国産PCゲームは何だったのか? Part.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
リセット〜 ピポッ!

ゲームも議論もスコアをゼロクリアで蒸し返しだ!

前スレ
国産PCゲームは何故ダメになったのか? Part.23
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1317095795/
2ナイコンさん:2012/01/31(火) 11:36:32.79
PC-98 がスプライトとスクロールBGを持ってたらどうなってたかな。
3ナイコンさん:2012/01/31(火) 14:00:30.36
88VAがどうしたって?
4ナイコンさん:2012/01/31(火) 17:01:46.48
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にレイプされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。

※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
   東京都内の俺のマンションに来れる
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!
5ナイコンさん:2012/02/01(水) 21:22:42.09
>2
それプラス65536色出せてOPM+PCM積んでいたらな。

ってどっかで見たスペックだな。
6ナイコンさん:2012/02/01(水) 21:53:59.94
むしろ88VAが286以降を積んでたらどうなってたか?を考えるべき。
7ナイコンさん:2012/02/01(水) 22:37:55.00
なんかスレタイが変わったようだが、
国産PCゲームは何だったのかって?

それはね、パソゲーというのはタダだから
商売にならないゲームってことだよ。
8ナイコンさん:2012/02/02(木) 20:53:29.52
スレタイは今までもちょっとだけ変わってたんだよな
今回は短くしすぎw
9ナイコンさん:2012/02/02(木) 21:16:02.56
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
10ナイコンさん:2012/02/02(木) 21:18:34.58
年齢別無職表
18歳 何をするにしても余裕すぎる年齢。甘えるなカス
20歳 2浪の人間なんてザラにいる。人生に絶望とか甘え
22歳 大卒の友人がやっと働き始める歳。まだスタートラインに過ぎない
24歳 一度挫折した人間が働き始める年齢。ここまでは余裕
26歳 努力次第でどうとでもなる。成功者でもこの歳まで放蕩生活とかザラ
28歳 努力と才能、幸運のうち2つは必要。常人最後のスタートライン
30歳 3つなければ終了のお知らせ。奇跡を信じて働け
32歳 天才だったり親が金持ち権力者だったりしない限りまともな人生は無理
34歳 まだ生きてたの?
36歳 もう死んでやれよ。親を苦しませるな
38歳 働きたい?言うのが20年遅いよ。500円あげるから縄買ってきなさい
11ナイコンさん:2012/02/02(木) 22:06:40.61
88VAが98DoVAで286を積んでいたら超ベストセラーになったかもな。
68もTOWNSもゼロからのスタートのところ、星の数ほどの資産を引き継いでのスタートになるしな。
最も十年一日のような技術の出し惜しみで儲けるのがNECの常套手段なんだよな。
12ナイコンさん:2012/02/03(金) 17:33:04.71
仮想戦記よろしく、当時にタイムマシンで行って今の技術を供与するしか
ないだろう。
現実には無理だが、今の最新自作PCとソフト(OSとビジネス ゲームアプリ)
を80年代のマニアの自宅に置いて行ったらその後の未来がどうなるか知りたいな。
恐らく、見てこれはパソコンだということがわかるだろうけど。
起動して、GUIの画面見たら「MAC]の新型と思われるかも知れない、
だが、どこか違うで知り合いに見せる。で、そうこうしてるうちに、このパソコンが
何か進んだ技術で作られてることが判明して、企業や大学の研究センターで
分析し、そこから数々のオーバーテクノロジーが発見されてそれらが日本の
産業や軍事技術に活かされて、米を超える超大国に。
13ナイコンさん:2012/02/03(金) 18:19:27.20
PowerVRが帰ってくるらしいな。

これでPCでリアルタイムレイトレーシングゲームができるな。
14ナイコンさん:2012/02/03(金) 19:36:30.63

  ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `'ー '´
     ○
      O
       o
         _,,.. -─- 、..,,_
       /   _r'" ̄`Yヽ`ヽ_
     /  r‐'´ >‐-、>‐-く ハ
    /   /ヽ/  __ / ,ハ   Y/
    ,'    ∨/ '7´_/| / |‐-八ゝ
    |   // アてハ レ'  ァrく|  \
    |. <∠  イ j__り    lり ハ/| ̄
   /  /(_| ハ"     '   "| /
   ,'  ! .∧{メト 、.   -  ,.イ ハ
  .〈   |/  {イドr|`  -r<{メ{へ 〉
   `ヽ/| _r/ ̄ヽ `>rri_/ -‐rイ
 ___/ト、__Y:::ヽ. ∧ |::::|/ヽ.
´      |:::::\_」::::::|/ ム:::::∨:::',
 咲  .と  \::/レ':::::::L__/」:::::::〉:::ノ
 夜  思    Y、`:ー:::::::::::::::::イ:::|'
 で   う    |ハ:::::::::::::::::::::::::|::::|
 あ       !「}二ニニニ二}::::',
  っ      /イ |\     /ト、/\
. た    /::::|∧ `     |_」\ハ

15ナイコンさん:2012/02/04(土) 11:21:03.24
リアルタイムレイトレをゲームにつかう?

技術的には面白いけど、使い勝手的にはケツ拭いた後のトイレットペーパーぐらいの価値しかなかろう。
16ナイコンさん:2012/02/04(土) 18:13:20.40
>>2
弱小マシンが滅ぶ、存在すらしなかったことに。
17ナイコンさん:2012/02/04(土) 22:20:28.60
>>16
そして、その後スプライトを搭載した98はPC-AT連合軍の上陸作戦で
激戦虚しく、滅ぶわけか。
18ナイコンさん:2012/02/05(日) 02:28:05.00
仮にPC98の2Dが強力だったとしても、その2D機能に頼り切ったソフトばかりになって
Windows世代のGPU処理には対応できず、結局沈んでいくシナリオしか想像できん。
そして「国産PCゲームが落ちぶれたのは2D機能に凝りすぎたPC98のせい」とかなってそう。
19ナイコンさん:2012/02/05(日) 02:58:54.65
まあスプライトやらの機能の問題だけじゃなく他にも色々問題はあったけど
とりあえず、市場が終わってからWindowsが広まるまでの数年間
国産PCゲームと会社をなんとか存続させてWindows時代に上手く繋げる役割の一つには
なれたかもしれない
20ナイコンさん:2012/02/05(日) 11:33:37.66
98用のWindowsやWindowsアクセラレータが存在してたのに、妙な独自スペックを導入しても延命できたとは思えない。
21ナイコンさん:2012/02/05(日) 11:42:28.96
68撤退ざまぁ
22ナイコンさん:2012/02/05(日) 16:39:42.18
サードパーティーだが、フレームバッファの類でヤマハのVDPを積んで
オーバーレイ表示するゲーム用カードを試作までは行ったいう話は聞いたぞ

結局、スーファミが本体とソフト1本で2万で買えた時代に
98本体とは別に4〜5万も出してゲーム専用ボードを買う馬鹿は居ないから売れない
という判断で終わったらしい

せめて同人ハードとしてでもいいから、世に出ていれば違ったのかもしれんが…
23ナイコンさん:2012/02/05(日) 20:08:03.44
68ユーザーの本音

TOWNSだけには負けたくない ←いまココw
24ナイコンさん:2012/02/06(月) 04:56:19.46
>>22
それは売れてたと思うぞ。多分おれなら買うし
重要なのはタイミングだろうが、SFCまでの性能はなくても
PCE程度のをたとえば1989年に投入ならじゅうぶんいけてたと思う
25ナイコンさん:2012/02/06(月) 06:49:51.46
>>22
それ、価格を2万前後に抑えることができれば、ためしに買ってみる奴もでてきただろう。

26ナイコンさん:2012/02/06(月) 08:17:52.19
もし当時サウンドボードみたいな感じでグラフィックを強化するようなボード出てたら
間違いなく買ってたな
あったら多分グラフィックツールとか作ったりしてゲーム以外にも色々使っただろうし
業界も多少は活気付いたのかもしれないなと妄想したくなる

もちろんそれのおかげでどうこうなるとまでは言わないけどね
このスレで散々話されたけど、他にも色々要因があるわけだから
27ナイコンさん:2012/02/06(月) 09:16:58.38
早い話、ゲーム製作会社に就職すればよかったのでは?
28ナイコンさん:2012/02/06(月) 15:55:50.95
PC-FXボードってあったじゃん。
29ナイコンさん:2012/02/06(月) 23:24:19.94
ヤマハのVDPってMSX用のやつか
30ナイコンさん:2012/02/07(火) 06:18:33.72
孫正義とプロサイドの椎名氏とDOS/Vマガズィンが日本をPC/AT化した戦犯だと
言えるんじゃね?(´・ω・`)
黒船は結局国内メーカーを駆逐しちゃったよね
ガラパゴスPCも味わいがあって良かったけど、もうああいう時代は来ないだろうな
31ナイコンさん:2012/02/07(火) 06:43:18.58
まだPS3があるだろ。
32ナイコンさん:2012/02/07(火) 08:58:57.98
ガラパゴスという点では、任天堂のが期待できる。
今後、どんな奇形ハードを産んでくれるのか楽しみだ。
33ナイコンさん:2012/02/07(火) 09:17:46.94
プロサイドか…話を聞いて行ってみると
普通の住宅の台所でおじさんが一人黙々と自作AT互換機を組み立てていたと言う噂が
34ナイコンさん:2012/02/07(火) 12:26:03.40
任天堂機はBASICすら使えないから論外
35ナイコンさん:2012/02/07(火) 13:13:43.19
>>34
なるほど、プチコンは論外になっちゃったんだねぇ。
まあ、SDカードへの保存もできねーからな、仕方ない。

次のプチコンで、保存できるようにするらしいが、
どういう仕様になることやら・・・
36ナイコンさん:2012/02/07(火) 13:40:35.35
ステマ乙
37ナイコンさん:2012/02/07(火) 21:11:20.27
殆どゲーム機専門だが

株式会社ハドソンは、2012年3月1日に株式会社コナミデジタルエンタテインメントと合併いたします。
38ナイコンさん:2012/02/08(水) 03:21:28.86
OPL1個しか載ってない26kで2万したのに、
VDPにVRAMまで積んで2万で売れとか凄い経済感覚だな
39ナイコンさん:2012/02/08(水) 03:29:27.06
>>38
卸と販売価格は異なる。
40ナイコンさん:2012/02/08(水) 12:40:37.73
実際に出したらハイパーフレームなんかと同じぐらいの値段になるんだろうなあ
41ナイコンさん:2012/02/08(水) 12:44:41.37
乞食必死w
42ナイコンさん:2012/02/08(水) 13:02:17.66
>>22の話も、海外ならフライトシム好きそうなマニアが、そういうパーツを
買ってくれたかも知れんな。
43ナイコンさん:2012/02/08(水) 13:15:01.14
パソコンの世界では、ゲームを作ること自体がゲーム。
44ナイコンさん:2012/02/08(水) 21:27:06.84
>>30
>日本をPC/AT化した戦犯
DOS/Vを開発した日本IBM大和研究所のRIOSチームを忘れるな。
会社には自社のPS/2用といっておきながら
こっそり個人輸入のAT互換機で動くよう互換性チェックしてたのは有名な話。
45ナイコンさん:2012/02/09(木) 08:33:41.04
戦犯もなにも、いずれにしろ世界標準で巨大勢力のPC-AT互換にやられるのは
時間の門題だった。
OS/CPUの規格自体、あちらの物を利用してたわけだしな。
それに、80年代後半の時点で国内のPC業界関係者とソ連をはじめとする共産圏の
指導者たちは自分たちが近いうちにそれぞれ、PC-ATと西側諸国に敗れること
ぐらいわかっていただろ。
国内PC業界は、自分たちが国内でしか通用してないガラパゴスであることを
理解してただろうし、共産圏の指導者達も自国の経済状態からして勝ち目がない
ことぐらい理解してただろうね。

46ナイコンさん:2012/02/09(木) 09:30:41.94
>>44
98暗黒時代を打ち壊した功労者じゃないか
47ナイコンさん:2012/02/09(木) 16:03:05.80
PC-98 が規格をオープンにしてたら続いてた?
48ナイコンさん:2012/02/09(木) 17:32:39.04
AT互換機並に安ければ普及率も上がり乗り換える必要も無い、日本だけ98の天下が続いたりして。
NECには旨みが無いけど。今くらい安くなっちゃうとどうだかな。
49ナイコンさん:2012/02/11(土) 02:46:48.84
つか、今のPCハードウェアは全然儲からないだろ。
1台5000ドルの時代とは違うんだし。

スマホにしても低価格化が激しいんでハード的には旨味がないだろうな。
5048:2012/02/11(土) 17:31:18.95
中華台湾謹製98にデストロイされると。何れにせよアボンか。
51ナイコンさん:2012/02/11(土) 18:26:15.49
PC-AT互換機って、最初から枠組み決めてというやり方じゃなく、
コンパックとかDELLみたいなとこが、次々に互換機作って競争しあった結果
今の市場が築かれた。
52ナイコンさん:2012/02/11(土) 22:48:29.37
イノベーションのジレンマ:
汎用機(IBM)はミニコン(DEC)に置き換わり、
ミニコンは Unix WS に置き換わり、
Unix WS は 高性能化した PC に置き換わり、
今まさに PC は高性能化した スマホとタブレットに置き換わろうとしている
53ナイコンさん:2012/02/11(土) 22:49:16.47
安さは正義、悪貨は良貨を駆逐するのは市場主義の理
54ナイコンさん:2012/02/11(土) 23:48:53.67
汎用機(IBM)は今でも一部で根強く使われてるよ
55ナイコンさん:2012/02/12(日) 00:38:41.46
>>51
COMPAQやDELLなんてごく最近の話で、
IBM-PCの互換機は元々8bitのS100バス互換機という市場があってそれを継承したんだよ
実際にソフトもハードも出してきたサードパーティーはS100バス互換機でやっていた所だし
56ナイコンさん:2012/02/12(日) 00:58:33.58
S100バスってAltair8800だっけ?
57ナイコンさん:2012/02/12(日) 02:51:25.92
>>52
それ、なんか実感できないな。
確かにメインフレームやUNIX機は、ダウンサイジングでPCにやられたが
元々の市場と言うか、普及台数自体少なかったからな。
だが、PCはそれらと違い億単位の普及台数と巨大市場がある。
これを完全に崩すなんて、無理だな。
中には、スマホでPC駆逐論=PC市場の恩恵受けてない業界やPCを理解してない人たちが
望んでいるだけという話も2ちゃんの自作PC板なんかであったりする。
58ナイコンさん:2012/02/12(日) 03:12:36.35
うむ、スマホ&クラウドなんて、シンクライアントを使ったC/Sシステムの亡霊だな。

ゲームのコピー対策にはクラウドみたいな仕組みは有効的だと思うが、
機密データを外部に渡すクライアントに乗る企業は何処まであるのか・・・
59ナイコンさん:2012/02/12(日) 03:20:53.25
アルテアは確かに始祖ではあるけど
市場を作ったのはそのコピー製品たち
元祖は速攻で消えて行った
60ナイコンさん:2012/02/12(日) 05:44:15.35
98国産ゲーwwうんこじゃんwwギャハハハハアハ!!
洋ゲー、最大最強だぜ!!!
61ナイコンさん:2012/02/12(日) 06:37:12.83
スマホでPC駆逐論なんてあるんだねぇ。

スマホでゲーム機駆逐論なら
ゲハで出回ってるようだが・・・
62ナイコンさん:2012/02/12(日) 08:48:46.58
ゲーム機がOSとキーボードを付けるべきなんだよ。
63ナイコンさん:2012/02/12(日) 09:31:39.03
USB I/F 持ってるし普通に付けて使用できるだろw
64ナイコンさん:2012/02/12(日) 10:17:22.14
おまいらがPC-8801や9801を棄ててPC/ATに乗り換えたから、国内PCゲーは衰退しちゃったんだぞっ m9(`・ω・´)
65ナイコンさん:2012/02/12(日) 10:31:56.63
88とATは時期的に全く被っていない
98も俺がATに乗り換えたのはWin3.0の頃だから日本では先駆者の部類だが、
その頃にはとっくにパソゲーは斜陽

一見わかりやすそうで時系列がわかってない、後から年表見て煽ってる典型
66ナイコンさん:2012/02/12(日) 11:19:16.39
>>63
それだけじゃだめなんだよ。
67ナイコンさん:2012/02/12(日) 13:05:49.27
>>65
PC-AT 84年登場 PC-88 81年登場で80年代後半には、それぞれ
欧米と日本である程度普及していたから、欧米のPC-ATと日本のPC-88は
時期的に重なってると言ってもいいだろう。
68ナイコンさん:2012/02/12(日) 13:10:34.34
wikipediaで調べたことをどや顔で書かれてもね
69ナイコンさん:2012/02/12(日) 13:13:41.12
その時期の一年って相当なもんだぞ。
70ナイコンさん:2012/02/12(日) 13:18:40.06
>>68
wikiじゃなくても、この板の住人なら昔見たPC雑誌の知識から
主要機種の登場年ぐらいある程度は知ってるだろ?
というか、なぜ?何か書くとwikiで調べたってことになるんだ?

71ナイコンさん:2012/02/12(日) 13:22:00.97
>>67
88の黄金期は1985年から88年。

DOS4.0/Vが来るまで、国内でAT互換機を使っていたのは、
ごく一握りの外資系や駐在員くらいしか居なかった。
ゲーム目的で買う馬鹿も居ない。
4.0/Vの登場は1990年。

DOS/Vでは結局ビジネス用途ですら98の牙城を崩すどころか
食い込む事すらできず、Windows(3.1)でようやく98でなくても行ける
という状況が出来るまで、手も足も出なかったんだよ。
Windows 3.0が登場するのは91年、3.1は93年。

91年頃には、もうPCゲーム自体が斜陽だった。
そして93年には、98のゲーム出荷額でエロゲーが全年齢ゲーを上回るようになる。

参考に、スーパーファミコンの発売は90年末。

以上からわかるように、AT互換機が来たことで98のゲーム市場が終わったのではなく、
スーファミがPCゲーに引導を渡した訳でもなく、
もっと前からパソゲー自体がニッチ・斜陽化していた。
72ナイコンさん:2012/02/12(日) 13:22:42.34
>>64
そういうが、国内PCが駆逐されるのは時間の問題だったわけで、
むしろPC-AT@Windos+DirectXについてこれなかった国内メーカーの方が
問題。
73ナイコンさん:2012/02/12(日) 13:24:08.41
あと、登場年月を挙げても、そこから実際に普及して市場で勢力を築くまでには
数単位の時間が必要になるので、年表を見ただけで語る子はその辺りを考えられず
出た瞬間に世の中が変わったかのように騙って馬脚を顕す。
74ナイコンさん:2012/02/12(日) 13:28:03.56
>>67だけど
>>71
>DOS4.0/Vが来るまで、国内でAT互換機を使っていたのは、
>ごく一握りの外資系や駐在員くらいしか居なかった。
>ゲーム目的で買う馬鹿も居ない。
>4.0/Vの登場は1990年。

いやいや、俺が言おうとしてるのは国内だけでのことじゃなくて、
80年代の外国人が外国で使ってたPC-ATと日本人が国内で使ってたPC-88を
比較して、時期が重なってると言ってるんだよ。
そうだろ。なぜ国内限定で見るんだ?
75ナイコンさん:2012/02/12(日) 13:32:37.69
>>73
PC-AT 84年登場 PC-88 81年登場なら、それぞれ80年代後半には
それなりに普及していたと書いても問題ないと思うけど。
というか、、国内PCやら国内ゲームが貶されたくないから、揚げ足取ってる
だけじゃないのか?
76ナイコンさん:2012/02/12(日) 14:25:01.62
>>74
なぜ国内限定でみるか。スレタイ100回読めというか>>64みたいなバカレスを封じるためというか。
国内にないマシンの年表なんて不要な情報だろ。
77ナイコンさん:2012/02/12(日) 15:30:33.78
PC/ATをゲームマシンで見てる事自体が、見当違いなんだがな・・・
ここで語るべきはPC/ATよりも、AppleIIだろうよ。

Wikipediaの受け売りしか知識のないゆとりはこれだから・・・
78ナイコンさん:2012/02/12(日) 15:30:56.40
>>76
とは言っても、現実に国内PCはwindowsやPC-ATと言った外国勢力の影響受けたわけだしさ。
79ナイコンさん:2012/02/12(日) 16:59:43.64
海外ではC64が93年頃から、AtariSTとAMIGAが85年に出て来る。
90年頃までパソゲーの主流はこいつらで、
286以前/EGAのPC互換機では碌なゲームは出てない。
移植ですら、よほどの大作の一部くらい。あくまでお仕事用のPCだった。

16bitホビー機が終わってユーザーがPC/AT互換機に収斂されるのは92年頃から。
国内と海外で違うのは、海外ではそのままAT互換機でも独自のゲーム市場が続いた事だ。

これらが日本に入って来るのは先にも書いた93年以降、
本格的に普及を始めるのはWindows95以降、なので96年以降(Win95は95年末の発売)。
その頃の国内のパソゲー市場は、とっくに斜陽化した後だ。つまりATに滅ぼされた訳じゃあない
80ナイコンさん:2012/02/12(日) 17:04:40.90
Apple2の影響はもっと古く、82〜3年頃〜85年頃まで。
国内では8bitホビー機の黎明期の話で、
これもカイガイガー君は感覚的に2〜3年ズレてるんだよな。
この時期を実際にリアルタイムで過ごした事がなく、
後から年表を見て遡って話をデッチ上げているだけだから
自分がどれだけトンチンカンで、デタラメな事をほざいているのか
いまだに自覚が無いと見える。

まあ、こちらとしては口を開けばすぐに判るから、楽で助かるが。
ああ、またこいつか、とね。
81ナイコンさん:2012/02/12(日) 18:50:38.04
82 83年なんて、小学生だったからパソコン自体知らないんだがな。
82ナイコンさん:2012/02/12(日) 18:54:42.01
知らない事を偉そうに書くのがカイガイガー
83ナイコンさん:2012/02/12(日) 19:17:13.82
日本国内では、90年くらいまでは8ビットPCがまだまだ現役だったと思う。
92〜93年頃にようやく16/32ビット機が完全に主流になってたが。

そして北米ではApple2CやApple2GSが教育機関で大量に使われてたので、
ホームコンピュータとしてはかなり遅くまで残ってたんだよね。
8ビットホビー機の黎明期をどこまで示すのか判らないが、PC88、X1、FM-7の世代にはApple2の影響はかなりある。

カイガイガーくんはTowns以降しか知らないらしいが、
IBM-PC/AT機が国産ゲーム機に影響を与えるようになったのは、もはやゲーム市場がコンシューマに切り替わった後の事。
国産PCゲームが主戦場だったのは、御三家+MSXだった時代、スーパーファミコンの時代までだと言う事だ。
84ナイコンさん:2012/02/12(日) 23:40:20.39
90年でも8ビットPCゲームは出てたからまだ現役ではあったけど、
主流ではなくなってたと思うな。
大戦略90やA列車3は98専用ゲームでヒットしたわけだし(ポピュラスも同じ頃だと思う)。
85ナイコンさん:2012/02/12(日) 23:42:01.01
Wizardryのファミコンでの成功は蚊帳の外か
86ナイコンさん:2012/02/12(日) 23:57:35.35
Apple2の話だと
Ultima4が85年(え?まだまだいけそう!?)
Ultima5が88年(さすがにもう限界だろ…)
って感じだったから、主流のプラットフォームとしては
86〜87年辺りが最後になると思う。
87ナイコンさん:2012/02/13(月) 00:54:57.52
PS/2が出たのが87年、同時にMCGA/VGAで320x200x256色という
ゲームに適したモードに対応した。
(ちなみにAmiga500が87年でこの時代〜486DX2+VLバスが出る92年頃までのPCゲームはAmigaがリードしてたと思う)
もちろんすぐにゲームのプラットフォームとして普及したわけではなく、
本格的に普及するのはAT互換機+VGA互換カードの形で90年くらいになると思う。
Win3.0が90年、日本語版は91年1月、DOS/Vも同じ頃。
PCにプラットフォームを移したUltima6が発売されたのが90年。

マニアがComputerShopperでパーツをチェックしたり、
香港、台湾へAT互換機を買出しに行ってたのもちょうどこのころだったと思う。

ちなみに日本でのAT互換機としてはDOS/Vの前にAXという黒歴史があって、
88〜89年頃に各社が出してた、
EGAベースだからVGA対応のソフトが動かないというがっかり仕様。
(でもASCII配列+変換、無変換キー等は良かった)

そういえば、そのころのAT互換機用ゲームでは
インストール時にCGA(320x200x4色)/EGA(320x200x16色)/MCGA(320x200x256色)から
選ぶようになってるのが多かった(サウンドのデバイスもadlib、SB、MT32から選ぶ感じ)
88ナイコンさん:2012/02/13(月) 00:58:39.59
Apple][は77年リリースだから、10年間も一線で頑張ったわけか。偉大なマシンだわ。
89ナイコンさん:2012/02/13(月) 02:41:14.41
8ビットベースのPCから、16/32ビットベースのマシンに切り替わる時(91〜93年くらい)に、
ゲーム市場がコンソールに入れ替わったんだと思うよ。

当時もPCゲーム自体はそれなりに発売されていたが、すでにコンソール機に主体が移ってたんじゃないか?

アーケードゲームは大型筐体化しVR構想と、SF2・餓狼伝説などの対戦格闘という2軸が出来上がってた。

家庭用コンソールでは、SFCではDQ・FFシリーズに代表されるRPGやアクションゲーム定着化と、
MDやPCEでもソニックやファイプロ、ダライアスなどの定番ゲームが出てる。
ゲームボーイやNEOGEOの台頭もあったしね。

そして、PCゲームはと言うとMacに始まったマルチメディア思想の悪影響でPCゲームの方向性が見えなくなってた。
それでも、国産PCゲームはSLGを主軸にオリジナル要素を模索する状態が長く続いていた・・・
だが、あえてPCならではというゲームがほぼ無くなっていたのも、この時期なんじゃないだろうか?
90ナイコンさん:2012/02/13(月) 03:15:55.48
90年代初頭の洋ゲーだと、シムアースとかパワーモンガー(モリニューのゲーム)とか
ウルティマアンダーワールドとかストライクコマンダーとかウィングコマンダーとか、
93年にはDOOMとかMYSTとかそれなりにあるよ。

まぁ、ポリゴン、テクスチャ、プリレンダCG、ムービーとかがトレンドで、
3DOやPS以前のコンシューマ機とは差別化出来てる。
その辺に9801がほとんど対応できなかったのが国産PCゲーが廃れた原因でもあると思う。
91ナイコンさん:2012/02/13(月) 03:29:31.30
シムアースとかパワーモンガーって98でも出てた気がする
92ナイコンさん:2012/02/13(月) 04:27:25.88
>>91
それらはその時代に出たCS機向きじゃないゲームの例としてあげただけ。
パワーモンガーの地形でちょっとポリゴンを使ってるくらいで、
テクスチャ、プリレンダCG、ムービーとは関係無いし…
93ナイコンさん:2012/02/13(月) 07:43:00.08
>>88
apple][最後のヒットゲーム「プリンス・オブ・ペルシャ」が1989〜91年頃だから
実際はもうちょい長いかも。
94ナイコンさん:2012/02/13(月) 08:53:55.87
>>87
「ASCII配列」って表現は紛らわしいよ。
95ナイコンさん:2012/02/13(月) 15:50:09.28
そもそも3D使ったゲームはアーケード先行だったし、あえてPCに持ち込む意味ないな。
プリレンダムービー使ったマルチメディアゲームはMacintoshからの移植で済んだわけだし。

AT互換機にCDROMやMPEGデコーダ付けたMPCレベル3がやっと95年だろ。
まあ、実質的には当時のミドルクラスレベルだけど。
96ナイコンさん:2012/02/13(月) 18:46:41.69
ガイナックスがPCゲームでヒットを連発したとき、某社社長に
「あと5年参入が早ければビル建ってましたよ」と言われたという
97ナイコンさん:2012/02/13(月) 18:47:59.22
ポリゴン3DはPCの方が先行していた
アーケードでポリゴンが本格的に使われだしたのは割と遅い
98ナイコンさん:2012/02/13(月) 18:49:33.42
1986年に家庭用で初めてポリゴンが使われたゼルダの伝説が発売されている。

これ、豆な!
99ナイコンさん:2012/02/13(月) 18:57:27.90
>>98
残念だが、ポリゴンを使ったゼルダはSFC向けの神々のトライフォース、1991年発売だ!
100ナイコンさん:2012/02/13(月) 20:12:07.91
>>97
具体的なゲーム名を上げてくれ
101ナイコンさん:2012/02/13(月) 20:42:50.60
i,robotより前にポリゴンつかってたパソゲーって
国産だとちょっと思いつかんな
102ナイコンさん:2012/02/13(月) 21:40:59.22
>>90の言うようなハード性能に物を言わせたようなゲームを海外が作れたのも
何気にPC(PC-ATではなくパソコンという意味で)があちらで大衆的な道具に
なっていて。分母が大きかったからだろうね。
分母(ユーザー数)大きいので、その中のコアなマニアの割合も高くなり
少々動作環境上げても、そいつらが買ってくれるというわけだ。
同じころの日本じゃ、そんなことやるよりも「動作環境下げて286マシンで動くようにしろ」
と経営陣の偉いさん方から言われていたわけで。
103ナイコンさん:2012/02/13(月) 22:21:20.14
>>102
当時ソフト会社に勤めていたような、事情通だな
104ナイコンさん:2012/02/13(月) 22:24:16.43
Microsoft Flight Simulator は PC/AT の DOS の時代からある訳だが
105ナイコンさん:2012/02/13(月) 22:32:52.78
>>100
プラズマライン
シルフィード
ZONE
SeeNa
アーケードはどれだけあった?
106ナイコンさん:2012/02/13(月) 23:42:17.20
ワイヤーフレームと塗ってない線だけのポリゴンの区別が分からない
107ナイコンさん:2012/02/14(火) 02:29:31.35
国産PCゲームは単に衰退するだけならまだしも、エロゲーギャルゲーだらけな状態なったから
後の世代に嘲笑の的にされるんだろ。
108ナイコンさん:2012/02/14(火) 03:02:30.65
隠線・陰面処理してさらに塗り潰し処理する方が
CPUパワーもフィルレートでも重くなる
109ナイコンさん:2012/02/14(火) 03:34:25.62
MSFS5もストライクコマンダーも98でもシーラスロジック用のドライバが有ったろ
それで98でも問題無くプレイできた

