iPhone OS 3.0について語るスレ Part 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhone OS 3.0について語るスレです。

個人の状況や見解だけで断定する場合は、
iPhone3Gなのか、iPhone3GSなのか明確にして下さい。


■バグ報告、要望等はどんどんフィードバックしよう!
iPhone フィードバック
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
 フィードバッグの種類
  ・機能の追加・向上のリクエスト
  ・バグレポート
  ・デザイン/操作性
  ・効率性/ワークフロー
  ・ソフトウェア/ハードウェアの互換性
  ・接続性/相互運用性
  ・設定のしやすさ
  ・言語関連のバグ/問題点

■MMS / Eメール(i)設定マニュアル(PDF):3.0以降
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_mms-email_i.pdf

■iPhone3.0まとめ
http://iphonematome.web.fc2.com/


■Googleモバイル
http://www.google.com/m


■前スレ
iPhone OS 3.0について語るスレ Part 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245680076/
2iPhone774G:2009/06/28(日) 02:02:36 ID:Yu0fSQiz0
■3.0対策テンプレ(暫定版)
幾つかの方法は対症療法、あるいは不確定な情報にすぎません。
また、効果が無い人も居るようです。

★本当の対処方法は、Appleにどんどんフィードバックをすることです。
個々に対処するだけではなく >>1でフィードバックをお願いします。


【1】 3.0の文字入力(等)がモッサリに感じる場合…
●spotlightを再設定する。
1.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックを外す。
2.電源オフから再起動:スリープボタン長押し⇒電源オフ
(あるいは強制終了から再起動:スリープボタン+ホームボタン長押し10秒前後)
3.設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示⇒全てのチェックをON

(検証待ち1)
●spotlightのインデックス作成作業がもっさりの原因では?
自動ロック[オフ]にしてホーム画面状態で、一晩放置すればインデックス完成してもっさり改善するかも?

(検証待ち2)
●spotlightの各種動作がもっさりの原因では?
設定⇒一般⇒ホーム⇒検索結果の表示から必要最小限の項目だけをチェックすることでもっさり改善するかも?
(注:最低一つはチェックして下さい。全てのチェックを外すと、逆に全てのチェックONと同じ動作になります。:設定のバグ?)


【2】 文字変換の挙動がおかしい(主にメール作成時)場合…
●なぜかメール設定の署名欄に改行を入れておくと解決できる模様。
設定⇒メール⇒署名⇒改行入力


【3】メール取得遅すぎる場合…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1239284991/
(検証待ち3)
●なぜか「Push Notification Service」(PNS)機能をオンにすると改善されるようです。
(注:デフォルトではPNSの設定は出来ません)
とりあえず Tap Tap Revenge2 をインストールして、「設定」に追加される「通知」を有効にすると、@i.softbank.jp のメールがすぐ受信チェックできるようなるようです。


【4】Wi-Fiの調子悪くて切れまくりだからアップルサポートに電話で問い合わせた。
とりあえず提案されたのはルーター、モデムなどを再起動させてiPhoneの設定→ネットワークのリセット→Wi-Fiの設定し直す。
推奨:報告例が少ないようなので、同じ症状の人はアップルに症状の報告をお願いします。
3iPhone774G:2009/06/28(日) 02:04:52 ID:HxgWH8oE0
検証待ち2は一時的にひっかかりがなくなる
検証待ち3はガチ
4iPhone774G:2009/06/28(日) 02:34:57 ID:LkKgoaPJ0
4
5iPhone774G:2009/06/28(日) 02:35:40 ID:1wyTHrrF0
>>1
6iPhone774G:2009/06/28(日) 02:37:10 ID:nR8fg6jF0
6
7iPhone774G:2009/06/28(日) 02:48:49 ID:/VY5SE120
漏れのところでは、音楽とビデオとPodcastをスポットライトの
検索対象から外したら1文字目もっさりが
なくなった。しばらく様子見てみる。
8iPhone774G:2009/06/28(日) 03:03:41 ID:SEHArYRj0
3.0にしたらアルバムの並び順がおかしくなったんだけど、どうやったら治るの?
9iPhone774G:2009/06/28(日) 05:02:18 ID:jjEp457t0
App Storeでレビュー書く時変換候補からタップして選ぶ時なかなか反応しないんだけど俺だけ?
他ではまったく問題ない。
10iPhone774G:2009/06/28(日) 08:48:16 ID:uf9DOfBH0
テンプレに復元の事もいれたら?
文字入力とかかなり快適になるぞ。
11iPhone774G:2009/06/28(日) 10:21:44 ID:nR8fg6jF0
>>10
入れてよ!
12iPhone774G:2009/06/28(日) 10:28:26 ID:TEIBYXed0
初期化→復元したら使用可能容量が0.5GB程増えた
消えた0.5GBは何だったんだろうか?
13iPhone774G:2009/06/28(日) 10:37:11 ID:bd8BmT5tP
>>12
一緒に日々を過ごした思い出
14iPhone774G:2009/06/28(日) 10:45:14 ID:Aona95MP0
復元してから、3.0が本領発揮してる気がする。
15iPhone774G:2009/06/28(日) 10:47:52 ID:nR8fg6jF0
>>12
初期化復元って
バックアップしてバックアップの復元でいいの?
16iPhone774G:2009/06/28(日) 10:59:51 ID:kf/1UlMc0
Wi-Fiの掴み(?)は確かに悪くなったような気がする。
AMEの直ぐ横なのにバリ1とか悲しすぎるw

ただ、設定でWi-Fiをオンオフ繰り返してたら良くなった
気がする。再設定は面倒だからしてない。

そのかし、電話の電波(3G)の掴みは明らかに良くなった。
地下鉄乗ってホームに着くと直ぐ掴める。
17iPhone774G:2009/06/28(日) 11:01:54 ID:j8FTXE+70
Wi-Fiのつかみは悪くなってるね
18iPhone774G:2009/06/28(日) 11:06:24 ID:TEIBYXed0
>>12
キャッシュは復元されない模様
多分
19iPhone774G:2009/06/28(日) 11:16:53 ID:6FeEA8P40
ぜんぜん悪くなってない俺は
例外か?
アプリとの兼ね合いか?
20iPhone774G:2009/06/28(日) 11:23:39 ID:jfiGHfwQ0
おれも悪くなってないなぁ。
つーかWi-Fiみたいに外的要因がモロに影響するようなモノを
単にOSが変わっただけでそのせいにするのはオカシイんじゃね?
他の原因がある可能性のほうが高いと思うが。
21iPhone774G:2009/06/28(日) 11:37:01 ID:7f1YGqO50
Top100ってアプリだけど
レート レーティングが"17+"のゲーム:頻度/極度 性的内容またはヌード

こんなの2.x時代にあったっけ?
22iPhone774G:2009/06/28(日) 11:39:55 ID:5OZSejf10
>>12
天使の分け前
23iPhone774G:2009/06/28(日) 11:43:57 ID:62FFsUM80
Wifiトラブってる人,暗号は何?
オレはWPA2だけど問題無い。
24iPhone774G:2009/06/28(日) 11:54:38 ID:x20GkHexi
書き込みテスト
うんサクサクだ
25iPhone774G:2009/06/28(日) 12:02:41 ID:jlxY3xK30
書き込みは普通にサクサカだよ。
駄目なのはメール
26iPhone774G:2009/06/28(日) 12:07:10 ID:byDyfT8x0
>>23
うちもWPA2で問題ないよ。
何となくだけど、WEPで使ってる人がつながりが悪くなってるんじゃないかと…
うちに2台あるアクセスポイント、WEPの方がiPhoneから見えなくなっちゃったし。
(2.2のときはちゃんと見えてた)
27iPhone774G:2009/06/28(日) 12:10:13 ID:kf/1UlMc0
>>19,20
そっかぁ。でも、自宅でなんの変わりも無いのに?だよ。
まぁ今はなんか大丈夫になったっぽいけど。

>>23
俺もAMEはWPA2。

>>25
メールは2.2.1と全然変わらないんだよねぇ。主観だから
難しいけど。
28iPhone774G:2009/06/28(日) 12:15:11 ID:MZrSHEEG0
i.softbank.jpの3G回線でのメールに関しては
3.0導入時は送信受信ともに(2.2.1より)ちょっと時間がかかることが多くなってたけど、
SSLになってからは受信はサクサク。
送信は暗号化するせいかちょっとだけ待つけど、まあ十分サクサク。

都内中心〜北部での個人的実感。
29iPhone774G:2009/06/28(日) 13:09:17 ID:lbQ8KUZ90
>>24
panda規制、解除された。
30iPhone774G:2009/06/28(日) 13:13:10 ID:4rOZwEiEi
もっさりもっさり
31iPhone774G:2009/06/28(日) 13:22:41 ID:LrsqDpSfi
>>29
解除されてないだろ?
32iPhone774G:2009/06/28(日) 13:35:40 ID:6FeEA8P40
>>31
多分クエスチョンの選択ミスだな
33iPhone774G:2009/06/28(日) 13:39:06 ID:lbQ8KUZ90
>>32
その通りでございます。
申し訳ない
34iPhone774G:2009/06/28(日) 14:51:57 ID:Lrm+Uyxq0
3.0にしたら画面タップの反応とか悪くなってませんか?
特にyoutube。
エッチィい動画とか見てる途中で人が近づいてきたから途中でやめようと思って
タップするんだけどなかなか反応してくれないことが良くある。
35iPhone774G:2009/06/28(日) 14:55:07 ID:vDZf1R8+0
エッチィい
36iPhone774G:2009/06/28(日) 14:55:31 ID:2rUB9qnhi
もっさりもっさり
37iPhone774G:2009/06/28(日) 15:01:46 ID:jShJSIwJ0
wifiトラックで強度確認したらOS2.21の時の半分程度になってた
wifiトラックアップデート来たから持ってる人は試してみてくれ
38iPhone774G:2009/06/28(日) 15:04:09 ID:aswSt8B80
>>34
スリープボタンでおk
39iPhone774G:2009/06/28(日) 17:47:52 ID:NNgIFcST0
メールについて教えてクレクレ。gmailとmobileme(仕事とプライベート)つかってて、
着信音と着信メッセージが欲しいので、
・gmail→mobileme転送(したがってこのアカウントは仕事とプライベート両方受信)、
・mobilemeからi.softbankへgmailからの転送分も含めて転送
(i.softbankは着信サイン用なのでオフにしてある)ってしてるんだけど
今後は、gmail・mobileme両方ともプッシュで、転送とかの細工は不要になったの?
40iPhone774G:2009/06/28(日) 18:26:02 ID:hOZFOLmZi
俺も似たようなことしてきたけど、i.sbでも着信音がなるようになったから逆にMobileMeの方を切った。
GMailがプッシュになったという話は聞いたことがないな。
41iPhone774G:2009/06/28(日) 18:29:59 ID:E4+0gZnc0
【【【iPhone開発担当サノバビッチ執行役とその奴隷土方たちへ】】】
 お前たちは何を考えているのか?我々の再三の改善要求を無視したとしか思えない今回のiPhoneOS3.0に、
 我々iPhone板住人一同は等しく失望をしている。

 もはや我慢の限界である。

 我々日本人は寛容ではない。我々はいつでも核兵器を開発し、H2Aに搭載し、加州クパティーノに照準をむけることができる。

 もはやiPhoneしか選択肢が無い時代は終わったのだ。。androidやPSPフォンといった選択肢が視野に見えてきたいま、
 いつまでもお前らの緩慢な態度に甘んじると思うな。

次期iPhoneOS3.1に搭載を要求する機能は以下のとおりである

一、メール画面から添付 - これくらいさせてくれよ。複数添付は当然だろう
一、メールフォルダと振り分け - これできない携帯iPhoneだけだろ
一、メール受信画面での名前表示 - メアドみて誰からのメールか判別とかふざけてるの?
一、カメラのデジタルズーム - iPhoneもって前後移動をいつまでさせるのか
一、ファイラー - 音声ファイルも動画ファイルも、ファイルで管理させろよ禿

以上は当然であり穏当な要求である。これはすぐにでも満たされて当然の要求であることは論を待たない。

   iPhone板一同より
42iPhone774G:2009/06/28(日) 18:31:53 ID:CN72rLMO0
>>41
一同、とかお前らと一緒にしないでくれ糞。
43iPhone774G:2009/06/28(日) 18:34:27 ID:zfSxe8YA0
お前何様や
44iPhone774G:2009/06/28(日) 18:37:51 ID:rLViOJRb0
>>41
>一、ファイラー - 音声ファイルも動画ファイルも、ファイルで管理させろよ禿

ドザな方々から良く聞く要望だけど、これが可能になると一体どんなメリットが有るの。
45iPhone774G:2009/06/28(日) 18:40:11 ID:GOcM8Ee70
コピペが実装されたからって要求がチープになりすぎだろw
46iPhone774G:2009/06/28(日) 18:43:39 ID:E4+0gZnc0
>>44の書き込みをみてほしい。

「不自由から自由になると、一体どんなメリットがあるの?」

彼はそう聞いているのだ。
当たり前の話だが、何かができないよりできるほうが良いに決まっている。
例え彼が利用法を思いつかなくても、ほかの誰かは思いつくかもしれない。
だが、彼のような狭い井戸の中にいる蛙は、井戸の外にでて世界を見ようともせずに、こういう書き込みをしてしまうのだ。

おそろしいことだが、これが奴隷精神の持ち主の書き込みだ。
こうなってはならない。
47iPhone774G:2009/06/28(日) 18:46:26 ID:kUIn87Tx0
>>41
あれぇ、これはアウトだな

爆撃予告で通報しときますね
48iPhone774G:2009/06/28(日) 18:48:16 ID:NMk01JBi0
メールでデコメっていうかインライングラフィックスもコピペできるね!
これって既出?
49iPhone774G:2009/06/28(日) 18:55:36 ID:kwG1sPER0
要求が改変されてるねw
前にも書いたけど、一同」とか「我々」とかいう
怪しい言葉を使う奴を俺は信用しない。
5039:2009/06/28(日) 18:57:31 ID:NNgIFcST0
>>40
tnx
Gmailの方は勘違いだったようだ。i.softbank転送でしばらく様子を見ることにする。
51iPhone774G:2009/06/28(日) 18:59:33 ID:E4+0gZnc0
>>49
「かぎかっこ」を片方にしかつけない奴を俺は信用しない。
52iPhone774G:2009/06/28(日) 18:59:45 ID:qZI4qhOH0
相手にせずスルーで。
53iPhone774G:2009/06/28(日) 19:05:09 ID:Z0CL38vi0
馬鹿だなぁ。ドザってのは無駄にファイルをいじることで

「オレ様PC使いこなしている!」
「オレ様物知り!」

って気分に浸れるんだよ。とにかく用もないのに細かくいじりたがるんだよ。
で、無駄にいじって知識がついたような気分になれるんだよ。
PCは簡単に使えればいいんじゃなくて、なんだかものすごい装置を

「さも高度に使いこなしているオレ様かっこいい!!」

ってのがドザの基本。だから用もないのにスペックだのベンチマークだの
拘るだろ?あげくにフレームがどうのビットレートがどうのと言いたがる。
54iPhone774G:2009/06/28(日) 19:08:08 ID:E4+0gZnc0
知りもしない他人のことを「こいつはこういう奴」だと決め付け、
自分より馬鹿だ思うことで心の安定を図りたがる。
55iPhone774G:2009/06/28(日) 19:13:18 ID:4vA0DC1n0
>>41
コピペとA2DPに対応して良かったな
散々訴えてきたんだから嬉しかろう
56iPhone774G:2009/06/28(日) 19:14:03 ID:E4+0gZnc0
>>55
みんなでこれからもがんばっていこう!
えいえいおー!
57iPhone774G:2009/06/28(日) 19:14:46 ID:fMobBw4X0
しかし荒らしが凄いねえ
反面あれだけ糞機種のT-01Aとか全然荒れない
どれだけ嫉妬を受けてるかすごくよく分かる今日この頃
iPhoneいかがおすごしでしょうか
58iPhone774G:2009/06/28(日) 19:19:34 ID:rUklS4zE0
知りもしない他人もひっくるめて「我々一同」とか、「奴隷」とか言うなよ。
59iPhone774G:2009/06/28(日) 19:24:10 ID:CtRd47Xt0
使ってないんじゃね?

一、メール画面から添付 -これくらいさせてくれよ。複数添付は当然だろう
出来るじゃん。

一、メールフォルダと振り分け - これできない携帯iPhoneだけだろ
母艦に作ってあれば同期で出来るじゃん。

一、メール受信画面での名前表示 - メアドみて誰からのメールか判別とかふざけてるの?
名前表示出来るじゃん。

一、カメラのデジタルズーム - iPhoneもって前後移動をいつまでさせるのか
ズームアプリがあるじゃん。ズームアプリかカメラアプリかの違いだけ。

一、ファイラー - 音声ファイルも動画ファイルも、ファイルで管理させろよ禿
DISCOVERなりで出来るじゃん。

まずiPhone買え。


60iPhone774G:2009/06/28(日) 19:27:27 ID:yN0gpsj50
>>41
ファイルで管理とか、マジでドザ臭い。iTunesの曲とかわざわざフォルダ
作るタイプだろ。ファイルやフォルダを意識することから解放しようと
しているのに。Spotlightはそのためにあるんだよ。
61iPhone774G:2009/06/28(日) 19:29:22 ID:yN0gpsj50
>>53
同意。それ自体が目的なことに気づいてないんだよなw

ただし、UIが気持ちよすぎるため用もなくiPhoneを
いじりたくなるのもまた真実w
62iPhone774G:2009/06/28(日) 19:44:42 ID:6FeEA8P40
>>60
何処に有るかも分からんファイルを再生とか嫌
実際ituneだってプロパティ見れば保存先のアドレス出るし
色んな要望に応えられればそれが良い
フラッシュは要らないとか
ハードウェアキーボードよりソフトウェアキーボードの方が優れているとか
美意識の押しつけだ
どっちも選択できればそれが良い

63iPhone774G:2009/06/28(日) 20:02:10 ID:z7lR48Lo0
>>62
そんなものは周辺機器でやれってことだ。
6448:2009/06/28(日) 20:03:40 ID:NMk01JBi0
送ってみたけど、だめぽ
65iPhone774G:2009/06/28(日) 20:05:44 ID:h47Badx/0
それこそJBでもすりゃ丸見えでいじり倒して満足では。
おれはわざわざ自分で整理するとかのがまっぴらだな。
66iPhone774G:2009/06/28(日) 20:07:24 ID:97rOgX4Z0
>>62
ならiPhoneよりWindows Mobileの方が良いのでは?
思う存分いじれるよ。

押し付けがいやならApple製品は使わないほうが良いよ。

だから出ていってね。
67iPhone774G:2009/06/28(日) 20:14:13 ID:6FeEA8P40
>>66
現状で満足しているけど
自由に弄れても
なんのデメリットないよ
って事

68iPhone774G:2009/06/28(日) 20:21:13 ID:5pH31Sju0
ID: E4+0gZnc0
NGID指定っ、と。
69iPhone774G:2009/06/28(日) 20:26:33 ID:wXVts9W00
>>68
了解です。
70iPhone774G:2009/06/28(日) 20:32:27 ID:uyr9dDUi0
復元したらもっさり治った。
71iPhone774G:2009/06/28(日) 20:38:46 ID:4TSYwLIo0
初日にうpして今まで「ん〜特に進化した気がしないなぁ」と思っていましたが
本日BluetoothでiPhone内の音楽が聞けてやっと「あぁ!オレのiPhoneは進化したんだ!」って実感しました。
72iPhone774G:2009/06/28(日) 21:56:26 ID:V8S2E9Li0
3.0.1のアップルデートマダ〜?
73iPhone774G:2009/06/28(日) 21:59:34 ID:nXpMcLLb0
ブラウジングサクサクすぎなんだよな3GS。反則だよあれ。
俺にはそれだけで買い替えの動機は十分だ。
74iPhone774G:2009/06/28(日) 22:30:32 ID:awe4NhC50
>>73
やっぱりメモリーが多いとそうなるのか。
PSP-1000→PSP-2000
に近いものがあるな。

ところで、ipodの並べ替え(読み方)ってどうしてる?
アレ、いまいちよくわからないんだよね・・・
spotlight絡みもあるし、入力しようかと思ってるんだけど・・・
75iPhone774G:2009/06/28(日) 22:31:28 ID:yN0gpsj50
>>67
おまいは何もわかっていない。
使いもしないメニューが出て来て選択肢がひとつでも
増えること自体、デメリットなんだよ。迷うだろ、人間。
だからマウスもボタンなくしたし、iPhoneも(ry
76iPhone774G:2009/06/28(日) 22:32:59 ID:tDDwH5Gq0
Safari が急に起動しなくなった。
ついさっきまで見れたのに何ででしょう?
グレーの画面になって何も表示されないです。
77iPhone774G:2009/06/28(日) 22:55:59 ID:S2BB7HBs0
>>74
読みを登録すれば解決
78iPhone774G:2009/06/28(日) 22:59:07 ID:awe4NhC50
>>74
解答ありがとう。
でも知りたいのはそこじゃないんだ(ちゃんと書かなかった自分が悪いけど)

ひら・カタ・漢字はひらがなで読み入れるけど、英語とか数字ってどうしてる?
79iPhone774G:2009/06/28(日) 23:00:11 ID:awe4NhC50
>>78
しまった、アンカーつられた・・・
>>77
でした。スミマセン
80iPhone774G:2009/06/28(日) 23:11:53 ID:101VuUYGi
もっさりもっさり
81iPhone774G:2009/06/28(日) 23:18:40 ID:+DMJgwQ10
相変わらず、文字入力もっさり。
早く何とかしろ。
82iPhone774G:2009/06/28(日) 23:19:46 ID:jvUakxpA0
おい?.0でこんな画面出るようになったぞ!!
復元したら今のとこ出ないけど。
wifiは全然つかまない!!!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5ZAIDA.jpg
8382:2009/06/28(日) 23:21:18 ID:jvUakxpA0
あれ?3.0ね。
84iPhone774G:2009/06/28(日) 23:23:13 ID:cDpTT3i+0
あれ?じゃねえよ
85iPhone774G:2009/06/28(日) 23:38:23 ID:0iJSqCrgP
>>82
俺も出るよ。
3G圏外になったら出るね。
はげしくう財。
86iPhone774G:2009/06/28(日) 23:40:24 ID:/VY5SE120
iPodでボリュームが出なくなるバグ発見。
通常時 http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgIkIDA.jpg
バグ時 http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY55AIDA.jpg

こうなると再起動するまでまったく音が
出なくなる。
87iPhone774G:2009/06/28(日) 23:46:20 ID:yTu0s6l30
>>82
自動にしたらよかったんじゃないっけ?
88iPhone774G:2009/06/28(日) 23:47:51 ID:kUIn87Tx0
その通り
チェック外れてないかチェックw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgYkIDA.jpg
89iPhone774G:2009/06/28(日) 23:48:53 ID:xUz1F2Il0
再起動したらサクサクになったぞ
おまえらもやってみワロタwww
何日かたってるのもあるんかな?

この今のiPhone 3Gのメモリ量でここまで
に出来るのは流石だと思ったわ
90iPhone774G:2009/06/28(日) 23:48:57 ID:6FeEA8P40
普通のストレージの用に音楽ファイルをiphoneに送る事が出来ればいいなぁとは思う。
母艦が一つだと不便だなぁと
でも迷うから母艦は一台の方がイイのか
91iPhone774G:2009/06/28(日) 23:50:44 ID:PGFyUab30
もっさりの時と、サクサクの時とあっていまいちよくわからない。
92iPhone774G:2009/06/28(日) 23:53:14 ID:cDpTT3i+0
>>86
どんな状況でなるんだよ
再現性もない情報ならいらん
93iPhone774G:2009/06/28(日) 23:55:50 ID:MkcEqipJ0
>>90
何故出来ないのか考えるといい
94iPhone774G:2009/06/29(月) 00:00:42 ID:EYBYdGMT0
メール作成時のみ、電話帳に登録した顔文字を拾ってこない...
95iPhone774G:2009/06/29(月) 00:01:30 ID:vAiXApzi0
そう言えばiDiskアプリってまだなのかな
ファイル保存先がmediaフォルダーなのを期待してるんだが。
96iPhone774G:2009/06/29(月) 00:07:11 ID:dUy3pgIF0
復元って、iTunesの画面(概要 - バージョンのところ)にあるやつだよね?

以前復元やったらアプリの並び順がばらばらに(登録順?)になっちゃったんだけど
やっぱりそういうもの?
97iPhone774G:2009/06/29(月) 00:10:42 ID:hukEmf6d0
>>96
OS3.0からはアプリの並び順とアプリの設定も復元出来るみたい、前はやり直すのに時間かかってた。多少設定飛ぶアプリもあるかもしれないからスクショとか記録は取ってた方が無難だけどね
98iPhone774G:2009/06/29(月) 00:12:09 ID:hukEmf6d0
>>96
バックアップの復元で前の並びになるって事で
99iPhone774G:2009/06/29(月) 00:12:40 ID:cpAfBF030
>>93
何故出来ないかというより何故しないか
そして何故、出来るMP3プレイヤーは有るのだろうか。
itune storeへの囲い込みかな
ウォークマンのmoraへの囲い込みと同じで。後は思いつかない
100iPhone774G:2009/06/29(月) 00:18:23 ID:UI7CFeDN0
今更ながら>>1
101iPhone774G:2009/06/29(月) 00:51:07 ID:7Jj3jAbnO
文字入力の最初数文字のもっさりとアプリ立ち上げや終了時の不安定さくらいしか欠点はないと思うんだけど
あとはサクサクじゃない?!

