iPhone OS 3.0について語るスレ Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
前スレ

iPhone OS 3.0について語るスレ Part 1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1237315601/

iPhone OS 3.0について語るスレ Part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1237467087/
2iPhone774G:2009/04/04(土) 00:07:33 ID:6ahyUSjC0
2げと
初かも
3iPhone774G:2009/04/04(土) 00:08:38 ID:9odDoIC5i
>>2
おめっと3
4iPhone774G:2009/04/04(土) 00:13:41 ID:lbsKXjdP0
4ゲット
5iPhone774G:2009/04/04(土) 01:11:01 ID:176qiI0O0
みんな3.0にしてるんだねー
おれもしてみようかなぁ?
むづかしいようなきがするんだけど大丈夫か不安だな
6iPhone774G:2009/04/04(土) 01:28:31 ID:rKp4495Li
>>5
開発してないならやるべきではない
7iPhone774G:2009/04/04(土) 01:41:53 ID:fVrU1Amw0
>>5
やめた方が無難。
あくまでもβ版はβ版だし。
自分で対処できないやつにはお薦めしない。
動作おかしくなっても2.2にも戻せないし。
8iPhone774G:2009/04/04(土) 03:12:06 ID:j9516kPZ0
>>6
復元はできないの?
9iPhone774G:2009/04/04(土) 04:53:35 ID:zTxlO7xl0
エラー出るお
10iPhone774G:2009/04/04(土) 08:54:03 ID:f/dcw7HN0
3.0ベータは主にデバイス関係の会社のための物と考えた
方がいいよ。
純粋なソフトウェア開発者は現状エミュで十分だし、実機
テストはもっと安定するまでは入れないんじゃないかな?

まぁ、今のSDK自体もぼこぼこ落ちて使い物にならないけ
ど。
11iPhone774G:2009/04/04(土) 08:57:47 ID:OlogJqcU0
>>10
エミュじゃ各種センサー使ったテストできないじゃん
GPS, 加速度センサー使いたかったら実機必須

12iPhone774G:2009/04/04(土) 11:14:31 ID:g7MLL+UG0
>>1
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
13iPhone774G:2009/04/04(土) 13:01:09 ID:EOXq4NM/i
>>11それが、デバイス関連のテストじゃまいか?
14iPhone774G:2009/04/04(土) 15:16:13 ID:73HMY5Gp0
Softbank_jp.ipccがどうしても見つからなかったけど、原因が分かった。
クリーンインストールしてiTunes新しいのから使い始めたらこのファイル無いのな。

ということで、昔のTime Machineのフォルダ漁ってたら出てきたわ。
今からてザリング試そう〜
1514:2009/04/04(土) 15:48:56 ID:XWubO/YSi
できたwwwww
余裕wwww
しかも結構スピード早いし。
テザリングから書き込み。
16iPhone774G:2009/04/04(土) 16:33:23 ID:Rg5g7Je7i
>>15
末尾ってiになるんだ
17iPhone774G:2009/04/04(土) 16:48:16 ID:2rcm06hi0
>>16
3G回線使ってるんだから当たり前
18iPhone774G:2009/04/04(土) 17:20:49 ID:Q5+76FfV0
テザリングはユーザー的には欲しいが、
禿げの回線が死ぬだろ。庭のPC定額の
二の舞は避けて欲しい。

別料金が落とし所かねえ。
19iPhone774G:2009/04/04(土) 18:41:28 ID:FEnofw78i
>>18
>別料金が落とし所かねえ。

月間2GB上限とかでもいい
濫用させなきゃいいだけなので。
20iPhone774G:2009/04/04(土) 19:17:23 ID:DO5zHR/00
テザリング, releasenote読んでから使おうね。
21iPhone774G:2009/04/04(土) 21:07:53 ID:d3o52Yzo0
beta3は、いつ来る?
22iPhone774G:2009/04/04(土) 21:15:12 ID:ghiKvHMT0
>>21
四月の二十日だよ

みたいな答えがでるのを期待して書き込みしてるのか?ここで?なんで?
23iPhone774G:2009/04/04(土) 21:45:24 ID:oHUpLJq40
オレ1GBで十分だな<転送制限
それで+1000円でもおk。
まあでもJBで簡単に制限取っ払えそうだが。
24iPhone774G:2009/04/04(土) 23:33:06 ID:nb1NlANhi
b2で絵文字使える方法見っけた。
ただb3待った方がいいかもしれんが、、
25iPhone774G:2009/04/05(日) 00:24:49 ID:A+hpOdvui
26iPhone774G:2009/04/05(日) 01:17:19 ID:1fXfnPet0
青学の情報学部にiPhone導入らしい
なかなか面白いことやりますな
sb儲かり青学生ただで使い放題。外国ではこういったこと多いらしが
目的はなんだ??
27iPhone774G:2009/04/05(日) 02:07:59 ID:7NX1LdMP0
伝達事項(休校情報とか就活関係)をSMSで一斉発信するんでしょ。
出席もWi-Fi経由でユニークID拾って認証したり、もろもろのやりとりを
iPhoneを窓口にして一括で処理するとかね。
そしてそれを全国の大学に広める為のモデルにしたいんじゃない?
28iPhone774G:2009/04/05(日) 02:17:07 ID:zr2k2hxB0
おちんちーーん
29iPhone774G:2009/04/05(日) 03:15:15 ID:f5rhTllk0
>>26
少子化だからiPhoneで釣ってるんじゃないのー
30iPhone774G:2009/04/05(日) 05:10:57 ID:2ltBzAI/0
>>26
>ただで使い放題

パケ定代は学生持ちらしいぞ、当然通話料とかも
31iPhone774G:2009/04/05(日) 12:43:53 ID:KTMcTtKb0
>>27
アンテナのキャパ超えるんじゃ?
32iPhone774G:2009/04/05(日) 14:52:13 ID:YBMA/ocdi
外付けキーボード、誰かチャレンジしてないかな。
33iPhone774G:2009/04/05(日) 15:03:58 ID:wsiFsVOzi
>>30
ようするに学費でしょ?
34iPhone774G:2009/04/05(日) 16:48:27 ID:zr2k2hxB0
おちんちーん
35iPhone774G:2009/04/05(日) 17:06:02 ID:U1h4v4dn0
お前まさかアソコのスレ住人じゃないだろうな
36iPhone774G:2009/04/05(日) 17:14:48 ID:WWkPkMuoi
SMS一斉送信なんてできるわけ?
37iPhone774G:2009/04/05(日) 17:58:28 ID:EFfuwOxr0
情報学部が独自のシステム組まなきゃ導入の意味内と思うが、どうすんだろうな
38iPhone774G:2009/04/05(日) 18:03:11 ID:Zr9MjGcI0
>>37
元々独自システムが構築されていて、vpn経由でアクセスできるように
なっているんじゃないか?
39iPhone774G:2009/04/05(日) 18:11:06 ID:leWty1mEi
ただ配るだけだろ
それらしいから
40iPhone774G:2009/04/05(日) 18:15:51 ID:gVsXm3JC0
もちろん学内のパソコンはMacなんだろうな。
じゃなきゃアプリ開発すらできないしな。
41iPhone774G:2009/04/05(日) 18:27:01 ID:BG0JIU7Bi
アプリの開発「すら」って、ほかにMacでできないのはなんだ

てか、大学講義でiPhoneアプリの開発かよw
専門じゃねーんだぞw
42iPhone774G:2009/04/05(日) 18:28:11 ID:BG0JIU7Bi
あ、「Macでしか」のまちがいね
スマソ
43iPhone774G:2009/04/05(日) 18:31:48 ID:xxRsj+gR0
>>37
一般のApp Storeだけじゃないよ。
企業向け、教育機関向けの閉じた?App Storeも用意されてる。
44iPhone774G:2009/04/05(日) 18:40:37 ID:DQWch8O10
>>41
> てか、大学講義でiPhoneアプリの開発かよw
> 専門じゃねーんだぞw

スタンフォード大の講座が無料公開されて話題になっとりますが
45iPhone774G:2009/04/05(日) 19:00:31 ID:CuP6gJ+ci
あ、そうなの?
別に話題にはなってないけど

失礼しました〜
46iPhone774G:2009/04/05(日) 19:04:12 ID:Cqc77KUP0
>>45
普通に話題になってるぞ
47iPhone774G:2009/04/05(日) 20:14:09 ID:Zr9MjGcI0
48iPhone774G:2009/04/05(日) 21:10:36 ID:mNG7qIX7i
>>45
>あ、そうなの?
>別に話題にはなってないけど

>失礼しました〜
だせぇwwwww
49iPhone774G:2009/04/05(日) 21:39:39 ID:/h2/G8dG0
そういえば
気になってたんだけど、
3.0って
SMSとMMSが統一されるんだよね??
てことは、
wi-fiで受信できてたMMSは
3Gの圏内じゃなきゃ受信できなくなるの??
言葉足らずですみません
50iPhone774G:2009/04/05(日) 21:49:28 ID:22icVwsOi
着信時に名前以外の情報を表示出来るようにならないかな

会社名、もしくはニックネーム。

せっかくMacのアドレス帳と同期出来るのに、姓名欄に会社名追加とか無駄だし
51iPhone774G:2009/04/05(日) 22:01:07 ID:DRVgRu+30
>>49
i.sbのアドレスをMMSだと思ってるなら間違いだよ。
アレはただのIMAPだ。
普通のケータイに付いてくるsb.ne.jpのことだぞ。
5249:2009/04/06(月) 02:25:34 ID:dBcQ0Nz40
>>51
?
てことは
どゆうことだ??
うーん…
どうゆう時に
SMS.MMSに着て、
どんな時に
i.sb.ne.jpにくるんだろ

ちょっと調べてみようかな
5349:2009/04/06(月) 02:45:15 ID:dBcQ0Nz40
ググった

なるほど。
対応するだけで
SBが新しくsb.ne.jpを配布するのか
もしくは、i.sb.ne.jpをMMSに対応させるのかまだわからないのね

だから
今のところIMAPに届くということか

合ってる?
54iPhone774G:2009/04/06(月) 03:05:03 ID:OlWqTkVo0
>>53
まだ未定だから誰も何にも言えないよ。SMSが拡張されるだけかもしれないし。
55iPhone774G:2009/04/06(月) 04:48:54 ID:TzKhdo6d0
3.0はインターネット上のntpサーバーと同期して正確な時間を合わせてくれないかな
今みたいにキャリアが用意してないと使えないなんてこと内容に。
56iPhone774G:2009/04/06(月) 09:47:31 ID:cqt85sP00
インターネットテザリング、Mac ProだとUSB, Bluetoothともに成功したんだけど、
初代MacBook Airだと両方ともダメ。USBはうんともすんとも言わず、
Bluetooth だと「接続台数を超えている」的なメッセージが出る。うーむ…。
57iPhone774G:2009/04/06(月) 10:22:39 ID:siaVRr8gi
Podcastで2倍速、1/2倍速再生ができるようになってるんだけど既出?
語学学習とかに使ってる人には便利かもね。
58iPhone774G:2009/04/06(月) 10:24:38 ID:b1gwHiEP0
>>57
あと、オーディオブックも速度調整出来るよ
59iPhone774G:2009/04/06(月) 11:07:44 ID:EhAKtDa90
>>55
GPSで合わせて欲しい
60iPhone774G:2009/04/06(月) 14:10:59 ID:lnlbPKxL0
これプッシュ通知に関するAppleの特許画像なんだけどさ、
WWDC(で発表?)までには実装されること期待してる。
http://sohaya.com/wp/wp-content/uploads/notification1.jpg
http://lh4.ggpht.com/wonderlandalicejp/SNePSNAkr_I/AAAAAAAAIdE/1eJjk9xZetw/patent-080918-2%5B9%5D.jpg
61iPhone774G:2009/04/06(月) 22:31:32 ID:XRo+ppoF0
>>60
上の画像の端末上部、スピーカと光センサーともう1つあるんだけど…なんだろ?
62iPhone774G:2009/04/06(月) 22:41:38 ID:X7FkuLSd0
>>61
近接センサーじゃね?
63iPhone774G:2009/04/07(火) 04:03:37 ID:UoaL9UIB0
3.0ではテキストを範囲指定してGoogle検索できるようになったのかな?
64iPhone774G:2009/04/07(火) 05:22:20 ID:sjprvsp40
コピペの爲に範囲指定できるようになったんだから、ついでに検索できるようにして
欲しいねぇ
65iPhone774G:2009/04/07(火) 09:48:36 ID:lrsNRcel0
出来れば選択した範囲の単語のポップアップ翻訳が欲しいな
66iPhone774G:2009/04/07(火) 10:09:06 ID:zWXCG7ih0
>>65
常駐系のアプリは作れそうじゃないからな。今のところ
アイデアとしては面白いけど
67iPhone774G:2009/04/07(火) 12:12:16 ID:PQfCCvvTi
結局常駐アプリが必要になるけど、アプリ間の連携がもっとできるようになって欲しい。
特定のアプリとかからメール送るときとかいちいちMailが立ち上がった上に、送信後はまた元のアプリを起動し直さなくちゃなんないのは流石にめんどいよ。
68iPhone774G:2009/04/07(火) 12:28:39 ID:tROjmLnoi
>>67
WMでも使っとけボケ
69iPhone774G:2009/04/07(火) 13:02:50 ID:x+F/eTmj0
なんで?
70iPhone774G:2009/04/07(火) 13:49:53 ID:9h+AM6Bvi
なんで?
71iPhone774G:2009/04/07(火) 14:06:04 ID:M1g9M5+s0
なんで?
72iPhone774G:2009/04/07(火) 14:21:54 ID:XkKiIqyJi
なんで?
73iPhone774G:2009/04/07(火) 14:24:07 ID:9981sRzv0
なんで?
74iPhone774G:2009/04/07(火) 15:15:43 ID:8xUNGCt30
なんで?
75iPhone774G:2009/04/07(火) 16:12:05 ID:04c68GPbi
なんで?
76iPhone774G:2009/04/07(火) 16:15:04 ID:577vDv330
β2って日本時間でいつごろ来た?
β3は、いつ降臨するんだろうか…?
77iPhone774G:2009/04/07(火) 17:02:00 ID:t9FsavLY0
OS3.0で使えるvideorecorderソフトって何がありますか?
78iPhone774G:2009/04/07(火) 17:14:54 ID:vlwRoTh6i
>>76
3月19日にβ、4月1日にβ2
だった気がするな。
2週間でβ2が来たのがイレギュラーだと思うから、
β3は早くて月末じゃないか?
んで、6月に正式版かなぁ。
79iPhone774G:2009/04/07(火) 17:17:32 ID:MuUjIxVKi
てsと
80iPhone774G:2009/04/07(火) 18:09:22 ID:577vDv330
>>78

そうなのか。ありがとう!
日本語入力を早く改善して欲しいんだが。
81iPhone774G:2009/04/07(火) 19:28:28 ID:LbfH0dKi0
carrier.plistに「AllowEDGEEditing = (BOOLEAN) YES」を入力でつまずいています…
<key>AllowEDGEEditing</key>
<value>Boolean</value>
でいいんですかね?Windowsなんでエディタしか使えなくて困ってます。
82iPhone774G:2009/04/07(火) 19:33:56 ID:gq0iH/hQi
>>81
ワロタ

しかし意味もわからん奴がplistいじるな
83iPhone774G:2009/04/07(火) 23:55:13 ID:1t06+xF40
>>82
ホント怖いもの知らずだなw
84iPhone774G:2009/04/08(水) 00:20:43 ID:Ok+ujTe40
> <value>Boolean</value>

ワロッシュw
85iPhone774G:2009/04/08(水) 01:03:33 ID:Qx6Qp4lai
>>84
全部大文字じゃネーノ :-)
86iPhone774G:2009/04/08(水) 10:15:52 ID:YghNuOoTi
大文字とかいうレベルじゃなく値かかなきゃだめだろw
開発どうしてもしたくなってβ2いれたいんだが日本語入力にバグがあるの引っかかるなぁ
メインとして実用不可になっちゃうくらいかな?
87iPhone774G:2009/04/08(水) 10:22:53 ID:8tgP/13gi
バグあるか?
88iPhone774G:2009/04/08(水) 10:33:59 ID:aR66ty/60
>>87
SMSで絵文字が使えない
小文字キーが意味不明な点滅
89iPhone774G:2009/04/08(水) 11:34:49 ID:52T+9iHSi
>>86
ネタにwww
90iPhone774G:2009/04/08(水) 12:52:15 ID:S8Z95BZ6i
>>86
べつにβ2入れなくたって
2.2.1のまま開発できるだろ
91iPhone774G:2009/04/08(水) 12:56:03 ID:AveHKP3y0
3.0の開発がしたいんじゃないか?
でも、バグも含めて受け入れるくらいでないと3.0の開発はできないと思うぞ。

俺、メインとして使ってもいるが、
iMobが遊べなくなって時間が無駄にならなくなって
生活の効率はあがりました!!!

>>88 小文字は分かるが、SMSで絵文字使えないってのは分からん・・・
92iPhone774G:2009/04/08(水) 12:58:51 ID:aR66ty/60
>>91
SMSで絵文字使えないってのは分からん・・・

え…俺だけ???
93iPhone774G:2009/04/08(水) 13:07:18 ID:93f6bRcbi
悔しいけど
iEmoji入れた
94iPhone774G:2009/04/08(水) 13:07:58 ID:K+NuBHbyi
Softbank_jp.ipcc改って需要ある?
95iPhone774G:2009/04/08(水) 13:29:39 ID:aR66ty/60
>>93
俺も、たった今iEmoji入れた(T . T)
96iPhone774G:2009/04/08(水) 13:37:55 ID:Dc7qsp5/0
>>94
あると思う!
97iPhone774G:2009/04/08(水) 13:49:53 ID:i444q3TSi
>>94
あるある。くだしあ…
98iPhone774G:2009/04/08(水) 14:18:41 ID:HhEtj5TW0
自分もiEmoji入れた
わーい
9986:2009/04/08(水) 14:24:32 ID:KOSG+//li
うん、ある程度バグは覚悟の上なんだけどね。3.0の開発がしたいんだ。
ただ貧乏学生なもんで開発用iPhoneの用意が出来ないんだわ
100iPhone774G:2009/04/08(水) 15:16:30 ID:WG0L4H+P0
>>94
Appleのサイトでも何故かSoftbank_jp.ipccだけ存在しないのな。
(改)じゃなくても需要あるんじゃないかな。
101iPhone774G:2009/04/08(水) 15:47:20 ID:Dc7qsp5/0
>>94
うpお願いします
102iPhone774G:2009/04/08(水) 16:47:33 ID:K+NuBHbyi
103iPhone774G:2009/04/08(水) 16:48:22 ID:K+NuBHbyi
1qaz
104iPhone774G:2009/04/08(水) 16:52:55 ID:Dc7qsp5/0
>>102
私の場合、不明なエラーが発生しましたとなるんですが・・・
105iPhone774G:2009/04/08(水) 17:07:09 ID:K+NuBHbyi
>>104
オリジナルのSoftbank_jp.ipccは持ってる?
編集してあげるからうpできる?
106iPhone774G:2009/04/08(水) 17:29:27 ID:Dc7qsp5/0
107iPhone774G:2009/04/08(水) 17:49:45 ID:Dc7qsp5/0
>>105
いただいたipccを再配置したらiTunesで取り込めました。ありがとうございます。
デザリングをUSBで繋ぐにはどうしたらいいのでしょうか?WindowsVista環境です。
108iPhone774G:2009/04/08(水) 18:16:09 ID:PdyQOW/B0
>>102
ごめん、落とせなかった再うpお願い
109iPhone774G:2009/04/08(水) 19:29:14 ID:AveHKP3y0
そろそろ辞めておいて欲しい・・・・
110iPhone774G:2009/04/08(水) 21:18:44 ID:aR66ty/60
電池残量の%表示って要脱獄?
111iPhone774G:2009/04/08(水) 21:22:59 ID:9dGz3q1g0
>>110
こういうのじゃ駄目?
http://weekly.ascii.jp/2009/02/iphone_22.html
112iPhone774G:2009/04/08(水) 21:27:30 ID:aR66ty/60
>>111
ありがとう。
でも、右上の電池マークの左に常駐させたいんだ。
113iPhone774G:2009/04/08(水) 21:30:18 ID:q/9FhBNs0
>>110
System Activity Monitor ならメモリ開放も出来てバッテリー残量も%表示されるよ
114iPhone774G:2009/04/08(水) 21:36:20 ID:aR66ty/60
>>113
やっぱ常駐は要脱獄…?
115iPhone774G:2009/04/08(水) 21:45:09 ID:Ok+ujTe40
バッテリー残量の取得方法ってドキュメント載ってないよね?
どうやるの?
116iPhone774G:2009/04/08(水) 21:55:37 ID:9dGz3q1g0
117iPhone774G:2009/04/08(水) 22:05:51 ID:Ok+ujTe40
>>116
>>111は正規アプリだよね?
APIあるのかな?
118iPhone774G:2009/04/08(水) 22:14:21 ID:aR66ty/60
http://blog.sohaya.com/2009/04/08/evidence-of-video-recording/
の記事によれば、βで動作済みとのことなんだが。
119iPhone774G:2009/04/08(水) 22:27:39 ID:rUHMpStD0
iStatがBetaでも動くよ
120iPhone774G:2009/04/08(水) 22:38:13 ID:Kb3ULvbU0
テスト
121iPhone774G:2009/04/09(木) 00:21:59 ID:jFxEQC3Y0
>>117
スクリーンキャプチャしてステータスバーのバッテリアイコンから読む。
122iPhone774G:2009/04/09(木) 00:29:49 ID:5NtwvrPD0
β2だが、
・電池持ちがかなり良くなった。
・A2DPが快適に音が飛ぶ様になった。
・動きがちょっとだけ機敏になった?

悪いとこは
・テンキーの小文字キーが、常に変な点滅のバグ有り。
・「iPhoneから送信」の署名が消えない
・Bluetoothで次曲とかの操作が出来ない
・たまに動かないアプリがある
くらいかなぁ。
細かい所をいろいろ直してくると、、、
iPhone、また始まるな。
123iPhone774G:2009/04/09(木) 01:03:45 ID:Uw3T8EvG0
SMS/MMSのMMS機能のことが気になる。
β版を入れてる人でも解んないのかな。
他のキャリアにも送れるんだろうか? 無論、国内だから電話番号じゃなくてe-Mailアドレスでってことだけど。
MMSにもかかわらず、他キャリアには送れないのでたキャリアには『メール』を使わにゃならん、という流言飛語を耳にした。
ホントだったらちょっと悲しい。
124iPhone774G:2009/04/09(木) 01:16:34 ID:t1BukQSNI
Test
125iPhone774G:2009/04/09(木) 01:18:33 ID:eDFHdIEN0
>>122
署名消えないのか!
それは普段使いのiPhoneに入れるのはきついなぁ…
126iPhone774G:2009/04/09(木) 01:27:19 ID:FAxYG3DUi
>>125
俺は普通に消せてるぞ。
>>122が使い方間違ってんじゃねーの
127iPhone774G:2009/04/09(木) 01:29:42 ID:frDAaolv0
>>122
>電池持ちがかなり良くなった

これってβ1と比べて?それとも2.2.1と比べてですか?
128iPhone774G:2009/04/09(木) 01:30:45 ID:NFtebKak0
Netshareは動きますか?
129iPhone774G:2009/04/09(木) 02:53:37 ID:3svYSadF0
次機種は現行機種と同じスペックで容量アップのみで、新たに上位機種としてiPhone Pro、またはMac Phoneとかで動画撮影、カメラやメモリー、CPUの性能アップなんてことはないかな。

Macの流れから言うとPROって後ろに付いて上位機種はありなんじゃないかな。
130iPhone774G:2009/04/09(木) 03:11:30 ID:52My7hV70
むしろMacの例を考えるなら、名前そのままお値段据え置きで基本性能の向上でしょう。
多分旧モデル相当品を割安で販売するところまでやってくる。
131iPhone774G:2009/04/09(木) 03:40:33 ID:aQXzVl3i0
>>128
NetShareは使用可
たまにアプリが落ちるけど起動したらすぐネットに繋がるから問題はない
132iPhone774G:2009/04/09(木) 05:23:02 ID:cW2okcK40
>>122
>β2だが、

>悪いとこは
>・テンキーの小文字キーが、常に変な点滅のバグ有り。

点滅で小文字の入力できないのでしょうか?
133iPhone774G:2009/04/09(木) 07:30:25 ID:2zuX+/VB0
134108:2009/04/09(木) 08:22:14 ID:ZFSOoVXki
>>133
ありがとう!
しかし、仕事中で夕方迄落とせそうにない…悔しいぜorz
135iPhone774G:2009/04/09(木) 08:29:03 ID:9fuDVetYi
>>132
画面表示がおかしいだけで、入力には何の支障もない
136iPhone774G:2009/04/09(木) 09:51:55 ID:hQH6f50Vi
>>126
いや、うちでもたまに署名が『iPhoneからの送信』になって消せなくなるよ。
何度も消すとそのうちに消えるが何かのタイミングで再発する。
電池のもちはあまり改善された感じはしないが悪くなってはいないと感じる。
MMSは使う相手がいないからわからん。
137iPhone774G:2009/04/09(木) 10:02:50 ID:NFtebKak0
>>131
ありがとうございます。
138iPhone774G:2009/04/09(木) 10:12:36 ID:S+5YFIKt0
>>133
これってオリジナルのSoftbank_jp.ipccですよね・・・?
139iPhone774G:2009/04/09(木) 15:16:12 ID:TmGZhUIJ0
ティザリングやらコピペやらいじってたら、丸3日間SDKを触ってなかった罠!!
青歯ではMacとペアリングできないんだね。
140iPhone774G:2009/04/09(木) 16:04:40 ID:GPsFwXEfi
>>139
>ティザリングやらコピペやらいじってたら、丸3日間SDKを触ってなかった罠!!

