愛と幻想のHP200LX -Part7-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
HP200LX(100LX、95LX)を語らうスレです。

【前スレ】
愛と幻想のHP200LX -Part6-
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1062309020/l50
2.:2008/06/27(金) 14:52:08
【過去ログ】
愛と幻想のHP200LX -Part 5-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046651467/l50
愛と幻想のHP200LX -Part 4-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1025584962/l50
愛と幻想のHP200LX -Part 3-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014134131/l50
愛と幻想のHP200LX −Part2−
http://pc.2ch.net/mobile/kako/992/992070898.html
愛と幻想のHP200LX
http://piza.2ch.net/mobile/kako/965/965733973.html
3.:2008/06/27(金) 14:52:43
【関連スレ】
HP200LXマグネシュウム合金筐体
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1010165386/l50
4ナイコンさん:2008/06/27(金) 15:00:34
>>1
乙。弾かれてたてられなかったす。

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib034686.jpg
5ナイコンさん:2008/06/27(金) 20:34:03 BE:35326894-2BP(100)
保守
6ナイコンさん:2008/06/27(金) 21:02:32
Part 6はモバイル板にもあったから一応貼っとくかな

愛と幻想のHP200LX -Part 6-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1063029782/
愛と幻想のHP200LX -Part 6- のキャッシュ
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/mobile/pc5.2ch.net/mobile/kako/1063/10630/1063029782.dat
7前板997:2008/06/27(金) 21:04:27
発掘したFHPPCのライブラリバックアップですが、リストをHTM化して、いくつかに分けて圧縮した
ファイル群を同一フォルダに展開してもらった状態で ALL THAT FHPPCのように
各ソフトの説明とファイルにそれぞれリンクするようにしてみようかと思います
(それならファイルが多くても検索性高そうだし)
ほかにもっといいアイデアがありましたらご提案ください。
8ナイコンさん:2008/06/27(金) 21:13:57
>>4 に一票。

>ほかにもっといいアイデアがありましたらご提案ください。

好意というか、15年間LXを支えてきた精神の発露なのは分かるけど
スレの合意により、という雰囲気にはしてほしくないというのが正直なところ。
9ナイコンさん:2008/06/28(土) 00:24:05
語るなかれ、きくなかれ

空気を読むって、大事ね。
10ナイコンさん:2008/06/28(土) 05:37:07
失礼、4を見落としてました。以後自粛
11ナイコンさん:2008/06/28(土) 06:03:25
前スレ983氏のコレ
ttp://www3.uploader.jp/dl/tryptcon/tryptcon_uljp00001.zip.html

ダウンロードできないのは私だけ?
12ナイコンさん:2008/06/28(土) 08:31:19
自分ではダウンロード出来ています。
パスワードもかけていないので他の人の状態も聞きたいところ。
13ナイコンさん:2008/06/28(土) 08:53:46
すいません、もうすこし管理しやすい方のメールアドレスで
立て直しました。
ttp://www6.uploader.jp/home/obominasu/
こちらでダウンロードできるか確認お願いします。
14ナイコンさん:2008/06/28(土) 14:58:53
できました。
15ナイコンさん:2008/06/28(土) 19:24:38
保守
16前スレ956:2008/06/29(日) 04:06:53
前スレで「configにxxxxを加える」の意味を質問した者です。

>>13
日本語の入力ができるようになりました!
感動しております(T T)
ありがとうございます。

昔はこんな感じで有志の方々がゼロベースから日本語化していったのですね。



17ナイコンさん:2008/06/29(日) 05:11:39

おお、Thaddeus に箱入り新品が入荷している。
いったいどこにデッドストックがあったんだろう・・・
実は今でもシンガポールでこっそり製造していたりして。
18ナイコンさん:2008/06/29(日) 08:53:04
>>16
うまくいったようでなにより
標準速だとちょっと厳しいけど倍速ならそれなりに快適かと

現時点ではアマゾンで中古が購入できるけど
PIM徹底活用マニュアルは是非購入すべき。本体付属の説明書では
わかりにくいところもきっちりフォローでこの本を読めば
オンラインソフトなしでもしばらくは活用できるはず。

あと設定関係は文市さんのところは一度行ってみた方がいいですよ。

19ナイコンさん:2008/06/29(日) 14:17:37
>>16
読むと、面白いと思いますよ。lxの日本語化の道。
ttp://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/200LX/
20ナイコンさん:2008/07/01(火) 02:38:35
保守
21ナイコンさん:2008/07/03(木) 18:00:02
22ナイコンさん:2008/07/04(金) 16:30:32
23ナイコンさん:2008/07/05(土) 14:28:18
FHPPC
作業終了
扱い方はindex内readme参照
あとは察してください。
ttp://www6.uploader.jp/home/obominasu/
24ナイコンさん:2008/07/05(土) 21:48:38
>>23
乙です、頂きました。
25ナイコンさん:2008/07/06(日) 18:30:02
bibleに載ってるJBACKの互換ツールって知りませんか?
今Zork1やってるんだけど、場面が進むと文章が長くなって画面に入りきらず
流されてしまうことがある。で、履歴を読みたいんだけど、bible付属の
フロッピーは読めなくなってるしそれをコピーしておいたCDROMすら読めなくなってる。
dos時代ならよく使われるものだろうから日本産以外にあると思うんだけど……
26ナイコンさん:2008/07/06(日) 19:15:37
バイブルを図書館で借りてくるとか
俺の地域の図書館は置いてるよ
27ナイコンさん:2008/07/06(日) 21:28:26
んー、mono8025じゃだめなの?
28ナイコンさん:2008/07/07(月) 04:47:51
>23
ありがとうございました。
29ナイコンさん:2008/07/07(月) 08:12:25
>>27
LXの画面で25行モードでテキストアドベンチャーはちょっと厳しいですw
短時間ならともかく。
ググるキーワードが思いつかないんですよね。「dos 画面 略歴」とかでも
見つけられてないし……
30ナイコンさん:2008/07/07(月) 11:27:15
>>25
JBACKなんざ知らないが、そういう目的ならmoreかlessじゃないのか?
31ナイコンさん:2008/07/07(月) 11:56:11
>>30
Zork1起動中なので他のコマンドは入力出来ません。
Jbackは常駐させておけばALT+↑で表示がさかのぼるので
その手のソフトということで。
32ナイコンさん:2008/07/07(月) 12:02:15
>>29
大昔、J3100上でxscriptを使って重宝していた。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/util/other/xscript/index.html
LX上で動かすにはソースを改造しないといけないかもしれないが。

あと、Vzでも目的は達成できるんじゃないか?

>>30
Sigh...
33ナイコンさん:2008/07/07(月) 14:16:16
>>32
xcsriptのj3100版は残念ながら動かないようです。動けば目的に完全に合致していたんですが。

で、すっかり忘れていましたが常駐vzにバックログ機能がありましたね。

ただ……一度も使ったことないので家に帰って説明書発掘しないと……

EBRで辞書引きながら使うので資料確認後dos窓で常駐vzの使用が出来るかテストしてみます。
34ナイコンさん:2008/07/07(月) 16:29:01
「Free Software for DOS SCREEN SCROLLBACK 」で検索をかければ
外国のフリーソフトが引っかかりそうなので確認して4つほどダウンして動作確認……

全部英語・25行モードでしか動かないw
考えてみれば当たり前かw

こう見ると日本語環境で動いていると記載しているJbackって当時でもIBM-DOS環境では
けっこう貴重なソフトだったのか。

やはり最後の砦はVZみたい。
35ナイコンさん:2008/07/07(月) 20:42:47
俺が>>25なら
トリップ付けて捨てアド書いて
LXとBIBLEと付属FDとトリップ書いたメモと今日の新聞が全部一緒に写った写真うpして
「BIBLE持ってるけど付属FDが読めなくなりました」
「誰かBIBLE持てる人メール添付でソフト送ってください」って書くね
36ナイコンさん:2008/07/08(火) 00:23:35
ほれ
www.ancient.mu/hp200lx/JBACK15A.LZH

あとで消すから。
37ナイコンさん:2008/07/08(火) 00:31:59
>>36
>>25です。ありがとうございます。DLしました。
38toro ◆mKd4pztnco :2008/07/08(火) 08:23:23
25です。
昨晩はOCN規制でまったく発言出来ませんでした。

家でVZの説明書を読んでやってみましたが、文章が短いうちは大丈夫ですが
ちょっと長くなるとバァッファがあふれるのか常駐VZごと終了してしまうようです。

36様、アップありがとうございます……ただ、37は私ではないです。
どうやら寝ている間に一通りのやりとりが終わってしまったようで朝確認しても
削除済でした。トリップってこういうトラブルがないように付けるんですね。
よろしければもう一度アップして頂くわけにはいかないでしょうか。
39ナイコンさん:2008/07/08(火) 11:42:24
40ナイコンさん:2008/07/08(火) 12:24:33
なんだかんだ言って無法地帯になってきたな
スレの合意として受け取っておこう
41toro ◆mKd4pztnco :2008/07/08(火) 13:05:54
>>39
どうもありがとうございます。ただいまダウン致しました。
>>40
申し訳ありません。質問時には譲って頂くことまで想定していなかったもので。
ファイルのやりとりで不快感を覚えたようでしたら謝罪致します。
42toro ◆mKd4pztnco :2008/07/08(火) 13:27:30
動作確認をしたところ、目的が完全に達成されました。
ご報告まで。
43ナイコンさん:2008/07/08(火) 13:28:40
このままでは日本は終わりだ
44ナイコンさん:2008/07/08(火) 13:48:14
JAPAN IS OVER
45toro ◆mKd4pztnco :2008/07/08(火) 14:03:34
ついでにと言ってはなんですが、どなたかATOK8もアップして頂けないでしょうか。
実はATOK8のフロッピーも読めなくなってしまってるのです……
46toro ◆mKd4pztnco :2008/07/08(火) 14:21:58
>>45
トリップって解析出来るんですか?
前発言は私のものではないです
以降引っ込みます。
このトリップは以降使用しませんので同様のいたずらがあった場合
反応しないことをお願い致します。
47toro ◆mKd4pztnco :2008/07/08(火) 14:35:52
解析は困難だけど、簡単なものについてはリストがある
48ナイコンさん:2008/07/08(火) 15:59:42
密かにATOK8がうpされるのを期待してる俺がいる
49ナイコンさん:2008/07/08(火) 20:28:07
調子のるな死ね
50ナイコンさん:2008/07/08(火) 20:52:37
密かにDOS版Wizardry下さい
51ナイコンさん:2008/07/08(火) 21:13:10
wx2がいいのに
52ナイコンさん:2008/07/08(火) 22:08:25
>>50
調子のるな死ね
53ナイコンさん:2008/07/08(火) 22:57:18
IPのserialが知りたいっす。
今でもシェアウェアフィー払えるのかな?
54ナイコンさん:2008/07/09(水) 01:21:55
あー、SLIPでダイアルアップ接続したいのね。え? 違うの?
55ナイコンさん:2008/07/09(水) 08:17:11
>>50
lxで動くイースならdosのゲームダウンロード出来るサイトならけっこう
置いてるからそっちにすれば?
56ナイコンさん:2008/07/09(水) 13:38:10
クレクレ厨達、最悪だな。
57ナイコンさん:2008/07/09(水) 21:02:52
しかも不惑は軽く越えてるだろうに
58ナイコンさん:2008/07/10(木) 11:51:15
>>55
もらってきた。感謝
59ナイコンさん:2008/07/11(金) 03:26:01
LXで動くイースなんてあったっけ?
VGA必須と思ってた
60ナイコンさん:2008/07/11(金) 08:16:16
>>59
yscga.exeで起動すればOK
CGAオプションの有無の目安は発売年が1990年より前か後かかな。
61ナイコンさん:2008/07/11(金) 19:29:24
>>60
なるほど、ありがと。  こんど、やってみる。
62ナイコンさん:2008/07/22(火) 20:40:55
拡散推奨age

>53
DEIRFGEIS
公開は作者了承済
63ナイコンさん:2008/07/23(水) 22:28:26
>>62
おぉっ。ありがとうございます。いつ公開されたのでしょうか。
当時私もniftyに参加していたのですが知りませんでした。
64ナイコンさん:2008/07/24(木) 13:02:06
>>62
どうもありがとう!
65ナイコンさん:2008/07/25(金) 21:02:29
Leafと言うアイディアプロセッサを使ってみたいのですが、
持ってる人がいたら下のロダにうpしてください

ttp://winplus.or.tp/uploader01/upload.php
66ナイコンさん:2008/07/25(金) 23:24:41
>>65
折角>23さんが掲げたのに...あるんだから活用したら。
6765:2008/07/26(土) 10:11:24
済みませんでした。
誰か持っている人がいたら>>23にうpして下さい
68ナイコンさん:2008/07/26(土) 10:35:55
そうじゃなくて>23の7番ライブラリにあるでねーの、って話。
69ナイコンさん:2008/07/26(土) 23:13:26
俺メモ

愛と幻想のHP200LX -Part 3-
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1014/10141/1014134131.html
70ナイコンさん:2008/07/29(火) 15:04:28
>>68
無事発見できました。
ありがとうございます。
71ナイコンさん:2008/07/30(水) 14:01:56
電車の中でHP200LXを持っている人がいたので、チラッと見たら
本体には1000CXの文字が……
HP1000CXなんてモデルがあったのを、初めて知ったΣ( ̄ロ ̄;

HP200LXを見かけるのも珍しいのに、HP1000CXを見かけるなんてなあ。
うーん。さわってみたい(*´д`*)ハァハァ
72ナイコンさん:2008/07/30(水) 14:28:47
>>71
標準PIMが入っていないから200lxより使いにくいかも。
私の場合PIMをわりとメインで使っているので入手するチャンスはあったけど
結局入手しないで済ましてしまったなぁ。
73ナイコンさん:2008/08/02(土) 05:09:28
それにしても、

  ・あの小さなロゴを
  ・「チラッと見た」だけで
  ・それまで知らなかったモデル名であるにも関わらず
  ・一文字も間違えずに正確に

1000CXと認識できた >>71 は凄いなぁ、本当かなぁ、とも思うが
たぶん考えすぎなんだろう、うん。
74ナイコンさん:2008/08/02(土) 12:36:17
普通うろ覚えだったらググったりするだろ。
うろ覚えで書きゃ細かい突っ込み、きちんと書けば妄想扱いかw

だいたい普段からLX使ってりゃちょいとの違いなんて判りそうなもんだがな。
75ナイコンさん:2008/08/02(土) 23:41:35
ちらっと見て「あ、100LXか」でお終いのような気がするね。
76ナイコンさん:2008/08/03(日) 00:42:03
お前等まだこれ使ってるの?
77ナイコンさん:2008/08/03(日) 01:44:16
>>75
持ってないのが判る発言だな
78ナイコンさん:2008/08/03(日) 06:03:35
200LX持ってて1000CXの存在知らなくて黒いの見たら
「あ、100LXか」って思うんじゃね?ってことじゃね?

「100LXかぁ、200LXとどこが違うんだろうなぁ」って思って
まじまじ見て1000CXを知ったって可能性もあるが
79ナイコンさん:2008/08/03(日) 07:29:10
0が一個多いから分かるんじゃね?
80ナイコンさん:2008/08/03(日) 09:47:03
揺れる電車の中でちらっと見ただけで「ゼロが一つ多い」と判るのか。凄い視力だな。
81ナイコンさん:2008/08/03(日) 12:07:54
揺れてたの?
82ナイコンさん:2008/08/03(日) 15:51:18
>>78
200LX所有者でも、ちらっと見ただけでびっくりするだろ。
83ナイコンさん:2008/08/03(日) 17:29:41
100LX見てびっくりするってこと?

・・・じゃないよな、たぶん

なんでつっかかってくるのかわかんないんだけど
ちゃんと日本語は理解できてる?
84ナイコンさん:2008/08/04(月) 00:55:15
>>83
100LX/200LX持ちが1000CXをみりゃ一瞬で判るって事だ。
どこで日本語の理解が出てくるものやら。
85ナイコンさん:2008/08/04(月) 01:18:44
でも>>71は1000CXの存在自体を知らなかったんだろ?
ちゃんと読んだか?
86ナイコンさん:2008/08/04(月) 03:45:15
まだやってたのかw
87ナイコンさん:2008/08/04(月) 14:29:19
>>85
知らなくても違うってのは判るだろ。メクラか?
88ナイコンさん:2008/08/04(月) 14:39:14
200LXと1000CXでは色が違うのは誰が見ても分るが、それ以外の差異は
存在すら知らなかった人間がちらっと見ただけで一瞬で分るようなものじゃないだろ。
だから「あ、100LXか」で終わるだろう、に説得力を感じるよ。
89ナイコンさん:2008/08/04(月) 14:40:19
>>87
ちらっと見ただけで?
一瞬で?

>>73は俺じゃないが>>73が疑ってるのはそこだろ
メクラはどっちだよ
90ナイコンさん:2008/08/05(火) 00:56:31
>>88
>>89
お前らホントに使った事どころか見たことすらないのにうだうだ書くんだな。
100LX/200LXにはアプリケーションキーがあるだろ。で、そいつは遠目でも
良く判る色付だ。
1000CXにはそれがない。
91ナイコンさん:2008/08/05(火) 01:11:13
筐体の色よりも先にキーの色が目に入るのか?
自分で言ってて無理ありすぎって思わないのか?
お前はバカなのか?
そうなのか?
92ナイコンさん:2008/08/05(火) 01:51:25
キーボード側から見たらキーの違いの方が嫌でも目につくと思う。
93ナイコンさん:2008/08/05(火) 01:57:07
入力中だったら指で隠れて見づらいと思う。
94ナイコンさん:2008/08/05(火) 07:16:38
キーボード側から見なかったらキーの違いの方が好きでも目につかないと思う。
95ナイコンさん:2008/08/05(火) 07:25:49
まだやってんのか。
96ナイコンさん:2008/08/05(火) 08:34:02
誰か新しいネタ投下しろ
97ナイコンさん:2008/08/05(火) 10:59:38
こんな化石みたいな端末何に使ってるの?
98ナイコンさん:2008/08/05(火) 11:12:47
化石に使っています
99ナイコンさん:2008/08/05(火) 11:18:15
自分的にモバイル使っていて、幸せだったのは、
200LXと、E-55。
あと、thinkpad220。
みんな昔の話だな。
100ナイコンさん:2008/08/05(火) 11:19:08
>>97
いざという時のテキスト入力マシン。
あと、住所録はLXに入れてる。
こんな世の中だからこそ、個人情報はオフラインで、と考えるようになった。
古い履歴も全部NOTEに残せるし。
それから、広辞苑、類語辞書、年号確認にも、時々使う。
なんだ、俺結構使ってるな。
101ナイコンさん:2008/08/05(火) 11:21:34
>いざという時
についてkwsk
102ナイコンさん:2008/08/05(火) 11:27:48
便所で紙がない時とか
103ナイコンさん:2008/08/05(火) 11:46:06
そうそう、踏ん張っている最中に仕事のアイデアが浮かんだので
急いでメモしようと思ったら紙がない、トイレットペーパーすらない、
そういう時のためにLXは、ある。尻は手で拭け。その後で洗え。
104ナイコンさん:2008/08/05(火) 11:53:00
>>103
携帯でよくね?
105ナイコンさん:2008/08/05(火) 12:22:13
こいつなら電子手帳扱いで仕事中机の上に開けて置いておけるけど携帯は禁止って
職場事情もあったり。

電話帳の検索の早さ(インクリメントサーチ使用)は現状のマシンと比較して遅いって
わけじゃないんで習慣的に仕事上の些細な相手もひっくるめて網羅的にまめに入力していった結果
件名が700件ほどになったんだけど、それが周りにしられたせいか事務の同僚は調べる前に
私に聞いてくるって現状に。
106ナイコンさん:2008/08/05(火) 13:27:40
>>105みたいな特殊な状況でない限り、
LXの利点は乾電池駆動と炎天下でも見やすい液晶くらいか?
107ナイコンさん:2008/08/05(火) 14:02:23
意外に入力しやすいキーボード。
使いやすい内蔵ソフト。
108105:2008/08/05(火) 14:21:59
>>106
で、ないかなとは思う。携帯は机の上に置きっぱなしがダメなだけですけど。

でもテキストリーダーとしては、なんでLX+LE程度の性能の製品すら日本で発売されなかったんだろうな
とはよく思ったりする。

・乾電池使用
・レジューム可
・しおり機能
・炎天下で読みやすい。
・1週間程度は電池がもつ
・縦書き横書き瞬時変更可
・汎用テキストデータ扱い可
・フラッシュメディアでデータ移動

程度のことでいいんだけどなと。
インフォキャリーはデータの移動がちょいめんどうだったのとページめくりがちょい難
あとは乾電池時代のザウルスが近いか。Kindleは記事でしか見たことないんだけど
どうなんだろ。

普通の携帯の画面じゃ本を読もうとすると面積的にちょっとと思うので、あと電池の保ち。

無線LANとSDカードが一緒になった製品がアメリカであるみたいだけど、あれって、LXに挿すと
メモリ部分はLXで認識でして母艦からは無線LAN経由でケーブルレスでSDの中身が見えるとか
ないのかな。
いや、LXで無線LAN機能が使えるなんてことは期待しないんだけど母艦の無線でLXのファイルが扱えると
なにかと便利だなと。
109ナイコンさん:2008/08/05(火) 16:02:19
シリアルケーブル+USBシリアル変換ケーブルで母艦とUSB接続したら
デスクトップ上にCドライブとAドライブをマウントするようなソフトって無いの?
昔、TRANSFILEってあったけどあんなのじゃなくって
最近よくあるUSBメディアとしてマウントするようなやつ

いちいちフラッシュカード抜き差しするのって面倒だし
110ナイコンさん:2008/08/05(火) 16:29:50
とりあえずSDカード兼USBメモリのカードを使うようになってからはやりとりはずいぶんと気楽になった。
USBだと挿す場所を選ばないし。
111ナイコンさん:2008/08/05(火) 17:54:40
無線つきのsdって、デジタルカメラ向けのあれ?
詳しく調べていないけれど、単体で動作して、特定箇所に画像を送信するだけだったような。
112ナイコンさん:2008/08/06(水) 00:34:32
>>109

うーん、
>いちいちフラッシュカード抜き差しするのって面倒だし
と言うが
>シリアルケーブル+USBシリアル変換ケーブルで母艦とUSB接続したら
の方が、よっぽど面倒だと思うんだが・・・
113ナイコンさん:2008/08/06(水) 01:30:31
>>112
ケーブルは母艦のデスクトップに挿しっぱなしにしとくつもりだった
114ナイコンさん:2008/08/06(水) 05:53:22
質問です。

JKIT1.10(FP版)とそのFDを入手しました。
FPでは200lxが日本語化できています。

で、FPは容量が10MBしかないので、同じ環境を2GのSDに構築しようとしています。

しかし
FPを単純にSDにコピーしても(JKIT.idは可視化してコピー)
FDの内容をSDにコピーしても
FDの内容をSDにコピーして、JKIT.idはFPからコピーしても
日本語化できません。

何がイカンですか?
どうすればヨイですか?
115ナイコンさん:2008/08/06(水) 06:00:00
FP版がなんのことか理解するのに数分かかった
フラッシュパッカーのことか
116ナイコンさん:2008/08/06(水) 06:05:00
>1. FPを単純にSDにコピー(JKIT.idは可視化してコピー)
>2. FDの内容をSDにコピー
>3. FDの内容をSDにコピーして、JKIT.idはFPからコピー

1の方法でいけるんじゃなかったかな
フロッピーの中はインストーラ形式になってた気がするから2,3の方法は論外
ちなみに、2の後にインストーラ起動してもOKな気がする

つーか昔の事なんであんまり自信ないけど
117ナイコンさん:2008/08/06(水) 06:57:16
SD2GBが怪しい。
118ナイコンさん:2008/08/06(水) 08:13:34
私もそう思う。普通なら1の方法で問題ないはずなので。
2GSDはLXでちゃんと認識されてます?
119ナイコンさん:2008/08/06(水) 08:43:26
最初にSDをフォーマットするんじゃね?
120ナイコンさん:2008/08/06(水) 10:12:46
FP版て、EPSON版ならEPSON以外のカードにはインストールできないのでは。
121ナイコンさん:2008/08/06(水) 10:15:51
それ1.0までじゃなかったっけ。
1.1だとJKIT.idの不可視属性くらいしか注意箇所はなかった気がする。
122ナイコンさん:2008/08/07(木) 01:02:07
単純にまだ何かの属性が残ってるとか?>JKIT.id
とりあえず、JKIT.idだけコピーさせようとしてどんなメッセージ出るのかな。
123114:2008/08/07(木) 04:56:59
をーをー、できましたできました。
皆様のアドバイスに従い1の方向で再点検しました。

非常に言いにくいのですが、、、
Windows上でコピーすると、config.sysとautoexe.batが
コピーされないのでした。(というか、不可視になっている)

よってそれを200LX上でFP(フラッシュパッカー)からCドライブにコピー。
さらにSDのAドライブに再コピー、でうまくいきました。

お騒がせしました。ありがとうございました。
124ナイコンさん:2008/08/07(木) 06:48:04
>>123
>Windows上でコピーすると、config.sysとautoexe.batが
コピーされないのでした。(というか、不可視になっている)

それは盲点だったw

オメ
125ナイコンさん:2008/08/07(木) 15:35:16
dosは、動かないなら動かないではっきりしてるからわかりやすいな
126ナイコンさん:2008/08/10(日) 11:45:25
ああっ、しばらくのぞいていなかったら電車内でのチラ見の話が(;゚Д゚)

降りる際に使っている人の肩越しにディスプレイの上が見えて、
そこに「1000CX」と、いままで知らなかった数字が並んでいて
印象深かったので結構すぐに覚えました。

って、1000CXを見て久しぶりに200LXをさわりたくなって起動したら
案の定emm.datが(;゚Д゚) ついでにappの設定も初期化されていたから、
バイブル見たいけど見つからない_| ̄|○
127ナイコンさん:2008/08/14(木) 05:52:10
すみません。質問いいですか?
SOFTWARE BIBLEに従ってMoreEXMとSMMxをインストしました。
で、SMMxにソフトの登録まではできました。
しかし実行できません。

思うに原因は、、、、、メモリの割り当て?
SMMxをインストすると画面の下、線の下に以下のように出てきます。
---------------------------------------------------------
380K Free / 440K Total 0 Free / 45000 Total Socket

この「0 Free」が原因かと思うのですが、、、
バイブルでの掲載は「3 Free」となっています。

この「0 Free」を3とか5にするにはどうすればよいのでしょう?
128ナイコンさん:2008/08/14(木) 06:12:43
>>127
moreexmを常駐するときにオプションで空きソケット数を設定すればいい
俺の場合はsm.bat内で以下のように空きソケットを10に設定してる
詳しくはmoreexm.docに書いてある

moreexm -s10
129ナイコンさん:2008/08/14(木) 06:20:15
右側ヒンジの動きが硬くなり、徐々にヒビが_| ̄|○
130ナイコンさん:2008/08/14(木) 06:38:53
>45000 Total Socket

マジ?
131127:2008/08/15(金) 05:53:39
>128
いつもありがとうございます。(って、いつも同じ人が助けて
くれてるとは限らないですけど、、)

まだうまくいってないですが、関連しそうな箇所を点検しな
がら試行錯誤してみます。

>130
曖昧な記憶を基に、てきとうに書きました。実際には24000
弱でした。
それでも多いですか?バイブルの記載と3桁ぐらい違います
が。何で決まるんでしょうかね?
使っているメディアは2GのSDカードです。フォーマットする
のに何時間もかかりました。
132ナイコンさん:2008/08/17(日) 19:51:27
物知らずな質問でスマン。1Gとか2GのSDからブートできるの?

