続「 FM-TOWNS は下に見てた 」 MSXturbo Rユーザー
1 :
ナイコンさん:
2 :
ナイコンさん:2012/04/06(金) 12:26:05.19
このスレは前回に引き続き、TOWNSユーザーがMSXturbo Rをダシにして
積年の怨念を晴らすべく68を呪うスレです。
3 :
ナイコンさん:2012/04/06(金) 14:02:17.24
68スレでやれよw
4 :
ナイコンさん:2012/04/06(金) 14:09:57.21
>>3 前スレ立てたのが68を未だに妬んでいるTOWNSユーザーなんだって。
5 :
ナイコンさん:2012/04/06(金) 15:21:42.91
性能ではタウンズの圧勝
それ以上語ることもあるまい
6 :
ナイコンさん:2012/04/06(金) 16:07:13.50
CPUの速さ、搭載メディアの容量、サウンド性能はTOWNSの圧勝だが
CPUの素性の良さ、グラフィック周辺の充実度、当たり前のスプライト性能等
ゲームにまつわる性能は68の圧勝だな。
それが証拠にACT、STG、アーケード移植のラインナップは68の3分の1といったところか。
それ以上語ることもあるまい 。
7 :
ナイコンさん:2012/04/06(金) 20:38:20.42
でも4人までじゃなあ……
8 :
ナイコンさん:2012/04/06(金) 21:03:16.11
9 :
ナイコンさん:2012/04/06(金) 21:25:04.58
10 :
ナイコンさん:2012/04/06(金) 21:44:56.16
アーケードと比べちゃえば
どうしようもないよね。
パソコンもゲーム機もどれもこれも。
13 :
ナイコンさん:2012/04/06(金) 22:23:54.30
TOWNSのスパU、WIN95時代のDOS/V機のアーケード移植を彷彿とさせる。
こんな感じの動きのゲーム多かったよね。
アーケード基板そのままで、ROM部分だけ汎用的にしてPCとか作れなかったのかな。
X68でファイナルファイトが出る!
アーケードのわらわら敵がわいてそれをぶちのめす快感が自宅で味わえるのだ
そう思って僕はガッツポーズを決めた
そしていよいよ待望の発売日
パッケージをむしるように開いてディスクイン!
ところがそこに映し出されたのは・・
たった4体しか表示されない敵キャラ、異様にぎこちないモーション、なんだか甲高くてうるさいBGM・・・
「こんなのファイナルファイトじゃない」
そう心で叫ぶと僕はそそくさと中古ショップに売りに行く準備を始めた
> X68でファイナルファイトが出る!
> アーケードのわらわら敵がわいてそれをぶちのめす快感が自宅で味わえるのだ
> そう思って僕はガッツポーズを決めた
> そしていよいよ待望の発売日
> パッケージをむしるように開いてディスクイン!
> ところがそこに映し出されたのは・・
> たった4体しか表示されない敵キャラ、異様にぎこちないモーション、なんだか甲高くてうるさいBGM・・・
> 「こんなのファイナルファイトじゃない」
> そう心で叫ぶと僕はそそくさと中古ショップに売りに行く準備を始めた
TOWNSユーザーはこんな作り話考える前に、カプコンに手紙の一つでも書いてれば良かったんじゃないかナ。
17 :
ナイコンさん:2012/04/07(土) 13:42:11.74
TOWNSのストUって動きがギクシャクしているのはもちろんだけど
キャラクターが紙みたく薄っぺらく見えるのは気のせい?
これも擬似スプライトの制限と関係あるのかな?
そりゃ色数の問題だな。
陰影が上手く付かなかったんだろう。
>スーファミ版かよ
具体的にどこがどうだと言わない(言えない)のがTOWNSユーザーの特徴
>>19 背景もキャラも薄っぺらいな
さすがX68000
24 :
ナイコンさん:2012/04/09(月) 11:19:48.26
>>18 >そりゃ色数の問題だな。
>陰影が上手く付かなかったんだろう。
TOWNSって色数だけは最大で68の半分は出せたんだよね。
擬似スプライトを使う時の256*256縛りの他にまだ別の色数制限があったのかな?
色数の少ない家庭用ゲーム機でももう少し立体感があったように思うのだが。
TOWNSのスーパースト2はパターンを削られる某機移植と違ってスーファミ未満の背景以外は当時最高クラスの完成度
CPUの素性とか妄言もほどほどにな
26 :
ナイコンさん:2012/04/10(火) 12:20:33.32
>>25 >スーファミ未満の背景以外は当時最高クラスの完成度
ガキのおもちゃのスーファミごときに背景が劣っていて当時最高クラスの完成度とは片腹痛いな。
背景同様スカスカしたキャラの描画と見て分かるカクカクした動きもどこが最高クラスなんだ??
これは68版の方がよほどまともだろう。
BG4枚のスーファミより
BG1枚のPCエンジンの方が
画面は綺麗だったんだよな。
どこかの黒いのは論外としても、
スーファミなんかがどうしてシェアでトップ取れたのやら。
スーファミはタウンズみたいに誇大宣伝してたからじゃね?
>>27 >BG1枚のPCエンジンの方が
>画面は綺麗だったんだよな。
ビデオ出力の話だろ?それ。
同時表示色数はPCエンジンの方が多かっただろ。
同時には出せないが使える色数自体ならスーファミの方が多かったんじゃなかったか。
スーパーファミコンのパレットはR:G:Bが5:5:5ビットなのに対し、PCエンジンは3:3:3ビットだから
スーパーファミコンのほうが細かく色の設定ができる。BGに256色モードがあるのも強いと思う。
32 :
ナイコンさん:2012/04/10(火) 20:56:50.94
>>27 >どこかの黒いのは論外としても、
>スーファミなんかがどうしてシェアでトップ取れたのやら。
そりゃドラクエ、FF、マリオだけできればOK!というライトユーザー、ガキを
取り込むことに成功したからだよ。
ファミコンからの流れでそのまま上記の層をシフトさせることも成功したしな。
実際はシューティングなんかPCエンジンの方が質、量ともに大きく勝っていたね。
どこかの黒いのは性能はともかく、グラフィックの色数と発色が・・・(爆)
PCエンジンは512色同時発色でCPUは8ビット最速。
スーファミは4096色中256色でCPUは16ビットとしては激遅。
拡大縮小回転も多重スクロール、半透明もそれを生かしたシューティング、アーケード移植はCPUが遅すぎてほとんど出なかったな。
ロープレとガキ向けコミカルアクションばかりだったし。
TOWNS/スーファミ/プレステ2は3大粉飾スペックマシンだな。
>>32 >実際はシューティングなんかPCエンジンの方が質、量ともに大きく勝っていたね。
シューティングとギャルげーばっかしのイメージだよね。あれじゃ天下は取れなかったのも納得。
>スーファミは4096色中256色でCPUは16ビットとしては激遅。
3万2千色中256色だよ。
>拡大縮小回転も多重スクロール、半透明もそれを生かしたシューティング、アーケード移植はCPUが遅すぎてほとんど出なかったな。
アーケード移植じゃないけどマリオカートとか今も続いてる人気シリーズだし、拡縮回転も無駄ではなかったと思うな。
>>33 どれだけ任天堂好きなんだよw
いい歳なんだろお前
ファミ(笑)
大好きなPCエンジン持ち上げるために嘘までついたのに、やや否定的なこと言われたんで逆切れってやつかな?
いい年したオッサンだろうにねぇw
任天堂大好き!
>大好きなPCエンジン持ち上げるために嘘までついたのに、やや否定的なこと言われたんで逆切れってやつかな?
TOWNSユーザーと同じメンタリティーで砂
ファミ脳w
41 :
ナイコンさん:2012/04/11(水) 05:05:24.29
このスレおもろいな
42 :
福盛俊明:2012/04/11(水) 11:16:06.97
アハアハ〜♪”
43 :
ナイコンさん:2012/04/11(水) 13:44:34.47
http://www.retropc.net/yasuma/V2/PC/X680x0/X680x0-ext.html >確かにスプライトなどのグラフィック機能については額面上のスペックは立派だったが何とも自由度が低い(巨大スプライトがご自慢のスプライト機能を利用する為には、背景となるグラフィック画面のサイズや色数が厳しく制限された)
>このグラフィック回路設計で、出来の良いアーケード移植ゲームが極端に少なかった
とあるがグラフィック画面のサイズは256*256縛りのことだろう。
色数の制限について知っている人いる?
上のTOWNS版スパ2を見ると色数の制限としか思えないので。
>>43 ペケロクも256ドットがメインで使われてたんだけどお前絶対ペケロクユーザーじゃねえな
単にペケロクを出汁にタウンズを叩きたいだけだろ?
色なら16色パレットが16本しかないX68000の方がキツイ
定義用エリアが16KBだからきつい
TOWNSは一応128KBだったな
>TOWNSは一応128KBだったな
定義用エリア大きくてもダメってことか。
いくら画面きれいでも
キャラ4体じゃなぁ……
そもそもソフトも出ないんじゃどーしようもない
TOWNSユーザーのX68000への妬みは想像を絶するものがあるな。
20年間とか、そういうルサンチマンを抱えて生きてきたのだとしたら恐ろしいことだ。
たとえキャラをファミコン版くらいに省略してでも
原作の通りの人数を出すべきだった。
四人とかありえない。
敵キャラを最大4人にスペックダウンしてもファイナルファイトを再現できないTOWNSに
出さない判断をしたカプコンのそれは正しい。
無理にでも出せばファミコン版のようになってしまうところだった筈。
54 :
ナイコンさん:2012/04/11(水) 18:38:42.76
>>50 勝てると思ったマシンが実は大きな欠陥仕様を抱え、68に対抗できるほどのゲームソフトもそれほど出ずに第3極に甘んじる。
それは悔しかっただろうけどな。
55 :
ナイコンさん:2012/04/11(水) 18:43:20.34
それでも88VAのように即死しなかったのは
富士通の息のかかった教育市場で根を張ることができたからだな。
バラマキで出荷台数は大きく稼げるしな。
56 :
ナイコンさん:2012/04/11(水) 20:28:30.64
>>53 >無理にでも出せばファミコン版のようになってしまうところだった筈。
パッと見は良くても背景1枚になって動きがギクシャク、ガクガクした物になった可能性は大。
写真写りは良いんだよな、TOWNSのアーケード移植。
もっともギャラクシーフォースやターボアウトランといった筐体物の移植はフレームバッファが生かせて有利だった。
画面はくり抜き式で狭いが。
57 :
ナイコンさん:2012/04/12(木) 16:36:30.64
>>50 >TOWNSユーザーのX68000への妬みは想像を絶するものがあるな。
32ビットCPUとCD-ROMとPCM8音と1024個スプライトでX68000に勝つる!!
っと息巻いて買ったんだろうな・・・
制限ギチギチの擬似スプライトと背景1面で
アーケード系ゲーム移植に困難を極めるのを知った時には後の祭り。
だが、今の最新高性能PCには
スプライトも、BGの一枚すら無いんだから、
方向性としては正しかったんじゃないか?
>>58 今のPCの方式が"正解"なのではない。
現在実現できる技術とコストのバランスとして、今のところ最適というだけのことだ。
VAは640x400でスプライト表示できたんかな
61 :
ナイコンさん:2012/04/13(金) 16:36:45.43
>>58 今でこそスプライト、BG等無くてもマシンパワーでゴリ押しできるが
あの当時はゲームを作るのに必需な機能だった。
擬似スプライトだけでゴリ押ししようとして出来なかった例がまさにTOWNSな訳で。
ストUや雷電の2面がああなったり、そもそも移植自体不可能でソフトがろくに出なかった訳で。
そういうのに依存しないゲームなら他機種より良いのができるだろ。
Wizardryやエロゲーの類はTOWNS版が最もよくできてたし。
あと、Ultima Underworld もそうだな。
あんなもんはスプライトもBGも関係ないからな。
64 :
福盛俊明:2012/04/14(土) 13:06:33.65
アハ〜♪”
256x256(TOWNS)
1画面に4キャラ(X68K)
実現不可能(TOWNS)
w
だがCAR MARTYほ欲しかったな
タダでもいらない
71 :
ナイコンさん:2012/04/16(月) 11:05:57.88
>>62 >そういうのに依存しないゲームなら他機種より良いのができるだろ。
>Wizardryやエロゲーの類はTOWNS版が最もよくできてたし。
やっと負けを認めたね。
ACT、STG、アーケード移植が当時のマシンスペックを計る第一の指標だったからな。
そういうのに依存しないゲームはすぐ後のPC-9821やMAC-LC630でも出来ていたな。
FM-たうんこw
73 :
ナイコンさん:2012/04/16(月) 15:48:48.33
結局TOWNSはゲームに不向きなマルチメディア機だったんだよ。
X68000が直接のライバルではなく、PC-9821やローエンドマックあたりがライバル。
疑似スプライトがなければその辺りのマシンと出来ることが変わらないものな。
75 :
ナイコンさん:2012/04/16(月) 18:41:02.36
結局前スレの
ACT、STG、アケ移植はX68に及ばなかったがTOWNSゲーにはTOWNSゲーの良さがある。
AVG、洋ゲー移植の充実度は他機種では体験できない物だった。
って結論でOK?
>TOWNSゲーにはTOWNSゲーの良さがある。
そんな話なかったしないだろ
このスレでもPCエンジン信者が暴れてるのかよw
78 :
ナイコンさん:2012/04/16(月) 20:54:23.21
FM-TOWNS=PC-9821(PC-98GS)+擬似スプライト
その擬似スプライトも本体が完成してアフバを移植する段階になって急遽、付け焼刃で付けた物だしな。
最初から68のライバルになれる器のマシンでは無かったということだ。
だからTOWNSは教育用マシンだって
CPUパワーが物をいう3D系の物は68000なんて足元にも及ばないぞ
動画処理もそう
旧世代ゲームといえる2Dものなら68000だがな
81 :
ナイコンさん:2012/04/17(火) 18:18:38.62
不思議なのはアーケード系ゲーマーでX68にするかTOWNSにするか迷って後者を選んだ奴。
一定数は居たと思うがカタログスペックにまんまと騙されたのか?
ゲームならゲーセンでできるんだしTOWNSで他のことやろうとしたのかもな
>>81 68コミュニティーの異常性を嫌ってTOWNSを選択したってのはありだよねw
当時コミュとかあったのか?
涙拭けよw
68コミュニティーの異常性(笑)
「Windows 8」が正式名称に、4つの製品エディションも発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120417_526926.html 米Microsoftは16日(米国時間)、クライアント向けの次期Windows OSの正式名称が「Windows 8」に
決まったことを明らかにした。同時に、4エディションからなる製品構成も発表している。
同社のブログによれば、Windows 8にはコンシューマ向けの「Windows 8」「Windows 8 Pro」と、ARM
版の「Windows RT」が用意され、これに加えてボリュームライセンスで提供される「Windows 8 Enter
prise」がラインアップされる。
コンシューマ向けのエディションの中では、「Windows 8」が一般コンシューマ向け、「Windows 8 Pro」
がビジネス向けという位置付けになり、BitLockerやEncrypting File Systemといった暗号化関連、
VHDブート、クライアント向けのHyper-V、ドメイン参加などの機能は「Windows 8 Pro」のみが備える。
なお、両エディションともx86版、x64版が提供されるとのこと。
また、従来ARM版やWOA(Windows on ARM)と呼ばれてきた「Windows RT」の名称となった。ARMプ
ロセッサを搭載するPCやタブレット端末を対象とし、プリインストールのみでの提供となる。アプリケ
ーションは、タッチに最適化されたWord、Excel、PowerPoint、OneNoteを標準搭載するほか、新ラン
タイム「WinRT」で開発することも可能とした。
法人向けである「Windows 8 Enterprise」の詳細は明らかになっていないが、Microsoftによれば、
「Windows 8 Pro」の全機能を備え、さらにPCの管理とデプロイ、高度なセキュリティ、仮想化、新しい
モバイルシナリオなどを可能にするIT部門向けの機能も搭載するとのことだ。
なお現在、Windows 8はコンシューマプレビュー版が公開されているが、製品の発売時期などについ
ては、まだ明らかにされていない。
結局ARMは蚊帳の外になってしまったね。。。
68ユーザーは馬鹿だからw
92 :
ナイコンさん:2012/04/18(水) 21:26:04.56
>>79 >だからTOWNSは教育用マシンだって
その教育用マシンが最初だけ68に対決ポーズを取ってアフバをぶつけ、
情弱なゲーマーの何割かが68を超えた夢のマシンだと勘違いをして買ってしまった。
むろんDAPSやシグノシスなど超えた部分もあるが、ことアーケード移植については実に微妙なわけで。
これがTOWNSユーザーの68ルサンチマンとなって現在に至る。
2Dのゲーム機能に力を入れた68と高性能マルチメディアパソコンのタウンズを比べて何がしたいんだ
少なくともタウンズユーザーは68を特に意識してないが68ユーザーはタウンズユーザーを敵のごとく付け回すw
PCエンジン狂信者と共通するんだよなw
う〜ん
X68K=PCエンジン
TOWNS=SFC
そんな公式はたしかに当てはまる気がする
日本ハム10勝 多田野963日ぶり勝利 デイリースポーツ 4月16日(月)21時20分配信
日本ハムが13安打13点で3連勝し、両リーグを通じて10勝に一番乗りした。今季初登板の先発・多田野は、
6回を散発4安打無失点の好投。09年8月27日以来、963日ぶりの白星を挙げた。
お立ち台に上がった多田野は久しぶりの勝利に「先発のチャアッー!ンスを与えてもらったので、
何とかリリーフに渡そうと思っていた。(打線の援護は)接戦になると思っていたが、助かりましたオナシャス!」と
振り返り、新指揮官の栗山監督について「ンギモヂイイッ!し、掘りたい気持ちでいっぱいでしたイグッ!」と話した。
TOWNSユーザーってすぐふぁびょっちゃうんだね
アフターバーナーを略すやつはじめて見た
98 :
ナイコンさん:2012/04/19(木) 13:20:57.46
>>94 >X68K=PCエンジン
>TOWNS=SFC
>そんな公式はたしかに当てはまる気がする
一方はシューティングやアーケード移植が得意で、
他方は後発でそれ以上の物を期待されていながら
欠陥仕様でその方面はまるでダメだった、という部分は共通しているな。
欠陥思想=68ユーザー
な?まさにTOWNSユーザーって感じだろ?
