【石川温】 iPhoneディスりスレ 【乾牧夫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhone板のゴミ箱へようこそ
2iPhone774G:2009/06/19(金) 10:44:48 ID:Gf3NP8lb0
うん
3iPhone774G:2009/06/19(金) 10:45:16 ID:M+Jf6o3J0
乙?
4iPhone774G:2009/06/19(金) 10:45:27 ID:t37qH2ag0
【(1)石川温ケータイジャーナリストのiPhone叩き】

■ケータイ業界を知る5人に聞いた
大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
2008年6月2日(石川温ジャーナリストなど)
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/

[Appleとの関係が深いドコモ]NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone?間違いなくうちから出ますよ」という。

【ドコモの売れないスマートフォンの宣伝に精を出す】

■BlackBerry Boldとpomera「この組み合わせは結構いいかも
2009年3月26日 石川温ケータイジャーナリスト
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/03/blackberry-boldpomera.html

■BlackBerry BoldをiPhone風に
2009年6月5日 石川温ケータイジャーナリスト
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/06/blackberry-boldiphone.html

【そしてドコモから出ない理由を棚にあげてSB叩き】

■「S」の先行企業?「ドコモでiPhoneが出ていたら」とSBMに落胆
2009年6月11日 石川温ケータイジャーナリスト
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010062009

携帯電話の世界ではかつてNTTドコモが503iSといったようにセカンドモデルとして「S」を利用していた。
またウィルコムにはW-ZERO3〔es〕というのもあった。端末のネーミングにおいても、日本はガラパゴスどころか世界の先を行っていたのだ。

■日本でのテザリング非対応は残念
しかし、ソフトバンクモバイルでは「非対応」で、検討する余地もないようだ。国内では、4キャリアで唯一、
自社網でパソコン向け定額制を実現できてないのだから無理もないだろう。
しかし、このときばかりは「NTTドコモでiPhoneが発売されていたら」と、落胆しまった。

【疑問】ところで
・なぜドコモからiPhoneが出せないのか?
・なぜBBBはiPhoneのようには売れないのか?
・なぜ追加料金の高いドコモのテザリングが必要で、もっと安上がりなem追加契約ではダメなのか?

【結論】検証して見せない石川温ケータイジャーナリストには落胆してしまう。仕事の偏向性も見え見えで読者は呆れるばかりだ。
5iPhone774G:2009/06/19(金) 10:45:40 ID:t37qH2ag0
【(2)石川温ケータイジャーナリストのiPhone叩き】

フルタッチ携帯になじめない日本ユーザーの「ガラパゴス」現象(石川温ケータイジャーナリスト)
2009年6月18日
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000017062009

昨今、日本の携帯業界は「ガラパゴス」と言われているが、技術やサービスの面ではガラパゴスではないだろう。むしろ、日本が世界をリードしている状況であり、確実に世界が日本を追いかけている。
しかし、ユーザーの「使い方」においてはガラパゴスになってしまっているのかもしれない。10年以上もテンキーでメールを打ち続けてきたことで、
日本人は「テンキーで文字を打つ」という独自の進化を遂げ、逆に世界のトレンドであるタッチパネルに適応できなくなってしまったのだ。
メール文化によって生態系が世界とは異なってしまったのかもしれない。日本でフルタッチパネルのケータイが一般に広く受け入れられる日は来るのだろうか。


【総評】
現実から逃げないで検証してくださいね。石川温さん。
6iPhone774G:2009/06/19(金) 10:46:17 ID:t37qH2ag0
【(1)乾牧夫アナリストのiPhone叩き】

■「販売台数は20〜30万台」「高機能化が進んだ日本のケータイ市場ではインパクト小」(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2008年6月8日 英文ソース
http://www.businessweek.com/globalbiz/content/jun2008/gb2008065_996799.htm

(訳)最近の日本の携帯電話には、おサイフケータイやスイカ機能、高画質カメラ、バーコードリーダー機能、テレビ録画やEメール機能、さらにはカスタマイズされた多彩なWebサービスもついてくる。
シャープやLG電子もiPhone対抗のタッチパネル式の独自の携帯電話を発表している。

【iPhoneとiモードを既存の普及台数のみで優劣評価】

■【iPhone、私はこう見る】需要は“ボジョレーヌーボー”、革命ではない(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2008年7月10日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310441/

「売れても100万台。iモードの5000万台と比べるまでもない。」
「日本では大したことがないとNTTドコモは踏んだのだろう。それだったら“お互いやめましょう”ということになった」

【発売たった1ヶ月半で「敗戦」レッテル貼り】

■“アップル“敗戦”、戦後処理も必要な段階
(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2008年9月5日
http://iphone-lab.net/2008/09/05/iphone%e3%81%af%e5%a3%b2%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%e5%a3%b2%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b.html

【なぜか09年は最下位KDDIに期待】

■2009年の携帯電話業界 わたしはこう読む(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2009年1月14日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322302/

乾氏の眼
・2009年に注目の事業者「au(KDDI)」
・その理由「KCP+の完成で巻き返しに期待」
7iPhone774G:2009/06/19(金) 10:46:31 ID:t37qH2ag0
【(2)乾牧夫アナリストのiPhone叩き】

【くるくる変わる出荷台数?販売台数?予想】

■アイフォーン「80万台程度」(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
2009年5月28日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=av8SqfpXBGuk

UBS証券の乾牧夫アナリストは、3月末までのアイフォーンの出荷台数を「80万台程度」と見ている。発売時は早期に100万台との見方もあった。

【売れない高機能ケータイのゴリ押し】

■新アイフォーンの日本発売は26日、アップル発表受け−ソフバンク(乾牧夫UBS証券アナリスト)
2009年6月9日
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9984:JP&sid=a0NibH6oFtMQ

UBS証券の乾牧夫アナリストは「日本でのアイフォーン販売はこれまで70万台程度で好調とは言えない」とし、
今回追加されたビデオ撮影などの機能は、既存の携帯でも一般的で「画期的ではなく、起爆剤にはなりにくい」と指摘した。
8iPhone774G:2009/06/19(金) 13:48:14 ID:DluGMPnM0
80万台って最近の販売事情考えたら大ヒットじゃね?
9iPhone774G:2009/06/19(金) 15:24:30 ID:F60EqUzb0
そもそも何万台売れたら、売れてる携帯電話と認定されるのかよく分かんない。

日本の携帯電話の契約数が確か1億くらいだから、仮に100万台売れても
100個の端末が有るうちの1個だから、そう多くも感じない。

ちなみにDoCoMoのらくらくホンは全9機種を合わせ約8年間を掛けて1,000万台らしい。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070424_02.html
10iPhone774G:2009/06/19(金) 15:33:17 ID:F60EqUzb0
ちなみに世界的に見ると、約2年前の07年1月初代iPhone発表時の
ジョブズの目標は、2008年度でシェア1%の1,000万台が目標だった。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0110/mw.htm

んで、2008年10月の決算発表によると、目標を大きく上回る1,300台を
達したみたいだから、普通に大成功って感じ。
http://ipodtouchlab.com/2008/10/690iphone-3g3.html
11iPhone774G:2009/06/19(金) 15:55:52 ID:tmB3NbXx0
>>9
2008年の出荷台数は4200万くらいだよ。ドコモが1950万台。
らくらくホン10台以上の波及効果はありそうだけど。
12iPhone774G:2009/06/19(金) 16:39:11 ID:AbFuYvgj0
ホントだ、4,222万台って書いてた。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0903/19/news023.html

仮にiPhoneの出荷台数が1年経過時点で100万台を越えてたら、
日本で出荷されてる携帯電話の約24台に1台はiPhoneだって事になるのか。

それなら、けっこう売れてるような感覚が有るかも。
13iPhone774G:2009/06/19(金) 18:56:57 ID:sxjtZy/r0
ソフバン的には契約者全員iPhoneに乗り換えて欲しいところだろうな
14iPhone774G:2009/06/19(金) 19:21:05 ID:URKmtNLp0
一年間でiPhoneが100万台と仮定。

↓を見ると一位のシャープが、一年で825万台出荷と書いてる。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20392160,00.htm

って事は、DoCoMo,au,Softbankの三社から多分軽く十機種以上を出荷してる
SHARPの出荷台数の約1/8を、Apple一社が一機種で売ってる事になるのか。

Softbankの一年間の販売台数は、シェアから概算すると約800万台になるから
Softbankが売った携帯の8台のうち1台がiPhoneって事になるのか。

これだと何だか少なく感じる。
15iPhone774G:2009/06/19(金) 19:25:01 ID:mrdtOzhl0
>>14
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/16/news084_2.html

――ソフトバンクさんが出荷している携帯電話全体に占めるiPhoneの割合はどれくらいなんでしょう? 半分近くという試算もありますが。

宮内氏 さすがに半分まではいかないですが、25〜30%は占めていると思います。
16iPhone774G:2009/06/19(金) 19:33:30 ID:mrdtOzhl0
ん?改めて考えると凄い数字になるぞ。

2008年度(1年間)、全携帯電話出荷数が3600万台
ソフトバンクシェア18.9%=680万台 (累計契約数だから誤差はあるだろうが)
iPhone 25%以上=170万台以上???? (年間の数字)
17iPhone774G:2009/06/19(金) 21:17:12 ID:KZZytduRO
830Pは300万台くらいかな
18iPhone774G:2009/06/19(金) 21:27:06 ID:5fR3qNMX0
>>16

iPhoneは2008年の7月発売。
つまり半年+一ヶ月は過ぎてる。
仮に半年だとして、年間680万台のうち半分、320万台。
320万台の25%=80万台

かなり現実的な数字だと思うけど?
19iPhone774G:2009/06/19(金) 22:39:42 ID:JJjZ+/td0
ツツム君はiPhoneユーザーだよな。
20iPhone774G:2009/06/19(金) 22:58:36 ID:mrdtOzhl0
>>18
>つまり半年+一ヶ月は過ぎてる。
へ?今、6月だぜ?
11ヶ月経ってるってことだから、
現時点での理論値は680*11/12*25%=156万台ってことになる。
21iPhone774G:2009/06/20(土) 02:22:28 ID:HTZNCZnj0
そうなるね。
でも、100万台越えてたらニュースになるから、先日のフランスのキャリアみたいに
Softbankも大々的に発表してると思う。

個人的には>>15のインタビューの宮内氏って、資料を覧ながら話してる風でも無いし
25%~30%なんて数字はテキトーに答えたが感じが拭えない。

とはいえ、Softbankの売上げランキングを見てると、16GBと8GBを分けて集計してるのに
それでも約一年間の間、毎月ベスト10圏内に両方が入ってるんだから、全販売台数の10%なんて
少ない数字にもなりそうにない。
>>16の計算に当てはめると、仮に10%でも68万台突破か。
22iPhone774G:2009/06/20(土) 03:48:35 ID:9EyaJ/Jr0
>>21
適当ではないと思うが、多分「ここ数ヶ月の」って意味だと思う。
23iPhone774G:2009/06/20(土) 10:50:06 ID:d1rs5WNJi
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/19/news101.html
「iPhone 3G Sが猛烈に欲しくなる――iPhone OS 3.0がもたらす新たな世界」

神尾氏のOS 3.0に関するコラム。最後の下りのこの一文で、石川との格の違いを感じた。

> OSのバージョンアップで生まれ変わったiPhone 3Gを手にすると、
>不具合の修正でしかソフトウェア更新を行わない日本の携帯電話が、
>ずいぶんと古めかしいものに感じる。これは筆者の偽らざる心情だ。
>iPhoneが嚆矢(こうし)となる、ソフトウェア中心で進化する
>ケータイの流れ。このダイナミズムに、日本の携帯電話メーカーが
>得意とする家電的なモノ作りは今後も対抗できるのだろうか。
24iPhone774G:2009/06/21(日) 04:20:41 ID:BMFRnJm90
>>2
>うん
>

9800円の場合
新型との差は約21000円
計算式教えてと言わないでね
もう寝る…
25iPhone774G:2009/06/21(日) 14:01:36 ID:BMFRnJm90
>>3
>乙?
>

HTMLソースの変更?ユーザースタイルシートで表示させるのはソースの変更になるの?Firefoxとかもアウト?
26iPhone774G:2009/06/21(日) 16:09:58 ID:BMFRnJm90
>>4
>【(1)石川温ケータイジャーナリストのiPhone叩き】


アプリ使うならFlyCast
SHOUTcastなら1のリンク先いって好きなの選ぶだけ。自分でURLも登録できる

safariのQTを使うから聞いてる間safariは使えないけど
3G/Wifiどっちもでも聞けるしBB2Cとかメモ帳とか他のアプリは使える(WEBブラウズ系はだめっぽい)
再生中メール受信、音声着信すべて可能(音声着信中はいったん切れるけど通話終了後復活)

WEBブラウズ以外ならJBなしの2.2.1で普通にできる
つか、ほんとにスレ読んだのかと
27iPhone774G:2009/06/22(月) 01:14:23 ID:xpywwQEV0
>>6
>【(1)乾牧夫アナリストのiPhone叩き】

>


直営も頭金やってたよ。
でも、社長直々に「そういうのやめろ」って言われて、その次の日から廃止になった
28iPhone774G:2009/06/22(月) 01:25:39 ID:DdxnJtBR0
>>23
神尾は相当iPhoneに心酔してる。
ソフトバンクも絵文字、ワンセグ対応とかWiFi無料化なんかは
一応ちゃんと評価してる印象。

石川は3Gをハワイまで機種変しにいくくらいなので
器は小さいがiPhoneは好き。
最近はBBBに傾倒気味。

乾は完全にみっともない子。
29iPhone774G:2009/06/22(月) 08:45:04 ID:xpywwQEV0
>>8
>80万台って最近の販売事情考えたら大ヒットじゃね?
Mac/PC持ってないとか?
30iPhone774G:2009/06/22(月) 09:00:35 ID:FR8GGpWGi
神尾はiPhoneに心酔してるというか、AppleやiPhoneのビジネスやエコシステムを高く評価してるな。基本がビジネス視点だから、視野が広い。

石川は姿勢がヲタクなんだよなあ。だから、とんちんかんなことを平気で書く。

乾は論外。よくアナリストでいられるな
31iPhone774G:2009/06/22(月) 11:16:13 ID:5xIF+oTj0
おつ
32iPhone774G:2009/06/22(月) 11:18:54 ID:VS9QU7lni
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%B0%E8%81%9E

>日経の記事内容によって株価や業績が大きく左右されうる事も少なくないため、
>多くの企業では日経の取材には神経を尖らせていると言われる。そのため、

>企業によっては日経記者に対し度を超した懐柔工作を行うことで、提灯記事を書かせたり、
>不祥事をもみ消すなどの行為を行なっていると言われる。
33iPhone774G:2009/06/22(月) 11:19:23 ID:moRMItM00










「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか?
http://gigazine.net/?/news/comments/20090620_atamakin/

1年経ってもサポートの糞っぷりが異常なソフトバンク。




スカイ・クロラの原作者の森博嗣氏がiPhoneのトラブルでソフトバンクモバイルに激怒
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080925_iphone_mori_log/


34iPhone774G:2009/06/22(月) 11:50:45 ID:5xIF+oTj0
ギガジン・GIGAZINE


>日本における評価

>自身の記事である「真のアルファブロガーになるには何をすればいいのか?[10]」の中で、
>「「GIGAZINE」や「痛いニュース(ノ∀`)」、あるいは「アキバBlog(秋葉原ブログ)」などのようなブログ形式のサイトで

>絶大な読者数と影響力を誇っていたとしても、なぜか「アルファブロガー」とは認定されないらしい。」
>と主張したが、2007年にはアキバBlogのGeekが受賞、同年に2ch系ブログとして「天漢日乗」もアルファブロガーと認定された。

>またニュース系ブログサイトでは「ネタフル」が既にアルファブロガーとなっており、
>管理人である山崎の自己評価と世間的評価には幾分乖離が存在する。

wikiより引用。





>管理人である山崎の自己評価と世間的評価には幾分乖離が存在する。
35iPhone774G:2009/06/22(月) 16:18:21 ID:2wjgvhvS0
いやいや、自己評価が低いのに、世間的評価が高いのって羨ましいじゃん。

お前や俺にしても、自己評価は無駄に高いのに、世間的評価は殆どゼロじゃん。
36iPhone774G:2009/06/22(月) 16:37:25 ID:wZfWyio4i
「良心なき快楽」って何なんだ

ガンジー
「20世紀末 資本主義・7つの大罪」
原則なき政治    (Politics Without Principles)
道徳なき商業    (Commerce without Morality)
労働なき富     (Wealth without Work)
人格なき学識(教育) (Knowledge without Character)
人間性なき科学   (Science without Humanity)
良心なき快楽    (Pleasure without Conscience)
献身なき信仰    (Worship without Sacrifice)
37iPhone774G:2009/06/22(月) 16:47:43 ID:2wjgvhvS0
たぶん援助交際だな
38iPhone774G:2009/06/22(月) 20:50:07 ID:xpywwQEV0
>>11
>2008年の出荷台数は4200万くらいだよ。ドコモが1950万台。

>らくらくホン10台以上の波及効果はありそうだけど。

つYouTube
39iPhone774G:2009/06/23(火) 03:39:05 ID:Ua7EctkK0
>>13
>ソフバン的には契約者全員iPhoneに乗り換えて欲しいところだろうな
>

>持ってたら諦めつくけど持ってないからこそ気になるわけで。

という事は、これからiPhoneを持とうとしているケータイユーザーさんですね。

一度iPhoneを買うと、新モデルに対する価値観が変わるよ。
今時、パソコンの新モデルが出る度にPCを買い替えようとしないライトユーザーが
ほとんどな状況と同じ。
例えば今だとVistaをパスして7を待とうとする考えが多いのと同様にiPhoneユーザー
にとってはOS のヴァージョンアップの方がハードのスペックアップよりユーザーの大関心事。
でも、
iPhone OS 3.0は現行2Gも含めて3GやTouchをサポートする事は明言されて
いるから、結構現ユーザーは焦ってないのですよ。

 新しいハードを高く買うか、モデル末期の現ハードを格安で買うかは、各個人の
スタイル任せですね。
40iPhone774G:2009/06/23(火) 11:43:57 ID:m7vE+feO0
なんて事はない記事かと思ったけど

【ドラマ・企業攻防】iPhone“脅威論” 任天堂・ソニーは大丈夫?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/268666/

>ソニーは、「アイフォーンなんか怖くない」と余裕の表情だが…。
>国内のアイフォーン販売台数は、70万台程度にすぎない。

上の二つは、ソースが無いのに書いてるような気がするんだが
それで良いのか三塚記者。
41iPhone774G:2009/06/23(火) 14:22:26 ID:4QQodGLe0
PSP Goなんて完全にApp Store意識してるし、
国内の販売台数にtouch入れなかったり、4000万台に“とどまる”とか。
とはいえ全体的にはポジティブ論調だったりと
色々突っ込みどころ満載だな。
42iPhone774G:2009/06/23(火) 17:03:32 ID:Ua7EctkK0
>>17
>830Pは300万台くらいかな
5-Row Keyboard は、
Terminal を使っている時は、
必須だ。
43iPhone774G:2009/06/23(火) 17:34:23 ID:XGS/Tu2Si
乾が喋ってる録画ビデオが出てきたんだけど、
思いっきり人の神経逆撫でするような口調だった。
見た奴の十人中九人は殴りたくなると思う。
44iPhone774G:2009/06/23(火) 17:55:21 ID:HqzIM1wf0
残りの一人は刺したくなる。
45iPhone774G:2009/06/24(水) 08:31:17 ID:teVq8HHqi
全然関係ないがガンジーっていい事言ってるんだなぁ。
46iPhone774G:2009/06/25(木) 11:22:44 ID:cnGC9KQlO
石川のドアホはどのツラ下げてレビュー書いとんねん ムカつくわ
47iPhone774G:2009/06/25(木) 11:46:52 ID:+7p1vfnC0
「iPhone 3GS」はどれだけ進化した 実機で徹底チェック
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000024062009&cp=1
48iPhone774G:2009/06/25(木) 13:45:13 ID:n1HU9gwa0
石川ってもともとiPhoneスキーじゃん。
49iPhone774G:2009/06/25(木) 14:44:10 ID:cSUBmrUb0
キャリア関係なくただのiPhone好きだから
使い勝手とかApp Storeのビジネスモデルについても
触れてるぶん、石川はまだマシ

相変わらず国内販売台数だのスペックだのでこき下ろして
ふんぞり返ってる乾はアナリストとしても末期
50iPhone774G:2009/06/25(木) 18:46:14 ID:A+OsRht90
業務改善命令出されまくりのソフトバンク
は末期だがねw
51iPhone774G:2009/06/25(木) 19:54:17 ID:b/+j166k0
>>50
いつになったらDoCoMoからiPhoneが買えるようになるんだろうね。
52iPhone774G:2009/06/26(金) 03:08:05 ID:5C3kpymr0
53iPhone774G:2009/06/26(金) 04:36:10 ID:vot8gVXF0
温ちゃんのブログってコメント書き込めないのね
54iPhone774G:2009/07/03(金) 22:03:44 ID:DOygND+vi
iPhone規制解除きたよー
石川ちゃん乾ちゃん
今後もヨロシクNE!
HAHA!
55iPhone774G:2009/07/03(金) 22:11:10 ID:CQXpvUEvi
ツツム(笑)
56iPhone774G:2009/07/03(金) 22:43:58 ID:DOygND+vi
【NTTに天下った総務省官僚リスト】
廣瀬惠(局長) 1990年 日本電信電話 取締営業部長
西井烈(局長) 1991年 NTTデータ通信 常務取締役
早田利雄(局長) 1992年 日本電信電話 常務取締役
澤田茂生(事務次官) 1993年 日本電信電話 会長
新井忠之(局長) 1994年 日本電信電話 代表取締役副社長
高木繁俊(局長) 1995年 NTTデータ通信 代表取締役副会長
勘場宏海(局長) 1997年 NTTデータ通信 常勤監査役
磯井正義(局長) 1998年 NTTデータ 常務取締役
阿部邦人(局長) 1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長) 1998年 NTTドコモ 副社長
松野春樹(事務次官) 2000年 日本電信電話 代表取締役副社長
栗谷川和夫(局長) 2001年 東日本電信電話 監査役
品川萬里(郵政審議官) 2002年 NTTデータ 代表取締役副社長
有村正意(局長) 2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長) 2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長) 2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
白井太(事務次官) 2004年 NTTデータフロンティア 会長
松井浩(審議官) 2008年 NTTドコモ 代表取締役副社長
【KDDIに天下った総務省官僚リスト】
中村泰三(事務次官) 1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官) 1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長) 1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官) 2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官) 2004年 KDDI 代表取締役副会長
●郵政官僚の天下り(顔写真、推定報酬)
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
※人事院・谷公士の名前も。
57iPhone774G:2009/07/03(金) 22:52:38 ID:77xM1qxD0
>>56
NTTもKDDIも総務省だらけじゃないかw
58iPhone774G:2009/07/03(金) 23:16:08 ID:fQdruMxdi
天下りを検証しろや!
石川!乾!おらっ!!
59iPhone774G:2009/07/03(金) 23:30:23 ID:HdKG/ymvi
>>58
答えるはずもないから、俺がエミュレートするぜ。

「天下り先に選ばれるか否かは、その企業にとって信頼の指標といえる。
そもそも天下りを受け入れる事でどうなるかと言えば、各種規制が優先的に緩和されたり、
たとえ経営危機に陥っても救済されたりと、ユーザーにも大きなメリットや安心がもたらされるのだ。
天下り先にすら選ばれない某社と他2社を比較すれば、
将来的にもっとも不安な1社が、おのずから明らかになると言える」
60iPhone774G:2009/07/03(金) 23:33:59 ID:77xM1qxD0
>>59
孫はその都度、「天下りは一切受け入れない」ってマスコミの前で言ってるんだけどな。
61iPhone774G:2009/07/03(金) 23:40:19 ID:fQdruMxdi
>>59
それは天下りのメリットを言ってるだけやん。デメリットが今のガラパゴスなわけで。必死こいて石川や犬井が弁護とネガキャンを繰り返してる。
62iPhone774G:2009/07/04(土) 00:05:10 ID:FrrrMLXt0
天下りのデメリットがガラパゴスとは思わないけどな。
石川なんてのはネタ元が2chだったのにその2ch(2ちゃんねらー)から嫌われた
から安置に転じてわーわーやってるってイメージだけど。
乾はただの男芸者だと思う
63iPhone774G:2009/07/04(土) 00:08:40 ID:dzq5p+Ye0
「Apple敗戦、戦後処理も必要な段階」
64iPhone774G:2009/07/04(土) 00:18:28 ID:AzM4PVeK0
天下りはいないけどチョンが多数w
65iPhone774G:2009/07/04(土) 03:58:21 ID:DJQIvS8Ei
ガラパゴス諸島の内弁慶たち
66iPhone774G:2009/07/04(土) 04:05:32 ID:CUlbq91B0
と、在日の朴さん
67iPhone774G:2009/07/04(土) 05:11:51 ID:Mt455Cmb0
>>63
ページが存在しません
Fuji Sankei Busuiness i.

逃げたw
68iPhone774G:2009/07/04(土) 06:05:39 ID:VL9sm9qn0
>>67
ほんと姑息だなwキレイさっぱりGoogleキャッシュも残ってない。

誰か、乾のまとめ的なページ作ってくれ。
69iPhone774G:2009/07/04(土) 07:47:42 ID:lNVmAO7Oi
>>67-68
随分前に消したよね乾のやつ。

ここにコピペが残ってる。
>>6
消して今もiPhoneバッシングしてんだから確信犯だね。酷い業界だメディアって。
70iPhone774G:2009/07/04(土) 09:47:21 ID:Wlacfbjvi
Apple released the iPhone 3G in July last year and it's estimated that
over a million have sold in Japan since then.

http://www.tgdaily.com/content/view/43098/145/

日本では、iPhone3Gが100万台以上売れたとAppleが公式発表したようだね


乾の面目丸潰れ。
メディアへの不信感増大。
71iPhone774G:2009/07/04(土) 10:16:37 ID:fxjY6a880
【決算を聞く(8)通信】携帯の価格競争は終わった
――UBS証券・株式調査部 乾牧夫シニアアナリスト(08/07/15)
http://markets.nikkei.co.jp/features/03.aspx?id=MMMAx3000011072008

ここでも100万という数字を一人歩きさせてるアナル。
72iPhone774G:2009/07/04(土) 10:21:05 ID:GibUrN9Bi
マッチで火つけたら消せよ火事場泥ボー
73iPhone774G:2009/07/04(土) 10:34:16 ID:hDbHclB20
まぁインタビューしてるのも素人だしな
74iPhone774G:2009/07/04(土) 18:17:17 ID:EoN9+PeQi
またしてもドコモ厨が発狂しそうなランキング

納得度ランキング
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org199580.jpg

1位 ソフトバンク 68.5ポイント(iPhone効果でソフトバンクがトップ)
2位 au 62.5ポイント
3位 ドコモ 62.2ポイント
75iPhone774G:2009/07/04(土) 19:40:54 ID:EJyHdJoZ0
76iPhone774G:2009/07/04(土) 19:57:32 ID:dzq5p+Ye0
>>75

wwwwww
77iPhone774G:2009/07/04(土) 20:26:24 ID:EJyHdJoZ0
■日本にアイフォンは必要か?
2008年1月7日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071227/144095/

「あまり売れそうにない」と、スイスの金融グループUBS(UBS)傘下のUBS証券で
マネージング・ディレクターを務める乾牧夫氏も否定的だ。
日本の消費者はアイフォンの価格の高さと貧弱な機能にそっぽを向くのではないかと見ている。

乾のiPhoneに対する発言はこれが最初かな。
78iPhone774G:2009/07/04(土) 20:57:33 ID:T1OpjIuQi
>>77
iPhoneが「売れる」と困る。
ただそれだけの私情でメディアの記事からネガキャンするなんて、載せてるメディアも犯罪的じゃね?
79iPhone774G:2009/07/04(土) 21:02:52 ID:tnbL6BIMi
>>74
ソフトバンクでけーな
80iPhone774G:2009/07/04(土) 21:08:32 ID:eJq1nNp/i
てす
81iPhone774G:2009/07/04(土) 22:43:54 ID:o5BW6oXXi
>>6
現実を見ろよ!ドコモ犬井!

【日本のケータイ文化とは何だったのか】

いらない高機能を高額で抱き合わせ、年3回も機種変を煽るガラパゴス高機能ケータイ「ガラケー」。それを「日本のケータイ文化」として誰かさんが買い煽った結果がこれだ。

携帯アプリのダウンロード、7割が「経験なし」
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y581%2024032009

“ケータイで音楽”はまだ少数派
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0903/24/news045.html

おサイフケータイの利用率、男性は約3割、女性は約1割
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/22/news015.html


「こんなものいらない!」携帯電話で無くても良い機能・サービスのトップは!?
2009年4月3日
http://news.livedoor.com/article/detail/4092660/

※表:http://www.garbagenews.com/img/gn-20090402-13.gif
82iPhone774G:2009/07/05(日) 01:12:26 ID:f03yUG5q0
891 名前:非通知さん [sagi] :2009/07/03(金) 22:25:57 ID:RdtKPcDm0
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/03/news064.html
>MMD研究所は7月2日、「携帯端末機能に関する実態調査」の結果を発表した。(中略)
>総合的にどの携帯キャリアが良いかというイメージ調査では、1位がNTTドコモで48.9%、
>2位がauで37.2%、3位がiPhoneを除くソフトバンクモバイルで12.7%、4位がiPhoneで0.7%となった。

庭が実際のシェアより高評価で、禿、iPhoneは(ry
(・∀・)ニヤニヤ
83iPhone774G:2009/07/05(日) 03:11:52 ID:lBJaVhDO0
これは無理が有るわ。

> インタースコープが運営する「モンキータウン」など、合計7社、
> 8モバイルサイトの協力を受けて実施したもので、有効回答数は2395人。
84iPhone774G:2009/07/05(日) 03:22:36 ID:qOxu+zd50
MMD研究所のデータなんか
後生大事にしちゃってWWW
もっと統計の勉強しろよWW
85iPhone774G:2009/07/05(日) 07:35:54 ID:nqWdMjEii
アスキー総合研究所調べ

納得度ランキング
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org199580.jpg

1位 ソフトバンク 68.5ポイント(iPhone効果でソフトバンクがトップ)
2位 au 62.5ポイント
3位 ドコモ 62.2ポイント
86iPhone774G:2009/07/05(日) 08:12:48 ID:Q0WvbtZZ0
>>83
そこ、誰のための調査会社かが歴然w

「MMD研究所」最新記事一覧
http://www.itmedia.co.jp/keywords/mmd.html
87iPhone774G:2009/07/05(日) 08:49:57 ID:f03yUG5q0
オレオレ詐欺
基地局水増し詐欺
頭金詐欺
増毛詐欺

(・∀・)ニヤニヤ
88iPhone774G:2009/07/05(日) 08:58:21 ID:J150Lofji
>>86
キャリアを変更するなら
「ソフトバンク→au」が6割 MMD研究所調べ


ないないwwwwwwwwwwww
89iPhone774G:2009/07/05(日) 10:47:30 ID:8VadH15pi
七割が二台持ちっておかしくね?
90iPhone774G:2009/07/05(日) 11:51:37 ID:9rpIYqxx0
工作乙
ソフトバンクの様に信用ないキャリアは
何やっても無駄。
91iPhone774G:2009/07/05(日) 11:53:52 ID:7IYVSLgHi
そうかそうか
92iPhone774G:2009/07/05(日) 12:33:59 ID:hMUlEp9k0
信用って何?DocomoやAUが信用あるの?
93iPhone774G:2009/07/05(日) 13:25:23 ID:g9EMXo2ei
【KDDI小野寺社長と高橋常務語録】

「完全にスイッチ入った。気分悪い。」
つまりソフトバンクに負けました。

「単純な料金の値下げはしない」
つまりホワイトプランに負けました。

「LISMOは音楽価値を4倍に評価」
つまり1/4の値段のiTunesに負けました。

「純増数だけ追うのはいかがなものか」
つまり23ヶ月連続負けました。

「慢心や気の緩みはなかったか」
つまり社長自身が自分に負けてました。

「機能競争の時代は終わった」
つまりiPhoneに負けました。

で、今度これ。


新ブランド「iida」で「次の競争」へ
2009年4月7日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/07/news076.html

>iidaで、2台目、3台目需要を開拓すると語る。
>「iidaはソフトなどは既存のものを使い、デザインで差別化する」

冗談もほどほどにしろよwwwwwwwww
94iPhone774G:2009/07/05(日) 13:28:30 ID:g9EMXo2ei
【「auらしさ」というミスリード】

「au=格好いい」の復活の一手 KDDIが新ブランド「iida」と石川温
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000009042009&landing=Next

これは違う。
「auらしさ」とは、格好いいデザインではなく「学割」「エココミ」「ミドルパック」の料金サービスだった。今ではホワイトプランシリーズに全部持っていかれた。

ついでに言えばデザイン性は、パントーンやディズニー、キャラケー、プレミアム、ティファニーなどの二番煎じ。

おまけに「機能競争の時代は終わった」「純増数だけを追うのはいかがなものか」「単純な値下げはしない」などと、顧客を無視した社長の発言がつづく。

糞ジャーナリストのミスリードでKDDIは駄目になっていく。そして顧客を無視した価値観の押し付けは確信となった。

「ドコモにできないことを」KDDI高橋氏に聞く「auらしさ」
2009年4月15日
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfe000014042009

SBとの価格競争から逃亡し「auは音楽やスポーツのにおいがするものでありたい」と語る。この臭さは顧客離れでしか打ち消せそうにない。
95iPhone774G:2009/07/05(日) 13:28:34 ID:T4LguqRH0
96iPhone774G:2009/07/05(日) 13:45:14 ID:+vFSzMVei
>>95
グロ貼るな
97iPhone774G:2009/07/05(日) 20:33:03 ID:AkffcdsA0
>>94
>ついでに言えばデザイン性は、パントーンやディズニー、キャラケー、プレミアム、ティファニーなどの二番煎じ。

これは違うな。
auは、infobar, talby, penck, neon, media skin等のau design projectで
2002年から、他社に先駆けてデザイン性の高い端末を出していってた訳で。
んで、そのプロジェクトリーダーの小牟田啓博ってデザイナーがKDDI離れて、
Softbankのデザインに関わるようになったのが2006年。
そこから坂井直樹に引き継がれたKDDIは凋落して、Softbankは盛り返してきた。
でも、今年から小牟田は、またKDDIの端末デザインに関わるようになったんだぜ。
98iPhone774G:2009/07/06(月) 00:08:38 ID:1MjrLRNJ0
>>97
どっちにしろ携帯がガワのデザインだけで売れる時代は終ったよ
99iPhone774G:2009/07/06(月) 00:15:11 ID:O810bjgni
>>97
adpが素晴らしかったのは、同時代の周りの携帯と比べて大きく抜きん出たデザイン、
そしてwinの先進性が両輪となっていたこと。
(winでない機種もあったが。)

今や他を圧するデザインの機種を作ることは飛躍的に難しくなり、
インフラ面でもau=先進的などというイメージはない。

期待はしてるけど、実現はかなり難しいのではないかなあ。
100iPhone774G:2009/07/06(月) 01:19:55 ID:7w93tpNFi
行き着いたのはこれ
>>95
これがAUの現実
101iPhone774G:2009/07/06(月) 02:24:26 ID:NsHZGfrOi
>>92
ないと思います。
102iPhone774G:2009/07/06(月) 07:42:49 ID:aNxnNxi80
>>98
圏外が多いキャリアも終わりだな
ソフトバンク終わった
103iPhone774G:2009/07/06(月) 16:18:49 ID:RBvpyMWci
iPhone効果による上方修正 ベルパーク
http://www.bellpark.co.jp/ir/pdf/2009/release20090706_syusei.pdf

6月速報値
http://www.bellpark.co.jp/ir/salesdata.php


乾のおっさん眼をギラつかせてイチャモンつけるんかな?w
機種変更なんかすごいぞ。
104iPhone774G:2009/07/06(月) 19:38:58 ID:fyHql5w/P
>>102
電波が届かないような田舎まで営業で廻るのって大変そうだね
105iPhone774G:2009/07/06(月) 21:43:01 ID:WlL/1T6ri
「石川の底の浅さ」が露呈した記事。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/26/news112.html
106iPhone774G:2009/07/06(月) 22:56:17 ID:lVUHSXbTi
石川があれこれ企業のご機嫌見て発言するより、一般ユーザーのほうが状況をよく理解している。
107iPhone774G:2009/07/06(月) 23:02:25 ID:7L69H1Xb0
状況を把握してるかどうかは重要じゃないのです
状況をクリエイトするのが仕事なのです。
アナリストとかジャーナリストって職業は。
火のないところ火をつける
108iPhone774G:2009/07/06(月) 23:11:08 ID:lVUHSXbTi
このドコモのユーザー無視の態度見ておけ石川。

iPhoneを見送ってAndroidに賭けたNTTドコモのスマートフォン戦略

>NTTドコモの携帯電話として機能を見てみると、iモードに未対応でワンセグも鑑賞できず、絵文字やFelica機能も使えない。
カメラや音楽プレイヤーとしての機能は備えているが、スペックだけを比較すると、数年前の性能でしかない。

>しかし、実際にHT-03Aを操作してみると、これまでの携帯電話やスマートフォンでは経験できなかった快適なGoogle活用を実感できる。Googleに特化されたスマートフォンであるだけに、iPhoneで使うGoogleよりも最適化されている。
GPSだけではなく、地磁気センサーと連動したストリートビューも、新しい地図体験を与えてくれる。NTTドコモがiPhoneではなくAndroidを選んだ理由は、実際にHT-03Aを操作してみると納得できる。

iモード端末との2台持ちを想定 ライバルはネットブック+通信カード

>NTTドコモのプロダクト部 第五商品企画担当部長 板倉仁嗣氏は、理想的なスマートフォンの使い分けについて、次のように話す。

>「iモードとスマートフォンは、お互いの設計思想が違うので、どちらかを選ぶというのではなく、パソコンを持ち歩くような感覚で、HT-03AやT-01Aを二機種目として使っていただきたいです」

http://www.pc-webzine.com/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=60
109iPhone774G:2009/07/06(月) 23:18:59 ID:7L69H1Xb0
>>108
こりゃまた酷い記事だなあw
110iPhone774G:2009/07/07(火) 06:00:36 ID:OwWNbQ080
視野を広げる ITビジネスサイトか

どんだけ視野狭いんだよw
111iPhone774G:2009/07/07(火) 06:10:56 ID:8S7V/Fjti
ミスリードしたいメディアが多過ぎ。
112iPhone774G:2009/07/07(火) 06:20:46 ID:tjdee4090
>>108
腹がよじれるw
113iPhone774G:2009/07/07(火) 11:01:50 ID:us86snSQ0
>NTTドコモがiPhoneではなくAndroidを選んだ理由は、

AppleからNTTが選ばれなかったんだろW
114iPhone774G:2009/07/07(火) 11:19:57 ID:iBhVoyIt0
しかしドコモは素晴らしい収益を上げているわけで、
(しかもその搾取モデルは当分有効だと思われる)
自ら厳しい海へ漕ぎ出す必要はないだろう。

まぁその結果日本の携帯メーカーは疲弊し、国際競争力をなくし、
赤字転落し、携帯事業から撤退し…となっても所詮「他社」のことだろうし。

とりあえず親方日の丸的にドコモに媚びるメディア・個人があるのも、
そういう事情を考えれば(心情的には許せないが)仕方ない面もあるのかなと。
115iPhone774G:2009/07/07(火) 11:59:46 ID:4HzBDi1Ji
>>113
ドコモを持ち上げたいのはわかるけど、
それじゃもうiPhoneは出さないって言ってるも同然だよな。
(一応、現在も可能性を検討中…で、流出を引き止めてるはずなのに)

なんかこの滑稽さは、セルゲームの頃のミスターサタンを思わせる。
“孫”の実力を見ても、取り巻きと一緒に
「つまらんトリックだ」って侮り続けるんだろうな。
116iPhone774G:2009/07/07(火) 12:17:34 ID:wK3MJwF0i
>>113
乾の説明と一緒だよなw

「それではお互い、やめましょう、ということになったのだろう」
117iPhone774G:2009/07/07(火) 13:09:44 ID:xLCokSJZi
>NTTドコモがiPhoneではなくAndroidを選んだ理由は、
>実際にHT-03Aを操作してみると納得できる。

1年前、影も形もなかったHT-03Aと比較して決めたドコモには、舌をまくしかない。

それはともかく、対抗機というか代替機種も揃ってきて、
iPhone戦線から離脱する段階に入ったな。
世間的には、こういうのを戦後処理って呼ぶんだけどね、乾さん。
118iPhone774G:2009/07/07(火) 19:08:34 ID:wVo3o2O+i
どんな舌や 
119iPhone774G:2009/07/08(水) 00:18:06 ID:OnDn2Y570
やっと出る出る詐欺をやめたかw
120iPhone774G:2009/07/08(水) 08:56:40 ID:mtaiJKmIi
この石川ジャーナリストや
犬井アナリストからしたら、
ソフトバンクはインチキで倒産しそうな企業でないといけないんだろうな。

日本のメディアが腐敗してるそのままの形なんだろ。
121iPhone774G:2009/07/08(水) 11:50:50 ID:WR8psxe0i
既得権の課金システムにメス入れずに新参ばかり叩くジャーナリストとかアナリストとか。ミスリードして日本国民を飼い慣らすアホ。
122iPhone774G:2009/07/08(水) 18:12:30 ID:E79CEQdti
石川みたいな素人の話より当事者の話は説得力あるね。

携帯通信機メーカーにガラパゴス化の反省はあるのか?松本徹三ソフトバンクモバイル副社長
2009年7月8日
一昨日の日経の第一面トップには「携帯、海外販売に再進出」という大きな文字が踊っており、NEC、パナソニック、シャープ、東芝、富士通などの海外市場への再進出が華々しく報じられていました。
日本のメーカーにもっと海外市場に進出してほしいという思いが人並み以上に強い私にとっては、それはそれで嬉しいニュースではあるのですが、問題はその記事の内容です。
過去に起こったことに触れたところには、「日本が世界に先駆けて2001年に導入した第三世代(3G)携帯電話は、海外での普及が遅れ、軒並み苦戦」と、あたかも「日本は技術的に進んでいたのに、海外市場がもたもたしていたのでうまくいかなかった」と、
責任転嫁をするかのような文章しか書かれておりませんでした。こんな認識では、また失敗を繰り返すのではないかと、私は危惧します。

例によって、日経は、十年一日のごとく、「日本が先駆けて」と誇らしげに書いていますが、世界標準の完成を待たずに先行導入したドコモは、
「コストの割にメリットがない」と考えたユーザーが冷ややかにしか反応しなかった為、2年間大変な苦労をしました。このことはドコモ自体も「失敗だった」と認めていることです。

欧米市場でも、当初は「今は誰も相手にしないTV電話」をキラーアプリケーションと考えて、インターネットとの関連付けを怠った為、3Gの浸透が予想以上に遅れたのは事実です。
しかし、ここ数年は着実に浸透しつつあり、Nokia、Samsung、LG、Motorola、SonyEricssonの5強は勿論、最近では、ZTE(現状で台数では世界第6位)やHuaweiのような中国メーカーでさえ、3G端末で実績を稼いでいます。

特にSamsungの場合は、当初から3Gのハイエンド機に焦点を絞り、瞬く間にMotorolaを追い落として世界第二位の座を確保したのですから、
日本メーカーは、色々な言い訳をする前に、単純に「何故Samsungに出来たことが自分達に出来なかったのか?」と反省すれば済むことではないでしょうか?

