMIUWt0
>>960
同意しますよ。

誰も勝ち負けとやらの基準を示さずに勝ち誇ったり
罵倒したり煽りあいしたり、、のスレなのを問題視してます。

全体主義的な青二才の荒らしも紛れますから
余計に荒れるんですよね。このスレ。

965iPhone774G:2009/08/03(月) 01:45:52 ID:ENg6CeBc0
>>963
つまり失敗部門ということですねw
966iPhone774G:2009/08/03(月) 01:45:56 ID:v4eyyCa10
もう眠いからこのスレ終了ね
明日の朝6:00まで書き込んだら負け

はいスタート
967iPhone774G:2009/08/03(月) 01:46:37 ID:v4eyyCa10
>>964
全体主義的な青二才の荒らしって何だコラ
荒らしてないぞなもし
968iPhone774G:2009/08/03(月) 01:46:49 ID:i8qoLqBp0
>>964
面白いからいいんじゃないですか?w
969iPhone774G:2009/08/03(月) 01:47:32 ID:N5b/C4w9i
>>946
JBとApp Store審査になんの関連が?
下はリンク切れだし。もうちょっと落ち着けよ
970iPhone774G:2009/08/03(月) 01:47:42 ID:qMLMIUWt0
>>963
まぁ、それでも
「わかる人にだけわかればいい」とは思ってないでしょ

>>962
あきらくんみたいな青臭い荒らしはお呼びでないんですよ。
殺すぞ発言に注意勧告してあげたんだから
大人しく寝てなさい。


971iPhone774G:2009/08/03(月) 01:47:46 ID:i8qoLqBp0
>>967
何かひとつダメなことがあると全体がダメだという
君の態度だと思うんですけどw
972iPhone774G:2009/08/03(月) 01:48:32 ID:N5b/C4w9i
973iPhone774G:2009/08/03(月) 01:48:45 ID:qMLMIUWt0
>>968
にちゃんねるらしいって事ですかねw
974iPhone774G:2009/08/03(月) 01:49:33 ID:i8qoLqBp0
>>970
建前は。
でも根本的にMSはそういった「わかる人だけ使ってください」の態度。
DOS時代からたいして変わってない。
975iPhone774G:2009/08/03(月) 01:50:18 ID:i8qoLqBp0
>>973
まあそゆことw
976iPhone774G:2009/08/03(月) 01:50:45 ID:9i+wAWqV0
>>974
昔から出来の悪いものを抱き合わせで売る商売ですからねw
977iPhone774G:2009/08/03(月) 01:50:50 ID:HnB3M2N0i
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090730_306024.html
Android搭載の“Googleケータイ”である「HT-03A」の販売が好調で、
これまでドコモが発売したスマートフォンのなかで一番売れているスマートフォンになった。


これまでドコモが発売したスマートフォンのなかで一番売れているスマートフォンになった。
…おや? おやおやおや?
978iPhone774G:2009/08/03(月) 01:52:08 ID:i8qoLqBp0
おっと。
ちょいと付け加えるならば

特定の大きな起業家なんかからの要望には忠実。
それを色々折衷していくと
Officeのインターフェースみたいなまったく統一感のないものができあがる。
979iPhone774G:2009/08/03(月) 01:52:28 ID:qMLMIUWt0
>>972
そんな厨房の下らない遊びはスルーですよw

>>974
ふむ。
まぁ、本音と建前は違いますからね。

なんだか私は貴方がiPhoneを選択しなかったのが
残念に思えてきましたよ。
よければ今使いの端末教えてくれませんかね?
980iPhone774G:2009/08/03(月) 01:52:58 ID:WbVuxu5+i
>>977
docomoのWM端末は去勢されてるから買う人は少ないだろうからな
981iPhone774G:2009/08/03(月) 01:53:36 ID:wL48MwfD0
あのですね、次スレを立てた次第であります

iPhone vs Windows Phone vol.11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1249231970/
982iPhone774G:2009/08/03(月) 01:54:01 ID:i8qoLqBp0
>>979
X05HTです。

iPhoneはいい機械だが俺には合わなかった。それだけ。
983iPhone774G:2009/08/03(月) 01:54:18 ID:qMLMIUWt0
>>965
>>976
>>977

