iPhoneを月額最低金額で維持するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ほら!立ててやったぞ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:58:41 ID:1CklO44u0
だが断る!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:01:00 ID:HMWpTXfVi
3クス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:38:53 ID:tblbHLm70
最低月額料金2,990円で「iPhone 3G」が利用可能に!
〜「パケット定額フル」を2段階定額制に改定〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080805_02/index.html

最低額を維持するには 20175パケット=2521KB で抑える必要あり。
※1パケット=128バイト
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:44:19 ID:BEsh8a8z0
データ通信は無線LANでしろと?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:46:52 ID:IIrc/Vtm0
絶対無理、普通に使っていても100万いく。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:03:43 ID:K3URMxKV0
ありえないよな。
1ヶ月間くらい意識不明にでもなってない限り。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:07:09 ID:PEWQKiIO0
無線LANだけ拾うようにとかできないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:12:42 ID:nWvyszv60
2990円で収めるとすると、どれ位のページが見えるの?
2521KBて、例えばjanetouchで何スレ分くらい?
パケットやらバイトやらよう解らんので教えてエロい人。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:19:33 ID:d4RTjylC0
webで画像の多めのサイトで1M〜って感じじゃないか?
スレだと5スレくらい?

無線LAN前提でも厳しいかな。touchから乗り換え検討してたけど、厳しいよなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:23:04 ID:/FBcHDyx0
海外出張とかある人はうれしいのかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:23:50 ID:PEWQKiIO0
3Gのパケット通信のみoffにできるなら、touchと携帯を一本化できてGPSもつくんだけど、そんな使い方可能なんだろうか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:24:01 ID:nWvyszv60
>>10
thx
自宅、職場は無線LAN使えるし車通勤なんで、
必要時だけ3G網で...と考えてたけど
厳しそうですね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:31:22 ID:FYQomjun0
3Gでのデータ通信のみ切れる機能つけてほしいよな。

そうすれば俺なら最低維持費可能かもしれん。

iPhoneでは、ほとんど着信専用、発信はホワイト家族の家族のみ。
(仕事関係とかは会社支給の携帯つかってる)
家族とのメールはSMS。
会社も自宅も無線LAN有り。
通勤は車でナビ付きなので、Safari、mapの使用もない。


うん、考えてみればいけそうだ。


ただたまにドライブ行った先とかでネットで情報みたい時とかあるから
そんな時には、今月は5980円はらうぞといきこんで
3Gデータ通信モードON!とかに出来ればいいんだがなぁ。

iPod touch + 携帯電話 + たまに必要な時の3Gデータ通信

が理想な俺としては
不意の3Gデータ通信さえふせげれば万々歳なんだがなぁ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:31:49 ID:mukTXyn50
3Gのオンオフは、設定でできるよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:33:28 ID:mukTXyn50
>>15
「設定」>「一般」>「ネットワーク」>「3Gを有効にする」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:34:53 ID:tn6qX1nf0
ウェブを一切使わないでメールも最小限しか使わない人でもない限りないよね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:38:31 ID:mukTXyn50
あ、3Gの*データ通信*だけ、これは設定なさそうだね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:38:48 ID:FYQomjun0
>>16
今試しにそれしたらそもそも圏外になっちまって
通話すら出来なくなったんだがw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:39:36 ID:FYQomjun0
都心部だと大丈夫なのかね?
3G切っちゃっても

って・・・書いてる間にリロードしてみたら
>>18了解です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:48:04 ID:y8tWdHKRI
ひこうきモード
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:49:27 ID:Vdb2RuwdI
やっぱサブで購入して正解だった。外ならマック行けば良いし。二段階バンザイ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:50:14 ID:ZIW6LICG0
Webは使う月と、全然使わない月があるから、これは嬉しい。
けど、iPhoneってなにもしなくても勝手にパケット通信してるんじゃなかったっけ?

何もしなければ 20175パケット=2521KB に収まるのかどうかを
まず検証する必要がありそうな予感。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:29:04 ID:6O+ZRJnq0
それで、通話できるようにしたまま3G通信を止めることは出来ないの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:48:51 ID:Fv7neHd00
外で一切ネットを使わない。
ソフトバンクで無い相手には電話しない。
家ではWiFi。
iPhoneは音楽とPCで落とした無料アプリメインで使う。

これでいけるよ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:55:35 ID:Tcn3VS2G0
これって最低料金を隠れ蓑に、上限を引き上げる前段階じゃないのか(((( ;゚Д゚)))
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:57:09 ID:h3n/roLX0
実質メールだけってことなのかな?
オケーじゃないですか
ついにキタって感じだ
もう貧乏人の俺を足止めするものはないな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:57:58 ID:N1rULOvu0

ここは重複スレです
以下のスレの方が勃った時刻が早いです。
移動してください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217925134/l50
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:59:16 ID:h3n/roLX0
あっそうだ。
iPhoneは契約解除したらただの鏡になっちゃいますか?
WiFiも音楽プレーヤーとしても不能になる?
Touchとして使えるなら最高なんだけどな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:00:59 ID:N1rULOvu0
>>29
SIMを抜いてもiPod機能もwifi機能も使える
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:01:59 ID:8cQISwYn0
モデム化してどこまで行くか限界に挑戦してみたりいろんな人種がいるもんだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:09:57 ID:zgDV/hqVi
つい先日までパケット代が2000円だったけど、
出張したら50000円を超えた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:10:39 ID:pakmA9j20
最低料金2,990ー新スーパーボーナス1,920=1,070
あら、安いわ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:21:49 ID:lY9QmoyfI
金額抜きにして定額有るだけ、感謝しないとなw
アメリカ(AT&T)だとSMSは日本円で一回100円、インターネットサービス(ブラウジングやメール)で1KBあたり2円だとw
今回のプラン以前に高いって騒いでいた奴等確実に向こうじゃ持てない層だな!

35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:24:49 ID:h9Fyx6yR0
>>34
そういうプランにした場合は、だろw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:27:29 ID:C1z94ND20
スパボ適用前でその値段かよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:29:41 ID:3trPzK5m0
でも公衆無線LANも使いたい
Fonなら無料だが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:03:04 ID:11DY8v1T0
メールはウェブメール、ウェブはキャッシュなしだからねぇ
外で通話とiPod以外絶対に使わないでも収まるかどうか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:09:45 ID:3trPzK5m0
今はGoogleメールだけ見てるが
考えたらたいして緊急要件なんかないんだよな
メールはPCで帰ってから見ればいいし

ケチケチで最低料金には抑えられるよ
Webはマクドナルドで。
今は夏だからつらいが、駐車場とかでも余裕で通信できる
まあこれもタダじゃないが。

でも今はタダだけど
無線LANスポットが3か月分無料
http://wireless.yahoo.co.jp/campaign/enjoy_wirelesslan.html

禿げはこれを見越してプレミアム会員を増やすつもりだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:23:34 ID:caAlVvDl0
ぎゃああああああああああああああああ
どうせ定額固定なんだからとyoutyubeとかみまくってしまった
だめだこりゃ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:25:21 ID:6Ng+FXOt0
3gって、何もしてなくてもパケ代発生するの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:31:29 ID:3trPzK5m0
>>40
最初の閉め日まではもうみんな上限いってる
1ヶ月待てばよかった気はするが
でも外でガンガンWebできて便利なのはわかった

これからは適材適所で使うことにする

調べたいことある

メモかカメラで撮る

公衆無線LAN

どうしてもその場で知りたい→ソフトバンクの友人に電話してPCで調べてもらう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:32:51 ID:COZF0O1J0
よ〜〜〜く、考えてみろよ!
ケチケチ使ってたらiPhoneの意味なくね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:34:33 ID:ThmX5lhT0
行動範囲に WiFi が行き渡ってる俺の場合は、
好きなだけ使う→上限行ってなかったらラッキー
って感じかな。

最低金額行ってなくとも上限以下で抑えられれば、
この料金変更は意味があった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:35:54 ID:3trPzK5m0
2521KBって2.5MBか
Webメールも件名以外は読み込んだらヤバイな
大体、件名でどんなメールかは分かるけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:36:42 ID:mQXxq/rkI
やってみることにした。
Safariは家と会社のWi-Fiのみ。
電話とメールははSBの別回線に転送。
AppStoreはすべてiTunes経由で。


来月からw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:37:38 ID:3trPzK5m0
>>43
俺は天井まで使いたい月が1年に3ヶ月しかないので意味はあるよ
そのときはガンガン使う

それ以外の月はケチケチ行進でいくよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:38:09 ID:Tcn3VS2G0
まず3日もたないな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:38:19 ID:Fv7neHd00
>>43
iPhoneである事それ自体が重要だという人もいるのさ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:41:06 ID:PEWQKiIO0
イーモバ環境(emoneの無線ルータ)も持ってるから、普段は3G回線必要ないんだよね。
Nokiaのケータイもってるけどパケットプラン入って無いし。

無線LAN使ってるつもりがうっかり3Gパケットになってたとかだと、かなり損した気分にはなりそうだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:44:52 ID:3trPzK5m0
外でWeb見るのって暇つぶしにはいい
Mapも便利

でもいままで普通の携帯でWeb見れる契約を全部捨ててメールも自網にして
月1000で収めてたからなんてことはない

このプランは俺のためのプランだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:45:55 ID:tzjOlTLrP
ソフトバンク「在日割引き」一考
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1381.html

iPhoneで池田と入力すると、予測変換に大作と出てくる |デジタルマガジン
http://digimaga.net/gadget/200807/iphone-is-religious-cult-mobile-telephone.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:46:22 ID:TpnDYq8E0
46
それだと可能かもしれんがタッチやん。
200万画素のカメラに月々2990円はらえるか?
電話くらい普通に使うようににしないと意味ないやん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:48:22 ID:HLrcSfVR0
無線LANだけですむ自宅警備員のためのプランだろー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:49:27 ID:GzLfy8yt0
Softbankから月に5985円分のメール届くから安心しろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:49:55 ID:3trPzK5m0
今まで
8240円×24=197760

これから
3980円×24=95520

その差102240円

新しいMacか自作ならかなりいいマシン組めるな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:53:33 ID:hIfh7mHK0
>>55
ワロタw
ものすごくあたりまえすぎるやり口で反論もしようもないなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:58:12 ID:3trPzK5m0
つか、今2台持ちだからメール機能すら本当はいらないんだけどね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:08:30 ID:uwqhlSQY0
iPhone 3G モデム化アプリ NetShare、ふたたびApp Storeで購入可能に
http://japanese.engadget.com/2008/08/01/iphone-3g-netshare-app-store/

なんでこれが必要なのかさっぱり分からない
ノート持ち歩くなんてカンベンだし
PCの機能使いたければVNC使えばいいし

WMPでも使ってGyaoでも見るのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:09:18 ID:tbhp/pV00
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:10:17 ID:wrSzpSeJ0
>>59
そりゃ、分からない人は買わないだろ。
分かる人が買うんだよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:13:18 ID:zrQs8X4J0
通話のみを有効にして、通話以外の3G機能一切OFFにできるアプリ
誰か作ってくれないでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:27:08 ID:KGAkHbQYI
ほとんど「iPhoneをiPhoneとして使うな」といっているような料金設定だ。
おれはそんなせこせこして気をつかうつもりは無い。
精神衛生上6000円はらったほうがすっきりする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:42:16 ID:H60okmz/0
>>62
禿同
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:44:19 ID:7KzLPZIK0
決めた。
このスレを監視して、月額最低料金で維持できる人が
出現した時点でiPhoneに乗り換える。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:52:50 ID:uwqhlSQY0
マクドナルドでバイトしろ
多分最低料金でいける
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:57:01 ID:uwqhlSQY0
>>62
それよりもパケットいくら使ったか分かるアプリがいいのだが
マイソフトバンクのはりアルタイムじゃないし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:58:28 ID:cqF1Lf4s0
Wifi使いにはすばらしいニュースじゃないか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:00:27 ID:66AkaMM80
使ってなくても
3Gって金かかるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:07:13 ID:uwqhlSQY0
電話代が980円 ホワイトプランかかるワン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:17:59 ID:zrQs8X4J0
>>69
その使わないと言うのが難しい
例えばWiFiスポットでブラウジングしてたとする
うっかりWiFiを外れる→勝ってに3Gに接続しに行く
動画なんかの重いページをみていたらそれだけでもハイ上限
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:21:28 ID:Dpp2uptE0
>>69
3G はオフに出来る
多分電話も出来なくなると思うけど

>>71
ケチケチ作戦している人間が対策無しに動画なんか見るかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:24:27 ID:ZvNGxa5W0
ケチ自慢とはなんと今の時代に合ったスレなんだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:24:36 ID:cAIsRBNz0
そこまでけち決するんならiPodTouch使ったほうがいいと思うけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:24:57 ID:Dpp2uptE0
>>63
iPhone をネット端末としてしか見てないならその通りだろうね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:27:57 ID:Dpp2uptE0
>>74
当たり前の話だけど、何を以て『いい』とするかは人それぞれなのよ
あなたが思った事と全く正反対のことを考えている人間も居るわけで
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:50:20 ID:EStugW040
ウ〜ん、iPod+通話可能 的な使い方くらいしかしない俺からは
やっぱりまだ高いよ。無料通話2000円込みなら今回のプランもいいけど。

それに冷静に考えるとでかいよなぁ。と思うiPodnanoユーザーでした。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:00:32 ID:LXM/HFpn0
値段下げて加入者増狙い。
実際は上限にあっという間に到達。
絵文字メール使えないし。
うーん。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:07:22 ID:nxKWRC6P0
そろそろ在庫に余裕が出てきただろうから、
買おうかなと思ってたところでこの料金プラン変更。
何店舗も回るのは面倒だし・・・。

そういえば予約が出来るようになったんだっけ。
今度予約してくるかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:20:51 ID:6oKE+ghS0
1ヶ月足らずでキモヲタ定額フル値下げw

キモヲタざまあw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:50:55 ID:66AkaMM80
なくても
予約すれば
すぐ入荷しそう

82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:55:00 ID:aQC2uJNb0
恐ろしいほどの神経を使わないと
あっという間に上限行ってしまう
精神衛生上最低額で維持することはある意味戦いである
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:59:40 ID:cr9AhXMUi
>>80
自己紹介乙
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:16:42 ID:5LdzRwKKO
また無知な人を騙して金を稼ぐんですね。

こんなんすぐ上限に行く。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:08:36 ID:RLBHh6sN0
後は、このSIMでも普通の端末で通話出来れば
とりあえず2台目で持ってもいいんだがなぁ

別にiPhoneをスパボ一括で取得したSIMで使わせろは言わんからさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:21:33 ID:QtbVJ/kp0
iPhoneユーザじゃないけど、
ウェブ一切見ないでGmail(Webmail)も使わなかったら余裕じゃないの?
俺ほとんどメールもネットもしないdocomoタイプSSユーザだからiPhoneに切り替えたほうがいいかなと思ってやってきたんだけど。
ほとんど自宅警備員してるから3G使う機会もなさそう。iPhoneで音楽聴きたいんだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:24:59 ID:IQBBQIHk0
Web一切見ないならiPhoneいらないし。
音楽とケータイを1つにしたい、ってのも音楽ケータイなんて普通にあるし、
音楽プレイヤーとしてはiPhoneはでかい。普通にシャッフルとかナノ使ってるほうが
電池持ちもいいし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:29:01 ID:QtbVJ/kp0
>>87
まぁ、本当はWebの機能が本音なんだけどね。Remember the milkとかTwitterをちょこちょこ使いたい。
対応してるツールあるみたいだし、カレンダーとの同期もしたいんだよ。

月額最低にするとdocomoの最低料金より安いでしょ。やっぱり魅力的だよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:44:24 ID:UWgaLGK+0
ケータイの方が高性能だから7000円は支払える。
使えないiPhoneには払いたくない。これが世間の評価。

266 名無しさん@九周年 New! 2008/08/05(火) 17:56:18 ID:D25Ahd3p0
5分に1回は落ちるsafari(笑)
いまどき携帯でウェブ見てブラウザが頻繁に落ちるって
なんの苦行だよ(笑)


267 名無しさん@九周年 sage New! 2008/08/05(火) 17:56:52 ID:+sWiXyIk0
売れなくて焦ったのかよw


268 名無しさん@九周年 sage New! 2008/08/05(火) 17:57:04 ID:lDrdi/oc0
>>253
全く変化ない、まったく意味なしのプラン改定
webを普通に観てるだけで誰でも数日もかからずパケ上限届くし
あんまりアクティブに使っていなかった俺でもあっさり100万パケ突破してるしww

これまで言われているとおり¥9000前後(16GB機割賦)の支払いは変わらない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:06:33 ID:kmsVu6/J0
>>88
>月額最低にするとdocomoの最低料金より安いでしょ。やっぱり魅力的だよ。
docomoの最低料金は980+315(パケ代にも使える通話料1050円付)だが

しかもwebメールじゃないからメール1通4円~
だから待ちうけ専用のメール端末としても使える
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:08:19 ID:EFe+W2xK0
Gmailをプッシュでチェックするだけで余裕で天井に達する気がするのは気のせいだろうか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:39:59 ID:8UBEibJT0
詐欺レベルのプランでも詐欺にならんしやりたい放題だわな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:04:12 ID:XqvnqPzU0
X01HTを無線LANオンリーで使ってる俺が来ましたよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:44:15 ID:lxhx9ATR0
>>72
ttp://support.apple.com/kb/HT1976?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
ここの「Q:iPhone 3G で 3G をオフにすると、どうなりますか?」に
>A:3G ネットワークが無効になり、2G しか利用できなくなります。
>3G をオフにすると、Wi-Fi 接続を介してデータ通信を行う場合を除き、
>音声とデータの同時通信ができなくなります。3G をオフにすると、
>通話時間が延長される場合もあります。
>詳しくは、「iPhone 3G の技術仕様」(仮題) を参照してください。
と書かれてるけど、
2Gになると電話も出来ないって事?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:07:57 ID:laKV7Csk0
学生で月7000円は生活費的に厳しかったけど、
月3000円でiPhone維持できるのなら…
今日口座作ってiPhone契約してこようかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:11:10 ID:yi6gzfqt0
http://support.apple.com/kb/HT1695

1.一番最近使った無線に接続しようとする。
2.もし接続できなければ、範囲内にある無線アクセスポイントのリストを表示する。
それをクリックしして暗号化されていれば
必要なパスワードを入力して接続。
3.もし無線lanが見つからなければ、エッジで繋がる。
(このエッジってのをソフトバンクの3Gに読み替えたらいいのかな)


wifiは大体エッジより速い。場所は限られる。空港や自宅や職場やホットスポット世界中で使える。

愛本がwifiに繋がってれば、待ち受け画面のステータスバーに
ttp://km.support.apple.com/library/APPLE/APPLECARE_ALLGEOS/HT1695/HT1695_2.jpg
が出る。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:13:56 ID:yi6gzfqt0
>>96
やっぱ
wifiで繋がった後に範囲はずれると勝手に3Gつながるっぽいね。
警告だけでも出るべきだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:18:26 ID:Dpp2uptE0
>>87
>Web一切見ないならiPhoneいらないし。

んなこたーないw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:28:17 ID:O0WOVH6a0
>>97
ふつうのひとにとってみたらうざいだけです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:02:19 ID:Xl/Pu3vdO
ちょっと待って3G使わずWi-Fiで生きるならtouchでよくね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:03:24 ID:lxhx9ATR0
>>100
touchは電話が出来ないし、Wi-Fi圏外ではネットが出来ないだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:03:27 ID:PbMhA2C60
>>100
1000倍満足度が違う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:11:25 ID:IQBBQIHk0
でもさ、俺よく駅に向かって歩いている途中で駅たんで列車の時刻表みたり
天気アプリで天気みたりするし、友達に見せたらえーーなに?
ちょっと見せてよ、うんいいぞ、例えばこのGoogleMAPがだな・・・
とかあるんだけど、そういうの全部無理なんだろ?w

ちょっときついなそれじゃ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:12:01 ID:Xl/Pu3vdO
今時Wi-Fiなんて都会だったらホテルのロビーや喫茶店やらで
使えるし店なくてもFONとかで結構カバーできるだろ。
通話は携帯で。

田舎だとまあiPhone買え
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:13:09 ID:HygJwzCV0
gmail厨ウザいです。
てかお前らにはスクリプトからしかメールは来ないんだから外出中に頻繁にメールチェックする必要ない。安心しる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:14:38 ID:XEHzYHnp0
3Gをオフにして電話掛けてみたらSBの留守電に繋がって
3GをオンにしたときにSMSに1414から不在着信通知がきた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:17:34 ID:PbMhA2C60
>>104
>田舎だとまあiPhone買え

まさにそうだな。
イーモバはこないし。
田舎の方が契約率が高かったりして。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:19:00 ID:uwqhlSQY0
そういうのは最初の1ヶ月だけで済むだろ
あとはケチケチモードでもおk

つまりさ、使いたい月→ガンガン使う
そうでもない月→ケチケチモード

1年中ガンガン使いたい人以外は使い分ければいいと思うんだよな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:22:03 ID:uwqhlSQY0
10日締めと20日締めと月末締めをしっかり確認しておこう
あまりにこうクソ暑いとマクドナルドいくのもかったるいし

あとマクドナルドではガキがうるさいので落ち着いてネットできない
ヘッドホン必須

図書館とかで無線LAN設置してたら最高なんだけどな
市に要望出すか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:22:38 ID:4Ba+Hqqoi
洒落にならんくらい貧乏くせぇなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:23:50 ID:uwqhlSQY0
図書館 無線LAN
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%20%E7%84%A1%E7%B7%9A%4C%41%4E

都会じゃ結構もうやってるんだな。うらやましいぜ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:25:17 ID:uwqhlSQY0
>>110
でもさ、例えばどこでもFonが使えたらだれも3G使わないと思うぞ
ソフトバンクもその方が回線圧迫しないからいいんだろうし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:26:51 ID:jZnH2DxQ0
メール使ったら7000円かよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:30:23 ID:4ek0+ZhS0
3gって、オン状態にしてあるだけでもパケ代発生するのですか?
サファリとか何も使っていない状態で。
3g切ると圏外で電話すら出来ないので、常に3g状態なのです・・・
初心者ですいません・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:33:38 ID:uwqhlSQY0
元々このケチケチバージョン欲しがってたやつ多いからな
ニュー速とかでパケ強制加入が嫌でイラネとなってやつ多いし

でもこれで月 3950円で持てる
どうしても3Gが使いたい場合は緊急避難的に使えばお得
乗るしかない!このケチケチモードに!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:34:34 ID:uwqhlSQY0
>>114
電話以外の通信が発生するアプリを全部削除しろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:34:49 ID:dnDVG+NAi
ケチケチ使んなら普通の携帯+iPod Touchiのほうがいいだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:34:58 ID:XEHzYHnp0
よそんちのYBBuserを勝手に拾った場合は仕方ないので使っていいですね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:38:12 ID:PbMhA2C60
>>118
通報しました
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:39:50 ID:6Y2ahH4n0
今まで
8240円×24=197760

これから
3980円×24=95520

その差102240円

利便性 プライスレス

でもなあ、無線LANを求めて車移動だと今はガソリンが洒落にならないくらい高いし、
あまり得じゃないね
やはり都会がいいな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:41:22 ID:6Y2ahH4n0
>>117
でも緊急避難的に
「どうしても今だけ3Gが使いたい!」て時には
Touchはクソだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:43:30 ID:6Y2ahH4n0
だからさ、せっかくソフトバンクが値下げしてくれたんだから有効利用しない手はない
なにも12ヶ月全部、3G使わないわけじゃないし

使いたい月だけ使えばいいんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:47:03 ID:ZLIuv98ci
使えなくて解約も一瞬考えた俺
docomo規制が解除されたらsim抜いて
しばらく寝かせるか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:52:54 ID:PMdKhWXz0
>>123
んなこと言いながらiPhoneから書き込む>>123w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:00:01 ID:oJaSkKEk0
選択肢が増えたのは悪い事じゃなかろ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:15:43 ID:75FA6TF/i
>>123
docomo規制はひろゆきの罠だよw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:22:20 ID:XqvnqPzU0
とりあえずWiFi外れて3Gに繋ぎに行ったら警告が出るとか
あるいはパケットに自動で繋がらないようにするアプリが出るのを待とうと思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:52:00 ID:yi6gzfqt0
てかスレタイ読んでんのか?
っておもうレス多いんだけど・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:16:08 ID:kdEzTZg70
スタイルや環境によって変わる話なのに、ケチケチいらないだろって言う奴がこのスレにいる意味がわからんわな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:33:38 ID:laKV7Csk0
これからiPhone契約してくる。
2台持ちだし、SIM抜いてWifi使えば安心だよな。
使いたい時だけSIM挿すわ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:32:28 ID:W+fPfc9W0
3G切っといて、電話やらWeb見に行くと、ワーニング出るな。これで十分だろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:38:13 ID:uu7ACF0e0
Fon(Livedoor Wirelessも多分無料)、BBモバイルポイント(マックで使えるやつ)、都内と三拍子揃ったオレには最適なプラン。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:41:15 ID:laKV7Csk0
在庫確認したぜ。
ケチケチiPhone生活ハジマタ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:43:38 ID:VDgl7A8i0
>>133
早く出かけれw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:46:40 ID:RBZ9T9K70
>>131
まだiPhoneを買ってない者から質問。
3Gを切っても電話をかけたり出たり出来るって事ですね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:15:36 ID:psFsq5Qr0
>>105
自分がそうだからと他人も同じと思うのはよくない。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:18:29 ID:psFsq5Qr0
>>135
できまへん。それが罠といえば罠。
WIFIのオンオフと3Gのオンオフがあるけど3Gは音声通話とデーター通信があるので
3Gを切ると電話も出来なくなる。簡易touchにはや代わりw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:20:19 ID:Er3+ADVu0
2台もちなら3Gを常にオフで何の問題もないな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:20:34 ID:yi6gzfqt0
んで,これ初期投資どれくらいかかるんだっけ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:23:08 ID:VDgl7A8i0
0だよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:23:53 ID:Er3+ADVu0
>>128
ソフトバンクの電波が入らずにホワイトプランすら使えないやつが
煽るために出来たような板だからスレタイすら読んでないだろ

どう考えても(iPhone使わなくても)ソフバンの電波がよく入る地域にいるやつが勝ち組
入らないやつは歯軋りでもしてろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:25:39 ID:Er3+ADVu0
イーモバもいいと思うがいかんせん、エリアが狭すぎる
Touch+イーモバは都会人の証。威張っていいぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:36:02 ID:qGhrSDa20
>>135
そうじゃなくて、3Gを切った状態で無線LANのない場所でWebを見ようとしたり、
自分から "電話をかけようとした" ときに、3Gが切れてる旨の警告が出るんで、
必要なら3GをONにすれば良い、って事なんじゃないか?

これだけでも、自分の意図しないパケット通信を抑止できる、
って意味では効果がある。

3G切ってる状態で他所からかかってきた電話に出られる訳はないと思うんだが。
そんなスーパー機能が実装されてたりするの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:36:51 ID:m/0RFMNg0
2ちゃんねるの特徴。
丁寧な言葉をつかわない。
ーーーーー
最近は、2ちゃんねるの書き込みやアクセス数が減っているそうです。
理由を2つあげよ。

1、フィルタリングの普及でブラックリストにのっていたり、
 家庭で掲示板にアクセスできない設定になっている。
2、SNSやブログに客を奪われている

2ちゃんでは、釣り、煽りが頻繁におこなわれる。注意されたし。
釣って、七輪を煽ると「サンマが焼ける」

iphone安く維持できるようになったね。おめでとうね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:38:51 ID:yi6gzfqt0
>>140
うそじゃん

機種代入れたら,無線LANで頑張っても
最低3,950円/月ですね。

ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/super_bonus/

スパボ一括で買ったら2,880*24=69,120最初に払って
毎月2,990円に1,920の無料通話がついてくるって感じでおk?

ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080623_02/index.html
146145:2008/08/06(水) 15:43:27 ID:yi6gzfqt0
スパボ一括したら,
毎月1,070円ですむわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:45:53 ID:m/0RFMNg0
儲かんないね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:58:00 ID:yi6gzfqt0
月額最低金額で維持した場合
まとめ

a.スパボ分割の場合
ホワイトプラン980
パケット定額1,695
S!315
機種分割2,880(3,360:16G)
特別割引-1,920
----------------
計3,950(4,430:16G)/月

初期費用0

b.スパボ一括の場合
ホワイトプラン980
パケット定額1,695
S!315
特別割引-1,920
----------------
計1,070/月

初期費用69,120(80,640:16G)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:06:49 ID:EFe+W2xK0
でもなんか
通信代の為にそもそも3Gで受けられる恩恵を放棄するのも
微妙にアホらしいような
ちょっとメールやったら直ぐに天井いっちゃうような着もする…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:40:08 ID:2RgIaTzy0
まぁガシガシ使う日もあれば、全く使わないような月もある人にとっては最高だろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:43:29 ID:Er3+ADVu0
>>149
家のとなりにマクドナルドがあって、職場がマクドナルドなら多分通信費ゼロ

http://wireless.yahoo.co.jp/campaign/enjoy_wirelesslan.html
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:49:59 ID:Er3+ADVu0
さて、ジョキングエリアにFonと例のやつがないかどうか確認作業に出かけるか

FON設置状況(MAP)
http://www.kyushu-wifi.net/map/index.html

ちょっとフルマラソンに行って来る
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:57:37 ID:nVqj77EE0
【経済】孫社長「iPhoneで人生観が本当に変わった。毎日が楽しくてしょうがない。(iPhoneが)かわいくてしょうがない。」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217998302/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:10:52 ID:udkFKms70
今計算してみたら、月携帯代が2500円払ってる場合だと
touch買うよりiphone買った方が本体価格がtouchより安い計算になる。

touch買うくらいならiphone買った方が得。
ただ、携帯のパケット利用に制約あるようだから
それがちょっと不便かなとは思うけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:58:03 ID:+hUYmg1hi
どんだけ貧乏なんだ。使ってみればわかるけど、ケチケチ使ったら魅力半減以下。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:01:50 ID:kdEzTZg70
誰かこれについて詳しく教えてくれ


870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:43:39 ID:zaBsKW8+0
JBしてBossPref入れれば、
Edge offで通話回線は生かしたままパケット通信だけオフにできる。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217333433/870
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:15:22 ID:kdEzTZg70
おお、3Gパケット通信のみoffの道が開けてるかも?
http://soundsgood.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/iphone_cfb7.html

>>155
だから人によるんだって。
自分の場合、イーモバ(emoneまたはノート)中心の生活で、Nokiaのスマートフォン使ってるけどパケット定額未加入。
iphone中心の生活ならパケ代なんて惜しくもなんともないけど、必要ないときはまったく必要なくなる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:20:43 ID:W2bf0M0u0
>>156
女子高生を坊主にして、県庁の上司の前でチンコを入れる。
その状態で上司とは離れて斜めに歩き回ると
通話回線は生かしたままパケット通信だけオフに出来る。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:22:02 ID:kdEzTZg70
JBって脱獄のことか、他人にあまり薦められるものではないな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:25:11 ID:psFsq5Qr0
>>150
ガシガシどころか「カ」程度使うとすでに上限パケットに到達するっての。
4メガ程度のデーターで上限金額になるんだし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:26:50 ID:uu7ACF0e0
設定→一般→使用状況→統計情報のリセット

Yahooトップページ:127KB
Googleトップページ:20KB
天気アップデート:3KB
YouTube(とくだね、23秒):525KB
メール1件受信:7KB
GPS:不明
(※全てオレ調べ)

20,175パケット≒2.5MB
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:27:10 ID:psFsq5Qr0
>>157
何も足さなくても飛行モードオンにしてもWIFIはオンに出来るけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:50:03 ID:VMU9bM2F0
なんか無茶苦茶だな。
このプランはバンバン使わなくって、数ヶ月お蔵入りになっている時、
さすがに定額はキツイわな・・・・・ってだけでしょ。
使ってるときは、一瞬でオーバーだよ。
で、これがイヤなら、悪い意味じゃなく他のにした方がイイヨ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:07:35 ID:yi6gzfqt0
>>161
めちゃ有用な情報感謝!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:10:24 ID:EFe+W2xK0
>>161
iTunesやるのめんどくさくて
部屋の掃除しながらYoutubeで曲探しながら使って
今月の数日だけで200再生ぐらいしてると思うんだが
これで段階制パケ定どのぐらいにおさまる?(´・ω・`)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:12:13 ID:yUyrbTCN0
データ最低金額:20,175パケット≒2,500KB (2,990円)
で使うこと考えたらメールくらいしかできないけど、
オーバーしても段階的にパケ代が上がるんだから、
iPodケータイや、お気に入り写真のストレージとして
持ちたい人にはちょうどいいんじゃない?

「3Gの恩恵が」って言うひといるけど、
他のケータイだってほとんど3Gじゃん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:14:02 ID:yUyrbTCN0
>>165
youtubeで動画10回見たら最大料金までいくよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:15:48 ID:yi6gzfqt0
1曲10メガ(適当)
10 000 000 / 128 = 78125

もう上限超えてるよきっと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:16:22 ID:EFe+W2xK0
>>167
10回か…はやっ!

まぁでも自宅に光回線が4000円とかでひけちゃうことを考えると
7000円取られるのってスゴイ高いような気もするし

でもGPSで今の場所みたり、近くのATMさくっと検索できると
なんか超便利なのを実感出来たり、
Gmailの圧倒的な使いやすさとか他携帯の追随を許さないし
国産携帯よりも3Gの速度を生かしてるっていうような気がしたり…?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:17:04 ID:EFe+W2xK0
>>168
ちょw一曲で越えるの?!
でもまぁ今月は定額一杯払うつもりだったんだし
来月からはWiFiとかちょっと考えてみるよ(´・ω・`)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:19:26 ID:psFsq5Qr0
>>170
3メガか4メガかそのくらいで越えるらしいよ。

172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:20:02 ID:yi6gzfqt0
>>170
youtubeの規格まったく知らないから適当です。
ニコニコだと画質とかソースのファイル形式によっても変わってくるので
一概に4分の動画が容量いくらって分からないです。
でもまぁ200曲だったら確実だと思われ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:21:58 ID:yi6gzfqt0
誰かテンプレ的なものそろそろまとめてね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:28:36 ID:mpRsoc7f0
ipod nanoを使いまくっている70才前の身内がいるんだが
最近ihponeに興味をもっているらしい
3Gネットワークと無線LANは自動的に切り替わるのでしょうか
意図的に3Gネットワークにつなぐことを防ぐことは可能でしょうか
無線LANとipodと通話の専用機にする設定は可能でしょうか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:28:58 ID:EFe+W2xK0
>>174
マルチ投稿はやめてください
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:30:04 ID:TRxzG/rR0
>>52
いつまでも同じコピペはってるお前の方がチョンコや創価よりキモイ事に気づけよ。キチガイ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:31:31 ID:yi6gzfqt0
>>165
趣味分からんけど,

http://jp.youtube.com/watch?v=gkvpuOebd88
4:32 9.18M

http://jp.youtube.com/watch?v=I5M0CzqdYO8
6:22 15.1M

http://jp.youtube.com/watch?v=0AG073QwCjA
3:03 7.00M

http://jp.youtube.com/watch?v=1BdiAQmEaf0
3:08 6.08M

平均 2.2M/min
一曲 4:30として 一曲10メガってなかなかいい線行ってるね。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:38:18 ID:EFe+W2xK0
>>177
Σ 具体的にありがとう
これを安く毎月使えるなら
これの他にケータイメール用に一台契約して…
とかセコいこと考えたんだけど、
それやるならかなりの割り切りが必要になりそうだね…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:54:35 ID:nVqj77EE0
>>163
俺は1年間でバンバン使いたいときが3ヶ月しかないので
禿げに感謝してる
スキンヘッドにしてもいい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:57:41 ID:nVqj77EE0
外でWebとかGPSとか便利だけどいらないといえばいらない
いままで携帯でWebやってなかったからな
さあ、無線LANを調べる仕事に戻るんだ

2年間で10万以上節約できるのは大きいぜ
Macだって買える
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:01:02 ID:yi6gzfqt0
んで御前ら黒と白どっち狙ってるんですか?
もしくは既にどっち持ってるんですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:03:21 ID:EFe+W2xK0
>>181
黒かいました
なんか白はひびわれが起こることがあるらしいので
今買うなら黒の方がいいかもですよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:10:57 ID:yi6gzfqt0
Eメール(i)は新着メールお知らせ来た後,
選択受信できる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:48:38 ID:nVqj77EE0
iPhone 3Gの料金値下げは「大英断」、ユーザーにとって不利な点は一切ナシ!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080805/1017395/

料金改定後のiPhone 3Gの2年間トータルコスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080805/1017395/?P=2

覚悟してiPhone買ったのに10万も安くなって拍子抜けだぜ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:02:04 ID:nVqj77EE0
パケット通信を極力使わない「ケチケチ作戦」が有効だ!

極端な話、iPhone 3GでWebサイトは見ない、メールも不便だから使わない、と決めてしまえば、パケット料金は最低の1695円で済んでしまう

ドケチ板
ドケチ「ソフトバンク・ホワイト学割、基本料0円」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1200917309/

ケチ最高
186133:2008/08/06(水) 21:02:18 ID:LrR18E8c0
iPhone契約しにいったんだが、分割購入の審査?だかで落とされて
一括しか無理だとか言われた。
50分くらい契約手続きしてたのに全部無駄になったわ。
クソバンクのせいでiPhone買えなかった。
22歳の学生なのに、分割購入できないとか何?ちなみに滞納経験など一切なし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:05:02 ID:nVqj77EE0
まず、マクドナルドで1ヶ月バイトして一括購入するんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:09:44 ID:m/0RFMNg0
安いのは結構だけど、電波が弱いらしいよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:11:54 ID:sKu5p6xJO
Googleマップでどの位行くか気になる
外で一番突発的に使いそうな機能だし
移動、拡大など個別に

図々しいか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:16:43 ID:2WOgFeR7i
>>186
消費者金融から借りてたりしたんじゃ
あとiPhoneで三台目とかさ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:16:44 ID:UcXxrdfF0
無線ルーターにお外用のボランティアチャンネル増設を義務づけして日本全国フリーチャンネルにしよう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:18:29 ID:BQrQR68z0
>>191
犯罪者には天国ですね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:21:04 ID:jzEgUBam0
結局2段階請求の分かれ目が余りに低すぎるんだよ
ちょっと使っただけで直ぐ上限。
まぁハゲに限らずだが、俺たちはこの使えない2段階請求について
今後、異を唱えなければいけないな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:30:44 ID:B+WAxEaAI
>>44
俺も同じ環境だけど、どっかのスレにパケ定勿体無いから元取るって、Wi-Fi使えるのに3G使ってるってバカいたぜ!元取りたいってワザワザ遅い方選ぶバカが今までは居たのなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:32:04 ID:fq2T9XSm0
ヒッキーの俺にも最適なプランだね!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:35:06 ID:yi6gzfqt0
>>189
同意。

>>161
の人調べてくれないかな

あと,パケットなしGPSオンリーで使用する方法ないのかどうかの情報もあればまとめておきたいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:44:34 ID:cAIsRBNz0
絶対維持できないって。パケットを節約するような作りにまったくなってないから。
HTMLメールをテキストモードで表示する設定すら出来ないんだぜ?
大体、Wi-Fiしか使わないんならiPod Touch+フツーの携帯のほうがいい。
MMSも使えるしね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:48:17 ID:nVqj77EE0
なんで買わないやつが文句つけてるのかさっぱりワカラン
買わない人は関係ないのに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:50:49 ID:EFe+W2xK0
>>198
買いたいけど独自の仕様とか気になってる人もいるだろうし
そこまで言わなくても
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:51:47 ID:yi6gzfqt0
ここに書き込んでる意味がわからんのがいるな。
スレタイ見えないのかな。

そんなんだったら,機種板のdocomoの機種のどっかで,
i phone勧めてきたらいいよ。

とりあえず,
"touch"をあぼーんしとこう。

>>117
touchi・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:04:58 ID:bbh8qMLw0
ここって持ってるやつと持ってない奴、どっちが多いのかすらわからん。

iPhoneをiPhoneとして使うのに、この定額の意味はよくわからん。
禿はインテリアでマッキントッシュ持ってるような客を増やしたいのか?
高い端末なのに。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:08:09 ID:bbh8qMLw0
>>200
ああーーまさにそのままなのか! 理解した。ありがとう!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:09:30 ID:yi6gzfqt0
思ったより,需要がなかったからてこ入れ。
(もしくは当初からこの予定だった)

または,netshareかなんかSBからは判別できんが,
かなり回線圧迫してる奴が多いので

だと思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:10:16 ID:nVqj77EE0
だからみんなでFon使おうぜ
俺は10日締だから10日までガンガン使って
11日からは3Gオフでいいよ
携帯もう1台あるし、無線LAN使うし

そしたら最低料金で維持できるよ
下手に3G使わなきゃいい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:12:52 ID:Nfvms7eB0
iPodと松明の方がいいお
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:15:09 ID:h5cNv+9GI
正直外でパケット使うのに波があるおいらには二段階は嬉しい。
禿げのおっさんに感謝してる。パイパンになってもいい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:35:09 ID:Dpp2uptE0
>>201
>iPhoneをiPhoneとして使うのに、

「iPhone って何ですか?」という問いに対する答えは
人それぞれだという事は理解出来る?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:38:03 ID:CYe2D3nj0
結局Touchで十分なわけだが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:39:53 ID:Dpp2uptE0
>>208
そう思ったら touch を買えば良いんじゃね?
俺は iPhone を使うけどね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:41:17 ID:9FOehegoO
2段階にして乞食釣らなくて良かったに残念だ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:51:08 ID:E+cM0NFt0
今まで
月、8240円?大して用がなくてもWeb見まくらないと孫正義!

これから
月3980円?ケチケチ生活はじまった!

節約は楽しい。
必要な月だけ使えばいい
毎日ニュースとかチェックしたい人は不向きだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:52:21 ID:1RE1IQHT0
SIMを抜いて運用。通話したいときだけSIMを挿す。という人向け?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:53:58 ID:E+cM0NFt0
3950円だった。ケチケチ生活万歳

もう一台の携帯も月1000円しか払ってないから2台で4950円
ふははは、どうだまいったか!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:55:54 ID:E+cM0NFt0
>>212
3Gオフにすりゃいいだけ。念のためにフライトモードもオンにしとく。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:14:30 ID:LQVv5PRS0
パケットを節約するという考え方が古い、ってのもコンセプトのうちだからね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:23:55 ID:EFe+W2xK0
うあーーーーーーーーーーーーー
月額最低金額に抑えてモウ一個携帯契約したらとか思ってたけど
GPSの検索とか
RSSとか
日に日に便利さに目覚めていくと
だめだ
上限
じょうげ

きやdpふぉうあ;おいjhf;あおhg」d@おsじゃsdfkl@
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:37:48 ID:cAIsRBNz0
俺は発売日に買って使ってるからわかる。
どこでもSafariが使える快適さを知ってしまうと、パケットを節約するなんて不可能だ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:14:01 ID:jd0SfGgp0
次は、最低額は今のままぐらいでいいから、
金額の上がり方がもっとゆっくりにしてくれ>SB

昔と比べると通信速度もデータ使用量も桁違いに大きくなってきてるから、
ちょっと使うだけで最高額に行くのは、すでに時代に合っていない。
とくにiPhoneはPC用コンテンツを見るわけだからなおさら。

あとみんなでFON導入して、WiFi使える場所増やそう。
http://www.fon.com/jp
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:21:57 ID:FE8u6oz30
ダイヤルアップ時代にDTIがやってた手法だな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:28:54 ID:CrPCkaJB0
そんなに外でWebやりたいかい?
図書館とかならやりたいが
電車通勤とかだったらいいのかな
都会の図書館は無線LANあってうらやましい
PCも置いてるとこあるかもしれないが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:30:58 ID:CrPCkaJB0
目的によるけど、Web見るのって大抵暇つぶしだからなー
文庫本でも読みながらiPod機能でマッタリするのもいいんじゃないかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:31:11 ID:KDRd2er1i
禿げがパケット代をやすくするとか発表したとかなんとか。
既に契約したひとにも適用されるのかね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:32:18 ID:DqzObjiG0
>>220
未だに新聞がすべての情報源な人もいればネットで情報を集める人もいる。
家でしかネットをしない人もいれば少しの空き時間にでもネットをしたい人もいる。
メールは1日1回しかチェックしない人もいれば即時受信したい人もいる。
人それぞれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:34:44 ID:jMNdYWaW0
ホットスポット探して彷徨い歩くなんてマンドセーやってられっか。
GPSやらグーグルマップ使うなら結局上限いくわけだ。

おほ!安くなった。
iphoneゲット!ヤッター!!
超便利、楽しい!!
あっというまにパケット上限到達。

で、結局月額8000円台。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:36:39 ID:jd0SfGgp0
>>220
本屋とかでよく使いたくなる。
本のタイトル思い出すため使ったり、
出版社や著者調べるのに使ったり。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:39:52 ID:CrPCkaJB0
だからさ、ここには10日締めの人いると思うから
11日から一ヶ月、我慢できるか試せばいいと思うんだ

俺は我慢できる。いままで携帯でWeb機能使ってなかったから。
でも年に数ヶ月だけは必要なのでその時は使いまくるけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:53:31 ID:I+9GpOVY0
>>226
ネットはしません!といっても3G切ると電話も使えなくなるわけで、
電話の為に3Gをオンにするとネットはしたくなくても何らかのパケが飛んで
俺は今月ネットしてーぞ!な人も結局満額はらう事になるよ。
電話機能のオンオフは飛行機モードでいいとして
3Gのパケの方に別にオンオフつけてほしい。と言うかそうしないとスライド料金が
単に公正取引委員会から指摘されたのでやりました;;;と隠してるのに隠してないことになってしう。
#今回も関係各位の対処は早かったな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:56:08 ID:jd0SfGgp0
>>227
> 電話の為に3Gをオンにするとネットはしたくなくても何らかのパケが飛んで
> 俺は今月ネットしてーぞ!な人も結局満額はらう事になるよ。

これよく聞くけど、ソース希望。
誰か試してみた人いる?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:59:04 ID:DqzObjiG0
>>228
iPhone買えば分かることでしょ。
というかソースソースって人の書き込みが信用できないのにソースだされてそのソースが信用できるの?
変な人だね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:01:49 ID:SadJukyJ0
例えば、メールがプッシュじゃないから、メール来てようが来てなかろうが必ずパケット通信をする。
フェッチで設定してたら、その通信料だけで確実に下限は超えるだろうね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:02:57 ID:jd0SfGgp0
>>229
>>161の人の方法使って、1日何もせずに放置してた場合でも、
満額の71250パケット=8906KBの1/30の約300KBもパケット発生するの?
誰か試してみた人いないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:06:11 ID:jd0SfGgp0
>>230
15分に一度通信する仕様だっけ?
1回の確認に10回パケットやりとりして、
それがすべて128バイトに収まっていた場合で計算すると、
1日に960パケット、一ヶ月に28800パケット。

下限の20175パケットは突破しちゃうね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:06:29 ID:6miBeKP80
>>229
明らかにお前が変
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:12:03 ID:3bD/1DDq0
>>227
俺は2台持ちだからその点は大丈夫だよ
電話はもう一台でやる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:13:12 ID:yC+7usk70
今北
結局いくら払うの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:14:05 ID:3bD/1DDq0
メールはアカウントを全部削除しとけばいいんでないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:15:51 ID:SadJukyJ0
散々既出だけど、そこまでしたらiPod Touchと変わらんだろ・・・・
まぁ、Touch使ってたらWi-Fi無いところでもsafari使いたくなっちゃうんだけどな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:17:36 ID:3bD/1DDq0
一括で買った人は2990円
スパボ8Gが3950円
16Gが 4430円
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080805/1017395/?P=2
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:19:45 ID:yC+7usk70
料金見たいんだけど、MySoftBankIDとパスワード忘れたんだけど、どうすればいい?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:19:55 ID:3bD/1DDq0
だけどTouchは「どうしても今月だけiPhoneの全機能つかいまくりてええええええ!」
という時に役に立たないよ

Touchで通話できない3G通信回線だけのみバージョンが出たら買いだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:21:02 ID:3bD/1DDq0
>>239
こんなとこで聞かないで157に電話するか、ソフトバンクショップに電話する
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:51:35 ID:eyhacTiF0
>>228

個人的にいろいろ聞いたり調べたりした結果だけど、
230と232が書いているように、メールの自動受信をONにしていれば3Gで勝手に通信してパケ代食うことは明白。
だがこれはOFF(手動受信)にできる。メールいちいちとりにいかなきゃいけなくなるけど。
あとは3GでSafariを見なければかなり節約できるはず(というか見たらアウト)。
ただし、WifiでSafari使ってるつもりでも、知らないうちにWifi接続が切れたら確認なしに自動で3Gに移行するのが難点。
あとはAppStoreのアプリで自動通信したりするものもあるらしいので、アプリの選択には注意。
3G自体をOFFにすることもできるけど、その場合は電話もできなくなる。

3G回線のパケット使用量は、[設定]->[一般]->[使用状況]の携帯電話ネットワークデータにバイト単位で表示され、これを128で割った値がパケット値らしい。
料金集計の区切りの日にリセットしておけば大体の使用量はつかめるはず。
最低価格に抑える場合は、送受信合わせて2.4MB以下に抑えるようにすればOKなはず。

実機持ってる人、情報間違ってたら誰か訂正して。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:51:58 ID:khx2N2vN0
>>230
i.softbankに届いたメールはSMS(無料)で通知がくるんじゃなかったでしたっけ?
そのときだけメールチェックに行けばいいんじゃなかったんでしたっけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:58:08 ID:3bD/1DDq0
なんつーか、ハイスピードエリアの人は上限使ってもサクサクだからいいと思う
でもそれ以外の人は300Kbps程度なんで2ちゃんブラウザ以外のページだとイマイチ表示が遅い
そこで無線LANですよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:14:26 ID:khx2N2vN0
スレの趣旨も理解せずに,
「フェッチでパケ死必至」なんて事言ってるのいるけどさ・・・。

935 名前:名称未設定 sage New! ▽4件 投稿日:2008/07/13(日) 17:36:58 ID:vt5OS3Qx0 11回目
mobileme無し完全無料バージョン考えたぞ。



用意するアカウント



[email protected](メッセージを受信しました You got a mail.表示用)
[email protected](ApplePushNotification
Service用。受信音と振動用)
[email protected](公開用アドレス)



ステップ1(Yahoo.comへの転送設定)
上記3個のアカウントを作成したらGmailで
設定→メール転送と POP/IMAP 設定→受信メールを「[email protected]」に転送しGmailのコピー
を受信トレイに保存→変更を保存



ステップ2(@i.softbankへ転送設定)
Gmailで
設定→フィルタ→新しいフィルタを作成→含めないキーワードに「in:spam」と入力→次のステップ
→次のアドレスに転送に「[email protected]」と入力→フィルタを作成
これで公開用のGmailに届いたメールがyahooとi.softbank.jpに転送されてYou got a mailと
受信音と振動と新着メールの数がプッシュされてくる!
mobileme不要版。タイムラグなしで完璧に動いてる。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:24:51 ID:khx2N2vN0
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:26:28 ID:SadJukyJ0
とりあえず、プッシュをオフ、フェッチを全主導にして統計をリセットしてみた。しばらく実験してみる。
もう今月は5日で60万円分使ってるけどな!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:29:22 ID:eyhacTiF0
>>245

スマン。詳しく説明して欲しい…。
243の情報と合わせると、こうして@i.softbankに転送することでSMS(無料)での通知になるってこと?
てことは、メールの3G自動受信OFFにしても、SMSで受信数を確認して、あとでwifiつないだ時に手動で取りにいけば、パケ代はかからないということなのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:36:04 ID:tz0Noe1U0
プッシュってパケット通信発生しないのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:37:44 ID:SadJukyJ0
する。
でもi.softbankの通知はプッシュじゃなくてSMSを使ってるからパケット通信が発生しない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:42:02 ID:dH5pd4ME0
>>245
おまえが一番分かってない気がするが・・・

まずプッシュをオフにしたときANSが動くと
思ってる時点で知的障害かと思われる。

また、プッシュがONの場合は、Yahoo mailなどは
メールの件数をとりにいくために
IMAPプロトコルでTCPセッションを張る。しかも自動でだ。

あと、通信量に関しても誤解があるようだが、
端末が実際に受け取ったコンテンツのデータ量Aと
課金される通信量Bは=じゃないぞ?
通常はA<<B。

大昔のスカメオンリーなら確かにそうだけど、
TCP通信に展開されちゃうから。TCPは再送と
スライドウィンドウって機構が働いてるから。
間違ったパケットだけを再送してるわけでもない。
ある一連の通信の途中でミスが発生すると、
かなり巻き戻ると思ってくれ。

だから実際の通信量は遥かに多い。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:51:28 ID:tz0Noe1U0

>>251
要はi.softbank.jp以外のプッシュは駄目ということ?
あと、携帯の課金対象のパケット量ってコンテンツのデータ量だと思ってたが違うのか…。
じゃあ3G受信感度が低いような場所で通信が発生すると、再送しまくりで、
バカスカ料金がかかってしまうわけですね。


253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:55:53 ID:khx2N2vN0
>>248

i.sbにメールが届いたら新着メール画面が表示される。
これはおそらくSMS通信(無料)
(この時点で自動でフェッチする必要ない人多数
→15分おきにフェッチでパケ死とか書いてた御仁死亡)

ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/email_i.html
ttp://www33.atwiki.jp/iphone/pages/19.html

しかし,「新着メール画面」は表示だけで,バイブと音が出ない。
フェッチ、またはメールアプリ起動で受信、バイブと音が鳴る
だったらバイブと音が必須なユーザーはやっぱし15分おきにフェッチでパケ死?

MobileMe(1万円/年), Yahoo!Mail(無料)
がiphoneにプッシュ対応→届いたメールはiphoneに即受信されバイブと音が鳴る

そこで,
>>245の方法

gmailに届いたメールをi.sbとyahoo.comに同時に転送すると
iphoneでは新着メッセージと同時に音バイブ
(やっぱり→15分おきにフェッチでパケ死とか書いてた御仁死亡)

>>251
アンカー張り間違え?w
>>245は15分おきにフェッチする必要がないって言ってるだけだろ?
じゃあ何?>>245の方法は15分おきにフェッチするより高く付くっていうの?
通信仕様書がないからACKNAKにかかるデータ量なんてわからんじゃん。
あと
>まずプッシュをオフにしたときANSが動くと
>思ってる時点で知的障害かと思われる。
の意味分からんから説明よろしくな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:57:17 ID:umj6qCcC0
みんなiPhoneオンリー?
3G完全OFFで980円携帯持つというのはダメなのか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:00:32 ID:tz0Noe1U0
>>254
ならiPodTouchでい(ry
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:02:16 ID:dH5pd4ME0
>>252
正確には「コンテンツゲートウェイがあった頃の携帯では、
コンテンツ量で課金されていた」というのが正しいだろう。

i.sbでさえインターネット上にサーバが構築されている
iPhoneで、コンテンツの正確なデータ量を知る術などないよ。
だから、交換機に残った通信量記録をSNMPで認証サーバが
吸い上げるくらいのことしかしてない。

ちなみにiPhone以前のXシリーズも同じ計算方法。
ウィルコムもずいぶん前から同じ計算方法。

で、スレタイに沿った発言をするとgmail, Y!mailなどは
全く設定せず、かつプッシュOFF、フェッチ手動、
こうした状態でi.softbank.jpのメールアカウントのみを
使う。

通知はSMSなのでパケット料金はホワイトプランに吸収される。
メールはたとえ通知がきても頻繁にはチェックしない。
こうすれば最低額に収まる可能性はある。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:11:35 ID:dH5pd4ME0
ああ、もう一つアドバイス。

iPhoneにSMS通知があったら、PCのIMAP対応メーラで
i.sbメールをチェックすればいい。もちろん
通信料は無料だ。

案外、会社や大学や自宅、PCがある環境の方が
多くはないか?