私には、日本の携帯端末メーカーが世界市場で惨敗を喫した理由は、下記のような単純明快なものであると思えます。

続き
http://agora-web.jp/archives/682479.html#more
123iPhone774G:2009/07/09(木) 13:34:43 ID:ypNX7VvHi
総務省に働きかけ、接続料の見直しを図ったドコモ・・・

総務省は、通信料引き下げに繋がるのなら・・・と、見直しを決定したのに・・・

当のドコモのトップは・・・



ドコモ社長、接続料引き下げと通信料金低減は別
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090708/biz0907082347012-n1.htm

これが50%以上ものガリバー会社の言う事か?石川温よ。イヌイマキオよ。おまえなんとか言えよ。
124iPhone774G:2009/07/09(木) 14:14:19 ID:WAL1EPYei
石川よー
このドコモの庭、検証頼んだぞw


NTTドコモは、2010年度をめどにスマートフォン向けのソフト配信サイトを独自に用意する計画を持っていることが分かった。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/09/news028.html
125iPhone774G:2009/07/09(木) 14:24:31 ID:z7pTUM5Mi
>>iPhoneを見送って
携帯守ドコモ殿、敵に身を切らせ、矢を撃たせ・・・・

帝国ドコモ艦隊、林檎島より戦略的転進
126iPhone774G:2009/07/09(木) 19:38:44 ID:ki4Jxr5Xi
>>124
もういいじゃないか、って気がしてきた。
そこに至っても、まだドコモを支持し、ドコモからの管理を望むユーザーがゴマンといるんだろうから。
俺は禿んとこで、自由にAppStore使うだけだ。
127iPhone774G:2009/07/09(木) 21:44:13 ID:/wzXVEDBi
なにやってんだよ石川(笑)


http://twitter.com/iskw226
そういえば、さっき、ドコモのスマートフォン担当者が「山田社長とiPhone
導入したいねぇ、って言い合っているけど、やっぱり難しい」という話をしてた。
ドコモはいまでも欲しいんだね、iPhone販売権。

ただ、一方で担当者は「ノルマをおわされているソフトバンクは大変そう。
孫さん、苦しいんじゃないの?」と横目で見ていたりする。



石川は1年前にも「ドコモ関係者」の嘘情報垂れ流してるだろ(笑)

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
2008年6月2日
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/

>今から一年ほど前、NTTドコモ関係者と談笑してたら、「iPhone?間違いなくうちから出ますよ」という。
彼によると、ドコモとアップルは、3年近く前から「iPodケータイ」を共同開発していた経緯があり、関係はかなり深いというのだ。
「そのときは製品化されませんでした。しかし、今回はすでに製品はできあがっている。ならば、ドコモが売るという話になるのが自然。期待して待っててください」という。


もうこいつクビにしろよ(笑)
128iPhone774G:2009/07/09(木) 21:49:32 ID:3jsRxWLLO
石川の話は全て妄想と願望なので
許してください。
一種の自慰みたいなものです。
129iPhone774G:2009/07/09(木) 23:54:46 ID:H3cq+ZuS0
孫よりは数百倍マトモだからどうでもいい。
130iPhone774G:2009/07/10(金) 00:06:54 ID:3G88ykpI0
>孫よりは数百倍マトモ
いやいやいやいやどんだけおめでたいんだw
方やiPhoneに関して有言実行やってる奴と
タチの悪い狼少年くらべて何いってんのw
131iPhone774G:2009/07/10(金) 00:12:50 ID:CV5CAoqB0
ペテン禿
132iPhone774G:2009/07/10(金) 00:26:40 ID:jPqee8qjO
>>129
石川乙
133iPhone774G:2009/07/10(金) 00:54:20 ID:J/qvCw0k0
通話部分別の状態でテザ込み毎月5000円以内に抑えられるならDocomoでもいい。
134iPhone774G:2009/07/10(金) 01:05:06 ID:rmWiZvNL0
乾って、機種板の連中顔負けのスペック厨じゃないの?
どの記事読んでも、ワンセグがないとかカメラがヘボいとか。
日本のベンダーがどんどんアプリに参入してることとか、
周辺環境に全く触れてない。
こんなんでよくアナリスト名乗れるよ。
135iPhone774G:2009/07/10(金) 02:59:39 ID:PHaAXKOUi
>>127
プロフィールの「ケータイジャーナリスト」が痛々しいな
「ケータイ」だぜ、「ケータイ」
136iPhone774G:2009/07/10(金) 09:03:44 ID:PiE31SX1i
>>134
ホント世の中不公平だわ・・・
便所の落書き以下の駄文を書いてカネがもらえるなんてな・・・
上手い商売してるよ・・・
137iPhone774G:2009/07/10(金) 09:08:02 ID:T6irM1kt0
>>136
まあそこはうまくビジネスチャンスを見つけた、と褒めてあげるべき。

…なのか?
138iPhone774G:2009/07/10(金) 11:57:28 ID:0VOuEUPIi
>>129
iPhoneに関しては、WiFi無料にしたり
絵文字対応させたりで
販売国キャリアの中ではかなり頑張ってるだろ。

まぁおかげで他のスマホの扱いが
結構おざなりになってる気はするが
139iPhone774G:2009/07/10(金) 12:23:08 ID:sRNUEm5C0
ディスってんじゃねーよ? メーン
140iPhone774G:2009/07/10(金) 17:44:25 ID:VqxHSPkX0
頭金詐欺
◯ahooモデム詐欺
基地局水増し詐欺
純増水増し詐欺
オレオレ詐欺純増No.1
水漏れクレームNo.1
消費者クレーム件数No.1

氷山の一角
(・∀・)ニヤニヤ
141iPhone774G:2009/07/10(金) 17:52:29 ID:bTfpKdjKi
【NTTに天下った総務省官僚リスト】
廣瀬惠(局長) 1990年 日本電信電話 取締営業部長
西井烈(局長) 1991年 NTTデータ通信 常務取締役
早田利雄(局長) 1992年 日本電信電話 常務取締役
澤田茂生(事務次官) 1993年 日本電信電話 会長
新井忠之(局長) 1994年 日本電信電話 代表取締役副社長
高木繁俊(局長) 1995年 NTTデータ通信 代表取締役副会長
勘場宏海(局長) 1997年 NTTデータ通信 常勤監査役
磯井正義(局長) 1998年 NTTデータ 常務取締役
阿部邦人(局長) 1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長) 1998年 NTTドコモ 副社長
松野春樹(事務次官) 2000年 日本電信電話 代表取締役副社長
栗谷川和夫(局長) 2001年 東日本電信電話 監査役
品川萬里(郵政審議官) 2002年 NTTデータ 代表取締役副社長
有村正意(局長) 2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長) 2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長) 2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
白井太(事務次官) 2004年 NTTデータフロンティア 会長
松井浩(審議官) 2008年 NTTドコモ 代表取締役副社長
【KDDIに天下った総務省官僚リスト】
中村泰三(事務次官) 1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官) 1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長) 1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官) 2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官) 2004年 KDDI 代表取締役副会長
●郵政官僚の天下り(顔写真、推定報酬)
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
※人事院・谷公士の名前も。
142iPhone774G:2009/07/10(金) 22:00:56 ID:ZodTf3t/0
>>125
・ドコモショップ経由でしか修理受付しないiPhone
143iPhone774G:2009/07/11(土) 01:51:27 ID:9F7Vi3my0
在日詐欺会社より

天下りの方がまだマシという事ですね
144iPhone774G:2009/07/11(土) 07:39:08 ID:zohwqrMRi
石川はそういう認識ぽい。
145iPhone774G:2009/07/11(土) 07:41:50 ID:tWehoXKJ0
>>143
詐欺ならNTTの方が凄いぞ。俺実際に7万いくら詐取されたし
146iPhone774G:2009/07/11(土) 08:56:11 ID:HIbiipNLi
石川温(いしかわ つつむ)
・自称ケータイジャーナリスト
・元日経トレンディー
・携帯キャリアの決算説明会や新商品発表会に度々登場
・海外にも飛んで取材するがパトロンが誰か不明
・度々ソフトバンクの揚げ足をとる記事内容を寄稿
・逆にドコモの不祥事及び失敗を隠蔽し、ソフトバンクのネガキャンにすり替える
・「ドコモ関係者」のこぼれ話が取材源だが嘘情報だったことが多数
147iPhone774G:2009/07/12(日) 09:24:49 ID:il3yU1ydi
おい石川。
いまやドコモかソフトバンクの戦いとなったよな。
おまえは新参のソフトバンクを叩いてきたが、今こそauを叩け。
おまえは叩かなければauの情弱ホイホイ戦略の片棒担ぐことになる。
148iPhone774G:2009/07/12(日) 10:20:55 ID:hWvHK5DQ0
>>147
超汚染人乙
149iPhone774G:2009/07/12(日) 10:54:29 ID:GFuR96wDi
>>148
本人乙
150iPhone774G:2009/07/12(日) 11:58:58 ID:p7PGKtZA0
クソトバフンは腐ったキャリアだね
151iPhone774G:2009/07/12(日) 12:01:00 ID:TUh7NXPx0
>>150
何それ怖い
152iPhone774G:2009/07/13(月) 13:17:06 ID:pWATnT5ji
>>150
>クソトバフンは腐ったキャリアだね
土管屋なぞ知らん、今の所、問題なし。

それより、iPhoneは本当にいいぞ!
10年来のドコモを辞めたが後悔なし!

いや、なぜもっと早く変えなかったかなあ。
153iPhone774G:2009/07/13(月) 18:14:56 ID:cM0suo8/0
>>152
糞社員乙
154iPhone774G:2009/07/13(月) 18:28:16 ID:8gT2J2GCi
>>153
>>152
>糞社員乙
いや、本当にユーザだって。
10年超えても割引き変わらず、新規の方が安いっていうからね。
キャリア変えた。

ドコモが、また、どうしても必要になったら、
0円携帯、新規の割引きで、カードを元の端末に入れ替えれば、
元より安く使えるっていうからね。

でも、本当にいいよ、iPhone!
今も、iPhoneからだけど快適、快適!
155iPhone774G:2009/07/13(月) 22:43:01 ID:w3Ak9zIIi
週刊プレイボーイで温がiPhone絶賛!
156iPhone774G:2009/07/13(月) 22:50:58 ID:goGuWfTDi
>>155
>>週刊プレイボーイで温がiPhone絶賛!
温に、某スレでよく見るW法則W、
まさか、ないよね?!
157iPhone774G:2009/07/13(月) 22:59:57 ID:JPXymVoi0
記事のタイトルは↓なのに、まさか温ちゃんがiPhoneを押してるのか?
「iPhone3GS」vs「グーグル携帯」はどっちが買いか!?

http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy
158iPhone774G:2009/07/13(月) 23:24:12 ID:xI2qM16vi
ジャーナリストならドコモの庭を批判しで見せろ。
159iPhone774G:2009/07/14(火) 03:04:28 ID:e4CFAE9r0
ソフトバンクなんか勧めたら後で大変だろうな。
お前の記事みて買ったとかクレームの嵐w
160iPhone774G:2009/07/14(火) 07:13:08 ID:oaxqm87H0
と、ドコモ盲信者が申しておりますw
161iPhone774G:2009/07/14(火) 07:18:49 ID:7Yb6hWH00
ドコモ信者は巨人ファンじゃないか
162iPhone774G:2009/07/14(火) 07:34:35 ID:7ceP2Vp4i
ドコモ大鵬卵焼き
163iPhone774G:2009/07/14(火) 07:50:46 ID:idHP7ZbI0
>>157
取り合えず立読みででも読んでみて。
いきなり褒めてるから。
164iPhone774G:2009/07/14(火) 17:28:00 ID:BLdnp+U40
3週目にして、売上順位転落、

apple”敗戦”戦後処理も必要な段階だな
165iPhone774G:2009/07/14(火) 17:43:23 ID:jDWixMy80
>apple”敗戦”

意味わからんw
世界市場だとすでに日本製全部あわせたよりはるかにシェア大きいのに?
166iPhone774G:2009/07/14(火) 18:01:07 ID:ecBDN9fpi
大本営発表だな。
昔と違うのは代替の情報入手手段があること。
167iPhone774G:2009/07/14(火) 22:58:59 ID:p1LlnWZji
>>155
編集者が、褒めてるとこだけ抜き出したのかもね。
じゃなくて、もともとハードウェアとしてのiPhoneは褒めてるだろ。
ドコモ工作員としての任務を優先させる時があるから、おかしな言動になるが。
168iPhone774G:2009/07/15(水) 00:22:59 ID:ZILQ5EKHi
ジャーナリズム宣言とかなんとか宣伝してた時期もあったが、今やネットは当事者自身が生の情報を発信してるから、
石川や乾のような偏向記事は不快感しか残らない。既存メディアも衰退の一途だ。
169iPhone774G:2009/07/15(水) 07:38:32 ID:Zsb81gdP0
>>168
大本営発表をそのまま信じるタイプですか?
170iPhone774G:2009/07/15(水) 07:55:42 ID:9Ovf330D0
大本営発表を誤用してる勘違いちゃんがいるみたいですね
171iPhone774G:2009/07/15(水) 09:05:56 ID:/WSuRIdfi
編集者のバイアスがかかった記事と、取材される当時者本人がしたためた記事とどう違うか考えればいい。
172iPhone774G:2009/07/15(水) 10:20:54 ID:EGSmJ+dmP
つまり中間を取ればいいってことか?
173iPhone774G:2009/07/16(木) 01:03:37 ID:JnPsITHYi
もう以前に100万台販売はクリアしてるみたいよ。


「iPhone」発売から1年、まだまだ売れてる「iPhone 3G」と好調なスタートの「3GS」(1/2)
2009/07/15 17:45
http://bcnranking.jp/news/0907/090715_14639p1.html



犬井のコメント載せ続ける気なのかな?メディアて。
174iPhone774G:2009/07/16(木) 08:55:38 ID:Ts5b6N1Vi
おい石川。
おまえ新型iモードのちょうちんやっただろ?
そのブラウザが新機能なしで販売されてもう1ヶ月以上経った。
おまえジャーナリストで記者なんだろ?
正しく現状を伝えろ。
175iPhone774G:2009/07/16(木) 11:54:02 ID:xo0CnMhwO
ヤダね。誰のお陰で海外へタダで行けると思ってるの?そんなことしたら全部パーやん。
176iPhone774G:2009/07/16(木) 12:22:39 ID:oARZdOin0
ジャーナリストをなのるなくそライター風情が!
177iPhone774G:2009/07/16(木) 15:13:01 ID:qKHZaOaoi
乾!ヨメ。


iPhone 3G 推定販売台数

      16GB 8GB  合計    携帯販売台数  iPhone販売台数
8年07月 24.5% 6%    30.5%   3634千台     269.33391千台
8年08月 18%  5%    23%    2084千台     116.47476千台
8年09月 10%  3%    13%    2234千台     70.57206千
8年10月 7.5%   2.6%  10.1%   1017千台      24.960231千台
8年11月 7.5%  2.5%   10%    3386千台     82.2798千台
8年12月 7.5%  3%   10.5%    3106千台     79.24959千台
9年01月 6%   2.4%   8.4%    1871千台     38.190852千台
9年02月 5.5%   3%    8.5%   2953千台      60.994215千台
9年03月 10.5% 12%   22.5%   2790千台      152.54325千台
9年04月 11%  13%   24%    1883千台      109.81656千台
9年05月 12.5% 16%   28.5%   2605千台      180.409275千台
9年06月 6%   4%    10%
                             合計 1184.824503千台

ソフトバンクモバイルの携帯端末におけるiPhone 3G販売台数シェア推移
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/gallery/lerge/hyou_2(1).gif

移動電話国内出荷台数実績
2008年4月〜2009年3月 端末販売台数 34643千台
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2008/index.htm
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2009/index.htm

ソフトバンクモバイル 2008年4月〜2009年3月 端末販売台数 842万台
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45166.html

ソフトバンクモバイル 2008年4月〜2009年3月 端末販売台数シェア 24.3%
178iPhone774G:2009/07/16(木) 16:31:46 ID:fX+fjj6Wi
田中亘を彷彿とさせるなあ。
179iPhone774G:2009/07/16(木) 19:51:14 ID:ZcHgjvjSi
>TG01ウイルス感染
http://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-479.html


>ウイルス混入でドイツで販売中止
>SDカードが吹っ飛ぶ不具合もあるし世界中で販売中止になるのも
>時間の問題だな
>このクソ端末とんだ地雷だわw
180iPhone774G:2009/07/16(木) 20:45:13 ID:ryAVXo2Ii
iPhone向けアプリを広告メディアに 米アドモブが日本進出 石川温
2009年7月16日
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000016072009

>日本でも昨年7月に発売したiPhoneだけで100万台を突破したという。


おいおい?
犬井牧夫、、おまえ
6月末までで70万台程度しか販売してない?
そうメディアにコメントしたよな?
181iPhone774G:2009/07/16(木) 20:46:37 ID:ryAVXo2Ii
訂正、5月末まで。

にしてもおかしい。
182iPhone774G:2009/07/16(木) 21:04:07 ID:IOJt+d8t0
>>181
石川温と乾を混同してない?
その記事は石川が書いたやつ。
70万台うんぬんは乾の発言でしょ?
183iPhone774G:2009/07/16(木) 23:15:43 ID:ROcjrrpo0
石川や犬井とは関係ないが・・・
この記事のタイトルが酷すぎる
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/26/news123.html
パクリのくせに何が「アジア発」のフルタッチだよw
フルタッチケータイの元祖はiPhoneだろがw
欠陥チョン糞ケータイなんて、せいぜい祭りの出店やガード下の露店で「iPhoneのパチモン」として売られるような価値しかねーだろw
何が「高機能」だwデタラメ抜かすなw
184iPhone774G:2009/07/17(金) 00:13:00 ID:DiaX0HpOP
白黒液晶時代にすでにあったよ
全然売れなかったけど
185iPhone774G:2009/07/17(金) 00:44:35 ID:yqx9/Aw60
>>184
パイオニアのことか。東京デジタルホン→J-PHONEで2機種ほど出たな。
あれは面白いものだった。2台とも買ったぐらいには面白かった。
186iPhone774G:2009/07/17(金) 00:47:43 ID:DiaX0HpOP
そうそれ
あまり使いやすそうではなかったみたいだけど
187iPhone774G:2009/07/17(金) 01:13:10 ID:yqx9/Aw60
>>186
ま、あの当時の携帯なんてね。どれも電話専用、みたいなものだったから。
使いやすいもなにもない、って感じでした。

その中で明らかに異色で、新しさを感じさせてくれたのがあの全面液晶だったんだけど、
まあ意あれど力足らず、というか、アイデアに技術が追いつかないというか。

でも、面白そう!欲しい!とは思わせてくれる機種でした。
188iPhone774G:2009/07/17(金) 21:38:20 ID:vv+MYAM2i
おいおいw
笑っちゃうよこれw


「(進化し続けている)iモードは不滅です」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/17/news068.html


ドコモもうダメだぜこれw
189iPhone774G:2009/07/17(金) 22:28:09 ID:jiucTLTWi
>>188
>おいおいw
>笑っちゃうよこれw


>「(進化し続けている)iモードは不滅です」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/17/news068.html


>ドコモもうダメだぜこれw

むかし、NECも言ってたな、「98は国民機」とか。
190iPhone774G:2009/07/17(金) 22:30:24 ID:Axrd2vNm0
不滅とか宗教がかった物言いし始めてる時点で終わってる。
191iPhone774G:2009/07/17(金) 22:48:46 ID:Jw4wNU9pi
>iモードは“黒船”が追いつけない領域に進化している

手漕ぎ舟で、黒船とは真逆の方向に漕ぎ出して
「わはは見ろ。黒船がどんどん後ろに遠ざかっていく」
つってるようなもんだな。

でもいいんじゃないか。黒船より高い月額料金を払ってでも、
乗りなれた手漕ぎ舟に乗り続けていたいって人が五千万人もいるんだから。

とはいうものの、iPhoneとiモードの利便性の違いなんて、俺にはわからんな。
ドコモとiPhoneの2台持ちしてる人に、その辺を訊いてみたいもんだ。
192iPhone774G:2009/07/17(金) 23:00:08 ID:X5ue5I2B0
最近の温ちゃんは、シェイプアップに夢中らしい。

リバウンド対策に「ヘルスチェッカー」
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/07/post-74.html
193iPhone774G:2009/07/18(土) 00:36:25 ID:PIN2nwT00
docomoとiPhoneの2台持ちだけど、imodeは情弱の友人のメール受付用だな。後はiコンシェルの運行情報ぐらいか。家が戸建てでマンションがすぐ裏手にあるからソフトバンクの電波が不安定なので仕方なくdocomoを持っている感じ。
194iPhone774G:2009/07/18(土) 16:44:57 ID:06NIy1vM0
iPhone向けアプリを広告メディアに 米アドモブが日本進出

 世界で4000万台を出荷したアップルの「iPhone」と「iPod touch」。
日本でも昨年7月に発売したiPhoneだけで100万台を突破したという。  ←3Gだけで100万台突破
そんななか、iPhone OSプラットフォームを「メディア」として活用する
米国の携帯向け広告会社「アドモブ」(カリフォルニア州)が日本法人を
設立し、本格的な活動を始めた。

 日本はモバイル広告市場で世界をリードする。しかし、市場規模はパソ
コン向けインターネットの10分の1程度しかない。表現力の高いiPhone
はアプリや映像、音楽によってこれまでとは違う市場を開拓する可能性が
十分にある。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000016072009
195iPhone774G:2009/07/18(土) 18:23:22 ID:+VJYLKJz0
>>108
かなり、亀だが許してくれ。

> iPhoneで使うGoogleよりも最適化されている。GPSだけではなく、地磁気センサーと連動したストリートビューも、新しい地図体験を与えてくれる。

デジタルコンパス対応は3GSに先を越されちゃいましたね。真のGoogle携帯の割にはGoogle Earthが使えないことはスルーですか?

> iPhoneは音楽プレイヤーの発想から携帯電話をデザインした。

MacWorld Expo 2007のキーノート見直してきた方がいい。脳内ソースで語るなら2chと一緒。ジャーナリストを名乗る資格なし。

結論。情弱、乙!
196iPhone774G:2009/07/18(土) 18:57:08 ID:oNcy/FDai
>>193
見事にiPhoneに持ってかれてるな。
i-modeにも、それなりの利点はあると思うんだけど。
映画館のスケジュール見ようとした時、Safariだと結構な手間を喰った。
ケータイサイトだったら、最小限の情報だけが表示される分、こういう時には便利かな? と思った。
でも、実際に2台持ちの人がそう言うんなら、
やっぱり大は小を兼ねるって結果になるのかな。
197iPhone774G:2009/07/18(土) 20:47:03 ID:nPW3msO+0
>>196
無理してブラウザでなんとかするか、月額有料サービスしか選択肢が無いのがガラパゴス。
アイフォーンなら豊富な専用アプリで見やすいレイアウトで見る。
iコンシェルとか有料レベルじゃ無いのはハッキリしてる。
198iPhone774G:2009/07/18(土) 20:49:28 ID:Cd1Ifz/ji
映画ならNow PlayingでFAだろjk
199iPhone774G:2009/07/18(土) 20:59:46 ID:YQBJGX2b0
映画好きならNow Playingだね。
映画館から、レビューも見れるし。
200iPhone774G:2009/07/22(水) 19:22:20 ID:5J6xJ+l90
池田信夫が、態度をころッと変えやがりました

【社会】 日本の携帯電話は、なぜ世界に通用しなかったのか…ガラパゴス症候群をニューヨーク・タイムズが報じる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248257887/
201iPhone774G:2009/07/22(水) 19:45:03 ID:b4lg1bQE0
>>200
>池田信夫が、態度をころッと変えやがりました

「要するにiPhoneが日本の端末よりすぐれているのは、技術ではなくコンセプトなのだ。これは優秀なエンジニアや精密な製造技術によって生まれるものではなく、スティーブ・ジョブズという経営者のセンスによって生まれたものだ。」

おいおい、昨年のコラムでジョブズとiPhone 3G戦略をボロクソにけなしていたのは、誰なんだよ。
ほんとに先見の明がないやつだなと思っていたが、あっという間の宗旨替えか。
ほんとにトンデモ学者だな、ノビーは。
202iPhone774G:2009/07/22(水) 19:51:12 ID:b4lg1bQE0
「iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2

それは、いわばジョブズ鎖国の端末であり、iPodのように他の業者がへまな市場とは違って、携帯電話には価格でも性能でも強力なライバルがたくさんいるので、iPhoneはヒットしなかったし、このままでは今後もしないだろう。まぐれ当たりは何度も続かないということだ。

「スティーブ・ジョブズの「まぐれ当たり」」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c247ce456b64ea914b7ec00e83949e53

ジョブズの成功も、これに近いまぐれ当たりだ。彼の事業は失敗のほうが多いが、iPodで一発当てれば、それを取り返して余りある。ベンチャーとはそういうものだ。サーゲイ・ブリンが「グーグルはなぜ成功したのか?」と質問されて「運だ」と答えたのは、本当なのだ。
203iPhone774G:2009/07/22(水) 20:22:26 ID:cOXRG/WW0
おい石川。
素人でもこれくらい書けるのにおまえがジャーナリストとしてメディアに出て金貰ってるのってなんなの?


日本の携帯がグローバル化できなかった理由
2009年7月21日
http://blog.sohaya.com/2009/07/21/why-japan%E2%80%99s-cellphones-haven%E2%80%99t-gone-global/

docomoからiPhoneが出ない理由。
2009年7月11日
http://blog.sohaya.com/2009/07/11/the-reason-iphone-does-not-come-out-from-docomo/

なぜAppStoreが最適解なのか?
2009年7月16日
http://blog.sohaya.com/2009/07/16/why-is-appstore-the-optimal-solution/
204iPhone774G:2009/07/22(水) 20:24:39 ID:cOXRG/WW0
>>202
最近では池田信夫が敗北宣言ぽいけどなw

「ガラパゴス」を日本のチャンスに
文● 池田信夫/経済学者
2009年07月22日
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437817/
205iPhone774G:2009/07/22(水) 23:16:39 ID:LZyJlSrv0
本とか読まない庶民なので、池田信夫という人物の事は良く知らないけど、
このブログの読者が書いてるコメントには、かなり引いたな。

古舘伊知郎氏が「格差社会」を語る気味悪さ - 池田信夫 blog
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/752be25ddb6c6ea45413d3cf1e81a546
206iPhone774G:2009/07/22(水) 23:31:41 ID:cOXRG/WW0
池田信夫さんはまあ癖のある人なんだけど、NTT再編論者だし、電波利権の抵抗勢力だし、ソフトバンクの改革精神応援してると思うよ。
207iPhone774G:2009/07/23(木) 01:05:53 ID:i6iR5LlQ0
これのどこが脅威なんだよ石川!!

http://www.youtube.com/watch?v=l0Wi3I3mETQ

笑うしかないだろ!w
208iPhone774G:2009/07/23(木) 05:28:54 ID:zINihirS0
>>206
>>202は素人以下だけどな。
209iPhone774G:2009/07/23(木) 08:30:26 ID:2owegWtKi
>>208
経済学者なんてそんなもんじゃない?過去の事象を、多角的に分析して、ああしていればよかった、こうしていればよかったと、壮大な「タラレバ」論を繰り広げてるだけ。

現在進行形の事象への対応策や今後のトレンドなんて、素人と同じ程度にしか当てられないし、想像できない。だからこそ、この先に未来を夢見ることができる。
210iPhone774G:2009/07/23(木) 09:29:32 ID:YhoHnHfmi
>>208
お前はその素人以下のゴミだけどなw
211iPhone774G:2009/07/23(木) 09:44:29 ID:yE82lTwsi
やっぱ叩くべきはドコモなどから金掴まされてるんじゃないかと疑われるメディアの奴らだろう。
212iPhone774G:2009/07/23(木) 10:36:20 ID:vzwsnzjE0
>>209
問題は「失敗する」と言ってたことそのもじゃなくて、
「失敗する」と言ってたのに、恰も「成功する」と言ってたかのように、
恥も外聞も無く、後からしれっと宗旨替えする点だ。
大体、国内でiPhoneが好調との流れができたのは、今春からであって、
昨年内は、少なくとも国内は失敗との声の方が強かった筈なのに。
213iPhone774G:2009/07/23(木) 10:52:42 ID:zPl421DZi
失敗の声って誰の声よ?まさか敵対する業界人のこえじゃないよな?
214iPhone774G:2009/07/23(木) 11:25:53 ID:OY08Q/SQi
>>212
あのエントリーずっとGoogleの上位にあったからなw
215iPhone774G:2009/07/23(木) 14:02:22 ID:zINihirS0
>>212
>少なくとも国内は失敗との声の方が強かった筈なのに。

それさえ作られたもの。
216iPhone774G:2009/07/23(木) 14:04:38 ID:ItmCsI+Li
>>213
犬井とか違死川だろw
去年の夏は必死でディスってたからなw
217iPhone774G:2009/07/23(木) 14:07:53 ID:+b7BLP2Xi
犬井のあれは完全にメディア利用したネガキャンで印象操作の何者でもなかったよね。いまだにメディアが奴を持ち出すのはおかしいよ。
218iPhone774G:2009/07/23(木) 14:11:25 ID:beGrO8iTi
>>217
アナリストが、業績判断に関係ないことまでペラペラ喋りまくってたからなw
てめえはアナリストなのか評論家なのか、どっちだって言うくらい。
219iPhone774G:2009/07/23(木) 15:29:20 ID:+b7BLP2Xi
新iモード持ち上げて宣伝した癖に、不具合で長期去勢中なのになんの批評もしないこいつなんなの??


(石川温のケータイ業界事情)

iモードブラウザー進化のインパクト 携帯夏商戦NTTドコモ編
2009年5月21日
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000021052009
220iPhone774G:2009/07/23(木) 15:35:52 ID:duFf6Bsp0
>>219
幇間。
業界の恥さらし。
221iPhone774G:2009/07/23(木) 15:37:52 ID:+b7BLP2Xi
ただの宣伝マンじゃんね(´・ω・`)
こんな奴にiPhoneやソフトバンクの悪口言う資格なんか無いっしょ。
222iPhone774G:2009/07/23(木) 15:59:47 ID:mCF94LSf0
石川なんてのは太鼓持ちとは言わないまでもキャリアと懇意だと勘違いして、
自分だけには情報が入ってくると思って、実際はそれらしいことは言われたが
はっきりとした情報をもらえずに結果憶測で書いて大ハズレだしたジャーナリスト
(笑)だからな。
個人的信頼関係を築いてもらえなのは石川自身のせいだろうな
223iPhone774G:2009/07/23(木) 16:02:19 ID:mCF94LSf0
乾の方が重傷だと思う。
俺もソフトバンクは大嫌いだし、iPhoneはドコモで出して欲しかったが、
自分の好き嫌いでもの語ってる証券アナリストなんて一番信用ならないだろ。
こいつのせいで株価に悪影響あったらマジで訴えていいと思うよ。
224iPhone774G:2009/07/23(木) 16:36:12 ID:begvqfip0
池田信夫 -iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言(2008-06-11)
>iPodのように他の業者がへまな市場とは違って、携帯電話には価格でも
>性能でも強力なライバルがたくさんいるので、iPhoneはヒットしなかった
>し、このままでは今後もしないだろう。まぐれ当たりは何度も続かないと
>いうことだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2

    ↓  ↓  ↓
池田信夫(2009年07月22日)
>最初、海外でiPhoneが登場したとき、「あんな機能は日本のケータイには全部ある」
>と冷ややかにみる向きが多く、デラックスな端末に慣れた日本のユーザーはiPhone
>のような単純なスマートフォンには魅力を感じないだろうと予測されていた。
>しかし昨年7月にソフトバンクがiPhone 3Gを発売すると、瞬間風速で携帯電話の
>45%ものシェアを獲得し、その後も順調に売れて、ソフトバンクの端末としては
>トップだ。6月に出たiPhone 3GSは、ソフトバンクの端末の55%を超える圧倒的な
>売れ行きを見せた。

> またiPhoneはiTunesなどのソフトウェアと連携してPCとデータ交換できるなど、
>システムとしての設計がすぐれていて使いやすい。もちろん、おしゃれなデザイン
>も人気の秘訣だろう。要するにiPhoneが日本の端末よりすぐれているのは、技術
>ではなくコンセプトなのだ。これは優秀なエンジニアや精密な製造技術によって
>生まれるものではなく、スティーブ・ジョブズという経営者のセンスによって生ま
>れたものだ。
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437817/index-2.html
225iPhone774G:2009/07/23(木) 16:58:14 ID:d7Kr0UmA0
ミスリードはやめてくれよwおまえんとこは庭なんだろ庭w

KDDI高橋氏が語る、コンテンツとオープンプラットフォームへの戦略
http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/wj2009/20090723_304248.html

 最後に高橋氏は、「オープン化」というキーワードを取り上げる。
高橋氏はまずiPhoneについて触れ、「オープン化という言葉の定義は、しゃべっている人ごとにバラバラで定義が不明瞭で、ある人に言わせると、iPhoneもオープンとなるが、ここにいる人(本講演の聴衆)は誰もiPhoneがオープンとは考えないだろう。
あれは垂直統合の最たるもの。その垂直統合を、すべてアップルがコントロールしている点が素晴らしい。これはマネしたいと感じる」と持論を述べた。

 Androidについては、「オープンOSによるオープンプラットフォーム。
しかし、iPhoneのボリュームまでいけるとは思わない。Androidはなんなのかをまず考えないと行けない。
Androidに取り組む上で重視しないといけないのは、開発環境。Android端末を作るとき、メーカーが独自機能をつけることはできるが、それをぐっと我慢し、開発者がアプリやコンテンツを作りやすくすることが重要」と、オープンプラットフォームに対する考え方を示した。

 さらに「オープンな世界でも、コンテンツプロバイダーのビジネスモデルが回る仕組み、具体的には課金の仕組みを、キャリアが作らないといけないと思う。
価値のあるコンテンツを有料で提供する仕組みをauは作っていく。また、無秩序にアプリを並べるだけでは、エンドユーザーに良さが伝わらない。
トータルでコーディネートした商品を届けることを考え、AndroidやWindows Mobileといったオープンプラットフォームに取り組みたい」とも語る。

 いわゆる垂直統合モデルについては、「ガラパゴスなどと呼ばれているが、これまでの10年間、価値のあるコンテンツを価値を持たせてユーザーに提供できた。
このビジネスモデルはよくできている。これがオープンな世界になるとなくなるということはない。
われわれはEZwebを中心に展開するが、Androidなどのオープンなプラットフォームもやっていく。これからどのようなことをするかは、順次発表していくので、みなさまには引き続き協力をお願いしたい」と語って講演を締めくくった。
226iPhone774G:2009/07/23(木) 17:05:33 ID:xVi+mUnA0
この人もね。

49 :iPhone774G:2008/09/15(月) 01:51:59 ID:uzerm81E0
<上野嘉之によるiPhoneネガティブ偏見記事>

アイフォーン商戦の光と陰 予約認めず行列演出?
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080711/its0807112055003-n1.htm

Apple主導の「黒船」iPhone ソフトバンクの負担は?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/24/news031.html

黒船iPhone、携帯ビジネスを“破壊”?
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/155439/

【iPhone】情報小出しで“狂想曲”増幅 アップルのしたたか戦略
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080610/its0806101846001-n1.htm

ソフトバンクの収益貢献も未知数 一過性の“狂騒”?
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200807120053a.nwc

NTTドコモ 個人向け「ブラックベリー」
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/200808270017o.nwc
上野嘉之 記名有り。
 ↓
【企画特集】もっとスマートな携帯電話に BlackBerry活用術
http://www.business-i.jp/ad/blackberry/
 ↓
docomoブラックベリーHP
http://www.business-i.jp/ad/blackberry/index.html

さて・・・フジ産経のやってきたことが見えてきた訳だが
227iPhone774G:2009/07/23(木) 21:18:32 ID:TJzy4eWI0
相変わらず細かいパンチでSoftbankのボディを叩いてる、石川氏らしい記事だ。

前半戦2位 ホークス復活の陰に「iPhone 3G」
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000022072009
228iPhone774G:2009/07/23(木) 21:47:34 ID:52dRWyvDi
>>227
そうか?
なかなか面白い記事で、やればできるじゃないか石川! って思ったけど。
3Gだと動画が遅いのも、おサイフが付いてないのも、隠蔽するような事実じゃないからな。
229iPhone774G:2009/07/23(木) 22:07:58 ID:DFhc4Omm0
この記事って、ホークスとSoftbankがやってる事が面白いのであって
「面白い記事が書けてる」とは思えないなぁ。

> 3G回線だと遅くて映像を見るのがつらいというのは、
> いかにも使いこなしているユーザーの意見と言えるだろう。
> ぜひとも孫オーナーの耳に届いてもらいたい要望だ。

事実を書くなんて事は当たり前の事。
少なくとも上の三行目は、他の記者なら書かないか、違う書き方をしてる。
230iPhone774G:2009/07/23(木) 23:08:30 ID:i6iR5LlQ0
>>229
石川はナンバー1シェアのドコモとナンバー2シェアのauのそういったことは書かない。最低なジャーナリストじゃん。
231iPhone774G:2009/07/23(木) 23:10:04 ID:i6iR5LlQ0
石川は必ずソフトバンクの悪口をどこかに入れる。ではドコモやauのはどうか?ブラックベリーや他のスマートフォンはどうした?おい!インチキジャーナリスト!!
232iPhone774G:2009/07/23(木) 23:16:29 ID:i6iR5LlQ0
おい?石川。
おまえ去勢iモードがどうなってるか検証してないだろ?おまえが日経でべた褒めした新機能じゃなかったか?
おまえソフトバンクの揚げ足取るのが仕事なのかそうか。


483 名前:白ロムさん [sage] :2009/07/23(木) 21:23:49 ID:I5rb7vVG0
恐れ入りますが、お客様におかれましては、2009年夏モデルの一部機種から
新たに搭載されたiモードブラウザのJavaScriptをご利用いただけない件について、
ご連絡いただいておりますでしょうか。

大変申し訳ございませんが、上記機能のご利用可能時期などにつきましては、
現在のところ未定となっておりますため、明確なご案内をすることができかねます。



ありきたりの返答がきた



484 名前:白ロムさん [sage] :2009/07/23(木) 21:45:11 ID:CRRWkKeG0
>>483
151に電話して部門にまで回されたけどそんな回答だったよ。
未定・情報なし。
233iPhone774G:2009/07/23(木) 23:23:59 ID:hcGyCpAgi
出ましたドコモのやるやる詐欺シリーズ。


「発売の可能性を検討中」
「売りの新機能利用可能時期は未定」
234iPhone774G:2009/07/23(木) 23:45:03 ID:i6iR5LlQ0
石川が3位キャリアソフトバンクの揚げ足をとってる間に1位キャリアドコモの詐欺が進行ワロタw



石川を採用するメディアも同罪だ!
235iPhone774G:2009/07/23(木) 23:46:46 ID:EdyAZF6g0
AT&Tが2009年第1四半期の業績を発表、「iPhone」のアクティベーション件数は240万台
Electronistaでは、AT&T Inc.が、
2009年第2四半期(4〜6月)の業績結果を発表していると伝えています。
同四半期には、240万台以上の「iPhone」がアクティベートされています。
このうち3分の1以上が新規加入者だったとのことです。
2009年1〜3月期には160万台、2008年10〜12月期には190万台、
同年7〜9月期には240万台のiPhoneがアクティベートされています。
http://www.applelinkage.com/#090723028
236iPhone774G:2009/07/23(木) 23:56:28 ID:i6iR5LlQ0
237iPhone774G:2009/07/24(金) 01:04:07 ID:CQpqPiW+i
石川某はインターネットマシン褒めてなかったっけ?
238iPhone774G:2009/07/24(金) 01:07:50 ID:eHT/udAii
>>236
誤解があるようだが、乾は元から、Androidも売れるはずが無いと言ってる。
「iPhoneであれAndroidであれ、日本向けにローカライズされていない携帯は売れない」
という主張だから、>>236で挙がった端末が売れてないという事実の中には、
むしろ乾の主張を裏付けるものが含まれかねないぞ。

