■3.0対策テンプレ(暫定版)
幾つかの方法は対症療法、あるいは不確定な情報にすぎません。
また、効果が無い人も居るようです。
★本当の対処方法は、Appleにどんどんフィードバックをすることです。
個々に対処するだけではなく
>>1 でフィードバックをお願いします。
【1】 3.0の文字入力(等)がモッサリに感じる場合…
●spotlightを再設定する。
1.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックを外す。
2.電源オフから再起動:スリープボタン長押し⇒電源オフ
(あるいは強制終了から再起動:スリープボタン+ホームボタン長押し10秒前後)
3.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックをON
(検証待ち1)
●spotlightのインデックス作成作業がもっさりの原因では?
自動ロック[オフ]にしてホーム画面状態で、一晩放置すればインデックス完成してもっさり改善するかも?
(検証待ち2)
●spotlightの各種動作がもっさりの原因では?
設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示から必要最小限の項目だけをチェックすることでもっさり改善するかも?
(注:最低一つはチェックして下さい。全てのチェックを外すと、逆に全てのチェックONと同じ動作になります。:設定のバグ?)
【2】 文字変換の挙動がおかしい(主にメール作成時)場合…
●なぜかメール設定の署名欄に改行を入れておくと解決できる模様。
設定⇒メール⇒署名⇒改行入力
【3】メール取得遅すぎる場合…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1239284991/ (検証待ち3)
●なぜか「Push Notification Sevice」(PNS)機能をオンにすると改善されるようです。
(注:デフォルトではPNSの設定は出来ません)
とりあえず Tap Tap Revenge2 をインストールして、「設定」に追加される「通知」を有効にすると、@i.softbank.jp のメールがすぐ受信チェックできるようなるようです。
【4】Wi-Fiの調子悪くて切れまくりだからアップルサポートに電話で問い合わせた。
とりあえず提案されたのはルーター、モデムなどを再起動させてiPhoneの設定→ネットワークのリセット→Wi-Fiの設定し直す。
推奨:報告例が少ないようなので、同じ症状の人はアップルに症状の報告をお願いします。
6 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 11:23:55 ID:Qn/+AOGa0
3GSですがメールで添付されたpdf等で上が上になっていないもの A4で右側面が上に設定されているもの、PDF自体はA4の上側が上として作成されているものを見る場合に 右を上になるようにしても自動回転して上側が常に上側になります この自動回転を止める方法はないのでしょうか
7 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 11:32:19 ID:8s+9uY/G0
9 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 11:37:05 ID:ja1ripeH0
safariでもIEでもアップルホームページにつながらない 混んでるからですかね?
オプションパックとWホワイトを解約したいんだけど、マイソフトバンクから出来ないの? メニューが見当たらない。
11 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 12:22:03 ID:REOco7RGO
白ロムiphone(USIM無し)なんですが、家で無線LANを使ってネットしたいと思ってます。 どんな無線LANを買ってくればいいですか?
12 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 12:26:23 ID:GnboGvVt0
podネタになってしまうが、不審に思うところがあってこのスレを利用させていただきます。 昨日、クラシックを購入したけど、15曲入れただけで9GBも消費されている。それってどういうこと?
>>12 どうもこうも明らかに異常だから「復元」するしかないだろ
SSL設定してから メール送信がかなり時間かかるけど こんなもの? 送信に30秒位かかる感じですが、、
15 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 12:41:30 ID:bWnKZvpAi
Wi-Fi調子悪い人はチャンネルを変えろ。
変換候補で次候補を押して一覧から選ぶとき 画面をスクロールさせようとすると選択したことになってしまいます。 何度やってもうまくいかないのですが コツがあれば教えてください。
>>16 画面の端を上下になぞるようにスクロールさせてみ
>>16 スクロールしないで、「次候補」をどんどん押す
>>13 俺もそこんところは疎いけど、その場合はまたアイチュンに入れた曲を削除しないといけないのかな?
macの専門店に足を運んで聞いてみた方がいいかも。
20 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 13:02:52 ID:w0x7/Gn90 BE:597301834-2BP(555)
>>9 PCからも繋がらない?
アイオーデータのルーター使ってるならファームウェアが原因かも。
もしそうならアイオーのサイトからアップデータ持ってきてファーム更新してください
>>19 復元は、削除とかそういう作業ではないよ。
>>20 IEって言ってるくらいだしPCなんじゃない?
PC側は固定してても無線機器が野放しでバッティングすることもよくある。
現在au厨で、別回線新規でiPhone 3GSを考えてるんですが、 どれぐらい幸せになれますかね。
>>23 現状に不満がなければ不便が目立つだけだ。
>>23 流石にそれだけではなんとも…
一つ確実に言えるのは、もしPC持ってなかったらやめといた方がいい
27 :
名称未設定 :2009/07/09(木) 13:27:48 ID:k1MP4B1y0
画面のロックが最短で一分後なんだけど、 操作で今すぐロック状態にする方法どなたか教えてください
28 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 13:28:36 ID:Qn/+AOGa0
29 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 13:28:45 ID:TKyDxu5u0
iPhoneの充電アダプター兼USBケーブル、 線が切れて買いなおすんだけど、 楽天とかで安く売ってる奴、純正でなくて大丈夫?同期とかもできる?
>>29 他スレより
987 :iPhone774G :2009/07/09(木) 13:21:33 ID:C8Gg/5xm0
>>919 Appleへ電話で良いよ。
確実に不具合が分かる状態、
例えば、USBDockケーブルの被覆が切れて来たなんてのは、
Appleのwebサイトから交換申し込める。
先に交換品が送られてくる、折り返し不良品を持って行ってもらう。
俺は3Gの付属ヒントと追加で購入した分とそれぞれ2回ずつ交換してもらっている。
32 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 13:33:28 ID:Bz7JplOK0
>27 電源ボタンを押せば 画面消えて すぐにロックになるよね? 私も質問したいことがあります。 iPhoneをUSBメモリの代わりに使おうと思い、Air Sharing を購入し設定も無事できました。 しかしUSBメモリとはちょっと使い勝手が違う?ようで、 Air Sharing の中に test.txt というファイルを置き、それを直接開いて 編集・保存 ができませんでした。 iPhoneの中に置いたファイルをUSBメモリのように、開く・編集・上書き保存 できるソフトは あるのでしょうか。 教えてください、お願いします。
33 :
名称未設定 :2009/07/09(木) 13:35:11 ID:k1MP4B1y0
34 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 13:38:30 ID:Y2EgN0pji
>>32 iPhoneの中におくわけではないですが、Googleドキュメントはどうですか? 一応Excelの編集もできますよ
>>32 うちはmobilestudioというソフトを使ってるが、これはテキスト編集機能があるみたい
(自分はこの機能使ってないけど)
有料なんでまずはググって調べてくれ
>34 私も 独自ドメインで Google Apps 使ってます(^^) GoogleDocsのためにRainbowNote買いました! >35 ぐぐってきます!ありがとー
37 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 13:48:08 ID:Y2EgN0pji
>>36 すでに使ってましたか。お力になれずすいません、、、
safariの挙動がおかしいです mixiのホーム画面を見ようとしたらその画面のまま動かず(ステータスは読み込み中のまま) 下側のツールバー操作も受け付けず 設定から履歴などを消しても効果なし 解決策をご存知の方いらっしゃいますか?
>37 いえいえありがとうです(^^) iPhoneは超便利なのでたのしいです(笑)
>38 mixiがおかしいってことはないかな? 他のサイトも駄目なの?
>>40 上記の画面のまま動かないので(ページ読み込み中止ボタンも効かず)
他のページの確認ができません…
オクで3Gを何台も落としてる人がいるけど何をしようとしているの?
itunesのクレカ払いって、即落としじゃないの? まとめて払うのかな?もう5000円近く買ったけど一個も引き落とされない ちなみにebankマネーカード使ってる
>>42 電源落としたら直りました
お手数かけてしまい申し訳ありませんでした
47 :
23 :2009/07/09(木) 14:34:10 ID:5M0F6Kf/O
幸せになれないのか orz ううむ・・・ホットモック触る度に楽しんでたんですけど、 本気で携帯として使うには、やはり不便な点が多々あるんですかね PCはちゃんと持ってます
>>47 "携帯として使う"じゃなくて、"ケータイ(笑)として使う"だよ。
ガラケーの気分で使おうと思ってるなら幸せになれない。
スマートフォンとして使おうと思ってるなら幸せになれるかもな。
久々にiPhone内の音楽を入れ替えようと思って、 iPhone内の音楽を全消去。 んで母艦MacのiTunesから曲を選んで移そうとしてたら、 ディスクから曲を出せない、ディスクに曲を書き込めない、 みたいな警告が出てしまいます。 母艦とiPhoneをつなぎ直してみたり、 iPhoneを再起動してみたりしても変わりません。 どうしたらよいでしょうか?
52 :
23 :2009/07/09(木) 14:48:10 ID:5M0F6Kf/O
53 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 14:59:19 ID:C8Gg/5xm0
新型、今買うべき? もう少し待つべき? 分割と一括どちらがお得なの?
55 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 15:08:41 ID:MRORHCRPO
ソフトバンク基本料に社員遊好費やJKにどれくらい支払ってる?
電池ってどのくらいで交換しなきゃいけなくなるんでしょうか? その場合、いくらぐらいかかるのでしょうか? 今のところ、一日一回は充電するペースで使っています。
1.欲しいなら買うべき 2.待つならあと1年待て 3.金があるならいつもニコニコ一括払い
>>56 0→100%充電を1回と換算して400回充電すると新品時比80%の能力になるらしい
んだから50→100%を一日一回するとすれば800日後には元使えた時間の8割しか使えなくなる
>>23 お財布ケータイもワンセグもない。いわゆるケータイサイトが見れない。
マナーモードが無い(着信音の消音は出来るがスイッチのオンオフのみ)
メールや電話帳なんかのパスワード保護やプライベートモードもない。
これでも良かったら買えば?
アプリと音楽は国産ケータイより安くて良質なのは保障する。
>>51 やはり復元ですか…少し怖いんですが、やってみます。。
ありがとうございました。
3,0にしたらホームボタンながおしでアプリとかのリセットが出来なくなったんだけど仕様?
仕様。 電源ボタン長押しで電源OFFのスライダーが出ている状態で ホーム長押しに変わった
63 :
23 :2009/07/09(木) 15:45:56 ID:5M0F6Kf/O
>>59 お財布ケータイは使った事ないし、ワンセグも結局使わなくなった
ケータイサイトはほぼ見ず、2chかmixiくらい
着信音が消せれば上等で、バイブは使った事がない
メールや電話帳にパスもモード切り替えも適応した事がない
新しい音楽プレイヤーやMIDが欲しいなと思う日々
あれ、やっぱり幸せになれそうな気がしてきた
64 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 15:49:21 ID:IKfobyK60
>>31 ありがとう!
電話したら交換してもらえた。
1年間保障で昨年の7月11日に購入して、
明日10日までが対象だったからギリギリだった!
thnx
本日iphone3GSを新規で契約したのですが 契約した当日にMMSの設定はできないのでしょうか?
>>58 一年で50%になってたらタダでバッテリー交換してくれるんよね?
微妙に交換してもらうのって無理くさいね。
>>65 パスワードのメールが届いてたら、safariのMy SoftBankを開く
緑の吹き出しアイコンをタップして電話番号とパスワードを入力
やってみて
imeemって音楽アプリ、起動時に位置情報を要求されるんだけど、何のためかわかりますか?
>>69 あうは、数ヶ月塩漬けにしてみようかなとか思ってたり
>>23 まずはアップルへの愛!!!
話はそれからだw
ぎゃー 鳥つけて書き込んでしまった /(^o^)\
できました!確定じゃなくて完了をクリックしてログインをクリックしないと パスが合っててもログインできないみたいですね。ありがとうございました
スレ違いだったらスマン ifunboxってのを使いたいんだが起動すると 謎のファイルを残して3秒くらいで閉じてしまう なんでだろう
パケット定額とはいえ、上限までいかないようにWi-Fiのみ使うようにしてプッシュもオフにしています それなのに、まだ契約して数日しかたっていないのにパケット料が7000円以上になってしまいました いったいどこでパケットを使っているのでしょうか?
Yahoo!フォトブックのように、iPhoneから画像アップロード出来て、半永久的に削除されなくて、かつURL末尾が画像の拡張子になるような素敵なアップローダーはありませんか?
>>64 よかったなー!
オレも発売日組だから明日までかっ!!
と思ったが、皮膜も破れないし断線も全然ないやw
>>77 Wi-Fi-使ってても電波の感度とか通信状況によっては3G通信もするようになってるから、
Wi-Fi以外遮断したい人はapn-disabler使ってください。
>>77 MMSや通知でもパケットを使うみたいだよ。
>>63 あ、バイブはあるよ。着信音ありのときと着信音消音のときと
それぞれにバイブのオンオフが設定できる。ただ、メール着信は
バイブがブルッとたった1回だけなんで気が付きにくいかもね。
マナーモードがないってのは「着信音の消音」はできるけど
着信音消音中でも動画再生すればスピーカーが鳴るし着信音の
設定変更しようとすると選んだ着信音が鳴るってことですわ。
あくまでも「着信音の消音」であって着信音以外は消音しない。
ま、それでよかったらどうぞ。おいらはお財布ケータイは欲しかった
けどケータイサイトは使わないしワンセグも見ないし着うたフルとかの
使わない機能がイヤでも付いてくる(生粋のMac使いiPod使いだったんで)
ってのにイライラしてて衝動的にMNPしちゃったバカです。満足だけど。
旧型iPodの充電器って3GSで使えます? コネクターの横に押しボタンがある タイプの充電器です。
ムービーがプレイリストで同期できない(レ点チェックによる選択でしかできない)のは 新型では可能になっていますか?
フル充電または完全放電すると、劣化が速く進むこと。 劣化が速く進むこと。残量が10%を下回ったあたりで充電を開始し、 80〜90%程度に達したところで完了させる(短時間で充電を終わらせる)という使い方が、 リチウムイオンバッテリーを長持ちさせるコツだ。 ってどかっかのサイトで観たんだけど 皆さんもこんな感じで充電してますの??
>>87 常は、コンセントマークが出たら充電を止める。
月に1度程度コンセントマークからさらに2時間ほど充電してその時はバッテリー残り10%を過ぎiPhoneが自動終了してさらに5時間ほど放置して放電。
そしてコンセントまで充電。
まーでもどうせ1年で買い換えるしどう使ってもいいと思うけど。
1年ほど経った3Gもバッテリーの劣化は感じられなかったし。
水に落としてしまって一日おいたら復活したんですが 画面が白くなってて見づらいです 修理なんてありませんよね? 新しいの買うしかないんでしょうか
90 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 17:30:07 ID:w0x7/Gn90 BE:895953029-2BP(555)
>>89 液晶交換なら5000円くらいでできるとこある
林檎の保証外になるかもだけど
>>89 appleの公式修理の場合、水没故障は22800円。
>>91 えええ
我慢して使います
なんか動作も重い気がする
>>91 ちなみにどんな感じになっているのかうp
見てみたい
94 :
93 :2009/07/09(木) 17:34:22 ID:he1q1flz0
96 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 17:42:18 ID:AZxHbtVg0
>>87 購入して直ぐにコンセントマークが出て5時間くらい繋ぎっぱなし、
iPhone が自動終了まで使って 5時間くらい放置して、コンセントマークが出るまで充電。
それからは、一切気にしてなかったけどこの 11日で一年になるけどバッテリの劣化は
感じられないから、めちゃくちゃヘビーに使わなければ、そんなに気にしなくて
大丈夫じゃないかと思う。
>>92 動いても、中に水が残ってる可能性があるし慎重にね。
>>99 すごく…白いです…
ドンマイ…プールおじさんの様にウマい具合にならないよな…
wifiでローカルのサーバを見れますか? 社内サーバとか。
>>99 後ろの液晶も白いからなんともいえんが、まるでトレーシングペーパーを上に敷いたようだ
ヘッドフォンジャックとドックコネクタの水没シール真っ赤?
>>80 >>81 >>83 ありがとうございます
apn-disablerも考えたのですが、パケットを完全に遮断するとMMSが使えなくなるので使いませんでした
もう開き直ってパケット使いまくります
亀ですが前スレ986ありがとうございます 帰ってきてから無事整理できました
>>102 水没シールなんてあったっけ?
液晶と比較しようと思って撮ったんだがw
まぁ普通のiPhoneもってる人らにはぱっとみでわかるよなぁ・・・
108 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 19:27:16 ID:kHP/7qI40
ちょっと聞きたいことがあるんだが、 脱獄して、別にパソコンからiPhone内部を絶対いじらない時は、 自宅がWiFi環境なくてもOPENSSH インストール必要ないよね?
アクセスインターネット料金って何?
110 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 19:35:46 ID:w0x7/Gn90 BE:895951692-2BP(555)
アプリ起動している時に、ふとメールを打ちたいと思ったら アプリを現状維持したままメール打てる方法ある??
114 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 19:45:21 ID:kHP/7qI40
>>108 ありがとm(__)m
どこ調べてもOPENSSH必須てなってたからさ、
脱獄したばっかだからかなり不安だた、
難しいからMake It MineとFive Column SpringBoardとFive Icon Dock
だけで十分だわw
受信メールを間違ってゴミ箱ボタン押して消しちゃうことよくありませんか? なんかいい対策ないかな?
116 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 20:00:15 ID:w0x7/Gn90 BE:597302126-2BP(555)
>>115 注意する。
ヒューマンエラーを機械の責任にするべきではないだろう。
フリックのみで消えるならまだしも削除の確認ボタン出るんだから。
118 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 20:01:37 ID:kHP/7qI40
119 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 20:03:50 ID:w0x7/Gn90 BE:not-2BP(Could)
>>118 間違った自分のレスの番号も入れといたほうがいいですよ。
120 :
115 :2009/07/09(木) 20:19:04 ID:lhS+Yxy90
削除確認のボタンは出ないです(´・ω・`) 高速で押して削除になってるのかな 設定したいんですけど教えてくれませんか?
