【妄想】OS 3.0以降に登場する周辺機器【炸裂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
のスレってあったっけ?

iPhoneOS 3.0 ではドックコネクターがサードパーティーにも開放されます。
三月の Special Event でアップル側から予想されていたのはスピーカー、
FM トランスミッター、血圧計、血中グルコース測定機…
でももっと可能性があるはず。おまいらだったらどんなのが欲しい?
俺は外付けカメラかな。ゲーム用コントローラーとかガラけ〜 I/O 詰め合わせ
セットも出そうかな。

2iPhone774G:2009/04/18(土) 12:16:19 ID:DMwIt8O0i
電動歯ブラシは絶対に必要
3iPhone774G:2009/04/18(土) 12:49:28 ID:9hG+bcwV0
電動コケシは絶対でる
4iPhone774G:2009/04/18(土) 15:27:45 ID:KPAz9gP40
電子レンジ、これ最強
5iPhone774G:2009/04/18(土) 15:52:58 ID:Ckdvd9uY0
>2と>3はアタッチメント取り換えで両方いけるんじゃねえの?
でも間違えないようにな。
6iPhone774G:2009/04/18(土) 16:37:15 ID:tOsMlNOw0
普通に考えたらキーボード
iPhone専用キーボードが出た瞬間にポメラ死亡
7iPhone774G:2009/04/18(土) 16:58:33 ID:ameazn2N0
Dockに接続するドコモの電話ユニット
8iPhone774G:2009/04/18(土) 18:40:06 ID:HI/Uycv00
入力時に画面を占領されずに清むキーボードは
想像しただけで楽しそうだ。軽い用途ならパソコンが家でも要らなくなるな
9iPhone774G:2009/04/18(土) 18:44:05 ID:shBhqw6p0
USBの二つ折り携帯キーボードってあったなぁ。
アレをDock対応にしてiPhoneを刺して屋外キーボード入力とか
10iPhone774G:2009/04/18(土) 20:18:03 ID:S1DemyRK0
だせえしきもい
11iPhone774G:2009/04/18(土) 21:58:13 ID:BmVvHlKg0
四足歩行できるロボット足。
税込み2980円。
12iPhone774G:2009/04/19(日) 08:56:14 ID:6Z3t0MhM0
マジレス。BluetoothつかったiPhone(特にiPod)の操作ができるリモコンが欲しい。
早送りとか巻き戻しとか。車のハンドルに付けれるくらい小さいのがいいなぁ。
13iPhone774G:2009/04/19(日) 09:46:45 ID:UMIoLPrS0
脳と直結するユニット。
14iPhone774G:2009/04/20(月) 04:50:29 ID:M5ETEEFS0
iPhoneを装備できるギターとかシンセとか出そう。
あと、サイクルコンピュータになるアタッチメントとかどうだろう。

コントローラ系はいろいろ珍妙なものが出てくるだろうね。
15iPhone774G:2009/04/20(月) 09:03:02 ID:1IUXvFeI0
アメリカ人の発想なら、絶対こんなのが出るな。このカシオミニをかけてもいい。
ttp://gamers-high.up.seesaa.net/image/fc20power20glove01.jpg
16iPhone774G:2009/04/20(月) 09:14:36 ID:PcFauik10
サターンパッド最強なんだけどなぁ・・・
もう作ってくれないかな?
17iPhone774G:2009/04/20(月) 19:35:56 ID:eoTh5mSi0
青歯の新製品ラッシュに期待したい
消費電力や音質、使い勝手の改善はもちろんだが
傍目から見ると音楽聞きながら独り言をつぶやいてるように思われてしまうルックスを
ガラリと変えるような革命的なデザインに挑戦してほしい
18iPhone774G:2009/04/23(木) 00:34:00 ID:BFk+8l+M0
単体でも使えてiPhoneにも繋げられるおもちゃデジカメが欲しいかな
おもちゃとはいえ日本の携帯並のマクロ撮影が出来るやつとか
19iPhone774G:2009/04/24(金) 07:28:24 ID:nP8XYvpr0
ドックカバーにもなる赤外線センサ
アプリで一般携帯との電話帳交換できる+リモコンにもなるようにするとかな・・・
FMラジオ+トランスミッタは次期iPhoneに搭載が噂されてる無線チップにはFM通信の機能標準で内蔵してるらしいんだよな?
余分な機能は付けたがらないのがAppleだけど標準で付いてるものならソフトアクセスは可能にしてる気がする
同様にFelicaも付けられればオサイフにもなると思うんだが・・・SIMよりは若干サイズも確保できるし
20iPhone774G:2009/04/24(金) 15:27:03 ID:NSqgGFY30
マイク&スイッチ付いてない他社製イヤホンを使いたいけど、再生/一時停止/前後スキップのたびにiPhoneを出さなきゃいけないから、iPod用にBluetoothリモコン。
音はお気に入りのイヤホン、操作はBluetoothリモコン。
shuffle(2nd)みたいな感じでクリップで止められるといい感じ。
1万5千円までなら即買いする。
21iPhone774G:2009/04/26(日) 01:27:41 ID:7oNHUPxzi
外付けメモリ(SD/HDD)
これが実現出来れば新世界の神機
22iPhone774G:2009/04/26(日) 02:02:03 ID:+eh9gIgD0
ドックコネクタに装着する髭剃り。
出張の時の荷物が一個減る。
23iPhone774G:2009/04/26(日) 03:53:47 ID:WdQU+4GA0
出張の事を考える前に仕事見付けろよ。
24iPhone774G:2009/04/27(月) 02:09:27 ID:l9A0cSix0
え?
25iPhone774G:2009/04/27(月) 22:08:03 ID:44W8NSRD0
>>24

