1 :
iPhone774G:
App Storeの各アプリのiPhone OS 3.0対応状況について情報交換するスレです。
•3.0で使えなくなるアプリ
•3.0で不具合が出るアプリ
などについて報告してください。
また、「◯◯は3.0で使えますか?」などの動作確認依頼もここでどうぞ。
(注意!)
•3.0公式リリースまではβ版での動作確認です。
•各アプリは日々更新されます。不具合報告があっても、アップデートで解消されている可能性があります。
Let's enjoy iPhone 3.0!
アプリ名: Pano
動作確認OS: 3.0 β6
不具合: 起動直後に落ちる
β6出たの?
>>5 素で間違えた。
>>2-
>>4全部β5での確認。
スマソ
ドンマイ
アプリ名: imeem
動作確認OS: 3.0 β5
不具合: Search画面に移ろうとすると落ちる
9 :
iPhone774G:2009/06/08(月) 16:29:56 ID:YErbh+8d0
BB2Cはどうですか
>>9 普通に使えるよ。
OSのコピペとBB2Cのコピペの混在も問題ない。
ワンセグ&バッテリーのアプリはまだ3.0では動かないよね?
アプリ名: WiFinder
動作確認OS: 3.0 β5
不具合: 起動後、すぐおちる。
>>13 名前も違ってる。WifiTrakでした。
16 :
iPhone774G:2009/06/08(月) 22:11:47 ID:6MELbmABi
アプリ名: Easycamera
動作確認OS: 3.0 β5
不具合: 起動せず
アプリ名: standerdcam
動作確認OS: 3.0 β5
不具合: 起動せず
カメラ系は結構動かないね
カメラ系は新型でβ版にもないUIが搭載されるから鬼門なんだろうね。
QuadCameraの人審査ずっと通らないって言ってるし。
19 :
iPhone774G:2009/06/09(火) 12:39:01 ID:TbEqWwXGi
アプリ名:バッテリーログ
動作確認OS:3.0GM
不具合:ログ保存時の表示が出ない
むう、3.0だとWifiTrakが使えねぇ
あと一週間しかないよ。
開発者の方はがんばって対応してほしい。
24 :
iPhone774G:2009/06/11(木) 05:25:02 ID:+BC7szkF0
開発者ががんばっても審査する人がねぇ。
iXpenseltはどうですか?
iPhone OS 3.0がリリースされたら、Appが一気にアップデートするんだよな。
うぷでーたん祭りの予感(*´Д`)ハァハァ
アプリ名: 駅探 乗り換え案内
動作確認OS: 3.0 GM
不具合:検索結果を表示できない(稀に表示できる)
ユーザー数多そうなアプリでもまだ未対応の多いんだね。
大丈夫かな。
>>4 アプリ名: ウィズダム
動作確認OS: 3.0 GM
不具合: なし(4の不具合を再現できず。GM版で解決した模様)
>>30 いや、解決してない。
というか、
>>4がちょっと言葉足らず。
QWERTYでのローマ字入力だと
>>4の様に子音と母音で分かれてしまう。
テンキーだと平仮名ワンストロークなので関係ない。
>>31 qwertyでも問題無く日本語入力できるけど?
3.0GMにした最初のころにウィズダムで
英語ON、日本語テンキーONで日本語テンキーで濁音が入らなかった。
(「は→ば」に出来ない)
なぜか今は問題が再現しない。
>>34 まさにその症状っすよ。
一文字打つごとに確定されてしまうから、「は」で確定されて「ば」にならない。
うちの2.2.1 touchでは再現しなかったから、3.0βのせいかと思ってたんだけど、
あなたがGM入れてしばらくして状況変わったということは、OSのバージョンとは違うところに原因がありそうですね?
とりあえずウィズダム再インスコとか復元やってみる。
3.0にしたら動かないアプリたくさんあって涙目なんだけど…
しかもそんなアプリをいまだに普通にアップストアに置いてるってどうもなあ…
動作しない有料アプリ落としてる人は理解してんだろうか
この時期セールしてるアプリは3.0発表と同時にショップから消える可能性アリだね。
>>34-35 そういうことは辞書スレにも書いてくれ
開発者見てるから
リリースはしてるけど審査が・・・ってのが多いみたいね。
18日にはまとめて来ると信じたい。
ウィズダムの不具合について、うちの環境で色々試してみたところ原因分かったっぽい。
結論から言うと、絵文字キーボードをオンにしていると、一文字打つごとに確定されてしまう症状が出るようです。
ひとまず設定で絵文字キーボードをオフることで、正常な動作になりました。
iPhone OS 3.0 GM
ウィズダム2.0.1
ちなみにうちのiPhoneは、Spell Number等のどこでも絵文字系のアプリは入れてない、全くノーマルな環境です。
可能ならみなさんの方でも確認してもらえますか?
Yahoo動画動きません
レポート済み
とりあえずdarkroom premiumは起動するけど撮ろうとすると落ちる。
iDicは落ちるタイミングがよくわからんが落ちるようになった。
44 :
30:2009/06/12(金) 04:23:55 ID:kajMIA6s0
>>41 確認した。
絵文字キーボードをONにすると、フルキーボードでもテンキーボードでも不具合がでる。
>>43 カメラ関係は押し並べて駄目みたい。
>>41,
>>44 3.0スレで話が出てたのでこっちにも報告しておきます。
>>41の問題はウィズダムだけでなく、TwitterrificやGoogle Mobile Appなどでも発生するようです。
今のところ、いずれも絵文字をオフにすることで回避できているみたいです。
おそらく他にも同様の問題を抱えているアプリはたくさんあるでしょう。
OS側の不具合っぽいので、3.0.1待ちでしょうか。
なんか不具合率的に半分以上のアプリが問題ありそうなりそうな感じ?
そうなると、おいそれと3.0にアップデートしにくいな。するだろうけど。
アプリの対応版のリリースは間に合いそうにないし。
カメラはドキュメントされてないビューの構成を決めうちで使ってるから落ちる。
WifiはプライベートAPIの変更。復活出来るかな?
アプリ名: いつもナビ
動作確認OS: 3.0GM
不具合: 画面下端左半に出る筈のボタン「現在地」と「北方向指示」が出ない、使えない。
も一つ
アプリ名: Eureka
動作確認OS: 3.0GM
不具合: 起動しない
アプリ名: RealCamSP
動作確認OS: 3.0GM
不具合: 写真を撮ると異常終了する
結構多いな・・・
iXpenseItは大丈夫かなー?
>>45 試していただきたいのですが、
絵文字キーボードONの状態でSMSなど
標準Appでも同じような状態になるの?
なれば→OSのバグ?
ならなければ→3.0で修正のあったAPIを
使えば直る可能性大
>>52 本格的には使ってないけど、ちょっと入力してグラフ表示とかしてみたけど、
問題ないみたい。
>>58 ばっかり、ではないよ。
特別なことをしてるカメラアプリがダメになる。
俺はCamera Kit、Toy Camera、Vint Shiftが使えてるからそれでいい。
>>59 確かにそうかもな
BB2Cのカメラ機能も問題なく動くし
61 :
iPhone774G:2009/06/12(金) 19:38:37 ID:smelnTfH0
ItemShelf はどうでしょう?
現在約900のCD管理に使用してますが、
入力の苦労が水の泡とならぬよう祈ります。
>>61 GMで試したところ問題ないっぽい
キーワードから検索して登録:問題なし
登録アイテムから検索 :問題なし
バーコード撮影して登録:おk(認識されるまで少し時間かかる気がするが)
他に試してほしいことある?
あ、バックアップとリストアを試すの忘れてた
後でやってみるわ
GM(7A341)だが弱電波地域(場所)での電力消費が圧倒的に減ったな。
以前はそういう電波が入るか否かギリギリの場所にいると数時間で確実に1メモリ、
うっかりすると半分とか減ってたがそれが無くなった。
これはありがたいなぁ。
>>56 darkroomがダメだと、Nightcameraもダメなのかな〜
>>56,65
これは3G Sのオートフォーカスと、darkroomの疑似手ぶれ補正機能が
バッティングする事が拒否された原因なのかな。
で、Appleは3G Sだけ非対応のアプリを許可したく無いとかって事なのか。
>>28に報告あった駅探が3.0で動かないのが
痛すぎる。対応待ってから3.0に上げるか。
3.0で100の機能追加なんていって100以上のアプリが非対応とか微妙だわ
まだ、正式リリースされてる訳でもないし
一斉に対応版が出るんじゃね?
wifiTrak
WGConnect対応してクレー
3.0でPush Notificationが搭載されているのなら、逆Notificationもあるのかなぁ。
3.0で起動させて立ち上がりもしないAppの情報はAppleに通知されて、オミットされるとか、
>>69 Safariで画像の多いページを表示。タブも2つぐらい。
メールを書いて送信。
マップで現在地を表示。
カメラで撮影し、画像を表示。
そして音楽を再生したまま、駅探を起動。
この状態で検索したら、結果が表示されなかった。(再現性あり)
ただし、iPhoneの起動直後なら支障なし。
OS 2.2.1よりも空きメモリが少ないのか?
アプリ名: Delivery Status touch
動作確認OS: 3.0GM
不具合: 単体では問題ないが、Mac版 Dashboard widget と同期できない。
>>61 バックアップ、リストアともに普通にできた
使用OSはGM
>>76 THXです。
使用に耐えるのなら無問題です。
GMって何?
78 :
:2009/06/12(金) 23:48:48 ID:lnCE9B9j0
アプリ名 : imeem mobile
動作確認OS : 3.0GM
不具合 : アーチストをサーチしようとしてSearchボタン押すと落ちる
>>73 iTunesで「了解」してると、同期時にクラッシュレポートが送られる。
しかし、この状況では 3.0 で不具合が生じる人気 App はレビューがすごいことになりそうだね。
やれやれ。
>>77 >GMって何?