エロゲしか作れない国内メーカーのリソースがミジンコ過ぎただけだ
110ナイコンさん:2012/02/14(火) 04:18:33.40
>>109
おっと、、そいつを言っちゃあいけねえな。ww
ろくな技術がない国内メーカーが涙目になってしまうww
98の所為にしとけば楽だからさ。
111ナイコンさん:2012/02/14(火) 06:59:46.64
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
112ナイコンさん:2012/02/14(火) 09:17:09.27
ウィニングランを初めて見たときはスゲーと思ったねぇ。
あのスゴさに気づかんかった者も少なくなかったという。
113ナイコンさん:2012/02/14(火) 15:58:34.54
当時、普通のゲーマー層はゲーセンで格ゲーやるか、コンソール機でRPGやってたからな。
114ナイコンさん:2012/02/14(火) 16:35:47.62
エロゲーとギャルゲー叩いとけば海外ゲーの価値が上がると思ってるだろw
115ナイコンさん:2012/02/14(火) 20:01:19.43
ていうか、PC98のスペックだけどさ。
エロゲ、ギャルゲも多色ハイレゾの方がいいんじゃねえの?
116ナイコンさん:2012/02/14(火) 20:29:17.13
>>114
いろんな面で日本製のゲーム、海外に劣るようになってるんだけど。
あ、そうだなキャラ萌えと任天堂ぐらいなもんか勝てるのは。
この前出た、セガのバイナリードメインとかいうのもさっそく洋ゲー連中から
クソと嘲笑の的にされてる、彼ら曰く下手に海外を真似ようとしてセンスが
ダサクなってるらしいぞ。
でもかと言って、国産オリジナルにアニメ風な世界観にすると洋ゲー連中は
「アニメはキモイ、そんなものじゃ欧米には勝てんぞ!!」とこれまた
いちゃもんをつける。
、、そっか、、東洋人じゃなく西洋白人さまがパソコンやゲームを手がけて
それに我々東洋人がありがたく従わないといけないわけだな。
ということは、東洋のPC-98は西洋様のPC-ATとWindowsに敗れることは歴史の
必然だったわけだ。
117ナイコンさん:2012/02/14(火) 20:33:35.56
Steamで萌え和RPGが洋ゲーを押し退けて週販1位になった件はどうなったんだ?
和ゲーを嫌ってんのは外人じゃなくて日本の洋ゲー厨だけだろ。
日本人かどうかは怪しいけどなw
118ナイコンさん:2012/02/14(火) 21:08:11.12
洋ゲーというからには海外のゲームでも台湾とか朝鮮半島のネトゲはダメなんだろうな
ストライクゾーンが狭すぎだろ

119ナイコンさん:2012/02/14(火) 22:11:07.56
しっかし”日本の”洋ゲー厨が和ゲーをバカにするって構図、大昔から変わらんなw
どっちもただのゲームだと思うんだが、あの選民思想的なモノはいったいどこからくるんだろうか。
120ナイコンさん:2012/02/14(火) 22:21:43.98
馬鹿は馬鹿(笑)
121ナイコンさん:2012/02/14(火) 22:22:57.28
>>118
洋ゲー連中がほめる海外のゲームと言うのは、あくまでも西洋な国が
作ったゲームなんだよ。
歴史の浅い東欧や北欧のゲームも洋ゲーマニアに受け入れられてるのは
見た目や世界感などがほぼそのまま。欧米(アメリカとかイギリスが作った)
ゲームだからだろうね。
中国とか韓国みたいなのを彼らにとりアウトof眼中なわけ
そもそも、そういう東洋系のゲームって日本のパクリばかりじゃないか。
122ナイコンさん:2012/02/14(火) 23:25:26.94
下級生〜ランス〜東鳩の頃が時代の分かれ目かな?
123ナイコンさん:2012/02/15(水) 09:38:52.19
海外というか、ヨーロッパではゲームをしている年齢層が幅広いので、大人向けのゲームも発売されるんだろうね。
日本のゲーム機のゲームは小学生とか中学生がターゲットなんだよ。
下手したら、幼稚園位の子供に親がゲームを買い与えてるもんな。
ターゲットにしている年齢層が違えば創られるゲームも違ってくるわなぁと。
124ナイコンさん:2012/02/15(水) 09:57:54.94
>>123
海外だと年齢層の高いユーザーを対象にしたゲームはPC市場が担ってる部分が
あるが、日本はなぜ年齢層の高い大人がゲームやるカルチャーが育成されなかったのか
となるな。
後、日本の中高年は欧米の中高年に」比べPC使えないみたいなコラムを
昔、今は亡き元麻布氏がアスキーだかで書いていたな。
125ナイコンさん:2012/02/15(水) 10:33:07.46
>>123
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
126ナイコンさん:2012/02/15(水) 10:45:42.81
>>125
そんなのじゃなくて、単に日本のゲームの作り手が子供向けなもんしか作れない
し、それにチャレンジしようとしないだけだ。
ガキとキャラ萌えオタクに売りゃあ、いいだろみたいな感覚でゲーム作ってるだけ・


127ナイコンさん:2012/02/15(水) 11:02:18.36
日本の大人には酒でも与えてりゃいいんだ。
飲んでりゃ満足なんだから、ゲームなんて必要ねーやな。
128ナイコンさん:2012/02/15(水) 12:11:26.50
>>126

大人向けのゲームを作れないんじゃなくて作らないんだよ、市場がないから。
129ナイコンさん:2012/02/15(水) 12:16:10.67
>>128
いや、それは「作れない」って言うんだよ。
金にならないから作るに作れねーんだもん。

通貨、パソなら金なんて取らなくたって、
一般人が好き勝手にゲーム作りまくってんじゃん。
130ナイコンさん:2012/02/15(水) 12:39:42.65
海外の大人向けゲームがFPSでのドンパチ殺し合いじゃなあ・・・
無駄に物理演算やらゲームエンジン使ってやる事じゃないわな。
131ナイコンさん:2012/02/15(水) 13:41:01.35
>>130
RTSとかあるだろ。
それにFPS/TPSも昔のDOOMやウルフェンのような、単なる銃撃戦じゃなく
戦略要素のあるタクティカルシューティングなるものが出てるんだがな
(OFPやBFはその代表)
132ナイコンさん:2012/02/15(水) 13:44:27.90
http://www.youtube.com/watch?v=HGztGJcYVUk

こんなのが大人向けカルチャーねえw
133ナイコンさん:2012/02/15(水) 13:45:54.38
日本のは子供向け。
海外のは中二向け。
13歳以上の方に特にオススメしますwww
134ナイコンさん:2012/02/15(水) 13:49:36.86
>>132
日本のPC系ソフトハウスじゃそれを作ることさえできないんだがな。
135ナイコンさん:2012/02/15(水) 13:52:01.18
作りたいとも思わないだろ。
136ナイコンさん:2012/02/15(水) 13:59:12.84
海外は日本と違って軍隊を持ってるから、
ゲームにおいても軍事品が必須というわけだな。

若者の軍離れを、少しでも抑えたいのかもしれないねぇ。
137ナイコンさん:2012/02/15(水) 14:01:44.63
立ち食い蕎麦屋に行って、ハンバーガー注文してるようなもんだな。
138ナイコンさん:2012/02/15(水) 14:10:14.94
国産PCゲームは糞だったのか? Part.25
139ナイコンさん:2012/02/15(水) 14:18:54.77
システムや難易度じゃなく、表現で分けてるだけだよな。
グロいかエロいか = 大人向け
他に大人向けって何かあるのか?
140ナイコンさん:2012/02/15(水) 14:21:12.00
で、洋ゲー厨はフォトリアル至上主義だから、
ちょっとでも表現にデフォルメ入ってると、
「リアルじゃない」だの
「技術が低い」だの
言い出すんだよな。
141ナイコンさん:2012/02/15(水) 14:52:12.05
あんな人殺しゲーム日本じゃ流行らんなぁと。
っか、海外ゲームってレベル低いんじゃねえか?
142ナイコンさん:2012/02/15(水) 15:56:15.53
初音ミクのほうがよっぽどレベル高いよなあwww
143ナイコンさん:2012/02/15(水) 16:03:52.13
やはりミクにボロ負けで悔しかったのか。
144ナイコンさん:2012/02/15(水) 16:17:53.49
悔しかったら、ヨーロッパやアメリカでも初音ミクみたいなもの作ってみろっつうの。
日本の方がレベル高いじゃん。
145ナイコンさん:2012/02/15(水) 16:26:29.27
初音ミクねぇ・・・
ホント、ただの音声出力ソフトが、よくもまあ
あそこまで異様な人気と文化になったもんだな。

音階つきの音声出力なんて、PC-6601でもできたというのに。
146ナイコンさん:2012/02/15(水) 17:18:26.64
>>145
お前さ、6オペのFM音源すらまとも使えないだろw
147ナイコンさん:2012/02/15(水) 17:42:44.24
グリーでウイニングポストが遊べるらしい

 ttp://www.youtube.com/watch?v=tyol-ZxpCk8

懐かしいな・・・。
昔遊んだ1980年代〜1990年代のゲームが携帯で遊べると嬉しいよね。
信長の野望・全国版とか三国志とか携帯で遊びたいな。
イケ面の信長は嫌。
昔のイメージを大切にしてほしい。

148ナイコンさん:2012/02/15(水) 17:52:47.63
まさにステマ
149ナイコンさん:2012/02/15(水) 21:27:11.07
79 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/12/13(日) 14:00:29ID:5/3fXryR
スパイ工作員の特徴

  ‐自国はもう駄目だおしまいだと叫びまくる
  ‐外国人は優秀、意外に親切だと褒めまくる

  スイスの民間防衛より
150ナイコンさん:2012/02/15(水) 21:27:32.92
>>147
信長本人は、容姿が良くて男前だったという説が強い
初音ミクwww
初音ミク作るより大作FPS/TPS/RTSを作るほうが、高度な技術が必要
というか、洋ゲーマーにとっちゃあ、ミク?それがどうしてんだ?ぐらいの
どうでもいいような存在。
そんなものが有名になってもうれしくもなんともない
151ナイコンさん:2012/02/15(水) 21:30:52.45
高度な技術って具体的に何のこと?
152ナイコンさん:2012/02/15(水) 22:45:51.89
ブッサイクな造形技術のことだろ。
153ナイコンさん:2012/02/15(水) 23:12:11.49
加齢臭と抜け毛が似合うスレだったのに、やたら厨房が増えてきたようだな。
154ナイコンさん:2012/02/16(木) 07:24:13.31
まあ、あんたが嬉しかろうが、嬉しくなかろうが、関係無いんだかな w
人気があるってことは、それだけ支持されてるってこと。
155ナイコンさん:2012/02/16(木) 07:46:22.16
>>154
>人気があるってことは、それだけ支持されてるってこと。

実は、周りで流行ってるからと感じで右ならえ思想でその商品を買ったり
するのが日本人の集団思考
156ナイコンさん:2012/02/16(木) 14:00:00.03
以前から加齢臭と抜け毛が似合う厨房スレだったろ
157ナイコンさん:2012/02/16(木) 14:10:49.28
房中スレ
158ナイコンさん:2012/02/16(木) 14:46:59.46
人気もないし支持されなかったのが洋ゲー
159ナイコンさん:2012/02/16(木) 20:55:42.13
「俺が愛してる洋ゲーが日本で流行らないのは98のせい」っていう
スレタイにすれば解りやすいのに
160ナイコンさん:2012/02/17(金) 00:43:02.73
俺も、マーブルマッドネスからハードドライビンくらいの洋ゲーは大好きだぜ。
161ナイコンさん:2012/02/17(金) 22:44:06.61
ミクとか言ってるけど、ほんとは初音ミクなんて興味ないんだろ?ww
でも、大好きな98ゲーじゃ洋ゲーに到底太刀打ちできないのがわかってるから
興味もない初音ミクを、持ち出して、「洋ゲーよりミクの方がすごい」
と言ってるだけじゃないかww
ちなみにBF3は国産PCゲーよりずっと歴史の浅いスウェーデンのゲーム業界が
作ったんだが、こんな新参な若造なとこに勝てない国産PCゲーってなんなの?ww
162ナイコンさん:2012/02/17(金) 22:46:01.24
98ゲーの定義がわからない
話はそこからだ
163ナイコンさん:2012/02/17(金) 22:53:37.52
98を知らないのが98ゲーを語る不思議
164ナイコンさん:2012/02/17(金) 22:58:57.44
洋ゲーは画面をタッチするだけのモバゲー以下のクソだからダメだな
165ナイコンさん:2012/02/17(金) 23:00:41.80
>>163
98を知らなきゃ98ゲーを語っちゃいけないのか?
そんなこと言ったら、歴史なんて「何百 何千年前のことをリアルタイムで経験して
ないのに、その当時の語るのはおかしい」となるんだがな。
166ナイコンさん:2012/02/17(金) 23:03:35.21
知らないのにでしゃばるから叩かるんだろ
167ナイコンさん:2012/02/17(金) 23:05:34.22
洋ゲーが面白くないのは事実だしな
168ナイコンさん:2012/02/17(金) 23:14:34.20
スカイリムも18禁だけど、全年齢で面白い洋ゲーってあるのかな
169ナイコンさん:2012/02/17(金) 23:35:45.02
BF3が糞ゲー過ぎwww勝った奴ざまぁwww

http://gehasoku.com/archives/51292795.html

170ナイコンさん:2012/02/17(金) 23:41:04.38
さてドリランドでもやるか
171ナイコンさん:2012/02/17(金) 23:45:50.21
洋ゲーをやっている自分はこんなにかこいいのになぜ周りからはキモいと言われるのか
それは98のエロゲせいだ
だから98が憎い
172ナイコンさん:2012/02/18(土) 01:22:41.98
98ゲーじゃ洋ゲーに太刀打ちできないのはわかってるが、思いである98ゲームを
貶されたくない。そんな40代98親父達が必死になり洋ゲーにいちゃもんをつけてるww
紙芝居な98ゲーしか理解できない老害はいやだねええwww
173ナイコンさん:2012/02/18(土) 02:03:49.76
98ゲーと洋ゲーの定義も出来てないのに、なに文句言ってんだ?
その98ゲーってのも、9801無印から、9821まで10年以上もバラツキあるわけだ。

洋ゲーの方がアタリだのC64だのMacやらIBM/PCとか、あげくには現行Win機のBF3まで持ってきやがってw

その上になんだか寝言までいいやがって。
>98を知らなきゃ98ゲーを語っちゃいけないのか?

あたりめえだろ、批判対象も知らずによく批判できんな?
釣りにも、ネタにもならんわ。
174ナイコンさん:2012/02/18(土) 03:46:10.34
まあ田舎タウンコなんてそんな程度何でこのスレに居付いてるのか不思議よね語る資格なし
175ナイコンさん:2012/02/18(土) 21:07:49.29
いま一番面白いのは萌えCANちぇんじだわ。
洋ゴミとか話にならん。
176ナイコンさん:2012/02/19(日) 01:55:50.83
昔のPC板で「いま一番面白い」とか板違いの話してんじゃねえよ、帰れよ。
177ナイコンさん:2012/02/19(日) 10:06:25.26
昔のPC板で「いま一番面白い」ってったら、
MZ-700のタイニーアイマスとかになるのかねぇ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9584653
178ナイコンさん:2012/02/19(日) 19:17:41.15
衝撃!欧米のゲーマーは日本のゲームに全く興味がないことが判明
http://www.choke-point.com/?p=10360
179ナイコンさん:2012/02/20(月) 10:02:19.70
流通に関してはソフトバンクの流通マージンぼったくりが問題だが
ハードに関しては明らかに98時代のNECが原因だ。
180ナイコンさん:2012/02/20(月) 11:24:13.77
PC8801や9801のころから洋ゲーばっかりやってたな

海外ゲーが国産ゲーセン系アクションとは違う発想と世界観で練りこまれてるのを
一度知ればゲーム好きな人間は当たり前にそっちへ向かうと思うぞw

ダンジョンマスターにポピュラスにシムシティにプリンスオブペルシャに
テトリスやらAPPLE移植のアズテックとかシエルオンラインのアドベンチャーも全部やった

あの辺の海外ゲーのコンテンツを光栄やハドソンがパクってウルティマをエニックスがパクって
カプコンがアローンインザパークをパクって、国産ソフトメーカーの地位が確立したんだよね
やっぱゲームは洋ゲーだなw
181ナイコンさん:2012/02/20(月) 11:37:11.46
ドラクエは国産RPGからの流れだよ。スライムみればわかるだろ。
182ナイコンさん:2012/02/20(月) 11:37:46.69
無限の心臓のぱくりだっけ?
183ナイコンさん:2012/02/20(月) 12:07:26.21
今でも80年代アケゲーが一番面白いわ。
184ナイコンさん:2012/02/20(月) 14:30:09.43
>>180 は、自称洋ゲー好きなのにシエラオンラインの名前すら覚えてない。
ようするに知的障害を持ってる例の人物です。
185ナイコンさん:2012/02/20(月) 15:37:46.09
>>184
揚げ足取り乙
単に興味なかっただけという可能性は考えなかったのかな?
要するに、>>180が洋ゲーを褒めたのをきに食わんかっただけだろww
そもそも洋ゲーやってる奴が、洋ゲーのすべてのジャンルに精通してる
わけじゃないぞ。洋ゲーばかりやってるPCゲーム道場の管理人も
FPS/TPSメインでRTSやMMOには興味ないしな。
つーか、ここで国産PCゲーや98を援護してるのって、まともに議論したら
洋ゲーに勝ち目ないのがわかってるから、人の書き込みに突っ込み入れたり
はたまた住んでる地方を馬鹿にしたり関係ないAA貼ったりしてるだけじゃないww
なぜ、素直に自分たちの好きな国産PCゲーや98が敗者であることを認められないのかな?

186ナイコンさん:2012/02/20(月) 15:52:02.93
>洋ゲーに勝ち目ないのがわかってるから、

で、自分が何書いてるのか判ってるのか?
187ナイコンさん:2012/02/20(月) 16:01:50.86
日本語ヘタだよな。
上手くニュアンス伝わらないぞ。
188ナイコンさん:2012/02/20(月) 18:32:03.69
リアルに人殺しをするゲームには興味ないし
189ナイコンさん:2012/02/20(月) 18:41:53.07
>>188の日本語もあれだな
190ナイコンさん:2012/02/20(月) 18:55:21.39
>>119
あれってなに?
ボケてくるとその言葉が多くなるよ
191ナイコンさん:2012/02/20(月) 19:27:14.04
如何しようも無いクソだ、なんてはっきり言ったら可哀想だろ、俺の優しさだよ気付けバカ
192ナイコンさん:2012/02/20(月) 19:29:39.77
>如何しようも無いクソだ

日本語でおk
193ナイコンさん:2012/02/20(月) 19:35:17.72
読み方判らなければ再変換すればいいじゃん、重ね重ねあれなやつだ
194ナイコンさん:2012/02/20(月) 19:41:57.25
あわれなやつだな。
195ナイコンさん:2012/02/20(月) 20:26:38.27
馬鹿が多いから釣り放題だな
196ナイコンさん:2012/02/22(水) 12:19:22.27
>>181
おまえ、バカなの?
197ナイコンさん:2012/02/22(水) 12:44:13.33
ウルティマもウィズもドラクエとは似ても似つかない別物だよ。
つか、ドラクエはもうコンテンツとして寿命だろう。
FFはまだ当分は安泰だろうけど。
198ナイコンさん:2012/02/22(水) 16:37:37.04
ドラクエは米S.S.I社クエストロンの露骨なパクリ。
堀井雄二もさんざんプレイしたそうなw
クエストロンはウルティマの作者に正式に許可を得て制作した、いわば改良型のウルティマ1。
199ナイコンさん:2012/02/22(水) 16:50:15.40
>>198
全然違うじゃん。
200ナイコンさん:2012/02/22(水) 22:56:42.13
http://yaplog.jp/koubousan-333/archive/5087

寂しさの裏返し
February 22 [Wed], 2012, 13:34

ネット世界で荒々しい言葉で誹謗中傷する記事を書く人柄とは、心の奥底ではとても寂しい気持ちが膨らんでいるのだと推測できる。
今の日本の現状を表し、とても残念に心より思います。
特に2chは酷過ぎる。
読むに堪えられない差別用語が氾濫している。
ほとんど読みませんが嫌いなサイトの一つです。
この様なことは書き記したくは無いけれど、子供の躾の為にも、親として小言を申し上げたいと思う。
世の中とは、切磋琢磨するゆえに成長致し、自分の行いを省みる機会を得るのである。
鈴の音聞こえし千手の心 癒しの風を 山へ村へ

/*------

詐欺師・大磯武人について。
http://1st.geocities.jp/delete_ooiso/
201ナイコンさん:2012/02/23(木) 11:38:52.21
>>199
なんでそうなる?
202ナイコンさん:2012/02/23(木) 16:17:51.60
結局、洋ゲー厨も昔の洋ゲーは知らないんだよな。
出してくるゲーム名が最近のゲームばっかり。

もうちょっと知識を仕入れてこい。
203ナイコンさん:2012/02/24(金) 11:36:20.54
いや、そんないいかたをすると、本当に知識を仕入れてくるだけかもしれないぞw
知識を仕入れてくるだけでなく、じっさいに体験しなきゃあね。
204ナイコンさん:2012/02/24(金) 12:24:03.46
昔の洋ゲーなら Lode Runner お薦め。
205ナイコンさん:2012/02/25(土) 12:40:38.03
>>204
高橋名人のせいでハドソン移植版は改悪になったんだよな

アイレムのアーケード移植版はある意味オリジナルを超えた傑作
VCかXBOXアーケードで4作まとめて出ねぇかなぁ
206ナイコンさん:2012/02/25(土) 22:04:24.78
は?
ハドソンもアイレムのも、糞移植だろうが・・・

アレは1画面内で完結してるから美しいんだ
それをスクロールさせてキャラを大型化するとは本末転倒である
207ナイコンさん:2012/02/27(月) 20:45:56.94
面白いならかまわない。
208ナイコンさん:2012/02/27(月) 21:17:52.46
アイレムのアーケード版は1画面で収まってたよな。
BGM付きでキャラは大きかったが。
209ナイコンさん:2012/02/28(火) 13:42:31.33
>>206

アイレムは一画面だろ。阿呆は黙ってろよ
210ナイコンさん:2012/02/28(火) 14:39:53.22
>>209
アーケード版とMSX版は1画面
ディスクシステム版はスクロール制
211ナイコンさん:2012/02/28(火) 17:35:25.47
スムーズスクロールできないハードの僻みだったか
212ナイコンさん:2012/02/28(火) 20:38:06.80
>>211
えーと・・・ロードランナーはオリジナル(AppleII版)に忠実かアレンジかの差なんだが。
あれは一種のアクションパズルなんでスクロールさせるとパズルな意味がない。パズル性をとっぱらうとファミコン版もありなんだが。

逆にテグザーはMSXの神移植っぷりがすばらしかったなあ。
ファミコンより低スペックなマシンでよくぞここまで・・・と。
目はチカチカしたがなw
213ナイコンさん:2012/03/04(日) 05:22:08.40
ここでカビが生えた古臭いMSXや98ゲーの話題してる人は同世代で
40歳超えてもきちんと今の洋ゲーをやってるPCゲーム道場の管理人を
見習ったら?本人がどんな人物か実際にあったことないから知らないが
サイトのBBSなどを見るときちんと働きながら、洋ゲーをやってるみたいだし
ここの住人よい遥かに今の洋ゲー知識はあるな。
で、そんなPCゲーム道場の管理人がその昔、自分のサイトのコラムで
98を叩いてたのは、PCゲームそのものが日本で流行らない原因が98にあると
見ていたからだろう。(既出だが、彼は98を使った経験のない元AMIGAユーザー)
214ナイコンさん:2012/03/04(日) 09:11:41.57
>>212
>あれは一種のアクションパズルなんでスクロールさせるとパズルな意味がない。パズル性をとっぱらうとファミコン版もありなんだが。

ファミコン版はダメだったな。高橋名人は縦横スクロール方式でアーケード版バン逆7面と12面をやってみろと言いたい。
215ナイコンさん:2012/03/04(日) 10:18:55.20
>>213
現在洋ゲーで遊んでいるかどうかなど、このスレの議論に何の関係もないが。
216ナイコンさん:2012/03/04(日) 14:30:07.43
>>215
数年前に立てられたこのスレの一番最初は、今の国産PCゲーが洋ゲーに比べ
あまりにもヘボくて駄目すぎるのは何故か?それはかつての国内のPC業界に
原因があるからではと?ということを議論してたんじゃないの?
217ナイコンさん:2012/03/04(日) 16:53:18.69
一人だけ過去にとどまってるわけだな

普通はスレの流れを読むけど
218ナイコンさん:2012/03/04(日) 17:10:03.41
海外のゲームのがオモシレーなら、
海外のゲームであそんでりゃいいじゃねーか。
219ナイコンさん:2012/03/04(日) 17:57:42.28
ブラックオニキスは海外ゲーに入りますか?
1984年度BHS大賞受賞
220ナイコンさん:2012/03/05(月) 02:52:08.98
Tetrisは海外のゲームです
221ナイコンさん:2012/03/08(木) 08:54:36.78
面白いなら海外ゲー、つまらないなら国産ゲー。
なんでそんな簡単なことに気付けないのか?
222ナイコンさん:2012/03/08(木) 13:57:15.65
>>220
しかし育てたのは日本
セガのアーケード版テトリス、任天堂のGB版テトリス、アリカのグランドマスターは神
223ナイコンさん:2012/03/08(木) 15:23:59.95
コラムスは国産ゲームです
224ナイコンさん:2012/03/08(木) 19:33:53.25
>>223
コラムスは結局育たなかったなぁ
コラムスII、スタックコラムス、コラムス97、華組対戦コラムスとパッとしない続編ばかりだった
225ナイコンさん:2012/03/09(金) 09:01:42.55
だって面白くないもん
226ナイコンさん:2012/03/09(金) 09:05:31.22
コマルス
227ナイコンさん:2012/03/10(土) 08:14:25.89
>>213

98のゲームすらしたことのない椰子が98ゲームの批判しても説得力ないわなぁw
228ナイコンさん:2012/03/10(土) 16:18:52.84
西和彦と孫正義 どうしてここまで差がついてしまったのか・・・
229ナイコンさん:2012/03/10(土) 20:45:41.78
商才の差
230ナイコンさん:2012/03/10(土) 23:43:58.30
任天堂の売上高 (百万円)

2008 1,838,622
2009 1,434,365
2010 1,014,345
2011  660,000

最近は任天堂からグリーに転職する奴が増えているそうだが
この数字を見ると納得だな。
231ナイコンさん:2012/03/11(日) 12:29:32.07
>10

さすが経験者!
よく解ってますね

40歳以上だろwww
232ナイコンさん:2012/03/11(日) 22:27:52.06
【ゲーム】波紋を呼ぶ「日本のゲームはクソ」発言…「数百人の視線と声で嫌な汗が流れた」[12/03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331264060/l50


1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ 2012/03/09(金) 12:34:20.41 ID:???

インディーズゲームクリエイターのPhil Fish氏が、現在の日本のゲームについて聞かれ
「クソだね(Your games just suck.)」と答えた件が波紋を広げている。
すでに国内のゲームニュースサイトでも一部報じられているが、そのときの会場および
壇上の様子を、Phil氏に質問を投げかけた本人に直接うかがった。

質問したのは、日本から参加していたゲーム開発者の後藤誠さん(@SquashSesame)だ。
映画の中で、日本の古いゲームとの対比が何度か出てきたことについて触れつつ、
「私はそれを誇りに思う。最近の(日本のゲーム)はどう思いますか?」と後藤さんが
質問すると、直後、Phil氏から「クソだね(Your games just suck.)」という答えが
返ってきた。たちまち会場は、笑いや「ヒュー」といった声が混じり、一気に沸き立ったという。
233ナイコンさん:2012/03/12(月) 00:33:08.37
任天堂もそろそろ電話を作らないとな
234ナイコンさん:2012/03/12(月) 11:50:25.36
>>232
実際そうなんだからしかたない
235ナイコンさん:2012/03/12(月) 12:35:25.16
海外での評判を気にしすぎるのが日本人の日本人らしさってところw
236ナイコンさん:2012/03/13(火) 21:20:04.57
面白いなら海外ゲー、つまらないなら国産ゲー。
なんでそんな簡単なことに気付けないのか?
237ナイコンさん:2012/03/13(火) 21:23:17.48
「日本のゲームはクソ」発言について「失礼だった」とPhil氏。質問者には励ましのメッセージも

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/13/news025.html
238ナイコンさん:2012/03/13(火) 22:55:28.11
2012年現在の国産ゲームは糞ゲーばっかりだというのは同意するがな

9801以前の国産ゲームは面白かったよ
239ナイコンさん:2012/03/13(火) 23:54:18.45
海外サイト「4chan」が選ぶ期待の日本産ゲーム2012 

http://blog.esuteru.com/archives/5986237.html
240ナイコンさん:2012/03/14(水) 09:11:25.85
ほぅ、これはこれは、ゲハで忌み嫌われている
はまちじゃねーか。
241ナイコンさん:2012/03/14(水) 13:57:13.01
群馬県高崎市に住む41歳AB型、製造業界で派遣プログラマーの仕事をしているhekenekoこと、黒飛健と申します。
新日本テクトスという会社を追われ、その後どうしてよいかわからなくなりました。
だけど私の大好きな尾崎豊の歌に励まされ、夢であるプロのクリエイターを目指すことにしました。
何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
今も尾崎豊の歌のおかげで、夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。
とりあえず、以下の動画を見てください。一生懸命作ったもので、自分では既にプロレベルの傑作だと思ってます。
できればみなさんのご意見、ご感想を聞きたいです。

新しいラダニアムの翼(new wing of radaniam part T) .mp4
http://www.youtube.com/watch?v=PRPJ69rVgbE

復興支援アニメ.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=yn4uTiN8vvM

湾岸鉄道キャンペーンCM(カラー).mp4
http://www.youtube.com/watch?v=g3PlX1OAhug&feature=channel_video_title

これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
http://blog.watanabepro.co.jp/nishiokasumiko/archives/2008/02/22_15_post_22.html
(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。

題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam_partU.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=keSK70uqDJY

A wing of radaniamu part_V.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=-LRZbXbirR0

題名”ラダニアムの翼その1(A wing of radaniam_partT).mp4”
http://www.youtube.com/watch?v=WTde4RdA5LU
私の世界観の全てを凝縮した力作です。hekenekoワールドをご堪能あれ。
242ナイコンさん:2012/03/15(木) 19:44:24.61
>>241
これ、ちゅうがくせいが作った動画
http://www.youtube.com/watch?v=QpMIDQ23gdI
243ナイコンさん:2012/03/16(金) 08:33:13.86
>>241
板違いだが、マジレスすると、確かに個人でこれだけの物を作ったのは凄いと
思う。俺ならCGなんてコップのような簡単な形状のものを作ることしかできない
だけどね、41歳のという年齢でアニメやらゲームの会社で採用してくれるかというと
無理な可能性が大きいと思うよ。
そういう世界を目指すならせめて20後半のうちにそういう業界に入らないと。

それに、日本のゲームやアニメの製作現場が残業だらけのブラック職場が多い
ことは知ってるのかな?
それなら製造業でCADやCAE関係の仕事やってたほうがまだマシだと思う。
41歳にもなってクリエイター目指してゲームやアニメの会社に入ろうとしても
年齢で跳ねられるし、入れてもいいようにこき使われるだけ。
そもそも、なぜ派遣なんだ?どこかの会社をリストラされたとか?