開発ではなく、ベータのデバッグというぞ、それは。
141iPhone774G:2009/04/09(木) 16:44:40 ID:ugBOOV9Xi
デザリングじゃなく、パケットって項目が出てしまう???
デザリング項目を出すにはどうすればいいのですか?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYusgCDA.jpg
142108:2009/04/09(木) 17:23:49 ID:/2u4IOTei
>>133
無事落とせました。
感謝です!
143iPhone774G:2009/04/09(木) 18:05:50 ID:ugBOOV9Xi
>>107
再配置って具体的に何をしたんですか?
144iPhone774G:2009/04/09(木) 19:50:12 ID:LCnNbb8+0
>>141
電源を切り、紫の風呂敷に包み、チタン製金庫に納める。
そのまま、押し入れ(出来るだけ日が当たらず温度の場所が一定が好ましい)に入れる。
1ヶ月に1回、晴れの日の夜中に出して充電を行う。
このとき電源は入れない。

6ヶ月後、金庫から出し、おもむろにPC/MACに接続しiTunesを起動する。
「新しいバージョンがあります。アップデートしますか?」
と聞かれるのでハイを選択。
運がよければ、この手順で出てくると思う。
でなかったら、同じ事を更にもう一度行う。
145iPhone774G:2009/04/09(木) 20:08:45 ID:1PtpUBv5i
>>144
電源切ったまま充電出来るの?
146iPhone774G:2009/04/09(木) 22:16:56 ID:yrmQQrLQ0
なんか自分の環境では3Gでサファリとか見ようとするとパケット通信できません。
って出るんだが。みんなは出たりしない?
147iPhone774G:2009/04/09(木) 22:19:11 ID:yrmQQrLQ0
あ、テザリングできるようにしてからの話ね
148iPhone774G:2009/04/09(木) 22:20:22 ID:ksW7E24r0
今日iPhone買ったんだけどOS 3.0じゃなかったぞ
不良品?
149iPhone774G:2009/04/09(木) 22:24:41 ID:Ov88hSZ5i
>>148
落ち着けよwww
150iPhone774G:2009/04/09(木) 22:32:22 ID:ksW7E24r0
>>149
って少し調べればまだ着てないのか。安心した
iPhone結構いいな。これからメインで使っていくことにした
151iPhone774G:2009/04/09(木) 22:36:08 ID:Ov88hSZ5i
>>150
赤い薬を飲んだんだな。おめでとう。
152iPhone774G:2009/04/09(木) 22:53:29 ID:lDw+G0640
メルモちゃんか?
153iPhone774G:2009/04/09(木) 22:56:45 ID:kwdSEBpvi
マトリックスだろ
154iPhone774G:2009/04/09(木) 23:01:39 ID:lDw+G0640
そうか。
そっちは、思いつかなかった。
155iPhone774G:2009/04/10(金) 06:18:24 ID:TJ1u0XNI0
あれはキャンディー
156iPhone774G:2009/04/10(金) 09:09:53 ID:UYyfemIGi
AppleからPush Notification serviceをテストしてくれってメールがきたね。通知はJSONで送ってくるのか。
一通知あたり256バイトまでという制限があるけど、工夫すれば大抵のことはできそうだね。
157iPhone774G:2009/04/10(金) 09:11:31 ID:YD59nBSH0
来週あたりβ3来るかな〜
158iPhone774G:2009/04/10(金) 10:01:35 ID:qzRtSvQai
デザイヤ〜
by 中森明菜
159iPhone774G:2009/04/10(金) 11:35:06 ID:0tTWlFrB0
3.0βでテザリングできるようにすると、自作アプリはもちろんメールやsafari等の基礎アプリでもパケット通信が出来なくなるから注意な。
これじゃ検証機にならんから戻さないと・・・ orz
160iPhone774G:2009/04/10(金) 12:01:44 ID:uwEPqehli
β2入れてる人、MAPの調子はどうですか?
161iPhone774G:2009/04/10(金) 12:13:57 ID:fBpJav7p0
それきになる。
前みたいにマップをスクロールさせただけで新しい検索結果が降ってくるようになってたらいいなぁ。
162iPhone774G:2009/04/10(金) 13:04:50 ID:Jdlmf0zi0
>>159
それ釣り?
163iPhone774G:2009/04/10(金) 15:08:33 ID:AJceeyg70
>>162
俺もなってるよ。
wifiは大丈夫なんだが3Gでパケット通信できねぇよって怒られる。
164iPhone774G:2009/04/10(金) 15:29:42 ID:Jdlmf0zi0
carrier.plistいじる時、忠実に例のサイトと同じ様にAPN追加してない?
APNなんか追加することない
165iPhone774G:2009/04/10(金) 15:35:10 ID:ZTliSVVW0
>>159
デマ
普通にパケット通信できる
166iPhone774G:2009/04/10(金) 16:28:20 ID:Nina7NUh0
うん、APN追加してるしてる。あれしなくていいのかー。さっそく実行して見ることにする。
ありがとさん。
167iPhone774G:2009/04/10(金) 16:42:55 ID:CHFfQZV2P
つか元サイトに、その注意書きがちゃんと書いてあるじゃん。
中途半端にしか英語読めないくせに、適当にいじろうとするなよ。
お前が考えてるよりずっと、開発関係の値いじるのは危ない事だぞ。
168iPhone774G:2009/04/10(金) 17:24:14 ID:+Sy47avp0
アップルのサイトのマイプロフィールで名前が??になってるんだけどどうやって変更すればいい?
169iPhone774G:2009/04/10(金) 17:39:58 ID:UePAPPlUi
今朝MacBookが届いて、先ほど3.0アップ完了。
氏名の文字化けエラーはサボセンに電話して直してもらった。

コピペ快適すぐる。
170iPhone774G:2009/04/10(金) 17:42:20 ID:2l6TJGigi
>>129
名前がダサいからそれは無いと思う。
171iPhone774G:2009/04/10(金) 18:33:29 ID:ULkDILbW0
まだベジータか。。
172iPhone774G:2009/04/10(金) 18:51:22 ID:Gf+hO/B6i
>>160
MAPはとてつもなく不安定です。
β1と変わってないかな???
173iPhone774G:2009/04/10(金) 19:21:16 ID:L+RNp0rR0
>>168
ADCのサポートに電話してみる。
新しいアカウント登録を勧められるから。
まぁ、そのままでもiPhoneDeveloperProgramへの登録は出来る。

ついでに、サポートにフォームから名前アルファベットに直してくれよん、って
送っておいたら、気がついたら直っていた。
結構こっちは時間かかるみたい。
174iPhone774G:2009/04/11(土) 11:29:35 ID:QQIunZH+0
Apple Push NotificationのMail来たけどログインしてからどうすれば?
175iPhone774G:2009/04/11(土) 13:02:54 ID:wm6og3NBi
>>174
アプリ開発した人が試す為のものだろ?

176iPhone774G:2009/04/11(土) 15:18:37 ID:QQIunZH+0
>>175
してる途中。
177iPhone774G:2009/04/11(土) 15:36:19 ID:wbpoeLO3i
>>174
アプリ製作スレで聞いた方がいいよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1238385226/
178iPhone774G:2009/04/11(土) 15:37:05 ID:uryOgtXC0
test
179iPhone774G:2009/04/11(土) 15:47:52 ID:QQIunZH+0
>>177
ありがとうございますm(_ _)m
180iPhone774G:2009/04/11(土) 16:22:26 ID:KhJALisw0
iPhone3.0で追加されるアプリ「ファイル送受信」ってさ、
何気なくスルーしてたんだけど、これはもしかすると
サードパーティーアプリからも利用できるシステムワイドな
ファイル送受信機能が追加されるってこと?

それなら凄く嬉しいのだが
181iPhone774G:2009/04/11(土) 17:04:33 ID:Sg17bzUN0
ちょっと期待しちゃうね、しかしセキュリティの為に
アプリ自体からはPC側と同期したり出来ないようにする
ってことなのかな、ちょっと不便だけどブックリーダーの
データーを追加するような用途には充分か。
182iPhone774G:2009/04/11(土) 17:28:52 ID:0udR56/ci
>>180
そんなのないぞ?
MMSのこと?
183iPhone774G:2009/04/11(土) 17:39:07 ID:KhJALisw0
>>182
ってことは、ベータ2にはまだ実装されてないのかも。

iPhone 3.0 OS ガイド:これだけ覚えとけば大丈夫
http://www.gizmodo.jp/2009/03/iphone_30_os_1.html

>●ファイル送受信 iPhone/iPod touch同士でファイル交換が可能なアプリ。
184iPhone774G:2009/04/11(土) 17:53:32 ID:0udR56/ci
>>183
b2ではまだないね。
その後にある、P2Pを使うのかもね。
185iPhone774G:2009/04/11(土) 18:51:24 ID:LJr3QLTB0
>>112
バッテリーの%表示
3.0では脱獄しなくても可
http://www.boygeniusreport.com/2009/04/07/exclusive-apple-iphone-30-screenshots-leak-out/
186iPhone774G:2009/04/11(土) 19:06:08 ID:5tI+Ntto0
>>185
つまり、6月まで待てと??
187iPhone774G:2009/04/11(土) 19:27:18 ID:nsyRmJgn0
待ったら良いんじゃないかな。困らんだろ・・・
188iPhone774G:2009/04/11(土) 19:28:06 ID:5tI+Ntto0
>>187
待ちます!
189iPhone774G:2009/04/11(土) 20:50:17 ID:DdLCV1M00
>>185
バッテリのパーセント表示なんて、逆に残量が気になり過ぎて、精神的に良くないと思うのは、俺だけ?
190iPhone774G:2009/04/11(土) 21:07:06 ID:tkwU0A3b0
>>189
0.01%単位で表示されちゃったりしたら、気になって操作できないかも。
ざっくり10%区切りくらいでいいやw
191iPhone774G:2009/04/11(土) 21:09:35 ID:uOfD2/q80
現行のなんとなくでいいよ…
192iPhone774G:2009/04/11(土) 23:35:34 ID:Cs/2d+MsP
>>183
Bluetoothでじゃなくて?
193iPhone774G:2009/04/11(土) 23:55:55 ID:h2IIdNr80
OS 3.0 になるとi.sbでメール着信音(バイブ)ってリアルタイムで鳴るの?
その際の音(バイブ回数など)は選択出来るようになるのかな?
194iPhone774G:2009/04/11(土) 23:57:23 ID:o3WZwV4n0
>>192
BluetoothとBonjourを使用したiPhone
同士のP2Pのことだったはず
195iPhone774G:2009/04/12(日) 00:37:25 ID:mHF0smi80
>>193
なる。バイブは今のまま。音はSMSと同じ音のみ
196iPhone774G:2009/04/12(日) 00:53:32 ID:+okEC+JU0
OS3.0では3Gでのメール受信の異常な遅さは改善されてる?
197iPhone774G:2009/04/12(日) 01:43:04 ID:e0gqAlvC0
>>196
2.2.1でも別に遅くないが?
198iPhone774G:2009/04/12(日) 01:45:19 ID:mHF0smi80
i.softbank.jpのことじゃない?
199iPhone774G:2009/04/12(日) 05:08:27 ID:6nYyIIuX0
>>189
あるある、ランタンってアプリ入れてたけどバッテリーのヘリが激しくなったような
気になってくるwので使うの止めた、バーで大体判るぐらいでいいや。
200iPhone774G:2009/04/12(日) 06:51:59 ID:vNMwvsLs0
>>196
されてない。これは、iPhone側の問題じゃなくて、SoftBankサーバの問題ないじゃない?
201iPhone774G:2009/04/12(日) 08:10:58 ID:v2cBKcwe0
>>200
3G回線で遅い時にWi-Fi接続でメールチェックするとあっという間に終わるから、
サーバーはあまり関係ないと思う。
3G回線時でもホームボタン長押しでメールを一旦終了させてから
再度起動させてメールチェックするとこれまたあっという間に終わるから、
OSかメールアプリ自体の問題じゃないかな。
202iPhone774G:2009/04/12(日) 10:27:22 ID:0sQcJnj/O
3.0でもi.softbank.jpのメールは遅延か…


これだけがネックなんだよなー
203iPhone774G:2009/04/12(日) 10:40:13 ID:+okEC+JU0
>>197
i.sbのことね
>>201みたいにやらにといくら待っても受信できないときがある。物凄く不便

>>200
されてないのか・・・orz
204iPhone774G:2009/04/12(日) 10:52:42 ID:uw3pweNEi
mmsがくるから大丈夫だべ。
205iPhone774G:2009/04/12(日) 11:13:22 ID:0sQcJnj/O
>>204
そのmmsが遅延するんでしょ
206iPhone774G:2009/04/12(日) 12:39:12 ID:4Jt75Irt0
3.0のはソフトバンクの対応が必要だけど、もし対応するなら
SMSのチャット風アプリが拡張版されて、MMSにも対応。
さらに電話番号に加えて新アドレスが与えられる形・・
じゃないと駄目でしょ。

i.sbはMMSじゃないよね。
207iPhone774G:2009/04/12(日) 14:05:32 ID:gMk+1tJg0
アクチキーが届かない。日曜に届く事ってある?ADCの事務局は土日休みで電話しても駄目みたいだし。
208iPhone774G:2009/04/12(日) 14:13:21 ID:vNMwvsLs0
>>207
何時間かかかるよ。24時間以内ってことになってるから、24時間以内にサポセンに電話しても無駄だぞ。
209iPhone774G:2009/04/12(日) 14:17:35 ID:gMk+1tJg0
12時間経過しました。
210iPhone774G:2009/04/12(日) 16:28:09 ID:9SHC9D43i
>>208
俺は一日半ぐらいかかった。
24時間超えた時はあせったよ
211iPhone774G:2009/04/12(日) 18:37:21 ID:vNMwvsLs0
>>209
じゃ、問い合わせするにしても時間的に明日の朝を待つ事になるね。
212iPhone774G:2009/04/12(日) 18:56:38 ID:UgVegLYNi
MMSと普通のe-mailと何が違うの?
新しいアドレスいるの?
213iPhone774G:2009/04/12(日) 19:58:20 ID:vNMwvsLs0
>>212
Wikipediaで調べてこい
214iPhone774G:2009/04/12(日) 22:06:52 ID:IjDKdRyK0
MMSは携帯メールって呼んだほうがわかりやすい。
215iPhone774G:2009/04/12(日) 22:45:21 ID:gMk+1tJg0
アクチキーがまだこん。24時間経過した。USが日曜だから休みなのかな。
216iPhone774G:2009/04/12(日) 22:58:08 ID:llAbSb300
iPhone3.0出る前に、SoftBankが潰れたりしてwww
217iPhone774G:2009/04/12(日) 23:10:00 ID:qRUZt0eMi
>>216
そんなに赤字なの?
218iPhone774G:2009/04/12(日) 23:14:59 ID:fZ9eFs07i
>>215

>>210です。俺は、不安を抱えたまま寝たけど、翌朝にはメールが来てた。楽しみにして寝ながら待てば大丈夫でしょう
219iPhone774G:2009/04/12(日) 23:15:09 ID:llAbSb300
いや・・すまないが、数字はよく知らないので、根拠はない。

だけど、SBはいつもケチくさいとしか感じなくて、必死って感じが伝わってくる。
サービスも改悪することはあっても改善することは殆ど無い。

余力が豊富とも思えないし、
純増NO1じゃなくなったら、即ヤバいんじゃね?
220iPhone774G:2009/04/12(日) 23:27:13 ID:E077tbCii
>>219
つまり妄想ですね。
221iPhone774G:2009/04/12(日) 23:40:43 ID:llAbSb300
>>220
まあ・・そうとも言えるな・・。w
だが、同じ事を心配しているやつ結構いるんだけどな。
投資額が大きすぎるから。
222iPhone774G:2009/04/12(日) 23:49:42 ID:xBfBTX870
>>219
「投資額が大きい」って、「数字は良く分からない」んでしょ。
なんか、中立なフリした煽りの匂いがプンプンするんだけど。
スレの流れに全然関係なく書き込んでるし。
223iPhone774G:2009/04/12(日) 23:54:39 ID:0sQcJnj/O
>>206
i.sbはMMSじゃないの!?
224iPhone774G:2009/04/13(月) 00:01:45 ID:vjmlLaUs0
3.0にならば、MMSではないi.sbのアドレスでもリアルタイム通知と着信音でるからMMSにこだわる意味はあまりないよな
225iPhone774G:2009/04/13(月) 00:26:19 ID:6NdzTjVo0
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/finance/report/pdf/sr22.pdf
で、この中のどこら辺がつぶれそうな要素なんだ?
226iPhone774G:2009/04/13(月) 00:26:33 ID:y68TGJZc0
とりあえずメール関係だと
受信を早くして欲しい
Wi-Fiだとあっという間なのに
3Gだと長い時間待ってなくちゃいけない…
それと、音楽聞きながらだとよく落ちる
あとは
i.softbank.ne.jpをプッシュにしてほしいわ
そこを良くしてくれれば
自分としてはかなり使えるようになるとおもうわ
iPhoneって
Wi-Fiが使えるから
電波が弱いソフトバンクだと強みだなぁー
家圏外だけど、Wi-Fiあるからメールは出来るし
でも、メールの着信でないけど
227iPhone774G:2009/04/13(月) 00:35:02 ID:OpC2Vcjb0
>>219
改悪or改善って感じるのは人それぞれなんじゃない?
パケット上限引き下げなんて俺は改善と思ってるが、
2年縛り更新で改悪って思ってるやつもいるかも知れんし
228iPhone774G:2009/04/13(月) 00:46:22 ID:vjmlLaUs0
必死で考えてるネガキャンなんだから、突っ込んでやるなよ
229iPhone774G:2009/04/13(月) 01:50:20 ID:zQM6hzG90
>>227
俺はiPhoneは好きだかSBは正直嫌いだな。顧客満足度は低い会社だとおもう。
Appleと違って愛されない会社だと思う。
こう言う会社はいざとなるとポイっと捨てられると思う。
金で客を吊るしか脳が無いので、金の切れ目が縁の切れ目。
230iPhone774G:2009/04/13(月) 02:23:48 ID:5EkZM7LA0
>>229
appleはメーカー、SBはキャリアでしょ。
全然観点が違ってくると思うけど。
で、貴方の言う「顧客満足度の高いキャリア」って何処?
もしかしてau?
231iPhone774G:2009/04/13(月) 02:53:31 ID:zQM6hzG90
>>230
そうやってわけて考えてなくて一つの会社として見た場合ね。
嫌いな会社なんてそう多くないんだけどね…
だからAUもDocomoも嫌いではない。
まあ、付き合って行くうちに分かってくると思うよ。
そう思わなくてすんでるならあなたはラッキー。
232iPhone774G:2009/04/13(月) 03:07:22 ID:U4lXv2Wui
どっちかというと、あなたがアンラッキー何だろうな。
考え方の問題的に。
233iPhone774G:2009/04/13(月) 03:16:06 ID:zQM6hzG90
いやいや、俺は事前に上手くかわしてるほうw
悪い事言わんから気を付けな。
スレチスマソ
234iPhone774G:2009/04/13(月) 06:05:26 ID:eAOW09jl0
>>233
俺はソフトバンクと取引してる的なプチ自慢にフイタ(;´Д`)ハァハァ
ドコモ使ってろ
235iPhone774G:2009/04/13(月) 06:14:54 ID:88myxs6n0
In-Ear Headphones with Remote and Micに正式対応してほしい
236iPhone774G:2009/04/13(月) 06:16:11 ID:1T4m9qdkO
結局3.0になっても携帯からのメール着信の遅れは改善されないの!?
237iPhone774G:2009/04/13(月) 06:39:56 ID:eAOW09jl0
>>236
お前は少し上も読めないのか?
238iPhone774G:2009/04/13(月) 08:36:20 ID:CJsTBjJq0
ハックしたアプリをリリースするリスク
ttp://fladdict.net/blog/2009/04/hackandrisk.html
239iPhone774G:2009/04/13(月) 08:37:47 ID:CJsTBjJq0
>>219
それをいったら、全キャリア「やばい」扱いになると思うよ。
240iPhone774G:2009/04/13(月) 10:44:37 ID:rqyPeqC9i
>>238
ToyCameraもQuadCameraも今のところ3.0βで動かないからな。
どうするつもりなのかね。
241iPhone774G:2009/04/13(月) 11:31:13 ID:rZxd/hXd0
toycameraとかってなんか特殊なことしてるのかな
242iPhone774G:2009/04/13(月) 13:04:24 ID:JrZ90Vhe0
3.0ベータ2入れたけどデザリングの項目ってでこにあるの?
243iPhone774G:2009/04/13(月) 13:04:25 ID:L9z4ozhgi
>>240
3.0 SDK でコンパイルしなおしだけで動きそうだけどね
244iPhone774G:2009/04/13(月) 15:53:38 ID:eAOW09jl0
>>242
デコにはないと思うぜ
あるとするならアゴだな。
245iPhone774G:2009/04/13(月) 15:57:31 ID:qccND3+V0
>>242
みんなの心の中にある。
極限まで小宇宙を燃やしたとき見えてくるはず。
246iPhone774G:2009/04/13(月) 16:02:44 ID:PRORdZma0
ワンセグ見るための「テレビ」が動かねえ
こいつは困った
247iPhone774G:2009/04/13(月) 16:09:11 ID:F/cISnkVi
>>246
俺もこれには参ったw
オクにでも出そうか…夏まで寝かせておこうか考え中。
248iPhone774G:2009/04/13(月) 16:38:34 ID:YMW5am8si
コスモw
249iPhone774G:2009/04/13(月) 17:53:49 ID:4eVpS/Bc0
>>233
携帯板に帰れや。こんなとこまで来てんじゃねーよキチガイ。
250iPhone774G:2009/04/13(月) 17:59:00 ID:NT25YaTOi
色々問題あるよな
MobileMeと同期させてるのにiTunesでも同期しようとしてエラーになったり
iPhone二台あるから良かったものの、一台持ちには辛そうだな
251iPhone774G:2009/04/13(月) 18:40:17 ID:K79EXhX5i
青学いいな。
公式というか全学共通ならLANとかも開放してもらえるだろうし、色々面白いことできそうじゃね?
252iPhone774G:2009/04/13(月) 18:41:01 ID:L9z4ozhgi
>>250
>色々問題あるよな

そりゃそーだろ、RC 以前なんだから。
253iPhone774G:2009/04/13(月) 18:51:06 ID:USAOiIcW0
>>251
最近は学内で自由に無線LAN使える大学がほとんどじゃね?
254iPhone774G:2009/04/13(月) 18:57:54 ID:NT25YaTOi
>>252
そうなんだけどな
常用してるひとは辛そうだなぁと
255iPhone774G:2009/04/13(月) 19:00:14 ID:L7cg56qH0
横から失礼

写真の複数メール添付ができないのだけど俺だけ?
256iPhone774G:2009/04/13(月) 19:03:29 ID:cYClljr00
>>216
潰れるにしても今日明日じゃないだろ 2年はもちそう
257iPhone774G:2009/04/13(月) 19:04:34 ID:OtTTNi2ni
>>255
仕様
258iPhone774G:2009/04/13(月) 19:06:54 ID:L7cg56qH0
>>257
3.0で複数添付できてるスクリーンショットを見かけるけど・・・
ゴニョゴニョしないとできないのかな?
259iPhone774G:2009/04/13(月) 19:07:26 ID:cYClljr00
>>250
2台あるから良かったもののって基準がおかしい。
こんなの1台で十分だろ。2台とか何するんだw
260iPhone774G:2009/04/13(月) 19:21:19 ID:USAOiIcW0
>>259
2台持たないで、どうやって2.0と3.0の実機テストやるの?
261iPhone774G:2009/04/13(月) 19:24:05 ID:LfWJByIni
>>259
開発者なら複数代持っててもおかしくないが
262iPhone774G:2009/04/13(月) 19:27:29 ID:Fo2nQi2Hi
ここはiPhone3.0のスレであって、
さりげなくキャリアのネガキャン、appleのネガキャンは他のスレでやれよ。
263iPhone774G:2009/04/13(月) 19:30:52 ID:HYlXihAsi
>>258
3.0で普通に出来るってば。

