【app】音楽アプリ【store】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
じゃんじゃんレビューして、不明な点はやさしーく教えてあげましょう。
2iPhone774G:2008/09/23(火) 07:46:28 ID:C5fELBH+0
2get
31:2008/09/23(火) 07:54:52 ID:v2gME4/h0
当方、購入したアプリ、全部書いておきます。
打ち込み系/BtBx/PaklSound1/BeatMaker/IR-909/iDrum-club//iDum-Hip Hop
演奏=Crazy Harp/XyPhone/Crord Pro/カウベル+/Rain Stick/Tingalin/PocketGuitar/Drum Kit/Air Drummer
DJ=Virtual Deck//Scratch Plus/Mix Meister Scratch
幻想=Thereminator/Cosmovox
チル=iChillout/ambiance/Custom Sound of Nature

ほかにも追加があったら、随時アップしていきます。
41:2008/09/23(火) 07:57:12 ID:v2gME4/h0
いろいろ楽器が揃ってきたので、
何人か集まれば「iPhone」バンドが組めるぞw
ストリートでやれば、そこそこ客集まらないか?
51:2008/09/23(火) 08:01:58 ID:v2gME4/h0
ネットラジオ・アプリ、もしくはライジ局の情報も欲しいところ。

おいらはいつも「Jet City Lounge」で、J-Wave並みに生活に馴染む。
アプリは、王道Tuner。
61:2008/09/23(火) 08:08:53 ID:v2gME4/h0
あと「こんなの欲しい!」ていうのも、ドゾー
7iPhone774G:2008/09/23(火) 13:39:49 ID:fjjcUwMd0
>>3

すごいな!
総額いくら?
81:2008/09/23(火) 15:37:00 ID:v2gME4/h0
いや、そーでもないよ。無料もあるし大体100円〜高くても数千円だから、
総額1万いってないかも。
9iPhone774G:2008/09/23(火) 16:05:23 ID:bsdWWgYa0
ChordPlayが個人的にツボ。
PocketGuitarよりも演奏向きにはできてると思う。
iPhone的にはPocketGuitarの方が面白いのかもしれないけどね。
101:2008/09/23(火) 16:50:41 ID:v2gME4/h0
PocketGuitar、コード押さえるには機体が大きいよね。
確かにChordPlayのほうが使いやすいが、音が地味じゃまいか?
111:2008/09/23(火) 17:56:07 ID:v2gME4/h0
PocketGuitar、ヴァージョンアップktkr !
スクロールで懸案のフラット問題が解消され(動く動く)
操作性が一段とよくなった。前言撤回、最強のギター・アプリだ。
121:2008/09/23(火) 18:08:07 ID:v2gME4/h0
Don't Fret! Bass Freatboard Trainer ポチってみた。
ベース演奏アプリだと思うのだが、ゲーム要素も入ってて、よーわからんw
使い方、誰か知らぬか?
13iPhone774G:2008/09/23(火) 18:30:34 ID:tOXmpqDR0
Guitaristはどうよ?なんか値下げして350円になってる
PocketGuitarで事足りる?
141:2008/09/23(火) 18:56:13 ID:v2gME4/h0
PocketGuitarで事足りる。いまのところ断言。
15iPhone774G:2008/09/23(火) 18:59:59 ID:tOXmpqDR0
>>14
さようか
PocketGuitarのverうpでフレット移動できるようにはなったけど、やっぱまだ辛いなあ
誰かが傾けてフレット移動するようにしたらとか言ってたけど、それ賛成したいなあ
それも難しいんだろうけど
16iPhone774G:2008/09/23(火) 19:25:45 ID:QuL1SAd+0
ガレバンは何時でますか?
17iPhone774G:2008/09/23(火) 21:34:42 ID:bsdWWgYa0
>>16
ビレバン何時までですか?
に見えた。
18iPhone774G:2008/09/23(火) 22:28:49 ID:v2gME4/h0
>>17
たぶんシモキタは23時まで
19iPhone774G:2008/09/24(水) 00:23:28 ID:Mveff4Dr0
KORGは早くKAOSSILATOR for iPhoneの移植に専念するんだ
DS-10もいいけどこっちの方が気軽にメロディ演奏出来るんだよな
20iPhone774G:2008/09/24(水) 02:34:43 ID:EDn83Cm10
ProRemoteレポよろ
21iPhone774G:2008/09/24(水) 05:27:34 ID:lv+2nTeD0
>>20
プロでも手に出さないってよ。値段がな……
22iPhone774G:2008/09/24(水) 20:15:59 ID:9Fvugkq7i
PocketGuitarってipodで音楽を流しながら演奏できるね。
23iPhone774G:2008/09/25(木) 01:36:00 ID:8UF80dxb0
Mix Meister Scratchもipodで音楽を流しながらスクラッチできる。内蔵音源だけど。
24iPhone774G:2008/09/25(木) 08:50:01 ID:8UF80dxb0
>>22
おらのできねえずら。なんでだ?
25iPhone774G:2008/09/26(金) 19:16:21 ID:3HSP/KZEI
玩具買うつもりでGuitarlist買ったけど
ギターだと思わなければ楽器として面白いと思った
26iPhone774G:2008/09/27(土) 20:20:22 ID:EIfCfq1f0
Phoneじゃなくてtouch買う予定だけどBeatMakerが楽しみです。
27iPhone774G:2008/09/27(土) 20:35:16 ID:EIfCfq1f0
すでに所有者の方は買ったアプリをジャンジャンレビューしてもらえると嬉しいデス!
28iPhone774G:2008/09/27(土) 21:10:29 ID:MXyJP15Q0
>>26
iDrumも面白いぞ!
29iPhone774G:2008/09/28(日) 03:06:55 ID:NL17yjmA0
テノリオン for iPhoneが欲しいです
paklsoundみたいなショボいのじゃなく
30iPhone774G:2008/09/28(日) 03:57:36 ID:fSABhsOSI
iKoto 評判いいね。
でたらめに弾いてもそれらしく聞こえるのがいいね。
31iPhone774G:2008/09/28(日) 14:45:26 ID:M4TxEpWK0
新アプリ Guitarのレビュー誰かよろ
32iPhone774G:2008/09/28(日) 19:14:50 ID:KUOU8Jij0
今や神アプリとなったPandora(ver 1.1)
これが3Gでも聞けるおかげで、iPod要らなくなったわ
33iPhone774G:2008/09/28(日) 21:45:23 ID:NL17yjmA0
>>28
やばいー公式の動画見てきたらこれもめっちゃ欲しくなってきたw
でも同じようなのいくつも買っても・・・って気もするし。
とりあえずBeatMakerで遊んでから飽きたら買おうかな。

おすすめありがとう。
34iPhone774G:2008/09/28(日) 21:51:01 ID:c+byP+mGP
とりあえず全部割ってみたけど、糞アプリでしたあ
35iPhone774G:2008/09/28(日) 23:16:23 ID:uorbF5Tj0
ギター系の粒ぞろいのアプリに比べて
他の楽器はへぼい。ドラムとかまともなのが全然ないなあ
36iPhone774G:2008/09/29(月) 00:40:19 ID:2wjTJUXX0
とりあえずDigiDrummerはハズレ。
115円でiKotoが買える事を思えば損した気分になる。
37iPhone774G:2008/09/29(月) 00:55:40 ID:iuqBm33s0
iKotoチューニングできればなあ
春の海が演奏できないのはきつい!
正月までにバージョンアップしてくれ
38iPhone774G:2008/09/29(月) 12:56:15 ID:2wjTJUXX0
先日ChordPlayをオススメた者だが、
Guitarと言うアプリも買ってみた。
Guitarの方が操作がしやすいように感じた。
ボタン配置が良いのかな?
そんなわけでChordPlayよりもGuitarをオススメしておく。
39iPhone774G:2008/09/29(月) 13:29:44 ID:GfQKQ+Zt0
PocketGuitar買おうかと思ったがギターまともに弾けないし
コードを1ボタンで抑えて適当に弾いて遊べるタイプのアプリほうがいいかな・・・
PocketGuitarはウクレレもあるってのが魅力なんだけど。
40iPhone774G:2008/09/30(火) 01:37:13 ID:6ZAjXSKv0
Pocket Guitarに比べると数段落ちるけどChordPlayもそこそこ楽しめたな
GuitarはChordPlayよりも出来ることは多い?そうでもない?
41iPhone774G:2008/09/30(火) 10:02:22 ID:j1bbyWU80
noise.ioってもう出た?
すごいってブログで見たっきり音沙汰なし。
42iPhone774G:2008/09/30(火) 12:41:04 ID:bJd7FWfg0
>>40
Guitarの方は演奏中に音の強弱をつけれたり、
コードボタンの代わりにフレットの移動ボタンが追加できたりするよ。
コードの種類はGuitarもかなり豊富だけど、
自作コードを登録できる分ChordPlayの方が豊富と言えるかも。
43iPhone774G:2008/09/30(火) 21:07:49 ID:tPquhFCY0
ttp://www.yonac.com/
miniSynth キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
44iPhone774G:2008/09/30(火) 21:30:37 ID:9ROunyD/0
45iPhone774G:2008/10/01(水) 00:17:00 ID:ex6ljrLF0
GM音源とかの普通のキーボードが欲しい・・
QYシリーズのiphone版とか出してくれよ
46iPhone774G:2008/10/01(水) 06:37:36 ID:r7oA1lfq0
>>44
レトロであたたかい音がいいぞ
47iPhone774G:2008/10/01(水) 06:39:20 ID:r7oA1lfq0
ギターアプリ沢山あるのはいいが、アナログシンセ系も、もっと出してほしいな
48iPhone774G:2008/10/01(水) 16:26:25 ID:o91dl5gU0
BeatMakerのチュートリアルってどっかにないかな。
49iPhone774G:2008/10/01(水) 16:40:02 ID:r7oA1lfq0
>>48
おいらも欲しいんだけど
50iPhone774G:2008/10/01(水) 18:48:02 ID:qbWXpjazI
PocketGuitarでスピーカーとこ押さえながらやるとスイッチングみたいなのできるね
51iPhone774G:2008/10/01(水) 20:55:29 ID:ex6ljrLF0
karajan値下げきてる。待ったかいがあったよ
52iPhone774G:2008/10/01(水) 21:01:36 ID:Hkx3u5Gz0
>>48-49
http://journal.mycom.co.jp/column/music/103/index.html
ここ見たら大体わかったよ。
まだtouch実物が届いてないからいじれてないけど・・・
53iPhone774G:2008/10/01(水) 23:39:01 ID:r7oA1lfq0
>>52
サンクス。一度デタラメにいじってみたら、結構イイ音出してたぞ。
54iPhone774G:2008/10/02(木) 19:23:16 ID:aIamJLmn0
BeatMakerで曲をwevでエクスポートできるらしいけど、
リアルタイムでパッド叩いて演奏したものも、そのまま録音できる?
あくまでシーケンスを変換するだけ?
55iPhone774G:2008/10/03(金) 01:45:42 ID:fntbOdqb0
>>54
わりぃ、まだそこまで進めてないんだorz
56iPhone774G:2008/10/03(金) 01:59:58 ID:Rp7VtWNb0
>>55
そかそか。
暇があったらちょろっと試してみて欲しいな。

なんかtouch届くまでの予習ですっかり頭でっかちになってきたよw
BeatPackのXP SP3対応早くして欲しいなーとか、まだ弄ってもいないのに考えてる。
オリジナルキット用の音ネタまで集め出す始末w
57iPhone774G:2008/10/03(金) 02:11:48 ID:nftFBrPL0
どうせどこかで発表するとかでもないし、がんがんサンプリングしまくって音ネタ作ってるよ。
でも手軽にいつでも遊べるって意味ではBeatMakerよりもBtBxの方が好きかな。
自由度が違いすぎるけど。
58iPhone774G:2008/10/03(金) 13:23:18 ID:fntbOdqb0
>>57

>でも手軽にいつでも遊べるって意味ではBeatMakerよりもBtBxの方が好きかな。

同意。別に劣るところなく、簡単だよね。

ところでIR-909のインターフェイス、タッチが微妙すぎてダメだな。
音はそれなりの再現だが、なにせ操作が面倒。人気ないのは、それが理由か?
バージョンアップで修正希望。
59iPhone774G:2008/10/03(金) 17:06:46 ID:fntbOdqb0
Bedrum、誰かポチった?
BtBxに近いUIだけど、音はどーかな?
60iPhone774G:2008/10/03(金) 17:42:36 ID:fntbOdqb0
新作のminiSynthの音、結構イイ。アナログ・シンセ欲しかったんだ。

あとBedrumも遊べる。これ、録音できるのかな?
61iPhone774G:2008/10/04(土) 15:44:49 ID:742JOQnn0
Cosmovox、バージョンアップしたら、ひとつの音階しか出なくなった。
バグか? 気に入ってたのにorz
62iPhone774G:2008/10/04(土) 20:47:31 ID:Kb7gzx/w0
touchとどいてbeatmaker遊んでるが確かにすごいね。
これでPCから取り込めるように環境揃えたらずーっと遊べるw
でも確かに手軽さは無いかな。
インターフェイスはiDrumが洗練されてて好きだが、音がちょっと安い感じ。
BtBxもやってみたくなったけど、これってパッド叩いて入力は無いよね?
6361:2008/10/05(日) 02:07:12 ID:HL4G9gMl0
自己解決。赤いボタンを押せばいいだけだった......
64iPhone774G:2008/10/05(日) 12:36:23 ID:seK5a5830
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gq_FMWUlXlM
これなんていうソフト?
65iPhone774G:2008/10/05(日) 13:37:13 ID:mKmPEIhx0
BAND のピアノモード
66iPhone774G:2008/10/05(日) 19:15:32 ID:MFTvoRxI0
beatmakerってメロディー入れられますか?
メロディーも入力できるシーケンサソフト探してます。
ステップ入力でいいです。

67iPhone774G:2008/10/05(日) 19:49:57 ID:5xkQIHi50
>>66
beatmakerでメロディーを組むのは困難だけど、メロディーパートをWAVにして
取り込めば、何とかなるかも。
BtBxならメロディー組めるけど、和音は無理。
Pianistならメロディーだけなら組める。
68iPhone774G:2008/10/05(日) 23:33:06 ID:demzjHU50
16個のパッドにそれぞれドレミファソラシドの音程で楽器のサンプル音を入れておけばいくらでもメロディー組めるよ。
69iPhone774G:2008/10/06(月) 15:49:01 ID:/Lq9fgH50
とはいえiPhone上だけでも完結できるようにピッチ変更も欲しかったな。
アップデートで追加されんかなぁ。
70iPhone774G:2008/10/06(月) 16:04:47 ID:CFmi+DCr0
そもそもそういう用途には適さない気がする。
7168:2008/10/07(火) 03:45:04 ID:GqRRTGeH0
あ、サンプリングだとエンベローヴいじれないから、やっぱし音階付けても打楽器になるのかな/
72iPhone774G:2008/10/07(火) 04:18:00 ID:MjK6cuzpO
>>67
「おまいらバンド組め」って事ですね

俺、ボーカルやるよ!
73iPhone774G:2008/10/07(火) 09:00:56 ID:851s3GtXi
バンドやりてーな、でも友達いないからネットワークで合奏できる
アプリが欲しいや
74iPhone774G:2008/10/07(火) 22:10:00 ID:i0Rc9jQm0
その前に友達つくれ
75iPhone774G:2008/10/07(火) 23:34:34 ID:TjsBgX/10
嫁のiPhoneでiDrum鳴らしながら、
自分のiPhoneのGuitarで弾き語りしてる俺は友達が欲しい。
みんな結婚しちまってバンドどころじゃねーや畜生。
76iPhone774G:2008/10/08(水) 00:05:05 ID:nd29gkST0
嫁とユニット組んでるじゃんすでに
77iPhone774G:2008/10/08(水) 00:10:09 ID:nJCMBgc00
俺友達いらないから嫁が欲しい

そもそも友達いないし
78iPhone774G:2008/10/08(水) 04:04:08 ID:Ye2kUc100
>>77
俺も俺もw
79iPhone774G:2008/10/08(水) 12:07:56 ID:VS43C0moO
>>77>>78が結婚すれば解決じゃん!
俺って頭良くね!?
80iPhone774G:2008/10/08(水) 16:42:28 ID:cQ4CKvwv0
良くないw
81iPhone774G:2008/10/08(水) 16:44:59 ID:nd29gkST0
友達も嫁もいらないから金が欲しい
82iPhone774G:2008/10/08(水) 19:50:11 ID:p4eJsxMe0
とりあえず自分はカオスパッドが欲しい。
iPhoneさわるまで興味もなかったのに。楽器屋で触ったら凄く凄かった。
(見た目だけでなく)こういうアプリ出たら5000円とかじゃなければ即買っちゃうかも。
83iPhone774G:2008/10/08(水) 20:25:07 ID:IK9v1j2P0
どっか、iPone/touch用のaudio IF出してくんないかな
DockにくっつけるとラインとMIDIの入出力が得られるとか
エフェクターAppとかで夢が広がる
8468:2008/10/10(金) 02:13:00 ID:sko8maUY0
>>83
イヤホン端子じゃダメなのか?
85iPhone774G:2008/10/10(金) 02:33:31 ID:6eLfsm/j0
>>83
めちゃ希望!
でもiPhoneはドックコネクタ解禁されてないよね。
解禁されればミディや、2ch以上の出力など、期待したい。
86iPhone774G:2008/10/10(金) 04:43:56 ID:J1m+0E0e0
おい、おまいら。こりゃもう携帯電話じゃねーなw
87iPhone774G:2008/10/10(金) 04:46:49 ID:rnItIaaq0
いや、携帯電話だけど?
88iPhone774G:2008/10/10(金) 05:51:32 ID:WSjKZw+O0
WIFI経由でエフェクターかけるとかそういうアプリ出ないかな
89iPhone774G:2008/10/10(金) 11:06:00 ID:gKbRDaxI0
ちょっとまちなー
90iPhone774G:2008/10/10(金) 14:16:44 ID:ob8PfD/J0
>>86-89
オモロイ流れだ
91iPhone774G:2008/10/10(金) 22:24:14 ID:k64nl+RN0
http://jp.youtube.com/watch?v=yiP3WUDc5Z0
http://jp.youtube.com/watch?v=1Xo2DQX-VNs

これ見てDrummerっての欲しくなったんだけど売ってないよね
MooCowMusicのサイト行ってもBandとかGuitaristしか扱ってない感じ…
92iPhone774G:2008/10/11(土) 00:57:32 ID:ESe1PU2n0
イーノ先生、キター!
93iPhone774G:2008/10/11(土) 01:38:07 ID:72pZEjJJ0
誰かBloomの詳しい使い方たのむ。
何の知識も無く遊んでても楽しいんだけど、
なんかこう、もうちょっと色々分かった方が面白いかなって。
94iPhone774G:2008/10/11(土) 02:05:35 ID:ESe1PU2n0
>>93
こりゃもう理屈抜きで、イーノ流・現代美術じゃないかな。
95iPhone774G:2008/10/11(土) 08:50:28 ID:ESe1PU2n0
あとディレイかけて、ミニマル・アンビエントにするのがGOOD
96iPhone774G:2008/10/11(土) 12:18:12 ID:+EU6lEko0
すぐ飽きそう
97iPhone774G:2008/10/11(土) 17:43:46 ID:XB7rzm3b0
>>94
93が求めているのはそういう知識ではなくMoodにある
Nerollって何? 的知識では。
うん、ごめん、知識がなくて半泣きなのは自分なんだけど。
98iPhone774G:2008/10/11(土) 17:46:32 ID:72pZEjJJ0
>>97
お前俺の中でちょっとだけ天才。
99iPhone774G:2008/10/11(土) 18:18:53 ID:aXGV8lpH0
>>97
全部エッセンシャルオイル(アロマオイル)の名前じゃないかな。
NerollじゃなくNeroli(ネロリ)ね。

並び順でカタカナ表記に直すと
ネロリ、ベチバー、イランイラン
ラブダナム、ベルガモット、イリス
アンブレットシード、ベンゾイン(安息香)、バルサム トル?

それぞれの特徴は検索して下さい。
100iPhone774G:2008/10/11(土) 18:23:44 ID:72pZEjJJ0
>>99
ごめん、言ってる意味はすごくよく分かるんだが、
余計に分からなくなった。
101iPhone774G:2008/10/11(土) 18:49:47 ID:6zf0h3gM0
noise.ioいつになったら…!
102iPhone774G:2008/10/11(土) 19:40:35 ID:sZI2IdyZ0
だよね。Tシャツ作ってる場合かと小一時間・・・
103iPhone774G:2008/10/12(日) 00:39:36 ID:RVa0i5cUO
touch 2Gだからイーノアプリ買うの躊躇
アップデートで直れば買いたいんだが、どうなるかなぁ
104iPhone774G:2008/10/12(日) 06:37:40 ID:GREsaXU+0
RjDj楽し過ぎる…。
105iPhone774G:2008/10/12(日) 14:33:04 ID:w4qqHrjei
PaklSound1 update キタ〜!
106iPhone774G:2008/10/12(日) 15:13:10 ID:my0+NAa00
>>105
もうアップデートされないかと思ってたから嬉しいね。
起動してみても何も変わってないように見えたからちょっとあせったよ。
iPhoneの設定画面で色々設定を見つけてホッとした。
107iPhone774G:2008/10/12(日) 17:01:38 ID:kKXrOV4k0
>>106
今確認できないんだけど、何が変わった?
音色増えてると嬉しいんだが・・・
108iPhone774G:2008/10/12(日) 17:21:49 ID:a4uFpa/O0
109iPhone774G:2008/10/12(日) 22:33:57 ID:UiIhnb230
PaklSound1、デラックスも115円になってる。
110iPhone774G:2008/10/12(日) 22:43:46 ID:a4uFpa/O0
paklsound1 deluxe、アプリケーションの説明をみると買うなと書いてあるぞ。
既存ユーザへのアップデート用に一時的に復活しただけだって。
deluxeは無くなるとのこと。注意すれ。
111iPhone774G:2008/10/13(月) 00:40:36 ID:2HIqK5gD0
ありがとー
普通の方を買いました。
しかし、音楽アプリばっかり増えるなあ>Pocket Guiter, Guiter, iKoto, PaklSound1
112iPhone774G:2008/10/13(月) 11:47:59 ID:MXXcpAoP0
PaklSound買うかどうか1ヶ月くらい迷ってるんだが
買って後悔ないだろうか
113iPhone774G:2008/10/13(月) 12:37:24 ID:5IRIQ9VX0
>>112
単音ピコピコで2小節しか作れないし、すぐ飽きる。
でもまぁ迷う値段ではないだろw
114iPhone774G:2008/10/13(月) 12:39:52 ID:WTB2wsMM0
テノリオンモドキなんだからテノリオンにあった円が広がったりバウンドしたりあの辺の操作入れて欲しいなあ
訴えられるか
11597:2008/10/13(月) 13:55:26 ID:l6bgXa3/0
>>98
素でわかんないから便乗して教えて貰おうとおもったのに(´・ω・`)
>>99
ありがとう。エッセンシャルオイルだということだけわかった(´・ω・`)
116iPhone774G:2008/10/13(月) 14:03:00 ID:5IRIQ9VX0
>>114
YAMAHAが出してくれると嬉しいんだけどなー
117iPhone774G:2008/10/13(月) 19:44:35 ID:Nf2i04li0
初代プレステでbloom形のアプリあったよね。知ってる人いる?
118117:2008/10/13(月) 21:21:38 ID:Nf2i04li0
119iPhone774G:2008/10/13(月) 21:26:43 ID:WTB2wsMM0
depthはbloom型つーのとちょっと違うような
120iPhone774G:2008/10/14(火) 04:28:52 ID:XNw9mZZ70
>>104
RjDj って、ヘッドセットがないと駄目なのかな?
マイクのそばで音を立てても、スピーカーからも、ヘッドフォンからも
微かに音が聞こえる程度(着信音のヴォリュームを最大にしてます)。
音声出力の調整は音量ボタンだけですよね?
121120:2008/10/14(火) 05:13:33 ID:XNw9mZZ70
>>120
自己解決しました。
付属のヘッドセットを出してきて試したところ、
満足のいく音量で録音・再生出来ました。

これは面白いですね。
ブリープテクノの出来損ないみたいなのしか出来ないですが。
122iPhone774G:2008/10/14(火) 07:28:50 ID:Sc7/Dar50
bloomつまらん・・金無駄した
123iPhone774G:2008/10/14(火) 09:35:26 ID:h1UEtjtUi
bloomはデザインがダサすぎる。
イーノ信者じゃないのでイマイチ良さがわからない。
124iPhone774G:2008/10/14(火) 13:45:11 ID:y8WuUIKP0
俺はブライアンイーノからアンビエントに入ったくちだが、あのアプリはちゃちいね。
騒いでんのはブライアンイーノって言いたい奴だけだろ。
125iPhone774G:2008/10/14(火) 16:29:28 ID:t3RzRzbA0
好みの問題だろw
ブライアンイーノなんてほとんど知らなくても、あれは気持ちいいと思ったよ俺は。
126iPhone774G:2008/10/14(火) 16:41:45 ID:Acg+2hzI0
ブライアン飯野
127iPhone774G:2008/10/14(火) 17:52:18 ID:y8WuUIKP0
>>125
だからお前みたいなニワカが騒いでるだけっていってんの。
このアプリに限らず、ちょっと新鮮なアプリが出ただけで
これすげーよこれは買い。でみんな群がる。ばかかと。
そのアプリつかって自分が何をするのか、何をしたいのか考えろ。
ただ騒がれてるからというだけで買って、良さが分からずにぐだぐだ
と文句を書き垂れるな死ね。
128iPhone774G:2008/10/14(火) 18:21:08 ID:NxGBcODr0
>>127
>俺はブライアンイーノからアンビエントに入ったくちだが、あのアプリはちゃちいね。
>騒いでんのはブライアンイーノって言いたい奴だけだろ。

>ただ騒がれてるからというだけで買って、良さが分からずにぐだぐだ
>と文句を書き垂れるな死ね。

お前は何が言いたいんだ?
129iPhone774G:2008/10/14(火) 18:28:51 ID:t3RzRzbA0
>>127
いや・・・俺文句書いてないしw
ちゃちいとか言ってるのあんたじゃんかw

ってか400円程度で新鮮な体験できりゃ十分満足なんだが。
みんなどんだけケチなんだよw
Beatmakerなんかこれだけ出来て3000円以下って、恐縮しちまうくらいだ。
130iPhone774G:2008/10/14(火) 19:45:44 ID:y8WuUIKP0
>>128
アンチと信者のどちらかでなければ他人を認証することすらできない哀れなミジンコだな。
お前が生きる世界はもうとっくに滅んだ。消え失せろ。

>>129
それこそ好みの問題だ。お前みたいな快楽主義者がスレでオナニーレスをするから
ミジンコどもが勘違いする。こうやって自己否定されなければ他人との境界線である
>400円程度で新鮮な体験できりゃ十分満足なんだが。
という一文が出てこない。お前みたいなのが一番たちが悪いんだよ。
お国のために回線切ってくたばれ。
131iPhone774G:2008/10/14(火) 19:47:08 ID:NxGBcODr0
>>129
どうも俺達は絡んじゃいけないのに絡んじまったみたいだ。
お互い気を付けような。
132iPhone774G:2008/10/14(火) 19:47:29 ID:t3RzRzbA0
釣りと判断したw
133iPhone774G:2008/10/14(火) 19:49:35 ID:t3RzRzbA0
>>131
釣りじゃなきゃ病気だろ。
どっちみち関わるべきじゃなかったな。気をつけましょう。
134iPhone774G:2008/10/14(火) 21:09:41 ID:rcNeabFs0
作曲アプリとして使えるお薦め教えて。
作曲した曲をPC転送できたりすると便利なんだけど。
そういうアプリってありませんか?