こういう単発IDの煽るだけのやつも
にちゃんねるらしいって事ですねw
984iPhone774G:2009/08/03(月) 01:54:24 ID:N5b/C4w9i
>>977
結局このスレでは、アンドロイドに対するWMの優位性はなに一つ聞けなかったな。
985iPhone774G:2009/08/03(月) 01:54:30 ID:wL48MwfD0
>>980
あのですね、ドコモのWMは去勢されてないと、こう私は思うのです
去勢もされないしMS流を強制もされないと、思うのです
986iPhone774G:2009/08/03(月) 01:55:14 ID:wL48MwfD0
>>984
あのですね、優位性などとですね、簡単に語りますがね、
そんな単純なものではございません
987iPhone774G:2009/08/03(月) 01:55:30 ID:i8qoLqBp0
>>985
俺がソフトバンクにしたのは
去勢されてたからですw
988iPhone774G:2009/08/03(月) 01:56:15 ID:wL48MwfD0
>>987
そのですね、私が思うところによるとですね、
あなたは思い込みで行動する傾向が強い、こう私は思うのです
989iPhone774G:2009/08/03(月) 01:56:56 ID:qMLMIUWt0
>>982
ありがとう。
なるほど、そこそこコンパクトで、貴方の条件には合致してますね。
次狙いは何ですか?
990iPhone774G:2009/08/03(月) 01:57:26 ID:i8qoLqBp0
>>988
BTキーボードつなげてる最中にネットできないって仕様はどうかと考えましてw
991iPhone774G:2009/08/03(月) 01:57:50 ID:HOJfKu130
殺すぞ
992iPhone774G:2009/08/03(月) 01:58:39 ID:N5b/C4w9i
>>986
どこも優れてないならWMを選ぶ意味などなにも無いだろ。
993iPhone774G:2009/08/03(月) 01:58:52 ID:i8qoLqBp0
>>989
このままの筐体でOS刷新と処理速度向上して欲しいのですけどね。
なんかデカくなっていくのが当たり前って風潮が。
994iPhone774G:2009/08/03(月) 01:59:08 ID:HOJfKu130
>>993
知るか
995iPhone774G:2009/08/03(月) 01:59:51 ID:qMLMIUWt0
>>991
あきら、二回目か?
アンカー付けてなきゃいいとかそんなもんじゃないよ。
996iPhone774G:2009/08/03(月) 02:00:22 ID:HOJfKu130
>>995
ごめんなソーリー
997iPhone774G:2009/08/03(月) 02:01:05 ID:HOJfKu130
仏の顔も三度までって言うしね
二回まではおk
998iPhone774G:2009/08/03(月) 02:01:09 ID:qMLMIUWt0
>>993
大型化は確かに勘弁ですね。
私は今のiPhoneが限界と思っています。

これ以上大きくなれば電話とは呼べなくなる。
999iPhone774G:2009/08/03(月) 02:01:14 ID:y1GX6Gi8i
>>924
インストールツールとランキングを含んだ統合管理環境な。
ただのインストールツールだと思ってるから認識が違うと言ってるんです。
1000iPhone774G:2009/08/03(月) 02:01:48 ID:WbVuxu5+i
>>985
ICSやリモートデスクトップ等はアンインストールされ、
3G通信するとWiFi、BT,USBが使えなくなり、
さらに一定時間内に一定量or回数の通信があると強制的に切断されるんじゃなかった?
それに虚勢とは言わないかもしれないけど、
禿のWM端末と比べて携帯サイト見れなかったり携帯メール(禿ではMMS)使えなかったり絵文字が使えなかったりと劣る点ばかり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。