細かなバグはあるね
iTunesで試聴時のメーターが動かないとか
102iPhone774G:2009/06/29(月) 01:17:44 ID:j9qoL0UY0
>>94
メールアプリ強制終了すると一応治るよ。
あと、spotlight全切り再起動後全入れのおまじない+署名改行のおまじないw をやってからは症状が収まってる。
今のところは、だけど…
103iPhone774G:2009/06/29(月) 01:22:47 ID:hukEmf6d0
3Gユーザーなんだが驚いたのが、
OS3.0にして、もっさり気味だったのが
1週間ほど使ってホントに文字入力が重たくて、再起動したらサクサクになった事だ
何だったんだw
104iPhone774G:2009/06/29(月) 02:23:02 ID:vO94uxdM0
幾つかの場所で言われてるけど、
やっぱりスポットライトのリスト作成がけっこう重かったんじゃないかなぁ。
たしかに、前のバージョンほどじゃないけど、ストレス感じるほど重くはないね。このさきマイナーバージョンアップがあっても重くならなければ、次期iPhoneまではこれで保つ!
105iPhone774G:2009/06/29(月) 02:28:53 ID:PSUB81cN0
もっさりでしょ。
アプリ閉じる時とか妙に遅くなった。
106iPhone774G:2009/06/29(月) 02:40:37 ID:hukEmf6d0
>>105
アプリは、やたら終了させるの
早いけどな
107iPhone774G:2009/06/29(月) 02:42:04 ID:hukEmf6d0
なんでだか、分からないがある重さまで行くと、軽くなるのって???
まあ、個体差は有るかもな。。。
108iPhone774G:2009/06/29(月) 02:43:34 ID:hukEmf6d0
まるで、メモリの処理を学習してるみたいだ。
109iPhone774G:2009/06/29(月) 03:02:47 ID:xYKWecMLi
もっさりもっさり
110iPhone774G:2009/06/29(月) 03:37:22 ID:FYLRi/4R0
3Gだけど、3.0になってからバッテリーはものすごくもつようになった、ってかそんな気がするよ。
111iPhone774G:2009/06/29(月) 04:00:44 ID:j9qoL0UY0
>>106
それはメモリが足りないまたはギリギリで、
アイコンを収納するアクションが表示できていないんだと思う。
3.0環境下で、3Gではそうなるけれど、3GSではそうならないから。
でも実質的には問題ないと思う。
112iPhone774G:2009/06/29(月) 05:19:09 ID:dGvd5mDP0
3.0.1ってどれくらいで出るんですか?
113iPhone774G:2009/06/29(月) 06:28:09 ID:aFX5jQBi0
スリーブ中にwifi切れるのは前からだったかな?
114iPhone774G:2009/06/29(月) 06:31:14 ID:nat3tSIl0
>>113
前から
11596:2009/06/29(月) 08:04:41 ID:dUy3pgIF0
>>97-98
ありがとう。復元かけたまま寝て、起きたらちゃんとアイコンも元通り復元されてた。
116iPhone774G:2009/06/29(月) 09:07:47 ID:PDuxY7Dt0
満充電になってもiTunesのステータスアイコンが変わらなくなった。
てか満充電されねえ。
117iPhone774G:2009/06/29(月) 09:23:11 ID:kLOPX8jN0
>>111
日本でiPhoneが出た時、あのアクション はもっさりを誤魔化すためってなんかで読んだな。削除やGPSとか。
118iPhone774G:2009/06/29(月) 09:29:52 ID:djR8YxWM0
なんかそれって違うような気がする。
遷移中に裏で処理を進めてるのならそうだけど
実際は遷移アニメ処理に掛かりっきりでほかになんもしてない。
つまり純粋に遷移アニメ分余分に時間がかかってる
119iPhone774G:2009/06/29(月) 09:48:30 ID:TLsbXyxEi
>>118
完全にシングルタスク、シングルスレッド
動作なら確かにそうだろうな。
120iPhone774G:2009/06/29(月) 09:53:28 ID:kLOPX8jN0
>>118
終了処理をしている時間をアニメで誤魔化してるって話だったよ。
試しにX02NKでやってみたら、アプリ終了からアイコン画面に戻る時、何も画面に表示されない間がある。これの事じゃないかな。
121iPhone774G:2009/06/29(月) 10:24:00 ID:q83+KNzA0
>>112
Muscle先生曰く早めに出るとのことなので
1〜2週間で出るんじゃね
122iPhone774G:2009/06/29(月) 10:32:19 ID:djR8YxWM0
>>119
実際にコード書いてみると意味がわかると思うよ
123iPhone774G:2009/06/29(月) 10:45:25 ID:TLsbXyxEi
>>122
わかってるけど…

余計な時間を使ってるのは間違い無いが、
動いてることを理解させるための演出だ
ろ。アニメーション無かったら、固まっただの、なんだのうるさいやつが多い。



124iPhone774G:2009/06/29(月) 11:44:50 ID:xcgQQZ1m0
>>122
コード書いてみればわかるとか…w
システムやフレームワークが裏で頑張ってくれてるのを知らずに、自分が全てコントロールしてる俺様スゲーとか思っちゃってるなら、プログラマの風上にもおけないなw
125iPhone774G:2009/06/29(月) 11:46:32 ID:IGiq72pM0
何か日本語入力が、完全に前と一緒位快適になってきた。
126iPhone774G:2009/06/29(月) 12:16:30 ID:VgVbjxVk0
フレームワーク様々です、、、
127iPhone774G:2009/06/29(月) 12:23:39 ID:oTxFOWMf0
プレイリストフォルダには対応した?
確か以前は対応してなかったように思うので
128iPhone774G:2009/06/29(月) 12:38:25 ID:Dbl2YMav0
まーた勝手にキーボード設定が「4」になりやがった…
129iPhone774G:2009/06/29(月) 12:49:34 ID:01uDM7Zr0
>>62

恐ろしく亀レスになるけど、勘違いしているようなので。

>何処に有るかも分からんファイルを再生とか嫌

実際のケータイでも、どこに入っているのかわからんものはけっこうある。
というよりも、自動車のエンジンの仕組みもテレビの描画システムも知らないで使っているのが普通だよ。

>実際ituneだってプロパティ見れば保存先のアドレス出るし色んな要望に応えられればそれが良い

なんでもかんでも無思慮に機能を搭載し、鵺のようになっている状態をよいというのならそれもよい。
が、じっさい使わない機能も多い。ひとつのケータイのすべての機能を既婚スタンスに使っている奴なんてまずいない。
そして、これらは次のことにもかかってくる。↓

>フラッシュは要らないとか
>ハードウェアキーボードよりソフトウェアキーボードの方が優れているとか
>美意識の押しつけだ
>どっちも選択できればそれが良い

美意識の押し付けはアップルのお家芸だが、一概に否定したもんじゃない。
いっかい騙されたと思って使ってみろ、という立場であるし実際にそれで不具合を感じていない人間も多い。だから売り上げもある。
これは個人的見解だが、
なんでもかんでも付け加えて不安定になることをアップルはいちばん嫌がっていると思う。マイクロソフトのDOSとアップルのsystem6が市場にあったころ、system6が不安定であるという印象を結局拭い去ることはできず、それは次のsystem7、漢字Talk7になってもかわらなかった。
マックユーザの中にはその不安定さがかわいい、などとえらく後ろむきな事を言っていたもんだ。
アップルにはそういったコンプレックスがある。
コピペ、なんてイレギュラーなデータが急遽メモリーの一部を確保する機能を一時凍結していたのもそういったコンフリクトなどのトラブルを極力避けるためだったんだろうと想像する。
最近でもMobileMeがトラブルに陥ってユーザーにえらい迷惑をかけたばかり。
ちなみにアップルは『今のフラッシュがいらない』のであって、次期フラッシュの開発をadobeと行っているという噂もある。
130iPhone774G:2009/06/29(月) 12:54:51 ID:CT43cjgD0

自動回転をOS側で設定出来るように
フィードバックしない?
131iPhone774G:2009/06/29(月) 13:39:12 ID:cL3MQN3t0
>>130
勝手にしろよw
132iPhone774G:2009/06/29(月) 13:42:19 ID:IGiq72pM0
>>130
いらない。
設定項目が必要以上にあるガラケーみたいなのはイヤだ。
なんでもかんでも設定出来て、最終的に設定が面倒になるシャープの端末みたいなのはいらない
133iPhone774G:2009/06/29(月) 13:46:17 ID:CT43cjgD0
>>132
んじゃJBする作業に取りかかるお。。。
134iPhone774G:2009/06/29(月) 13:48:12 ID:xcgQQZ1m0
>>130
発想を変えて、重力の方向を変えるというのはどうだろう
135iPhone774G:2009/06/29(月) 14:08:11 ID:pM/Ufv+Vi
もっさりもっさり
136iPhone774G:2009/06/29(月) 14:10:16 ID:IGiq72pM0
>>130
寝転がってる時に困るって訳?
要するに引きこもりモード付けろって事?
137iPhone774G:2009/06/29(月) 14:12:01 ID:uiJt8pjM0
無重力で使うとどうなるんだろう
138iPhone774G:2009/06/29(月) 14:13:13 ID:kRzRXk3U0
>>136
寝転がってiPhone=引きこもりって、どんだけ視野が狭いんだよ
139iPhone774G:2009/06/29(月) 14:40:02 ID:Jpbflwtq0
>>61
>ただし、UIが気持ちよすぎるため用もなくiPhoneを
>いじりたくなるのもまた真実w

そうなんだよなーオナヌーの回数減ったもんw
140iPhone774G:2009/06/29(月) 15:16:42 ID:o4FkE5CHi
>>136
これはワロタww
141iPhone774G:2009/06/29(月) 15:34:55 ID:IBjYouwp0
>>136
これは酷い
142iPhone774G:2009/06/29(月) 15:35:03 ID:lI+9/7CF0
>>128
なるねぇ。
143iPhone774G:2009/06/29(月) 15:38:38 ID:QlO0gUvj0
3.0にしてからカクカクしたりもたつくし
メールの動きは遅いし‥ど〜しようもない
どう考えても3.0は3GS以上用だな

144iPhone774G:2009/06/29(月) 15:51:23 ID:zGNJAUXc0
>>130
設定したいよな。
縦横の回転とか全く必要ない。
たまに誤って横に傾けちゃって(他人に画面を見せる時など)、
ノロノロと回転するのは腹立たしい。

まぁ、JBしてるんで、今はそのストレスはないけど、やっぱ固定できると
快適だわ。
145iPhone774G:2009/06/29(月) 15:59:58 ID:RRI8KvMP0
3.0で入ったWiFi自動ログイン
使いづらいというか,使えない。

これまでに遭遇した問題は2パターン

1.
ベースステーションに接続。
自動ログインのページが立ち上がるが
そこに書いてある事はベースステーションの管理者が用意した
「VPNで認証してね」というメッセージ。
でもキャンセルするとWiFiの接続が切れて,VPNをONに出来ない。

2.
ベースステーションに接続。
ログインするプロバイダーを選ぶページが立ち上がる。
ところがリンクボタンが無反応。
どうやら,自動ログインのインタフェース内では
Safariよりも機能が制限されているのかUAが違うのか
JavaScriptが正しく動いていない様子。
Safariなら動くっぽいが,キャンセルすると
当然の事だが接続自体が切れる。
146iPhone774G:2009/06/29(月) 16:09:35 ID:9HsN2xXa0
>>145
>3.0で入ったWiFi自動ログイン

なにそれ?
147iPhone774G:2009/06/29(月) 16:28:48 ID:mwlzJJx3P
コピペができるようになったおかげで「音声認識Mail」が大活躍するようになったぜ。
148iPhone774G:2009/06/29(月) 16:34:22 ID:Xhm22iKx0
>>147
音声認識メールいいねぇ、最初活舌良くゆっくり喋ってたら誤変換ばかりで
何じゃこりゃ?って思ったけど、普通のスピードで喋るとほぼ正確に変換!
素晴らしいと思った。
149iPhone774G:2009/06/29(月) 17:15:34 ID:NIDDOgCs0
前スレでtouch 1G がモッサリしてるって言ったんだけど...
ダメ元で昨日一日スリープさせずにほっといたらサクサクになった。

前に試したときはならなかったのに...
150iPhone774G:2009/06/29(月) 18:02:38 ID:qHlqRzVj0
>>145
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/os3/
インターネットテザリング、Wi-Fiへ自動ログインの機能は、日本では対応しておりません。
151iPhone774G:2009/06/29(月) 21:54:24 ID:ZAuHuVLb0
みんな着信音どうしてる??今までの作り方で出来なくなってない?
iTunes Storeから購入して下さいてメッセージ出ちゃう。
152iPhone774G:2009/06/29(月) 21:58:33 ID:kHTj+GDA0
>>151
iTunes8.2で少し変わってるな。
40秒に再生範囲指定して「AACバージョンを作成」でOK
あとは拡張子変更してiTunesに放り込んで同期だ。
153iPhone774G:2009/06/29(月) 22:04:16 ID:hukEmf6d0
>>152
AACでそのまま着信音作れるようになってるってことで、おk?
154iPhone774G:2009/06/29(月) 22:10:41 ID:IXvVNlKl0
画面遷移のアニメがCPU付きっ切りで処理してるなんて思ってるやつが居るとは驚きだ
アプリが終了するのにもた付いてたらアニメが半分キャンセルされたりするのを見れば内部でどういう処理してるか大体検討つくだろ
155iPhone774G:2009/06/29(月) 22:11:37 ID:uxbu//Ks0
GoogleカレンダーのCalDavなんだけど、
カレンダーの同期不安定じゃない?

4つあるカレンダーの1つだけ同期されて、
その他は何度もカレンダー立ち上げて何度も
同期させないとできないことがある。。。。
156iPhone774G:2009/06/29(月) 22:14:37 ID:kuigiUBa0
>>154
どういう処理してんの?
157iPhone774G:2009/06/29(月) 22:15:39 ID:kHTj+GDA0
>>153
ていうか元々AACじゃなかったっけ?
拡張子がm4rなだけで。
158iPhone774G:2009/06/29(月) 22:16:54 ID:7XNOedCb0
>>143
3GSと3Gの比較という視点なら3GSの方が当然快適だけど、
OS3.0そのものを総括するのはまだ早い気がする。
OS2.0は2.2.1へ着々と改善された流れがあるし、
3Gでもバグフィックス版の3.0.xと、改善・向上版の3.1を待つのも有りか思うけどな。
早くバグ潰して改善版出して欲しいからどんどんフィードバックしようっとw
159iPhone774G:2009/06/29(月) 22:17:34 ID:uxbu//Ks0
iphoneの設定で、
「メール/連絡先/カレンダー」のところに、
アカウント追加で、Googleのカレンダーのアドレスを
入れて、認証してる。

ふつうに認証通って、iphoneで追加した予定はウェブに
すぐ反映されるけど、ウェブで追加した予定をiphoneが
ダウンロードしてくれない感じ。。。

160iPhone774G:2009/06/29(月) 22:18:59 ID:NIDDOgCs0
>>159
カレンダーの選択の画面まで戻った時に画面の左上がグルグルしないか?
161iPhone774G:2009/06/29(月) 22:22:18 ID:uxbu//Ks0
>>160
ん?ダウンロード中のクルクルのマークは出てるけど。。
さっき、4つのうちの3つまでは出てきた。。SSLをとったら
だけど、関係なさそう。
162iPhone774G:2009/06/29(月) 22:24:16 ID:uxbu//Ks0
てか、さっきまで出てなかったのに「不正なパスワード」とか
出てきたw

パスワード認証通ってるのに。
163iPhone774G:2009/06/29(月) 22:24:49 ID:ZAuHuVLb0
>>152
ありがとう!
164145:2009/06/29(月) 22:37:10 ID:RRI8KvMP0
>>150
まったく機能してないなら良かったんだが,
中途半端に動いてるんだよ。

2までなら,WiFiで接続→(DHCPでIPアドレス取得)→Safari起動→
 適当なWebページにアクセス→(認証用のページが開く)→
 ID,PW入力→(接続完了)
だったのが,3だと
WiFiで接続→(DHCPでIPアドレス取得)→(認証用のページが開く)→
 ID,PW入力→(接続完了)
になってる。
で,認証用ページが開くインタフェースの動作がダメな上に
バイパスできない。
165iPhone774G:2009/06/29(月) 22:43:42 ID:uxbu//Ks0
>>159
ですが、解決しました。

カレンダーアドレスの、https://〜〜dav/〜〜@group.calendar.google.com

のあとに /user が足りなかった。。。。

凡ミスですけどそれが足りないとまったくダメなんですね。。気づいたから
よかったけど、アップルの製品はユーザビリティが売りなんだろうけど、
この辺がまだ誰にでも楽に設定できるとは言い難いですよね。。。
166iPhone774G:2009/06/29(月) 22:48:43 ID:rY7WXYhK0
>>165
Appleの製品だけで揃えればそんな面倒はないんだよ、モバミ。
そういうところ(簡便さ)はやっぱりよくできてる。
でも機能・性能からすると明らかに価格が高すぎるんだけど。
167iPhone774G:2009/06/29(月) 22:49:40 ID:uxbu//Ks0
てか、解決した、、、と思ったら、
デフォルトカレンダー以外(○○@gmail.com)以外の
[email protected]ってなってるカレンダーは同期
がすごい遅い。。。

なぜ???
168iPhone774G:2009/06/29(月) 22:54:10 ID:NIDDOgCs0
>>165
俺のは特別なことはしてないけど、勝手に入ってたぞ
「/user」
169iPhone774G:2009/06/29(月) 23:02:01 ID:uxbu//Ks0
うーん、今iphoneから1件予定をアップロードしたら、
他の予定が反映された。。。

ウェブだけで予定追加してると、iphoneで反映されづらいよ。。絶対。。
170iPhone774G:2009/06/29(月) 23:14:05 ID:RMIAnaeGP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9IkIDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY25EIDA.jpg

3Gで3.0にアップデートして、文字入力の最初がつっかかる人。
設定、一般の24時間表示を今と反対にしてみて、騙されたと思って。
ONならOFFに。
171iPhone774G:2009/06/29(月) 23:23:05 ID:GWpF/Mws0
>>170
おっ!軽くなった気がする

wifi繋がり難くなるのなんとかなんない?
172iPhone774G:2009/06/29(月) 23:23:28 ID:qwQJImiH0
>>170
やってみたけど何も変わらんぞ。
173iPhone774G:2009/06/29(月) 23:29:39 ID:qHlqRzVj0
内部の型番見ると、今年はメジャーアップデートだったのね。
来年は色違い・容量アップ位かな。速度2倍になるわけないし。
174iPhone774G:2009/06/29(月) 23:47:59 ID:KgwvVObx0
>>170
なんとなく。
175iPhone774G:2009/06/29(月) 23:58:44 ID:htezxBL00
>>170
おお!
俺の3Gでは効果覿面だよ。
メールでもBB2Cでも、最初の3文字くらいが常にもたついてたが、
それがサックリ解消されたw
176iPhone774G:2009/06/30(火) 00:04:54 ID:EDsl1bAE0
そんな気もする
何で?
177iPhone774G:2009/06/30(火) 00:30:23 ID:cLCB9oqa0
>>170
俺のはダメだった…
うーん、JBで解決できるんもんならしたくなってきた
178iPhone774G:2009/06/30(火) 00:39:26 ID:8iHy4M7h0
>>170
サンキュー。軽くなったよ。
と同時に何故かカットやペーストなどのポップアップが
英語から日本語になっちゃった。
別に困らんから良いけど…
179iPhone774G:2009/06/30(火) 00:41:57 ID:BwM83IfR0
>>170
何故か分からんが、確かにサクサクだ。
24時間をON→OFF→ONってしただけなんだけどなあ。
ともあれ感謝するよ。
180iPhone774G:2009/06/30(火) 00:57:31 ID:Pud0V/ne0
>>170
うわ!軽くなつたぞ(^^)
なんだこれは?

サンキュ!
181iPhone774G:2009/06/30(火) 01:03:45 ID:C3k1w1w60
俺のは変わらないな。
大体これが何で影響するんだ?
182iPhone774G:2009/06/30(火) 01:12:10 ID:C3k1w1w60
もう知っているヤツ多いかもしれんが、
3.0にUPして遅くなったのは日本語圏だけじゃなくて、
英語圏も含めて世界中の現象らしい。
このままアップルがほっておくとは思えないので、
アップデートを待つしか無いな。
183iPhone774G:2009/06/30(火) 01:16:48 ID:T3elv1VD0
spotlightとか使わんから、その分のメモリをサクサクにまわして欲しい

検索結果を消して再起動してまたチェックとかめんどくさい
184iPhone774G:2009/06/30(火) 01:28:01 ID:5ja+Bt9d0
>>170
スゲーっす
何々??どういう絡繰?
185iPhone774G:2009/06/30(火) 01:52:40 ID:s7WxEM3R0
>>170
マジだ。わけわからん。
原因不明すぐる。
186iPhone774G:2009/06/30(火) 01:57:36 ID:h0OYrO4v0
>>185
iPhone 3.0の七不思議のうちの1つに認定します。
187iPhone774G:2009/06/30(火) 02:20:15 ID:du06Nx0F0
>>170
おおお、ON→OFF→ONでもたつき無くなったw
188iPhone774G:2009/06/30(火) 02:24:49 ID:L9z0hkm00
うちのも治った。

そういや、以前2.1の時に「24時間表示の切り替えが出来ない」という不具合対応が
されていたが、ひょっとしてその対応が3.0になってエンバグしてたのか?
189iPhone774G:2009/06/30(火) 02:27:38 ID:BkvvKldI0
何かの設定を保存すると、リセットされるものがあるんだろうか?
190iPhone774G:2009/06/30(火) 02:38:11 ID:mjy0Wk1m0
うちのは重くなったら、検索結果の表示をオンオフにしたりすると軽くなる
再起動なしで
191iPhone774G:2009/06/30(火) 03:18:39 ID:juUAOz8Y0
3.0が重い場合には、MailとiPodを完全に終了してメモリを開ければよいんではないの?

ただ、3.0の完全終了は面倒くさい。2.Xのようにホームボタン長尾氏に戻して欲しいよね。
どうせ3GSにしたって、音声認識なんか物珍しさ以外には使わないでしょ?
まぁ、3GSはメモリがたくさんあるから解放の必要は、現時点では、ないのかもしれんが。
192iPhone774G:2009/06/30(火) 04:24:05 ID:vy3b/v7A0
>>145
それ日本では対応してない機能のはずだけど…
193iPhone774G:2009/06/30(火) 05:38:00 ID:jpU/rDuL0
>>191
そういう重さの話じゃないんだ…
194iPhone774G:2009/06/30(火) 07:51:30 ID:IxLtgnLA0
>>170
なんとなく「つっかかり」の挙動が変わったような。

俺もオン→オフ→オンてしただけなんだが。
195iPhone774G:2009/06/30(火) 08:48:38 ID:b3yAE3Dr0
>>170
確かに軽くなる。
196iPhone774G:2009/06/30(火) 08:49:46 ID:1Ob6Zw1ui
>>170
こちらの環境では交換絶大です。
いろいろなアプリで試しましたが、
今のところ、もたつきが解消されてます。
情報感謝!
197iPhone774G:2009/06/30(火) 08:51:30 ID:1Ob6Zw1ui
>>196
馬鹿だ ・・・
交換絶大?効果絶大です。
それにしても、ウソみたいに快適。
198iPhone774G:2009/06/30(火) 08:53:42 ID:jWpPlHFG0
>>170
これやったらSMS/MMSの過去の吹き出し表示が速くなった。
なにこの魔法
199iPhone774G:2009/06/30(火) 08:55:29 ID:cH+DKqcJ0
なんだこれ?
マジで24時間切り替えだけで軽くなるw
200iPhone774G:2009/06/30(火) 08:56:21 ID:uYgejEcm0
>>198
俺の3GはSMS/MMSをホーム画面で押して、文字が表示されるまでに
6秒から7秒掛かるんだけど、3Gだと皆そうなんだろうか…
201iPhone774G:2009/06/30(火) 08:57:54 ID:1Ob6Zw1ui
>>197
ぐあっ、Safariを起動した後、モッサり復活。悲し〜
202iPhone774G:2009/06/30(火) 09:00:24 ID:jWpPlHFG0
>>200
そのタイムラグはおれも同じ。
今回短くなったと思われるのは、名前を選択してから吹き出しが
表示されるまでの時間。ホームから直接吹き出しが表示される場合は
やはりタイムラグがある。
203iPhone774G:2009/06/30(火) 09:12:57 ID:cNnUtG080
>>129
Html5が普及すればフラッシュすら
必要ない
今回のSafariは対応したし
Youtubeにも5対応の動画が上がってる
204170:2009/06/30(火) 09:14:15 ID:jxc0gz00P
やっぱり変化あった人もいるか。
俺一人じゃ確信もてなかったけど。
多分それだけが原因じゃないから、又もたつきが出てくるんだろうけど。
ともかくアップデートに期待だね。
205iPhone774G:2009/06/30(火) 09:49:41 ID:xvb3gFEI0
昔ペン2にXP積んで糞重くて買い換えたのを思い出した
206iPhone774G:2009/06/30(火) 10:58:28 ID:AH5o3BTlO
結局はSafariなど立ち上げてメモリ不足になればもっさりだよね

2.2.1の時もたまにあったけどメモリ管理が良かったね
また改善されるっしょ
207iPhone774G:2009/06/30(火) 11:10:42 ID:PdFevvvp0
>>156
遅レス失礼
前のレス通り画面の動きからの推測だけど
アプリに終了指示を出してアプリの動作が停止したら画面を閉じるアニメーションを開始してるんじゃないか
アプリが一定時間以内に終了しなかったら強制終了したうえにアニメーションの時間をスキップ
(多分アニメーションの時間は最初から決まっててその前にどれだけの準備が出来ているかで動きが決まる
アプリの終了が遅れればその分だけアニメーション時間の猶予が無くなり滑らかな動きをしてる余裕がなくなる)

従ってCPUは終了アニメーションに付きっ切りで処理しなくていいから時間稼ぎ的な側面もかねてると言える
(というかこんな簡単なアニメーションだったらiPhoneのGPUなら殆どCPUの力を借りないで処理できる)
少なくとも終了アニメーションに付きっ切りになるようなロジックだったら
どんなときにもスムーズな終了アニメーションをするはずだが実際には終了の仕方によって動きにばらつきがある

長文失礼
あくまで推測だけど「CPUが付きっ切りで処理しているわけではない」証明にはなるはず
208iPhone774G:2009/06/30(火) 11:13:42 ID:ZkYyDNOn0
iPhoneの 入力時に英文・和文入力する時、交互に切り替えできないの?
いちいちボタン押し続けるのがめんどい! 
209iPhone774G:2009/06/30(火) 11:15:47 ID:zZ4Hs4+X0
>>208
210iPhone774G:2009/06/30(火) 11:19:05 ID:8NxSOxJc0
>>207
>(というかこんな簡単なアニメーションだったらiPhoneのGPUなら殆どCPUの力を借りないで処理できる)

こんなこと言ってる時点で…
211iPhone774G:2009/06/30(火) 11:44:00 ID:q4LDrcbo0
>>170
gj
212iPhone774G:2009/06/30(火) 11:52:28 ID:ThS4ePMN0
>>202