フラッシュの場合、そんな大容量のカードはデフォルトでは認識できないから
Cドライブからブートして、それなりのドライバをロードしてからでないと
アクセスできなかったと思うんだが、SDならOKってこと?
133ナイコンさん:2008/08/17(日) 21:33:56
ブートしてるのはROMドライブだろう。
134ナイコンさん:2008/08/17(日) 21:55:19
あ、質問の仕方が悪かったかも。

ギガバイト級のSD中の config.sys と autoexec.bat を参照してのブートが可能か

という意味ですがな。
135ナイコンさん:2008/08/18(月) 05:12:40
理由は分からないが、SDカードなら、特別のドライバ無しでなぜか認識される。


詳しくは、ここで。

http://we-love-200lx.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_4471.html
136ナイコンさん:2008/08/18(月) 15:02:38
アダプターの入手で困りそうな予感
137ナイコンさん:2008/08/18(月) 17:36:22
今の時点なら別に困らないだろう、数年後はわからないけど
138ナイコンさん:2008/08/18(月) 19:24:11
1700円くらいか
買っとくべきかなあ

SDよりもmicroSDの方が他にも使えてツブシが効きそうだけど、
sandiskのを買って付属のアダプターに入れたら同じだろうか
139ナイコンさん:2008/08/18(月) 19:29:39
>>138
接触には不安感はあるけど、microSD-CF/PCMCIAアダプタが出るとも
思えん現状ではその使い方が安く上がっていいんじゃないだろうか。
140ナイコンさん:2008/08/19(火) 23:49:53
そもそも何故ドライバもなしで認識されるか、がはっきりしてないので、
やってみてどうか、じゃなかろうか>SDとアダプタの組み合わせ。

結局amazonで買えて実績もある、

ハギワラシスコム SDメモリーカード Tシリーズ HPC-SD1GT 1GB

Panasonic SDメモリカード用アダプタセット BN-CSDABP3/P

にした。こういうの、どっかで実績あるデータ集めた方が便利なのかな。
便利な気もするが、殆どの人は「買って環境移して終了」な気もする。
141ナイコンさん:2008/08/20(水) 00:50:32
どうせなら2Gの方がよくない?
142ナイコンさん:2008/08/20(水) 01:48:49
今後SDやSDアダプタが入手できなくなっても
また別の新しいメディアが出てきて
また運よく200LXで認識するんじゃないか

と俺は思ってる
143ナイコンさん:2008/08/20(水) 08:21:45
xDピクチャーカードもドライバ無しで認識するそうだからねぇ。
でもLXなんて前時代の規格に合うのなんてそれこそたまたまなんだから(標準のPCカード規格じゃない)
現状実績のあるものを購入しておくってのは手だと思う。

LX全盛期にはそれをやると万単位で金が飛んだけどいまだと5000円で釣りがくるんだから。
144ナイコンさん:2008/08/21(木) 01:25:28
>>140で言及されているBN-CSDABP3/Pだけど、
amazonのカスタマーレビューにこういうのがあった。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008O9AI/
>ただし、注意!
>SDメモリーカードとCFメモリーのディスクフォーマットの仮想物理設定は異なります。
>HDDやFDでいうところのシリンダやセクタ、クラスタにあたるものです。
>MBR(Master Boot Record)、PBR(Partition Boot Record)も設定値が異なります。
>そこまでは面倒を見てくれません。
>よって、Windowsで完全フォーマットしたりファイルを消すとディレクトリエントリと
>FAT(File Allocation Table)に妙なことが起きる場合があります。
>とくにFATは壊れると実質復旧できないので「データは確実にメディア内にあるのに、
>そのチェーンがわからない」という悲惨な状況になりえます。
>これは仕様上仕方ないのですが、そこさえ気をつければ便利ですよ。
>くれぐれもWindowsでファイルを消したりスキャンディスクをしないように。

これってつまり、「SDにこのアダプタを装着したもの」をWindows-PCに挿して
ファイルを削除したらFATが壊れるよ、ってことなのかな。

WindowsにもSDとして認識させれば(例えばUSBリーダを介するとかして)
問題は起きないはずだと思うけど、識者/経験者の意見求む。
145ナイコンさん:2008/08/27(水) 00:11:14
>>23さんと>>62さんのおかげでLXのすばらしさを再認識している俺が来ましたよ。
ところで、IPの最新版は>>23さんとこのzipにあるVer.1.63ですかね。
特に不満はないけど、さらに新しいバージョンがあるなら欲しいなぁ。
146ナイコンさん:2008/08/27(水) 09:27:10

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   LXはわしが育てた
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
147ナイコンさん:2008/09/05(金) 21:38:27
ヤフオクですごい高いセットの200LXが出てるね。
未だにこんな金額するの?
148ナイコンさん:2008/09/05(金) 22:30:37
どれだろ
10000円開始の奴?

相場は倍速4Mで3万から4万程度
発売時期を考えると、いい値段をキープしてると思う
149ナイコンさん:2008/09/05(金) 23:43:34
>>148
いやいや、16Mと32Mの倍速の2台セットで日本語化キットと本とかついて
6万円のやつ
倍速4Mで3〜4万なら2台で6万は安い方なのか?
150ナイコンさん:2008/09/06(土) 00:26:26
>日本語化キットと本とかついて

いまや本体よりこっちの方が価値が高いかもだ。
151ナイコンさん:2008/09/06(土) 04:57:23
推定落札価格7.5〜8万と見た。
でも8M以上って、LXで通信やろうって人以外、不要な気がする。
152ナイコンさん:2008/09/06(土) 08:57:21
なんか新品もでているぞ。
153ナイコンさん:2008/09/06(土) 10:07:17
6M倍速新品とかでも、5万程度なんだよな

新品であることに全然プレミアが発生しない
154ナイコンさん:2008/09/06(土) 12:20:36
だよなぁ。
しかし今時5万や6万で売れるとは、
いったいどんなマシンなんだこいつは?
なにがそんなにいいのだ?

155ナイコンさん:2008/09/06(土) 12:37:07
実はLXには8種類あって、それを全部揃えると世界を支配できる力が手に入るんだよ。
156ナイコンさん:2008/09/06(土) 13:02:16
乾電池二本で何時間も動き、高速サスペンド/レジューム可能なx86マシン+使い込むと病みつきのPIMのセットなんて他に代替品がないんだよなぁ……
157ナイコンさん:2008/09/08(月) 03:26:05
メモを取る気にいつもなれるマシンはこれまでこれだけだ。
Newton, Pilot/Palm, Windows CE, Linux Zaurus, Windows Mobile, iPhone は、なにかしら問題があって。
メモは紙にしている。
158ナイコンさん:2008/09/08(月) 09:47:37
特別不安がなく10年使えちゃって、この先も10年使えそうで
指がこいつに馴染んじゃってて、同等の使い勝手を求めると10年ため込んだ
データの互換性に乏しい(せいぜいcsv経由)から使い続けたいって人が
マニアとしての人数ではなく、実用品として現行使用している人数分いる為に
値段が落ちないんだよなと最近思う。

バッテリー問題が関係ないから10年後でも当たり前に使えるのは大きいよなとも。
159ナイコンさん:2008/09/08(月) 10:03:49
メモ機としては、良かった。
標準のデータベースでメモを使うのがメインだった。
今はHP200LX使ってないので、メモは紙に戻ってるな。
160ナイコンさん:2008/09/08(月) 11:28:42
PC周りで10年使ってるパーツなんて無いしなあ
普通の家電並の製品寿命だ
161ナイコンさん:2008/09/08(月) 11:50:06
でも、寄る年波には勝てず、小さな字が見えにくい・・・。
で、仕方なくモバギ+コネパクに変えた。
162ナイコンさん:2008/09/08(月) 11:51:42
>>157
メモはWMでよくね?
Treo750とかの方が遥かに気軽かつ変換精度も高いと思うぞ
オフラインでの使用なら電池も持つし
まあ直射日光とかには弱いけど
163ナイコンさん:2008/09/08(月) 11:58:49
キーボードとか、大きさとのバランスとか、だな。
でも標準ではバックライト無いのは辛かったな。
164ナイコンさん:2008/09/08(月) 12:14:14
なんかね、使用期間が10年越えちゃうと、パソコンとしての評価っていうよりも
文具に対する評価に近くなってくるなと。

「○○メーカーの▲▲ボールペンの書き味が自分には最高だと思うから使うときには
これに決めてるんだ」

って感じのノリ。

パソコンとしては凌駕しちゃってる機種はあるんだろうけど、馴染んでしまった手の方は
取り替えられないし。あと、年を取ってくると新しい手順を覚えるのがめんどくさい。

LXで評価出来るのは特定の優れた箇所っていうよりも、惰性で使えてしまう隙のなさと
仕様的に製品寿命が(消耗品が汎用品であることも含め)パソコンとしては異様に長いことだと
思う。
165157:2008/09/08(月) 23:37:48
>>162
WMは、初代W-ZERO3とad esと使ってみた。いろいろソフトをインストールしてみたが、
自分としてはいろいろ問題外だった。
まあ、かな漢字変換は進歩してるかも知れんが。
Treoは使ったこと無いけど、ハードキーがある点はいいな。
HPのNoteTakerみたいなのがあればあるいはメモも取るかも??
でも、机においての両手打ちはきびしそうだな。。。
166ナイコンさん:2008/09/09(火) 12:01:33
>>165
Zero3シリーズなど我らWM端末の中でも一番の小物…
167ナイコンさん:2008/09/09(火) 12:31:17
厚さ半分にして横幅もちょっと縮めてBT搭載した200LX出ないかな
168ナイコンさん:2008/09/09(火) 14:16:19
厚みを半分にしたら単三電池が入らなくなるぞ
169ナイコンさん:2008/09/09(火) 15:21:42
今横から眺めてみたけど蝶番部分に電池を入れる感じ?
そりゃまああったら嬉しいことは嬉しいけれど、剛性はかなり犠牲になるなぁ
170ナイコンさん:2008/09/09(火) 16:13:02
軽くなって欲しいとは思うけど、
サイズは今のままでいいな

今のデジタル小物って、限界以上に小型化して、
強度とかかなり犠牲にしてると思う
10年使えると思うかという問いに、設計者は誰もYESと言わない
171ナイコンさん:2008/09/09(火) 18:52:32
>>168
単四二本でおk

>>169>>170
なんか軽くて丈夫な素材無いの?
172ナイコンさん:2008/09/09(火) 19:40:23
そもそもその前に、CPUやOSはどうするの?
ひょっとしてアトムで作るとか。
173ナイコンさん:2008/09/09(火) 22:12:49
OSは同じでいいし、各パーツもコンパチ品でいい
今の技術で作れば、電力消費はさらに何倍にも向上してる筈
174ナイコンさん:2008/09/10(水) 00:04:27
あるいは、ARMでソフトウェアエミュレーションと言うのもアリかも知れない。
ユーザー空間のコードはエミュレータ、I/OアクセスやBIOSコールは、ARM
ネイティブで処理すれば、結構良さげでは?
175ナイコンさん:2008/09/10(水) 01:37:03
サイズ的には今のままでいいや。
あまり集積度が高くないからこそ、簡単に分解したりニコイチしたりできるんだから。

>>171
単四は、いざという時の入手容易性に難があるんだよなあ・・・
176ナイコンさん:2008/09/10(水) 01:53:39
あー、集積度というより「実装密度」かな。
177ナイコンさん:2008/09/10(水) 10:08:08
>>173
電力消費は逆に落ちているんではないかな。
共通の指針がないからクロック数からの単純計算だけど1.6GHzのCPUと標準速で7.91MHz
のLXだと200倍以上の能力差があるわけで、1/200での処理だからこそこれだけ電池が保つわけなんだから
それと競争出来るような省電力を現在のCPUが達成できるとは思えないんだけど。
178ナイコンさん:2008/09/10(水) 11:21:21
200LXに使われていたチップは現在当然に無いし、
その後の486系の省電チップももうないし、結局86系で一番省電力のはATOMじゃないの。
ATOMでdos動かすのもなんだね。
179ナイコンさん:2008/09/10(水) 11:32:48
ATOMより何倍も電力消費が抑えられてるCPUが開発されてたはず
以前比較テストしてた
180ナイコンさん:2008/09/10(水) 11:34:02
いや、当時は無かった技術だけど、
今のCPUは仕事が無い時は電気食わないじゃん
だから、トータルでは省電力になってる筈
181ナイコンさん:2008/09/11(木) 20:52:47
  /⌒ ⌒ヽ、
 // ノノノヽヽ
〃σ--(-)-(-)
 || ;ミ  ω 彡
 ヽ;ミミミ⌒彡   
    ゙゙゙゙゙""
182ナイコンさん:2008/09/11(木) 22:36:39
そもそも、同じ計算量でもCPUが微細化されると消費電力は下がる
それプラス省エネ設計で、桁違いに向上してる筈

今の携帯機器は液晶で電気をがんがん食うので、
電池は極力小さくしたいという要請もあって、それなりの寿命しか無いけど、
そのままタイムマシンで持っていってLXに使うと、恐ろしいスペックが出る
183ナイコンさん:2008/09/12(金) 08:09:22
理屈としては言いたいことはわかるんだけど、
なんだかSLにリニアモーター積んだらスピードも出るしエネルギー効率も
高いんだよ
とかと言われているような違和感がw
184ナイコンさん:2008/09/12(金) 08:32:05
結局、電子辞書に、エディターとワープロ、表計算が載っていれば良いわけですね。
185ナイコンさん:2008/09/12(金) 10:45:42
>>184
個人的にIPとLEも必須
186ナイコンさん:2008/09/12(金) 14:02:32
いや、カスタマイズ自在で汎用的なカード型データベースエンジンと
その上で実現されている各種アプリ(NoteTaker等)こそが
200LXの(ソフトウェア面では)最大の魅力だろ?
これがなくちゃ!
187ナイコンさん:2008/09/12(金) 14:21:49
自分もそう思うけど、ジャルナダにも載らなかったかならね。
一般にはそう思われていないのかもしれない。
188ナイコンさん:2008/09/12(金) 16:17:04
電子辞書の躯体の方法論で小型パソコンが作られればいいんだろうけど、
開発の時点でネット接続必須&カラーになってる時点でほぼ無理と
189ナイコンさん:2008/09/12(金) 16:51:34
>>186
オレはこれ+1-2-3だったな。
190ナイコンさん:2008/09/14(日) 22:43:24
ttp://ayati.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/hp200lx_37f9.html

ここみておれも200LXでWikipediaを見れるようにしてみたんだが、
EBRではうまく検索できないときがあるんだよね。
DICDOSならちゃんと探せるんだが。

同じようなことしている人、います?
EBRで検索、うまくできます?
191ナイコンさん:2008/09/14(日) 22:50:57
>同じようなことしている人、います?

あやちさん
192ナイコンさん:2008/09/14(日) 23:03:13
wikipediaでも高々300MBか
193ナイコンさん:2008/09/15(月) 13:56:26
ちょっと少なすぎやしない? ジャンル絞ってるんじゃないのか。
194ナイコンさん:2008/09/15(月) 19:12:18
おれんところじゃ1.7GBもあるぞ。
変換するXMLによってサイズが変わるんじゃ?
検索はひらがな検索ができないようだ。残念ながら。

195ナイコンさん:2008/09/17(水) 05:38:09
前スレは1000消費するのに4年半かかったのに、
part7は、なんか早い。

どこもかしこもリンク切れと未更新サイトばかりで、
実質的にココが集約サイト化されてきてるってことかな?

196ナイコンさん:2008/09/17(水) 14:26:16
197ナイコンさん:2008/09/17(水) 15:18:29
テキストビューアも付いてるのか
もはやテキストエディタを付けてないのは嫌がらせだな
198ナイコンさん:2008/09/17(水) 16:41:38
みんな携帯でメモするよ
199ナイコンさん:2008/09/17(水) 18:15:32
バッテリーは充電式で取り外し不可っていうのがダメダメだなあ。
200ナイコンさん:2008/09/17(水) 20:52:15
>>197
テキストエディタなら、なんにでも乗っけちゃう人がいたろ。足あらってないなら
作るんじゃないのw
201ナイコンさん:2008/09/17(水) 21:22:42
今、LXの代替機を買うとしたらどれだと思う?

1.流行の(笑)ミニノートPC
2.スマートフォン
3.その他


202ナイコンさん:2008/09/17(水) 22:12:27
LXの代替機はLXだな。手許に8台あるし。
203ナイコンさん:2008/09/17(水) 22:51:25
>>201
スマートフォンじゃない普通の高機能携帯。
というか、自分の場合、家でも、職場でもPCが常時稼動している環境になってしまったので、
昔LX使っていた頃と比べると、モバイルからユビキタスへ変わった気がする。
今は通勤も自家用車なので、移動中にモバイルする事が減ってしまったし。
204ナイコンさん:2008/09/18(木) 10:14:03
>>196
おもちゃとしては楽しいけれど、寿命が短そうなアイテムだなと。
でもこれはこれでけっこう楽しいな。一瞬欲しくなった。
すぐに冷めたけどw

205ナイコンさん:2008/09/18(木) 10:49:52
206ナイコンさん:2008/09/18(木) 11:50:28
まぁ、アフィIDが付いていないだけまだマシだったと言ってあげようよ。
207ナイコンさん:2008/09/19(金) 16:42:34
>>201
既にスマートフォンに移行してる
国内キャリアから出てる奴だとX02HTが一番良さそう
208ナイコンさん:2008/09/19(金) 19:47:00
スレちだが、偶然同じ機種を見たので。

某スレ217によると、週末新宿にてx02htが14800円で、スパボ一括の未確認情報。10台のみとか。さくらやかなぁ。
209ナイコンさん:2008/09/19(金) 20:38:52
>>208
いらんこと言うな
210ナイコンさん:2008/09/19(金) 22:40:10
>>208
クソの役にも立たん情報だなw
211ナイコンさん:2008/09/20(土) 17:15:30
みんな乾電池はなにを使ってるの?
エボルタとかですか?
それともエネループ?

エネループはほんとに経済的なの?
212ナイコンさん:2008/09/20(土) 17:58:28
>>211
エネループは経済的だがサイズが大きいみたい
213ナイコンさん:2008/09/20(土) 22:48:28
たとえ仮にエネループが経済的だとしても、
ひと月あたり一体いくらの節約になるのかを考えると・・・
214ナイコンさん:2008/09/20(土) 22:54:38
200LX本体で正しく満充電できるならなんでもいーや
215ナイコンさん:2008/09/21(日) 02:29:01
>214
そういや200LXって充電できたよな。
しかし正常に充電できる乾電池なんてあったっけ?

216ナイコンさん:2008/09/21(日) 06:18:30
LX本体で充電してると、電源部のコンデンサーがダメになって、電池の減りが異常に速くなるって話なかったっけ?
どこかでその話が出て以来、本体での充電はしてないんだけど。
217ナイコンさん:2008/09/21(日) 13:58:48
>216
ファミコンなどのACアダプタを使ってると、そうなる可能性が高いって話だった。
218ナイコンさん:2008/09/21(日) 14:06:44
>>216

それは、充電に用いた廉価版ACアダプタのせいだ。
定電圧回路内蔵型か、スイッチング電源方式の高級ACアダプタででないと、
LXの電源部にあるコンデンサが破壊されてしまうのだ。異常な電池の減りは、その
その典型的な症状。特に、当時安価だったファミコン用のACアダプタで、この被害
が大発生した。

ちなみに、ファミコンの定電圧回路は、本体側にある。よって、ファミ
コン用ACアダプタに罪は無い。用途外使用したユーザーの自己責任である。

当初、原因が不明だった為、「本体充電は危険」と言う誤解が広まった
が、未だに信じている方がいたとは…。
219ナイコンさん:2008/09/21(日) 14:33:24
それ以前の問題として>>215はエネループが充電池だと知らないのか?
220ナイコンさん:2008/09/21(日) 15:29:57
エボルタと勘違いしたとか
221ナイコンさん:2008/09/22(月) 10:47:08
最近、単三リチウム乾電池を見かけないなあ
222ナイコンさん:2008/09/22(月) 15:52:16
TegraでLXの後継機種作って欲しいな
223ナイコンさん:2008/09/22(月) 22:21:28

俺はもうLXからは足を洗うことにした


もうすぐ出るTouch Proに移行する
じゃあみんな、元気でな
224ナイコンさん:2008/09/22(月) 22:51:18
それって、向う10年使えるの?
225ナイコンさん:2008/09/22(月) 23:01:17
>>223
Tegra搭載機出るまでLXで我慢しとけ
あとTouch Proにはソフトキー付いてないから使いにくいかと
226ナイコンさん:2008/09/23(火) 01:06:54
>>224
絶対無理だと思うな……3年で陳腐化し、5年でまともに使えなくなる
227ナイコンさん:2008/09/23(火) 02:01:10
なあ、お前とモバイルするときはいつもLXだな。
一番最初、お前とモバったときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、見せてもらったのがLXだったな。
「俺は、毎日こいつでスケジュール管理してるぜ。忙しくてしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうしてLXの使い方教えてやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、LXでスケジュール管理している俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、LXだったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前とモバるときもやっぱりLXだ。
ここ何年か、こういう遅い端末いじるのはお前と一緒のときだけだ。
別に遅い機種が悪いというわけじゃないが、LXの遅さは牛の移動みたいなもんだ。
色のついてない、反射型の液晶は、おもちゃをイジっているような気がしてならない。

なあ、別にiPhoneでなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな骨董品でなくって、本物のPDAをいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すボロボロのLXを見ると、俺はどうしても「もっといい機種に乗り換えようぜ」って言えなくなるんだ。

お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。

だけど、もういいだろ。
十年前と同じLXで、十年前と同じ、実現の見込みもない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
228ナイコンさん:2008/09/23(火) 02:35:47
このスレ的に移行対象として想定できるのは、

1.OQO Model2
 ちと高いが、LX使い続けてるようなオッサンならもういい歳だろうし、これくらいは許容範囲だろう
 ttp://brule.co.jp/oqo-02/main.shtml
 Xp対応で450g

2.HTC Advantage X7501
 Windows Mobileだが10万程度で買える
 350gとLX並の軽さ ポッケにいれるにはこれが限度か
 ttp://www.htc.com/jp/product.aspx?id=23994

かねえ・・・

個人的には、さっさとZaurusC1000からZero3に行った素直な連中がいちばん得してるように思える
そいつらはとっととTouch Proに行きそうだが

ここの住人はなんか死んでもTouch Proには行くかという気概が見えるし
229ナイコンさん:2008/09/23(火) 08:26:18
>>227
力作長編だけど、いまいちかな。
LXは夢じゃなくて現実だったから、
夢を求めた人はすぐにpalmとかに行っちゃったし。
230ナイコンさん:2008/09/23(火) 09:06:53
電源だよね
231ナイコンさん:2008/09/23(火) 10:01:31
買うならTreo Proだろ
テカテカボディさえ気にしなけりゃな
232ナイコンさん:2008/09/24(水) 12:06:29
WMw
233ナイコンさん:2008/09/27(土) 20:08:45
このスレあったんだね モバイル板からなくなって、もうおわってしまったのかと思っていたよ
それに引き換え、漏貧w
234ナイコンさん:2008/09/29(月) 09:40:39
>>233
イッちゃあ、だめぇ・・・
235ナイコンさん:2008/09/30(火) 07:41:58
236ナイコンさん:2008/10/11(土) 14:55:53
1号機が、再起動の途中で
「CドライブにLXEMM.DATが無いよ」というメッセージが出るように
なっちゃったんですが、LXEMM.DATって何ですか?

同じカードを(倍速化対処部分のみ変更)2号機に入れて再起動しても、
こんなメッセージ出ないです。
1号機Cドライブ破損ですか?

それと1号機と2号機で、空き領域が随分違うんですが
(1号機は汎用水晶で倍速、2号機は非倍速)
倍速パッチを当てているかどうかによる違いですか?
237ナイコンさん:2008/10/11(土) 15:45:38
前半はeminstか、、、
自己解決。
238ナイコンさん:2008/10/11(土) 15:45:53
仮想のEMSメモリの実体だよ
239ナイコンさん:2008/10/11(土) 15:51:06
emsinstしたら、後半部分も解決しました!

>>238
そういう仕組みであり、表現になるわけですね。
240ナイコンさん:2008/10/11(土) 22:38:04
部屋の片づけをしたら、予備機が一台でてきた。
今のが壊れるのを想定しても、あと10年は使えるな。

壊れないもんで予備機を買ってたのを忘れてたよ。
241ナイコンさん:2008/10/12(日) 11:14:54
壊れたことがないって羨ましいぞ。
14年間にのべ5台、どこかしら壊れたけどね。
首折れが3台、落としてLCD破損が1台、LCDケーブル断線が1台・・・
だから予備機が4台あっても安心できない。
242ナイコンさん:2008/10/12(日) 20:34:04
みなさんさようなら
私はこの冬から、HTC Touch Proに移行します

WMに一抹の不安は隠せませんが、
LXであれほど苦労したネット環境が最初から備わっています
今後は、Web2.0端末としての利用が中心となるでしょう

思えばもう、LX仲間はひとりも残っていません
Jornadaは許せるとしても、Sig3とZaurusに多くが移行し、
Zero3が止めを刺しました

そのうち一部の数寄者がスマートフォンに手を出し始め、
Softbankの参入で一気に移行が進みました
これまで、デザイン的に許せないものがあったスマートフォンですが、
Touch Proでひとまず持っていて恥ずかしくないものにはなりそうです

私のLXは、捨てずに何らかの形で市場に還流させるようにします
ヤフオクは怖いので他の方法で
243ナイコンさん:2008/10/12(日) 21:16:52
ヤフオクは、なんかわかんないけど検索にちっとも引っかからなくて、
入札1人とかで終了しちゃったりするからな
244ナイコンさん:2008/10/12(日) 22:17:24
検索なら "HP 200 LX"
アラートは"HP-200LX",""HP200LX","200LX","LX200"(笑)の4つ
245ナイコンさん:2008/10/13(月) 08:25:12
"HP200" は?
246ナイコンさん:2008/10/13(月) 13:47:24
>>242
悪いこと言わないからWM使うならソフトキー付いた端末にしとけ
あと、画面サイズと解像度とタッチパネルに拘らないならS740の方がサクサク動くし電池も持つと思うぞ
247ナイコンさん:2008/10/13(月) 14:19:53
>私はこの冬から、HTC Touch Proに移行します

それって、向う10年使えるの?
248ナイコンさん:2008/10/13(月) 14:27:35
>>242
つHTC Universal
249ナイコンさん:2008/10/13(月) 14:54:22
以前にも誰かが書いてたと思うけど
ネット関係を切り捨てれば今でも最強なんだよなぁ…

問題は、そのネット関係の切り捨てが出来なくなってきてることなんだよなぁ…
250ナイコンさん:2008/10/13(月) 15:15:26
>>249
ネット切り捨てても、片手でメモ出来ないってのは結構弱点だぞ
Treoとかと組み合わせたら最強だと思うが
251ナイコンさん:2008/10/13(月) 16:15:44
新しい操作を覚えるのが苦じゃないくらい頭が柔らかいなら問題ないんじゃないかな。

でも、戻って来たくなることもあるだろうから一台くらいは手元にあるままでもいいと思うけど

私はバッテリー関係で苦労するのがいやだからネット関係のものと併用こそすれlxの方が便利な
ものまで他機種に置き換える気はしないなぁ
252ナイコンさん:2008/10/13(月) 16:18:08
Pandoraってどう?
253ナイコンさん:2008/10/13(月) 19:37:07
1台でなんでもかんでも済ませようとすると無理が出る、ってのは
LXユーザだからこそ骨身に沁みているんじゃないのか?