244ナイコンさん:2012/03/16(金) 14:59:19.09
コピペにマジレス
245ナイコンさん:2012/03/16(金) 20:55:33.10
そのCGアニメも20年くらい前だったらなぁ・・・
シリコングラフィックスやらEWSでセコセコ作っても商売になったのにな。
今じゃiPadですら、HD解像度が要求されるんだろ。

だったら、Unity3Dとか使ってインディーズのゲーム作った方が儲かるんじゃねえの?
246ナイコンさん:2012/03/17(土) 15:10:10.43
>>243
よしまつ脊髄反射乙。
247ナイコンさん:2012/03/18(日) 03:32:11.98
いまCG映像で食ってる所って、パチ台の演出とかやってるんだよな・・・
有名スタジオまでパチで食ってるのが現実だよな。
248ナイコンさん:2012/03/18(日) 04:46:59.74
絵柄が古い受けないミクだの東方だのニコ動でやってる人の見たほうが。
249ナイコンさん:2012/03/19(月) 09:05:48.33
パチ向けの使い捨て需要って強えーよな
やりがいは無いと思うけどカネにはなる
250ナイコンさん:2012/03/19(月) 15:22:43.25
バリバリな3DのCGムービー →パチンコ・パチスロ
お手軽なキャラクターCG → ケータイ・ソーシャルゲー

いまの需要ってこの程度だな
映画・テレビの凋落、据え置きゲームの縮小・・・

国産CGも国産PCゲーム並にヒドイ有様じゃん。
251ナイコンさん:2012/03/20(火) 17:07:27.65
アメリカの大作FPSとかの開発してるところって、もちろんコアのゲームエンジンとそのカスタマイズはエリートがやるけど
殆どの部分は、かなりの人海戦術で、普段MODとか作って遊んでるワープアを最低賃金で雇って
作ってんだよ。まあ、たいていは二十代だけど稀におっさんもいる。

ここにいる人は、日本を批判してアメリカマンセーする割に、そういうアメリカのいいところは学ばないからなあ。
安く使えて、最低限の仕事ができりゃいいっていうアメリカの姿勢こそ学ぶべき。

ちなみにその41歳のおっさんの作るCGが変なのはソフトを知らんからよ。
いま、人体を作るならソレ専用のもの、背景を作るなら専用のもの、全部分かれてるんだわ。
もしくは汎用ソフトでもプラグイン追加するとか。
そのおっさんも、アメリカ行けば、憧れのCGグラフィッカーになれたのにね。まあ作るのは背景のビルだの
戦場に植わってる木だのってことになるけど。

まあ、このスレにいる奴がアメリカ知らずの洋ゲーマンセーなのはわかった。
252ナイコンさん:2012/03/20(火) 22:53:20.64
ていうか、オッサンのCGアニメレベルだったらX68000のDoGAで十分じゃね?

今の時代だったらMetasequoiaとBlenderとMMDがあればもっとクオリティ高いしw
253ナイコンさん:2012/03/21(水) 10:49:27.78
>>251
別にアメリカがゲーム作ってるわけじゃないし
BFはスエーデンでクライシスはドイツでシリサムはクロアチアで
ペインキラーはポーランドでストーカーはウクライナ
254ナイコンさん:2012/03/21(水) 22:31:37.73
どやっきりりっ
255ナイコンさん:2012/03/22(木) 23:07:11.39
PCゲームユーザーは、自由度の高いハードを好み
好き勝手にカスタムして遊ぶ連中が多く、メーカーへの文句がすごく多い
不具合を情報交換して対処する文化があるので、うわさが広まりやすい

ゲームの発売日もあまり気にしないで、自分のペースでゲームを買ったり
発売が延期してもあんまり怒らないのが多いので
発売日を延期して注目度を浴びたり一斉に買わせて話題を作る商法が取れないのでブームを作りにくい

ハイスペック志向なので開発費に時間が掛かる

家げーユーザーは
手錠のような操作性の悪いコントローラーでたまるストレスもゲーム性と言い聞かせれば勝手に納得するくらい従順で扱いやすく
決められた発売日に一斉に買って先を争って早くクリアしようとする習性があるのでブームを作りやすい
情報を交換する文化が無いのでクソゲーを売りやすい
256ナイコンさん:2012/03/23(金) 09:34:03.96
>251の話って、製作側の話であってユーザーサイドの立場じゃないと思うんだよね。
ゲームってのはユーザがプレイした結果面白いか、面白くないかが全てなんで、
遊ぶ人の気持ちや立場から乖離すれば、外国製であっても売れなくなるのは当然だが。
プレイヤーにとって製造工程やコストなんて関係ないんだよね。

CG云々は知らないが、開発コストの差がゲーム機のそれとパチ台用に違いがそれだけあるってことは、
エンターテイメント性で言えば、今のゲームは遊びという意味でパチ台にすら負けてるって事でもあると思うんだが。
257ナイコンさん:2012/03/23(金) 10:27:08.99
洋げーの作業工程を見て不平を述べる前に
ゲーム性を見ろよな
洋げーは、シューティングなら避けて撃つとか、格闘や近接ゲーなら間合いを攻撃するという要素を
しっかりと入れてゲームとして仕上げてる
悪く言えば過去のゲームのコピペだが、良く言えば普通のゲームだ

和ゲーは、プレイヤーキャラを敵の近くに配置しボタンを連打してゴリ押しするゲームが多すぎ
避ける要素も狙う要素も格闘ゲームを除いてほとんどない
良く言えば新しく、悪く言えばまったく面白くなくて、ゲームとして成立してない
精々ご褒美のムービーまでの苦行みたいなのが多いし
2dのグラフィックで再現したらクソゲーと言われるものが多いだろう
どちらかというとグラフィックに頼ってるのは和ゲーだと思うし
258ナイコンさん:2012/03/23(金) 10:56:33.77
ゲーム最先進国の日本人はもう、
テレビゲーム自体に飽きている。

人とのつながりを求めたがる人種だが、
そういう目的なら、テレビゲームじゃなくても
いいもんねぇ。
259ナイコンさん:2012/03/23(金) 11:18:46.24
ビデオゲームって、最初の頃はブラウン管の中で自分の操作したものが動いているだけで興奮したもんだけどネ!
260ナイコンさん:2012/03/23(金) 11:34:34.11
プレイヤーキャラを敵の近くに配置し
ボタンを連打してゴリ押しするゲーム、ねぇ・・・

かつてインベーダーでは、名古屋撃ちというのがあって、
あと、ギャラクシアンでも、4640点を取ろうと思ったら、
敵をできるだけ近づけて(弾を3発撃ち終わったら)
撃つのが基本だったもんねぇ。
261ナイコンさん:2012/03/23(金) 11:39:49.93
>>260
一発当たれば終わりだろ
洋ゲーでもそんなゲーム性が受け継がれてるよ
262ナイコンさん:2012/03/23(金) 11:49:00.32
↓は将棋格言で知られるもの。

・大駒は離して打て(香もそうだが)
・大駒は近づけて受けよ

シューティングにも、そういう駆け引きが
あるほうがいいってことなんだろうね。
263ナイコンさん:2012/03/23(金) 16:23:29.12
どうしてゲームはゲーム専用機よりも、携帯電話やスマートフォンが主流になったのだろうか?

ttp://ameblo.jp/akatenjpn/entry-11200922993.html

こんなとこをみて勉強スレ、カイガイガー君

264ナイコンさん:2012/03/25(日) 09:51:36.64
スマホもタブレットも高性能CPU化で結局は複雑化して滅ぶ運命なんだよな
265ナイコンさん:2012/03/25(日) 09:55:11.30
腕時計型のスマホはまだか?
266ナイコンさん:2012/03/25(日) 22:19:48.62
最近 国産、洋ゲー問わずゲームをやりたいという衝動もめっきり減った
何が面白くてあんなに夢中になってたのか考えたんだけど
子供のころは PCやFCのハードが未知でそれらと"対話"している感じだったような気がする
267ナイコンさん:2012/03/25(日) 23:31:54.78
そりゃ歳を取ったからじゃん?
当時に比べて今の方が敷居は低くなってるから、気持ちが枯れてなければ極楽浄土じゃよ。
268ナイコンさん:2012/03/26(月) 09:13:08.48
ギャンブルとか、より刺激的なゲームにハマると、テレビゲームはつまらなくなるだろう
269ナイコンさん:2012/03/26(月) 21:22:22.88
>>256

ユーザーにとって製造コストが関係ないわけ無いだろ。
社会を知らない知的障害はレスすんなよ。

270ナイコンさん:2012/03/27(火) 10:05:00.27
ゲーオタ以外の一般時はソーシャルに逝っちゃったな
271ナイコンさん:2012/03/27(火) 10:10:15.26
×ゲーオタ以外の一般時はソーシャルに逝っちゃったな
○一般人は普通のゲーム、ソーシャルゲームなどという糞なものは時間の無駄なのでやらない
272ナイコンさん:2012/03/27(火) 10:32:47.91
ふふふ
お前らソーシャルは儲かるでPCとか家ゲーなんかやめちまえ
273ナイコンさん:2012/03/27(火) 11:19:18.58
>>272
パチプロを見てるといつも思うんだけど、
いくら金儲けとはいえ、あんな退屈極まりない作業は
おれにはとてもとても耐えられない。
274ナイコンさん:2012/03/27(火) 11:20:18.41
ソーシャルはゲームつうより出会い系だろ
早く規制されろ!
275ナイコンさん:2012/03/27(火) 15:15:50.05
釣りとか嫌いな人には耐えられないだろうな
276ナイコンさん:2012/03/28(水) 09:45:43.49
ん、しばらく見なかったら、ぜんぜん違う方向に話しが進んでるな。
で、いつPC-9801信者は「98がへぼくて16色でどうしようもない所為で、国内の
ゲーム会社や技術者やクリエイターがやる気なくした。」という事実を
認めるんだ?
277ナイコンさん:2012/03/28(水) 11:39:10.96
そうだねー。
君以外は永遠に98信者とやらのままだねー。
278ナイコンさん:2012/03/28(水) 12:17:10.51
信者なら、そんなの認めるわけもあるまい。
279ナイコンさん:2012/03/28(水) 12:20:42.62
そもそも、9801がダメなら、
タウンズもX68000もあったもんねぇ。

特にX68000なんて、金も稼げねーのに
技術者やクリエイターがやる気マンマン。

フリーソフトだけで、9801にも負けない環境が
構築できたと言われるもんねぇ。
280ナイコンさん:2012/03/28(水) 14:03:41.16
68は68ッぽいゲームが出てない気がする
アーケードの移植ばっか
281ナイコンさん:2012/03/28(水) 14:24:42.13
>>280
それはもう、アーケードの移植ってのが
68ッぽいゲームということですな。

なにしろ、ロンチアプリがグラディウスだったんだもん。

そのズバ抜けた性能にモノをいわせ、
いかにアーケードにソックリに作り上げるか・・・
それがX68000の世界観だった。
282ナイコンさん:2012/03/28(水) 17:50:26.92
>>281
x68000のゲームやったことないでしょ
283ナイコンさん:2012/03/28(水) 18:19:10.48
ボスコニアンならやったことある。
284ナイコンさん:2012/03/29(木) 04:24:03.37
68のゲームってあれだぞ
同じゲームの場合、68版は顔がリアルでキモくて98はアニメ絵
285ナイコンさん:2012/03/29(木) 10:04:01.59
X68は凄いと思うけど
ゲームとパソコン通信ぐらいしかしないくせに
さも自分が凄いかのようにX68を自慢しまくるユーザーがうざかった
286ナイコンさん:2012/03/29(木) 10:47:33.61
>>285
ゲームを作れば少しはマシなんだろうけど、
X68000だと性能が凄いから、なにか作っても
それぐらいできて当然、みたいな風潮があったねぇ。
287ナイコンさん:2012/03/29(木) 13:20:28.59
>>285
今風で言えば
「最新のビデオカードでハイエンドゲームできるからすげえんだぞ!!」
と言った感じか?
288ナイコンさん:2012/03/29(木) 13:43:38.00
ゲーマーがハイエンドマシン買わなかったわけだ。
289ナイコンさん:2012/03/29(木) 15:06:31.56
マーティ-みたく最後はゲーム機にすれば良かったのにネ
290ナイコンさん:2012/03/29(木) 22:16:36.57
グラディウスシリーズは見た目はともかくゲームとしては
X68よりMSXが面白かった
291ナイコンさん:2012/03/31(土) 07:14:40.86
かつて、国内で最大シェアだったPC-9801のグラフィック性能がもっと良かったら
普通にアクションやシューティングも登場し、家庭用ゲーマーから
「PCのゲームって格ゲーやSTGないし、見た目へぼい」と馬鹿にされることもなか
ったんだけどね。一番目立ったPC-9801がへぼい所為でPCゲーム全般がへぼいように
思われてしまい。俺やPCゲーム道場の管理人のような人物は大変不快な
思いをさせられた。
292ナイコンさん:2012/03/31(土) 11:27:28.13
次のオヤジどーぞ
293ナイコンさん:2012/03/31(土) 11:32:59.29
ログインのいい加減な書き捨て記事が大元です
294ナイコンさん:2012/03/31(土) 11:39:19.32
次のオヤジどーぞ
295ナイコンさん:2012/03/31(土) 11:43:56.58
次のエロオヤジどーぞ
296ナイコンさん:2012/03/31(土) 13:53:58.09
ジェルダは衝撃的だった
・・・ってオヤジすぎるか
297ナイコンさん:2012/03/31(土) 16:45:54.30
なんだかんだ携帯の漢字変換はX68標準のFEP
ASKの流れだってな
298ナイコンさん:2012/03/31(土) 18:46:54.76
漢字変換といえばIMEの馬鹿さに腹立つがグーグルがフリーの出してるのな。割りといい感じ。
299ナイコンさん:2012/04/01(日) 08:01:13.42
ネットに頼ったFEPは要らん
300ナイコンさん:2012/04/02(月) 09:52:28.93
俺もうちょっと早くPC互換機の世界を知りたかったね
301ナイコンさん:2012/04/02(月) 10:36:06.99
>と言った感じか?

ウザかったというのは俺も感じた。すげえんだぞというよりもっとカルト的な狂った独善的な印象がする。
はっきり言って視野が狭い。そういうのはゲームプログラマに多い。
Webコンテンツでフラッシュ作家がよく言うのは、ガチプログラマがやっちゃった的、な失敗だが、それに似てる。
ガチプログラマはディレクションが足んないんだよね、っていう。
302ナイコンさん:2012/04/02(月) 11:11:09.56
最近のアニメもドラマもそうだけど、ストーリが薄っぺらくつまらないと感じる。
そういうのってのは、作る側の人が総じて人間性としての人生経験が薄いんだと思うよ。

色んな事を経験して、社会や人を知って、ベースにしている作品は初めて人に訴えかけるものがある。
そういう作品ってのはある。黒澤や北野の映画って、海外では評価されるけど、国内ではあまり評価
されない。そういう日本社会の価値観の人が作れば、薄っぺらになるよ。
今TV番組見てもしらけるね。ゲームだけじゃない。
いつの間にかまともな評論家もいなくなった。

社会全体が妙な価値観に汚染されていたら、そういう環境じゃ本物の人材は生まれてこないね。
作ってる人が才能を生かした本物の人間じゃないからつまらない。作品が腐る。
303ナイコンさん:2012/04/02(月) 11:50:05.06
>>301
「俺達は選ばれた人間なんだ、違いが分かるセンスのいい人間なんだ」
って感じの奴が多かった
今でいうと極端なアップル信者みたいな感じ
304ナイコンさん:2012/04/03(火) 12:04:53.55
90年後半ごろのPCゲーム道場は、PC-9801への避難とともにPCゲームの
凄さみたいなのをアピールしてたが、要するにこれはAMIGAユーザーだった
サイト管理人の青龍氏が、自分の知り合いから「PCゲーってへぼいね」
みたいに言われて頭にきた経験があり、それを本人が[俺の好きなPCゲー
が貶されるのは、へぼいPC-9801の所為だ」と思ったからだろうね。
305ナイコンさん:2012/04/05(木) 06:15:47.83
逆恨み以外の何者でもないな
>>291みたいな基地外ばかりなのかね、洋ゲー厨ってのは。
306ナイコンさん:2012/04/05(木) 19:57:57.94
>>305
逆恨みねえ、、、
でも実際、PC-9801のゲームってお世辞にも「すごい」と言えるような作品など
なかったけど。かと言って内容が面白いかと言えばそうでもないしでさ。
307ナイコンさん:2012/04/06(金) 07:53:39.25
98のゲームでも結構好きなのがあったよ(特にシミュレーションゲーム)
それにドット描写が細かくて家庭用には無い凄さがあった
アクションとかシューティングは言うまでもなくダメすぎだけどね
308ナイコンさん:2012/04/06(金) 10:08:22.88
NECはグラ性能アップするつもり無かったもんなぁ
309ナイコンさん:2012/04/06(金) 10:17:16.96
アクションやシューティングならアーケードだったもんな。
家庭用に移植されてもガッカリなものが出てくるだけだったし。
性能が違いすぎた。
まあ家庭用じゃしかたないけど。
310ナイコンさん:2012/04/06(金) 16:39:18.50
グラフィクスに文句言うならH98や98GS買えよ、お金持ってんだろ?
クソ代理店にふっかけられたバカ高い洋ゲーマシン買う金で98買えよw
311ナイコンさん:2012/04/06(金) 19:03:55.33
98のゲームをしたことがないからな
312ナイコンさん:2012/04/06(金) 22:08:35.76
>>310

奴が金もってるわけないやんw
金持ってないからひがんでるだけ。
相手にすんな。
313ナイコンさん:2012/04/07(土) 07:32:42.71
PCゲーすなわち98、なんてのは無知丸出しだよね。
314ナイコンさん:2012/04/07(土) 09:59:02.31
98、68、タウンズが、当時の御三家だかんね。
315ナイコンさん:2012/04/07(土) 11:37:50.75
>>313
PCゲーっていう括りなら間違ってない
アーケード移植物とかも入れるなら間違ってるけどな
316ナイコンさん:2012/04/07(土) 11:40:26.87
馬鹿で無知w
317ナイコンさん:2012/04/07(土) 20:41:34.30
統合失調症

主な症状
幻視  正常な人には見えないものが見える
幻聴  正常な人には聞こえない声が聞こえる
妄想  明らかにありえない考えを正しいと信じ込む
焦燥感 イライラ
激しい興奮 精神運動興奮
奇異な行動 奇怪な格好や空笑
無意味な行動を繰り返す
攻撃的な行動など
思考形式の障害 支離滅裂な言葉、不可解な返答など
場にそぐわない感情
318ナイコンさん:2012/04/08(日) 00:43:45.41
そんな基準なら何とでもこじつけられるな。
319ナイコンさん:2012/04/08(日) 01:39:50.08
マジレスすると他人を病気と疑い始めるのは
精神病の前兆
320ナイコンさん:2012/04/08(日) 08:46:14.62
PC-9801叩きは昔あった VooDooBBSやヤフーなどを含めるともう10年以上は
前からある、たいがいは98が16色だったこととエロゲーギャルゲーが多かった
ことが洋ゲーマニアから突っ込まれてたたかれてるのが殆ど。
321ナイコンさん:2012/04/08(日) 09:00:00.76
UnrelやHalf-Lifeの頃はそれらの洋ゲー技術に当時のプレステで賑わって
いたバイオハザードや鉄拳などと比較して、あまりにお粗末な国産PCゲーム
とPC-9801がメタクソに叩かれ、非難の的になっていたな。
322ナイコンさん:2012/04/08(日) 09:02:52.30
昔のPCゲーを知らないことがよくわかった
323ナイコンさん:2012/04/08(日) 09:03:56.28
まあ、大半はWindos95以降のPCと家庭用ゲームしか知らない連中が98を叩いて
いたんだが、仕方ないわな16色の低スペCGでエロゲーギャルゲーたくさんなんて
状態じゃ、突っ込まれてもさ。
324ナイコンさん:2012/04/08(日) 09:10:22.98
>>322
80年代の国産PCゲーが下手な洋ゲーや家庭用より上だったということは
知ってるけど、でもそれが何?
325ナイコンさん:2012/04/08(日) 12:22:49.62
は?
326ナイコンさん:2012/04/08(日) 20:49:26.04
洋ゲーの感性をあえて楽しんだりはしたが
国産PCゲーは日本人の感性にあっていて
当たり前に楽しめる作品が多かったとおもうけどな〜
それらの続編が今のコンシューマーで煌びやかな仕様ででてきてるもんね
ショボイグラフィックやら、なんやらは比較の対象が出てきたから
たたかれるけど、当時はどれもスゲーって遊んでいたような…
楽しいの根幹は押さえられている作品多かったようにおもう
327ナイコンさん:2012/04/08(日) 23:00:48.68
日本のゲームもがんばてるな

ttp://news.infoseek.co.jp/article/gadget_185478

328ナイコンさん:2012/04/08(日) 23:57:15.45
>>326
今の国内製家庭用ゲームでかつての国産PCゲームの流れ汲んでるやつなんて
あるか?
今の国内の家庭用ゲーム手がけてるとこなんて、大手は必死に海外の有名作を
真似ようとして、中小はオタ向けアニメゲーで業界全体が携帯機中心で
やろうとしている。
329ナイコンさん:2012/04/09(月) 01:24:38.12
日本も洋ゲーも大差ないと思うが
80年代は若者を中心にPCゲーム界が盛り上がり
90年代はそのままプレイステーションが受け皿になった
洋PC業界では途中でquakeやコマンドアンドコンカーが作られる事によって
周辺機器メーカーを巻き込んで復活し
日本ではゲームメーカーも周辺機器メーカーも育たなかっただけ
330ナイコンさん:2012/04/09(月) 09:17:22.47
日本ではPCゲームがダメになってもアーケードゲームはそれなりに賑わっていたから
アーケードゲームとPCゲームが全く結びつかなかったのがもったいないところだな
68みたいな機種が毎年グレードアップしてればもうちょっと世界が変わってたかも
331ナイコンさん:2012/04/09(月) 12:19:11.12
個人的な好き嫌いはあるにせよ
極端に98を嫌うような人達はちょっと引くわ
332ナイコンさん:2012/04/09(月) 23:58:48.34
ビジネス用のPCにスプライトやらBGやら3Dアクセラレーターなんて要らないだろ。
そんなもん標準で搭載するとか正気の沙汰じゃないわ。
333ナイコンさん:2012/04/10(火) 09:13:39.31
ビジネス用とかホビー用とか、分けちゃったのが問題じゃないの?
昔は、「マイコンがあれば仕事も勉強も、ゲームも!」だったはずなんだけど。
そのままやっていったのが向こう側のPCのような感じがする。
334ナイコンさん:2012/04/10(火) 10:31:06.26
ゲームの本質から機種論争となるのはどうかと思うが。
機種に関しては、少なくとも(非ゲームの)普通のユーザーでも98に居心地の悪さを感じた人は居るだろう。
あの当時は教育現場でも富士通やIBMのマシンはあったし、他のマシンに触れてる人も多い。

広告ではNECが(国民の同意など無いのに)国民機として宣伝したし、それ以外は非国民と言わんとする
当時のやり方は、今考えると差別的だが。エプソン問題もあったし。
他の機種やAT機に楽園を見出したユーザーも多かったんじゃないだろうか。
335ナイコンさん:2012/04/10(火) 11:25:31.10
良いか悪いかは別としてNECは囲い込みで商売していた所があって、オフコンも含め98も官公庁向けなどもあったから
商売として成り立っていたのだろう。
旧電電公社やスパコンや宇宙事業もそうだが、昔から顧客としての官公庁の付き合いは多かった。
かつてはそうだった。デジタル以外のNECのコンシュマー事業はあまりぱっとしない事からも判るだろう。

一般ユーザはNECというと98なのだろうが、ゲーム話とは直接関係意はないが、
原発事故など今の日本には緊急性を要する課題は数多い。
そういった国難を企業として背負えないのであれば、あるいはそういう気概や自覚がなく、
身勝手な私的利潤のみ追求し、詐欺的ビジネスに手を染めたり、社内紛争でお家騒動などしてるようであれば、
企業体として中小企業並に事業縮小し、解体自壊してもおかしくはないだろう。
336ナイコンさん:2012/04/10(火) 11:56:40.32
>>330
アーケードとPC用のそれはビジネスモデルが違うのだから結びつく訳がないだろう。
当時のX68kは秋葉原の店頭でゲームをデモしていて、人が並んで遊んでいた光景を覚えているが、
幾らアーケード並とはいえ、ハード自体が数十万円では遊び目的としては高価だ。
子供のおもちゃとしてはありえない。

その一方で店頭に並ぶ人の行列を見て、うちなら1-2万円台のハードを企画して同等のゲームソフトを出せる、
と考えた業界関係者は絶対に居たはずだ。実際にその後数年以内に16bit機世代のゲームコンソール機が販売され初め普及した。
当時は遊びの範囲が今よりも狭く、TVゲームってのはその遊びの幅を広げた。16bit世代ではPC以上にアーケードに近づいた。

X68Kに限らず、ビジネスってのはハードや性能偏重だけで上手く行く訳がないし、価格が高ければ良いって訳でもない。
日本製ゲームが世界でバカにされるのは3D、ハード、など●●偏重も原因だろう。
337ナイコンさん:2012/04/10(火) 12:21:46.37
は?
当時の日本製ゲームは世界でバカにされるような存在ではなく
むしろ羨望されるようなゲームが多かったんだがな?

海外ガーは相変わらずだなw
338ナイコンさん:2012/04/10(火) 13:01:44.80
8ビット機の頃はメーカーで価格競争、性能競争があったものだが
16ビットになったら性能ちょこっとアップ、価格据置、になってしまった・・
339ナイコンさん:2012/04/10(火) 14:40:00.81
>当時の日本製ゲームは世界でバカにされるような存在ではなく

バカにされてるのは今現在の日本製ゲームですが。
当時のゲーム等と何処に書いてあるのですかね。
340ナイコンさん:2012/04/10(火) 18:15:26.78
日本では洋ゲーは馬鹿にする以前に相手にしてないからな
それよりはましかな
341ナイコンさん:2012/04/10(火) 19:02:30.35
思うんだが、ゲームってのは一つの作品であって、家電や生活用品、工業製品とは違い、
作れば一定の品質て一定レベル売れるというもんじゃないと思うんだよね。
ある意味博打のような性格があって、10個の作品のうちヒットするのは良くて1,2個程度だろう。
それは映画やTVドラマでも同じだ。
そこに3Dとやら大規模化の煽りで開発コストが嵩むから製造プロセスやアメの下請け製造工程の話を>>251>>269が持ち込むのは根本的に間違ってるだろう。
逆に言えば自動車、工業製品や生活用品の製造工程のアメ風カイゼンで良い面白い作品が出来るのかって話だ。

安く使えて、最低限の仕事ができりゃいいなら中国にでも任せりゃいいし、
それはアメリカの良いところじゃないな。>251にとって都合が良いだけで。
それにアマチュアみたいな40代のオッサンのCGと金払ってる製品を比べる意味が判らねえな。
専用ソフトとかプラグインレベルの話なら常識的な話だろ。

エリートってのは結果と売り上げで第三者から賞賛されて初めて言うもんだ。
FPSなんて万人受けするパッケージじゃないだろうに。狭い世界でエリートなんてよく言えたもんだな。
342ナイコンさん:2012/04/10(火) 19:09:48.77
日本製ゲームをバカにしてるのは「世界」じゃなくて
〈洋ゲー厨〉なんだが。
343ナイコンさん:2012/04/11(水) 20:33:47.69
344ナイコンさん:2012/04/12(木) 10:05:16.58
昔のように金があってゲームが娯楽の中で輝いてた時代ならまだしも
今は博打というか冒険してるメーカーなんて殆どないんじゃない?(メジャーでは)
それなりに今時のプレイヤーの需要がどこにあるか考えて作ってるよ
そういう意味ではヒットしたとまで行かなくても
ちょっとは利益が出るように保守的な作り方をしてるところが多いと思う
345ナイコンさん:2012/04/12(木) 10:08:48.67
あと「作品」っていう表現で思ったけど
日本って昔ながらのそういうアーティスト気取りのメーカーや製作者が多いから
海外に売る時にも煙たがられるし日本のプレイヤーも
押し付けがましい上から目線の製作者にうんざりしてきてると思う
ちなみに、勘違いしないでほしいけど
洋ゲーマニアな訳ではないし面白いゲームならどこのゲームでも遊ぶからね
346ナイコンさん:2012/04/12(木) 12:04:15.08
むしろ、金が回らなくなってからアーティスト気取りのゲームクリエイターがいなくなった。
そして無難なヒット作の続編や、どこかで見たようなゲームの焼き直しが増えた。
行き着いた先がケータイソーシャルゲームだ。
ソーシャルゲームユーザは時間さえ潰せればいいというバカばっかり。
まさにパチンコにハマるのと同じように、ガチャにハマって大金を突っ込む。
ゲーム性<賭博性 という簡単な方程式で「儲ける仕組み」が出来上がってる。
確率操作してより大金を突っ込ませる為には努力を惜しまない。
ソーシャルゲームを規制しない限り、前頭葉が破壊されるユーザが増える一方だ。

洋ゲーは良くも悪くもアーティスト気取りで作ってるから、クソゲーや良ゲーの多様性がある。
347ナイコンさん:2012/04/12(木) 12:16:15.98
ブラックオニキス 名作だろ− このゲ−ムをクリアした時の達成感は当時のYMOを凌ぐ戦慄があった。
348ナイコンさん:2012/04/12(木) 13:23:07.37
ブラックオニギリが何か?
349ナイコンさん:2012/04/12(木) 23:39:05.98
ブラックオニオンを知らんのか
350ナイコンさん:2012/04/13(金) 10:36:25.96
言ってることがずれている。98叩くためなら何でも持ち出せばいいという考えは捨てたほうがいいと思うがな
あと俺は90年末当時で、98DAとX68(その他コンシューマ多数)を持っていたがタウンズは持っていなかった
それから、92年発売の大戦略IVなどになると、386の20Mhz程度では歯が立たなかった記憶がある
その上当時40MBで5万位したHDD用意しろって所(あれを当時の家庭用ゲーム具体的にはSFCで再現しろっても出来ないだろ)
93年なら、最低でも386の33Mhz、出来れば486の33くらいは欲しいくらいにはなっていたのではないか
98のBシリーズなんて9821が出て来てから定価そっちのけで投げ売りされていたのではないかな
俺個人的な思い出で悪いが、93年頃から急激にゲームをやらなくなったのは、就活云々もあったが
マシンスペックが追いつかなくなった&68で言うならゲームの発売本数が減ってしまったのが大きかったように思う
大体、93頃だと、98っても一般層には98NOTEが主役になっていたはずで
2chで98(デスクトップ)でゲームやってました〜
みたいなキモオタ(俺含む)ばかり相手にしてると大変な間違いを起こすような気がしないでもないが
351350:2012/04/13(金) 10:38:40.20
>>350は誤爆、つか色々あって誤爆った。まあとりあえず無視してくれ。すまん
352ナイコンさん:2012/04/13(金) 12:18:00.69
98おっさんがフルカラー、多重スクロールに嫉妬するスレはここですか?
353ナイコンさん:2012/04/13(金) 13:16:00.97
俺は電気屋(PC店ではない普通の家電量販店)でバイトしていたので、2機種持ちなど珍しくもなかった
だが俺の周りの店員でも、タウンズを持ってるのはいなかった
あの富士通の糞営業は…などと悪口を言うのはいくらでもいたが
354ナイコンさん:2012/04/13(金) 13:41:31.51
スペックだけはいいんだけどな、何か欲しくないんだよ
355ナイコンさん:2012/04/13(金) 17:32:27.04
TOWNSも486になってマシになったけど、初代の悪印象が拭い取ることが出来なかったね。
356ナイコンさん:2012/04/13(金) 20:21:54.22
TOWNSはカタログスペックは良いけれどゲームハードとして見ると肝心要の所が甘かった。
背景はせめてもう1面とちゃんとしたスプライトがあればX68Kを超えられたかもしれなかったな。
マルチメディア機としては合格だがゲームには向いていないな。
357ナイコンさん:2012/04/13(金) 21:33:49.06
昔、TOWNS用のグラフィックアクセラレ−タを買って装備していた。
当時は、10万円近くした。あのTOWNS用の名前知っている人はいるかなぁ?
358ナイコンさん:2012/04/14(土) 00:59:53.40
>>357
Windowsアクセラレータカード(FMT-3632)なのかな
359ナイコンさん:2012/04/15(日) 07:28:25.84
モトローラーはintelが386出した辺りから付いてこれなくなった印象があるな。
486/Pentiumでは完全に引き離され、期待のPowerPCもベンチは良いが実効性能いまいち
で、今では組み込み用途メインなPowerPCだがIPC性能では現行のCore-iシリーズに
負けてるんだよね。
360ナイコンさん:2012/04/15(日) 08:42:09.55
>>356
TOWNS II発売直前に無印TOWNS特集をやったベーマガは悪意すら感じられたな。
361ナイコンさん:2012/04/15(日) 11:51:58.88
>>346