毎回かかるわけじゃないでしょ?
メモリが少ない時では。
JBして、現在メモリ量を画面に常時表示しておくと
わかりやすいんだけど。
213sage:2009/06/30(火) 12:26:00 ID:OkwNzPDr0
すごく不躾な質問なんですが、今3.0にアップデートはしたほうがいいですか?しないほうがいいですか?また、することによる最大のメリット、デメリットは何だと思われますか?
もちろん人によって感じ方も違うとは思うんですが、環境的に今を逃すと次にアップデートできる機会がずいぶん後になってしまうので‥
おおざっぱな質問で大変申し訳ないです
214iPhone774G:2009/06/30(火) 12:38:01 ID:s2jXLAmh0
2MB位にメモリーが逼迫した状態から24時間表示を変更するとメモリーが6MB位に回復するみたい。その辺りでもっさりが解消してるのかな?
215iPhone774G:2009/06/30(火) 12:42:31 ID:S+SFhbc/0
手動ガーベージの隠しコマンドかな?
216iPhone774G:2009/06/30(火) 12:42:38 ID:zNA82ov90
>>213
基本的にはコピペとかMMS受信とかあるしアップしとけばいいかと。
どうしても使いたいアプリがあれば、対応しているか調べた方がいいけど。
217iPhone774G:2009/06/30(火) 13:09:40 ID:ThS4ePMN0
たぶん、24時間から12時間にする事でSBが再起動されてるんじゃないの?
時間はかかってないから違うか。
要はスキンを切り替えたから、一度画面表示系を再起動しているみたいなかんじ。
だから変更直後は一瞬軽くなると。
当然その程度の事だからメモリが空いている人には効果がないし
長時間つかえばまたもっさりと。spotlightの検索対象切り替えもそれと似たような
感じじゃないかなあ。
根本的解決にはなっとらん、ってわけで。
218iPhone774G:2009/06/30(火) 13:33:01 ID:GMpBv0qx0
>>214
とっととやっとけ。
219iPhone774G:2009/06/30(火) 13:38:52 ID:jEEziFbe0
>>218
おっととっと夏だせ
220iPhone774G:2009/06/30(火) 13:40:04 ID:qeQ4ZPae0
>>219
そのレスでそのID…惜しいな
221208:2009/06/30(火) 13:47:45 ID:ZkYyDNOn0
テンキーをOFFにすればよかったんだ............orz
222iPhone774G:2009/06/30(火) 14:07:09 ID:nIFWTp4S0
>>145 Wi-Fiのエラーは致命的だね。
DHCPと、無線LANユーザー認証のタイミングで、問題が起きている。
fonに限らず、利用前のブラウザー認証が必要な無線LANプロパは、
利用不可能な現象が多発している。
ログインツールも壊滅的だ。
223sage:2009/06/30(火) 15:15:06 ID:QDVWWVN80
>>216
わかりました!ありがとうございます
224iPhone774G:2009/06/30(火) 15:21:35 ID:dKP+C3n9i
>>170
ほんとにはやくなった
なんだこれすげえ
225iPhone774G:2009/06/30(火) 15:36:51 ID:m5O61bPz0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
226iPhone774G:2009/06/30(火) 15:39:59 ID:KdJv+c0T0
>>170
まじだこれ
なんで早くなるの?
227iPhone774G:2009/06/30(火) 15:43:10 ID:1TpvGjiM0
なになに?
お前らなんかの集団催眠?
>>170これまったく効果ないけど。


ちなみに
写真とって、左下のサムネイル押して
とった写真表示させて、そこから写真添付メールを作る時の
異常な文字入力の遅さはどうにかならんのか。
228iPhone774G:2009/06/30(火) 16:02:03 ID:KSWsepMa0
>>148
今、会社に電話して気付いたのだけど、マップにピンをブックマークしておくと、電話した時写真が出る所にピンの立った地図が出るのな。
229iPhone774G:2009/06/30(火) 16:02:52 ID:KSWsepMa0
>>228
>>148は関係無い。
230iPhone774G:2009/06/30(火) 16:04:17 ID:C3k1w1w60
>>170
こんな事が広まったら…
ただでさえバカの集まりだと思われてるのに…
231iPhone774G:2009/06/30(火) 16:19:23 ID:kluO1zHvi
もっさりもっさり

じゃなくなった>>170のおかげで
232iPhone774G:2009/06/30(火) 17:04:02 ID:OKOaweXU0
一晩中電源OFFにして(6時間)時刻のON.OFFしたらかなり快適になったけども、昼過ぎたらまたモッサりしてきたお^q^
233iPhone774G:2009/06/30(火) 18:09:07 ID:jpU/rDuL0
>>232
電源OFF放置は効果あるんだっけ?
234iPhone774G:2009/06/30(火) 18:11:05 ID:na7Tslhxi
しかしまあ、Macの「ことえり」からの悪しき伝統だろうけど、
日本語変換のバカさはなんとかしてほしいね。
今夜は「おすしかやきにく」どっちがいい?

って、「おすしかやきにく」が変換出来ないってどれだけアホなのよ。
235iPhone774G:2009/06/30(火) 18:14:46 ID:Wna2WpZM0
お寿司か焼肉
236iPhone774G:2009/06/30(火) 18:15:34 ID:jWpPlHFG0
>>234
それはともかく、寿司か焼肉の選択肢を与えられるなんて
うらやましいぜ…
237iPhone774G:2009/06/30(火) 18:15:58 ID:dYgRNzPzi
>>234
俺がいるw
238iPhone774G:2009/06/30(火) 18:16:51 ID:rmjIl4f40
>>234
MS-IME2002での結果→「押すしか焼肉」
239iPhone774G:2009/06/30(火) 18:25:46 ID:C3k1w1w60
お寿司が焼肉
普通に屁ん感出来るやん
240iPhone774G:2009/06/30(火) 18:25:54 ID:N9AUlwAli
>>234
御寿司化焼肉

これはこれで…
241iPhone774G:2009/06/30(火) 18:27:42 ID:C3k1w1w60
入れた手のお茶
まあ、りこうでは無いなw
242iPhone774G:2009/06/30(火) 18:29:59 ID:C3k1w1w60
入れた手のお茶
↑これ5年位遅れをとってるな
まあ、それでもシャープ端末よりはマシだが。
243iPhone774G:2009/06/30(火) 18:31:42 ID:rmjIl4f40
>>239
お寿司「が」じゃなくてお寿司「か」だろ?
244iPhone774G:2009/06/30(火) 18:36:28 ID:na7Tslhxi
3.1だか3.01だかわからんけど、文字入力回り
(変換・もっさり・変換候補が消える・タッチしても反応微妙)
を賢くしてくれ、ホント。
それなりにストレスなくフリック入力しても、結局携帯で入力するのとさほど変わらないし、
ストレスが溜まるよ。
245iPhone774G:2009/06/30(火) 18:39:47 ID:Wp1AGJ8K0
>>244
つ3GS
246iPhone774G:2009/06/30(火) 18:45:20 ID:na7Tslhxi
>>245
3GSでも変換がバカなのと、変換候補がキーボード下に潜り込んでタッチ出来ないのは変わらないよ?
247iPhone774G:2009/06/30(火) 18:48:51 ID:Wp1AGJ8K0
>>246
変換は区切りを自分で決められるようになったよ
候補が隠れちゃうのは3.1か3.0.1待ちだけどw
248iPhone774G:2009/06/30(火) 18:56:04 ID:dYgRNzPzi
>>245
あくまで、OSは同じもの。
各種操作に対する反応はマグネットコーティングされてるかのごとく速くても、
誤変換の内容なんかは基本同じ。

249iPhone774G:2009/06/30(火) 19:11:58 ID:jpU/rDuL0
変換候補が隠れるのって、
例えばBB2Cだったら、
シュッと払うフリックじゃなく、
ズリっと擦るというか、指で引きずる感じでやれば引っ張り出せるでしょ?

それが不便なのは疑いようがないけども…
250iPhone774G:2009/06/30(火) 19:15:52 ID:N1cDoFCw0
変換候補はアプリ対応じゃないの?
BB2Cはとっくに対応したのを審査に出してるけど、混んでてまだ来ない。
251iPhone774G:2009/06/30(火) 19:23:31 ID:na7Tslhxi
>>247
いや、それはおれもわかってるよ。
3Gも3GSも持ってるし。
でも結局、基本となる変換エンジンがお利口にならないと根本的な解決にはならないでしょ。

まあ3.0は3Gでも問題なく動く程度には「軽く」しなきゃいけなかっただろうから、
(それでもややもっさりになったと世界中で言われてるが)
3Gを切り捨て3GSに特化しだしてからに期待するしかないのかな。
252iPhone774G:2009/06/30(火) 19:27:32 ID:smB3Wkvh0
>>78
英語と数字ほ英語と数字で。
ただめんど臭いからだけど、英語は英語だからアルファベット順で良いし。
253iPhone774G:2009/06/30(火) 19:33:14 ID:RqRwgJIg0
やっぱりipod touchもモッサリなの?

漢字変換って、自分で登録とかできないんだっけ?
(未だに1.1.3だから何とも・・・)
254iPhone774G:2009/06/30(火) 19:46:45 ID:gHHFg7AG0
>>170
どれどれ...
たいして変わらないなー
255iPhone774G:2009/06/30(火) 20:20:05 ID:Z2PVcySM0
>>253
俺のtouch 2Gは超サクサク
256iPhone774G:2009/06/30(火) 20:36:49 ID:ZINyiI+V0
お寿司か焼肉

なぜ寿司だけ'お'がついてるんだ。差別だ!謝罪と賠償を(ry
257iPhone774G:2009/06/30(火) 20:40:28 ID:ug9K6Skl0
焼肉乙
258iPhone774G:2009/06/30(火) 20:46:55 ID:0ifHE2yZ0
お焼肉なんて言う人いないだろw
デビ婦人じゃないんだから
259iPhone774G:2009/06/30(火) 20:47:35 ID:FRdeWqXVi
サクサク
260iPhone774G:2009/06/30(火) 20:56:44 ID:RqRwgJIg0
>>255
やっぱりphoneと違って機能が縛られてるかな?
因みにうちは!Gです。orz

何ともないならアップしようかなぁ
261iPhone774G:2009/06/30(火) 20:57:15 ID:altS1/ld0
なんだよ
わざわざ3GSに変える必要はなかったのかよ
262iPhone774G:2009/06/30(火) 20:59:43 ID:altS1/ld0
>>234
お寿司か焼き肉
いつのことえりの話をしてるんだよ
263iPhone774G:2009/06/30(火) 21:06:32 ID:Zj+AGEWf0
「かきこうしゅう」で「夏期講習」がない、または最後にあるってどんな素敵変換機能だよ
下記口臭とか書き口臭ってなんだよw
ゆとりでゴメンね
264iPhone774G:2009/06/30(火) 21:16:49 ID:N1cDoFCw0
まあ分節区切り変えられるからまだいいよね
265iPhone774G:2009/06/30(火) 21:18:17 ID:aVGMp8IN0
>>262
おにぎりの頃でしょ
266iPhone774G:2009/06/30(火) 21:18:26 ID:qEBZgzv90
絵を書く
「描く」がiPhoneの辞書にないな
267iPhone774G:2009/06/30(火) 21:20:10 ID:S+SFhbc/0
えがく
268iPhone774G:2009/06/30(火) 21:22:34 ID:+c/oVq+W0
描く

あるよ。
269iPhone774G:2009/06/30(火) 21:23:27 ID:uRioOR2f0
TCA ●携帯電話・PHS契約数part607● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1246235133/286

286 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 20:59:25 ID:JQvBf9+G0
『iPhone 3GS』に過熱問題、変色も
http://news.livedoor.com/article/detail/4226360/

私はゲームをしてから、マイケル・ジャクソン氏の死去に関するニュースを読むためにウェブを閲覧していた。
その間はずっとWi-Fiに接続していた。
このような状況でiPhone 3GSが熱くなったわけだが、その熱さは……
「焼きたてのトーストのような」という言葉でさえも、その驚くような熱さを表現できない。
熱すぎて、この携帯電話を私の顔に当てることさえできなかった。
270iPhone774G:2009/06/30(火) 21:29:03 ID:S+SFhbc/0
少しでも異常を感じたら電源OFF
これ鉄則。
271iPhone774G:2009/06/30(火) 21:38:13 ID:C3k1w1w60
一々IDさらすヤツって何なの?

金玉取り上げたとでも思ってんのかね?
272iPhone774G:2009/06/30(火) 21:48:42 ID:Z2PVcySM0
3Gはまだまだ最高だっぜ
273iPhone774G:2009/06/30(火) 21:59:06 ID:l2X5km/E0
今日思い切って3.0にしました。ここを読んでおまじないやら何やら万全の体制を
整えて望んだのですが、前よりキビキビ、入力もサクサクです。
いつ頃「もっさり」がやってくるのでしょうか?
274iPhone774G:2009/06/30(火) 22:11:47 ID:NDbXt9obi
>>262
おすしかやきにくってiPhoneで打ってみ。ことえりではなく。

で、その日本語へんかんのダメさを「かつてのことえりから続く悪しき伝統だな」
と書いたの。おわかり?
275iPhone774G:2009/06/30(火) 22:17:17 ID:p2f1tal60
お寿司か焼肉
276iPhone774G:2009/06/30(火) 22:19:48 ID:+Pc7LLbU0
spotlight 便利ですね
母艦では一度も使った事なかったのに
277iPhone774G:2009/06/30(火) 22:28:32 ID:AP5ej+3L0
278iPhone774G:2009/06/30(火) 22:29:48 ID:bclzMfILP
>>274
やってみた。
文節を指定してやればいいだけだった。
アメリカの機械に後付けの日本語機能にどこまで大きく期待してんのかと。
279iPhone774G:2009/06/30(火) 22:35:31 ID:ZINyiI+V0
やってみた。
御寿司と焼肉, お鮨と焼肉, おすしと焼肉 は画面に出て
候補の画面で4つめにお寿司と焼き肉

使用2日目の3GS、ゲームばかりで入力はそんなにしていない。
あれ?あんまり問題なくね?
280iPhone774G:2009/06/30(火) 22:37:30 ID:NDbXt9obi
>>278
まあそれで不便を感じないのであれば全然いいですし、
ぼくは不便だなと感じるわけです。
まあそんなに引っ張るネタでもないんでこの辺で。


さて、お寿司食べるわよ!!
281iPhone774G:2009/06/30(火) 22:38:31 ID:NDbXt9obi
>>279
おすしかやきにく。
「と」じゃなくて「か」。
282iPhone774G:2009/06/30(火) 22:39:33 ID:altS1/ld0
>>279
お寿司とじゃなくて、お寿司か焼き肉だってさ
283iPhone774G:2009/06/30(火) 22:44:29 ID:AIR/VpBe0
「お」を付けなければ問題なし。
284iPhone774G:2009/06/30(火) 22:46:11 ID:My4SdLKb0
AYOKですら間違いは多い
それほど日本語は難しい
文節変えれば解決出来るし言うほど不便も感じてないけどな

そもそも「おすし」で確定すれば良いだけ
285iPhone774G:2009/06/30(火) 22:47:44 ID:My4SdLKb0
>>284
ATOK

って「あるある」の後の予測変換がベタで受けたw
286iPhone774G:2009/06/30(火) 23:00:46 ID:b97GazzO0
寿司か焼肉
287iPhone774G:2009/06/30(火) 23:10:56 ID:C3k1w1w60
やきにくかすし
やって見てw

焼肉貸すし
焼き肉貸すし
焼き肉かすし
288iPhone774G:2009/06/30(火) 23:11:21 ID:BwM83IfR0
いや3.0になってからは変換候補タップには頻繁に失敗するようになったし、
正直日本語入力には不満が多い。
ここらへんは徹底的に直して欲しいと思う。
289iPhone774G:2009/06/30(火) 23:13:54 ID:altS1/ld0
焼き肉か寿司しか選択肢がないのかよー
290iPhone774G:2009/06/30(火) 23:14:23 ID:My4SdLKb0
>>287
そもそも意味不明なんだけど
291iPhone774G:2009/06/30(火) 23:14:29 ID:ZPE+lhbh0
あれ?iPhone規制解除されたの??
292iPhone774G:2009/06/30(火) 23:15:18 ID:b97GazzO0
イタリアン食いに行こうぜ
293iPhone774G:2009/06/30(火) 23:31:19 ID:qkVRbMZZ0
>>285
大辞典w
294iPhone774G:2009/06/30(火) 23:38:58 ID:VMTGFZlj0
2.0の時なんて まいみく で、耳くそ て変換候補出てたぞ。

295iPhone774G:2009/06/30(火) 23:40:45 ID:/LA/zZWu0
てんしんはんも変換で出てくれねー
296iPhone774G:2009/06/30(火) 23:47:33 ID:GslKgbIQ0
カメラアプリはもうだめぽ?
297iPhone774G:2009/07/01(水) 00:08:31 ID:ah7ffaTK0
タップに関してはキャリブレーションさせて欲しいんだよなぁ
まぁ美しくないから絶対させないだろうけど
298iPhone774G:2009/07/01(水) 00:12:49 ID:OJk+Mvrai
お寿司!来たわ!!
299iPhone774G:2009/07/01(水) 00:20:30 ID:zNV70roL0
あ…焼き肉届いた
300iPhone774G:2009/07/01(水) 00:21:41 ID:WyLn8JYY0
やきにくかおすしでやってみた

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-pIIDA.jpg

どうなってるんだ
301iPhone774G:2009/07/01(水) 00:22:47 ID:zNV70roL0
お前カオスの神様?
302iPhone774G:2009/07/01(水) 00:24:51 ID:x2XUMHWg0
>焼肉カオス師

なんか新しいインスピレーションを得られそうだ
303iPhone774G:2009/07/01(水) 00:25:05 ID:OJk+Mvrai
すし三昧って、24でやってるけどペイするのかな?
304iPhone774G:2009/07/01(水) 00:27:05 ID:0DhCTBFa0
>>300
「焼き肉かお寿司を食べる」だとちゃんとでるね
305iPhone774G:2009/07/01(水) 00:31:07 ID:CJf9aBxv0
焼肉かお尻
306iPhone774G:2009/07/01(水) 00:32:17 ID:wpkRjct00
この時間に食べ物の話はキツイです
手加減して下さい
307iPhone774G:2009/07/01(水) 00:35:38 ID:36pKA/e/0
焼肉カオス死
308iPhone774G:2009/07/01(水) 00:39:24 ID:NfBYBLe10
御寿司か焼肉
そもそも変な候補が一つもでないんだけど?
309iPhone774G:2009/07/01(水) 00:50:22 ID:WCYIl2bei
お寿司が焼肉
310iPhone774G:2009/07/01(水) 00:53:27 ID:OJk+Mvrai
普段より食べたが普段より会計が安かった…
どういうことだ?
311iPhone774G:2009/07/01(水) 00:58:57 ID:957HfUpy0
>>310
キャンペーン中か値引いてもらったか,あるいは計算ミスか
312iPhone774G:2009/07/01(水) 00:59:26 ID:Cq2g+tUl0
お寿司化焼肉

焼肉の将来が心配だぜ…
313iPhone774G:2009/07/01(水) 01:09:36 ID:PqdqYklQ0
焼肉化お寿司は既に始まってるしな
314iPhone774G:2009/07/01(水) 01:16:15 ID:Gfwclxxqi
もっさりもっさり
315iPhone774G:2009/07/01(水) 01:24:44 ID:4i6MnZQR0
お寿司化焼肉
316iPhone774G:2009/07/01(水) 01:26:42 ID:d3Iy3Va+0
>>313
目黒のびっくり寿司だったか?は
一階が焼き肉で二階が寿司
寿司食ってると焼き肉の匂いが・・・
317iPhone774G:2009/07/01(水) 01:48:32 ID:zNV70roL0
おまいら同じ冗談で10回位笑えるタイプ?
ハワイとかに多いんだよ…そう言うの。
318iPhone774G:2009/07/01(水) 01:49:38 ID:4g/s/qVz0
>>316
同じ系列だからな
319iPhone774G:2009/07/01(水) 01:51:29 ID:+uD2qHge0
>>284
AYOKだとなんかファジー変換しそうな気がするな、ヒップホップ調にさ
語尾にやたらYOUとかHEYとかついたり。
320iPhone774G:2009/07/01(水) 01:57:29 ID:A9t8qieT0
まだ、やってんかいな。新しいメニューまだ〜?
321iPhone774G:2009/07/01(水) 02:16:21 ID:Q10To8OM0
メモの同期方法というのがよくわかんない
iTunesで同期するようにチェックしてるんだけど
どうやったらMac側でメモを読んだりいじったりできるのかわかりません
322iPhone774G:2009/07/01(水) 02:43:37 ID:QdjPfO420
>>321
Mailのメモと同期だよ
323iPhone774G:2009/07/01(水) 03:36:27 ID:Q10To8OM0
やっと謎が解けたよ、
ありがとう!
324iPhone774G:2009/07/01(水) 03:44:19 ID:NnM0yK0ki
もっさりもっさり
325iPhone774G:2009/07/01(水) 04:03:02 ID:boczkS6p0
最近iTuneて書いてる奴多いな。
以前はiTuneじゃないiTunesだって訂正する奴いたのに最近いないね。

Windows使ってる奴、iTuneじゃなくてiTunesだからね、間違わないように。
WindowsだってWindowだとおかしいでしょ。
326iPhone774G:2009/07/01(水) 04:22:20 ID:IcEr5B4R0
あー そーすね
327iPhone774G:2009/07/01(水) 04:56:42 ID:nLQDd6lT0
328iPhone774G:2009/07/01(水) 05:03:15 ID:7pqjfdS10
検索範囲に限界あるのかな
カレンダーの過去の予定を検索しようとしても
「ねーよ」と言われる。
329iPhone774G:2009/07/01(水) 08:12:01 ID:HvH0iv240
>>325
どっちでもいいよ、これだからマカーは
330iPhone774G:2009/07/01(水) 08:23:24 ID:NtgYuRSo0
3.1βきたぞ
331iPhone774G:2009/07/01(水) 08:24:51 ID:uKyuylOt0
3.1β キター(*‘ω‘ *)
332iPhone774G:2009/07/01(水) 08:30:24 ID:1hY9O0PI0
>>329
指摘するまではいかないけど、どっちでも良くは無いだろ

ビートルズをビートルとか
ウィンドウズをウィンドウとか言ってる様なもんだ
333iPhone774G:2009/07/01(水) 08:33:23 ID:1hY9O0PI0
3.1βきたなー
334iPhone774G:2009/07/01(水) 08:36:29 ID:vSyGx5120
3.0.1じゃなくて3.1か〜
335iPhone774G:2009/07/01(水) 08:41:27 ID:1hY9O0PI0
2.xの履歴みてたら同じ様な時期に2.1のβがでてるね。
でも、その後リリースされたのはまず2.0.1で、2.1はβ4までいってからリリース
336iPhone774G:2009/07/01(水) 08:45:55 ID:hYV8VisU0
一気に3.1とか早すぎだな。リリースまで時間かかるのかなぁ
337iPhone774G:2009/07/01(水) 08:47:15 ID:dTZTNGb90
>>329
2ちゃんだから別にどっちでもいいけど、
仕事でやってたら即無能認定されちゃうな。
338iPhone774G:2009/07/01(水) 08:49:53 ID:vSyGx5120
なるほど。
バグ取り版の3.0.1が近々出て、
3.1は、しばらく経ってからか。
339iPhone774G:2009/07/01(水) 09:14:08 ID:TOpsxDBs0
3.1ってことは何かの機能追加有りってこと?
340iPhone774G:2009/07/01(水) 09:24:15 ID:4cmKSHcb0
>>329
よくないよ
341iPhone774G:2009/07/01(水) 09:25:04 ID:+mBS5lXT0
追加機能より、とりあえず、スポットライトをOFFにさせてくれ。
342iPhone774G:2009/07/01(水) 09:27:24 ID:1hY9O0PI0
日本語でもメール本文検索とか加わってきそうな予感
343iPhone774G:2009/07/01(水) 09:28:45 ID:00SNmWhti
touch1Gに取り敢えず入れてみたけど、インスコ直後でももっさりしないよ。
後は家帰ってからじゃないとわからん。
344iPhone774G:2009/07/01(水) 09:36:28 ID:kHPXvv3G0
スポットライト 全部OFFが全部ONになっちゃうバグを早くなんとかして・・・
345iPhone774G:2009/07/01(水) 10:11:51 ID:8xaFHhSt0
BTで早送り/巻き戻し追加だとさ。
346iPhone774G:2009/07/01(水) 10:16:53 ID:o1jL2NXoP
3.1は、スポットライトの設定が消えてる以外、どこが変わったのか分からんな
347iPhone774G:2009/07/01(水) 10:27:53 ID:/P9eG/g30
>>345
もし本当なら、俺的には神!!!
348iPhone774G:2009/07/01(水) 10:35:48 ID:kHPXvv3G0
>スポットライトの設定が消えてる以外

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
349iPhone774G:2009/07/01(水) 10:43:08 ID:vDK1aibt0
>>325
Windows使ってる奴に限らないよ
350iPhone774G:2009/07/01(水) 10:43:46 ID:KZn5uL2E0
>>332
ザ・ビートルズ ザ・ドリフターズ
ザとかsとか無視されやすいけど、それが日本語で日本人だから良いんだ
そんでThe Lord of the Ringsの邦題がロード・オブ・ザ・リング
351iPhone774G:2009/07/01(水) 10:51:40 ID:YPJOeQEp0
>>346
ってこたぁよお、3.1ではスポットライトオールデフォって事かぁ?
352iPhone774G:2009/07/01(水) 10:58:44 ID:o1jL2NXoP
>>351
そのようだよ
353iPhone774G:2009/07/01(水) 11:12:02 ID:kHPXvv3G0
スポットライトOFFにできないって報告多数だったから逆切れ?
それとも禿が復帰したのと関係あるのか?
354iPhone774G:2009/07/01(水) 11:19:39 ID:o1jL2NXoP
>>353
3Gを見限ったとか?3GSならメモリは余裕だから、スポットライトをOFFにする必要もないし。
355iPhone774G:2009/07/01(水) 11:21:19 ID:sD5VH0ea0
ああいうのは知らないところで動いてこそ価値があるからな。
犯人さがしの対象にされるのが嫌なんだろう。
356iPhone774G:2009/07/01(水) 11:40:23 ID:urlGlWZj0
まあ、マックらしいとも言えるけどな。
設定は省く傾向にあるから。
357TYK:2009/07/01(水) 11:41:15 ID:odDUuoR50
バイオハザードDGがアップストアーから消えてる!!
358iPhone774G:2009/07/01(水) 11:41:42 ID:OonqQjeX0
>>356
>マックらしい
Appleらしい、じゃない?
359iPhone774G:2009/07/01(水) 11:42:47 ID:urlGlWZj0
>>358
その位察してくれ、頼む。
360iPhone774G:2009/07/01(水) 11:46:18 ID:urlGlWZj0
日本人は設定大好きだもんなw
日本の端末とか設定項目メチャクチャ多いもんな。
この辺が合うかあわないか、前から疑問に思ってた。
361iPhone774G:2009/07/01(水) 11:47:37 ID:OonqQjeX0
>>359
断る。
362iPhone774G:2009/07/01(水) 11:49:01 ID:urlGlWZj0
じやあお互いにあぼーんて事で…
363iPhone774G:2009/07/01(水) 11:52:14 ID:UZr5tOnD0
>>362
流石にそれはないわ。
364iPhone774G:2009/07/01(水) 11:55:13 ID:Zs+8kx9X0
3.1βってどこにあるの?
365iPhone774G:2009/07/01(水) 11:56:31 ID:0RU/dVnC0
3.0のもろもろのバグは直ってますか?
366iPhone774G:2009/07/01(水) 12:06:39 ID:o1jL2NXoP
>>365
バグを挙げてくれれば検証するぞ
367iPhone774G:2009/07/01(水) 12:12:56 ID:M19AEMJXP
>>350
> ザとかsとか無視されやすいけど、それが日本語で日本人だから良いんだ