200LX(ずっと使う) + 最新の何か(必要ならどんどん乗り換えていく)
という組み合わせがよいのではないかい?
254ナイコンさん:2008/10/13(月) 20:34:46
まだネットといってもパソコン通信程度だった時代から既に、
LXで通信させるのは荷が重いと思ってたから、
今更何をさせる気もない

ただのテキストファイルですら、気付かないうちに
LXで扱える大きさを遥かに超えちゃってて、
そのへんは何とかしたいと思ってる
255ナイコンさん:2008/10/13(月) 21:03:27
俺はX02HTと一緒に使ってるよ
やっぱり軽くて薄くて便利
WMユーザーの中はタッチパネルが付いてないことで敬遠する人がいるけどここの住民なら気にならないでしょ
WMなのに安定してサクサク動くのがいい
LXみたいにインクリメンタルサーチも使えるし、
OSもアプリもキーボードだけで操作できるように作られてるから操作性が(比較的)一貫してる
ただし標準場バッテリだと電池が持たないし、屋外だと液晶が見にくい
こういう時LXの凄さを実感する
256ナイコンさん:2008/10/13(月) 22:49:24
>悪いこと言わないからWM使うならソフトキー付いた端末にしとけ


なんででしょう・・・?
ハードキーボードこそLXerとしての矜持ではなかったのですか!w
257ナイコンさん:2008/10/13(月) 22:57:43
LXの凄さってなんだったんだろう・・・

思えば、あの頃たくさん出ていたPDAでLXを選んだ理由は、「DOS機」ってことだったような気がする
自宅でコーディングしてLXでコンパイルして・・・って人もいたような

時代は流れて、いまやWindowsの時代
ZaurusはLinuxに流れた あれはあれでいいよね
258ナイコンさん:2008/10/13(月) 23:01:30
LXの良さ

・電池の持ち
・乾電池駆動

こういうオープン性はほんと、よかったですねえ
出先でバッテリー切れてもすぐコンビニで入手できる
これは今のスマートフォンとかも見習ってほしいなあ

あとカラーもいらんよね
テキスト駆動できればいいんだもんね
そういう人には未だにやっぱりLXなのかなあ
CUIに特化して電池を極限まで搾り取る仕様が
DOSのconfig.sysで鍛えられた人にはたまらんのかもね

あと、個人で環境を「追い込める」感もあるよね
DOSの時代ならまだautoexec.bat とconfig.sysで環境作れたもんね

今のWindowsはひどいよね
あのレジストリエディタ なにあれ
まだLinuxの環境設定ファイルの方がわかりやすい

あーあ、どっか純正Linux端末出してくれないかなー
Zaurus買え?うーん
259ナイコンさん:2008/10/13(月) 23:03:36
>>256
ソフトキーってのはソフトウェアキーボードじゃないぞ
左右のメニューを開いたりするキーだ
これが無いと何か操作する度に画面タップしないといけない
260ナイコンさん:2008/10/13(月) 23:06:17
>それって、向う10年使えるの?


WM環境に移ったら、機種乗り換えを繰り返すんじゃないだろうか
まあだいたいのキャリアが2年縛りになってるから最長でも2年でしょう
261ナイコンさん:2008/10/13(月) 23:09:05
海外のSIMフリー端末とか一括で買うとか方法はあるよ
X02HTとかは探せばスパボ一括17800円くらいで買える
262ナイコンさん:2008/10/13(月) 23:17:42
SIMフリー端末はパケット通信料が定額にならずに青天井じゃなかったっけ?
263ナイコンさん:2008/10/13(月) 23:20:39
モバイルギアもDOS使える奴の方が相場高いしねえ
キーワードは

・OSが特殊でない(オープン)・・・今だとLinux?WM?
・バッテリーでない・・・乾電池駆動?

うーん、これだとDOSモバとか特殊なものに限られるよね
テキスト打ちを生業にしてる人には未だに人気あるようだけど>DOSモバ

あと、ちょっとでかくて重いけどこれとか
ttp://www.geocities.jp/development_room/fmr-card.htm
264ナイコンさん:2008/10/13(月) 23:49:21
LXのすごさはあのキーボードにあると思うのはオレだけ?
個人的には、あのキーボードでWM機を作ってくれたらLXから離れられるかも…

名機の条件=長く使われてた だと思う。そういった意味でWM機に名機は思い当たらない。
265ナイコンさん:2008/10/14(火) 00:05:45
>>262
ソフトバンクのSIMなら裏技で可能

>>264
>名機の条件=長く使われてた
HTC Universalはどう?
それとHPCではSigmarion3やJornada720、
PPCではiPAQ hx4700とかは長く使われてるな
266ナイコンさん:2008/10/14(火) 02:07:38
>>258
あとは内蔵PIMがあの時代にしては良かったかと。
データベースのカスタマイズも便利だった。

惜しむらくはPalmのようにデスクトップとデータのシンクロが簡単に
出来りゃねぇ。
267ナイコンさん:2008/10/14(火) 02:39:15
PIMは結局全然使わなかったから、
あれなくても余裕で買ったのに
むしろ、exeじゃないフリーソフトが鬱陶しかった
268ナイコンさん:2008/10/14(火) 09:07:40
>>惜しむらくはPalmのようにデスクトップとデータのシンクロが簡単に
出来りゃねぇ。

dos時代のPCだから、あんなモンでしょう。一応同期も出来たし、デスクトップでPIMも使えたし。
269ナイコンさん:2008/10/14(火) 10:01:11
大掃除してたら捨てたと思ってたシリアル通信ケーブルが出てきた。
・・・いまさらつかわねぇ ('A`)
270ナイコンさん:2008/10/14(火) 17:01:21
今もLX使い続けてる人は
古い車を「まいったなぁ、またキャブレターが〜」とか文句言いながらも
コツコツ修理しながら乗り続けてるエンスーみたいな人が多いんじゃないかな

好きだからこそ苦労自体も喜びに感じるタイプって言うかさ
271ナイコンさん:2008/10/14(火) 18:00:38
車はいくらでも替えがあるがな
272ナイコンさん:2008/10/14(火) 20:24:26
PDAとしては使ってないお
ACアダプタとPOS用キーボードをつないでキーレイアウト自在な学習リモコンとして活躍してまつ

シリアル/IRポートとPCMCIAスロットが使えるファンレス&ゼロスピンドルなDOS機ってとこ
273ナイコンさん:2008/10/14(火) 21:36:30
[ESC]と[F10]キーがだんだん応答が悪くなってきました。
文系にも直せるんでしょうか?
274ナイコンさん:2008/10/14(火) 21:44:29
「HP 100LX/200LX Bible」 が、近所のブックオフに、
"ホームページ"の仕切りがついたところに置かれてて、悲しくなった。

しかし、定価の半額の値札が付いてる。
もう、105円コーナに持ってくべきじゃないのか?
275ナイコンさん:2008/10/15(水) 01:17:25
>>274
105円になったら買おうと虎視眈々と狙っているんですね
276ナイコンさん:2008/10/15(水) 02:13:48
>>273


文系にはちっと厳しくね?
経済学部でなんとか・・・って感じじゃね?
277ナイコンさん:2008/10/15(水) 02:14:57
>>273


高3で微積までやってりゃ直せると思うよ
数UBまでなら諦めろ
278ナイコンさん:2008/10/15(水) 04:11:04
経済学部
寝言だけのガキンチョ製造機
279ナイコンさん:2008/10/15(水) 11:04:26
>>273
ここを参考に自分でチャレンジ
ttp://ipwo.kilo.jp/200/200lx.htm
だめなら有償で修理依頼
280ナイコンさん:2008/10/15(水) 12:10:41
279
ありがとございます。
挑戦してみます。
281157:2008/10/16(木) 00:19:52
あれより良いPIMって巡り会えたことが無いんだけど、良いのがあったら教えてください。
282ナイコンさん:2008/10/16(木) 12:02:46
タスク管理は苦手だけどな
283ナイコンさん:2008/10/16(木) 14:35:56
フィールド位置が自由自在のデータベースって
他のPDAには無さそうだよね

DB作るのだけでもちょっと楽しいよね
284ナイコンさん:2008/10/16(木) 22:13:33
>>281
Mo(ry
285ナイコンさん:2008/10/18(土) 01:17:40
>>284
「PIM」の意味をきちんと勉強してから出直しといで。
286ナイコンさん:2008/10/18(土) 11:59:09
10年以上使った愛機。
昨日の夕方、右ヒンジの首が折れた_| ̄|○
夜、メインバッテリー切れの警告が出ても使い続けていたら
電源が切れたので、電池交換して電源入れたらリセットがかかってて
Cドライブのデータが全部飛んだ_| ̄|○
早く立ち直って修理してあげよう(´Д⊂ヽ うぇーん
287ナイコンさん:2008/10/18(土) 13:31:32
>>286
ま、長く使ってると首折れはいずれ通る道だし。
毎日持ち歩いている場合、経験上プラリペアでの修理は1年程度しか保たないので
削って接着し直しが恒例行事になったりするので覚えておいて損はないと思いますよ。
288ナイコンさん:2008/10/18(土) 14:13:09
ピアノ線入れたりしてもダメ?
289ナイコンさん:2008/10/18(土) 18:59:34
>>288
ピンバイスで穴をあけてピアノ線の通して補強とか、むしろ金属板を貼った方が
強いんでは?ってのは知っていますが、特にやってません。
1年に1回なら定期点検みたいなものでその修理の時に全体の調子を確認したりもするので。
290ナイコンさん:2008/10/21(火) 15:02:58
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1021/kingjim.htm
HP200LXの後継機キタね。

 約370gのボディに、17mmピッチの折りたたみ式キーボード、ATOK(2007相当)を
搭載し、PC並の入力環境を備えた点が特徴。液晶は640×480ドット表示対応の4型
モノクロTFT液晶。電源はアルカリ単四型乾電池2本を使用し、20時間駆動する。
291ナイコンさん:2008/10/21(火) 15:21:01
ホントに書くだけなんだな
ま、発売しただけ誉めてもいいとは思うけど

ざっと気になるのは
・ファイルマネージャ機能
・ビューアとして使うときにキーボードが邪魔になりそう
・ビューアとして使うときのスクロールのスピード
・8000文字制限
・24ドット以下も欲しいかも(実物見てないからわかんないけど)
・内蔵メモリくらいケチらずにもっと積め
292ナイコンさん:2008/10/21(火) 15:21:06
こりゃ面白そうだ。かなり期待できるような気がする。

ただ、立ったままでは使えないのが惜しいな。
電車で座ってる時も、膝に乗せて使うには辛いサイズだし。
オフィス用品屋が考えた製品だからしょうがないか。
293ナイコンさん:2008/10/21(火) 15:26:52
294293:2008/10/21(火) 15:27:35
リロードしてなかったorz
295ナイコンさん:2008/10/21(火) 15:35:17
ポメラw
使ってる人を「ポメラニアン」と呼ばせるのを想定してるんだろうな
296ナイコンさん:2008/10/21(火) 15:39:03
DOSなんだろ?
DOSに降りる方法があるんだろ?
DOSソフトも走るんだろ?
言っちゃえよ
297ナイコンさん:2008/10/21(火) 15:40:03
でもどっちかというとオアシスポケットの後継機のような気がする。
298ナイコンさん:2008/10/21(火) 15:50:15
そのまま使うのでは機能があまりにも足らなさすぎ。
問題は、どのくらいハックできるか、だな。
299ナイコンさん:2008/10/21(火) 15:59:42
画面にグレー部分が無さそうだけどモノクロ2階調かな?
300ナイコンさん:2008/10/21(火) 16:25:37
ビューアとしては使いづらそう。
そういう用途は全く想定してないらしいのが残念だ。
301ナイコンさん:2008/10/21(火) 16:29:28
LXを机に置いてキーを押した総時間なんて多分1時間もない
立ってるか座ってるかは別として、殆どは両手で持って使ってるから、
それが不可能だと使い道が全然ない
302ナイコンさん:2008/10/21(火) 16:44:31
独自OSかもしんないな
おそらくロングファイル名くらいは対応してるだろうし
303ナイコンさん:2008/10/21(火) 17:22:39
ぶっちゃけ折り畳みキーボードは人前で使うのが恥ずかしい
その気はなくても、相手に 見せびらかしてる感 を与えてしまう
304ナイコンさん:2008/10/21(火) 19:57:20
でも、欲しい
305ナイコンさん:2008/10/21(火) 20:03:17
僅かこれだけの機能で\27,300はちょっと高いなあ。
1万円なら買って分解して改造して遊ぶんだが。
306ナイコンさん:2008/10/21(火) 20:07:26
でも今後のために一応買った方がいような…
307ナイコンさん:2008/10/21(火) 20:15:50
今年の年末にはソフマップ中古で19800円で売ってるだろ
で、5年後も後継機出てなかったらヤフオク中古で3万
308ナイコンさん:2008/10/21(火) 20:27:52
>>292
>>301
だよねー。
この機能・サイズで、LXみたいなキーボードだったら神機になれただろうに。
309ナイコンさん:2008/10/21(火) 21:37:19
LXの真髄はPIMでテキスト入力マシンではなかったと思う。
これはむしろ、モバギかな。
310ナイコンさん:2008/10/21(火) 21:46:42
そうそう、仮にこいつのキーボードがLXライクだったとしても
決してLXの代替にはなれない。
311ナイコンさん:2008/10/21(火) 21:51:39
http://news.toremaga.com/economy/market/160602.html
>さて、この商品、売れるのか?
>キングジムの新たな戦略としては面白いと思うが、値段(2万7300円)が高すぎる。
>大ヒットとまではいかないだろう。
>ヒットを目指すのなら、ミニノートとの価格差・機能の差からいって、
>せいぜい1万円がいいところ。
>もしも定価が1万円で、(携帯と共有するための)赤外線通信と
>(PCに気軽に接続するための)USBダイレクト接続端子があったら、
>爆発的に売れるのに…。

深く同意
312ナイコンさん:2008/10/21(火) 21:54:36
>LXの真髄はPIMでテキスト入力マシンではなかったと思う。

DOSアプリで出てなかったっけ
逆に言えば、DOSが動きさえすればあの神PIMは使える
313ナイコンさん:2008/10/21(火) 22:41:49
どうせ作るならLXのがわを完璧にパクって欲しかった
LXの補修パーツにできたのに…
314ナイコンさん:2008/10/22(水) 00:46:25
まあ、ベクトルが違う面があるから比べるのもなんだが、200LXは偉いマシンだったなあ。
80カラム表示できてキーボードが英語だったら、おもちゃとして欲しいけど。うーん。
315ナイコンさん:2008/10/22(水) 03:40:36
テキストエディタとして
どの程度優れているのか

コピー・カット・ペースト・置換が
サクサク使えるなら
買ってみようかな
316ナイコンさん:2008/10/22(水) 05:56:50
ポメラの仕様を一通り見たけど
結局LXが一番だな、と再認識しただけだった
317ナイコンさん:2008/10/22(水) 06:41:47
ヒンジがおれるし、もう、古いよ>200
318ナイコンさん:2008/10/22(水) 08:52:11
>293
どうせなら電子辞書にテキストエディタ機能が付いたもの、の方がいいな
319ナイコンさん:2008/10/22(水) 10:11:02
>>318
そう思っている人多かろうに未だ一つも出ていないと言うことはIMEがらみ(とか)の利権とか
いろいろあるんだろーなーと思ってる。
320ナイコンさん:2008/10/22(水) 18:22:27
ポメラ、海外のガジェットサイトでもかなり取り上げられてるね。
そのうちの一つ
http://blog.wired.com/gadgets/2008/10/tiny-typing-mac.html
のタイトルは
Tiny Typing Machine Packs Full-Sized Keyboard and Full-Sized Price

キーボードも価格もフルサイズ、だってさ。
321ナイコンさん:2008/10/23(木) 00:46:24
>>315
キー入力に対して文字表示・変換が追いつかなかったりしてw

OSは何で動いているんだろ?ATOKも乗るのだからTRONあたりで
専用OSを作ったのかな。
322ナイコンさん:2008/10/23(木) 01:18:20
CEじゃね?
323ナイコンさん:2008/10/23(木) 02:57:00
CEの恩恵薄過ぎる気がするなあ
ジャスト共々、テプラでもATOK開発搭載実績あるようだし
石も汎用性期待してないの積んでるし
組み込みトロン系な気がする
324ナイコンさん:2008/10/23(木) 12:31:50
μITRONですら使わない機能が多くなりそうだから…
独自じゃないかな? OSというより、ファイル管理だけあればよさそうだもん。
325ナイコンさん:2008/10/23(木) 14:53:34
開発者が楽をするほどCPUは無駄な仕事をすることになる
せめてDOSの上に全部作るくらいの感じで
326286:2008/10/23(木) 21:04:21
首折れの修理を実施。
アクリサンデーでくっつけて、プラリペア盛って、やっとの思いでヒンジの
バネをはめ込んで本体と液晶部を合体・・・
結合途中で修復部分に力が加わってポロっと折れた_| ̄|....○
穴開けてピアノ線通して補強しなきゃダメだなー。

分解したときに本体のネジ穴がかなりボロボロになっていることが発覚。
ヒンジ部のプラスチック部品もボロボロ。
こりゃ力の加わりそうな部分を徹底的に補強しなきゃダメだわ。
327ナイコンさん:2008/10/24(金) 08:21:46
機構上、キーボードの左右の端が浮いているように見えるが、
シフトキーを押したらマシン全体が傾く、なんてことは、
ないよね?
328ナイコンさん:2008/10/24(金) 09:57:08
>>326
読んだだけだとはっきりしないんだけど
ヒンジのバネ部分が壊れているのならプラリペアでの補修は無理。ジャンクからパーツ持ってきた
方が早いかも

通常の首折れの場合という想定で説明するけど
プラリペアはどちらかというと接着剤と言うよりはパテよりの素材なので(固まるとプラスチック同様になるパテ)
アクリルサンデーで接着する(これは面と面で接着されているはず)よりは谷型にカッターで上板の半分
位まで彫り込んでからプラリペアのみで接着した方が強い。
アクリルサンデーとの併用の場合、接着面にプラリペアがしみ込んでいっていないわけだから
接着しているのがアクリルサンデーでプラリペアは表面を覆っているだけという形になるから当然
プラリペアでの接着よりも強度が低いと。

あと、基本パテなので首折れの修理のような使い方をする場合接着されているところが1mmくらい盛り上がって
いるくらいの山形になっていないと本来の強度が出ない。修理の写真だと面がツラになっているのも見かけるけど
経験上それだと数ヶ月でまた折れます。再度折れたときはおろしたてのカッターなら削れるので最初のプラリペアを
全部はがした後再度作業を行うこと。

それと重要なのはプラリペアでの作業後一昼夜ぜったいに触らないこと。紙箱でも逆さにしてのっけてぶつからないところに
放置くらいで丁度いいです。
329ナイコンさん:2008/10/25(土) 01:53:43
私は首折れする前に、ヒビが入った段階で瞬間接着剤で固めた。
見栄えは多少悪くなったが、結構耐えてる。
でも14年も使ってると、それ以外にもあちこちガタがきて、満身創痍になりつつある。
330ナイコンさん:2008/10/26(日) 11:18:16
みなさんはLXに入力したスケジュールやToDoは
そのあとはどうやって管理してますか?
すべて残すほうですか?それとも過ぎ去ったデータは削除しますか?
残す場合はどうやって残していますか?
ずっと残しているとAppointmentは処理が重たくなりますよね。
一気にテキストとして出力するなんてできましたっけ?
331ナイコンさん:2008/10/26(日) 16:07:23
>>330
重くなってきたなと思ったら、新しいadbファイルを作って古いのはリネームして
残してる。
古い予定見たくなったら、リネームした方を読み込んで検索かけたり。

テキストに書き出すのもあったが、余り使ってないんで良く判らん。
332ナイコンさん:2008/10/26(日) 18:15:32
俺は、スケジュールはnow.adbってファイル名にしてる。
で、毎年ゴールデンウイークになったら前年までのデータを
西暦.adbという名前で切り離してる。今年の場合は2007.adb。
個人差はあると思うけど5月くらいになれば前の年の予定を見ることはほとんど無くなる。
(2000.adb、2001.adb、2002.adb ... と同一フォルダに保存していく)

で、文字検索したいときはGlobalSearchで「*.adb」で検索すれば
どの年のadbファイルに入ってても見つけられる。
ま、過去adbを開いた後は忘れずに「now.adb」を開き直す必要有り
ってのがちょっと面倒だけど。
333ナイコンさん:2008/10/26(日) 18:21:57
あっ、ちなみにデータの切り離し方はバイブルかバイエルに載ってる。
なんだかんだで毎年見ながらやってる気がするけど。
334ナイコンさん:2008/10/30(木) 21:01:28
九十九電機もやばいのかぁ
俺のLXはアキバの九十九電機で買ったんだよな
で、20MBフラッシュパッカーは地下松

同じ日にT-ZONEミナミ行ったらセット販売で1000円安く売っててショックだったけど
335ナイコンさん:2008/11/03(月) 23:24:50
昔のことはどうでもいい。問題は現在と将来のことだ。
近所の100円ショップに置いてあるCR2032は三洋のなんだが、
買収後はパナと重複する分野は強烈にリストラされるだろうから
これもなくなっちゃうのかな・・・
336ナイコンさん:2008/11/04(火) 00:40:08
CR2032は他のメーカーも出してたような
まあ、三洋も含めて安かろう悪かろうだが
337ナイコンさん:2008/11/04(火) 22:04:17
エネループはどーなんの?
338ナイコンさん:2008/11/05(水) 00:32:58
エネループは市場競争力がある製品だから残るんじゃないかな。
339ナイコンさん:2008/11/05(水) 08:30:26
サイクルエナジーブルーは無くなるかもね

eneloop無くしたら今後一切パナ不買
340ナイコンさん:2008/11/05(水) 11:48:13
ところで聖地のその後はどうなったんだろう?
綺麗に無くなっちゃったなあ
341ナイコンさん:2008/11/05(水) 23:28:04
アドホック店だけじゃない。
T-Zoneも、地下松も、ザ・コンも、みーんな無くなっちゃったよ。

まあ若松は移転して店は続けてるけど、最近、通販ページから
LXの倍速クリスタルやACアダプタが消えちゃった。
店頭にはあるんだけどね。
342ナイコンさん:2008/11/06(木) 00:21:02
まだ売ってるのか。
343ナイコンさん:2008/11/06(木) 00:40:21
「まだ売ってる」というか、「まだ売れ残っている」というか・・・
344ナイコンさん:2008/11/06(木) 00:55:33
まだ客がいるのか
345ナイコンさん:2008/11/06(木) 02:50:19
いないから売れ残ってるんじゃないのか
346ナイコンさん:2008/11/06(木) 10:59:15
アドホックが、全部コミックで埋まってるのを見たときは
唖然としたなあ
兵どもが夢の跡
347ナイコンさん:2008/11/06(木) 11:48:51
計測器ランドビル5F>地下松>T-ZONE地下>アイツーモバイル専科B1
このコース回ってた頃が一番良かった
348ナイコンさん:2008/11/07(金) 08:54:10
おお、近所の Can-Do にプライベートブランドのCR2032(2個入り)が復活した。
これも原油安と円高のおかげかな。







大切なLXのバックアップ電池には使わんけどね。
349ナイコンさん:2008/11/09(日) 12:18:32
安い物にはわけがある
350ナイコンさん:2008/11/09(日) 16:22:38
電子辞書の文字を見るのにストレスを感じる私にも200LXの文字が見やすいのは
(ひいき目もあるかもしれないが)機種専用にフォントを開発した点が大きいんじゃないだろか
なんて思う。

で、聞きたいのですが、
バックライト改造すると、非点灯時は改造前より視認性が落ちる、
ということはないですか。
351ナイコンさん:2008/11/09(日) 16:50:39
そういえば昨日、秋葉でHP200LXを使っている人を見たなあ。
メモリーやHDDの価格表を立ったままブラインドタッチで
記入するために使っているようで、
レジの前の表を眺めながら手だけが高速で動いている姿は
奇特な特技を持つ「昔の秋葉の人」って感じでした。

俺ならボイスレコーダーで読み上げて、後で書き起こすけどなー。
352ナイコンさん:2008/11/09(日) 17:18:21
ボイスレコーダーは恥ずかしいし、後で書き起こすのは二重手間と感じるから、
キーボード付きPDAを使ってるんだと思うが。
本当は写真を撮っておければいちばん簡単なんだけど、そうもいかないからな。
353ナイコンさん:2008/11/09(日) 18:51:10
状況によってはボイスレコーダー一択な場合もあるので、
それが予想できる時は装備して出動するだろうけど、
標準装備には入ってない

周りは気付かないから、別に恥ずかしいとかはないけど、
手書きメモ以上にいろいろ面倒
354ナイコンさん:2008/11/10(月) 00:00:51
僕は端金より時間が惜しいから、最初に見つけた店で買うことにしているけどね。
355ナイコンさん:2008/11/10(月) 00:56:53
そんな目的で記録してる人はいないのでは
356ナイコンさん:2008/11/10(月) 09:32:06
>>350
落ちるのは前提として、その落ち方が人によって気になるかならないかと言う話で。
改造手順的に視認性に変化がないってのはあり得ないわけだから。
357ナイコンさん:2008/11/10(月) 12:58:22
秋葉の店回るときは手書きだな
358ナイコンさん:2008/11/10(月) 17:39:38
そこで記録した情報が後で見えればいい、というだけのメモなのか、
最終的にテキストデータにして残す為の情報の記録なのかで、
意味合いが変わってくる
359ナイコンさん:2008/11/10(月) 22:02:03
書いてすぐ送れる、という意味では、今後はこれに代わっていくだろうな
というか、ボイスレコーダー同等の機能もついてるし、状況に応じて使い分けられるし


ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/ht01a/index.html
ttp://mb.softbank.jp/mb/product/X/x05ht/

ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/e71/index.html
360ナイコンさん:2008/11/10(月) 23:29:49
持ち歩いて楽しい素敵電子小物はみんな携帯に集約されていくんだよな
361ナイコンさん:2008/11/11(火) 00:00:45
そりゃ、200LX搭載のケータイが出てくれりゃ嬉しいがな。
362ナイコンさん:2008/11/11(火) 00:43:42
ノートPCに差し込む携帯のカードが、
それ自体で契約が要るんじゃなくて、既にある契約の延長で使えてたら、
そっち方面も伸びたかもしれないのに
363ナイコンさん:2008/11/11(火) 05:42:32
俺は機能的には今のままで不満はない
ヒンジとか電池蓋がもろいので
丈夫な着せ替えケースさえどっかから発売してくれるだけでいい
別に200LXそっくりじゃなくてもいい
多少なら大きくなっても許す
364ナイコンさん:2008/11/11(火) 09:49:13
X02HTお勧め
365ナイコンさん:2008/11/11(火) 12:54:24
>>361
つ OmniGo 700LX
366ナイコンさん:2008/11/11(火) 23:58:21
もうお前ら基盤と液晶だけブッコ抜いて小さいPDAとかスマートフォンに入れて使えよ
367ナイコンさん:2008/11/12(水) 01:30:36
キーボードが命だからねえ・・・ 液晶もデカいんだぞ。
368ナイコンさん:2008/11/12(水) 04:29:06
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1226431522.jpg
こんなカンジのゲームボーイ風の一枚板タイプなら自作できないかな
369350:2008/11/12(水) 05:58:11
>356
やっぱ、そうすか。
370ナイコンさん:2008/11/12(水) 12:21:33
>>368
ヒンジがないから工作的には楽そう
371ナイコンさん:2008/11/12(水) 16:39:48
>>368
それなら前面QWERTYのスマートフォンでいいじゃん
372ナイコンさん:2008/11/12(水) 22:40:01
>>371
だからサイズ的に入りきらないと何度言えば(以下略)
373ナイコンさん:2008/11/12(水) 23:05:35
LXを使っていた頃、インターネットには繋げてなかったし、動画も音声も遊び以上のものではなかった。
でもそれで十分幸せだったんだよな。
あの頃LXは、MS−DOSがフルセットで完全に動いて、何でも出来るマシンだった。
374ナイコンさん:2008/11/12(水) 23:08:29
じゃあさ、液晶とキーボードと基盤と電池入れだけ残して、あと樹脂で固めちゃえよ
ヒンジは金属の蝶番使ってそれごと樹脂で固めちまえ
超薄型になるんじゃね?
375ナイコンさん:2008/11/13(木) 00:46:29
任天堂のDSみたいに安価で大量生産されるもので
たまたま簡単な工作だけでLXの全パーツがぴたっと
はまり込むものが出てこないかなあ、などとも思う。

任天堂の中にLXユーザがいて、こっそりそういう図面を
引いてくれたりしないかなあ・・・
376ナイコンさん:2008/11/13(木) 00:58:25
試作品とかどういう機械で作ってるんだろうな
377ナイコンさん:2008/11/13(木) 04:35:50
こういうやつじゃない?
ttp://www.rolanddg.co.jp/product/3d/3d/mdx-20_15.htm
秋葉のラジオデパートの地下にモデラ置いてあるよね
時々動いてるけど、あれってデータと材料持参で頼めば削ってくれるのかな
もちろん有料でいいんだけど
378ナイコンさん:2008/11/13(木) 05:38:20
LX筐体の正確なCADデータがあれば
モデラで金属筐体も簡単に作れるんだろうな
誰か挑戦しないかな
379ナイコンさん:2008/11/13(木) 07:09:25
会社にMDX-5000Rがあるけれど、あれで金属を削るのは厄介だよ。
380ナイコンさん:2008/11/13(木) 09:56:31
>>372
いや、「そこまでLXに拘らなくてもいいんじゃね?」ってこと
381ナイコンさん:2008/11/13(木) 11:01:28
金属じゃなくてもいいよ
丈夫なプラスチックみたいなので
よく知らないけどセラミックとか?
382ナイコンさん:2008/11/13(木) 12:45:34
一からCADデータ起こすのは大変だろうけどさ
3Dスキャナみたいなのって無いのかな?
物を置いてCTスキャンみたいに赤い光線でビビーってスキャンすると
そこから精密なCADデータを自動作成するような機械
383ナイコンさん:2008/11/13(木) 19:48:40
だから発想の逆転だってば
LXの「筐体」を基準に考えるんじゃなくて、「基盤」を基準に考えるんだ
基盤がぎりぎり入る薄型のケースがあればいいわけだろ?要するに
たとえば、こういうのをちょっと加工するだけとか

ttp://www.takachi-el.co.jp/data/b_catalog/catalog05.html
384ナイコンさん:2008/11/13(木) 20:06:06