写真→アルバム→サムネイル画面の左下のアイコン→複数の写真を選択→コピー→メールを呼び出して本文にペースト

Apple KeynotesのiPhone OS 3.0 Software Sneak Peakの1:09:02あたりを見てみ。
264iPhone774G:2009/04/13(月) 19:41:08 ID:L7cg56qH0
>>263
でけたっ!
ありがとー、家近かったら一回しゃぶってあげるよ。
265iPhone774G:2009/04/13(月) 19:53:14 ID:rRs+3HsPi
>>264
おめでと。

ちなみに、メールは裏で動いてるから、本文を書きかけの状態で写真やSafariに切り替えてコピー→メールに戻ってペーストが出来るね。Safariなんか、コピーしたまんまの情報が貼られるし。
まぁ、標準搭載アプリの特権って言ったところだね。
266iPhone774G:2009/04/13(月) 21:00:28 ID:AZnUqAyCi
開発者の人で自作のカメラアプリを3.0ように手直ししてみた人は居るのかな。
サードパーティのカメラでも純正カメラみたいな速度でセーブ出来るようになったん
でしょうか。
267iPhone774G:2009/04/13(月) 22:23:08 ID:Gs5MmVrKi
>>260
SIMは、1つでも大丈夫だよね?
268iPhone774G:2009/04/13(月) 23:52:29 ID:NT25YaTOi
>>267
大丈夫ですよ
269iPhone774G:2009/04/14(火) 00:34:18 ID:r3XeCv+Bi
>>268
ありがとう。

早くヤフオクとかで値下がりしないかな。
今は4〜5万するし、高過ぎるよね?
270iPhone774G:2009/04/14(火) 01:46:34 ID:xnK4ka+S0
SMS/MMSでカメラマークが表示されないけどベータ2の時点ではまだ未表示なの?
271iPhone774G:2009/04/14(火) 02:00:57 ID:C0QELWH30
カメラロールから複数を選択しておいて、コピー=>ペーストじゃなかったっけ?
272iPhone774G:2009/04/14(火) 06:16:38 ID:xnK4ka+S0
>>271
それはできるみたいなんだけど、SMS/MMSの文字入力画面の横にカメラのアイコンが出てた
スクリーンショットがどこかに載ってたので、SMS/MMSの書き込み画面で直接カメラを立ち上げて
撮影する機能があると思ってたんだけど。
それからSMS/MMSで画像を送信した後、上の送信バーが右に動くんだけどあとちょっとで送信完了
ってところでいつまでも送信中のままなんだけどこれもバグかな?
273iPhone774G:2009/04/14(火) 08:35:30 ID:xnK4ka+S0
充電中の電池表示画面の両角上部がもやっと白くなってるのはバグ?
通常の他の画面ではならないです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt5kDDA.jpg


274iPhone774G:2009/04/14(火) 08:49:37 ID:LJp0ziJvi
演出
275iPhone774G:2009/04/14(火) 09:27:04 ID:GuVSScJT0
モヤっと
276iPhone774G:2009/04/14(火) 09:36:29 ID:i7NBhvfV0
3.0βで電池表示を%表示させる方法ってありますか?
JB済み2.2.1から復元すると%表示されるけど、youtubeが見られないし・・・
277iPhone774G:2009/04/14(火) 11:02:58 ID:S0Qw9fYt0
>>272
現時点でキャリア側が対応してないからじゃね。
278iPhone774G:2009/04/14(火) 15:36:37 ID:a9YqRitZ0
>>272
なるほどね。
ただ、プレゼン以降却下される物も結構あるからね〜
また、よく見ると改善されてる部分もある
279iPhone774G:2009/04/14(火) 16:16:12 ID:7xXLh3iY0
>>273
個体差があるみたいですよ。
AppleStoreでiPhone一度交換してもらったのですが、交換前の7月11日に購入したものは白いモヤモヤありませんでしたが、交換後の物はモヤモヤとか、ボディーの隙間から光が漏れてたりするので、バックライトの照度を調整して対処してます。
280iPhone774G:2009/04/14(火) 17:30:18 ID:h//3HMie0
現在のバージョン2.2.1を1,200円出して手に入れたけど、また出すのかな?
281iPhone774G:2009/04/14(火) 17:44:02 ID:vqIOr4FW0
次のiPhoneが出たら買うつもりなんだけど、誰かアメリカAT&TのiPhone発売から一ヶ月程度の在庫状況を把握できている方はいますか?
282iPhone774G:2009/04/14(火) 17:47:11 ID:vqIOr4FW0
>>280
アメリカの会計法上、ソフトウェアのアップデートで課金する場合制限がある。
1)携帯電話の様な定期的な収益を見込まれる場合、ソフトウェアは無料でアップデートできる。
これは、携帯電話契約時のサービスの一環とされるから。

2)iPod touchはソフトウェアのアップデートは有料となる。
これは、iPod touchは販売時に収益が簡潔するため、アップデート費用を含む事が出来ないから。
283iPhone774G:2009/04/14(火) 17:49:19 ID:h//3HMie0
>>282

Thanks
284iPhone774G:2009/04/14(火) 19:39:52 ID:KkAJfo060
>>276
電池表示を%表示して、いったいどういうメリットがあるのかね?
そんなん表示しても辛くなるだけだろ?
285iPhone774G:2009/04/14(火) 20:07:20 ID:f6UZ6Jgv0
>>284
3.0の正式版には%表示されるようだし需要あるからじゃね?
あの適当な電池表示よりはマシだと思うが
286iPhone774G:2009/04/14(火) 20:16:21 ID:yp9dlDQPi
そんなオタしかありがたがらない機能いらない
287iPhone774G:2009/04/14(火) 20:21:42 ID:GuVSScJT0
電車内に時計設置するようなもんだろw
ただでさえバッテリーが持たないと言われてるのに積極的に載せる機能じゃない
288iPhone774G:2009/04/14(火) 20:37:22 ID:lxQtfd+k0
>>585
3.0では、ビデオプレイリストに対応
しているのでしょうか?
289iPhone774G:2009/04/14(火) 21:07:26 ID:eJWq4QQS0
>>585はちゃんと答えてやれよ
290iPhone774G:2009/04/14(火) 21:20:10 ID:oFVfWAEh0
>>284
じゃあ電池残量をガンダムのモビルスーツで例えるアプリとかどう?
291iPhone774G:2009/04/14(火) 21:42:47 ID:KkAJfo060
>>290
なんやそら?
292iPhone774G:2009/04/14(火) 21:49:41 ID:cVJPaJIx0
凄い勢いで減ってる時は、シャアザクが表示されるとか?
293iPhone774G:2009/04/14(火) 21:50:43 ID:WW61Hk6li
通常の三倍で電池減りそう
294iPhone774G:2009/04/14(火) 22:49:51 ID:/3fsT+xzi
>>282
会計処理と、実際に課金するかどうかは関係ねぇだろ
295iPhone774G:2009/04/14(火) 23:03:36 ID:VzQ2io6m0
>>294
あるって。
大幅な昨日アップなのに無料で配布すると売上を前倒しで計上してると判断されて、法律に引っかかるんだぜ?
296iPhone774G:2009/04/14(火) 23:11:13 ID:bRltkS0c0
>>294
関係ある。この会計基準に抵触したため、NECは米国で上場廃止の憂き目にあった。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0709/2102.html

解説記事が読みたけりゃ、「NEC 米国 会計処理 上場廃止」でぐぐってみ。
297iPhone774G:2009/04/14(火) 23:44:06 ID:nwz3Wjwv0
>>294
ある。
エンロン事件から会計処理が厳しく
なっている
大幅な機能アップを無償で行うって
ことは、機能が十分でないものを
今後の機能アップ分の対価も含めて
先に貰うこととイコールと考えられ
ている
売上を上げるために、十分でないもの
を先に売ったんだなとされてしまう
株価操作と同じ扱いってことで
重大な罪になってしまう
298iPhone774G:2009/04/14(火) 23:51:31 ID:+wZCMj3s0
なるほどねー。
会計に関しては全く無知だったけど、
一連の流れでよくわかった。
299iPhone774G:2009/04/15(水) 00:06:40 ID:5PuUAFmS0
じゃあアップデート料金100円くらいにすればいい
300iPhone774G:2009/04/15(水) 00:13:56 ID:JtgEHs4Q0
>>299
同じ事。
それで通るなら、そもそも用意されない法律だわ。
301iPhone774G:2009/04/15(水) 00:27:05 ID:DJFmuohh0
・・・これって、AppleのiPhone 3.0お披露目会で使用例として紹介された
血圧計に、まさか対抗して・・・

インテル、体重や血圧をパソコン上で管理する新サービスを公開
〜「コンティニュア」の統一規格で異なるメーカーも通信可
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090415_125414.html

302iPhone774G:2009/04/15(水) 00:27:15 ID:G0qhEuGL0
>>286 >>287
でも3.0にはその機能が付いている
お前らが少数派って事だろ
303iPhone774G:2009/04/15(水) 00:55:21 ID:Qqpb6ChO0
>>302
パーセント表示って、どこで設定できるの? 見つけきれない。。。 ファームは3.0β2です。
304iPhone774G:2009/04/15(水) 01:13:38 ID:/bnusOuy0
>>302
あれはフェイク画像だよ
305iPhone774G:2009/04/15(水) 04:14:40 ID:ige0YB0z0
>>302
どっちが少数派なのかは知らないが、俺は%表示なんか全く必要としない、というか、多分絶対に使わない。
そうしたい人がいるなら、そうすればよかろう。
306iPhone774G:2009/04/15(水) 04:32:08 ID:HH5NaqbA0
3.0にしたら母艦に入ってるアプリのアップデートがこなくなった。
iPhone(3.0)もアプリのアップデートがくるのが遅い。
2.2.1のTouchはすぐきてるのに、何でだろ?バグ?
307iPhone774G:2009/04/15(水) 04:48:19 ID:ige0YB0z0
>>306
アブリのアップデートのお知らせがなかなか来ないのはiPod touchでもiPhoneでも変らないと思うが。
308iPhone774G:2009/04/15(水) 06:25:33 ID:O/bHbJGt0
>>307
( ´,_ゝ`)プッ
309iPhone774G:2009/04/15(水) 06:28:39 ID:xT/nxYY20
>>306
イースターでAppleが審査お休みしてたからじゃないかな。
310iPhone774G:2009/04/15(水) 08:10:45 ID:xOAj4dRri
3.0 beta 3きてるよ。
しばらくは、日本時間で隔週水曜早朝リリースのパターンみたいだね。
311iPhone774G:2009/04/15(水) 09:05:07 ID:VOgxnetAi
>>310
どこが変わった?
312iPhone774G:2009/04/15(水) 09:29:29 ID:TCGWRfRw0
うぅ〜〜む、落としてみたけど、時間がねえから帰ってからになりそうだ
313iPhone774G:2009/04/15(水) 09:35:14 ID:9FW/cbZIi
>>295>>296>>297>>300
何て法律だ?無償で大幅な機能アップを提供すると罪だって?そんな訳ないだろ?
314iPhone774G:2009/04/15(水) 09:49:48 ID:Ks2x/OmKi
>>312
そうか。ありがとよ。
今日は残業しないで早く帰らねば!
315iPhone774G:2009/04/15(水) 10:01:38 ID:nmSOFx1t0
beta 3どう?テザリング塞がれてる?
316iPhone774G:2009/04/15(水) 10:08:10 ID:1dbJgJ+pi
>>313
10年ROMるか自分で調べろ
そんな法律でもなきゃ
iPod touchだけ有償にならねーだろ
317iPhone774G:2009/04/15(水) 10:09:22 ID:ZOa4o2kg0
>>313
上場企業会計改革および投資家保護法
318iPhone774G:2009/04/15(水) 10:16:34 ID:xAWWx9xIi
簡単に言えば、アップデータを無償で
配布している自体、機会損失に当り、
株主に損害をあたえているって事。
319iPhone774G:2009/04/15(水) 10:19:37 ID:5nz44/t8i
>>318
わかりやすい。日本じゃ無さそうな法律だ。
320iPhone774G:2009/04/15(水) 10:20:04 ID:KyrIA0x10
>>305
>多分絶対に

バカですか?
321iPhone774G:2009/04/15(水) 10:44:03 ID:x+pxcwC8i
>>313
おまえみたいな馬鹿が増えるから、キャンペーンも善し悪しなんだよ
322iPhone774G:2009/04/15(水) 10:45:53 ID:vPHaXqXYi
>>316>>317>>318
だから、会計処理が適切なら、アップデートを無償で提供すること自体は罪にならないでしょって言ってるの。適切な会計処理が大変とか、過去の会計処理を変更するのが困難とかはある。

偉そうに言ってる奴、本当にわかってる?
323iPhone774G:2009/04/15(水) 10:46:45 ID:vPHaXqXYi
>>321
馬鹿はお前だ
324iPhone774G:2009/04/15(水) 10:50:07 ID:e+1QELll0
β3は結局どうなんだ?
325iPhone774G:2009/04/15(水) 11:07:18 ID:oaRhFRFri
ベータ3キター
                           /                `'く
           _人_             /         /   !       ヽ
           `Y´            ./ /  /  / /  / ! !  !  .   ',  *
                      *  /  !  / ヤT TTメ、 /| !  !   !   ',
        _!_                |/ |  / / z≠ニミx   ! /!ヤTト、 !    |  _人_
        !               __{|/| ! ./|〈  ト.んイ}   / / ,=ミ | |  !  |  `Y´
                _!_     ./ ii\∩|/ |   Vこソ     んr{ V!  /  /
   ┏┓   ┏━━┓    !  ; /   /^V! |  | ::::::`&um;`     Vリ 个! / /レ      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /   /  弋r|  |    , 、__  ’::`&um;:: ! |く|/       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./   /━━━ヽ!.  |    !    ア    人  ヽ━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   /   /       !.  |>、  ヽ  /   , ィ ∧.   ',    ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ /   /━━━━━ !  | | \    _, イ ! ./  !  ! ━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃   /   /    __  '、 .|_|   ` ´{ ___ |/   !  !     ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛   /   /\/ 厶二二ミ斥V       r彡⌒ー`つ_ !  !.       ┗┛┗┛
                /   / /\ !―――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入|  |
               /  /    
326iPhone774G:2009/04/15(水) 11:12:54 ID:7fn3qQkn0
>>324
正直、何が変わった(改善された)のか全くわからない…。
327iPhone774G:2009/04/15(水) 11:21:10 ID:7ms2HoW50
>>326
> Xcode IDE、Interface Builder、Dashcodeに変更が加えられています。
だって。
328iPhone774G:2009/04/15(水) 11:23:51 ID:7fn3qQkn0
>>327
おぅ、そうだったのね。ありがとう!
329iPhone774G:2009/04/15(水) 11:34:35 ID:kc5wI5t40
YouTubeにやっと繋がるようになったー>β3
330iPhone774G:2009/04/15(水) 11:39:21 ID:LQj3GJ9P0
>>329
Wi-Fi(11g)での速度はどうでおじゃる?
331iPhone774G:2009/04/15(水) 11:42:08 ID:jpWrDbHX0
>>322
そうすると具体的に何月何日にOSをアップデートします。それでOS7.0で終わり。とか記載するってこと?
それで6回分のアップデート費用込みで販売するなんて現実的じゃないじゃん。
332iPhone774G:2009/04/15(水) 11:44:48 ID:/QX9uj4C0
おー、もうβ3まで行ってるのね。リリースまでにはまだ時間あるけど、まだ直すのかな
333iPhone774G:2009/04/15(水) 11:45:43 ID:kc5wI5t40
>>330
んーちょっとよくわからん。
すまん
334iPhone774G:2009/04/15(水) 11:46:58 ID:xrnrg9Xz0
>>331
セキュリティやらバグフィックスに関しては対場外だったはずだよ。
ようはメジャーアップグレードに関して金を取らないのはおかしいだろ?って
突っ込まれてる。
まぁ、確かにOSXにしてもWindowsにしてもメジャーアップデートは確かに
金を取ってるわけだし、それをiPod?touchだけ取らないのはおかしいだろ!
って突っ込みが入るのはしょうがない。

ちなみにiPhoneの場合は、それを含めたサービスとして提供してるから無問題
だったはず・・・この辺はよくわからんが
335iPhone774G:2009/04/15(水) 11:47:51 ID:CXlIOJSV0
メモでのコピペとかはすぐ全選択も出来るようになってて激しく便利だと思うんだが、
なんかsafariでの範囲指定のコピペがうまく出来ん・・・。
範囲指定の時のコツでもあるんかね?

336iPhone774G:2009/04/15(水) 11:49:58 ID:xOAj4dRri
>>329
それは嬉しい。あと気になるのは、
・テンキー入力時の小キーの点滅がなくなったか?
・beta 2でも動かなかったアプリ(テレビとか)が動くようになったか?
・Xcodeの言語を日本語にしても大丈夫か?
あたりかな。あー、早く帰りてぇ。
337iPhone774G:2009/04/15(水) 11:51:50 ID:xrnrg9Xz0
まぁ、会計監査関係の記事は、以下のところが上手くまとめてるから
読んでおけば?
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080221/147767/
>331がおかしいおかしいって言ったところで、そうなってんだから
しょうがないっていうのが、多分この板の総意だろ?
338iPhone774G:2009/04/15(水) 11:53:09 ID:NJxAWdkji
>>329
photosフォルダ使うアプリは未だに制限かかったままかい?
あと、カメラアプリ全般。
339iPhone774G:2009/04/15(水) 11:53:40 ID:0MlCdM6Ai
>>331
何でそうなるの?同じOSがiPhoneでは無償提供されてるだろ
340iPhone774G:2009/04/15(水) 11:56:15 ID:xrnrg9Xz0
>>339
なんでそんなに馬鹿なの?
なんで自分で調べようとしないの?
341iPhone774G:2009/04/15(水) 11:57:27 ID:/QX9uj4C0
>>339
iPhoneは二年分のアップデート費用込みでやってるから
342iPhone774G:2009/04/15(水) 11:57:59 ID:yxTdseec0
総意ってか国際会計基準だから従わない法人は事業できない。

まぁ会計監査関係はお子ちゃまにはわからんだろ
AppleとかGoogleの決算見たこと無いのか?
iPhoneの特殊計上だって会計ルールに従ってるからだよ。
343iPhone774G:2009/04/15(水) 11:58:59 ID:yxTdseec0
もうビンボー人向けのiPod touchは販売停止でいいよ
それか2.0据え置きの刑
344iPhone774G:2009/04/15(水) 12:18:07 ID:HH5NaqbA0
Xcodeのオーガナイザで3.0β3を選択してRestoreする時に「デバイスに送信できませんでした」
って表示が出るんだけど、みんなもそう?これだと何か問題あるのかな?
Restore後にiPhoneの情報見たら問題なくβ3になってるみたいだけど。

それとベータ3にしたらMacにiPhone接続してもiTunes立ち上がらなくなったのは俺だけ?
手動でiTunesクリックしないと駄目なんだが、何でだろ?
345iPhone774G:2009/04/15(水) 12:21:25 ID:mBhxI+10i
>>340
なんでそんなに馬鹿なの?
なんで自分で調べようとしないの?
>>337の記事が確かに上手くまとまつてるからよく読め
346iPhone774G:2009/04/15(水) 12:22:49 ID:mBhxI+10i
>>341ブー。
>>337の記事が確かに上手くまとまつてるからよく読め
347iPhone774G:2009/04/15(水) 12:23:26 ID:W46ta4aC0
>>344
毎回なる。多分気にしなくて大丈夫。俺は気にしない。
348iPhone774G:2009/04/15(水) 12:25:13 ID:mBhxI+10i
>>342
だから、無償でアップデートを提供すること自体が罪になる法律はないってことだな
349iPhone774G:2009/04/15(水) 12:25:32 ID:W46ta4aC0
>>347
は「デバイスに送信できませんでした」についてな。

iTunesが自動で起動しないのは、iTunesのデバイス概要タブで「このiPhoneを接続しているときに自動的に同期」のチェックボックスが外れてるんじゃない?
350iPhone774G:2009/04/15(水) 12:28:04 ID:mBhxI+10i
>>343
ちなみに俺はSOXコンサルもやってるオヤジだ
351iPhone774G:2009/04/15(水) 12:34:40 ID:Id9K6eW0i
後だしジャンケンみたいだな
352iPhone774G:2009/04/15(水) 12:37:09 ID:HH5NaqbA0
>>349
ありがとう。気にしない事にします。
「このiPhoneを接続しているときに自動的に同期」はチェック外れてないんだけど。
iPhoneの情報のところに表示されるプロファイルも表示されてないんだけどそのせいなのかな?
何度もオーガナイザに接続しても毎回Provisioningのところに入れるファイルが消えてるんだけど。
353iPhone774G:2009/04/15(水) 12:46:27 ID:CbiJFeKyi
>>350
貧乏コンサルだと吐露してどーする (^^;)

J-SOX も進展なし

まあ、俺もな訳だが orz
354iPhone774G:2009/04/15(水) 12:53:41 ID:t5C/dV7H0
β3
キーボードの点滅不具合が直ってた。
絵文字が打てるようになってた。
YOUTUBEに接続できた。
とりあえずこれだけで満足しますた。

「デバイスに送信できない云々」のメッセージは俺も出る。気にしない。
あと、今回気になったのは、リストア中のバックグラウンドの色が
紫色になってたけど、みんなも?
355iPhone774G:2009/04/15(水) 12:55:21 ID:W46ta4aC0
おー本当にYouTube繋がる。
カメラ系はダメなものはダメなままっぽ。
356iPhone774G:2009/04/15(水) 12:57:10 ID:W46ta4aC0
>>354
>紫色
なるなる。
てかβ2のときもなったし、2.0 βのときもなった。
357iPhone774G:2009/04/15(水) 13:01:57 ID:t5C/dV7H0
>356
産休。安心しますた。
358iPhone774G:2009/04/15(水) 13:09:42 ID:W46ta4aC0
あ、絵文字バグってるな。
E001〜E009の絵文字を入力したらそれぞれ数字の1〜9に化ける。
359iPhone774G:2009/04/15(水) 13:12:36 ID:ESPBEMKzi
バックアップから復元すると
毎回アプリの配置がバラけちゃうのは
何とかならんのかorz
360iPhone774G:2009/04/15(水) 13:14:00 ID:+dt0389Ei
>>322
それがそのままダメなんだよ。
ググってから言えカス。
361iPhone774G:2009/04/15(水) 13:21:58 ID:W46ta4aC0
BB2Cで終了時の状態を保存できなかったのがなおってる。
362iPhone774G:2009/04/15(水) 13:33:43 ID:HH5NaqbA0
絵文字はSMS/MMSが使える様になったけど今度はメールで使えないね。
363iPhone774G:2009/04/15(水) 15:15:50 ID:nmSOFx1t0
Beta3で3GでのSkype通話ができなくなった
364iPhone774G:2009/04/15(水) 15:46:06 ID:V8p3c74X0
>>361
β3、メールで絵文字使えてるよ。
365iPhone774G:2009/04/15(水) 16:00:30 ID:HH5NaqbA0
iPhoneを母艦に接続した時にiTunesが自動で立ち上がらなくなった。
直す方法ある?
366iPhone774G:2009/04/15(水) 18:36:56 ID:pgPtWMH+0
まだ出てないと思われるβ3で気がついた点
・iPhone上で作成したOn-The-Goプレイリストが同期時にちゃんとバックアップされている
・同じくiPhone上で作成したOn-The-GoプレイリストにiPhone上で曲の追加が出来るようになっている(β2だと『+』ボタンを押すと100%落ちていた)
・駅探の動作がまともになっている?(経路検索後、戻るボタンで戻らなかったり、同じ経路で次の電車を見る時もバグったりしてた…)
・あと、多分3G通信時がWi-Fiと同じ扱いじゃ無くなったっぽい

自分で気がついたのはこのくらいかな。
どーでもよかったらスマソ
367iPhone774G:2009/04/15(水) 18:47:07 ID:OciUrpgpO
アタマ悪いからよく分からんけどiPhoneは無料でiPod Touchは有料で確定って事でいいんですよね。

理由はAppleの都合で。
368iPhone774G:2009/04/15(水) 18:50:29 ID:doiESsG80
頭が悪いのはわかった
369iPhone774G:2009/04/15(水) 18:53:23 ID:opMRtidX0
一歩も進んでないな
370iPhone774G:2009/04/15(水) 18:55:04 ID:YPM/tf+R0
>>367
確定っていうか、既にAppleがそう公式にアナウンスしている。
アップグレード価格(Touch)も$10程度ということも発表している。
371iPhone774G:2009/04/15(水) 19:08:27 ID:t7GZ29D20
http://www.theiphoneblog.com/2009/03/27/iphone-os-30-ars-benchmarks-mobile-safari-3x-16x-faster-22/
iPhone OS 3.0: Ars Benchmarks Mobile Safari ? 3x - 16x Faster than 2.2