>>98 一つ違うのは68は旧世代の低性能CPUだってとこw
X68ユーザーの特徴
1 大きな夢、野望を抱いている
2 目標達成のため、研究開発を怠らない
3 日々努力を重ね、夢に向かって手を尽している
4 失敗してもへこたれない
5 組織で行動する
6 よく笑う
そりゃCD-ROMもSCSIもないからね。
?
TOWNSユーザーは相変わらずバカだな
www
ゲーマーが買ったのが68で、プログラマーが買ったのがタウンズあるね。
なんでイギリス人がTOWNS持ってるんだ?
x68のゲーム機能の強化版を期待してた人は多かったと思うがシャープはパワーアップに消極的過ぎたな
せめてネオジオ並みの機能は欲しかった
爆笑
FM−たうんこって呼んでたよね
16bitCPUだってよwww
擬似スプライト256x256縛りワロス
飛び出すCD
フツーに考えれば68のゲーム機能強化型後継機出したくても出せないよ。
せっかくゲーム作ってもコピられまくりだし、そもそもゲーム性能だけで世に出したわけじゃないだろ?
680x0CPUももっとちゃんとした互換性を保って開発されていればまだ次世代につながる可能性が無かったわけでもないが
結局はwinに水をあけられた時点で終わっているのさ。
普及の目安である「シェア」もりっぱな性能だったってワケさ。
もっとモトローラが互換性を考慮に入れてCPUをつくり、一般受けする機体でさえあったなら西も68を選び、現在の世界標準にもなりえたワケだ。
絶滅したのはなんてことない「バカ高いゲーム機」に飛びつく人間が少なかったからだよ
売れなくなったから販売停止した、次が見えないからなくなった。
それだけのことだ
msx同様、当時既にオワコンだったワケだよね
PCやWSしか見えてないのかな? 組み込みじゃまだ68Kアーキテクチャ一応生きてるぞ。
そんなのはパソコンとして一般的じゃないし後継とか言わないだろ。
自分自身のツールじゃない時点でオワコンだよ。
組み込みなんて入れれば他機種でも現役じゃないか。
たうんざーがふぁびょるすれw
アーキテクチャーでいえばZ80、さらにはR800も生きているってはなしになるんだよな?
122 :
116:2012/04/20(金) 02:17:09.89
結局御三家とか言っててもNEC以外負け組みなんだね〜?
あ、いまやNECもりっぱな負け組みか
化石マシンでメーカー同士、ユーザー同士いがみあってても結局は負け犬のあつまりだったんだね
しょせんは試作機や実証機の範囲を出ていなかったんだからしょうがない
どのハードもどこかに決定的な欠陥を抱えたり満足できない部分を抱え、解消される前にメーカーに切られた
あわれだね
>>121 R800系統のプロセッサなんてとっくにないじゃん
X68k>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぴゅう太>>>>PC-60>>>>>>TOWNS
当時として楽しめた、勉強になったというユーザーがいるならそれはそれで成功したマシンだし、
ユーザーの選択も間違ってなかったといえると思うんだが、なんでか現代にまで商売として
続いてないと負け組みだと言いたい人がいるらしい。
キミは当時何してたの?
127 :
ナイコンさん:2012/04/20(金) 02:36:12.32
もう過去の栄光をゲームでしか価値観を見出せない・・・。
メーカーですらとっくに忘れ去っているのに乳離れできないオヤジ共が今なお必死に擁護しあい、
お互いを励ましあってなんとか自我を保っている・・・。
同じ世代を生きた人間としてあまりにも哀れで見るに耐えない。
128 :
ナイコンさん:2012/04/20(金) 02:46:21.95
>>126当時楽しめたとか勉強になったというのならなぜ他機種を批判できるんだ?
ここでアツくなっている奴は皆ユーザーとして自分の選択は間違ってなかったと思うから必死なんじゃないか
それを否定しあってる君たちは
>>126とは矛盾が出てくるのでは?
どうせこの先もずっと言い合うんだろ?
俺は当時ここの皆と同じ事をしていた、だがとてもここまで必死にほめたりできない
昔のことは当時からレベルの低いとずっと感じていた
>>128 >
>>126当時楽しめたとか勉強になったというのならなぜ他機種を批判できるんだ?
TOWNSユーザーが技術的なことについて嘘デタラメ書くんでそれへの突っ込みならしてたが、
それがお前に言わせれば「他機種を批判」になるんだ? 意味分からんわ。
88のチラシと実機のゼビウス移植見てなんでもこなすというのは謳い文句ばっかでぜんぜんダメだと思った
68も夢のマシンのように持ち上げられ、持っている奴もいたがゲームはともかくやはり広告のような活用は到底出来ないと知り
ゲームくらいしか期待できなかった。とくに3D関係や事務処理系がこの程度では話しにならないと感じた
TOWNSは雑誌のウラのアフターバーナーの写真と公称スペックみていよいよ期待できるか?と思ったが実機はとても欲しいと
思えるものではなかった
人生で我を忘れる程ゲームで最初に衝撃を受けたのはPSのリッジだった。身震いした、あれはホント今でも忘れられない
おれの当時のパソコンやゲームは、エプソン互換機で友達と一緒に98のゲームやってたぐらいだ。アーケード移植は一部をのぞいて
そんなにこだわりが無い。なぜなら移植されてもデキに関わらずたいてい短期間でやらなくなってしまったからだ
ま、ここの住人的には98系はさぞかしクソだろう、そう言われてもどうとも感じない、思い入れがないからだ
>TOWNSユーザーが技術的なことについて嘘デタラメ書く
同意
132 :
ナイコンさん:2012/04/20(金) 03:09:54.88
>>129 TOWNゴミとかあれを買ったやつは負け組みとか、散々見かけたと思うが俺の気のせいなのか?
ゴミ呼ばわりしているのを批判と言わなければ何だというんだ?
な?やっぱタウンザーはw
134 :
ナイコンさん:2012/04/20(金) 03:14:57.18
そういえばスーファミの事もガキのおもちゃといってたがアレだって熱狂的な信者いるわけだし、
前スレから批判ばっかじゃないか
>>133タウンザーもペケロッパーもここで吼えているのは同レベルのクズ、等しくクズ
クズなんだよ!!
どれが?
68狂信者が数人屯って吠えてるなw
負け犬ほど良く吠えるw
68はタウンズにも負けた、これだはガチ
>TOWNSユーザーが技術的なことについて嘘デタラメ書く
テンプレ入り
MSXをダシにウンズとペケロクが罵りあうスレという構図はこの先も変わらんのか
アーケードゲームなんてゲーセンで金入れるから白熱するんだよ
パソコンでゲームなんてワザワザ高い金出さなくても、88もウンズでる頃には中古が四万で買えたし、
msxの安い奴とかファミコンでも充分遊べるじゃん
バカ高い金だして必死になってるガキども見ると正直キモかった。少なくとも女子に変な目で見られがちだったろよ
144 :
ナイコンさん:2012/04/20(金) 11:37:05.50
145 :
ナイコンさん:2012/04/20(金) 11:57:59.49
ゲーセンってw
ガキのたまり場。
まだゲーム機でゲームしてる方が健全だわ。
たとえ事実でも批判は批判、
>>126は批判しあっているこのスレ状況下では矛盾している
ま、タウンザーもペケロッパーもクズなんだよ
ハードじゃなくてユーザーがクズばかりなんだよ
「あのゲームが"タダで"家でやれる」なんて貧乏人根性丸出しで、気持ち悪いったらありゃしない
絶滅して世の中で忘れ去られてもいつまでも引きずって酔いしれている
TOWNS VS X68 なんて ZX VS コモドールとなんら変わらない
ユーザーが同じレベルなんだよね
>>145お前もアホだな、ゲーセン行かないでどうやってアーケード移植をありがたがる事ができるんだ?
矛盾もいいところだよ
ガキの溜まり場に行かないとストII対戦できないし、神移植とやらの元ゲーもプレイできないだろうが
それともなにか?実機も見たことない奴が移植度についてアツく語ってるってことなのか?
んなわきゃねーだろww
148 :
ナイコンさん:2012/04/20(金) 12:11:30.39
TOWNSユーザーが技術的なことについて嘘デタラメ書くのは前スレからの伝統だな。
68のスプライトを64個と言ってみたり32個と言ってみたり、ゲーム画面がファミコン並みと言ってみたり。
TOWNSの方は後期のWindowアクセラレータを持ち出して1024*768に対応しているとか1600万色同時発色も出来ていた等。
それは末期の機種の特殊な環境においてだろう。
所詮TOWNSはスーファミと同じで、後発ながら肝心かなめの部分が欠落していて
先行していたライバルにSTG、アーケード移植方面では大きく水を空けられたマシンだよ。
そっち方面のソフトがたいして揃わなかった事が論より証拠。
これだからペケロッパーはクズばかり(特にココ)なんだよ
当然の顔してコピりまくって買わない人種ばかりだから仕方ないか
タウンザーも人間的には同レベルだけどな
>>148ゲームでしか語れないなんて哀れだな
どうせお前もコピーユーザーだろ? ちゃんと買えよ
今でもisoだのマジコンとかやってるんだろな
自分が68でゲームばっかして過ごした人生だからって"まだゲーム機でゲームしてる方が健全だ"なんていうなよ
メーカーが68やらTOWNSを作る時に何を考えたか?
"どうせあいつらゲームしか能(用)がないからゲーセン移植ちらつかせれば高いパソコン買わせられるだろう"
"学習とかマルチメディアうたっておけば親に買ってもらえる奴いんじゃね?"
こんなところだろう
だからヘボいジョイパッドが付属品だったのか
153 :
ナイコンさん:2012/04/20(金) 14:01:38.60
TOWNSはなんで後発なのに、そんなに大事なゲームに必需の機能を欠落させたんだ?
富士通の社長が68を見て悔しがって息巻いていたはずだろう。
そんなことすればゲーマー、個人ユーザーが取り込めなくなるの分かりきったことじゃん。
68はコピーが蔓延してゲームメーカーが儲からなくなってどんどん撤退していったな
ドヤ顔で遊んでた68ユーザーは今じゃDSで子供にマジコン使わせてるんだろうな
>>148 TOWNSのハイレゾとフルカラーはWindowアクセラレータとは別物だ
嘘デタラメを書くな
擬似スプライト256x256
157 :
ナイコンさん:2012/04/20(金) 18:37:20.38
擬似スプライト256x256は有名な話だけど、どこかのサイトで色数の制限もあると書いてあった。
知っている人居る?
>>157 たしか16色のパレットを16本しか使えない制限があったはず
townsが出なかったら98multiが先に出ていた、と聞いたことがある
townsでよかったと思う
>160
16色パレット16本はX68000の制限
TOWNSは公式には256本だが511本まで使える
>>161 は?
たうんこが511本も使えて我らがX68が16本しか使えないわけないだろ
またうんこユーザーの嘘情報か・・
タウンズユーザーは必死過ぎて嘘つくし泣けるわ
>>165 ほんの少しだけ動きが滑らかになってるね
よくそんな怪しいリンク踏む気になるな
アルゴリズムそのまんま移植?
>>165 スクランブルフォーメーションの効果音思い出した
BASICでここまでできる時代なのか
できすぎ移植ワロタ
実力派のタウンズユーザーですね、分かります
この作者68ユーザーだって言ってたよ
IP抜かれるぞ
涙拭けよ
普通のタウンザーじゃないな
嘘吐きは小学生まで
おっと68ユーザーの悪口はいけないよ
181 :
ナイコンさん:2012/04/21(土) 07:23:03.04
ペロッ♪”
PSが出てアーケードの移植が完璧になった(一部初期タイトル除く)
というよりむしろ最初にアーケードで出るのはプロトタイプ、それからあっという間に強化改良移植
この時点で大半の人は昔のゲーパソの栄光はすっかり忘れ去った
今の人間にしてみれば全タイトル完全移植があたりまえ、移植度の高低が議論される時点でカス
「え?パターンが通用しないとか目に見えて絵が汚い?制約って何ソレ?信じらんない」
「グラディウスIやII如きで音がぜんっっぜん違う?クズ移植もいいところじゃない?」
「操作感覚が異なる?キャラ少ない? なんでそんなザコマシンありがたがってるんだ?」
「ゲームのために40マソ?バカじゃね?タダゲーやりたいだけにそんな払えんわマジで」
これが今の人間の感覚である。
184 :
ナイコンさん:2012/04/21(土) 11:07:13.54
俺も中学生の時MZ-80Kでインベーダー創ったよ。
懐かしいな。
効いてる効いてるwww
次は何を作ろうかな〜♪
>>182 もうちょっと大人になると、制限のある環境での不完全移植の味が理解できるようになるよ。
平安京パックマン一択だろ
ナムコに訴えられるぞw
>>192 キャラの版権をかわさなきゃいけないね…。
絵と音だけ変えるw
酷い自演
>>190 だいぶ慣れてきたよ…。
Direct2Dみたいなパッチ仕様に変えてから作りやすくなったね。
>>196 99BASICで作るとソースが小さいから配布しやすいんだよね…。
それと99BASICは変数名2文字までかと思ったら制限なくってワロタw
せっかくなんだからMSXのザナック移植してよ
当時アーケードにさえなかった高速スクロールによる圧倒的なスピード感。
種類豊富なパワーアップに、度重なる発売延期で結果的にグラディウスに先を越されたグラディウスシステム。
ROM容量からは考えられない裏面に驚愕の二段変形するラスボス。
とにかくプログラムテクニックが凄い一品
>>199 >とにかくプログラムテクニックが凄い一品
お前、ムリって分かってるだろwww
>>198 512KBもあればまず問題ないからね…。
大作主義は身を滅ぼすからね。
ザナックは32KBかな?
>512KBもあればまず問題ないからね…。
ふーん、無駄にでかいんだね。
>>204 歴史的にもそうなんだよね。
大きなプロジェクトに関わると次はもういないって言うパターン。
>>207 プロジェクトリーダーが後始末するパターンで会社転んじゃうね。
( ̄∀ ̄;)
コンソールは自作ゲームを披露するスレ(そんなのあるか知らんけど)にでも移動して欲しいわ。
しらべてみたら32KBだった
どうやってマップや地上砲台の配置してたんだろうね
マップは2重か3重にパターンをブロック化して、砲台は(敵の出現情報も同じか)大して数ないから種類+位置で情報持てばいけるんじゃないかな?
ザナックもレイドックもゲーム性ゼロだったねw
レイドックはそうだったね
特にザナックがねw
面白かったよね。
全然
>>215 あれゼビウスに使い回しちゃったからねw
何気にザナックすごいじゃん
あの内容をMSXでやるところが脅威
ゲーム性ゼロw
>>202みたいなのがいるスレでザナックの話題は可哀想
ホント口先だけでかわいそうw
( ̄∀ ̄;)
>>212敵の出現にパターンなんてないよ
砲台も破壊可能弾(当時では珍しい)はスピード差をつけて拡散するものもあった
ワープをはじめとする数々のウラワザ、ラストのノーミソ、難易度で変化する敵弾パターン
考えれば考えるほどZ80の32KBで作れる気がしない
涙拭けよw
せっかくなんだからMSXのザナック移植してよ
↓
自分でどうぞw
↓
大爆笑
これほどのキチガイとは知らんかったわw >コンソール
>>229 まだ決めてないよ…。
検討を進めるかもw
さあねw
ザナックの敵出現はゼビウスのような出現レコードじゃなくて出現する時間帯だけの設定だろ
その時々の難易度にあわせて同時出現数も種類も変わるじゃないか
>>235 ゼビウスも敵の種類変わるよ(変わらんのもあるけど)
ゼビウスの場合出現レコードが決められててレーダー逃すとレコード進むだけ
一度死ぬとズレるだろうけどそんだけ
ザナックの場合、難易度の上がり具合に応じて敵の出現種類はおろか、耐久度も攻撃方法も敵弾速度及び連射速度、
さらには出現間隔まで変わる。
これは既に出現パターンは存在しないといえる。
擬似スプライト256x256&16色パレット16本
16色パレットがたったの16本しか使えないという究極ゴミ仕様のたうんこwwwww
240 :
ナイコンさん:2012/04/21(土) 20:11:42.06
>>241 99BASICではかなりハードル高いよ。
>>242 半分以上BGか2Dグラフィック使うしかないね。
ギャラクシアンならDarkBASICで作りかけあるじゃん
247 :
ナイコンさん:2012/04/21(土) 20:30:16.32
一人芝居は楽しいですか?
うはっ、これは楽しみだね!
>>246 99BASICの旨みを知ってしまったようだねw
嘘吐きたうんこ野郎が消えて平和になったな
>>249 Direct99(コンソール版Direct2D)の生産性次第だね。
Yahoo!オークションでMSXを買う時、売る時は大阪人sanibu藤原覚に注意しましょう。
sanibu藤原覚は他人の出品も相場維持の為に吊上げます、さらに上位をsatopinなど複数の自演IDで他者が
介入出来ないまで吊上げ、落札したのちにキャンセルキャンセルキャンセルで最安値で仕入れ、
それをボッタクリ値でsatopin,maebashi,potetolife転売する糞です。大阪人藤原覚は落札した場合、カモフラージュのため東京の知り合いに
商品を受けとらせる事もあります。
sanibu,winebin,sendai,kurobed,nozawana,ttower
なんか怪しいな…と不安になったらここでそのIDを聞いて下さい、藤原かどうか判定します。
なお、水面下で出回っている藤原疑惑IDリストは有志によって作り上げた貴重な犯罪者のログでもありますが
違った人の個人情報の可能性もありますので、ここでのコピペは遠慮してください。藤原本人も当スレを監視していますのでw
>>252 売る分にはいいんじゃないの?