驚くほど簡単だったんです
とか誰かがいう
385ナイコンさん:2008/11/13(木) 23:04:20
いや、案外と難しいから大丈夫
386ナイコンさん:2008/11/15(土) 12:40:55
「愕然とするほど簡単だったんです」と言わなきゃ大丈夫。
387ナイコンさん:2008/11/15(土) 16:45:03
もういいよ
彫刻で作れよお前ら
388ナイコンさん:2008/11/15(土) 16:49:32
ttp://tryptcon.ld.infoseek.co.jp/HP200LX/KOKUTAN.HTM
こういうのをやった人はいるね。
389ナイコンさん:2008/11/15(土) 17:01:08
>>388
説明文読んでも拡大写真見ても
どんなカンジになってるのかイマイチ想像できない
もっと四方八方からの写真とか製作工程の写真が見たかった
390ナイコンさん:2008/11/15(土) 22:13:33
筐体の外側に貼り付けてるだけじゃん。ABS筐体の代替物というわけじゃないよ。
391ナイコンさん:2008/11/18(火) 09:26:00
なんか私が昔作った作例に話しふられたんで記事書きました。
ttp://blog.livedoor.jp/tryptcon/archives/55176672.html
今の話題とアプローチの違う改造例だけど。

ご興味のある方どうぞ。
392ナイコンさん:2008/11/18(火) 17:44:13
マジに木というのも一つの選択肢かもしれないな。
金属や樹脂より衝撃に強くて長持ちするんじゃないだろうか。
モデラって木も削れるよねえ?
393ナイコンさん:2008/11/19(水) 10:59:42
プラモ狂四郎でそういうのあったな
材質スパイラルw
394ナイコンさん:2008/11/19(水) 11:06:35
ところで200LX本体落っことして分解した際に
液晶繋ぐフレキが切れたまま放置してあるんですけど、
直せる業者とかいないですかね。
フレキは特殊形状だから代替なんてなさそうだし。
ああいうのってラジデパとかで作ってもらえるのかな?
395ナイコンさん:2008/11/19(水) 15:11:00
ttp://ipwo.kilo.jp/200/200lx.htm
この人は? ヤフオクで修理やってたみたい
でも評価みると2年以上無いから辞めちゃったのかも
396ナイコンさん:2008/11/19(水) 15:22:09
いや、今年の10月13日が修理項目の最終更新なんだから現在もやってるでしょ。
397ナイコンさん:2008/11/19(水) 15:30:28
ああ本当だね とりあえずメールしてみれば?
住所見たら東京みたいだし直接持ち込みでもやってくれるのかもしんないよ
398ナイコンさん:2008/11/19(水) 18:26:35
【Vz】ビレッジセンターが11月末で会社解散【WZ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1227015818/
399ナイコンさん:2008/11/19(水) 18:42:37
vzがフリーウエアになったり

・・・しないよな
400ナイコンさん:2008/11/19(水) 20:12:03
フレキなら、ここ↓で通販してる。29ユーロ。
http://www.hermocom.com/en/services/hplx/
401ナイコンさん:2008/11/20(木) 01:07:37
最新レートで 約3,550円
ttp://quote.yahoo.co.jp/m5?a=29&s=EUR&t=JPY
402ナイコンさん:2008/11/20(木) 03:39:33
バックライト75ユーロか、、
403ナイコンさん:2008/11/20(木) 04:40:43
ttp://ipwo.kilo.jp/200/uketuke1.txt
>クロックアップ 水晶交換 : 4000円
>(倍速は共立汎用32.00MHz水晶使用)
>2MB機(後期型) 4MB追加 (合計6M):7000円

うーん 倍速6MB化で11000円か
予備機やってもらっとこうかなー

ところで汎用32.00MHzって若松水晶31.7MHzと比べて
なんか制限みたいなのあったっけ?
時計がほんのちょっと進むとか
404ナイコンさん:2008/11/20(木) 12:35:28
画面がズレます。パッチをあてて修正します。

ところでメモリの増設って、必要ですか?

自分、2→5MB機ですが、フォントファイル置いてるだけなので、
なんか、必要なかったのではと言う気がしないでもない、、

誰か「必要だろ」と肩を叩いてください
405ナイコンさん:2008/11/20(木) 14:46:48
辞書も置くといいよ
編集中のファイルは置かない方がいいよ
406ナイコンさん:2008/11/20(木) 22:10:20
若松で2MB⇒5MB改造してもらった時は

・フォントファイルをC:に移動
・WXII+の辞書をWin95のもの(640KB強)に変えた
  (使っているうちに少しづつ大きくなって今は800KBオーバー)
・DOSアプリを多用するからMAXDOS(+いろいろ)用にEMSファイルをどーんと1MBに
・当時のフラッシュパッカーは読み出しが遅かったのでviクローンなどの
 サイズ大きめのツールをC:にごそっと移動

とかしているうちに、5MBじゃ足りなくなって現在は8MB機を愛用してる。
407ナイコンさん:2008/11/20(木) 22:48:25
>>404
増設したから、必要なかったのでは、とか贅沢な悩みも味わえるってなもんで。
昔は2MBだと苦しかった思い出があるなぁ。
408ナイコンさん:2008/11/21(金) 00:10:38
うん、そうそう。
カードモデムで通信しようとするとC:が2MBじゃ必要ソフトが収まらなくて
モデムとフラッシュメモリのコンビカードを購入して使ったもんだ。
あれは'95に EduCalc から輸入した Smart Modular のカード・・・
何もかも懐かしい。
409ナイコンさん:2008/11/21(金) 09:22:46
この前フラッシュパッカー出てきた
いくらで買ったのかも忘れた
410ナイコンさん:2008/11/21(金) 13:06:25
>>409
Sundiskの10MBなら\113600だった。15年経っても覚えてるw
411ナイコンさん:2008/11/21(金) 14:27:55
1MBが1万円て考えて買ったフラッシュ。

正直、当時の競合するPDAの中でLXを選んで良かったと思う反面、
金は湯水のごとく使ったよね。

本体
フラッシュ
モデム
データ通信カード(携帯電話用)
メモリ増設
日本語化キット
母艦(LXのために中古ノート購入)
各種ケーブル、アプリ
予備機

100万超えてるはず。
412ナイコンさん:2008/11/21(金) 15:16:44
>>411
うん、100万は普通に使ったって人結構いると思う。
413ナイコンさん:2008/11/21(金) 15:46:48
俺がLX知ったときにはもう200LXだったし
JKITもあったし倍速6MBも製品化してた時期だから
>>410ほどは高くなかったな
それでも20MBのフラッシュパッカーを本体以上の値段で買ったけど
414ナイコンさん:2008/11/21(金) 16:27:43
JKIT込みで6万いくらかだったと思う。
415410:2008/11/21(金) 17:42:22
ちなみに100LXの本体は\123000だった。今は無きキヤノンゼロワンショップで
買ったもんだ。
416ナイコンさん:2008/11/21(金) 21:45:25
私のときは \59,800だった。
阪神大震災のちょっと前だった・・・
417ナイコンさん:2008/11/22(土) 00:29:09
紀伊国屋で買った200LXを倍速改造してもらいに地下松に行った時、
85MB(当時最大容量)のフラッシュパッカーを買っている人を目撃した。
当時確か30万円近くしたはず。
418ナイコンさん:2008/11/22(土) 01:05:29
タイムマシンで4GBのフラッシュを4000万円で売りに行きたい
419ナイコンさん:2008/11/22(土) 12:11:30
>>418
それでドライバなくて動かなくて、詐欺師扱いされるというわけですね。
420ナイコンさん:2008/11/22(土) 13:44:10
そこでSDカードですよ。アダプタも付けてあげるのをお忘れなく。
421ナイコンさん:2008/11/22(土) 16:30:52
じゃあ懐かしいやつで
ASCII 1994年1月号
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1227338756.jpg
422ナイコンさん:2008/11/23(日) 01:56:02

>正直、当時の競合するPDAの中でLXを選んで良かったと思う反面、

行末が「仮面」に見えて一瞬混乱してしまった。
唐沢なをきのマンガにこういうキャラクターが出て来そうだ。
423ナイコンさん:2008/11/23(日) 15:33:24
こんな液晶が開発されたらしいですよ。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081117AT1D1709Z17112008.html

付けられないかな?
424ナイコンさん:2008/11/24(月) 21:42:57
付けられたら嬉しいのは、LXじゃなくてリナザウとかスマートフォンとかだろ。
425ナイコンさん:2008/11/24(月) 22:23:57
価格が安い
消費電力が小さい
バックライトなしで太陽光下でもくっきり見える。
携帯なら、サブディプレイ向けかな。
426ナイコンさん:2008/12/03(水) 19:24:11
Touch Proに機種変更した・・・

Good by HP200LX
427ナイコンさん:2008/12/03(水) 20:02:27
よりによって電池持ち悪くて日本語入力に難のある機種を選ぶとは…
428ナイコンさん:2008/12/04(木) 00:08:56
>>417
20Mのフラッシュパッカーをケースの前で腕組みして2時間唸って
ようやく買ったら電車賃が残ってなかった
429ナイコンさん:2008/12/04(木) 01:06:18
現代は Suica があるから、帰りがJRだろうが私鉄だろうが
地下鉄だろうがバスだろうが平気だね! いい時代になったもんだ。
430ナイコンさん:2008/12/05(金) 01:42:35
>>427


それでもフルブラウザがついていて、直でネットに繋がるTouch Proは便利
16GのMicroSDも外部記憶装置として使えるし、カメラもついている

ま、キミに限らず一度触ってみるといいよ
あの頃夢想してたことの9割までは実現できてるんじゃないか、これ

古い規格にしがみつくのもいいけど、新しいものの方がいいのは当然なんだから、
その便益を素直に享受した方がいいんじゃない?
431ナイコンさん:2008/12/05(金) 01:59:01
9割ってことは90%か

100LXの100は100%の100なんだぜ(`・ω・´) シャキーン
432ナイコンさん:2008/12/05(金) 02:55:14
>>430
いやそういう意味じゃなくて、
何でPXA3xx系とかもっと高速で低消費電力なCPU積んだ機種があるのに今さらQualcommなTouch Proなんか買うのかなと
キーボードも微妙で動作もモッサリだし…
その程度でよければX01TとかをROM焼きした方が遥かに快適だと思うよ
433ナイコンさん:2008/12/06(土) 15:22:45
LXer は今でもLX一台で何でもかんでもやろうとしていて
H"かPDCの通信カード挿してWWW/LX+HVで一生懸命Web見てる、
とでも思ってんのかねえ…?
434ナイコンさん:2008/12/06(土) 22:32:52
もう持ち歩いてすらいなくて、下手すると知らないうちに電池切れてる
でもたまに使いどころがあって、今でも威力を発揮するし他に選択肢がない
435ナイコンさん:2008/12/07(日) 13:17:22
使わずに放置の場合は、最近の自己放電少ない電池(エネループとか)だと
長持ちするんだろか?
LXは持ってないけどDOSモバで実験中。
436ナイコンさん:2008/12/07(日) 14:11:44
LX、今もACアダプタに挿しっぱなしだ。
たまには広辞苑や類語辞典使ったり。

このまま太陽電池にリプレースできる日を夢見てます。夢見るくらい、いいだろ?
437ナイコンさん:2008/12/07(日) 15:03:42
>>435
自己放電の範囲に留まらないんだけどね。
「使わずに放置」しているつもりでも、電池を挿しているだけでLXが電流を消費しているから。
438ナイコンさん:2008/12/13(土) 06:34:50
電流を消費?電力量を消費?ニホンゴムズカシイネ
439ナイコンさん:2008/12/13(土) 12:26:18
電流が減ってたらどっかで漏電してるな
440ナイコンさん:2008/12/22(月) 07:51:41
age
441ナイコンさん:2009/01/02(金) 23:32:03
あけおめ
442ナイコンさん:2009/01/05(月) 00:36:51
2133が欲しいー
443ナイコンさん:2009/01/05(月) 23:43:30
XJ2144なら譲ってもいいぞ。5枚ぐらいあって持て余しているもんで。
444ナイコンさん:2009/01/07(水) 23:03:01
新つなぎ放題が\980/月の AH-S405C を今日、買ってきた。
リナザウでは問題なし。
で、LXに挿して lnet してみたところ、ログインしてすぐにフリーズする。
mova+2896P2では何の問題も発生していないんだが、
パケットドライバの設定が悪いのかなあ・・・
445444:2009/01/10(土) 16:47:03
うーん、だめだ。
lnet でも NCSA Telnet でも現象は同じ。
DOSPPP でも EtherPPP でも現象は同じ。
PRIN でも @nifty でも現象は同じ。
パケット通信(32K)でも PIAFS(32K) でも現象は同じ。
倍速機でも等速機でも現象は同じ。
何が悪いんだろう・・・
446ナイコンさん:2009/01/10(土) 21:01:50
いわゆるパソコン通信的な使い方をするぶんには問題ないのかな?
PPPの認証は通るけど通信しはじめると止まるってのは、
シリアルコントローラのバッファが満杯になると暴走するとかそんな感じだろうか

昔PCMCIAのモデムカードを買うとき、LXとの相性を気にして購入してたような気がするんだけど、
どういうトラブルがあったかよく思い出せない…すまん
447ナイコンさん:2009/01/10(土) 21:47:38
【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook【315g】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1231532910/30
448444:2009/01/11(日) 14:43:40
>>446
AH-S405C はLXでの動作実績があるという情報を見たので買ったんだが・・・
でもまぁ、見つかる情報はどれも古い(AH-S405C が通常販売されていた
2003年〜2004年ぐらい)から、ファームウェアのバージョンが違うせいかなあ。
DOSPPP のログを見る限り、ハードウェアフロー制御は効いているはずなんだが。

10年ぶりに minuet なぞを引っ張り出してチャレンジしてみたら、
やはり PPP 認証の後、すぐにフリーズしてしまった。
449ナイコンさん:2009/01/12(月) 19:02:17
シリアルポートまわりのBIOSコールを書き換える常駐ソフトみたいなのなかったっけ?
通信するとき、それを入れないとデータをぼろぼろ取りこぼすから何か常駐させてたような記憶が
プログラムとか素人なので外してるかも
450ナイコンさん:2009/01/13(火) 18:31:31
>437
そりゃそうだけど
その自己放電の分が無駄なく使われてる(?)なら減りは変わらず、
無駄が出ていたなら減りは遅くなるはず。
451ナイコンさん:2009/01/13(火) 21:08:59
>>450
いちいち気にする前に、放置するなら電池は外しとくのが一番じゃないか?
アルカリ乾電池だって1年ぐらいしかもたないぞ。
ブート時に環境構築するフラッシュさえあれば問題なし。
452ナイコンさん:2009/01/13(火) 21:42:58
自己放電の電力って使えるのか?
453ナイコンさん:2009/01/13(火) 23:50:24
自己放電「しなければ」その分が有効に使える、って意味でしょ
454ナイコンさん:2009/01/14(水) 00:41:29
じゃあ、無限に持つ電池があれば交換の必要もない
455ナイコンさん:2009/01/14(水) 01:56:06
天才あらわる
456ナイコンさん:2009/01/15(木) 15:19:33
>451
全く使わないわけじゃなくたまに使うから。
でも使おうとしてたら電池切れてることが年に2回くらい…

>452
自己放電がどこに消えてるかだよなあ。
行き場が無けりゃ熱に変わるのかも知れんが、
行き場があれば案外有効利用されてる気がしなくも無い。
457444:2009/01/17(土) 23:46:09
ThinkPad 560E に PC DOS 2000 を再インストールして AH-S405C を挿してみた。
LX と同じ設定を使って dosppp で接続・・・ 成功、lnet を起動。動く。
でも、巨大ファイルを cat してみると表示が引っかかる。
どうやら 1400 バイトと少しごとに 0.2 秒ぐらい画面表示が止まるようだ。
この 1400 と少しという値は dosppp の MRU デフォルト値 1500 から
TCP/IP ヘッダ長を引いた値に一致しているように思える。
んじゃ、と MRU を 500 にしてみたら、引っかかりのペースが上がるのではなく
途中で完全にフリーズ。いくら待っても画面が変わらない。LX と同じ現象だ。
ググってみたら、Air-Edge はネゴシエーション時に MRU を指定しても
それを無視して 1500 でがんがん送ってくるという情報があった。
でも LX は MRU をデフォルト値 1500 から変えていないんだが・・・
うーん。わからん。

気分を変えようと Slipper L に AH-S405C を挿したら、何の問題もなく動く動く。
まぁ、公式に対応しているから当たり前だが。
458ナイコンさん:2009/01/22(木) 12:43:46
AH-S405C(Ver.1.01)+若松倍速機+dospppで家庭モード(自営3版)だけどPIAFS32kで
普通にDmailで送受信とかは使えてますよ

chat.scrとかpppdrc.cfgとかうぷしてみては
459444:2009/02/02(月) 00:16:45

pppdrc.cfg はこんな感じ。
見てのとおり、chat.scr は使っていない。変わったこともしていない。

-----------------------------------------------------
COM2
pktvec 0x62
modem
crtscts
asyncmap 0
connect "chat -v '' AT&FZ OK ATDT0570570620##61 CONNECT"
user [email protected]
passwd @niftyのパスワード
-----------------------------------------------------

PPPの認証は通る。
で、lnet を立ち上げて、さくらのレンタルサーバにログインすると
シェルプロンプトまでは出る。
そこで最初のコマンドを入力してエンターキーを打つとフリーズする。
時にはコマンド入力中にフリーズする(エコーバックしなくなる)こともある。
たまに1〜2回はコマンドが実行できて結果も返ってくることがある。
NCSA telnet でも minuet の telnet でも同じ。

で、ひょっとすると AH-S405C のファームウェアが新しすぎるのかも
(当方のは v1.03)と思って、SII のサイトから 1.01 と 1.02 の
ファームウェアを引っ張ってきたところ、旧バージョンへの更新は
できない(「すでに最新です」と拒否される)ため試せない。

dosppp のソースを改造して問題を摘出しようと思ってソースは入手したが、
手元の tasm のバージョンが古くて(1.0)アセンブルできない。
どこかに新しい tasm が転がってないかなあ。
16bit版の Borland C は入手したんだけどなあ。
460458:2009/02/02(月) 07:22:13
pppdrcに
57600

38400
の1行入れてみたら
461444:2009/02/02(月) 22:15:35
DTE速度は pppdrc.cfg には入れていないが dosppp の起動オプションで指定している。
(指定しているオプションはそれだけ)
38400 でも 56700 でも現象は変わらない。
dosppp のデバッグログを見る限り、DTE速度の指定はちゃんと dosppp に渡っている。

いやほんと、いったい何が悪いんだろう・・・
462ナイコンさん:2009/02/03(火) 09:10:57
PIAFS32k(##3)でも同様ですか?
463444:2009/02/03(火) 23:17:17
同様です。
>>445に書いたとおり、LX上では何やっても現象が同じなのに、
リナザウでは全然問題ないのはどうしてなんだろう・・・
464ナイコンさん:2009/02/04(水) 07:14:37
LXで有線LAN経由(PCMCIAのLANカード)では試してみた?
あとThinkPad 560EではAH-S405C+NCSA telnetも問題ないのかな
465444:2009/02/05(木) 00:05:26
有線LANは Accton EN2216(白ラベル品)でバリバリです。何の問題もなし。
だからスピードに追随できていないわけではなさそう。

560E での NCSA Telnet は試してなかったので(lnetで問題がなかったため)
念のために試そうとしたら、なぜか 560E が AH-S405C を認識してくれなくなって悩み中。
別件でIRポートがらみの設定を変更したせいでコンフリクトしているのかも。
ちょっと調べなきゃ・・・
466ナイコンさん:2009/02/05(木) 08:43:02
>465
560Eでもダメな場合config.telのmaxseg=を色々変えてみて
1500とか14xxとか720前後とか
467444:2009/02/07(土) 21:22:59
>>466
560E に DOS をインストールし直して NCSA Telnet を試してみたところ問題なしでした。
(AH-S405C + dosppp 0.6 + NCSA Telnet 2.3.06)

やっぱり dosppp を改造して LX 上での原因を追求してみることにします。
ソースを少しだけ修正したら手許の tasm 1.0 でもアセンブルできることが分かったので。
468444:2009/02/08(日) 22:37:42
がーん、dosppp 0.6 のソースは tasm 1.0 ではやっぱりアセンブルできない。
んじゃ、と dosppp 0.5 のソースをアセンブルしてみると、おお大丈夫。
Cソースのコンパイルも、警告は山ほど出るが、一応通る(ちなみに Turbo C++ 4.52)。
ところがリンクできない。smallモデルの限界64kbを越える、と怒られてエラー。
うーん、どうしたもんか、とググってみたら、こんなページを発見。
ttp://homepage2.nifty.com/~hmsm/lx/lx-airh.htm
そうか、もっと古いコンパイラを入手しないとダメなのか。
なんか道が遠いなあ、というか、原因究明のずっと手前で足踏みしてるなあ・・・
469ナイコンさん:2009/02/09(月) 07:13:05
ハングってCTRL+SHIFT+F3(Abort)効かない状態?
CTRL+ALT+DEL?
CTRL+SHIFT+ON?
気絶(電源断)?
ftp(NCSA以外のwftpとか)でも固まる?
倍速ドライバ(若松以外)がらみとかLXの電源容量(へたり)とかの可能性もあるかも
あとはサーバー側でパケットダンプ取ってみるとかLXの電圧ログとってみるとか
MC-P300(or P-in M@ster),Aterm IW50の中古かってIW50に子機登録してSlipperLをRASにして内線でデバッグとか
うちのAH-S405Cは使えてるけど何故かpingのレスポンスが安定せずにばらつく

いろいろ釈迦に説法ですまん
470444:2009/02/09(月) 23:03:25
>>469
たくさんのサジェスチョンどうもです。

「フリーズ」と表現したのは、画面がまったく変化しなくなる、という意味で、
CTRL+ALT+DELその他は効きます。
ACアダプタ使用時でも現象は全く同じ。
等速機、倍速機(若松倍速ドライバ)どちらも現象は同じ。
現状ではさくらしか接続相手がいないので、サーバー側で
パケットダンプを取るのはちょっと無理っぽいです。
ftp は今 NCSA、minuet しか手許になくて情報不足ですが
どちらも同じような感じで、dir 一回ぐらいは動くけど
get/put するといきなり反応がなくなる、という似たような感じです。

まぁ、dosppp がどういう状態遷移ステータスでどういう受信データを
認識しているのかを調べてみるのが一番確実かな、と思っています。

>MC-P300(or P-in M@ster),Aterm IW50の中古かってIW50に子機登録してSlipperLをRASにして

えーっと、Paldio 611S と Aterm IWX70 が押し入れの奥に眠っているはずなので
中古を買わなくてもこれは出来るかも。
捨てずにとっといてよかった。と言ってよいのかどうか。
471469:2009/02/10(火) 08:24:18
内線PIAFS 32k --> ローカルネット内YAMAHAルータへのtelbinj接続で
反応が無くなって数十秒後に復帰、又はずっと反応無しという症状が
SII CH-S203C/TD
SII MC-P300
でも同様に出ました
kermitでのtelnet接続やDmailでの受信でも同様
P-in M@ster
SII MC-P200
では問題有りませんでした
(AH-S405Cが所在不明で捜索中...)
472ナイコンさん:2009/02/15(日) 22:18:42
おや、Thaddeusに大量入荷があったようだ。
473469:2009/02/17(火) 19:47:13
pktstatで見るとCH-S203CとMC-P300は20%から30%もerr_inが有る

シリアルで取りこぼし?て再送要求、でパケットがout of orderになって
組立て直す時にメモリ食ってガベージコレクションみたいなので時間かかってるのかも

とか全部推測だけど...
474ナイコンさん:2009/02/26(木) 23:54:22
後継機のモルフィワンってどうなったの?
475ナイコンさん:2009/02/27(金) 02:46:23
過疎ってるからって無理にかき回さなくていい
476ナイコンさん:2009/02/27(金) 02:47:47
モルフィワンってあれか?
477ナイコンさん:2009/02/27(金) 02:56:26
語るか?
478ナイコンさん:2009/02/27(金) 23:42:48
ええ、騙りでした
479ナイコンさん:2009/03/01(日) 14:33:50
>>474
うまくいかなかった模様。かつてモバイル板で色々報告あった。

今もモバ板に該当スレッドが続いているようだが、荒廃しきってるので参考にならない。
検索サイトで探せば、当事の話題が見つかると思う。
480ナイコンさん:2009/03/02(月) 02:12:09
釣りにマジレス乙
481ナイコンさん:2009/03/02(月) 21:15:57
しかも知ったかぶりだし。
482ナイコンさん:2009/03/02(月) 23:00:38
もるふぃすげぇ
483ナイコンさん:2009/03/02(月) 23:14:42
もるすぁ
484ナイコンさん:2009/03/03(火) 12:32:56
SONYのFMラジオカードDRPC-1がLXで使えそう
485ナイコンさん:2009/03/03(火) 22:24:32
486ナイコンさん:2009/03/04(水) 05:23:28
プラス150$だろ
487ナイコンさん:2009/03/13(金) 17:17:09
土の上にRIPOFFケースごと落とした。
開くと液晶がすだれだけで文字も表示されず。
当たり所が悪くって液晶がいかれたか〜と思ったけど、帰宅後例の修理請負サイトを見る。
同症状があって、フレキの断線と判明。
手持ちのジャンクからフレキ移植。
無事復活。
以上の経緯が全部で半日の話。ここらへんのロスのなさっていうかスムーズさってのが
ノウハウが蓄積されたガジェットならではだな〜と思ったり。
488ナイコンさん:2009/03/13(金) 17:27:38
もるふぃわんまだー?
489ナイコンさん:2009/03/22(日) 17:59:47
>>488
PANDORAにすればいいよ
490ナイコンさん:2009/03/25(水) 22:16:28
折れた電池蓋の爪をタミヤセメントでくっつけてみた。

いちおうくっついたように見えるけどなんかポロっと逝きそうだな
とりあえず乾燥させてテストしてみよう。
491ナイコンさん:2009/03/25(水) 22:31:35
芯(ピアノ線とか虫ピンとか)入れないとだめだよ
492ナイコンさん:2009/03/26(木) 02:00:40
んだ
493ナイコンさん:2009/03/26(木) 02:15:58
基本はプラリペア
少量入手にはネールアート素材を流用
494490:2009/03/26(木) 20:14:33
向きが逆だったことに気がついた(´・ω・`)
LEDの切った足を芯にしてみたけど穴がでかすぎて
割れてしもたorz

海外通販でも良いから新品手に入らんかなぁ
495ナイコンさん:2009/03/26(木) 21:56:35
新品でもどうせ又折れる
プロに頼んでみたら
他に弱ってるところもあるだろうし
496ナイコンさん:2009/03/26(木) 22:54:09
>>494
丸ごと1台 Thaddeus から買えば?
電池蓋以外はタダで引き取ってあげよう。
497ナイコンさん:2009/03/27(金) 08:19:24
電池蓋の足なんて、ピンバイスの用意があるなら、ゼムクリップ半分に切った奴
差し込んで接着剤で固定で充分でしょ。niftyの頃からある定番の修理法だけど。
498ナイコンさん:2009/03/27(金) 17:34:35
何故か持ってるピンバイス
前にデジカメの電池蓋の修理の為に買った
499ナイコンさん:2009/03/27(金) 23:48:35
爪が折れた電池蓋はガムテで貼り付けとけばいいんだよ。
どうせ一ヶ月に1回しか開けないんだから問題ない。
500490:2009/03/29(日) 11:11:27
>>490です。
フタバのプロポも落として電池蓋の爪を折ってしまいました(´・ω・`)
電池蓋の神様に嫌われてるのでしょうか?
501ナイコンさん:2009/03/31(火) 22:33:50
ガムテの神は全ての民を受け容れてくれるぞ。そしてお赦しになるぞ。
さあ、あなたも今すぐガムテ教に改宗しなさい。
502ナイコンさん:2009/04/10(金) 15:46:43
また首が折れた。3回目_| ̄|○
ピアノ線補強も、穴開けてちゃんと通さないとダメだな。
503ナイコンさん:2009/04/17(金) 21:55:25
早くmoorestown出ないかな…
504ナイコンさん:2009/05/01(金) 12:59:13
>>471
単純にカードスロットの電源供給能力が足りないだけじゃないか?
例えば昔はやったPCカード型HDDはLXでは動かせんぞ
手元のZAURUS ICRUSEでは普通に動いたが
(でもバッテリーはさくっとなくなった)

俺の200LXも液晶がすだれになってしまった...
分解掃除すれば復活するはずなんだが...
505ナイコンさん:2009/05/16(土) 18:26:58
ここで聞いても良いのかしら?人からお下がりで貰って色々調べながらいじっているのですが
buddyのKeyboard Translationsのd-letter, d-grayはborlandのTurbo C++ 1.01では効かないのでしょうか?