Safariが3倍以上も早くなるってホント?(・∀・)
372iPhone774G:2009/04/15(水) 19:13:45 ID:YoPpBUcy0
>>371
5倍と書いてるサイトもあったような
373iPhone774G:2009/04/15(水) 19:16:17 ID:YPM/tf+R0
Safariが3倍っていうよりJavaScriptの実行速度が3倍という
意味に近い。
Mac/PC 環境で言えば、Safari 3.0→ 4.0βと同じヴァージョンアップ
374iPhone774G:2009/04/15(水) 19:33:48 ID:SqEf5dd80
通常の表示は速くならないんだろ。ならどうでもいいや。
375iPhone774G:2009/04/15(水) 19:40:28 ID:YPM/tf+R0
>>374
速くはなるが、3倍にはならないと思う。
376iPhone774G:2009/04/15(水) 19:43:34 ID:DJFmuohh0
>>370
あのiPhone 3.0発表会みてりゃすぐわかることなのにな。
377iPhone774G:2009/04/15(水) 19:46:44 ID:AjmzApcp0
>>373
その公式ならメモリも余分に食いそうだな・・・
378iPhone774G:2009/04/15(水) 20:00:00 ID:7ms2HoW50
>>377
Mac版と同じ進化なら
メモリの食い方は結構ましになってるはずだよ
379iPhone774G:2009/04/15(水) 21:01:08 ID:YPM/tf+R0
日本語変換候補に絵文字が加わる。
http://thinkdifferent.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/15/blbjpg.jpeg

録音アプリ
http://digimemo.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ab4/digimemo/iPhone20OS20320Voi1.jpg
http://digimemo.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ab4/digimemo/iPhone20OS20320Voi2-71b5a.jpg

連絡先に検索機能がある
WEB画像保存
スクリーンキャプチャの画像と同様に保存されて、写真.appで見る事ができます。

Skype for 3Gが3.0beta3では使えなくなった?
http://9to5mac.com/files/image/00000/tethering-skype(1).jpg
380iPhone774G:2009/04/15(水) 21:02:24 ID:OciUrpgpO
>>370
>>376

だから念押ししただけじゃん


エラソーな物言いしやがって頭くるな
381iPhone774G:2009/04/15(水) 21:10:09 ID:dEl0sQw3P
>>380
あたま悪りーな。おまえ。
382iPhone774G:2009/04/15(水) 21:11:28 ID:34TB9J5di
>>366

>・あと、多分3G通信時がWi-Fiと同じ扱いじゃ無くなったっぽい

これってどういう意味?
383iPhone774G:2009/04/15(水) 21:11:47 ID:nmSOFx1t0
367 :iPhone774G:2009/04/15(水) 18:47:07 ID:OciUrpgpO
アタマ悪いからよく分からんけどiPhoneは無料でiPod Touchは有料で確定って事でいいんですよね。

理由はAppleの都合で。


ガラケーw
384iPhone774G:2009/04/15(水) 21:14:30 ID:opMRtidX0
進歩ないな
385iPhone774G:2009/04/15(水) 21:33:20 ID:Thq1sdep0
>>367
まぁアップルの都合といえば都合だが
君の考えている都合とは違うだろうな
皆が見ろと言ったサイトに書いてるかは
知らないが
iPod touchは売上を一括計上している
が、iPhoneは24ヶ月に分けて計上して

つまり2年間で完成する製品として
売られてる
だから2年間はソフトウェアの
メジャーバージョンアップは可能
文句を言いたいんだったら、
iPod touchも24ヶ月に分けて計上しろと
アップルに訴えるか、エンロンの時に
不正会計に加担した会計事務所を
恨むんだな、あれ以来会計処理が
異常なほど厳しくなっているからな
386iPhone774G:2009/04/15(水) 21:37:39 ID:Bouu2S4Bi
>>360
ググって分かった気になるカスだな。
スレチだし、もう相手してやらない
387iPhone774G:2009/04/15(水) 21:41:50 ID:a1GZQ82wi
>>380
それは前提。
何でそうなるの?って話
388iPhone774G:2009/04/15(水) 21:58:29 ID:G0qhEuGL0
うぜーよ、アップデートが有料だろうと無料だろうとこのスレに関係ねーだろ
389SOXコンサルおやじ:2009/04/15(水) 22:12:32 ID:7MnlXFpvi
>>385
IDがコロコロ変わってしまっているが、
以下の書き込みは全部俺。
>>313>>322>>339>>345>>386>>387
スレチの駄目出しされたし、もう止めとけくわ。うざかったのゴメン
390iPhone774G:2009/04/15(水) 22:21:06 ID:eDed2BKR0
アップデート代も払えないゴミを全力で相手するお前ら優しすぎる。
391iPhone774G:2009/04/15(水) 22:26:11 ID:5PuUAFmS0
アップデートも積み重なると
いいかげんアホらしくなるのは人情
392iPhone774G:2009/04/15(水) 23:11:54 ID:KyrIA0x10
iPhoneは毎月金を払っている
393iPhone774G:2009/04/15(水) 23:32:28 ID:r483/o/Ei
b3
アイコンのページ移動で、はじっこに置いたままで次々に切り替わるね。
394iPhone774G:2009/04/15(水) 23:36:22 ID:XQunP7340
>>379
録音…すごいマイクだな…
395iPhone774G:2009/04/15(水) 23:44:29 ID:vDT6F3U4i
>>393
おっ!それは便利そう!
アイコンのページ移動は操作が難しいから、ドック(って言うのか?)に空き場所を作ってから経由させてた。
(話題の意味がちがってるかも?)
396iPhone774G:2009/04/16(木) 00:00:37 ID:YoPpBUcy0
>>393
ホントだ!
こりゃらくちんw
397366:2009/04/16(木) 00:07:11 ID:EUFom0w10
>382
日付変わったからID変わったけど…
上に出ている『β3にしてからSkypeが3G回線で通話出来ない』と同じ意味。
Bylineもβ2の時は『Wi-Fi接続時のみアーカイブ』をONにしていると、3G回線でもWi-Fiと同じ扱いになって記事のアーカイブを始めてた。
でも、β3ではその現象が無くなっていたから本来の状態(3G表記時は3G扱い、Wi-Fi表記時はWi-Fi扱い)に戻ったかと。

わかりにくい文章でゴメン…
398iPhone774G:2009/04/16(木) 00:08:23 ID:XtipyQli0
>>393
それ2.xのときからできたよね?
399iPhone774G:2009/04/16(木) 00:12:22 ID:ScSZYGSd0
>>398
いや、連続して行けるって事でしょ。
現状はひっかかるから、一度戻してみたいな感じ
400iPhone774G:2009/04/16(木) 00:18:22 ID:0BSH/YKQ0
ようは、3.0β3にするメリットよりデメリットの方が大きいって事なのね
401iPhone774G:2009/04/16(木) 00:19:42 ID:/V5lhAkZ0
>>397
てことはテザリングやNetShare、その他の脱獄モデム系アプリは
アクセスインターネット扱いで、パケ死ってことでおK?
402iPhone774G:2009/04/16(木) 00:23:06 ID:4okf48mPi
>>401
出直して来い
403iPhone774G:2009/04/16(木) 00:23:52 ID:QWGxRWb+0
>>401
パケ死が何故出てくるか理解できない

テザリングは、元々3G回線用なんだからそれが使えないとおかしい。
WiFiでテザリングなんて変だし。Bluetoothだけつながってて802.11がない機械って相当変。というか無いだろ。
と、推測。
404iPhone774G:2009/04/16(木) 01:57:03 ID:f6D562+X0
オリジナルのSoftbank_jp.ipccを今一度お願いしたくおば・・・
405iPhone774G:2009/04/16(木) 02:06:22 ID:tuDQgu/Q0
405ゲト
406iPhone774G:2009/04/16(木) 02:29:03 ID:l0eSFRzJ0
キーボードをテンキーだけにすると、QWERTYのフルキーボード出てこなくなった!
407iPhone774G:2009/04/16(木) 02:45:09 ID:wYjZs2gdi
で、3,0はいつ出るのかな?
興奮して眠れないぜ。
408iPhone774G:2009/04/16(木) 04:44:18 ID:6pI9kmUA0
スレチで悪いが。
>> 392
が正解かも。

Appleは、キャリアにiPhoneを売っている。
だからキャリアから代金を2年がかりの分割で受け取れば、2年かけて売り上げても正当な会計処理になる。

キャリアは、顧客から通信料などを毎月受け取っている。
それをiPhoneの代金の一部とすれば、2年かけて売り上げても正当な会計処理になる。
本体を一括払いで顧客に売る場合は、本体価格の一部を通信料の前払いとして会計処理するのかもしれない。

一方、iPod touchは、Appleが顧客に直接売る。
代金は一括払い。ローンで買ったとしても、ローン会社からAppleへは一括払い。
だから、2年かけて売り上げに計上すると、不当な会計処理と当局に受け取られる恐れがある。
409iPhone774G:2009/04/16(木) 05:09:03 ID:VRWPi3410
>>408
>キャリアから代金を2年がかりの分割で受け取れば
それはほとんどありえない
Appleは代金を一括で受け取り、帳簿内では一旦前受け金とし毎月売上に振り替え計上だろ
410iPhone774G:2009/04/16(木) 07:21:02 ID:5Nn0dAarO
>>381

おまえもな
411iPhone774G:2009/04/16(木) 07:23:12 ID:5Nn0dAarO
>>383

お前も進歩ないなー
412iPhone774G:2009/04/16(木) 07:25:09 ID:jE9gdRP70
メールの署名の「iPhoneから送信」がつくバグも直ってるようだ。
413iPhone774G:2009/04/16(木) 07:27:29 ID:5Nn0dAarO
>>387

だから念押しだっていったじゃん

おまえらの気に入らん内容は全部スレ違いかよ
414iPhone774G:2009/04/16(木) 07:29:57 ID:ZR7iNGQ3i
A2DP使用時に本体での音量調整はいつになったら出来るのやら…
415iPhone774G:2009/04/16(木) 07:31:10 ID:5Nn0dAarO
>>409

それも違うとおもう

AppleStoreで売ったiPhoneは前受けで計上できるのか?
416iPhone774G:2009/04/16(木) 07:31:23 ID:Iw3BLM/d0
beta2では問題なかったが、beta3にしてからwi-fiの設定追加しようとすると必ずエラーになる。
SSIDは検索して表示される物だし、パスワードはコピペだから、間違いないんだが…

新規ではまだ試してないが…

417iPhone774G:2009/04/16(木) 08:00:41 ID:ZnyLDpYW0
まだ、馬鹿が堆積してんのか・・・
418416:2009/04/16(木) 08:00:48 ID:7IuYbl+Ui
iPodのリストの並びが変わってる。
インデックスにひらがなが表示されてる。
419iPhone774G:2009/04/16(木) 08:25:02 ID:IltR12A0i
ホームスクリーンで画面がスクロールしている間にロックすると、
二度とスクリーンが点かなくなる不具合が未だ直ってない。
大丈夫なのかおい。
420iPhone774G:2009/04/16(木) 08:30:27 ID:cvvLVKQ5i
バイブOFFにしていても、メールが届くとバイブが機能する
421iPhone774G:2009/04/16(木) 08:48:34 ID:ZnyLDpYW0
>>418
iPodのビデオの並びが治ってるね。
ベータ2まではめちゃくちゃな並び方をしてたのが、ベータ3に
なって治ってる。
422iPhone774G:2009/04/16(木) 08:59:20 ID:Cnt4ql7di
>>419
ハハハ、んなバカな…
とか思ってやって見たらホントに動かなくなったじゃねーか!
こんな深刻なバグまだ残ってたんだな
423iPhone774G:2009/04/16(木) 09:14:51 ID:9vZqSXRQ0
動作モッサリがだいぶ改善されたなあ
メールのスワイプ削除もだいぶよくなった。
テンキーの謎のフリッカー動作も解消。
フルキーで固まる現象もなおったような。まだわからんけど
424iPhone774G:2009/04/16(木) 09:28:45 ID:rROI/6XWi
>>422
それはどうすんの?
対策は復元しかないとか?
425iPhone774G:2009/04/16(木) 09:52:04 ID:KExMbBz4i
キーボードを日本語テンキーと絵文字の2つのみにしても、設定画面でいつのまにか英語、日本語テンキーがONに戻る。
ただ実際使えるのは日本語テンキー、英語qwertyキーボード、絵文字の三種。

あとこれはβ2のときからだけど爆速で日本語入力したあとですぐに変換押すと最後の何文字かが消えてしまう。
426iPhone774G:2009/04/16(木) 09:59:10 ID:LBiJATGMi
>>425
俺はテンキーと絵文字だけになってるぞ。
β2の時はその通りだったけど、β3で直ってる。
427iPhone774G:2009/04/16(木) 10:25:56 ID:VRWPi3410
>>415
できる
てか、経理をしらないだろ?
428iPhone774G:2009/04/16(木) 10:28:25 ID:P2lMC2cA0
もういい加減に他行けよ
経理だ会計だの話したいならスレ立ててそっちでやれよ
429iPhone774G:2009/04/16(木) 10:28:50 ID:KCETVZTn0
それってSMS/MMSと単なるメールの宛先と本文の記入で出てくるキーボードが違うだけっておちじゃないよな?
430iPhone774G:2009/04/16(木) 10:53:13 ID:P7WYW2o50
経理に疑問や質問がある方は下記に移動をお願いします。

税金経理会計

★★一般人用質問スレ part60★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tax/1235465317/
431iPhone774G:2009/04/16(木) 11:03:00 ID:G02pMmawi
>>429
設定画面でもテンキーと絵文字だけの設定に出来るようになってる
英語キーボードをOFFにしてもそのままの設定のまま保存出来てるぞ
432iPhone774G:2009/04/16(木) 12:07:40 ID:AOaKJlnp0
ええと

gmailをIMAPで使用してるんですけど・・・
これは、リアルで音画面表示されるのかな?
433iPhone774G:2009/04/16(木) 12:11:56 ID:lc32OvFo0
翻訳班!
434iPhone774G:2009/04/16(木) 12:23:30 ID:lip7ZSwji
何言ってるかマジわからんのですが
435iPhone774G:2009/04/16(木) 12:25:33 ID:Zsjx1Aq00
エスパーです。

>>432
gmailのimapでは、リアルタイムに着信(画面、音、バイブ)はムリです。
どうしてもリアルタイム着信表示(画面、音、バイブ)が必要であれば、
Yahoo.comのアカウントか、有料でMobileMeのアカウントを取って下さい。

ちなみに6月に出る予定の、iPhone OS 3.0では、i.softbank.jpのアカウントで
リアルタイム着信表示(画面、音、バイブ)が可能となるそうです。
436iPhone774G:2009/04/16(木) 13:20:31 ID:+lpTJlFh0
>>435
GJ
437iPhone774G:2009/04/16(木) 13:38:02 ID:djmzj/XPi
β1で漢字変換の候補のタップの当たり判定がメールだけ微妙に上にずれていた。β2で直ったと思ったらβ3でまた再現。
メールだけ少し上をタップすることを意識しないといけないのがストレスだな。
メール以外は正常だ。
438iPhone774G:2009/04/16(木) 14:43:45 ID:KCETVZTn0
Developerプログラムに登録して開発機用に3.0にした自分のiPhoneなんだけど、正式にiTunesで3.0がリリース
された時は通常通りiTunesでも復元ができるんですかね?それともずっとXcodeのオーガナイザでしか復元できないの?
現状だとiTunesで復元ボタンを押すと、「要求されたリソースが見つかりません」ってエラーが出るんだけど。
2.0や2.1の頃にDeveloperプログラムに登録した人はどうでした?
439iPhone774G:2009/04/16(木) 15:16:20 ID:Irdb7ZOqi
ベータ2から、プッシュでのバッテリーの持ちがよくなっている
きがするんたけど、みんなはどう?
440iPhone774G:2009/04/16(木) 15:57:37 ID:FuaJP0Vfi
>>439
プッシュが関係あるかはわからんが、
確実にバッテリーの持ちはよくなってると思う。
441iPhone774G:2009/04/16(木) 16:16:33 ID:OS9OF/wzi
>>438
そりゃー
iTunesからの復元じゃダメだろうよ
オプションキー押しながら、復元押して、デベロッパーセンターからダウンロードした3.0を選択すれば復元できるよ

正式に3.0がリリースされたら、しかるべきディレクトリーに保存されるだろうから、その時はそのまま復元ボタン押せばOKだと思うよ
442iPhone774G:2009/04/16(木) 17:13:36 ID:Vibyx/Gv0
ちなみに、ビルドナンバーで基本は見てるはずだから、バージョンナンバーは大して
問題にならんはず。
443iPhone774G:2009/04/16(木) 17:32:38 ID:8A6AM6lS0
444iPhone774G:2009/04/16(木) 17:37:38 ID:/V5lhAkZ0
>>443
僕に教えてくん
445iPhone774G:2009/04/16(木) 19:11:59 ID:ksJm1zIk0
>>419
報告しておいてくれたんだろ?じゃあ大丈夫だよ。
446iPhone774G:2009/04/16(木) 21:18:45 ID:ZY1SSIDY0
3.0だと時計は、ずれませんか?
447416:2009/04/16(木) 22:39:18 ID:Iw3BLM/d0
逆にコピペがダメだったようだ。
手入力したら接続できた。

昨日の夜も試したんだが…
448iPhone774G:2009/04/17(金) 00:49:36 ID:D8905yCL0
>>385
WindowsはタダでSPだすじゃん。
大幅な機能追加もあるのにな。
会計処理の都合というのは、iPhoneで本当は金取りたいのに
売り上げを分割で計上するから、取りたくても取れないんじゃないの?
そうなら理解できるんだけど。
MAC OSでとにかく金をむしり取る体質だから、iPhoneが特別
だとおもうけど。
449iPhone774G:2009/04/17(金) 00:52:26 ID:ImiWCHVei
何だか頭悪い文だな
450iPhone774G:2009/04/17(金) 00:57:48 ID:AsoxhxdH0
beta3でテザリングどうなったかな。
451iPhone774G:2009/04/17(金) 01:12:47 ID:Hyvpliv10
>>448
まだこんな事言ってるやついるんだ…w
452iPhone774G:2009/04/17(金) 01:20:53 ID:HF3j9Xcu0
>>450
bera2の時から変化なし、みたい。
453iPhone774G:2009/04/17(金) 01:26:49 ID:AsoxhxdH0
>>452
レスさんくす。
アップするか悩むなー。
454iPhone774G:2009/04/17(金) 01:49:53 ID:x/OCqPGk0
>>448
Mac持ってないだろwww
455iPhone774G:2009/04/17(金) 01:55:51 ID:HF3j9Xcu0
今気がついたんだけど、iPodの曲リスト表示で50音のインデックスが表示されてる。これって、beta3から?既出?
456iPhone774G:2009/04/17(金) 02:08:02 ID:Al+DZEce0
>>455
日本語のインデックス?
457iPhone774G:2009/04/17(金) 02:22:51 ID:hs/dV4cN0
>>455
日本語のインデックスがついたね。
beta2のときは無かったっけ?忘れちった。
458iPhone774G:2009/04/17(金) 02:28:01 ID:S52xVb9a0
>>455
マジか、それは日本人には嬉しいな…
459iPhone774G:2009/04/17(金) 02:50:25 ID:3abPLm/50
>>448
みんなWindowsを買ってる気になってるけど、あれ本当は「Windowsを自分のパソコンで使う権利」を買ってるだけだから。
ServicePackは金を「取らない」んじゃなくて「取れない」のが正解。
460iPhone774G:2009/04/17(金) 04:42:43 ID:Al+DZEce0
>>457
beta2にはなかったね
461iPhone774G:2009/04/17(金) 06:33:22 ID:NsnDRgOU0
つか、もともとSPは大幅な機能追加なんてしないんだけどな
WindowsXPのセキュリティ機能アップデートが異常だっただけで
基本これまでのフィックスの累積アップデート+αだよ
IEとかWMPみたいなのがアップデートする場合は本当にタダで機能追加になるけど
462iPhone774G:2009/04/17(金) 08:46:51 ID:C1V75wkH0
ServicePackはサービスのパックだからいいんです!
というかあれで金取ったら暴動起こされるレベルだろ。
機能アップっていうより、むしろリコールのような改善なんだから。
463iPhone774G:2009/04/17(金) 08:47:33 ID:+GRowkYk0
WMにしてもPPCにしてもメジャーアップグレードができる機種って
あったっけ?
俺の記憶だとなかった気がするんだが。(ユーザーが勝手上げは
ちらほらみるけど)
464iPhone774G:2009/04/17(金) 09:19:39 ID:ImiWCHVei
>>463
emoneは有償でアップグレードできたな
465iPhone774G:2009/04/17(金) 12:55:24 ID:Sp2gQuRm0
>>435
エスパー あざっす。

んじゃi.softbank.jpに転送で
アカウントオフで疑似リアルおkですね?

466iPhone774G:2009/04/17(金) 14:25:25 ID:OwKVQNYti
>>465
そこからは質問スレ行ってくれ。
それでおkだけどね。

β3から若干全体的なもっさりが無くなったなぁ
467iPhone774G:2009/04/17(金) 14:36:12 ID:j9GNw2XV0
iPhone OS 3.0でRFID利用が現実的に - Touchがメディアデモ公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/16/006/index.html
468iPhone774G:2009/04/17(金) 16:51:12 ID:2PYbY34A0
1から全部読んだ。途中会計処理の話が出て混乱したが
touchはテレビと同じで「本体」を売る。
iPhoneは「携帯」という扱いだから支払い方も、処理も違うっていう解釈に至った。
touchの表現が上手く思いつかないから変だけど。
469iPhone774G:2009/04/17(金) 17:37:09 ID:aPXFLxWG0
>>409
ttp://satoshi.blogs.com/life/2008/01/macworld-expo-i.html
「Apple TVとiPhoneに共通するのは、売上げの計上を消費者の購入時にせずに、毎月1/24ずつ24ヶ月間にわたって計上していること。」
470iPhone774G:2009/04/17(金) 21:18:25 ID:VojicdsYi
とりあえず、

電池がかなり長生きになった。
471iPhone774G:2009/04/17(金) 22:52:21 ID:DbQGPKMC0
>>470
参考までにどれぐらい持ってる?
472iPhone774G:2009/04/17(金) 23:47:01 ID:7OlN9IQG0
電話番号の表示が
OOO OOOO OOOO
みたいにスペースが入るようになってちょっと見やすくなった。
しかし何を基準にスペースを入れてるんだろう?
473iPhone774G:2009/04/18(土) 00:47:27 ID:hLBbrz01i
>>471
結構使ってるのに二日くらいもつ。
全然使わなければ、3、4日はもつんじゃなかろうか。
474iPhone774G:2009/04/18(土) 01:08:54 ID:YkgZyjO40
iPodとGPSをちょっと長めに使うと15時か16時くらいにいったん充電しないといけない今が
無充電で突破できますか?(´・ω・`)
475iPhone774G:2009/04/18(土) 01:24:00 ID:B51yKN50i
>>474
iPodはあまり電池減らないよ。GPSは普段使わないから分からんわ。
476iPhone774G:2009/04/18(土) 01:54:10 ID:NCy1B7wZ0
>>473
ありがとう
結構持つようになったな バックグラウ
ンドプロセスの管理がよくなったから?
ちなみにベータを入れているのは
iPod touch? それともiPhone?
477iPhone774G:2009/04/18(土) 02:07:22 ID:Z+e6jrG+0
誰かiPhoneのメールを青歯で飛ばして腕時計で閲覧出来るiWatch作ってくれ。
478iPhone774G:2009/04/18(土) 07:10:00 ID:gDywwn/Gi
>>476
俺はiPhone使いだぜ。
βでこの電池の持ちだから、実際はもっと良くなってくれると信じてるぜ。
479iPhone774G:2009/04/18(土) 09:08:53 ID:d5KfhCawi
GPS使ってもち良くなってたらサイコー。
480iPhone774G:2009/04/18(土) 09:23:35 ID:6VHJT/jw0
APPLE LINKAGE経由で知ったけど、β3でようやく

> Eメールアドレス、電話番号、住所といったテキストの
> フラグメントを自動的に認識できるようになっています。
ttp://www.appleinsider.com/articles/09/04/17/new_discoveries_turn_up_in_betas_of_apples_iphone_3_0_software.html

というのが来たようだね。

現行のMacOSXのOS標準のメーラーでは、本文の文脈から住所や
スケジュール等を判断してiCalやAddress Bookに追加できるけど、
iPhoneでもできるようになりそう。