>>23は自分に言い聞かせてるんだよ
26iPhone774G:2009/05/01(金) 12:35:37 ID:3tOY0Edmi
外付けのアンテナが欲しい。
小さな八木アンテナで、電波の方向に合わせてクルクル回るといいな。卓上サイズで。
27iPhone774G:2009/05/02(土) 05:35:57 ID:2+EQEIy/0
シチズンのi:VIRT
iPhone専用モデルとして開発したとしても
世界中に売り出せるから桁違いに売れるかと

さらに一歩進んで
ベルトにマイクとスピーカ付けてウデンワとか
NFCチップ載せておサイフ腕時計とか

特におサイフ腕時計は出たら間違いなく次世代機共々購入
28iPhone774G:2009/05/02(土) 12:45:12 ID:XZSfhHzmi
ファミコンのディスクシステムが接続できて中山美穂のときめきハイスクールが遊べるようになるらしい。
29iPhone774G:2009/05/05(火) 12:37:59 ID:IWONfhQY0
セガのジリオン光線銃にiPhoneを繋いで
サウンドはiPhoneから出す構造にする
30iPhone774G:2009/05/11(月) 15:51:38 ID:2qDZaQZZ0
OS 3.0が出れば、こんな事も出来るのかぁ。

Twitterの発明者、コードネームSquirrel〔リス〕を準備中―ドングリでクレジットカードを受け入れ?
http://jp.techcrunch.com/archives/20090508nuts-twitter-inventor-about-to-launch-his-next-project-code-named-squirrel/
31iPhone774G:2009/05/11(月) 16:08:15 ID:2qDZaQZZ0
OS 3.0と関係なさそうだけど、ついでに貼っとく

iPhoneがないと運転できない車、今秋に発売決定! : Gizmodo Japan
http://www.gizmodo.jp/2009/05/iphone_174.html
32iPhone774G:2009/05/23(土) 16:37:41 ID:JFxljmvT0
iPhoneとギターをつなぐアダプター。
iPhoneがアンプシミュレーターになるのだ。
BlueToothでセッションできたりしたら楽しい。
Line6にぜひとも出していただきたい。
33iPhone774G:2009/05/23(土) 17:13:34 ID:Vm0YTB9R0
>>31
iPhoneと関係なくても、そのクルマ欲しい。
$12,500って事だから、日本で150万円で出しても売れそうだ。
主婦とか、近所までしか乗らないんだし。
34iPhone774G:2009/05/23(土) 17:20:39 ID:Ww20dAAp0
>>33
充電可能なところが限られる上に、パーツが出回ってないからメンテが大変
都心なら別に車無くてもいいし、田舎ものならそんな微妙な代物不安で買えない
35iPhone774G:2009/05/24(日) 08:04:11 ID:8rg1x6Ni0
つまんねぇ奴だな
新しいものが出たら、まずはネガティブな部分を見付けようとするタイプ
iPhoneが出てきた時に、ワンセグ観れない、絵文字使えない、とか出来ない事を
必死に探してた奴等と同じ種族。
36iPhone774G:2009/05/24(日) 11:11:01 ID:mJivyWan0
>>35
そうだな
でも、世の中つまんねーやつばかりなんだよ
だから、iPhoneも0円になるまでさっぱり売れなかった
まして150万もするようなもんに人柱なんてやってられっか
37iPhone774G:2009/06/13(土) 01:40:02 ID:Mu+V4sb50
32だが、俺が予言した通りになったな。
俺は天才なんだろうか。
38iPhone774G:2009/06/13(土) 01:51:54 ID:Hoo1TQQA0
電子コンパス内蔵のGPSロガー。
データはmicroSDに保存でいいや。