ソイツが必死に入札してくれるんなら願ったりかなったりじゃん。
ちゃんとよく読めよ
"キャンセル"するから出品料と手数料、手間代を損するぞ
キャンセルを認めるかは出品者次第じゃん
金をふりこまないだろ?
捨てIDあるなら
>>254 >"キャンセル"するから出品料と手数料、手間代を損するぞ
キャンセル者に請求するだろ。
>>257じゃあどうやって
>>252みたいなこと出来るんだ?。
まさかペナルティー払ってまで価格維持して儲けてるってのか?
むしろそっちの方が信じられない。
>>259 実際にそんなこと繰り返してたらすぐにID真っ黒になるだろw
Yahoo!オークション > ヘルプ > 【落札者】オークション終了後ヘルプ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-02.html > 落札を取り消したい
>
> 落札は取り消せません。どうしても取り消したい場合は、出品者へ事情を説明し、取り消しを
> 依頼してください。ただし、実際に取り消すかは出品者の判断に任されています。
>
> 注意
>
> 出品者が「落札者都合」で落札を取り消すと、落札者に対して、オークションシステム
> (auction_master)が自動的に「非常に悪い」の評価をつけます。
>>251 ギャラクシアンって、TOWNS版の移植?
>>263 プレイステーション発表でお蔵入りになったソフトがかなりあるらしいからね…。
実際プレステでゲーパソすべてオワコン
真っ黒IDなんてまた作ればいいだけの話
ほんとにボロ儲けしているなら落札で5〜10のプラス評価なんてカンタン
>>264 実際はMartyからサターンに逃げちゃったんだね。
F-BASIC386で手軽にゲーム作られちゃ敵わんとかね…。
>>266 そりゃそうだよね。
オープン開発環境のゲーム機なんて市場が相手にする筈がない。
MSXはたまたま運がよかっただけ。
元TOWNSユーザーの俺は負け組み?
X68000ユーザーが最大の負け組みじゃないかな…。
アーケードに片足突っ込んでたから泥舟が転覆するみたいに会社が転んでいったからね。
実際68ユーザーは生産停止してから会社に切られた連中多いからね。
MSXユーザーは割り切ってていずれはAT機に移らなきゃ、ってところがあったんだよね。
始めから斜め読みしてて面白かったけど。
>>268 TOWNSの前は何使ってたの?
それだけじゃ正体分からないからね…。
>>269 >実際68ユーザーは生産停止してから会社に切られた連中多いからね。
意味分からん。
272 :
268:2012/04/22(日) 08:24:00.13
>>270 そりゃあMSXに決まってるじゃないか。
>>271 旧世代のクリエイターを大量に切った時期らしいよ。
275 :
268:2012/04/22(日) 08:29:57.84
>>273 笑うなよw
turboRの次に買うものなかったからTOWNS買っただけだよ!
>>274 >旧世代のクリエイターを大量に切った時期らしいよ。
68の生産が終わったのって93〜94年くらい?
ゲーム業界は次世代機への切り替わり時期で盛り上がってて、経験のある開発者なら引く手数多だった頃だぞ? 何言ってんの??
TOWNSユーザーがまたバカなこと言ってますねw
>>274 >旧世代のクリエイターを大量に切った時期らしいよ。
何? X68ユーザーには作り手側の人が多いって話?
TOWNSユーザーはバカな妄想でベーシックマスタースレ汚すなよ
>>275 100万人に1人のハズレくじみたいでワロタw
つーか、わざとだろ?
93-94年頃のTOWNSユーザーなら勝ち組みだね。
68撤退時期だし。
>>281 その頃TOWNS買うのは凄い賭けだよ。
誰もユーザーいなかったから。
>>282 コンソールみたいに一人で何でもできれば問題ないんじゃない?
284 :
ナイコンさん:2012/04/22(日) 09:16:50.64
X68000ユーザーが負け組?
何を根拠にそんな事いってんだか。
てか、勝ち組・負け組って何?
だからコンソールはm5ユーザーとあれほど言ってるのに
m5 → C64 → タウンズ
ありえねー
ソフトウェアプレイヤーのTOWNSにクリエイターなんて居ないわw
68上やその他PCで学んだ知識や経験だけでは3Dポリゴン全開の次世代ハードで通用しない
そいつらに「じゃあ、今度ウチでやる企画のゲームにフルポリゴンのムービー入れるから」とか
「団体戦のアクションでリアルタイムやるから3Dエンジンとエフェクトとアルゴリズムよろしく、キチンと臨場感出してね」
なんていわれても肝心の3D空間処理が経験値ゼロに等しい状態である訳で、別段イニシアティブがあるワケではない
ライブラリ不足の問題もあるだろうが、実際初期のポリゴンやムービーはお粗末なものだった
そりゃそうだろ、新しい感覚とまったく異なる技術が必要だったワケで
大量に切られたって人たちは68000cpuベース程度ののアーケード移植では実力あったかもしれないが次世代ハードに
必要な能力が無かったんだろうよ
俺が思うにそれでも対応できた小数の奴と新たに学んでクリエイターになった者たちで現在があると思うよ
いつまでも68に固執しきったヤツではムリムリムリ
どうせゲーパソでゲーム作ってた会社はウンズやペケロクではまともに買ってもらえない。そもそもユーザー少ないからダメだと、
スーファミに新天地を求めて移行したじゃん。
陳腐化したハードで時代に取り残されたのはMSXシリーズ同様の道をウンズやペケロクも歩んだからだ。
擬似スプライト256x256&16色パレット16本
ぷぷぷ
レベル3 → S1 → X68000かw
どうりでマイナー路線しか見てないワケだ(爆笑)
>>289 X68ってグランツーリスモとか色々いるけどTOWNSって何かいるの?
>>292 そういう人なら人一倍自尊心が強いからMSXもTOWNSも受け付けないだろうね…。
特にTOWNSはS1のトラウマがとりついて手が出せないw
99BASICは ” アンドロイドキラー ” だからね。
手軽、タダ、2D処理はアンドロイド以上ときたもんだ。
さすが経験豊富なコンソールだね。
AGKに騙されなかった。
ニンジャウォーリアーズのテストバージョンやってた頃だっけ。
5面のBGMが2面にきてたね。
>>297 その頃リメイク流行ってたね。
クエスターとかw
>>298 ゲームの著作権は25年で実効期限が切れるから再取得の意味があったんだよね。
>>299 いまの3Dゲームだと30億程度の予算枠が必要になるから25年前の低予算路線は懐にやさしいね。
ほとんどタダだしw
>>300 MSXでゲームがよく出たのはそれなんだよ。
開発コストがほとんどタダ。
そっか、新人教育しなくていいんだ。
>>301 いまモバゲー動かしてるのがMSX世代。
そういやグランツーリスモの横内とかはX68k出身だったな
で、30億の予算抱える余裕ある?w”
普通に銀行から切られるんじゃない?
( ̄∀ ̄;)
>>305 ×68出身はせいぜい糞ニーかww
任天堂はハイレベルクリエイターしか就職できんからな
そんなもんひっくり返しちまえw
任天堂の開発部門は別会社だよ
知らなかったでは大笑いw
任天堂株式会社 専務取締役情報開発本部長 宮本茂
↑この人、別会社の人だったの?
見事に釣られてるw
インテリジェントシステムズかなんかを勘違いしてたのかな? んでもって釣りってことにしたいのかな??
慌てて検索w
そのヒット商品、別会社でした( ̄∀ ̄;)
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwww
腹抱えてワロタ!
そろそろTOWNSゴミ箱に放り込めよ、コンソールw
turboR信者がここまで低脳とは知らなんだw
もしR800が32bitだったらタウンズより高性能だったかも知れないな
センスのない68ユーザーじゃ任天堂には就職できないでしょ
きもい同人シューティングしか作れないやつが任天堂に入れるはずがない
そういうやつらはポケモンマリオゼルダみたいなゲームは絶対に作れない
>>326 ポケモン作った人達って、シューティングゲームなんかのキモい同人誌作ってた連中だけど?
ポケモンは別会社だっけ?
きもい同人シューティングしか作れないやつが任天堂に入れるはずがない
そういうやつらはマリオゼルダメトロイドみたいなゲームは絶対に作れない
が正解かな
同人シューティングと、シューティングゲームなんかの同人誌と、どっちがよりキモいかといえば後者だろ。
>>328 >きもい同人シューティングしか作れないやつが任天堂に入れるはずがない
>そういうやつらはマリオゼルダメトロイドみたいなゲームは絶対に作れない
>が正解かな
遊びでやってることと仕事でやることの区別ができない人???
たうんざーはバカだなw
68ユーザーにかかるとちょっとの例でも声高くあげるんだよな
グランツーリスモか・・・MSX出身も次世代ハードで活躍してたんだよな
ザ・プレかなんかで読んだことある
タイトル忘れたがサターンだったかの初期RPGでMSXでキャラ書いたゲームあるくらいだし
ポケモンはたしか構想練った人が任天堂と深い関わりのある人だったはず
二年かけてどうたら、モンスターはたしかウルトラセブンのカプセル怪獣にヒントを得たと
インタビューした記事を読んだことある
>>333 田尻だろ。キモい同人誌主宰してた奴だよ。
そんで同人誌書かれて訴えたのか? 鬼畜だな
でも成功者なんてそんなもんだろ
>>335 >そんで同人誌書かれて訴えたのか?
誰が?
で、おまえらは無職やってんの?w
>>335 >そんで同人誌書かれて訴えたのか? 鬼畜だな
馬鹿なの?
ポケモンの同人誌書いたヤツ訴えられたじゃん
>>339 ゼビウスのエロ同人誌でも出してたとか思ってんの?
あいかわらずバカだなここの連中は
ポケモンでウィキればすぐ出てくるだろうに・・
同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケット、コミケ)にて、ポケモンのキャラクターを用いたある同人誌が販売された。
その後一般人の情報提供により、「あまりにも酷い内容の同人誌が出回っている」という情報を受け、
任天堂の社員が内容確認のためにその同人誌を購入し、本社へ報告。任天堂はイメージダウンにつながり、
アニメなどのキャラクター戦略に影響すると考えたため、著作権法違反(複製権侵害)で京都府警に被害届を提出した[21]。
通常なら容疑者の逮捕はその居住地域を管轄する地方警察が逮捕や取調べを行うが、このときは京都府警が容疑者である作家のもとに赴き、
逮捕後京都まで容疑者を護送することになった。そして当該同人作家は起訴され、罰金が科せられた。この事件については真偽不明の様々な噂が流れ、
インターネット上の掲示板などを中心に騒ぎが起こった。
見下してる相手が自分の知らないことを知ってるなんて事は絶対にあるはずがないと思い込んでいるあたりが
2ちゃんねらーらしくここの住人らしい
おまえらの脳内がいかに腐ってるのかの良い証明だな
>同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケット、コミケ)にて、ポケモンのキャラクターを用いたある同人誌が販売された。
>その後一般人の情報提供により、「あまりにも酷い内容の同人誌が出回っている」という情報を受け、
>任天堂の社員が内容確認のためにその同人誌を購入し、本社へ報告。任天堂はイメージダウンにつながり、
>アニメなどのキャラクター戦略に影響すると考えたため、著作権法違反(複製権侵害)で京都府警に被害届を提出した[21]。
>通常なら容疑者の逮捕はその居住地域を管轄する地方警察が逮捕や取調べを行うが、このときは京都府警が容疑者である作家のもとに赴き、
>逮捕後京都まで容疑者を護送することになった。そして当該同人作家は起訴され、罰金が科せられた。この事件については真偽不明の様々な噂が流れ、
>インターネット上の掲示板などを中心に騒ぎが起こった。
>
>
>見下してる相手が自分の知らないことを知ってるなんて事は絶対にあるはずがないと思い込んでいるあたりが
>2ちゃんねらーらしくここの住人らしい
>おまえらの脳内がいかに腐ってるのかの良い証明だな
なんか威張ってるけどこの人バカなの?
>>335 >そんで同人誌書かれて訴えたのか? 鬼畜だな
同人誌=エロ って発想しかないんだね。
ゲームフリークがやってた同人誌って攻略系なんだけどなあ?
348 :
ナイコンさん:2012/04/23(月) 03:24:43.50
>見下してる相手が自分の知らないことを知ってるなんて事は絶対にあるはずがないと思い込んでいるあたりが
>2ちゃんねらーらしくここの住人らしい
>おまえらの脳内がいかに腐ってるのかの良い証明だな
カッコイー
>>347 自分がバカだから馬鹿にされるって発想はないのかな?
…あ、バカには無理だったかもね!ゴメンゴメン
だれもエロなんて言ってないだろが
内容がどうのなんてひとことも書いてないぞ
ただ同人誌書いたヤツを訴えたとしか書いてないだろが
これだからペケロッパーとかタウンザーは困るんだよね
ちゃんと文章よく読めよ
で、お前らいまだに無職か三流会社の片隅でくすぶってんの?
>>349実際にあった話を無いとか思い込んでて「馬鹿なの?」 だってさ
ぷぷぷっ、お前がイチバン馬鹿だね〜
引っ込みつかなくなったのを小学生並のゴマカシ、ちょーはずかしい〜
>>350 過去にゲーム攻略の同人誌出してて、エロ同人誌訴えたとして、なんで鬼畜なん?
>そんで同人誌書かれて訴えたのか? 鬼畜だな
>でも成功者なんてそんなもんだろ
>>361ゼビウスの話題なんて関係ないし、そんなマイナーでしょうもないこと誰も知らないし
知ってても自慢にならないしだれも気にも留めて無かったよ
>>353 >
>>349実際にあった話を無いとか思い込んでて「馬鹿なの?」 だってさ
>ぷぷぷっ、お前がイチバン馬鹿だね〜
>引っ込みつかなくなったのを小学生並のゴマカシ、ちょーはずかしい〜
>>338のことかな?
ホント
>>335は意味分からんわ。どうして「鬼畜」なんだか説明すれ。
>>355 >
>>361ゼビウスの話題なんて関係ないし、そんなマイナーでしょうもないこと誰も知らないし
>知ってても自慢にならないしだれも気にも留めて無かったよ
誰かについて言及するなら(この場合田尻智)、過去の活動ぐらい知ってて当然じゃね?
同人誌書いたことあるヤツならたいがい同人作家の気持ちくらいわかりそうなもんだがな
そんなこと言い出したらオトメイトとかにある同人誌なんてどうなんだよww
で、おまえらの給料12万くらい?やっすww
>>355 >
>>361ゼビウスの話題なんて関係ないし、
ポケモンの作者の過去の話だろ。
> そんなマイナーでしょうもないこと誰も知らないし
ポケモン出す前から業界の有名人だったけどな?
そんなことでいちいち訴えるのもなんだと思うがな〜
でもオイラもシューティング本出してたの初めて聞いたよ。
ポケモンは知ってたけどさ。
でもオイラもシューティング本出してたの初めて聞いたよ。
ポケモンは知ってたけどさ。
>>361 >そんなことでいちいち訴えるのもなんだと思うがな〜
製作者が訴えたと思ってんの?
>>358 オトメイトって何?女性専用アニメイトみたいなもん?
任天堂だってパチモンベーダー出してたんじゃないのか?
池上シカトして勝手に海賊版クレイジーの量産許可して
そんなんでよく他人を訴えられるよな。
>>366 >任天堂だってパチモンベーダー出してたんじゃないのか?
>池上シカトして勝手に海賊版クレイジーの量産許可して
>そんなんでよく他人を訴えられるよな。
エロ同人誌と何の関係が?
>>366 >池上シカトして
池上って開発の下請けじゃん。池上との裁判では任天堂キッチリ勝ってるぞ。
>勝手に海賊版クレイジーの量産許可して
何の話?
製作者が知らないってのはないだろな。
任天堂が訴訟したにしても訴訟に関して許可を得ているだろうし、なんらかで関係しているだろうし、実際金取ったなら分配もあるだろ。
そういうのはりっぱに訴えた人間のうちのひとりだろ。
クレイジーコングの話は知らないけど、70〜80年頃のビデオゲーム業界では、
量産体制の整ってないメーカーが他社に生産の許諾を出すことはあったよ。
>>368 > この裁判は判決が下されないまま、両者の和解で決着した
どこがキッチリ勝ってるの?
>>372 >どこがキッチリ勝ってるの?
池上の金払えという請求に対して金払わなかった任天堂
>>370 ギャラクシーウォーズとかゼビウスとか改悪インベーダーとかコピー基盤でサスケvsコマンド
なんてコピーも大量にあったけどな
>>374 ギャラクシアンとかムーンクレスタとかライセンス品もあったよ
>>373 どうして金のやり取りが無かったっていいきれるんだ?どういう内容のやりとりで和解かこれではハッキリわからないじゃないか
本人達のみぞ知る・・・だろ?これではキッチリ勝ったなんて言わないよ
もっといえば勝ち負けの問題じゃない、他人に対してあくどい事をしているのに自分は他人に責めるってのが人としてどうかと
>>375 そんないちいち言わなくても判り切ってる事をww
どうしても他人が認められないんだなww
>>376 >他人に対してあくどい事をしているのに
具体的にどういうこと?
真夜中に大炎上しててワロタ!