じゃあおまえは今日からWindowsのことは「ウインドウ」と呼ぶようにしろ。
たぶん低脳だと思われるだろうけど、それが日本語で日本人だから良いんだと言い張れ。
368iPhone774G:2009/07/01(水) 12:13:28 ID:OVu4sDfT0
SMSのランドスケープ、バブルの横幅は広がりました?
369iPhone774G:2009/07/01(水) 12:13:46 ID:NoWTKOlg0
>>325
ごめん
Mac使ってるけどiTuneって書いてた
370iPhone774G:2009/07/01(水) 12:14:48 ID:7uXbkAfY0
iTuneと書いてる人は実際あいちゅーんって言ってるのだろうか。
激しく違和感を覚えるな。
371iPhone774G:2009/07/01(水) 12:15:11 ID:cQS5yB7F0
>>366
・文字入力→変換時に変換候補がキーボード下にもぐりこみ隠れてしまう事象
・同じく変換時に、変換候補にタッチしても反応しない場合がある
(コピペ対応や文節指定との干渉かと思われる)
・文字入力関連の全体的なもっさり感の解消


お願いします。
372iPhone774G:2009/07/01(水) 12:16:15 ID:JLMKjaEYO
いちゅねてよんでるよ
373iPhone774G:2009/07/01(水) 12:17:21 ID:cQS5yB7F0
>>370
発声としては「あいちゅーん」って言う人は多いんじゃない?
374iPhone774G:2009/07/01(水) 12:17:59 ID:urlGlWZj0
>>370
書く時はiTunesと書くけど、言う時はアイチューンだな。
375iPhone774G:2009/07/01(水) 12:18:12 ID:ktoHJFsV0
アイテューンズ
が正解だろ
376iPhone774G:2009/07/01(水) 12:19:33 ID:urlGlWZj0
正解じゃ無い英語山ほどあるからw
377iPhone774G:2009/07/01(水) 12:20:25 ID:CYJg7keFO
東北弁みたい
378iPhone774G:2009/07/01(水) 12:21:02 ID:urlGlWZj0
むしろ間違ってる物の方が多いよ
379iPhone774G:2009/07/01(水) 12:22:54 ID:CYJg7keFO
DATAを正しく発音出来るアメリカ人は少ないんだよ
380iPhone774G:2009/07/01(水) 12:22:56 ID:47n/CfU80
iTouchは勘弁してくれ。
381iPhone774G:2009/07/01(水) 12:23:45 ID:ktoHJFsV0
ァエッポー
アイテューンズ
モーバミー

これいがいの読み方なんてありえるの?
日常的にこのように呼称すべきだろ
382iPhone774G:2009/07/01(水) 12:27:58 ID:7uXbkAfY0
プルプルがバイブしよる
383iPhone774G:2009/07/01(水) 12:28:24 ID:o1jL2NXoP
>>368
> SMSのランドスケープ、バブルの横幅は広がりました?
ランドスケープ後の、横幅は広がってるよ
384iPhone774G:2009/07/01(水) 12:31:23 ID:zkOVYzYS0
サードも勘弁
385iPhone774G:2009/07/01(水) 12:34:53 ID:1hY9O0PI0
>>383
体感速度はどんな感じですか?
386iPhone774G:2009/07/01(水) 12:35:03 ID:o1jL2NXoP
>>371
> >>366
> ・文字入力→変換時に変換候補がキーボード下にもぐりこみ隠れてしまう事象
どのアプリでそうなるのかがよく分からないのだが、mailではキーボードの下に変換候補が潜ることはないようだよ。改行する度に、自動で画面が上がっていくから。
smsでは、変換候補は上に出るから、これもキーボードの下にもぐることはない。

> ・同じく変換時に、変換候補にタッチしても反応しない場合がある
> (コピペ対応や文節指定との干渉かと思われる)
3.1を入れてから数件メールでやり取りをしているが、特に反応しないと感じた事はなかったよ。

> ・文字入力関連の全体的なもっさり感の解消
3GSに変更してしまったので、もっさり感を感じたことがない。3Gにも3.1を入れれば検証出来るかもしれんが、面倒なので勘弁してくれ。
387iPhone774G:2009/07/01(水) 12:36:44 ID:zkOVYzYS0
>>379
昔のウインブルトンの審判が酷かったな
今年は少しはましだったのかね
388iPhone774G:2009/07/01(水) 12:37:49 ID:zkOVYzYS0
酷いのはDATAじゃなくてDATEだった
389iPhone774G:2009/07/01(水) 12:40:34 ID:o1jL2NXoP
>>385
3GSを使っているので動作はサックサクだよ。
3GSではもっさり感を感じた事が一度もない。
体感速度に関しては、3Gと3GSで差が出てしまうので、僕のレビューでは参考にならないかも。
390iPhone774G:2009/07/01(水) 12:41:55 ID:zYeAnhYh0
3G向けにボイスコントロールつかねーかな3.1
391iPhone774G:2009/07/01(水) 12:43:23 ID:hYV8VisU0
>>389
天気アプリの地域追加画面で「地名または郵便場号を入力」って
表示される恥ずかしいバグは直ってる?
392iPhone774G:2009/07/01(水) 12:46:02 ID:o1jL2NXoP
>>391
それはそのままだね。誰もバグ報告してないんじゃなかろうか?
393iPhone774G:2009/07/01(水) 12:47:02 ID:Cq2g+tUl0
だれかフィードバックしろよw
394iPhone774G:2009/07/01(水) 12:49:40 ID:urlGlWZj0
>>392
したよ
395iPhone774G:2009/07/01(水) 12:49:51 ID:KV3V4TWc0
電話の着信音は、追加できるのに
メール着信音は追加できないのな
残念
396iPhone774G:2009/07/01(水) 13:00:07 ID:QMIVM/350
>>370
俺はアイチューンズって言ってる。

ザは省いても名前として成立するけど最後のsを省くと成立しないのが多い。
スポーツのチーム名なんかいい例だね。
野球ならカープぐらい。
バンド名もsついてるの省くと変。
ワン、ビー、サザンオールスター
気持ち悪くないですか?
397iPhone774G:2009/07/01(水) 13:01:04 ID:1hY9O0PI0
>>396
まー、ビーズは'zだけど細かいことは言うまい
398iPhone774G:2009/07/01(水) 13:02:22 ID:Cq2g+tUl0
フェニックス・サン
399iPhone774G:2009/07/01(水) 13:03:40 ID:zm+xNzU70
つアイチューンズ株式会社
400iPhone774G:2009/07/01(水) 13:03:56 ID:w7Sig9i00
浦和レッ
401iPhone774G:2009/07/01(水) 13:08:55 ID:AYgxUggt0
>>371
>・文字入力→変換時に変換候補がキーボード下にもぐりこみ隠れてしまう事象
BB2Cで潜り込むのはなおってない

>・同じく変換時に、変換候補にタッチしても反応しない場合がある
>(コピペ対応や文節指定との干渉かと思われる)
変換候補の反応は2.2の時みたいな感じになおってる

>・文字入力関連の全体的なもっさり感の解消
3GSなのでもっさり解消はわからない
402iPhone774G:2009/07/01(水) 13:14:56 ID:nXOyyuv/0
>>369
流石にそれはないわ
403iPhone774G:2009/07/01(水) 13:15:06 ID:4aUy9ziwP
メールの時は変換候補3.0でも隠れないよ。
MMSも。
BB2Cはずらしてあげないと出てこない。
404iPhone774G:2009/07/01(水) 13:21:26 ID:cQS5yB7F0
>>386, >>401
早速詳しい検証、ありがとうございます。
大変参考になりました!
405iPhone774G:2009/07/01(水) 13:25:21 ID:urlGlWZj0
何でiTunesだけエスが付くんだろうな?
iMovieは付かないのに。
406iPhone774G:2009/07/01(水) 13:27:16 ID:OVu4sDfT0
>>383
ありがとうです
407iPhone774G:2009/07/01(水) 13:43:58 ID:QMIVM/350
>>397
そうでした。かたじけない。
408iPhone774G:2009/07/01(水) 13:47:38 ID:QMIVM/350
>>369
MacやiPhoneならあいちゅーんて打つとiTunesて変換候補に出るよ。
409iPhone774G:2009/07/01(水) 13:49:38 ID:QMIVM/350
>>408
Macだとあいちゅーんずて入れないと出ないね。
410iPhone774G:2009/07/01(水) 13:57:23 ID:T2iSwonWi
もっかりもっさり
411iPhone774G:2009/07/01(水) 13:59:36 ID:YPJOeQEp0
>>400
マジレスすると複数形取ればレッドだな。
浦和レッド。
412iPhone774G:2009/07/01(水) 14:01:51 ID:cQS5yB7F0
>>411
うわぁ…
413iPhone774G:2009/07/01(水) 14:02:38 ID:KZn5uL2E0
>>367
Windowsのことは「ウインドウ」と呼ぶ
わけねーだろ馬鹿
馬鹿にわかりやすいように例を挙げてよく無視されていると言っているんだろう
両極端だな馬鹿
414iPhone774G:2009/07/01(水) 14:05:59 ID:BmwwAaqO0
アンドゥって思い出すより先に全選択して削除してしまうからなかなか使う機会がない
415iPhone774G:2009/07/01(水) 14:11:37 ID:wOt6tYM+0
再起動したりすると英語のキーボードとかが自動でonになるんだけどみんなはなる?
416iPhone774G:2009/07/01(水) 14:15:28 ID:1hY9O0PI0
>>411
マジレスすると、レッドダイアモンドじゃないか?
なんて細かい事は言わないけどさ
417iPhone774G:2009/07/01(水) 14:18:39 ID:5UE4SJIB0
昨日動画とか見ててもバッテリー全然減らないから
3.0しげーぜ!とか思ってたらいきなりシャットダウンして、
Macにつないでも認識すらしないの。
変な汗かきながら呆然としてたら、しばらくして
iPhone画面に充電中(ゲージ赤のギリギリ状態)表示が・・・・
普通残り20%きったら警告表示でるよね?

あ、3Gね
418iPhone774G:2009/07/01(水) 14:27:56 ID:hYV8VisU0
>>417
同じく、バッテリーゲージが満タン状態だったのに
突然真っ暗になって驚いたことがある。
ちょうどアップルストアの近くにいたんで見てもらったら
バッテリーがほぼ無くなってる状況だった。

詳しく調べてもらいたかったんだが、その日は都合付かず
結局そのまま使ってる。
419iPhone774G:2009/07/01(水) 14:33:43 ID:00SNmWhti
それは2.0からある、バグ。
バッテリー表示が更新されないときがある。

電源Off/Onで正しい表示になる。
420iPhone774G:2009/07/01(水) 14:35:38 ID:BmwwAaqO0
MAPの検索・経路のクエリワードをシャッフルでアンドゥ・リドゥできるようにならないかなー
だれかフィードバックだしといて
421iPhone774G:2009/07/01(水) 14:44:21 ID:jr7FRSmH0
>>413
インターネッツと言ってるヤツどう思う?
422iPhone774G:2009/07/01(水) 14:57:25 ID:Ng5qND2J0
ジャイアンツはジャイアンになっちゃうのか・・・
423iPhone774G:2009/07/01(水) 14:57:58 ID:957HfUpy0
ここまでNEWSからSを取って「ニュー」無しw

>>350
日本語には定冠詞が無いからな
複数形(-s)は発音に絡んでくるから無いと変な場合がある
424iPhone774G:2009/07/01(水) 15:00:36 ID:957HfUpy0
ミスチルはミスチャイになっちゃうな

>>422
ジャイアントだろw
425iPhone774G:2009/07/01(水) 15:06:02 ID:gBWYCABC0
iTune
426iPhone774G:2009/07/01(水) 15:08:47 ID:btsjyA9p0
じゃあシューズもシューな
427iPhone774G:2009/07/01(水) 15:20:38 ID:KZn5uL2E0
でもロードオブザリングスとか
xファイルズってあんまり聞かないんだぜ
428iPhone774G:2009/07/01(水) 15:26:15 ID:btsjyA9p0
>>427
俺はロードオブザリングスって言ってるな、俺の親もそういってる
RingsかRingかでかなり意味合いが違ってくるし
429iPhone774G:2009/07/01(水) 15:29:19 ID:5UE4SJIB0
>>419
そーなの

油断は禁物ってことだな
いけない子だぜ
430iPhone774G:2009/07/01(水) 15:29:52 ID:cQS5yB7F0
そうすると"rings"は「リング『ズ』」ではないか?とかいう話になっていき…



もうそろそろ良くないか?
431iPhone774G:2009/07/01(水) 15:32:47 ID:GQ0qsZtE0
そだね
432iPhone774G:2009/07/01(水) 15:36:33 ID:KZn5uL2E0
>>430
そっかリングズか
格闘技のリングスのイメージだっだのかも
433iPhone774G:2009/07/01(水) 15:40:51 ID:Zs+8kx9X0
wmvとasxに対応してほしい
不便で仕方ない
434iPhone774G:2009/07/01(水) 15:42:33 ID:2dznnMSF0
ミスチャイに1票
Tuneは「チューニングする」とかの動詞のかたちで使われることが多い
Tunesと複数形になれば曲とか旋律の名詞で使われる。
理屈抜きで、あいちゅーんって言われると、コイツ違うな...と思ってしまう...
435iPhone774G:2009/07/01(水) 15:43:59 ID:Ogc26iG70
>>434
iTunesとかまともに表記出来ない人は脳欠陥ってことでFA
436iPhone774G:2009/07/01(水) 15:46:35 ID:YPJOeQEp0
>>433
いくらWinPCからMacへのスイッチを狙うにせよ、戦略的にそこまでしてWinPCユーザに媚びる事はしないな。
少なくともジョブズの目の黒いうちは。
437iPhone774G:2009/07/01(水) 15:48:12 ID:ktoHJFsV0
そんなこといったらNEWSもニューズだろ
NHKやキー局もみんな間違ってるし
438iPhone774G:2009/07/01(水) 15:50:24 ID:vLdhWzXs0
うちの会社の人、iTunesはiTune、iPod TouchはiTouchって言ってる。
面白いから間違いは指摘してない。
439iPhone774G:2009/07/01(水) 15:51:35 ID:urlGlWZj0
じゃあスイーツは?
大体スイーツなんて英語ないよな。
440iPhone774G:2009/07/01(水) 15:51:39 ID:ZmlqUIgU0
>>438
>iTouch
↑これが一番気持ち悪いよな。
441iPhone774G:2009/07/01(水) 15:53:32 ID:8xaFHhSt0
>>439
sweets

suuiiiitsuならないけど。
442iPhone774G:2009/07/01(水) 15:55:34 ID:ZmlqUIgU0
>>439
甘い菓子をイギリスではsweet、アメリカではdessertという。
443iPhone774G:2009/07/01(水) 15:55:52 ID:EPEV9Xpp0
スイーツは英語である。
444iPhone774G:2009/07/01(水) 15:56:00 ID:urlGlWZj0
>>440
アイタッツ
津軽弁みたいになるw
445iPhone774G:2009/07/01(水) 15:56:22 ID:ktoHJFsV0
>>439
え、普通に甘みとかの意味でのsweet、sweetsはあるでしょ

あとは似たところでいえば
Adobe商法とかホテルルームとかのSuiteってのもあるけど
446iPhone774G:2009/07/01(水) 15:57:21 ID:vLdhWzXs0
>>440
うん。
しかもその人、iPod Touch使ってるのにiTouchと言うから面白い。
ま、よくいる「なんちゃってガジェット好き」な人だからしょうがないかと
いつも生暖かく見守ってる。
447iPhone774G:2009/07/01(水) 15:58:31 ID:1hY9O0PI0
日本人なんで、発音時は「あいちゅーん」で良いと思ってるけど
表記上、iTuneだとバランスが悪いというか間抜けというかマークみたいなもんだと思ってるので、iTunesにして欲しいと思った
448iPhone774G:2009/07/01(水) 15:59:37 ID:urlGlWZj0
>>445
甘いはスイートであるけど、
デザートの事はデザートって言うもん。
まあ、アメリカンでの話だけどな
449iPhone774G:2009/07/01(水) 16:01:06 ID:urlGlWZj0
大体、尾崎豊の「I love you」で、アメリカ人は爆笑してる訳だが…
450iPhone774G:2009/07/01(水) 16:02:14 ID:00SNmWhti
登録商標なので、マークそのもの
451iPhone774G:2009/07/01(水) 16:04:00 ID:jqvCuFGb0
もうみんな!クンニリングスでいいじゃん!
452iPhone774G:2009/07/01(水) 16:04:46 ID:5UE4SJIB0
満を持して

             /)   
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●) \
   /    ノ    il゙フ :::: ⌒(__人__)⌒::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|      |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /..
453iPhone774G:2009/07/01(水) 16:05:37 ID:ktoHJFsV0
Sweet foodsなら意味は通じるから
きっとfoodを省略した

Sweet (food)s = Sweets = スイーツ

の意味なんじゃね?w
454iPhone774G:2009/07/01(水) 16:08:19 ID:hbISz4rJ0
>>446
略してるつもりなのかな?
でも普通に略すならポタチだよね
455iPhone774G:2009/07/01(水) 16:11:01 ID:8xaFHhSt0
>>454
アッチじゃないか?
456iPhone774G:2009/07/01(水) 16:11:11 ID:urlGlWZj0
うーん、モチロン言いたい事は分かるんだけどね
あまり聞いた事ないから変に聞こえる
スイーツ食べに行こうとかw
457iPhone774G:2009/07/01(水) 16:12:16 ID:8xaFHhSt0
和製英語にケチつける奴って大抵「外国では」とか「外人は大笑いしてる」
とか言うよね。
458iPhone774G:2009/07/01(水) 16:12:33 ID:JBWHyIc30
>>449
どこが面白いんだ?
459iPhone774G:2009/07/01(水) 16:13:58 ID:JBWHyIc30
>>457
日本のプロ野球について批判する時に「メジャーでは」って言う人と同じだね。
460iPhone774G:2009/07/01(水) 16:14:41 ID:urlGlWZj0
お前はスイーツはもっと変w
461iPhone774G:2009/07/01(水) 16:15:53 ID:urlGlWZj0
>>458
I rub you …私はあなたをアンマする、に聞こえる
462iPhone774G:2009/07/01(水) 16:16:22 ID:ktoHJFsV0
>>457
言ったとして何か問題でも?

正しい使い方をひろめることに問題はないだろ
463iPhone774G:2009/07/01(水) 16:17:14 ID:urlGlWZj0
>>457
そら仕方ないべ。
あっちが本家なんだから
464iPhone774G:2009/07/01(水) 16:17:45 ID:M3+x4dYii
もういいだろう。スレ違いも甚だしい。
おまけに内容も中高生レベルって。
他所でやれよ。
465iPhone774G:2009/07/01(水) 16:19:22 ID:8xaFHhSt0
>>462
相当なコンプレックス持ってるんだろうなと思うだけ。
ジャガーじゃない、ジャグワァーだ、みたいなノリだね。

まあ頑張れ。
466iPhone774G:2009/07/01(水) 16:19:23 ID:M3+x4dYii
>>463
とりあえずあぼーんしとくわ。
467iPhone774G:2009/07/01(水) 16:23:04 ID:vLdhWzXs0
>>454
純粋に間違ってると思われる。

彼「俺のiTouchでさ、」
俺「iPod Touch?」
彼「そうそう、iTouch。でさ、〜〜」

こんな会話が日常的に繰り広げられる。

略すならTouchだと思う。iPod ShuffleはShuffle、iPod nanoはnanoで通じるので。
468iPhone774G:2009/07/01(水) 16:23:48 ID:ktoHJFsV0
>>465
こんなことでコンプレックス持ってるんだろ
と邪推するその精神がコンプレックスに思うが

なんで正しい用法で使おうとすることがコンプレックスになるんだ?
469iPhone774G:2009/07/01(水) 16:31:47 ID:urlGlWZj0
あ〜おもろかった!
アイチューンでまさかここまで盛り上がるとは。

3.0.1早く出ないかな。
なんか、出てもキビキビ動かない気がして来た
470iPhone774G:2009/07/01(水) 16:36:36 ID:EhmWSiBC0
>>461
なんだ、そんな事か。
尾崎豊もそうだったらしいけど、ある程度売れてるシンガーって英語喋れる人が多い
でも、ネイティブな発音を意識して唄ってる人なんて居るのかな?
471iPhone774G:2009/07/01(水) 16:39:08 ID:+g9L5XDw0
>>433
Microsoftに要望出してみたら?

もうちょっと現実的なところだと、
Flip4MacのTELESTREAMあたりか。
472iPhone774G:2009/07/01(水) 16:42:53 ID:pT8N8vdGi
もっさりもっさり
473iPhone774G:2009/07/01(水) 16:48:46 ID:vLdhWzXs0
>>469
デベロッパ向けに3.1βが既に来てる。
文字入力がサクサクなってる。
474iPhone774G:2009/07/01(水) 16:55:29 ID:Vx6c+nNe0
wifiの不具合っが
有る人無い人、居るけど
3.1で改善されそうかな?
475iPhone774G:2009/07/01(水) 17:37:31 ID:ZscfdjRq0
iPhoneから書き込みしてるなら
ひらがな打ち変換で単語出てくるのにw

あいちゅiTunes
あいぽiPod
あいふiPhone
あっぷるApple
あっぷすとあApp Store
476iPhone774G:2009/07/01(水) 17:41:08 ID:CuYd5BAk0
3Gで3.1β入れた人、もっさり具合はどう?
477iPhone774G:2009/07/01(水) 17:44:30 ID:urlGlWZj0
>>470
多分、プロデューサーも含めて未だに少数派かもね
かっこよければ良いけど、カッコ悪い間違えはダメだと思うんだよな。
スレチスマソ
478iPhone774G:2009/07/01(水) 17:44:31 ID:X5sBFlyT0
479iPhone774G:2009/07/01(水) 18:05:36 ID:957HfUpy0
>>453
Sweet (food)←スイート
[Sweet (food)]s ←Sweets = スイーツ
かと

>>460
「俺はオレンジジュース」
と同じ用法っしょ

>>467
iPhoneとの類似性からiTouchとしてるだけだろ
480iPhone774G:2009/07/01(水) 18:19:11 ID:vSyGx5120
マジしつけーな…
481iPhone774G:2009/07/01(水) 18:21:15 ID:QLLVdABB0
>>470
喋れてないのに何故か英語をちりばめようとする(特に歌の一番の勘所で)さまが
英語を母語とする人には可笑しなものに映るんだろ。