135iPhone774G:2008/10/14(火) 21:24:37 ID:cBGbih6/I
beatmakerでも買っとけ
136iPhone774G:2008/10/14(火) 21:27:07 ID:Sc7/Dar50
まだ実用レベルでそういうアプリは無い
137iPhone774G:2008/10/14(火) 22:12:39 ID:+xvyPbE50
beatmaker、そろそろ何かアップデートとか無いんかね
138iPhone774G:2008/10/14(火) 22:28:47 ID:XsZXYKVzI
>>127
それはあなた自身のことでは?
あなたもbloom買って失敗したと思ってるんでしょ?
139iPhone774G:2008/10/14(火) 22:51:11 ID:rcNeabFs0
>>135
買おうか迷ってます。
実用レベルで使えなくても曲は作れるレベルとは思うので…

安くなりましたが、pianistってどうでしょうか?
弾いた曲保存など出来ますか?

bloomは失敗とはいえ、寝る前に何となく使ってしまってますね。
捨てるのももったいないのでorz
140iPhone774G:2008/10/14(火) 23:22:21 ID:PoudIIkS0
トラックが作れる=作曲出来る
ではないからなぁ
141iPhone774G:2008/10/14(火) 23:33:20 ID:rcNeabFs0
>>140
ですよね。
MIDIとして吐き出せたりするアプリって何で無いんだろう。
142iPhone774G:2008/10/14(火) 23:52:36 ID:Sc7/Dar50
作曲は諦めろん
そのうちDAWが出るはず・・!protoolsか
sonar希望
143iPhone774G:2008/10/15(水) 00:20:11 ID:aLp//vmC0
出てもトラッカータイプだと思う今日この頃
NodalとかMax/MSPのランタイムが出たら面白いかもとか思うが
14468:2008/10/15(水) 01:02:14 ID:T3KQTJYY0
え? beatmaker で SMF 出せるよ。
中身の対応表誰か作ってw
145iPhone774G:2008/10/15(水) 10:05:55 ID:jvq62JJxi
>>143
rjdjはpdのruntimeだぞ。
146iPhone774G:2008/10/15(水) 15:39:58 ID:lzCT0/w9i
Miss Jones、待ってたよ、こういうの!
不安定だったりテンポすら設定できなかったりと不満だらけだが。
147iPhone774G:2008/10/15(水) 17:44:25 ID:ZzSuVCi40
QYエミュレータまだー チンコチンコ⌒☆
148iPhone774G:2008/10/15(水) 20:22:28 ID:aLp//vmC0
>>145
しらなかったわ
http://www.sonasphere.com/blog/?cat=8
大御所も取り組んでおられるし、楽しげだなこれは
149iPhone774G:2008/10/17(金) 02:41:27 ID:PULouFYE0
チューナー、色々出てきたけど(値段もマチマチ)、どれがいい?
150iPhone774G:2008/10/17(金) 03:20:44 ID:hXbPN4Fq0
最初にも書いたが、Tunerに勝るもの、ないかと。
700円というのがチト難だが、それを補って余るものがオレにはある。
151iPhone774G:2008/10/17(金) 11:42:12 ID:wzwgulEr0
>>150
そのチューナーでは無いかと。
152iPhone774G:2008/10/17(金) 13:51:17 ID:+7eu3WsS0
>>91
BAND買ったけど、ドラムキットは追加できないしDrummer欲しい!
脱獄すればインストールできるのかな?
DaftPunkのキットだけでもいいんだけどなー。
153iPhone774G:2008/10/17(金) 16:28:47 ID:hXbPN4Fq0
>>151

あっちのチューナーか!
154iPhone774G:2008/10/17(金) 20:36:33 ID:HzG6ZpiT0
>>149
いろいろ買って試したけど、OMNI TUNERがおすすめ。
155iPhone774G:2008/10/17(金) 21:51:21 ID:y5Qru/Cg0
とりあえずタダのTuner440と 115円のJustTuneを使ってみたけど、イマイチだった。。。
156iPhone774G:2008/10/18(土) 02:23:08 ID:+V2+VcKJ0
OMNITUNER最高だね
157152:2008/10/18(土) 12:41:37 ID:ZGZoytQy0
DrummerのキットはOS2.0以降では使えないようだった。
調べてみるとBeatMakerのフリーのキットでDaftPunkのものがあったのでDLしてみた。
BeatMakerは悩み中・・・。
158iPhone774G:2008/10/18(土) 13:02:06 ID:AFwdFvMh0
脱獄してDrummer探しても売ってなくてさ>>91俺ね
MooCowにもなくてそれでも探したらRapidに貼ってあったの見つけた
あとBlink183のキットとか拾って所定のフォルダに置いても起動しないのよ
画面にアイコンまでは出るんだけどね…
仕様が変わったと思って半分諦めてる
159152:2008/10/18(土) 15:54:46 ID:ZGZoytQy0
Drummerはインストールできても、キットは入らないの?
やっぱそうなのか。サンクス

いよいよBeatMaker買うか悩む・・・。
Youtubeみたいに、人前でリアルタイムに演奏して
格好つけたいだけの俺にとってBeatMakerは猫に小判だしな〜
160iPhone774G:2008/10/18(土) 15:59:03 ID:KQAQ8WGD0
noise.ioはベイパーウェアですか?
違うよ。全然違うよ
16168:2008/10/18(土) 15:59:59 ID:zXVzQoyr0
BeatMakerはパッドの入れ替えでPOPにもジャズにもロックにもなんにでも行けるよ。
楽器の音階入れれば、今出てる楽器アプリの全部を持ってるのと同じ事。
162152:2008/10/18(土) 16:00:47 ID:ZGZoytQy0
あ、Daft Punkのキットはここにあった
ttp://theblackpacket.no-ip.biz/beatmaker
163iPhone774G:2008/10/18(土) 16:16:57 ID:AFwdFvMh0
つべでBeatMaker見たけど本格的だなw
俺もちょこっと弾きたいだけなのよ
だからこれはちょっと…
Drummerは動画が全部半年前のやつばっかで今は無理っぽい
似たようなの見つけたらここに報告するよ
情報交換しようぜ

あとBANDはどうなの?やっぱ楽器できる人向け?
164152:2008/10/18(土) 16:34:15 ID:ZGZoytQy0
了解。
BANDは楽器出来ないとつらいよ・・。
俺の場合、ベースとかピアノとか全然出来ないんで重ね録りできても曲にならない。
ループも無いからドラムを録音するときは1曲丸々打ち続けないといけないし。
ちょっとかじったことのあるブルースギターだけは面白いんだけど。
165iPhone774G:2008/10/18(土) 16:43:20 ID:AFwdFvMh0
そっか、じゃ俺にも無理だな
一応Drummerの本体貼っておく
将来職人が起動できるようにしてくれるかもだから持っとけば?
あ、別にJB勧めてるわけじゃないからなw
たぶん似たようなのどっかで作ってると思うぜ

ttp://rs326.rapidshare.com/files/98390236/Drummer-0.0.4.zip
166152:2008/10/18(土) 17:56:08 ID:ZGZoytQy0
サンクス、一応DLしといたよ。
脱獄寸前だったけど動かないって聞いて踏みとどまった。
続報あったらよろしくです。
167iPhone774G:2008/10/18(土) 19:39:58 ID:AFwdFvMh0
おー分かった!またな!
168iPhone774G:2008/10/18(土) 20:31:10 ID:03dkOEyU0
できればJBはしたくないんだよね・・・
まぁ俺はbeatmakerでかなり満足しちゃってるからいいんだけど。
っていうかはやくWinXPでBeatpackが動くようにしてくれ!
ノイズ系の音ネタ集めてぶっこみたいヨ。
169iPhone774G:2008/10/19(日) 03:57:39 ID:quZ+tzCt0
公式HPにある、SR2とか言うベータ版でも動かないの?BeatPack
170iPhone774G:2008/10/20(月) 13:41:38 ID:e1knfNVW0
beatmakerってkitは1曲に複数登録は出来ないよね?
作った曲の1つのパターンのkit入れ替えたら全部置き変わっちゃうんだけど。
最高で16音までって事?

wavで出力して1音としてbeatpackで取り込めばいくらでも重ねられるだろうけど、
そうすると曲全体のBPMを後から弄るのは面倒そうだな。
1音にどこまで盛り込むかが肝だね。
171iPhone774G:2008/10/20(月) 13:43:26 ID:+tEf+0KX0
iProRecorderいいわぁ・・!

172iPhone774G:2008/10/21(火) 00:44:18 ID:ihc96dab0
>>169
フォルダの階層深いと駄目みたい。
とりあえずD直下にフォルダ作ったらSR2で行けた!ありがとう。

>>162
これ、DLしたzipの拡張子をbmkzに変えるだけでいいのか。

BeatPack使えるようになったら一気に可能性広がった。
めっちゃ楽しいわコレw
173iPhone774G:2008/10/21(火) 20:16:17 ID:qPT20BWg0
>>163
kitに1音でループするリズム隊入れて簡単なシーケンス組んどく。
それで残りの15音に好きな楽器の使う音階や和音をぶっ込んでパッドで演奏。
リズム隊を2音にして切り替えながら遊んだり、準備さえしておけばリアルタイム演奏でもかなり遊べるよ。

ところでAndroidFXが楽しそうだなー。
買ってみようかな・・・

そろそろミュージックカテゴリだけで1ページ埋まりそうw
174iPhone774G:2008/10/21(火) 23:18:46 ID:Xv0xqIHlI
オイラはすでに2ページ埋まってます。
iPhoneはもはや音楽機材だ。
175iPhone774G:2008/10/22(水) 04:47:26 ID:CW57UcDU0
>>173
AndroidFXはいいよー。ディレイかけるとかなり面白い音がする。
BeatMakerの音ネタとしても重宝するしオススメ。
176iPhone774G:2008/10/22(水) 05:30:25 ID:hhOPheix0
>>174

いや、携帯電話だけど、なにか?
177iPhone774G:2008/10/22(水) 07:01:38 ID:svC/vBY00
誰かSonicLifeの使い方教えてくれ。
これ単体では音は出せないのかな?
178iPhone774G:2008/10/22(水) 08:42:07 ID:HweN8+lJ0
>>174
> オイラはすでに2ページ埋まってます。
> iPhoneはもはや音楽機材だ。

プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
179iPhone774G:2008/10/22(水) 09:41:38 ID:hhOPheix0
やばい、音楽アプリだけで3P埋まってる
180iPhone774G:2008/10/22(水) 10:30:41 ID:gsfssnAK0
俺は音楽アプリは1Pちょいしか埋まってねぇw
結構買ったつもりだったんだけどなぁ。
181iPhone774G:2008/10/23(木) 19:57:13 ID:k+B6eF1j0
日本語のBeatMaker解説wiki&kitアプロダページ需要あるかな。
182iPhone774G:2008/10/23(木) 20:06:56 ID:AEScYLjs0
>>178
マイナーナインスですね。わかります。
183iPhone774G:2008/10/23(木) 20:39:07 ID:Uv+4wzGh0
>>181
ぜひお願いします
184iPhone774G:2008/10/23(木) 21:25:15 ID:WTF65rcEI
iTabla、500円ぐらいなら買おうかと思ったんだけど...
185iPhone774G:2008/10/23(木) 21:55:13 ID:URPjeg3B0
無料ちゃうの
186iPhone774G:2008/10/23(木) 22:02:12 ID:dI+BAPa70
>>181
需要ありまくりです
解説動画いれてもらえるのならニコだけでなくつべにもお願いします
187iPhone774G:2008/10/23(木) 23:41:46 ID:C4mv8i1y0
まとめwiki作ろうぜ
このまま埋もれるのはもったいない
188iPhone774G:2008/10/23(木) 23:50:46 ID:LJtB1nPt0
>>173
友達にBeatMaker買わせて>>162からDaft Punkのキット試しました
シンバル2パッド以外はボコーダーのパッドだったのでリアルタイム演奏みたくできた
キックとかはトラックメーカー志望の友人に作ってもらえば遊べそう

>>181
ぜひお願いします
189iPhone774G:2008/10/24(金) 00:05:01 ID:0x5xHJzy0
>>187
音系アプリまとめwikiか?

>>181
よろしくお願いします!!
190iPhone774G:2008/10/24(金) 00:25:10 ID:uXGfPedg0
Perfumeキット頼む
191iPhone774G:2008/10/24(金) 00:35:01 ID:HQikN4HC0
>>190
需要高そうw
192iPhone774G:2008/10/24(金) 00:57:26 ID:pbeanVPX0
>>189
そう
beat maker専用のwikiを作るよりも、まとめwikiにbeat makerのコーナーを作る方がいいんじゃないかな
193iPhone774G:2008/10/24(金) 19:03:16 ID:zirnOqkn0
>>192
そのほうがいいかな?管理任せる。
俺、他のアプリあんまり分かってないからBeatMakerの項目追加にまわります。
ところでuploader.jpから自動返信来ないのだが。
どっか良いレンタルアプロダ無いかな。
194iPhone774G:2008/10/24(金) 20:15:44 ID:bnU7AXVg0
touch the wave めっちゃいいんだけど。
直リンのうぷろだどっかないかなぁ。
いちいちネットでうぷだうそしなきゃ
ならないのが難。
195iPhone774G:2008/10/24(金) 21:49:42 ID:H+8Fe7eI0
演奏系アプリの話が少ないのが寂しいのでまとめwiki欲しいかも
196iPhone774G:2008/10/24(金) 21:53:00 ID:uXGfPedg0
Perfumeキット頼む
197iPhone774G:2008/10/24(金) 22:24:50 ID:pbeanVPX0
ついにnoise.ioが来るっぽいね
あと三日らしい
198iPhone774G:2008/10/25(土) 18:27:30 ID:eKCZ6wwX0
だれもやらなさそうなのでとりあえず場所だけ借りてきたよ
編集新規追加のほうよろしくお願いします

iphone&ipodtouch音楽系アプリまとめwiki
ttp://www36.atwiki.jp/music-app/
199iPhone774G:2008/10/25(土) 19:17:07 ID:8NBrUNLj0
BeatMakerの項目追加しようと思ったが、もともと音楽作成の知識が無いので用語もわからんし、
意味の分からんボタン類はとりあえず弄って音の変化で確認してたからどう書いていいかわからない。
つうか、
ttp://journal.mycom.co.jp/column/music/103/index.html
ttp://journal.mycom.co.jp/column/music/104/index.html
ttp://journal.mycom.co.jp/column/music/105/index.html
ここ以上詳しく纏める自信がないw
200iPhone774G:2008/10/25(土) 22:43:52 ID:9DDCatGC0
上手くまとめる必要はない
出来れば購入者にしか分からない情報を書いてくれ
201iPhone774G:2008/10/26(日) 19:49:05 ID:o5f7Dtps0
>>200
一応すこしだけ項目追加しといたよ。
つうかアプロダ開設したいがuploader.jpから連絡いまだ無し・・・
202iPhone774G:2008/10/26(日) 20:29:50 ID:KMWriEXd0
wikiの編集がよくわかんないってゆう人は下のテンプレに
そってこっちに書いてもらえればいいんじゃないかと

以下テンプレ
-------------------------------
<タイトル>:
ジャンル<演奏、打ち込み、DJなど>:
機能
* <できること1>:
* <できること2>:
リンク
* appstore: ttp://
* 公式: ttp://
* <関連サイト(あれば)>
-------------------------------
203iPhone774G:2008/10/27(月) 01:43:20 ID:pSTbhIge0
のっちキット頼む
204iPhone774G:2008/10/27(月) 11:38:54 ID:P6Msojc90
Bloom Ver.1.01やっときますた
2G touchでのノイズ解消
205204:2008/10/27(月) 11:41:10 ID:P6Msojc90
あ、iPhone板だから関係ないか
すみませぬ
206iPhone774G:2008/10/27(月) 12:32:00 ID:s57h+oRi0
>>204
おー!マジでか。嬉しい。
ってかapp関連スレはtouchも仲間に入れて欲しいお・・・
207iPhone774G:2008/10/27(月) 15:14:53 ID:XNdKJmKw0
>>206
入れて欲しいってか、
お互い情報交換せなあかんのだから一緒でええやん。
208iPhone774G:2008/10/27(月) 23:35:21 ID:Hc3omu8b0
iPJ-Lite買った人いる?
あれってライブラリ中の曲を弄れるの?
iPhone上でライブラリ中のMP3とかをデコードしてwav変換して弄れるならすさまじい神アプリだけど。
ミキサー機能付きスタンダード版が後から出るらしいから購入を躊躇してしまう。
これでiPod touch買い足せばCDJ要らなくなっちまうw
209iPhone774G:2008/10/28(火) 10:41:52 ID:jej7LO0A0
>>208
無圧縮の音源しか読み込めないって書いてあるから、だめなんじゃないかなぁ。
iTunesライブラリにアクセスできるアプリってみかけないから、不可能なのかも。
210iPhone774G:2008/10/28(火) 19:09:12 ID:L5ohuh1x0
ピッチ変えたりスクラッチさせたりってのをリアルタイムにやるには
無圧縮じゃなきゃ無理なんだろうってのはわかる。
音源読み込みはPCとwi-fiでやり取り出来るのかな?
そのへんが今一わからない。
211iPhone774G:2008/10/28(火) 19:23:17 ID:L5ohuh1x0
お、公式に iPJ_Sync なるソフト発見。wi-fiでやり取りできるみたいね。
まだwin用しかないみたい。
今夜買ってみるわ。
212iPhone774G:2008/10/28(火) 20:13:10 ID:L5ohuh1x0
インストールするとiTunesのプレイリストにiPJ-Liteの項目が出来た。
管理はiTunes上で出来るみたいだ。
ここに曲放り込むとwavに変換してくれるのかな?
調子に乗って突っ込んでるとかなり容量食いそうだな・・・
213iPhone774G:2008/10/28(火) 21:32:42 ID:/ZcNz+eI0
ipj-lite 日本のapp storeじゃ買えない(゚Д゚,,)
214iPhone774G:2008/10/28(火) 22:54:47 ID:rDB9g8Hr0
>>213
たった今、帰宅して買おうと思ったら消えてる・・・
215iPhone774G:2008/10/29(水) 22:32:14 ID:X2yz9tYC0
ttp://www.ip-j.net/
筑波大のベンチャーなんだ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
216iPhone774G:2008/10/30(木) 12:28:07 ID:LIlcGn3P0
ipj liteなにか致命的なことでもあったのか?
一応600円で買ったけど使えねなぁ
Mac版のシンクソフト早くだしてくれよ
まあTouch the waveが調子良いからこっちに期待しているが
217iPhone774G:2008/10/30(木) 23:55:41 ID:ZB5rL+ZE0
もしかして音楽のライセンスの問題かな
アプリで音楽使われたときにどうなるかって日本で取り決めって
あったっけ?
21868:2008/10/31(金) 02:14:35 ID:+qF5L+HU0
>>217
普通にあるだろそんな決め事なんか大昔から
219iPhone774G:2008/10/31(金) 10:34:52 ID:aHOKuQwl0
noise.ioきた!
220iPhone774G:2008/10/31(金) 12:24:32 ID:w83ed1gt0
最初6$っていってたような気がする…
221iPhone774G:2008/10/31(金) 13:49:03 ID:BGQdxrSr0
>>218
無いんじゃね?
だって、アプリから iphone の音楽ファイルにアクセスできないし。
ipj は半ばクラックして出来るようにしている感じ。
222iPhone774G:2008/10/31(金) 18:51:34 ID:obZNQj8t0
まさか・・・またカスラック絡みか!?
iPJやりたいよー。
223iPhone774G:2008/10/31(金) 19:33:59 ID:qWjBbIDG0
俺が買おうか悩むアプリに限って無くなるからアップルの陰謀を感じるぜ
224iPhone774G:2008/10/31(金) 20:09:26 ID:1pNDyfjz0
>>222
公式くらい嫁。なんでもかんでもJASRACにするなw
The release of iPJ-Lite was postponed because iPJ-Lite_Free (trial ver.) is still in review. Sorry... Please check back soon.
225iPhone774G:2008/10/31(金) 21:23:38 ID:/tQlv2lk0
noise.io人柱のおかげで踏みとどまったw
シーケンサーつくまで待つわ
226iPhone774G:2008/10/31(金) 22:03:42 ID:zBvKBkJE0
noise.io pro 凄す。
プリセット以外の音もネットにもの凄い勢いで上がってる。
人柱なんて云ってないで買いだぞ。
ウプデートでbeatmakerと連携がとれるようになるらしいし
最強。
227iPhone774G:2008/10/31(金) 22:40:46 ID:+M3DqCNA0
買おうと思ったけどすぐ値下げとかしそうだから
少し待つかなあ・・
228iPhone774G:2008/10/31(金) 22:50:45 ID:zBvKBkJE0
値下げはないと思うぞ。機能縮小廉価版は出るラスィ
229iPhone774G:2008/10/31(金) 23:14:29 ID:w83ed1gt0
noise.io結構落ちる…
230iPhone774G:2008/10/31(金) 23:20:24 ID:hWx6ZDj+0
DTMマガジン、無視かよw
231iPhone774G:2008/11/01(土) 00:05:11 ID:lTlba5Mx0
noise.io昼間会社で見つけてワクワクしてたけどシーケンス未搭載か
アップデート待つわ
232iPhone774G:2008/11/01(土) 00:20:15 ID:yw4PqPx40
noise.io買ったらレビューしてくれよ
今非常に迷ってるんだ
233iPhone774G:2008/11/01(土) 00:24:43 ID:RsdtHGeu0
BeatMakerと連携!?
それはちょっとすげえな。
メーカー違うアプリでの連携って初の試みじゃないか?
しかしどうやって連携するんだろう。
234iPhone774G:2008/11/01(土) 18:57:02 ID:70Xar/sa0
単にwavで出力してbeatmakerに音源として取り込むだけだが
235iPhone774G:2008/11/01(土) 20:04:41 ID:HWGrfsOp0
>>234
PC上で、って事?
236iPhone774G:2008/11/01(土) 20:49:14 ID:/Kdt9Kpp0
BeatPacでNoise.ioで作ったWavファイルを
使ってデータを作成。MacからBeatMakerに転送。
このBeatPacがWinだとうまくいかないことが多い。
次期うぷでーとでNoise.ioからWavを出力可能になる。
237iPhone774G:2008/11/01(土) 20:58:12 ID:HWGrfsOp0
>>236
Noise.ioからmac(winPC)に出力はどうやってるの?
シンクするソフトかなんかある(次期アップデートにあわせて公式でDL出来るようになる)のかな?
ちっくしょー英語ちゃんと勉強しとくんだった・・・
23868:2008/11/01(土) 21:19:27 ID:YxPPDSAT0
アプリ間でファイルは共有出来なんだからしょうがないだろ。
239iPhone774G:2008/11/01(土) 22:10:43 ID:/Kdt9Kpp0
>>237
Noise.ioのユーザはほとんどBeatMakerもってるっぽい。
で、一番の要望が連携。次期ウプデートンでWavを出力(実は今でも出来てるようだけど)
可能にする。母艦経由だけでなくhttp://noise.io/presetsでも出来ると
便利だろうね。
240iPhone774G:2008/11/01(土) 23:06:39 ID:RsdtHGeu0
なんかシーケンサー搭載してるってレビューが出てきたな。
ステップループシーケンスの事なら当然搭載されてるだろうけど、
1人目の人が搭載されてないって言ってるのはwav出力出来るっていうレコードモード(?)の事か?

なんか良くわからなくなってきたんで買ってみるw
241iPhone774G:2008/11/01(土) 23:45:15 ID:vv36JX3A0
RECとPANICボタンの意味がよくわからん…
242iPhone774G:2008/11/02(日) 13:18:20 ID:e9XPfX9l0
え?Noise.ioってステップシーケンサーは付いてるの?
243iPhone774G:2008/11/02(日) 13:46:47 ID:ybPdf9Tj0
凄そうだけど分かりづらいインターフェイスのせいで弄る気が起こらないな。今んところ出力もできないんじゃ・・・・
244iPhone774G:2008/11/02(日) 14:22:08 ID:ybPdf9Tj0
だんだん分かってきた。これ(noise.io)、やっぱり相当いけてるかもね。

プリセット追加の時のコードって、どこに入れるのか分かる人がいたら教えて下さい。
245iPhone774G:2008/11/02(日) 18:12:38 ID:O2uCbtzW0
俺もほとんどわからんかったが、ちょっとわかってきたら奥の深さに気がついてきた・・・気がするw
wav出力出来るようになったらかなり便利な音ネタ作成ソフトになりそう。

ただ現状結構バグ(?)もあるっぽい。
ブラザー、シスター両方の音にエフェクトかけまくって合成すると音が出なくなったり、
演奏方法を複数登録して保存しても保存されてなかったり。

>>242
単音ループシーケンスをA〜Dの4パターン組んでその並びを8ターン自由に設定して演奏できる。
1つのループはデフォで16ステップなんだけど、ステップ数は設定できるみたいなんで
結構無茶なリズムも作れそう。
246iPhone774G:2008/11/02(日) 18:17:09 ID:HdFiM02w0
でもポリフォニックでもないしマルチティンバーでもないよね
247iPhone774G:2008/11/02(日) 18:23:01 ID:MW4fIlRu0
To download a bank to your device: バンクのデータをiphone(touch)にダウソするのは
母艦でhttp://noise.io/presets に逝く。iphoneでnoise.ioを起動しる。

go to Manage Presets マネージプリセットの画面に逝って 左上のMENUボタンを押したまま画面上の方のEって書いてある
ボタンをタップしる。
click "Internet Banks" 『インターネットバンク』(右上)をタップしる。
enter the code into the field "create new bank name" 『新しいバンクの名前を作成する』フィールド
に登録したいコードを入力しる。画面左側に上の方にあるフィールド(一つしかないから分かる)
press "Download Bank".『ダウソバンク』をタップしる。画面左側一番下にならんでる4つのボタンの
一番右
248iPhone774G:2008/11/02(日) 18:30:04 ID:O2uCbtzW0
>>246
今ググって調べたw
和音と複数音色発音ってことか。
複数音色はBeatMakerでやるとして、和音は確かに欲しかったなぁ。
アップデートで対応して欲しいけど、メモリ的にきついのかもね。
249iPhone774G:2008/11/02(日) 18:34:36 ID:O2uCbtzW0
>>247
おお、ありがとう。
あとでDLしてみる。
でも、他人の作ったバンクをそのまま使ったら負けかなと思ってるw
250iPhone774G:2008/11/02(日) 18:35:56 ID:HdFiM02w0
いまnoise.io立ち上げたらOSごとフリーズした\(^o^)/
強制再起動したらリンゴマークから先進まね\(^o^)/
noise.io恐るべし\(^o^)/
251iPhone774G:2008/11/02(日) 19:04:00 ID:MW4fIlRu0
>>249
大丈夫落として味噌、もはや勝てないから。
252iPhone774G:2008/11/02(日) 23:56:38 ID:ybPdf9Tj0
>>247 ありがとうございます!
段々分かってきました
253iPhone774G:2008/11/03(月) 03:07:05 ID:jrQOhQv00
>>247
神と言わざるをえない。サンクス!