TOWNSゴミ箱に放り込んだか?、コンソールw
だいたいゲーム会社って製作部門は別会社だよね。
知ってるかと思ってたけど…。
タイトーはかなりの数の製作会社の販売受託してたからね。
東亜プランとかタイトーの代表看板みたいになっちゃったね。
そういう時代もあったけど、パソコンがゲーム機と互角になってからゲーム会社って魅力なくなったよね。
>>384 X68000まではそうとも思わなかったけど、FM-TOWNS以降は変わってしまったね。
アーケード基板レベルではできないタイプのゲームが出てきた。
>>385 マイクロコズムとスカベンジャー4だね。
動画ゲームはほんの少し、ポリゴンのスピードが上がるまでの繋ぎだったけど面白かったね。
387 :
268:2012/04/23(月) 07:42:08.03
>>386 MSXから買い換えて別世界だったなぁ〜。
389 :
268:2012/04/23(月) 08:01:02.83
>>388 いやぁ〜、さすがに捨てちゃったよ。
なくても困らないし。
今のパソコンは8ビット時代の1,000倍のスピードだからね…。
BASICで本物が作れてしまう。
スピード係数
8ビット 1
X68000 10
FM-TOWNS 100
AT機 1000
本物が作れると言っても、制作費10億円クラスのものは個人ではできないからね。
立つ土俵が違う。
>>392 100人/月で1年と考えても素人集団ではまず勝てないね。
リアリティあるなぁ〜。
開発費係数
1000万 モバゲー
1億 PSP/DS(Vita/3DS)
10億 Wii/PS3/XB360
タダ パソコンw
>>395 開発費を100万で割ると年間あたりの人/月が出る計算になるね。
あ、ちょっと安いかなw
>>396 年収100万ってありえないwすごい薄給wwww
コンソールはそれ未満wwププ
399 :
ナイコンさん:2012/04/23(月) 11:51:19.48
>>385 >X68000まではそうとも思わなかったけど、FM-TOWNS以降は変わってしまったね。
>アーケード基板レベルではできないタイプのゲームが出てきた。
そのFM-TOWNSが逆に、アーケード基板レベルのゲームがろくに移植できなかったマシンなんだよ。
なので洋ゲーや動画垂れ流しゲーに逃げざるをえなかった。
>>386 マイクロコズムとかスカベンジャー4はやっていて面白いか?
フラクタルエンジンのデモにおまけでゲームがついた感じだな。
よう無職ども
買えなかったからって憶測で言っちゃダメだよね…。
CHASE H.Q.はよかったね。
>>402 68版はBG転送すら遅すぎてゲームにならなかったしなw
本物ユーザー降臨?
多少遅いのはまだゆるせても
四人しか表示できないのは論外だよな。
>>399 68版スカベンジャー4は?
あ、ムリかw
16色パレット16本のFM-TOWNS(笑)
スピード係数
8ビット 1
X68000 10
FM-TOWNS 100
AT機 1000
68のライバルは16ビット(笑)のFMRだよ。
>>407 16本はX68000でTOWNSは256本だからちゃんと調べてみろ
コンソール=街角ぞんび=X68000ユーザー
せっかくの256本もパレットがあるのに1フレームで同時に出せるスプライトが実質それ以下の個数というのが笑えるところ
>>412 たったの200個〜600個しか動かせないから笑える
16色パレットが16本しか使えないなんてたうんこのゲーム作る人は苦労しただろうな
TOWNSプログラマーはFMR出身が多いね。
リアルモードならTOWNSでも互換性あったんだよね。
FMR-TOWNSのほうがネーミングよかったりしてね。
テキストVRAMは付けたほうがよかったね。
>テキストVRAMは付けたほうがよかったね。
TOWNSはテキスト画面なかったからね。
あったら違ってた。
スプライトRAMと共用だがテキストVRAMはある
描画ハードがないだけ
コマンドモードってのあったじゃん
DOSみたいなやつ
99BASICはテキスト画面あるしねw
DarkBASICはないね。
その代わりにスプライト65,536枚使えるけどw
擬似スプライト256x256&16色パレット16本
あとからでたのにショボすぎwww
426 :
ナイコンさん:2012/04/23(月) 15:58:49.13
>>425 それで背景1面でテキスト画面も無いからメッセージやスコアも擬似スプライトでまかなう。
いくらなんでもアーケード移植に無理ありすぎ。
>>425 お前はX68000のユーザーでもTOWNSのユーザーでもないだろ
メッセージをテキスト画面の重ね合わせでやってるアーケードがあるか
>>428 テキスト面てよくあった機能じゃね? CPシステムとかネオジオとか。
たうんこの16色パレット16本じゃろくなゲーム作れなかっただろw
スーファミがそんなもんでしょ
擬似スプライト256x256&16色パレット16本
糞仕様www笑いがとまらねぇーwww
メガドライブ 4本
スーファミ 8本
X68000 16本
TOWNS 256本
基板のジャンパ線の数?
止まらないCD標準搭載
キーボード別売
437 :
ナイコンさん:2012/04/23(月) 19:18:51.47
タウンザーって嘘つきがおおいね。
そんなにタウンズの性能が良いなら、タウンズのゲームは凄いはず。
でも実際はたいしたことがなく、目がCDのゲームと同じレベル。
俺のような素人でも分かる話。
438 :
ナイコンさん:2012/04/23(月) 19:22:01.60
タウンザーって嘘つきがおおいね。
そんなにタウンズの性能が良いなら、タウンズのゲームは凄いはず。
でも実際はたいしたことがなく、目がCDのゲームと同じレベル。
俺のような素人でも分かる話。
440 :
ナイコンさん:2012/04/23(月) 22:24:42.89
>>432 >擬似スプライト256x256&16色パレット16本
>糞仕様www笑いがとまらねぇーwww
それに加えて背景1面でテキスト面も無しだからな。
X68000の2年後に出して恥ずかしくなかったのかね。
貧弱な16bitCPUのほうが恥ずかしいだろw
両者のハードも所詮最初からゲーセンの完璧移植がカンタンにはいかなかったハード
ちょっと時代が進めばもう移植すらまともに出来なくなる
富士通やシャープに切られて決定的な進化は無かった。程度の違いはあれ、不完全な誕生から不完全なままの終焉となった
ほんの数年もすればゲーセンのハードをも凌ぐ部分のある次世代ゲーム機が10分の1ほどの値段で出た
プレステとサターンはゲーパソをオワコンにしたどころかゲーセンまでかなりの深刻なダメージを与えた
完成されたハードとはプレステのようなハードを言う。しかも機材と技術があればクリエイターとしても成功可能で
現在のポリゴンの技術習得にもちろん一役買っていたことだろう
プレステ及びサターンは当時の先端PCでもってしても敵わないポリゴン能力があった
バカ高い増設ボード使ってもバーチャ2もセガラリーもサターンにさえ及ばなかった
現在は各種モバイルも含め、さまざまなハードがハイスペックになりプラットフォームが決定的な質の差に
つながるとはかぎらないほど進化した
行き着くところまで行った感じだよな。
今はなにやっても面白みに欠ける。
マーティとかスペックしょぼすぎて誰も見向きもせんかったな
FXはもっとショボイ
ここでもソニー対パナの争いがあった
結果はみなの知るところ
あの頃のパナはDATとかいろいろトチ狂ってたな
ドット絵ベースのゲームの当時の最高峰、SUPERストIIを移植できた時点でX68のポテンシャルの高さは証明できたと言えよう。
TOWNS? ハア?
>>446 おまいは知らんだろうがDATは音に癖が少ないからプロミュージシャンで使ってる奴が多いんだよ
リニアPCMという意味なら、今ならもうちっと使い勝手のいい機械あると思うけどなー >DAT
テープに録っておくってのが精神衛生上もいいんだろう
スピード係数
8ビット 1
X68000 10
FM-TOWNS 100
PSP/DS(Vita/3DS) 500
Wii 750
AT機/PS3/XB360 1000
- - - - - - -
開発費係数
1万 8ビット
10万 X68000
100万 FM-TOWNS
1000万 Android/AT機/モバゲー
1億 PSP/DS(Vita/3DS)
10億 Wii/PS3/XB360
スプライト係数
1 8ビット 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 横方向表示128枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
スペックオタのコンソールホイホイスレだなw
スプライトの大きさに制限なかったらBGも糞もないなw
全部スプライトwww
A-JAXのキャッチコピーだったね。
回転・拡大・縮小ってw
>>455 >10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 横方向表示128枚まで
走査線当り32枚だよ。
>25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 横方向表示制限なし
1/60秒でフレームバッファに描画できる枚数にもちろん上限はあるよ。
>100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色 横方向表示制限なし
>
>1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
> 65,536枚
> 16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
> パレットなし
> 横方向表示制限なし
> 回転・拡大・縮小あり
> 各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
処理系とハードウェアの機能と混同してるよ。
結論: ↑の表作った奴はバカ
ATなんて今時のGPU入れたらそんな速度全くでないのになw
擬似スプライト256x256&16色パレット16本
まさにたうんこ
462 :
ナイコンさん:2012/04/24(火) 17:12:49.20
>>442 TOWNSは少ないが、X68Kは完全移植と言っても過言ではない物も一定数量ある。
94年以降はゲーム機で完全移植が当たり前になったが87年〜93年まではグラフィックの質感からして不可能だった。
まさに中世と言えるその時代に、物によっては完全移植が出来るハードとしてたとえ40万したとしても大きな存在意義があった。
事実、PCE/MD/SFCで満足できない奴が大枚をはたいてX68Kを買っていた。それと基盤な。
PS/SSも完成されたハードとは言えないだろう。
リッジレーサーなんてかなり劣化していたからね。
本当に完成されたと言えるのはDC/PS2からだな。
TOWNSで移植度が高いのは(ただし一部は中期モデル以降でないときつい)
ブランディア・マッスルルボマー・魔法大作戦・ビューポイント・リブルラブル・プリルラ・サムライスピリッツ・餓狼伝説スペシャル・レインボーアイランド・ニュージーランドストーリー・達人王・スプラッターハウス
微妙なアレンジ移植なのが
雷電・イメージファイト・ギャラクシーフォース
X68000版よりも下なのは
アフターバーナー・チェイスHQ・キャメルトライ
X68000にはでていないがちょっとなのは
ターボアウトラン
唯一の移植という意義以外はどうよなのは
ラストサバイバー
スピード係数
8ビット 1
X68000 10
FM-TOWNS 100
PSP/DS(Vita/3DS) 500
Wii 750
AT機/PS3/XB360 1000
- - - - - - -
開発費係数
1万 8ビット
10万 X68000
100万 FM-TOWNS
1000万 Android/AT機/モバゲー
1億 PSP/DS(Vita/3DS)
10億 Wii/PS3/XB360
スプライト係数
1 8ビット 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 横方向表示128枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
467 :
ナイコンさん:2012/04/24(火) 18:15:50.29
>>464 完全移植は望まないのでサターンで満足した
今のPCに例えると
低性能68はATOM、タウンズはi7
このくらいの違いがある
そんな差はない
タウンズはAMD A4-3300
X68000はAtom D410+GeForce GTX 680
くらい
PCAT機は当時のやつと比べろよ馬鹿
472 :
ナイコンさん:2012/04/24(火) 18:50:44.38
>>463 チェイスHQはX68000よりずっと良い出来だろう。
雷電、ギャラクシーフォースも移植度が高いのリストに入れて良いな。
曲のアレンジは好き嫌いが分かれるが。
あと飛翔鮫も忘れるな。
スピード係数
8ビット(MSX) 1
X68000 10
MSXturboR 50
FM-TOWNS 100
PSP/DS(Vita/3DS) 500
Wii 750
AT機/PS3/XB360 1000
- - - - - - -
開発費係数
1万 8ビット(MSX)
1万10円 MSXturboR
10万 X68000
100万 FM-TOWNS
1000万 Android/AT機/モバゲー
1億 PSP/DS(Vita/3DS)
10億 Wii/PS3/XB360
スプライト係数
1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
(turboR同じ) 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
横方向表示32枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
フレームバッファ方式 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
475 :
ナイコンさん:2012/04/24(火) 19:26:50.16
実に的確♪
16bitと32bitの差はやはり大きすぎるな
ぴゅう太 vs GBA だもんな。圧倒的だわ。
スプライト係数
1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
(turboR同じ) 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
横方向表示32枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
フレームレート224枚 横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
タウン子はでたときから産廃レベル
なぜTOWNSはMSXturboRにもX68kにも勝てなかったのかを考えよう
なぜTOWNSはMSXturboRにもX68kにも勝てなかったのかを考えよう♪
止まらないCD標準装備
なぜ止まらないのか考えてみよう♪
しかし酷い作りだったなたうんこ。中華製かと思ったぜ。
ココム規制なかったら中華製もあったかもね♪
今日もTOWNSの大勝利♪”
といいう夢ばかり見てた
だから68は嫌われる
68なんて所詮80年代の低性能チップだからしょうがないよ
止まらないCD標準装備
491 :
ナイコンさん:2012/04/25(水) 10:30:54.32
タウンズで遊べるアーケード移植は463で上がったくらいな物かな。
68ならその数倍は上げられるな。
>>478 99BASICはPUT@でフレームレート128枚行けるよ。
16×16ドット。
>>492 そこまでしてギャラクシアンは必要ないだろw
嘘つきはたうんずの始まりって言うよね
>>493 CLS 2の代わりにLINE-BF使ったらフレームレート384枚になったよw”
>>496 ファースト・インベーダーより期待できそう?
>>497 99BASICはスプライトが32枚までしか使えないから2Dグラフィックで代用しなきゃいけない。
Direct99EX(コンソール版Direct2Dの拡張版)の出番。
>>498 それは完成してからじゃないと何とも言えないね…。
>>500 回転はパターンで用意するしかないね…。
リアルタイム計算ではたぶん無理。
半透明はパレット処理でできるかも…。
64×64ドットでフレームレート152枚。
512×256ドットのウィンドウで4画面分の描画能力はある計算になるね…。
倍角表示推奨(笑)
フレームレートの単位に「枚」って言う奴初めて見たわw
それだけ経験不足なんだろうね…。
エイリアンに64枚、星に64枚、自機1枚、弾に32枚、爆発パターンに8枚…。
169枚か。
1/60秒で間に合うかな…。
>>503 昔は普通に「枚」を使ってた
ちなみにプログラム容量は「画面」
大迫力!秒間7枚の高速アニメーション!
とかあったな
嘘つきはたうんずの始まり
涙目w
16色パレットが16本しか無いのに256本あると平気でうそをつくたうんざーww
TOWNSは実質的に200個程度しか表示できないので1024個分の属性領域のうち未使用部分をパレットやパターンに流用できる
全てをパレットに流用した場合公式スペックだと256本だが最大512本定義できる
そんなにパレットがあっても無駄でしかないので普通はパターンに流用する
>>505 16×16ドットでフレームレート550枚出たよ。
しかし、いつまで幼稚な言い合いループするつもりだ?
515 :
ナイコンさん:2012/04/26(木) 12:05:49.14
いくらタウンザーが吼えてみたところで2重スクロールでガタつく、それを防ぐために背景の多重スクロールをカットする、
スパUあたりはそうしてみても動きがギクシャク、そんな状態でX68000の数分の1のACT、STG、アーケード移植の量しか出なかった
という史実は変わらないわけだ。
スパIIは背景がしょぼいTOWNS版よりパターンが削られているX68000版の方が問題なのは2D格ゲーなら当然のこと
動きがギクシャクとかエミュレータの動画で判断するとか頭がおかしい
16色パレットが16本しか使えないたうんこが何言っても片腹痛いわ
518 :
ナイコンさん:2012/04/26(木) 14:45:58.57
TOWNS版スパUのあのショボショボグラフィックは16色パレットが16本のせい?
キャラまでショボいな。
嘘つきはたうんずの始まり
2chに貼られる訳の判らんリンクを安易に踏む情弱も今更いねんじゃねぇかなぁ
なんのこと?
アーケード移植にこだわるのは88vsMSXの図式w
88ユーザーはさんざんMSXユーザーにこき下ろされたからねw
MSXから68に移ったユーザーかなり多いだろw
68からタウンズに移ったユーザーもかなり多い
X1とはなんだったのか
おれはMSXからTOWNSに移ったけどね。
F-BASIC386コンパイラは魅力だったよ。
俺は68からタウンズに移った
スプライトとパレットにほとんど制限が無いのが魅力的だった
533 :
ナイコンさん:2012/04/27(金) 12:09:07.57
>>516 >動きがギクシャクとかエミュレータの動画で判断するとか頭がおかしい
エミュレータだからじゃなくて実際にこうだったんでしょ。
確かに色がおかしいことあったよな。
機種によっては真っ青なブランカとか居たし。
そもそも緑の人間とかおかしいだろwww
よう無職ども
無職が無職って呼びかけるのは違和感ある(´・ω・`)
仲間同士の合言葉
黒人同士で「よう!ニガー」とかあいさつするようなもんだろ
541 :
ナイコンさん:2012/04/27(金) 19:56:59.47
キャミーの色がおかしいのも、立体感のない紙ペラみたいなスカスカしたキャラなのも
動きがギクシャクカクカクしているのも、背景がスーファミ並にショボイのも
みんなTOWNSの性能、疑似スプライト使用時の制限から起因している。
エミュレータのせいにしてはいけないよ。
もうゆるしてやれよ。たうんこのHPは0だぜ。
せっかくだからオレはTOWNSのジェノサイドを遊ぶぜ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ バ ッ ク ア タ ッ ク だ ! .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
_,,-ー----.、
<" "l
'; ,、、__ソ^`7, i、
';'___ _,,, リ
,--ーートーj 'ーー rー-、_
/ ハノL ヽ ノ | `ー、_
orz / / lヽ∀ / | l
/ Y L |,) ー'↑ ,> ィ |
orz / |ヽ |,バ | 7 / |
/ .イ| | |rA,| / / / |
orz / / | | |gca| | / /| )
/ / / | .|aAi| | / // l
レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /( |
fク´"''ノ_V `\ノノavkj ̄レ ノ ノ ノ
┏━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 谷岡. 俊一 ┃タダノ 893 [二二二二二二] ┃
┃ ┃ハタノ .893 [二二二二二二] ┃
┃ ┃ダイボウ. .893 [二二二二二二] ┃
┃ ┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━┛
545 :
ナイコンさん:2012/04/28(土) 12:02:17.20
ジェノサイドも多重スクロールはカットされていたか簡略化されていたと聞いたことがある。
たうんこのHPはマイナスか。
復活の呪文をどうぞ!!
↓
Martyにチャンネルを合わせろ
548 :
ナイコンさん:2012/04/28(土) 15:06:11.49
>>547 懐かしいw
TurboRのCMは記憶にないな・・・
(´・ω・`)
ジェノサイドなんてどうでもいい
FFIVにくらべたらマイナーでつまらん
PCエンジンのアフターバーナー最高!!!