Golden Master
現在、開発者向けに配られている最終バージョン。一般消費者に渡る予定のものと同一。
おいおい、カス開発者どもさっさと対応しろよ
GM先行配布しても2chでつまらんSSあげるばっかりで
まったく意味ねえな
審査がなかなか時間かかるんだろ…
アップルも3G Sの実機も使って審査してるんじゃねーの
>>78 放流物に手を出すなとは言わんが自己責任な
GM入れると評価機としてロックされるとかって
噂もあるんでチキンな俺はまだ手を出せてない
審査って、βいつから配布してると思ってんだよ…
このスレで言ってるのは3G S対応じゃなく、3.0対応だろ?
辞典系とかマジで早く頼むよ。
高い金払ってんだからさっさとしてくれ。
まさか、既存アプリの対応そっちのけで新アプリしこしこ作ってたとかないよな?
GM版てoutlookのアドと予定表の同期ができなくないですか?
変更した内容が反映されてないポイのだが
ちょっとした調査
アプリを225個抱えているんだけど、
6月1日〜7日にupadateが発生したアプリ19個
6月8日〜今日現在 3個
あきらかにWWDC前後で変化があるんだが、これはどう読めば良い?
92 :
iPhone774G:2009/06/13(土) 15:37:40 ID:53stRthf0
>>89 そもそも3.0の想定なんて無いんだから、対応してくれるだけでも
ラッキーと思うべきなんだが。有償でも文句はいえんな。
年間サポ付きの何10万もするソフトじゃあるまいし。
そんなに使えなくて困るなら3.0なんかにしなきゃ良い。
この気持ち悪い擁護きえねーかな
94 :
iPhone774G:2009/06/13(土) 15:59:20 ID:HQb9SX3I0
>>92 で、でたー!
OSのメジャーアップデートに対応しない怠け者開発者。
「そもそも3.0の想定なんて無い」キリッ
なら最初から「めんどくさいのでメジャーバージョンアップには対応する気ありません」って買いとけ。
絶対買わねえよ。
95 :
iPhone774G:2009/06/13(土) 16:02:42 ID:HQb9SX3I0
>>91 ヒント:WWDCは6月8日〜12日まで
まだ現地で交流してんだよ。
1週間のデベロッパー猶予なんかまったく意味無いってことだw
97 :
iPhone774G:2009/06/13(土) 16:51:13 ID:dk1C77K40
waifaitank サーチできず
画像加工アプリのPhotogeneは早々に3.0対応版を出してるね。
このアプリ、アイコンが嫌いだから理由で買ってないんだけど、
対抗ソフトの3.0対応が遅くなりそうだったら買おうかなぁ。
>>98 アイコンのデザイン気にする奴ってあほだろ、としかおもえん。どうでもいいじゃん、アイコンなんて。
>>99 _.. :::==ニ>⌒ヽ パシッ
// / . ! _人_/// ___
, ' / { ノ } ( _/ ̄ ̄ ̄ Γl
/ ./ l } } ハ ( // ノ弋' l l
{ { l└1 .} ( / __ 二 \_ l l
', ', ---| { |.Y⌒ ( く /ヽ } !
\二二ハ `ー┴‐┐ ./\_) ィ >-┬1 !
,. --―‐" | 下二ニニ__. ヽ, Y〈 { / V /
`ト----‐く‐┘ ヽノ ヽ. 〈 ∨ __
. `  ̄ ̄´ \ノ\_)  ̄
>>101 なにがどうウザいんだ?ただのアイコンだろ。使えて内容がよければそれでいい話じゃねぇのか?
くだらんとこ気にするんだな。安くてうまいラーメン屋行って、器が悪いからもうこねぇよ、ってなもんだろ。
>>100 オシャレだからMacつかうっていうのもアホだと思う。
マカーは見た目だけで判断するのか?
Macは実用性も兼ねてるから。決して見た目だけのOSじゃないよ
>>94 絶対に開発を続けなきゃならんこともないし、嫌なら3.0にしなきゃいい。それか別のアプリにするか。有料アプリっつっても大した値段じゃないじゃん。
それに開発者が対応させたくてもAppleが認めない場合もあるみたいだし。
>>104 ゴタゴタ言わねーで1回使ってから言えよ
使ったことないのに、あれこれ言うのも
可笑しくね?
まあ、俺もMacは使ったこと無いけどな
だから、あれこれ言わねー使ってから言う
>>107 それ、アイコンだけでPhotogene使わないって言ってる奴にもいってやれよw
>>95 現地でデバッグしてたよ。iPhone Labにも日本人いっぱいいた。
#会場の有線LANで、2GのSDKが2分で落ちて笑った。
会社ではMac使ってるけど
あれは自分では買う気しないわ
特にネットワーク周りが論外
>>112 それって会社だから制限されてるとかじゃない?
まあ、元から持ってないからわからんけど
>>112 普通にUNIXとして使えるので便利だと
思うけど。窓ガチガチの環境だと苦労する
かもしれんが。
>>112 > 特にネットワーク周りが論外
何がどう論外なのか詳しく。
> マカーは見た目だけで判断するのか?
>>104の目はなかなかの節穴だな。
>>104 んな事言ってるから彼女出来ね〜んだよw
しつも〜ん!
どなたか3.0GMにした人、MotionXの地図で日本語表示できてますか?
myVideosはどうでしょうか?
産経新聞が傾けてもランドスケープにならんなぁ
重要Appの未対応が結構あって萎えるなw
ねとらじ系はどう?
PandoraRadio/Last.fm/WunderRadio/
らじおたっちとか生きてるかな
>>124 Pandora RadioはPandoraスレに既に報告上がってるよ
GMでも不具合ないってさ
>>121 ところどころ日本語の名称は出てるが基本的に向こうの地図だな
開発者スレによると
あぽーの審査が遅くなったらしい
たぶん殺到してるんだろう
あと、以前は通ったにもかかわらず
今度は審査に通らないとか、なぜじゃ!?
と開発者が文句言ってたりするのもあるらしいから
あぽーにも責任はあるわな。
βが何週間も前から公開されてるというが
GMで動かなかったら意味ねえわな
129 :
128:2009/06/15(月) 07:03:41 ID:jub91yWci
しまった、
4への安価はコピペミスです。
すみません関係ありません。
Skype for iPhone はGMで動きますか?
>>130 >Skype for iPhone はGMで動きますか?
動く
ゲームアプリで申し訳ないけど、ブラザーインアームズは動きますか?
>>125 お、見てなかったやサンキュー
とりあえずPandoraだけでも
生きてればなんとかなるか
134 :
iPhone774G:2009/06/16(火) 10:54:16 ID:yyWwRnV80
アプリ名: テレビ(外付けバッテリー+ワンセグチューナーで使うソフト)
動作確認OS: 3.0 GM
不具合: 起動しない
wifitrakとこれが起動しないのは痛いです…
netshareはやっぱりダメ?
>>130 Skype公式版は無理
他のアプリは動くのもあるかも
138 :
iPhone774G:2009/06/16(火) 12:20:04 ID:FjGk58YJ0
Wi-Fi関連のappがダメなようですが、
Wi-Fiで母艦と繋いでデータを保存するようなアプリは大丈夫なのでしょうか。
>>137 >
>>130 >Skype公式版は無理
>他のアプリは動くのもあるかも
公式動くざんすよ なんでですかねえ
GM入れられ方、iStorageをすごく使っているので、3.0でも問題ないのか教えて下さい。
ありがとうございます。
>>141 いま起動させてみたら、Skype繋がったw
Wi-Fiが調子悪かったのと繋がるのに多少時間差があるみたい、回線の具合いかな?
Darkroom使えなくなった
アップデートないし…
>>147 嫁よ。このゆとりが。。読まずに書くな。
Skype, push notificationに対応したら、着信も出来るな。
人によっちゃtouchでokになるかも。
>>147 アップデート提出したけど審査落ちたorz
って作者のブログに書いてあったよ
>>150 Skypeログインしっぱなしがそもそもできるのかって話だよな。今でもある程度時間置くとログアウトしてるし。
>>152 発呼側はアプリ起動して自動ログイン、Serverに発呼要求。
着呼側はNotificationをOSが受けて、Skypeアプリ起動を促す。
でないの?俺勘違いしてる?
>>153 プッシュの仕組みやどこまでできるかをそんなに理解してないから答えられない。すまん。
>>153 それを実現するためには、着呼する側がログアウト状態の時に
SkypeのサーバがiPhoneに通知してくれないと無理じゃないかな
>>152 バックグラウンドで動かすわけじゃないからSkypeのサーバー側がログインキープしとけばいいんじゃないの。携帯型のSkypeフォンとかSkype受けられるコードレスフォンもあるし。待ち受けの方式が
違うのだと思うけど。Skypeは常にログイン状態でなければ意味がない。
バックグラウンドで動作させられない以上基本的にはログアウトしていると考えて、仮にプッシュでアプリ起動を促してログイン→応答ができたとしてだ。オフラインの相手にかけれる仕様になっちゃうからダメなんじゃないかな?
PCのSkypeでもオフライン状態では呼び出し無いしな(当たり前だが
やっぱ現実的に考えれば連絡を交わしてからSkype起動して呼び出すなり受けるなり今までと同じようにしか使えないような気もする。
プッシュでSkypeへの着信がありますと音とメッセージが出る→出ないならそのまま放置か音とメッセージを消す→誰からか確認するためにSkype起動→出ないならSkype終了、出るならそのまま受信をタップ。
しかしWi-Fiの時しか音声使えないからあんまり神経質にならなくてもいいんじゃないの。
設定で常にログインするとかアプリ起動時のみログインとか選べるようになってればいいのかも
>>157 プッシュ辺りで言えば、アプリ終了後x時間ログイン状態を保持するオプションが増えると思われる。通話だとタイムリーじゃ無いと意味無いから、メッセのみのプッシュになるかもしれないけど。
ジョルダン乗換案内と駅探エクスプレス以外に乗り替え案内系アプリ無いかな?