出先でどうしてもメールチェックしたい場合だけ
iPhoneで接続すれば、かなりパケットを節約できるはず。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:13:36 ID:umj6qCcC0
>>255
iPhoneはTouch的な使い方はできるが、その逆は無理
つまり、「使いたい月は徹底的に使う」というお得な使い方ができない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:17:54 ID:khx2N2vN0
メールまとめ

【通知画面だけで我慢できる人】
プッシュOFF、フェッチ手動、i.sb使用
必要な時だけチェック
チェックのときに無論パケット発生

【音バイブ欲しい】
yahoo.comでプッシュ
無論パケット発生
メールの長さやエラー発生によっても若干変動するためバイト量よーわからん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:19:36 ID:dH5pd4ME0
というかマイクとカメラとGPSが付いている時点で、
iPhoneをtouch風に使う、という選択肢もアリだと
思うけどねえ。midomiとか魅力的なアプリも使えるお。

だから全く一緒じゃないっしょ?
9月に出るといううわさのNew iPod touchが
どんなスペックか知らんけど・・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:22:04 ID:jd0SfGgp0
なるほど。ようやく理解できた。
解説あり>ID:dH5pd4ME0
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:27:38 ID:tz0Noe1U0
俺も理解した。ありがと。
後は実機持ってる方に実践をお願いしたいところ。
にしても、今更だがここまで色々考慮しないと下限にならないプランってどうなのよ。
まあ、客の要望に答えただけなんだろうけど、騙される奴いっぱいいるんだろうな…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:33:11 ID:khx2N2vN0
件数にもよるけど,メールだけで下限いくかも
よって外でwebは禁止だなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:09:54 ID:tN23Hzxk0
そんなにキツイのか…
メールみたいな文字情報だけでも、2Mって超えちゃうもんなんだねぇ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 04:37:01 ID:umj6qCcC0
件名だけ読み込めばよい
あるいは、件名だけで一行メール代わりとか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:09:00 ID:PtWtrDmM0
既に解決済みの質問

・touch で良いじゃん → 良くないでしょ
・結局上限まで通信するんでしょ → 工夫すればオケ

↓それ以外の話題ドゾ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:32:03 ID:khx2N2vN0
現在の課題

・wifiエリアから3Gエリアに切り替わった際,画面上部のアイコンは変化するものの
それに気づかない場合パケット大量消費となる

パケット通信のみ手動で停止できる(できればメールは通す)ツール待ち
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:50:25 ID:S2bOsqBB0
結局、isbがバイブと音がないってのが痛いんだよなぁ
これこの先もずっとこのままなのか?それとも音とバイブ搭載されたりするのか?
うーむ・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:55:14 ID:s3YTyL6/0
自宅の場合はAirMac ExtremeやFONがなくても、
AirMacが内蔵されてるMacならインターネット共有で普通にWi-Fiが出来るね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:10:33 ID:hvtgqchu0
パケット通信のみ手動で停止できるアプリはAppStoreからは恐らく出ない。
常駐するアプリケーションは認められていない。
設定を変えてしまう(無視してしまう)ようなアプリも認められていない模様。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:11:47 ID:2inEHLUMI
JBしてBossPrefs入れるとデータ通信だけオフにできるぞ。
本気でやるならこれしかない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:18:56 ID:khx2N2vN0
今調べたら,自分の芋伝4378パケット/月で済んでるw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:31:00 ID:1wb284eR0
ここを読んでるとiphoneにする必要がなかった
方々の苦悩がわかるんですね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:35:16 ID:khx2N2vN0
>>273
それいうなww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:51:39 ID:9VZYD/C30
>>273
そんなことはない
たとえば大学とかで無線LAN使い放題の人とかはかなり意味あるよ
上限いくのは夏休みとかだけでいいから、かなり節約できる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:26:39 ID:MSjyVq830
当月分 2008年8月1日 〜 2008年8月5日
音声通話料 10円
メール通信料 0円
パケット通信料 263,561円

前月分 2008年7月1日 〜 2008年7月31日
合計金額 370,898円
音声通話料 20円
メール通信料 0円
パケット通信料 370,878円

GmailとSMSやりまくってるんだけど、
メール通信料がゼロ円なのは
全部パケット通信料にカウントされているんでしょうか?
パケット通信料の10万円分ってのは
だいたい何MBぐらい使ってることになるんだろう…(´・ω・`)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:01:34 ID:PCAZjZlL0
>>276
前計算したけど、
1万円で15メガくらいの計算だったから、
10万だと150メガくらいじゃね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:16:08 ID:VFN6wvjU0
すみません。
ちょっと詳しくない者からの質問です。
ただ携帯を機種変としてiPhoneにしたいだけで、インターネットは
全く使う予定ない者でもかなり料金かかるのでしょうか。
通話体系は何とか把握しているのですが、
iPhoneはメールがどう違うのか把握できていません。
他の携帯より送受信に料金が多めにかかるのでしょうか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:37:15 ID:LrWE5+TG0
1回ぐらい上限まで使うのも悪くはないと思うぜ
外でネットするのもMap使うのも便利だし

ただ、全部の月はそうしないでいいと思うが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:37:15 ID:Uvwkb9h30
受信101MBNetshareなんてつかえばあっという間
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:51:00 ID:VFN6wvjU0
理解力と知識足らずですみません。
普通の携帯のメールより、パケット(?容量)が大きいので、
メール受信だけでもかなりパケット料金がかかり、
インターネットを使わなくても、それなりに
料金がかさむということでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 16:56:15 ID:MSjyVq830
>>277
すると、10MBちょいつかったらもうその時点で天井なんだね
15分おきにGmailを5アカチェックさせる、とかやってたら
何もネット使わなくてもそれだけで天井かな…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:39:11 ID:RoA6WMIA0
>>281
ヒント:メールもインターネットの一部
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:47:08 ID:KyrwwGh/0
アイフォンの場合、常人が普通にメールするだけでも月に2万パケ超えるものなの?
常人とか普通とか曖昧ですいません
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:47:22 ID:VFN6wvjU0
>>283さん
ありがとうございます。
そうですよね、電子メールですもんね。
それでは、普通の携帯(?)のメールのように
やりとりをする程度だったら、iPhoneだからといって
パケット料金が跳ね上がるわけではないのでしょうか。
単に携帯の機種変更の気持ちでiPhoneにする人で、
iPhone特有の機能を活用しようと思わない場合です。
いままで通りのメールのパケット料金くらいで可能でしょうか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:15:18 ID:MSjyVq830
GPSが自動的にパケット代金とか発生させちゃうんじゃないでしょうか
よくわかんないですが…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:18:11 ID:MbYBUs6f0
先月のメール書き出して、大きさ見てみろよ。それの2割増。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:24:52 ID:VFN6wvjU0
>>286さん
>>287さん
ありがとうございます。

GPSっていうのもよくわからないのですが、それはさておき、
勝手にパケット代金が発生しちゃうこともあるんですか。
それは・・・恐いですね。

メールの使用パケットがおよそ2割り増しになるんですね。
数字で比較を教えて頂くとわかりやすいです。
それだと、大体パケット料金も2割り増し程度になるんですよね。

おかげで何とか1ヶ月料金の目安が立てられそうです。
検討してみます。
ありがとうございました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:43:17 ID:JiZK4LfC0
2割増し程度なら余裕じゃねーか
心配して損したぜw
ありがと
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:21:53 ID:1wb284eR0
パケ代はあくまでも目安だろ

こういうのに限って、パケ代が予想を超えると
文句いうんだよね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:15:12 ID:Egn1dxozi
どうせ間違えて上限行ってもせいせい4000円ちがうだけ
外れCDを2枚買ったと思えばいいだけ
24月全部最低料金なら
ほとんどイミガナイ
1回ぐらいはガンガン
使ってその上で自分なりの節約方法をみつけたらいいんでないの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:23:31 ID:V78R0quN0
ところでケチケチを目指すなら毎月の支払いでのポイントも重要だな
2年後に機種変したときにどの位ポイントが溜まってるのか

24カ月のトータル支払額(※2) 9万4800円 10万6320円
(参考)8月4日以前のトータル 19万7760円 20万9280円

10万違うとポイントはいくつだろ


293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:25:24 ID:NYcxLmAs0
妙な事でさんざん悩んでああでもないこうでもないってやるよりtouch買えば全部解決ですね。
そんなにソフトバンクに通信料払いたくないならPCかMacだけ使って携帯とか一切捨てれば、金払わなくて済むし。

いっそネットも止めればPCにもMacにも無駄金使わず済むけど。

というか、生活自体ホームレスにすれば金使わなくて済むよ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:27:07 ID:dH5pd4ME0
>>touch買えば全部解決ですね。

293がtouchにマイクとGPSをつけてくれるらしいぞ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:29:17 ID:AIbK/PwC0
>>288
このスレに出てたけど、Iphoneのメールは全て
HTMLメールになるらしいぞ
HTMLメールが普通の(携帯)メールより高いのは
分かるよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:35:41 ID:IlSyAE4DI
もうパケット代4000円超えた。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:53:09 ID:ggUiOYMiO
心配しなくても 1日2日でマックス行くからw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:59:06 ID:zo4iTqDL0
>>295
>Iphone
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:27:01 ID:V78R0quN0
とんでもないよ!2ちゃんのスレ5本で下限だよ!

よく考えたら普通に20万払う気でいたのでだんだん馬鹿らしく思えてきた
10万節約したって2年間でMac1台しか買えないしな

でもまあ次の機種が出るだろうから次のを一括購入できるくらいの
節約はしてもいいな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:39:06 ID:V78R0quN0
最低月額料金2,990円で「iPhone 3G」が利用可能に!

〜「パケット定額フル」を2段階定額制に改定〜
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/packet/

でも最低料金だとiPodtouch電話なんだよな

メールアカウント削除してWeb一切使わなきゃいい
通信アプリも全部削除

最低料金で少しでもパケット使うという考えがダメッ。。
一切使うなっ。。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:58:10 ID:rCnLSNKQ0
禿も真面目にトラフィック減らしたいなら、
逆にパケット単価を下げるべき。

節約して使えば節約しただけのメリットがないと。
「ちょっと使ってすぐ上限じゃ、どんだけ使っても同じじゃん」
ってなっちゃうから。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:11:32 ID:qPiqDf+Z0
契約数増やしたいだけなんじゃないの。softbankとしては売って契約続けさせないと利益でないし。
見かけ上安くして興味はあるけど高すぎる、って言う人たちをうまく取り込むためだろ。
で、2年縛りでなかなか解約もできずウマー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:22:03 ID:I1U3RfSM0
しかし考えてみたら変な商売だよな。
通信会社なのに自分のとこの通信を看板にできないなんて
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:37:54 ID:lhohtaJ9i
sb社員がiPhoneパケット定額980円でつかえるのは羨ましい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:51:34 ID:qPiqDf+Z0
基本的に携帯業界は寡占だし、飽和市場だから完成度の高いものを出しちゃうと
次の商品が売れない→利益が出ない
利益のほとんどが新規契約周りによるものだし。
だから完成度はわざと下げて不満を常に出させておいて、新しいモデルを買わせる方向に持っていく
通信費では稼げてない。だから料金プランもなかなか安くならない。
なんだかんだ新しい料金プラントか出て乗り換えたりしても、ソフトバンクからみたら請求金額の総計が大して変わったり
しないよううまくできてる。

地味にウィルコムとかイーモバイルとかが反抗して、たまにソフトバンクも無茶をする程度
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:58:01 ID:khx2N2vN0
>>295
相手方の送ったテキスト形式にHTMLタグをわざわざ親切につけてくれる機能が
ソフトバンクのメールサーバーにあるんですね。わかります。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:59:39 ID:AIbK/PwC0
iphoneはWEBメール経由でないとメールできない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:04:20 ID:dKm2zO5X0
最低限のパケット使用量設定は現実的じゃないよな
ソフトバンクはもう少し頑張れよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:11:15 ID:dbTUu7a10
実は2段階じゃなくて
0か100しかしかない

全く使わないか、毎日ガンガン使うか

中途半端な選択肢はない。却って気持ちがいいぜ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:15:30 ID:dbTUu7a10
しかも月ごとに
「今月はガンガン使うか、ケチケチにするか」を選択できる」
もう禿げの術中に落ちた

ソフトバンクサイドはいいぞ、ルーク。さあMNPしなさい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:25:26 ID:dKm2zO5X0
>>309
ある程度は使えるようにしておかないと、一括購入者は大丈夫だろうけど
いずれ9000円以上払う人の解約者が相当出ると思うよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:17:24 ID:Mw0HvWRq0
今日試しにプッシュオフ、フェッチ手動、Wi-Fi以外でサファリ等を使わない、
って縛りで使ってみたけど、Gmailを何回か確認しただけで400KB通信してたぞ。
どう考えても下限は無理だろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:24:34 ID:jSKjsPgu0
GmailもWifiで確認するんだ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:34:22 ID:5V6B0MQ60
>>312
2台持ちでiPhoneは3Gを常にオフ
下限は可能だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:52:56 ID:5V6B0MQ60
早速iPhoneのカレンダーのスケジュール管理に
11日から1ヶ月ケチケチ生活をセットした
通知機能もあるんだな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:04:35 ID:dIl0v4g40
職場とか友達に、「お、アイフォンじゃん。見せてよ」
って言われてちょこちょこ動画見せただけですぐに超える
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:08:03 ID:lJIEPDLs0
3Gオフの機能なんてないでしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:10:05 ID:jSKjsPgu0
>>316
いやこれ、iPod Touchなんだって言って乗り越えるんだ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:15:01 ID:0sh0aMYK0
>>317
SIM引っこ抜け
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:15:02 ID:F7+b64mP0
FOMAのsimと差し替え、使えれば最低金額が可能、
通話もSMSもできる‥‥番号違うけど。



















321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:29:05 ID:5V6B0MQ60
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:47:21 ID:YveJYDN80
3Gオフでチマチマ無線で使うならアイフォンいらないと思うが。タッチで十分。
グーグルマップならGPS使わないとね。表に出ると必然的に3G必須。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:50:26 ID:71JQyfSs0
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:55:16 ID:UvkmcChY0
パケットをケチケチとばっかり言ってるけど、電話は一切しないつもりなの?
パケット使わなくても結局電話代のせいでトータル8000円くらいしそうだけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 05:04:00 ID:0sh0aMYK0
通話は受信のみ
こっちからかけたいときは狼煙を上げる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 08:47:34 ID:TaCpRK5k0
>>286
GPSはパケ代発生しない
しかし地図データの読み込みにパケ代が発生する
もちろんその時にwifiに繋がってればパケ代発生しないけど
GPS(マップ)使う時ってほとんどwifi使えない場所でしょ?w
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:03:39 ID:5V6B0MQ60
>>324
電話は2台持ち
パケットが下限より1000円以上越えたら
980円携帯の方が安くつく

>>322
24ヶ月全部無線しか使わないというわけじゃない
使う月と使わない月が選択できるようになった
それだけでもすばらしい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:04:52 ID:5V6B0MQ60
逆にいうとTouchはその選択ができないので問題外の機種だといえる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:10:10 ID:Eq4LzuP40
基本touchだと思ってて、、、、か。
まあ、有りだよな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:46:35 ID:H+LrSypQ0
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:50:07 ID:c3Yc6reK0
>>324
どんだけドコモやAUの人に電話してるんだ
そんなやつらにはPCからのメールだけで十分
ソフトバンク同士しかかけなければホワイトプラン分だけでいけるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:51:29 ID:c3Yc6reK0
俺の月の電話代はいつも1000円
禿げマンセーである
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:52:41 ID:kah1fMNpO
2年で36000円て嘘だよな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:53:51 ID:c3Yc6reK0
ああ、どうせ友人は少ないさ
でもその少ない友人と月に20時間はダラダラと話してる
ホワイトプランはすばらしいぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:20:29 ID:7r29cLU90
3G切ってたら、パケ代¥0にしろよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:50:21 ID:SYMwzoRR0
メールの受信はリアルタイムじゃなく
wifiあるとこですればいいんだよな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:18:41 ID:1QemTpYt0
急がなければ問題ないみたいだな、何事も。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:25:40 ID:l4SrhPCz0
2.5Mでオーバーしちゃうなぁ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:51:22 ID:lJIEPDLs0
でも
なんていうかうまくいえないけど
iPhoneの全面的な糞便利さを我慢して月数千円セーブするぐらいなら
もうもりもり便利に使った方が良いような気もする…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:58:11 ID:VinQFTEk0
そういう後ろ向きなことを考えるようになったら
このスレから卒業する時期です。
さようなら。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:09:56 ID:18E7J5ss0
今朝アンテナ5本立ってるのに3Gアイコンが消えてパケット通信不可の
メッセージが出たんだけどSMSでメールの着信通知は届いた。
あれ何だったんだろ?
あの状態を手動で切り替え出来れば便利なんだけどねぇ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:27:54 ID:suhM2MKt0
普通の携帯で月1万ちょっとかかる俺はiPhone買っても大丈夫系?
ちなみにあんまり電話しません
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:58:13 ID:rX5FXGeo0
2年で20万払う覚悟のある人か
Web一切やらないで最低料金で維持するぜ!以外の人は持たない方がいい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:02:01 ID:rX5FXGeo0
>>339
2年で最大10万セーブ出来る
たとえば最初の1年間だけ使って後の一年はケチケチなら
5万セーブ

5万あれば新機種出たときのかなり足しになる
使う月を使わない月を決められる人はかなり得だ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:13:33 ID:71JQyfSs0
いやもう>>339みたいなのはスルーでいいんじゃね?話がループするだけだろ
下限維持することの意義を論じても意味ないことにイイカゲン気づけよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:39:20 ID:BSFGKP1Y0
とりあえず、3Gパケオフ機能とYahoo無線LANスポットの無料サービスはつけて欲しいな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:46:00 ID:H+LrSypQ0
>>346
パケオフほしいしヤフー無線も無料にしてほしいが
無線が無料が無理なら「Yahoo!プレミアム会員だと210円」なのと同じ料金で利用できるようしてほしい。
それなら結構入る人も増えるんじゃないかな。
実質マクド程度でしか使えないけどさ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:55:22 ID:ceD1jhhN0
>>346

Yahoo無線LANスポットの無料サービスに関しては、すでに始まってるよ。
ウソだと思うなら、iPhone 持って住宅街を歩いてみろ。
YBBUserとかBBUserとかのSSIDがすぐに見つかるはずだ。
Yahooじゃないけどcoregaという無料サービスもあるよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:31:49 ID:K1+8qz2K0
>>348
はいはい。住宅街住宅街
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:53:08 ID:lJIEPDLs0
>>345
たとえばRSSとりこむのも
Gメール取り込むのも
GPSも自分が使えるwifi網があればお金かからない…
っていうのはもちろんあるとおもうけどさ

他人の回線をサーチしてただ乗りする、ってのを除けば、
基本自分の知ってる無線網使ってネットすることになるわけだよね
だったらいわゆるnetbook?持ち歩いた方が
メール書くにせよサイト読むにせよ便利なわけじゃない

なんつーか、元から出来ることを切り詰めようとしすぎると
それこそ良く言われてる「Touchで良いじゃん」っていうことになるような…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:01:07 ID:8khBP97E0
>>348
YBBはじまったな
このときのためのYBBです
ボクはYBBをつかってもいいんだ!

おめでとう!
禿げにありがとう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:22:03 ID:TNe08zUA0
これ他のところで聞いたんだけど、3G通信を切るには、「3Gオフ」と「フライトモード」ふたつの方法がある。
ただし「3Gオフ」の方は3G以外のGMS(日本では使えない)の電波を探し続けるので、バッテリ食うらしい。
だから、一時的にでもWiFi専用機として使う場合は、「フライトモード」の方がバッテリの節約になって賢いという話です。

ちなみにGMSを採用してる欧米諸国では3G切ってもGMS電波を使って電話&低速のデータ通信できるんだそうです。
日本はどのみちGMS採用してないから、電話できなくなっちゃうけど。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:31:05 ID:8khBP97E0
しかしそんなに気にしなくてもiPodtouchとしてなら20時間以上再生できるんだろ

フライトモード
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%83t%83%89%83C%83g%83%82%81%5B%83h+iphone&btnG=%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:50:50 ID:LV75+Sny0
>>345
早野乙
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:58:02 ID:TNe08zUA0
>>353

フライトモードにしたあとWiFiオンにしてWiFi機として使う場合の話をしてます。
インターネット利用時: WiFi: 最大6時間
ビデオ再生: 最大7時間
例えばWiFiにあわせて音楽再生したらもっと短いのでは?

24時間ていうのはオーディオ再生のみの話でしょう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:02:41 ID:Ymi/p4jJ0
ケチケチ作戦をやるような貧乏人は、そもそもiphoneの
審査に通らないような気がする………orz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:07:10 ID:H+LrSypQ0
結婚して嫁がチラシをみてあちこちのスーパーにはしりまくってるような
家庭は車も家もローンで買えないって事ですか。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:16:40 ID:5vzL/3Mu0
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:20:58 ID:8khBP97E0
>>356
だからさ、24ヶ月全部ケチケチなんかやらんよ
普通は何ヶ月かは使うだろ。目的があって買った人は
筐体だけが欲しい人は別だが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:25:39 ID:8khBP97E0
別にさ、「24ヶ月全部ケチケチモードで使う」スレでもいいけど
たとえば23ヶ月はガンガンモードで1ヶ月だけケチケチにしたい人もいるだろう

1年後に新機種が出たらみなどうすんだい?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:27:25 ID:Ymi/p4jJ0
>>359
貧乏人でもケチケチすればiphoneが持てるんだ!やったー!!
と思って喜び勇んで新規契約しに行ったけど、そもそも売ってもらうことすら出来なかった
という話。お金に余裕があって使う必要があるなら好きなだけ使えばいいよ。
せっかくのiphoneなんだし。

iphoneの審査マジ厳しいなー…どうやって手に入れよう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:28:25 ID:8khBP97E0
>>355
24時間てのはAACでテストしてんのかな
じゃあ付加の低いMP3なら30時間くらいいくんじゃないか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:29:46 ID:H+LrSypQ0
>>361
審査してるのはiPhoneは何の関係もないしAppleも無関係
売るかどうかはソフトバンクが決めることだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:31:28 ID:8khBP97E0
携帯料金だけは滞納しない方がいい
後で困る
たとえ年金は払わなくても携帯の料金は払う
まさにソフトバンクの犬である
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:38:07 ID:Ymi/p4jJ0
>>363
どこが審査してるのか知らないけど、iphoneだけ特別厳しいらしいよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:51:19 ID:H+LrSypQ0
>>365
厳しいってw
無職家事手伝い2台目で購入1代目残り分割20回ほどの友達が普通に変えてたよ?
1台目クレカで同じクレカの支払いだったけど。
iPhoneで通らない人はそもそも何か事故(あ。交通事故じゃないので念のため)が近年あるんだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:08:41 ID:Ymi/p4jJ0
>>366
なんかよくわかんないけど、お気に障ったならどうもすいませんでした。

まあ、>>364さんの言うとおり、注意した方がいいって事ですね。
もうそろそろスレチなのでやめます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:19:12 ID:U4CjDPYD0
厳しいのか、それは面白い話だなあ。
クレカ板に行くとそう言う話がほとんど半分以上を占めてるが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:55:51 ID:/saI+3Cm0
>>343
iPhone以外でもネットを活用すれば同じくらいかかるけど。
まさかネット=ホームページ閲覧とメール、と思ってやしないよなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:18:53 ID:EEIAUy1z0
yahoo.comのメールとnuevasyncを使ってたら、1時間で40kbくらい使ってた。
結構頻繁に通信してるっぽい。
プッシュ切ったら、全然通信しなくなった。

ケチケチ実践にはフェッチよりプッシュのがいいと思ってたけど、
そうでもなさそうな気がする。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:30:38 ID:CVedhzN/0
>>369
ネットはホームページ閲覧ですよ?
WindowsMEの私が言うのだから間違いありません!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:41:29 ID:t0rPYA050
今だに
ウェブサイトを見る=インターネットをする(ネットをする)
と思ってる人が多いのだな。
よく「インターネットはどこがいいですか?」という人が多いけど
インターネットはどこがとか選べるものではないです。と答えるしかないよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:28:02 ID:X8496/dj0
>>366
ほとんどカードを使わない人は、使ってて一度くらい滞納した人より審査
通りにくいよ
信用がないからね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:29:21 ID:X8496/dj0
あ、ちなみに
信用=お金をいっぱい使ってしかもちゃんと払ってくれる人
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:43:03 ID:eLTS43ju0
>>372
>インターネットはどこがいいですか?
そんなことに、いちいちインターネットはどこがとか選べるものではないです。と答えてんのか?

普通にISPはどこが良いの?って聞いてるって分かるだろ
つまんねーことにこだわるのダサい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:52:43 ID:zhYNa3+5i
8万位現金で払えよw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:59:16 ID:X8496/dj0
現金で払えないからクレジットカード使うって日本人だけの発想ですよね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 04:19:07 ID:quprRRQg0
月額2990円維持は無理だろう iPhone ネットしたくなるだろう 
すぐにパケット上限 孫戦略
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:47:13 ID:fjgYTv0v0
料金改定でIphoneにしようと思ったけど、スレ読んでると中古のTouch買ってしばらく様子見で我慢する事にした。
Appleの製品で2年しばりは、現時点では危険だと思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:44:27 ID:D3Gf5lpc0
孫氏のヘイポーだな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:06:47 ID:MmREM9l60
>>377 パロアルトのFry'sで100$札を出したときの
店員の顔は忘れられない・・・
現金が信用できない国があることを思い知った。

日本は平和なんだよ多分。
マンションだって判子で買えたりするからな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:06:59 ID:CXoligVm0
>>379
縛りなんかねえよ
いつでもやめれるじゃねーか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:11:20 ID:ykG4UTBS0
>>388
客の目の前で思いっきり真贋を確かめようとするよなw

384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:15:35 ID:ykG4UTBS0
>>354
345だがやっと意味わかった
偶然だ。信じてくれw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:19:31 ID:wlsWJqPF0
割賦契約の場合、初期費用(契約の時に払うのん)はなんぼなん。
事務手数料分の金あれば買える?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:00:13 ID:rZogpQjR0
>>381
日本でもコンビニで2千円札だすと同じ顔される
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:43:56 ID:9IzKxQIB0
>>386
俺、この前忘れてた株の配当を郵便局に受け取りに行ったんだけど、郵便局って払い出しの処理すると
ATMの小型版みたいなやつから現金が出てくるじゃん。で、普通はそのまま局員がその現金を客に渡す
んだけど、この前は2千円札が2枚入ってて、「お、人生初の2千円札か!?」と思ったら、何も言わない
のに局員が1千円札に両替してから渡してくれた。まあ、2千円札の扱いってそんなもんだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:52:35 ID:IYaC1caW0
郵便局はいつも2千円札だな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:41:19 ID:0+ku+8/C0
i-mode基準のパケット単価がもう時代じゃないんだよな
フルブラウザで従量制にすんなら
50Mくらい無料にしないとな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:30:11 ID:B/FrG6xk0
木曜契約で、最低料金維持しようと思い
家では無線LAN他じゃネット繋がなかったのに
今、料金案内見たらパケット代3800円って
いったい何に使っているんだか・・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:40:16 ID:t0rPYA050
>>390
3G切るか飛行機モードにしないといくらwifiだけですと思ってても
どこかで3Gで繋いでるよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:48:40 ID:BKolk56p0
>>390
もうすぐ上限じゃないか。
水面下でパケットが必要な動作があるのかな。

下限じゃなくて、上限下げろよなぁ〜全く。。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:01:09 ID:XXsPfehN0
>>390
最低料金維持を前提に購入検討の身としては、
気になる書き込みだなぁ。何か心当たりはない?
もし差し支えなければ、メールの設定や利用状況とか教えてほしい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:45:39 ID:rFuwhEvo0
件名だけ読み込むってどうやるの?
メールの受信音がなった時点で全部受信されてるわけじゃないのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:54:44 ID:iGInS5BgI
メールの通信じゃね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:19:43 ID:rFuwhEvo0
1.[you gat a mail]→2.ホーム→3.アカウント(3)→4.受信(3)→5.件名のリスト→6.本文

もしかして、3番の時点で3件分のメールのデータが全部受信されてるって事?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:30:15 ID:KLf9dxlVI
1の時点で受信していると思うが。。
ただ全部は受信してないようだ。
メールによっては「残りをダウンロードする」というボタンが出てくる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:11:57 ID:OfWYqRup0
なにもしてないのに、勝手に通信してる・・・って時点で
iphoneで下限維持なんて出来ないんだろうな
ハゲもその辺を承知で、見かけ上の値下げをしたんだろう
おまえら、所詮2年間8000円近く払うんだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:55:08 ID:KDEWBcgT0
>>390
メールの自動受信(フェッチとプッシュ)切った上で、その数値?
メール受信もWiFi専門でその数値なら、下限維持するにはホントに3G切るしかないんじゃないか。
あるいは、可能性としては無線LANがたまたま切れたときに自動で3Gで受信してるか、だろうけど。

>>398
「なにもしてないのに、勝手に通信してる」って、これ何回か書かれてることだけど、どの程度ホントなのかなー。
メール関連の自動受信を切って1日放置した場合に、パケットどのくらい食うのか、誰か実験してみて欲しい。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:08:20 ID:RmJp8ROT0
>>399
>なにもしてないのに、勝手に通信してる
って飛行モードで通信してるならそれは故障だ。
それは3Gをオフにしてても同じ事。
>なにもしてないのに、勝手に通信してる
といってるのはWIFIをオンにしてWIFIで通信してると思ってるにも関わらず3Gでも通信してるって意味でしょ。
WIFIがオンで3Gもオンなら微々たるものでも3G通信があって不思議ではない。IPhoneの場合は。
なんせwifiが途切れたらすぐに自動で3Gに切り替わるんだから。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:16:08 ID:DETvFPhf0
プッシュオフ、フェッチ手動、ネットはwifiのみ。
メール(i.sb)は一日数通まで。
マップは使用不可。
とりあえず、10日〆なので明日から上のような感じで使ってみる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:22:23 ID:B1mArWAb0
そんなに心配ならSIM抜けばいいだろ…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:49:27 ID:2XXzU6QP0
WEBメールの通信をwifiでやる方法ってないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:53:01 ID:KDEWBcgT0
>>401
1日とか3日とか短期間でもいいので、結果報告よろしく〜!