さらに言えばドコモ信者でもなく、
「2009年度はauが復活する」
という珍予言をしてるので、そちらにツッコむ材料を集めるべきかと。
239iPhone774G:2009/07/24(金) 01:11:03 ID:CQpqPiW+i
指定割で大勝利でしょ

まあドコモが追従しなかったらだけど
240iPhone774G:2009/07/24(金) 01:30:00 ID:i2TUNJLMi
>>229
ジャーナリストってのは、
「本人が面白いことする」のが仕事か?
こういう面白いネタを的確に見つけて広めるのが仕事だろ?
だから石川も、こういう記事だけ書いてられれば、捨てたもんじゃないと思うけどね。

金もらってるからドコモやau叩けないってんなら、それもまた良し。
腫物のごとくスルーされる2社に対して、ソフトバンクが批判を建設的に受け入れれば、
企業イメージは思わぬ方向に変わると思うよ。
世間のユーザーは、それほど情弱じゃない。
241iPhone774G:2009/07/24(金) 02:19:54 ID:d11AugPwi
>>238
ドコモから金もらってるけどな。
242iPhone774G:2009/07/24(金) 03:24:41 ID:qtz8DVm70
>>228
寧ろ3Gで、どうやったらYoutube以外の配信動画が見られるようになるかが聞きたいところだ。
まさか「限られた公共の電波帯域を、特定の人間にのみ占有させる」なんて真似は許されないから、
きっと僕らも同じことが出来て然るべき筈なんだ。
243iPhone774G:2009/07/24(金) 03:59:35 ID:FcNwMPcT0
>>240
「本人が面白いことする」なんて誰も要求してないと思うけどな。

モバイル最新ニュースとやらで記事にしてるんだから、
個人的には、そのアプリの詳細が知りたかったなぁ。

3G接続では動画を観れたもんじゃないみたいなってるけど
iPhone OS 3.0なら変換ビットレートストリーミングとやらをサポートして
例えば↓のサイトの動画は3G接続でもかなり快適に観られる。
http://iphone.akamai.com/

この新機能は先日のWWDCで発表されてるので、その石川記者も当然知ってるだろうに
全く触れられてないのは残念。

これは余談だけど、そのソフトバンク謹製の専用アプリ。ワンセグ予約録画の様に、
後で観たいと思った動画をチェックしておけば、無線LANが入る場所で
ダウンロードされるように作り替えれば良いのに。
遠征先ではホテルに泊まるだろうし、ホテルなら無線LANも使える。
244iPhone774G:2009/07/24(金) 06:40:07 ID:XjBKdELWO
指定割以前にIP接続見ればもう復活している。いぬちんの予想当たりすぎ
245iPhone774G:2009/07/24(金) 06:58:47 ID:WVwjKux4i
あう復活って
ドコモ並の店頭価格で純増してりゃねえ
246iPhone774G:2009/07/24(金) 07:45:25 ID:2MfMWGih0
旧いメディアが衰退してく原因が石川を見ていたらよくわかるよ。ネットの普及で世間は情弱でもなくなってきた。第一位キャリアや第二位キャリアを棚にあげ、第三位キャリアばかりを貶す記事に辟易するのもそうだろう。
247iPhone774G:2009/07/24(金) 20:56:55 ID:2MfMWGih0
ほら、石川が書いた記事でソフトバンク叩かれてるわ。こいつの狙い通りなんだろな。人間が悪いやつだ。
248iPhone774G:2009/07/25(土) 09:09:17 ID:aVsJRNus0
ソフトバンクは叩かれて当然のキャリアだからね
249iPhone774G:2009/07/25(土) 09:40:29 ID:61tGSewVi
>>248
たぶんそういうスタンスがメディアにもあるんだね。石川は「使いこなしてる」人の視点を記事にしてると言うが、だったらドコモやauの製品も同じ視点で書いたらどうかと思う。
250iPhone774G:2009/07/25(土) 11:15:41 ID:daWxhWpC0
SBは他に比べるとかなり問題起こしてる
から叩かれるのは自業自得でしょう。
社長もかなり問題ありの人だから…
251iPhone774G:2009/07/25(土) 11:51:13 ID:S973RyGRi
問題起こしてると報道してるからね。ドコモとKDDIの問題は報道しないから。そんなもんさ。
252iPhone774G:2009/07/25(土) 11:55:14 ID:ubv2iwz20
キャリアなんてどうでもいい。iPhoneが使えれば。
ただし、ドコモがソフトバンクと同様の使い方を提供出来るとは思わんがw
253iPhone774G:2009/07/25(土) 13:32:21 ID:ms7hUrY80
>>250
KCP+に問題が無いとでも?
初代機なんか酷すぎたよ…ユーザーは有料デバッカー扱い。
未だに不具合連発。発売直後にアップデートとか。

docomoも新i-mode不具合で凍結中だが、石川はおろかほとんどの
メディアがそれを報道していない。

日本のメディアの質が垣間見えるね。
254iPhone774G:2009/07/25(土) 13:33:23 ID:bXR05ieP0
ドコモもauも問題あったらすぐ謝罪してるぞ
禿のところはいつもばれてから誤魔化す
から叩かれる
携帯も禿はリコール隠しするしw
255iPhone774G:2009/07/25(土) 13:43:58 ID:ms7hUrY80
確かにSBは隠匿や誤魔化しが多いけどさ、
謝罪すればいいってもんじゃないよ。
KCP+の初代機はリコールもんだし、
新i-modeも新端末にしかない新機能として売ったのに、使えないとかアリエナイ。
256iPhone774G:2009/07/25(土) 13:58:23 ID:IyWlfIEwO
なにをゴチャゴチャと。土管屋はどこもダメ!これでいいな?
257iPhone774G:2009/07/25(土) 15:15:07 ID:5c+KePqg0
>>256
確かにドコモはダメだな。
258iPhone774G:2009/07/25(土) 15:41:28 ID:8qWur8R50
石川みたいなライターが提灯記事を書くのは別にかまわんと思うけど、「ジャーナリスト」を名乗らないで欲しい。
せいぜいキャリアの広報担当係長代理ぐらいだろうが。
259iPhone774G:2009/07/26(日) 17:03:26 ID:4HcUkJa1i
iモードブラウザ2.0まとめ
ウノウ社 五十川(エンジニア)
2009年7月13日
http://labs.unoh.net/2009/07/i_20.html

>個人的にはiモードブラウザ 2.0の最大の魅力はJavaScriptだと思うのですが、残念ながらこれは、最初に発売された端末の一時的な発売中止以来、現時点まで無効にされたままです。
>この発売中止の際のドコモの対応は、自分の知る限り過去に例をみないもので、緊急のアップデートを繰り返し、そのたびにUser-Agentを変更し、
>さらには期日までにアップデートを行わなかった端末はパケット通信を不能にするという、極めて切迫したものでした。
>そして今でもJavaScript機能は無効にされたままです。果たしてこうした対応を行わざるを得ないほどの不具合とはいったいなんだったのでしょう。
>なんにせよ、この機能は早々に復活して欲しいものです。

>以上、先日iPhoneにMNPしてドコモとおさらばした五十川がお送りしました。
260iPhone774G:2009/07/27(月) 02:15:45 ID:UTWDDB3b0
石川が前の決算発表のときにblogに「いざとなったらソフトバンクモバイル部門を売ればいいもんね(笑)」と腐した結果がこれだ。

ソフトバンク、営業利益が初の1000億円超え 4〜6月2割増
2009/07/27, 01:30, 日経速報ニュース, 632文字


石川はそんな偏見持ってよくジャーナリストと名乗って新聞雑誌に記事載せてもらってるなぁ。
261iPhone774G:2009/07/27(月) 02:31:20 ID:kzeumL3D0
343 名前:非通知さん [sagi] :2009/07/19(日) 00:21:04 ID:lV4LpCoy0
『エルネオス』 2009年7月号
http://www.elneos.co.jp/0907sc1.html
600億円の社債を高利調達、ソフトバンクの台所事情

「これは、メーンバンクのみずほフィナンシャルグループが融資を絞っているということだ。ソフトバンクは
相当に厳しいようだ」こう顔を曇らせるのは、携帯電話事業を担当する総務省幹部。
ソフトバンクはこの純増で二十四カ月連続一位と驚異的な実績をあげている。
だが、光通信の協力を得て始めた新規獲得で、法人会員獲得の際、新規を水増しする大量の「寝かせ」
が発覚し大問題となった。
特約条項を“違法”にすり抜けていることが判明したため、「少し距離を置く」(みずほ関係者)ことになった
という。
みずほが今後もソフトバンクに対して厳しい姿勢を取るようなら、携帯電話部門の身売りなど、具体的な
撤退策を考えなければならない可能性もある。

(・∀・)ニヤニヤ
262iPhone774G:2009/07/27(月) 02:34:14 ID:UTWDDB3b0
今までも散々倒産危機を煽ってきたのが雑誌だけど、雑誌自体倒産寸前みたいだなワラ
263iPhone774G:2009/07/27(月) 07:02:02 ID:4wLVPA8d0
そうだな
ソフトバンクの出版部門なんて崩壊寸前だろうね
264iPhone774G:2009/07/27(月) 07:49:54 ID:UTWDDB3b0
ソフトバンク営業利益、初の1000億円超え、4〜6月2割増、携帯通信料伸びる。
2009/07/27, 日本経済新聞 

 ソフトバンクの2009年4〜6月期の連結営業利益は前年同期比2割増の1000億円強となったようだ。
主力の携帯電話事業で通信料収入が伸びたうえ、固定通信やインターネットなど他の主要事業も堅調だったもよう。同社の四半期の連結営業利益が1000億円を超すのは初めて。
 連結売上高は前年同期比5%増の6800億円程度だったもよう。4〜6月の携帯電話の契約純増数(新規加入から解約を差し引いた数)は32万3300件。
前年同期比で20万件強減ったが、単月では6月まで26カ月連続のトップと競合他社を依然上回る。
 割引契約の満期を迎えるユーザーの増加も増収の要因となりそう。携帯各社は割賦販売の導入に際して一定額を毎月の通信料から割り引くサービスを展開。
業界に先駆けて割賦販売を導入したソフトバンクは満期を迎えるユーザーが4〜6月期に増える。
 割引の拡大で低下していた契約あたりの月間収入(ARPU)が下げ止まったもようだ。通信料収入の伸びが機種変更の減少などによる端末販売台数減の影響を吸収したようだ。
 連結営業利益の約半分を占める携帯電話事業に加え、デジタル高速通信(ADSL)や固定電話サービスなど固定通信系の事業も減価償却費や販売管理費の抑制などで営業増益だったもよう。
連結子会社のヤフーも伸び率は下がるものの増益を確保したとみられる。
 今後の競争環境などを見極める必要があるため、10年3月期通期の営業利益の見通しは前期比17%増の4200億円に据え置く公算が大きい。
265iPhone774G:2009/07/27(月) 08:34:54 ID:ZeJHdWREi
>>260
石川って、紙媒体にも記事のせて貰ってるの? てっきりネットオンリーな自称ジャーナリストなブロガーの一人だと思ってたよ。
266iPhone774G:2009/07/27(月) 08:49:09 ID:iqoEJuvai
>>265
元日経トレンディーで、その系統の雑誌にはちょくちょく記事を書いてる。最近はiPhoneをべた褒めしてるけれど、日経系の雑誌、オンラインサイトの記事ではソフトバンクを腐した書き方してるね。
おそらく日経がそういう姿勢。裏にドコモかKDDIとの癒着があると思うよ。
267iPhone774G:2009/07/27(月) 11:24:04 ID:OppGHCpZ0
>>266
ってことは今後孫と中国が仲良くなれば手のひら返しでSoftBankべた褒めが始まるわけかw
268iPhone774G:2009/07/27(月) 11:35:57 ID:ywHAyjHki
日経新聞系の広告へのNTT、ドコモ、KDDIの影響力がなくなったらそうなるかもね。
269iPhone774G:2009/07/27(月) 12:08:55 ID:xVFLp7S40
拉致や核問題と孫が辞任すれば叩かなくなる
270iPhone774G:2009/07/27(月) 13:09:49 ID:Pw0BZvhY0
ようするに日経がソフトバンクに、もっと広告費出せと言ってる
金くれる所の悪口は書かない
271iPhone774G:2009/07/30(木) 21:32:55 ID:GOEI6uYt0
本日のソフトバンク決算1Q説明会
http://www.softbank.co.jp/explanation/streaming/fnpresen/20090730/ja/fs_bb.html


孫社長が名前こそ出さなかったが乾牧夫アナリストを批判していますよw
272iPhone774G:2009/07/31(金) 02:19:36 ID:YtEJXYZ8i
iPhoneで見られないよな。
273iPhone774G:2009/07/31(金) 02:21:39 ID:50n4Iyxti
>>272
見れない。
数字のとこは飛ばしていいけど一度は見とくべき。
274iPhone774G:2009/07/31(金) 02:52:32 ID:1FBVwfVe0
乾牧夫はどのツラ下げてのこのことメディアに登場するんだろね?
世間がおまえのこと何も知らないとでも思ってんだろか?iPhoneのことだっておまえより世間は知ってると思うわ。
275iPhone774G:2009/07/31(金) 02:55:09 ID:7sgbSUFs0
>>274
いや、世間の大部分の人は乾のことを詳しくは知らないからw
世間に広くこいつの悪行や無能が認知されたら、それこそ世間様に顔向けできなくなるw
276iPhone774G:2009/07/31(金) 02:56:22 ID:Kir4aOlCi
彼にも言い訳あると思う。
聞きたい
277iPhone774G:2009/07/31(金) 03:01:54 ID:1FBVwfVe0
ここは日本だ
278iPhone774G:2009/07/31(金) 07:32:52 ID:ww+vr6X90
>>275
でも、皆が大好きなテレビを始めとするマスコミって、
多かれ少なかれ同じ穴の狢だよ?
279iPhone774G:2009/07/31(金) 08:04:29 ID:Wd/gzPaV0
このガキは何が言いたいのかサッパリ分からん
280iPhone774G:2009/07/31(金) 11:06:10 ID:inMi93Nti
ネガキャンやってるメディアの人間まつりあげよう。ミスリードされて回りまわり損するのは俺たち消費者ユーザーなんだし。
281iPhone774G:2009/07/31(金) 18:33:44 ID:xuwLgqlm0
>>276
アナリストなんか、年中言い訳ばっかりしてるよ。
経済学者と同じでむしろ当たらない方が信用される。
282iPhone774G:2009/08/01(土) 10:23:15 ID:BZBNeNcT0
>>281
>経済学者と同じでむしろ当たらない方が信用される。

さすがに、それはない。
たとえ当たらなくとも、さも当たっていたように言いくるめるのがアナリスト。
そのために毎回100ページの報告書を作成する。
この不況で、そんな手品も通用しなくなっているが。
283iPhone774G:2009/08/01(土) 11:09:34 ID:lKXDhhmA0
孫よりアナリストの方が数倍信用できるけどな
284iPhone774G:2009/08/01(土) 13:15:53 ID:jesELAFqi
そうだな、アイポン出るんですかって訊かれても
禿はノーコメントだったもんな

全然信用できないよ禿
285iPhone774G:2009/08/01(土) 13:29:43 ID:ckWfHEfA0
それに比べてdocomoの社長は、Appleからの条件を飲む気なんてサラサラ無いのに
「引き続き、検討しています」とかホザいて、出る出る詐欺を延々と続けてるんだから
商売人として凄く立派な姿勢だよね。
286iPhone774G:2009/08/01(土) 14:41:13 ID:jNFT2Cb9i
>>283
それお前だけだろ
287iPhone774G:2009/08/01(土) 14:43:08 ID:oLR2PiK4i
「iPhoneを諦めた訳ではない(キリッ」
288iPhone774G:2009/08/01(土) 15:50:29 ID:X22qRoYWi
iPhoneの去勢販売を諦めたわけではない、Apple次第である(キリッ)
289iPhone774G:2009/08/01(土) 17:33:52 ID:XzWUTw62i
>>285
もう完全に開き直ってるな。
「俺は東大合格を諦めたわけではない、引き続き可能性を検討中」
っつてもまぁ嘘ではない、ってなレベルなのに。
iPhone販売権獲得の仕組を知らないユーザーなんかには、真に受けちゃう人もいるだろう。
290iPhone774G:2009/08/01(土) 17:42:20 ID:rAy+TABSi
>>285
商売人ならiPhoneを導入してユーザーやデベロッパーに利益を共有させてる。
291iPhone774G:2009/08/01(土) 17:47:48 ID:RlOisv1ii
docomo は役人
292iPhone774G:2009/08/01(土) 17:57:29 ID:ckWfHEfA0
docokoは大人気ないけど大人気
293iPhone774G:2009/08/01(土) 18:56:39 ID:I/M+YV8I0
>>289
>iPhone販売権獲得の仕組を知らないユーザー
そもそも、その仕組を知ってるユーザーなんていないと思うが。
噂サイトで並べられてる事を頭から信じきって、他人を情弱呼ばわりするタイプか?
294iPhone774G:2009/08/01(土) 19:14:55 ID:fnTwtTlf0
>>293
まぁ、どっちにしろdocomoからは出ません。
295iPhone774G:2009/08/02(日) 12:57:04 ID:R8v8oBRD0
>>293
つまりドコモから出る可能性はゼロだよね
296iPhone774G:2009/08/02(日) 14:52:48 ID:M0gKbWn20
ドコモご担当アナリスト一覧
当社の業績などを分析し、当社株式の推奨、論評などを行っている証券会社や調査機関のアナリスト一覧です。
(2009年1月6日更新)

UBS証券 乾 牧夫

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/stock/analyst/
297iPhone774G:2009/08/02(日) 15:41:00 ID:xGPqAeVCi
乾「iPhoneは売れても100万台。iモードは5000万台で比べるまでもない。」

まず通信アナリストとして相応しくないのでは?
298iPhone774G:2009/08/02(日) 21:39:16 ID:WFCLy2cA0
ソフトバンクの嶋聡氏、iPhone 3GSは蒸発するように売れている
2009年8月1日
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=4408

>あと、各国のキャリアがiPhone販売台数100万台超えというニュースが出ていますが、ソフトバンクは発表しないのですか?と質問したところ、
Appleとの契約上、キャリアが台数を公表してはいけない決まりになっているので、どのキャリアも発表していないはずで、おそらくそれは、調査会社による概算値ではないか?と話してました。

>また、Appleの世界戦略からすると、シェアが大きいNTTドコモと契約した方が良いはずなのだが、そこは、Steve Jobs CEOと孫社長との信頼関係によって販売出来ているので嬉しい事だと話してました。

>また、Steve Jobs CEOと孫社長とは、お互いに電話で話す仲で、一緒にゴルフしたりもしてるそうで、要望を直接話し合ったりしてるそうです。
299iPhone774G:2009/08/02(日) 21:57:10 ID:CNLItzgji
>>298
>また、Appleの世界戦略からすると、シェアが大きいNTTドコモと契約した方が良いはずなのだが、そこは、Steve Jobs CEOと孫社長との信頼関係によって販売出来ているので嬉しい事だと話してました。

もうドコモが「あきらめたわけではない」と連呼しても、虚しいばかりだな。

しかし、これ↓はマズくないかw

>孫社長が、iPhone 3Gさえあればパソコンは要らないとみんなに言っているのだから、自分でやってみるとして、出張時にパソコンを持っていかなかったそうです。

>そうしたら、メールへの返信が、長い文章だったのが「了解しました」だけだったというエピソードを話してました。
300iPhone774G:2009/08/02(日) 22:34:10 ID:1A4J1xXS0
コピペ厨のくせに、コピペさえマトモに出来ないのかよ。
301iPhone774G:2009/08/02(日) 23:21:03 ID:+ndMsn5t0

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/29/news100.html

 そこでお勧めしたいのが、ソフトバンク クリエイティブから発売中の「iPhone 3GS PERFECT GUIDE」(石川温、石野純也、小林誠、房野麻子/著、1429円)だ。

ちょwwwwww
302iPhone774G:2009/08/02(日) 23:23:51 ID:Xt/hyW4Q0
>>301
金さえもらえれば何でもしますよ?

by つつむ
303iPhone774G:2009/08/02(日) 23:24:13 ID:74AQv3Gc0
>>301
ちょーいらねーwww
304iPhone774G:2009/08/02(日) 23:45:55 ID:WFCLy2cA0
>>301
いい加減にしろよ寄生虫

【(1)石川温ケータイジャーナリストのiPhone叩き】

■ケータイ業界を知る5人に聞いた
大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
2008年6月2日(石川温ジャーナリストなど)
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/

[Appleとの関係が深いドコモ]NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone?間違いなくうちから出ますよ」という。

【ドコモの売れないスマートフォンの宣伝に精を出す】

■BlackBerry Boldとpomera「この組み合わせは結構いいかも
2009年3月26日 石川温ケータイジャーナリスト
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/03/blackberry-boldpomera.html

■BlackBerry BoldをiPhone風に
2009年6月5日 石川温ケータイジャーナリスト
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/06/blackberry-boldiphone.html

【そしてドコモから出ない理由を棚にあげてSB叩き】

■「S」の先行企業?「ドコモでiPhoneが出ていたら」とSBMに落胆
2009年6月11日 石川温ケータイジャーナリスト
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000010062009

携帯電話の世界ではかつてNTTドコモが503iSといったようにセカンドモデルとして「S」を利用していた。
またウィルコムにはW-ZERO3〔es〕というのもあった。端末のネーミングにおいても、日本はガラパゴスどころか世界の先を行っていたのだ。

■日本でのテザリング非対応は残念
しかし、ソフトバンクモバイルでは「非対応」で、検討する余地もないようだ。国内では、4キャリアで唯一、
自社網でパソコン向け定額制を実現できてないのだから無理もないだろう。
しかし、このときばかりは「NTTドコモでiPhoneが発売されていたら」と、落胆しまった。

【疑問】ところで
・なぜドコモからiPhoneが出せないのか?
・なぜBBBはiPhoneのようには売れないのか?
・なぜ追加料金の高いドコモのテザリングが必要で、もっと安上がりなem追加契約ではダメなのか?

【結論】検証して見せない石川温ケータイジャーナリストには落胆してしまう。仕事の偏向性も見え見えで読者は呆れるばかりだ。
305iPhone774G:2009/08/02(日) 23:49:15 ID:WFCLy2cA0
>>301
iPhoneが汚れるからやめてくれ

【(2)石川温ケータイジャーナリストのiPhone叩き】

フルタッチ携帯になじめない日本ユーザーの「ガラパゴス」現象(石川温ケータイジャーナリスト)
2009年6月18日
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000017062009

昨今、日本の携帯業界は「ガラパゴス」と言われているが、技術やサービスの面ではガラパゴスではないだろう。むしろ、日本が世界をリードしている状況であり、確実に世界が日本を追いかけている。
しかし、ユーザーの「使い方」においてはガラパゴスになってしまっているのかもしれない。10年以上もテンキーでメールを打ち続けてきたことで、
日本人は「テンキーで文字を打つ」という独自の進化を遂げ、逆に世界のトレンドであるタッチパネルに適応できなくなってしまったのだ。
メール文化によって生態系が世界とは異なってしまったのかもしれない。日本でフルタッチパネルのケータイが一般に広く受け入れられる日は来るのだろうか。


【総評】
現実から逃げないで検証してくださいね。石川温さん。
306iPhone774G:2009/08/02(日) 23:51:25 ID:WFCLy2cA0
>>301

ドコモ関係者と石川温

http://twitter.com/iskw226
そういえば、さっき、ドコモのスマートフォン担当者が「山田社長とiPhone
導入したいねぇ、って言い合っているけど、やっぱり難しい」という話をしてた。
ドコモはいまでも欲しいんだね、iPhone販売権。

ただ、一方で担当者は「ノルマをおわされているソフトバンクは大変そう。
孫さん、苦しいんじゃないの?」と横目で見ていたりする。



石川は1年前にも「ドコモ関係者」の嘘情報垂れ流してる↓

大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
2008年6月2日
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/

>今から一年ほど前、NTTドコモ関係者と談笑してたら、「iPhone?間違いなくうちから出ますよ」という。
彼によると、ドコモとアップルは、3年近く前から「iPodケータイ」を共同開発していた経緯があり、関係はかなり深いというのだ。
「そのときは製品化されませんでした。しかし、今回はすでに製品はできあがっている。ならば、ドコモが売るという話になるのが自然。期待して待っててください」という。


もうこいつクビにしろよ
307iPhone774G:2009/08/02(日) 23:54:53 ID:WFCLy2cA0
>>301

こんな偏向的な奴の本が読めるか?

石川温ケータイジャーナリストには、ソフトバンクに対する執拗な悪意が感じられます。


■ケータイ業界・噂の真相
ケータイジャーナリスト・石川温。インタビューや記者会見で仕入れた「原稿にできないネタ」を綴る日記。
http://226.cocolog-nifty.com/226/

□2009.04.30
>ソフトバンクモバイル2009年3月期 決算説明会。
>ついに借金完済宣言!が飛び出しました。キャッシュフローが順調ってことで、5年後には返済しおえるらしいのですが、この業界、まま計画通りにいかないこともありますからねぇ。
>いまのソフトバンクモバイルの躍進も、誰も想像してなかったわけで。あ、いざって時には、いろんなものを売却して借金しちゃうとか?

□2009.04.28
>NTTドコモ2009年3月期 期末決算発表に行ってきました。
>誰も予想しなかったパケ・ホーダイの下限料金の値下げ。ちょっと驚きました。いままでのNTTドコモには考えられなかったこと。
>こういう値下げは本来、auやソフトバンクモバイルが仕掛けるものだと思うんですけどね。そう考えると、ドコモが本気になってきたということでちょっと怖いかも。

□2009.4.23
>KDDI2009年3月期決算会見に行ってきました。
>注目は「EV-DO Rev.Aをマルチキャリア化する」って話。世界的に見ると、LTEが注目を浴びてますが、意外と「まだHSPA+でいいよ」という世界のキャリアもいたりします。
>世界ですんなりとLTEが導入されていくかは結構微妙かも。となると、とりあえずのつなぎでEV-DO Rev.Aをマルチキャリア化するというのは賢い選択だと思われます。


ジャーナリストとは元来、卑しい身分の代表格で、反権力が定石だった。しかし、日本はどこで間違えたかジャーナリストが一流階級の安定職、好権力という状況になってしまった。

日本でジャーナリストを語る輩ほど権力の犬である。既存メディアである新聞、テレビは商業ジャーナリズムを否定できない存在でしかない。
308iPhone774G:2009/08/03(月) 01:26:35 ID:99ObtTaS0
一つ言っておくが石川はあくまで"自称"ジャーナリストだ。
実際はタダのライター。中卒だろうが、やくざ上がりだろうが誰でもできるのがライター。
”自称”ジャーナリストほどみっともない人種はいない。
309iPhone774G:2009/08/03(月) 01:41:41 ID:PEN7dkI4i
>>301
つつむちゃんもだが、石野純也ってのも香ばしいぞ。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/index-2.html

>Yahoo!を軸にした垂直統合型ビジネスモデルを構築中のソフトバンクに対し、
>ドコモはあくまでもプラットフォーマーの立場を貫いている。
>この点も、iPhone獲得の上でプラスに働くはずだ。

「ドコモはあくまでもプラットフォーマーの立場を貫いている。」
実にユニークな見解だな。
そんな会社が「Androidマーケットなんか利用されるとうちが儲からないから、うちが作るのを使え」とか言うのか。
この「ドコモ様はとにかく優等生!」
てのは、学園もののイヤミキャラにくっついてる腰巾着の言動だぞ。

>ちなみに、海外ではS60というOS用に、iモードをアプリとして導入している。
>つまり、iモードは、すでにモジュールとして切り離されているのだ。
>そこから推測すると、iPhoneの上でiモードが動く日も、そう遠くはないのかもしれない。

iPhoneの意味無えよ。
それに、そこまでiモードが便利で重要なら、BBBやアンドロイドに載せるべきだろ。
310iPhone774G:2009/08/03(月) 11:12:58 ID:yrJbtqOd0
和禿が決算発表の場で「鉄砲を見て鉄砲の時代が来ると気付くかどうか」の話をこいつらにしたけど無駄なんだよ。

そもそも、あいつらは鉄砲を見ても、それを鉄砲だとは思ってないんだから。「戦に勝つ」という目的が有って、それで刀
振り回してたはずなのに、いつの間にか「刀の方が美しい」とか「刀の方が手間もコストもかかってる」とか言ってるんだから。
311iPhone774G:2009/08/03(月) 11:54:26 ID:mg9F6ccLi
>>301
ソフトバンククリエイティブへ石川温のことを教えてあげよう。


ソフトバンククリエイティブお問い合わせ
https://form.sbcr.jp/webmaster/
312iPhone774G:2009/08/03(月) 15:24:03 ID:C2casg6J0
>>309
そもそも海外でそういうi-modeの展開のしかたって失敗に終わったんじゃなかったっけ…
313iPhone774G:2009/08/03(月) 15:31:55 ID:nctx99ili
メディアに出てミスリードするのやめて欲しいよね。
314iPhone774G:2009/08/03(月) 15:36:21 ID:YxCYzyDqi
>>312
去年の文章だけど、これだけ読むと
iモードはすでに海外にも普及してるように思えるよね。
315iPhone774G:2009/08/03(月) 18:09:39 ID:Exndvx3Zi
石川さんがMac Funって雑誌でiPhoneの事を褒めてた
316iPhone774G:2009/08/03(月) 18:39:38 ID:LrVjJlH+0
>>315
iPhoneは褒めてもsoftbankは意地でも褒めませんw
317iPhone774G:2009/08/03(月) 20:11:15 ID:zL6w95Rx0
同じ批判精神でドコモやauを記事にしないから嫌われてるんだよね。
318iPhone774G:2009/08/03(月) 20:29:45 ID:zL6w95Rx0
乾マキオちゃんへ


驚異のロングセラー
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz_AJDA.jpg

319iPhone774G:2009/08/03(月) 21:30:29 ID:3PAcU2pt0
>>318
softbankA端末はかなりのロングセラーだな。830Pだろうか。
320iPhone774G:2009/08/03(月) 21:42:19 ID:hkxhf2imi
>>318
戦後処理として、100万台近く売ったわけか。
321iPhone774G:2009/08/04(火) 11:47:28 ID:ESAU2/sU0
さてと
322iPhone774G:2009/08/05(水) 11:42:49 ID:sHRFYQvR0
温ちゃんがF-09Aを購入した模様
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/08/f-09a-2.html
323iPhone774G:2009/08/06(木) 04:07:40 ID:1Flftk2g0
>>322
きっと、テザリングに対応してるんだろうね?
324iPhone774G:2009/08/06(木) 04:54:02 ID:AkgY+VGj0
>しかし、タッチで使いやすいメニュー画面は1もしくは2階層目まで。
>あとは従来通りのリスト方式の選択メニューになってしまうため
>指で直感的には操作しにくくなってしまう。
>ここがかなり残念。
>
>そうすると余計に、タッチパネル用のユーザーインターフェースが
>完璧ではないところが気になってきてしまう。
>やはりこれまで10年以上、端末に蓄積されてきた機能をユーザー
>インターフェースに押し込めようと、どうしても隅々まですっきりと
>使いやすいようにはならないようだ。
>
>これからのメーカーは割り切って機能や設定項目を絞り込まないことには
>使いやすいタッチパネルケータイというのは製品化できないかも知れない。

え?
今まで散々UI最悪って言われてた国産タッチパネル達ってイチから構築したんじゃないの?
そりゃ無理だわ。
素人が考えてもわかることがわからないメーカーってなんなの?
325iPhone774G:2009/08/06(木) 06:48:30 ID:oR85ErKSi
>>324
3ヶ月で作れ
と言われたのかね。
326iPhone774G:2009/08/06(木) 13:14:24 ID:ljkkyaRti
ドコモ端末の悪口なんか書いて、つつむちゃんが切られないか心配だ(棒)

iPhoneのタッチパネルは、各国語の入力環境を搭載したり、
OSの更新による操作の追加や変更に対応するための「手段」なのに、
ドコモの偉い人は、未だにタッチパネルが「目的」だと思ってる。
まるで、イージスシステムにリンクできないイージス艦だ。
もっとも>>325の言う通りなら、メーカーのエンジニアに
「俺が作りたかったのは、こんなんじゃない!」って思ってる人もいそうだな。
327iPhone774G:2009/08/06(木) 13:40:05 ID:Ku4eRFxW0
>>227の記事に出てた、ホークス専用iPhoneがテレビで放送されてた。

YouTube - すげぇ!これが選手専用iPhoneだ!!
http://www.youtube.com/watch?v=AXZgB7nnEoY

これを観ると、映像はストリーミングじゃなくてiPhoneに丸ごとダウンロードして
後から観られる風に言ってるんだが、石川記者の記事とは違うなぁ。

>「iPhone 3Gで映像を見るのは無線LANが飛んでいる球場のロッカー裏か
> 自分の家がほとんど。移動中は通信速度が遅くて、かなりつらい」と本音を漏らす。

こんな風に選手のセリフとして書いてるから嘘を書いたとは思えないけど
実際はどうなんだろう。
328iPhone774G:2009/08/06(木) 14:35:01 ID:zLwus3w00
>>327
「関係者が言った」ということにして、ありもしない事実をでっち上げて、記事に信憑性をもたせようとするのは、こいつの常套手段だろ。
「ドコモから出る」って言ったときも、そうだったし。
329iPhone774G:2009/08/06(木) 18:59:38 ID:+SMO5ZgN0
孫よりは人間的にまともだけどね
330iPhone774G:2009/08/06(木) 19:30:01 ID:2YGDKK/o0
>>329
おまえバカだろw
331iPhone774G:2009/08/06(木) 22:17:58 ID:mUuYo3Ck0

禿儲哀れw
332iPhone774G:2009/08/06(木) 22:50:09 ID:xXVortYWi
>>330
329は社会に出てないんだよ。
ジャーナリストを標榜していい加減な事を書いてれば評価は落ちる。
経営者として会社と顧客に利益をもたらせば評価される。
そこで評価されないからって、人間性とかいう口当たりの良い基準を持ち出すのは、大人の社会ではナントカの遠吠えでしかない。
社会に出ればいやでも学ばされる事だ。
333iPhone774G:2009/08/07(金) 00:23:21 ID:is9pAGVf0
日本語も読めないのか (池田信夫)
334iPhone774G:2009/08/07(金) 04:11:07 ID:j+8Eo3UA0
自転者操業の禿
経営者として最低w
335iPhone774G:2009/08/07(金) 07:59:17 ID:l8Zzx7Qdi
>>334
いや、逆に考えるんだ。禿だから自転車操業でなんとか生き残っているんだと。これが山田だったらと考えてごらん。ほら、背筋が寒くなってくるだろ?
336iPhone774G:2009/08/07(金) 09:59:11 ID:wXa+3Bu60
個人的なキャリアの好き嫌いとクライアント優先でiPhone叩いてただけでしょ。
でも当初カメラ性能が低い、おサイフやTV見られないからコレじゃダメ、
みたいな書き方したのはジャーナリストとしてどうなの、みたいな声が
ネットからあがってくるリスクはかんがえられなかったのかね。ま、彼らには
2ちゃんなんか素人がわめくノイズでしかないと思ってるんだろうけど。
337iPhone774G:2009/08/07(金) 12:07:48 ID:lPj7wsnLi
良くも悪くも電電公社が出自の人に
ソフトバンクみたいな経営は無理
338iPhone774G:2009/08/07(金) 13:33:52 ID:aFZiABda0
339iPhone774G:2009/08/07(金) 17:34:56 ID:G3B9a6qR0
普通の人は詐欺できないからね
340iPhone774G:2009/08/07(金) 19:01:48 ID:eyaUjBaKi
>>339
つ 電話債権詐欺@電電公社
確かに、普通の人には出来ない芸当だw
341iPhone774G:2009/08/07(金) 22:04:44 ID:mIky80vn0
これは、石川だけじゃなくてマスゴミ全体の風潮であり問題なんだけど。
ソース元を明らかにしないってのは情報提供者保護の為ってのは分かるんだけど、
じゃあ、その書いた記事が間違っていたら誰が責任を取るんだって話なんだよ。
「関係者筋が言った」というだけで、確たる記事やニュースを垂れ流すってことは、
こっちは、その内容が事実であるかどうかの判断材料が全く与えられないだけでなく、
関係者が実在して、本当にそんな発言があったかどうかさえ分からないまま、
「俺の書いてる記事だから信用しろ」って言われてるに等しい訳よ。
だったらそれが間違い=嘘だった時点で、その記事を書いた人間なり流布した番組や雑誌が、
ソース元を明らかにして糾弾するか、自ら廃業すべきがジャーナリストの挟持だ。
342iPhone774G:2009/08/07(金) 22:09:15 ID:J0vuw6At0
>>341
んなもん、日本にはジャーナリストもジャーナリズムも存在しないんだから、
そんな正論ぶちまけたって何の意味も無い。
日本にはジャーナリスト風の広告屋、ちんどん屋がいるだけ。
343iPhone774G:2009/08/07(金) 23:36:24 ID:0oiPt2Sei
>>341
>NTTドコモ関係者と談笑をしていたら「iPhone?間違いなくうちから出ますよ」という。

これなんて、出どころを追及されたら
「教えられません!」では済まないと思う。
追及されないのは、たかが電波芸者相手にマジになる程、みんなヒマじゃないお陰なんだけど。

それにどのメディアも似たような事やってるから、石川を糾弾できる義理じゃない。
「アベする」「アサヒる」の時なんて、他社までが揉み消しにかかってたし。

こんな状況で悪貨の追放を訴えても、流通してる量が桁違いなんだから、そちらが良貨扱いされるのが現状↓

【調査】 信頼できるメディア、1位は「新聞の記事」…よく見るメディアは「テレビ」95%、「新聞」80%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249462751/
344iPhone774G:2009/08/08(土) 01:36:36 ID:8vNaTro20
既存メディアとインターネットの融合ー松本徹三
2009年08月07日22:47
http://agora-web.jp/archives/713046.html
345iPhone774G:2009/08/08(土) 06:19:46 ID:YTP0lr0l0
堀江貴文氏がAppStoreのビジネスモデルに苦言。
1割しか取らないi-modeは、良心的ビジネスだと評価。

iPhone3GSが思ったより使える件について
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10316309723.html
346iPhone774G:2009/08/08(土) 10:58:06 ID:9ccanwXo0
誰が誰にとって良心的かって話だろ。

ドコモは回線事業者で、アップルはメーカーだ。
ドコモはアプリを使わせることでユーザーから莫大なパケット使用料を稼げるから、
アプリ開発者からの分け前は少なくても、やっていく意味がある。

アップルに取ってはアプリをどれだけユーザーが使ってもユーザーからは全く利益が出ない。
それ単体で利益を出す=アプストアを運営する為には、アプリ開発者から適正な金を取るのは当然。

開発者にとってはドコモが良心的だけど、ユーザーにとってはアップルが良心的だ。
そして、自分の立場から自分が儲かる方を絶対的に良心的だと考えてしまう開発者は
ユーザーにとって良心的ではない。
347iPhone774G:2009/08/08(土) 12:13:34 ID:aXPjZccy0
なるほど、それでこれまでi-modeのアプリを開発してたデベロッパまでが
iPhoneアプリに参入してるのか。
348iPhone774G:2009/08/12(水) 22:42:03 ID:oU0wxbJp0
ぜんぜん(゚听)ツマンネ
http://twitter.com/iskw226/status/3265061804
349iPhone774G:2009/08/13(木) 14:40:44 ID:j3BgClhv0
>>348
これ別人じゃ無いのか?
350iPhone774G:2009/08/13(木) 18:11:27 ID:5F0y40640
石川温なんて、どこにでも居そうな名前だもんね
351iPhone774G:2009/08/14(金) 08:36:25 ID:vBSetSBmi
>>345
国際決済も年間15億ダウンロードのインフラもわかってないウンコ
352iPhone774G:2009/08/16(日) 20:33:33 ID:voXkk27p0
>>6
>乾牧夫
2009/7/8時の予想
09/03期 UBS証券による連結営業利益予想()内前年比
KDDI4904億円 (22.5%)
NTTドコモ 8251億円 (2.1%)
ソフトバンク 3140億円 (▲3.2%)
http://markets.nikkei.co.jp/features/03.aspx?id=MMMAx3000011072008