>ソーシャルゲームユーザは時間さえ潰せればいいというバカばっかり。
>まさにパチンコにハマるのと同じように、ガチャにハマって大金を突っ込む。
>ゲーム性<賭博性 という簡単な方程式で「儲ける仕組み」が出来上がってる。
>確率操作してより大金を突っ込ませる為には努力を惜しまない。
>ソーシャルゲームを規制しない限り、前頭葉が破壊されるユーザが増える一方だ。

まあ、時間だけ浪費して何も得るものがないという結論だけからみれば、ソーシャルゲームも洋ゲーも一緒。
洋ゲーのほうがソーシャルゲームより金がかからんだけ。
多様性があろうがなかろうが、興味のない俺からみれば五十歩百歩。
ソーシャルゲームや洋ゲーばかりしていては頭がバカになる。
362ナイコンさん:2012/04/15(日) 12:04:30.62
>>333
>
>ビジネス用とかホビー用とか、分けちゃったのが問題じゃないの?
>昔は、「マイコンがあれば仕事も勉強も、ゲームも!」だったはずなんだけど。
>そのままやっていったのが向こう側のPCのような感じがする。

海外でも同じ。
アミーガやアタリSTといったホームコンピューターは滅びPCが生き残った。
日本でも68やMSXが滅び98が生き残った。
363ナイコンさん:2012/04/15(日) 12:24:23.08
デフォではキーボードが付いてないってだけで、
PSやWiiだって非PC/ATのパソコンと大差ないとも思うけどね。
364ナイコンさん:2012/04/15(日) 13:52:17.00
>>363
全然違うだろ、かつてのamigaやMSXはプログラミングとかできたけど
Wiiとかはあくまでもゲームやるだけの玩具
>>362
68が衰退して数年で98もPC/AT@Windowsの波に飲み込まれたけど。
元をたどればPC-ATもビジネス機だが、互換メーカーやパーツメーカー
同士のハード競争で、価格が下がりマルチメディアやらゲームでしか
役に立たないビデオカードやサウンドカードが次々に登場し
結果として映像も音声も他のPCやゲーム機を上回る存在になった。

365ナイコンさん:2012/04/15(日) 14:12:17.56
TOWNSとDOS/Vが一緒になって使えるモデルがあったがなんだったけ?
知ってる人がいたら教えてください。
366ナイコンさん:2012/04/15(日) 14:28:12.89
>>364
そういうソフトがないってだけだろ。
SC3000だってBASICはカートリッジだったし。
ファミベーみたいに供給すればいいだけ。
367ナイコンさん:2012/04/15(日) 14:35:33.99
>>365
FMV-TOWNS PC-ATであるFMVにTowns用エミュカードつけたやつ
(多分、スプライト関係のハードが載ってたと思う。)
>>366
ゲーム機=ゲームやるための専用玩具という位置づけで販売してるんだけど
368ナイコンさん:2012/04/17(火) 21:43:02.58
FPSばかりでよく飽きないな
369ナイコンさん:2012/04/17(火) 22:52:05.04
>>366
ファミベーみたいに供給すればいいだけなのは確かだけど、
プチコンの仕様を見るともう・・・

まあ、素直にアンドロスマホでも持つことにするよ。
ゲームなんてもう、専用機で遊ぶ時代じゃあるまい。
370ナイコンさん:2012/04/18(水) 00:31:02.67
pcゲームのようにハードの性能にものを言わせたゲームはスマフォではできないのだが
371ナイコンさん:2012/04/18(水) 02:55:35.65
TOWNSユーザーの大勝利
372ナイコンさん:2012/04/18(水) 06:59:23.08
ハードの性能にものを言わせたゲームってのが
もはや時代遅れなのであろう。

それにゲームは、作ること自体もゲーム。
この板の者なら、それもわかっているはず。
373ナイコンさん:2012/04/18(水) 07:06:40.82
お前が年を取っただけだろ
374ナイコンさん:2012/04/18(水) 07:15:44.93
>>370
海外(欧米)のゲームメーカーってPCなどでハードに物を言わせたゲーム作り
してきたから、技術の蓄積がちゃんとあるわけだ。
大手もそうだが、あちらの中小も国内の中小みたいにオタク相手のアニメゲー
や携帯ゲーに逃げずに、3Dのゲームエンジンを独自で拵えてきたから
新しいCPUやGPUが登場しても、それらに対処することはできるわけだ。
375ナイコンさん:2012/04/18(水) 08:13:41.12
時代は変わったんだけどね
376ナイコンさん:2012/04/18(水) 08:25:56.35
爺いが古いものにこだわってるだけだろ
377ナイコンさん:2012/04/18(水) 08:37:33.61
ショボゲーで遊んでるのはジジイだけだが
若者はハイスペックなゲームで遊んでるから
378ナイコンさん:2012/04/18(水) 09:23:36.67
TOWNSユーザーの大勝利
379ナイコンさん:2012/04/18(水) 12:15:24.11
>>377
グリーの無料ゲーがハイスペックですか…
380ナイコンさん:2012/04/18(水) 12:49:06.06
いまどきデスクトップpcはないしな
381ナイコンさん:2012/04/18(水) 13:06:17.78
タワー型しかないよな。
382ナイコンさん:2012/04/18(水) 14:43:09.16
俺のCore-i7 860&Gefoce285GTXでこれまでに販売された98全部相手に
してもありあまる性能
383ナイコンさん:2012/04/18(水) 15:14:20.36
エロゲしかやってないけどなw
384ナイコンさん:2012/04/18(水) 16:25:47.62
98と68はFDDだから、本体壊れたら読み込めなくなるしディスクもいつまで
持つか、その点TOWNSはCDだからディスクさえ無事なら今のPCのドライブに
入れてデータの読み出しが可能
(USB-FDDがあるが、あれはPC-AT用フォーマット対応)
385ナイコンさん:2012/04/18(水) 18:03:53.65
前スレで、90年代初期のBBS利用ユーザーが100万以上いたから
パソ通が一般化してたなんて言ってた98信者がいたが どれだけマニア感覚で
ものを言ってんだよとww
テレホーダイ始まる前じゃパソ通なんて通信料高くて大半の人は手を出さなかったし
それ以前にパソ通そのものに関心もってた人が少数だった。
日本の一般人はWin95以降にパソコンを買い、ネットはブロードバンドが安く
なり始めてからはじめたような人が大半、それだからここの住人と同世代の
中年は[DOS時代知らないしネットといえばインターネットが初めて」という
ばかりの親父が日本では大半
俺やここの住人のように20年近く前にパソコンを入手できた人間の方が
日本ではマイノリティーだったわけだ。
386ナイコンさん:2012/04/18(水) 18:39:07.98
そうだねタウンズは珍品だけど人気無いね
387ナイコンさん:2012/04/18(水) 22:42:07.66
>>385
同感
388ナイコンさん:2012/04/19(木) 02:05:05.78
Win95の時もわけもわからず、マスコミの煽るままWin95とPCを買った中年
親父がどれだけいたことか、、、当然使えるわけでもなく家の押入れで埃を
かぶることに、、
パソ通にしても当時の親世代は「ネクラな奴がやる怪しげなもの」という
否定的な捕らえ方が大半
389ナイコンさん:2012/04/19(木) 03:18:32.52
さらにその中でもTOWNSはマイノリティだったわけだがw
390ナイコンさん:2012/04/19(木) 04:10:09.70
>>389
TOWNS用のWin95も出てたけどなwww
391ナイコンさん:2012/04/19(木) 06:47:05.55
98もタウンズもWindowsと同化することを選び、Windowsに敗北した。
68はWindowsど同化することを拒み市場から消え去った。
どちらが正解だったのだろうか。
392ナイコンさん:2012/04/19(木) 07:25:10.28
エバンゲリオンの監督のドキュメンタリーを見てたけど
ワープロ専用機で脚本を書いてたぞ
結局実用で他に優れた道具があったんだから、売れなくて当然だよな
アメリカ人ならタイプライター代わりにパソコンを使ったんだろうがな
日本語を打つのにメモリを確保したりフロッピーをガコガコ揺らしたりとか
実用性にかけてるからな
393ナイコンさん:2012/04/19(木) 08:51:58.82
AtariはCD-ROMの標準化レベルで停滞して終わった。
CommodoreはCD-ROM製品までは出荷できたが、ネット対応製品を出せぬまま終わった。
TownsもCommdoreとほぼ同様。Windowsの採用は羊頭狗肉。ネット化は借り物。
X68K,Atari,Commodoreは68Kカルチャ。x86とは無縁。

MSはWin95でネット化を果たし巨大企業となったが、その当時のPen200位までの互換機など
今や、粗大ゴミな産廃。デスクトップ機はマイノリティw。秋葉の自作PCも減少から絶滅への道。


394ナイコンさん:2012/04/19(木) 08:56:51.90
なぜ、Atari/Commodoreはネット化で失敗したのか?
なぜ、日電、富士通、シャープ等々、国産PC会社はMSの軍門に下ったのか?
なぜ、任天堂、SEGA等ゲーム機会社はパソコンを作らなかったのか?
なぜ、MS,Apple,Coogole以外の会社が公開型のネットOSを独自開発しなかったのか?

395ナイコンさん:2012/04/19(木) 08:59:19.59
なぜ、任天堂やSEGAはゲーム機携帯を作らなかったのか?
396ナイコンさん:2012/04/19(木) 11:51:36.30
>>392
ワープロどころか、原稿用紙とペンで十分だわな。
397ナイコンさん:2012/04/19(木) 15:56:37.35
>>394
SEGAはテラドライブがある
398ナイコンさん:2012/04/19(木) 17:58:01.43
>>394
>なぜ、任天堂、SEGA等ゲーム機会社はパソコンを作らなかったのか?

ファミベ、V3、SC-3000、SK-1100、テラドライブ。
まぁテラドラはAT機にメガドラを積んだ2個1で独自アーキテクチャでは無いけどな。
399ナイコンさん:2012/04/19(木) 20:58:14.05
>>398
そう、それらはなぜか、パソコンとは言いがたい。

ゲームに特化しすぎてるのがいけないのかねぇ?
でも、昔のパソコンで出来たことって、ゲームぐらい・・・
400ナイコンさん:2012/04/19(木) 20:59:27.83
68って馬鹿だからね。
401ナイコンさん:2012/04/19(木) 21:07:37.47
>>399
90年代初頭位なら、バイト先の工場で機械の制御とかに使われてたよ?>PC-88MK-II無印
402ナイコンさん:2012/04/19(木) 21:11:14.87
68バカ一台
403ナイコンさん:2012/04/19(木) 21:22:41.23
>>401
何作ってたんだ?w
404ナイコンさん:2012/04/19(木) 21:28:50.82
>>403
んー細かい作業内容は忘れた。持ち場じゃなかったし。
あの頃に新規導入されてた訳じゃないよ、念のため。

8201が現場で稼働してるのを見たのはあれが最初で最後だったけど。
こっちはラベル打ちに使われてたな。
405ナイコンさん:2012/04/19(木) 23:22:44.95

シンプル・ブレイク・アウト、ファーストインベーダーの最新版(V2R1)。
http://www.geocities.jp/arc_bureau/main_street/
406ナイコンさん:2012/04/20(金) 01:18:35.21
俺も高校生のときこんなゲーム作ったな、PC-8001で
懐かしい
407ナイコンさん:2012/04/21(土) 20:10:48.60
>>405
すげーじゃん
408ナイコンさん:2012/04/21(土) 23:52:56.13
>>328
コーエーテクモの戦国シミュレーション。いろいろあじつけされまくってるが基本はPC-8001の「信長の野望」から変わらずターン制歴史シミュレーション。
409ナイコンさん:2012/04/22(日) 21:19:47.00
>>394
>なぜ、日電、富士通、シャープ等々、国産PC会社はMSの軍門に下ったのか?

NECは最初からMSのBASICやOSを採用してたじゃん。
410ナイコンさん:2012/04/23(月) 00:11:17.67
>>408
洋ゲーも大作は最近マンネリしてるよ
今日、Diablo3のオープンベータを半日ほどやってみたんだけどゲーム内容にすごいデジャブを感じた
これはもう、飽きた連中が去って行っても補うくらいの新参があればよいやって発想の作だと思う
世界一のユーザー数を獲得した時点での戦略では当然なのかもしれないけど
80年代国産PCゲーのテイストもあるから一興にやってみては?
411ナイコンさん:2012/04/23(月) 00:14:14.15
公開型のネットOSってのも意味不明だな
412ナイコンさん:2012/04/23(月) 11:19:21.47
てか、スマホみたいなタッチパネルでゲームなんてやってられんわ
413ナイコンさん:2012/04/23(月) 11:25:33.66
>>401
現役でPC-9801BA3使ってるよ
2005年くらいなら前の職場でHC-20使ってた
414ナイコンさん:2012/04/23(月) 11:48:35.82
>409
TK-80BSのBASICはNEC純正。
80/88のn88BASICはMS/NEC共同開発。
98のn88BASICの移植はNEC単独。著作権で係争し後に和解。

>>409
NDSとiPhone/iPadでアプリを書いてみれば? ってムリポ?

>>412
タッチパネルも万能ではないね。カードゲーとか、上海・将棋・麻雀とかはイイ。
ま、FPSなお墓さん向けではないけどな。w
415ナイコンさん:2012/04/23(月) 12:43:42.67
>>388
そんなの今もあまり変わってないんでないの、多少やれることが増えたってだけで
俺の甥なんてまだ20代だが、何となくマスコミに煽られてジャパネット()でノートPCを買って
何か特別なことをするわけでもなく、つべで音楽聴いたり
旅行やなんかに行くときの検索マシンとしか使っていない
まぁそいつは家ゲー機ですら全くゲームをしないし、教えてやってもやるきゼロ
おそらく、ハイスペックPCをタダでやったとしてもまずゲームをやらないだろう
郵便局員だし仕事で必要ってなわけでもないし…
まぁ、この下のコピペみたいに、今の世も「なんとなく」PC買ってるやつって結構多いんでないの
上にも書いたが、ここにいるキモオタでない一般人はPCでネットとオフィスとはがきプラスαが出来たらそれでいいんだよ
416ナイコンさん:2012/04/23(月) 12:44:04.80
上から続く

314 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/25(木) 17:57:36 0
PCで出来ること(一般人が出来ること)

・音楽を聞く
(サウンドカード追加で音は別世界にグレードアップ)

・動画を見る
(Youtubeなどを使えば本当に様々な映像を見ることができる
 音楽PV、映画、お笑い、戦争etc...)

・2ちゃんねる
(最大のコミュニケーション広場。これは馬鹿にできない。言いたいことを言ってストレス解消。
実況の楽しみは格別だ。クズどもと一緒に楽しもう)

・オナニー
(各種エロゲ、コミック、エロ動画、エロ動画のネットレンタル、ZIPでくれなど多種多様だ)

・情報収集
(知りたいことはほとんど何でも調べられる。教えてgooで分からないことは教えてくれる)

・買い物
(Amazon、楽天、ヤフオクなど多種多様だ。ネットで買え無いものはないと言っていいだろう
人間だって麻薬だって買えちゃいます)

・ダウソ
(データは何でも落とせますよのう〜w これが最大の利点だったりして)

別にその道のオタが出来るコトが出来なくていい。DTMだ、ソフト開発だ、3Dゲームだ、プログラミングだ・・・
そんなどうでもいいことに使わなくても↑だけでみんな楽しめる。
それをどれだけ快適に出来るようにするか、それって一般人だからこそ重要なんだ。PCスペックがイイというのが問題ではない、どれだけ快適になるか、ただそれだけ。グラボ最新にしても騒音がうるさいなら快適じゃないw
417ナイコンさん:2012/04/23(月) 13:02:47.99
80/88のn88BASIC =>80/88の NBASIC / n88 BASIC
418ナイコンさん:2012/04/23(月) 18:27:17.93
>>416
ダウンロード以外はスマートフォンで用は足りる
419ナイコンさん:2012/04/23(月) 19:24:05.84
>417
Windows2000までMS/NEC共同開発か
420ナイコンさん:2012/04/23(月) 22:25:17.13
>>418
家の中に「デーン」とパソコンが鎮座してなきゃいや。
スマホ?なんだかみすぼらしい
乗り物に例えると、軽やそれより小さいスクーターでも充分なのに
2000ccや3000ccのある程度の大きさのものを所有してないと、満足感や
優越感がないのと同じだな。
421ナイコンさん:2012/04/23(月) 22:38:03.87
422ナイコンさん:2012/04/24(火) 11:45:12.37
ところで、ここの住人はプロレコというライン制御用の独自?アーキの
コンピューターを知ってるいるか?
15 6年前に大手の印刷会社の工場にバイト行った時にそれがあって
明らかにPCではなく、画面にいくつかのメニューがありそれを押して
生産数やらラインの制御をする機械だった。
多分、ハード自体はx86や68000のCPUが入ってると思うんだが
OSは工業向けのRT-OSだと思う。
423ナイコンさん:2012/04/24(火) 20:03:54.26
>>422
シーケンサ使ったシステムではないの?
424ナイコンさん:2012/04/25(水) 11:18:11.44
X68はCD-ROMつけて、最終的にはマーティみたにゲーム機にしちゃえば
面白かったのに
425ナイコンさん:2012/04/25(水) 12:07:00.11
メガCDでいいだろ
amiga cd32は知らない
426ナイコンさん:2012/04/25(水) 12:17:20.62
>>424
…AMIGAでもそんなのあったな。
売れなかったみたいだけど。

X68000でそういうの出してもコストダウン出来ずに高くなって、結局売れなかったのでは?

個人的にはpro出した88年にスロット1つ、横置き薄型でSASIやプリンタポートとか削った廉価機をproの代わりに20万切るくらいで出しておくべきだったと思う。
本来欲しがった層はなかなか手が出なかったと思うし、買った人もハードが高くて、ソフトまではなかなか手が回らなかったし。
427ナイコンさん:2012/04/27(金) 10:00:55.85
>>426
88年にロンドンでatariSTを買ったとき、店員に
日本にはX68000があるのに、なんでatariなんだ?って聞かれた。
で、アレはイクスペンシブだから。って答えたんだけど。
X68Kは確かに高価だったな。

キーボード一体型のSTやa500は高い店でも£400〜500なセット定価。
安ゲーソフト+ジョイスティック付きで実売7〜9万円。同じ68000なのに。とか。
428ナイコンさん:2012/04/27(金) 12:10:34.24
88・msx2やゲーム機より安いんだから日本でもそれくらいの値段で売れば良かったのに
429ナイコンさん:2012/04/27(金) 15:57:43.79
当時は高解像度を表示するってのが、あちらには無かったんじゃない?
日本語表示のため、国内だけの独自仕様のグラフィックチップ作るから高くなる。
同じ68000使っててもゲーム機のメガドラは安い
430ナイコンさん:2012/04/27(金) 18:19:20.58
>>429
87年当時だと多色表示できる世界標準規格なんて無かったような。
98XAとかの高解像度もあったけど、表示色は16色で専らCAD用途だったように思う。専用ディスプレイは高かったし、長残光タイプ…少なくともゲームには向かないw

> 日本語表示のため、国内だけの独自仕様のグラフィックチップ作るから高くなる。
んな事言っても、98や68の設計始める頃にVGAはないし。

> 同じ68000使っててもゲーム機のメガドラは安い
そりゃTVに繋げるゲーム機だからでしょ?
431ナイコンさん:2012/04/27(金) 18:58:55.54
>>430
IBMのVGAは87年ということらしいが、87年に実効支配していたわけじゃないから
87年当時EGA-PCなDOS機あるいは、Atari/Commodoreの8/16機だけでなく
Sinclair(Spectrum)/MSXなどの8bit残存兵力も局地戦展開していてみたいな、
群雄割拠な時代で面白かったなあ。

ただし、WizのSirTechやUltimaのOriginは、シリーズの6作目からは、PC/ATだよ。
と宣言しちゃっていたから、AppleIIGSは88VAと似た命運の道を辿ったね。

87年頃から90年代はじめ、S3が出てくるまでの間は、カオスだったような気がする。
ところが、S3がアクセラレータ無しの単なるフレームメモリなビデオカードにトドメを刺して
群雄割拠な時代もwinwinで天下統一? と面白くもない暗黒時代の幕開けとなった。
432ナイコンさん:2012/04/27(金) 19:14:50.24
それと、Macintosh IIが87年で、256色 640*480。
AtariSTのモノクロ高解像度は 640*400。MIDI系の音楽ソフトはこのモードが大半。
Amigaのグラフィクスはインタレースで、長残光なモニタ(1084S)が標準だったような。

433ナイコンさん:2012/04/28(土) 00:45:31.63
おまえら全然PCゲームの話ししないのな
434ナイコンさん:2012/04/28(土) 01:06:56.10
1987年は、日本のパソコン界において、
最も大きな事件が起こった年。

その次が1985年の4大ショックかな。
435ナイコンさん:2012/04/28(土) 04:49:19.35
90年入る前じゃ、UNIXの世界でも精々256色だったような気がしたけど。
436ナイコンさん:2012/04/28(土) 07:49:16.20
1987年って何がおこったの?
1985年の4大ショックって何?
聞いたこともないんだけど。
沙織事件って1987年だっけ?
437ナイコンさん:2012/04/28(土) 09:23:27.37
>>435
各社独自のGDI使ってたから、会社によって特色があった
438ナイコンさん:2012/04/28(土) 11:16:21.02
1985年の4大ショックは、
SRショック、AVショック、VMショック、MSX2ショック。
その直前にパソコンを買った多くの者を後悔させたという
歴史的な出来事。
ゲーセンやファミコンでも大激動があったねぇ。

二年後の1987年には、あのお化けパソコンが・・・


でも、沙織事件ってのは?
439ナイコンさん:2012/04/28(土) 11:21:33.40
>>438
その2年後にはTOWNS出たねw
440ナイコンさん:2012/04/28(土) 11:33:29.58
で、TOWNSのアフターバーナーを見て、
ああ、相変わらず無茶してるなFは、って思った。

8ビットCPUで、262,144色とか、もうアホかと、バカかと。

Nは昔はよかった、Fは昔からダメだった。
441ナイコンさん:2012/04/28(土) 11:35:32.66
>>440
オムツ替えた?
442ナイコンさん:2012/04/28(土) 12:17:16.74
AVショック、VMショック、MSX2ショック、あのお化けパソコン

それはないな
443ナイコンさん:2012/04/28(土) 19:57:11.86
>>438
少年がエロゲ万引きして御用になったせいで、何故かエロゲ業界側が規制強化された。
444ナイコンさん:2012/04/28(土) 20:18:49.29
>>432
AMIGAは色々出来そうで面白そうだった。…店頭では見なかったし、日本語使えなかったのがなぁ。

X68000に関してはゲームに特化しすぎたんだと思う。
パソコンに限らずアーケードゲームも進化していった時代に、拡張出来ない専用ハードに頼らざるを得なかったのが敗因の一つだったんだろうな。当然だけど、付いていけなくなったし。
特化するならするで、あそこまで高解像度表示のディスプレイは要らなかったんじゃ無かろうか、と思う。高かったし。テレビを流用出来れば…。
個人的には格闘ゲームよりワルキューレの伝説を68でやりたいと思ってたな、当時。
445ナイコンさん:2012/04/29(日) 01:34:08.57
>>443
別に万引きがなくてもPTAからの苦情でいやでも規制されただろ。
446ナイコンさん:2012/04/29(日) 04:25:13.13
>>444
また出た。X68000をゲーム特化と考えるステレオタイプのアホ
447ナイコンさん:2012/04/29(日) 04:31:57.13
>>435
知り合いの会社に、Appolo Domain (89年頃にHPに吸収された)向けの
大画面モニター用のビデオカード作っていたところがあったけど、フレーム
メモリーのイメージを画像信号に変換するシフトレジスタICが高価だといってた。
確か、Harris社のバイポーラ製のシフトレジスタで構成していたとか聞いたことがある。
それだけで数万。フレームメモリもせいぜい256KbitDRAMの時代だから、1MBのフレーム
メモリを構成するだけでも最低で32個の256Kbit-DRAMが必要な時代。だから多色カラー
の大画面は高価にならざるを得なかったし、ICの製造プロセスが発展段階で遅かったから
処理速度的に実装に無理や困難があったはず。

メモリもメガビットなD-RAMの時代になって、製造プロセスも細密高速化が達成され
そのおかげで、macの32bit true color やPCのSVGAなど、大画面かつ多色なビデオカードが
一般したのだろうね。
448ナイコンさん:2012/04/29(日) 04:36:11.75
>>444
Amigaにはたしか、「大語界」とかいう名前の日本語表示・入力システムのソフトが市販されていた。
AtariSTにもフリーウェアで日本語ワープロとか、日本語表示ユーティリティーとかあった。といっても
ネット以前の状況ではそんなソフトの存在を知ること自体、難しかったとは思うけど、あるにはあったのだよ。
449ナイコンさん:2012/04/29(日) 04:53:14.72
ビデオカードにシフトレジスターって何に使うんだろ。モードで色数が変わる場合かしら。
ハードワイヤー化で済んじゃうとかいう落ちだったりして。
450ナイコンさん:2012/04/29(日) 09:49:55.34
>>446
88,98と比べれば、ね。少なくともスプライト載せてる時点で事務向けの汎用とは言いがたい。

グラフィックからゲーム、音楽、果てはプログラミングと幅広く使えた68だけど、ゲームがやりたい、作りたい!と言うだけの中高生や貧乏大学生(所謂カジュアル層)には敷居が高かったと思うよ、値段的に。
買ったのが90年で型落ちのProHDだったけど、本体とモニタだけで30万後半以上した。
8bit機なら半額で済むし、MSXとかならTVをモニタがわりに出来たからもっと安くあげられた。
まぁその分値段なりではあったけど。
451ナイコンさん:2012/04/29(日) 09:53:30.78
>>448
ウゴウゴルーガでAMIGAを知ってアミパラ買って読んでた口けど、そういうソフトが出てたのは知らなかったなぁ。
誰かが日本語化やってるとか言う話は聞いてたけど。そのうち忘れてしまった。
452ナイコンさん:2012/04/29(日) 10:17:53.66
>>450
マウスカーソルのためにショボクてもスプライト乗せてりゃ良いんだぜ
453ナイコンさん:2012/04/29(日) 10:19:38.00
X68000はゲーム特化ってことにしとかないと、また
9801が16色だったから国産のPCゲーはダメになったとか言う、
元タウンズの98ガーが出てくるんだから、気をつけろよ。
454ナイコンさん:2012/04/29(日) 10:21:20.58
スプライトって元々、アイコンを出すために
考え出された機能だったと思うんだが・・・
455ナイコンさん:2012/04/29(日) 10:26:38.63
>>450
なんでかわからんが
そういうやつって何故かX1やX68はモニター込みの価格で語りたがるんだよな
専用モニターが魅力のうちの1つでもあるけど
で、NECを語るときはモニタ抜き価格
セットで考えると98、98は割引価格で語り他はほとんど割り引かない価格での考え
現実的に割引率低いのはNECなんだけどな
PRO HDなんて廉価機だけど高級モデルじゃないかw
98もHDD搭載モデルで考えなきゃw
88もMRとかMHとかMAでな
8ビットにそもそも当時十万円超えのHDDなんて積んでないわw
8ビットと比較するならスタンダードモデルだろう
456ナイコンさん:2012/04/29(日) 10:32:40.08
多分9801は、ディスプレイはDOS/V用などの安物が使えるから、
2万円ぐらいで買えたり、他人からタダでもらえたりしたからだろうね。

ウチはX68000も、DOS/V用のマルチシンクで使ってたけどね。
で、15kHzの画面ができなかった。
457ナイコンさん:2012/04/29(日) 11:20:34.41
>>455
当時68新規購入するのに本体だけ買うのか?通常使うのに768x512や512x512
(他の解像度もあるが)を31KHzで表示できなかったら常用できない。サンヨー等
3rdの安売りモニタが存在した98や88用では当然役に立たないから68の場合は
専用品を買うしか無かった。DOS/Vはまだ無い頃の話な。

16bitパソコンとしてではなく8bitから続く「ホビーパソコン」の系列と考えると高い
、という話。PROHDを出したのは自分で買ったモデルで覚えてるから。1MB増設
RAMとCZ-605D込みの価格なので型落ちなのを考慮しても安かったとは思う。
HD無しの機種は検討してなかったから、当時の売価は覚えてない。
どのみち8bit機との差額十万以内で買えたとは考えにくい。
458ナイコンさん:2012/04/29(日) 11:25:02.36
chinge♪
459ナイコンさん:2012/04/29(日) 12:47:12.76
>>457
そのCZ-605Dも新モデル中の新モデルでしょう
PROはTV無しディスプレイがカタログモデル
最新最上位と較べて安売り仕様と較べる自体不公平だな
まぁ、98や88や8bitで使えるサードCRTの存在は大きいけどね
でも、X1でも専用ディスプレイ持ち上げるんだよなw
それこそX1でもサード使えんのに・・・
98はアナログに切り替えなきゃならん
88はそもそも流用するにしても200ラインが大半
デジタル→アナログも買い替え必要になるしな
まぁ、HDD付きモデルなら良い値段だろうね
そもそもCRTから考えるに3代前のPROだしな
いや、CZ-605DってX68SUPERの販売期間短いからXVI発売してたかもしれん
98でいえばDX時代にVMやVX買うようなもん
88FA時代にSR買うようなもん
最新の仕様に上げたようなもんだな
88SRに増設RAMとサウンドボードU付けてMCのCD-ROMセットで買うみたいな
まぁ、時代が違うから当然だがX68PROは88SRやmkII買うのと大差ないぜ
8Bitと16Bit時代で価格が開き一般人には手を出しづらくなったのは俺も同意だけどね
460ナイコンさん:2012/04/29(日) 13:02:41.19
>>459
だから自分が持ってたから書いたと言ってるのに>605D
…気づかなかったが店がかなりおまけしてくれてたんだな。

>XVI発売
してなかった。買ってからSUPER-HD発売って聞いたくらいだし。

>X68PROは88SRやmkII買うのと大差ないぜ
mkIIはともかくSRというのは同意。就職してからmidiとscsi-hddとメモリ増設したが
普段使う分には不自由しなかったから。88も基本はSRだし。
461ナイコンさん:2012/04/29(日) 13:08:21.45
>>459
いやまて。発売1年後にPRO買うのってそんなに変わらんだろう?そこまで言われることか?
当時出たばかりのPROIIって基本スペック同じだし。(内部的にはもっと廉価になってたらしいが)
462ナイコンさん:2012/04/29(日) 18:51:53.74
>>461
いやまて。買い方としては悪くない
PROII出たならXVI出てるな・・・
そんな比較的新しく値落ちの少ない上位CRTを付けて
片やサードCRTと比較するのはどうかということ
購入に関してサードはそりゃ有利さ
けど、PROとしてサードCRTと比較すんならCZ-603Dとかでしょ
3万円は違ってくる
463ナイコンさん:2012/04/29(日) 20:19:52.51
>>462
何か時系列勘違いしてないか?