ちなみにパケット通信の量は以下の方法でも確認できるらしい。

>3G回線のパケット使用量は、[設定]->[一般]->[使用状況]の携帯電話ネットワークデータにバイト単位で表示され、これを128で割った値がパケット値。
>料金集計の区切りの日にリセットしておけば大体の使用量はつかめる。
>最低価格に抑える場合は、送受信合わせて2.4MB以下に抑えるようにすればOK。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:16:13 ID:Pd0Sp0UC0
やべぇ、本スレよりこっちの方が面白いし、為になりそうw

406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:18:39 ID:6IgEhHF+0
>>403
お前馬鹿だろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:47:14 ID:4/XX8ARZ0
>>403
ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン        >>403                ソ  トントン
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:11:12 ID:+rjkCrNJ0
>>326
>GPSはパケ代発生しない

いや、GPSは初段階でパケット通信している。
>iPhoneには、GPSがさらに進化したA-GPS(Assisted GPS)を搭載しています。携帯電話ネットワーク
>から得た情報を使って一番近い人工衛星をすばやく見つけ、現在地の確定をスピードアップします。
>これにより、通常のGPSよりも素早く位置を特定できます。

>iPhoneは、GPS衛星、Wi-Fiホットスポット、携帯電話基地局からの信号を使って、最も正確な位置を
>すばやく割り出します。屋内にいてGPS衛星からの直線距離がはっきりしない時も、Wi-Fi経由で現在
>地を特定します。Wi-Fiホットスポットの通信範囲外でも、携帯電話基地局を使って現在地を見つけます。
http://www.apple.com/jp/iphone/features/gps.html

もちろん地図データ読み込み時にもパケット通信するので最低金額にしたいのならばマップは使わない
ことだな。上記の説明から推測するとWi-Fi下でも3Gにアクセスしているっぽいな。
シム抜くか飛行機モードでマップかな。

>>400
>なんせwifiが途切れたらすぐに自動で3Gに切り替わるんだから。

でもそんなことって滅多にないだろ?例えば自宅のWi-Fiに接続していてその接続が途切れた経験ある?
俺はないなあ。大学とかでWi-Fi範囲外にうっかり出てしまって3Gに切り替わるってことは有りそうだけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:22:05 ID:MfEaA7C/0
>>408
うちじゃアクセスポイント2台設置してるけどそれでも届かない部屋あるよ。
3Gも2階は5本だけど1階は1本または圏外だし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:32:35 ID:+rjkCrNJ0
でもあれだな、パケット量がリアルタイムで表示されるアプリ欲しいな。

>>390
カレンダーでプッシュを利用しているとパケット発生するし、アドレスブックも同じ。
後なにげに天気や株価も開いたときにパケット通信しているからね。こう考えるとかなりきついな最低金額を
維持するのはww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:46:24 ID:+rjkCrNJ0
>>409
じゃあ君の家だと歩きながら使えないってことだね、Wi-Fi範囲内、例えばパソコンデスクの前に座って
iPhoneを弄る分には3G回線に接続する事は滅多にないと思うんだけどな。
412390:2008/08/10(日) 07:54:33 ID:P1GUluJH0
メールはGmailとisoftbankの2アカウント
両方ともフェッチだけど設定では手動にチェックが入っていたよ
カレンダーはプッシュ使ってる。ただし、予定なんてまだ入れてないんだよなぁ
ちょっと気になることが
昨夜80%位まで充電したけど、さっき見たら電池が半分になってたよ
電波状態が不安定だから電池の減りが速いのかな?
今からフライトモードでwifiのみでちょっとやってみるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:10:34 ID:+rjkCrNJ0
>>412
>カレンダーはプッシュ使ってる。ただし、予定なんてまだ入れてないんだよなぁ

原因はこれじゃね?プッシュってTCPセッションがなんたらかんたらで(>>251)変更がなくとも
パケット発生しているんでしょ?でも三日で下限越えとは・・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:17:51 ID:MfEaA7C/0
>>411
いや寝モバしてると向きに寄ってはWiFi切れていつの間にか3Gに切り替わってるw
コンクリート壁の家はWiFiも(SBの)3G微妙なんだよ。
ま、こんな環境はうちだけかもしれないけど無いことはないということで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:20:24 ID:+rjkCrNJ0
>>412
>メールはGmailとisoftbankの2アカウント
>両方ともフェッチだけど設定では手動にチェックが入っていたよ

因にメールの手動チェックはどのぐらいの間隔でした?あと写真付きメールのやり取りをしたとか。
写真はヤバいよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:23:29 ID:+rjkCrNJ0
>>414
>いや寝モバしてると向きに寄ってはWiFi切れていつの間にか3Gに切り替わってるw

う〜んそれは嫌だなあ、、
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:40:55 ID:P1GUluJH0
>>413
251を読んでみた。プッシュは最低料金維持には侮れない存在

>>415
メールのチェックはisoftbankの通知があったときにしただけだよ
Gmailからisoftbankに転送してるから
もちろん、写真つきメールなんて一度もないよ。送る相手もいないし・・・

便利に使って最低料金維持って難しいね
ただ、上限まで使うのは簡単。
これを最低料金維持することも一興だよね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:54:28 ID:+rjkCrNJ0
>>417
こ、これは相当難しいな、最低金額にするのはwwプッシュを三日オンにしただけで下限越え('A`)
2.5MBだけだもんなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:20:00 ID:Bn+uIyDL0
SIMを頻繁に抜き差しは嫌だから『2in1 Dual-SIM』使って番号入ってないのと切り替え
たりすれば便利かなと思っただけ。(やてない)
http://dual-sim.ocnk.net/page/1
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:28:39 ID:ru2LARQW0
>>417
> もちろん、写真つきメールなんて一度もないよ。送る相手もいないし・・・

全米が泣いた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:44:31 ID:/PeBC2Pr0
今北

マップとかあれは一度にどのくらいパケットかかってしまうのだろうか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:22:55 ID:E9dp+NpI0
3G切ると 電話も当然できなくなる?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:35:52 ID:rFuwhEvo0
どうせ一日に1〜2通(ほとんど1通)くらいしかメール来ないし、
短いメールだけだし、家にwifiもあるし、プッシュ切ったらなんとかなる気がしてきた。
電話もほとんどしないし、DAPは他に愛用しているのがあるし、
遠出もめったにしないから、外でwebを見る機会も無いし…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:15:53 ID:tZZMTCSK0
アイフォーン使う必要なくね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:31:06 ID:Y0VvIDyu0
フェッチ、プッシュoff、自宅ではwi-fiのみで1日使用してみた。
外出時、2件のメール受信と2件のメール送信(メール表示は25件)でアプリは使用せず。
My Softbankで1日のパケット通信料を確認したら、67円しか増えてなかった。
3Gではメールのみの使用でその他はwi-fiでの使用だったら、月額最低金額で維持することは可能かもね。

426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:58:52 ID:rFuwhEvo0
>>424
まあ、ないよ。 まったくもってないよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:44:04 ID:Njy8GU7P0
結局
>>251 >>256 >>257
でおkってことかね?

あとこまめにフライトモードにしておくってことか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:48:09 ID:+vTqYpNg0
>>425
じゃ、これに「WIRELESS GATE ヨドバシオリジナルプラン」に入れば
かなりいけてるってことか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:51:11 ID:Njy8GU7P0
ああ、ヨドプランはいいね。

別に有料契約するなんて信じられない!と思う人も多いだろうが、
これ別にiPhoneだけじゃなくてPCとかDSとかPSPでも使えるからな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:43:57 ID:+rjkCrNJ0
>>421
マップはかなりパケットを使うので3G回線では一回も使えないな。

>>425
>67円しか増えてなかった。

つまり797パケットってことだな、一日平均797パケットだと
797パケット×31日=24,707パケット=2,075円で下限越え
最低1,695円なので380円超過。>>425の使い方でも最低は無理。
メールはi.sbのみ使用で一日平均2件の送受信しかも写真なしの短い文面で、
それ以外は3G回線は全く使わない、もちろん電話の着信はできる。
カレンダーとアドレスブックのプッシュも一切使わない。3G回線でのSafariとマップの使用は
最早論外ww

後、気になるのがアプリのアップデードチェックだな、これはプッシュだと思うんだけど
どんな感じでパケットを使用しているのかが分からない。
だから相当注意を払わないと最低金額は無理。”相当”だからな。
ソフは”あまり使わなかった月は1,695円”なんて書いているけど、これに騙される奴が結構居るんだろうな
正確には”ほとんど使わなかった月は1,695円”だなw
そして価値観の転換が必要だな、”iPhone”と考えると(・ω・`)ショボーンな気分になるが”電話機能付きiPod touch”
と考えると(^ω^)ニコニコになる。しかも「今月は”iPhone”としてガンガン使うぞーー」的な事も出来る。
因みに俺はこれで購入に踏み切る事にした(^ω^)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:53:16 ID:vllcAe2O0
1日たった2通のメールのみかあw
まぞすぐる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:07:12 ID:+rjkCrNJ0
あっ今気づいた。
>>390ってもしかしてiPhone購入して店でアクチした?そうするとアクチ時に3Gをかなり使うことに
なるからその金額なのかもしれない。。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:08:38 ID:mqi0keASO
ちょっと質問します。初めてソフバン契約するのですが、webメインで通話は1日一回(五分くらい)友達にかけるくらいですが、それでiPhon購入するのはおかしいですかね…
ってか、単純にiPhon使いたいだけかもなんですが、出来ればベストな料金プランとか教えて下さい。
あと、iPhonって店頭だと今いくらくらいが相場でしょうか?よろしくお願いします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:13:01 ID:vllcAe2O0
390じゃないが俺は店でアクチされてた。
頼んでもいないし自分でするの楽しみにしてたのに

その上3Gつかわれてるなんて。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:18:42 ID:+rjkCrNJ0
>>434
自分でアクチする旨を伝えないと店でアクチされちゃうよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:20:36 ID:dCEDevyP0
>>435
そんなことなw
パッケージ開けるのもSIMを入れるのも「自分でしてください」って言われたし
アクチも家でしてくれって言われた。
勝手にするほうが珍しい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:23:52 ID:ZuAzOhjV0
俺も SBS で勝手にアクティベーションされたけど、申し出れば自分で出来たの?
昔使ってた機種も店員がやってたし、それが普通だと思ってたわ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:30:03 ID:8UF/KPiH0
>>437
店員は1度もiPhoneにさわらなかったよ。
SIMをカードから外す時にSIMにさわってたけど「はい」って渡してくれて自分でトレー開けて入れたし。
そのへんの量販店なら教育されてないので店員がするのかもな。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:32:43 ID:P1GUluJH0
>>432
まさに、アクチは店で終わっていたみたい
その金額かよ・・・
まあ、おねーちゃんは少しおっちょこちょいの
かわいらしい子だったから良し

>433
俺なんて通話相手、メール相手なんかいないのにiPhone買ったぜ
買っただけで満足なんだぜ
友人がソフトバンクならホワイトプランorWホワイト
その他の携帯だったらブルーかオレンジの好きなやつでよくない?
ってか今使っているプランと類似プランあるからそれにしたら?
パケット定額と315円の何とかってオプションは必須だよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:39:24 ID:ZuAzOhjV0
>>438
>そのへんの量販店

俺は表参道のソフトバンクショップだったよ。
そのへんの量販店の方が客目線でサービスが良いのかもね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:47:17 ID:+rjkCrNJ0
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:54:20 ID:anrJGK5z0
質問スレの方で質問したんだけど、先にこのスレ見れば良かったですね。
GPSは、やはりパケ代発生するんですね。

ならtouchでいいかな....

443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:08:16 ID:+vTqYpNg0
>>442
はいどうぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:14:58 ID:VMY2cABJ0
このスレの全員iPhone買わなくてもいいやん。今持ってる携帯で十分なんでしょ?

なぜそこまでこだわるの?病気なの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:18:37 ID:LltgLXMz0
えっとつまり、ツンデレですね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:33:00 ID:QeK+hUb90
SBの社員優待がSugeeeeeee
おまいら!知り合いに社員いたら問い詰めてみろ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:35:48 ID:anrJGK5z0
結局WMWifiRouter使っててもGPS使うと勝手に3G通信されてパケ代発生するという認識でok?
このスレみてると、かかると言う人とかからないという人がいて悩む....
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:44:25 ID:vllcAe2O0
jbしてedgeきろうぜ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:03:49 ID:xYufjTz40
>>444
いいじゃないか
いいじゃないか
ほっといてくれよー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:09:19 ID:dCEDevyP0
>>446
どこの会社でも同じ事ですよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:24:14 ID:xYufjTz40
もともとiphoneを気兼ねなく使うための定額プランだったのを
値下げしたせいで、今度は、どうやって使わないかで悩むのか
くだらなすぎるだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:29:12 ID:so+/Rpt80
昨日留守電が三件ほど入っていたのだが
留守電プラスってパケット使うんだな・・・
なるべくパケ代使わないようにしてたけど一気に上限額突破しちゃったよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:35:52 ID:ZuAzOhjV0
>>451
気兼ねなく使いたい人は悩む必要なんか無いんだぜ
分かりきった話だ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:45:30 ID:jQtHqb8S0
>>433
そんなことも自分で決められないのなら、俺が決めてやる。
iPhoneは買え。そして、人生は終了しろ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:56:05 ID:/PeBC2Pr0
>>446
kwsk
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:59:47 ID:3p214rlj0
悩んだ挙げ句買う事にしました

457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:14:37 ID:SGl/PXdJ0
>433

オレもiPhoneで音声通話は殆どしないし、
お勧めプランは縛りありでいいなら
自分割り+オレンジ+パケ定額+S!ベでいいのではないか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:15:47 ID:SGl/PXdJ0
>446

あれで割賦金が無ければ最高なんだけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:56:27 ID:Pd0Sp0UC0
>>430
My Softbankの料金表示は、割引適用される前の表示になってるって見た記憶が・・。
それが本当だとしたら、0.21円/パケットで計算されてる可能性も有るんじゃない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:08:55 ID:KDEWBcgT0
さっき公式のPDFのマニュアル読んでて思ったんだけど、時計の自動アップデートに3G使ってるって書いてある。
なにげにコレ切る(手動にする)とちょっとはパケット減るんじゃない?
日本国内で移動するだけなら関係ない機能だと思うし。

あとAppStoreのアプリのアップデート確認は基本AppStoreログイン時だけど、一週間に一回3Gでチェックし輝っぽいことも書いてあった。
これは切れないっぽいけど。まあDLするわけじゃないからいいのかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:37:16 ID:KDEWBcgT0
>>430

>>459のいってることが正しいんじゃないの?
iPhoneプラン用に特殊化された数値を表示しているとは思えない。
あくまで目安として、0.21円/パケット計算だと思う。

とすれば、67÷0.21=319パケット。
319パケット×31日=9889パケットで下限(20175パケット)の約半分。

>>425の使用方法
「フェッチ、プッシュoff、自宅ではwi-fiのみで使用。 外出時、2件のメール受信と2件のメール送信(メール表示は25件)でアプリは使用せず。 3Gではメールのみの使用でその他はwi-fiでの使用」
という条件なら十分いけると思っていいんじゃないかな。

まあメールはisoftbankを通知用に使って、内容はなるべくWiFi環境下で確認するようにするようにしておいた方がいいと思うけど。

>>452
ちなみに基本オプションパック申し込まなくても通常のソフトバンクの留守電使えるよ。
その場合、SMS(無料)で通知が来て、自分で1416に電話して確認することになる。ホワイトプラン適用外の特殊通話扱いで21円/30秒だけど、パケットはかからない。
パケット節約したいなら、基本オプションパックの留守電はつけないほうがいいよ。
ビジュアルボイスメールは音声をデータで送るので、それだけでパケット食い過ぎる。
462mapie:2008/08/10(日) 22:50:52 ID:of70Mbf10
未だにauだけにmailを送ると文字化けして読めないって返事がAUのともだちからくる。
昨日もsoftbankに電話してmailが文字化けする事を伝えたが、システムの問題なのですみませんが
もう少々、お待ちくださいと言われた。mailが文字化けってどういうこと?
皆さんはmailの文字化けとかないですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:05:42 ID:KDEWBcgT0
>>462

なんかスレ違いな気もするけどw
コレ参考になると思います。リンク先も含めて。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=8164947/
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:15:02 ID:dCEDevyPI
文字化けはauの問題だからな
周りにauを使ってる人居なくてどうばけるのかわからんがw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:46:57 ID:Q3VScNiPI
二日で無理と悟りました。
楽しぇえええ!
ちなみに昔は「携帯なんて持たずにすむ世の中にならないかな」
と思ってた人間でした。
466430:2008/08/11(月) 01:38:02 ID:0qcFNU1q0
>>459
>>461
ん?俺間違ってる?0.084円/パケットで計算したんだけど、表示は0.21円/パケットになってるのか?
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/packet/
ちょっと調べてみるわ、今日はもう寝るけど。。てかそうならもっと使えるってことだな。

>>460
>あとAppStoreのアプリのアップデート確認は基本AppStoreログイン時だけど、一週間に一回3Gでチェックし輝っぽいことも書いてあった。

一週間に一回ならまあ問題ないんじゃない?

467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:11:23 ID:lBfm0nkU0
MySoftbank新規登録(Safari落ち1回含む)と24時間分の
メールフェッチ、スケジュールプッシュでパケ代約1700円だったよ
新規登録は無線LANがいいね
ちなみに3日で上限超えたから、今月は使い倒し
来月に向けてパケ代節約を考える
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:48:59 ID:xQ48Fqr70
俺の妹は911SHでパケ30万越えメールだけで1万越えだ
jkって凄いな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:55:06 ID:VeWs8ujS0
エロ動画でも見てるのかなww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:16:40 ID:3NYqDKGO0
3G圏ではプッシュオフ、フェッチ手動で過ごして
基本SafariとかはWi-Fiのあるとこで使えば、
月50通程しかメールをせず電話もそれほどかけない俺だと
5000円以内で収まりそうな気がしてきた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:09:53 ID:sZ9PWtNO0
sim抜いて使えば余裕なのにみんななぜやらんのだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:55:02 ID:RcnKwom+0
>>471
その疑問は君がiPhoneを買えばすぐに解決できるよ。
iPhoneを持ってる人は君の質問がどれだけ馬鹿なのかすでに分かってるし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:15:11 ID:7+Ho8vS60
>>471
10万も出してtouchを買いたくないから
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:47:19 ID:sZ9PWtNO0
電話かけるときだけsim挿せばいいじゃん
どうせ誰からも電話なんてかかってこないし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:48:27 ID:TUiQDOtG0
>>474
自宅警備員を舐めるなよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:56:00 ID:8hddIIpD0
俺は常時3GオフにしてWiFi使ってるよ。
って今日買ってきたんだが、最初にした事が3Gオフ。
メールはGmail使うし、電話はウィルコムなんで、3Gは必要ないっす。

とりあえずカメラとGPSが欲しかったって感じかなぁ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:59:50 ID:aK8DARkO0
>>476
>とりあえずカメラとGPSが欲しかったって感じかなぁ。
iPhoneを未購入なのですが、3G OFFでGPSはどうなりますか?
正常ですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:07:19 ID:8hddIIpD0
>>477
まだ外で使ってないからわからん。
17日に水道橋の方行くので、その時実験してみる。

さすがに家の外でiPhoneもってうろうろしてるのは怪しいので...
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:40:59 ID:i4G63VJF0
どうせあの金額内に収めるのは無理なので、WIFIある環境でさえ
3G使っている俺も、ある意味貧乏性なんだろうな。



と感じる今日この頃。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:59:40 ID:RcnKwom+I
>>474
だからw iPhone買えばSIM抜差し言ってることが無駄だってわかるw
そんなことしないでも簡単に君がしたいことできるからww

481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:18:12 ID:8hddIIpD0
>>480

3Gをオフに出来るって事ですよね?
俺も今日買ったのでこれで良いのか良くわからん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:21:48 ID:ZQnxW0N00
ねえねえ
パケ代とられたくなかったら
touch使えばいいんじゃないのですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:24:01 ID:8hddIIpD0
>>482
タッチはGPSない、スピーカーもない。
俺はタッチ使っててGPSのあるiPhoneが欲しくなって今日買った。

そしてiPhoneはスピーカーあるから、ヘッドホンささなくても音が聞ける事に感動した
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:26:53 ID:RcnKwom+0
>>482
はいそうです。そのとおりです。

>>481
3Gをオフにするか飛行機モードにすれば全部の電波が止まる。
ただいずれの場合もWIFIは後からオンに出来る。
パケットを送受信したくないならその方法でいいと思うけど完全に止めれるかは分からない。
電話を使おうとしたときには3Gをオンにする必要もあるのでその時にパケットを送受信する可能性もあるしね。

485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:30:02 ID:QMyZ9fye0
使いたい月には使えて、使う必要のない月には安く抑えたいんだろ
全く使えなくなったら意味がない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:30:32 ID:S+Mq43S+0
3Gで通話無し、Safariとメール、Appの利用で150MB/月のおいらです。
バッテリーはだいたい1〜2日持ちます。WiFiをOnにすると4 、5時間しかもちません。
こんなおいらなので金額をおさえるのはあきらめています。
実際のところケチケチ戦法でどれくらいのパケット数で維持できるのかを期待age
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:02:48 ID:sZ9PWtNO0
1パケットも無駄にしないためには
やはりsimを普段抜いておいて
使うときだけ挿すのが一番いい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:11:04 ID:sZ9PWtNO0
自分のiPhoneをテレホンカード式の公衆電話だと思うべし
simはテレホンカードなので抜いておくべし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:34:42 ID:ymFurl0F0
2段階パケ設定のおかげでおれもiPhone持ちになれる。感謝。

しかし、ここまで工夫してようやく最低料金になるとか、
とても常人には扱えないプラン。
すぐ不満の声が出て、さらに安い設定が出てくると見た。

今回損禿は、結果的に金持ちと貧乏人の両極端な客を持った。
しかも口うるさい頭のいいヤツに。
どんな手腕を見せるか見物だなぁ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:22:55 ID:LEracqi0P
iPhoneが壊れた後の期間満了までの寝かせ代が月4千円で済む様になる。
それ以外に何かあるのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:45:20 ID:HJakbs1w0
おれは、
200万画素カメラが付いていることと、
グーグルGPSが付いていることと、
片側スピーカーが付いていることと、
モデム機能になることと、
ストラップ穴の無い、つるつるでぺっちゃんこのiPhone 3Gであることで、
もうすでに満足している俺ガイル。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:46:34 ID:gB+0yDUh0
昨日の夜から機内モードにして、一回も機内モードから出なかった。
メールはプッシュ&フェッチON。
メールはWifi使って、GPSはONで写真を撮った。

結果、何故か携帯電話ネットワークデータのバイト数が増えている。
機内モードにもかかわらず、3G通信するのか?
若しくは機内モードでもWifiがONだと3G通信するのか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:02:29 ID:GqLu42sf0
>>492
機内モードだとWifiも使えねーだろ。
Wifi使ってるっつーことは、機内モードじゃないってことだよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:09:49 ID:SX+OGJNj0
機内モードでwifiだけonにできるだろ・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:10:16 ID:gB+0yDUh0
>>493
設定で機内モードOFFにしても、その下のWifi欄は別にあるので
画面左上に飛行機が出ながら、Wifiも使える。
この状態が機内モードと呼べないのならなんと言えばいい?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:13:47 ID:GqLu42sf0
>>495
3Gだけoffモードじゃね。
実際、機内でWifi使うのはNGな訳だし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:14:39 ID:RcnKwom+0
>>493
今日の名言

>Wifi使ってるっつーことは、機内モードじゃないってことだよ。

498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:15:16 ID:RcnKwom+0
>>496
さらに

>実際、機内でWifi使うのはNGな訳だし。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:17:09 ID:gB+0yDUh0
>>496

・機内オフモード=ON
・Wifi=ON
・GPS=ON
・メールのプッシュとフェッチ=ON

オレが知りたいのは、この状態でパケット通信が本当にされるかどうか。
飛行機内の倫理的な話とか無駄話はやめてくれ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:32:14 ID:RcnKwom+0
機内でWifiが使える便もあるのを知らないんだろうな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:56:03 ID:0qcFNU1q0
>>492
>携帯電話ネットワークデータのバイト数が増えている。

[設定]->[一般]->[使用状況]の携帯電話ネットワークデータ ←これのことかな?
何バイト増えていたの?勘違いか、もしそれが本当なら故障なはず。
だって3Gを切っているのに通信しちゃっているんだから。

>>499
>この状態でパケット通信が本当にされるかどうか。

Wi-Fiを使ってパケット通信はしているよ。3G回線ではしないはず。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:16:42 ID:gB+0yDUh0
>>501

>[設定]->[一般]->[使用状況]の携帯電話ネットワークデータ ←これのことかな?
それのこと。
22時間で100KByteほど増えてた。
故障かな。

>Wi-Fiを使ってパケット通信はしているよ。3G回線ではしないはず。
えーっと、写真をメール添付してもネットワークデータの数字変わらんのよ。
なんでだろ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:43:37 ID:0qcFNU1q0
>>502
100Kバイト??かなり通信してんじゃん。何かの間違いかもしれないからもう一回やってみたほうがいいな。
このスレの1〜502までで134Kバイトだからね。

>えーっと、写真をメール添付してもネットワークデータの数字変わらんのよ。

意味分からん、携帯電話ネットワークデータはつまり3G回線でのデータの送受信量を表示するところだと
思うからWi-Fiから写メールを送信しても、携帯電話ネットワークデータには反映されないはず。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:08:56 ID:Ni7WcC9X0
>>503
機内モードでの確認は盆明けにでも試してみるよ。

>意味分からん

>Wi-Fiを使ってパケット通信はしているよ。
これを、携帯電話ネットワークデータに反映されるパケット通信のことと思ってしまったんでね。

でも、4通のテスト用のメールしか受信していないのに、4日で600KB越えは異常。
最低金額での運用は、メールだけでもムリだろうな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:23:45 ID:bzx5uZ7h0
>>504
>4日で600KB越えは異常。

携帯電話ネットワークデータの表示かな?メールでプッシュとフェッチをオンにしていたら
そのぐらい行くかも。最低金額はプッシュはオフだよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:28:37 ID:ItN3tcTC0
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib045337.jpg

※とりあえず、丸一日(11日)分
部屋でのwifi
外出してwifiスポット探検
電話着信一度有り
メール無し

3G以外切れるところは全て切った。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:00:08 ID:Ni7WcC9X0
つまり、設定を見直せば3Gのパケ0にできるわけね。
ありがと。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:01:25 ID:U6UQPpvD0
>>378
全然無理じゃない
今まで携帯でネットしてこなかったから

携帯メールも自網でWebはもちろん契約解除してた
ソフトバンク以外にはかけないので月額1000円

1年間の半分は3多分iPhoneで3G使うけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:03:08 ID:1Q/PBnCB0
こういう検証おもしろいな。
俺も試してみる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:06:37 ID:6Vo4ZBEY0
>>506
ただその表示が本当に正確なのかどうかは・・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:20:03 ID:U6UQPpvD0
>>444
筐体とインターフェイスがかっこええから買ったやつが1万人はいるはず
俺がそうだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:28:50 ID:bzx5uZ7h0
>>506
おおおおおお凄い、あと君何気に賢いねw 23:58にスクショ撮っているところが信憑性が高い!

>3G以外切れるところは全て切った。

Wi-Fi以外切れるところは全て切った。の間違いじゃないの?