コピペを実装しないのはこの機能を前提としているんじゃ
ないかなぁと思っていたから、素直に嬉しい。
481iPhone774G:2009/04/18(土) 09:54:01 ID:hZuQKTj60
>>480
これ、再生位置スライダーのスクラブ機能が地味にUIの革新だな。
3.0β入れてる人はやってみそ。
482iPhone774G:2009/04/18(土) 11:32:11 ID:8Ru45b4gi
今度の夏のバージョンUPでsmsの着信音って追加出来るようになりませんか?最近会社でiPhone持ちが増えて音が同じで困ってます。教えて下さい。
483iPhone774G:2009/04/18(土) 11:39:48 ID:xnaykyFs0
てか皆トライトーンだろ?
ホーンでも使えば?w
484iPhone774G:2009/04/18(土) 11:53:06 ID:09S+fKO3i
3.0βって現行のiPhoneじゃ使えない機能がいっぱいあるね
485iPhone774G:2009/04/18(土) 11:53:40 ID:f0HcXXMyi
>>483
わかるんだつたら教えてほしんですけど?
486iPhone774G:2009/04/18(土) 11:59:34 ID:3vj5+YYLi
>>482
夏にどうなるかは知らんが、
今はsmsは自作着信音設定出来ない>β3
487iPhone774G:2009/04/18(土) 12:00:35 ID:Z+e6jrG+0
電子コンバスは新型のみ搭載?アップデートでは不可?
488iPhone774G:2009/04/18(土) 12:12:31 ID:HYtBzuG8i
>>485
設定>サウンド>SMS>ホーン
489iPhone774G:2009/04/18(土) 12:14:35 ID:avfnHhHZ0
490iPhone774G:2009/04/18(土) 12:17:00 ID:VL47JcA20
>>487
そういったハードが絡む新機能は、デバイスコネクタ経由のアクセサリー
が沢山出ると思う。それがビジネスチャンスだから。
3.0リリース以降、血圧計、体温計や日本向け赤外線通信オプションが
3rd Partyから出ても驚かない。
491iPhone774G:2009/04/18(土) 12:53:09 ID:q0CbuvGw0
なるほど。
俺はTouchユーザーだけど、カメラ、GPS、マイク、バッテリーが内蔵されたケースが出たらたまらないね。
静かに鼻血が出るかもしれん。
492iPhone774G:2009/04/18(土) 13:00:18 ID:VL47JcA20
>>491
でも全部入りだと、大きさが許せなくなるのでは?
多分、1機能に特化したのが主流になると思う。

現在でも、Touch向け外付けマイクは小ささを売りにしてるよね。
アドオンで普通に許される大きさはせいぜいiPod Shuffle程度で、
大きくても構わないのはエネループ程度といったバッテリー系でしょう。

だから複合機能の外付けデバイスはバッテリー+カメラとか
始めにバッテリーありきになりそう。
493iPhone774G:2009/04/18(土) 13:47:32 ID:RK/7Fs0g0
>>480
Mailのあの機能便利すぎるからiPhoneに付くの嬉しいな
494iPhone774G:2009/04/18(土) 13:53:16 ID:Kxz/BK0n0
設定画面でプッシュの項目が追加されたらしいけど、俺の3.0にはないんだよね。

http://kjx130.blog19.fc2.com/
495iPhone774G:2009/04/18(土) 14:19:55 ID:bejq2amb0
>>494

設定>メール/連絡先/カレンダー>データ取得方式>詳細

このことか!?
496iPhone774G:2009/04/18(土) 14:52:33 ID:Wcv6ObUf0
メール単体のパスワードロック機能欲しい
497iPhone774G:2009/04/18(土) 14:54:33 ID:Kxz/BK0n0
>>495
違う。「設定」→「キャリア」の下に「Notification」の項目があるらしい。
498iPhone774G:2009/04/18(土) 15:19:18 ID:EJVgc6sSi
3.0ではMail.appにホームボタンみたいな機能ついてないですか?
すぐにアカウント一覧に戻れるような機能なんですけど。
いちいち階層たどって戻るのめんどいんですよねー。
499iPhone774G:2009/04/18(土) 15:22:22 ID:XSOc36Ft0
>>498
ない
500iPhone774G:2009/04/18(土) 15:23:52 ID:y1tn/IHH0
>>498
それ分かるわ。別のアカウントの新着メールみる時めんどくさいよね。
501iPhone774G:2009/04/18(土) 15:29:11 ID:RXKMshegi
>>500
クラリスメールのように
一つの受信箱に全てのメールが入れば解決。
502iPhone774G:2009/04/18(土) 15:30:04 ID:9ihifkJL0
3.0からデベロッパでメーラー作れるんじゃね?
503iPhone774G:2009/04/18(土) 15:33:24 ID:AkSgL+nv0
Dockコネクタにつなげるアクセサリってアプリと紐付けされるんじゃなかったっけ?
そうだとコネクタ経由のカメラもGPSも面白さ半減なんだよね。
504iPhone774G:2009/04/18(土) 16:32:02 ID:LCagwsqC0
高速通信も可能になる「Bluetooth 3.0」規格、来週正式発表へ
下位レイヤーにWi-Fi無線を利用することで高速化
ttp://www.computerworld.jp/topics/uw/141609.html
505iPhone774G:2009/04/18(土) 17:02:53 ID:kP2bxgIh0
>>503
なんで?
506iPhone774G:2009/04/18(土) 18:24:32 ID:6Z1HprsZ0
>>372
>>373
それってさ
アップデートでも対応できるかな?
本体の仕様かな
507iPhone774G:2009/04/18(土) 18:36:20 ID:xnaykyFs0
>>506
どんだけバカなんだよお前
508iPhone774G:2009/04/18(土) 19:49:37 ID:uVHATj6xi
>>503
ドックに付けた外付けデバイスも、内蔵デバイスと
同じように扱えればいいんだけどね。
OS3.0が透過的に扱ってくれればいいんだが。そうじゃなきゃ、アプリが個別対応する
ことになる。
509iPhone774G:2009/04/18(土) 19:58:43 ID:kP2bxgIh0
>>508
例えばカメラのアクセサリを後付しても、従来のカメラアプリじゃなくて専用のアプリじゃないと使えないって事?
510iPhone774G:2009/04/18(土) 20:03:29 ID:4PRLakE00
何も考えてないんだろう
511iPhone774G:2009/04/18(土) 20:04:17 ID:xY8+HLSBi
>>507
お前がバカだって気付けよ。
バカには無理か
512iPhone774G:2009/04/18(土) 20:05:10 ID:D0sxRFik0
外付けGPSがそんな仕様だったらゴミだよね。
513iPhone774G:2009/04/18(土) 20:09:19 ID:uIv7sUmo0
どれくらいopenになるのか今一わからん
例えばSDカードリーダーが出たとすると、複数のソフトで使えるのだろうか?
514iPhone774G:2009/04/18(土) 20:43:05 ID:9U3lD7Lp0
ハードウェアの仕様がわかってないとアプリ作りようが無い希ガス
515iPhone774G:2009/04/18(土) 20:45:13 ID:VL47JcA20
>>513
セキュリティにうるさいから、OSレベルで許可しないんじゃないかな?>Apple
516iPhone774G:2009/04/18(土) 20:55:28 ID:uIv7sUmo0
>>514
ハードウェアの仕様を公開して、みんなソフト作って
というのが可能なのかどうか
517iPhone774G:2009/04/18(土) 20:59:01 ID:Xq37dX6t0
>>516
全てをオープンにしなくても、開発に必要な主要な部分だけの公開でいいんじゃね?
実際、今までiPodなどもそういうやり方で周辺機器やソフトが出てるんだし。
518iPhone774G:2009/04/18(土) 21:11:04 ID:vCi2HKcs0
Dock対応アクセサリの話してるんじゃないの?
それなら広く利用して欲しいと考えてるアクセサリメーカーなら、
その機器の仕様を公開して対応を呼びかけるのが普通だと思うけど。
519iPhone774G:2009/04/18(土) 21:56:01 ID:Y4Z3QF4Gi
すると、その仕様に準拠した格安品が中国から(ry
520iPhone774G:2009/04/18(土) 22:20:34 ID:v8Ot25By0
ハードウェアはアプリと紐付けだろ。
例えばカメラハード作ったら、それがToyCameraでは正常に動くけど
CameraBagでは正常に動かないとかそういう自体を避けるためにも
自作のアプリからのみドックコネクタのデバイスを呼ぶと思うよ。
521iPhone774G:2009/04/18(土) 23:53:44 ID:Fb1AY7lq0
522iPhone774G:2009/04/19(日) 05:51:36 ID:JaLrsrYp0
アクセサリ仕様をサードパーティーに
任せると仕様が乱立しそうだなぁ。
こればっかりはAppleがやるべき仕事。

とりあえず、十字キーパッドの仕様は
統一して、全メーカーのゲームで共通に
使えるようにして欲しい。
523iPhone774G:2009/04/19(日) 06:26:59 ID:GkvIKA8Q0
でもドックにレンズ付けても撮りづらそうだな…
524iPhone774G:2009/04/19(日) 06:30:43 ID:ZVxKZJIZ0
>>523
インタフェース逆さまにすりゃいいだけの話じゃん。加速度センサー逆に応用すればいいやん。
525iPhone774G:2009/04/19(日) 06:33:03 ID:GkvIKA8Q0
>>524
はーい
いいやんやん
526iPhone774G:2009/04/19(日) 06:33:12 ID:ZVxKZJIZ0
しかし3.0のiPodのスクラブは素晴らしいな。
527iPhone774G:2009/04/19(日) 12:02:02 ID:sV3xLVCxi
マップのブックマーク編集機能などはないでしょうか…?
サファリみたいにならんかなぁ
528iPhone774G:2009/04/19(日) 12:29:24 ID:4Y2X+HTc0
>>527
今でも普通にあるけど…。
もっと高機能なことかな。
529iPhone774G:2009/04/19(日) 12:46:29 ID:6yBAwHn2i
>>528
フォルダ分けなのですが、自分が気づいてないだけか…
すみませんです。
530iPhone774G:2009/04/19(日) 13:01:54 ID:3iPAfIzs0
はぁ? フォルダ分けならはじめからそう言いなよ。
できないよ。
531iPhone774G:2009/04/19(日) 13:12:28 ID:YeIGiH7y0
>>527
>>529
バカなの?
532iPhone774G:2009/04/19(日) 13:14:18 ID:wfuFZE8t0
>>529
>フォルダ分けなのですが、
SafariやIEやFireFox等で編集して同期じゃ駄目なの?
533iPhone774G:2009/04/19(日) 13:27:08 ID:4Y2X+HTc0
>>532
マップのブックマークでしょ。
534iPhone774G:2009/04/19(日) 13:38:35 ID:t1YEh7HD0
例えば県別や区・市別にフォルダ分けしたいとかそんなんでしょ
まああってもいい機能かもね
535iPhone774G:2009/04/19(日) 14:43:21 ID:fNhZBoV4i
>>534
そうそう。用途別にフォルダわけ出来たらなと。
ソートでもいいかな…
536iPhone774G:2009/04/19(日) 16:50:15 ID:Kyh1QMhv0
iPodのスクラブ機能ってのは、どういう機能?
いまいちワカンネ
537iPhone774G:2009/04/19(日) 16:54:42 ID:LW3Hzha00
再生スピードを変えられるんじゃないの。
538iPhone774G:2009/04/19(日) 17:06:12 ID:nTorjvt10
左右方向に加えて、上下方向で強さ?が変わるような感じ?
539iPhone774G:2009/04/19(日) 17:09:13 ID:nsCpz4Os0
>>537
違うよ
>>538な感じ。
指を下の方で動かすとシーク位置を細かく動かせる。

説明しようとすると難しいけど、触ると一発でわかるんだけどね。
540iPhone774G:2009/04/19(日) 17:49:17 ID:WhKsK1Y70
>>539
シークバーから離れた場所だとシーク量が減るのか!
それは良い感じだな、今指の腹を当てたまま指の角度を変えて再生位置の微調整をしてるがそんなことをしなくても
再生位置の微調整ができるって訳か
541iPhone774G:2009/04/19(日) 17:59:18 ID:4Y2X+HTc0
>>540
そそ。
上下の位置で、高速、半分、1/4、細かく、って調整幅を変えれる。
542iPhone774G:2009/04/19(日) 20:36:10 ID:ZVxKZJIZ0
スクラブ。今だと行きたい秒にいかないけど、1秒単位で細かく行ける。
かといって3分とか先にいきたいときも、サクっといける。
あとはさわってみてのお楽しみってことで。
曲の中やポッドキャストで再生位置をよくいじる人には優れものです。
543iPhone774G:2009/04/19(日) 21:51:56 ID:tPGlryTu0
iPhone3.0って、ホーム画面の背景とか、アイコンとかは変えられないの?
544iPhone774G:2009/04/19(日) 22:56:48 ID:sEaNIQveO
3.0では長い曲名はスクロール表示されるようになった?
その辺の出来てあたりまえな基本的改善が欲しい

あと、せっかく優秀なソフトキーボードUIとタッチパネルなんだから、
ライブラリの検索ソートとか
プレイリストの名前編集も単体で出来るようにならんかねぇ
545iPhone774G:2009/04/19(日) 23:03:07 ID:U36E+qgdi
ここはお前の要望を書くスレじゃない
546>>536:2009/04/19(日) 23:18:13 ID:89B4wBGl0
>>538-542
なるほど〜。
便利になりそうでwktk。
教えてくれてありがとう!
547iPhone774G:2009/04/20(月) 00:18:32 ID:nD5IsMd30
フェリカ+赤外線でドックの延長コネクタまでついて可能な限り小型のがでるといいなあ。

548iPhone774G:2009/04/20(月) 00:44:38 ID:gaKBROKji
ガラパゴスケータイ使えば?
549iPhone774G:2009/04/20(月) 01:07:32 ID:FJEeZpwq0
>>548
良いこと言った
550iPhone774G:2009/04/20(月) 01:19:19 ID:Nr2suGuWi
紫外線+X線が付くといいなぁ
551iPhone774G:2009/04/20(月) 01:35:59 ID:YjEPBQUT0
X線カメラで服だけスケスケ
552iPhone774G:2009/04/20(月) 01:40:24 ID:W3Eev9qY0
骨じゃね?
553iPhone774G:2009/04/20(月) 02:18:13 ID:gaKBROKji
赤外線カメラ水着撮影ヤバイ
554iPhone774G:2009/04/20(月) 02:29:57 ID:9QxqEr5/i
核融合発電はやく付かねーかな。
555iPhone774G:2009/04/20(月) 02:39:21 ID:+WkzdftF0
洗濯&乾燥機能は次のやつに付いてんでしょ?
556iPhone774G:2009/04/20(月) 02:45:59 ID:Nr2suGuWi
乾燥機能付きが梅雨前に発売されたら乗り換えるわ
嫁も喜ぶと思う
557iPhone774G:2009/04/20(月) 03:01:05 ID:Y83//KAP0
>>555,556
一応、3.0β3から乾燥機は付いてる↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22352.jpg

でも電力消費がパネェから普段はオフだけどな。
558iPhone774G:2009/04/20(月) 03:11:19 ID:+WkzdftF0
本当だ!
カッコイイ!
559iPhone774G:2009/04/20(月) 03:22:35 ID:Nr2suGuWi
>>557
やべぇwww
現行iPhoneも3.0で乾燥機付くのかw
wktk!!
560iPhone774G:2009/04/20(月) 03:37:14 ID:N0kzkZhm0
な…なんだ?
炊飯器じゃ無くて残念だな
561iPhone774G:2009/04/20(月) 03:47:38 ID:+WkzdftF0
チッ、チッ、チッ、
バカだなあー iPhoneはワールドワイドな仕様ですよ!
外国人はパンを食べるのですよ!
なければお菓子を
562iPhone774G:2009/04/20(月) 04:07:19 ID:FBHpp+fQ0
今日は朗報来ずだったなー
563iPhone774G:2009/04/20(月) 09:03:47 ID:1IUXvFeI0
>>561
外国人ってパンがなければケーキを食べるのかと思ってた
564iPhone774G:2009/04/20(月) 09:08:09 ID:8mif7COBi
フェイザーと光子魚雷はまだか。
565iPhone774G:2009/04/20(月) 11:00:52 ID:Hv9PZjSo0
β3にしてみたんだけど、やっぱ3Gでskypeはもう無理なの?
VoipOver3G入れても無理・・・
566iPhone774G:2009/04/20(月) 12:25:27 ID:bnJCWiX0i
>>414
え?出来ないの?
IS800使えないじゃん……
567iPhone774G:2009/04/20(月) 12:37:40 ID:REO3Pvoui
>>557
いいね、コレ。

オレも三種の神器を搭載しよう。
568iPhone774G:2009/04/20(月) 13:37:55 ID:rVP05efk0
>>563
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
569iPhone774G:2009/04/20(月) 13:58:36 ID:FBHpp+fQ0
>>550からの流れがくだらない
良スレだと思ってたんだがな
570iPhone774G:2009/04/20(月) 14:44:52 ID:NK6/Rw1d0
それは心に余裕がないからだよ
571iPhone774G:2009/04/20(月) 14:47:49 ID:OmdnKrON0
まあ、カイロ機能ぐらいなら付いてて良いとは思うけどね
572iPhone774G:2009/04/20(月) 14:51:58 ID:gaKBROKji
>>571
充電しながら使えば暖かいよ。
573iPhone774G:2009/04/20(月) 14:52:39 ID:IOVsW7ei0
>>571
ついてるじゃん・・・ポケットに突っ込んで、wifi、bluetooth、GPS機能使い込むと・・・暖まる

冬場だけじゃなく、夏場も効くのが・・・やだけどな
574iPhone774G:2009/04/20(月) 15:02:46 ID:ZZe+7fdB0
冷えピタが欲しくなるなw
575iPhone774G:2009/04/20(月) 15:09:57 ID:OmdnKrON0
俺のそんなに熱くならないなどうせならもっとホッカホカが良い♪
576iPhone774G:2009/04/20(月) 15:19:51 ID:mX1Bo09U0
バッテリーがどんどん痛むけどな
577iPhone774G:2009/04/20(月) 15:32:35 ID:OmdnKrON0
バッテリーって熱に弱いの?
578iPhone774G:2009/04/20(月) 16:29:50 ID:gaKBROKji
今更何だけど、メモ帳(NOTE)の同期もできるんだな。
579iPhone774G:2009/04/20(月) 17:52:20 ID:9QxqEr5/i
β3で予測変換びみょーに頭悪くなってないか?
580iPhone774G:2009/04/20(月) 19:33:23 ID:1SSW70kii
これ以上バカになるのは困るな
581iPhone774G:2009/04/20(月) 19:45:06 ID:GMG3RrtH0
ロック解除のタッチが反応しないときがよくある。
582iPhone774G:2009/04/20(月) 19:47:04 ID:fZ32p35o0
>>581
あるある!
583iPhone774G:2009/04/20(月) 20:18:30 ID:APRwyfRU0
OS3.0になって、着メロ40秒制限どうなるの? 着メロは最低でも1〜2分位に
して欲しいな! 
584iPhone774G:2009/04/20(月) 20:22:28 ID:UaQ2AVfE0
>>583
電話かかって来ても1〜2 分間放置プレー?
585iPhone774G:2009/04/20(月) 20:22:37 ID:0a+gdyp80
早く出ろよ!
586iPhone774G:2009/04/20(月) 20:23:49 ID:uww00ctB0
>>581
俺もなる。

報告してあるけどね。
587iPhone774G:2009/04/20(月) 20:27:02 ID:miH7llB00
ロックの有無を選択式にして欲しい。

毎日何回スライドさせているか
588iPhone774G:2009/04/20(月) 20:28:37 ID:yloDrAqh0
>>583
そんなに長い時間いらねぇだろ、どんだけ相手を待たせる気なんだよ
留守電に切り替わるのが最大30秒なんだから、そんなもんで充分だろ
589iPhone774G:2009/04/20(月) 20:32:41 ID:EMqiYjyMi
長さはどうでもいいんだけど、着メロ用にわざわざファイルを用意しなきゃいけないのが、なんとなくスマートじゃない感じ。
590iPhone774G:2009/04/20(月) 20:47:14 ID:NXqYc2gGi
>>589
たぶんMobilePhoneが事前に読んでる。
591iPhone774G:2009/04/20(月) 20:47:32 ID:OmdnKrON0
それより自分のCDからも着メロつくれるようにして欲しい。
592iPhone774G:2009/04/20(月) 20:54:01 ID:hG8NEG8m0
>>591
OS2のころから余裕でできたが・・・正規の方法で・・・
ちょっとお前は3.0の前に2.2から出直しておいでヽ( `・ω・)ノ
593iPhone774G:2009/04/20(月) 20:58:13 ID:gaKBROKji
ノキアの携帯は普通のaacを着うたに出来る
iPhoneもそうなって欲しいな
594iPhone774G:2009/04/20(月) 21:13:16 ID:X3O56Oy20
>>593
着信音化をiTunesで有料にしてる手前それは無理
595iPhone774G:2009/04/20(月) 22:07:58 ID:LiBuGogCi
ひどいな
着信音もつくれないのか
developerってやつは
596iPhone774G:2009/04/20(月) 22:11:08 ID:NXqYc2gGi
>>595
おまいは組み込み着信音で我慢汁
597iPhone774G:2009/04/20(月) 22:11:31 ID:ZHNwlc8ei
>>591
えっ…えっ…?
598iPhone774G:2009/04/20(月) 22:13:32 ID:yloDrAqh0
どこかで話がおかしくなってるw
599iPhone774G:2009/04/20(月) 22:24:56 ID:ZNObxjNCi
>>593そうなってるだろ?
600iPhone774G:2009/04/20(月) 22:25:43 ID:W3Eev9qY0
てか
着信音ならAACでもmp3でも作れるぞ
適当な長さに切って(40秒以内)
AAC変換して
拡張子を.m4rに変えて終わり
スレチすまん
601iPhone774G:2009/04/20(月) 22:26:27 ID:ZNObxjNCi
>>587今でも選択式だろ?
602iPhone774G:2009/04/20(月) 22:27:31 ID:49FQrOFHi
あほばっかw
603iPhone774G:2009/04/20(月) 22:29:25 ID:yloDrAqh0
ちなみにメール着信音もアプリ使用でいいなら好きな音がそのままフルで使える。
こっちは時間制限なし。
604iPhone774G:2009/04/20(月) 22:33:12 ID:gaKBROKji
>>600
ノキアの携帯もiTunesで転送できて、
転送した曲がそのまま着うたに出来る。
加工が不要なので便利なんですよ。
他の方が書いてる通りでiPhoneだとサービス的に無理かもな。
605iPhone774G:2009/04/20(月) 22:34:43 ID:NRckBwue0
>>591
Macならガレージバンドで作れるぞ。
606iPhone774G:2009/04/20(月) 22:39:18 ID:yloDrAqh0
>>604
てか逆に加工しなきゃ、無加工では使い勝手が悪くないか?
サビのトコロだけを使いたいとか、ここをループさせたいとか。
結局はどこかで一手間掛けなきゃ…じゃないの?
607iPhone774G:2009/04/20(月) 22:43:52 ID:Puon0uiSi
>>602お前もな
608414:2009/04/20(月) 23:00:19 ID:Z8fTNXrHi
>>566
まさにiS800使いです。
最初は爆音だったけど、最近は前より聴ける音量になってる。
あんま詳しい検証してないけど、音量の自動調整ってわけでも、なさそう。
609iPhone774G:2009/04/20(月) 23:01:14 ID:GMG3RrtH0
電話のキーパットの発信表示が出てこない時が頻繁にある。
番号押すだけで発信できねーw
610iPhone774G:2009/04/20(月) 23:18:50 ID:gSPpiInD0
3.0のひとformでファイルはアップロード出来るようになってるの?
611iPhone774G:2009/04/20(月) 23:34:17 ID:zhA5I4dW0
>>609
581の書込みもそうだけど、なんか故障してないか?
612iPhone774G:2009/04/20(月) 23:46:58 ID:D4lY/7wMi
着信音の作り方知らないとかこのスレ、レベル低いなー
613iPhone774G:2009/04/20(月) 23:54:41 ID:NXqYc2gGi
>>610
いまんとこダメぽい
614586:2009/04/20(月) 23:58:18 ID:uww00ctB0
>>611
3.0にしてからだからねぇ…

故障ではないと思うよ。

615iPhone774G:2009/04/21(火) 00:13:35 ID:g0afMzm30
β1の時、なんかいつもカイロ状態だった。
てかA2DPもダメダメだったし、
致命的ながあったと見た。

3.0 β3。
もう完成品でいいよw

616iPhone774G:2009/04/21(火) 00:19:04 ID:1IIS4l2Ni
>>615
いいわけないだろw
まだまだ不安定だし動かんアプリもいっぱいある
617iPhone774G:2009/04/21(火) 00:52:06 ID:QA0Nv2py0
正直A2DPだけつけられても、いらん…。
618iPhone774G:2009/04/21(火) 00:54:47 ID:7gECXPK30
>>613
やはりそうですか。
ありがとうございました!
619iPhone774G:2009/04/21(火) 01:05:44 ID:VKGoEfWei
β3でmobilemeからのメール受信、設定されててもプッシュが有効になってないことない?
常にってわけじゃないけど、メールアプリ立ち上げると1時間前に送信されたものが
今受信された、とか。。
620586:2009/04/21(火) 01:16:18 ID:YeAx6pDI0
>>619
ウチはないなぁー。
621iPhone774G:2009/04/21(火) 01:20:33 ID:QymXi88s0
3.0ではi.sbメールの「お知らせ通知」に音とバイブが付くってこと?
通知出来るなら本文も受信して欲しい。
受信にムチャクチャ時間がかかる時があるのが困る。
622iPhone774G:2009/04/21(火) 01:40:17 ID:HU6lqt3+0
そうじゃなくて、iTunesで切り取って、気軽に着うた作りたいわけよ。
マニュアルでなら作れるけど面倒じゃん。
今はストアで購入した曲しかiTunesでは出来ないのが残念。
623iPhone774G:2009/04/21(火) 01:41:29 ID:oHbHoMSF0
624iPhone774G:2009/04/21(火) 01:47:28 ID:VDzKnHKE0
>>622
え、トリミングするだけなのが
それほど面倒くさいかしら。
625iPhone774G:2009/04/21(火) 02:19:14 ID:F8SBVxFe0
ガレージバンド開いてみ。iPhone着信音ってのがあるから既存のAudioファイルから
好きにできるよ。iTunesに入ってる奴なら(m4p以外)どれでも使える。