ダブルクリックした文字がd-letter, d-grayで設定した文字にならず、"ダブルクリックした文字UU"になってしまいます。
具体的には kk とタイプすると K にならず、 kkUU , 11 とタイプすると < にならず、11UUになります。
d-letter, d-grayはダブルクリックがシフトになるように設定しています。

対処出来るものなのかどうかとその方法をご教示頂けますでしょうか?
506ナイコンさん:2009/05/17(日) 16:27:11
 
【PC】乾電池で動く200ドルのミニノートPC タイのNorTec「Gecko EduBook」[09_05_13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242181410/

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/05/13(水) 11:23:30 ID:???
タイのNorTecという企業が、単3電池で動く小型ノートPCを発表した。

NorTecの「Gecko EduBook」は8.9インチディスプレイを搭載した小型で安価なノートPC(Netbook)。
過酷な環境でも長期間使えるように設計されている点が通常のNetbookとは異なるという。

EduBookは、クロックスピード1GHz、消費電力1.2ワットの省電力CPU「Xcore86」を採用し、
冷却ファンを省いている。
OSはUbuntu Remixがプリインストールされるが、ほかのLinuxディストリビューションやWindows XPにも
対応する。ストレージは2.5インチHDDかフラッシュメモリを選択可能。バッテリーは単3電池8本
(駆動時間4時間)あるいはリチウムイオンバッテリーを使用できる。

CPUやRAMが取り外し可能なモジュール方式になっているため、アップグレードが容易だという。
内部にUSBポーチがあり、キャリアが通信モデムを組み込んだり、ユーザーがWi-Fiまたは
WiMAXモジュールを加えることもできる。

EduBookの価格は基本的な構成で200ドルから。発売は7月の予定。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news007.html
画像は他サイトから
http://www.windowsfordevices.com/files/misc/norhtec_gecko.jpg
http://www.windowsfordevices.com/files/misc/norhtec_back.jpg
507ナイコンさん:2009/05/17(日) 21:16:07
当然のことだがThinkPad 220の名が挙がっているな
俺も今手元にあるが電源が壊れてしまって動かないorz
こいつをベースにAMD Elan(これも名が出ている)を使えば
単3x6のマシンが作れそうなものだが
と言うかHP200LXのElan版でもいいが
あれっ、どこかで聞いたような・・・
508ナイコンさん:2009/05/18(月) 12:10:00
buddyってまだレジストできるのか
509ナイコンさん:2009/05/22(金) 17:50:15
当方の200LX2MBM(オークションで入手、途中で倍速化)、シリアルNo.見ると最終ロット近い。
で、液晶が当初、ものすごく見やすかった。
黒部分が「照り」がある、という感じ。予備機とは明らかに異次元だった。

ところが最近は、なんか、予備機と「微妙な違い」しかないような、、、
当初の記憶が曖昧で、「最初からこの程度の差だったかな」と思ったりもし、、
液晶の見え方(照り)って、落ちるものですか?
あるいは、倍速化が液晶の見え方に変化を与えますか?
510ナイコンさん:2009/05/23(土) 16:04:18
原理上倍速化で液晶のデューティ比も倍になってしまうので、見え方はどうしても落ちるのは仕方がない。
511ナイコンさん:2009/05/23(土) 23:34:10
倉庫の整理を手伝ったら、ほとんど使ってなさそうなのが出てきたので貰ってきた。
しかし数年前ならともかく、今だとさすがに微妙だ...。
512ナイコンさん:2009/05/23(土) 23:39:31
電卓として使うんだ。
かなり使いやすいよ。
逆ボーランドもあるし、
金融電卓もある。
513ナイコンさん:2009/05/24(日) 00:46:53
だからこれ1台で全てをまかなおうとするからいけない
「スケジュール表」としては今でもぶっちぎりの1台だ
514509:2009/05/24(日) 03:40:49
>>510
や、やっぱそうなんですか!
515ナイコンさん:2009/05/24(日) 09:10:10
200LXのスケジュール表は使いやすいよなぁ。WM標準のとか、
なんであれが作れないのかと不思議だよ。
一応フリーソフトで模倣したのはあるんだが、微妙な使い勝手は
やっぱ本家が一番いいんだよね。完成度たかいよ。
516ナイコンさん:2009/05/24(日) 09:56:00
いいなあ、うちにも200LXが発掘されるような倉庫がないものか。
517ナイコンさん:2009/05/25(月) 14:11:00
もうすでにポメラと同等の重量、起動時間、電池の保ちがあってアプリの追加出来る広がらないキーボードのマシン
と言った方が普通の人への説明としてとおりがよくなってる気がする。
518ナイコンさん:2009/05/25(月) 19:29:52
スリープからの起動は圧倒的に速いだろ。
画面が表示される前の入力もこぼれないし。
519ナイコンさん:2009/05/25(月) 21:42:17
書き終わって、セーブして、
でもフラッシュが遅くて待ち時間が発生してるけど、
構わずに電源ボタン押してフタ閉じると、ちゃんとそのように仕事する
520ナイコンさん:2009/05/25(月) 21:52:32
>>517
ポメラなんぞ知ってるのが普通の人とは思えねえw
521ナイコンさん:2009/05/26(火) 00:41:57
知ってるぞ。「ベイウォッチ」に出ていたお姉ちゃんだろ?
522ナイコンさん:2009/05/26(火) 03:22:20
>>517
ポメラよりずっと優れてると思う、個人的には。
タッチタイプもできないことはないし。ポメラはほんと
入力することしか、できないからなーあれ。

そのわりに高いよね。
523ナイコンさん:2009/05/26(火) 13:20:54
いや、意図的に入力専用に作ってあるんだがね。値段は高いと思う。
まあ、何でも使い物になるのはバージョン3からだというし。
200LX も3つ目だっけ?
524ナイコンさん:2009/05/26(火) 13:58:41
>>523
2代目の100LXの時点で十分実用的だったよ。
200LXはQuickenが入ったくらいしか変化ないし。
95LXも持ってるが、日本語環境では解像度的に厳しかった。
525ナイコンさん:2009/05/26(火) 14:29:18
200LXはコストダウンがメインじゃなかったっけ。
526ナイコンさん:2009/05/26(火) 14:31:18
>>525
コストダウンでRAM直づけになったのって200LXの後期でしょ。
527ナイコンさん:2009/05/26(火) 18:23:26
>>523
分からんでもないんだけど、電子辞書くらいは入っても良いような。
筆記用具として考えるなら。
528ナイコンさん:2009/05/26(火) 19:59:06
まず、ふつうに使えるエディタだろ。
ポメラの場合。
529ナイコンさん:2009/05/26(火) 20:49:02
そもそも200LXって定価は10万円近くしなかったっけ?
530ナイコンさん:2009/05/26(火) 21:09:03
まぁ、半導体も液晶も、今よりずっと高価な時代だったからね。
531ナイコンさん:2009/05/26(火) 21:48:56
10万円近かったのは100LX。
200LXは5万円台。
532ナイコンさん:2009/05/26(火) 22:47:46
200LXは当初9万弱か8万弱じゃなかったか?

オレが初めて買ったのは
100LX \123000
Sundisk 10MB \113600
だったが。
533ナイコンさん:2009/05/26(火) 23:38:39
今はもう、2GBが400円
容量200倍、価格1/300
合わせて1/60000
534ナイコンさん:2009/05/26(火) 23:50:45
構成要素で見ると、演算速度も記憶容量も桁違いに増えてるのに、
買える製品として見ると、使い勝手やレスポンスは悪くなってるってのが悲しい。
535ナイコンさん:2009/05/26(火) 23:52:55
すべてwintelの陰謀だ。
536ナイコンさん:2009/05/27(水) 02:10:25
CPUが何桁速くなっても、OSは常にもっさり
537ナイコンさん:2009/05/27(水) 03:57:37
そらCPUの進歩にあわせてOSもムダ遣いするように肥大してんだからあたりまえ。
538ナイコンさん:2009/05/27(水) 04:38:05
さすがにDOSと比べるのはね……やってることのレベルが違いすぎる。
pppでつないでテキストブラウズするだけでもかなーりいっぱいいっぱいでしょ。

LX搭載アプリの出来がいいのは、OS関係ないしね。
539ナイコンさん:2009/05/27(水) 08:29:41
やってることのレベルが違うってのはわかるけど
携帯機器には体感速度ってすっげー重要だと思うんで、
そんな点で最近の機種にはけっこうしょんぼり。
540ナイコンさん:2009/05/27(水) 10:35:08
ネットを丸々あきらめれば簡単だと思うけど。
ポメラ?
541ナイコンさん:2009/05/27(水) 10:56:30
ポメラは入力もPIMもあきらめてる感じ。
しかも遅い。
542ナイコンさん:2009/05/27(水) 11:54:43
ネットあきらめるんなら、
HPLXで十分か。
543ナイコンさん:2009/05/27(水) 15:03:42
むかしはどこまでできるかpppクライアントとかブラウザいれて遊んでたけど
いまはむしろそのあたりはオミットして、つながらないメリットを生かして
もれたらまずいデータとか管理してるな。

ポメラは、あれみんな5千円くらいだと思ってるよね。定価教えたら
仰天してたよ。誰が買ってんだっつってた。個人ではあまり使ってないんじゃ
ないかねあれは。
544ナイコンさん:2009/05/27(水) 15:07:45
個人じゃなきゃ買わないと思うけど。
545ナイコンさん:2009/05/27(水) 15:14:40
私も様々なパスワードはパスワードをかけたNotetakerファイルで管理してるな〜
少なくともネットにつながるマシンに入れておくよりは安心。

ポメラはなんだかんだいっても(開発者の当初の予想よりは)売れてるみたいなんで
そういう需要に応えるマシンがこの10年くらいで絶滅しちゃってたってことだと思う。
ポメラへの要望読んでるとそんなことLXでとっくに出来てるよな〜ってのけっこうあるし。
546ナイコンさん:2009/05/27(水) 15:25:29
パスワードは結局、紙のメモだぜ。
見ても何のパスかは分からないように書いてあるけど、
ヤッパリ不安だ。
547ナイコンさん:2009/05/27(水) 15:53:41
ポメラスレとか読んでる人いるの?なぜ、今あえてポメラなのか。
まあここは 200LX のスレなんだけど、コンセプトが気に入らなくて
200LX の方が優れてると思うなら引き合いに出さなきゃいいのに。
548ナイコンさん:2009/05/27(水) 15:59:37
LXには話題がない。
549ナイコンさん:2009/05/27(水) 16:34:03
今の時代、乾電池で動くものなんてラジオや懐中電灯くらいだからな。
電子辞書ですら一般層にはカラー化&充電池化が歓迎されてるし。
どうしてもそれらに引っ張られて安物扱いをされることが多い。
550ナイコンさん:2009/05/27(水) 16:50:03
しかし何故コネクティビティ・パックはEXM走らせてマルチタスクできるように
しなかったのか。
551ナイコンさん:2009/05/27(水) 19:18:44
うちの電子辞書は、中古で買ってからまだ一度も電池を入れ替えてない
552ナイコンさん:2009/05/27(水) 21:37:03
>>550
そりゃ、コネパクはあくまでコネパクであって、単体利用が目的じゃないしね。
コネパクに入っているアプリは
 ・Xlateで変換したりマージしたりした結果をその場で確認できるように
 ・PC側にバックアップしたファイルの内容を確認できるように
ってことでオマケで付けた、ってことだったんだろう。
LXと同じことをしたかったらLXを買えってことさ。
553ナイコンさん:2009/05/28(木) 00:49:35
欲を言えばきりがないが、コネパクはマルチタスクに加えて
XT上でも動作するようにしておいてほしかった。
そうすりゃ1000CXでも問題なく使えたのになあ。
(無理やり動かすことはできるが、実際には不具合がいろいろ出る)
554ナイコンさん:2009/05/28(木) 01:05:37
>>552
まあそうなんだけどさ。データ見るときもAppointとMemoとか行き来すると
さっきまで見てた項目へワンタッチで切り替えられなくて不便だったんだよな。

あと200LX終了後にそのまま使えたらなってのも。ね。
555ナイコンさん:2009/05/28(木) 02:26:10
200LXはやっぱハードとアプリの設計の妙というか、あるべきところに
あるべきボタンがあって必要な機能があるってところがいいよね。

>>544
たぶん議事録作成用とかで法人が買って社員に使わせてるって
感じで売り上げ伸ばしてるんじゃないかなぁと思ってるんだけど、どうなんだろ。

上で仰天したって個人は作家志望の人で、もっと安いなら考えても良いけど
高すぎっつってた。
556ナイコンさん:2009/05/28(木) 15:31:02
>>555
作家志望ならむしろ「8000文字*6ファイル制限」の方がひっかからないか?

それはさておきひそかにmbookの様子を見ている
winXPで動かしたらしょうもないだろうが
Linuxを徹底的にシェイプアップしたら少しは使えんだろうか
557ナイコンさん:2009/05/28(木) 19:00:25
作家って今でもワープロ専用機使ってたりするね。
PCと違って即起動できるのがいいらしい。
そのせいか中古屋でも昔ほど投売りじゃなくなってる。

しかしポメラって文章書く人が驚くほど高いかね?
今量販店でも1.6万くらいで売ってるけど。
558ナイコンさん:2009/05/28(木) 19:05:28
単に常識がないだけだろう。
携帯電話が1円で売れる仕組みとか考えたこともないんだろう。
559ナイコンさん:2009/05/28(木) 20:22:43
機能を考えると、5000円くらいでないと。
560ナイコンさん:2009/05/28(木) 20:36:53
>>557
ノートPCのリジューム機能じゃいかんのだろうか

>>559
HP100LXなんかも価格を言ったら「バカ」扱いされたがw
200LXですら一般人は納得いかんだろうな
561ナイコンさん:2009/05/28(木) 20:46:15
起動に2秒もかかるとか、8000文字みたいなおかしな制限とか、
データ交換手段や仕上げの質が、、
とかいった点がもっと良く出来てたら良かったんだけどね。
話題が無いとはいえ、ポメラはどうでもいいよ。
562ナイコンさん:2009/05/29(金) 00:55:20
>>557
あー、いや俺も興味なかったから、定価教えただけ。
店頭ではもう少し安いのね。
563ナイコンさん:2009/05/29(金) 01:27:34
ノートはキーボードがしょぼいからなー

ディスプレイと一体型で、キーボードがちゃんとしてる機種だと、
専用機になる
564ナイコンさん:2009/05/29(金) 09:56:21
>>563
身売りする前のThinkPadのキーボードは良かったぞ
今でも他社機よりはましだ
大昔はプリンタ内蔵機wなんてのも出してた
565ナイコンさん:2009/05/29(金) 10:18:42
必死でコンマ何ミリとか薄くしてるのに、キーボードのストロークの確保の為だけに
2mmとか厚くできる訳がない
566ナイコンさん:2009/05/29(金) 10:27:06
>>565
> 2mmとか厚くできる訳がない

しているようだが
というか本体は薄くした上でキーストロークもそれなりに確保している

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ThinkPad

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/14/news016.html
567ナイコンさん:2009/05/29(金) 13:39:40
2.5mmしかないということは、3.5mmにする為にあと1mm厚くすることはNGだった訳だ
568ナイコンさん:2009/05/29(金) 15:41:56
このサイズでタッチタイピングできるのって、200LXだけなんだよな。
最近はスマートフォンのKBが似てるんだが、親指タイプしかできない。

ThinkPadは確かに悪くはなかった気が。ギリギリサイズの235、あれは
正確にはThinkPadじゃないけど、まぁまぁ使いやすかったよ。

スマフォはたいがいスライド式だからいずれにせよ200LXみたいな
置きかたはできないけど。
569ナイコンさん:2009/05/29(金) 17:29:58
>>567
ぐだぐだ言う前にまずは「実際にさわってみる」んだな
だてにコンピュータ誕生前からキーボードを扱っていたわけじゃない
570ナイコンさん:2009/05/29(金) 21:16:31
俺ぁ、VAIO Type P で十分タッチタイプできるし、
中空で両親指打ちも難なく出来る。
571ナイコンさん:2009/05/29(金) 22:27:46
VAIOは少し大きくないかね。PCとしては小さいって意味では
TP235も小さいよ。もっとちっこいのも昔はあったが。

スマートフォンでタッチタイプできるのは、ないよね。
さすがに200LXよりさらに小さいからな。
572ナイコンさん:2009/05/29(金) 22:28:39
タッチタイプ自慢も色々出てくるから止めといたほうがいいw
PT110ですらタッチタイプできるからな。
573ナイコンさん:2009/05/30(土) 01:31:15
200LXでできる人自体、実は少ないかも?

まだたくさん使ってる人がいたとき、議事録をタッチタイプしてたら
その機種はよく見かけるがタッチタイプしてる人は初めて見ました
といってる人がいた。
574ナイコンさん:2009/05/30(土) 03:02:08
できないから、両手親指で届く範囲だけで、
超変則ローマ字変換テーブルを使ってるよ
575ナイコンさん:2009/05/30(土) 10:46:01
ずいぶん手が小さいんだな。
576ナイコンさん:2009/05/30(土) 21:06:41
不安定な持ち方でよければ届くけど、歩きながら使ってて落として泣くなよ
577ナイコンさん:2009/05/30(土) 21:08:31
だからぁ、ずいぶん手が小さいんだな、ってば。
578ナイコンさん:2009/05/30(土) 22:59:58
>>577
手の大きさだけだとでも思ってるのかw
579ナイコンさん:2009/05/30(土) 23:52:05
だいじょうぶだよ、あたし、気にしてないからさ
580ナイコンさん:2009/05/31(日) 01:26:02
大事なのは大きさよりも相性だよな。
581ナイコンさん:2009/05/31(日) 11:36:24
LXにこだわる人間の深層心理には何かあるのかもしれないな。
小さいのがいいんだ、性能が足らないように見えるかもしれないが実は十分なんだ、と
何かと力説したがるのは、他人に向けてではなく自分を納得させるための言葉なのでは?
582ナイコンさん:2009/05/31(日) 12:53:11
決して小さくはないぞ
583ナイコンさん:2009/05/31(日) 20:29:30
確かにPDAとしてはむしろ「でかい」と言う評価が一般的
584ナイコンさん:2009/05/31(日) 21:07:02
Palm以前だからな。
585ナイコンさん:2009/05/31(日) 23:34:49
客観的には「小さい」と評価されるサイズなんだけれど、
自分では「大きい」と思い込みたいわけですね、わかります。
586ナイコンさん:2009/05/31(日) 23:45:33
「〇〇にしては大きいんだぞ」の「〇〇」の部分を考えつくのがとっても得意。
587ナイコンさん:2009/05/31(日) 23:55:26
あと、何かというと持続時間を自慢したがる、とかさ。
588ナイコンさん:2009/06/01(月) 01:03:17
充電前提の機種と電池の持ちを競っても意味ないけどな
あっちは、家に帰ってくるまで持てばいいという設計なんだし
589ナイコンさん:2009/06/01(月) 11:01:26
>>588 流れを読め
590ナイコンさん:2009/06/01(月) 16:54:33
財布に入れておくと丸い跡がつくものを忍ばせておくわけですよ。
591ナイコンさん:2009/06/01(月) 18:40:29
お使いになりますか?
592ナイコンさん:2009/06/01(月) 20:59:46
お守りとして、な。
593ナイコンさん:2009/06/01(月) 21:28:40
予備のCR2032ですね。
594ナイコンさん:2009/06/01(月) 23:10:52
輪ゴムだろ
ハエとか落とすのに便利
595ナイコンさん:2009/06/01(月) 23:30:52
まだまだ、だな。ハエには箸を使え箸を。
596ナイコンさん:2009/06/02(火) 08:53:54
相性が重要。そらまぁ産婦人科や泌尿器科的に問題なことをじゃんじゃかするなら別だが……

でも200LXはそんなにきつくないぞ……zero3 esはきつすぎてあきらめた。
597ナイコンさん:2009/06/02(火) 16:07:20
>>596
なんで200LXやesをコンドームに入れようなんて考えたの?
200LXとコンドームは相性がいいの?
598ナイコンさん:2009/06/02(火) 16:26:29
防水仕様になるぞ
599ナイコンさん:2009/06/02(火) 22:41:09
ちょっとベタベタしてしまうけどな
600ナイコンさん:2009/06/02(火) 23:37:45
バッテリーの持ちを考慮してW-ZERO3 [es]にしたが液晶が小さくて見えんorz
バッテリーもどうせそんなに違わんのだからノーマルZERO3にすれば良かった
601ナイコンさん:2009/06/03(水) 00:41:33
詰め込みすぎだよね。シャープだからがんばっちゃってるのは分かるんだが
リアルVGAとかやったらそれこそ虫眼鏡ないと文字見えないよなぁ。
602ナイコンさん:2009/06/03(水) 02:09:52
そこで老眼鏡ですよ
603ナイコンさん:2009/06/03(水) 21:44:23
X02HTとSigmarion3で満足
604ナイコンさん:2009/06/03(水) 22:08:29
>>601
今夜遅くBS2でやる「未来世紀ブラジル」を観るがよろし。
小さなスクリーンを大きく見せる工夫が出てくるから。
日本にも昔々あったもんだけどね。
605ナイコンさん:2009/06/04(木) 00:45:36
不思議惑星キンザザ?
606ナイコンさん:2009/06/04(木) 01:06:25
ザルドス?
607ナイコンさん:2009/06/04(木) 13:03:05
ソラリス?
608ナイコンさん:2009/06/04(木) 21:04:00
AIX?
609ナイコンさん:2009/06/05(金) 01:58:23
>>604
あの映画は好きです(笑 オフィスの端末で映画が見られて
仕事さぼってそれ見てるとか、それはヘンだろと思ってたんですが、
ヘンじゃなくなりましたねー。
610ナイコンさん:2009/06/05(金) 15:50:52
でも、ウチの会社でそれやると、情報管理部門から役員にチクられて
減給だの懲戒だのになる罠。
まぁ、今日は生産調整のあおりで臨時休業なのだが。
611ナイコンさん:2009/06/05(金) 22:16:49
映画では、そのへんも含めてネタになってますね。
612ナイコンさん:2009/06/06(土) 15:18:58
エネループ充電池を使う際、バッテリーの設定はアルカリ乾電池のままで良いのでしょうか?
613ナイコンさん:2009/06/06(土) 15:24:50
どっちでも。
614ナイコンさん:2009/06/06(土) 17:26:38
別にどっちでも壊れるとか動かないとかはないからな
ただ乾電池設定の方が終了電圧の設定が低いから
俺の場合完全放電の意味合いも兼ねて乾電池設定で使っていた
普段デジカメ他「単3x2」の機械をいくつか持ち歩いているので
緊急時はそっちの電池を回すことで対応できるし
615ナイコンさん:2009/06/06(土) 22:21:20
なんも考えないでニッケル水素にしてたな。

これもう最近は忘れてたけど本体でチャージできんだよね。
エネループとかではやったことないが……
616612:2009/06/06(土) 23:44:58
>>613-614
ありがとうございました。
>>615
バイブルには本体で充電するのはダメって書いてありますね。
最近ユーザーになったばかりなので本当のところはよくわからないんですが...。
617ナイコンさん:2009/06/06(土) 23:52:51
本体でファミコン用のACアダプターを使って充電すると、電源部のコンデンサーに負荷が掛かって、良くないと言うことなので、ACアダプター次第。
618ナイコンさん:2009/06/07(日) 10:43:07
>>614
電圧の違いから、電池ゲージ減りっぱなしに見えるのが不安、後過放電で電池痛みそうだけどそうでもないのかな。

>>617
そもそも電圧違うんじゃないか?
覚えてないけどたしかあれって16Vくらいなかったっけ。

あと、充電はNi-Cdだけだよ.ってふたの裏にシール張ってある。
NiMhを試すと、あまりよろしくない結果になると思うよ。充電の制御違うし。
というより、当時ってAAサイズのNi-Mhあったっけ?