てか電子コンパスまじ出して欲しい。
39iPhone774G:2009/06/13(土) 02:04:45 ID:Hoo1TQQA0
むしろ、3G向けに3Gsキットみたいなの出せば、機能的に3GSと同等に出来るんじゃね?

CPUとメモリはどうしようもない壁だけど、キットのカメラにはコンバージョンレンズも付けられるようにするとか、外部スロット付きにするとか、AV出力端子付ければ、3GSより魅力的な物になると思うんだ。

まぁ一番必要なのはオナホール機能だろうな。
くぱぁと連動で。
40iPhone774G:2009/06/13(土) 04:06:29 ID:5vTSwsfe0
>>37
エレキギターとiPhoneを繋ぐなんて
渦電流が恐くて使いたくないです。
41iPhone774G:2009/06/13(土) 04:07:51 ID:3DnRotBd0
>>40
iPhoneに高性能なプリアンプの能力なんて期待できん
42iPhone774G:2009/06/13(土) 09:12:10 ID:/Bt414Jm0
自転車とかよさそうに思う
すでにサイクルコンピューター機能のあるソフトはあるので
あとは自転車側から電源供給する仕組みがあれば良い
電源としては発電機とフレームやホイール内に設置した太陽電池なんかが良さそう。
43iPhone774G:2009/06/14(日) 16:18:32 ID:YtZxSsQQ0
>>42
マジレスするとiPhoneの仕様上太陽電池クラスの電圧だと充電できない
低消費電力モードやハブでも充電不可になる仕様だし
44iPhone774G:2009/06/14(日) 19:41:31 ID:IGoeY31D0
>>43
昇圧回路とかでなんとかならないかと妄想中
45iPhone774G:2009/06/14(日) 20:33:00 ID:YtZxSsQQ0
>>44
基本的にiPhoneは充電中は起動してる仕様だからな
昇圧回路でどうこうしても絶対的に電力が足りないんじゃね?
46iPhone774G:2009/06/14(日) 21:12:55 ID:en+hw1UG0
ていうかもし自転車に取り付けるアタッチメントが出てもやめといた方がいいよ…。
突然の雨とか自転車こけたりしたら大惨事だぞ。
47iPhone774G:2009/06/14(日) 22:55:17 ID:IGoeY31D0
>>45
自転車が停車中に自転車側のバッテリーに太陽電池で充電でなんとかならないかな
走行中のみの太陽光ということに限らなければなんとかなりそうな気もする

>>46
じつはたまに取り付けて走っている
少々不格好だがPDA用取り付け器具+自作防水ケース+転落防止ストラップ付きでネ
転倒時はケースを工夫すれば案外いけるんじゃ無いかと思っている


48iPhone774G:2009/06/15(月) 00:56:38 ID:jGG4wfwni
バッテリーも内蔵したキーボードかなあ。
ソフトもそれに対応したいい感じのやつで。
49iPhone774G:2009/06/15(月) 16:09:02 ID:dq9FWMuR0
USBサブモニタに使えるようにならんかな。
50iPhone774G:2009/06/15(月) 17:31:18 ID:mC40hsDt0
ホンモノは見たことないけど、
PowerBook Duo Dockという製品があったらしいな
そういうヤツのiPhone版
51iPhone774G:2009/06/15(月) 17:58:04 ID:NrF4Jjj10
>>50
それで何がしたいんだ。
大抵の事は、そのDockとやらを作らなくても
Wi-Fiを使って既に可能になってるし。
52iPhone774G:2009/06/15(月) 21:24:21 ID:CZ6ovWYU0
悪くないねぇ〜

iPhone用キーボード
http://blog.sohaya.com/2009/06/15/ikey-is-indispensable-to-iphone3gs/