旧ハード最強のデキ
PCEのアフターバーナーいいよね
音もいいし映りも綺麗だ文句なし
>>534 動画でキャミーのパレット弄ってるじゃないか!
なるほど、エミュレータに不具合はなくてこの出来か。
557 :
ナイコンさん:2012/05/01(火) 10:30:00.81
PCEのアフターバーナーはスピード感、操作性とも最高の出来だった。
それに比べ、68はともかく、うんづやMDは・・・
558 :
ナイコンさん:2012/05/01(火) 10:46:10.35
chinge♪
コンソールのインベーダーはスピード感、操作性とも最高の出来だった。
それに比べ、chinge♪の作りかけは・・・
作りかけが完成品を超えることはないからね。
561 :
ナイコンさん:2012/05/01(火) 10:53:41.09
>>556 これが本来のうんづレベル。
ソニックブーンまでガクガクしながら飛んでくるな。
563 :
ナイコンさん:2012/05/01(火) 17:57:28.54
TOWNSはアドベンチャーゲームは得意だったんだよな。
X68を持っていたがサイキックシリーズとハビタットのためにTOWNSも買った。
もち稼働率は68の方がずっと多かったな。
564 :
ナイコンさん:2012/05/01(火) 19:02:46.11
というか、いつまでもTOWNS信者が己の非を認めないから話がループしてるじゃないか
何故!!!素直に認めん!!何故真実から目を背け、抗う?
X68000の過大評価が痛々しい
色に関しては最悪な機種だったなX68
あと何が原因なのか思ったほど処理速度が上がらなかった
相変わらずTOWNSユーザーは根拠がないこと言うなぁ。
568 :
ナイコンさん:2012/05/01(火) 21:05:58.94
PC-9821>V-TOWNS>>>>>>>>x68
569 :
ナイコンさん:2012/05/02(水) 00:44:48.64
まあどうせ化石マシンなんてアドベンチャーかゲーセン移植モノがやっとの機械。
昔の割には先取りだった部分もあったが正直高すぎ。
その点XP時代のマシンはマジすごい、ホントに十年使えている。しかもミニノートPenM(タブレット)でも地デジは録画できるわHD動画再生できるわ、
MAMEやらゲーム機のエミュがバンバン動くわ、さらに手軽に持ち運べるわで、これこそがPCのひとつの完成形だと思った。
正直化石ハードはいずれもそこらかしこに重大な難点があり機能がなさ過ぎる上に今と違ってシロウトにはゲームしか出来ない、大半の人にとって事実上の劣化ゲーム機。
またソフトや実用度もあらゆる点においてとてもじゃないが使い物にならない。所詮未完成過ぎたゲーパソ
いつまでも置物をありがたがってるんじゃないよ、いくら時代が違うといっても完成度が低すぎるんだよ。
571 :
ナイコンさん:2012/05/02(水) 10:20:58.52
>>566 >色に関しては最悪な機種だったなX68
>あと何が原因なのか思ったほど処理速度が上がらなかった
何を言いたいのかさっぱりわからん。
私は馬鹿です
573 :
ナイコンさん:2012/05/02(水) 10:44:38.08
>>569 >その点XP時代のマシンはマジすごい、ホントに十年使えている。
アーキテクチャの進化は10年前で止まったままだからな。
VISTAも7もオフィスもただXP、2003より使いにくくなっただけだし。
( ̄∀ ̄)ホォ〜w
575 :
ナイコンさん:2012/05/02(水) 11:15:28.19
>>571 >何を言いたいのかさっぱりわからん
激同。
俺にもわからん。
>>569 セロリンやぺんVじゃ地デジの録画もなにも出来ませんよw
それは御三家の栄光、88もSR以降じゃないとなにも出来ないと言ってるのと同じ
例外的に低いスペック持ち出されてもな〜
>>575 専用モニターで画面出力すると画面が白っぽくて色が薄いからって言いたいのか?
ツレもそんなこと言ってたな
16色パレットが16本しかないから色の制限がきついってことじゃない?
スカベンジャーすげえじゃん。ド迫力だな
なぜvitaまでリンクあるのか知らんが・・・・ それにしても今のハードってつくづくバケモノだな。
いままで積んできたプログラミング経験や環境、新しい表現、画期的なシステム、そしてバカげたスペックも手伝ってすごいことに・・・
まんま映画の世界をプレイしている感じだな、しかも手のひらサイズだってんだから末恐ろしい。
MSXのSCCやROM^のイースI&IIで喜んでいたあの時代は一体なんだったんだ?
ファミレスでPSPのモンハン2Gを通信プレイしているところを見たとき、当時もの凄い衝撃を受けた。
アレを見たとき自分が旧世代の人間なんだなってハッキリ悟ったよ。
>>580 意味がわからん
ハードの進化を示したいのか知らんがプリレンダのオープニングムービーを比較しても
何の意味もないぞ?
実際プリレンダ級のゲームになったようなモンだからいいんじゃね?
マーティーってアレか?次世代ゲームハードに名を連ねるも3DOやFX同様に時代錯誤だったため、
だれからも相手にされない地雷ハード。
IIも出たらしいし、少しは売れたんでは? >マーティー
>>584 おっとピピンアットマークの悪口はそこまでだ
そういやそんな名前もあったな
アップルの黒歴史のひとつだな
俺のひいきのフロムソフトウェアの名前がねーぞ!!
トライエースもゲームは好きなんだがな
いま思ったんだが、もしかしてスカベンジャーって背景はデモムービーなのか?
>>590 背景が動画でキャラがスプライト。
非公開のCD-BIOS使ってるらしい。
>>590 MEGA CDのシルフィードとか初代プレステのスターブレードなんかと一緒
>>591 非常にもったいないなあ、それってデモムービー出せるってことだろ?LDゲームもいけるワケだ
タイムギャルとロードブラスターとサンダーブレード出てたらマーティー買ったかもな
スターブレードもいい線いけるのにな
時代が早すぎたからムービーの質は高いものが出来なかったのもザンネンなところだな
PSのタイトルでも感動できるムービーはかなり後になってからだもんな
>>593 プレステがゴミなら95以前のマシンはすべてゴミだよ
いや、ゴミにすらなりえない
で、イチオシのフロムソフトウェアのランクは?
まさかB以下ってことないよな
>>598 シグノシスはTOWNSのハードを直接叩いて割り込みでCDアクセスしてたんだよね。
だから互換モードでも高速モードでも動作が同じ。
>>588 中の人のことを言いたいのか、買収や吸収合併した会社のことを言いたいのか、サッパリ分からんまとめ方だなワロタw
単にスゲーと思えるゲーム(テクニック)を出してるところだろ
コンパイルに一票
ようするにスカベンジャーを持ち上げたいわけだ
たしかにシグノシス凄いと思ったな、PSのワイプアウトはグランツよりよほど凄い
スカベンジャーもたしかに面白そうだがそのためにタウンズよう買わんわ
>>607 どさくさに自分のサイト混ぜるなよコンソールw
激しくワロタ!
>>607 コンソールも動画うpすれば見てくれる人もちっとは増えるんじゃないか?
コンソールのは実際に遊べるところが違うねw
最下位ランクを認めて謙虚なコンソールw
chinge♪は作りかけだからランクインできないw
615 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 06:06:03.37
>>581 >MSXのSCCやROM^のイースI&IIで喜んでいたあの時代は一体なんだったんだ?
ファミレスでPSPのモンハン2Gを通信プレイしているところを見たとき、当時もの凄い衝撃を受けた。
MSXみたいに宇宙に飛んで長時間使われたのなら、 旧世代と悟るだろうがそこまで根回しできる奴は現役世代にはいない。
>>584 マーティは公共施設で需要があったから、大失敗にはならなかったのよ。
Martyにチャンネルを合わせろ m9(´・ω・`)
マーティ→大赤字→消滅→失敗
いやいやいやいやいやいや、失敗だよ
PS Vitaもの凄く売れてるらしいね。
Vitaよりも性能が2倍のPSPが欲しかった
ドリカスよく頑張ったw
621 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 10:30:04.48
スカベンジャー4はゲーム的には論外。
迫ってくる背景に当たり判定がある。
例えばある障害物を避けようと大きく右に入れたところ、
画面右側から巨大隕石が突如突っ込んできて避けきれずドカン!
ということがしばしばあると聞いた。
所詮、シグノシスゲーはデモが本体でゲームはおまけ。
622 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 13:57:28.94
>>617 富士通の値段設定であれだけ売れればマシな方だよ。MSXなんて値段下げて乱売をメーカーさんやっても、全くFCとの勝負にならなかったし、PC猿人にも人気では及ばなかった。
セガのマスターシステムと下位争いとしていては、どの道消える運命だった。
最近、ティーチャー西発言してないし。私立の学園長なのに公立の狸校長と同じだったかとちよっと失望している。
623 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 13:57:29.07
>>620 DCはグラフィックの発色、解像度、VRAM容量、テクスチャ性能など
基本性能のキモと言える部分はPS2より上だからな。
PCM音源もPS2の48音に対し、DCは64音。
CPUと搭載メディア容量、瞬間最大ポリゴン表示数はPS2の方が上。
あの当時はDVDプレーヤーが6万超えて売られている中、4万円で買えると言う事で飛ぶように売れたな。
624 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 14:20:32.57
>>620 PS2売れても、過去のゲームの焼き直しやら、続編モノばかりだったやん。64のパクリまでやったけど、記憶に残るゲームなんてなかった。
DCがマッチ売りの女の子なら、PS2はキャバクラ嬢そのものだった。
625 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 14:51:31.22
セガは自虐CMなどでなく、DCの良さを真っ向からアピールすべきだったな。
ハード、ソフトともPS2に勝っている部分もたくさんあったのに、それが一般に全く伝わらなかった。
マスコミ、クッタリで騙され続けてPS2>>>>>DCだと思い込んでいる一般層へのトドメになってしまった。
627 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 15:20:01.68
スペック詐称誇張ハード 筆頭
FM-TOWNS
筆頭代行
スーパーファミコン
重役
プレイステーション2
下働き
MSX2
概ね同時代ライバル機の方が優れていた。
スプライト係数
1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
(turboR同じ) 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
横方向表示32枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
フレームバッファ方式 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
>>622 ゲーム機とパソコン比べてる時点で頭がおかしい
630 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 17:11:53.14
スーファミの場合、スペック詐称はしていないけれどあのCPUのせいで
ハードの特性が活かせず、もったいなさ過ぎた。
ラインナップも子供向けゲーやロープレばっかりだったからな。
MSX2もゲームを見ると実に微妙なマシンだったな。
スプライトとスクロールがマトモなら違ったんだろうが。
スプライト係数
1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
(turboR同じ) 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
横方向表示32枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
フレームレート224枚 横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
ラインバッファって…ゴミじゃんw
MSXはラインバッファ方式じゃないよ
MSXとX68000とファミコンは同じ旧世代のラインバッファ方式だよ
TOWNSとプレステ、サターン、64辺りから新世代のフレームバッファ方式
覚えておくといい
>>634 >MSXとX68000とファミコンは同じ旧世代のラインバッファ方式だよ
MSXとファミコンはラインバッファ方式じゃないよ。
恥掻くから知ったか知識他所で言わないほうがいいと思うよ。
つまりMSX=X68000ですね、分かります。
>>634 >MSXとX68000とファミコンは同じ旧世代のラインバッファ方式だよ
>TOWNSとプレステ、サターン、64辺りから新世代のフレームバッファ方式
スプライトのラインバッファ方式とフレームバッファ方式って、特性によって使い分ける物であって
世代とかそういうのではないんだが。
馬鹿発見♪
スプライト係数
1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
(turboR同じ) 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
横方向表示32枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
フレームレート224枚 横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
>>639 >25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
> フレームレート224枚 横方向表示制限なし
「フレームレート」って用語の意味理解してる?
春〜♪
642 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 20:14:34.68
フレームバッファ方式が活かせる土壌の出来ていない時代に取り入れて失敗した例がTOWNSなんだよな。
この方式のみで力ずくで通せたのはプレステ以降。
アーケードだとアウトランやアフターバーナーなど大型筐体物からだな。
UPLがフレームバッファ方式の基板作ってた筈
>>637 ないない
最新機種はほとんどがTOWNSと同様のフレームバッファ式になってる
TOWNSは時代を先取りしてた
X68Kは旧世代にしがみついてた
>>645 >ないない
>最新機種はほとんどがTOWNSと同様のフレームバッファ式になってる
TOWNS以降だと、GBAとかXaviXとかラインバッファ方式だった筈。
DCはPS2よりすげえみたいに言ってるけど、LINXもゲームボーイに負けた事実がある。
「ハードの性能が決定的な戦力の差ではない」と教わらなかったのか?
怯えろ!竦め!ハードの性能を活かせぬまま死んでゆけ!という感じでPS2に負けたんだよ
ユーザーの心を鷲掴みできない時点で負け組みなんだよ、スペックはユーザーを魅了する要素のひとつでしかないんだよ
そこんところがいまひとつわかってなかったからセガも撤退を余儀なくされ、PS2やPSPでゲームを出すような無条件降伏
みたいな状態になったんだよ。売れるゲーム出せるのと売れるゲーム機出すのはまったく異なる能力が必要なんだよ
結果DCはドリカスなんだよ
TOWNSもそんなにスゲーんならもっといいゲーム出せたんじゃね?
無能なクリエイターしかいなかったのか?それとも次世代ハードで真価を発揮できただけなのか?
650 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 22:17:52.96
>>645 >ないない
>最新機種はほとんどがTOWNSと同様のフレームバッファ式になってる
>TOWNSは時代を先取りしてた
>X68Kは旧世代にしがみついてた
フレームバッファ方式は本来、画面いっぱいに表示させてもフレームレートが落ちない事が前提で成り立つ方式。
それが出来るようになったのがプレステ以降となる。
フレームレートが落ちて2重スクロールも出来ず、256*256ドット画面に縛られ、なおかつ16色のパレットを16本しか使えない制限
まであるからTOWNSのスプライトは疑似スプライトと言われているんだよ。
それすら、アフターバーナー移植に際して付け焼き刃で搭載された。
時代を先取りって・・・
いつまでドングリの背比べやってるんだ?
たかが化石ゲームマシンでよくそこまでアツくなれるな
別に雷電IIがヌルヌルって程のスペックなかったんだろ?
もういいじゃねーか
652 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 22:24:19.75
>>649 >TOWNSもそんなにスゲーんならもっといいゲーム出せたんじゃね?
結局そこに行き着くんだけどTOWNSの背景1面、疑似スプライトを叩く以上に
「X68000に対抗できるソフトのラインナップって数え切れちゃうよね」
という現実こそ全てを物語っているわけだ。
653 :
ナイコンさん:2012/05/07(月) 22:35:29.58
x68はアローンインザダークやウルティマアンダーワールド系が無いんだろ。
ここがスゴいぜ、FM TOWNS!
・メモリウェイトがスゴい!メインメモリ3ウェイト、驚異のVRAM6ウェイト!
・入力装置がスゴい!マウスとゲームパッドが標準装備!ただしキーボード別売り。
・CD-ROMドライブがスゴい!取り出そうとすると回転したままディスクが飛び出してくる!
・スプライトがスゴい!フレームバッファ方式採用で16*16のパターンを最大1024パターン表示可能!
転送性能限界(200パターン程度)を越えると自動的に1フレームスキップして表示できる!
656 :
ナイコンさん:2012/05/08(火) 00:55:41.59
あの辺の移植はファミコンスプライトじゃ無理。
657 :
ナイコンさん:2012/05/08(火) 08:12:35.94
658 :
ナイコンさん:2012/05/08(火) 10:45:56.99
>>653 >x68はアローンインザダークやウルティマアンダーワールド系が無いんだろ。
TOWNSってグラディウスシリーズ何作出ているの?
ちなみに一番できの良かったアローンインザダークは3DO版
660 :
ナイコンさん:2012/05/08(火) 11:59:15.66
>>658 グラディウスでしか自慢出来ないMSXユーザー乙
素朴な疑問なんだけど、TOWNSには他機種ユーザーに自慢できるオリジナルタイトルってあるの?
662 :
ナイコンさん:2012/05/08(火) 12:21:08.73
サイキックディテクティブシリーズやミスディテクティブシリーズ。
ウルティマYやウルティマトリロジー、ルームなどルーカスフィルムゲー。
ギャラクシーフォースや達人王などは自慢しても良しだろう。
TOWNSユーザーには「オリジナルタイトル」って言葉通じないみたいだね…
TOWNSユーザーのバカさ加減がまた証明されてしまったなw
665 :
ナイコンさん:2012/05/08(火) 15:52:35.60
いつまでもアーケードの移植にあぐらをかいてろや。
それが敗因だろ。
まさにたうんこw
667 :
ナイコンさん:2012/05/08(火) 18:51:24.55
タウンズの負けという結果でそろそろ終わらせたいのだが、みなさん桶?
Yes
スペック比較
X68K TOWNS
CPU 16bit(一部32bitCPUバス16bit下位互換不完全) ALL32bit
スプライト 128個(水平32個までの制限あり) 1024個(拡大縮小有り)
パレット 16色16本 16色256本
メディア フロッピーディスク(1MB) CD-ROM(700MB)
音源 FM8本+AD-PCM1音(音階変更不可) AD-PCM8音(音階付き)
動画再生 不可 可能(ゲーム内動画再生も可能)
まあこれで判断してください
>>669 >ALL32bit
あれ? 386SXは無視ですか?
>>669 >1024個(拡大縮小有り)
拡縮機能なんてあったの?
>AD-PCM8音(音階付き)
Wikipedia見るとAD-PCMじゃなくてPCMだし、FM音源も載っていたようだが?
FM TOWNS - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/FM_TOWNS > FM音源 YM2612(またはCMOS版のYM3438) ステレオ6チャンネル
> PCM音源 RF5C68 ステレオ8チャンネル、8ビット、周波数・音階可変 (波形メモリ 64KB)
な?たうんこだろ?