駅探の3.0対応がいつまでかかるかわからんのは非常に困る
>>161 でも別の不具合で動作しなくなったTwitterrificの3.0対応版は
たった二日位でアップされたり良く分かんない状況。
>>162 審査は適当だから順番が前後するのも普通なんだろう
もしくは中の人「これ審査簡単だからこっち先にしようぜ!」みたいなノリとか
Y!動画が使えるようになってる
サイト側の問題だったんだろうか?
そういうのはあるんじゃない?
業種は違うが自分とこも可、不可、要検討って分けるぞ
>>163 ある開発者のブログで読んだけど、その人も何度も審査で落とされた経験が有るのに
Appleの審査は細かい部分を何度も質問してきたりと、その丁寧な仕事ぶりを評価してたよ。
商売でやってる事だから色んな嘘を付く人も居るだろうし、ネガティブな情報の方が
記事にしやすいから、実情を知らない一般人は色んなニュースサイトの記事に釣られてる
可能性が有るかもね。
そのビカチューやマリオは大丈夫ですか?
とか聞いたら良いのにw
知らなかったら確認しない
知らないで済む商売は楽だあね
楽して儲けるってのが理想的だもんな
3.0にしたけど、思ったほど使えないアプリはなくて安心。
NetNewsWire
Yahoo路線情報
BeatMaker
この3つがOKならウpするのだが。。
どなたかレポ頼むー
>>172 NetNewsWireとYahoo路線情報は無問題。
BeatMakerは持ってない。
>>173 ・・無事、アップデートできました。
検索スゴすぎ!!
アイコン、、なんで変わったんだ?
いやー嬉しい。
ご他聞に漏れず、カメラアプリの
Darkroomが動かない・・
しばらく待つか
グダグダ祭りマダーチンチン
RPNCalcが使えねー
起動後、真っ黒(正確にはボタンのバックグラウンドの柄)になって全く操作不能。
全力案内!が動かないのはウチだけ?
180 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 11:24:13 ID:HeevIh/I0
QuadCamera動かないけど、3.0対応版は提出して審査待ちだってさ
181 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 11:30:22 ID:B1Hv2Xnj0
WifiTrak
動かん…
182 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 11:32:59 ID:Vt52a4Jl0
アプリではないが、diskaidが使えなくなったorz
どうやらFILEaidを購入しなければ、新バージョンは使用できない模様
183 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 11:44:42 ID:DR5mIknV0
pachinko
myvideios は動きますか??
>>182 訂正
9ドルほど払えば新バージョンが使えるようだ
いずれにしろ、Macユーザーは金を払わなきゃいかんのか•••••
188 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 12:08:18 ID:g+T3pkwCi
>>182 普通に新バージョンタダで使えてるんだが
>>187 すまない、Windowsの話と思ってた
iStat,乗換案内は使えるでしょうか?
192 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 12:46:42 ID:KR6VYy3Vi
株価からYahooボタンを押すと.comに飛ばされる。
プリインアプリだったらちゃんと動作確認汁?
193 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 13:00:52 ID:YDBcJoKli
zoom cameraが全く起動しなくなった
真っ黒な画面の後、アプリが落ちる
アプリ名: Things
動作確認OS: 3.0 β6
不具合: タスクをクリックした時の色が途切れてる。長文メモをクリックしても全部表示されない
何かプッシュに対応したアプリってある?
198 :
190:2009/06/18(木) 13:10:04 ID:MvQXeo3Q0
今アップデートしてみたけど
乗換案内,iStat,FacesVisualDialerはとりあえず問題なさそうかな
>>196 俺も全力案内!起動しない。
方向音痴だから、もう遠出出来ないわ
>>200-201 デフォルトのmapの測位が速くなったので喜んでいたら
地図アプリが不安定とは…
Skypeダメっぽい
map良くなってそうだね。
まだ実際に走ってないけど、デモでは案内は文字で出るようになってるし全体に動きが早くなってるような気がする。
横画面表示と音声案内とハイウェーモードがあれば良かった。
>>205 今軽くやってみたけど、えらく便利になってる・・・
候補が複数出るから乗り換え案内が要らなくなりそうだ
株touchの挙動が変だ。いや、むしろバグのおかげで使いやすくなってるwwwwww
このスレ見てると
3.0にするのは
まだ早そうだな。
211 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 15:46:58 ID:Ojz8NpCp0
Replaycam 25shot
StandardCamera
Pano
WifiTrak
Darkroom
↑ 3.0で使えない早くアップデートしてくれ
>>205 mapスゲーーー
こりゃコンパスいらないや
>>210 比率で言うとちゃんと使えるorちょっとおかしいけど致命的ではないアプリの方が多いよ
lock'n rollのポイントバーが消えたーーー
ゲームは出来るんですけどね。
216 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 16:37:26 ID:J8FhFn4nO
楽天証券のiSPEEDは3.0で使えますか?
iPhoneOSメジャーアップデートは相変わらずというか予想通りgdgdで見ていて飽きないな
218 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 16:47:02 ID:HeevIh/I0
>>215 まじか!
それじゃ3.0にはできんな。
220 :
215:2009/06/18(木) 17:03:02 ID:kU9TVTPP0
>>218-219 ちなみに上の方の丸いヤツをタッチすれば点数が出ますけどね。
…って当然知ってますよねw
ところでオレどうやってもスコア百万点台なんて出ないんですけど
どうやって出してるんです?せいぜい1万2000点。
正規版3.0でiDownloadは普通に動きますか?
GM版では動画落とそうとするとダウンロードを選べなくて勝手に再生しようとしてバグって操作不能になります。
>>215 Lock'n Rollは3.0対応版を有料バージョンだけで出しても買うね。
あの作者は、もう少し儲けるべきだと思う。
>>214 昨日は上手くいったのに今やってみたらこけた
なんだったんだろう?
226 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 17:59:04 ID:hDSkDDbk0
産経新聞と手塚治虫が横向きにならない。
Twitterificの文字入力がおかしい。
オーバーフローに対応したと思ったら、今度はこっちか……
2tch free
HPでは概ね動作可になってるけど、俺んとこじゃ起動時真っ黒で落ちる。
>>226 ほんとだ、でもこれ個人的には嬉しい仕様
どっかで設定できるといいのにな
>>228 いつのまにか直ってました……
でもありがとうですよ。
EverNoteがかなり早くなった。嬉しい。
imeemがサーチで落ちる不具合
いまアップデートが来て直った
絵文字キーボードの設定がでない。絵文字が使えない・・・。
234 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 20:34:07 ID:XbzWoHel0
iStorage,サーバからのダウンロードはできるが、アップロードできなくなったな。
235 :
iPhone774G:2009/06/18(木) 20:36:50 ID:8zEMYbua0
とりあえずよく使う乗換案内(ジョルダン)、CameraKitあたりは
3.0で無事動いてるって言うレスがあったから、いよいよアップデートしよかな
昨日の夜中からアップデートを焦らしてきた真性ドMな俺も、もう辛抱たまらん…
今から母艦iMacにドッキングしてきます (*´д`*)
iTrail、ログをgoogle docsに投げるときのアカウント/パス入力でキーボードにバグ。日本語キーボード由来のOSバグかな。
アプリ中でアカウント/パス入力が必要なアプリでは、同じ症状でるかも?
ephotochest使ってる人いる?
アップデートしても入ってる画像は消えないのかな?
>>238 きえないよー
ちゃんとバックアップしとけばね
Yahoo動画起動しなくね?
アプリ名: Balloo
動作確認OS: 3.0
不具合: 問題なし。むしろ安定したような気がする。
camera zoomが起動しなくなってる
このアプリ発売してから一度もVerアップしてないから放置だけが怖い
iPhoneで唯一のカメラのズーム機能で重宝してたから
Whoshereってどうですか?
3.0でも問題ないですか?
何か電池持ちが良くなった気がする?
だけどGoogleのキーボードがダメだぬorz
セルフタイマー付いてるカメラアプリは全滅か
カメラ、GPS系は対応待つしかないな。
AppSniperのSnipesでAppの登録ができない。ボタンがまず表示されない。
これって前からだったっけ?
三回に一回くらいしか起動しないので、最近はもうAppSniperは使わなくった。
無料アプリなのにPandoraBoxの方が安定してる。
>>251 パンドラって値下がりAppの表示とかできるっけ?
前使った時は見つけきらなかった。
カメラアプリを全滅させるなら、せめて標準カメラに全画面シャッター機能をつけてほしいね。
やっぱAFやGPSの変更が大きいかな
>>250 2.0ん時はたまに、3.0になってからはダメ
>>255 レスthx
うpデート待つしかないか。
257 :
連写好き:2009/06/19(金) 10:18:44 ID:9ZGYiRcL0
ReplayCamってAppStoreからも消されてるんですが、どうなったのかご存知の方いらっしゃいますか?
3.0ダウンロードすら出来ない。。。
WGconnectはじめwi-fi関連は不安定になってるな。
>>221 正規の3.0でもダメ。
さっき、アップデート来てて、upしたけど、だめだった。
症状は一緒。
AirSharingで映像が出なくなってしまった。音声のみ流れる。
動画を入れなおしてもダメだった。
フォーマットかわったんかな…
>>261 AirSharingはさっき3.0対応版出てたけど、入れてみた?
>>261 確認おこたってたぜ…情報サンクス
今更新したら見れるようになったよ
ありがとう
株からyahooにジャンプしなくなったの
iPodが終了できん
というか6秒長押して終了ってできなくなったの?