サビメロだけ妙ちきりんな日本語発音で歌ってる外国人をみると
どうにも笑えるじゃないか。それと一緒。
482iPhone774G:2009/07/01(水) 18:26:06 ID:Ogc26iG70
もうその話題したやつみんなあぼーんしたわ
483iPhone774G:2009/07/01(水) 18:35:40 ID:urlGlWZj0
>>482
じゃあ3.0の話題提供してくれ
484iPhone774G:2009/07/01(水) 18:36:33 ID:cwPOv/pU0
てすと
485iPhone774G:2009/07/01(水) 18:37:48 ID:GKvAyhxy0
>>482が見えないのは俺だけ?
486iPhone774G:2009/07/01(水) 18:40:19 ID:Cq2g+tUl0
3.1の話してくれるデベロッパ様をまとう。
487iPhone774G:2009/07/01(水) 18:44:18 ID:oR6sg1tK0
せっくす→sex
なぜか変換できる
488iPhone774G:2009/07/01(水) 19:06:41 ID:pIXVCNeK0
3Gでも文字がまともに最初から入力できる
MMSで件名有りにしている状態で、入力エリアの選択が難しかったけど、まともにできる
普通のアプリで9行以上入力すると、変換候補がキーパットで隠れるのはいっしょ
でも「もたっ」が無くなったのが正常進化を感じれてすごく嬉しいかも
489iPhone774G:2009/07/01(水) 19:22:49 ID:5stjynwKi
>>488
3.1βの話しだよね?
490iPhone774G:2009/07/01(水) 19:27:08 ID:pIXVCNeK0
3.0の話しではありません
491iPhone774G:2009/07/01(水) 19:28:21 ID:uvrq7uB50
>>490
3.1期待出来るね。
492iPhone774G:2009/07/01(水) 19:34:57 ID:Zs+8kx9X0
T-01Aってすごいな
Flash対応、YouTubeサイト閲覧、zip標準で解凍、ダウンロード・・・
493iPhone774G:2009/07/01(水) 19:38:46 ID:v9h8WkxH0
>>492
買えばいいやん
こんなとこでつぶやくことか?
494iPhone774G:2009/07/01(水) 19:40:19 ID:v9h8WkxH0
>>492
それにFlash以外アプリで出来るわ
Flash以外の規格がでてくるよ
その内ね
495iPhone774G:2009/07/01(水) 19:43:25 ID:oR6sg1tK0
お前ら毎度毎度サクサクだのモッサリだのの前評判に一喜一憂するの飽きねぇなw
496iPhone774G:2009/07/01(水) 19:47:56 ID:v9h8WkxH0
>>492
専用スレへどうぞ

iPhone3GS vs Tー01A
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1244732233/
497iPhone774G:2009/07/01(水) 19:51:52 ID:urlGlWZj0
>>495
確かに…
これは永遠のテーマだな。
モッサリはサクサクを常に追い求める法則
498iPhone774G:2009/07/01(水) 19:53:26 ID:8G9eG9Lri
モッサク
499iPhone774G:2009/07/01(水) 20:00:00 ID:wXY2wFCV0
なんかいちいちこんな画面が出るようになっちゃったのですが、出ないようにする方法ってありますか?
外出中あらゆるところでうぜーーーw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9IsIDA.jpg
500iPhone774G:2009/07/01(水) 20:01:34 ID:sOcIVCAN0
Wi-Fiの設定で自動探索かなにかをオフにするんじゃなかったっけ
オンで歩き回ると野良無線LANて結構あるんだよねw
501iPhone774G:2009/07/01(水) 20:02:23 ID:uvrq7uB50
>>499
設定→Wi-Fiネットワークの設定はそれぞれどうなってる?
502iPhone774G:2009/07/01(水) 20:02:36 ID:b8tSAQpl0
>>499
設定→Wi-Fi→接続を確認をOFF
っていうか自分のiPhoneなんだから少しは弄ってくれ
503499:2009/07/01(水) 20:08:29 ID:wXY2wFCV0
>>500-502
おぉ早いレスありがとうございます。
3.0にして勝手に設定変わちゃったのかな・・・
「接続を確認」をOFFにしたら、自宅で自動でつながらずに不自由かなと
思ってたけど、それは大丈夫なんですよね。
仕事終わって帰宅したらまた確認してみます。
なんにせよありがとう!
504iPhone774G:2009/07/01(水) 20:11:12 ID:fb5CZaft0
3.1楽しみだなぁ。入れた人の話だとサクサクみたいだし
505iPhone774G:2009/07/01(水) 20:17:20 ID:YPJOeQEp0
>>492
所詮ドコモがiPhone獲得失敗の腹いせに開発させた猿真似ケータイ。
iPhoneのような世代を超えてのバージョンアップは愚か、次世代機との互換も保証も
あったもんじゃない。スマートフォントは言えやっぱり世界に通用しないガラパゴスw
金を払って手にしたところで、ゴミを蓄え込むようなものだ。
506iPhone774G:2009/07/01(水) 20:19:14 ID:oiqyh+au0
既にFW2.21の端末が手元にないので2.21でどうだったか確認できないんだが、
ルータでWPA2のキーの更新間隔を60分にしてるのに、
ルータのログよりiPhoneは10分間隔で更新を繰り返してる。
ノートPCは設定通り60分間隔。
こういうものなの?
507iPhone774G:2009/07/01(水) 20:21:08 ID:S7j1n93I0
>>505
スマートフォントw
508iPhone774G:2009/07/01(水) 20:22:52 ID:nBZJ4HGi0
今でもけっこうサクサク入力してるのに、3.1でさらにサクサクってすごいな…
509iPhone774G:2009/07/01(水) 20:24:36 ID:PqdqYklQ0
x.0は機能の実装に精一杯だろうしな
徐々にブラッシュアップされて行くでしょ
510iPhone774G:2009/07/01(水) 20:24:41 ID:YPJOeQEp0
>>507
MS-IME2002が阿呆なだけだ。気にするな。
iMacへのスイッチング準備は着々と進行しつつある。
511鈴木慶一:2009/07/01(水) 20:25:07 ID:nPLBl/3m0
今回のアップデートで
BULUETOOTHキーボードは対応されたんですか?
512iPhone774G:2009/07/01(水) 20:25:51 ID:S7j1n93I0
>>510
心配するな。
ことえりもアホだ。
513iPhone774G:2009/07/01(水) 20:26:36 ID:PqdqYklQ0
>>510
ことえりも阿呆だから別のIMは必須かも
514iPhone774G:2009/07/01(水) 20:27:17 ID:VuB3X3nt0
3.0は超もっさりでorz

ってか最近BB2Cから書き込みができんのだけど、アクセス規制はいつ終わるの?
みんなはどうしてる?
515iPhone774G:2009/07/01(水) 20:28:03 ID:G5fom3rr0
>>511
まずはBlueを打てるようになってから出直してこい
516iPhone774G:2009/07/01(水) 20:30:23 ID:w7Sig9i00
iTuneとか全角英数とかドザ大杉w
517iPhone774G:2009/07/01(水) 20:46:12 ID:v9h8WkxH0
>>514
普通にWi-Fiから
なんでパンダ規制されてんだ?
やっぱり荒らしが、アホなことするから?
518iPhone774G:2009/07/01(水) 20:49:08 ID:KVYLZcAW0
3.1にアップデートしてみた。

以前におまじないとしてあった、設定画面→ホームのspotlightの
設定項目がなくなり、もっさり感を解消するおまじないが使えなく
なっていた。

日本語入力のもっさり感はほんの気持ち程度解消したかも。
これはアプリケーションによって快適の度合いが異なる。メモ帳は快適。

しかし、Appigo Todoというタスク管理ツールだと、起動してから1文字目を
入力するときに1秒ほど固まることがある。これは3.0のときからの症状なので、
アプリケーション側の問題という気が。

無線Lanも切れたりせずにつながるので、現状では特に不満はない
ですねえ。
519iPhone774G:2009/07/01(水) 20:49:41 ID:v9h8WkxH0
みんな知らないのもいるからね
ういんとうす→でWindows出るのにな
変換でMacも「まつく」で変換
iTunesも「あいちゆー」で出てくる
ホントMacに乗り替えちゃおかなww
520iPhone774G:2009/07/01(水) 20:53:18 ID:v9h8WkxH0
>>511
これも「ふるーとうーす」でBluetoothが出る
521iPhone774G:2009/07/01(水) 20:55:41 ID:PqdqYklQ0
わいふあいでWi-Fi
522iPhone774G:2009/07/01(水) 20:57:19 ID:X8HULvThi
もっさりもっさり
523iPhone774G:2009/07/01(水) 20:57:20 ID:BMSz82Gc0
サクサク詐欺かよ
524iPhone774G:2009/07/01(水) 21:00:35 ID:FNQq4Xdr0
3.1も もっさりもっさり
525iPhone774G:2009/07/01(水) 21:03:14 ID:fb5CZaft0
3.1β版入れた人に質問ですがバッテリーの%表示はできますか? やっぱり3GSだけしか無理なんかな
526iPhone774G:2009/07/01(水) 21:08:52 ID:b8tSAQpl0
>>518
それは3Gにインスコ?
527iPhone774G:2009/07/01(水) 21:10:59 ID:4i6MnZQR0
>>525
したいの?
528iPhone774G:2009/07/01(水) 21:16:55 ID:KVYLZcAW0
>>526
3Gです。
529iPhone774G:2009/07/01(水) 21:17:09 ID:fb5CZaft0
>>527
あれば便利と思う。が、JBしたりはしたくない。
530iPhone774G:2009/07/01(水) 21:18:15 ID:9N6ksTDY0
iTUNE8.1ですが、iPhone3.0GSにできますか?
531iPhone774G:2009/07/01(水) 21:19:22 ID:zTSNn7Cr0
「JBしたくない」って言う奴ってなんなの?
必要ないならしない。必要ならする。それでいいじゃん。変な意地張るなよ。
532iPhone774G:2009/07/01(水) 21:22:43 ID:d74CMeVJ0
>>530
釣れますか?
533iPhone774G:2009/07/01(水) 21:24:46 ID:NgEmGL0n0
>>531
メーカーが認めていない行為を
自慢気に話すな。アホ。
やりたいヤツはひっそりとやれば良い。
わざわざ主張すんな。
534iPhone774G:2009/07/01(水) 21:29:10 ID:oR6sg1tK0
>>530
釣針デカすぎw
535iPhone774G:2009/07/01(水) 21:31:16 ID:zTSNn7Cr0
>>533
自慢?どうしてこれが自慢だと思うの?
536iPhone774G:2009/07/01(水) 21:34:28 ID:mM9o8JmK0
iPhone 3.1 firmware beta build 7C97D seeded to developers
http://www.neowin.net/news/main/09/07/01/iphone-31-firmware-beta-build-7c97d-seeded-to-developers

What's new?

* Faster boot up
* Tethering hack still working
* When you hold your finger on an App to move its position, the phone physically vibrates prior to wiggling the icons.
* Safari now has a toggle for "Fraud Protection" under its Settings pane
* Editing a video now allows you to "save a copy" on the iPhone 3GS, rather than overwriting the original
* Voice control on 3GS now works over Bluetooth
537iPhone774G:2009/07/01(水) 21:35:36 ID:GQ0qsZtE0
* Tethering hack still working
orz
538iPhone774G:2009/07/01(水) 21:36:13 ID:z8mQuZXK0
JB関連の話題はスレ違い、専用スレで語れ
539iPhone774G:2009/07/01(水) 21:36:36 ID:XYZ95GMf0
>>533
テザリングやってる奴も同様に怒れよ
SB認めてないんだから
540iPhone774G:2009/07/01(水) 21:40:23 ID:9FqgNH5RO
テザリングも脱獄も小心者には無理
使える機能使えないのはただの猿
つかいつの間にか着信拒否機能ついたんだな
541iPhone774G:2009/07/01(水) 21:42:39 ID:isgq+SWF0
不毛な争いはやめようぜポゥ
542iPhone774G:2009/07/01(水) 21:46:43 ID:2CafPeUI0
不毛。ハゲって事ですね。わかります。
543iPhone774G:2009/07/01(水) 21:55:35 ID:qwlNtVVq0
>>534
雑魚は相手にしてないんだろw
544iPhone774G:2009/07/01(水) 21:56:31 ID:EysrBV0S0
>>537
545iPhone774G:2009/07/01(水) 22:01:29 ID:fb5CZaft0
やっぱり3.1でもバッテリーの%表示はなし?
546iPhone774G:2009/07/01(水) 22:02:51 ID:57zivR6M0
3.1ベータキター!!
                           /                `'く
           _人_             /         /   !       ヽ
           `Y´            ./ /  /  / /  / ! !  !  .   ',  *
                      *  /  !  / ヤT TTメ、 /| !  !   !   ',
        _!_                |/ |  / / z≠ニミx   ! /!ヤTト、 !    |  _人_
        !               __{|/| ! ./|〈  ト.んイ}   / / ,=ミ | |  !  |  `Y´
                _!_     ./ ii\∩|/ |   Vこソ     んr{ V!  /  /
   ┏┓   ┏━━┓    !  ; /   /^V! |  | ::::::`¨`     Vリ 个! / /レ      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /   /  弋r|  |    , 、__  ’::`¨:: ! |く|/       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./   /━━━ヽ!.  |    !    ア    人  ヽ━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   /   /       !.  |>、  ヽ  /   , ィ ∧.   ',    ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ /   /━━━━━ !  | | \    _, イ ! ./  !  ! ━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃   /   /    __  '、 .|_|   ` ´{ ___ |/   !  !     ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛   /   /\/ 厶二二ミ斥V       r彡⌒ー`つ_ !  !.       ┗┛┗┛
                /   / /\ !―――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入|  |
               /  /    
547iPhone774G:2009/07/01(水) 22:04:24 ID:mFnG7l780
>>535
逆にききたいが、どうして「変な意地」だと思うの?
人それぞれでいいじゃん。
548iPhone774G:2009/07/01(水) 22:05:04 ID:jfmc1H+G0
>>545
無し
549iPhone774G:2009/07/01(水) 22:08:34 ID:OVF+R+0X0
JB厨って、要は金を払ってアプリ買いたくないだけの人種だろ。
そろそろ韓国でもiPhoneが発売されるけど、あの人種もほぼ全員JBしそうだな。
550iPhone774G:2009/07/01(水) 22:09:38 ID:So3G8UL/0
「JBしたくない」って言うのはできないやつの言い訳
551iPhone774G:2009/07/01(水) 22:10:35 ID:9N6ksTDY0
>>549
JBと割れの区別も付かないんだ・・・
552iPhone774G:2009/07/01(水) 22:10:49 ID:PqdqYklQ0
>>550
自ら作成したツール使ってそれを言うならまだしも…
553iPhone774G:2009/07/01(水) 22:14:18 ID:YPJOeQEp0
>>549
そんで壊して保証が受けられなくなってファビョるのが目に見えてる。
自己責任なんて言葉連中には通用しないからな。
554iPhone774G:2009/07/01(水) 22:15:12 ID:dFwdGr7r0
A「『フーリエ変換したくない』って言うのはできないやつの言い訳」

B「自ら作成した公式使ってそれを言うならまだしも…」
555iPhone774G:2009/07/01(水) 22:16:46 ID:mQZ+uSBz0
>>552
自ら作成したツール使いたいからJBするってのも理由にはなるかな?
556iPhone774G:2009/07/01(水) 22:20:30 ID:PqdqYklQ0
>>554
例えが極端
簡単にいえば他人のふんどしなのに上から目線な状態が痛いということ

>>555
かみ合ってない気がする
557iPhone774G:2009/07/01(水) 22:24:59 ID:dFwdGr7r0
他人のふんどしも使える奴と使えない奴がいるだろ
558iPhone774G:2009/07/01(水) 22:25:55 ID:XYZ95GMf0
>>549
割れはJBしてる奴らにも嫌われてるんだが。
JBはiPhoneをより快適に使いたいと思ってる奴がやってるんだが、割れと同じと思ってるならどうでもいいか。
559iPhone774G:2009/07/01(水) 22:26:01 ID:ue2mPehQ0
だからJBの話はいいって。
変なのが湧いて来るだろ。
560iPhone774G:2009/07/01(水) 22:30:31 ID:MkX/1FhU0
3.1入れて気づいた事。
Home画面の編集でアイコン長押しでバイブ振動。
動画トリミングでコピーして保存。
iCalの照会カレンダーがモバミ経由で同期可能に。しかしブラウザ上のモバミカレンダーには表示されず。等
561iPhone774G:2009/07/01(水) 22:35:59 ID:Cq2g+tUl0
>>560
ありがとうございます。
562iPhone774G:2009/07/01(水) 22:41:24 ID:MkX/1FhU0
563iPhone774G:2009/07/01(水) 22:45:37 ID:PqdqYklQ0
>>562
そろそろ充電してあげて
564iPhone774G:2009/07/01(水) 22:48:14 ID:RZKYmhHm0
>>560
長押しのバイブ振動は何か意味あるのかな?
565iPhone774G:2009/07/01(水) 22:49:09 ID:X//spw1m0
>>562
バッテリーってどう?
減りが早いの低減した?
すぐには分からんよね。。。

リストア出来ないんでしょ?勇気ある〜!
566iPhone774G:2009/07/01(水) 22:49:51 ID:tPxqoKgE0
>>560
で、3.1にして現状の不具合は解消されてるのかい?
567iPhone774G:2009/07/01(水) 22:50:09 ID:urlGlWZj0
>>564
演出でしょう
568iPhone774G:2009/07/01(水) 22:51:13 ID:7uXbkAfY0
>>567
なんで今更なんだろ
569iPhone774G:2009/07/01(水) 22:51:47 ID:b8tSAQpl0
>>528
ありがと。
570iPhone774G:2009/07/01(水) 22:52:15 ID:vjln6aoTi
3.1でビデオアプリと編集アプリが出る可能性が出たね

571iPhone774G:2009/07/01(水) 22:52:34 ID:KhNSacVO0
spot light便利だわ

ローカルとクラウド内のメール、スケジュール、曲、動画、メモ

爆速で何でも探せる
インクリメンタルサーチなのも良い
572iPhone774G:2009/07/01(水) 22:52:39 ID:PqdqYklQ0
>>568
復帰したジョブズ
「アイコン揺れてるし本体も揺らすべきだろ」
573iPhone774G:2009/07/01(水) 22:54:25 ID:+uD2qHge0
>>572
それならプルプル振動してくれればいいのに
574iPhone774G:2009/07/01(水) 22:55:13 ID:7uXbkAfY0
>>573
それは鬱陶しい
575iPhone774G:2009/07/01(水) 22:56:43 ID:X//spw1m0
>>562
あっ、あっ、
検索って日本語メールもできますか?
576iPhone774G:2009/07/01(水) 22:57:23 ID:nBZJ4HGi0
>>570
カメラのアプリが想像以上にいろいろでて使えたから、とっても楽しみー
577iPhone774G:2009/07/01(水) 22:58:09 ID:PqdqYklQ0
>>573
それは3.2でのお•た•の•し•みっ


自分がうざい
578iPhone774G:2009/07/01(水) 22:58:32 ID:7uXbkAfY0
579iPhone774G:2009/07/01(水) 23:01:42 ID:S7j1n93I0
>>575
本文はできないようだ。
タイトルのみ。

ちなみに、参照カレンダーの設定をiPhone側で外したらSafariで開いてた
モバミのカレンダーがエラーになった。
一応、同期しようとはしてるらしい。
580iPhone774G:2009/07/01(水) 23:06:22 ID:57zivR6M0
3Gを3.1にしたけどキーボードの立ち上がりはよくなったね。さっくり上がる。
フリック入力のもっさりも改善されたかなぁ?
GSにはかなわないが、全体的にパフォーマンスアップしているよ…
581iPhone774G:2009/07/01(水) 23:06:39 ID:957HfUpy0
トリミングはいい機能だろうけど,何を想定した機能なんだろう...
582iPhone774G:2009/07/01(水) 23:06:55 ID:7fNc6XyaP
最近3G、2.2使う間もなく3.0にしてMMS使ってんだけど
送信5回に1回は失敗する。
繰り返しやり直しても駄目だから電源切るしか方法ない。
3.0でこんな症状出てないよね?初期不良かな?
583iPhone774G:2009/07/01(水) 23:09:15 ID:PqdqYklQ0
>>580
SMS/MMSアプリの起動のもたつきは変わらないかな?
584iPhone774G:2009/07/01(水) 23:14:12 ID:S7j1n93I0
>>583
SMS/MMSも表示されるまでがちょっと短くなってる気がする。
585iPhone774G:2009/07/01(水) 23:15:12 ID:PqdqYklQ0
>>584
サンクス
ちょっと期待してまとう
まだβ1だしね
586iPhone774G:2009/07/01(水) 23:18:32 ID:MkX/1FhU0
画面編集時のバイブはまぁ知らぬ間にiPhone触っててアイコンが移動とか削除してたとかみなさん経験あるとおもいますが。簡単な知らせ?
バッテリーの持ちはまだ分かりませんが所々で3GSは悪いと聞きますが3Gの現行3.0と変わらないように思えます。
587iPhone774G:2009/07/01(水) 23:19:40 ID:57zivR6M0
>>584
確かに早くなっているね
588iPhone774G:2009/07/01(水) 23:20:46 ID:qwlNtVVq0
>>586
酔っ払ってるのか?
589iPhone774G:2009/07/01(水) 23:20:51 ID:PqdqYklQ0
>>587
期待度が2上がった
590iPhone774G:2009/07/01(水) 23:26:26 ID:7uXbkAfY0
>>586
どこの機械翻訳です?
591iPhone774G:2009/07/01(水) 23:26:45 ID:oR6sg1tK0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   3.0でももっさりしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
592iPhone774G:2009/07/01(水) 23:27:25 ID:X//spw1m0
>>579
サンクス、超サンクス!
なるほど、さすがにまだ本文ダメか〜

バッテリーもちワルスだけが最大の問題です。3.1前から問題無いっすか?
3G使ってた時より若干持たない感じです。
593iPhone774G:2009/07/01(水) 23:27:50 ID:oR6sg1tK0
3.1って書こうとして間違えたorz
ウンコして寝る
594iPhone774G:2009/07/01(水) 23:28:46 ID:IA85HIWq0
2.1が出た時は、βのVerは幾つまでカウントUPしたんだっけ?
595iPhone774G:2009/07/01(水) 23:31:12 ID:PqdqYklQ0
今日気づいたんだけど
コピペ動作で出てくる、選択や全選択した時にキーボードの×ボタンで選択範囲を単純に消せるんだね

いや、パソコンでは当たり前なんだけど先入観というか。
カットするとコピーしてた内容が上書きされちゃうから困ったなと思ってた
596iPhone774G:2009/07/01(水) 23:32:39 ID:PqdqYklQ0
>>594
4
その間に、2.0.1と2.0.2がでたのかな
597iPhone774G:2009/07/01(水) 23:33:03 ID:S7j1n93I0
>>592
当方まだ、3Gです。

発熱だとかパネルのズレとか色々聞くし、様子見中。
# 相変わらずのひび割れとか。
# 今回も白にしようと思ってるし...

八月くらいには買おうかと思ってるけど。
598iPhone774G:2009/07/01(水) 23:37:15 ID:+uD2qHge0
>>597
白いiPhoneはひび割れが進むと中からピヨピヨって声が聞こえてきてそのうちスクリーンにひよこが現れる
599iPhone774G:2009/07/01(水) 23:42:07 ID:urlGlWZj0
>>582
それは2.2xからあったよ。
再送で送れだけどね。
600iPhone774G:2009/07/01(水) 23:52:37 ID:X//spw1m0
>>597
お先にゴメン、3GS使ってます。
2年間使う覚悟ではあるので、APP加入してればバッテリーへたれで交換だし、
不具合品であっても、改善されて交換かなぁ、って考え甘い?
「マクロ・コンパス・イヤホン音量調整」
この時点で、買い換え&2年使うぞ!が決定しました!

バッテリーは3GSの方が1〜2割ほど早くなくなる感じ。もしかしたら、こなれてくると持ち良くなるかもだけどね。3Gもそうだったし。
どの道ハード的な欠陥じゃ無い気がするけどなぁ。
601iPhone774G:2009/07/02(木) 00:14:21 ID:loWy8kf00
OSの話でもなんた
602iPhone774G:2009/07/02(木) 00:15:32 ID:loWy8kf00
途中送信すまそ。
OSの話でもないなら3GSスレへどうぞ、
と書きたかったorz
603iPhone774G:2009/07/02(木) 00:25:25 ID:mVl4S0lZ0
>>597
んな不具合に遭遇する確率低いしすぐ交換してもらえば良いだけじゃん
604iPhone774G:2009/07/02(木) 01:59:09 ID:8Egni8iz0
3G環境で。
3.0から特に気になるようになったんだけど、
キー入力始まりの時の音に、プツッっていうノイズが入ることが多くなった気がするのだけど俺だけかな。
仕様なら今後改善されると嬉しいんだけど。
605597:2009/07/02(木) 02:05:56 ID:hnHcK3jz0
>>600
>>603
いやぁ、そうなんだけどね。

実際に遭遇したときに凹んだり、ムカついたりするじゃん。
あんまり精神衛生上よろしくないかと思うし、仕事が手につかなくなるだろ。

だからもう少し状況が落ち着くまで様子見てるんだ。
606iPhone774G:2009/07/02(木) 02:07:54 ID:bzx3GeWV0
あんた神経質だね? そんなんじゃこれからの世の中大変だぜ。
小さな生き様だなあ。
607iPhone774G:2009/07/02(木) 02:08:04 ID:Wen/TBpY0
あれ?3.1になってんの?
3.0かと思ってバージョンアップしてたんだけど。
とにかく全体的に軽くなってるね。
バッテリーの%表示がいいね。
608597:2009/07/02(木) 02:11:39 ID:hnHcK3jz0
>>606
yokeina, osewa!!
609iPhone774G:2009/07/02(木) 02:15:15 ID:/lLCFL2N0
>>605
仕事が手につかなくなるw
あんまり笑かすなよw
610iPhone774G:2009/07/02(木) 02:18:40 ID:hnHcK3jz0
>>609
そんなに喜んでもらって光栄だが、なにがそんなにおかしいのかな?
611iPhone774G:2009/07/02(木) 02:23:40 ID:5PiUe7tB0
>>610
様子を見るのは良いことだし、ましてやそれが生き様とは全く関係がない。気にするな
612iPhone774G:2009/07/02(木) 03:14:10 ID:aBWEskwp0
>>607
%表示ってJBの名残じゃ?
613iPhone774G:2009/07/02(木) 03:31:51 ID:3B9/Z/us0
    /        /  ,' ,'/ /  ,   , l.|、  i i:..::',、:ヽ
   /      i   /   l ,'/ /   /  / i| |l  |. l:::i::';:';:',
  /   ,    | /     | i' /  / ィ. /|:| |  |i:: ::|::l::::';:i'!
  |  |. i   | i  |  | .,'  / /7 /‐!トi 〃l::::l::::|::::l:l
.  i  | |    | | i|:  | | /,イ /''゛、_;'__l/ 〉i::::'::::;'l:::i::l
  l,  | |    | ' |:|   | i l´ ',.!   l ̄,,、i〉゛l:::,:::/'|:/:l
  ',', | l  l  |  |::i  |:i l l ',i', ... ヽ.レ'゙ ,イイ:/ !' /
   ヽ i,|  |  i  |::::| |::',. l, |  l ', :::::::... 〈:: | '" '゛
   ヽ i 、 |i l、 i::::l |::::i |::|::.. |l:|   ::::.. ヽ:l   ポカポカするの好き
    ヽ', :〉 |:'.,l::ヽ|::::l |::::i |::|::::.| !       ..ゝ   碇君とポカポカしたい
     ヽ',ヽ::|\:|l|、:::',. l::::l:i::|i::::|    =:ィi´::|
      / ヽ ヽ ! ヽヾ:;l:|';::::||:::l   /´/イ::/
     /        ヽ>ヽ.i:::l、!:l_,/::::i//:ll/
../` `<_          /   |:;' !|/|:::イ'゛ /
/    `ヽ.、   i  /    ゛    '゛  ´
        `ヽ、!  l
           ` '、
             \
614iPhone774G:2009/07/02(木) 04:58:58 ID:CSOeaIbR0
おいエヴァネタはやめろ
まだ映画見てないんだぞコラ
615iPhone774G:2009/07/02(木) 06:40:23 ID:VZu91Hvc0
バッテリーは残り20%です とは出ても、
10%の警告がなくなった。
その後、電源つなぐと、充電中なのに20%の警告がまた出る。

このバグは直ったのかな。。。。
616iPhone774G:2009/07/02(木) 06:45:05 ID:OkpWBqR80
>>615
俺、3.0使ってるけど、普通に電池残量10%の警告もちゃんと出るぞ〜。
617iPhone774G:2009/07/02(木) 07:45:52 ID:mVl4S0lZ0
>>614
同じく
つかやってる所少なすぎだろ…
618iPhone774G:2009/07/02(木) 08:25:41 ID:VZu91Hvc0
>>616
マジか。ヘタってきたかな、バッテリー。。。。
619iPhone774G:2009/07/02(木) 08:29:22 ID:VZu91Hvc0
>>616
充電中に警告はでない?
620iPhone774G:2009/07/02(木) 08:30:13 ID:72S2TaEm0
絶対さ、絶対さ、iPodの音量下がってない?