121 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 20:21:52 ID:w0x7/Gn90 BE:1393703647-2BP(555)
>>120 設定→メール・連絡先・カレンダー→「削除前に確認」をオンにしてもだめですか?
>>44 ある程度まとめて引き落とされるよ。
そのとき残金なければ、App の購入、アップデートできなくなるので注意。
>>121 オフになってました
ホントありがとう!
124 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 20:32:05 ID:kcHw4Jtx0
iphoneの不具合でよくわかってる人達ってどこにいますか? softbankでもihoneテクニカルセンターでもマニュアルのような 説明しかできないみたいだし。 softbankショップ⇔iphoneテクニカルセンター お互いに頼り切ってる感じ
iPhone3GSユーザーです。 俺の部屋はiPhoneの電波が悪いので、ネット(ケーブル)につながってるデスクトップにUSBの無線LANアダプタつけて親機としてさ通信しようと考えてます。 そこで、適当にいくつか製品を調べてみたんだけど、どうも3GSでつながらないという話しが凄く多い。 実際に大手量販店の店員に聞いてみても、現段階ではまだつながるというメーカーの保証はないらしく困ってる。 たいうわけで、自分が今使ってるとかで、確実に動く製品を知っている人は教えていただけませんか? XP HOME SP3
落としたわけでも濡らしたわけでもないのに、反応しない場所がある タッチしてないものが反応したり これは故障か?無償交換できるかな? 不自由とかのレベルじゃないんだが
127 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 20:52:33 ID:w0x7/Gn90 BE:2389205568-2BP(555)
128 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 20:53:10 ID:POs5jYrzO
>>111 よく見てなかたった、
ごめんよ、おもいきりスレチだったね、
129 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 20:55:09 ID:GAciVnEY0
皆さんは16Gと32G、どっち持ってますか? 32Gを買う予定だったんですが、どこに行っても品切れ。 店員のおねーちゃんには、16Gならすぐ用意できるし、普通は16Gで十分みたいな事を言われました。 そのねーちゃんは曲が300曲、アプリが20個、写真が200枚くらい入れてるけど 16Gで全然事足りる、と言っていたのですが、実際のところどうでしょうか? 今の所、曲と写真くらいしか使う予定がないので、16Gでもいいかなという気もしてきたけれど 今16Gを使ってて、買ったけど容量が全然足りないって人いますか?
初質問 おととい3GS(ver 3.0)を購入して、3Gの友達にメールを送ったんだけど、その友達から電話がかかってきて、 「お前のメールを受信した時からメールの送受信ができなくなって、怪しいと思ってお前のメールを消したら一気に溜まってたメールが来た」 って言われた。 まだ3GSは脱獄してないし、友達にメールを送った時点でインストールしたアプリは『MY辞書登録』だけ。 友達のはSMS/MMSには対応してなくて、「自分:@softbank.ne.jp」「友達:@i.softbank.jp」の形でメール送った。 そういえば、送ってすぐにその友達から、ワンギリと、何も書かれてないメール(MMSの方に)が送られてきてた。 必要ない情報も書いてるかもしれないけど、とりあえず思い当たる事だけ書いてみた。 分かりにくい文章で申し訳ない。 誰か原因が分かる人いたら教えて・・・
131 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 21:00:25 ID:kHP/7qI40
132 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 21:01:14 ID:w0x7/Gn90 BE:2389205186-2BP(555)
>>129 その店員のねーちゃんの普通とあなたの普通が必ずしも一致するわけではないので、参考程度にしといたほうがいいですよ。
曲をどれくらい入れるかにもよりますが、早く手に入るからと16GBのほうにしたら後悔するかもしれませんよ。
>>129 俺16Gだけど映画も3本入れているけど使用しているのは半分ぐらい どうせ機種が安いんで新しい機種が出るまでの繋ぎとしか考えて無いから今で十分だと思っている
134 :
125 :2009/07/09(木) 21:05:15 ID:kcHw4Jtx0
>>127 (@_@)怪しいから開かないよ
まともにやれよアホ
135 :
134 :2009/07/09(木) 21:06:39 ID:kcHw4Jtx0
ごめん間違えた
137 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 21:23:15 ID:GAciVnEY0
>>132 >>133 ありがとうございます。
キャンセルしても大丈夫という事だったので、ひとまず32Gを予約しておきました。
一晩考えて、どっちを買うか決めます。
先週買ったばかりなんですが、家の中では無線LANに繋いでいます。 外出する時には電池の持ちを考えてwifiはオフにしたほうがいいのでしょうか? またそうだとしたらいちいち「設定」に行かずに一発でオフに出来る アプリありますでしょうか?
iTunesのアカウントがなぜか消えててアカウント取り直してくださいってなってパスワードいれたのに 何回やってもパスワードが違いますってなります。 絶対間違ってないはずだし今までこのパスワードで出来たのになぜか突然出来なくなってしまいました。 同じ方みえませんか?
>>127 レスありがとん
しかし、公式にはiPhone3Gで利用できるとしか書いてないかな
うちにあったバッファローのWLI-UC-GNもiPhone3G対応とは書いてあるけど、iPhone3GSでは全然度目だった。
DSとかはちゃんとつながるし、iPhone3GSも電波は認識できてるみたいなんだけどねー、
ちなみに、暗号化しなくてもつながらないぜ。
iPhone3Gs検討中ですが メルアド交換等の時 赤外線無いと相手に面倒がられますか?
初iPhoneで感動してるんだけど、ウイルスとか大丈夫なんでしょうか? PCみたいだから心配なんだけど。 あとアプリからホーム画面に戻るにはボタンを押すしか無いんでしょうか? 画面タッチで戻れないんでしょうか?
>>142 かなり面倒がられます。
QRコードを作成してカメラロールに保存。
交換時には相手に読み取ってもらう。
受け取るのは、、、、
誰かスマートなアイデアをプリーズ。
eメールなんだけど smtp.softbank.jpはつかえません 他のサーバーにして。 みたいな事になって送信できないんだけど なんだべ?? 受信はできる。
147 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 22:01:01 ID:w0x7/Gn90 BE:2787406087-2BP(555)
>>140 ほかのところでWi-Fi利用されたことありますか?
設定の仕方が問題なのかもしれません・・
148 :
147 :2009/07/09(木) 22:03:08 ID:w0x7/Gn90 BE:696851472-2BP(555)
もしかして直前にメールのパスワード変えたりした?
151 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 22:09:19 ID:w0x7/Gn90 BE:597301834-2BP(555)
>>145 「設定」→「メール・連絡先・カレンダー」→アカウントで「i.softbank.jp」を選択
「送信メールサーバー」→「プライマリサーバー」
そこでの画面で「ユーザー名」と「パスワード」入ってますか?
私も送信されなくて一時悩みましたが、この部分が原因でした
>>149 iPhone同士のアドレス交換にはよさそうですね。
すでにQRコードを作成してあるのに買ってしまいました。
フツーのケータイのアドレスを受け取る良い方法がないものかと。
いちいち送ってもらうのが申し訳なくて。
無線LANが使えなくなりました。 今朝停電で、ADSLモデム(ルーター)とAPが瞬断してしまい、両方再起動させました。 それまでは機嫌よく動いていました。 APが自動では検出されず、SSIDを直に指定してみてもだめでした。 PSPでは該当SSIDみつけることができ、接続もできます。 ・再起動 ・ネットワーク設定をリセット ・復元 も試しましたが全然だめです。 OSは3.0です。 他に、何かできることはあるでしょうか?
ぢってローマ字でどういれるんですか?
155 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 22:22:07 ID:w0x7/Gn90 BE:746627235-2BP(555)
>>152 vcfをメールで送ってもらうとか。
全機種対応しているわけでもないし、面倒なことにはかわりないけど・・・
156 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 22:22:41 ID:w0x7/Gn90 BE:597302126-2BP(555)
>>154 di
だぢづでど
da di du de do
>>154 だ=DA
ぢ=?I
づ=?U
で=DE
ど=DO
158 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 22:24:11 ID:w0x7/Gn90 BE:497751825-2BP(555)
>>153 PSPとはAOSSか何かで自動認証しているのですか?
それならキーも入れなおしてみてはどうでしょうか
>>151 すべてチェック、すべておk...
設定はいじって無いし、さっぱりわからん
>>158 ありがとうございます。
PSPはAP検索のみで、見つかったところでWEPキー認証です。
WPSやAOSS、らくらく無線スタート等は使っていません。
WindowsをiPhoneから遠隔操作するアプリを探しています。 オススメはありますか? 2000円ぐらいまでなら有料もありです が、PCのIPがコロコロ変わります
162 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 22:37:36 ID:w0x7/Gn90 BE:895952636-2BP(555)
>>161 ddo.jpなどのDDNSサービスを利用して、DICEや対応ルーターでIPとドメインの紐づけをしてはどうでしょう?
IPが変更されてもドメインを使ってアクセスできます。
アプリはちょっとわかりません><
163 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 22:38:11 ID:w0x7/Gn90 BE:2787406087-2BP(555)
>>159 一度新しいアカウントから新しく設定しなおしてみてはいかがですか?
164 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 22:39:12 ID:w0x7/Gn90 BE:696851472-2BP(555)
>>160 お力になれなくて済みません。
何か思いついたらまたレスします。
>>161 簡単セットアップならLogMeIn
快適なのは Jaadu
安さなら Mocha VNC
iPhoneで、電話機能だけOFFにするコトできる? ネットとメールだけできればイイから、間違い電話とか迷惑電話来ないようにしたいんだけど。
つ【無音の着信音】
間違い電話と迷惑電話が頻繁にくるタイプ?
ウチのGS、ホームボタンの反応が悪いんだけどこんなもん?
3GSのボイスメモ機能で会議とか録音しようと思ってたんだけど 着信があると録音とまっちゃうんだけど解決策知ってる人おしえてぇ・・ メールなら中断しなんだけど。。
3GSスレで聞いたけど、返事がなかったのでここで聞かせて下さい。 キャンペーン中に3GS買おうと思っているんだけど、 ギリギリ9月30日で購入・契約した場合ってこの1日で1か月分の請求がくるんですか?
日割りだよ
>>164 いえいえ。ありがとうございました。
無料のWi-Fi接続系アプリをいくつか試してみたけどやっぱり見つけられん。
というよりも、iPhoneのWi-Fiが動いてない感じ…。
バックアップから復元しない復元をしてみようかなぁ…・。
>>170 機内モードにしてはいかがでしょう?
設定→機内モード、オンオフ
おおおおお ありがとうがざいます!
iPhone初心者です。スレチなら誘導よろです。 アドレスブック利用の顔文字辞書でおすすめありますか? 標準で入ってるのは少なすぎ。ネットでざっと見て回った顔文字サイトは多すぎ。 さっき思わずカッとなって6000数百点収録の顔文字辞書を作ってしまいましたが、 こんなのiPhoneに入れてもなーと躊躇してます。 十数ジャンルで数百点くらいが頃合いだと思っていますが。。。 あまりいないかもですが顔文字ヘビーユーザの方の意見なども聞きたいです。
>>163 送れずにいたメッセージを一度削除したら送れるようになった
メールソフトの不具合くさい・・
ということで根本の原因はわからず、不具愛フォン3GS。
前にau持ってた時は電源切ってる間に電話掛かって来た場合電源入れたら、着信の表示が出たけど、アイホーンでは出来ないの? 電波が悪いもので
でるよ。iPhone切り換え時にアクティベーションが上手くいかなくて5時間ぐらい電話不通だったけど アクティ完了したとたん10件着信がありましたってメールが来た
ipod shuffleの音楽をバックアップしてiPhoneに入れたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? imusicフォルダからそのままぶち込むと4つの文字列になってしまい苦戦しています。
>>176 6000wwwwww
iPhoneのアドレス帳利用の場合、同じ読みでは3〜4個しか予測変換に反映されないので、
自分で厳選しつつ数百に絞った方が良いよ。
同じ読みでたくさん登録したい時は、
例えば「きたー1」で3個、「きたー2」で3個という感じで登録すれば、
「きた」と打った瞬間に6個表示されるので使い易いよ。
登録には「My辞書登録」ってアプリが便利。
>>179 不在着信お知らせSMSが届くよ。
(設定か、特別な契約が必要だったかも)
電話帳に登録してる相手でも、番号だけで名前は出ないよ。
詳細の→押せば電話帳登録名はでるみたいだが、詳細見なくてもいいように出して欲しいなあ
>>182 なるほどなるほど、ひとつの読みで数個程度と。。。。
My辞書登録ってゆうアプリは便利そうですね。
あとは厳選するにも6000点からってのは大変なので、手頃なデータが転がってれば。。。
ちなみにさっきためしに、そのうち数百点だけVCARD>Macアドレスブック>モバミ>iPhone経由で登録したら、
10秒くらいで同期されててビビった。モバミいいですね!お姉さん感動しました。
遅いと言う噂をちらっと聞いてたけど改善されたのかな。
189 :
iPhone774G :2009/07/09(木) 23:58:06 ID:/+Tr/Xjm0
Eメール(i)のパスワード忘れたどう再設定すりゃいいんですか? どこにも答えが載ってないよう。
>>184 サンキューこれなら多少電波入らなくても問題なしだね
明日、ためして見よう!とにかくアイホーン最強?
まあぶっちゃけ最強だな。
Q.アイコンの表示がおかしくなった A.Safariの履歴とキャッシュを削除して、 言語環境で書式をアメリカにして、 キーボードを英語のみ(1)にして、 音声コントロールも英語にして、 最後に言語を英語にして、自動的にリセットされるのを待つ。 前スレのやつ。これテンプレ入りしといたほうがいいんじゃないの?
MMSってかなり遅れて届くんですが、これって普通ですか?
>>194 一度受信に失敗するとある程度間隔をまってから再受信になるっぽい。
ちなみに新着メール問い合わせのSB謹製アプリは公開未定状態w
旅行先で、wifi, 3Gが使えないときに、通信する方法はありますか? wifi-USBアダプタみたいなものってないでしょうか?
>>194 さっきパソコンから3通連続で送ってみたが、1通目は一瞬で到着。
3通目はかなり送れて届いた。2通目はまだ届かない・・・なんじゃこりゃ?
ちなみに、i.softbank.jpは3通ともすぐに来るね。
apple storeでもアドレスの移行ってしてくれる? あと、同期しないとできないことってある?出先で買う予定だから同期しばらくできないんだけど…
朝、ウンコしながらiPhone弄ってると時間の経つのを忘れて 遅刻しそうになるのですが、どうしたらいいですか?
200 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 00:34:48 ID:g2cnlOJYi
3G→3GSに機種変更しようかと思うんだけど、初期状態のiPhoneをバックアップから復元した場合、どのくらいの時間がかかるもんなの?
>>200 入れてるAppやファイルによって変わるしなぁ…
今持ってる3Gを試しに『バックアップから復元』してみるとか?
たぶんそれと同じくらいか、ちょっと短いくらいかも?
>>126 アップルストアで症状が再現すれば無償交換だと思う
>>130 分からん。その友達に協力してもらって再現するかどうか確認しては。
203 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 00:42:44 ID:uzZCZ3Qo0
すいません、OS3.0で悩んでおります。 誰かご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。 3.0に入れ替えてから後、株価アプリで、「Y!」ボタンを押すと、USのYahoo のFinanceに飛ぶようになってしまいました。 (2.2の時代には、Yahoo!Japanのファイナンスに飛んでいた。) いろいろ調べてみましたが、該当するような問題に遭遇している人は見あた りません。 これは何か設定の問題なのでしょうか? ご存知の方が降りましたら、ぜひ教えていただけませんでしょうか?
>>199 iPhone弄るのやめてうんこ弄ったらどうだろう?
>>203 俺も今試してみたらUSに繋がった。
iPhoneで株価を見る人が少ないせいか、全然話題にならないな。
207 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 00:54:32 ID:UmdkF9zo0
GMailってメールアプリを起動させっぱなし(プロセスが動いてると言う意味で)じゃないと勝手に受信してくれませんか?
208 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 00:54:43 ID:uzZCZ3Qo0
>>206 やはりそうですか、少なくとも私だけじゃないんですね、その点はちょっと
安心しました。
仕様変更なんですかね?
変更方法が無いのであれば仕方ないのですが、まさかこんな不具合があるとは
考えにくいのですが・・・。
仕様であれば3.0.1まで改善待ちすることにします。
209 :
167 :2009/07/10(金) 00:59:31 ID:VnuLNB8dP
今2通目がきた。 ありえん。使ってなかったから気がつかなかったけど、 MMSってかなり遅延があるのか?
210 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 01:00:32 ID:6Mmjlhsq0 BE:895953029-2BP(555)
>>122 日時は決まってないんですかね。
ロックされたら解除する方法とかありますか?
情報はUSの方から取ってるからそれでいいんじゃね?>株価 2.2の時はYジャパンの方から取ってたの?
Iphone3GS使ってます。 これの前に931SHを使ってました。それはバッテリーを覚醒させれました。方法はバッテリーを使いきってから充電する。を繰り返すと使用時間が長くなりました。iphone3GSでもありますか?
改行見にくくてすみません。
あるんじゃね?まあおまじないみたいなものだから確実とはいえんが あと買ってすぐはspotlightだっけか?あれがバックグラウンドで動いてるから1、2日ぐらいはバッテリ持ちが悪い 効果を確かめるなら一週間後、落ち着いてからやってみて報告してくれ
217 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 01:31:10 ID:932bjW5/0
家にDS用のWi-Fi USBコネクターがあるんだが、 これってやっぱりiPhoneでは使えないんだろうか?
IphoneのIpod、カバーフロー(ヨコ画面)で再生中、Music Videoの後Audio再生に戻るった時に縦表示(ヨコ画面のまま)になってしまう。 これってなんとかならんかな?
220 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 01:41:13 ID:932bjW5/0
>>218 マジか!
今、ググってきて「駄目っぽい」という結論に落ち着いたんだが。
もうちょっとググってみるよ。
>>217 試してみた方が早くね?