しかしみんな使いこなすのはええな・・・
何を弄るとどういう音になるのかまだまだ把握できん。
まぁ使いこなしてるのは昔から音弄りやってた人たちなんだろうな。
254iPhone774G:2008/11/03(月) 08:55:12 ID:kP0M85n30
itablaって119ユーロもするんだ 1万4千円か 高っ!
255iPhone774G:2008/11/03(月) 12:44:49 ID:muULfv7m0
wikiにnoise.io書きに行こうと思ったらもう既に項目作ってあったw
編集乙
256iPhone774G:2008/11/03(月) 13:23:23 ID:Y7fMbsFR0
>>255
テンプレに価格項目追加乙w
リアルタイムに同時編集してるしw

暫定でこのスレのレスをそのまま転載したりしてるんで文章上手い人、上手く編集してください。
用語とかさっぱりわかってないから意味不明になってるかもしれん。
257iPhone774G:2008/11/03(月) 20:14:49 ID:AexsAJ6t0
>>253
俺も音弄りはBeatMakerとNoise.ioで初だよ。
よくわかんないけど頑張ろう。
258iPhone774G:2008/11/04(火) 16:44:46 ID:Ip+UR8sB0
noise.ioって1ループを64ステップとか出来るんだなw
259iPhone774G:2008/11/04(火) 17:39:19 ID:Ip+UR8sB0
iPJ-Lite復活キターーーーーー!!!
ついでに説明文が日本語になってるし。
って今職場なんだが、また帰宅までに消えるとか無いだろうな・・・
260iPhone774G:2008/11/04(火) 22:27:21 ID:edrJEdpk0
てか、Virtual Deck の方がよくね。
261iPhone774G:2008/11/05(水) 03:27:36 ID:6PK2Wq470
○MENU押しっぱで、右上のKEYBOARDをOFFにすればKaosspadみたいな画面に。
○EDITOR右下のLFO%AXISタブをクリック。1〜8のボタンがあるので、それを「ダブルクリック」でON/OFF

それぞれ
A.Chose Synth Paramをクリックすると、右に操作するパラメータ一覧が出る。
B.Touch & use Ribbonなんちゃらをクリックすると、
右に「左右」「上下」「マルチタップ」「本体の傾き」を設定できる。

つまりAでCUT-OFFEを、Bで「Up-Down」を選べば、
KAOSSILATORみたいな画面で上下に指をすべらせればRESOが変わってうにうにすると。
それを8個まで設定できるわけです。
Start valueとEnd Valueでそれぞれのパラメータの数値の範囲を決められます。

この状態だと、画面をタップしても1音しかでないんで、
MENUを押して、下にあるFX&SEQタブをクリック。
左下のPITCH SQを「ダブルクリック」にすると青いランプが点等してシーケンサーが働くようになる。

さらにABCDをそれぞれクリックすれば、
普通にステップシーケンサーになってるんで、そこで設定した曲が
KAOSSILATOR画面でタップし続ければ流れる、と。

このアプリ、ボタンの左上もしくは左下に小さい丸が付いてるのは、「ダブルクリック」でON/OFFです。

へたくそな説明でごめん。
262iPhone774G:2008/11/05(水) 17:25:58 ID:ryrYuRZU0
みんな、頑張ってるなー。
DTM門外漢で難しいアプリ多いけど、おらも頑張ろー。
ここで制作トラックをうPしてくれると嬉しいな。
263iPhone774G:2008/11/05(水) 17:33:06 ID:6PK2Wq470
現状、出てるソフトでリズムトラックからメロディまで一括して作って、
1曲をちゃんと仕上げる事が出来るのってなさそうだね。
FL studioみたいなオールインワンなのがでないかなー。
264iPhone774G:2008/11/05(水) 22:37:07 ID:ThJTn9pq0
KORGが参入してくれたら嬉しいんだがなー。
カオシみたいに素人でも気軽にメロディ演奏出来るものが欲しいわー。
265iPhone774G:2008/11/06(木) 00:07:32 ID:l7PQzyP00
iPJ-Liteでとりあえず23曲取り込んで今PCと同期したらバックアップに結構時間かかった。
そんで容量見たら1.5G近く食ってるwww
wavだから仕方ないか・・・
圧縮データでDJアプリ(ピッチ変更や逆再生等)は技術的に不可能なんだろうか。
266iPhone774G:2008/11/06(木) 12:19:50 ID:5dyUhJ1k0
>>263
BtBxはメロとリズム両方作れるよ
メロの入力は面倒だけど(PaklSoundみたいなUIが欲しくなる)

一応、トラックを並べてアレンジもできるので
かなりがんばれば1曲作れると思う つらいけどね
267iPhone774G:2008/11/06(木) 16:04:06 ID:aBpP+VVE0
>>265
大昔にMP3-J作った人だし、技術的には可能なんじゃね?
Appleの制約が大きすぎる気がする。
268iPhone774G:2008/11/06(木) 19:47:18 ID:5vc5NRim0
だからVirtualDeckはmp3でも大丈夫なんだけどなぁ。
269iPhone774G:2008/11/06(木) 20:49:38 ID:2t/QvGOn0
ttp://virtualdeck.com/Movies/VirtualDeckMixScratch-1.9.2.wmv

VirtualDeck2台でMixしてるけど大変だな
270iPhone774G:2008/11/07(金) 09:03:02 ID:Z6xm9ehx0
>ttp://iphone.yudo-aero.com/as.html
シンセかと思ったらゲームで、まったりできねーじゃねーか
271iPhone774G:2008/11/07(金) 21:29:45 ID:LPUoPjn00
noise.io ウプデートくるよ
272iPhone774G:2008/11/07(金) 22:03:01 ID:oo+35ymJ0
>>271 マジで!?
ついに待望のレコードができるのか・・・
273iPhone774G:2008/11/07(金) 22:45:19 ID:LPUoPjn00
それはまだだね
274iPhone774G:2008/11/07(金) 22:57:55 ID:oo+35ymJ0
>>273 ああ、いったいどうしてそんなに物知りなのですか?

もし差し支えなければ
アップデートの内容をお教え下さい
275iPhone774G:2008/11/08(土) 07:01:31 ID:hH2BDhSB0
+ New parameter: pitch scale selector
+ New preset bank: "Across the Kaos"
+ Envelope decay now available for mapping and modulation
+ Sequencer patterns can now be of different length
+ Rotate screen 180 degrees
+ Shake feature in Manage Presets and sequencers
+ Lots of small fixes, improved stability
276iPhone774G:2008/11/08(土) 08:58:48 ID:DUOdMNLx0
277iPhone774G:2008/11/08(土) 12:10:27 ID:fBx5yIL80
noise.ioはネットからのバンクのロード、
変なコード入力じゃなくてブラウズくらいできて欲しい…
278iPhone774G:2008/11/09(日) 17:14:35 ID:E49So8Fw0
あと試聴も
279iPhone774G:2008/11/09(日) 19:50:48 ID:Kaxlpuk10
midomiみたいに鼻歌でメロディをメモできるようなアプリ出ないかなー。
280iPhone774G:2008/11/09(日) 23:45:21 ID:mfN4zayA0
録音するんじゃだめなのか?
281iPhone774G:2008/11/10(月) 00:31:31 ID:+AQNchfI0
noise.io 鍵盤でリアルタイムにシーケンス入力出来るようにならんかなぁ
和音無理だから重なったら置き換えで
282iPhone774G:2008/11/10(月) 06:56:29 ID:QkNavAWz0
noise.io ウプデートンキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
283iPhone774G:2008/11/10(月) 21:30:00 ID:+nQ6P9+f0
楽譜で作曲できるものないかなー
284iPhone774G:2008/11/11(火) 09:20:18 ID:9Yy8c7Yg0
エレクトライブ、リーズン飽きたオレがbtbxやっぱり飽きた
285iPhone774G:2008/11/11(火) 10:26:18 ID:hQIJ2qVwO
BeatMaker買えば?
286iPhone774G:2008/11/11(火) 17:27:15 ID:9Yy8c7Yg0
mpc使ってるし素直にそうする。
287iPhone774G:2008/11/12(水) 16:54:43 ID:yWYqGLVi0
noise.io プリセット作った人の名前がちゃんと残るようになったね
実害はなかったけどなんか気持ち悪かったんで治って良かったw
288iPhone774G:2008/11/12(水) 18:50:08 ID:3UvLn0QA0
TYRO TUNER が無料!?

買ったばかりなのに・・・・うつだしのう
289iPhone774G:2008/11/12(水) 21:17:47 ID:PimuYg+H0
>>261
サンクス!
全然使い方わからんかったから
奥が深い
290iPhone774G:2008/11/13(木) 13:34:48 ID:Uz86sZUs0
noise.io操作関係

EDITOR画面で右下の3つのタブの一番左のMAIN&FMをタップすると右画面の四角の4隅が
N=ノイズ B=ブラザー(矩形波1) S=シスター(矩形波2) F=フィルター となっていて、
この4つの音を弄ってプリセットの音を加工します。(それぞれON/OFF可能)
細かい設定は実際に弄って音の変化を確認するとして、
4つとも左下の項目はエンベロープになっているのでそこだけ説明すると、
ATTACK=音の発生するまでの間隔 DECAY=響きの長さ
SUSTAIN=音の継続量(ダブルタップでON/OFF出来る) RELEASE=音の消滅するまでの間隔
みたいな感じと思っていいんじゃないかと。
例:ピアノのような、すぐ発声してから響いてゆっくり消える音を作りたかったら、
 まずブラザーで似た感じの矩形波を選んで、ATTACKを小さめの数値に、DECAYを1前後の数値に、
 SUSTAINはOFFに、RELEASEは1前後の数値にしてみるとそれっぽくなると思います。

ttp://www36.atwiki.jp/music-app/
間違ってる事とか修正ヨロ
その他のアプリとかも色々編集しる
291iPhone774G:2008/11/13(木) 15:22:46 ID:R6nuUVAO0
BeatMaker、不安定なのかすぐ落ちるんですが、仕様?
292iPhone774G:2008/11/13(木) 17:22:04 ID:Uz86sZUs0
>>291
うちではサファリや凝った3Dのゲームなんかに比べれば、かなり安定したアプリの部類だが・・・
touch2GなんでiPhoneやtouch1Gでの動作の参考にはならんかも。
293iPhone774G:2008/11/13(木) 19:01:25 ID:7e7KmFtH0
touch1Gでも至極安定してる
294iPhone774G:2008/11/13(木) 20:06:55 ID:1cHmvAbp0
iKotoバージョンアップに金取るのなwww
295iPhone774G:2008/11/13(木) 20:22:40 ID:4WuXaHoY0
バージョンアップは無料だろ
296iPhone774G:2008/11/13(木) 20:29:04 ID:1cHmvAbp0
>>295
つかiKotoはstoreから消えてるからもうバージョンアップないんじゃね?
iKoto2.0をお買い上げくださいって事だよな
買わねーけど
297iPhone774G:2008/11/13(木) 20:35:19 ID:4WuXaHoY0
>>296
ん?iKotoからバージョンアップ(無料)して2.0(ikoto2)になったぞ
元々ikotoを購入してない人は有料で230円だけど
298iPhone774G:2008/11/13(木) 21:58:53 ID:tsnVn5f30
>>294
残高55円だけど2.0にうpできたよ
金一銭も掛からん
299iPhone774G:2008/11/13(木) 22:30:35 ID:1cHmvAbp0
>>297-298
うーんなんか勘違いしてたっぽい
300iPhone774G:2008/11/13(木) 23:03:59 ID:pyiUrUOu0
ウザ杉。消えろ
301iPhone774G:2008/11/13(木) 23:20:11 ID:2ZHoF0dQ0
iKoto値上がりかよ
302iPhone774G:2008/11/14(金) 00:59:02 ID:iX51Y6uI0
うーん、まあどーでもいい話だけどな>iKot
303iPhone774G:2008/11/14(金) 05:14:40 ID:iX51Y6uI0
AEROSYNTHって買ったんだけど、音ゲーなんだね。がっかり。
つーか、タッチセンサー、役立たず。ばか。
304iPhone774G:2008/11/14(金) 10:32:23 ID:iPaNT1Z20
ageて構ってほしいのかw
305iPhone774G:2008/11/14(金) 18:37:06 ID:1SN//9tH0
AEROSYNTH買って最初は地雷と思ったけど慣れてきたらそこそこ面白かったよ。
306iPhone774G:2008/11/15(土) 08:14:13 ID:eblWHUcu0
>>263
BeatMakerの次のバージョンにピッチエディタが搭載されるそうだよ。
307iPhone774G:2008/11/15(土) 10:59:40 ID:5JThL9xzO
>>306
マジっすか!すばらしい!
1音でメロディー組めるようになるんかな?
308iPhone774G:2008/11/15(土) 21:22:38 ID:CMiHMuht0
公式見てきたがけっこう色々追加&変更あるみたいだな。
期待期待。
309iPhone774G:2008/11/15(土) 21:31:19 ID:CMiHMuht0
カオスパッド風なエフェクト弄りモードも付くみたいだな。楽しそうだ。
310iPhone774G:2008/11/15(土) 22:16:33 ID:U1cenJ0s0
beatmakerやっぱり買おうかな
使いこなせそうもないけど
311iPhone774G:2008/11/16(日) 00:07:10 ID:ltqbShog0
いや、そんな難しいもんでもないと思うよ?
適当にDAWとかで、ループの完成形みたいなのを作ってさ、
それを16個にバラして音の抜き差しでシーケンス組んで遊べばいいだけ。
使い方も説明要らない位だよ。
312iPhone774G:2008/11/16(日) 00:19:36 ID:JxPSwQ3t0
>適当にDAW

きがるにいってくれるなあ
313iPhone774G:2008/11/16(日) 00:48:39 ID:wXPjgTiR0
ソレが煩雑でちょっと・・・とか言うなら、逆にネットとかに転がってる
出来合いのループをBeatPackにアサインしてさ、パッドでつんつんするだけでも
面白いと思う。
とりあえずループを大量においてあるサイト↓
http://www.soundsnap.com/taxonomy/term/293
BPMや、欲しい音とかはタグ検索とかで見つけられるはず。
314iPhone774G:2008/11/16(日) 02:28:32 ID:t+jPWIeN0
BeatMakerは遊ぶだけなら簡単だよ。
いろんなkitが元から入ってるし、デフォで入ってるkitには大抵
1〜2小節分でループするリズム隊が1音は組み込まれてる。
最初にそのループする音を先頭に入れたパターンを組んでシーケンスに並べといて、
聴きながらパッド適当に叩いていい感じになったら新規パターンにリアルタイム録音。
それを適当にシーケンスに並べる。
これ繰り返せばすぐにそこそこ曲っぽいものにはなる。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11134951.mp3
(デフォで入ってるdevineってkitのリズム隊いくつか並べて、あとは『ぽ〜〜ん』って音1個足しただけw)

全部1から組むのは相当大変だけど。
315iPhone774G:2008/11/16(日) 02:41:07 ID:t+jPWIeN0
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11134955.mp3
こっちはfankってkitで単音をパターンに組んでリズムから作った奴。ショボいw
プロの作ったリズム隊がいかにすばらしいかわかると思うw
316iPhone774G:2008/11/16(日) 02:47:12 ID:t+jPWIeN0
>>315訂正
fank× funk○

ていうかいきなりファンクのリズムを作ろうと思ったのが間違いだった・・・
4つ打ち系のほうが楽かもしれない。
317iPhone774G:2008/11/16(日) 19:10:19 ID:kE1h5LA90
FreePianoの新バージョンいいぞ。
318iPhone774G:2008/11/16(日) 19:58:55 ID:vG0pETbR0
新しいbankをDLしてみたんだが、noise.ioってパッドで鳴らす音階も決められるんだな
傾きにも設定出来るかな?
Cosmovox要らなくなっちゃったw
319iPhone774G:2008/11/16(日) 20:07:14 ID:vG0pETbR0
>>314
お、結構カッコいい
全部元からある音でこんな風に作れるのか・・・
ちょい高いけどbertmakerも買っちゃおうかなあ
これ作るのにどのくらい時間かかった?
320iPhone774G:2008/11/17(月) 22:35:26 ID:RAze3xhW0
うかつにも noise.io.アップデートしたら cosmovoxプレイ出来なく
なってしまたよ。1.1.2バックアップしてなかったぁOTL
誰か1.1.2うぷよろ!
321iPhone774G:2008/11/18(火) 21:51:17 ID:+JyJAqeS0
322iPhone774G:2008/11/19(水) 16:35:53 ID:JqUQ/uqn0
>>319
30分くらいかなw
ほんと元からあるループ音源並べただけなので。

>>320
うちでは両方問題なく動いてるけど?
323iPhone774G:2008/11/19(水) 16:42:05 ID:JqUQ/uqn0
>>321
youtubeで動画見てきた。
面白うぜぇwww
買う気にはならんがw
324iPhone774G:2008/11/19(水) 17:00:22 ID:ecf8fYDY0
MoeSequencer 悪くないとは思うけど声がだめだ。
取り込んだ声で打ち込めればヒットすると思うよ。
有名声優とか友達とかの声で遊べればね
325iPhone774G:2008/11/19(水) 20:33:41 ID:JqUQ/uqn0
>>324
そこまでやるならBeatMaker使ったほうが・・・
326iPhone774G:2008/11/19(水) 21:26:39 ID:RP+Fs20t0
そのうち別な声のバージョンでも出すつもりなんじゃないか?
327iPhone774G:2008/11/20(木) 19:23:03 ID:IM28ssFZ0
むしろBeatMakerに簡易サンプル録音機能をつけてくれると嬉しい。
サンプル編集なしでいいから。
仕込みなしで暇つぶしできる。
328iPhone774G:2008/11/20(木) 20:10:29 ID:H1LcqT2Y0
>>327
公式ページ見てくると嬉しいニュースがあるよ!
アップデートいつなんだろう・・・楽しみすぎる
329iPhone774G:2008/11/21(金) 19:02:36 ID:9jJBspI30
BeatMakerの機能を最近やっと全部把握出来た感じ
うpでーとドンと来い!
330iPhone774G:2008/11/21(金) 19:17:00 ID:vu7kpp7r0
beatmaker、どんな画面からでもPadsのmuteモードに一発で入るボタンがほしい
パーツの抜き差ししながらテクノ系のトラック作ってるときに
いちいちPads→Edit→Muteモードが面倒くさい
あと、その画面にEQのバイパススイッチだけ付いててほしい

まあ1.0.2ベースでそんなこと考えてても、1.3で色々変わるだろうけど
331iPhone774G:2008/11/21(金) 19:27:38 ID:9jJBspI30
>>330
リアルタイム演奏用途には不便な所あるね。
1.3ではエフェクトを2軸で弄れるカオスパッドみたいなモードも付くようだし、
パフォーマンス用途にも改善されてるかもね。

俺はそれより、+1200払うからnoise.ioと合体してほしいw
332iPhone774G:2008/11/21(金) 20:22:15 ID:vu7kpp7r0
演奏しつつ作る部分があるから面倒なんだよね
XYパッドも嬉しいけど、DJミキサー的な画面が欲しいなあ

noise.ioは買ったけど、なかなか慣れない
beatmaker 1.3のピッチエディタに期待!
333iPhone774G:2008/11/22(土) 09:21:16 ID:km/2ZYoP0
>>330
激しく同意
334iPhone774G:2008/11/23(日) 02:31:08 ID:vNsJNVNb0
beatmakerにサンプル録音機能が付くみたいね version1.3で
335iPhone774G:2008/11/23(日) 15:48:59 ID:iT4d9mka0
noise ioのデベロッパからnoise trio出てる
リズムループに合わせてタッチパッドでグリグリが楽しい

全然関係ない質問なんですが

ギターのモード、スケール、コードの勉強できるアプリないでしょうか?
検討してるのはguitar4youやdon't fret! もっと良いのありますか?
336iPhone774G:2008/11/23(日) 19:56:50 ID:hAamIh2Y0
BeatMaker1.3からソングシーケンサー画面縮小できるらしいな。
今の状態だと見える範囲狭すぎた。
コピペもできるようになるらしいし、かなり使い勝手良くなりそう。

noise trio すげえシュールなスクリーンショットだなw
337iPhone774G:2008/11/23(日) 23:16:37 ID:ZJyA7APn0
男のTシャツに「TRIO」って書いてあるのがイイな
どういうメンバー募集したら、あの顔ぶれになるのか
338iPhone774G:2008/11/24(月) 00:22:43 ID:JJETx2mC0
BeatMakerでテクノ作ってみました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5335788
ニコ動ですが。よろしければ聞いてみてください。
339iPhone774G:2008/11/24(月) 03:28:12 ID:G/9Z2eh10
>>338
神GJ! すげぇよ。

Ableton Liveで曲を演ったら凄そうだ。
340iPhone774G:2008/11/24(月) 10:49:59 ID:WezRV4Wo0
>>338
いいねー
音ネタは自作?
341338:2008/11/24(月) 18:03:47 ID:JJETx2mC0
>>340
です。ドラムのワンショット以外はFLstudioでシーケンスしたものを
パラで出してパッドにアサインしてます。
342iPhone774G:2008/11/24(月) 20:15:35 ID:WezRV4Wo0
>>341
やっぱ自作で良いループ作れる人じゃないとちゃんと曲と呼べるものは作れないなw
単音重ねてミニマルもどき作るのが精一杯だわ
343iPhone774G:2008/11/24(月) 20:59:57 ID:/ACitTKRP
あげさせてくれ
344iPhone774G:2008/11/25(火) 00:51:15 ID:Jt+SA0Un0
>>338
すごいな…。このぐらい作れるようになりてぇ。
345iPhone774G:2008/11/25(火) 16:40:07 ID:RrAIMnch0
エクスポートして作ったwavファイルも直接パッドで読み込めるからBeatPack経由せずに重ねられるんだな
あと、QUANTIZE切ってリアルタイム録音すると自動的にGROOVEでずれた状態になるのも知らなかった
346iPhone774G:2008/11/25(火) 20:34:28 ID:RrAIMnch0
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11137289.mp3
ショボくてもとりあえず貼ってみる
34797:2008/11/25(火) 21:34:24 ID:+tWf1col0
>>346
今聴いてるよ。私は結構好きだ。
348iPhone774G:2008/11/25(火) 21:35:28 ID:+tWf1col0
名前残ってたorz. 忘れて。
349iPhone774G:2008/11/25(火) 23:38:19 ID:wh5UEdes0
iDrum新しいの出やがった・・・。
こっちのがカッコいいじゃん!!
他のバージョンもってる人には安くするとかあったらいいのになぁ・・・。
350iPhone774G:2008/11/26(水) 00:52:47 ID:ehJUTw7q0
351iPhone774G:2008/11/26(水) 01:46:32 ID:0nHa8LLB0
>>350
元が幾らか思い出せない
352iPhone774G:2008/11/26(水) 01:48:53 ID:0nHa8LLB0
と思ったら、お試し版かorz
353iPhone774G:2008/11/27(木) 12:51:43 ID:JxP8qrjM0
noise.io アップデートきたぞぞぞ
354iPhone774G:2008/11/27(木) 17:22:23 ID:oYtVuKfh0
>>353
何が変わったかわからんw
355iPhone774G:2008/11/27(木) 17:57:37 ID:XtTrySAh0
2.2で遅なった分早なった。
trillが出来るっていうけど
出来ないと思われ
356iPhone774G:2008/11/27(木) 20:11:14 ID:qegGCXC10
Beatmakerうpデートマダー?
357iPhone774G:2008/11/27(木) 20:51:46 ID:oYtVuKfh0
BeatMakerアップデート楽しみだな。
ソングシーケンサーが結構変更になるようだが、パターンの位置を上下ドラッグで入れ替えできる様になると嬉しい。
最初リズムから組んでて、メロディー入れた後からドラム追加したりした時上に持っていけると編集が楽だ。

ところでピッチ変更すると音の長さも変わっちゃうけど、あれって仕方の無いことなの?
音程だけ変えて長さはそのまま(その逆も)って無理なのかな。
音データの仕組みよく知らないから可能なのか知らないけど。
次回アップデートでつくピッチエディターでも同じ仕様だとすると、
ベースラインのループ作っといて変調で音程弄ってもBPM変わっちゃうとなると、単音でしか使えないよね。
35868:2008/11/28(金) 01:43:29 ID:fKDGISn/0
>>357
>パターンの位置を上下ドラッグで入れ替えできる様になると嬉しい。
これは是非欲しい。

で、ピッチ変換で長さが変わるのは単にサンプリング周期を誤摩化してるだけ
本当のピッチ変換は普通は周波数変換するから長さは変わらない。
359iPhone774G:2008/11/28(金) 02:08:59 ID:HFYqzEpq0
>>358
DJなんかの世界だと、長さも変わるほうが普通。
36068:2008/11/28(金) 12:30:23 ID:fKDGISn/0
>>359
ターンテーブルの回転速度変えてるだけじゃんw
361iPhone774G:2008/11/28(金) 13:32:45 ID:cVcQGelnO
CDJではピッチとBPMは別にいじれるの多いよね
BeatMakerで付くピッチエディタもピッチだけ変更出来るようになるんじゃね?
362iPhone774G:2008/11/28(金) 19:58:18 ID:S6WCAyz+P
だれかbeatmakerとnoise.io proについてそれぞれ三行で説明して
363iPhone774G:2008/11/28(金) 20:22:58 ID:Pesb5Rin0

音を
並べて
曲を作る

矩形波を
いじって
音を作る
364iPhone774G:2008/11/28(金) 20:33:40 ID:UnC6sUjq0
>>363
天才現る
365iPhone774G:2008/11/28(金) 20:38:17 ID:S6WCAyz+P
凡才の俺にはよくわからなかったわ

のいずあいおーにはシーケンサ機能はなくて逆もまた然りって感じ?
366iPhone774G:2008/11/29(土) 09:48:56 ID:77ziBajf0
なんかBasslineっていう、どう見てもTB-303クローン見たいのでてるけど
どうなんだろうこれ・・・・。
367iPhone774G:2008/11/29(土) 17:47:26 ID:bMwrjpbt0
>>366
IR-909とコンビで使うんじゃね?残金75¥だから気になってるけど買えない...orz
368iPhone774G:2008/11/29(土) 19:49:01 ID:k1nnIIts0
>>365
noise.ioにもシーケンサーはある
矩形波弄って作った音をループシーケンサーでパターン設定できるが、単音
鍵盤やカオスパッド風のインターフェイスで演奏できる

BeatMakerは16個の音を組み合わせてパターンを好きなだけ組んで
それをソングシーケンサーに配置して曲を作れるが、
音自体は作れないのでプリセットを使うか、PC経由で自前で用意する
369iPhone774G:2008/11/29(土) 20:11:42 ID:D68bHLw0P
>>368
うあああああどっちもほしいよおおおおお
DS-10と一緒に遊びたいよおおおおお

給料入ったら買おう
370iPhone774G:2008/11/29(土) 20:43:36 ID:k1nnIIts0
DS-10も面白そうだな
noise.ioがもうちょい出来る事増えたらいいのだが・・・
早くwav出力付かないかな
371iPhone774G:2008/11/29(土) 22:02:03 ID:77ziBajf0
>>367
303特有の、ヒュンヒュン言うスライドだったら買うんだが・・・。
なんせyoutubeとかにも宣伝映像さえ無いから迷ってる。
372iPhone774G:2008/11/30(日) 01:53:02 ID:JI4Pr9xF0
>>371

ようつべ、あがってるよ。
ヒュンヒュンいいまくってる。これで450円とは・・・
373iPhone774G:2008/11/30(日) 02:17:32 ID:Bu1C7rNn0
これ?
ivo on iphone finger bassline with distorsion.m4v
http://jp.youtube.com/watch?v=8BedxI6uzCQ

本体だけでこの音出るのかな。それとも外部になんかつなげてるのか。
374iPhone774G:2008/11/30(日) 02:23:00 ID:Bu1C7rNn0
もう一つあった
Finger Bassline App for iPhone/iPod
http://jp.youtube.com/watch?v=6sD8KlO1WZ0

なかなかいい感じにビキビキ言ってるな
375iPhone774G:2008/11/30(日) 09:26:02 ID:Zsau2VLj0
>>374
うおーサンクス!後半ヒュンヒュン言ってたよ!w
買うか・・・。
376iPhone774G:2008/11/30(日) 09:27:06 ID:JI4Pr9xF0
さらに発見

http://jp.youtube.com/watch?v=xAivNnLiwbg

>>373
なぜかギター用のディストーション繋げてるみたいね。
TB-303ってディストーション繋げるのお約束かなんかなの?