Bluetoothで繋ぎたいって人が多いけど、Bluetoothだと
充電が面倒だから、こういう風にDockコネクタで接続するタイプの方が良い。

出来れば上の動画と違って、縦でも横でも使えるようになってて欲しいけど
すでに開発を開始してる会社なんて有るのかな。
53iPhone774G:2009/06/15(月) 21:49:41 ID:y++Hlnf6P
あいぽん用のハードキーボードって、タイピングに処理能力追いつくのかな?
かなり欲しいのだけれど。
54iPhone774G:2009/06/15(月) 22:25:38 ID:CZ6ovWYU0
CPUが33MHzとかだった、Palmとかでも使えたんだろうから大丈夫だと思いたい。

それはそうとiPhone用キーボードは、どこの会社が一番に発売するだろう。
欲しいと思ってる人は待ち構えてるだろうから、一番で出さないと売れないと思う。
55iPhone774G:2009/06/16(火) 16:48:46 ID:rXKt5QjC0
>>52
そういう風にキーボードに直接装着するタイプだと
タイピングした時に振動で画面がグラグラ揺れそうな気がする。

やっぱり理想はBluetooth接続で、スタンドは別に用意する方が良さそう。
56iPhone774G:2009/06/16(火) 19:59:37 ID:mX4Vc3P8i
そのとうりかも
キーボードは色んなところから出揃うだろうけどセンス問われそうだね。
すごい楽しみ
七千円くらいでいいの出して欲しい。
57iPhone774G:2009/06/17(水) 03:28:33 ID:PTAJShyA0
58iPhone774G:2009/06/17(水) 07:13:17 ID:xDxNJOk+i
つーかポメラのチームが出せばいいんだよ
すぐできるだろ。さっさとだしてくれ
59iPhone774G:2009/06/21(日) 05:50:20 ID:BMFRnJm90
>>2
>電動歯ブラシは絶対に必要

>

CDMAに対応したiPhoneを作ればいいだじゃない?
技術的には大して難しくないよね。
採算性の問題は別にして。
なぜ「絶対ない」と言える?
中途半端な知識と狭い視野で他人を見下すのはやめようね。
60iPhone774G:2009/06/21(日) 06:02:04 ID:4xgDn3/FO
傾きも振動も拾える。
くぱぁも出来るっつったらもう。
61iPhone774G:2009/06/21(日) 19:13:01 ID:O6m5q5yX0
キーボード出るとしても、ソフトバンクのワンセグみたいに
そのキーボードについてくる専用アプリにしか文字入力できないとかそんなんになる気がする
62iPhone774G:2009/06/22(月) 02:28:45 ID:xpywwQEV0
>>5
>>2と>3はアタッチメント取り換えで両方いけるんじゃねえの?

新型は発熱の改善はされてますか?
アップルストアで数分いじってただけなのにものすごく熱くなってたんで
63iPhone774G:2009/06/22(月) 07:31:54 ID:xpywwQEV0
>>6
>普通に考えたらキーボード

>iPhone専用キーボードが出た瞬間にポメラ死亡

実はちゃんと事業者向け情報サービスの負担額を払ってるとか
…うーん黒っぽい
開始額
64iPhone774G:2009/06/22(月) 19:30:23 ID:xpywwQEV0
>>11
>四足歩行できるロボット足。

>税込み2980円。
発売されるならもう少し待つ気にもなるんだけどね
65iPhone774G:2009/06/22(月) 19:34:49 ID:EtoNjYgr0
魚群探知機
66iPhone774G:2009/06/23(火) 02:21:34 ID:Ua7EctkK0
>>13
>脳と直結するユニット。
age
67iPhone774G:2009/06/23(火) 09:02:11 ID:Ua7EctkK0
>>14
>iPhoneを装備できるギターとかシンセとか出そう。

>あと、サイクルコンピュータになるアタッチメントとかどうだろう。


CPUも1.6Gのデュアルくらい欲しいところだよな
68iPhone774G:2009/06/23(火) 11:53:22 ID:m7vE+feO0
9月の発売予定ってのは、ちょっと遅過ぎるなぁ…

iPhone用ゲームパッド登場 | iPhone 3G Wiki blog
http://blog.sohaya.com/2009/06/23/gamebone-pro/
69iPhone774G:2009/06/23(火) 15:46:27 ID:Ua7EctkK0
>>16
>サターンパッド最強なんだけどなぁ・・・

>もう作ってくれないかな?