EXP/PRO 89年発売
EXP2/PRO2 90年4-5月発売
SUPER-HD 90年8月発売
SUPER 90年11月発売
XVI 91年2月発売

90年6月頃にXVIは売ってないよ。

…605Dに食い付いてるようだけど、603Dでは値切れなかったように思う。
#何人かまとめての交渉の末の価格だし。店側がおまけしてくれたんだと思う。
値切りは友達に頼んだ。
…と言うか、603Dの当時の平均価格など知らない。
464ナイコンさん:2012/04/30(月) 08:46:37.24
>>453
他機種が多色できるようになっても「PC-9801は16色で充分 ッキリ!!」
なんて、時代誤差なことやってたから、PCアクションやゲハ板で嘲笑の的に
なったんだけどな、国産PCゲーは
465ナイコンさん:2012/04/30(月) 09:10:33.46
>>464
9801が16色しかなくてゲームが作れないんなら、
X68000でゲーム作ればいいだけだからねぇ。

実際には、多くの会社が、スーファミに行ったようだが。

そもそも、パソコンでゲームってのは、
作ることを楽しむものだからねぇ。
466ナイコンさん:2012/04/30(月) 09:29:27.65
コピーしまくりでゲームが出なくなったのは68ユーザーのせいだろw
467ナイコンさん:2012/04/30(月) 09:33:19.84
>>466
そんなのは、88、98でも同じ。

それよりも、中学生が作ったゲームが
かなりのヒットを出してたのが、
昔のパソコンのゲーム事情。

そんなカオスがまかり通るんだから、どう考えたって
モノ売るってレベルじゃねーぞ。
468ナイコンさん:2012/04/30(月) 09:38:23.20
広島の月収30万の中学生とかねw
469ナイコンさん:2012/04/30(月) 10:32:21.74
脳味噌かき混ぜてる連中ってどこに行ったんだろうね。
470ナイコンさん:2012/04/30(月) 10:35:27.84
最近98ガーを見なくなった。
就職でもしたのかな?

東京のOCNは、今は書ける状態なんだが・・・
471ナイコンさん:2012/04/30(月) 10:42:30.93
>>469
ぷよぷよ作ってるんじゃないかなw
472ナイコンさん:2012/04/30(月) 18:44:29.12
ぷよぷよも256色なら欧米でヒットしたのにな
473ナイコンさん:2012/04/30(月) 18:58:15.05
何をやっても中途半端w
474ナイコンさん:2012/04/30(月) 19:41:40.70
コンソールのことか
475ナイコンさん:2012/05/01(火) 00:57:28.99
>>465
もう、何度書き込めばいいのやら、、
X68やらTOWNSじゃ普及台数が少なくて採算取れない。
だからこそ、当時国内で最大シェアだった98のグラフィック強化があれば
全然違う歴史になってたわけで。
だろ?そもそもやろうと思えばできたことを放置プレーしてたんだから
怠慢以外のなにものでもない。
476ナイコンさん:2012/05/01(火) 01:07:39.28
そんなことはない
477ナイコンさん:2012/05/01(火) 03:22:41.28
80年代に国産PCゲーの黄金時代があったなんて言うが、ここと同世代の
中年日本人の大半は、そんな時代があったなんていう認識さえないんだがな。
ゲームと言えば、ファミコンからはじめたような日本人が大半。当然そのころに
パソコン持ってるのは金のあるマニアだけで、もっと上の世代はパソコンなんて
なんの道具か理解さえもできなかったのが日本の80年代
「80年代国産PCゲー黄金時代」とか言ってるのは、そういう当時の国内の
現状をどれだけ理解してたんだ。結局はマニア内で流行ってた物を
よいしょしてるだけだろ。
478ナイコンさん:2012/05/01(火) 03:28:24.07
今でこそ、落ち目になったSCEプレステシリーズでさえも、かつては
ハード普及台数が数千万クラスで黄金時代があったとうのに。
たった、数百万台の国内ローカルの普及台数でより少数派のTOWNS X68Kを
叩いていじめることしかできないのが98信者
当然、90年代前期には全世界普及台数1億数千万台あった世界標準機PC-AT
互換機には手も足も出ませんでした。
479ナイコンさん:2012/05/01(火) 03:35:28.96
だから不満があるなら、98のハイレゾ機買えばよかったじゃん?
480ナイコンさん:2012/05/01(火) 04:56:51.39
そいつに国産PCゲームは対応してますか
481ナイコンさん:2012/05/01(火) 05:03:05.96
上で他の奴も書いてるけど、なんで自分で作らないの?
つか対応機種じゃなかったら自分で移植したりパッチあてるでしょ。

単にゲーム買ってきて走らせるだけなら、家庭用ゲーム機のほうが便利だしな。
あえてPCでゲームをやるなら、それなりの手間をかけて楽しむもんだろ。

だから98ガーが言ってるパソコンはマニアの物ということは間違っては無い。
それゆえにマニアでもない奴がグダグダ難癖つけるのがおかしい。
482 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/01(火) 05:47:42.19
今でこそ、落ち目になった任天堂・SCEなどのゲーム専用機でさえも、かつては
ハード普及台数が数千万クラスで黄金時代があったというのに。
たかだか数万円のグラボを差し込んだ位でオタを気取るオタユーザも滑稽。
そんなPCゲー・オタユーザも結局、2010年代前期に億台単位全世界的に普及したスマホの
カジュアルゲー・オンラインゲー には手も足も出ませんでしたとさ。w
483ナイコンさん:2012/05/01(火) 07:32:51.46
>>481

なんでゲームでしかパソコンをみるんや?
パソコンは仕事するもの。
んで、ついでに空いた時間にゲーセンする。
結局人によって使い方は違う。
484ナイコンさん:2012/05/01(火) 07:50:54.22
>>481
>上で他の奴も書いてるけど、なんで自分で作らないの?
>つか対応機種じゃなかったら自分で移植したりパッチあてるでしょ。

なぜ そういう発想になる?
自分で作るためにはプログラムを学ばなければならなく、そんな
面倒なことなどしたくない。
485ナイコンさん:2012/05/01(火) 09:18:19.63
>>484
さすがにパッチ当てたり出来たのは少数派だと思うけど、
> 自分で作るためにはプログラムを学ばなければならなく、そんな
> 面倒なことなどしたくない。
8bit時代はbasic覚えたりマシン語覚えたりして、自分でゲーム作ってた人は多いよ。
486ナイコンさん:2012/05/01(火) 09:40:08.48
>>485
自分を含め、まわりにいた人間がそういうマニアだったから多いように
思えただけ。
それとも、自分が少数派のオタクだと思われるのがいやだから
いかにも多数派だったように主張したいのか?
(昔は今よりもオタク人間に対する風当たりが強かったからな)
だいたい8bitPCを入手してた日本人が当時どれだけいたんだ?
Win95が登場したころでさえ、パソコンはマニアの道具と捉える人が
たくさんいたのにね。
つーか 一度IT系の仕事やPCマニアじゃない中年にWindows以前の
PCの話しを振ってみたら?まじめに「DOS?MSX?それなに」だぞ

487ナイコンさん:2012/05/01(火) 12:06:03.16
マニアの道具とゲームになんの関係があるのか
488ナイコンさん:2012/05/01(火) 12:27:47.48
pcが売れても誰も洋げーやらないし
489ナイコンさん:2012/05/01(火) 14:33:26.31
>>486
で?
昔のPC板でWindows以降のPCの話を執拗に書き込むのはなんで?
ここは少数派のオタクが集まる場所だぜw
490ナイコンさん:2012/05/01(火) 15:13:02.69
ゲームするだけだったら、それこそPCなんて要らないよな。
昔だったらゲーセンやファミコンで事足りただろ。

それでも自分でプログラム組んだり好きなゲームをしたいという
純然たる動機があったから、PCゲームがあったんだよ。

海外ガーは、PC-9801が不満だったら、
それこそTOWNSでもX68Kでも買って好きなゲームを作ればよかったんだよ。

プログラムは覚えたくない、既存のゲームじゃ嫌だ、
その上に金もないし、更に地方でブルーカラーだからで障害持ち…
それで、PC9801のグラフィック強化して地方に安く配れってなあ?

で、ご自慢のTOWNSの何が不満だったのかと言えばエロゲが少なかったから悔しい…

491ナイコンさん:2012/05/01(火) 15:38:54.49
PCゲーム板の連中が「日本で何故、MMOやブラウザゲームじゃなく海外作の
ストラテジーやFPSが流行らない?」と嘆いてるが、その遠因作ったのって
PC-9801なんだけどね。そこらへんは洋ゲーで有名なPCゲーム道場の
管理人も過去のコラムで非難してるぞ。
それにゲハ板で洋ゲーの話題が出てくると日本でスカイリムのような
ゲームが作れなかったのは、98時代が問題だったと連中が言ってるではないか。

それなのに98信者はそれを認めずに、話をそらそうとしてばかりだ。
492ナイコンさん:2012/05/01(火) 15:58:34.06
というか、いつまでも98信者が己の非を認めないから話がループしてるじゃないか
何故!!!素直に認めん!!何故真実から目を背け、抗う?
493ナイコンさん:2012/05/01(火) 16:00:21.57
ねえ?!!わかる。PC-9801は悪者で巨悪の権化なの!!
494ナイコンさん:2012/05/01(火) 16:56:08.17
はいはい。
495ナイコンさん:2012/05/01(火) 16:56:30.63
で?
496ナイコンさん:2012/05/01(火) 17:27:27.74
わかりません
497ナイコンさん:2012/05/01(火) 18:36:26.97
>9801が16色しかなくて
お前らwww、ここの部分の説明が足りない事につっこめよwww

正しくは、PC-9801VXあたりから4096色中16色2画面だぞ。
498ナイコンさん:2012/05/01(火) 19:36:53.78
だからMMOでもFPSでも、自分で作ればいいじゃん。

基本スペックはAT互換機とPC9800シリーズはかなり近いぞ。
それにEGAなんて640x200の16色でPC9801より低スペックなんだけどなw
499ナイコンさん:2012/05/01(火) 20:11:34.93
9801のせいでダメになったんなら、大したことではない。
9801が終わった今なら復活できるわけだからねぇ。
500ナイコンさん:2012/05/01(火) 20:51:17.76
>>475
ファミコンやスーファミで採算が
取れたんだからいいじゃねーか。

どうせ一般人は作ることなど出来ねーんだし。
501ナイコンさん:2012/05/01(火) 21:10:49.73
9801でやらんでもNECはグループ会社のホームエレクトロニクスでゲーム機のPCエンジン出しとるやないか
502ナイコンさん:2012/05/01(火) 21:24:50.26
なんにしてもグラフィック性能が機種固定だった国産PCに勝ち目はなかったよ
海外PCのマザーとグラフィックボードが分離してるとか画期的すぎて最初意味わからなかったもん
503ナイコンさん:2012/05/01(火) 21:57:33.35
cgaとwindowsでは状況が違うけど
504ナイコンさん:2012/05/01(火) 22:22:09.26
>>502
98でもハイレゾボードとかフレームバッファのボードは普通にあったんだけど?
Windowsアクセラレータよりも前にね。

自分が知らないだけで海外PCが画期的とか妄想を垂れ流さないでくれや。
505ナイコンさん:2012/05/01(火) 22:31:21.38
あったけどそれを利用したゲームとかなかったよな
もしかしたらあったかもしれないけど一般的とは言いがたい
せめてサウンドボードぐらい普及させないと
506ナイコンさん:2012/05/01(火) 23:19:30.18
つまり利用するメリットが少ないと、開発者が考えたという事だね。
AT互換機はDOS版のゲームですらスペック差で動作が一定じゃなかった。

それに引き換え国産PCゲームは安定動作を望んでいたということだ。
X68000の5年間スペック変更しない、という発言もそこに集約される。

つまり、お国柄の違い。
507ナイコンさん:2012/05/01(火) 23:39:42.13
PCゲーム業界は性能の悪いハードにこだわって糞ゲーを乱造してたから自滅したんだよ。
グラフィックもサウンドも優れた機種にしかゲームをリリースしないとう毅然とした態度をみせるでなく場当たり的に、目先の小銭稼ぎに明け暮れたらとうぜん滅ぶわな。
508ナイコンさん:2012/05/01(火) 23:44:15.63
DOOMを98でやったが確かに糞ゲーだったな
509ナイコンさん:2012/05/01(火) 23:56:52.30
PC-9801RA21にハイパーメモリ下駄でcx586を乗せて、CバスにGA-98NB2とサウンドブラスター16入れて
DOOM1、2とかストライクコマンダーとかウイングコマンダーアルマダとかやってましたが何か?
510ナイコンさん:2012/05/02(水) 00:43:34.62
586の下駄って…
互換機に買い換えてるのが当たり前な頃でねーべか?
予算的にも時代的にも
511ナイコンさん:2012/05/02(水) 00:48:04.65
思い出の品大事にする心
俺は好きだな
512ナイコンさん:2012/05/02(水) 00:49:36.79
windowsから入った人はそうかもしれんが
513ナイコンさん:2012/05/02(水) 00:51:42.32
PC-98で出ていたDOOMやストライクコマンダーは劣化移植だと
某洋ゲーサイトの管理人から聞いたんだがな。
514ナイコンさん:2012/05/02(水) 00:52:10.25
板的にも、386以降のWindows3以降の話はどうでもいいわ。
515ナイコンさん:2012/05/02(水) 01:27:11.37
映像のクオリティも大事だけどシナリオや音楽はどうなの、洋ゲーは。
サントラCD聞きたいレベルの物は出てるのかと。ゲーム機だって初代プレステ以降
はぼろぼろなイメージだけどさ。ポリゴン回すのに開発リソース食われて他に金が回って
ないんじゃねーの。
516ナイコンさん:2012/05/02(水) 01:35:11.70
>>513
9801のDOOMだけどよくある有名なWADを何個か試したが問題なく動くぜ。
CD版のストライクコマンダーPLUSは同じCDに9801用とPC-AT用のEXEが一緒に入ってる件、
両方動かして見たが内容的にも画面と音的にも互換環境揃えれば全く同じじゃんかよwww
517ナイコンさん:2012/05/02(水) 03:07:48.84
実機で検証もせずに適当な推測で話をする某洋ゲーサイトの管理人(笑)とそれを素直に信じる取り巻きとか
最近はアホが増殖し杉て、更にそれらから間違った情報が発生して伝わりまったく酷い状況だよwww
518ナイコンさん:2012/05/02(水) 06:42:31.92
>>517
知らない人が98は16色ファミコンは52色なんて聞いたら、ファミコンが
高性能って思うだろ。
ましてや、CPUやメモリーの知識がなかったら、今の秒間〜ポリゴンみたいな
かんじで見た目の数字が大きい方が高性能と信じ込んでしまうのが
一般人、さらにその無知に付け込んで洋ゲー派が上手いこと素人を
だますと言うわけだ。
519ナイコンさん:2012/05/02(水) 07:31:13.36
LOGINで見たMM3の98版スクショはTOWNS版に比べへぼく見えたな
後、いくつか前のスレで出てたぽっぽるのSFCと98の比較も98がへぼく見えた
520ナイコンさん:2012/05/02(水) 07:42:26.84
16色じゃ頑張っても地味な印象があるのはぬぐえない。
キャラクターなんかはディザリングの工夫でそれなりのクオリティーにできる
だろうが、エフェクトなんて16色じゃへぼいのしか作れない。
521ナイコンさん:2012/05/02(水) 07:52:00.95
たしかウルフチーム発売で9801用ゲームで16色以上の表示出来る技術を使ったとか言うのがあったような・・・・
522ナイコンさん:2012/05/02(水) 08:14:46.95
98信者は謝罪しろ
523ナイコンさん:2012/05/02(水) 08:22:14.78
いつまでも98信者が己の非を認めないから話がループしてるじゃないか
何故!!!素直に認めん!!何故真実から目を背け、抗う?
524ナイコンさん:2012/05/02(水) 08:29:12.82
かつて、国内で最大シェアだったPC-9801のグラフィック性能がもっと良かったら
普通にアクションやシューティングも登場し、家庭用ゲーマーから
「PCのゲームって格ゲーやSTGないし、見た目へぼい」と馬鹿にされることもなか
ったんだけどね。一番目立ったPC-9801がへぼい所為でPCゲーム全般がへぼいように
思われてしまい。俺やPCゲーム道場の管理人のような人物は大変不快な
思いをさせられた。
525ナイコンさん:2012/05/02(水) 08:38:47.00
98信者は謝罪しろ
526ナイコンさん:2012/05/02(水) 09:20:49.97
仕事もできてゲームもできるっていうマイコン時代の夢を地で行ってたのは米国PCだけだな
527ナイコンさん:2012/05/02(水) 09:28:41.75
なんなんだ、このアホさ加減爆発のレスの連発具合は。
GWとはいえひどいぞw
528ナイコンさん:2012/05/02(水) 12:03:54.75
かつて、国内で最大シェアだったPC-9801のグラフィック性能がもっと良かったら
普通にアクションやシューティングも登場し、家庭用ゲーマーから
「PCのゲームって格ゲーやSTGないし、見た目へぼい」と馬鹿にされることもなか
ったんだけどね。一番目立ったPC-9801がへぼい所為でPCゲーム全般がへぼいように
思われてしまい。俺やPCゲーム道場の管理人のような人物は大変不快な
思いをさせられた。
529ナイコンさん:2012/05/02(水) 12:07:26.24
カイガイガー君は連休で暇なんだろw
530ナイコンさん:2012/05/02(水) 12:10:52.72
つっか、9801はビジネスマシンだろ
ゲームマシンではない
そんな事を、今更バカがほえてるのは滑稽すぎるぞ

ビジネスマシンに各社が独自のGDIを開発して、それでゲームができてただけ
531ナイコンさん:2012/05/02(水) 13:44:21.42
ビジネス機が何でニ画面必要だったの?
532ナイコンさん:2012/05/02(水) 14:01:07.45
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

533ナイコンさん:2012/05/02(水) 14:01:52.69
CADとかで必要だったんじゃね?よく白根けど。
534ナイコンさん:2012/05/02(水) 14:27:28.95
>>531

ビジネス用だからって2画面あっちゃいけないってもんでもなかろう。
多いに越したことはない。

むしろ、88が「ゲーム用」となったmk2SR以降でも
VRAMを1画面ぶんのまま増やさなかったのが謎
535ナイコンさん:2012/05/02(水) 17:01:02.24
ゲームで雪や枯れ葉が舞うところでチラツキ見せずにやってたが二画面あったからか。
536ナイコンさん:2012/05/02(水) 17:14:04.01
IBM互換機は、そういうビジネス機とか、ホビー機とかいう垣根が無いんだよ
だからどっちにも売れた
537ナイコンさん:2012/05/02(水) 17:30:53.82
beepしかないのにホビーか
538ナイコンさん:2012/05/02(水) 18:01:48.16
>>537
お前はBASICしかできないのか?コンソールみたいに
539ナイコンさん:2012/05/02(水) 18:31:43.67
>>530
ビジネス機となってはいたが、事実数多くの国産PCゲームがPC-9801
向けに製作されたことは無視するのか?ん?
そんな物勝手に作った方が悪いなんていうなよ。
風雅システムの人がメールで「98の色が多かったら、、」と
言ってたじゃないか。
540ナイコンさん:2012/05/02(水) 18:55:07.94
98がビジネス云々言うなら。普通のPCショップや電器屋で売るなよ。
それこそ、FM-Rや日立やワークステーションみたいに法人向け販売だけに
しろよと、、、
541ナイコンさん:2012/05/02(水) 18:57:20.22
>>536
また妄想を書きやがって

IBM PC機がホビーに使われたのはかなり後期になってからだ
ホビー機は、Apple2,C64からの流れがあってAMIGA,ATARI ST,Macがホビー向けだった
IBM PCがスペックで売れた訳ではなく、互換機が比較的安くビジネス向けに出回ったからだ。
Win95以前にPC互換機でのゲームはマイノリティ市場だった、AMIGAやMac向けの方が多かった。
単純に市場シェアが増えたから、それに伴ってホビーユースが増えた。

IBM互換機は純然としたビジネス機だ。
542ナイコンさん:2012/05/02(水) 19:47:34.29
LOGINだと洋ゲーはのランキングの画面はIBM PC版を使ってたから勘違いしているんだろう
543ナイコンさん:2012/05/02(水) 20:37:58.48
今でこそ、ネットで自分が所有してないハードの情報を調べたり関心もったり
(2ちゃんでのハード同士の信者争いに使うためも含め)
できるが、Windows以前はそういうネットの普及も無かったので、基本的に
自分の所有してるハードにしか関心がない人が多かった。
544ナイコンさん:2012/05/02(水) 21:18:31.76
>>534
98擁護はX68やTOWNSにそういうのがあった場合ゲーム用って切り捨てるよねw
545ナイコンさん:2012/05/02(水) 21:24:09.35
だからグラフィック性能が機種固定な国産同士で争ったところで井の中の蛙だって
546ナイコンさん:2012/05/02(水) 21:27:30.89
ゲームならゲーセンでやるからいいよ。
547ナイコンさん:2012/05/02(水) 21:35:46.05
なんや知らんが、おれはもう98信者でいいよ。
一応98ノートとか買ったしね。
548ナイコンさん:2012/05/02(水) 21:41:52.16
98信者は謝罪しろ
549ナイコンさん:2012/05/02(水) 21:54:19.39
我々98信者がゲーセンやファミコンでゲームをやったため
PCゲーがダメになりました。 申し訳ありませんでした。
550ナイコンさん:2012/05/02(水) 22:19:59.30
元98信者の俺も白いPCエンジン買ってR-TYPEやってました。申し訳ありませんでした。
551ナイコンさん:2012/05/02(水) 22:29:56.58
98ノートを持っていたのに、対戦のストリートファイターターボで
バイソンを使い、リュウケンをブチのめしまくってました。
ぶちのめされた方々、申し訳ありませんでした。
552ナイコンさん:2012/05/02(水) 22:36:27.42
おれも98ノートns/tを買ってからゲームはしなくなったな
553ナイコンさん:2012/05/02(水) 22:40:25.42
洋ゲーが糞なだけだろ
554ナイコンさん:2012/05/03(木) 01:03:44.33
ところで、ゲームならゲーセンや家庭用でやればいいとか言ってる人は
PCゲーマー、そしてPC愛好家としての面子やプライドがあるのか?
PCゲーム道場の管理人が20年以上PCのみにこだわるのは、彼がPC愛好家そして
PCゲーマーとしての面子やプライドを持ってるからだろ。
俺も自分がゲーム始めたのはPCが最初だから、メインのゲームはあくまでも
PCで、おまけで遊ぶのは適当な家庭用ゲームソフトの中古というモットー
でやってる。
(ちなみにPC洋ゲーはちゃんとフルプライスで購入)
555ナイコンさん:2012/05/03(木) 01:26:33.70
いや、ゲームはアーケード→PCゲームと辿る方が王道だわな。
8ビット時代のPCゲーム黎明期ですら、オリジナルよりもアーケードコピーが多数見受けられた。

ビデオゲーム自体、インベーダーやギャラクシアンみたいにアーケードに祖を持つゲームも多い。
逆にPCルーツのゲームは平安京エイリアン等になるだろう。
556ナイコンさん:2012/05/03(木) 07:50:27.73
平安京エイリアンはかなり後の作品。

ルーツはMZ-80K世代の作品で、アルデバラン(ハドソン)の頃。
557ナイコンさん:2012/05/03(木) 08:02:10.00
ゲームで遊ぶのはあくまでもゲーセン。
パソコンはゲームを作るためにある。

平安京エイリアンは、8001でデビューしたんだっけ?
558ナイコンさん:2012/05/03(木) 09:06:20.11
>>557

昔はゲームセンターでよく遊んだなぁ。
当時はパソコンがまだ高くて買えんかった。
MSXやファミコンといったゲーム機がでてきて、ゲームセンターに行く必要がなくなった。
559ナイコンさん:2012/05/03(木) 09:17:40.70
>>558
おれの場合、ファミコンやパソコンのゲーム見たら
なんともショボいから、余計ゲーセンに行くようになった。

当時のゲーセンは、高性能なハードを、容赦なく使ったもんねぇ。
560ナイコンさん:2012/05/03(木) 09:23:55.08
ゲーセンがどんどん消えてサイバースペースの中にしかなくなってきたね。
561ナイコンさん:2012/05/03(木) 09:48:50.45
>>559
ビデオゲーム的には今のゲーセンは大型筐体物を遊ぶ以外には特別逝かなくても問題ないレベルだな

ゲーセンの方が高性能だったのはSFC、MDあたりまでだな。
N64、サターンは業務用互換基盤が有って、多少の仕様違いはあるが機能は同じだし。
最近のPC基板(Win、他)は使ってる部品(VGA、他)は自作機の方面的には最新とは言えない物だし・・・・
562ナイコンさん:2012/05/03(木) 10:12:36.03
そうだねぇ、最近のゲーセンのマシン性能は
パソやゲーム機と大差なくなった。
だから、太鼓の達人みたいに、バチを持って叩くような
大型筐体ばかりになってしまった。

でも、ゲーセンはヘッドホン端子を必須にして欲しいね。
実装されてるのはディーヴァぐらい。
563ナイコンさん:2012/05/03(木) 10:35:44.83
>>562
大昔の事だけど、初めて初代ダライアスを遊んだ時はヘッドホン端子が付いてる事に驚いたわ。

一般人は多分知らない方が普通だと思うが、業務用ゲーム基板はちょっと前の業界標準仕様の旧JAMMA接続端子の
仕様で音声出力はモノラルが普通だよ。
ネオジオはJAMMAに独自仕様でステレオ拡張してる。ナムコ、コナミ、タイトーとかは別の音声出力端子がある。
564ナイコンさん:2012/05/03(木) 10:43:58.61
それだけゲーム性がないんだよね。
565ナイコンさん:2012/05/03(木) 11:07:08.77
ゲーセンだとメダルゲームしかやってないな
566ナイコンさん:2012/05/03(木) 11:13:15.47
>>565
ゲーセンでクレーンゲームしかやってない奴の方が取れればお土産として持ち帰れるだけマシだなwww
567ナイコンさん:2012/05/03(木) 11:14:34.73
>>561
サターンなどが出ても、まだモデル3基板があったからアーケードの方が上だったな。
あれに対抗できそうな性能と言うと、DirectX6世代のVooDooやRIVA-TNT系の
GPUにPentium2@400mhzという組み合わせ(UnrealやQuak2が60fps/秒で動作)
のPCでは。
モデル3に搭載されていたReal3DGPUのエフェクト・テクスチャー機能は
DirectX6世代の主要GPUはすべて備えてたはずだが。
CPUにしてもモデル3のPowerPC603@166Mhzに対し、Pentium2@300-400Mhz
でこの時期のPentiumとPowerPCはIPCに差があまりないからクロック高い
Pentiumの方が優位だった思う。
568ナイコンさん:2012/05/03(木) 11:18:11.01
レースゲームなら、当時のPC(Corinマクレーなど)とアーケード(DytonaUSA2)
比較でマクレーの方がきれいに思えたけど。
569ナイコンさん:2012/05/03(木) 11:23:16.84
>>567
たしかサイキックフォース2012のWOLF基板がVoodoo+PentiumでMS-DOSなんだっけ
サービスマニュアルにマイクロソフトの注意書きがあるらしいなwww
570ナイコンさん:2012/05/03(木) 11:37:46.50
>>569
そう、PC構成の基板ね。90年代半ばからPCハードの性能価格競争が激化して
次々に新型が登場、もはやゲーム機やアーケード基板の性能では
追いつけない状態になりだしていた。
そして、そのPCで3D使ったゲームを海外メーカーは作り、そのノウハウや
技術が今に活用されているわけだ。
571ナイコンさん:2012/05/03(木) 11:39:38.85
>>570続き
だが、PC-9801により進化が止まってしまった国産PCゲームは、そういった
PCハードの進歩の、恩恵にあやかることができなかった。
572ナイコンさん:2012/05/03(木) 12:12:38.31
>>571

それでいいんじゃね?
当時はそれで不満なかったし。
今はパソコンでゲームなんかしないし。
もうパソコンでゲームする時代じゃないよな。
573ナイコンさん:2012/05/03(木) 12:42:09.77
スーパーマリオやドラクエがは流行りはじめた頃からゲーセンの凋落が始まったんじゃねえか?
574ナイコンさん:2012/05/03(木) 12:49:17.01
>>567
Unrealは今ならフリーでDirectX 9とかOpenALに対応してるゲームエンジンが公開されてるぜ

http://www.oldunreal.com/oldunrealpatches.html

これにハイレゾテクスチャーも導入すれば大画面で凄い綺麗なUnrealが遊べるぜwww
575ナイコンさん:2012/05/03(木) 13:44:52.85
>>573
ゲーセンの凋落は、音楽ゲーのブームが過ぎたらだろう。
プレステ2が現れてからだな。

マリオとドラクエの時代は、ゲーセンにオタが現れた時代。
グラディウスがそのサキガケとなった。
576ナイコンさん:2012/05/03(木) 14:23:08.95
そもそも、そのパソコン所有者=エロゲーギャルゲーオタクという偏見が
あったのは明らかにPC-9801の所為だけどな。
577ナイコンさん:2012/05/03(木) 14:47:25.79
エロゲーならゲーセンにもあったよ。
いわゆる、脱衣マージャンというジャンル。
578ナイコンさん:2012/05/03(木) 14:52:56.23
>>576
偏見じゃないじゃん
そもそもテクノロジーが進化したり浸透したりする裏にエロがあるのは珍しい事でもないし
邪険に扱うような事でもないんだよな
579ナイコンさん:2012/05/03(木) 14:57:11.88
9801以前のエロゲーは、そりゃあもう絵がショボくてねぇ。