てか、俺は使えなかったがw
任天堂曰く、wiiとDS専用ですって
222 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 01:49:11 ID:932bjW5/0
>>221 試して駄目だったw
さっき、それらしいやり方書いてるページ見つけたが、
かなりややこしいうえに「自己責任」と書いてあったよwww
素直に安いコネクタかルータ買ってくるよ。
>>222 乙
俺も散々試して、任天堂のサポセンに聞いた結果ゲーム専用との事
諦めて無線LANルーター買ったよ
結果的にはルーターで良かった
都度PC立ち上げる必要無いしな
224 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 02:03:08 ID:zk6APar00
wifiについて質問です q1)wifiはマクドナルドなどのソフトバンクの公衆無線LANポイント(mobilepoint?) 以外では無料では使えないんですか? q2)家の光がairstationという無線LANを使っていて12桁の有線MACというのが アイフォン上に表示されます。それのパスワードはいったい何のパスワードをうちこめばよいのでしょうか?
225 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 02:17:20 ID:UmdkF9zo0
>>224 使えるところはあるけど、そういうのは 無線LAN 無量スポット とか調べたらいいよ。Fonとか。
airstationの初期パスワードわからないからなんともいえない。
親が設定してるとかそういうのなら親に聞いて。
マンション管理とかだったら
ノーパス
admin
administrator
root
user
usr
このあたりのどれかが定番。
ダメならわからん
>>224 無料では使えません。たまに個人宅の無線LANがパスワードを
設定し忘れててタダ乗りできることはありますけど。
あなたの個人宅の無線LANのパスワードはあなたにしか分かりませんよ。
パスワードを設定した覚えがないなら説明書を読んで設定する事をオススメします。
>>224 freespotとか無料の無線LANサービスも存在する。
airstationは機種多いしそれだけじゃわからん
説明書見てWEPキーとかWPAキー等探していれてみること
俺のは普通にパスが本体裏に貼ってあるな
229 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 02:36:02 ID:zk6APar00
>>228 バッファローairstationの有線MACって部分がiphone上で表示されてるんですが
airstationに貼ってある無線MACのほうの羅列がパスワードなんですか?
機種わからんが古そうだな 裏面にかいてある12桁がSSIDで8桁がパス。知らないけどきっとそう
あの〜ある時、iphoneを拾って、simを抜いて、ふつうにアプリや音楽にインターネットに繋げられたんですけど、こないだ間違えてアップデートしてしまい、simロックやられました。 解除するにはソフトバンク行って、simもらえませんかね? 違う人の物ってバレますか?
ゴミムシやなw
こんなところで犯罪申告しなくても…
234 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 03:07:52 ID:/sObsgybO
っていう ていで話してます! if ですよ! if(^o^)
235 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 03:38:49 ID:5itolWR60
3GSって、脱獄するとモバイルルータとして使えるんでしょうか。 だとしたら、イーモバイルの契約辞めようかと思ってるんですが。
236 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 03:52:01 ID:6Mmjlhsq0 BE:1194602764-2BP(555)
>>231 50回くらい死ねばなんとかなると思いますよ!
iPhoneのイヤホンが奥まで挿さらないのですが、結構力を入れて挿すのでしょうか? 何度やっても途中で引っかかってしまい奥まで入れようとしてもささりません… カタイ感じなんですが、皆さん同じ感じなのでしょうか? 宜しく御願いします。
238 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 03:55:43 ID:w9Fa64fW0
ひらがな入力と英語入力と数字入力だけにしたいのですが、ローマ字入力を表示させないようにするにはどうすればいいのですか?
240 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 04:10:34 ID:6Mmjlhsq0 BE:2239880459-2BP(555)
>>239 設定→一般→キーボード→各国のキーボード→日本語→フルキーボードをオフに
メールのアカウントをi.softbankとgmailの2つにしています。 デフォルトアカウントはi.softbankにしているのですが、 なぜかどちらのアカウントからメールを送信してもgmailから送信されてしまいます。 選択したアカウントから送信できるようにしたいのですがどうすればいいですか?
SMTPの送りたいアカウントの順番を一番目にする
iTunesからAIFF形式ファイルの作り方がわかりません(>_<) どなたかおしえてください。
>>244 設定 > 一般 > 読み込み設定 > 読み込み方法 > AIFF エンコーダ
これで、CD は AIFF ファイルで読み込む。
現存の曲は 曲選択 > 右クリック > AIFF バージョンを作成
>>246 AIFFバージョンを作成なんてありませんでしたよ??
>>247 読み込み設定をAIFFにすればでてくるって。
>>248 なるへそです
本当に有難うございます
新しいメールボックスの作り方を教えて下さい。
>>250 母艦のMacもしくはPCのメーラーで新しいメールボックスを作って同期
>>168 別持ちの携帯はある方だと思う
ネット専用機として買ったから電話機能イラねんだよね。
254 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 07:27:16 ID:Y2LFeamwi
>>231 落とした人かわいそう。よくそんなことできるね。
電話機能についてですが せめて発信履歴と着信履歴だけでもわけられませんか? なんで一緒にごちゃごちゃなんだか。
>>252 拾ったiPhoneで持ち主から電話が頻繁にかかってくるとか
>>251 もしかして、モバイルミーに入らないとダメなの?
アップル純正のメーラーのフォルダは同期しても反映されないですが・・・
>>260 おいらはMobileMeナシでiTunesでMac OS XのMailと同期してるだけだけど
Mailで作ったフォルダはみんなiPhoneの「メール」でも出てくるよ?
あー、おいらのはみんなIMAPだ。POP3だと出てこないのかな?
>>261 自分のは、POP3です。
出てきません・・・設定に問題があるのでしょうか?
壁紙ですが、上の日時と下のボタンに掛からないように、 表示させたいのですが、大きさはどうすればいいでしょうか?
>>262 うー、おいらPOP3は使ったことないんです。
お役に立てずスイマセン。
>>262 pop3は仕組み上同期はできないよ。IMAPだけ。ただで使えるIMAPには、i.sbとかGMAILとかあるよ。
アイドル状態でのWi-Fiの扇が3本の部屋で、ようつべ等の画像系アプリを立ち上げると 扇の本数が1になったり2になったりフラフラします。 何故?
>>241 メール送信画面で選択。送信元メアドを指でタップしてみ?
ピッカーで選べるようになるよ。
選択できない場合は、メール環境設定のSMTPチェックしてみて。
すいません179です。お知らせを設定して機内モードにし 電話をかけた後でもお知らせが来ません。どうして?
>>263 壁紙設定する時に拡大縮小の画面出てくるでしょ
>>237 あまりにもおかしいなら交換してもらうといいと思うよ。
>>268 もちろん機内モードは解除したんだよね?
旧型の3Gですが、バッテリーが弱ってる感じなのですが、アップルストアに持っていったら交換してくれますか?
>>270 50%以下だったら交換してくれる。
買って1年以内かAppleCareに入っていれば無料。
1年を越えているか入ってなければ9800円。
>>270 バッテリー交換には、明確な基準があるので、弱ってる感じ程度では無理では?
>>272 ふーむ、機内モード解除後、アンテナがたっているのに、不在表示がないなら変だな…
あと、復帰後少し時間がかかるかもしれない。
設定項目で文章を読み上げてくれるように設定したら 下にスクロール出来なくなりました。 設定を解除したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
>>268 即切りされるとお知らせできなかったような気がする。
すいません、色々調べたんですが分からないので教えてください。 IEのお気に入りとiphoneのブラウザのお気にリが同期されてしまい、 それを解除するやり方はありますか? 外では真面目で清潔感溢れるリーマンですが、家では爛れた欲望に まみれたお気にいりサイトを閲覧しておりまして… 勝手にiphoneで同期されると、もし人に見られたらやばいです。 最初何も知らなくて、iphone側のお気に入り消しまくったらIEも 消えてしまって、なんてこったいです。
>>279 そこも既に見てるんですが、あくまで設定できるよ、という
解説だけで個別にこれはしない、とかの説明がないんです…
リンクのユーザーガイドも設定のやり方だけで…
>>278 もしかしてiTunesのデバイス欄のiPhoneを選択して「情報」タブを
選択した画面が下にスクロールできることに気が付いてないとか?
>>279 >>281 どうもありがとうございます。自分はクソ虫以下です…orz
>>281 さんのおっしゃるとおり、スクロールに気付いていませんでした…
>>280 ブックマークの同期は丸ごとなんで、
ブラウザを変えるとか、見せたくないものは
インターネットショートカットで管理するとか、
エロ、もとい、大事なファイル同様隠し方には知恵をしぼらないと。
即レス頼むッッ!! 留守電の聞き方教えてくださいw
>>278 サイトの登録名を真面目な名前に変えるのは?
人妻なんちゃら→日常生活におけるストレスを溜めない方法
みたいな
>>284 電話アイコン押してから右下の留守電選べば自動でダイヤルしてくれる
>>278 インターネットのブックマークサイトにヤバイ奴だけ登録してそこ経由でアクセスするとか
>>288 逆に興味を持たれて死亡する
>>269 設定するときに調整できたんですね、ありがとうございました。
>>265 そうでしたか・・・ありがとうございました。
あの〜アイポンはシムカードが入ってないと無線LANには繋がらないのですか? またプリペイドのシムカードをアイポン専用のシムカードに変える事はできますか? とりあえず無線LANだけでつかいたいのですが…
>>293 SIMなくても無線LANには繋がるからカメラ付きGPS付きiPod touchになる
ただし不具合が発生して「復元」をかけたりOSアップデートしたりするのに
SIMないとアクティベーションできず再起動できずあぼーんじゃなかったっけ
i.softbank.jp の受信トレイは フォルダ分けできますか? 教えてください。
iPhone3gsを購入して、3gが余ったのでヤフオク等にて売却してしまおうと考えています そこで少しきになることがあるのですが、今なら8Gが端末代金が0円で購入できるのにどうして端末のみの需要があるのでしょうか 16Gに関してもどこの誰が使っていたかわからないものを使うより、少々のお金を支払えばSBから正規に契約できるはずです なのに端末だけが売れる事が全く理解できません 売れるのは嬉しいのですが、納得できないまま売ると気持ち悪いのでわかるかた回答頂けると助かります
iPhoneで自分のウェブサイトを見たらフレームが1pxの白いボーダーになっちゃってたんだけど消す事って出来る? frameborder="0"でも"no"でも駄目だった iPhone用サイト作成的なスレが見つからなかったんだけどあれば教えて欲しい
>>296 IMAPだからMacもしくはPCのメールソフトにアカウント登録すればフォルダは作れるし
フォルダを作った後はMac/PCからでもiPhoneからでも「手動で」メールを移動することは可
残念ながらサーバー側で「自動で」フォルダ分けしてくれる機能は@i.softbank.jpにはないんで
サーバー側で「自動で」フォルダ分けしたかったらGmailなど他のアカウントを使う
もしかしてMacもしくはPCのメールソフトに「自動で」フォルダ分けしてくれる機能があれば
@i.softbank.jpでもメールのフォルダ分けを自動化できるかも?(いま思い付いただけで未確認)
>>298 そもそもフレームにボーダーを入れるのにframeborder= なんてやんない。
そういうのはスタイルシートでどうぞ。
>>297 カメラやGPSの使えるtouchとして欲しいとか
店で売ってるのはキャンペーンだから即解したら違約金かかるし、手数料その他も必要だし手間がかかる。
アップデートとかでSIMがないとアクティベーションできないと言っても、頻繁にあることじゃないし
iphone 持ちの家族や知り合いがいれば、その都度借りればOK
…という人が買っているのかも
i.softbank.jpと softbank.ne.jpの違いってなんですか??
i.softbank.jp:通常のEMail softbank.ne.jp:MMS
>>305 i.softbank.jpは「Eメール」(いわゆるパソコンメール) に着信通知機能が付いたもの。
基本的にパソコンメールはインターネット上のメールサーバーにメールが届くだけなんで
端末のほうからメールサーバーを覗きに行かないとメールが届いてても分からない。
けどi.softbank.jpのメールサーバーはSB管理なんでSBのほうでメールが届いたら
該当のiPhoneにSMS機能で「メールが届きました」と通知してくれる。
パソコンメールだから送受信は「メール」アプリで行う。
softbank.ne.jpは「MMS」(いわゆるケータイメール) で「SMS/MMS」アプリで送受信する。
国産ケータイのケータイメールはパソコンメールそっくりのユーザーインターフェースを採用
してるけど、iPhoneは(パソコンメールはパソコンメールでそっくりそのまま使えるんで)
「SMS/MMS」アプリはメールっぽくないチャットツールのユーザーインターフェース。
なんで国産ケータイのケータイメールっぽい使い方をしたいんだったらi.softbank.jpがオススメ。
音声通話の代わりに短文をポンポンとやり取りするだけだったらsoftbank.ne.jpがオススメ。
>>302 質問しといてアレだけどフレームを入れるためにじゃなくて消すために入れてるんだけどな
borderでもいいかもしれないけど一般的じゃなかったらすまん
css調べてみるわ
>>304 ありがと使わせてもらうよ
>>308 MMSってソフトバンク同士じゃないと出来ないんですか??
3日に一回位、シム無しの表示がでるんですが交換対象になりますか?
>>310 なるへそです
ほんと、初心者なんで…
>>311 SMSは「ケータイ同士が電話番号で文章をやりとりする」
何故か日本では同じケータイ会社同士ではないと使えなくされてる
MMSは「ケータイ同士が電話番号で文章や写真などをやりとりする」
+「ケータイとインターネット端末がメールアドレスで文章や写真などをやりとりする」
電話番号でやりとりするのはSMSと同様に同じケータイ会社同士ではないと使えなくされてるが
メールアドレスのほうはそおゆう縛りがないんで他社のケータイとでも使えるよ
317 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 12:36:09 ID:HZa2twIxO
SIM無しのiphoneを3.0バージョンアップしたらSIMロックが掛かりました。 SBSにてロック解除してもらい、友人のiphone黒SIMとPCを借りてアクティベートは出来ました。 この状態(SIM無し)でネットカフェのPCを使いiTunesから曲を同期させることは可能ですか?
>>303 なるほどd
あまり変わらないような気がするのですが、お蔭様で少し納得できたかもです
>>317 アクティーべーションさえ済めば後はiPod touchと同様に使えるよ
320 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 12:43:35 ID:HZa2twIxO
でかストラップ届いた人いる?
>>315 ありがとうございます!!
なんかめんどくさいな…
みんなGmailを多用しているようだけど yahoomailの方はどうなのかな?
iPhoneの使用状況で、[携帯電話ネットワークデータ]で送受信のデータ量を見れますが、 単位がバイトになっています。パケットし放題の上限を超えるのは、7MBくらいで超えてしまうのでしょうか? (1パケット 128バイト/0.084円計算)
連続投稿すみません。 iPhoneで「ケータイ版楽天市場」を使用する方法はありませんか? (ケータイ楽天市場限定でのポイントアップイベントなどを利用したいので)
すまん、ネット接続に関しての質問です 当方先日3Gを手にいれて使用しています 自宅の無線LAN下でのネットは問題ないのですが 外でのネット使用がままなりません 繋がったり切れたりはいいんですが、切れたままいつまでも繋がらなかったりします 電源を入れ直すと治るんですが。 こういうことは良くあることなんですか?
>>325 いくつかある携帯サイト用のエミュレーションアプリは試した?
それでできなければダメでしょう
328 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 13:30:33 ID:6Mmjlhsq0 BE:2687856269-2BP(555)
>>326 外でのネットは3G?電波があればそんなことは起きない
>>324 そんなもんだろうな。てか上限?そんなの気にしても仕方がないと思うが…
下限なら分かるが
>>325 大手はどこもIPで判別しているので
エミュレータは無駄じゃないですかね。
>>147 勿論ありますよー。
社内やJR駅、マックで利用してます。
>>146 レスどうもです!
AirMac系ですかー。
少し調べてみますね。
ホーム画面に空のページを挿入することってできないかな? 1ページ目→純正App 2ページ目→ブックマークアイコン 3ページ目→ユーティリティ系 4ページ目→ネットサービス系 5ページ目→サウンド&グラフィック系 6ページ目→ゲーム1 7ページ目→ゲーム2 8ページ目→ネタ系 って感じで整理してるんだが、ユーティリティが1ページに収まらなくなってきた。 後ろ全部を移動するのが面倒なんで、3ページ目と4ページ目の間に空きのページを挿入したいんだけどできる?
はじめてiphoneを買いました。 ビデオのタイトル表示(ファイル名表示)文字数が少なくて困っています。 長いタイトルのものは表示できないのでしょうか? それとも何か操作すれば...となっている部分を表示することが出来ますか?
336 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 14:50:25 ID:WkXgO9Ihi
今Outlook2007で連絡先を同期させてるんですが 携帯 自宅 の順番にしたいんです 何度やり直してもバラバラで困ってます 同期し直す度に順序が変ったり・・・
337 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 14:57:02 ID:DbVbiA+V0
338 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 14:58:46 ID:LcS9RYA+0
>>337 CalDAV対応してるから直接同期できる。
>>269 レス有難うございます。
3Gから3GSに変えたんですが、どちらもこんな感じなのでちゃんと奥まで挿さらないのが普通なのかと思って質問させて頂きました。
私のがおかしいのかもなので、お店で他のと試してみます。
340 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 15:12:52 ID:T/wvLxY6i
appleケアなんとかって入った? 明日で購入後一年だから今日入らんとやばい
341 :
337 :2009/07/10(金) 15:22:28 ID:DbVbiA+V0
>>338 ありがとうございます。
解説サイトを探してるのですが見つかりませんです。
>>341 >解説サイトを探してるのです
って自分でその解説サイトのリンク貼ってるじゃない。
>>335 無理(俺もiPod touchの頃からアップルにフィードバックしてるが改善せず)
音楽だったら歌詞欄にタイトルをコピペしとくとワンタップで読めるが
動画で同じ手が使えるかどうかは知らん
>>336 仕様(俺もiPod touchの頃からアップルにフィードバックしてるが改善せず)
345 :
341 :2009/07/10(金) 15:45:52 ID:DbVbiA+V0
>>342 ありがとうございます。
>>343 Mac版とWindows版ではiTunesの仕様が違うようなのです。
346 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 15:49:28 ID:LcS9RYA+0
>>345 iTunes関係ないよ。
そのサイトに書いてる通りでOKだよ。
てか手の込んだ宣伝?