09/03期結果
KDDI4067億円
NTTドコモ 8,310億円
ソフトバンク 3591億円

KDDIに甘く、ソフトバンクに厳しい見方をするアナリスト。
353iPhone774G:2009/08/17(月) 01:39:55 ID:ng2zUbeJ0
まさにカスだね
354iPhone774G:2009/08/17(月) 04:57:31 ID:sC7CnPhVO
堀江貴文がバカというのはわかった。
355iPhone774G:2009/08/17(月) 05:26:02 ID:1DwnIAe+0
>>354
今まで何だと思ってたんだよw
ま、言いたい事はわかるが。
356iPhone774G:2009/08/17(月) 05:59:02 ID:VvkpvVAK0
大衆にバカだのアホだのって中傷されまくってもいいから
数億円稼げる人生の方が楽しそうだなぁ。
357iPhone774G:2009/08/17(月) 06:02:25 ID:uW7qQ7E/0
桁が違うよw
358iPhone774G:2009/08/17(月) 08:10:21 ID:OVBlWcGai
でも収監されるのは嫌過ぎるw
359iPhone774G:2009/08/17(月) 09:05:46 ID:K0tw9NG10
収監? 最近は昼間からゴルフしてるみたいだよ。
360iPhone774G:2009/08/17(月) 09:08:32 ID:g/ekVg+U0
高速が渋滞してるって文句言ってたなw
361iPhone774G:2009/08/17(月) 09:13:29 ID:h80jq4IZP
収監されようが前科が付こうが数百億の資産もあるし、仕事のオファーは選り取りみどりだからな
362iPhone774G:2009/08/17(月) 09:16:20 ID:dJVsE+Vp0
ボダの買収先がライブドアでなくて良かったよ。
363iPhone774G:2009/08/17(月) 09:20:50 ID:jp54Ny100
ひろゆきと雑談するだけで本が出版されるんだから明らかに勝ち組だよな
364iPhone774G:2009/08/17(月) 09:40:43 ID:nX+S8HHu0
まぁ、そんな日本だからiPhoneみたいなものは生み出せないんだろうな。

映画館で火事があって、一部の人が後方出口から逃げようとすると、全員がそこになだれこんでいく。左や右の出口には目もくれず。そして逃げ遅れるか、圧死する。

人が良いと言えば それを鵜呑みにするし、雑誌やらの偏った評価に惑わされる。いつまでたっても革新されない。
365iPhone774G:2009/08/17(月) 09:41:44 ID:55pakI/n0
いつまでたっても革新されない
366iPhone774G:2009/08/17(月) 09:59:31 ID:h80jq4IZP
まるで自分が日本人じゃないみたいに他人事だなw
367iPhone774G:2009/08/17(月) 11:21:58 ID:i7ryd/A40
同じ日本人だからと理由で他人を家族みたいに思うのはストーカー
368iPhone774G:2009/08/17(月) 15:25:46 ID:FRh1tC4Ui
>>366
他人ごとじゃないから書いてるんですw
369iPhone774G:2009/08/17(月) 20:46:42 ID:xjGVpZYi0
>>352
お抱えみたいなもんか、乾牧夫って。
ずいぶん酷いな。
370iPhone774G:2009/08/18(火) 03:28:23 ID:lOxmlRjg0
7月の国内携帯電話販売台数ランキングで「iPhone 3GS 32GBモデル」が1位

ジーエフジーエフケーマーケティングサービスジャパン株式会社によると、
7月の日本携帯電話市場における販売台数ランキングで「iPhone 3GS 32GB
モデル」が1位となっています。
また、16GBモデルも9位にランクインしています。

http://www.electronista.com/articles/09/08/17/iphone.3gs.tops.in.japan/
(ランキング表)
http://images.macnn.com/esta/content/0908/gfkjapanphonesjuly2009.jpg
371iPhone774G:2009/08/18(火) 12:12:54 ID:vRRusW9Z0
今日も頑張ってますよ。
http://twitter.com/iskw226/status/3373771264
372iPhone774G:2009/08/18(火) 18:38:53 ID:X4PDmk6Xi
>>371
SMAPは要らんのだが。
373iPhone774G:2009/08/18(火) 19:18:03 ID:BqJwH+Ww0
確かに、あのCMは何の意味も無さそう。

ギャラは3倍だったかもしれないけど、
ブラピやキャメロン・ディアスのCMは3倍以上の
効果が有った様な気がする。
374iPhone774G:2009/08/18(火) 19:47:01 ID:PxD7fjlfi
CMの作りがベタ過ぎるんだよね。
「上戸彩のお父さんが北大路欣也!
ただし声だけ!」
とかやってくれた会社だけに、
SMAPにもあり得ない役を振ってくれるかと思ったのに。

375iPhone774G:2009/08/18(火) 19:57:21 ID:88vGVwQs0
海外の映画俳優のギャラって意外に安いって聞いたことある
SMAPより安いんじゃないの?
376iPhone774G:2009/08/18(火) 20:01:27 ID:b3EYkwjh0
ずいぶん昔だけど、トヨタがテレビCMでエディ・マーフィーを使ったらしいけど
ギャラが確か5億円じゃなかったっけ。今だったら10億円くらいの感覚だと思う。
377iPhone774G:2009/08/18(火) 20:04:12 ID:x7mA6ST5i
>>375
海外の俳優にオファーだす時に、
「iPhoneのCMでは無いけど、日本でのiPhoneキャリアのCM」
って事がプラスになったりしないかな。

378iPhone774G:2009/08/18(火) 20:09:36 ID:jlXE4br6i
>>374
どうでもいいけど秀樹じゃね?
379iPhone774G:2009/08/18(火) 21:43:47 ID:88vGVwQs0
さすがにプラスにはならないかと
日本国内限定のCMならギャラ安いってどこかで読んだ気がするんだが・・
380iPhone774G:2009/08/18(火) 21:54:30 ID:bA7MjesOi
381iPhone774G:2009/08/21(金) 00:57:58 ID:gKsUu9qE0
>>362
それはちょっと無理があるような…。
382iPhone774G:2009/08/21(金) 01:39:44 ID:zWg7IvHn0
>>363
それって理解できないよね。あ、、いつかは忘れたけどゲーセンに行ったんだよ〜。
383iPhone774G:2009/08/21(金) 03:21:11 ID:zHFDMSme0
>>370
>>370さん、お仕事頑張ってね!
384iPhone774G:2009/08/21(金) 09:59:15 ID:WD0pcH1N0
>>379
へっへー、ありさにおまかせだよ!
385iPhone774G:2009/08/23(日) 14:28:06 ID:7xP3GbQt0
docomoだけじゃなく、コドモの情報も詳しいらしい。
http://twitter.com/iskw226/status/3470765224
386iPhone774G:2009/08/23(日) 17:41:56 ID:JCSLZvR50
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
387iPhone774G:2009/08/23(日) 19:30:35 ID:4oy2lMQT0
今さらジタバタしても、もう遅いのに
自民党ヲタがいろんなスレに>>386を貼りまくって。
388iPhone774G:2009/08/24(月) 19:26:57 ID:KhXp+KkF0
それ以前に完全に板違い
389iPhone774G:2009/08/24(月) 22:18:47 ID:cpqs9hVL0
>>387
売国奴氏ね!
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:50 ID:u15wkT5s0
iskw226
オートポリスなう。数千人を収容するサーキットなのにソフトバンクは全エリア圏外。のりかえ割とか言ってる場合じゃないあるよ。
2009年8月28日 17:07:12

3年ぶりに数千人が集まった程度で、オートボリスみたいに辺鄙な場所に基地局たてなくても、他に優先度の高い地域はいくらでもあるからね。そういうのは、高かろう広かろうのdocomoに任しとけば良いじゃん?
391iPhone774G:2009/09/01(火) 02:55:41 ID:HbAgiKzZ0
>>390
でも、そういう積み重ねが顧客の信頼を生むのも確かなんだぜ。
まぁドコモが2GHz帯でサポートしてるのかはしらんけど。
392iPhone774G:2009/09/01(火) 03:06:25 ID:sxM0gZfA0
ソフトバンクの改善要望話は携帯板でどうぞ
393iPhone774G:2009/09/01(火) 07:34:16 ID:Jov1Uowz0
未だに「iPhoneは諦めてません」なんてホザいてる会社を
信頼してる人も居るのかな。
394iPhone774G:2009/09/12(土) 07:12:56 ID:rga6454p0
最近、乾牧夫のコメントが出てこないね。
敗戦と断定してから、1年経った今の状況を分析してもらいたいのだが。
395iPhone774G:2009/09/12(土) 13:21:44 ID:PqSb7Sw70
>>394
素人にも劣るようなコメント、みんな待ってるんだけどねw
396iPhone774G:2009/09/12(土) 14:00:33 ID:ttsdYWoNi
>>394
矛先変えてウォークマンとiPodでも比較し出すんじゃね?
397iPhone774G:2009/09/12(土) 16:10:36 ID:Z+RFYsf1i
マキ・イヌーイが燈してくれた笑いの火は僕たちの心の中でいつまでも燃え続けます。
398iPhone774G:2009/09/12(土) 17:10:00 ID:Vd86k6uv0
乾、がんばってるな・・・
ttp://www.barks.jp/feature/?id=1000053001
399iPhone774G:2009/09/12(土) 19:32:23 ID:uBmT/XryO
オネイマンのことですか?
400iPhone774G:2009/09/17(木) 23:15:39 ID:rlh5ZJ+r0
相変わらずサンケイはネガキャン中。
今回は無関係な事象を匿名で。

【デジフジcolumn】深刻ソフトバンク メール誤配4000通の恐怖
http://www.zakzak.co.jp/digi-mono/internet/news/20090917/net0909171619000-n1.htm

ZAKZAKとは
夕刊フジのインターネット版とでもいうべきニュースサイト。
笑いを取る見出しやキャプションに定評がある。
401iPhone774G:2009/09/18(金) 01:06:49 ID:N3tLM/ox0
家電右翼にはサンケー新聞が似合う
402iPhone774G:2009/09/18(金) 02:34:32 ID:/eZy7O9e0
>>400
ソフトバンクダメだな
403iPhone774G:2009/09/19(土) 18:47:57 ID:evFLxxQ80
>>401
それをiPhoneで読むという矛盾。
404iPhone774G:2009/09/19(土) 23:06:46 ID:08d8Snf50
読まねーよw
405iPhone774G:2009/10/09(金) 14:14:14 ID:9st5iM6z0
テスト
406iPhone774G:2009/10/10(土) 10:08:57 ID:E9KQpwP0i
<日経>◇ソフトバンク、株式時価総額がKDDI抜く 3年5カ月ぶり

 9日の東京株式市場で、ソフトバンクの時価総額が約3年5カ月ぶりにKDDIを上回った。世界的な金融不安を背景に、昨年秋にかけて急落したソフトバンクの株価が回復する一方、KDDIの株価は携帯電話事業が一時の勢いを失っているとの見方から低迷しているためだ。

 9日終値で見た時価総額はソフトバンクが2兆2028億円、KDDIが2兆1930億円。両社の時価総額逆転はソフトバンクが英ボーダフォンから日本の携帯電話事業を買収した直後の2006年5月15日以来。

 シティグループ証券の山科拓アナリストは「KDDIの成長力や競争力が損なわれている」と指摘する。キャンペーンの効果などで9月の新規加入から解約を差し引いた純増数は10万件を超えたが、ソフトバンクからトップを奪えなかった。

 これに対し、ソフトバンクは米アップルの「iPhone(アイフォーン)」が好調なうえ、「1年前の金融危機を乗り越え、キャッシュフロー(の創出力)も改善している」とみる。
UBS証券の乾牧夫アナリストはKDDIについて「端末の競争力低下と固定通信事業の赤字で株価を大きく下げた」と言う。ただし「2つの懸念は払拭(ふっしょく)されつつあり、株価は過小評価されている」と分析している。


お笑いアナリスト
407iPhone774G:2009/10/10(土) 11:27:08 ID:nwhYGMLx0
>「2つの懸念は払拭(ふっしょく)されつつあり、株価は過小評価されている」

ドコモ、夏モデル18機種を発表
ソフトバンク、夏モデル19機種を発表

au、夏モデル8機種を発表

アナル
408iPhone774G:2009/10/10(土) 13:12:27 ID:zvjXosnBi
ソフトバンクに対してはコメント無しかよw
409iPhone774G:2009/10/10(土) 13:20:06 ID:sEKGqTKZi
コメントできないだろう。この香水臭そうなおっさんは。
410iPhone774G:2009/10/10(土) 15:30:41 ID:q+cyjQPY0
乾自身は海外製のスマートフォンについて批判していただけで、
特にソフトバンクの業績について批判していたことはなかった
と思う。
AUについていろいろ擁護してるのは、年始にAUの業績の見通し
を強気に見積っていたためだと思う。
しかしUBSの顧客はこいつのせいでAUの株を買わされたのかな。
411iPhone774G:2009/10/10(土) 16:00:41 ID:FvXNNR040
買わされたんだろうな。
合掌。
412iPhone774G:2009/10/10(土) 17:17:52 ID:HYdgTKNSi
もうすぐ簀巻きで東京湾に浮かぶなw
413iPhone774G:2009/10/10(土) 17:42:16 ID:FvXNNR040
もう一つのデスブロガー、乾(笑)
414iPhone774G:2009/10/11(日) 00:57:17 ID:Ib7YqM9U0
>>406

>UBS証券の乾牧夫アナリストはKDDIについて「端末の競争力低下と固定通信事業の赤字で株価を大きく下げた」と言う。ただし「2つの懸念は払拭(ふっしょく)されつつあり、株価は過小評価されている」と分析している。

しかしだ・・


>KDDIは08年5月以来の純増数2位で、上昇の背景には1円端末による攻勢が効いたようだ。もっとも、販売手数料は増加している可能性が高く、10年3月期第2四半期(09年7−9月)業績への懸念が浮上している。


KDDIはドコモがみまわれてるような解約ラッシュが控えている。


>2007年11月12日から始まった'買い方セレクト'(フルサポート・シンプル)の、フルサポートの満期、シンプルコースの24回払い終了は2009年10月から始まる。
http://sphee12.ldblog.jp/archives/1012899.html


どこ見て分析してんだ?乾とかいう奴は
415iPhone774G:2009/10/11(日) 03:37:16 ID:u3g+fAPW0
証券アナリスト=自分がヨイショしている会社のためなら、
クロをシロと言い通すことすら厭わない職業。

今年の乾はKDDI担当みたいだな。
416iPhone774G:2009/10/11(日) 06:16:15 ID:iaZZu/jP0
いよいよ今月からiPhoneへの流出が始まるわけか。
ますます他キャリアの、iPhoneへのネガキャンが激しくなりそう。
417iPhone774G:2009/10/11(日) 06:19:51 ID:zjYBloo9i
頑張れ!負けるな!
iPhoneて感じw
418iPhone774G:2009/10/11(日) 22:02:11 ID:TOfBbFkhi
ソフバン規制でiPhone売上ストップだろ
419iPhone774G:2009/10/12(月) 12:03:13 ID:q3wYhnFM0
>>418
MNPで普通の携帯から乗り換えならすぐに規制されるほどは使わないだろ
ただ、iPhone増加でソフバンが規制下げに踏み切らないかが心配だ
420iPhone774G:2009/10/13(火) 20:16:05 ID:GHgAKDn6i
>>400
産経は明らかにiPhoneに好意的だろ、次いで日経
Web面を創ったりして、一番ネット社会に理解が深いし

むしろ反日的ではあるが金さえもらえば何の宣伝でもするのが朝日
選挙前は幸福の科学と公明党の広告が同じ日にあったっけな
421iPhone774G:2009/10/13(火) 22:40:30 ID:OOj1xvSO0
>>420
BlackBerryの件といい、docomo > SoftBank、産経的には。
422iPhone774G:2009/10/13(火) 22:52:42 ID:YhPKN9EE0
産経がiPhoneのネガキャンやっていたことぐらいこのスレみていけば
分かるようなもんだが。
産経以外は特にネガキャンやってる印象ないけど他はどこかやってたっけ?
あえていえば日経が乾の記事を載せてたか。
423iPhone774G:2009/10/14(水) 18:35:36 ID:x9brGf4Ki
>>422
そうなの?
経済欄を毎日見てるけど、iPhoneに否定的な記事は記憶にないなあ。
強いていうならガラケーの「GPSネトゲ」記事にiPhoneのPKを乗せろと思ったくらい。
424iPhone774G:2009/10/14(水) 20:12:43 ID:dN4EazU/0
>>423
iPhone、ネガティブキャンペーンでぐぐって。
元ネタは産経が多いから。(該当記事は既に削除済のものもある)
例の「アップル“敗戦”、"戦後処理"」も元記事は産経だよ。
425iPhone774G:2009/10/14(水) 23:03:57 ID:0VztyStL0
上野嘉之とかね。
426iPhone774G:2009/10/14(水) 23:06:21 ID:0VztyStL0
2008年09月04日(木) 18時49分
スマートフォン戦線異常あり iPhone失速、ドコモ攻勢(産経新聞)
上野嘉之

大笑いだろ?
427iPhone774G:2009/10/15(木) 12:55:28 ID:SF79DkImi
本当はこのスレのタイトルも上野と乾にするべきだった。
石川はiPhone自体は好きで、単にソフトバンクが嫌いなだけだから。
乾にしてもガラケー以外認めない原理主義者であって特別iPhoneだけを
狙い撃ちにしたわけじゃないし。
上野だけは明らかにiPhoneを標的にしてるね。
428iPhone774G:2009/10/15(木) 15:45:07 ID:C9cPx4Cei
林信行って誰かに似てるとずっと思ってたんだけど、岡本信人だということに気づいた。
429iPhone774G:2009/10/16(金) 00:30:13 ID:G2kMDP//0

169 :名刺は切らしておりまして :2009/10/15(木) 09:01:09 ID:8qpN2kwM
最近はiPhoneの企業向けアプリの開発の仕事も増えて来たな。
auの下請なのに。
どうも、auのアプリ開発のkddi系列企業がauだけだと仕事がなくて、
ハゲの仕事貰ってるっぽい。
430iPhone774G:2009/10/16(金) 07:54:35 ID:IfAFvVEji
>>427
>乾にしてもガラケー以外認めない原理主義者であって特別iPhoneだけを
>狙い撃ちにしたわけじゃないし。

前から思っていたんだけど、単なる一ユーザーがガラ原理主義なのはまだしも、
仮にもアナリストを名乗る人間がそういう意固地な発想でまともな分析ができるのかな?
よく乾はドコモのお抱えアナリストだからって揶揄されるけど、お抱えなら
なおのことドコモにとってきびしい進言をしないと存在価値がないとおもうんだけど。
431iPhone774G:2009/10/16(金) 08:50:55 ID:nyXqzG5di
国民の圧倒的支持を得る民主党政権から、乾先生も石川先生もクロサカ先生も招聘されませんでした。


情報通信政策検討チーム、寺島実郎氏らを起用、総務相、30日に初会合。2009/10/16, 日本経済新聞 朝刊, 7ページ,  , 304文字

 原口一博総務相は15日、情報通信政策のあり方を検討するために新設する同相主催のタスクフォースのメンバーに、多摩大の寺島実郎学長、ソフトバンクの孫正義社長らを起用する方針を固めた。寺島氏は鳩山由紀夫首相のブレーンとされる。
30日に初会合を開き、1年後をめどに情報通信産業の国際競争力強化などの具体策をまとめる。
 寺島氏はタスクフォースに4つ設けるチームのうち、競争力強化に向けた具体策づくりを担当する。同チームには孫氏、NHKの福地茂雄会長、パナソニックの大坪文雄社長らが加わる見通しだ。
 寺島氏のほか一橋大大学院の山内弘隆教授や法大の黒川和美教授、慶大大学院の金子郁容教授が各チームの座長に就任する見込み。
432iPhone774G:2009/10/16(金) 09:26:49 ID:vDZy85eEi
痴漢容疑でドコモ社員逮捕 女性の尻触る
http://www.sanspo.com/shakai/news/091015/sha0910151213010-n1.htm
433iPhone774G:2009/10/16(金) 12:16:55 ID:Ff9AF/1zi
NTT西社員が取引先女性をホテル連れ込み暴行容疑 「逆らうと仕事を失うぞ」
2009.10.16 11:29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091016/crm0910161129007-n1.htm
434iPhone774G:2009/10/16(金) 12:44:33 ID:SXDFwf480
>>430
揶揄じゃなくて事実だから。
どこの世界に、雇われの身の分際で、雇い主様に進言する偉い従業員がいるよ。
435iPhone774G:2009/10/16(金) 12:55:09 ID:f0IaKMup0
乾って人はdocomoの従業員だったのか
436iPhone774G:2009/10/16(金) 13:14:43 ID:Ove+FpSzi
乾はiモード信者で嫌スマホ。
しかしビジネスもグローバル社会に変わりつつあるなかでガラパゴス日本でもiモードの存在意義も薄れてきた。
アナリストとしては失格だと思うのよ。
437iPhone774G:2009/10/16(金) 13:30:37 ID:SXDFwf480
>>435
例えばの話な。
一応フリーのようだか、主従関係はハッキリしてる。
438iPhone774G:2009/10/16(金) 13:55:29 ID:IfAFvVEji
>>434
それは乾の立場から見たらの話だろう?
結論が分かっているようなアナライズに何の価値がある?…まあ株主対策程度って
ことか。
439iPhone774G:2009/10/16(金) 13:58:23 ID:bFe8369j0
言葉通り「アナリスト」と考えるからおかしくなる
「太鼓持ち」に「アナリスト」とルビが振ってあると考えれば何も問題無い
440iPhone774G:2009/10/16(金) 14:01:06 ID:SXDFwf480
>>438
意味ないよ。だって情弱を騙すために書いてるだけなんだし
441iPhone774G:2009/10/16(金) 14:15:39 ID:JpMLYIsUi
この二人にクロサカタツヤって奴も加えたほうがいい。ウィルコムが設立したBWAユビキタスネットワーク研究会の事務局員でありながら、日経ビジネスやCNETでソフトバンクとiPhone、イーモバイルのネガキャン工作活動をしている。
442iPhone774G:2009/10/16(金) 15:29:24 ID:fQFqa1Bt0
>>439
アンドロイドの記事でもau・KCP+の売り込みに必死w
ある種の人々への情報を遮断するfirewall的役目を負ってるようだね。

米グーグルのAndroidで何ができるのか,絶対に売れない
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322302/?ST=keitai&P=2

>KDDIのKCP+は日本の必要最小限を定義して作ったプラットフォームなのでうま
>くいく。
443iPhone774G:2009/10/16(金) 15:32:24 ID:fQFqa1Bt0
ちょっと補足
米グーグルのAndroidで何ができるのか,絶対に売れない(乾牧夫)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322302/
444iPhone774G:2009/10/16(金) 15:35:29 ID:cptzxqdPi
アンドロイドは確かに売れないかも知れないが、
ここまで来るとまるでインチキ占い師みたいだ。
445iPhone774G:2009/10/16(金) 15:41:13 ID:p7WE1fW+i
てか、今年度4500万台まで行くのかね?
446iPhone774G:2009/10/16(金) 15:43:58 ID:JpMLYIsUi
アナリストの癖に消費者動向や先見的嗜好の精査とか全く見えてない。と言うより、一企業の権益を守りたいコメントばかりだな。
447iPhone774G:2009/10/16(金) 15:53:41 ID:SXDFwf480
>>446
そのために雇われてんだから
448iPhone774G:2009/10/16(金) 15:56:48 ID:Y7wZ9MPX0
docomoやKDDIに雇われることはあっても、SBMに雇われることはないから安心汁。
犬井自身がご辞退いたしますのでw
449iPhone774G:2009/10/16(金) 15:58:45 ID:SXDFwf480
天下り万歳の半官企業と癒着した方が色々旨みがあるからね
450iPhone774G:2009/10/16(金) 16:06:56 ID:Y7wZ9MPX0
犬井「携帯業界、半官企業が香ばしくておいしゅうございます。」
451iPhone774G:2009/10/16(金) 16:11:17 ID:cptzxqdPi
顔からして超インチキくさいよ
452iPhone774G:2009/10/16(金) 18:06:50 ID:YlcssyTji
クロサカに比べれば乾の方がまともに見えるのは俺だけ?
453iPhone774G:2009/10/16(金) 18:10:55 ID:Y7wZ9MPX0
「ガラケーでメシウマ」な犬井、「ウィルコムでメシウマ」なクロサカ。
どっちもどっちだな。
454iPhone774G:2009/10/16(金) 18:21:48 ID:SXDFwf480
ソフトバンクの場合はメシウマアナルなしか
455iPhone774G:2009/10/16(金) 18:23:04 ID:j36yP/VLi
乾もクロサカも詭弁家。どちらも私情見え見えで痛い。読者をミスリードすることが仕事のようだ。
456iPhone774G:2009/10/17(土) 14:30:48 ID:35nytqTji
見てくれよガラケー信者の乾さんよ?


>「ワンセグほとんど利用されず」


【調査】 若者のテレビ離れ、進む…「ワンセグはほとんど利用されず」「YouTube利用者数、ニコニコ動画引き離す」なども判明★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255751333/
457iPhone774G:2009/10/17(土) 19:53:06 ID:2oO3pDF50
http://www.youtube.com/watch?v=A87cHmVCga0

2009年10月16日(金)
大阪府警東成署は、強制わいせつ致傷と監禁の疑いで、
住所:兵庫県加古川市加古川町稲屋
職業:株式会社NTT西日本−兵庫の営業課長代理

板倉大明 容疑者(46、いたくらたかよし)を逮捕したと発表した。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkZAQDA.jpg
458iPhone774G:2009/10/18(日) 07:41:28 ID:fztJdMta0
NTT西日本営\  合意の上だったYO /      _____
業課長∧_∧  \    ∧_∧     /    ∩(\  ∞   ノ
代理の( ・3・)   \  ( ・3・)キリッ /     / //三ヽ    /
板倉 /   \    \ ∧∧∧∧ /   / / /  `ヽ)⌒ノ
大明 /    / ̄ ̄ ̄ ̄< ち プ  >      / /     | |獲った
(46) (__ニつ/ レイプ光 /< ゃ ラ .>  / / /∧_∧ ./ /ドォオオオ
  |\  \/____/< う  イ  >    / / ・3・)/  
 ─────────< や. ベ  >──────────
  ∧_∧ 仕事の上では< ん |  >   言うことを聞かなければ      
 ( ・3・) 俺はネ申や < !!!! ト >   契約を打ち切る
 /   ⌒i         / ∨∨∨∨\        ∧_∧
     | | キリッ    /\\ ◎◎◎ \      (・3・  )キリッ
   ̄ ̄/ |     /(⌒\ ◎# _、_◎  \ \ /ノ  (⌒つ
  V  / .| .|_  /  \ ヽヽ( ・3・) 性 \ \    | |
     (u ⊃/派遣 (mJ  ^ ⌒\奴隷 \ >―. し
459iPhone774G:2009/10/18(日) 23:06:45 ID:fztJdMta0
見てくれオオカミ少年犬井さん



172 名前:非通知さん [sage] :2009/10/18(日) 22:53:07 ID:j8v+hDlW0
Admobの意見だとiPhoneは150万台だってさ↓


http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091016_322207.html
内容↓
なお、AdMobでは、独自調査として、日本国内のiPhoneの契約者数を150万人と想定しているという。
ユーザーは、20〜30代の都心型のトレンドセッター(流行を生み出したり、発信して広めたりする人)が中心で、「発信力のある人たちが持っている」という。
これに、iPod touchのユーザー(想定70万人)を含めると200万台以上にアプローチが可能とした。
460iPhone774G:2009/10/20(火) 01:36:50 ID:rrWsgB5Ni
想定で騒ぐなよ
461iPhone774G:2009/10/20(火) 06:20:57 ID:yuOcwJS20
462iPhone774G:2009/10/20(火) 19:42:06 ID:nIrRkQkO0
iPhoneには独 \iPhone?売れてないYO /     _____
自性の∧_∧  \    ∧_∧     /    ∩(\  ∞   ノ スイーツ
ある高( ・3・)キリッ \  ( ・3・)キリッ /     / //三ヽ    /
機能 /   \    \ ∧∧∧∧ /   / / /  `ヽ)⌒ノ
端末 /    / ̄ ̄ ̄ ̄< し め  >      / /     | | i i d aの
で対 (__ニつ/ エボルバ/ < て っ .>  / / /∧_∧ ./ / 新デザインが
抗する \/____/ < る  ち  >    / / ・3・)/  完成したぞぉ
 ─────────< や. ゃ  >──────────
  ∧_∧ テンキー入力に  < ん 気  >  スマートフォンは法人向けとして研究中      
 ( ・3・)慣れてる日本人<!!!! に >  コンシューマ向けにはデザイン重視で十分
 /   ⌒i には検証が / ∨∨∨∨\        ∧_∧
     | | 必要だ  /\\ ◎◎◎ \ ガ ラ (・3・  )パ ゴ ス
   ̄ ̄/ | キリッ  /(⌒\ ◎# _、_◎  \ \ /ノ  (⌒つ
  V  / .| .|_  /  \ ヽヽ( ・3・)iPhone\ \    | | キリッ
     (u ⊃/    (mJ  ^ ⌒\ シネ \ >―. し
463iPhone774G:2009/10/20(火) 23:22:30 ID:GV7h1Go30
>>442
なにこのKCP+神話w
「KDDIに端末を納入しているメーカーは,(経営再建の一環で携帯電話端末事業を京セラに譲渡した)三洋電機を除いて1社も撤退していない。」
日立カシオで統合しても体力持たなくてNECと合体
京セラは三洋に吸収
ソニエリ死にかけ、東芝は独自の戦い
パナとシャープは他社のお下がり
パンテック?なにそれ?
464iPhone774G:2009/10/20(火) 23:34:06 ID:e+7oqxU10
全くの妄想だが、犬井って指定通話定額から始まったau料金プラン改革について知ってたんじゃね?
もちろん詳細は知らされてないだろうが、今年中に動きがあると。
KCP+だけでauをヨイショできるほど犬井も馬鹿じゃあるまい。
465iPhone774G:2009/10/21(水) 06:18:16 ID:Y9leecdq0
地方でのSBM \iPhone?売れてないYO /     _____
は純減∧_∧  \    ∧_∧     /    ∩(\  ∞   ノ プ〜ン
基調。( ・3・)キリッ \  ( ・3・)キリッ /     / //三ヽ    /
復活し/   \    \ ∧∧∧∧ /   / / /  `ヽ)⌒ノ
てき /    / ̄ ̄ ̄ ̄ < し 自  >      / /     | |  新しい
たau (__ニつ/ レイプ光/ < い 分 .>  / / /∧_∧ ./ / iPhoneキラーが
がライバル /____/ < や  と  >    / / ・3・)/  完成したぞぉ
 ─────────<  あ. こ  >──────────
  ∧_∧ iPhoneは東京な< ぁ 心  >  SBMは地方郊外のエリア拡大ペースが落ちた      
 ( ・3・)ど一部の大都市<!!!! 配 >  これらの地域でユーザーの信頼を失っている
 /   ⌒i でしか売れず/ ∨∨∨∨\        ∧_∧
 キリッ | |通常モデル/\\ ◎◎◎ \ MNP (・3・  )−41,000
   ̄ ̄/ |の競争力/(⌒\ ◎# _、_◎  \ \ /ノ  (⌒つ
  V  / .| .|もない/  \ ヽヽ( ・3・)iPhone\ \    | | キリッ
     (u ⊃/    (mJ  ^ ⌒\ シネ \ >―. し
466iPhone774G:2009/10/21(水) 10:28:32 ID:NwSVJqNki
提供日:2009/10/21
ベルパーク<9441> ベルパークはiPhone販売好調で、今期大幅増益へ

ベルパークの09年12月期業績は売上高444億円(前期比37%増)、営業利益30.3億円(同114%増)、経常利益30億円(115%増)、純利益16.7億円(同49%増)と大幅な増収増益となりそうだ。
前回予想に比べ、売上高で24億円、営業利益で9.1億円、経常利益で9億円、純利益で6.1億円、それぞれ増額する。

上方修正の主な要因はアップル社のスマートフォン新製品「iPhone 3GS」だ。今年6月に発売された同製品の販売が予想以上に好調で、ソフトバンク専業のベルパークの業績を牽引した。
「特に都心部で売れており、首都圏の店舗が多いベルパークに有利に働いた」(管理本部)。
ソフトバンクは「iPhone for everybodyキャンペーン」と称した、実質負担金を割り引くサービスを今年の2月末から継続実施しており、こうした通信事業者の販売促進策も追い風となった。

 ベルパークの業績上方修正は今期2度目。競合するパナソニックテレコムのソフトバンク向け端末販売の事業を買収、6月より連結化した影響もあり、今期の営業利益は前期比倍増となりそうだ。

 業界の拡大を背景に中小の代理店が乱立していた携帯電話販売業界も、08年に業界1、2位のテレパークとMSコミュニケーションズが合併しティーガイアが成立するなど、再編機運が高まっている。
ソフトバンク専業のベルパークは好調なキャリアの勢いが強み。iPhoneの販売動向を考慮すれば、この好調はもうしばらく続きそうだ。

 「東洋経済オンライン」は会社発表の業績予想を踏襲し、09年12月期を売上高444億円、営業利益30.3億円、経常利益30億円、純利益16.7億円とする。
30日の第3四半期決算発表後、再度予想数値を精査し「会社四季報」等に反映する。
(桑原 幸作)
467iPhone774G:2009/10/21(水) 21:06:01 ID:yxox3WEv0
>>464
買いかぶりすぎだよ。ヤツにそんな情報網はないよ。
468iPhone774G:2009/10/22(木) 12:38:21 ID:uKv+w5KPi
乾はドコモというよりAUの犬だね。
ドコモを差し置いてAUに肩入れし、あげくドコモの扱うアンドロイドを
iPhone以上にボロクソ貶してる。
よくドコモもこんな奴に金を払うよな。
469iPhone774G:2009/10/22(木) 18:57:18 ID:1gWHomQi0
>>468

> よくドコモもこんな奴に金を払うよな。

ドコモはUBS証券にコンサルタント料を払っているだけで、
シニアアナリストとはいえUBSの一社員に過ぎない乾に
金払っているつもりはないんじゃね?
乾がドコモと個人契約してたらauをヨイショしちゃマズイでしょ。

さて、乾はプライベートではau持ちなのかもしれんと妄想してみる。
ドコモはあくまで仕事上の顧客に過ぎない。
そして、乾の自宅にはauの「ひかりONE」が引いてあると。
(当然ながら支払いは「auまとめトーク」で)

本来、乾みたいな仕事をしている人間が一番スマートフォンを
欲するはずなんだがなあ。
470iPhone774G:2009/10/22(木) 22:36:43 ID:DdADJO5l0
>>469
iPhone使えないからああなるのかもw
471iPhone774G:2009/10/22(木) 23:00:09 ID:qdByJ1DZ0
乾牧夫「iPhoneは売れても100万台。iモードは5000万台で比べるまでもない。」


あら、比べちゃって恥かいちゃったw
472iPhone774G:2009/10/23(金) 15:56:35 ID:NLmitMRhi
<日経>◇ソフトバンク、株式時価総額がKDDI抜く 3年5カ月ぶり
>UBS証券の乾牧夫アナリストはKDDIについて「端末の競争力低下と固定通信事業の赤字で株価を大きく下げた」と言う。ただし「2つの懸念は払拭(ふっしょく)されつつあり、株価は過小評価されている」と分析している。

しかしだ・・


>KDDIは08年5月以来の純増数2位で、上昇の背景には1円端末による攻勢が効いたようだ。もっとも、販売手数料は増加している可能性が高く、10年3月期第2四半期(09年7−9月)業績への懸念が浮上している。


>10月23日
テレ東でKDDIの減収減益ニュース

売上1.4%減
純利益3.9減
固定営業赤字
473iPhone774G:2009/10/23(金) 17:40:40 ID:HzjtZhQci
このアナリストを使ってる会社は、この人の業績をどう見てるんだろ
474iPhone774G:2009/10/25(日) 12:36:43 ID:t4gJ+MHS0
【石川温】iPhoneじゃありません…話題のチャイナモバイル「OPhone」を触ってきた
中でもLG端末はスペックも高く、日本でも使ってみたいと思わせた。無線方式の違いはあれど、
ぜひとも取引関係のあるNTTドコモからハイスペックアンドロイドケータイとして投入してもらいたいものだ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20091013/1029602/

【石川温】加藤夏希にガッカリ。
http://twitter.com/iskw226/status/5062816505
大手町なう。KDDIホールはWiMAXが微妙だな〜。ほぼ使えない
http://twitter.com/iskw226/status/5090701552
475iPhone774G:2009/10/26(月) 12:47:07 ID:KWNIIUM9i
[239]山師さん@トレード中 [sage] 2009/10/23(金) 22:38:12 ID:2oaV1oRai
AAS
KDDI決算報告、UBS乾っちはUQについて質問しなかつた。
他が優先なのかもしれんが、「チキンめ」と思った。
[240]山師さん@トレード中 [sage] 2009/10/23(金) 22:40:11 ID:2oaV1oRai
AAS
なお、WILLCOM救済は現時点ではありえないそうです。>kddi
476iPhone774G:2009/10/26(月) 12:50:13 ID:KWNIIUM9i
>>474
JILとアンドロイド搭載したLG製OPhoneの発売になるんじゃないのかね?
石川みたいな、これまでドコモの提灯してきた上にミスリードしてきた奴になに言われてもなぁ、、って感じw
477iPhone774G:2009/11/05(木) 13:17:05 ID:Ci6oe+CG0
ソニー・エリクソン「XPERIA X10」がiPhoneをリードした部分

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000005112009
478iPhone774G:2009/11/10(火) 10:15:40 ID:yBa79sVBO
ソフトバンク、3G増強は諦めた?
みたいなの、もちろん書くよね、
石川たん?
479iPhone774G:2009/11/10(火) 12:04:19 ID:Xjv6Cf8E0
禿げがiPhone売れないって言った一流ジャーナリストをDisってるらしいな。
超一流アナリストの乾と勘違いしてるんじゃね。
480iPhone774G:2009/11/10(火) 14:58:49 ID:TExNnEZ80
>477
ちょw電話帳を再定義ww
せっかくの良さげな端末なのに石川の記事のおかげで台無しw
481iPhone774G:2009/11/10(火) 18:10:17 ID:hSXjkiFJ0
よくわからんな。
確かにTwitterやFacebookのSNSアカウントの設定項目はiPhoneにはないけど、
単にSNSの項目があるだけのことで、どこが電話帳を再定義なのかが分からん。
IMアカウントがSNSに置き換わっただけだろ。
インターネットサービスとの融合という意味では、IMアカウントの管理や、
住所とgooglemapの連携や、誕生日とスケジューラーの連携なんかのレベルと違うのか?
482iPhone774G:2009/11/10(火) 18:35:14 ID:hSXjkiFJ0
あー、例えば、アドレス帳の「山田太郎」を開くと、
上段に基本メタ情報、二段目に最新メール内容、
三段目にSNS最新のつぶやき、四段目に電話の発着信履歴とかが並ぶってことか?

うん、そうだったら、未読メール数とか24h以内のつぶやき数とかが、
アドレス帳のアイコンと個人名のアイコンの横にそれぞれ表示されると便利だし、
電話帳の使い方が変わるから、確かに再定義って言ってもいいかもしれんな。
483iPhone774G:2009/11/11(水) 03:56:23 ID:2YwP/0mR0
でもそんなの、iPhoneでもすぐに取り入れられそうだけどね。
こういう端末が出る事で、競争意識からiPhoneもますます便利になるといいよね。
484iPhone774G:2009/11/14(土) 16:20:17 ID:g0dmink50
石川温のケータイ業界事情
今のウィルコムだから作れた大胆すぎるスマートフォン「HYBRID W-ZERO3」
新製品を開発するにあたって意識せざるを得なかったのはアップル「iPhone」の存在だ。須永氏が語る。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f001011112009
https://twitter.com/iskw226
485iPhone774G:2009/11/14(土) 19:24:49 ID:yPgaiRfl0
>>484
室長の髪型kwsk
486iPhone774G:2009/11/14(土) 20:32:22 ID:FuLqUHEt0
>>484
石川〜
ソフトバンク叩きのためなら経営破綻した会社まで持ち上げるんだな。
487iPhone774G:2009/11/16(月) 09:04:39 ID:Ezzb82Cai
>>486
別にソフトバンクを叩いてるわけじゃない。
石川の記事に意識しすぎ。
488iPhone774G:2009/11/17(火) 13:09:30 ID:7fuowlrc0
石川のtwitter酷過ぎる 2ch並みのソフトバンクへの中傷だよ
もはやジャーナリストではないよ ソフトバンクは名誉毀損で訴えてもおかしくない
彼を使っている日経も同罪だよ
http://twitter.com/iskw226


489iPhone774G:2009/11/17(火) 13:33:55 ID:oiuwk7Ib0
石川よりもウィルコム社員や関係がソフトバンクやiPhoneをdisってるほうがやばいだろ。
もうすぐ潰れるからやりたい放題なんだろうけど。
490iPhone774G:2009/11/17(火) 13:49:36 ID:7fuowlrc0
石川はケータイジャーナリストなんだろ?
特定のキャリアをtwitterで中傷するってどういうことなのか認識できてるの
日経はこんなライターを使っている理由を説明して欲しい ジャーナリズムとしての自殺行為だよ
全社出入り禁止にして、どこも書かせるべきではないよ
491iPhone774G:2009/11/17(火) 13:51:19 ID:OxSWSiTd0
>>490
ツイッターを甘くみてるんだろうな石川は。人間的にもどうかという印象がある。
492iPhone774G:2009/11/17(火) 15:20:16 ID:LY0QAjnU0
>>488
「ソフトバンクへの中傷」してる箇所自体が見当たらないんだけど、どこ?
493iPhone774G:2009/11/17(火) 15:42:49 ID:LY0QAjnU0
>>477
http://www.youtube.com/watch?v=dbBHkEHmUI4
2:01-2:31辺りだけど、アドレス帳から人をタップして選ぶと、
Info/Call log/Messaging/My photosの項目ページがあって、
左右のフリックで該当のページで履歴&データが見られると。

ん?
Messagingは普通に考えてSMSのことだよな。
Facebook等のSNS項目ページは見当たらないんだが、これはど
494iPhone774G:2009/11/17(火) 16:42:36 ID:OxSWSiTd0
もう有益な情報は石川からは手に入りそうもないな。むしろミスリードされてしまう。これが日経スタイルなんだろうか。
495iPhone774G:2009/11/18(水) 01:15:04 ID:K4c6WLZr0
テレビのマスゴミと同じだな。
ジャーナリスト≠スポンサーの提灯持ち広報。
496iPhone774G:2009/11/18(水) 11:42:29 ID:hRzL+xku0

本屋でiPhone関連の書籍をチェックしてたら石川温の文字が…
飯が食えれば何でも書くんだな。ポリシーや一貫性はないのか?