>>624
QTはProにしてない。ガレージバンド開いた事ない人には面倒くさいでしょうね。

626iPhone774G:2009/04/21(火) 02:30:11 ID:VDzKnHKE0
>>625
>ガレージバンド

チラ裏
マスター音量トラックを追加して、ループの前後をフェードイン、アウトさせると自然につながる
627iPhone774G:2009/04/21(火) 03:25:59 ID:9M+oR6mS0
>>616
動かないアプリはアプリ開発者が対応するものでアップルは関係ないと思うが。
まぁまだ3.0用のアプリAPIが全部実装してないのかもしれんが、アプリの対応もちょっと時間かかりそうやな。
Firefoxの2から3へのアップで未対応の拡張が多かったように。3.5への対応も早くしてもらえたらと思うが。
スレチすまぬ。
628iPhone774G:2009/04/21(火) 07:46:55 ID:b9whkjZji
既出だったらすまん。
β3です。Safariで、リンクを長押しすると、開く・新規ページで開く・コピーから選べる様になってる。
629iPhone774G:2009/04/21(火) 07:50:12 ID:bdvzVkhn0
>>622
>今はストアで購入した曲しかiTunesでは出来ないのが残念。
3.0ではそうなの?
2.2.1では特に制限はないが。。
630iPhone774G:2009/04/21(火) 07:51:03 ID:b8ca2TRV0
>>628
b1からできてますが?
631iPhone774G:2009/04/21(火) 07:51:43 ID:bdvzVkhn0
>>629
と書いたが、iTunes側の仕様がiPhone側のファームのヴァージョンに左右されるのもおかしいね。
632iPhone774G:2009/04/21(火) 08:14:58 ID:/wE6NFjni
>>628
大バカ乙
633iPhone774G:2009/04/21(火) 08:20:32 ID:i97BuVtCi
>>628
既出すぐるwww
634iPhone774G:2009/04/21(火) 08:28:36 ID:1ZOIUBOUO
MMSは対応したの?
635iPhone774G:2009/04/21(火) 08:38:39 ID:wigPBP2F0
便利なんだけど、音楽bluetooth関係まだ不安定な気がする
特に、ストリーミング

俺のだけかな?
636iPhone774G:2009/04/21(火) 09:32:00 ID:/xKdTgRLi
音楽のドックコネクタ出力も微妙だった。
なぜ、コントロールは外部なのに
本体スピーカーから音が出るのか?!
637iPhone774G:2009/04/21(火) 09:55:11 ID:dG+mUSCfi
着信あっても、画面真っ暗でタッチパネルどころか、どのボタン押しても無反応で相手が諦めて切れるのを待つしかない時がよくある。
かなり焦る。
638iPhone774G:2009/04/21(火) 10:00:40 ID:G6AMlOaHi
>>637
それ、普通におかしいから復元した方がいいよ。
俺も結構電話受ける方だけど、一度もそんな現象起きたことない。
639iPhone774G:2009/04/21(火) 10:23:19 ID:VU9HAwFA0
3.0の前に2.3とか出る可能性ってないん?
誰か知らない?
640iPhone774G:2009/04/21(火) 10:29:30 ID:QrWslRdWi
可能性だけならあるよ。
641iPhone774G:2009/04/21(火) 10:35:44 ID:VU9HAwFA0
>>640
情報としては何も出てないんだね
ありがとう

あと、3Gだとメールの受信が凄く時間がかかるバグ?
は3.0だと改善されていますか?
これはサーバの問題?
642iPhone774G:2009/04/21(火) 10:40:39 ID:I7ODncyC0
>>637
419
643iPhone774G:2009/04/21(火) 10:59:25 ID:/OfPAP4Ei
>>641
i.sbサーバーの問題だと思う
モバミーとかだと皆無
644iPhone774G:2009/04/21(火) 11:07:01 ID:VU9HAwFA0
>>643
そっか…

このバグについてのSBの見解とかないよね
これが現状一番のバグだと思うんだけど…
645iPhone774G:2009/04/21(火) 11:30:18 ID:WjZkKvhOi
i.softbankそんなに遅いんだ?俺Gmailだけど全く問題ない。i.softbankも受信通知にだけ使ってるけどそれも遅延を感じたことはないし、i.sbのIMAP鯖の問題かね?
646iPhone774G:2009/04/21(火) 11:33:07 ID:VU9HAwFA0
>>645
超絶重い
i.softbankだとPCメール受信拒否されないし
(あんまり詳しく&親しくない人に設定変えさせるなんて現実問題不可能)
絵文字も使えるから捨てられない…
647iPhone774G:2009/04/21(火) 11:36:29 ID:3iS0coJa0
なんか、3.0ベータ2ぐらいから、3Gが一度切れるとネットのつながりが悪くなるな。
設定から機内モードに切り替えてもう一度広域モードにすると直るみたいだけど。
一応、Appleにベータ2時に報告はしておいたけど、直ってないし。
ちょっと心配。
648iPhone774G:2009/04/21(火) 11:40:54 ID:cg+K3UNM0
i.sb俺もそんな遅いとは思わんが
週に十数件程度しかやりとりないけど、困った事は一度も無い
649iPhone774G:2009/04/21(火) 11:55:23 ID:VU9HAwFA0
>>648
もしかして解決策あるのかなぁ
設定の問題だったら嬉しいなぁ
650iPhone774G:2009/04/21(火) 12:17:25 ID:zCsQ/XANi
>>363
俺はβ3だったが使えた
1.0.2にしたら通話できなくなった
651iPhone774G:2009/04/21(火) 12:29:03 ID:s4Y4pgNHi
i.sbについては、俺も今は超重い。発売当初のverではそんなことなくて、書き込みが信じられなかったが。
652iPhone774G:2009/04/21(火) 12:30:44 ID:VU9HAwFA0
>>651
単純に人が増えた弊害?
653iPhone774G:2009/04/21(火) 12:35:58 ID:Didkp4nvi
Hope is a good thing maybe the best of things
654iPhone774G:2009/04/21(火) 12:37:12 ID:fZODoL/Ii
>>646 >>651
3.0の問題じゃなくて、昨日は通信障害だったみたいだね
655iPhone774G:2009/04/21(火) 12:39:49 ID:VU9HAwFA0
>>654
いや、昨日とかじゃなくて
おそらく2.1になってからずっーと重い
656iPhone774G:2009/04/21(火) 12:40:22 ID:QheHlpEzi
>>652
そうかもね。最初は空いてる鯖だったのかもしれないけど、人が増えたのかも。
でも、OS変わったタイミングだったような気もする。
657iPhone774G:2009/04/21(火) 12:47:41 ID:9Eh7UrJK0
OSのverUPで、特定のメールサーバーとの通信だけ遅延するようなるなんて事あるのかな?
G-mailもモバミも同じSMTPなのに
658iPhone774G:2009/04/21(火) 12:50:06 ID:1fuoTMqG0
>>641
スリープ→解除で結構早くゲットできる
たまたまなのか知らんけど、試してみ
659iPhone774G:2009/04/21(火) 12:53:58 ID:VU9HAwFA0
>>658
マジで?今度試してみよう

今はメールアプリ強制終了→受信
でなんか早く受信できた気がしてるけど

正直その落ちるまでの時間考えたら
あんまり変わらない

重くない人の設定を知りたい
660iPhone774G:2009/04/21(火) 12:59:55 ID:2YWmpw70i
3.0ベータだと強制終了出来ないから
つらいっす。。
661iPhone774G:2009/04/21(火) 14:33:17 ID:HOFFUD4+i
>>659
別に普通に使えてる。特別な設定もしてない。初期化して試してみたら?
662iPhone774G:2009/04/21(火) 14:38:01 ID:VU9HAwFA0
>>661
重いのに気付いた最初の頃何回か初期化したけどだめ

嫁のiPhoneもだからもしかしてエリアかな
663iPhone774G:2009/04/21(火) 14:42:21 ID:rrwdD6XMi
受信おそいのって
メモリ解放すると治ると気があるけど…
664iPhone774G:2009/04/21(火) 14:54:25 ID:nrAPOk3Ai
>>662そっか。何だろうね?
まぁOSのバグじゃなさそうなんでスレチだね
665iPhone774G:2009/04/21(火) 16:10:38 ID:i9aJzPM10
IMAPの受信全般的にiPhoneのメーラ側にも問題があります。添付の受信の問題など。私の使用感ではその辺含めbetaで直っています。
i.softbankが遅い問題も改善していると認識しています。
個人的にはIMAPが全て高速になったと思います。
666iPhone774G:2009/04/21(火) 17:05:20 ID:q7DX5PqHi
>>665
おっ!じゃあスレチじゃないね?
標準アプリはOSスレッドに含まれると考えて良いでしょ
667iPhone774G:2009/04/21(火) 18:56:49 ID:nuqbWxSri
新OSでSIMフリー対応版があれば最高なんだがな。有料ウプでいいから。
668iPhone774G:2009/04/21(火) 19:32:10 ID:QrWslRdWi
β4はまだか
669iPhone774G:2009/04/21(火) 19:38:42 ID:kMX7Gy2d0
>>578
メモ帳の同期って、Windowsの場合PC側は何のデータと同期するの?
670iPhone774G:2009/04/21(火) 19:40:44 ID:QrWslRdWi
>>669
アウトルックのメモじゃないか?
671iPhone774G:2009/04/21(火) 19:51:26 ID:kMX7Gy2d0
>>670
d
それが出来ると助かるんだ。
何故今まで出来なかったんだろう?
672iPhone774G:2009/04/21(火) 20:49:14 ID:GoyLPWSx0
機能の実装もタダじゃないって当たり前の話だと思うが・・・
673iPhone774G:2009/04/21(火) 20:55:23 ID:nSvTpF3Q0
ガラケーみたいにどこからかとってきたデコメ絵文字を使えるようにはならない?
674iPhone774G:2009/04/21(火) 20:55:48 ID:crvZeM1B0
>>673
ならないんじゃね?
675iPhone774G:2009/04/21(火) 21:13:35 ID:7UHLax640
>>672
どういう意味?
3.0のアップグレードはタダだろ。iPhoneに関しては。
676iPhone774G:2009/04/21(火) 21:32:34 ID:vWQNvx6R0
>>673
デコメってHTMLメールのことでしょ?
なら、3.0ではSafariからサイトのレイアウトをそのままメールにコピペできるから、
それでいけるんじゃね?
ガラケーのデコメ事情はよくわからんがw
677iPhone774G:2009/04/21(火) 21:38:26 ID:c8mb4IEd0
>>675
お前も開発者ならわかれよ。
タダじゃない=コストがかかる=プログラマとデバッグの作業時間がかかる
それに開発には優先順位というものがある。
重要度の低い機能の実装のために人員を割いて、重要な機能が期限までに実装できなかったり、
発生したバグを期限までにつぶしきれなかったりしたら、元も子もないだろ。
678iPhone774G:2009/04/21(火) 21:52:24 ID:GoyLPWSx0
>>677
ごめんね、ごめんね。言葉足らずでごめんね。余計な手間を掛けさせちゃった。
まさか、分かってもらえないとは思わなかったの。
679iPhone774G:2009/04/21(火) 22:30:07 ID:7UHLax640
>>677
>>678
そういう意味ね。了解。俺、技術系だけどソフトの開発とは全然違う仕事。
確かにそういう事情は有るだろうね。でも、お客さんは開発サイドの事情とは
関係なく要求してくるからな。俺の仕事でもさ、、、
680iPhone774G:2009/04/21(火) 22:53:31 ID:sAdV1Qbx0
>>679
そっか
いつもお疲れ様
ゆっくりしていってねっ
はい、お茶つ旦
681iPhone774G:2009/04/21(火) 23:40:20 ID:Lyck8Reu0
>>676
メールてんぷの画像、リサイズ化無くなる、と、考えていいんでしょうか?
ちいさなデコ絵文字を
メールに添付してみて巨大化してわろた事がある。
682iPhone774G:2009/04/22(水) 00:19:55 ID:m6XjTF6R0
10日締めで、テザリング使用した人、
請求はどうでしたか?
683iPhone774G:2009/04/22(水) 02:16:46 ID:gC13TZkF0
パワルフって何?
684iPhone774G:2009/04/22(水) 03:58:30 ID:pRoGptTL0
>>683
定額内で収まってたよ
685iPhone774G:2009/04/22(水) 05:29:16 ID:E9QwgdIOI
>>681
添付じゃなくて、本文に入れることができるようになる。
3.0が発表イベントの動画をみればわかるよ。
686iPhone774G:2009/04/22(水) 06:41:07 ID:grhiMauQ0
>>685
ども。動画探してみよう。
687iPhone774G:2009/04/22(水) 11:00:31 ID:o7HHFFBG0
>>685
デコメやたー!
女の私が絵文字やらデコメやら使わないとうだうだ言われるこの職場何とかしる
688iPhone774G:2009/04/22(水) 11:20:25 ID:HHtYnh3H0
やめてしまえそんな会社。
689iPhone774G:2009/04/22(水) 11:44:25 ID:9A3W17y9i
>>542
BB2Cのレス番ジャンプで欲しいと今日思った。
690iPhone774G:2009/04/22(水) 13:00:55 ID:ZDXm5Mf7i
カメラロールにリサイズされず入れられるってこと?
なんか小さい画像ダウンロードしたらデカくなってた気がするけども…
691iPhone774G:2009/04/22(水) 13:51:30 ID:LwfXjdUt0
>>687
まさに職場を何とかしろ
>>689
スクロールバーにその機能付けば全アプリ対応じゃね?
692iPhone774G:2009/04/22(水) 13:53:09 ID:MpFsJXrRi
文節変換ができるようになったってあって、やり方わかんなたったんだけど、
変換候補の反転部分をタッチしたらでけた。
こりゃぁええわ〜
693iPhone774G:2009/04/22(水) 14:19:35 ID:B6DSW8Szi
現行に入れると重いみたいだね。
appleも新型売るには仕方ないけどさ。
694iPhone774G:2009/04/22(水) 14:21:41 ID:lM0NgFoC0
>>693
67 名前:iPhone774G投稿日:2009/04/22(水) 14:10:56 ID:B6DSW8Szi
>新型待ちな
>OS3.0になるとおもくて動かないかもよ


適当に嘘言って回って楽しい?
695iPhone774G:2009/04/22(水) 14:24:49 ID:B6DSW8Szi
>>694
現行と新型ならサクサク使えるのは新型だろ?
どこが嘘なの?
696iPhone774G:2009/04/22(水) 14:32:50 ID:lM0NgFoC0
>>695
その可能性はある。

で、いつスペック発表されたんだ?出してみ?
697iPhone774G:2009/04/22(水) 14:54:23 ID:Lv59UwSRi
>>695
現行機だと遅いってのが既に嘘だろ。ベータ版の報告聞く限りではな。
698iPhone774G:2009/04/22(水) 15:02:12 ID:zc7Aocali
>>695
「重くて動かないかも」と「新型の方がサクサク動く」は同じ意味の文ではない
アップルは動作の重さに関しては確実に対応すると言っている
現行iPhoneに3.0を入れたら「重くて動かない」なんて嘘

嘘つくな
699iPhone774G:2009/04/22(水) 15:02:44 ID:qloP4+3oi
バージョンが上がると重くなると思い込んでるんだろ。
700iPhone774G:2009/04/22(水) 15:22:13 ID:xsFyh/07i
バージョンが上がって重くなるのはWindowsだけ
701iPhone774G:2009/04/22(水) 15:26:59 ID:xgQ44U9ei
ここの住人達は優しすぎる。
ゴミの相手を真面目にしすぎだ。
702iPhone774G:2009/04/22(水) 16:02:06 ID:oyx/yvkU0
アプリをいれるたびバージョンがあがるたびに重く不安定になるのはういんどうずの特権。
何十年も前のレジストリーとか謎なもの使ってるせいもあるだろう。
真似は所詮真似で越えれない部分が多すぎるんだろう。
703iPhone774G:2009/04/22(水) 16:11:46 ID:/2N+Si7h0
>>692
これはマジ?ガセ?
704iPhone774G:2009/04/22(水) 16:20:19 ID:M2R5LocWi
>>703
魔法戦隊マジレンジャー
705iPhone774G:2009/04/22(水) 16:32:29 ID:RFU5xIosi
>>703
マジだよ。

コピペと同じ長方形の虫メガネが出て、区切る位置にキャレットを移動すると文節が変化する。
706iPhone774G:2009/04/22(水) 16:37:37 ID:K/B3FGW3i
>>705
ほお、プレビューで触れられなかった部分も色々進化してんだなあ。
707iPhone774G:2009/04/22(水) 20:12:41 ID:/2N+Si7h0
>>705
にわかには信じがたいけど、もし本当なら一気に長文打った場合のリスクがなくなるな…
708iPhone774G:2009/04/22(水) 20:44:53 ID:MpFsJXrRi
今日歯医者へ行った。
今日は医者へ行った。
709iPhone774G:2009/04/22(水) 20:54:36 ID:T4+7XpGhP
>>708
こういうことか
乙w
710iPhone774G:2009/04/22(水) 21:04:15 ID:MpFsJXrRi
あれれ?
変換候補の上の反転部分なぞって、ミスった文字に移動して消して、打ち直しが出来ちゃったんだけど・・・

スゲーーー!
711iPhone774G:2009/04/22(水) 21:05:51 ID:e3LH0BjJi
未登録メールアドレスを「新規連絡先を作成」するとグループ登録されないのは変化なし?
コピペが出来ないと、グループ登録するにはわざわざ情報を紙に写さないとならない…
712iPhone774G:2009/04/22(水) 21:09:12 ID:fkfNRfhq0
モバミユーザーだとiPhone内でグループ分け出来なくても特に問題にはならないから良いけど、
その位は出来て欲しいよね。
713iPhone774G:2009/04/22(水) 21:28:47 ID:0MkfmoAGi
>>710
変換範囲の先頭で確定してみ。
714iPhone774G:2009/04/22(水) 22:06:54 ID:MpFsJXrRi
>>710
んっ、文節単位の変換確定ってこと?
715705:2009/04/22(水) 23:20:53 ID:6/fSSVpd0
しかし、不自由ではあったがこのUIとジェスチャーのための一年間だったと思うと納得出来てしまうな。

それほどの価値があると思う。
716iPhone774G:2009/04/22(水) 23:53:45 ID:wUW9E3Pm0
ほんとだ。文節変換と、長文打った時に途中で間違えた文字を入れ替えられるようになってる。
あとは辞書登録だね・・・。
717iPhone774G:2009/04/23(木) 00:23:37 ID:927Si9Eb0
iPhoneって進化の概念があるから
いいよね、買って終わりじゃなくて
その後も期待できる
718iPhone774G:2009/04/23(木) 00:36:03 ID:dQDOcgcii
>>717
からげ〜よりかはその点では魅力的
719iPhone774G:2009/04/23(木) 05:15:48 ID:0zZAEwCSi
ガラケーも、ファームの機能追加する場合もあるがなw
720iPhone774G:2009/04/23(木) 06:18:17 ID:K4SlSNPJ0
でも祭がない。
721iPhone774G:2009/04/23(木) 06:57:43 ID:I214b4KEi
結局は祭が楽しいのか
722iPhone774G:2009/04/23(木) 07:32:24 ID:lvxkJ+M6i
流れぶったぎってすまん。
β3。チャプター付きm4vで、|<<押すと、ムービーの頭じゃなく、チャプターの頭に行くわ。
723iPhone774G:2009/04/23(木) 07:54:25 ID:lM9rjRe20
ソフバンはmms用のアドレス用意してくれるのかなぁ?
724iPhone774G:2009/04/23(木) 10:09:12 ID:uszRPNub0
通勤1時間。往復2時間。iPod聞きながら、WebやTwitterしながら電車。3G。
会社では休憩タイム、1日で都合30分ぐらいかな、Webとメール。WiFi。
あと昼休み、3GでWebか読書してる。40分ぐらいか。マクドナルドとかならWiFi。
あと通話。普通に5分以内の仕事の電話などの受け5〜10本未満。
こんな感じで使ってて、以前は会社でも充電しないと間に合わなかったけど
3.0β3では赤まで行かないから20%以上は余裕で残ってる。

この程度の、軽いとは思わないがヘビーでもないだろう使い方でまあ1日持ちます。
725iPhone774G:2009/04/23(木) 10:17:59 ID:NsO1kiJPi
3.0で重くなるなんてガセ書いてる人もいるけど、
むしろサクサクになってるし、バッテリーの持ちも良くなってる。
OSの基盤レベルでかなりの最適化がされてるんだろうね。
726iPhone774G:2009/04/23(木) 10:40:03 ID:IASPWwkSi
β3バッテリーの持ち、確かに良いよね。
2.2.1と比べてだいぶ良くなってる。

※使用者の感想です。効果は人によって異なります。
727iPhone774G:2009/04/23(木) 11:12:04 ID:78AVYDIh0
初期のOS X使った事があるなら分かるがアップルのメジャー(OS Xは一応マイナーだが)バージョンアップは
とんでもないくらい変化する。
どこかの建具屋とは大違いなのはたしか。
3.0でも当然大変化するだろう。
728iPhone774G:2009/04/23(木) 11:16:28 ID:o48b1dTa0
OS常駐のフットプリントも減ってるのかな。

空きメモリはどんな感じ?
729iPhone774G:2009/04/23(木) 12:30:11 ID:8LPAnu8B0
Appleは過去を一切切り捨てることをする会社だからなぁ。
ある意味、それがサードパーティの反感を買うこともあるけど、
お構いなしでやるから。
730iPhone774G:2009/04/23(木) 12:35:12 ID:MiJcCUso0
青歯の設定は今(2.21)は面倒臭いんですが3では楽になるの?
731iPhone774G:2009/04/23(木) 12:36:19 ID:78AVYDIh0
過去の異物をいつまでも引き継いでてろくなものつくれねーよりましだろ。
>過去を一切切り捨てることをする
OS9の事だろうがちゃんとClassicとして残していましたよ?しらないのですが?
732iPhone774G:2009/04/23(木) 12:43:55 ID:gHd6LP7ei
>>731
まぁそう噛み付くなよ
733iPhone774G:2009/04/23(木) 12:52:23 ID:1jSZonsy0
>>731
別にOS 9のことに限らないと思うけど。
10.4ですら切り捨てられたものもたくさんあるし。
734iPhone774G:2009/04/23(木) 13:01:22 ID:78AVYDIh0
じゃ漢字トークつかってればいいです。
735iPhone774G:2009/04/23(木) 13:02:00 ID:XpUVi0Rr0
10.4の環境でなら動作するンだろ?だったら切り捨てじゃないな。
将来リリースされるOSで動作が保証されています、とでもあれば別だが。
736iPhone774G:2009/04/23(木) 13:07:34 ID:1jSZonsy0
>>735
それ言い出したらOS 9だって切り捨てられてないってことになるよね。
737iPhone774G:2009/04/23(木) 13:11:20 ID:JD/CiraU0
Vistaで買い替え需要のアテが外れた国産PCメーカーから見れば、
俺たちに出来ないことをAppleは軽くやってのける。カッケー。
...なんだから。
738iPhone774G:2009/04/23(木) 13:13:37 ID:78AVYDIh0
先に進むのと切り捨てるのと同じように考える人が居て困る。
人は新しいことを覚えるために古いことを忘れる事で(実際には忘れていないが)新しい事を覚える
それと同じだ。先に進むには古いものは置いていかなければ先に進めない。
持ち歩いてるとマイクロソフトになるの。あんな会社もOSも見たくもない。
739iPhone774G:2009/04/23(木) 13:26:42 ID:1jSZonsy0
>>738
なにを怒ってるのか理解できないなぁ。
誰も切り捨てることを悪いなんて言ってないのに。
740iPhone774G:2009/04/23(木) 15:08:34 ID:QKuIodwUi
741iPhone774G:2009/04/23(木) 15:11:38 ID:OTgtUfLw0
>>740
ロシア語かもしれねぇじゃん
742iPhone774G:2009/04/23(木) 15:20:35 ID:mlsNMg01O
ナターシャ・パワルフ、萌え。
743iPhone774G:2009/04/23(木) 15:37:44 ID:DqQt3uF10
私は過去は捨てた男だ!
744iPhone774G:2009/04/23(木) 15:46:00 ID:8REeBFeCi
>>735
きんも〜☆
745iPhone774G:2009/04/23(木) 16:24:12 ID:UAb5tAJS0
>>729
まあ、アップルだからできる事だし良いんじゃないかな?
バッサリ捨てて新しい提案をするメーカーも必要だと思う。
746iPhone774G:2009/04/23(木) 16:32:16 ID:uzrclIRO0
誰かもう一度オリジナルのSoftbank_jp.ipccアップロードしてくれないっすかね・・・。
取り損ねたっす。。
747iPhone774G:2009/04/23(木) 16:44:45 ID:2ZX1VmxW0
メジャーアップデートを鬼のようにやってもクソなのがあるじゃないか!!!