347 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 16:00:38 ID:RCZy3WMR0
>>274 すいません。できました。1416で留守電に設定しないと駄目だったみたいです。
これで多少電波が入らなくても大丈夫ですね。
3GSです アンチグレアと3GSの裸どちらがサラサラですか? またアンチを貼る事によって何かデメリットってありますか?
safariでのインターネット画面で戻るボタンが使えなくなってしまいました。 ある日突然です・・・ ページが戻れなくてかなり不便です。 どなたか助けてください。 どのサイトでも同じ状態なので、iphoneがおかしいんだとおもいますが、、、
アンチの方がサラサラ 張る事によって指紋が目立たない上にキモ顔が映らなくなる だが、画面が暗くなり鮮やかさが少々失われる
よくある 欠陥品だ 交換してくれるよ
購入してから 3ヶ月近くたってて、ずっと使えてたんですが、欠陥品でしょうか? かなり大事に使っているので自分で壊したということもないと思うんですが。 ということは戻るボタンは 設定とかでどうにかなる問題じゃないってことですかね?
353 :
345 :2009/07/10(金) 16:08:18 ID:DbVbiA+V0
>>346 すみません。天然です(汗
「アドレスデータを同期」のところをGoogle Contactsに切り替えて
Google ID及びパスワードを入力すると
問題が発生したため、gconsync.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
と表示されてしまいます。
iPhoneの母艦にしていたパソコンが壊れて、長らくアプリはiPhoneから直接落としたりして使用していたんですが、ようやく新しいパソコンを購入して、そちらの方にiTunesのデータも移動できたんですが、そこで教えて頂きたいのが、 ・今同期を行うと、アプリのデータは最新のものになるのか、iTunesに残っている古いデータになってしまうのか? ・前のパソコンの認証を解除したいのですが、認証の解除は解除したいパソコン上からしかできないのでしょうか?
355 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 16:11:31 ID:LcS9RYA+0
>>353 そのサイトにiTunesなんか一切出てこないと思うけど。。
落ち着いてちゃんと書かれている手順どおりにやってみそ。
確かにituensでそのエラーはでるが、iTunesは使わない。
>>349 iPhoneの電源を切って再起動
>>354 新しいPCに繋げば
「いまiPhoneに入ってるアプリをiTunesにコピーしていい?」
って聞いてくるので「あぁ!もちろんいいとも!はっはっは」と答えればおk
古いPCの認証解除はもちろん古いPCからしか出来ない。
だから今後どんどん登録したPCが増えていってPC5台いっぱいまで
登録した状態になっちゃうかも知れないが、そうなったらそうなったで
「全てのPCの認証を解除」というボタンが出てくるはずなんで
全てのPCの認証をいったん解除して生きてるPCだけ再認証すればいい。
そんなに待てるかボケェと思うんだったらアップルストアに電話して相談。
アップルストアがおkすればアップルストア側で全てのPCの認証を解除できる。
戻るボタンを聞いた者です。 電源切って再起動もしました。 あとスリープとホームボタンを10秒押す リセットも実行しました。 同期もしました。 でもダメです。 もうSBショップしか方法はないんでしょうか?
>>357 復元してみたら?
可能であればバックアップからの復元じゃなくて、新規の復元。
そこまでやってもダメならソフバンかアポストでいいかと。
やることやらないで駆け込むと恥かくよ。
359 :
353 :2009/07/10(金) 16:41:00 ID:DbVbiA+V0
>>355 さん
すみません。できました。。
解説サイトの「1:パソコンのiTunesでGoogleとの同期を設定」は
まるっきり無視しちゃっていいんですね。お手数かけました。
ありがとうございました。
>>357 もしかして、右下に小さく数字が表示されてない?
表示されてたらちょっとタップしてみて
新しいページばかり開いてたら、戻れないのは当然
>>358 バカな質問お許しください。
復元は簡単に言うと、どうやってやるんですか?
あとバックアップとかを特にしてないんですが、同期すると同時にパソコンにはいったりしてるんでしょうか?
全部消えてしまったらと考えると不安で。
すいません。
>>360 新規ページを開きすぎてるわけではないんです。
普通にクリックして新規にならず進んだページでも戻れないんです。
364 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 16:51:44 ID:6Mmjlhsq0 BE:497751252-2BP(555)
>>363 戻れないのはあらゆるページで?
特定のサイトだけだったら、それはサイトの仕様
365 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 16:52:12 ID:LcS9RYA+0
>>359 「1:パソコンのiTunesでGoogleとの同期を設定」ってのがどこにあるのか知らんけど
設定できたみたいでオメw
とりあえずiPhoneだけで全部設定できるようになって快適快適。
>>364 不思議なことに、あらゆるページなんです。
どんなサイトでもそうなります。
突然なんですよ。
戻るボタン使えないと不便なんてもんじゃないですよね・・・
367 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 16:55:01 ID:f9ZFJKgrO
あいぽんてマルチタスク機能ついてますか?
あるけどないよ。
>>348 アンチグレアは超オススメ。
離れられなくなるサラサラ感だよ。
370 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 17:02:03 ID:6Mmjlhsq0 BE:1742129257-2BP(555)
>>366 設定のsafariの項目で履歴クッキーキャッシュ全部消してみてもだめですか?
371 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 17:12:47 ID:f9ZFJKgrO
>>371 だってそうなんだもん
SafariとMailとiPodはバックグラウンドでも動いてる
それ以外のアプリは他のアプリに切り替えた時点で終了する
だからマルチタスクするものもあるけどしないものもあるとしか
>>356 ご回答ありがとうございました。
安心しました。
FC2ブログに、iPhoneから画像アップする方法ってありますか?
写真の同期について質問です。 iPhotoでは写真をイベントごとに管理できますが、iPhotoと同期しても iPhone上にはフォトライブラリに全て集約されてしまい不便です。 iPhoneでも分けて保存する方法は、直接フォルダ指定しかないのでしょうか? できればiPhotoを使いたいのですが…。
376 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 17:32:28 ID:6Mmjlhsq0 BE:3583807889-2BP(555)
>>374 記事のメール投稿じゃダメ?写真添付で記事に掲載できるみたいだけど
銀縁の所に引っかいたような傷があるまま、 気にせずに使っている人いますか?
はーい
>>375 フォルダ分けしないとダメです。
そもそも以前は自動でイベント毎に分けるなんて無かったので、
自分でフォルダ分けが当然でした。
>>379 ありがとうございます。今いろいろいじって、なんとかiPhoto上で
アルバム作ればOKっぽくなりました。
はやくイベント管理で同期してくれればいいですね…。
>>375 フォルダ指定しなくてもiPhotoでアルバム作ればiPhone上でアルバムごとに分かれるよ。
382 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 17:50:09 ID:aNYcQs39O
ソフバンショップでアイフォンのメールについて聞いたんだけど アイフォンのメールって〜@i.soft〜とヤフーメールとかだけって言われた。 〜@soft〜ってのはソフバン機種変だけかい?
>>382 OS3.0からは@softもつかえますよ。
ソフトバンクショップの店員は基本無知なので聞き流しましょう
384 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 17:59:20 ID:YXqHG/fy0
>>360 おじさんおばさんも使っておる機能ですが?どれだけここは浮世離れなんでしょうか?
>>382 んなこたない。
SoftBank支給のメアドは
〜@i.softBank.jp
〜@softBank.ne.jp
の2つ。
あとはyahooなりgoogleなりMobileMeなり好きに設定すればいい。
こんばんは教えてください。 3GSにdarkroompremiumというカメラのアプリを入れたんですが 写真が撮れません。OS3.0に未対応なのでしょうか?教えてください。
>>382 @softbank.ne.jpはメールじゃなくてメッセージだと点員を擁護してみるw
>>376 ありがとう。
その方法しかなさそうですかね?
初心者なんで。
まぁ基本パソコンで書きますが、出先で更新(書き込みの日と、記事の日が違う)ので、メールしてから、管理画面で設定しなおします。
389 :
382 :2009/07/10(金) 18:09:17 ID:aNYcQs39O
レスサンクス。 安心した。
390 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 18:09:48 ID:YXqHG/fy0
391 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 18:13:38 ID:YXqHG/fy0
>>366 iPhoneってのはiTunesやApp StoreがあるからiPhoneなわけで、国内メーカーがどう対抗するの?
392 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 18:13:56 ID:6Mmjlhsq0 BE:696852427-2BP(555)
>>386 アプリ購入する前にアプリの説明やレビューちゃんと読んでますか?
アプリケーションの説明
** OS 3.0 INCOMPATIBILITYISSUE **
Current Darkroom and Darkroom Premium versions(2.2)are not compatible with
iPhone OS 3.0. We have submitted updated versions to Apple but they have
rejected and is slow to respond. If you are an avid Darkroom user, it's best to hold
off on updating to OS 3.0.
393 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 18:20:16 ID:YXqHG/fy0
>>367 テンキーないのはやっぱまどろっこしい、電車で片手じゃキツイ、カメラシャッターですらソフトウェアボタンでいちいち確認だし、ボタン感触とかも皆無なインターフェイス
394 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 18:23:00 ID:6Mmjlhsq0 BE:1791904649-2BP(555)
もぺきちってまた復活したの?死ねばいいのに
え、どこどこ?
397 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 18:26:35 ID:6Mmjlhsq0 BE:2438980477-2BP(555)
>>395 ID:YXqHG/fy0 がいろんなスレに書き込んで上げまくってる
みんな、文字入力どれでやってる? やっぱフリック? なかなか慣れない
399 :
348 :2009/07/10(金) 18:46:38 ID:58LoDum+i
一定額Eメール通知 お客さま電話番号○○○○の、当月(前日まで)の利用額が、5000円を超えたのでお知らせします。 なお、無料通話分差引前、各種割引適用前の金額となります。 基本・オプション使用料は含んでいません。 っていうメールがMMSできたんだがどういう意味ですか? ちなみに電話番号は私のではありませんでした
>>398 フリック派。
初めはボタンを3回以上押さなきゃいけない文字だけをフリックで入力出来るように練習。例えば「い」は通常どおりタップで。「う」と「え」「お」などはフリック。
慣れてきたら「い」もフリックで練習。
って、方法でフリックをマスターした…w
前に私と同じアドレスを使ってた人の番号ですかね? だとしたらソフトバンクはやることが杜撰ですね
403 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 19:10:32 ID:6Mmjlhsq0 BE:2239879695-2BP(555)
>>402 SMSで来てるはずだから、アドレスは関係ないよ
>>401 片手で親指?
それとも、両手で人指し指?
フリックは頑張って覚えろとしか言い様がなあよなぁ。 最初はイライラするもんだよ。
>>378 との程度の傷ですか?
ひとつだけですか?
マナーモードのスイッチの所にヒビを発見したんだけど、小さいヒビでも交換してくれるの?ちなみに一月購入です。
>>393 テンキーついてる端末の方が圧倒的多数だからそちらを選べばいいだけです。
わざわざ少数派を選ぶ必要はありません。
わたしはあえて少数派を選んで満足してます。
>>407 ですが、あとイヤホンを刺すと根元まではいらないんですが仕様ですか?
iPhone3GSなんですが、PCに繋ぐか、 BTなどでUSBマイク的な使い方って出来ませんか?
app storeがいきなり英語表記になったんだけど、どうやってもどしたらいいん?
>>409 付属のイヤホンマイクであれば、マイク用の溝が固いので
ちょっと力を入れて押し込んで大丈夫です。
>>411 まず設定からアップルストアのアカウントを確認、
英語が普通に表示されればアカウント自体の国設定を変える、
それで駄目ならiPhoneの言語設定を適当な言語にしてから日本語に戻す、
ではどうでしょう。
メニュー画面のカスタマイズ?について教えてください。 アプリを色々入れていると、メニューが何ページにも増えてしまうので フォルダにまとめるかサブメニュー化して、最初のメニューのページを 減らしたいのですが、設定でできるでしょうか? それとも何かアプリが必要でしょうか?
>>415 wikiにもありますが、
ホーム画面のアイコンをしばらくタッチしているとブルブルするので、
その状態で動かしたいアイコンをドラッグすればページや順番を変えられます。
階層化することは確か出来ません。
>>417 いや、iPhoneアプリではなく、
PCに接続した状態でマイクにならないかなー、と思いまして。
Skype用受話器みたいな感じで。
>>416 階層化は無理ですか。
ありがとうございました。
>>418 ならiPhoneのSkype使えばいいではないか
>>420 あ、すいません、Skypeがしたいのではなくて、
単純にマイク入力用の、
オーディオデバイスとして使いたいんです。
やっぱり無理ですかね……。
iPhoneで撮影したムービーをドコモや2年前位のソフトバンク携帯に送っても見れないのですがダメなんですかね?
os3.0でgmailを使っているのですが カメラで撮った写真をメールで送信すると 相手に自分のメールアドレスが表示されなくて困っていますw 相手にアドレス不明で届きますw どなたか分かる方教えて頂けませんか?
>>421 iPhoneとPCで別々のIDつかってSkypeにログインして、PCの音声をキャプチャ
それくらいしか思いつきません…
音質は…
427 :
423 :2009/07/10(金) 20:26:08 ID:A9Mu5394i
設定の名前欄にアドレス入れたら解決しましたw
たまの放電って 、勝手に画面が◎になれば良いんだよね?
>>403 いや157とかじゃなくてアドレスでした
謎です
画面が縦にならなくて涙目なのですが対処法ありませんか?
431 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 20:57:43 ID:ZodTf3t/0
他社を叩くiPhoneユーザーでさえ、iPhoneユーザーと
サファリがフリーズ?したようで あらゆる操作を受け付けず、ネットができなくなったのですが どうすればいいのでしょうか・・・?
>>432 iPhoneを再起動すればいいじゃない。
434 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 21:10:57 ID:YJ67KjaS0
>>434 スリープやホームボタンの長押しにも反応しないって事?
>>433 >>435 えっと、すいません
あらゆる操作を受け付けず→サファリ上で、です
ただ、再起動(スリープボタン長押しの電源オフでいいんですよね?)しても
サファリは相変わらず固まったままです。
タブ5個くらい出してたのが悪かったのでしょうか
サファリ上では読み込み中の表示がされたまま、一切の操作がきかないままになってます
>>432 もし全てのボタンが反応しないのなら母艦のiTunesを起動して、
iPhoneのホームボタンを押しながらケーブルを繋いで、
リカバリーモードで復元するってのは?
>>436 設定→Safariで、履歴とCookieとキャッシュを消去してみたら?
> ただ、再起動(スリープボタン長押しの電源オフでいいんですよね?)しても > サファリは相変わらず固まったままです。 再起動はできるけどサファリが固まった状態で起動するの? それとも再起動できないの? 前者なら復元を試してみる。 後者ならスリープボタン+ホームボタン両方長押しで強制再起動。
履歴諸々は一応消去済みなのですが、相変わらずです・・・
>>439 前者なのですが、iTunesの復元というのは、IPhoneが工場出荷時の状態に戻るのですよね・・・?
MMSアプリがようやく配信されてるのは既出?
既出じゃねーよ。あんがとない。
谷亮子
Wi-Fi切らないといけないなんて、ららら
>>441 いったん工場出荷時に戻るけど、メッセージ、メール、ブックマーク、設定等は
バックアップから復元できる。(保証はしないけど)
この前、契約して今日が締め日なんですが、My SoftBank見るとオンライン料金案内ってありますよね。 家では無線LAN環境を利用してwi-fiをオンでネットを見たりメール送ったりして、パケット消費を相当絞っています。 それなのにオンライン料金案内を見るとパケット通信料が4000円近く行っています。 無線環境下ではネットへの通信は無線優先で3Gは使ってないという認識なのですが、あってますでしょうか? ちなみにもう1台のiphoneは外でそれなりに使ってるのに、2000円ぐらいとかでした。 念のため端末内部使用状況の携帯電話ネットワークデータはもだしておきます。 1台目:送信 295KB 受信 1.2MB 料金案内 約3,900円 ※契約日 7/3 2台目:送信 352KB 受信 2.1MB 料金案内 約2,800円 ※契約日 7/5
>>448 プッシュやフェッチやMMSや通知等でWi-Fiオンリーで使ってるつもりでも
結構パケットを使ってたりする。
現在アプリが約500MB分入ってるんですが、iPhoneのアプリの使用容量が3GBを超えています my videosには多少動画は入れてますが、明らかに300MBも行ってませんし、ボイスメモ等も何も保存してありません。ePhotoChestの画像も300MB程度です。 どうしてですかね?他にどういうアプリで、そのアプリ内で容量食うのでしょうか?
質問ですが3GSの画面を裸で使ってる人、手入れはどうしてますか? なんか指紋の付き方が日々ひどくなってきてるような・・・ 特殊な液体や布で拭いたほうがいいのでしょうか?
>>451 それは汗や脂のせいじゃない?
俺は発売日に買ったけど全然ひどくなってない。
むしろ触る→ポケットに入れる→取り出すと綺麗
ポケットの布で指紋がふき取られてる。
3Gならまだしも3GSでそこまでひどいというのはなんでだろうね?
噂の指紋コーティングが剥げてきてるのかな?
外枠の銀の所に傷が付いてるのに使っているひといますか? 僕のは傷が2つ付いてます。 気にせずに使ってますか、みなさん。
>>453 >外枠の銀の所に傷が付いてるのに使っているひといますか?
傷が付いたら使っちゃいかんのかい?
>>453 傷が気になるなら、修理出すなり買い換えるなりしたらいい
気になるならないは人それぞれ
初めから付いてたんですが、 ちゃんと確認しなかった僕が悪いのですか?
457 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 23:04:44 ID:6Mmjlhsq0 BE:1244378055-2BP(555)
>>456 初めから付いていたなら蓋開けて傷に気付いた時点で購入店に持っていくべきだった。
不具合とかの初期不良ならまだしも、傷の場合は後からいくらでもつくからなぁ
標準時間(JST?)のサイトは見られるけど、設定は出来る? 16秒ぐらいズレてるからビシッとしたい。
>>456 何でもかんでも人に頼ろうとするあなたが悪い
IDの末尾がiじゃなくて0なんだけどどうしてかな?