外出中は着信が有ったってことは3Gはオンだったんだね。まさに電話機能付きiPod touch。

てことは>>492のは故障?なのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:38:20 ID:1Q/PBnCB0
>>512
故障じゃなくてApple Notification Serviceの仕様な気が
するのは俺だけ?
本当は3G(SMS)でキック→無線LANでフェッチという動作に
なってほしいのだが、3G(SMS)でキック→その時だけ3Gで通信、
ってなってる気がする。

プッシュOFF, フェッチ1時間, では3Gパケットは増えない
気がする。俺、この設定で試してみるわ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:50:29 ID:bzx5uZ7h0
>>513
>Apple Notification Serviceの仕様

それが仕様だったらおかしいな、飛行機モードでも3Gで通信しちゃってるってことになるな。
報告よろっ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:56:44 ID:upmscx4r0
俺も今からプッシュオフ、フェッチ手動でどうなるか夜まで試すぜ
カレンダーはグーグルよりもOutloolと同期すれば完璧だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:09:22 ID:VbW/q2LQ0
つーかそんな挙動をしたらフライトモードの意味が無いよな。
航空会社からiPhone持ち込み禁止の通達が出かねないぞw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:10:07 ID:WPRyTjCK0
既出かもしれませんが、
なんかの弾みで、[3G]のパケット通信ができなくなることがある。
(画面左上の「SoftBank」のヨコの[3G]アイコンだけが消える)
この状態だと通話とWi-Fiは通常通り機能して、3Gデータ通信だけができなくなるみたい。
この状態を意図的に作れればすごく嬉しいんですけど、だれかいい知恵無いですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:21:55 ID:upmscx4r0
それってwi-fiオンにしただけでは・・・
519517:2008/08/12(火) 12:53:18 ID:WPRyTjCK0
iPhone買ったばかりで正直あんまり分かってない。

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib045431.jpg
↑※設定でWi-Fiオフにした状態
Wi-Fi圏外でSafariなどを開くと、「パケット通信が利用できません」のダイアログが出る
・当然Wi-FiオンにするとWi-Fi経由でデータ通信可能。
・電話はできる。
・この状態になったときにアラートが出た。「キャリアのデータ通信が切断しました」みたいな内容だったように記憶

とりあえず、この状態を維持できるだけ維持してみます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:54:15 ID:nM89LGFt0
3G圏外なだけじゃね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:29:16 ID:HFrGdcpK0
近所を散歩がてら、3Gオフ+Wifiオフ+GPS試してきたよ。
普通に測位してくれるし、移動してもついてきた。
あらかじめ地図データをキャッシュしておかないといけないのが
面倒くさいくらいか。

肝心のネットワークデータの変化を見忘れたので、
料金がどうなるのかは良くわかんないす。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:38:18 ID:uPfLfegz0
ネットはwifi以外でやらないようにして、あとは普通にmobile meのメールを使うって感じで、
たぶんたまーに気付かないうちに、3G接続になったりして、あ、ヤバイっと、さっと接続切ったりして、、って感じで、どれぐらいなんでしょう。
それでも、楽々と上限行くのかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:52:37 ID:vIEr2nr6P
>>522
それだったらtouchでいいじゃんw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:24:25 ID:upmscx4r0
>>522
2日で上限達します
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:37:17 ID:uPfLfegz0
>>523
電話は要る。

>>524
2日か。
内訳、できたらお願いしたい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:50:24 ID:bzx5uZ7h0
>>516
そうだよなw iPhone所有者は飛行機出入り禁止だなw

>>519
それってただ単にバグッてるだけだと思うんだよなあ、3G圏内で「パケット通信が利用できません」
てなったら再起動すれば通信出来るようになると思うよ。
3Gのデータ通信だけを切るアプリは出そうにないな。(脱獄すればあるけど)

>>521
SIM抜いてもGPSは使えるから、ネットワークデータは変化しないでしょ。

>>522
Wi-Fi圏内で3Gに切り替わっちゃうことは歩き回ったりしない限りないと思われ。じっとしてろ。
Wi-Fiアイコンで接続が切れたら分からないのかなあ?
http://support.apple.com/kb/HT1695?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
>Wi-Fi ネットワークへの接続が確立されると、画面上部のステータスバーにある Wi-Fi アイコン に接続の
>強度が表示されます。バーの本数が多いほど、接続強度は強くなります。

>>523
電話機能付きiPod touchってわかるか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:05:05 ID:6Vo4ZBEY0
iPhoneがこれ以上売れると困るひとがやたらとtouchを薦めてるよね。
iPhone板でtouchをすすめて何がしたいのだ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:22:33 ID:joQkFks+0
勝手に動機とかするからその辺設定で切る(出来るの?)か
3G切らない限り電源入ってれば一月で上限まで行くよねこれ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:48:45 ID:+Mj3UAeW0
touchでいいとか言ってるヤツの半数ぐらいはtouch持ってないだろ。
俺は実際touchを使ってたからこそiPhoneを買ってしまったぐらい
iPhoneのほうが優れてる。

3Gのデータ通信機能ばっかり言うやつは
タッチパネルばっかり連呼するマスコミと変わらんね。
iPod touchに電話機能が付いてるってだけでも
俺には十分に魅力的なわけだ。


iPhoneにあってtouchにないもの。
3Gデータ通信、電話機能、スピーカー、マイク、GPS
俺はこの機能の中で一番ありがたいのが電話機能とスピーカー。
電話機能は言わずもがな。
貧弱なスピーカーだけでちょっとした動画見る時にはtouchと比べ物にならないぐらい便利。
touchは一々イヤホン指すか外部スピーカー付けなきゃならんし。

あと、3Gデータ通信を極度に抑制した最低維持費を目指すiPhoneとtouchでの大きな違いは

・ないから使えない

・あるけど使わない
の差

まぁこの違いが分からないヤツこそtouch買えばいいと思うよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:34:56 ID:qT01E3z+0
>>529
まさに、その通り。
イーモバあるからiPhoneいらないじゃん、と思ってタッチをオクで落札。
3日使ってiPhone欲しくなった。GPSついてるから。

で結局買っちゃったというね。

買って初めて気付いたのがヘッドホンついてなくても音聞こえる
家でゲームしたりする時はすげー便利。

ちなみに3Gは買ってそっこうOFFにしましたけどね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:41:00 ID:yuC5OA5M0
ただ音楽がBuletoothで聞けないというのは結構致命的だな
このせいでX02NKと迷ってる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:42:17 ID:Ra2LIybf0
だいたいさ、TouchよりiPhoneのほうが安いでしょ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:42:54 ID:BsO6Dktw0
モデルチェンジでGPSとかスピーカーが付いたりは普通に有りそうで怖いな
てか、スパボなのにSIMで機能ロックは酷い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:50:40 ID:2cqjJpII0
X02NK+SIMロックフリーiPhoneだ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:51:19 ID:qT01E3z+0
>>533
そういうtouchが出るならば、俺はtouchでいい
出来ればBT DUNもつけて欲しいが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:05:31 ID:BK8PeyQP0
ブラックリストを勝手に照合しに行くって話なので、結局それって通信費になっちゃうんですよね?
だったら全く3G使わなくても上限までいっちゃうって事ですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:13:42 ID:2cqjJpII0
>>535
Appleは欲望には詳しいぞ
差別化のうまいのなんのって
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:15:45 ID:6Vo4ZBEY0
>>537
>Appleは欲望には詳しいぞ
詳しいってなに?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:18:05 ID:dLEJEpGr0
おれは、会社の金でe-monとエッジがあって
自前でソフトバンクなんだが、i-phonを最低で
維持することは可能かな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:25:25 ID:6Vo4ZBEY0
i-phonスレできいてみましょう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:29:14 ID:qT01E3z+0
>>539
会社の金で使うと厳密に言うと横領になると思うが
EMONにWMWifiRouter入れて、無線LANでiPhone使えば最低料金で維持できると思うが
ただWMWifiRouterはシェアなんで、メールとか受信なくても良いなら無料の同類ソフトがあるので探してみ。

ただ何度も言うが会社の金で維持してるなら、そういう使い方がばれた時にどうなっても保証はしない。

ちなみに自分はEMONEに上記のソフト入れてiPhoneと03を無線LANで使ってるから
WillcomとSBのパケ代はまったく発生してないと思う。
(03のメールのパケットはウィルコム定額内に含まれるしね)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:31:30 ID:upmscx4r0
>>525
0時から8時までの8時間3Gのみで放っておいて
Gmailとi.softbankがフェッチ(手動)
スケジュールがGmailのプッシュでパケ代が1600円
きょう、ちょろちょろっと外で2ch閲覧で0.3Mパケットが増えていたよ

今はプッシュオフでメール・スケジュールともフェッチ(手動)の設定で詰めている所
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:10:30 ID:c0hJ7aQB0
>>459
今日ソフトバンクに確認したけど、やはりMySoftbankのパケット通信額は0.21円/パケット表記。
よって、MySoftbank表記上、パケット通信料「4236円」までが月額最低ライン(20,175パケット)。ちなみに定額上限は14,962円。

今日16G白買った。
最初にしたことはフライトモード(3GOFF)にしてWiFiONにすることとプッシュをOFFにすることw
今のところパケット0バイト。
アクティベーションも3G使われると困るので自分でやったよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:13:57 ID:T5a2S5PK0
>>459
3GをOFFにしたら、電話使えないじゃん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:20:45 ID:6Vo4ZBEY0
>>544
そうなんだよ。そこが問題なんだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:25:59 ID:dcUBPHv30
>>538
ユーザーニーズを理解してるってこと。理解した上で上位製品を究極に引き立てる
ぎりぎりを狙ってくるということ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:33:52 ID:upmscx4r0
>>543
乙〜
コレを知っておけば加減ギリギリまで使えそう
ありがたや、ありがたや
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:36:47 ID:rwCB19qn0
3Gデータ通信でちょっと色々試してみました。

送受信のデータ増加量の確認は、動作前のリセット直後に確認。

設定 → 一般 → 使用状況 → 携帯ネットワークデータで確認。
※Wi-Fi利用時は変化なし

google MAP 起動
送信 7.0KB
受信 15.0KB

google MAP 自分の位置検索
送信 4.0KB
受信 7.0KB

google MAP 自分の位置検索後
3回ダブルタップ実行
送信 10.0KB
受信 92.0KB

jane touch で2ch起動
送信 3.0KB
受信 27.0KB

jane touch で最新50件表示
このスレッド 537〜542まで増加
表示件数100件
送信 2.0KB
受信 23.0KB

google MAPは起動してから表示されている範囲外の場所で使用です。

参考までに・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:46:59 ID:1Q/PBnCB0
使用時間2時間19分
起動時間20時間47分
通話現在の期間 0分
累積時間 13分
送信 1.0KB
受信 4.0KB

基本: WiFi:ON, キャリア:ON, プッシュ:OFF, フェッチ1時間。
外出時: WiFi:ON, キャリア:OFF, プッシュ:OFF, フェッチ1時間

使ったアプリ:
株価, 天気, 時計, カレンダー, メール, Safariで2ch,
PhotoShareで写真閲覧, AppStoreのチェック(以上室内と学校の無線LAN)
カメラ撮影3枚(外出時)

届いたメール: GoogleMail経由で12通。SMSなし
通話: なし

えーと。この条件でなんでパケットが増えるのか・・・・
フライトモードの切り替え時の間隙か、
はたまたカメラアプリか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:00:02 ID:upmscx4r0
>>549
ある程度節電中(画面が消えてる)が続くと無線LANが切れるんじゃないかな?
今ルーターの情報見たけどiPhoneのってなかったよ
案外節電中は3Gのみで通信しているのかもね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:06:06 ID:1Q/PBnCB0
てことは四六時中3Gオフにしないと
家でも使えないのか・・・
着信もできないんじゃなあ。

むろん、2台持ちならできない相談じゃないけど、
やっぱり最低課金は厳しいと言わざるをえない。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:13:13 ID:BK8PeyQP0
勝手に通信するんじゃ2段階って意味無いな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:13:27 ID:c0hJ7aQB0
いろいろ研究した結果、以下の方法で行こうと思う。

■ 前提条件
・Safari、マップ(GPS)、YouTube、天気や株価等、通信を必要とするアプリ
(AppStoreのアプリも含めて)はWiFi環境下以外では絶対に使わない。
・留守電はソフトバンクの無料の(1416)を使用(21円/30秒)。
 基本オプションパックの留守電(ビジュアルボイスメール)は使わない(受信にパケット食うから)。
・相手がソフトバンク携帯を使っているなら、なるべくメールよりSMSを使ってもらう
(SMSは通信料タダかつパケットかからないから)。
・メールは「Gmailメイン→i.softbank.jpに転送」で構成。
 この場合、着信音やバイブはないが、リアルタイムでSMSによる着信画面表示あり
(音とバイブを使えるようにするにはパケットかかる方法しかない)。
 メール内容は少量なら3Gでチェック(手動)するか、WiFI環境時にまとめて確認。
 なお、Gmailは迷惑メールフィルタ等の便宜のためにかませている。人によってはなくても可。
・3Gの自動データ通信はできる限り排除。メール設定のフェッチとプッシュはOFF。
 時計の自動アップデートもOFF。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:14:03 ID:upmscx4r0
>>551
フェッチは手動じゃだめ?
今リセットして、3Gのみで朝まで放っておくよ
プッシュオフ、フェッチ手動

これでパケットが増えていたら
どうしたものか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:14:55 ID:c0hJ7aQB0
その上で、以下の二つのモードを使い分ける。

■ モード1 WiFi環境下でない時、あるいはWiFi環境下でも通信を必要とするアプリ
      (Safariやマップ等)を特に使わない場合。
 →「3GON、WiFiOFF」(不必要にWiFiONにすると電波探してバッテリ食うので)。
*電話とSMS受けられる状態。
*3Gデータ通信は我慢(少量のメール送受信くらいはできる)。
*この状態でも、音楽、保存した動画や映画、カメラ、
 通信を必要としないアプリはもちろん普通に使える。

■ モード2 WiFi環境下で通信を必要とするアプリ(Safariやマップ等)を使う場合。
 →「フライトモードにした上でWiFiON」(これで3GOFF、WiFiONになる)。
*電話とSMS受けられない状態。電話は留守電で対応。留守電の有無は3G復帰後SMSで確認できる。
*WiFi電波が切れたときに勝手に3G通信に切り替わらないように3Gは必ず切る。
*この状態で、通信を必要とするものも含めて、電話とSMSを除くすべての機能とアプリを使える。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:15:31 ID:c0hJ7aQB0
■ その他注意点など
・3Gでのメール送受信は、サイズにもよるが、テキストのみの普通のメールなら送受信合わせて
 1日10通(月300通)程度なら下限におさまるっぽい(一応実験あるが保障はできない)。
・iPhoneでほとんどメールを使わない人は、月20,175パケット以内なら3Gで通信アプリを使えるが、
 これはSafariでYahoo!トップページを7〜8回表示できる程度のデータ量でしかない。
 マップやYouTubeは論外。
・パケット通信料は、目安としてweb上のMySoftbankで確認できる。
 MySoftbankの表記は割引適用前なので(0.21パケット/円)、
 換算するとMySoftbank上表記でパケット通信料「4236円」までが月額最低ライン。
 ちなみに定額上限は14,962円。
・また、パケットのデータ通信量確認は次の方法もある。
 [設定]->[一般]->[使用状況]の携帯電話ネットワークデータにバイト単位で表示され、
 これを128で割った値がパケット値。 料金集計の区切りの日にリセットして、
 送受信合わせて2.4MB以下に抑えるようにすれば下限に抑えられる。
・データ通信にメリハリをつける上記の使用法は、バッテリーの節約にもなる、かもしれない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:18:59 ID:rwCB19qn0
スリープから復帰しても、ロック解除するまでMacアドレスは消えてます。
スリープにしたら1分ほどで、Macアドレスが消えます。

機内モードでなかったら、3G通信されていそうですね。
558557:2008/08/12(火) 23:24:28 ID:rwCB19qn0
>>550
スリープから復帰しても、ロック解除するまでMacアドレスは消えてます。
スリープにしたら1分ほどで、Macアドレスが消えます。

機内モードでなかったら、3G通信されていそうですね。

訂正です。

連カキスマソ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:29:59 ID:bzx5uZ7h0
>>543
乙乙乙超乙!0.21円/パケットなんだな。0.084円/パケットじゃないんだな。

>>548
>google MAP 自分の位置検索後
>3回ダブルタップ実行
>送信 10.0KB
>受信 92.0KB

3Gでマップは使えんね

>>549
>送信 1.0KB
>受信 4.0KB

この程度なら問題ないっしょ、不可解だけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:34:08 ID:HvdDcTqH0
亀だが、>>529はこのスレにちょくちょく湧いて出る
「touchでいいじゃん」厨をほぼ確実に排除できる良レスだな

そして>>555-556
今日買ってここまでまとめられるあなたの読解力・文章力に脱帽

以降書き込む人はこの2つは必読だな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:35:34 ID:c0hJ7aQB0
>>554
それで下限無理なら、ソフトバンクに苦情言うしかないなw。
事実上不可能なプランということで。

ウィルコムみたいにせめて10万パケは欲しいよな…下限。2万は辛すぎる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:36:24 ID:bzx5uZ7h0
>>550
だからプッシュ関係は全てオフだね。フェチも手動。
メールはi.sbだけ使用で通知はSMSでくるからパケット使わない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:37:41 ID:oXYeGhVKI
なんかメール使えなくなったんだけど
i.softbankのやつ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:55:36 ID:Jc9qS0OV0
2台持ちで購入して今までiPhoneでは未だに1度も通話してないw
このスレを参考に最低金額で維持していこうと思います。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:07:00 ID:vXcMRf+q0
とりあえず皆これブックマークな↓↓

>>553
>>555
>>556




>>555
>*電話とSMS受けられない状態。

あれ??飛行機モードでWi-Fiオンだとi.sbメールって受信出来ない?ん?通知はSMSなんだよね?
混乱してきたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:12:45 ID:zrJVeg3aO
やせ我慢するなよ
無理矢理な言い聞かせはチラ裏にしとけ

そして

t o u c h で 充 分
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:15:45 ID:vXcMRf+q0
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |

568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:20:59 ID:vXcMRf+q0
>>556
>3Gでのメール送受信は、サイズにもよるが、テキストのみの普通のメールなら送受信合わせて
>1日10通(月300通)程度なら下限におさまるっぽい

俺の予想は一日平均5通だと思う。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:22:08 ID:NKo2mN0v0
>>566
はいはいw
とりあえずアンカーおぼえてから出直してね♪
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:28:17 ID:jlvqHn/M0
やせ我慢乙
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:30:37 ID:fSi4sBFd0
どうせけちるならSBのXシリーズで十分じゃないかと思ってきたのはおれだけか?
iphoneのおかげで安くなったし、、、
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:32:23 ID:A5D1a5k60
iPhoneはジョブス様のアプリ抹殺指令が書かれた
デスノートを定期的に読み込みに行くらしいから、
そのパケットも自動発生なのかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:50:05 ID:sxiA1HT+0
>>568
普通に家族友人と連絡とってたら、1日5通以下に制限ってほぼ無理じゃない?
ちなみに普通のSBの機種だと、パケット定額オプションの下限額1029円以内に収めるためには
”短いテキスト 全角250文字相当”が1.26円の課金で816通、30日で割ると27通/日になる。
1日27通以下なら余裕を持ってクリアできそうだが1日5通以下は・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:51:33 ID:bhJDupYr0
>>565
飛行機モード=3Gオフ=圏外
通知不可
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:55:48 ID:EyrApCPt0
>>574
>飛行機モードでWi-Fiオンだとi.sbメールって受信出来ない?
wifiだけオンにできるけど?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:09:17 ID:tpR6RvXq0
脱獄してEdge off

wifi範囲外
通話おk
sms ok
i.sb 通知おk

sleepにしようがなにしようが一切パケット増えない
edge使いたくなったらONに

楽にけちけちモードやってます
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:11:19 ID:vXcMRf+q0
>>572
まさか一時間に一回アクセスする訳じゃないだろうし大ジョブズじゃない?
一日一回でしょ。たぶん。。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:14:36 ID:tx8KaX1d0
俺、今日1日禁欲生活を送ったけど、
最低金額「近く」に収めるのは別段不可能でもない、
という感じ。勝手に通信しだす、という印象はないし、
あったとしても4KBとかそんなもんなんじゃね?

ただ、少しでも3GでSafari開いたりしたら
ダメだろねーこれ。あと手がすべって株価押したりもw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:25:01 ID:66RmW8JB0
ケチりながら運用することも可能か
あんまり他人から連絡が来ないという前提でだが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:33:44 ID:tx8KaX1d0
今ちょっと試したけど・・・・

一般→使用状況→携帯電話ネットワークデータって、
SMSの分も換算されてる気がするなあ。
ゆーがっためーる画面で着信通知、
そこから即座に使用状況へ言ったけど

送信 1.0KB
受信 1.0KB

になっていた。しかしWiFiオンにしている場合、
スリープから復帰すると、即座にAPに接続している。
この状態でメーラを起動すると当然WiFiで接続され、
送信受信ともに増えない。

だから、メールが届いても「WiFiオンまで読まない」という
運用でかなり節約できそうだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:02:49 ID:5XMS1iF20
>>531
A2DPアダプタ買えばいいじゃん。
俺もX02NKからiPhoneに買えてそれで使ってるよ。
といってもX02NKも使ってるけどw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:09:07 ID:tpR6RvXq0
せっかく内蔵してるんだからアダプターなしでっていうのはあるなあ
3Gのは本来A2DPでも使えるチップらしいし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:12:21 ID:wATtN5X50
>>582
ソースは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:37:22 ID:vXcMRf+q0
>>582
>でっていう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:04:33 ID:fiqFmQcC0
>>573
メールやめてパスワード付きブログにする
mixiとかでもいい
相手が読める環境じゃないとダメだが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:08:41 ID:fiqFmQcC0
ケチケチ生活はじめたが特に問題はない
あるとしたら閉め日最終日に使わないといけなくなる場合だな
数分で上限いくからかなりモッタイナイ

久し振りに無線LANでyoutubeみたら画質上がってるような感じがするんだが
ハイスピードエリア以外だと自動的に低画質になるのかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:15:28 ID:2SJKFays0
>>466
禿TELの俺ソフトバンクの確定前料金情報は割引なし計算なので0.21円/1パケ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:54:19 ID:8IBStxLv0
俺はsimぬいてつかってる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:11:54 ID:ruyoaAbP0
>>586
3GとWiFiで画質違うよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:22:37 ID:JEdIh0K+0
つまりMySoftBankで確認できる金額は0.21円/パケットとして計算されているが
実際のパケット通信料は0.084円/パケットなので
>>543の金額を基準として考えればいいわけね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:52:46 ID:aCQmHHqq0
>>588
くれぐれもsimを本体内に落とさないようにね。
パケ代どころじゃなくなるよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:56:48 ID:EyrApCPt0
>>588
iPhone持ってない人はだいたいそういう意見だね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:01:14 ID:IPJN5LXY0
3Gウェブだけシャットアウト出来る機能が欲しい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:23:50 ID:ePV021xcI
記念カキコ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:19:42 ID:EDutuBsa0
>>592
俺もってるけどSIM抜いてるよ。
iTunesつなげて、入れろっていわれた時だけ入れればいいかなと思ってる。
ちなみに表示はSIMなし って出てるな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:58:38 ID:YZc4xYdB0
>>593
禿同 ボタン一発で3Gパケット通信のみオフにできんかな。
そうすりゃ電話もSMSもできるし、Wi-Fi環境ならフルで使えるのに。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:04:42 ID:EyrApCPt0
>>596
その機能を9月から800円/月(税込み)でソフトバンクが提供するらしいよ。

とありえそうで怖い。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:23:27 ID:ymUTZUuL0
逆にどうやっても最低料金に納まらなかったら詐欺なのかな?…かな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:24:24 ID:EyrApCPt0
>>598
詐欺?どうしたの?

600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:24:46 ID:fhPUJdsJ0
ないだろ。あほか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:34:57 ID:EDutuBsa0
>>597
そういうのほしいな。
パケット通信だけオフ

電話だけ使えるようにするとか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:35:15 ID:mpvqK2uO0
>>596
脱獄すればできるんだよなぁ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:50:42 ID:PV93OHLS0
>598
パケット料は正しいし、価格設定も正しいから詐欺ではないね。

でも、景品表示法の優良誤認で公正取引委員会からの指導ぐらいならあり得るかも。
例えばユーザが意図しないパケット通信(ブラックリスト受信、初期登録などなど・・・)
だけで下限パケット量を超えてしまう場合とか。。。

公正取引委員会に相談してみては?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:39:13 ID:EDutuBsa0
>>602
脱獄して、どっかでみたEdgeだけオフにすればいいっていうのでやってみたが
圏外になる...

スレチスマソ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:40:49 ID:o/5qaL640
>>604
だめなのか…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:52:05 ID:uDou0pNa0
でもさー、脱獄とかSIM抜きとか、そこまでする必要あるのかな?
プッシュとかその辺の設定だけちゃんとして、あとはWIFIアイコン
だけ注意して見てればいいんでは。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:57:30 ID:tpR6RvXq0
昨日Edgeオフのことかいたが俺はできてる
どうせedgeの上の3G もオフにしてるんだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:14:11 ID:dbgYvm/n0
>>565

まず前提として、i.sbメールは本体のメールとは別に、3G回線でSMSで着信通知が来るのよ。
これはあくまで「you got a mail」っていう表示だけで、SMSで本文は読めない。
本文を読むにはメールアプリで受信する必要がある。

で、i.sbメールはWiFiでもネット繋がってればアプリ使って当然いつでも確認できる。
ただし、3Gを切ってると、SMSによるリアルタイム通知はないよと言うこと。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:49:01 ID:dbgYvm/n0
>>568
たしかに、10通はちょっと厳しいかも知れん…。

既出だけど、自分的にも以下がだいたい正しいと思う。
Yahooトップページ:127KB
Googleトップページ:20KB
天気アップデート:3KB
YouTube(とくだね、23秒):525KB
メール1件受信:7KB (だいたい5〜10KBくらい)

で、肝心なのはiPhoneの[設定]->[一般]->[使用状況]の携帯電話ネットワークデータ表示上で、下限は何kbなのかってことだが、
1パケット=128バイトだから
月20,175パケット×128=2,582,400バイト。
つまり1kb=1024bだから、2,521kb(=2.46MB)まで使えるということ。
こっちの方がいちいちMySoftbankで確認するより手軽かな。

まあつまり、目安として1日に使えるのは
2521kb÷31日=81kb(送受信合わせて)

とすると、メールは現実的には最大7通くらいにしといたほうが無難っぽい。
天気アプリは3KB だからちょくちょく使っても大丈夫だね。
なお、メールチェックは受信なくても送受信で1kbずつ消費する。

あとバックグラウンドで、時刻表示とアプリのアップデートを勝手に確認してるっぽい。
まあどのみち大したデータ量ではないけど、たまに勝手にパケットが増えるのはここらへんが関連してるんじゃないか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:53:19 ID:EDutuBsa0
>>606
別の通信手段があるのに、わざわざSBのパケット代も払いたくないという意味ではする必要がある。
俺の場合外でのパケットは全部イーモバなのでSBのパケットは必要ない(WILLCOMも同様の使い方)

で脱獄は別にこのためにしたわけではなく、WinterBoard使いたかっただけなんで、ちょこっと書いてあったからやってみた程度です。

>>604
ふむ、やっぱりできるのか...
ファームは最新のですよね?BossPrefsは2.10bなんですが...
Edegeの上の3Gはオンになってますよ。
Edegeと青歯だけオフにしてあります。

その設定で、家はずーっと圏外になってますねぇ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:14:56 ID:61hJuE0f0
俺の妻のiPhoneは何故かパケット通信だけ出来ない。(エラーメッセージが出る)
通話もSMSもWiFiも普通に出来るのだが...
羨ましい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:18:37 ID:tpR6RvXq0
>>610
自分も最初おかしかったので3gとedgeの2つを何度かON/OFFしたり
ONとOFFの組み合わせ色々ためしてみました
1度ちゃんとなるとその後は問題ないっぽい

FW2.0.1で bossprefsは2.01bです
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:20:52 ID:tpR6RvXq0
>>610
あぁ後CFW作る時Activationのチェックをはずさないと圏外になります。
(NO Activationにする)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:22:55 ID:dbgYvm/n0
>>553
>>555
>>556
でまとめたやつにいくつか訂正と加筆があって、

>>553については
・天気アプリは通信アプリだがパケット消費量が非常に少ない(1回3K)のでそこそこ使っても大丈夫。
・メールを「Gmailメイン→i.softbank.jpに転送」にした場合、一度登録すれば、i.softbank.jpのアカウントをOFFにしてもSMSの着信表示だけは届くので
「i.softbank.jpのアカウントはOFF。SMSで着信確認。(できればWiFi条件下で)Gmailでメール内容」てのが、シンプルで便利かと。
この場合、i.softbank.jpはSMS着信表示機能のためだけに使っている感じになる。
・時計の自動アップデートはOFFにできない。マニュアルにはOFFにできるっぽく書いてあったんだけど。

>>555について
・モード2(フライトモード+WiFiON)では、WiFiが繋がっていてもマップ(他GPS使うアプリも)はフライトモード上の制限がかかって使えない。
WiFiでマップ使うには、フライトモードを一旦解除して、改めて3GOFF、WiFiONにすること。これでマップも完全にWiFiで使える。