つ2tch
748iPhone774G:2009/04/23(木) 17:59:26 ID:o48b1dTa0
あれはバージョン管理の常識を知らないんじゃないかって気がする
749iPhone774G:2009/04/23(木) 18:33:51 ID:ou8F/oDA0
そんな中、BB2Cは着々と堅実に完成されていくのであった
750iPhone774G:2009/04/23(木) 20:54:00 ID:uvXbQxTai
>>743
お前は人生をかなぐり捨てた男の間違いだろw
751iPhone774G:2009/04/23(木) 21:22:53 ID:JGox7UMii
>>428
いいのか?ほんとにスレ立てていいのか?
やるぞ?やっちゃうぞ?
752iPhone774G:2009/04/23(木) 21:26:09 ID:VdLnZWET0
凄く今更ながら、フェッチだとGmailの受信トレイ部分しか
取ってこないことに気がつい…た。

これはまさか、フォルダ分けするなっていうことなのかな。
753iPhone774G:2009/04/23(木) 21:29:31 ID:ABCizAN+i
>>752
>フェッチだと

POPだと、ではなくて?
754iPhone774G:2009/04/23(木) 22:29:38 ID:VdLnZWET0
>>753
IMAPでGmail設定した環境で、フェッチでメールの受信を
させようとしたのですが、フェッチだと受信トレイの物しか
取ってこないようなのです。

検証方法)フェッチを15分ごと取得にする
PCでGmailの操作(移動などをする)→15分待つ→本体の
WifiをOFFにする→メールアプリを起動する

755iPhone774G:2009/04/23(木) 22:58:45 ID:VRWTzFl30
>>754
アーカイブしてあるメールを受信しないってこと?
756iPhone774G:2009/04/23(木) 23:23:31 ID:yASgAp0J0
アーカイブって何が変わるの?
757iPhone774G:2009/04/23(木) 23:25:31 ID:VdLnZWET0
>755
WifiONにして、メールアプリを起動してアーカイブした
メールの入ってるフォルダを選ぶと受信はします。

ただ、自動受信が受信トレイしか行われていないみたいで
PC側でフォルダ分けしたメールが自動受信されないのです。
758iPhone774G:2009/04/23(木) 23:41:21 ID:XpUVi0Rr0
>>757
そりゃ先にPCで受信させてからじゃないと振り分けが反映されないのは当たり前だろ。
759iPhone774G:2009/04/23(木) 23:42:06 ID:VRWTzFl30
>>756
アーカイブすると受信トレイに表示されなくなる
>>757
面倒だから試してないんだけど
ラベルを付けてアーカイブするフィルタを設定してると
自動チェックで引っかからないって事だよな?
だったらアーカイブするのをやめるしか無いんじゃないかなぁ
760iPhone774G:2009/04/23(木) 23:58:53 ID:VdLnZWET0
>758,759
ちょっと説明が悪くて誤解させてしまったようなので再説明。

1)本体のフェッチ設定を15分周期に設定しておく
2)PCのGmailで新規のメールを受信、その後アーカイブとラベル
付けを手動で行う
3)15分後、本体がフェッチで自動受信を行う
4)本体のwifiをOFFにする
5)メールアプリを起動して、該当メールのラベルを開く

本体側から見ると、2)で振り分けたメールが自動受信
されていない。アーカイブ済みなので、ラベルごとの
自動同期が出来てない、という方が正しいのかもしれない。

アーカイブをしないと受信トレイが溢れかえるので何とか
アーカイブしたいのだけど、上手くいきませぬ。
761iPhone774G:2009/04/24(金) 00:01:24 ID:bSdMUELS0
>>757
いや受信トレーのだけ自動受信するから便利だと。
全部受信なんかされたら大変。

メールが少なければそうじゃないだろけど。

フィルタで自動でアーカイブする設定を解除するしかないよ。
762iPhone774G:2009/04/24(金) 00:06:27 ID:TI7vZ3ap0
>>760
受信トレーが溢れるほど受信するなら自動受信は受信トレーだけが無難では?

バックグラウンドプロセスが自動受信している間はWebブラウズとか遅くなるし、メール受信音鳴りっぱなしもうざくない?
763iPhone774G:2009/04/24(金) 00:11:19 ID:G77fNFun0
>>760
ラベルはフィルタ作った方がいいんじゃないの?
わざわざ手動でつけるのはいくらなんでも手間だろ
と言うか、なんでそんな遠回りなことをしてるのかがよく分からない
アーカイブはある程度溜まってから
既読の物を一括でやるとかでいいんじゃないかな
764iPhone774G:2009/04/24(金) 01:23:07 ID:Y31naWcWi
>>760
自動受信は受信トレイだけ。フェッチとかWiFiとか関係ない。
自動受信したくないメールはアーカイブすれば良いので便利
765iPhone774G:2009/04/24(金) 02:47:45 ID:MfPnHidE0
確かに言われてみれば、全メール同期の場合はバックグラウンドだと
重すぎて逆に困りますよね。

外出先で通信環境が無い時に、Gmailを見ようとしてアーカイブした
メールが見れなくて困ったことが何度かあったので、全同期ができ
ないものかと思っていました。

意外と、メールアプリでフォルダ一個ずつ開いて同期して…という
作業が面倒なので。。
766iPhone774G:2009/04/24(金) 07:08:46 ID:G77fNFun0
>>765
全てのメールと言うものがあってだな……。
767iPhone774G:2009/04/24(金) 14:40:14 ID:elbIOsBW0
Nike+対応になーれ!
768iPhone774G:2009/04/24(金) 14:42:39 ID:j2tJZrfQ0
ぽわわっちょん
769iPhone774G:2009/04/24(金) 16:58:31 ID:elbIOsBW0
>>777のIDが「nike+」ならくる!
770iPhone774G:2009/04/24(金) 18:35:13 ID:bXV4aGpZO
今ことちゃんがいたぞ
771iPhone774G:2009/04/24(金) 20:03:13 ID:ukoECl0A0
bluetoothで音楽聞こうとすると頻繁にプツプツ音切れがするのですがみんなはどう?
まだ不安定なのかな
772iPhone774G:2009/04/24(金) 20:12:50 ID:PrX9Rtphi
さーくらになーりーたーいー


おっぱい




773iPhone774G:2009/04/24(金) 21:18:06 ID:wYP8XF9U0
>>771
うちのはSafari使いながら、アプリ使いながらでも殆ど切れないよ。
beta3かい?
774iPhone774G:2009/04/24(金) 21:47:57 ID:rCtlcmQU0
>>773
ベータ2からベータ3にしたら音切れしなくなった(´∀`)
775iPhone774G:2009/04/24(金) 22:26:00 ID:4ViTk5N5i
>>771
確かに切れます。その場合一旦スピーカにしてからもう一度もどすと直るけど。bate3からの現象です。
776iPhone774G:2009/04/24(金) 22:45:33 ID:MfPnHidE0
>>766
全てのメール…ってあるけど、これを受信すると
ラベルごとに受信しなくていいの?
777iPhone774G:2009/04/24(金) 23:17:42 ID:G77fNFun0
>>776
アーカイブしてあるメールも表示できるって意味では問題ないと思う
送信メールも何もかもまとめて表示されるから
ごちゃごちゃするのは諦めろとしか
と言うか、俺もiPhone買ったばっかりなんだが
受信トレイでメールをDLしてても
ラベル開くとそっちでもDLするってのに今気がついたwww
実は俺もIMAPとかよく分かってなかったりするw
778iPhone774G:2009/04/24(金) 23:23:09 ID:kIvaZyju0
つーかGmailはSafari上の方がいいという話も
http://muumoo.jp/news/2009/04/09/0gmailiphone.html
779iPhone774G:2009/04/25(土) 00:12:20 ID:nxQR2i20i
>>770
ことちゃん歯ぐき出過ぎ
780iPhone774G:2009/04/25(土) 00:40:32 ID:b0dw7RVu0
俺はicabでgmail常用しだした。
なんか速い気がする。
フルスクリーンもグゥー。
781sage:2009/04/25(土) 01:38:28 ID:fPkabQQP0
β2の期限が切れた。
仕方ない、β3に切り替えるか。
782iPhone774G:2009/04/25(土) 02:09:30 ID:IEGTXdN6i
icabは微妙だからsafariでおけだな
783iPhone774G:2009/04/25(土) 02:44:26 ID:G+L7vtJc0
>>777
確かに全部見れるから良いかも。
送受信繰り返すとカオスになるけどw

>>778
SafariでGmailって、オフライン対応とかマジか
何かsafari版Gmailって一度Safari落とすと見え
ない気がするのだけど。
784iPhone774G:2009/04/25(土) 04:04:56 ID:soaNzkMHi
>>700
初代iPhoneは一部機能制限だってよ
やっぱ重いのは確実だろ
785iPhone774G:2009/04/25(土) 04:08:09 ID:/x9Ru9R80
>>784
初代は積んでないハードがあるからな〜
786iPhone774G:2009/04/25(土) 04:12:48 ID:soaNzkMHi
ハードの問題ってよりメモリやCPUの問題なんじゃないか?
結局は現行も数年で最新バージョンから取り残され陳腐化するんだよな
787iPhone774G:2009/04/25(土) 04:17:53 ID:3vK5Xkfj0
>>786
メモリやCPUもハードですよ。
788iPhone774G:2009/04/25(土) 07:24:16 ID:zcN9KqBH0
>>786
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
789iPhone774G:2009/04/25(土) 07:30:41 ID:OdwYdeVf0
>>784
初代は日本では売ってない。
790iPhone774G:2009/04/25(土) 07:48:55 ID:M89Mh6700
らき☆すた
仲田こな
791iPhone774G:2009/04/25(土) 07:59:40 ID:vKKdCt6H0
>>778これって日本語だと古いバージョンのままだね?英語に変えたら新バージョンを使えた。確かに、かなり便利になってる
792iPhone774G:2009/04/25(土) 09:41:42 ID:17w3BdEdi
>>784
>>700
>初代iPhoneは一部機能制限だってよ
>やっぱ重いのは確実だろ
3.0入れてから言え。
明らかに動きが軽いし、電池持ちが良くなった。
まだバグらしきのもあるかもしれんが期待して良し。
793iPhone774G:2009/04/25(土) 10:14:02 ID:8seqex7H0
へぇ…3.0って軽いんだ!
今の端末に入れても軽快さは問題ないんだね?
794iPhone774G:2009/04/25(土) 10:19:12 ID:zvaCbrz5i
2よりも軽いよ。

バージョンアップで重くなるとか…Windows脳乙
795iPhone774G:2009/04/25(土) 10:24:18 ID:ejMd8RmTP
なんか検索機能が追加されるとかどこかで読んだけど、昔のMacで言うところのシャーロックみたいなのが追加されるの?
796iPhone774G:2009/04/25(土) 10:31:51 ID:Ww9BU/l70
>>795
>昔のMacで言うところのシャーロックみたいなのが追加されるの?

今のMacで言うところSpotlight
(複数条件検索や辞書検索まで搭載されるかは不明だが)

http://www.apple.com/jp/macosx/features/300.html#spotlight
797iPhone774G:2009/04/25(土) 10:34:36 ID:zvaCbrz5i
>>795
動作している様子はここの動画を見ればわかる
http://www.apple.com/quicktime/qtv/preview-iphone-os/
798iPhone774G:2009/04/25(土) 10:37:27 ID:ejMd8RmTP
>>796-797
ありがとう
wktkしてきた
799iPhone774G:2009/04/25(土) 10:39:11 ID:6JVWh2AMi
シャーロックで思い出した
シャーロック原田は、早うマクド公式アップ出せ
800iPhone774G:2009/04/25(土) 12:31:20 ID:PY6cj0kI0
3.0で不便なところ?バグ?

スリーブの状態で電話がかかってきたらスライダーで応答(拒否項目がないので電話にでることしかできない)しかできない。
ホームが表示されてる状態で電話がかかってきたら拒否、応答の選択ができる。

電話のキーパッドで通話部分が突然表示されなくなり、履歴からしか電話ができない。(電源を切らないと元に戻らない)
801iPhone774G:2009/04/25(土) 12:59:44 ID:8seqex7H0
それ2.0でも同じじゃね?
802iPhone774G:2009/04/25(土) 13:00:58 ID:8seqex7H0
スリープ時のスライダーのみ表示の話しね
803iPhone774G:2009/04/25(土) 13:09:21 ID:2i4PEYbl0
2.0でも同じだね。
スリープボタンを二回押せば拒否(留守番電話転送)になる。
804iPhone774G:2009/04/25(土) 16:23:55 ID:xgjy49cj0
>>803
知らなかった。今、ユーザーガイド見たら確かにそう書いてあるね。
電話をブロックしてwifiだけとかも出来るんだね。
805iPhone774G:2009/04/25(土) 17:27:17 ID:oVR4asog0
そういえば、着信時に横のボリュームを押すと着信音が鳴らなくなる。
これって前からだっけ?
806iPhone774G:2009/04/25(土) 17:31:43 ID:b6a2aouNi
>>805
2.2.1でもそうですよ
807iPhone774G:2009/04/25(土) 17:39:25 ID:aW5DUAgM0
つーかiPodでイヤホンつけてるときのボリュームもっと小さくていいんだけどな。
それに最小以下にした時消音にどうしてならんのだ。
寝ながら聞くには今の消音でも大きいんだよ。
となんどフィードバック入れた事か。
アメリカ人はでかいけど耳ってあまりよくないのかな?
808iPhone774G:2009/04/25(土) 17:57:11 ID:xymGtJB40
>>807
俺もそれ思った、もう少し小さく
出来ると、うれしい。
あと、完全に音量を落としても、本当に
僅かだけど、音なってるんだよね、あれ
809iPhone774G:2009/04/25(土) 18:19:55 ID:u/ETF3TH0
音つながりで教えてほしいんだけど
3.0から導入されるボイスメモって
どんな感じで録音されんの?
ガラみたいに通話中の相手の声だけなのか
自分の声も含めて録音されるのか
810iPhone774G:2009/04/25(土) 18:22:03 ID:UxK9JkWPi
上二人の文章は読みにくいな。
808は普段からどもる感じなのかな?
811iPhone774G:2009/04/25(土) 18:29:19 ID:vKKdCt6H0
>>810
もう二度と言わないけど、スレに関係ない何の価値もない書き込みは、今後二度とするな。

ちなみに、俺は上の二人とは何の関係もないから勘違いすんなよ
812iPhone774G:2009/04/25(土) 18:32:48 ID:pSNaQpKZi
>>809
通話の音声は録音できないよ
813iPhone774G:2009/04/25(土) 18:48:54 ID:u/ETF3TH0
>>810
ああ、悪かった
じゃあどこらへんが読みにくかったか
文章ベタな俺にわかるように
詳しく教えてくれるかな

>>812
39!
814iPhone774G:2009/04/25(土) 18:51:48 ID:biu+qjFl0
ボイスメモっていわゆるボイスレコーダー機能?
815iPhone774G:2009/04/25(土) 19:43:02 ID:vKKdCt6H0
>>813気持ちは分かるが、スレチな話題を拡げるな
816iPhone774G:2009/04/25(土) 19:55:37 ID:vOAGTq4B0
>>808は西村京太郎
817iPhone774G:2009/04/25(土) 20:07:21 ID:YHKnSHRM0
インピーダンスって言葉知らんのかな
818iPhone774G:2009/04/25(土) 20:45:06 ID:tzMsEfsa0
>>817
インポテンツ?
819iPhone774G:2009/04/25(土) 20:58:40 ID:IajknVlni
>>815
てめぇでまず有益な話題をふれ。
何の価値もない書き込み乱打して悦に入るな。
820iPhone774G:2009/04/25(土) 21:02:34 ID:G+L7vtJc0
今触ってて思ったことだけど、メインメニューのアイコンって
サイトのショートカットみたいのは作れないのかな。

IEで言う、右クリック→ショートカット作成みたいな機能。
821iPhone774G:2009/04/25(土) 21:07:36 ID:vKKdCt6H0
>>820ブックマークのメニューにあるよ
822iPhone774G:2009/04/25(土) 21:09:50 ID:5JQBfG6T0
>>807
再生止めればいいんでね?
823iPhone774G:2009/04/25(土) 21:17:28 ID:G+L7vtJc0
>>821
Safariのブックマークは見てみたけど、そのような
機能は無いようなのだけど。

できれば具体的に何処にあるか教えて貰えると。
824iPhone774G:2009/04/25(土) 21:21:38 ID:4Q0H2Yxii
>>823
Safariで該当ページ開いてる状態で画面の下のプラスボタン押す

ホームへ追加。って選択肢ないかい?
825iPhone774G:2009/04/25(土) 21:27:33 ID:vKKdCt6H0
>>823ブックマークって表現は不適切、すまん。>>824のとおり
826iPhone774G:2009/04/25(土) 21:32:45 ID:G+L7vtJc0
>>824-825
ありがと。

何か見慣れた画面なのに、見当たらないとかアホな事を
言ってたorz
827iPhone774G:2009/04/25(土) 22:34:45 ID:xymGtJB40
レイアウト変わったら嬉しいのに
828iPhone774G:2009/04/26(日) 01:12:45 ID:PsH3VCIw0
そういや、appのレビューで
どのアプリか忘れたけど、他の人がみんなコピペお願いレビュー書いてたのに
一人だけ「コピー&ペーストはi Phoneの思想設計に反するので不要だと考えます」
ってしたり顔で書いてた奴は今回の3.0で歓喜しているのか気になる。
829iPhone774G:2009/04/26(日) 01:14:22 ID:PsH3VCIw0
設計思想の間違い
830iPhone774G:2009/04/26(日) 01:49:22 ID:KqeIwFNn0
アプリ独自のコピペはいらんわな
831iPhone774G:2009/04/26(日) 02:19:15 ID:Vf1gedAj0
コピーモードに入る、とかだったらイラね
832iPhone774G:2009/04/26(日) 02:19:41 ID:3WRN/oES0
>>830
>アプリ独自のコピペはいらんわな

うん。BB2C を 3.0環境で使ってみたら、
そりゃもう大混乱 (^^)
833iPhone774G:2009/04/26(日) 02:21:49 ID:FZxXDekS0
>>830
BB2C使った上で言ってんのか?
多勢が狂喜乱舞しただろ
834iPhone774G:2009/04/26(日) 02:25:22 ID:MHIUhWogi
コピペの手法が多岐になると混乱するという意味では
835iPhone774G:2009/04/26(日) 02:26:33 ID:FZxXDekS0
>>830
OSで実装されたらという条件付きな。
今はBB2Cの独自コピペはすごい便利
836iPhone774G:2009/04/26(日) 02:28:58 ID:O+y/5r3gi
3.0使ってる立場から言わせてもらうと、
BB2C独自のコピペは別にいらんから、スレの書き込みを普通の方法でコピーさせて欲しい。
837iPhone774G:2009/04/26(日) 02:33:56 ID:GNJbJX2W0
>>836
何個もコピーバッファに溜められるのは便利だけど
コピーのやり方は3.0準拠の方がいいんだろうね。
838iPhone774G:2009/04/26(日) 05:40:59 ID:6BH9Oei4i
100以上の機能追加って何考えてんだ?
操作性は悪くなるし、現行機は機能不足でしたと自ら証明してるようなもん
839iPhone774G:2009/04/26(日) 05:49:18 ID:+B1lOllW0
そら新型が旧型より優れてないと意味無いだろ
何言ってるんだ
840iPhone774G:2009/04/26(日) 05:54:38 ID:Q8p3eT5xi
>>838
お前は100年後も現行機使ってろ
841iPhone774G:2009/04/26(日) 06:38:30 ID:1unrM2RO0
ネタだろ。マジレスすんなよ笑
842iPhone774G:2009/04/26(日) 06:50:52 ID:MyPe8szu0
>>838
嫌ならガラケーを3ヶ月ごとに買い換えればいいんじゃない?
追加なんて色と材質だけだから操作性同じだよ。
843iPhone774G:2009/04/26(日) 08:18:05 ID:Bbp1kIYY0
838が豚インフルで死にますように
844iPhone774G:2009/04/26(日) 09:05:35 ID:30Dx6yE60
アメリカ人はいつもこういう発表するけど、100以上の機能追加のリストってどこかにある?
845iPhone774G:2009/04/26(日) 09:06:59 ID:3F++bSeVi
ジョブズ大先生は口だけだからなぁー
846iPhone774G:2009/04/26(日) 09:08:01 ID:MyPe8szu0
>>844
コピー ペースト カット これで3つだ。
アメリカ人はとか関係ない。100以上の機能を新たに追加しって言うんだから追加されてるんだろう。
あとは実際自分で試してみれば分かる。
847iPhone774G:2009/04/26(日) 09:12:14 ID:vPA450c80
デジタルズームとかあったりして
848iPhone774G:2009/04/26(日) 09:15:44 ID:1gCxe0I20
Leopardなんか300の新機能っていわれてるけど全て把握してるユーザーなんかいないだろ
849iPhone774G:2009/04/26(日) 10:10:41 ID:j2ZqfA2E0
sneakpeakのスライドに20個位は新機能書いてた。
850iPhone774G:2009/04/26(日) 10:11:18 ID:hBiI6evG0









【仕様】 新型iPhone情報 【発売日】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1240707232/l50
851iPhone774G:2009/04/26(日) 10:13:50 ID:MyPe8szu0
そうだ。3.0ではi.softbankの通知
メールが100通来たら緑のバーを100回押す仕様は相変わらず?
バーの横に(20)とかでる仕様に変わってたりしたら今日は赤飯炊くけど。
852iPhone774G:2009/04/26(日) 10:44:39 ID:+rmNpmYD0
>>851
変わってねぇよ
853iPhone774G:2009/04/26(日) 11:05:11 ID:MyPe8szu0
>>852
じゃ今夜も麦飯にします…
854iPhone774G:2009/04/26(日) 11:21:27 ID:YTtXMyt60
>>851
3.0になったら仕様を変えてくると期待してる。
即時通知くるから画面表示はなくてもいいもんね。
855iPhone774G:2009/04/26(日) 11:28:30 ID:Oz1kbyQwi
3.0ていつくるの?
856iPhone774G:2009/04/26(日) 11:49:52 ID:ELQeANco0
>>855
過去例からすると、
WWDC初日で発表、会議参加者には同日DVDを配布。
一般の方は、update版を同日、あるいは数日〜数週間後にiTunesで配布
また、3.0の新ハードも合わせて発表ならば、その数日から数週間後に
USA発売開始だろう。日本は恐らくその1ヶ月後くらい。
(許認可日程やどのマーケットを重視するかによる)
857iPhone774G:2009/04/26(日) 12:01:40 ID:MyPe8szu0
>>856
前回はどうだっけ。初期型の人はWWDC当日配布?じゃなく7/11までまってたんじゃないの?
858iPhone774G:2009/04/26(日) 12:12:56 ID:FQ4cPQiuO
>>844
OS Xの時はHPに全部書いてたと思う。
859iPhone774G:2009/04/26(日) 12:16:19 ID:ELQeANco0
>>858
書いてた記憶がある。
多分、10項目くらいに大分類されて、その項目毎に10個くらい小項目が
並んでいるようなイメージだった。
860iPhone774G:2009/04/26(日) 12:28:10 ID:FLq+RW6bi
861828:2009/04/26(日) 14:29:36 ID:PsH3VCIw0
i Phoneの設計思想とか書いてた奴が
アプリ独自コピペか、OS実装のコピペかどちらの事を書いていたかの推定は難しいけど、
当時は3.0の話題はまだなくて、実装困難って説があったから
OS実装コピペが不要 つまり、コピペ自体がi Phoneの設計思想に反するから「僕には不要」だと言いたかったんだと俺は解釈した。
862iPhone774G:2009/04/26(日) 17:33:31 ID:IxjM1LEci
つまり信者脳だね。
863iPhone774G:2009/04/26(日) 19:06:19 ID:vPA450c80
てか
やっぱカイロ機能いるわ
今日めちゃ寒くないか?
864iPhone774G:2009/04/26(日) 19:09:06 ID:Bbp1kIYY0
暖房付けなさいよw
865iPhone774G:2009/04/26(日) 19:10:22 ID:vPA450c80
いやさ
鍵なくて家の外なんだよ
866iPhone774G:2009/04/26(日) 19:13:42 ID:YTtXMyt60
>>865
マップ使えば?w
867iPhone774G:2009/04/26(日) 20:53:49 ID:ES4GfjPSi
>>813
句読点がメチャクチャ。
868iPhone774G:2009/04/26(日) 21:21:09 ID:MJxIdUiX0
ねえねえ、3.0ってエンタープライズ系はどう変わるのかな?
今のところBBの方が強力との話もあるが…
869iPhone774G:2009/04/26(日) 23:24:34 ID:HcEf2lQt0
>>867
句読点はひとつも入ってないだろ
870iPhone774G:2009/04/27(月) 00:55:27 ID:RjI/q+kB0
そーいや、時計の中のストップウォッチが地味に進化してた。
ラップが随分と使いやすくなってて、ありがたい限り。
871iPhone774G:2009/04/27(月) 00:59:34 ID:rxGjfwdE0
>>869
それもまた一つのメチャメチャだわな
872iPhone774G:2009/04/27(月) 01:21:04 ID:ZJM1KCWW0
>>871
テメーは人の揚げ足ばっか取ってねえで
どこが悪いのかキチンと説明してみろや、カスが
873iPhone774G:2009/04/27(月) 01:24:09 ID:XZ91sDFv0
(`・д・´)ヤメタマエ
874iPhone774G:2009/04/27(月) 08:58:24 ID:wWBDfRjT0
macbookでデザリング使うのってどうすればいいの?
win機じゃないと繋がらないのかな・・・?
875iPhone774G:2009/04/27(月) 09:11:06 ID:TpGK41FDi
>>874
Macで繋がらないわけがない。
その程度の知識ならやめておいた方が吉。
876iPhone774G:2009/04/27(月) 10:33:21 ID:HIPd5Tm6i
>>875
知識豊富なおまえがちゃんと説明しろよ
877874:2009/04/27(月) 10:37:54 ID:wWBDfRjT0
>>875
iPhoneとmacbookのBluetoothペアリングは完了してmacbook画面右上にあるBluetoothアイコンからiPhoneを選択して接続しても「接続台数を超えている」ようなエラーが出てしまう
macに乗り換えてまだ1週間位なので申し訳なかったです・・・
878iPhone774G:2009/04/27(月) 11:00:47 ID:YKeoP0wk0
>>877
私も同じ症状ですね。USBでは問題なく繋がりますが。
機種によっては反対にBluetoothは繋がるがUSBでは繋がらない
報告もあるようです。
879iPhone774G:2009/04/27(月) 12:33:54 ID:qBZ0wBF40
前スレの情報では、
BroadcomのBTチップの母艦とはつながっていない。
Cambridge Sillicon Radioのチップだと接続できている。
880iPhone774G:2009/04/27(月) 13:14:47 ID:wWBDfRjT0
>>877 >>879
情報ありがとうございます
まさに私のmacbookはBroadcomチップですね・・・
macで繋がらないわけないと言われましたが、繋がらないわけあるんですね
BT接続は諦めてUSBでの接続を試してみます
881iPhone774G:2009/04/27(月) 13:21:17 ID:MnpMAw0h0
>>880
おたくが繋がらない経緯を言わねーからだろw
そこまでやってるんなら最初からそれを書けっつーの。
882iPhone774G:2009/04/27(月) 13:32:22 ID:ZJifB0Qci
経緯を書いたところでお前が助言できるのか?
「Macで繋がらないわけがない。 」と言ってる段階でお前の知識がないのがよくわかるが