377iPhone774G:2008/11/30(日) 09:42:32 ID:Zsau2VLj0
・・・と、思ってたら303 Pocket Noise ってのがNoise.ioから出るっぽいね・・・。
378iPhone774G:2008/12/01(月) 01:37:31 ID:LXfbCf7g0
で、いつからBeatMakerの新バージョン出るのぉ?
379iPhone774G:2008/12/01(月) 01:42:25 ID:kSUTDSWb0
>>378
ほんと待ち切れんなー。
1.3出たら買おうと思ってやきもきしてたが、買っちゃったよ。

BeatMakerで暇なときにリズム隊のアイディア作って
Ableton Liveに渡して曲作ってって感じでやりたい。
380iPhone774G:2008/12/01(月) 09:49:44 ID:V++ikdP20
itablaがApp Storeから消えたな
日本でも米国でも恐ろしく不評だったんで自主退場か?
381iPhone774G:2008/12/01(月) 16:19:50 ID:so0GRoYM0
>>377
noise.ioとは別アプリなのか・・・
アップデートで機能追加かと思った
382iPhone774G:2008/12/01(月) 16:33:52 ID:RAa4rDOK0
itabla不評だったのか?無料だし凄く良く出来てると思うけど。
iが付くと叩かれ易いのかね。なんとなく
383iPhone774G:2008/12/01(月) 16:46:05 ID:V++ikdP20
itabla あれは無料アプリでもデモ版でした
起動して5分たつと有料ライセンス買えと出て強制終了
しかもライセンスが1万五千円!
無料アプで出しててApp Storeには有料ライセンスの説明無し
やり方が汚い詐欺だとアメリカのApp Storeの評価で炎上してた

こんな売り方をするアプリがまた登場するんだろうか?
384iPhone774G:2008/12/01(月) 16:46:14 ID:xHlhY7vG0
オカリナ話題に上がってないねぇ。
どーなん?
385iPhone774G:2008/12/01(月) 16:47:50 ID:274RF8i/0
そういえば、ZooZBeat Liteがいつの間にか消えているな……
386iPhone774G:2008/12/01(月) 16:51:50 ID:RAa4rDOK0
>>383
始めて知ったw確かに5分以上起動してなかったわ
まあ無料にしては高機能過ぎるなあとは思ったが
387iPhone774G:2008/12/01(月) 17:39:38 ID:so0GRoYM0
>>384
touchユーザーの俺が一番うらやましく思うアプリ
388iPhone774G:2008/12/01(月) 22:15:59 ID:biGHd6xD0
389iPhone774G:2008/12/02(火) 11:46:08 ID:wSWI4ooE0
>384
唾で故障したとか?
390iPhone774G:2008/12/04(木) 00:03:41 ID:sL3I58cY0
新幹線で暇だったからBassline買ってしまったぜ。
391iPhone774G:2008/12/04(木) 00:32:59 ID:btIH3BKK0
レポよろしく!
確かまだWAVで吐き出すとかは出来ないんだっけ?
392390:2008/12/04(木) 15:44:21 ID:yltzBaZRi
書き出しは出来んね。
実機に明るくないから再現性なんかはよくわかんねw

音色をフレーズごとに設定できて、更に同時に鳴らせたら神だったんだけど、
流石にそれは高望みしすぎか。
でも、これとbeatmakerあれば十分曲作れそう。
393iPhone774G:2008/12/04(木) 19:16:59 ID:/CyLq5tf0
noise.ioうpでーときた
394iPhone774G:2008/12/04(木) 22:14:56 ID:fWp18i770
>>392
俺も買った。
あまりゲコゲコ言わないから再現性は今一というか別もんだな。
プロペラがRb338を移植してくれれば良いんだが。


395iPhone774G:2008/12/05(金) 15:39:28 ID:uiCVMoKWi
beatmakerアップデートキタ
396iPhone774G:2008/12/05(金) 16:38:59 ID:MTbhMQJI0
>>395
萌えるぜ!
397iPhone774G:2008/12/05(金) 17:33:50 ID:AwQisORwO
BeatMaker変わりすぎワロタ
また一から覚えねば
ソングシーケンサーはぱっと見、かなり便利になってる感じはある
398iPhone774G:2008/12/05(金) 17:35:42 ID:nH615vKl0
変わり過ぎ? 帰宅が楽しみだな

元のバージョンも保存しといたほうがいいかな
399iPhone774G:2008/12/05(金) 17:46:27 ID:+HwQQTNbi
まだ全然いじり方分からんけどオーディオ録音機能付いたね、また一つ一台完結にちかづいたなぁ
400iPhone774G:2008/12/05(金) 18:04:50 ID:L+w7scLY0
OCARINAのマイメロディー全然違うやつが鳴ってるし
ずっとそれが変わらないんだが・・・。
401iPhone774G:2008/12/05(金) 18:20:05 ID:AwQisORwO
いや、ピッチエディタ無しには戻れんよw
BPMは変わっちゃうから
ループベース突っ込んでピッチで変調とかは
あい変わらず無理なのは残念だが
402iPhone774G:2008/12/05(金) 18:31:29 ID:AwQisORwO
1パターンを4小節まで延ばせるのが便利だ
ピアノ単音で適当に4小節分リズム取って後からピッチエディタでメロディーに出来る
403iPhone774G:2008/12/05(金) 22:06:46 ID:dYA9Z3tr0
ちょwドンだけ変わったんですか!!
アップした人レビューお願い!
404iPhone774G:2008/12/05(金) 22:42:31 ID:dYA9Z3tr0
今帰ってきてアップデートしましたが・・・。
これ無料でいいの?ってくらい使いやすくなってますね。
自分的にはFXにフィルター付いたのが一番イイ!!
でもiPodTouch初期型だと録音できないのね・・・。

あと、弄ってて大体の新機能は把握できたんですが、
chopが今ひとつ解らないのと、前バージョンの途中から付いた、最終MIXOUTの音量調整どこ?w
慣れてきたら又何か作ってニコニコにでもうpしようかなぁ。
405iPhone774G:2008/12/05(金) 23:38:53 ID:ISghnRa20
>>404
ドック端子に刺すマイクなら使える可能性あるんじゃないか?
なんかボイスメモ系のアプリでは録音出来たってレポをどっかで見たよ
406iPhone774G:2008/12/06(土) 00:24:08 ID:kmgz7eST0
うpでーたおちゅう
407iPhone774G:2008/12/06(土) 01:28:31 ID:kJdMWgsU0
>>405
調べてみましたが、iPod用のはいっぱいあるんですけど、Touch1Gはことごとく
対応してない様子・・・tt ただ、マイクを自作してる人はいるみたいですね。

あと公式HPに「1.3用のマニュアルはすぐ作るからちょっと待ってて」とか書いてあるので
わからない機能はソレ待ちですねぇ。
408iPhone774G:2008/12/06(土) 01:30:25 ID:8z1DdA9i0
FreePianoが2.2でずいぶんよくなった。
409iPhone774G:2008/12/06(土) 03:28:56 ID:WGwFLnxP0
初代touchで使えるドックに刺すマイクは何種類かあります、イヤフォンを刺したまま使えるiVoiceがお薦めです。
410iPhone774G:2008/12/06(土) 11:24:40 ID:9HHrrhrl0
411iPhone774G:2008/12/06(土) 12:25:38 ID:qJSlKljkO
ループ解像度が細かく出来るようになったが、グルーブ編集は無くなったのか・・・
ちょっとずらしたいだけの時に便利だったんだけどな
412iPhone774G:2008/12/06(土) 12:56:01 ID:uniRCYc90
>>411
え?マジ?
ハネ感を指タッチで描けるのが
一番(゚д゚)ウマーだと思ってたのになーorz
413iPhone774G:2008/12/06(土) 19:41:42 ID:9HHrrhrl0
>>412
マジ
他にベロシティも指でなぞって線を描くように出来たのが、
個別に動かすスライダー式になってしまった。
(音のあるステップしか弄れないから、後から音を追加したら調整が必要)

そのかわり1/64tでバスドラ連打!みたいな事も出来るようになってるんで
まぁ痛し痒しかなぁ
414iPhone774G:2008/12/06(土) 19:45:30 ID:9HHrrhrl0
まぁ跳ね感はクォンタイズオフにしてリアルタイム録音一発どりで頑張るってことでw
415iPhone774G:2008/12/07(日) 01:33:51 ID:vX0CxMaNI
アップデートきてない上にそれなら
ダウンロードし直そうと思ったら
互換性がないと表示されてしまうんだが
もしかして最新のファームウェアじゃないとダメってオチか?
pc逝かれてるから困るんだが…
416iPhone774G:2008/12/07(日) 01:39:41 ID:s2JIqUGl0
フリーのviolinってひどくね?
417iPhone774G:2008/12/07(日) 11:15:57 ID:r4kyIJou0
これ2台あればモバイルCDJできるな・・・

ttp://jp.youtube.com/watch?v=hNMwNeFzuUo

画面を横型にして、2分割、フェーダー、エフェクターつけて
くれれば、 Pacemaker代わりになるかも。
418iPhone774G:2008/12/07(日) 22:31:31 ID:/OPwzTCj0
>>415 noise.ioとbeatmakerの最新版はそうみたい。俺もなった。がんばれ。


419iPhone774G:2008/12/08(月) 12:20:48 ID:lU/mhAWA0
はやくマイク付きイヤホン来ないかな
RjDjやってみたい
420iPhone774G:2008/12/08(月) 19:44:30 ID:ajQpwrAkP
スタイロフォン風のやつがばーうぷで音の趣味が悪くなった
421iPhone774G:2008/12/09(火) 00:33:40 ID:4yoxHHSkO
音楽アプリ間のwaveデータ共有出来るようにならんかなぁ
お絵描きアプリ間で画像は共有出来てるんだからさ

iPhone上だけでnoise.ioとBeatMakerが連動出来たらすごいことになるのに
422iPhone774G:2008/12/09(火) 00:43:52 ID:XoFkHs360
サンプラーが230円だって
世の中かわったね〜
423iPhone774G:2008/12/09(火) 01:54:10 ID:BiGbq7Yc0
>>422
Music samplerはプリセットの音質悪いのでお薦めしかねる
滑らかにスクロールする鍵盤とか、アルペジオ可能とか、インターフェイスは悪くないんだけどな
まぁ、身近な音を録音して遊んだら楽しいかもしれないが
424iPhone774G:2008/12/09(火) 11:52:43 ID:P3xDJDoZi
iPhone同士で同期出来るようにならないかなぁ
MIDIアプリ&外付けコネクタとか
青歯で同期させるとか

3〜4人集まって、遊べる様になったら
すこぶる楽しいだろな

425iPhone774G:2008/12/09(火) 12:06:46 ID:aZ35TyJv0
>>424
wlanの adhocモードにすればいけるかもなー。
電池食うようだけど。
426iPhone774G:2008/12/09(火) 15:51:00 ID:knrhwjoF0
303 pocket noiseマダー?
427iPhone774G:2008/12/09(火) 19:54:02 ID:a2o1pi6a0
音声をキャップチャー出来るソフトは有りますか?

バックグラウンドで動作して、
(そうなってくるとおそらくJBソフトになりますね。)

ネットラジオや楽器系ソフトの出力を本体のみで録音できれば最高だなぁと思うのですが。
428iPhone774G:2008/12/10(水) 03:50:00 ID:SShLyf3A0
FourTrackにかなりひかれてるんだけど、
これ買った人いる?
バウンスできたら買いなんだけども。
説明見ると無理っぽいよね。
429iPhone774G:2008/12/10(水) 05:22:52 ID:0HJBuA/T0
>>427
ネットラジオやDAWのソフトハウスに個別に頼み込むしかない
DAW系はともかく、ストリーミングということで辛うじて言い訳ができてるネットラジオ系は多分無理だろ
430iPhone774G:2008/12/10(水) 23:33:09 ID:+t9lAk0h0
Guitar Chordsってただのコード表だが二日間限定でフリーになってる
431iPhone774G:2008/12/11(木) 00:58:09 ID:S6kTwmQP0
情報サンクス!早速DLした!
432iPhone774G:2008/12/11(木) 14:42:06 ID:hq/cLQgP0
iPhoneとストローとnoise.ioでエセtalkboxできるね
433iPhone774G:2008/12/11(木) 15:25:54 ID:VY3q39WU0
BeatMakerが不安定になった。
Apple純正マイク付きカナルイヤホン繋いだら、起動の時にマイクが入った状態になってて
音がまったく出ない時がある。
あと、普通に起動したはいいがスリープになった時みたいにブツブツ音が切れてスローみたいになる事も・・・
メモリ開放したり、何度か起動しなおすと普通に動いたりする。
その時はマイクも普通に作動して録音も問題無いんだが。

マイク付きイヤホン使ってる人で同じ症状の起きてる人は居る?
434iPhone774G:2008/12/11(木) 20:41:18 ID:VY3q39WU0
ちょっと原因判明。
リモコンで操作して停止した時と、メインから停止した時で挙動が違うようだ。
リモコンからの停止はあくまで一時停止でメモリ消費量はそのまま?で、ソノセイデスリープした時みたいになる模様。
あと、音楽かけたまま起動すると何故かマイクがONになって起動しちゃうみたい。
ある程度回避策はわかったけど、出来ればバグ取りしてほしいな・・・
でも英語できないからフィードバックできんw
435iPhone774G:2008/12/12(金) 14:29:21 ID:0qHytnC90
noise.ioのexport機能ってどうやったら使えるかわかる?
436iPhone774G:2008/12/12(金) 22:20:06 ID:NkdBmrsMP
新しいbeatmaker使いこなしてる人はいませんかー
437iPhone774G:2008/12/12(金) 23:40:30 ID:uIhbUpNz0
俺を呼んだか?
438iPhone774G:2008/12/13(土) 09:56:27 ID:oKaosVYF0
新しいマニュアルまだ出来てないみたいだな・・・
439iPhone774G:2008/12/13(土) 15:50:13 ID:mYnfEiky0
>>437
エロい人は呼んでません
440iPhone774G:2008/12/13(土) 23:31:12 ID:LE2DSgX20
すいません。
BeatMakerはじめてまだ3日のわたしに
誰かハイハットのオープンとクローズの連動?の仕方をおしえてください。
441iPhone774G:2008/12/14(日) 19:43:07 ID:qkaZFN7F0
連動ってのがよくわからんが、実際のドラムのように
チーチッチチーチッチって鳴らしたい時にチーを次のチッの前で止めたいって事かな?
システム的に2音の連動みたいなことは出来ないから自分で聴きながら音の長さを調整するしかないよ。
442iPhone774G:2008/12/14(日) 20:00:57 ID:m1pdcdQs0
それって、長さの違うサンプルを全パターン持たせておくと言う事かな?
443440:2008/12/15(月) 02:17:39 ID:o9PvyJtj0
>>441
>>442
お返事ありがとうございます。

オープンハイハットが鳴っているときに
クローズハイハットを打ち込めば、いろんなタイミングで
ハイハットを閉じた表現ができるかなぁ、、と
妄想してました。
444iPhone774G:2008/12/15(月) 12:46:20 ID:UcFOM7Nj0
>>442
音は1個でいいかもしれんが波形編集でそれぞれの長さの音を各パッドに割り振らなきゃ無利だね。

>>443
その辺でどうしてもリアルな演奏の表現をしたいなら
スタジオ直撮りなり本格的なDTMソフトなりでループ音源作って1音に仕込むしかないよ。
445iPhone774G:2008/12/15(月) 13:38:19 ID:UcFOM7Nj0
ステップシーケンサーで休符が打てると表現増えるんだけどなぁ。
446iPhone774G:2008/12/15(月) 14:24:05 ID:GmqPHAe+P
新しくついたピッチ周りの機能が見たところとっつきにくすぎるんだが
使いこなしてる人はだいたいどんな感じなのか教えてくれ
447iPhone774G:2008/12/15(月) 15:34:24 ID:UcFOM7Nj0
メロディーを思いつく
 ↓
鼻歌でリズム取りながらピアノとかの1音でパッド入力
 ↓
ピッチエディターで聴きながら音程弄る
 ↓
弄ってる過程で予想していた物とは違うものになる
 ↓
気にしない
448iPhone774G:2008/12/15(月) 16:53:52 ID:E6t1S+tC0
>>447
拓郎方式ですね。

スゲー古い例えだけど・・・
449iPhone774G:2008/12/16(火) 02:20:26 ID:7MvWXXwD0
BeatMaker用にtouchでも使えるマイク(ドックに挿すやつ)買ったんだけど…
録音メニューがない!!

touchとiPhoneでアプリ分かれてるんだな…
あーiPhone用のBeatMaker入れさせて欲しい。
450iPhone774G:2008/12/16(火) 06:32:06 ID:R8O8wu0i0
アプリ自体は同じ物、アプリ起動するさいに機種判別して一世代目は録音メニューが出ないようにしてるんだと思うよ
451iPhone774G:2008/12/16(火) 13:53:09 ID:7MvWXXwD0
あーなるほど…。
touchでも使える録音アプリがあるみたいなんでそれで我慢しようかなあ。
それか一応フォーラムに書いてみるか。
452iPhone774G:2008/12/16(火) 19:32:58 ID:x7Iy0ftN0
The next version of Noise IO Pro is on the way, and packed with great things too. Here's what to expect:

+ Record functionality
+ Overdub-record (possibly)
+ Direct export to Beatmaker without PC (to be confirmed by Intua) ←
+ Export to WAV via built-in server
+ Improved speed, stability
+ Minor graphic changes
453iPhone774G:2008/12/16(火) 19:37:53 ID:at7tODzU0
wktk
454iPhone774G:2008/12/16(火) 19:46:58 ID:CLnS8bVE0
ついにBeatMakerとの連携ですか!
wktkですなあ
455iPhone774G:2008/12/16(火) 19:59:58 ID:OAOMBEBMP
のいずあいおーはいんたーふぇーすがわけわかめなんだが
おすすめのどーがとかしょーかいしてくれ
456iPhone774G:2008/12/17(水) 01:32:43 ID:00l6bXdo0
>>451
フォーラムに書くのは有効だと思う。intuaの人も一世代がマイク使えたってことは知ってるだろうし、需要もかなりあると思う。

英語できないのに偉そうなこと言ってごめんね!
457iPhone774G:2008/12/17(水) 13:45:45 ID:gwgpI6nl0
すげえ、本当にメーカーの壁越えて連携すんのか!
画像関係以外でアプリ間のデータ共有って初の試みじゃね?
マイナーな楽器アプリ出してる所もwav出力付けてBeatmaker連携を打ち出せば売り上げ倍増するぞ!
流れに続け!w
458iPhone774G:2008/12/17(水) 16:55:27 ID:BTlSh84d0
BeatMaker と MoeSequencer の夢の連携を希望するぜ!w
459iPhone774G:2008/12/17(水) 20:01:37 ID:lhbPRsTSP
bpmがいじれるようになって一気に神になったからな
ナードコアとかつくりたい
460iPhone774G:2008/12/17(水) 20:06:37 ID:tNwI2j1k0
461iPhone774G:2008/12/19(金) 02:21:15 ID:alJbk8b3i
>>20proremortはVENUE使ってるなら便利
それ以外はあんまり利点を感じないw
462iPhone774G:2008/12/19(金) 17:10:55 ID:WuGZlHhu0
463iPhone774G:2008/12/19(金) 20:17:33 ID:oxnfbrx4P
noise.ioの収拾がつかなくなってリストアしたあげ
464iPhone774G:2008/12/19(金) 23:21:06 ID:y5ToT0Y60
gigbaby! four track recorder, metronome, drum machine 115円
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=299609269&mt=8
465iPhone774G:2008/12/20(土) 01:57:42 ID:JvFTSBw10
>>464
どうなの?
466iPhone774G:2008/12/20(土) 03:53:44 ID:iuyGbUmd0
>>465
>>464ではないが全体的に残念な出来だ。止めたほうがいい
長所といったらレコーダーの音がそこそこいいくらい
467iPhone774G:2008/12/20(土) 03:56:09 ID:iuyGbUmd0
ところでnoise.io proのことなんだけど
プリセットのカオスパッド的な画面の横軸にピッチが割り当てられてるのとそうでないのはどのパラメが違うの?
468iPhone774G:2008/12/20(土) 04:53:00 ID:QiRvbNV00
LFO & AXISじゃね?
469iPhone774G:2008/12/20(土) 05:52:46 ID:USpdSGOBi
>>468
ありあと
ちょうど自己解決したところだ
470iPhone774G:2008/12/20(土) 09:58:19 ID:ZQ1CsYSB0
http://jp.youtube.com/watch?v=9Ifnk0CCkKU
このアプリが欲しいんだけど、AppStoreに売ってないの?
471iPhone774G:2008/12/20(土) 11:13:34 ID:HPH5+m8T0
>>470
2.x以前のJBアプリじゃないの?多分storeには出てないよ
472iPhone774G:2008/12/20(土) 17:04:42 ID:ZQ1CsYSB0
>>471
売っていないのか、あきらめるよ。
レスありがとう。
473iPhone774G:2008/12/20(土) 18:15:05 ID:qAd52PYl0
noise.ioのwav出力ってどうなるんだろ
演奏したのがそのまま録音できるのかな
474iPhone774G:2008/12/20(土) 20:13:22 ID:Qu1FbsAw0
ベースギターのアプリってなにかオススメある?
475iPhone774G:2008/12/20(土) 22:02:30 ID:7FklManU0
ヴォコーダーみたいのないのかな?
476iPhone774G:2008/12/21(日) 12:48:53 ID:cT3V3uAN0
BeatMajerバージョンアップきた!
けど話題になってないな
477iPhone774G:2008/12/21(日) 12:49:32 ID:cT3V3uAN0
Makerだった
478iPhone774G:2008/12/21(日) 13:01:53 ID:9BTxfP/50
え、マジで?
何が変わったか報告plz
479iPhone774G:2008/12/21(日) 13:06:20 ID:9BTxfP/50
ああ、いま自分で試してみた。
Groove Editer復活。
全体ボリューム復活。
その辺みたいね。
480iPhone774G:2008/12/21(日) 13:16:18 ID:6y+JwWZF0
PocketGuitarも来てるね
481iPhone774G:2008/12/21(日) 15:11:21 ID:QQMJZ+NiO
グルーブ編集復活か
不満だったから嬉しいな
ちゃんと起動しないマイクバグは治ってるかな?
バグっていうかうちのアナルが不良なのかもしれんが・・・
482iPhone774G:2008/12/21(日) 17:13:40 ID:9BTxfP/50
もう後バグだけチョコッと直れば完璧だなBeatmaker。
これ以上拡張しても使いにくくなるだけだし。
あとはnoiseが連携してくれるのを待つのみ。
483iPhone774G:2008/12/21(日) 18:43:14 ID:+0QO5zlD0
>>482
ピッチでループ音源のBPMずれるの何とかしてほしい
それとwav編集にマスターテンポ変更もほしい
484iPhone774G:2008/12/22(月) 16:54:40 ID:5bGsZAjQ0
1.3で録音使って作った.bmkと.bmがエラーで開けなかった・・・何が原因だろう
もっかい軽いの適当に作ってやってみよう
485iPhone774G:2008/12/22(月) 16:57:37 ID:5bGsZAjQ0
でもぶっちゃけ録音てほとんどネタでしか使う機会無いw
スタジオ撮りでもしないとホワイトノイズひどいし
口笛とか使うのは楽しいんだけどね
486iPhone774G:2008/12/23(火) 17:46:17 ID:5VaZ5Wo40
1.3.1マニュアル来た
が、SAMPLEのロードとCHOPの違いがまだわからんw
487iPhone774G:2008/12/23(火) 18:27:25 ID:TXt5wCuq0
>>486
俺乙
488iPhone774G:2008/12/23(火) 19:09:51 ID:zLElMAd+0
>>486
まだ1.3マニュアル読んでなくて、前にchopを試した時の独自結果なんだが、

サンプルのロードは1つのパッドにサンプルをロードする。
まぁそのまんまだなw

で、Chopだが、ロードする前にパッドを複数選択できるselectボタンだかあったよな?
それ押して、例えば上4つのパッドを選択しておく。それでchopのロードを押すと、
自動で4分割されてロードされる。
16個のPad全部を選択すれば16分割、つまりロードする対象が
1小節のループなどの場合は16分音符刻みでロードされると思う。

DAWやMPCなんかの自動chopとは違って、多分ピークレベルとか関係なしに
選択したパッドの数だけを単に等分してるだけっぽいので、
元のループが走ってたり後ノリだったりすると上手くchop出来ないかもしれない。
詳しくは俺もこれからマニュアル見てみるわw
間違ってたらスマン
489iPhone774G:2008/12/23(火) 19:33:46 ID:5VaZ5Wo40
>>488
そういう機能だったんか、サンクス
あんま使う機会無さそうだなぁ
490iPhone774G:2008/12/23(火) 19:59:42 ID:TXt5wCuq0
音弄り初めてな俺はいろいろと涙目だぜorz

使いこなせてる人はいるかい?
491iPhone774G:2008/12/23(火) 20:03:25 ID:5VaZ5Wo40
>>490
音弄り始めてだがバグや不具合以外では何とかなってるw
どうせ自己満足なんだから気楽に遊べばいいやって思ってるんで
492iPhone774G:2008/12/23(火) 20:53:56 ID:5VaZ5Wo40
だめだ、BeatMakerで録音した音使うと確実に落ちるわ
ハードウェア的な不具合なのかバグなのかわからんけど
使ってるのはiPod touch2GとApple In-Ear Headphones with Remote and Micなんだが・・・
iPhoneの人は録音ちゃんと使えてる?
493iPhone774G:2008/12/25(木) 21:58:49 ID:uLUwrDwc0
すみません 他板からの紹介でやってきました

ピアノ系のアプリで、移調できるものはありますでしょうか
FとかB♭とか、よく管楽器で使う調だけでも欲しいのですが。

って、ここで訊いていいのか…?
494iPhone774G:2008/12/25(木) 22:32:56 ID:lRf8dntW0
>>493
たぶんない。ピアノって移調楽器じゃないし。ってか、いろんな調で弾けるように練習しようや。
495iPhone774G:2008/12/25(木) 22:54:53 ID:uLUwrDwc0
>>494
ありがとうございます。
練習…orz