そもそも、センターマイナスのアダプタなんて紛らわしいのであえて使わないけど。
619ナイコンさん:2009/06/07(日) 11:09:07
乾電池で十分
2本50円
620ナイコンさん:2009/06/07(日) 12:50:46
>>618
> 電圧の違いから、電池ゲージ減りっぱなしに見えるのが不安、

このあたりは慣れw
使い込んでいくとだんだん限界がわかるようになる
むしろある程度でもバッテリーの減り具合が分かるからありがたい

> 後過放電で電池痛みそうだけどそうでもないのかな。
あまり気にしたことはないな
そもそも限界にたっした時点でバックアップ電池に切り替わるから
充電池の過放電状態はそんなに長くないだろう

それと俺の場合614でも書いたがバッテリー運用の機器は
できるだけ「単3x2」に統一しているので
他の機器が予備電池代わりになるし
常にある程度の充電済み電池も用意しているので
本体充電は最初から考えていなかった
621ナイコンさん:2009/06/07(日) 22:31:26
battlog使ってないの?
622ナイコンさん:2009/06/08(月) 01:57:40
長期放置でbattlogのグラフが完遂したことがない
623ナイコンさん:2009/06/09(火) 00:19:30
キッチンタイマーがないので、久々に200LXを使いました。
ストップウォッチのタイマー。でも、前は0になると音が鳴ってたのが、
「The Time has reached zero」と出るだけで何も鳴らない。
メニュー見てもそれらしい所がないし。
どなたか、分かればお教え願えますでしょうか。
ストップウォッチのタイマーのサウンド鳴らす方法。

昔にこんなところで詰まった覚えがないから、
なんか自分がまぬけな事やってるのかもしれませんが。
624ナイコンさん:2009/06/09(火) 00:48:52
>>623
システム音量が0になってたりしないか?
625ナイコンさん:2009/06/09(火) 00:59:59
>>624
早速ありがとうございます。setupのsystemで出てくる、
volume/contrast/memoryのところで見る限り、真ん中になってます。
626ナイコンさん:2009/06/09(火) 01:20:58
ヤングチャンピオン烈って雑誌に連載されてる
waveという漫画の表紙に、200lxが載ってた。
嬉しかったが、何か歴代の表紙と並べると、
もう昔のマシン、と言われているようで悲しかった。
627ナイコンさん:2009/06/09(火) 08:15:02
>>625
とりあえずsystemのvolumeを左右キーで音の大小変更して音が出ないようなら断線かも。
とりあえず音を最大の設定にしてタイマーをテストしては?
628ナイコンさん:2009/06/09(火) 09:42:02
>>627
...ああ。ああ...あぁその通りでした。
アポイントメントでアラームのtest押しても、何も聞こえない...orz
音量を変えても駄目でした。断線ですねこりゃ。

何故か断線をまるで考えていませんでした。
考えてみりゃ、もうLXも「昔ならした名選手」なポジションですものね。
なんか悲しくなってきた。今夜は飲もう...。
>>626のヤングチャンピオン烈でも買って来て肴にして。
ありがとうございました。
629ナイコンさん:2009/06/09(火) 10:08:53
>>628
スピーカケーブルの断線なら簡単に直せるけど、Dドライブ起動でも
音が出ないか確認してみた方がいいよ。
630ナイコンさん:2009/06/09(火) 19:57:05
>>629
Dドライブ起動でもアポイントメントでアラームのtest鳴りませんでした。
個人的な事情でLX開腹もちょっと厳しい感じなんで、このまま使う事にします。
お騒がせしてすみません。
ありがとうございました。

ttp://drop.io/drziir1#
waveの表紙拾ったのであげてみたけど、何故か開くのに時間かかる....
631ナイコンさん:2009/06/09(火) 22:12:18
>>630
ほんのちょっとだけ勇気を出してごらん。皮を剥くのなんて簡単だよ。
632ナイコンさん:2009/06/09(火) 22:40:45
借り物だとかそういう事情じゃないかね。物理的なものじゃなくて。

うちはもうアラーム使う用途はないから、そこだけ交換してあげたいな。
633ナイコンさん:2009/06/10(水) 08:28:37
>>630
断線っていうか接触不良だろうから、開けて閉めればおそらく元通りに音が鳴るとはおもうけど、開けられない
事情があるならそのままでつかうのもありだと思います。

画像ですが320×200の4階調ってなんだっけ?とおもってぐぐったら、通常使用されないモードですね。
そういえば当時の市販ゲームもSIMCITYとかは2色モードあったけどプリンスオブペルシャとかは4色モードか。
634ナイコンさん:2009/06/11(木) 00:46:19
HP200LXのスピーカはスプリングが2本出ていてそれがメインボードの端子に接触しているだけ。
故に接触不良を起こしやすい。
635ナイコンさん:2009/06/11(木) 22:43:00
さて、200LXとiPhone3G Sのどちらを買うかだな.....。
636ナイコンさん:2009/06/11(木) 22:48:24
景気回復のためには両方買うのが正しい
637ナイコンさん:2009/06/11(木) 23:08:17
うむ、それは両方だな。
638ナイコンさん:2009/06/12(金) 01:14:49
用途が違うしな。
iPhone 3G S は、Webブラウズを始めとした、外部情報参照用。
200LX は、メモや、自分で入力した情報の整理、参照、スケジューラなんかのために。
639ナイコンさん:2009/06/12(金) 01:18:24
そいやWM用にhpの内蔵アプリのクローン作った人はいるけど、
iPhone用はどうなんかね。探せばあるんかな。
640ナイコンさん:2009/06/12(金) 07:35:10
老婆心ながら.
単純な断線ならともかく,もしスプリングの接触不良が起きてるなら
電池の液漏れが起きてないか確認しとくといいよ.
久々に使ったってことならなおさらね
もし液漏れしてたら放置しとくとケース内部でどんどん腐蝕が
進むから早急に対策を.
641630:2009/06/13(土) 02:05:28
>>640
親切にありがとうございます。電池の液漏れは大丈夫みたいでした。
642ナイコンさん:2009/06/21(日) 14:14:31
電車の中で落としてしまいました。
右ヒンジと背面に亀裂が入り電池蓋の爪が折れました...orz
643ナイコンさん:2009/06/21(日) 21:48:49
644ナイコンさん:2009/06/22(月) 08:14:00
日本でも修理やってる人いなかったっけ。

海外は200LXに限らずこういう古い機器の中古パーツ扱ってるネットショップとか
いろいろあっていいよね。自分で直そうって人が多いのかな。
日本だとすぐ買い替えって話になっちゃうからなぁ。
645ナイコンさん:2009/06/22(月) 21:17:15
某行政書士事務所の人は「修理」だけ。例えば首折れならくっつけるだけ。
Thaddeusはパーツ丸ごと交換してくれる。そこが大きな大きな違い。
646ナイコンさん:2009/06/22(月) 23:07:56
つーか、ずっと使い続けるつもりならスペア機の2〜3台は必須でしょ?
実際、この14年間で3台潰しちゃったよ。
首折れは4回。筐体だって合計10箇所はヒビや割れが発生した。
落として液晶が割れたことも一度ある。本当に使い倒していたらそうなるよね。
647ナイコンさん:2009/06/23(火) 01:05:21
hpもずいぶん長いことサポートはしてたんだけどね。
打ち切りのときは外装パーツだけでも作ってくれないかなぁと思ったが。

>>645
おー、なるほど。
648ナイコンさん:2009/06/25(木) 19:51:25
ついに電子辞書がポメラ化し始めたね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090625_296559.html
649ナイコンさん:2009/06/25(木) 21:27:49
そのうちサーマルプリンタもついて
ワープロ時代が復活するぞ
650ナイコンさん:2009/06/26(金) 01:34:45
データ保存にはマイクロカセットを
651ナイコンさん:2009/06/26(金) 03:39:32
もっと視認性のいい最近の白黒液晶に交換とかできないのかなぁ。
ポメラの液晶みたいなヤツに。
652ナイコンさん:2009/06/26(金) 19:53:28
強がりはやめて老眼鏡をかければいいんじゃないのか?
653ナイコンさん:2009/06/26(金) 21:16:38
その通りだ。
老眼鏡はよく見えるぞ。
654ナイコンさん:2009/06/26(金) 22:13:23
typePどうよ
655ナイコンさん:2009/06/26(金) 22:21:14
PCカードスロットがないから論外>Type P
656ナイコンさん:2009/06/26(金) 22:56:18
そういう古典的な思想をお持ちの方は古いPCを使っていたらいいと思いますよ。
657ナイコンさん:2009/06/27(土) 00:23:55
古典的で古いPCだからこそ意味があるんだけどねえ・・・
それが分からない人間がなぜこのスレにいる?
658ナイコンさん:2009/06/27(土) 00:34:21
bluetoothで通信できれば、その方がいいに決まってる
659ナイコンさん:2009/06/27(土) 00:51:54
blutoothとPCカードスロットは両立しない概念なのか? 違うだろ? バカ?
660ナイコンさん:2009/06/27(土) 01:20:19
はいはい
一生LXを抱いて死ね
661630:2009/06/27(土) 01:37:49
今もモデムしかない機種をLANにつなげるブリッジの価格を気にしてます。
662ナイコンさん:2009/06/27(土) 01:39:20
うわ、名前残ってる。無視して
663ナイコンさん:2009/06/27(土) 01:50:13
ちなみにLXで使えるLANカードは存在する
664ナイコンさん:2009/06/27(土) 01:59:10
あと、これ↓を使えばLXでもbluetoothで通信できる。はず。試してないけどね。
http://www.cfcompany.co.jp/product/socket/Cordless_Serial_Adapter.html
665ナイコンさん:2009/06/29(月) 23:01:19
シリアルが付いてるほうがネットワーク機器設定とかには便利だったりするんだなこれが。
いまどきは少なくなったが、まだまだ突然必要になることは、ある。
666ナイコンさん:2009/06/30(火) 06:41:21
moorestownベースのMIDがHPから出る夢をみた。
ほんでBIOSの片隅にはHP200LXのROMイメージが…
667ナイコンさん:2009/07/01(水) 00:06:18
ありえない話。
668ナイコンさん:2009/07/04(土) 09:26:01
iPhoneで甦るHPの科学計算用プログラム関数電卓「HP-15C Scientific Calculator」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/03/news069.html

RPN関連という事で。
669ナイコンさん:2009/07/04(土) 12:16:23
>>668
スレ違いもいいとこだ
670ナイコンさん:2009/07/04(土) 15:50:22
復刻版買った?
671ナイコンさん:2009/07/08(水) 22:08:12
Googleがネットブック向けにOSを開発するそうだ。
数秒で起動するそうな。ネットブックをPDA的に使える様になるか…
672ナイコンさん:2009/07/08(水) 22:43:52
ネットブックを本当にネットにしか使えなくするOSみたいだよ。
googleは心底自己チューな企業だから、利用はしても期待はしちゃダメだな。
673ナイコンさん:2009/07/09(木) 11:03:26
「使えなくする」じゃなく「使い物にならない」だな
その代わりさくさく動くと言うやつ
まあモペラ的なテキストエディターくらいはついてるかもしれんが
674ナイコンさん:2009/07/09(木) 21:03:04
いやいや、そのテキストエディタすら、ブラウザ上で動くんですよ旦那。
675ナイコンさん:2009/07/09(木) 21:08:57
普通に考えて、ローカルで済むことをわざわざネットでやってサクサクになるわけないじゃん。
googleに騙されてはだめだ。
676ナイコンさん:2009/07/09(木) 22:13:29
例えばさ、この2chの書き込み欄にキーインしている時、それはローカルな処理なんだよね。
「書き込む」ボタンを押して初めてネットに送信される。
エディタもそういう実装になるだろうから、まぁ、特に問題ないさ。
677ナイコンさん:2009/07/09(木) 22:15:52
あ、ブラウザ上のエディタがそういう実装になるだろう、って意味ね。

JavaScriptで実装すれば、かなりのことはできるしさ。
678ナイコンさん:2009/07/09(木) 22:45:06
そんな中央集権システムはいらん。
パーソナルな物をパーソナルに管理してこそPC。
679ナイコンさん:2009/07/09(木) 23:56:55
クラウドって聞いたことない?
680ナイコンさん:2009/07/10(金) 00:24:18
だからJavaScriptはローカルで実行されるんだってばよ・・・
681ナイコンさん:2009/07/10(金) 00:34:58
まさかLX一台で何でもかんでも済ませてるわけじゃないよな?
682ナイコンさん:2009/07/10(金) 20:57:46
地下に入ると使えなくなるノートPCなんぞいらん
どこでも使えるのがメリットなのに
683ナイコンさん:2009/07/10(金) 23:39:57
君んちの近所ではそうなのかもね。
え? 大深度地下の工事現場?
そんなヘビーデューティーな場所は想定していないよ。
何にだって使える場所、使えない場所はある。適材適所。それができる人間だけ使えばよい。
バカや田舎モノには使いこなせないモノは世の中にいっぱいあるんだよ。
684ナイコンさん:2009/07/11(土) 00:13:28
>>683
一番頭の悪そうな発言だな
685ナイコンさん:2009/07/11(土) 00:44:49
>>679
エロゲメーカー?
686ナイコンさん:2009/07/11(土) 01:47:35
通信にとことん弱くなったLXを擁護したい ⇒ 通信を前提とするものを頭から否定したい
687ナイコンさん:2009/07/11(土) 07:41:12
stand alone complexですね
688ナイコンさん:2009/07/11(土) 09:16:32
活動場所が固定的で、かつそこに十分な電波が届き、
電力消費がほとんど無視できる程度で、
ローカルに置くのと変わらない速度で読み込めるなら全部ネットアプリでもいいよ
689ナイコンさん:2009/07/11(土) 10:33:31
その電波が届かない場所は意外とたくさんあるんだが。
ま、東京だけが日本じゃないと言うことで。
690ナイコンさん:2009/07/11(土) 10:38:15
田舎者は使わなきゃよろしい
世界には単三電池が入手できない場所はゴマンとある
691ナイコンさん:2009/07/11(土) 11:58:35
携帯電話のSymbian OSの源流が、LXと並べられる事も多かった
PSIONのEPOCと最近知った。
だから何だというわけでも無いが。でも懐かしい名前が嬉しかった。
まあWindows mobileはMSだし、転生して戦っているようなもんか。
692ナイコンさん:2009/07/11(土) 14:27:06
PSIONも当時CFスロットが付いてりゃ…
693ナイコンさん:2009/07/11(土) 23:41:54
少なくともSeries5には付いてたが?
694ナイコンさん:2009/07/12(日) 01:41:22
>>693
付いてはいたけど、あれってストレージ専用じゃなかったっけ?
695ナイコンさん:2009/07/12(日) 12:42:24
>>690
電波が届かない=田舎と言う発想が世間を知らない証拠だな。
それと単3電池すら入手できないようなところで
そもそも電気自体使えるのか?
696ナイコンさん:2009/07/12(日) 14:31:33
現代社会において電波が届かないところは田舎なんだよ。何言ってんだ?
ユニクロやスタバがあるからオラが村は都会だって喜んでんのか?
だから田舎モノって馬鹿にされるんだよ。
単三電池はどこでも手に入るからLXは充電前提のモノよりいいんだ、って
さんざん力説してきた老人よ。いいかげんダブルスタンダードに気付けよ、ってんだ。
697ナイコンさん:2009/07/12(日) 14:48:35
わざわざLXスレまで来て鼻息荒く煽られても。
698ナイコンさん:2009/07/12(日) 15:33:32
分からんなあ、なんで Chrome OS をとにかく否定したいのか。
大胆に割り切って機能を絞り込んだものは、用途などが自分に合致すれば
非常に使いやすいものになる(一方、人によっては全く使いものにならない)
というのは LXer だからこそ、よく分かっているんじゃないのか?

用途や居住地などの問題で使い物にならないんだったら使わなきゃいいだけなのに
問題なく使える立場にある人間を攻撃して何になる?

で、個人的には LX は「オフラインの王者」だと思っている。
Chrome OS 搭載ネットブックが登場したら、それは「オンライン」の王者だ。
両者は互いを補完できる存在だろ?
なのにまるで敵であるかのごとく嫌うのは理解できん。
たぶん、>>761

>ネットブックをPDA的に使える様になるか…

と書いたことで、まるで LX を駆逐する存在であるかのように受け取って過剰反応してるんだろうがな。
699ナイコンさん:2009/07/12(日) 17:01:49
語るなら物が出てから。
来年下半期に出る予定の物を一生懸命持ち上げても、寒いだけ。
700ナイコンさん:2009/07/12(日) 19:17:14
冷静に評したら「生懸命持ち上げ」てるかあ・・・
やっぱりおかしいよ。凝り固まりすぎだ、あんた。
701ナイコンさん:2009/07/12(日) 19:33:26
出てきてない絵に描いた餅みたいなものを冷静に評するってところに
おかしさを感じないあたりで、もうねw
702ナイコンさん:2009/07/12(日) 21:18:05
飛行機の中で使えないようじゃ論外でしょ
703ナイコンさん:2009/07/12(日) 21:44:03
飛行機の中では眠るようにしてるけどなあ・・・
なんせサンフランシスコに着いたらすぐレンタカーをピックアップして
訪問先かホテルまで運転しなきゃいけないんだぞ?
皆もそうじゃないのか?
ああ、AAのサンノゼ便が廃止になったのは寂しいなあ。
檄混みの101を南下するのは辛いぜ。
704ナイコンさん:2009/07/12(日) 22:10:33
>>701
じゃ、出てもいないものを頭ごなしに否定するのも、同じくおかしいんじゃないのか?
705ナイコンさん:2009/07/12(日) 22:18:56
なってもいないうちから「あのブドウは酸っぱいんだぞ」と思い込みたいんだよなあ・・・
706ナイコンさん:2009/07/12(日) 23:33:28
オンラインでしか使えないPCに対して拒絶反応をするのは、いわば歴史的なもの。
それが熱盛にこりて膾を吹く状態かどうかは、まだ何とも言えない。
ただ、オイラは個人的に嫌だな。その判断は多分変わらない。
707ナイコンさん:2009/07/12(日) 23:57:17
>>704
出る前にさんざん素晴らしいと持ち上げられて出てみてがっかり、もしくは
出なかったってのを散々見てくりゃ馬鹿みたく肯定なんぞしてられんわ。
708ナイコンさん:2009/07/13(月) 05:43:23
だから、「実物を見てから評価を決める」と言ってるのに、なんで今からネットの王者だ何だと持ち上げないと否定とか酸っぱいぶどうとかになるんだよ。
それとも実物もう触ったの?俺も触りたいから、触れる場所教えてよ。
709ナイコンさん:2009/07/13(月) 12:10:23
>>708
日本語でおk
710ナイコンさん:2009/07/13(月) 22:55:32
>だから、「実物を見てから評価を決める」と言ってるのに、

どこでそう言ったのかしらないが、実物を見る前に酸っぱい酸っぱいと言っている人間は現にいただろ?
711ナイコンさん:2009/07/13(月) 23:03:41
懲りて膾を吹くのは羹(あつもの)ね。「あつもり」じゃないぞ。
712ナイコンさん:2009/07/13(月) 23:21:19
人間五十年 下天の内をくらぶれば 夢幻の如くなり ひとたび生を得て 滅せぬもののあるべきか
713ナイコンさん:2009/07/13(月) 23:51:25
>>712
信長乙
714ナイコンさん:2009/07/14(火) 00:39:41
謡曲・敦盛ね
715ナイコンさん:2009/07/14(火) 09:17:25
うちの会社はノートPCの持ち歩きが禁止されて、いわゆる Thin Client に全面移行した。
最初はとまどったが、もう慣れた。さほどの違いはない。
Thin Client は通信が前提という点で Chrome OS機と同じだ。
こういう経験をしているか否かで現時点での受け取り方は違うだろうな。

で、Chrome OS は実は Thin Client キラーになるんじゃないかと思う。
716ナイコンさん:2009/07/14(火) 11:25:21
いい加減スレ違い。
717ナイコンさん:2009/07/14(火) 20:19:28
ま、敏感に反応して激烈に排撃にかかるのは恐怖感の裏返しってことで。
718ナイコンさん:2009/07/14(火) 23:23:21
>>696
「都心の地上」でも鉄道高架近辺とかビル街とか電波が弱いor入らない
ところがいくらでもあることを知らんようだなw
719ナイコンさん:2009/07/14(火) 23:32:59
そういうところは都市の中の田舎なんだよ。現代社会ではね。
賢い人間は、そういうところでモバイルしない。
ケ ー タ イ す ら 使 え な い 場 所 に
長居するのは文明人の振る舞いではないからね。
720ナイコンさん:2009/07/14(火) 23:47:20
文明人w
721ナイコンさん:2009/07/15(水) 00:41:18
そう、石器を後生大事に使っている未開人には理解できない現代社会に生きる人種のことだ。
722ナイコンさん:2009/07/15(水) 08:58:14
携帯が使えないだけで何も出来なくなる無能な奴の事ね
723ナイコンさん:2009/07/15(水) 13:53:23
世の中の人は何にそんなに携帯を使ってるんだろう
もう契約して12年くらい経つけど、普通に電話としてしか使ってないし、
それも回数は多分3桁もいってない
724ナイコンさん:2009/07/15(水) 15:01:22
今時の若いものwはメール中心だそうだぞ。
中には一度も音声通話をしたことがないヤシもいるとか。
そのメールにしても受信後5分以内に返事を返さなければ
失礼と言うのが常識だそうだ。
あと時計代わりと言うのもあるようだな。
携帯があるから腕時計をしていないとか。
725ナイコンさん:2009/07/15(水) 17:15:29
そういう、もはや常識でしかないことを披露すると
「さすが○○さんだ! 物知りだし若い連中のこともよく分かってる」
と感心してくれる爺さんばっかりなんですねあなたの周囲にいるのは。
726ナイコンさん:2009/07/15(水) 17:47:09
メールは、j-phoneがjスカイウォーカーとかいうサービスを始めた頃に、
面白がって使ったことがあったけど、
1通10円かかるし、到着するのが翌日だったりするし、
そもそも届いたかどうかが判らないので、連絡用には使えないという結論だった
727ナイコンさん:2009/07/15(水) 19:58:27
skymailは通常すぐに着くし、問題ないように当時も思ったけど?
728ナイコンさん:2009/07/15(水) 22:52:52
>>727
自分もそう思ってた。
が、ある教室の先生宛に「今日行くので宜しくお願いします」
とメールうつと、翌日に「ごめん今日無理」と電話連絡来て、
初めて遅れに気付いた。
全部じゃないけど、そういうの1つあると、言われるなと思った。
729ナイコンさん:2009/07/15(水) 23:35:05
niftyがインターネットに乗り入れしてきて、
niftyのID宛にメールが出せる、というサービスが始まった時にも
面白がって出してみたけど、こっちは翌日どころか、数日後だった
730ナイコンさん:2009/07/16(木) 00:16:35
>>725
そう、その「常識」が通用する範囲が限定的なんだな。
「そんなの常識じゃん」と思っているヤシほど常識を知らんw
731ナイコンさん:2009/07/16(木) 10:02:27
>>730
時代遅れの爺さんの集団の中にいりゃ、そうだろうよ。
732ナイコンさん:2009/07/16(木) 10:22:36
若い人の常識は、いつか世間の常識になるからな。
そんな常識は世間じゃ通用しないぞ、なんていってる間に
いつのまにか少数派に追いやられている。

その新しい常識すらいつか少数派になり…
733ナイコンさん:2009/07/16(木) 10:42:04
あー、ちょっと誤解があるようだぞ。
「今の若い連中の常識」が世の常識だと言ってるんじゃない。
「今の若い連中はこうだ」というのは常識なのに何を得意がって披露してるんだ?
ってことなんだけどね。
734ナイコンさん:2009/07/16(木) 11:50:53
>>723
pcに慣れている人間ほど、ケータイを軽視する傾向があるようです。
別の世界だと思った方がいいです。
735ナイコンさん:2009/07/16(木) 16:53:44
世間の常識にはならないけど、テレビで描かれる世界の常識にはなる
何故なら、テレビは若者のものだから
現実の世の中は、テレビが切り取ったものよりも遥かに広い
736ナイコンさん:2009/07/17(金) 00:00:53
>>735
若者の世界の常識が世の中の常識だと言っているわけじゃないと何度言えばわかるんだよ。
「今時の若い連中の常識はこれこれらしいですぞ」と得意げになるなよ、
そんなことは殆どの人が既に知っている事柄なんだから、って言ってんの。
737ナイコンさん:2009/07/17(金) 00:18:31
メールが使い物にならない云々といい、自分がLXを使い始めた頃から
世の中は変化していない、と本気で信じている奴らばかりなのか?
738ナイコンさん:2009/07/17(金) 00:47:43
このワシが最近知った=新事実
739ナイコンさん:2009/07/17(金) 01:01:59
変わらないものを 何かにたとえて
その度崩れちゃ そいつのせいにする
740ナイコンさん:2009/07/17(金) 01:27:28
できれば日本語で
741ナイコンさん:2009/07/17(金) 09:55:30
煽りは放置で。LXの話にもどろうぜ。
742ナイコンさん:2009/07/17(金) 16:15:00
「自分がLXを使い始めた頃から 世の中は変化していない、と本気で信じている」
というより、LXを使い始めた頃から、世の中の変化に着いて行けなくなったんだろう。

その、自分が変化に着いて行けないという事実から眼を背けて、逆にそれを
正当化するために「LXサイコー!」と連呼しているだけなんだろう。

前々から、LX信者たちには現役感が薄いと感じていたが、ここ数日で確信したよ。
743ナイコンさん:2009/07/17(金) 16:44:44
>>742
そういうことにしたいんですね:)
744ナイコンさん:2009/07/17(金) 17:07:53
90年代半ば、あなた達の職場にPCが大量導入された頃のこと
職場のオジ様達の中に、PCを使いこなせないことをなぜか
誇りにして威張っていた人が何人かいたでしょ?
ああいう老人を思い出すんだよ。あんたらを見てると。
745ナイコンさん:2009/07/17(金) 17:28:30
12年で100回もケータイで話したことがない?
責任ある立場にいるわけでも、ビジネスの最前線に立っているわけでもないんだな。
最寄駅から「これから帰る」と連絡する相手もいないのか。
たとえいても、もはや冷え切った関係になっていたりしてな。
まぁ、配偶者の有無は今や個人のライフスタイルの範疇の問題かもしれないが、
ファミリー割引を組めば、田舎の情報弱者の両親とも無料で話せるんだぞ。
ああそうだ。最近はケータイで電車に乗れるしテレビも見られるし買い物だってできる。
もしかしたら知らないのかもしれないが、デジカメにもなるんだぞ。
小さいものをあれこれ持ち歩かなくてもな。
自分で使うか使わないかは別にしても、
>世の中の人は何にそんなに携帯を使ってるんだろう
と不思議に思うってことは、知らなかったってことだよな?
もう完全に世の中から遅れてるね。なのに自覚がない。救いようがないねえ。
746ナイコンさん:2009/07/17(金) 17:30:22
むしろLXと出あった頃からが、激動の世の中。
主にケータイの時代。まあ昔もappleからニュートンゲフンゲフン
747ナイコンさん:2009/07/17(金) 17:37:55
いやだから、世の中が激動かどうかじゃなくて、
その激動に自分が付き合ったかどうかだってばぁ。
748ナイコンさん:2009/07/17(金) 18:20:19
携帯が進んでいるのかというと、何周も周回遅れなだけに見えるんだよな

ええー、今チャットにはまってるの?
確かに面白いけど、時間の無駄だから草の根のパソコン通信の時代に卒業したよ。

ええー、音楽が多重和音で鳴らせると新しいの?
なんか8bitパソコンの時代を彷彿とさせるね。

デジカメ機能も音楽再生機能も、今知ったの? みたいなのばっかりで、
ツールとしてのパワーを感じるのは通話機能とネットアクセス機能くらい
749ナイコンさん:2009/07/17(金) 19:00:15
あんた自身が何周も遅れてるだけじゃん。
ケータイでチャット? 「音楽」が多重和音? それが最新知識ですか?