TOWNSユーザーは自分の使ってたマシンのスペックも分かってないからなw
マシンもそうだが何よりユーザーが糞
どう見てもタウンズの方が68よりスペック上だな・・・
笑われてるのはTOWNSじゃなくてユーザー
《参考》 世界のゲーム会社の偏差値レベル(消滅法人含む) page 6/7
ランクBB - セガ(サミー)
http://www.youtube.com/watch?v=29HiW2woYnE アフターバーナー、バーチャーファイターシリーズ、スカッドレーサー、ル・マン24などで
知られるTVゲームの老舗。
「 技術革新の中枢企業 」 と言われてきたが、パソコンとの性能逆転劇に敗北してから
その求心力が薄れてくる。
近年ではカード発行型ゲーム、超大型メダルゲームで知られるが、かつての技術革新
傾向は見られなくなった。
- - - - - - - - -
ランクB - UPL
http://www.youtube.com/watch?v=HRr6cyUb5mQ 大手OEM販売で有名だった製作専門会社。
忍者くん、ゴモラ、XXミッション、アクロバットミッション、シュトラールなど…マニア色の
濃いタイトルで知られる。
消滅法人。
- - - - - - - - -
東亜プランとCAVE、ナムコとバンプレストを同じと見なしてる時点でバカ丸出し
レミングスをシグノシス製だと思ってる時点でニワカ丸出し
>>683 >ランクD - GAELCO
>「 ワールドラリー 」 で知られる海外のゲームメーカー。
>アタリのハードウェアを流用して開発を進めていたと言う。
ガエルコって元々コピー基板屋だぞ? 他社の基板なんか使うかぁ?
ちゃっかり自分を宣伝するなよコンソールw
シグノシスって、キーテクノロジーを先に習得してたから伸びるのが早かったね。
セガなんて足元にも及ばなかった。
>>691 もともとAMIGAでスタートアップしたようなモンだから仕方ないんじゃないかな…。
スカベンジャー4もメガモーフもAMIGA版ないしね。
ハードウェアを差し引くと、文化面が残るね…。
X68000は中途半端なアーケード移植止まり。
TOWNSが残したものって何? X68のそれは人材だと思ってるが。
>>694 TOWNSは何も残さなかったよ。
コンソールを除いてはw
アーケードに精通してたら普通はX68だよね。
X68の割れの横行によりソフト業界に致命傷を与えた
TOWNSはCD-ROMの導入によりそれを防ごうとした
開発者にとってTOWNSはソフトメーカーを救うという志を感じる素晴らしいハードだった
>>690 >シグノシスって、キーテクノロジーを先に習得してたから伸びるのが早かったね。
で、コンソールは知っていたと言うコトだな?
>X68の割れの横行によりソフト業界に致命傷を与えた
なんてことを訳知り顔で言う奴いるけど、誰も証明なんてできる話じゃないんだよね。
ゲームだけに使われたマシンじゃないし、多分に思い込みが入ってる主張だと思うなぁ。
> 長けたマイクロコード(『最強羽生将棋』、『F-ZERO X』等)、4人対戦のために4画面同時出力に
> 長けたマイクロコード(『マリオカート64』等)を、メーカーや開発者が独自に開発することができた。
> SGIとの当時の企画内容には「子供たちにOnyxを」とある。「SGI Onyx」は当時のスーパーコンピ
> ュータ並みの性能を誇ったSGIのグラフィックスワークステーションで、当時の価格は数千万円か
> ら1億円ほどで、とても一般家庭の子供には手の届くものではない。任天堂とSGIは性能を絞り込
> み、コスト削減を図って、
なるほどねぇ〜。
>>698 さあなw
時代が変われば立場が逆転して勝つコトもあるからね。
> 長けたマイクロコード(『最強羽生将棋』、『F-ZERO X』等)、4人対戦のために4画面同時出力に
> 長けたマイクロコード(『マリオカート64』等)を、メーカーや開発者が独自に開発することができた。
この話大嘘だな。出典わからんけど。
>>701 つまりコンソールは開発コストがタダ同然になるまで待ってたと言うコトだな?
基幹技術を先に習得したほうが勝ちと言うコトだろうね…。
技術の習得なんてスタートに過ぎないわけだが。
>>704 非公開のものは基幹技術とは言わないよ?
708 :
ナイコンさん:2012/05/09(水) 09:10:49.07
age
コンソール(街角ぞんび)はX68000ユーザーに怨みのあるX68000ユーザーなのでTOWNSの事は理解していない
英語でジサクジエンやるのか?w
やってるやってるw
713 :
ナイコンさん:2012/05/09(水) 11:58:46.68
コピーが68のゲーム市場をだめにしたっていうやつがいるけど、あの頃98もタウンズもゲームが駄目になったんだよね。
それと同時期に家庭用ゲーム機にたくさんのゲームが供給された。
結局あの頃が時代の転換点だったんじゃねえか?
どのみちあの時代のマシン(PC)ではハード的にもソフト的にも画期的な新システム導入したり金のかかったゲーム作ったり出来なかったよ
なんせ売り上げ見込めないしな。68や98時代前半はゲーム機がファミコンとかマスターシステムなんてロースペック過ぎたため
期待してもたいした物は少なかった、特に緻密なグラフィックやアクションは致命的に性能が足りなかった。だからまだ新規の客もそれなりにいた
少し時代が進めばゲームしたいだけなら質や好みはともかくメガドラやスーファミで充分ということになって30万クラスの新PC買う奴はさらに少なくなった
ソフトハウスもゲーム機の方が金になる時代になってしまったため、大作をゲーパソでほとんど作らなくなった
時代はwinになり当然ハードメーカーも例外を除けばゲーム機能を考慮にしたPCを本気で作らなくなってしまった
さらに致命的になったのは次世代機の登場、当時の最新PC+グラボですらPSやサターンにポリゴン能力に及ばないという事実、圧倒的な売り上げの差
こうして手の込んだ大作はゲーム機がメインで作られるようになった
716 :
タウンザー:2012/05/09(水) 20:41:57.32
>>696 >アーケードに精通してたら普通はX68だよね。
達人王とギャラクシーフォースに関してはX68であそこまで驚異的な完成度で移植できたとは思えないんだよな。
・・・とか言ってみるww
それって自分の得意なフィールドだけで勝ってるだけじゃない?
718 :
ナイコンさん:2012/05/09(水) 21:02:50.20
68オタはアーケードの移植から目を覚ませよ。
アーケード移植抜いたらほとんど残らないじゃん
721 :
ナイコンさん:2012/05/10(木) 12:41:57.10
>>715 >少し時代が進めばゲームしたいだけなら質や好みはともかくメガドラやスーファミで充分ということになって30万クラスの新PC買う奴はさらに少なくなった
その質や好みこそが最重要。
メガドラやスーファミでは画面汚いかおもちゃ丸出しで全く満足できないからX68を買うんだろう。
アーケードをどれだけ劣化を最小限にとどめて家で出来るかがハードのクォリティを計る指標だったからな。
あの程度のゲーム機で満足できたなんて心が広いよな。
メガドラには良いできのオリジナルのアクションやシューティングが揃っていた
ジェノサイドやD-Returnやアーケード劣化移植でよく満足できたな
723 :
ナイコンさん:2012/05/10(木) 16:59:35.39
メガドラの画面の汚さは伝説的。
標準のコンポジはもちろん、RGBで繋いでもまだ汚い。
グラナダやソルフィース、サンダーフォースUなどX68と比較すると大きく見劣りする。
空牙もせっかく出来は良いがあの汚グラで台無しになってしまっている。
サンダーフォースIIIは伝説的名作 、アーケードに逆移植したくらい
スーパー忍とかスプラッターのIIもオリジナルにして超名作
ぷよぷよとかでもほぼ完全移植だったし、ゴールデンアックスもむしろアーケードより面白く
手軽に協力プレイできた
メガドラならではのいいところはたくさんあるよ
RGBはおろかS端子でも超キレイだったぞ?すくなくともアーケードより格段にキレイだったよ
二万もあれば買えるし、たくさんのツレも持ってた。
68はひとりいたがサークルで一本百円で買ったコピーを孤独にオナニープレイ
サンダーフォースはメガドラではIIIかIVこそが本領
レイノスもあのプレイ感が凄かった
汁ダークとやらに言わせるとRGBでくっきりきれいな画面でプレイするのは邪道でクリエイターの意図を汲んでないんだそうだ
「メガドライブは画面が汚い」とよく言われるが、
・ビデオ出力の品質が悪い
・パレットの仕様が同時期の他機種に比べて貧弱で画面が地味
以上の二点が指摘されることが多い。
互いに「メガドライブは画面が〜」と言っていても、実際言ってる内容が異なると話が噛み合わなくなるので注意。
>>726 >汁ダークとやらに言わせるとRGBでくっきりきれいな画面でプレイするのは邪道でクリエイターの意図を汲んでないんだそうだ
絵描きがビデオ信号でのにじみを考慮した上でドットを打っていたのなら正しい。
が、実際そんなのは開発会社や開発者によって異なるので一概に言えない。
68でグラディウスとかレトロ→色少ないけど美麗
メガドラでサンダーフォースIIIをS端子でプレイ→
>>723にいわせると汚い
アホだろ?それにパレットったってゲームの種類にもよるだろが
そもそも汚いだのガマンできないって程もねーじゃん
> 実際そんなのは開発会社や開発者によって異なるので一概に言えない。
>>728俺もその意見に賛成だ。だが同様の事を言ってたヤツは複数の住人(PSP用のエミュスレ)に叩かれてた
PCEエミュでの話題だったが、「じゃあ源平やグラディウスをX68kと猿人プレイする場合だとどうなるんだよ」と思ったがスルーした
X68kで当時画面のキレイさにウットリしていたのを全否定されたのを見たときはアタマに来たよ
ビデオ入力でのテレビのにじみ具合なんてテレビ毎に違うし、そもそも家庭用テレビなんて色調整がムチャクチャなもんで開発者が意図する「正しい表示結果」など望むべくもない。
おれも見たよ
あいつらに言わせるとRGBでアーケードや移植やるのは邪道らしい、PCEではやれるすべてのゲームが対象。
争点上ではもちろんタイトルかぶってる68の移植含むだろうね。性質が悪いのはエミュ作者がファンにインネンをつけたのが始まり。
機嫌を損ねたくないのか、みな必死になって否定して叩き&煽りくれてたな。
>>732おれもそうだとしか思えないがアッチではそんなこと言おうものなら正しい部分は華麗にスルーして
さらなる叩きにあうだろう。
メガドライブのビデオ出力は細かい縦線がノイズとして入り目立って汚かった。
ファミコンにも妙な縞模様があったが、メガドライブに比べればかわいいもんだった。
メガドラはシールド付いてなかったからな
画面切り替わる度に違う音のノイズ音も出てたが、実はアルミ板でテキトーにシールドを自作して
基盤にカバーすれば直っただけの問題
なければ作る、ダメなところはイジるが俺たちの信条だろ?
ジェネシスはFCCに適合させる為かかなり頑丈なシールドついてたけど、ビデオ出力は汚かったな。
画質や音質が悪い程度でゲームの価値が損なわれるというなら
その程度のクズゲーという事
ウンズ信者にまんまと乗せられてX68 vs メガドラの構図になっててワロタ
741 :
ナイコンさん:2012/05/11(金) 12:04:46.82
なんだ、結局タウンザーがメガドライバーになりすましていたのか。
うんづでは勝負にならないからMDまで持ち出して。
次はスーファマーにでもなるのかな。
メガドライブは2重スクロール(テキストを入れれば3重)ができるからなー
タウンザーが憧れるのも無理はない。
744 :
ナイコンさん:2012/05/11(金) 17:04:32.97
背景1面のPCエンジンも巨大スプライトと組み合わせて2重スクロールがスムーズに出来ていたからな。
グラUとかダライアスとか。
89年に高性能PCとして出ていながら、2重スクロールすら満足に出来ないTOWNSっていったい・・・
PCエンジンのグラIIの2面や高速スクロール面の2重スクロールはパターン書き換えでないの?
ダライアスの岩とかはスプライトで表示してるのかけっこう消えてた覚えあるけど、
BG1面を平気で代替できるほど強力なスプライトではなかった気がする。
スペック比較
X68K TOWNS
CPU 16bit(一部32bitCPUバス16bit下位互換不完全) ALL32bit
スプライト 128個(水平32個までの制限あり) 1024個(拡大縮小有り)
パレット 16色16本 16色256本
メディア フロッピーディスク(1MB) CD-ROM(700MB)
音源 FM8本+AD-PCM1音(音階変更不可) AD-PCM8音(音階付き)+FM6音
動画再生 不可 可能(ゲーム内動画再生も可能)
これは・・・・
>>746 コンシューマで言えばファミコンとスーファミくらいの差だな
748 :
ナイコンさん:2012/05/11(金) 20:32:10.07
以下はファミコンスプライト厨がファビョりますw
749 :
68000個のX:2012/05/11(金) 21:08:33.90
>>746 タウンザーよ、自分に都合の良い部分だけ集めるんじゃなくて本当のことを全て載せろよ。
グラフィック面の重ね合わせ不可、疑似スプライト使用時の解像度と色数などの各種制限、2重スクロール時のフレームレート劣化等。
むしろその辺りがゲームを作る上での本質にかかわる機能だろう。
そんなにタウンズの方がスペックが上と言うならなんであの程度の物しかアーケード移植が出て無いんだ。
>>463 が上げた程度しか出ていないという事実が全てを物語っている。
史実は変えることが出来ない。
メガドラの話題振ったのおれなんだが・・・・
それよりいつまで性能比べしてんだ?
そもそも68の話題はスレチだぜww
751 :
ナイコンさん:2012/05/12(土) 11:24:02.61
スレチも何も、このスレは元々TOWNSユーザーがターボRをダシにして
ルサンチマンの対象である68を呪うスレだよ。
ゲーム機の話題の方がむしろスレチ。
比較対象で出してくるくらいは良いだろうがな。
ゲーム自慢があまりに醜いからふっただけ
スレチくらいしってるさ
TOWNSユーザーはTOWNSをゲーム機としてしか見てなかったのか? TOWNSと言えど勿体ない話だな。
早く英語覚えなくっちゃw
4chanに投稿する前に英語版のページ用意しろ
756 :
ナイコンさん:2012/05/12(土) 15:15:55.07
TOWNSは本来ゲームには不向きなハードだよ。
本来擬似スプライトも付けずに出す予定だったからな。
少し早めに出た98GS、9821みたいなものだな。
AVGや非リアルタイム系は良い物があったな。
X68はあの見た目さえなんとかなれば良かったんだけど。
無意味すぎるわアレ。
なんで箱2つ繋いでんの?
758 :
ナイコンさん:2012/05/12(土) 19:59:56.88
ここはx68ユーザーがファビョるのをTOWNSユーザーが相手をしてやっているスレにしか見えないw
>>746 のスペックを見ればTOWNSユーザーの方が心に余裕ありそうだ
反面68Kユーザーは68Kの小さいスプライト並みに心が狭そうだ
どっちにしろ小手先だけの水増しスペックだな。
素直にゲームにしか使えない変な機能なんて無しで
AT機やPC98みたいにしとけば良かったのに。
>>755 自分でサイト作って英語で書けばいいじゃんw
開発者だけどTOWNSの486搭載したモデルから別モンになってた
これがベースモデルだったらX68とかゴミみたいなもんだった
X68はそれ以前にユーザー同士で不正コピーしまくってたのがガンだったよね
>>760 >素直にゲームにしか使えない変な機能なんて無しで
>AT機やPC98みたいにしとけば良かったのに。
AT機やPC98で、ドット絵ベースのゲームの画面が60FPSで更新できるようになったのって
90年代半ばとかだぞ。
>これがベースモデルだったらX68とかゴミみたいなもんだった
♪ワロタ
久しぶりに覗いたら未だに言い合いしてて笑ったw
本当に好きなんだねぇ
TOWNSユーザーの悪いところは
カタログスペックを盲目的に信じているところ
68ユーザーは高圧的すぎて
他機種ユーザーからすると嫌なやつにしか見えないw
実際68の10倍以上速かったんだからいいじゃんw
767 :
ナイコンさん:2012/05/13(日) 11:34:48.88
>>762 >X68はそれ以前にユーザー同士で不正コピーしまくってたのがガンだったよね
そうしてピー子のせいにしてるから国産ゲーはだめになったんだよ。
40万のPC買ってソフトコピーするかよw
>>768 TOWNSのアセンブラには8万出したからねw
そういうレベルはゲーマーでしょ。
まー当時はレンタル屋も結構あったし
コピーは68に関係なく行われていたと思うけどねw
98のWizなんて週1でデータ更新されていたのも凄いw
68のコピー率うんちゃらなんて話も
実数の統計とってないから(とりようがない)完全に憶測でしかないわな
まー少ないユーザー数でコピー蔓延すれば
真っ先にコケるのは当然なんだけどねw
98とかコピー率高くても購入者も多いからまだ容認できる
俺のツレが実際に68Kのサークルで一本100円のコピー購入してた
そのせいか日本橋でストライダー飛竜が980円でワゴンセール山積みになっていた
だれがなんと言おうとコピーユーザーはいた、それも大量に
もちろん88もMSXもかなり蔓延していた。こういう事情も旧PCのゲーム及びハードの
絶滅の加速に一役買っている。
スーファミ出てからはアケオタ以外の庶民はこぞってコンシューマーに移行、いまさらアケ移植のために30万だしていたら
一般の人間(特に女性)にはキモがられたのも事実。ドラクエ等が子供のやる幼稚なゲームとかここでいくら喚いても
いまどきの漫画やアニメにさえネタが多数出るあたりは実際クリエイター側にも多数のプレイ経験者がいるのだろう
おれの周りの旧PC保持者でスーファミやメガドラ持っていない奴なんてひとりもいなかったよ
ドラクエもFFもフツーにプレイしていた、というよりやってない奴を知らない
ここで68を過剰にありがたがってる奴って68のアケ移植しかしていなかったのか?
今でもロープレやっていないのか?