Amazon.co.jp: iPhone 3GS PERFECT GUIDE (パーフェクトガイドシリーズ): 石川 温, 石野 純也, 小林 誠, 房野 麻子: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/479735612X

共著とはいえ、テメーにはガイドされたくねーよw
497iPhone774G:2009/11/18(水) 14:18:18 ID:ikAlkUo10
>>496
こっそりネガキャンしてるんじゃないか?
498iPhone774G:2009/11/18(水) 17:52:38 ID:9aKCUWmm0
>>497
>出版社: ソフトバンククリエイティブ (2009/7/24)

なので一応ちゃんとしたガイドブックだったよ。
僕にとっては立ち読みで十分な内容だったけど。
499iPhone774G:2009/11/18(水) 18:17:06 ID:ikAlkUo10
>>498
金になればなんでもありかw
500iPhone774G:2009/11/18(水) 19:48:36 ID:u7M8zPDp0
>そういえば、ソフトバンク決算会見が行われた10月29日には三遊亭円楽さんが亡くなられました。
>iPhone 3GS発売日はマイケル・ジャクソン、そして今日は森繁久弥。合掌。
>ノリピーを避けたら市橋がぶつかって来たSBM発表会
>ノリピーより市橋容疑者。ソフトバンクの記者発表会は今日で良かったのかも。。。
石川twitterより抜粋






501iPhone774G:2009/11/18(水) 20:01:34 ID:u7M8zPDp0
>ドコモ、ダメだったかぁ。山田社長悔しがっているだろうなぁ。 でも、auがまだ一位というのはなんか違和感。
>ちなみにデータ用SIMスロットは、国内用として、ドコモやソフトバンクのSIMも使えるようです。ま、ソフトバンクは従量制なので、使う人はいないでしょうが。
>ツインリンクもてぎ近くの旅館に宿泊中。au、SBMが圏外。さすが鉄人ドコモ。
>ドコモがパケ・ホーダイダブルに新メニューを追加。ゲーム機向けに低速だけど上限5985円になるぷらんなり。なんか、最近のドコモ、侮れないなぁ。
フェアなジャーナリスト石川twitterより
502iPhone774G:2009/11/18(水) 20:40:23 ID:nq1SyjpA0
ツイッターで宣伝トークて。
503iPhone774G:2009/11/18(水) 21:01:16 ID:u7M8zPDp0
情報通信のような巨大産業でこんな提灯ライターが平然とのさばってていいのかね?
業界が成熟していく上でも石川のようなゴロツキは排除していく必要があるな
504iPhone774G:2009/11/20(金) 00:51:44 ID:DA3QiKP80
石川なんて顔見ただけでもいかにも陰険そうじゃん
男おばさんwww
505iPhone774G:2009/11/20(金) 01:36:23 ID:F4SYPzyC0
本人は世渡り上手いって思ってんだろうな。残念ながら腹黒さと幼稚さが文章に垣間見えてる。掲載している会社の評判と信用を落とすだけだと感じている。
506iPhone774G:2009/11/20(金) 19:12:11 ID:FIn0PmnV0
偏向報道はいかんが禿げのサービスこそ詐欺と言えるレベル。ドコモでiphone出れば万事解決なのだが。。
507iPhone774G:2009/11/20(金) 21:38:43 ID:F4SYPzyC0
という怨念が石川からプンプンする。
508iPhone774G:2009/11/21(土) 21:16:37 ID:2lromv/50
>>506
HT-03Aの様になってもドコモにきて欲しいの?
509iPhone774G:2009/11/22(日) 20:23:26 ID:QCzmfd0D0
禿信者はiPhoneじゃなくて禿が好きなのね。
510iPhone774G:2009/11/22(日) 21:16:06 ID:bNg9iTs+0
>>509 あほやこいつ
511iPhone774G:2009/11/22(日) 22:49:31 ID:h4b1dvQw0
おもろいなぁ。キャリア擁護。
512iPhone774G:2009/11/24(火) 21:50:31 ID:vmMfJDpq0
iモードブラウザ2.0の「かんたん認証」を利用した不正アクセス手法が発見される
2009年11月24日
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20404096,00.htm

↓2日前に有志が警告

iモード専用サイトのhtmlソースの閲覧方法
2009年11月22日
http://mpw.jp/blog/2009/11/188.html
513iPhone774G:2009/11/26(木) 03:52:20 ID:cQeaqI7E0
まぁ、アナリスト(笑)なんて反面教師みたいなもんだ。
「世の中には、便所の落書きで金を貰う殺す価値もないようなクズがいますよ〜」ってなw
514iPhone774G:2009/11/28(土) 00:02:25 ID:IJrJpnKE0
257 名前:非通知さん [sage] :2009/11/27(金) 22:14:04 ID:YffwmZSW0
クロサカのtwitterもなかなか味わい深いw
ほんと屑だなコイツは


FACTAに釣られて、読売が書いちゃったね。やれやれ。

一般論ですが、2.5兆円の有利子負債を圧縮するために設備投資をなげうっている人たちが、
債務含めて2000億円近い投資をどうやってするんでしょうね。しかも銀行はデットをもう
引き受けてくれないから、株価吊り上げて個人向け国債で運転資金をつないでいる会社ですよね。みたいな。

@ts_tweet 実は御大のお孫さんに対する評価は相変わらず低くないんですよ仮説。

@ts_tweet 避けてますね。一時期は「知ればいいのに」と思っていたはず。
でも呉越同舟は得意なんですよ、なんせ呉の国の末裔みたいなお名前ですから。

@ts_tweet その内容は大体探れております。そして繰り返しますが、そんな話は明日はできまへん。

http://twitter.com/tekusuke





ケータイジャーナリストやアナリストもこんな見識で記事書いたりしてるんだろうな。
515iPhone774G:2009/12/01(火) 01:43:21 ID:LrzkRxc+0
出版とはいえ日経みたいなあたかも事実のように報道するファンタジー記事しか
かけないDNAに満ちたところ出身だろ。石川なんて推して知るべしだろ
516iPhone774G:2009/12/01(火) 17:57:21 ID:ln9/d/JU0
ウィルコム支援もまた日経の飛ばし記事だったか。いい加減にしろ。

ソフトバンク(9984) クレディスイスが報道は信憑性が低いと指摘
http://www.kabu-net.com/desc.php?id=39912
517iPhone774G:2009/12/01(火) 20:08:12 ID:KtOTOwiO0
おーそーか。信者だけではなくて単に株主の煽りもあるからなw
禿擁護と創価学会には近寄りたくないな
518iPhone774G:2009/12/01(火) 21:10:17 ID:ln9/d/JU0
>>517
石川やクロサカもそういう認識でSBバッシングしてるのかもな。アホらし。

2004-3-15
特集/創価学会幹部が逮捕された、ヤフーBB「個人情報流出事件」の背景
ジャーナリスト 段 勲
http://www.forum21.jp/contents/04-3-15.html
519iPhone774G:2009/12/01(火) 23:33:49 ID:nZ1Vhma50
http://twitter.com/iskw226
「iPhone for everycarrier」はまだか?
520iPhone774G:2009/12/01(火) 23:41:10 ID:ln9/d/JU0
>>519
ワロタw
521iPhone774G:2009/12/02(水) 07:49:09 ID:SCVYnIZZ0
782 名前:非通知さん [sage] :2009/12/02(水) 05:28:18 ID:5UCR5BqRP
>>781
2009 ワーストバイ・オブ・ザ・イヤー
http://nagamochi.info/src/up49334.jpg


▲ワーストバイ スマートフォン docomo T-01A
http://nagamochi.info/src/up49335.jpg

▲ワーストバイ 携帯電話 au biblio
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqbwUDA.jpg

◎iPhoneはベストバイ製品に認定されました。
http://nagamochi.info/src/up49336.jpg


こういうURL貼り付けは好まないが
誰でも触って使えばiPhoneがどれだけ優秀が簡単にわかるって。
認められないならおまえにセンスがないだけ。
522iPhone774G:2009/12/09(水) 21:42:40 ID:QDp3tAsW0
どうした?!乾牧夫
ソフトバンク 年初来高値うかがう気配 「iPhone」効果で堅調
昨年、サブプライム余波で600円台を付けたが実力通りに戻してきた。目標株価は2400円。
「買い」推奨銘柄だ。通信各社は利益率が高いのに株は売られすぎだ。
今後はKDDIやNTTドコモも注目銘柄になる。(UBS証券株式調査部 乾牧夫シニアアナリスト)
http://www.business-i.jp/news/special-page/chumokukabu/200911260001o.nwc
523iPhone774G:2009/12/09(水) 21:57:49 ID:QDp3tAsW0
「iPhoneなんて...」って笑ってた人達を振り返る(動画)
http://www.gizmodo.jp/2009/12/iphone.html

残念ながらUSの記事なので日本人は入ってません。
524iPhone774G:2009/12/09(水) 23:35:13 ID:LBpZS8ts0
>>522
この馬鹿アナリストはインターネットの怖さを知らないようだ。
525iPhone774G:2009/12/10(木) 07:02:25 ID:E3itaA8P0
>>523
評論家とライバル会社の社長とかでは立場が違うし
本心では評価してても、こき下ろすなんてことはよくあること
526iPhone774G:2009/12/10(木) 13:13:50 ID:Dvs5Na2y0
「なんか違うこと言わなきゃ」フィルターはもう時代遅れなんだよ!
評論家とやらは糞マスゴミに未だにヘイコラしているのか?
自分が消費者の一人として素直に考えれば答えは出るだろうが!
そんな単純なことも分からないなんて終わってるな
527iPhone774G:2009/12/10(木) 22:02:45 ID:GVuL7oFO0
おいおいクロサカタツヤなんだよこれ??

JCR、ソフトバンクの長優格付けを「BBB」から「BBB+」に引き上げ
15時51分配信 時事通信
*日本格付研究所(JCR)は10日、ソフトバンク<9984>の長期優先債務格付けを「BBB」から「BBB+」に引き上げたと発表した。見通しは「安定的」。JCRはその理由として、移動体通信事業で契約数が増加しており、事業基盤の強化が着実に進んでいるため、増・・・
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20091210-00000117-jijf-stocks.vip
528iPhone774G:2009/12/11(金) 07:58:20 ID:se6ZMx+w0
さらにこれw



ウィルコムの再建混迷 債権者集会延期を要請へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091211/biz0912110131005-n1.htm
529iPhone774G:2009/12/12(土) 19:51:15 ID:f4ZCkBt80
転載

http://info.edinet-fsa.go.jp/
ウィルコム半期報告書(12/10提出)

・営業利益29億円(-25.1%)
・経常利益19億円(-15.6%)
・中間純利益18億円(+1.4%)
ただし、
・電気通信事業損失0.67億円(前年同期は7.69億円の営業利益)
・附帯事業営業利益29.99億円(前年同期は31.43億円の営業利益)
端末販売では利益を出せたものの通信では赤字。

・電気通信事業収益11.37億円(前年同期比15.4%減)
※要因はARPUの減少で、980円SPの一括払い(割賦800円+基本料180円)を増加させたことで更なる悪化見込み。

・附帯事業営業収益155.91億円(前年同期比35.6%減)
※要因は端末販売の減少。

参考
『スマートフォン利用動向調査報告書2010』発売
009年12月10日株式会社インプレスR&D
http://www.impressrd.jp/news/091210/smartphone2010

Advanced/W-ZERO3[es]が僅か1年で半減している。iPhoneなどに高ARPUユーザーが移行していることが分かる。iPhone 3GS発売2ヶ月後の9月の調査のため、12月現在では更に明暗が分かれているはずである。


・今期上半期で借入金の返済されていないどころか逆に増えている。
・現金同等物の残高はほとんど増えていない。
・有形無形の固定資産取得額は大幅に減少している。

監査法人の報告書には「会社に借入金の返済条項の履行の困難性及び新たな資金調達の困難性が認められていることから、継続企業の前提に重要な疑義が生じた。」とある。
つまり、当初ウィルコムや提灯ライターが言い訳にしていたXGPへの投資とは無関係に借金返済能力がないということを債権者が認めている。

固定負債の長期借入金がどんどん流動負債に振り替えられている。
H20.9末157億円
H21.3末245億円
H21.9末385億円
しかも現在550億円残っている。
短期借入金が突如60億円増えたりもしている。サラ金地獄と同じである。
現在資産はウィルコム全体で273億円しかない。よってADRを申請したわけだが、提灯ライターが言うような「ADRは前向き」という悠長な状況でなく、当事者間では「重要な疑義が生じた」と緊迫した状態。つまり倒産が前提のところまで来ていたわけだ。

ジャーナリズムも糞もないね。
530iPhone774G:2009/12/15(火) 15:00:22 ID:tIGkVp+M0
582 名前:非通知さん :2009/12/15(火) 14:52:33 ID:GgVlcrt80
こんなバカげた計画目標もあるな
森哲男が大成功と太鼓判押してたが。。。

じぶん銀行
開業後3年目
 口座数:240万口座
 預金残高:1兆円程度(中位の地方銀行に相当)
 収益性:単年度黒字化

開業1年と3ヶ月(2年目・第2四半期決算)
硬派な銀行 75.4万口座
口座数進捗率31.4%
預金残高 1,251億円
預金残高進捗率に至ってはわずか12.5%
531iPhone774G:2009/12/15(火) 16:33:52 ID:tIGkVp+M0
738 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2009/12/15(火) 13:24:59 ID:GGQsLrzfP
XGPひどいな
http://d.hatena.ne.jp/ICHIZO/20091208/p1
532iPhone774G:2009/12/15(火) 17:13:10 ID:21jvoTaN0
>>525
いくらライバル会社の社長でも
「やっぱり重いですねフヒヒ…」なんてこき下ろし方はないわ
533iPhone774G:2009/12/15(火) 22:34:47 ID:tIGkVp+M0
730 名前:非通知さん [sage] :2009/12/15(火) 21:14:54 ID:wQIx97KO0
NTT東西、最長38年間の誤請求 企業向け、総額7億円に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091215AT1G1502X15122009.html
534iPhone774G:2009/12/16(水) 00:47:15 ID:gaCq5O3u0
NTT東西、最長38年間の誤請求 企業向け、総額7億円に

 NTT東日本と同西日本は15日、データ通信用の占有回線を提供する企業向け専用線サービスの一部契約者に料金を誤って請求していたと発表した。
サービス受付時の事務処理ミスが原因で、過大請求と過小請求の総額は少なくとも7億1900万円。1971年10月から約38年間、誤請求していたケースもあった。
 現在サービスを利用中の契約者だけでも過大請求が194社、過小請求が325社見つかった。解約済みの契約者の請求分は現在調査中で、誤請求の件数や総額が増える可能性もある。
 NTT東西は過大請求については本来請求すべき金額との差額に利息などを加えて返還する。過小請求の契約者には不足額を個別に請求する考え。 (19:29)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091215AT1G1502X15122009.html


全国でショートメッセージなどが一時利用不可能に movaとFOMA NTTドコモ
2009.12.15 09:49
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091215/crm0912150956002-n1.htm
535iPhone774G:2009/12/16(水) 21:55:09 ID:gaCq5O3u0
ジャーナリストの仕事じゃないの?
さっきNHKでやってたよ

56 名前:非通知さん [sage] :2009/12/16(水) 21:47:08 ID:mXsM8NMzP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0o8WDA.jpg

GREEの背景だけで5000円 www
まぁこれでアイテム買うわけだけど。
その結果ガキが釣りゲームで一ヶ月47000円。

CMでも言葉で「有料」とは決して言わず、画面の下のほうに約2秒ちっちゃく表示するだけ。
あれだけ問題になったのにも関わらず相変わらず詐欺っぽいよなぁ。
CM中に音声で「有料部分もあるので注意が必要」くらい言えばいいのに。
536iPhone774G:2009/12/17(木) 01:49:02 ID:1pTtg1SR0
ほんの1年数ヶ月前・・

乾牧夫アナリスト「iPhoneは売れても100万台。iモードは5000万台で比べるまでもない。」

現実↓(笑)


Apple、モバイルインターネットで他社を2〜3年リード
2009/12/17 1:10
http://www.applelinkage.com/?12170110

The Unofficial Apple Weblogでは、Morgan Stanleyによると、iPhone/iPod touchの最初の9四半期の普及率は、NTTドコモのi-modeの2倍、Netscapeの5倍、AOLの8倍となっていると伝えています。
Morgan Stanleyは、Appleはモバイルインターネットで他社を2〜3年リードしているとレポートしています。
また、世界スマートフォン市場におけるiPhone/iPod touchの出荷台数シェアは17%であるにもかかわらず、HTMLモバイルページの閲覧シェアは65%、モバイルアプリの利用シェアは50%に達しています。
一方、NokiaのSymbianは出荷台数で45%のシェアを獲得しているものの、HTMLモバイルページの閲覧シェアは7%、モバイルアプリの利用シェアは25%となっています。
537iPhone774G:2009/12/17(木) 23:18:09 ID:1pTtg1SR0
石川のブログより

>香港で開催されたMobile ASIA Congress2009に行ってきました。
日本からはNTTドコモ・山田社長とソフトバンクモバイル・孫社長が登壇。山田社長はLTE関連、孫社長はWiFiケータイの説明に時間を割いていました。
>日本での発表会同様「3Gは鼻、WiFiは口」と意気揚々に説明していましたが、会場では鼻で笑われていました。


石川?お前の偏向記事は笑えないっての。
538iPhone774G:2009/12/18(金) 01:04:35 ID:vQEih1OT0
WiFiケータイ(笑)
539iPhone774G:2009/12/19(土) 07:40:58 ID:bHitkKu40
日本すげえ

iPhone/iPod touchユーザ、米国外で増加

AppleInsiderでは、AdMob, Inc.が、2009年11月のモバイル広告ネットワークの利用状況をまとめた「November 2009 Mobile Metrics Report」を公開していると伝えています。
2009年1月から11月までのiPhone OSユーザの増加率は、日本がトップで約340%、次いでフランスが約300%、オーストラリアが約275%で、米国の増加率は100%強となっています。
また、米国以外のユーザ割合は、2009年1月の39%から50%に増加しています。AdMobによると、11月の利用者数はiPhoneが1,800万人、iPod touchが730万人だったとのことです。
Appleの世界スマートフォン広告リクエストシェアは、先月の50%から54%に拡大しています。Symbianは25%から19%に縮小、Androidは11%から16%に拡大、RIMは7%から6%に縮小、Windows Mobileは3%から2%に縮小しています。

Published: 2009/12/19 0:38
http://www.applelinkage.com/
540iPhone774G:2009/12/19(土) 15:42:39 ID:gEqsPSGr0
ソフトバンク以外で使えるからね
541iPhone774G:2009/12/19(土) 15:44:57 ID:gEqsPSGr0
あそこのキャリアはiPhone売れて火に油注いてる感じw
542iPhone774G:2009/12/20(日) 00:16:51 ID:zOCX71is0
石川温の工作活動w


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/12/20(日) 00:09:29 ID:rtIarrJh0

テレビ東京
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnrMWDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYx5oWDA.jpg

543iPhone774G:2009/12/20(日) 01:05:52 ID:zOCX71is0
>>6
これ、どーなってんだよ乾(笑)


決定! 携帯電話で「こんな機能はいらない」アンケート第1位はお財布ケータイ機能
2009年12月19日 11:00 プレスラボ
http://news.ameba.jp/cobs/2009/12/53029.html
544iPhone774G:2009/12/21(月) 12:31:32 ID:FTEa3SXq0
>>543

そういえばiPhoneはおサイフ、ワンセグがないから日本じゃ売れないなんて
言ってたケータイジャーナリスト(笑)がいたなw
iPhoneバカ売れでおサイフ、ワンセグいらねって状況見たら
俺なら余りの恥づかしさに今頃切腹してるわw

545iPhone774G:2009/12/21(月) 15:35:36 ID:Rmcw3tOT0
SBが次に打つ手は、今の客を保つ事になるだろうね。
その時にアンドロイドの魔手でごっそりさらうつもりさ
546iPhone774G:2009/12/21(月) 18:11:34 ID:ofQIwicIP
SBとしてはiPhoneたろうがAndroidだろうが、なんでもいいんじゃね
547iPhone774G:2009/12/21(月) 18:58:24 ID:qXlBOx+B0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080904_iphone_lose/
こういう記事にコメントしてる人とか今どう思ってるんだろ
548iPhone774G:2009/12/21(月) 22:33:29 ID:XWPuZxTC0
>>547
乾牧夫が振りまいた印象操作は罪深いなぁだって日本で販売されてたった2ヵ月足らずで断定するんだもんな
その後も今の今までこのアナリストはネガキャンしてるし
最近は販売台数も出荷台数も言わなくなっちゃったけどね
549iPhone774G:2009/12/22(火) 02:14:18 ID:J/p+ucyR0
なんじゃこら?(笑)

[ウィルコム]XGPで専用線市場を開拓,スポット的に基地局敷設
[2009/12/22] 日経コミュニケーション

>一般ユーザー向けの無線データ通信サービスで巻き返すには,基地局を大幅に増やしてエリアを一気に広げることが有効だが,今のところ同社にその余力はなさそうだ。

>この悩ましい状況の中で,ウィルコムはXGPの新しい売り方を見付けたとしている。

>ウィルコムの売り方はこうだ。エリアを広げて幅広いユーザーを取り込むのではなく,ニーズが明確な企業や組織に対してスポット的にサービスを提供する。用途はインターネット接続ではなく専用線。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091123/340935/?ST=keitai
550iPhone774G:2009/12/23(水) 00:03:06 ID:aYlK8+MM0
ソフトバンクが糞なのは分かってるし、叩きたいという意志も分かるが、
消費性向やiPhoneの優れているところなんかを歪曲するなよ。
「できればドコモで出した方がこんなによかった」みたいな比較をするとかならよかったのに。
551iPhone774G:2009/12/23(水) 03:55:40 ID:+3XXKRc/0
>>550
できないことをさもできるように言っちゃいかんやん。出ないのに出る出る言うようなもんだよ。このジャーナリストみたいに。


あ、これこれ。

『ZAITEN』2010年02月号
「テレビ」「新聞」生存への最終章
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201002.shtml

特集:瀬戸際の新聞界
垣根を超えて進む「メディア再編劇」

読売新聞「15年ぶり赤字転落」
朝日新聞「株式会社化以来初の営業赤字」
毎日新聞「遅すぎた共同通信との再提携」
産経新聞「経営改善で“残紙”大量整理」
日経新聞「広告大幅ダウンで減収減益」
元毎日新聞常務、メディアジャーナリスト 河内孝
「読まれない、売れない、広告が取れない」――。新聞業界が抱える3重苦だ。リストラは一時しのぎに過ぎない。加速するペーパーレス化にどう対応するか。他業種を巻き込んだ再編劇が始まる。
552iPhone774G:2009/12/23(水) 23:59:07 ID:+3XXKRc/0
>>5

石川温晒しあげ(笑)

IMJモバイルがタッチパネル携帯利用動向調査、5割以上が次回も購入を検討
2009年12月23日(水)22:28
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/12/23/7103

>調査はタッチパネルによる操作が可能な携帯電話(スマートフォンを除く)の保有者を対象に今年11月25日から27日に
インターネット上で実施、有効回答数は313人。

>次回の機種変更では57%のユーザーがタッチパネル携帯を購入したいと考えており、その理由としては「慣れると便利」
「今後の進化を期待して」「操作が楽しい・面白い」などがあげられた。
553iPhone774G:2009/12/24(木) 21:20:14 ID:75b8JAO8i
iPhoneが日本でも発売される
「ドコモ以外考えられない」

禿から発売される
「iPhoneなんかショボい!ワンセグも絵文字も無い!日本では売れない!ドコモなら売れた!」

日本でも大ブレイク
「iPhoneやっぱりいいよね、あとドコモだったら良かった」

Android端末が続々と発売開始
「時代はアンドロイドだよね、ドコモ頑張ってるし。iPhoneは時代遅れwww」

こんなんで金貰って石川兄貴かっけー
554iPhone774G:2009/12/25(金) 15:36:30 ID:yce29Mw00
石川温ってヤツはツンデレか?

俺のケータイ2009 石川温 「iPhone 3GS」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/best/20091225_339599.html

しかし、文の最後にある「サムライスマートフォン」の下りで鼻水吹いたw
555iPhone774G:2009/12/25(金) 17:02:25 ID:NMvCjjlXi
>>554
石川は元々iPhoneが好きだよ。
ただ、ドコモの太鼓持ちでアンチソフトバンクだから、おかしな主張が
展開されるだけで。
だからソフトバンク命の人には思いっきり嫌われている。
556fushianasan:2009/12/25(金) 19:02:49 ID:FNTbyy370
ソフトバンク命(笑)
557iPhone774G:2009/12/25(金) 19:03:25 ID:c9BCaLJ/i
twitterでも禿が始めたら「どうせゴーストライターだろwww」
本当にきらいなんだろうな
558iPhone774G:2009/12/25(金) 19:06:16 ID:WtoX0S4L0
>>557
きらいというより本当にバカなんだなw
559iPhone774G:2009/12/25(金) 23:11:57 ID:7VzJzij70
>>557
マジでそう書いたの?
おいおい石川温が「ドコモから出ますよ」って聞いたドコモ関係者はゴースト関係者だったのかよ?
こいつ本当に日経に記事載せてるジャーナリストなのか??
560iPhone774G:2009/12/26(土) 00:05:25 ID:vr4brEkf0
>>559
本物であっても、本人じゃないのかも。のりかやお兄さんと一緒で作家が書いているのかもねぇ。RT @memn0ck: 一方通行なんだろうか?Mentionくらいは見てくれたりしないんかな? RT @iskw226: ソフトバンク広報に確認しました。本物とのこと。@masason
561iPhone774G:2009/12/26(土) 01:12:26 ID:QLJQrjy90
俺のケータイ of the Year 2009 - ケータイ Watch

iPhone 3GS 石川 温編

http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/best/20091225_339599.html
562iPhone774G:2009/12/26(土) 02:17:51 ID:hqnOqJ0Z0
日本製の寒ライス マートフォンってww
563iPhone774G:2009/12/26(土) 02:25:31 ID:ZlZlLx4l0
吉岡綾乃ってババアが必死杉
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/24/news101.html

止めた理由がいかにもババ臭い
564iPhone774G:2009/12/26(土) 02:32:00 ID:v8Q39FN+0
>>563
公平中立な分析かと思いきや、
結局「己が情弱であるが故に使いこなせなかった」ってオチだろ。
そこらへんの馬鹿スイーツ(笑)女と変わらないってことじゃんw
そんなクズがいっぱしのIT情報サイトの記者を勤める資格があんのか?
このブタ女をとっとと首にしやがれ!
565iPhone774G:2009/12/26(土) 02:34:19 ID:yI4f3Axs0
>>563
お前みたいなのを見ると「iPhoneってのがオタク・信者の持ち物」って見方にも妥当性があるんだな、と思う。
iPhoneが合わない人がいることも、iPhoneにデメリットがあることも、至極当然の事であるのに、
そういう人やその理由を否定してiPhoneを神格化せにゃならんのか、ジジイの俺にも分からんわ。
566iPhone774G:2009/12/26(土) 02:36:13 ID:v8Q39FN+0
>>565
>>563の貼った記事を穴があくほどよ〜く読んでみな。
いっぱしのITジャーナリストの書く文章じゃないから。
567iPhone774G:2009/12/26(土) 02:37:12 ID:32XejCyf0
>>565
ウンコ臭い
568iPhone774G:2009/12/26(土) 02:43:12 ID:yI4f3Axs0
>>566
どこがどうジャーナリストにそぐわない文章なのか論拠を明示もしないで、
「情弱」なんて言葉で切り捨てる文章の方が、よっぽど読むに値しないと思うが。
569iPhone774G:2009/12/26(土) 02:48:21 ID:ZlZlLx4l0
>>565
iPhoneを神格化してるのはこのババアのほうだろ
iPhoneが全てを備える機器では無いのは分かり切った事、語り尽くされた事
一年使ってみて、止める理由が
買う前から分かってるデメリットばかり
このババアは単にディスって記事の穴埋めしてるだけ
なんの深みもない
このババアはおサイフケータイの担当らしい
570iPhone774G:2009/12/26(土) 02:55:45 ID:v8Q39FN+0
>>568
コレを100万回読んでこい。
主観的でなく、データーやソースを明示しながら分析するのが、ITジャーナリストのお仕事。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/09/news038.html
読み終わったら、自分の愚かさを恥じて回線で首吊ってこい。
571iPhone774G:2009/12/26(土) 03:01:24 ID:W1qGLXZh0
別に目くじらたててどうこうすることもないと思うんだけど。賛成反対どちらも。
国内だけでも百万を超す(とみられる)ユーザーがいるわけで、
そりゃiPhoneが合わないって人もいるでしょうよ。
で、それがIT系サイトの記者さんだったってだけで。
ああそうなんだ、その人には合わなかったんだね、それでいいと思うんだけど。
彼女には合わなかった、それで鬼の首を取ったようにiPhone全体を否定するのもくだらないし、
逆にその彼女がおかしいんだ、とムキになって反論するのもどれだけワガママちゃんよ、ってこと。
572iPhone774G:2009/12/26(土) 03:03:00 ID:yI4f3Axs0
>>569
iPhone解約にニュースバリューがあると考えてコラムを書いてるだろうことにあざとさは感じるけど、
なんで、そんなに噛み付くのか、とんと分からないな。
使ってみて「実感としてのデメリット」を、文章にするのは割と当然の事だと思うけど。
大体、最初は最初で、iPhone否定した奴には「使っても無いくせに」って文句言ってたくせに、
いざ使った上で否定すると「最初から分かってただろうに」って、そりゃないんじゃねーの?
573iPhone774G:2009/12/26(土) 03:08:23 ID:yI4f3Axs0
>>570
お前、何を言ってるの?
市場分析と製品体験レポートを同じ土俵で語るなよ。
574iPhone774G:2009/12/26(土) 03:11:49 ID:hqnOqJ0Z0
まあ年末の餅代を稼ぎたくて書いた駄文なんだろうからスルー、と言いたいとこだけどこの女の言ってる事におかしな点が多いからね。
575iPhone774G:2009/12/26(土) 03:13:24 ID:8EioGcIH0
iPhoneは素晴らしいけどソフトバンクは圏外多くて使い物ならないでいいだろw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2pEXDA.jpg
576iPhone774G:2009/12/26(土) 03:16:32 ID:yI4f3Axs0
>>574
「おかしな点」を明示せずに頭から否定できる奴の方が、よっぽどおかしいと思うけどね。
577iPhone774G:2009/12/26(土) 03:19:05 ID:v8Q39FN+0
>>573
わざわざ「お手本」を貼ってあげないと分からないのか?
もしかして本人か?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/45928.html
http://japanese.engadget.com/2009/07/03/iphone-3gs-review/
578iPhone774G:2009/12/26(土) 03:23:09 ID:ZlZlLx4l0
>>572
iPhoneで記事書きゃ注目度アップ的なあざとさの上に
止めた理由の一つが「物理的キーボードが無い」とかあまりにも今更感が…情弱ってレベルじゃねーぞ
またおサイフケータイ(フェリカ)担当の提灯記者らしく「おサイフケータイが使えない」ってさ
そら、ソニーさんからたくさん仕事貰って提灯記事かいてりゃ、そう書きたくなるよね
んで、極めつけは「PCでやれるからiPhoneは必要ない」っておいw
携帯を一台にしたい、といいつつノートPCは必携っておかしいだろ
揚げ句の果ては「現在、SIMカードを抜いたiPhoneは、写真が撮れるiPod touchとして引き続き愛用中」
携帯にノートPC、SIM抜きiPhone持ちになっとるやないかとw
携帯一台に絞りたい言うて3台持ちとかおかしいわ
そして最後っ屁に
「しかし、iPhoneを買ったものの使いにくいと文句を言う人に対し、ヘビーユーザーが、どういうものか調べないで買うのが悪い、
iPhoneを使いこなせていないから不便に感じるのだ、といった言葉を投げかけるシーンを、いまだによく目にするのも事実。こういうやりとりがあること自体、
やはり iPhoneはまだまだ普及したとは言えないという証拠なのではないか……iPhoneを1年近く使い、そしてやめた今、私はそう思っています。」
こんな私怨に満ちた言葉で締められてもねえ…
579iPhone774G:2009/12/26(土) 03:27:40 ID:yI4f3Axs0
>>577
なんで。「iPhone3Gと3GS比べて3GSの改善点=進化を明らかにする目的」の記事が、
「iPhoneとガラケー比べてiPhoneの足らなさを書く目的」の記事の手本になるんだよ?
もしかして真性か?
580iPhone774G:2009/12/26(土) 03:28:37 ID:5zGLeO+n0
>>576
頭悪いって言われてるでしょ?
581iPhone774G:2009/12/26(土) 03:34:12 ID:v8Q39FN+0
>>579
お前が本人並みの池沼なのはよく分かったからw
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080710/1016587/

今更、「ハードキーが使えなーい」とか「おサイフが使えなーい」とかわかり切ったことほざくなと。
↑で挙げた記事でも散々言ってただろが。
そもそも日本独自の規格でガッチガチのガラケーと
グローバルモデルのiPhoneにはそういった違いがあって当然だろうが。
批判するなら、もっと掘り進めてから批判しろよ。
582iPhone774G:2009/12/26(土) 03:56:15 ID:yI4f3Axs0
>>580
俺の周りには、誰かに反論する時に「頭悪い」なんてことしか言わない頭悪い奴はあんまりいないからなぁ。

>>581
ハードキーにしたっておサイフにしたって、他の何にしたって、
頭で分かってた事と、実際に感じた事ってのは違うことがあり得るんだよ。
だからこそ「使ってみなければ分からない」って理屈が成り立つんであって、
「使ってみて改めて○○だ」って評価に価値が生まれるんだぜ?

そもそも、この女だって、批判なんかしてないと思うぞ。
「私は○○好きだから、私にはiPhoneよりガラケーの方が向いてるわ」って記事が、
なんで即「iPhone批判だ」となって「情弱」だの「記者失格」だのになるのかとんと分からん。
583iPhone774G:2009/12/26(土) 04:03:17 ID:hqnOqJ0Z0
この駄記事でこの女が述べてるのは主にこの6つ。

・iPhoneはパソコンや携帯で代用できる
・片手でメールを打てない
・ナビ機能の精度、スピード
・iPhoneはおサイフケータイ非対応
・iPhoneはFlash非対応であること
・iPhoneには物理キーボードが無い

まず一つ目について言うと、iPhoneの代わりの手段として挙げているのはiPhone単体よりも手間が掛かるし、iPhone程の利便性が無い。

二つ目は明らかな間違い。片手で普通に入力できる。さらにこいつは自分は出来なかったからじゃなくて自分はしたくないから片手入力不可って言ってる。

三つ目、ナビの精度は俺は知らんが、自分の経験からすると携帯ナビ使うよりもiPhoneのマップの方が検索賢くて早い。それにauのナビが優れてると言ってるのに結局選んだのはドコモだった。

四つ目、おサイフケータイの利用率からしておサイフケータイの機能がユーザーからして携帯を選択する上での条件になるのはかなり不自然。

五つ目、Flash非対応はiPhoneの問題であるのは間違いない事だが、ガラケーがFlashに完全対応してる訳では無い事には触れていない。しかも無くては困る筈のFlashの例はよりにもよって無くて困らない携帯ゲーム(笑)。

六つ目、非物理キーボードでの 不利はほとんど無い。むしろ有利な面も多い。

あとは細かな所にiPhoneユーザーは排他的なオタクだと印象づけようとする表現入れてるのも変だよね。
584iPhone774G:2009/12/26(土) 05:00:55 ID:ILPul4hk0

そもそもが「個人的に感じた」チラ裏不満点を列挙したげたあげく、最後の結論で
「だからiPhoneは普及してない」っていう、何の脈絡もない強引な一般論化をやら
かしてるからな。三流大のゼミでもこんなリポート提出したら0点だろw

585iPhone774G:2009/12/26(土) 07:25:56 ID:vr4brEkf0
大丈夫。石川もあんな文章で金貰ってるから
586iPhone774G:2009/12/26(土) 09:04:41 ID:mQLFzZ6q0
書いてある文章は矛盾だらけだが、排他的なオタクが多いことは否定できない。
このスレやWMスレを見てればね。
それは他の機種にもいえることだけど。

しかし、この記事見てそんなに怒るかねえ。
iPhoneは使っていて快適だが、iPhone自体唯一絶対の万能な機種とは思わないし、
会わない人がいても別におかしくない。
現に顧客満足度で他の携帯より高い数値が出てるが、それでも100%ではないのだから。
たまたま、その少ない中にこの記事の記者が入っていただけだろうに。

この記事見て思ったのは、iPhoneに合わない人がいるんだな、ということ。
そして、こういう人にはiPhoneはすすめない方がいいなって、ことぐらいだ。
587iPhone774G:2009/12/26(土) 10:02:38 ID:uVUg86mxi
>妹のたわわな胸が背中に当たって僕は思わず

まで読んだ
588iPhone774G:2009/12/26(土) 12:27:14 ID:32XejCyf0
>>586
今まで誰1人としてiPhoneが万能なんて話はしてないんだけど。
合う合わないなんて人それぞれ何で当たり前。個人としてブログ
に書いているなら全く問題無い。でもこいつはモバイル関連の
記事を担当する編集者。その立場で書く限り一定の公平性は
求められる。今回の記事は明らかに結論ありきの飛ばし記事。
挙げられた内容は購入前に確認出来る内容が殆ど。比較している
機種は一年以上前の旧機種。既存の携帯のサービスが有料で
ある事の記載も無い。直接関係の無いブログの反響から意図的
なコメントを抽出して掲載している。問題はiPhoneユーザが云々
なんて話じゃ無い。
589iPhone774G:2009/12/26(土) 15:27:46 ID:N+zwuGMZ0
iPhoneを批判してるからじゃないんだよ
590iPhone774G:2009/12/26(土) 16:26:37 ID:CTJ8IfwJ0
問題は書いてるやつの頭の悪さw
591iPhone774G:2009/12/26(土) 18:52:52 ID:IOt1uv360
お前らよりはマトモだと思うぞw
592iPhone774G:2009/12/26(土) 18:57:10 ID:32XejCyf0
>>591
無意味なレスw
593iPhone774G:2009/12/26(土) 22:24:22 ID:0doNs3u20
iskw226
釣りバカ日誌20も3Dでやらないかなぁ。合体を立体で観たい!
2009年12月26日 10:50:32
594iPhone774G:2009/12/26(土) 22:30:30 ID:JVw5tRMB0
>>593
これで気の利いたこと言ってるつもりなのがイタイw
595iPhone774G:2009/12/26(土) 23:39:03 ID:yI4f3Axs0
>>583
1.「ガラケー<iPhone<PC」という図式で、両極の二つがあれば特に困らないということでしょ。

2.これは個人の体験だから明らかな間違いとする方が間違いでしょ。
日本の女性が片手で操作できるかって言うと、難しい人が多いんだろうなと俺には想像できるけど、
それを「いや、万人にできる。」と断ずるだけの根拠は何さ?

3.navitimeの利便性は実際には知らんが、Mapで徒歩検索ができるようになったのがついこの前だし、
navitimeとやらのナビが優れていてもおかしくないと思う、特に個人の好みに由来するならば。

4.でも、この人はおサイフが便利だと思うんだろ?それ自体は別に否定するような事じゃないし。
どうせiPhoneユーザーだっておサイフ機能が実装されれば、今まで「イラネ」とか言ってた手の平返して、
「これを待ってた。これでiPhoneは完璧。」とか言い出すのは絵文字やワンセグの例からも想像に難くない。

5.そもそもガラケーのFlashへの対応状況は知らんが、「フルに楽しめないWWWか、
フルに楽しめるケータイサイトか」の選択、どっちを選ぶかを書いてるのであって、
「どっちがWWWをフルに楽しめるのか」にすり替えるのはおかしくね?