がんばります。
496iPhone774G:2008/12/26(金) 01:18:06 ID:dvhK9zDH0
>>493
「ピアノ系」ではないけど、鍵盤系(?)でいいならNoise.ioとか。
ピアノ系のアプリよりは管楽器っぽい音も出せるし、移調はsemiパラメータで半音ずつずらせるのでこれでよいかと。
497iPhone774G:2008/12/26(金) 18:17:28 ID:ByqJFKQu0
RjDj AlbumってJBしてても起動しますか?
どっかで動かないという書き込みをみた気がするので買うのを躊躇しているのですが・・・
498iPhone774G:2008/12/27(土) 18:15:43 ID:7hXvvHZO0
>>497
普通に起動するよ。
499iPhone774G:2008/12/30(火) 13:10:04 ID:rVsq7hEHO
のいずいおうぷだてまだー?
500iPhone774G:2008/12/30(火) 23:17:11 ID:5fhxtX8n0
家電芸人がiPod touchで音楽Appの紹介+バンドをしだした。
501iPhone774G:2008/12/30(火) 23:23:32 ID:wNQrgWNX0
アメトークのドラムのApp、あれ何?
502iPhone774G:2008/12/30(火) 23:49:52 ID:ChjBwfgEP
jbアプリにあんなのあった気がするが多分違うだろうな
503iPhone774G:2008/12/31(水) 00:07:01 ID:W+ilL1r+0
RjDj Shakeってのが出てるね。
504iPhone774G:2008/12/31(水) 00:53:34 ID:M+zgKRGx0
雨トークのセッション面白かった
できるもんなんだなあ

コードって必要だったのかすこしふしぎだったけど
505iPhone774G:2008/12/31(水) 01:05:39 ID:UbmlOYUA0
なんかニコとかでやってそうw
なかなかいい宣伝だった
506iPhone774G:2008/12/31(水) 05:18:57 ID:KSjDlC4y0
自分の作ったアプリがアメトークで使われてて、よっしゃーとか思ったのはここだけの話。
507iPhone774G:2008/12/31(水) 05:30:27 ID:DyeDzUEz0
ソフト制作者 冥利に尽きる そんなとこでしょうか。乙です。
508iPhone774G:2008/12/31(水) 05:31:21 ID:fEXRkzjE0
>>506
作者乙。(お約束)
509iPhone774G:2008/12/31(水) 10:39:39 ID:l/Zl/BPzi
アメトークに出てたドラムアプリ俺も知りたい
誰かkwsk
510iPhone774G:2008/12/31(水) 19:39:33 ID:zDrmx2Hn0
511iPhone774G:2008/12/31(水) 20:53:25 ID:CY9dS8Qwi
>>510
ありがとう
512iPhone774G:2008/12/31(水) 22:17:21 ID:M+zgKRGx0
>>506
いつもお世話になってます
513 【吉】 【897円】 :2009/01/01(木) 02:59:19 ID:rllD0uho0
で、何のソフト?>>506
514iPhone774G:2009/01/01(木) 08:55:52 ID:NFMuPKvd0
515iPhone774G:2009/01/01(木) 13:12:49 ID:UqEYTGrQ0
>>510

多分それとちゃうわ。
516iPhone774G:2009/01/01(木) 15:28:58 ID:NSsmUkjO0
>>514
アメトークで使ってたドラムの画面はそれじゃなかったぞ。
517iPhone774G:2009/01/01(木) 19:01:03 ID:fM+9lFe50
Easy Drumだったような
518iPhone774G:2009/01/02(金) 11:26:44 ID:9/tdgIHU0
Easy Drummachineですよ
519iPhone774G:2009/01/02(金) 22:49:47 ID:NEcg816O0
>>518
ですね
520iPhone774G:2009/01/03(土) 02:45:28 ID:GMLQ2xoc0
ていうか品川はアレ相当練習しただろうなw
521iPhone774G:2009/01/03(土) 11:56:06 ID:Ps64yNKD0
もう一度見ようと思ってようつべ探したけど
どこにも見当たらなかった
522iPhone774G:2009/01/03(土) 12:50:00 ID:L9AzOH3U0
フランスのテレビで我慢してください。
523iPhone774G:2009/01/03(土) 15:38:30 ID:aXTmMXsb0
Noise.ioアップデートキター
BeatMaker連携キター!!!
524iPhone774G:2009/01/03(土) 16:39:38 ID:5LNISzuP0
おぉ!マジか!速攻買ってくる
525iPhone774G:2009/01/03(土) 16:50:29 ID:5LNISzuP0
と思ったら、BeatMakerの次バージョンで連携なのね・・・
526iPhone774G:2009/01/04(日) 11:16:08 ID:jGdFyjss0
Songbook
コード付きの歌詞を表示・編集できるソフト。無料
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=301052369&mt=8
527iPhone774G:2009/01/04(日) 13:19:29 ID:U4tEp6v50
ミュージックカテゴリを、楽器系とリスニング系(Top100とか)に
分けて欲しいよ。リスニング系ってまとめサイトないよね?
528iPhone774G:2009/01/04(日) 14:55:30 ID:YlPSdzFT0
>>527
>>198にリスニング系のカテゴリ作ればいいじゃん
529iPhone774G:2009/01/04(日) 19:25:35 ID:dF1b16S4i
オルゴールのピアノ版みたいなの無いかな?
プリセット音のみで2オクターブ位あってグラフィック表示のステップシーケンサー
メロ作成限定みたいなの
530527:2009/01/04(日) 20:21:39 ID:U4tEp6v50
>>528
買いたいジャンルがない状態でまだ購入してないから
iTunes Storeデータのコピペしかできないけど
それでも少しは役に立つかな?
531iPhone774G:2009/01/04(日) 23:43:27 ID:BUq47Hwg0
BeatMakerのバージョンアップまでにNoise.ioを習得しようと思って買ってみたら
やれること多すぎてわかんねぇw
コレは何とかマニュアルを和訳して読まないとキツイね・・・。
532iPhone774G:2009/01/05(月) 05:49:02 ID:HCmUqNj1P
頑張れ
音つくる仕組みについてはFM方式とかでググると幸せになれると思う
533iPhone774G:2009/01/05(月) 19:08:03 ID:Icfwnfhr0
>>531
wikiにちょっとだけ基本的な使い方というかコツというか前に書いといたよ
すげえ基礎的なところなんで参考にはならんと思うけども

>>530
項目あったら持ってるアプリの情報追記してくれる人もいるかもよ
534iPhone774G:2009/01/05(月) 19:57:34 ID:ABKqGWzD0
>>533
有り難う! 導入参考になりました。
最初303の音とかあるからバーチャルアナログかと思ってたら、
コレFM音源の進化系なんですねぇ。音つくりは半分博打みたいなものかな?w

で、マニュアル読んでて思ったんですが、これはバージョンアップがあった時、
事前にバックアップを取っておかないとユーザーバンクは消えてしまう、と言う認識で
あってるかな?
535iPhone774G:2009/01/05(月) 23:18:09 ID:mFIurKxQ0
スレ違いだったらスマソ
beatmakerを購入しようとして、「今すぐ購入」をクリックしたんだけど、wifiが不安定なせいか、全くダウンロードできないんだよね
これってもう課金されちゃってるのかな?
536iPhone774G:2009/01/05(月) 23:27:08 ID:GAUe4dO40
MacのiTunes storeでアカウント名クリックすると購入履歴があった
537iPhone774G:2009/01/06(火) 00:22:37 ID:KbFlWMk10
おお、本当だ。サンクス〜
538iPhone774G:2009/01/06(火) 12:06:21 ID:H4J3EbnB0
noise.ioうpでーとで録音できる様になったが、
作った音によってはループの最後にノイズがのってしまうな
beatmakerに持っていった時に編集すればいいか
しかしリアルタイムに演奏したのをそのまま録音してくれるのはありがたい
つか、バックでリズム隊流しながら演奏できる様になって
単体でも楽しく遊べるようになった

ところで録音でセーブしたwavファイルがどこにあるのかよくわからん
もしかして1個しか保存されないのか?
539iPhone774G:2009/01/06(火) 18:57:23 ID:UBOzhXFZ0
>>538
>つか、バックでリズム隊流しながら演奏できる様になって
え、マジで!? ソレどうやってやるんですかぁぁぁぁぁ!!
540iPhone774G:2009/01/06(火) 19:33:07 ID:H4J3EbnB0
>>539
適当にドラムなりベースなりリズム隊作って録音して
そのまま再生しながら他のプリセット選んで演奏できるってだけだよ
541iPhone774G:2009/01/06(火) 19:41:24 ID:H4J3EbnB0
>>534
とりあえず今までのうpでーとではユーザーバンクもDLバンクもそのまま使えてるよ
542iPhone774G:2009/01/06(火) 20:00:54 ID:UBOzhXFZ0
>>540
超サンクス!
しかもコレオーバーダブすればどんどん音重ねていけるんだねー、最高w

>>541
自分もマニュアルからそんな感じ受けてたので、参考になりました。
アレかな、アップデートで不具合あって消えたら困るから
一応バックアップしといてね!とか言う意味かな。
543iPhone774G:2009/01/07(水) 14:35:56 ID:wSWOhzXTi
>>538

フォーラムにも書いてあったので、解決済みかもしれないけど念のため。

noise.ioのライブラリにセーブしたデータは、以下の手順で見れます。

Wi-Fiに接続している状態でレコードメニューのスタートサーバーのボタンを押す。
するとポップアップウィンドウにhttp:192.168.(ryとアドレスが出てくるので、それをパソコンの「Safariなどのインターネットブラウザに」URLを打ち込むといままで保存したデータFileがずらりと見れるよ。

ブラウザを使うなんて発想なかったわw
544iPhone774G:2009/01/07(水) 18:28:12 ID:oJar6Z6V0
>>543
全俺が感謝した。
545iPhone774G:2009/01/07(水) 19:11:02 ID:VlgprR2p0
>>543
もうコレでBeatPack使えばBeatMakerに音ネタ入れられるね。
546iPhone774G:2009/01/08(木) 00:08:05 ID:/lsa95h10
>>545
コレみてもうたまらんくなった

Beat専スレの>>6だけどXP homeSP2でbeatpack対応不可問題から見送ってたけどいつのまにか
改善してたからBeatmaker+noiseポチってもーた!
547iPhone774G:2009/01/08(木) 08:44:26 ID:TV53Ddw70
>>546
改善されたの結構前だぞw
少なくとも俺が使い始めた11月初旬ぐらいにはにはもう直ってた。
548iPhone774G:2009/01/08(木) 09:10:40 ID:hsVVrmdc0
549iPhone774G:2009/01/11(日) 02:02:25 ID:BxsprPhl0
>>514
これ欲しいいいいいいい
けど、日本のitunes storeでは買えないのか・・残念
550iPhone774G:2009/01/11(日) 02:14:13 ID:BxsprPhl0
basslineってのは900円のやつ?
551iPhone774G:2009/01/11(日) 19:07:40 ID:Hx/CEoKS0
シンセとか全くのはじめてなんだけど、例えばnoise.ioでギターっぽい音とか作れるもんなんですかね?やっぱ作れない音とかあるのでしょうか
552iPhone774G:2009/01/11(日) 21:29:29 ID:Q6bCLc9P0
noiseはディストーション付いてるから、エレキっぽいのは作れるよ。
でも、このシンセはFM音源って言う音源方式で
狙った音を出すのはちょっと難しいと思う。
ギターの音を出したいなら、ギターのアプリ買った方が良いような気もする。
553iPhone774G:2009/01/11(日) 22:27:45 ID:iB44cOFx0
>>550
日本のストアにあるけど、だれか買った?
554iPhone774G:2009/01/12(月) 00:38:25 ID:yRjJVqao0
noise.ioってFM音源とはいえんのじゃないの?
キャリアとモジュレータの関係がないし
BrotherもSisterも波形が数パターン変えられるだけのオシレータに見える
555iPhone774G:2009/01/12(月) 02:19:13 ID:CABD4DLhP
のいずあいおーはキャリア←→モジュレーターなのか

あれもしかして俺すごく阿呆なこと言ってる?
556iPhone774G:2009/01/12(月) 08:19:58 ID:aIzqc3Xj0
俺はあの矢印画面でBrotherとSisterを相互にFM変調出来るんだと思ってた。
違うのかな?
557iPhone774G:2009/01/12(月) 19:19:36 ID:4VCOrrII0
>>555
キャリアはモジュレートされるもの。
558iPhone774G:2009/01/12(月) 22:56:08 ID:2ATDYfuy0
>>556
その理解で正しいと思う。
MAIN&FMってタブにあるBROTHERかSISTERの出力先を(デフォルトの)FILTERじゃなく、
SISTER/BROTHERに送れば2オペFM音源みたいなことはできる。
559iPhone774G:2009/01/14(水) 20:38:24 ID:DDtilXjvi
アプリからiPhone内の音楽にアクセス出来る日は来るのかね?
560iPhone774G:2009/01/15(木) 02:03:16 ID:6kdJXp430
Kepler's Orreryいいな。個人的にはBloom以来のヒット。
もう少しアニメーションが滑らかだともっといいんだけど。
561iPhone774G:2009/01/15(木) 14:47:22 ID:jmLFUyVJ0
>>560
完全につられてポチった。これって音の操作はできないのかな。
562iPhone774G:2009/01/16(金) 16:31:13 ID:Rz7TXdaq0
563iPhone774G:2009/01/16(金) 22:28:02 ID:+60U6JrA0
いいなー。純正でLogicにも出て欲しい。
564iPhone774G:2009/01/18(日) 08:12:02 ID:q+QrWEJ40
randgridってどうなの?
565iPhone774G:2009/01/18(日) 12:24:44 ID:j+WuJhbZ0
566iPhone774G:2009/01/19(月) 02:33:31 ID:MgIq5o020
>>565
700円かーーー。これは悩む。
567iPhone774G:2009/01/20(火) 01:56:49 ID:EQknkGxz0
YMOは選曲がなかなかよい。他のpianomanみたいに左手と右手モードがあれば満足だよ、バージョンアップ頼む
568iPhone774G:2009/01/21(水) 00:02:43 ID:0Sk9Flpu0
Randgridすげー遊べる。
BassLineと迷ったけど、こっちにして良かった。
もうすぐ新しいバージョンも出るそうだし楽しみだ。
569iPhone774G:2009/01/22(木) 09:33:25 ID:qK9kYmy60
>>568
書き込み見て昨日DLしてちょろっと弄って、まぁ
現状でもBtBxよかは多機能かな・・・って程度だった。
303のスライドとアクセントあるしね。

アップデートっても、出てまだ日が浅いし
気長に待ってそれまで放置かな・・・と思ってたら

今日アップデート来てたw
はやすぐるwwww
SONGも組めるしGUIや使い勝手も整理されてて
一気に使えるソフトに。
まぁ一番嬉しいのは再生一時停止ボタン付いたことだけどw
570iPhone774G:2009/01/22(木) 13:14:42 ID:Ak1kMsYL0
>>569
youtube見てきたがいまいち機能が把握出来ん
SONG組めるってのはループを何個か並べられるって事?
noise.io持ってても買う価値アリ?
571iPhone774G:2009/01/22(木) 14:21:51 ID:kdT3QR3h0
>>570
そそ。パターンをいくつも?げて曲に出来るってことです。

Noiseは基本シンセなので、色々音色を作れますが
このソフトはいわゆるアシッドハウス(テクノ)系専用で
ベース用モノシンセ2発とドラムのみ。

youtubeで試しにTB-303やTR-909で検索してみて。
それらのシミュレーター?だから。このソフト。
それ聞いて、好みであれば買う価値アリまくり。
572iPhone774G:2009/01/22(木) 15:05:45 ID:Ak1kMsYL0
>>571
音は好みだしちょっと欲しくなってきた
wav出力なんかは付いてる?
これもbeatmakerと連携してれば完璧買いなのだがw
573iPhone774G:2009/01/22(木) 15:18:38 ID:kdT3QR3h0
>>572
WAVの出力は無いよ。

Beatmakerとの連携はないんじゃないかなぁ。
コレ単体で完結してるし。音楽的にも。
574iPhone774G:2009/01/22(木) 18:35:32 ID:EWmTOl+g0
ということでNoise.ioアップデート来ましたね。
ついに連携!!
575iPhone774G:2009/01/22(木) 19:03:59 ID:EWmTOl+g0
あら‥‥
BeatMakerも一回アップデートこないとダメなのね‥‥
576iPhone774G:2009/01/23(金) 00:01:24 ID:vt5kvVUdi
>>535
本当に欲しいのだったら、二重課金って
ありえないからも一回ダウンしてみろ,
577iPhone774G:2009/01/23(金) 00:54:12 ID:9XuKxvVO0
>>573
買ってみたよーこれは遊べるわ
音いじりの奥深さはnoise.io以下だが直感的に遊べるし、
シーケンサー部分が結構優秀だから手軽に曲っぽいもの作れて楽しい
noise.ioはwav出力で完全にbeatmaker音ネタ作成用っぽく使えるようになったが
これは単体で手軽に遊べるのがいいわ
音色も好きだし、楽しめそう
578iPhone774G:2009/01/23(金) 10:29:01 ID:ePx+pFBm0
BeatMaker 1.3.2キター
企業の枠を超えて統合される音楽環境
マジカコイイ
579iPhone774G:2009/01/23(金) 12:36:45 ID:E/b4yutF0
お、うpだて来たのか
変更点はそこだけ?
580iPhone774G:2009/01/23(金) 17:54:53 ID:FZt5PUok0
わからない人用のために一応NoiseからBeatmakerへの
音の取り込み方書いとく。

1、Noiseで好きなフレーズ等をRECする。
  Noiseメニュー画面からRECを選択、フレーズをじかに弾いてもいいし
  シーケンス組んである音色ならRecordボタンで勝手に録音されるはず。
  そのときシーケンスの小節数合わせるのを忘れずに。
  録音できたらPlayFileで確認。問題なければその下のSave to Libraryで保存。

2、Noise終了〜Beatmaker立ち上げ
  BeatMakerメイン画面左上隅のボタンからPADSを押し、Pad画面に移行
  画面左のSampleを押すと、01番(左下)のPADが選択されている状態になる。
  そこで、Noiseの音を読み込みたい別なPADを選択してもいい。

3、左のLOADボタンを押すと、読み込み画面に。一番下にNoise.io Samplesがある
  先ほど録音したものを選択してLOADボタンで読み込み。以上。

打ち込むときにはシーケンサーのBPMを録音したものに合わせるようにする。
581iPhone774G:2009/01/23(金) 20:00:16 ID:E/b4yutF0
>>580
wikiにコピペさせてもらいました

ttp://www36.atwiki.jp/music-app/pages/1.html

みんなも編集タノム
582iPhone774G:2009/01/23(金) 20:22:47 ID:FZt5PUok0
>>581
おー助かります。自分Wiki編集とかわかんないもんで・・・。

あと逆にちょっと知ってる人に聞きたいんだが、
BeatMakerで、作った物をセーブって
前はプロジェクトとキット一緒くたにセーブされてなかったっけ?
今のバージョンだと、双方バラバラにセーブしなきゃダメな感じ。
気のせい?
583iPhone774G:2009/01/23(金) 20:55:18 ID:VWh5Knyq0
昨日今日でbeatmaker,noise io
randgrid,basslineが一気にupdateされたんだが
584iPhone774G:2009/01/23(金) 22:19:41 ID:ePx+pFBm0
たのむ!
iZotopeもBeatMaker出力出来るようにしてくれ
本職メーカーの本気が見たいーゼ〜
585iPhone774G:2009/01/23(金) 23:28:50 ID:MCXSBlk70
pianistや琴からも出力出来るようになってくんねーかなぁ…(´・ω・`)
586iPhone774G:2009/01/24(土) 00:32:00 ID://WXjAFiP
むしろ真面目な話萌えシーケンサーを
587iPhone774G:2009/01/24(土) 00:55:56 ID:lY862nGGO
すべての音アプリがBeatMakerの下へ集結!ってw

BeatMakerはあとはピッチとテンポが分離していじれるようになれば完璧なのだが
588iPhone774G:2009/01/24(土) 02:13:11 ID:uiLHcv4d0
Beatmaker興味あるんだけど、ピッチいじると長さ変わっちゃうらしいのがいただけない
589iPhone774G:2009/01/24(土) 09:01:05 ID:TB3qahLEi
randgridはRB-338の代わりに使えますか?
590iPhone774G:2009/01/24(土) 09:12:13 ID:68P/9BZh0
使える。
591iPhone774G:2009/01/25(日) 00:41:49 ID:Xg30RVZ10
どうも、非常に参考にさせてもらってます。
beatpacについて調べてもわからないんですが、wifi環境必須でしょうか?
592iPhone774G:2009/01/25(日) 01:26:39 ID:IPtMJFjj0
>>591
PCに無線lanがついてさえいれば大丈夫。
593iPhone774G:2009/01/25(日) 01:32:11 ID:Xg30RVZ10
>>592
回答ありがとうございます。
というと、買った時に付いてくるUSBケーブルつなでbeatpac使ってもダメなんですね。
無線LAN環境もwifi環境もないので残念です。
594iPhone774G:2009/01/25(日) 01:41:24 ID:IPtMJFjj0
>>593
そういうことですね。ちょっと勿体ないけど、USB型のwifi子機を買ってくるとか。
595iPhone774G:2009/01/25(日) 01:56:57 ID:nNSM2G+jP
ネットに繋がってれば無線LANじゃなくてもいけるでしょ?
596iPhone774G:2009/01/25(日) 02:20:36 ID:c5KVcBO50
流れ豚切で悪いがいつの間にかiDrum rock editionが出てたんだな
今なら115円だったからまっすぐ行ってポチった
で、BeatMaker出力はいつですかiZotopeさん
597iPhone774G:2009/01/25(日) 13:15:00 ID:iUuiXyTB0
i-Funbox
ttp://www.i-funbox.com/
DiskAid
ttp://www.digidna.net/diskaid/

どっちもiphoneやipodtouchの中のファイルに
脱獄せずにアクセスできるやつなんだが
これで曲のデータを移動させたりできないかな
598iPhone774G:2009/01/25(日) 14:48:56 ID:c5KVcBO50
>>597
JBしてないとアクセス制限される
599iPhone774G:2009/01/26(月) 01:03:45 ID:Zy8M21vji
既出かも知れんが、
RANDGRIDって音片っぽしか出んのは仕様なん?
600iPhone774G:2009/01/26(月) 01:32:37 ID:Hbt0r2+l0
>>599
一応言っとくが、iPhone右下のはマイクだ
601iPhone774G:2009/01/26(月) 01:37:22 ID:bkgxUzQ7i
>>600
いや、外部出力してんだがね
602iPhone774G:2009/01/26(月) 02:26:28 ID:GClVbS3q0
>>601
ステレオで出てます
603iPhone774G:2009/01/27(火) 15:56:14 ID:Pp8x+yPd0
iDrum買ったけど、音階つかないんだなコレ。
Rockエディション試せば良かった。残念。
でもオモロイ。
こんだけできて600円だもんな...。
オレ初マシンはDR-110だったけど当時いくらだっけ?
まぁあきたらBtBx 買うわ。
604iPhone774G:2009/01/27(火) 18:17:37 ID:7OZf3ukM0
Musical box とかいうオルゴール風簡易シーケンサーが出てるけど、すでにあるオルゴールと比べてどうだろう。
あれはちょっと入力し辛かったんだよね。
605iPhone774G:2009/01/27(火) 19:52:15 ID:0qAc3+DJ0
>>603
UIは一番洗練されてるよね
肝心の音が軽いのが残念(クラブエディション)
606iPhone774G:2009/01/27(火) 23:38:37 ID:HWw70AW50
607iPhone774G:2009/01/28(水) 00:57:15 ID:Mvwi2JOC0
>>606
第一世代Touchに対応してなくてショボーン
608iPhone774G:2009/01/28(水) 07:55:01 ID:Bi2jf75Q0
一番優れてる演奏ドラム、演奏ギター、打ち込みアプリってどれ?
609iPhone774G:2009/01/28(水) 08:02:03 ID:hT1o8zFd0
ドラム drummer 同名で2つあったがアイコンがスネアの方
ギター guitar エレキ版も出るっぽいがいつでるの
打ち込み BeatMaker 商用にも十分耐えるだろう。ライブとかね
610iPhone774G:2009/01/28(水) 19:29:08 ID:Bi2jf75Q0
>>609
トンクスコ
drummerってレビュー見て凄いいいなって思ってたけど日本にはなかったんじゃなかったっけ?
前からあったっけ
guitarのエレキは欲しいな・・・
打ち込みはやっぱBeat Makerか。サンクス入れてなかった
611iPhone774G:2009/01/28(水) 20:15:31 ID:Y7wODeM4O
>>603
BtBx今買うならrandgridの方がオススメ
手軽さはかわらないが出来る事は段違い
612603:2009/01/29(木) 16:59:08 ID:ExcsmsaF0
>>605
UI は本当にすごい。初心者でもそれなりに作れるよね。

>>611
randgrid もあったね。BtBxより多機能なんだ。
使える音源で、スケッチ的なメロとリズムが組めればそれでいいんだけど、
そういう用途で使えるですか?
613iPhone774G:2009/01/29(木) 22:04:03 ID:48YoON8V0
>>609
探し疲れましたw
guitarの操作方法などのサイト知りませんか/
614iPhone774G:2009/01/30(金) 00:25:39 ID:Tc4qxzQZO
>>612
メロディースケッチに使うにはつらいかも、
鍵盤叩いて弾くのも無理だし1パターン単位(16ステップ)の入力しか出来ない
コード変更やランダムやエフェクトでうにょうにょとミニマル作って遊ぶものって感じ
パターン並べて長いメロディーも頑張れば作れるけど、そっち向きのUIではないな
考えて作ったパターン組むよりランダムで一期一会のほうが気持ち良かったりするw
615iPhone774G:2009/01/30(金) 00:31:46 ID:U9xCS+dT0
drummerって結局いまは脱獄してても無理なの?
616iPhone774G:2009/01/30(金) 00:45:37 ID:Tc4qxzQZO
>>612
今気が付いたがメロディースケッチならアップデート後のnoise.ioが便利かも
リズム隊をステップで作っといて
それを仮録音してバックに流しながら鍵盤で演奏出来る
録音も割と長く出来るし、
スケッチに留まらずそれをBeatmakerに持っていって本格的に曲にしてもいい
ただwav一発録りだから一度録音したら後からいじれない
617603:2009/01/30(金) 12:21:39 ID:+eqs9sJu0
>>614,616

注意ありがとう。
手引きなメロはなくてもいいです。ミニマルで十分。
理想はQYみたいなのが欲しいですが。
Herbert とかEllen Allienみたいなの作りたい。

ELECTRIBE 的な期待でiDrum 試したんだけど、
ベースとウワモノのトラックが欲しいです。
noise.io がBtBxとかRandgridと同等の機能(
RYTHM+2SYNTH トラック)があるなら買おうかな。。
618iPhone774G:2009/01/30(金) 12:24:05 ID:OV4lfjP30
iDrum Rock エディション115円でセール中
619iPhone774G:2009/01/30(金) 16:49:04 ID:gt5ysT240
>>617
noise.ioはbeatmakerの単品orループ音ネタ作成用と割り切った方が良い
リズムもマルチもオーバーダブwav録音使えば出来るが
あくまで録音だからBtBxやRandGridみたいにリズムやメロを後からちょこちょこ弄って遊ぶ事は出来ない
録音使わない限り単音ステップ入力や鍵盤でしか鳴らせない
その分音作りはかなり凝ったことができるしカオスパッド風の画面に凝ったエフェクト設定して遊べる