・・・・・・・・俺だけ?(´・ω・`)
621iPhone774G:2009/07/02(木) 08:33:31 ID:5eSRxSIm0
今はじめて気づいたけど、メール送信音(ひゅううんってやつ)って、ステレオになってんだなw
音楽をイヤホンで聴きながらメール打ったらわかったけど、んな意味内とこに凝らなくていいから、着信音のクオリティをもっとあげてくれ
622iPhone774G:2009/07/02(木) 08:33:53 ID:7lLoVZGu0
>>620
音量制限入れてない?
623iPhone774G:2009/07/02(木) 08:34:49 ID:7lLoVZGu0
>>621
凝るというか、OSXのMailのそのまま使ってるだけだな
624iPhone774G:2009/07/02(木) 08:40:11 ID:5eSRxSIm0
>>623
メール送る時に音が左から右に流れたからびっくりしてさw
すんげー意味ねーと思ったけど、使いまわしなら納得ですわ。
625iPhone774G:2009/07/02(木) 08:48:20 ID:KjtN65bw0
>>621
まあよくわからんけど、apple的には
「着信音って結局聞き惚れるためのもんじゃね〜し。てか早く電話出ろ」
的な考えなんだろう。どうしてもいい音にしたけりゃ自作しろ、と。
着メロ→着うた→着うたフルなんて発展を遂げた日本の環境が特異なだけで。
どっちが良い悪いではなく、考え方の違い、でしょ。
626iPhone774G:2009/07/02(木) 08:51:24 ID:VZu91Hvc0
>>621
え。着信音クオリティ高くねーか?
ガラケーの意味不明なダサイ曲よりナンボかましかと。。
持ってる曲で作りたきゃ、iTunesでも、Garagebandでも自作できるし。。
627iPhone774G:2009/07/02(木) 08:54:31 ID:5eSRxSIm0
>>625
そういう側面はありそうだけど、前に使ってたノキアの着信音が、
デフォルトで結構かっこいいのが揃ってたんだよね。
ということは日本が特殊なんじゃなく、むしろアメリカが特殊なんじゃないかと。
でもモトローラとかの着信音は知らないけど、もしモトローラのも良かったら
アップルが特殊ってことに

まあ、それなら納得できるがw
628iPhone774G:2009/07/02(木) 09:00:37 ID:S6QcnpEE0
やっぱり3GSにはステレオスピーカを内蔵して欲しかったなぁ。
629iPhone774G:2009/07/02(木) 09:02:25 ID:5eSRxSIm0
>>626
確かに、変な着歌入ってるよりは数万倍マシだわ
俺の場合はノキアとの比較になるから、そう思うとちょっと物足りなくてね。
まあでもこれは人それぞれってとこもあるし、俺も「ティンバ」は気に入って使ってるよ。
630iPhone774G:2009/07/02(木) 09:13:20 ID:GIyzsz7y0
>>625
アメリカのiTSでは着メロ売ってるのを知らないの?(´・ω・`)
631iPhone774G:2009/07/02(木) 09:16:43 ID:fhSieBH60
>>630
逆に日本で着信音を売らないのは某団体からの圧力なんだろうね。
632iPhone774G:2009/07/02(木) 09:20:10 ID:PLIXQnan0
ていうか、音楽プレーヤーなのに、着信音が
音楽だったら混乱しない?
633iPhone774G:2009/07/02(木) 09:21:27 ID:7lLoVZGu0
音楽での着信は、ガラケー時代に少しやっただけで直ぐに飽きたけどな
634iPhone774G:2009/07/02(木) 09:38:58 ID:KjtN65bw0
>>630
あ〜いやいや、それはもちろん知ってます。
そりゃ商売になるのならせっかくのiTS、活かさない手はないですからね。

でもappleとしては着信音に対してはあまり強い色を出したくない、
(もちろんappleらしい着信音にはこだわってるでしょうが)
個人の好みにしたけりゃ自分でどうぞ、ということなんでしょう。
635iPhone774G:2009/07/02(木) 09:41:17 ID:H7Pxt+6b0
テヘ
636iPhone774G:2009/07/02(木) 09:42:45 ID:zGftML100
>>632
サビで着信音作ったら、問題なし
637iPhone774G:2009/07/02(木) 09:43:58 ID:5eSRxSIm0
>>632
大丈夫、どんな着信音であれ、音楽聴いてる時に鳴ったら絶対に混乱しますからw
638iPhone774G:2009/07/02(木) 09:49:14 ID:IdD+SUnu0
音量たしかに下がってる
639iPhone774G:2009/07/02(木) 10:56:53 ID:9LMpUj5n0
iPhoneOS3.1

* ビデオトリミング編集の際に、「別の名前で保存」が可能になった
* Bluetooth経由でのボイスコントロールが可能となった
* ホーム画面のぶるぶる画面になるときにバイブレーションするようになった
* AT&T向けプロファイルが4.2に更新
* モデムファームウェアも5.08.01に更新
* OpenGLとクォーツの改善
* ビデオ編集APIの開放
* SMS/MMSアプリ内のMMSボタンが復活したがまだ動かない ※AT&Tでの話。日本ではすでに対応済み
* Safariがフィッシング詐欺防止機能を装備
* ブート時間の高速化
640iPhone774G:2009/07/02(木) 10:58:10 ID:BZTZ9jc90
>>639
ボイスじゃなくてヴォイスな。
バイブレーションもレィション。

アメリカ人にまた笑われるぜ。
641iPhone774G:2009/07/02(木) 10:59:20 ID:5eSRxSIm0
ネタかマジかわからんけど

*ホーム画面のぶるぶる画面になるときにバイブレーションするようになった

これやめてくれ、うっとうしいことこのうえないw
642iPhone774G:2009/07/02(木) 11:04:02 ID:q9SAHXJ30
643iPhone774G:2009/07/02(木) 11:04:05 ID:NAHqlP1F0
>>640
アメリカ人・・・
外人はアメリカ人だけと思ってるアホ
644iPhone774G:2009/07/02(木) 11:06:45 ID:fhSieBH60
>>643
>外人はアメリカ人だけと思ってる
どこにそう書かれているのか詳しく。
645iPhone774G:2009/07/02(木) 11:10:23 ID:9LMpUj5n0
>>644
BZTZ9jc90=fhSieBH60

>逆に日本で着信音を売らないのは某団体からの圧力なんだろうね。
どこにそう書いてるのか詳しく

ってか、「。」がウザい
646iPhone774G:2009/07/02(木) 11:12:42 ID:J8CvWzur0
「。」はいいだろ。「。」は。
647iPhone774G:2009/07/02(木) 11:13:08 ID:7lLoVZGu0
BB2Cの1.3.4きてるよ
アップデートには表示されないけどね
648iPhone774G:2009/07/02(木) 11:36:41 ID:RDMkCgWA0
649iPhone774G:2009/07/02(木) 11:39:26 ID:3ssgNZvQ0
>>633
むしろ自分の好きな曲が着信音になってるとか恥ずかしくて使わないなw
650iPhone774G:2009/07/02(木) 11:40:21 ID:fhSieBH60
>>645
俺は>>640じゃないよ。
>>644は個人的な意見。
某団体ってのはJASRACのことで、
日本のiTunes Storeが出来てから今までの流れで容易に想像がつくだろ。
651iPhone774G:2009/07/02(木) 11:43:52 ID:oNy6w9rX0
    |    /|   / ̄ヽ  | ̄ヽ    /|  /  ̄/       /
    |   / |   ヽ_    |_ノ   / |     / ―― / /
    |  /_ |      \. ..|\   /_|  _/    _/ /_/
 ヽ_ノ /   |   ヽ_/  ..|  し /  |


         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
       . | ,($),   、($)、| +
     +  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
   +    |   `-=ニ=- ' .::::::| +
        \.   `ニニ´  .::::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|                   |
   ,. -‐ '|    JASRACの者ですが    .|
  / :::::::::::|                    |__
  / :::::::::::::|.                    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    使用料をお納め下さい `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
652iPhone774G:2009/07/02(木) 11:45:56 ID:OrF16sLh0
>>645もかなりウザいからまとめてNGID共有でおk
653iPhone774G:2009/07/02(木) 12:15:30 ID:9SqU2yot0
WindowsでiPhone3.0GSにするにはどうすればいいんですか
654iPhone774G:2009/07/02(木) 12:28:10 ID:aDdVgaFW0
あからさまな釣りはやめれ
655iPhone774G:2009/07/02(木) 12:37:50 ID:afJ04yRii
もっさりもっさり
656iPhone774G:2009/07/02(木) 12:40:24 ID:9SqU2yot0
釣りじゃないです
657iPhone774G:2009/07/02(木) 12:44:00 ID:Xa2mF7ME0
>>641
最初の1秒ほどだけだよ。ずっとバイブってるわけじゃないぞw
658iPhone774G:2009/07/02(木) 13:02:53 ID:Ro9tumOR0
>>656
釣り要素満載なんだが。
659iPhone774G:2009/07/02(木) 13:07:00 ID:+sEs5U5P0
>>653
OSを3.0にしたいのなら、iPhoneをパソコンにつないで、iTunesでiPhoneを更新するだけ
今の電話機をiPhone3GSにしたいのなら、ソフトバンクオンラインショップのサイトを開いて注文
660iPhone774G:2009/07/02(木) 13:12:56 ID:1das9qOf0
アイコン位置変えでバイブは、アクセシビリティ的なあれじゃないかな多分
661iPhone774G:2009/07/02(木) 13:13:17 ID:NAHqlP1F0
>>650
そりゃアンタの勝手な想像
643も勝手な想像な
662iPhone774G:2009/07/02(木) 13:13:58 ID:pvJZnbJO0
・SMS、MMSのフォルダ分け&フォルダにパスワード設定
・メールの着信音にも曲を追加可能に
・BB2Cのように、指を横にスライドさせるとページが切り替わる
上記の3点が改善希望だな。
iPhoneって、片手で使用する場合、左利きの人は使い易いんじゃないかとおもった。
663iPhone774G:2009/07/02(木) 13:23:18 ID:xDg4Ykfb0
>>662
確かに左利き用のボタン配置だよね
ホームボタンも横にほしいなーと思う
664iPhone774G:2009/07/02(木) 14:13:15 ID:H1RyOTOz0
俺は右利きだけど左手で使用。
どっかで右脳働かせるために左手使うといい
みたいな話聞いてからずっとそうしてるお(・ω・)
665iPhone774G:2009/07/02(木) 14:16:22 ID:Ro9tumOR0
>>664
俺は左利きだから使いやすいと感じたのか。
左利きは日常的に右手も使わざるを得ないので、
自然と両利きになるよ。
666iPhone774G:2009/07/02(木) 14:25:14 ID:yphH3OzB0
右利きだからこそiPhoneは左手使用だな
右手はペン持ってたりアレ弄ってたり忙しいのだ
667iPhone774G:2009/07/02(木) 14:29:09 ID:k6f/sMGq0
両手を使うときは左で持って右でタップ
片手ならそのまま左で使うのが自然
668iPhone774G:2009/07/02(木) 14:48:36 ID:fwoL8Yx40
自分、右利き。
iPhoneに限らず電話もiPodもリモコンとかも左手で持つなあ。
669iPhone774G:2009/07/02(木) 15:12:32 ID:ZTnnf83u0
基本右利きで右で使ってるけど、
何も問題を感じない。
…と言うか、enter系は右下にあるから
右利き用に作ってると思うが…
670iPhone774G:2009/07/02(木) 15:58:06 ID:WYxkMiUg0
PCのエロネタでオナニーするときマウスは右手だから自然と左手を使うようになった
671iPhone774G:2009/07/02(木) 16:22:32 ID:mVl4S0lZ0
>>670
動画でオナニーすれば右手はフリーダムなのに
672iPhone774G:2009/07/02(木) 16:29:20 ID:ibe+2Eac0
左利きだけどBB2Cはいつも右
673iPhone774G:2009/07/02(木) 16:30:39 ID:GdFAk7bAO
パソコンに3.0のデータだけダウンロードして、
後でiPhone繋いでアップデートできますかね?
674iPhone774G:2009/07/02(木) 16:33:02 ID:ONmez73Y0
そういえば3.1では、英語のフルキーボードとかが勝手にONになる不具合は修正された?
675iPhone774G:2009/07/02(木) 16:33:39 ID:Ro9tumOR0
>>673
iPhoneを繋がないとiPhone OS 3.0はDLできない。
676iPhone774G:2009/07/02(木) 16:58:06 ID:38KlcJ/e0
>>673
iPhoneを繋げば、「ダウンロードのみ」も選択可
677iPhone774G:2009/07/02(木) 17:04:49 ID:WCl8rft90
画像保存する時に保存されてないことがある
直してくれ
678iPhone774G:2009/07/02(木) 17:15:02 ID:VwMT1H1Z0
>>672
BB2Cこそ左手だろ
679iPhone774G:2009/07/02(木) 17:40:12 ID:yphH3OzB0
もういっそ真ん中の足で使おうぜ
680iPhone774G:2009/07/02(木) 17:42:03 ID:mVl4S0lZ0
>>678
左手でスクロールしたりタップでページ送ったりしてると、>>◯◯のとこ触って変なとこ行っちゃうじゃん
681iPhone774G:2009/07/02(木) 17:46:33 ID:4ng0Iaiei
もっさりもっさり
682iPhone774G:2009/07/02(木) 17:46:54 ID:FM29wW3y0
>>679
外で書きたい時どうするん?
外でコキたい時じゃ無いよw
683iPhone774G:2009/07/02(木) 18:00:37 ID:6ossweO1i
>>682
裸で何が悪い
684iPhone774G:2009/07/02(木) 18:07:25 ID:FM29wW3y0
>>683
いや、別に全然悪く無い
どうぞどうぞご自由に。
685iPhone774G:2009/07/02(木) 18:17:20 ID:nXRh8VBo0
もうウルトラもっさりで3.0我慢できねえよ!
何この起動の遅さ><
お願いだから誰か2.2.1への戻しかたを教えてくれ!
ちなみにMacでも解るようにお願いシマっすm(_ _)m
686iPhone774G:2009/07/02(木) 18:24:30 ID:mF+RSzYY0
>>670
俺は左手でマウス動かせるようになった
687iPhone774G:2009/07/02(木) 18:25:33 ID:5PiUe7tB0
>>685
質問スレ行くか手前でググってくださいお願いシマっすm(_ _)m
多分戻せないと思うけど
688iPhone774G:2009/07/02(木) 18:33:06 ID:Dyn43ull0
3.0になってから、SMS/MMSでスゲー送信失敗が多発するようになった。
アップグレードする前は一回も無かったのに・・・。
そして送信失敗になると、もう一度送信しようとしてもなかなか出来なかったりする。
なんで?
689iPhone774G:2009/07/02(木) 18:36:33 ID:Ro9tumOR0
>>685
別にもっさりじゃないよ。
以前と同じぐらいだ。
690iPhone774G:2009/07/02(木) 18:37:05 ID:MPSDjiURi
>>688
うちは全くなし。
691iPhone774G:2009/07/02(木) 18:39:54 ID:Dyn43ull0
>>690
いいなぁ。
ウチはアップグレードしたすぐ後は
一度送信失敗したら本当再起動するまで全然出来なかったりした。
今はとりあえずもう一度をタップすれば送れたりするようになった。
なんの変化が・・・?
692iPhone774G:2009/07/02(木) 18:48:41 ID:FM29wW3y0
>>688
俺のは再送信すぐ終わるぞ
693iPhone774G:2009/07/02(木) 18:50:38 ID:MPSDjiURi
>>691
今回のアップグレードは色んな状況で様々な不具合でてるから、
原因がいま一つ特定できんのだよなぁ。メモリに起因してそうなのは
わかるんだけど…とりあえず、一度復元してみてはどうだろうか。
694iPhone774G:2009/07/02(木) 19:00:49 ID:OkpWBqR80
>>685
アプリのバージョンアップは、ちゃんとしてる? 俺の場合、アプリが3.0テスト済みでアップグレードが増えてくるつれて、快適になってきた気がする。

メール作成時の漢字変換のバグも、署名に改行を入力すれば治るし。あとは、3.1が出るのを待って、バグが改善されれば2.2.1より快適になると思う。

Mail送信はSSLの設定をして、Wi-Fi経由で送信しなければ普通に送信出来るし、以前より送信が失敗することも減って安定してる感じ。

3.0にしたばっかのころは、好感度が下がったけど、また上がってきたなぁ。
695iPhone774G:2009/07/02(木) 19:06:12 ID:V8mV9tY80
昨日、パワーボタン長尾氏で終了バーが表示出来なくなって復元した。
2時間位掛かったのであまりしたくないね。
色々やってみたけど、結局は起動は遅いし、入力もっさりも直らないなぁ!
696iPhone774G:2009/07/02(木) 19:10:54 ID:nXRh8VBo0
>>694
もちろんアプリのアップデートもしてるし
過去ログの「署名改行」や「スポットライト検索項目の全外し→再起動必要項目だけチェック入れ」もしてるんだけどな
あと時間表示スイッチの切り替えも試したよ

それでも使ってるうちに、めちゃ重になって来る
2.2.1の頃の快適感がないし、OSよりも使えなくなったアプリが痛いんだよね
697iPhone774G:2009/07/02(木) 19:14:15 ID:Jj1Sb9r20
>>695
シャットダウンバーが出なくなることもあるのか・・・

この前、Win 7RC1でシャットダウンが埋まって出なかったときは驚いたな・・・
698iPhone774G:2009/07/02(木) 19:17:59 ID:WQPGJHWn0
スボットライトONOFFとかしたけど またモッサリになってきた。3.1 では改善されてるかなぁ
699iPhone774G:2009/07/02(木) 19:33:24 ID:nXRh8VBo0
3.1ではもっさりももちろん改良してくるだろうけど、正規版がリリースされるのはまだまだ時間が掛かると思うよ
3.0βん時は、配布が3月位だったっけ?
700iPhone774G:2009/07/02(木) 19:47:42 ID:Ye0GvDB/0
そんなに待てない
701iPhone774G:2009/07/02(木) 19:51:41 ID:Bm9gflmp0
Windows Vistaのアドレス帳とiPhoneを同期してるんだけど、
アドレス帳のグループ分けで

グループA・・・・・(山田太郎、山田花子)
グループB・・・・・(山田太郎、河田変次郎)

とか複数のグループに同じ人を登録して同期したときに
iPhoneのアドレス帳ではうまく出来てなくない?
702iPhone774G:2009/07/02(木) 20:17:01 ID:Bm9gflmp0
>>701はWINDOWSアドレス帳でグループをコピーしてからファイル名を変更して、開いてからグループ名を変更して個人データを追加したらダメだった。

iPhoneのアドレスボンでグループを作って個人データを追加したらうまく同期してくれた。

windowsアドレス帳でグループをコピーしたのがいけなかったのかも?
703iPhone774G:2009/07/02(木) 20:21:31 ID:WQPGJHWn0
>>699
配布が三月ってことはリリースまで三ヶ月間かかったってこと? てことは3.1リリースは10月くらい?
704iPhone774G:2009/07/02(木) 20:24:10 ID:n2+nKQZTi
もっさりもっさり
705iPhone774G:2009/07/02(木) 20:27:24 ID:h/REX2Ce0
>>703
そんなには掛からんだろう。3.0の場合は全面刷新とも言えるぐらいの大規模な
アップデートだったからβ版の評価に時間が掛かっていたが、今回のは
3.0で保留になっていたであろう機能の実装と、3.0の不具合対応が主な
アップデートの内容だからして、今月末には出るんじゃないかなと思う。
706iPhone774G:2009/07/02(木) 20:32:28 ID:OkpWBqR80
>>696
そうかぁ。iPhoneで起動出来ないアプリはiTunesにだけ残しておくようにして、3.0テスト済みになるまで消しておくとか。俺は起動出来ないアプリは、どうせ起動出来ないんだし、iPhoneからは削除して、iTunesでアップグレードが来るまで待っている。
707iPhone774G:2009/07/02(木) 20:32:54 ID:wT8u4xs80
3.0はβ1〜5か6まであったような…
708iPhone774G:2009/07/02(木) 20:35:36 ID:pmw760iq0
2.0〜2.1とか2.1〜2.2ってどんくらいかかったっけ?
709iPhone774G:2009/07/02(木) 20:44:25 ID:i13wONgh0
2.1β配ってる間にバグフィックスの2.0.1と2.0.2があった事を忘れないでください
710iPhone774G:2009/07/02(木) 20:46:02 ID:Jj1Sb9r20
アレって、βの中から特に重要なバグとかを先行?配信したって解釈してるんだけど
711iPhone774G:2009/07/02(木) 20:49:14 ID:V5DJiMXK0
3.0も前もってデベロッパーに配布してて、このバグだらけ?
どうなってんだ、あぽ〜は?
712iPhone774G:2009/07/02(木) 20:55:08 ID:NAHqlP1F0
デベロッパーが自分のアプリすらデバッグせずに
嬉しがってリークしかしてないってことだろ。
よく2ちゃんにも張り付いてたろ?似非デベロッパーが。
713iPhone774G:2009/07/02(木) 20:59:08 ID:GnLubNZB0
3.0になったら、外部AVケーブルが使用不可能になったんだけど・・・
音声は出るが、映像出力が出なくなった。

どうすりゃいいんだ?
純正品だと大丈夫そうなのかな?
3.0対応ケーブルを買わなきゃだめになるのか?
714iPhone774G:2009/07/02(木) 21:01:51 ID:4NO/CVfA0
>>711
特にカメラ系アプリとかこっそり非公式API使ってこのザマですが。
どうなってんだ、かいはつしゃは?
715iPhone774G:2009/07/02(木) 21:09:57 ID:2nGq6WqB0
3.0にしてからスリープ中にi.softbankの着信通知がきた時に
壁紙が表示されなくなったんだけど僕だけですか?
716iPhone774G:2009/07/02(木) 21:10:55 ID:9Sco1iTg0
3.0.1は明日位にきそうな予感
717iPhone774G:2009/07/02(木) 21:11:59 ID:eeTW66BS0
困っています。助けてください。

イヤホンをつなげると音が聞こえますが、それ以外のときは全く出ません。カメラのシャッターさえも。
IPOD使用時の音量調整バーまで消えています。
イヤホンを差した瞬間バーも復活。これって設定ですかね??
718iPhone774G:2009/07/02(木) 21:32:00 ID:BmETESxy0
>>715
それ俺も何度かあったな‥‥
719iPhone774G:2009/07/02(木) 21:32:27 ID:4NO/CVfA0
>>716
3.0.1なんてバージョンは存在しないがな。
720iPhone774G:2009/07/02(木) 21:33:23 ID:VLBCzR8/0
>>664
着信音とかも出ない?
マナースイッチ。
本体横怨霊ボタン。
再起動。
復元。
721iPhone774G:2009/07/02(木) 21:34:27 ID:VLBCzR8/0
レス番>>664は関係なかと。
722iPhone774G:2009/07/02(木) 21:40:47 ID:9Sco1iTg0
>>719
そんなの解らんでしょ
723iPhone774G:2009/07/02(木) 21:59:21 ID:eeTW66BS0
>>720
復元もしたのですが直らないんですよ。
音量調整バーが消えるって意味わかんないです。。
724iPhone774G:2009/07/02(木) 22:01:10 ID:iL/SIcma0
>>719
アホ?
725iPhone774G:2009/07/02(木) 22:20:00 ID:9pKvnEo90
アラームを設定すると電池マークの横に時計のマークが出ることに今気付いたが、これって前からありましたっけ?
726iPhone774G:2009/07/02(木) 22:22:35 ID:Jj1Sb9r20
>>725
少なくとも1.1.3のころにはありましたね。
(今、touch 1G 1.1.3所持)
727iPhone774G:2009/07/02(木) 22:27:00 ID:HcEUx/6B0
>>722
3.1のβが既に配布中なんですよ。
728iPhone774G:2009/07/02(木) 22:31:09 ID:k6f/sMGq0
729iPhone774G:2009/07/02(木) 22:32:10 ID:GfUUMnrP0
>>717
イヤホン付けたまま電源オフ。イヤホンを外す。電源オン。
を試してみて下さい。
私は、それで直りました。
730iPhone774G:2009/07/02(木) 22:32:29 ID:iQZVnSg90
>>727
2.0の時に、2.1のβが配布されてからも、一般向けには2.0.1とかバージョン上がったりしたよ。
731iPhone774G:2009/07/02(木) 23:23:33 ID:Gncs2MjX0
732iPhone774G:2009/07/02(木) 23:25:55 ID:5G9WI+Bk0
>>731
pdf
733iPhone774G:2009/07/02(木) 23:30:43 ID:Gncs2MjX0
>>732
まー開けばわかる
俺も最初pdf?って思ったけど普通に開けた
734iPhone774G:2009/07/02(木) 23:41:06 ID:zrGWHGO30
3.1βをお持ちの方、すみませんが↓のスレの347のプロファイルを試していただけないでしょうか…

iPhoneを月額最低金額で維持するスレ 9ヶ月目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245894587/
735iPhone774G:2009/07/02(木) 23:44:53 ID:5yXiygIm0
>>733
デベロッパじゃない人は?
736iPhone774G:2009/07/02(木) 23:46:50 ID:DNXmsBg40
β版入れると、しばらく元に戻せないよ。
復元が効かないから。
バグがあっても泣いて使うしかないので心してかかれ。
737iPhone774G:2009/07/02(木) 23:52:37 ID:gFlrbNmu0
>>736
嘘やめとけー
738iPhone774G:2009/07/03(金) 00:02:22 ID:aDdVgaFW0
>>737
復元はどうだか知らないが、βは入れるとわかるからトラブル時に
AppleStoreでも修理など断られるからそのつもりで。
739iPhone774G:2009/07/03(金) 00:05:54 ID:LQxLgc0d0
iPhoneアプリ開発している者だけどちょっと違うことが書いてあるのでレスする
まず開発者はほとんど速攻でβ版を入れる
いち早くデバッグしないといけないから
何度も何度もアップデートするわけだ

俺は今までトラブルに見舞われたことはないが、同僚はアップデート中に電源切れたらしくAppleにサポート電話をしたら快く修理してもらえたそうだ
復元も問題なく出来たらしい
740iPhone774G:2009/07/03(金) 00:07:16 ID:Pfy2kpeg0
>>730
それは知りませんでした。

>>722 さん済みません。
741iPhone774G:2009/07/03(金) 00:25:46 ID:v0R8Wpnk0
FWって、x.x.xって形式だけど最初のxはメジャーアップとして
中と最後の違いがよくわからないんだけど・・・重要度の違い?
742iPhone774G:2009/07/03(金) 00:26:23 ID:4c6Whfgh0
>>741
それはApple側の定義で非公開
743iPhone774G:2009/07/03(金) 00:28:19 ID:1NypxDOY0
β版はデベロッパー登録者じゃないと、起動できなくなって(ロックされて)文鎮になるんじゃなかったっけ?
744iPhone774G:2009/07/03(金) 00:29:08 ID:8sgNM7RP0
>>741
中は少しの機能追加、最後はバグフィックスと理解してる
745iPhone774G:2009/07/03(金) 00:29:51 ID:4c6Whfgh0
>>743
嘘やめれ
誰でも使えるがな
746iPhone774G:2009/07/03(金) 00:34:15 ID:1NypxDOY0
>>745
いや、3.0βの最初の頃(3月中旬)はそれで何人も爆死してたという話が話題になってたから、最近のもそうなのかと思ったんだけど
747iPhone774G:2009/07/03(金) 00:34:18 ID:00qbISB60
あくちべーとするにはIDが必要だったはず
iTunesと接続するときにアレすれば回避できるけど
748iPhone774G:2009/07/03(金) 00:52:19 ID:RmWB6U2z0
登録してないiPhoneを3.1にしよとするとこうなります。

http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090703005123.png
749iPhone774G:2009/07/03(金) 00:55:09 ID:T2qU+HCR0
3.1でもブルートゥースの送り、戻りはできないんですよね?
750iPhone774G:2009/07/03(金) 00:56:26 ID:1NypxDOY0
>>747
アレ?
751iPhone774G:2009/07/03(金) 01:01:59 ID:6TUYJ5Vu0
>>747
あ〜、アレが必要なのか。
752iPhone774G:2009/07/03(金) 01:27:07 ID:ZL9FCA4j0
アドレスブックに定例文登録するワザ、
3.0でも使えてますか?

