iPhone用外部バッテリー・電源アダプタスレ Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
578名無しさん@お腹いっぱい。
>>575
USB 2.0の規格書に「6.6 Cable Mechanical Configuration and Material Requirements」に
USBケーブルの仕様がある。
http://www.usb.org/developers/docs/

これによると、電力供給ラインは最低でも太さAWG28の電線を使うことになってる。
AWG28の電線の許容電流は、日立電線の資料によると、室温40度/定格温度80度で2.7〜3.1Aらしい。
http://www.hitachi-cable.co.jp/ewc/pdf/technical/4-8.pdf

ただし、室温40度の状態でケーブルの温度は80度にもなる。つまり40度上昇する。
これでも定格内なんだけど、携帯機器で使うと低温ヤケドとか心配になる温度だよね。

次に、2.7Aまで流せるケーブルに1A流したときの温度上昇を上のリンク先掲載の式を使って計算してみた。
この場合、ケーブルの温度は5.49度上昇する。これならヤケドの危険はないと思うけれど、それでも結構暖かくなるね。

一方、同じケーブルに0.5A(=500mA)流した場合の温度上昇は、0.67度だ。

以上からすると、AWG28の電線では、実用的には0.5Aが限界のような気がする。
0.5A以上流すつもりがあるなら、もっと太い電線を使う必要があるんじゃないかな。
579578:2008/08/26(火) 11:49:55 ID:jwD/EPak0
あと、>>578では発熱の観点からのみ考察してみたけれど、ケーブルが発熱するということは、
それだけの電圧降下がケーブルで発生しているということだ。
電圧降下が大き過ぎると、充電に必要な電圧が確保できない可能性もあるよね。
580376:2008/08/26(火) 11:57:30 ID:ZHaOV3dZ0
>>578
AWG28の線だと、0.08sq相当なので、理論値としては3Aで、
実際問題なく使える許容としては1Aになりますから、USBの規格自体で
安全に1000mAまでは流せるように設計されているのがまともな線でしょうね。

あと、それほど温度上昇はありませんよ。そんなに熱が出てしまう場合、抵抗器になってしまいます。
ケーブル握ってみて熱いという場合は別の物に取り替えた方がいいかもしれませんが。