参考として、外出時のWiFiスポットを増やすには、ヨドバシのプランがいいみたいね。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/80320532.html
これあれば都内ならとりあえず外でもWiFiでなんとかなりそう。

>>556について
これについては、新たに分かったことを
>>609 にさっきまとめた。

ごちゃごちゃしてきたので、そのうち気が向いたらまとめなおすよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:28:47 ID:YZ5Nep6H0
ホントに最低金額目指して苦労するくらいなら絶対touchの方がいいと思うよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:30:42 ID:EDutuBsa0
>>613
多分それだわ
明日もう一回やりなおすか

617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:36:56 ID:tpR6RvXq0
苦労してるというか楽しんでるんだぜ
どうせ検証ミスっても数千円増えるだけだしw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:37:51 ID:EyrApCPt0
>>615
だったらtouchスレへどうぞ。ここはiPhone板ですので。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:38:31 ID:tx8KaX1d0
>>615 はあ・・・全くもって堂々巡りだ。
もうお前みたいな奴はこのスレにくんなよ。
何十回同じこと書けば気が済むんの?死ぬの?

touchとiPhone3Gでハードウェアがかなり異なる。

ゲームやるときスピーカーない。
イヤホンのスイッチないから曲送りできない。
マイクないからminomiでも遊べない。
ボイスレコーダもつかえない。
GPSもないから地図も面倒くさい。
緊急時に電話・ネットが使えない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:40:01 ID:hGffS8yAi
オマエラバカカ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:41:19 ID:tpR6RvXq0
うん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:42:53 ID:7RzZMY8G0
>>615
3G使う月と使わない月が選べる→iPhone
選びようがない→Touch

この差はデカイ
Touchは逆立ちしてもiPhoneには勝てない

365日チビチビか、365日ガンガン使いたい人にはこのスレには向かん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:43:38 ID:rojdWpeA0
やっぱり下限つけるんじゃなくて、上限を4980円にした方がありがたかったな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:45:54 ID:7RzZMY8G0
多分それだと3980円でも同じ感想だと思う
2段階だから最低の方を980円にして欲しかった
2.5MBなんだし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:26:14 ID:wtV5o/nj0
次に来そうなテコ入れ策は何かな?
価格据置で、下限パケットアップ(5万パケットまでとか)なら、すごくうれしいんだが・・。

違約金の絡みで来月まで買えないけど、早く欲しい・・・orz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:34:33 ID:owKDZmYp0
>>620
潔いなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:35:38 ID:NcMrjsfb0
>>625
パケット単価の値下げでもいい。0.001パケぐらいにしてくれ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:32:41 ID:LRLH7KCR0
パケット単価の値下げはないんじゃね、各社横並びだし
専用プラン設定だから、ボーナス設定で単価下げられるのかな。

せめて10万パケは欲しい
月に数回出かけたときにMAP使いたいとかちょっと調べ物をしてWebクリップで保存して店に向かいたいとか
価格をあらかじめ調べたいとかできないってどうよ。

禿TELの通常ケータイならMAPは無理でもちょっとした調べ物ぐらい下限でどうにかなるぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:31:59 ID:nn1l4KNZ0
128kdps速度規制  定額1980円 
とか出してきそう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:46:43 ID:pwo26QUg0
dps ... dot per second ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:05:35 ID:uoMTO0PA0
>>596
>ボタン一発で3Gパケット通信のみオフにできんかな。
>そうすりゃ電話もSMSもできるし、Wi-Fi環境ならフルで使えるのに。

「データローミングOFF」の機能があるよ。
日本国内で使う時にパケット代をゼロにしたければ、
日本以外(一番近いのは香港かな)でiPhoneを買ってきて、
常にデータローミングOFFにすればいい。
そうすれば通話代金は高めになってしまうが、
Wi-Fi環境はフルにエンジョイできて通話もでき、
かつパケット代も安く抑えられる。
通話は緊急用、と割り切れる人にはおすすめ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:09:17 ID:pwo26QUg0
また、非現実的な提案を・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:22:29 ID:uoMTO0PA0
>>632
やっぱりそうか、、、
データローミングON/OFF機能を見つけたので嬉しかったノダ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:24:16 ID:uoMTO0PA0
>>632
日本と海外を月単位で行ったり来たりしている人にとっては
「パケット2段階定額」+「データローミングOFF」は必須だよね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:21:31 ID:8Hjbs8WC0
>>613

ビンゴでした。今朝起きてから再脱獄したら無事できるようになりました。
ありがとうです。

とりあえずWiFi切ってSafariでブラウズ、でインターネットにつながってません確認
その状態で電話したら117に無事つながりました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:41:53 ID:AXCu6hGZ0
報告までに、、11〜13日Wi-Fiしか使ってないしメールは手動受信、
それなのになぜかもう最低ラインを越えて従量課金段階。
なかなか手ごわい。。。今月はリタイアっぽいm(_ _)m
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:09:24 ID:0oiv0UCp0
11日はWi-Fiしか使ってないはずなのに
いきなり上限を超えてしまったよ orz

諦めて今月は使い捲ります。(`・ω・´)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:33:58 ID:NNAl9AD80
俺は節約する気なんか欠片ほども無いけど、何かお前ら楽しそうだな。
たまに覗きにくるから頑張ってくれー。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:37:35 ID:8Hjbs8WC0
俺は11日に買って、ずーっと無線LAN
最初に店でアクチとかされたけど、パケ代みたら¥36とか。

で質問なんだけど、今やっとi.softbankのアドレス設定したんだけど
これって無線LANで受信してる分にはパケ代かからないよね?
当たり前の事かもだけど..
3Gオンにしてないと受信できなのかとダメもとでやってみたけど、あっさり受信してしまったので...
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:30:05 ID:AXCu6hGZ0
MySoftBankでのパケ代表示は1パケット=0.315円では?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:03:50 ID:65hFW9oT0
・パケット通信料は、目安としてweb上のMySoftbankで確認できる。
 MySoftbankの表記は割引適用前なので(0.21パケット/円)、
 換算するとMySoftbank上表記でパケット通信料「4236円」までが月額最低ライン。
 ちなみに定額上限は14,962円。


>>換算するとMySoftbank上表記でパケット通信料「4236円」までが月額最低ライン。

これが最低ラインね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:13:35 ID:/Jjdn7Wt0
>>639
無線LANはパケ代かからない。
ただし、WiFi(無線LAN)で受信してるつもりでも、
3GオンにしてるとWiFiの電波が切れたときに自動で3Gに切り替わるので注意。
WiFiでネットするときは、念のため3Gオフにした方がいいよ。
ただ、そうすると一時的に電話も受けられなくなるので、留守電で対応するとかいうことになるけど。
WiFiが絶対に切れないと言い切れる電波状況なら3Gオンにしてても問題ないんだろうけどね。

i.softbankは他のPCメール(Gmailとか)と同様、WiFiで受信できる。
3Gオフで受信できないメールはSMSだけ。

>>640
自分がおとといソフトバンクに電話で確認したら、0.21円/パケットって言ってた。
気になるなら、そっちでも確認してみてくれ。
まあもし0.315円/パケットなら使える量増えるから歓迎なんだが…。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:19:11 ID:s1I7RMxd0
>>629
ハイスピードエリアじゃないからそれでも全然問題ないや
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:28:38 ID:8Hjbs8WC0
>>642
ありがとうございます。
これで安心して使えます。

3Gは脱獄してedgeを切ってあるので通話だけは出来る状態にしてあります。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:47:32 ID:aCcqPTKu0
wifi に接続してても、3G がオンならグローバルIP持ってるんだな。
試しに wifi に繋がった状態で 3G の IP に向けて大量にパケット送りつけたら
携帯電話ネットワークデータの値が跳ね上がったw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:50:27 ID:/Jjdn7Wt0
脱獄の話、ちょくちょく出てるけど、
脱獄すると壊れたとき保証きかなくなるっての、みんな覚悟の上なのかな…。
復元しても痕跡残るって話もあるし。
みんなツワモノだなー。

次期アップデートあたりで正式に3Gデータ通信だけ切れるようになればいいんだけどねぇ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:02:31 ID:8Hjbs8WC0
>>646

うん、覚悟の上。
じゃないとやんないでしょ。

ただ脱獄して楽しみが3倍ぐらいになったのは確か(テーマかえられるとか)
ってかWinterBoardみたいな機能なんかデフォルトで用意するべきなんだよなぁ。
648ソフトバンクの方からきました:2008/08/14(木) 15:07:50 ID:s1I7RMxd0
今、携帯持ってて縛りが解けるのを待ってる人は
今すぐiPhoneを買った方がいい
2台持ちならこのスレで問題になってることはほとんど関係なくなる

常にフライトモードオンでおkだし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:18:21 ID:qOT3ivIJ0


脱獄したら電池交換も拒否されるらしいが電池持たなくなるころには新しいやつでてるから問題ないでしょう

650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:53:24 ID:9LPG0qX/0
脱獄すると2度ともとに戻せないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:07:19 ID:8Hjbs8WC0
>>650
初期化すると一応戻るよ。
ただ脱獄した足跡が残ってるかも?という情報があったりするだけ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:13:39 ID:RQMvsKzo0
それって一部の脱獄ツールの噂でしょ?
Macで普通にPwnage Tool使えば後なんて残らないでしょ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:22:54 ID:LRLH7KCR0
touchのときにさんざ言われた話だな。
一部ツールで残るかも?て言われてるけどFWを復元で戻してれば基本的に大丈夫だろ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:35:35 ID:F1WOr+V30
【禿遅】速度制限がはじまった件【制裁?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218457559/

孫、はじまったな
強制無線LAN生活=ケチケチはじまる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:18:31 ID:/HiArV/w0
制限ではありません。


      ベストエフォートです。


   
656jj:2008/08/15(金) 00:24:30 ID:7pzyiXd+0
はじめまして。全く初心者すみません。i phone買って喜んで使っていたのですが、My Softbankの
未確定パケット料金見て絶句。18万円になってました。パケット定額フルだから上限が決まっていると
思っていたのですが、どういう事でしょうか?国内で電話も使用せず、メールもSMSを数回、あとはweb
見て特にダウンロードもしてなかったのですが...
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:28:08 ID:zRnL3BYe0
未確定だろ
658jj:2008/08/15(金) 00:29:47 ID:7pzyiXd+0
確定金額は定額の上限に減額になるのでしょうか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:37:26 ID:b3ZwiG8D0
うるせーばか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:41:36 ID:aYnFNmtY0
>>658
そういうこと。
この板にも何百万になったとか喜んでさらしてるスレがあったような
661jj:2008/08/15(金) 00:47:05 ID:7pzyiXd+0
>>660 ありがとうございました。ホッとしました。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:48:35 ID:zRnL3BYe0
18万くらいで何が絶句だよ。
国民保険の払い込み用紙届いて絶句だよ。
なんでこんなに高いんだ! 稼ぎ少ないのに30万だ。
どうなってんだ所沢は!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:13:47 ID:aGGXJrJj0
>>655
時間で規制をするのをベストエフォートとはいいませんので
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:18:46 ID:5Oyac66b0
っていうかAppleは故障応対のときテスト起動すらしない場合があるじゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:23:03 ID:4ENFubAF0
やはりそろそろ超初心者スレが必要だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:47:01 ID:5IDa5EBM0
もうやめれ!ケチケチ君ならiPhone買うなw
違うところをケチケチ君やれw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:06:12 ID:k47BkQ+y0
なんですって?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:42:35 ID:O2jS/D780
3Gでパケつかいたくないなら touch買えよ。
趣旨不明なスレにもほどがある。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:45:03 ID:k47BkQ+y0
はーいそうしまーす
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 03:48:05 ID:iamhBjeV0
>>668
が、touchにGPSとマイクとスピーカーを
つけてくれるんですよね。わかります。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:10:43 ID:+tn2w29e0
購入当初からうちが有線で(今もだけど)、つれが写メ付で送ってきたりするから困ってたけど、
iMacのAir-Macの設定変えたらWi-Fiできる様になって助かった!
Macが起動してる時だけしか使えないけど、家に居るときは大概つけっぱなんで重宝してます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:14:58 ID:3K0Uc8Y00
>>668
このスレの風物詩ですね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:18:52 ID:6SadB9Nt0
tes
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:23:43 ID:BpNEtY490
>>671
ソフトウェア・ベースステーションだね。
iPhoneとの相性も良いの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:50:42 ID:HB1+bBsv0
>>662
何年滞納してんだよw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:06:18 ID:+VVqvTqn0
>>675
年間だとそんなもんじゃね?
引き落としになってないと確か一年分まとめて振込用紙届いた気がする
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:16:02 ID:vtDrS/Gp0
スレチだけど国民健康保険って昨年度年収によって金額変わるから
滞納してなくても、高額になるよ。
俺も自分で会社やってるので国民健康保険だが、今年50万ぐらい請求きてる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:17:21 ID:HB1+bBsv0
>>676
国民健康保険は¥13300じゃなかったっけ?一律。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:18:04 ID:HB1+bBsv0
あっスマソ、年金と勘違いしてた。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:45:10 ID:ZWJMdf460
>>640
1日で使ったバイト数と1日で課金された料金で計算してみたら?
ウチはiPhoneまだ持ってない組なのでできませんが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:59:16 ID:FZknLSyF0
スレチ承知で書き逃げるが、今後医療費の増大がマジで日本を食いつぶす。
それは高齢者の増加なんかが原因じゃない。人命優先の錦の端のもと、
際限なく高度化していく医療そのものが原因。人命だけにコストコンシャスを
誰も言いだせない。

非常に近い将来、低所得者は医療保険代だけを払い続けて一生を終えるような
収支サイクルになってしまうだろう。誰かが、どこかで止めないと。。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:13:22 ID:+cMzdpz30
1日間ずっと無線LANの範囲でさわらずに放置してたんだけど、パケ代が200円程あがってたんだ。。
その間に、Yahoo.comのメールをプッシュで10通程受け取ってただけなんだけど、プッシュは3Gで受け取っちゃうのかな?

むー、もう今月は最低額はあきらめたw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:47:32 ID:HB1+bBsv0
>>682
俺もメール設定した途端¥110ぐらいあがってるから、プッシュは3Gで受け取ってるのかも。
どーせ無線LAN環境にいる時しかメール受け取れないからプッシュ切るか

684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:54:27 ID:+tn2w29e0
>>674
APPLE同士だからもちろん相性良好!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:26:32 ID:ncX06EAO0
>>676
引き落としでなく、かつ扶養家族がいる家はその人数分も来るからね
30万ぐらい普通でしょ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:42:17 ID:BpNEtY490
>>684
そうか。
それなら旅行先や出張先でも、MacBookを持って行ってれば
ソフトウェア・ベースステーションをオンにすることで
iPhoneをWi-Fi環境で使えるね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:10:56 ID:t1PgnXoLi
>>681
医療費ってほぼ定額制で、上限決まってるもんね。
うちは毎月30万ほど補填してもらってる。
でも使わないほうが幸せに決まってる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:24:23 ID:T3LxdXcI0
>>682
そりゃプッシュは3Gだよな。
WLANだとIPわからんもんね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:01:09 ID:a0FQ05UO0
>>686
ふつうそれアド=ホック・コネクションって言うんだよ
ワイヤレスLANアクセスポイントはLinuxで動いてたりソフトウェアに依るところが大きいから
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:13:56 ID:vzpOZJFA0
勝手にデータ送受信するアプリってない?今日丸一日wi-fi圏外にいたら
みるみる送受信量が増えてくからアプリ削除したら止まったんで…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:21:09 ID:xhWoIyQT0
>>690

削除したのなんてアプリ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:22:34 ID:HtjWcWSB0
最低金額を目指すならメールプッシュは切らないとな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:26:43 ID:BpNEtY490
>>689
そう呼ぶのか。アドホックコネクションね。わかりました。
694690:2008/08/15(金) 21:35:12 ID:vzpOZJFA0
art envi
balance
lolcats
通貨コンバータ
sol free solitaire
rain stick
moonlight mahjong lite
漢字力mini
earth3d 
を消した
あとはゴルゴとかケロロとかの漫画だから多分違うだろうなぁ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:45:18 ID:7NdFrfqo0
>>694
通貨コンバータは起動時に最新の為替レートとってくんじゃね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:39:41 ID:xhWoIyQT0
>>694

LOLcatsもweb上でリアルタイムで猫画像探してるから不可。
通貨コンバータは695の言うとおりだと思う。

というか、アプリは一度全部3GもWiFiも切った状態で検証した方がいいよ。
データ通信が必要なアプリは、通信全部切ってれば警告出るから。

自分が把握してるデータ通信使うアプリは、今のところ
PangeaVR
midori
LOLcats
Here I Am
通貨
NY Times
郵便番号
乗り換え案内
かな。

ちなみに、ホーム画面を通信使うアプリと使わないアプリで分けておくと便利だよ。
間違えて通信アプリ起動する心配ないから。
自分は、ホーム1枚目に通信不要な必須アプリ、2枚目に通信不要な遊びアプリ、
3枚目に通信必要な必須アプリ、4枚目に通信必要な遊びアプリ、って感じで分けてる

こうしておくと、普段はホーム画面の1枚目と2枚目を使っている限りは、通信が発生する心配がないよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:13:24 ID:ulYk1wg50
iPhoneは画面ロックかかってる時は
wi-fiに繋げてても3Gでプッシュ受けてる

ルータのログ見たらiPhoneがスリープするとwi-fiの接続切れて
スリープから復帰するとwi-fi繋がってる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:10:45 ID:SpIOvQBq0
�ということは、
iPhoneには不眠不休で
働いてもらうことにしたほうが
いいですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:19:54 ID:8MW3tsD7O
もっばらiPodとして利用してPCサイトを閲覧する必要がある時だけに利用。メールと電話や2chはSH923を利用。これならiPhonは最低料金?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:23:57 ID:LNWdr2gP0
通話はロックかかると自動的に切れます?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:24:04 ID:SpIOvQBq0
PCサイトはwifiで見ない限り無理だと思うよ。
頻度によるけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:24:36 ID:Pkiwlfzg0
>>699
どれだけ利用するかしらないけど、約2.5メガほどで最低料金超えるよ。
速度計測サイトだと3回計測すればすでに突破してる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:33:57 ID:NrdLzFz/0
BossPref使えば単純に解決すると思うんだが・・・・。
そんなにJBがいや?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:34:40 ID:YoQUd4+a0
PCサイト利用したら最低どころか一日で上限だな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:13:17 ID:Ly4YnDW60
>>703
裏で何されてるかわからないから、いや。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:29:53 ID:1q4ie+aa0
やっぱりSIM抜いとくのが最強か。
俺はとりあえず設定の3Gをオフにしてるから圏外表示だけど。
707690:2008/08/16(土) 10:30:55 ID:kD5kK3Jm0
アプリを立ち上げた状態何かやって(lolcatsなら画像を取得するとか)でデータ通信されるのはいいんですが、
昨日は何も動いてないのに通信量が増えてったんですよね

もう通信量2.3MB超えたw今月オワタ\(^o^)/
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:50:53 ID:d0QU16zT0
>>706
それだと果てしなくiPhoneである意味がないんじゃないか。
せめて電話は受けられないと。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:54:04 ID:phkt6sQR0
え?通信料無料じゃなかったっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:02:10 ID:GBjoBr8f0
解約してもMapは使えるの? 
スレ読むとGPS自体がG3使う云々あるしキャッシュがほとんど無いみたいだから地図情報はアクセス無しでは無理っぽいけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:04:47 ID:GBjoBr8f0
要するに解約してもWiFiで地図データを更新すればMapが使えるといいなって思ったんだけど、、、
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:05:24 ID:1q4ie+aa0
>>708
GPS目当てでタッチから移動してきた俺にとっては通話も必要ないんですけどね...

通話は別に携帯持ってるので
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:06:28 ID:1q4ie+aa0
>>710

WiFiあればOKだよ。
俺は外でイーモバ回線+WMWifiRouterで3Gオフでちゃんと即位してグーグルマップ移動してたので

ただ解約したりSIM抜いたりはしてないのでわからない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:16:54 ID:cOsaImWd0
Mapの位置情報って、3GをONにしておかないと使えないのでしょうか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:26:05 ID:1q4ie+aa0
>>714
一つ上で答えてるのに....
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:31:00 ID:GBjoBr8f0
>>713
レスdクス 何かしらでネットは確立されてないとダメって事だね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:40:28 ID:1q4ie+aa0
>>716
GPSだけでグーグルマップは受信出来ないからね
測位するだけならWiFiもいらないかもしれないけど、それは実験してないからわからない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:49:06 ID:gIK5TDpf0
お前ら貧乏くさいなあ
パケット使い放題で1万くらい払えよw
どんだけ金ないんだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:49:09 ID:zZSk/HTEi
>>717
>>521
Wifiも不要だね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:56:16 ID:1q4ie+aa0
貧乏と節約は違う事をわからないとね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:10:14 ID:F7wBMLgi0
なまじ2段階制になったばっかりにかえって煩悩が増えたものよのう。
wifiだけってのもほぼ無理。3Gスマートホンなんだからそれらしく使ってやれよ、間抜け野郎ども
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:12:23 ID:LNWdr2gP0
上限を下げて欲しかった。
4980円ぐらいにさげられなったのかな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:14:19 ID:MNKb223xI
下限も上限も低すぎるよな
これじゃあ通信を抑制しようって気にもならん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:15:43 ID:1q4ie+aa0
>>721
IDかえてご苦労様
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:19:27 ID:1q4ie+aa0
まあ、でも2段階にしただけでも大英断でしょ。
ぶっちゃけSBにしたら、みんな無線LAN使っちゃえば加減の儲けしか見込めないわけだし。
そのための罠は仕掛けてるかもしれないが...

俺はWILLCOMの03もiPhoneもイーモバ回線だけでどうにかなってるので、iPhoneに余計なパケ代かけたくないんだよねぇ。
ちなみにWILLCOMもパケ定額には入ってません(ウィルコム定額だけ)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:21:11 ID:d0QU16zT0
・上限を5000円に引き下げ
・2段階制にし、1段階目を50MB、2段階目を100MB程度にする
このどちらかならありがたい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:24:09 ID:MTB155o20
>>720
節約と言えば響きはいいかもしれないけど、
そこまでパケット削ってると不便すぎると思うけど・・・

そう言った状況を見る人によっては、貧乏くさいというだけなんじゃない?

そこまで、節約と言うなら「iphoneをメイン」で持って他の携帯は持たない
が一番節約になるんじゃないの?

どっちも不便な気がするが・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:29:00 ID:GBjoBr8f0
日にメールを数通チェックするぐらいなら加減に収まってくれるといいんだけどね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:30:35 ID:lS6rBHjTi
なぜホワイトプランをパケ代込みにする発想が出ない?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:32:38 ID:1q4ie+aa0
>>727
別に俺個人は貧乏臭いとか言われても全然いいんだけどさ。
ここにいる人達全員を貧乏臭いとか言うのはどうかと思っただけです。

ちなみに自分自身は今の使い方になれてるから全然不便じゃないんですけどね。
ただEMONEのバッテリーの問題とか発熱の問題とかはありますが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:57:39 ID:MTB155o20
>>730
718と720のやり取りを見て思った事だけど、
>ここにいる人達全員を貧乏臭いとか言うのはどうかと思っただけです。
そう解釈をされたのなら、申し訳ない。

安く済ませたい気持ちもわかるし、安く済んだ事に越した事は無いけど、
ある機能を削って、パケ代をいつも気にしながら
そこまでしてまで「節約してる」って使ってるのも、
人によってはそう言った声にもなると思ったまでです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:02:02 ID:crXqg1DH0
てかyoutubeを3Gで見るのとwifiでつなげてみるのは画質が違うな
知らんかった …3Gきちゃねーよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:11:08 ID:cOsaImWd0
Mapの位置情報(今自分が何処にいるか情報)は携帯のアンテナ基地局の情報から取得しているので、3GをONにしないと使えないと思うのですが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:12:00 ID:gIK5TDpf0
つうかさ、iPnoe3Gに飛びついた人たちってのは
既存の携帯電話回線を使用してネットが至るところで
利用出来ることに魅力を感じた奴がほとんどだろ

パケット代金使いたくないんだったら
Touch買ってりゃいいじゃんw

正直、そんな金持ってない層が所有すべきアイテムじゃないと思う
有る程度金に余裕ある奴が使うのが正しい姿だろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:15:13 ID:1q4ie+aa0
>>734
タッチ買ってりゃいいじゃん

タッチにはGPSもスピーカーもついてないだろ

以下、過去から繰り返される無限ループ


そしてタッチ使っててGPSほしさにiPhoneにした俺もいる。

てか人の使い方にいちいちガタガタ言いにくる人達ってなんなの?