6.逆説的だが、では何故世の中の機器のボタンの殆どはソフトウェアで実装されないのか。
非物理キーボードの最大の不利は、物理的なフィードバックを再現できないことだろ。
この点を抜きに「ソフトウェアで表現できるものは全てハードウェアの代替になる」と"合理的に"考えると、
人間が使う物としては大変"不合理"なものになるよ。

総じて、やっぱり、どうしてもあらゆる点でiPhoneが優れてないと気に入らないみたいな論調だよなぁ。
iPhoneにはiPhoneのメリットがあって、自分にはそれが適してるから使う。
でも他人に何が適してるか、それがおサイフでもケータイサイトでもゲームでも否定する理由は無いじゃないか。
596iPhone774G:2009/12/26(土) 23:56:23 ID:x1XYx9y6i
>>595
多分ITの記者が愚痴っぽく書いてるのが気にいらないんだと思う。
こんな記事どうでもいいと思うけど、無視出来ないんだろうな。
597iPhone774G:2009/12/26(土) 23:59:16 ID:yI4f3Axs0
>>584
「個人的に感じた」チラ裏不満点を列挙した上で、
「そんな個人のチラ裏にさえ噛み付いてくるような信者ユーザーが多い」ってことが、
「だからiPhoneは普及してない」に繋がってるんだと思うが。
三流大でもそんなレポートの読み方するような奴は教授になれんだろw
598iPhone774G:2009/12/27(日) 00:13:53 ID:Jb6kojd60
ITmediaはSBの子会社なんでしょ。
ITmediaはどのキャリアにも公平です!ってことだよ。
内容については個人差、つまり価値観の問題だね。
スマートフォンを使う用途がないとか、ゲームをしないとか、ケータイの操作性のが慣れてるからとか。
ただ、iPhoneを選ぶ人は相当に多いというのも事実。
599iPhone774G:2009/12/27(日) 00:30:21 ID:liSw+DoC0
>>595
>1.
それでPCと携帯を持ち運んだ時の手間と重量の不利を加味せず、携帯とPCあればiPhone単独より便利っておかしくない?
例えば出先で携帯とPC使ってるメールチェックしたとすると、PCの電源付けてログインして携帯繋いで、ダイヤルアップ。常識的に考えてかなりの手間だけど。


>2.
記事読んだ?こいつは出来ないではなくてしたくないという理由でしてない。実際に落としたとか書いてあれば別だけど、片手入力は怖くて無理でしたって書いてるだけ。
で、万人に出来るとは言った憶えが無いんだが。世の中には指が無い人もいるだろうし、子供もいる、当然、万人には無理だろ?
実際自分より指が1cmは短い人に試してもらった所、全く問題なかった。

>3.
でも比較対象はauのナビタイムであってドコモのではないのよ。
auのナビタイムは凄い便利。auのGPSは超便利!!だからドコモ買いましたっておかしくないか?

>4.
否定するような事じゃなくても一般のユーザーが最も要らない機能を記事にした上でこれは携帯に必須の機能だからないと不便というのはおかしいだろ。


>5.
すまないが意味が解らない。ちょっと分かりやすく説明してくれないか?


>6.
券売機やATMを使った事ある?タッチパネルばっかりなんだが。
で、おれはそこまで飛躍して話はしてないし、携帯での話だぞ?携帯の物理キーボード壊れるし、手元見ながら使う(視界内にキーボードがある)携帯レベルでは非物理の不利は無いよ。




何が好きかは個人の自由だけど個人の感想を記事にするのはおかしいという次元の話。だからこれだけツッコミがでる
600iPhone774G:2009/12/27(日) 00:52:57 ID:Jb6kojd60
iPhone=Mac(PC)>ガラケーって状態だよね。
というか本来は比較すべきものじゃなくて、単にどちらが自分の利用シーンを満足させ得るかってことだよね。自ずと個人差が出る。
敢えて比較するならあらゆる魅力の部分かな。ガラケーにはあまり魅力を感じないって人は結構潜在的にいると思う。
SBの電波帯の問題がクリアになったり、おサイフの問題を解決などすれば、iPhoneへの興味はもっと積極的な行動に変わるとは思う。
でも、また次世代iPhoneが出れば新しい革新的な性能見せつけるだろうから、その魅力が増すんだと思うね。
601iPhone774G:2009/12/27(日) 00:55:52 ID:Jb6kojd60
補足

iPhone=Mac(PC)っていうのは、お互い欠かせないかなってことね。実際にはiPhoneがあればPCの利用頻度は特段に減るよね。

孫さんとホリエモンのツイッターのやり取りが話題になったるけど、堀江さんも電波帯とおサイフの問題が解決したらiPhone一ポンドにしたいって孫さんに返信してたよ。
602iPhone774G:2009/12/27(日) 01:00:26 ID:odxdopwZ0
>>601
iPhone1ポンドじゃ、今より重量重たくなるじゃん。
603iPhone774G:2009/12/27(日) 01:06:12 ID:liSw+DoC0
>>602
ホリエモンがダイエットする為に一ポンドのiPhone持ち歩く必要があるんだよ、それぐらい察しろよ。
604iPhone774G:2009/12/27(日) 01:36:28 ID:7MKBbHjC0
>>599

1.そういうリアルタイムに簡便にチェックするって利便性はガラケーで済むって話じゃね?
「PCメールはPCで、ケータイメールはガラケーで。iPhoneの出番は無い」と。
「PCメールを、ケータイメールの利便性で使いたい」って需要がこの人には薄いんでしょ、きっと。

2.「万人にできると思ってない」なら、この人が無理だと思うことだって正しいんじゃね?
で、「怖くて無理」という思いの「怖さ」が払拭できないなら、実際に「無理」なんだよ。
「物理的にできる人がいる」からって、多くの人に綱渡りができないのと同様に。

3.「現在はドコモの携帯でNAVITIMEを使っています。au版であるEZナビウォークと
ちょっとした違いはありますが、機能や精度はほぼ同等。」って言ってるから、別におかしくないだろ。

4.いや「だから、みんなiPhoneやめてガラケー買え」って言ってる訳じゃないだろうから。
「おサイフいらないからなと思ってiPhone買ったけど、私にはやっぱり不便だからおサイフ付きがいい」
ってだけのことだと思うけど。

5.「iPhoneはフラッシュないから、WWWでもPCと同じようには楽しめないサイトがあるの。
でもガラケーなら、ガラケー専用のサイトが充実してるから、その中で楽しむ分には別に困らないでしょ。」
「ガラケー専用サイトで用が足りてる多くの人は、iPhoneに乗り換えると不便になるよ」ってこと。

6.パソコン使った事ある?物理キーボードばっかりなんだが。
iPhoneにしたって、物理キーボードを使いたいという需要はそれなりにあるのは何故だと思う?
リモコンにしたって、電気のスイッチにしたって、同じこと。
認知工学の話になるけど、「信号の入力」を「キーやボタンを押すという行為」に結びつける時は、
「キーやボタンを押したという認識」=「キーやボタンを押す前と押した後の差」が必要とされるの。
で、これ、知覚の話だから、視覚・聴覚だけでなく触覚もフルに使える方が有利なの。
605iPhone774G:2009/12/27(日) 01:55:05 ID:W8PgBNBE0
>>604
>視覚・聴覚だけでなく触覚もフルに使える方が有利

じゃなんでiPhone以降わざわざ「不利」な方向に進むメーカーが後を絶たないんだろうね?w


QWERTYキー非搭載の理由とは――「HYBRID W-ZERO3」

QWERTYキーを排したのは「iPhoneの存在が大きかったから」だという。「スマートフォンのシェ
アでは、iPhoneには完全に負けている。同じ路線で進んでも勝てない」と判断。

また同氏は、iPhoneはキーを押さなくてもWebやアプリケーションを使える仕様になっていることか
ら、「QWERTYキーがないとスマートフォンの利点が生かされないということは、段階的に減ってい
くのではないか」との考えも示した。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/27/news084.html


606iPhone774G:2009/12/27(日) 02:06:51 ID:7MKBbHjC0
>>605
>じゃなんでiPhone以降わざわざ「不利」な方向に進むメーカーが後を絶たないんだろうね?w
勿論、物理キーボードには備えない、他の有利な点があるからだろ。
キーレイアウトの自由度や実装容積で。
上で挙った故障率ってのもそうだろうね。
607iPhone774G:2009/12/27(日) 02:16:10 ID:W8PgBNBE0
>>606
そう。つまり物事にはメリット・デメリット両側面があるってことだ。
それをどちらが良いか決めるのは個々人の主観でしかないし、1.〜6.も全部その範疇の話。
それなのに、「だからiPhoneは一般的じゃない」という総論に持ってくのはバカのやることだよねw
608iPhone774G:2009/12/27(日) 02:30:49 ID:7MKBbHjC0
>>607
「iPhoneが一般的じゃない」と主張する理由は、「個人の主観そのもの」ではなくて、
「個人の主観を否定する=他人の価値観を認められない=排他的な人間がiPhoneユーザーに多い」ことだろ。
609iPhone774G:2009/12/27(日) 02:35:00 ID:W8PgBNBE0
>>608
それって、ファンの多い商品、タレント、スポーツチーム全てに当てはまることじゃんw
610iPhone774G:2009/12/27(日) 02:35:43 ID:uTNyKoPH0
>>608
排他的なユーザーが自分の周りにいた

iPhoneは一般的でない(普及したとはいえない)

なんだその論法
611iPhone774G:2009/12/27(日) 02:38:35 ID:W8PgBNBE0
>>610
このライターと同レベルで論理アルゴリズムが破綻してるんだろうw
612iPhone774G:2009/12/27(日) 02:46:55 ID:liSw+DoC0
>>604
>1.
iPhoneでIMAPつかえばメールの問題全解決じゃん。
更に、iPhone単独の時に掛かる手間とわざわざパソコン持ち歩いての手間考えた時にどっちが楽?
言うまでもなくiPhoneに軍配上がるよね。WMでもAndroidでも良いけど出先でのメールというレベルではパソコンよりもスマートフォンが圧倒的に便利だろ。

>2.
事実、iPhoneでは片手操作出来る。おそらくこいつでも出来る。
それを片手操作は無理と言うのはおかしいということは解る?
こいつのは、剣山に乗るのは怖いから剣山に乗るのは不可能って言ってるようなもんだよ。綱渡りの比喩は全く別問題の比喩につかった方がいい。

>3.
だから別なものと比較してるのがおかしいだろ。似てても違うものは違うもの。

>4.
私にはガラケーのサイフが必要だった。個人の感想ならそれはそれでいいけど記事として書いている以上それじゃダメだろ。
携帯で一番不要な機能としておサイフケータイが挙げられてるのに、おサイフケータイ必要論出すって無意味だよね。
そういう次元での話。


>5.
iPhoneではFlash非対応→主としてPCサイトを話題にしてる
ガラケーならFlashが使える→PC用のFlashについては全く触れてない→触れるのは無くて困らない携帯ゲーム(笑)
iPhoneの不利を述べてるのに対抗機にその面でのアドバンテージが無い。アドバンテージとして挙げられてるのは似ているけど違うもの。
これのどこがおかしくないことなんだ?
で、ガラケーのウェブ閲覧は一般的に言って不便極まりないんだが。


>6.
だから携帯レベルでの話って何度いえば良いの?
意図的に携帯の話を避けてるの?
認知工学がどうしたの?君の中の認知工学では携帯レベルでの認知に触覚は何%関わってるの?それとも君の中の認知工学では携帯とパソコンの認知は同一水準なの?
でもこれに関しては自分以外の人が述べてることの方がよさそうだからおれはもう触れないでおく。
613iPhone774G:2009/12/27(日) 02:49:38 ID:7MKBbHjC0
>>609,610
だって、一般的に、マジョリティは殊更にマイノリティを否定する必要がないんだもの。
614iPhone774G:2009/12/27(日) 02:54:39 ID:uTNyKoPH0
>>613
俺、バカだからよくわからん
もう少し噛み砕いて解説よろ
615iPhone774G:2009/12/27(日) 03:02:30 ID:mWqawNJl0
ヴェルディのファンがどれほど大多数でも、他チームのことは否定するだろw
616iPhone774G:2009/12/27(日) 03:24:57 ID:7MKBbHjC0
>>612
1.そもそも、この人はIMAP使う為にパソコン持ち歩いてる訳じゃねーだろ。
出先でIMAP使う為なら、パソコンよりスマートフォンが便利なのは確かだけど、
この人は出先でIMAPを使う必要性がないから、ケータイメールで済むよって話だろ。

2.そう「"私は"剣山に乗るのは怖いから剣山に乗るのは不可能」って言ってるんだよ。
で、記事読んだ人が「"自分が"怖いか」どうかを考えてみればいい。
あなたみたいに「怖くない」人はそれでいいけど、
「怖い」と思う人に「怖くない」と言ったところで「怖い」ことは解決しない。
「怖い」ことが解決しなければ、剣山に乗る事も片手操作する事も不可能なんだよ。

3.じゃあ比較してる内容は変わらないけど、ドコモのnavitimeと比較してれば納得したってこと?
ナビにおける「au≒ドコモ<iPhone」を伝えたいんなら、別に違和感無いけどな。

4.だけど、例えば、多くの人が不要であろう「iPhoneはアドレス帳登録制限なし」って点だけど、
それって俺が記事にするとして、個人的にメリットを感じる点として記事にしちゃまずいってこと?
読者が、その点にメリットを感じないなら「私には関係ない」と差し引いて読めばいいだけだろ。
少なくともこの人が「個人的にiPhoneではなくガラケーを選んだ理由」を書くにあたって、
どれだけ多くの他人がその理由と関係するかは関係ないよ。

5.「BB2C」や「VNC」が満足にできないのが、俺にとってのデメリットであることと同じように、
「携帯ゲーム」や「mixiボイス」が満足にできないのが、この人にとってのデメリットなんだから、
それの、何がおかしいのか全然分からないんだけど。

6.携帯レベルだと何が違うの?何も変わらないよ。
何も違わない、物理的フィードバックが必要だからこそ、スマートフォンは、
擬似的に拡大(視覚)や音(聴覚)や振動(触覚)で補完するんじゃないか。
617iPhone774G:2009/12/27(日) 03:33:20 ID:7MKBbHjC0
>>614
「弱い奴程よく吠える」と言えば分かりやすいかな。

>>615
強かった時、ヴェルディファンは、他チームを躍起になって否定なんかしなかっただろ。
数字や結果が物語ってるから。
618iPhone774G:2009/12/27(日) 03:35:44 ID:H8UFr6+g0
>>617

年がら年中、他社のネガキャンやってるマイクロソフトは世界最弱の起業だなw
619iPhone774G:2009/12/27(日) 03:37:53 ID:7MKBbHjC0
>>618
MSのネガキャンと、Appleのネガキャン、どっちが多いんだw
620iPhone774G:2009/12/27(日) 03:40:19 ID:uTNyKoPH0
>>617
ん?

この記者の周りに排他的な人がいた

「弱い奴ほど吠える」

つまり、iPhoneは一般的でないって事か?

iPhoneが一般的ならば、排他的な意見が出ないって事か?


621iPhone774G:2009/12/27(日) 03:43:22 ID:H8UFr6+g0
>>619
あれ?世界一、二位を争うIT企業がどっちもキャンキャン吠えてるの?
「弱い奴程よく吠える」んだろ?w
622iPhone774G:2009/12/27(日) 03:44:27 ID:7MKBbHjC0
>>620
>iPhoneが一般的ならば、排他的な意見が出ないって事か?
全くではないけど、薄まるだろうね。
623iPhone774G:2009/12/27(日) 03:45:13 ID:uTNyKoPH0
おい、ネガキャンとか関係ないんだよ
論法としてどうなのか?って事が言いたいんだよ俺は


ITメディアに在籍している特殊な環境の人が
個人的な要件を満たさなかったのでiPhoneをやめる

周りから排他的と感じる意見を言われた

iPhoneが一般的ならこんな事はない

やはりiPhoneは普及してない


これってどうなの?
iPhoneを何に置き換えてもおかしくないか?
実際に普及してるかしてないかは別の話な。
記事の意図もこの際置いとこう。
624iPhone774G:2009/12/27(日) 03:47:03 ID:uTNyKoPH0
>>622
皆無ではないよな?
その人の人間関係によっては起こりうる話だよな?

だったら

排他的な意見を言われた

だから◯◯は一般的でない

って論法はおかしいよな?
625iPhone774G:2009/12/27(日) 03:47:31 ID:H8UFr6+g0

>このアホ記者が前世でかいた記事:
>
>車やめました
>
>・丸い輪っかで進む方向を決めるなんてナンセンス!
>・今まで使っていた鐙(あぶみ)が使えなくなった!
>・ペダルを踏むスピード操作が面倒!
>・スピードが出るので事故を起こすかも!
>・とにかく馬が好き!

wwwww
626iPhone774G:2009/12/27(日) 04:09:22 ID:7MKBbHjC0
>>623,624
個人的な要件を満たさなかったのでiPhoneをやめる

周りから排他的と感じる意見を(多く)言われた
=======================
iPhoneは普及してない

周りから排他的と感じる意見を(多く)言われた

iPhoneが一般的ならこんな事はない

やはりiPhoneは普及してない

辺りが妥当だと思う。
「実際に普及してない」という結論があってこその論法だと思うよ。
勿論、「多さ」ってのは個人の主観だから、ここに突っ込むのは反論としてはあり。
でもここに突っ込むことも「個人の主観を否定=排他的」に繋がるという自家撞着。

627iPhone774G:2009/12/27(日) 04:17:28 ID:liSw+DoC0
>>616
>1.
このシチュエーションでは、手間だけじゃなくて携帯+ノーパソとiPhoneの重量差とかいろんな面を加味してもiPhoneが不利になる状況があり得ないのわかるか?


>2.ブログならそれで良いけどこれは記事。そんな結論で良い訳が無いのは分かってる?一般的に了解を得られた事で無い限り試して無いのに不可能って書いちゃ駄目って知ってるだろ。


>3.その方が比較としてはまだマシ。
以前にau≠ドコモは誰でもわかる常識だろ。AとBを比較検討した結果Cを選ぶって比較としておかしい。


>4.
だからこれは記事。
個人の感想じゃない。
で、君は何を言いたいの?
例えが違うものを指しすぎてて意味が通じてない。


>5.また君にとってのデメリットの例が意味不明だが、これはFlashの事についての問題。ガラケーのFlash対応はiPhoneで問題になるFlashの非対応とは別な問題。
Flash使用したウェブページ見るのにガラケーレベルのFlashでは見れない。


>6.認知は、ものによって知覚のうちどれを重視すべきかというのは変わってくるんだが…。君の中の論理では全て一緒でいいのか?
628iPhone774G:2009/12/27(日) 04:20:23 ID:liSw+DoC0
ID:7MKBbHjC0がいつものDroidクンかモペキチみたいに思えてきた。
このどっちかだったらiPhone憎しで書いてるから全く話が通じなくなるから相手するのやめるわ
629iPhone774G:2009/12/27(日) 04:28:12 ID:6DPxVBkc0
この女の記事は健康食品みたいに
「※あくまで個人の感想です。製品の効果を保証するものではありません」なんだよな
このバカ女の記事の問題として
・個人の感想を散々謳った挙句、最後は「iPhoneはまだまだ普及したとは言えないという証拠なのではないか」
というトンデモ理論を展開した所
・というか個人の感想を記者がダラダラ書くのはいかがなものか
というところが問題

あとは細かい所では
iPhoneのグーグルマップとナビタイムでは無料と有料の違いがある。比較するならいつもナビや全力案内を紹介すべき
GPSの性能に疑問があれば同じような有料アプリでちゃんと検証すべきでしょう。
ただ何となくEZナビウォークが便利だったってのは記事として間抜け

「普通の携帯ならメールを打ちながら急いで歩くことができるのに」
大人のマナーとしてそれはどうよ?的な発言も…
普通の携帯でも「急いで歩きながら」メール打つの大変だぞ?周りも迷惑だ
それも検証するなら「ボルトに100m走りながらガラケーとiPhoneどっちが打ちやすいか試してもらった」
くらいの企画作れよ(ギズモードっぽくなるがw)
630iPhone774G:2009/12/27(日) 04:38:42 ID:uTNyKoPH0
>>626
無茶苦茶だな、その論法。

であれば

「私は以前よりiPhoneは普及していないと思っていた。
理由は◯◯のデータなどからそう分析していた。

それに加えて今回の一件では予想以上に排他的な意見を
多く聞く事となった。
これは、私が在籍している仕事という面を考慮しても
明らかに多く、世間一般も同様であると推察される。

よって、このような反応がある事はやはりiPhoneは
まだ一般的とは言えず、普及していないという事だろう。

iPhoneが一般的ならば、私がこのような反応される事はないのだから。」


これくらいは書かなければメディアとしては
失格と批判されても仕方がないと思うが。

(もちろん、上記に書いた文も論法としては失格だが)


繰り返すが、iPhone万能など言うつもりはない。
iPhoneが普及してると主張している訳でもない。
631iPhone774G:2009/12/27(日) 04:40:08 ID:6DPxVBkc0
そしてここはiPhoneディスりスレだからな
個人のブログや芸能人、有名人がiPhoneをぼろ糞に言ってもほとんど話題にならない
フリーライターやアナリスト、評論家が何の根拠もなくiPhoneをディスったらここで検証され、反論する
このスレに来て「無視すればいいのに」とか「そんなに怒る事か」っていうのは全くの的外れ
632iPhone774G:2009/12/27(日) 04:59:13 ID:VUZKQgqUO
吉岡綾乃って女の論法を使えば

おサイフケータイを使おうとしたらクレカ必須で使いにくい

FeliCaを使いこなせないから不便に感じるのだとヘビーユーザーに言われた

こういうやり取りがあること自体、
やはりおサイフケータイはまだまだ普及したとは言えない証拠ではないか…

と何にでも応用できるな
633iPhone774G:2009/12/27(日) 05:03:50 ID:7MKBbHjC0
>>627
1.分からん。
だって、こいつはPhone持ってたからって、PCが不必要になった訳じゃないんだから。

2.「落としそうで怖い」ってのは「試してない」って認識なの?
「実際に落としてみない内は不可能じゃないから、落としてから言え」って言われてもw

3.この文意は「au≒ドコモ」であり、iPhoneと相対する存在として扱ってるんだろうから、
「au≠ドコモ」が言いたい訳ではないし、その違いに拘る事こそ意味が無い。

4.個人の感想をコラムの記事にしてるんだろ。
別にトレードオフじゃない。

5.「これはFlashの事についての問題」じゃないよ。
「Flash使用したWWWを見たい」という命題に対してじゃなく、
「mixiヴォイスや携帯ゲームをしたい」という命題なんだよ。

6.そもそも「五感のうちで、どれを重視」という話ではなく、
「なるべく多くの五感を使った方が効果が高い」という話。
どれか一つだけしか選べない訳ではないのだから。

>>628
多分、別。
iPhone憎しは全くないし、ガラケー支配は苦々しく思ってるが、
だからといって頭っからiPhoneマンセーするつもりも毛頭ない。
634iPhone774G:2009/12/27(日) 05:10:40 ID:uTNyKoPH0
そもそも、普及度合いと排他的な意見の因果関係とはなんだ?

普及していると思われるものでも、排他的な意見を聞く事はあり得るだろう。

個人的に多数と思われる排他的な意見が
普及していない証明になるとはどう考えても思えない

きちんとしたアンケートの結果
普及度合いの低い(シェアの低い)ものほど
排他的な意見が多かった

とかなら、まだわかるのだが。
635iPhone774G:2009/12/27(日) 05:19:20 ID:7MKBbHjC0
>>630
所詮、個人のコラムだからなぁ。
スタパ斉藤とかのコラムと同じレベルだろ。
そこまで論調を整える必要はないと俺は思うし、
他の製品体験レポートに対するユーザーの反応と比べても、
iPhoneユーザーのそれはやっぱり過剰だと俺は思う。

>>631
ま、そんなスレが成立することが怖いけどね。
石川とか乾みたいなのは叩く意味はあるんだけど、
この女は別に叩こうとは思わないんだよな。

>>632
その通りだね。
636iPhone774G:2009/12/27(日) 05:25:38 ID:uTNyKoPH0
>>635
iPhoneユーザーがおしなべて過剰反応なのは同意。
だからといってこのコラムに正統性があるとも思えないが。

個人コラムとはいえ、メディアとしての責任はあるだろうに。
blogに書かれているのなら、俺は全く構わないが。

何かを主張するなら、しっかりと根拠を示し
個人的な感想ならば、その旨を表記、明言すべきでは?
637iPhone774G:2009/12/27(日) 05:27:05 ID:n1kHiNOd0
iPhoneやめました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1261725678/

こっちのスレでやってこい
638iPhone774G:2009/12/27(日) 05:41:10 ID:7MKBbHjC0
>>636
うん、大体、言いたい事は分かる。
俺は、最初っから「個人的な感想」だと思ってたし、そう読み進めたし、
「個人的な感想も記事足り得る」と思ってるから腹も立たないけど、
あなたは、「個人的な感想は記事としては不適切」って認識な訳ね。
まぁ、そこらへんは閾値の問題だから、よく分からんわ。
639iPhone774G:2009/12/27(日) 05:53:19 ID:uTNyKoPH0
>>638
個人的な感想ならば明記すべきと思う
きちんと明記なされるならば、記事にしても問題はない

さりとて、個人的な感想ならばどの様な論法も
許される訳ではないと俺は思うがな。

間違った論法を指摘する時に
個人コラムだから構わないとは思わん

そこにメディアたる責任が存在する
640iPhone774G:2009/12/27(日) 06:01:07 ID:tsq6Tr4G0
そもそもSH-04A買わなかったのが悪い。
最強のiPhone対抗機種で「神機」と言われていたのに。
641iPhone774G:2009/12/27(日) 06:13:19 ID:phlmKyJ7i
専用スレがあるから、そこでやればいいのに。
642iPhone774G:2009/12/27(日) 09:18:13 ID:6cf3UlRo0
以前はソフトバンクの社員だったのか
http://corp.itmedia.co.jp/corp/recruit/2011/interview_yoshiokaayano.html
643iPhone774G:2009/12/27(日) 11:58:53 ID:oVDBtj5k0
>>640
寝言は止めましょう。
644iPhone774G:2009/12/27(日) 12:39:11 ID:qhQuFSn20
石川はツイッターでもソフトバンク批判が多いんだな。孫にもつっかかってるし。
よっぽどキライなんだろうね
645iPhone774G:2009/12/27(日) 13:16:49 ID:Ce1uoKfL0
>>644
携帯・PHS板のTCAスレに常駐してる奴の中の一人じゃないかな。
あのスレはミニ石川みたいな奴ばかりだし。
646iPhone774G:2009/12/28(月) 02:20:46 ID:yMoroxP40
>>643
寝言じゃない。
発売日の夕方くらいまではドコモ信者が
「神機だ」つって大騒ぎしてた。
現実を知ったときのトーンダウンにはワロタ。
647iPhone774G:2009/12/31(木) 11:57:26 ID:JcfkBZ3I0
こんどはガラケー批判批判かよ。
648iPhone774G:2009/12/31(木) 18:28:40 ID:Ko3yvPeE0
>>638
>まぁ、そこらへんは閾値の問題だから、よく分からんわ。

ゆとり?
個人の寝言は個人のブログで。
これ、当たり前。
649iPhone774G:2009/12/31(木) 20:17:51 ID:pp6kA+PZ0
この記事、見事に予想を外された。

“iPhone旋風”の中で、頭角を現した実力派たち
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/31/news004.html
650iPhone774G:2010/01/01(金) 10:28:22 ID:HQcy7rCb0
このスレに神尾寿を載せるのはあまりにも失礼だろう。
651iPhone774G:2010/01/04(月) 15:10:47 ID:tTYLK5vu0
(石川温のケータイ業界事情)
デバイス事業と連携し、マルチキャリア展開を行いながら、新たな市場への参入やユーザーインターフェースの機能向上にも取り組むシャープ。
この攻めの姿勢が続く限り、業界トップの座はしばらく揺らぐことはないだろう。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000004012010
652iPhone774G:2010/01/07(木) 02:02:12 ID:b9fFEY+E0
>>6

「iPhone」普及台数、日本が伸び率世界一
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100106AT1D2507L06012010.html

日本の伸び率は世界一ぃぃぃぃぃーーー!! 日本での「iPhone」普及台数の伸び率
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262796205/
653iPhone774G:2010/01/08(金) 23:57:13 ID:KC8dRAS30
102 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2010/01/08(金) 23:08:57 ID:f/R+bxXE
ソフトバンクは順調な成長で業績面に裏付け!
  移動体通信事業、固定通信事業、ブロードバンド事業など、通信事業を総合的に展開するソフトバンク <9984>は、移動体通信事業が順調に拡大している。
連結子会社のヤフー <4689>も安定的な利益成長を続けている。課題とされる財務体質の改善も期待される状況だろう。

  10年3月期2Q累計(4〜9月)の連結営業利益は前年同期比28%増の2306億円、連結純利益は同72%増の707億円だった。
米アップル社のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の人気化で、携帯電話端末の販売台数が増加したうえに、データ通信収入が増加した。
ADSL事業と固定通信事業も販売費削減効果で営業増益となり、ヤフーの安定成長も寄与している。10年3月期通期の業績見通しを据え置いているが、データ通信の好調で1契約当たり月額通信料(ARPU)が増加に転じている模様であり、通期業績の上振れ期待が高まる。

  競争が激化する中でも、携帯電話の契約数は順調に増加している。11月の純増数(=新規契約数−解約数)は8万7500件となり、4ヶ月連続で首位を維持した。
引き続きアイフォーンの販売が好調なうえに、年末商戦向けの高機能端末の新商品も好調だった。11年3月期も、アイフォーン効果で契約数やARPUの増加が予想されるだけに、順調な利益成長が期待できそうだ。
  財務体質の改善に向けて、12年3月期までに累積フリーキャッシュフロー(FCF)で1兆円以上を創出するという目標を掲げているが、10年3月期のFCFは3000億円と、従来見通しから500億円上振れる見込みだ。
順調な利益成長によって、中期目標は達成可能な状況のようだ。

  株価は11月に年初来高値を更新し、足元でも高値圏で堅調な展開となっている。
週足ベースで見ると、26週移動平均線がサポートラインの形で、09年春以降の上昇トレンドを継続している。
08年にモミ合った2000円近辺の水準を明確に上抜ける形になれば、上げ幅を広げる可能性も考えられる。
単なる話題性だけでなく、業績面の裏付けが確立しつつあるだけに、財務面の懸念が払しょくされれば増配も期待され、注目度は一段と高まるだろう。(情報提供:日本インタビュ-新聞社
654iPhone774G:2010/01/09(土) 00:18:28 ID:sr9+cgCe0
石川のツイッター見ていると糞人格なのがよくわかるな。普通公の場では良識ある人は言わないような言葉遣いだし、自慢たらしいし。
655iPhone774G:2010/01/09(土) 00:34:55 ID:pryncQuu0
>>654
石野って奴も大概だぞ。
こりゃソフトバンクも偏向報道されるわって感じだわ。
>>4の「iPhone採用キャリア予想」の石野純也って人だな。

twitterにマスコミ側も免疫がないんだろうな。
656iPhone774G:2010/01/09(土) 13:02:28 ID:cYOpH1HqP
>>655
石野はただのキモい勘違いエヴァヲタだからなw
657iPhone774G:2010/01/09(土) 20:02:55 ID:2gyFVjA00
ソフトバンク()笑
658iPhone774G:2010/01/12(火) 18:33:39 ID:BmJlBVSyi
石川さん、ここ見てるんでしょ?

iモードブラウザーの進化に注目/ケータイジャーナリスト石川温
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000021052009

せっかく提灯記事書いた所悪いんですがjavascriptの脆弱性で個人情報抜かれるらしいですよ
しかも随分前から指摘あったんですけとまさか知らなかったんですか?
せめてtwitterでも訂正と謝罪されたらどうですか?
659iPhone774G:2010/01/12(火) 22:00:20 ID:9qcUp2De0
ドコモを過度に持ち上げる石川に苦言を呈す夏野氏

(石川温)
グーグルは大きなドコモになろうとしている。メーカーをいいなりにさせて、垂直統合で世界を牛耳る。上に牛耳られるのは日本メーカーが得意なはず。NやP、SH、Fはグーグルと付き合うべき! @ts_tw
2010年1月10日 19:14:02
by iskw226



(夏野剛)
@iskw226 グーグルはドコモなんかどうでもいいと思っているでしょうけど、日本メーカーがAndroidを積極活用すべきという意見に大賛成。世界へ出ていける唯一の方法だと思います。

2010年1月10日 20:05:26
660iPhone774G:2010/01/12(火) 22:21:55 ID:zaYO8VOiP
>>659
石川の厨房並みのガラ脳っぷりにコーヒー吹いたw
それにひきかえ、ガラパゴスの生みの親だった筈の夏野の先見性に鼻水吹いたw
661iPhone774G:2010/01/12(火) 23:41:08 ID:dkmoawLy0
>>658
これだね。

ドコモ携帯 個人情報流出の恐れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1263304429/

2 名前: 非通知さん 投稿日: 2010/01/12(火) 22:55:50 ID: eUIyuJjK0
■ドコモのお粗末対応まとめ

2009年5月19日
新機種に新しいiモード機能(JavaScript)付けたから買えよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45373.html

2009年5月23日
なんか不具合多いから販売停止な
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45452.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45476.html

2009年6月4日
やっぱ、その新機能(JavaScript)だけ使えないようにして再販するわw
1カ月程度でバグ修正できるから待ってろなw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45623.html

そして5ヶ月後・・・

2009年10月23日
新機能(JavaScript)をアップデートで使えるようにしてやるよ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091023_324009.html

2010年1月12日        
最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ
原因はやっぱりJavaScript                                   ←←←イマココ          
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100112-OYT1T00842.htm
3 名前: 非通知さん 投稿日: 2010/01/12(火) 22:57:39 ID: NGGz8WzRP ?2BP(1150)

iモード新ブラウザ不具合報告スレ Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1256301704/
ドコモ携帯最新29機種個人情報流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263274851/
【社会】 最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ…公式サイトには注意喚起したが、勝手サイトには具体説明せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263274820/
662iPhone774G:2010/01/12(火) 23:52:25 ID:iiJoejz70
>>659
>上に牛耳られるのは日本メーカーが得意なはず。NやP、SH、Fはグーグルと付き合うべき!

なんか「事大主義」という半島文化思い出したわw

663iPhone774G:2010/01/13(水) 07:37:24 ID:dmP8wHbr0

>上に牛耳られるのは日本メーカーが得意なはず。NやP、SH、Fはグーグルと付き合うべき!

そうやってMSという鵜飼いの鵜に成り下がって、美味しいところ全部もってかれた
挙句に手元に何も残らなかっただろうがw
こいつは真性のバカか?
664iPhone774G:2010/01/13(水) 07:45:02 ID:DgqdUfvR0
>>662
ドコモとか、とにかく大きなものに擦り寄って媚びることで
自分もデカくなったような錯覚起こすタイプなんだろうな。
665iPhone774G:2010/01/13(水) 19:52:15 ID:L9iTkg/X0
これはもちろんグーグルを揶揄してて、付き合っちゃダメと言ってるんだよね?
666iPhone774G:2010/01/13(水) 21:14:56 ID:EN+Ov/3Yi
石川の小物臭が酷い
667iPhone774G:2010/01/13(水) 21:48:36 ID:eCi6Kc1b0
夏野の方は言葉に重みがあるんだけどねぇ・・・
http://twitter.com/tnatsu/status/7665736621
668iPhone774G:2010/01/13(水) 22:06:45 ID:F+jOG5+G0
神尾工作員も頑張ってます


@hisa_kami

SBMのフォトビジョン、料金改定で、私の実家に「孫専用フォトフレーム」として置いてやろうかと思ったけれど、"東京都八王子市にある私の実家は、なぜかSBMが圏外"(←ここ重要、テストに出ます)でした。
669iPhone774G:2010/01/13(水) 22:45:33 ID:F+jOG5+G0
んん??

@iskw226

日本の2大キャリアのダメっぷりは、会社組織、派閥争いが元凶な気がする。足の引っ張り合いが、スマートフォンを受け入れられないでいる。

2010年1月13日 22:33:16
670iPhone774G:2010/01/14(木) 00:34:20 ID:XZYnoeBj0
大キャリアじゃないっていいたいのか。こどもみたいな揶揄だねえ
671iPhone774G:2010/01/14(木) 00:55:23 ID:5vbwBhjh0
足の引っ張りあいではないわな
グローバル展開できない脆弱なビジネスモデルのせいだと思うぞ
672iPhone774G:2010/01/14(木) 10:46:44 ID:ef8f3UlH0
>>671
別に、ソフトバンクだってグローバル展開できてる訳じゃないから、それは別の話だと思う。
673iPhone774G:2010/01/23(土) 14:42:49 ID:wCLGddNF0
ドコモの本気度が伝わるスマートフォン by 石川 温
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000022012010&landing=Next
674iPhone774G:2010/01/23(土) 14:53:40 ID:va9vmVXy0
>>673
ドコモの犬キターw
675iPhone774G:2010/01/23(土) 15:08:32 ID:1Flz4oEI0
>>673
内容スカスカ。どこに本気を見出したのか???