640x400の高解像で16色は、エロゲー界においては、
凄いことだったんだよね。
580ナイコンさん:2012/05/03(木) 16:04:48.26
>>579
8bit機でEMMYとかロリータシンドロームなどを遊んでた俺にも9801によるエロゲー画質向上は凄いことだったぜ
581ナイコンさん:2012/05/03(木) 16:09:25.91
FPSが糞なだけはガチ
582ナイコンさん:2012/05/03(木) 16:14:26.17
食物連鎖と同じでTVゲームが衰退すると他のゲーム機の後継開発者も育たなくなるからね。
583ナイコンさん:2012/05/03(木) 19:26:15.51
>>539
9801のハードはビジネスマシンとして設計された
ホビーは6001使ってくれってのが、そもそもの設計思想
8001や8801は中間の、貧乏な人向けの半端仕様
だけどソフトウェアの開発陣は、よりよいハードを選ぶわけ
結局、ソフトが増えたのでユーザーがそのハードを選ぶ
ゲームマシンとして使われだしたので、その系のショップが扱いだした
って流れなんだよ
584ナイコンさん:2012/05/03(木) 19:48:47.08
ほんと、9801のせいであってほしいねぇ。
そうすれば、9801がなき今は、国産PCゲームも
マトモになってくれるはずだからねぇ。
585ナイコンさん:2012/05/03(木) 21:22:02.59
98が招いた、国産PCゲームの悲劇!!
586ナイコンさん:2012/05/03(木) 23:15:48.73
国産PCゲーをやったことがないのがわめいてもね
587ナイコンさん:2012/05/03(木) 23:36:17.67
ゆとり@自作PCユーザー
「まじかよ、98って16色?ぎゃはははWWちょー笑える
おっさんはそんなんで、喜んでたのかよww」
588ナイコンさん:2012/05/03(木) 23:57:21.57
タイリングで中間色が作れることを知らないのね
589ナイコンさん:2012/05/04(金) 07:23:58.25
98の時代って、RPGとシミュレーションとアドベンチャーしかなかったしな
16色でどんなに超絶美麗な1枚絵を描こうとも、その技術はあくまで当時のハードでしか意味をなさず
20世紀が終了するまでそれは続いて、停滞以外の何物でもなかった
X68kもTownsも主流にはならなかったし
AmigaやIBMPCのゲームを見てた人間としては
こりゃ追いつかんだろうなと思った
590ナイコンさん:2012/05/04(金) 08:47:25.97
>>588
それが何?
そんなことしても、当時の他機種パソコンやゲーム機より色数少ない
のは変わらないんだけど。
タイリングなど所詮は色数少ない98での苦し紛れな姑息な手段に
しかすぎないわけで。
591ナイコンさん:2012/05/04(金) 08:51:58.94
98の16色で頑張って、タイリングしてもハイレゾフルカラーシェーダー
活用の豪華絢爛な3DCGの前には、子供の落書きでしかないわけだが
592ナイコンさん:2012/05/04(金) 09:00:14.06
ほんと、9801のせいであってほしいもんだよ。

せっかくの連休なんだから、この際久しぶりに
ゲーセンにでも行ってみるがよい。

Project DIVAってゲームがあるんだが、そこに出てくる
ミクちゃんが、そりゃあもうかわいいことかわいいこと。





個人的にはルカさんとメイコちゃんのが好みだけど。
593ナイコンさん:2012/05/04(金) 09:16:08.32
中年親父が初音ミクなんて、きもい!!店や周りのお客の迷惑!!
594ナイコンさん:2012/05/04(金) 09:30:41.23
>>589
8bit時代は大抵8色だったし、80年代当時は640x400,16色ですら「多色高解像度」扱いだったからなあ。

68とかで独自色を出そうとして256色モードで表示させてるADVやRPGもあったけど、ドットの縦横比が崩れて変な感じになったり、タイリングに慣れた絵師が256色を使いこなせなくてのっぺりした画風になったりしてたな。
595ナイコンさん:2012/05/04(金) 09:32:55.41
>>593
うちの親父、75超える爺さんで、今年の紫綬褒章だかなんだか勲章をもらったんだが
「初音ミク、すごいなこれ」とか言ってつべで聞き入ってるぞ
596ナイコンさん:2012/05/04(金) 09:32:59.92
597ナイコンさん:2012/05/04(金) 12:12:01.77
>>589

AMIgaやPCにはあまり名作ってなかったんじゃないかな?
98の方が良かったんじゃないかな?
598ナイコンさん:2012/05/04(金) 13:02:50.93
>>595
年寄り、特にこの板での視点で見ると、
ミクってったら技術的な話になるんだろうね。

6601の頃に比べると、音声ソフトで
こんなことまでやるようになったのか、みたいな。
599ナイコンさん:2012/05/04(金) 13:07:20.22
    (○)                          
      ||ヽ  ______________       
      || |/||`∀´.. >ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |  ______________       
      || |/||`∀´.. >ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
      || |\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
      || |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || |
      || |
      || | 誰より ズルい 韓国人           
      || | 大きい ニダーは 押しかけて  
      || | 小さい ニダーは 被害者で        
      || | 面白そうに ウソをつく
600ナイコンさん:2012/05/05(土) 07:40:02.95
>>466
コンマイは嫌気さして撤退したし、山下章は度々ベーマガでコピーユーザーにブチ切れてたからな
601ナイコンさん:2012/05/05(土) 07:42:59.17
《参考》 世界のゲーム会社の偏差値レベル(消滅法人含む) 

SSS シグノシス(SCE STUDIO Liverpool)
   Lemmings http://www.youtube.com/watch?v=7SgDS-16UFA
   SCAVENGER4 http://www.youtube.com/watch?v=DEzaL4pH5WM#t=03m45s
   CDTVデモ http://www.youtube.com/watch?v=bhMCngHf0Kk
   CES1993デモ http://www.youtube.com/watch?v=WsItzkPPDlc
   WIPEOUT2048 http://www.youtube.com/watch?v=EgSerhcFvfU 
             http://www.youtube.com/watch?v=eoCWvETKEvs#t=00m04s 

SS  UBIソフト http://www.youtube.com/watch?v=pSqKubHcQ4k
         http://www.youtube.com/watch?v=B5tnz50FOxo

S   EA http://www.youtube.com/watch?v=jfXd8E_FZPs (映倫要注意(笑))
    Williams http://www.youtube.com/watch?v=oHW4lc39nH4
    Midway http://www.youtube.com/watch?v=IarnzgBl618

AAA テクノスジャパン http://www.youtube.com/watch?v=ka0mPQZx12w 
AAA アタリ http://www.youtube.com/watch?v=v31CZOGZCwY
AA  東亜プラン(CAVE) http://www.youtube.com/watch?v=tKw-uY01-QA
A   ナムコ(バンプレスト) http://www.youtube.com/watch?v=Bh4C_80JpVY
BB  タイトー(スクエアエニックス) http://www.youtube.com/watch?v=Cze63dxvGNY
BB  セガ(サミー) http://www.youtube.com/watch?v=29HiW2woYnE
B   UPL http://www.youtube.com/watch?v=HRr6cyUb5mQ
C   ASOBITECH http://www.glbasic.com/main.php?lang=en&site=games
D   GAELCO http://www.youtube.com/watch?v=6OQntOMmDLs

ランク外(害) 

E   コナミ http://www.youtube.com/watch?v=6xxSoZHq_Yc
F   任天堂 http://www.youtube.com/watch?v=PDvJH4lI90k
Z   カプコン http://www.youtube.com/watch?v=FWeIECrEaGs
602ナイコンさん:2012/05/05(土) 08:55:11.34
>>600
それがX68000の問題だとするなら、
16色の9801って完全に蚊帳の外だな。
603ナイコンさん:2012/05/05(土) 09:51:33.42
>>594
98叩いてるアンチは、90年にも入って16色続けていたことを非難してるのに
なんで80年代の話を持ち出す。
そうか、、80年代じゃないと大好きな98が不利になっちゃうからか、
馬鹿なアンチをからかってると表向きは装うってるが、。ほんとは
エロゲーギャルゲーの思い出ある大好きな98が叩かれるの我慢ならないわけだね
98信者はww
604ナイコンさん:2012/05/05(土) 11:08:02.50
90年代ってったら、ストリートファイターから始まったな。
対戦筐体で戦ってたら、セガとナムコのポリゴンレースゲーが
凄くなってきて、プレステが出たらそれらで遊べるようになって、
パソコンではDirectXが出たけどまだ2Dゲーぐらいしか出来なくて
でもかつてのグラディウスが再現できるようになったと思ったら、
プレステで、あのモノスゲーレースゲーが出て走りまくって、
ゲーセンでは音楽ゲーという新ジャンルがブームになって、
スーツ姿で踊っていたらドラムマニアなんてのが出て、
これを極めようとドラムの勉強をしながら叩いてたら、
21世紀になりましたとさ。
605ナイコンさん:2012/05/05(土) 14:02:05.14
>>604
そういう状況になったのもPC-9801のグラフィックがへぼかったことが原因
なんだけどな。
606ナイコンさん:2012/05/05(土) 15:18:12.43
別にいいじゃん。
楽しく21世紀を迎えることが出来たんだからさ。
607ナイコンさん:2012/05/05(土) 15:43:22.39
>>606
その一方で国産PCゲーの関係者は凄惨な現状に喘いでるんだがな。
当然、その原因は十数年以上前のPC-9801にあるわけだ。
608ナイコンさん:2012/05/05(土) 16:19:30.13
国産PCゲーの関係者?
そんなの国産FCゲーの関係者になっただけだろ?
609ナイコンさん:2012/05/05(土) 17:36:48.53
何でもかんでも「98のせい」にしなきゃならんのか。
…メンタリティがどこぞのミンコクっぽいな。お前ら気が合うんじゃないか?
610ナイコンさん:2012/05/05(土) 18:01:57.02
>>607

>その一方で国産PCゲーの関係者は凄惨な現状に喘いでるんだがな。

一部の負け犬が遠吠えしてるだけだろ、はさけない。

>当然、その原因は十数年以上前のPC-9801にあるわけだ

まだ98のせいにしてる。
みんなから、バカにされてるんだから、少しは現実みろよな。
611ナイコンさん:2012/05/05(土) 18:14:26.53
その昔。コンピューター帝国の興亡の著者は、「パーソナルコンピューターは
メインフレームという管理体制に対するサブカルチャーとして生まれた。」
とか「開拓精神がコンピューター産業を発展させた」みたいなことを
その著書の中で述べてるが。
日本のNEC/PC-9801暗黒時代は、それと正反対の寡占市場による独裁体制だった
わけだ。
612ナイコンさん:2012/05/05(土) 21:23:44.35
>日本のNEC/PC-9801暗黒時代は、それと正反対の寡占市場による独裁体制だった
わけだ。

確かにそのおりなんだけど、NECと98は当時のユーザーから指示されて独裁体制を作ったんだな。
まあ俺も当時は68ユーザーだったんでNECと98は好きでないけど、68とTOWNSは市場占有率から見た場合は98帝国に負けたんだな。
613ナイコンさん:2012/05/06(日) 11:55:46.85
国産PCゲーをやったことがないのがしゃしゃり出てきても
説得力がないな
614ナイコンさん:2012/05/06(日) 13:08:27.92
むしろ、国産PCゲーをやってた者なんて少数なんだから、
そこで隔離されたのが問題なんだよ。
615ナイコンさん:2012/05/06(日) 20:32:36.07
ゲーム道場の管理人は洋ゲーしかやらないのに98ゲーを馬鹿にしているらしいが
その根拠を聞いてみようかな
616ナイコンさん:2012/05/06(日) 21:12:04.05
お前ら、9801のゲームを語るなら次ぎのタイトル位はプレイ済みだよな?

雷電シリーズを意識して開発したと思われる「バーニングドラゴン」
スターブレードを意識して開発したと思われる「ソリッドランサー」
コナミのドラキュラシリーズ的な「ラスティ」
パワーアップシステムがグラディウス的なロボットアクションシューティングの「ナイトスレイブ」
移動時の3D的立体表現がよく出来ていた「ハムレット」(PS1とDCにアップグレード移植有り)
見下ろし画面で直接キャラクターにマウス操作で動作指示をする「ブランディッシュ」(Win、他に移植有り)
617ナイコンさん:2012/05/06(日) 21:35:06.86
おれは9801のゲームなんて語ってないよ。
語ってるのはゲーセンとファミコン等だもん。

>>604でも、9801のことは全く書いてない。

強いて言えば、やったのはSuperDepthかな。
618ナイコンさん:2012/05/06(日) 21:39:01.63
>>617
洋ゲーをやれ
619ナイコンさん:2012/05/06(日) 21:51:20.23
洋ゲー?
最近やってるのは、アングリーバードだな。
620ナイコンさん:2012/05/06(日) 22:03:18.26
>>616
ブランディッシュってやりづらいったらありゃしないな
あの操作性は好きじゃない
621ナイコンさん:2012/05/06(日) 22:39:05.35
洋ゲーなんてしないYo
おもろないもん
622ナイコンさん:2012/05/06(日) 23:46:06.95
俺は98でシヴィライゼーションとかマーキュリーとかプリンス・オブ・ペルシャとか遊んだ。
おもしろかったよ。
満開電飾2はおもしろくなかった。

623ナイコンさん:2012/05/07(月) 00:13:30.84
>>622
>シヴィライゼーション
たしか今も同じような名前のゲームがあったような、あれとは別物なの?

>マーキュリー
RPGだっけ

>プリンス・オブ・ペルシャ
アルシスソフトが良い仕事した奴だな、これが無かったら現在までシリーズが続く事は無かったかもね
624ナイコンさん:2012/05/07(月) 03:14:33.23
>>621
ロードランナーしなかったのか?
625ナイコンさん:2012/05/07(月) 07:11:54.86
>>559
>当時のゲーセンは、高性能なハードを、容赦なく使ったもんねぇ。

ナムコ、コナミ以外はそうでもなかったぞ
80年代後半でもZ80が主流でUPLの中の人が「ナムコみたいに高性能基板が使えたらなぁ」とぼやいてたくらいだ

今なんか5年前のPCのスペックだ
626ナイコンさん:2012/05/07(月) 07:14:06.55
>>561
>N64、サターンは業務用互換基盤が有って、

64の互換基板ゲームはスタソルバニシングアース、スーパーリアル麻雀VS、あと外人が出るギャルパニみたいなゲームだけだったような
627ナイコンさん:2012/05/07(月) 07:18:20.15
>>611
今はまた逆行しつつあるよな。
パソコンが「端末」にされようとしてる。
628ナイコンさん:2012/05/07(月) 07:21:08.16
>>569
WOLF基板はすぐ諦めてPS上位互換路線(タイトーG-NET基板)に戻ったけどな
629ナイコンさん:2012/05/07(月) 07:39:13.70
>>625
UPLは甘いね。

テクノスはMSX並みのハードで大ヒットしてるんだからね…。
630ナイコンさん:2012/05/07(月) 09:07:20.75
PS Vitaもの凄く売れてるらしいね。 
631ナイコンさん:2012/05/07(月) 10:49:27.15
サターンとかN64互換基盤ってプログラマー泣かせの基盤じゃね?・・・
632ナイコンさん:2012/05/07(月) 15:16:03.96
633ナイコンさん:2012/05/07(月) 16:02:12.43
>>629
UPLはそれこそMSX以下のレベルだったらしい
源平デカキャラ出まくり音楽良くてスゲーと言われてる中で必死こいたようやく出来たものがチビキャラカクカク音ピコパコな阿修羅の章じゃぁ泣けてくるよなぁ
634ナイコンさん:2012/05/07(月) 16:26:33.01
>>633
ゴモラ知らないの?
635ナイコンさん:2012/05/07(月) 16:27:18.58
こいつはかなりレベル低いなw
636ナイコンさん:2012/05/07(月) 19:49:01.19
阿修羅の章は名作じゃないか。
今でも充分に遊べるレベルだぞ。
音楽も良いし。
637ナイコンさん:2012/05/07(月) 19:54:54.34
逃亡w
638ナイコンさん:2012/05/07(月) 19:56:38.59
雑誌の写真だけをみればそうなるのかも知れないけど
源平は適当にボタンを押していれば先に進めるから大味だが
忍者君は職人芸の細かいつくりで面白いぞ
カイガイガーもこんな感じなんだろうな
639ナイコンさん:2012/05/07(月) 19:57:23.36
無知w
640ナイコンさん:2012/05/07(月) 19:58:51.58
スプライト係数       

1    8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式       
     (turboR同じ)  横方向表示8枚まで       

10   X68000     16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式       
               横方向表示32枚まで       

25   FM-TOWNS  16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式       
               フレームレート224枚 横方向表示制限なし       

100  AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色       
                フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし       

1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)
                  65,536枚
                  16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)
                  パレットなし
                 フレームバッファ方式(ポリゴン転用)
                 標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)
                  横方向表示制限なし
                  回転・拡大・縮小あり
                  各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり
641ナイコンさん:2012/05/07(月) 20:18:56.94
AT機にスプライトなんて無いだろ
642ナイコンさん:2012/05/07(月) 20:24:51.14
や〜い、時代錯誤の99/DarkBASIC厨のヴォケぇ〜 w
643ナイコンさん:2012/05/07(月) 20:27:33.92
644ナイコンさん:2012/05/08(火) 10:53:05.25
      o、_,o
       o○o⊇
       /___/|
      γ,-/|  ̄ ̄/耳
       | |(),|_| | |/二)
       ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( ・ω・)/  盗んだバイクで走りだす
−=≡    (    /_
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し'
645ナイコンさん:2012/05/09(水) 04:37:33.36
国内PCゲーム開発者一同
「PC-9801がへぼくて、クリエイティブな作品が作れなかった。
 16色でどうしろと言うのだ、、、」
646ナイコンさん:2012/05/09(水) 07:54:21.17
能力ないのを他人のせいにするのは簡単だからな。
647ナイコンさん:2012/05/09(水) 08:44:21.57
PCゲーム道場の管理人はその昔、98に批判的なコラムを書いていたが
恐らく、彼は過去に「PCでエロゲーギャルゲーをやっているキモオタ」
といわれて、不快になり「俺がキモオタ扱いされるのは98のエロゲーギャルゲー
の所為」と思ったからだろう。
648ナイコンさん:2012/05/09(水) 12:44:03.79
カラー16色もあれば充分だろ。
逆に、たとえ1億万色あったところで
グレースケールじゃどうしようもないしな。
649ナイコンさん:2012/05/09(水) 18:02:36.32
世間よりパソコンを早く入手したことを偉いと勘違いしてるのが98信者の
おっさん達です。
650ナイコンさん:2012/05/09(水) 18:58:49.82
ガキの喧嘩だな
651ナイコンさん:2012/05/09(水) 23:07:21.70
昔のPC板で、ガキの喧嘩、か・・・
652ナイコンさん:2012/05/09(水) 23:38:31.66
>>649
>世間よりパソコンを早く入手したことを偉いと勘違いしてるのが98信者の
>おっさん達です。

俺は元68ユーザーだが何で98信者になるのだ?

653ナイコンさん:2012/05/10(木) 02:04:25.05
>>649
俺はFM-77AVとかFM-Towns持ちの元FMユーザーだが何で98信者になるのだ?
654ナイコンさん:2012/05/10(木) 02:25:36.42
>>649
この板、8ビット機からの人が多いから、98信者なんてニワカだと思ってるだろ。
98を古いパソコンだと思ってるような奴と話が合うわけないしw
655ナイコンさん:2012/05/10(木) 06:00:52.09
IBMPCは結構初期からゲームソフトかなりでてたぞ。CGAで音はショボかったが、ジョイスティックポートが標準であったし。
656ナイコンさん:2012/05/10(木) 06:49:20.19
とりあえずわかっているのは、タウンズが出たときには、
既にPCゲーはダメになってたってことだな。

98ガーの親は、PCゲーがダメになった後だからこそ、
パソコンなんて買ってやる気にもなったんだろうね。

ダメになってなかったら、多分タウンズ買ってくれなかったと思うよ。
通貨、タウンズを選んだのは、タウンズはゲームが少ないからのようだな。
9801ってナンダカンダ言っても、ゲーム多かったもんねぇ。
657ナイコンさん:2012/05/10(木) 10:17:46.19
>>656
TOWNSは知らんが、SFCが出たときにシミュレーションみたいな物以外は
パソコンゲームはCP的にもコンシューマーに勝てないと思ったな。

メーカーも同じ事思ったのか、どんどんパソコンゲームから撤退していった。
658ナイコンさん:2012/05/10(木) 10:57:20.67
>>656
一般のTOWNSユーザーはいないので専門分野(映像クリエイター)の需要と予想される。
数はかなり少ない。
659ナイコンさん:2012/05/10(木) 16:32:27.91
SFCレベルならTOWNSのほうが凄かった
でもまぁ、パソコンの値段が高すぎた時代だから
凄かろうがそれが一般家庭に浸透するには無理があるけどな
660ナイコンさん:2012/05/10(木) 17:56:29.15
SFCよりPCエンジンの方がよかったわ。
同時に使える色数も多いし、容量は段違いだし。
SFCはソフトが無駄に高価だったしな。
SFCにも良いゲームはあったが、全体としてはやはりPCEが一枚上手だったな。
末期には公式の開発キットも一般販売されたし。
661ナイコンさん:2012/05/10(木) 19:39:26.96
タウンズじゃなくて、素直にファミコン買ってやれば、
もっと安上がりで済んで、こんな偏屈な息子に
ならずにも済んだと言うのに。
662ナイコンさん:2012/05/10(木) 20:15:24.46
タウンズが出た89年初頭ならまだパソゲーはイケるというムードだったが。
といってもそれも保って1〜2年だったか。
あの頃はゲーム業界の動きがとにかく早かったからな。
663ナイコンさん:2012/05/10(木) 20:29:25.79
英語と数学が0点のおまえらが言ってもムダw
664ナイコンさん:2012/05/11(金) 07:07:36.64
今も昔も、一握りの天才or秀才プログラマー達が惜しみなくコード公開してくれたおかげで 
みんなレベルアップできた気がする。。 
ベーマガ片手に打ち込みしてた季節を思い出しました(色んな意味で熱かったナ) 
665ナイコンさん:2012/05/11(金) 07:08:22.79
>>664
他人の努力を横取りしてた、の間違いだろw
666ナイコンさん:2012/05/11(金) 08:29:54.36
TOWNS買って勝手にプログラム作ってるようなのは百万人に1人。
667ナイコンさん:2012/05/11(金) 10:56:20.12
>>660
シューティングやアーケード移植はSFCよりPCEだね。
SFCはガキゲー、ロープレばかりでシューティングがろくに出ていないし。
668ナイコンさん:2012/05/11(金) 11:30:36.15
ここは昔のPC板だから、昔のゲハ板じゃねえんだよ
ゲハ話したいんなら帰れ

縦シューなら80mk2SRのゼビウスで間に合ってんだよ
669ナイコンさん:2012/05/11(金) 11:35:37.71
タウンズはハイパーメディアパソコンだから、ゲームだけでなく、音楽、CG、ビジネス、パソコン通信など色々と楽しめた。
カイガイガー君の親も、タウンズをゲームだけでなく、色々なことにパソコンを使ってほしかったんだと思う。
670ナイコンさん:2012/05/11(金) 12:07:04.44
TOWNSは面白いマシンだったけどACT、STG、アーケード移植はX68には勝てなかったな。
671ナイコンさん:2012/05/11(金) 16:54:34.03
でも4キャラでは話にならないよな。
672ナイコンさん:2012/05/11(金) 18:42:02.04
2重スクロールでガタついていたらもっと話にならないよ。
673ナイコンさん:2012/05/12(土) 15:37:14.12
>>670
サイキックデテクティブシリーズが大好きだった
X68は凄いマシンだけどユーザーの自己顕示欲がハンパなくて苦手
674ナイコンさん:2012/05/12(土) 17:25:32.51
X68000は自己顕示欲が凄いマシン
っていえば、もう少しスッキリするんだな。
675ナイコンさん:2012/05/12(土) 17:37:22.73
とうとう自我に目覚めたか。どうやって実装したのだろう。
676ナイコンさん:2012/05/12(土) 17:46:18.63
>>675
もちろん、自己顕示欲の強い者から作られた
そのソフトに、自己顕示欲のオーラがあるんだよ。

ソフトってのはいわば、作った者を映し出す鏡だからね。
特にX68000みたいに、一人で勝手に作る世界の場合は。
677ナイコンさん:2012/05/12(土) 19:35:21.83
へ〜、そうなんだ〜
678ナイコンさん:2012/05/13(日) 02:52:49.79
PC98ユーザー →世の中のスタンダードである事のメリットを享受したい普通の人
TOWNSユーザー →PC98も否定しないけどもっと新しくて最新の技術を何となく体験したい人
X68000ユーザー →この中では一番オタクで選民意識が高く「僕はお前らとは違う」というのがアイデンティティ
679ナイコンさん:2012/05/13(日) 04:34:50.67
>>676
糞ゲー連発したら意味ないだろw
680ナイコンさん:2012/05/13(日) 05:10:06.26
>>678はPC-98ユーザー
681ナイコンさん:2012/05/13(日) 05:41:06.58
PC98ユーザー 現実路線
TOWNSユーザー 未来志向
X68000ユーザー 復古主義(笑)
682ナイコンさん:2012/05/13(日) 06:01:27.72
AT機移行のプロセス

PC98ユーザー PC98非互換になったWindowsMeに嫉妬心を燃やしながらXpに渋々移行
TOWNSユーザー メインのUNIX(Indy)からハイスペックAT機に乗り換えてWindowsにソフトランディング
X68000ユーザー 将来はMac一択。 大迷走w
683ナイコンさん:2012/05/13(日) 06:03:52.42
>>682
あ、だからMe叩かれたのねw
684ナイコンさん:2012/05/13(日) 07:38:35.43
X68000ユーザーは、その後はエミュに移行したから、
Windows一択だよ。

当時出回ったZipディスクが役に立ったもんだねぇ。
685ナイコンさん:2012/05/13(日) 07:43:04.23
>>684
半分ぐらいはMacに寝返って反骨スピリットやってたじゃんw
686ナイコンさん:2012/05/13(日) 07:46:25.08
TOWNSユーザーが一番よかったんじゃないかな。
AT機より進んでたし、余裕で、未来を先取り。

もっとも、Indyあってのサブ機のTOWNSだけどね。
687ナイコンさん:2012/05/13(日) 07:49:44.55
>>686
SGIのGWSって使ってたけど、アイコン1つクリックするにしてもいちいち3Dアニメーションしててワロタw”
688ナイコンさん:2012/05/13(日) 07:50:40.50
>>687
家買うか化け物マシン買うか、ってなところだろうね。
689ナイコンさん:2012/05/13(日) 08:06:19.17
>>682
なんかえらくユーザー像が偏ってる気がするが
X68kユーザーは 98 を嫌って DOS/V に行ったんじゃないの?
Mac に行くくらいなら最初から X68k じゃなく Mac を選んでいそうな気がする
まあ Mac 信者も相当アレだから、ありえないってことはないけど

ちなみ私の場合は 8bit 時代はナイコンで
FX502P→8201→77D2+CP/M→Towns→Amiga
という感じで Windows が来るまでは完璧にマイナー路線だった
690ナイコンさん:2012/05/13(日) 09:06:02.53
TOWNS→INDYの流れはないわー
INDY買う奴はPostScriptのRIPとかでMacと両刀の奴ばっかだったぞ。

俺は完璧に雑食だけどな
Apple2→80mk2→MZ2000→88mk2→Mac→98→J31→MacII→NeXT→O2&PPCMac
691ナイコンさん:2012/05/13(日) 09:16:35.03
なんにしてもさ、パソコン買ったのに、
やることがゲームだけってのは
あまりにももったいないよね、今も昔も。

ダメになったとか、それが9801のせいとか、
いい歳したオッサンがいまさら騒いだってねぇ。
692ナイコンさん:2012/05/13(日) 09:43:17.39
>>691
昔は大概使い方が判らずに放置、もしくは年賀状印刷以外は押し入れ行きのパターンも多かったぞ?それに比べれば使われてるだけマシだよ。
…90年代かもしれない。

マイコンの時代とかだとそもそも半田付けに失敗して泣く泣く処分とかも多かったと聞いてるけど。
と言うか、前の会社の上司がまさにそのパターンだったらしい。
693ナイコンさん:2012/05/13(日) 10:00:49.24
だってゲームで遊ぶだけなら、
1/10の値段でファミコンが買えたんだもん。
少なくとも作るのに挑戦ぐらいしないと。

パソゲーがダメゲーばっかでもいいじゃねーか。
マトモなゲームならゲーセンにあったんだし。
694ナイコンさん:2012/05/13(日) 10:14:41.89
>>690
会社でSGIのGWS使ってからあるんだよね…。

だから技術水準はかなり先を行ってる。
695ナイコンさん:2012/05/13(日) 10:15:52.82
>>694
で、どうしてX68000じゃなくてTOWNSなの?
696ナイコンさん:2012/05/13(日) 10:16:30.79
>>682
Win98SEの時代に国内ローカルアーキPCのユーザーはほぼAT機に移行してたと
思うけど。
それとSGIか、あの時代にジオメトリー演算のハードを載せてたのは
あれだけだったかな。それでも10万Polyあるかないかぐらいのレンダリング
性能だったらしいけど。
697ナイコンさん:2012/05/13(日) 10:28:38.03
>>695
68ユーザーは視野が狭くて海外市場の情報水準が著しく低かったからね。

それとAMIGAも事実上日本市場から排斥されてたからTOWNS一択だったね…。

大正解だったよ。
698ナイコンさん:2012/05/13(日) 10:33:38.27
>>696
10年先を行くと言うのはそういうコトだからね。
699ナイコンさん:2012/05/13(日) 10:42:27.69
10年後にはSGI潰れたけど
700ナイコンさん:2012/05/13(日) 10:57:06.04
>>699
AT機に逆転されたからね。

技術革新って言うのは、思わぬところで変動を引き起こすね…。
701ナイコンさん:2012/05/13(日) 11:26:39.61
>TOWNS一択だったね…。

これはひどい釣りwww
702ナイコンさん:2012/05/13(日) 11:42:55.07
TOWNSは金さえ出せば何でも揃ったからね。
703ナイコンさん:2012/05/13(日) 11:44:01.46
動画キャプチャーできるのはTOWNSだけだったしね。
704ナイコンさん:2012/05/13(日) 11:45:43.94
705ナイコンさん:2012/05/13(日) 11:46:05.80
それこそMac使えよw
海外マシンにアレルギーでもあったのか?w
706ナイコンさん:2012/05/13(日) 11:48:57.87
>>705
きっと貧乏だったんじゃない?
707ナイコンさん:2012/05/13(日) 11:52:36.96
ほらね、Macに転向した68ユーザーが沸いてきたw
708ナイコンさん:2012/05/13(日) 11:56:42.47
>>707
towns否定するとすぐさま68ユーザー認定ですかwしかもMacに乗り換えってw
709ナイコンさん:2012/05/13(日) 12:02:58.23
>>708
そうやって脊椎反射するところが微笑ましいねw
710ナイコンさん:2012/05/13(日) 12:12:51.62
プッ、Macに乗り換えたのかよwwwwwwwwwwwww
711ナイコンさん:2012/05/13(日) 12:24:51.03
はっきりいってもうユニバーサル・リシアル・バス USBとかが一般化する以前のPCは
ぜんぶ昔PCでいいんじゃないの?
もう若い子には理解できないしょ、昔のスカジーまわりのあんなゴッっついの見せさせられたら
うわっ古色蒼然って思うはず
712ナイコンさん:2012/05/13(日) 12:37:33.42
68はSASI止まり