そういうレベルはゲーマーでしょ♪
アーケードの移植度やゲーム用スペックなんてゲーマー用だろww
68ゆーざー阿鼻叫喚w
初期タウンズやペケロクなんてゲーム性能抜いたらゴミじゃん
処理速度やメモリが貧弱すぎて話にならない
うははwww
68ユーザーは当たり前のようにゲームをコピーしてたからな
本体買えばゲームはタダで手に入るとか公然で言ってるバカも大勢いた
それでいて「このゲームは移植度が低い」とか息巻いてたからタチが悪い
PC98ユーザー 普通の子
TOWNSユーザー 優等生
68ユーザー チンピラw
>>780 TOWNSユーザーって100万人に1人ぐらいしかいなかっただろw
通常時68ユーザーはゲームの完成度(特にアーケード)を前面に押し出して自慢、史実がどうのとのたまう
しかし、実際の当時のゲーム事情を史実の通り語るとゲームマシンじゃないかのように振舞う
しょせん一部のマニア御用達機なのに・・・ おっさんクリエイターに68出身の人間がちらほらいるだけで
まるでゲーム業界が68出身で支えられているかのような自慢は鼻持ちなら無い
当時たまたまアクションゲームを作るなら現存していたハードの範囲では68が向いていたというだけの理由である
技術がどうとか、制限ある機能で味のある表現とか言うが、他機種のけなす場合はすばやくスペックをアツく主張する
現在に至っては世代が違いすぎて68時代で培われていたモノなんて全く使われていないのにそれでもいまだに持ち上げる
68以前の所有ハードは当然ガン無視
ここにいる元ユーザーがキモ過ぎるだけだろww
MSXが累計400万台らしいからその10分の1だね。
つまり値段が10倍になると市場シェアは10分の1に逆比例するんだねw
>>785 個人で買った奴なんてそんないるわけないじゃん
ひとりで二台三台買う奴いるしな
MSXは海外含むと1700万台を突破していたな
実際の累計は知らんが
海外含めて400万台だよw
68ユーザーの悪行のせいで国産ソフトメーカーはどんどん衰退していった
コピーして当たり前みたいな風潮の影で苦しんでる人たちが居るとも知らずに68ユーザーはコピーしまくった
許さない
>>772 コピーユーザーが大量にいたのは間違いないよw
秋葉のレンタル屋は会員数8000人と報道されていたしね
しかもビルの2フロア借りてるくらい大盛況だw
98ソフトは唯一ビジネスソフトまでレンタルしてたから
スーツ姿のサラリーマンとかもよく見かけたよw
そのレンタル屋の当時のソフト在庫数比率で言うと
だいたい98が60〜70%近く
68が10〜20%で残りがその他って感じだったな
>>792 自分がそういうの利用してたから他人もそうだったって思いたいんですね。
>>793 多くなきゃWizのパラメータ集が週1で更新するわけ無いじゃんw
1ヶ月に4回程コピーツール集が発売されてたんだぜ
68は1ヶ月に1回程度だったけどなw
まーまだ秋葉のレンタル屋は販売してただけマシで
それさえもレンタルしてた川越のソフトロードは鬼だと思うがねw
あそこコピーツールのアプリもレンタルしてるくらいだからw
ソフト比率は98が90%と圧倒的だったな(というかほぼ98オンリー)
まー田舎じゃレンタル屋もそうそう無かったと思うが
レンタル屋は都心部にはけっこう固まってたからなぁ
池袋大宮川越など他にも結構あった
そもそもあの当時PC自体地方じゃ結構キツかったろう、いろんな意味で
>>794 >多くなきゃWizのパラメータ集が週1で更新するわけ無いじゃんw
どういう理屈? 誰も見てないのに毎日更新してる個人のブログなんてゴマンとあるけど?
68ユーザーはピーコし過ぎて頭沸いちゃったのかな?
近辺のパソコンショップ(事実上の中古ショップ)は中古ソフト買って一週間以内に持ってけば8割で買い戻してくれた
手の込んだレンタル制度の一面もあったが、たとえ68でもクソゲーもたくさん出ていたため失敗した時の傷の浅さに惹かれよく利用した
当時レンタルや中古販売が違法であるとかいくつかのソフトハウスが名を連ねて雑誌とかで主張、必死になってた頃である
中古も結局はクリエイターに一銭も入らないから悪循環になるとは判ってても当時は利用していた
>>784 41万台はもっとも売れたFreshシリーズが出荷開始する前の時点での累計出荷台数
教育市場やビジネス市場や在庫を差し引いても
20万台すら出荷できなかったX68000とは比較にならないほど売れている
その割には…って感じだな。
800 :
ナイコンさん:2012/05/14(月) 15:20:52.99
タウンザー図に乗っているようだけど
>>749 に全く反論出来ていないな。
カタログスペックとは逆に、実際ゲーマーが満足するようなSTGやアケ移植はX68000よりかなり少なく、スパUレベルでは全く鑑賞に堪えないものとなった。
当時の個人ユーザー、ゲーマーはそのことをリアルに見ていた。そういった層があえてTOWNSを買うだろうか。
仮に教育市場やビジネス市場や在庫を差し引いてもX68000とは比較にならないほど売れているんだったら
当時ソフトコーナーもX68000より狭く、ユーザーのコミュニティレベルもずっと小さかった事実は何を物語っているか。
この事実こそ、教育市場やビジネス市場へのバラマキを抜いた真の個人ユーザー数は本当に少なかったと言うことを雄弁に物語っているではないか。
タウンザーよ、痴論を並べるのもいいかげんにしないか。
パターンを削られていないTOWNS版のスパIIの方が格ゲーとしては完成度が高いし
ソフトコーナーとかコミュニティとか真の個人ユーザーとか痛い妄想を語られても困る
久しぶりにきてみたけどたうんこ君元気してる〜?w^^
68を批判するとタウンズユーザーに見えてんのかw
おれ、どっちも批判してんだけどww
>>800 もういい加減どうでもいい話じゃないか
スプライトでしかゲーム造れない程度のマシンの話しなんて
誇るなら今も進化をつづけるポリゴンを最低限の実用レベルで備えてないとね
互換性もないし、ゲームしかできないなんて充分クズハードじゃないか
五年ローンとかで買って払い終わらずにPS出た日にゃ笑えないだろうね
>スプライトでしかゲーム造れない程度のマシンの話しなんて
>誇るなら今も進化をつづけるポリゴンを最低限の実用レベルで備えてないとね
>互換性もないし、ゲームしかできないなんて充分クズハードじゃないか
>五年ローンとかで買って払い終わらずにPS出た日にゃ笑えないだろうね
ゲームマシンとしか見れない奴の視点は違うなー。想像以上だわ。
いや、おまえらだって誰がどう見てもゲームマシン扱いしているようにしか見えない
スプライトとか画面重ね合わせとかゲーム機能の話しばっか
そんでゲームマシンとしてしか見てねーとか他人に意見するんだからホントバカばっか
>>808 >スプライトとか画面重ね合わせとかゲーム機能の話しばっか
ゲームに向いた機能が話題のときはそういう話するね。で、何?
プログラミングとかスペックとかが本題ならお前らがよく言う「なければ自作する」っていう精神あるなら
CPUパワーやゲーム用途以外の総合スペックが圧倒的なTOWNII以降でいろいろ自主制作したハズだ
タウンズ選ばなかったのは単にゲーム作りにくかっただけで
クリエイターが68使ってたって話しだってそれこそ当時のPCの類で最もゲーム性能に優れているから
チョイスされただけで、それだって悪く言えばゲームマシン扱いじゃないか
68を悪く言えばゲーム以外なにも残らない。68の開発環境の話しだって68が他機種に一切の互換性ない以上、
多少システムウェアがすぐれていても何の意味も持たない
ま、絶滅して当たり前だな
>>810 >プログラミングとかスペックとかが本題ならお前らがよく言う「なければ自作する」っていう精神あるなら
>CPUパワーやゲーム用途以外の総合スペックが圧倒的なTOWNII以降でいろいろ自主制作したハズだ
なんで? TOWNSII以降なんて時代なら普通にPCでいいじゃん。
>タウンズ選ばなかったのは単にゲーム作りにくかっただけで
>クリエイターが68使ってたって話しだってそれこそ当時のPCの類で最もゲーム性能に優れているから
>チョイスされただけで、それだって悪く言えばゲームマシン扱いじゃないか
何言ってんのかワカラン
後発の68なんて気が狂ってるようにしか見えなかった。
それは当の68ユーザーですら感じていたこと
従来機との互換性を軽視し、ドライブまで3.5インチに変えて物理的に互換性無視してしまったらそりゃ
68ユーザーでも買わんわな。まして肝心要のゲームスペックを据え置きなんて、ある意味ターボRより考えて無さ杉
従来ユーザーに見放されるのは当たり前、自らに絶滅に貢献してどうするんだよ
>>812 あくまで68vsTOWNSでならって話し
TOWNSも色々と問題が多すぎたからな、そりゃ一般的にもなれんさ
やれスプライトだパレットだって醜い言い合い、いつまでもやってんじゃねーよww
ハードはすごかっだがここにいる元ユーザーがしょぼい件
スピード係数
8ビット(MSX) 1
X68000 10
MSXturboR 50
FM-TOWNS 100
PSP/DS(Vita/3DS) 500
Wii 750
AT機/PS3/XB360 1000
- - - - - - -
開発費係数
1万 8ビット(MSX)
1万10円 MSXturboR
10万 X68000
100万 FM-TOWNS
1000万 Android/AT機/モバゲー
1億 PSP/DS(Vita/3DS)
10億 Wii/PS3/XB360
スプライト係数
1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
(turboR同じ) 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
横方向表示32枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
フレームレート224枚 横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
88や68は5インチである事を優れている点の一つに上げて自慢していたがいつのまにか消滅して
3.5インチだけになってしまった件
大半の子供たちはPC-6001とMSXだから88とか68とか意味ないんだよね。
スピード係数、MSXが1ならターボRは10だろ
>>821 T&Eソフトとかアスキーとかよく分かってたね。
>>821ゲームで40万は親がなかなか許さないって
バカ高いコストかけりゃそれなりにスペックも上がるだろうさ
仮にMSXが定価40万で出てたらどんなスゴイの作られたんだろうね
アメリカは堂々とVIC-1001とかC64とかPC文化の中心をハッキリ言えたのに、日本だけが
わざわざ中産階級の買わない88とか98とか注力してたからね。
>>825 68は5で386が15くらいが妥当?
wiiなんて中身まんまゲームキューブじゃん
パピコンを馬鹿にしてたらMSXも存在しなかったからね。
ターボRはCPUが最も生かされない仕様
せめてV9990が間に合っていればとも思うが、それまでのMSX互換ひきずってたらやはりダメだったろう
これまでの経験や資産をベースにまったく新しいMSX系互換機のスタートしていればあるいは・・・
やはり個人的にはX1ターボZの新型としてV9990と共に搭載して欲しかった。かなりアツイ8Bitになっただろう
NECと富士通も同時期にその互換機出てたら・・・・ 面白かったのにな
>>831 turboRはVSYNC割り込みの間にVDP書き換えをやればそれなりに使える仕様だよ。
ただしVRAM転送速度が遅いからスクリーン5以降は使える代物じゃなかったけどね。
>>832 メインのタスクはVSYNCと同期を取りつつも、VSYNCを跨いでもいい仕様にしておけば
そんなに問題にはならなかったね。
99BASICでもこの方法が使える。
>>832ウルテク満載のF−ZEROもどきは凄かったけどな
今のタブレットPCやUMPCがアンドロに押されているのもそうなんだけど、ハードメーカーの力不足というよりはCPU作ってる
モトローラとかインテルの影響が非常に大きいんだよね。便りの綱なワケなんだが・・・・
680x0互換の話もモトローラのせいなんだよね。
>>833 DarkBASICはVSYNC割り込みがないからその方法は使えないね。
コンソール詳しいなw
837 :
ナイコンさん:2012/05/15(火) 09:12:14.21
>>831 >ターボRはCPUが最も生かされない仕様
>せめてV9990が間に合っていればとも思うが、それまでのMSX互換ひきずってたらやはりダメだったろう
微妙だぜ。
もしMSXturboRにV9990を搭載したとしても、エプソンのPC-286Cが発売されてたからなぁ。
MSXturboR+V9990とPC-286Cとどっちが魅力的か?
PC-286Cでないかい?
>>837 普通にturboRだよ。
98のパチモンなんか誰も買わないw
>>831 >せめてV9990が間に合っていればとも思うが、
そんな優れた仕様だったっけ?
>かなりアツイ8Bitになっただろう
アーキテクチャ的に使えるデータサイズとか制限あるんだし、8bitである以上、拡張繰り返したところで大したことないんじゃないの。
個人的には、MSXは最初の奴か、せいぜいMSX2くらいの仕様に制限があるくらいのがアツイと思うなぁ。
R800も9958も100MHzぐらい出てれば変わってたと思うよ。
>R800も
8bit、64KBのアーキテクチャ
>9958も
表示できる色数やスプライトの中途半端な仕様
>100MHzぐらい出てれば変わってたと思うよ。
スピードが速くても早いだけ
>>841 やっぱりスピードだよ、99BASIC使ってたら分かる。
性能が低くても速いと違う。
843 :
ナイコンさん:2012/05/15(火) 11:10:03.26
>>838 >普通にturboRだよ。
>
>98のパチモンなんか誰も買わないw
おいおい、事実を曲げちゃあいけない。
当時は98の全盛期。
値段の高いMSXと値段が下がった98互換機じゃ勝負にならない。
98互換機の圧倒的な勝利でしょ。
>>843 反98の急先鋒=MSXユーザーに喧嘩売るつもりかい?w
拡張スロットが一個しかない使えない機種じゃん >PC-286C
ジョイスティック端子もないのに?
よりによって98のパチモンにねぇ〜w”
98自体が糞だったのにそれをパクるとは奴隷思想丸出しwwwwwwwwwwwwww
849 :
ナイコンさん:2012/05/15(火) 12:26:15.96
>>810 >CPUパワーやゲーム用途以外の総合スペックが圧倒的なTOWNII以降でいろいろ自主制作したハズだ
>タウンズ選ばなかったのは単にゲーム作りにくかっただけで
>クリエイターが68使ってたって話しだってそれこそ当時のPCの類で最もゲーム性能に優れているから
やっと認めたね。TOWNSは後発だから基本性能は68より上なのは当然だが、まさに「ゲームにまつわる機能」が完全に欠落していたと言う事実を。
俺たちも別にTOWNSを全否定していたわけではない、ADVや洋ゲーでは最高級の物が揃っていた。
ただACT、STG、アケ移植に必需な機能の欠落により、この分野は後発にもかかわらず68に大きく水を空けられてしまったな、と言う話しをしていた。
その分野をよりどころとしていた個人ユーザー(大半はゲーマー)数も。
>68を悪く言えばゲーム以外なにも残らない。
それはおまえが68を知らな過ぎるだけ。
当時最強のグラフィックを活かしたZsSTAFF、マチエール等のフルカラーグラフィックソフト、安価で充実したシステム開発とプログラム環境、98以上に日本語処理に適したキーボードと高解像度かつマルチウィンドウのビジネスアプリケーション等。
FEPにFIXERを入れてマルチウィンドウのワープロで使えば98と比べても十分実用的、ある部分は越えていた。
これはほんの一例だが、ゲーム以外の美点も多くある。
68をビジネスユースで使って奴なんて見たこと無いw
TOWNSはクリエイター向けのPC、X68000はゲーマー向けのPCだったね。
>>851 >68をビジネスユースで使って奴なんて見たこと無いw
ゲームメーカーでドット絵描くのに使ってた話とか聞いたことあるよ。
>>854 仮にできたとしても、性能の低いMSXを敢えて選ぶ理由なんてないだろ
TVに繋げて安くて開発機に接続された98に3.5インチFDDでそのままデータを持っていけるという理由で
MSX2をアーケード開発のキャラクタエディット機として使っていた(悲惨な)メーカーは実在する
それはヒサンだなw
俺がいたトコはサウンド課が一時期ヤマハのMSX2使ってたが。
俺がいたトコ=自宅w
俺がいたトコ=中堅のメーカーだった。今はもう無い。
噴いたw
864 :
ナイコンさん:2012/05/15(火) 19:07:43.66
>>810 >ゲーム用途以外の総合スペックが圧倒的なTOWNII以降で
>タウンズ選ばなかったのは単にゲーム作りにくかっただけで
これを認めるまでああでもない、こうでもない長かったな。
しかし本当に68コンプレックス、ルサンチマンに満ちた文章だな。
圧倒的な総合スペックとか言っているけど、この時代に2年も後出しすれば当然、むしろ少ないくらいだよ。
現にゲーム性能は逆に圧倒され続けたことは認めているだろう。
>>864 おまえら相当な勘違いしてないか? オレはTOWNSも68もゲームマシンと認識している人間、両ハードのユーザーですらない
そもそもTOWNSvs68なんて比較自体くだらないと言ってるだけで、スプライトが〜とか、どっちのマシンが上なんてほざいてるおまいらをまとめてコケにしている発言しかしていない。
やっと認めた何もウンズと比較論争はおまいらが必死になってるだけでウンズのことはカタログスペックをちらりと知るだけ、
ゲームだけに買うには68より価値ないと客観的に思うだけで単純にスペックならTOWNSの方がマシかな
でも、互換問題や68同様周りに持っていた奴もほとんどいなかったからその時点でいらないハード。夜な夜なひとりだけで(話題が通じないという意味)ひっそりゲームを楽しむなんて正直やってられない
アーケードゲームもあそこでワイワイしながら金入れてやるから楽しいのであって、移植を家でやってもすぐに飽きたな
確かに移植が出るたび盛り上がったし、夢を感じたが所詮その程度
866 :
ちゃんと認めろw:2012/05/16(水) 01:37:11.85
スピード係数
8ビット(MSX) 1
X68000 10
MSXturboR 50
FM-TOWNS 100
PSP/DS(Vita/3DS) 500
Wii 750
AT機/PS3/XB360 1000
- - - - - - -
開発費係数
1万 8ビット(MSX)
1万10円 MSXturboR
10万 X68000
100万 FM-TOWNS
1000万 Android/AT機/モバゲー
1億 PSP/DS(Vita/3DS)
10億 Wii/PS3/XB360
867 :
ちゃんと認めろw:2012/05/16(水) 01:37:32.33
スプライト係数
1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
(turboR同じ) 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
横方向表示32枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
フレームレート224枚 横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
>>865 コンソール未満のトンチンカンなこと書いてる理由が分かった。速やかに引き下がれ。
68ユーザーとTOWNSユーザーがどっちが馬鹿であるかみたいな言い合いも見かけるが
68使ってて移植モノとかに不満を持ってたユーザーが広告でだまされてTOWNSも買ってしまった・・・
ってな悲劇なブルジョワユーザーもたまにはいるだろww あわせて80万とか正気じゃないなww
擬似スプライトとかウェイトとかCDの回転止まらないなんてカタログではわからんもんな
68もサラマンダくらいで処理が間に合わずノーウェイト、源平もなんか弁慶みて期待はずれだったしな、
猿人版もなかなか頑張ってたしあれでちゃんとアーケードで通用するパターンを学べた(細かいところと音の悪さが目立ったが)
>>868さっきまで気が付いてなかったクセにww
お前の感覚も充分トンチンカン
なんでおまえごときに命令されなければいけない?