通話機能にパワーを感じる? それこそ1世紀以上前からありましたが?
むしろ最大の利点は、そういういろんな機能が単一の端末に凝縮され持ち歩ける、
っていう点なんだが、そういうことには気付きもしないんだなあ。
750ナイコンさん:2009/07/17(金) 19:20:19
>>749
その程度の知識で何周も違いが出てると思うあたり浅薄だなw
751ナイコンさん:2009/07/17(金) 19:23:52
なんなんだこの、みんなでラーメン食ってるとこに「お前らフランス料理を食え」と乱入してきてるような傍若無人さ。
752ナイコンさん:2009/07/17(金) 19:33:58
>>750
もうちょっと具体的に述べよ。強がってるフリせずにさ。
ま、ボロが出るから怖くてしょうがないんだろうけどな。

>>751
こいつらはさ、ラーメンこそが唯一最高の食い物だと信じて疑わないだけじゃなくて
他のものを食ってる奴らを頭から否定するわりには他のもの食ったこともないんだよ。
ただ一回だけ、何十年も前に洋食屋で食ったハンバーグをフランス料理だと
勘違いして「あんなもん美味くねえ」と思い込んでいるフシすらある。
753ナイコンさん:2009/07/17(金) 19:48:56
どこらへんに「頭から否定してる」部分があるのかよく判らん。
「物が出てから評価する」なら書いてあるけど、それは当たり前だろ?
754ナイコンさん:2009/07/17(金) 19:50:38
>>753
議論の対象が途中からとっくに変わっていることに気付いていないんですか?
それともあなたの居住地ではまだケータイが普及してないんですか?
755ナイコンさん:2009/07/17(金) 20:06:18
話が段々すりかわっていくのは、それがアラシで元々何について話すかは重要でないからなので、
やはりここはスルーしなきゃいけないのだけど、
そもそもHp200LXについての話題がないので、まあいいかな、と思う。

756ナイコンさん:2009/07/17(金) 20:10:12
>>735
確かに >>708 が Chrome OS について
>だから、「実物を見てから評価を決める」と言ってるのに、

とは書いているが、これは過去に対する言及だな。
実際にはそう言った奴はこのスレのどこにもいない。

まぁ、出たところでこいつらは使わずに論評するだろうし、
5年ぐらい経ってから、出始めの頃の未熟バージョンを根拠にケナすんだろう。
757ナイコンさん:2009/07/17(金) 20:11:22
758ナイコンさん:2009/07/17(金) 20:21:49
「好きでラーメン食ってんだよ」のひとことでいいのに
「ラーメンこそが最高の食なのだ他はクズ」と語り始めるから反感を買う。

高倉健ばりに「不器用ですから」と恥らいながら古いものを使っていれば
好感も持たれように、「あれはダメなんだ、こいつこそが最高なんだ」
「あんなもん使っている奴は馬鹿だ」と自分を正当化するから嫌われる。
759ナイコンさん:2009/07/17(金) 22:27:00
携帯の機能は全て既存の後追い
携帯独自の特徴は何もない
760ナイコンさん:2009/07/18(土) 00:11:08
>>759
それも極端でしょ。
携帯ならではのサイトもあると思いますよ。むしろPCサイトより携帯サイトが優遇
されていると感じます。理由は簡単で、携帯は金が動いてるから。
タダだから良いっていう人がいるけど、代価を払わないと、結局成長しませんよね。
ある段階までは、いいんだけど。
761ナイコンさん:2009/07/18(土) 00:37:04
携帯用コンテンツビジネスは確かに携帯発だな
金払う価値のある情報なのかどうかは別として、結構な金が動いてる
762ナイコンさん:2009/07/18(土) 00:47:40
初めて2ちゃんを見た頃に「何でみんなAAなんかで感動してるんだ?」
とは思ったな。と言うか「なぜ今時AA?」と思った。
「こんなすごいAAどうやって作ったんだ」とかのカキコを見た時も
「こいつAA自動作成ツールを知らんのか」と思ったし。
考えてみれば携帯の画面は大昔の8bit PC と大差ないなと
気がついたのはだいぶ後の話。
と言うことで「歴史は繰り返す」を実感している今日この頃w
763ナイコンさん:2009/07/18(土) 01:01:15
ドラクエ9もそんな感じかもしれん
764ナイコンさん:2009/07/18(土) 01:11:44
AA自動作成ツールでは粗があるから職人は手打ちだ
765ナイコンさん:2009/07/18(土) 08:55:26
はああ? じゃ、LXが始めて実現した独自の機能って何かあんの?
766ナイコンさん:2009/07/18(土) 08:56:02
一度自動で作ったことある人しかあの情け無い出来は判らないだろうな
767ナイコンさん:2009/07/18(土) 09:22:39
みんな「イノベーションのジレンマ」ぐらい、出てすぐ読んだよね?
768ナイコンさん:2009/07/18(土) 09:30:28
>考えてみれば携帯の画面は大昔の8bit PC と大差ないなと

LXも同じですねえ・・・
769ナイコンさん:2009/07/18(土) 10:11:13
以前ケータイでPC98エミュを動かした時に、下80ドット分が空いてて
なんか時代が変わってるのを実感した。
770ナイコンさん:2009/07/18(土) 10:37:21
ここで老人が「98エミュレーターなぞ昔からあった。既存の後追いに過ぎん」と。
771ナイコンさん:2009/07/18(土) 10:43:52
いや、液晶の解像度がさ。
772ナイコンさん:2009/07/18(土) 10:53:22
昔は98そのものがあったがw
773ナイコンさん:2009/07/18(土) 10:54:53
じーさん達は「凄いもの・新しいものを使っている凄いオレ、新しいオレ」に
酔えるツールが大好きだったんだよな。

でも今や何もかもが大衆化してしまい、多くの人は「便利だから」使っているだけ。

ある種のエリート意識をもたらしてくれたありがたいツールが大衆化したことで
自分の価値まで下がったような気がして不安を覚えているじーさん達が、
そういう大衆化したものを「昔からあった」と否定している。

というのが現在の状況だな。
774ナイコンさん:2009/07/18(土) 19:49:15
でも携帯でメール打つのはやっぱり遅いし、携帯でネットを見てもかなり不便
にもかかわらず携帯に相当の金と時間を注ぎ込む人が多いのは、
それ以外の世界を知らないからで、それがスタンダードになってしまうのは何かおかしい
775ナイコンさん:2009/07/18(土) 20:07:34
それは勿論ケータイ会社が儲かるから。
携帯キャリーが一番警戒しているのは、NTTのようにダークファイバーを提供するだけの本当のインフラ事業にならないことだから。
通話料や通信料で儲けるだけでなく、端末で儲け、コンテンツで儲け更に金融業にまで手を出す。
そういうビジネスに搾取されるのは嫌だな。
776ナイコンさん:2009/07/18(土) 20:19:35
だからぁ、「イノベーションのジレンマ」ぐらい、出てすぐに読んだよねえ?
777ナイコンさん:2009/07/18(土) 20:25:53
>>775
競争している複数の業者の中から一つないし複数を自ら選択し、
自分が必要とするサービスを享受して相応の対価を支払う。
これのいったいどこが搾取なのか、まったく理解できない。

昼飯を食った後、支払いの度に「どいつもこいつも俺様からゼニを奪いやがる」と
苦々しく思っている口ですか?
778ナイコンさん:2009/07/18(土) 20:39:53
>>774
わはははは、CGAの狭い狭い画面でスプレッドシートするのもすごーく不便なんですが。
なのに、LXerのオジさま方は「こりゃ便利便利」とおっしゃってましたねえ。
それなりの理由があったんでしょ?
で、その理由はケータイにもどんぴしゃ合致するんですが、お気づきではないのですか?

それに、このスレの流れを見ていると、もしかするとLXerのオジさま達は、
今でもケータイの画面は10文字×7行ぐらいに過ぎない、と
心から信じていらっしゃるような気がしますねえ。
ドコモの今月のカタログに載っている現行機種一覧を見ると、
全32機種中の23機種は、いわゆるワイドVGA(800x480)以上の
解像度があるんですよ。ご存知なかったかもしれませんがね。
779ナイコンさん:2009/07/18(土) 21:02:53
>>昼飯を食った後、支払いの度に「どいつもこいつも俺様からゼニを奪いやがる」と
苦々しく思っている口ですか?

思ってます。
780ナイコンさん:2009/07/18(土) 21:10:23
>>779
だったら、毎朝、15分だけ早起きして弁当を作って持って行きましょう。
外食産業に 搾 取 されるのは不愉快でしょ?
水筒も忘れずに。
あ、これ最近の若い連中のトレンドですから。
じーさん仲間に披露すると感心してもらえますよ。
いや、現役社会人にはもう well known なことなんですけどね。
781ナイコンさん:2009/07/18(土) 21:11:22
いや既に弁当持ちだし。
782ナイコンさん:2009/07/18(土) 21:28:14
弁当平らげた上に、さらに外で何か食べてるんですか。
人間ドックでいろいろ引っ掛かってるでしょ。

あ、ひょっとすると、執行猶予中を意味する業界用語ですかあ?
783ナイコンさん:2009/07/18(土) 22:21:53
>>778
使った事ない人間が、わざわざここに来て無知をさらすってのもどうかと思うよ。
LXにはまった人間の大多数は、LXより前からガジェットマニアであって、
多くは今もそう。LX"だけ"にとどまっている人間なんて、殆どいないよ。
784ナイコンさん:2009/07/18(土) 22:35:01
>>783
いえいえ、頑なにケータイ否定・Chrome OS否定を繰り返す御仁たちに
最近の事情をご説明申し上げているだけです。
なので、そういう真のガジェットマニア様におかれましては、お眼汚しかもしれませんが
まったく無関係のことなので、温かい眼で見守ってくだされば幸甚です。

なお、他人のことを無知無知とおっしゃるのなら、真実はこうだ、と
まず自らお示しになる方が、マッチ・ベターかと存じます。
きちんと根拠を示さずに一方的にレッテルを貼るだけに留めてしまうと
自分の無知を誤魔化すためにハッタリをかましているだけではないのか?
といった、あらぬ疑いをかける奴が出てこないとも限りませんので。
785ナイコンさん:2009/07/18(土) 22:47:19
そうなんだよ、「LXだけ」にとどまったりせず
常に最新のものも併用しているなら、
>世の中の人は何にそんなに携帯を使ってるんだろう
なんて戯言が出てくるはずがないから不思議なんだよ。
786ナイコンさん:2009/07/18(土) 23:00:40
A:ちょっと古臭い認識を根拠にケータイを否定
    ↓
B:いや、最近はもっと進化して凄いことになっている、と反論
    ↓
A:その程度の知識しかないのか、とハッタリをかましてごまかす

このループが何度か繰り返されてるな
787ナイコンさん:2009/07/18(土) 23:30:57
>>778
それでそのワイドVGA携帯の「サイズ」はどのくらいかな?
俺もW-ZERO3[es](VGAだが2.7型)を買ったが小さすぎて全然読めんぞ。
ちなみにLXでは12dot全角font(しかも明朝体)を使ってたから
53文字(全角)x16行あったが(画面が大きいからこれでちゃんと読める)。
正確を期す時は16x12のフォントを使ったがこれでも40文字x16行だ。
788ナイコンさん:2009/07/18(土) 23:45:38
つ老眼鏡
789ナイコンさん:2009/07/19(日) 00:21:26
このワシに使えないもの=社会全体にとって無価値
790ナイコンさん:2009/07/19(日) 00:36:21
つらくらくホン
791ナイコンさん:2009/07/19(日) 01:55:34
ああー
難しくて使えないと思っちゃうんだな

んな簡単なもん使えない訳がないだろ
あまりに効率が悪いのが判ってるから使わないだけ
792ナイコンさん:2009/07/19(日) 02:08:41
いや、らくらくホンはフォントがデフォルトで大きいから
793ナイコンさん:2009/07/19(日) 02:22:42
老眼に配慮して文字をでかくしてくれるのはいいんだけど、
全ての物がそうなってる訳じゃないので、老眼の人は小さい文字を
いつでも読める体制にはなってる
必要なのは発信時だけだし、あまりクリティカルな性能ではない
794ナイコンさん:2009/07/19(日) 02:38:42
>>791
わっはははは、らくらくホンが「効率が悪いのが判ってる」って?
最近のらくらくホンの最上位機種はねえ、画面が見易くてボタンも押し易い上に
海外ローミング(3G+GSM)やGPS連動地図アプリなどなど機能盛りだくさんなんだけどね。
もちろんワンセグも観られるし、おさいふケータイにもなる。
HSDPAにも対応している(3.6Mbpsだけど)。

どのあたりが効率悪いのか、具体的に指摘しなきゃ。さもないと
使った事ない人間が、わざわざここに来て無知をさらすってのもどうかと思うよ。
って言われちゃうよ。

>>793
そういうことは >>787 に言ってあげてよ。
老眼のくせに小さい文字をいつでも読める体勢になっていないことを棚に上げて
[es]の画面が小さすぎると文句垂れてるお方にさ。

それに、
>必要なのは発信時だけだし、
ってことは通話だけ? メールもブラウザも地図アプリも使わないわけ?
だったら、それこそ何でもいいじゃん。電話帳はLXがあるんでしょ?
「クリティカルな性能」っていったい何を指してるわけ?
まさか使いもしない機能や必要でもない性能が「ない」ことで文句つけてるわけじゃないよね?
795ナイコンさん:2009/07/19(日) 02:56:08
はいはい偉い偉い
今時のヤングは携帯を使いこなしてさぞかし有意義な情報ライフを送ってるんだな
796ナイコンさん:2009/07/19(日) 03:01:58
自分は大人だと思っているなら、指摘や質問には正面からきちんと答えましょう
797ナイコンさん:2009/07/19(日) 11:23:49
>>794
世の中そんなに[es]の画面でまともに字が読めるやつばかりとも思えんがな。
ちなみにIEのズーム指定は「最小」だぞ。
ノートPCならこれで全然問題ないからな。
「中」にすればもちろん読めるが表示できる文字数が少ない。
798ナイコンさん:2009/07/19(日) 11:28:46
ろくに実機確認せずに買った自分の愚かさを棚に上げて文句つけるオジ様すてき!
799ナイコンさん:2009/07/19(日) 12:04:16
おっさんがオジ様とか言うの痛すぎるんでやめないか?
800ナイコンさん:2009/07/19(日) 12:17:13
ろくに実機確認せずに買った自分の愚かさを棚に上げて文句つけるお爺ちゃますてき!
801ナイコンさん:2009/07/19(日) 12:24:53
ほう、

>ろくに実機確認せずに買った自分の愚かさを棚に上げて文句つける

には何の論評も反論もなく、その後のどうでもいい(本当にどうでもいい)

>オジ様すてき!

に文句垂れるたあ、要するに「グゥの根も出ない」と白状しているようなもんだよなあ。
802ナイコンさん:2009/07/19(日) 13:25:01
確かに「グゥの根も出ない」。
何せHP200LXには何の関係もないし、
と言ってHPLXの話題もないし。
そもそもここは昔のPC板だし。
803ナイコンさん:2009/07/19(日) 20:46:49
804ナイコンさん:2009/07/21(火) 01:42:57
自称ガジェットマニア
最近のことは何も知らず、10年前の知識で今を語る
そうじゃないんだよと親切にも教えてくれた人を無知よばわり
無理して最近のを買ったら使いこなせない、自分に向いていない、目的に合わない
おんっもしれー
805ナイコンさん:2009/07/21(火) 12:49:51
最新の知識だけあって考える頭がないと

おんっもしれー

になるんですねw
806ナイコンさん:2009/07/21(火) 22:10:23
いやまったく、何というか・・・「オジ様」とか「おんっもしれー」とか、
ホントにどうでもいいような部分にしか食いつけないんだねえ。
哀れの極みだ。
いったいどういう点が「考える頭がない」のか、具体的に挙げてからにしようね。
できないんでしょ? ただの強がり、負け犬の遠吠えなんだもんねえ。
807ナイコンさん:2009/07/22(水) 00:36:13
はいはい
アホ面で電車の中でケータイをずっといじってればいいよ
折角の時間を有意義に使えなくても、俺には関係ないし
808ナイコンさん:2009/07/22(水) 02:58:59
>>807
ん?電車の中なんてLXよりも携帯の方が有意義に時間をつぶせると思うが。
809ナイコンさん:2009/07/22(水) 10:19:51
もう、やめときなよ。
「あと一言」が延々と続くだけだ。
810ナイコンさん:2009/07/22(水) 19:05:07
このワシが有意義に使えないモノ=誰にとっても意義がない
811ナイコンさん:2009/07/22(水) 19:44:05
なんというかね、このおっさん、ヒトとモノを分離できないんだな。
たぶん「最近の若造」という奴が嫌いなんだろう。
で、そいつらが使っているモノまで嫌っているだけ。
モノなんて、使い方ひとつなんだけどね。
812ナイコンさん:2009/07/22(水) 21:17:01
自分が使いこなせないものを使いこなしていることが悔しい腹立たしいというのもあるかな
813ナイコンさん:2009/07/22(水) 23:50:24
やっぱりキーワードは「大衆化」なんじゃないだろうか。
814ナイコンさん:2009/07/23(木) 01:04:35
i-modeができた頃は確かに、携帯でいろいろやってる様子が
かっこいい最先端に見えたけれど、
今時携帯使えることをここまで自慢したがる奴も珍しい
815ナイコンさん:2009/07/23(木) 21:33:26
自 慢 し て る っ て ?   い っ た い 誰 が ?

使えないことを自慢しているおっさん達と、それを諌める人間はいたけどね。

今時ケータイでネットなんて、あたりまえのことなんだって何度言えば以下略
「先端」でも「かっこいい」でもないの。
必要で、十分で、便利だから、ごくごくあたりまえのこととしてやってるだけ。
大多数の人々はね。
LXerのおっさんは自分がかっこいいと思ってやってるのかもしれないけどさ。
自分がそうだから他人もそうに違いないと思いたいのかねえ?

もう、本当にこのおっさん達は救いようがない。
いくら言っても、何度繰り返しても、自分の間違いに気付きもしないんだから。
マジに頭悪すぎだね。歳はとりたくないもんだ。
816ナイコンさん:2009/07/23(木) 21:54:31
君の論の進め方は、議論ですらないから、説得力がないんだよ。
今、君が言っていることは、誰でもが知っていることばかりだから、
それで改めて考え方を変える人はいないでしょ。
817ナイコンさん:2009/07/23(木) 22:21:59
逆でしょ逆。

その「 誰 で も が 知 っ て い る こ と 」に異を唱えたり
バカにして悦に入ったりしているおっさん達に苦言を呈してるんですが?
違いますよ、と。

それにね、「 議 論 」なんてしているつもりはないから。
バカにバカと教えてさしあげることは議論じゃないでしょ。教え諭しているだけ。
818ナイコンさん:2009/07/23(木) 22:27:31
 ふ む 。 


な   る   ほ   ど   。 




     そ       う       だ       っ       た       の       か       。 
819ナイコンさん:2009/07/23(木) 22:29:09

A:かなり古臭い認識を根拠にケータイを否定、ケータイを使う人間も否定
    ↓
B:いや、最近はもっと進化してるし、かっこいいとかじゃなくて当たり前に使っているだけ、と反論
    ↓
A:そんなことは誰でもが知っていることだ、とハッタリをかましてごまかす
    ↓
B:だって知らなかったんでしょ? と突っ込む
    ↓
A:おまえには説得力がない、とごまかす
820ナイコンさん:2009/07/23(木) 22:31:30
オジ様 ⇒ おんっもしれー ⇒ ホワイトスペース

言い返せなくなった愚者のターゲットの変遷
821ナイコンさん:2009/07/23(木) 22:43:40
弾幕薄いよ!! 何やってんの!
822ナイコンさん:2009/07/23(木) 23:36:00
そろそろモルフィ2号作ろうではないか
823ナイコンさん:2009/07/24(金) 12:52:42
ハードを0から組み上げるのは厳しそう(既に失敗例もある)ので
ARMベースで動いてる電子辞書をリバースエンジニアリング→Linux移植→DOSエミュ動かす→シスマネ動かす、みたいな感じではどうか
電池寿命とか効率は動いてから考える
824ナイコンさん:2009/07/24(金) 12:56:37
>>819
> A:そんなことは誰でもが知っていることだ、とハッタリをかましてごまかす
いやこれを言ったのが「B」なんだ。
「A」は「当たり前」とは知らなかったし実際年寄りの世界では当たり前じゃない。
んで「B」が「自分の常識=世間の常識」と言い張ってるw
825ナイコンさん:2009/07/24(金) 13:09:09
>>A:かなり古臭い認識を根拠にケータイを否定、ケータイを使う人間も否定

この認識がおかしいんじゃない?
だから誰もまともに相手にしない。といって相手にしてるけど。
826ナイコンさん:2009/07/24(金) 22:22:04
まあ、話題もないし
折角気違いさんがエンターテイメントしてくれているのだから、
ちゃんとおもてなしするのがエルダーとしての努めですよ
827ナイコンさん:2009/07/24(金) 23:48:12
ちょっと見ない間にレスがすげーのびてると思ったら気違いにからまれてたのか。
皆スルーできないのか。
828ナイコンさん:2009/07/25(土) 01:15:55
>>824
>「A」は「当たり前」とは知らなかったし実際年寄りの世界では当たり前じゃない。

では、>>816のこれはいったい何ですか?
>君の論の進め方は、議論ですらないから、説得力がないんだよ。
>今、君が言っていることは、誰でもが知っていることばかりだから、
>それで改めて考え方を変える人はいないでしょ。
829ナイコンさん:2009/07/25(土) 01:18:31
あとさ、
>「A」は「当たり前」とは知らなかったし実際年寄りの世界では当たり前じゃない。

常識か否かというより、ちゃんと知識を有しているかどうかが問題。
いや、知らないこと自体は罪ではないが、ろくに知らないくせに
語ったり否定したりするから、馬鹿にされるし嫌われる、ってだけのことだよ。
830ナイコンさん:2009/07/25(土) 01:30:50
LXに触ったことすらない人間が「あんなもん画面はちっこいしキーボードはせこいし
使い物にならんくだらん使っている奴はバカに違いない」と言ったら哀れむでしょ皆さん。

ケータイをろくに使えない人間が「あんなもん画面はちっこいしキーボードはせこいし
使い物にならんくだらん使っている奴はバカに違いない」と言っても同じことなんだよね。
831ナイコンさん:2009/07/25(土) 01:38:25
ここは、LXについて語るスレであって、携帯に対する態度がスレで統一されているわけではないのに、
携帯について語るから、オカシイとは思わないのか?
携帯教の信者が布教に来ているとしか見えないのだけど。
832ナイコンさん:2009/07/25(土) 01:45:57
反論できなくなった時点でスレ違いだと言い始めるのは、まぁ、負け犬の常套手段ですね。
本当にそう思っているなら、最近の若者は〜らしいぞ、とかいう時点で言わなきゃ。

それから、ケータイは素晴らしいですよと布教してるんじゃなくて、
一部のLXerは自分が思っている以上に物事を知らないし送れているし、
それどころか逆に自分は物知りだと勘違いしているので、指摘してさしあげてるだけ。
まぁ、蔑みもしているが。
833ナイコンさん:2009/07/25(土) 01:47:35
s/送れている/遅れている/
834ナイコンさん:2009/07/25(土) 01:49:03
じゃあ言うけど、私は”一部LXer”ではないので、話す事がない。
835ナイコンさん:2009/07/25(土) 03:07:03
じゃ、話さなきゃいいじゃん。「話すことがない」とわざわざ話す。パラドックスだねえ。
836LXer_returns:2009/07/25(土) 12:38:47
MatlabのDOS版が動いたよ
837ナイコンさん:2009/07/25(土) 18:30:25
いつぞやの経済系研究者か まだ生きてたのかい
838ナイコンさん:2009/07/25(土) 20:38:13
Matlabなんて高くて買えません
貧乏学生の私のためにOctaveとMaximaを移植してください
839LXer_returns:2009/07/25(土) 22:34:38
80186じゃ走らないでしょう
Matlabがコプロ無しで走ることが凄いのです
入手できたのがStudent版なので32x32の行列リミットはしかたない
840ナイコンさん:2009/07/31(金) 23:07:00
Sig3→CEモバ→200LX→DOSモバ→PSION 5mx→アドエス→iPAQ→X02HT→iPhoneと使ってきた23歳の社会人一年目だけど、
両手が使えるという条件付きならLXの操作性は一番よかったと思うよ
841ナイコンさん:2009/08/04(火) 00:29:28
老眼持ちに優しくないのはどれも同じ。
842ナイコンさん:2009/08/04(火) 02:45:33
なんだまだモルフィ2できてないのか
843ナイコンさん:2009/08/04(火) 06:32:57
ジョン・ウェブスターって、もう死んだんじゃなかったっけ?
続編が出る予定があるの?
844ナイコンさん:2009/08/04(火) 22:20:51
モウスグDOSガキドウシソウデス
845ナイコンさん:2009/08/04(火) 22:21:20
w
846ナイコンさん:2009/08/05(水) 22:04:39
DOS餓鬼道死相DEATHって?
847ナイコンさん:2009/08/05(水) 22:30:10
( ゚д゚)<ニョガーン
848ナイコンさん:2009/08/07(金) 23:16:01
TCARD探しているんですが
849ナイコンさん:2009/08/12(水) 20:42:41
TCARDはpack13000に入っていたものが最終版なのか
わかりません
多少不具合はありますが
正常に動きます
DOS版はネットで探しても見つかりません
850ナイコンさん:2009/08/14(金) 23:45:11
ポメラ開発の経緯なんてのがニュースになっていたが

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090814-00000301-president-bus_all

なんだか読めば読むほどHP100LX登場の頃を思い出すな。
だいたい起動に2秒もかかっているのに「速い!」とか言ってるw
これを読んでいると200LXを今そのまま出しても売れそうな気がする。
851ナイコンさん:2009/08/15(土) 09:06:03
今200LXを使うとしたら、

性能の割に大きく重い。
ロングファイルネームに対応していないのは痛い。
バックライトがないのは暗い。
標準のままで日本語化すると、遅い。
表計算が123なのは古い。
開ける表の大きさが小さいのも痛い。
実用的なソフトに限れば、dosソフトで使えるのは、テキストエディタ、ワープロくらいなのでdosが動くメリットはそれほど大きくない。(sedとかのツールも使えるけど。)

というわけでqwertyキーボード付きのスマートフォンにそれなりのエディタやワープロがあればそれでいいような気がするな。
852ナイコンさん:2009/08/15(土) 10:20:38
DOSの知識も必須だしね。
ハードスペック的にも値段のつけようが無いかも
853ナイコンさん:2009/08/15(土) 11:53:41
今出すのなら、
機能を絞って低価格化→ポメラ
それなりの高機能→ネットブック等
で、どちらも、あまり美味しそうな気がしない。

854ナイコンさん:2009/08/15(土) 12:04:01
今出すなら、どうにか日光駆動を可能にしてくれんかな。
855ナイコンさん:2009/08/15(土) 13:51:59
もるふぃまだかよ
856ナイコンさん:2009/08/15(土) 23:31:53
>>851
>実用的なソフトに限れば、dosソフトで使えるのは、テキストエディタ、ワープロくらいなので
>dosが動くメリットはそれほど大きくない。(sedとかのツールも使えるけど。)

そもそも、こんなこと言っている奴には200LXは全く向かない。使わんでもいいよ。
857ナイコンさん:2009/08/15(土) 23:47:24
同感。

& バックライトなんかあったらかなわん。
858ナイコンさん:2009/08/15(土) 23:53:56
>>857
それは、ハードスイッチで別電源なら問題なくね?
859ナイコンさん:2009/08/16(日) 02:16:40
(半)透過型液晶でバックライトオフだと見づらくなってしまう。
反射型液晶でないね。
860ナイコンさん:2009/08/16(日) 02:18:22
反射型液晶でない「と」ね。

反射型液晶でないと、太陽光の下もつらい。
861ナイコンさん:2009/08/16(日) 04:01:39
>>860
半透過型でもチューニング次第で屋外の視認性は向上するよ。
GarminのGPSなんかも半透過型使ってるし。
ただ、反射型寄りのチューニングをすると色再現性が低下するから、通常のノートPC
等では採用されない。
862ナイコンさん:2009/08/16(日) 12:02:29
>>856
どんな用途に使ってるの?
単なるコレクションとか。
863ナイコンさん:2009/08/16(日) 12:18:21
Cコンパイラとかメーラーとかtelnetとか知らない?