713ナイコンさん:2012/05/13(日) 15:13:18.90
X68000はSASIからSCSIのあとは
SxSIに進化したんだよ。

これのおかげでSCSIのZipドライブで
Windows機とデータのやり取りが出来た。

だから、みんな素直にエミュに行けたんだもん。
憧れの12メガも標準でつくしね。
714ナイコンさん:2012/05/13(日) 16:35:28.30
国産PCゲーム=エロゲーギャルゲーという現状を作ったのは、98のグラフィック機能が
低く国内のクリエイターがやる気をなくしたから。
715ナイコンさん:2012/05/13(日) 16:52:26.44
グラフィック性能が低かったら、
エロゲー作っても役に勃たないだろうに。
716ナイコンさん:2012/05/13(日) 17:31:06.66
CGAでもゲーム作れるしな
717ナイコンさん:2012/05/13(日) 17:31:31.59
低いがゆえの16色文明が
718ナイコンさん:2012/05/13(日) 17:34:12.09
低いのはVGAは解像度だろ
719ナイコンさん:2012/05/13(日) 17:57:29.63
ポケコンですらゲーム作れるのにw
720ナイコンさん:2012/05/13(日) 18:17:09.47
洋ゲーが流行らないのは98のせい
721ナイコンさん:2012/05/13(日) 18:35:07.87

              ,.r‐'" ̄ ̄ ̄`゙ ヽ、
            ./ ,,           \
           ./ ,:f            :ヽ
         ./ ニ十'ニ:-――、_       i.
         / _ ゙ナ'"  ゙ー‐-、        :i!
        」__≧、,r-‐====‐-ゝ     ,r-┤
       /i、_,_トート <゙;ニlユニーt゙!、   ,i.ノー、ト-、_
       ! l`゙ー;`ナ' .ハ、=:゙ー==‐'/ ̄ヽ リ Lr‐ 「゙ー-ヽ、_
       ヽ!ーニ;/ ;イ  ニー---'"   ノ ,r'"i! l   ヽ.ヽ
        七'"リ‐-ィー―゙\    /  T.ノ ./i   .,! ノ!
        l_l゙ーi        \  i"   、_ノ l  // .!
       ./,ィ! -=ニニニニ=、_,   i    i   レ'./  .!
      .r',f   ____  __    i  __,r'ー‐'"r'"    l
      .l ト、  ,:    ゙ー"_,.---┴=-‐'"゙i  └r'    !__
      .ト-、_ヽ_j   _,..-="_,二二 ̄   ._ノ ,.r‐'  _/
   ,(   ト-、 ヽヽヾ/,r'"r‐'"‐‐ゴ"    ゙ー‐' _,..-‐"
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Towns? ああ、出来の悪いDOS機でな。
| パソコンの未来を何一つ体現できなかった糞マシンだ。
| 貴公らはそのTownsの尻尾だな。
|
722ナイコンさん:2012/05/13(日) 18:40:14.47
たしかにTOWNSはCDROMがついてただけで、すべてにおいて中途半端だったな・・・
エロゲは98以下、シューティングも68以下、洋ゲーもATARI,AMIGA以下
マルチメディアはMac以下、将来性すらIBM以下…

実に富士通らしいw
723ナイコンさん:2012/05/13(日) 18:41:24.98
>>680
俺は全部持ってたよ
ぶっちゃけどのハードが最強!とかどうでも良かった
724ナイコンさん:2012/05/13(日) 19:07:04.03
TownsにWAITがなかったらその後の状況は変わってたのに
725ナイコンさん:2012/05/13(日) 19:14:19.92
PC98ユーザー ゲーム作りは他力本願
TOWNSユーザー 動画、ポリゴン、基礎研究に注力
68ユーザー コピーツールをコピーして大満足w
726ナイコンさん:2012/05/13(日) 19:36:52.14
コンソールは引っ込んでろ
727ナイコンさん:2012/05/13(日) 19:38:12.37
悔しそうで噴いたw
728ナイコンさん:2012/05/13(日) 19:41:37.40
>>725
ちょっと気になるねぇ〜。

現在の状況で置き換えると…

99BASICプログラマー(98ユーザー) ゲーム作りは他力本願 
DarkBASICプログラマー(TOWNSユーザー) 動画、ポリゴン、基礎研究に注力 
C言語プログラマー(68ユーザー) コピーツールをコピーして大満足w 
729ナイコンさん:2012/05/13(日) 20:01:43.17
>>728
C言語って他人のソース利用しやすいようにできてるからね…。

会社からネット使ってまんまパクリでワロタw”
730ナイコンさん:2012/05/13(日) 20:03:09.13
99BASICは昔のノウハウを持ってるユーザーに有利だね。
DirectX知らなくても作れる。
731ナイコンさん:2012/05/13(日) 20:04:39.25
DarkBASICは何にもないところから作らなきゃいけないね。
でもWindowsAPI使わなくていいからコードが短くなる。
732ナイコンさん:2012/05/13(日) 20:09:34.61
>>729
パソコン通信が始まった頃から問題視されてたんだよね…。

企業レベルのソースコピーとかありえないからね。
733ナイコンさん:2012/05/13(日) 20:16:40.40
>>730
ソースは短いしプロテクトまであるからねw”

ある意味強力。
734ナイコンさん:2012/05/13(日) 20:18:57.91
>>731
うひゃ〜り♪”
735ナイコンさん:2012/05/13(日) 20:27:24.18
>>99BASICは昔のノウハウを持ってるユーザーに有利だね。

ゴミは棄てないと
736ナイコンさん:2012/05/13(日) 20:41:06.51
>>735
自分をどうぞw
737ナイコンさん:2012/05/13(日) 21:03:21.47
738ナイコンさん:2012/05/13(日) 21:04:47.85
C言語 現実路線
JAVA 未来志向
99BASIC 復古主義(笑)
739ナイコンさん:2012/05/13(日) 21:05:24.22
>>737
新しいスクリーンショットだね!
740ナイコンさん:2012/05/13(日) 21:18:46.42
738を無力化(笑)
741ナイコンさん:2012/05/13(日) 21:36:23.67
アンドロイドののせいで
やっと!
ぜんぶJAVAになってしまうんでしょ?
742ナイコンさん:2012/05/13(日) 21:37:15.99
743ナイコンさん:2012/05/13(日) 21:37:57.53
シンプル・ブレイク・アウト、ファーストインベーダーの最新版(V2R1)。
http://www.geocities.jp/arc_bureau/main_street/
744ナイコンさん:2012/05/13(日) 21:42:10.05
>>742
意外と簡単そうだね。
745ナイコンさん:2012/05/13(日) 21:43:13.59
ブロックIF文の山(笑)
746ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:21:01.52
国産PCゲーム=エロゲーギャルゲーという現状を作ったのは、98のグラフィック機能が
低く国内のクリエイターがやる気をなくしたから。
747ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:23:23.32
748ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:24:04.68
ここでカビが生えた古臭いMSXや98ゲーの話題してる人は同世代で
40歳超えてもきちんと今の洋ゲーをやってるPCゲーム道場の管理人を
見習ったら?本人がどんな人物か実際にあったことないから知らないが
サイトのBBSなどを見るときちんと働きながら、洋ゲーをやってるみたいだし
ここの住人よい遥かに今の洋ゲー知識はあるな。
で、そんなPCゲーム道場の管理人がその昔、自分のサイトのコラムで
98を叩いてたのは、PCゲームそのものが日本で流行らない原因が98にあると
見ていたからだろう。(既出だが、彼は98を使った経験のない元AMIGAユーザー)
749ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:25:07.31
PCゲームユーザーは、自由度の高いハードを好み
好き勝手にカスタムして遊ぶ連中が多く、メーカーへの文句がすごく多い
不具合を情報交換して対処する文化があるので、うわさが広まりやすい

ゲームの発売日もあまり気にしないで、自分のペースでゲームを買ったり
発売が延期してもあんまり怒らないのが多いので
発売日を延期して注目度を浴びたり一斉に買わせて話題を作る商法が取れないのでブームを作りにくい

ハイスペック志向なので開発費に時間が掛かる

家げーユーザーは
手錠のような操作性の悪いコントローラーでたまるストレスもゲーム性と言い聞かせれば勝手に納得するくらい従順で扱いやすく
決められた発売日に一斉に買って先を争って早くクリアしようとする習性があるのでブームを作りやすい
情報を交換する文化が無いのでクソゲーを売りやすい
750ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:25:30.53
で、いつPC-9801信者は「98がへぼくて16色でどうしようもない所為で、国内の
ゲーム会社や技術者やクリエイターがやる気なくした。」という事実を
認めるんだ?
751ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:27:38.84
752ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:27:53.00
>>750
いつ認めるかって?

それはね、9801が原因なら、それがなくなった今なら
国内のゲーム会社や技術者やクリエイターが
やる気を取り戻せるわけだから、その状態になったときだよ。
753ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:29:23.71
754ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:34:29.35
コンソールのみ生き残って他は全滅…w”
755ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:40:58.46
756ラキヨさん:2012/05/13(日) 22:42:28.76
アハ〜♪”
757ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:45:01.66
そしてコンソールの傘下に収まる、っとw”
758ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:46:23.47
>>757
4ちゃんに英語で出張ってるコンソールだからそれはないと思うよ…。
759ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:51:24.48
だがエロゲ絵師はMacで描いて98向けに減色作業してたというオチ
760ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:56:34.13
金もってるエロゲ屋だな
761ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:57:46.11
98の時代にほとんどのメーカーはPCに見切りつけて、コンシューマーに行っちゃったしな
作りにくいわ、コピーされるわで、コンシューマーのほうが環境良すぎた
残ったのはエロゲメーカーのみ

PCゲー=エロゲってのが根付いちゃったのも問題で
日本ではPCで普通のゲームをやる習慣が広まらなかったため
XPの時代になっても多くのユーザーはしょっぼいハードしか持ってなかった
そんなだから、メーカーとしてもPCをターゲットにする意味がなかった

今の時代、ハードの性能的には最高レベルになったが
ほとんどの国内メーカーはコンシューマー機の特殊なハードに適した作り方しかできなくなっていて
PCに対応させようにもできない状況になっている

・・・こう書くと、98によって業界の進む方向がだいぶ捻じ曲がったと言えなくもない
762ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:59:07.29
DTPで宣伝素材も作らなきゃならんし、
だったら最初からMacでやってしまえって感じかと。
763ナイコンさん:2012/05/13(日) 22:59:51.86
764ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:00:10.93
ま、TOWNSにはエロゲすら残らなかったという落ち
765ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:02:10.17
コンシューマでもエロゲは出てるし
766ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:03:29.56
767ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:14:37.10
>>761
いまはゲーム機側で淘汰が始まってるからな。
ウィーなどのゲーム機に依存した作りしか出来ないようじゃ
その技術者も淘汰される。

で、パソのほうはコピーも多けりゃフリーも多く、
「業者」が入り込む余地もないから、
結局、ゲーム自体が産業にならなくなるんだな。

でもまあ、そのほうがいいんだ。
ゲームはあくまでも遊びなわけだからね。
768ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:17:32.57
オマエらの好きそうな…w”
http://images.4chan.org/vg/src/1336820421991.jpg
769ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:19:25.29
>>767
そっそっ♪”
770ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:28:01.66
ゲーム機に依存?
いや、ゲームのインターフェイスを新しくするには、
WiiやVitaのような既存のインターフェイスを刷新するファクターが必要なのだが…
iPadのようなマルチポインタもそうだし、ゲーム自体の変容をさせていかないと

なぜかゲオタは保守的に昔のゲームに依存したがるが…
昔のゲームは当時から見たら革新的だったということを忘れてはいけない
771ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:35:27.10
>>ゲーム自体の変容

ガチャのことか
772ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:39:27.19
あのガチャをゲームと呼ぶにはねぇ・・・

コンピューターゲームがビジネスになる時代は
ついに終わったんだな・・・

でもしょうがないな。
ゲームより面白いことが、コンピューターで
できるようになったんだもん、2ちゃんとか。
773ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:40:43.43
>>766
ようやく世界が追いついてきたか
774ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:47:44.80
自作自演
775ナイコンさん:2012/05/13(日) 23:59:17.25
導師はおっしゃいました。

『人間の幸せは、
 人に愛されること、
 人に褒められること、
 人の役にたつこと、
 人から必要とされること、
 の4つに尽きます・・・
 愛されること以外の3つの幸せは、働くことによって得られるのです』

と・・・
776ナイコンさん:2012/05/14(月) 00:00:21.56
発狂タイムw
777ナイコンさん:2012/05/14(月) 00:54:51.87
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
778ナイコンさん:2012/05/14(月) 08:37:40.31
Wizardryの宝箱なんてガチャそのものじゃねーか。
GB版なんかだとコンプアイテムもあるしなw
つーか、あの手のゲーム、やってることはWizと変わらんよ。
779ナイコンさん:2012/05/14(月) 11:37:47.71
>>775
他人に依存しすぎじゃね?
780ナイコンさん:2012/05/14(月) 12:58:01.94
>>761
それ以前に当時はPCを持ってる人が少なすぎだろ
781ナイコンさん:2012/05/14(月) 14:18:07.27
>>761 >>780
Win95〜Win98SEの間にかけて一般でもPCを買う人が出てきたが、すでに
その頃には国産PCゲーは虫の息状態だった。
782ナイコンさん:2012/05/14(月) 17:58:12.72
パソコンでゲームする時代じゃないからなぁ。
783ナイコンさん:2012/05/14(月) 18:58:54.03
自作自演
784ナイコンさん:2012/05/14(月) 18:59:55.97
逆だな、ユーザーが自分達で遊んでたのに一般人が増えてつまらなくなったんだ。
TOWNSのCDROMみたいにユーザーが書き込めないメディアがゲームをダメにした。
テープだろうがディスケットだろうが、ユーザー自身がデータを書き込める事に意味があった。

TOWNS野郎みたいに他人が作ったゲームがつまらないと言ってる奴が参入したのが間違い。
785ナイコンさん:2012/05/14(月) 19:53:30.91
今の主流はネットブックやウルトラブックといったもので、ゲームに最適なゲーミングPCといったものははやらない。
これは日本だけの現象でなく、世界的な流れ。
つまり、98云々なんて関係ない。
786ナイコンさん:2012/05/14(月) 20:22:27.92
ラップトップが主流なのは日本くらいだろ。
北米や他国はデスクトップが売れてる。
787ナイコンさん:2012/05/14(月) 20:24:55.37
ラップトップが売れてるのって日本だけなん?
ソースは?
788ナイコンさん:2012/05/14(月) 20:37:24.86
チップセット内のGPUは欧米では使ってないのなら盲腸みたいなもんだな
789ナイコンさん:2012/05/14(月) 20:57:13.49
PC-9801がビジネスマシンと言っても、実際に数多くの国内産PCゲームが
PC-9801向けに作られ販売されていたのに、NECはそういう事実に目をそむけ
98のグラフィック強化を無視してきた。
当然、そんな国内PC事情に嫌気がさし多くの有力メーカーがFC〜SFCの時期に
家庭用に移行したが、俺みたいに親の方針でゲーム機禁止だったのや
PCゲーム道場の管理人のようにPCマニアとして面子ある人たちは
安易に家庭用に移行なんてわけにはいかず、PCでゲームするという運命になった。
だが、そのPCゲーが国内では衰退、それで怒りの声で「98が悪いと言いたいわけだ」
790ナイコンさん:2012/05/14(月) 21:11:04.13
PCFXのグラフィックチップ乗せたボードあったじゃん。
あれ使えばグラフィック向上だろ?
791ナイコンさん:2012/05/14(月) 22:13:53.44
安直にゲーム機を禁止した親も親なら、
バカげてるとはいえ、その真意がわからん
息子も息子ってわけだな。
792ナイコンさん:2012/05/14(月) 22:56:28.56
>>791
異端とか魔女狩りとかと同じ。
人間の防御本能。
いつの時代でも変わらない。
793ナイコンさん:2012/05/14(月) 23:42:42.71
単純に勉強しねえからだろw
ゲームは制限されて当たり前、娯楽に耽るより勉強しろ。

異端とか魔女狩りとかバカかw
794ナイコンさん:2012/05/14(月) 23:51:50.14
>>793
おじちゃんどうしてはたらかないの?
795ナイコンさん:2012/05/14(月) 23:52:16.07
ゲーマーがぬるすぎたんだろうな
シューティングよりも萌えの方にいたから

コナミのPCEでグラディウスやサラマンダを作ったチームが
見切りをつけてときめきメモリアルを作ったように
796ナイコンさん:2012/05/14(月) 23:56:21.85
>>795
見切りを付けたんじゃなくてコナミの経営方針なんだよ。
コナミはスパッと切り捨てるところがあるからね。
797ナイコンさん:2012/05/15(火) 00:05:13.08
コナミが切り捨てるぐらい、ゲーム機でも萌えゲーに流れがいったけど
98は関係ない話だな
798ナイコンさん:2012/05/15(火) 00:07:04.98
>>789
90年の頭にはDOS/vが出てきたんだから、マニアはそっちに行ったから
それよりも前の話をしているの?
年代がいつごろかわからんな
799ナイコンさん:2012/05/15(火) 00:45:30.75
91年にはパソコン年間出荷200万台超えてるのに
>>780はおかしい
800ナイコンさん:2012/05/15(火) 00:53:40.78
>>797
コナミは経営方針がコロコロ変わるコトで有名だからね。
商売だから仕方ないか。
801ナイコンさん:2012/05/15(火) 03:06:50.28

【ゲーム】アイドルマスターがパチスロ化 [12/05/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336999009/l50
802ナイコンさん:2012/05/15(火) 03:08:11.09
商売だから仕方ないか。 w
803ナイコンさん:2012/05/15(火) 03:08:57.94
ナムコ終わったな…。
804ナイコンさん:2012/05/15(火) 03:10:20.75
コンソールにすら見限られたナムコってw
805ナイコンさん:2012/05/15(火) 06:11:34.24
>>799
年間出荷台数200万台じゃ、普及してたとは言いがたいな。
それにこの数字は法人向けも含めてのものだろうから個人で所有してたのは
少数では?
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20120216Apr.html
2011年の時点で国内PCの出荷台数は約1500万台

806ナイコンさん:2012/05/15(火) 06:23:47.53
>>798
DOS/Vが出てきたと言っても、90年代初頭時期ではそれに移行する
マニアはまだ少なく、国内PCユーザーの大半が98ユーザー
国内ゲームソフトハウスとしては、ゲームに向いたFM-TOWNS/X68000向けに
ゲームを出すのがいいのだろうが、いかんせん普及台数が少なすぎて利益が
上がらない、そのため否応がなしでもPC-9801向けゲームを出さざるおえなかった。
解像度こそはゲーム機に比べ高いが、色数やエフェクト・スプライトなどで
大きく見劣りし、当時の若者に人気があったシューティングやアクションを
ゲーム機に見劣りしないクオリティー(見た目)で製作するのは98ではほぼ
無理であった。そのため、マニアックなSLGとゲーム機では表現規制の問題で
できなかったエロゲーギャルゲーがPC-9801ゲームの主流となったわけだが
そんな偏った市場では、製作側・ユーザーの多くが嫌気がさし家庭用に移行
国内産PCゲーム市場は衰退してしまった。
807ナイコンさん:2012/05/15(火) 06:31:41.75
今はもう、パソコンはゲーム機を
上回る性能を持ってるんだからいいじゃねーか。
それに伴い、国内産PCゲーム市場は復活できるんだからさ。

それともいまだにタウンズを使ってるとか?
808ナイコンさん:2012/05/15(火) 06:45:29.68
へぇ〜、ナムコ=プレステ王朝を唱えたコンソールがナムコを切ったw
809ナイコンさん:2012/05/15(火) 06:46:39.60
終わったな!w
810ナイコンさん:2012/05/15(火) 08:29:04.72
>>806

98はビジネスユーザーを対象にしたパソコンなんで、アクションゲームやシューティングゲームに向いていないのは当たり前。
当時98は非常に高価で、98ユーザーの大部分はゲーム機を同時に所有していた。
高価な98を買えるような奴は安いゲーム機を買うのは朝飯前だった。
だからシューティングやアクションのようなゲーム機はゲーム機で、シミュレーションやエロゲーは98でという棲み分けができてしまった。
ゲームを開発していたソフトハウスは、金を儲けることが重要なのでパソコンからゲーム機の市場に移っていった。
当時、パソコンでゲームを開発していたような会社やクリエイターが今でもゲーム機の市場で生き残っていることもある。
811ナイコンさん:2012/05/15(火) 09:16:54.19
笑劇のナムコ切りw
812ナイコンさん:2012/05/15(火) 11:52:30.08
ところで盛んに「コンソール」って書いてる人がいるけど「コンソール」って何だ?
813ナイコンさん:2012/05/15(火) 11:55:15.07
812=コンソールw
814ナイコンさん:2012/05/15(火) 12:01:58.96
コンソールとかDarkBasicとか言い出す人は無視しておけば問題ない
815ナイコンさん:2012/05/15(火) 12:14:19.78
そっそっ、相手にできるレベルになってからねw
816ナイコンさん:2012/05/15(火) 14:51:41.36
>>803
既に鉄拳をパチスロで出してるだろ

アイマス2が歴史的大失敗をやらかしたからパチスロに身売りせざるを得なかったわけで
817ナイコンさん:2012/05/15(火) 15:24:01.74
身体で払ってもらおうかw
818ナイコンさん:2012/05/15(火) 15:54:55.18
やるならもう少しマシなコトしないとねw
http://images.4chan.org/a/src/1337064499383.jpg
819ナイコンさん:2012/05/15(火) 15:58:31.08
>>818
おまえ、何作ってんだ?!w
820ナイコンさん:2012/05/15(火) 16:02:06.91
いやぁ、これ作ってる途中でスプライト500枚の高速化ロジックできたんだよね…。

あんまり関係ないけど(笑)
821ナイコンさん:2012/05/15(火) 16:06:08.44
>>818
ちょっとその、モザイクの部分見せてくれない?
822ナイコンさん:2012/05/15(火) 16:09:17.32
見せるとアルゴリズム分かっちゃうからね。
見せないw
823ナイコンさん:2012/05/15(火) 16:21:54.53
>>822
さすがに7桁になるとスパコンいるだろw
824ナイコンさん:2012/05/15(火) 16:28:20.11
>>823
いらないよ。

今のが■■■■と言う正規のアルゴリズムだけど、7桁になれば■■■■■■に切り換える。
825ナイコンさん:2012/05/15(火) 16:40:41.24
どうせハズレばっかだろw
826ナイコンさん:2012/05/15(火) 16:46:27.90
ギャンブルに本気は禁物(笑)
827ナイコンさん:2012/05/15(火) 19:18:47.00
>>826
当たる秘訣は?
828ナイコンさん:2012/05/15(火) 19:23:33.52
>>827
当たりくじのみくれw
829ナイコンさん:2012/05/15(火) 20:04:45.19
今、パチに手を出してないゲームメーカーってあるか?
任天堂以外の大手は全部やってるから。
830ナイコンさん:2012/05/15(火) 20:08:54.73
んじゃ任天堂もやれよw
831ナイコンさん:2012/05/15(火) 20:42:39.00
ドリーム10を買うかな
832ナイコンさん:2012/05/16(水) 01:31:55.10
>>799
200万台じゃ少なすぎ
833ちゃんと認めろw:2012/05/16(水) 02:55:33.90
スピード係数    

8ビット(MSX)     1    
X68000         10    
MSXturboR       50    
FM-TOWNS      100    
PSP/DS(Vita/3DS) 500    
Wii            750    
AT機/PS3/XB360  1000    
- - - - - - -    

開発費係数    

1万     8ビット(MSX)    
1万10円  MSXturboR    
10万    X68000    
100万   FM-TOWNS    
1000万  Android/AT機/モバゲー    
1億    PSP/DS(Vita/3DS)    
10億    Wii/PS3/XB360    
834ちゃんと認めろw:2012/05/16(水) 02:56:06.55
スプライト係数    

1    8ビット(MSX) 16×16ドット 32枚 単色〜16色 パレット512色 ラインバッファ方式    
     (turboR同じ)  横方向表示8枚まで    

10   X68000     16×16ドット 128枚 16色 パレット65,536色 ラインバッファ方式    
               横方向表示32枚まで    

25   FM-TOWNS  16×16ドット 1,024枚 16色〜32,768色 パレット32,768色 フレームバッファ方式    
               フレームレート224枚 横方向表示制限なし    

100  AT機(99BASIC) 16×16〜64×64ドット 32枚 256色 パレット16,777,216色    
                フレームバッファ方式 フレームレート32枚 横方向表示制限なし    

1000 AT機(DarkBASIC) スプライトサイズ制限なし(ビデオカードとメモリ搭載量に依存)    
                  65,536枚    
                  16,777,216色中16,777,216色(完全フルカラー)    
                  パレットなし    
                 フレームバッファ方式(ポリゴン転用)    
                 標準フレームレート1,024枚(ビデオカードとスプライトサイズに依存)    
                  横方向表示制限なし    
                  回転・拡大・縮小あり    
                  各種SFX(カラーフィルター、アルファetc.)あり    
835ナイコンさん:2012/05/16(水) 06:17:49.16
で?
836ナイコンさん:2012/05/16(水) 07:26:59.87
《比較特集》 本物のBASICはどれ?  

         Dark   99    プチコン  BASIC  MSX-  
          BASIC BASIC       STUDIO BASIC  
機種名.     |  PC     PC   DS/3DS  PS2   MSX  
ポリゴン....   |  ◎     ×     ×      ○     ×  
スプライト.   |  ◎     ○     ○      ○     ○  
ネット配布...  |  ◎     ○     ×      ×     ○  
キーボード.... |  ◎     ◎     ×      ○     ○  
自作曲.     |  ◎     ○     ×      △     △  
自作効果音. |  ◎     ○     ×      ×     △  
フォント選択....|  ◎     ×     ×      ×     ×  
メディア連結 |  ◎     △     ×      ×     ×  

837ナイコンさん:2012/05/16(水) 07:30:41.47
アハアハ〜♪”
838ナイコンさん:2012/05/16(水) 08:01:14.03
根拠のない比較表を何度もアップするの止めれ。
うざくってしゃあない。
839ナイコンさん:2012/05/16(水) 08:43:12.72
根拠のある比較表だからこそ悔しい脳w
840ナイコンさん:2012/05/16(水) 09:35:23.14
で?
841ナイコンさん:2012/05/16(水) 09:47:58.01
アハ〜♪”
842ナイコンさん:2012/05/16(水) 11:42:55.66
ぼくのかんがえたすぺっくひかく、みたいで楽しいなw
ツッコミどころ満載だ
843ナイコンさん:2012/05/16(水) 12:03:41.24
突っ込め
844ナイコンさん:2012/05/16(水) 12:36:00.58
かまってちゃんが、調子のりそうやから無視しようぜ。
845ナイコンさん:2012/05/16(水) 17:01:20.47
50   BGやスプライトダブラーや
846ナイコンさん:2012/05/16(水) 17:03:08.03
8ビット時代はスペック差が楽しかったな。
847ナイコンさん:2012/05/16(水) 19:17:25.74
嫉妬の炎
848ナイコンさん:2012/05/16(水) 23:56:08.69
で?
849ナイコンさん:2012/05/17(木) 00:04:33.02
うっかり見逃してたけど「"本物"のBASIC」ってなんぞや?
850ナイコンさん:2012/05/17(木) 00:21:06.77
DarkBASIC
851ナイコンさん:2012/05/17(木) 00:29:14.66
なにをもって「本物」と定義するのか、を訊ねているのだが。
852ナイコンさん:2012/05/17(木) 04:29:55.98
英語格差(笑)
853ナイコンさん:2012/05/17(木) 10:57:11.67
DarkBasic って STOS(88)やAMOS(90)の焼き直しだよね。
STOSやAMOSは元々68のバイナリ対応だったから、
X68KへS本体が移植してもいいのに。とか当時ずっと思っていたが
結局そんな移植はなかった。

DBPro / Dark Basic Pro similar to AMOS (Amiga)
http://forum.thegamecreators.com/?m=forum_view&t=172010&b=1
854ナイコンさん:2012/05/17(木) 22:18:19.13
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない
予告スルー レスしないと予告してからスルーする
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう
855ナイコンさん:2012/05/17(木) 22:19:34.57
             _,,-=-,,,_
           ,,=":;;;;=''''-ミミミ=,,、
            ,r';;;;;;,r"    `''=;::::ミ、
       ,r-シ″ ,r'''ヾ、    .ヾ::::}
.      / /    ヽ;,._, 〉     ゙}:{
      {/´     .__゙,.' 、 ,,,、、  ゙l=、
      イ´     ‐-(.  r'´、゙゙''! ,i::::{
.      |     ;t=、:.:.`・ノ  ゙ヾノ.,/::;r′
       l、    ヾヾ>:.:.゙!    ,/::;/`
      .ヽ:.:.   `ヽ、゙"‐'`   .,メ‐^
       .\:.:.         ._/
        `ー-、____,-.'
856ナイコンさん:2012/05/17(木) 23:45:07.29
確かに今、PCはゲーム機より性能が上がり国内でも一般層に普及したが
その昔PC所有者がオタ扱いされてプライド自尊心が汚されたことの恨みが
あるわけで、それの原因が98のエロゲーギャルゲーにあると言いたいわけだ。
857ナイコンさん:2012/05/18(金) 03:20:16.24
@PC-9801時代後半辺りから、国産PCゲーの中のエロゲーギャルゲーの割合が
 増え、PCショップにもその手のゲームのパッケージが目立つようになる。
 当時はまだ、一般と18禁を分けてない店が多く、何も知らなくPCショップを
訪れた一般人は「PC=エロゲーギャルゲー」という誤解を持つようになり
マスコミもそれをネタにPC=キモオタのイメージを定着させようとする。

858ナイコンさん:2012/05/18(金) 06:32:32.97
別にいいじゃん。
今となっては、ゲーム機のゲームも
限りなくエロゲーに近いんだからさ。
859ナイコンさん:2012/05/18(金) 07:27:53.66
>>856

>確かに今、PCはゲーム機より性能が上がり国内でも一般層に普及したが
>その昔PC所有者がオタ扱いされてプライド自尊心が汚されたことの恨みが
>あるわけで、それの原因が98のエロゲーギャルゲーにあると言いたいわけだ。

怖いな〜、犯罪者の理屈だなぁ。
全ては世間が悪いんだ!アキバに車で突っ込んでやれ!というのと一緒。
860ナイコンさん:2012/05/18(金) 10:26:26.00
アハアハ〜♪”
861ナイコンさん:2012/05/18(金) 10:31:42.97
うひゃ〜り♪”
862ナイコンさん:2012/05/18(金) 20:27:47.20
《比較特集》 本物のBASICはどれ?