>>266 今までの強制終了は出来なくなった
いったん電源オフ画面を出してから
ホームボタン長押しという手順に変更
Safariはタブを全部消すことでメモリ空く
>267 どうもありがとう。
iNoteはどう? Googleドキュメントとの同期に問題あるのは別にして、
それ以外では普通に動いてる?
>>257 作者のBlogには何も書いてないから単なる予想だけど、3.0対応バージョンを
載せるまで時間が掛かりそうだし、現行バージョンが3.0で動作しない事を知らずに
落した人に、レビュー欄を荒らされるのも勿体ないから、それを嫌って作者自らが
消したのではないかと思う。
アップデートして、メール打ってる時に下に出てきた変換候補を押してもなかなか反応しません。ここに書き込んでる時は、普通に打てます。おなじような症状の人いますか?
273 :
連写好き:2009/06/19(金) 15:06:40 ID:9ZGYiRcL0
>>271 なるほど。多分そうなんでしょうね。Quadもダメだし、3.0使いたいのにつらいなぁ...
>>272 次候補キーなら効くんじゃない?
あとは、絵文字キーボードをオフにしたら直るとか?
>>274 次候補キーならできますが、タッチできないのが不便でしかたないです。ここに書き込んでる時はタッチできるのに……
>>275 その話思い出した。
署名が空だとなるんだ。確か。
>>272 バグです。
回避するために、設定、メール、署名に改行を一個設定してください。
署名欄いじったら直りました!ありがとうございます!なんでこんなんなっちゃうんですかねー。一人じゃ直せませんでした。ありがとうございました!
279 :
iPhone774G:2009/06/19(金) 15:47:23 ID:rOGDFcMf0
アプリ名:ニコニコ動画
動作確認OS: 3.0
俺アメリカで購入・使ってるんだけど日本(ソフトバンク)でも同じ?
282 :
iPhone774G:2009/06/19(金) 18:48:46 ID:byG7CSJ70
ゲームだけど、REFLECTIONとSIBERIAN STRIKEが
処理がカクカクになっちゃった。
to do
タイトルは弄れるがメモ部分が開けなくなった
Panoが3.0対応したぜ!!
他のカメラアプリも意外と早く対応できるかな?
PocketMoneyとCashFlowはどうですか?
PMのレビューに不安定との報告があるのですが
さいすけ どうなんでしょうか?
不具合報告もいいけど、3.0サポート放棄アプリ情報とかも欲しいな(笑)
これでもかっていうくらい中傷されそうだが、果してその義務はあるのかな。
>>288 義務なんかない
将来にわたるアップデートを保障しているディストリビューターなんかAppleも含めてない
ただユーザーは離れて信用は失うだろうね
まあ売りっぱなしで評判落として名前変えて出直すのを繰り返すソフトハウスとかよくある話だけどw
>>286 さんくす
3.0に対応してるPCからの
USBファイル転送ソフトって
Diskaid以外にある?
あ、iFunBox使えた・・・スンマソン
nuevasyncつかってgmailの連絡帳と同期してたら、myコンタクト以外が消えちゃったんだけど・・・
とりあえず、google連絡帳側で、全部の連絡先をmyコンタクトに追加したら治ったが・・・
Computer Desktop Encyclopedia が起動しないな
辞書登録Liteが動かないね。
何度しても登録に失敗する。
くぁー、こう見ると俺の入れてるアプリでダメなの多いなー。
無料のやつは期待薄かなぁ?
>>295 Lightは使ってないので知らないが、今のところMY辞書登録は問題なく使えてる。
Liteだったorz
ふつうのケータイにメールを送ると変なところで改行されて表示されてしまいます。
アップデートの前からずっとそうなのでここに書き込んではいけないかとも思いましたが、
改行されて表示されてしまうのはどのiPhoneからも同じなのでしょうか?
それとも私のiPhoneがおかしいのでしょうか。
DarkRoom
Wikipanion
iTalk Recorder
駅探エクスプレス
ComicViewer
5-Row QWERTY Keyboard
FiveIRows + Five-Column SpringBoard
Five Icon Dock
全部OK
訂正
Darkroom起動だけで使えないや
>>244 ProCameraがもうすぐアップデートでズームが付くよ
>>299 ありがとうございます。
だめかぁ・・・
307 :
iPhone774G:2009/06/20(土) 13:13:11 ID:ctgH6tKr0
駅探再起動したら動くようになった
アプリ名: RECORDER
動作確認OS: 3.0
不具合: syncでPCに転送時間がハンパなく長くなった。
普段なら10分で終わるところ18時間も
かかる。orz
仕事にならない
↑
バージョン8です
>>307 お前が動くっつったから買ったら動かねーじゃねーかよ!適当な事言ってんなよ!
ゴメン勘違いしてた。
iZoomは動くね
起動しないのはもういっこの方の
ズームカメラだ。
>>313はアンカー間違い!
307さん、スマソ。
似たような名称多いから混乱するわな
>>316 混乱するのは勝手だけど、レスしてくれた人を思いきり不快にさせておいて
スマソとか、人としてどうかしてると思うなぁ。
さいすけ
バッファを中にするだけで
エラー吐かなくなったよ。
やっと安心してつかえるよ。
>>318 関係ないお前が横からごちゃごちゃ言うのも人として終わってんじゃねーか?
ぼんくらは黙ってろ!
うわぁ
きゃー
なにが気に障ったんだろ
Gig Babyの調子が悪いのは俺だけ?
わかる人いたら教えてくれ。
Lock'n Rollは有料版のProだけ対応版を出してくれればいい。
もう無料版は出さなくても、このゲームの完成度は知れ渡ってるだろうし。
だが断わる
329 :
iPhone774G:2009/06/21(日) 00:41:57 ID:CSSDzjXR0
いつもナビは、ルート引けば普通に使えるんだね。
道外れたらリルートすればいいし。
ルート引かないでただ現在地を追いかけるのができないだけ?
俺意外に試した人いないかな・・・
iWoopieが少しダメっぽい
>>329 おいおいマジだな、Thx!!
単純位置即位も動かなかったから、ルート検索なんて出来ないと決め付けてたよ。
3.0の不満が一個減ったぜ、mjThx!!
332 :
iPhone774G:2009/06/21(日) 03:07:50 ID:BMFRnJm90
>>2 >アプリ名: Pano
>動作確認OS: 3.0 β6
議論なんて1回もなりたってないじゃん。おまえのレス
>>332 おまえあちこちのスレで>2にレスしすぎだろw
どんだけ遅漏なんだよwwww
いまさら見てないだろw
>>333 モペキチのスクリプトだってさ、運営に通報するのが良さそうw
336 :
iPhone774G:2009/06/21(日) 08:47:40 ID:MAS8Wjxs0
純正の株価ソフト、[Y!]ボタンを押したら、米国のYahooに飛ぶ様になってしまった。
バージョンアップ後に株価を見た時、『検索には日本のYahooを使いますか?」と
いうようなメッセージがでたので、キャンセルしたところ、米国しか見れなくなって
しまった。直す方法は無いかな?
iSheet入力できなくなった。
入力できている方います?
338 :
iPhone774G:2009/06/21(日) 11:28:28 ID:VG+H9okL0
iSort
リストがテキスト入力になる
メモが入力できない
かなり致命的!!たすけて!!
2.2.1にダウングレード出来たらしたいくらいだよな
何かいい方法はないものだろうか?
アプリの不具合大杉
342 :
iPhone774G:2009/06/21(日) 12:50:06 ID:BMFRnJm90
>>4 >アプリ名: ウィズダム
>動作確認OS: 3.0 β6
アボーンしがいがあるスレだなwww
>>340 無料のはガマンできるとして有料のは早く対応しろと言いたい。
Appleも既存のアプリの3.0対応版の審査を優先してやってほしい。
審査で相当渋滞してるみたい。
デベロッパーもApp Storeのアプリの説明にアップデート版を審査に出した日を書いておいてほしい。
>>344 たしかに早く対応版揃えて欲しいよな
3.0が出たのが18日だからたった今は仕方ないとしても、月内には出して欲しい
346 :
iPhone774G:2009/06/21(日) 14:58:58 ID:BMFRnJm90
>>6 >素で間違えた。
>>>2-全部β5での確認。
電波悪いの覚悟していたが全然問題なし(栃木県)
那須ハイランドのトイレで圏外になっただけw
その他すべてハイスピードエリア(俺の行動範囲)
iTap動いた。
iPhone側でテザリングを有効にしとくとUSBでも通信出来た。
ちょっと感動。
テザのパケットが怖い人にはお勧め出来ない方法だけども。。。
>344
審査待ち渋滞になってるって話もある
mixiのブラウザーとSkypeがダメになりました。
>>340 バックアップから復元したら?
俺は幸いほぼ3.0対応だった
あとはnoise.ioとwi-fitrack位かな
bloom起動後即落ち
全然バージョンアップないアプリだから対応されるかどうか不安だな
bloom 問題無く動いているけど?
353 :
iPhone774G:2009/06/21(日) 20:28:52 ID:BMFRnJm90
>>7 >ドンマイ
>
どこのショップ?
また安売りするかもしれないから教えてほしい。
>>349 mixiのブラウザって複数あるんだけど…
バカなの?
356 :
iPhone774G:2009/06/21(日) 20:49:28 ID:BMFRnJm90
>>9 >BB2Cはどうですか
白ってひび割れするんですか?
白にしようかと思っていたんですが
白はイイよ。癒される。
縞なんて邪道だよな。
Skypeは最初、エラーが出てビビったが、2度目から普通に使えた。
むう……WGconnectがダメになるとは。
困るんだけどなぁ。
>>336 アップルに言わせると3.0の仕様だってさ。
今後のアップデートでなおるんじゃないの。
つか、見ないだろわざわざこの株価アプリでさ。
>>360 俺も同じく困っとる。
なので毎日うpデートが無いかポチっている
>>362 一度復元して戻したら?