結論
noise.ioとbeatmakerはセットで買い!!
Randgridも手軽に遊べるので買い!!
620iPhone774G:2009/01/30(金) 22:48:23 ID:t/HKYdlv0
BtBxも好きだけど全然アップデートしやがらないのがなあ
621iPhone774G:2009/01/30(金) 23:26:23 ID:nuUukgTn0
iDrumのクラブエディションも安くしてくれ
まあいいロック買ってくる
622iPhone774G:2009/01/30(金) 23:34:30 ID:BEy2mMsq0
idrumのロックが115円だから買ってみたけど、これで115円はあり得ない。買うべし!
623iPhone774G:2009/01/31(土) 13:04:33 ID:n1ofb0rL0
Randgridのフォーラム見たら、wavでの書き出しはすでに予定に入ってるそうだ。
さらに、BeatMakerとの連携に関してIntuaにメール送ったから
返事が来るまで待っててとも書いてあったよ。これは楽しみだ。
624iPhone774G:2009/01/31(土) 17:48:03 ID:aA/bN+s/0
>>623
すげー 楽しみ
625iPhone774G:2009/01/31(土) 18:03:24 ID:J0a5XeQP0
>>622
おれも買った。
たのしくてサイコーだけど
使いこなせない。。。
かっこいいのできそうなのにな。。。
626iPhone774G:2009/01/31(土) 19:12:51 ID:BUVD8qXqi
いや〜しかしiPhoneでこう色々出来るとは発売前には想像してなかったなあ。
ほんと音楽好きには最強の携帯だ。
あとはヤマハがQYの後継機をアプリで出してくれれば。
まあ出ないだろうけど。
627iPhone774G:2009/01/31(土) 19:23:58 ID:w0IR3B1EP
randgridが欲しかったけどプリカ残高の関係でIR909を買ったらイメージしてたのと違った
カード買ってこよ
628iPhone774G:2009/01/31(土) 20:03:00 ID:63qwlkyoi
シーケンシャルとかシモンズ名義でなんか出してくれんかなー。
629iPhone774G:2009/02/01(日) 22:57:23 ID:bLP0He4w0
surfaceDJ LEってアプリに面白いなぁ。
LEってことはのちのち有料版出るんかな?
だとしたら、noise.ioやbeatmakerで作ったネタを取り込んでプレイ出来るようになってくれると
マジで面白いんだが…
630iPhone774G:2009/02/02(月) 00:07:25 ID:FwZx+MRx0
ほんとQY出ねぇかなぁ〜
ヤマハさん頼むよ!
絶対需要があるし誰もが買うと思うよ。
631iPhone774G:2009/02/02(月) 01:07:34 ID:x/CBk+Nv0
一方ヤマハはCASIOと協力して楽器アプリをパクった
632iPhone774G:2009/02/02(月) 15:15:56 ID:ZHePIFBo0
最近noise.ioでそこそこ音作りできるようになったんですが
このスレを読んだ感じでは皆さんBeatMakerと
併用しておられるみたいで。
自分もループ素材をつなげて遊んでみたいんですけど
こんな自分でもBeatMakerは買いでしょうか?
まともに扱えるかどうかわからなくて
値段も安くないんで迷ってます。
633iPhone774G:2009/02/02(月) 20:23:09 ID:BKesheXli
iPodで再生している音にエフェクトをかけたりできるようなアプリってないですかね?
もともとある曲をいじって遊びたいです。
634iPhone774G:2009/02/02(月) 21:19:19 ID:5bnaQGkx0
>>633
それはおれもほしいと思ってた。カオスパッドっぽいやつで遊びたいね。
635iPhone774G:2009/02/02(月) 21:34:36 ID:1RDdxI3R0
>>633
だから、ipodには干渉出来んのよ。
636iPhone774G:2009/02/02(月) 22:15:24 ID:Yot61u2c0
そのうちiPhone対応オーディオインターフェイス出るんじゃね?
637iPhone774G:2009/02/03(火) 04:38:07 ID:fio1mkvb0
>>633
ちょうど今作ってたところ。
638iPhone774G:2009/02/03(火) 11:47:39 ID:A2xNMZQsO
>>632
簡単
買っとけ
639iPhone774G:2009/02/04(水) 20:23:38 ID:M4JAjQhyi
>>633
Oscillatorとかじゃダメなん?
iPod再生中でも使えるのはいくつかある。
エフェクトというより同時に鳴らしてるだけだけど。
640iPhone774G:2009/02/04(水) 22:17:52 ID:VYG6mBpH0
Control Ableton Live with iPhone[HD]
http://www.youtube.com/watch?v=m2ufZLC4unM&fmt=22
641iPhone774G:2009/02/04(水) 22:57:54 ID:6QNl8qww0
ピアノアプリでいいのない?
やはりPianistかPianoman?
642iPhone774G:2009/02/04(水) 23:02:38 ID:Q1gxs+bL0
>>640
うへ、かっこいいw
643iPhone774G:2009/02/04(水) 23:47:31 ID:Dob54xzP0
>>640
ラストが秀逸
644640:2009/02/05(木) 00:22:02 ID:CoV6Dbh90
645iPhone774G:2009/02/05(木) 01:18:22 ID:3vw6gMvf0
>>641
Pianomanは音悪すぎ
646iPhone774G:2009/02/05(木) 01:37:09 ID:81+T4N0J0
>>645
サンクス。情報ありがたい
今まさに買ってるところでこの二つを迷ってる所なんだ
PianomanのYMOとかアニソンも音悪い?
Pianistにしといた方がいいかな
647iPhone774G:2009/02/05(木) 01:52:37 ID:zleKs4VO0
>>644
ttp://poly.share.dj/projects/#mrmr
mrmrも良いぞ、ある程度自由にレイアウト可能
パッドとボタンを同一画面に置いたり出来る
648iPhone774G:2009/02/05(木) 04:03:34 ID:CoV6Dbh90
>>647
初期の頃からユーザーですよ。
akaremote、mrmr経てTouchOSC
音と映像にはLemurが理想的で好きなので...
ttp://www.youtube.com/watch?v=L3S9ymSWO0E
ttp://www.youtube.com/watch?v=SR5bD_RepG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=OxChXpAoJ7w
ttp://www.jazzmutant.com/jp/lemur_overview.php
近いの期待してる
649iPhone774G:2009/02/05(木) 08:03:23 ID:9eI1AID+0
650iPhone774G:2009/02/06(金) 10:03:55 ID:HYy+eh2l0
651iPhone774G:2009/02/06(金) 10:09:51 ID:3WYFIzzE0
まんまだなこれw
652iPhone774G:2009/02/06(金) 13:19:26 ID:drOjTYUO0
買ってみたら、ツマミがシングルタッチ orz
一度に一つのツマミしか回せない(´;ω;`)
653iPhone774G:2009/02/06(金) 18:20:58 ID:qRRv8jRt0
シングルタッチかあ

サイトの動画見た限りじゃツマミの上で指回すみたいだけど、
ツマミの上で指上下動のほうが楽だなあ
(マルチタッチじゃなければ別にいいのか…)

AppStoreで見るとディレイとディストーションは付いてるんだね
リズム隊は無いの?
これもBeatMakerに書き出せるようになってほしいなw
654iPhone774G:2009/02/06(金) 22:15:37 ID:2Ao0iZAu0
カラオケアプリでもキー変更できるのに…
655iPhone774G:2009/02/07(土) 02:39:16 ID:IF7FO0eD0
Basslineってどう?買おうかな
656iPhone774G:2009/02/07(土) 03:42:20 ID:C0DAUIAR0
Digital Bass Line買った。
ディストーションかけると、音がかなり太くなって、Randgridや
Finger bass Lineだと物足りなくなってきた・・・これを携帯電話でやってるとは
とても思えない・・・


エフェクター踏むと、ちゃんとペダルが動くのも好き。
657iPhone774G:2009/02/07(土) 10:48:44 ID:TKIM0SCp0
TB-303は今でも現役だね
ますますMIDI的な同期が欲しくなるところ
iPhoneにもう一つ上のDAWが登場してほしいね
母体が欲しい
658iPhone774G:2009/02/07(土) 10:54:17 ID:tyEPAq2q0
QY的な物が出て欲しいね。
659iPhone774G:2009/02/07(土) 10:54:20 ID:Kdgf34lK0
音はかなりそれっぽくて楽しいけどやっリズムないとさびしいな
660iPhone774G:2009/02/07(土) 13:05:45 ID:IF7FO0eD0
Bassist、誰か買ってない?
ベースの演奏アプリだけど、いいかな
他にベース演奏アプリ無くて
661iPhone774G:2009/02/07(土) 13:45:06 ID:MEWXV8hL0
digital bass line いいね、音太っ!
beatmakerと連携して欲しいな
662iPhone774G:2009/02/07(土) 16:01:02 ID:+HmKBe6E0
>>661
上のツマミとかの問題もおkなん?
663iPhone774G:2009/02/07(土) 16:10:03 ID:HpYfymAx0
最近BeatMakerを知ってここに来て今やっとスレ全部読み終わりました
12月のアップデートでかなり使い方が変わったそうですがマイコミの解説って役に立ちますか?
664iPhone774G:2009/02/07(土) 20:38:26 ID:XkK+2hT90
Noise.ioアップデート来たね
665iPhone774G:2009/02/07(土) 22:57:37 ID:gC3Pl2O70
iSared ってどうよ?
Guitar ファンのおいらだが、もうポチりそうだよ。
666iPhone774G:2009/02/07(土) 23:54:41 ID:MA8H2EU10
>>665
iShred買ってみた
結論から言うと600円でこれはスゲェ
Guitar譲りの操作感に、効きの良い8種のエフェクターと簡単ながらもアンプシミュ付き
ピックアップセレクターも良い
ハーフトーンが無いが気にならない
ワウは欲を言えばオートワウも欲しかったな

何を言っているのか分からねぇと思うが、
俺も今感動しながら遊んでいるので勘弁して欲しい
667666:2009/02/08(日) 00:35:40 ID:4nn9jrmg0
今気がついたんだがiShredブリッジミュートが無いな
あと、エフェクトチェンジをコードボタンに登録できたらもっと便利になると思う
668iPhone774G:2009/02/08(日) 00:39:47 ID:7EoHBynT0
>>667 がスゲーいい事言った!
スゲーいいアイデアだから、皆で開発元にフィードバックしようぜ?
669iPhone774G:2009/02/08(日) 09:57:05 ID:1jkS5XHm0
iShredはGuitarのエレキ版?
エレキ版欲しいとは思ってたが
670iPhone774G:2009/02/08(日) 10:59:23 ID:J2ZCZ80ki
randgrid買おうか迷ってたら\800→\900になってるorz
こういうパターンもあるのね
671iPhone774G:2009/02/08(日) 18:03:12 ID:uDIxjoN00
ThumbDrumが期間限定で無料ですよ
シンプルすぐるけど
672iPhone774G:2009/02/08(日) 18:17:08 ID:uDIxjoN00
だめだこりゃ
オモチャだ
673iPhone774G:2009/02/08(日) 20:51:48 ID:2QHbIRI80
ThumbDrumが気になって検索したら
素敵サイト発見した。がいしゅつかしら?

ttp://iphonemusic.jugem.jp/
「iPhone・iPod touchで使用できる音楽アプリ・楽器アプリの情報・レビューブログ」
だそうだ
674iPhone774G:2009/02/08(日) 22:41:31 ID:XZJAAjel0
>>673
わざとだったら申し訳ないんだけど
既出は
×がいしゅつ
◯きしゅつ
ですよ。
675iPhone774G:2009/02/08(日) 22:46:02 ID:AWxL+BGd0
>674
2ちゃんでは極めて野暮な指摘かと。
676iPhone774G:2009/02/08(日) 22:48:41 ID:Ki90GGpm0
677iPhone774G:2009/02/09(月) 01:34:26 ID:zQFwGUBPi
iPhone買ってから2chに来るようになったんだろうな。
iPhone板はこの手のやり取りが多い気がする。
まあ俺も何年もROM専門だったがiPhone買ってからは時々書き込むようになった。
678iPhone774G:2009/02/09(月) 02:04:46 ID:x8/omBbg0
2chの知識があって煽れても糞の役にも立たないけどな
679674:2009/02/09(月) 02:09:21 ID:2Xm7Pa9t0
一応iPhone使う前から2ちゃんねるには
PCからjanestyle使ってよくROMしたり書き込んだり
してたんだけどこの間ハム速でとりあげられてた
とあるVIPのスレでがいしゅつを指摘してる
書き込みがあったので突っ込んでも良いのかと
勘違いしてました。以降気を付けます。
680iPhone774G:2009/02/09(月) 02:21:32 ID:XFGvWN2q0
「がいしゅつ」は一巡して指摘する時期になった感もある、2ch古株にも難しい問題
681iPhone774G:2009/02/09(月) 02:25:20 ID:x8/omBbg0
あの・・・本気でどうでもいいよ?
682iPhone774G:2009/02/09(月) 02:37:23 ID:wx9J4ZsK0
カウベルプラスって実際のライブでも使えるかな?
ちょっとした効果音をモノでPAに送って装飾音として使うみたいな。

ほんとはあとウインドチャイムとチャイニーズベルも入れて欲しい。
683iPhone774G:2009/02/09(月) 03:12:46 ID:EtXABJCp0
>>682
使う楽器によるかなぁ。
思い通りに反応してくれる楽器と、
思い通りに反応してくれない楽器がある。
684iPhone774G:2009/02/09(月) 03:14:53 ID:EtXABJCp0
>>682
あ、タップでよければどれも問題ないかも。
685iPhone774G:2009/02/09(月) 03:16:23 ID:wx9J4ZsK0
せんくす!
686iPhone774G:2009/02/09(月) 05:46:53 ID:r72o4qRy0
BeatMaker
パッドをフリックで並べかえれるようになんないかな
英語書けないし
687iPhone774G:2009/02/09(月) 14:09:15 ID:2Xm7Pa9t0
しかしBeatMakerに搭載されてるエフェクター
面白いですね。ついつい弄り回してしまう。
688iPhone774G:2009/02/09(月) 14:48:49 ID:vhjfEISN0
正直ものたりない
689iPhone774G:2009/02/09(月) 15:11:03 ID:FqMj5ZQc0
>>687
メインにかけられるエフェクトないしフィルターが独立でほしい
690iPhone774G:2009/02/09(月) 18:20:13 ID:cE6OTWH70
BeatMakerの左右パンってパッド固定なの?
音を右から左にぐりんぐりん動かせないじゃん
691iPhone774G:2009/02/09(月) 18:48:23 ID:DQTG0LnP0
耳を右から左にぐりんぐりん動かせばいいよ
692iPhone774G:2009/02/09(月) 21:33:03 ID:9qd8V/J30
いろいろ使ってみたけど知識のない俺にはSurfaceDJが一番おもしろかった
693iPhone774G:2009/02/09(月) 22:03:20 ID:tHPGmyoW0
>>692
同意!
ただ、余りにもネタが少なすぎるから\600くらいでボリュームたっぷりのが欲しい。
694iPhone774G:2009/02/09(月) 22:25:28 ID:emizl0ruO
>>690
ステップ入力の所で個別にもいじれるよ
音量(ベロシティ)と同じ、ステップ毎にスライダーで変更
695iPhone774G:2009/02/09(月) 22:36:03 ID:emizl0ruO
SurfaceDJはnoise.ioと連携したら楽しそう
696iPhone774G:2009/02/09(月) 23:52:37 ID:sPt61MEr0
>>695
連携ってか、外からwavを取り込んでプレイ出来るようになってくれると楽しめそうだな。。。
Lite版だし、今後に期待だ。
697iPhone774G:2009/02/10(火) 00:10:57 ID:bG7DKKwI0
知れば知るほどBeatMakerがすごすぎて泣いた
自由度高すぎ

ものたりないって言ってる奴は100%使いこなしてんのか?
Waveでエクスポートしてmp3でうp
698iPhone774G:2009/02/10(火) 00:15:12 ID:bG7DKKwI0
音ネタ追加するまでもなくごにょごにょすれば内蔵音源だけでいろいろ作れそうじゃん
こだわりすぎて一曲作りあげられない奴が大半だろ
俺もだ
699iPhone774G:2009/02/10(火) 00:31:10 ID:tiMXd40A0
ipjのフルver.はいつくるんだYO!
700iPhone774G:2009/02/10(火) 00:39:18 ID:voZDOkJ00
>>697
DTMを知れ
手際も命だ
701iPhone774G:2009/02/10(火) 00:40:51 ID:lcTFgURR0
命の使い方がおかしい
これがゆとりか?
702iPhone774G:2009/02/10(火) 00:40:53 ID:hsTQUKbT0
皆さんがどんな曲作ってるのか気になってるんですが
beatmakerなどで作った曲がうpされてる
サイトなどはありますかね?
703iPhone774G:2009/02/10(火) 06:09:25 ID:jpOdpcQE0
偉そうなことを言ってるが結局一曲も作れてない>>700であった。
704iPhone774G:2009/02/10(火) 10:34:54 ID:hVsxH6Z5i
本気なの?
おもちゃだよ
705iPhone774G:2009/02/10(火) 11:05:23 ID:hsTQUKbT0
別に本気とかでなくできる範疇で楽しんでいる
だけですが。
DTMってそういうものでは?
まさか金儲けできるわけないんだから。
所詮趣味なんだからそんなトゲトゲしくならなくても・・・・
706iPhone774G:2009/02/10(火) 12:34:51 ID:9fzqjJIT0
いいから楽しめ
707iPhone774G:2009/02/10(火) 21:03:19 ID:CNKQGVRj0
なんだ
いろいろ言ってるわりには何も作り出せない低能の集まりだったのかこのスレ
708iPhone774G:2009/02/10(火) 21:58:31 ID:t303vVWtO
恥ずかしいんですよw
709iPhone774G:2009/02/11(水) 00:33:44 ID:92/soGY+0
ビートメーカーのパッド画面でサンプルをロードするときのLoadとChopってどう違うの?
マニュアル見ても全然わかんね。試してみても同じだし
710iPhone774G:2009/02/11(水) 00:38:46 ID:N7hu4zKsP
下のセレクトボタンでパッドいくつか選んでからチョップ使うとロードきた音がそれぞれのパッドに分割される
711iPhone774G:2009/02/11(水) 00:44:48 ID:92/soGY+0
サンクス。だから同じだったのか
しかし何に使うのかわからん機能だ
712iPhone774G:2009/02/11(水) 01:07:27 ID:+W4pT8mf0
>>711
長嶋監督の「巨人軍は永遠に不滅です」をロードすると「巨人軍は永遠に不滅です」しか言わないが、
複数PADにCHOPすると「えい、えい、えいえいえい、えい、ふめふめふめふめめつで巨人えい」みたいに使える
713iPhone774G:2009/02/11(水) 01:36:58 ID:CoL9Pka00
>>712
>長嶋監督
脳梗塞で呂律が回らなくなった状況が喚起されるじゃないか
714iPhone774G:2009/02/11(水) 01:59:10 ID:nnStUcrp0
知らんかったんじゃけど実は新mac板に
beatmakerの専用スレあったんだね。
715iPhone774G:2009/02/11(水) 04:01:59 ID:a6Tai9270
本格的に使えるレコーダーって何れかな?
条件はステレオ44.1kHzでライブレコーディングが出来、
マイク感度切替も出来て操作もICレコーダー並に分かりやすいヤツ

評価とか見てSpeakEasy Voice Recorderてのがヨサゲだったけどどなんでしょか?
716iPhone774G:2009/02/11(水) 05:24:56 ID:Tn+ip8UM0
素のiPhoneでステレオ収録は無理でしょ
Evernote、SpeakEasy、Voxieは好きだよ
717iPhone774G:2009/02/11(水) 08:22:31 ID:96EkmeEhi
俺はspeak easy使ってる。
今まで10個くらいレコーダーアプリ買って録音音質比べてはみたけど、どれもそんなに変わんない感じだね。回路のほとんどが共通なのかな。
録音の入力レベルは基本的に調整できないようです。(Happy talk〜というやつは一応上げることは出来る)
718iPhone774G:2009/02/11(水) 18:40:21 ID:3zD6LfAJ0
オレは見た目と使い出トータルで、iTalk使ってる
719iPhone774G:2009/02/11(水) 18:50:08 ID:3zD6LfAJ0
誰かTapesって使っていればレビュー希望。
720iPhone774G:2009/02/11(水) 22:30:06 ID:zndtcoCv0
Technoboxはなぜ来ないんだ?
721iPhone774G:2009/02/11(水) 22:50:00 ID:nwpvk5BJ0
iShredがすばらしすぎると思うんだけど全然だなオイ
722iPhone774G:2009/02/11(水) 23:57:07 ID:qE6pbwkIi
>>719
tapes使ってるけど、実際あれけっこう中途半端だよ。見た目は楽しいけど任意のところから再生とかできないし、いちいちテープ取り替えんのが面倒。カチカチ音でるのも鬱陶しいしね。無料で良いのあるから他あたるべき
723iPhone774G:2009/02/12(木) 00:30:12 ID:+FAr93Yti
>721
iShredすばらしすぎる。よく落ちるけど…(^_^;)
名前は、まんま「E.Guitar」にして欲しかった。
724iPhone774G:2009/02/12(木) 06:24:44 ID:CWQ3c7oT0
Guitarのバージョンアップ来たね。
AirPlay楽しすぎる。
725iPhone774G:2009/02/12(木) 11:05:23 ID:BQYJtOyf0
「AirPlay」はiShredと混同だね
選択できるようにしてほしいなぁ
726iPhone774G:2009/02/12(木) 12:30:11 ID:1ix/sg160
>>722
クス

作者のサイトに行ったら、なかった事にされてるw
UI最高なんだけどな。残念。
727iPhone774G:2009/02/12(木) 12:50:06 ID:bO7Nmzvii
>>726
ああそれもうおれが買う前からそんなだったよ。それでもあのアピアランスが魅力的に見えたのさ、、
728iPhone774G:2009/02/12(木) 13:02:00 ID:CRmkbfkc0
>>724
「Guitar」の「AirPlay」、
聴いてる&見てるだけでも楽しいし、
録音とコードを取り込めるってところが便利ですね。
729iPhone774G:2009/02/12(木) 13:50:16 ID:ycpH1yK+0
digidrummer、ロールっぽい機能付いた。
730iPhone774G:2009/02/12(木) 20:25:51 ID:Bl2LXOpM0
digidrummerはまだウンコアプリ?
731iPhone774G:2009/02/12(木) 22:29:17 ID:CWQ3c7oT0
Guitarのバックアップ機能を使おうと思ってユーザー登録したけど
コードが書かれたメールが送られてこない。普通はすぐ届くのかな?
732iPhone774G:2009/02/12(木) 22:50:25 ID:5rwFvFZ80
guitarとishureって音色が違うだけ?
733iPhone774G:2009/02/12(木) 23:23:44 ID:rMhbzOyo0
>>732
iShredな
音色が違うだけってのはその通りなんだが、ギターにエフェクターをつなげて
アンプにインっていう一連の操作が実に良くできてて楽しい
勿論チョッケルもできるしかなり遊べるぞ
734iPhone774G:2009/02/12(木) 23:27:38 ID:YmozJZAP0
ishred レジストしたけどぜんぜんログインできないなあ
なんでだろ
つかオンラインで何が出来るようになるの?
735iPhone774G:2009/02/12(木) 23:39:52 ID:ycpH1yK+0
>>733
スマソ
ほぉ、じゃーテイストとしては
だいぶ前に出たchordplay?に近いの?
736iPhone774G:2009/02/13(金) 00:25:02 ID:G/B2x/AZ0
>>735
chordplayは買ってないのでAppストアのSSを見てみたが、演奏時の操作はあんな感じだとおも。
あれ+ソロ弾き(チョーキングやハンマリング、プリングもできる)
そんな感じのGUIでSlayerやreal guiterみたいなギターシンセを弾こうっていうアプリがiShred
ポジションで同音でも音が違うとか、ベロシティーレイヤーとかは無いけど
737iPhone774G:2009/02/13(金) 00:51:20 ID:Vd/dLTf40
>>736
tnx
じゃーポチってみるわ
でもカッティング出来るのはまだ出んな。
無理なんかな。
738iPhone774G:2009/02/13(金) 01:21:10 ID:G/B2x/AZ0
>>737
GuitarもiShredも全弦ミュートでチャカッって音が出せるからKIAIがあればカッティングぽいのは弾ける
739iPhone774G:2009/02/14(土) 02:38:58 ID:vhOt83YF0
BeatMakerは使い方全部理解したが
Noise.ioはゴチャゴチャしててやる気がしねぇw
まぁ気長にやってくわ
740iPhone774G:2009/02/14(土) 23:12:10 ID:redyUtrX0
touchでbeat maker使ってるんだけどaudio-technicaのマイク付きリモコンあるじゃん?あれ繋いで壁だの棚だの叩いては取り込んでedit、打楽器系のkit組んで遊んでる。電子レンジの扉閉める音とかすげーグルーブあるぜい。
741iPhone774G:2009/02/14(土) 23:37:14 ID:fD1oYotd0
looptastic
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=304704143&mt=8

おもしろそ。
自分のネタが使えるようになったら即買いなんだけどな
742iPhone774G:2009/02/16(月) 09:58:38 ID:kO4Lt1Y20
>>740

おもしろそ。電子レンジグルーブ、聴かせておくれよ。
743iPhone774G:2009/02/16(月) 17:34:34 ID:FkKhZw8lO
>>740
うp!うp!
744iPhone774G:2009/02/16(月) 18:52:39 ID:DYyFldGz0
>>740す。
こんなもん聴きたいかぁ?

http://megaupload.com/?d=WICHETP6

5.4MBくらいあるよ。ぜんぶ台所周りでいろいろ叩いたり蹴ったりした音。beatmakerでエディット、並べただけ。
745iPhone774G:2009/02/16(月) 22:30:29 ID:kO4Lt1Y20
>>744

4ツ打ちなんだ!
このキックの音はなに??
746iPhone774G:2009/02/16(月) 23:04:32 ID:DYyFldGz0
>>745
キックはねー、シンクの収納の扉を足で蹴った(笑)。他も鍋叩いたり、ガラス窓をこつん、とか。
意外と使えそうな音質でしょ?オーテクのマイク付きリモコンて1400円くらいなんだけど。
747iPhone774G:2009/02/17(火) 00:56:21 ID:bw//Gzzk0
聞いた
好みだw
748iPhone774G:2009/02/17(火) 01:44:27 ID:RsM3uUTA0
なんかフライングリザーズを思い出した。
749iPhone774G:2009/02/17(火) 07:23:08 ID:rQHKIdVw0
なんでそのうpろだなんだ・・・
iPhoneじゃ頑張らないと聞けないじゃん
適当なうpろだにmp3で直接うpしてくれるとうれしいな
違法なわけがないんだから
750iPhone774G:2009/02/17(火) 09:16:54 ID:hv0w/CTx0
>>749
あー、ごめんね。wavにしたのはマイク付きリモコンが意外と使える、ってのがアップした意図なんで御理解ください。
でも手間かけて聴いてくれた人たち、ありがとう。
751iPhone774G:2009/02/17(火) 09:37:21 ID:rQHKIdVw0
ん、waveかmp3かじゃなくて、Megauploadだとうpもダウソもめんどくさくない?
特にiPhone板だから、iPhoneで頑張らないと聞けないのはめんどいかなーって。
Megauploadって著作権侵害者しか使ってないイメージだし重いしさ

ttp://tikuwa.net/
↑ちょっと探してみたけどこことかiPhoneで直接開けるし(多分)、待つ時間もないし
せっかく自分で作ったものなんだから堂々と行こうぜ