         Dark   99    プチコン  BASIC  MSX-
          BASIC BASIC       STUDIO BASIC
機種名.     |  PC     PC   DS/3DS  PS2   MSX
ポリゴン....   |  ◎     ×     ×      ○     ×
スプライト.   |  ◎     ○     ○      ○     ○
ネット配布...  |  ◎     ○     ×      ×     ○
キーボード.... |  ◎     ◎     ×      ○     ○
自作曲.     |  ◎     ○     ×      △     △
自作効果音. |  ◎     ○     ×      ×     △
フォント選択....|  ◎     ×     ×      ×     ×
メディア連結 |  ◎     △     ×      ×     ×
863ナイコンさん:2012/05/18(金) 20:41:47.17
魚を加工する缶詰工場にでも働いてるんだろう。

ギョ! なーんてな。
864ナイコンさん:2012/05/18(金) 22:52:24.61
>>858
全然よくない、PC-9801時代に「PCユーザー=エロゲーギャルゲー好きな
キモイ奴」というイメージが定着したおかげで、十数年たった今でも
PCゲーマーは肩身の狭い思いをしなければならないわけだ。
そう、PCゲーム道場の管理人もPCゲーム=エロゲーギャルゲーと言われて
amigaユーザーとしてプライドが汚されたから98を非難したんだろう。
865ナイコンさん:2012/05/18(金) 23:00:09.43
98信者は謝罪すべき!!!!
866ナイコンさん:2012/05/18(金) 23:24:27.75
>>864
今じゃゲーム機のゲームやってても、
エロゲーギャルゲー好きなキモイ奴なんだから、
それでいいじゃねーか。

エロなんて、ゲームにしなくたって
エロサイト見てりゃいいんだからさ。
867ナイコンさん:2012/05/19(土) 05:25:12.07
英語格差(笑) 
868ナイコンさん:2012/05/19(土) 12:38:36.86
98信者は謝罪しろ!!!!!
869ナイコンさん:2012/05/19(土) 12:57:40.63
9801のエロゲー画像で抜いてました
申し訳ございませんでした。
870ナイコンさん:2012/05/19(土) 17:08:49.93
>>864

エロゲーユーザーもパソコンゲームも一緒だろw
パソコンゲームの一分野がエロゲーなわけで。
ちゅうか当時はエロゲーがパソコンのゲーム市場をリードしてたんだもんな。
アミーガゲーマーみたいなキモオタはだまってろちゅうの。
871ナイコンさん:2012/05/19(土) 17:11:35.70
その後手を洗わずにキー入力してました
申し訳ございませんでした。
872ナイコンさん:2012/05/19(土) 17:14:29.16
アハ〜♪”
873ナイコンさん:2012/05/19(土) 19:01:44.10
>>870
横だが、Amigaユーザー全般にケンカうったものとみなすぞ
98でエロゲーやってて今世代のコンシューマ機でも国産のエロゲーやってる奴にキモイとか言われる筋合いはねえわ
874ナイコンさん:2012/05/19(土) 19:18:38.14
洋ゲーマー
やってる連中きもい
875ナイコンさん:2012/05/19(土) 19:57:01.18
アハ〜♪”
876ナイコンさん:2012/05/19(土) 23:32:40.58
>>870
98信者さんよー、、、あんたはPCユーザーとしてのプライド自尊心が
ちっとはあるのか?ん?
あったら、そんな書き込みできないと思うがな。
話をそらそうとしたり、くだらんAAを貼り付けたりしてるが
いい加減、真実に目を向けたらどうなんだ?98信者たちは!!!
877ナイコンさん:2012/05/19(土) 23:36:50.41
PCユーザーとしてのプライド自尊心というのは、
ゲームを作る能力を持っているということ。
878ナイコンさん:2012/05/19(土) 23:37:03.75
世間様よりパソコンを早く入手できたから、偉いと勘違いして優越感に
浸ってる心の醜いおじさんたちがPC-9801信者です。彼らは精神年齢が
低いと言えよう。
879ナイコンさん:2012/05/19(土) 23:43:23.14
初めてのパソコンが9801なら、遅いほうだな。

FM-7かMSXが普通ぐらいで、早いってったら
8001かMZ80ぐらいか。

(注:9801はMSXより先だが、圧倒的に高く、
 そうそう手が出せるシロモノではなかった)
880ナイコンさん:2012/05/19(土) 23:49:56.82
>PCユーザーとしてのプライド自尊心
なにそれ
881ナイコンさん:2012/05/19(土) 23:53:16.17
昔のPC板に90年後半からのゲームの話しかできないヤングが混ざってるしな
882ナイコンさん:2012/05/20(日) 00:31:52.03
ガキの頃、父に連れられて叔父の家に遊びに行った。
そこには5インチFDとプリンターを従えたPC-9801があった。ワークホリックだった叔父が自宅でも仕事ができるようにと買ったのだという。
さしてPCに詳しくない父が、デスクの棚に花子と書かれた箱を見つけると、
なんだこれは夜のお楽しみかあ?とからかうように叔父に問いかけた。
いや、それワープロだよと否定する叔父。当時小学生の俺は何となくエッチな話題をしているのだなあと理解した。
PC-98を見てエロゲーの連想はそれくらい80年代から既に一般的だった。
883ナイコンさん:2012/05/20(日) 00:31:59.00
>>879
低価格帯ってとこでは Jr,100,1001,81 なども忘れないで・・・
(あえてシリーズ名は省略)
884ナイコンさん:2012/05/20(日) 00:37:30.98
>>883
それらが出てくるんなら、MSX以前のようだな。
一番古いのはJrかな?
885ナイコンさん:2012/05/20(日) 00:51:16.97
1001だろ
にわかが
886ナイコンさん:2012/05/20(日) 01:03:06.06
>>884
おれも1001だと思ってたんだけど
調べてみたら日本で発売されたのはどれも81年だった
(ただし20なら80年)
30年前だしだいぶ記憶があやしくなってるw

あと6001のほかに、なんか1機種忘れてるような気がするんだが
気のせい?
887ナイコンさん:2012/05/20(日) 01:12:07.26
当時ベーマガを読んでなければわからないだろうな
888ナイコンさん:2012/05/20(日) 01:13:08.09
>>886
8と8801があるんだけど、
低価格帯じゃあないからねぇ。

Bって何年だっけ?
889ナイコンさん:2012/05/20(日) 01:18:56.02
この時代はベーマガよりも前だからねぇ。
おれが始めてパソコン(8001)見たのも1981年だから、
その頃の他機種のことなどロクに知らん。
890ナイコンさん:2012/05/20(日) 01:22:20.39
81年のベーマガは付録だったけどこのころは消防だったからよく覚えてるよ
891ナイコンさん:2012/05/20(日) 06:50:13.71
PCユーザーとしてのプライドだってさw
そんなもんあるかw
パソコンはあくまでも道具。
君みたいに、ゲームばっかりしてるから世間が見えなくなる。
パソコンでプログラミングする奴、インターネットする奴、ワープロする奴、ビジネスソフトする奴と人それぞれ自由。
ゲームだって人それぞれの趣向にあわせて色々楽しめるのがパソコンの良いとこなのに、
海外のゲームが一番で、エロゲーが最低なんていうから話がおかしくなる。
892ナイコンさん:2012/05/20(日) 09:08:12.98
>>888
Wikipedia みるとBも81年みたいだ
んー、BはJr や 1001 よりもほんの少し前のような印象があったんだけど、どうにも記憶があやふやだ
当時中学生だったんだがなあ・・・
mkII なんかは少し後の時代だしね
1機種忘れてるような気がするってのは高価格帯の機種のどれかと勘違いしてるかもしれない

ベーマガの話が出たついでに
よくベーマガや I/O のリストを打ち込んだんだけど、そのままじゃ動かないのも多かったな
もちろんこちらの入力ミスも多いんだけど、誌面のソースがおかしいのもけっこうあったな
あれ、どういう形で印刷してたんだろう
おかげで、なぜ動かないのかをいろいろ勉強してプログラミングを覚えるきっかけになったけど
893ナイコンさん:2012/05/20(日) 12:29:21.23
数学格差(笑)
894ナイコンさん:2012/05/24(木) 08:03:15.50
PC98はBio100%の作品を覚えている
同人グループかな
画面や音はしょぼかったが
個人的には、HWが強ければもっと面白いもの作ってくれそうだった
895ナイコンさん:2012/05/24(木) 11:16:31.06
アミガのゲームは正直、見かけ倒しでつまらないモノが多かった。
896ナイコンさん:2012/05/25(金) 11:18:18.02
見かけもパッとしないつまらないゲームよりは良いよ
897ナイコンさん:2012/05/25(金) 12:00:14.40
>>895
おまえの臭い道具よりマシw
898ナイコンさん:2012/05/25(金) 19:27:38.01
>>894
>PC98はBio100%の作品を覚えている
>同人グループかな
>画面や音はしょぼかったが

バイオの作品の音楽は当時絶賛されてたぞ
BEEP音でここまでできるのかとびっくりしたわ
899ナイコンさん:2012/05/25(金) 22:08:01.16
>>898
そう思う
だから残念でならん
900ナイコンさん:2012/05/25(金) 22:27:59.49
一部のゲームはwindows版もあるけど、ゲームの面白さにあまり差はないけど
901ナイコンさん:2012/05/25(金) 23:48:33.72
>>897
俺アミガユーザーだけど?
902ナイコンさん:2012/05/27(日) 08:48:44.45
ところで、98信者は中国韓国のPCユーザーが98を嘲りわらい馬鹿にしたら
どう思うわけ?www
「16色をなめるなよーー!!!」と反論www
903ナイコンさん:2012/05/27(日) 10:57:12.96
80年代、90年代の中国韓国のPCってのを
一度見てみたいもんだねぇ。

MSXかな?
904ナイコンさん:2012/05/27(日) 11:59:45.83
89年頃ってもう台湾はPC保ってる国みたいな感じで
PCがこのまま続くなら台湾の未来は安泰といわれてた感じで
エイサーとかもうそのころから台湾のちゃんとしたPCメイカーってかんじだったしょ
905ナイコンさん:2012/05/27(日) 12:16:32.86
台湾はいいんだよ。
台湾じゃなくて中国と韓国。
906ナイコンさん:2012/05/27(日) 16:04:53.48
>>903
P6やM5などのパクりだよ

http://hardcoregaming101.net/korea/appendix-homecomputers.htm

ゲームもひどい
http://hardcoregaming101.net/korea/part1/company-staticsoft.htm
サンダーフォースがスーパーゼビウス
ワケのわからんゲームにゼルダのパッケージ
907ナイコンさん:2012/05/27(日) 16:14:50.20
>>906
スゲーな、さすが韓国。
M5っぽいものもあるようだが、あれもパクりなのか・・・

>>902(多分98ガーだと思うが)がこれ見たら、
どう思うんだろう?
908ナイコンさん:2012/05/27(日) 18:18:23.20
そもそも98自体を知らない奴がバカにしたところで、どうにもならんだろw

ボールペン相手に、墨汁だったら階調ある絵が描ける って言ってるようなもんだしw
909ナイコンさん:2012/05/27(日) 20:30:21.98
店頭のデモ画面でわかるよ
910ナイコンさん:2012/05/27(日) 23:48:45.00
90年代半ばくらいまではCOCOM(対共産圏輸出統制委員会)規制とかあって
中国向けには輸出できなかったんじゃなかったっけ

PC本体だけでなく、ソフトも対象になってて
タイトルは忘れたが、古いエロゲの一部ではマニュアルに
「戦略物資に該当するため輸出できません」
みたいな文面があったような気がする
911ナイコンさん:2012/05/28(月) 18:47:18.61
16bitはダメだけど8bitは規制の対象外だから
MSXぐらいか
912ナイコンさん:2012/05/29(火) 21:47:52.36
>PCゲームアライアンスによると、昨年一年間で世界のPCゲーム市場
>は20%もの急成長を遂げ、その規模は162億ドルにも膨れ上がっています。
>低迷を続ける日本のPCゲーム市場に対して、世界でPCがゲームプラット
>フォームとして売り上げを伸ばし続けているのは、なぜなのでしょうか。

日本のPCゲームの低迷はずばり98に原因あり!!!


>まず、日本のPCゲームがなぜマイナーな存在になったのかを考えてみましょう。
>日本でも1980年代頃、PCゲームの黄金期とも言える時代がありました。
>コンピュータの黎明期、ソフト開発は常に欧米のコンピュータが主導権を
>握っており、日本人には扱いにくいものばかりでした。しかし、1982年に
>NECが漢字表記を可能とした6ビットコンピュータを発表したことで、
>様々な日本製PCゲームをより開発しやすい環境が整うようになり、
>次々と作品が量産されました。

新たな事実発見 98は6bitだったのかwwww
16色で6bitそんなものじゃまともなゲームが作れるわけないだろうと、、
913ナイコンさん:2012/05/29(火) 22:44:37.58
しかもRAMは640バイトだからな。



初期のカタログに、そういう誤植があった。
914ナイコンさん:2012/05/30(水) 05:16:56.39
16bitクラスゲーム機が多色&スプライトで表現力を高めたのに対し
98ゲームは解像度だけは、勝っていたが16色の時代遅れなグラフィックで
お世辞にも家庭用に対しきれいなグラフィックとは言えるようなしろものでは
なかった。
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/30(水) 07:03:01.16
xeviusは8色。
916ナイコンさん:2012/05/30(水) 12:09:51.89
6ビットはキャラクター
7ビットはワード
8ビットはバイト
だったかなぁ?

キャラクターマシンとかワードマシンとか呼ばれちゃうんやな。
917ナイコンさん:2012/05/30(水) 18:43:44.13
98はハードも駄目だが、ゲームも「どうせ16色だからね、、、」みたいな
やる気のなさが感じられるようなゲームばかりだったね。
918ナイコンさん:2012/05/31(木) 12:48:37.51
投げやり状態になったのってかなり後だけどな。
TOWNSやX68ですらPCゲーが売れないという現実の前にメーカーもユーザーもアーケードとコンシューマに流れたあとの。
919ナイコンさん:2012/05/31(木) 17:12:23.99
TOWNS、68、アミーガのゲームが売れない以上、パソコン用ゲームに未来はなかったってことでしょう。
920ナイコンさん:2012/05/31(木) 23:40:04.78
Windows 8 は xbox と統合されるらしいな。
921ナイコンさん:2012/06/01(金) 23:25:02.59
コンシューマとPCの差が無くなってきたからなぁ
とくXboxは・・・
ウィーみたいにギミックをつかうかps3みたくAV方面にいくか
差別化はむずかしい
922ナイコンさん:2012/06/02(土) 06:43:02.68
通称、箱ことXBOXシリーズは元々PCゲーと連携を考慮したゲーム機だから
PCとのマルチが多くなるし、1万辺りのビデオカードがあればグラフィックで
ゲーム機の性能を簡単に上回る。
というか、5年以上前のXBOX360やPS3じゃ今のミドル辺りのビデオカードつけた
PCにとてもじゃないが性能で対抗できないぞ。
923ナイコンさん:2012/06/02(土) 08:02:44.48
ゲーム機は割れ対策とロイヤリティっていう
ビジネスが確立されてるからねぇ。

あと、今までの傾向だと、勝ったハードって、
最も性能が低いマシンだったようだ。
924ナイコンさん:2012/06/02(土) 09:03:58.43
ファミコンは高性能でした
少なくとも同時期の機種中、最低性能ではなかったです
925ナイコンさん:2012/06/02(土) 09:40:04.96
PSより64が上か後出しだけど。PS2とGCとXBOXとDCは似たようなものか。最低ってわけでもないな。
926ナイコンさん:2012/06/02(土) 09:45:37.20
昔のパソは、ゲーム機にはかなわなかったけど、
今のパソからゲーム機を見ると、もはやどんぐりの背比べ。

割れ対策とロイヤリティっていうビジネスモデルも、
ネトゲやコンプガチャが現れて、崩壊し始めてるねぇ。

これからはまた、ゲームはゲーセンでやる時代に戻るんだろうね。
927ナイコンさん:2012/06/02(土) 15:39:51.43
>>926
>これからはまた、ゲームはゲーセンでやる時代に戻るんだろうね。


戻らねーよ
既にゲーセンは虫の息だ
928ナイコンさん:2012/06/03(日) 13:09:47.58
大人の社交場()
929ナイコンさん:2012/06/03(日) 15:41:58.05
おじちゃん達(´・ω・`)
930ナイコンさん:2012/06/04(月) 02:40:53.88
結局、昔のPCゲームを実際に知らないニワカがゲハ板並みの話題しか出せないって事だわな。
931ナイコンさん:2012/06/04(月) 02:59:03.71
ゲームの画面が今で言うAAで構成されてた時代なんて
若いもんには想像できないかもな
932ナイコンさん:2012/06/04(月) 03:43:09.28
まぁ、PS4の基地外スペックが流れたわけだが
どうすんだろな
ゲーム機ごときにそんな金掛けれるかっていうの
開発費もかさんでますます衰退するな
933ナイコンさん:2012/06/04(月) 10:38:54.00
今時ゲームセンターまでわざわざ行ってゲームする椰子なんているのか?
934ナイコンさん:2012/06/04(月) 11:38:06.43
うんオレ
935ナイコンさん:2012/06/04(月) 19:40:54.04
ドラムマニアとディーヴァとダーツをやりに
ゲーセンに行ってるよ。
936ナイコンさん:2012/06/04(月) 19:44:42.48
>>935
ゲーセンで1人音ゲーやってる、場違いなおっさんみたいな人か?
若者に譲ってやれよww
937ナイコンさん:2012/06/04(月) 19:48:04.81
若者はXGをやるからねぇ。
ソッチはあまりやらずに、それで
若者に譲ってやってるわけだ。
938ナイコンさん:2012/06/04(月) 22:08:43.11
光線銃の銃撃戦ゲームはゲーセンでないとな。
クレー射撃とか。
939ナイコンさん:2012/06/05(火) 07:35:06.99
98のせいでダメになった理由がもしあるとしたら、
9821のせいで、ゲームの技術的水準が
逆戻りしたことが考えられるな。

9821のグラフィックはWindowsのことしか
考えてなかったからねぇ。
Windowsでグラディウスが出来たのは
X68000の10年後だったわけで・・・
940ナイコンさん:2012/06/05(火) 19:24:52.07
俺のせいだ。
全部俺のせいなんだ。
みんな、すまんな。
941ナイコンさん:2012/06/05(火) 20:32:53.40
>>939
それに加えて9821グラフィックの致命的な欠点は従来機にグレードアップ装着できない所だ
942ナイコンさん:2012/06/05(火) 20:34:06.25
そうだなお前が参入して神ゲーを連発してれば歴史は変わった
943sage:2012/06/06(水) 00:58:44.39
国産PCゲー衰退のA級戦犯の98
944ナイコンさん:2012/06/06(水) 07:03:08.01
でも、海外のパソも9821と同様だったからねぇ。
海外はX68000がなかったから、なおさらだな。
945ナイコンさん:2012/06/06(水) 09:24:17.15
>>944
世界標準機のPC-ATは98 9821同様にスプライトなどなかったが
普及台数は多かったし、ホビーならamigaなどがあった。
そのamigaさえも数百万台の普及があった。
そして、海外のPC系カルチャーはコアなマニアみたいな捉え方をされて
少なくとも「キモイ」イメージは定着しなかったが、日本だと
PC系カルチャーがアニメ系の結びついて、へんなキモオタイメージが
定着してしまった。
946ナイコンさん:2012/06/06(水) 12:39:51.19
前にも言ったと思うけど、98でゲーム文化が途絶えた遠因の一つは、
スプライトや多色や、さらなるハイレゾ等の機能の拡充が必要だったのではなく
その真逆で

低 解 像 度 モ ー ド を 持 た な か っ た 事

だと思うよ。

同時代の欧米の16bitホビー機も、320x200ドット16色もちろんスプライトも無し
なんていう低解像度だったからこそ、7〜8MHzの68kなんていうゴミみたいなCPUでも
何とかギリギリ満足に足る応答速度を実現できたんだ。
多色や高解像度、ビデオゲームにしか使えないスプライト機能なんかがあったせいではない。
そんなものは向こうにだって無かったし、メモリだって最安モデルが搭載する512KBが標準だった。
947ナイコンさん:2012/06/06(水) 17:27:00.18
低解像度モード無かったっけ、うろ覚えだが漢字が半分しか表示されなかったような。
948ナイコンさん:2012/06/06(水) 17:30:33.77
洋げーも98版があるのに
949ナイコンさん:2012/06/06(水) 18:27:25.86
>>946
君、うそはいかんよ。
amiga atariには普通にスプライトがあったわけで。
950ナイコンさん:2012/06/06(水) 18:36:35.72
ATARIあたりには当たり前のようにあったりするよねスプライト。
951ナイコンさん:2012/06/06(水) 19:00:36.95
wikipediaに書いてないんだろうな
952ナイコンさん:2012/06/06(水) 19:55:51.93
>>947
640×200モードならあった。320×200は無いけど。

V30時代ならともかく、
386以上のCPUが当たり前に積まれるようになった頃なら
640×400でもそこそこアクションゲームは作れたと思うんだが
そういう方向にあまり発展しなかったのは残念。
953ナイコンさん:2012/06/06(水) 20:03:12.00
全画面でなく半分使えばいいんだろ
もう半分はステータス画面にすればいいんだし
954ナイコンさん:2012/06/06(水) 20:46:09.06
>>953
それぐらい、当然のように
低解像マシンでもやってたからねぇ。
955ナイコンさん:2012/06/06(水) 20:57:16.65
どの程度のドット数ならゲームができるんだ?
956ナイコンさん:2012/06/06(水) 21:16:21.72
>>955
そりゃあまあ、当時のゲーセンやファミコンと
同じ水準の解像度ってことだろうねぇ。

専用機はそのために、あえて低解像のままにしてたわけで。
957ナイコンさん:2012/06/06(水) 21:24:46.69
ゲーム機と同じならPCを使う意味もないし
958ナイコンさん:2012/06/07(木) 23:13:57.25
さて、今海外ではE3をやってるが、こういう大規模な展示ショーで国産PCゲー
が展示されたことはあるのか?
ないだろ?
959ナイコンさん:2012/06/08(金) 00:52:34.28
本当に無知って恥ずかしいな…
960ナイコンさん:2012/06/08(金) 02:37:45.24
Atari STのスプライトは、マウスカーソルを表示したらおしまいだろ。
Amigaも普通にやったら4つだか8つでおしまいだ。

両者に備わっていたのはbitblt処理を行うASICで、スプライトではない
CPUがゴミみたいなやつでクソ遅かったから、それで320x200の低解像度で
なんとかゲームになっていた、という有り様
961ナイコンさん:2012/06/08(金) 09:52:09.84
>>960
実際の性能は同世代のSFCと比べ見劣りしたかもしれんが、amigaに関しては
スプライト用のカスタムチップを搭載してたんだけど
つーかね、amigaやatariを馬鹿にしても98が16色だった事実はなんも変わらんぞ。
おまけにamigaやatariは海外でそれなりに勢力築いてPC-AT互換やMACとは
別のカルチャーを持つことができた。
国内ローカルでエロゲーギャルゲー氾濫状態に落ちぶれたPC-98なんかとは
わけが違う。
962ナイコンさん:2012/06/08(金) 10:33:08.15
はい爺さん
963ナイコンさん:2012/06/08(金) 11:04:12.82
STはスプライトないだろ?
964ナイコンさん:2012/06/08(金) 11:10:46.68
アタリやアミガは程度のいい中古があれば購買意欲をそそるが、98はうーん、イラネって感じだな。そこはホームコンピュータと事務処理機の違いかな。
NECならむしろ8001のほうが歴史的価値があるし、倉庫に一台あってもいいかなと。
965ナイコンさん:2012/06/08(金) 13:23:40.60
AMIGAのスプライトを国産ゲーム機のスプライト機能のように思っているなら、現実を知ったら泣くしかない
多色モードも持ってはいたが、末期の一握りのゲームを除き、実際ほとんどのゲームは16色で作られていたしな
低解像度でも、多色となるとデータ量の増大は当時のPCには荷が重かったんだよ。
たかが1MB弱のFDD、VRAMも含めシステム全体でも1MBあるかどうかのメモリ、という世界だから。

そして98をエロゲー呼ばわりするのは、今日ここできっぱりとやめよう。
98向けゲーム市場でエロゲーが過半数を超えたとされるのが93年末、
3年後の96年には既にWindows95の時代が来てしまう。DOSゲー最後のたった3年間でしかない。
まるで10年間エロゲー機であり続けたかのように貶めるのは、いくら何でも愚かすぎる。
966ナイコンさん:2012/06/08(金) 13:31:04.20
はい爺さん
967ナイコンさん:2012/06/08(金) 14:03:20.96
>>965
言いたいことはわかるよ、しかしね93年以前の段階でゲーム好きな連中の間では
98=エロゲーギャルゲーという見方をされてたわけだ。
勿論、彼らが無知だからというのもあるのだが、PCショップで98のエロゲーギャルゲー
が一般作と同じとこに並べてある光景をみれば、そういう認識を持ってしまう。
968ナイコンさん:2012/06/08(金) 15:49:02.22
無知は自分だろ
969ナイコンさん:2012/06/08(金) 16:33:01.24
93年ぐらいだと大航海時代IIにはまってたな
970ナイコンさん:2012/06/08(金) 18:36:32.69
ノウハウの都合か知らんがエロゲのwin移転って遅かったじゃん、win98出る前くらいま
で98がメインプラットホームだったよね。
971ナイコンさん:2012/06/08(金) 18:59:00.47
>>970
小規模メーカーばかりだから、Win用にまで手が回せない状態だったんだろ?
972ナイコンさん:2012/06/08(金) 19:09:52.54
洋ゲーもwin98が出るあたりまでは、DOSプロンプトがメインプラットホームでwindows上で動くのはあまりなかったしな
973ナイコンさん:2012/06/08(金) 21:04:46.86
win95〜98頃にエロゲー作ってたけど、9821で
256色で頑張ってたとこと、Windowsに移行した
とこに別れた時期があった気がする。

で、別にエロゲーが作りたかったわけでもなく、
弱小ソフトハウスが非エロゲーを作っても流通
が採ってくれないわけで。予算も通らないし。

結局日本のPCゲームのエロゲー化を早めたのは
市場=ユーザー自身だったと思うよ。
974ナイコンさん:2012/06/08(金) 21:51:24.59
流通が悪いってのは既出だがユーザーも悪いってのは始めてみたような。納得。
975ナイコンさん:2012/06/09(土) 00:31:47.90
>>974
ごめん言葉足らずだな。 良い悪いの二元論じゃないと思う。
当時はエルフの同級生など一連のシリーズとか、エロ目的で
ない友人が数多くハマってたりしたし、一ジャンルとしては
全く問題無いと思ったよ。 今の状況見れば同じだなと思うけど
「当たった」ジャンルをみんなが真似てそればっかりになるのが
日本の悪いとこで。 海外の開発スパンって数年単位でも
十分ペイできる(それだけ市場が大きい)から新しい技術にも
チャレンジできる土壌があったと思うし、ユーザーの目も
肥えてたんだろうな、と思う。 そういう意味で開発側もユーザー側
もグローバル化が遅れたのが一番の要因かなあ。
と、常々思ってたことを書いてみた。
976ナイコンさん:2012/06/09(土) 05:19:57.99
エロくなくて何がPCゲームだ
977ナイコンさん:2012/06/11(月) 22:39:58.89
そもそもゲーム文化までグローバル化する意味があったのか?
グローバル化した結果、海外のくだらない規制を意識したり、レベルデザインの方向がおかしくなった。
基本的に海外ゲームは大味で外人ウケするような糞つまらないゲームばっかじゃん。

コンテンツ産業は海外進出よりも国内向けに重視するべきなんだよ。
小説や映画みたいなモノなのに、海外ルールで作る意味がないだろ。
つまり、グローバル化がゲーム劣化の原因。
978ナイコンさん:2012/06/12(火) 20:07:30.28
>>977
文化じゃなくて商売だからね、あくまでも。

文化なら、おれたちが商売ヌキで
何か作って支えてきゃいいんだ。

979ナイコンさん:2012/06/12(火) 20:33:39.34
中二病か
980ナイコンさん:2012/06/12(火) 21:29:19.81
そのように、なにかにつけて中二病とかいうのこそが
商売ヌキの真の日本の文化と言うわけだ。

なので、日本の文化はちゃんとあるから、心配はいらん、と。
981ナイコンさん:2012/06/13(水) 02:30:21.96
ヌキの文化
982ナイコンさん:2012/06/13(水) 03:36:39.26
おっさんになっても中二病が治らないぜ楽しいからいいけど
983ナイコンさん:2012/06/14(木) 01:19:47.09
>>965
ん?98はエロゲーギャルゲーが多かったと言ってるだけで、
誰も98=エロゲーギャルゲーオンリーだなんて言ってないんだが
よっぽど気にしてんだね。
984ナイコンさん:2012/06/14(木) 07:18:50.36
>>978

ゲームはあくまでも商売でありビジネスなんだけど、そこでソフトハウスはつまらなくて売れない海外のようなゲームを作れっていうから、話がおかしくなる。
985ナイコンさん:2012/06/14(木) 07:20:55.29
>>984
日本じゃどっちみち売れないから、初めから
海外に売り込むつもりらしいぞ。

もちろん、それで売れるかどうかは別の話。
986ナイコンさん:2012/06/14(木) 07:44:12.27
エロゲーギャルゲーは長い98の歴史のほんの一部。
それなのに、エロゲーが日本のパソコンゲーム衰退の理由にするから、みんなから叩かれる w
987ナイコンさん:2012/06/14(木) 09:00:14.11
PCゲームと言えばエロゲーそれ以外は認めん
988ナイコンさん:2012/06/14(木) 16:52:40.60
色数やらスプライトが欲しいなら、98買わずに88VA買えって話よ。
989ナイコンさん:2012/06/15(金) 14:39:14.37
>>970
同級生2がHDD専用と知って驚愕してたヤツが多かったが、非エロゲでは3年前からHDD専用ゲームがあったわけで

エロゲーは3〜5年ほど遅れてる
990ナイコンさん:2012/06/16(土) 10:11:09.95
同級生2はFD版もあったけど?
エロゲーでHDD専用は、1993/12発売の「ランス4」だね。
991ナイコンさん:2012/06/16(土) 16:45:21.04
そう、PCゲーマーなら会社や学校でPCゲーを見せつけ自慢して、周りから
「○○は、最新のPCゲーができて、すごい!!」という感じで褒め称えて
もらうことを一度は夢見たはずだ。だが!!!!
あのPC-9801のエロゲーギャルゲーの所為で、その理想とは逆に
キモオタク扱いされてしまったではないか!!!
992ナイコンさん:2012/06/16(土) 17:20:18.04
おれはかつて、自分でソフトとか作って、それを自慢したもんだねぇ。
さらにそれが、ベーマガなどに載ろうものなら、もう・・・
993ナイコンさん:2012/06/17(日) 00:59:14.01
美少女ゲーやエロゲーはFM-7だっつうのに
PC98系のエロゲーは全然後追いだっての
994ナイコンさん:2012/06/17(日) 02:10:11.76
>>991
その夢も充分キモオタだと思います。
995ナイコンさん:2012/06/17(日) 12:53:34.03
欧米だとPCゲームをやってると、スゲーと褒め称えるのか
初耳だが
996ナイコンさん:2012/06/17(日) 13:14:13.79
欧米のPCゲームを遊ぶ少年(ドイツ)

http://www.youtube.com/watch?v=sNE3fPm9IJ4

いやー、スゲーもんだね、彼は。
997ナイコンさん:2012/06/17(日) 15:13:45.35
>>996
一部の悪い事例だけを挙げるんじゃない。しかもこいつは偽ドイツ人だな
優秀な民族であるゲルマン民族がこんな下品なわけがない。
998ナイコンさん
>>992
ちょっと披露してよ