つーか、飽きたというより完全に仕様に関して自分に合わないと受け取れるw
アホには間違いないw。
70iPhone774G:2009/06/23(火) 16:55:40 ID:H6edkmfp0
70レスにして初めてかな。すぐ思いつくのはお財布機能つきジャケット。
BT経由でもコネクタ経由でもいいから会計アプリと連動。
PCと同期するとExcelに取り込まれる,とか。
71iPhone774G:2009/06/24(水) 20:48:40 ID:rX3tZiES0
OS 3.0は関係なさそうだけど、いちおう貼っとく。

WildCharge iPhone 3G / 3GS対応「ワイヤレス」充電キット
http://japanese.engadget.com/tag/WildCharge/
72iPhone774G:2009/06/27(土) 04:13:56 ID:/WnBaYtk0
けっこう良いかも

MiLi Pro - iPhone/iPod 用プロジェクター
http://www.apptoiphone.com/2009/06/mili-pro-iphoneipod.html
73iPhone774G:2009/07/01(水) 19:54:38 ID:virj8En80
IT屋ならわかってくれると思うけど、Dockコネクタ接続で
コンソールケーブルとかLANケーブルとか出せたらなあ。
メールで送ったコンフィグをコピペでターミナルに流して設定完了とか
スマートすぐる。

Ciscoとかが作ってくれないかな。
74iPhone774G:2009/07/11(土) 08:50:18 ID:Zdxrrj/O0
>>58
実現する前にクリエチーム解散により終了
75iPhone774G:2009/07/13(月) 19:33:33 ID:ERHvQD+B0
どっかのブログで読んだ他人のアイディアだけど、Bluetoothを使った
盗難、紛失防止機能が欲しい。

小っちゃな端末とiPhoneが30秒毎や5分毎に通信してて、持ち主とiPhoneの距離が
3mくらい離れた瞬間にiPhone側はアラーム音か着信音等が鳴りだし、一方の端末は
バイブの振動で持ち主に気付かせてくれる装置。

端末は出来る限り小さい方が良いけど、それだと直ぐに無くしそうなので
腕時計みたいに付けられるベルトが付属してくれる更に良い。

で、ふと似たようなモノを何年か前に見た覚えが有ったので検索したら、
P903iのあんしんキーだった。ただBluetoothじゃなかった…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31437.html

Bluetoothを使う周辺機器って、多少とはいえバッテリを消費するので使いたくない
気になるけど、iPhoneの紛失や盗難を防げるのなら多少バッテリが消費しても使う。
76iPhone774G:2009/07/14(火) 23:38:16 ID:uIDV3io80
>>75
5分も間隔あったら、最悪オフィスからビルの外まで出れちゃうだろ…(´・ω・`)
77iPhone774G:2009/07/15(水) 02:46:29 ID:fY+Jadc50
>>76
うん、そういう可能性も考えたので「30秒毎や5分毎に」って書いた。
場所に因って危険度は変わりそうなので、設定で変更出来ると嬉しい。

5,800円で売れば、けっこう売れそうな。
9,800円で売るなら、積極的に着けたいと思うデザインが必要になりそう。
78iPhone774G:2009/07/15(水) 10:42:52 ID:LwfbuJoy0
>>77
デザイン気にするなら指輪型、気にしないならボールペン型だな。
79iPhone774G:2009/07/15(水) 10:50:36 ID:R5g0wvrg0
ボールペン型じゃ、そのボールペンを使ったりして、置き忘れたりしそう。
80iPhone774G:2009/07/15(水) 10:52:10 ID:LwfbuJoy0
>>79
じゃ、ガラケー型でいい(´・ω・`)
81iPhone774G:2009/07/16(木) 09:22:42 ID:3jW1Khbe0
Bluetoothで連動するリストバンドにして、
「警戒すべき時にはチクチクして教えてくれる」と
葉巻をくわえながら自慢するとか
82iPhone774G:2009/07/18(土) 01:40:45 ID:CpUO7zitO
もうあるじゃん、置き忘れ防止Bluetooth腕時計
83iPhone774G:2009/07/18(土) 02:02:20 ID:u3KbUYWC0
>>82
なんか勘違いしてるみたいだな
84iPhone774G:2009/08/03(月) 00:30:21 ID:65t24m690
>>82
ちょっとカッコ悪いけど、日本メーカではアドテックが出してるね。