ちなみに俺の使い方でもイーモバ圏内なら何処でもネットできますが?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:16:41 ID:MNKb223xI
>>733
基本衛星補足で、精度が見込めない場合に基地局を使う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:16:50 ID:crXqg1DH0
まあまあ。落ち着いて。
スレッドタイトルを読んで、自分に有益でなければとっとと出て行けばいいと思うよ。
時間の無駄だ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:25:04 ID:cOsaImWd0
>>736
ありがとうございます。ようやく理解できました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:27:11 ID:gIK5TDpf0
もともとさ
すべての人間の要望をあまねく満たすガジェットなんて存在しないんだから
自分の中での優先順位に従って物を選ぶべきだろ

iPhoneは3G回線を利用してネットを利用することを第一義に考えた層が
所有べきガジェット

パケット代けちる奴は買うなよw
みすぼらしいよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:30:11 ID:LNWdr2gP0
既出だろうけども
WSJ-アップル、iPhone 3Gの通信障害解決に動く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080815-00000027-dwj-biz
ユーザーは数週間以内にアップルのオンラインストア
「iTunes(アイチューンズ)」を通じて、この問題に対処する
新たなiPhone用ソフトウエアを自分のiPhone�3Gにダウンロード
できるようになる見通し。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:36:13 ID:mwVgMaqi0
ID:1q4ie+aa0

↑こいつウケルなぁ。
使い方にとやかく言うなとか、いやいや単に罵りたいから言うわけだけどさ、
キミ、生まれも育ちも理系の童貞でしょ。

ものの選び方にせまーい世界に閉じこもった暗い将来が透けて見えて笑けるよ、うん。
独り言なんでとやかく言わないでね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:43:37 ID:2rPv0lv40
まぁ、音楽プレイヤー兼、携帯兼、カメラとして考えると16GBは少し少ないけどね。
基本的にバックアップ取るから問題ない、って考えなんだろうけど

カメラ画像の解像度が弄れないのがしんどいな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:06:12 ID:1q4ie+aa0
残念、理系でもなければ童貞でもない。
ちなみに暗い将来とか言われる年でもない、あと20年ぐらいで多分死ぬw

独り言なんでとやかく言わないでね。

とりあえずスレの流れをアレさせてしまったみたいなのでしばらくスレから離れます。
迷惑かけた人、ごめんなさい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:16:25 ID:mwVgMaqi0
なんだ、つまんね。

モノ選びと主張がガキくさいってだけだったか。

せいぜいiPhone 3Gを3Gオフでがんばってね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:27:34 ID:NPrkw5IG0
まだときどきPopするのか、スレ趣旨を理解できない
>>718>>721>>734のような低脳が

もう一回1から読み直すか、おとなしく他スレ池よ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:21:25 ID:Pkiwlfzg0
>>720
守るものがある人と何も守るものが無い人の違いだ。
無視しとけばいい。
何も守らないでいい人はお金を使う事そのものがステータスだから仕方ないさ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:22:40 ID:Pkiwlfzg0
>>745
>おとなしく他スレ池よ
なんて奇妙な自分語使ってる君の方が低脳にみえるけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:37:48 ID:/SV9tgvqP
昨日かってずーっとイジってるけど、携帯電話ネットワークデータは
 送信20.0KB、受信226KB
やっぱ家の中にいると無線LANがあるから全然平気w
問題は外だ・・・。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:40:10 ID:8Sj+PbIr0
>>765を援護するわけじゃないんだが、こういうスレに来て金無い奴は使うな、タッチにしとけってのはホント無駄な書き込みで苛つく。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:46:43 ID:sOTCwhzu0
あのさ金払いたくないのはSBに金落としたくないって思ってる人多いよ
金が無いからじゃないしw
朝鮮企業だから何に使われるか怖いからね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:56:29 ID:nxpjGDeK0
>>749
ナイスロングパス!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:08:59 ID:jp2tahTc0
朝鮮企業ってより国営企業にさんざん貢がされたのがトラウマに
なって、精魂賭けて通信料節約する癖が付いてしまったね。
公衆電話あればそっちから電話してるし(w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:17:04 ID:j5mPKEDqI
Truveo使うといいよ
完全なるスレ違いだけど
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:19:08 ID:j5mPKEDqI
アンカ忘れた
>>732
でつ

755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:42:42 ID:yX/cFOTe0
windows_mobileのように、bluetooth_dun
のプロファイルを追加できないんでしょうか。








756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:49:06 ID:x2TieyYn0
基本家では機内モードのみで触ってるけど、
電話が入ってないか気になるので、マメに3Gをオンにしてる。
で、また機内モードに切り替え…
めんどくせえー

さっき、アプリダウンロード中に切り替えてしもた。
あっという間に3.2MB いってしまった。

JB考えてみよう。。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:00:36 ID:QPYgu5w10
wifi接続のはずなのにメールをチェックすると携帯電話ネットワークエリアの使用料がどんどん増えます
なぜですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:13:35 ID:cvzkxcf30
>>756
LANがぶちぶち切れるお宅ですか?
俺、フツーにそのまま使っているけど、
いっぺんも3Gで受けるはめになったことないよ。
常にWiFi。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:15:38 ID:XKukOaK40
結局どうすりゃいいのよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:58:37 ID:ixBXajjJ0
JBしてEDGEオフ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:27:48 ID:QPYgu5w10
>>758
全然切れないけど・・・おかしいなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:12:48 ID:bXCsq3UP0
>>707
うーん、なんでだろ?
自分のはそんなことないけどなー。
予想外に大幅にパケット食ってることなんて皆無だよ。
順調にコントロールできてる。

メール関係のプッシュやフェッチは切ってるよね?
あと勝手に自動で大きなデータ取得するものってなんだろ…。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:00:30 ID:An6j3C/+0
あっ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:35:35 ID:qRSMRWIU0
>>758
プッシュ&フェッチだけはwi-fiあっても
スリープしちゃったら3G使っちゃうな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:43:47 ID:9CUC1X7O0
>>764
そうなのか!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:34:44 ID:UmFtuJ8s0
いっそのこと、iPhoneの契約を通常の3Gの契約に変更して、
白ロム買ってきてSIMを挿して使うのはどうだ。
黒SIMカードは通話できないけどiPhoneに挿して起動させることは可能なはず。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:38:47 ID:qRSMRWIU0
>>765
プッシュとフェッチは基本3Gでコネクション振り続ける
3Gが入らない場所でwi-fiで繋いでてもスリープしちゃうとプッシュされて来なくなる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:07:42 ID:ygtGaWtP0
JBというか、CFWだけ知人からもらってFW書き換え。
BossPrefだけインストール(WinterBoardも興味があっていれたけど)
エッジOFF
3Gのデータ通信だけ遮断。
電話、SMS、WiFi通信おk。
超快適。
これが一番間違いない方法だと思われ。
いつでも純正FWに戻せるし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:45:55 ID:jsr0T1DX0
>JBというか、CFWだけ知人からもらってFW書き換え。

それをJailbreakて言うんじゃないか…?
いや、是非云々は言うつもり無いんだけど、Win版出てない時のドザのJailbreakの仕方がその方法だったからさ…。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:30:20 ID:SyrmLB3L0
JBをジェームスブラウンだと思ってたヤシ

ノシ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:37:33 ID:wRor0JDz0
iPhone買ってきて速攻で解約してBBとかの無線LANスポット契約でネットするのはどうなの?
2年縛りみたいなのあるんだっけ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:01:53 ID:rynVN3ib0
タダでもらえるプリペイドSIM、使えないとか言われてるが、
現時点で電話とSMSに限っては使えてるみたい。
多分プリペイドでもできるはずのネットができないから「使えない」と言われてるっぽい。
Wi-FiはSIMに関係なく使えるし…。

これはこのスレの住人にとっては。。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:05:11 ID:z2VwraQb0
>>771
どうせパケット通信しないら、解約しないで使えばよくね?
初期費用2万の、月々700円でつかえるべ
774非通知さん:2008/08/17(日) 11:05:59 ID:w3oyYGYVO
それだ!
3Gデータ通信だけ制限できる!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:13:01 ID:qCasI93jO
>>771
touth使えばいいがな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:34:55 ID:z2VwraQb0
>>775
俺もそう思うけど、スピーカーとGPSと上記値段は魅力的なんじゃねーの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:41:58 ID:BiU4N7ya0
もう1周か・・・何周ループしたら気が済むんだ。
別に無理に1000までいかなくてもいいんだぞ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:41:58 ID:27NadmiJ0
もしかして: ipod touch
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:52:02 ID:kuK1havu0
無線LAN環境でしかネットしないのにスピーカーが必要な理由が知りたい
無線LAN環境でしかネットしないのにGPS使う機会あるのか問いたい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:54:15 ID:z2VwraQb0
>>779
家で音を出す
家で(ry
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:02:55 ID:n+NSMz7O0
>>775
電話が・・・・・・・・

無限ループ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:11:41 ID:FSyBAcd20
貧乏人はiPhone買うなよ・・・

この間、何も知らなそうなIT音痴っぽい親父が電車で
iPhoneいじってて萎えた

iPhone購入には年収制限と
ITスキルのテストを設けて欲しい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:15:27 ID:z2VwraQb0
つまり見た目じゃIT音痴かどうか解らないわけですね
わかります
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:33:21 ID:fYHAK6jf0
>>782
>何も知らなそうなIT音痴っぽい親父
つまらない主観乙
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:48:11 ID:BiU4N7ya0
>>782みたいなのに限って
P2Pで覚えたくだらない知識とかEXCELの小技ひけらかして、
派遣社員に「すごーい」っておべんちゃら言われて
「俺ってITスキル(笑)あるし」って得意気になってるんだよな

実際にはDVDコピーに利用されてるだけなのにww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:18:36 ID:An6j3C/+0
>>782
直接言えばいいんじゃないの?
僕にも買ってくださいって。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:27:35 ID:OJ4Ng7Bb0
今年流行るか

ITスキル(笑)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:29:33 ID:9CUC1X7O0
mobilemeをwifiで使ってるつもりなんだけど3Gで課金されている
なぜ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:36:24 ID:An6j3C/+0
>>788
3G使ってるから。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:44:21 ID:thR82Nhb0
自転車買ってきてタイヤとペダルとサドルを外して、「どうやったら快適に乗れるの?」
でもって、そんな自分を賢いとか倹約家だとか言ってるようなもの。

端から見れば

「最初から自転車買わないで歩けばいいじゃん」
「何で無理矢理小難しくするの?普通に使えば?」
「頭悪いの?死ぬの?」

ということだけど、
本人たちはものすごく賢いつもりでいるという・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:44:46 ID:z2VwraQb0
>>788
つもりwifiだから
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:53:01 ID:+IO8pLJN0
自転車に月額料金はないし、
節約して長く乗ることがおかしいといわれれば、
それこそ「頭悪いの?死ぬの?」だろう。

たとえとしておかしい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:56:07 ID:qRSMRWIU0
なぜWi-Fi状態でもスリープ時にはプッシュや
フェッチは3Gで受けるのか。スリープ時にはWi-Fiも
オフなり省電力モードにでもしてるの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:01:23 ID:Sn8kF0ts0
月額最低料金って・・・2980円だかの新プランですか!?
事実上iPod機能とオフラインで使えるアプリを使う以外、
使い道がなくなるような・・・。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:10:23 ID:9CUC1X7O0
>>789,791
もっと気の利いたこと書けや
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:10:46 ID:z2VwraQb0
いや、E-モバイルとか使ってすでにモバイルルータ環境構築してる人には意味あると思うよ。
ソフトバンクとしても、自社のネットワークに負荷かけないで3000円入ってくるんだから、お勧めだろうし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:20:50 ID:c48QSUPO0
>>793
スリープしててもかかって来た電話は取るのが普通だから3G常時オンが必須。
ならばwi-fiは切って節約しとこうという事だろう。
想像だけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:30:53 ID:JTN7rSHZ0
タッチタッチと言う奴は本当はアイフォーンが欲しいんだけど
買えない子でFA
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:38:01 ID:91Yr3A9U0
touch使えばいいじゃんって言うけどさ
touchは電話機能ないじゃん。
彼女がソフバンで無料通話とsmsを最大限に楽しみつつ月額最低でおさえたいのだが。
今まで使ってたドコモもまだ解約してないし。
iphoneは彼女との無料通話とsms専用なんだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:54:56 ID:wRor0JDz0
>>799
だったら980円携帯で十分 デルモジも使えるし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:56:51 ID:kd+8xw8t0
>799
いや、iPhoneで電話メインは無駄だ。
っつーか使いにくいからお勧めできない、って事な。
だったらソフバンの普通のケータイもった方が絶対いい。

基本的にパケット使わないiPhoneが欲しいって人は
普通のケータイ持った方がいいよ……禿に騙されてるだけ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:59:42 ID:XjFvT7jM0
そうそう
電話としては、初期の据え置きプッシュホン電話ぐらいの機能だと思えばいいんじゃねーかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:00:40 ID:An6j3C/+0
>>793
少しは自分のiPhoneの動作を観察しましょう。
普通にiPhoneを使っていればwifiがどう動いてるのか分かります。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:37:11 ID:6E1ipeyC0
なんつーか、iPhoneをステータスシンボルとして持ちたい人がいるのねwwwww

やっとわかったよ。
なんで今までこのスレに「Touchにしろ」なんて無駄な書き込みを執拗にしてくる人がいるのかw

月額2990円でiPhoneを使われると「iPhone=金持ち」っていうイメージが崩れて、優越感に浸れなくなるのがいやなのねw。
残念ながらみんなあんたのつまらん自尊心のためにtouch選んだりしないからwwwwww。

iPhoneにあってTouchにない機能はない。
大は小を兼ねるというのは、当然の選択では?
ツールの一元化、カメラやマイク、スピーカの存在とその関連アプリによる拡張性もしかり。
いざというときに3G回線をつなげることも大きい。
話題だから欲しいっていうのも、十分正当な購入動機だと思うし。
それは各自がいろいろ考えて判断すりゃいい話。

ま、「オレって金持ち」を自覚するためにせいぜい速度制限された3Gで頑張ってYouTubeでも見てるんだねwwwww
マジご苦労様。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:41:07 ID:XjFvT7jM0
いや、月々三千円もどぶに捨ててるのがもったいないなーと思ってる貧乏人がレスするだけです><
つまり俺のことだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:44:33 ID:vsZRfjtl0
しょうもない煽りあいばかりなスレだな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:59:24 ID:XjFvT7jM0
だって結論でてるし、次スレもたたねーべ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:59:58 ID:6E1ipeyC0
>>805
どぶに捨てるかどうかは本人の使い方次第でしょ。
iPhoneとTouchどちらがいいかは、本人の使い方や目的によるわけだし。
どのみち一概に「touchにしろ」とは言えないはず。

iPhoneはWiFiで全機能が使えるし、
電話がついてたり、いざというときに3Gでデータ通信ができること、
カメラやマイク、スピーカの存在、ツールを一元化できる利便性は人によってはとても大きい。

もし、3Gデータ通信絞ったiPhone=Touchなら話はわかるが、
そうじゃないんだから、3Gデータ通信絞ってもiPhone使うメリットがあるのは当然でしょ。
あとは個々が判断すればいい話。

他人がとやかくいう話じゃない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:04:29 ID:XjFvT7jM0
ちょww
804と808で全然人格が違うwww
808には反論する気にはなれないので負け犬は去ります。バイビー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:07:25 ID:jpWRLeNF0
>>768
>エッジOFF
>3Gのデータ通信だけ遮断

3G  ON
edge OFF
って書きたかったのか?
君の書き方だとエッジオフにしてさらに
3Gのデータ通信をオフにしている様に見える

まぁ、どうでも良いが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:11:06 ID:NuK2GTLP0
8月初日の11日だけでパケット3万円ほど到達してあきらめた

11日がスタートなのを忘れていたのと、確認できるのが翌日なのが痛い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:12:05 ID:6E1ipeyC0
>>809

バイビー、ご苦労様ww
813799:2008/08/17(日) 17:54:14 ID:91Yr3A9U0
>>800
んーでも自分の周りはwi-fi環境揃ってるからwi-fi使ってネットもしたいしね。
だったら普通の携帯じゃ無理っす
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:49:26 ID:5tV8VmE+0
なんてアホで無能なスレだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:07:10 ID:Lal1XKSG0
類は友を呼ぶってな
>>814も俺もあほで無能な1人なのだよ(・∀・)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:31:23 ID:klTxNgDQ0
なー流れもどそうぜ。
このスレの大半はパケット定額フルに下限が設定されるまえに
iPhoneもってたやつらだろ?

5985円使ったとしても、別に痛いと感じるやつは少ないだろうに。

むしろ、MS-DOSのConfig.sys設定みたいに、
マゾスティックにいかに最大640kbのメモリを多く空けられるかと同じように
低額に抑えられるかチャレンジするんじゃないのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:37:41 ID:An6j3C/+0
そもそも出来損ないのDOSなんて触ったこともないが・・・・
ケチるにはDOSを覚えなきゃいけないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:57:03 ID:ZvmN2ZlP0
たとえがアホなだけ、ほっとけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:00:21 ID:iouInSec0
>>804
>>iPhoneにあってTouchにない機能はない

なぜこれに誰もつっこまないのだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:06:23 ID:E9/wnEUi0
>798
月々の支払下限が下がったことを考えれば
今でも言ってるやつは常識的に言ってるだけであろう
今使ってるケータイをiphoneに変えるのであれば
touch単体で買うより安いかもしれん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:26:27 ID:n7bPIcY+0
>>804

iPhone=キモオタってイメージが定着しつつあるな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:28:37 ID:E9/wnEUi0
>>821
最初の料金プランだとそうなってしまうのが目に見えていたので
今回の下限設定変更なのだろうな
もっと普通の人に使ってもらわないとアドエス並に売れなくなるだろうし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:43:02 ID:nsVZJVoV0
設定的にはデータの取得方をプッシュをオフ、フェッチ手動にする、位かねえ。
これなら放置プレイしときゃパケットは流れない、かな。
電話利用前提だとSIM抜くワケにはいかんしなあ。


どうでもいいが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:30:29 ID:xcer/19P0
日本登録のiPhone持って海外に出てみたところ。
日本を飛び立つ直前に機内モードにして、統計データリセット。
データローミングOFFはデフォルトどおり。

現地に着いてからこっちのキャリアを自動でつかまえて数時間経過するが、
データ通信量は送信も受信もゼロのまま。当たり前だが、安心した。。。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:33:04 ID:dvd1F8AV0
>>824
>データ通信量は送信も受信もゼロのまま。当たり前だが、安心した。。。
レポート、ありがとう。
今週買いに行こう。(年出張平均6回)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:45:42 ID:xcer/19P0
>>825

>レポート、ありがとう。
いえいえ。けっこう気になるポイントだよね。

>今週買いに行こう。(年出張平均6回)
わたしゃ平均24回、、、
一ヶ月ほとんど日本にいない月もあるので
データローミングOFF + 二段階定額 は必要不可欠。
827824:2008/08/18(月) 00:40:15 ID:a0fPA5Xg0
追加レポート。
さらにWi-Fi接続しWebアプリケーションを使用しても
携帯電話ネットワークのデータ通信量はゼロのまま。
(またまた当たり前だが、安心した。。。)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:51:36 ID:vKDFqqTR0
ざっくりいうとsmsとi. メールだけ使って、
yahooメール使わなければ、だいじょうぶなんかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:03:38 ID:Dmjl7Yyw0
iメールは通信料金発生しないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:42:36 ID:vKDFqqTR0
無駄なパケット消費はしないのかなと思ったんだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:45:06 ID:ywFeHXbf0
>>828
逆だろ。iメールを使わないで、WiFiでYahooメールを使うんだよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:33:44 ID:vKDFqqTR0
そうすっと、プッシュとフェッチだスリープだと
よくわからんくなるんだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 06:04:10 ID:tRLEybXC0
iメールはSMS(無料)でリアルタイム着信画面表示出るから便利よ。
SMSで着信だけ確認して、あとでWiFi環境で受信ってのが一番パケかからん。

オイラはGmaiメイン→iメール転送にしてるけど、同じこと。
iメールは登録だけしてアカウントOFFにしてもSMSだけは通知してくれるし便利だよ。
こんな感じで、iメールはSMS画面表示用だけに使ってる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:11:23 ID:vBcSIr2Q0
なんか勘違いしている人がいるみたいだけど、
定額なんてどこでも5980円程度だし、そこまでぎりぎりしか使わない、しかも
wifi環境でしか使わないっていうならノート持ち歩くか家にいてPC使ってた方がよっぽど便利だろ?
なによりもiPhone買うっていう「無駄な出費」しなくて済むからね。
引きこもりでもないかぎり、iPhoneを3Gエリアよりもはるかに範囲の狭い
「特定のエリア内」だけで使うなんてそれこそ究極の無駄だろってこと。

金がない学生とか知識自慢で「おれはこれだけ倹約出来るぜ」って粋がってるなら話は違うだろうけど。

無駄をしたくないって一見まともな事言いつつ、実際はやらないでいい無駄を延々やって、
自分は賢いとかそういうのを無駄って言うんじゃないの?

俺を馬鹿呼ばわりしても事実はなんにも変わらないよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:16:03 ID:idkN+LQo0
あなた様の仰る通り( ´∀`)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:20:28 ID:iw5YZGoz0
itunesと同期できる携帯、ってだけでいい人もいるんだよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:31:35 ID:mVgEKPVZ0
ネタスレでマジになってるやつってなんなの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:55:34 ID:m3N+926G0
プリペイドSIMもらってきました。完璧!
>>772は神&テンプレ入り決定!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:11:01 ID:EssknK0/0
>>834
馬鹿っていうか、なんで君このスレにいるの?って話。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:14:28 ID:raTMkGn9P
なんかiPhone用のSIMじゃないと発信か着信かのどちらかができない、とか聞いたけど
どっちも大丈夫?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:56:20 ID:Wu8jOFE10
貧乏人はiPhone買うなよ・・・

この間、何も知らなそうなIT音痴っぽい親父が電車で
iPhoneいじってて萎えた

iPhone購入には年収制限と
ITスキルのテストを設けて欲しい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:14:13 ID:26H3wM5V0
新聞に思ったより売れてないんじゃねの?と書かれていたが、
一矮小株主としては日本でも売れて欲しい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:16:20 ID:bgYBlj8C0
>>841
貧乏人と何も知らなそうなIT音痴っぽい親父とどう関連があるの?

844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:20:15 ID:ALxI/yVp0
契約にも端末にも癖があるからなぁ
SBって友達同士の無料通話など安さ求めてくる学生にも人気だけど学割適用外だし
学生必須の携帯サイト使えなかったり
実際使ってみるとかなり便利で手放せなくなるんだけど自分も2台持ちだから言えることで
iPhoneのみだったら不便に感じると思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:21:39 ID:EssknK0/0
>>843
奴は>>782の人気に嫉妬したクチ(もしくは同一で味をしめた基地外)だろ。
スルーだスルー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:26:14 ID:ALxI/yVp0
Touch16Gも5万弱するし他キャリアのパケホフルも6k弱するから
それ考えるとフルブラウザ使う人にとっては2台持ちでも安いと思うんだけどな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:39:14 ID:Wu8jOFE10
ITスキル
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:40:11 ID:wc8W0DdbP
>>844
日本市場だけをターゲットに開発してるわけじゃないからね
PCメール以上に携帯メールに対応してほしかったな
それ以外は別に不便じゃないし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:43:59 ID:MkAX8CiPI
プリペイドSIMで発着信OKなのか?本当なのか?
本当ならもらってくるよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:50:53 ID:ndkMKyBM0
>>848
っていうか、キャリア間SMSが通らないんだからMMS無いとほんとに話にならない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:19:29 ID:SlU9Nml/0
>>816
遅レスだが、俺は好きだぜ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:23:47 ID:rydS8Lss0
>>848
ガラパゴス島以外では他キャリアともSMSで事足りるので。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:35:19 ID:bgYBlj8C0
SMSが本来の形キャリア間で使えるなら、普段のやりとりはSMSでいいんだよな。
ファイルを送るとか長文のメールはemailで送ればいいんだし。
そういう世の中はこの日本では100%無理だろうが。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:28:11 ID:WK02uED/0
iPhone+D02HW+PHS300で意地でもソフバン網は使わない!と
誓って3日、もろくも屈服した俺が来ましたよ

みんなあきらめなよー
こっちの世界はいいぞーw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:19:12 ID:+AG9EfTV0
これはtouch買え攻撃よりキくな(w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:21:00 ID:g37ev/Gr0
>>854
嘘だッ!(YouTubeでズボンを鑑賞しながら)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:30:10 ID:VoHBdWD40
>>834
別にiphoneをメディアプレーヤーとして使ったって良いじゃん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:42:57 ID:ywFeHXbf0
それで、プリモバのSIMは使えるのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:04:09 ID:v30Mp90S0
iPhoneの最大の利点は3Gでネットできることだと思うんだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:40:27 ID:SeBTdTIu0
>>859
オレの702NKも3Gでネットができるよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:02:27 ID:2JMp3eOPI
最大の利点は
見せびらかすこと
他は実にどうでもいい
ノートpcにもガラパゴスにも劣ってるんだろ
どうせ大半はにちゃんしながら音楽聴いてるだけ
でもiPhone最高だぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:00:26 ID:O2t6tgpl0
>>770
マイティJBだと思ってた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:28:47 ID:f312nV070
ここは仲間と飯食いに行って1円単位まで割り勘にする奴が多そうなスレだなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:58:34 ID:BcqOFKpR0
i.softbank.jpが音・バイブありになれば解決しそうだけどな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:02:51 ID:1XdwsHJU0
i.softbank.jpの通知って何であんなにダサいんだろうね
真っ暗画面に日本語英語混在表示、緑ボタン

おぇっ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:17:23 ID:DkedbXtv0
デザインは気にならんが、
ボタンが[OK]しかないのはどうなんだ

[受信トレイへ]とか[新着メッセージへ]とか
そういうボタンが欲しい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:22:32 ID:bu6OJ2yp0
それがOMNIAですねw
SH706iのスライドを閉じたような感じでボタン配置がされています。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:51:38 ID:3Eca7pA70
>>860
オレの702NKも3Gでネットできるよ。iPhone専用SIMで
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:25:26 ID:g3gRQoKq0
アドバイスをお願いします。

この利用料大幅値下げをうけて、アイホンにしようか検討中です。

利用目的はほとんどメールです。メールは一ヶ月に100通ぐらいやりとり出来たら十分です。
あとはiPodを使いたいので現在のMP3playerのMP3ファイルを移して、音楽プレイヤーとして利用するぐらいです。
電話はほとんどかけません。
ネットも音楽や着メロやゲームや壁紙?といったDLは一切やりません。
時々、ネットにつないで調べ物をするぐらいです。
月額料金は5000円〜6000円ぐらいに抑えたいと思っています。

アイホンに機種変した場合、この利用方法で、私の希望料金5000〜6000円以内で利用出来るでしょうか?

870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:27:02 ID:2YM874gF0
馬鹿なの?釣りなの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:31:40 ID:rHv5ww1y0
無理です。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:35:04 ID:Aew6fMhW0
>>855
Touchで十分だと思って整えたイーモバ環境も決してムダにはならないよー
ソフバン3Gの電波が届かない場所でもイーモバ使えるときがあるから
ギガデータプランあたりにして維持すれば足しても月々12,000円ちょい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:36:51 ID:2YM874gF0
>>855
俺なんかX02HT(delegate)+ipodtouchだったんだぜwww
速攻機種変更したけどwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:38:58 ID:pYef47DJ0
>>869
スパボ一括で買えば可能。

ただし2年間のみね。

7280円からスパボ割引でだいたい月額5000円になる。
電話を自分からかけないのなら
3Gネットをフル活用(メールも含む)しても大丈夫。
ただ月額料金が2段階に設定されたのとかは関係なくなる話だけどな。

スパボ分割購入なら、メール100通と時々ネットにつなぐって時点でたぶん無理じゃないか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:58:09 ID:BcqOFKpR0
メールがほとんどSMSならだいじょうぶ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:07:11 ID:gErR+lTG0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:21:22 ID:bu6OJ2yp0
ネットを一切やらない、プッシュ&フェッチを切ってメール確認を一日3回程度に抑える、
・・・ならギリギリ下限前後に収まるかな?
メールの返信が遅いと苦情が来ても、自己責任ということでw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:27:36 ID:LUdzPmVu0
みなさんありがとうございます。
失礼しました。>>869ですが、5000〜6000円以内というのは
機種代金は抜きで考えた場合の利用料です。
機種代金を含めた場合は7000〜8000円ぐらいになりますね。
それでも、>>874さんのようなギリギリの状態で2年間限定で私の希望料金になるといった感じでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:41:49 ID:BWHstKEH0
>>869
むかないよ
携帯かXシリーズのがまだいいんじゃね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:44:09 ID:XWQEktBe0
>時々、ネットにつないで調べ物をするぐらいです。
これ問題。アップルの公式ページのトップページを一回開くだけで
400kかかる。最低料金の無料分の1/6くらい。
メール100通はいけるけど、一回でもブラウザ開いたら無理と思え。


つかTouchと国産ケータイのがよっぽど幸せになれるぞ?
ブラウザ使わないiPhoneはTouchに勝る点ないし。
国産ケータイに劣る点ばかりある。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:02:46 ID:kL/pU2+50
>>878
無線LANが使えるところ限定で運用できるなら、
iPhoneをモバオクなどで入手して、プリモバイルのSIMだけを0円で入手して、
3000円のチャージで受け専で約14ヶ月回線契約を維持できるから、
オクでの端末入手費用5〜7万?+3000円+無線LAN月額料金
だけで約1年ちょい運用できるな。
無線LANで繋ぐならパケット代とか気にせずにガンガン繋げるし。電池持ちは激しいけど。
どう?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:09:42 ID:xDS50uoA0
>ブラウザ使わないiPhoneはTouchに勝る点ないし。

つ【マイク】
つ【スピーカー】
つ【GPS】
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:15:50 ID:P1N2rAbK0
>882
せめてカメラだろw
あとGPSはパケットないとまあ使えないわな。
マイクも電話ないなら使い道ないし。

秋モデルのTouchにスピーカーあるみたいだからそれがベストだろ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:21:46 ID:HF+h7jiB0
>>878
機種代を抜いた状態だよね?

月額5000円〜6000円って話だけど。
機種代は最初にスパボ一括で支払ったとして、2年間は問題なくできるよ。

もう一度書くけど、これは2段階料金がどうとか関係ない。
機種代抜きで月5000円〜6000円は最初に発表されたプランでも大丈夫。

細かく書くと
新規契約3ヶ月目からの24ヶ月間スパボ割引で月額1,920円引かれる。
つまり7280円-1920円で
3ヶ月目〜26ヶ月目の間、月額5,360円で仕様できる。

スパボ分割の場合は
16GBで3ヶ月目〜26ヶ月目まで限定で月額8,720円
8GBだと同期間で月額8,240円
となるので有料通話発信をしなければこの額で維持できる、

これは上限金額なので、思う存分3Gデータ通信(メールやネット)して大丈夫。



みんな勘違いしてないか?
>>878は機種代を抜いた状態で5000円〜6000円と言ってるんだぞ?
無線LANとか関係ない。3Gデータ通信で普通に上限まで使える。
っていうか実際俺は来月から24ヶ月間、月額\5,360円で使用するよ?
別に>>878は最低料金で使いたいって言ってるわけじゃない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:38:23 ID:NNRa0kId0
>>882-883
たまに気まぐれでtouch使うと、ヘッドセットの簡易リモコンと本体のボリュームレバー(ボタンか?)のありがたさが分かる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:58:59 ID:1tbOik180
>>881>>880
ありがとうございます
また、>>884さんもう一度細かくありがとうございます。
希望が出てきました。

実はMP3プレイヤーと携帯電話が両方いっぺんに壊れて来ました。
iPodタッチの購入も考えたのですが、タッチと国産の新機種の購入となると
高額になりすぎてしまい、予想外の出費になってしまうのでとてもお金に余裕がありません。
そんな時にこのアイフォンの値下げを知り、これならば電話もMP3.プレイヤーも同時に手に入るから出費もおさえられて一石二鳥だと思ったのです。
なので、MP3プレイヤーとして使えるなら、アイフォンの醍醐味であるネットが出来なくてもいいと思ってます。

ちなみに今現在の携帯の明細をみたところパケットの内訳のところはウェブ@0.05円 620PKT
なのですが、参考になるでしょうか?
デュアルパケット定額というプランですが、
これでもメールを100通を超えるほどしすぎたり、ネットをちょっと普段より多めに見たりすると、普段よりも2000円ぐらい料金が多くなってしまうので
アイフォンにしても、同じぐらい気を付ければいいのかなと思っていました。

また、現在、継続割引が毎月15%引かれているのですが、これはアイフォンになっても適用されますか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:02:27 ID:NdEVDrBQ0
>>886
iPhoneは携帯サイトブラウザじゃなくてPCとほぼ同じ感覚でパケット消費するから
ケータイのパケット消費はあんまり参考にならないかもしれない。
ユーザーが意図しない通信を自動的に行うし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:25:15 ID:Pc+zdf660
>>886
携帯サイトとPC向けページじゃ容量が数倍から数百倍違うから参考にならんぜ
一括で買って二年間は五千円ちょっとで運用、割引切れたら再検討でいいんじゃね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:49:46 ID:kL/pU2+50
>>884
>>878はたしかに機種代金抜きと言っているが、
今時継続割引が〜とか言っている時点で、
スパボのシステムと現在のソフトバンクのプランを理解してないんじゃないか?