463 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 23:15:20 ID:6Mmjlhsq0 BE:2090554867-2BP(555)
>>462 そりゃWi-Fiに接続して書き込んでるからだと思う。
Wi-Fi接続OFFにしてみては?
iPhoneの電源が急に入らなくなりました ショップで交換してもらおうと思います そこで質問ですが iPhoneのバックアップはアップデートされる時に 自動的に行われるやつしかしてないのですが やっぱりあれはアップデート時のみのバックアップで 復元は無理ですか?
>>465 ホームボタンとパワーボタンを同時に30秒くらい押してみた?
あとJailBreakはしてない?
>>466 音楽も手動管理なのでおそらくしていないと思います
>>467 試してみましたが駄目でした
JBはしていません、Ver3.0です
>>468 ふむ。なんでだろうね??
じゃあもう一つ
ホームボタンを数秒押す→そのまま押したままコネクタを差し込んでパソコンと繋ぐ
これもしてみた?
471 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 23:29:38 ID:KKeenmt10
バッテリー残量0ってオチなら殴るぞ!
>>469 今やってみましたが無理でした...
>>470 すみません
UFDモードとはどういうものでしょうか?
正面からは見えない傷だったのです・・・ やられました。 泣き寝入りします。 残念です。
>>474 コンパウンドで磨けばいいんじゃないの?
>>474 ダメ元で言うだけ言ってみればいいじゃん
製造過程で出来る傷なら同じクレームが来た例があるかも知れないし
>>474 そんな傷あるんだね。
俺の場合は最初に「うわー・・・傷がある・・」って落ち込んでたんだけど
思い切り擦ったら、実は傷じゃなくて最初の保護シートの粘着剤だった。
思い切り擦ってみたら?
意外に取れるかもしれないよ。
>>481 傷というより、欠けているのです。
削れてるのです。
泣き寝入りします。
>>474 傷をどれくらい気にするかは人それぞれ、という前提で、
あえて言わせてもらう。
神経質すぎ、おおげさ。
カバーをつけたiPhoneを使っている友人にジョブズが言った言葉を
だれかたのむ。
「iSkin」という透明プラスチックのカバーをつけた iPod を鞄から取り出した途端、 彼は私に名画「モナリザ」に牛の糞をなすりつけた犯罪者を見るような目を向けたものだ。 もちろん私は、繊細なiPodに傷や汚れをつけたくないのだと言い訳したが、彼は聞き入れようとしなかった。 「僕は、擦り傷のついたステンレスを美しいと思うけどね。 僕たちだって似たようなもんだろう? 僕は来年には五十歳だ。傷だらけの iPod と同じだよ」 スティーブン・レヴィ『iPod は何を変えたのか』(142ページ) コレか
何年前の話かも頼む
>>471 電源が切れた時最低半分はあったと思います
もう一度お聞きしますが
やはりアップデート時に行うバックアップでは
交換した後の復元は出来ないでしょうか?
どなたかお願いします
488 :
iPhone774G :2009/07/10(金) 23:55:59 ID:g4Dxj2tDi
>>484 やべぇ
おれiskin使ってるやん。
jobsに怒られるがな。
アプリを開いていて、別のアプリを開くときって、現在起動させてるアプリは必ず閉じないといけないのでしょうか? 例えばBB2Cでスレッド内に分からない単語があって、大辞林で意味を調べるとき、 BB2Cを閉じる→ホーム画面から大辞林アプリ起動→意味調べたら大辞林アプリ閉じる→BB2Cアプリ起動→スレッド戻る 今だとこんな感じなんですけど、BB2Cをずっと起動させたまま大辞林アプリ起動させる方法ってないですか?
490 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 00:00:02 ID:YJ67KjaS0
>>489 BB2Cに限って言えば、終了した時の状態で戻れるワケだけど、
それじゃダメなのか?
493 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 00:05:06 ID:izvUzTdJ0
>>492 > BB2Cをずっと起動させたまま大辞林アプリ起動させる方法ってないですか?
質問の意図がわからないならレスしなくていいです
>>483 やぁ、ボブおはよう。
いいニュースと悪いニュースがあるんだが・・・さぁ、どっちから聞きたい?
いいニュース?!オケ〜
ボ〜ブ、そのケースなかなかイカしてるじゃん、最っ高にクールだと思うよ。これが、いいニュース。
悪いニュースは・・・それは真っ赤な嘘だってことさ。ミスターボブ、君とは今日かぎりで縁を切るよ。ガチャッ
ツー、ツー、ツー、ツー・・・
>>483 俺も裸で使い始めたんだけど、気にしないようにしていても見るたびに傷がついてないか探してしまうよ。
ケツの穴が小さい自分が嫌だお。
>>486 いまの環境がアップデートの時と変わりないなら復元で戻せるんじゃないかな?
ただ、曲とアプリはiphoneから落としてて、一度も同期してないなら戻らないだろうな
ちなみに有料のアプリは同じアカウントなら再ダウンロード可能らしい
>>490 え?ないんですか?いわゆるマルチタスクってできないんですか?
使い始めて3日目ですけど、これは初めての失望かも
あまりにもiPhoneできる子なんで、私が方法知らないだけでできるんだろうなと思ってました
>>492 あ、それ知らなかったです。あとで調べてみます。
銀の外枠の傷を気にしてるヤツはなんなの? 傷を気にするようなヤツなら裸では持ち歩かないだろうから、シリコンカバーしてるはず。だったら見えないだろ、傷。 クリアカバーなんて使ってはないよな?どうせカバー自体に傷がついたら汚く見えるじゃん。 そんな状態で、なんでそんな傷程度を気にするのかがりかいできん。
初めまして、背中おしてもらうスレの後押しで数ヶ月前に念願のアイフォン購入しました。 3Gsじゃないほうです。それで最近なんとなく使い方がわかったのですが バージョンアップで3.0?最新にしたところメールを打つのも 遅くなってなんだか重くなった気がしますTT解決方法はありますでしょうか?
皆俺に1万円をくれー!
3GSにする
504 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 00:16:53 ID:izvUzTdJ0
>>497 iPhoneにはマルチタスク機能はないため、アプリを同時することはできません(音楽など一部例外はある)
ですがそのおかげで一つのアプリがぞんぶんにメモリを使うことができ、快適に操作できるようになっています
506 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 00:21:44 ID:Y05lVV0q0
落として壊れたらどうしようってやつはな 今すぐ3GSに買えればいい。 そうすれば壊れても3Gが予備で使えるって思える
アプリで調べたんだけど メモリの使用できない領域が70MB って異常?
>>503 すみませんでした、誘導先で聞いてみますm
touch2Gから3GSに乗り換えです。 touchのときはitunes8.0.1.11を使用していました。 3GSでは、itunes8.2.0.23を使用しています。 ビデオの同期で「ムービーを同期」をチェックしても それぞれのビデオをチェックしないと3GSに入れてくれません。 touchのときは、そこまでしないでも入れてくれたような記憶があります。 これは、記憶違いなのか、それとも他に方法があるのでしょうか? スレ違いでしたら、誘導をお願いします。
iphone用のプレイリストをitunesで作成し、ちょこちょこっと曲を減らして同期を取ったあと 音楽専用で使ってるipodのプレイリストに切り替えこっちも同期を取ったら100曲も見つからないと出ました ファイルは消して無いのですがどうしてこうなったのかわかりません。 原因わかる方いましたら教えていただけないでしょうか?
WMPの動画再生は出来るでしょうか?
512 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 00:47:57 ID:taHBudzpO
GとGSではどちらが発熱しますか?
513 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 00:52:06 ID:R3ratFA+0
>>212 2.2のときは、Yahoo!Japanのファイナンスにつながってました。
ずっと使っていたので間違いないです。
3.0になったら、USのYahooのファイナンスにつながるようになりました。
設定も無いようですので、みんなそうであるなら不具合だと思います。
こんな不具合が評価で見つからないなんて、ちょっと考えにくいのですが・・・。
株価アプリって、誰も使ってないのでしょうか?
514 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 00:57:03 ID:Y05lVV0q0
>>511 あなたの使っているPCのWMPで再生できている動画がiPhoneでそのまま再生ってのは多分できない。
携帯動画変換君とかそういうソフトを使えば出来る。ただし再生できないこともある。
もしくはOrbLiveってアプリを使えば出来る。ただし出来ないこともある。
でもぐぐればだいたい何とかなる。
>>459 そこまで行くと逆に開き直れるんだよな
車とかでもちょっとの傷とかはショックなんだけど
ボコボコになったらアメリカ人なんかこんな感じでも気にしないで乗ってるしとか思っちゃう
517 :
511 :2009/07/11(土) 01:06:56 ID:XWI/GnYzi
サンクス
>>496 ありがとうございます
データが消えるかもしれないのは怖いですが
動かないとただの置物なので交換してきます
>>520 俺もフリーズ後にアイコンおかしくなる事が多くて困ってる。
白紙、入れ替わり、
>>520 のような1/4の入れ替わり…
iPhoneと母艦の両方からアプリを消して再ダウンロードしたら治るんだけど
独自にバックアップ出来るソフトじゃないと設定が消える。
MacならTime Machine使ってれば解決なんだろうな。
たった今もなってしまってるんだけど
有料ソフトでも一度購入してたら再ダウンロードは無料だよね?
>>522 に自己レス。無料だった。
>>193 も試したけど効かず。
解決方法見つけるよりAppleにその辺の仕様変更お願いした方がよさそうだ。
yahooオークションのページでPC用のページを表示させたら、iPhone用のページに戻れなくなりました。 もどし方をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
>>524 こちらで質問後、Safariを開いたら戻ってました。
お騒がせしました。
つーかなんでこんなにアイコン消えたり、フリーズが多いの?
アイコンが消えたことも崩れた事も無いし、フリーズした事もないなぁ。 運がいいだけ?
メールの本分に、電話帳とかのデータを挿入ってできないのですかね?
普通、電話かける時に相手を呼び出してる最中は「プルルルルルっ」 って言う音が聞こえるはずなんですが、iPhoneからかけると聞こえません。 どこかをどうすると聞こえるもんなんでしょうか? 通話したい訳じゃなくて合図としてワン切りしたいだけなのに、 呼び出し音が聞こえない為に相手が出ちゃって通話になっちゃいます…
あれってiPhoneが鳴らしてるの?
iPhone 3GSに機種変したので今まで使っていた ノキアの705NKを売ろうと思ってるのですが この中にSIMカードが入ってるんですがこれは入れたまま売っても大丈夫ですか? これを抜くと一切操作ができなくなります。 電話とかはかけられないし個人情報とか入ってないですよね? 電話かけられるSIMカード入ってるのが黒ロムですよね? で、入ってないのが白ロムでこれの状態のはなんという名前なんでしょうか?
>>531 ぶっちゃけその質問って、iPhone関係なくね…?
>>528 個別にならできる。
連絡帳からおくりたいデータの人選んで、連絡帳を共有選択すれば、メールで添付できる
>>534 ごめん勘違いしてた。
本文に文字で入れたいのね。
電話帳データを添付する方法おしえちゃった
>>531 スレ違い(板違い)だけど、俺もN73ユーザだったからコメントすると、
SIMカードはSoftbankからの借り物だから、勝手に処分してはいけない。
あと、SIMを抜いてもN73のカメラやアラームなんかは使えるよ。
FMラジオはなぜかSIMが入っていないと使えないけど。
Yahoo動画アプリが起動しません。 どうしたらいいですか?
538 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 06:29:07 ID:Zdxrrj/O0
ジュークボックスソフトはあるんだろうけどプラットホームとして機能してるのかな
>>537 OS3.0の人はみんなそうです。アップデートを待ちましょう
540 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 09:21:02 ID:HOfv82U70
すんません 他社からのMNPでも新規一括の価格で買えるですか?
>>540 そうです。MNPの場合は販売奨励金も大きいので、解約料を販売店側が持つ場合もあります。
電池の持ちが悪すぎて涙目 毎日2回も充電してる 旧型だけどね
3G圏外の場所でWifi使用してる時は「圏外(電波が弱い)は電池の持ちが悪い」 が当てはまるのでしょうか?
>>542 もし買って一年以内なら、Apple Storeに持って行けば新品と同様のものに交換してもらえる。
旧型はそろそろ1年間の無償保証が切れる頃なので、バッテリーが減って来たと感じる人は急いで。
>>544 3GよりWi-Fi接続の方が電力食うのでは?
GPSを使うのにお金は掛かるのでしょうか??
>>547 GPSそのものは無料で使えるが
GPSを使ったアプリがマップを取り込んだりするためにパケット代が発生する
>>548 パケット定額フルだったら、4000とちょいで済むんですよね??
>>547 地図をひっぱってくるパケット代を除けば当然のごとく無料です。(インターネットでGoogleを利用するのと一緒)、
もし経度緯度表示できるアプリのレベルで良ければ、ほぼGPS無料端末化できる。
さらに言えば解約しても使用可能(ただし地図を表示するにはWi-Fi環境か自前で地図データを持っているアプリが必要)
>>550 >>551 有難うございます
ということは、通話料だけが増えていくんですね??
日本語下手くそでさーせん
>>552 パケット定額内で全部出来るよ。通話料は関係ない。
>>553 えっと、結論は、
通話料以外は定額ってことでいいんですね??
>>554 整理すると、ネットやGPSやメールをどれだけやっても定額
通話料は別加算で、ひと月の通話が平均49分以上ならWホワイトがオトク
国内で使う分にはそう
>>555 有難うございます!!
49分以上だといくらくらい掛かりますか??
558 :
555 :2009/07/11(土) 10:45:38 ID:yg9E+NiC0
ごめん、通話時間は家族とソフバン無料時間帯を除いての話ね
561 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 10:54:27 ID:9olcM9fbi
ロック解除画面の時間と日付けを消す方法ありますか?
>>560 iPhone3GSのシュミレータはないんですか??
>>544 ,546
WiFi接続をオンにしているとオフのときよりも電池を食う
3G圏外の場所だとiPhoneが3Gの基地局を探してフルパワーで電波を出すので電池を食う
>>562 ホワイトプランは最初から契約に入っているから置いといて、
他社通話49分なら2058(21円/30秒)円加算
Wホワイトなら1029円(税込)+1029円(10.5円/30秒)=2058円加算
あとは自分で時間を変えて計算汁
>>564 細かいこというとWホワイトは980円(税込)ね。
結果つけた方がいい通話時間も47分程度になる。
iPhoneをバックアップから復元した場合、失われるデータってありますか? ホーム画面のアプリの配置やゲームのハイスコア、設定等も復元できるのですか?
>>567 俺の知ってる範囲では復元できる。
もちろん全てのアプリについて検証したわけではない。
MMSって昔のアドレスをそのままつかえるわけじゃないんですか? ボーダフォン時代から使ってるアドレスを入力しようとしたら文字が多すぎて途中で入力できなくなった
571 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 11:42:16 ID:1wFiWndei
iTunesストアから落とした曲から着信音 を作成譲渡したら、11556エラーが出る。 なんだこれ詐欺まがいだな
>>570 本体の設定にあるアドレス入力欄?
あれ確か入力しなくても使えたような。
>>570 機種変更だったら@t.vodafoneアドレスが引き継げるはずだけど
もしかして@softbank.ne.jpに変わってるんだったら
「ひとつ前のアドレスに戻す」で戻れると思う
ひとつ前にしか戻れないんで@softbank.ne.jpに変わった後に
@の前の部分を変更しちゃったらもう戻れないから注意ね
>>571 そんなエラー聞いたことないなぁ
エラーを出すのはiTunesなんだよね?
Windows板のiTunesスレで相談してみたら?
576 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 11:46:35 ID:dWdsfLUki
既出かもですが、 ようつべを‥ 3G回線ならスンナリ見れるのですが、 Wi-Fi回線だと途中で止まる事が多いのはデフォルトですか?
>>576 それ、802.11bに固定するとサクサクになるって聞いたけど
その代わり他のPCとかがモッサリになるから試してないw
>>577 なるほど、どうもです。
でも他がモッサは困るです。
>>153 の人ですが、
ソフトバンクショップに持っていったら新品交換になりました。
物理的にダメだったみたいです。
すみません。 既出かもしれませんが、Safariで、HPに貼られてる動画のダウンロードってできないんでしょうか? JailBreakすれば、Safariのプラグインを導入してダウンロードできるようになる、というのはググッて見つけたのですが、JBは怖くてできない。。。 orz
留守電を聞かずに消去する方法を教えて。 留守電内容があらかじめ分かってるケースの時は、聞かずに消去したい。 またはホームボタンの赤丸の消し方でもいいです。お願いします。
位置情報サービスをONにしておくだけで 電池は消耗するんですか? サービスを利用するアプリを使っていない場合です。
>>581 それって症状話したら即交換ってことになったの?確認とかした?
一度削除したアプリを再ダウンロードしたら、違うアプリのアイコンが付きます。 どうしたらいいですか?
>>584 回答、ありがとうございます。
やっぱりダメですか。
JBしてみるかなあ。。。
>>587 その場で復元した後に、確認という流れで、
再現したので交換になりました。
>>588 ときどきアイコンのデザインが変わるけど、それは確認してある?
最近の有名どころでは、ぐるなびのアイコンが模様替えになった。
>586 回答ありがとう。 試してないけど、留守電聞き始めにすぐ数字の7押して速攻削除、通話料節約とかできるのかな?
iphoneスレで使われる、脱獄とはどういう意味ですか?
JBのことじゃね
598 :
571 :2009/07/11(土) 12:54:34 ID:jmoBe5hi0
>>579 なんかこれっぽいの試してみます。
ありがとうございました
>>460 ビシッと合わせても、その内またズレるだろうから遅れて無い状態にしとけば良くね?
タイムサーバと同期してるパソコンでもNHKの時報とは合わないし。
>>600 iPhoneに、ネットワーク経由で時間同期をしてくれるツールとかあります?