焦って3.0にする必要無いと思う
>>363 復元しても2.2.1にはダウングレード出来ないでしょ
JBしないで出来るのなら、戻したい人は沢山居ると思うよ
pullpullpicはどうですかね?
必須ではないけど使えないとなると寂しいです。
>>364 optionキーを押したまま復元ボタンを押してみ。
古いOSを指定して復元できるから。
Y!動画起動しねえ。
369 :
iPhone774G:2009/06/23(火) 08:03:49 ID:Ua7EctkK0
>>12 >
>
それ全部やって同期は取れるようになった。ただ、音楽をiphoneに書き込みできなくなった。
夕方仕事終わったら、ストアに突撃します
370 :
iPhone774G:2009/06/23(火) 10:57:40 ID:geFMTX8+0
softbankのテレビアプリ、録画機能付きでアップデートされましたね。
機能が増えたのは嬉しいけど、若干落ちやすくなったような感じ…
ま、出先でニュース見られるようになったので良しとしますが。
>>368 SafariからYahoo動画を検索して、ホーム画面に追加のアイコンからならアクセス出来るよ。
アプリではないけど3.0にしてから
待受中でもバッテリーの減りがあきらかに早いような気がする
どれかのアプリが影響しているんですかね
同じ症状の方いますか?
>>373 ありがとうございます
そっちで聞いて見ます
カメラ系、GPS系アプリのアップデート全然こねー
376 :
iPhone774G:2009/06/23(火) 14:46:20 ID:Ua7EctkK0
>>13 >
>
また不具合が見つかったな。
何だ、このポンコツはwwwww
バカばっかりだな。
Safariでウキウキブラウジング中。行きたい店が近くに見つかった。
よし、店名をコピペしてGPSで場所を探そう。
↓
しかしGPSの検索欄にコピペできない。
↓
結局、ボールペンで紙に店の名前を書き込む。(なんで、こんなことをしなければ?)
↓
GPSに使いにくい日本語入力で全部手打ち入力。
↓
GPSにいつまでたっても地図画面が表示されない。
なんだこのポンコツは。
ケータイ以下だな。
これに20万以上も払うのか?
何だこのポンコツは。
これが革命的なケータイなのか?
>>376 GPSってどのアプリのこと言ってるの?
googleマップならコピペできるけど。
378 :
iPhone774G:2009/06/23(火) 14:58:36 ID:E15LbOjl0
>>377 スクリプト荒らしにマジレスカッコイイw
>>378 それじゃ、お前も釣られてる事になってる。
スクリプトって何????
しかし、アップデート全く来ないね
382 :
iPhone774G:2009/06/23(火) 16:49:49 ID:hfpnG/+V0
idic wikipediaオフラインで入れておいて検索すると落ちる。
StandardCameraなんてもう1ヶ月近く前から3.0対応のアップデート申請済みって公式サイトに書いてるのに
いつまで待っても来ないってことはアップルが審査をサボってるとしか思えないな
サードパーティーのアプリの審査をストップして、審査担当の QA チームを
OS 3.0 と、内蔵アプリの動作テストに全面的に回したと思われ。
そして OS リリース後の今は、審査待ちのアプリが山のように…。
この審査の遅延、当面続くぞ。
人的リソースが足りてない
臨時的にパートの主婦を増員する、なんて事も出来ない仕事だろうし
相当長引きそうだ。
臨時的にパートのおばちゃんが審査することになりました
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ まるで
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! 成長していない
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
3GSの発売でアクチ出来ない問題も発生してる
みたいだし、iTunes Termが落ち着くのも
当分先になりそうだね
カメラアプリが承認されない理由。
http://www.apptoiphone.com/2009/06/iphone30_23.html ・Appleはドキュメントされていないという理由で、UImagePickerControllerを使用しているアプリを承認しないことに決めた。
・独自のカメラUIを提供するために、ImagePickerスクリーンのUIコンポーネントを隠蔽しているアプリはたくさんある。
・3.0対応用に更新したアプリの申請が承認されないために3.0では動かないカメラがたくさんあるが、これらはもう更新できない。
・Quick Shot以外にも、Night Camera, Darkroom, CameraKit, Camera Zoom, QuadCamera, ProCamera, CameraBag, Pano, Fast Tap Camera, Self-Portrait等が同じ方式を使用している。
>>390 てことはアップデート待つだけ無駄ってことか
Darkroom消すか…
>>390 CameraKitは3.0でも使えるからバージョンアップなくてもまだしばらく使えるからいいけど、
Darkroom使えないのは痛いなぁ。
なんだかもうOSv2.2.1のままで良いやって気がしてきた。
>>393 3.0から2.2.1へのダウングレードの仕方は相当難しいらしいよ
なんかここまで来ると、個々のアプリというより、「OS の不具合」と言った方が
しっくりくる。
3.0にしてから いままで使ってたBluetoohth(LBT-HS300C2)が使えなくなったが、他にも俺に似たような症状の人いる?
397 :
iPhone774G:2009/06/24(水) 12:32:54 ID:yNzhC4dWi
いつもナビが3.0対応したみたい。
早速アップデートしてみた。
現在位地ボタンと方位ボタンも表示されるよ。
さて、表に出るか・・・
Mac OS9からXへの移行ほどじゃねーから
こんなの楽勝だろJK
>・Appleはドキュメントされていないという理由で、UImagePickerControllerを使用しているアプリを承認しないことに決めた。
>・独自のカメラUIを提供するために、ImagePickerスクリーンのUIコンポーネントを隠蔽しているアプリはたくさんある。
これは意図的に紛らわしい。
UImagePickerControllerが出すビューの、ドキュメントされていないUIコンポーネントを操作しているアプリが動かなくなった。
これが正解だろ。
Evernoteが使えないな?
データも全部消えてる。。
俺だけなのか
iTunesに入れてたうちの3分の1くらいのアプリが"A"マークになって使えないようなんだが、どうしたら直るの?
>>400 OS 3.0からの新機能てんこ盛り。
ちゃんと使えてるよ。キャッシュがちゃんときくようになったのか3GもWiFiもきっても、サクサクとスクロールしてくれる。
あと、メモした場所を記録してくれるのはなにげに便利。
ちゃんとログイン出来てる?
もしかして第一世代なiPod touchには滞欧してないのか?
>>401 "A"マークってどんな状態?
スクリーンショット見せて。
自分とこじゃ、3じや使えないカメラ系のアプリとかにもそんなマークつかないな。
>>402 ログインしてないだけやったわ
サンクス
>>401 同じかどうかわからないけど、知らないうちにiTunesから3分の1くらい削除されてたことがあるよ…
そんときAだらけで焦った。
OSはvistaだけど、バックアップディスクから、救出するハメになった。原因不明。
406 :
401:2009/06/24(水) 17:11:31 ID:D+UEikaNi
407 :
401:2009/06/24(水) 17:13:32 ID:94wM1rliP
画像小さw
もうApp Storeは規制されても良いレベル
409 :
401:2009/06/24(水) 17:20:33 ID:94wM1rliP
ちなみに駅探も青空文庫も消えてたのでインストールし直した(さすがに無料)
>>406 あぁ、Aマークってapplicationのデフォルトアイコンのことか。
母艦の.ipaも消えちゃってるってこと?
なんでだろ?
>>406 サポートはなんていってたの?まずは類似事例がなかなか出てこないって事は、
環境依存の可能性もあるし、ここはサポートにまかせるべきかと。
普段は多くても5個くらいしかアップデートされないのに
今日は22個も有った。
審査の進行が速くなってきたのかな。
>>412 今まで OS 3.0 と内製アプリのテストに駆り出されてた審査チームが、
元の仕事に戻った、ということだと思う。
しかし戻ったところで、積もり積もった審査待ちアプリの数は、すでに
膨大だろうな‥
がんがれ!中の人!
今まで大丈夫だったのに
バッテリー表示が100から急に0になって
バッテリーが切れたわ。
結構困るわ
>>416が正しければ、購入した日から一年以内のうちに
AppleCareに入って数千円安く新品交換される可能性がある。
バッテリーって 1年以内でも全く保証されないんだっけ
今日SMS来た。1年経つ前に変えてもらわないとな。
420 :
連写好き:2009/06/25(木) 10:25:14 ID:ob8+VA6b0
>418
バッテリの不良品は
一年以内なら保証で無償交換してくれると思うけど?
AppSniperでwatchアプリの登録が出来ない..(右上の保存ボタンが出てこない)
これって俺だけ?
422 :
iPhone774G:2009/06/25(木) 13:39:40 ID:40VO5/pH0
17日に嬉々として3.0にした。
今では後悔してるorz
速攻で3.0にした。
さくさくだし電波の掴みもいいし満足しているヽ(´ー`)ノ
>>422 後悔せんでも順次対応してきてるよw
なかには機能拡張してるのもあるし。
>>421 出ないね。キャンセルも出ない。
前他のスレで質問した時にも同じ症状の人がいたからApp側の不具合だろうね。
WifiTrakまだあ
SでLet’s GOLFやるとスイングはやすぎでワロタ
429 :
iPhone774G:2009/06/26(金) 21:47:39 ID:dEMNbqth0
3.0にしたら知らない間にパケ代が・・・
3.0ではAPN disablerは機能しないのでしょうか?
またAPN disablerに変わるプロファイルはありますか?
>>429 取り合えず一回解除して適応しなおす。
あとは最低料金スレへ。
431 :
iPhone774G:2009/06/26(金) 22:07:59 ID:dEMNbqth0
>>429 もしかして設定の"通知"がオンになってるとパケット食うのかな?
3.0にアップデートする時APNDを外して暫く様子を見てたんだけど、
200〜300KBパケットが増えてた。
wifitrakやっとキタ!
>>433 繋がりにくい場所でも繋がるようになった。ありがてぇ
NYTimesのアプリ使ってる人いる?