とりあえず>>886
毎月の使用料とは別に、スパボ分割で買った場合は8Gモデルなら月960円ずつ、
もしくはスパボ一括で買った場合には購入時に約6万払う、
という感じで端末代がかかることは理解してる?
あと、iPhoneを途中で解約した場合の金額、iPhoneを修理した場合の金額、
これらも把握してる?

普通の日本製の携帯でも、MP3プレイヤー代わりになる機能はついてるし、
故障時の保証はiPhoneよりも段違いに手厚くついてるよ。
お金に余裕がない人がiPhoneを買うと、何かあった時にきついかもよ。
特に紛失や盗難に関しての保証とか無いからね。
その辺、ちゃんと理解して割り切って買うように。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:11:36 ID:GENNCMKH0
>>889
884ではないが、
>普通の日本製の携帯でも、MP3プレイヤー代わりになる機能はついてるし
softbankの現行機種でなんかあったっけ?もしよかったらお勧め教えてほしい。

にしてもiphoneの機種代金は高いよな。"ipod機能+たまに電話"しか使う
予定ないやつにとっては"touch(or nano)+安い国産携帯"との価格差が大きい。
電話+ipodが一緒になっているのは個人的に凄く魅力的なんだが、そのためだけに数万円
余分にかけるかどうかで悩んでしまう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:13:31 ID:aLIGf1yK0
かりに6万のケータイとTouch買うとして端末費用が約10万
iPhone一台ですませるとして6万その差4万。
iPhoneを使うことにより月々の支払いが4千円増えるとして二年で
92000円
92000-40000で52000円
、一ヶ月にすると約2100円
ようするに一台ですむことと、どこでもPCサイトに繋がるという利便性
に月々2100円払えるか否かである
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:36:20 ID:kL/pU2+50
最近のSBの機種にはついてなかったっけ?音楽再生機能。

それはそうと、iPhoneやXシリーズの「パケット定額フル」の、
パケット使用量に応じての支払いの上昇具合を
他社のプランと比較するグラフがあったのでリンクのせとく。
この急上昇具合はやばいな・・・気をつけないとあっという間に上限だ・・・

http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm6/prodinfo/campaign/reasonable_plan.mspx#plan
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:07:32 ID:Mkn7ipCo0
>>881
プリモバSIM使うならロックフリーの買わないとだめなんで
5〜7万じゃ無理でしょ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:29:41 ID:JrfkLPS60
>>890
iPhoneは80,640円、同時に家族が買った普通の国産携帯(824P)でも
7万3千円くらいしたよ。
その差は1万円もないから、iPhoneは決して高くない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:30:47 ID:NdEVDrBQ0
X01Tとか一括9万超えじゃねーかw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:46:11 ID:k+4YRoaB0
その前にさ、ほら、言ってやらなきゃならんことがあるだろう。

>メールを100通を超えるほどしすぎたり

メールに関してもiPhoneのメールは携帯メールではなくPCメール。
メリットもデメリットも有るが、携帯電話とのメールをする事に関してはiPhoneはとことん向いてない。
絵文字も無いし、キャリア同じでもお金掛かるし、わざわざ相手に迷惑メール設定して貰う必要が有るし。
国産ケータイとメールでやりとりする事が多いなら悪いことは言わないから普通の携帯にしときなさい。
MP3プレイヤーなんて安いのなら数千円から有るんだし。

それでもiPhoneにしようってんなら月々のパケットMAXになるのは覚悟しておく事。
ちょっと5分ほどインターネット としたとたんにパケ代定額超える。
後こんな事聞いてる奴がiPhoneにしたらアレが出来ないこれが出来ないで文句ぶーぶーになる予感。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:33:17 ID:kL/pU2+50
>>893
ロックフリーのじゃなくても使えるみたいだよ。

>>894
iPhoneはパケット定額必須(しかもよほど節約しないと上限張り付き)だから
トータル維持費を考えたらかなりの差が出るよ。

あと、ソフトバンクの8シリーズは発売から半年くらい経つと、スパボ一括などでの投げ売りが始まって・・・
8シリーズを発売直後に買うのは個人的には避けるべきだと思う。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:45:18 ID:13unv9TM0
>>894
Touch16Gも48800円ぐらいするからそれ考えるとiPodとしても多用するつもりの人は決して高くないんだよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:26:33 ID:j1jaBYTw0
>>898
> Touch16Gも48800円ぐらいする

今なら34,200円で買えるぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:57:27 ID:qHvRK6uW0
>>878
とりあえず料金以前に、iPhone1台だけの使用にするの?

国産携帯メール厨の俺が、iPhoneのメールの不満を書いとくね。
メールを月100通ほどする、ということで、
ほんとにiPhoneでいいか、よく考えたほうがいいと思うので。

・キャリアメールが使えない(パソコンEメールのみ)
・つまりSB携帯からの機種変でもメールアドレス変更をしなければならない。 
・メールの着信音が好きなの選べない上に鳴動時間が短いので気づかない。バイブも短い。
・グループごと、個人ごとにメール着信音を変えられない。
・メールを国産携帯のようにリアルタイムで自動着信にするためには
 有料サービスか、標準でもらえるi.softbank.jp以外のものにしなきゃだめ。
・i.softbank.jpのみの使用だと最初に画面通知のみ。
 メールの受信BOXにアクセスして初めて着信音&バイブ。
・絵文字が使えない。読めない入力できない。
・相手の携帯によっては迷惑メールとしてはじかれる
・デコメは読めるが作れない。
・添付する写真のサイズが選べない。
・動画をメールに添付して送れない。っていうか動画が撮れない。
・メールの受信BOXはアドレス帳に登録した名前で表示されず、
 相手のメールアドレスしか表示されないので分かりにくい。
・iPhoneでメールフォルダを作ったり、メールをフォルダに振り分けたり出来ない。

とこんなもん。
まぁこの不満の中には工夫すれば解消できるものもあるけど、
買った初期の頃に感じた事だから。
でもApple製品好きな俺は、1ヶ月我慢&工夫して使ってたら、慣れてしまった上に
もはや国産携帯には戻れない体になってしまったよw iPhone神すぐるw
とまぁこんんだけメール機能だけ見ても国産携帯とは違うんだから
覚悟して買ったほうがいいよ。

料金はネットを少しでも使おうと思ったら上限金額で考えたほうがいい。
最低金額〜上限に届かないように使うのは、もはや趣味的行為のレベル。
そういう節約趣味があるなら、このスレ1から良く読んでやってみてもいいかもね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:33:14 ID:kL/pU2+50
あと、
・受信相手の携帯はPCメールだと判断するので(i.softbankメールも)
 相手の携帯が迷惑メール設定でPCメールを弾く設定をしていると届かなくなる
ってのも入れとくべきじゃない?
個別設定で弾かれないようにすればいいんだけど、
iPhoneに機種変した後ではメールで連絡すら出来なくなるわけで・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:33:49 ID:kL/pU2+50
あ、入ってたか。んじゃ補足ということで。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:11:28 ID:weFG3byq0
>>899
新品で?
価格コムみても無かったよ。
秋葉も探したけど8GBでだいたい36800円だった。
どこにあったの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:35:14 ID:q+aECBwk0
>>903
アップルストアの整備済み品と思われ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:48:43 ID:1qzsJtIB0
せっかく複数のメアドを設定できるんだから、
嫁用、家族親戚用、友人用、仕事用、その他用と、
5つのメアドをiPhoneに設定した。
こうしておけば振り分ける必要もないわな。
嫁から来たメールにはすぐに返事出さないと
激怒されるからme.comにしたよ。後は、i.softbank.jp
や gmail、yahoo.com を割り当てているよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:38:21 ID:pzSnrwdJ0
>>904
さんくす!そんなのあったんだね。
いいもの知ったよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:01:02 ID:zFHf+nEl0
>>594
Wi-Fiからカキコですね。iPhone乞食生活はどうですかw

>>606
>プッシュとかその辺の設定だけちゃんとして、あとはWIFIアイコン
>だけ注意して見てればいいんでは。

うん。基本はそれで逝けると思う。

>>608
おk。つまり飛行機モードでWi-Fiオンな状態では、メールアプリで手動確認ってことだね>>i.sbメール

>>609
乙。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:46:42 ID:P1N2rAbK0
>907
300も前のレスをしっかりチェックしてる藻前に乙w
>894
だよな。03も6万ほど、906も54kだか。芋星も6万弱だった。
>886
はそこまで小銭気になるならiPhone買うべきじゃないと思うが……
iPod利用してると3-4時間でバッテリー切れるし。外部バッテリー持って、ってハメになるだけなんで
普通のケータイと980円くらいのMP3プレイヤーかっとけ。


いまちょっと試したんだが、未入金プリペイドでも
マップ+GPSが結構いける。かなりキャッシュされてるみたいで、昨日GPSロガーして
遊んでたときに表示した範囲は丸々表示できた。自分の位置はちゃんとGPSで拾うし。
前日にWi-Fiで自分が行きそうな範囲を予め表示しとけば
結構なんとかなりそうな悪寒。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:57:42 ID:axokGoAR0
気がついた。

iPhone買わないで、スパボ一括0円を買って使うのが一番安上がり。
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3798.jpg
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:13:35 ID:zFHf+nEl0
>>645
う〜んこれが気になるなぁぁ

>>697
iPhoneがスクリーンスリープすると3G接続しちゃうからプッシュ関係は全てoffじゃないとプッシュだけで
下限を超えちゃうな。

>>696
>LOLcatsもweb上でリアルタイムで猫画像探してるから不可。

LOLcatsって起動しなきゃ通信しないんじゃないの?起動していない状態でもパケット通信しているのか?

>>711
SIMなしでもWi-Fi、GPSが使えるという報告あり。解約って要するにSIMなしの状態だからiPhone購入して
試してみれば分かる。でもMapはWi-Fiでキャッシュしとかなきゃだから。iPhone自体に地図情報は入ってない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:21:09 ID:zFHf+nEl0
>>908
一週間2ちゃんねるチェックしてなかったからww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:21:15 ID:ig7FUtnR0
上限4900円ぐらいまで下げて欲しかった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:53:06 ID:zFHf+nEl0
>>770
のし  てかJBって言ったらJames Brownだろ常考。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:18:25 ID:zFHf+nEl0
>>811
>11日がスタートなのを忘れていたのと、確認できるのが翌日なのが痛い

えっ何?禿電って10日〆11日スタートなの??ウワァァァーマンドクセエエエエエエエエエエ('A`)
何で、月末〆月初スタートじゃねええんだよぉぉぉぉっx('A`)age!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:34:58 ID:zFHf+nEl0
>>826
iPhoneのスライド式定額って海外出張が多い人とか一ヶ月以上海外旅行する人にとってはメリットあるんだよな。
最低維持費3,000円で済む訳だから。国内で最低金額維持するのは難しいからあまり意味はないけど>スライド式定額
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:42:52 ID:hRbX/9Jh0
自宅と職場にWi-Fiがある奴にとってもメリットじゃね。
3G圏では基本的にメールくらいしか用いなければ下限近くで
収まりそう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:12:41 ID:zFHf+nEl0
>>838
でもプリペイドSIMだとWi-Fi圏外での非常用i.sbメールが出来ないんだよなあ、通知は来るけど読み込めないでしょ?


>>900
>・メールの着信音が好きなの選べない上に鳴動時間が短いので気づかない。バイブも短い。

これが致命的なんだよな・・・・・

918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:16:04 ID:zFHf+nEl0
>>916
そうだね、そういう利用スタイルな人にはいいね、それでも下限に納めるには注意が必要だけれども。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:30:42 ID:P1N2rAbK0
うーん、iPhoneしかないとプリペイドSIMに入金できねえな。
どうしたもんかなあ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:30:59 ID:CfinxuNCI
>>919
iPhoneにプリペイドSIM差してごらん。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:40:12 ID:zFHf+nEl0
i P 骨
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:47:47 ID:wf0TOizg0
>>914に誰か教えてあげたら。前からsb使ってた人
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:05:03 ID:GPL3DooR0
>>916
それ、やってる。
普通の職場じゃWifiに入れないと思うけど、オレは管理セクションに居るのでできた。
ただ、ポート塞がっててIMAP使えないからGmailで受けてる。
3週間で1Mちょい。
思った以上に節約できる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:10:28 ID:zFHf+nEl0
>>923
>3週間で1Mちょい。

いいペースだね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:12:02 ID:0S/oT37w0
メール関連の設定をおしえてください
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:29:21 ID:GPL3DooR0
メールの設定は、プッシュOFF/フェッチOFFだけ。

IMAP受信不可な際はi.sbをOFF。GmailにIMAPでi.sbを設定しておいて、
iPhoneではPOP使ってGmailを受信。

GPSは関係ない気がする。SMSは不明。
ウェブつかうアプリと使わないアプリは、それぞれ異なるホーム画面に
配置して、うっかりウェブを避けてる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:32:42 ID:cb1s8KnA0
>>917
838じゃないが、これまで使っていたチャージ済みのカードを
白ロムに入れてみた感じ、@i.sbは無理みたい
(というかi.sbのメールをもらえてない…)
今まで持っていた@sbのEメールも、サーバーのパスワード?がわからないので使えない。
ちゃんと設定したら使えるのかも?

その他のSMM、Gメル、発着信、アプリなどは無問題かな。(2.0.1)
それにJBしたらMaps Offlineも使えるようになってウハウハ

>>919
普通に1400にTELは??
もし1回目の発信ができないならSBショップ頼むか、オンラインショップでのオンラインチャージしかないな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:12:35 ID:ig7FUtnR0
電話待ち受けだけ、通信一切使わず、メールもしなければ最低金額で収まるのかね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:19:36 ID:lyHyn4Ch0
WiFi併用で節約!とか潔くないことを
考えなければ(ヒューマンエラーが介在しないため)
えらい簡単じゃね?

プッシュOFF, フェッチOFFなら、
あとはiTSのわずかな更新チェックだけだから
余裕で収まると思うなあ。

しかし・・・iPhoneで「通信一切使わず」が
耐えられるかなあ・・・俺は耐えられないね。
3日後には発狂してると思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:34:23 ID:IDWcaLun0
もう一台iPhone買えばいいんじゃね?
俺天才じゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:38:54 ID:FY7If06a0
うん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:50:15 ID:CJdjryLG0
>>929
俺たちはiPhone修行僧だ!宗派は朝鮮密教カルト。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:12:16 ID:ePnwauMy0
国民生活センターは20日、「ソフトバンクモバイル(東京)に携帯電話の契約内容を
一方的に変更された」という苦情相談が2007年11月から08年5月までに81件寄せ
られたと発表した。

 センターによると、ソフトバンクモバイルは07年11月、毎月約500円の負担で携帯
電話の外装修理代が無料となる保証サービスの内容を、契約者に直接通知せずに、
2割を自己負担とする内容に変更していた。自己負担額は約3150円。

 該当する契約は約490万件あった。センターなどの改善申し入れに対し、ソフトバンク
モバイルは「内容変更の告知が十分ではなかった」とし、改めて10月までに契約者に
直接通知すると回答している。
また、その間の外装の交換は無料とし、以前に代金を支払った人には返金をするという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080820-OYT1T00760.htm
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:59:41 ID:7cbpUkB30
ごめんなさい過去ログ読んでもどうしてもみなさんの会話で解らない部分があるので教えて下さい。
「マクドナルドが近くにあれば最低金額でいける」と言った投稿が時々目に止まったのですが
これはマクドナルドには無線LANが来ているのでネットし放題という事は解りました。
しかし、これは外出先で使える無線LANの使用について何の申し込みもせずに、iPhoneを持ったその日から
マクドナルドなど無線LANが使える場所に行けば誰でもネットに繋がっちゃうのでしょうか?
それとも、月額別途料金を支払わないと、たとえ無線LANが使える場所に行ってもネットには繋がらないのでしょうか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:46:17 ID:lxipMKYpI
無線LANはフリーもあるけどマクドナルドはヤフーBBのサービスだから有料。月額300〜600円かかる。あと店内でパスワードとか入力も必要。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:03:51 ID:5JTMjiLi0
touchが出た時にこりゃいいやw って喜んでマックからやってみたけど
店舗によって無線の電波が一階のカウンター近くしか届かない場合とかあって
電波拾う場所を探したりっていうストレスが常にあった。

937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:42:29 ID:qmXiqhxC0
iPhoneの最低金額使用を目指して頑張っています。
Wifi環境があるので、何とか行けるかなぁと思っていたところ、
一晩で15kB程度3G通信しているよう。

いろいろ調べたところ、時計の自動更新をしているようです。そんなに必要なのかは不明ですが。

うーん、単純計算で一ヶ月900kB程度。2400kB以内に抑えるのが目標なので、
単純に使える通信は1300kB程度と考えるべきでしょうか。

時計の自動更新機能がOFFにできるようなアップデートがでることを期待しましょう。

今のところ、3GはOFFにして使っています。でも、電話がかかってこないだよな...
もちろん留守番サービスなどにははいっていなし。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:49:14 ID:ePnwauMy0
待ちうけも使わないんじゃ携帯の意味ないいじゃないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:50:06 ID:MC0VBzsL0
うちにはiPhoneが4台あるんだが
うち1台は買ってからフェッチとプッシュをOFFにしたきり使っていない
時計の自動更新?は何処にあるのか判らなかったのでそのまま
受信0送信0なんだが時計って本当に通信してる?
もちろん電波はきてる

自分のはフェッチ・プッシュ共にOFF
メールはG→i.sで日に受5送8で一日平均73K
仕事用はメールとネットで一日平均637M・・・

それから1人一台しか契約できないって言ってるが
オイラは2台契約したぞ
申し込みの時にSBの端末上の使用者が違えばいいんだそうだ
なもんで、うちは嫁と一緒に買いに行って
自分用、仕事用、嫁用、同居の元カノ用の4台を二人で買ってきた。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:12:54 ID:ePnwauMy0
>>939

アップルに表彰されるよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:21:29 ID:t3TeEEYD0
iPhoneの時計の時刻補正って本当にパケット代かかってんの?
FOMAの場合は基地局の制御情報に含めて送信されるから、パケット代はかからない
って聞いた事があるが、SB(iPhoneだけ?)は違うのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:24:30 ID:5orUK1/B0
同居の元カレ用が気になる・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:29:30 ID:Oftkv7ti0
いや、元カノだろ・・・気になるな・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:34:48 ID:pVYepDoi0
>>941
気になるなら手動の時刻設定で5分ぐらい進めておけばいい。
ずっとキープしてるしから自動調整されてないんだろ。
5分前行動もできて一世紀に蝶。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:44:48 ID:t3TeEEYD0
>>944
何を言いたいのか良く解らんが、iPhoneは来月買う予定なんでまだ持ってないんだ。
で、今は色んなスレで情報収集中。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:01:37 ID:/qjEl7ND0
迷惑メールにもパケット代払わないといけないの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:11:09 ID:cUfWn34J0
>>939
 嫁と同居の元カノとの共存生活をkwsk
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:14:06 ID:eztDzMtm0
>>946
それが朝鮮禿電電公社の収入源
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:16:36 ID:MC0VBzsL0
ただ単にうちから大学に通ってる
嫁の妹が元カノなだけだww
もちろん嫁も知ってる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:30:01 ID:0tV8GGU40
なんという姉妹丼
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:53:56 ID:5orUK1/B0
>>949
たまにはやったりするんですか?
952919:2008/08/21(木) 12:56:45 ID:Yr1t4/4Z0
レス呉れた人サンクスコ。
iPhoneからは1400に掛けられない。SIMが壊れてない限り。
今日ショップいってチャージしてもらうわ。

昨日一応サポートに電話できいたんだがプリペイドSIMの存在すら知らなかったぞ。
んでプリモバでしか使えない、とかぬかしやがった。
ショップにいってもプリモバが無い限りチャージはできないとも言われた。
ウワサには聞いてたけど、禿サポートクオリティはすげえな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:06:03 ID:Oftkv7ti0
姉妹丼か・・・ウラヤマシス
954937:2008/08/21(木) 13:19:26 ID:qmXiqhxC0
937です。

皆さんのアドバイスを受けていろいろやってみました。時計の自動更新の影響ではないようです。

ただ、ちょとちょろと勝手に3G通信をしています。プッシュをOFF, フェッチを手動に
しているのですが、これでも勝手に3G通信をすることなどあるのでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:24:30 ID:Oftkv7ti0
>>954
馬鹿なの?
自分で答え言ってるじゃん。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:28:24 ID:zBpz9upE0
>>935
ありがとうございます。
じゃあ、マクドナルドを活用しても、月額料金別途払う事になっているので
最低金額2990円維持はその時点で実現不可ですね・・

957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:30:07 ID:UrZDPRfV0
マクドを使わなきゃいいんじゃない
どうだっていいけどさ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:40:32 ID:MC0VBzsL0
>>950,951,953
ねぇYo!!!!!w

元々は一個上の先輩でもある母親の方を狙ってたんだけどな・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:48:21 ID:REWbY26k0
>>958
どっかのアニメで見たような気がする。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:48:26 ID:eFGMZlYE0
>>958
するってぇと、嫁さんは16〜20歳くらい年下なのですね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:53:02 ID:5orUK1/B0
俺もかわいい姉ちゃんか妹いる人と結婚すればよかったなー。
禿げたあんちゃんしか居なくてつまらん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:53:30 ID:Oftkv7ti0
>>958
ねえYoじゃねえYo!!!!
おまいは母親と一個違いで、その娘と結婚してさらに妹犯してるってなんだよ!!!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:10:23 ID:EjILMobo0
棒姉妹って単語があったな

>>952
「NetShareはAI」には吹いた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:23:15 ID:REWbY26k0
>>958
その先輩とはヤッタのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:26:03 ID:gTN87hPt0
おまえら、他所でやれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:32:35 ID:MC0VBzsL0
>>958
どんなアニメだw

>>960
嫁は18下

>>962
そう言うな、おかげで俺は嫁の分だけじゃなく
妹の分まで学費出してんだ・・・

て、スレチなんでこの辺で・・・

ところでさっきも弄ってみたんだが
時計の自動更新ってどうやって停めるの?
見つけられなかったよ

それと>>954の件も気になるな・・・
嫁のが手付かずでそのままなんだが
まるっきり通信してる気配が無いんだけどなぁ
ずっと送受0のままなんだ
>>954のは何かアプリ入れててそれが通信してるって事は無い?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:41:55 ID:Oftkv7ti0
スレチとか関係ない。
学費出して妹とやれるなら、俺も出す。
なんてうらやましい環境なんだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:47:14 ID:5orUK1/B0
>>967
嫁=大島似、妹=しずちゃん似でも?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:27:25 ID:B0XpnITh0
>>966
嫁のが手付かずでそのままなんだが

の意味を深読みしたのは俺だけか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:36:41 ID:5orUK1/B0
>>966
> ところでさっきも弄ってみたんだが
> 時計の自動更新ってどうやって停めるの?
> 見つけられなかったよ

なんか、設定自体なくなったのかね?
俺も見つけられないよ。
さらには、24時間表示切替もできない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:39:17 ID:eFGMZlYE0
>>968
ごめんなさい。 ><
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:54:56 ID:MC0VBzsL0
>>970
ですよね〜〜
て、24時間表示以外に出来るの?

>>968
マテwwwwww
つか、妹の方は「わいんち」に行った時に
イエキャブにスカウトされた経験あり
社長の顔見てキモイって帰ってきてたww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:54:59 ID:LPbsby7S0
・・・ところで、洗濯干してきたんだけど息子のiPhoneを洗濯してしまったのだが、どうしよう・・・orz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:58:12 ID:REWbY26k0
>>973
電源を入れずに、陰干し3日間。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:58:18 ID:5orUK1/B0
>>973
ヒント:電子レンジでチン
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:59:53 ID:5orUK1/B0
>>972
> >>970
> ですよね〜〜
> て、24時間表示以外に出来るの?

一応あるでしょ?一般→日付と時刻→24時間表示のオンオフスイッチ
前はこのページに自動更新のスイッチもあった気が擦るのだが・・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:06:50 ID:MC0VBzsL0
>>976
いえ、あるのは知ってたんですが
最初からいじれなくなってたんで
前はいじれたのかなーと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:19:38 ID:ZDlyNI5K0
>>977
地域設定によっていじれたり
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:26:55 ID:5orUK1/B0
>>977
取説見たけど、「自動設定」の方法書いてあったよ。

iPhone が自動的に日付と時刻をアップデートするかどうかを設定する:「一般」>「日付と時刻」と
選択して、「自動設定」をオンまたはオフにします。
iPhone の時刻が自動的にアップデートされるように設定している場合は、携帯電話ネットワーク経由
で正しい時刻が取得され、今いる場所の時間帯に合わせて時刻がアップデートされます。
ご加入のキャリアによっては、一部の地域でネットワーク時間合わせに対応していないことがあります。
旅行中は、iPhone の時刻が現地時間に自動的に設定されないことがあります。
日付と時刻を手動で設定する:「一般」>「日付と時刻」と選択して、「自動設定」をオフにします。「時
間帯」をタップして、その時間帯に含まれる主要都市の名前を入力します。「日付と時刻」に戻るボタ
ンをタップしてから、「日付と時刻を設定」をタップして日付と時刻を入力します。

けど、これがないのは何故?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:32:13 ID:MC0VBzsL0
>>979
d

日本は一部地域って事か?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:33:45 ID:+zyzfHSO0
他力本願ですまないが、そろそろ誰か次スレ立ててくれないかな…。
テンプレに>>257 >>259のメール関連のまとめとか、
パケット代金の表示とか3GOFFについてとかをまとめてくれるとありがたい。
あと「touchでOKじゃね」対策も入れてくれるとさらに嬉しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:38:08 ID:Oftkv7ti0
>>968
あんた・・・苦労してるんだな・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:50:27 ID:Oftkv7ti0
良く読んだら巨乳か。やっぱりうらやましい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:02:15 ID:H9PdCPNyP
>>763
iphoneは電池を外せないから、
水に濡れて漏電状態のまま通電し続けることになるわけで・・・
乾かしてもどっかに不具合は発生するだろうね。諦めるしかないかも。
アップルの保証は水没までケアしないから、新しく買い替えになるんだっけ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:26:01 ID:jsm8BDIf0
>>984
あのレスからそこまで読み取るとは…
お主、只者ではないな!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:30:35 ID:pVYepDoi0
姉妹丼って何?っていうか丼って何?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:37:04 ID:xhrx3s3B0
>>986
吉野家に行って「丼」←これってなんですか?と聞いてこい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:38:02 ID:UklkSTra0
吉野家って磯野家みたいなもんか?
どこの吉野け?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:39:20 ID:xhrx3s3B0
お前んちから一番近いところでいいよ
真夜中でも全然入っておkだから
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:46:03 ID:pVYepDoi0
マジレスきぼんぬ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:47:45 ID:xhrx3s3B0
>>990
マジレスしてやる
http://www.google.co.jp/
ここで検索するか二度と来るな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:07:24 ID:pVYepDoi0
>>991
もしかしてエロい系???
さっきもろ夕食のとき家族に聞いちまったんだが……
誰も知らないって言ってたが……
丼っていうから食べ物かと思ったんだが違うの???
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:10:02 ID:eFGMZlYE0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:11:18 ID:AxEkzgWF0
もう梅だし、相手してやったら?
俺はお断りだが
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:16:25 ID:g4yVw8BZI
マクドナルドの料金ぐらいヤフオクでかせげる
どうせプレミアム会員にならないと使えないから
活用しないと損マサヨシ
ヨドバシのやつの方がやすいな ネットだけなら。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:16:28 ID:REWbY26k0
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:16:55 ID:eFGMZlYE0
ぬるぽ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:17:44 ID:PmP5BgkW0
ガッ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:18:43 ID:eFGMZlYE0
http://wktk.vip2ch.com/vipper96449.jpg
テリー伊藤がウルトラマンに出てくる怪獣みたいに見える
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:20:30 ID:QOxIAvaG0
アキラメロン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。