>>545 まだ買って一ヶ月ぐらいです
新しい電池に変えて貰えると分かって
嬉しいです
ありがとうございます
>>603 無条件じゃないよ、Appleが持っているツールで調べて規定の50%以下だった場合のみだよ。それ以上の残量%なら有償。
ビデオをテレビに映す事は出来ますか?
iPhone 3Gを一年程使ってます。 家庭でAirMacにてWifi接続してますが、4月に1kmほど引越したところ、Wifi接続状態では昔の家にいると表示されてしまいます。 たぶんAGPSまわりの補整がきいてしまっているのですが、クリアすることは出来るのでしょうか?
ビデオはiPodにしか入れられませんよね?
3.0にしてからiPodで歌詞が表示されなくなりました どこで表示を設定したら良いのでしょうか
iPhoneの時計を手動で正確に合わせるにはどうすればいいの? 設定の『日付けと時刻を設定』であわせても何故か数十秒進んだ状態になってしまう....orz
>>610 設定しなくても、縦向きに見れば表示される。
その状態に置いて右肩にある小さなアルバム写真タップしている?
詳しくはユーザーズマニュアルのp76の「曲の歌詞を表示する」を読んでください。
>>611 諦めてください、昔から設定できない。あなただけの問題じゃない。Appleの開発者は、1分以内の誤差はたいした事無いと思っている。
TSUTAYAで映画借りてきてiPhoneで観るにはどうすればいいの?
>>614 裏テクニックなので詳しくは教えない。
PCかMacがあれば可能。
更に知りたければ、
"DVD リッピング"でググるか、書店で裏技とか裏ツールとかムックが出ているのでそれを購読してください。
先日GSを買ったんですが、タイプを打つ時にカーソルの位置を 移動させるのは指でその場所をタッチする以外ないんですか? タッチキーボードでは移動のキーがないので結構くろうしてます。
>>613 そうですか。
つか、数十秒を誤差があたりまえってすげぇなw
手動であわせても何故か10秒以上の誤差がでる謎仕様。
どういった仕組みでこんなことになってるの?
>>616 日本語がよくわからない・・・
タイプを打つときとは?
要約すると
「文字入力の際に、すでに入力された文字列まで戻る場合はその文字間をタップする以外に方法は無い?」
と聞いているのかな?
長押したらルーペがでてくるから、それを見ながら文字間のカーソル移動だね。
3GSの質問もここでおk? 931SHと2台持ちで、PCサイト+ニコ動画とかようつべ見る専用機みたいな使い方でも幸せになれる? タッチのレスポンスの差で931SH使えなくなりそうな予感。
昨日買ったんだけどよく見ると液晶の右上部分が滲んでた。 取り替えようと今日昼からずっと購入したソフトバンクショップに電話してるんだけど 一向に電話にでない・・・ これで在庫なくなったんで交換はしばらく無理とか言われたらどうしよう。 どうせ取り替えるからいくら設定とかしてもリセットすると思うと馬鹿馬鹿しいし。 困るのが専用USIMのせいで前の携帯すら使えないこと。 まじ最悪。
ニコニコは見れるが汚すぎで見る気にならん。 ようつべは帯域確保するのに時間がかかりすぎで見る気にならん。 wifi gでもbでも遅すぎる。何かのバグなのか仕様なのか。 それらが見たいだけなら他のにしたほうがいい。 それ以外も楽しみたいのなら楽しく使いまくれる。
>>621 交換しても『バックアップから復元』すれば設定もなにもかも引き継げるよ。
>>621 >どうせ取り替えるからいくら設定とかしてもリセットすると思うと馬鹿馬鹿しいし。
バックアップしてあるんだから何も問題ないでしょ。交換後入力するのはメールパスワード程度。
>>621 店で見せた方がいいぞ。
ショップの店員が全員客の対応してると電話に出られないから。
自分の手続き中がそうだったw
>>621 できればappleストアに持ってくのが良い。祖父板店員はあほが多いから
>>622 バグじゃね?俺はつべは即再生されるぞ
ただ今出向先のネカフェすらない田舎からですが iPhone単体で曲のダウンロード出来ますか? 無線探すかPCからしか無理?
>>627 3G通信ではできません。
無線LANかPCを使ってください。
>>628 即レスども
1番近いマックまで43キロと出ました
来週帰京するまで我慢致します
App Storeのトップ25のランキングって どういう集計の仕方してるのかな その日ごとのダウンロード数の合計?
>>621 土日のショップは戦場だから店員も出れないことが多い。
直接もってくかまたはiPhone用のコールセンターに電話するのがいいんでない?
>>633 1日1回の更新みたい。更新するまでの24時間の集計と思える。
更新時間が何時かは不明。日本時間0時では無いようだ。
サイトの更新 WINならF5みたいな操作はできないかな?
>>637 その日で一番人気があるアプリってことですよね
毎週とか毎月の集計だと見え方
変わってくるよなーと思ってました
レスさんきゅーです
>>638 矢印が丸まったやつがURLの右端にあるからタップしる
MMSについてよく分かってないんですが、電話番号で送ると通話料金、
メールアドレス(
[email protected] )で送るとパケ代(パケ放題に入る?)になる
って認識でいいんでしょうか?
すみません一つ質問があるのですが、近いうちにアイフォンでYouTubeが見れなくなるのは本当ですか? 今3GSを予約していてそれだけが心配なのですが・・・。
>>643 >近いうちにアイフォンでYouTubeが見れなくなるのは本当ですか?
自分が得たソースを先に出さないと。。。
>>642 電話番号で送ってもメールアドレスで送っても消費するのはパケット
通話料金には含まれません
もちろんパケ放題に含まれ ます
3Gと3GSを比べてみたが、wifiモードではあまり大差無いのな
設定→パスワードロックとかあるんですが、デフォルトだとパスワードを設定する画面になるのですが、これって設定しとかないと他人に先にパスワードを設定されたら終わりですよね?
ダウンロードしたゲームなどを捨てて整理したら、 残っているゲームのアイコンが変わってしまったのですが… (捨てたアイコンの) どーしたら元に戻せますか? 再起動はしてみました
>>642 電話番号宛、かつ本文しか入力してないならSMS通信料。
(パケ定対象外、ただホワイトプランなら最初から0円)
上記以外(件名を入れる、Eメールアドレス宛に送る、ファイルを添付する)ならパケット通信料がかかる。
もちろん定額対象。
>>652 電話番号宛かつ本文しか入力してないならMMSではなくSMSってことで
>>608 1)Wi-Fiルーターの電源を切る
2)窓際に行ってMapを起動させGPS衛星を補足させる
3)2)が終わったら、iPhoneをそのままに置いた状態で、Wi-Fiルーターの電源をONにする。
4)Wi-Fiの扇マークを確認。3Gのままなら、フライトモードに設定。
>>608 お天気の良い日に、玄関先にでも出てGPSに正しい位置を補足させれば良くね。
通話終わると画面パッと点くけど、傾きセンサーと明るさセンサーのどっちが感知してるの?
音楽聴くとき付属のイヤホンだと音量最小でもかなり大きい気がするんだけど、こんなもん?0から1で一気に大きくなる…
DCIMフォルダに入れたtxtファイルをMobileStudioで閲覧しようとすると、0バイトの空のファイルになってしまうのですが、分かる方教えてください。 アプリ側で作成したファイルやpdfは普通に見れるのですが。
>>661 DiskAidやi-FunBoxなどで見ても0バイトなの?
すみません、質問があるのですが、 アイフォン3GSをエロ動画、官能小説観覧のためだけの移動型エロツールとして使用するつもりなのですが、 トイレが圏外となると肝心のあれが出来ませんよね? ホームアンテナはトイレにも設置出来るのですか? そして、有料エロサイトなどの登録、認証はうまく行きますか? 仕事にはDOCOMOの携帯を使っているのですが、エロツールとしてはあまり機能していないのでアイフォンが使えないとなると少し不安です。 よろしくおねがいします。
>>663 家でしか使わないならタッチでよくね?
外でも活躍?動画はiPodでみたほうがいいよ、ストリーミングはもたつく
>>663 それなら、iPhone買わなくていい
書き込み見てイラっとした
>>663 自宅のPCはADSLか光に入ってないの?
自宅まで回線が来てるんならば、Wi-Fiルーター導入で解決する。
>>663 建物の中ならホームアンテナじゃなくて、
無線LANルーターの方が速度が断然速いからオススメ。
iPhoneはケータイサイトを見られないので、ケータイ有料エロサイトの99%は未対応です。
PC有料エロサイトはテキストはいけるかもしれないけど動画は無理です。
>>643 それはiwoopieででしょ
公式アプリではみれるわん
669 :
661 :2009/07/11(土) 20:06:59 ID:mf1ALhSDi
>>662 そうです。
iPhone上で新規作成したtxt以外は空っぽのファイルになります。
670 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 20:08:45 ID:sBRjnZ2M0
>>663 そんなくだらん用途ならiPhoneじゃなくてもいい。
コンパスって使う時に位置情報の接続聞いてくるけど、あれってパケ代かかるのでしょうか? あと、無線LAN環境下でスリープにしてる場合でも無線LANは繋がってる状態なのでしょうか? これはスリープ中にe-mailが届いた場合にパケが掛かるかという意味で聞いています。
蒸し暑いからね。イライラもたまりやすいんだろう。 でもエロ専用iPhoneってのはどうかとは思う。
タップフォームのバックアップ方法が分かりません。 syncdocsはダウンしたのですが、英語なので分かりません。 どうすれば、バックアップ出来ますか?
マルチにイラッときた。
野球の途中経過確認に良いサイトない? 文章起こしとかしてくれてるような
>>655 やってみましたが、無理のようです。
実害は最寄り駅検索とかでずれるくらいなのですが、なんか気持ち悪い。
海岸清掃のボランティアにいくんだけど、3GS持っていって大丈夫かな?錆びない?
環境設定>一般>言語 で日本語からenglishに変更したんだけど カレンダーとスリープ復帰画面の曜日表示が日本語のまま これってどこで設定すれば英語表示にできるかな?
>>671 スリープ中は節電の為、Wi-Fiは殺している。
コンパス自体はパケットを消費しないが、恐らく、磁北補正する為に位置情報が必要となる。
経度、緯度自体はパケットを消費しないが、リアルタイムな補正データをネットから引っ張ってくるならパケット消費するかも。
実験として、フライトモードにしてGPS衛星あるいはWi-Fiの基地局を何かしら拾う場所で、コンパスを起動させて位置情報を接続を試してみれば良い。
それで特に動作に不都合がなければ、3G回線無しでも動作すると考えられる。
683 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 21:20:01 ID:B+O3rcr30
3GSの32をやっと入手しました。 電話機能なんですが家にて最初は繋がってたんですが 2、3時間後に圏外、、その後もずっと圏外です。 これって不良品なんですかね> ちなみに以前の携帯もソフトバンクですが圏外になった事は一度もなしです。。
>>681 Settings>General>International>Region Format
>>683 外でつながるなら電波弱いだけじゃなかろうか
>>683 バッテリーは充電してあるか?
機内モードにしていないか?
690 :
iPhone774G :2009/07/11(土) 21:51:04 ID:+5eodFVE0
質問なんですが、 wifiするとパソコンにどんな情報が行くんですか?まさかムフフなサイトの情報とか行っちゃうんですか?笑
>>690 意味がよくわからない。
Wi-Fiは単に無線Lのネットだから別にムフフとかないよ
どなたか教えてください。 iPhone3GをOS3.0にアップデートしたあと、バッテリーの残量表示は減らずに、 急に電源が入らなくなります。 充電器に接続したら、バッテリー残量が赤色表示になって現れます。 これって他の人にもある症状ですかね? ちなみに、5月中旬に買ったばかりなので、まだバッテリーが弱っているとかはないと思います。
>>693 iPhoneの再起動や復元はやってみた?
>>690 パソコン側にルーター機能を持たせて接続しているならば、どこのアドレスを参照したかくらいは残るが、無線ルーターを介してPCとiPhoneが並列にぶら下がっているならば、PCはiPhoneの事を関知しない。
しかし、ルーターにある程度の履歴がのこる。(自分がルーターの管理者ならば心配する必要はない)
会社の無線LANにぶら下がろうという気ならば、諦めた方が良い。通常社員がどのサイトを利用しているかは管理者側が把握しているのが普通で、業務に関係ないサイトを見ていると処罰の対象になるだろう。
696 :
671 :2009/07/11(土) 22:04:37 ID:FC+Zdw6Q0
>>682 返答ありがと。
って事はスリープ(ロック)になってる状態で、e-mailを受信するとパケット通信になってるって事か。
家に居る時は自動ロックは無しにしておいたほうがよさそうだね。
質問です。 今touch2Gを持っています。ちなみにアプリはBB2Cくらいしか使ってません。 3GSを勧められたのですが、皆さんはtouchにはないメリットをどのように感じますか? あと、初めてヨドバシで手続きをしようと思っているのですが、 一括で買えば他のものと同様にポイントがつきますか? 宜しくお願いします
698 :
693です。 :2009/07/11(土) 22:09:16 ID:B+O3rcr30
みなさま本当にありがとうございます。 外にも出てみましたが完全圏外(ありえない。。) 機内モード含めすべてチェックしてみました。 今から復元をやってみます。
>>696 ひょっとしたら、充電器にささっている間はスリープ中はWi-Fiオフにならないかもしれないので、以下の実験をやって確かめてください。
自宅でフライトモードにして充電器に挿し、スリープに入った所でPCからe-mailをiPhone宛に送った後、自宅の無線LANの電源を切って、iPhoneをスリープから復帰させてみてはどうでしょうか?
着信していたらスリープ中でもWi-Fiは生きていた。着信したならばWi-Fiもスリープ中は寝ている。
捕束な。
>>674 エクスプローラをIEと勘違いしておりました!!!
マックならすんなり、ウインはクソであります!!!
マック万歳!!!
703 :
683です。 :2009/07/11(土) 22:23:35 ID:B+O3rcr30
iPhone774Gさま、失礼しました。683でした。 復元したら通話できました。 Wi-Fiでにつないでから圏外になったような気がしたのですが。 関係あるんですかね? とのもかくにも みなさまお騒がせしました。ありがとうございました!
3GS.32G、発売日ゲット品。 音楽鳴らして、本体下の左側のスピーカを押さえると音が消える。右側を押さえても消えない。 要するに、右側スピーカから音が鳴ってないらしい。 不良品ですかね、、、(泣)
>>702 おっと!ここでキチガイの登場だぁぁぁ!!!
707 :
693 :2009/07/11(土) 22:32:26 ID:oN1UeQ/K0
復元完了。 使ってみて、状況が変わらないようだったらまた書き込みにきます。
>>709 iWoopの方はOS3.0への対応がすんでいない為です。
ただし、OS3.0に対応したバージョンはYoutubeのダウンロード機能がなくなります。
質問です。 iPhone3G 8GBを使っています。 突然、iPhoneの液晶が線まみれになって正しく表示されなくなってしまいました。 タッチパネルや音は正常に鳴るor反応しているので、おそらく液晶パネルの故障だと思っています。 明日の朝、ショップに交換しに行くつもりですが、3Gの8GBは発売終了しているみたいです。 APPLEは新品交換しかしていないそうですが、この場合、3Gの16GBか3GSかどちらに交換になるのでしょうか?
甘い、だったらいいんだけどね。
>>711 ちゃんと保守用の在庫はあるので、
残念ながら確実に3Gの8GBになります。
>>711 液晶大変ですね。8Gは只今もラインナップされてますので、ご心配なく。
>>710 なるほどレスどうもです
テンキーに切り替えられなくなったのは何でなんだろう・・・
設定も確認したし。他ではきちんと使えるし。
急にIRChonを使っていたら、いきなりテンキーに切り替えられなくなった・・・
iPodの初期型を交換に出すと 今でもちゃんと初期型が出てくるらしい
明日になれば分かることをなぜここで質問するんだか分からんな
>>713 ,714
ちゃんとストックは確保してあるんですね。回答ありがとうございます。
初期設定はソフトバンクショップとかで有料でやって貰えるのですか? 自分のPC持参で…
>>721 どこまでを初期設定と言ってるのかは分からないけど、携帯として使えるレベルまではやってくれるよ。
音楽の同期とか、写真の同期とかそういう設定はさすがに自分でできないようじゃ絶対に買わない方が
良い。そんな生易しいものではない。
>>695 詳しくありがとうございます!
家族がパソコン使用しているもんで
>>722 >そんな生易しいものではない。
Macユーザにとってはすごく生易しいんだけど。
>>725 そういう意味での生易しいって意味じゃないんですけどね。
あとマカーだけど別にWindowsだろうとそんなに差はないんじゃ?Win側は分からんけども。
そもそも音楽同期どうすんの?どうやんの?って人にiPhone勧められます?
>>727 >そもそも音楽同期どうすんの?どうやんの?って人にiPhone勧められます?
iPodがこれだけ普及してるんだから音楽の同期ぐらい問題ないでしょ。
>>728 iPod持ってる人は音楽の同期の仕方は普通聞いてこないという罠。
>>730 ご親切にどうもありがとうございます(*'A`)
ePhotoChest内の画像をPCと同期するにはどうすればいいですか?
733 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 00:03:35 ID:Eh252k7a0
>>611 時刻あわせの件。遅レスですが、
NTPサービスでの時刻あわせの機能は内蔵しています。
Appleの公式サイトに明記しています。
ソフトバンクが対応していません。(理由は不明)
海外でもキャリアの対応はまちまちのようです。
3gs、32Gを一年契約の分割で契約した場合 月額いくらになるんでしょうか?
月月割が一年分なくなるだから倍くらいじゃないの
736 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 00:14:50 ID:568Uw8PS0
>>611 時刻あわせの件。
追記:iTunesでの同期時に時刻も同期しているらしい。???
ただし1分以内の誤差があるようですが。
ちなみに、私のiPhone 3Gは15秒、Touch(1G)は30秒ほど遅れます。
iphone内のカメラでとった写真とかメモとかメールをパソコンでチェックするにはどうすればいいんでしょうか? PCに接続してもそれらしいものが見あたらないので…
>>733 遅レスどうもw
確かにユーザーガイドにも自動設定の事がしっかりと書かれてますよね。
キャリアによっては対応してないとも書かれてますけど、
あまり詳しくない人はちょっと混乱してしまう気がします。
ソフトバンクは自動時刻合わせに対応する気ないのかな?