パソコンでダウンロードして聞いたけどこれ好きだわw
エレクトロニカのイントロでありそうな感じだな。
長文スマソ
752iPhone774G:2009/02/17(火) 09:41:27 ID:rQHKIdVw0
なんか偉そうだな俺
ごめん
753iPhone774G:2009/02/17(火) 11:31:39 ID:VRcEr66f0
>>744
うむ。収納の扉のキックが入ってくるとこ気持ちヨイねw
beat makerで肉体派DTMをめざしてください。
Jack Conteのような。
http://www.youtube.com/user/jackcontemusic?gl=JP&hl=ja
754iPhone774G:2009/02/17(火) 12:21:31 ID:m3dwOjCzi
いつのまにかすごい便利機能が盛り沢山になってる!!
iPhoneでも外付けマイクや外部入力からサンプリングできるのかな
755iPhone774G:2009/02/17(火) 13:49:46 ID:+/Qu1zEt0
インダストリアル作るのにいいかも
756iPhone774G:2009/02/17(火) 16:45:40 ID:pO4Kv8Db0
>>754
Music Sampler
757iPhone774G:2009/02/17(火) 18:16:28 ID:RZHAPrTvP
この調子でみんな積極的に晒すスレになることを祈る
758iPhone774G:2009/02/17(火) 18:35:46 ID:Wcs0d22P0
そう、晒してこそこのスレはより生きたものになると思う
さらには晒してもらったものを何らかの形で
まとめれたらなお良いかも
759iPhone774G:2009/02/17(火) 19:29:17 ID:BDaFwzeCi
ろだを確保してくで
760iPhone774G:2009/02/17(火) 22:32:14 ID:AlB7LAHm0
Rock Legend、かなり満足!エアギター for iPhone!
エアロギターで、「え〜?これ、エアギターかあ?」とガッカリしてた
あなたもこれは満足だと思う。

バージョンアップで曲も増えるらしい。
761iPhone774G:2009/02/17(火) 22:49:27 ID:gnO6mykJ0
Pianistって曲再生中に演奏できる?
762iPhone774G:2009/02/18(水) 02:55:08 ID:HK6H5hr30
>>761
今の所は出来ない
763iPhone774G:2009/02/18(水) 08:28:43 ID:deTookDn0
そのソフト使ったことないけどホームボタンをダブルクリックで強制的に音楽再生しながらいけんじゃないの?
764iPhone774G:2009/02/18(水) 18:15:02 ID:A9RHnorH0
再生した時点でアプリ側の音が出なくなる。
765iPhone774G:2009/02/18(水) 21:45:31 ID:MF9DGMP10
>>741
Free版出てるよ
766iPhone774G:2009/02/19(木) 03:54:32 ID:2i5PJaA00
DESKTOP DRUMMER音悪いけどかなり実用的
767iPhone774G:2009/02/19(木) 12:54:37 ID:qOcza5+e0
iShredのアップデート来てAirPlayに対応。
iShredで弾いた曲をiShredで聴けるのは良いんだけど、やっぱりGuitarと混同。
GuitarならGuitar、iShredならiShredだけのAirPlayにするか、
いっそのことiShredにGuitarも取り込んじゃって、GuitarもiShredも演奏(設定)通りに再現されると良いなぁ。
768iPhone774G:2009/02/19(木) 18:20:12 ID:xjioJKzl0
まいった
Noise.io、何に使うアプリなのかさっぱりわからん
769iPhone774G:2009/02/19(木) 22:12:09 ID:EDZNcdPZ0
>>767
Guitarで演奏されてるコードをiShredで取り込めるように
わざと混同させてるんじゃないかな。
770iPhone774G:2009/02/21(土) 02:20:44 ID:2iT5plla0
beatmasterが気になってる
771iPhone774G:2009/02/21(土) 08:06:51 ID:vnDrwomB0
テクノボックスポチった人いますか?
ランドグリッドと似たような感じですね。
772iPhone774G:2009/02/21(土) 10:15:07 ID:g76TdYmU0
>>770
これ3連符もあったらな
773iPhone774G:2009/02/21(土) 18:28:22 ID:TGbuNhpA0
直接録音した音声を使うボコーダーアプリないかな?
774iPhone774G:2009/02/21(土) 19:59:07 ID:FRdJKeTk0
beatmakerは確か録音してそのままサンプルとして
使えたような
音声はどうだったかな・・・・
775iPhone774G:2009/02/22(日) 00:04:14 ID:oYP7Pvjni
SurfaceDJ有料版きてる。
776iPhone774G:2009/02/22(日) 09:06:32 ID:API1G77Di
surfacedjかlooptasticか、どっち買うかで迷ってる俺…
777iPhone774G:2009/02/22(日) 12:07:23 ID:Pr6m0jiD0
SurfaceDJ速攻ポチったよ。
最初に四曲あって、ピアノとかのアイコンをバラバラにして新しい曲も作れるようになった。
アイコンもかなり増えてる。
それ以外は無料版と同じだね

自分で作った音声とか今んとこ使えないけどこれで115円は良い買い物したわ

>>776
値段がかなり違う気がw
778iPhone774G:2009/02/22(日) 12:11:46 ID:1TYasVed0
自分でアプリ作ろうって思う奴はいないの?
確かこれって作れるんだよね。でもプログラムなんかやってことない俺には無理かw
779iPhone774G:2009/02/22(日) 12:15:16 ID:Pr6m0jiD0
5曲だった・・・
あとピアノは全然増えてなかったw
ドラムとリードシンセのループがけっこう増えてる気がする

説明読んだら、アップデートでRecording capabilityになる予定らしいけど
自分で録音したデータを使えるようになるのか、遊んだ曲をwaveで吐き出せたりするのか不明
780iPhone774G:2009/02/22(日) 13:36:29 ID:Pr6m0jiD0
しかたないんだけど、同じような曲しかできないから飽きてきたw
かっこいい&クール系しかできないね

エレクトロポップな楽しい曲かけたいなぁ
カプセルとかパフューむみたいな
781iPhone774G:2009/02/23(月) 03:12:55 ID:TEBTLkjk0
歌もんすか
782iPhone774G:2009/02/23(月) 13:43:25 ID:cyKQiBrW0
beatmakerって、クラブ系とか、ヒップホップのバックでかかってるような曲しか作れないのかな?
ロック系とか、ポップな曲を作れたらいいなっておもってるんですが、そういう期待はしない方がいい?
783iPhone774G:2009/02/23(月) 14:32:20 ID:9LSZR92Vi
そんなのロックじゃねぇ
784iPhone774G:2009/02/23(月) 15:00:57 ID:Zp9Sms9f0
ロック系の曲作ろうと思ったらrecord機能ついてるから
それ使って自分でギター引いてサンプル作成
した方がいいかもね。
785iPhone774G:2009/02/23(月) 16:39:10 ID:gsE0hc2I0
digidrummer
音色いっぱい増えてるよ
786iPhone774G:2009/02/23(月) 20:19:55 ID:cyKQiBrW0
そっち系の音楽なら違うアプリを探した方がいいかな?あるのかわからないけど。色々あさってみます。
ありがとう。
787iPhone774G:2009/02/23(月) 20:25:27 ID:AFwzrp2hi
素材を作れるならBeatMakerで出来ないこともない
788iPhone774G:2009/02/23(月) 20:34:06 ID:Zp9Sms9f0
noise.ioと組み合わせてできそうな気もする
789iPhone774G:2009/02/23(月) 20:38:10 ID:3G26Ie0T0
noise.ioとbeatmakerだけでそれなりに作れるな
790iPhone774G:2009/02/24(火) 00:10:28 ID:SoHfxFsD0
noise.ioでつくったループをガレバンのシーケンス上でループさせると、BPMずれる気がする。っていうかずれてる。
致命的じゃね?早くなんとかしてほしい。俺は悪くないと思うんだけどなあ。
791iPhone774G:2009/02/24(火) 00:15:36 ID:m2Pg7NLX0
いやお前が悪い、謝れ
792iPhone774G:2009/02/24(火) 00:46:33 ID:ozpny1iC0
ごめんちゃい
793iPhone774G:2009/02/24(火) 00:51:45 ID:SoHfxFsD0
信じてくれないのかよ。なんならうpするぜ。
794iPhone774G:2009/02/24(火) 04:16:06 ID:j/lYKdJW0
>>793
素直に俺の作った音聞いてみてくれないか?って書けよ。

そうやってまわり口説いと
このスレの住人にも女にも嫌われるぞ
795iPhone774G:2009/02/24(火) 10:04:59 ID:IRbZg31J0
>>793
>信じてくれないのかよ。なんならうpするぜ。

押し貸しみたいでワロタ
796iPhone774G:2009/02/24(火) 11:14:31 ID:yG5cyhOz0
Kyte、アーティストのiPhoneアプリを簡単に一括開発できるプラットフォームをローンチ
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20090223kyte-launches-turn-key-iphone-app-platform/
797iPhone774G:2009/02/24(火) 23:33:39 ID:yG5cyhOz0
2009/02/24
iPhone版「あの楽器」4種類を解説してみる
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2009/02/iphone4-26e6.html
798790:2009/02/25(水) 03:11:46 ID:8Vf71w/90
まあ聞いてみてくれ。DLkeyはzure
http://tikuwa.net/file/up8807.mp3.html
noise.ioで作ったのはリズムじゃない方な。
1分ちょいのサンプル作ったが、序盤でズレまくり。
対処法ないのか?
799790:2009/02/25(水) 03:15:41 ID:8Vf71w/90
補足だけどガレージバンド、noise.ioの両方のBPMの設定は120。
noise.ioでシーケンスを作ってRECしたものを、
ガレージバンドに流し込んで、リアル音源のループつけた。
どうよこれ。
800iPhone774G:2009/02/25(水) 03:42:19 ID:Ua+HVCG90
気持ち悪ぅw
波形編集でピーク合わせるしかないな
チープさ好きだよ
801iPhone774G:2009/02/25(水) 07:49:08 ID:+ROgE1Qf0
>>799
まず謝れ
802iPhone774G:2009/02/25(水) 08:27:46 ID:jbX6wYwb0
ごめんちゃい




以降、790くらいからのループつけて
803iPhone774G:2009/02/26(木) 00:05:48 ID:S1CoJmg40
iPhone音悪い。
音の解像度低いから竹内まりあの曲なんかでアコースティック使ってる曲なんか最悪。
グロッケンは埋もれちゃうしベースとハイハットが混じっちゃって雰囲気台無し。
マーラーなんかもラッパ系の高温域のきつさが伝わんないからすらっと流れて
ウィーンフィルの音なんか再現できない。
元々がmp3だから多少潰れるのは仕方ないけど同じファイルがメディアプレーヤーだと
多少ニュアンスは残ってるからやっぱりiPhoneの再生能力がいまいちなんだろな。
804iPhone774G:2009/02/26(木) 00:32:23 ID:r0xwpgLCi
>>803
せめてWAVで入れて高級イヤホンに変えてから比較してくれ。
あとメディアプレイヤーってPCのソフトの事?それならあなたのパソコンのオーディオ環境とか書いてくれないと何の参考にもならない
805iPhone774G:2009/02/26(木) 00:33:42 ID:bUnID+up0
mp3だから
806iPhone774G:2009/02/26(木) 00:53:25 ID:Y9GKrqwG0
ただ蘊蓄語った気になって悦に入ってるだけだろ
なんだよベースとハイハットが混ざるって。
807iPhone774G:2009/02/26(木) 02:11:18 ID:rlSSA+040
決してiPhone・iPodの再生音質が良いとは思わないけど
携帯デジタルオーディオプレイヤーなんだからそんなもんだろ。
そもそもスレ違い
808iPhone774G:2009/02/26(木) 02:16:38 ID:mbhEc6Rq0
スレチだけどkenwoodのオーディオプレーヤーは
アンプ内蔵してる奴があって音良いらしいね。
809iPhone774G:2009/02/26(木) 06:56:03 ID:aB8X8v7L0
>>803
確かにそうだね。mp3だからっていうのは主因ではないと思うなあ。
おいらはジャズ・フュージョンをヘッドフォンでよく聴くけど、やっぱり物足りなさはあるね。
まあそんなものかなと思っているよ。
810iPhone774G:2009/02/26(木) 07:24:28 ID:NDSXFHl00
付属イヤホン使っといてほざいてたら笑えるw
ID付きでiPhoneに高級ヘッドホンつないだ写真見せろ
811iPhone774G:2009/02/26(木) 07:54:03 ID:AbzNAhqDi
>>808
kenwoodは良いみたいだね。音に拘るならそれかな。まあ俺はそんなにこだわらないので
iPhoneで充分だけど…
812iPhone774G:2009/02/26(木) 09:37:40 ID:jyipfpLF0
普通の音楽プレイヤーとしては十分な音質だろ
たかがMP3再生機で何を求めてるんだ
813iPhone774G:2009/02/26(木) 11:35:07 ID:PU8hAVj00
釣れますか?
814iPhone774G:2009/02/26(木) 20:20:28 ID:c31J9vNJO
うん、釣れたね。

たかがmp3とか書いてるのがあるけど、iPhoneとWindows系のPDAの比較を書いたのに、
ソースの話に持ってかれちゃわけわかんねえ。
まあ、俺の書き方も悪かったが、なんでみんなそんなに噛み付くのかねえ?
俺はiPhoneとX01HTの二丁もちで、使い勝手で比較するとHTは勝負にならないのに
音質はiPhoneが負けてるのがちょと悔しい、つか、電話付きiPodが音質で
スマートフォンに負けるっておかしくね?
>>806 君、よく耳を澄ませて聴けばベースの倍音でハイハットや小間物が
埋もれてるのがわかるよ。
WindowsMediaPlayerで聴けば浮き出てるのに。
815iPhone774G:2009/02/26(木) 20:26:02 ID:NDSXFHl00
だからどのイヤホン使ってんのかも書かねーと意味ねーっつってんだろチンカス
816iPhone774G:2009/02/26(木) 20:42:01 ID:dhS5snqN0
>>814
>なんでみんなそんなに噛み付くのかねえ?

スレ違いだからに決まってるじゃん。
817iPhone774G:2009/02/26(木) 23:11:09 ID:Alg1ArSu0
甘噛みにしてね
818iPhone774G:2009/02/27(金) 21:30:10 ID:FmW/te970
テンポの正確なメトロノームのお薦めはありますか?
消音して目だけでテンポの確認することもできればベスト。

いくつか試してみましたが、ビートが揺らいだり不正確
だったり(テンポ60にしても時計の秒針に合わない)で
困っています。
819iPhone774G:2009/02/27(金) 22:36:38 ID:cM+axG+ii
逆に合わなかったものを教えていただけると二度手間にならずに済むかと。
820iPhone774G:2009/02/27(金) 23:08:46 ID:FmW/te970
>>819
「ダメだコリャ」と思って、すぐに削除してしまったのもあるので、
全部は思いだせないのですが、「A Small Orange」の「Metronome」と
「Music Motion」の「Metronome-iTick」はアウトでした。
821iPhone774G:2009/02/27(金) 23:10:03 ID:Qc7CMTa10
でもさーコンピュータ制御でズレるわけなくね?
時計がおかしいんじゃねーの
822iPhone774G:2009/02/28(土) 00:14:44 ID:1MjtbJqni
>>820
ちょっと試した。純粋なメトロアプリは一つだけだが。
基準メトロノームはヤマハのTDM-70
テンポ60で比較。

1.The WorldのMetronome
ちょっと遅い。若干揺らぐ。普通のメトロノームのデザインなので目で確認出来る。

2.Dr.Betotte TC
ちょっと速い。目では確認しにくい。

3.GuitarToolkit(のメトロノームモード)
さほどズレは感じない。音に合わせて光るので、目で確認できる。


というわけで、比較対象が少なくてあれだが、この中では3がオススメ。

でも揺らいだりするのは端末のメモリ状況とかによるのかなあ。どうなんだろ。
823iPhone774G:2009/02/28(土) 07:39:30 ID:atT4LbodP
noise.ioでnoiserフィルタいぢるといきなり音出なくならない?
824iPhone774G:2009/02/28(土) 09:11:53 ID:rHN4kuIf0
ちょっとメトロノーム系アプリ作ろうと思ってたんだが
揺らぎが発生してるとは

おそらくどのアプリもタイミングの生成は同じようなもんだと思ってるんだが
リッチ(見た目にも機能的にも)にすることでいらん処理が入ってるのかな。。

ちょっと興味あるのでおそろしく単純にして試作してみようかな。
(シンプルに表示のみ)
825820:2009/03/01(日) 18:44:47 ID:bGqR26390
>>822
お薦めのGuitarToolkitのLiteの方を試してみました。速度自体は
問題ないのですが、まだ若干揺らぎがありますね。

自分でも更に探してみたところ、Frozen ApeのTempoは揺らぎが
少ないように感じます。表示も音も単体のメトロノームに似て
います。

>>824
タイミング生成とその捕捉は、他の処理が入ってもちゃんと
等間隔性を保つのにノウハウが必要だと思います。もちろん、
そこから先が重くては駄目でしょうね。リッチなOSの宿命かも。
826iPhone774G:2009/03/01(日) 19:25:31 ID:o6BlAHs+0
お前の揺らぎは信用できんのかと
827iPhone774G:2009/03/02(月) 02:39:40 ID:riZ6Cr+t0
シーケンサーアプリない?
出先でちょっと思い付いたフレーズを残しておきたい。
昔あったケータイの作曲機能のようなもので十分なので、何かないかな。
828iPhone774G:2009/03/02(月) 03:51:08 ID:PNwNA8hM0
noise.ioとか?
おれはiPhoneで演奏する自信がないから打ち込みシーケンサー探してるんだが見つからない
自分用に作ろうかな
829iPhone774G:2009/03/02(月) 04:05:51 ID:5utBwDdl0
>>828
一つReasonみたいなのお願い!!
830iPhone774G:2009/03/02(月) 13:10:43 ID:qMBRHhJ70
noise.ioのオンラインマニュアルがんばって英語で読んでみたら
一気にできることが広がったわ。
LFOの使い方とか全然さっぱりだったからねぇ・・・・
やっぱりトリセツは大事だ。
831iPhone774G:2009/03/02(月) 15:10:33 ID:oY1u6OCT0
832iPhone774G:2009/03/02(月) 20:49:19 ID:iqWKTjHQ0
>>831
なにこれ
833iPhone774G:2009/03/02(月) 23:49:52 ID:ylSpSXwh0
なにと言われると...なんだろう
フォーエイトで走ってみた。
834iPhone774G:2009/03/03(火) 01:43:52 ID:FTbVxcwn0
フォーエイトって何?
835iPhone774G:2009/03/03(火) 09:28:01 ID:zBa/Y8DW0
>>831
かっこいいですねー!低域がしっかりしてて全体の音の選び方も好きです。

・2分後くらいから音が途切れる(意図的ではないと思うんですが)
・最後が尻切れとんぼになってる(それとも全体でループしてるんでしょうか)
の2点を修正したものがあればいいなー
あとぜひ制作環境を教えてほしい。2.0期待してます。
836iPhone774G:2009/03/03(火) 14:12:12 ID:w15Ls9Yt0
>>831
聴かせてもらった。うまいなー。これだけうまくまとまってると、どこかハジけてほしい、とか贅沢いいたくなる。beatmakerだけで仕上げたのなら労作といえそう。
837iPhone774G:2009/03/03(火) 16:40:17 ID:fHRQwC83O
>>828
noise.ioって打ち込みシーケンサーじゃないの?
即席でフレーズを記録することも出来ると思うけど。
838iPhone774G:2009/03/03(火) 19:30:59 ID:p9wWWcPh0
>>837
音の長さとか指定してメロディー的なものを作りたいんじゃね
839iPhone774G:2009/03/03(火) 19:38:51 ID:3DDWml/Di
フォーエイトって何なん
840iPhone774G:2009/03/03(火) 20:17:49 ID:VCuVWGHT0
>839
制汗スプレーの隠語
841iPhone774G:2009/03/03(火) 21:50:38 ID:5JXaH+Ib0
期待していたけど、残念。
ループ系じゃないのお願いします。
842iPhone774G:2009/03/04(水) 01:52:13 ID:QgaG/dh50
>>831
俺、音楽は聞く専だけど、なんか退屈。大事な何かが足りない感じ。
でも、聞けてよかった。ここ口ばっかのやつおおいしねぇ。
こんなのが作れんだねぇ。
俺もbeatmaker買ってみよっかな。
843iPhone774G:2009/03/04(水) 04:06:04 ID:+AVm2VUIi
いろいろ分かった風な方が買う気になったらしいのでみなさん御期待下さい
844iPhone774G:2009/03/04(水) 12:48:00 ID:2UDgj2zj0
>>841
どうゆう意味?
普通はループの集合体だよ
845iPhone774G:2009/03/04(水) 20:58:16 ID:6KEtmwm3i
なに?
お願いてw
846iPhone774G:2009/03/05(木) 00:58:08 ID:xmev6/8C0
>>841
ループ系じゃないだったらコレかな

ttp://www.youtube.com/watch?v=LDmZLbpNJlc
847iPhone774G:2009/03/06(金) 13:13:39 ID:VPKAzeTR0
>>673
これはいいサイトですね助かります、ありがとう

わっ!もう時間が無い、この板も全部読みきれないから尋ねます

動画をmp3と同時にくっつけて流してくれるソフトかプレーヤーってありますかね?
自分で動画に音就けるほうが早いですかね?
848iPhone774G:2009/03/06(金) 14:11:00 ID:uRHcaeW/O
アメリカのiTunens見るとbeatmakerのレビュー数が
482件もあって驚いたわ。
日本のレビュー数との差は何が起因してるんかな?
849iPhone774G:2009/03/06(金) 16:00:23 ID:Wq16UQjLi
文化の違いじゃね
850iPhone774G:2009/03/06(金) 16:05:30 ID:wTzex8PZ0
>>848
日本でiPhoneを買ったのは、携帯サイトで商売してるやつらがほとんどだったから。
851iPhone774G:2009/03/06(金) 17:22:53 ID:lC+ChO9fi
まず購入者の絶対数が違う
852iPhone774G:2009/03/06(金) 19:21:38 ID:tyri+fXY0
>>847
いちいち質問するのにしらじらしく見苦しい小芝居がみっともない
853iPhone774G:2009/03/06(金) 20:49:47 ID:URxPpD8K0
854iPhone774G:2009/03/07(土) 13:37:19 ID:cOO1oXs80
>>853
DLした。
基本機能は抑えてるけど、音質とか以前にUIが悪い。
パラメータのスライダーとフリックが同じ横方向のためスライダーの調整がやりにくい。
メモリ機能が無い。
など。
無料だからお遊びでちょこちょこいじるくらいしか用途は無いな。
操作性悪いからすぐ使わなくなりそうだ。
希望としてはDB-303みたいにSH−101のAppが出てくれば良いな。
855iPhone774G:2009/03/07(土) 15:23:28 ID:GeC45j130
856iPhone774G:2009/03/07(土) 16:47:29 ID:8UYqB6nl0
ぐだぐだだけど歌はうまいというアンバランスさが良いな
857iPhone774G:2009/03/07(土) 17:41:36 ID:8uCyOf0H0
>>854
UIに難ありには同意。
でも、内容は悪くないよね。シンセの基本を学ぶには最適な内容だと思う。
ドライなほどシンプルでw
858iPhone774G:2009/03/07(土) 18:40:35 ID:dxah9Nt00
>>852
その捻くれ屈折して何でも穿うことしか知らない性格が、
何ともいえない自己愛性人格障害感を醸し出していてみっともないwww
859iPhone774G:2009/03/07(土) 18:48:59 ID:aHiS/AoJ0
そうか?俺も小芝居うざいと思ったが
860iPhone774G:2009/03/07(土) 19:45:02 ID:ufUjDwIOi
時間がなくてスレを読み切れないとかてめぇの都合なんぞ知ったこっちゃねぇよと思いました
861iPhone774G:2009/03/07(土) 19:55:29 ID:dxah9Nt00
>>859
何が芝居なんだろう、聞いちゃいけないのかって?思ってざっと一通り読んだら良く分ったよ
>>806とかもお前等なんだよなw俺があのサイト良いねって褒めたのみてもう関係者扱いなんだw
時間が無いってのを、書き込み時とか見て昼休みが終わりなんだと想像できないんだよなw
無理か、目に映ってるだけじゃ・・・先にお前を凄いねって褒めとけば良かったんだな・・・・

そういうのは完全にボーダーの症状だから病院行け、外には出てくんなよ実社会ではキモ過ぎるからw
病気が伝染しそうだからヤバイ帰るよ・・・・このレス事態が同じ病気だって言うんだろ、次はw

862iPhone774G:2009/03/07(土) 20:06:52 ID:w1UmQwxWO
>>861
まぁ取り敢えず落ち着けや
863iPhone774G:2009/03/07(土) 20:28:02 ID:bOu9YYJQi
時間が無いなら時間を作れ
お前の都合なんてスレには何の関係も無いんだよ
864iPhone774G:2009/03/07(土) 20:57:34 ID:R8GnYpDni
>>45
MIDIインターフェイスに接続できるわけでもないのにGM対応にさせる意味ってあるのかな?
SMF読み込みして再生させるならまだしも、演奏するのが目的でしょ?
音色配列が特定の規格にそってなきゃならん意味がいまいちよくわからん。
865iPhone774G:2009/03/07(土) 21:00:54 ID:IefpL6Vs0
スケッチしてPCで本格的に作曲って感じでない?
866iPhone774G:2009/03/07(土) 22:30:20 ID:xp3idhN8i
RHODESの音が出るキーボードアプリ無い?
867iPhone774G:2009/03/07(土) 23:08:53 ID:dxah9Nt00
>>863
言う事はそれだけかwww
関係なきゃ黙ってろ!お前のスレかよwここだけが唯一の居場所かw
そのちっこい画面だけがおまえの世界だろ、チキン野郎がw

ママン、僕のほうだけ見てよ、
ママン、僕のこと大事だって言ってよ
ママン、僕のこと好きだと言ってよ
ほれ、お前のために歌つくってやったからメロつけてママンに聴いてもらえw

>>862
ごめんよ、大勢の人に気分悪い思いをさせてしまってスマン
これきりで、もう来ませんのでお許しをorz



868iPhone774G:2009/03/07(土) 23:28:46 ID:8UYqB6nl0
>>867
お前のスレでも無いだろ、いい加減きもいから帰れよ
869iPhone774G:2009/03/07(土) 23:36:57 ID:5U9WlaZdP
>>867
上半分を吐いた口から出る謝辞なんざ信用できんな
870iPhone774G:2009/03/08(日) 03:59:54 ID:Tjv33Zmc0
SurfaceDJアップデートきてから不安定だね。
ループのセットを組換えられるようになったけど、細かいバグが多い。

でもなにげに楽しいから今後に期待。
871iPhone774G:2009/03/09(月) 07:03:22 ID:kjdiEDKjP
みんなちょっと試してくれないか
beatmakerのバグっぽいんだが

何も音が入っていないパッドがある状態でプロジェクトファイルを保存

ロードしてパッドに新しいサンプルをロードする

そのパッドをタップ

サンプルが短く五回鳴って落ちる

俺のだと今のところ再現率100%なんだが
noise.ioのサンプルを使ってるのも関係あるんだろうか
872iPhone774G:2009/03/09(月) 22:13:38 ID:GBE6O6VI0
looptasticってのを勢いで買った。
たった10曲×10ループしかないんだけど、操作性が抜群で、
作曲というほどの音楽的素養がないおいらには十分面白い。
ミニマルテクノなんかが好きな人はハマれると思います。
作ったループを読み込みできればなあ。
873iPhone774G:2009/03/10(火) 18:41:08 ID:hyu2v8rN0
guitarist
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=288105363&mt=8