一つ新ネタを披露。
某ブログのパクリネタだけど、Dockコネクタ接続型の三脚がほしい。
或いは三脚のネジが締められるネジ穴の空いたプラスチック片の片側に、
Dockコネクタを付けた、オプション部品でも良い。
85iPhone774G:2009/08/04(火) 22:39:03 ID:8hGWF2J70
こんな部品なら399円で作れるみたいね

ケータイを三脚に取り付けるためのアタッチメント
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20090804_306382.html?ref=rss
86iPhone774G:2009/08/04(火) 22:51:01 ID:8hGWF2J70
こういう方法を使えば、今使ってる三脚が利用出来るのか

ゴリラポッド for iPhoneの作り方
http://nokias60.seesaa.net/article/124763512.html
87iPhone774G:2009/08/08(土) 06:31:54 ID:YTP0lr0l0
OS 3.0と関係ないけど、いちおう貼っとく。

iPhoneをドライブするためのハンドル
http://www.apptoiphone.com/2009/08/iphone_06.html
88iPhone774G:2009/08/09(日) 06:06:37 ID:9wSSXFNf0
キーボードが断トツで票を伸ばすかと思ったのに
予想外の状態だなぁ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY15gKDA.jpg
89iPhone774G:2009/08/09(日) 09:58:44 ID:L1T3iXMd0
>>88
そのアプリは何だ?

因みに、俺はビデオチャットが出来るカメラが欲しいな。
相手も、そのカメラを持ってないと使えない仕様だと、
必ず二つ必要になるから、結構儲かりそう。
90iPhone774G:2009/08/09(日) 21:12:42 ID:fxS3Y4ps0
>>89
HolyWars (Social Networking)
http://appshopper.com/social-networking/holywars

iPhone専用キーボードが出たら、ブロガーが買いまくるだろうから
タダで宣伝してもらえて、予想以上に売れそう。
91iPhone774G:2009/08/20(木) 21:46:28 ID:wO4f/RdM0
>>72
何だかなあ…。そうそう。こんなお話考えてみたよ。「さて、お立会い。ショッカーの秘密基地にソニックとピカチュウが寒いギャグを言っていました。ところで、風邪をひいた織田信長にプロポーズされましたとさ。ああ理解不能(笑)。めでたしめでたし」。面白い?
92iPhone774G:2009/08/20(木) 23:53:18 ID:sT0muKEV0
>>85
きゃはは、おっかしいの。そうだ>>85さん、入交昭一郎ってどう思う?
93iPhone774G:2009/08/21(金) 00:05:55 ID:txUJ5pE10
>>77
だから、ほどほどにしないとだめよ。
94iPhone774G:2009/08/21(金) 11:09:49 ID:ChZxR9gp0
>>78
あのー、>>78さん、ひょっとして調子悪いんじゃない?>>78
95iPhone774G:2009/08/21(金) 12:40:26 ID:Lsc2BLqq0
>>90
それからそれから?
96iPhone774G:2009/08/25(火) 22:04:01 ID:1HtsYpP+0
iPhoneで使えるプロジェクター、お値段たったの3,500円(笑)

お手軽プロジェクター『HypnosEye(ヒプノスアイ)』
http://www.mighty-t.co.jp/hypnoseye/index.html
97iPhone774G:2009/08/27(木) 18:47:54 ID:DbdKz54C0
これ小さくていいな

普通の4ピンUSB+音声出力を提供するDockコネクタ
ttp://www.sendstation.com/us/products/pocketdock/lineout-miniusb.html
98iPhone774G:2009/08/27(木) 19:45:01 ID:1Z7Zyfbe0
>>97
そこの製品って日本で買えた事がない
99iPhone774G:2009/08/27(木) 19:53:08 ID:DbdKz54C0
前の製品は秋葉館とかで扱ってたっぽいので期待したい
100iPhone774G:2009/09/17(木) 01:41:09 ID:NsLtNjE10
この手のタイプだと、そう便利でも無さそうだけど
どうなんだろう。

世界初?! iPhone用キーボード「iTwinge」を予約してみた
http://iphone.goodegg.jp/archives/4968
101iPhone774G
>>21
これどっか出さないかなぁ。ずっと待ってるんだけど。
当然専用アプリからのみのアクセスに限定されるんだろうけど
ファイラーアプリがテキスト編集から音楽・ビデオ再生まで対応してれば
それでも全然おk