下段の"more"から"edit"でカスタムしようとしたら、アプリが落ちる。
使ってるのが3GSなんで3.0の影響なのか3GSの影響なのか分からないんだ
Pachinko対応してくれたんだけど、勝てなくなった
wifitrakきたけど表示がおかしいw
マイナス表示になってる。
>>437 んだ
で音も出ねえ
ちゃんとしろよ>作者
買ってすぐの3GSにrRootage入れたんですけど動きません。
もしかして、対応してない?
wifitrakやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
442 :
iPhone774G:2009/06/28(日) 07:47:53 ID:6ECVAq1S0
うおおおぉぉぉ!!!
RTMアップデートギター!!!
PNS対応してるうううぅぅぅぅう!
>>442 設定詳しく!
Proアカウントだけかな?
444 :
iPhone774G:2009/06/28(日) 21:51:22 ID:W4xgDZhw0
Touch 2Gのユーザです。PCはXP。
Files Lite, Discover という iPhone/iPod Touch をサーバにして、
WebDAVクライアントで接続しファイルをアップロードダウンロードして使うアプリが
あります。PCのファイルをTouchにいれて持ち歩けるので非常に重宝していました。
が、3.0 にしたら、アップロードができなくなりました。
Touch内のファイルはPCで参照できるがPCからTouchへアップロードできない。
同じ症状の人いますか?
3.0でWebサーバの仕様かわってしまったのでしょうか?
>>443 rtmapp内、iphoneのsettingsにもPNS設定はないね。PNSのon/offは当然あるけど。
デスクトップ版の設定のリマインダーに新しく出来た所かな?PNSの設定とは表示されてないけど。ちなみにproアカです
SWAYって報告ない?
3.0でも起動するんだけど微妙に引っかかる感じがする
もともと繊細が操作が要求されるゲームだけに致命的
気分転換には良いアプリだっただけに悲しい
>>444 有料になった最新版にすれば出来るって、なにかで読んだよ。
今気付いたけど.3gpの動画見れるようになってたのね。
tube8の3gpは昔から見られますが....
3gpは色々と方言が多すぎるんだよな。
>>449 あー、DOCOMOの携帯で撮影した動画ね。
452 :
iPhone774G:2009/06/30(火) 09:07:48 ID:VfYUyPT80
Skype 日本語になってる
>>452 ほんとだ!おにいさんの声になってる。
ちょっと素人っぽいね。バイト君風だ。
DarkRoom3.0に対応しないのかよ、知らずに買っちゃったよ・・・
買う前にこのスレ見ときゃよかった。
自分の情弱っぷりに泣けてくる。
対応しないアプリは店から下げて欲しいよなぁ。
バージョン上げていない人もいるんじゃないの
>>456 バージョンみて出す出さないとか
インストボタンに編み掛けとか出来そうなもんだけどな。
現に上位バージョンでしか動かないアプリの場合はインスコ出来ない訳だし。
458 :
iPhone774G:2009/06/30(火) 11:14:26 ID:vjIu9Sam0
3.0対応してるのかどうか明記してないのが大杉
審査中でどうなるかわからんってのもあるんだろうけど...
「あらたにす」、立ち上げて10秒くらいで落ちる。
HUDSON の幽写機
カメラのアイコンをクリックすると落ちる。3Gと3GSで確認
>>454 つか、テスト済みって書いてないだろ。気付け。
「バイオハザード ディジェネレーション」が消えてるな。
>>460 あらたにすは、識者コラムのページ開くと落ちるね。
昨日はなんともなかったから、サイトのエラーじゃなかろうか。
BigCanvasにアクセス出来なくなった。
>>466 俺はどのページでも落ちるわ。
10秒ももたないな。3秒くらいだ。
とりあえずアプリを再インストールしたけど改善せず。
ちょっと様子を見てみようと思う。
>>469 自己レス
appstoreのあらたにすのページに障害報告が出てるね。
>>464 ちょっと前にVer.UP来てたから上げたら
バイオハザードDGになって、セーブデータ消えたorz
472 :
467:2009/07/01(水) 11:06:38 ID:2dznnMSF0
BigCanvas
普通に起動はするのだが、自分の写真や共有写真をタップすると
一瞬読み込みかけてすぐに「アクセスできません」って出てしまう...
普通にできてる人もいるようなのでこちらの問題かなぁ特に何もせずただOS3.0にしただけなのだが。
ちなみにWi-Fi環境下です
473 :
467:2009/07/01(水) 16:49:55 ID:2dznnMSF0
一度母艦からも外して再インストールしてもダメだった...
登録メールを送り直そうとしたがボタンが反応しない。Macからログインして登録メール再送したが
それでもダメ...万策尽きた...
動かないアプリ結構多いよなぁ
WMはOS変っても結構動くんだけどなぁ。
ネイディブアプリしか作れないし、ちょっと先が怖いな
>>474 >動かないアプリ結構多いよなぁ
例えば?
>>475 動画まわり扱うアプリが落ちる。
さっき確認したのでY!動画とかFlyCastとか
>>477 マジレスすると動くアプリのが多いよなぁ
なあ?
>>479 WGconnectも今日の昼休み使ったら落ちた。
まだいろいろ試してないけど、表示が崩れるのもあった気がする。
動かないアプリあったらこのスレでまた報告するよ。
>>480 WG connectは公式サイトの方で、まだ対応できてないと書いてあるね。
すぐにでも動かして欲しいんだけどさ……。
信者は認めたくないみたいだけど動かないソフト結構あるね。
>>482 既に5万種類ものアプリが有るって、Appleは自慢してるんだけど
OS 3.0で動作しないアプリが、多く見積もったら4割くらいは有るので
せいぜい3万種類のアプリしか動作しないだろうな。
QuickMarkやっと来た
WM時代から使ってるからちょっと嬉しい
AFなGSだと使いやすい
>>483 >OS 3.0で動作しないアプリが、多く見積もったら4割くらいは有るので
流石にそれはないわ。
Noise.io Proって対応しました?
デモ版で音が鳴ってたので買ったのですがならない・・・。
BB2C1.34でOS3.0対応したぞ
488 :
iPhone774G:2009/07/02(木) 20:17:18 ID:V5124Sqd0
タダのソフトに文句はいえないな。
vistaなんて人間の操作に対応してないんだから。
母艦の方でアップデートしたから気付かなかったけどBB2Cは3.0専用のアップデートだった
作者側には何の不満も無いけどOS3.0にしない人の事を何にーも考えてない糞林檎の対応にへどがでそうだ
491 :
iPhone774G:2009/07/02(木) 21:42:59 ID:NAHqlP1F0
JBしてないよ
BigCanvas にアクセス出来なくなった件解決。
OS3.0にした時、時間表示を12時間表示にしたのが原因だった。24時間表示に戻したらアクセス出来た。
>>493 なんか懐かしいな。
去年7月なんかそんなバグあったような。
iDownload でファイルがダウンロードできなくなってる...
>>490 確かに作者が1.3.3を2.2.1用として残したくてもできないな
つか、OSは古いのを使ってるのにアプリは最新版を求めるって何なの?
498 :
iPhone774G:2009/07/02(木) 23:56:48 ID:r55kR4tAP
>>496 古いOS用に作者が2つソフトを用意すればいいだけだろ?
〜2.2.1用BB2C Ver1.3.4
3.0〜用BB2C Ver1.3.4
これぐらいやれと思うは
素直に3.0にすりゃいいじゃねーか
3.0快適だよ。3Gでもサクサク動く。言われてるようもっさり感なんて無いよ。人によって感じ方に差があると思うが。
↑「な」抜けてた。
507 :
iPhone774G:2009/07/03(金) 07:38:05 ID:zbxqDrVE0
>>498 無料ソフトを使わせて貰っている感謝の気持ちを忘れて、
作者に対し、して当たり前の様な要求なんてするなよ、乞食野郎。
古事記やろう。だな。
新しいOSに拒否反応を示してる人ってやっぱりドザが多いのかな?
510 :
iPhone774G:2009/07/03(金) 11:23:04 ID:M3QENGIW0
ローカライズ軽視とは言わないが英語主導のApple製品だとどうしても
メジャーアップデートは躊躇するんだよね。
2,0でも3.0でも日本語入力がもたつく。
大事な新製品発表時にこれだと日本では「Apple製品、最初はだめ」の
印象しか残らない。
SBはもっとAppleに掛け合って状況を改善させて欲しい。
>>501 OSアップデートしないことによって時間を止めたんだから、
アプリだけ最新にという考えがおかしいだろ。
>>510 Appleに関係なく、メジャーバージョンアップってそもそもそうだろ。
513 :
iPhone774G:2009/07/03(金) 11:43:01 ID:M3QENGIW0
>>512 Apple製品は英語主導だから、日本語不具合への対応が遅れる。
2.0のもたつきなんて、英語であんな状態ならマッハで
アップデートが出るひどさだっただろ。
Macでも日本語環境だけの不具合は対応が遅かったり、
ひどい場合には無視されたりする。
>>513 流石にそれはないわ。
ageてるところを見るともしかして...