これとiShred

どっちがいいのか悩む
874iPhone774G:2009/03/10(火) 19:00:42 ID:SoXzyVtl0
曲を弾くにはiShredの方が実践的。
Guitaristは色々機能あるけど、
楽器をシミュレーションしてるって感じ。
頑張れば使えなくはないけど…。
875iPhone774G:2009/03/11(水) 00:17:12 ID:LEcTFG4W0
ギターを弾いたことがあるならiShred
弾いたことが無いならGuitarist
876iPhone774G:2009/03/11(水) 02:14:58 ID:961Zc6SOO
noise.ioでピアノみたいな音って出せますかね?
877iPhone774G:2009/03/11(水) 15:37:17 ID:kDR9UjeQ0
>>853
mobilesynthはopen sourceな所に意味がある。
開発者にインパクトがデカイ。
878iPhone774G:2009/03/17(火) 13:10:28 ID:nRxlND330
879iPhone774G:2009/03/18(水) 04:47:20 ID:MBf44/Ze0
ライブラリへのアクセス可能になるね!これで本当にDJアプリとかがきそうだ。
880iPhone774G:2009/03/18(水) 16:13:17 ID:BpJ7hH490
beatmakerとかで出来ることが広がりそうだね。
881iPhone774G:2009/03/18(水) 16:56:04 ID:1cOnHGdt0
外部ハードウェアとの連携が出来るようになるのもwktk
882iPhone774G:2009/03/19(木) 00:54:20 ID:deQPOcOj0
>>881
なるほどそうか!!
まさにwktk
883iPhone774G:2009/03/19(木) 19:40:02 ID:4Fb8GPH40
まずはmidiインターフェース来い!
884iPhone774G:2009/03/19(木) 22:37:14 ID:Unk/gMOr0
ドックコネクタに挿すAudio I/F欲しい
885iPhone774G:2009/03/20(金) 01:32:25 ID:RZ2I/FCo0
リズムマシン アプリを探してます。
取り敢えずGiga Babyで我慢してますが、
標準的なリズムパターンがプリセットされて、
テンポチェンジ出来るアプリが有ったら教えてください。
886iPhone774G:2009/03/20(金) 01:52:06 ID:1nhHrovQi
>>885
Dr.Betotte TC
いいよ
887iPhone774G:2009/03/20(金) 01:54:59 ID:1nhHrovQi
あ、でもこれリズムマシンてゆーかメトロノームだな。
けど、「だんだん速くする」とかって設定も出来るからなかなか便利。
888iPhone774G:2009/03/20(金) 02:41:34 ID:RZ2I/FCo0
>>886
ありがとうございます。
いわゆる所のDr.Beatですね、
他に無かったら試してみます。
1200円って、、、。
889iPhone774G:2009/03/22(日) 02:19:27 ID:ni3KQK9L0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2ZUBDA.jpg
Noise.ioのアップルデート来たけど静かだなココは
890iPhone774G:2009/03/22(日) 12:05:02 ID:PAs6ojPWO
録音した音源をブラウズ出来るようになったな
まだ録音まわりでバグあるっぽいけど、かなり完成した感じだ
相変わらずUIがわかりにくい&使いにくいが・・・
891iPhone774G:2009/03/22(日) 12:19:06 ID:h9hbuuwu0
>>776
Dr.BettotteTCとTempo買ってみました。
結果、
Tempoがインターフェイス、価格、音、
の面で気に入りました。
892iPhone774G:2009/03/22(日) 19:20:48 ID:FtSstqkd0
noise.ioの中でwavファイルのデリートができるようになったのは
かなり便利だね。これでファイルが溜まるばっかりじゃなくなるわ。
いちいち消すのにPCにつなげるの面倒だしね。
そういえばStar Guitarとの互換性があるって書いてあるけど
これはStar Guitarで作ったwavファイルを
noise.ioで読み込めるってことでいいんかな?
Star Guitarの使い心地も気になる。
893iPhone774G:2009/03/22(日) 19:28:04 ID:f1/uJ9j2P
noise.ioでアップデートのときにバックアップ取る方法どっかに纏まってない?
894iPhone774G:2009/03/22(日) 19:39:16 ID:FtSstqkd0
俺アップデートする時なんもしなかったけど
それ以前に保存してたファイルやDLした
プリセットはそのまま保存されてたよ。
895iPhone774G:2009/03/23(月) 22:53:26 ID:kVoKcsqF0
Star Guitar 電車の中で試してきますた
コードの文字をタッチすれば音が出るしマイナーとかシャープとかも
タッチするだけなのでだれでもすぐ弾けると思う。
ストロークパターンもプレイ中に変更できるので変化を付けられるね。
フォークソングの伴奏にならすぐに活用できると思うな。

だけど単弦は扱わないみたいなのでロックにはあまり向いてない。
ギュイ〜ン♪とかできないっぽい。

それと、あらかじめコードを並べておいて自動演奏させたかったのだけれど
やり方がわからない。って言うかできないのかもしんないです。

noise.ioのシーケンサーで作ったメロディーをバックで鳴らしながら
Star Guitarを弾く事はできました。

という感じです。
896iPhone774G:2009/03/25(水) 00:23:39 ID:ELp5wSSx0
Star Guitar のデータはBeat Makerで読みことが出来ますた
897iPhone774G:2009/03/25(水) 17:24:20 ID:ustsHYHX0
なんかすごいマイクが。
http://journal.mycom.co.jp/column/music/111/index.html

iPhone・touchだと「iProRecorder」でしか録音できないみたい(?)だけど。
4トラックのMTR「FourTrack」とかbeatmakerとか他のサンプラーが対応したら面白いかも。
898iPhone774G:2009/03/26(木) 13:09:12 ID:EgOIuUjXi
sv-5買ってみたのだが録音機能がいまいち使い方がわからんのだが(取消やオーバーダブ)何処かに日本語にて解説してくれているところ知ってる人いる?
899iPhone774G:2009/03/26(木) 19:54:04 ID:s8o0pDZB0
栃木にいるよ
900iPhone774G:2009/03/27(金) 13:45:23 ID:d7mGN0io0
SV-5 のマニア度には参った。900円でよく出来てる
レイテンシーを改善したら最強だとおもうが、あとシーケンサとか付けてほしい
日本の会社に頑張ってほしいわ
901iPhone774G:2009/03/28(土) 20:16:42 ID:qZwcxMkH0
ギターのコード表でオススメってありますか??
ちゃっちゃと調べられるヤツがいいな。
そのままの名前のGuitar Chords が良さそうに見えるんだけど。
902iPhone774G:2009/03/28(土) 20:34:44 ID:KPakk5w20
ギターほど移調が簡単な楽器はない。
そんなものにコード表とか言ってるやつは音楽やる気ないんだろ。
理論じゃなく感性でっていうなら尚更コード表なんていらんしな。
903iPhone774G:2009/03/28(土) 23:55:26 ID:qZwcxMkH0
やる気ないというか、これから始めるとことなんですよ;;
音が鳴ればなんでもいいからと思って中古で1000円のフォーク買った所です。

とりあえずコード表買っちゃいました。
904iPhone774G:2009/03/29(日) 01:00:09 ID:lr69D/pQ0
>>903
だから、そういう視覚的にどこを押さえるか絵で描かれたようなものをみて
コードを覚えようという考え方が「やる気がない」ってこと。

理論からいくなら、どこを押さえれば何の音かを理解して、
コードの構成音を理解して、どこをどう押さえるか考えるという手順、

理論なんて糞食らえっていうなら、ひたすら耳コピして
同じ音がでるところを探すという手順、

いずれにしても「コード表」でお手軽にって考えるやつは
やる気があるとは言えない。
905iPhone774G:2009/03/29(日) 01:04:25 ID:y9I0lnZm0
なんでやる気がなきゃいけないの?
プロになるわけじゃあるまいし。
906iPhone774G:2009/03/29(日) 01:29:17 ID:QEoTH6IV0
なんかプロが沸いてるみたいなので来ました。
907iPhone774G:2009/03/29(日) 02:00:38 ID:r9onzNUu0
ごめん一応俺プロでアレンジャーやってるけど高校の時コード譜使ってた・・・
908iPhone774G:2009/03/29(日) 02:32:36 ID:lr69D/pQ0
>>907
一応「自称」プロのアレンジャーってピンキリだよなw
909iPhone774G:2009/03/29(日) 02:40:06 ID:Bigj87HZi
>>908
必死過ぎワロタwww
910iPhone774G:2009/03/29(日) 03:07:10 ID:xoBDnIYmP
>>908
ほっときゃネタで流れてかも知れんたような書き込みにレスとか必死過ぎる
911iPhone774G:2009/03/29(日) 03:13:03 ID:iXzrbX/60
>>901
ギター・ツールキットというソフトがちょっと高いですが、
チューナーもメトロノームも付いている上、コードも鳴らせるのでお勧めです。
912iPhone774G:2009/03/29(日) 03:54:54 ID:QEoTH6IV0
生きるか死ぬかみたいな人がいるってんで駆けつけて来ました。
913iPhone774G:2009/03/29(日) 09:18:50 ID:/KVXVGy20
>>908
iPhone板で痛すぎる人だなぁ。
914iPhone774G:2009/03/29(日) 09:22:31 ID:OaYE9kuI0
>>908
押尾コータロー乙
915iPhone774G:2009/03/29(日) 09:35:36 ID:9pu1S3wUi
>>904
コード表が欲しいと言ってる者に対し、個人の考えを相手に言い放って、しかも的外れな事で論破しようときてる。
本末顛倒だわ。

それじゃいつまで経っても部下はあんたについて行かない。出世もしない。
かみさんも実家に帰るわけだわ。
916iPhone774G:2009/03/29(日) 10:30:17 ID:xyKijNNh0
>903がいつのまにか>904の弟子扱いになっててワロタ

>904の厚かましさに乾杯
917iPhone774G:2009/03/29(日) 11:14:08 ID:RFuLz15G0
いつまでやってんだ?
IDころころ変えて
918iPhone774G:2009/03/29(日) 15:29:56 ID:lewRmW6Ai
>>917
904=908の人気に嫉妬www
919iPhone774G:2009/03/29(日) 15:55:59 ID:RFuLz15G0
また違うIDですね、一生やってろ
920iPhone774G:2009/03/29(日) 17:11:15 ID:JBBdKJIB0
熱くなれよ!!!!


〜 by >>904
921iPhone774G:2009/03/29(日) 19:11:53 ID:r9onzNUu0
powonてシンセおもしろいなぁ、実用性は無いけどこういうの楽しくていいね
しかもフリーだし
922iPhone774G:2009/03/29(日) 20:19:52 ID:bbceNaEkP
>>921
OSC使えば面白いかも
923iPhone774G:2009/03/29(日) 20:27:09 ID:0CSYD9RR0
noiseioのamidioっていろいろシリーズ化で予定してるみたいだな。
924iPhone774G:2009/03/29(日) 20:29:58 ID:SEQCWijL0
amidioのピアノ楽しみだわ。Beatmakerと連携出来そうだし。
925iPhone774G:2009/03/29(日) 20:39:00 ID:0CSYD9RR0
amidioは全アプリをbeatmakerに吐き出し可能にして行くみたいだね。
他のアプリが思ったほど連携してこないのがちょっと残念。
926iPhone774G:2009/03/30(月) 09:33:59 ID:RgU74Rr3i
randgridとtechno boxで悩んでるのですが、初心者にお勧めなのはどちらでしょうか?
長所や短所などを教えて頂けるとありがたいです。
927iPhone774G:2009/03/31(火) 04:01:43 ID:WMiWxqtT0
>>926
>randgridとtechno boxで悩んでるのです
初心者向きかは分からないけど、randgridの方がsongを組み立てやすい。
tecnoboxはパターンの組み立ても一画面で出来るので即興には使いやすい。
自分はrandgridを薦めるけど、もしかしたらbeatmakerに吐き出せるようになった方の勝ちかも。
928iPhone774G:2009/03/31(火) 12:42:35 ID:nwes0ww10
randglidはインストやらパターンやら変えるのがちょっと面倒だな
全体を見渡しにくいところが、ゲームボーイかっ、て感じ
ただ、たいしたパラメータないのに最終的な出音はイイ!!


929903:2009/03/31(火) 19:56:30 ID:ZLfmaazD0
コードのアプリ結構使いやすいです。
友達と適当に何曲か引きながら楽しく歌えればって思ってます。
今は色々やる事があって理論とか耳コピしてまで勉強する時間がありません><
930iPhone774G:2009/03/31(火) 20:08:45 ID:VO6IiUtX0
理論は基本的なコードを理屈関係なく
形で覚えて押さえられるようになってからでおけと思うよ。
その方がすっと理解できると思うし。
931iPhone774G:2009/03/31(火) 23:11:46 ID:nDSjoi6ti
コルグはDSと遊んでないでこっちで何か出して欲しい。
932iPhone774G:2009/04/01(水) 09:18:03 ID:K227e2Wi0
>>931
そだそだ。あと、ローランドからもなんか出ないかな。
933iPhone774G:2009/04/01(水) 22:03:45 ID:sQHxF8Wq0
USにYahoo Music来てます!
ほぼネットラジオ、スキップ6回までできます。
3Gでも視聴可、Wi-Fiだと結構音いいです。
無料
934iPhone774G:2009/04/02(木) 00:00:18 ID:zgW0cTs30
>>933
USだよね?
見つかんねー
935iPhone774G:2009/04/02(木) 00:24:54 ID:l5beTUZNO
早くライブラリにアクセス出来るDJアプリが出ないかな
マスターテンポとピッチを個別にいじれるのをお願いしたい
936iPhone774G:2009/04/02(木) 00:53:34 ID:8vbPTzMU0
937iPhone774G:2009/04/02(木) 00:57:33 ID:Uh2x3aGj0
>>936
y!かよ
thx
938iPhone774G:2009/04/02(木) 01:00:34 ID:8vbPTzMU0
いや、「Yahoo Music」 でも引っかかるよ。
939iPhone774G:2009/04/02(木) 04:33:51 ID:ucwhtz66i
>>867
ボヘミアンラプソディーみたいな感じでいいかな
940iPhone774G:2009/04/03(金) 22:36:50 ID:zObLebjM0
941iPhone774G:2009/04/03(金) 22:56:47 ID:SpM7zYaz0
こいつぁありがてえ
942iPhone774G:2009/04/04(土) 00:34:13 ID:Ac5HObAo0
元々のRjDjは無料版?
943iPhone774G:2009/04/04(土) 00:34:39 ID:mdqTX62L0
>>940
これはスゴイ
旧RjDj singleがRjDj playerになって
新たにscenesを追加できるようになってるし
さらに録音をシェアできるっぽ
これが全て無料とは…
944iPhone774G:2009/04/04(土) 00:47:47 ID:Ac5HObAo0
無印のRjDjは元々無料のやつ?
945iPhone774G:2009/04/04(土) 00:53:16 ID:Ac5HObAo0
RjDj playerなんてある?
てかiPhone専用か
946iPhone774G:2009/04/04(土) 01:21:42 ID:NE9fN7sui
前からRjDjは3つとも持ってたけどアイコンが同じだから別々にしてくれないかなぁと思ってた。ひさびさで嬉しいわ
947iPhone774G:2009/04/04(土) 06:47:56 ID:mdqTX62L0
>>944
そうだよ
んでこれがRjDj player
948iPhone774G:2009/04/04(土) 10:26:49 ID:d+ynXgxRi
RjDjとRjDj alubmの違いって何?
RjDjだと落とせるシーンが限られるってだけ?
949iPhone774G:2009/04/04(土) 10:43:46 ID:6y7jnJi6i
音感つけたくてkarajanってアプリを毎日やってる
インターバルで100%成功できるようになったけど長時間やってると外しまくる
こんなもんなのかな?
950iPhone774G:2009/04/04(土) 12:03:54 ID:L3LuSzs90
karajanってけっこう問題がワンパターンな気がする
951iPhone774G:2009/04/04(土) 13:43:57 ID:ESl8Dbjpi
バンド練習の録音におすすめのアプリってありますかね。
歪んじゃうと思うので録音レベルを落とせる外部マイクなどもあれば。
952iPhone774G:2009/04/04(土) 14:10:02 ID:ik7xtRFV0
>>951
バンドとかまず無理だからハンディレコーダー買いなよ
953iPhone774G:2009/04/04(土) 14:45:09 ID:ESl8Dbjpi
>>952
うん、レコーダーは沢山持ってるんだけどね。ついiPhoneだけで済ましたくなってしまうのさ。
954iPhone774G:2009/04/04(土) 17:54:56 ID:P/nniY9l0
>>951
iPod用のドックコネクター接続の外付けマイク、
物によっては結構な大音量でも録音出来ます。
955iPhone774G:2009/04/04(土) 22:02:27 ID:gl4PVCG/0
iPod対応の外付ステレオマイク Blue Microphone Mikey ならスイッチでゲインが3段階に切り替えられるらしいし、バンド練習の録音に最適だと思うよ。昨年の11月からiPhone対応になるのを待ってるんだが、まだ対応してないけど。
956iPhone774G:2009/04/05(日) 21:29:26 ID:pzaHf2F/0
randgridでつくった曲を試しに録音してみた。

ttp://www.sendspace.com/file/vf9gdm

randgridを購入してもうずいぶんと経つが、今日の今日まで使い方がわからなかった。
レビューで使い方を書いてくれた方、ありがとう。

ちなみに録音方法はUSBオーディオ変換ケーブルにイヤホンジャック差し込んで、Quick Time Proで録音。
まだ録音機能実装されてないよね…

もしされてたら今日1日を無駄にしてしまったんだが…
957iPhone774G:2009/04/06(月) 04:02:25 ID:JsSFnp390
>935
Pitch、speed、loopの機能が使える、
Amazing Slow Downer出ましたね

958iPhone774G:2009/04/07(火) 01:03:27 ID:IMGINCoj0
>>949
>長時間やってると外しまくる
わたしも、疲労ですね、お大事に。
959iPhone774G:2009/04/08(水) 00:11:12 ID:xZgr0rFK0
Step入力のシーケンサー出ないですね。
960はる:2009/04/08(水) 18:02:05 ID:S2fcCblSi
こんにちは。わかりましたら教えてください。音楽を作る事が出来るMPCとゆう機械があるのですが、ここにもあるか、わかりますでしょうか?
961iPhone774G:2009/04/08(水) 18:52:14 ID:urhtevfi0
わかりません
962iPhone774G:2009/04/08(水) 18:54:16 ID:7k6qAjwk0
>>960
「ここ」ってどこだよw
963iPhone774G:2009/04/08(水) 19:21:28 ID:VXUosXSK0
狙って書けない意味不明な文章だ。
964iPhone774G:2009/04/08(水) 19:28:55 ID:iM6ZfXNO0
>>960
iPhoneのアプリBeatMakerのことかな
http://www.intua.net/products.html

サンプリングしているところの動画
http://www.youtube.com/watch?v=hHzPmUpZZgA&feature=related
965はる:2009/04/08(水) 22:25:09 ID:YCdVw7Rai
皆さんありがとうございました。
966iPhone774G:2009/04/08(水) 22:40:34 ID:5N8XjGPSi
さよなら
967iPhone774G:2009/04/09(木) 00:20:48 ID:8Ub/YXg80
もうこないでくだしあ
968iPhone774G:2009/04/09(木) 20:31:35 ID:durQa1sQ0
iphoneをギターアンプにつなげたいんだけど
変換プラグってある?
969iPhone774G:2009/04/09(木) 20:41:23 ID:svo/a1fsi
ピアノロールに対応したシーケンサーはまだか?
reasonとか出たら3万でも買うのに
970iPhone774G:2009/04/09(木) 23:05:10 ID:ZgoEkYdA0
うん、所詮色モノばかりでさ。普通に音楽作らせてくれ、と思う。
971iPhone774G:2009/04/10(金) 01:26:57 ID:9pxB8rQx0
>>970
>うん、所詮色モノばかりでさ。普通に音楽作らせてくれ、と思う。

同意します、所詮iPhoneでやろうという所に無理があるのかな。
972iPhone774G:2009/04/10(金) 01:59:57 ID:vHqy2btti
そういえば昔電子手帳っぽいシーケンサーがあったな。QYの影に隠れてたけど。
今こそああいうのが色々とでてこればいいのに。
リズム系ばっかりなんだよなあ。
973iPhone774G:2009/04/10(金) 08:49:24 ID:IvV/4wN00
>>971
970です。自分はプログラミングの知識など皆無なのだけど、ひょっとしてOSの限界なのかな、とか思う。BeatMakerくらいでギリギリな感じでしょ?詳しい人に教えて貰いたいよね。
PalmっていうPDAでBhajisLoopsっていうアプリを愛用してるんだけど、サンプルベースのDAWで、音源のエディット、フィルター処理、ポリフォニック、ピアノロール...とほんと基本のDAWでマジ使えます。
>>972氏とかも興味あったらググってみてくださいまーPalm OSは先がないんですけど。
ほんとBhajisクラスのアプリ、出てくれないかなぁ。長くなってごめんなさい。
974iPhone774G:2009/04/10(金) 09:31:47 ID:Hq8FBlrXi
>>261
ここで説明してるアプリって何?
975iPhone774G:2009/04/10(金) 11:11:36 ID:fbBd+fba0
>>974
Noise.io
976iPhone774G:2009/04/10(金) 11:14:52 ID:G7Pidk8I0
>>972
RolandのPMA-5か
http://www.tokaimusic.com/shop/t/tokai/img-lib/spd_20060422200123_b.jpg
シーケンサに特化したしっかりしてるのを出せば
iPhoneだから音は期待しないって人にも売れると思うのに
977iPhone774G:2009/04/10(金) 20:23:52 ID:DsPEtUeMP
QY70だったか中学の時クリスマスプレゼントに買ってもらったなぁ
978iPhone774G:2009/04/10(金) 21:34:10 ID:X2ew4ydri
そういう基本的なことが出来てmidiで吐き出せるアプリがあったら間違いなく売れそう。beatmakerでも出来なくはないがリズムとは別にメロディーが組めるようになれば個人的には満足だな
979iPhone774G:2009/04/10(金) 21:40:59 ID:9pxB8rQx0
Karajan聴音appが値下げ中。

買おうと思ってポチッたら、
VersionUp中だから後でDLしてね、
と警告が出て落とせなかったのだが
ちょっと待ったらラッキーでした!
980iPhone774G:2009/04/10(金) 22:07:02 ID:YdTM9e010
Ver.3でBluetoothで同期と同期とか。iPhoneでセッションしてみたい。
981iPhone774G:2009/04/11(土) 12:27:43 ID:mE9VAmqn0
なんか、beatmakerのウプデータ来たお
982iPhone774G:2009/04/11(土) 13:04:34 ID:1RTkbnk/0
iShredも来たね。.wavで書き出しができるようになった。
983iPhone774G:2009/04/12(日) 01:06:38 ID:XAJCmIjzi
beatmakerアップデートなにがかわったんだ?
984iPhone774G:2009/04/12(日) 07:20:19 ID:EZFGtK4Y0 BE:3506247599-PLT(17000)
Guiterって誰も買ってないのね
俺的に最高なんだけど・・・
985iPhone774G:2009/04/12(日) 10:57:03 ID:+ViQyv7i0
yahoo musicいいね。
986iPhone774G:2009/04/12(日) 15:02:38 ID:EZFGtK4Y0 BE:2077776768-PLT(17000)
Guiterで弾き語りしてYoutubeにでもうpしちゃうぞオトーサン
987iPhone774G:2009/04/12(日) 19:15:27 ID:+q8Tzw2Y0
looptasticとPaklSound1で遊んでますがもっと自由にループを作ってみたいです。
Beatmakerはかなり難しそうなんで、IR-909かRandgrid、technoBoxで悩んでます。
ドラムやピアノなど楽器全般全く未経験でも楽しめるのでおすすめありますか?
988iPhone774G:2009/04/13(月) 01:57:01 ID:ptZq1Rrzi
I shredでwav出せるって事は、beatmakerに使えるって事?
989iPhone774G:2009/04/13(月) 10:52:16 ID:g3XJrhCN0
誰か「iSyn」買ってないの?
http://www.isynapp.com/

ピアノロールで打ち込めるけど、シンセ部分の説明があまり無いけど
オシレーターとかをタップするとツマミが出てくるのかな?
990iPhone774G:2009/04/13(月) 11:24:37 ID:w/Rwplzw0
iSyn へーこんなの出てたんだ
991iPhone774G:2009/04/13(月) 12:40:05 ID:dgyfpt5b0
>>989
全部スライダーだよ。視覚的にはわかり辛いかな。一般的なシンセに慣れてれば問題なし。
それよかもうすぐstoreに出てくるmegaSynthての期待出来そう。
3osc、7waveformsのアナログ・モデリングで5poly、step seq、wav書き出しok。インターフェイス未見だけど。
992iPhone774G:2009/04/13(月) 13:18:51 ID:g3XJrhCN0
>>991
サンクス
スライダーか、タッチパネルだとツマミよりもスライダーのほうが使いやすいね。

今までのパソコンのソフトシンセだと、マウスで一ケ所しか動かせないけど
iPhoneのマルチタッチだと、カットオフとレゾナンスを同時に動かせて便利
まぁカオスパッドみたいなXY軸で変化できる操作パッドがあればいいんだけど。
993iPhone774G:2009/04/13(月) 21:07:39 ID:K8b6F2JS0
>>991
動画出てるよ>megaSynth

ttp://www.youtube.com/watch?v=lBwWDsth95U

シーケンサが24ステップなのが惜しい。iSynはエディット画面のヘボさに泣けてくるが
ピアノロール載せたのはいいな。

KORGが本気出さないかなー。
994iPhone774G:2009/04/13(月) 21:10:58 ID:IN21R9xg0
アルペジエイター搭載?今まであったっけ?
995iPhone774G:2009/04/13(月) 21:21:38 ID:l4cuOkwH0
Ver.3がでたらドックを利用した機器もでるらしいが、ドックつきの鍵盤とかでないかな。ノベーションあたりから。
996iPhone774G:2009/04/14(火) 05:28:01 ID:QoApUPRH0
ドック対応のmidiインターフェイスかぁ。
萌えてきた!(;´Д`)ハァハァ
997iPhone774G:2009/04/14(火) 11:07:13 ID:ezsMujkV0
Jasutoっていうグラフィカルなモジュラーシンセ、おもしれー。youtubeでチェック推奨!
VSTプラグイン版もあってiPhone/TouchからWiFi経由でリモート出来るそうな。自分はLogic使いなんで試せない。
998iPhone774G:2009/04/14(火) 11:27:49 ID:C0cJxCU90
こんな感じで鍵盤付けられたらいいのに、横の部分はスピーカーで
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/mobileinsider/mobile07/gotype.jpg

ツマミか、キーボードか、パッドが出れば最高。
KORGならnanoシリーズ改良すればすぐ作れるだろ、こんな感じで
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20090414112707.jpg
999iPhone774G:2009/04/14(火) 11:33:42 ID:n2Fbee4p0
そこまで行くとなんだかなぁ…
1000iPhone774G:2009/04/14(火) 11:37:54 ID:frW3CUec0
意味ねえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。