単語候補に出てこないんですよ・・・。
753752:2009/07/03(金) 01:34:35 ID:ZL9FCA4j0
今試したら、3Gは使えて3GSは使えない状況です・・・。
両方ともOS3.0なんで、3GSの仕様なのかな?
754iPhone774G:2009/07/03(金) 01:57:08 ID:HSlqOShY0
>>753
3G、3GS、両方使えてるよ〜
755iPhone774G:2009/07/03(金) 02:04:58 ID:xsi37Q010
   _,,....,,_
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当にもっさりしたい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれもっさりできる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
756752:2009/07/03(金) 02:26:12 ID:ZL9FCA4j0
>>754
ありがとうございました。
再起動でクリアでしたw
757iPhone774G:2009/07/03(金) 02:33:06 ID:HSlqOShY0
よかったよかったw
758iPhone774G:2009/07/03(金) 03:24:12 ID:d0ZQBtok0
3.1って、結構爆速になったと思うけど
たまに30秒くらい完全に固まることが
あるよね?
まるで、JAVAのGCのように

同じような理由なのかな?
リソース整理を後回しにしている?
759iPhone774G:2009/07/03(金) 04:21:49 ID:kit0Fr7v0
BB2C1.3.4にうpしたら>>755が自動的にAA表示になってびびった。
どんどん使い易くなっていくな…
760iPhone774G:2009/07/03(金) 04:32:07 ID:4fpS+jf/i
もっさりもっさり
761iPhone774G:2009/07/03(金) 04:54:28 ID:xGhGRJ9w0
3GSがどうしようもないんだが誰か助けて欲しい
重くなった気がしたから、再起動したら、ITUNEにつなげ、リストアをしてください、みたいな画面
で、復元しかねーか、とPCに繋いだらSIMが認識出来ないのかiTUNEも認識しない
iTUNEはSIMPINを云々言ってるが設定した覚えはないし、そもそも打ち込みをどこからすんのかも不明
iTUNEのバージョンも、問題ないし、何が何やら…

えらい人助けてくだしあ
762iPhone774G:2009/07/03(金) 06:12:34 ID:QC882R2o0
SIMを出し入れしてみれ
763iPhone774G:2009/07/03(金) 06:17:35 ID:xGhGRJ9w0
>>762
10回近くやったんですがまるで認識しません
検索中との表示のまま…

あと、振ると中からカラカラ音がするのは仕様なんですかね?3Gも音がしますが3GSは妙に音が大きい気がします
764iPhone774G:2009/07/03(金) 06:19:45 ID:QC882R2o0
USBポートをPC直結にする、一旦iPhoneをフル充電する、とか。
765iPhone774G:2009/07/03(金) 06:24:49 ID:xGhGRJ9w0
>>764
直結というのは、HUBを挟まずにということですよね?
PC裏に直繋ぎしてますし、充電もフルなんですよね…
修理交換しかないのかな
766iPhone774G:2009/07/03(金) 06:31:47 ID:QC882R2o0
だね。
767iPhone774G:2009/07/03(金) 06:36:16 ID:xGhGRJ9w0
>>766
ありがとうございました
修理出します
なにが原因だったんだろ…
768iPhone774G:2009/07/03(金) 06:37:47 ID:3WmZ6ghC0
デフォアプリ以外起動できなくなったんで只今、復元中
復元はこれで2度目、3.0にするまで一度もした事なかったのに
769iPhone774G:2009/07/03(金) 06:54:18 ID:G2S6bEhW0

>あと、振ると中からカラカラ音がするのは仕様なんですかね?3Gも音がしますが3GSは妙に音が大きい気がします

音なんかしないよ
770iPhone774G:2009/07/03(金) 07:48:28 ID:IWxdI9U90
次スレからタイトル修正した方が良くね?
マイナーアップデートでスレを分けると改善された点とかの情報が探しにくくなりそう。

iPhone OS 3.xについて語るスレ Part 21
771iPhone774G:2009/07/03(金) 07:56:35 ID:KPAZRbYT0
ふったら音するわ
これ傾きセンサ
772iPhone774G:2009/07/03(金) 08:46:54 ID:JVmhgXvl0
>>759
前からaaの自動判定機能あったよね?
773iPhone774G:2009/07/03(金) 08:49:23 ID:1lbOEL7oi
Safariの設定にプラグインってのが有るけど、今後プラグインが出るのかな?
774iPhone774G:2009/07/03(金) 09:12:22 ID:tI3zbfEq0
やっと3.0にウプした。
まだモッサリした感じがするけど、Spotlightが終われば解消されるんかな?
あとGPSの精度が良くなったね。
以前は部屋の中でMap見ると検出されなかったり、
50mくらい離れたところに青ポッチがあったけど、
3.0では家のところに青ポッチが出てくるようになった。
775iPhone774G:2009/07/03(金) 10:15:34 ID:wuLVW98e0
>>774
GPSではなくてSkyhook精度だと思う
776iPhone774G:2009/07/03(金) 11:43:57 ID:kxaD1+YW0
>>722
3.1β出た時点でわかるだろw
777iPhone774G:2009/07/03(金) 11:52:42 ID:Hf6iBz2W0
778iPhone774G:2009/07/03(金) 11:55:05 ID:k1poEcXd0
>>776
779iPhone774G:2009/07/03(金) 12:27:09 ID:PiERH0Il0
780iPhone774G:2009/07/03(金) 13:04:18 ID:fJDsPPou0
781iPhone774G:2009/07/03(金) 13:07:21 ID:rqfoMfoY0
とりあえず >>776 にレスしとけば流れに乗れるんすよね
782iPhone774G:2009/07/03(金) 13:13:37 ID:MpqjwOTTO
タップの精度要求されるな。あと4角は反応しない事が多い
783iPhone774G:2009/07/03(金) 13:22:51 ID:9BcP35zU0
>>782
指乾燥してんじゃ
784iPhone774G:2009/07/03(金) 13:38:13 ID:Hf6iBz2W0
普通の操作で精度なんて要求されないと思うが
ずれてたら指ずらせばタップした事にならないし。
785iPhone774G:2009/07/03(金) 14:04:12 ID:jqaE/tK00
>>782
よう、俺
スタイラスの感覚は早く忘れたほうがいい
適当に押せばあとはOSが自動判定してくれるからWMより楽だよ
786iPhone774G:2009/07/03(金) 14:13:42 ID:MpqjwOTTO
う〜ん↓2.xの時よりはアバウトさがない気はするが。
ピンポイントで触らないと意図しない候補が選択されたりしない?
787iPhone774G:2009/07/03(金) 14:28:53 ID:f3lIOBip0
変換候補が選択出来ないのは不都合だろう。
788iPhone774G:2009/07/03(金) 14:33:19 ID:YpE69u7D0
どう言う訳か左指だと反応せずに、右指なら反応する時ある。
右指と左指の違いを感知出来てるのかな?

後、間違えて押した後に直ぐに指離すと、間違えとして認識してくれたりする。

結構深い研究が入ってそうだ。
789iPhone774G:2009/07/03(金) 15:43:57 ID:2Xj85FjF0
今日休みだから3.0に上げようかなー
それとも3.0.x待った方がいいかなー
致命的なバグってあったっけ?
790iPhone774G:2009/07/03(金) 15:55:27 ID:p/otOrHVP
>>789
致命的なバグというより3.0より前のOSには脆弱性が存在するみたいなんだ。

http://www.ipa.go.jp/security/vuln/documents/2009/200906_iphone.pdf
791iPhone774G:2009/07/03(金) 16:28:22 ID:+wqsXd9I0
カレンダーの通知時やメール着信時のバイブレーションが一回しか振動しない弱点は
何時になったら直るんですか?
792iPhone774G:2009/07/03(金) 16:57:32 ID:r4vXKtUM0
>>788
俺もある
左だとどうしても反応しなくて、右にするとすんなり反応

>>790
脆弱性あるのにtouchだと有料なんだぜw iPhoneでよかった
793iPhone774G:2009/07/03(金) 17:40:13 ID:kt39jIzl0
このもっさりさは何時直るんだ???
794iPhone774G:2009/07/03(金) 17:41:33 ID:kt39jIzl0
>>788
文字入力のモッサリさだろ。

個人的には、V2.xに戻したいんだが、
方法ってあったっけ?
795iPhone774G:2009/07/03(金) 17:42:06 ID:arDOuWjs0
位置を記録しておいて、
iPhotoの写真に記録できるって、
ウワサあったよね。
あれ、デマだったのかな。
796iPhone774G:2009/07/03(金) 17:42:49 ID:kt39jIzl0
>>788>>789
797iPhone774G:2009/07/03(金) 17:55:26 ID:9BcP35zU0
V3.1で入力早くなってるらしいよ
待ってれば解決する予感
798iPhone774G:2009/07/03(金) 18:00:17 ID:Z14P8XZS0
なんか新機能追加する度にモッサリになるよなー
OS2.0の時もすごかったし
ほんとAppleはアイディアはいいけど技術が糞だな
799iPhone774G:2009/07/03(金) 18:02:16 ID:Q/K7EWWDi
もっさりもっさり
800iPhone774G:2009/07/03(金) 18:03:34 ID:YNwdU8qki
規定路線かどうかわからんが、
毎年新OSが出て(メジャーバージョンアップ)、来年も4.0が出るとして、だ。
3G切り捨てがそろそろ起こるのではないか、と思ってるんだが。
そうすることでパソコンのように強制的買い替え需要を作っていくのかもしれない。

なんて、駅でカレー食べながら考えた昼下がり。と思ったら夕方だ。
801iPhone774G:2009/07/03(金) 18:05:09 ID:pk1PB0ch0
>>798
なにがどうもっさりなのか詳しく。
802iPhone774G:2009/07/03(金) 18:07:48 ID:PiERH0Il0
>>800
切り捨てられるなら初代iPhoneが先…かと思ったけど、3Gに対応するってだけでスペック的には初代も3Gも変わらないんだよな…
まぁ遅かれ早かれ切り捨てはあると思うよ
803iPhone774G:2009/07/03(金) 18:16:37 ID:8woipaIX0
>>798

MacOSXと同じ流れならそのうち早くなると思うよ。
どんどん機能を追加していって、最適化されると爆速になる。
10.3までは使いもんにならなかったけど、10.4からはかなりよくなったので。
今は機能を充実させている時期かと。
804iPhone774G:2009/07/03(金) 18:38:56 ID:PH/oncc80
全然もっさりせんのだが。むしろサクサク。
805iPhone774G:2009/07/03(金) 18:41:13 ID:ONtNmJqY0
>>798
VISTAみたいなクソ重たいOS作った某企業の事は言わないの?
806iPhone774G:2009/07/03(金) 18:42:20 ID:MpqjwOTTO
3GSに機種変更したがサクサク
しかし3Gでちゃんと動くものをリリースしてもらわないと
807iPhone774G:2009/07/03(金) 18:42:49 ID:PQvKlqZy0
>>805
Windowsが重いからってMacがそれを見習っちゃイカンよ
808iPhone774G:2009/07/03(金) 18:43:54 ID:9BcP35zU0
>>807
何も知らないんだな
809iPhone774G:2009/07/03(金) 18:46:32 ID:kt39jIzl0
とにかく、文字入力がまともに出来なくなった時点で、
V3.0は使えないバージョン。
810iPhone774G:2009/07/03(金) 18:48:19 ID:fnKBP0txi
>>805
いちいち、そっちの方向に話を振るなよ。
訳のわからんのがわくだろ。
811iPhone774G:2009/07/03(金) 18:53:27 ID:QCVTCtqQ0
>>805
なんでそこに行くんだよww馬鹿かw
812iPhone774G:2009/07/03(金) 18:54:48 ID:tSAxaDK10
モッサリと感じるのはsms/mmsを開くときと
safariのブックマークを開くときくらいだな。
813iPhone774G:2009/07/03(金) 18:55:18 ID:OPuzb5V4i
SMSに脆弱性が発見され、現在対応中みたいだな。
3.0.1は意外に早くくるかも試練ね。
814iPhone774G:2009/07/03(金) 19:38:30 ID:6wYuPR4c0
そうかも試練な
815iPhone774G:2009/07/03(金) 19:48:36 ID:Thu8CSrg0
文字入力とバッテリーの改善を頼む!
816iPhone774G:2009/07/03(金) 19:54:08 ID:dAnmeINC0
MemoryStatusとかでメモリを解放しとけばもっさりは経験しないで済む。俺の経験的に。
817iPhone774G:2009/07/03(金) 19:56:37 ID:0TkNuPu90
3Gはバッテリーかなり持つ様になった
3GSは、バッテリー喰いそうだけどしようがないよね。
その分処理速度高いんだもの。
818iPhone774G:2009/07/03(金) 21:04:19 ID:ejsVAU5+0
次なウプデト、バッテリ関連の改善とかあるのかなー
バッテリー表示がちょいちょいオカシイ。げっそり減ってるのも、本当は減ってないかもしれん感じしてきた。
819iPhone774G:2009/07/03(金) 21:11:52 ID:+t0kOQdsi
>>817
3GSのほうが持つんだってさ。
技術進歩すげぇな。
820iPhone774G:2009/07/03(金) 21:18:43 ID:Y6yh7dWTi
>>817
3Gで3.0にしてからバッテリーの消耗が激しくなったけどな。どうもTAP TAP〜でプッシュをONにしてからな気がする。そう思う人いない?
821iPhone774G:2009/07/03(金) 21:20:17 ID:Zupwm0fK0
>>820
一度オンにすりゃいいだけだから早く削除しろよw
822iPhone774G:2009/07/03(金) 21:27:30 ID:Y6yh7dWTi
>>821
削除してもi.softbankのメール取込み早い? TAP〜の警告とバッジをOFFにしたら取込みに時間がかかるようになったから
、またONにしたんだが。
823iPhone774G:2009/07/03(金) 21:45:51 ID:GsIH2KJ1i
3Gの方はバッテリーの持ちが良くなった
824iPhone774G:2009/07/03(金) 21:51:19 ID:0TkNuPu90
>>820
再起動してみては?
俺もtaptapのプッシュはオンにしてるけど問題なし、使い方なんだろうか?
普段、BB2C軽く閲覧、充電なしで10時間以上軽く持つんだが。
825iPhone774G:2009/07/03(金) 22:53:47 ID:5AKt4hqTi
>>788
俺と同じ体質かな、俺右手の親指だとびしばし調子良く反応してくれるけど、左手
の親指だと全く反応してくれない時があるよ。
826iPhone774G:2009/07/03(金) 23:08:04 ID:/a5ro15ni
もっさりもっさり
827iPhone774G:2009/07/03(金) 23:12:32 ID:UbqdRN4UP
指の角度とか方向で反応したりしなかったりするね
左手で反応しないって人はちょっと変えてみてください
828iPhone774G:2009/07/03(金) 23:13:28 ID:BHFmEo3B0
          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ もさもさ
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; キヨラカー
    ';      彡  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
829iPhone774G:2009/07/03(金) 23:21:33 ID:VlJoPId50
>>824
2ちゃんをばりばりリロードしながら使ってても6時間持ちましたな
830iPhone774G:2009/07/03(金) 23:26:18 ID:Y6yh7dWTi
>>824
再起動は何回かしてる。いや〜やっぱゲームやりすぎかな。それかそろそろ一年だからバッテリー自体がへたってきたか。
831iPhone774G:2009/07/03(金) 23:32:51 ID:VlJoPId50
ゲームは物にもよるがものすごく消費電力でかい
832iPhone774G:2009/07/03(金) 23:52:49 ID:FNSYwd7g0
>>820
俺もTAPの気がしてて今日OFFにしてみたところだよ。
夕方から今までで減りが全然違う。
833iPhone774G:2009/07/04(土) 00:07:26 ID:I8K+RV4c0
>>820
俺もTAPの気がしてて今日OFFにしてみたところだよ。
夕方から今までで減りが全然違う。

TAPをOFFにする?
言ってる意味が分からん
834iPhone774G:2009/07/04(土) 00:12:08 ID:741IQxsq0
>>833
TAP TAPというアプリを入れてなんたらかんたらをオンにして…とかやると
メールの読みこみが激速くなるってのがあるのだ

タップ、オンにしてるとバッテリ激減
オフにしても速いというからオフにしてみたが、まあ速かった
でもアプリ削除したらまた遅くなった。 よくわからん。
835iPhone774G:2009/07/04(土) 00:22:55 ID:I8K+RV4c0
>>834
そうなんだ。d
836iPhone774G:2009/07/04(土) 01:02:41 ID:C/f7eIMI0
BB2Cがうp来てたから3.0にあげてみるか、と思ってさっきからやってんだけど
使ってた状態から更新→なんかのエラー→繋ぎなおして3.0→復元
ってなったんだけどやたら時間かかるなこれ
まっさら3.0、1から設定やり直した方が早かったかもしれない・・・
復元の可能性も考えてまえもって無駄なアプリとか外したりしたんだけど
雀の涙てす。まだ4分の1しか進んでないよー
つーかエラー出た時、詳しくみるってやつクリックしてappleのサイトとんだんだけど
ページが存在しなかった・・・何なんだ一体
837iPhone774G:2009/07/04(土) 01:15:46 ID:H+VA94Ga0
>>834
メールってSMSじゃない方だよね。PCメールの方ってことだよね?
838iPhone774G:2009/07/04(土) 02:14:43 ID:mOkn90V0i
『エヴァ』って入力しよーとしたら、『エゥーゴ』と予測されたw
開発者、ガノタだなwww
839iPhone774G:2009/07/04(土) 03:00:14 ID:Hj8+qt2Ti
>>838
変換辞書にエヴァンゲリオンはないのに、
エバンゲリオンはあるみたい。
あと「?ぁ」まで入力すると
ヴァナ・ディールってでる
なにこの辞書
840iPhone774G:2009/07/04(土) 03:03:52 ID:2PjyIFcw0
じお→ジオン
げるく→ゲルググ
てぃ→ティターンズ

は確認した
841iPhone774G:2009/07/04(土) 03:05:17 ID:+xMZwXLt0
アクシズ確認しようとしたらアクメ確認
842iPhone774G:2009/07/04(土) 03:10:59 ID:Ue6ZTDAGi
3GS限定だが
ボイスコントロールである言葉を呟くと裏モードBEASTが発動するぞ。
但し負担が掛かるから程々にな。
843iPhone774G:2009/07/04(土) 03:24:32 ID:MMaZ1pxY0
>>841
エッチ
844iPhone774G:2009/07/04(土) 04:01:46 ID:edIH/RkQ0
エゥーゴ
845iPhone774G:2009/07/04(土) 05:11:39 ID:I8K+RV4c0
変換候補から選択してない文字が入力されてる事ない?

あまりにも変換ミスが多いし、選んで無い物が入力されてるんだよね…
ものすごい謎。
846iPhone774G:2009/07/04(土) 05:16:10 ID:UDIB6Un60
というか変換候補が直接押しても感知しないこと多くないですか
847iPhone774G:2009/07/04(土) 05:18:14 ID:OdNF3dx90
それはテンプレ既出の不具合以外での話なのか?
848iPhone774G:2009/07/04(土) 05:22:00 ID:gqwJ5ygn0
ホームボタンのダブルクリックを一つ前のアプリに戻る、にしてくれたら最高なんだが。
849iPhone774G:2009/07/04(土) 05:22:23 ID:NodpIeO/i
まじ書き込めるのか?マンセー
850iPhone774G:2009/07/04(土) 05:38:02 ID:TtUEOVMVi
なんかさ
しかくボタンながおししてるとその時アクティブなソフトが
終了できるってのがなくなってない?
それとかきこみてすと
851iPhone774G:2009/07/04(土) 05:50:00 ID:izDEFSIj0
>>850
3GSのVCの挙動と被るから変更
852iPhone774G:2009/07/04(土) 06:07:57 ID:C/f7eIMI0
やっとうぷ終わったw
なげーよ??
しかし朝早くからMMSも試せないし…
コピペはBB2Cでもあまり使わなかったしな…
あれか、迷路でもやるか
853iPhone774G:2009/07/04(土) 07:58:03 ID:84kBs6Vu0
>>846
しばらく使ってたら反応するようになった
わけわからん
854iPhone774G:2009/07/04(土) 09:11:58 ID:CEPRAzg10
文字入力時に候補がでるでしょ?
たとえば かっこ と入力して「」までたどり着くまでに
他の候補を選択してしまう。
指でうまくシュルシュルーと他の候補を選ばずに
スクロールさせることができない。
何度も違う候補を選んでは消して。。とループしてしまう。
みんなどうしてる?
855iPhone774G:2009/07/04(土) 09:18:13 ID:43GYE5Uh0
>>854
「次候補」を連続して押してごらん。
856iPhone774G:2009/07/04(土) 09:18:23 ID:KQokotBj0
次候補
857iPhone774G:2009/07/04(土) 09:19:17 ID:lqWcApbei
もっさりもっさり
858iPhone774G:2009/07/04(土) 10:21:58 ID:3UJBvy9Y0
誰も気づいてばいようだが3、1で青葉リモコン使えるよ
859iPhone774G:2009/07/04(土) 10:28:13 ID:rdX8MhhD0
>>858
それはBluetoothで 早送り巻戻しと動作するってこと?
それとも、Bluetoothのリモコンも使える様になるってことで、おk?
860iPhone774G:2009/07/04(土) 10:41:45 ID:q6U4f+DL0
もっさり解決法は
MemoryStatusより iStat がいい、速い。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxKgIDA.jpg

861iPhone774G:2009/07/04(土) 11:23:14 ID:FWfmqbvm0
>>860
二番煎じ面白くない。
862iPhone774G:2009/07/04(土) 11:33:12 ID:741IQxsq0
MemoryStatusといえば、3.0にしたころからか
iPod起動しててもメールしかアイコンが出てこないな。
で、掃除ボタン1回押して、終わったかとおもっても、メールアイコン消えなくて…。
二回ぐらい押さないとクリーンにならなくなった。
863iPhone774G:2009/07/04(土) 11:37:40 ID:U6JFyeUmi
864iPhone774G:2009/07/04(土) 11:41:08 ID:RBtX8md70
>>860
iStatでは主要プロセスを終了出来ないからその点ではMem Statusの方が便利

>>861
別に二番煎じじゃないだろ
865iPhone774G:2009/07/04(土) 11:42:55 ID:RBtX8md70
>>862
プロセスがiPodからMobileMusicPlayerに変わったみたい
866iPhone774G:2009/07/04(土) 11:54:25 ID:Mkk5aiRe0
>>860
今の所、3GSでメモリ解放するにはこれがいいかもね
最大170M解放された


で、そのwifiアイコンの隣の日付けと現在のメモリ量?が表示されてるんだがどうやるの?
867iPhone774G:2009/07/04(土) 12:05:53 ID:PNGkQiA20
>>866
JBだよーん
868iPhone774G:2009/07/04(土) 12:20:06 ID:Z7AlfBS+0
既出かもしれんが3.0にアップした後で、次にiPhoneをmacに繋いでもituneが全く
iPhoneを認識しない状態になってたが、iPhone側でApp storeに繋いで適当なアプリの
ダウンロード実行しようとした時に出る「新利用規約への同意」だかなんだかに「はい」
で同意する操作したら、mac側のitunesでちゃんとiPhoneをつないだら認識するように
なった。初期化しなくて済んだわ。

参考まで。
869iPhone774G:2009/07/04(土) 12:36:05 ID:gMhZ8VVl0
PNS対応のアプリ増えてきて便利だけど、やっぱプッシュはバッテリーの減りが早すぎる。。
870iPhone774G:2009/07/04(土) 13:00:19 ID:8j35lx1gi
>>865
そうなのか…
って、よくわからんけど。
871iPhone774G:2009/07/04(土) 13:35:16 ID:FWfmqbvm0
>>864
そうなのか。
ユニークIDとかMACアドレス晒して釣りしてるのかとおもた。
872iPhone774G:2009/07/04(土) 14:27:12 ID:Z9r6c7GJ0
Mac使ってるのにiStat使わず、Mem statusとSystem Activity Monitor使ってる俺が来ましたよっと。
GSにしてからMem Statusはやや挙動不審。2〜3回レベル2を敢行しないとプロセス終了できない。
SAMの方は3.0対応を謳っているだけあって特に問題なし。まあ元々積極的にプロセス終了するような機能はないし、こんなもんかと。
結論としては、GSでは現状メモリ解放についてはあまり気にしないでいいのかも。Safariの全タブ閉じぐらいで十分。
873iPhone774G:2009/07/04(土) 14:27:51 ID:eB3NQZXO0
i.softbank.jpからの送信に1分半以上かかるんだが…俺だけ?
874iPhone774G:2009/07/04(土) 14:39:58 ID:qyeAkC3S0
>>873
君だけ