ガラケーでは普通にできてたのに。
せめて手動で正確に合わせられればいいんだけどそれすらできないのはつらい。
保護シートは何がおすすめ? 特にクリスタルシールド、アンチグレアそれぞれどうかな? 使用した人の意見もとむ
>>734 一年契約はないと思うから、7ヶ月以上使うならエブリバで二年契約しといて一年の時点で解約って形になるのかな。
毎月均等に払いたいならクレカで一括購入してクレカの支払いを12回に。
そうすると端末代が月5400円くらい。
利用料金はパケット上限まで使って月月割がきいて5500円くらい。
それに加えて解約時に途中解約の違約金7000円くらい。
かなりざっくり計算してこれくらい。
741 :
740 :2009/07/12(日) 00:25:34 ID:GEqwKHaKi
>>740 です。
済まない引くの忘れてた。
月月割きいたら3500円くらいだった。
iphoneを2週間前に新規で買い増ししたのですがSMS/MMSの違いがよくわからず SMS(@i.softbank.jp)で以前使っていた携帯の@以前を同じにして登録しました しかしMMSで以前のように(@softbank.ne.jp)使えると知り、以前使っていた機種の アドレスを変更してiphoneで以前使用していたアドレスを使おうと思ったのですが なにやら本人に限り60日以内であればひとつ前のアドレスに戻すことができるそうで、 予約されているのか iphoneに以前使っていたアドレスを登録できません 何とかできないのでしょうか
>>739 俺の場合クリスタルだな
アンチグレアは画質が悪くなる上、時々滑りが良すぎてフリック入力がしにくいときがある
744 :
740 :2009/07/12(日) 00:28:14 ID:GEqwKHaKi
>>740 連投ですみませんが、カードの手数料は考慮してませんので悪しからず。
量販店で一括購入してポイントもらいましょう。
745 :
742 :2009/07/12(日) 00:30:30 ID:EK0yO4gx0
速攻でまたメールアドレス変えればいいだけだった・・・ 解決しました
>>739 アンチグレアの方がいいよ。
クリスタルは反射で見にくくなるし、指での操作も引っ付いて使いにくくなる。
アンチグレアは指紋も目立たないし、サラサラで操作しやすいよ。
>>742 もっとわかりやすく書いてくれ。
新規で買い増しって二台目を新規契約したってこと?
と思ったらできなかった 何でだ・・・
>>737 Windowsであると仮定して答えるけど
写真
マイコンビュータにデジカメとして認識されてればそこから見れる。
されてなければデジカメ対応の写真ソフト
メモ
Outlookで同期
メール
接続してるかどうかは関係なく、パソコンのメーラーで設定すれば使える
>>741 ありがとうございます、月9000くらいですか
>>750 結構端数きって計算したんで、大体9000から一万円の間と認識していいかと思います。
>>749 ありがとうございます、助かりました!
紙の説明書が付いてないのでわかりづらいですよね…
今使っているeMacがUSB1.1しか対応してなくて、もしiPhone買うとなるとiPodとして使うためにGB単位の ファイルを移動させることを考えると、辛いなと思うんで、Firewireで接続したいんだけど、可能? Firewire経由での充電は別にできなくてもいいからさ。
755 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 01:26:49 ID:kIrNrvzh0
3gs買って塩漬けにしてた3gを売りたいんですが、まだ買ってから数ヶ月しかたっておらず 割賦がたんまり残っております こういう場合でも端末だけ売り飛ばして問題ないのでしょうか 一応端末代金はちゃんと払い続けるつもりですが万が一ということもありますし 端末を購入した方に迷惑がかかるのではないかと懸念しております
>>753 頻繁に入れ替えないなら我慢しなされ
この前USB1.1で40GBくらい転送したら20時間以上かかったわw
758 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 01:34:20 ID:568Uw8PS0
>>753 言いにくいのだけれど、
OSはPanther(10.3x)でしょう?
システム条件が、
USB 2.0ポートを装備したMac、Mac OS X v10.4.11(Tiger)以降、iTunes 8.2以降
となってるのでeMacでは不可です。
可能であれば母艦をiMacかMacBookにしてからの方が良いかと・・・
>>756 払うなら問題ないと思いますよ。
今後何らかの理由で支払えなくなったらどうなるかはわかりませんが。売り払ったお金で残債全部払っちゃえば気持ちも楽になれます。
>>663 ですが、会社帰りにムラっと来てしまったので3GS黒を予約しました。
登録は明日の昼間に行う予定ですが、手に入りしだい早速エロサイトを漁ろうと思います。
店員さんにエロ動画をたくさんストックするなら断然32ギガだと勧められ、早速予約しました。
自宅には無線LANPCがあるのですが、アイフォンは会社や友人宅でナニをしたくなったときに使用しようと思っているので、迂闊に観覧履歴の残る無線LANは使用できないのが現状です。
皆さん、回答くださって有難うございました!
>>761 MMSのメールアドレス変更はwikiの手順ですぐに出来るけど迷惑メール拒否とかの設定は
MySoftbankからじゃないと出来ないと思ったのでそっちの設定は二日経ってからじゃないと
出来なかったかと思う
iphoneでzeroproxyってもしかして 使えないですか? さっきから試してるんですが繋がらない。。。
iPhoneで漫画の画像を保存すると必ず化けるんですが、appleがわざとやってますよね??
その漫画は著作権的に問題ないんだろうな?
>>765 質問が抽象的すぎて何ともいえないけど、俺はまともに使えてる。
iPhoneに市販の汎用イヤホンを付けたまま着信して とると相手の声が聞こえず、会話できませんでした。 どうしてこうなるのでしょうか。 専用イヤホン以外、一々イヤホンを外さないと通話ができない仕組みなんですかね。。
質問です。 海外で3GS本体だけ購入し、日本でソフトバンクと契約は可能ですか? その場合、everybodyキャンペーンは適応できるのでしょうか?
>>768 俺は普通に通話できたが…>オーディオテクニカのイヤホン使用中
>>769 適応対象がSBからiPhoneを購入したお客様って書いてないか?
APP STOREを開いてアプリを落とそうとすると、〜@i.softbank〜とアドレスが表示され、パスを入れれと出ますよね そこにデフォで入ってるアドレスが全く知らないアドレスなのですが、自分が使いたいアドレスにはどう変更できるのか教えて下さいな
自己解決失礼しまうま
773 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 06:42:41 ID:BEvCd8GgO
来月iPhoneへのMNPを検討しています。 待ちきれないので事前にiTunesをダウンロードして音楽を保存しておこうと思うのですが 可能ですか?他にもなにか出来ることがありますか?
可能です
775 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 07:06:43 ID:uZgTZwCKO
>>773 iTunes storeでアカウント作れば、iPhone用アプリも先にダウンロードできるよ。
MMSでのメール送信がよく送信失敗になるのですが原因は何が考えられますか。 3Gでもwi-fiでもダメです。昨日の外出中には出来たのですが… あとMMSってのが普通のメールと違いがわかりません。SMSはソフトバンクの電話番号同士でやるというのは分かるのですが。
>>776 原因不明。なる人とならない人がいる。
電源入れ直したり、フライトモードオンオフで一時的に直る。
あとMMSはwifiがあろうとなかろうと3G使います。
778 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 07:48:11 ID:BEvCd8GgO
>>778 おいおい、サンキューってなんだよ。
もっと愛をこめろ。
>>773 自分の場合は他に、Outlookにアドレス帳を移行。ケースと保護フィルムを購入。
iTunes内の曲をiPhoneに同期させる時に、AIFF(WAV)→AACに自動で変換させることって出来ます? プレイリストは基本AIFFで管理してるもので膨大な曲数をそのまま同期させるにはiPhoneの容量的に厳しい。 iPodではAACに変換するチェック項目があったけど、iPhoneにもあるのか気になったもんで。 iPhone用にAAC(圧縮ファイル)用のプレイリストを作らないといけないのならかなり手間がかかる上にHDD容量も無駄食いになるなぁ。
>>782 iPodのモデルはシャッフル?
自動変換はシャッフルだけじゃないかな。
画面真っ白になって、ググったら、 キャリアに持って行く→新品に交換 らしいけど、3GSだからどうなんのかな・・・
>>729 は何か壮大な勘違いをしてるような。
質問主はアクティベーションについて訊ねてるんじゃない?
Nasにため込んだ数GBのエロ画像を寝なら見たいんだけど、何か良いアプリありますかね? 古めのNasなんでWEBサーバの機能は持ってないです。 間違ってAirSharing買っちゃったのですが、あれだとiphone側にコピーして見るので嫌なんです。 やっぱPCでWEBサーバ立ててNasの共有フォルダを公開してやらないとだめですかね? あ、Nasを改造するのは無し方向でお願いします。スキルないので。
ケースでオススメなもの教えてください。
>>786 こうゆう質問する時は該当機器の型も書いてくれよ
>>755 元のアドレスにメール送ってみればいいのに
>>783 そうです、シャッフルです。
あぁ、シャッフルだけなのか。
自動変換便利だと思ってたのに。
15日に3GS取りに行くのでそれまでwktkしながらプレイリストの再編集しときます。
どうもありがとうございました。
>>776 MMSはドコモやあうのメールと同じ。
i.sostbankメールはYahooメールやGoogleメールと同じ
>>787 頑丈なのがいいのか薄手がいいのか
好みはひとそれぞれですよ。
ケーススレ読み漁って好きなの選んでください。
頻繁に話題に上がるやつはテンプレになってるから、迷ったらその中から選ぶのが無難です。
質問です。 バックアップをとったあと、復元を行い、 その後「バックアップから復元」を行うと MMSなどのメールの内容は復元されないですよね?
>>794 MMS/SMSはダメだった気がする
E(i)メールはセンターで保存だから大丈夫
Gmailのコンタクトリスト→iPhoneの同期は可能ですが、 iPhone→コンタクトリストの同期ができません 理想としては、今iPhoneに登録しているアドレスをコンタクトリストに完全コピーしたいのですが、御教示下さい
>>795 やっぱりそうですよね。
カレンダーと連絡先はパソコンと同期させてるからいくら消えてもいいんだけど
smsとmmsはiPhoneにしか保存されてないから困ったなぁ…
>>794 MMSは使ってないから分からないけど、SMSはちゃんと復元されるよ。
>>795 >MMS/SMSはダメだった気がする
嘘を書くなよ
普通に復元されるぞ
>>799 バックアップとった時点までのMMSも復元できるんですか??
それだったら嬉しいんだけど。
>>794 ちゃんと復元されますよ
※最終バックアップをした時から、復元するまでの間に届いたものを除く
>>776 >MMSってのが普通のメールと違いがわかりません。
「MMS」(いわゆるケータイメール)
携帯電話の3G回線を使って送受信します。iPhoneでは「メッセージ」アプリで取り扱います。
3G回線が必須なので3G回線が圏外の場合はWi-Fi接続ができていても送受信できません。
iPhoneにはソフトバンクから「@softbank.ne.jp」ドメインのアドレスが付与されます。
(旧機種からの機種変更の場合に限って旧機種のアドレスを引き継ぐことができます)
ソフトバンクサイトの「メール設定」から、@より前の部分を変更することができます。
変更後に「ひとつ前のアドレスに戻す」で変更前のアドレスに戻すこともできますが、
【注意】戻せるのはひとつ前のアドレスだけです。もっと前のアドレスには戻せません。
iPhone1台にアドレス1個だけです。複数のアドレスはそもそも付与されません。
「Eメール」(パソコンメール)
インターネット網を使って送受信します。iPhoneでは「メール」アプリで取り扱います。
iPhoneは携帯電話の3G回線を使ってインターネット網に接続する機能があるので、
Wi-Fi接続がなく携帯電話の3G回線しか使えない状況でも送受信できます。
ソフトバンクから付与されるのはiPhone1台にアドレス1個だけですが、インターネット接続
プロバイダのメールアドレスや、Gmailなどフリーメールのアドレスなども「メール」アプリに
登録すれば使うことができますし、iPhoneと同期するMac/PCのメーラーとの共有もできます。
あと
>>308 も読んでください。
>>776 なるよね
詳しくは原因がわからないけど、添付ファイルつけるとかなりだめになる
3GSで撮影した動画を、Macに転送したいのですが、やり方がわかりません・・・ どなたか教えてください。
無線LANない場合はiphone買わないほうがいい?
remoteってアプリ使いたいんですけど使えません。 ファイアウォールもiTunes除外してありますが接続できません。 なにか他の原因を教えて下さい。
>>808 大丈夫だよ。
だけど安いやつでいいから買えば快適に使えるよ。
>>808 あればベターってだけだよ。ただしパソコンは必須
iPhoneでYouTubeみたりするならあったほうがいい。
簡易的なものなら2000円しないので
>>806 iphotoは持っている?
持っているならばiphotoを立ち上げてiPhoneを接続するだけ。
その後, iMovieで編集可能
814 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 09:47:23 ID:EajkAp/ui
年末から3G16GBつかってるんですが、急にアプリがすべて起動できなくなりました。 今のところSafariは普通に使えています。 何度か電源を切ったりもしてみましたが改善しません。 何か試した方がいい事があれば教えて下さい
>>809 >>813 ありがとうございます!
iPhoto持っていますが、取り込めてるのが写真だけみたいで(汗)
動画はどこに取り込めるのか・・・
海外テレビドラマを本体に保存して再生するとき、 主音声と副音声を切り替えることはできませんか
>>814 >何か試した方がいい事があれば教えて下さい
復元
>>815 iphotoのバージョンは?
'08以降なら間違いないはず。
821 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 09:55:35 ID:6bbCh4uW0
>>814 漏れもこないだ同じケースになった。多分iTunesの同期失敗。
復元したら治った
>>759 ありがとうございます
売る決心がつきました
>>820 度々ありがとうございます
iPhotoバージョン2.0.1でした・・・これではダメですね
iPhoto買うしかないのか・・・
>>810 だから「使えません」だけじゃアドバイスしようがないんだってば
何をどうするとどうなるのか具体的に詳しく書いてちょーだい
>>823 >iPhoto買うしかないのか・・・
動画の取り込みってiTunesのライブラリ→ムービーにドラッグ&ドロップすればいいんじゃない?
10月購入なんですけど、いまさらヒビで交換できますか?使っててヒビはいったんだろうとかいわれて有償とか心配で
すんません、ネットのこととかまったく詳しくないんですが iphoneをもっていれば、マクドナルドで無料で高速のネット通信ができると教えてもらったのですが どういう設定をすればいいのでしょうか?詳しく教えていただけると助かります
>>824 すみません。
ライブラリの設定は出来ましたが接続が出来ません
remoteはお使いのライブラリに接続できませんでした。
お使いのルーターまたはコンピュータでファイアウォールが有効な場合は、
ファイアウォールがremoteとの通信をブロックしていないことを確認してください。
とでてきます。ヘルプがあったのでとんでサポートを見たのですが、
ファイアウォールの設定のことしか書いておらず、
その通りにやって、itunesを許可してるんですが接続できません。
宜しくお願いします。
>>834 Firewallを切ったら接続出来るの?
iPhotoの件でありがとうございます!! 早速ダウンロード等いろいろ試してみます
タップフォームというデータベースをウインでバックアップしたいのですが、 説明の最後の、 Please use the "Contact Me" link in the top nav bar to let me know the steps for other operating systems. という意味がわかりません、どうしたらいいのでしょうか?
>>837 文字通り訳せば、
"Contact Me"というリンクが画面上部のナビゲーションバーにあるから、それをタップしてね。そうすれば他のOSで手順が分かるよ。
という事。
多分、"Contact Me"タップするとWEBの解説ページに飛ぶんじゃないかな。
>>835 アホなことにそれやってみて無かったです。
今やってみたらwinのファイアウォールは関係ないようでした。
ウィルスバスター入れてるんですがそのファイアウォール切ったら接続できました。
で質問前に、ウィルスバスターのファイアウォール設定で除外リストにitunesを追加したのですが、
接続できない状況です。
ちなみに、接続は送信、受信 アクセス許可 プルトルコTCP/UDP にしています
842 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 11:13:10 ID:EPLVWTzn0
質問なんですが、 サファリでネットしている時って、 ページ内検索は出来ないのでしょうか?
昨日3GS買ったばかりの新参です。 右のスピーカーから音が出ない!と思ってここへ来ました。 それはテンプレで解決したんですが、 iShootというゲームを持ってる方に質問です。 このゲームをiPod Touchでプレイしてたときより iPhoneでプレイするほうが動きが重くて困ってます。 100%の力で弾を撃つのに、Touchで2秒、iPhoneでは3秒以上かかります。 他のアプリではそういう問題はありません。 なにか解決法を知ってる方がいたら教えてください。
>>845 Java Script
簡単なプログラムみたいなもの
>>847 そうなんですか!
オススメのあったら教えてください!
>>848 iPhone ブックマークレット
でググるといっぱい出てくるよ。
846です。 ゲームのスレに書いたほうが良かったかもしれませんね 邪魔だったらすみません もし情報あったらお願いします
質問です。 iphone3gsを2台持ってまして、1台のPCに2台登録しています。 最初は普通に使えていたのですが、 最近、たまに2台目に登録したiphoneのアプリが立ち上がらなくてすぐに落ちるようになりました。 メモリ開放しても電源を入れなおしてもアプリが立ち上がらず、 すぐに落ちる状況です。 半分くらいのアプリが動かなかった時(落ちていた時)、 いくつかのアプリを削除したら他のアプリも動くようになったのですが、 何か原因があるのでしょうか? それとも、本体の不具合でしょうか? ちなみに、一台目に登録したiphoneはそういう事は一切なく、普通に稼動しています。
試行錯誤しながら初期設定をしています。 現在、MySoftbankの登録を終えて、MMSも設定し終わりました。 次にEメール(i)の設定をしようと思ったのですが SMSに下のメールが来ていない?らしく先に進めません。 多分、どこかで勘違いしていると思うのですが ご指摘いただければ幸いです。 ''157'' 「アカウント情報 アドレス:******************@i.softbank.jp アカウント:******** パスワード:***** 送信サーバ:smtp.softbank.jp 受信サーバ:imap.softbank.jp」
>>840 じゃあWindows板か何処かのウイルスバスターのスレとかで相談してよ
>>854 契約時にもらった紙を見直してみて
それに書いてあるよ
>>856 >>857 できました!オンラインショップで購入したので
紙が無く見逃してました。どうもありがとうございました!