>68使ってて移植モノとかに不満を持ってたユーザーが広告でだまされてTOWNSも買ってしまった・・・
>ってな悲劇なブルジョワユーザーもたまにはいるだろww
いないだろ。
>>866wiiなんて開発に金かかってないだろゲームキューブに新型コントローラーつけただけみたいなもんだろ
>>871 お前に言わせると68ユーザーは賢い人間ばかりなんだなww
そんなワけあるか
そもそもお前が賢くない
おれにはここで醜いスプライト論争している奴全員コンソール未満に見えるよ
というか客観的に見ればだれでもそう思う
>>874 >そもそもお前が賢くない
具体的に指摘してやれよw
>>877 ちらっと見たけど熱い書き込み多いじゃんw
具体的に言うといまさら顔真っ赤にしてスペック語ってるのが賢くない
当時すでに現存してたハードのスペックになんらかしかの不満とかハードルの高さを感じていて、手を出さないでいたユーザー未満の人が圧倒多数であり
さらにバカ高いというのが真の普及から程遠いものにしていた
今の状況見ろよ、一桁の子供でも持ってるぞ。もちろん安いし簡単に扱えるというのも大きな要因、性能そのままでも一台40万してたり
専門書片手のヘビーユーザーでなければ使えないシロモノだったなら、たぶん10分の1も売れてなかっただろうな
無論昔にそ今のような状況を求めるのは酷でありムリな話しなのはわかってる。
わかってるがやはり当時の一般の人が買わなかった理由もゲーム専用のユーザーが多かったのもあらゆる点において未完成過ぎたからである
ごちゃごちゃワけ判らん事言ったが、ひとことでまとめると「いまさら昔のスペックなんてどうでもいい」ということだ
884 :
ちゃんと認めろw:2012/05/16(水) 02:28:06.07
スピード係数
8ビット(MSX) 1
X68000 10
MSXturboR 50
FM-TOWNS 100
PSP/DS(Vita/3DS) 500
Wii 750
AT機/PS3/XB360 1000
- - - - - - -
開発費係数
1万 8ビット(MSX)
1万10円 MSXturboR
10万 X68000
100万 FM-TOWNS
1000万 Android/AT機/モバゲー
1億 PSP/DS(Vita/3DS)
10億 Wii/PS3/XB360
885 :
ちゃんと認めろw:2012/05/16(水) 02:28:24.12
スプライト係数
1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
(turboR同じ) 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
横方向表示32枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
フレームレート224枚 横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
>>880 RND()の呼ばれ順が処理系の引数の評価される順番に依存してるじゃんw
こんな書き方してるようじゃ三流未満ダゾ
すまんかったな、どうやらおれがアッチ側なだけみたいだな
いろいろ悪口言ってすまなかった。ホントは68vsTOWNSなんて図式でいがみあうのをやめて欲しかったんだよ
どうせなら化石マシンで過ごした世代同士なら仲良く・・・ってのは無理なんだったなww
彼岸の向こう側?
891 :
ちゃんと認めろw:2012/05/16(水) 02:47:13.22
《比較特集》 本物のBASICはどれ?
Dark 99 プチコン BASIC MSX-
BASIC BASIC STUDIO BASIC
機種名. | PC PC DS/3DS PS2 MSX
ポリゴン.... | ◎ × × ○ ×
スプライト. | ◎ ○ ○ ○ ○
ネット配布... | ◎ ○ × × ○
キーボード.... | ◎ ◎ × ○ ○
自作曲. | ◎ ○ × △ △
自作効果音. | ◎ ○ × × △
フォント選択....| ◎ × × × ×
メディア連結 | ◎ △ × × ×
プチコン拡張工作員きてるねw
ゲーム機開発キットなんて奴隷未満なんだからやめとけってw
コンソールのBASICプログラムワロタw
今までこんなの必死に宣伝してたんだなww
そのワリには何にも作れないって言うのもねぇ〜。
>そのワリには何にも作れないって言うのもねぇ〜。
意味ワカラン。
仕事でプログラム書いてる(書いてた)人も多いんじゃないかな?
「何にも作れない」ってどういう意味?スレの流れも無視してwebのアドレス貼るとかってこと?
脊椎反射に大爆笑ォォォォォオオオオ〜♪”
>RND()の呼ばれ順が
>>886 m9( ̄∀ ̄)/♪ホォ〜w”
>処理系の引数の評価される順番に依存してるじゃんw
>>886 m9( ̄∀ ̄)/♪ホォ〜w”
>こんな書き方してるようじゃ三流未満ダゾ
>>886 m9( ̄∀ ̄)/♪ホォ〜w”
ギャハハ!!wwww”
噴いたw
アハアハ〜♪”
>>902 パソコンが逆転して性能上回ってるからゲーム機使う意味ないんだよね…。
かわいそうに。
ギャハハ!!wwww”
>>905 画像から判断して爆発の移動速度か何かのX方向とY方向っぽいものが入れ替わろうがどうでもいいだろ
>>886はコンソール以下
どうせDarkBasicとかいうまともな人間は誰も使わない開発環境に依存しているのだろうし
>>907 >画像から判断して爆発の移動速度か何かのX方向とY方向っぽいものが入れ替わろうがどうでもいいだろ
そこ以外は関数の呼ばれ順まで考慮してコーディングされてると思ってる人?
英語格差(笑)
910 :
ナイコンさん:2012/05/19(土) 11:38:58.66
TOWNS君がアーケード型ゲームではX68Kに負けていた事実を認めたら
今一盛り上がりに欠けるな
もう一回蒸し返しておくれよ
「いんや、TOWNSの方がずっと上だにゃ!」
「擬似でガクガクになっても1024個表示できる方がいいにゃ!」
とか言って
たうんこたうんこ
スピード係数(実感)
8ビット(MSX) 1
MSXturboR 4
X68000 10
FM-TOWNS 20
Wii 750
PSP/DS(Vita/3DS) 1000
AT機/PS3/XB360 10000
913 :
ナイコンさん:2012/05/21(月) 21:18:25.94
(⊃) (⊃)
∧ __∧ / / ∧ __∧ / /
<ヽ`∀´> ./<ヽ`∀´>./ 32BIT、CD-ROM、1024個、PCM8音で
/ ⌒ / / ⌒./
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ./ X68000に勝つる!!
(_ニつ/ /__|__
 ̄ ̄ \/____/
914 :
ナイコンさん:2012/05/21(月) 21:18:57.58
Λ_Λ . . . .: : 疑似スプライト
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 背景1面 256*256縛り
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: 2重スクロール不可
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . 少し複雑なことをさせるとガクガク
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ たいしてアケ系ゲーム出てこない
スプライト係数
1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
(turboR同じ) 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
横方向表示32枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
フレームレート224枚 横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
916 :
ナイコンさん:2012/05/22(火) 10:37:52.15
Λ_Λ . . . .: : 疑似スプライト 16*16パレット
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 背景1面 256*256ドット縛り
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: 2重スクロールでガクガク
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . 少し複雑なことをさせるとギクシャク
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ たいしてACT、STG、アケ移植出てこない
917 :
ナイコンさん:2012/05/22(火) 16:58:44.63
タウンズの敗北でこのスレも終了。
良かったんじゃねえか?
次スレは立てるなよ。
たうんこたうんこ
スプライト係数
1 8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式
(turboR同じ) 横方向表示8枚まで
10 X68000 16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式
横方向表示32枚まで
25 FM-TOWNS 16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式
フレームレート224枚 横方向表示制限なし
100 AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色
フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし
1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
65,536枚
16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
パレットなし
フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)
横方向表示制限なし
回転・拡大・縮小あり
各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
920 :
ナイコンさん:2012/05/23(水) 20:43:39.76
(⊃) (⊃)
∧ __∧ / / ∧ __∧ / /
<ヽ`∀´> ./<ヽ`∀´>./ 32BIT、CD-ROM、スプライト1024個、PCM8音で
/ ⌒ / / ⌒./
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ ./ X68000に勝つる!!
(_ニつ/ /__|__
 ̄ ̄ \/____/
----------------------------------------------------------------
Λ_Λ . . . .: : 疑似スプライト 16*16パレット
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 背景1面 256*256ドット縛り
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: 2重スクロールでガクガク
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . 少し複雑なことをさせるとギクシャク
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ たいしてACT、STG、アケ移植出てこない
疑似スプライト 16*16パレット
背景1面 256*256ドット縛り
糞ワロタw
ここはどうやら、X68000 vs タウンズのスレだな。
それにしても、低レベルな争いしてたもんだねぇ。
ゲームは作ることもゲームであって、
その領域に達してこそパソコンたる意味がある言うのに、
市販のゲームで罵り愛をしてるばかり。
Tうんこ
924 :
ナイコンさん:2012/05/23(水) 21:31:50.34
>>921 >疑似スプライト 16*16パレット
>背景1面 256*256ドット縛り
その部分が明らかになるのは結構後の事だったな。
額面どおりスペック表を信じてTOWNSを買っちゃった情弱が居たかもな。
全ては後の祭りなわけだが。
あーなるほどスペッコ詐欺か
まあ、262,144色の実績もあるFのことだし。
927 :
ナイコンさん:2012/05/23(水) 21:53:40.84
スパUで完全にメッキが剥がれたな。
背景までかなり劣化させてもあのギクシャクした動き。
少し複雑なことをさせるとフレームレートが落ちてえらいことになる。
>>922 それしかできないゴミが連投してるだけw
自演()
ゴミがっ、ペッ!!!!!
おれ思うんだけどさ、99やDarkって
Windowsで動かす分には、擬似のスプライトなんて
いらねーんじゃね?
単に、TransparentBltを使えばいいんだべ?
擬似PCGのほうが、文字列でキャラやマップを作れるから、
もっと便利だろうに。
たうんこ()
ゴミ=931
16色パレットが16本しかないのはX68000
TOWNSは256本以上
ただし256個同時表示すると描画に2フレームかかるので無駄すぎ
大慌てでTOWNSの勉強会(大爆笑)
939 :
ナイコンさん:2012/05/24(木) 16:21:16.88
>>937 TOWNSは疑似スプライト使用時の色数制限で16色パレットが16本になると聞いた記憶があるんだが。
もっとも256個同時表示すると描画に2フレームかかるんじゃどうしようも無いけどね。
16本になることなど無く逆に512本まで増やせる
そんな数を同時表示できないから意味無いがな
TOWNSスプライトRAMマップ
00000
| 8 bytes * 1024 スプライト(属性)
01000
| 16 bytes * (512 - 256) パレット
02000
| 128 bytes * (1024 - 128 - 128) パターン
20000
それぞれの領域は下には伸ばせないが上には伸ばせる
放ォ〜射 脳ォォォオオオオオ〜♪”
疑似スプライト 16*16パレット
背景1面 256*256ドット縛り
256*256ってアケ劣化移植してんのか
放ォ〜〜m9( ̄∀ ̄)/♪〜〜〜射 脳ォォォオオオオオ〜♪”
た・う・ん・こ
68厨は知識なさそうだwww
スッペク詐欺(FM)
>68厨は知識なさそうだwww
TOWNS厨からはそう見えることに特に不思議とは思わない。
た
うんこ
949 :
ナイコンさん:2012/05/25(金) 18:40:39.64
>>942 >256*256ってアケ劣化移植してんのか
たいていのTOWNSのアケ系は画面の周りに黒枠があって
実際のゲーム画面が異様に小さいものが多い。
それでいて擬似スプライトの制限で2重スクロールや少し複雑なことをさせるとギクシャクして馬脚を現す。
1画面物のストレートなタイプは完全移植出来た物もあったけどな。
68ってVAIOPと一緒で変態解像度なのがうっとおしいんだよね
わかる?だれも真似しようとすら考えることの無いキチガイ解像度、さぞかし回転処理がややこしかっただろうね
どうせこの世代のマシンなんて低レベルなんだからいつまでも誇ってんなよな
256x256(笑)
笑ってごまかすしか能が無いコンソール
俺コンソールは高卒だと思っていたけど、このレベルなら中卒といわれても可笑しくないな。
256x256(笑)
笑ってごまかすしか能が無いコンソール
>>953 彼の親父は彼ソックリの救いようも無い基地外だったらしいよ。
そんな奴が息子の高校の学費を出すとは思えないけどなw
スペック詐欺(笑)
笑ってごまかすしか能が無いコンソール
959 :
ナイコンさん:2012/05/27(日) 13:54:13.20
コンソール中卒説に反論が無いことから考えると、どうやら本当のようだな
笑ってごまかすしか能が無いコンソール
そういえば生活保護が半額カットになるらしいね、大変だねコンソール
連投(笑)
笑ってごまかすしか能が無いコンソール
964 :
ナイコンさん:2012/05/27(日) 18:05:32.77
コンソール中卒説に反論が無いことから考えると、どうやら本当のようだな
自演()
コンソロールって何?
FMた
うん
こ
969 :
ナイコンさん:2012/06/02(土) 15:37:08.57
>>968 >ビューポイントや雷電伝説を比べると圧倒的にタウンズなんだよなぁ
ビューポイントや雷電、達人王あたりは例外的にTOWNS版が良かったが他は・・・
そもそもアケ系ゲー自体68よりずっと少なくて・・・
という展開でここまで散々来たはずだが。
ここに来ていまさらビューポイントを引き合いに出されてもな。
チェイスH.Q オペレーションウルフ サムライスピリッツ
スプラッターハウス リブルラブル ニュージーランドストーリー プルリラ
このあたりはよかった
タイトーがけっこうがんばってた
おれはほとんど持ってたけど、プルリラとスト2がすきだったな
971 :
970:2012/06/02(土) 21:20:03.10
プリルラだったっけw?
972 :
ナイコンさん:2012/06/05(火) 10:51:09.64
う〜ん、どうしてもTOWNSでX68000に対抗できるクラスのアケ移植って
数え切れちゃうんだよな。
ギャラUと達人王、雷電は見事だったが。
256x256()
974 :
ナイコンさん:2012/06/07(木) 12:26:20.93
背景1面
975 :
ナイコンさん:2012/06/07(木) 12:27:16.22
擬似スプでフレームレート落ちてギクシャク
976 :
ナイコンさん:2012/06/07(木) 16:25:43.83
事実上2重スクロール不可
977 :
ナイコンさん:2012/06/07(木) 16:28:09.27
それでいて気持ちだけは「X68000に勝つる!!」
乗りたくなるような車だらけですね
979 :
ナイコンさん:2012/06/09(土) 10:34:59.39
TOWNSの悲劇は本来ゲームに全く向いていない教育、マルチメディア機にもかかわらず
X68000の対抗機として期待されてしまったところにある。
上記の作品のように力押しでやってのけたアーケード移植作もあるが。
本来PC-9821に擬似スプライトを付けたような物だからな、スペック的には。
バカの一つ覚えかなw
タウンズがx68と比べてであきらかな差があったのはアフターバーナーぐらいしか
思いつかないんだけど、なんかあったっけ?
ハードの差つーよりソフト会社の腕の差のほうが大きいと思うけどな
疑似スプライトっつてもアーケード基板も同じようなことやってたし
X68のCPUの遅さを考えるとスプライトなんてアドバンテージにはあまりならないと
おもったよ
まじで68000は遅い
かかかかかかかかかかかかかかかかかかか
>>981 >X68のCPUの遅さを考えるとスプライトなんてアドバンテージにはあまりならないと
>おもったよ
>まじで68000は遅い
アーケード基板も68000とか使ってたし
>>981 >疑似スプライトっつてもアーケード基板も同じようなことやってたし
アーケード基板は解像度固定で問題なかったりするけど、TOWNSは汎用性も求められるんだから
「同じようなこと」じゃダメだろ。
985 :
ナイコンさん:2012/06/09(土) 19:08:16.67
>>981 >タウンズがx68と比べてであきらかな差があったのはアフターバーナーぐらいしか
思いつかないんだけど、なんかあったっけ?
スパUあたりは最たるものだろう。
比較しようにもそもそもACT、STGのTOWNS版タイトルが少なすぎて比較が難しい。
縦シューはいくつかあるが、横シューはライザンバー位しか浮かばないし、本格アクションゲームもスプラッターハウスと68から移植のジェノサイドとかか。
68はこの辺りも潤沢だからな。
townsは雷電、サムスピがあったからええなあ
>>970を見る限りではけっこう移植されてたんだな
あと、CDロムをつかったおいしいソフトが結構あったな
データウエスト作品とか、ランスCDとかうらやましかったよ
988 :
ナイコンさん:2012/06/09(土) 21:40:56.34
そういえば、アーケード基板って、386や486じゃなくて、68000使ってたの?
なぜ??
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。