何も準備出来てません。来年後半を乞うご期待、としか読み取れなかったのだけど。
676iPhone774G:2010/01/23(土) 15:36:07 ID:4Kk7RD9a0
ソニエリの本気度は窺えるが、ドコモは別に大したことやってないよな。
あ、ガラケーと料金一緒にしてSIMを使い回せるのはいいかもね。
ソフトバンクもやればいいのに。
ガラケーを捨てきれない人にとっては、保険になる。
677iPhone774G:2010/01/23(土) 16:32:29 ID:v0F/BcRYi
voda端末ならiPhoneのSIM使えるんだけどね
678iPhone774G:2010/01/23(土) 17:09:05 ID:3IlgzfzZ0
>>676
SIM交換は再起動必要?
679iPhone774G:2010/01/23(土) 17:31:04 ID:wCLGddNF0
680iPhone774G:2010/01/23(土) 22:09:52 ID:WTPgKgoP0
@shamilsh

やっぱりねえ。スマートフォンは世界を変えちゃうんだよ。docomoとかもう潰していいよ。スマートフォン一つで世界中に小沢一郎記者会見を中継できる。すばらしい時代になりましたね。


ケータイライターたちの異常な反応



@jun_ya
こんな頭の悪いやつが報道記者ねぇ。

2010年1月23日 21:18:14

@jun_ya
@ts_tw まぁバカでもピーでも名刺さえ作っちゃえば今日から記者ですから。

2010年1月23日 21:21:48

@jun_ya
抱腹絶倒だからRTやめてwww

2010年1月23日 21:25:20
681iPhone774G:2010/01/23(土) 22:15:34 ID:/rqMbmCUP
まぁ流石に馬鹿だろその記者
キャリア無くなってどう通信すんだって
ソフトバンク信者ならスマフォとか言ってんのも意味わからんし
682iPhone774G:2010/01/23(土) 22:20:49 ID:WTPgKgoP0
【ドコモ贔屓丸わかりw】

@jun_ya
脳筋は書いても読まないですからw RT @hisa_kami: う、ううううん。これってネタかプレイなのかなー。マジだとすると、ドコモの本(モバイル業界史)を書かなければならない気がしてきた。
なんか、ここまで誤解を受けていると申し訳ない気持ちになる。

@jun_ya
おっしゃるとおり。RT @iskw226: Ust中継を称賛する人がいるけど、それって報道でもジャーナリズムでも何でもない。ただの生中継代行業。
そこにカメラと回線さえあればいい。それをやったら、フリーの人間こそ用無しな存在に成り下がる。そこに冷静な視線で分析や論評を加えないと意味がないと思うんだけど。


@jun_ya
え。Xperia、筐体も結構よさげでしたよ…。特にブラック。RT @massina: iPhoneとAndroidを巡る一連の報道や評価を見るに、ハードウェアの質感を論じたものが大変少ないのが残念。
iPhoneは日本に入る直前にITMediaがちょろっと書いてたかな。愛せるハードウェアである、という質感も重要だと思うけれどXPERIAも筐体は微妙だったしなあ。


@jun_ya
そこと比較されるとw RT @massina: @june_ya すみません、自分の感覚として、XPERIAよりN810の方が好きなので・・・例えばT-01Aよりは全然マシだと思います、XPERIAは。
683iPhone774G:2010/01/23(土) 22:21:18 ID:iryKDbYgi
これは記者の方が馬鹿だ。
ドコモを潰してとか、話が繋がってない。
これで本当に報道記者と名乗れるのか。
684iPhone774G:2010/01/23(土) 22:31:30 ID:WTPgKgoP0
この中の数名が絡んでいた。酷いもんだ。

ケータイ業界を知る5人に聞いた
大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ!
2008年6月2日
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
685iPhone774G:2010/01/23(土) 22:50:16 ID:4Kk7RD9a0
iskw226の口から、分析とか論評とかジャーナリズムの本質とかw
686iPhone774G:2010/01/24(日) 15:38:39 ID:gGiftQpK0
>>682
>そこに冷静な視線で分析や論評を加えないと意味がないと思うんだけど。

まずは自分が冷静な視線での分析や論評を書こうな石川w
687iPhone774G:2010/01/24(日) 16:16:56 ID:Xm6S45RN0
ほんと予想とか全然当たらないなぁ・・・w
年の終わりとかに一年の振り返り記事作るのを予想者には義務づけてもらいたいくらいだ

↓こんなのとかも
「iPodタッチ」登場でiPhone日本上陸はさらに遠のく
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?ichiran=True&n=MMIT0f000007092007&cp=1&Page=5
688iPhone774G:2010/01/24(日) 17:06:32 ID:uCSdQ7w40
何でこういう人種って認識が現状と乖離する奴らばかり何だろうな。
取材している意味が全くないよな。逆にキャリアの嘘情報とやらに洗脳されるのか?
自称ジャーナリストの芸者風情には反吐が出るな
689iPhone774G:2010/01/25(月) 00:35:42 ID:w24fw6jd0
iPhone発売時には散々タッチパネル携帯なんてダメでしょ、パイオニアの後追いか?
とか言ってたくせに、どんどん国産メーカーがタッチパネル携帯出してるのに誰もそれに
異を唱えないとか、バカじゃねーのって
バカしかいねーんじゃねーのって
思うわ
690iPhone774G:2010/01/25(月) 00:53:06 ID:Q0CIgqJc0
だからジャーナリズムじゃなくて
太鼓持ち業界なんだってば
691iPhone774G:2010/01/25(月) 01:21:48 ID:w24fw6jd0
売れても50万台とか言ってた馬面アナリストとかさ、投資判断にこんなヤツ
使う奴がいるのか
692iPhone774G:2010/01/25(月) 08:09:27 ID:/6SwlyPW0
>>688
基本キャリアの力が強い日本なので携帯の好き嫌いがメーカーでは無くキャリアの
好き嫌いになるからねぇ。
そんなキャリアヲタのブロガー上がりが携帯ジャーナリストを名乗っているのが現状。
キャリアヲタが自分の信奉するキャリア関係者から接待(プレスパス貰う程度でも)
受ければそりゃ犬になりますって。

つかキャリアでは無い携帯電話のジャーナリストなんて木暮氏を始め数える程しかいない。
>>691
証券会社のアナリストなんて自分が絡んでいる銘柄を劇的にプッシュするだけ。
評論家以下。
693iPhone774G:2010/01/25(月) 21:48:41 ID:w24fw6jd0
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091110_327750.html

東芝製iPhone

以外に形容する言葉がなくね?
中国南朝鮮などのパクリ文化を笑えない
マジで笑えない
694iPhone774G:2010/01/25(月) 22:07:58 ID:7T91IsTv0
>>693
なおX02Tの本体デザインおよび機能は、NTTドコモが発売中の東芝製スマートフォン「T-01A」と基本的に同等という。

ハンペン二枚目は片手で操作出来ない事が確定しました。全く懲りていない模様。
695iPhone774G:2010/01/25(月) 22:50:22 ID:941p/iAsi
twitterで大々的に石川その他の節穴腰巾着たちに公開質問でもしたらいいんじゃない?
あなたたちが賢しげに垂れ流した予測wと事実の乖離をどう考えますか?と。


どうせやつらはスルーだろうが、大々的にやれば無視できなくなるかも。
696iPhone774G:2010/01/25(月) 22:58:47 ID:vRIqvtVx0
「NTTドコモを誤解している、ドコモ史を書いて教えなきゃ」みたいなこと平気で書いてたな

同調する携帯ライターがドコモ批判する人らを馬鹿扱いしてて引くよ本当w
697iPhone774G:2010/01/26(火) 01:25:28 ID:5MSWExEi0
>>694
あれはどっちともグローバルモデルのTG01のキャリア版だからなー。

かといってグローバルモデルをスマートフォン一本に絞った
東芝渾身のTG01が売れたという話も聞かない。
698iPhone774G:2010/01/26(火) 02:17:04 ID:RWbOEzCT0
>>692
あなた、木暮さんを上げたりするところ、
バランス感覚のある御仁とお見受けした
699iPhone774G:2010/01/26(火) 07:50:06 ID:v0mpHVgo0
>>692
まったくその通り。
twitterで彼らの会話見てると本当に酷い。
見られてるという自覚もないようなんだが益々偏向記事の理由がわかった。
700iPhone774G:2010/01/26(火) 14:52:37 ID:R6MBA58U0
twitterなら石川のみならずケータイ
ライターの奴らの子供じみたクソ人格が
いかんなく発揮されてるな
701iPhone774G:2010/01/26(火) 18:26:40 ID:RWbOEzCT0
>>680>>682に出てくる@jun_yaって本当にライターやってんの?
こんな汚い口調でtwitterに平気で書き込めるのは頭おかしいだろ。
他のサイトを2ch化するのはこういうクズのせいなんだろうな
702iPhone774G:2010/01/26(火) 18:42:53 ID:b7e3Ies8P
乾は馬鹿だけど、品はあるな。
石川やクロサカとか文章が下品。
こんなので、よくライター出来るな。
703iPhone774G:2010/01/26(火) 18:48:11 ID:RWbOEzCT0
あっ、@jun_ya が石野純也っていうキチガイなのか。
704iPhone774G:2010/01/26(火) 18:50:15 ID:v0mpHVgo0
>>701

>>4「iPhone採用キャリアはここだ!」
石野純也氏(ケータイジャーナリスト)

 通信規格の違いから、auにiPhoneが導入されることはまずありえない。LISMOとiTunesは、ビジネスモデルの上でも競合する。
また、イー・モバイルも、使用する周波数帯が異なるため、導入は難しいだろう。そうなると、残るのはNTTドコモとソフトバンクモバイルだ。私は、前者の可能性が高いと感じている。

 海外でAppleが提携しているキャリアは、軒並みその国の最大手。通信料の一部を受け取るビジネスモデルのため、キャリアの規模は非常に重要だ。
また、Yahoo!を軸にした垂直統合型ビジネスモデルを構築中のソフトバンクに対し、ドコモはあくまでもプラットフォーマーの立場を貫いている。
この点も、iPhone獲得の上でプラスに働くはずだ。ちなみに、海外ではS60というOS用に、iモードをアプリとして導入している。
つまり、iモードは、すでにモジュールとして切り離されているのだ。そこから推測すると、iPhoneの上でiモードが動く日も、そう遠くはないのかもしれない。



素人以下でござる
705iPhone774G:2010/01/26(火) 18:57:27 ID:RWbOEzCT0
>>704
わざわざ教えてくれてありがとう。
経歴見たけど、なんでこんなヤツに本書かせたりしているのかが不思議だね。
twitterのコピペみて本当にこいつ頭あたまおかしいんじゃないかと思った。
面が割れているにもかかわらずあの書き込み……。
逆にああいう感情的なバカほどノせてやれば扱いやすいんだろうけどね。
石川・神尾とも共闘しているみたいだし、いろいろ終わってるのはわかった。
706iPhone774G:2010/01/26(火) 19:14:28 ID:2vJ2WdPu0
>>6
>■2009年の携帯電話業界 わたしはこう読む(UBS証券 乾牧夫アナリスト)
>2009年1月14日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322302/
>
>乾氏の眼
>・2009年に注目の事業者「au(KDDI)」
>・その理由「KCP+の完成で巻き返しに期待」

で、現状のKDDIの株価
KDDI<9433.T>売り先行、当期利益予想の下方修正など嫌気
前日比-8.6%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=9433%3AJT
707iPhone774G:2010/01/26(火) 19:21:54 ID:v0mpHVgo0
>>706
KDDIの暴落に合わせて絶好調のソフトバンクを格下げする乾牧夫


レーティング情報=UBS証がソフトバンクを「ニュートラル」(中立)へ引き下げ

UBS証券は25日付で、ソフトバンク <9984> の投資判断を「Buy」(買い)から「ニュートラル」(中立)へ引き下げた。目標株価は2400円を継続。
同証券では、株価が目標株価に到達し、これ以上積極評価する理由が乏しいと判断している。

同社の成長をけん引している移動体事業について、

『高い解約率』、
『貧弱なネットワーク品質』などいまだに改善の兆しが見えないと指摘。

米グーグルの中国撤退の可能性がYahoo Chinaにとってポジティブなのではないかとの思惑についても、中国国内の検索エンジン市場では地元資本Baiduが63.0%と圧倒的覇権を誇るのに対し、
Yahoo Chinaはわずか1.5%ともはや勝負は決まっているとして、早計であるとしている。
708iPhone774G:2010/01/26(火) 19:24:05 ID:motO6w6e0
ソフトバンクは本当に糞だなw
709iPhone774G:2010/01/26(火) 19:29:10 ID:Zq1CFybF0
>>708
イミフ
710iPhone774G:2010/01/26(火) 21:48:30 ID:qOPjUunk0
>>704
ふし穴としか言いようの無い目だな。
711iPhone774G:2010/01/26(火) 22:17:00 ID:NaIHK1pU0
>>707
ヤツとは逆に動けば良い訳だな。
712iPhone774G:2010/01/27(水) 07:26:10 ID:3Rjv90tV0
ウィルコム、更生法活用で再建へ 機構・ソフトバンクと調整 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100127ATDD260FE26012010.html


クロサカはtwitterで熱っぽく言い訳します
713iPhone774G:2010/01/29(金) 20:24:19 ID:TsD3J5X50
iPadについて語っているぞ
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/n2_26.html
714iPhone774G:2010/01/31(日) 20:02:37 ID:xoFERHWT0
406 匿名希望さん [] 2010/01/31(日) 19:23:26 ID: Be:
ネットワーク局にいたね>石野純也。石川さんの下にいたけど、すげー使えねぇ編集者だった。
入社して3年持たなかったんじゃないかな。とにかく能力ゼロで即行で辞めていったのは覚えてる。
715iPhone774G:2010/02/01(月) 02:22:58 ID:70NvyjOS0
716iPhone774G:2010/02/01(月) 02:40:51 ID:ejx8SuH10
>>701
自分の発言も汚い口調なのにゆかたんのちょっとした発言を取り上げて
ボロカスに叩いていたな。この人。
こんな人にジャーナリストと名乗って欲しくない、みたいなこと言って。
717iPhone774G:2010/02/01(月) 07:51:04 ID:D0lvvB+e0
407 名前:403 [sage] :2010/01/31(日) 19:41:28
>>406
情報サンクス!やっぱり使えないヤツだったんだね。
今は自称ケータイジャーナリストやってて、twitterでの罵倒雑言があまりにも
ひどいんでどんなやつだか知りたかったんだよね。



みんな感じてることは一緒なんだな。やたらドコモのXperiaを宣伝してるんで気になってた。
718iPhone774G:2010/02/01(月) 14:56:42 ID:7Kmi+hCg0
アップル「iPad」にNTTドコモがラブコールを贈る理由
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000001022010

>他をリードできるのは確実にNTTドコモといえる。

ずっとこれだもんな、こいつ。
719iPhone774G:2010/02/01(月) 15:20:48 ID:UToKDx5Q0
今のケータージャーナリストwって結局どこかのキャリアや端末メーカーのオタ的信者だったやつが
そのままライター稼業やるようになって書いてるだけ、みたいなのが多いから。

自分の好きなキャリア・メーカーに都合のいいデータ、説明だけを都合よく解釈して自己満足の記事を書くだけ。
twitterにはいっぱいいるぜ、そんなやつw
720iPhone774G:2010/02/02(火) 17:16:14 ID:wp/wOM+i0
孫さんは決算発表ごとに
「iPhone売れないって言ってた奴プギャー」してるな。
爽快だ。
721iPhone774G:2010/02/02(火) 17:27:54 ID:4UfCvBfQP
相当根に持ってるなw
722iPhone774G:2010/02/02(火) 19:51:50 ID:2YupJrH+0
>>6-7


(´・ω・`)おまえだよ
723iPhone774G:2010/02/02(火) 20:19:51 ID:prIWSSeM0
 iPhoneを実際に手にとってみて,タッチパネルというインタフェースが
面白いと思った。だれもがわくわくするスクリーンで,インタフェースが
素晴らしく,商品としては凄い。未来感を感じる。インタフェースが革命なのだ。
ただ,日本のメーカーをはじめ,みんなが真似をするだろう。
そうなれば,アップルは追いつかれる。

日本どころか世界中のメーカーが追いつけていないが。
724iPhone774G:2010/02/02(火) 22:43:05 ID:8lu82U380
>>720
孫氏は、決算会見でiPhoneの好調ぶりに改めて触れ、「ソフトバンクがiPhoneを発売した際には、日本ではiPhoneは売れないと断言する人がいた。
おサイフケータイではない、大きすぎる、電池が持たないなどといった理由から、日本のユーザーには馴染まないと言われた。
それを言った人は、それが間違いであったことを認めてほしい。
2009年に最も売れた携帯電話は、2位を大きく引き離して、ダントツでiPhoneとなった。
iPhoneは、現在も右肩上がりで伸びており、1月も大きな伸びを見せた。
伸び率は数100%となっており、世界で一番成長しているのが、日本のiPhoneである。
iPhoneは時代のトレンドの中軸である」と語った。
また、「iPhoneでのTwitter利用者は500万人を超えており、UstreamでもiPhoneを活用する人が増えている。
iPhoneじゃなきゃいけないという人がこれからも増えてくる」などとし、会見の席上で、iPhoneを使って、Ustreamで配信する様子を、自らデモストレーションして見せた。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100202_346535.html
725iPhone774G:2010/02/02(火) 22:59:23 ID:2YupJrH+0
ウンコムのクロサカタツヤも大概にしとかなあかんやろ




134 名前:非通知さん [sage] :2010/02/02(火) 21:52:19 ID:nwSMw8b/O
岸さんにしても夏野さんにしても、自分のポジションじゃない領域に関しては、
総論はまあ落ち着いた議論ができるんだが、どうしてこうも各論がフニャっとなっちゃうんだろうね。
http://twitter.com/tekusuke/status/8522614507


お前もなw
726iPhone774G:2010/02/02(火) 23:34:12 ID:4UfCvBfQP

〓孫「iPhoneは売れないとか言ってた香具師は負けを認めろ。儲かったから設備投資も増額な」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265106951/

727iPhone774G:2010/02/02(火) 23:50:50 ID:o5tOWNoU0
ひろゆき「iPhone 3Gが売れないとは言ったが、iPhone 3GSが売れないとは言ってない。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265117001/

さてさて、孫正義さんがこんなことを言ってました。
 孫氏は、決算会見でiPhoneの好調ぶりに改めて触れ、「ソフトバンクがiPhoneを発売した際には、日本ではiPhoneは売れないと断言する人がいた。(略)それを言った人は、それが間違いであったことを認めてほしい。」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100202_346535.html

おいらのインタビュー記事でこんなんがあます。
元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html

このときにおいらが触ってたのは、iPhone 3Gという機種です。
んで、iPhone 3Gは、予想通りやっぱり売れなかったんですよね。
iPhone 3Gの販売台数は実質「敗戦」状態か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080904_iphone_lose/
その後、iPhone 3Gの後継機として、iPhone 3GSが発売されて、
2009年には、いっぱい売れましたというお話です。

iPhone 3Gが売れないという予想は当たっていたわけで、
そのときに存在もしていないiPhone 3GSが売れているというのは
別の話だと思うんですよね。
初代Xboxが売れないという予想をしたら、
Xboxが敗退した後に、Xbox360が発売されて
「Xbox は普及したじゃん」とか言うのは、ちょっと違うかと。

ということで、
「それを言った人は、それが間違いであったことを認めてほしい。」という部分は、
iPhone 3GSが売れないと予想した人のことだと思うので、
間違った予想をした人は、
過ちを認めたほうがいいみたいですよ。えぇえぇ。

http://www.asks.jp/users/hiro/65730.html
728iPhone774G:2010/02/02(火) 23:55:41 ID:i8dnhL8K0
>>727
負け犬の、、、
729iPhone774G:2010/02/03(水) 00:01:25 ID:tyYcY9ee0
ひろゆき、見損なったわ。
730iPhone774G:2010/02/03(水) 00:49:31 ID:pyTqnCQw0
汚澤せんせー、マンセー!!!
731iPhone774G:2010/02/03(水) 01:06:15 ID:rVGNhEDY0
iPhoneはiPhoneだろうに。
iPhoneが出たときに、日本にもケータイがスマートフォンに進化する時代を読んだ人が最初からiPhoneの時代を予見して「売れる」と言ってた。
732iPhone774G:2010/02/03(水) 01:33:23 ID:TEpIuGg20
ビッグウェーブの人か
733iPhone774G:2010/02/04(木) 00:27:53 ID:Y48sJap50
結局ビッグウェーブの人は正しかったわけだが、あの時彼を茶化していた奴らは謝ったのか
734iPhone774G:2010/02/04(木) 00:38:37 ID:PkvabC7J0
ビッグウェーブ>>>>ひろゆき
735iPhone774G:2010/02/04(木) 02:44:52 ID:eD4Nn8dR0
別に早く買ったから偉いとか先見性があるとか思ってないからさぁ
クソたらこ唇野郎はさっさとお前の先見性のなさを認めろバカ
つかiPhoneの規制解除しろ
736iPhone774G:2010/02/07(日) 15:46:34 ID:XeMwhWLT0
アプリを使いこなして合コンを盛り上げよう
http://business.nifty.com/articles/smartphone/100202/index.htm

iPhone 3GS PERFECT GUIDE より快適で魅力的になったiPhoneの活用術が満載!!
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/7andy_32285113
737iPhone774G:2010/02/07(日) 18:31:57 ID:W+yG0MEW0
iPhone発売までは「ドコモからで間違いない」とミスリードし、
発売後は「iPhoneは失敗。国産携帯の方がすごい」と見苦しく弁解し、
最近は「やっぱりiPhoneすごいよね。あ、Xperiaも出るよ!」としっかりiPhoneの仕事でもお金を稼ぐ。


フリーで生きて行くための涙ぐましい世渡り術を見せてくれる人、石川温。
なんかあまりにかわいそうで、最近はあんまり憎めませんw
738iPhone774G:2010/02/07(日) 19:49:48 ID:yr8DhjjHi
>>737
石川はiPhoneを叩いていたことはなかった気がするが。
ソフトバンクに悪態をついてたけどね。

iPhoneが売れないと言ってたのは乾。
彼の場合は、iPhoneに限らず、スマートフォン全てにダメだししていたから
別にiPhoneを標的にしていたわけではないけど。
739iPhone774G:2010/02/07(日) 20:28:16 ID:W+yG0MEW0
>>738
敗戦処理云々は乾だけど、石川も>>1-2などでiPhoneにケチつけまくってたと思うけど。
740iPhone774G:2010/02/07(日) 20:45:30 ID:nJfPVFmh0


iPhoneは売れても100万台!


iモードは5000万台!!(キリッ
741iPhone774G:2010/02/08(月) 01:11:06 ID:uMIF4uIB0
なんでソフトバンクだけでこんなにiPhone叩かれるのかね。
そりゃ都内でも圏外多いけどね...
742iPhone774G:2010/02/08(月) 06:17:57 ID:WNFB02HC0
電波行政と絡んでる。天下りと大企業の癒着。そこにぶら下がるマスメディア。そして、提灯ライター、偏向報道。
743iPhone774G:2010/02/08(月) 10:10:11 ID:9cPEpg010
ひろゆき、もうちょっと頭いいかと思ってた
言い訳がましいだろ、それ
744iPhone774G:2010/02/08(月) 10:48:34 ID:+N1aJp+k0
>>681
>キャリア無くなってどう通信すんだって

いや別にキャリアってドコモだけじゃないし
ドコモが国産携帯をボロボロにしたのは事実だし
745iPhone774G:2010/02/08(月) 12:56:51 ID:cRxMhzSp0
ひろゆきが3Gを売れないと言った理由によるな。
スピードとかでなく3Gと3GSに共通の特徴を理由にあげていたなら言い訳にもならない。

「無様ね。」(リツコさん調で)
746iPhone774G:2010/02/08(月) 17:15:18 ID:sQRR+LcD0

夏野 iPhone、3G接続だと遅いけどWiFiは速くて快適だねぇ。ビュワーとしては最高に面白い。
ひろゆき iPhoneずっと持ち歩く感じですか?
夏野 持ち歩く。
ひろゆき 1週間ぐらいで飽きたりしないですか?
夏野 分かんないけど。こういうの作りたかったんですよ。
ひろゆき 作ってたら大失敗しますよ。
夏野 なんで大失敗なのよ。
ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる人見ないもん。
夏野 そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。でもぜんぜん便利じゃないよね。
ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。電話として結局使わないから持ち歩かなくなって、
誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。
夏野 でも格好いいよ。なんでこれが売れるかユーザー目線で分析すると、最新の携帯電話は5万円するけど、
iPhoneは2万3000円。2万3000円は安いよ。
ひろゆき 確かにそう言われるとそうですね。おしゃれで半額。
 でも、企画を仕事にしている人がiPhoneを信じていると
「バカじゃないの」と思う。Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。おまえちゃんと使ってるの? 不便だよ、という。
夏野 まぁそうだね。でもこういうものが日本にあってもいいじゃないですか。日本のキャリアやメーカー、
携帯電話開発にたずさわる人間は真摯(しんし)に、なんでこれがアメリカから出てくるのかということを考えなくてはいけない。
ま、他人の業界ですけどね。
ひろゆき 親心からの意見でした。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html
747iPhone774G:2010/02/08(月) 18:10:39 ID:V8EN5giR0
石川は、国内発売日のフジの昼のニュースで、「ワンセグやおサイフやがないからiPhoneは売れないだろう」って明言してたよ。
748iPhone774G:2010/02/08(月) 19:57:35 ID:WNFB02HC0
石川と石野とクロサカがツイッターで馴れ合ってるな。


ジャーナリズムなんてあったもんじゃないわ。
749iPhone774G:2010/02/08(月) 20:41:42 ID:i8GOsPva0
>>748
全員みごとに人格がクズってのがすごいな。類は友呼ぶとはこのことかw
750iPhone774G:2010/02/08(月) 22:46:03 ID:sQRR+LcD0
>>748
馴れ合って情報交換しあってるんなら携帯ジャーナリスト(笑)は1人でいいよね
しっかしウンコにたかるハエみたいな商売だな
751iPhone774G:2010/02/08(月) 23:28:00 ID:9xme7olO0
日経トレンディの記者をほめ称えてたけど、
あの雑誌のマニアックなスペック重視主義とiPhoneは対局にあるってこと、
わかってるのかねえ

752iPhone774G:2010/02/09(火) 00:29:50 ID:5IRMfLjH0
うんこ=ソフトバンク
ハエ =ジャーナリスト

てことだな

753iPhone774G:2010/02/09(火) 01:21:15 ID:F6duZmBe0
石川、黙れよ。
754iPhone774G:2010/02/09(火) 02:07:59 ID:5gjbIIzA0
キチガイ石野も消えろよ!使えないクズが!
755iPhone774G:2010/02/09(火) 07:43:50 ID:2H7yUG3Y0
ミー&ユー

石野、クロサカ、石川が使う主語でござる
756iPhone774G:2010/02/09(火) 09:00:34 ID:2H7yUG3Y0
@iskw226
ケータイも同じく。RT @tekusuke: 世界中で日本車に敬意を払っていないのは日本人だけだという話を思い出した。もしかして、日本人が日本を悲観するのは、日本人が日本車に乗りたがらないのと、同根かも分からんね



ネトウヨあほすぎるw
757iPhone774G:2010/02/09(火) 23:28:09 ID:4NNZsx520
電動格納式ドアミラーと、インパネに収納出来るドリンクホルダーくらいしか
オリジナルの技術が無い日本の自動車を、誇りに思う事は難しい。
758iPhone774G:2010/02/09(火) 23:47:02 ID:5gjbIIzA0
日本車なんてまず「安い」が最初に来て次に「燃費がいい」が来るんだろ。
安くなきゃ海外でも買ってもらえねーだろ。所詮日本製品が高いのは日本
国内だけ。内弁慶なんだよ、企業の体質が。
759iPhone774G:2010/02/10(水) 00:12:34 ID:yExGY8pX0
>>756-758
ネトサヨあほすぎる。
こうですね。

>>756内の引用文のおかしさは確かだが、
それで日本車がダメという話になるのもまたおかしな話。
ネトサヨ、ネトウヨ共にこの世から消えれば良いのに。
760iPhone774G:2010/02/10(水) 00:26:45 ID:yExGY8pX0
つーか、>>756の内容で「ネトウヨ」とか言い出すのが理解できんな。
761iPhone774G:2010/02/10(水) 02:21:32 ID:eRyr3FxZ0
日本で輸入車に乗りたがる層はニッチだろ
iPhoneユーザー層はニッチじゃないだろ

ウヨサヨじゃなくて、ただのバカなんだろ石川は
762iPhone774G:2010/02/10(水) 03:34:40 ID:8Rv3gdYi0
@tekusukeはクロサカタツヤか。
上から目線のツイート見てたら、なるほどウィルコムをミスリードしたのもこういう人達なんだ、と納得できる。
763iPhone774G:2010/02/10(水) 07:20:42 ID:hP7gEcIU0
ま、日本車はいま大変だけど世界で売れてるが、
日本の携帯は売れてないからなあ…
アメリカの厳しい規制を乗り越えてつくって販路を拡大して行った自動車と
ガラパゴスなんちゃらを一緒にするのが大馬鹿野郎だ
764iPhone774G:2010/02/10(水) 09:37:17 ID:ITZSl2Qmi
757,758はウヨサヨ以前に日本人じゃないでしょ。
765iPhone774G:2010/02/10(水) 12:47:49 ID:J9cRNmcri
>>764
そういう話がしたかったら+でも行けよ
766iPhone774G:2010/02/10(水) 15:05:10 ID:daI//RPc0
>>764
2ch脳哀れwww
767iPhone774G:2010/02/10(水) 20:39:11 ID:Hjr9Fy2t0
UBS証券 株式調査部 シニアアナリスト マネージングディレクター,UBSインベストメント・リサーチ 乾牧夫氏
2009年度もこの傾向は変わらず,4500万台程度と予測している。
携帯電話の純増数もまだ伸びている。2008年度の販売台数から大幅に減ることはない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322302/

で暦年ベースだが、2009年がどうなったかと言うと、

電子情報技術産業協会(JEITA)が9日発表した2009年の携帯電話端末の国内出荷台数(PHS含む)は、前年比25.5%減の3130万3000台と2年連続のマイナスとなった。
下落幅は暦年ベースの公表を始めた1993年以降で最大。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100210/bsb1002100504001-n1.htm

全く彼の予想は当てになりません。(つまり逆に張れば儲かる?)
768iPhone774G:2010/02/10(水) 23:36:53 ID:8Rv3gdYi0
詐欺師だよねー
769iPhone774G:2010/02/10(水) 23:55:54 ID:hq2xFoAB0
>>767
4500万
↑↓
3130万3000台(前年比25.5%減)

どう見ても素人以下です。
770iPhone774G:2010/02/11(木) 00:34:46 ID:ZrdFGADqi
>>767
いろいろな調査会社が楽観的な予想をしてたが、それでも全て4千万以下だった気がする。
771iPhone774G:2010/02/11(木) 01:48:57 ID:a15L7t+v0
自分のとこの証券会社が儲ける分には、そのミスリードは有効だったんかねー?

まあ、そういうお仕事なんだろな。ジャーナリストにしても企業にぶら下がって情報貰って提灯記事書いたり弱い競合他社叩いたりするのが、お仕事なんだろうしな。
772iPhone774G:2010/02/12(金) 18:58:51 ID:aLVDLekY0
松村太郎/慶應義塾大学SFC研究所 上席所員
iPodやiPhoneの出始めの評判は悪く、iPhoneについてはつい最近まで、ジャーナリストやアナリストが「日本では売れない」と言っていたが、現実はそうではないのだ。
http://ascii.jp/elem/000/000/497/497231/
773iPhone774G:2010/02/12(金) 20:26:07 ID:aLVDLekY0
 もっとも、日本のスマートフォン市場はiPhoneだけが突出して売れていて、他の機種は決して順調ではない。
NTTドコモのAndroid端末「HT-03A」が相当数の在庫となったことを考えると、今のKDDIにスマートフォンがなくても、すぐに悪影響が及ぶものではない。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000012022010
774iPhone774G:2010/02/12(金) 22:24:19 ID:5uyX5oF40
>>773
こいつツイッターで、iPhoneをスマートフォンの枠で考えてはいけない、みたいなこと呟いてなかったっけ?
775iPhone774G:2010/02/12(金) 22:41:09 ID:2HcmSeF7i
いってることは正論だと思うよ。
石川はキャリアの話を抜きにすれば多少はマシになるから。

iPhoneが成功したのは、スマートフォンだったからではなく、
iPhoneだったから。
他のキャリアがiPhoneの真似をしてスマホ売っても成功するわけではない。
だから、はじめから負ける勝負を避けるのも一つの手。
ドコモみたいに次から次へとスマホを出して、その度に爆死するよりは、
まだマシということだろう。
776iPhone774G:2010/02/12(金) 22:46:26 ID:5uyX5oF40
>>775
あー、そうだな。
しかし、auもiidaもコケてる。
777iPhone774G:2010/02/12(金) 23:30:53 ID:p4FQiceG0
>>775
ドコモがスマホを出すのは飼殺しにする為。
778iPhone774G:2010/02/12(金) 23:47:33 ID:IdTmvabe0
ソニエリが出したiPhoneモドキがフェリカ積んでないと知って大笑いした
779iPhone774G:2010/02/13(土) 00:17:21 ID:VGvYT8Es0
ソフトバンクのブラックベリーを見てみたい。ダイナポケットももうずっとオンラインショップで上位だしな。
780iPhone774G:2010/02/13(土) 05:37:27 ID:D4xhTqHt0
iPhoneのアプリはゴミの山で、開発者がメインストリームから追い出されたクズばっかりとか書いてる切込隊長とか言うのがいたな。

【○精】切込隊長@山本一郎113【川村英司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1258002654/
こういう経歴の奴らしいが。

このスレで挙げられてる石川を始めとした名誉ある方々の末席に連ねてやってもいいかな?
781iPhone774G:2010/02/13(土) 16:01:55 ID:IOk7aF400
乾牧夫(いぬい まきお)は、日本の経済評論家。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E7%89%A7%E5%A4%AB
782iPhone774G:2010/02/13(土) 18:03:31 ID:PFVgVqAbi
>>780
専門家でもないし油豚の亜種みたいなヤツは無視でいいじゃん
783iPhone774G:2010/02/14(日) 02:11:40 ID:EBdXKj150
>>781
華麗なる実績(笑)も載せてやれよw

>>782
何故かネットでは信奉者が多い罠。おそらく自演だけどね
784iPhone774G:2010/02/14(日) 02:53:34 ID:15bjxwU7i
>>781
iPhoneの項目追加してあげた。
785iPhone774G:2010/02/14(日) 04:05:52 ID:42zM3dm20
>>784

リンクにあった記事みたら…。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322302/?ST=keitai&P=2

>--2009年に注目する携帯電話事業者は。
>今春はNTTドコモ並み,またはそれ以上の商品性を期待している。
>逆に今年で巻き返せなかった場合はいよいよ本当にまずい。

あーあ(笑)。
786iPhone774G:2010/02/14(日) 09:17:41 ID:x5RwUtRg0
>>784
唐突で面白い。いつまで残ってるのか楽しみ。
787iPhone774G:2010/02/14(日) 22:59:14 ID:9nYXsVHD0
>>784
笑った。
788iPhone774G:2010/02/14(日) 23:13:27 ID:R90Hdsgl0
この人の何らかの予想記事が出たら、
反対のことが起きると思うことにすれば間違いないんだな。
789iPhone774G:2010/02/15(月) 08:24:09 ID:BtNBXtw20
>>784
ワロタw
790iPhone774G:2010/02/15(月) 11:26:24 ID:nMumnK7SP
>>784
GJ
791iPhone774G:2010/02/15(月) 22:58:58 ID:2Aa7WV8W0
ケータイジャーナリストども読んでおけw

期待のドコモのAndroid Xperiaの実態

1,携帯サイト見れません。
2,iモードMail使えません。
3,絵文字、デコメもちろん使えません
4,ワンセグもちろん付いてません
5,ソフト売り販売上いままで通りOSアップデートほぼ1回上げて放置。
6, OSupでアプリが当然使えなくなったりする。
7,Androidの場合、機種ごとで操作デバイスが違うので使えないアプリが多々あります。
8,設定できるMailはデフォルトだとガラケーに弾かれます。
9,オープンOSの障害WMと同じでエミュその他により代表的なゲーム企業ソフト開発はほとんど無し。
10,常に最新のバージョン機種買わないとアプリが使えなくなる。
11,一般ウケしないかぎり開発者もアプリも永遠と貧相なまま。
Google自体もOS参入はまだまだ発展途上なので盛り上がるだけ盛り上がってオープンOSWMのようにオタだけの大失敗可能性大
12,タスク起動時50M規制
14,機種毎につき形や大きさカメラ位置など違うため、どーしても外装関連の商品が少なく女性の支持も受けられ難い。
15,マルチタッチ実質不可能なため、ゲームその他のアプリに制限がある。
16,SIM無しだとWi-Fiも使えない‥iPod touchのように使えないオイオイマジかよ‥‥。
17,著作権ガード外した音楽データはダウンロード出来ない仕様。
792iPhone774G:2010/02/16(火) 07:24:20 ID:E+ldmfnI0
Androidのネガキャンは違うんじゃねーの
793iPhone774G:2010/02/16(火) 08:08:14 ID:g1WaOTu00
石川って、総務省憎しってだけで汚沢教徒に堕ったの?。
794iPhone774G:2010/02/16(火) 15:38:01 ID:fF7WJf5f0
iPhineの最大の欠点(汚点)

キャリアがソフトバンク
795iPhone774G:2010/02/16(火) 16:31:14 ID:42tc4WGO0
でもドコモから出てたら
絵文字とMMS対応してなかったかもしれないし、
mobilepoint無料になってないし、
端末0円にもなってなかったかもしれない。

エリアがショボいのは半分ボーダフォンの所為だからなぁ…。
796iPhone774G:2010/02/16(火) 17:38:45 ID:j17wXIR6i
iPhoneでMMSが使えてるのはボダのおかげ
それぐらいしか功績が無いけど
797iPhone774G:2010/02/16(火) 19:27:41 ID:fbFC6sNO0
後はソフトバンクは良いとこないな
都内すら圏外多いし
798iPhone774G:2010/02/16(火) 22:07:45 ID:mD4LGlDPP
ドコモで出なくて良かった
799iPhone774G:2010/02/16(火) 22:23:15 ID:Rvd0Xzss0
>>797
ドコモは糞。それだけは確かな事。
800iPhone774G:2010/02/17(水) 00:20:42 ID:X1WcF6rg0
>>791
felicaもついてねえんじゃねえか?

しかし、iPhoneが出た当初

「ワンセグなし、携帯メール対応なし、タッチパネル、おサイフケータイ機能なし
こんな携帯売れるわけなし
801iPhone774G:2010/02/17(水) 00:22:22 ID:X1WcF6rg0
「ワンセグなし、携帯メール対応なし、タッチパネル、おサイフケータイ機能なし
こんな携帯売れるわけなし」

とか抜かしてたゴミどもはどう思ってんのかな
まあこんなこと言ってた後に

「iPhone対抗機です!」とか言って売り出した端末が
「ワンセグなし、おサイフケータイ機能なし、タッチパネル」
だったりしてもなーんもツッコミ入れなかった奴らだからその程度は推して知るべし
とは思うけれど
802iPhone774G:2010/02/17(水) 00:25:35 ID:poqVWqHb0
SB:
 エリア;糞
 接客;糞
 料金プラン;無計画
docomo:
 エリア;最強
 接客;殿様商売(客はNTTにひれ伏せ!)
 料金プラン;殿様商売(プラン改定を後回しにパケ死機種投入)



au:
 エリア;空気
 接客;空気
 料金プラン;SBに対抗したプランもやっぱり空気
803iPhone774G:2010/02/17(水) 00:54:27 ID:ykKwvfsw0
>>797
へぇ、ソフトバンクも都内なのに圏外な場所が有るのか。
会社の同僚でドコモ使ってる奴も同じ様な文句を言ってたな。
804iPhone774G:2010/02/17(水) 01:36:26 ID:qeBRGo8Z0
ソフトバンクが与えられてる電波帯は、障害物に弱いからじゃないか?
とにもかくにも、今年度で800MHz帯の割当先が決定しそうだし。ソフトバンクは漏れなくだろ。
805iPhone774G:2010/02/17(水) 02:13:10 ID:bM/JU1TI0
>>803
ドコモは糞。それだけは確かな事。
806iPhone774G:2010/02/17(水) 18:51:59 ID:T5d05hPri
石川の兄貴がスマートフォンの今後についてセミナーを開くぞ!
参加費はたったの25000円だ

http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_10077a.html
807iPhone774G:2010/02/17(水) 20:09:03 ID:qeBRGo8Z0
クロサカタツヤ@tekusuke


各局各紙のウィルコム倒産のニュースがあった今朝、バルセロナへ逃げましたwwwwwww
808iPhone774G:2010/02/17(水) 21:41:37 ID:yKG+NVyw0
1次情報を得ていると勘違いしているクズライター
石川、石野、クロサカあたりはタヒねよw
809iPhone774G:2010/02/17(水) 22:22:44 ID:qeBRGo8Z0
まさに、既得権益にぶら下がるライターたちwwwそれを提灯ライターと呼ぶw

ジャーナリズムってのは一番デカい権力に命がけでペンの力で勝負するんだろ普通w
810iPhone774G:2010/02/17(水) 22:45:57 ID:sQYoqbM10
東京湾に屍晒すのも、ジャーナリストの勲章ってか。
811iPhone774G:2010/02/18(木) 00:38:42 ID:HPxNsZpc0
提灯ブラブラw
812iPhone774G:2010/02/18(木) 01:00:36 ID:uSG0w46Ui
石川はもう死んでる様なもんじゃね?
813iPhone774G:2010/02/18(木) 01:30:31 ID:HPxNsZpc0
ツイッターのライターどもがウィルコム倒産について語りたがらないw
814iPhone774G:2010/02/18(木) 21:52:02 ID:x/6sNdso0
>>812
誰の北斗百烈拳食らったんだ?
815iPhone774G:2010/02/18(木) 23:41:23 ID:bxwEzBpc0
みんなウィルコムじゃなくソフトバンク
ならよかったと思ってる
816iPhone774G:2010/02/20(土) 19:18:23 ID:G5BiaJbX0
iPhoneもCDMA版が出るという噂が絶えない。(by 石川温)
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f001018022010
817iPhone774G:2010/02/20(土) 20:45:15 ID:67Ve+Gihi
石川とか自称ケータイジャーナリスト(笑)がやってるのは極論で言えば情報のフラゲでしかないんだよな
しばらく経てば一般ユーザーでも知り得るような価値が低い情報を提灯記事書いてもらってるだけ

ドコモの電波施設の敷設はここのメーカーが一手に引き受けてるとか
周波数編成を取りしきってる総務省のシンクタンクの幹部はあそこのキャリアの天下りだから他のキャリアに厳しいとか
一般ユーザーが知る事の出来ない情報を発信してこそか存在価値があると思うんだが
818iPhone774G:2010/02/20(土) 22:13:38 ID:BWsSXZJb0
つまり、アサピーの社会面みたいなもんか。
819iPhone774G:2010/02/20(土) 23:43:15 ID:ykedLUC40
>>817
本当にそう思う。曲がりなりにもジャーナリストと名乗るのなら、天下りや電波行政について命張ってでも業界一位キャリアと総務省を批判してみろってのなー。
820iPhone774G:2010/02/21(日) 00:45:10 ID:+yBb8Jub0
自分じゃ出来ないから、イエロージャーナリストのパンツよろしく尻馬乗っているわけだが。で、反論に詰まると、マスコミフィルターを持ち出す。
821iPhone774G:2010/02/21(日) 01:02:12 ID:8XwqKmIk0
そういやツイッターで、トヨタのリコールがあった時に神尾ジャーナリストが「今その某社の本を書いてて胃が痛い」って話を取り巻きの携帯ジャーナリストたちと話してたな。


ジャーナリストってこういう仕事だったっけ??
822iPhone774G:2010/02/22(月) 13:27:36 ID:IbPotuty0
http://twitter.com/iskw226/status/9456553153

まるでドコモ以外だとバッテリーの初期不良でも金を取るような印象操作・・・
石川の兄貴流石です!!
823iPhone774G:2010/02/22(月) 15:43:36 ID:Nl++qDT60
ドコモべったりの「自称ジャーナリストw」の犬に、
ドコモ様がバッテリーぐらいタダでくれてやりました。
そしたら予想通りその犬は大喜びで、ご主人様流石だわん!と尻尾を振りながら
Twitter日記に書いてみんなに報告しました。めでたしめでたし。
824iPhone774G:2010/02/22(月) 18:47:44 ID:ahlLg3bC0
これで「さすが」なら、
旅先でいきなり動かなくなった俺のiPhoneを
原因不明なのに本体交換で対応してくれた
名もなきソフトバンクショップは神やで
825iPhone774G:2010/02/22(月) 20:36:30 ID:J7HYZjEf0
「表に出せない情報もあるしそういうのを聞いている」
とか平気でいうからな、自称携帯ジャーナリストどもはw
お前ら程度が手に入れた情報なんてたいしたことねーんだよ。
本当に極秘ならクズライター風情に言ったりする訳ねーだろw
常識的に考えろ、ちょっと名の出たキモヲタライターどもがw
826iPhone774G:2010/02/22(月) 21:01:23 ID:y5JW2EUx0
あれだろ

ドコモを持ち上げときゃ日本の中で半数以上の
ケータイユーザーが支持してくれると思ってんだろw
827iPhone774G:2010/02/22(月) 21:15:54 ID:URYinsIm0
ツイッターやってよくわかるのが、この業界人たちの馴れ合いの酷さ。ジャーナリストとは名ばかりで完全に特定企業の提灯持ち。
828iPhone774G:2010/02/23(火) 00:19:46 ID:WxnRSDec0
ねぇ、この人は売国三法にも当然賛成だよね。
829iPhone774G:2010/02/23(火) 00:25:46 ID:2Y5xCEUf0
ここはiPhoneというよりソフトバンク信者の寄り合いスレだな
830iPhone774G:2010/02/23(火) 01:40:50 ID:3d8NA5Tv0
imode誕生日なんて誰も知らんがな。
831iPhone774G:2010/02/23(火) 02:42:44 ID:z0sb24Hg0
ソフトバンク信者は三国人多いからなぁ
日本や日本人、日本企業のドコモ許せないんだろ...
832iPhone774G:2010/02/23(火) 06:03:56 ID:t58fPfQt0
あらあら本人降臨ですか?w
833iPhone774G:2010/02/23(火) 23:23:04 ID:DnItELCm0
>>831
最近かなり韓国人や中国人が調子に乗ってるから
今のうちに叩いてた方が良いよな。
834iPhone774G:2010/02/23(火) 23:26:29 ID:t58fPfQt0
仮想敵つくって逃げる提灯ジャーナリスト
835iPhone774G:2010/02/24(水) 00:31:30 ID:7nRfSAco0
誰でも彼でもすぐに朝鮮人に仕立て上げる2ch朝鮮人脳w
836iPhone774G:2010/02/24(水) 02:14:46 ID:7nRfSAco0
@june_yaはクズw