859 :
776 :2009/07/12(日) 13:02:38 ID:uMCZSO5k0
回答者の方々、ありがとうございます
オフィスファイルを表示できるアプリてありますか? 正確に表示できるなら購入しようかと思いまして
メールで迷惑メールに困っています。典型的なスパムなのですが、 一日に20通ほどきていて通知が煩わしくてなりません。 i.softbankの方なのですが、フィルターのかけ方など検索しても解決できませんでした。 なにか解決方法ご教授いただけたら幸いです。
>>860 Gmailに転送して見れるよ。
Word、Excel、PPT、PDFなど。
もう一つ質問させてください。 家での使用はwi-fiでやっていますが パケット料金が上限まで請求されてしまうのはどういう理由が考えられるのでしょうか? ネットはwi-fiのみ、メールは今まではメールアプリからのみで使用していました。メールの数はそれほど多くはないです。 ちなみにMMSも3Gを使うということですが、MMSとメールアプリのどちらを使うのが経済的なのでしょう?(wi-fi接続時のメールアプリでのメール使用に3Gは使ってますか?)
>>862 回答ありがとうございます
転送しないとダメなのかな?
ダイレクトでiPhoneで見れないのでしょうか?
ネットとユウチュウブならパソで設定しなくてもいいみたいですね…
>>861 フィルター設定ないんですよねー>@i.softbank.jp
@より前を変えるか、通知を切って使うか、使うの止めるか、ですねー
>>863 最低月額維持スレへどうぞ
830なんですが、833さんにおしえてもらったやりかたで 設定をしようとしたのですが ID、パスワードが販売店でもらった紙にかかれていたのと一致しません 入れ間違いなどは絶対にないのですが、なにか理由があるのでしょうか?
>>864 SafariでOfficeファイルのURLを開いたり、
アプリを買ってiPhoneにファイルを保存して見ることはできます。閲覧のみだけどね。
そろそろ「@より前」って言い方じゃなく「アカウント」って言葉を覚えてよ。
アカウントって言葉そんなに難しいかな?
プロバイダーでもアカウントって使うでしょ。
[email protected] 言うと
アカウント@サブドメイン.ドメイン.トップレベルドメイン
>>864 オフィスファイルの編集とか、
仕事目的ならWindowsMobileの機種を選択肢に入れた方がいいよ。
古くさくてとっても使いにくいけどね。
>>868 使用するIDとパスワードが間違っているからでしょう。いくつかあるから。
それかPCから接続しようとしてるとか。
>>868 my softbankのIDとパスワード(自分で設定)
メール設定(@softbank.ne.jp)のID(電話番号)とパスワード
Eメール(i)のID(@より前の部分)とパスワード
は別々だけどホントに間違ってない?
>>872 >>873 お答えいただき、ありがとうございます
間違っていないとは思うんですが・・・
こういのってソフトバンクのショップに行けば、設定してもらえるんでしょうか?
>>863 外出中にマップとか使ったりとか、メールのフェッチを 15分おきに設定してるとかじゃないか?
>>861 みんなには連絡先をGmailの方を教えておいといて、Gmailからi.softbankへ転送する。
Gmailの迷惑メールフィルタは強力。
返信はどうすんの?i. gm?
写真をメールで送る場合 写真を選ぶと 「MMS」というのと 「写真をメールで送る」 というのと二種類ありますが違いは何でしょうか?
>>879 壊れたりしないから、実際自分で試してみればよく分かると思うけど。
誰かに教えてもらわなきゃ怖くて出来ない?
>>879 「MMS」は@softbank.ne.jpのメールアドレスから送る。
「写真をメールで送る」は@i.softbank.jpや、Gmailやその他のPCメールアドレスから送る。
>>874 もうちょっと自力で頑張れ
とりあえず手元にあるIDとパスワードは全部試した?
@i.softbank.jpのメールアドレスは使えてる?
アイコンがバグるのですが、治し方ありますか? 例えば、 Toeicのアプリなのに、Googleアースのアイコンになってしまいます。
>>874 パスワードが間違ってるんじゃない?販売店でもらった紙には書いてないと思うよ。
940001のメールで届くはずだけど・・・。
>>884 該当アプリを削除、
一旦iPhoneを電源を落として再起動
iTunesで同期
iTunesで該当アプリにチェックマークを入れて再同期
パスコードロックの設定がいつの間にかオフになってたんだけど、 iPhone復元したらリセットされたりします?
>>884 Safariの履歴とキャッシュを削除して、
言語環境で書式をアメリカにして、
キーボードを英語のみ(1)にして、
音声コントロールも英語にして、
最後に言語を英語にして、自動的にリセットされるのを待つ。
>>886 ありがとうございます。
ただ、アプリ内のスコアとか消えませんか?
>>889 消えるよ。
でもゲームアプリがアイコンを化けさせている原因じゃないかと思う。
アイコンが化ける前に何を起動させていたかが鍵。
>>867 トンです。まずはROMってきます。
>>875 MAPなどは使わず外ではメールばかりです。メールの取得に関しては確かに15分おきくらいの設定です。
これは自動でパケット使ってメール確認しちゃうということですね?
30分や1時間おきとかにするとその間、メールきたかどうか分かりませんね。
これは仕方ないんでしょうか?
とりあえず設定を長くしてみます。
893 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 15:06:17 ID:66Aqd4zh0
着信履歴やメールの履歴の閲覧にパスワードを掛ける事はできますか? もし通常の方法で出来なければ、JBをすれば出来るようになったりしますか?
エロ画像だけ隠す方法を教えてくだちい。
手ブレ防止としてカメラアプリを入れたいのですが、 ProCamera DarkRoom あたりを入れたいのですが、これらはOS3.0対応ではないでしょうか。
>>875 御礼を忘れてました。
回答ありがとうございます。
メール取得はプッシュになってました。
こっちのほうがパケットかかるのかな…
ちなみにgoogleマップを3Gで2回見たら1200円掛かる
>>882 JRE6は導入されてます。
FTPによるデータのダウンロードは成功しています。
SyncDocsによるデータのバックアップが出来ません。
アイフォンの窓にボンジュール名が出てきません。
マックの方は、なんの支障もなくバックアップ出来ます。
なにが災いしているのか、全く検討がつきません。
残念です・・・
>>892 ブッシュオフ、フェッチ手動でも、メールの通知は即座に届くよ
強制的にWホワイト加入させられたんだけど解除したら自動的にホワイトに変更になるんですか?
あくまで、Wホワイトはホワイトプランのオプションなので、そうなる。
>>901 そうですよ。
つーかホワイトプランは料金プラン、Wホワイトはホワイトプラン用のオプション、
Wホワイトを外しても料金プランがホワイトプランであることに変わりはありません。
e-bankのvisaデビットカード(クレ機能無し)でitunes storeに登録しようとしても 登録出来ないんですが、クレ機能が無いと登録出来ないんですかね?
iPhoneでPDFを見るとき、いわゆる「ノート注釈」にあたるものも表示される?
907 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 16:25:14 ID:EPLVWTzn0
質問なんですが、 My softbank→メール設定(アドレス、迷惑メール)にログインしたいのですが、 ログインIDは電話番号なんで分かるのですが、パスワードが分かりません。 どのパスワードか分かる方教えて貰えないでしょうか? 一通り試したのですがどうにも.... メール設定にももしかして登録とかあるのでしょうか?
>>907 ですが、自己解決しました。
どうやら、パスワード入力した後にiphoneのキーボード上の「開く」をタップしてログインしようとするとダメみたいです。
ページにあるログインをタップすれば良いっぽいのですが、こんな事のためにどれだけ時間つかったか......
それテンプレ入れといた方がいいかもな なんか同じ質問→解決しました、時間返して なパターンが多すぎる
>>907 157でも080-0222-3151でもいいので電話して「940001のパスワード送ってくれ」って言えばSMSで届きます。
>>895 少なくともNight Cameraは対応してますよ
今朝買ってきました。 MMSの設定終えてアドレス帳内の知人たちにメアド変更の連絡をしたいのですが、 どうやらBCC送信はできないようです。 そこでやむなくCC送信で連絡しようと思いますが、 CC送信数の制限はないのでしょうか? 以前使っていたドコモでは送信の際も受信の際も5件分は同時送信先が見れました。 iPhone側の送信制限が無いので、受信側もすべての同時送信先を確認できてしまうってことでしょうか?
何故CC?
>>915 いやw CCで送るのは流石に他人の迷惑。
そんなの嫌がらせでしかないでしょ…
ccなんてメールきたら二度とそいつとメールしないわ。
918 :
904 :2009/07/12(日) 17:07:58 ID:uTS/qmho0
>>908 どうもありがとうございました。 早速やってみます。
友人にiphoneで撮った写真をメールに添付して送ったら 開けないといわれたんですが、もしかしてアプリとかで リサイズしないとダメなんでしょうか?
920 :
快い :2009/07/12(日) 17:13:10 ID:FddTY6Sb0
標準カレンダーの使い方がよくわかりません。iPhoneのホームページ上のカラフルな感じにするには同期など必要なのでしょうか?また祝日等の表示は出来ないですよね。 教えて下さい。お願いします。
>>919 ホーム+電源ボタン同時押しのスクリーンショットはしてる?
それでサイズはかなり小さくなるよ。
>>916 >>917 レスありがとうございます。
CCでしか複数送信できないんですよね?
もちろん一人づつ送信するのが一番いいんでしょうけど、
さすがに数百件分同じ作業を繰り返すのは・・・と思いまして。
どのような送信方法がおすすめですか?
>>923 MMSで全員にバラで送ると、全員分のツリーができちゃうしね…
相手にとってはちょいと面倒だけど、
@i.soft とか、母艦メーラーで使えるアカウントからBccで送ったら?
あ、MMS(softbank.ne.jp)以外から送ると弾かれちゃう相手もいるのか…
>>923 i.softbank.jpをパソコンに設定して一斉BCC
>>923 @i.softbankなら自動拒否はされないから、
それで本文にMMSのアドレスを書いて、そっちを登録するようにお願いしたら?
>>926 i.softbank.jpは携帯メール扱いだからはじかれないよ
他人のアドレスばら撒くやつには、2度とアドレス教えないわw
>>929 あ、そうかいいのかw
絵文字対応とか携帯メール扱い対応とか、
イマイチ把握しきれてなかったわw
16GBの3GSを使ってます。 みんなのiPhone3GSは操作をしてて勝手に再起動したり、3GSで撮影した動画をYouTubeにアップロードしてる最中に勝手に終了したりしない? メールを作成してる最中にも落ちたりするから、復元したんだけど治らないのよね〜。 でも、ちょっと落ち着いて(勝手に落ちなくなった)きたような…。分からん(−_−;)
>>932 マルチするなよ…
明らかにおかしいんだから、AppleかSBに行っておいで。
再起動したら「iPhoneはアクティベーションされました」とかって出たんだけど、 大丈夫?俺のiPhone
>>935 再起動するとたまになるよ、App Storeが英語になっていたら同期すれば直る心配ない
>>933 うはは…。
症状が落ち着いてきてる感じだから、ショップに持って行っても店員の前で、この症状が出ないと、復原して終わりになりそうだし。
今日入手しました。 家でwifi設定をして一度接続できたのですが、 今はWi-Fiの扇マークが出ても『接続中…』で 繋がってなさそう、どこを確認したらよいでしょうか?
扇マーク出てれば接続されてます
皆さんありがとうございました。 一件づつ送信し完了しました。 エラーで帰ってくるのがひとまとまりになるのが悲しいですね。
942 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 19:27:50 ID:esE0URXX0
SBの回線を使うことなく無線LAN専用マシンとして使えるような設定はありますか?
>>907 俺も機能問い合わせちゃったんだけど、SBMには
(ネットワーク暗証番号)
(メール設定変更用パス)
があって、更にこの(メール設定変更用パス)にはガラケー用とPC用がある。
で、iphoneでログインする時はPC用を使うんだよ。
>>942 質問スレ探すまえにそれらしいスレ探せば、すぐ見つかると思うけど。
>>946 機内モードは通信関係は全OFFじゃね?
949 :
938 :2009/07/12(日) 19:39:39 ID:9gZET1M80
エスパーな俺が教示。macフィルタリング
今日トイレに落としてウンコまみれになった、水没で一日の給料が飛んだ。 仕事少ないのに泣きたい、、 トイレで使う時は気をつけた方がいいんですか?
952 :
935 :2009/07/12(日) 19:46:09 ID:EhFdQOQaI
>>936 そうなんですね。
安心しました。ありがとうございました。
いいんです
ウンが悪いんだな
ま、水に流そうや。
gpslite って コンパスの表示が見られるんですが。ダウンロードしても 使い方がわかりません どなたか使ってますか?
957 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 20:02:29 ID:GCTYhazu0
本日3Gを手に入れたんですが、メール環境はgmailだけあればいいので、友人等にはgmailのアドレスを教えようと思ってます。 自分的には何も不都合無いように思うんですが、相手からしたら迷惑だったりしますか?
>>951 私だったら軽く一週間分の給料です。
一日分のならまだ諦めもつくね。
>>957 と言うか、なぜその友達に聞かないの?
聞くのが気まずい?
ケータイ以外をフィルタでカットしてる奴ってめずらしくないよ。 gmailのアドだと受け取らんってやつはいるかも
961 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 20:15:16 ID:r0JjII/f0
質問失礼しますm(__)m iPhone firmware3.0って、1回iTunesでダウンロードしたら PCで検索かけてもPCにはそのファイル見つからなくて、 なくても平気なものですか??
>>957 gmailは社会人が使うにはいいと思う。
ただ学生が使うには微妙。
理由として
パソコンメールを拒否してる人には届かない。
絵文字が使えない。
この二つがあげられる。
どちらもクリアするなら俺はGmailが一番使いやすいと思う。
963 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 20:16:52 ID:pjOi+Mhw0
>>895 OS 3.0 では無理の様です
今では対応しているのは、Night Camera だけで全画面シャッターも OK
但し、 iPhone 3G の場合は起動した問いはシャッターが開かずに
真っ暗になるのですが、一度シャッターを押せば普通に使えます。
iPhone 3GS では、起動直後から問題なしです。
>>961 iTunesの更新押して、最新ですと言われたら問題ない
MAPの自分の家の位置が東に100mほどずれているのですが、故障でしょうか?
>>960 あぁ、そっか・・・
それはありえますね。
やっぱおとなしく、ケータイ用のメアド作るかな・・・
967 :
iPhone774G :2009/07/12(日) 20:24:18 ID:r0JjII/f0
>>964 最新てでます!
なくて気になってました、なくても平気だと
分って安心しました、
どもですm(__)m
>>965 屋内で使ってない?
屋根のあるところはGPS衛星の信号が読めないから、それぐらいの誤差は普通
付属のUSBについてるコンセントのアタッチメントってほかの機種でも 使えるんですか?
MMSで他社ケータイへメール送った場合料金かかりますか?
契約時にデフォルトで契約されてるダブルホワイトを解約したいんだけど、マイソフトバンクから契約変更しようとしたら「お客様の契約内容では変更できません」ってなるんだけど、どうやって解約したらいいの?
1年経ちましたが、 充電方法って、 10%くらいで充電開始、 2時間くらい(80%)で充電終了させたほうがいいのでしょうか?
iphoneの100%表示はたしか厳密には100%じゃなくて 100%表示後4時間で本当の100%になるって書いてあった気が てかあんまり気にしなくていいんじゃね?ずっと充電しながら使ってるとかだとさすがに、だが
>>977 充電中は、
電源切った方がいいってこと?
>980 電源OFF中に充電しようとすると電源入るから無理じゃないかな
3G S 32GB使いです。 mobilefinderのインストール途中で画面が動かなくなったので 強制再起動したしたところ、「finder」と名前のついた全く関係の無い 他のソフトのアイコン(しかも半透明)が画面に現れるようになりました。 よく解らないので削除したいのですが、アイコン長押しの削除方法では 何故か×ボタンが表示されないので削除出来ません。 どうしたら良いでしょうか?
>>980 電源入ったら、再度電源を切る。
スリープと言ったって、
常に待ち受け体制にあるわけで、
それなりに力は使ってますよね。
今日買った初心者です。 Itunes Storeのアカウント作る際に、クレジットカードを持っていないため、 無料アプリケーションを購入する方法でアカウント作成を試みました。 クレジットカード選択時は「なし」を選び、必要な項目を全て入力して、 確認メールを送りましたというところまで完了しました。 しかし、何時間待っても確認メールが届かないのですが、 確認メールが届くまでかなり時間がかかるものなのでしょうか? 確認メールの受信に指定したメールアドレス(つまりID)は、gmailのアドレスです。
>>663 よかったねぇ。 たくさん釣れて。
しかしこのスレの住人、釣られるよね。 素直な方が多いというか、2ch向きじゃないと言うか。
>>987 質問スレで釣りも何もあったもんじゃないけどな。
答える(釣られる)のが基本のスレなんだから。
質問スレで沢山釣れたとか普通に寒い。
2ch向きなのは人間としてどうかと思う。
プロ認定されたら負けだと思ってる。
w
音楽やビデオってPCのどこに保存されているのでしょうか。 iTunesの設定を見ると、 C:\Documents and Settings\hogehoge\My Documents\My Music\iTunes\iTunes Music となっているのですが、ここにはPodcastのファイルが一部あるだけで、 iPhoneに入れてあるMP3はどこにもありませんでした。
昨日iphone買って今日知り合いに@i.softbank.jpのほうでアド変のメールしたんだが、 サイト見てSMSのほうがいいのか?と思ってそっちこれから使おうと思うんだが これってやっぱまたアド変のメール送んなきゃだめなのかね
3GSを手に入れた時の2ちゃんねらーの浮かれかたもキモかったし。
2ちゃんねらー全滅せよ
ipod機能の音楽を隠蔽することはできないのでしょうか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。