しかしそんなこと言い出したらAdobeなんかCS4がOSX10.4以下未対応だし
SnowLeopardだってintelMacじゃないと走らないし
レガシー環境のユーザーにとっては迷惑だけど仕方ないというかそういうもんだろ
新しい環境に対応できないユーザーが悪い
>>510 Apple製品の最初が不安定なのは今に始まったことじゃないと思うけど…
OSだけじゃなく、フルモデルチェンジ後の本体ですら不安定な事があるからな。
安定性を求めるなら何回かパッチか出てから入れればいいだけで、最初は様子見って人は結構いると思うよ。
MSのSPと違って結構頻繁にパッチが出るから、
この機能が無い前の環境には戻りたくないし、そのうち直るだろって感覚で使うのがApple製品です。
ドザだが、XP→Vistaを見てるから、3月の発表でバージョンアップ機能追加、と聞いただけで偏見があったことは認める。
が、アップしたあと、林檎のチューニングの威力を舐めてたわと脱帽。
機能追加の豊富さと動作の重さとのバランスを評価したら、winとは比べられないほど洗練されてると感じたよ。
アップルすげーわ。
でも仕事や趣味で、やっぱり俺はWinPCからまだ離れられないんだけどね。
すげーと感動するために、機械を使ってるわけじゃないので…
>>514 このやり方はベストだろうね。
3ならではの新機能依存部分を削った上で、2でも3でも支障ないように
それなりに手間かける必要あるから、ほとんどの開発者はやらんだろうけど。
>>516 いつかどこかで旧環境は見切りつけないことには、Windowsみたいに混沌世界になっちゃうからね。
IntelMac限定アプリも、PPC Mac出荷終了時点から時間も結構経過してだいぶ増えてきた。
>>516 そんな話ぜんぜんしてないんだが。
>>517 そう、少なくとも仕事で使うなら最初は様子見。
自分が言ってることのひとつはそれ。だから
>>509はわかっていない糞と。
違う部分は
>この機能が無い前の環境には戻りたくないし、
iPhone 3.0については「戻りたい」って人がかなり出てる。
>そのうち直るだろって感覚で使うのがApple製品です。
その間隔で使うと、日本語、多バイト文字に特有の不具合は
優先度が低くて尋常じゃないほど待たされる。
Macと同じ感覚で完成度の低い新OSをiPhoneで出すのをAppleは
やめた方がいい。
MacならTimeMachineあるし仕事で使うなら複数台もってるのが普通だが、
iPhone2台もつなんてのは特殊な人間だけだ。
>>511 だからアプリを最新にしたく無いのに半強制みたいな煩わしいアップデートのシステムが嫌だって事
まぁAppStoreが新ver出ても旧verも落とせるような
仕様にしてくれれば良いんだけどね
>>524 旧バージョンのバックアップしてないの?
>>525 いや、だからこういうAppStore側で対応してくれれば
今の流れのような問題は起きなくなるのにねって
2.2.1に留まりたいヤツは3.0用アプリ入れなければいいだけだろ
流れぶった切ってすまん、全力案内!ナビとか言うのがリリースされてんだけど
コレ3GSの場合、電子コンパスきくのかな??
入れた人いる??
入れて起動しただけだが、コンパスはきかないっぽい
>>527 まさに正論
うっかり入れてしまったらバックアップから戻せばいいだけ
誰もアップデートの強制なんてしてないんだから
>>530 3.0対応してる。
取り合えずGPSはOK
それで有料になったんかな?
音声付きみたいだけどナビはまだ使ってない
>>527 入れたく無いけど母艦から見ると判断出来ないのがある
その体験が無いなら何も言うな
ゴミ箱から戻すなんて阿呆な行為が正式な対処方法ならApp Storeのトップにでもデカデカと載せろ
iTunesでアプリ選択、Finderで表示
前のバージョンも残ってる…
と思ったらゴミ箱行きのもあるね
あれOSってバージョンダウン出来たっけ?
出来るなら即戻したいよ
536 :
iPhone774G:2009/07/03(金) 18:41:01 ID:PH/oncc80
>535
できない。後ろ振り返ってちゃダメ♪
>>529 d!
問い合わせたら、対応出来たらいずれはやりたいみたいな回答きた。
惜しいね!音声ナビは一択だから期待するわ。
>>532 有料で出てたんだ。知らなかった。
1年の期限付きなんだね。
>>530 あれはまだ3.0対応リリースされてない。
今日出たナビの方は3.0以上&iPhone 3G専用。
1年限定だと買うのにちょっと躊躇する
541 :
iPhone774G:2009/07/03(金) 20:13:46 ID:xk7y2Nb30
auの助手席ナビ三ヶ月分。
>>540 しょっちゅう使うものでもないし、使おうと思ったら切れてたとかになりそうだし。
期限なしの1500円ぐらいの方がうれるかも。
ゼンリンの方で音声付きを買い切りで出してくれたらなぁ
片耳BTヘッドセットで音声ナビサイクリングしてみてー
全力案内 iPhoneのApp Storeから該当ページに飛べず
PCからはOK
何だこのアイコンは!!前の方が良かったね…
買ったけど
>>545 いつもナビ持ちだが検討中
kwskレポきぼん
全力案内意外に関心あるんだね、ビックリだ。
>>546 いつもナビはとっくに来てるぜ??
548 :
547:2009/07/03(金) 21:48:02 ID:ymp3FIVdP
ははは、マチじゃなくてモチだ!
いつもナビも言いんだが、オートリルート、音声案内に興味があってなぁ
ナビって結局知らない場所に行くときか、渋滞込みの到着時間予測が主な用途だと思うんだけど
いつもナビの到着時間はアホみたいにズレるしな(都内)
全力のひっかかる所は地図が汚いというか昔のナビっぽいところかな…
1年間で900円って激安じゃん。
必要なくなれば次の年は払わなくて良いんだし、
期限が無制限で2,000円より断然良い。
>>533 >
>>527 >入れたく無いけど母艦から見ると判断出来ないのがある
判断できないのはないよ
必ず利用条件に対応OSは書いてある
丁寧にアプリケーションの説明の方にも書いてあるのもあるよ
全力案内 歩行ナビとしても実用できそうですか?
お。いつのまにか規制解けてる!
ナビは一長一短のが多いよな。
>>546 この時間じゃレポむり雨降ってるしwww
ナビ総合スレでもあれば良いんだが
まあナビタイム(笑)スレ再利用でもいいが
>>551 判断出来ないよ
OS2.2からって書いてあってアップデートしたらOS3.0のみですって同期出来ないから
嘘はつかないように
>>558 別に悪くないでしょ。
条件欄を入れるのは審査したAppleだし。
本当にそんなアプリあるの?
全力案内を車でナビってみた。
やはりオートリルートと音声ガイドはいいね。
地図が汚いのと横画面にならないのは惜しい所。
問題はナビの反応が遅いのとあり得ない道を選ぶ所。
でももうちょっとかな?
渋滞情報はまだわからない。
ゼンリンが対抗心燃やしてくれる事を期待したい。
>>559 そうなの?
BB2Cなんかがそうだった
毎回一個一個確認しながらアップデートしてんだけど同期すると駄目なんだよ
糞林檎が悪いのか
納得
>>533 判断できないと言うことはまずない。
おそらくPCからiTunesでアプリのページに
確認しに行ってからアップデートしてるはずだと思うが、
まず間違いなく飛んだ先で過去のページを見ている。
必ず更新をしないとダメ。
>>562 BB2C1.3.4は条件欄に
「iPhone OS 3.0以降が必要」と表示されている
また、アプリケーションの説明には
丁寧に「★iPhone OS 3.0専用Versionです」と書いてある
iTunesが糞なのか
糞なのは知ってるけどここまでとは
>>568 おれがアップデートした時は違ったけどね
原因はiTunesが糞ってわかったから今度からは更に面倒くさいけどしつこく確認するよ
まったくバカフォンは疲れるな
>>570 アップデートはちゃんとバージョンナンバーが変わったの見てからやった方がいいね
AppStoreの情報更新が遅れるのはいつものことだし
確認のカの字も知らない馬鹿ばっかだな
どうせ脊髄反射的にアップデートしてんだろ
動作環境の確認は多少でもPC使ってりゃ常識だろ
ほんとは確認してなかっただけだけど
引くに引けなくなって開き直ったと見えるw
WGconnect来ました!
ID: y3jNfYub0
今日のあぼーんIDだなw
駅探 国内線っていう飛行機時刻表のアプリを入れたんだが、アイコンがグレー一色。
いったんアプリを削除してダウンロードしなおしても同じ現象。
よくわからん。
バッテリーログ来た
>>573 確認したあと自分でページ更新して確認しなきゃならないクソ仕様だとは普通思わんだろw
>>560 レポ乙
てか、ありえない道を選ぶのはナビとしてどうなのよw
ランドスケープモードにならないのは俺にとって致命傷
なぜなら俺の車載キットが横専用…Orz
今日の未明から、アップデート祭りだ。
今日だけでオレが持ってるアプリのうち10アプリがアップデートした。
>>580 オレは朝起きたら15個きて狂喜w
でも、一つ々ウプ内容確認がメンドかった。
>>581 同じく15個。
でも殆どバグフィックスだった…
俺は母艦に99コきててiPhoneには8コ
いかに不必要なアプリを落としてるってことか...
>>582 ウプ内容の確認だぞ?
ウプするだけなら全てのアップデートでできるが...
>>82 駅探は、空きメモリが厳しいと検索結果のビューが消えるようだね。3GSにしてからは何も問題なし。
3Gの時は、表示がおかしくなったらメモリを空けてくれるアプリで空きメモリを増やすと正しく表示されたよ。
どのアプリにしろ3GSだと「メモリが足りない」って事はまず起きないから。
今のところはね。3GS用にメモリイーターなのが出てくればわからんが。
母艦に600個くらいアプリが有るから、今日39個もアップデート来た。
Lock'n Rollが待望の3.0対応で、無料版までアップデートしてくれてる。
この作者さん、少しは儲けたら良いのになって思う。
>>581 iPhone側でupdate内容確認すればいいのに...iTunesはトロいから
SmackTalkがうpだてで激変しててワラタ
5roaw keyboardが早く3.0対応になって欲しい。数字キーが出てないと俺の使用環境だと著しく不便な事に今更気がついた。
確かにiTunesだとトロい上に情報まで正確じゃ無いね
iPhone本体からしかアップデートしない事に決めたよ
どうでもいい
iPhoneからupdateするとデータが消えることもあるんじゃないっけ?(OS2.xの頃はあったが、今もあるか知らん)
なのでいつも重要なupdateはiTunesだ
別にiPhoneでupdate内容確認→iTunesでupdateで問題ないし
>>589 3.0に対応してないヤツは、iPhoneから削除してるので、iPhoneからそのappを検索して確認するのはソレこそメンドいでそ。
>>595 3.0にしてないiPhoneだと、そもそも3.0マストのアプリはインスコできないよ
アップデートにも出ないし
597 :
iPhone774G:2009/07/05(日) 12:08:36 ID:xXIRbwsW0
>>596 ん?iPhoneは3.0にしてる
3.0に対応してないappはiPhoneから削除
3.0にupする前に購入した諸々が今回大量に来た
だからiPhoneでup内容確認はメンドいだろって話し
599 :
iPhone774G:2009/07/06(月) 17:14:55 ID:1l+wdnRHi
母艦ってなに?