414 匿名希望さん [sage] 2010/02/17(水) 21:43:21 ID: Be:
石野純也糞過ぎるなw静岡の田舎者は出たまねするなよ
慶応のお荷物学部出身のくせして調子に乗るなよw

837iPhone774G:2010/02/24(水) 02:58:34 ID:cIEcc5iv0
838iPhone774G:2010/02/24(水) 03:24:42 ID:7nRfSAco0
>>837
まことにもってすまん!
石野のチキンぶりはかなりのものだからびびるだろうなw
839iPhone774G:2010/02/24(水) 06:38:11 ID:95ChtpUf0
本物のジャーナリストがツイッターやるのは、その他の人々に価値はあるが、企業の提灯ジャーナリストがツイッターやっても、タダの宣伝マンであることがすぐにバレる。
840iPhone774G:2010/02/25(木) 20:55:59 ID:cULIWf7G0
勢いを増すAndroidと一人勝ちiPhoneの行方
開催日時 2010年2月25日(木)午後3時〜午後5時
会   場 SSK セミナールーム
講師プロフィール

石川 温(いしかわ つつむ)氏
http://ameblo.jp/shc21/theme-10012407761.html

Androidの情報をイチ早くお届け
http://andronavi.com/author/iskw226
841iPhone774G:2010/02/25(木) 23:11:27 ID:vOfT7OXN0
ドコモからiPhoneが出る、ですか。
842iPhone774G:2010/02/25(木) 23:44:00 ID:+ZO3j62R0
香港版iPhoneはドコモで使えます。
ていう。
843iPhone774G:2010/02/26(金) 00:11:15 ID:P9C3ahYO0
ドコモ関係者って、誰とか。
844iPhone774G:2010/03/02(火) 23:48:43 ID:hamiEFig0
845iPhone774G:2010/03/02(火) 23:51:37 ID:68LjLWx00
石川、必死にソフトバンクのカラーライフのネガキャンやってたな。
846iPhone774G:2010/03/02(火) 23:52:49 ID:68LjLWx00
>>844

だからツイッターで話すり替えてるのかw
847iPhone774G:2010/03/03(水) 00:47:06 ID:LUaUA+wq0
>>844
疫病神かw

ナップスター、定額制楽曲配信など国内全サービス終了へ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100301_352069.html
848iPhone774G:2010/03/03(水) 02:11:50 ID:DXtskfPG0
ここ最近の石川のツイッターが面白かったw
どうも自分を上杉隆と同系列に並べてるみたいだなw
849iPhone774G:2010/03/03(水) 07:34:37 ID:Ci0aQx/i0
>>848
wwwwww

850iPhone774G:2010/03/03(水) 10:33:10 ID:QjQeRp9P0
そろそろ次スレのテンプレをよろしくです
851iPhone774G:2010/03/03(水) 18:57:43 ID:wOre1lRRi
2ch陥落のニュースを知らない訳がないのに絶対につぶやかない石川さん
意識しすぎてかえって不自然ですよ?
852iPhone774G:2010/03/03(水) 19:46:29 ID:Ci0aQx/i0
>>848
ジャーナリストってのは、NTTみたいなデカいところにメスを入れるものと思ってるんだがなあ。
石川だけじゃないが、通信業界のジャーナリストはNTT様様で、それに楯突くソフトバンクみたいなところのネガキャンにいそしむ奴が多いという、ツイッターでの印象w
853iPhone774G:2010/03/03(水) 20:17:43 ID:YF3gYbGL0
>>852
石川センセーも、ツイッて取材に遅刻したりしないのか。
854iPhone774G:2010/03/03(水) 20:20:33 ID:64hyM+3Pi
世界的にはドコモはデカくないって事じゃね?
855iPhone774G:2010/03/03(水) 20:27:23 ID:qiWyY3Lk0
ソフトバンクは世界的にゴミだな
856iPhone774G:2010/03/03(水) 20:42:58 ID:Ci0aQx/i0
ソフトバンクの電波はなぜ悪い?!
http://minkara.carview.co.jp/userid/222200/blog/12815193/


なんでツイッターやってる石川も神尾も石野もこの話題に触れないんだ?
857iPhone774G:2010/03/03(水) 21:11:07 ID:DXtskfPG0
石川ってホント病気だな。ツイッターで喋る内容がすべてキモヲタの域を出てない。
858iPhone774G:2010/03/03(水) 21:13:18 ID:K07XYdbFi
>>855
本人?
859iPhone774G:2010/03/03(水) 21:17:30 ID:Ci0aQx/i0
ジャーナリストじゃなくて、広告主のための宣伝マンなんだよな、実際。
860iPhone774G:2010/03/04(木) 00:53:11 ID:fcBn2gnM0
資金繰り悪化してるのに許可して借金増え
ても困ります。
北朝鮮企業には官僚が拒否してますので
天下りしませんw
861iPhone774G:2010/03/04(木) 16:04:08 ID:yNFbarnJ0
>>860
妄想の中に生きるのもたいがいにしておいた方が…
862iPhone774G:2010/03/04(木) 18:25:49 ID:g3f7dRzO0
iPhoneの一人勝ちとAndroidの台頭、日本のスマートフォンの今後はいかに

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20409624,00.htm


今後のスマートフォンのあるべき姿として、
石川氏は既存の国内携帯電話との融合、オープンOS上でのキャリアサービスの展開を挙げ、
「すべてがiPhone化していく」とした。
863iPhone774G:2010/03/04(木) 18:27:23 ID:DRDVM4Pu0
>>862
石川氏はまず、日本のスマートフォン事情について、「iPhoneの一人勝ち」と語る。
「0円キャンペーン」によって契約者が急増し、石川氏によるとiPhoneの国内販売台数は200万台以上とのこと。

864iPhone774G:2010/03/04(木) 18:31:09 ID:s1fODiya0
>日本陣営は「ぱっとしない」(石川氏)というのが率直な印象だという

どの口が言ってんだよ。
お前、発売時に、iPhoneはおサイフやワンセグがないから日本では売れない、って言ってたじゃねーか。
865iPhone774G:2010/03/04(木) 19:21:30 ID:9Lr7Ztpfi
>>864
後釣り宣言みたいなもんだからな
こいつv速民じゃね?
866iPhone774G:2010/03/04(木) 22:19:47 ID:woZEMP8Y0
俺たちがiPhone発売当時から言ってること今更主張してジャーナリストぶってんのかw
867iPhone774G:2010/03/04(木) 23:16:43 ID:g3f7dRzO0
今さら主張、だけならまだいいんだ。
当初の意見と180°立場を変えておきながらしれっとしている、それが許しがたい。
868iPhone774G:2010/03/05(金) 12:41:47 ID:hGUNn1Ym0
気にいらなきゃツイッターで
直接言ってやれよ!
返信でもダイレクトメッセージでも
連絡出来るだろうが
869iPhone774G:2010/03/05(金) 17:19:15 ID:ezWMRHlX0
ヲチスレで何を言うかと思えば

870iPhone774G:2010/03/05(金) 19:52:55 ID:jueS7fq20
ツイッターに顔と名前と会社名を晒してソフトバンク叩きしてるオッサンがいて笑える。
871iPhone774G:2010/03/05(金) 20:38:10 ID:Fj/miHgC0
ソフトバンクは信頼ないから叩いてるのは
珍しくないだろ。
でも晒すと拉致されて北送りされそうだw
872iPhone774G:2010/03/05(金) 20:54:51 ID:mPPeAYT+0
iPhoneを売ってくれたことに関しては感謝しているがソフバン自体の電波とスピードが
ダメダメなのでそこは叩いていかないと改善されんよ
禿もネットの評判を結構気にしているみたいじゃん
無駄にiPhoneをdisってる奴と一緒にされたくない
873iPhone774G:2010/03/05(金) 23:14:16 ID:jueS7fq20
叩いたって屋内を通さない電波帯なのにアホか。800MHz割り当てるように総務省に懇願したほうが余程賢い。
874iPhone774G:2010/03/06(土) 00:35:02 ID:qjVRrrGk0
まあ、このスレ自体がソフトバンクを中傷する奴を監視するスレだしね。
だから、iPhoneを否定する乾より、アンチソフトバンクの石川の方が叩かれる。
875iPhone774G:2010/03/06(土) 02:03:27 ID:AmwaYBwn0
ライター風情はセミナーに大忙しだな。キモヲタがそれらしい顔して喋って金稼ぐ…。
こいつらこそ虚業中の虚業だな。
876iPhone774G:2010/03/07(日) 14:03:36 ID:bZYn0Y/t0
おいおい
「ちの爺ちゃんは「わかりやすい料金プランにする」は信じるなって言ってました RT @tekusuke: GSのアナリストの買い推奨、格付け会社の高評価、蕎麦屋の出前の返事。この3つは信じちゃいけないって、じいちゃんが言ってたな、そういえば。」
http://twitter.com/iskw226/status/10018675603
「あ、ドコモが勝った。そりゃ、iPhoneで標準プランをつくるわな、SBM。」
http://twitter.com/iskw226/status/10010522201
877iPhone774G:2010/03/07(日) 16:01:06 ID:OZdCOB8H0
携帯ジャーナリスト(笑)の予想は信じていけない も追加で
878iPhone774G:2010/03/08(月) 13:26:18 ID:ZJ2CqfBH0
それにしても、乾を飼ってるUBS証券って器でかいなw

まあ、コイツの逆張っとけばって意味では使えるかw
879iPhone774G:2010/03/09(火) 10:32:02 ID:VnTt7gha0
これくらい書けよジャーナリストなんだろ?

【日経のよみ方】ウィルコム破綻 総務省の責任には触れず (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100309/bsb1003090504004-n1.htm
880iPhone774G:2010/03/09(火) 10:54:58 ID:HX0dTC180
sankeibizも相当偏ってるけどな
881iPhone774G:2010/03/09(火) 11:05:26 ID:VnTt7gha0
この記事は偏ってるか?それ以前の報道に比べて偏ってはいるかもしれんが。
882iPhone774G:2010/03/09(火) 19:27:34 ID:5QEl4FGr0
何が目的でソフトバンクの文句ばかり呟いてるんだよ、こいつは。
http://twitter.com/iskw226
883iPhone774G:2010/03/09(火) 19:29:23 ID:VnTt7gha0
>>882
@iskw226

ソフトバンクユーザーはこれから、非常時はtwitterで110番を誰かに呼んでもらう訓練をしておいた方がいいかも知れない。

2010年3月9日 19:22:59
from Echofon


石川温ケータイジャーナリストなんだが、先日立て続けにドコモの端末が110かけられない不具合発売中止になった件についてはスルー。
884iPhone774G:2010/03/09(火) 19:53:21 ID:cjWC2xnO0
>>878
普通に考えて乾の言動でUBS証券に利益がある、ということだと思うけど
885iPhone774G:2010/03/09(火) 20:00:53 ID:P/B4+7690
そのくせ自分も手がけたiPhoneパーフェクトガイドがバカ売れしてるって
Twitterでハシャイですよこの人www
886iPhone774G:2010/03/09(火) 20:02:26 ID:na3SeT2bi
>>878
乾は無知かも知れんが、石川みたいに下品じゃないんだよね。
純粋にガラケーの未来を信じている。

石川のフィルターのかかった文章と違って、不思議と腹が立たない。
887iPhone774G:2010/03/09(火) 21:13:48 ID:VnTt7gha0
>>883

石川ちゃんお仕事なんだろなー。


ドコモ、110/119番できない不具合で「L-02B」販売一時停止
2010年1月27日
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100127_345172.html

ドコモ「T-01A」が一時販売停止 「110」などに電話できず2010年2月18日http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/18/news082.html
888iPhone774G:2010/03/09(火) 21:19:50 ID:laji54GD0
>>886
>>6
>>7
え?
889iPhone774G:2010/03/09(火) 21:21:42 ID:VnTt7gha0
まあ、アナリストってのは逆を示して儲けるってのは個人投資家の間では有名だよ。
890iPhone774G:2010/03/09(火) 21:24:10 ID:U+PMCjXCi
>>887
これをスルーして禿の時だけ叩いてるの?
いくら何でもそれはないでしょ
891iPhone774G:2010/03/09(火) 22:00:51 ID:6CC+8gwj0
T-01Aの2/18は取材でバルセロナに行ってたから、というのが一応理由になっちゃうだろうな。
L-02Bの方はどうなのかしら。
892iPhone774G:2010/03/09(火) 22:02:43 ID:6CC+8gwj0
L-02Bはスルーしたみたいだな。
893iPhone774G:2010/03/09(火) 23:25:07 ID:buovHSje0
>>890
信用無くすのは石川自信だけどねw
894iPhone774G:2010/03/10(水) 01:31:31 ID:fRDpcpPe0
いつも、上から目線なんだなこの人。自分のNTT提灯記事棚にあげて。



@iskw226

おっと。早くも見直しかっ。期待しています。RT @kakejun: 本日朝一でオペレーション見直し、確定後直ぐ展開しましょう。RT @masason 榛葉君、登録とかしない方が良いと思うよ。@harreldinter: 登録しないと貰えないはずです

2010年3月10日 1:05:35
from Echofon
895iPhone774G:2010/03/11(木) 23:24:59 ID:/hnNKFAP0
イタいオタが中途半端に世渡りテク憶えるとこうなりますっていう見本
896iPhone774G:2010/03/12(金) 00:53:19 ID:F21YIPDw0
冷めて大人の対応してるようで、実は子どもじみてることに本人が気づいてない典型。
897iPhone774G:2010/03/12(金) 01:17:17 ID:FJR2Uz+U0
この件に関して石川氏は何も発言しないのかな

docomo IDが第三者にも開放、端末固有番号とひもづけも可能に
http://japanese.engadget.com/2010/03/10/docomo-id/

もっとも、何が問題なのか理解する事が難しいかもしれない。
898iPhone774G:2010/03/12(金) 01:27:29 ID:F21YIPDw0
キャリアでの電波帯の不公正について普段何も語らないジャーナリスト専門家の皆さんコメントしないの?

にしても、電波割当てで有利に立っておいて何寝ぼけたこと言ってんだろね?ねえ専門家の皆さん。



「ガラパゴス化の張本人と言われ悔しい思い」、周波数委で元ドコモの夏野氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100311/345700/?ST=network
899iPhone774G:2010/03/12(金) 01:43:03 ID:QXA7Ispf0
>>896
するどい!
900iPhone774G:2010/03/12(金) 08:01:44 ID:F21YIPDw0
そういや、神尾は「NTT史」は書き上げてるんだろうか?世間はNTTの苦労を知らないとか言ってNTTの歴史本を書いて世間に教えてやりたいと言ってたと思うだけど?
トヨタの本も書いてる最中だってね。リコール問題と重なって胃が痛いと言ってたと思うけれど。ご苦労様なこった。
901iPhone774G:2010/03/12(金) 13:31:08 ID:QR3HLwtG0
>>898
「悔しい」って、良くも悪くも実際iモード立ち上げた張本人なんだからしょうがねーだろ。
902iPhone774G:2010/03/13(土) 11:38:30 ID:dkSdeFMC0
日経トレンディのiPad特集に呼ばれない石川w
専門家10人にきく、なのに
903iPhone774G:2010/03/13(土) 11:48:00 ID:QkDf2XEJ0
snidelの雑誌のモック付録のポーチが、iPhoneを入れるのにちょうどいいよ
http://ameblo.jp/candy-candy12/entry-10480617142.html
904iPhone774G:2010/03/13(土) 12:00:28 ID:r5ow+Na70
スイーツじゃないと使えないデザイン
905iPhone774G:2010/03/13(土) 15:03:34 ID:u30472Nh0
当たり前じゃん。ドコモはたくさん仕事くれるし取材もさせてくれるけれど、ソフトバンクは仕事くれないし金にならない。サンプルもくれないしなぁ。
906iPhone774G:2010/03/13(土) 21:05:19 ID:CohtTMps0
石野純也はいちいちうぜぇなぁ。
こいつが宝島にいるとき知ってるんだけどさぁ、本当に使えないヤツだった。
あんまり調子こいてると痛いめみるんじゃねーか?
怒っている人いっぱいいるぞ!
907iPhone774G:2010/03/13(土) 21:17:22 ID:8ljxD0bV0
痛い目見るとか脅迫めいたことは書かない方がいいぞ
908iPhone774G:2010/03/13(土) 22:39:10 ID:CohtTMps0
もちろんそんなつもりは無いけど。
それだけいろんな人を怒らせてると言いたかっただけ。
909iPhone774G:2010/03/14(日) 18:52:11 ID:mx7LcCk70
石川氏にも、このくらいユーモアの有る呟きを期待したい。
http://twitter.com/masason/status/10458286258
910iPhone774G:2010/03/14(日) 23:41:36 ID:KMjrf3v4i
石川の
3GSのSはmovaとアドエス起源!

って冗談の寒さはマジキツかった
911iPhone774G:2010/03/15(月) 04:40:18 ID:gjxk/wM50
>>910
あれはTwitterでネタとして垂れ流す、なら辛うじてわかるけど。それでも寒いけど。

あれを記事に大真面目に書いちゃう神経がね。
912iPhone774G:2010/03/16(火) 11:55:22 ID:u1Bf8nvW0
どいつもこいつもソフトバンククリエイティブとかいうしょうもない出版社
からしか本出せないんだな。くだらねぇ。
913iPhone774G:2010/03/16(火) 15:21:08 ID:t3sQQGQO0
くだらねぇと呟いて 冷めた面して歩く
914iPhone774G:2010/03/16(火) 17:46:04 ID:AgVW1e/V0
石川温のケータイ業界事情
ウィルコム再生を支援するソフトバンクは何を得たか
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000015032010
915iPhone774G:2010/03/17(水) 12:15:38 ID:PVVQdAl20
ケータイジャーナリストとは違うけど林信行ってどうなんだろうな?
偉そうに語学得意とかいっているが全然英語でつぶやかないし、ブログも更新しない。
どこで書いているかも分からないしなぁ。津田大介と同じでこいつもツイッター成り上がりなだけか
916iPhone774G:2010/03/17(水) 12:57:37 ID:DAKa0hjP0
英語でプレゼンでしてるのなら見た事が有るな。

Twitterで成り上がりってのが、どういう意味か分からないんだけど
赤の他人が有名になったからといって、何で僻んでるのか理解出来ない。
917iPhone774G:2010/03/17(水) 23:32:18 ID:Lw6UtgvZ0
>>915
このスレにあまり関係のなさそうな名前だと思うよ。
918iPhone774G:2010/03/18(木) 01:07:39 ID:hPsQ8K2g0
この人ってウィルコムのXGPに関する研究会の事務局員なんでしょ?
なんでこんな偉そうなこと言えるの?

2010年3月18日(木)
ウィルコム再生、基地局資産と免許の行方 大手通信キャリアの法的整理が何をもたらすのか?
クロサカ タツヤ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100317/213437/?P=1&ST=spc_cloud
919iPhone774G:2010/03/18(木) 01:37:14 ID:hPsQ8K2g0
>>918

553 名前:非通知さん [sage] :2010/03/18(木) 01:31:56 ID:dqnPb/bD0
しかしよく読んでみるとさりげなく、ウィルコム擁護の嘘が混じってるな。

>16万局に及ぶ基地局と500万人弱の加入者、そしてXGP(次世代PHS)という、ウィルコムの事業資産を手に入れることになった。
417万が500万弱?

>実際ウィルコムも、加入者を伸ばして黒字を計上していた中での法的整理である
2009年度はADR申請する前から一貫して加入者減ってるが?
しかも経営コンサルタントともあろうものが、決算書を全く読めないはずがない。
ウィルコムの「黒字を計上」がP/L上の数字だけのもので、
実際にはFCFマイナスの「赤字」だったことを知らないわけないだろ。
920iPhone774G:2010/03/18(木) 07:13:43 ID:hPsQ8K2g0
クロサカタツヤ

565 名前:非通知さん [sage] :2010/03/18(木) 02:49:33 ID:0a2XImq40
>>553
いや、コイツはかなり知ったか君かつハッタリ君だから本気ということも十分あり得る
それにウィルコムを信じるあまり現実を歪めて理解してしまうんだろう

>>555
CNETブログのほうはさらにひどいよな。そういえばこんなエントリーもあった

私の頭の中の経営危機
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2008/02/07/entry_25004903/

要は「ソフトバンクの破綻が確定的になったことに気づいてしまったぜ」
っていう全くのハズレ記事なんだが、何様なんだと思うほどの上から目線で
実に恥ずかしい感じになってる

しかもウィルコムへの信仰心を隠しているところが汚い
(関係者であると同時に、コイツは紛れもなく信者)
921iPhone774G:2010/03/18(木) 12:32:36 ID:xhKEWm1/0
携帯ジャーナリストで純粋なiPhoneアンチはいないのかな。
批判はiPhoneではなく、ソフトバンクに集中していると思うが。
922iPhone774G:2010/03/18(木) 14:04:19 ID:QAalAwrQ0
iPhone自体を叩くのこそまさにただのキモヲタでしかないと思うから
さすがにそれはないんじゃないかな?iPhoneは優れているけど
国内携帯も負けじとこんなにすごい……的な書き方は手法として
やってることはあるけどね。
ソフトバンク批判はあって当然だと思うけど。あんな糞会社は叩かれて
当然だし。でもドコモやKDDIもろくなことしていないこと多々あるから
批判しないとね。全くしないのはおかしい。
923iPhone774G:2010/03/18(木) 15:32:04 ID:2O8UTIe50
http://twitter.com/iskw226/status/10658889321

本当に存在価値ゼロだなw
924iPhone774G:2010/03/18(木) 18:26:18 ID:Q/ida2lp0
iPhoneが間違いなくウチから出ますよってリークは取れるのにw
925iPhone774G:2010/03/18(木) 20:23:09 ID:hPsQ8K2g0
ツイッターで宣伝工作するジャーナリストか。いや、広告代理店やんそれ。
926iPhone774G:2010/03/19(金) 16:05:35 ID:j0SKb2IS0
@june_yaの素行の悪さをキャリアも気づいてか、干し始めたようだw
927iPhone774G:2010/03/21(日) 20:57:23 ID:hqamQlbZ0
>>924
ワロタ
928iPhone774G:2010/03/22(月) 22:26:20 ID:smGHBVbH0
さぁ薄っぺらい石田純也君、君が自分自身を深い人間だと思うなら今すぐNHKをみながらツイートしたまえw
929iPhone774G:2010/03/27(土) 06:55:36 ID:raKEBOEV0
http://twitter.com/iskw226/status/11094402253

石川の小物臭があいかわらず酷い
930iPhone774G:2010/03/28(日) 13:32:14 ID:0kGJEqd30
http://twitter.com/iskw226/status/11175852101

石川の兄貴の節操の無さは異常
931iPhone774G:2010/03/28(日) 17:31:01 ID:v6H5u22P0
932iPhone774G:2010/03/28(日) 17:42:20 ID:33CSpbgB0
>>931
こんな情弱がケータイ「ジャーナリスト」を名乗ってるとはw
933iPhone774G:2010/03/28(日) 19:49:47 ID:zxciRm3g0
これはひどいw
934iPhone774G:2010/03/28(日) 20:53:28 ID:AVHa8gsG0
ジャーナリストでなく、特定企業の広告マン見え見えw
935iPhone774G:2010/03/28(日) 22:18:01 ID:wCn8UlgM0
石川がiPadでまたやっちゃいました。

「土管屋」競争ならドコモ有利(キリッ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000001022010&cp=2

ソフトバンクショップでiPadのモックが発見される
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51460574.html
936iPhone774G:2010/03/28(日) 23:59:33 ID:AVHa8gsG0
これは酷い

hisa_kami てか、商業施設はキャリアが責任を持ってIMCS導入をすべき。
Wi-Fiもやりたければ、IMCS+WiFiの設備をキャリアが開発・展開すればいい。
これならプロの設備担当者が現地調整するから、電波干渉のリスクが避けられる。
「タダで飲食店にバラマキ」って、電波の観点だとちと無責任かと。
2 minutes ago via web

hisa_kami ちなみに私はドコモが某大手商業施設にIMCS導入するところを取材しましたが、
200本以上のアンテナを干渉を起こさないように調整していて、いたく感心しました。
店舗が多く集まる場所(特に密閉空間)は、電波の干渉調整なしで「つながればOK」
ってのは感心しませんねぇ。
4 minutes ago via web
937iPhone774G:2010/03/29(月) 07:53:47 ID:BVJwRPNG0
hisa_kami神尾はドコモの提灯持ちのおかげで、ソフトバンクバッシングがあからさますぎるね。ジャーナリストはこんなバランスの悪いことしないほうがいい。
938iPhone774G:2010/03/29(月) 11:10:08 ID:t8bPZzKQ0
ドコモ、トヨタと大企業のおべんちゃらがすぎるな。
939iPhone774G:2010/03/29(月) 20:39:32 ID:BVJwRPNG0
>>928
@june_ya石野って子のツイート見て思うのだが、こんな横暴なツイートしていいのかな?
取材される側が見たらどう思うだろ?
本当にジャーナリストなんだろうか?
940iPhone774G:2010/03/29(月) 21:03:43 ID:faVJ9N+M0
>>939
ちょっと良識のあるメディアの人間なら二度と使わないとしそうなもんなのにな。
代わりなんていくらでもいるし。俺がキャリアやメーカーの人間なら取材させない。
@june_yaなんかと懇意にしているとそれこそ会社の良識が疑われてしまう。
941iPhone774G:2010/03/30(火) 07:16:34 ID:TvJH0oSD0
スレタイとは趣旨が違ってきたね。
次スレはiPhoneを外した方がいいんじゃないの。
942iPhone774G:2010/03/30(火) 08:03:46 ID:+q9RpS0J0
iPhone=ソフトバンクってこともあるんじゃんない?彼らが言うようにはもうドコモから出そうにないからw

hisa_kami神尾は盛り上がってるmasason宛てのタイムラインにワザと、他社で採用してる地震速報機能の導入を大袈裟に迫ってたよね。ご苦労なこった。
943iPhone774G:2010/03/30(火) 12:44:23 ID:4Ih79RS70
>>941
確かに。「自称ケータイジャーナリスト(笑)ディスりスレ」でいいと思うけど
そうなると乾がどっかにいっちゃうなw

その自称ケータイジャーナリスト(笑)どもが4/2にUSTREAMでダダ漏れするらしい。
くわしくは奴らのTwitterに書かれているよ。今回はSIMロックについて話すそうだ
944iPhone774G:2010/03/30(火) 17:41:30 ID:+q9RpS0J0
おっと。auが叩かれてると出てきました。


@june_ya

批判以前に完全に無断転載ですよね。法律的にも厳しいんじゃないでしょうか。RT @tsuruaki: いろいろコンテンツを集める手法を試しているんですが、Tweetを集めて表示するという手法に一部批判的な意見も出てますね。ちょっと考えてみます。
945iPhone774G:2010/03/30(火) 17:44:01 ID:ZzAp1rx40
http://twitter.com/iskw226/status/11296049594
何を言っているんだこいつは
946iPhone774G:2010/03/30(火) 17:54:25 ID:4Ih79RS70
@june_ya

意見するなとはおっしゃってませんが…。そう聞こえたなら申し訳ないですが、
僕は原則非公開アカウントは友人以外フォローしてませんし、やり取りもしていません。途中から変えられたのでそのままにしていました。
意見はご自由にどうぞ。ただそれに対する返答は基本しない方針です。

一番最初のところ自敬表現かよw
日本語が危ういじゃーなりすとw
しかも今までさんざん他人に勝手に絡んでこれだからな
頭おかしいだろこいつ。それともリタリン中毒か何かか?
947iPhone774G:2010/03/30(火) 17:58:41 ID:+q9RpS0J0
auへの辛辣な世間の反応に、利害関係者が大慌てのようだw
948iPhone774G:2010/03/30(火) 18:22:21 ID:TvJH0oSD0
>>943
乾は外していいんじゃない?
ここ一年くらいは、おかしな発言も目にしないし。
949iPhone774G:2010/03/30(火) 18:48:08 ID:JAa1M7MEi
>>942

>hisa_kami神尾は盛り上がってるmasason宛てのタイムラインにワザと、他社で採用してる地震速報機能の導入を大袈裟に迫ってたよね。ご苦労なこった。

これ自体は悪い事では無いだろ
ジャナリスツ目線でキャリアに苦言と是正を求めるのは正しい在り方の一つかと

問題なのは金主であるドコモやトヨタにはそれをしないダブスタぶりなわけで
950iPhone774G:2010/03/30(火) 18:53:26 ID:+q9RpS0J0
神尾はNTTの歴史を本にしてNTT批判者に読ませたいらしいからw
951iPhone774G:2010/03/30(火) 19:21:48 ID:wciLMcID0
>>946
この人今日一日顔を真っ赤にしてIS01を擁護していたね。
あの端末はどう考えても多くのauユーザの期待を裏切ったと思うが。
952iPhone774G:2010/03/31(水) 01:26:49 ID:dWmlpyUo0
848 名前: ウィンナー巻き(アラバマ州) [sage] :2010/03/30(火) 22:41:00.39 ID:Ivlh/6VX
ttp://twitter.com/ts_tw/status/11307503691
953iPhone774G:2010/03/31(水) 01:30:00 ID:OgMkN+ne0
こういうの見て一番腹が立つのは
スマホを待ってたauユーザーだろうに…
954iPhone774G:2010/03/31(水) 03:14:24 ID:3wuRwzT10
このスレに確実にmasa__tokuは居ると思ってるw
955iPhone774G:2010/03/31(水) 06:49:14 ID:HgnT186Z0
いまさらおせええんだよau
956iPhone774G:2010/04/01(木) 21:07:37 ID:FeeAbcPT0
産経産経。

288 名前: 名称未設定 投稿日: 2010/04/01(木) 20:28:44 ID: Z6BZydiw0
とくだねでスマートフォン紹介

スタジオ内でiPhone圏外、Xperia厨ここぞとばかりにiPhone叩く

あれ?よく見たらXperiaも圏外w


スマートフォン戦線異常あり iPhone失速、ドコモ攻勢(産経新聞)
上野嘉之

>75 :iPhone774G:2009/07/04(土) 19:40:54 ID:EJyHdJoZ0
>≪アップル“敗戦”≫のウェブ魚拓
>http://s03.megalodon.jp/2008-0906-0603-44/www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809040080a.nwc
957iPhone774G:2010/04/01(木) 22:47:14 ID:Uv0ADJPE0
石川はさ、つい一ヶ月前は「auのandroidは1台目需要」って記事にしておいて、
いざ発表されたら「auはまず2台目需要を狙う戦略だ」とか訳わかんねーよ。

勿論、KDDIの各担当者が言ってる事を違えたんだからしょうがない部分はあるんだけど、
その真偽を確かめることもできず記事にした時点で、ジャーナリストとしての資質が疑われるし、
何故誤った記事を書くことになったのかを、改めて取材する訳でも説明する訳でもないとなると、
根本的な部分でジャーナリズムを理解していないってことになるんだよな。
958iPhone774G:2010/04/02(金) 02:22:33 ID:S5ceFG/w0
>>957
>ジャーナリストとしての資質
>根本的な部分でジャーナリズムを理解

ハードル高過ぎw
959iPhone774G:2010/04/02(金) 03:05:43 ID:ZGpblsVD0
>>957
>真偽を確かめることもできず記事にした

それジャーナリストじゃなくて単なる広報w

960iPhone774G:2010/04/02(金) 07:39:40 ID:GV93YbLZ0
◯◯専門ジャーナリストっていうのは、企業から情報得るために懇意になってく。
要は癒着して金儲けするようになるわな。
批判記事ばっか書いたら企業からシカトされる。ソフトバンクに対して露骨に偏向的なのは、シカトされてるから。
たまに「ソフトバンクは取材させてくれない」とかボヤいてたじゃないの、この人たち。
961iPhone774G:2010/04/02(金) 20:58:30 ID:9juUlcw70
SIMLOCK討論会開催中

携帯電話 SIMロック解除に進む総務省、本当にそれでいいのか?
モバイル・ITの世界をリードする気鋭のジャーナリストが集結!
携帯・スマートフォンの未来を語る本音討論会

http://ustre.am/eLgk
962iPhone774G:2010/04/02(金) 23:19:03 ID:oSSb4mQN0
石野純也の親も相当馬鹿なんだろうな
どれだけ甘やかされて育ったんだろ
963iPhone774G:2010/04/02(金) 23:54:30 ID:7PSIvPYZi
>>961
>モバイル・ITの世界をリードする気鋭のジャーナリストが集結!

>本音討論会

このあたりが笑い所だな


964iPhone774G:2010/04/03(土) 13:26:12 ID:mEwkPG4Q0
最近の石川さん

石「SIMフリーなんて日本では絶対に必要無い!」
ドコモ「ユーザーの要望があればやるべき」
石「・・・あれ、何かよく分からなくなってきた。ひょっとして必要かも」
965iPhone774G:2010/04/05(月) 20:50:46 ID:uWpJbVZU0
温ちゃんがUSTREAMでiPadのレビューしてる
http://www.ustream.tv/channel/ivmikami
966iPhone774G:2010/04/05(月) 21:29:30 ID:Xh1pq2/50
石川「iPhone3Gの予想外して痛い目みた」
wwwwww
967iPhone774G:2010/04/06(火) 13:54:38 ID:dUjIFoVe0
予想なんて水物だから、結果として外すのは構わないんだけどね。
予想の根拠が的外れだったり、捏造と思しきものだったり、
ダブルスタンダードだったりするからダメなんだよ。
そして何より自分の記事がダメだという事実を理解してない点が最悪。
968iPhone774G:2010/04/07(水) 01:50:40 ID:p19GhHf/0
>>961
見た見た。石川はハワイからSkypeで参加。
久しぶりに木暮氏を見た。

それはおいといて、誘われていた林信行(@nobi)がぶっちしたのにはワロタ
でも吉祥寺かそのあたりで宴会に参加して至っているのは失礼だと思った
林信行もケータイジャーナリスト見下してるのはわかった
969iPhone774G:2010/04/08(木) 19:46:20 ID:1GuzT2Gl0
林だってこの板じゃ昔から叩かれているだろうに
970iPhone774G:2010/04/11(日) 02:38:18 ID:WUE/JjZW0
石野純也と@ts_twの馴れ合いがひどすぎる。完全に癒着済み。そりゃ冷静な記事なんて書けないだろう
この業界には大徳寺御大みたいなのは出てこないもんかね
971iPhone774G:2010/04/11(日) 02:48:45 ID:w/q4lXq40
もしかして徳大寺って言いたかったのかな
972iPhone774G:2010/04/11(日) 07:25:19 ID:yD7gB5Yu0
自動車評論家の徳大寺?自動車評論は歴史が長いからな
コンピューターとかゲームの評論はとてもジャーナリズムとは呼べないし
癒着はどこの業界でもあるけど特にひどい
973iPhone774G:2010/04/11(日) 19:46:14 ID:uxFkNc/00
224 名前:白ロムさん [sage] :2010/04/11(日) 00:55:35 ID:g47LVcSx0
これまたひどい自演ですね
ttp://twitter.com/ts_tw/status/11929506845
974iPhone774G:2010/04/11(日) 23:35:47 ID:ePNTQDg30
@ts_twはこんなんでも人の親なんだぜw
こういう親を持つ子は可哀想になw
975iPhone774G:2010/04/12(月) 03:29:48 ID:FmAnsx8d0
ttp://twitter.com/ts_tw/status/11987612673
"つまりはそゆこと。RT @zukamiho りある〜RT @viratter RT to_fuya 友人がソフトバンクの面接で
「就職したら電波状況の改善に取り組みたいです」って言ったら ハァ? という顔をされて落ちた…
一方で、孫社長の一声ですぐに取り掛かるのって…色々複雑な心境。"

自社の評判には擁護に必死ですが他社叩きにも熱心です
976iPhone774G:2010/04/12(月) 08:44:11 ID:6lgbajjJ0
このスレはソフトバンクに害なす者を監視するスレ?
977iPhone774G:2010/04/12(月) 12:38:40 ID:cYQ9zfCKi
>>976
よくわかったね。
iPhoneのアンチなんか絶滅したからね。
978iPhone774G:2010/04/12(月) 19:01:23 ID:FmAnsx8d0
979iPhone774G:2010/04/13(火) 00:50:34 ID:SteLkI0c0
>>975
こんなんで採用されるんなら誰でも採用されるのに、他社のマーケティング担当がこんなコメント残して大丈夫か?
980iPhone774G:2010/04/13(火) 01:04:43 ID:NzT0qNog0
怪訝な顔されたのは、発言の内容じゃなくて
「就職したら電波状況の改善に取り組みたいです」って部分じゃないか。

面接官に、当社でどんな仕事をしたいですかって質問されて
「就職したら〜」は無いわ。
981iPhone774G:2010/04/13(火) 01:09:36 ID:DcbfKl/10
「就職したら〜」の部分はそのままじゃなくて発言者がニュアンスで書いた
だけじゃないの?さすがに学生といえどもそんないい方はしないだろう
982iPhone774G:2010/04/13(火) 01:15:02 ID:bBcUhQRo0
面接での一言が原因で落されたなんて妄想してるガキだから
あり得なくも無い。
983iPhone774G:2010/04/13(火) 03:30:44 ID:Vv46H2vB0
食品メーカー「御社製品の味の改善に取り組みたいです」
製造メーカー「御社製品の不良率の改善に取り組みたいです」

どの人事担当者でも怪訝な顔するだろ、普通。
ユーザーとしての立場と、入社希望の人間としての立場を使い分けられない人間。
得意先に行って悪びれずに得意先批判をずけずけ言うような人間と思われても仕方ない。
984iPhone774G:2010/04/13(火) 21:36:38 ID:DcbfKl/10
石野純也ってただのキチガイかと思ったら
顔も頭髪もキモすぎるwww
でも頭のおかしさとかマジでやばいレベルだよな
周りのやつは教えてやらないのか?
あと、あの人相からして将来脳系の疾患やらかすね。間違いない。
985iPhone774G:2010/04/13(火) 21:50:20 ID:SteLkI0c0
>>984
そいつとauのマーケの子かな?その取り巻き達が、先日タリバンに拉致されたジャーナリストに、拉致の前に暴言吐いてたね。
ジャーナリストとして、どう思ってるんだろうか?少なくとも外からはどちらがまともなジャーナリストか理解されたと思うけれど。
986iPhone774G:2010/04/13(火) 22:10:10 ID:DcbfKl/10
>>985
そんなことがあったんだ?本当に頭わいてる子なんだねw
常岡さんは命はってジャーナリズムを体現している人だと思うけど
キチガイ石野はただのおかかえ太鼓持ちでしかないだろw
987iPhone774G:2010/04/13(火) 22:12:58 ID:DcbfKl/10
あっ、あと思い出したのは以前、木暮さんにTwitter上で暴言吐いてて
この前のSIM LOCK JAPANに同席した時に木暮さんは石野に対しても
丁寧な受け答えをしたり相づち打ったりしてたんだけどキチガイ石野は
木暮さんに対して無反応だったりそりゃもう失礼千万な事ばかりしてた
詳しくは動画見てもらえばわかると思う。
それほど石野純也はガキで糞でキチガイでしか無いんだよね
988iPhone774G:2010/04/13(火) 22:19:13 ID:SteLkI0c0
社会性が足りないのにツイッターて、、しかも「ジャーナリスト」が固定観念で偏った対応してるわけで、、
989iPhone774G:2010/04/14(水) 00:56:49 ID:n1cF24Ac0
石野がクズなのは、あいつは人の意見に批判的で「ちがうんだよなぁ」
「よくわかってないなぁ」としかいわないんだよ。
あれはこうで、これはこうでという説明を一切しない。んで「説明しろ」
とつっこまれたら突っ込まれたでしどろもどろでまともに返答できない。
んで、人のことは口を極めて罵るだけ。

だからただのキチガイでうすっぺらいクズなんだよな石野は。
マジでケータイジャーナリスト界の汚物でありゴミでしかない。
990iPhone774G:2010/04/14(水) 08:39:56 ID:W/9WA9O20
@june_ya ちょっとしたヒント。と誰とはなく。2:23 AM Apr 10th webから
@ts_tw 御意。誰とはなく。だとは思った。 2:28 AM Apr 10th Twittelatorから
@june_ya ヒント終了、と誰とはなく。 2:32 AM Apr 10th Echofonから

何この癒着ぶり
991iPhone774G:2010/04/14(水) 11:10:42 ID:sZDh+dq40
992iPhone774G:2010/04/14(水) 15:04:10 ID:n1cF24Ac0
>>978
その画面キャプチャに出てくる主婦連を馬鹿にしたツイート
書いていたのは神尾とやっぱり石野だった。本当にどうしようもないやつら…
993iPhone774G:2010/04/14(水) 21:41:12 ID:wvu0WI7E0
もう完全にスレの趣旨が変わっている件について
Twitterヲチスレでやれ
994iPhone774G:2010/04/14(水) 23:10:52 ID:n1cF24Ac0
>>933
じゃあてめぇが新ネタ供給しろ!
995iPhone774G:2010/04/14(水) 23:59:30 ID:wvu0WI7E0
>>933に期待
996iPhone774G:2010/04/15(木) 00:07:42 ID:lPcVN5JKO
933に期待!
997iPhone774G:2010/04/15(木) 00:10:16 ID:lPcVN5JKO
あ、993か。
998iPhone774G:2010/04/15(木) 00:16:32 ID:oNeDITC20
んで>>993のクズが逃げ切りwww
999iPhone774G:2010/04/15(木) 01:13:25 ID:Mh9e5gAR0
次スレは?
1000iPhone774G:2010/04/15(木) 01:22:49 ID:qShulExW0
ないw
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/