883iPhone774G:2009/04/27(月) 13:32:27 ID:jJu005Xmi
なんだ、繋がるんじゃん
884iPhone774G:2009/04/27(月) 13:36:14 ID:TpKb4Pwfi
情報小出しで質問しておいて解答に文句ってどんだけ
885881:2009/04/27(月) 13:46:51 ID:MnpMAw0h0
>>882
あー、すいません。
俺は第三者なんで端から見ててそう思ったことを書いただけ。
”デ”ザリングなんて言ってる時点で何もやってない人だと思うじゃない、普通。
886iPhone774G:2009/04/27(月) 14:03:49 ID:ZJifB0Qci
素直にBroadcomチップについては無知でしたって言えばいいのに
必死すぎてかわうそ
887iPhone774G:2009/04/27(月) 15:13:35 ID:fXLcBR/I0
まぁおかげで無駄知識がひとつ増えたよ。
888iPhone774G:2009/04/27(月) 16:12:17 ID:5AVR0aXe0
トリビア
889iPhone774G:2009/04/27(月) 22:30:19 ID:O/CA3bnA0
Macで繋がらないわけがない
Macで繋がらないわけがない
Macで繋がらないわけがない
Macで繋がらないわけがない
Macで繋がらないわけがない
Macで繋がらないわけがない
Macで繋がらないわけがない
890iPhone774G:2009/04/28(火) 04:08:47 ID:TR9MAmRY0
β4くるかな?
891iPhone774G:2009/04/28(火) 04:10:03 ID:SPVWtyVVi
これまでのペースだと今日だっけ?
892iPhone774G:2009/04/28(火) 05:51:37 ID:lhdfaAr9i
>>891
そう思って覗いて見たがまただった。

現地時間でだと、今日の深夜かなぁ。
893892:2009/04/28(火) 05:52:52 ID:lhdfaAr9i
×まただった
○まだだった
894iPhone774G:2009/04/28(火) 07:16:07 ID:xz146E7Ui
水曜の朝でしょ。
895iPhone774G:2009/04/28(火) 08:49:46 ID:hT1f1U4li
ベータ3で文節変換ができるようになったけど、
まだ切った文節の学習はしていないんだね。
ベータ4で実装される希ガス。
896iPhone774G:2009/04/28(火) 09:09:43 ID:DB4ryobSi
今ソフトバンクのガラケーを使っているのですが、3.0になった後にiPhoneに機種変更しても、今のMailアドレスは失ってしまうのでしょうか?
897iPhone774G:2009/04/28(火) 09:24:11 ID:aMyFnfxoi
>>896
ソフトバンクがMMSを正式にサポート
したら変更しなくてもOKになるはず
MMSのメールアドレスは電話番号に
紐付いているので
ソフトバンクの正式な発表を待ちましょう
898iPhone774G:2009/04/28(火) 09:24:29 ID:APFc7f9C0
>>896
激しくスレ違い
899iPhone774G:2009/04/28(火) 09:26:05 ID:mVEilCzz0
いや別にスレ違いではないんじゃないか?
まだソフトバンクが何も発表してないから答えようがないっていう話ではあるが
900898:2009/04/28(火) 09:40:29 ID:APFc7f9C0
スマン、キーボードの上で猫と戦っていたら誤爆したw
>>898はスルーしておくれ。
901iPhone774G:2009/04/28(火) 12:29:07 ID:93g6kRBBi
>>900
猫のせいで誤爆とか…
902iPhone774G:2009/04/28(火) 12:51:40 ID:xz146E7Ui
903iPhone774G:2009/04/28(火) 13:03:39 ID:77TH80ryi
たしかに…
904iPhone774G:2009/04/28(火) 13:20:59 ID:0+pRtudyi
>>902
俺もインスコした時に、アイコンの中の文字が消えちまってると勘違いしたよ。
その後、ブログなどで調査したらデフォだと言うことが判明した。
905iPhone774G:2009/04/28(火) 14:18:01 ID:zntNJAH20
>>902
病床でジョブズが鋭意改良中です
906iPhone774G:2009/04/28(火) 14:53:01 ID:Lwlvknhr0
>>905
瀬田に旗を立てよ。
907iPhone774G:2009/04/28(火) 20:51:51 ID:dhmarb8ai
>>896
ガラケー君がなぜiPhoneから書き込みを?
908iPhone774G:2009/04/28(火) 22:06:28 ID:TdMkYbJ+0
>>907
2台持ちなんじゃない?
909U-名無しさん:2009/04/28(火) 23:17:18 ID:WHFMLjJg0
896はその後iPhone2台持ち目指してるんだろ。
意味はわからん。
910iPhone774G:2009/04/28(火) 23:29:50 ID:DsKs2nR00
3.0ではiPodやYouTubeの長いタイトル名の表示はどうなってますか?
スクロールとかします?
911iPhone774G:2009/04/28(火) 23:33:10 ID:aVlvT6or0
>>907スレチたけど、末尾 i はiPhoneなの?WiFiだと0でしょ?ソフトバンクならiになるってことはない?
912iPhone774G:2009/04/28(火) 23:48:58 ID:TdMkYbJ+0
>>910
しません(噂
913iPhone774G:2009/04/28(火) 23:51:12 ID:H7ljgoxci
>>911 iPhone専用APから書込み→末尾i
914iPhone774G:2009/04/29(水) 00:12:01 ID:CLQxUsu10
>>913そうなんだ、ありがとう。
何でそんなことわかるんだろ?中の人?
915iPhone774G:2009/04/29(水) 00:18:55 ID:CMEoXYC+0
>>914
自分でiPhoneを使って色んなシチュエーションで書き込み始めれば
自然と学習する。
916iPhone774G:2009/04/29(水) 00:36:06 ID:CLQxUsu10
>>915何だ、経験則なの?
俺も、さんざん書き込んでるけど、iPhoneだけ使ってたって、他のソフトバンク携帯から書き込んだらどうなるかなんてわからない
917iPhone774G:2009/04/29(水) 00:41:57 ID:VF1PMpI70
>>916
iPhone APでググれば色々出て来るとおもうよ。
フシアナしてみるとかさ
918iPhone774G:2009/04/29(水) 00:57:48 ID:CLQxUsu10
>>917別に出て来ないよ。それに、IDをどう付けるかは、BB2Cの仕様でしょ。

まぁスレチだし、もういいや。ありがとう
919iPhone774G:2009/04/29(水) 01:41:46 ID:IKoZkbYGi
β4きたね。
920iPhone774G:2009/04/29(水) 02:01:06 ID:P8K2MKnd0
>>918
周知の事実に対して何をそんな噛み付いてんだこいつ
BB2C?はぁ?
921iPhone774G:2009/04/29(水) 02:03:35 ID:Pv0jYPZI0
>>918
釣りなのか?ID決定は2chサーバ側。末尾iは偽装しない限りiPhoneの3G経由。

それよりβ4気になる
922iPhone774G:2009/04/29(水) 02:16:20 ID:XewaiIkMI
>>919
来てない
923iPhone774G:2009/04/29(水) 03:23:11 ID:dDCcYhwc0
>>918
ここにもゆとりが!
924iPhone774G:2009/04/29(水) 07:10:06 ID:hfE99/OC0
Show off your hard work by submitting your
iPhone OS or Mac OS X Leopard application to the Apple Design Awards.
You can also demonstrate your ability to take advantage of early technologies by submitting
a Mac OS X Snow Leopard or iPhone OS 3.0 beta application.
Winning products set new standards, and winners gain the respect and admiration of their peers
? and take home great prizes. Don't miss this opportunity to get the recognition you deserve. Enter today.
925iPhone774G:2009/04/29(水) 07:57:58 ID:+cg1AvFN0
今週は来ないんだなぁ
残念無念だぜ
926iPhone774G:2009/04/29(水) 08:11:18 ID:6tSUIt1l0
Jobsからbeta4届いた。
927iPhone774G:2009/04/29(水) 08:33:04 ID:VqNcie8p0
>>924
詳細はハードワークを提出して、
アップルのデザイン賞にiPhoneのOSやMac OS X Leopardのアプリケーションです。
また、あなたの能力を早期提出して利用する技術を発揮することができます
Mac OS XのSnow Leopardは、 iPhoneのOS 3.0のベータ版アプリケーションです。
受賞製品の新たな基準を設定し、受賞者の尊敬とその同僚たちの称賛を得る
?と偉大な賞を家に持ち帰る。この機会を得るに値するの認識をお見逃しなく。今日を入力してください
928iPhone774G:2009/04/29(水) 10:41:11 ID:CLQxUsu10
>>920>>921ごめん、BB2Cは単なる書き間違い。2chの仕様って言いたかった。噛み付いたわけではない。

周知の事実なのは、2ch見てればわかるけど、仕様が確認できてるのか疑問だった。

それと、2chの仕様を「iPhone」「AP」でググるのに違和感があった。

確かに、それよりβ4が気になるね。今週はないのかな?明日来るかな?
929iPhone774G:2009/04/29(水) 10:42:52 ID:wi2va+iH0
You can also demonstrate your ability to take advantage of early technologies by submitting
a Mac OS X Snow Leopard or iPhone OS 3.0 beta application.

あなたは、Mac OS X Snow Leopard やiPhone OS 3.0 beta アプリケーションを利用することにより、いち早いテクノロジーのアドバンテージを享受する能力を示すこともできる。

・・・かな
930iPhone774G:2009/04/29(水) 11:05:25 ID:xxuoSpri0
来てるじゃん
べたよん
iTuneの8.2pre-releaseも
931iPhone774G:2009/04/29(水) 11:08:07 ID:cJhyxOzai
来てるね。
ダウンロードはしたけどもう出掛けるんで試せない。
932iPhone774G:2009/04/29(水) 11:11:04 ID:9NrEqUmV0
>930、931

嘘ついて楽しいの?
933iPhone774G:2009/04/29(水) 11:13:04 ID:xxuoSpri0
>>932
そういう混乱することをいわないでいただきたいですわ
デベロッパ登録してないの?
934932:2009/04/29(水) 11:13:24 ID:9NrEqUmV0
正直すまんかった
935933:2009/04/29(水) 11:14:23 ID:xxuoSpri0
>>932,934
あ、早まった
ごめんね
936932:2009/04/29(水) 11:15:35 ID:9NrEqUmV0
>933
いやいや、こちらが全部悪かったです
嘘つき呼ばわりして申し訳ない(´・ω・`)
937iPhone774G:2009/04/29(水) 11:28:23 ID:CLQxUsu10
ホントだ!来てるね!
メールはどうしたんだろ?来てないよね?
938924:2009/04/29(水) 11:31:38 ID:kt1inL4ji
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_OEDDA.jpg
後はさっき書いた本文。
デベロッパに朝届いたのはこれだけ。
939iPhone774G:2009/04/29(水) 11:35:06 ID:Q+2mHaDfi
940iPhone774G:2009/04/29(水) 11:40:15 ID:CLQxUsu10
>>938だよね。実はこれがβ4の案内だったのか?
941iPhone774G:2009/04/29(水) 11:41:10 ID:mUZvXBvmi
942iPhone774G:2009/04/29(水) 11:43:44 ID:2n9FuGmei
>>938
それはWWDC参加への案内じゃないのか?
943iPhone774G:2009/04/29(水) 11:58:31 ID:TcbJv50Si
>>937
俺はいつもメールは後からくるな。
一次情報はいつも2ch
944iPhone774G:2009/04/29(水) 12:05:04 ID:CLQxUsu10
>>943、2chを一次情報とは言わんがな(笑)
>>942、それは皆分かってるって
945iPhone774G:2009/04/29(水) 12:07:07 ID:Cv/wgrtxi
ベータ4
                           /                `'く
           _人_             /         /   !       ヽ
           `Y´            ./ /  /  / /  / ! !  !  .   ',  *
                      *  /  !  / ヤT TTメ、 /| !  !   !   ',
        _!_                |/ |  / / z≠ニミx   ! /!ヤTト、 !    |  _人_
        !               __{|/| ! ./|〈  ト.んイ}   / / ,=ミ | |  !  |  `Y´
                _!_     ./ ii\∩|/ |   Vこソ     んr{ V!  /  /
   ┏┓   ┏━━┓    !  ; /   /^V! |  | ::::::`¨`     Vリ 个! / /レ      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      /   /  弋r|  |    , 、__  ’::`¨:: ! |く|/       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━./   /━━━ヽ!.  |    !    ア    人  ヽ━━━┓ ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃   /   /       !.  |>、  ヽ  /   , ィ ∧.   ',    ┃ ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━ /   /━━━━━ !  | | \    _, イ ! ./  !  ! ━━┛ ┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃   /   /    __  '、 .|_|   ` ´{ ___ |/   !  !     ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛   /   /\/ 厶二二ミ斥V       r彡⌒ー`つ_ !  !.       ┗┛┗┛
                /   / /\ !―――、 \\` ー、 /⊂二>ミつ 入|  |
               /  /    
いってきます〜〜!
946iPhone774G:2009/04/29(水) 12:08:35 ID:2n9FuGmei
今回はiTunesもうpしなきゃなんだね。
947iPhone774G:2009/04/29(水) 12:15:57 ID:xxuoSpri0
>>946
iTunes英語になりますよん。
たいしたことではないですが。

948iPhone774G:2009/04/29(水) 12:16:16 ID:gcs7hItL0
でー、何か変わったところはあるかい?
949iPhone774G:2009/04/29(水) 12:20:57 ID:XewaiIkM0
今まで謎だった、設定のStoreの項目が完成してるw
アカウント情報が確認できるようになったね
950iPhone774G:2009/04/29(水) 12:32:49 ID:Rdyq9lyLO
本体に大きな変化はありますか?
951iPhone774G:2009/04/29(水) 12:34:42 ID:gcs7hItL0
>>949
へーー
さんきゅー!
952iPhone774G:2009/04/29(水) 12:42:13 ID:VF1PMpI70
>>950
半重力エンジンがオンになってて落としても接地しない。
953iPhone774G:2009/04/29(水) 12:44:12 ID:EYNtBpMei
>>952
ホントだ!
すげーー

あと、完全防水になったな
954iPhone774G:2009/04/29(水) 12:47:16 ID:cl694XTG0
この流れを少しでも面白いと思った方は挙手をお願いします。
955iPhone774G:2009/04/29(水) 12:53:00 ID:y2kMjgaPi
ノシ
956iPhone774G:2009/04/29(水) 12:56:08 ID:20fktREG0
>>954
(*'-'*)ノ
まぁ、ある意味祭りだしw
957iPhone774G:2009/04/29(水) 12:58:20 ID:xxuoSpri0
:/
Ndaなので、これくらいの情報しか出せない
ぴょぴょぴょ
958iPhone774G:2009/04/29(水) 13:03:01 ID:2FuVwnP2i
>>957
じゃあ、友達の妹に聞いた話ってことで
β4の概要を。
959iPhone774G:2009/04/29(水) 13:04:59 ID:rYqlj2ssi
>>946
マジかー。家族共用だからiTunesの英語化はまずいかもなぁ。
Safariのβも怒られたし。
960iPhone774G:2009/04/29(水) 13:08:22 ID:P8K2MKnd0
>>959
開発用にMac miniでも買うたらどうだね(;´Д`)
961iPhone774G:2009/04/29(水) 13:19:14 ID:h2Kgv/oFi
>>959
英語くらいできないでどうする!
と一喝する威厳を見せてくれよ
962iPhone774G:2009/04/29(水) 13:29:56 ID:iefdqp2Z0
マジレスだけど、みんな英語ってどこで覚えたの?
長年開発者やって英語の文献とか見てるけどいまだに自分じゃ読めない・・・
963iPhone774G:2009/04/29(水) 13:31:25 ID:M9axfZMo0
>>962
学校
964iPhone774G:2009/04/29(水) 13:32:15 ID:/vrbTgMgi
中学校
965iPhone774G:2009/04/29(水) 13:39:27 ID:bz4GFCCb0
Storeがやっと中身入った。
まぁ、まだ未完成部分だけど・・・多分、Storeでの購入でいちいちパスを
入れないでも買えるようにするんじゃねえかな。
後、iSight部分で日本語入力ができなくなってるな・・・これはバグかな?
966iPhone774G:2009/04/29(水) 13:40:23 ID:20fktREG0
>>962
中学英語レベル以下だから読めないなぁ。
iTunes入れるか悩む。
OS3.0β4だけだと致命的に使えないのかなぁ?
967iPhone774G:2009/04/29(水) 13:42:06 ID:bz4GFCCb0
>>966
使ってる感じは致命的に使えないっていうわけじゃないけど、あくまでベータ版だからね。
ぶっとんでも文句は言えないな。
968iPhone774G:2009/04/29(水) 13:44:30 ID:20fktREG0
>>967
ふむ。
じゃぁ、とりあえずOSいれてみて後で考えるかなw
さんくす。
969iPhone774G:2009/04/29(水) 13:47:03 ID:Q+2mHaDfi
>>966
今のiTunesリネームしてUSBメモリにコピーして退避させる
そのあと8.2んインストールする
はじめに退避させたiTunesおアプリケーションフォルダーにもどす
古いiTunesのエイリアスを作成し、家族にはそっちを使ってもらう
970iPhone774G:2009/04/29(水) 13:47:16 ID:XewaiIkMI
>>966
iTunes8.2にしないとβ4アクチできないよ
971iPhone774G:2009/04/29(水) 13:48:52 ID:Q+2mHaDfi
フリック入力に慣れないせいか誤字がいくつか有るけど勘弁してね
972iPhone774G:2009/04/29(水) 13:50:46 ID:CMEoXYC+0
>>962

いきなり年35時間、英語どう教える?
http://mainichi.jp/life/today/news/20090425ddm090100157000c.html

小学校英語、保護者はどう感じている?
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090423/edc0904231922005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090409/edc0904091912003-n1.htm

指導要領案、高校も「脱ゆとり」英語授業は英語で
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20081223-OYT8T00288.htm

小学校での英語教育 「効果がない」6割に
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090416/edc0904161731000-n1.htm

再来年からかぁ、まぁ時代はこういう風に流れている。
973iPhone774G:2009/04/29(水) 13:57:28 ID:2O+YTKnni
ストアの設定以外変わっていない希ガス
974iPhone774G:2009/04/29(水) 14:07:50 ID:bz4GFCCb0
App StoreからAppが買えなくなってる。(笑)
まぁ、iPhoneからは買えるから問題なさそうだけど・・・
うぅむ、これはこまった。
975iPhone774G:2009/04/29(水) 14:11:00 ID:20fktREG0
>>970
みたいですねぇ。
あと3ヶ月ぐらい英語でがんばるかぁ。
976iPhone774G:2009/04/29(水) 14:12:46 ID:20fktREG0
>>974
うぉw
それは致命的かも。
β3には戻せるのかな?
977iPhone774G:2009/04/29(水) 14:15:55 ID:2O+YTKnni
>>974
有料アプリ?
無料は大丈夫だったよん。
978iPhone774G:2009/04/29(水) 14:18:41 ID:8ster4xG0
英語もわからん奴がDev登録したのか?
979iPhone774G:2009/04/29(水) 14:23:30 ID:bz4GFCCb0
>977
どうも前に一度落としたアプリを落とそうとしたらエラーになった。
そのへんの繋ぎ込みがおかしいっぽい。

とりあえず、Appleには報告しといた。
980iPhone774G:2009/04/29(水) 14:42:17 ID:CMEoXYC+0
OpenGL ESって今まで対応していなかったのか、
981iPhone774G:2009/04/29(水) 14:51:19 ID:mlXGmRz80
>>974
有料アプリも買えますよ
8.2にバージョンアップしてからロイヤル英文法というAppを買いました
982iPhone774G:2009/04/29(水) 15:07:06 ID:gcs7hItL0
>>975
つーかこの程度の英語で入れるの悩むとか、ガチでやばいぞw
β版なんかに関心がもてるくらいの好奇心があれば
ちょっとした英語の学習なんてワケないだろうに。
983iPhone774G:2009/04/29(水) 15:34:20 ID:GTkmv4kB0
beta4でテザリングやった人いる?
984iPhone774G:2009/04/29(水) 16:24:04 ID:6qBbk/LW0
β4になってBTで音楽聞く際、スリープに入っても音飛びしなくなりましたか?
985iPhone774G:2009/04/29(水) 16:34:06 ID:vfyKlZIbi
>>984
β4になってBTで音楽聞く際、スリープに入っても音飛びしなくなりました。
986iPhone774G:2009/04/29(水) 16:50:18 ID:kiBlJ3vl0
デベロッパに登録してない人間が拾った3.0IPSWとiTunes8.2だけでアクチできる?
987iPhone774G:2009/04/29(水) 16:50:22 ID:z+saePCZ0
β4で「甜麺醤」は変換できるようになりましたか?
ちなみに「テンメンジャン」と読みます。
漢字苦手な人多そうだから念のため。
988iPhone774G:2009/04/29(水) 16:52:53 ID:9NrEqUmV0
>>987
できるにょ
989iPhone774G:2009/04/29(水) 16:58:14 ID:8H0zVkSFi
>>986
デベロッパに登録してない人間が拾った3.0IPSWとiTunes8.2だけでアクチできる。
990iPhone774G:2009/04/29(水) 16:58:19 ID:z+saePCZ0
>>988
おお、そういう地味なところもちゃんとてこ入れされているのですね。
教えてくれてありがとう。
991iPhone774G:2009/04/29(水) 17:02:56 ID:RXONIqrw0
甜麺醤いらねえよwwww
992iPhone774G:2009/04/29(水) 17:07:10 ID:gcs7hItL0
甜麺醤いるよ!
いらねーのはテメージャン!
993iPhone774G:2009/04/29(水) 17:07:43 ID:t0uB4/6mi
>>989
できないよ。UDID登録してないとはじかれて、レンガ化決定!
994iPhone774G:2009/04/29(水) 17:16:19 ID:8ster4xG0
Safariに自動入力の項目があるけど、試しにyahoo ID でログインしようとしても自動入力できんかった。
995iPhone774G:2009/04/29(水) 17:17:17 ID:x75EG9tk0
>>983

とりあえずテザリングはできたよ。
996iPhone774G:2009/04/29(水) 17:18:12 ID:x75EG9tk0
予測変換が頭よくなった!?
997iPhone774G:2009/04/29(水) 17:20:10 ID:2eEuFyVf0
BTでの音飛び、スリープ関係なくなったけど1分に一回ぐらい音が飛ぶな。
998iPhone774G:2009/04/29(水) 17:24:13 ID:+cg1AvFN0
もす
999iPhone774G:2009/04/29(水) 17:25:20 ID:+cg1AvFN0
1000
1000iPhone774G:2009/04/29(水) 17:26:20 ID:+cg1AvFN0
うめぼし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。