母艦とか言ってて恥ずかしくないのかね^^;;;;;
602 :
iPhone774G:2009/07/06(月) 19:38:31 ID:r3Lm/CrM0
mixi browser消えた?
それより俺が今悩まされているのはToFu editor。
アップデートしたら一時保存してたページが全部見えなくなった…
左右フリックもできないんだが、なぜか一時保存件数だけは見えてる。
あとはiStorage。FTPのアドレス入力画面で100%落ちる。
3GSだからかなあ。
教えてくれ。
今3Gだが、3.0にアップデートした方がいいの?しない方がいいの?
>>606 おまえさん次第。
3.0で使いたい機能があって、その「使いたい」気持ちと、
今使ってるアプリで3.0対応してないものがあるとき、そのアプリを使いたい気持ち、
どっちを優先させるか。
カメラ系アプリが殆ど全滅だから、それでもかまわないかどうか。
3.0にしても糞
3.0にしなくても糞
もうだめぽ
>>608 コピペな・・・たしかに便利なんだがな・・・
俺はコピペしない使い方に慣れてしまったから、逆に戸惑ってる(苦)
MMSも待望だったが、結局使ってない(苦)
俺的に、だけど、やっぱり夜景とか撮ってるから、DarkRoomが使えなくなったのが一番痛いんだよな・・・
611 :
iPhone774G:2009/07/06(月) 23:40:15 ID:QZs6IZgZ0
>>605 左右フリックは下に薄くグレーがかかっている所で行えばOK。
FTPは使わないので知らない。
PCと同期が必要な物は 標準のメモにコピペして同期している。
>>611 おおお、ありがとう。あっさりフリックできたっす……
FTPの件はiStorageの話なので気にしないでくださいな。
iStorageの方は自分以外でも同様の報告があるみたいなんで。
614 :
338:2009/07/07(火) 01:27:55 ID:we/sD8oJ0
Updateきた!
3.0対応とはかかれていなかったけど改善されてるのでおk
615 :
iPhone774G:2009/07/07(火) 10:57:47 ID:A26uR4VF0
>>606 オレもまよたが3.0にして良かったと思う。
コピペ、思ったより便利。その他諸々細かいところで使い勝手が良くなってるよ。
カメラ系でReplayCamとQuadCameraが使えないのはツライが
結構対応しているのもあるよ。
カメラ系はcamera kit買っとけばおkじゃね?
Darkroomのかわりはできんだろ
Darkroomまだあ?
Darkroomって何がすごいの?
Darkroomの人気に嫉妬
>>619 俺も動かなくなってから知ったから、スゴさがわからん
3GSにDarkroomのUIは使えないがな
手ブレ抑えるのならNightCameraもあるのに..
Darkroomに出した115円が惜しいのだww
625 :
iPhone774G:2009/07/07(火) 19:36:42 ID:t598wJSO0
そうだよな、115円あればアフリカの子どもにワクチンを送れるもんな。
そのくせ、一本120円もするジュースを惜しまずに買うんだよなw
そんな贅沢は出来んw
なんでNightCameraを使わんのだ?
俺もDarkroom使ってたが諦めて消した。
NightCameraも機能的にはほとんど一緒だよ。
でも、なんでNightCameraはOKでDarkroomは駄目なんだろ?
>>630 NightCameraって
3Gの3.0でちゃんと動くの?
>>631 3Gだと一枚目は真っ暗。二枚目からはちゃんと撮れる。3GSだと一枚目から撮れる。
>>630 使ってるAPIの問題だ、ってさんざん出たじゃん
駅探の3.0対応版、キタ〜!
635 :
615:2009/07/08(水) 11:45:05 ID:FZDzKRsB0
>>629 結果聞かせてね。
ただ、オレは「前よりサクサク」感じてるが、「もっさり」になっても恨まないでね...
>>626 でも、規制されたとき●を躊躇はしたけど
わりとあっさり買っちゃった
>>633 >>630 >使ってるAPIの問題だ、ってさんざん出たじゃん
サポートページ見ると、
もともとAppleの審査が笊だっただけなのに、
きちんと標準APIにのっとった作り直しをしようとは
全く思わんようだね。お互いさまだが。
NightCameraに乗り換えるか・・・
これ、起動はすばやいですか?
>>635 アップルストアの店員曰く、もっさりになりますよ!3.0にアップデートしたらって言われたから聞いてみたのよ!
機械によっては当りハズレあるのかな??
不安だな。。。
639 :
635:2009/07/08(水) 16:52:06 ID:FZDzKRsB0
>>638 オレはもっさり覚悟でやったんだけど、逆に期待はずれw
入れてるアプリなんかにもよるのかな?不安なら3.1待つのもいいかもよ。
ちょっとスレ違いになってきたね...
>>639 スレちょい違ってきたが、アドバイス
サンクス!
641 :
iPhone774G:2009/07/08(水) 20:19:35 ID:FcJEs1K30
Touch de ComoComo
3GSで落ちまくり。とくに近くのお店検索にすると強制終了。
なんなんだ、これ。
>>634 オフラインでの使い勝手が悪くなった。
起動した時刻に合わせて乗り換え時間を修正してくれるのはいいけど、オフでもそれをやろうとして、結果「経路が取得出来ませんでした」
いや、いいからさっきの経路を見せてくれよ……。履歴見れば良いんだろうけどさ。
>>632 Appストアのレビューみると買うの不安。
実際はどうなんだろか?
たかだか350円で躊躇うとかw
倹約精神すごいですねw
>>643 例えばどういうところ?
>>637 3Gだと起動→撮影まで約4秒。撮影から保存→撮影まで約4秒。
3GSだと約3秒。
Darkroomはどっちからも消しちゃったから比較は出来ない。
補足
>>632では3Gだと一枚目は真っ黒と書いたけど、画面表示の事ね。写真はちゃんと撮れてる。
>>644 誰でも作れる程度のゴミアプリには
115円でも高すぎるわ
無料なら使ってやらんこともないレベル
ゴミです。
>>645 落ちるとか、いろいろ書かれてるから...
定期Darkroomまだあ
煽られて腹がたったのはわかるが、さすがに駅探をゴミ扱いってのはないよ。
釣りだろ
自分だってそんな能力無いんだから
不安な場合や迷った時は買わない
無駄遣いを無くす時にもよく言われてる
よほど特殊なアプリでもない限り
大抵は無料で品質の高い同種のアプリが出てくる
焦って買わない方がいいんじゃないか
俺なんか3000円のカード買ったけど
まだ1000円くらい余ってる
食べログ来てるー
めっちゃ早くなっとる
657 :
iPhone774G:2009/07/10(金) 01:51:51 ID:K8GCmsTL0
>>656 >食べログ来てるー
今迄、糞使えなかっただけにな・・
3.0の効果ってこういう所で表れるいい例だな。
3.0の効果なのか、3GSの効果なのか
3Gな俺にはそんな早い気もしないな
元のもっさりから相対的にはマシになったが
>>269 良かったね。君が幸せならそれでいいんじゃ無い。 いつかその行動のカルマが戻って来るかもしれないけど。
>>659 圧倒的に早くなってるよ。
地図見てみ
普通に使えるレベルになってる
3Gでも見違えるほど早くなってる
663 :
iPhone774G:2009/07/10(金) 19:58:10 ID:mta4/AD60
>>658 3.0の効果だよ。
俺は ipod touchというミニパソコンだから。
もっさりは最初からないよ。
落ちるのと補足が遅いっていうのが糞だった。
新型iPhone触ってみたけど、touchとかわらなかった。というか
ネットに繋ぐアプリはかえって遅かった。
少し上で話にあがってた駅探って乗り換え案内とは
どこら辺で差別化されてるの?
3GSならtouchと比べても全ての面で全然速いぞ
やはりメモリが倍になってる恩恵だな
iDownloadのバージョンアップ来てるな
>>666 ってこれ動画のダウンロード機能ある?
もしかしてやばい?
え?「iDownload」って名前なのに無いの・・・?
veohもdailymotionも落とせるし、
you tubeもfire経由なら落とせるけど。
「連写カメラ Quad camera」アップデートきてるんだが、日本のストアでは買えないとでる。
なんでやねん!?
「Free memory1.4」がOS3.0対応していない今、同会社の同じようなソフトを
買わねばならないのだろうか.....orz.
自己レス。
QuadCameraうpデートできた。
アポストの不具合だったようです。
Free memory1.5
うpデート北これ。
killじゃ無くて、destroy all appsにして欲しかったなこれ。
killコマンドから名前付けたんじゃないの
Unix触れたことなけりゃkillコマンドなんて知らんだろ
触れたことないが、何となく聞いた事はあるぞ
MacOSがUNIXライクなら、iPhoneOSもUNIXの仲間?
そりゃそうだ
destroy them all!
モノポリー壊れた
>>668 へっへー、
>>668におまかせだよ!そういえば8月なのよね。夏風邪なんかひいちゃだめだよ。
>>676 ちょっと待ってよ、そんなの聞いてないよ?
>>685 あの…ごめんなさい。ちょっと考え事してて。