再起動してみた?
875iPhone774G:2009/07/04(土) 14:49:48 ID:YPIbvucHi
スリープ中やロック中にi.softbank.jpの着信通知がきた時
壁紙が表示されないんだけど何故なんでしょう?
876iPhone774G:2009/07/04(土) 15:00:47 ID:j2/pkUK+i
>>862
VerUp審査通らないとか意味わからないよな…
877873:2009/07/04(土) 15:04:44 ID:VDV+vR9I0
>>874
俺だけか…orz
再起動、復元、一旦アカウント削除して再設定してみたけど変わらないんだ。
時間かかっても送信は一応できるから、ほっとく事にします。
ありがとう。

878iPhone774G:2009/07/04(土) 15:08:54 ID:qyeAkC3S0
>>877
カワウソぅだね
きっと何かの拍子に解決するかと
879iPhone774G:2009/07/04(土) 15:20:06 ID:Z9r6c7GJ0
>>876
Appleの審査基準もどうかと思うよね。カメラアプリとか酷いことになってるし。
審査担当者によってかなり合否も変わるようだし、Appleにはなんとかして欲しいところです。
MemStatusもプロセス終了になんか微妙な手法使ってるんでしょうね。
880iPhone774G:2009/07/04(土) 15:47:27 ID:kqMqYjnV0
お前らよく審査基準ぎりぎりのアプリにシステムいじらせる気になるなw
881iPhone774G:2009/07/04(土) 15:49:26 ID:EKzL0yivi
>>880
うまいっ!w
882iPhone774G:2009/07/04(土) 16:26:22 ID:aDdwyrnVi
スレチかもですが
tap tap以外に"通知"が表示されるアプリってありますか?
しばらく10MB以上のダウンロードができない環境なので。
883iPhone774G:2009/07/04(土) 16:28:05 ID:yrksBJEf0
>>882
マクドナルドで無線使ったら?
884iPhone774G:2009/07/04(土) 16:33:22 ID:rM/FoINo0
>>882
Quick Pigeon
885iPhone774G:2009/07/04(土) 16:56:47 ID:jD0VpuqHi
>>883-884
入院中で動けないので助かりました。
ありがとうございました!
もっと早く聞けばよかったw
886iPhone774G:2009/07/04(土) 17:37:40 ID:lcy4zQdN0
今なにげに気づいたんだけど、iPhone3G OS3.0で
写真アルバムの「フォトライブラリ」が無くなっている。
カメラロール」とiTunesで指定したアルバムしか無い。
これで正常?
3GSは、フォトライブラリ」有るんだよね。
887iPhone774G:2009/07/04(土) 17:42:36 ID:R/5XSUJIi
>>886
あるよ…
888iPhone774G:2009/07/04(土) 18:02:08 ID:pX3EJaRB0
>>860
特に理由は無いけど、MACアドレスとユニークIDをメモしといた。
889iPhone774G:2009/07/04(土) 18:35:48 ID:sB2AllZJi
>>888
MACアドレスとユニークIDで、何がわかっちゃうの?
890iPhone774G:2009/07/04(土) 18:43:22 ID:l+UPPhbv0
>>889
memoが面倒なことがわかる
891iPhone774G:2009/07/04(土) 18:50:09 ID:wQBPD5LIi
もっさりもっさり
892iPhone774G:2009/07/04(土) 18:53:16 ID:Fb847aRW0
130もアプリいれてるけど、PNS対応してるのtap tapだけだ。まぁまだこんなもんなんかな。
893iPhone774G:2009/07/04(土) 18:57:09 ID:RBtX8md70
>>892
Rolando 2とLeafTBoneも対応してるよ。
894iPhone774G:2009/07/04(土) 19:30:09 ID:GE/8pjm4i
>>761
もしPC本体前面のUSBコネクターに繋いでいるのなら、一度iPhoneに附属のケーブルで背面のUSBコネクターに直に繋いでみて。
895iPhone774G:2009/07/04(土) 20:43:55 ID:6jTLwt9k0
>>860
GSですら、文字入力モッサリなのかい??
896iPhone774G:2009/07/04(土) 20:48:48 ID:XgWqA74V0
>>895
せつk(ry
897iPhone774G:2009/07/04(土) 21:21:09 ID:6jTLwt9k0
ん?
898iPhone774G:2009/07/04(土) 21:44:53 ID:TvMGh3PFi
>>895
文字がモッサリにはならない。
そのかわり、電池の減り方がヤバイ。明らかに3Gの方がいい。
試しに3.1入れて、BB2Cだけ使ってるけど、やっぱり変わらない。。。
同じ使い方してるけど、
3Gは帰宅した時に残70%、
3GSは残50%強。
899iPhone774G:2009/07/04(土) 21:52:10 ID:HXqb4ttt0
>>895
やめとけやめとけ
3GSでももっさりで使い物にならないよ
900iPhone774G:2009/07/04(土) 21:53:42 ID:3q3maI780
バッテリーの持ち長くなったって言ってたのにね
901iPhone774G:2009/07/04(土) 21:58:09 ID:741IQxsq0
持ちよくなった人とダメぽな人が極端ですね。
3Gに3.0入れたときはびっくりするほどモチが良くって、3GS楽しみにしたけど
イザ使ってみると、同じ設定なのに3GSの方がびっくりするほどバッテリ消費がはやい。
もちがいい、って人もいるし、よく分からん。
原因わからないものかなあ。
902iPhone774G:2009/07/04(土) 21:59:33 ID:DRc1zJIP0
外れバッテリーにでも当たったんじゃね?俺のは3GSのほうが持ってるし
903iPhone774G:2009/07/04(土) 22:01:02 ID:AD0a/rfs0
本当にバッテリーの持ちが悪くなったの?

同じ条件で二つを5時間くらい放置して試してほしい。

自動電源OFF
明度最大
Wi-Fi ON

これでipodを5時間流し続けたら差が出る気もする
904iPhone774G:2009/07/04(土) 22:01:20 ID:741IQxsq0
>>902
ハズレバッテリってあんのかなやっぱ…
新型出たとき、買うか迷っていた充電器買わなくてすむわー、と思ったのにションボリ。
905iPhone774G:2009/07/04(土) 22:09:40 ID:741IQxsq0
>>903
提案ありがとう。でも五時間実験で放置はちょっと今は無理…。いじりたくなるu

他でも書いちゃったから重複ゴメンだけど
6時間ほど何もせず放置で20%さっくり無くなってたり。(フライトモードにしても)
起動10分で85%まで落ちたり、変みたい。
毎回ではないので、まあ、表示がバグってるのかもしれないですね。

3G使ってた時と減り方が違うものだから、気になってる。
ごっそり減る表示でも、10%とかまでいったら粘る、とか有るのかも知れないですけどね。
906iPhone774G:2009/07/04(土) 22:13:35 ID:5Ly8oYq10
どうでもいいけどソフトバンクの新着MMS確認みたいなアプリはいつ来るんだよ
907iPhone774G:2009/07/04(土) 22:17:57 ID:SzVuxW9F0
そういや、そんなこと言ってたな、SB。
908iPhone774G:2009/07/04(土) 22:30:04 ID:b5W+D1t40
3GSのハズレバッテリーに当たったけど、新品交換してもらってからは
減りがまったく違う。一晩でバッテリーが2桁減るなんて異常だよね・・。
909iPhone774G:2009/07/04(土) 22:35:20 ID:ZGbCdOpc0
まだ初期のtouchをOS3.0にしてないのですが
今までにとったアプリがどんどんOS3.0対応となってアップデートに出てくるのですが
これはアプリだけアップデートしてもきちんとtouchでは使えるのでしょうか?
910iPhone774G:2009/07/04(土) 22:59:26 ID:EZmmrIXa0
>>908
一体全体ハズレたのか当たったのかさっぱりわからん。
911iPhone774G:2009/07/04(土) 22:59:29 ID:Mr3MQ6540
>>909
ゲームじゃないけどアップデートしたら、
OS3.0じゃないと正常に動かなくなったアプリも希にあるから、
アップデートしてないtouchだと動かなくなるゲームもその内でる可能性はあるかもね。
912iPhone774G:2009/07/04(土) 23:05:54 ID:9m0rVO390
>>906
七月六日
913854:2009/07/04(土) 23:08:05 ID:CEPRAzg10
>>855
>>856

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!!!
激しく感謝ぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハズカシス><
ありがとぉぉ!
914iPhone774G:2009/07/04(土) 23:11:17 ID:ZGbCdOpc0
>>911
ありがとうございます!
915iPhone774G:2009/07/04(土) 23:26:39 ID:Kbym/YGC0
バッテリーの減りは現状バージョンだとやや速い気がするね。GS。
APNSもWiFiも位置情報も切って、プッシュもフェッチも切って、
明るさもやや暗めで自動調整にしてるけど、じわじわ減るなあ。
3G回線とかWiFiの接続検索が悪さしている感じもする。

うちで目覚まし&iTunesリモコンとして寝てる(フライトモードにしている)
iPhone3Gはもう1週間ぐらい充電をしていないが、1/4ぐらいしか減ってない。
まあiPhone3Gは常用してないから当たり前だとは思うけど……
iPhone3Gで初3.0にした時はバッテリーが減らないから感動したんだよなあ。

>>899
それは嘘。普通だよ。たまに連絡帳を参照しなくなったりもするけど(Mailアプリ強制終了で復活)
おまじないをいくつかしておけばw、結構快調に動いてます。
916iPhone774G:2009/07/04(土) 23:38:24 ID:V3fdzvVci
>>908
なに?バッテリー不良で交換してもらえたの?
こうなったら俺も行ってみるしかないな
917iPhone774G:2009/07/05(日) 00:09:29 ID:TD9BCk5Q0
>>912
マジで?
最初は6月中ってSMS来たのに・・・
変更になったんならまた連絡よこせよww
918iPhone774G:2009/07/05(日) 00:12:05 ID:3uXkICUK0
>>908
他でも書いてるけど、
交換したら長持ちなの?
当たった、って二つの意味に取れるから。
919iPhone774G:2009/07/05(日) 00:15:35 ID:K0tqHbvh0
もうこのメールとかメモとかでの文字の書き始めのもっさり感・・・イッライラする!
コピペ出来なくてもいいから前の快適なのに戻してくれーーー
920iPhone774G:2009/07/05(日) 00:20:31 ID:gCZrqn7g0
>>919
3GSに変えるとサックサクだぞーー。オススメです。
921iPhone774G:2009/07/05(日) 00:21:52 ID:K0tqHbvh0
>>919
そら当たり前だろw
てか、正直もう今のをあと1年くらい使ったらiPhoneはやめるわ
正直もううんざり。マジ使いづらい。
922iPhone774G:2009/07/05(日) 00:22:10 ID:VqMESnAf0
>>919
まじめな話
そんなにせっかちなら是非ともSを買うべきだ
体感速度は10倍くらい違うぜ
923iPhone774G:2009/07/05(日) 00:22:53 ID:VqMESnAf0
自演馬鹿にレスしちゃった・・・
924iPhone774G:2009/07/05(日) 00:23:23 ID:fVmnVqtf0
そんなにもっさりすると感じないんだが…
テンプレやらに書いてあること位は全部試したんだろうな?
925iPhone774G:2009/07/05(日) 00:23:43 ID:K0tqHbvh0
おっとしつれい
919×
920○
926iPhone774G:2009/07/05(日) 00:25:30 ID:gB9DZLFe0
>>923
どんまい
927iPhone774G:2009/07/05(日) 00:31:49 ID:3uXkICUK0
>>921
ネガキャン乙。
現状iPhoneより使いやすい端末挙げてみろ。無いだろ?
つーか、使いづらいものあと一年も使うなよwマゾか。
928iPhone774G:2009/07/05(日) 00:33:16 ID:DJKTzMAF0
>>924
そんなんで、改善した事実は無い。
929iPhone774G:2009/07/05(日) 00:37:46 ID:btDwdd2V0
3.0にアップデートしたらアイコン消えたーと焦った(;´Д`)
増えたホーム画面は最後に追加されると思ってたから
930iPhone774G:2009/07/05(日) 00:38:53 ID:fVmnVqtf0
俺は実際に改善したが、別に強制ではないしな。
試してるなら他に言うことはない。
931iPhone774G:2009/07/05(日) 00:44:34 ID:gCZrqn7g0
>>930
あなたみたいに3Gでも快適!問題ないよ!
と嘘を言ってでも意地を張る人が場を乱している。
iPhone以外で優れた携帯が出たならともかく、
同じiPhoneなんだからとっとと3GSを買いなよ(^^)
932iPhone774G:2009/07/05(日) 00:44:47 ID:LX8GXerh0
まあ、iPhoneを使いづらいと感じる人はいつでもやめればいいよ。
そういう人に対して「いや、そうじゃない」って説得するのも変な話だし…

とか言いつつ、GSはともかく、正直言ってiPhone3Gでもそこまでもっさりはしていないよ。
完全に復元して最初の設定からやりなおしてみたらどうでしょう。
で、各種おまじないも一応しておくと。
こういう作業も面倒に感じてしまうんだとしたら、やっぱりiPhoneというか、
スマートフォンを使うのに向いていないんだと思う。変な意味じゃなくてね。
933iPhone774G:2009/07/05(日) 00:45:59 ID:LX8GXerh0
ちなみに俺は3Gも3GSも使ってるよー
934iPhone774G:2009/07/05(日) 00:48:02 ID:fVmnVqtf0
>>931
別に嘘は言ってないし、意地を張る必要もない訳だが…
しかるべき時が来れば、3GSに乗り替えるがな。
935iPhone774G:2009/07/05(日) 00:51:42 ID:bxwH7NYii
もっさりもっさり
936iPhone774G:2009/07/05(日) 00:52:31 ID:gPxl2yrC0
もっこり
937iPhone774G:2009/07/05(日) 01:10:29 ID:DJKTzMAF0
もっさりなのは、事実として、
改善を強く求めないと良くならないよ。

とりあえず、現状は変換候補のリストアップが、遅延して、
ミスタイプの連続で酷い状況だ。
938iPhone774G:2009/07/05(日) 01:24:39 ID:EOBG2h5g0
>>910
トウジ「チッ、外れか!」
939iPhone774G:2009/07/05(日) 01:26:53 ID:neU112eJ0
社会人でiPhoneオンリーな人ているの?
940iPhone774G:2009/07/05(日) 01:27:49 ID:pmKA/GJr0
>>938
キミそれ以上はやめたまえ
941iPhone774G:2009/07/05(日) 01:28:23 ID:VkW40lB80
キーワード「もっさりもっさり」には乗るな。
ネガキャンだと思うぞ。
話題が知らないうちにそっちにばっかり行ってる。
NGIDで良いよ。
942iPhone774G:2009/07/05(日) 01:30:34 ID:8xrd0ceci
>>938
ポカポカしたい
943iPhone774G:2009/07/05(日) 01:30:49 ID:x3eK+REI0
>>939
プライベートではiPhone一台だが。
なんの不自由もないね〜

むしろ何処で不自由するんだ?
944iPhone774G:2009/07/05(日) 01:32:31 ID:TD9BCk5Q0
>>943
俺もiphoneのみ
別に困る事ないしな
945iPhone774G:2009/07/05(日) 01:34:43 ID:/Hb+NJAx0
>>939
オンリーですよ。
946iPhone774G:2009/07/05(日) 01:35:36 ID:VkW40lB80
>>939
パソコンのサブとしては最適だけど何か?
947iPhone774G:2009/07/05(日) 01:37:00 ID:7hIA8N++0
合コンくらいしか困ることないな
948iPhone774G:2009/07/05(日) 01:38:48 ID:VqMESnAf0
>>939
自前はこれオンリーだな
仕事用にはガラケーを持たされてるが
949iPhone774G:2009/07/05(日) 01:39:20 ID:YBTVvuHz0
みんな勘違いしている
>>939が言いたいのは
iphone以外に何もない人
守るべき物も、信頼すべき友人も、愛する家族も
iphone以外無いって人がiphoneオンリーな人
950iPhone774G:2009/07/05(日) 01:47:11 ID:0ooeCEE00
いぽね最高です
951iPhone774G:2009/07/05(日) 02:06:47 ID:LX8GXerh0
俺も自前はiPhoneだけ。
仕事絡みでケータイサイト見なくちゃいけない時だけ(動作や字面の確認)会社にある携帯を使う。
952iPhone774G:2009/07/05(日) 02:06:52 ID:TD9BCk5Q0
>>949
そんな質問だったのか??
なんて失礼なwww
953iPhone774G:2009/07/05(日) 02:07:14 ID:SDlt+3yE0
普通2台持ちとかしねーだろ。
プライベートは。
954iPhone774G:2009/07/05(日) 02:10:21 ID:X6YSaKTw0
iPhone二台持ちですがなにか?
955iPhone774G:2009/07/05(日) 02:10:44 ID:VkW40lB80
>>949
おまいネクラだな
956iPhone774G:2009/07/05(日) 02:42:54 ID:/gi7q1xS0
俺は3Gと3GSとガラケーの
3台持ちだが、何か?
957iPhone774G:2009/07/05(日) 02:49:15 ID:YBTVvuHz0
>>932
少し「ともかく」の使い方が違うんだよな
958iPhone774G:2009/07/05(日) 02:55:54 ID:LpcNAMpX0
>>957
面倒臭い人ですね。
959iPhone774G:2009/07/05(日) 03:01:22 ID:JhauwEZU0
>>957
「ともかく」の使い方が少し違うんだよな
960iPhone774G:2009/07/05(日) 03:37:03 ID:LX8GXerh0
>>957
ちょw斜め上すぎwww
どう違うのか明確に書いて欲しいところだけど……面倒だからまあいいか。
んじゃ「GSの話はひとまず置いておいて」とか、「GSは問題ないと思うが、
いろいろと言ってる人もいるから一応話の流れとして名前は出しておくけど」
とかに替えとくよ。これで満足ですかねw
961iPhone774G:2009/07/05(日) 03:54:38 ID:q7jl60HQ0
>>960
満足とかじゃなく、指摘は
おまいの為だと思うがな。
962iPhone774G:2009/07/05(日) 04:10:35 ID:EI0M8p7m0
SMS/MMSの送信ボタン
もうちょっと他の場所にして欲しい

たまに、変換の際に間違えて押して、途中で送信しちゃう
963iPhone774G:2009/07/05(日) 04:16:36 ID:ue5bg+Mci
もっさりもっさり
964iPhone774G:2009/07/05(日) 04:25:36 ID:iLzpmQKx0
スクリーンショットがもっさり。音も遅いし、画面が光るのなんて長い時で3秒後。。
965iPhone774G:2009/07/05(日) 05:22:52 ID:kXQsk+hTi
プライベートならいいけど、
仕事用と兼用してる人はいるのかなとおもって
966iPhone774G:2009/07/05(日) 05:42:40 ID:LX8GXerh0
>>961
どこがおかしいのか教えて欲しいっす。
勿体ぶっていないで具体的に。
それで学びます。
967iPhone774G:2009/07/05(日) 06:09:36 ID:QoEFLozT0
>>966
関係ない話はよそでやって。
968iPhone774G:2009/07/05(日) 06:18:28 ID:BuqRVF/z0
と‐も‐かく
〔副〕(「兎も角」と当て字)
(1)…はさておき。…は別として。「子供なら―、いい大人がみっともない」
(2)どのようであろうと。何にせよ。とにかく。「雨が降るかも知れないが、―出かけよう」
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店

とも‐かく?副?
@→とにかく@ 「─訪ねてみよう」
A《「…は─」「…なら─」の形で》…を軽く無視して、それと関連する他の事柄を話題として導き出す。
それは別として。それはさておき。…は[なら]とにかく。「国語は─、英語はよくない」「勝敗は─、悔いのない試合をしたい」「明治なら─、今は平成の世だ」 古い用字は「▼兎も角」。
明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2008
969iPhone774G:2009/07/05(日) 06:20:23 ID:BuqRVF/z0
「別として」という使い方なら何も問題ないように思えるが。。。
もしかすると
・GSは『ともかく』、iPhone3Gはもっさりしていない (分かりやすさため本意に関係ない語を省いた。)
と、述部が価値判断を含んでる部分に注目しているのか?
その場合は上記国語辞典の例 を見れば以下のように解釈できる:
「国語は─、英語はよくない」この場合は「国語の成績は良い」。というのも国語の成績が悪いのならば『ともかく』と無視できない。
「子供なら―、いい大人がみっともない」この場合は「子供ならみっともなくない」。上に同じ理由で。

この2つの例から分かるように、良い・悪いという価値判断が絡むと『ともかく』の前の部分は述部の否定と同じだから省略されてると分かる。
なので、今の例だと
・GSは『「もっさりしていない」の否定』→GSはもっさり
という事になる。あれ?GSはサクサクなんじゃないっけ?という事ね。

価値判断を含まない述部の場合は「勝敗は─、悔いのない試合をしたい」のように『ともかく』の前の部分は何も影響ないね
970iPhone774G:2009/07/05(日) 06:28:23 ID:LX8GXerh0
学びましたので、これで終わりということにします。

>>967
ごめんね。これで終わりです。
971iPhone774G:2009/07/05(日) 06:33:56 ID:uyovHSS40
>>932
の「ともかく」は誤用だな。
これだと、「GSが遅いのはともかく確定として、」に受け取れる。
972iPhone774G:2009/07/05(日) 06:42:11 ID:LX8GXerh0
誤用ですね。それでいいです。無知を恥じておきます。
僕の書いた意図は960で伝わってると思いますけどね。
スレチだし終わりにしましょう。
973iPhone774G:2009/07/05(日) 06:45:45 ID:nrQ+U2zy0
GSはもちろん
974iPhone774G:2009/07/05(日) 07:05:30 ID:AQ92Ww7Y0
とりあえず
もう
かなり
ぐみ
975iPhone774G:2009/07/05(日) 07:27:06 ID:7jWuj6e+0
>>962

あっ、おれも良くやる(^_^;
976iPhone774G:2009/07/05(日) 07:35:10 ID:95c3+43V0
>>962
お、俺も俺も!
977iPhone774G:2009/07/05(日) 07:52:48 ID:5Bz73JDki
3Gで3.0だけど、言語切り替えが2.2に比べてやけに早いな

あと通知設定のアイコンはなんでニコチャンマークじゃないんだ…
978iPhone774G:2009/07/05(日) 07:54:52 ID:jSzp9kaj0
SMS/MMSの送信ボタンはもとより、日本語変換の変換候補ミスタッチが多すぎる。
前の状態で良かったと思うんだが、どうしてこんなに小さくしたのかな?
979iPhone774G:2009/07/05(日) 08:15:21 ID:YBTVvuHz0
起きたら結構レス着いてて焦ったぜ
980iPhone774G:2009/07/05(日) 11:00:20 ID:d8SGIo7J0
>>979
ばーか
981iPhone774G:2009/07/05(日) 11:07:11 ID:kGElJ2kQ0
>>939
iPhoneだけで足りてる。むしろ余裕があるw
982iPhone774G:2009/07/05(日) 11:32:04 ID:UhRUYsWo0
次スレのテンプレに復元のこと入れて欲しい・・・
983iPhone774G:2009/07/05(日) 11:40:26 ID:lzH2E7AQ0
>>939
いるよ。
984iPhone774G:2009/07/05(日) 11:49:22 ID:opfcYRBp0
>>983
いないよ。
985iPhone774G:2009/07/05(日) 11:53:32 ID:P97ZxmdHi
もっさりもこみち
986iPhone774G:2009/07/05(日) 11:55:53 ID:16cPEL4g0
>>939
なんだ?何が悪い?
何か貴様に不都合でもあるのか?
987iPhone774G:2009/07/05(日) 11:56:16 ID:YBTVvuHz0
>>980
うるせぇばーか
988iPhone774G:2009/07/05(日) 11:56:30 ID:opfcYRBp0
ほんとモッサり早く
何とかならぬのか。
989iPhone774G:2009/07/05(日) 12:00:01 ID:apxFYtaz0
>>987
ばーか
990iPhone774G:2009/07/05(日) 12:02:21 ID:JRk/6Bs+0
文字だけの問題じゃなくて、システム全体が重いというのが最大のネックだろ
メモリも喰うようになって来てるみたいだし、iPodを聴きながら他のことをするようなマルチタスクには3Gだと付いて行けない
3Gだったら、2.2.1で使うのが完成度、安定度の点でベストだと思う
991iPhone774G:2009/07/05(日) 12:02:34 ID:IN/jiiwfi
3Gだけどサクサクだ
これは不具合なのか?
992iPhone774G:2009/07/05(日) 12:03:47 ID:DJKTzMAF0
モッサなのは文字入力時の変換候補のリストアップだけだよ。
993iPhone774G:2009/07/05(日) 12:07:23 ID:tb4LWitsi
>>990
システム全体は軽くなってると思うが
994iPhone774G:2009/07/05(日) 12:09:37 ID:JRk/6Bs+0
俺の周りのiPhone使いは、3.0にアップデートして誰一人快適になったって言うやついないけどなあ
995iPhone774G:2009/07/05(日) 12:15:44 ID:lzH2E7AQ0
>>994
そりゃ軽さは2.2.1の時と同じぐらいなんだから、
いちいち快適になったって言わないだろ。
996iPhone774G:2009/07/05(日) 12:18:15 ID:yHnd95460
確かに3.0にした直後は、何をしても引っかかる感じだったけど
一度復元してからはグッとよくなったので
もっさりが続いてる人は試しに一度復元してみたら?

前バージョンと直接比べることが出来ないのでハッキリはいえないが
今の反応スピードは前バージョンと同等以上って感じ
電池の持ちは2割増しくらいによくなった
997iPhone774G:2009/07/05(日) 12:20:40 ID:BeBrpW410

iPhone OS 3.0について語るスレ Part 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1246763959/
998iPhone774G:2009/07/05(日) 12:21:51 ID:A4GS8cR20
1000ならシャクシャク
999iPhone774G:2009/07/05(日) 12:23:39 ID:JRk/6Bs+0
1000ゲット!
1000iPhone774G:2009/07/05(日) 12:25:32 ID:g89JJK+A0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。