だいたいLXの場合はエディタさえあればワープロなんて必要ないしな。
864ナイコンさん:2009/08/16(日) 12:28:37
C以外はWMでもできるし。
Cも全然無理というわけではないし。
865ナイコンさん:2009/08/16(日) 12:38:02
どうしてもということなら、dosのエミュレーターもあるし、
今のWMならエミュでもLXより速いよ。
確かに使い勝手は良くないが。
866ナイコンさん:2009/08/16(日) 14:08:43
ポメラのCPU,OSが何なのかはしらないけど、やはりCUIベースみたいだから
WMみたいなGUIOSじゃ、Instant ONーOFF,単3電池長時間駆動,は無理なんだろね。
867ナイコンさん:2009/08/16(日) 14:15:14
>>865
WMならsshで鯖側の資源を使うという手もあるしね。
操作性が馴染んでいるっていう以外、LXを使い続けている理由はないな。
868ナイコンさん:2009/08/16(日) 15:29:51
>操作性が馴染んでいるっていう以外

いやだからそれが最大のポイントだってばよ。
他ではできないことがないから無意味というのならWMもまた無意味だぞ。
869ナイコンさん:2009/08/16(日) 22:11:26
WMはLXより小さいのでそれなりに意味はある。
何よりもarmで動くことには大きな意味がある。

LXもシリアルポートあるから、それが必要な人には意味あるし、
枯れたハードでとても安定しているし、限定された用途の中で使うのなら今でも現役かもしれない。
Z80のポケコンに比べたら、さすがに16bitなわけだけど、そう言う風に使ってる人はいないのかな?
870ナイコンさん:2009/08/17(月) 06:34:09
代替機が入手できるなら、今でも使いたいのだが…
871ナイコンさん:2009/08/17(月) 12:21:39
872ナイコンさん:2009/08/17(月) 17:10:39
>WMはLXより小さいのでそれなりに意味はある。

LXには、小さすぎないというメリットがある、とも言えるな。
873ナイコンさん:2009/08/17(月) 17:20:10
ウィルコム使えよ
874ナイコンさん:2009/08/17(月) 21:11:15
老眼で見えない見えないとわめいている老人がいただろ?
875ナイコンさん:2009/08/17(月) 21:22:44
老眼な人はバックライトのある明るいディスプレイの方が見やすいよ。
876ナイコンさん:2009/08/18(火) 08:00:19
それでも見えないと主張しておいでだったぞ
877ナイコンさん:2009/08/18(火) 09:00:46
らくらくホンでいいんじゃない?
878ナイコンさん:2009/08/18(火) 09:04:58
LXがジンジャーエール飲んだ……
しくしくしく
879ナイコンさん:2009/08/18(火) 11:00:19
>>875
真夏の直射日光の下で見えるバックライト付き液晶はそうそうないが・・・
880ナイコンさん:2009/08/18(火) 11:34:04
ウェィルコムならみえるよ
881ナイコンさん:2009/08/18(火) 20:15:13
うちのLXは真夏になると画面の縁のすきまから小虫が出てきて
.
. .
,

...
882ナイコンさん:2009/08/19(水) 00:20:00
>>877
らくらくホンは>>791によると「あまりに効率が悪い」ってさ。
それが「判ってるから使わないだけ」だってさ。

>>880
そうか、量販店などで売ってるのは「ウィルコム」だから違うモノらしいな。
883ナイコンさん:2009/08/19(水) 00:24:41
WS003SHが投売りされてたときに買った。
いまさらLXとかの戻れない。
884ナイコンさん:2009/08/19(水) 00:25:30
004だった
885ナイコンさん:2009/08/19(水) 02:21:38
WS003SH(発売日購入)と WS011SHと それぞれ買ってみたけど、
どちらも3ヶ月くらいであきらめて、前の端末に戻した。
いろいろインストールしても、どうも自分が使い易いと思えるものには全然できなかった。
886ナイコンさん:2009/08/19(水) 02:22:30
今はiPhoneと紙のメモ帳。(音声はWILLCOM PHS)
悲しい。
887ナイコンさん:2009/08/19(水) 07:44:08
それはなかなか良い組み合わせだと思う。悲しむ必要なんかないぞ。
888ナイコンさん:2009/08/19(水) 09:15:35
今はX01Tと紙のメモ。それに通話用に普通のワンセグ携帯。
889ナイコンさん:2009/08/19(水) 10:25:47
200LXだったらばりばりメモとってサクサク検索出来たのになあ。
890ナイコンさん:2009/08/19(水) 10:56:32
X02HTがLXとかなり近い感じだったな
インクリメンタルサーチはいいよ
LXと違ってそのままメールや通話もできるしアプリの起動も全部インクリメンタルサーチ
タッチパネル無い代わりにキー操作に最適化されてるのも気に入った
前に使ってたアドエスは何だかんだで画面触らなきゃいけないのが嫌
タッチパネル、10キー、QWERTYと入力方法が多すぎてUIも複雑だったしカスタマイズの労力が大きかった
891ナイコンさん:2009/08/19(水) 11:54:09
LXは手書きのメモを取れないのが苦しかった。
だから、結局紙のメモは持っていた
テキストのメモは無敵だったけど。
892ナイコンさん:2009/08/19(水) 22:05:41
どんなデバイスでも、それ一台で何でもできるわけがないんだから
他のものと組み合わせて使うのは、むしろ当然だし自然。
悲しむ必要はないし、メイン機を卑下する必要もない。
893ナイコンさん:2009/08/19(水) 22:09:57
アドエスで十分だね
894ナイコンさん:2009/08/20(木) 15:57:38
>>878
メインバッテリーとバックアップバッテリー外して真水で良く洗って乾かせよ
895ナイコンさん:2009/08/21(金) 23:23:01
いや、それじゃ不十分。
キーボードは分解してシートを外して手洗いしないとダメだよ。
ドクターペッパーを飲ませたことがある人間が言うんだから信じろ。
896ナイコンさん:2009/08/28(金) 20:42:49
今までは 200LX+SL-C860 のコンビネーションだったが、
来月末からは 200LX+NetWalker だな。
897ナイコンさん:2009/08/29(土) 02:16:35
>>896
Bluetooth付けておいてほしかったな。
898ナイコンさん:2009/08/31(月) 23:57:55
eeepcでコネパクうごかしている人がいるけどいいなぁ
899ナイコンさん:2009/09/01(火) 06:50:26
ん、どこどこ? OSは? XPで日本語出せるの? それともDOS?
900ナイコンさん:2009/09/01(火) 09:10:57
Dos起動だよ
「eeepc コネパク」でググると出てくる。。。
901ナイコンさん:2009/09/01(火) 23:47:09
なーんだ、別にeeepcじゃなくてもできるじゃん。
eeepcが世界最小のPC/AT互換機っていうわけでもないしさ。
902ナイコンさん:2009/09/02(水) 02:00:33
コネパクなんて仮想PCでいいじゃん。
VMwareでしかやったことないけど、VirtualPCでも大丈夫でしょ。
903ナイコンさん:2009/09/02(水) 07:07:50
いやいや、正確には「仮想PCでいいじゃん」というより
もはや「仮想PCじゃなきゃ実用にならないじゃん」だな。
904ナイコンさん:2009/09/02(水) 10:04:55
VirtualPC2008ではDOS系のOSは動かん
905ナイコンさん:2009/09/02(水) 11:15:39
コネパックって単体で何に使うの?
あれ同様のデータベースがあれば自分的には十分だけど。
906ナイコンさん:2009/09/03(木) 23:37:07
キングジムのあれどうよ
907ナイコンさん:2009/09/04(金) 20:59:31
何を今頃になって・・・
908ナイコンさん:2009/09/05(土) 17:04:54
昨日テレビで紹介してたんだよ
909ナイコンさん:2009/09/05(土) 18:52:32
シャープのアレのほうが少し気になる。
910ナイコンさん:2009/09/05(土) 22:27:40
>>909
かなり面白そうなんだが
サスペンドからの復帰に約3秒かかるというのが
ちょっと遅い
911ナイコンさん:2009/09/06(日) 01:18:14
>>909
Lenovoのヤツの方が気になる
特にキーボード的に
シャープ端末は毎回キーボードの質が悪いし
912ナイコンさん:2009/09/06(日) 08:29:48
立って使う前提で設計して欲しい
913ナイコンさん:2009/09/06(日) 09:13:46
つスマートフォン
914ナイコンさん:2009/09/07(月) 06:07:43
>昨日テレビで紹介してたんだよ

この俺様が昨日やっと知った=新事実
915ナイコンさん:2009/09/07(月) 21:52:28
ん? XPでもコネパクは動くし日本語の表示もできるぞ?
どうしてわざわざDOSで起動しないといけないんだ?
Filerだけは動かないが、それが致命的とも思えないし。
916ナイコンさん:2009/09/07(月) 23:27:14
>849
vector 13000 CD-ROMでTCARDV220.LZHをget
LXでもMC-MK32でも動きました
dbf,wj2とのコンバータ次第でまだまだいける
917ナイコンさん:2009/09/09(水) 20:53:07
TCARD get おめでとう
モバギ+mgdisp2で動かすと
フォントがぼろぼろになる
LXは問題なし
918ナイコンさん:2009/09/11(金) 00:10:03
もうふぃなんとかのプロトタイプだよね>HP200LX
919ナイコンさん:2009/09/12(土) 00:12:51
おお、XP上のコネパクでもfontxなら11ドットの赤城フォントで表示できる。こりゃ見やすい。
920ナイコンさん:2009/09/12(土) 00:30:01
もうふぃじゃなくてモルフィじゃね?
921ナイコンさん:2009/09/12(土) 07:30:50
電車でiPhoneで小説読んでる人がいたけど、
あのフォントはLXよりも余裕で小さいな
922ナイコンさん:2009/09/12(土) 08:24:42
そりゃ「LXより大きいフォント」ってったら、一文字が
20cm×10cmぐらいあることになるぞ。でかすぎだ。
923ナイコンさん:2009/09/12(土) 12:45:46
フォントは情報であり、大きさなんかねーよ
924ナイコンさん:2009/09/12(土) 15:07:22
>>921
昔FHPPCにいた自分は、
今、当時作ったEPWINGファイルをiDicで検索、
i文庫で当時と同じテキスト読んでます…
925ナイコンさん:2009/09/12(土) 22:25:22
「文章打ちたいからポメラ欲しい」とカミさんが言うので、もはや死蔵状態だったLXを復旧して渡した。
環境復旧にかかった時間よりも、某戦国武将ゲーの画像をトップページ用に調整する作業の方が時間かかった。
喜んでくれたのはいいのだが、結局文章なんて打たずにひたすらWizardryやってやがる。
貧乏でポメラも買ってやれずにゴメン。
でもHP200ならお前のしたいことは全部できるから大丈夫さ。



じゃぁ俺、KOJINSHAのPM予約してくるわ。
926ナイコンさん:2009/09/12(土) 23:27:23
久しぶりに200LX引っ張り出してきた。
当然、電池切れでCドライブはまっさら白紙状態。
単三、ボタンと電池を入れ直して……。
だめ。
倍速ドライバは読む。オカヤ・システムの日本語化キットも使える。4MB拡張メモリも使える。
でもアプリケーションマネージャからKLやMIFESmixiが起動できない。
PCカードにCドライブのバックアップをとっておいたんだけれど、それをコピーしてもだめ。

もう俺は200LXを使う資格がなくなってしまったんだろうか?
927ナイコンさん:2009/09/12(土) 23:28:43
何だよ、MIFESmixiって。miniだよな。
もう駄目だわ。とりあえず今夜は寝る。
928ナイコンさん:2009/09/13(日) 00:30:54
>>926
EMSを確保し直してみたら?
929ナイコンさん:2009/09/13(日) 00:39:49
つか、それらを全部やってくれるbatファイルを書くのだ
930ナイコンさん:2009/09/22(火) 22:41:29
うん
もういまさらこんなのいじって時間使うなよ

・350g
・ハガキ大
・SSD
・フルスペックXp
・Wi-Fi

とっととPMに逝け
な?
931ナイコンさん:2009/09/22(火) 22:57:46
電池の持ちが違うよ
機能性能もこれで まあいいし
何万もかけて替えるのもなんだし
932ナイコンさん:2009/09/22(火) 23:48:33
PIMとしてのユーザの場合、機能も性能も劣化したものに行ってもしょうがない。
933ナイコンさん:2009/09/23(水) 00:24:00
色々使ってきたけどPIMだとLXが一番だわ
ちなみにPalmとザウルスは知らない
934ナイコンさん:2009/09/23(水) 15:26:32
まぁ、LXを補完するものとしては悪くないとは思うけどね。
NetWalkerとどっちにするか迷っている。いっそ両方とも買うか。
935ナイコンさん:2009/09/23(水) 16:21:22
両方買っても15年前に200LX+フラッシュ10MBを買った金額より安いしな。
936ナイコンさん:2009/09/23(水) 23:30:43
wikipediaをepwingに変換したファイルが1.1Gもあるんだけど、
何を使えば見れるだろう
937ナイコンさん:2009/09/24(木) 01:31:08
ピムピムってお前らはピム村の住人かってーの
ただのスケジュール管理<だけ>のために300gのそれ持ち歩くのか?
20g増えただけで画面も数倍でWi-Fiでネットに繋がるXp機が使えるのに

電池?
そんな電源もないところに何十時間も逝きっぱなしなのか?
ジャングル探検隊員か?

つーかそのPIMだったらDOSアプリがあっただろ
それぶちこんどけばいいじゃん

というかそれ以前にOutlookでも大してかわんねーと思うがな
村人に言ってもしかたねーけど
938ナイコンさん:2009/09/24(木) 06:44:12
>>937
なんか捕鯨反対論者みたいな傲慢な馬鹿です、と自己紹介したいわけか?
知らないなら口出さなきゃいいのに。
939ナイコンさん:2009/09/24(木) 09:24:03
パソコンがどんなに高性能化・小型化しても電卓の必要性はなくならない。
それと同じで、HP200LXはパソコンとは全く違う道具なんだよな。
起動の速さとキーボードの使いやすさであれをしのぐ道具はいまだにない。
940ナイコンさん:2009/09/24(木) 13:36:53
>>937
> 電池?
> そんな電源もないところに何十時間も逝きっぱなしなのか?
> ジャングル探検隊員か?

 昔は全泊テントで7泊8日のツーリングなんてよくやってたが
当然AC電源などないしバイクのバッテリーから電源を取るのも
結構手間だ。実際この頃は重宝した。
941ナイコンさん:2009/09/24(木) 20:03:03
>>940

お前はLXのままでいることを認める

で?
このスレの何人が全泊テントで一週間人里離れたコンセントもないところにいるわけ?
942ナイコンさん:2009/09/24(木) 20:52:52
ちょっと待った、>>940は今でも同じことをしているのか?
943ナイコンさん:2009/09/24(木) 23:20:39
>>941
何がそこまでしてLXの使用を否定するのか?
確かに古い・時代遅れ・万人には使い辛いってのはあるけど、
これに代わる使い勝手の物が無く、本人が不自由してないなら
それでいいのでは?
「まだ使ってるのか」的なのは構わんけど、他人の使用にケチ付けるな。
944ナイコンさん:2009/09/25(金) 00:57:48
何かトラウマかルサンチマンでもあるんじゃないのかなあ?
945ナイコンさん:2009/09/25(金) 02:35:44
FOMAとかEMOBILEが使えればなぁ
946ナイコンさん:2009/09/25(金) 09:50:47
性能だけなら、今のスマフォなんかPC98がエミュで動いて、画面もVGA超えてるから
余白できたりするよね。隔世の念はある。

でもそもそもが、自転車とバイクを比べるようなものではないか?
947ナイコンさん:2009/09/25(金) 10:16:01
>>941
お前は見知らぬ家にいきなりあがりこんで
コンセントに自分の機器を挿すのかw
「ツーリング」である以上走るのが主体だから
まともに充電できる時間留まるのは寝るときくらいだし
たとえ街中でもテントの中にはコンセントはないぞ。
まあ最近は道の駅の施設のコンセントを勝手に使いまくる
とんでもないヤシもいるようだが。

>>942
さすがに7泊8日はやらんが2泊3日くらいはよくやってるぞ。
これでも10時間くらいは持ってくれないと辛い。
それと最近は「青春18切符」での鉄道旅行も始めたが、
この場合車内でがんがん使うから日帰りでも微妙。
特急や新幹線ならともかく普通列車にはコンセントはないからな。
948ナイコンさん:2009/09/25(金) 20:44:17
>>947
前半は反論にも何にもなっていない。
支離滅裂&意味不明。それ以前の問題として誤読していないか?
そもそも
>このスレの何人が全泊テントで一週間人里離れたコンセントもないところにいるわけ?
の答えになってもいないし。
949ナイコンさん:2009/09/25(金) 21:22:24
>>948
まあ確かにもうちょっとちゃんと書けば良かったが

>>人里離れたコンセントもないところ

この発想そのものがおかしい、と言うことだ。
おれは「人里離れた」ところはほとんど走ったことはないぞ。
それにコンセントも周辺にいくらでもある。
ただ「俺は使えない」だけだ。
別にテント泊じゃなくてもそう言う状況はありうると思うがな。
1週間はないかもしれんが2,3日ならありうるだろう。
カタログ値10時間程度では2,3日でもきついぞ。
950ナイコンさん:2009/09/25(金) 22:11:17
アタマ悪いねえ・・・

ポイントは
>人里離れたコンセントもないところ
じゃないだろ? その前の部分、つまり
>このスレの何人が
だろ?
わざとやってんじゃないだろうなあ。
951ナイコンさん:2009/09/26(土) 00:06:01
>>950
「ありえない前提」に対して
「このスレの何人が」と言う問いかけは
意味をなさないだろ
そんなもの一人もいるわけがないw
952ナイコンさん:2009/09/26(土) 08:40:40
>「ありえない前提」

皮肉が通じてないねw
>>941の趣旨は

「お前らの何人がLXでないとスケジュール管理もできないような特殊な状況にいるんだい?」

だろ

もっと言うと、

「年に何回そんな特殊な状況でLXがないと困るようなことがあるんだい?」

953ナイコンさん:2009/09/26(土) 10:29:18
状況以前に、自分が使いにくいと思うものを使う必要は無いだろ。
954ナイコンさん:2009/09/26(土) 11:49:25
毎日充電できる環境にいるからと言って
毎日充電するのは面倒。
「充電を忘れる」「充電したまま忘れる」
こともあるしな。
俺の場合スケジュール管理だけだと
1日に数分〜十数分しか使わないが
ニッケル水素充電池で1.5〜2ヶ月持つ。
試しにアルカリ乾電池を使ったら半年近く持った。
こう言う使い方に慣れてしまうと
せめて10日くらいは持って欲しいな。
これなら週に1回の充電で良いし
充電を忘れてもある程度使える。
955ナイコンさん:2009/09/26(土) 12:10:18
LXのすばらしさは使ってみないとわからない
理解できない人は使わなければいい
それだけのことじゃない?
956ナイコンさん:2009/09/26(土) 17:14:34
電池電池と言う奴等はケータイ使ってないのか?
ケータイの充電ができるなら、他のモノの充電もできるだろう。
957ナイコンさん:2009/09/26(土) 21:58:59
>>956
ケータイのバッテリ、心配しながら使った事ないの?
俺はよくあるんだけど。ケータイ1日中フルに使ったら、半日ももたない。
充電機器を持ち歩くの?

そういう心配は、基本的にLXにはなかったよ。
予備電池を一緒に持ち歩いてた(単三2本くらいは全く問題ない)から、
バッテリが切れてから、更に数十時間、思う存分使えるわけ。
その間にコンビニでもキヲスクでもよれば、単三電池は売ってる。
基本的に都市ならバッテリは無限。
また、レジュームが極めて優秀で、どんな作業中でも、そのまま放っておけば
その状態で電源切れるし、消費も極めて少なく、他の機種でありがちな
「レジュームやサスペンドで放っておいたら電池切れになってた」
はまず普通はない。

ある編集者が、スマートフォンよく使ってて、企画本にも参加してて
でもバックアップにLXを手放せないって書かれてて納得だった。
伊藤浩一のW-ZERO3応援団のサイト
958ナイコンさん:2009/09/27(日) 13:44:48
>>957
ということは、ケータイの電池切れが心配になったことは「よくある」んだな?
認めたな? なら、
>充電機器を持ち歩くの?
とか他人事のようにほざかずに、充電器持ち歩けよ。ばか。
959ナイコンさん:2009/09/27(日) 20:05:37
>>958

だから、心配な時は、"待ち受け基本でフルには使わない"んだが。
充電器もって歩くなんて格好悪い真似でききません。
どこの携帯厨だよ。
960ナイコンさん:2009/09/27(日) 22:04:30
むかーし昔の巨大な充電器しか知らないんだろうなあ、この老人は。
961ナイコンさん:2009/09/27(日) 22:09:11
待ち受け基本でフルには 使 え な い 状態になって、
本心では 心 配(本人談)なのに、それでも充電器は持たないとは
まあ、なんてご立派なんでしょうねえ。
LXは電源面で安心して使える云々という信念を守るために
「ケータイは電源面で安心できねえんだよな」という状況を
わざと自ら作り出して喜んでいるとしか見えないぞ。
心配ない状態に自分を置けよ。
その方が職場の同僚(if any)やら家族(if any)やらも安心すっからさ。
他人に迷惑かけんなよ。
962ナイコンさん:2009/09/27(日) 23:19:59
スレが伸びてるから、何か新しい活用法でも見つかったかと思ったら…
963ナイコンさん:2009/09/27(日) 23:27:04
>>959
俺のは、PCあればUSBコードだけだが、それでも持ち歩く気はしないね。
出勤は基本的に手ぶら。
職場に電源供給ケーブルくらいは置いてるけど。

>>961
なんか勘違いしているっぽいが。
まあ、もうどうでもいいや。
WMの端末使ってるが、webで使えば5時間がいいとこだ。
これでは、どんなに充電しても、バッテリの残りは気になるよ。
でも、だから充電器を持ち歩く、は俺的にはないわ。
だったらLXを復活させて腰に吊るした方が遥かにまし。

なんかさ、書いてて虚しくなるね。だって、LX使った事無い人間だろ?
ここに限らず分からないのに、わざわざ乗り込んでくる人間に
頭いいのいないしな。そもそも、知らないんだから差も分からないし。はぁ
964ナイコンさん:2009/09/27(日) 23:41:17
WMのモバイル機で一日5時間もWebするって、いったいどういう生活ですか?
いや、それ以前にいったいどういう人生ですか?
965ナイコンさん:2009/09/27(日) 23:45:15
WMだとi780とかが一番電池持ちいいかな?
966ナイコンさん:2009/09/28(月) 00:05:49
実はLXでネット接続すると、新品のアルカリ電池でも1時間ともたないんだけどね。

まぁ、それはそれとして・・・
仮に、500時間の連続使用に耐えられる充電式モバイル機があったとしても、
バッテリ寿命が数年で供給もその頃には打ち切られるようなら魅力は薄い。
同じようにLXで500時間もつ電池があったとしても、数年以内に消えるなら同じこと。
逆にたとえ数10時間しかもたなくても、20年後にも供給が保証されているなら、それは使うに値する。
アルカリ乾電池は半世紀近く前からあった。そしてたぶんあと数十年は売られ続けるだろう。
だからLXも安心して使える。
みたいな視点が出てこないのが不思議でならん。
問題は1セットあたりの持続時間じゃないんだよ。いつまで供給されるか、だ。
なのに、LXは電池がもつ、もつ、なくなってもどこでも買える。ばかり。
だから15年LXを使いつづけた人間からしても、>>957は愚かに見えるぞ。

ま、永遠と思われた白熱電球がここ数年で無くなりかけているように、
ひょっとしたらアルカリ乾電池もあっというまに消えてしまうかもしれないけどね。
967ナイコンさん:2009/09/28(月) 00:19:00
白熱電球も消えつつあるけど、各家庭にあるソケット口が膨大だから
それに合わせて電球型蛍光灯やLEDがかなり出ているね。

乾電池も同じように使用されている機器の数が膨大だから
もしアルカリ電池がなくなる時代になっても、代替品が出る可能性は高いと思う。
968ナイコンさん:2009/09/28(月) 00:35:20
その代替品が充電池だけになった場合の反ケータイ氏の反応が楽しみだな。
969ナイコンさん:2009/09/28(月) 00:47:01
エネループみたいに最初に充電しなくても使える充電地が、1本100円くらいで入手できれば、
充電地だけになっても、あんまり変わらないな。それなら十分可能性あるし。
970ナイコンさん:2009/09/28(月) 17:00:30
15年も現役で使われ続けている電子機器っていう特異性の要因を想像しようとしない相手には
何言っても水掛け論なんだろうなぁと。

実際10年以上毎日使っているツールがあって、使用に不都合を感じていないと、手が操作を
覚えちゃってるんで他の操作系を覚えるだけでかなり苦痛(しかも現役使用者ってほとんどみんな
結構な年でしょ。若者の柔軟性と同列に語られてもね)

私は娯楽系はIpod Touchがメインになってるけど、仕事系のツールとしてはやっぱりまだまだ手放せない。
971ナイコンさん:2009/09/28(月) 17:26:09
俺は最初から充電池オンリーだが。
予備電池を持ち歩けば済む話だ。
単3x2だから荷物にならんし。
携帯用の単3x2の充電器を
予備電池兼用で持ち歩いてる。
972ナイコンさん:2009/09/28(月) 20:26:43
>逆にたとえ数10時間しかもたなくても、20年後にも供給が保証されているなら、それは使うに値する。
>アルカリ乾電池は半世紀近く前からあった。そしてたぶんあと数十年は売られ続けるだろう。
>だからLXも安心して使える。



本体が・持・た・ね・え・だ・ろwwww
973ナイコンさん:2009/09/28(月) 20:27:50
>>966は予備機を20台ほど持っていて、全部真空パックして保存してあるんだよ一生分
974ナイコンさん:2009/09/28(月) 20:29:21
>>966はともかく、予備機を真空パック保存してる奴はいそうだよな、このスレw
975ナイコンさん:2009/09/28(月) 20:32:54
>>970みたいに素直に「歳なんで新しい操作系は覚えられましぇん」って言えばまだかわいげもあるものを、
やれ電池がどうのバッテリがどうの充電がどうの7泊8日がどうのとか言い出すからおもちゃにされるんだよお前らはw

976ナイコンさん:2009/09/28(月) 20:35:14
そしてそれがキモさの悪臭の元となっているわけだ
977ナイコンさん:2009/09/28(月) 20:37:18
それ以前にそこまでして持ち歩かなければならないスケジュールがあるのかと
PMのバッテリが持たないような秘境やらなんやらに行くのになんでスケジュールが要るのかさっぱり理解できない
978ナイコンさん:2009/09/28(月) 21:12:08
>>975
代わりとして使えるものがあるならすぐにでも乗り換えるが。
と言うかぜひ欲しい。
>>972の言うように確かに本体にがたがきているので。
当面NetWalkerの様子見だが。
979ナイコンさん:2009/09/28(月) 21:43:35
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <たとえ数10時間しかもたなくても、20年後にも供給が保証されているなら、それは使うに値する。
    |      |r┬-|    |     <アルカリ乾電池は半世紀近く前からあった。そしてたぶんあと数十年は売られ続けるだろう。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <本体売ってないのに壊れたらどーすんだおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
980ナイコンさん:2009/09/28(月) 22:46:48
バカですか?
本体があと何年もつかは分からんが、それ以前に電池の供給が止まることはない、ってことだよ。
充電バッテリ式の機器は本体はピンピンしていてもバッテリが先に死ぬ。
バッテリが死ぬ頃には供給も絶えている。
LXはそんなことがない。本体の寿命だけ考えればいい。
っていうだけなんだが、頭の悪い>>979は鬼の首でも取ったかのように以下略
981ナイコンさん:2009/09/28(月) 22:53:46
PIM=スケジュール管理というプアな理解しかできない奴もダメダメだよなあ・・・
みんなが一番使っているのは Note Taker じゃないのか?
982ナイコンさん:2009/09/28(月) 23:01:10
煽って貶すのが趣味の人の相手になったらだめですよ。
983ナイコンさん:2009/09/29(火) 00:04:43
この前iPhoneのHP電卓アプリ使って思ったんだが、
ニンテンドーDSにLXエミュとか作れないかなぁ
984ナイコンさん:2009/09/29(火) 00:50:39
タッチスクリーンじゃなぁ..... むしろ>>375に一票。
985ナイコンさん:2009/09/29(火) 14:12:26
バッテリーが死んでACでしか動かないノートPCが大量にあるから、
まぁ、本体が壊れるまで電池があるってのはいいんじゃないの。
986ナイコンさん:2009/09/29(火) 18:53:01
LXのすばらしさは電池だけでない
なぜ理解できない人に説明する
必要があるのか
ほっとけ!
987ナイコンさん:2009/09/29(火) 20:12:23
>>984
実現可能性も考慮してくれ
988ナイコンさん:2009/09/29(火) 22:40:28
何かといえば「LXを使ったこともないんだろう」「知らないんだろう」と決め付ける奴がいるが
そういう奴に限って、LX 以 外 の最近のものを知らないようだな。
「知っている」と言うかもしれないが、それは8年ぐらい前のことだったりするようだぞ。
989ナイコンさん:2009/09/29(火) 23:10:08
その8年と言う妙に半端な数字の根拠はなんだw
990ナイコンさん:2009/09/29(火) 23:25:14

このスレでは10年以上LXを使っている人がほとんどだろ?
他のに移行したりしても、結局LXから離れられなかったりする。
ヒンジや液晶が逝ったって、修理して延命したりしている。

機能的に代替できる機器は存在すれども、LXの代わりにはなれない。
手にしっくりくる、というか、それがLXのすばらしさなんだと思う。
時代遅れでもいいよ。
991ナイコンさん:2009/09/29(火) 23:40:43
いやー、もう使ってないけど、懐かしいので見てる人がほとんどだと思うな。
992ナイコンさん:2009/09/30(水) 03:26:07
最近のものにいたるまで片っ端から試して、日々、LXの偉大さを反芻している人も多いと思う。
今は、iPhoneとNetWalker (LX的な面では期待してないけど)。
で、PalmPreに期待。
993ナイコンさん:2009/09/30(水) 11:00:36
>>988
だって使った事ないでしょ?もしくは環境整えられなかったか。
当時からスペック的に見劣りしてた端末の良さは、外側からでは分からないよ。
つうか知らないのに語るって、どの分野でも馬鹿にされると思うよ。
994ナイコンさん:2009/09/30(水) 12:57:13
思えば当初100LXを買ったときは
DOS画面をDOS/C化して使うのがメインの目的で
スケジューラは使う気はなかったんだよなあ。
それがとりあえずローマ字入力で使っていたら
あまりに使い勝手が良いのでいつの間にか
スケジューラメインになっていたな。
995ナイコンさん:2009/09/30(水) 13:19:56
そうだな。
一番最初は、システムマネージジャーも終了して、
素のDOS/CにVZを常駐させて使い始めた。
で、その後紆余曲折を経て、最後はPIMだけになっていた。
自分の場合はデータベースがメイン。
996ナイコンさん:2009/09/30(水) 17:48:11
もるふぃまだ?
997ナイコンさん:2009/09/30(水) 18:27:49
あ、自分の振り込んだお金はどうなりました?
998ナイコンさん:2009/09/30(水) 18:34:07
999ナイコンさん:2009/09/30(水) 18:36:35
1000ナイコンさん:2009/09/30(水) 18:37:24
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。